2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FEZ】ファンタジーアースゼロ雑談スレ1374

1 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 01:09:46.32 ID:3mgEzl/p0.net
■重要サイト
┣ 公式 http://www.fantasy-earth.com/
┗ Wiki http://fewiki.jp/

■前スレ
【FEZ】ファンタジーアースゼロ雑談スレ1373
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1503917221/

次スレは>>950

本文の一行目に↓の一文を挿入して下さい
!extend:default:vvvvv:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 01:33:12.75 ID:ehb/3jb30.net
(´・ω・`)ここでぇぇ?w

3 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 01:35:30.61 ID:tUFBQgt40.net
(´・ω・`)ぇぇで?

4 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 01:45:14.90 ID:4QOWOSQW0.net
ここは
修正しましたって言っているメテオと
美容院で毛先だけ揃えてもらってきた女性と

どっちのほうが変化がわかりやすいか語っていいところですか

5 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 01:50:37.07 ID:wHZS2pVa0.net
解き放たれたようにゴリラだらけじゃね?
3戦しかしてないからアレだけど、当たり合いは目に見えて増えたような
死ぬまで殴りに行く奴多すぎて前線建て直し不能になる事が多いが

6 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 01:57:59.52 ID:wDfKs80Ta.net
ジャイの自爆をSD回避

7 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 02:21:56.36 ID:ehb/3jb30.net
(´・ω・`)なぁw
(´・ω・`)1週間だけ回復魔法実装しいひん?w

8 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 02:26:11.35 ID:CLLKQsR+0.net
(´・ω・`)あんだけ回復アイテム持たせてもろうてまだ回復手段欲しがるんでっか?

9 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 02:29:15.29 ID:xKr+X1na0.net
誰も使ってない銃のコメット列に回復効果つけたらどうなるか

10 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 02:37:51.91 ID:865vk4Ys0.net
銃が溢れかえってヲリ集団に轢き殺される

11 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 02:39:28.74 ID:ov7PJyxG0.net
回復スキルは大クリスタルみたいな座ったら少しずつ回復程度に抑えるならいいけどそれ以上にしたら崩壊待ったなし

12 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 02:50:38.74 ID:ov7PJyxG0.net
もっと言えば歩兵に回復スキル持たせたらバランスがさらに取れなくなるから
建築で大クリのクリスタル掘れない版を追加とかでもいい

13 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 02:51:05.04 ID:tHCsUWvM0.net
こんだけ吹き飛ばし無効やらバッシュ無効やら怯み無効の無効の強制のけ反りやらやってんだから今更崩壊も何もない気がしまっせ

14 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 02:52:40.76 ID:tHCsUWvM0.net
魔法無効に攻撃無効もありましたね

15 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 02:56:11.62 ID:rTrqZlUL0.net
無効化を無効する上位職はよう
レベル99で転生な

16 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 03:08:37.44 ID:LKfRVtTQ0.net
ただしヲリ様に配慮して魔法無効のほうが強くなっております

17 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 03:21:33.09 ID:6tfiPpLk0.net
イレイス付けられたらセス飛んできて焦ってウェイブ連打
吹っ飛ばずに何故か延々と通常連打される
よく考えたら魔法無効がループしてた

ってのがこの前あった
禿げた

18 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 03:27:08.20 ID:wHZS2pVa0.net
魔法無効は本人のみだったら許されてたんだけどなぁ
攻撃を当てるのがバフのトリガーになるってのがまたマズい気がする、しかもスキル1回で二人につくんやで…
近づかれたら詰み&詰み、せめて笛がバフ与えたい対象に直接投げるってんならまだしも

19 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 03:35:40.79 ID:LKfRVtTQ0.net
なので平等にイレイスと同じような物理無効スキルを追加すべき

20 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 03:54:20.26 ID:ubcjLKvN0.net
メテオいなくなって多少ジャッジとレインに還元されたと思っていたら
やばいレベルの雑魚ヲリがかなり増えてるんだけどこれどういう理由なんだ?

21 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 04:01:29.85 ID:mClmj6xd0.net
(´・ω・`)今日は12歳になったむしゅめの最後の日や
(´・ω・`)くそげはいつまでもつんやろな

22 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 04:03:21.21 ID:SKRVb5D10.net
そらメテオで甘えてたゴミどもが近接してるからだろwww
ゴミがヲリ様使ったってそういう餌になしかならないからなwww
上手い奴が使ってこそ映える職なんだよなぁ・・

それがわかってるゴミはここで皿強化かヲリ弱体を叫ぶしかないわけよwwwww

23 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 04:05:01.00 ID:SKRVb5D10.net
無能らしくイーグルとピアでも撃ってろ無能でも滅多に死なないぞ^^

24 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 04:09:32.02 ID:4QOWOSQW0.net
結局メテオの何が強いかわかんないでつえーつえー言いながら使ってたカスが結構いたってことですね
今回のささやかな劣化なら
メテオ継続が正解なのに

25 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 04:48:10.45 ID:vcGbBuDg0.net
雑魚ヲリは片手もってデコイだけしてろ

26 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 04:58:15.74 ID:51VwVnpR0.net
オリ使って戦力にならんやつ他職使った所で戦力にならんわな

27 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 05:03:42.78 ID:h9PKf1NR0.net
メテオ言うて旧旧メテオに比べても全然強いやんけw

28 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 05:08:09.44 ID:SKRVb5D10.net
職やスキルが弱いんじゃなくて使ってる奴がゴミなんだよないい加減気付けとw
メンテ前のメテオくらいぶっ飛んだ性能じゃないと雑魚には物足りないんだろうな

29 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 05:11:16.80 ID:SKRVb5D10.net
報酬unkoだしどーでもええけど、かれこれ3時間くらい召喚大戦争が立ってないわけだが

30 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 05:22:40.06 ID:wHZS2pVa0.net
イベは全部こんな感じで選択式でいいよ、総力戦もこれでいい
選択式のほうが偏りができてどちらかにまともな戦場が生まれやすいんだよなぁ、住み分けは大事や

31 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 05:26:18.65 ID:mphCUYRy0.net
召喚大戦争は召喚が少ない方が大差で勝つ仕様で召喚なんて出れば出るだけ歩兵差が広がるだけだからな
骨ドラ弱体化されたし…
ほんまネガヲリ様は最強やでぇ

32 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 05:28:55.80 ID:CNubSJ/s0.net
通常戦争ばっかりなんだが
さえりあまで戻ってきてるんだが

33 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 05:59:01.20 ID:CTf6EOCE0.net
召喚大戦争でも召喚出ないんだからそりゃ通常建てるさ

34 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 06:00:09.14 ID:RltVKzjj0.net
結局メテオは何がしたいのか意味不明だな
前の3連メテオのがなんだかんだで面白かった

35 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 06:15:28.92 ID:vcGbBuDg0.net
前のメテオ良かったのにバカが強化しろといって
もっとバカが強化した

36 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 06:18:52.24 ID:o9Rk/NVw0.net
魔導具他2種リニューアルで引っ込みがつかなくなったんだろう

37 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 06:19:12.01 ID:+FmToWa50.net
いい加減遠距離広範囲高ダメージ攻撃なんて存在しなくていいって悟ればいいのにな

38 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 06:47:14.01 ID:rg4UV6Nb0.net
前の三連メテオが一箇所に降るようにすればよかったのに

39 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 07:49:37.11 ID:oCI2mL4Sr.net
下手なのはメテオ使いじゃなくてむしろメテオ避けられないヲリじゃないか?

40 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 07:53:24.66 ID:Qmcxckfc0.net
笛「SD?消費20とか使えんわ、DD返して」

41 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 08:14:22.72 ID:CNubSJ/s0.net
返すよりも遡って笛削除でいいだろ

42 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 08:26:58.90 ID:EeAb0pRqa.net
>>41
笛どころか大剣削除まで遡るべきだけどね

43 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 08:29:16.16 ID:Tt3FBXv6M.net
ほな、新クラスに白まどうし実装しまひょか
大人気間違いなしやで

44 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 08:35:43.71 ID:qhhf+g/20.net
セスも削除しろ
ねずみマラソンゲーくそすぎ

45 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 08:43:17.52 ID:kSAi5NYp0.net
俺はセスでオベ襲撃が楽しいのでやめません

46 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 08:45:03.45 ID:bkaeEQ+p0.net
召喚戦争来てまでネズミしてる奴ww

47 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 08:46:54.35 ID:uueKvf3X0.net
>>6
すっげーどうでもいいけど笑ったわ

48 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 08:49:59.30 ID:lX59SYTWd.net
そろそろサービス終了しそう?

49 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 08:58:48.81 ID:h4/NmUfwK.net
(∋_∈)だから
(∋_∈)ネズミマラソンはゲージ競争意識して全体の人数配分と向き合う限りはクソゲーじゃないんだっての
(∋_∈)戦術無視でPCD稼いで満足するようなプレイヤーこそクソ

(∋_∈)「優先順位」はネズミマラソン>主戦>対処だが
(∋_∈)「人数配分」は主戦>処理>ネズミマラソンになるように努めろ

で、皿は今のままじゃ雑魚だから追跡用の移動スキル作って、
発生硬直カスで良いから通常攻撃を建築破壊&キルのための近接火力にしなさい。

銃弓はシステムの方で強制的に鰤化すべき。片手のように短剣+銃弓の2種装備がデフォ。
スカだけは初心者の敷居も下げてスキルクリックで即持ちかえ即発動にしていい。

皿弓銃じゃ処理に来てもハイリジェドレインハーム通常セスのオベグルグルとステップでHP一生抜けないのもクソダル要因

50 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 09:04:01.35 ID:OsHZlXbKd.net
皿に移動スキルつけるならサンボルとジャベは全部射程エクス以下の近接スキルにしろ

51 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 09:15:45.62 ID:h4/NmUfwK.net
構わんよ
皿にネズミ追跡用の共通移動スキル(出来ればエンダー付きの強制仰け反り突進)+通常(近接火力)が実装された暁には、
ストレススキル、サンボルの射程減少or吹き飛ばし効果の変更を提唱しよう。
ただしジャベの射程弱体は感心しない。

サンボルはアイスボルト射程と同等か、もしくはジャベ射程で強制大仰け反りで良いんじゃないかと思ってる

52 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 09:31:25.08 ID:OpxHqQoe0.net
>>50
そこは詠唱解除にすればいい気がするんだよな
追いかけるのには使えないし下がるにもリスクを残す。緊急回避スキルにしかならんが

53 :名無し for all, all for 名無し :2017/08/31(木) 09:56:04.39 ID:N77vMxXD0.net
スカの装備によるスキル制限撤廃とか狂気レベルの提案

54 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 10:16:49.59 ID:h4/NmUfwK.net
マクロ使った持ちかえステップで今ですら鰤スカはそれが出来ちゃうんだから
初心者というか下手くそというか貧乏人というかそういう人らの敷居を下げたクラスにするのは大事なこと

それをしたからって別にスカが最強職になるわけじゃないし

俺が言ってきたのは
・スカの強制鰤化
・皿の移動スキルと通常近接火力
・ヲリのランペ強制仰け反り、ドラテ被りなし、スタンプの転倒無敵貫通
遠距離だけ優遇しろとは言ってない

55 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 10:20:44.31 ID:KUrROZQDa.net
>>49
皿はセス対処できるだろ甘えんな

56 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 10:24:09.24 ID:lKNvYfid0.net
変な改造しないで普通に氷とライトニングの性能上げればいいよ
ウエイブをオベ周りで潰されない射程と発生速度にして
セスとオベの間に入って維持できるぐらい消費Pwも下げて
余ったPwでライト撃ってればドレインの吸収も上回る威力にすれば処理できるだろ

57 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 10:33:06.47 ID:1wQGM93R0.net
ライトニングの性能は一番上げちゃ駄目なやつだろ
今でも強力なんだから性能上げたらライトしか使わない皿とか出てくるぞ
性能上げるならウェィブ、フレイムサークル、エレキドライブ
エレキドライブは建築物貫通とかにしてもいい

58 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 10:42:07.74 ID:lKNvYfid0.net
サークルが炎上吹き飛ばしになるだけでかなり違うんだがな
DOT込みの威力はヘルぐらいあるし

59 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 10:48:19.83 ID:2Z+Z4iuE0.net
皿増えなくていいよあいつらは誰かを盾にして動かないと気が済まないからHP満タンで下がる
人数かってて瀕死になったから奥へいこうとしたら皿が更にさがる
お前満タンなんだから少し殴られて盾になってもいいだろってなでも絶対誰かの後ろにいる病気だから少しも殴られたくない死ぬわけじゃないのに
近接好きはまず強化されても皿やらんし皿やる奴は強化されても人数に入らないからいらない

60 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 10:48:33.45 ID:1aVzKAUO0.net
昔の高速ライトは強かったから今がちょうどいいな
エレキドライブは現状糞過ぎるからもうちょっと性能上げていい

61 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 10:49:04.70 ID:plY5S5yq0.net
うっせえ老害

62 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 10:49:45.78 ID:2Z+Z4iuE0.net
(∋_∈)これ使ってたのっておっさんしかいないから年代ばれるしつかわんほうがいいよw

63 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 10:51:19.85 ID:h4/NmUfwK.net
移動スキルを与えられてない皿であっても
距離と威力を反比例させたらユーザーが腐るってメテオの件で分かったろ

皿にエンダー付きの移動スキル、発生硬直カスのキル建築用近接火力通常攻撃を与えるところから始めろ。

@エアレイド浴びながらHP減らしてエンダー付き突進スキルで距離詰め
Aジャベで捕まえ味方前進
Bスタンに大剣と皿がステップインで近接
Cヘビスマに遅れて皿通常が刺さりキル
D生配信で皿の神プレイヤーが次々に誕生、キャバ嬢のらんポークも帰ってくる

64 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 10:51:49.16 ID:okXH2iDd0.net
>>59
典型的なウンコ近接きたな…

65 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 10:53:09.29 ID:2Z+Z4iuE0.net
>>63
氷転倒もなくなった今アンチであるはずの短剣キラーに皿がなるからだめ

66 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 10:53:26.25 ID:lKNvYfid0.net
皿の盾になって欲しいなら相応の近接能力も足せないとな
やっぱウエイブの性能上げてサークルも吹き飛ばしにしよう

67 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 10:54:15.26 ID:2Z+Z4iuE0.net
>>64
うるせえ!皿なんていくら強く使用があいつらは味方と皿の間に謎空間つくるゴミどもだからふえないでいいよ

68 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 10:54:45.05 ID:lKNvYfid0.net
>>63
通常攻撃をヘビスマと並ぶ攻撃しろって所がもう異常すぎる

69 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 10:55:00.52 ID:2Z+Z4iuE0.net
とんでも案ばっかりだしてるとぜんぶ冷やかしにみえるぞ糞皿

70 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 10:55:35.43 ID:CLrpThRc0.net
>>59
なんで味方前出ないんだよ、つってどう考えても無理なところで前出て孤独死する
糞雑魚近接さんですか?

71 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 10:56:17.09 ID:lKNvYfid0.net
誰でも出来るのに職自体にキャラクターがあるかのように思ってるとか
ちょっと病気に近いと思う

72 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 10:56:53.26 ID:2Z+Z4iuE0.net
>>70
残念ながら密着するレベルで真後ろに皿がいたんだなぁ・・・ほんとごみ

73 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 10:59:59.17 ID:lKNvYfid0.net
>>72
ゴミ性能にした運営に文句言うんだな
ウエイブとサークルを翳せばヲリが突っ込んでくるのを躊躇う性能にしようか

74 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 11:00:03.27 ID:plY5S5yq0.net
>>72
うるせえ老害
360℃見れない雑魚はお荷物だ消えろ

75 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 11:01:05.85 ID:2Z+Z4iuE0.net
確実にお前よりわかいね残念

76 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 11:03:06.93 ID:2Z+Z4iuE0.net
サークリ炎上に吹き飛ばしなんて絶対糞だからいらねえよ
別に皿だけじゃなくて吹き飛ばしはクランブルもウェイブもピアみたいに弱体していいくらい要らない

77 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 11:03:44.25 ID:uueKvf3X0.net
一つはっきりしているのは
クソ雑魚だということ

78 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 11:04:54.13 ID:1aVzKAUO0.net
サークル炎上に吹き飛ばしとか盾皿感あるな

79 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 11:06:28.12 ID:lKNvYfid0.net
>>76
じゃぁヘルの威力とDOTをもっと上げようか
元々威力440のDOT60だったわけだが今はそれより弱すぎるんだよな
君がヲリのとき少数戦で敵の皿に突っ込むのを躊躇うにはどれぐらいの威力が必要だと思う?
それぐらいになれば皿でヲリの前に出れるって事だろう

80 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 11:07:39.64 ID:uueKvf3X0.net
PTでもないのに盾になる近接とか片手ですら滅多にいねーよ
自分の都合の良いように動けって周囲に思う新規雑魚

81 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 11:10:06.41 ID:1aVzKAUO0.net
PTでも無いのに瀕死になったときイーグルから守ってくれるやつとか神かよって思うレベルで居ない
まあ野良には期待しすぎないことだね

82 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 11:10:32.09 ID:nCiJpA2A0.net
射程距離が長いから接近されたら弱い設定なのに
接近されても応戦出切るなんてバランスおかし過ぎるだろ
エクスを中級の射程と同じにしろってくらい、おかしい

83 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 11:10:47.47 ID:lKNvYfid0.net
>>80
まぁこんな奴の盾になったって逆に見捨てられそうだよな

84 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 11:13:33.49 ID:2Z+Z4iuE0.net
うるせえ俺は見捨てたことないぞ

85 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 11:14:51.53 ID:lKNvYfid0.net
>>82
皿は建築破壊力負けてるから歩兵戦でヲリを止める設定なのに
ヲリの前に出て応戦できないなんてバランスおかしすぎるだろ
ナイトがジャイに返り討ちにされるぐらいおかしい

86 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 11:15:36.35 ID:h4/NmUfwK.net
>>65
ヘビスマより発生が遅ければアムで消したり交換できるでしょ
例えばだけど一時的な1on1の状況(戦力差)でセスのバインドぐらいのスキルをまさかアムで交換出来ない?
近接スキルにおいて発生の遅さはpwの消費量と同等以上のデメリットがあるよ
Mobaゲームでもpwを一切消費しないキャラやスキルがある

87 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 11:20:38.95 ID:lKNvYfid0.net
>>84
じゃぁ自分が皿やって守ってやってみればいいじゃん
皿で前に出て守れる思ってるならな

88 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 11:22:25.73 ID:1wQGM93R0.net
皿が何故下がるかというとそういうクラス特性になっている為

・緊急回避スキルが貧弱かつパワブレ貰うと使用不可
・ルートも弱体化を重ねられたので押してくる敵を止める性能は無い(優勢なら使える)
・移動スキルが無いため、前でスキルを振って硬直取られるとまず逃げられない
・仰け反り有、耐性最弱と一番打たれ弱い

皿に助けてもらいたかったら盾になってサンボル打たせる余裕を作ってやらないといけない
分かってる皿なら相手のサンボル持ちとルート持ちの皿を転倒させて逃げれるようにしてくれる

89 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 11:30:00.86 ID:4QOWOSQW0.net
>>63
状況がありえない・・・
すくなくても相手弓は1人で
こっちのお皿様は鰤1人か片手と大剣2人と同行してるのね
その状況でお皿様にレイド打ってくるようなのはバカ弓かPS皆無のエンジョイか死に戻りたい弓なんですが
そうでなくても
特殊()なスキルなくても今でもちょっと皿が下がれば大剣(持ち替えたやつでもいい)が捕まえられるし

90 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 11:34:33.06 ID:1wQGM93R0.net
氷のルート性能が高くてヲリの火力が低くて(大剣実装前)、短スカのブレイクが単体だった時は味方の盾になる皿は結構いたよ
それができる性能だったからね
今の環境でそれをやれっていうのはデッドしろって言ってるのと同じこと

91 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 11:39:20.63 ID:nCiJpA2A0.net
>>85
そんな設定無いだろ
対建築性能が低いのも射程距離が長いから
射程距離が長くて時間あたりのダメージも高いなんて
ゲームバランスが崩壊する
そんなゲームを望んでるならFPSやれと

92 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 11:40:00.05 ID:h4/NmUfwK.net
>>89
いや3onじゃなくて同数かやや優勢ぐらいの主戦の話
今の皿なら絶対にこんな主体的なアクションは無理
前にでれないからウロウロ下がるだけの職性能しかないしキル効率も低く譲るかおこぼれ取るしかない

エンダー付きの突進スキルとpwを消費しない近接火力(セスのバインドより遅いぐらいの激遅発生でいい)があれば
少なくとも主体的なアクションで前線に変化起こしていけるよ
アムで潰したり交換できる遅さなら連携必須になるんだし

よく発動を潰されるが皿の通常が近接火力なら建築破壊も楽になるし目の前のエク見てもだるい気持ち緩和される

93 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 11:42:14.64 ID:zj+eCTqr0.net
そもそもFEZは元々昔から歩兵ゲーキルゲーなんで
歩兵で負けてる戦場で勝てる可能性はキマ決める以外は極めて低い
領域ゲー云々は歩兵が拮抗してそれから先の話

94 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 11:44:02.01 ID:lKNvYfid0.net
>>86
他所にあろうがFEZ内のバランスで考えれ

今は総合性能が低すぎるせいで機能してないだけであって
皿の氷スキル自体は射程内が死亡フラグになる存在なんだよ
それが逃げても追いついてくるとか優勢の轢き殺しが加速して余計ぶつからなくなるだけ

皿に必要で今のFEZに不足してるのは突進してくるヲリ等を受け止めオベから引き剥がす性能なんだよ
その為に弓のような遠距離一辺倒ではなく
ウエイブヘル迎撃を含めたヲリに対して有利になれるはずのスキル持ってんだろうし
それが機能してないから轢き殺しだのマラソンばっかになる
ドレインで頑張ってようがヘルを2発も当てれば死ぬぐらいにすればネズミ処理も楽になる

95 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 11:44:27.72 ID:h4/NmUfwK.net
歩兵移動によるゲージ削りゲーだよ

96 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 11:44:38.06 ID:k060CaIFM.net
性能上げたところで中の人が今の糞皿じゃなぁ

97 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 11:48:17.33 ID:lKNvYfid0.net
>>91
皿はPw効率も連射性能も低すぎるし仰け反って止まるから時間当たりのダメージは低い
元々皿の性能はもっと高いところでバランス取れてたんだから崩壊はしない
建築破壊が重要なゲームなんだからそれを考慮したバランスにしないと崩壊する
それこそキャラ同士殺しあうだけのFPSに移住しなよ

98 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 11:49:06.99 ID:lKNvYfid0.net
性能低いから中の人がクソばっかりなんだよなぁ

99 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 11:51:14.89 ID:lis22/0x0.net
皿に移動スキルくれは草
メテオの糞ゲーでこりてねーのか糞皿
知性がないなガイジすぎる

100 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 11:55:29.36 ID:zj+eCTqr0.net
三職戦場2の不人気っぷりを忘れる池沼しかいないからな

101 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 11:55:36.34 ID:u9DJz81ca.net
嫌な・・・事件だったね・・・

102 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 11:55:50.11 ID:k060CaIFM.net
時間辺りのダメージはそんなに低くはないだろ。
PCDを時間で割ったら
雷メテオ>大剣
氷>片手

103 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 12:00:12.29 ID:1wQGM93R0.net
>>99
他のクラスは全て移動スキル持ちなのに
皿だけ移動スキル無いのはおかしいとは考えないんですかね

と言っても皿に移動スキルを与えるなら射程は減らさないといけないけどな
近接的には皿に移動スキル与えて射程減らした方がつらくなると思うけど

104 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 12:00:24.19 ID:9WUN8+OV0.net
>>99
それは射程と威力を反比例させたから敵味方共に害が出てユーザーが腐ったんでしょ
接近していくスキルで優勢取りに行くスキルはあっていいんだよ

皿にはエンダー付きの突進移動スキルと
キル+建築破壊用の近接通常(発生硬直はアムでつぶれるぐらいでいいから)

でサンボㇽの射程弱体と。理想が主戦におけるこれ↓
@エアレイド浴びながらHP減らしてエンダー付き突進スキルで距離詰め
Aジャベで捕まえ味方前進
Bスタンに大剣と皿がステップインで近接
Cヘビスマに遅れて皿通常が刺さりキル
D生配信で皿の神プレイヤーが次々に誕生、キャバ嬢のらんポークも帰ってくる

105 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 12:08:02.43 ID:4QOWOSQW0.net
>>92
結局今の皿はだめで、理想とする皿は
ルートと、範囲炎上Dotもった笛ってことですね
だって
今の笛のルーンの効果をルート(ジャベ)と貫通する炎上Dot付き攻撃(ヘル)にすれば
あなたの理想の皿ですよ
近接強攻撃?フィニでもラピでもどうぞ
サンボル不要っていってたし、カレスについては言われたことないしおそらく火皿ベースですよね

と言うか移動スキルで追いついてカレス打ってくる皿とか殺戮兵器ですね

106 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 12:08:43.95 ID:SKRVb5D10.net
遠距離に移動スキルくれって本気かよガイジwww
よって弓のドッジを消せが正解

まぁネタ煽りで言ってのはわかってるけど一応ネ^^;

107 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 12:09:45.25 ID:zj+eCTqr0.net
ドッジは本当に頭悪いスキルだよな
元々死亡リスク低い弓をこれ以上殺しにくくしてどうするんだか

108 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 12:10:39.70 ID:CLrpThRc0.net
三職2を水戸黄門の印籠のように使う奴w
まあ運営も3職なんて糞と思わせたいんで利害が一致してるがなw

109 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 12:18:06.14 ID:lKNvYfid0.net
ドッジほど頭悪いと思ったのはサクリ以来だわ

110 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 12:20:52.68 ID:lis22/0x0.net
やっぱ糞皿はFEZの癌だわ
もういっそのこと皿にも移動スキル持たせてFEZ終わらせようぜ

立ち回りを反省しない奴は一生成長しねーよ
どの職やっても通用しないガイジだから仕方ねーわ

111 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 12:24:15.36 ID:9WUN8+OV0.net
弓のあれも後退スキルより
「突進+短剣持ち替えなペネスキル」って感じなら弓は大半を鰤化できて
ネズミ追撃や処理も楽、2種武器への課金もされ、
前に出てpcd稼いでも貢献になり面白くもなったろうに

112 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 12:34:43.39 ID:txV+2TRm0.net
皿の存在消してくれ見るだけでゲロ吐きそうになる

113 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 12:35:39.22 ID:IVDKOwOnd.net
それを聞いたらなおさら消すわけにいかねえな

114 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 12:38:57.59 ID:lKNvYfid0.net
皿なんて一番最初から存在するんだからFEZやめればいいじゃん
ドラクエ買っといてスライムに吐き気がするから消せとか言ってるレベル

115 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 12:41:33.06 ID:bGociv/td.net
大剣とか言う後付け要素奴が、最初からいるスカ皿に文句を付け続けた結果
バランスは悪化の一途をたどる

116 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 12:43:20.57 ID:iwFztqy00.net
召喚台戦争のグレイスドラゴンでこういう事を繰り返すと

劣勢時は逃げる味方にバフ
突っ込もうとしている味方にバフ
スタン周りで味方にバフ
取り残した敵は遠距離ドラテでキル

皿のガン逃げが減る
今の皿の火力でグレイスドラゴンがいない前提なら両手並みに防御を増やせばガン逃げはなくなりそう

ちなみにグレイスのバフは防御+40

117 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 12:46:48.38 ID:VIc8UNxl0.net
大剣スキルが使えないだけのイベント戦争やってみろって
めっちゃ面白いから

118 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 12:49:09.28 ID:VIc8UNxl0.net
大剣スキルが使えないが大剣は存在していい
大剣スキルを無くすだけでいい
そうすれば他の全ての近接職が選択肢に上るからさ
かなり前にも出やすくなるよ

119 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 12:49:50.52 ID:ObEQqsSna.net
大剣さえ居なくなれば平和だよ
今の笛セス魔道銃は居ても居なくても変わらないから影響力無い
むしろエサが増えるから良いことだろ

さっさと大剣リニューアル処刑すべき

120 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 12:50:31.32 ID:IVDKOwOnd.net
大剣が悪いとは思っていない
だがあらゆる他職をゴミにしていくネガヲリは吊れ

121 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 12:50:32.46 ID:1Ceko8v20.net
>>116
耐久の問題じゃなくてビクンビクンするから前出たく無いんだろ

122 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 12:52:26.47 ID:700p3bXz0.net
>>114
ほんまやな、文句があるならさっさと止めりゃいいのに
FEZに限ったことじゃないけど文句言う奴に限っていつまでも止めないんだよな・・・

123 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 12:56:16.33 ID:zj+eCTqr0.net
>>116
今の皿弓って潔癖症が多いからカスダメージでも食らいたがらないよ
ちょっと一、二発攻撃当てただけですげー顔真っ赤で粘着してくるし

124 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 12:56:40.99 ID:k060CaIFM.net
皿に文句はないが
皿やってる無能には文句は腐るほどあるぞ

125 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 12:56:44.04 ID:CLrpThRc0.net
今のFEZって声がデカくて文句タラタラの奴が凝縮されて出来てる感ある

126 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 12:57:04.58 ID:VIc8UNxl0.net
>>120
いやー
全周範囲高火力と出が早く隙の少ない中距離射程中火力のスキルを
エンダー持ちが使うってのは
かなり問題あるよ
当たり前になってるから気が付いてないだけ

127 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 12:58:10.29 ID:tnImpWsmr.net
>>108
そうか?笛セス弱体しまくって少しでも実質3職だけにしたかった感じが見え見えだったが

128 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 12:58:21.17 ID:KAB/j0Eo0.net
文句タラタラ我田引水豚でくそげは成り立つから仕方ない

129 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 13:01:30.33 ID:k060CaIFM.net
>>123
ほんとそれな
1人追いかけて周りも見えずに勝手に死んで
軍チャや全チャで騒ぐ馬鹿皿

130 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 13:03:01.19 ID:bGociv/td.net
糞皿ばっかりになった原因も考えず文句だけ言うから
いつまでたっても良くならないんだよなぁ…

131 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 13:05:47.30 ID:lKNvYfid0.net
>>116
普通にヲリの攻撃力40下げればいいよ
アタレ分で15、大剣と両手の火力差で10、ヘルの威力が元より40低い分はちょっとオマケしてやろう
ぴったりじゃね?

