2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BlackDesert】黒い砂漠 質問スレ Part28

1 :名も無き冒険者(ワッチョイ efc8-xJQf [111.100.150.208]):2017/04/14(金) 01:43:02.06 ID:7s207N/I0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
■関連サイト
┣ 日本公式 http://www.blackdesertonline.jp/
┣ 不具合対応状況 http://service.pmang.jp/blackdesert/game_bug_notices
┣ 公式ツイッター https://twitter.com/OFFICIAL_BDJP
┗ 公式ブログ http://ameblo.jp/official-bdjp

■前スレ
【BlackDesert】黒い砂漠 質問スレ Part27
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1490001650/

《ボブからの一言》
同じ質問がないかどうか過去レスをしっかりチェックしよう!
教えてもらったときはちゃんとありがとうを言おう!

次スレは>>950が建てる 建てられない時はレス番指定 踏み逃げ厳禁

■テンプレ
スレ立て時には本文の文頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入れて立てて下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 3b53-hLKA [210.234.79.124]):2017/04/15(土) 21:01:13.56 ID:Ce9nbLPf0.net
ダークナイトのスキル
極繰り返す〜ってやつ極にすると何が変わるの?変化がわからない

3 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6b3c-omUO [60.97.130.221]):2017/04/15(土) 21:42:18.11 ID:gmAE6EnD0.net
闇の精霊に潜在力突破を頼む時にたまに黒いモヤモヤがスイッチのところに付いてる事があるのですがアレは何なのですか?
なにか効果とかあるのでしょうか

4 :名も無き冒険者 (ワッチョイ ef8e-V7Gz [119.231.115.206]):2017/04/15(土) 21:45:50.53 ID:BActroUT0.net
>>3
「お、お前、黒石と装備持ってるね!潜在力突破できるぞ!ほら押せ押せ!」の意味

5 :名も無き冒険者 (ササクッテロロ Sp6f-1AjL [126.253.4.103]):2017/04/15(土) 23:11:03.25 ID:w0OvStvyp.net
>>2
威力は変わらない、特定の技キャンセルして早く出せるようになるだけ

6 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 0bc7-nvhP [180.197.212.141]):2017/04/16(日) 01:13:20.17 ID:tg8vzSSi0.net
拠点投資はレイド、召喚書、ワールドボスも効果があるのでしょうか?
効果があるなら地域活性化して拠点投資したいと考えています

7 :名も無き冒険者 (ワッチョイ ef8e-RZRQ [119.231.115.206]):2017/04/16(日) 01:21:41.76 ID:RTLTbmSl0.net
>>6
投資した程度でボスレア確率が増えるなら、参加者は皆カランダ尾根繋いで拠点レベル10だし、ボス箱で倉庫埋まってるわ

8 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1f8c-f6Cg [59.190.175.66]):2017/04/16(日) 03:23:35.16 ID:Yj+Gm+SR0.net
ギルドレイドは効果あるとかなんとか

9 :名も無き冒険者 (ワッチョイ bb1c-RZRQ [114.159.154.158]):2017/04/16(日) 03:58:26.32 ID:nQ9xZGYi0.net
良いのか悪いのかはおいといて、このゲーム何が何にどんだけ影響するのかユーザーに分からなすぎだよなぁ
狩り場とかの拠点投資でドロ率アップっていうのは感覚的には全然分からんし
どっかに検証データあるならまじで教えて欲しい

10 :名も無き冒険者 (ワッチョイ efbb-cjSC [111.64.207.159]):2017/04/16(日) 05:00:57.36 ID:5rDZi4tA0.net
職スレわからなかったのでここで質問
RGの風支配が馬上で出ないんですが
コマンドあってるのでしょうか?説明には左+右になってますが

11 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6b3c-KRac [60.93.142.68]):2017/04/16(日) 07:10:08.64 ID:ueHXZxA/0.net
>>10
普通の風支配ならそれで出るはず
バグでもなければ馬具の装備し忘れじゃないか?
ちなみに職スレは深刻な過疎と議論するもののなさに落ちた

12 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 3b53-hLKA [210.234.79.124]):2017/04/16(日) 07:20:57.80 ID:xdi8CWdc0.net
>>5
なるほど
ありがとナス!

13 :名も無き冒険者 (ササクッテロレ Sp6f-FCqH [126.247.193.215]):2017/04/16(日) 08:10:56.02 ID:YAXA/kJBp.net
鞍かなにか装備してないと馬上で武器は出せなかった気がする

14 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1f79-c8+E [157.192.80.152]):2017/04/16(日) 10:36:09.14 ID:z7rHrof/0.net
鐙じゃなかったかな

15 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6b3c-HE/W [60.71.132.173]):2017/04/16(日) 11:33:52.56 ID:YW5ovFWh0.net
ウシサワラとキハダマグロはユル海域のどのへんで釣れますか?
いまユル海域にいるのでユル海域で釣りたいのです。

16 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 4b3c-ovir [126.220.21.246]):2017/04/16(日) 11:54:53.52 ID:aTbvHi420.net
調べてもたどり着けなかったので質問します。

1、ハイデルのジョエルの依頼が出ないのですが事前の依頼とかあるのでしょうか?
(依頼アイコンは全てにしてます)

2、生態の知識で血の祭壇と言うのは、ホーコンの依頼で取れるらしいのですが依頼完了してても知識が取れてないので、メイン依頼が大きく修正された後なので、もう一回サブでクリアしろってことでしょうか?

17 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 8bc8-PZs8 [14.101.68.116]):2017/04/16(日) 12:06:48.66 ID:rDZfCOIi0.net
貢献度経験値って乳茶などの生活経験値増加のbuff効果で増加しますか?
するって書いてある記事を見かけたのですがイマイチ信憑性に欠けるので

18 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5b8c-4W2F [58.189.216.183]):2017/04/16(日) 12:18:53.89 ID:Gzl2SKsB0.net
>>17
どこに書いてあったのか教えてほしい
増えるわけないのに

19 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 8bc8-PZs8 [14.101.68.116]):2017/04/16(日) 12:35:07.94 ID:rDZfCOIi0.net
>>18
やっぱり増えないんですね


なお、歳月のエリクサーなどで生活経験値獲得量を増やすと、交換でもらえる貢献度経験値も増加するらしいです。大量に交換するなら、経験値バフを使っておくと良いかもしれない。


上の様に某ブログの2015/9/22の記事に書いてありました
古い記事なのでもしかしたら昔はそうだったのかもしれないですが

20 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1f8c-f6Cg [59.190.175.66]):2017/04/16(日) 12:36:24.60 ID:Yj+Gm+SR0.net
文体がやっち(藁)

21 :名も無き冒険者 (ワッチョイ ef8e-RZRQ [119.231.115.206]):2017/04/16(日) 12:47:28.06 ID:RTLTbmSl0.net
そのブログは検索で一番上だったからという理由だけで成り立ってる
検証もしてないし、プレイすらしてないガセブログだから見ない方がいいよ

22 :名も無き冒険者 (スッップ Sd3f-8aNn [49.98.154.183]):2017/04/16(日) 12:50:49.35 ID:TL+hX9jvd.net
倉葉もやかもちもブログなんとかしろよ……

23 :名も無き冒険者 (ササクッテロレ Sp6f-FCqH [126.247.193.215]):2017/04/16(日) 14:55:48.38 ID:YAXA/kJBp.net
>>14
それだ
鞍はスプリントやった

24 :名も無き冒険者 (ササクッテロリ Sp6f-1AjL [126.205.130.224]):2017/04/16(日) 16:31:51.50 ID:Egksz0kPp.net
テンプレに追加でもしとけば、情報ブログ(笑)の情報はきちんと裏どりしましょうって

25 :名も無き冒険者 (ワッチョイ efc8-xJQf [111.100.150.208]):2017/04/16(日) 17:20:04.01 ID:lrDQUVLn0.net
料理の副産物を交換したり昇給クエストの報酬で貢献度経験値をもらうときに
歳月のエリクサーや銀刺繍などのバフが適用される

→これは昔の仕様なら適用された。結構前に仕様が変わって適用されなくなっただけ

古いやかもちの記事は「当時の仕様なら」合っていたものもあるが仕様変更に際して
訂正を入れないから現状は間違いってのが多い

26 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1bc8-m8BH [106.165.217.25]):2017/04/16(日) 17:28:56.54 ID:zXYyAulH0.net
RGの覚醒スキルに遠距離攻撃+1など遠距離と書いてあるバフは乗るのでしょうか?

27 :名も無き冒険者 (オイコラミネオ MM7f-hLKA [61.205.10.198]):2017/04/16(日) 17:30:19.43 ID:EE0/EZPdM.net
初めてキャラ作って冒険者クーポン使ったんだけど
同じアカウントで別キャラ新たに作ってレベル10にしたらまたもらえる?ペットクーポン欲しい

28 :名も無き冒険者 (ササクッテロレ Sp6f-FCqH [126.247.193.215]):2017/04/16(日) 17:36:22.54 ID:YAXA/kJBp.net
普通に考えればもらえないことはわかると思うのだが

29 :名も無き冒険者 (アウアウカー Saef-CHD+ [182.250.241.30]):2017/04/16(日) 17:47:58.43 ID:43u0Phana.net
クザカ17にしたくて叩きまくったんですが
スタック50のキャラが2つできたところで金がつきました
個人的に作りたいものができなくて萎え気味なんですが
これはスタックが溜まったと喜んでもいいんでしょうか

30 :名も無き冒険者 (スッップ Sd3f-gRBI [49.98.157.210]):2017/04/16(日) 17:48:31.33 ID:OHluekWDd.net
>>9
これがゆとりん。

31 :名も無き冒険者 (ワッチョイ ab51-VSqr [150.246.102.74]):2017/04/16(日) 17:51:42.75 ID:UvXMC7Wy0.net
スタック溜めたいやつには喜
作りたいものが作れない貧乏人には糞以外の何物でもない
君はアカウント呪われてるから、そのスタックで真3叩いても65前後までどうせ成功しないよ

32 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 4fc8-CHD+ [113.146.89.99]):2017/04/16(日) 18:22:49.73 ID:Dch8XxIf0.net
そもそも真2挑戦でスタック50溜まるまで連続して叩く脳味噌しかないならこのゲーム向いてない

33 :名も無き冒険者 (スップ Sd3f-omUO [49.97.100.221]):2017/04/16(日) 18:35:38.59 ID:VYjzhi4pd.net
出来ないから萎えたの意味がわからん

出来ないならやり方が間違ってんじゃないか?って考えて別な方策考えるだろう
金が足りないなら金を稼ぐ方法を考えるとか

34 :名も無き冒険者 (ワッチョイ efc8-0zbv [111.100.150.208]):2017/04/16(日) 18:58:49.66 ID:lrDQUVLn0.net
スタック貯めの按配がわからないのにいきなりボス武器に挑戦してるの?
そういう新規とか多いよね、いきなりボス武器叩いて萎えるってそりゃ

35 :名も無き冒険者 (JP 0H2f-93S+ [210.198.86.157]):2017/04/16(日) 21:02:23.38 ID:gKHQePfeH.net
底辺はいくら金つぎ込んでも底辺の図

36 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5b8c-4W2F [58.189.216.183]):2017/04/16(日) 22:47:38.40 ID:Gzl2SKsB0.net
PTエリクサー作りたいんですけど錬金レベルが低いと2個できにくいと聞きました
青エリクサーって錬金レベルいくつくらいから9割以上2個できるかわかる方いませんか?
緑だと初心者1でも8~9割くらい2個できてたのですが青だと3~4割くらいしか2個になりませんでした

37 :名も無き冒険者 (ワッチョイ ef1d-omUO [119.242.62.225]):2017/04/16(日) 23:19:55.27 ID:0En6FoQy0.net
古参ばっかなのか知らねーけど、金も記憶も強化素材も持ってる数が違うんだし、質問スレであからさまに見下したような物言いするのはどうかと思うぜ…

>>29
金が尽きたのは悲しいよな。
アクセ強化もそうなんだけど、運が悪いと強化したいときに失敗してスタック貯まる、スタック貯めたい時に成功するっていうマーフィーがあるからさ。
スタック貯まってラッキーくらいの気概で、めげずに金貯めてまた挑戦しよう。

俺もまだ初めて半年だけど、潜在システムに触れた時は色々苦労したよ。
お金、記憶、強化素材の余裕が出来てからやる方がいいよ。
スッカラカンになってまでやるもんじゃないと思う。
ガンバレよ。

38 :名も無き冒険者 (ワッチョイ ab51-VSqr [150.246.102.74]):2017/04/17(月) 00:13:07.92 ID:PUcxee500.net
溜め方下手も糞もねぇんだよなぁ、クソゲーに
仮に25キャラ複数作って叩いてもそれぞれ50溜まるだけだからw

39 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 4b3c-xuOz [126.103.168.175]):2017/04/17(月) 00:15:27.00 ID:6tENGppy0.net
所詮ゲームなんだしいくらでもやり直しきくのに萎えるってのがよく分からんな
価値観の違いってやつか

40 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5b4f-8FBL [122.22.57.156]):2017/04/17(月) 00:15:44.85 ID:MjjNp6Aw0.net
貿易するつもりないんですが、エフェリア帆船をつくるメリットはありますか?
用途は海賊に行くときと、まだ島々にの知識を得てないので回る程度です。

41 :名も無き冒険者 (ワッチョイ ef8e-RZRQ [119.231.115.206]):2017/04/17(月) 00:24:59.31 ID:HJUBQVQ60.net
それしか使い道考えてないならおとなしく漁船買っとけ

42 :名も無き冒険者 (スッップ Sd3f-8aNn [49.98.154.183]):2017/04/17(月) 02:23:37.72 ID:Bs0l/+zad.net
無いよりあった方が良い
漁船より速いしヘカルとかも倒せるし
うちは海狩りでギルド資金工面するの流行ってるからその為に作ったり

43 :名も無き冒険者 (スフッ Sd3f-+E1/ [49.104.32.217]):2017/04/17(月) 06:42:42.28 ID:90k3qIpGd.net
すいません貿易レベル上げの効率的な方法って有りますか?
検索で出てくるブログの情報は古いみたいで、参考にならないみたいで…

44 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6b3c-0wMH [60.137.160.74]):2017/04/17(月) 07:43:36.90 ID:bNzlhfXI0.net
少しの間立ったまま放置してるとキャラが勝手に盛り上がり始めますが、あれは他人から見てもヒャッハーしてるように見えているのでしょうか?
また、その仕様を解除する方法はありますか?

45 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1f95-HE/W [59.146.129.163]):2017/04/17(月) 08:37:20.35 ID:raeHJtq70.net
クライアントをタスクトレイに入れるってやって別ゲーやってたんだけど
戻すと毎回なんか他ゲー操作が影響してるみたいに
ウインドゥ開いてたりするんだけどこういうもの?

46 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1f0e-HE/W [27.127.86.223]):2017/04/17(月) 09:25:31.09 ID:i0aFBb250.net
>>43
効率的と言うのなら荷馬車でひたすら拠点間を周回するのが良いのだろうが、飽きる。

簡単なのは魚を釣って売るのと一次素材(無加工の鉱石や木材)を箱詰めして売る。
おすすめは採集箇所が多い鉄鉱石か銅鉱石。無加工なのは釣りと同時進行するため。
売り払う際には、必ず貿易服装備して乳茶と歳月のエリクサーを使う。可能ならプレミアムも。

・労働者を採集に行かせて素材を貯める→箱詰め→数が貯まったら売却
・寝る前に釣り放置→朝起きたら売る→仕事・学校行く前に釣りセット→帰ったら売る

この2つのサイクルをやってれば、多分1ヶ月くらいで名匠まで行ける。

47 :名も無き冒険者 (エムゾネ FF3f-omUO [49.106.193.225]):2017/04/17(月) 09:32:35.98 ID:MVxyHxw8F.net
名匠まで行くだけなら2万箱ぐらいで行ける

48 :43 (スププ Sd3f-+E1/ [49.96.20.51]):2017/04/17(月) 09:47:49.81 ID:4jO7UbAJd.net
なるほど!ありがとうございます!今日帰ったら早速箱造り始めようと思います

49 :名も無き冒険者 (オッペケ Sr6f-x2oM [126.237.22.61]):2017/04/17(月) 10:21:54.10 ID:ZyLbJMV4r.net
ぼっちギルドなんだけど帆船の装備作ってる間にレアもでてギルド資金300Mになったよ

50 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 0f8c-EaKP [121.86.201.80]):2017/04/17(月) 11:51:41.60 ID:qN/8TTO60.net
ワールドボス用にキャラを作ろうと思うんだが、BDってどうかな?

51 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 0bc7-uBC2 [180.197.39.236]):2017/04/17(月) 11:57:36.69 ID:1VBP9NuV0.net
ワールドボスってガチでないなら死んでもいいキャラで遠距離が基本じゃね?

ガチならBDでいけ

52 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 0f8c-EaKP [121.86.201.80]):2017/04/17(月) 12:30:09.71 ID:qN/8TTO60.net
>>51
ありがとうございます!遠距離が基本なんですね。
遠距離で楽そうなのはウィッチかウィズくらいでしょうか。

53 :名も無き冒険者 (アウアウカー Saef-gqNS [182.251.254.51]):2017/04/17(月) 13:00:23.98 ID:oreVDLISa.net
ガチって何のことか分からんが…

ワールドボスなんて気負わなくても問題ない
AD250のキャラでもカランダ以外は拾える
クザカは時間にも左右されるけどね

54 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1f7a-XT3Z [219.107.121.31]):2017/04/17(月) 14:28:39.09 ID:t0Utn02d0.net
2.5インチhddでも動きます?SSDの方がいいですか?

55 :名も無き冒険者 (アウアウカー Saef-63li [182.251.252.46]):2017/04/17(月) 15:01:08.97 ID:vCilPBB9a.net
SSDのほうがいいとは思うがHDDでも困らない程度に動く
5、6年くらい前に買ったHDD+560Tiのマシンで赤戦とか参加してたよ
そんな老マシンも先月死んだがな

56 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1f7a-XT3Z [219.107.121.31]):2017/04/17(月) 16:04:36.47 ID:t0Utn02d0.net
そっか一応動きそうですね
ありがとう

57 :名も無き冒険者 (ラクッペ MM6f-aN5A [110.165.164.12]):2017/04/17(月) 17:30:38.81 ID:H/uGszT+M.net
カランダ待機キャラでも遠距離職が有効

58 :名も無き冒険者 (ワッチョイ bb06-HE/W [114.174.212.163]):2017/04/17(月) 17:50:21.50 ID:10DqRWXf0.net
>>54
このゲームキャラチェンジとかで色々とロード挟んだりするからSSDのほうが断然有利だよ

59 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 4b3c-KFtn [126.220.22.18]):2017/04/17(月) 18:25:35.82 ID:SCla+9SP0.net
今後スタック緩和アプデがきて緑装備の価格が暴落するときいたのですが本当でしょうか?
今のうちにサブの装備を売っておくべきでしょうか

60 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1f25-RZRQ [157.192.138.161]):2017/04/17(月) 18:43:48.09 ID:Z28BsIDG0.net
どこで聞いたそんなデマ

61 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5f35-eB+O [133.205.125.14]):2017/04/17(月) 18:50:27.52 ID:1gFKWXzr0.net
>>59
+15で5mくらい下がる。
売るかどうかは自己判断で。

62 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 4b3c-KFtn [126.220.22.18]):2017/04/17(月) 18:56:50.83 ID:SCla+9SP0.net
>>61
具体的な金額まで教えてくださりありがとうございます。
5mならとっておきます。

63 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5b14-V7Gz [58.191.113.80]):2017/04/17(月) 19:52:57.97 ID:PwhxitiK0.net
>>59
緑武器の強化成功率大幅アップと最大耐久減少量の緩和のことなら、
韓国では、3月に実装されて、プレーヤーの不満爆発で、少し修正された。
日本にどういう形で何時導入されるかは、麦谷次第。

仮に導入されるとして、そのときに緑武器の価格がどうなるかも、麦谷次第。

64 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 2b1e-PZs8 [118.5.27.141]):2017/04/17(月) 20:08:23.55 ID:Qi1AZasG0.net
覚醒DKは調整された状態で日本にくると耳にしたのですが
最新の調整だと韓国でどのようになっているのでしょうか?ご存知の方いたら教えてほしいです。
ギアース強化以降の調整がよく分かってません。

65 :名も無き冒険者 (アウアウカー Saef-Sirm [182.251.248.14]):2017/04/17(月) 21:23:57.93 ID:Ci9izFe/a.net
>>64
メイン遠距離火力がCT待機中でも打てた
三回クリックで敵殺してた

66 :名も無き冒険者 (アウアウカー Saef-Sirm [182.251.248.14]):2017/04/17(月) 21:26:50.88 ID:Ci9izFe/a.net
>>59
向こうじゃ緑Vがお手軽に作れるようになったらしいが詳しくは知らん
もともと強化成功率むこうと違うみたいだし
真1以降も成功率上がるみたいだけど、日本ではやらないんじゃないだろうか

67 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1b72-cQmk [42.144.216.66]):2017/04/17(月) 22:38:15.93 ID:q9Be6dTu0.net
このゲームいまからはじめても全然遅くないですか?
かなりグラフィックもよくて気になってるんですが。

68 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5b8c-4W2F [58.189.216.183]):2017/04/17(月) 22:41:27.11 ID:e5btZOBx0.net
>>67
遅い遅くないの意味がわからんが、人口的な意味なら十分いてサービス終了は当分ないだろうから始めたらいいんじゃない

69 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1b72-cQmk [42.144.216.66]):2017/04/17(月) 22:49:55.82 ID:q9Be6dTu0.net
>>68
ありがとうございます。
遅い遅くないは先人達においつけるのかな?と
あと課金要素はどこにありますか?服とか?

70 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6b3c-1AjL [60.144.217.144]):2017/04/17(月) 22:54:15.20 ID:yl+R/x9D0.net
>>69
トップ層に追いつくのは無理だと思った方がいい、ただ別に追いつけなくても十分楽しめる
課金は初期投資に1万2万程度で後はお好きにって感じ

71 :名も無き冒険者 (ワッチョイ ef35-S8xc [39.111.140.121]):2017/04/17(月) 23:25:32.16 ID:LKHI6NDY0.net
追い付きたいなら61赤買えばいいよ

72 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5b8c-4W2F [58.189.216.183]):2017/04/17(月) 23:28:26.03 ID:e5btZOBx0.net
>>69
課金要素はアイテムバッグ増加、重量増加、メイド(狩場から倉庫が使えるけど20分に1枠だけ)
どれも絶対必須!ってわけじゃないけど重量が少ないとすぐ重くなるから狩場と倉庫の往復がだるい(ワープはないので常に馬移動なので)
逆に言えばそれが我慢できるなら課金はあまりいらない
アバターやペットはゲーム内で買える(ただし激戦区だから初期投資でメイン分だけ揃えるのはあり)

あと先人に追いつくのはまず無理
このゲームは放置すればするほど金が貯まる仕様だから古参はプレイ時間で稼いだ膨大な金(装備)がある
更に課金売りの効率がめちゃくちゃ悪いからよっぽどの金持ちでもない限りはお金で解決もできないので追いつくのは実質不可能
まぁ対人でトップじゃないと気が済まない!ってわけじゃないなら別に追いつく必要もない
一度土台を作ってしまえば後は放置するだけで金がどんどん貯まるのでプレイ時間が一番重要なゲーム
PC放置が全くできない人は正直オススメできない

73 :名も無き冒険者 (ラクッペ MM6f-oUrL [110.165.154.145]):2017/04/18(火) 01:09:01.03 ID:RjYP8RjvM.net
数日置きに繰り返される「今から始めても」

律儀に答えてやるお前らホント優しい

74 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 0f1f-93S+ [153.160.75.222]):2017/04/18(火) 01:10:19.50 ID:JPMpc1Jf0.net
つーか何を楽しみにしてるかで違うからな
他ゲーみたいにやること一つってわけじゃないし、コンテンツ量だけは豊富だからそれだけ長いこと楽しめると考えれば良ゲーだよ

ただ他人に追いつくとかなんとか言ってる時点で対人ゲーとしか見てないのであれば間違いなくクソゲー
対人楽しみたいなら他にもっと良いゲームがある

75 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6b3c-1AjL [60.144.217.144]):2017/04/18(火) 01:19:01.63 ID:KVzyHScn0.net
始めるまでは優しくするよ、それからは知らん

76 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 2b1e-PZs8 [118.5.27.141]):2017/04/18(火) 01:25:53.04 ID:oRTGrDmY0.net
>>65

現在ではCT中撃てなくなってしまったのですかね。
ラストブレス(公式スキル名)の連打ができなくなってしまったのかな…
ありがとうございます

77 :名も無き冒険者 (ササクッテロル Sp6f-wCTY [126.236.41.154]):2017/04/18(火) 03:44:34.40 ID:uPEivlONp.net
>>64

>>76
これはっきりさせろ
ct中打てなくなるのか
韓国で強いスキルを紹介したかっただけなのか
はっきりしろ
紛らわしいレスするなよな

78 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6b3c-V7Gz [60.137.165.212]):2017/04/18(火) 08:21:49.80 ID:uM3hOXlG0.net
アーキエイジと黒い砂漠どっちをやり始めようか迷ってますがこっちのがやってる人数多いですか??

