2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大航海時代Online〜Age of Revolution〜768海里

1 :名も無き冒険者:2017/09/04(月) 21:39:38.03 ID:n3hU/2uZ.net
『大航海時代 Online』について語り合うスレです

■プログラム入手方法 : 公式サイトより無料ダウンロード
(Lv等制限ありの無料体験〜アップグレードチケット購入により制限解除。詳細は公式を)
もしくは『スターターパック』、または『トライアルパック(拡張パックも含む)』を店頭・通販で購入
http://www.gamecity.ne.jp/dol/info/
公式サイト
http://www.gamecity.ne.jp/dol/
GAMECITY
http://www.gamecity.ne.jp/
オンラインマニュアル
http://www.gamecity.ne.jp/dol/start/manual/index.htm
総括Wiki
http://gvo.gamedb.info/wiki/?FrontPage

質問スレ
大航海時代Online助け舟128隻目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1416991432/

■前スレ
大航海時代Online〜Gran Atlas〜767海里 [無断転載禁止]c2ch.ne
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1499241079/

2 :名も無き冒険者:2017/09/04(月) 22:41:31.82 ID:stywSNDJ.net
なんでage of revolutionなの?

3 :名も無き冒険者:2017/09/05(火) 00:35:34.06 ID:YQfP1fEo.net
↓こっちが先に立ってるみたいだけど


大航海時代Online 〜Age of Revolution〜 768海里©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1503924379/

4 :名も無き冒険者:2017/09/05(火) 00:38:07.51 ID:YQfP1fEo.net
というか>>1はテンプレ改変してるが、こっちは乱立スレ?

5 :名も無き冒険者:2017/09/05(火) 00:43:47.29 ID:ZqcRNV+2.net
そっちはワッチョイありの粘着隔離スレ

6 :名も無き冒険者:2017/09/05(火) 00:53:20.06 ID:YQfP1fEo.net
なるほど
ワッチョイが無い方が都合が良いって事か

7 :名も無き冒険者:2017/09/05(火) 00:53:47.63 ID:YQfP1fEo.net
というか勝手にテンプレ改変してる事の言い訳にはなって無いと思うがそれ

8 :名も無き冒険者:2017/09/05(火) 05:07:43.14 ID:h2mbtB3d.net
どうでもいい沢山書き込みのあるスレでもないし
人が必至に探すようなスレでもない

9 :名も無き冒険者:2017/09/05(火) 06:44:20.89 ID:ZqcRNV+2.net
前スレのレスの多さは圧倒的にワッチョイなしのこのスレだったわけだが

テンプレ改変?どこをどう改変してて、どう都合が悪いかも書かずに批判して
向こうのスレを正当なスレにしようと誘導されてもな
前スレの始まりも荒らしが同じことしてたなー

10 :名も無き冒険者:2017/09/05(火) 10:32:53.94 ID:1rb8Aeau.net
(`・ω・´)

11 :名も無き冒険者:2017/09/05(火) 10:36:54.89 ID:fPlOs3Cz.net
セビリアとアムステルダムに対波+1〜+3の汎用大型減揺水槽が4Mで売ってるのに
なぜ同じ対波+1〜+3の渡し綱を10Mでバザしてる馬鹿がいるのですか?

12 :名も無き冒険者:2017/09/05(火) 11:10:35.30 ID:wlbGUHm4.net
大量に汎用減揺水槽買って、リスボンで出すとめちゃ売れるよな
買うときにロット貰えるしウマウマだな

13 :名も無き冒険者:2017/09/05(火) 11:18:19.28 ID:p4vEEP1T.net
今日のメンテは何ブッ込んでくるんだ?

14 :名も無き冒険者:2017/09/05(火) 11:19:31.76 ID:r5jvsORx.net
>>11
そこまで航海するのが面倒くさいやん

15 :名も無き冒険者:2017/09/05(火) 11:59:45.40 ID:rEwaehFv.net
例えば昨日の南蛮品到来品販売 サンフランシスコイベントだと
1垢単位で言うと誰でも鉄道を運んで通れる1300の交易品を
ブリテンまで運ぶと2000で仕入れ50000でも売れたので
ざっくり60Mを往復30分程度で稼げた。
24時間50往復したら3G
10M以下の露天は探す手間のほうがロスが大きいと感じるようになる気がする
交易商人に関わらず早い船は儲けに直結するので特にお金を惜しまない人が多いのもね納得かな

16 :11:2017/09/05(火) 12:14:16.77 ID:WtKadnZC.net
>>14-15
なんだ、ただ買うのがめんどくさいだけか
渡し綱の方が成功しやすいとか
何か違いがあるのかと勘ぐってた

17 :名も無き冒険者:2017/09/05(火) 12:27:22.05 ID:13RFBAIN.net
南蛮到来は毎日あるわけじゃないがな
覆盆子なんていうハズレもあるし

18 :名も無き冒険者:2017/09/05(火) 12:32:32.64 ID:kE+D4OQ+.net
平日に24時間できたらねえ
2,3往復して小銭稼ぎが精一杯よ
ニートじゃねえからなあ

19 :名も無き冒険者:2017/09/05(火) 12:49:14.86 ID:rEwaehFv.net
机上の空論で可能だったと言うだけだよw
3Gを新たに格納できるほどの余裕はない
所持金オーバーになるので換金性の高いものに置き換える
露天で新船に必要なものを買うなどで経済が回る

20 :名も無き冒険者:2017/09/05(火) 12:53:12.95 ID:3qBL0e8t.net
まあニートやら複垢は南蛮到来にかかわらず24時間南蛮で儲けてるわけだからな

21 :名も無き冒険者:2017/09/05(火) 12:57:55.26 ID:r5jvsORx.net
>>16
後は売る方からしたら原価の差があるわな、
汎用水槽は4Mでリスでやるなら往復4分程度
渡し綱はいいとこ100kただアイテム持ち込みで枠食うのと移動時間(20分ぐらい)がかかる

使う方からすれば綱使ってOP付与とかしない限り
効能変わらんから安ければどっちでもいい

22 :名も無き冒険者:2017/09/05(火) 12:59:11.07 ID:ojaHgyJ1.net
>>16
マルタガレーに先制攻撃スキルつけるときに渡し網がいると思うぞ
波上げる以外にスキルつけるときにいる

同じく帆数値あげるときに使えるマストトップは、
実際は、見張りや直阻止つけるときに使う需要がほとんど

23 :名も無き冒険者:2017/09/05(火) 13:16:39.15 ID:qtC6BNGX.net
特殊船倉や提督居室がバカ売れするわ
交易船以外でちゃんと計算してるやつなら強化ロープや舫綱を突っ込むより得だしな

24 :名も無き冒険者:2017/09/05(火) 13:35:10.41 ID:3qBL0e8t.net
なんだかんだで10年機能してる貨幣制度は偉いと思う。南蛮やればバンバン金使ってちょっとした面倒を避けるのはいい。他のゲームだとなかなか無駄遣いができないのに大航海だと何故かホイホイ金で片付けてしまう

25 :名も無き冒険者:2017/09/05(火) 13:44:06.71 ID:yZbWa7rV.net
おい200%アップは?
100%しかあがってないんだけど

26 :名も無き冒険者:2017/09/05(火) 13:47:56.05 ID:N90DGpz6.net
200%あっぷなんていってない
獲得熟練200%,つまり100アップ

27 :名も無き冒険者:2017/09/05(火) 14:21:21.16 ID:r5jvsORx.net
獲得熟練度が200%になる(2倍になる)ってちゃんと書いてあるやろ

28 :名も無き冒険者:2017/09/05(火) 14:21:24.46 ID:p4vEEP1T.net
ショップは新規ナシでお知らせの造船指南メモって何だよ?

29 :名も無き冒険者:2017/09/05(火) 14:38:16.81 ID:EiFw2XPG.net
スキル熟練二倍か
クラーモント一隻強化で800近く
熟練もらえそうね

アイテム使ってスキルノート使ったら
凄そう

30 :名も無き冒険者:2017/09/05(火) 14:43:31.72 ID:r5jvsORx.net
基本値の方は造船Rのほうでリミッターあるっぽいから、
リミッターちゃんとわかるまではクラーモントでおkにならないところが面倒だわな

31 :名も無き冒険者:2017/09/05(火) 15:07:28.75 ID:DSrPEept.net
造船技能特級手引書(60秒間造船R+3)ならよかったのに
造船指南メモは、有効時間は忘れたが造船R+1

32 :名も無き冒険者:2017/09/05(火) 16:59:36.01 ID:iJ66MhXV.net
造船ランクが1でどんな船でも作ることだけはできるようになったらしいけど
船大工での容量変更は相変わらず造船5ないとだめなのかね

33 :名も無き冒険者:2017/09/05(火) 17:20:54.50 ID:CB9wzB1A.net
未だに造船上げをしている方がいるのか
新規もいるのね

アイアンサイズ数時間で終わりな楽な作業よ

34 :名も無き冒険者:2017/09/05(火) 17:36:33.51 ID:LhbNukXy.net
造船紙あればすぐ終わるけど
手にはいらないって言う
ずっとやってた人は持ってるだろうけどね
くじ運悪いと詐欺師から貰えてないし

35 :名も無き冒険者:2017/09/05(火) 17:39:28.95 ID:vId1ZzSr.net
庁舎と製造管理局有りの開拓街持ちの商会に加入すると
熟練度20%増加と生産系と造船がブースト+2されるんだって

36 :名も無き冒険者:2017/09/05(火) 18:25:06.13 ID:iJ66MhXV.net
相変わらず容量の変更はは造船5ないと不可能ってことなのね
卒業船とか親方買いの船とか
造船スキル無いキャラでも気軽に変更できたらいいのにと思ったことがあって
その辺は変わってないのかなーって気になっただけなんだ
些細な疑問ひろってくれてありがとう

37 :名も無き冒険者:2017/09/05(火) 18:51:49.13 ID:kE+D4OQ+.net
復帰者やけど造船紙96枚で造船11から16まで上がった 所要時間は45分
ブーストしてベネチアンガレアス一隻で800くらい

38 :名も無き冒険者:2017/09/05(火) 18:51:49.89 ID:pjvIt4Rc.net
で、効率の良い造船上げはどうやるんだい?

39 :名も無き冒険者:2017/09/05(火) 18:54:33.43 ID:DSrPEept.net
>>34
緊急造船依頼書なんて1枚30円なりのただの課金アイテムではないか。
何を言っているんだ。

40 :名も無き冒険者:2017/09/05(火) 19:16:34.25 ID:r5jvsORx.net
>>33
船のレベル関係なくなってただ日数のみに依存だからアイアンサイズの時代は終わったんやで

41 :名も無き冒険者:2017/09/05(火) 19:19:32.75 ID:qtC6BNGX.net
>>34
新規にアイアン数時間とか言っちゃうアホもいるけど基本的に造船上げは浮く作業だからな
時短希望なら>>39が言うようにリアルマネー使うしかない

42 :名も無き冒険者:2017/09/05(火) 19:24:15.97 ID:DSrPEept.net
クラーモントの50日より長い船があったかな?
船体なしに作れて時間的にもコストパフォーマンス的にもいいのは別にありそうだね。

43 :名も無き冒険者:2017/09/05(火) 19:52:13.24 ID:etnSNly7.net
クラーモント造船用に強化鋼売れるかな?

44 :名も無き冒険者:2017/09/05(火) 20:08:22.17 ID:DSrPEept.net
レシピを持っているなら、木材と鉄鉱石をカリブで現地調達して、各国占有開拓地に近いボストンでアサルトフリゲートというのもいいかも
サントドミンゴでバミューダスループというのもあるが造船日数がちょっと少ない。

45 :名も無き冒険者:2017/09/05(火) 21:04:16.37 ID:Mo9c63WL.net
造船R6優遇職でヴェネガレ新造したら熟練400入る獲得率300%上昇中表示有り
造船費用が4M弱でロットが26枚売却が4.7Mロット31枚
アイテムの使用無しスキルノート無し
造船カンストキャラいるからやるつもりはないけど参考になれば

46 :名も無き冒険者:2017/09/05(火) 21:04:58.99 ID:r5jvsORx.net
造船紙使うなら『クラモン(50)>アサフリ(48:ボストン平甲板型大型船体)』このあたりかね
ただバザー買いのクラモンを使うと、また造船20で-25%しなきゃいけない羽目になるが

紙もったいないとか言うなら庁舎付きの開拓街探して、
ひたすら鉄張り大ガレオン系(20日150程度)かこっちはカネも儲かる

47 :名も無き冒険者:2017/09/05(火) 21:15:58.60 ID:p4vEEP1T.net
ヘッポコ5世、ボーナスクエ用にバザ渡ししてたワイン30樽を横取りして逃走。
たいした被害じゃなからいいけど、卑しい奴だ。

48 :名も無き冒険者:2017/09/05(火) 22:08:54.83 ID:FMr4pj/7.net
>>41
新規にいきなり緊急造船でアイアンサイズを勧めたことはない

造船が面倒と発言するキャラに対してはリアルマネーをかけると楽になるとは教えるが

ランク1で造船できる時点でゆとり仕様だと感じるが

49 :名も無き冒険者:2017/09/05(火) 22:12:41.71 ID:FMr4pj/7.net
安い値段をバザー設定するから盗られるのよ
1アカウントでプレイするなら仕方の無いリスクかも

50 :名も無き冒険者:2017/09/05(火) 23:26:50.54 ID:Mo9c63WL.net
造船R7でモーガンの強化とスキル付与してみた
50%UPのお守り使って熟練大雑把に見て550くらいかな
スキル付与と5/5までの強化はできるけど6回目からの強化はR18なのね

51 :名も無き冒険者:2017/09/06(水) 03:23:44.25 ID:deJk7SW3.net
スキルノートと雷神つかって170%増加だからスキル上がるの早いな

52 :名も無き冒険者:2017/09/06(水) 07:30:48.14 ID:RaeMlkV4.net
>>50
スキル検証wikiで造船Rごとの取得熟練度条件いま探ってるから
適当にデータ取って書き込んでくれると歓迎されるかも

53 :名も無き冒険者:2017/09/06(水) 16:25:12.82 ID:ogbDDrXt.net
カソッタ

54 :名も無き冒険者:2017/09/06(水) 16:57:01.17 ID:5yqki1MZ.net
強化が+5までできてたのが出来なくなって
要求が5下がって現在はイベントで−2なのかな
なので25要求されてたものは20になり現在は18になってるようす(要検証

ずいぶん景気の良い話が流れてるので造船R2に
ベネガレ32分をラグーサで作らせて見た造船Rブースとは装材の選択の幅を広げるだけのようだ
R2 198/400
R3 300/900
R4 335/1600
キャンペーン中なので造船費用よりも売値が高い鉄だとより多く儲かる

55 :名も無き冒険者:2017/09/06(水) 19:09:54.47 ID:IeOeHPOO.net
特注砲門売り無いな
300M売りが居た頃買っておけばヨカッター

56 :名も無き冒険者:2017/09/06(水) 19:26:03.83 ID:5ZNK/z6k.net
DGSとかいまだにGで取引されてんのな、暴落しそうなもんだが
特注砲門もせいぜい700Mくらいがいいとこだと思うし、DGS買うくらいならこっち買って1回多く強化した方がいいと思うが

57 :名も無き冒険者:2017/09/06(水) 19:31:36.40 ID:RaeMlkV4.net
仕様変更後最初の大海戦でオールカンスト海事船で挑むというのが、
DOL廃人たちのステイタスだからしゃーない

まあ、しばらくすると落ち着くとは思うが

58 :名も無き冒険者:2017/09/06(水) 19:33:26.57 ID:oV2j90Rd.net
あー。
そかまだあげてない人との差があるからなぁ
カンストさせて海戦出たい人もいるのか

カンストとか課金アイテムなしじゃ気が遠くなるw

59 :名も無き冒険者:2017/09/06(水) 19:48:53.83 ID:QyYZ40nb.net
『大航海時代 Online 〜Age of Revolution〜 プレミアムバーチャルパック』を大人しく買って、船匠秘伝の素材設計図と緊急造船依頼書15枚を得れば、強化もスムーズに進んで楽になれるよ。

60 :名も無き冒険者:2017/09/06(水) 19:50:01.05 ID:QyYZ40nb.net
アプデで新造が★0になって新造時に惣菜も投入できるけど戦列系みたいな公用船体で公用にできた船が惣菜使わないと公用にできなくなったってまじ?

61 :名も無き冒険者:2017/09/06(水) 19:55:28.79 ID:QyYZ40nb.net
>>60
おかげで特殊船塗料、最高級染料、強化鋼の板金とかが高騰している。

62 :名も無き冒険者:2017/09/06(水) 20:11:26.92 ID:96WPFF1F.net
自演乙

63 :名も無き冒険者:2017/09/06(水) 20:12:05.91 ID:2JXGqWR7.net
>>61
まじかw
公用惣菜作るのて鋳造とか工芸持ってるキャラが本拠地投資してないとならないんだよな?

64 :名も無き冒険者:2017/09/06(水) 20:37:10.31 ID:6z3fFioL.net
商会ショップ売りしてる俺の強化鋼の板金さっぱり売れないぞw

65 :名も無き冒険者:2017/09/06(水) 20:48:23.85 ID:BfEjtNX1.net
公用船体使う船ってもうゴミですやん・・・

66 :名も無き冒険者:2017/09/06(水) 20:56:04.15 ID:oV2j90Rd.net
>>61
別に高騰してない
特殊船塗料とか前は誰も収奪しに行く人がいなくて
シャウトしても買えなかった
今だと50mで売りますって人いてめっちゃ安くなってる

最高級染料にしたって検索したら別に値段変ってない
強化鋼の板金にしたって同様

67 :名も無き冒険者:2017/09/06(水) 20:57:27.17 ID:rIweoQI5.net
そら鉄張り惣菜作るのに必要なのは純鉄ですし

68 :名も無き冒険者:2017/09/06(水) 21:40:13.71 ID:hdVzOVm9.net
一時期大量に取ってきたけど、正直取るのめんどくさいし船塗料よく50mで売るなって思ってるわ

69 :名も無き冒険者:2017/09/06(水) 21:46:15.72 ID:5ZNK/z6k.net
もっと高く売れるのに、すぐさばきたいバカが相場下げまくるからな

70 :名も無き冒険者:2017/09/06(水) 22:06:11.79 ID:PL6N1qKh.net
そりゃちんたら売ってたらどんどん他が取ってくるからな

71 :名も無き冒険者:2017/09/06(水) 22:20:00.81 ID:FeX8V9wC.net
Aも大海戦やれば2週連続かまだ造船特需は続きそうだね

72 :名も無き冒険者:2017/09/06(水) 22:54:07.32 ID:RaeMlkV4.net
いくら価格カルテルしようとしても供給がある程度あると無理やしな
抜け駆けした方が結果回転よくなるし

73 :名も無き冒険者:2017/09/06(水) 22:55:49.70 ID:ohiYMn0f.net
今は造船紙おいくらでしょうか

74 :名も無き冒険者:2017/09/06(水) 23:00:13.28 ID:HywnuvK+.net
おい
久しぶりに戻った俺に
南蛮のやり方教えろ願います

75 :名も無き冒険者:2017/09/06(水) 23:33:15.27 ID:EnrfmAFY.net
>>74
ダマスカスソードさいつよ

76 :名も無き冒険者:2017/09/07(木) 00:51:29.01 ID:hDzQRHjl.net
>>74
アレキサンドライトさいつよ

77 :名も無き冒険者:2017/09/07(木) 01:53:35.95 ID:X6ZfjZkX.net
DOLでもこんな分かり易い教えてくん居るんだな

78 :名も無き冒険者:2017/09/07(木) 02:10:13.06 ID:Cq6vlF6a.net
>>74
鉄道を利用するしないに関わらず、鉄道会社への投資はしておいた方が良い。
レイクなんたらって会社が南蛮品増加の効果だったかな。

79 :名も無き冒険者:2017/09/07(木) 04:45:26.59 ID:782/tIXO.net
すみません、冒険レベルの最近の上げ方ってなんでしょうか?

80 :名も無き冒険者:2017/09/07(木) 05:06:58.44 ID:rN/7sCol.net
ggrks

81 :名も無き冒険者:2017/09/07(木) 07:07:02.11 ID:e0Z/b00b.net
>>79
ポルトベロ採集、大感謝際の時に北米東岸で採集

82 :名も無き冒険者:2017/09/07(木) 07:13:05.45 ID:U7tOYA0r.net
>>73
今は需要が高すぎて5〜8Mぐらいでシャウトしないと買えないかも
仕様変更前は3〜4Mぐらいだったのにな・・・・

まあどうしようもなければリアルマネー(1ヶ航海コイン30枚)で解決しなされ

83 :名も無き冒険者:2017/09/07(木) 09:49:40.63 ID:LsBrJprX.net
皆何して遊んでますの?
やることなくなっちゃった

84 :名も無き冒険者:2017/09/07(木) 10:11:47.18 ID:tFz8OZvi.net
大航海時代も荒れてるね ツイッター見てたらやる気失せたわ
明日か明後日課金切れるけど、もうやってない
今はsteamで適当にゲームやってる

85 :名も無き冒険者:2017/09/07(木) 10:30:57.66 ID:FaxdXM8B.net
>>82
造船紙3〜4Mが相場だった時なんかあったか?

Dショップで造船紙販売される直前までは5M〜6Mが相場
Dショップで造船紙販売された後は7Mが相場だと思ってる
今回のアプデで造船紙を今まで以上に使うようになったから
さらに値上がりするだろうね

86 :名も無き冒険者:2017/09/07(木) 10:34:59.00 ID:FaxdXM8B.net
>>84
どこのTwitterが荒れてるんだ?
公式見たが荒れてる様子はなかったが

87 :名も無き冒険者:2017/09/07(木) 11:03:14.85 ID:vXRdleYd.net
つうか肥は5Mくらいで道具屋売り
しろと言いたい

まぁ、造船紙が課金で売れるなら
無理だろうが

88 :名も無き冒険者:2017/09/07(木) 11:17:27.64 ID:FaxdXM8B.net
>>87
今回のアプデは造船紙を買わせる為のアプデなのに
道具屋売りなんかもう二度と無い
この間の詐欺師ロットでもぜんぜん造船紙出なかったからな

89 :名も無き冒険者:2017/09/07(木) 11:58:29.42 ID:vXRdleYd.net
まぁ、運営に言いたいことあるわ
造船バグでてるのに公式でしか情報流さないし
あの期間中に性能下がった船も下がったままだしね
運営がやらかしてプレイヤーが被害あってるのに
正しい数値に戻すこともせず補填もせずになかったことにしてるってね

本当に糞だと思う

90 :名も無き冒険者:2017/09/07(木) 12:36:08.91 ID:6l1C9Mqo.net
何が仕様なのかはっきりしないから後からいくらでも言い訳できるな

91 :名も無き冒険者:2017/09/07(木) 12:38:09.84 ID:HwSmqA4J.net
65レベルキャップの時から休止してたけど無料だから戻ってきたぞ!

フレ誰もいないし原始人でも商会受け入れてくれるもんかな
大クリッパーの強化してみたいし

92 :名も無き冒険者:2017/09/07(木) 12:50:54.21 ID:JTbKKqDg.net
>>89
今回の造船仕様の変更はかなり大がかりなのでバグがたくさんあるのは仕方ない
アプデ後すぐ新しいことを試してバグ死するのは自業自得だと思う

>>91
今は昔は大きかった、有名だった商会も過疎ってるのでどこでも大歓迎されると思う
雰囲気は入ってみないと分からないけれど
リスボンとかでシャウトで勧誘してる商会はろくなとこない

93 :名も無き冒険者:2017/09/07(木) 13:19:33.91 ID:z8J5hfLU.net
>>92
バグが当たり前とか麻痺してね?
不良品に金払うとかおかしい

94 :名も無き冒険者:2017/09/07(木) 13:27:22.62 ID:r0T3A37p.net
+200%と200%にアップの違いが判らなかった人が荒れてるらしいね
造船のあれはひどいと思うけど、たぶん忘れた頃に直ると思う

公式読むのが面倒だから全部Twitterで流せって人がいるみたい
Twitterって全員に同じものが見えるわけじゃないって理解してるのかな
Twitterにログインしている場合とログアウトしてブラウザなどから見る場合とで
同じ単語を検索しても出てくるものが違うとかなんだけど
最近はログインしていないと使える機能にだいぶ制限が入るようになったし
ログインしていてもあんまり使っていない人ほど何かあってサーバーに負荷がかかる状態だと制限がかかる
あそこで「全部」を押してもどうやっても全部は出てこない
売りに出されてもどこも買いたがらなかったところにしがみついているのもどうかと思うね

9/5の告知見る限りPS3だけまだ直ってないものが結構ある
補償とかそういうのって全部直ってからじゃないのかね
過去に船絡みのことで何かあった時にも元に戻すっていう措置はなかったよね
大抵は何らかのアイテム配って終わり
仕様の変更があった時って最初はどうでなってもいい物で試すんじゃないの?

95 :名も無き冒険者:2017/09/07(木) 13:31:46.35 ID:vXRdleYd.net
>>93
最近の肥ってバグが当たり前なんだよ
マジでな

ノブヤブの大志でもどんな返金騒動がおこるかオラわくわくっすぞ

96 :名も無き冒険者:2017/09/07(木) 13:33:45.66 ID:782/tIXO.net
久しぶりに大航海時代に戻る
14日間でちと不便だけどそれなりに楽しい
いろいろ欲が出てきて一ヶ月くらいならと課金とOPつける
便利になるとなんか飽きて放置気味

俺がマゾなのか不便のあの頃が楽しいゲームなのかわからなくなったwww

97 :名も無き冒険者:2017/09/07(木) 13:39:50.49 ID:r0T3A37p.net
PS3用のパッチ配布が始まったってさ
クライアントの問題だから9/5のメンテ以降直ったと思い込んで
WindowsやPS4のアカウントでPS3からログインして操作していたら
PS3のクライアントは直っていなかったからバグ踏んでるよね

98 :名も無き冒険者:2017/09/07(木) 14:07:21.07 ID:xTAujGMo.net
緊急造船紙とか課金部品投入でリアルマネー損害まであるぜ今回の容量バグ
舐めた対応してるとボヤが大火事まであるから、運営はバグ被害への対応時期と補填について早めに発表した方が良いんでないの

99 :名も無き冒険者:2017/09/07(木) 14:10:18.09 ID:mh3yy+1R.net
課金アイテム使ってバグでたら最優先事項だろうし
普通ならすぐ鯖止めて損害補填するよねw

100 :名も無き冒険者:2017/09/07(木) 14:26:46.53 ID:rN/7sCol.net
ソシャゲで何の告知もなくイベ開催しなくなり、そのイベ専用の課金アイテム抱えたままの人が大勢いるのに
1年近く放置とかしてるからな、ここの運営は
バグもてんこ盛りだし、色々酷い有様

101 :名も無き冒険者:2017/09/07(木) 14:33:29.79 ID:k9h6sBCo.net
ドック開設できない・・・
国籍ポルのキャラだけど、レベルとか関係あったっけ?

102 :名も無き冒険者:2017/09/07(木) 15:07:36.21 ID:plqShq4f.net
失敗率クッソ上がってねーか?
ストームセイル4つ入れて失敗8回なんだが

103 :名も無き冒険者:2017/09/07(木) 15:15:41.40 ID:CdDC1uO6.net
強化大成功率も上がってるが失敗率はそれ以上に上がった感じだな

104 :名も無き冒険者:2017/09/07(木) 15:36:06.17 ID:Gt/8UOSH.net
>>101
中枢になってないとか?

105 :名も無き冒険者:2017/09/07(木) 15:38:46.14 ID:o9DCEzeg.net
>>98-99
何も確認せず課金部品なんかいきなり使うのが悪い
そんな危機管理能力0でリアルでよく生きていけるな

106 :名も無き冒険者:2017/09/07(木) 15:44:21.84 ID:mh3yy+1R.net
課金つかえないタダゲーやってるのが煽っても無駄w
お前らだけじゃサービス続かない

107 :名も無き冒険者:2017/09/07(木) 16:12:29.60 ID:rN/7sCol.net
情報収集くらいしてからやれよ、有名どこのブログとかくらいチェックしる
要領が悪い

108 :名も無き冒険者:2017/09/07(木) 16:12:35.16 ID:xTAujGMo.net
俺は緊急造船紙しか使って無いしそこそこ長いから2000枚くらい持ってるんでそこは痛痒を感じないし課金部品も様子見で控えてたともさ
話の核はそこじゃねーんだよ分かる?

109 :名も無き冒険者:2017/09/07(木) 16:22:50.10 ID:xTAujGMo.net
船っつーゲームの根幹に関わるコンテンツで、リアルマネーが実態として絡む内容を含んでいながら、プレイヤーの多くを巻き込む可能性があるバグを含んだままスタートしたまでは俺は許す
バグの存在を認めたのも結構、バグ修正が終わったのも早くて宜しい
後は既に出た被害者への救済措置をいつどんな形でやるのか早く決めて表明しないと、今は事態の収拾にスピード感があるから黙ってる層も3、4週音沙汰無しだと暴れる奴もでるんじゃね?っつーハナシよ

110 :名も無き冒険者:2017/09/07(木) 16:55:40.11 ID:uowXbkTI.net
賛同者がほしいのか?

111 :名も無き冒険者:2017/09/07(木) 17:25:47.06 ID:URl7SIG7.net
>>108
お前が言いたいことは多数の奴が理解してる
一部のアホがよく分からん因縁付けてるだけだ気にすんな

112 :名も無き冒険者:2017/09/07(木) 17:26:39.67 ID:zmtaFUGn.net
長期計画出てないから見当もつかないけどジョゼとエンリケの衣装のレシピって
年明けの福袋からかな?

113 :名も無き冒険者:2017/09/07(木) 17:29:12.09 ID:LN69v1UL.net
>>101
商業度が大抵ー50〜ー999だから
ジュエルターバンを50個くらい納品すれば
翌週の月曜に中枢都市になってメデタくドック開設できる
仕組みw

114 :名も無き冒険者:2017/09/07(木) 17:31:05.42 ID:Sc467Y0C.net
「容量が異常な値になる」って、そもそも正常な値がわからん。
そのバグでプレイヤーが損するのか得するのかもわからん。

115 :名も無き冒険者:2017/09/07(木) 17:38:07.37 ID:vXRdleYd.net
俺は横帆の性能と旋回が下がってる
容量はみてない

ってか海賊海戦って14日から17日だよな?
今日の20時ごろに告知来るのかね

116 :名も無き冒険者:2017/09/07(木) 17:43:00.65 ID:LN69v1UL.net
赤ネじゃ無いと大砲撃てない海賊海戦とか舐めてるな
青旗課金してお布施してると自演の悪名すら出来ないし
課金者差別だわ

117 :名も無き冒険者:2017/09/07(木) 17:59:46.70 ID:xTAujGMo.net
>>114
例えば造船R20でペナを受けないギリギリの減量をした移動用の5回強化済みナポガレがあったとする
バグ修正前に6回目の強化をしようとして親方に話掛けたら造船R18でいいと表示が出たので、造船ブースト全部付けずに18までで、容量を変える気は無かったから帆とか耐波上げる部品入れて強化を実行して成功したとする
この時、実行前画面ではペナ表示は出なかったが出来上がっった船を見たら帆と旋回と耐波と漕力が元の数字より悪化してる訳だ

118 :名も無き冒険者:2017/09/07(木) 18:26:28.68 ID:2KZQ+HTN.net
>>116
青旗課金者を増やすにはPKが増えてもらわないとならないからな
海賊海戦で有利に戦う名目で色ネになってもらって
そのままPK活動してもらえばラッキーという腹づもりなんだろう

119 :名も無き冒険者:2017/09/07(木) 18:40:14.81 ID:X6ZfjZkX.net
>>84
荒れてんのは「Twitter」じゃなくて「オトト少尉」とかいう個人アカウントだけだろw

独りで延々とブツブツ呟いてほんときめえ
ああいうのをクレーマーとかクレクレとかゴネ得とか言うんだよ。DOL的にはもずくだな
公式BBSでスレ乱立してるのもあいつだろ

120 :名も無き冒険者:2017/09/07(木) 19:32:25.11 ID:cH9yvltN.net
ひさしぶりに復帰してみたけど航海功労者特典って廃止になるのか。
造船紙に変えとくのがベスト?