132 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 13:09:27.70 ID:lKNvYfid0.net
>>122
まぁ普通に止めて過疎った結果が今だからな

133 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 13:11:24.13 ID:tnImpWsmr.net
皿は現状なんでもとれすぎ
氷なら氷列とライトまで火皿なら火列とIBまでにしたりしてその代わり大幅強化してほしい

134 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 13:12:49.46 ID:RyiFBUFO0.net
クソ皿ばかりになったって言うけど近接のゴミも目立ちにくいだけで全体のクソ比率が上がってるだけ

135 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 13:16:12.86 ID:1wQGM93R0.net
仮に遠距離削除して全部近接にしたらそれはそれでお見合い発生して風皿シャカシャカゲーになるのは明白
バンクでさえ遠距離スキルで起点が出来ないと当たり合いなんて起きなかったしな

136 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 13:16:23.24 ID:y3EplUWup.net
シャットついとるやつにバッシュするのパラパラと見るけどあれ何狙ってるの?
スコア稼ぎか?

137 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 13:17:35.16 ID:u9DJz81ca.net
色盲やろ

138 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 13:18:39.97 ID:78eL9Qhf0.net
持ち替えは普通に手動が大半なんだがなんで手動で出来ない層はマクロだって騒いでしまうんだ
マクロとか安定しない上に手動で出来ないからマクロだと叫んでいるやつは
左右・各種武器・ジャンプとどれだけ多様化してると思ってるんだ

全部手動だっての

139 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 13:19:49.38 ID:JRLTuUQl0.net
>>131
自分はそっちでもいいんだけど、運営はなぜかしたがらない
ヲリの数が多すぎて弱体化すると一挙に引退するからなんだろう

140 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 13:20:20.35 ID:h9PKf1NR0.net
今のネズミセスはホネ腐ってオベ削るだけ削ってそのまま果てるのが基本だしなぁ
逃げメインならヲリのがマシだろ…って感じ

141 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 13:21:18.98 ID:78eL9Qhf0.net
そもそもサンボル・ウェイブ・ジャベ・IBこの4つのスキルが余りにも強過ぎるって皿やってて感じないのは相当やばい。

142 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 13:22:22.02 ID:h9PKf1NR0.net
ヲリは大剣をブレイドって別職にしたらバランス取れそう
皿の強化はやるとしても中級の発生と到達早くするくらいじゃね硬直はそのままで

143 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 13:25:46.85 ID:1wQGM93R0.net
>>141
バッシュ強すぎると思わへんの?

144 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 13:29:24.22 ID:nCiJpA2A0.net
皿の強化なんていらないよ、メテオでわかっただろ
遠距離を強化したら遠距離ゲーになる、そんなの当たり前
拮抗した前線を作りたいならヲリになって壁になれ
そうすれば味方の遠距離が機能する
轢き頃されるのは壁が無くて下がるしかない状態なんだから

145 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 13:31:15.08 ID:aPjzN9m/0.net
アイテム配布しますって人いたからくださいっていったら
貴方は見た感じ初心者っぽくないのでダメですって言われた

死ねよ

146 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 13:32:52.36 ID:2Z+Z4iuE0.net
今の転倒出来ないジャベなら十分強いと思うバッシュも強いけど

147 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 13:33:15.55 ID:ajz6002AM.net
>>145
ざまぁw

148 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 13:34:37.66 ID:tnImpWsmr.net
>>145
ばれてんじゃんw

149 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 13:34:56.01 ID:zj+eCTqr0.net
バッシュが強いんじゃなくて片手が強いんだよ
高耐久力エンダーとセットだからこそ強い

150 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 13:35:34.24 ID:CLrpThRc0.net
>>144
ヲリの数が敵味方で完全に一致しない限りひき殺しは発生する
ヲリ以外が極端に弱いからな
今は敵より多くヲリ揃えるだけのくだらんゲームだ

151 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 13:36:11.96 ID:lKNvYfid0.net
>>139
ヲリの数が減るより他職の数が増えるほうが多いだろうにアホだよな

152 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 13:37:13.38 ID:VIc8UNxl0.net
>>144
大剣スキルなくしたら良いバランスになる
大剣の攻撃力下げたらいいんじゃないか
っていう話題しか出てないが
なんでサラを強化したらダメって言い出したの?

153 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 13:40:08.83 ID:1wQGM93R0.net
>>150
今って言うかずっとヲリゲーだけどな
瞬間的に火皿と笛が強かった時期があったような気がするが

154 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 13:41:09.61 ID:fnSIED6t0.net
ヲリ少ないほうが押してる戦場とか見たくねえなあ
糞メテオそのものじゃん

155 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 13:47:30.39 ID:jIbWLP5i0.net
>>145
ここでこんな事書いてる時点でその人が正しいわ
恥の上塗りでこんなん草生えますわ

156 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 13:48:04.09 ID:xcnOHGqQp.net
ヲリ少ない側の考慮がないから、ID:2Z+Z4iuE0みたいな轢き殺されネガヲリが
発生するんだろうが

157 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 13:51:47.61 ID:1wQGM93R0.net
>>154
メテオが糞なのは射程が長い上に威力が高いからだろ
ここの皿強化論者で誰が射程の長いスキルの強化を望んでるんだ?
皿が近距離で立ち回れるように強化しろって言ってる奴しかいないだろ

158 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 13:52:18.39 ID:aPjzN9m/0.net
メテオの調整はこれで完成されたよ
今回のスクエニの仕事には正直広東の声を挙げざるを得ない

159 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 13:56:53.61 ID:r3k5Zk4r0.net
メテオやってみたけどメテオやってたやつが弓変えたっぽくて
潰されまくるな 今まで射程長かったから潰されなかっただけで
発生遅いからまた空気魔道具スキルになりそう

160 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 14:01:08.53 ID:lKNvYfid0.net
>>153
ずっとヲリ7:皿3ぐらいだと思うけど
それがちょっとヲリ6:皿4ぐらいになると
食われた1の分が皿強過ぎって喚くからな

161 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 14:01:52.25 ID:KnUjTl3d0.net
皿が増えてヲリが減れば壁が薄くなるって事だからな
ヲリ自身も前でたがらなくなるから中距離でピチュンピチュンしてるゲームになる
前出た奴から今より高火力になった皿に倒されるんだからね
勝ちの意味がなさ過ぎるのと、壁役と一番槍がスコアとコスト両方から見ても
デメリット>メリットなのを改善しないといけない
50vs50でHP1000の移動速度一律で待ち有利のシステムすべてが駄目に思えてきた
攻めが弱くて後出しが強いのも糞だろ

162 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 14:07:00.69 ID:nCiJpA2A0.net
>>157
そんな万能キャラ作ったら誰がヲリやるんだよ
みんな皿になって遠距離ゲーになるだけ

163 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 14:12:50.94 ID:78eL9Qhf0.net
バンクのマップみたいに逃げ場などない、下がりながら打ち続ければいいみたいなシステムを破棄したら
初めて各職がやりあえるみたいな調整を取っても良いけど現状の戦争だと現在の調整でもリスク無くフリー過ぎだからな

逆にそういうマップかつ最終的にキプに芋れば撃ちまくる側でいられるみたいな仕様を一気に変更したらいいとは思うけど

164 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 14:14:02.09 ID:aPjzN9m/0.net
まーた今回のポイント報酬
まとめて複数個受け取りができない糞UIなのかよ・・・
なんでこんな無能なの?
やじゅち珍しく大量補充できると思ったらこれだよ・・・

165 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 14:15:51.69 ID:2Z+Z4iuE0.net
中距離も遠距離も近距離もカバーできたらヲリいらねえよw

166 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 14:16:19.26 ID:lKNvYfid0.net
>>162
お前ができなくても皿の範囲攻撃回避していける奴がやるから心配するなよ
今より氷火が強い時でもヲリの方が多かったから
皿はそんなに万能じゃないって事だ

167 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 14:17:47.28 ID:SKRVb5D10.net
遠距離だけの戦場 と 近接だけの戦場 どっちが面白いか考えたらわかんだろ

遠距離が多い戦場 と 近接が多い戦場 どっちが面白いか考えたらわかんだろ

増えれば増えるほどつまらなくなるのが近接か遠距離のどっちかなんて考えたらわかんだろ

何でレインやメテオが苦情殺到ですぐ修正されたかわかってんだろ
何でネガヲリが〜wwwとか言ってるここのアホの意見がずっと通ってないかわかってんだろ

168 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 14:18:40.10 ID:zj+eCTqr0.net
皿ゲーだった時期のヲリはヲリっつっても必要なのは片手だけだがな
両手はゴミ扱いだった

169 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 14:22:25.60 ID:lKNvYfid0.net
>>167
火氷は中距離だから問題ないな

170 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 14:25:18.30 ID:lKNvYfid0.net
今だって基本は片手じゃん
片手を倒せる火力が皿じゃ足りなくなってヲリ自身になっちゃってるだけ
その結果火力が皿だったときよりヲリ自身が即死しやすくなってる自業自得

171 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 14:26:49.42 ID:tnImpWsmr.net
皿強化は大歓迎だが全員がサンボルもちジャベもちはやめてほしい
ジャベからヘルとかクソや

172 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 14:27:30.78 ID:G/linqR1d.net
>>166
すまん範囲攻撃避けるためのステップに別の範囲攻撃確定するゲームとか誰がやんの

173 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 14:27:59.88 ID:1wQGM93R0.net
>>162
仰け反りもあってパワブレ食らったらほぼ何もできなくなるのに万能?
万能っていうのは最強火力なのにバッシュまで持ってる大剣鰤みたいなのを言うんじゃないかな?
というか元は三竦みなんだからスカ>皿>ヲリ>スカって立ち位置で皿がヲリを食うのはある意味当然なんだけどな

今は元々強かったヲリが大剣を手に入れて飛びぬけて強くなって
短が何故か隙のない中距離スキル使えるからな
それに対抗できるだけの性能の中距離スキルが無いと皿が遠距離に逃げてメテオジャッジ比率が増えるんだよ

174 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 14:28:59.65 ID:D0X22mmBr.net
もうこれからは強化でバランス取るより弱体でバランス取らないとダメな気がする。
あ、セス銃はアプデ前に戻すぐらいは許すわ。

175 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 14:29:23.27 ID:zj+eCTqr0.net
>>170
きちんと前線の流れみてれば別に即死しないけど?
皿は遠距離でサポ出来るスキルがあるから、別にヲリメインでもやる事が無くなる訳じゃないし

176 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 14:29:52.15 ID:lKNvYfid0.net
>>172
その2発の範囲攻撃の硬直を味方がとれない所で突出孤立してる馬鹿奴が死ぬだけ
回り見れてる奴なら普通に戦える

177 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 14:30:51.26 ID:zj+eCTqr0.net
今の仕様で即死してる程度の奴は余計戦えないと思うぞw

178 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 14:32:00.01 ID:G/linqR1d.net
>>176
そんな味方頼りのゲームで誰が前線するんだよ部隊ゲー加速するだけじゃん

179 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 14:32:46.08 ID:lKNvYfid0.net
>>175
当たる前の段階で即死が決まるような火力が溢れてるから
流れを見てるばっかで遠距離ゲーになるんですね

180 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 14:33:42.97 ID:zj+eCTqr0.net
三職戦場2が見向きもされなかった以上、弓皿自身すら遠距離多めのヲリが少ないゲーム望んでないって事

181 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 14:33:52.80 ID:h9PKf1NR0.net
ヘル強化でメテオ前のヘルゲー結構辛かったけどなぁ中級列もSP緩和で充実して完成度高いし
何より団子になって待ちゲーされると短剣潜れねーし当たると焼かれるしでほんまクソやった

182 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 14:34:13.58 ID:lKNvYfid0.net
>>178
一人で活躍したいならオフゲーやってろよ

183 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 14:35:08.68 ID:zj+eCTqr0.net
>>182
それはお前だろw
皿がなんでも出来るようになる必要はない

184 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 14:35:29.53 ID:lKNvYfid0.net
>>181
弓もって削れば良いじゃん

185 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 14:36:56.07 ID:lKNvYfid0.net
>>183
皿は硬直作ってくれる味方がいないと倒しきれんし建築破壊も遅すぎる
皿ゲーって言われてたときですら結局はヲリが同数近くいる前提だよ
今の皿は何もできなさ過ぎるんだよ

186 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 14:37:07.82 ID:zj+eCTqr0.net
皿より更に害悪な弓が増えるとか本末転倒も甚だしい

187 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 14:38:20.98 ID:zj+eCTqr0.net
>>185
遠距離で削りも足止めも出来るのに何が不満なんだか

188 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 14:38:36.51 ID:u9DJz81ca.net
部隊は強制入隊にしたほうがいい
デフォルトでどこに所属するか選択させる
そこから個別に部隊作るもよし、野良になるもよしにしとけば
コミュ障の俺が困らずにすむ

189 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 14:39:04.76 ID:1wQGM93R0.net
何故か近接は近接強化して遠距離弱体化すれば近接が増えると思ってるようだけれど
実際は比率は変わらずに近接職と遠距離職の距離が開くだけってことを分かってない奴が多い

190 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 14:39:16.47 ID:yAbrh1MO0.net
ここで皿弱いとか言ってる奴らは雑魚だから現実を知らない
身内とマッチング敵対で偶然オリPT対皿PTの大規模上級者遠近対戦なるときあるが
PSで劣っていないオリPT側は皿PTにまったくかなわない

鰤オリ揃えたら勝ちだと言い張ってるのが運営たちだからどんどんひどいバランス調整になるんだよ
皿は今でも強過ぎるこれがわからないようならスクエニがFEZ手放さないとまともなバランスにはならない
戦術アプデ前がFEZ歴代最高のバランスだよ

191 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 14:40:06.61 ID:lKNvYfid0.net
>>187
人数に限りがあるルールで数が多いと負けるんじゃ単純に弱いんだよ

192 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 14:40:06.93 ID:CLrpThRc0.net
>>189
薄ら10年その調整し続けてるのに、比率は変わらず
文句だけが増えて言ってるのがその証拠だよな

193 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 14:40:59.37 ID:h9PKf1NR0.net
>>184
レイン射程長くなってからなんか言うほど弓仕事しないんよな
メテオも弓で削ればええやん!って言うてたけど実際は弓同士が勝手にバトルしてるっていう

194 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 14:41:44.47 ID:zj+eCTqr0.net
>>191
そんなもんはマッチングで修正すべき問題であって、職の強弱で解決すべき問題ではない

195 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 14:43:07.84 ID:rTrqZlUL0.net
中級射程以下での硬直と視界のやり取りに
ついていけない雑魚ヲリに合わせて
システムで介護した結果での現状でしょ

196 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 14:43:09.47 ID:h9PKf1NR0.net
>>185
火皿の建築破壊速度は3番手やぞw

197 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 14:43:18.53 ID:u9DJz81ca.net
くそげがこの先生きのこるには
部隊ゲーを加速させるしかない
大規模戦場という特色をを活かすしかない
そして部隊ゲーを加速させるために
極力野良の存在をなくす
野良を無くすためには
一人じゃなにもできないようスキル調整をしたり
部隊強制入隊にしたり
いろいろある
くそげはこの先生きのこれるか

198 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 14:44:20.95 ID:bGociv/td.net
クソゴミバランスにしてからマッチングいれろとか順番が逆すぎて
草生えるわw
もうマッチング成立するほど人も残ってねえぞwwww

199 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 14:45:24.58 ID:lKNvYfid0.net
>>190
そんなヲリだけとか皿だけとか極端な戦争ほぼ有り得ないって現実を知ろうよ

200 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 14:45:59.64 ID:lKNvYfid0.net
>>194
マッチングがないんだから職の強弱で解決すべきだな

201 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 14:46:47.43 ID:4QOWOSQW0.net
昔皿が強すぎるって言われた理由の一端が
「バカが状況考えないで弓排斥したから」
弓ってだけでキック成立した鯖もあった
なんで皿が実にフリーだった

202 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 14:47:27.81 ID:u9DJz81ca.net
大陸を無くしてpubgのように100人集まったら開始にしよう

203 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 14:48:11.28 ID:RyiFBUFO0.net
全盛期にやらなかった時点で手遅れなんだよな
と言うかこのゲームの問題点の多くはユーザーの善意にだけ任せて運営してきたせいだよな

204 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 14:48:23.69 ID:zj+eCTqr0.net
どの職強くしようが、ランダムに人が集まれば職の偏りは発生する
射程やデバフスキル、攻性耐性に違いがある以上、完璧にバランスをとる事は不可能
結局皿強くしても、皿少ないわ負けたクソゲーやなってなるだけでヲリが皿に置き換わるだけで全く解決にならない
マッチングは職の偏りに対する唯一の解決法

205 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 14:48:33.19 ID:h9PKf1NR0.net
バランスだけならリバース前が一番だろ
トライヴェノムくらいじゃね頭おかしかったの

206 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 14:49:11.21 ID:u9DJz81ca.net
ぼっちは部隊にひき殺させるなんて間違っている
部隊前提なら強制入隊にしろ
「三人組つくってねー」みたいなトラウマを思い出させるな

207 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 14:49:13.53 ID:zj+eCTqr0.net
>>200
だからそれじゃ解決しないっつってんのに馬鹿なの?

208 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 14:49:47.70 ID:V36OREDQ0.net
>>202
大陸無くして自由落下で誰が先に死ぬか争うのか

209 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 14:50:34.52 ID:u9DJz81ca.net
マッチング可能だと思う
各職10人を全大陸から強制的に招集すればすむ
簡単なはなしだ

210 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 14:50:42.68 ID:9WUN8+OV0.net
にゃーちーむやオレンジペコの上手いやつらが皿やりだしたら雑魚部隊に成り下がると思うぞ
グラビで是非頑張ってほしいわ

211 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 14:50:44.62 ID:zj+eCTqr0.net
>>202
真面目に国家システムはもう不要だと思うよ
あれも一強化とか諸悪の根源だったし

212 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 14:51:10.31 ID:lKNvYfid0.net
>>196
2ヒットってバグとしか思えんのだけど・・・

213 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 14:52:25.76 ID:lKNvYfid0.net
>>207
無い物ねだりの方が不毛だと思うぞ

214 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 14:53:59.16 ID:zj+eCTqr0.net
>>213
お互い様だな
同様に今更皿強化も有りえないので不毛

215 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 14:54:56.15 ID:lKNvYfid0.net
>>214
実際に戦術アップデートで皿強化されたから十分有り得る話です

216 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 14:55:39.31 ID:zj+eCTqr0.net
まあ夢見るのは自由だけどね
頑張って

217 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 14:57:04.20 ID:1wQGM93R0.net
>>214
確かに皿強化するよりマッチング実装した方がバランスは良くなる
国もなくしてヴィネル島だけでもいいけど、もしそうなったらゲーム終了だな
ある程度の不均衡がここまでこのゲームを延命させてきたわけだし、今俺TUEEEしてる部隊やPTはそうなったら消えるよ

218 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 14:57:23.32 ID:lKNvYfid0.net
>>193
メテオは普通に弓より強かったからなぁ

219 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 15:00:17.14 ID:CLrpThRc0.net
バランスは3職末期が理想だが、5職でもまだリバース前の方がマシだから
各職その頃程度に戻せば改善されるだろうに
マッチングとか言う存在してなかった物が必要とか言われてもなあ…
じゃあさっさとマッチング実装しろよな

220 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 15:00:22.72 ID:lKNvYfid0.net
マッチング実装されてるゲームに行ったほうが良いと思うよ

221 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 15:02:09.86 ID:zj+eCTqr0.net
ユーザーもそのへんで思考停止してて運営もそれに振り回されるバカっぷりだから、何も改善されないんだよな

222 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 15:02:36.78 ID:lKNvYfid0.net
ここでマッチングって喚くのってあれだよな
まさに有り得ない解決策を図る詭弁

223 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 15:03:03.04 ID:D0X22mmBr.net
マッチングとかバランス良くなってもおもしろくなくなるだろう。
毎回バランス違うからおもしろいんだろ。
バランス悪いと思ったら召喚する方法だってあるんだしシステム面よりプレイヤーの意識の問題だわ。

224 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 15:04:19.84 ID:zj+eCTqr0.net
マッチングは職の強弱でバランス取るより、ものすごく現実的な解決策だけどな

225 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 15:05:07.77 ID:bGociv/td.net
>>222
ほんまそれ
糞雑魚ネガヲリの理想環境より無理難題過ぎて語るだけアホ臭い

226 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 15:05:22.75 ID:RyiFBUFO0.net
バランス調整も運営の知能的な意味でないものねだりだよ

227 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 15:08:53.78 ID:lKNvYfid0.net
マッチング自体は否定してないですよ
マッチングは素晴らしいですね実装されるといいですね

でもFEZでは現実にないんですよ
一方で少なくともバランス調整はやってるからな

228 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 15:09:13.88 ID:1wQGM93R0.net
>>223
今の召喚って負けてる側が召喚すればするほど戦力が低下するくらいの影響度しかないけどな
ひょうたん形とか戦線が一極集中するMAPくらいしか召喚負けって戦争はない

229 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 15:11:31.91 ID:zj+eCTqr0.net
そもそもバリとチャリ除くと対歩兵召喚二体(しかも一つはゲージ制約付き)な時点で
歩兵で負けてる側が召喚で捲るってのはかなり無理がある

230 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 15:14:51.03 ID:D0X22mmBr.net
>>228
じゃあ召喚強くしたらいいんじゃない?
てかマッチングを否定してるのにそこを突っ込まれても困るわw

231 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 15:15:24.23 ID:o9Rk/NVw0.net
遠距離ゲーが〜とかぬかしてるけどヲリにあらずんば近接職にあらずと近接職潰しまわってるのは
noobヲリ自身だしな
あいつら他の近接職の強さは一切認めないしてるくせに
近接ゲーがしたいとかいうジャイアンもビックリの連中だわ

232 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 15:15:48.29 ID:lKNvYfid0.net
>>228
召喚ってのは10対10ぐらいで拮抗してる時
一人二人ぐらい減らしても耐えられるバランスで
オベに向かえない無駄な時間をクリ堀に回して逆転するシステムだから
まず歩兵戦の職バランスが取れて拮抗しやすくならないと影響しないんだよな

233 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 15:17:08.22 ID:RyiFBUFO0.net
このゲーム勝ってる側に余裕ができて召喚建築でどんどん有利になるシステムだからな

234 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 15:17:10.69 ID:zj+eCTqr0.net
召喚大戦争の建たなさっぷりを見るに、お前ら召喚嫌いなのは明らかだしなw

235 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 15:17:21.25 ID:aPjzN9m/0.net
召喚大戦争でナイトやったけどこれ快適だな
馬鹿みたいにバインド必死に狙ってくるセスがいてガイジってこういうやつなんだろうなーと華麗にレイス落として裏オベでナイタク解除してオベ2本持ってって勝利をもぎとった

236 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 15:20:39.44 ID:lKNvYfid0.net
人数減らしても耐えるには敵の突撃を受け止めて凌ぐ能力が必要
つまりその為の氷皿が弱いから召喚も弱くなってるといっても良いぐらいだ
逆にバインドとかキマ氷とか食らって一番やばいのも移動力のない皿だから影響でかいし

237 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 15:23:22.51 ID:4QOWOSQW0.net
ナイトを攻撃する理由は
自分たちの召喚守るためじゃなくて
反撃がほぼないので安心して攻撃できるから

つまり

どうでもいいところでナイトに攻撃してくるやつは基本下手
さらに、攻撃あてれないやつは、おさっし

238 :名無し for all, all for 名無し :2017/08/31(木) 15:27:29.66 ID:N77vMxXD0.net
>反撃がほぼないので安心して攻撃できるから
こんな理由であんなめんどくさい奴を相手にする訳ないだろw

239 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 15:29:12.09 ID:Y10HKYRKa.net
マップに現在の入場者して週間勝率の合計平均を表示しよう
勝率高い方に175が集まるから平均化されるだろ

240 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 15:40:56.69 ID:xKr+X1na0.net
>>161
だから待ちガイル鰤大剣弱体して両手最強に戻すのが正解
みんなドラテでガンガン前に出て火皿が迎撃するのが本来の姿だったんだよ
大剣中心に調整ばかりしてるから変になったんだ

241 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 15:43:17.00 ID:lKNvYfid0.net
>>116とかでもあるけど皿の生存力あがれば逃げずに戦えるようになるだろうよ
皿の防御力上げるんじゃなくてヲリ笛の火力落とせばいいんだけどな

242 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 15:43:44.51 ID:1aVzKAUO0.net
ドラテは無駄にこかす馬鹿ばかりで困るからメテオみたいに1段にしてくれ

243 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 15:46:51.00 ID:cdXxgYsqa.net
わかりました!