79 :名も無き冒険者 (ササクッテロロ Sp6f-4jI/ [126.253.161.224]):2017/04/18(火) 08:56:54.47 ID:c2DqPKLmp.net
正確なデータがあるわけじゃ無いから絶対とは言えないけど
砂漠のが多い

80 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 0f1f-93S+ [153.160.75.222]):2017/04/18(火) 08:59:20.03 ID:JPMpc1Jf0.net
砂漠は人が多いと効率が悪いけど人が多い
AAは人が多ければ攻略しやすいけど人が少ない

81 :名も無き冒険者 (ササクッテロラ Sp6f-rGMj [126.199.202.91]):2017/04/18(火) 09:44:40.04 ID:PIvYz/Tdp.net
マゴリアで帆船釣り放置をして一週間になるのですが今日みたら帆船が海獣に破壊されていました。
海賊船は舵を握っていなければ襲われないと聞きましたが海獣に襲われない方法はあるのでしょうか?

82 :名も無き冒険者 (ササクッテロロ Sp6f-4jI/ [126.253.161.224]):2017/04/18(火) 09:49:41.34 ID:c2DqPKLmp.net
ないです

83 :名も無き冒険者 (ササクッテロラ Sp6f-rGMj [126.199.202.91]):2017/04/18(火) 10:50:16.01 ID:PIvYz/Tdp.net
>>82
ありがとうございます。
出来ることといえば放置前に周辺にいないかを確認するくらいなんですね。

84 :名も無き冒険者 (ササクッテロリ Sp6f-1AjL [126.205.130.224]):2017/04/18(火) 11:16:57.51 ID:xB351c/bp.net
>>83
海獣に認識されなければ襲われることはないから、ミニマップに海獣が写ってないか確認しとけば襲われたことはない。
後、舵を握ってなければ襲われないのは幽霊船の方だと思う。

85 :名も無き冒険者 (ササクッテロリ Sp6f-1AjL [126.205.130.224]):2017/04/18(火) 11:23:58.44 ID:xB351c/bp.net
>>77
CT中に打てたものが打てなくなる修正って過去にもあったのかな?あったならまぁそういう事もあるよなで終わるけど、なかったならそこまでしないと弱体出来ないのって話にならない?

86 :名も無き冒険者 (ササクッテロラ Sp6f-rGMj [126.199.202.91]):2017/04/18(火) 11:26:42.37 ID:PIvYz/Tdp.net
>>84
詳しくありがとうございます。
ミニマップ内の敵把握、幽霊船仕様を頭に入れて放置します。
助かりました。

87 :名も無き冒険者 (ササクッテロル Sp6f-wCTY [126.236.41.154]):2017/04/18(火) 11:42:47.91 ID:uPEivlONp.net
>>77です

>>64

>>65
訂正します

88 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 0b1e-Aj7l [180.25.128.214]):2017/04/18(火) 11:43:44.74 ID:rz1v/uxw0.net
ラストブレス連発できなくなったらDK半分オワコンでしょ

89 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 3b5f-V7Gz [120.51.152.246]):2017/04/18(火) 12:00:11.99 ID:psRu6ns40.net
lv35なんですが、ブラックストーン武器・防具ともに拾ったら
装備してる物にそれぞれとりあえず使っておけば良いですか?
今、武器が+10、鎧が+8くらいまで行ったんですが

90 :名も無き冒険者 (ササクッテロル Sp6f-gqNS [126.236.37.101]):2017/04/18(火) 12:10:21.72 ID:SWVUrzQlp.net
まず、強化について調べてきたWebサイトのURLをここに貼ってもらおうか?
その上で君に足りない知識を補足してあげるよ

91 :名も無き冒険者 (ラクッペ MM6f-CV8z [110.165.160.153]):2017/04/18(火) 12:29:58.84 ID:KLph89kEM.net
>>89
だめ
強化の仕様が理解できるまでは安全製錬だけでいい
拾ったらすぐ使うとかしてたら金無駄にし続けるぞ
強化の仕様、仕方については書いてたらきりがないから調べてくれ
強化やスタックで調べたらすぐ出るから

92 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 3b5f-3MbB [120.51.152.246]):2017/04/18(火) 12:45:07.28 ID:psRu6ns40.net
>>91
ありがとうございます。安全圏を越えてしまったので暫くは使わずに保管して
もっとベースの良い物を探します。

93 :名も無き冒険者 (オッペケ Sr6f-x2oM [126.237.20.146]):2017/04/18(火) 12:48:36.99 ID:vPbmBJB7r.net
ブラックストーンとか気にしないでどんどん使っていいよ
緑装備とかスタックとか気にしないで叩いておk

94 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 3b5f-3MbB [120.51.152.246]):2017/04/18(火) 12:56:23.68 ID:psRu6ns40.net
>>93
正直、このゲームの金銭感覚が天地で開きすぎてて使うべきか売るべきか捨てるべきか
どれについてもよう分からんのです。いつの間にか手に入ってる金塊10Gとかいうのが1000万とかして
新規プレイヤーにとってこれは多額なのか、はした金なのか、
ブラックストーンが相対的にどれほどの価値あるものなのか検討のつきようがない

95 :名も無き冒険者 (ラクッペ MM6f-oUrL [110.165.154.145]):2017/04/18(火) 13:37:37.33 ID:RjYP8RjvM.net
>>94
分かりづらいが一応目安はあるぞ
取引所で装備やらその他アイテムでも眺めてきたらいい
このゲームは買った方が安いと言われているから、その価格に数倍したのがそのアイテムの価値くらいの認識でおk

96 :名も無き冒険者 (スッップ Sd3f-IlCN [49.98.137.117]):2017/04/18(火) 13:42:43.31 ID:MWPz9Of5d.net
>>94
ボーナスやらなんやらで貰えるお金は、新規プレイヤーにとっては大金。

初めのうちは貯まっていくお金で強化済みの装備を買って、とりあえずlv50を目指すべし
武器だけでも+15持っておけば狩りにモタモタしない
黒石は強化の意味が分かるまで全部倉庫に入れとけ

最終的に、お金は装備品の入手・強化くらいにしか使わないから
lv50までのチュートリアルが終わるまで、lv56の覚醒までは
狩りを楽にするために良い装備を揃えるのが優先

やり方は知っててもいいけど、
自分で装備品強化するのはもっと後でもいい

97 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 3b5f-V7Gz [120.51.152.246]):2017/04/18(火) 14:04:22.54 ID:psRu6ns40.net
>>95 >>96
アドバイスありがとうございます。
lv最大がそれほど高くないのに、lv50までがチュートリアルなんですね。

98 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 2b1e-PZs8 [118.5.27.141]):2017/04/18(火) 14:10:57.46 ID:oRTGrDmY0.net
>>77 >>85
調整の件についで質問したものですが
https://www.youtube.com/watch?v=SYk22J-NyGw&t=113s
よく見てた動画の方が最近あげていましたので確認したところ
CT中でも連打できてたみたいです。弱体化がいまいちわからないので実装まで楽しみに待っておきます(´・ω・`)

99 :名も無き冒険者 (ササクッテロリ Sp6f-1AjL [126.205.130.224]):2017/04/18(火) 14:11:38.35 ID:xB351c/bp.net
もはや56までチュートリアルな気がするけどな、50までやっても別に何が分かるわけでもないし

100 :名も無き冒険者 (ワッチョイ bba3-lF/5 [114.159.42.31]):2017/04/18(火) 14:38:12.86 ID:LfQ3m+Da0.net
覚醒武器のみ使用狩りしかやらないという前提で質問します
緑真4を今まで使ってましたが
青極真3が売ってたので見てみたら緑が攻撃1高いだけでした
青は人間+7緑は全種族+5ついてますが狩りだと誤差でしょうか?それとも種族毎に持ち変えた方が効率出るのでしょうか?

101 :名も無き冒険者 (オッペケ Sr6f-x2oM [126.237.20.146]):2017/04/18(火) 15:10:08.17 ID:vPbmBJB7r.net
>>94
リーマンプレイでも3ヶ月もやってると2億シルバー溶かしてもあーあで済むレベルの金銭感覚
破産しても何も困らないから気にしなくていい

102 :名も無き冒険者 (ラクッペ MM6f-oUrL [110.165.154.145]):2017/04/18(火) 15:42:52.05 ID:RjYP8RjvM.net
>>100
同強化値なら緑>青
対人、人間なら青>緑
持ち替えても大してダメ変わらんし緑のままで良いんじゃないか

103 :名も無き冒険者 (アウアウカー Saef-Sirm [182.251.248.15]):2017/04/18(火) 16:11:11.99 ID:3IMMRtlMa.net
緑の方が汎用性が高い
青3と緑4ならわざわざ変えるまでもない

104 :名も無き冒険者 (ワッチョイ bba3-lF/5 [114.159.42.31]):2017/04/18(火) 16:21:42.97 ID:LfQ3m+Da0.net
>>102
>>103
なるほど
ありがとうございました

105 :名も無き冒険者 (ワッチョイ eff5-m+S5 [119.26.137.45]):2017/04/18(火) 20:23:43.54 ID:xjyxYv8o0.net
今の時間帯に放置してたら死亡していたんですが
1チャンにいるため即時復活ができないんですが
これってもう即時復活はできないんでしょうか。

106 :名も無き冒険者 (ワッチョイ bb92-HE/W [114.185.104.54]):2017/04/18(火) 21:07:44.73 ID:t3gciOk70.net
拠点戦やってるからじゃね
村復活や近くの拠点で復活なら出来ると思う

てか、拠点戦時のサーバ負荷を減らすために他chに行ってくれ
一人一人は大した負荷じゃないかもだけど、何人も居ると正直邪魔なんだ

107 :名も無き冒険者 (ササクッテロリ Sp6f-1AjL [126.205.130.224]):2017/04/18(火) 21:25:13.07 ID:xB351c/bp.net
>>106
知らんがな

108 :名も無き冒険者 (アウアウカー Saef-m+S5 [182.250.241.94]):2017/04/18(火) 21:34:10.61 ID:OKlAisV5a.net
移動しろって出てるのに移動しないのが悪い
ていうかプレイヤーに殺されたんでしょ?ペナないし普通に街復活すりゃいい

109 :名も無き冒険者 (ワッチョイ eff5-m+S5 [119.26.137.45]):2017/04/18(火) 21:38:59.36 ID:xjyxYv8o0.net
いや、熱中症なんだ。
経験値ムダにしたくないから質問した次第です。すんません

110 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 4b3c-HE/W [126.217.135.132]):2017/04/18(火) 22:07:52.57 ID:U6nLB4pS0.net
最近始めた初心者なんですが
PT組んでる時のクエスト進行状況って
どうやって確認するんですか?
あと何体倒すとかいちいちチャットだと大変です

111 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6bc8-m+S5 [124.211.116.177]):2017/04/18(火) 22:16:01.25 ID:W+p+Amp90.net
メンバーのクエストは確認できない

112 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5b8c-4W2F [58.189.216.183]):2017/04/18(火) 22:35:17.31 ID:95Ffw9cC0.net
VC使おう
ゲーム内のやつでもskypeとかでも

113 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6b41-PZs8 [124.41.84.13]):2017/04/18(火) 23:12:45.04 ID:wMwvdqSv0.net
ウィッチ56レベで、5ヶ月ぶりぐらいに戻ってきたんですが、装備は今こういうのがいいよ!とかありますでしょうか?
頭・手が真:極グルニル
鎧・靴がヘラクレス11と12
武器がリベルト杖15と緑覚醒武器15に鋼鉄ダガー15
アクセはジャレットイヤリング×2と真1赤珊瑚リング×2、真1剣闘士ベルトと真1バレスネックレスです
貯金は100Mほど
精霊から貰ったかすかな魔力のダガーとかいうのもどうしたらよいやらで倉庫に眠っています(´・ω・`)

114 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5b8c-4W2F [58.189.216.183]):2017/04/18(火) 23:50:53.63 ID:95Ffw9cC0.net
>>113
100mじゃ大したことはできないけど優先順位としては
防具全て15or真1→武器3種全て真1~真2
リベルトは金かかるので真1でいいかも
アクセはバレス首を真3ならすぐできるからすぐにしていいのとジャレット耳を青耳1にでも

115 :名も無き冒険者 (アウアウカー Saef-G2BS [182.249.241.75]):2017/04/19(水) 00:10:08.02 ID:fsyUE2YIa.net
>>113
とりあえずアクセ以外真3目指す感じでいいと思う
かすかなはいらないから倉庫ぶち込んどいていい

116 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 4b3c-b1N8 [126.74.226.155]):2017/04/19(水) 00:45:54.07 ID:umz/XLwc0.net
>>111
>>112

そうなんですね…ありがとうございます
チャットだけだと少し面倒臭そうですね

117 :名も無き冒険者 (アウアウカー Saef-8aNn [182.251.243.44]):2017/04/19(水) 06:29:55.31 ID:ZRkZb0Lna.net
ロサルを自分で強化してたら12から13のところでスタック41になってしまいました。このまま叩き続けるのか、グルニル15の現物を買って真1目指すかどっちがいいですか?
いまはフォルトゥナ+5のセットと極なんとかっていう強化のできない武器装備してます。

118 :名も無き冒険者 (ササクッテロレ Sp6f-FCqH [126.245.17.24]):2017/04/19(水) 06:51:58.11 ID:wxjEhHT1p.net
41もたまってたらグルニル16に使うなんてもったいなくね

119 :名も無き冒険者 (ラクッペ MM6f-CV8z [110.165.140.91]):2017/04/19(水) 06:54:34.42 ID:qRdaaytcM.net
>>117
どっちも論外
スタック41っていうのは2000万以上の価値があるもので、そんなゴミ叩くのに使うのはありえない
つまり、ロサル15の現物以上の価値のスタックを使ってロサル13にしようとしてるわけだ
スタックの価値がわかるまでは安全製錬以降の強化なんてしてはいけない
金を溝に捨てることになるだけ
ブラックストーン売って現物の15を買うだけでいい

グルニルの真1も無駄
スタックなんてロサルは10から、グルニル15は15からでいいし20越えたら叩くのやめてスタック0のサブキャラで強化し直すわ
当然強化し直すといってもスタック0からロサル叩くんじゃなくてスタック10手前まではレブラス叩くんだぞ
とにかく勉強不足だから調べろ
ここきて質問するよりよっぽど簡単にすぐ出てくる

120 :名も無き冒険者 (ササクッテロレ Sp6f-FCqH [126.245.17.24]):2017/04/19(水) 06:57:36.05 ID:wxjEhHT1p.net
まあでも始めたばっかの頃にそんなスタックたまってしまっても処理に困るわな
サブでやれと言われても困惑するは

121 :名も無き冒険者 (オッペケ Sr6f-x2oM [126.237.19.159]):2017/04/19(水) 07:56:27.28 ID:4vYfryerr.net
その辺の初心者のスタックに価値は無いんでそのまま叩き続けていいよ
その分後の強化がスムーズに行くもんだ
レブラスでスタック貯めとかブラックストーンが何百個も余裕が出来てからでまだやるなよ

122 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 0f1f-93S+ [153.160.75.222]):2017/04/19(水) 08:14:55.83 ID:KIYv3lBP0.net
ちなみにスタック40は赤珊瑚や魔女耳あたりを+3強化できる
三日月やオガリンなどは+2が狙える
そしてスタックを貯めようと思ってもなかなか貯まらないのがスタック

以上は古参の言い分であって、新参は適当にやってりゃいいんだ

123 :名も無き冒険者 (アウアウカー Saef-63li [182.249.244.11]):2017/04/19(水) 08:20:27.58 ID:syn9os/sa.net
最初の頃はメインクエスト?ばっかやってる感じでいいですか??

124 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 0f1f-93S+ [153.160.75.222]):2017/04/19(水) 08:26:50.05 ID:KIYv3lBP0.net
>>123
完全に自由
寄り道しまくろうが狩りにいそしもうがメインクエだけ進めてようがまったく問題ない

初心者がメインクエだけやって詰まるのはおそらくメディア〜バレンシアあたりだから
それまで適当に遊んでればいいよ、時が来ればまた質問しにおいで

125 :名も無き冒険者 (アウアウカー Saef-63li [182.251.252.33]):2017/04/19(水) 08:43:18.53 ID:rhR+k/sza.net
スタックの件もクエストの件も好きにやればいいじゃねえか
スタック40たまったんですが皆さんなら何に使いますか?
って質問だったら俺なら武器防具の真3から真4目指すのに使うかアクセ真2挑戦あたりに使う
まあアンケートみたいな質問はしないほうがいいか

126 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1fd0-dtzd [61.211.54.93]):2017/04/19(水) 09:27:35.78 ID:S06x02Pd0.net
>>123
メインクエスト進めて行くと
アイテム所持数増加報酬もらえる
新エリアで知識増えて行動力増える
クエスト達成し続けるんで貢献度も上がってく
行動力や貢献度が一定数突破する度に金塊もらえる
って具合で色々やる為の準備がある程度揃うんで、飽きるまで黒いのと観光楽しんでいいと思う

127 :名も無き冒険者 (アウアウカー Saef-63li [182.249.244.17]):2017/04/19(水) 10:44:54.37 ID:79ViLllda.net
>>124
ありがとうございます!本格的なMMOは初めてでできることがいっぱいあるんでしょうけどどれから手をつければいいのかわからない状態です…
とりあえず詰まってくるまでメイン主体でやってみます!

128 :名も無き冒険者 (アウアウカー Saef-63li [182.249.244.17]):2017/04/19(水) 10:46:09.30 ID:79ViLllda.net
>>126
ありがとうございます!!右も左もわからない状態なので黒いのにつられて色々観光してきます!!また色々教えてください〜!

129 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 3b5f-V7Gz [120.51.152.246]):2017/04/19(水) 11:59:44.31 ID:tEB8w2ZX0.net
黒いの=初心者のための観光ガイド って認識であってますか?

130 :名も無き冒険者 (スッップ Sd3f-IlCN [49.98.128.27]):2017/04/19(水) 12:28:05.80 ID:x8OByL1Yd.net
>>129
マップのだいたいの場所を紹介してくれる観光ガイド
順番にクリアしていけば、経験値やバッグマスもらえるし、知識も増える

途中のポイントまでクリアしないとlv50になれない
(lv50になるためのクエがある)

131 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 3b5f-3MbB [120.51.152.246]):2017/04/19(水) 12:52:30.23 ID:tEB8w2ZX0.net
>>130
なるほど 観光ガイドであると同時に、クリア必須のノルマでもある訳ですね

ところで、lv50とか56まで(覚醒まで?)はチュートリアル、なんて聞いたんですが
50までと、56までと それ以降でのレベリングの時間の比重ってどれぐらい違うんでしょうか?
聞いてる印象だと56以降に相当な長時間の比重があるようですが

132 :名も無き冒険者 (アウアウカー Saef-63li [182.251.252.48]):2017/04/19(水) 13:23:07.69 ID:jwkr+tOUa.net
サブキャラ作って1日で50レベル、50〜56まで3日ほどで上げる俺のメインキャラがまだ58レベルだ
始めてから半年以上で、狩りしてない期間もけっこうあるが参考までに
まあ半年以上たって58止まりってのは遅いほうかもしれない

133 :名も無き冒険者 (アウアウカー Saef-m+S5 [182.251.245.34]):2017/04/19(水) 13:38:20.93 ID:Yj5REv04a.net
半年で56の俺も居るぞ

134 :名も無き冒険者 (スッップ Sd3f-63li [49.98.165.93]):2017/04/19(水) 14:05:49.31 ID:EB9psnTwd.net
生産廃人どもなんて49止めとか普通にいるしな

135 :名も無き冒険者 (アウアウウー Saaf-JMa9 [106.161.198.121]):2017/04/19(水) 14:11:34.35 ID:qnDOfqRBa.net
http://i.imgur.com/9A9o1Jr.jpg
必要経験値

136 :名も無き冒険者 (アウアウカー Saef-m+S5 [182.251.245.34]):2017/04/19(水) 14:13:34.28 ID:Yj5REv04a.net
対数グラフにしないと後半わけわからんな

137 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 0f1f-93S+ [153.160.75.222]):2017/04/19(水) 14:21:12.93 ID:KIYv3lBP0.net
平均的なプレイ時間(平日2〜3時間、休日5〜6時間)を仮定した場合
他MMOで慣れたプレイヤーなら1週間以内にLv56達成
初心者はLv50達成
ってかんじ

ある程度熟練した砂漠プレイヤーなら休日1日でLv56達成も楽にできる

138 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 0f1f-93S+ [153.160.75.222]):2017/04/19(水) 14:34:34.61 ID:KIYv3lBP0.net
新参(3ヶ月以内):Lv55〜57(熟練〜職人)
古参(1年以上):Lv58〜60(名匠〜道人)
廃人:Lv61(道人Lv20)
概ねこんなかんじ(もちろん1キャラだけじゃなくて複数キャラ)

もくもくとレベリングに励める廃人クラスの人らはまるで参考にならんな

139 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 3b5f-V7Gz [120.51.152.246]):2017/04/19(水) 15:13:37.11 ID:tEB8w2ZX0.net
>>135
56までゼロってw
つまりそれ以降が天文学的数字で比較不可能なレベルだと

140 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5be6-63li [122.223.54.211]):2017/04/19(水) 15:17:54.74 ID:aspS44fi0.net
60以降の伸びえげつな…

141 :名も無き冒険者 (オッペケ Sr6f-x2oM [126.237.19.159]):2017/04/19(水) 16:19:47.73 ID:4vYfryerr.net
僕は初めて3ヶ月でLv59.29です
自給1%はつらいけど金策と思えばやっていける

142 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6b3c-vG1R [60.65.226.78]):2017/04/19(水) 16:29:46.26 ID:246qrNP20.net
LV59になってからはスクリーンの左上に画用紙貼り付けてるわ
もう60になってることは知ってるが%は分からねえ

143 :名も無き冒険者 (スッップ Sd3f-63li [49.98.165.93]):2017/04/19(水) 16:35:40.63 ID:EB9psnTwd.net
道人20って釣りと料理と錬金以外ほぼいなくね?
加工でちょろっと見かけるレベル?

144 :名も無き冒険者 (ラクッペ MM6f-CV8z [110.165.128.131]):2017/04/19(水) 19:40:17.87 ID:y0tTxUBeM.net
56までチュートリアルって言われる理由は、
56まではレベルがすぐ上がるのと56からはスキルが一気に追加されてそれまでの攻撃スキルはほとんど使わなくなって使い勝手が全く変わるから
昔は56でスキル追加がまだなかったからpk可能ラインの50までがチュートリアルと言われていたんだと思う

そしてレベルは56以降めちゃくちゃ上がりにくくなり、56では限定品含めない経験値バフを課金もして盛りまくってサクサク狩れたとしてもレベルアップに20時間は必要で、57では更に倍、58以降は更に倍以上で考えたくもない
一日30分限定の200%バフを毎日使えるなら日にちはかかるが時間で言えばかなり短縮できるのでコツコツやれば58までならまだやれる

145 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6b92-HE/W [60.42.7.69]):2017/04/19(水) 20:21:39.49 ID:eBLUw4un0.net
復帰がてら新キャラやろうと思うのですがWR NJ DKで迷っています
狩りメインでPvPは機会があれば・・・程度で考えていますが
上記3種のうちどれがおすすめでしょうか?