121 :名も無き冒険者:2017/09/07(木) 19:41:16.26 ID:1j2WDW0j.net
>>120
オーナメント設置効果というのがあって沙船のオーナメントが奇襲強襲減少4PTでおすすめ
他のオーナメントと合わせて10PTになったら奇襲強襲R1で船の高層見張台がいらなくなる

122 :名も無き冒険者:2017/09/07(木) 19:44:53.63 ID:8ICcIerw.net
>>88
出なかったのは お前の運が 悪いから

123 :名も無き冒険者:2017/09/07(木) 19:50:29.22 ID:cH9yvltN.net
>>121
あー今そんなことになってるのか。知らずに造船紙と非戦と臨時便乗車券に変えちゃったよw

124 :名も無き冒険者:2017/09/07(木) 19:56:30.82 ID:j8FjK3rq.net
強化失敗で紙も消えるなら相場高騰したとは思うけど、消えないからな
スキル熟練アップ期間で欲しい人がすぐ買えるように少し高めでシャウトしてるだけだろう
今回のアプデて注目浴びたのは特注砲門だよねえ

125 :名も無き冒険者:2017/09/07(木) 19:58:20.50 ID:AGEJyD4A.net
>>123
安心しろ、航海コインでも買える

126 :名も無き冒険者:2017/09/07(木) 20:43:32.50 ID:CW51OAsu.net
デバッカーどもガンバ

127 :名も無き冒険者:2017/09/07(木) 20:46:57.12 ID:zmtaFUGn.net
このタイミングでコインショップで課金部品売れば売り上げすごいはずなのに・・・

128 :名も無き冒険者:2017/09/07(木) 21:17:32.57 ID:n3bXATTp.net
薄い本に帆が3枚ついて1800円よりは特注装材1個600円のが買いやすいな

129 :名も無き冒険者:2017/09/07(木) 21:43:45.08 ID:9d923XX2.net
そのうち近いうちに課金帆とか出すんじゃないかな?
いちいちガイドブック買う手間も省けるんでそうしてくれると助かる

130 :名も無き冒険者:2017/09/07(木) 22:17:39.60 ID:k9h6sBCo.net
>>113
ジュエルターバンいれてくるわ
情報thx

131 :名も無き冒険者:2017/09/07(木) 22:36:33.24 ID:U7tOYA0r.net
>>127
どうせ今回の○ガレみたいな壊れ帆船追加してくるからその時やろ

132 :名も無き冒険者:2017/09/08(金) 07:36:25.46 ID:fclrGPnj.net
>>129
光栄「2ndAgeが最新ってのもおかしいですしそろそろ新しい攻略本出しますね」

133 :名も無き冒険者:2017/09/08(金) 07:38:59.18 ID:0WEcvPlW.net
>>129
確実に購入可能な『大航海時代 Online 〜Age of Revolution〜 プレミアムバーチャルパック』を買って、船匠秘伝の素材設計図(課金部品8個セット)と緊急造船依頼書15枚で楽になっておき。
まだ現役で販売中なのを忘れないで上げてください。

134 :名も無き冒険者:2017/09/08(金) 07:40:44.68 ID:0WEcvPlW.net
>>132
最近の過疎化で5000冊売れるかどうかわからないような紙の本を新たに出版するとは思えない。

135 :名も無き冒険者:2017/09/08(金) 08:23:56.52 ID:preq8XT+.net
尼のステータスが最短3週間以内になったから、見込みはある(買えるとは言っていない)

136 :名も無き冒険者:2017/09/08(金) 08:29:58.63 ID:preq8XT+.net
てか、公式ショップにGA攻略本販売中で
在庫あるっぽいが、最短3〜5営業日で
届くまで時間かかるから避けてるとか?

137 :名も無き冒険者:2017/09/08(金) 08:47:35.13 ID:FSFc6YYh.net
そんな本買ってまで必死にいい船作ろうとする奴がどんな奴か気になるわw

138 :名も無き冒険者:2017/09/08(金) 08:58:33.81 ID:4YL4XZDN.net
増刷要望出すより特典付き電子書籍版のがええ罠

139 :名も無き冒険者:2017/09/08(金) 09:02:42.11 ID:TVF08gWI.net
本なんか要らないからコードだけ売れ定期

140 :名も無き冒険者:2017/09/08(金) 09:24:43.86 ID:5LbGO/Lu.net
課金部品250円くらいだったら気軽に買うけどね
どうせ1000円とかで売ろうとするんだろうね

141 :名も無き冒険者:2017/09/08(金) 09:37:01.53 ID:p4kgK8TZ.net
公式の不具合対応状況を見る限り、
>>117の症状の不具合はまだ、現在、不具合対応中でしょ

9/5と9/7に出た修正では別のバグが修正されただけじゃないか
 一番根幹の不具合がまだ直ってないんだよ

不具合にきっちり修正入れてから、補填とか巻き戻しとかの対応するのが普通だと思うが

142 :名も無き冒険者:2017/09/08(金) 09:51:20.99 ID:1gy2DcES.net
折角人戻って来てるぽいのに
引き留める次のアナウンスや飴が無いのは
流石にマズいんじゃないの?ケケ田さん

143 :名も無き冒険者:2017/09/08(金) 10:37:28.41 ID:jrFNVwUe.net
いつものことですから。

144 :名も無き冒険者:2017/09/08(金) 10:49:05.75 ID:TVF08gWI.net
肥様のゲームは全てβ版でやる人は全員人身御供やぞ
故に高速完全版商法が成立するんや・・・・なお完全版が完全かというとそうでもない模様

145 :名も無き冒険者:2017/09/08(金) 11:22:04.45 ID:WCM71Kmh.net
いざとなったら、課金蒸気船を3万で販売すれば爆売れするから心配イラン

146 :名も無き冒険者:2017/09/08(金) 13:46:26.18 ID:EFOliJoY.net
成功率10%UPアイテムを100円
成功率1%には10枚使えるようにしたら より儲かるw

147 :名も無き冒険者:2017/09/08(金) 13:53:30.63 ID:Kbx333wl.net
古典MMOの名作 リネージュ1 今年15周年を迎えました
公式ショップで、英雄パッケージ 生命のパール 緩衝のポーション グレムリンの魔眼  期間限定販売中!!!!!

PK好きなら唯一のノーマルPKサーバー、Unity 
NON-PKならRMT価格激安で人口2番目のアークトゥルス鯖か、人工最多のデポロジュー鯖 
ケンラウヘル鯖は色んな意味で地雷なので避けましょう

初期クエストのクラウディア中は人には会えませんが、卒業するか下界へテレポーテーション出来るお金が貯まれば降りれます
最初はエルフとかWIZは大変過ぎるので、まずは戦士(←現在の超お勧めクラス)かドラゴンナイトかナイトでやってみましょう

公式HP
ttp://www.ncsoft.jp/lineage/
攻略HP
リネージュ 図書室
http://www34.atwiki.jp/line1library/
リネージュ したらば掲示板もお勧めです

手早く各種アイテムや装備を調達したい人は、RMTでギラン市場へGO 検索ワード

マツブシ
RMT ジャックポット
RMT KING
RMT ゲームマネー
エクスロー

148 :名も無き冒険者:2017/09/08(金) 14:29:29.18 ID:nne+h1Of.net
月額と拡張要素全部無料で船装備と副官ガチャ追加で生まれ変わるしか未来はないよこのゲームは。
現状特別養護老人ホームみたいになってる

149 :名も無き冒険者:2017/09/08(金) 14:36:09.48 ID:0MMRdi6s.net
俺このゲームが生まれ変わる方法知ってるよ

月額無料にしてスマホでも遊べるようにする
後は射幸心煽るようなガチャを実装すれば完璧

150 :名も無き冒険者:2017/09/08(金) 14:46:39.80 ID:cfAT+BkS.net
4亀の記事で月額で云々って言ってるから無料の可能性は低い。

151 :名も無き冒険者:2017/09/08(金) 14:53:21.84 ID:SyTpOr+X.net
リモートでやってるが、スマホじゃ画面小さすぎて無理
10〜12インチのタブレットなら快適かもしれん

152 :名も無き冒険者:2017/09/08(金) 16:00:34.18 ID:Kf2F/i+0.net
亀の記事は「現在のところ,月額課金というビジネスモデルの変更はありません」になってるね
含みは持たせてあるが、無料で新規が獲得できるかといえば無理だろうし複アカの問題もあるしな
このまま変わらず基本料+OP+複アカ+アイテム課金で最後までいくだろう

153 :名も無き冒険者:2017/09/08(金) 16:07:40.64 ID:Kf2F/i+0.net
海戦だけのために課金してる人とか商会維持目的だけで課金してる人もいるくらいだし
無料化したらそこらへん誰も課金しなそうだしなw やっぱ無理だろ

154 :名も無き冒険者:2017/09/08(金) 16:46:53.92 ID:OCj9pPdZ.net
新大航海時代オンラインを出せば人は戻る予算がないか、、、

155 :名も無き冒険者:2017/09/08(金) 18:59:41.63 ID:jooJUIop.net
>>154
PCでMMOの時代はもう終わってるよ
仮に2を出して人を得るほどネームバリユーもない

156 :名も無き冒険者:2017/09/08(金) 19:37:53.99 ID:rnPlT7re.net
>>155
あってもROみたいに目も当てられなくなったゲームがあるのでMO,MMO時代のネームバリューは余り意味がない

今明らかにDOLより上なのはFF14やPSO2くらいやで

157 :名も無き冒険者:2017/09/08(金) 19:42:45.10 ID:IZWrTI9a.net
麻雀とか部屋割りできたりする自宅、船もマストや艤装品をカスタマイズして
外観が変わるような仕様になればそれだけで遊ぶ幅は広がるんだがなぁ。
生産装備品にしても生産者の銘が入るだけでずいぶん印象変わるだろうし
やれる事は一杯あると思う。 船はとりあえず上限数値がある以上どうにもならんし
リアルの金かければ強いというパワーゲーム化を月額ゲーでやったらダメな事を
進める運営はもう期待できん。 今の流れで遊べる人はいける所までいくだけだね
あれこれアンケート取ってるけどただのガス抜きでしかない

158 :名も無き冒険者:2017/09/08(金) 22:07:45.73 ID:CWil2RP8.net
このゲームコンテンツは面白いけど移動時間がどうしてもストレスを感じてしまうし
そろそろ回航紙の仕様を変更して荷物は積み込めない事と一部のクエストはできないけど
一瞬で移動できるようにしないとまじで詰む
社員も運営も他のゲームを見たこと無いのかと思う。
あの、カプコンでさえ移動時間等を減らそうとしているのに
自社の他のゲームでも待機時間や移動時間減らそうとしているのに

まじでサービス終了しそうだな

159 :名も無き冒険者:2017/09/08(金) 23:23:02.01 ID:FbUI4bmM.net
定期船の便数増やすだけで解決しそうやけどw

160 :名も無き冒険者:2017/09/08(金) 23:37:12.21 ID:0WEcvPlW.net
大航海時代Vがもう少しまともにヒットしていれば、状況も変わったろうになあ。
大航海時代Vは、ガチャ導入してこれじゃない何かになってしまった。

作り直すにしても、よくなるのかねえ。
リアル海戦と無双系の格闘戦の組み合わせならば、海事系は生き返るかもしれない。陸戦もましになろう。
移動時間が長いのはある意味宿命だね。クルージングできている感触がなければ、大航海時代Vで十分だろうしな。

161 :名も無き冒険者:2017/09/08(金) 23:38:22.41 ID:nNfe3Ik4.net
このゲームでタイマンとか装備ゲーな上に消耗戦にしかならんのに、どこに面白さを見出してるんだろう。

162 :名も無き冒険者:2017/09/09(土) 00:25:50.42 ID:OTFCoorN.net
>>161
そう思うだろう?
だがそれはある程度の上級者同士の場合であって、タイマンとか好んでやるのはBCや海戦じゃ並以下レベルのが多いから流れクリで決着がつくのが現実

遭遇戦はともかく、タイマンとかどう考えても重量のうち合いで物資切れ狙いか足止めてガチ白兵が最強ってイメージしかわかない
行動力2割減とか妨害成功時威力減とか白兵系スキル錬成も明らかにタイマン向けで、艦隊戦では無意味な効果だし
ルールでしばらなきゃまともなバランスにならないのに、何もわかってない奴がめんどいからルールなしでやらせろとうるさいし

163 :名も無き冒険者:2017/09/09(土) 00:42:14.35 ID:Di9DFV+6.net
戦闘必要ないってウリだった割には追加コンテンツが戦闘戦闘だったからなぁ
その辺の層がごっそり抜けたんじゃないかね

164 :名も無き冒険者:2017/09/09(土) 01:32:57.76 ID:B0nJjs/O.net
>>154
そもそもこの歴史系クエの膨大なテキスト量を捨てるのかと。そして書き直すのかという問題が

165 :名も無き冒険者:2017/09/09(土) 01:41:24.18 ID:n8x+7LS+.net
>>157
何で麻雀?
そこはギャモンかビリヤードじゃないの?

166 :名も無き冒険者:2017/09/09(土) 02:16:58.36 ID:TZeN8RM5.net
>>165
ルールを知ってる奴が激減したバックギャモンやうまい奴には手も足も出ないビリヤードやるくらいならまだルール覚えたてでも4人だから足の引っ張り合いで何とかプラスを目指せる麻雀のが余程希望があるんですが

167 :名も無き冒険者:2017/09/09(土) 03:03:22.80 ID:B0nJjs/O.net
どうせ麻雀くらいしか卓上ゲーム知らないんだろ。大学生とかアホみたいに麻雀ばっかやってるからな

168 :名も無き冒険者:2017/09/09(土) 07:59:46.93 ID:nbpwdNxd.net
久しぶりに無料から戻って大海戦出てみたらお祭り感のかけらもなくなってた
船強化しても使う場所があんまりないな

169 :名も無き冒険者:2017/09/09(土) 08:33:34.74 ID:E2tNqEax.net
使うことより強化そのものがエンドコンテンツになってるからな
キャラ育成も同様w

170 :名も無き冒険者:2017/09/09(土) 12:49:53.18 ID:K+gj1vkK.net
トレンド船は便利よくていいな
先日、移動めんどくて、カリカット発アムステルダム行き乗ったけど、ログアウトしとけば、到着次第、強制で降ろされるから、前みたいな降り忘れなんてこともないし

171 :名も無き冒険者:2017/09/09(土) 13:01:57.60 ID:l1KDMijV.net
つーか過疎りすぎ

172 :名も無き冒険者:2017/09/09(土) 14:16:31.75 ID:MeHZdRKA.net
みんな造船で忙しいだけだよ

173 :名も無き冒険者:2017/09/09(土) 14:19:30.79 ID:hW7TEMH4.net
造船破産してる人多いしな

174 :名も無き冒険者:2017/09/09(土) 14:55:56.08 ID:wTPrlA8b.net
ガレー船強化20回してる人居たけど速い速い

175 :名も無き冒険者:2017/09/09(土) 15:10:31.58 ID:hW7TEMH4.net
オスガレ&ナポガレ&○ガレは限界強化の依頼費用上限到達(100M今は30%OFF)、
が早すぎてG単位溶けるからなぁ

176 :名も無き冒険者:2017/09/09(土) 15:11:47.57 ID:Di9DFV+6.net
巡航ティークリッパーG3で200Mほど溶けたけどまだマシな部類だったのか

177 :名も無き冒険者:2017/09/09(土) 15:20:24.74 ID:hW7TEMH4.net
G3リビルドは相当運が悪くないぐらいそんぐらいで収まるけど
ガレーの25%減量は、上げにくい漕力も-5されるからほんと茨
通常分で市長素材とか使っていって限界強化の回数減らす方向でいかないと
金がいくらあっても足りない

カンストオスガレ&ナポガレ&○ガレ25%減量とかどんだけかかるか想像したくもない

178 :名も無き冒険者:2017/09/09(土) 15:46:35.25 ID:lnsXWxeY.net
サンフランシスコの南蛮品って起きるタイミングは完全にランダムなの?
それとも週一回とか決まってるの?

179 :名も無き冒険者:2017/09/09(土) 15:47:41.85 ID:dHWDKHBr.net
カンスト船乗ってるPKを強化12回くらいの船で仕留めてねえ今どんな気持ち?って聞く遊びをやろうと思っている

180 :名も無き冒険者:2017/09/09(土) 15:59:09.07 ID:appIXHR0.net
本当に造船破産してる人多いw
商会チャットでよく流れてくる
けど金なくても今のうちに強化しなきゃいけない
だって今の価格って割引価格だもの
キャンペーン終わったらシップビルドも造船価格も上がって
ひどいことになるわ

181 :名も無き冒険者:2017/09/09(土) 15:59:18.93 ID:B0nJjs/O.net
DOL的マウント行為か。ヒマ人か

182 :名も無き冒険者:2017/09/09(土) 16:19:25.46 ID:J3tsEYWY.net
-25%のオスガレ&ナポガレ&○ガレの課金部品を使わない
11回強化くらいで完成する現実的な強化プランを教えて下さい

183 :名も無き冒険者:2017/09/09(土) 17:07:53.28 ID:dHWDKHBr.net
キャンペーン終わって3週間もすりゃ次の船が発表されるに決まってるだろ
マルタに釣り合いが取れる海事用帆船あたりと課金部品のコイン売りがセットで来るよ
その間に大海戦と海賊海戦とやらを2度くらい入れて強化船の性能を広く周知した上で、様子見してる奴を釣り上げる素材を出してくるのは目に見えている

184 :名も無き冒険者:2017/09/09(土) 17:17:50.71 ID:e/l5c58K.net
蒸気船もまだ弾はあるわけだしな。
もっともマルタ自体は現状過去のドーファンぐらい席巻してるわけじゃないから新しいのがすぐ来るとしても好きなのを強化すりゃいいとおもうが

185 :名も無き冒険者:2017/09/09(土) 17:36:50.79 ID:sefsOyGK.net
マルタはデカすぎてな
使ってないけど振る舞いが難しそうだわ

186 :名も無き冒険者:2017/09/09(土) 17:53:36.67 ID:OTFCoorN.net
デザイン的には、将官ラレアルより格好いいんだけどな
ラレアルはなんか輸送用ガレーみたい

187 :名も無き冒険者:2017/09/09(土) 18:37:08.81 ID:dHWDKHBr.net
マルタはトータル容量がガレーとしては凄く小さい上デフォの装甲40だから漕ぎを入れなくてもそこそこの速さで動けると思うのな
普通にドーファン級相手に砲戦できるんじゃね?漕ぎ錬成持ってりゃ海戦の旗も務まるスペックと感じてるんだがどうなんだろうか
ちょっと良過ぎるんでこの後にもうちょい帆と装甲の良い帆船が来るんだろうと思ってるんだけどね

188 :名も無き冒険者:2017/09/09(土) 18:48:38.14 ID:ndvxCC8K.net
マルタは装甲強いならせめて船員減らすべきだったな
白兵も砲撃も出来るガレーとか数値だけでいえばレアルやオスガレを食っちゃってるし

189 :名も無き冒険者:2017/09/09(土) 18:56:01.90 ID:hW7TEMH4.net
強いて難点を言うなら補助帆が2枚なので、
何やらやけに大砲や装甲板が痛むような気がしないでもない・・・・気のせいなんだろうけど
錬成大砲や板使ってると尚更よく当たってるようなそうでもないような

移動用ガレーには造船破産TOP3以外にも廉価版として大型ガレー使うという手もあるしな
漕力は10劣るから最速には程遠いが帆性能は大きく変わらんし
強化回数+4できるので懐に優しい

190 :名も無き冒険者:2017/09/09(土) 18:59:17.66 ID:EzrPt04M.net
上位互換でゴミ化するのはMMOの宿命

191 :名も無き冒険者:2017/09/09(土) 19:08:42.81 ID:OTFCoorN.net
ちょっとずつ船性能引き上げて、今度は鄭式16門、改良カロと変性シュミネの18門出して火力引き上げて、
飽きさせないように新しいのを出すバランスのいたちごっこ

192 :名も無き冒険者:2017/09/09(土) 19:18:22.74 ID:ddgAkUzt.net
>>182
ガレーでも課金部品使わないなら基本は前スレのこれだな

630 名も無き冒険者[sage] 2017/08/30(水) 06:47:19.59 ID:YUYv/qZX

とりあえずどの船でも大体同じになったので、参考までに海事船のレシピ作ってみた
グレードボーナスは継承とか改装系とかスキル枠追加とする。市長素材、課金素材は使わないとする

[戦闘艦G3]3層甲板型大型船体:耐久+70装甲+2旋回-1 装材:耐久+10 G3:戦闘艦で耐久+40装甲+4船室+2
1大ラティーンセイル:縦+45 横-5 舫綱*2:旋回+6
2大ラティーンセイル:縦+45 横-5 舫綱*2:旋回+6
3大ラティーンセイル:縦+45 横-5 特殊船倉*2:耐久+40装甲+2
4大スクウェアセイル:縦-5 横+45 特殊船倉*2:耐久+40装甲+2
5大スクウェアセイル:縦-5 横+45 特殊船倉*1:耐久+20装甲+1 舫綱*1:旋回+3
---ここから限界突破この時点で 縦帆+125 横帆+75 旋回+14 耐久+220 装甲+11 船室+2---
6大スクウェアセイル:縦-5 横+45 特殊船倉*2:耐久+40装甲+2(成功率70%)
7大スクウェアセイル:縦-5 横+45 特殊船倉*2:耐久+40装甲+2(成功率60%)
8大ガフセイル:縦+30 加工鉄材*2:装甲+6帆-20(成功率50%)
9大ガフセイル:縦+30 加工鉄材*1:装甲+3帆-10 汎用大型装甲板*1:装甲+2(成功率40%)
---で、あとは失敗部分の補正と帆船なら船室でガレーなら漕力とかお好みか---
10汎用スクウェアセイル:横+10 汎用大型拡張船室:船室+8(成功率30%)
11汎用スクウェアセイル:横+10 汎用大型拡張船室:船室+8(成功率20%)

縦帆+145(最大137) 横帆+155(最大137) 旋回+14 
耐久最大300(最大295) 装甲最大25(最大25) 船室+18

帆、耐久、装甲は簡単に最大になって旋回も十分に達するが
船室まで上げるとなると課金アイテムか市長品がないときついな
1〜5回の強化を市長品で旋回上げて、舫綱のところを汎用大型拡張船室か

193 :名も無き冒険者:2017/09/09(土) 19:35:01.57 ID:ndvxCC8K.net
NPC相手なら十分すぎるけど対人となると中途半端な設計だな
リビルド継承と船員増にしてガフや汎用入れるくらいなら
大ラテスクぶっこんで加鉄やめて他の部品で代用し-24.99で作った方がいい

194 :名も無き冒険者:2017/09/09(土) 19:36:21.49 ID:av4yU41v.net
ガレー同士で上位互換であるってのはわかるけど
それでも帆船と比べたらたいしたことないわけでそれだけガレーが史実通り時代遅れなんだよな。

もっと言えば一発目でガレー出したってことは今後しばらくは帆船のオンパレードで
覇権取れないままガレーの時代は終わるっちゅうこと

195 :名も無き冒険者:2017/09/09(土) 19:58:31.12 ID:hjT3DPmn.net
対人に関してはともかく速度なら錬成漕船丸太にかなう帆船殆ど存在しないんじゃね?

196 :名も無き冒険者:2017/09/09(土) 20:12:34.54 ID:av4yU41v.net
速度に関してはガレーであれば丸太である必要もないし
それも蒸気機関の登場で燃費の問題があるとはいえ危ういのが現状じゃまいか

197 :名も無き冒険者:2017/09/09(土) 20:16:16.46 ID:hW7TEMH4.net
産業革命が起こっているか起こってないかで有用性が変わり過ぎるのがな・・・・
大海戦や海賊海戦がある鯖で産業革命起こってないから使えないとか笑えないし

産業革命無しで蒸気船使う勇気なんぞないぞ

198 :名も無き冒険者:2017/09/09(土) 21:28:04.81 ID:av4yU41v.net
相変わらず他人の着てる服が欲しいけど何なのかわからないのはつらいな
橙色の半そで上着はおってインナーに長袖の深緑に
バッグのベルトらしきものに分銅がずらーっとぶら下がってるやつ
が欲しいのだがどう調べればいいのか全く分からん

199 :名も無き冒険者:2017/09/09(土) 21:43:27.68 ID:fE3A1rpe.net
復帰したんですが、おすすめの移動用の船を教えてください
レベルは60/70/70です。冒険メインでやっていきます

200 :名も無き冒険者:2017/09/09(土) 22:07:46.37 ID:/z2UAQk9.net
>>199
補助帆の良いものが6つあれば商用ロングスクーナー。
補助帆をあまり持ってないならスーザンコンスタントで良いかと思います。

201 :名も無き冒険者:2017/09/09(土) 22:10:24.04 ID:u+wFi6FG.net
大海戦はますます初心者お断り、連携とれない人来ないでくださいになるな。。
ただでさえ参加者先細りなのに運営はコレをどうしたいのかまじ分からん

新型ガレーもこんなガレーだしたらもう船の住み分けなくなるだろうに。

202 :名も無き冒険者:2017/09/09(土) 22:26:08.65 ID:fE3A1rpe.net
>>200
ありがとうございます
新しい船みたいなのでスーザンコンスタントをさっそく作ってみます

203 :名も無き冒険者:2017/09/09(土) 22:27:31.74 ID:av4yU41v.net
ずいぶんフワッとした批判だな

204 :名も無き冒険者:2017/09/09(土) 22:32:53.08 ID:nKg0iROg.net
>>198
分銅・・・(;´Д`)?トラデスカント愛用冒険服かなあ

205 :名も無き冒険者:2017/09/09(土) 22:41:59.06 ID:av4yU41v.net
>>204
天〇屋でしらみつぶしに探したらコサックカフタンってことが分かった
まあこれじゃわかんないよなわざわざサンクス

206 :名も無き冒険者:2017/09/09(土) 22:48:04.75 ID:nKg0iROg.net
>>205
おう、見つかって良かったなw
分銅は多分、タッセルだww

207 :名も無き冒険者:2017/09/10(日) 00:23:11.12 ID:KPlETBfX.net
>>201
現状が良いとは思わんがDOLに限らず対人要素があるゲームはどこもそんなもんだろ
海戦や艦隊戦に限って言えばマルタよりもオスガレの方がOP的に性能がいいと思う

208 :名も無き冒険者:2017/09/10(日) 00:33:02.58 ID:Ry3rxJ8x.net
丸太に限らずどの船も装甲26も強化できるんだから、もうどれも堅いな

209 :名も無き冒険者:2017/09/10(日) 00:34:21.32 ID:C7q6eSD0.net
大海戦なんかは無双系準拠で
PCは大量のNPCを殲滅しつつ大将格のPCを探すぐらいの調整で良いんじゃねーか?
NPC戦メインにしなきゃ参加者増えないよ

210 :名も無き冒険者:2017/09/10(日) 00:40:20.30 ID:Ry3rxJ8x.net
N狩りとガナドールの退屈さをしらんとは・・・
あんなんで人が増えるとは思えないけど

211 :名も無き冒険者:2017/09/10(日) 00:40:49.55 ID:q6h8IANe.net
N戦しかしねぇ参加者なんて増えても意味ねーよ

212 :名も無き冒険者:2017/09/10(日) 00:43:06.14 ID:moF06qZH.net
まぁ、日本人は対人戦ってあんまり好きじゃないのよね
N狩りエリアと対人エリア分けて対人エリアは稼ぎを3倍くらいにすればいい
対人嫌いな人は安心して参加できる
対人エリアでやる人は稼げるからメリット有

ってか海賊海戦っていつだ?

213 :名も無き冒険者:2017/09/10(日) 00:45:20.30 ID:w7WuBDFd.net
ガナも人がいて攻略法確立するまでは面白かったけどね
ライン際戦法とか編み出されると作業ソロでも作業
国とか執事か移民とかから援軍NPCとか来てくれりゃいいのにと思う

214 :名も無き冒険者:2017/09/10(日) 00:52:59.56 ID:WSvm8kDu.net
下手な人でも対人やればいいと思うんだけどね
N狩りだけじゃつまらないでしょ

215 :名も無き冒険者:2017/09/10(日) 00:58:57.20 ID:w7WuBDFd.net
ハンデもレートもない対人に耐えられる新人がいると思うほうがおかしい

216 :名も無き冒険者:2017/09/10(日) 01:01:23.75 ID:q6h8IANe.net
そのエリア分けで得するのはN狩りだけで対人は何のメリットもねーじゃん
稼げるって相手も同じやん馬鹿か

217 :名も無き冒険者:2017/09/10(日) 01:05:00.70 ID:47ijmzF6.net
味方も戦う相手も自分のレベルに合わせて選んでバランスが取れてればいいが、
下手な人は知識や経験がないから適当にそこらにいる人で組んで、相手選ばず戦って、ボコボコにされてつまんないってなっちゃうからな
強いとこに混ざれて勝てれば楽しいだろうけど、そのためには当然技術やら船やら装備やら錬成カンストやらも色々と見合う要求もされるしな

218 :名も無き冒険者:2017/09/10(日) 01:07:37.40 ID:zsJV0vvg.net
>>212
ちょっと違うね
フェアじゃない対人は自慢できないからやっても意味ないんだね
卑怯な弱いものいじめは日本人の美徳に反する
コロシアムとかでチーム戦や模擬はやる人多いと思うよ

219 :名も無き冒険者:2017/09/10(日) 01:12:01.10 ID:w7WuBDFd.net
美徳に反するというか反する奴ばっかだから海戦は過疎ったんだよ
戦功にならないN専を国のためと称して蹴散らして煽ってくる奴がどれだけいたことか

220 :名も無き冒険者:2017/09/10(日) 02:00:36.29 ID:fmcFTQ1O.net
大海戦はせっかく事前準備をシステムに組み込んだんだから、
戦闘やる気無い勢も取り込んじゃえばよかったのに
現状ただのオマケみたいな扱いだしなぁ。戦功ゴミみたいな量だし

221 :名も無き冒険者:2017/09/10(日) 02:15:54.21 ID:w7WuBDFd.net
まあ対人関係ないところで戦功がバリバリ稼げると
対人ヒエラルキーの最下層から順々に逃げ出されるからな
それが大海戦の調整の一番難しいとこじゃねーかな

222 :名も無き冒険者:2017/09/10(日) 02:28:52.54 ID:qIgDorTd.net
老害のゲートボールみたいだな上手い奴が下手な奴を罵倒して
罵倒された人間は辞めその上手い連中も飽きたのか消えていって
そして誰もいなくなったと

223 :名も無き冒険者:2017/09/10(日) 02:40:07.70 ID:KPlETBfX.net
>>221
ディスってる訳じゃないんだが対人やらない層が対人のことまで考えるとお前みたいに的が外れた意見になる

対人で戦功稼ごうとしているやつなんか極極少数だし基本対人戦自体が楽しいからやってんだぜ?
他にも対人の戦功がって言ってる奴もいるけどN専や未参加が対人バランス考えたとこで上手くいくはずもない

224 :名も無き冒険者:2017/09/10(日) 02:42:41.50 ID:sR4f3dJ3.net
ほんとお前らって大海戦のハナシになるとべらべらと饒舌になるよな
しかも言ってる内容は今まで何百回と繰り返されてきた内容ばっかりという。オウムかおのれらは

225 :名も無き冒険者:2017/09/10(日) 02:45:35.43 ID:w7WuBDFd.net
>>223
そんだったらそれこそマップ切り分ければいいじゃん?
対人やる気ない奴を巻き込みたいやつがいるからそれにそった話をしてるだけだ

226 :名も無き冒険者:2017/09/10(日) 02:49:45.06 ID:47ijmzF6.net
別に、N狩りより戦功低いなんてやってられるか!って言って逃げ出す奴がいるわけじゃないしな

もちろん指標となるスコアとして戦功は多い方がいいし、対人の戦功が優遇されることでN狩りに流れている層が
爵位のために対人参加して、楽しかったら続けるきっかけになるかもしれないのにな
なんでNの戦功変更したんだろうな、小中大で合計せいぜい50くらいでいいのに

227 :名も無き冒険者:2017/09/10(日) 03:04:58.23 ID:w7WuBDFd.net
>>224
こっちにとっては復帰して久々の対人話だからな
浮気してたゲームの対人関係はそれこそ豪華参加賞を用意して何とか保ってる中で
レートなりハンデなり会話遮断なりあれこれやってるやってるとこだった

そんなぬるま湯につかってて久々のN戦捕まえて殴って煽ってくる昔ながらのMMOで
対人軽視なんて話聞いたらそりゃーいろいろ聞きたくなるってもんよ

228 :名も無き冒険者:2017/09/10(日) 03:12:47.12 ID:sR4f3dJ3.net
…やっぱ対人厨ってきしょいな

229 :名も無き冒険者:2017/09/10(日) 03:56:52.34 ID:q6h8IANe.net
N狩りMVP様が一番きしょいわ
N狩りが調子に乗り出したのと対人艦隊が減り出したのって確実に関係あるよな

230 :名も無き冒険者:2017/09/10(日) 04:22:51.49 ID:sR4f3dJ3.net
まだ話題無限ループさせる気マンマンなんだ?w

231 :名も無き冒険者:2017/09/10(日) 04:49:48.99 ID:JOKTLvwp.net
>>230
大海戦の話題ぶった切ってすみません
今、移動用のガレーを造るなら何がいちばん速いですか?
また課金部品を使わず強化するなら
縦横帆対波漕船MAX余りで旋回でしょうか?