244 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 15:51:29.47 ID:1wQGM93R0.net
召喚大戦争は召喚多い方が確定で負けるって仕様だから建たないのは当たり前

>>230
すまんなw
ただ、召喚強化でバランス改善を図る事は難しいと思うな
A課金制召喚でも作れば別だが、召喚は基本無課金で出れる人数がクリの関係上限られてるからね
マッチングに関してだけど、バランスは改善されると思うがそれを楽しめるプレイヤーがどれだけいるかが疑問
それを楽しめるプレイヤーは引退してるかLoLとかのEスポーツ系に移住済みだと思う
なにより動きにシビア差を求められるから、FEZとは合わないと思う

245 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 15:54:22.65 ID:4QOWOSQW0.net
>>238
数年前にちょっと大きめの部隊に入っててボイチャもやってたんだけど
そこの何人かがそう言いながらナイトとじゃれてたよ
分かってる終戦間際のナイトはスマ2回位は立ち止まってもらってくれるんだって

246 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 15:58:23.52 ID:5QfMpnGY0.net
ワイ1戦争平均7デッドするんやけどwリスポン時間ながすぎまへんかw

247 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 16:04:40.49 ID:QXZz8aLt0.net
>>237
人数負け、もしくは構成負けしてるときに
レイスがいるから何とか押し留まってる状態のときに
ナイトが足りなくて護衛しきれていない
俺一人が前線に出てもどうしようもないと思ったら
護衛に回るけどな

片手だったらスラムしながら敵ナイトの周囲をうろつくだけで何もしたくないみたいだし
片手1人が前線に出るよりはレイスが長持ちしたほうが良いと俺は思ってる

かなり限定された状況だけどな

248 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 16:14:40.24 ID:ZequrC9X0.net
召喚戦では建築特化セスが最適だと思う
ナイトで召喚守ったり敵削ったりして頃合見て裏オベ襲撃
クリも潤沢だから折れなくてもすぐ向かえる
ウォリが裏行けとか言う奴多いけど実際行く奴いねーしな

249 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 16:32:15.51 ID:u4r0oXbR0.net
ペアとかPTで雑魚しゃぶってツイッターにスコア載せる奴とかまだいるんだな

250 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 16:37:15.61 ID:1aVzKAUO0.net
んなもん中央スコアタしてるやつ全員同類だぞ
野良しゃぶりドヤ顔はクソゲの伝統芸

251 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 16:38:01.44 ID:aPjzN9m/0.net
SD連打してスコア稼ぎした気になってるゴミ笛まじで生息してて笑う
絶対に創作レスだと思ってたのにw

252 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 16:48:12.61 ID:BpbxOeNfM.net
>>161
皿が増えてヲリが減れば皿の的が皿になって
凍った皿にヲリが突っ込んでもバッシュヘビスマ食らうのが減るから死ににくくなるな

ヲリは建築攻めるのが強いから攻め有利だし問題ないな

253 :名無し for all, all for 名無し :2017/08/31(木) 16:49:23.95 ID:N77vMxXD0.net
>>245
そいつらはそもそもナイトを止めようとはしてないからそう言えるだけだ

254 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 16:57:22.90 ID:KnUjTl3d0.net
皿の的は減ったヲリにフォーカス併せて溶かすだろ
フロントから倒していけば問題ない
最後の行はアクション周りのこと言ってるのに建築の話し出されても困る

255 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 16:57:46.65 ID:UA2ZcKOba.net
>>246
ハティちゃん乙

256 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 17:07:32.87 ID:R/sB/lnT0.net
スコアは使い方でありネタ
違う職と比較してもあまり意味ないし
部隊やPT、ソロでも意味合いが違ってくるし
よっぽど下手じゃなければ本人だけがわかるもの

257 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 17:07:49.77 ID:BpbxOeNfM.net
>>186
どんなに弱くても雑魚すぎたり無エンハイで弓に逃げる奴は一定数いるんだよ
逆に近接で群れて轢き殺すしかできないのもいる

だからうまい中距離皿なら無エンハイ弓相手に前にでれて
かつ前に出てこない待ちヲリを削っていける性能があれば
遠距離ゲーも待ちゲーも回避して当たり合いになる
中距離皿の戦闘にはまず間違いなく氷が発生するからな

258 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 17:10:56.84 ID:aPjzN9m/0.net
SDガイジのために弓通常が選択肢に入るようになったな

259 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 17:13:05.80 ID:R/sB/lnT0.net
>>256 追加
役に立つと思ってやっている軍行の内容でも変わってくる

260 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 17:17:10.65 ID:aPjzN9m/0.net
このフルアーマーナイト通常戦争でも出せるようにしてほしいな

フルアーマーナイトはドラゴソみたいな消耗品必須にして

通常ナイト クリ30 消耗品無し
フルアーマーナイト クリ35 消耗品必要

こんなかんじで差別化すればいいと思う

いいと思う人〜?

261 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 17:19:00.18 ID:R/sB/lnT0.net
スコアよりも軍隊として納得できる動きできてたらまずはおkだろ
PT、部隊としての動きで満足は仲間内だけのモノであって全体から
見ればエゴイスティックな面が生じるから微妙だけどな。
軍司が全部決めている戦場じゃないので目につく行動以外では勝敗
や他人の行動はあまり気にしないことだな

262 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 17:20:34.60 ID:ehb/3jb30.net
>>260
(´・ω・`)これ以上アイテム欄圧迫させるのやめてくりひん?w
(´・ω・`)かばん拡張させろやw

263 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 17:22:44.23 ID:leeRXRrE0.net
召喚スキルは特別なアイテム消費で
使える位が良いかも知れないな。
召喚もスキル増えて選択肢が増えるのはいいことだ

264 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 17:22:58.30 ID:BpbxOeNfM.net
>>254
本当に皿が前に出れて尚且つ戦わないと押せないようになれば皿が前に出てくるよ
ヲリは皿が凍らせた敵か短剣が潜ってる所に行けばいいだけ

そもそも正面突撃が取り柄のヲリばっか多くないと勝てないから流れを読むばかりの遠距離ゲーになるんだよ
本当ならヲリは人口の三分の一程度で
氷作ったりハイドで潜ったりする側が半分以上いる正常な人口配分なら
もっとアクション起こるんだよ

265 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 17:29:39.71 ID:R/sB/lnT0.net
他人の行動を軍司を頂点とした指令系統が責任もって管理する状況
ではない軍行の現状では忖度軍隊だから個人個人の思いやりを信じ
るしかなく現状では役に立っている感でスコア自慢でもおkってこ
とだな。

266 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 17:30:23.65 ID:o9Rk/NVw0.net
noobヲリ共が自分が食らうの嫌だからと他職のヲリに刺さるスキルを潰しまわった結果
尚更ヲリ同士で決着つけないといけなくなり、当然noobヲリが上手いヲリに敵うべくもない環境が促進していく

267 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 17:39:06.23 ID:nCiJpA2A0.net
ヲリにキルされるのは別に気にならないな
アタレ大剣は遠距離にすら削り頃される
虚弱体質だけどな

268 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 17:41:44.65 ID:o9Rk/NVw0.net
アタレ大剣やっても昔より遠距離の削りなんか気にならないけどな

269 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 17:45:06.21 ID:QXZz8aLt0.net
つか、笛まだ位置ズレしてるって聞いたんだが
マジ?
SDタンブルとかも位置ズレするらしいが

270 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 17:45:47.69 ID:BpbxOeNfM.net
>>266
実際にはヲリだけに刺さってたわけじゃなく全職で刺し合ってたものなのにな
特に氷とバッシュは全職にとってないと困るのに
氷使いが弱すぎるからバランス悪い

271 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 17:48:24.30 ID:nCiJpA2A0.net
>>268
トゥルーですら粘着されたら
痛すぎて前に出れないわ
主戦場でアタレ大剣なんて居ないだろ
弾幕で死ぬからな

272 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 18:09:39.86 ID:51jXnAYn0.net
新規で始めるならネツゲブだな

273 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 18:19:55.93 ID:ehb/3jb30.net
(´・ω・`)K鯖と変わらん状況になってきてひん?w

274 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 18:24:29.79 ID:5QfMpnGY0.net
ふぁぁw6Kで8Dもしてもおたw
これパニカスちゃうで大剣やでw
マラソンほんまつらいわw
リスポン後スキル振るまで10秒ほど移動速度アップのバフくれへんかw

275 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 18:27:19.03 ID:o9Rk/NVw0.net
パワポ飲んでストスマしとけ
そんだけ死んだらコスト余るだろ

276 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 18:29:09.29 ID:2Z+Z4iuE0.net
野良なら大剣はけっこうきついと思うよ皆が強いっていってる大剣は部隊とか片手とチェンジするやつだから
野良の純大剣は純両手よりかなりキツい勿論アタレなんて接待ないと野良は無理

277 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 18:29:39.55 ID:2Z+Z4iuE0.net
だよな?野良の純大剣が強いとはまさか思ってないよな

278 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 18:34:46.47 ID:+bvkBOdPa.net
野良でも強いぞ!
押してキコリするときなんかは特に

279 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 18:35:20.33 ID:o9Rk/NVw0.net
お前がそう思うんならそうなんだろう
お前の中ではな

ヲリ以外に比べたらヲリの野良なんてどれも充分強いだろ

280 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 18:40:35.67 ID:B4fef4h10.net
大剣は高火力のメリットを耐性柔めな近接ってデメリットでバランス取ってるけど
氷皿や盾持ち用意出切るPTだとデメリットを殺してメリットだけを享受できるから強いわけよ
だから野良でもサンボルを見てから避けれるNTなら十分に強い

281 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 18:41:12.21 ID:n5PwHG2ca.net
>>277
弱いプレイが害悪なのと、鰤ヲリの糞火力酷いという

火皿と変わらないプレイの癖に、耐久高すぎる雑魚は
起点ができるまで遠距離を浴びながら待ち続ける

ヲリ「遠距離ゲー糞だわ」

282 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 18:48:27.68 ID:N9WiqKej0.net
大剣ありだとニャーチームが猛威を振るうのも部隊運用だと大剣が強いせい?

283 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 18:53:16.64 ID:51jXnAYn0.net
一番勝率の良い部隊はどこや?

284 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 18:54:56.65 ID:aPjzN9m/0.net
にゃーちーむ対策

エルギルに入らない
ピア連打で戦闘放棄

2者択一

285 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 18:58:43.61 ID:j3ZM5CmW0.net
(´・ω・`)糞イベはよ終われ

286 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 19:01:30.13 ID:B4fef4h10.net
>>282
ゲブなんで当たらん部隊のことは判らんけど大体はそう
短のブレイクもしくは弓・雷の弾幕で敵戦線を崩し
逃げようとする敵のうちマヌケな奴を氷が捕まえ
そいつを片手が足の生えたサンドバックに変え
そんで大剣がぶん殴る

287 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 19:07:45.39 ID:k060CaIFM.net
そこまで条件揃えば
大剣じゃなくともキルできるだろ。
セスでブレイズハームでも十二分だし
建築も考慮したらそっちのが上にならんか?

288 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 19:08:07.19 ID:51jXnAYn0.net
時間帯では人口格差で勝率偏ってるから人減ってる以上国を減らすべきだ。三國志にしよう

289 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 19:09:09.56 ID:ehb/3jb30.net
(´・ω・`)サッカー始まるでw

290 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 19:09:40.59 ID:OtRwjzwF0.net
なあ、もしかして笛のSDって最初のと比べて反撃できる範囲がくっそ狭くなってるか、もしくは反撃自体が無くなってる?
そうだとしたらこの職糞やん

291 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 19:11:59.84 ID:5QfMpnGY0.net
わいのために野良大剣強い弱いであらそわんでぇなw
ワイが下手なだけで上手いお方はうまいんちゃいまっかw
ちな片手は15Kやったわwでも6デッドやでw

292 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 19:12:07.84 ID:j3ZM5CmW0.net
(´・ω・`)ガードなど無いこのくそげでノーダメの上反撃しようとか甘いんだよという運営の意思

293 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 19:24:39.82 ID:B4fef4h10.net
>>287
別に効率を考えなくていいならどんな職だってキルは出来るよ
PT火力に大剣が推される理由は、ただ単に瞬間火力と燃費が他に比べて頭一つ高く、確実にかつ効率的に敵をキルできるから
分業を考えるならセスも1〜2は居た方がいいとは思うけど……若干汎用性に欠けるし、それ以上はいらねーんじゃねーかな

294 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 19:28:26.25 ID:zj+eCTqr0.net
だからにゃーは片手遠距離構成だというのにエアプか

295 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 19:40:51.93 ID:Qmcxckfc0.net
>>293
あと火皿と違って、簡単に発生潰せない上に
そのまま反撃で殴りかかって強いとかアホくさ

296 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 19:42:59.45 ID:B4fef4h10.net
まじかよ片手遠距離構成って昔A鯖で流行った奴じゃん
片手に肉壁させ後ろから雷皿が延々とジャッジ降らすっていう
やられてる方もやってる方も糞みてぇにつまらん奴じゃん

297 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 19:43:42.89 ID:BpbxOeNfM.net
大剣って近接にしては長い射程だけど近接にしては脆いのが弱点なんだから
対策としては近づく前に削り殺すか近づいたら半端に逃げず瞬殺するのが当然の発想だよね

だから強かろうが弱かろうがそのコンセプトである限り
延々と射程外から削られてやっと攻撃チャンスが来たら即死する運命
その大剣が大剣を殴るんだから尚更当然のこと
そんな極端なのロマン火力としてごく一部の物好きが割り切ってやる位でいいんだよ

298 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 19:45:06.91 ID:AAiPZ5J+0.net
なに!?奇跡的に有線LAN繋がってるー^^

FEZやるかな^^

で、メテオ修正いつだっけ?

299 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 19:46:38.42 ID:fnSIED6t0.net
大剣様には35スキルでも実用レベルのものが与えられたしな

そういえばバッシュ入った敵の赤片手にピア撃つと完全に孤立しておもろいで

300 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 19:55:06.56 ID:CNubSJ/s0.net
>>299
それ多分味方の邪魔してるぞ。

301 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 20:03:20.00 ID:R9+7V2ML0.net
セスねずみがいる限り前線を押す意味がないんだよなぁ
前線押すのはキルもあるが、領域を伸ばすため
だからみんなヒッシこいて前線を押し上げて領域を伸ばそうとしてる

それをセスがひょこっと現れて1デッド程度でオベを折っていく
前線を押す意味を考えると、かなり空しい

今はもう少人数Tでスコアウマーすることしか考えなくなった
勝敗とかマジメに考えるとストレスが酷い

302 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 20:07:25.26 ID:Ala1QEJ8x.net
だからセスねずみは楽しい

303 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 20:12:28.04 ID:QXZz8aLt0.net
セスねずみはやってる方は楽しい
スリルもあるし、オベ攻撃してるから非難されることもない
多くのマップで、セスで裏オベ一本折るのに5デッド以上するやつも先ずいない
費用対効果が良く、効率が良い

ただやられると一気に萎える

304 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 20:17:44.63 ID:9WUN8+OV0.net
「優先順位」はネズミマラソン>主戦>対処だけど
「人数配分」は主戦>対処>ネズミマラソンで競っていくのが効率的だから
50人でのゲージ競争と考えればストレスはないよ。

だから>>301さんの主戦を押す意味というのは
ネズミやる人間が一人以上いて初めて主戦への大人数が必要になってくる。
対処に行く意味も、ネズミやる味方がまずいて主戦にもいて、それで初めて対処が必要になる
で主戦もネズミも対処も必要なんだけど
優先順位と人数配分は一致しないってだけ。

305 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 20:18:29.73 ID:SxiWzi3wa.net
>>299
こういう癌がいるからfezはおもしろい

306 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 20:19:22.87 ID:yAbrh1MO0.net
セスねずみなんてほぼほぼ戦闘出来無い奴がやってるだろでもそれがFEZの勝ち方なんだよ
セスねずみで戦闘も1流の人なんてマイク兄さんくらいなもん
勝つための最善効率を否定したら負けがほぼ確実な戦闘はダメエクオベも殴らない糞雑魚味方とマッチングしたときのモチベが保てない

307 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 20:25:35.50 ID:IpzwW5bZ0.net
ヘッタクソな文章

308 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 20:30:34.56 ID:yAbrh1MO0.net
ねずみが糞だオべエク殴ってらんねえとか言ってる奴が糞
だったらバンク行けよ
バンクで同数戦したく無い奴が通常戦に文句ウダウダ言ってんだろ

309 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 20:31:01.93 ID:QXZz8aLt0.net
主戦を20人で押し上げるよりも、裏オベ折る3人のセスPTのが貢献してるからな

ねずみ>>>>>>>>>主戦>対処

が現実

310 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 20:36:42.42 ID:zj+eCTqr0.net
ソロでオベ破壊出来てしまうのはゲームとしては面白くないし改良の余地あるけどな

311 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 20:38:02.75 ID:B4fef4h10.net
ねずみの糞さは短のおしゃぶりブレイクと同じ
対人ゲーに付き物のやったもん勝ち、つまりはハメ技の糞さ
だから俺の島じゃノーカン

312 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 20:39:18.39 ID:AAiPZ5J+0.net
セス弱体化すればいいじゃん

313 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 20:39:33.55 ID:yAbrh1MO0.net
オべ折り目的で行動してれば抜かれるなんてまず無いんだぞ
中央にばかり行くから抜かれるんだろ
ただのオべ折りをねずみにしてるのは鉢合わせ無い行動ルートしてる奴が悪い

314 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 20:43:13.67 ID:CpjIz3WJ0.net
ええやん戦闘でキル取るのも大事だが
それに固執しすぎてスコアは出たけど
戦争負けましたーって言ってるやつらが顔真っ赤になって
オベ折れなきゃ負けるんだよこのゲーム

サクリ無くなってマジ良かったわセスをただの
回復POT扱いしてた奴らの顔が見たい

315 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 20:44:09.39 ID:zj+eCTqr0.net
オベにLoLのタワーばりの自動迎撃機能つければいいと思うよ

316 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 20:46:13.89 ID:yAbrh1MO0.net
前に俺は書き込んでるんだがオべに対する攻撃ダメージを全職全スキル一律にすればいいだけだ
セスを弱体しても新規ですらカモろうと狙う唯一の職を使う奴が居無いとなればスコア稼ぎが熾烈過酷になる
アイディア出す考え方がガチでヤバイ馬鹿っぷりだからこんなこともわからないのな

317 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 20:46:14.65 ID:9WUN8+OV0.net
>>309
貢献というか
結局は「人数配分」と「優先順位」の効率なんだよ
「優先順位」はネズミ>主戦>対処
「人数配分」は主戦>対処>ネズミ

>>309
もしネズミで折りまくった3人と主戦押しまくった20人処理しまくった6人の陣営が勝ったとして
誰が一番貢献したのか?ってことじゃなくて
ゲージ競争に対して隙のない配分を50人で実現できてたねってのが一番しっくりくるはず。

318 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 20:47:50.88 ID:zj+eCTqr0.net
セスの特性はそのままでいいと思うよ
建築が弱すぎるのが問題

319 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 20:48:25.56 ID:y3EplUWup.net
一つ言うとセスのネズミよりストスマラソンの鰤ヲリの方が強いぞ

320 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 20:51:02.33 ID:1Ceko8v20.net
誰もオベ折らなくなるがなw

321 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 20:51:14.81 ID:wWiZZr7W0.net
毎回この手の話題になると鰤ヲリがーって言うけど
そんな奴してくれるのほとんど見ないぞ

322 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 20:52:12.40 ID:zj+eCTqr0.net
オベタゲストスマ出来なくなったから矛先がセスになっただけで、実はソロねずみ問題はセスが実装されるより昔からある

323 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 20:55:49.36 ID:1zZtl7G3a.net
ハイド銃ねずみ「ゆ、許された…」

324 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 20:58:08.18 ID:wWiZZr7W0.net
短剣スカもハイドでオベ折れるよな
相手が気が付かなければだが

325 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 20:58:55.22 ID:yAbrh1MO0.net
花の慶次出て来る結城秀康かよw

326 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 20:59:32.74 ID:Ala1QEJ8x.net
ATは弱すぎる

327 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 21:01:23.27 ID:B4fef4h10.net
ATは歩兵が乗り込んで操縦〜変形合体できるようにしよう
あるいは乗り込んだ兵士×50の追加ダメージな

328 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 21:08:36.59 ID:Ala1QEJ8x.net
ATはまず威力3倍にすべき
セスのタワドミはハム式にタッチして一定時間強化にして
強化されたATは通常矢の他、火矢、毒矢もランダムでばら撒くのも追加で

329 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 21:10:27.13 ID:yAbrh1MO0.net
AT実は戦術アプデで告知無し弱体されたから弱くなったが正しい
戦術アプデ前なら皿がAT強化弓当たると約10%ダメージだったのが今は3〜5%くらいになってる
AT強化無し弓もかなり弱くなったから数本AT立てないと皿が平気で近付いて来るようになった

330 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 21:11:05.36 ID:WYtsPWWq0.net
ねずみはともかく
オベマラソンはつまらんからNGにしたほうが良いと思うけどな

331 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 21:15:21.86 ID:yAbrh1MO0.net
そこは運営がセスのホネの飛距離下げたうえ消費Pow上げて他職が追いつけるようにしたから運営を褒めるべき
現状でもセスねずみに文句言ってたらセス弱体した運営が報われない

332 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 21:17:53.75 ID:Ala1QEJ8x.net
真面目に勝ち意識してオペ折に走るセス達を殺したのは失態だわ

333 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 21:17:54.15 ID:R9+7V2ML0.net
>>314
元々そいつらは勝敗なんて気にしない

334 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 21:18:21.06 ID:yAbrh1MO0.net
ナイタクやチャリタクなど召喚解除を自領域内のみにすればいいだろ
今のセスねずみは前に比べて脅威は減ってる
運営努力に気付け

335 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 21:21:39.45 ID:Ala1QEJ8x.net
運営努力?ヲリ様がシコシコして気持ちよくなりたいだけやろ

336 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 21:22:32.72 ID:QXZz8aLt0.net
前回話に出た時にFAあっただろ

「ねずみは放置して、こっちからもねずみさせる」

対処に行く人員をねずみに行かせた方が良い

337 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 21:23:39.25 ID:tUFBQgt40.net
サービスを終わらせるための努力け?

338 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 21:26:23.28 ID:B4fef4h10.net
ゲーム改善の運営努力に気付けってのはおかしいのでは?それこそ運営が自らユーザーにアピールすべき所でしょう
「現状わたし達はこのような認識を抱いており、○○には未だ改善の余地があると考え、かくかくしかじかのアップデートを行いました」
って数字付きで詳しく公式サイトに書くべきだよ

339 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 21:28:37.12 ID:zj+eCTqr0.net
そんな有能な運営ならメテオの悲劇はなかった

340 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 21:31:24.22 ID:9WUN8+OV0.net
方針が不透明かつ売り上げもギャンブル依存だからね
どういう性質の営利組織になっていくかってのはもう明白

341 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 21:33:58.24 ID:Ala1QEJ8x.net
ほんと運営はやる気無いからな
不具合を不具合と告知せず、使用制限もかけず長期間の放置
運営の対応の不味さが最大の原因で使われまくって
しかも通報ありきでの処分でしかなく、ケツラピ、チャリバグ使いまくってたキャラいくつかいても
処分の差が出るお粗末さよ

下手すりゃ誤BANもでてるんじゃないかってくらい

342 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 21:35:29.47 ID:Ala1QEJ8x.net
まず責任者の首斬って体質改善してくれや

343 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 21:36:34.86 ID:R/sB/lnT0.net
(´・ω・`) BANされたんでっか
(´・ω・`) そりゃおきのどくでひたな

344 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 21:38:31.91 ID:Ala1QEJ8x.net
まあケツラピ専用とかチャリバグ専用とかの即席の副垢なんで

345 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 21:40:40.41 ID:3mgEzl/p0.net
2-0でオーストラリアに勝利

346 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 21:46:41.85 ID:2Z+Z4iuE0.net
ハイドでねずみってセスと違って現地到着までナイタク出来ないから時間のロスが凄い
折るのもハイドっていう枷あるから通常よりかなり遅い
30分折って成功で3本がやっとPCDは0に近いとか失敗すれば0-1どのマップも堀がちらっと裏みればバレる
ランキングみるとセスやジャイやったほうが貢献できてると思うハイドネズミは殆どが時間の無駄

347 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 21:47:45.29 ID:BpbxOeNfM.net
近接を捕まえる氷皿が弱すぎるのが悪いんだよ
氷の射程と凍結時間延ばせばいい

348 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 21:48:57.25 ID:2Z+Z4iuE0.net
近接は捕まえやすいと誰も前でないだろウロウロ伸びるだけ

349 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 21:53:53.06 ID:BpbxOeNfM.net
ハイドネズミは貢献してると思うけどなバレても後のナイタクが捗るし
バレずに一本でも折ったなら十分だろう

350 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 21:55:39.27 ID:wWiZZr7W0.net
主戦でデッドだけ重ねて相手にクリやる様な
奴よりよほど貢献してる

351 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 21:56:01.97 ID:OtRwjzwF0.net
なんか今日はゴミみたいな池沼軍師や煽りキッズが湧きまくるな
夏休み最終日だからインしてるのか
インせず永遠に消えててくれればいいのに

352 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 21:56:25.06 ID:BpbxOeNfM.net
ヲリなんてスカ皿がつくるチャンスを辛抱強く待てる奴がやるもんだぞ

353 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 21:57:20.78 ID:fnSIED6t0.net
凍結時間延ばしたところで弓にカチ割られるのは三職やってわかってんだろ
全体的に状態異常が長すぎるから戦争がダレるんだよ
さっさと死んでさっさと復帰させろ

354 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 21:59:16.88 ID:2Z+Z4iuE0.net
そうか?でも敵でも俺は掘なら裏しょっちゅうチェックしてるからバレバレで時間の無駄にさせてやるし
短がネズミやってる間は-49人なんだぞリスクはかなり大きいし
短ネズミが何本も成功しやすいのって大負け戦場が多いから意味もない(敵陣に人がほぼいない為バレにくい)

355 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 22:00:32.41 ID:plY5S5yq0.net
>>273
実際は円環ではなく螺旋なんやw
真の終わりは近い

356 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 22:00:49.18 ID:2Z+Z4iuE0.net
当たりあいが強くなる調整以外はいらんとおもうよ
謎空間をつくるような調整はいらん

357 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 22:09:20.07 ID:1zZtl7G3a.net
切り込む為の移動スキルが弱体化されて殴り合いでHP交換勝ちする為のスキルを弱体化されて
切り込んだ後に起点を作れるスキルを吹き飛ばしで撃てないようにされたクラスの話する?