146 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 0fe2-x2oM [153.151.177.228]):2017/04/19(水) 20:53:34.63 ID:SYGsvW6T0.net
お好きなのをどうぞ

147 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5b8c-4W2F [58.189.216.183]):2017/04/19(水) 21:00:56.39 ID:Da37usdQ0.net
>>145
せっかく復帰するのにやりたいキャラ決めてもらうのか
自分が好きな戦闘スタイル、またはキャラの顔で決めないとまたすぐに辞めることになると思うが…
PKマンをPKKしたいとか嫌がらせしたいならNJ、違うならWRすればいいんじゃない
DKはまだ未覚醒で来週覚醒だから全員エアプ
DK覚醒動画はあるからそれみていいと思ったらしてもいいし

148 :名も無き冒険者 (ワッチョイ ef14-HE/W [119.230.104.38]):2017/04/19(水) 21:09:12.52 ID:X4NvBMX10.net
ワールドボスについてですが、メンテ間が沸き範囲だった場合などのタイムスケジュールってどうなっているのですか?

149 :名も無き冒険者 (ワッチョイ efc8-0zbv [111.100.150.208]):2017/04/19(水) 21:15:12.08 ID:4ZGFfgEU0.net
>>148
メンテ後はリセット

150 :名も無き冒険者 (スッップ Sd3f-7DQ6 [49.98.155.217]):2017/04/19(水) 21:51:19.92 ID:AqOvYQovd.net
PKって先にしかけられてもPVPスイッチオンにしない限り反撃はできませんか?

151 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6bc8-m+S5 [124.211.116.177]):2017/04/19(水) 21:59:38.72 ID:Cn0K468e0.net
向こうが仕掛けて来たら勝手にオンになる

152 :名も無き冒険者 (アウアウカー Saef-KRac [182.250.250.230]):2017/04/19(水) 22:51:43.20 ID:5sYRbNY5a.net
仕掛けてくるやつアカネばっかだから知らなかったなそれ

153 :名も無き冒険者 (スッップ Sd3f-7DQ6 [49.98.155.217]):2017/04/19(水) 22:57:53.18 ID:AqOvYQovd.net
>>151
なるほどありがとうございます

154 :名も無き冒険者 (ワッチョイ dec8-Lh4d [121.109.141.172]):2017/04/20(木) 00:17:12.33 ID:z3WPmfI+0.net
今から始める新参ですが、色々なサイトを見たうえで質問します
前衛で持久戦しながら暴れたいならジャイアントが適職ですか?

155 :名も無き冒険者 (ササクッテロロ Sp23-xGk8 [126.253.130.21]):2017/04/20(木) 00:17:58.34 ID:4/mJfBPip.net
いいえ

156 :名も無き冒険者 (ワッチョイ dec8-Lh4d [121.109.141.172]):2017/04/20(木) 00:46:45.70 ID:z3WPmfI+0.net
>>155
クールな回答ありがとうございます
だとすればどのクラスが良さそうですかね?

157 :名も無き冒険者 (ワッチョイ dec8-Lh4d [121.109.141.172]):2017/04/20(木) 00:46:46.18 ID:z3WPmfI+0.net
>>155
クールな回答ありがとうございます
だとすればどのクラスが良さそうですかね?

158 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1e1f-41eg [153.160.239.49]):2017/04/20(木) 00:55:56.52 ID:P+Ea7TEU0.net
クノイチやな

159 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 468e-m8Mb [119.231.115.206]):2017/04/20(木) 01:09:06.85 ID:IhAwVZgc0.net
キャッチ抵抗、とは具体的に何の抵抗のことでしょうか?
WRやGAの掴みスキルのことで合っていますか?

160 :名も無き冒険者 (スフッ Sdaa-K30K [49.104.11.191]):2017/04/20(木) 06:18:44.25 ID:hXmnELfBd.net
回避が高いと言われてる職かSA盛り盛りのWRが前線維持にはいいんじゃね

161 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 93c8-7VK+ [36.8.58.60]):2017/04/20(木) 07:26:05.11 ID:SsYlFNuU0.net
>>159
投げスキルのこと
WRVKNJKNLSGA 他が持ってる

162 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1e1f-Lh4d [153.160.75.222]):2017/04/20(木) 08:39:07.77 ID:0NTtAY9O0.net
前衛でバシバシやるなら回避+防御+キャッチ抵抗を積んで
あとできればガードできるクラスが望ましい
拠点戦やったことあればわかると思うがSAで耐えるとか瞬殺されるのがオチ

主力は後衛のWTZだからとにかく敵を食い止めとけばいい
キルとられる要因は向こうのWTZだから、味方のNJ・TBDあたりが敵後方をかき回してくれないと死ぬ

163 :名も無き冒険者 (スッップ Sdaa-AyFF [49.98.166.126]):2017/04/20(木) 09:38:34.61 ID:5JEKPMFkd.net
GAは遅い柔い火力が無いの三拍子が揃ってるから止めた方がいい

164 :名も無き冒険者 (スップ Sd4a-QJrn [1.72.1.136]):2017/04/20(木) 09:52:37.52 ID:Q+Pbi6cVd.net
初めて1ヶ月ちょいで木材強化剤が必要になったので
大地の痕跡を集めようと思っていますが、労働者以外で効率のいい集め方ってありますか?

165 :名も無き冒険者 (オッペケ Sr23-OZdg [126.237.22.164]):2017/04/20(木) 10:41:57.97 ID:ou+42c5Or.net
>>164
15万シルバーくらいで予約しとけば買えたような

166 :名も無き冒険者 (ガックシ 06ba-hZyW [121.119.250.211]):2017/04/20(木) 10:46:09.84 ID:v5IhYkfc6.net
無いから素直に労働者使っとけ

167 :名も無き冒険者 (スッップ Sdaa-Xafy [49.98.167.67]):2017/04/20(木) 11:00:26.02 ID:0dW2lyW0d.net
珊瑚の欠片今いくらなんだろう

168 :名も無き冒険者 (スプッッ Sd4a-4Iq4 [1.75.198.14]):2017/04/20(木) 12:12:44.10 ID:JIxz7hC/d.net
ガダンシアの封印された黄金の宝箱を砂漠で探す依頼で
4つの〜っていう種類はどこを探したらいいですか?

169 :名も無き冒険者 (オイコラミネオ MM96-XME7 [61.205.5.252]):2017/04/20(木) 12:24:33.16 ID:HzzUs0ytM.net
馬の交配について質問なのですが、いまは30にして掛け合わせるのが普通だと聞いています
でも30にしたあとも経験値ゲージって伸びますよね?
31にはならないんだから30になったらすぐ掛け合わせた方がいいですか?

170 :名も無き冒険者 (ワッチョイ a313-+atG [180.5.115.209]):2017/04/20(木) 12:43:55.66 ID:SMs5k5IW0.net
>>169
馬主スレにて回答済だが馬の売却額が同じなので交配には影響ないという見方が一般的らしい
つまり30になったら即交配でOK
もちろん本当のところはインサイダーでもない限り分からないけどね

171 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1a02-JtJm [117.109.4.116]):2017/04/20(木) 12:51:57.24 ID:XrMk9Din0.net
ありがとう!
早速交配してみる

172 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 871c-m8Mb [114.159.154.158]):2017/04/20(木) 13:59:24.66 ID:HZ9Cc0ke0.net
ーーーーーーーーーーー交配中ーーーーーーーーーーーー

173 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 23ec-HDOw [110.67.71.131]):2017/04/20(木) 14:07:16.41 ID:mmnuoVB20.net
ケモナーかな?

174 :名も無き冒険者 (スプッッ Sd4a-4Iq4 [1.75.198.14]):2017/04/20(木) 14:32:51.96 ID:JIxz7hC/d.net
>>168
ガルダッカでした

175 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 2fe1-SFqE [202.43.27.238]):2017/04/20(木) 16:57:52.23 ID:cPYd86ep0.net
エフェリア帆船を制作していた時に残り10肯定くらいになったので完成した頃にマップを開きました。すると制作は終了しておりましたが、肝心の帆船がどこにも見当たらないのですがどこにいってしまったのでしょうか?

176 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 2fe1-SFqE [202.43.27.238]):2017/04/20(木) 16:59:58.98 ID:cPYd86ep0.net
>>175
べリア村にありました
お騒がせしました

177 :名も無き冒険者 (オッペケ Sr23-OZdg [126.237.22.164]):2017/04/20(木) 18:06:31.77 ID:ou+42c5Or.net
最後に作業が終った労働者が持って帰れるからな今日から装備作り頑張って
完成してもほぼ意味がない見ため装備だけど

178 :名も無き冒険者 (ササクッテロレ Sp23-XsL7 [126.247.77.55]):2017/04/20(木) 18:26:59.15 ID:HBoguKVOp.net
昨日サボったから今日はガンバルゥ
畑作りに行きます

179 :名も無き冒険者 (スッップ Sdaa-nn4H [49.98.158.95]):2017/04/20(木) 21:50:20.99 ID:/74FQBfpd.net
健康を上げたいのですがなるべくレアリティが高く安いものを食いまくれば良いのでしょうか?

180 :名も無き冒険者 (ワッチョイ bf8c-E80G [58.189.216.183]):2017/04/20(木) 22:21:52.45 ID:J350Wsdi0.net
フローリンデイリーで受けられないクエがあるのですが前提とかあるんでしょうか?
親密度上げる系は受けられるのですが、上げなくていい系が受けられません
レベルは45でクエストチェックも全て入れてますがサブキャラなのでメインクエストはほとんど進めていません

181 :名も無き冒険者 (アウアウカー Saeb-41eg [182.251.248.4]):2017/04/20(木) 22:36:58.98 ID:xz+VJ46pa.net
>>180
まずクエストの依頼種別チェック外れている可能性が高い
次にデイリーには前提がある場合がある
そして、生産デイリーにはある程度の生産レベルが必要な場合がある

182 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 8792-HDOw [114.185.104.54]):2017/04/20(木) 23:25:42.38 ID:iYY8diV/0.net
>>179
だいたい以下4種類で健康度は上げられる
1.レアリティの高い食べ物を食べる(定食系がいいって言われてる)
2.海草を食べる
3.貿易品を担いで歩く
4.フローリン村のクエスト

お勧めは3でレベル10まで上げて(たしか重量の上がり幅がレベル10まで2、それ以降は1)後はひたすら食べ物を食べる

183 :名も無き冒険者 (ワッチョイ bf14-MAHZ [58.191.113.80]):2017/04/20(木) 23:42:16.89 ID:brDGxB9a0.net
>>179
食事は、何を食べても30分のCTが付くので、1回の食事で多くの健康経験値が得られる、
レアリティの高いものを食べるのが、効率良い。
値段は経験値に関係ないが、一番レアリティの高い「特製○○定食」類は、高価になってしまう。

>>182
貿易品担いで歩くのは、健康じゃなくて力経験値では?

184 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 8792-HDOw [114.185.104.54]):2017/04/20(木) 23:52:54.39 ID:iYY8diV/0.net
ですね…力と健康がごっちゃになってました
>>179さん申し訳ない

185 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 8a53-E80G [219.121.72.130]):2017/04/20(木) 23:57:25.02 ID:fzZxGRtb0.net
錬金石について詳しい人いる?
3個作ってみたけど全部守護だし
これってランダム?
あとランクの上げ方がわからない

186 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 871c-m8Mb [114.159.154.158]):2017/04/21(金) 00:00:10.01 ID:ihmVozFq0.net
>>185
公式嫁

187 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6b3c-/9vG [60.65.226.78]):2017/04/21(金) 01:22:16.05 ID:mh/BH5Qm0.net
>>180
該当キャラのメインクエでカルフェオン超えてフローリン通過までクリアする必要あり
サブキャラlv30以下全て出現してます
火炎燐納品x2
マツ木板納品
鹿の血納品
ハチ退治
凧回収
雑草取り
使える角材納品
ジャンプ台チャレンジ
タヌキ回収
木の皮納品

188 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1e1f-JtJm [153.204.164.249]):2017/04/21(金) 07:23:00.30 ID:nA40R5xD0.net
2ヶ月くらいで61lvなんて目指せるやろ

189 :名も無き冒険者 (オッペケ Sr23-3S8X [126.161.56.2]):2017/04/21(金) 07:38:13.01 ID:DfJYz7PBr.net
>>188
誰も聞いてないのに語っちゃうニートちゃんおっすおっす^^

190 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 0af2-5GSV [123.230.15.42]):2017/04/21(金) 09:51:49.69 ID:nSEV0gAU0.net
依頼ウィジェットのメインクエスト表示について質問なのですが
メインクエスト以外のクエストを非表示にしても黄枠の欄には非表示にしたはずのクエストが表示され
通常枠の欄についても表示状態にしてあるはずのメインクエストが表示されず
メインクエスト進行の度にマップやクエスト画面を開かなければならない状態になっています
どのようにすればメインクエストが依頼ウィジェットに表示されるようになるのでしょうか?

191 :名も無き冒険者 (オッペケ Sr23-OZdg [126.237.21.36]):2017/04/21(金) 10:13:45.14 ID:W3an5GAAr.net
UIの設定は大丈夫か?

192 :名も無き冒険者 (スッップ Sdaa-WzYC [49.98.137.158]):2017/04/21(金) 11:02:41.22 ID:clwUS+XCd.net
>>190
依頼ウィジェットの上の方にある歯車ボタン押す
出てくる設定ウィンドウの下の方の
「最近の〜」を表示しないにする
これで黄色枠がでなくなる

Oキーで依頼一覧開いて、全部表示チェックON
依頼ウィジェットから非表示ボタン押して整理する

メインクエストって黒精霊クエかな…
やりたいことと違ってたらスマン

193 :名も無き冒険者 (ワントンキン MMfa-9ern [153.148.89.143]):2017/04/21(金) 11:38:19.79 ID:IkZHMXPKM.net
>>189
誰も聞いてないのにレスしちゃうニートちゃん朝からおっすおっす

194 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1e1f-Lh4d [153.160.75.222]):2017/04/21(金) 13:01:17.76 ID:WeppK3fV0.net
>>190
EscメニューよりUI編集
メイン依頼ウィジェットをOnにして保存
いつぞやのアップデートよりメイン依頼はメイン依頼ウィジェットに優先表示されるようになった

195 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 0af2-5GSV [123.230.15.42]):2017/04/21(金) 17:41:46.88 ID:nSEV0gAU0.net
>>191
>>192
>>194
UI編集から見たところメイン依頼ウィジェットがオフにしてありましたので
オンにしたところ無事に表示されるようになりました、ありがとうございました。

196 :名も無き冒険者 (ワッチョイ bf8c-E80G [58.189.217.227]):2017/04/21(金) 22:54:14.50 ID:F/Vntz5q0.net
歳月のエリクサーの良い使い道ないですか?
生活コンテンツってほとんど放置ばかりなので15分アップとか言われても使いどころがいまいちわからなくて

197 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 8706-HDOw [114.174.212.163]):2017/04/21(金) 22:57:23.83 ID:mLwpSPeE0.net
>>196
貿易品売るときに使ってるかな

198 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 468f-JtJm [119.239.59.142]):2017/04/22(土) 00:18:11.84 ID:jZ3HnzSF0.net
強化値下げについてなのですが、必要値っていくらになるんでしょうか?
ブログとかではマイナスまで下げて装備して死ぬと書いてあるのですが、-200で何回倒されても下がってくれません

199 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 468e-m8Mb [119.231.115.206]):2017/04/22(土) 00:18:35.57 ID:h8rKhoaS0.net
普通のやつは貿易を売る時、良いやつ・時間長いやつは薪割りで合板作る時に使ってる

200 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 468e-m8Mb [119.231.115.206]):2017/04/22(土) 00:24:15.12 ID:h8rKhoaS0.net
>>198
何回倒されても下がらないんじゃなくて、下がるまで何回も倒されるんだよ
マイナスだったら-1でも-200でも同じ
どうせなら全箇所装備した方が効率いいね 一度に2か所下がることもある

201 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 8fc8-Z9Gc [106.165.12.209]):2017/04/22(土) 04:54:40.02 ID:ZyEg1P/R0.net
釣り放置をして朝画面を見るとwindowsのログイン画面になっていてゲームが落ちている状態になります。
他に開いていたプラウザはそのままです

202 :名も無き冒険者 (ワッチョイ bf8c-E80G [58.189.217.227]):2017/04/22(土) 07:02:10.39 ID:8wDQK5gI0.net
>>197>>199
ありがとうございます
魚だとほとんど上がらないのでできるだけ経験値の良い貿易品?を集めて売る時に使おうと思います

203 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 8792-HDOw [114.185.104.54]):2017/04/22(土) 07:52:42.27 ID:SJHB9Ara0.net
>>201
原因は分からないけど今日の話であれば、私は釣り放置出来たのであなたの環境に起因しています

駄目もとでメモリ起因で落ちている可能性を考えて、釣り放置前に一旦クライアントの落とし上げをするくらいですかね

204 :名も無き冒険者 (ワッチョイ dec8-nn4H [121.110.4.75]):2017/04/22(土) 09:37:48.50 ID:RyuLKki/0.net
料理や錬金の副産物交換で得られる生活経験値に服やアイテムのバフって乗りますか?

205 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 06c8-EFh1 [111.100.150.208]):2017/04/22(土) 09:41:04.30 ID:Gx5p47Jr0.net
>>204
ログぐらいは読んでね
>>25

206 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6b3c-5GSV [60.96.95.242]):2017/04/22(土) 10:46:07.73 ID:Z7JQ7zcs0.net
ウィザードのキャラメイク手抜きすぎだろうよ

207 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 03c8-HDOw [14.101.68.116]):2017/04/22(土) 10:56:00.18 ID:ZDMHulGh0.net
>>205
いや生活経験値と貢献度経験値は別じゃね

208 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1eb9-Lh4d [153.186.135.248]):2017/04/22(土) 11:38:06.71 ID:iKTuYp230.net
>>204
気になったので実際に試した、料理経験0のサブキャラ2人に取り分けた料理2000個で料理Lv上げ。
片方は何もなし、もう片方は乳茶8%、歳月15%、ペット9+5%、刺繍+3を装備
どちらのキャラも熟練2-39%になりました。プレミア、称号の効果は2キャラに適用されてるので比べようがないけど
バフは乗らないみたいですね

209 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 0e80-9HRc [49.250.206.139]):2017/04/22(土) 11:44:56.13 ID:obNWzOC/0.net
>>208
ナイス検証

210 :名も無き冒険者 (ワッチョイ c635-9ern [39.111.140.121]):2017/04/22(土) 12:18:48.65 ID:a9AHLVVH0.net
>>208
これは是非テンプレして>>1あたりに記載してほしいな

211 :名も無き冒険者 (ワッチョイ bf8c-E80G [58.189.217.227]):2017/04/22(土) 12:35:34.80 ID:8wDQK5gI0.net
試してないけど、そうなるとプレミアも称号も乗らないだろうね
料理○個で経験値○○っていうのは固定されていて、実際に活動して得た分だけバフが乗る
まぁつまりは楽はできないということ

212 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 03c8-HDOw [14.101.68.116]):2017/04/22(土) 14:08:18.71 ID:ZDMHulGh0.net
ちょっと拠点接続について調べても見つからないから聞きたいんだけど
A地点とB地点が兎に角繋がってれば機能的な問題は無い?
例えばエフェリアからアンカトまで陸路で繋いである場合海運は出来るのかとか

213 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 468e-m8Mb [119.231.115.206]):2017/04/22(土) 14:10:21.52 ID:h8rKhoaS0.net
>>212
どこをどうつなげようが輸送には関係ない

214 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 03c8-HDOw [14.101.68.116]):2017/04/22(土) 14:14:14.20 ID:ZDMHulGh0.net
>>213
それじゃエフェリアからベリアやアルティノまで陸続きなら別に無理してベリアと海路で繋ぐ必要は無いのな
これで少し貢献度節約出来るよありがとう

215 :名も無き冒険者 (ワッチョイ dec8-nn4H [121.110.4.75]):2017/04/22(土) 14:36:01.33 ID:RyuLKki/0.net
>>208
検証までして下さって本当にありがとうございますm(_ _)m

216 :名も無き冒険者 (ブーイモ MMc7-DNz1 [210.149.27.220 [上級国民]]):2017/04/22(土) 16:34:22.06 ID:oRllOnpdM.net
PKKというのをしてみたいのですが赤ネームの人がよくいて自分でも対等に戦えるレベル狩場を知りたいです
砂漠地域で狩りをしたことがないので教えて下さい
A205 D313のWTです

217 :名も無き冒険者 (ワッチョイ bf8c-E80G [58.189.217.227]):2017/04/22(土) 16:57:41.72 ID:8wDQK5gI0.net
>>216
狩場によって出現頻度は違えど、この狩場のアカネは弱いとかいうのはない
どこも最強レベルの装備が必要
出現頻度が高いのは三日月とクツムカランダの過疎ch
どのくらいのステータスが必要かはわからないけどその数値ならバフも盛ったら十分戦える(勝てるとは言っていない)
勝てる相手だったとしてもこちらが一人だと逃げられて終わりの可能性が高い
最悪応援呼ばれて2:1や3:1になるから味方がいないときついかも

218 :名も無き冒険者 (ブーイモ MMef-DNz1 [202.214.125.155 [上級国民]]):2017/04/22(土) 17:04:17.11 ID:7CqaAVgCM.net
>>217
赤ネームの人はどこも強い人が多いんですね
とりあえず三日月で狩りつつクツム等のボスにも顔を出すようにしてみます

ご回答ありがとうございました

219 :名も無き冒険者 (ワッチョイ abc8-9HRc [124.211.116.177]):2017/04/22(土) 18:22:43.76 ID:7CC6US4I0.net
S2とV2の三日月おすすめ

220 :名も無き冒険者 (ワッチョイ bf8c-E80G [58.189.217.227]):2017/04/22(土) 20:39:06.72 ID:8wDQK5gI0.net
>>218
ちなみにカランダクツムの場合は全チャでアカネ情報教えてくれるから
ハイデルくらいまでの距離なら情報聞いてからドリ瞬で向かっても十分間に合うから無理して最初から居る必要はない
そして三日月と違って必ず協力してくれる人がいるのでオススメ

221 :名も無き冒険者 (ワッチョイ a3c7-jOn9 [180.197.39.236]):2017/04/22(土) 21:38:40.72 ID:KEeVYgkk0.net
PKKして逆恨み買うことあるから嫌ならエントとか着ていけ
とか思ったが倒したら記録残るか
どうせサブでPKKするのかな

222 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 871c-m8Mb [114.159.154.158]):2017/04/22(土) 23:39:21.24 ID:vxsqUtOc0.net
三日月で横殴りしまくってたら青い人でも真っ赤っかになってくれること多いよw

223 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7b08-/JtG [182.170.226.13]):2017/04/22(土) 23:43:56.89 ID:vm4LE2s20.net
先日のメンテナンス時より、Mキーのワールドマップを開いた時に画面の端にワールドマップチュートリアルが表示されます。
https://gyazo.com/a174f76161b6cbcc3cd4cc8bf2ae7c9a
これの事です。全てクリアしても消えません。
削除する方法はありませんでしょうか?よろしくお願いします。

224 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1e1f-Lh4d [153.160.75.222]):2017/04/23(日) 01:17:47.05 ID:/DNSI4gW0.net
PKに関しては先手必勝に近いからな
先制バックアタックから硬直、気絶から転倒に繋いでダウンアタックでトドメという手順で瞬殺する
相手が冷静だとPOT連打とクジラ筋やパエリアで耐えてくるから逆襲喰らわないように注意する

225 :名も無き冒険者 (スップ Sd4a-G9EC [1.75.4.204]):2017/04/23(日) 01:21:36.92 ID:OEFVsPBYd.net
確かレベル60のA215D280のWZ
半年前にやめてしまったからもう雑魚だろうけど
この雑魚ステで入れる拠点ギルドあるかのう

226 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1e1f-Lh4d [153.160.75.222]):2017/04/23(日) 01:26:22.24 ID:/DNSI4gW0.net
>>225
拠点戦で大事なのは連携
キャラステは十分だと思うが必要なのはVC環境とコミュ力とお前の声かな
もごもごしゃべりだけは許されない

227 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1a02-JtJm [117.109.4.116]):2017/04/23(日) 07:44:37.40 ID:YzBc51KT0.net
全チャで猫がもらえる日みたいなことを言ってるのを聞いたのですが
復帰者ボーナスかなにかでしょうか?