232 :名も無き冒険者:2017/09/10(日) 05:47:07.47 ID:KPlETBfX.net
>>227
マップ切り分けろとか結局お前の言ってることはより良くするための折衷案じゃなくて
単に対人層は非対人層に絡むなっていう自己都合の話だろ
そんな偏った意見で賛同得られるわけないじゃん、そういうこと言ってんだよ

233 :名も無き冒険者:2017/09/10(日) 06:33:55.12 ID:47ijmzF6.net
話題ループも何も一字一句同じわけじゃなし、その時々で見てる人も違うし
結局対人アレルギー君はゲームでもスレでも自分の気にいらないことを排除したいだけの自己都合のワガママ君なだけ
オフゲ―やってろってな

234 :名も無き冒険者:2017/09/10(日) 06:39:25.72 ID:LI12MX41.net
対人厨も嫌対人厨もどっちも消えて、どうぞ

235 :名も無き冒険者:2017/09/10(日) 06:39:30.50 ID:w7WuBDFd.net
せっかくぶった切り君が来たのに続けたいなんて好きものだなぁ

対人層が非対人層に絡みたいってのは自己都合じゃないのか
NPC配置、要塞戦追加、NPCポイント増加、戦力差戦功無し、ついでに上納品に青旗実装
両者を住み分けるためのものばっかりじゃない

N戦にMVPとられたりポイント目当てに対人に参加したいやつを増やすために対人ポイント増やしてほしいってのは同意するが
残念ながら同意があったってそうなるかどうかはまた別の問題なんだぜ

とりあえず海賊大戦とやらがうまくいけば対人も多少盛り上がって
対人やろうってやつが出てくるかもしれないから面倒見てやれよ

236 :名も無き冒険者:2017/09/10(日) 07:04:09.94 ID:981sdX0y.net
N狩り煽ったことはないけど、海戦の仕組み理解してないN狩りにあおられた経験なら多数ある。

237 :名も無き冒険者:2017/09/10(日) 07:59:47.02 ID:lnm96Fqk.net
対人がそこまで得意じゃない人は少人数同士の対人を嫌う
自分の技量や装備なんかが勝敗に色濃く反映されるから腰が引けるんだな
元よりMMOはそういう層が多いしDOLは戦闘回避のプレイスタイルでも生きていけるから尚更
装備やレベルなんかをそう気にせず参加できるシステムになってないこのゲームじゃきつい

238 :名も無き冒険者:2017/09/10(日) 09:27:07.91 ID:/9aEP93d.net
陣営の勝利を目的として活動してる艦隊なら敵のN狩り艦隊は行動不能まで追い込まないと意味が無いと考えるから全船拿捕まで狙って来るし戦功なし上等も当然
煽りってつもりも多分無いw

239 :名も無き冒険者:2017/09/10(日) 09:30:21.60 ID:Q7POxu7R.net
大海戦は元々は対人の為のイベント
その証拠に初期はNPCなんていなかったしな

まぁそれは過去のこととしても現状
ワイワイやりながら他人と一緒にやるならともかく
一人復垢でやる奴はかなりキモいよな
どちらにしてもMVPとかは、もはやMVP(笑)といった扱いだし
ほとんどの人が羨望の目で見ることはないでしょ
むしろ晒しレベル

NPCを倒したいなら、そこら辺のNPCでも倒してればいいじゃんって話なんだが
対N収奪イベントをもうちょっと頻繁に開催すれば違うのかもしれんがな

240 :名も無き冒険者:2017/09/10(日) 09:34:13.61 ID:sWHZkncF.net
復帰してできるだけ用意して大海戦出てみたけど
白兵練成の相手はすぐには無理だねものすごく時間かかりそう
全部用意してから出なさい言われたら1年かかっても出れないかも

241 :名も無き冒険者:2017/09/10(日) 09:56:49.20 ID:Q7POxu7R.net
>>240
対人メインかね
白兵練成なんか全く必要ないぞ・・・
白兵練成の相手で苦戦するようなら
それは用意不足というより他の問題

砲撃系練成はあった方がいいが
対人慣れしてるならなくても問題ない

必須用意は、ちゃんとした船と、ブーストのしっかりした装備
それに名匠18門や変性大砲あたりだな

242 :名も無き冒険者:2017/09/10(日) 10:04:07.99 ID:47ijmzF6.net
白兵錬成はね、突撃と銃撃にアイテム妨害効果があって抜けにくいが
妨害が発動すると威力も下がっちゃうので、撤収の煙玉使えば妨害ない時に100%抜けれちゃうという

しかし轟音やら丸太やら多すぎて、勝敗とか度外視で安易に時間のかかる白兵ポチポチに走る輩が増えてつまんなくなるな
撤収の煙玉もない初心者や復帰者は特に参加できなくなってしまうだろ
脅威ではあるけど、そんなスタイルじゃ全然稼げないし
生存率の高い強い艦隊がそういうスタイル続けると非難轟轟で人減っちゃうだろうけど、ボーナスが多く愛嬌あるからまだ許されてる

243 :名も無き冒険者:2017/09/10(日) 10:17:36.51 ID:QucZs3EK.net
スキルだ船だ大砲だ副官だわで、未だ敷居が高い印象で及び腰だわ大海戦

244 :名も無き冒険者:2017/09/10(日) 10:26:50.60 ID:w7WuBDFd.net
艦隊募集周りももうちょい改善されるといいんだけどねぇ
参加する船種があってる5人集まらないとってのはツテがないと厳しいね

245 :名も無き冒険者:2017/09/10(日) 10:33:46.50 ID:sWHZkncF.net
今の大海戦て敷居が高いなと思ってたけど今日も出てみる
白兵練成は時間かけてやることにして次回までに撤収の煙球作りかな
色々分からなかったんでありがとう

246 :名も無き冒険者:2017/09/10(日) 10:50:31.07 ID:f7Hqo8vU.net
>>231
○ガレ
縦409 横347 漕126 容量700

ナポガレ
縦430 横322 漕126 容量850

♂ガレ
縦346 横482 漕106 容量890

加速力の○ガレ逆風のナポガレ、順風の♂ガレ微妙に用途が違う
ただ必要値満たすだけでも-25%するならG単位飛んでいきそうな気がしないでもない

247 :名も無き冒険者:2017/09/10(日) 10:52:03.21 ID:w7WuBDFd.net
底模擬一回でも出とくとだいぶ変わるぞ。余裕があれば国別チャットで宣伝してる会議覗いて雰囲気感じるのもいい。
他人が何考えてるかとか流れとか把握しとくといろいろはかどる。連携は重要なことの一つだ

248 :名も無き冒険者:2017/09/10(日) 12:27:29.03 ID:/9aEP93d.net
漕力は漕ぎスキルランクを係数として最終的な推進力を算出すると聞いた事がある
漕ぎ優遇職で常時移動するような人でないならナポガレよりオスガレの方が安定して脚が出るんじゃないか
マルタの容量は移動船としては魅力的よな

249 :名も無き冒険者:2017/09/10(日) 12:27:44.29 ID:KPlETBfX.net
>>245
素直なのはいいが騙されんなよここはエアプが多いんだ
白兵錬成がいらないのは間違いないが撤収の煙玉も用意しなくていい
というか作るのが死ぬほどめんどい高額アイテムの煙玉を海戦で使ってるのはガチ艦隊だけ

250 :名も無き冒険者:2017/09/10(日) 12:44:48.90 ID:f7Hqo8vU.net
移動用ガレーの容量(加速力重視)なら大型ガレーも選択肢に入るといえば入る
強化回数+4できるから提督室突っ込みつつ容量落しつつでも回数に余裕があるのがポイント
縦395 横307 漕116 容量580

なお全て特殊のスパンカーやGによる船の形式は足して無い

251 :名も無き冒険者:2017/09/10(日) 12:56:23.03 ID:wcPtxsP8.net
>>249
撤収煙作ってる奴なんていないよ
レティシアロット一択

252 :名も無き冒険者:2017/09/10(日) 13:03:32.28 ID:KPlETBfX.net
軽量と素の装甲値も加わって加速はマルタが圧倒的だな
あと旋回対波が素で10超えてるって点も強化に優しい

253 :名も無き冒険者:2017/09/10(日) 13:28:50.07 ID:Q7POxu7R.net
撤収の煙玉は使う機会が限られてるから
コツコツと貯めれるときに貯めとけばいい
自宅生産はありえないが
やや金が掛かるが開拓街のレティシアロットから出してもいいし
組合の海事ギルドショップを利用してコツコツ貯めてもいい
今なら学術研究の協会研究褒賞(NO.1)からも出るしな

白兵練成妨害が鬱陶しいなら、OPスキルの斬り込み防止網の方をオススメするよ
相手に大型コーヴァスがなければ士気の状況にもよるが
通常撤退で7割近く撤退できる
機雷除去と斬り込み防止網があれば敵の白兵押しをかなり抑えられる

254 :231:2017/09/10(日) 14:43:16.28 ID:EFGzc/3U.net
>>246>>248>>250>>252
ありがとう
書き忘れたけど漕船は錬成R10
どれも一長一短のようだけど新しい○ガレーが移動用としても
メリットが多いように感じるのでとりあえず○ガレーにします

255 :名も無き冒険者:2017/09/10(日) 15:00:43.48 ID:J2A2R19w.net
ちょっと便乗して質問させてもらいますが、容量が小さい方が加速だけじゃなく最高速度も速くなったりしますか?

256 :名も無き冒険者:2017/09/10(日) 15:01:48.06 ID:zsJV0vvg.net
最初の大海戦は参加者多数で王宮の中に入ったら回線切れたり表示がされなかったり
NPCがどこに居るのかもわからなくなるほどだった

勝ち負けにこだわる奴らが弱い奴は出るなって空気作って
負けてばっかりの人達は国に迷惑かけると自粛したり

そのうちわざと弱いキャラをスパイにしてサブを送り込んだり
PK艦隊のサブが野良で募集して本隊まで引っ張って行ったり
それはそれで面白かった

それを面白くなくしたのは「特別な人たち」w

ガレーのみの「漕ぎ」は練成で最高速度が上がる特殊効果がある
複合船は内海や湖では最高速を出せるのは間違いない
海賊映画でも出てくる複合船は帆をたたんでオールを出す時に止水版を外す
このあたりの実装が光栄は間違ってる

ネットから引用
ガレー船は中世に入ってからも地中海の東方貿易で盛んに用いられたが、
櫂を上下に配置する大型ガレー船は次第に少なくなり、
14世紀ごろからは船幅が広く安定したガレー船が作られるようになり、
15世紀には特にヴェネツィアでガレー商船が盛んに作られた。
その漕ぎ手は古代ギリシア以来、自由人であったが、労賃が高くついたので、
中世末期からは戦争捕虜や囚人が漕ぎ手として使役されるようになった。
 しかし、15世紀後半、大航海時代になると、ポルトガル・スペインでカラベル船といわれる帆船が用いられるようになり、
さらに大型の帆船のカラック船やガレオン船易が出現し、遠洋航海術が発達すると、16世紀にはガレー船は用いられなくなった。

257 :名も無き冒険者:2017/09/10(日) 15:11:48.63 ID:/9aEP93d.net
>>255
ちょっとは自分で調べろ、ネット環境あるんだろ?

縦帆+横帆+漕力がその船が持っている推進力、船倉、砲門数、船員数の総和がその船の総重量と考えるんだ
最大速度は推進力に対して総重量がマイナスに

258 :名も無き冒険者:2017/09/10(日) 15:14:15.36 ID:KSiKgOhH.net
協会研究褒賞(NO.1)は先月出ていたから次は来年の2月かね?

ゲーム内のお知らせぐらい見たほうが・・・

259 :名も無き冒険者:2017/09/10(日) 15:14:44.56 ID:/9aEP93d.net
ぎゃあ中途で飛ばしちまった

まあ総容量は推進力に対してマイナスに作用する係数だから小さい方が良い、最大速度と加速の両方に作用するぞ

260 :名も無き冒険者:2017/09/10(日) 15:27:58.01 ID:J2A2R19w.net
>>259
お答え頂きありがとうございます。
最大速度も上がるなら装甲強化して加速だけよくするより容量減らす方が有効ということですね。
ありがとうございました

261 :名も無き冒険者:2017/09/10(日) 15:30:53.31 ID:RDW/EmQo.net
>>257
漕力は加速が速くなるだけで推進力つまり最高速には関係ないだろJK
えらそうな物言いしてドヤ顔で間違えた情報教える恥知らずは氏ね

262 :名も無き冒険者:2017/09/10(日) 15:34:30.12 ID:/9aEP93d.net
対波は純移動用の減量船では重視しなくて良いぞ
あれは船倉の容積に対して現在搭載している物資+積荷総量の割合から算出される速度ブースト値の減算値を緩和する性能だから、3割も積んでないようだと11も27もそう変わらん

263 :名も無き冒険者:2017/09/10(日) 15:35:19.57 ID:Q7POxu7R.net
>>258
今月は既にNo2になってたな、失礼。
撤収の煙玉なんて3000〜4000個はあるが
あえてあの入手手段を誰も言わないのは
そういうことなんだろうなと勝手に納得してる

264 :名も無き冒険者:2017/09/10(日) 15:36:31.62 ID:/9aEP93d.net
>>261
漕力は漕ぎ入れないと加算されんよ
漕ぎ入れたガレーと入れてないガレーの最大速度が同じと言うならまあそうなんだろうが

265 :名も無き冒険者:2017/09/10(日) 15:36:50.40 ID:KPlETBfX.net
>>261
これは恥ずかしい

266 :名も無き冒険者:2017/09/10(日) 15:39:38.12 ID:f7Hqo8vU.net
>>261
赤くなりたいなら最初からそう言ってもらえれば

267 :名も無き冒険者:2017/09/10(日) 16:01:55.93 ID:4D4vKyhC.net
9月って何かイベントやるのかな?長期計画ないからさっぱりわからない。

268 :名も無き冒険者:2017/09/10(日) 16:21:24.99 ID:/9aEP93d.net
>>263
その数は凄いな、そんだけあれば惜しまず使えそうだ
コロッセオでコイン集めて交換もロットもやったが費用や時間との交換率が悪すぎて300ちょっとしか揃えられてないよ
軍師の法螺貝でも掘ろうかと思ってた所だw

269 :名も無き冒険者:2017/09/10(日) 17:06:04.53 ID:4D4vKyhC.net
E鯖込み合って接続できませんって出るんだけど。

270 :名も無き冒険者:2017/09/10(日) 17:22:26.57 ID:vIPlDC99.net
じゃあ混んでるんじゃ無いかw

271 :名も無き冒険者:2017/09/10(日) 17:24:52.23 ID:AB1HXLYu.net
>>269
E鯖が込み合っているとは面妖な

272 :名も無き冒険者:2017/09/10(日) 18:05:32.91 ID:f7Hqo8vU.net
もしかして:一応仕様変更後最初の大海戦

273 :名も無き冒険者:2017/09/10(日) 18:49:46.00 ID:4D4vKyhC.net
町役人が炎神配ってるのって何のキャンペーンでしたっけ?

274 :名も無き冒険者:2017/09/10(日) 19:00:31.61 ID:pRwOmNhz.net
ふと思い立って久々に起動してみたら
ちょうどカムバックキャンペーンやってたんだな

275 :名も無き冒険者:2017/09/10(日) 19:02:18.41 ID:koq5kAbc.net
ロリキャラの9割がおっさんってまじ?

276 :名も無き冒険者:2017/09/10(日) 19:08:18.18 ID:ZeDXE1jA.net
9割9分9厘だろ

277 :名も無き冒険者:2017/09/10(日) 19:14:25.94 ID:U6yScGtI.net
ロリキャラ以外もおっさんだから安心しろ

278 :名も無き冒険者:2017/09/10(日) 20:45:31.35 ID:QhgQiHQc.net
体感だと、
7割 30〜50代リーマンおっさん
2割 40〜50代主婦
1割 30〜ニート

279 :名も無き冒険者:2017/09/10(日) 20:45:36.52 ID:g0vJPalq.net
本当に初歩的な質問ですいません。
身体言語、wikiではロンドンのジョン・ディーって書いてるのですが、どう見ても採集・駆除・錬金術のスキルしか取得出来ません。
これって何か条件あるんでしょうか?

280 :名も無き冒険者:2017/09/10(日) 21:28:45.58 ID:6Yf8pSOG.net
冒険家見習、商人見習、軍人見習のどれかに転職して
身体言語を習得したらどうよ?

281 :名も無き冒険者:2017/09/10(日) 21:43:04.71 ID:hrZID6AC.net
単にWikiの情報が古いだけ
先日の錬金術イベントで、身体言語が錬金術に変更された

282 :名も無き冒険者:2017/09/10(日) 22:53:07.63 ID:koq5kAbc.net
アフリカの名曲を聴きながら
ケープタウン沖をPKにびびりながら
渡航しインドでコシヨウ、サファイヤを満載しホクホクで欧州に帰る。
こんな時が一番楽しかったんだけど
みんなはどう思ってるの?

283 :名も無き冒険者:2017/09/10(日) 23:36:28.16 ID:zoYrl4Gy.net
冒険者としては学問スキルあげて、
クマ装備の連クエや芸術家転職クエや、(以前の)天文学者転職クエなど
冒険家転職状コンプあたりが一番充実してたかな

いまでは感謝祭の採集や海域調査かもしれんが、当時はそれがなくて、
連クエしてるうちに勝手に冒険Lv65でロンスクに乗れるようになった

284 :名も無き冒険者:2017/09/10(日) 23:46:30.97 ID:moF06qZH.net
今って感謝祭がお手頃すぎて
真面目に冒険やるときついわ

285 :名も無き冒険者:2017/09/11(月) 00:17:34.69 ID:Ydua9Whi.net
ところで模擬はまだやってるのかね?
G1フェリでオポ模擬通用するなら少し復帰も考えてるんだ

3年まったくDOLやってないんだが
久しぶりに模擬やりたくなった

286 :名も無き冒険者:2017/09/11(月) 00:38:56.45 ID:EPdgL442.net
>みんなはどう思ってるの?
なんだこの問いかけ。そんなこと一体訊いて何の意味が有るんだ

287 :名も無き冒険者:2017/09/11(月) 00:55:41.85 ID:mKx09mQ+.net
もう何年ぶりか知らんが、新造船が完成する瞬間はいつ体験してもいいもんだ

288 :名も無き冒険者:2017/09/11(月) 01:55:32.23 ID:vsWJ3vJL.net
スキルランク15を伝授された側って15までボーナス付くけど、錬成してもボーナス消えないのな
失敗したわー

289 :名も無き冒険者:2017/09/11(月) 02:30:47.81 ID:Cb00qiSJ.net
今やらないとマズイと思って頑張った

3隻強化し直し
2隻新造&SR&強化
資金調達のための南蛮

疲れた…

これらの船で何しよう(´・ω・`)?

俺みたいなやつ多いだろ…

290 :名も無き冒険者:2017/09/11(月) 04:21:50.94 ID:La67WDze.net
12日10時30分には熟練度100%終了
12日23時59分からカムバック勢の期限切れ
そして通常運転へ。

291 :名も無き冒険者:2017/09/11(月) 04:32:25.55 ID:EPdgL442.net
DOLの実情はともかくとしてそもそも今日は9.11で9月9日に北朝鮮が何もしてこなかった
今日こそ真面目に警戒しとかなあかんぞ、悠長にネトゲなんてやってる場合じゃねえ

292 :名も無き冒険者:2017/09/11(月) 06:52:00.49 ID:BTN6/tQb.net
マルタガレーは実装しないでほしかったわ
無駄に速いし、船体長すぎるし、破壊工作や突撃無暗無意味に連打する奴が増えてめんどくせ
大浸水はポンプで治るし、帆や舵時間かけて完全破壊しても1戦数分の戦闘じゃ意味薄いのにうんkな奴はそれがわからないからずっと連打してる
自分から工作入れといて何も言わずパス出す奴も少なくないし
直撃阻止や破壊工作みたいな変わり種の特殊スキルは、ハンデのある特別な船にだけつけばいいんだよ

293 :名も無き冒険者:2017/09/11(月) 06:53:30.90 ID:60cfmIv9.net
断捨離マン鼻息荒いねぇw

294 :名も無き冒険者:2017/09/11(月) 06:57:34.87 ID:knYDXoNe.net
今日から大感謝祭かな?

295 :名も無き冒険者:2017/09/11(月) 07:44:18.45 ID:swg0UPlv.net
断捨離感謝祭

296 :名も無き冒険者:2017/09/11(月) 08:26:24.46 ID:mKx09mQ+.net
>>290
俺みたいな出遅れ組もいるから、もうちょっとだけ続くのじゃよ

ドック紙配布イベことごとく見逃してきたから船枠がきついっす・・・

297 :名も無き冒険者:2017/09/11(月) 08:41:30.99 ID:JNzJyLhG.net
古参なら共有倉庫(特典)解放されてるだろうから同鯖裏キャラx5隻押し付けられるやん

298 :名も無き冒険者:2017/09/11(月) 08:59:53.53 ID:mKx09mQ+.net
残念ながら、累積日数のカウントが始まった頃にはもう止めてたので
具体的にはTierraAmericanaの拡張入れて少し経った後

299 :名も無き冒険者:2017/09/11(月) 09:21:23.39 ID:P0yLkH6l.net
>>292
破壊工作マンは確かにちらほらいたな
5:5位に減って煮詰まってる状況や旗相手ならともなく
開幕に僚艦へ工作仕掛けて何がしたいのか分からんかった

300 :名も無き冒険者:2017/09/11(月) 09:53:47.80 ID:xm7S2Pr1.net
>>263
Wikiに書いてあることがすべて、という人が多そうだからね
意図的に書かないで抜かしてあるんだろうなと思っている

>>279
>>281 のに捕捉すると
>●NPC“ジョン・ディー”から習得できるスキルのうち、「身体言語」を「錬金術」に変更
>●NPC“ジョン・ケイ”から習得できるスキルに「身体言語」を追加

ゲーム内でスキル一覧開いて 交易タブから身体言語を選択
習得場所をクリックすると出てくるよ
習得しないとアイコンが表示されないスキルは無理だけどね

wikiは自治厨みたいなのがいるからほとんどの人は見てるだけで修正しなくなっている

301 :名も無き冒険者:2017/09/11(月) 09:56:06.27 ID:Dyk8Z1uF.net
>>296
課金延長はしたかい? まだキャンペーン中だよ。
http://www.gamecity.ne.jp/dol/topics_cms/campaign/6474.html

302 :名も無き冒険者:2017/09/11(月) 11:25:25.61 ID:LyesW2Zr.net
ひょんなことから特注船の蒸気機関付き手に入ったんだけど
ガレーに蒸気属性つけるのはネタ性能にしかならんかな?

特注の蒸気を売り払うか
珍しい蒸気付きガレーを作るか迷う

303 :名も無き冒険者:2017/09/11(月) 12:01:17.25 ID:lcyjvTIC.net
丸太ガレーにつけてレースとかの序盤の牽引役?
とかできんかな、フィニッシュはロンスクで

304 :名も無き冒険者:2017/09/11(月) 12:01:25.06 ID:5gSqnSV5.net
そもそもガレー運用がネタな気がしないでもないが
漕船と技術二種両立はめんどくさいからあくまでロマン

蒸気OP付きがでなくとも特注船は今後ももしゃもしゃ出てくるだろうから金が必要なら売ってもいいんじゃない
今までのが不具合になって特注船のOPから蒸気期間がつかなくなるってウルトラCを期待するなら取っとくといい

305 :名も無き冒険者:2017/09/11(月) 12:04:03.58 ID:LyesW2Zr.net
>>303 >>304
なるほどー

どう考えても自分では使わないんだよなぁ
蒸気付きガレー
かと言って金は余りまくってるし
ネタとしてつくっておくのがいいかなぁ

サンクスね

306 :名も無き冒険者:2017/09/11(月) 12:25:17.68 ID:5gSqnSV5.net
マニアものはそういうの好きなフレにくれてやると大事に使ってくれるし融通してくれるようになるから配るようにしてるな
枠一個空いて収奪品おすそ分けしてくれるくフレが維持できるのは大変たすかる

307 :名も無き冒険者:2017/09/11(月) 13:01:21.14 ID:bA1p+Uk8.net
特注の蒸気付きか
イベント時頑張ったけど入手出来なかったな 

ゲーム内でも持ってる人少ないかなりのレア
けど使い道がガレー乗りに売るしか
ないからなぁ
入手難易度激レアだけど需要も
少ないマニア向けだなぁ

308 :名も無き冒険者:2017/09/11(月) 14:01:01.63 ID:g0QT+XuW.net
そもそもガレーの継承枠に付けるOPとして蒸気が急加速より優れる場面なんて
ごく限られた用途だけだし、それすら急加速の場合と大差ないから意味なす

309 :名も無き冒険者:2017/09/11(月) 14:12:09.84 ID:WCAo7DSV.net
今後に出るガレーに通常OPで急加速が付く船が出れば
需要は出るかもしれんが・・・
ずっと出ないままサービス終了だろうな

310 :名も無き冒険者:2017/09/11(月) 15:13:08.43 ID:EqcOuPUC.net
蒸気は曲がるんやで ロマンや

311 :名も無き冒険者:2017/09/11(月) 15:30:51.09 ID:JNzJyLhG.net
ちなみに漕船補助付けてると急加速使ったガレーでも帆船よりかは曲がる
多分計算が急加速の1化の後だからかなきっとおそらく多分

312 :名も無き冒険者:2017/09/11(月) 15:33:41.54 ID:h1panGKe.net
蒸気船なんだから蒸気のエフェクトくらいつけてくれりゃいいのにな

313 :名も無き冒険者:2017/09/11(月) 16:38:08.97 ID:LyesW2Zr.net
聞けば聞くほど自分では使わないなぁって思う
フレが多い人やブログやってる人ならつくってネタにするってできるけど
それもねーし

今日夜にでもボッタクリ内容で売りシャウトでさばいてみるわ
造船紙200枚くらいに化ければ御の字だわ

314 :名も無き冒険者:2017/09/11(月) 16:59:40.58 ID:19fozaU/.net
>>313様 割りと本気で、500m程度なら買い取りしたいですが。

315 :名も無き冒険者:2017/09/11(月) 17:11:27.61 ID:7NzDiag3.net
アプデで造船仕様変わって強化の中間値が出にくくなってると聞きましたが
もうペナ無し最大増減を繰り返して強化する
いわゆるキャロライナ理論は通用しないのでしょうか?

316 :名も無き冒険者:2017/09/11(月) 17:14:14.90 ID:5gSqnSV5.net
キャロライナ理論はオカルトの類だから元々有用性が証明されてない。
よって今も通用するかどうかを証明する方法もない

317 :名も無き冒険者:2017/09/11(月) 17:20:48.75 ID:7NzDiag3.net
>>316
キャロライナ理論はオカルトではありません
はせぺでぃあ 今更聞けない造船方法
で検索してみて下さい

318 :名も無き冒険者:2017/09/11(月) 17:28:02.39 ID:vsWJ3vJL.net
キャロライナ理論はオカルトではない
理論使用の船は不使用の船と比較して、失敗が出にくいという結果だった
今の仕様は関係ないっぽい気がするね
成功連続でひくしその逆もある。レシピ通りにいかない

2CHで取引持ちかけるのは基地外の某B警視ぐらいなので、取引後後悔すること間違いなし

319 :名も無き冒険者:2017/09/11(月) 17:30:35.66 ID:7SKBCzXC.net
>>318
ブルセラなつかしすw
奴はもっと高圧的な物言いじゃまいか

320 :名も無き冒険者:2017/09/11(月) 17:40:16.53 ID:QDcK/BPo.net
500mはないとおもう
需要はそんなにないけどイベント時でも入手できた人は少ない
今は入手不可能

今後同じイベントくるまでは価値は
暴落しないだろうし金が溢れてる
他垢とかならもっとだすだろう

321 :名も無き冒険者:2017/09/11(月) 17:40:45.54 ID:5gSqnSV5.net
おう悪かったな理論を証明する手段を持ってなかったら予防線を張ったんだ
今も通用するかどうかは通用しなくて変わらないという体感でそういう話は聞いてるが
データをとったわけじゃないから確証えたければ誰かのブログに期待するしかない
ハセガワも引退しちゃったからそういう動きは今後期待できながなぁ

322 :名も無き冒険者:2017/09/11(月) 17:46:05.45 ID:QDcK/BPo.net
前はその理論通用したけど
今は通用しないような
強化回数増えたしそこまで気にしなくなった

323 :名も無き冒険者:2017/09/11(月) 18:17:26.23 ID:7NzDiag3.net
>>318
>>322
やはりそうでしたか
それなら強化の途中は増減無しで最後の強化で増減するのが良いですね
まだアプデ後、数隻しか造船してませんけど
大成功がアプデ前より出てもそれ以上に失敗の出る確率のほうが高くて
アプデ前と同じ強化回数でアプデ前と同じスペックは
造れないようになったと思いました

324 :名も無き冒険者:2017/09/11(月) 18:34:38.52 .net
>>318-319
ブルセラ警視?いつの話をしてるんだ
奴はもう何ヶ月も見かけてないぞ

325 :名も無き冒険者:2017/09/11(月) 18:53:24.10 ID:vsWJ3vJL.net
>>324
おまえID無いけどどうした?

ブルセラ警視の話題に触れて欲しくないのは本人だけ

326 :名も無き冒険者:2017/09/11(月) 18:59:23.68 .net
>>325
細かいことは気にするな、禿げるぞ

327 :名も無き冒険者:2017/09/11(月) 19:11:01.44 ID:X05c+nxH.net
新造はアプデ後やってないけど強化はオーバー11回やってみた
回数の段階無関係に数値均等な確率でバラつく印象ね
ガレーはそんだけやっても未完成だから適当に妥協した方がいいw
俺は傑作ラム戦ガレーが仕上がって満足したからもうお腹一杯だ

328 :名も無き冒険者:2017/09/11(月) 19:15:08.41 ID:OnfaNl3Y.net
課金部品使ったら100%成功するのにデルフィンショップで課金部品売らないのはこれ如何に?
肥は馬鹿なのか?