358 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 22:10:50.32 ID:2Z+Z4iuE0.net
せっちゃんは裏オベマラソンの犠牲になったのだ・・・

359 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 22:11:59.85 ID:fnSIED6t0.net
こけてチャージ解除はほんと草
もうセスはオベだけ殴ってろ

360 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 22:13:23.08 ID:o9Rk/NVw0.net
(1職だけ除いて)近接職潰しまくってたら当たりあいが増えるわけがない

361 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 22:13:23.95 ID:XQVWqKL/0.net
>>356
ほんこれなんだけど
延々遠距離で弾幕ゲーとか弓と雷皿しか望まないだろうに
メテオといいグラビといいソリッドといい近接拒否スキルばっか強化しすぎなんだよなぁ

362 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 22:26:23.31 ID:MkNmRN9r0.net
修正メテオ試してみたが 赤いサークルがフレアスパークより明らかに小さく、距離もちょっと短かったw
発生保障が弾3つの時と同じならこれでちょうど良さそうなんだけどなぁ

363 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 22:26:26.29 ID:CTf6EOCE0.net
皿は弱いってか槍系の避け方浸透しているのもある

364 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 22:32:13.56 ID:o9Rk/NVw0.net
そもそも当てても昔より相当弱い

365 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 22:33:36.32 ID:hmVY4kkf0.net
ステップ偏差対策で
サイドステップ後逆走とか結構みんなやってるもんな

366 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 22:33:49.28 ID:3mgEzl/p0.net
補い合い
自分磨き

367 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 22:34:12.45 ID:8x+aO5MY0.net
位置ズレ利用してBANされた奴が居る中
にゃーチームは部隊ぐるみでチャリバグケツラピ使ってるのにBANされてないからな
ウチヤマの事だから身内のバグ利用はスルー敵のバグ利用はBANという公平性も糞もない考えでBANしてる

368 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 22:39:11.48 ID:df+9eV0H0.net
遠距離スキルが火力設定なのがダメなんだよ
メテオはスタン1秒、レインは鈍足3秒とかにすれば前衛が楽しめる

369 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 22:40:15.58 ID:okXH2iDd0.net
ヲリが動け過ぎるとヲリしか要らなくなると分からない馬鹿しかいないスレ

370 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 22:43:33.88 ID:o9Rk/NVw0.net
他職の対ヲリ能力削れば尚更ヲリ対ヲリでしか決着がつかないゲームになり
負けた方が無残に轢き殺されるだけになる
他職は決着に関われないからスコアゲーする奴ばかりになる

371 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 22:43:40.33 ID:kzpVbRc10.net
不正小隊にゃーチーム

372 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 22:46:07.93 ID:ehjb0CpX0.net
鰤はネズミしないから問題ないとか思考停止すぎる
なぜネズミしないのかまで考えろや歩兵が強いからだよする必要がねーんだよ

373 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 22:48:27.44 ID:RzRaSNKP0.net
鰤に押されてオベが一瞬で溶けていくのを見て何このクソゲーってなるんだよな

374 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 22:48:46.00 ID:hmVY4kkf0.net
今更スコアゲー拒否ってるような奴がいるのか・・・

375 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 22:56:35.99 ID:RyiFBUFO0.net
皿もねずみしないのは歩兵が強いから

376 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 23:00:00.92 ID:BpbxOeNfM.net
一番接近誘発させる氷が弱くなり過ぎだからなぁ

377 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 23:00:13.59 ID:o9Rk/NVw0.net
何言ってんだこいつ

378 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 23:00:16.23 ID:ZLPDwehH0.net
1565匹

379 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 23:02:03.50 ID:JRYR+rUd0.net
少なくなーい?

380 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 23:06:56.65 ID:cdXxgYsqa.net
ピアたのちw

381 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 23:10:29.07 ID:PKXNlR0ra.net
ウソだろと思ったらガチで1600以下だった
草生える

382 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 23:12:06.53 ID:3mgEzl/p0.net
記録更新か?

383 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 23:12:27.74 ID:RyiFBUFO0.net
順調だな

384 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 23:13:19.94 ID:ehb/3jb30.net
(´・ω・`)これは草生えるでw
(´・ω・`)一気に減ってまーたw

385 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 23:13:54.95 ID:ehb/3jb30.net
(´・ω・`)最低記録を大きく更新w(記念ぱぴこw

386 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 23:14:35.56 ID:2Z+Z4iuE0.net
11時はもう少なくなってる一番多いのは10:00くらいだな

387 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 23:17:37.83 ID:plY5S5yq0.net
末期ってやつだ

388 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 23:18:04.56 ID:aPjzN9m/0.net
ECO最終日だから見に行ってます
見物しにいってなくてもクソゲはやりませんが

389 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 23:18:13.76 ID:2Z+Z4iuE0.net
昨日の10時くらいは1890人だったな今日の10時はみてない

390 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 23:18:14.56 ID:ehb/3jb30.net
(´・ω・`)一番多い時間がいつなのかは問題やないw
(´・ω・`)これまでずっと23時〜23時5分で計測してきた結果の最低記録やでw

391 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 23:18:24.55 ID:RyiFBUFO0.net
2015年のI鯖だけの人口と同程度

392 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 23:18:33.83 ID:2Z+Z4iuE0.net
なるほど定期か

393 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 23:18:57.36 ID:4JfgN5jba.net
そもそも中世の戦争は遠距離から弓鉄砲打ち合って突破口作って突撃なんだからそういう風にやればいいのに、今のプレイヤーは原始人並みの脳みそしか残ってないからなぁ

394 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 23:20:47.91 ID:vcGbBuDg0.net
エルソード人は大体原人で普段ない氷バッシュ見ると嬉しくて群がる
からの全滅やるのうまい

395 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 23:21:16.47 ID:1aVzKAUO0.net
crazyboyって復帰してたのか懐かしいやつ見たわ

396 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 23:24:42.36 ID:ZLPDwehH0.net
基本的に木曜23時、及び経験値・リング増加イベント時等の土曜23時を記載しています。別時間帯は『その他』に記載されています

まぁ、一気にズルっときたな

397 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 23:25:22.20 ID:vcGbBuDg0.net
いつも23時なのか
計測乙

398 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 23:27:04.17 ID:fnSIED6t0.net
(´・ω・`)夏休みブーストも今日で終いや
(´・ω・`)明日からガンガン減るでえ

399 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 23:28:51.22 ID:8x+aO5MY0.net
マジで1500人代だな流石に1500人ともなると一気に減る現象が発生してくるぞ
ゲームとして成立させるのに100人必要だからピークで1500人しか居ないとなると過疎時間が悲惨

400 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 23:30:29.75 ID:ehb/3jb30.net
(´・ω・`)そろそろ朝方しか遊べない社会人がまともに遊べずにやめてく時期やなw

401 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 23:40:10.26 ID:JRYR+rUd0.net
戦術アップデート大成功やね

402 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 23:42:46.02 ID:+0G88Tc50.net
なるほど全ては人を減らすための運営の戦術だったというわけか

403 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 23:44:01.74 ID:2Z+Z4iuE0.net
そういえばメテオってどうなの?相変わらず隕石でボコボコな印象だけど

404 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 23:51:15.42 ID:noQ5Uh9U0.net
はぁー
マラソンマジつまんねえ

405 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 23:53:43.62 ID:nZmoLhBYa.net
(´・ω・`)召喚イベ終わるまで戦争なんか行かねーよ
(´・ω・`)お前らで頑張れ

406 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 23:56:34.63 ID:E5u/Grq50.net
(´・ω・`)1500やんけ
(´・ω・`)このぐらいになると過疎で入れる戦場がない現象発生しはじめるんだよな

407 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 23:56:55.21 ID:noQ5Uh9U0.net
歴史的過疎記録おめでとう

ねずみマラソンありがとう

408 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 23:58:04.53 ID:zj+eCTqr0.net
メテオ即座に修正してればまだここまで減らなかったが、見限って別ゲー移った人間が戻ってこなくなるには十分な時間

409 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 23:58:16.43 ID:R/sB/lnT0.net
な、言ったやろ(´・ω・`)

410 :名も無き冒険者 :2017/08/31(木) 23:58:48.91 ID:R/sB/lnT0.net
自己正当化スレの始まりのまき
    はい、どうぞ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

411 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 00:00:32.44 ID:Bz+58PTa0.net
流石に長過ぎたからな
ええっまだ二週間以上メテオゲーですかぁ?!ってなったし

412 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 00:00:42.93 ID:K8ufz/Via.net
メテオで冷めたユーザーが解き放たれたように肉弾戦をして満足して昇天し、FEZを去って逝くのだった。

413 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 00:01:51.95 ID:QMWIthZ90.net
配布コインで水着当たらなかったら頭くるやろ?
そしたら気晴らしにメテオ打ち込むやろ?
散々ごねて強くしてもらったヲリが
メテオにはかなわなかったよ
あへえ

414 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 00:01:59.42 ID:B91artmt0.net
減少が加速する
割れ戦場
複数ドラゴン差
ある人は狂ったかのように突撃を繰り返しだし
ある人は呆然と立ち尽くす
終戦は近い
9月の風が吹く

415 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 00:02:17.48 ID:SlPdnkcPa.net
(´・ω・`)メテオ喰らってイライラした奴も使って楽しんでた奴も消えただけだろ
(´・ω・`)何かひとつ下方修正したら何かふたつ上方修正しないと人はつまらなくなっただけと感じるらしいぞ

416 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 00:03:29.23 ID:mx8+dR6P0.net
でもヲリ以外強化したら怒るじゃん

417 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 00:04:28.85 ID:QMWIthZ90.net
上方してくれるならレイディアンなんちゃらのかわりに実装されたカメハメ波
あれをボタン連打でツインバスターライフルみたいに撃ちながらまわらせろ

418 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 00:05:51.09 ID:D9LoPOt10.net
>>417
想像したらなんかワロタ

419 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 00:07:02.92 ID:UV554EC00.net
メテオは戦犯筆頭だけど戦術全部のせいでしょ
さっさと巻き戻せ

420 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 00:09:59.65 ID:SlPdnkcPa.net
(´・ω・`)結局糞アプデしか出来ない
(´・ω・`)バグはともかく強化も弱体も覚悟持ってやれよフラフラしやがってボケが

421 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 00:14:49.14 ID:mdxBnqgC0.net
サクリとかもくもくとか削除された方面は一応評価されてるから・・・
追加されたり手を加えられたスキルがクソすぎただけで

422 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 00:36:53.09 ID:BFRQF9yCF.net
運営は9月中に戦術アプデ2をやって50までキャップ開放すべき
開発のやる気がないならないでスキルは追加しなくていいから
45以降は他職の防具を徐々に着れるようにするとかバランスに影響しない要素を追加する
それくらいできるだろ
これだけでまた少し同接が回復する

423 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 00:40:23.00 ID:QMWIthZ90.net
>>422
やられたら服が破けるようにしろだと?
破廉恥なやつよ

424 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 00:44:07.73 ID:DSPPzxEA0.net
いやメテオあんまかわってないしさっさと2段にいろ1段じゃ強すぎる

425 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 00:46:35.24 ID:oo+puLHa0.net
銃は追加されたスキルがゴミばかりで唯一まだ使えると言えるのがラッシュと煙ぐらい
歩兵としての強さはどっちもゴミだから使う側の楽しさで言えば前の銃の方が間違いなく面白かった

セスタスは零ゲイモドキ自体が弱いうえスキルツリー変更で零ゲイを取ると他に回すSPの余裕がないどころか赤字レベル
建築も歩兵も中途半端で必要SPの配分が間違っているかのような設定によりスキル取りが歪に

使ってる人数が少ないとは言えば職を潰すような修正してるんだからそれを好んでやってた奴がゴッソリ減ってくわな

426 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 00:48:44.04 ID:+ANsT1r5a.net
(´・ω・`)何度も変更して最初の奴が一番よかったとか青い鳥探しか何か?

427 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 00:52:48.55 ID:e2VIWg0t0.net
はーまじ消える前に本当の笛が来る前の3職戦争実装すれば
潰れるまでエンハイ課金するのに

428 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 00:52:54.95 ID:DSPPzxEA0.net
というかメテオとか次の週に修正されるだろうって誰もが思ってたくらいクソだったのに
よくもまあ一か月も続けたもんだメテオくる前日まで2200とか2300人いたんやでw

まだメテオは理不尽に痛いよ何故なら一段ヒットだからだよ二段三段にしろよ早く
ほんまもうメテオは戦術アプデ前にもどせやw

429 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 00:56:32.13 ID:SJBtzy15d.net
バッシュ絡みに何か加えようにもこれ以上何かを加えると前線のプレイヤーが一層死にやすくなるだけだからもう余計なことはしなくていいな
せいぜいタイマンで効果を発揮するスキルなら入れていいわ

430 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 00:56:53.73 ID:DSPPzxEA0.net
なんでジャッジと比べてまだ射程も範囲も強いの?
なんで頑なに一段にするの?

431 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 00:59:20.04 ID:e2VIWg0t0.net
加えるんじゃなくて減らせばいいんだよ
余計な物減らして3職まで戻すとか
変な限定バフで防御40増加とかじゃなくてヲリ笛の火力を素直に40下げればいいのに

432 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 01:03:32.41 ID:pEUBpaPU0.net
火力が下がったらやらないだろ
キルを取るのが唯一の面白みなんだから

433 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 01:05:11.53 ID:k19zM5va0.net
毎回メテオ打ったら自身の体力が7%削れるっていう暗黒魔法にしまひょ!

434 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 01:06:59.50 ID:e2VIWg0t0.net
そのヲリで突っ込んでキルを取るしか面白みがなくなったから面白くないんだ
ヲリの火力下げれば他の面白みが増えるから

435 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 01:13:03.64 ID:SshQABtR0.net
kill取るのを小難しくしすぎたことやろな

436 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 01:17:03.44 ID:e2VIWg0t0.net
むしろ単純にしすぎたせいで誰も勝負しなくなった

437 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 01:23:29.28 ID:W9hIVyke0.net
>>431
運営によるとヲリの使用率が高いからnerfできないらしい

438 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 01:26:09.82 ID:GiZ6XQqI0.net
(´・ω・`)そらこのゲーム未だに遊んどるお人らは
(´・ω・`)相手を一方的にやっつけたい思うとるようなお人らでバランスとか一切考えとりまへんやろ?
(´・ω・`)相手を一方的にボコれる布告やら楽に勝ち馬に乗れる援軍システムやら
(´・ω・`)強さで分けれられへん弱いもんいじめ前提のマッチング無しのこのゲームやっとるんでっせ
(´・ω・`)そんなお人らやから一方的に相手を殴れよるメテオに群がったんでっせ?
(´・ω・`)それを取ってしもたら・・・言わんでもわかりまっしゃろ?

439 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 01:27:08.26 ID:e2VIWg0t0.net
>>437
ヲリ以外の役をやりたい人が消えてるだけなのにアホ過ぎる

440 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 01:28:08.85 ID:og82GBRX0.net
このゲームを衰退に追い込んだのは
低デッド低スコアのガン待ちしか出来ないプレイヤー
そのガン待ちしか出来ないプレイヤーに
鰤大剣というおもちゃを与えたのが全ての元凶
そして玩具を与えられたガン待ち雑魚プレイヤーが
中〜遠距離スキルとヲリ以外の近接職を潰し続けたのがFEZの歴史

441 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 01:28:26.13 ID:rTVIw5Eu0.net
ヲリの使用率高いって当たり前だよな
ヲリ以外を弱体化してんだから弱体化された職使いはヲリやるか引退するんだからさ

442 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 01:29:51.57 ID:og83vTQM0.net
40%のヲリを残して、60%のそれ以外全部切り捨てってすごない?w
運営は計算出来取るんけ?w

443 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 01:30:59.80 ID:og82GBRX0.net
>>438
強くしたスキルで不利益を被るプレイヤーが辞める
強くしたスキルを弱くして使っていたプレイヤーが辞める
というごく普通の現象だからなw
今回、たまたまヲリが不利益が被っただけ

444 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 01:34:55.62 ID:2QbiDXbP0.net
低スコア高デッドのワイはゆるされとるなw

445 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 01:36:01.95 ID:og82GBRX0.net
>>444
味方からしたら勘弁してくれということになるが
ゲーム全体としたら
低スコア高デッドのプレイヤーは戦争のアクセントになるから
必要なんだよ
冗談じゃなくてな

446 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 01:36:11.81 ID:e2VIWg0t0.net
>>443
その結果全体が面白くなったなら問題ないんだけど
既に台無しになってる物をもっとつまらなくしてるから減る一方なんだよなぁ

447 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 01:38:35.42 ID:og82GBRX0.net
>>446
低スコア低デッドのプレイヤーが
大剣スキルを選んで片手とハイブリッドしてるうちは
何をどう弄ろうが減る以外ない

448 : :2017/09/01(金) 01:38:55.66 ID:nLMGiGlBa.net
(´・ω・`)吉ならサービス終了

449 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 01:40:22.38 ID:e2VIWg0t0.net
>>442
元から考えれば7割ぐらいじゃね

450 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 01:41:40.14 ID:SshQABtR0.net
ゲーム性の面ではヲリ(片手じゃない)と他職をメテオ皿並みのお気楽KILLマシーンにすればいいと思うんだ
あとは長時間の戦闘にも関わらずケチなイベントやめるこったな

451 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 01:41:43.43 ID:e2VIWg0t0.net
>>447
だからヲリ笛の火力落とせばいいのに

452 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 01:45:32.59 ID:SshQABtR0.net
技を競うクリックゲーしたいんだったら片手やればよい
それ以外はワンスキルショットのKILLゲーでええんや

453 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 01:48:23.77 ID:og82GBRX0.net
>>450
前線から気軽さを失わせたのは大剣スキルだからな

454 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 01:50:07.83 ID:SshQABtR0.net
どっちでもええんやけど大剣中心にバランスが崩れとるわな

455 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 01:50:59.91 ID:e2VIWg0t0.net
それ半分はお気軽殺されゲーだもんな

456 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 01:55:24.32 ID:DSPPzxEA0.net
大規模で遠距離ゲーのpvp知ってるけど近接は敵に触れる前に溶けて死んでるよだから近接で参加はハラスメントとされてる
FEZの近接強めの調整は正解だよ近接強めでも遠距離はスコアを稼ぐことが出来るけど
遠距離強いと近接は何もできずに死んでいくから酷いことになる

457 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 01:57:33.71 ID:GiZ6XQqI0.net
(´・ω・`)大剣言うかオリが気楽に出来よるからオリはんが多かったんでっせ
(´・ω・`)低スペはんでも目の前の敵追い掛け回すだけでええわけでっしゃろ
(´・ω・`)遠くが見えへん上に周りがシルエットばかりやから押し引きが分からんで死んだ場合は
(´・ω・`)「遠距離前でろ」やら「謎空間や」言うとけばメンツはたちまっさかいなあ

458 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 01:58:49.90 ID:DSPPzxEA0.net
ほんと遠距離ゲーpvpの近接はかわいそうやで(´・ω・`)
ちょっとでも群からはみ出たら遠距離とまってましたとばかりにタンクが捕まてきて即死する

459 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 02:00:47.25 ID:og83vTQM0.net
そのゲームもFEZも、雑魚近接が文句言って更に過疎クソゲーにしていくんやろなぁwwww

460 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 02:00:53.93 ID:DSPPzxEA0.net
遠距離ゲーのpvpはそれこそ片手でやっと生き残れるくらい酷い(´・ω・`)
あれにくらべたらFEZはまだずっとましや

461 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 02:07:33.24 ID:og82GBRX0.net
>>456
遠距離強くしろなんて一言も言ってないんだよなぁ

462 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 02:07:45.05 ID:GiZ6XQqI0.net
(´・ω・`)そら連携せえへんだらどんなゲームでもタンクにつかまってボコボコでっせ
(´・ω・`)無双勇者様プレイがしたいんやったらPvPゲー自体諦めなはれ

463 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 02:09:01.82 ID:sdPODJtL0.net
近接強めじゃなくてヲリ強めだろ何言ってんだよ
他の近接は散々弱体化されてんだぞ

464 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 02:11:44.36 ID:e2VIWg0t0.net
FEZの近接強すぎ調整は大失敗でその結果の過疎だよ
弓皿のダメージスコアは稼ぐものじゃなくてオベを守ってれば自然に増えるもの
近接が勝負する分野は建築破壊とその為に速やかに最低限の戦闘を処理した結果のキル
領域と歩兵戦の両方の要素を考えない調整で酷い事になった

465 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 02:13:35.79 ID:oLdwgo270.net
今日もネツでカセとエルぼっこぼこにしたった
ざこすぎ

466 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 02:14:50.32 ID:mLbfNXGa0.net
短スカはブレイク貫通無かった頃と比べると強化されとるやろ
セス・笛・大剣は削除でOK
こいつらを含めてバランスとろうとするから歪む

467 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 02:15:17.16 ID:e2VIWg0t0.net
FEZは歩兵倒して生き残るゲームじゃなくて
死ぬ可能性も含めて効率よくオベ破壊を目指しそれを防ぐゲームだから
違うゲームを他と比べても意味がない

468 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 02:16:42.00 ID:DSPPzxEA0.net
カセは逃げ足早すぎて前衛がどんどん喰われて死んでる

469 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 02:17:38.97 ID:DSPPzxEA0.net
カセはあれだな逃げ癖がついてる前衛が一番きつい国やろあそこ

470 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 02:19:45.56 ID:GiZ6XQqI0.net
(´・ω・`)単騎突撃が多いんもカセの昔からの伝統でっせ
(´・ω・`)パワポのまはってエンダー無しステップで相手陣内に突入しはって
(´・ω・`)起き上がり無敵利用しはってクランブルいう両手とか伝説でんな

471 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 02:20:22.05 ID:DSPPzxEA0.net
ヲリっていってもアタレのない両手は順当な強さだとおもうな野良でやってくならあれより弱いときつい
鰤ヲリと大剣の攻性はもうちょい下げたほうがいいとはおもうよアタレも勿論削除で
笛セスは別にあったほうがいいと思うけどヲリや短ばかりじゃ近接飽きるだろうし

472 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 02:24:45.26 ID:vr2Fyt2+p.net
いや、10年続いていて
これだけ何の変化もなければ
満遍なくみんな飽きると思う
今だと新規もほぼ望めないし
だって、パソコン買うよりスマホやタブレットのほうが便利だし、ゲームも今流行りのもの多いし。
実際国内の大手メーカーでPC専用のゲーム販売してるとこなんてギャルゲーメーカー以外ないですよ
あったとしても、海外輸出用(日本語対応がなかったり)や
PS vitaの移植とかインディーズばっかし
ネトゲも新作が出なくなってきてる
要は時代的に国内のPCゲーム市場は終了した感じなんですよきっと

473 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 02:25:38.63 ID:DSPPzxEA0.net
まあ鰤ヲリは異常だなっておもうよ鰤ヲリ削除なだけでも十分よくなるとは思うが(´・ω・`)

474 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 02:27:21.73 ID:DSPPzxEA0.net
ただ今鰤ヲリ削除すると戻ってくる人口より減る人口の方がもう多いと思うから無理やな

475 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 02:27:26.70 ID:4y3fO4270.net
変化があるたびに減っていってるんだよなぁ

476 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 02:28:30.68 ID:sdPODJtL0.net
>>474
そうすると結局他職上げるしかない筈なんだが逆ばかりやってるという現実

477 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 02:34:07.08 ID:D9LoPOt10.net
毎日毎日ヲリガーヲリガーとご苦労なこったw
今更職バランスひっくり返るような大幅な変更が行われる事は無いし
気に入らないならさっさと別ゲー移ればいいのにw

478 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 02:35:33.55 ID:pEUBpaPU0.net
鰤ヲリも大剣も主戦場に来ないから
居ても居なくても影響無い

479 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 02:40:02.97 ID:SshQABtR0.net
はい、お次の人。時世の句どうぞ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

480 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 02:42:20.83 ID:e2VIWg0t0.net
>>472
そうやって時代の変化を言い訳にして畳む積もりなんだろうなぁ

他の後追いの有象無象ならともかく
他がつぶれまくる中で当初から少ないパイの大部分を持ってたんだから
固定客や他の行き場のない人が定着する努力をしてればまだまだずっと伸びてたろうに

寧ろ国産PCゲームトップクラスであろうスクエニ運営開発が
このユーザー無視の上センスもなしの体たらくくだから廃れてるとも言えるレベル

481 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 02:55:08.28 ID:B28iaxW30.net
バッシュという最強の拘束スキルと最大火力出せる大剣スキルを持ってること自体がおかしいとおもわれ
そしてその鰤という職に合わせた調整と運営の好き嫌いで弱体してればそらおかしくなりますて

482 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 02:59:44.51 ID:XObYliBt0.net
もうバッシュ6秒、ヘビスマ500、ソリッド4分にして終わらせろ、こんなクソゲ
鰤だけで勝手に殴り合ってろ

483 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 03:09:28.25 ID:mLbfNXGa0.net
>>472
時代の流れは同意やけど
FEZのおもしろさの根本って感情のぶれと共有だからなぁ
その点は時代が変わっても不変だと思うし、終わらせるには勿体無い
タイトルやグラを多少弄ってPS4・PCのクロスプラットフォームでださねーかな

ここまで衰退したのは横の繋がりを甘くみたからだと思ってるわ
公式SNS削除が痛かった

484 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 03:12:09.48 ID:DSPPzxEA0.net
なんでSNSって削除したんだろなアレ大好きだったんだけど

485 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 03:45:41.25 ID:8oYTZVGa0.net
言論統制

486 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 03:57:47.93 ID:266DXHr50.net
無能運営にとって都合の悪いことばかりだからな

487 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 04:20:13.48 ID:d0Jz/JXG0.net
提案門広場のスクエニやし

488 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 05:29:27.61 ID:kS8lZsGT0.net
鰤ヲリというか鰤自体削除した方が各々出来る事が限られて連携の重要性が上がる
皿も1系統+初級だけ取れるようにした方が読みあい要素が増す
運営はその逆に何でも出来るようにしているが・・・
そうすると結局強キャラ揃えて読みあいも何もなしで距離詰めて圧殺する展開にしかならなくなるんだよな

489 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 05:48:41.62 ID:sdPODJtL0.net
何言ってんだこいつ

490 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 05:59:27.60 ID:cnReCxvo0.net
バッシュのスコアボーナスを元に戻して大剣はスキルだけ差別化して攻撃力を下げればいいんだよ
元々鰤なんて強いとは言われていたけどほぼバンクくらいでしか見なかった
戦争でたまに見かけても効率悪すぎて腕のいい奴か僻地篭って雑魚しゃぶりでもしないとスコアなんて出なかった
片手なんかは本当に奉仕職だったのに糞みたいなスコアボーナスにしたからいけない

491 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 06:28:22.62 ID:EG+SOesT0.net
>>469
きついってかそもそも後ろを信用してたら死ぬ国
短がブレイク敵皿に撒こうが前にで...るふりして前だけ食われるw

492 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 06:41:48.49 ID:akS+4rMT0.net
バッシュのボーナス多すぎよな、250に戻していい
その代わりブレイズ、スラム、スタンプのボーナスをもっと上げるべきだわ
こいつら使われなさすぎだろ

493 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 06:53:11.50 ID:sdPODJtL0.net
ブレイズとかDOT消化スコア高過ぎ減らせってなって減ったんだろ…

494 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 07:06:02.17 ID:akS+4rMT0.net
ブレイズのDOTスコアは別に減ってねえぞ
2年くらい前のDOTスコアボーナス仕様変更に巻き込まれてブレイズでのDOTボーナスが入りづらくなっただけ
そのおかげで今はバッシュ連打したほうがスコア効率が良い

495 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 07:06:11.35 ID:QMWIthZ90.net
ゲブランド空き巣全部負けてるじゃねえかしね

496 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 07:08:05.61 ID:jR7ifHvn0.net
なんか異様にカウンター遅いんだよね
人数差少なくて短が潜入してよっしゃカウンターやーってぐいぐい前出て
ブレイク圏外にカレスぶっこんで片手潰してドヤ顔で味方位置確認したら
なんかめっちゃ後ろから歩いてくるとかわりとよくある

497 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 07:44:52.43 ID:QMWIthZ90.net
ゲブ空き巣5連敗だわ

498 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 08:03:24.87 ID:lbmTvST+0.net
ダウナが掘り放置して味方に切れられて草生える

499 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 08:24:43.08 ID:hBl78U+z0.net
古典MMOの名作 リネージュ1 今年15周年を迎えました
公式ショップで、英雄パッケージ 紋章   期間限定販売中

PK好きなら唯一のノーマルPKサーバー、Unity 
NON-PKならRMT価格激安で人口2番目のアークトゥルス鯖か、人工最多のデポロジュー鯖 
ケンラウヘル鯖は色んな意味で地雷なので避けましょう

初期クエストのクラウディア中は人には会えませんが、卒業するか下界へテレポーテーション出来るお金が貯まれば降りれます
最初はエルフとかWIZは大変過ぎるので、まずは戦士(←現在の超お勧めクラス)かドラゴンナイトかナイトでやってみましょう
^^b
公式HP
ttp://www.ncsoft.jp/lineage/
攻略HP
リネージュ 図書室
http://www34.atwiki.jp/line1library/
リネージュ したらば掲示板もお勧めです

手早く各種アイテムや装備を調達したい人は、RMTでギラン市場へGO 検索ワード

マツブシ
RMT ジャックポット
RMT KING
RMT ゲームマネー
エクスロー

500 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 08:43:45.20 ID:oLdwgo270.net
今日もカセカセするお!