228 :名も無き冒険者 (オッペケ Sr23-TkTn [126.212.148.115]):2017/04/23(日) 08:08:43.56 ID:GdVE/XBUr.net
>>227
Webのログインボーナス

229 :名も無き冒険者 (ワッチョイ bf8c-E80G [58.189.222.78]):2017/04/23(日) 08:14:16.23 ID:SbJt39TN0.net
>>227
http://blackdesert.pmang.jp/loginbonus/3
ボーナスがあると思ったのなら先に公式をみようよ

230 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 0a67-HDOw [123.225.187.125]):2017/04/23(日) 10:53:11.47 ID:KSniJo3B0.net
エフェリア帆船は即時完了できるのでしょうか?
どこかで見たような気がしたのですが作業始めるとタブが無くなってしまってわかりません
もしできるならパール額も教えてほしいです

231 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 3ad4-E80G [101.128.181.174]):2017/04/23(日) 11:02:50.28 ID:retDbMyx0.net
評判の悪いギルドリストてないですか
ギルド探そうと思ってるんですが

232 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 533c-DNz1 [126.142.192.55 [上級国民]]):2017/04/23(日) 11:10:18.36 ID:WdyjV5cV0.net
全部評判悪いからギルド入らなくていいよ

233 :名も無き冒険者 (スププ Sdaa-2lFY [49.96.10.73]):2017/04/23(日) 11:12:15.42 ID:ox1uaKiId.net
>>231
晒しスレとか拠点戦スレのログみたら?
あとギルマスやギルメンのツイッター見ればヤバそうなのは避けれる

234 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 93c8-7VK+ [36.8.58.60]):2017/04/23(日) 11:41:58.81 ID:uUrVKslX0.net
ひよこ、をんてっど、おとなだん

235 :名も無き冒険者 :2017/04/23(日) 13:02:10.61 ID:eTwA+By60.net
黄金砂漠コインが取れません・・・
ネットで出る情報を辿ってブログやinvenも見て場所を合わせて掘ってもスコップ880本使っても一つも取れませんでした
2017年になってから位置が変わった等情報ありませんか?

236 :名も無き冒険者 :2017/04/23(日) 13:46:18.06 ID:+gbNYUJtp.net
サブで最近やったけど変わってなかったよ
黄色の枠がズレて範囲外だったりするから、地形で判断した方が良いかも

237 :名も無き冒険者 :2017/04/23(日) 14:31:04.27 ID:TiUfkc+e0.net
個人のブログだけどこれ試したか?
http://kamirakarudera.blog.fc2.com/blog-entry-104.html

238 :名も無き冒険者 :2017/04/23(日) 16:14:58.93 ID:ULIEvPcF0.net
今週のメンテ終わりから輸送完了したアイテムがマップ上から受け取れなくなっているのですが
何かやり方が変わったのでしょうか?ゲームを再起動しても受け取れず、その街に出向いて受け取るしか出来ません。

239 :名も無き冒険者 :2017/04/23(日) 16:15:48.62 ID:ULIEvPcF0.net
今週のメンテ終わりから輸送完了したアイテムがマップ上から受け取れなくなっているのですが
何かやり方が変わったのでしょうか?ゲームを再起動しても受け取れず、その街に出向いて受け取るしか出来ません。

240 :名も無き冒険者 :2017/04/23(日) 17:08:28.72 ID:CDPKODPZp.net
>>236
>>237
クエスト受け直ししたらアッサリ5枚出ました
情報ありがとうございました

241 :名も無き冒険者 :2017/04/23(日) 17:54:17.01 ID:BoSWWQr90.net
>>238
UIがちょっと変わっただけでマップから街クリック・・・で受け取れるよ、プレミアムとかも特に入れてない

242 :名も無き冒険者 :2017/04/23(日) 17:55:07.14 ID:4EadJVqA0.net
>>239
今試したら受け取れた
しかし同様の現象は俺もここ数日で発生してるのは確認済み
あとは、ある村で輸送の確認した後に別な村の輸送見たら最初に見た村の内容が表示されたり
何かバグってるかもしれんね
連絡帳案件かな

243 :名も無き冒険者 :2017/04/23(日) 17:55:53.24 ID:Y7AW7VYp0.net
ちんぽ

244 :名も無き冒険者 :2017/04/23(日) 18:01:13.81 ID:i5Nr/htw0.net
>>229
手動受け取りのボーナス忘れてた。ありがと

245 :名も無き冒険者 :2017/04/23(日) 18:04:34.36 ID:7raIW9zP0.net
魔力のアーマーとか補助武器って、それ以上の装備が手に入ったら捨てても大丈夫ですか

246 :名も無き冒険者 :2017/04/23(日) 18:24:34.16 ID:2ovI+vcVa.net
大丈夫です

247 :名も無き冒険者 :2017/04/23(日) 21:17:12.83 ID:Dk/LBY7k0.net
そのあとクエストなかった?

248 :名も無き冒険者 :2017/04/23(日) 21:48:27.26 ID:TcJC00QYr.net
かなり久々に復帰してみようと思ってる者なんですが
上に1日でレベル50なれるって書いてたんですが特殊なPLとかでなく普通にクエ追っかけていけるんですか?

249 :名も無き冒険者 :2017/04/23(日) 22:08:29.29 ID:/DNSI4gW0.net
>>248
このゲームのクエストはレベリングにほぼ影響ないので無視してもOK
単にクエスト追うだけでもLv50程度なら達成できるが
手慣れてきたらナマズ→ソサンと渡ることで1日でLv56も夢じゃない(もちろん相応の装備とバフは必須

250 :名も無き冒険者 :2017/04/23(日) 22:23:49.43 ID:BoSWWQr90.net
問題は一日中脳死狩りやってられるかどうかだな・・・一日って何時間かしらんが

251 :名も無き冒険者 :2017/04/23(日) 22:34:11.35 ID:SbJt39TN0.net
>>248
むしろクエ追っかけてたら1日じゃ無理
普通に+15武器持ってネットで効率良い場所調べて狩るだけ
毎日経験値アップバフが2種も貰えるから50までなら1日どころか数時間でいけるわ
ただ、バッグ枠拡張はメインクエストしないといけないのでむしろ50までのレベリングよりそっちの方が時間かかる
56は1日じゃしんどいけど休日2日なら余裕
別に急がなくても毎日経験値200%バフ貰えるからその分やるだけでもすぐいく
56以降は時間かかるが

252 :名も無き冒険者 :2017/04/23(日) 22:36:11.17 ID:SbJt39TN0.net
ていうか急に2chが見にくくなったんだがこれ前のに戻せないの?
画面真っ白で目がチカチカする

253 :名も無き冒険者 :2017/04/23(日) 23:07:56.04 ID:6AippICD0.net
専ブラいれたらいいよ

254 :名も無き冒険者 :2017/04/23(日) 23:58:50.04 ID:vHHnyD0D0.net
復帰なら家名報酬とかで金あると思うから6世代のドリ瞬かスプリント持った馬と適当な武器買う
メインクエ巨大蟹のあたりまで終わらせてレベル50になる
くべ倒すついでにナマズに移動→53まで
54〜はメディアお好みで
ってやれば10時間以内でバッグそこそこ増やしながら56行くな

255 :名も無き冒険者 :2017/04/24(月) 00:10:57.93 ID:y+dFNBKd0.net
クザカ、ヌーベルのスタック目安を教えて下さい

256 :名も無き冒険者 :2017/04/24(月) 00:49:25.14 ID:RmiHSbkkd.net
>>255
強化値いくつよ

257 :名も無き冒険者 :2017/04/24(月) 01:12:25.86 ID:/wsr3T+n0.net
古代精霊の水晶(アバター水晶)って闇の精霊の浄水で抽出できますか?
新しい衣装使っていこうと思ったけれど交換券は高いので抽出できればそのほうが安いと思いまして

258 :名も無き冒険者 :2017/04/24(月) 01:50:54.11 ID:y+dFNBKd0.net
>>256
13〜真3でお願いします
先程ヌベが13→14でスタック30から始めて45になっても通らないので色々と悩んでます

259 :名も無き冒険者 :2017/04/24(月) 02:37:16.74 ID:HC5SWVa9d.net
>>258
どれだけスタックあっても結局運次第だから適正スタックとか話半分でいい
45までいったなら真V用のスタックが用意できたと思うべき

260 :名も無き冒険者 :2017/04/24(月) 02:45:46.31 ID:2X1oZghy0.net
/から始まるチャットコマンドって廃止されたんですか
/waitとか/useとか

261 :名も無き冒険者 :2017/04/24(月) 05:15:43.16 ID:klLhLe7L0.net
ボス武器はスタックため目的じゃないなら14と15は強制突破安定じゃないか
ハマると50くらい行くぞ
大体真Tは20前後真Uは25前後真Vは35前後くらいからやる

262 :名も無き冒険者 :2017/04/24(月) 06:15:32.75 ID:QoLWCdEs0.net
>>257
出来る
自分も新しい衣装に切り替えるときは浄水使ってる

263 :名も無き冒険者 :2017/04/24(月) 10:30:50.47 ID:lQJDZN8b0.net
>>241>>242
マップ上からでも受け取れる人もいるんですね。自分はやはりだめでした
運営に問い合わせてみます。ありがとうございました

264 :名も無き冒険者 :2017/04/24(月) 10:34:50.48 ID:kZaNMmS2d.net
輸送の状況確認UIと倉庫UIを勘違いしているだけに一票

265 :名も無き冒険者 :2017/04/24(月) 11:28:06.23 ID:WB0+Mr7Z0.net
>>263
リロード押したら直らない?それ

266 :名も無き冒険者 :2017/04/24(月) 11:44:05.07 ID:UZm/iC7ca.net
>>264
俺もなってるし、勘違いではないと思う
開き直したら戻ることもある

267 :名も無き冒険者 :2017/04/24(月) 12:18:58.20 ID:wcLf3Rwq0.net
一部だけ受け取れないとか違う品受け取るとか今までも不具合ありまくってたな

268 :名も無き冒険者 :2017/04/24(月) 13:00:30.08 ID:oJ7VjlEhM.net
輸送完了してないアイテムがどこかにまだあると
完了してるのにアイテム受け取れないっていうバグまだあるよな
俺の記憶では1年以上前からある

269 :名も無き冒険者 :2017/04/24(月) 13:57:14.34 ID:jFV/TD6Ad.net
レベル50になるクエを終わらせて、ヘッセ聖域のボスまで一通りクリアしたのですがシナリオは終わりですか?
以前の50クエだったというベルモルンを倒すクエストは無くなったんでしょうか?

270 :名も無き冒険者 :2017/04/24(月) 14:14:39.21 ID:v0zUkFql0.net
>>269
LV52からメディアメインクエがある
ベルモルンはカルフェから開始する新規連続メインクエになった

271 :名も無き冒険者 :2017/04/24(月) 14:18:34.90 ID:v0zUkFql0.net
ミス、ベルモルン関連はは推奨依頼の”負傷した探検家”が起点になってるね

272 :名も無き冒険者 :2017/04/24(月) 14:36:53.01 ID:jFV/TD6Ad.net
ちゃんと受けられるみたいで良かったです
回答ありがとうございました!

273 :名も無き冒険者 :2017/04/24(月) 15:25:10.42 ID:ovdeeyCQ0.net
ブレイダーのスキルのことで質問です
赤で囲ったところの意味がわからないのですが、どういうことでしょうか?
旋剣舞:旋風という一つのスキルがあるのでしょうか?
それとも、
旋剣舞を繰り出し、そこから旋風というスキルに発展させてから左クリック+右クリック維持(長押し)
ということでしょうか・・・?
どちらも違うような気がしますが・・・
http://i.imgur.com/dh7ZeRW.png

274 :名も無き冒険者 :2017/04/24(月) 16:20:33.56 ID:HIGLFVcta.net
課金売りするならカーマ一択?
セールしてるのでもいいかな

275 :名も無き冒険者 :2017/04/24(月) 16:26:53.08 ID:WB0+Mr7Z0.net
>>274
セールの武器防具セットが一番高レート

276 :名も無き冒険者 :2017/04/24(月) 16:27:35.36 ID:AXqUG8dv0.net
>>273
旋剣舞:颶の誤字だね(漢字の意味自体は同じ)
わざわざ旋剣舞から出す必要性が無いので皆気にしてないとは思うけど…

277 :名も無き冒険者 :2017/04/24(月) 16:43:47.54 ID:HIGLFVcta.net
>>275
ありがとうございます
武器だけでも課金して揃えてみます

278 :名も無き冒険者 :2017/04/24(月) 21:21:06.49 ID:MFR57ZEZ0.net
計算してみたけど、セール品アバターを売るとしてざっくり2400円で60Mシルバー

取引所で割と売りにでる武器で
リベルト真3で役320Mシルバー
攻撃寄りの極化真3補助武器約150Mシルバー
覚醒青武器極化真3約330Mシルバー

合計約800Mシルバー

端数のパールを端折って約3万円で将来買い替えしたくなる武器を揃えるのか…
課金勢はすごいな

279 :名も無き冒険者 :2017/04/24(月) 21:32:42.13 ID:Kt80BbUq0.net
まず10万からやろ

280 :名も無き冒険者 :2017/04/24(月) 21:56:03.07 ID:i9wgPjl70.net
3万円とか1週間のお小遣いですよ

281 :名も無き冒険者 :2017/04/24(月) 21:58:18.75 ID:wYZz85Pp0.net
ソシャゲに比べれば…

282 :名も無き冒険者 :2017/04/24(月) 22:40:06.30 ID:9Ls8yFiod.net
いややっぱ勘違いでしょう
マップ画面の輸送状況はステータス確認だけで
受け取りたい場合はマップ画面で各町選択して倉庫UIから倉庫物資輸送で受け取りだよ?

283 :名も無き冒険者 :2017/04/24(月) 22:55:48.26 ID:WB0+Mr7Z0.net
最近自分やギルメンも何度かマップの町指定から受け取り出来なかったが
受け取り項目の「リロード」を押したら直って受け取れた
おかしいときはまずリロードを試すべし

284 :名も無き冒険者 :2017/04/24(月) 23:22:49.55 ID:Jd/LaWdM0.net
知識について質問します
狩場のオブジェクト的なものにも知識がありますが、三日月等のレアドロがあって知識Sにしようと思っているところは
あれも知識Sにする価値があるんでしょうか?

285 :名も無き冒険者 :2017/04/25(火) 00:27:04.52 ID:DiNAfepO0.net
さすがに狩場のオブジェクト的なものはリング落とさないと思うわ

286 :名も無き冒険者 :2017/04/25(火) 00:40:47.18 ID:cl5LNYBm0.net
2つほど質問を
1.魚釣りをしていると時々きらきらしたエフェクトのかかっている佐賀がありますが何ですか?
2.新兵用セレンディア兵士服のヘルム表示の非表示が以前はできていたのですが
 いつのまにかできなくなってしまいましたがこれ仕様変更ですか?

287 :名も無き冒険者 :2017/04/25(火) 00:44:30.03 ID:DiNAfepO0.net
>>286
1.ゴミor魚  もしくは  普通魚orレア魚

2.●「セレンディア兵士服」(衣装も同様)が頭のスロットまで占有するように変更
  http://blackdesert.pmang.jp/notices/770

288 :名も無き冒険者 :2017/04/25(火) 00:48:18.72 ID:u1/u8Oird.net
取引所で出品物が売れて売上金受領状態のまま放っておいた場合、出品の有効期間が切れたらお金は受け取れずに消えてしまいますか?

289 :名も無き冒険者 :2017/04/25(火) 00:52:10.64 ID:cl5LNYBm0.net
>>287
ありがとうございます
1は同じ種類でもレアリティが違っていて、しかも時間経過で変わったりするんでしょうか

290 :名も無き冒険者 :2017/04/25(火) 01:05:25.05 ID:Kv6eR6V90.net
>>289
キラキラってのがアイテムバッグ内の事を言ってるのなら
魚に限らず最新に入手したアイテムが目立つようになってる仕様

ただしこのエフェクトはアイテムが自動ソートになってるとき
正しい最新入手アイテムではなく違うアイテムを光らせる不具合仕様

291 :名も無き冒険者 :2017/04/25(火) 01:18:03.39 ID:DiNAfepO0.net
>>288
売れた後、0秒になっても、ずっとほったらかしでも消えない
高額な売り上げならプレミアムパッケージ使った状態の方がお得だね
売り枠は30個しかないから計画的に。

292 :名も無き冒険者 :2017/04/25(火) 01:35:38.00 ID:cl5LNYBm0.net
>>290
ああ、バグってたから新しいものとわからなかったんですか
ありがとうございました

293 :名も無き冒険者 :2017/04/25(火) 03:09:59.58 ID:4dfkZ7Lr0.net
大王真珠貝のリポップってどれ位なんだろうか
かれこれ100個以上見つけて90個以上が中身無しなんだが
おさかなもシャークも無しに挑むものじゃないな

294 :名も無き冒険者 :2017/04/25(火) 06:00:15.46 ID:N03vKOEo0.net
>>282
こういう奴って自分がバグに遭遇したらどんな顔するんだろ

>>283
同じくこれで解決してるから、受け取れないって言ってるのが居たら試してみたらいい

295 :名も無き冒険者 :2017/04/25(火) 06:43:34.15 ID:3F4Wrs/WM.net
受け取れない時は全て受けとるを押すと大体受け取れる
いっぱい入れてるときはややこしいけど

296 :名も無き冒険者 :2017/04/25(火) 07:05:48.88 ID:JK1oMuGba.net
53wtでナマズからメイン族のところに狩場チェンジしたのですが固くてなかなか倒せません。ファイアぼーる、バースト、チェーン、プラズマいれても死なないことが多々あります。
攻撃144で防御200ですがまだ攻撃たりないですかね?適正はあったので安心してたら案外きつかったので。。。

297 :名も無き冒険者 :2017/04/25(火) 07:18:59.85 ID:2CUqvVGpd.net
クール長いスキルあったろ 闇100雷と氷の雨出すのと炎隕石とアースクエイクあの辺使ったら? あとマルチプルな A130でもソサンくらい行けるはず

298 :名も無き冒険者 :2017/04/25(火) 07:57:20.93 ID:RNGnAQI/0.net
メインはシュルツネックレス実装らへんで敵固くされて微妙に狩りにくくなってたような
上でも言ってるけどそのステならソサンのがいいんでない
ただ横狩り上等の無法地帯だけど

299 :名も無き冒険者 :2017/04/25(火) 09:33:03.30 ID:VuQDugaFF.net
>>294
パケット解析とプログラム解析してバグかどうか判別するが。。。?

300 :名も無き冒険者 :2017/04/25(火) 09:36:01.78 ID:1+XrKTse0.net
しないが

301 :名も無き冒険者 :2017/04/25(火) 09:44:11.03 ID:42x98nQEd.net
>>294
238 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ 7ff3-JtJm [122.210.229.98]) :2017/04/23(日) 16:14:58.93 ID:ULIEvPcF0
今週のメンテ終わりから輸送完了したアイテムがマップ上から受け取れなくなっているのですが
何かやり方が変わったのでしょうか?ゲームを再起動しても受け取れず、その街に出向いて受け取るしか出来ません。

日本語読めよ
マップ上からであって各町選択後の倉庫UIから受け取れるは正しいぞ

302 :名も無き冒険者 :2017/04/25(火) 09:46:31.03 ID:gYx0Pmi8d.net
俺も受け取れないからバグはい終わり

303 :名も無き冒険者 :2017/04/25(火) 10:08:23.24 ID:BL1WsIz/a.net
>>299
こういうやついるよなー

304 :名も無き冒険者 :2017/04/25(火) 10:28:05.82 ID:SJgktvyrd.net
自分のPCで動かす物のパケット解析は割とセキュリティ関連の仕事してる人らは当たり前のようにやるぞい

305 :名も無き冒険者 :2017/04/25(火) 10:53:01.81 ID:3RM6ZUe10.net
リログして直るんならクライアントと鯖の情報が正常に同期されてないバグとかそんなんじゃねの?
今時のゲームのプロトコル解析なんて業者でもなけりゃ意味不明の落ち方が頻発したときの最後の手段ぐらいだべ

306 :名も無き冒険者 :2017/04/25(火) 10:56:21.78 ID:3RM6ZUe10.net
ああ、リログじゃなくて輸送UIのリロードか、それでうまくいくのなら俺も昔から頻繁にある

307 :名も無き冒険者 :2017/04/25(火) 11:00:40.36 ID:3RM6ZUe10.net
鯖蔵間で輸送情報の同期は意図的もしくはめんどくさいから厳密的にはやらないというのが設計上の仕様で
だからこそ「リロード」なんてボタンがあるのかもしれんね、俺が作ったわけじゃないから全部推測だけど当たってる自信はありまーす

308 :名も無き冒険者 :2017/04/25(火) 11:05:00.94 ID:WaLPbuN10.net
DKもうすぐ56なるんだけど覚醒なくてもレベルは上げられるの?

309 :名も無き冒険者 :2017/04/25(火) 11:08:34.99 ID:SJgktvyrd.net
>>305
その昔ゲームパケットに混ぜ込んでPC内のデータを色々送信していた会社があったので落ちた落ちないじゃなくってセキュリティレイヤーとして当然

310 :名も無き冒険者 :2017/04/25(火) 11:22:56.22 ID:3RM6ZUe10.net
>>309
XIGNCODE3もどこまでクライアントPCの情報抜いてるのかかなりぁゃιぃよね
ログ見る程度まではやってもパケ解析はさすがにめんどすぎてやらんわ、その行為がリスクを負ってでも大金になるならちょっと考えるかもしれんがw
結局のところこういうゲームやるPCに見られたり盗まれたら困る情報を置いとかないのが妥協点じゃないかな、不便だけどね

311 :名も無き冒険者 :2017/04/25(火) 11:28:43.20 ID:+axHislQd.net
ちょっとそっち方面の知識があるからといって、
なにかと語っちゃう人は結構痛いですよ

312 :名も無き冒険者 :2017/04/25(火) 11:37:01.87 ID:GZ6YLhlHd.net
>>308
可能
もう60、61に人いるから余裕
覚醒していてもいなくても結局はやるかやらないかの違いでしかない

313 :名も無き冒険者 :2017/04/25(火) 11:42:53.21 ID:xOmMZdEN0.net
別にいいじゃんネットの中ぐらいイキリオタクに気持ちい思いさせてあげてもw

314 :名も無き冒険者 :2017/04/25(火) 12:05:25.33 ID:SJgktvyrd.net
オタクじゃなくって仕事の延長で癖なだけだぞ
職業病の一種

315 :名も無き冒険者 :2017/04/25(火) 12:09:34.78 ID:c4lZZt9W0.net
ペットのレベル上げについてなのですが
飼料を食べた回数のみでレベルがあがるのでしょうか?
それとも回復量でかわるのでしょうか?

316 :名も無き冒険者 :2017/04/25(火) 12:19:15.35 ID:Kv6eR6V90.net
回復量

317 :名も無き冒険者 :2017/04/25(火) 12:33:09.28 ID:WaLPbuN10.net
>>312
ありがとうございます。狩りメインでだいぶ操作にも慣れてきたけど
A110、D170でケンタウロス1体に超てこずるのでバレンシアはまだ早いのか…
メディアで金溜めて装備更新しないとバレンシアかなりきつそう

318 :名も無き冒険者 :2017/04/25(火) 12:38:20.19 ID:+axHislQd.net
>>317
マップにモンスターの絵と推奨レベルが書いてあると思うけど、
ケンタウロスは56とそのステータスでは無謀
メディア地域で57,58目指しましょう

レベル上げは「サクサク倒せる敵をたくさん倒す」が一番

319 :名も無き冒険者 :2017/04/25(火) 12:48:10.56 ID:c4lZZt9W0.net
>>316
ありがとうございます

320 :名も無き冒険者 :2017/04/25(火) 12:50:38.20 ID:IIDs9Gc/0.net
>>311
自分が気に入らないならスルーしとけば荒波立てずに済むのに
あえて触ってまで自分の意見を押し通そうとするのはイタダケナイよ?