329 :名も無き冒険者:2017/09/11(月) 19:27:49.93 ID:5gSqnSV5.net
課金帆のおかげで複数売れてるようなバーチャルパッケが売れなくなっちゃうじゃない
単品売りの常設は最後の最後だぞ

330 :名も無き冒険者:2017/09/11(月) 19:31:23.92 ID:ND+BQ2hz.net
ちょい聞いてもいいかい
オプションスキル初期化って、継承したスキルも消えるの?
改装系スキルが消えるのはググって見つけたんだけど

331 :名も無き冒険者:2017/09/11(月) 20:23:43.60 ID:7SKBCzXC.net
>>325
IDなし=ブルセラ警視
あ、キャラデリだっけw

332 :名も無き冒険者:2017/09/11(月) 21:00:35.95 ID:fs5gPzIn.net
>>330
継承したスキルは消えない、改装系スキルは消えるが、
性能初期化をすると改装系のスキルは復活する。。

333 :名も無き冒険者:2017/09/11(月) 21:13:36.06 ID:LyesW2Zr.net
>>314
すまない
金は溢れてるんだ

できれば造船紙か削剥シーダー板を強化したのと交換したいと思ってる
23時ごろにリスボンで交換希望のシャウトするつもり

334 :名も無き冒険者:2017/09/11(月) 21:25:10.43 ID:7SKBCzXC.net
>>333
強化した削剥シーダー板ってかなり高額じゃないか?
最低でも1個2Gはするはず

335 :名も無き冒険者:2017/09/11(月) 21:30:18.99 ID:mKx09mQ+.net
調子に乗って二垢の冒険船も建造開始

金・・・っ!今は守銭奴のように金・・・っ!

336 :名も無き冒険者:2017/09/11(月) 21:57:40.90 ID:ND+BQ2hz.net
>>332
なるほど
色々複雑なのね
ありがとう

337 :名も無き冒険者:2017/09/11(月) 22:08:52.89 ID:vDiVypJV.net
長期計画も出ないんじゃ今回のアプデも大型にはほど遠いな。

338 :名も無き冒険者:2017/09/11(月) 22:18:52.17 ID:LyesW2Zr.net
とりあえずA鯖のリスボン教会で待機してます

339 :名も無き冒険者:2017/09/11(月) 23:12:54.44 ID:LyesW2Zr.net
取引終了しました
交換できなければ最後は造船紙と交換と思ってたけど
削剥シーダー板+20いただけたので満足です
お騒がせしましたー ノシ

340 :名も無き冒険者:2017/09/12(火) 00:37:05.24 ID:08N4NrPu.net
>>335
守銭奴ってのは、どっちかというと貯めこむだけで必要な出費も惜しむケチのことだ

341 :名も無き冒険者:2017/09/12(火) 00:48:05.43 ID:xVgFyE5z.net
>>340
溶けたから稼いでるんだ・・・

342 :名も無き冒険者:2017/09/12(火) 06:36:43.70 ID:wzJVL0mg.net
手持ち10G位あると、5G位溶けないと南蛮する気が起きない

343 :名も無き冒険者:2017/09/12(火) 07:39:17.24 ID:j3bi81no.net
>>281>>300
遅レスすいません。
ありがとうございました。
初ネトゲだったんですが、wiki見れば何とかなるだろwって思ってて甘く考えてました。
確かにwikiが必ずしも正確だとは限らないですよねorz

344 :名も無き冒険者:2017/09/12(火) 07:49:24.24 ID:/Fn0sbcD.net
造船上げのついでにキャロライナ理論?を試してきた
条件としては造船R20のキャラとPT組んで横に置いとく
クラーモントを加工木材使って5回強化
20%減→20%増の5回の強化値みて
そのあと初期化して普通に5回強化して強化値みた
試した回数は造船R9−R16まで
結果はキャロライナ理論はもう通用しないという結論
やってもやらなくても関係ないわこれ
増減いじらない時も成功偏ることあるし
増減いじっても失敗偏ることある

345 :名も無き冒険者:2017/09/12(火) 08:02:03.04 ID:/Fn0sbcD.net
感想としては造船紙使って連続で強化する場合はかなり数値かたよる
成功した後は成功しやすいし、強化値失敗したあとは連続で失敗しやがる
失敗したとは適度に間空けた方がいい気がする
逆に成功した後は間をあけずにたたみかけた方がいいという
オカルト的な感想でした

346 :名も無き冒険者:2017/09/12(火) 09:58:52.66 ID:+fWJmKHj.net
RTキャンペーン延長してくれんかな

キャラ育てようと思ってたけどいそがしくて全然できんかったわ

347 :名も無き冒険者:2017/09/12(火) 10:08:23.36 ID:xVgFyE5z.net
汎用大型拡張船室で3連続最低値引いて涙目

348 :名も無き冒険者:2017/09/12(火) 10:23:42.83 ID:08N4NrPu.net
1週間は短すぎるよなぁ、1か月とは言わんからせめて2週間にしてくれ
炎神とかいらんから、RT増えたら期間延長にしる
てか、なんで炎神なんだよ、普通そこは雷神だろ

349 :名も無き冒険者:2017/09/12(火) 10:33:53.77 ID:syob9IH9.net
思い切って常設にしようぜ。
他と併用可能で
プラチナで+30%
エメラルドで+50%
サファイアで+100%

350 :名も無き冒険者:2017/09/12(火) 11:20:25.81 ID:DRP6Efuc.net
定期的なカムバックキャンペーンはプチ休止してる身としてはDOLから心が離れなくなる為にはとても有難いのだけど
共有倉庫が切れてるからインしても何もできねーっていう。そんくらいサービスしてくれよぉ。タダなのにインする気が起きないのはさすがにアレだよ

351 :名も無き冒険者:2017/09/12(火) 11:23:45.25 ID:He5AXtdR.net
つかうOPは人によって違うからそういうわけにもいかない
というのはわかるが14日OPがずれるのがやりにくいのよな

352 :名も無き冒険者:2017/09/12(火) 11:30:00.84 ID:08N4NrPu.net
共有倉庫1回だけ課金して中身全部出して、別のキャラや金庫、アパに必要なものを移せばいいじゃない

353 :名も無き冒険者:2017/09/12(火) 11:41:43.08 ID:5rahgGUD.net
結論
カムバックやるなら、共有倉庫1と2と船内倉庫1と2も無料にしてくれよ。

354 :名も無き冒険者:2017/09/12(火) 12:04:29.32 ID:I7brs3FU.net
月額というより最早ただの基本料みたいなもんだが
はらわんとOPが課金できないようになってたはず
間違ってたらすまん

355 :名も無き冒険者:2017/09/12(火) 12:08:30.47 ID:I7brs3FU.net
休止者を遊ばせてゲームに戻ってもらおうとかいうより
インしてる事に気づいたフレがそいつに説得する機会をもたせてるようなもんじゃね

356 :名も無き冒険者:2017/09/12(火) 12:23:42.54 ID:He5AXtdR.net
10年やってるゲームだぞカムバックする奴のフレなんて真っ黒が基本だろ

357 :名も無き冒険者:2017/09/12(火) 12:26:31.14 ID:98XQU9QF.net
今から始めようと思うが遅いかな
過疎ってる?

358 :名も無き冒険者:2017/09/12(火) 12:30:21.54 ID:He5AXtdR.net
盛り上がってるとは言えないが
長年の蓄積から過疎っても遊べるようにできてる
オフライン感覚なら問題ないが過疎とか気になるなら微妙

359 :名も無き冒険者:2017/09/12(火) 12:31:16.47 ID:DRP6Efuc.net
>>351
無料カムバックの期間だけ限定の共有倉庫OP無料化
プレイチケットやOPを再課金した際には自動的に無効
別に(技術的には)難しくないだろうに

>そういうわけにもいかない
ってどういう事や。共有倉庫OP使ってない人だっているんですよとかそういう意味か?

360 :名も無き冒険者:2017/09/12(火) 12:35:03.29 ID:98XQU9QF.net
>>358
サンクス
ps4で始めるからよろしく

361 :名も無き冒険者:2017/09/12(火) 12:37:07.71 ID:HqokSeOx.net
>>357
スクールチャットに入れるLVの間はネトゲの雰囲気を楽しめると思う
A鯖のス茶は昼までも賑やか
E鯖のスク茶24時間お通夜

スク茶に入れるLVオーバーした後は
人の多い商会入ればチャット賑やか
ただ高LV高スキルプレイやがほとんどなんで
格差を感じると思う

362 :名も無き冒険者:2017/09/12(火) 12:40:38.73 ID:He5AXtdR.net
>>359
その通りそういう意味。
例えば複垢とかだと船内倉庫とか青旗とかが一般的らしいからな

363 :名も無き冒険者:2017/09/12(火) 12:40:55.55 ID:98XQU9QF.net
>>361
サンクス初心者用の部屋があるんだな安心したわ
チャットかps4だときついかな
pc買い換えるか

364 :名も無き冒険者:2017/09/12(火) 12:41:51.16 ID:I7brs3FU.net
>>359
普通に考えて技術的にそこまで難しいとはおもえんよな
復帰期間中は全てのOPから好きなものを選んで使えます、だっていいくらいじゃね
遊ばせる気があるならそれくらいしたっていいと思うがね

365 :名も無き冒険者:2017/09/12(火) 12:43:59.22 ID:DRP6Efuc.net
>>362
じゃーそいつらにもカムバック共有倉庫プレゼントしたったらええねん!
カムバック期間中のみの範囲での話やぞ

366 :名も無き冒険者:2017/09/12(火) 12:48:44.01 ID:He5AXtdR.net
技術やらコスト的は面は当の開発運営にしかわからんからな。とりあえずお手紙出しとけ
前回カムバックした時に天文学推しだったけどスキル枠そのままで取れないぞハゲって出したら今回増えてたからな

367 :名も無き冒険者:2017/09/12(火) 12:50:35.22 ID:DRP6Efuc.net
>>366
「読み違えて的外れなレスして申し訳ありませんでした」は?

368 :名も無き冒険者:2017/09/12(火) 12:56:00.67 ID:He5AXtdR.net
そういう文章書くほうが問題あるだろ
最初からサルに一発でもわかるように書いてくれ

369 :名も無き冒険者:2017/09/12(火) 12:56:16.47 ID:D93MG7T5.net
>>363
PCはグラボ無い低スペックノートPCでもなんとか動くから試してみては
PCで遊ぶほうが何かと便利

A鯖のスク茶はほんとの初心者もいるにはいるけど
初心者にドヤ顔したいけしからん上級者も多い
裏キャラをバザー(物売り)で放置させてたりとか
でもE鯖スク茶はまじやばいくらい24時間お通夜なので
A鯖にキャラ作ることおすすめ

370 :名も無き冒険者:2017/09/12(火) 12:57:48.35 ID:uTVyqweG.net
>>363
Core2Duoのモバイルノートでも問題なく動くんで、一度今のPCで試してみたらどうかな
古いゲームだけあって古いPCでもそれなりに動く

371 :名も無き冒険者:2017/09/12(火) 12:58:28.88 ID:xVgFyE5z.net
二垢前提でビルドしてきたから、意外と金かかるのよねぇ
無いと不便すぎるオプションも増えたし

372 :名も無き冒険者:2017/09/12(火) 13:02:43.49 ID:I7brs3FU.net
>>368
よぉ 老害サル

373 :名も無き冒険者:2017/09/12(火) 13:41:16.89 ID:AZeenGWw.net
スクールチャットで有益な情報なんぞほとんどない
まともな商会入るほうが重要

374 :名も無き冒険者:2017/09/12(火) 13:44:57.14 ID:EwYoGnWq.net
長期計画くる〜
http://www.gamecity.ne.jp/dol/topics_cms/room/6706.html

375 :名も無き冒険者:2017/09/12(火) 13:53:16.51 ID:ZgP05SyD.net
うっわ、11月のマイナーアップデートまでアプデ無し
10月はハロウィンイベントのみwwww

376 :名も無き冒険者:2017/09/12(火) 14:00:06.43 ID:He5AXtdR.net
うん?十五夜イベントが19日から10月ってことは海賊大戦はもっと後なのか?
海賊大戦自体は三日だけだから途中でぶち込んでくるんだろうか

377 :名も無き冒険者:2017/09/12(火) 14:01:44.39 ID:EwYoGnWq.net
9月もイベント入ってるぞ
http://www.gamecity.ne.jp/dol/topics_cms/event/6782.html

378 :名も無き冒険者:2017/09/12(火) 14:04:48.69 ID:HLOyjq0G.net
長期計画より第一陣カムバック終わる今週にウマいイベントやる方が重要ジャマイカ

379 :名も無き冒険者:2017/09/12(火) 14:05:05.55 ID:tCfGkbrY.net
>>375
いつもこんな感じなのに何を言ってんだか

380 :名も無き冒険者:2017/09/12(火) 14:05:33.97 ID:98XQU9QF.net
>>369
>>370
サンクス
pc今の奴でやってみるよ

381 :名も無き冒険者:2017/09/12(火) 14:07:29.77 ID:u0oE2DoX.net
ウサギの着ぐるみ2色と
待望のうさ耳ハットか
イベント内容がそこそこ簡単ならやるかね

382 :名も無き冒険者:2017/09/12(火) 15:25:05.92 ID:ZtF2kE0a.net
>>378
そんなのやった所で課金ジャー数あんま変わらんしやるだけ無駄やで

383 :名も無き冒険者:2017/09/12(火) 15:38:28.98 ID:XNFqmqhC.net
海賊大戦は自動発生だからイベント関係無いぞ
発生条件もマニュアルに書いてある

384 :名も無き冒険者:2017/09/12(火) 15:52:50.38 ID:/Fn0sbcD.net
海賊海戦って発生条件とかあるのかよ
マニュアルみるきないけどA鯖の感謝祭終わってからがちょうどいいんだけど

385 :名も無き冒険者:2017/09/12(火) 16:07:48.52 ID:Hj2lhzvR.net
>>328
売るのは在庫処分が先だからだろ。
電子データと物理データ
どちらが後で邪魔になるかは
考えれば分かることなのに何言ってんだ?
お前は馬鹿なのか?

386 :名も無き冒険者:2017/09/12(火) 17:52:02.11 ID:msio60C3.net
ナッパ○ュウイって、、、

387 :名も無き冒険者:2017/09/12(火) 18:20:41.24 ID:r7h/Qxax.net
名誉市長になると買える特注素材は100%にならないのか
無駄な投資しなくてよかった

388 :名も無き冒険者:2017/09/12(火) 18:39:09.16 ID:EwYoGnWq.net
アンケートきたらどんなクレーム書いてやろうか。

389 :名も無き冒険者:2017/09/12(火) 18:56:51.20 ID:He5AXtdR.net
ワールドで一定数以上の海賊行為が行われると、海賊大戦が発生します。

身も蓋もねえ発生条件だな…

390 :名も無き冒険者:2017/09/12(火) 18:59:07.45 ID:ZtF2kE0a.net
>>389
プチアップデートまで1度も起きなかったりしてなw

391 :名も無き冒険者:2017/09/12(火) 19:00:28.82 ID:qsB7SjY8.net
>>387
冒険、交易船は一般バザ売り部品でも必要スペックMAXまで強化できるから
市長部品ゴミというほどでもないけど価値がた落ちしたよな

>>389
青旗課金を増やしたいんだろう

392 :名も無き冒険者:2017/09/12(火) 19:09:27.28 ID:T8Ovhazp.net
公用装材はいらない子になったのかな?

393 :名も無き冒険者:2017/09/12(火) 19:12:33.67 ID:T8Ovhazp.net
>>392
あ間違え
いらない子は公用船体だった

394 :名も無き冒険者:2017/09/12(火) 19:16:22.79 ID:ZtF2kE0a.net
公用船体で作れる船で今需要ありそうな船なんかあったっけな

395 :名も無き冒険者:2017/09/12(火) 19:41:35.01 ID:QfUFiq6c.net
>>393
公用船体と通常船体どちらもある船は公用使ったほうが少し性能良い

396 :名も無き冒険者:2017/09/12(火) 19:49:44.25 ID:/Fn0sbcD.net
感謝祭でE鯖で採集してるけど
こいつらチャット好きだな

397 :名も無き冒険者:2017/09/12(火) 20:11:49.44 ID:l8PBoNSF.net
>>386
それに触っちゃいかん

398 :名も無き冒険者:2017/09/12(火) 21:04:48.14 ID:pSy1JZjL.net
ここまで来たらリビルドのやり直しもやらせてほしいなぁ

399 :名も無き冒険者:2017/09/12(火) 21:50:39.57 ID:xVgFyE5z.net
副官の育成計画考えてる間が一番楽しいな
いざ育て始めようとするとそこで躊躇して止めになるが

400 :名も無き冒険者:2017/09/12(火) 22:04:38.81 ID:08N4NrPu.net
ハーベストムーンはハズレイベントっぽいなぁ

401 :名も無き冒険者:2017/09/12(火) 22:15:52.08 ID:/y1ieIWj.net
海賊業で生計を立てたいんだが
てっとり早く名前と稼ぎを上げる為に
効果的なのは
やはり主要交易港の封鎖かね?

402 :名も無き冒険者:2017/09/12(火) 22:26:53.34 ID:ZtF2kE0a.net
生計が立つほど襲える船が無い件について

403 :名も無き冒険者:2017/09/12(火) 22:28:27.04 ID:xVgFyE5z.net
上納品投げられておしまいな気もする
あとまあ、嫌われる覚悟が無いなら止めとけ(お約束)

404 :名も無き冒険者:2017/09/12(火) 23:01:54.86 ID:08N4NrPu.net
大航海というからには海賊を夢見てプレイするのも当然いるだろうが、
現状じゃNPC狩りみたいなもんで稼ぎも少なく、スリルもなく、単なるお邪魔虫

405 :名も無き冒険者:2017/09/12(火) 23:18:08.44 ID:f/r6IDr7.net
>>401
自分を持つプレーを心掛けることだな

406 :名も無き冒険者:2017/09/12(火) 23:30:53.68 ID:pSy1JZjL.net
>>401
ラスパルマスで活動すればいいよ
どんどんPKKが来るから片っ端から倒せば名前売れるでしょ

407 :名も無き冒険者:2017/09/12(火) 23:43:12.40 ID:XNFqmqhC.net
対人するための海賊なら分からんでもないが、
ただ襲って邪魔したいってだけの存在はもはや不要だよな

それとも悪名10万でも目指すか?

408 :名も無き冒険者:2017/09/12(火) 23:51:46.00 ID:JEw9ngCm.net
不要っていうか投資家並みの変わり者だと思う。何がおもしろいんだろ

409 :名も無き冒険者:2017/09/12(火) 23:53:33.48 ID:xVgFyE5z.net
海賊に一番夢見てる(見てた)のは開発だったような気もする
最初からロールプレイとしての海賊とPKとを切り分けてればよかったのだが
PKはどう名前変えようがPKだからなぁ

410 :名も無き冒険者:2017/09/12(火) 23:58:39.97 ID:He5AXtdR.net
今でも見てるから海賊大戦なんてのが出てきたわけで
悪名も海賊と亡命以外の普段の行動で増えるようなのも出てきた
まあRPの域を出ないけどね

411 :名も無き冒険者:2017/09/12(火) 23:58:41.20 ID:Jh4jSG7u.net
>>401
赤ネームになってリスボン封鎖が一番稼げる

412 :名も無き冒険者:2017/09/13(水) 06:01:43.13 ID:WBAbWPgO.net
今更だけどよ、メンテ挟んでから造船失敗率がめちゃ上がってねーか?
4回強化して成功1 失敗16はぜってーおかしい

413 :名も無き冒険者:2017/09/13(水) 06:08:31.81 ID:wroxnQj9.net
その結論を出すのは500回試行してからにしてちょーだいね

414 :名も無き冒険者:2017/09/13(水) 08:31:13.58 ID:pzMOGXS6.net
ジャンヌのZankiの別垢のhernandezとRuka☆造船所のバザーどけろボケ

415 :名も無き冒険者:2017/09/13(水) 08:55:43.62 ID:8xBAWPaT.net
>>412
ランダムのことしらねえのか?

416 :名も無き冒険者:2017/09/13(水) 08:59:07.91 ID:I1qNFLxT.net
サポートに言えば対応してくれる

417 :名も無き冒険者:2017/09/13(水) 09:15:41.82 ID:ilef6ZIS.net
まだ海事のレベル低いけど将来に乗る船を
キャンペーンで安く造れる今造っとこうと思う
海事船でN狩りでも海戦でも使える船ってあるかな?

418 :名も無き冒険者:2017/09/13(水) 09:37:40.46 ID:JmQ9WXLN.net
ぶっちゃけちょっと前に配られた特注戦列艦でカンストまで余裕のような

419 :sage:2017/09/13(水) 10:12:25.94 ID:54bHCY/P.net
統計学的には2,000回試行じゃ無かったでしたっけ。

420 :名も無き冒険者:2017/09/13(水) 13:28:54.07 ID:ma5ShzmM.net
>>417
対人に使える船乗れるLVなったらN狩りなんてしないので
対人向けに造ればいい
ちなみに何を造ろうと思うの?

421 :名も無き冒険者:2017/09/13(水) 13:43:24.59 ID:3T3zfoWv.net
>>373
エアプを相手にするな
今から新規にキャラ作ったら、ログインするたびにサグレスに戻らないとスクールチャットには入れない
それすらやってみてないのが回答している時点でお察し

wikiの内容も古かったり、嘘があったりするし
どこ見てもエアプばっかり

422 :名も無き冒険者:2017/09/13(水) 13:44:30.75 ID:cVrYDzwb.net
まー、収奪や海事LV&スキル上げ、海戦雑食かゆるい対人くらいで共通して使うなら
側砲5スロの戦列、一等あたりで切込み防止網、ポンプ、耐砲撃あたりがついてるの作れば十分

423 :名も無き冒険者:2017/09/13(水) 13:52:13.21 ID:Y1X5xok0.net
なんか以前からあるリミッターが強化されているみたいだな。
MAX強化するのは自己満足に過ぎないかも。
少なくとも、速度リミッターと加速度リミッターは改悪されているようだ。
多分、漕ぎにうまみがなくなると不平不満が爆発するから調整したのだろう。

424 :名も無き冒険者:2017/09/13(水) 14:01:26.57 ID:cVrYDzwb.net
旋回なんかも正直なところ、+15と+25の違いなんてわからないよなぁ
リミッターあってどっちも一緒の可能性も否定できない

425 :名も無き冒険者:2017/09/13(水) 14:04:27.50 ID:ilef6ZIS.net
>>420
ふむふむ
N狩りの船と対人の船はやっぱり別々でつくらなきゃいけないか
破産しそう

ゴールデン・ハインドを造ってみようかと思う

426 :名も無き冒険者:2017/09/13(水) 14:35:39.83 ID:SSv7iU42.net
サグレスといえば遠い国でスタートすると入港許可がないし既存の学校は入れないしで
序盤がかなり辛くなってたきがする
修正されたかどうかはしらんけど

427 :名も無き冒険者:2017/09/13(水) 14:51:40.13 ID:ma5ShzmM.net
アプデ後ザグレスに学校できて各国本拠地にあった初級学校は入れなくなったのか?初心者潰しか?

428 :名も無き冒険者:2017/09/13(水) 15:03:14.91 ID:tvGVB9AV.net
>>426
1週間前に新規作ってみたけど変わってなかったぞ
制服はサグレスしか売ってないんで最序盤は役人に会話すら出来ず投資で名声を稼げない
ガチの新規はひたすらクエ繰り返し名声貯めて入港許可貰ってサグレス着いてからが本番

429 :名も無き冒険者:2017/09/13(水) 16:52:00.28 ID:wroxnQj9.net
養成学校はどうなったん?廃止?なにそれ勿体ない

430 :名も無き冒険者:2017/09/13(水) 17:00:58.29 ID:ilef6ZIS.net
A鯖海賊海戦勃発
傭兵仲介人ってどこにいるん?

431 :名も無き冒険者:2017/09/13(水) 17:01:01.15 ID:JmQ9WXLN.net
大して海賊行為起こってないのに海賊大戦キター

432 :名も無き冒険者:2017/09/13(水) 17:06:14.34 ID:rPGn6c6K.net
>>424
旋回は1ターンに曲がれる最大角度がかわるだけだから
最大角度以内なら旋回10も20も曲がるのに掛かる時間は同じだよ
ちなみに最大角度が90°の船が10°曲がるときと90°曲がるときにかかる時間も同じ

433 :名も無き冒険者:2017/09/13(水) 17:07:48.90 ID:cVrYDzwb.net
初回だし様子見でいいかな・・・
どうせなんかバグ出して途中でメンテとかだろ〜

434 :名も無き冒険者:2017/09/13(水) 17:07:57.19 ID:ilef6ZIS.net
傭兵仲介人は本拠地にいるらしい
海賊海戦関連で面白そうなのは

◆国家賄賂と踏み倒し
1日に1回、どちらかのみ行えます。
海賊大戦の申請期間〜会戦終了まで行えます。
所属国以外の国家の書記官から実行できます。賄賂を渡し、対象の国家との
関係を友好にします。ただし、悪名が上昇します。

↑が面白そう
金と悪名が上昇する代わりに他国との有効度UP
上位亡命したい人にはよさそう

435 :名も無き冒険者:2017/09/13(水) 17:15:53.48 ID:ilef6ZIS.net
海賊海戦

申請期間 9/21日まで
開催期間 9/21日〜9/24日
対象海域 アンティル諸島沖

申請期間中
◆国家賄賂と踏み倒し
1日に1回、どちらかのみ行えます

436 :名も無き冒険者:2017/09/13(水) 17:20:27.27 ID:Rch8Twbl.net
水曜の17時に判定か

437 :名も無き冒険者:2017/09/13(水) 17:23:49.15 ID:ilef6ZIS.net
とりあえず参加表明して
賄賂渡してきた
50M賄賂ぶっこんだ
親密度これ上がってるの??
親密度に変化なし
ただ悪名が500ついたw
明日も50m賄賂渡したら色付きになるのかこれw

438 :名も無き冒険者:2017/09/13(水) 17:26:27.54 ID:Rch8Twbl.net
親密度は10単位だからな
0から5とかになっても変化はないし
悪名も親密度も航海日数で下がるから
二日での変化はきびしいな

439 :名も無き冒険者:2017/09/13(水) 17:30:41.79 ID:ilef6ZIS.net
賄賂渡したら投資したのと同じ効果あるんじゃないかと思ったけど
交易品買えるようにはなってないし無関係っぽい

440 :名も無き冒険者:2017/09/13(水) 18:06:37.02 ID:9RGpsADX.net
突然踏み倒しとかいうコマンドが交易所に出てきたから何事かと思ったら
やばいやつやったんかw

441 :名も無き冒険者:2017/09/13(水) 18:18:15.34 ID:Rch8Twbl.net
A鯖 メフメト2世 vs バーソロミュー・ロバーツ vs チャールズ・ヴェイン
E鯖 フランソア・ルクレーツ vs サミュエル・ベラミー vs ジョン・ホーキンス

現在の団員数A メフメト多 バーソロミュー多 チャールズ少
現在の団員数E フランソア標準 サミュエル少 ジョン多 
両鯖ともアンティル諸島沖 9/21まで申請期間 開催9/21〜9/24

442 :名も無き冒険者:2017/09/13(水) 18:24:54.43 ID:Rch8Twbl.net
ヴェネツィアに売っている
ぼったくりコショウが踏み倒し出来るのかな
いいね

443 :名も無き冒険者:2017/09/13(水) 19:42:42.63 ID:w5+utr0E.net
しれっと普段使ってる窓に犯罪行為のコマンドが紛れ込んでくるのが怖いな
うっかり値切の感覚で押しそうになるわ

444 :名も無き冒険者:2017/09/13(水) 23:36:51.65 ID:9RGpsADX.net
意地でも悪名上げてやる感

445 :名も無き冒険者:2017/09/14(木) 00:56:04.91 ID:YcDmcqy1.net
E北米大陸東岸の枯れ木前、人がすごいのな
ベルべ全盛時代のマスリみたい

446 :名も無き冒険者:2017/09/14(木) 01:42:08.02 ID:t1FyXkwf.net
なんだかんだで人いるしな
新しく始める人や復帰もチラホラ

447 :名も無き冒険者:2017/09/14(木) 02:05:26.65 ID:tCFa4apv.net
最近始めました。
商会にも加入してチャットが賑やかで楽しいです。

448 :名も無き冒険者:2017/09/14(木) 02:55:12.54 ID:XnX1xgih.net
五年ぶり腹筋お

449 :名も無き冒険者:2017/09/14(木) 05:16:54.32 ID:rAAgZZXx.net
…結局、大海戦の亜種なだけか?

450 :名も無き冒険者:2017/09/14(木) 06:08:58.36 ID:pUQdGyuX.net
新規のスタートダッシュのやり方教えとくわ〜
本拠地のギルド出入りするときに熟練船員が教えてくれるけども
「造船所行け」「交易所行け」「ギルド行け」の指示を守れば
ギルド出た後ヨーロッパ全域の入港許可が全部おりる
入港許可貰えるのには条件がはっきりしないが
レベル6名声500ぐらいで大丈夫なので適当にクエを受けて上げておく

入港許可でたらサグレスに向かおう ポルトガルイスパニアはLv1でも直行できる。
おせっかいな教官はいないので仲介人から仕事を貰うと
2回目から卒業試験を受けれる初級の次にいきなり中級卒業試験も出る
実はこの卒業試験は何回もやるのが序盤のレベル上げが早い
サグレスの仲介人は転職もしてくれるがスキルは教えないのでリスボンのギルドへ
スクールチャットは条件が揃えばリログで自動的に入るが任意で入ったり退出はこのNPCのみ

451 :名も無き冒険者:2017/09/14(木) 06:33:54.65 ID:rAAgZZXx.net
教えとくわ〜 ってなに得意げになっとんだか

452 :名も無き冒険者:2017/09/14(木) 07:19:41.31 ID:BhQiUTVI.net
ベテランさまが上から目線であーだこーだ言って、
新規が逃げるってのは末期のMMOではよくある光景だろ

そもそも新規いるかどうかすら怪しいが、どう見ても裏か体験垢っぽいのばっかだし

453 :名も無き冒険者:2017/09/14(木) 08:32:52.66 ID:8Z8X6aeZ.net
あぁ、やっぱり不具合かよ。

454 :名も無き冒険者:2017/09/14(木) 08:58:49.56 ID:Jxo04um5.net
別にそんな害になる内容じゃ無いじゃん
節度あろアドバイスだと思うぞ

455 :名も無き冒険者:2017/09/14(木) 09:39:51.06 ID:Ca4+aIW4.net
枯れ木前に人が凄いったって中身何人だっての
見えてるキャラ数の1/3が関の山でしょ
ましてや他の場所にも人ごみが出来てるわけじゃないのに

456 :名も無き冒険者:2017/09/14(木) 09:47:08.85 ID:BhQiUTVI.net
廃人複垢ばかりなのにな

457 :名も無き冒険者:2017/09/14(木) 09:57:44.52 ID:Ca4+aIW4.net
それもゲーム廃っていうよりDOL廃ね

458 :名も無き冒険者:2017/09/14(木) 09:58:32.59 ID:V0agUZUJ.net
学術のためにボルトベロ前で釣りしてるやつが復帰者な

459 :名も無き冒険者:2017/09/14(木) 10:21:48.55 ID:dIDKZ8GW.net
ツイッターが賑やかだな
来年あたりにサービス品質維持困難で修了しそうな雰囲気じゃねーか

460 :名も無き冒険者:2017/09/14(木) 10:36:05.80 ID:hZjNSYFd.net
過疎っても文句を言う老害ばかりなスレだな

461 :名も無き冒険者:2017/09/14(木) 11:05:30.30 ID:A/zvbKrQ.net
DOLは過疎ってないといけないらしい。

462 :名も無き冒険者:2017/09/14(木) 11:19:23.33 ID:2s+rSrhe.net
無料期間なので復帰してみた。やっとサンクトペテルブルクを発見した・・。
海域調査ってなんだ。これ何かのトリガー?
たぶん2012年ころからやっていないのだが、スルーしていいのとダメな要素の見分けがつかんね。
どこから手をつけたらいいやら。

造船レベル1でも大福船とか作れるようになったのか?