501 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 09:17:02.50 ID:lbmTvST+0.net
カセマジで末期だな他国の援軍で
煽るカセ民すら居たがまず布告しろよ

502 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 09:24:32.09 ID:4y3fO4270.net
開発・運営はバランス調整もそうだが、先ずはバグを修正しろよ

チャリにしたって、今もバグが普通にあるぞ
確定バッシュにいったら、なぜか相打ちになってこっちも吹き飛ばされる
その後チャリがワープして、その位置でバッシュされてるとかさ
完全な位置ズレだろ

しかもバッシュされてるのに、なぜか当たり判定があって
近寄ったら吹き飛ばされるとかさ

後は、笛のSDタンブルとかも位置ズレ起こしてるしさ


FEZは、笛とかチャリみたいなスピード感のある動きってのは出来ないんだから
バグをそのまま放置してないでちゃんと
「FEZ仕様」
に修正しろよ

チャリバグなんて実装時からずっと放置のまま
それで許されてる状態が先ずおかしい
そういう開発・運営の適当さ加減で人が減ってんだろうがよ

503 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 09:26:20.92 ID:9/B0EHOQa.net
>>347
こう言う人って自分が捕まる側に立って考えたりしないのかな

504 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 09:34:21.95 ID:D9LoPOt10.net
そりゃ最後尾の攻撃当たらないとこでウロウロしてるタイプだろ

505 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 09:35:34.12 ID:Skw9E7Oaa.net
>>502
家に潜るバグとか橋の下に落ちるバグとか致命傷のバグがずっと放置されてるな

506 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 09:36:00.78 ID:kjFsYzoOa.net
>>503
ヲリ「さっさと起点作れよ、皿下手糞多すぎだわ」
氷皿「なんでお前、皿と同じラインにいるの?もっと前出ろよ?」

507 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 09:40:57.94 ID:4y3fO4270.net
>>505
家に潜るやつは検証してないが
橋の下に落ちるやつ、判定だけは残るあれ
あれ半歩バグなんだよな

橋とか建物とかから落ちるときに、半歩して落ちると
バグ減少が起きる

半歩はNGってのは、位置ズレが起きてグラの位置を攻撃しても当たらないからだろう
チャリバグも笛バグも、建築バグも全部同じ

半歩がNGっていうなら、本来これらも全部NGなわけだけど
開発・運営がムチャな事してはバグを増やしてるから、いつの間にか仕様になってる
矛盾の塊だわ

508 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 09:41:55.28 ID:D9LoPOt10.net
家の中入ってるように見える奴は、屋根の上にライト撃つと大体当たる

509 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 09:51:10.63 ID:BGYy0T3f0.net
それ言い始めると、半歩も範囲魔法打ったら当たる
それでもバグはバグだから、修正するのが普通だろう

510 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 10:03:23.48 ID:DSPPzxEA0.net
たぶん起点早くつくれよっていうのはマジでどっしょもない氷皿だよ
ジャベもカレスもそもそもあたってないやつのこと
そもそもジャベ撃つ気すらない皿のことだぜ
氷皿やるけど普段近接の俺でさえ硬直にジャベは刺さるし死角からカレスもあたるから性能は十分

511 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 10:07:33.99 ID:DSPPzxEA0.net
いや氷皿に文句いってる近接はまずいねえよ?
ジャッジ皿だのメテオ皿にいってんだろあいつらそもそもジャベうつきなんてねーから

512 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 10:08:37.02 ID:YXfGzEvr0.net
裏ねずみマラソンまじつまらんから敵領域内では移動速度減速とかどうよ?

513 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 10:11:13.04 ID:cTQ9T8RS0.net
裏オベの玉からビーム出て逃げるマラクソセスの頭部を焼く仕様にしよう

514 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 10:33:47.42 ID:lbmTvST+0.net
そんなに裏オベ行くの嫌なら敵のほう行けばいいじゃん

515 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 10:38:23.09 ID:DSPPzxEA0.net
裏オベいくのがいやっていうよりそのあと延々とマラソンに付き合うのが嫌なんでしょ

516 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 10:45:44.73 ID:lTb0y1YHa.net
(´・ω・`)神話の怪物を画像検索すると、もしもしゲーの一枚絵が大量に出てくるのやめてほしい

517 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 10:46:50.39 ID:ZyCNNjmP0.net
全召喚は後手ナイト概念含めて明らかにユーザーに求められていない排除して貰いたいシステムなのは明らかだし、
ATみたいのも綺麗すっきり無くしてきっちり歩兵戦の勝負にして貰いたいたいよなぁ。
そこで初めてクラス・スキル調整を取って欲しいわ。

518 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 10:52:01.68 ID:UV554EC00.net
カセは国取り潰しでいいよ雑魚しかおらんし

519 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 10:53:41.39 ID:lbmTvST+0.net
バンク行け

520 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 10:57:31.10 ID:DSPPzxEA0.net
マジレスするとカセはヲリが少ないから轢き殺されてる

521 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 10:58:20.98 ID:akS+4rMT0.net
ガンオンのように緊急帰投→近い場所に復帰からネズミ処理
てのが理想なのにFEZにはそれが無いからほぼ死に戻り頼りなのがクソ
もはやFEZシステムの欠陥だから付き合う必要ないと思うの

522 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 10:58:55.55 ID:DSPPzxEA0.net
氷はよく見かけるけど火力ないから全く押せないってかんじだな
逆にちょっとでも凍らされるとそのまま轢き殺されてるのがカセ

523 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 11:13:38.64 ID:SJBtzy15d.net
エル戦で入ってすぐにダウナ蹴られたのは笑った

524 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 11:25:09.16 ID:lbmTvST+0.net
ホル最高指揮官様は掘り放置して短スカに
しゃぶられて死んでたからな周りも助けない

525 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 11:37:20.97 ID:tcfnMtQZ0.net
今のデッドの原因って大抵は2パターンに絞られる
短に荒らされて鰤大剣に追いつかれて死ぬ
凍結して鰤大剣に追いつかれてバッシュ食らう→その間に短が潜ったりセス笛が入って轢き殺し発生
この2パターンから人数差がついてサンボルで順次こかされてデッド

それ以外でデッドまで至る事は極稀

526 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 11:45:48.74 ID:tcfnMtQZ0.net
カセが弱いのこのパターンでデッドする事はあっても、このパターンでキル出来る部隊PTがないため

527 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 11:47:36.29 ID:Skw9E7Oaa.net
>>525
短剣に荒らされて死ぬパターンとか稀だろ
大方氷起点でひき殺しが始まってから便乗ブレイクダンス踊り出すまでがデフォ
そういう意味では荒らされて死ぬな

528 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 11:48:46.25 ID:87y14Prsx.net
裏ねずみルートへ穴開ける歩兵の布陣が悪いんだよ

529 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 11:51:10.22 ID:+Z+xw2LC0.net
>>503
捕まる側の立場も考えて氷強化と一緒にヲリ火力低下すべきだと思ってますよ

530 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 11:51:23.34 ID:Skw9E7Oaa.net
>>526
まぁ勝ちたい奴はカセはいらないからな
イメージが悪いのが諸悪の根元

531 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 11:54:21.16 ID:ZyCNNjmP0.net
今のジャベサンボルIBの性能で捕縛能力が弱いとか言ってるゴミは余りにも酷いPSなのは明白だから上手くなる努力した方がいい。

532 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 11:57:15.46 ID:IpIz5TbL0.net
FEZで勝った負けたを機にせずに自分の戦績だけ気にする人が多いのは
自分ひとりがどれだけ頑張ったところで負け戦を価値に導くのは不可能なシステム、だからだよね
多人数戦争ってのはこういう弊害がある

533 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 12:03:33.45 ID:Skw9E7Oaa.net
>>531
今の性能で使いこなせてないやつがおおいから使いこなせる奴(部隊げー)がより強くなるだけだろうな
引く時にクランブルとかヘルとかやるやつがいるくらいだし

534 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 12:04:50.60 ID:tcfnMtQZ0.net
鰤大剣短氷とそれ以外ではキルデッドに至るまでの距離と時間が全く違う
また、職比率が偏れば偏るほど距離と時間の差が人数差につながりゲージ差になる

カセというか負ける側は始まる前から構成の時点で詰んでる
ちなみに批判は多いがメテオゲーの時はこの状況が緩和された

535 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 12:06:28.88 ID:wSUM/Pqh0.net
リング倍期間以外は勝っても何もメリットないじゃん
領土増えても全然意味ないし

536 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 12:07:50.69 ID:87y14Prsx.net
勝率

537 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 12:07:53.37 ID:lbmTvST+0.net
負けこんでる国の常套句だよな?
次は何だ?濃霧来たら勝てるか?

538 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 12:11:04.65 ID:BKIwAQZtM.net
そもそも楽しけりゃ良いってのが集まっているから勝つ気すらないぞ

539 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 12:12:15.50 ID:+Z+xw2LC0.net
スコアを出すための行動と勝つために頑張る行動がずれてるせいだと思うよ
オベ召喚すると評価高くなったのは改善されたと思うけどクリ堀だけの評価が高すぎると思うね

あと歩兵戦自体のスコアをもっと下げて
味方バリスタ稼動範囲で戦闘すると貢献度大幅UP(ネズミ処理やオベ防衛を評価する)
敵バリスタ範囲内かつ敵城範囲の倍より外で戦闘すると領域度大幅UP(中央病を評価せずオベ折に行くのを評価する)
とかすれば良いと思うけど

540 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 12:20:21.77 ID:ntFOrftId.net
勝利にしか価値がなくなりゃ敗けが見えた時点で敵全員FOよ

541 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 12:22:00.03 ID:+Z+xw2LC0.net
クリ堀に関してはクリ堀自体の評価は下げて
クリの受け渡しの評価を上げるべきだと思うね
一人で20個まで掘るより10個ずつトレードした方がどっちも美味しいぐらいにして
特に受け取る方は10個受け取ったら50個掘ったぐらい貢献度あげてやればいいと思う

542 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 12:22:30.12 ID:87y14Prsx.net
裏スコア上げて裏方軒並み総合上位に並んだ時期もあったけど
まあ、ヲリ様の怒りに触れた訳だ

543 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 12:23:16.74 ID:SshQABtR0.net
このよーなゲームでは勝ちが確実じゃない軍隊の軍司
軍司と協力する部隊の指令になろーというやつはいない
負けた理由を咎められて晒されて終わるだけだからな
MOB狩りのよーに勝ちパターンが定石化していれば話
は別だが相手は人。
軍隊やスポーツクラブのよーな現実のよーにはいかないよ。

544 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 12:24:27.35 ID:+Z+xw2LC0.net
負けても僅差ならリング増やせばいいのにな
勝ったら+3負けたら0じゃなくて1ゲージ減らすごとに貰える量が増えるなら
負けそうでも2ゲージは減らそう!とかなるでしょ

545 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 12:25:28.98 ID:ntFOrftId.net
裏方が勝利に貢献してるとかいうならてめえらだけで勝ってみせろ

546 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 12:25:40.36 ID:+Z+xw2LC0.net
>>542
裏方のスコアを上げるんじゃなくて歩兵戦はやる場所によって評価しようって事なんだがな

547 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 12:26:42.29 ID:+Z+xw2LC0.net
>>545
だから建築召喚の評価を上げろっていうんじゃなくてクリ堀自体の評価を下げろって言ってんのと
歩兵の評価は戦う場所によって上がるようにしろって言ってんの

548 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 12:29:47.27 ID:pEUBpaPU0.net
僻地オベの重要性を上げてプレイヤーを散らし、
少数戦を増やしたら面白くなりそう
主戦場の遠距離ゲーが一番の癌

549 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 12:30:16.46 ID:+Z+xw2LC0.net
例えば中央でキプ堀狙うような戦闘でキルしても従来の評価の3分の1だけど
外周のオベの周りで敵をキルしたら従来の3倍プラスとかね

550 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 12:32:19.71 ID:DSPPzxEA0.net
今どきの短はよーっぽど地形有利でなければ殆どが待ち短だよ
バッシュや凍結で視線がそっちへ集中しなければ短は殆どウロウロするばかりか無理に潜入して敵の餌になってるかのどちから

バッシュや凍結が殆どの場合が起点だな・・・これ以外はみんなただの便乗

551 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 12:32:27.49 ID:c+Hgs/AK0.net
50人もいて適当にプレイできるのが魅力の一つなのに
少数線を強いられる仕様にしたらさらに人が減るんじゃね

552 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 12:34:24.72 ID:DSPPzxEA0.net
特に鰤や片手のハイサ能力が上がってるからお見合いの時になんて後ろや高台から潜入してもバッシュされる
お見合い状態での潜入は本当に賭けか上手い片手覚えて避けるしかない

553 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 12:37:49.23 ID:+Z+xw2LC0.net
皿なら半分はカレス使いってぐらいカレス強化すれば遠距離ゲーにならないよ
氷が出来れば近接戦になるからね

554 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 12:39:15.93 ID:DSPPzxEA0.net
カレスなんて強化したら部隊ゲーが加速するだけ部隊の氷皿は今でも脅威なのに強化したら
野良なんて禿げ散らかすよ

555 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 12:41:10.02 ID:DSPPzxEA0.net
カレスとか中距離の強化いらんカレスに当たりたくないためにぶつかり合いがへるだけ
それならまだフレイムサークルのdotか威力あげるとかのがいい

556 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 12:43:17.58 ID:ntFOrftId.net
野良の自由は引き殺される自由と背中合わせよ

557 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 12:43:46.95 ID:D3ubSDvv0.net
先攻したらほぼキル、リスポン間隔減らして場所を増やすくらいのバランスで
とにかく移動の手間減らせ

558 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 12:44:11.72 ID:GiZ6XQqI0.net
(´・ω・`)部隊ゲーが加速しはるから連携になる行動は強化したらあかん言う訳でっか

(´・ω・`)ボッチのやっかみ言われたらそれまでの意見でんな

559 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 12:50:20.15 ID:nh5AF/FGr.net
>>557
一緒にガンオンやろうやw

560 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 12:53:28.32 ID:0YL/tG1E0.net
中央の無駄行動を無くすにはキプ砲の第2範囲攻撃を設ければいい
両軍キプ位置の中間まで届くキプからの砲撃で曲射エフェクトの直上から来る範囲攻撃
こうすれば僻地オべ折り戦を常識化出来るしハイリジェ消費などでのアイテム課金無しでは中央戦続けにくくなる

561 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 12:58:12.86 ID:SshQABtR0.net
寧ろ50人限定やからあかんのちゃう?

562 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 13:00:02.19 ID:GiZ6XQqI0.net
(´・ω・`)中央の問題行動言うんが何を指したいんかにもよりまんが
(´・ω・`)一方が中央で遊んどったお人らのせいで負けた言うんやったら
(´・ω・`)もう一方は敵はんを中央に誘って勝ちにつなげた言う事になりまんな

563 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 13:00:17.65 ID:ZE6I2b9Y0.net
カレス強化とか
捕まったらまず助からなかった
初期カレスを思い出させるな

564 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 13:00:27.80 ID:tcfnMtQZ0.net
>>561
100対100でやるイベントとマップもあったけど移動がだるいだけだったよ
スコアも近距離遠距離ともに通常と変わらず誰得だった記憶がある
今やったら絶対人数割れするしやるべきではない

565 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 13:01:10.87 ID:0YL/tG1E0.net
溶岩MAPは避けられて利益出無いけどキプ砲の半径をMAP半分まで届くように仕様変更すれば
どのMAPでもつねにハイリジェ消費を捗らせて利益に導きやすい
中央行ってもリスクが少ないから中央糞プになってFEZのオべ折って領域減らす勝負観が崩壊してる

中央糞プが無くなりはしないが糞プが減るし中央戦やる奴らには課金必須な建前になるこれでも中央行く奴はバカ

566 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 13:04:34.52 ID:SshQABtR0.net
>>564
100でも少ないな。キプはもちろん超強化必須やで
キプ攻め隊と歩兵隊、なかなか終わらない戦争だ
しかしそーするとキプが防衛側だけじゃないとな
こんな感じだとどうだ?

567 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 13:05:47.49 ID:SshQABtR0.net
しかし領土まもったところでなんも美味しくないからな
誰もやらんかw

568 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 13:06:14.68 ID:tcfnMtQZ0.net
中央行ってる人は勝負しに行ってるのではなくスコア稼ぎに行ってるだけだからそれでもなくならない
ちなみに対人戦に行ってるわけでもない
中央の敵が自分達より強かったら別の食える所に行ってスコア稼ぎをしてオベを殴る事はまずしない
何故そうなったかというと、鰤大剣短というその行動に特化したクラスがあるため

569 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 13:08:31.07 ID:SshQABtR0.net
それな。おれも書こうと思ってたけどシューティングゲーのつもりでいってるんだよ

570 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 13:11:10.10 ID:SshQABtR0.net
>>566 追記
キプは部隊が作るものでMAPはフリーじゃないとってなるなw
壮大すぎて無理か

571 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 13:11:52.06 ID:0YL/tG1E0.net
それを減らすための対策なんだが
キプ砲第2射程範囲砲撃はジャイ砲のエフェクト流用して強制のけぞりも付ければなお良い
最短距離で敵と遭遇したくてやってるんだから運営が仕様で対策すればいいだけしかも難しい変更プログラムでも無いからね

572 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 13:12:19.68 ID:nT9EOmne0.net
なぁ

ナイトのバインド無効・スタン無効・吹き飛ばし無効のスキルモーションが盾持ちヲリに流用できそうなんだがそれはw

これそのうちソリッドがこれに置き換わるんじゃね?www

573 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 13:18:34.88 ID:0YL/tG1E0.net
ガンオンの拠点砲台(キプ)は鈍足砲と即死砲の2段攻めになってる
それに加えて拠点攻撃するとゲージ減らす勝利最大貢献になる
FEZはスコア高いだけだと中央糞プのように無意味な多デッドスコアになるからガンオンは意味あるものに仕上げている

574 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 13:19:04.58 ID:tcfnMtQZ0.net
50vs50以上の戦争は移動距離とそれに関わる時間の関係でおそらく人が集まらない
現状でさえ戦争が長いという意見が出るくらいだしね

キプ強化に関しては難しいな
キプ襲撃だって立派な戦術の一つだし、あっていい選択肢だと思う
むしろ問題は中央組に裏方が全く対抗できない歩兵戦仕様なんじゃないかな

575 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 13:23:59.49 ID:0YL/tG1E0.net
それをオリに実装しても皿の前には無力
雑魚な皿でないなら極端な話しオリ50対皿50で皿の勝ちになる
鰤オリはヘビスマ単体攻撃だから皿の高威力範囲攻撃で蒸発する

576 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 13:25:02.03 ID:SshQABtR0.net
なんとしても自軍の領域を維持したいというモチベの問題なんだよな
ただ自軍となるとモチベを維持するには個別の意思がバラバラすぎる
部隊レベルの自治をやるとやたらめったら強い部隊勢力が生じたりして引かれるだろーし
やっぱめんどくさいクリック操作(スキル切り替え)減らしたシューティングゲーにしたらええんちゃぅ?

577 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 13:28:20.76 ID:ZE6I2b9Y0.net
ああ、0YL/tG1E0みたいなのが
今のFEZを運営してるんだろうなぁ…

578 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 13:30:21.67 ID:0YL/tG1E0.net
上手くならない強くならない奴らに同情した変更仕様にしたからメテオとドッヂやらかしたのだろう
中央は強い人が少数でキプ荒らしてればいいのであって雑魚が便乗して着いて行くのを止めたほうがいい

579 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 13:33:10.90 ID:tcfnMtQZ0.net
なんか>>575とも>>576とも話がかみ合ってないわw
私見になるが、現状の過疎と中央組(しゃぶり組)発生による勝敗の軽視・それに伴う一方的戦争展開は
鰤大剣・短が一定状況下で飛びぬけた性能になっているからだと思う

580 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 13:33:29.63 ID:SshQABtR0.net
>>578
そりゃニーズにあわないことしたって人は増えないよ
人がいなきゃそもそも面白くないんだから

581 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 13:34:43.98 ID:SshQABtR0.net
>>579
話を嚙合わせるよりいろんな意見から考えた方がいいと思ってね

582 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 13:35:56.39 ID:DSPPzxEA0.net
>>579
短剣なんて一匹もいなくても氷皿と片手と火力ヲリがいたらそれだけで轢き殺せるよ
氷皿は不可欠な

583 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 13:39:09.08 ID:DSPPzxEA0.net
だから戦場で凍らせろって起点つくれっていう声はあってもさっさと潜れって声は殆ど見かけないだろ
理由は潜入が今の時代は困難なのを知ってるからだ
今の重要な起点は遠距離から安全に撃てる氷なんだよ

584 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 13:43:08.27 ID:ZyCNNjmP0.net
>>533
使用者の欠けた知性部分をスキル調整に盛り込むなんて愚の骨頂だし、そもそもスキル調整は底辺や大衆に合わせて行うものではなく
そのスキルの最大限・高水準PSの値で取るものなんだよ。

585 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 13:46:10.49 ID:0YL/tG1E0.net
勝敗軽視の大差結果問題は皿最強が揺るぎ無くFEZ歴史で今もって維持されてるのに
皿(限らず遠距離全て)を使っても雑魚な奴が多いと負けるか大剣両手でバッシュカレス待ちするなら皿やれみたいな
才能無い奴らで起きる問題なんだ職性能は射程に難のあるオリ能力よりもスカの常態異常スキルの強過ぎと皿の有利過ぎだ

この皿有利でもまるで戦闘にならない奴らをどうにか出来るものでも無いからスキル調整で対応するのは間違い

586 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 13:48:16.69 ID:SshQABtR0.net
期待してついていった片手がショボかったり人数不足の時の悲しみといったらもうね
短剣がヲリやってくれるのかと思えばなんか違うことしてるし
僻地や前線化しつつある膠着現場に一切やってこなかったり
起点を作る職は責任持ってほしいわ
まぁおれも部隊に所属してるキャラなら行かんけどな

587 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 14:04:43.76 ID:mx8+dR6P0.net
短剣はヴァイパーでコケれなくなったから硬直にしっかりジャベってくる皿が居るだけでデッド率上がるわ

588 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 14:09:05.37 ID:SshQABtR0.net
短剣は皮肉にも前線に穴開ける役よりもコソコソKILL狙うのが美味しいもんな
軍の勝利なんてこちらが期待してても何ソレ行為ばかりだし
組織的な面ではよくて部隊的勝利までだわ

589 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 14:13:00.38 ID:nFQ7nPhG0.net
短スカなんて元々趣味みてーなもんだろ
まともに戦争やろうとしたらそりゃ出番ないわ

590 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 14:15:15.25 ID:0YL/tG1E0.net
だから部隊対戦を実装すればいいのだ
そうなれば人との繋がりや勝利への執着ある人たちでFEZは盛り上がり
野良や雑魚との住み分けも完成するし仮レートとして機能もする

591 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 14:17:51.70 ID:c+Hgs/AK0.net
他の部隊に声かけてバンクで戦えばいいじゃない

592 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 14:19:44.54 ID:SshQABtR0.net
バンクに行かないんだからそういうのはあまりニーズがないって事だよな

593 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 14:19:46.36 ID:mx8+dR6P0.net
バンクは過疎だし結局部隊で野良をしゃぶりたいだけでしょ
ガチ対人やりたい人は別ゲーに流れていったし

594 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 14:22:59.16 ID:tcfnMtQZ0.net
このゲームが長く続いてきた理由はある種の不均衡があってそれが許容される度合いだったからだよ
ただそれも、最低限のゲーム人口がいた上での話だけどね

何故、鰤大剣短を問題視するかというと、この2つは主戦やガチ戦場だと器用貧乏に終わる職だが
今のFEZの大体の戦場ではゲーム寿命を縮めるのにもっとも向いているから

595 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 14:23:32.42 ID:0YL/tG1E0.net
日本が対戦ゲーで振るわないのは自分より雑魚をしゃぶるために作られた仕様のスクエニゲーで日本の特徴みたくしたせいでもある
スクエニが対戦覇権ゲーになれないのはスクエニ事体に雑魚をしゃぶりたいという意思が働きすぎてるからだ
やる気ある勝敗重視勢の喜ぶ仕様を用意しないのにスポーツ化を目指しても空回りになるのがわかっていないからだよ

596 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 14:29:06.18 ID:0YL/tG1E0.net
ギャンブル欲と競技で頂点目指す欲は同じで実のところどちらも勝てば利があるからだ
でもバンクには勝っても利が無い
バンクそのものがやることに意味が無い仕様で作らてしまってるうえ入場も面倒でわかりにくいから廃れてる

597 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 14:30:47.30 ID:SshQABtR0.net
たしかに島に行くのさえめんどいわw

598 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 14:35:15.97 ID:sdPODJtL0.net
雑魚しかやってないから弱く見えるだけでこの職が最強なんだ!

HAHAHA

599 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 14:42:11.71 ID:POElgQ/Yx.net
クロニクルにあった槍砲台とか重力タワーとか建築できるようにならんかな

600 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 14:43:54.78 ID:r6wZzfIJ0.net
早くセスタス普通ぐらいの性能にしろ

601 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 14:45:45.62 ID:DSPPzxEA0.net
>>586
これわろた→短剣がヲリやってくれるのかと思えばなんか違うことしてるし
確かに短剣好んでやってる奴って敵陣でクリ掘りとか放し飼いの犬猫みたいだよな

602 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 14:47:13.99 ID:0YL/tG1E0.net
優劣序列をマジでつけると最強はスカ>フエ>サラ>オリ>人権無しセス
弱体されるのを恐れて事実を伏せてたがこれが序列
これに対しての問いは応じない

603 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 14:49:03.12 ID:DSPPzxEA0.net
短剣にネガってる奴のレスたどるとやっぱりお皿様なのなw

604 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 14:50:15.56 ID:DSPPzxEA0.net
>>602
スカが多い戦場は盛れなくドラゲー負けですが

605 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 14:52:07.26 ID:DSPPzxEA0.net
戦争で大負けと大勝ちのサーチするとヲリが多い方が圧勝することが多いよやっぱ
スカ皿はどっちが多くても大敗
セスは言うほどゴミじゃないこいつらが終盤オベ折りに徹すると脅威だし実際頼もしい

606 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 14:52:20.43 ID:lbmTvST+0.net
>>602
お前がセスやってない事だけはわかった

607 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 14:53:20.34 ID:POElgQ/Yx.net
銃スカさいきょうね!