321 :名も無き冒険者 :2017/04/25(火) 12:54:55.86 ID:w4wekN5ud.net
羅針盤使えばベリアからラット港をオートルートで指定できるのでしょうか?

322 :名も無き冒険者 :2017/04/25(火) 12:59:35.75 ID:cfGaAsmg0.net
あくまでマップが見えるようになるだけでルート指定はできない

323 :名も無き冒険者 :2017/04/25(火) 13:24:44.61 ID:shgvQHa8d.net
新規で始めるにはどこのサーバーがおすすめですか?

324 :名も無き冒険者 :2017/04/25(火) 13:39:33.46 ID:vkNkVzmw0.net
オルビア

325 :名も無き冒険者 :2017/04/25(火) 13:43:03.87 ID:nKcmnsWo0.net
>>323
サーバーは、「メガサーバー」1個しかありません。
「チャンネル」が複数有って、ゲーム開始後の移動は自由です。

お勧めチャンネルは、何処でも良い、ですが、
あえて言えば、初心者用のオルビアチャンネル以外が良いかもしれない。

オルビアチャンネルは、初心者用で獲得経験値が、常時、多めに設定されてるけど、
今は、全チャンネルで経験値アップキャンペーン中だから、
オルビアだと経験値アップが二重に効いて、レベルが速く上がりすぎて、
逆にプレーしづらいんじゃないかと思わないでもない。

326 :名も無き冒険者 :2017/04/25(火) 13:46:06.76 ID:gc6C+TLt6.net
経験値アップ今日までだし別にオルビアでええやろ

327 :名も無き冒険者 :2017/04/25(火) 13:47:19.61 ID:p/xIz7vX0.net
廃鉄鉱山に拠点を繋げなくて、盲目のゴブリン職人という拠点管理人を探し続けているのですが、どうしてもみつかりません。本当におりますのでしょうか?

328 :名も無き冒険者 :2017/04/25(火) 13:48:58.38 ID:shgvQHa8d.net
>>325
詳しい説明ありがとうございます。
参考になります。

329 :名も無き冒険者 :2017/04/25(火) 13:49:46.24 ID:shgvQHa8d.net
>>326
なるほど、ありがとうございます。

330 :名も無き冒険者 :2017/04/25(火) 13:59:15.37 ID:WaLPbuN10.net
>>318
やはりそうですよね…
廃鉄鉱山ならアルティノから近くて稼ぎも良いのでしばらくそこに通って狩ってみます
今までほとんど詰まることなくスムーズに進んできたので
これから暫くはひたすら狩りし続けないといけないってのがしんどいですわ…
アドバイスありがとうございます

331 :名も無き冒険者 :2017/04/25(火) 14:03:47.85 ID:GZ6YLhlHd.net
明日DK覚醒にGWに2周年いままでの例から経験値ブーストは当分続きそうだけど

332 :名も無き冒険者 :2017/04/25(火) 14:16:18.32 ID:cHVMW+8Up.net
>>327
廃鉄鉱山の南側あたりにいると思います

333 :名も無き冒険者 :2017/04/25(火) 14:16:58.03 ID:cHVMW+8Up.net
間違ってたらすみません

334 :名も無き冒険者 :2017/04/25(火) 14:23:29.79 ID:shgvQHa8d.net
ジャイアントで始めてみます!
また、質問来るかもですがお手柔らかに

335 :名も無き冒険者 :2017/04/25(火) 14:30:52.13 ID:kJCt7c+Q0.net
一年ぶり位に復帰したんだけどバレンシアの箱貿易って生きてますか?
それと今オルビアチャンネルにいるけどレべリングするならこっちでやるべきだよね?

336 :名も無き冒険者 :2017/04/25(火) 14:39:49.41 ID:GZ6YLhlHd.net
>>335
砂漠バフは前提クエクリアが必須で倍率は150%、箱の相場が100%で固定になってる。距離ボーナスの算出も変わった。
レベルあげるならオルビアでもいいけどSPが足りなくなるからオルビア出てからも頑張らないと弱いまま。

337 :名も無き冒険者 :2017/04/25(火) 14:46:17.42 ID:N03vKOEo0.net
>>327
マップ上で廃鉄鉱山発見済みなら、マップ上で目的地としてクリックしたら拠点管理人までの道が出る

338 :名も無き冒険者 :2017/04/25(火) 14:55:36.92 ID:kJCt7c+Q0.net
>>336
箱は100固定になってしまったのかあ…微妙そうですね
覚醒職のSPかなり必要なんだね 人が少ないオルビアにいる内に狩り頑張ってみます

339 :名も無き冒険者 :2017/04/25(火) 14:59:24.16 ID:GZ6YLhlHd.net
>>338
利益的には下がってしまったけど拘束時間とバフの回数が少なくなった分は狩りや他のことに行動力使えると考えればポジティブになれるさ

340 :名も無き冒険者 :2017/04/25(火) 15:09:25.60 ID:mw8hPBY0p.net
>>338
130%相場から100%までは売れて100箱ちょっとだったし、時間効率的に考えればメリットしかない

341 :名も無き冒険者 :2017/04/25(火) 15:19:43.92 ID:kJCt7c+Q0.net
そういえば相場見てch跨ぎなんかしてた そこ気にしなくていいのははかなり気楽ですね
あまり悲観的にならなくて済みそう ありがとう!

342 :名も無き冒険者 :2017/04/25(火) 18:00:25.80 ID:2CUqvVGpd.net
>>341
ただ、今の100%相場だとエフェリア産箱にせず箱素材(鋼鉄とか)のまま取引所最安売りの方が高く売れる
箱売り>取引所最安売りになるのは道人1↑(チタ箱除く) 
といっても黒石粉代や輸送費無視の話でチタ箱に至っては道人20でも取引所最安売りに勝てない

343 :名も無き冒険者 :2017/04/25(火) 18:02:29.29 ID:6IPs29Pn0.net
取引所で違う職業のパールアバターを買った場合、それをサブキャラに渡すことって可能ですか?

344 :名も無き冒険者 :2017/04/25(火) 18:11:25.78 ID:egWh5r1I0.net
クエストアイコンのことで質問です!
一番上の黄色い「!」マークは何を表しているのでしょうか?
必須クエストでしょうか?
http://i.imgur.com/F71YE1U.png

345 :名も無き冒険者 :2017/04/25(火) 18:29:26.05 ID:1i6RPpfSd.net
>>344
メインのストーリークエ
必須ではないけどやった方が楽しめる

346 :名も無き冒険者 :2017/04/25(火) 18:50:23.64 ID:4dfkZ7Lr0.net
>>342
それ手数料考慮してある?

347 :名も無き冒険者 :2017/04/25(火) 19:53:14.17 ID:4dfkZ7Lr0.net
有り余ってるのに売れるかどうかは考えないとして鋼鉄8900*10+粉2700=91700 91700*手数料0.65*プレミアム1.30=77486
鋼鉄箱を貿易で売ったら原価21000*交渉1.30*距離1.90*砂漠buff2.00=103740
貿易の方が美味しくね?貿易エアプだから距離ボとか砂漠buffの倍率とか的外れな事言ってたらすまん
これから箱貿易手を出そうと思って絶賛加工してたところだから気になる

348 :名も無き冒険者 :2017/04/25(火) 20:21:56.93 ID:Kv6eR6V90.net
>>343
倉庫経由で受け渡しが可能

349 :名も無き冒険者 :2017/04/25(火) 20:53:58.01 ID:YnswtzAB0.net
>>347
砂漠バフは1.5倍だぞ

350 :名も無き冒険者 :2017/04/25(火) 21:10:28.71 ID:4dfkZ7Lr0.net
>>349
1.5倍なのか
なんとなくそんな気はしてた
でも一応貿易の方が儲かるぜ


数百ちょっとだけどな!

351 :名も無き冒険者 :2017/04/25(火) 23:14:41.77 ID:2CUqvVGpd.net
>>346
勿論考慮してある
ただ、>>347が言う通り鋼鉄やカルフ木材なんかは名匠2でも箱売りが勝つけど他はほとんど負ける
特にバナチタ当たりは1個当たり3〜4万ほど負けてるから箱にすると結構な損 道人になると大体勝つ
でも箱相場修正もきたし今後も見直しで箱が勝つ調整来る可能性を考えて貿易あげするのは悪くないと思うよ

352 :名も無き冒険者 :2017/04/25(火) 23:58:14.94 ID:KPbrwkWN0.net
儲かるって手間考えれば釣り以外ない気もするが

このゲームの貿易は運送だけみたいなもんで趣味だよなあ

353 :名も無き冒険者 :2017/04/26(水) 03:58:29.19 ID:1t0wd2GN0.net
相場固定のおかげで箱を作るだけ作っておいてまとめて売りにいけるようになったし
毎日皇室納品しないと利益だしづらい釣りのほうが手間かかると思うわ

料理と錬金は貢献度稼ぎと割り切れば普通においしいが金策としてみると時代錯誤にもほどがあるし
馬は課金前提のコンテンツだが金つぎ込める奴にとってはいいかもしれん
あれここ生産スレだっけ

354 :名も無き冒険者 :2017/04/26(水) 06:45:51.27 ID:iLi2UNXO0.net
釣りで皇室納品なんて鮮度が落ちたときか、時間ないときだけだろ。
それ以外はバフでok

355 :名も無き冒険者 :2017/04/26(水) 07:54:49.37 ID:e0hOugJEr.net
料理と錬金の貢献度稼ぎってぜんぜんうまくないよね?

356 :名も無き冒険者 :2017/04/26(水) 08:14:03.17 ID:7qEHvKvvd.net
>>355
他に貢献度がうまいのあるかというと、ない。

300まではデイリークエやメインクエの報酬の方が効率がいいけど、
300を超えてからは(それまでと比べて)かなり上がりづらくなる
1万個くらいの副産物あげたら2,3上がりそう

357 :名も無き冒険者 :2017/04/26(水) 08:43:35.95 ID:U+bJb7ML0.net
>>354
横からすみません最近はじめたばかりなのですが、バフっていうのはどのバフのことでしょうか?

358 :名も無き冒険者 :2017/04/26(水) 09:11:16.47 ID:lv3traKb0.net
あ、昨日の夕方から釣り放置してて気づいたらメンテだった・・メンテ明けにINしてまっかっかのお魚見るの辛いお(´・ω・`)

359 :名も無き冒険者 :2017/04/26(水) 09:15:36.24 ID:Ass5540C0.net
プレイ中もリアル時計が見たいなと
フリーソフトを使用し始めたところ
vP中カーソルが滑り時計を触ってしまうらしく
キャラクターの移動やコマンド不発が多々起こります
(時計を選択した状態で入力した扱いになってしまう)

どんなに端っこに押しやっても必ず起こってしまう為
最近は拠点占領では時計表示を諦めているのですが
このような現象が起こらないフリーソフトorゲーム側の設定はありますか?

360 :名も無き冒険者 :2017/04/26(水) 09:17:06.95 ID:wEPYL+hVd.net
横に時計置けよ

361 :名も無き冒険者 :2017/04/26(水) 09:18:33.76 ID:lv3traKb0.net
>>359
マルチモニター
モニターの近くにリアル時計を置く

362 :名も無き冒険者 :2017/04/26(水) 09:30:02.04 ID:ojeDNkPbM.net
時間知りたくなったらお腹に手あてて

363 :名も無き冒険者 :2017/04/26(水) 09:31:51.28 ID:Ass5540C0.net
やっぱリアル時計置くのが一番ですかね
そっちで検討してみます
ありがとうございました

364 :名も無き冒険者 :2017/04/26(水) 09:56:20.85 ID:qq7pFEuga.net
腕時計したら解決しね

365 :名も無き冒険者 :2017/04/26(水) 10:30:50.77 ID:i8US6HPN0.net
>>359
ウインドウスタイルに
WS_EX_LAYERED | WS_EX_TRANSPARENT | WS_EX_TOPMOST
を設定

366 :名も無き冒険者 :2017/04/26(水) 10:41:34.88 ID:pCP1m1WT0.net
俺も画面上に表示する時計を探してたけどプレイの邪魔になるから結局卓上時計に落ち着いたわ
100均あたりで売ってる小さいデジタル時計をモニタのフチに貼っておくのも良いかもね

367 :名も無き冒険者 :2017/04/26(水) 10:45:31.71 ID:ojeDNkPbM.net
>>365
全画面でもそれいける?

368 :名も無き冒険者 :2017/04/26(水) 11:45:03.34 ID:SN9bjU37d.net
時間といえば砂漠って夜の暗い時間がやたらみじかくね?

369 :名も無き冒険者 :2017/04/26(水) 11:53:48.81 ID:8KLIKPX90.net
>>357
砂漠バフとか貿易バフと呼ばれているバフの事でしょう。

370 :名も無き冒険者 :2017/04/26(水) 12:20:02.08 ID:7qEHvKvvd.net
>>368
それはゲーム世界の中なんだから気にしてはいけない

371 :名も無き冒険者 :2017/04/26(水) 12:35:00.47 ID:e0hOugJEr.net
>>370
夜のこない季節がある国もあるんですよ

372 :名も無き冒険者 :2017/04/26(水) 12:38:58.01 ID:wqhhSOyVd.net
>>355
くっそうまい
就寝中と出勤中の1日2回バレノス伝統料理でビール作ってれば週末には貢献度10↑相当の下ごしらえ貯まるわ貢献度250くらいまではな

373 :名も無き冒険者 :2017/04/26(水) 12:47:03.85 ID:c2QwrP4f0.net
>>370
これな
夜の方が経験値よくないならそれでもいいが、、、

374 :名も無き冒険者 :2017/04/26(水) 13:12:10.64 ID:UPslUcfW0.net
アップデートスッカスカで草

375 :名も無き冒険者 :2017/04/26(水) 13:13:20.00 ID:SJ+27jDG0.net
ゲームをフルスクリーンにするとマウスカーソルが表示と実際に反応する位置が下にずれるんだけど誰か対処方法分かりませんか?
ウィンドウフルスクリーンにすると正常にクリックできるんだけど、できればタイトルバーなど隠して全画面でやりたい

376 :名も無き冒険者 :2017/04/26(水) 13:38:25.88 ID:9zq0y/ui6.net
ゲーム内とWindows側の解像度設定がずれてるとそうなる
そこを合わせてダメならボーダーレスにしてずれたカーソルでゲームを再起動させれば治ると思う

377 :名も無き冒険者 :2017/04/26(水) 15:02:10.15 ID:i8US6HPN0.net
>>367
行ける

378 :名も無き冒険者 :2017/04/26(水) 16:09:26.84 ID:lyO6bTx3a.net
年ぶりで復帰したんですが記憶の破片が取引所で全然買えません
クエで貰ってたような気もするんですけど覚えていなくて
今は記憶の破片手に入れるためにはどうしたらいいですか?
お金は以前に装備売っていたのでそこそこあります

379 :名も無き冒険者 :2017/04/26(水) 16:15:01.66 ID:So8Z13mdd.net
>>378
買えないのは需要>供給だから
昔もいまも古代、禁忌、古語を合成して作る召喚書で入手できる。

380 :名も無き冒険者 :2017/04/26(水) 16:18:39.27 ID:XiEmQaEea.net
>>378
俺の古代欠片を買え

381 :名も無き冒険者 :2017/04/26(水) 17:02:59.33 ID:kgMLDwAa0.net
召喚書一回やって3〜4個をちまちま集めるしかない
20枚あたりからやらずに落ちたらもうログインしたくなくなる・・・

382 :名も無き冒険者 :2017/04/26(水) 17:07:11.46 ID:rhKdKQcd0.net
キャラのスキリセ1日変更券は課金以外で入手可能でしょうか?昔は配られたりしてたのですが、今は56以降はもう課金しかリセ不可能ですか?

383 :名も無き冒険者 :2017/04/26(水) 17:10:55.80 ID:mFpUcuuS0.net
>>382
覚醒クエが終わった時点で闇の精霊からクエストが発生 1つ貰える

384 :名も無き冒険者 :2017/04/26(水) 17:15:02.33 ID:rhKdKQcd0.net
>>383
お早くありがとうございます!

385 :名も無き冒険者 :2017/04/26(水) 19:06:12.36 ID:SwSOJKbEM.net
スキリセ券は使うコマンドがなくて報酬貰った瞬間からスタートで一日で消え去るので注意
最初これ知らなくて受け取ってから後で使えばいいやと思ってたから危うくリセットせずに効果切れるところだった

386 :名も無き冒険者 :2017/04/26(水) 19:16:57.75 ID:lyO6bTx3a.net
>>379
ありがとうございます
少し思い出しました
今も複数人でやったほうが効率いいんでしょうか?

387 :名も無き冒険者 :2017/04/26(水) 19:27:10.64 ID:K786ihtMa.net
時間効率はソロ金銭効率はパーティ
基本ソロでいいと思うよ

388 :名も無き冒険者 :2017/04/26(水) 21:09:22.88 ID:e6eQEXv30.net
WZなんですが古代セット効果の命中+5って後々必要ですか?
命中下がったって聞いて命中意識してるんですがシュルツ真2の比べてどうなんでしょうか

389 :名も無き冒険者 :2017/04/26(水) 21:09:52.38 ID:c2QwrP4f0.net
>>386
ドロップ効率なら5人で10枚持ち寄りが一番

390 :名も無き冒険者 :2017/04/26(水) 21:17:27.48 ID:ESrLN/Zq0.net
>>386
5人PTだと単純計算5倍時間かかる
まぁソロだと敵倒す時間が結構伸びるから実際は5倍もかからず4倍、武器強くないなら3倍くらいだろうけどね
ただ、報酬は1.5倍程度しかない
理由は、記憶の直接ドロップは2回に1枚しか落ちないけど自分で使った時のクエスト報酬でもらえるものからは1回につき5枚程度も出るから
一回ソロでやってみて敵を早めに倒せそうならソロできついならPTでいいんじゃない

391 :名も無き冒険者 :2017/04/26(水) 21:34:22.22 ID:0XTbuq900.net
>>388
そんなもん誤差でしかない
mob相手だとそもそも命中で困る事はない
対人なら赤耳W精霊ベルトWブロンズダガーWとかそのくらいでようやく効果を実感出来るくらい
どうしても気になるならブロンズダガーVでも作って握っとけ

392 :名も無き冒険者 :2017/04/26(水) 23:05:06.14 ID:ioI75OyQ0.net
フィールドマップでアイテムを購入している人を見たのですが取引所前のNPC以外に購入手段ってあるんですか?

393 :名も無き冒険者 :2017/04/26(水) 23:09:13.28 ID:ESrLN/Zq0.net
>>392
メイド
1500円なり

394 :名も無き冒険者 :2017/04/26(水) 23:14:19.18 ID:ioI75OyQ0.net
>>393
なるほど!メイドさんだったのか…

395 :名も無き冒険者 :2017/04/27(木) 00:35:18.60 ID:JGtce7Bd0.net
相手が赤耳付けるだけでめちゃくちゃ被ダメふえるんですが

396 :名も無き冒険者 :2017/04/27(木) 08:32:31.82 ID:4/f6+L2r0.net
>>388
WZはスキルに命中補正がついてるから適正Lvの狩りで命中が必要になることはない
格上Lvの狩りか対人において必須というくらい

397 :名も無き冒険者 :2017/04/27(木) 09:32:08.10 ID:j+m9z/K/0.net
古代目的で8時間ほど釣り放置するとしたら、どれくらいバッグの空きがあれば良いでしょうか?

398 :名も無き冒険者 :2017/04/27(木) 09:39:50.34 ID:fTgq75OO0.net
>>397
海ならMAX 
川ならほぼ拡張の必要ないんちゃうか

399 :名も無き冒険者 :2017/04/27(木) 10:10:51.52 ID:unfC0HOi0.net
観光所巡りの二日目のイベントクエが発生しません。
どこから受けるのでしょうか?

400 :名も無き冒険者 :2017/04/27(木) 10:13:15.27 ID:0GrN020Mr.net
>>397
釣り場書いてくれないとなんとも

401 :名も無き冒険者 :2017/04/27(木) 11:53:27.87 ID:RZcTTB5B0.net
>>399
ハイデルの酒場にいる「ルルピー」

402 :名も無き冒険者 :2017/04/27(木) 11:56:09.22 ID:ysg9r4OPd.net
めるぴぃだろ

403 :名も無き冒険者 :2017/04/27(木) 12:06:21.52 ID:mRfduy/7a.net
それ以前にオートランで行けるだろ
今までどうしてたんだ

404 :名も無き冒険者 :2017/04/27(木) 12:39:53.65 ID:nxGTfj4nd.net
今更ながら黒い砂漠やってみたいんだけどこのゲームって職格差酷いですか?股間に響いたのでリトルサマナーでやりたいんだけどオススメの職ややめた方がいい職などあれば教えて欲しいです

405 :名も無き冒険者 :2017/04/27(木) 12:41:27.99 ID:ysg9r4OPd.net
生産キャラとしては優秀

406 :名も無き冒険者 :2017/04/27(木) 12:56:30.33 ID:pkXS5lNQ0.net
リトルサマナーは生活特化だな
黒狼騎乗が神過ぎる
9世代馬が来てもこの地位が揺らぐことはない

407 :名も無き冒険者 :2017/04/27(木) 12:56:51.96 ID:+7idHJEG0.net
>>404
あるらしいけれど好きな職やった方が良いと思う
好きな職で好きなことをシコシコやると面白い
ゆるいMMO要素の中でさいつよよりオンリーワン目指すゲーム

408 :名も無き冒険者 :2017/04/27(木) 13:00:36.19 ID:IlpGrH6O0.net
>>404
強い職はあるけれど人によって合う合わないはあるから
気になった職を一通り触ったほうが良いかも
幸いキャラスロは無課金でもたくさんあるし

409 :名も無き冒険者 :2017/04/27(木) 13:39:00.71 ID:Qckcl7gnp.net
まず気になる職は一通りお触りするのは大事だよな
その上で納得してプレイ開始したらなんだかんだ長く続く

410 :名も無き冒険者 :2017/04/27(木) 13:47:57.46 ID:ZbfDCTt3a.net
>>404
職でお断りされるレベルの弱職はない

50レベくらいで無課金インベ全拡張されるし、そこまで育てたキャラが複数いると便利だから試しに育てても無駄にならないよ

411 :名も無き冒険者 :2017/04/27(木) 13:52:59.28 ID:j+m9z/K/0.net
>>398
ありがとうございます

>>400
ハイデルの川で放置しようと思っていました

412 :名も無き冒険者 :2017/04/27(木) 14:16:03.88 ID:CZziTaBw0.net
無課金でこのキャラスロット数って少ないだろ
とあるゲームじゃ20くらいキャラ作れるぞ

413 :名も無き冒険者 :2017/04/27(木) 14:23:21.40 ID:4/f6+L2r0.net
>>412
お前のプレイしたタイトルすべて書いてから物申せ

414 :名も無き冒険者 :2017/04/27(木) 14:24:20.65 ID:eVz9Tys50.net
ヴァルキリーは弱いからやめとけ
戦士系どうしてもやりたいならウォリヤーのほうがいい

415 :名も無き冒険者 :2017/04/27(木) 15:16:34.83 ID:wGixuD8p0.net
LSはタイマン強職だし韓国のKDRも上から4つ目だから悪くない
ただしWTWZには逆立ちしても勝てないし狩の範囲が辛め

416 :名も無き冒険者 :2017/04/27(木) 17:12:56.36ID:nfhUIueM0.net
労働者に馬車などを作らせている時、タスク完了して別の素材の作業をさせる場合は
毎回マップからその村の製造場所をクリックして指定しないといけないんでしょうか?

あとお馬はレアなスキルを覚えると子どもの世代が上がりやすいと聞いたのですが、
スプリントなどを覚えたあとって100%習得させる必要がありますか?

417 :名も無き冒険者 :2017/04/27(木) 17:19:18.26ID:qn/EbRLjd.net
>>416
1、ワークに対する指示だから必要
2、スキル習熟度は関係ない
基本的に市場に出す値段が上がるものだけが影響あると覚えておけばおk
だから駿馬77でやるとほぼ8出るよ

418 :名も無き冒険者 :2017/04/27(木) 17:21:41.78ID:ynKeuD/ad.net
>>416
クリックしないとダメ

100%にする必要はない

419 :名も無き冒険者 :2017/04/27(木) 17:50:51.84ID:sXzXYqA6r.net
いつの間にかペットにモード変更ボタンがついてますが効果はどれくらいあるのでしょうか?