463 :名も無き冒険者:2017/09/14(木) 11:26:02.03 ID:V0agUZUJ.net
北回り航路のトリガー。まあ趣味の範疇
暇なときに進めておけばその海域の航行速度に補正がはいるから楽になる

レベル1でも大福作れるが増量減量はランクなのは変わらないはず
強化できる回数にもランクがかかわってくるからいずれは本職に頼まないといい船にはならない

464 :名も無き冒険者:2017/09/14(木) 11:32:02.75 ID:/hV9Vmpf.net
>>450
入港許可証の出る名声値は国によって違う
それを全部まとめて書いている時点で自分で確認していないか
やってても理解できていないのかどっちか
今はキャンペーン期間で特にLvの低い人は経験値も名声も5倍入る
キャンペーン終了以降も同じような手順で済むのかどうかは入港許可証もクエスト提示も不明

>スクールチャットは条件が揃えばリログで自動的に入る
8/29以降作ったキャラはリログで入れる条件が凄く狭いんだけど
他にもあったら教えてくれないかね

ちゃんとレクチャー読んでいるのなら最初のやつに「困ったらワールドチャットで聞け」と出てくるのをなぜ飛ばす

465 :名も無き冒険者:2017/09/14(木) 11:39:12.33 ID:V0agUZUJ.net
何から手を付けていいかってのは

手間がかからないものとしてはアパルタメント拡張
12月で期限が切れる航海者功労特典交換をすますぐらいか

今日時間とれるなら
ボストン発見とボストンから馬車が出てるオマハ鉄道職員に話しかけると鉄道ボーナスが受けれるようになる
今日24時までそれが最大限まで受けられる大感謝祭だからそのあと北米で(電車で行けるところ+てらのば)
1時間採集するとどえらい冒険経験値が手に入る

課金する気があるならボストンで学術研究を始めておくといい
ただし使い物になるまで時間と手間がかかるので迷ってるならオススメしない

466 :名も無き冒険者:2017/09/14(木) 11:58:58.35 ID:LFciakOu.net
俺も鯖統合前に課金停止して、先週復帰した。メインキャラはe鯖に割り振られていた
3つ目の専用艦スキルは普通に付けられるのかな?それとも初期化みたいなこと必須ですか?

467 :名も無き冒険者:2017/09/14(木) 12:06:04.51 ID:V0agUZUJ.net
三つ目の専用艦スキルというのを三つ目の船スキルとエスパーすると
シップリビルドというめんどくさく且つお金がかかるシステムでつけれるようになるのでwikiなりなんなりで調べたほうがいい
初期化は多分いらない

468 :名も無き冒険者:2017/09/14(木) 12:09:16.92 ID:/hV9Vmpf.net
不具合かなと思って問い合わせても
(現時点では)仕様ですと返答がきて
後に”不具合”で修正されるなんて過去に何度もあったんだけど
今騒いでいる人たちはたまたま今までそういうのに遭遇しなかったか
あんまり自分に影響がなかったから覚えていないだけなんじゃないの?

>>462
北海の海域調査だけはやらないとサンフランシスコに入れない

469 :名も無き冒険者:2017/09/14(木) 12:32:00.32 ID:VR2l6Ce/.net
3年鰤に復帰したが、サンクト解放クエも緩和されて、NPCの会話も省かれたんだな

470 :名も無き冒険者:2017/09/14(木) 12:51:23.60 ID:8Z8X6aeZ.net
造船の初期化に不具合あるんじゃ関連のキャンペは不具合修正してからの期間に延長してくれないかな。

471 :sage:2017/09/14(木) 13:07:56.75 ID:2s+rSrhe.net
復帰の462だけどありがとう
とりあえずSFCのトリガーらしいので海域調査、やるわ。
サンクトの発見も条件緩和のあとだったことがわかって奇跡のタイミングだった。
今は400%ボーナスついてるから錬成をやってみてる

造船1で船が作れるようになったのか・・
思い出したよ、知り合いの造船師がいなくなって、知らないプレイヤーに面倒かけるのがいやで休止したんだった。

鯖統合は驚かなかったが、クライアントが2窓3窓が仕様になった光栄の判断には驚いた
苦労してんな。

472 :名も無き冒険者:2017/09/14(木) 13:11:11.09 ID:2s+rSrhe.net
連投すまん462だけど、5年以上見てないうちに2ちゃんすら仕様が変わってた
サゲるのってどうやるんだw

473 :名も無き冒険者:2017/09/14(木) 13:32:53.11 ID:BhQiUTVI.net
船は作りやすくなったが結局「りそうのふね」を作るとなると、
多くの要素が造船R必要だったりするのがな

造船R20のボランティアがちょいちょいいるけどリビルドの為に、
開拓街連れて行くわけにもいかんしな
リスやサグレスでやると悲惨なほどの出費かさみそうだし

474 :名も無き冒険者:2017/09/14(木) 13:48:15.49 ID:Max8Jhl5.net
リスボンだとポル以外強化できないであってる?
やろうとしたら投資がどーたら言われて無理だった

475 :名も無き冒険者:2017/09/14(木) 14:01:40.82 ID:BhQiUTVI.net
>>474
通常強化するにはその都市へ一定額の投資が必要になる関係で亡命して投資してないとムリ
まあ、サグレスできたから些細な問題にはなったけど

476 :名も無き冒険者:2017/09/14(木) 14:34:58.74 ID:qS8iH87E.net
今って南蛮さえできれば簡単に造船R
カンスト出来るからね

南蛮で金稼いでその金で造船紙買って
クラーモント教化してるだけでいい

477 :名も無き冒険者:2017/09/14(木) 14:38:57.15 ID:qS8iH87E.net
今はキャンペーン期間中だから
造船あげ安くつく
鉦ためこむよりさっさと造船あげた方がいい

478 :名も無き冒険者:2017/09/14(木) 15:14:01.79 ID:y5bIUHsU.net
造船なんて金で古参にやらせりゃいいんだよ
発注代行の癖にくだらん修行させるな!

479 :名も無き冒険者:2017/09/14(木) 15:39:40.19 ID:hZjNSYFd.net
復帰者が驚くこと

・複垢可能で課金垢に体験版が1つだけ紐付けできる
・体験版は日数制限無しチャット用にいいかも
・生産が回数行えるようにマウス壊さなくても良い
・採取も自動にまあ回数制限がある
・船の強化が便利に建造しやすくなったでもお金ぇ

レベルの上げ方
冒険 採取(感謝祭と言うときに北米大陸)
交易 南蛮’ダマ剣かアレクサンドライト)
戦闘 広域戦闘(黒海で太陽の護符連打)

個々の詳しい事はググレカス

480 :名も無き冒険者:2017/09/14(木) 19:28:18.55 ID:16sL2/50.net
おれも久々にINしたけど、コンテンツが豊富過ぎて
何から手をつければいいのかさっぱりだ。
昔は発見物コンプとかに追われてた気がするが
そんなものは諦めてまったりやればかなり長く遊べそう。

481 :名も無き冒険者:2017/09/14(木) 20:14:56.35 ID:b9Pa5HUh.net
ボストンで大投資戦が発生したんだが、ボストン←→サンフランシスコじゃやっぱり駄目かねw?

482 :名も無き冒険者:2017/09/14(木) 21:59:37.78 ID:rT1OxSiH.net
>>481
馬車だったか鉄道だったかに乗れない

483 :名も無き冒険者:2017/09/14(木) 22:00:58.04 ID:rT1OxSiH.net
>>479
ググレカスして調べたら
採取ではなく採集、広域戦闘ではなく海域戦闘だった

484 :名も無き冒険者:2017/09/15(金) 00:15:16.39 ID:3tDmLSeb.net
採集のこと採取っていう奴多いよなw

485 :名も無き冒険者:2017/09/15(金) 00:24:09.88 ID:ZbjHT8b5.net
フレまではいかない知り合いに疫病のことを疾病ってずっと言ってる奴がいる
初めて聞いた時にスルーしちゃったもんだから今更指摘しにくい
どうすればいいんだろうな

486 :名も無き冒険者:2017/09/15(金) 00:26:46.20 ID:YZMorWoA.net
ナツメグの存在を知らなかったバカな自分は、かなりの期間ナメツグと言っていた。

487 :名も無き冒険者:2017/09/15(金) 00:55:26.21 ID:3tDmLSeb.net
船尾桜とかもな
地名もナメツグみたいな間違いは多い

指摘しないのは大人の対応
そういう勘違いしてあちこち匿名で書き込みしてたら一発で特定されちゃいそうだがw

488 :名も無き冒険者:2017/09/15(金) 01:04:01.65 ID:5iiuFtIe.net
イベントがまたウサギ、、、ハロウィン

489 :名も無き冒険者:2017/09/15(金) 01:05:10.99 ID:5iiuFtIe.net
また
かぼちゃ仮面→クリスマス
またサンタ衣装

490 :名も無き冒険者:2017/09/15(金) 01:07:17.37 ID:5iiuFtIe.net
毎年毎年毎年変わらない

491 :名も無き冒険者:2017/09/15(金) 01:16:49.12 ID:jjdaH1zc.net
ウサギ→かぼちゃ→サンタ→チョコレート→イースターエッグ→浴衣→水着→ウサギ

まーいんじゃないの?定期的な行事って事はネタに事欠かないって事なんだし
実社会も同様だよ。また都内がコスプレだらけになる季節が来たわ

492 :名も無き冒険者:2017/09/15(金) 01:25:47.23 ID:HNUjXmR7.net
収納なければとっても保管できない衣装たち。

493 :名も無き冒険者:2017/09/15(金) 06:37:58.21 ID:8+yQ9qWI.net
来年のウサギは、レッキスやハーレクイーンでお願いします。

494 :名も無き冒険者:2017/09/15(金) 10:23:57.28 ID:qyYAou4b.net
やべーな
大学スキルつけて戦列艦造船して売るだけで利益がでまくり

495 :名も無き冒険者:2017/09/15(金) 13:02:05.11 ID:2YvUOLEA.net
>50回4部位強化=判定200回
>A:増減無し 成功72 : 失敗70 (35% : 35%)
>B:増量+20% 成功60 : 失敗71 (30% : 35%)

>少なくとも確率を上げる効果はもう絶対に無い。

>50回4部位強化=判定200回
>A:バレンシア(600k) 成功72 : 失敗70 (35% : 35%)
>C:ナポリ(2.5G) 成功81 : 失敗67 (40% : 34%)

>ナポリでの検証は安定して成功率40%を保っていたから、これは確実に効果がある。

これについて数字に強い人たちはどう思う?俺は200回程度で絶対や確実はないだろって思うんだが

496 :名も無き冒険者:2017/09/15(金) 13:03:06.78 ID:XRCDXXLb.net
南蛮している方がまし
2キャラで300から400m稼げる

497 :名も無き冒険者:2017/09/15(金) 13:10:33.84 ID:3tDmLSeb.net
成功と失敗数変わらないくらいならもうどっちもなくしちゃえよ、って思うわw
少なくとも以前の仕様の自分の造船Rよりかなり下のRの強化では失敗はしない、ってのは残せよ

今の肥はゲームデザインが下手くそだな

498 :名も無き冒険者:2017/09/15(金) 13:46:14.48 ID:jjdaH1zc.net
>>495
その後続けて2000回やったら収束しました。ってオチになりそうな

499 :名も無き冒険者:2017/09/15(金) 14:00:43.22 ID:HNUjXmR7.net
「Order of the Prince」サービスイン記念 ウェルカムバックキャンペーン
10/3まで実施期間延長決定!(2017/9/15)
http://www.gamecity.ne.jp/dol/topics_cms/campaign/6474.html

500 :名も無き冒険者:2017/09/15(金) 14:30:33.78 ID:Ey0NYmWA.net
想定以上の大好評だったのか
想定目標ラインを越えなかったのか

501 :名も無き冒険者:2017/09/15(金) 14:38:16.63 ID:LrkP7Ts6.net
しばらくして辞めた理由を思い出しまた辞めるだけ
低予算延命神コーエー

502 :名も無き冒険者:2017/09/15(金) 15:05:41.96 ID:jwY1/6iv.net
あくまで復帰したやつ一例としてだがドラクエ10やってたやつが11やっててそろそろ飽きてきたけど10の次の拡張が11月だからなぁというというやつが今回キャンペーンにひっかかった

こっちは90日買ったけどまあ11月まて課金してくれれば御の字じゃないの

503 :名も無き冒険者:2017/09/15(金) 15:11:21.64 ID:KNT0icRP.net
>>495
気に入らないんならお前は増減繰り返して造船してればいいんじゃね

504 :名も無き冒険者:2017/09/15(金) 15:39:34.84 ID:LcqEbbXH.net
俺は前からカロライナ無視派

505 :名も無き冒険者:2017/09/15(金) 15:56:50.96 ID:3tDmLSeb.net
まぁ、それなりに造船やってる奴なら誰もがすぐに
失敗やたら増えたな、とかキャロライナ理論効果なくなってね?、と感じてる中での検証だから
200回程度でもやっぱりな、と納得はいくだろう

506 :名も無き冒険者:2017/09/15(金) 16:34:01.34 ID:Jo862R0I.net
>>500
後者

507 :名も無き冒険者:2017/09/15(金) 17:27:13.38 ID:jjdaH1zc.net
そもそも検証もロクにされてない事柄を更に不十分な数の検証したところでロクでもない結果になるのは当然だろっていう

508 :名も無き冒険者:2017/09/15(金) 17:41:03.76 ID:qyYAou4b.net
なぁ

もういい加減この糞運営にむかついてきたw
毎回毎回70%でどんだけ強化に失敗するんだよw
不具合多すぎだしバグだらけだろ

ふざけんなマジで

509 :名も無き冒険者:2017/09/15(金) 17:43:14.90 ID:HNMsp7/B.net
限界強化なんぞ素材を自作する人間の道楽やろ
バザ買いで突っ込んでたらいくらお金あっても造船破産するぞ

510 :名も無き冒険者:2017/09/15(金) 17:43:16.52 ID:pRJjSlAk.net
そういう時こそ課金停止やぞ
ついでにメルボムもしとけ
それが一番運営にダメージあるからな

511 :名も無き冒険者:2017/09/15(金) 17:47:53.94 ID:qyYAou4b.net
メルボムして動画とって確率おかしいこと証明して
Twitterで晒してノブヤボ大志不買運動を呼びかければいいんですかね
さすがにもう我慢できんわw

512 :名も無き冒険者:2017/09/15(金) 17:59:16.79 ID:izJdLKbl.net
>>508
善処はしたのですが

513 :名も無き冒険者:2017/09/15(金) 18:03:00.77 ID:ZbjHT8b5.net
>>511
仮に40%30%20%10%と連続一発成功したら運営に苦情言うんか?ラッキーで済むやろ
皆経験してることだし冷静になれや

514 :名も無き冒険者:2017/09/15(金) 18:04:14.88 ID:qyYAou4b.net
>>512
どこのガンダムオンラインだよw

大体トトリイベの時のロットも確率おかしかった
造船のはリアルマネーは絡んでないから消費者庁にいってもあれだけど
トトリイベントのロットは普通に通報できると思う
ここの確率表示おかしいわ

515 :名も無き冒険者:2017/09/15(金) 18:09:51.18 ID:ym1WDp5x.net
あえて言えば単純に順繰りにして80〜40%なんて当たって当たり前って思える範囲を設定しちゃったやつが悪い
そういうストレスを軽減するために某ロボゲーは70%表記は内部計算では90%当たるなんて話もあるからな

516 :名も無き冒険者:2017/09/15(金) 18:13:26.70 ID:HNMsp7/B.net
スパロボ敵の10%は50%ぐらいの確率なんじゃね?ってぐらい当たるしな

517 :名も無き冒険者:2017/09/15(金) 18:24:10.78 ID:0oMkv6gW.net
今回これだけ大きく造船の仕様を変えたんだから、当然内部も精査していじってるだろうし、
以前と比べてどうとか、キャロライナ理論がどうとか言うのは意味ないと思いますけどね。

518 :名も無き冒険者:2017/09/15(金) 18:49:43.08 ID:mLd+rRFA.net
トトリロットはおかしいとは思わなかったけどな
1/100単位で設定している以上数百回程度は
プラスマイナス0〜20%のズレぐらいは誤差で起きてもおかしくない

が、確かに強化上限突破の確率は疑惑の数字なのは同意
70%で連続6〜8回失敗とか普通はありえないが、頻繁に起きる
もちろん0ではないんだが、まず頻繁には起こらない確率なんだがなぁ

519 :名も無き冒険者:2017/09/15(金) 19:11:16.17 ID:vUs2+mrS.net
身体言語の失敗の仕方を見てるとだな
1回失敗したら急いで次やるとダメな気がする

520 :名も無き冒険者:2017/09/15(金) 19:24:42.83 ID:j2TVsxVB.net
ここのは悪い目は5回は続く
よい目は3回は続く

DOLの常識

521 :名も無き冒険者:2017/09/15(金) 19:41:56.62 ID:rO5FTc4D.net
キャロライナはそもそもバグだからな
本来は造船ランク差で成功率が変動する仕様なのに、容量を増減させないとそれが適応されず、最低確率が適応されてた
それを直したというか、ランク差で成功率が変動する仕様を撤廃した

522 :名も無き冒険者:2017/09/15(金) 21:29:57.51 ID:EImbAd3G.net
今回のカムバックはやる事いっぱいあって楽しかったわ
次復帰する時には有料でもいいから副官船長4人に増やしてほしい

523 :名も無き冒険者:2017/09/15(金) 21:43:01.65 ID:lHAg8DCE.net
マージュBBAが切れまくっておるw

524 :名も無き冒険者:2017/09/15(金) 23:36:49.14 ID:+skIZkSI.net
過去に信onで似たような事例があって大問題になったけど、大航海だと該当者が2〜3名予備軍いるな
節度ある行動をしようぜ

525 :名も無き冒険者:2017/09/16(土) 00:39:58.37 ID:J6GcMasM.net
>>523
ハゲをディスられて気分を害したの?

526 :名も無き冒険者:2017/09/16(土) 00:47:12.00 ID:yMpLLG9O.net
トトリロットはトトリ箱出まくりだったけど、多分5000とかで出ない出ないって言ってるんじゃないよね?他ゲーに比べたら大航海は確率楽ちんな方だよ

527 :名も無き冒険者:2017/09/16(土) 02:39:50.86 ID:k5J6956h.net
>>523
自分が攻撃されたと思って切れてるっぽいな
更年期障害か余裕がないのかわからんが、
DOLって唐突に切れる奴が多いわ

528 :名も無き冒険者:2017/09/16(土) 03:22:20.49 ID:HU2kRKwR.net
>>526
他ゲーのガチャに比べてお目当てのものが当てやすいとは思うけどそのお目当ての物がしょぼい
今までガチャる価値があったのはヴェイグラントウェアの入ってる錬金術師の収納箱くらい他ゲーで大当たりレベル
他のトトリ箱とかガチャる価値無いしゴミ

529 :名も無き冒険者:2017/09/16(土) 03:29:25.41 ID:Hf80QdrB.net
自己顕示欲の塊+承認欲求過多+幼児子育てで不満爆発+旦那から相手にされず
こんなとこだろ、前2つはガキできる前からだ
情報系のドクターなんざ吐いて捨てるほどいるのにプロフに書いちゃうとか
PhD.MDすら過去にいたゲームなのにw

530 :名も無き冒険者:2017/09/16(土) 04:06:29.72 ID:ki8AzHTc.net
>>514
トトリ、30枚購入でトトリ箱七個、ロジー箱五個出たよ。
あくまでも確率の問題じゃね?

531 :名も無き冒険者:2017/09/16(土) 05:54:35.37 ID:/JALdnJL.net
マージュはいつもキレてるだろ
いつみても草生やしまくってあらゆる対象に暴言当たりちらしとる

なんであんなのに媚びてる取り巻きが多いのか謎過ぎる。近寄りたくもねえ

532 :名も無き冒険者:2017/09/16(土) 09:37:35.48 ID:D3FbBma1.net
出るときは出るし、出ないときは出ない。
確率論的に出ない可能性があるのであれば、いくら回数こなしても出ない可能性はある。

トトリロットは悪い思い出だ。
2万突っ込んで、衣装箱がどちらも一つも出なかったものなあ。
出ない可能性があるものは出ないこともある。

533 :名も無き冒険者:2017/09/16(土) 10:22:48.44 ID:nZFz1BrP.net
トトリは5枚で2個引き当てた
結局は運

534 :名も無き冒険者:2017/09/16(土) 10:58:54.53 ID:Ivmrlww2.net
造船ブログみたんだが相変わらず造船はクソややこしいじゃねえか・・・
高速タイプにするのでリビルド合成に成功してはいけませんとか色々

全部手順を書いてもらってようやくできるくらいだ

535 :名も無き冒険者:2017/09/16(土) 11:08:53.82 ID:J6GcMasM.net
リビルドは素材船によって船タイプが変わってしまう事があるのが面倒なのと、
最後にリビルドすると、G3で解放される上限値とボーナスに差があるので注意が必要

例えばG3戦闘艦にすると、耐久上限は+15されるがボーナス+40で25はみ出てしまうから
その分差し引いて強化しないといけない

536 :名も無き冒険者:2017/09/16(土) 12:12:49.43 ID:5JynrnGf.net
とりあえず最初にG3まですればいいのかな?
復帰組だとリビルド素材を用意する船枠がない

537 :名も無き冒険者:2017/09/16(土) 12:23:04.22 ID:J6GcMasM.net
鮒枠増やす紙が、銀行のアイテム受領のとこに1枚来てないか?

最初にG3にして途中で失敗すると勿体ないから、ある程度強化して最後まで強化すると決めてからがベストかな
商会開拓街でリビルドすれば成功率+20%だかで費用がかなり安く済むから、適当にリスでそこらにいる人の登録して訪問してやるべし
倉庫ショップ商会以外なら、造船所R3くらいはだいたい普通にあるはず

538 :名も無き冒険者:2017/09/16(土) 12:25:16.27 ID:T4Ugx4VP.net
最後は快速輸送船にしようかと思ったけど、凝ったことをして
変なタイプが付いたら目も当てられんから探検船で妥協することに
快速輸送船(フライングクラウド)←快速輸送船(素材・商大クリ)にも出来たんだが

539 :名も無き冒険者:2017/09/16(土) 12:29:10.94 ID:J6GcMasM.net
多少金かかるが、G2にG0素材船投入して成功率0%で船タイプだけ希望のになるまで変えて、
最後希望の同タイプ同士でリビルドすれば確実にできるはず

540 :名も無き冒険者:2017/09/16(土) 12:32:05.93 ID:/JALdnJL.net
G3でもリビルドできる様にするだけでいいんだけどなぁ。前々からアンケの度に要望出してるが変える気なさそうだ

541 :名も無き冒険者:2017/09/16(土) 12:33:41.68 ID:/JALdnJL.net
>>539
確実ではないだろ
ほんの少しだけ内部数値がズレてて、それが船形式が変わる基準値をちょうどギリギリで上回ってしまう可能性は無いとも限らない訳で

542 :名も無き冒険者:2017/09/16(土) 12:39:02.21 ID:J6GcMasM.net
船形式が変わるのって、違うタイプの素材船使った時だけじゃないの?
その場合も何回か失敗して内部の数値が動かないと変わらない感じだが
同タイプ同士でも内部数値がズレたりするのか?

543 :名も無き冒険者:2017/09/16(土) 13:01:21.51 ID:aRYwva/6.net
アプデ前は強化回数が決められたていたので、リビルド時の意図的な船型式変更
によるボーナス値変更は意味が大きかったが、強化回数制限撤廃により薄れたと思う。
船型式を変更しても強化上限値自体は変更前の船型式のままなのだから。
むしろ強化時の成功の可否の方が、強化回数が何回で済むかという経済的な点で
大きくなったように感じる。

544 :名も無き冒険者:2017/09/16(土) 13:25:52.84 ID:Ivmrlww2.net
復帰者だけど古いゲームだから検索しても古いverの情報ばかり出てくるのが辛いっすわ

545 :名も無き冒険者:2017/09/16(土) 13:44:28.00 ID:nZFz1BrP.net
絶対確実なのは合成に汎用形式の船を素材にする手
大型ならジベだったかな

546 :名も無き冒険者:2017/09/16(土) 13:49:34.51 ID:nZFz1BrP.net
>>542
ズレる
特にG3やる時に合成用のG2を掛け合わせる過程で、高速戦闘艦とかの中間タイプをやろうとしてる時が危ない
高速戦闘艦に高速戦闘艦を掛け合わせて戦闘艦が出来たりする
絶対それが起こらんのが汎用船を掛け合わせる方法

547 :名も無き冒険者:2017/09/16(土) 14:31:18.66 ID:/JALdnJL.net
>>542
同じ快速輸送船でも
商大クリが 探3 輸7

インディアマンが 探1 輸5 戦4
みたいなニュアンス。ズレるねん
内部データなんて覗いた事ないんで数字はあくまでたとえ話としてね

548 :名も無き冒険者:2017/09/16(土) 15:17:58.64 ID:T4Ugx4VP.net
リビルドの深淵を覗き見た気がした
妥協して正解か

549 :名も無き冒険者:2017/09/16(土) 15:27:44.93 ID:/JALdnJL.net
んな高尚なモンじゃねーよ
「ソシャゲのキャラ合成強化かよw」って内心バカにしてんだからなこっちとしちゃあ。そんな程度のシロモンだあんなもん

550 :名も無き冒険者:2017/09/16(土) 15:47:50.28 ID:wd7MnxU1.net
中間形式になんか旨みがあればそうだが、言うほどの旨みも無いしな
速度特化なら探険船で問題ないし、交易船なんてどうでもいい
海事船の高速戦闘艦にちょっと魅力感じるかなー程度のような

551 :名も無き冒険者:2017/09/16(土) 16:23:20.56 ID:nZFz1BrP.net
強化回数増えた今となっては帆の数値なんぞ余る、除く小型だがw

552 :名も無き冒険者:2017/09/16(土) 17:41:46.88 ID:viMcMYQM.net
そういえば乗船レベルがあがって強化回数が増える
再強化って今でもできるの?

553 :名も無き冒険者:2017/09/16(土) 18:21:21.41 ID:pXhjkAbR.net
交易のときに踏み倒しって悪名上げるボタンがあるけどいつ出来たん?

554 :名も無き冒険者:2017/09/16(土) 18:59:13.45 ID:/YiePb1C.net
>>553
つい最近かなー

555 :名も無き冒険者:2017/09/16(土) 19:21:54.31 ID:5psNsWLQ.net
踏み倒しの前に食い逃げを実装するべき
身体言語無の初心者救済的な意味で

556 :名も無き冒険者:2017/09/16(土) 19:23:31.51 ID:5psNsWLQ.net
ああ、身体言語なかったらそもそも会話できないか

557 :名も無き冒険者:2017/09/16(土) 20:55:39.37 ID:T4Ugx4VP.net
注文も出せないぞw

558 :名も無き冒険者:2017/09/16(土) 21:19:47.66 ID:pXhjkAbR.net
それ行っちゃうとそもそも言語いらないって言ってるようなもん。
スキル枠圧迫してる要素が減るとスキルノートの売り上げ減るから運営はやらない。

559 :名も無き冒険者:2017/09/16(土) 21:23:44.04 ID:layGdC2y.net
曳航補助「えっ?」

560 :名も無き冒険者:2017/09/17(日) 00:33:12.28 ID:O5rwp/Fm.net
>>558
ステージ特典サファイヤがあると、一部地域以外では身体言語はあまり使わないからなあ。
翻訳メモや副官の言語スキルもあるしね。

561 :名も無き冒険者:2017/09/17(日) 00:34:27.10 ID:O5rwp/Fm.net
>>556
最近は新キャラを作ると身体言語スキルはもれなくついてくる。

562 :名も無き冒険者:2017/09/17(日) 08:50:03.11 ID:O5rwp/Fm.net
再強化するなら、強化回数上限越えの強化をする前に。
基本強化回数が増えてLv制限が上昇するのと、
そのまま強化回数上限越えの強化をするのと、
どっちが効率的なのかね?