608 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 14:59:31.18 ID:heN+mKqO0.net
スカサラにヘッドショット実装してオリ一撃で始末できるようにしようぜ

609 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 15:00:47.44 ID:tcfnMtQZ0.net
クラスの強さは銃以外は状況によるかなー
私も戦争前にサーチするけど、>>605が言うようにスカ皿多い時は負けることが多い
キルデッドが発生するのってバッシュ周りが大多数だから
盾持ちの多い方が必然的にキル勝ちして人数勝ちするし圧勝するのは当然なんだわ

メテオゲーの時は例外的にバッシュ周りでキルデッドの逆転現象が起きたから比率による詰みという状況が緩和された

610 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 15:02:51.20 ID:mx8+dR6P0.net
短も氷も少数いりゃいいよな
結局敵を倒してキルしなきゃ前線押せないし

611 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 15:04:08.54 ID:oo+puLHa0.net
2017/06/01 木 23時台 23:00-23:05 1890  戦術アップデート一週間前

2017/06/08 木 23時台 23:00-23:05 3129  戦術アップデート、BAN者が出たチャリバグ尻ラピの始まり

2017/06/15 木 23時台 23:00-23:05 2783  スキル微調整、一週間で人口は減少傾向

2017/06/29 木 23時台 23:00-23:05 2025  平常時と変わらない人口まで減少

2017/08/03 木 23時台 23:00-23:05 1908  メテオ強化、戦争はメテオまみれに

2017/08/31 木 23時台 23:00-23:05 1571  一月経ちメテオ弱体及びバグ修正、しかし、人口は最低を記録

612 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 15:06:40.11 ID:tcfnMtQZ0.net
その少数が結構大切でポイントになるんだよ
そのポジに銃とか魔道具が入るのが理想なんだけど、今は逆にいるだけ邪魔になってる

613 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 15:11:24.24 ID:DSPPzxEA0.net
スカ皿が多いとなんで負けるかって歩兵火力ないのもだけどこのゲーム領域ゲーだからオベ壊すの遅い職はそれだけで足手まといなんだよね・・
オベ折る人数は極力少ない方がいい他を前線維持に回せるからな

614 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 15:11:55.11 ID:tcfnMtQZ0.net
連携の邪魔になるのは他クラスが完全上位互換で出来る事が多すぎるからなんだ
FEZ人口が最も多くて勝敗意識が高かった時はどのクラスも出来る事の割合が今より低かった

615 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 15:15:24.96 ID:gVDdy+4FK.net
スカというか純弓と皿かな、いらないのは。
短剣は近接としてヲリ並の頼もしさ持つようになったし、
持ち替えと攻撃がスムーズに出来る鰤スカなら相応のパワーあると思う。
ただ初心者には無理だから、スカだけはスキルクリックで即持ち替え即発動のクラスにするか、
ドッジシュートを前進+短剣持ち替えのタゲ指定スキルに替えてくれた方が良い。

で、今日も言うが、
雑魚皿に必須なのは遠距離スキルの強化弱体ではなく
@追跡用のエンダー付き突進スキル(逃げることには使えない)
A通常攻撃を建築破壊&ボックスキル用の近接火力にすること(発生硬直はアムで消せる遅さでいい)

逃げる>追うが強いゲームではダメ
皿を筆頭に追うことを強くすべき
追う>逃げるバランスになった時に新兵器の新展開も見えてくる

616 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 15:19:02.75 ID:SshQABtR0.net
おまえら好きにやっててくれ
町はいつでも平和だ

617 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 15:20:08.33 ID:gVDdy+4FK.net
スカというか純弓と銃と皿かな、いらないのは。
短剣は近接としてヲリ並の頼もしさ持つようになったし、
持ち替えと攻撃がスムーズに出来る鰤スカなら相応のパワーあると思う。
ただ初心者には無理だから、スカだけはスキルクリックで即持ち替え即発動のクラスにするか、
ドッジシュートを前進+短剣持ち替えのタゲ指定スキルに替えてくれた方が良い。

で、今日も言うが、
雑魚皿に必須なのは遠距離スキルの強化弱体ではなく
@追跡用のエンダー付き突進スキル(逃げることには使えない)
A通常攻撃を建築破壊&ボックスキル用の近接火力にすること(発生硬直はアムで消せる遅さでいい)

逃げる>追うが強いゲームではダメ
皿を筆頭に追うことを強くすべき
追う>逃げるバランスになった時に新兵器の新展開も見えてくる

618 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 15:23:49.58 ID:tcfnMtQZ0.net
出来る事が少ないからこそ他プレイヤーの助けが必要になり、それが連携につながる
本当に初期のRoDの時なんてコスト制じゃなかったから
上手いプレイヤーがリジェ切れ起こした時にリジェをトレードで渡してたくらいなんだ

最初期の鰤ヲリが許されたのは積めるリジェが他職より少ないってデメリットがあったからでもあるんだわ
それでも当時からバランスブレイカーだって言われてて、実際にRoD末期は鰤ヲリの多い方がキプ以外全制圧する
状況を招いたって歴史がある

619 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 15:24:44.10 ID:SshQABtR0.net
よく考えてみたらFEZの大陸に10年越しの平和がやってきたんだよな
喜ぶべきよいことじゃない

620 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 15:36:35.20 ID:uOgUuBG7M.net
まぁ強化より弱体で調整すべきだよ今はもう火力盛り過ぎ
とにかく大剣と笛の火力から下げるべきアタレ消せないなら両手も下げないとな
凍ったら即死するのはエンダーや発生早すぎ近接の火力が高すぎるからだ
まず近接火力下げれば氷強化しても即死は減る

621 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 15:41:31.32 ID:SshQABtR0.net
もう武器は捨てた戦争など古い古い

622 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 15:46:24.62 ID:CtoL9uP50.net
>>611
くそげが終わることを前提に身の振り方を考えないといけなくなったな

623 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 15:50:27.45 ID:tcfnMtQZ0.net
>>619
そうだなw

まず、部隊ゲーの促進や上手い奴に合わせた調整をしたら年内にFEZ終了すると思う
人が離れていく経緯がそっくりだからな
で、RoDからFEZに変わって人が増えて一番感じたことだが「このゲームは下手な人が多い方が面白い」
付け足すなら、下手な人でも役に立つ事ができるアクションゲームがFEZだったはず
これ以上、単独で出来る事の要素を増やすとしゃぶり勢と部隊以外が完全に離れる
召喚数の表示やクリスタル採掘可能数の増加とかまじでいらん

ま、Lvキャップ解放とか本当に最後の手段なんでFEZ畳むつもりなんだろうが・・・

つーことでRoDからやめたり再開したりでなんだかんだFEZに触り続けてる老害の独り言でしたw

624 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 15:55:07.82 ID:pEUBpaPU0.net
>>620
大剣の火力を下げる必要は微塵も無い
ハイリスクハイリターンで
一番面白い職だから
これを下げろなんて頭が悪すぎて笑うw

625 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 15:58:51.63 ID:TYDoS9pz0.net
大はストスマ使えなくすればいい感じにならんかなーと思う

626 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 15:59:14.60 ID:r6wZzfIJ0.net
大剣がハイリスクとかまじ?

627 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 16:07:13.29 ID:uOgUuBG7M.net
大剣が面白くないから大剣実装以降減り続けてるんだよなぁ

628 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 16:07:14.45 ID:5WdHhh8c0.net
ハイリスクだから団子になってメテオを食らいまくって禿げ上がる

629 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 16:09:02.31 ID:sdPODJtL0.net
他職sageしまくってリスク散々減らしたのに未だにハイリスクと言い張るとかちょっと意味がわからない

630 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 16:13:44.61 ID:pyyo7kzka.net
ハゲ頭にお似合いな知性ですね

631 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 16:14:23.22 ID:jG3RzzRk0.net
FEZも散々終わる終わる言われたが今回はガチで終わりそうだなぁw
やる気残ってる連中が部隊組んで野良が煉獄とかして行くのはまさに同型ゲーの末期と一緒
まあ収益でなくてもor維持費かからんからと運営が生かせば残るやろけどw

632 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 16:16:38.58 ID:c+Hgs/AK0.net
>>623
RoDって人数的には今みたいな感じ?
そうなると打ち切りは近そうだけど

633 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 16:19:23.50 ID:Li1T5MyY0.net
装備コンテストまだ?

634 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 16:24:06.91 ID:jG3RzzRk0.net
I鯖で実証済みだが同接1000人切ったら部隊組まんと遊べんゲームになると思うわw
そうなるとより野良勢で優秀な連中はコミュ属すか引退するかで篩にかけられ過疎が進むでwww
あとは連鎖的に人が減ってK鯖みたいになってフィニッシュやろなぁ〜

635 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 16:25:54.28 ID:SshQABtR0.net
そこでG鯖や!

636 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 16:26:28.14 ID:mx8+dR6P0.net
1000人切るようになったら加速的に減るだろうな
毎回同じようなメンツで戦争するようになるし

637 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 16:29:39.19 ID:nT9EOmne0.net
えっラピってban者でたの?w



自分らが放置しといてスキル使ったらbanとかクズエニ極めすぎだろww

638 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 16:32:24.31 ID:jG3RzzRk0.net
現状ピークでもINしてる連中の4割くらいしか戦争してねえから
過疎って割合がどうなるかしらんが戦場の成立率、部隊活動中のマッチングがエグいことになりそうやw
更に部隊も雑魚しゃぶりたいんでお互いに避けてるんでそれも無理になれば部隊勢も優劣付いて食い合いそうだなw

639 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 16:33:03.49 ID:tcfnMtQZ0.net
>>632
今よりRoD末期の方が人口は少ない
月額制だったから入ってくるプレイヤー皆無だったんでGT以外50対50が成り立たなかった

戦争内容は今と同じで部隊やPTに属している方が一方的に勝つ戦争ばっかりだった

640 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 16:39:57.10 ID:nT9EOmne0.net
てかbanされたやつもずっと放置してたくせに何banしてんだよ
3カ月もそのままなら仕様と思うわ!

とか言わなかったの?w

641 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 16:40:53.34 ID:jG3RzzRk0.net
部隊勢を叩く気はねえわ俺も身内含めて各国の部隊にキャラ置いてるイナゴやしw
でも野良勢っていう燃料使って一時的な優越感得ても全盛期にはもう戻れないんや・・・w
お前らも餌に成りたくないならはよこんなゲーム辞めるのが最強で最大かつ唯一の反撃やで〜w

642 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 16:45:19.70 ID:Li1T5MyY0.net
せめてさっさと告知すりゃ多少変わったのにな

643 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 16:45:43.52 ID:2QbiDXbP0.net
舞台ゲーいいますけどワイのやる時間帯やとF鯖時代のほうが舞台げーやしまだまだセーフやでw

644 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 16:46:36.91 ID:L1HXuuQf0.net
常に中央が赤か紫カラーだから末期のF鯖状態

645 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 16:47:42.70 ID:jG3RzzRk0.net
>>643
その頃は別鯖行けばええだけやったけど
今はもう逃げる場所は引退しかないんやで^^w

646 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 16:48:41.72 ID:tcfnMtQZ0.net
勝ちに真面目な姿勢で取り組むのが一番ゲームを衰退させるってのは実に戦争ゲームらしい
現実でも強くなりすぎたアメリカに戦争仕掛ける所なんてないからな
工作という名のテロを仕掛けるのが精一杯の抵抗になるのかねw

647 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 16:50:23.02 ID:mx8+dR6P0.net
人が多いところでワイワイやるのが好きな人はFだったし
少人数で遊びたい人はあえて過疎鯖って選択肢もあったからな

648 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 16:50:47.49 ID:c+Hgs/AK0.net
>>639
なるほど、それと比べれば一応まだなんとか大丈夫って感じか

649 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 16:54:24.67 ID:jG3RzzRk0.net
アクティブ3000人程度の頃は相対的に部隊もガチで強い連中おって辛いのは変わらんのやけど
野良でもマッチング良ければまだゲーム出来たんよもちろん勝ち負け抜きでもな
今はその逆で部隊も相対的に弱体化してるが干やがった池みたいにまともな連中が集って野良にゴミしかおらんのやでw
>>646
ええ皮肉やなwww

650 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 17:00:16.00 ID:SshQABtR0.net
とはいえ、こんなに大勢でお気軽に対人戦ができるのは、FEZくらい

651 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 17:00:40.96 ID:tcfnMtQZ0.net
>>648
本当にギリギリの所だと思うよ
部隊ゲーやってる連中が攻撃防衛に分かれて参戦するみたいな奇跡を期待するしかないんじゃないかな

652 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 17:04:39.05 ID:SshQABtR0.net
>>623
部隊ゲーってGVGの走りみたいなもんだからね
RVRには部隊とかPT機能ってのがそもそもいらなかったのかもね

653 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 17:08:19.22 ID:POElgQ/Yx.net
ケツラピを移動に常用してたキャラでも通報されなきゃ無警告
裏でネズミしまくったのは死んだ

その程度でしかない低脳運営

654 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 17:08:46.70 ID:jG3RzzRk0.net
運営は過疎で浮き彫りになった破綻したゲームシステムでユーザー皆殺しになるのを止められんw
何故ならゲームシステム改変して固定客で上客の部隊勢引退させることもできないからなんやで^^
ちなどちらも生かしつつ運営する手段が単純にアクティブ増やすことなんやけどそれも無理なんで詰やwww

655 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 17:13:02.15 ID:mx8+dR6P0.net
10000ぐらいアクティブ居るときに色々やるべきだったよホントに
悲しいけどもう何もかも遅すぎる

656 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 17:14:44.85 ID:ntFOrftId.net
ゴミを切ってもいい時期はとっくに過ぎている
今ではゴミ混ぜないと維持できない

657 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 17:22:54.10 ID:SshQABtR0.net
国家とか軍隊といっているものが部隊なのです
部隊の中に部隊が存在する愚かなシステムになっているのです

658 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 17:24:06.45 ID:TYDoS9pz0.net
でもまぁ昨日の人口はECO終了日ってのもあったと思うぞ
ネトゲの終了見に来ただけって人も多くて3、4千人くらいいたんじゃね
βでもこんなにいなかっただろってくらい人がいた

659 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 17:25:02.25 ID:SshQABtR0.net
>>658
マジレスすると
それもあるだろーけどサッカーがあったからじゃね?

660 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 17:32:50.65 ID:266DXHr50.net
今もGT以外は同じメンバーで布告してるだけなんだよな。
1000人切ったくらいならまだいけるだろ

661 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 17:35:00.49 ID:BKIwAQZtM.net
1000人きると運営も見切ると思うぞ

662 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 17:35:47.60 ID:jG3RzzRk0.net
惰性でやってるGT外の300人くらいはサービス終了までおるかもしれんなw
だが人間がやってる以上そこにはコミュやら複雑な要素があって一度崩壊し始めると連鎖的に人は減るんやで^w

663 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 17:41:51.83 ID:TYDoS9pz0.net
中国のほうの人口ってどんくらいなんだろうな
あっちより先に終わることもあるんだろうか

664 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 17:56:14.69 ID:BSK4gv/10.net
運営が切るかどうかは人口というか収益による
一部が廃課金して支えてる収益構造なら存続する可能性はある

665 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 18:05:22.73 ID:ra772i3N0.net
>>649
野良止めますか?
くそげ止めますか?
野良に突き付けられた厳しい現実かな

666 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 18:07:40.14 ID:jKIdiX+L0.net
今年のTGSで
FEZジェネシスの発表して
このゲームはサービス終了のお知らせするんじゃないの?

667 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 18:11:51.90 ID:BSK4gv/10.net
>>666
爆死する未来しか見えないが、LoVAという伝説を作ったスクエニだから可能性はあるな

668 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 18:13:24.84 ID:PYjKlcTAM.net
>>667
リネレボとかいうフルオートで何が楽しいのかよくわからんもんがあんなことになってるんだしどうなるかはわからんぞ

669 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 18:15:54.11 ID:MmBgKG5ba.net
>>668
アリの観察できるホッカイロやん

670 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 18:16:16.76 ID:GiZ6XQqI0.net
(´・ω・`)ジェネシスがある言うんやったら30年サービス続ける言うたゲームも再開するかもしれまへんな

671 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 18:16:24.08 ID:OwKplmr+d.net
久しぶりにピア厨にありつけたのにすぐキックされてた…w

672 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 18:28:24.24 ID:2QbiDXbP0.net
>>645
もう既に別ゲーの行動力回復中時をメインにプレイでっから半引退ですわw

673 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 18:30:24.82 ID:MUBxqOS50.net
(´・ω・`)スレがサービス終了の話しかなくなってるのが本格的にやばいでw

674 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 18:31:25.61 ID:8BjqwOcw0.net
昔のシリアルとかってまだ使えるの?
荷物整理してたら、テンブセットのシリアルあったんだけど
多分未使用だから、使いたいやつがいたらメ欄でどうぞ

675 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 18:42:02.82 ID:b99GOs3h0.net
戻ってきたけどやっとメテオ修正されたんか
3週間おせーよ

676 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 18:43:34.34 ID:jKIdiX+L0.net
646人

677 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 18:46:52.61 ID:DSPPzxEA0.net
攻撃力下げたいならアシッド復活がええんじゃないの

678 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 18:47:34.01 ID:tmUNk0OO0.net
サイゼリアに昼御飯行くんだけどオススメメニューなんや?
ドリンクバーは頼む

679 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 18:47:58.75 ID:tmUNk0OO0.net
カレーライスとかないんか?

680 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 18:53:12.22 ID:SshQABtR0.net
(´・ω・`) 豚はあらへんで

681 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 18:56:23.81 ID:mYCUblsP0.net
>>674
シリアルはいつのでも使えるんじゃね?
使用済だったわ

682 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 18:56:52.89 ID:266DXHr50.net
そういや、大陸で
ナーヴスとフリーメイソンは来るなよとか騒いでたが
ナーヴスまたなんかやったのか?

683 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 19:04:29.76 ID:pyyo7kzka.net
ねぇねぇ君たちなんでイベント戦場作らないの

684 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 19:15:52.56 ID:pAlo0KdHa.net
(´・ω・`)召喚嫌いだからな

685 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 19:16:06.48 ID:XuyubJN/a.net
立ってないから入れないんだよ

686 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 19:24:35.73 ID:DSPPzxEA0.net
サイゼリアに昼飯いくんだけどがカセドリアを昼飯に見えた

687 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 19:25:23.19 ID:QMWIthZ90.net
昼飯はカセドリア
どんなドリアやねん

688 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 19:26:28.69 ID:BSK4gv/10.net
この時間で昼飯とはやりおる

689 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 19:37:32.36 ID:MUBxqOS50.net
(´・ω・`)カセドリアさいこーw(神w

690 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 19:39:38.64 ID:QMWIthZ90.net
かったかった今日の夕飯はカセドリアだ

どこのFゲブかな???

691 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 19:39:56.51 ID:ohg79A3Ta.net
(´・ω・`)中央のカセ食い尽くされとるやんけ
(´・ω・`)食わせろよっ…!オレにもっ…!

692 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 19:40:21.95 ID:UV554EC00.net
ヘルはpw50でいいな
ヲリとまらなすぎるわ

693 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 19:57:09.98 ID:akS+4rMT0.net
(´・ω・`)お前もヲリやれ、サラに逃げるな

694 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 19:57:41.70 ID:2QbiDXbP0.net
せやかてれーざーびーむたのしいでw

695 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 20:02:57.32 ID:R4sj4btop.net
0656 名も無き冒険者 (ワッチョイ 4a90-vgeI) 2017/08/27 13:41:18
(´・ω・`)例えばF鯖(K鯖)の例を見てみよう、F鯖が人口1500を超えたのは2008年7月である
(´・ω・`)そこから人口が増え続け長い間3000-4000の同接を維持していた
(´・ω・`)この同接が減少し2000になったのは2012年末で、そこから1500に至るのにわずか半年
(´・ω・`)さらにそこから4ヶ月で1000に至っている
(´・ω・`)これが過疎スパイラルの速さだ

696 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 20:03:50.31 ID:IpIz5TbL0.net
公式トップページ
バナー?が2個しかなくて空欄出来てるの珍しいなw

697 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 20:05:00.95 ID:D9LoPOt10.net
ECO12年で終了か
くそげはあとどれだけ持つかなw

698 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 20:21:04.05 ID:TYDoS9pz0.net
ecoもクソゲークソゲー言われ続け、やってるやつは何が楽しいのかと思ってたけど
なくなるとなかなか寂しいもんだよ、FEZもできる限りは頑張ってほしい

699 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 20:24:26.87 ID:oo+puLHa0.net
召喚戦争だれも起こさないな

700 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 20:31:07.33 ID:gfd1JW8+a.net
>>682
バグって奴だろ。アレはホルでBANされたトモ
軍チャで騒いでナヴ&フリメの奴に突っ込まれて逆ギレしてるだけや
見かけたら即キック推奨やで

701 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 20:31:37.24 ID:xwNNb07C0.net
あのさー?
メテオ修正後、鯖人数激減してね?www
メテオで楽しんでた人たちがいなくなっちゃった(´;ω;`)ブワッ

702 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 20:36:48.01 ID:KZVEAVF3a.net
メテオ無くさないと今回の減少分の3倍は今月消えるだろうよ。
メテオを実装してすぐ修正しなかったゴミ運営呆れるわ

703 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 20:39:03.51 ID:xwNNb07C0.net
いや、まじで、今週から人が激減してる
メテオ修正のせいだー

1、メテオ強化で人減った?謎

2,メテオ戻して人数激減!!!

これ
帰ってこいよ・・・w

704 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 20:41:20.47 ID:4npjrSl6x.net
銃セス強化はよ

705 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 20:43:23.51 ID:DSPPzxEA0.net
メテオ来る前は2200−2300いたから・・・

706 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 20:43:53.90 ID:DSPPzxEA0.net
遠距離強化するくらいなら銃の強化やマラソンにならないようなセスの強化のがいいな

707 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 20:45:32.86 ID:gfd1JW8+a.net
マジそれな、ワイなんやかんやでクソゲ好きで運営頑張って欲しくて応援しとったんや…
でもこんだけ誠意なく不義理なことされると気持ち一気に離れるわ。

708 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 20:45:44.71 ID:KZVEAVF3a.net
人はな、ストレスを受けすぎて、そのストレスから解放されたとたんに、解放された喜びと共に、環境がマシになったにも関わらず、何となく辞めるってのはままあるのよ。
何かほっとして、辞める。
何かを悟るんやな。

709 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 20:46:20.45 ID:kgLl3KFrp.net
メテオを楽しめたやつと楽しめなかったやつが全員引退しただけだぞ

710 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 20:47:28.55 ID:jR7ifHvn0.net
メテオ修正つったってキチガイ射程が強射程になった程度の
微弱体であんまり変わってないじゃん
クソ運営の事だからこれでもう触る気ないだろうし俺も見切り付けようかと思ってるわ

711 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 20:47:53.44 ID:DSPPzxEA0.net
メテオで萎えた層のほうが多いな断然
一回やめちゃうと公式もそうそうみないだろうから簡単にはかえってこないよ

712 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 20:48:33.68 ID:DSPPzxEA0.net
だよなメテオはまだ糞だと思うジャッジと同じpwとかありえん性能だよ105はほしい

713 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 20:53:22.94 ID:umm3wFsF0.net
一度やめるとな、もうどうでもよくなるんや
次ログインする時はふと思い出した時にちょこっとやるだけになる

714 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 20:54:45.63 ID:B91artmt0.net
メテオはきっかけを与えたに過ぎない
臨界点まで来ていた人たちはやめる機会を得られた
おめでとう

715 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 20:55:18.44 ID:fzvSM3TJx.net
メテオ来る前は戦術アプデで一時的に伸びただけやろ

716 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 20:55:48.91 ID:rTVIw5Eu0.net
こんだけ減ったメテオに文句言ってるやつやばくない?
発生遅いから弓でもやって潰せばいいと思うよ

717 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 20:58:40.70 ID:KZVEAVF3a.net
濃霧とかレベルアップって良い期間あったのにそれが一気に無駄になったなぁ

718 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 21:00:59.10 ID:YoynM3rE0.net
一応夏休みも終わったし多少は減るんじゃないか

719 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 21:02:56.89 ID:wQ/lw8290.net
仕方ないよ
今更他ゲーのこと覚えるの面倒くせーって思ってたオレですら
馬鹿みたいなメテオの間に他ゲーに手をだした
しかも結構面白い
運営がプライドばっか高いアホだってことが今回のことでハッキリしたから
信用なんてないよ

720 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 21:16:39.73 ID:akS+4rMT0.net
(´・ω・`)メテオクソゲでちょうどガンオン大型アプデあったので復帰しますた
(´・ω・`)どっちもクソゲだけどガンオン復帰してちょっとやるとおもしろいわ
(´・ω・`)メテオクソゲと大型アプデを被せたのは愚策だったわね

721 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 21:18:29.82 ID:KZVEAVF3a.net
ニアオートマタコラボしてるゲームある!と、シノアリスっつーゲームに手を出そうとしたんだよ。
レビュー見たら評判がバグ地獄でメーカー見たらスクエニ。
携帯電話のアローズくらいの自爆率でスクエニゲームの評判は落ちユーザーは減る一方やで。
まともなゲーム作れ

722 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 21:19:02.07 ID:eWEei5NSa.net
部隊のメンバー数人がドン勝食べに行ったきり帰って来ません

723 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 21:20:36.86 ID:RRzJR82ta.net
(´・ω・`)死のアリスとかメガテンかな?

724 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 21:26:48.98 ID:fzvSM3TJx.net
とりあえずゲーム乱発して当たったもの以外は切り捨てていく手法にシフトしたスクエニは糞
あとは過去のFFやDQのネームバリューにすがりつくくらいしかなく
もうそれも限界なとこまで来とる

725 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 21:49:30.11 ID:EG+SOesT0.net
>>722
それは建前で本音は乱交してるんだぞ
食うもの食うには変わりないけどな

726 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 21:56:21.17 ID:5WdHhh8c0.net
あんま別ゲーやらん人なのかな

727 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 22:17:16.20 ID:BSK4gv/10.net
カセ戦末期すぎて草
FEZの最後にふさわしい戦争内容だわ

728 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 22:19:12.06 ID:266DXHr50.net
>>719
スクエニが無能なんて普通の人間なら
何年も前から知ってる

729 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 22:31:10.74 ID:DSPPzxEA0.net
1840人

730 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 22:32:00.16 ID:DSPPzxEA0.net
やっぱ昨日極端に少なかったんはエコのサービス終了であっちの同接かなりあがってたし
そのせいやなメテオのときよりやっぱ復活してるわ

731 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 22:33:54.35 ID:umm3wFsF0.net
カレス強くなってない?
検証できる人いるかな?

732 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 22:37:45.85 ID:DSPPzxEA0.net
射程が延びたような伸びてないような

733 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 22:39:45.90 ID:DSPPzxEA0.net
エコが終わるのが23時だから丁度計測していた時間と被るしね
俺も行こうかと昨日ばかりは思ったもんなキャラのパスワード忘れたからあきらめたけど

734 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 22:42:41.46 ID:12GwTz2Ra.net
(´・ω・`)1840人(迫真)
(´・ω・`)もう駄目だろ

735 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 22:42:51.80 ID:fzvSM3TJx.net
次の面白いゲームなんかないの?