420 :名も無き冒険者 :2017/04/27(木) 18:24:21.19ID:4BjsJ79C0.net
ペット見りゃ詳細わかるけど10%
3世代10レベなら3秒から3.3秒か2.7秒

421 :名も無き冒険者 :2017/04/27(木) 19:40:04.56ID:nxGTfj4nd.net
>>404です、皆さんレスありがとうございます!好きなもので、との意見が多かったので取り敢えずリトルサマナーとダークナイトたで遊んでみます!
終わらないキャラクリが始まる…

422 :名も無き冒険者 :2017/04/27(木) 21:22:37.51ID:ITLzMrbI0.net
拠点戦だと攻撃極、防御極のどちらかが多いみたいですがバランス振りは微妙なんでしょうか?
キャラはLSかSRでやろうと思ってます

423 :名も無き冒険者 :2017/04/27(木) 21:30:54.52ID:iNpI+5WR0.net
レベル下げる方法てない?56のキャラを49に戻したい

424 :名も無き冒険者 :2017/04/27(木) 21:33:11.76ID:ZA+1nz4N0.net
また作れよ

425 :名も無き冒険者 :2017/04/27(木) 21:48:02.11ID:hOzSRupZM.net
>>423
ない
49なんて15武器持って経験値バフ使えば3時間もかからないからまた作ればいい

426 :名も無き冒険者 :2017/04/27(木) 21:51:58.18ID:iNpI+5WR0.net
アバターを諦めるのがつらい><

427 :名も無き冒険者 :2017/04/27(木) 22:04:43.66ID:4/f6+L2r0.net
>>422
1.砦を削りたいからキルとられづらくしよう→防御をあげよう
2.敵を撃退して砦を守るためにキルとりやすくしよう→攻撃をあげよう
3.よくわからないから両方適当に上げよう→帯に短し襷に長し

428 :名も無き冒険者 :2017/04/27(木) 22:26:29.01ID:hOzSRupZM.net
>>426
お魚アバなら釣り以外でも使い道あるから持ってて損はないしべリア釣り放置なら56でも問題ない
馬アバなら馬放置でpkは場所選べば滅多にないからそこまで気にするほどでもないし安全ルートのみを回ることもできる
それ以外のアバなら49で止める意味が全くない

429 :名も無き冒険者 :2017/04/27(木) 23:39:35.88ID:iNpI+5WR0.net
俺もそう思って12キャラまで56以上にあげたんだけどDK追加された
とき49止めしてそれで生活やってみたらやっぱ気楽なんだよね〜

次の格闘も面白そうだし悩む………

430 :名も無き冒険者 :2017/04/27(木) 23:46:39.38ID:tjfyRLje0.net
ちょっと興味がある話題なんで便乗させてください
武器が使いまわせるリトルサマナーと忍者のどちらかを49止めして
どちらかをレベル上げていくとなると、どっちがお勧めかな?

431 :名も無き冒険者 :2017/04/28(金) 00:04:49.49ID:60wqOtbj0.net
武器とかスタック貯めついでに作ればいいから使い回せなくていいだろ

432 :名も無き冒険者 :2017/04/28(金) 01:32:16.30ID:18agvvgn0.net
俺の馬育成貿易担当はlv40台で飽きたツバッキーで
リトサマは完全に柵要員だ、栽培服しか装備してない

433 :名も無き冒険者 :2017/04/28(金) 03:13:06.43ID:1OQWa6nv0.net
よく初心者がリベルト武器に手を出すのは危険とか地雷とか言われてるけど最初から真3完成品買ってしまうのはどうなん?
いい加減真1バレスから新調しようと思ってるんだけど踏ん切りがつかない
クザカは早々手に入らなそうだし

434 :名も無き冒険者 :2017/04/28(金) 04:42:43.40ID:CU53lAsgp.net
まあいいんじゃないの
最終的には乗り換えると思うから無駄な出費だとは思うけど
クザカ手に入ったら売ればいいしな

435 :名も無き冒険者 :2017/04/28(金) 05:05:02.60ID:1OQWa6nv0.net
買わないで後悔するより買って後悔した方が良いよな
クザカ真3手に入るまでに使い倒せば余裕で元取れそうな気がする

436 :名も無き冒険者 :2017/04/28(金) 05:11:41.76ID:Je3xT87Dd.net
クザカ手に入ったら売ればええし全然ありだと思うぞ
クザカvP・リベvEで分けるのもあり vPとvEじゃ水晶も違うし分けとけばモンスにvP用高額水晶割られる心配も無いし

437 :名も無き冒険者 :2017/04/28(金) 05:20:26.70ID:1OQWa6nv0.net
そういう考え方もあるのか
買う決心ついたぜ
ありがとう

438 :名も無き冒険者 :2017/04/28(金) 07:07:12.50ID:CQiHBwsU0.net
リベはバレスと1%ほどの差しかないっていう検証結果が海外であったはずだが
昔はレイドでぽこじゃかゴミのように落ちてたからリベ一択だったが今はただの地雷でしかない
新規はおとなしくバレスかロサルにしとけ

439 :名も無き冒険者 :2017/04/28(金) 07:25:01.63ID:uutmy6R2a.net
クリティカル積めるんだからそんなの使用する職やスキルとか環境によるでしょ

440 :名も無き冒険者 :2017/04/28(金) 07:28:32.20ID:ulr6p8s/d.net
>>438
何時代からきたの

441 :名も無き冒険者 :2017/04/28(金) 07:33:40.66ID:LhzVt83y0.net
セチ釣り竿はどの辺がすぐれてるのでしょうか?

442 :名も無き冒険者 :2017/04/28(金) 07:37:45.52ID:7jpTON0SM.net
二匹連れるから時間効率がいい

443 :名も無き冒険者 :2017/04/28(金) 08:05:35.51ID:VCHS636F0.net
正しくは1〜4匹(行動力使用で1〜5匹)だね
平均すると1.6匹ぐらいになるのかな

444 :名も無き冒険者 :2017/04/28(金) 08:38:53.51ID:5tKpW5/p0.net
バレスとロサルどっちが良いとかある?

445 :名も無き冒険者 :2017/04/28(金) 09:14:37.50ID:YpMnJYxtd.net
性能的にはパレス。ただ自力強化するなら入手しやすいロサル。ロサルは大量に売りがあるから。

446 :名も無き冒険者 :2017/04/28(金) 09:15:07.96ID:YpMnJYxtd.net
パレスになってた、バレスな

447 :名も無き冒険者 :2017/04/28(金) 09:21:26.52ID:zu0nz9rTM.net
全種族追加ダメージの強さ知らん新規ちゃんは多い
実数字を簡単にひっくり返すくらいな
狩り専ならバレスでいいよ

448 :名も無き冒険者 :2017/04/28(金) 10:06:23.96ID:y8y29A9j0.net
初心はレアに手出すなって話は
武具がずっと真1以下
良狩場がつらく、レベル上がらん、稼ぎも悪い
武具がとりあえず真3揃い
良狩場に籠れて、レベル上がる、稼ぎも良い
極端だけど↑になるから、まずは楽なAD上げ重視で狩り装備揃えろって事じゃないかな
牛歩強化でもそれが楽しいやる気維持できてるってんなら問題無いだろうけど

449 :名も無き冒険者 :2017/04/28(金) 10:10:55.92ID:7lwBi/QSd.net
毎週数億稼ぐけどそこに至る投資もまた数億だからにゃl

450 :名も無き冒険者 :2017/04/28(金) 10:15:05.08ID:nAW/CHYSr.net
MOB相手なら大して違いがないからカリスでいいよ

451 :名も無き冒険者 :2017/04/28(金) 11:20:44.00ID:BRGVSAXr0.net
ペットゴースピを買おうと思っていますが、従来通りの確率で世代上がりますか?
買って交換した方の意見聞きたいですm(_ _)m

452 :名も無き冒険者 :2017/04/28(金) 11:53:36.60ID:3u22QRiRM.net
いま購入できない限定ペットの一世代の世代上げか、あるいは
四世代ペットのスキル厳選目的以外でゴースピはお勧めできない

ここの情報によると三世代×ゴースピで四世代になる確率は10%
​普通に三世代×三世代​で交換すれば30%の確率で四世代になる

https://twitter.com/Traokun_GM/status/852498860245045250

453 :名も無き冒険者 :2017/04/28(金) 12:15:35.84ID:imoexPu9d.net
>>452

おぉー!
ありがとです!

454 :名も無き冒険者 :2017/04/28(金) 14:28:16.92ID:7pd+k3C2d.net
DK覚醒スキル 増悪の種とそのコンボのエフェクトが全く見えないんですが、同じ症状の方いらっしゃいますか?

455 :名も無き冒険者 :2017/04/28(金) 15:14:33.73ID:zFcUkRknp.net
アリーナと狩りでなった事はないけど、赤戦では何回かエフェクト見えない事あったな
判定遠くて描写されなかったとかなのかなって思ってる

456 :名も無き冒険者 :2017/04/28(金) 15:49:20.67ID:Qr9zEOMe0.net
○明草の読み方がわかる方いたら教えてください
たいめいそうではないみたいなので

457 :名も無き冒険者 :2017/04/28(金) 15:50:28.21ID:q6D37cZK0.net
れいめいそう

458 :名も無き冒険者 :2017/04/28(金) 15:51:25.05ID:PKXSCDWo0.net
黎明草 れいめいそう かと

459 :名も無き冒険者 :2017/04/28(金) 15:55:37.28ID:Qr9zEOMe0.net
ありがとう!
助かりました!

460 :名も無き冒険者 :2017/04/28(金) 15:55:47.36ID:QjPPh1xg0.net
中高生かな?

461 :名も無き冒険者 :2017/04/28(金) 16:20:33.36ID:7pd+k3C2d.net
>>455
どこの場所でも見えない状態です…
エフェクト関連やグラフィック設定いじってみても変化無く、ファイルチェックなどもしてみましたが全くダメでした
お返事ありがとうございます!

462 :名も無き冒険者 :2017/04/28(金) 16:22:53.71ID:AaU6ZJk5a.net
>>461
被撃表現にチェック入れるとエフェクト出た

463 :名も無き冒険者 :2017/04/28(金) 16:27:00.59ID:zieY+AwMd.net
遠距離エフェクトを非表示してると見えないはず

464 :名も無き冒険者 :2017/04/28(金) 18:07:50.39ID:7pd+k3C2d.net
>>462
被撃表現チェック入れたら出ました!
回答頂いた方ありがとうございました!

465 :名も無き冒険者 :2017/04/28(金) 19:00:45.18ID:ux+PUGXKd.net
魚の皇室納品する時なんですがシルバーの重さで1度に全て売却できません。重量が100%を越えるたびに倉庫に走るか金塊に変えるしかないんでしょうか?
重量課金は全て買ってるので重量装備作るしかないですかね

466 :名も無き冒険者 :2017/04/28(金) 19:03:23.19ID:bDTP/I3/a.net
>>465
皇室納品は重量の影響受ける
毎回走るしかない

467 :名も無き冒険者 :2017/04/28(金) 19:04:29.59ID:D1t3NzA6d.net
貿易品売る時なら売る前が重量余裕あるならいけるので
販売時に重量判定っぽいのでアキラメロン

468 :名も無き冒険者 :2017/04/28(金) 19:07:19.87ID:hXm/xfIqd.net
>>465
納品前に手持ちを整理しろ

469 :名も無き冒険者 :2017/04/28(金) 19:09:53.48ID:ux+PUGXKd.net
回答ありがとうございます
シルバーのためだと思って走ります!

470 :名も無き冒険者 :2017/04/28(金) 19:21:30.23ID:y8y29A9j0.net
倉庫が遠く納品マンの近くに空き家あるなら保管箱使ってもいいんじゃないかと

471 :名も無き冒険者 :2017/04/28(金) 20:38:04.34ID:WyYF1KU60.net
どう考えてもヒリオだろう
走るかメイドしかない
貿易レベル頑張って上げたら皇室卒業できるから頑張れ

472 :名も無き冒険者 :2017/04/28(金) 20:42:06.04ID:1OQWa6nv0.net
貿易名匠2だけど皇室納品してる
バレンシア行くのが面倒だし魔力樹液採集も手に入るし楽だし良いかなと
何で俺は貿易名匠2に上げたんだろうか

473 :名も無き冒険者 :2017/04/28(金) 21:02:43.81ID:UycIOJ7D0.net
釣り納品の方が埋まってたりで全然納品できなくてめんどい気が
人によるか

474 :名も無き冒険者 :2017/04/28(金) 22:45:31.88ID:1OQWa6nv0.net
チュートリアルスキップって機能してるのか?
開始してチュートリアルを始めますでNo選択しても結局チュートリアルクエスト受けないと闇の精霊クエスト進まないから意味無い気がするんだが
ググっても見つからないし無視してベリア村でも行けばチュートリアルクエスト削除されて進んだりするん?
それともチュートリアルスキップを実装しました(実装したとは言ってない
なのか?

475 :名も無き冒険者 :2017/04/28(金) 22:53:15.62ID:WyYF1KU60.net
そういえば、普段釣り放置してる社会人の方って夜〜朝の放置はどうしてます?
部署変わって朝6:15に家出ないといけなくなったせいで皇室6:00ワンチャンスしかなくなってすごいやり辛くなってしまったんだけども
寝放置は別のことした方がいいのかな
とは言っても馬は稼ぎとしては微妙だし料理はすぐ終わりすぎて勿体ないし加工は一週間もやれば素材尽きてしまって継続的にやれる放置が見つからない

476 :名も無き冒険者 :2017/04/28(金) 23:04:01.38ID:fXVejXsu0.net
出勤前にチンタラ納品なんてしてられるかよ
適当に一番近い貿易NPCにぶちこんでさっさと釣り放置に戻れ

477 :名も無き冒険者 :2017/04/28(金) 23:19:11.54ID:A/4UzDMiM.net
>>474
スキップすると最初のマウスでの視点移動やらが無くなるんじゃなかったか
草カブトムシとかはクエスト扱いだからスキップは出来ない

478 :名も無き冒険者 :2017/04/28(金) 23:22:05.36ID:1OQWa6nv0.net
>>477
そう言えばポーション飲むクエストとか無かったな
チュートリアルってあれだけかよ…
すっきりしたありがとう

479 :名も無き冒険者 :2017/04/28(金) 23:33:42.79ID:5tKpW5/p0.net
黄色いビックリマークアイコンの依頼はメインと上に書かれていましたが、是非やっておくべき、ということですか?

480 :名も無き冒険者 :2017/04/28(金) 23:55:58.11ID:zeuY04mr0.net
>>479
生活クエストのほうにもアイコンが付いているものがあるから、一概に言えない

黒い精霊から受けて進めるメインクエストはバック拡張がもらえるから追って行くと楽になるし、
初めてのキャラならMobのレベル順や各街を巡って行けるのでやっておいて損は無いレベル

481 :名も無き冒険者 :2017/04/29(土) 00:02:09.04ID:aH43Btz00.net
>>475
朝起きたらエフェリアまで自動移動
シャワー終わったら納品もしくは貿易商人に売ってベリアまで自動移動
朝飯食い終わる頃に釣り放置して出勤

482 :名も無き冒険者 :2017/04/29(土) 00:06:11.06ID:Vx12uhnV0.net
>>480
ありがとうございます
最近はじめてばかりでこういうことは調べてみてもヒットしないので(調べ方が悪いのかもしれませんがどう調べたらいいのかわからない)
助かります。
黒い精霊の依頼は漏れなく完了するようにしています
あとはバッグ拡張などの推奨依頼もやりはじめました
黄色い"!"マークの依頼が思いのほか多くて、報酬も大したことないような気がしてだるいと思っていました
やらないで淡々とモンスターを狩ってレベリングしようか悩み中です(今52lv

483 :名も無き冒険者 :2017/04/29(土) 00:21:30.49ID:PREOH/Qi0.net
>>482
メインクエストは右のクエスト欄の上に別枠でわざわざ設置してくれてるじゃないか
それにO押したらメインとでかでかと書いてあるところがあると思うけどメインクエストはそこだけ
それ以外はやる価値ないものが多いから基本無視していいよ
時間の無駄
バッグ拡張クエとメインクエストは報酬にバッグ拡張があるので必須
貢献度上げたいなら適当にクエストやるよりも効率のいい同じデイリークエストを毎日やった方がよっぽどいいしね
バッグ拡張後は、毎日一部の効率の良い貢献度デイリークエストやってから狩りしてたらいいよ

あと黒精霊のクエストでもジャイアントを狩るハンターの印章が報酬のやつはわざわざ無理してやる必要ないからちゃんと報酬はみてやった方がいい

484 :名も無き冒険者 :2017/04/29(土) 00:36:36.54ID:9Hi9NlmTM.net
まあクレーまならしゃない

485 :名も無き冒険者 :2017/04/29(土) 02:08:45.39ID:Vx12uhnV0.net
>>483
あーーなるほど。アイコンが〜とかそんなことではなくて、クエスト欄上の別枠のところにあるのがメインクエストなんですね!
今ジャイアントの光源石という依頼をやったのですがこれが面倒で面倒で…(上の別枠に表示されていたのでメイン依頼ですね)
久しぶりに黒い精霊を呼び出して 黒い精霊の依頼を受注したのですが、それは下の枠にあったしこれはつまりメインクエストではないということですね?

486 :名も無き冒険者 :2017/04/29(土) 02:16:04.89ID:Vx12uhnV0.net
確認ですが、黄色い「!」マークがあっても、上の別枠にないもの(画像でいう「追跡発掘地の調査」)はメインクエストではない、ということでしょうか?
http://i.imgur.com/Ds67RJE.png

487 :名も無き冒険者 :2017/04/29(土) 02:56:05.49ID:ErZsIKhD0.net
Oキー→メイン に載ってるやつは全部メインだよ

メインかそうでないかって、そんなに重要なことか?
そんなにめんどくさいなら、別に今すぐやらなくていいよ
どうせレベリングもすぐ行き詰ってやること無くなるから、その時にクエやれ

488 :名も無き冒険者 :2017/04/29(土) 07:06:11.17ID:vTQ5815t0.net
>>485
黒から受けるからメインってわけではない
あと、バッグ枠が問題ないなら先にさっさとレベル上げて強くなってからメインやった方がサクサク進めて良い
56になったら一気に強くなるからそのジャイアントとかいうのは関係ないけど狩り系のメインクエストなら断然楽になる
最低でも毎日報酬で貰える30分の経験値200%傭兵バフは、毎日ちゃんとした狩り場で使って30分籠って狩ってからメインクエしようね
間違ってもメインクエストでちょろっと狩るからといってそこで適当に200%バフなんて使っちゃいかんよ
メインクエストはバッグ拡張があるからやるってだけで逆に言えばバッグ拡張もういらねぇっていうなら極論全くやらなくてもいい

489 :名も無き冒険者 :2017/04/29(土) 07:57:31.86ID:TI+agEO10.net
料理のために卵を労働者に集めさせているんですが、
卵のような副産物って人間労働者に取らせたほうが多くてに入るんですか?
あと拠点に投資シたほうが取れる数は多くなったりします?

490 :名も無き冒険者 :2017/04/29(土) 08:33:52.11ID:vTQ5815t0.net
>>489
副産物は幸運高いやつ、つまり人間
拠点投資で数増える

491 :名も無き冒険者 :2017/04/29(土) 10:10:16.84ID:5Pb7buM5a.net
馬についてですが、馬のステの黄色マークって瞬間加速など覚えたらなるんでしょうか。
覚えていないと銀のマークのままって認識であっていますか?

492 :名も無き冒険者 :2017/04/29(土) 10:18:46.71ID:kFSThyc70.net
>>491
駿馬参照:
https://service.pmang.jp/blackdesert/game_guides/1918

493 :名も無き冒険者 :2017/04/29(土) 10:26:19.91ID:5Pb7buM5a.net
>>492
おぉー、こんなのあったんですね!めっちゃ助かりますありがとう!

494 :名も無き冒険者 :2017/04/29(土) 12:31:17.45ID:qQeJDX4i0.net
ダンデリオンの予約購入の相場ってどの程度のものなんでしょうか?

職によって違うのかもしれないですが、WZ/VK/DKの相場が知りたいです

495 :名も無き冒険者 :2017/04/29(土) 12:34:41.30ID:0Pm/0iBR0.net
DKこの前30億で入ってたの見たな

496 :名も無き冒険者 :2017/04/29(土) 12:37:39.73ID:ErZsIKhD0.net
見た、って何を見たんだよ 金額分かったら苦労せんわ

497 :名も無き冒険者 :2017/04/29(土) 12:52:18.84ID:PUVBXTJx0.net
リネ2出身だったから、黎明はすぐ解った。

498 :名も無き冒険者 :2017/04/29(土) 12:54:58.55ID:0Pm/0iBR0.net
3Gで購入したスクショあげで購入してたのみただけだわ

499 :名も無き冒険者 :2017/04/29(土) 13:16:43.50ID:HWX/6Qex0.net
黎明と黄昏だったかなつかしいな

500 :名も無き冒険者 :2017/04/29(土) 13:25:20.37ID:LRRQKdy40.net
牛乳は需要があるけど集めるのが大変ってよく聞くがいざ使おうと思うと使い道に悩む
乳茶金策は過去の話らしいし暗黒プリンは作るの面倒だしミルクティーは聞かないし
やたら時間掛かるけど無難にバターでも作って取引所で売ってしまうのが一番なんだろうか
倉庫の牛乳1万どうしようか
皆何に牛乳使ってる?

501 :名も無き冒険者 :2017/04/29(土) 13:42:15.70ID:AsOHm9oja.net
なかなか死なないのに憧れるのですが、耳は何がおすすめですか?
おそらくマノスイヤリングかとも思いますが、種類も3つありすしその他になにか候補はありますでしょうか。

502 :名も無き冒険者 :2017/04/29(土) 14:58:27.24ID:vTQ5815t0.net
DKの緑覚醒武器だけ人間族追加ダメージ+5なんですがこれは仕様なんでしょうか?
他の緑覚醒は全て全種族なので気になりました
もし仕様ならDKの緑覚醒武器って他の緑と比較すると人間以外にはかなり弱くなってしまうと思うのですが

503 :名も無き冒険者 :2017/04/29(土) 15:26:12.80ID:LvM/TaiJa.net
>>502
なぜか真になると全種族ダメージにすり変わってる

504 :名も無き冒険者 :2017/04/29(土) 16:06:32.32ID:4pIsxTwj0.net
>>501
マノスルビー安定だけどSRとか持久力大事な職ならトパーズもあり

505 :名も無き冒険者 :2017/04/29(土) 16:16:26.56ID:AsOHm9oja.net
>>504
返信ありがとうございます。
wtなのでマノスルビーイヤリング真3目指します

506 :名も無き冒険者 :2017/04/29(土) 17:30:58.49ID:vTQ5815t0.net
>>503
真にしたらいいんですね
ありがとうございます

507 :名も無き冒険者 :2017/04/29(土) 19:16:23.27ID:akwSXlbh0.net
赤線に出場している人たちはのステってどれぐらいですか?攻撃260防御300ぐらいでしょうか?
活躍している人は装備が何箇所かXとかですか?知っている人お願いします

508 :名も無き冒険者 :2017/04/29(土) 19:24:41.31ID:R++WtZaW0.net
平凡ラインで520程度
点数の色が変わるのは540↑の奴が多い印象
当然V持ちも多い

509 :名も無き冒険者 :2017/04/29(土) 19:49:12.57ID:2TI0zhrip.net
回避盛りとか命中盛りとかで多少上下するがAD532前後でステータス面はお団子状態
何を持って活躍と言うかは分からんが戦闘らしい戦闘ができるってのなら前述ステータスが最低ライン

510 :名も無き冒険者 :2017/04/29(土) 20:16:47.09ID:KrwbN47S0.net
始めるにあたって色々調べていると最初弓のレンジャーが覚醒で剣+ダガーみたいな感じになるとの事ですが覚醒後も弓は使っていくんですかね?