563 :名も無き冒険者:2017/09/17(日) 09:08:49.33 ID:unkravzH.net
再強化できる船自体が大海戦の小型や中型用だろうので、
レベルが上がるデメリットなんて些細なものだろ

大型で再強化できる船で一線級のとかほぼ無い(特典船や一部移動用船ぐらい)
のでこれもあんま考慮する必要ないような
限界+6あたりから依頼料自体が馬鹿にならなくなってくるので
少ない限界強化回数で終わらせることは非常に重要、
再強化できるならしない選択は無い

564 :名も無き冒険者:2017/09/17(日) 09:25:42.41 ID:qt10IF3T.net
小型でも全MAXとか狙うと強化14回くらい必要なわけで、再強化できるなら1回でもやっとくべき
あくまで限界超えてから成功率低下のカウントダウンが始まり、10%以下とかもう課金部品使うしかなくなるし

565 :名も無き冒険者:2017/09/17(日) 13:58:41.97 ID:GGVwpDNx.net
身体言語と通訳本があれば事足りるかなーー
スキル枠もったいないので

566 :名も無き冒険者:2017/09/17(日) 14:04:42.68 ID:u0VKtzFe.net
ワイの冒険キャラ言語11個も持ってたw

567 :名も無き冒険者:2017/09/17(日) 15:08:03.80 ID:9GkcrW3W.net
バイオリン演奏スキルと逃走スキルは
大幅上方修正されてもいいと思うんだ。

568 :名も無き冒険者:2017/09/17(日) 16:09:06.51 ID:5aC544Vm.net
逃走は白兵戦回避の効果あっていいよな
もちろんスキルレベルで成功率が上がる

バイオリンは・・・

569 :名も無き冒険者:2017/09/17(日) 17:25:39.79 ID:DomIxKzd.net
そりゃ強すぎる>>逃走
戦闘中に自在にオンオフできる以上ソレはダメだろw

570 :名も無き冒険者:2017/09/17(日) 17:40:40.67 ID:8j26qijc.net
無防備なのが「逃走」の逃走らしさなのであって。いいんだよネタ的な扱いであの二つは

571 :名も無き冒険者:2017/09/17(日) 18:56:59.76 ID:yclrv1+M.net
逃走はランク制にしてくれてもいいよな。離脱成功で熟練が入りスキル上がるとスピードUPで。

572 :名も無き冒険者:2017/09/17(日) 19:35:13.01 ID:BkC7ASeV.net
それを真っ先にランクMAXにするの誰だか分かるか?
PKだよ

573 :名も無き冒険者:2017/09/17(日) 20:11:16.25 ID:CRm3Ne84.net
高級上納品の効果にして後は見なかったフリしとくしか
戦闘離脱を補助する効果の方向ではもう無理だ

574 :名も無き冒険者:2017/09/17(日) 20:20:59.70 ID:iYyHDCZe.net
E鯖 緊急増資援助 サザン・フロリダ鉄道

575 :名も無き冒険者:2017/09/18(月) 00:00:47.47 ID:iTq2+/aB.net
緊急増資は4時間で終わるんだったか
もう間に合わないや

576 :名も無き冒険者:2017/09/18(月) 00:14:55.55 ID:5tkiYcvH.net
1年で4時間はなかなかハードルが高いな…

577 :名も無き冒険者:2017/09/18(月) 01:01:06.32 ID:k7d5ahbx.net
旋回は高いと舵損傷した時に差を感じるような気がしてた

578 :名も無き冒険者:2017/09/18(月) 05:00:13.39 ID:OelXVpan.net
バイオリン演奏あれば、行軍スキルけずれるような

579 :名も無き冒険者:2017/09/18(月) 05:13:28.01 ID:6WP3hzTi.net
フランス単独で勝ったみたいな書き方しやがって
同盟国に感謝の一言もないんか?
ココさんよ

580 :名も無き冒険者:2017/09/18(月) 05:14:14.13 ID:RV2v6JeP.net
だってフランス単独で勝ってますしおすし
同盟国? 勝ち馬のりのハイエナでしょ

581 :名も無き冒険者:2017/09/18(月) 09:48:32.96 ID:ss7wPJkZ.net
フランスサイッキョ

582 :名も無き冒険者:2017/09/18(月) 10:18:00.56 ID:iaMC1hhM.net
参加してたなら3日間の反省会と海戦茶でココが同盟国参加者に何度もお礼してたの見てるだろw

583 :名も無き冒険者:2017/09/18(月) 11:18:27.91 ID:0yeNMIMF.net
>>572
一度発動したらその戦闘中は解除できません
これだけでいいのにな

584 :名も無き冒険者:2017/09/18(月) 11:47:19.64 ID:iaMC1hhM.net
どうせ大海戦で珍速ガレーにさらに逃走使われてあっという間に距離詰められて拿捕食らったにわか工作旗の愚痴だろさ>逃走

585 :名も無き冒険者:2017/09/18(月) 12:04:10.11 ID:2OVi3tEw.net
イスパは完全に復活したな
長らく旗振り不在で燻ってたがイングにリードされる事によって強力になってたわ
イスパは昔から対人から工作構築まで手練揃い
思い出したわ

586 :名も無き冒険者:2017/09/18(月) 13:19:47.34 ID:k6TWrHmd.net
>>584
工作や構築艦隊には戦功関係なく全員のマークが消えるまで粘着するのが基本だと思うんだが
恨み辛み言ってくる艦隊増えたよな、「なし」とか言ってくる奴アホじゃないか

587 :名も無き冒険者:2017/09/18(月) 13:36:23.87 ID:GIxgGCPb.net
そこまでして必死に構築妨害したり、要塞守るとか意味わからんわ
そういう理論でいくと、構築バザー買い占めたり、対人艦隊にもなしで仕掛けまくったり、援軍つぶししたり、敵陣営に複垢作ってアビューズしたり、
効果的でやれることはなんでもありになっちゃうんじゃないの?
それって楽しいのかな

588 :名も無き冒険者:2017/09/18(月) 13:53:11.87 ID:RPHj7E+c.net
戦功稼ぐ対人とかなら回数関係するけど、要塞守るためだけの妨害艦隊なら、回数とか関係なく拿捕するまでやるもんだと思うけど

589 :名も無き冒険者:2017/09/18(月) 13:58:40.99 ID:FS7dPnqB.net
所属勢力が勝利する事による意義が大きくてイベントが盛り上がるんだったらそういうのも良いんだろうけどね
勝利を得るのではなく勝利に貢献して戦場を盛り上げるって感じで。
DOLのRvR(大規模対人戦闘)なんてもう下火どころかちょろ火だからな、そういうのじゃ盛り上がらんわな

SF MMO『EVE Online』にて2,200人規模の大艦隊戦が勃発、旗艦に当たるTitanクラスが50艦以上も轟沈
https://www.gamespark.jp/article/2014/01/28/45989.html
https://www.gamespark.jp/article/2014/01/29/46015.html

老舗宇宙MMO『EVE Online』たった1人の裏切りで大規模同盟が瓦解寸前に、同盟リーダーは永久BAN
https://www.gamespark.jp/article/2017/09/13/75742.html

590 :名も無き冒険者:2017/09/18(月) 14:04:44.16 ID:+QGn0672.net
EVE厨がまだいたことに驚きやで

591 :名も無き冒険者:2017/09/18(月) 14:07:03.40 ID:FS7dPnqB.net
いやこのスレで宣伝まがいの誘導がしつこかったのは覚えとるよ。ただ、また最近新しいニュースを見かけたもんで。

592 :名も無き冒険者:2017/09/18(月) 14:09:45.07 ID:k6TWrHmd.net
>>587
工作素通しとかお前多分海戦出たことないだろ?
無理して話題に入ってこなくていいんだぞ

593 :名も無き冒険者:2017/09/18(月) 14:23:01.72 ID:GIxgGCPb.net
てか、要塞って守り切れるもんなの?
興味ないが、いつも落とされてるイメージだが
むしろ落とされると砲撃できなくなって、安全に青ゾーンで戦えなくて困る

594 :名も無き冒険者:2017/09/18(月) 15:13:50.98 ID:whxwEeWU.net
工作なんてヒヨッコが一番手を出しやすいやつを叩き潰さないといけないシステムが悪い
まあ叩き潰しておいて過疎だなんだいうのはいかがなものかと

595 :名も無き冒険者:2017/09/18(月) 15:30:40.93 ID:iaMC1hhM.net
>>593
Eの要塞はそりゃモナカと障子紙で出来てるから守り切れんだろうがAの要塞は中々にどの陣営も堅守してるから滅多に落ちんぞ
戦力的に勝てない艦隊を速度とかでいなしつつ、確実に勝てるプレイヤー艦隊を狙って行くのは勝利ポイントの積み上げから陣営勝利に貢献する意思があるなら当然でしょ?
要塞は守れば50pの加点維持、落とされたら50pの加点を失った上で敵が50pの加点を得る仕様、つまり1要塞陥落=100pの損失
中型対人50勝と同じ点が動くんだぜ?陣営勝利を目指すならそりゃ守ろうとするし落とそうとするだろ
そこんとこから否定、しても良いけどこっちの戦争のジャマすんなw

596 :名も無き冒険者:2017/09/18(月) 15:49:50.79 ID:iaMC1hhM.net
バザー買い占め、複垢でのアビューズはDOLプレイヤー一般の感覚ではインチキに類する行為だからやった奴が外道扱いされるモノ
構築、工作艦隊は専門でやってる人には海域変更ライン跨いで無敵状態を利用して港やNPCにタッチする人もいる
これは技術、技能と考える人が多いから上手な人は賞賛されるモノ
線引きって大事よね

597 :名も無き冒険者:2017/09/18(月) 17:44:52.04 ID:+2yNkmRn.net
SR にて
90%→失敗→97%→成功
90%→失敗→97%→成功
90%→失敗→97%→成功

何か90%で三回連続失敗するんだが?

598 :名も無き冒険者:2017/09/18(月) 18:14:20.87 ID:4u/Qyln5.net
SRの確率と限界突破の確率は
その確率から3割減ぐらいで見といたほうがいい
つまり90%なら69%ぐらいと思った方がいい

599 :名も無き冒険者:2017/09/18(月) 19:23:55.94 ID:UeuwZ2YA.net
肥製のへっぽこ乱数は失敗が固まって並んでる説

600 :名も無き冒険者:2017/09/18(月) 19:46:01.20 ID:5tkiYcvH.net
やっとの思いで課金なしで冒険船の旋回耐波MAXにできたとおもったら装甲も上げてるやつを見て装甲が加速に影響するのを思い出した
まじで底無し沼すぎるだろう

601 :名も無き冒険者:2017/09/18(月) 20:01:49.01 ID:4eY6jeCQ.net
>>600
装甲が加速に影響あるのは素の船の装甲と追加装甲だけで強化で上げた装甲は関係無い
アプデ前はそうだったけどアプデ後は
強化で上げた装甲も加速に影響あるのか?

602 :名も無き冒険者:2017/09/18(月) 20:12:56.86 ID:5tkiYcvH.net
>>601
実際どうだか知らないけど装甲も上げてる大福がいたからそう思っただけ
耐久上げてなかったし戦闘用って感じでもなかったからなぁ

強化の容量増減は効果がないって話は聞いてたけどそっちも効果がないといいけどなぁ

603 :名も無き冒険者:2017/09/18(月) 20:26:42.90 ID:omUrIhc6.net
>>602
効果ないってもう検証されて結論出てるぞ
バーカって笑って見てればいいわ

604 :名も無き冒険者:2017/09/18(月) 20:31:09.03 ID:5tkiYcvH.net
そうかそれはよかったサンクス
金をじゃぶじゃぶ出せてもそういうのを知るツテがないと損をするってのも大変だな

605 :名も無き冒険者:2017/09/18(月) 20:49:07.82 ID:k6TWrHmd.net
>>603
俺も装甲強化は怪しいと思ってしてないけどハッキリと検証で結論出てたん?
オカルトの類かと思ってた

606 :名も無き冒険者:2017/09/18(月) 21:46:13.88 ID:RV2v6JeP.net
パルシャか何かで装甲あげたのと
あげてないのを比べたらいいんじゃね

アゾレス辺りまでいって差があるかどうか比べればわかるでしょ

607 :名も無き冒険者:2017/09/18(月) 23:04:02.73 ID:OMTPy0L+.net
今は装甲強化で加速上がりますよ。
たまたま装甲強化してる船としてない船があったから試したから間違いない。

608 :名も無き冒険者:2017/09/18(月) 23:44:36.28 ID:8sajXwhC.net
加速は一発でわかるから
確率と違って検証簡単やな

609 :名も無き冒険者:2017/09/18(月) 23:45:20.17 ID:k6TWrHmd.net
>>607
おおサンクス試したのなら間違いないな

610 :名も無き冒険者:2017/09/19(火) 00:27:45.43 ID:y7jyq44m.net
まぁでも微々たる差だよね
PKに献上するスケープゴートとして剥削シダつけてるだけでもう諦めた

611 :名も無き冒険者:2017/09/19(火) 00:32:58.72 ID:B1OtD16n.net
Aフラの一番の天敵ってEフラだろ

612 :名も無き冒険者:2017/09/19(火) 00:33:30.39 ID:Qg2cVHdU.net
性能初期化するとオプションスキルも消えちゃうのなんとかしてくれねーかな。

613 :名も無き冒険者:2017/09/19(火) 00:45:58.77 ID:nisBGreo.net
>>607
すげーウソくさいw

614 :名も無き冒険者:2017/09/19(火) 01:00:38.79 ID:yzkMUEVY.net
オンラインマニュアルより

「性能初期化」を選ぶと、強化回数が0になり、船の性能が初期化されます
(オプションスキル、シップリビルドで獲得した強化性能やボーナスの効果は消えません)。

なあ、オプションスキル消えるのってバグなんじゃね?

615 :名も無き冒険者:2017/09/19(火) 01:16:17.83 ID:Qg2cVHdU.net
>>614
不具合対応中だってさ。

616 :名も無き冒険者:2017/09/19(火) 01:59:42.48 ID:B9MV6OEc.net
そもそも素の装甲値や板のみ加速に影響して強化値は影響しないってこと自体変だからな
キャロライナも過去のものとなったしアプデで仕様が変わっても不思議じゃないだろ

617 :名も無き冒険者:2017/09/19(火) 02:33:47.62 ID:Elfeu5Gr.net
そもそも装甲つけると加速上がるのが意味わからんのですが

618 :名も無き冒険者:2017/09/19(火) 03:19:23.34 ID:PagUFKrJ.net
交易船(ハイクリorジャマー)で強化値MAXまで強化する場合、平均何段階まで強化してるのかな?

619 :名も無き冒険者:2017/09/19(火) 05:28:05.51 ID:gx0S5TWC.net
特殊船倉をいれる→装甲があがり、容量が減る
容量減らすのが狙いなだけ

620 :名も無き冒険者:2017/09/19(火) 05:33:29.44 ID:/ge4KNfr.net
強化分の数値変動は反映されないと言いつつ、
強化分の装甲は加速に関係なしで、容量は関係あるのか?

621 :名も無き冒険者:2017/09/19(火) 06:05:00.95 ID:AwXtxSTA.net
Eで金脈発見飛ばされてるけどまた増資?

622 :名も無き冒険者:2017/09/19(火) 07:13:20.42 ID:cEsdDJEB.net
検証した!(なおソースは無い
ってのが多いのがMMOの宿命、化かし合いよねぇ

>>621
鉄道イベントは20:00〜3日後の23:59迄やぞ

623 :名も無き冒険者:2017/09/19(火) 08:24:54.59 ID:uQRqpeX/.net
607です。一応検証内容載せておきます。
マルタ木製帆なし装甲未強化とマルタ公用帆を木製に合わせた装甲MAX強化の2船で行いました。両方25%減量で、容量も同じです。
でリスから舵切らずに海域の変わるところまでのタイムをそろぞれ10回づつ計測しました。
装甲未強化の平均タイムが1分4秒に対し、装甲MAX強化の平均タイムが1分2秒でした。
以上の結果から加速が速くなると結論づけました

624 :名も無き冒険者:2017/09/19(火) 08:34:04.92 ID:URncLDZ2.net
お疲れ様です検証結果が大体20板一枚分だし
効果はともかくとしつつも装甲上げてるブログも出てきたし仕様が変わったのかもなぁ
増やしやすくなってもその分差がつくところはきっちり残すなんてさすが肥きたない

625 :名も無き冒険者:2017/09/19(火) 08:39:53.71 ID:aIkhiIoQ.net
そういや誰のブログか忘れたが80だか90ぐらいで効果が薄れるからそれ以上はあまり意味がないって検証してたな。
つまり板だけでそれだけあれば強化しなくてもいいんじゃないかな

626 :名も無き冒険者:2017/09/19(火) 11:47:20.61 ID:B9MV6OEc.net
>>623
検証乙
興味沸いてきたんで自分でも検証してみるわ
>>625
だからそれいつの時代の検証だよ
造船アプデで仕様が変わったかもって話をしてる流れじゃん

627 :名も無き冒険者:2017/09/19(火) 12:00:32.98 ID:/ge4KNfr.net
造船アプデで変わったのは成功率とかあくまで造船に関してであって、
出来上がった船に関する仕様そのものが変わるとは思えないが

628 :名も無き冒険者:2017/09/19(火) 12:06:43.35 ID:Xd/QLF42.net
色を変えただけの装備ばっかだしてるような、手間を惜しむ運営がそう簡単に仕様をかえるとは思えんが

629 :名も無き冒険者:2017/09/19(火) 12:07:05.09 ID:cEsdDJEB.net
レースの上位廃人者の面々が特に変わってないから仕様はそのままやろな

630 :名も無き冒険者:2017/09/19(火) 13:38:25.34 ID:AwXtxSTA.net
>>622
いや、イベントあるんで投資できん言われるんよ
これ何起こるん?

631 :名も無き冒険者:2017/09/19(火) 13:42:54.93 ID:cEsdDJEB.net
課金素材キター、ガチャじゃなくて5000Cなら1口10000Cなら4口とかほんとえげつないw

>>630
ん?だから今日の20:00〜から金脈発見イベがあるから投資できないのは当然やで

632 :名も無き冒険者:2017/09/19(火) 13:43:51.52 ID:K9bKHMEC.net
金脈発見

633 :名も無き冒険者:2017/09/19(火) 13:46:08.74 ID:+0zkhygL.net
ガチャ来たぞ
相変わらず装備効果とランクが被りまくりじゃねーか。
目玉はトライデントか

634 :名も無き冒険者:2017/09/19(火) 13:50:54.09 ID:AwXtxSTA.net
あー、3日後て書いてあるとこ
今日から3日後って間違って読んでたわ、すまn

635 :名も無き冒険者:2017/09/19(火) 13:53:26.22 ID:DP4h9enj.net
お前らの予想通り課金素材の販売来たなw
しかも4個入りで1万円のボッタクリw

636 :名も無き冒険者:2017/09/19(火) 14:00:47.78 ID:B9MV6OEc.net
工芸+2頭が欲しいな

637 :名も無き冒険者:2017/09/19(火) 14:06:39.88 ID:4PtbHfS2.net
調理+2服実装で、調理+1と釣り+1服がオワタ;o;

638 :名も無き冒険者:2017/09/19(火) 14:07:29.66 ID:URncLDZ2.net
面白いのが船部品がガチャに入ってない点

639 :名も無き冒険者:2017/09/19(火) 14:11:06.60 ID:XEhRVIMN.net
コインでの部品売りは見せ球でパッケージやらバイブルやらの流通在庫消化策だろうな
決算近いしコーエーも大変だw

640 :名も無き冒険者:2017/09/19(火) 14:14:18.38 ID:gx0S5TWC.net
砲撃スキル補正とか禄なことしねえなこの運営

641 :名も無き冒険者:2017/09/19(火) 14:18:34.49 ID:gx0S5TWC.net
トライデント実装でパルチザンがゴミになるかもなー
レアアイテムがアプデでゴミ化するのはよくあることだがガチャはなー

642 :名も無き冒険者:2017/09/19(火) 14:21:14.74 ID:419XEiEx.net
>>641
パルチザンは収奪上昇だからゲイボルグとかより使ってる人多いよね
トライデントは収奪ついてないし

643 :名も無き冒険者:2017/09/19(火) 14:24:12.18 ID:XEhRVIMN.net
収奪?????何の役に立つのそれw

644 :名も無き冒険者:2017/09/19(火) 14:27:07.91 ID:vngbWWvL.net
大型金塊がさっぱり出ないんだが、金脈発見があると出やすくなるんけ?

645 :名も無き冒険者:2017/09/19(火) 14:27:46.25 ID:gx0S5TWC.net
>>642
収奪するなら粘着できたほうがいいので攻撃力が高いパルチザンは使わないと思うんだな
積み荷強奪あれば済むし
パルチザン持ってるのは陸戦やるやつだと思ってるが

646 :名も無き冒険者:2017/09/19(火) 14:29:31.19 ID:74g7JyGu.net
おいおい
カスタム造船のお詫び来たけど1個しかきてない
これ1隻につき1個くれるんじゃないの?
こっちはいっぱい造船しまくってるから1個貰っても大赤字だよ
マジでコーエーって糞だなおい

647 :名も無き冒険者:2017/09/19(火) 14:29:32.76 ID:3WIFOWRv.net
白兵上昇も対人無効だからな

使えるかどうかは攻撃力の数値と防御力の数値
と耐久次第だな

剣術[+3] 応用剣術[+3] 戦術[+3]はいいけど
+1程度スキル上でも装備強化の方が影響力はあるだろ

648 :名も無き冒険者:2017/09/19(火) 14:32:53.49 ID:AwXtxSTA.net
パッチ内容北
http://www.gamecity.ne.jp/dol/news_cms/update/973.html
造船不具合直したらしい

649 :名も無き冒険者:2017/09/19(火) 14:39:40.07 ID:74g7JyGu.net
何か造船の金の必要量おかしくね?

武装沙船9回目の強化で30mとかいるんだけど?
8回目の強化は3mくらいだったけどこんなに一気に跳ね上がるの?

650 :名も無き冒険者:2017/09/19(火) 14:43:10.32 ID:9bGAIYe7.net
キャンペーン終わったからかね

651 :名も無き冒険者:2017/09/19(火) 14:45:58.15 ID:D8BHfXcN.net
>>635
ああ、また5周年ゴミ袋と同じでゴミロットと抱き合わせ販売の悪徳商法か

652 :名も無き冒険者:2017/09/19(火) 14:46:54.32 ID:74g7JyGu.net
キャンペーン終わったのかよ
40%成功の強化で1回30m越え
中型船でw

10000円で課金部品4つ売り出すとかぼったくりもいいところだしw
課金部品とか200円くらいで売り出してもいいと思うんだがこれはひどいw

653 :名も無き冒険者:2017/09/19(火) 14:49:32.41 ID:h+Hj1CUx.net
造船のキャンペーンは10/3までじゃなかったっけ?
親方クリックしてもキャンペーン実施中って出るけど

654 :名も無き冒険者:2017/09/19(火) 14:51:44.74 ID:D8BHfXcN.net
「Order of the Prince」サービスイン記念キャンペーンの
特典1 「カスタム造船」ボーナスキャンペーンは実施期間
2017年8月29日(火)定期メンテナンス終了後(13:30予定)〜10月3日(火)定期メンテナンス開始時(10:30予定)
と書いてあるけどロット売る為に勝手に早めて終わらせたのか?
http://www.gamecity.ne.jp/dol/topics_cms/campaign/6498.html

655 :名も無き冒険者:2017/09/19(火) 14:55:05.99 ID:74g7JyGu.net
ちょいみんな手持ちの船の強化でかかる金変わってるかみてくれね?
武装沙船だけが糞高いだけの可能性もある
けどメンテ前は特に気にする金額じゃなかったんだよ
メンテ後に金額確認したら30mかかってえ?ってなった

656 :名も無き冒険者:2017/09/19(火) 15:06:55.47 ID:cEsdDJEB.net
一定回数やるとどの大きさでも費用跳ねあがるって報告だったような
30%割引効いて最終的に小60M中65M大70M(割引なしで100M)でカンストとかかんとか

657 :名も無き冒険者:2017/09/19(火) 15:17:42.32 ID:ji9c46GJ.net
俺はお詫びの品が2垢で3キャラに来てたな
あちこち船移動やら造船やらしてたから自分でも良く分からんが
課金素材3つとお守り系が好きなの9個分だから
悪くないw

658 :名も無き冒険者:2017/09/19(火) 15:22:26.30 ID:ji9c46GJ.net
トライデントの攻撃力と防御力が情報まだか
スーペリアロットは1アカで1枚
キーワード入力「スペシャルプレゼント 」で無料で貰えるから
4%の幸運を引き当てるのがいてもおかしくないが

659 :名も無き冒険者:2017/09/19(火) 15:23:53.59 ID:CpUn0Bao.net
ベルナデットに会いたい

660 :名も無き冒険者:2017/09/19(火) 15:24:09.67 ID:ji9c46GJ.net
と、思ったら無料でもらえるのはスーペリアロットじゃなくて
スーペリアミニロットだった。
なんだよトライデントでないのか

661 :名も無き冒険者:2017/09/19(火) 15:29:08.90 ID:74g7JyGu.net
笑えねー
ロット開けたけど
お守りと大学の本だよwwwwwwwww
ゴミしか当たらないwwww
造船紙と交換すればよかった

662 :名も無き冒険者:2017/09/19(火) 15:29:15.16 ID:yzkMUEVY.net
トライデントは攻撃90防御0
古代ガナでも狩ってろってこった

663 :名も無き冒険者:2017/09/19(火) 15:31:34.39 ID:ZF6rRh2M.net
トライデントの攻撃力と防御を予想しよう
本命 攻撃80 防御30
対抗 攻撃50 防御50
穴  攻撃100 防御無し
大穴 攻撃120 防御無し

課金勇者さま、頑張って出して教えて下さい。

664 :名も無き冒険者:2017/09/19(火) 15:33:16.03 ID:ZF6rRh2M.net
って書いてたら情報キタ
予想全部外れて悲しい

665 :名も無き冒険者:2017/09/19(火) 15:35:02.00 ID:/ge4KNfr.net
トライデントもランディングスーツも全然魅力を感じないんだが、よくこんなガチャ回すなw

666 :名も無き冒険者:2017/09/19(火) 15:36:27.51 ID:D8BHfXcN.net
>>665
ガチャで魅力あったのはヴェイグラントウェアだけ
他全てゴミ
ヴェイグラントウェア以外のガチャやった奴は馬鹿だと思う

667 :名も無き冒険者:2017/09/19(火) 15:36:46.42 ID:FqV8yFDT.net
造船のお詫びをもらえる条件てなんだろ
オプションスキル初期化で装甲艦改装が消えた件だけ貰えたぽい
性能初期化でオプションスキルが消えるのは不具合ではないのかな

668 :名も無き冒険者:2017/09/19(火) 15:36:54.13 ID:74g7JyGu.net
無料分で回した!! 後悔してる!!
1500分造船紙貰えばよかった!!

669 :名も無き冒険者:2017/09/19(火) 15:38:08.36 ID:ji9c46GJ.net
>>662
マジか
なにそのゴミ
だからといって課金アイテム最強でも文句言う奴はいるだろうけど
ゴミすぎるのも問題だよな

あとはスーペリアミニロットの猫の手袋(1%)を
配布分の1枚で入手できるラッキーな奴がいるかどうか

670 :名も無き冒険者:2017/09/19(火) 15:38:39.21 ID:Q79pz8xa.net
トライデントは攻撃90でゲイボの上位

671 :名も無き冒険者:2017/09/19(火) 15:38:50.44 ID:cEsdDJEB.net
ガチャ帽子は非優遇職で工芸が18(手+1頭+2身体+1装飾+1副官+1錬成+2)まで
ブースト可能になるで・・・・使い道?しらん

672 :名も無き冒険者:2017/09/19(火) 15:39:45.66 ID:ZF6rRh2M.net
前回のトトリロジーで衣装入手した人で変性錬金して装備効果付けた人は
今回は被る箇所あるし見送りでいいんじゃね?

673 :名も無き冒険者:2017/09/19(火) 15:43:28.80 ID:74g7JyGu.net
ライディングスーツが欲しかったんや
非優遇で蒸気機関たけるんや
3回引いたくらいで当たるはずないってわかってるけど
夢を見てしまったんだ

さすがにこれ以上引く気はないぉ

674 :名も無き冒険者:2017/09/19(火) 15:45:53.68 ID:D8BHfXcN.net
>>673
ライディングスーツが航行速度上昇R8だったら神装備だった
ヴェイグラントウェア持ってる奴もまたガチャるのに肥は馬鹿なのか?

675 :名も無き冒険者:2017/09/19(火) 16:02:55.77 ID:ji9c46GJ.net
>>671
とうとう艦隊支援なし教導書なしで工芸18造船18の
各国軍木製装材が造れるようになったな

676 :名も無き冒険者:2017/09/19(火) 16:03:32.05 ID:zLV6xKzS.net
次のガチャは、二丁拳銃やクロスボウ向けの防具一式4点セットで(狙撃術、銃撃、弓撃付き)お願いします。

677 :名も無き冒険者:2017/09/19(火) 16:12:41.50 ID:FaCT+sKY.net
スーペリアロット8枚が[名匠の秘伝]80枚に化けた。
トトリロットの時も一つも衣装箱が出なかったが、今回もひどい。
やっぱりロットの類はやらない方が幸福な運の悪さなのだろう。

678 :名も無き冒険者:2017/09/19(火) 16:16:25.65 ID:D8BHfXcN.net
>>677
俺はヴェイグラントウェアの錬金術師の収納箱の時しかガチャってないけど
その後もガチャり続けた馬鹿な連中の話の通りだとすると
今までのガチャの当たりで錬金術師の収納箱が一番当たりやすかったと思う

679 :名も無き冒険者:2017/09/19(火) 16:18:56.43 ID:Qg2cVHdU.net
ロット叩くと荷物パンクするな。やめとこ

680 :名も無き冒険者:2017/09/19(火) 16:27:16.34 ID:D8BHfXcN.net
今のガチャて糞みたいなゴミしか出ないガチャばっかりだけど
これは以前ばらまいた無料コインを使わせる為だと思ってる
無料コインが一定量に減ったと判断したら
満を持してガチ課金アイテムばんばん出してくるはず

681 :名も無き冒険者:2017/09/19(火) 16:30:37.02 ID:74g7JyGu.net
ただ単に金を回収したいだけと思うぞ
ここ最近全部課金アイテムにかかわることばっかりだろ
ガチャが儲かることにやっと気が付いたんだよw

682 :名も無き冒険者:2017/09/19(火) 16:46:11.07 ID:Qg2cVHdU.net
スーペリアロット20枚叩いて

大型船全体設計図×2 特別便乗船券×3 航海学博士論文×2 各技能特級教導書集×3
雷のお守り×5 海のお守り×1 炎のお守り×1 名匠の秘伝×1 ライディングスーツ×1
転職申出書×1

683 :名も無き冒険者:2017/09/19(火) 16:59:00.10 ID:D8BHfXcN.net
>>682
ゴミの山だな
アイテム整理ご苦労さん

684 :名も無き冒険者:2017/09/19(火) 17:08:47.22 ID:LkYtDJeS.net
>>682
スーペリアロット27枚叩いて

大型船全体設計図×2
特別便乗船券×5
航海学博士論文×1
各技能特級教導書集×3
雷のお守り×5
海のお守り×2
炎のお守り×2
名匠の秘伝×1
ライディングスーツ×1
転職申出書×4
宝箱×1

槍出なかった…orz
あと一個、宝箱出て欲しかった…orz

685 :名も無き冒険者:2017/09/19(火) 17:09:36.09 ID:cEsdDJEB.net
ライディングスーツのおかげで蒸気機関ガレーが1発ネタじゃなくなるかもしれんやんけ
・・・・・・・無理か

686 :名も無き冒険者:2017/09/19(火) 17:14:12.14 ID:74g7JyGu.net
蒸気機関ってあれ使えるの??
燃料いるのはクラーモントだけだっけ??
いまいち使えるかどうかわからん

687 :名も無き冒険者:2017/09/19(火) 17:14:27.47 ID:Qg2cVHdU.net
あらびっくり。航海者コインって有料分優先で消費するのかしくじった。

688 :名も無き冒険者:2017/09/19(火) 17:17:30.44 ID:AwXtxSTA.net
あの確率見ても引くか、すげぇw
錬金箱やアトリエの時は開示確率以上に出るなーって思ったが
今回はハズレ部分の中身がひどくて無理っす

689 :名も無き冒険者:2017/09/19(火) 17:17:38.16 ID:gx0S5TWC.net
目当ての工芸ブースト頭ゲットしたぜー
これで艦隊組まずに済む

690 :名も無き冒険者:2017/09/19(火) 17:53:51.01 ID:XEhRVIMN.net
大海戦で過剰強化5、6回程度の船乗って対人もありな雑食艦隊出たけど全然大丈夫だったよ
有名な工作旗とかは流石トンデモ珍速だったけど、それでも仕掛けも拿捕も上手くやればちゃんと出来る
お金は大事に使いねえ

691 :名も無き冒険者:2017/09/19(火) 18:37:23.87 ID:/W6uMX5g.net
Aリスでバザ放置してるが、トライデント装備してる人をチラホラみかける
意外と出回ってるね

692 :名も無き冒険者:2017/09/19(火) 18:48:33.71 ID:gG/0A9FT.net
課金素材4つで1万とか肥畜大感激だろこれw

693 :名も無き冒険者:2017/09/19(火) 18:49:56.31 ID:HSGWuOpn.net
>>692
ガチャはいらないから課金素材4つで5千円で売ってほしい

694 :名も無き冒険者:2017/09/19(火) 18:57:01.81 ID:74g7JyGu.net
>>692
肥的にはガチャにおまけで課金部品4つつけてやるよ 
だろうけど
1万で課金部品ガチャ30回実装してくれませんかね

695 :名も無き冒険者:2017/09/19(火) 18:59:06.69 ID:HSGWuOpn.net
>>694
逆だと思う
肥は課金部品のほうがガチャの当たりより
需要があるのを知ってて糞ガチャの抱き合わせ販売にしてる

696 :名も無き冒険者:2017/09/19(火) 19:03:21.27 ID:otLMBNqN.net
猫の手袋1%ワロスww

697 :名も無き冒険者:2017/09/19(火) 19:07:15.71 ID:URncLDZ2.net
どう見てもガチャがオマケだよな
造船底無し沼を満を持して投入してその直後のガチャなんだからな

そこで面白いのが当たりのほうに造船パーツを入れないってこと。
入れちゃうとガチャで当てるのと強化で当てるのどっちがいいかって話になるからな
よう出来てるで

698 :名も無き冒険者:2017/09/19(火) 19:21:01.35 ID:ji9c46GJ.net
>>696
配布分の2枚を開けたけど、出なかったぞ
俺はなんて運が悪いんだ

699 :名も無き冒険者:2017/09/19(火) 19:43:16.58 ID:FqV8yFDT.net
ライディングスーツ当たったから蒸気機関試してみた
出港して直線移動で65秒が蒸気機関足すと59.5秒に削剥20を3枚付けてても速くなるんだね
蒸気機関で最高速度上がるようにしてくれたらライディングスーツも有りなんだけどな

700 :名も無き冒険者:2017/09/19(火) 19:52:39.39 ID:4WK8q1rM.net
>>659
ナポレオン「すっこんでろ」

701 :名も無き冒険者:2017/09/19(火) 20:50:45.83 ID:ZfaOn+mn.net
ガチャ武器防具ロット全員ただで1回引けるから鯖全体では過去にないくらいでまわりそうだな

702 :名も無き冒険者:2017/09/19(火) 20:51:15.77 ID:ZfaOn+mn.net
あ、もらえんのはミニのほうか

703 :名も無き冒険者:2017/09/19(火) 22:23:07.48 ID:/ge4KNfr.net
リスの貿易商人てどこにいる?