736 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 22:46:40.30 ID:KZVEAVF3a.net
2200人が400人減ったのか
ユーザー辞メテオ

737 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 22:46:41.49 ID:DSPPzxEA0.net
FEZに似たようなゲームはない面白いってだけなら他ジャンルならあるんじゃない

738 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 22:46:52.99 ID:OwKplmr+d.net
FEZからPUBGにいかせる知識経験ってほとんどないけど逆はあるな…

739 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 22:48:55.55 ID:fzvSM3TJx.net
パプジーはルールが好きくないからパスした

740 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 22:52:17.43 ID:U9JHqCSU0.net
>>659
サッカーがあったからとか言い訳もいいとこだろ
そもそもサッカーがなかった先週の土曜日に過去最低を更新してるから予兆はあった

741 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 22:53:26.57 ID:DSPPzxEA0.net
11時で1900人

742 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 22:54:53.51 ID:0K/lD4bWa.net
(´・ω・`)とりあえず今は糞イベ終わるまで戻る気がしない

743 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 22:56:06.52 ID:JLoYnyPi0.net
PUBGなあ…
いやまあ楽しいんだけどFEZより飽きが早い気も
相手弱すぎるとどうでもよくなるし

744 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 23:03:43.46 ID:UeFBjbUk0.net
メテオの前後で激減したのはメテオの調整内容自体も大問題だが
もっと大きいのはそんな調整でグダグダ一月も無駄にするスクエニを心底見限ったんだと思うよ
戦術アップデートで結構な人数が様子見に戻ってきたのに
その人らほぼ全員にやっぱりスクエニはダメだと判断されたんだろ

745 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 23:04:44.68 ID:umm3wFsF0.net
>>732
やっぱり射程伸びてる気がするんやね

746 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 23:05:59.77 ID:DSPPzxEA0.net
>>745
ここならあたらんやろうって処であたった事があるけど気のせいレベルだけどな

747 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 23:06:43.23 ID:fzvSM3TJx.net
サイレント修正大好きユーザー舐め腐ったクソ運営だからなぁ

748 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 23:07:52.66 ID:DB0HwbD/a.net
(´・ω・`)何のポリシーもなくクッソ適当に作ってるはっきりわかんだね

749 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 23:08:57.43 ID:umm3wFsF0.net
>>746
わいもそんな感じや
今まで横に歩いて避けれてたところが当たるようになってる気がする

750 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 23:15:06.09 ID:fzvSM3TJx.net
通信量軽減のために通信内容を簡略化して落とした結果とかかもしれんな
チャリバグやケツラピとかは情報抜き過ぎたから起きたんじゃないかと

751 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 23:24:45.44 ID:GlV3VrQc0.net
(´・ω・`)そもそもこの時間帯にFEZがプレイできる奴って
(´・ω・`)回線的な問題で相当限られてくると思うよ
(´・ω・`)首都圏の一般的なプロバイダだと21:00越えたあたりからは
(´・ω・`)0:30くらいまで待たなきゃ高pingすぎてろくにプレイできない。

752 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 23:27:14.56 ID:JLoYnyPi0.net
>>751
まじ光回線なってから5年ロクなことねーわw
おれんちNTTの基地近いし前の方がよかったわ
常に90Mbpsでてたし

753 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 23:28:33.09 ID:EG+SOesT0.net
>>751
そうでもないけど?
プロバイダ複数変えたけど変わらんぞ

754 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 23:28:55.21 ID:ML0bL5LR0.net
>>751
俺だけこんなping高いのかと思ってたわ

755 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 23:31:57.12 ID:muUFoxQOa.net
ping90だが問題ない

756 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 23:33:04.53 ID:aquHB0F40.net
au光でビッグローブだけどping35-40位だの

757 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 23:34:37.44 ID:awsqP7FS0.net
この時間は一瞬ping四桁とかいって遊べないな

758 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 23:37:52.08 ID:gVDdy+4FK.net
それインストールし直したら劇的に軽くなることない?

759 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 23:44:38.61 ID:muUFoxQOa.net
転勤あるから固定回線したいができないよー

760 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 23:45:19.05 ID:xwNNb07C0.net
大剣やってみたら、
PCD7000
PCD5000
で草

761 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 23:49:24.68 ID:yY5xcopU0.net
いわゆるOCN問題のことだから、再インストールしても変わらん
OCNが槍玉に上げられてるけど同じ問題を抱えてるISPが沢山あって、ぶっちゃけ契約して実際に使ってみないと分からない
ちなみにNTTのFTTH(フレッツ光等)が原因で遅くなってるというケースはまずあり得ない

762 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 23:52:56.17 ID:QMWIthZ90.net
しぼりしねと言われてやめてった奴も大勢いるだろうなw

763 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 23:53:50.43 ID:RyHNdVDz0.net
前もここででていたがv6接続対応のところ使えばプロバイダ関係なく爆速になるぞ
v6対応のところに変えたら常に200mbps以上安定だし

764 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 23:54:49.01 ID:IpIz5TbL0.net
僕普通の光で60mpbsぐらいですね

765 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 23:55:17.15 ID:ra772i3N0.net
>>751
首都圏というか関東圏内ならNuroとかに変えるのもありだな
フレッツ自体がもう混雑を解消するのも限界とか何とか

766 :名も無き冒険者 :2017/09/01(金) 23:57:35.89 ID:IpIz5TbL0.net
日常のちゃんみおの声の人のボイチケってある?

767 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 00:03:21.88 ID:fx9gkvS50.net
>>766
むぐぐな少女がそれじゃなかったか
今はないぞ

768 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 00:06:37.53 ID:ZukopB9G0.net
>>765
フレッツ自体は混雑してない
そもそもNuroもフレッツの一部を名前変えて使ってるだけ
それにNuroはSo-netがTier1じゃないのも問題

769 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 00:08:37.31 ID:zFjVkTCX0.net
アーブレイブリーデフォルトコラボであったのか
ルレじゃなくて新規キャラ作成でもらえたのかー

たしかに言われてみればよよく聞く声かもしれん
実質無料アイテムという背景からか

770 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 00:09:07.00 ID:SDfIcDBO0.net
クソみてえにボロ負けしてるゲームで、僻地お座りメテヲ、当たりもしねえ餅つき連打ヲリ見かけて妙に納得しちまった

771 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 00:13:17.99 ID:dm8ttLj80.net
部活動
付き合う野良
勝者なし

人は減るが部隊布告は減らない
さて現役野良プレイヤーさんの動向に注目

772 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 00:14:02.74 ID:/vtuabN00.net
人多い時間帯でも召喚大戦争1戦場だけで草

773 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 00:18:53.91 ID:e0vpPkme0.net
みんな召喚きらいなんだなあってわかった
報酬もしょぼいしな

774 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 00:23:08.08 ID:eQUL07God.net
召喚戦争じゃなくて普通の戦争でもポイント入るからほとんどやる奴いないんだろうな

775 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 00:25:46.37 ID:BXPbdJdO0.net
相手ボロクソにしてる途中で重くなって雑魚どもにしぼんなカス言われるのが一番ムカつくw
てめーら死に体だったのによく言えるなと
味方にはほんまごめんなさい
そして落ちる俺

776 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 00:26:56.11 ID:UdPBv+so0.net
他人の環境なぞ考慮できんからな
足踏みしてりゃそりゃ等しくゴミクズ

777 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 00:28:27.51 ID:zFjVkTCX0.net
召喚大戦争

歩兵視点:召喚だらけで戦場荒らされてつまんね
ナイト視点:馬〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ジャイ視点:馬〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
レイス視点:新スキルなんの面白味も無くてつまんね、すぐ死ぬし
グレドラ視点:歩兵の奴隷でつまんね、すぐ死ぬし
スカドラ視点;弱体化されすぎでつまんね、すぐ死ぬし
キマイラ視点:すぐ死ぬしつまんね


こんな状態だからナイト大好きな人でもない限り召喚大戦争に入る理由ない

778 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 00:31:06.36 ID:fx9gkvS50.net
スカドラはマジで弱体化しすぎだろ意味が分からん

779 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 00:31:52.61 ID:EZ0eV+fea.net
ゴミイベントってはっきりわかんだね

780 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 00:32:33.51 ID:e0vpPkme0.net
ジャイの0距離のはちょっと楽しかった

781 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 00:32:39.69 ID:VxcwsRpU0.net
ヲリ様があいつウザイ市ねって言ったら氏ぬゲームだからね

782 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 00:41:07.30 ID:gKvAfd9M0.net
そして結局死ぬのはヲリ様なんやで

783 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 00:42:37.18 ID:2ajvmplop.net
ヲリ様は実はデバッファーだったんだな

784 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 00:49:37.51 ID:ebYM39mp0.net
オベの後ろにAT建てるのいい加減やめようぜ……

785 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 00:52:41.09 ID:gKvAfd9M0.net
・キプ前にAT建てる
・オベより後ろにAT建てる
・撤退中の味方の退路にAT建てる

786 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 00:56:30.79 ID:1G3jftqG0.net
(´・ω・`)その「面白くする」方法がわからない、考え方すらわからないのがここの運営ゃで
(´・ω・`)ぇぇ?この運営は「勝つために行動する戦争」をもう7,8年連呼してんねんけど
(´・ω・`)いまだに「ではプレイヤーが勝つために努力できる戦争とはどのような仕様なのか?」
(´・ω・`)答えをもっとらへんのゃ
(´・ω・`)もしあんさんがLoLやってたら、「勝つためにどうすればいいか?」すごくよく見えるはずゃ
(´・ω・`)3つのレーンにそれぞれ得意なキャラを送る、
(´・ω・`)レーン間を移動して上手く人数差を作ってKILLをとり塔を壊すキャリーをおく
(´・ω・`)それぞれの前線で相手が損をするようにハラスする
(´・ω・`)タイミングみてホームに戻って装備を調え相手より有利を得る

(´・ω・`)わかるかな?LoLでは戦うことより移動による戦力移動と強化の方が大事なんゃ
(´・ω・`)それがかのゲームが戦略ゲーである所以ゃ。一方くそげはどうゃw
(´・ω・`)まさか中央でくそのぶつけ合いしてるだけで勝つための努力ガーなんていうとらへんよな?w

787 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 01:02:12.13 ID:zFjVkTCX0.net
LOLって配信で見ただけだけどあれって完全な対人戦っていうか
なんか道中でモンスターみたいなのと戦ってたりして
よくわからない
あれはステージギミックみたいなものなのかな
そこにモンスターが湧くの知ってるかのようにしばらくウロウロして待機してたら湧いて処理して前進んでった

788 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 01:11:50.00 ID:66rNDRN4a.net
lovaと同じでミニオンっていう歩兵が拠点近くから
出るからそれを利用して自動追撃機能がある
オベリスク破壊したら相手のゲージが削れる
最後にキプにあるコア割ったら完全勝利
といえばわかるじゃろ

789 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 01:12:23.15 ID:wgbjYCR70.net
モブを倒すと自分のレベルが上がって有利になるんやないの?

790 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 01:13:19.35 ID:Kjg5eT+80.net
FEZは民度最低レベルだと思ってたけどLOLは頭のおかしいやつ多すぎてちびったわ

791 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 01:13:19.69 ID:+oQiUOcG0.net
ミニオンをおとりにしてメテオ撃つゲームになってるのがFEZ
ミニオンが辞めて過疎ったのがFEZ

792 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 01:18:14.80 ID:YYJt8Z6j0.net
対人ゲーのくくりで言えばFEZ民はまだ理解できる言動をしているほうだぞ
FPS辺りのうるせーのなんかはまじでラリってる奴しかおらん

793 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 01:20:00.58 ID:66rNDRN4a.net
ミニオンを倒すと自分のキャラ強化できる
と同時に相手のキャラ倒すとゲージ減少と強化
ができるからガンクといって隠れて相手のキャラ
集団でぼこったり不意打ちする戦法がある
基本的に相手のキャラ倒せばいいが固まると
別のオベリスク壊されて一方的に相手のミニオン
なだれこんでコアぶっ壊されるというまさに
読み合いと駆け引きが熱いゲームである
少数線ということもあってミスたら即晒しされる

794 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 01:23:09.95 ID:z0BHB2D0a.net
(´・ω・`)くそげはキプ前で座ってようが中央からキプ突っ込んでようが勝つ時も負ける時もある

(´・ω・`)勝敗は自由に振舞った結果というだけで拘る必要がない

795 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 01:23:36.26 ID:07G+DLWc0.net
FEZも前線でMOBがでてくるよーにすればいいかもな

796 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 01:23:55.90 ID:07G+DLWc0.net
膠着状態がしばらく続くとMOBがダダダダーって

797 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 01:24:33.29 ID:e0vpPkme0.net
もぶ・・・うざくね?w召喚だってうざいしw

798 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 01:38:23.34 ID:/vtuabN00.net
キック改悪で大多数の人間が勝敗のルール無視して好き勝手にするようになった時点で、既にくそげは死んだんやw

799 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 01:41:39.72 ID:66rNDRN4a.net
一度負けるとだいたいそれで勝負つくから
前にりたっちがやってて外人にnoobって煽られ
まくってやめてたからfezの対人と重みが違う
お前のせいで負けたがlolにはあるからな連携できな
いガイジがいると即banかキック日本プレイヤー
でガンクうまいと忍者とか言われて褒められる
マッチングあるからそこまで荒れないと思うが
正直なところ俺ぐらい対人にコアなユーザー
じゃないとオススメできんなだから過疎なんだよな

800 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 01:42:06.62 ID:ZAeDalcap.net
>>786
わかってる人も多いんだけど

LOLで言うと
レーン分かんないでただ誰かについていっちゃう
ビルド分からない
相手のヒーローに突っ込んでてやられる
こんなのが一戦場で15人ぐらいいる
これが今のfez
そう言う奴ら多くて、真面目にやってもしょうがないから、ネタみたいな糞playやってる奴らもいる

801 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 01:52:48.94 ID:lwP3PApB0.net
lolでもブロンズ(全体の半分)レート帯はそんな感じだぞ
まともにゲームが出来るようになるのはプラチナ(上位1割)ぐらいと言われてる

802 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 02:00:03.15 ID:Gf3eDoOZ0.net
プラチナもまあまあひどいで
かといってダイヤはダイヤでもう上行けないからいいやって感じの適当な奴いるし
チャレはなったことないから知らない

803 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 02:01:12.54 ID:WZhj6xMZ0.net
イベント戦場まったく起きないんだが、なんで?

804 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 02:09:03.44 ID:3SzhG+hy0.net
LOLみたいにやろうと思えば色々考えられるゲームだろうが
明らかにこのキャラや組み合わせでごり押しすれば勝てるってなっちゃえば
それ以外の要素はあって無いが如しになるだろうよ
FEZも各職のバランス取れてれば戦う場所や目的を考えてやれる事あるんだけどな

805 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 02:11:26.45 ID:m8rlH5QJ0.net
FEZはSmiteよりだな
遠距離ってかメイジは孤立したらカモ

806 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 02:18:33.08 ID:e0vpPkme0.net
FEZの終わりって部隊員全員IPBANされたみたいだなざまあw

807 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 02:19:51.12 ID:e0vpPkme0.net
そもそもFEZの終わりみたいな工作部隊ってスクエニから訴えられたら多大な損害賠償払わされるだろ
これ最後通告だろうな

808 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 02:24:29.04 ID:jEJd28Sr0.net
>>786
部隊を作ってヲリと氷と短剣を集める事とその部隊を維持する事が勝つための努力じゃないのか

809 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 02:34:57.39 ID:3SzhG+hy0.net
へぇ一応仕事してるんだ・・・
BAN報告とか昔は公式でやってた気がするけどな

810 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 02:45:23.95 ID:VxcwsRpU0.net
でもバグ利用ゆちゃくちーむは無罪放免

811 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 02:59:01.67 ID:/vtuabN00.net
生放送で味方ににゃー居る戦場選んで入ってるのはさすがに草生えたわ
全く自重する気ないな

812 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 03:03:48.57 ID:chndzwU60.net
ウチヤマムカつくならFEZやめるのが一番だよ俺はやめてスレオンになってる
ボロクソに文句いいながらも結局プレイするからあいつら自重しないんだよ

813 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 03:11:08.03 ID:q+odYwXg0.net
にゃー「ウッチ!金!w」

814 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 03:32:32.40 ID:+oQiUOcG0.net
>>812
クソ無エンハイ弓皿増加してまともな課金者減らすほうが効果的だよ

815 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 03:41:09.95 ID:ebYM39mp0.net
ゲームはプレイするけどね
課金は絶対しない

816 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 05:46:13.25 ID:O34SHqOy0.net
>>242
昔は1段+吹き飛ばしだったのに
何故かFEZになったら3段に変更…

817 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 05:53:55.12 ID:0wts3tRW0.net
召喚戦争やっとらんのやけどw

818 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 07:01:58.63 ID:+D2h6dcE0.net
冴理亜はついにナイトでキプ裏放置の工作まで始めたのか
これで通報が捗るな

819 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 07:13:16.62 ID:19q/g5OS0.net
スクエニに恨みある者の犯行なのか勝負崩壊させてFOしてる連中湧いてるわ
人口減り出したのを好機と見たのか暫く見かけなくなってた工作たちが復帰してる
敵側からの利敵工作では無さそうだしFEZ作った下請け連中臭いな

820 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 07:18:58.35 ID:+oQiUOcG0.net
さえりあが若葉皿に言いがかりつけててかわいそうだった
お局みたいなやつだな
有害すぎるからBANされないかな…

821 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 07:24:03.42 ID:19q/g5OS0.net
あれでいて変に慕われてるからBANされると身内引き連れて他ゲー移るかもな
軍師がINしなくなると人口ごっそり減ってわかりやすいくらい影響力ある
戻って来ると人口も増えるからマジで地下アイドル並みの人気はあるみたいだな

822 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 07:25:22.26 ID:+D2h6dcE0.net
>>820
とりあえず俺はこれから
冴理亜が居たら1戦ごとに全部通報することにした
時刻以外はテンプレコピペ通報でいいし

823 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 07:26:30.92 ID:+D2h6dcE0.net
地下アイドルバカにしてんの?

824 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 07:26:48.28 ID:lvDlvKb50.net
それ以上に軍死が新規潰して過疎加速されるわ

825 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 07:27:36.78 ID:bNJHiam40.net
軍死プレイで新規潰しええなあやってみるか

826 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 08:00:53.41 ID:0CPYrpmQ0.net
効果が地味やからやめとけ
どうせすぐ飽きる

827 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 08:08:12.52 ID:Ep/k68G0d.net
(´・ω・`)仕事中に急な下痢がきたんやけど
(´・ω・`)トイレにいけない場合漏らすしかないの?
(´・ω・`)ケツマン気合いで締めるにも限界があるし

828 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 08:12:05.96 ID:SxrDxU2B0.net
カレスが射程伸びたのかジャッジが射程縮まったのかしらんが
今ジャッジの最大射程で撃ってもカレスが他の奴に当たって爆発するとこっちも凍るのなw
これはますますジャッジ撃つ奴が後ろに下がってヲリちゃん激怒ぷんぷん丸ですよ

829 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 08:15:56.99 ID:IUExwbDo0.net
雷サラするようなやつに期待しとるやつなんておらんw

830 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 08:57:59.08 ID:6kKLCODN0.net
>>818
このゴミ死にぞこ無いに竜巻してこかして延命させやがったわ
やっぱこういうところで名前出るようなガイジはくそだな

831 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 09:54:57.88 ID:lqSTICkp0.net
講釈垂れ流しつつキプクリ掘ってるのに
ナイト募集してクリくれないからな
お前のその軍師プレイで酔うのは勝手だが仕事しろ

832 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 09:55:11.34 ID:+oQiUOcG0.net
ネズミ報告しても誰もいかないとか言うけど
修理なかったらどうせ折れるんだから行かないよな〜

833 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 09:59:28.45 ID:uWf6Xqd/a.net
(´・ω・`)オベ周りに駐屯して来るか来ないかわからんネズミを待て

834 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 10:13:04.64 ID:e0vpPkme0.net
FEZのレビューみてると辞めた理由の殆どが暴言だからな
というか日本人の体質に対人あわないのかもだけど・・日本人は暴言に酷く敏感だから
煽りとかも赦せないんだろう

835 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 10:25:08.95 ID:0wts3tRW0.net
アドバイスとか鼓舞も丁寧語じゃないだけで暴言と感じる人いるからな

836 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 10:41:32.98 ID:ijaFgE+10.net
チャットログなんかX押して消しとけよ

837 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 10:41:43.67 ID:yJ9+WLI5a.net
特にこのゲーム1人の失敗が49人の負担になるゲームだから見ず知らずの人に迷惑かけるのが耐えられないって人も多いだろうね
それで1人から言われた暴言が四十九人から言われた暴言だと思い込んでやめていく

838 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 10:43:34.35 ID:BAWQcn1Ca.net
ガラスのハート杉てリアルでも生きてけないだろ

839 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 10:52:10.88 ID:e0vpPkme0.net
リアルで早々身内以外の赤の他人から死ねだのバカだのは言われないだろうしね
ゲームだからって割り切れないライト層じゃないかな

840 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 10:53:28.69 ID:jHmzrvjf0.net
白赤チャが全部暴言に見える精神疾患者じゃないの
じゃけん白赤チャ消しましょうね〜

841 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 10:56:54.75 ID:lqSTICkp0.net
このゲーム暴言垂れ流す奴に限って
使えない奴だからな
お前そのチャット打ってる暇有ったら敵と対峙して
味方の負担少しでも減らせよと思う

842 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 11:01:23.69 ID:EEN/u72Md.net
(´・ω・`)仕事中に急な下痢がきたんやけど
(´・ω・`)トイレにいけない場合漏らすしかないの?
(´・ω・`)ケツマン気合いで締めるにも限界があるし

843 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 11:03:28.94 ID:lqSTICkp0.net
どうしても漏れそうガマンできない
大惨事になりますって必死に訴えたら行けるよ
誰も職場で同僚の脱糞は見たくない

844 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 11:04:47.53 ID:BXPbdJdO0.net
久々に笛やったら、てこずってるからキルとったのに死ねクソ笛ども←もしかしたら俺じゃないかも
20キルキラマが瀕死にバッシュしようとしてる上等兵に言われる世の中だからな
ちなみに俺のフレは暴言でやめてったのが3割くらいかな

845 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 11:06:06.16 ID:KH3uioUZ0.net
>>827
(´・ω・`)仕事の責任者に下痢の責任もとらせたらぇぇんゃなぃヵ?w

846 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 11:08:52.25 ID:e0vpPkme0.net
多勢に無勢で轢き殺された時さいごちょっと抵抗したら1人に凄い煽られたんだけど
そいつのPCDあとでみたらフル前線で5kだったw
よっぽどの理由(タイマンしかけたとかキプ攻めとか無駄に粘着して返り討ちにあったとか)じゃないと
上手い奴は煽らんからなそれよりPCD稼ぎたいから

847 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 11:15:33.82 ID:KH3uioUZ0.net
>>844
そもそも笛ってだけで
一回も絡んだことのない敵皿に煽り+スクワットとかされるぜ

848 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 11:16:00.34 ID:jFl/05To0.net
>>842
ケツ穴ボトラーになればええんちゃいまっかw

849 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 11:18:37.09 ID:BXPbdJdO0.net
タイマン後、悟ったように座るやつ嫌い
HPミリにして解放したったことあるわw
しばらく逃げてった後、背中にイーグル受けて死んでたが
ステーキ使えや、生きろ

850 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 11:25:36.57 ID:QFPLZfAyK.net
「優先順位」はネズミ>主戦>対処だが
「人数配分」は主戦>対処>ネズミ

って中で効率的な「ゲージ競争」をしていかないといけないから
どうせ折られるとかは関係ない
@少ない人数配分でネズミするのがまず絶対
A多い人数で最大領域を確保&破壊&キル取りするゲージ攻防と移動が次に大事=主戦
B相手のネズミより多くかつ過剰すぎない人数で処理を連鎖させていくのも大事
これがゲージ競争の考え方

で、もっと言うなら初動の僅かな時間で領域+エク展開までが何よりの優先順位だし
初動に中央大人数送り合うのも主戦の考え方として実は正しい

851 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 11:27:26.75 ID:ebYM39mp0.net
>>832
対処にいくよりも、こっちもねずみした方が効率いいからな

ねずみ>>>>>>>>>>>>主戦>僻地>ねずみ対処

なのが本当のところ

852 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 11:31:50.87 ID:OoSFbOfUa.net
(´・ω・`)糞垂れ流しながら平然と仕事続ける姿にプロ根性を感じさせていけ

853 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 11:33:12.14 ID:SxrDxU2B0.net
カレス強化かジャッジ弱体かしらんが予想通り雷皿が裏下がってヲリ様が文句言う構図が加速してたな
なお文句言ってたヲリもほとんど裏にいるカスだった模様w

854 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 11:35:28.39 ID:hm9Kxr03a.net
サッカーでシュート外したら、
何はずしとんじゃー!
点決めたらキーパーにお尻ぺんぺん煽るようなのがFEZの煽り民だからな
それが10台ならまだしも、いい歳したオッサンがやってるってのがとてつもなく恥ずかしいと思うんだが。

855 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 11:36:40.75 ID:5cHue7yaa.net
(´・ω・`)オッサンだからこそよ
(´・ω・`)世界をよく見てみろ とんでもねえ犯罪とかやるのオッサンばっかだぞ

856 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 11:38:03.49 ID:QFPLZfAyK.net
>>846
轢き殺しって言うのは勝つための戦術であって、
スコア稼ぐための戦い方じゃないから勘違いしないように。
走って鈍足いれて大量キルしてオベ折って戦力移動させていくゲーム展開だと6k〜8kは当たり前。
スコア出したくて轢き殺されたのだとしたら全くこのゲーム上手くないし煽られて当然。

857 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 11:46:21.02 ID:e0vpPkme0.net
>>856
オベすらおってないからなw前線維持だけで5kは流石に仕事してなさすぎぞ

858 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 11:57:44.01 ID:ijaFgE+10.net
言うても普通にやってたら10kは出ますよね
ここの補正掛けたら20kは出ますよね

859 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 12:07:26.13 ID:WHW1lA6Xr.net
(´・ω・`)ゎぃのケツマンコがひくひくしてきょったはw

860 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 12:08:33.11 ID:KH3uioUZ0.net
6k〜8kは当たり前(キリッ
スコア出したくて轢き殺されたのだとしたら全くこのゲーム上手くない(キリッ
煽られて当然(キリッ

861 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 12:13:04.18 ID:hm9Kxr03a.net
>>855
何でそこまでぶっとぶのか
普通に公園に居るようなオヤジが子供がこけたらプギャーって指さして笑うのかって話だ

うん、FEZには沢山居るもんな。
犯罪者レベルのガイジが。その中で育った奴に普通の常識を求めるのが間違いなのか(笑

862 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 12:15:49.59 ID:QFPLZfAyK.net
>>860





863 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 12:54:32.52 ID:WHW1lA6Xr.net
(´・ω・`)ゎぃのケツマンコがひくひくしてきょったはw

864 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 13:08:21.21 ID:/vtuabN00.net
>>861
対戦ゲーは民度低いもんだけど、その中でもFEZは群を抜いてると思うw

865 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 13:11:23.04 ID:bKdO/nhJa.net
田舎は知らんが都内だとおっさん、おばさんが恐らく赤の他人であろう人々に煽ってるで

866 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 13:14:34.90 ID:t+gJvUuQ0.net
>>834
これは本当にそう思う
2万近くいた同時接続者がわずか1500になってしまったのはそれが原因
もちろん原因の全てとは言わないが一因にはなってるだろうね
過疎はゴミプレイヤーを放置してきた当然の結果だな

867 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 13:20:01.09 ID:e0vpPkme0.net
FEZ終みたいな部隊をIPBAN出来たんだからネツのかすみみたいなキチガイプレイヤーもIPBANすべきだよな
新規が絡まれたら引退不可避だぞもう手遅れだけど

868 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 13:22:43.87 ID:lwP3PApB0.net
対人ゲーなんて基本キチガイばっかだろ
MMOネチネチとしたネクラが多いイメージ

869 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 13:26:56.62 ID:/vtuabN00.net
FEZは人数多いせいか、集団心理が働いて雑魚でもすぐ調子にのりやすいのと
他の対戦ゲーでは下手でも殆どが一応は勝ち筋やルールに則ってプレイするけど
FEZは勝敗無視プレイの池沼が大半だから、そりゃ民度低いのも当たり前というか

870 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 13:45:39.60 ID:07G+DLWc0.net
>>857
オベ折りとPCDになんの関係が?
それPCDちゃうやろ。

871 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 13:48:03.46 ID:bKdO/nhJa.net
濃霧戦を常備して歩兵げーと領域げーが棲み分けできるようなればいいと思うんだが