511 :名も無き冒険者 :2017/04/29(土) 21:18:03.91ID:Prn2Lk/wM.net
今からRGは無い
悪い事は言わんからWTかDKにしとけ
質問の答えは覚醒したら狩りはほぼ精霊剣だけで問題無い
PvPも考えてるなら弓も使うだろうけどもう弱職だからね

512 :名も無き冒険者 :2017/04/29(土) 21:59:07.67ID:SGzBSDHSM.net
レンジャー弱いとかニンジャに謝れよ

513 :名も無き冒険者 :2017/04/29(土) 21:59:14.72ID:vTQ5815t0.net
いや最強職ではなくなったけど弱くはないわ
>>510
性別やある程度の顔は職業ごとに固定だから好きな性別、顔で始めた方が絶対長続きするから変なこと言うやつがいても無視してね

514 :名も無き冒険者 :2017/04/29(土) 22:13:27.06ID:2TI0zhrip.net
>>510
覚醒後も一応弓も使うが起点スキルが精霊剣の方にあるから精霊剣を握ることになる
PvEは先日のスキル修正もあって火力的な問題で精霊剣だけになりがち
遠距離職として選ぶなら無しだけど身軽で瞬間火力の高い軽装職として選ぶなら大いに楽しめるから安心しろ

515 :名も無き冒険者 :2017/04/29(土) 22:18:23.14ID:KrwbN47S0.net
おぉー、皆さんありがとうございます。顔とか身体のサイズ的にLSとかWTが好みで近接武器振り回したいので取り敢えずLSでやってみます、pvpやpveメインで考えた時にLSやDKだと厳しいですか?

516 :名も無き冒険者 :2017/04/29(土) 22:30:15.80ID:QBXeNU0n0.net
PvEだとどの職やっても厳しいなんてことはない 厳しいと感じるのは装備が揃ってないとかのほうが大きい

517 :名も無き冒険者 :2017/04/29(土) 22:34:18.59ID:vTQ5815t0.net
>>515
狩りなんて雑魚相手なんだからどれ使っても厳しいなんてない
装備の強さが全て
勿論狩り効率の差はあるがDKは効率かなり良い方、LSはそんなに
対人はLSは微妙、DKは今週木曜に覚醒実装されたばかりで対人は今から、多分結構強い
WTは狩り強い対人強いタイマンは微妙

518 :名も無き冒険者 :2017/04/29(土) 22:36:14.90ID:KrwbN47S0.net
ふむふむ、色々ありがとうございます。今はLSのキャラクリで遊んでるので終わったらDKも触ってみます!

519 :名も無き冒険者 :2017/04/30(日) 00:37:04.82ID:SlMRHN5x0.net
LSは投げからの瞬間火力コンボがあるのでタイマンなら普通に強い
RGはガードがないので前方ガードのCT中は弓で動き回ってチャンスに一気に畳みかけるかんじ
WTは集団戦なら最強の一角だがタイマンは投げも瞬間火力もないのでおそらく最弱
DKはまだよくわからんが、おそらくタイマンもそこそこいける中距離火力として君臨するかんじだろう

狩り効率はどれも大差ない

520 :名も無き冒険者 :2017/04/30(日) 00:39:04.92ID:utYysZul0.net
LSは投げから強いってよく見るけどそもそもその投げが性能悪くて入らないって話じゃないのか
対人した事無いから知らんけど

521 :名も無き冒険者 :2017/04/30(日) 01:57:44.14ID:knA9rqVF0.net
BDの話題ぜんぜん聞かないけどBDどうなんでしょうか…

522 :名も無き冒険者 :2017/04/30(日) 02:30:10.78ID:4pP2cMlz0.net
ルード硫黄鉱山の敵って亜人扱いでいいんでしょうか?人間族ではなさそうだし…

523 :名も無き冒険者 :2017/04/30(日) 04:01:59.70ID:SlMRHN5x0.net
>>521
集団戦で敵陣営をかき回して混乱させる特攻役に適任
しかもやりようによっては無傷で帰還できる
ステ差があれば一方的にキルとって無双できる暴れん坊将軍

524 :名も無き冒険者 :2017/04/30(日) 04:14:04.44ID:BhhjZ5Zu0.net
RGを攻撃するとき人間属+7の武器の効果はのりますか?

525 :名も無き冒険者 :2017/04/30(日) 05:59:43.13ID:sljA0icg0.net
ベリア村のサント・マンジから受けられる「ゴブリンはなぜ逃げたんだろう?」のクエが出てきません
サント・マンジとの親密度は300程度で、昼に行っても夜10時以降に行ってもクエは出てきません。
サントマンジの母親のクエは終わっているようでクエ自体は出ていませんでした
すでにクエを完了させているはずならベリア冒険日誌のゴブリンの知識が手に入ってるはずですが、それがないので
まだクエはしていないと思います
どなたか解決策をご教授願えませんでしょうか?

526 :名も無き冒険者 :2017/04/30(日) 08:33:22.33ID:+iKLNwUL0.net
>>524
プレイヤーは全て人間
ジャイアントもレンジャーも全て人間でいい

527 :名も無き冒険者 :2017/04/30(日) 14:00:51.80ID:S7dQGDwc0.net
拠点戦どの
砦修復→整えられた石3
バリケード強化は何が必要なんですか?

528 :名も無き冒険者 :2017/04/30(日) 14:08:04.72ID:MsITzytc0.net
鉄の塊30個と溶けた銅の欠片15個

529 :名も無き冒険者 :2017/04/30(日) 15:23:46.83ID:PMyHZKg10.net
称号の寄生蜂の群れ、草カブトムシの群れ討伐というのは寄生蜂や草カブトムシ単体で狩っていればてにはいりますか?

530 :名も無き冒険者 :2017/04/30(日) 16:44:17.95ID:S7dQGDwc0.net
>>528

そんなに必要なんですね
ありです!

531 :名も無き冒険者 :2017/04/30(日) 16:55:12.38ID:rzNJNK5i0.net
金策、金策→何買うねん→強化しよっと→堅い黒結晶→買おう→『すでに販売されました』『購入に失敗しました』→( ゚Д゚)

532 :名も無き冒険者 :2017/04/30(日) 18:15:06.29ID:iuWItqLed.net
>>531
闇おじ通ってれば自然に増えるぞ

533 :名も無き冒険者 :2017/04/30(日) 18:41:28.91ID:kLhrt0Mg0.net
オルビアチャンレルの期限終了したのに移動できたのですが、期限切れてもクライアント落とさなければ大丈夫なのでしょうか?
メンテまで利用してて大丈夫ということですかね

534 :名も無き冒険者 :2017/04/30(日) 19:27:23.51ID:oy3nbf95d.net
スタック15〜25の貯め方って緑防具14で貯めて15になったら赤ネで自殺ですか?

535 :名も無き冒険者 :2017/04/30(日) 19:30:10.06ID:0hg4sEAk0.net
釣り竿について質問です
希少種と大型種、どちらが金策おいしいですか?
どこからが大型なのか分からなくて比べられません…

536 :名も無き冒険者 :2017/04/30(日) 19:43:56.92ID:utYysZul0.net
>>535
バレノス竿持ってベリア
バレノス竿持って海洋

537 :名も無き冒険者 :2017/04/30(日) 19:48:45.96ID:z8GBvB65a.net
>>534
生活拠点によっては緑防具よりレブラス

538 :名も無き冒険者 :2017/04/30(日) 20:08:39.67ID:+iKLNwUL0.net
>>535
wikiみたらどれが大型か希少か書いててさらに売値まで書いてるから一目瞭然だと思うけど…

539 :名も無き冒険者 :2017/04/30(日) 21:08:28.21ID:gSRWnXhA0.net
6700k GTX1080 メモリ16G
のPC使っててスペックを活かしたMMOがやりたいんですが
このゲームが最良の選択でしょうか

540 :名も無き冒険者 :2017/04/30(日) 21:15:37.21ID:OjIb48nOM.net
なんだそれ
知るかよ

541 :名も無き冒険者 :2017/04/30(日) 21:28:18.05ID:QppP/NIF0.net
>>539
今スペック要求されるのはVRだからそっち探せば?

542 :名も無き冒険者 :2017/04/30(日) 21:33:05.69ID:gSRWnXhA0.net
単にグラがきれいで流行ってるmmo教えてくれればいいんですが

543 :名も無き冒険者 :2017/04/30(日) 21:37:12.49ID:z8CmAGKIM.net
>>533
そのとおり

544 :名も無き冒険者 :2017/04/30(日) 21:53:21.84ID:+iKLNwUL0.net
>>542
何でゲームスレでわざわざ別ゲーのオススメ教えなければいけないのか
これが面白いと思ってるからやってる人に対して別ゲーのオススメ教えろってスレチだと思わない?
どうしても聞きたいなら知恵袋にでも行けばいいんじゃないの

545 :名も無き冒険者 :2017/04/30(日) 22:10:04.86ID:PRT7RMeR0.net
>>539
Yes
それでも最高画質で多人数参加コンテンツは重いと思う

546 :名も無き冒険者 :2017/04/30(日) 22:24:09.77ID:gSRWnXhA0.net
>>539
ありがとう

547 :名も無き冒険者 :2017/04/30(日) 23:15:54.26ID:knA9rqVF0.net
新規ですがそろそろブレイダーが56lvになるのでスキルを見直そうと思うのですが、どういったスキル振りをしたらいいか紹介しているサイトなどはありませんでしょうか?
剣技・気はひとつもとらなくていいんでしょうか…

548 :名も無き冒険者 :2017/05/01(月) 01:03:59.76ID:QWmCPxjtp.net
基本的に覚醒スキルは全て取るよ
sp足らないなら武神刀修練はいらない
非覚醒は心眼と覚醒でも使えるHP回復のやつ取っておけば後は対人やるかどうかと、スキル特化の好み
対人やるなら弓術と月影、螺旋あたりを残しておいて特化つければおけ


他は余ったら取ればいいんじゃないという感じ

549 :名も無き冒険者 :2017/05/01(月) 01:52:36.12ID:RbZJLA0m0.net
ジャイアントのだいしゅきホールドってどのスキルのことでしょうか?

550 :名も無き冒険者 :2017/05/01(月) 02:00:02.22ID:PFO7WWa90.net
>>536>>538
ありがとうございます!
バレノス竿持ってウィキってきます!

551 :名も無き冒険者 :2017/05/01(月) 02:37:49.36ID:P99UWHmSd.net
>>537
レブラスで25なんて貯めれるのですか?15まででも3割ぐらい失敗するのですが

552 :名も無き冒険者 :2017/05/01(月) 03:03:24.13ID:aS7EnWl7a.net
緑14でも25は無理じゃね

553 :名も無き冒険者 :2017/05/01(月) 03:03:38.72ID:mrB/3ojw0.net
タリフ→アルティノ へ輸送した船がいつまでも到着せずに
そのまま放っておいたら消失してしまい、荷物をアルティノで受け取れずじまいでした
バグなのか、あるいは船が難破する仕様でもあるのか…ご存知の方いますか?

マップ画面を開いて、輸送品を積んでるマークの船を追いかけていたのですが
ふと画面を切り替えたらマークの付いていた船がいなくなっていて
輸送品の履歴がどこにも残っていない状態でした

554 :名も無き冒険者 :2017/05/01(月) 03:24:54.90ID:YF74BOho0.net
>>553
マップ右下の輸送マーク押してリロード押せ その後アルティノもリロード

555 :名も無き冒険者 :2017/05/01(月) 04:12:25.56ID:Qw6K2ZfB0.net
海賊コインが2万枚くらいあるんですがどうすればバレンシアまで持っていけますか?

556 :名も無き冒険者 :2017/05/01(月) 05:12:15.82ID:XIIIGROJ0.net
>>555
鞄のなかに入れれば

557 :名も無き冒険者 :2017/05/01(月) 06:07:51.87ID:UVyRt5c40.net
>>549
俺も知りたい。だれか野プラ入って聞いてきてくれ

558 :名も無き冒険者 :2017/05/01(月) 11:44:02.31ID:4AePwfIap.net
相手の腰に足を巻きつけるのがだいしゅきホールド

559 :名も無き冒険者 :2017/05/01(月) 12:44:42.38ID:mrB/3ojw0.net
>>554
リロードもしてましたが、たぶん自分の勘違いだったかもしれないです
ただおかしいのは、輸送船が届けた後に帰っていく帰路でも
輸送品マークが付いたままってことだと思うので、
既に荷物を受け取っていたのを気づかずにそれで勘違いしていたのかも

560 :名も無き冒険者 :2017/05/01(月) 13:17:53.60ID:eMmBA3pv0.net
久しぶりに復帰しようとインスコしてます。
Lv52のヴァルキリーで、砂漠の街が開放された時に真っ先に行ったのですが、人がいなくて放置してました。

覚醒武器だか覚醒スキルは、前に止めた時はまだ実装されてませんでした。

今から復帰しても楽しめるでしょうか?

皆さんが集まってるのはやはり初めの街のハイデンですか?
それとも砂漠の街ですか?

561 :名も無き冒険者 :2017/05/01(月) 13:19:46.31ID:b237cehBd.net
>>560
ベリア

562 :名も無き冒険者 :2017/05/01(月) 13:40:23.54ID:Tt2Mt1kU0.net
>>560
ハイデル、ベリア>>カルフェオン>アルティノ>>>バレンシア
砂漠は行きづらいから定住しにくい

自分が最強になれないと嫌!ってのなら楽しめないけど、各自自分のペースで遊べるから始める時期はなんの問題もない
高レベ狩場が美味しいとかも無いし

563 :名も無き冒険者 :2017/05/01(月) 13:41:55.59ID:dmjSKzO5d.net
砂漠で暮らしてるけどPCに出会わないから楽しいよ
週に一度物資取りにカルフェオンまで行くけどそのまま船で帰る

564 :名も無き冒険者 :2017/05/01(月) 14:20:02.51ID:6RXXLZl00.net
>>529
オルビア村でデイリーがてら範囲攻撃ぽちぽちしてたら取れたから
たぶんyes

565 :名も無き冒険者 :2017/05/01(月) 16:11:35.72ID:1gUXU9KS0.net
釣りキャラをレベル49止めにして貿易バフつけてバレンシアで売ろうと思ってるんですけど、
49止めキャラで貿易レベル名匠2にしてバレンシアまで向かうんですよね
49キャラでバレンシアまで楽に行けるものなのでしょうか?
シャカトゥまでは行ったことがあるのですが、その道中でも馬で走ってる間に攻撃ボコボコ食らっててかなり厳しい印象だったのですが
できればオートランで行きたいです
また釣りキャラだとLSとRGどっちの方が向いてますか?
RGは足速いのでわかるのですがLSの召喚獣のことがさっぱりで

566 :名も無き冒険者 :2017/05/01(月) 16:15:03.83ID:S3EobYYr0.net
49だと貿易バフクエ受けれないから無理

567 :名も無き冒険者 :2017/05/01(月) 16:30:39.43ID:PnePCzyxd.net
船使えばレベル幾つでも安全んには行ける

568 :名も無き冒険者 :2017/05/01(月) 17:11:38.66ID:1gUXU9KS0.net
>>567
船忘れてました
ありがとうございます
>>566
55以上みたいなので55以上のキャラで釣りした方がいいんですね
メインはベリア常駐は辛いですし56以上のキャラはワールドボス待機させてたんですが新たに作る必要がありそうですね
足が速いRGが一番向いてそうなのでRG作ってみます
ありがとうございました

569 :名も無き冒険者 :2017/05/01(月) 18:20:21.80ID:Qw6K2ZfB0.net
>>556
どうやって鞄の中にいれるんですか?

570 :名も無き冒険者 :2017/05/01(月) 18:41:53.91ID:AlqmNFKa0.net
シルバー83Mプレゼントにあったんですがどのくらいの価値ですか??

571 :名も無き冒険者 :2017/05/01(月) 18:42:56.50ID:Ow4WE/qkM.net
アイテムを鞄に入れる方法を知らない・・・?

572 :名も無き冒険者 :2017/05/01(月) 19:02:52.50ID:Tt2Mt1kU0.net
>>571
コイン2万枚って、2万LTあるから困ってるんでないの

573 :名も無き冒険者 :2017/05/01(月) 19:22:37.52ID:mrB/3ojw0.net
>>570
取引市場見てその金で買えそうな装備を見れば分かるよ

574 :名も無き冒険者 :2017/05/01(月) 19:46:47.10ID:4TitrZa60.net
>>570
1日中まじめに狩りしたら稼げる金額だよ

575 :名も無き冒険者 :2017/05/01(月) 20:30:46.06ID:mrB/3ojw0.net
>>574
その狩りの仕方を教えて下さい

576 :名も無き冒険者 :2017/05/01(月) 20:41:29.80ID:Zm+w1fWp0.net
ニートの一日と社会人の一日の致命的な認識の誤差

577 :名も無き冒険者 :2017/05/01(月) 20:55:55.44ID:ul8YU1Yb0.net
時給10mは間違いないと考えれば余裕

578 :名も無き冒険者 :2017/05/01(月) 21:07:06.71ID:vFPaSrlq0.net
時給10Mの人が8時間狩れば稼げる金額

579 :名も無き冒険者 :2017/05/01(月) 21:09:48.93ID:yvBeCrMJ0.net
生活とか知識にほとんど手を出さないまま(関心はあったけどそれよりもレベリングがしたかったので)
レベル56に今なったのですが、これからどう金策をしていけばいいのでしょうか?
生活で金策をするといっても、どのように金策をするのが賢いのかわかりません
とりあえず放置するときは釣りをしようと思って、自分でトネリコ浮きとエフェリア釣竿をつくりました

580 :名も無き冒険者 :2017/05/01(月) 21:35:41.83ID:Iuh2cg7M0.net
>>579
あまってる行動力で乳しぼりをして牛乳を取引所に流す
または、加工してチーズを作って取引所に流す

即効で買われるのではずれが無い金策ですよ

581 :名も無き冒険者 :2017/05/01(月) 21:48:09.77ID:yvBeCrMJ0.net
>>580
牛とかは適当に野生にいるやつでいいんでしょうか?
飼ったほうがいい?

582 :名も無き冒険者 :2017/05/01(月) 22:05:20.31ID:ZzESjnsua.net
>>575
一日中ってことだし時給5mで17時間狩するんやろなあ

583 :名も無き冒険者 :2017/05/01(月) 22:15:39.78ID:B+68VfhM0.net
牛乳やチーズなんて流させようと誘導してるだけにしか見えない
確かに圧倒的に供給<需要だから即売れるし悪くはないのかもしれないが

自分が何をして稼ぎたいと思うかで色々考えてみたら?
このゲームは競合が増えると稼げなくなるものが多いので基本自分で探せとなる
それが出来ないなら素直に釣りしてればいいと思う

584 :名も無き冒険者 :2017/05/01(月) 22:20:40.29ID:Qw6K2ZfB0.net
>>571
入れ方教えてください

585 :名も無き冒険者 :2017/05/01(月) 22:29:40.65ID:Zm+w1fWp0.net
競合マジ怖いからな
数日様子見て確実に売れていて在庫が余ってないものを大量生産して売りに出した瞬間
同じ事考えてた奴が多かったのか一気に飽和して不良在庫抱えて唸ってる俺みたいな奴もいる

586 :名も無き冒険者 :2017/05/01(月) 22:46:19.99ID:Tt2Mt1kU0.net
災難だったが、需要があるならいずれ売れるから…

587 :名も無き冒険者 :2017/05/01(月) 22:50:51.21ID:gtGP2aHj0.net
>>579
作るならカエデ浮きとバレノス竿が良かったな
まあ売ってるから買えば良いよ
後ペンギンもいる

588 :名も無き冒険者 :2017/05/01(月) 23:03:47.28ID:aPZbv5Ub0.net
>>584
黒い砂漠 過積載 とかでググれば出るからそれ見た方が早い

589 :名も無き冒険者 :2017/05/01(月) 23:29:29.75ID:AlqmNFKa0.net
>>573
>>574
そこまで価値はないんですね…ありがとうございます

590 :名も無き冒険者 :2017/05/02(火) 00:25:33.77ID:Op5oYv+Qp.net
サブキャラのクエスト全部メインキャラのほうにいったんだけどなおしかたおしえて

591 :名も無き冒険者 :2017/05/02(火) 00:40:48.05ID:BhNUxPMA0.net
>>590
ttps://service.pmang.jp/blackdesert/game_guides/1651

592 :名も無き冒険者 :2017/05/02(火) 00:54:33.78ID:ZETtvpVl0.net
かすかなアーマーをもらったあとの交換クエがでません
成長の為の六歩は凝縮がもらえるところまでやってしまいました

公式にあるように交互でやらないともう交換できないのでしょうか

593 :名も無き冒険者 :2017/05/02(火) 01:00:32.99ID:YDjaGJB40.net
>>588
一種類しか積めなくないですか?

594 :名も無き冒険者 :2017/05/02(火) 01:01:48.89ID:XLpFnizH0.net
>>592
俺も同じ症状になったが闇の精霊のクエストを適当に一つクリアしたら発生した

595 :名も無き冒険者 :2017/05/02(火) 01:06:15.06ID:1P1Yc/WM0.net
一種類ずつ持って行けばええやん…
自分で持って行きたくないなら輸送すりゃいい
100枠使えば1回で1万枚送れるわけだし
もしエフェに置いてないなら運び方も分からんのに溜め込んだ自分を恨め

596 :名も無き冒険者 :2017/05/02(火) 01:27:45.71ID:YO8+/qRY0.net
ジャレットアクセ卒業したいのですがおすすめアクセ教えて下さい
予算は総額50mほどで…

597 :名も無き冒険者 :2017/05/02(火) 01:57:53.08ID:F6VglgV00.net
>>596
まず、アクセの前に真3武器と真3防具があるか。
リング:赤珊瑚、影の証
イヤリング:青珊瑚、魔女
ベルト・ネックレス:古代セット、シュルツとか

全部金で解決しようとするなら50M以上かかる。手持ちのアクセがあればそれを強化したい。
とりあえず強化も真2までに止めておくとか計画的に。
全部一気に真3にしようとすると、強化失敗でアクセ消滅で、ただ金だけが消えてまたジャレットに戻る。
黄色枠アクセはとてもじゃないけど無理です。

598 :名も無き冒険者 :2017/05/02(火) 03:42:16.47ID:UuDIynm00.net
>>592
メディアへ行けといいつつカルフェに戻らないと出ないクエ

599 :名も無き冒険者 :2017/05/02(火) 06:10:13.54ID:u3or6ezg0.net
>>596
ジャレットはA150程度までは現役
武器3種真3じゃないならまずは武器優先
アクセ強化は50mどころか500m 、1G↑とか余裕で掛かるコンテンツ一ヶ所でな
50mぽっちじゃ青指真U2個とかが精々じゃね これでジャレ指からA6あがるぞ ジャレのセット効果消えるから上昇分A6相殺で意味無いけどな

600 :名も無き冒険者 :2017/05/02(火) 06:53:56.86ID:YQ/o/pTg0.net
セール中にサブキャラのアバター色々買っておきたいのですが
今使ってるメインキャラで買っても倉庫経由で受け渡し可能でしょうか?