704 :名も無き冒険者:2017/09/20(水) 00:41:35.62 ID:KBOZDLRd.net
バトルキャンペーンの特級箱に特注部品入れて欲しいよなあ
投網ってナメてんのか

705 :名も無き冒険者:2017/09/20(水) 01:30:26.70 ID:+lfEPGsp.net
ただでさえ、与狙いの芋煙幕だらけだっつーのにこれ以上の与乞食はいらんよ

706 :名も無き冒険者:2017/09/20(水) 01:40:39.61 ID:3NxLcqwt.net
課金用素材10kは高杉だなー
ガイドブックの特典アイテムの方が断然安い

在庫ほとんど残って無さそうだけど

707 :名も無き冒険者:2017/09/20(水) 02:31:41.41 ID:PZLPTybE.net
>>706
確かに高い、10kなら課金素材8個くらいあってもいい。
誰でも気軽に造船出来ますぜイベントから、いい船造りたいなら金出しなイベントへ。

708 :名も無き冒険者:2017/09/20(水) 02:42:35.30 ID:M/wVuhXZ.net
課金したいなら月額無料にしないと
有料なら課金アイテムももっと安くしないと

709 :名も無き冒険者:2017/09/20(水) 02:58:03.25 ID:g5zcxivD.net
似たような事をラグナロクオンラインがやっていた
もう人を増やす(維持する)事を諦めて、今いる人数から絞れるだけ絞ってくやり方

710 :名も無き冒険者:2017/09/20(水) 03:23:10.57 ID:7px41UEO.net
でたよアイテム課金やっぱこういう方向に流れていくんだな
…とか思ったけど今までもPBの付録につけてたし今更だった

711 :名も無き冒険者:2017/09/20(水) 03:24:53.24 ID:3NxLcqwt.net
確率通りに強化出来るのならバザー売りの素材でまかなえるんで一定数の所までは強化したいけど、そこから先は趣味自己満の領域かなーとおもう

課金用船の募集売りの価格設定が20G↑とかあり得ないな

712 :名も無き冒険者:2017/09/20(水) 06:01:31.38 ID:w/H9fLYT.net
ミニロット
10000課金→結果 猫の手袋1個
もう回さない

713 :名も無き冒険者:2017/09/20(水) 06:23:25.92 ID:6T1GyvcZ.net
俺は回さないが、ホイホイ回す奴のおかげでこのゲームが存続すると思うとありがたい
課金船部品もバラまきのおかげでまだだいぶ残ってるし

714 :名も無き冒険者:2017/09/20(水) 06:43:07.79 ID:7px41UEO.net
それは言えてる。お前らしっかり売り上げに貢献するんやぞ

715 :名も無き冒険者:2017/09/20(水) 07:05:59.48 ID:PzcFYG47.net
そうは言うがな大佐
オプションまで含めると月額自体が地味に金かかる構造になってるしなぁ

716 :名も無き冒険者:2017/09/20(水) 07:45:22.50 ID:9NrM5ZEW.net
月額なんて言葉は最早なんの意味もないただの基本会員費
内容品質と金額のバランスがおかしい気もしないでもないが
これ終わったら出来るゲームがない以上終わってもらっちゃ困るわけ^^
さーお布施だお布施

717 :名も無き冒険者:2017/09/20(水) 07:55:06.42 ID:HaaXpOZ5.net
まぁ、ここまでひどい課金体型俺知らないや
基本料金は必ず必要
共有倉庫と海賊回避はないとストレスがやばい
そこから複垢推奨だから2垢したとして月に5,000円近く必要
さらに課金ガチャ
さらにさらに課金部品

あぁー、これスマホのガチャゲーの方がマシじゃね?w

718 :名も無き冒険者:2017/09/20(水) 08:00:42.53 ID:6T1GyvcZ.net
まー、しっかり気を引き締めてないと尻の毛まで抜かれるぞ、ってこったw

特に経験や知識に乏しく正確な価値判断ができず、新しいモノはなんでも欲しがっちゃう人はね

719 :名も無き冒険者:2017/09/20(水) 08:03:09.48 ID:7px41UEO.net
単垢で、基本@webと共有倉庫、たまにスキルブック。年に一度くらいアイテム整理で一時的にキャラスロ&船内金庫
こんな感じだがこれでも年間3万くらい払ってんだよな。意外と払っとる

720 :名も無き冒険者:2017/09/20(水) 08:03:50.14 ID:7px41UEO.net
>>717
複垢辞めれば?w

721 :名も無き冒険者:2017/09/20(水) 08:04:35.63 ID:7px41UEO.net
もしかしたらびっくりするかもしれないんだけど、アカウント二倍なら課金料も二倍になるんだぜ、しってた?

722 :名も無き冒険者:2017/09/20(水) 08:08:07.59 ID:9NrM5ZEW.net
断捨離断捨離断捨離!!!

www

723 :名も無き冒険者:2017/09/20(水) 08:16:44.90 ID:7px41UEO.net
あ?どうした急に発狂して
増えて困ったんなら減らす以外にないだろ?他に何が有るっていうんだか

724 :名も無き冒険者:2017/09/20(水) 08:19:42.60 ID:9NrM5ZEW.net
口くせえからしゃべんなクソ老害

725 :名も無き冒険者:2017/09/20(水) 08:20:58.96 ID:7px41UEO.net
何も言い返せないんなら噛みついて来るなよw
困って誹謗中傷し始めとるしよww

726 :名も無き冒険者:2017/09/20(水) 08:27:32.43 ID:9NrM5ZEW.net
誰もこまっちゃいねーよ
他ゲーを知らない無知な老害ミスター断捨離

お得意の「キショい」が聞きたいねぇ

727 :名も無き冒険者:2017/09/20(水) 08:31:05.95 ID:6T1GyvcZ.net
なんでこう臭い奴は特定の単語を連呼すんだろうなw
うんk、ちんk大好きな小学生レベルの脳みそなのか?

728 :名も無き冒険者:2017/09/20(水) 08:33:52.96 ID:negztc6T.net
>>712
確率通りの運が良い方やんけ!大体確率下回るのに!

>>718
その勢いでヤッチャウってのがMMOやスマホゲーの恐ろしいところよねぇ

729 :名も無き冒険者:2017/09/20(水) 09:51:21.71 ID:ClVVxMPp.net
>>712
1万で1%ひけたのか
マジうらやましい

730 :名も無き冒険者:2017/09/20(水) 09:56:08.62 ID:wPrB8Dfw.net
>>707
そういう人は、『大航海時代 Online 〜Age of Revolution〜 プレミアムバーチャルパック』を買った方がいいね。
まだ売っているよ。
「船匠秘伝の素材設計図 」で課金部品7個ついてくるし、「緊急造船依頼書」15個ついてくる。
1隻をそこそこ強化するなら十分だろう。

731 :名も無き冒険者:2017/09/20(水) 09:58:21.77 ID:vXyCRfr1.net
マイッタな
勲記の売りが全くないのな

732 :名も無き冒険者:2017/09/20(水) 10:05:41.07 ID:7vNeP5yF.net
バーチャルパックは更新しないのかな
まぁ今回のアップデートは焼き直しで新しいものがないけどさ

733 :名も無き冒険者:2017/09/20(水) 10:28:00.79 ID:w/H9fLYT.net
>>729
残念だけれど茶色可愛くないよ
ピンク色が良かったそれか前の白の方が可愛い

734 :名も無き冒険者:2017/09/20(水) 11:15:09.93 ID:RTDSKfjA.net
造船始めたが、上を見たらキリが無いと気づかされた

735 :名も無き冒険者:2017/09/20(水) 11:15:29.02 ID:cG9gGxUs.net
最近ひどいよな
錬金イベントで金しぼりとって
次は造船の仕様変えてリアルマネー
つぎ込んだらどんだけでも強化
できるようにして
次はまた課金ガチャ

ここまで露骨に集金モードに入られるとねぇ?

736 :名も無き冒険者:2017/09/20(水) 11:23:24.36 ID:zCRIWqdT.net
金でどんだけでも強化できるならクラーモントなんか連れてねえ
むしろ金でどんだけでも強化できるようにしろよ

737 :名も無き冒険者:2017/09/20(水) 11:28:10.89 ID:HaaXpOZ5.net
そんなこと言ったら肥が
「上限突破券を実装しました(10%の上限突破で1万円)」
とか売り出すから辞めろw

738 :名も無き冒険者:2017/09/20(水) 11:30:13.60 ID:negztc6T.net
交易船補正が倉庫+2と限りなくしょっぱいおかげで、副官船の勇クラモンの地位は変わらんしな
大福に乗せられるぐらいまで育ってれば選択肢はない訳じゃないが

739 :名も無き冒険者:2017/09/20(水) 11:32:10.91 ID:rEU1R68r.net
3カ月後の歳末大感謝祭でまた搾り取られるんですね。

740 :名も無き冒険者:2017/09/20(水) 12:31:31.89 ID:aH0Jt/NI.net
無料コインで3枚ガチャったらスーツ出た
これ錬金土服と被ってるじゃんw
蒸気機関なんて戦闘艦に使えねえし課金部品と交換だとどんくらいのレートが妥当かね?

741 :名も無き冒険者:2017/09/20(水) 12:34:10.79 ID:vK9oHW8P.net
絞り取られるとか言ってるけど自分の意志でガチャ回した結果じゃん
リアルマネー管理や課金の取捨選択が出来ないようじゃオンライン向いてないぞ

742 :名も無き冒険者:2017/09/20(水) 12:34:57.55 ID:PzcFYG47.net
まあ基本有料+オプション+アイテム課金+ガチャとかあんまり見ないからなw

743 :名も無き冒険者:2017/09/20(水) 12:44:58.20 ID:7px41UEO.net
>>741
にしてもこれほどまでのハイブリッド課金っぷりは他に例が無い

744 :名も無き冒険者:2017/09/20(水) 12:48:07.99 ID:HaaXpOZ5.net
基本無料にしてくれれば文句ねよーw

745 :名も無き冒険者:2017/09/20(水) 12:54:57.60 ID:zJ1NzmWT.net
はやく鯖統合してくれー

746 :名も無き冒険者:2017/09/20(水) 13:15:09.27 ID:brMkJNqE.net
あのさ運営に言いたいんだけどさ
アンケートでノイジーマイノリティーの下らん要求伺いするより
まずは収入とお小遣いの月額聞いてみろ
それで客単価決めてガチャの内容決めてるんなら文句はない
dolは意外と想定より低いと思うぜ

無借金で余裕の無い会社じゃないんだから
売上減らしてまで利益取りに行く必要がどこにあるんだ
 

747 :名も無き冒険者:2017/09/20(水) 13:28:07.96 ID:AVLhxXNR.net
運営に文句言いたいなら、直接メール等送付した方が効果があるのに、なぜこんなチラシの裏みたいな所に書き込むのかといつも不思議に思う。

748 :名も無き冒険者:2017/09/20(水) 13:34:41.56 ID:bbYmsSJ0.net
ガチャ充実させるのなら月額課金を無料にしろといいたい(o´・ω・`o)

749 :名も無き冒険者:2017/09/20(水) 13:52:05.08 ID:zCRIWqdT.net
過疎ってるゲームで客単価下げるとか馬鹿じゃないの
その次は終了だよ

750 :名も無き冒険者:2017/09/20(水) 14:08:38.42 ID:+YC1wOps.net
>>745
鯖統合したらメインじゃないほうのアイテム持ちキャラが消えるんだが
回避OP無しは鯖ちぇんで逃げることもできなくなるし、交易品の売り場も半分に減ることになる
市長コンテンツどーすんの?

751 :名も無き冒険者:2017/09/20(水) 14:14:21.14 ID:g8pA+uqX.net
月額課金でアイテム課金するのはいい
だがそのアイテム課金のアイテムがアイテム課金しないと手に入らない
ずば抜けた高性能アイテムだとやる気無くす
速度服や100%強化が成功する船部品がそうだ

極端な話すると10万くらい課金してやっと当たるくらいの低確率で
原子力空母耐久10万とか見えない原子力潜水艦にいきなりPKされるとか
攻撃10000防御10000の陸戦装備とかがガチャで出たらやる気無くすだろ

なのでアイテム課金は性能はゲーム内で手に入るアイテムを上回らない
見た目の船や装備にしとけば良い

752 :名も無き冒険者:2017/09/20(水) 14:28:19.90 ID:IyovPZ/n.net
課金部品は200円くらいなら買う
1つ2500円ってなんだよ
装備品とかもガチャじゃなくて500円くらいなら買う

価格がおかしいんだよ
ガチャで欲しいもの当てようと思ったら何万円もいるとか

753 :名も無き冒険者:2017/09/20(水) 14:33:22.37 ID:p6SDAb8j.net
10年以上運営してて客に分かってないと思われるなんて難儀なことだな。

そんなんわかってやってるんだろ
逃げ出すか支えるかは決めておいたほうがいい時期だぞ

754 :名も無き冒険者:2017/09/20(水) 14:37:12.32 ID:XvuUkncp.net
鯖統合主張するやつは
給料もらった途端にギャンブルや風俗や外食にお金つぎ込んでブイブイ言わせるが、
給料日前になるとお金を他人に無心して乗り切ろうとする、
考えの浅はかな書き込みだからスルーでいい

755 :名も無き冒険者:2017/09/20(水) 14:39:31.23 ID:tv2hgs2M.net
比較はできないけど11/30発売の信長の野望なら13800円だけど大航海時代オンラインは
月5000円×アカウント数+航海コインでどっちが安いかって考え時かもな。

756 :名も無き冒険者:2017/09/20(水) 14:53:48.87 ID:HaaXpOZ5.net
ノブヤボシリーズとか三国志シリーズとかあんなんギャンブルや
面白いのは何年でも遊べる
けどバグだらけでまともに遊べないでも平気で売り出すから
発売日に買って2時間しかプレイしないのもある

757 :名も無き冒険者:2017/09/20(水) 15:12:55.26 ID:f6bNh5mQ.net
いうてな、このゲームほど4垢以上がわっさわっさいるゲームないで?
多垢はこんなガチャでもひいてくれるんだから感謝せないかんわw

システムも持ち物受け渡し考えたら2垢以上前提な感じだし
同一アカウントのアイテム鯖間移動可能にしてくれたらえーけど
まぁこれやっちゃうと多垢減って減収なんだよなぁ

758 :名も無き冒険者:2017/09/20(水) 15:14:10.71 ID:QqgbTX7m.net
>>742
肥畜様の様々な要求にすべて応じられるよう
多彩なラインナップとなっております

759 :名も無き冒険者:2017/09/20(水) 15:19:38.73 ID:p6SDAb8j.net
まあ客単価高いのは三國志1からの伝統でもあるからな…

760 :名も無き冒険者:2017/09/20(水) 15:26:39.84 ID:6T1GyvcZ.net
高いなら高いで客が満足いくサービスを提供できてればいいのだが、
テクモと合併したあたりから年々品質低下していってるからなー

761 :名も無き冒険者:2017/09/20(水) 15:35:38.00 ID:brMkJNqE.net
コエがピカピカの最先端のゲーム会社ならまだわかる
哀しいかなそうじゃないだろ
高収益の顧客層だけ相手にして生きていけるほど
業界は甘くないぞ
もっと自社のコンテンツを大事にしろよ
たとえ過疎ゲーでもやりようによっては単価維持踏み込めば
単価下げという選択肢もあるはずだ 
追い込まれて生き残るために中小企業のたこ社長にさえ
知恵の一つは浮かぶ

762 :名も無き冒険者:2017/09/20(水) 15:45:38.18 ID:p6SDAb8j.net
ps4ロンチしてる企業か最先端でないのか。
肥以上にコンテンツ大事にしてるとこもドラクエ擁するスクエニぐらいしかおもいつかないぞ

763 :名も無き冒険者:2017/09/20(水) 15:47:04.83 ID:+YC1wOps.net
>>751
ナイトサバトンやワンダラーズウェアの前例があるけど?
公式でもこんなこと言ってるし時間の問題

https://mobile.twitter.com/doljp_delfin/status/895534657118150656

陸戦は知らんが装備糞でも腕次第でなんとかなるし決して装備ゲーではない

764 :名も無き冒険者:2017/09/20(水) 15:47:30.50 ID:AVLhxXNR.net
このゲーム専業の部署で働いている肥社員が5名いたと仮定して、一人当たりの給料を30万とした場合、人件費だけで一月150万を必要とする。
その他サーバー維持に係る電気代等全般の費用、オフィス用品、テストプレイに係る派遣調達費用、歴史考証等にかかる資料調達及び出張費用、年2回のボーナス、総務系部署等の維持に係る経費等で、月最低300万は売上ないと運営が成り立たない。

担当者は、ゲームを長続きさせつつ、維持管理に必要な経費を捻出しなければならない、辛い板挟みにあってるんだ。

俺らも大人なんだし、その辺は大目に見てあげようぜ。

765 :名も無き冒険者:2017/09/20(水) 15:48:13.35 ID:negztc6T.net
コンテンツ切り売り高回転HDリマスター商法してブランド力自然落下してるメーカーが何だって?

766 :名も無き冒険者:2017/09/20(水) 15:52:25.12 ID:7px41UEO.net
>>755
だからその月5000円ってどんだけOP盛りまくってんだよと
プレイチケットは1700円だボケw

767 :名も無き冒険者:2017/09/20(水) 15:58:11.93 ID:7px41UEO.net
ちなみに今試しに見に行ってみたら
プレイチケット1620円+@web324円+キャラスロ(1)324円+キャラスロ(2)324円+共有倉庫(1)324円+共有倉庫(2)324円+船内金庫(1)540円+船内金庫(2)540円+スキルノート540円+海賊回避540円
OP全部のせで5400円だ
キャラスロ2とか共有2とか、毎日使ってんのかぁ?

768 :名も無き冒険者:2017/09/20(水) 15:59:56.82 ID:ejFmNdFg.net
現実にはネットゲーム部門の売り上げが酷いからどんな方法をとっても
売り上げが無いとサービス終了になるという悲しい世界
ユーザーが文句を言っても売り上げがゲームが正義であり
ユーザーが離れようとも別のコンテンツを出せば良いだけ
スクエニとかバンナムとかが良い例だ

769 :名も無き冒険者:2017/09/20(水) 16:10:10.18 ID:AVLhxXNR.net
維持に必要な売上を出せないゲームは、半年くらいで見切りつけられるご時世だからね。

あと今のご時世は、月額課金制にしたら全く人が集まらないから、多くのメーカーが基本無料、アイテム課金制にして、射幸心を煽り続けることで売上をとっている。

このゲームは辛うじて月額課金でも人が集まっているから、他のゲームと比較したら、+α課金の有無で、致命的なまでの差がつかないようにはなってると思うよ。

770 :名も無き冒険者:2017/09/20(水) 16:11:31.26 ID:IyovPZ/n.net
たまーに集金イベントやるならわかる
しかし、残念ながらここ最近リアルマネーが絡むことばっかりやってるからな
10年以上やってて急に集金イベントばかりやるってね
そんなに急いで金がいるのん?
これ終わったらクリスマスと正月またガチャやる気だろ?

771 :名も無き冒険者:2017/09/20(水) 16:12:54.63 ID:tDzRopXx.net
この間の浴衣アバターなんかろくでもないブーストの、イベントで出たのの色替えで750はボリ過ぎだと思った
柴犬は納得して買ったけどなぁ
白クマも高いと思ったな
ガチャは毎度毎度ゴミ多すぎであの値段は高い
ゴミをもっと使えるアイテムに変えるか、値段下げないと沢山は回す気にならない
500円で炎のお守り連続は許さん
錬金イベの時のゼリーも

772 :名も無き冒険者:2017/09/20(水) 16:13:22.36 ID:wIkGMmVX.net
ソシャゲ益をつまんで永らえてるんでしょ どちらもケケ田の手中だし
名誉会長の手前、旧コエからの看板三タイトルのシリーズ物だけに終わらせ難いのかもな

773 :名も無き冒険者:2017/09/20(水) 16:14:23.84 ID:wPrB8Dfw.net
>>767
基本倉庫枠だろう。
((船内金庫(30)*3+貸金庫(50)*2)*キャラクタ数(5)+共有倉庫(50)*3)*鯖数(2)
=2220
・・・この他にアパルトメントとキャプテンバッグとバインダーと手持ち分。
複数アカウントをフル課金していたらどんだけアイテムをため込んでいるのかってことだよなあ。

774 :名も無き冒険者:2017/09/20(水) 16:15:44.09 ID:PzcFYG47.net
ネトゲの運営なんてサンドバッグになるのも仕事のうち。ガチャにまで手を出したなら尚更だから、
こっちは言いたいこと言ってりゃいいのさ
あんまり運営目線が過ぎると信者臭しかしなくなる

775 :名も無き冒険者:2017/09/20(水) 16:16:41.61 ID:zCRIWqdT.net
回す気の起きないガチャが出てるうちが花だと思うぞ

776 :名も無き冒険者:2017/09/20(水) 16:18:03.80 ID:HaaXpOZ5.net
そろそろ移住先をさがせってことじゃないかな
海外のDOLってまだ続いてるところあるの?

777 :名も無き冒険者:2017/09/20(水) 16:23:03.94 ID:o0DJz8Nd.net
月額にしたら全く人が集まらない? FF14は?WOWは?ESOは?
あんま適当いわんほうがええで

778 :名も無き冒険者:2017/09/20(水) 16:23:45.32 ID:7vNeP5yF.net
ユーザーが過疎過疎言っててもコーエー的にはまだまだユーザーが減っても余裕ってことだ

779 :名も無き冒険者:2017/09/20(水) 16:26:34.52 ID:wPrB8Dfw.net
4%ということは25枚に1枚の確率だから、
8枚ぐらい買ったぐらいでは、出ないのが普通かもな。

780 :名も無き冒険者:2017/09/20(水) 16:34:10.13 ID:wPrB8Dfw.net
アクティブなユーザは4000アカウントぐらいなのかなあ。
月1600〜2000万円ぐらいの売り上げなのかね。
特別に儲かっているというレベルではないが、
まだ収益的に余裕があるのかもしれない。
まあ、今回のロットの売り上げの一部が関係者の年末の賞与にでもなるんだろう。

781 :名も無き冒険者:2017/09/20(水) 16:36:28.02 ID:ejFmNdFg.net
韓国の場合、無料課金制になり亀船とかファンタジーな船もあるけどまだ続いてる

782 :名も無き冒険者:2017/09/20(水) 16:42:27.90 ID:zCRIWqdT.net
>>780
商会ショップ検索によると商会所属キャラクターが大体2万5千
無所属と体験垢が相殺できて1垢3キャラと大雑把に計算して8000垢ぐらいか

賞与はそれこそ年末のクリスマスガチャになると思う

783 :名も無き冒険者:2017/09/20(水) 16:45:01.16 ID:7px41UEO.net
768
MMOと大手メーカーのコンシューマゲームのプレイヤーが単純に減ってるだけだ
今のトレンドはインディーズ。スタッフの総勢がせいぜい10人前後のインディーメーカーが大手の売り上げのシェアを切り崩してるんだよ
有名どころで
マインクラフトなんかはPC版が3000円。PC版以外のプラットフォーム併せると一億本以上売れてる。その売り上げで作者のノッチは80億円の豪邸を買って引きこもってる
Terraria、(たびたび割引しとるが)定価は1000円程度だが全世界で2000万本売ってる
最近ブームになってるオンラインガンシューティングのPUBGは1000万本の売り上げで同時接続数が100万人になるそうだ
それよりも低いが似たようなゲームのFactorioなんかまだベータ版だがそれでも200万本。2000円程度なので単純に40億の売り上げ

このアホみたいな数字を並べてるゲーム開発メーカーのどれもがスタッフ数10人程度の小さなインディーメーカー
そいつらが大手メーカーが作ってるゲームのプレイ機会をすごい勢いで奪ってる


>>772
倉庫枠にしたってアカウント一つにつき5000円なんて事にはならんw

784 :名も無き冒険者:2017/09/20(水) 16:53:33.49 ID:o0DJz8Nd.net
PUBGはTERA作ってるBlueholeだぞ
500人以上のスタッフでコンテンツ開発してるんだが?

785 :名も無き冒険者:2017/09/20(水) 17:04:57.15 ID:7px41UEO.net
その全員がPUBGに関わってるワケじゃないだろうに。総力戦かよ

786 :名も無き冒険者:2017/09/20(水) 17:10:27.32 ID:o0DJz8Nd.net
>このアホみたいな数字を並べてるゲーム開発メーカーのどれもがスタッフ数10人程度の小さなインディーメーカー
Blueholeは500人以上の規模の会社でPUBG担当は70〜80だったそうだが
適当ぬかして突っ込まれて顔真っ赤か?
素直にそうだったのか、すまんかったくらい言えるようになるといいな?

787 :名も無き冒険者:2017/09/20(水) 19:37:13.44 ID:PkvnHq5p.net
DOL担当なんて10人もいなさそう

788 :名も無き冒険者:2017/09/20(水) 19:45:34.66 ID:zCRIWqdT.net
クレジット見るといっぱいいる感じするけどまあ兼務だろうね。
船とか装備の資料引っ張ってくる人も5と兼務だろうね

789 :名も無き冒険者:2017/09/20(水) 20:35:27.44 ID:7rVi/EI9.net
複垢で南蛮して南蛮で稼いだ金でガチャアイテム買って一切ガチャらないのが賢い
単垢でガチャる奴は馬鹿の極み

790 :名も無き冒険者:2017/09/20(水) 21:13:33.68 ID:vK9oHW8P.net
月額課金を倍近くに増やしてガチャ回さないのと
単垢でガチャ回すのと何がどう違うんだ
リアルマネーで言えば前者の方がよっぽど金使ってるだろ

791 :名も無き冒険者:2017/09/20(水) 21:53:54.42 ID:Z29O7Mgr.net
俺は月額で細々やってるから、余裕のある人が課金して支えてくれるならそれでいい

792 :名も無き冒険者:2017/09/20(水) 22:20:04.04 ID:rat42HFs.net
というかそもそも今のところガチャ回す必要なんて皆無だろ
回さないとゲームとしてまともの遊べないなんて状況が全く無いし
そういう意味ではすごく良心的だぞ(あくまで他と比べて)

複垢もあればまぁ便利で必須な状況は皆無、南蛮で金策がしやすいがそんなに稼いで何に使うんだってレベル
嘆く前に脳みそ使ってキャラやアイテムの整理しろと

793 :名も無き冒険者:2017/09/20(水) 22:24:14.44 ID:SEy59cHP.net
福袋死んでる

794 :名も無き冒険者:2017/09/20(水) 23:11:00.38 ID:CGjPHyCQ.net
かっそ過疎

795 :名も無き冒険者:2017/09/20(水) 23:14:48.30 ID:3iA4EFef.net
みんなのレス見てたらなんか逆にやる気出てきたわ ありがとう
エルオリ導入時に始めて 店売りの商ピンで長崎に南蛮しにいった頃を
思えば最速船でない事や船倉最大船でないことなぞたいしたことないわ

これからどんだけ速い交易船や、強力な戦闘艦でても、手持ちの強化船で頑張るわ

ガチャはここぞという時は馬鹿らしくならない程度には買うかな
絶対あほみたいには買わない

ほんでもってサービス終了の時に最高のドヤ顔で自己満できるぐらい
遊んでおしまいにする

796 :名も無き冒険者:2017/09/21(木) 00:19:09.72 ID:tbKrvsg/.net
いやいや、終了とか言ってるやつは、
オレつえ〜〜〜が出来なくなって、止めていって
「俺のいないDOLなんて終わればいい」とか思ってるエアプレー厨だから

リアルが忙しくなってIN出来なくなった以外のやつは、
自分が状況の変化に対応できないから止めたのがほとんどだろ

仕様変更で俺が一番じゃなくなったから止めて、止めたゲームの掲示板にヘイトとかどんだけストーカーなんだよ



797 :名も無き冒険者:2017/09/21(木) 00:27:58.49 ID:sRjeM+M5.net
南蛮が好きならいいけど糞つまらない作業だと感じる人もいるからな
南蛮に何時間もかけるよりガチャ回してその何時間を好きに遊んだほうが良いとなる

798 :名も無き冒険者:2017/09/21(木) 00:37:11.96 ID:BlQI2I/i.net
比べたらあれだがソシャゲで家買えるくらい課金してた人がいた。
ん千万使っても1位になれなくてあまり課金してない人の方がランキング高かった彼は今でも気付くまで課金続けるんだろうな、、、

799 :名も無き冒険者:2017/09/21(木) 01:03:00.94 ID:C7jx/6Qs.net
まあ爆死したら金かけた挙句に南蛮やる羽目になったりするけどなw

とりあえず一ヶ月だけ延長してみた

800 :名も無き冒険者:2017/09/21(木) 01:34:07.50 ID:F+Q7wTxX.net
南蛮交易は稼ぐ事よりも交易する過程が楽しいと思う。

交易中の強奪もしかり

801 :名も無き冒険者:2017/09/21(木) 02:22:37.70 ID:NzvFoeJ7.net
仕様変更で勝てなくなるようなゲームか、これw?
甲板厨かなんかかよ()

802 :名も無き冒険者:2017/09/21(木) 02:51:04.07 ID:yF6K64cq.net
幸いなのは対人が課金有りきじゃない点だな
ここに課金を絡めると一気に過疎るだろうからそこんとこ運営は間違えないでほしい

803 :名も無き冒険者:2017/09/21(木) 03:47:56.02 ID:BlQI2I/i.net
収奪の意味ないよね?前は可愛いい服
レアレシピ紋章全部収奪だった。
それからトレンジャーパックでレシピが沢山出始め…洋服も…帆も…そして今は課金アイテム
売上が欲しいのも分かるけど
収奪も生かせてくれんかのう?

804 :名も無き冒険者:2017/09/21(木) 05:05:31.49 ID:V6TvSKVi.net
お前ら何だかんだ文句垂れてても大航海好きなんだろ

805 :名も無き冒険者:2017/09/21(木) 05:20:16.26 ID:F+Q7wTxX.net
航海中に釣りをしながらマグステ調理するのが日課かなー

冒険がらみで楽しんでるよ

806 :名も無き冒険者:2017/09/21(木) 06:22:31.18 ID:/mBwEk+w.net
新しい奥地も定期的に追加されてるから、観光する感じで楽しめばいいかと

807 :名も無き冒険者:2017/09/21(木) 08:05:40.35 ID:NzvFoeJ7.net
好きだから文句を垂れるんだよ
もっとこうすればよくなるのにとか、勿体ない部分多いから
さっさと終わってほしいゲームならどーでもいい

808 :名も無き冒険者:2017/09/21(木) 08:08:45.58 ID:NzvFoeJ7.net
ただ、基礎となる良い部分ってのは昔の開発が作ったもので
今の開発に期待が持てないって言うのがな・・・

809 :名も無き冒険者:2017/09/21(木) 08:21:55.78 ID:sD1YSakD.net
今の部分が気に入ってるやつにナチュラルにケンカ売ってるよな
思いがあれば何を言っていいわけでもないだろ

810 :名も無き冒険者:2017/09/21(木) 09:25:31.37 ID:F6l+8R/u.net
やっべー
新型iPhone発売までもうすぐだ
やっべー

811 :名も無き冒険者:2017/09/21(木) 09:36:59.20 ID:SuEJgZA0.net
5年ぶりくらいに大回戦に出ようと思うんだが
ガンボート
将官重キャラベル
一等戦列艦
でいいのかな?

812 :名も無き冒険者:2017/09/21(木) 09:56:06.84 ID:C7jx/6Qs.net
数日前に2垢で6時間収穫無しだったとは思えないくらいポロポロ出てくる
さすが新しい金脈といったところか

小型金塊しか出ないけど
これはあれか、誰かが砕いてばら撒いたのを掘ってるだけの潮干狩りか何かか

813 :名も無き冒険者:2017/09/21(木) 11:14:21.32 ID:+gFA5wCs.net
>>811
全部現役でいける
ただ、強化回数が制限突破できる(ただし高額で失敗あり、船は消失しない)から耐久、装甲、船員数に絞って強化を4回くらいしておく事を勧める

814 :名も無き冒険者:2017/09/21(木) 11:32:24.90 ID:SuEJgZA0.net
>>813
小型中型のベストって何かな?