872 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 13:52:40.83 ID:Hm/xjIFt0.net
期間中、通常戦争なんて
ほぼなかったのを思い出すw

873 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 14:03:11.95 ID:Gf3eDoOZ0.net
fezの終わりは全茶でわかるしみんなで通報するからBanできるけど
個茶で粘着してくるやつはそいつだけしか通報しないからBanできねえ
この前堀放置で有名なネツの奴がクリ押し付け失敗したのかBL入って無理だったか知らんけど
軍茶で放置キック呼びかけてて笑ったわ もちろん通らなかった 奴は捏造までしてくるからな
あのキチガイと一緒の堀になったら詰むからだいぶ新規消えてると思うわ
通報してもキャラ大量にあるっぽいBan無理くさ

874 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 14:03:24.05 ID:ebYM39mp0.net
新規 → 暴言や煽りでやめる
既存 → バランス崩壊のアプデでやめる

そりゃ無理だわ

875 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 14:04:16.13 ID:/vtuabN00.net
濃霧と偵察戦が、今のユーザーのニーズに一番合致してるとは思うんだよな
別に頭使わなくていいし、一戦の回転も早い

876 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 14:12:19.22 ID:Fe/8UKVA0.net
暴言なんてそう飛んでこないし
新規は鰤短氷で完封されてやめるってのが正しいな

877 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 14:13:46.80 ID:0wts3tRW0.net
新規は召喚建築しろ→実は特にしなくてもいい

878 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 14:14:24.68 ID:07G+DLWc0.net
>>849
Pwためてるんじゃね?
おれもそれくらいの落ち着きが欲しいって思うときはある

879 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 14:14:50.37 ID:Gf3eDoOZ0.net
暴言は範囲茶だけじゃなく個茶もあるんだぞ

880 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 14:20:46.86 ID:ChE2x0U40.net
本来下手な奴ほどヲリや氷で練習するべきで、初動以外の裏方は状況判断がうまいやつがやるべき

881 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 14:31:32.53 ID:e0vpPkme0.net
暴言はしょっちゅうじゃないか特に知り合いの新規は軍茶で言われてやめかけたしな

882 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 14:34:22.73 ID:Fe/8UKVA0.net
そもそも暴言言うほど熱中してる奴がそこまでいないから
レアケースだよ

883 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 14:34:53.72 ID:gzX90feN0.net
>>858
ところがどっこい
下手くそしかいないんだな

884 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 14:35:04.02 ID:07G+DLWc0.net
>>876
完封されたらなにもできないってのはな
FEZ以上の糞ゲやってるけど流石につまらんわ

885 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 14:35:32.73 ID:07G+DLWc0.net
暴言もFEZ以上やけどまた許せる

886 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 14:35:48.43 ID:5cHue7yaa.net
(´・ω・`)暴言は吐かれるほうにも問題がある
(´・ω・`)オレは言われることは無い

887 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 14:36:13.27 ID:0wts3tRW0.net
てかアムブレは実装しちゃいけないスキルだったと思う

888 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 14:36:55.26 ID:07G+DLWc0.net
暴言って言うより煽りやな

889 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 14:39:17.60 ID:e0vpPkme0.net
暴言いわれるのは殆どが初心者やまだ不慣れな人だろう
初心者は弓から始めるからまず暴言食らうw

890 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 14:40:09.82 ID:5cHue7yaa.net
(´・ω・`)囲んだ敵に糞ライト撃つなゴミ皿 とかは叱責という奴だ
(´・ω・`)悔い改めろ

891 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 14:40:27.10 ID:07G+DLWc0.net
暴言なのか煽りなのかはなかなか線引きが難しい
ゲーム内の定石やミスに対して罵られたことを暴言とするか注意されたとするか、
ゲームのルール(暗黙も含めて)について理解があるかないかや、言葉の取り方、解釈だよなー

892 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 14:42:46.69 ID:e0vpPkme0.net
余計な一言が多い奴もいるからな氏ねとか馬鹿とか同じスクエニの14でなら確実にBANだな
対人だからFEZは暴言に関してかなり甘い

893 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 14:44:40.93 ID:07G+DLWc0.net
FF14がスタンダードだと思うと洋ゲーできへんで

894 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 14:46:37.34 ID:07G+DLWc0.net
洋ゲーの場合は人種差別やセクシャルハラスメントについては厳しい
ビッチだの、糞だの、バカだの、死ねだのは、まぁ許されてる感じ

895 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 14:47:44.04 ID:07G+DLWc0.net
あと政治的なプロパガンダについても厳しいね

896 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 14:48:53.93 ID:L6eUWqfma.net
(´・ω・`)こんにちはありがとう位の感覚でファックとかビッチとか言ってそう

897 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 14:49:56.67 ID:07G+DLWc0.net
ふぁきんうんちゃらかんちゃらは数分毎に当たり前のよーに聞くね

898 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 14:52:33.98 ID:e0vpPkme0.net
>>876
俺は完封よりも煽られるほうがやっぱやめたくなるわ完封は自分の立ち入りが悪いって改めようと思うが
煽られて平気って人しか残らんとなるとこの人口になるんだろうな

899 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 14:59:08.66 ID:07G+DLWc0.net
>>898
殆ど日本人だけでやってるんだしな
わざわざ外国がそーだからって合わせる必要もないのもその通りだと思う

900 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 15:01:54.82 ID:L6eUWqfma.net
(´・ω・`)煽られて糞が次は絶対殺すってならずに辞める子は
(´・ω・`)ゲーム自体それほど執着する気が無さそう

901 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 15:06:08.93 ID:t+gJvUuQ0.net
なんと言おうと大手レビューサイトを見る限り暴言で辞めた奴が多いのは事実
そして同時接続が2万近くあったのに1500になったのも事実
結果が全て

902 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 15:07:13.06 ID:07G+DLWc0.net
>>900
そりゃいえている。何も言わないMOBと戦ってるわけじゃないんだからな

903 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 15:11:51.44 ID:t+gJvUuQ0.net
>>902
その結果が1500だけどな
そこまで執着のある奴だけしか続けないようなゲームという路線が根本的に失敗やったんやろな
スプラとかの運営をみりゃどっちが無能かはっきりわかる

904 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 15:13:40.30 ID:07G+DLWc0.net
>>903
あんさんもループでしつこいなぁ
おれはあんさんのせいでやめそーやわ
ちなみにFEZでは暴言はいてないよ。おれ。

905 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 15:15:09.34 ID:L6eUWqfma.net
(´・ω・`)別に運営の味方や擁護してるわけじゃねえけどなw
(´・ω・`)オレは好き放題やってきた その結果くそげが滅ぶなら仕方ないよな

(´・ω・`)オレみたいなのを排除できなかった運営が悪いといえば悪いのかな ハハハ

906 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 15:19:03.15 ID:t+gJvUuQ0.net
排除しなくていいから全茶範囲茶をなくせばよかっただけなんだけどな
他の対人ゲーみてりゃわかるけどなくても何も問題ない
ここの運営はスプラの運営のケツの垢を煎じて飲んで出直した方が良かったと思う

907 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 15:22:15.95 ID:07G+DLWc0.net
全チャ、範囲チャは戦略用のマクロと気の利いた文言のみでいいかもな

908 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 15:24:53.34 ID:07G+DLWc0.net
でもむずかしいだろーなー。
オベに敵が向かってるとか空き巣に対応できない。

909 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 15:25:48.20 ID:e0vpPkme0.net
残った連中は煽りに一般人より耐性があるか煽る方だから暴言について言及しても肯定はは少ないとおもうね
まともな奴らはやめていった

910 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 15:26:01.29 ID:07G+DLWc0.net
難しくはないか。
領域内敵侵入!みたいなのでいけるな。

911 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 15:27:28.42 ID:/vtuabN00.net
全チャなんて基本ロクな使われ方してないからな
ラグい奴のキック要請くらいか

912 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 15:30:28.79 ID:o5NlY5Wl0.net
「今日、初めて将棋やるなー緊張する―」
「ちっ・・・バカが」(よろしくお願いしますがなかった)
「えっ?なんです?」
「あ?」
「いや別に・・・」
対局中
「何がどうなってんだろ?よく分かんないな」
「おまえ何で、こんな弱いの?w」
「いや今日が初めてで・・・」
「ざっこwww」

丁寧に指摘できない
煽りは文化

将棋で例えてみました

913 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 15:30:58.90 ID:0wts3tRW0.net
洋ゲーのニガーって言った瞬間BANされる感好き

914 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 15:39:46.86 ID:u8yZWtf2a.net
(´・ω・`)戦争参加した瞬間から一人の兵士として扱われるわけよ
(´・ω・`)弱い 使えねえ 馬鹿な事してる となれば煽られるのは素人も10年遊んだ奴も同じことだ

(´・ω・`)マッチングとかそういうのないからねしょうがないね

915 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 15:40:53.15 ID:+X+lvvWT0.net
>>863
一応言っておきます
おかえりなさいませ

916 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 15:43:04.35 ID:o5NlY5Wl0.net
「まぁ俺ら、そういうの耐えてきたし」
「はぁ・・・そうなんですか」
「お前も煽られたくなければ、強くなれよ」
「あ、はい。じゃこれで」

917 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 15:45:11.09 ID:2G9tUL8Jd.net
おかえり、ケツマン♪

918 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 15:45:26.83 ID:/vtuabN00.net
そもそも最近の他の対戦ゲームだと通報自体もかなり簡単に出来るようになってる
悪質なユーザーはゲーム寿命縮める事が判ってるからね

919 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 15:50:40.18 ID:bNJHiam40.net
トロールで8割以上BANされそうだな

920 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 15:52:11.32 ID:xpT1M7uba.net
(´・ω・`)くそげは悪質なユーザーによって支えられています

921 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 15:54:10.07 ID:o5NlY5Wl0.net
>>920
正直、駆けつけ3杯とか新人は一発芸披露とかの
必要性のない悪しき伝統みたいなもんだわな
ネトゲの煽りは文化みたいな奴は

922 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 15:59:51.15 ID:hdEwysZL0.net
このゲーム上手くなってもせいぜい1.8倍くらいだからな
二人分には届かない
逆に下手だと居ない方がマシって奴もいるから浅いゲーム
だから受けたんだろうけど

923 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 16:07:43.36 ID:/vtuabN00.net
大人数ゆえに、良くも悪くも勝敗の責任の所在が曖昧でゆるいんだよな
5vs5みたいなゲームだと、プレミや戦犯なんてリプレイ見るとすぐ判るし

924 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 16:19:24.81 ID:eM5SbNh/0.net
今はPUBGが流行りなのか?

925 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 16:24:16.04 ID:sxil9D060.net
こっちも自分以外敵のサバイバルだから実質PUBG

926 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 16:24:49.83 ID:6kKLCODN0.net
暴言より開幕中央やら裏方放棄スコアプレイのお前らのクソプレイに付き合うのが馬鹿らしくなったんだろ

927 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 16:25:05.51 ID:lwP3PApB0.net
スコアタは1対99だからな実質PUBGだろ

928 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 16:31:00.07 ID:ZhujFwm2p.net
fezも50人で最後の1人になるまで殺しあうサバイバルゲームにしよう

929 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 16:34:02.13 ID:e0vpPkme0.net
14は確かにマナーに関してかなり厳しいけどpvpの方は味方と敵どちらもチャット禁止にしただけで
味方とも会話出来ないのは初心者に対して何も指摘出来ないから古株から不評だが
pvp人口とくに初心者がかなり増えて今も増え続けてる
FEZもせめて白チャは廃止にしたほうが今のニーズにあってるかもな

930 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 16:35:06.45 ID:q+odYwXg0.net
戦闘中チャット禁止で1年もたなかったしたコアマスを思い出してあげてください

931 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 16:42:41.62 ID:sd4JlrIia.net
(´・ω・`)チャット禁止以前の問題を持つゲームはNG

932 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 16:49:19.95 ID:zD9+ZgSwr.net
>>918
それがわかったのはfezのおかげ!w

933 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 16:54:42.86 ID:Fe/8UKVA0.net
>>912
将棋こええ

934 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 17:28:44.72 ID:V/eEqG3bM.net
暴言で萎えるってそれ自体よりそれに対するスクエニの対応が杜撰すぎるのがでかい
一度でもキック機能使ってみれば悪意を感じる程不便で他人に使われてもプレイの邪魔になるし
GMコールとかも消したから通報も不便にもだし

そういうスクエニのやる気のなさを実感したらそんな暴言だらけで改善もされない場所だと見限るだろう

935 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 17:34:57.79 ID:BRyp9Y0L0.net
人件費削って延命してんでしょ
サービス低下でさらに過疎って終了まで織り込み済みの売り逃げ体勢よ

936 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 17:36:36.64 ID:xHyAO683a.net
暴言よりあまり変わらないゲーム内容なんとかしてほしいね
鳥頭じゃないんだから同じ事の繰り返しであきるのは当たり前
新職とかいれるべき
10年続いて新職でないゲームなんてほかにないわ
がもう終わりそうだから微妙だな

937 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 17:41:53.65 ID:jFl/05To0.net
なにいってんやこのおかたはw

938 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 17:44:53.95 ID:ebYM39mp0.net
最近初心者短増えたよな
重複ブレイクでこかせまくって反撃される状況を良く見かける

939 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 17:46:00.05 ID:t+gJvUuQ0.net
>>914
そういう言い方するといかにも強者が雑魚を煽ってるみたいだけど
実際は自分が強いと勘違いしてる雑魚が煽ってることが多い

940 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 18:05:07.29 ID:pIvqUXvJ0.net
二人零和有限確定完全情報ゲームの将棋と50vs50のFEZを比べちゃだめだわ

941 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 18:06:03.50 ID:uWf6Xqd/0.net
なんで14(笑)が例えに出てくるんですかねえ

942 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 18:14:23.56 ID:gKvAfd9M0.net
モンスマMAPに入ったら下に落ちずに上にいるから位置情報そのものに何らかの修正が入ったとは思われるな

943 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 18:22:16.04 ID:9FHRxKlOa.net
>>938
終いに味方にキレるまでが流れだな
初心者だけじゃないけどな

944 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 18:23:07.33 ID:o5NlY5Wl0.net
>>940
ネトゲの煽り文化に対して言ってるんで
特にFEZを意識したわけじゃないよ

ネトゲなら煽っていい煽りがあれば盛りあがるし
嫌いな奴なら思いっきり対戦できるジャン

みたいな風潮ね
当然、自分も煽ってきた奴は殺すみたいなのは持ってるけども

客観的に見れば無駄なハードルだし
大したことのない部活の良く分からない風習と良く似てると思うよ

ネトゲの煽り文化はレートがキッチリ機能していないから
実力差のある組み合わせが多く初心者狩りなどが横行してるから
根づいたと考えてるけどね

945 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 18:35:56.33 ID:o5NlY5Wl0.net
んで
たまに書かれる辞めた理由が「暴言」と言う奴な
確かに多く書かれてんだよね
これは面白いことで単純に暴言が多いというなら
もっとひどいの他にもあるんだよね
ってわけで

FEZにやって来てたユーザーはネトゲ界隈の外から来てた

ってことでもあるんじゃねーかなってことな
で、ネトゲ玄人の皆さまが見せる「常識」に面を食らって止めていったっていうこと

暴言なんかでやめる奴は「ネトゲ」向いてないっていう風潮
ま、常識だよね

946 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 18:46:25.83 ID:m1+DZzOV0.net
ギスギスオンラインっつったら14のイメージなんだろうけど、14はFEZに比べたらお子様みたいなもん
14もプレイしてるけど、どっちかっつったらバンクのギスギスに近い

FEZの場合は、バンクのギスギスにプラスして、戦争でも暴言や煽り合い、進展すると粘着とかもされるからな

FEZ以上にギスってるネトゲがあったら教えて欲しいくらいだな

947 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 18:49:09.00 ID:jrJO7Xxca.net
(´・ω・`)暴言の内容という面ではむかーしやってたガンダムネトゲのほうが下品かつ辛辣だったな
(´・ω・`)そんなのを見てからくそげに来たらお行儀いいですねとなる

948 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 18:51:15.80 ID:o5NlY5Wl0.net
実力差も意識差もある奴らが50人も集まって
それで監督者も管理者も居ない中で共同作業をさせられるわけだから
そりゃもう荒れるだろうよw
そこの不協和音をコミュニケーションによって克服してほしかったらしいがね
ちょっと高い理想すぎたね

949 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 19:02:38.59 ID:chndzwU60.net
俺の知り合いのほとんどはスキル調整を機に消えてる気がする
風弱体の時に消えて笛セスリバースしたときに消えて
セスのチャージ弱体の時に消えて今の大型アプデで俺も含めて全員消えた

950 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 19:06:13.13 ID:RMt786pha.net
(´・ω・`)そもそも戦争来るにしたって勝ちたい奴のほかに
(´・ω・`)スコア目的 糞プレー目的 経験値やリング目的 みたいなのが混ざるわけで…

951 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 19:07:27.13 ID:8eew6nQu0.net
でも2chには来ちゃうってどゆことよ

952 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 19:22:15.98 ID:OH0XDuGRa.net
チート野郎なんか誰も相手したいわけねーだろ
消え失せろボケ

953 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 19:27:45.37 ID:ChE2x0U40.net
煽りや暴言については誰に何でそう言われたかされたかのが重要

笛や短で相手に煽られるのは大体が相手から見たらいやらしい動きをしてるからで規約違反外なら自分が上手くなった証拠だぞ
味方に暴言言われるのは大体自分のクソプレイが原因で自分の何処が悪かったか考えるべき

954 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 19:28:20.79 ID:o5NlY5Wl0.net
>>949
それはもうFEZを今でもアクティブにやってる奴らの共通認識じゃないかw
スキル調整の度にフレが消えるのはアクティブ2000弱以下になるまでの常識だったからなw

955 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 19:29:07.47 ID:o5NlY5Wl0.net
>>953
知ってるか?w
世間一般だと
そういうとき褒めるといいらしいぜw

956 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 19:30:58.96 ID:07G+DLWc0.net
(´・ω・`) なにやら一般とか言い出す意味不明な会話が生じております。

957 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 19:36:19.00 ID:0yov7HNAa.net
(´・ω・`)くそげで強敵ぶっ殺した後に褒めても皮肉にしかならない

958 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 19:36:32.83 ID:o5NlY5Wl0.net
>>956
相手から見て厭らしい動きをしているときに「煽ってくる」
本来は褒められるシーン
味方が味方を煽ってくる
本来は何がダメかして指摘するシーン
と言う感じ

どっちも煽ってオッケーというのがネトゲの文化

959 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 19:36:47.35 ID:QFPLZfAyK.net
クソジジイは殺せたんか!?

960 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 19:36:49.06 ID:ChE2x0U40.net
ちなみに片手やセス辺りで雑魚相手してると相手から個茶がくるときがある
自分は相当上手いプレイヤーになったと思っていいくらいのレベル

961 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 19:39:02.39 ID:o5NlY5Wl0.net
>>960
そういうのがネトゲ独特だよな
慣れるとそういう風に考えられるけども

一般的にというのが気に触るなら
そういう文化圏外と言いなおそう

文化圏外の奴らから見れば「気色悪い」だけなんだよね

962 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 19:41:18.94 ID:BXPbdJdO0.net
>>960
俺は片手で来たことはない
セスはよくくるw単独オベ折りに向かう時あるからなあ
オベ折られてるのに煽られると快感
08小隊のノリスのような気分なる

963 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 19:43:01.64 ID:o5NlY5Wl0.net
>>962
そういうのでオベ折った時に煽られたら
快感!とならずに

ドン引きするんだよ

もう分かんなくなってると思うけど

964 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 19:43:27.97 ID:jFl/05To0.net
でもでもCS機でネット対戦が結構でてきとりますしw
ちびっこからのファンレターがいっぱい貰えるしで最近の人は皆なれとんちゃいますやろかw

965 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 19:45:11.53 ID:o5NlY5Wl0.net
>>964
なんでファンメって形になったかっていう過程を考えると
企業の方で抑制しようとなってるからだと分かると思うよ

966 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 19:46:08.16 ID:BXPbdJdO0.net
>>963
そうかもな
慣れってのは怖いな

967 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 19:49:44.95 ID:o5NlY5Wl0.net
>>966
ネトゲに残る人は耐性ないと無理だから
慣れてて当然だし
そんなもんよ

体育会系の底辺なんかで根強く残ってた
「先輩の姿を見たら必ず大声で挨拶、後輩が気付かなかったら制裁」みたいな
うんこみたいな風習も最近になって、やっと廃れてきたくらいだからな

968 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 19:49:59.30 ID:1xHABLM+d.net
ジジイを○しちゃだめ
エディプスコンプレックスでおググりなさい

969 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 19:50:22.12 ID:jFl/05To0.net
>>965
せやろなぁw
興行を生業としとるプロ()集団ならともかく、趣味がゲームのやから連中の煽りや暴言なんぞただのオナニーでっさかいなw
そら人前でおなにーしたら管理監督者からおこられるんもしゃーないでんなw

970 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 19:52:27.37 ID:o5NlY5Wl0.net
>>968
煽りは文化は
そのジジイたちが遺してくれた貴重な遺産やから
受け継いでいったらええんちゃうw

971 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 20:00:42.06 ID:U4ibwp+Oa.net
終わった後煽るよりは和気藹々としたい
あそこであの判断うまいなぁぐらいの一言会話

972 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 20:01:51.49 ID:Y4Sc05Esa.net
的はずれの勘違い野郎がネトゲ文化気取りするなよw

973 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 20:05:16.31 ID:o5NlY5Wl0.net
>>972
俺くらいのネトゲ上級者になれば
お前のレスが自らの完全敗北宣言と変わらないと認識するのは
容易いことなのだ

974 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 20:08:08.10 ID:QFPLZfAyK.net
(・∀・∩)俺はやっぱり
負けた側がゴミ以下の存在として人権を踏みにじられるゲームが良いなぁε=ヾ(*~▽~)ノ
敗戦側のキャラクターは全員バカって顔面に張り紙してある奴隷みたいなもんで
そこの劣等感を刺激するのが快楽ですね

975 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 20:13:01.27 ID:07G+DLWc0.net
軍隊としては崩壊しているのに軍の勝ち負けに関する話でお前らのせ
いでーとか個人や全体に向かって煽ってる奴がいるとしたら、そいつ
ぁただのバカであるってことにゃぁちげぇねぇな

976 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 20:14:58.27 ID:o5NlY5Wl0.net
>>974
そこは別にゲーム性に関係なく
勝ち負けに真剣であれば
そうなるよ

977 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 20:15:04.81 ID:BXPbdJdO0.net
>>974
性格わるいなw
まあ戦争負けた側は次の戦場全員「敗戦者」の称号でもええとはおもうわw
人長、キラマ、名将、戦争に負けた側は剥奪や

978 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 20:17:22.43 ID:o5NlY5Wl0.net
逆を言えば
勝ち負けに真剣でない相手は煽りとかあんまり意味が無いんだよね
火元が無ければ、いくら煽っても燃えないわけだ

だから面白いゲーム、人を熱中させるゲームは煽りも楽しくなるわけな

979 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 20:19:17.91 ID:07G+DLWc0.net
>>976
いまのFEZの勝ち負けは、部隊、PTまでのもの
どれだけ役に立てたか感を把握できるまで
軍全体に期待するのは祈り損のご苦労さん
だから喚くよーになるんだよ
おまえここまで煽りが嫌だなどといいながら、
楽しめる範囲でやってるやつらに、ヘイトしか言ってないぞ笑

980 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 20:19:27.25 ID:o5NlY5Wl0.net
煽りを抑制せず放っておけば
耐性のない人間がバンバン抜けていく
しかし
煽りが横行するようなゲームは間違いなく面白いゲームであるので
抜けていった穴はバンバン埋まる

そうやって築いていったのが

煽りは文化っていう風習な

981 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 20:20:19.15 ID:o5NlY5Wl0.net
>>979
俺は煽りの弊害を語っただけで
煽り自体は楽しんでるからね

982 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 20:20:51.13 ID:07G+DLWc0.net
>>979
リンク間違えた。まぁお察しください。

983 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 20:28:05.61 ID:ZukopB9G0.net
>>945
Diablo→UO→EQ(日本人コミュ)→FF11→WoW(日本人コミュ)と渡り歩いて来たけど、どれも煽り文化なんて無かったぞ
あと対人ゲームはMMO以上に暴言に厳しいタイトルが多くて、うまく皮肉っても一発BANも珍しくないんだけど

984 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 20:28:10.47 ID:o5NlY5Wl0.net
煽りが有効なのは基本的に耐性の低い奴らだったり
そもそも煽り耐性が無い奴らだったりするわけだから
初心者狩りなどの格下しゃぶりとの親和性が非常に高いのも留意しとくべきだわな

ネトゲ界隈に蔓延る悪習という奴だな
体罰みたいなもんだw

985 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 20:30:01.38 ID:o5NlY5Wl0.net
>>983
FF11は抑制されまくってたからなw
洋ものの方はまた趣が違うのかな
もしそうなら
日本のネトゲが衰退してるのと思ってる以上に関連があるのかも知れんね

986 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 20:31:54.74 ID:jFl/05To0.net
むかーしよりましにはなっとるけどFPS畑やと相変わらず煽りまくりやでw

987 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 20:32:50.47 ID:07G+DLWc0.net
日本のネトゲの場合は煽りより粘着がウザイんだよ
しつこく的外れになっている勝ち方を垂れ流したり
説教しまくったりチャッと見てるだけでげんなりするで

988 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 20:33:03.94 ID:+oQiUOcG0.net
速報 ゆーこんゲー20k出ずに配信終了の危機

989 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 20:33:51.87 ID:o5NlY5Wl0.net
>>987
それは英語は分かってないから気になってないだけ違うかなw

990 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 20:35:38.65 ID:ZukopB9G0.net
昔は煽りが厳禁なのは当然として、会話も必ず敬語だし無礼な行為をする人は絶対に容認されなかったからね
FEZもROD時代はそうだったよ
F2P化と同時に明らかに年齢が低い人が大量に入ってきて、会話は乱暴なタメ口になって暴言が増えた

991 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 20:36:28.27 ID:gzX90feN0.net
結局煽りのあるゲームはプレイヤー減ってるじゃん
馬鹿ユーザーを運営が止めなきゃな
強制バン入れまくるくらいでいいんだよ

992 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 20:37:48.57 ID:bNJHiam40.net
プレイヤーの減らないゲームってあるの?

993 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 20:39:49.12 ID:jFl/05To0.net
そもそも無料ゲーなんぞ煽りしようが升しよが何度もゾンビの如く復活してきよるw
人が減ったっていうんはもうあれやw
ゲームとしての寿命やw

994 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 20:41:28.06 ID:BU7kowG90.net
ジャッジの強さが理解できてない雑魚おりゅ?

995 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 20:41:56.15 ID:e0vpPkme0.net
14が世界的に成功したのって暴言や煽り晒しの部類を徹底的に対策したからも大きいよ
今の時代はもう煽りは文化なんて古いし流行らない例え対人であっても

996 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 20:42:29.41 ID:d39lld4Pa.net
ジャッジは強すぎるんで射程はヘビスマくらいでいいね

997 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 20:42:56.42 ID:o5NlY5Wl0.net
>>993
そういう常識
人が減るのが当たり前とか煽るのが当たり前
みたいなのが
そもそも独特の空気よね

998 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 20:43:16.49 ID:07G+DLWc0.net
>>989
君は議論するに値しなくなった。さようなら。

999 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 20:43:18.95 ID:e0vpPkme0.net
>>987
かすみのことか?w

1000 :名も無き冒険者 :2017/09/02(土) 20:44:39.76 ID:o5NlY5Wl0.net
>>998
はよ寝れやカスー

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200