815 :名も無き冒険者:2017/09/21(木) 11:48:24.49 ID:QvHN+116.net
砲撃メインならガンボと将官重キャラでベスト
ただ、最近白兵の数値がおかしくなってきてるのと18門実装もあるから、船員は増やせるだけ増やしたほうがいい

816 :名も無き冒険者:2017/09/21(木) 12:09:29.68 ID:F6l+8R/u.net
マルタガレー増えすぎたなぁ
ぶっ壊れ性能だから仕方ないけどw

817 :名も無き冒険者:2017/09/21(木) 13:23:18.72 ID:YWdiv5AS.net
砲撃も白兵も一線級で出足早いしな
・・・・・なんか錬成大砲がやたらと痛むような気もするけど

818 :名も無き冒険者:2017/09/21(木) 13:36:00.42 ID:+QjIir9Z.net
>>816-817
マルタガレーぶっ壊れ性能過ぎて下方修正されないかと思うと
思い切った金かけた強化ができんわ

819 :名も無き冒険者:2017/09/21(木) 13:38:58.26 ID:F6l+8R/u.net
>>817
そりゃ帆の数少ないからな
傷み具合ってつけてる部品の数で分散されるんじゃなかった?

820 :名も無き冒険者:2017/09/21(木) 13:55:47.93 ID:t9fmWbjg.net
ヒマだからYouTubeで肥のゲームショウ配信見てるんだけどこのゲームはラインアップにもないのな。

821 :名も無き冒険者:2017/09/21(木) 13:56:40.43 ID:NzvFoeJ7.net
でもなんか漕いでない時他のガレーより遅くね?
で、漕いだら速すぎて漕ぎ入ったままだと落とせなくて、うまく扱えないw

822 :名も無き冒険者:2017/09/21(木) 14:11:38.34 ID:J68tqJY1.net
>>820
今さらだな。最近では株主向けのIR情報にも名前がないよ。

823 :名も無き冒険者:2017/09/21(木) 14:12:36.80 ID:/mBwEk+w.net
ガレーなのに対波が帆船並みに高いという。どの船にも何かしらの一長一短があるべきだな。それで選択の多様性が生まれるってもんだから

824 :名も無き冒険者:2017/09/21(木) 16:14:50.31 ID:F6l+8R/u.net
【メメ】海賊大戦の参加申請は今日21日の22時までなので、お忘れなく! 
参加申請が済んだら、会戦が始まる明日22日の20時までの時間で
しっかり準備しておくことをオススメするのです!

825 :名も無き冒険者:2017/09/21(木) 16:24:51.71 ID:EUvJecf4.net
>>824
だが断る

826 :名も無き冒険者:2017/09/21(木) 17:07:51.73 ID:EUvJecf4.net
海賊会戦??
どうけはじめはばぐだらけ

827 :名も無き冒険者:2017/09/21(木) 19:13:32.89 ID:E81ff0vz.net
海賊大戦終わったら申請しただけなのに色ネになってたとか面白いバグがいいな

828 :名も無き冒険者:2017/09/21(木) 19:53:14.58 ID:iC+//9fG.net
やった奴だけ結構得するバグがあってずるいずるい!になると予想

829 :名も無き冒険者:2017/09/21(木) 19:57:22.60 ID:NzvFoeJ7.net
つーか、身内で事前に約束でもしてなきゃまともに組めないんじゃないの?

830 :名も無き冒険者:2017/09/21(木) 19:58:41.61 ID:F6l+8R/u.net
事前に約束して事前に戦略を打ち合わせないと上に行けないぞ
まともに対人戦やってたらめっちゃ無駄時間くいそうだし

831 :名も無き冒険者:2017/09/21(木) 21:00:47.39 ID:r9TFRMyD.net
昔から延々疑問に思ってたんだが結局中型って武装沙船と将官重キャラベルとどっちがいいんだ?

832 :名も無き冒険者:2017/09/21(木) 21:53:29.10 ID:yF6K64cq.net
用途によるだろ
イン中心なら重キャラ一択

833 :名も無き冒険者:2017/09/21(木) 22:32:08.39 ID:fqhI9Mse.net
前々からって・・・
その都度、アップデートによって変わるからな
武装沙船は公用耐久1103 装甲1低い 速度速め 大砲のフルファイヤにあまり余裕がない
将官用重キャラベルは公用耐久1068 速度遅め 大砲のフルファイヤに余裕がある
とりあえず前回のアップの耐久増加と今回のアップの強化回数と強化値上限増加により
武装沙船も使いやすくなったのは確かだが
まだ将官用重キャラベルが7〜8割ってとこだな

小型も前回のアップの耐久増加でガンボ一択になったのが
今回のアップデートで砲室増えたからまた他の船の選択肢もできた

834 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 01:04:29.78 ID:/v35coTd.net
小型、中型、大型と3回別けてやる意味あるのか?
大型で3時間連続でやれ

835 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 01:21:08.34 ID:6YcrH835.net
海賊大戦は分かれてないぞ
3時間大型でもオーケー
しかし3時間の間で同じ相手とは3回までとかなんとか。
すぐに相手PCがいなくなってN狩イベントになると予想

836 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 01:54:21.55 ID:T+pKlIwQ.net
交易所でもの買う時にトラップ仕込まれただけのイベントだった

837 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 02:19:35.24 ID:BDJSB9fX.net
色ネの亡命には都合がいい

838 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 02:25:36.48 ID:LfIDpuaO.net
造船亡命にやっきになってるところ
(`・ω・´)

839 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 02:43:28.31 ID:km4PNoSu.net
最近復帰して、はじめてゴールドラッシュやったんだが
運よく金塊引いて、それが運よくチャンス中で、
さらに運よく大型金塊引いて、
そして運よくデカイやつだと良いアイテムが貰えるって、
狂ってんなこれ作ったやつw
しかもストックできねぇってなんだこれw
4時間やって12kちょい、18kちょい、そしてこれの三回でたが
さすがにもうやらんかもw
https://i.imgur.com/IwCLFEY.jpg

840 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 02:55:24.69 ID:KiybROV6.net
メモリアルバム装備やらストームセイルやら道具袋やら
満足いく数それらを集めるまで大型金塊を掘ってたらプレイチケット一回分費やしたよ

パチンカスってこんな気分なんだなぁとある意味社会勉強になったわ
それこそ、掘り始めたら半放置できてその間海外ドラマやスマホゲーで時間つぶし出来るこれはまだマシで
パチンカス共は銀玉が流れ落ちていく様子を他の事するワケでもなく延々と眺めてるんでしょ?…よく発狂しないよねって逆に感心するよ

841 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 03:38:47.06 ID:6YcrH835.net
南アフリカの宝石に手を付ける前に
もうやめられるコンテンツなんだよな・・・

842 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 03:41:48.38 ID:LfIDpuaO.net
そこまで到達したのなら次はインドで胡椒だねー!

843 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 04:28:28.37 ID:3df9C69h.net
>>833
将官用重キャラベルが速度遅め?速いだろw
死角がなさすぎ
武装沙船はカスタム造船でOP面の不利がなくなったが、フルファイアきついから無理
轟音踏んでこんはくなったら一発アウト

小型はほぼガンボ、大型も似たり寄ったりのOPばっかで選択の幅がないな

844 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 06:55:13.09 ID:zCCcQ5+7.net
海賊大戦とキャンペにイベントじゃこなせないよな。寝ないで24Hログインしてるわけじゃないから。

845 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 09:28:00.16 ID:T+pKlIwQ.net
2垢でやっと袋2枚目
金脈発見が無かったらさらに渋いのかと思うと・・・

846 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 09:50:13.61 ID:3df9C69h.net
どうせそのうちまた収奪イベとかでバラまかれるから、今苦労してなめし袋入手に躍起になっても損だと思うぞ
ガチャや課金船装備との交換で数個提示する奴もいるし、50〜100個くらい抱えてる奴もいそう

847 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 09:53:34.58 ID:T+pKlIwQ.net
まあ副官日誌(冒険)もそこそこ美味いですし(白目)
本当は海事日誌が欲しいとこだけど。戦闘やりたくないし

848 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 10:13:27.55 ID:gXBhWOPW.net
前スレだったか課金船素材使わないカスタム造船の限界超え強化レシピ
11回でどれも書いてあったけど実際やってみると
8回目から失敗しまくり
9回目までなんとか成功したけど11回目までできる気しない
課金船素材使わない場合、5回強化できる船の場合で何回強化してます?

849 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 10:19:42.20 ID:5QNf6RQm.net
40%ぐらいまでは数回でいけるやろ、
20〜30%ぐらいから懐ゴリゴリ削れるようになるけど

素材をバザー買いしてると破産一直線だけども

850 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 11:04:54.10 ID:k4Qm8GNR.net
>>834
お前のためだけにやってんじゃねーんだよ、自己中が

851 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 12:08:29.22 ID:0FxOa0/c.net
課金部品無しで12回まではやるようにしてる
10%はどうとでもなるレベル、大型なら1G溶かす気で行けば届くよ

852 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 13:10:06.08 ID:wVX6MkRL.net
2G溶かしたが金策しやすいしどうと言うことはない。

853 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 13:23:01.55 ID:amkvelQX.net
蒸気機関悪くないな
スーツ着て蒸気機関OPでつけて航海してるけど結構はやい
堺ーリスボンを数日は短縮できそう

854 :848:2017/09/22(金) 13:25:17.76 ID:0rldYn8L.net
>>849,>>851
ありがとう
金貯めて部品自作して12回頑張ります。。。
別の質問で恐縮ですが最終的に-25%にしたいとして
とりあえずペナ無し-20%で造って乗って
金と部品ができてから強化再開し
最後に最悪、課金部品使ってでも-25%にする方法は
-20%にした後の造船費用が高くなる以外に
何かデメリットあるかな?

855 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 15:37:59.22 ID:kRSbHZCM.net
>>854
つまらん事言う前に金稼ぐか部品作って来いw
課金しないのなら金と部品を集めるだけ集めてするしかない

856 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 15:41:17.37 ID:HTPsJ0t9.net
中島みゆき ランナーズ・ハイ ♪
替え歌 政教一致

政教・一致に違いないわ 選挙のお願いがいつもある
政教・一致に違いないわ 選挙のお願いがいつもある

周囲や世間の人が何ンて言ってるか 知ってるわ
たちの悪い宗教とは手を切れ まともな人はほかにいる

悪だくみ続けた有害宗教には どんな定めか子供でも知ってる

愛か損得か 友情か損得か 政治か宗教か
なぜ両方じゃダメなの

政教・一致に違いないわ 選挙のお願いがいつもある
政教・一致に違いないわ 選挙のお願いがいつもある

普通の人になった友が何ンて言ってるか 知ってるわ
選挙のお願いに来ても 入れる様な義理は無い

857 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 16:15:28.69 ID:wn6a32rp.net
このゲームって、ろくに調べない人や試さない人って孤立して気付いたら引退してるパティンだよね

858 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 16:18:25.73 ID:5QNf6RQm.net
とりあえず自分でやってみるってのが出来ない人は大体すぐ消えるで

859 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 16:34:07.62 ID:KiybROV6.net
それネトゲ全般に言える事やがな。
何でもかんでも教えて教えて連呼してたら周りからどんどん愛想尽きられるやつ。どのゲームにも居る


あと洋PCゲーのスレにも居る。知らん判らん理解できんなら手を出すなと

860 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 16:53:07.66 ID:km4PNoSu.net
>>840
メモリアルあんの忘れてたわ
月曜更新みたいだしシャツ&デニムだけ頑張ってとるわ
金塊をブンチンに交換してブンチンいくつでどれとかになれば良いのにw

861 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 17:03:41.66 ID:3df9C69h.net
自分が得する事ばかり、教えてもらうばかり、もらってばかり、楽して勝ち馬のることばかりの奴っているよな

ちゃんとお返ししたり、努力して対等であろうとしたりしないと、最低限の表面上の付き合いしかされなくなる

862 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 17:08:40.50 ID:amkvelQX.net
みんなろくに調べてないと思う
わりと商会チャットで〇〇教えてーとかのチャット飛び交ってるし
きちんと調べてる人って少数だろう

863 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 17:42:11.03 ID:5TdOlbSS.net
成功率20 %からは課金帆入れた方が安く済むかもしれん

864 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 18:11:56.24 ID:KiybROV6.net
>>860
作業スパンを数時間や日単位といわず週間単位レベルで気長にな
アルヒミストククラEX持ってると放置探索放置採集がものすんごく捗る

>>861
質問するのはタダ。ネットには回答者いつでも居るからべんりー
「答えてくれる人」という存在はもはや音声ガイダンスと同レベルの認識なんよ。自動的に無条件で返って来るもんだと本気で思ってる

865 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 18:37:35.24 ID:oEJHq7jf.net
>>860
俺は大型金塊ゲットやったーって鑑定してもらったら
60で泣きそうになった事があった
まぁがんばれ

866 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 19:46:46.05 ID:5QNf6RQm.net
>>865
2桁とか取る方が難しいんだから何か称号欲しいよな

867 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 19:58:04.94 ID:amkvelQX.net
海賊対戦でようと思ったら参加申請期間じゃないってでるんだけど?

868 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 19:58:16.53 ID:/cjKbLgb.net
海賊大戦、艦隊編成場所とかないの?

869 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 19:59:21.90 ID:/cjKbLgb.net
>>867
参加表明は昨日までだよ

870 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 20:00:30.16 ID:amkvelQX.net
>>869
マジかよ
コーエーゲーム内でアナウンス流してくれよ orz

871 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 20:21:09.73 ID:NLrapAvJQ
AもEも鯖落ち
海賊大戦で致命的な不具合あったのかな?

872 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 20:10:49.35 ID:h9JnM8ee.net
Aサーバーおちた

873 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 20:11:04.74 ID:amkvelQX.net
お前らINできてる?

874 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 20:11:25.32 ID:n4QW8zWC.net
今いきなり落とされてログイン出来ん

875 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 20:11:26.06 ID:OKj8RbKS.net
なんだこのクソゲーwww

876 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 20:11:50.07 ID:y2/+bTKk.net
落とされて、インし直したけどまた落とされて、の状態

877 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 20:11:59.04 ID:amkvelQX.net
何かA鯖のキャラ消えてるんだけど???
これ大丈夫か??w

878 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 20:12:17.42 ID:UGlC5Ttb.net
A鯖が急に落ちたぞ

879 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 20:12:20.07 ID:6Wwweibv.net
鯖落ちw

880 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 20:12:23.45 ID:y2/+bTKk.net
インもできなくなった

881 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 20:12:41.58 ID:hiTl1/F2.net
俺だけじゃなかったんだ良かった
ってよくねえ守り使ってんだぞ糞肥

882 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 20:12:50.03 ID:3df9C69h.net
はいはい、予想通りw
ぼったくりの割にこのクオリティ

883 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 20:12:56.89 ID:OKj8RbKS.net
マジでA鯖のキャラ消えてんじゃん

884 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 20:13:01.26 ID:PfCcQrIs.net
A鯖のキャラ消えた 俺の大航海オ・・オワタ(T_T)

885 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 20:13:09.14 ID:y2/+bTKk.net
海賊大戦のエリアだけ?参加してない人も落ちてる?

886 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 20:13:31.43 ID:amkvelQX.net
やっぱりA鯖のキャラ消えてるよな。。。。

887 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 20:14:09.23 ID:2kAt2Tpa.net
E鯖だとEのキャラしかイン出来ない

888 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 20:14:16.31 ID:amkvelQX.net
A鯖死亡
A鯖のキャラ表示もされないw

E鯖は無事みたいだけど。。。
Eのキャラはただの倉庫だよw

889 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 20:14:27.08 ID:6Wwweibv.net
Aの鯖が落ちてそっちのデータが読めないだけだろ、お前らちょっと落ち着けやw

890 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 20:15:17.64 ID:y2/+bTKk.net
ありがとうA鯖
さようならA鯖

891 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 20:16:09.11 ID:hiTl1/F2.net
こりゃまた匠部品配布しねえと駄目だろ

892 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 20:16:21.73 ID:amkvelQX.net
あ、Eも死んだw

893 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 20:16:24.14 ID:h9JnM8ee.net
Eもおちた;;

894 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 20:16:45.25 ID:PfCcQrIs.net
このまま終わりって無いよな?(T_T)

895 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 20:16:52.23 ID:5QNf6RQm.net
海賊大戦行われず鯖を落すとなw

896 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 20:16:55.60 ID:di1Dl/dx.net
データ消えてサービス終了とかシャレにならんからやめろよ

897 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 20:17:15.34 ID:n4QW8zWC.net
おいおい大丈夫かこれ

898 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 20:17:19.79 ID:zCCcQ5+7.net
返金してサービス終了だな。

899 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 20:17:31.79 ID:wz1axJeG.net
これ首領船復活すると全世界落ちてそう

900 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 20:17:37.90 ID:PfCcQrIs.net
そうなったら大ニュースやで

901 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 20:17:57.91 ID:FZmf7HdE.net
おーい
落とされてインできないぞ
ログインサーバが逝ったようだわ

902 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 20:18:07.27 ID:amkvelQX.net
ここのところの集金は今日サービス終わらすためとかないよなw

ってか課金してるんだから船部品貰ってもだめじゃん
きちんと日数伸ばしてくれ
オプション分も

903 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 20:18:15.53 ID:BJTxdPDz.net
EもAもはいれねええええええ

904 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 20:18:58.14 ID:zCCcQ5+7.net
まだログインしてないキャラとかボーナスクエスト補てんあるのかと?

905 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 20:18:59.27 ID:6Wwweibv.net
>>899
そんな感じだったな
いくらなんでもA級バグを取り切らずに出荷はいかんだろコーエーさんよ?

906 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 20:19:30.48 ID:q4H/iXQx.net
鯖貧弱すぎないかこれ

907 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 20:19:35.99 ID:BJTxdPDz.net
この速さならぬるぽ

908 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 20:19:36.85 ID:wL6iDibD.net
クソ鯖に相応しい最後だったなw

909 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 20:19:40.56 ID:3df9C69h.net
こんな体たらくで運営続けていけんのか、そっちの意味で終了しそう

910 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 20:19:54.05 ID:PfCcQrIs.net
後日謝罪で見習いスタートとか嫌すぎる

911 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 20:20:03.51 ID:hkrOsils.net
今日の速度アップお守りと副官ボーナスもらえてないぞー

912 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 20:20:19.30 ID:PrDrLRMg.net
Eも落とされた

913 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 20:20:22.06 ID:y2/+bTKk.net
俺たちの戦いは始まったばかりだ! 海賊大戦・完

914 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 20:20:24.98 ID:amkvelQX.net
>>905
デバッグしてないよなこれw

首領船復活するとサーバーが落ちる仕様とか新しいな
問題は肥に再起動できる人間が残ってるかだw
もう全員帰ってそうwwww

915 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 20:20:28.83 ID:km4PNoSu.net
おーいこれからクエやってウサギ妨害船倒すんだぞー
勘弁してくりー

916 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 20:20:36.45 ID:zCCcQ5+7.net
公式HPにアナウンスないけどサーバーは両方とも停止中だよ。

917 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 20:20:49.70 ID:KiybROV6.net
ここがテラバトル2スレですね?

918 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 20:20:54.85 ID:6YcrH835.net
バグは予想通りだとは思ったけど
鯖落ちするほどのバグとはな

919 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 20:21:05.30 ID:QMfCFrSn.net
どんだけ鯖代ケチってんだよ
ちょっと人増やすのに成功したらすぐこれだ
今時鯖落とすゲームがあるんだな10年以上前のクオリティかよ

920 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 20:21:15.25 ID:FZmf7HdE.net
おいおい
集金課金させといて、いきなり終了は無いだろ!!
俺のコインマネー50万円を現金で返せよ

921 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 20:21:27.58 ID:2kAt2Tpa.net
新しい大航海時代シリーズにご期待ください!!

922 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 20:21:28.09 ID:5QNf6RQm.net
テストもせず見切り発車というところが実に肥らしいw

923 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 20:21:42.35 ID:OKj8RbKS.net
アナウンスくらいしろよクソすぎんだろ

924 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 20:22:07.77 ID:wz1axJeG.net
あくまで予想だけど海賊大戦はじまってすぐ起きたからなあ。
まさか全世界を巻き込む戦いになるとは?

925 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 20:22:10.10 ID:amkvelQX.net
とりあえず明日の海賊対戦参加者へ連絡!!

首領船を攻撃するな!!
あいつが復活した瞬間サーバーが落ちる!!

926 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 20:22:36.23 ID:BJTxdPDz.net
俺達の新たなる大航海時代が始まる(完)

927 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 20:22:58.27 ID:PfCcQrIs.net
こりゃ復活は月曜日かな???

928 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 20:23:00.74 ID:zCCcQ5+7.net
キャンペにイベントに海戦とまとめてやるからこうなるんだ。

929 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 20:23:16.45 ID:FZmf7HdE.net
落とすなら海賊大戦の申し込んだ奴だけにしておけ
無関係な俺を落とすな!!!

930 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 20:23:43.38 ID:0k0suSqj.net
仕掛けもめちゃくちゃ反応わるかったからな、1海域でやった集中しすぎたか

931 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 20:23:56.15 ID:JFD6beGn.net
これ、迂闊に再開できないレベルのバグじゃね?
ちゃんと修正しないと、また首領船生き返る度に同じこと繰り返すぞ

932 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 20:24:16.57 ID:QMfCFrSn.net
基本無料じゃないんやで
集金しといて落とすから凄いよな

933 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 20:24:17.92 ID:0k0suSqj.net
メンテはじまった

934 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 20:24:18.05 ID:6YcrH835.net
大後悔時代 Onlineの開始

935 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 20:24:30.64 ID:3df9C69h.net
そもそも説明不足過ぎて混乱してたし、集合場所が同じってのもおかしいし、
バグ以前にもっとちゃんとしろ

936 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 20:24:37.82 ID:zCCcQ5+7.net
とりあえず再開見込みからアナウンスしろよ

937 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 20:24:57.41 ID:6Wwweibv.net
多分イベント先送りの対処になるだろうな、いくらなんでもクリティカルすぎる

938 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 20:25:25.22 ID:y2/+bTKk.net
もう海賊大戦はいいから前倒しでBCをやらせてくれー

939 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 20:25:37.48 ID:amkvelQX.net
妥当なのが海賊対戦延期だろうなぁ
明日と明後日でなおせるわけないしw

940 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 20:25:50.39 ID:3+UezAO6.net
もう余計な事せんで大海戦とBCだけでいいんじゃ。。。

941 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 20:26:01.42 ID:2kAt2Tpa.net
オレはようやくのぼりはじめたばかりだからな このはてしなく遠い大航海時代坂をよ!

942 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 20:26:24.24 ID:zCCcQ5+7.net
たいして人数増えてるようには見えないんだけど。

943 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 20:26:46.45 ID:amkvelQX.net
現在、障害が発生し、ご利用いただけない状況を確認しております。

こちらの現象につきましては現在調査を行なっております。
ご利用のお客さまには、ご迷惑をおかけしておりますことを深くお詫び申し上げます。

944 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 20:27:13.07 ID:PfCcQrIs.net
調査の段階なら長期化しそうだな

945 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 20:27:37.58 ID:QMfCFrSn.net
12年やって未だにβ版だったのか

946 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 20:27:44.18 ID:KiybROV6.net
お前らいつも会話に参加しねーくせしてここぞとばかりにそういう悪態吐くだけの為にスレ使うのやめろやw

947 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 20:28:26.57 ID:FZmf7HdE.net
おいおい銀英伝じゃねーんだぞ!

何が新たな歴史がまた1ページだよ

課金と10垢分の課金装備返せや

948 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 20:28:35.52 ID:5QNf6RQm.net
海賊大戦が全ての原因なんだろうけど・・・・しかし目玉()コンテンツでいつもやらかしてるような

949 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 20:28:57.22 ID:QMfCFrSn.net
まあまた新たな伝説が増えたな

950 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 20:29:19.19 ID:h9JnM8ee.net
この社会情勢に首領なんて名前をつかったのがいけなかったのか

951 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 20:30:13.63 ID:2kAt2Tpa.net
>>946
だってここ最近殆ど造船関係の話しばっかじゃん

952 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 20:31:34.72 ID:amkvelQX.net
ってかこれ今日中に復活しそうにない??
ただ落ちただけなら立ち上げればいいだけと思うけど
それもできないの?

953 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 20:31:49.22 ID:zMd+gLYG.net
久々の鯖落ちだったなw

954 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 20:32:36.69 ID:QMfCFrSn.net
なにがなんだかわらない状態らしいからな
久々に巻き戻りという言葉が頭を過る

955 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 20:32:46.28 ID:PfCcQrIs.net
今立ち上がってもまた落ちるだけ

956 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 20:32:49.47 ID:6Wwweibv.net
>>959
落ちた原因のサービスを停止しないとまた起こるだろがお前アホだろ

957 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 20:32:56.48 ID:6YcrH835.net
そりゃ・・・
ログインできないからやることがないからだろう

初日だからスタッフが待機してただろうけど
原因を取り除かない限り再開できんしな
とりあえず海賊大戦を緊急中止にすれば落ちないとは思う

958 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 20:33:47.33 ID:5QNf6RQm.net
>>952
海賊大戦自体が鯖落ちの原因だから海賊大戦のイベントリを全部切って
さらに他の複合的要因を調べて・・・・以下略

959 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 20:33:53.02 ID:hkrOsils.net
>>946
じゃあどこに言えばんだよ?公式にツイに攻撃すんの?

960 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 20:34:40.51 ID:U+WvBZ6v.net
おもしれぇ(・∀・)ニヤニヤ
やっぱDOLの運営はこうでなっくちゃ

961 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 20:35:09.77 ID:TM1BrXVh.net
アップデート楽しみだぁ。やりごたえありそうだし、
当分このゲーム続けるぜ。

962 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 20:35:10.17 ID:KiybROV6.net
>>959
お風呂場に行ってぎゃーーーって喚けばスレの消費節約になるんじゃなかろうかw

963 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 20:35:38.74 ID:PfCcQrIs.net
今居るのは休日担当の他部署社員とアルバイトとしかいねーだろ

964 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 20:35:48.73 ID:QktYx3D0.net
>>956
普通はそうだろうがこないだの
造船バグのときは公式でアナウンスしただけというね

965 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 20:35:52.51 ID:kV8Rrgyl.net
まあ、お祭り野郎が多いから
トラブルは楽しめるわな

966 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 20:36:06.24 ID:QMfCFrSn.net
>>961
久々にこれだわ
海に出たって気になるな

967 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 20:36:14.32 ID:FZmf7HdE.net
おーい、運営さんよ

今日のレア収奪のログは、クライアントに残っているからな

収奪分、きちんと巻き戻せよ

968 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 20:36:47.65 ID:p9BSwApX.net
人が多くて落ちたのかと思ってちょっとうれしくなってたけど
バグなのか、なんかがっかり

969 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 20:37:03.45 ID:QktYx3D0.net
お詫びは福袋と課金期間のばしてくれるだけでいいよ

970 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 20:37:33.40 ID:kV8Rrgyl.net
お詫びの品はなにがいい?

971 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 20:38:29.42 ID:kV8Rrgyl.net
もっかい➕100だな

いや、今度は200だ

972 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 20:39:27.71 ID:Tcz+NLtm.net
>970
赤の道具袋

973 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 20:39:28.11 ID:FZmf7HdE.net
船塗料を30個取るのに4時間掛けてるんだぞ
生半可のお詫びじゃ済まさねー

974 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 20:39:40.42 ID:PfCcQrIs.net
キャラが消えて無いことを祈る

975 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 20:40:02.64 ID:QktYx3D0.net
>>974
まじでそれ

976 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 20:40:44.45 ID:T+pKlIwQ.net
鯖巻き込んで落ちるバグとか初期に何かあった気がするな

977 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 20:40:50.65 ID:k5mO3KZJ.net
海賊対戦に出てない人にまで影響を及ぼす光栄様さすがっす
何故ガナ会場みたいなんを利用して(別サーバー)に飛ばし
通常運行と切り離してつくりこまないのか
サーバー減らした分はもう他で宛がったのか?
何にしてもお粗末様でしたw

978 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 20:40:52.17 ID:FZmf7HdE.net
一部の望みの
新規鯖とか勘弁してくれ・・・・

979 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 20:41:33.85 ID:q9GURMag.net
ハワイ沖で鯖落ち記念パピコ

980 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 20:41:50.63 ID:km4PNoSu.net
あーおれの53万の超巨大金塊がーあーあー

981 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 20:42:00.12 ID:ODQ9IL4l.net
とりあえずお詫びの匠の船素材発注書でカンベンしてやる。
とっとと鯖復帰させろ

982 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 20:42:40.80 ID:JFD6beGn.net
>>981
今回重篤すぎてすぐはたぶん_

983 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 20:42:43.14 ID:5QNf6RQm.net
>>980
フリーザさんはもっとちゃんと仕事すべき

984 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 20:42:47.14 ID:QMfCFrSn.net
海賊大戦とやらは大海戦の流用じゃないのか
折角予算使って仕事したと思ったら裏目だな
慣れないシステムは追加するもんじゃないな

985 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 20:44:40.06 ID:kV8Rrgyl.net
まだ〜?
あたしのアイアンサイズが
待ってるんですけどー?

986 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 20:44:55.35 ID:QmOpgvlZ.net
テストもせずに、実装したのかな?w

987 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 20:45:14.16 ID:zMd+gLYG.net
震災の時でさえキャラ消えてないんだからとりあえずもちつけ

988 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 20:46:02.12 ID:6Wwweibv.net
テストはしたんだろうけど負荷の掛かる状況でやってないんだろ

989 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 20:47:32.89 ID:6YcrH835.net
A鯖もE鯖も落ちたときもキャラ鯖は生きてたしな
撒き戻しは心配してないが

復帰はいつになるんだよと

990 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 20:50:29.61 ID:h9JnM8ee.net
次スレはこれなのかな
[大航海時代Online 〜Age of Revolution〜 768海里©2ch.net]
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1503924379/

991 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 20:51:18.95 ID:m71kCe4n.net
復帰は週明けでも来月でもいいから、お知らせ下さい

992 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 20:52:37.68 ID:QktYx3D0.net
アナウンスが現在調査中だしな
いつになるかわからんぞ

993 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 20:53:09.32 ID:k5mO3KZJ.net
システムっていうのは特定な状況でしか発生しないとか多いからな。
ま、最もちゃんとその辺もっていうのは御客様の御尤もな意見だが。
いつまでにと言われても原因分からんもんいつまでとも言えないのが
システム屋のつらいところ、これも御客様には言えんことやけど・・・

994 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 20:54:21.33 ID:onclVGS7.net
            ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
       ____ ,:'""´:::::::::::::;;::::::`ヽ-、
     /::::::::::::::::::::::::::::::i `i::::::::::ヽ::\
    /::::::::::l゙:::::::::::::::::::::::.! l::::::::::::::ヽ: ヽ
  /::::::::::::::,!:::;::::●::::::::;;ノ  ヽ;;:●::::l::::::::l  なんやねん
 /:::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::r    _丶;:!'::::::::.!
. i;::::::::::::::::::::::::l;:::::::::::/´    (:::::::.) ゙i:::::::/
 ヽ:::::::::::::::::::::l:::::::::::i       ̄  i::::,i'
  \::::::::::::::::ノ`''' /     ,.'´`、 ,ノ::::.!
    \::::::::/::: ゙丶   ./,,,,,,,,,,i. /ヽ:::;i
     `゙''',"::::::::::. `--´    -'  `′
      /:::::::::::::::       ::ヽ

995 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 20:57:27.11 ID:JFD6beGn.net
こういう時は、「すみません、時間かかりそうなんで、しばらくお時間頂きます」とか言っとけば良いと思うよ!

996 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 20:58:05.97 ID:QMQCSKY1.net
腹立つわ・・・

997 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 20:58:33.99 ID:FZmf7HdE.net
寝るか、、、

998 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 20:58:45.13 ID:qYcbG8WP.net
原因特定してプログラム書き換えて早くても復旧22時だろうな。
下手すると今日インできねーわw

999 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 20:59:17.26 ID:J8gnwTX9.net
「月曜日に改めて進捗状況をお知らせします」でいいよ。
その方が安心する。

1000 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 21:00:18.21 ID:BJTxdPDz.net
1000なら鯖復活まで1週間

1001 :名も無き冒険者:2017/09/22(金) 21:01:19.12 ID:km4PNoSu.net
ちんこ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
222 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200