601 :名も無き冒険者 :2017/05/02(火) 07:08:29.17ID:UuDIynm00.net
アカウント内であれあ可能

602 :名も無き冒険者 :2017/05/02(火) 07:10:48.31ID:YQ/o/pTg0.net
ありがとうございました

603 :名も無き冒険者 :2017/05/02(火) 07:12:41.20ID:EqMFdLcxM.net
アクセは買えば金かかるけど、持ってるのを強化する分なら50mでも問題ない
スタック貯める石や結晶も自分で拾ってきたので賄えるなら装備の修理代くらい
その装備も(後略)

604 :名も無き冒険者 :2017/05/02(火) 07:17:02.15ID:u3or6ezg0.net
>>600
開封するとキャラ帰属になって他キャラに移せなかったはず 開封前ならおk

605 :名も無き冒険者 :2017/05/02(火) 07:59:54.04ID:XLpFnizH0.net
着用時帰属じゃね

606 :名も無き冒険者 :2017/05/02(火) 08:04:02.28ID:+EITSM2ka.net
ジャレットのセット効果ってグルニルのそれと一緒であんま体感変わらんからA値上がる方が上かもね

607 :名も無き冒険者 :2017/05/02(火) 08:13:26.21ID:Efcx23gl0.net
バレンシアの報酬のやつ×2
青珊瑚耳1
バレス首3 シュルツ腰2
その予算ならこんな感じのを目指せば手軽に乗り換えられと思う

608 :名も無き冒険者 :2017/05/02(火) 08:22:25.62ID:UW37tns0r.net
初めて4ヶ月のLv59.88のリーマンだけど狩りだけで週給300Mくらいだよ
ベリア釣りは1日2セットで2~5Mなんで辞めてもいいかと思ってる

609 :名も無き冒険者 :2017/05/02(火) 08:32:43.15ID:D4/yYEA50.net
どこで何をどころか何時間狩ってるかもわからない何の参考にもならないアピールに何の意味が

610 :名も無き冒険者 :2017/05/02(火) 09:26:34.91ID:nx6lHm6x0.net
カーマ・プレパケ入れてるかどうかでもドロ率に影響あるし
狩り効率を書くならそこらへんも忘れずにな

611 :名も無き冒険者 :2017/05/02(火) 09:31:55.09ID:WZhGSbY30.net
取引所の入札で疑問に思うんだけど
入札確認時の挙動で次のどっちだと思う?
※前提として入札を押さないとならない

A
1.入札を押す(抽選型)
2.入札確認を押す
3.1の時点で入札抽選が行われていて、その枠から外れた人は購入不可能

B(早い者勝ち型)
1.入札を押す
2.入札確認を押す
3.2で入札確認を押した早いもの勝ち

612 :名も無き冒険者 :2017/05/02(火) 09:34:07.69ID:OE8b1vpx0.net
>>611
Bじゃないとおかしくないか

613 :名も無き冒険者 :2017/05/02(火) 09:43:56.44ID:StI+oho20.net
詳細な仕様は分からないけど、Bは無い

自分のこれまでの経験だと、競合が無い入札で誰も抽選していなくても入札確認が入る
で、1分間入札確認で購入者がいないと購入に切り替わって誰でも買えるようになる

ボス防具やパール品は数百人が張り付いているからBのような挙動に見えてもおかしくないけど、
緑防具の入札だとAの挙動だと確認しやすいと思う
(複数人抽選状態になるかは判らない…)

614 :名も無き冒険者 :2017/05/02(火) 09:58:34.51ID:WZhGSbY30.net
やっぱり意見が分かれるところだよなー
この入札システム
どっちなのか公式ではっきり明記してほしいね

615 :名も無き冒険者 :2017/05/02(火) 10:05:41.35ID:bBvDKDOJ0.net
ゴールデンタイムにボス防具の入札でボーッとしてて遅れて入札したけど買えたから、完全に抽選だと個人的に思ってる

616 :名も無き冒険者 :2017/05/02(火) 10:28:22.59ID:WZhGSbY30.net
>>615
貴重な情報ありがとう!
じゃあ挙動はBで良さそうだね
人多すぎてまじで買えないから、超絶連打してたわ

617 :名も無き冒険者 :2017/05/02(火) 10:53:15.68ID:1P1Yc/WM0.net
てかAが前までの仕様なんだからそのままだったら入札システム導入した意味ない

618 :名も無き冒険者 :2017/05/02(火) 10:54:42.55ID:64KjCoz5a.net
aもbも違わないか
入札のタイミングでは抽選せず抽選参加者募って入札確認切り替え直前で1人抽選で決まって
そこから購入に切り替わるまではその1人が自由に買えると思う
ペットとかアバター買う時遅れて入札してかなり遅れて入札確認しても買えることあるから多分だけど

619 :名も無き冒険者 :2017/05/02(火) 10:55:16.56ID:1P1Yc/WM0.net
よく見たらBも違ったわ
こっちも入札の意味ないやんけ

620 :名も無き冒険者 :2017/05/02(火) 11:00:58.53ID:f3GGWeUl0.net
パット(XBOXのコントローラー)でWR使ってるんだけどハートレス→武器持ち替え→キャンセルで
デッドリー出すお手軽コンボが、キーボードだと簡単にできるんだけどパットだと出来ない。
パットでWRやってる人にいたらどうやって出してるか教えてください。XBOXのコントローラーでは
C+ショートカットが同時認識されないみたいなんでおススメのコントローラーとかあったら教えてください。

621 :名も無き冒険者 :2017/05/02(火) 11:05:11.50ID:WZhGSbY30.net
すまん、説明が足らんかった
618の言う通りだ
こう聞きたかったと思う(伝えるの下手ですまん
A
入札>集計中(入札者から一人を抽選)>入札確認(当選者が購入可能)

B
入札>集計中(ただ購入権を募るだけ)>入札確認(早い者勝ち)

622 :名も無き冒険者 :2017/05/02(火) 11:19:40.83ID:F6VglgV00.net
開発しか知らんことをユーザーがあーだこーだ言っても仕方ないだろ
自分が欲しいものを買えないからブーブー文句垂れてるだけ

623 :名も無き冒険者 :2017/05/02(火) 11:32:57.19ID:fhPY5Ss90.net
公式には>>621でいうAであるかのような説明がなされているが実際のところはわからない
Aである為には当選者がただ1人であることが必要だがユーザー側でそれは証明できない

624 :名も無き冒険者 :2017/05/02(火) 11:50:41.69ID:WZhGSbY30.net
>>623
やっぱ抽選っぽいね
ただみんなの意見がどっちか聞きたかっただけだ
ありがとう!

>ユーザー側でそれは証明できない
これが正論だな

625 :名も無き冒険者 :2017/05/02(火) 11:55:50.21ID:u3or6ezg0.net
>>621
個人的には体感Aだな
俺も最初はBじゃね?とか思ったけど、凝縮とかボス装備とか銀刺繍+3とか競争激しいので入札した感じから言ってA
平時から売り切れで物が無い商品は登録から10〜15分後に取引所に入札状態で出ると思うんだが、
その際売り切れ時は値段が映ってないけど出品されると値段と現在出品個数が表示されてこれはリロード押さなくてもほぼ即時反映
入札で負けた時(購入権を得られなかった時)は大体入札確認を押す前に出品個数のところが速攻で消える
逆に勝った時は自分が買うまで個数が減らないのよね 凝縮なんかは割りと勝てる上、競争もそこそこ激しいから検証に向いてるんじゃないかな
自分が一番速いなんてことはまず無いから、入札確認が表示されるまでのラグ(リロード含む)・入札確認→(個数指定)→購入確認Enter、
居るか知らんけどマクロとか居たら絶対勝てないし自分が勝てたってことはAなんじゃないかな―とは思う つっても実際のところはわからんけどね公式が公表してくれなきゃ

626 :名も無き冒険者 :2017/05/02(火) 12:13:10.52ID:1qIoeBbH0.net
仕組みが分かったところでやること変わらないんだから意味なくね?

627 :名も無き冒険者 :2017/05/02(火) 12:26:46.16ID:UW37tns0r.net
>>620
joy tokeyいれとけ

628 :名も無き冒険者 :2017/05/02(火) 12:35:32.56ID:aEj+eaAsM.net
DKのmob狩り性能ってどのぐらいの立ち位置なのでしょうか
TB,LSよりラクですか?

629 :名も無き冒険者 :2017/05/02(火) 13:14:46.64ID:qCYYY9DYM.net
競争無さ気な武器の入札で落選したけどすぐ買えたことが何度もある
入札しても当選者無しってのはあるよ

630 :名も無き冒険者 :2017/05/02(火) 13:15:42.81ID:OE8b1vpx0.net
既出だとは思うんだがクライアントがマルウェアとして認識されてるのは無視して良いのですか?

631 :名も無き冒険者 :2017/05/02(火) 13:19:22.27ID:XLpFnizH0.net
普通にAだろ
俺あえて入札確認なってから20秒位放置して買う派だけど大体買えるし

632 :名も無き冒険者 :2017/05/02(火) 13:33:08.37ID:W9OX6KS9M.net
>>628
同程度の装備として、楽さでいうとLS

633 :名も無き冒険者 :2017/05/02(火) 14:02:28.88ID:D4/yYEA50.net
シャカトゥ印章の覚醒武器交換券って詳細わかる人いますか?
オガリンUより必要数1.5倍上って相当なものだと思うのですが

634 :名も無き冒険者 :2017/05/02(火) 14:08:37.08ID:UuDIynm00.net
七日しか使えないんじゃな

635 :sage :2017/05/02(火) 14:15:19.52ID:FtN1axXY0.net
昔あった「武器交換券」の覚醒武器版じゃないの?
武器交換券・・・
他クラス用のメイン武器を、武器交換券を使用するキャラクターのクラス用に変えることができる。
アイテムレベル、装着済みの水晶、染色情報はそのまま引き継ぐことができる。

636 :名も無き冒険者 :2017/05/02(火) 14:20:07.53ID:ZomA7yWwM.net
もらってから7日間までに使えってことだろ?
ストライカー用に残すなってこと

637 :名も無き冒険者 :2017/05/02(火) 14:22:37.10ID:D4/yYEA50.net
つまり、WTダンデ20を持ってるけど解体してDKに転職する場合、
いつもなら売りに出さないといけなかったところが券使ったらDKダンデ20が手に入るってことか
コスパ考えると19か20じゃないと交換する価値なさそうだし一般人は必要なさそう
ありがとう
あと、7日っていうのは券自体が7日だけで引き換えたら永久だと思う

638 :名も無き冒険者 :2017/05/02(火) 14:25:57.78ID:ZomA7yWwM.net
ごめん150枚集まるころにはストライカー覚醒実装しとるかもしれんな
なんにせよ、交換後7日は「シャカトゥと印章の交換してから」と読んでる

639 :名も無き冒険者 :2017/05/02(火) 14:40:11.77ID:tZceuCuY0.net
エフェリア帆船のスキル『衝角』を使って子クジラ、ヘカルに体当たりしたのですが、
ダメージを与えた感触(エフェクト・効果音)がありませんでした。
何か必要な装備があるのでしょうか?
ちなみに今はすべて緑装備で、航海レベル初心者3です。

640 :名も無き冒険者 :2017/05/02(火) 14:50:35.93ID:aEj+eaAsM.net
>>632
ありがとうございます

641 :名も無き冒険者 :2017/05/02(火) 14:52:30.46ID:mVNpPOHWp.net
>>639
狩猟モブには帆船じゃダメージ与えられない

642 :名も無き冒険者 :2017/05/02(火) 15:00:10.52ID:nx6lHm6x0.net
漁船でのんびりマゴリアうろついてる奴みかけたら船破壊して遊ぶくらいのスキルだよ衝角は

643 :名も無き冒険者 :2017/05/02(火) 15:45:52.91ID:T60B2LM10.net
交換すると券そのものに7日間の期限が発生してそのまま放置すると券が消滅
出たアイテムは永久
券のまま新職ように保管できないようにするのが目的じゃないの?

644 :名も無き冒険者 :2017/05/02(火) 15:49:51.97ID:T60B2LM10.net
ごめん
イベント画像みたら1回限りで短期間印象って簡単にたまるものじゃないんだね。
だとしたら武器そのものに期限があるのだろうか?
でも武器に期限があるなら交換の価値ないような。

645 :名も無き冒険者 :2017/05/02(火) 16:36:59.17ID:LNB+dLsV0.net
今から始めるんだけど何か知っておいた方がいいことある?

646 :名も無き冒険者 :2017/05/02(火) 16:37:15.24ID:PqdeFe+/d.net
オーシャンストーカーとヘカルは倒しても一人しか採集できませんか?

647 :名も無き冒険者 :2017/05/02(火) 16:50:14.24ID:nx6lHm6x0.net
>>646
海獣は採集できんよ
倒してから近づけば自動収集してくれて船のインベントリに勝手に入る

648 :名も無き冒険者 :2017/05/02(火) 16:53:38.08ID:1OAMIYdr0.net
>>645
さすがにざっくりすぎてなんも答えれんと思うぞそれ

649 :名も無き冒険者 :2017/05/02(火) 16:55:28.80ID:nx6lHm6x0.net
>>645
ブログ情報を妄信するなってことくらいだな

ゲーム内容は手探りで覚えろ
めんどくさかったらVIKIでも読んどきゃいい

650 :名も無き冒険者 :2017/05/02(火) 17:18:00.15ID:FS+GFfMDd.net
>>647
それガレー船だけだから

651 :名も無き冒険者 :2017/05/02(火) 17:18:32.64ID:LEINYHEJ0.net
donVIKI

652 :名も無き冒険者 :2017/05/02(火) 17:18:41.04ID:9qks7Vo5a.net
取り敢えず楽しいから適当に55くらいまでやれ
2chに来るのはそれからでいい

653 :名も無き冒険者 :2017/05/02(火) 17:46:04.62ID:Aglr2nzm0.net
>>645
取り返しがつかない要素はないから、とりあえず1キャラ50までやってみ
NPCから貢献度使って借りた物を捨てたら、貢献度ロストするくらいか、取り返しつかないのは

654 :名も無き冒険者 :2017/05/02(火) 17:48:00.58ID:OE8b1vpx0.net
50くらいならすぐだしそこからキャラ変えても損はないね

655 :名も無き冒険者 :2017/05/02(火) 17:56:44.46ID:UW37tns0r.net
帆船で挽き殺す動画見た事あるぞ

656 :名も無き冒険者 :2017/05/02(火) 18:13:47.23ID:LNB+dLsV0.net
ありがとー

657 :639 :2017/05/02(火) 18:59:57.41ID:tZceuCuY0.net
返答いただいた皆さん有り難うございます。

655さんの見た動画と私の見た動画が恐らく同じ物です。
その動画ではヘカルに突進して倒していたので真似した所、当たりもしなかったので
不思議に思い質問させていただきました。今年の2月頃の動画ですので、修正が入ったのですかね・・・

658 :名も無き冒険者 :2017/05/02(火) 19:16:35.93ID:XLpFnizH0.net
そういや俺もヘカルとか海賊船見かけた時気まぐれで衝角使う事あるけど一度もダメージ与えた事無いな
大型船の横っ腹に突っ込んでもダメージ入らなかったし何かダメージ条件でもあるのかね
例えば使った瞬間しか判定無いとか

659 :名も無き冒険者 :2017/05/02(火) 19:59:59.28ID:sI/AwCbN0.net
レベルが58.999で止まったんだけど59にするのになにか必要な条件ってあるんですか?

660 :名も無き冒険者 :2017/05/02(火) 20:00:32.15ID:+peKVWqk0.net
オルビアchからさようなら
よく頑張ったな

661 :名も無き冒険者 :2017/05/02(火) 20:05:14.29ID:sI/AwCbN0.net
レベルが繰り上がる瞬間は他のchの必要があるのか
復帰者だけど経験ボーナスが適用されないだけで以降もオルビアで狩り出来るよね? オルビアにいる内に60にしたい

662 :名も無き冒険者 :2017/05/02(火) 20:08:03.45ID:mVNpPOHWp.net
>>657
ああ、ごめんへカルにはダメ入る
衝角が減速掛かる時に攻撃判定が始まる感じ

663 :名も無き冒険者 :2017/05/02(火) 20:12:00.79ID:TnGfvo/+0.net
59になったら流石にオルビア入れないよ、そこまでやれたなら充分だ

664 :名も無き冒険者 :2017/05/02(火) 20:32:44.60ID:sI/AwCbN0.net
59なったけど入れるやんけ!残りの期間頑張るわ

665 :名も無き冒険者 :2017/05/02(火) 20:36:57.42ID:WiAmRlfZ0.net
入れるけど経験知入らないはず

666 :名も無き冒険者 :2017/05/02(火) 20:37:08.07ID:2ziJXfiJ0.net
>>657
ヘカルと一度戦闘に入ってからなら帆船でひけた気がする
弾撃つ方がダメ入るみたいだからすぐやらなくなったけど

667 :名も無き冒険者 :2017/05/02(火) 21:35:44.09ID:sI/AwCbN0.net
経験値は入らないのか  ならオルビアのメリットは採集とか皇室する時ぐらいか…
教えてくれた人ありがとうなんだぜ

668 :名も無き冒険者 :2017/05/02(火) 21:40:34.92ID:85SlG20Qa.net
釣り+貿易用キャラ作って56にしておくとか?

669 :名も無き冒険者 :2017/05/02(火) 23:02:34.93ID:Bur88Q2Md.net
>>667
ワールドボス用のキャラでも育ててみては?

670 :名も無き冒険者 :2017/05/02(火) 23:55:44.30ID:gNB3HsPK0.net
Lv51になったけども、覚醒スキル?高のLv56まではドコでどうやってレベル上げれば良いのでしょ?

671 :名も無き冒険者 :2017/05/03(水) 00:04:44.01ID:Jqfm/3Z4r.net
>>670
ヘッセカブトソサン海賊

672 :名も無き冒険者 :2017/05/03(水) 00:11:11.84ID:plhwo/u50.net
>>670
ttps://service.pmang.jp/blackdesert/game_guides/1914
左の項目クリックで色々見れますんで参考にしてはどでしょ

673 :名も無き冒険者 :2017/05/03(水) 00:21:10.11ID:yeL4zEYV0.net
>>670
攻撃力も防御力も書かずに何て言わせたいの?
答えさせる気なさすぎでしょ
そもそも、黒い砂漠 狩り場 で調べたら狩り場情報と共に推奨攻撃力まで書いてある超絶丁寧な公式サイトが一番上に出てくるのに
わざわざ2chの質問スレにまできて書き込んで時間かけて回答を待つ意味がわからない
わからなかったらとりあえずググろうとは思わない?
答えてくれてる人いるけど、ソサンどころかカブトすら多分攻撃力足りずにまともに狩れなさそう、何一つ情報書いてないから知らんが

674 :名も無き冒険者 :2017/05/03(水) 00:52:21.76ID:iPFNgaOP0.net
オルビアで59まで上げたのか凄いな
58にも到達できるかどうか…

ああそうだ聞きたかったのは、経験値量って
レベルごとに必要量が高くなるだけで、適正狩場未満だと
入手できる経験値量が減衰されるとかないですか?

675 :名も無き冒険者 :2017/05/03(水) 01:13:27.64ID:Vj4f3ry40.net
DK強いな。。。

676 :名も無き冒険者 :2017/05/03(水) 01:56:01.26ID:kfKuXBz/0.net
オルビア=新規じゃないから元々育ってた復帰勢の可能性もあるぞ

677 :名も無き冒険者 :2017/05/03(水) 06:47:02.97ID:S7XoYkmO0.net
レベル50以降、闇の精霊のクエの経験値効率がガタ落ちしてるんだけど、
それでも闇の精霊のクエを受け続けなければバッグ拡張とかの重要アイテム取り逃がす?
そうでもないんなら効率いいとこでレベル上げたいんだが

678 :名も無き冒険者 :2017/05/03(水) 06:53:05.74ID:WmewFdAG0.net
>>677
50以降のクエにカバン拡張アイテムはない
重要かどうかは意見が分かれるるかもしれんが、バレンシアのクエ進めていくとそこそこいい指輪が貰えたようなきがする
個人的には、50以降のクエは気が向いた時にやればいいと思うよ

679 :名も無き冒険者 :2017/05/03(水) 06:58:52.58ID:S7XoYkmO0.net
>>678
ありがとう
じゃあガイドにのってる狩場とやらに行った方がいいんだね
早くレベル58くらいになってギルドの連中と肩を並べたいんだ

680 :名も無き冒険者 :2017/05/03(水) 07:16:23.88ID:yeL4zEYV0.net
>>674
確信はないけど減ると思ってる
理由はドロップは減るから
58キャラでインプ倒してみるとドロップほとんどない
ドロップ減るなら経験値も減ってるだろうという考え

681 :名も無き冒険者 :2017/05/03(水) 08:38:31.48ID:S7XoYkmO0.net
カブトやソサンで狩りできるようになりたいんだが、
攻撃力防御力って主にどうやって高めていくの?
クエ報酬の武器防具じゃとてもやっていけないんだが

682 :名も無き冒険者 :2017/05/03(水) 09:13:12.66ID:iPFNgaOP0.net
>>680
そうかマジか。ドロップ減ってるなら経験値も減ってるだろうな
適正狩場っていう表現を公式でするくらいだから
適正未満の楽な狩場だと経験値減衰のペナルティも当然あるってことなんだろうな
あと、このゲームって敵個体ごとにレベルが決まってて、
エリアレベルみたいな地域対象ではないんだよね?
つまり自分が言いたいのは、雑魚とエリートだとレベルも異なるのか?ってこと

683 :名も無き冒険者 :2017/05/03(水) 09:24:59.84ID:QYl+y/SY0.net
あまりに高過ぎたり低すぎたり以外の場合は敵の名前の色からレベルわかるよ

684 :名も無き冒険者 :2017/05/03(水) 09:26:21.35ID:owtQxFuG0.net
>>681
ボス装備に手を出すまでは、取引所で買えばいい
武器15→防具15
で揃えたらカブトソサンくらいでは狩れる

補助武器とアーマーは、クエスト報酬で実用的な性能のが貰えるから後回しで

685 :名も無き冒険者 :2017/05/03(水) 09:38:05.27ID:C6TwbXI2p.net
赤珊瑚リングの防御値は回避であってますか?
他にも回避が付いてると言われているアクセがあれば教えてもらえないでしょうか

686 :名も無き冒険者 :2017/05/03(水) 09:40:37.97ID:yeL4zEYV0.net
>>681
どうやっても糞も強化していくだけ
バレス武器とかグルニル防具を15まで強化するだけでレベルが低くなければカブトは余裕
バレス武器が無理ならロサルとか他のでもいいけどどれがいいかは調べて性能見比べればすぐわかる
ソサンは覚醒してないなら武器防具真Tはないときつい

687 :名も無き冒険者 :2017/05/03(水) 09:51:29.00ID:S7XoYkmO0.net
ありがとう
武器防具は取引所で買うのかあ、そういえば一回も見たことなかったな
取引メイドと倉庫メイドいるんだが役に立てられる?
そういえば全然登場してこないんだが家を買わないといけないとかある?

688 :名も無き冒険者 :2017/05/03(水) 10:01:56.31ID:iPFNgaOP0.net
>>687
新規ならメールのぞいてごらん、もしまだ見てなかったら
数千万シルバー貯まっててそれで装備買う金がまかなえたりするから。

689 :名も無き冒険者 :2017/05/03(水) 10:14:03.51ID:WXIp2MqiM.net
取引所一回も見たことないのもすごいがそれより一回も見たことないのにメイドがいるっていう謎
何を思って買ったんだろう

690 :名も無き冒険者 :2017/05/03(水) 10:18:12.48ID:S7XoYkmO0.net
お前らが買ったほうがいいと言うから買った
ちなみにエント迷彩服も持ってるぞ
でメイドはどう使うんだ?アイテムがいっぱいでも倉庫に送れないぞ

691 :名も無き冒険者 :2017/05/03(水) 10:36:24.62ID:WXIp2MqiM.net
そんなポンと金出せるのに何一つ調べようとしないんだな
逆にすごいわ
自分の金であることを願っているよ
メイドは家買ってそこにメイド配置すれは使える
エントは名前見せたくない時、主に偵察や横狩り等の嫌がらせの時に使うから普通に狩をするだけならほとんど使うことない

692 :名も無き冒険者 :2017/05/03(水) 10:37:25.48ID:owtQxFuG0.net
文章見てたら教える気しないわ
お前ら任せた

693 :名も無き冒険者 :2017/05/03(水) 10:58:30.14ID:WXIp2MqiM.net
>>670みたいに返事すらしないゴミよりかは10倍マシよ
礼しろとは言わないからせめて言われた結果それをやるかやらないかくらい書け
返事がないと結局回答が良かったのかどうかもわからないから

694 :名も無き冒険者 :2017/05/03(水) 11:38:26.71ID:Vj4f3ry40.net
メイドの顔もエステさせろよ運営!

695 :名も無き冒険者 :2017/05/03(水) 11:47:06.80ID:siRnJBwA0.net
自分の別キャラをメイドにしたいわ

696 :名も無き冒険者 :2017/05/03(水) 12:15:13.40ID:QYl+y/SY0.net
>>690
エントはそのうち使う場面はあるから安心しろ

697 :名も無き冒険者 :2017/05/03(水) 12:21:06.61ID:IPTldyqJM.net
>>690
メイドは家に配置してやっと使えるようになるんよ家具と同じだな

でだ、メイドひとりにつき扱える個数と量があるからな
まぁやってみれ

698 :名も無き冒険者 :2017/05/03(水) 13:09:47.98ID:/RiiohlQ0.net
「ジョルダインからの呼び出し」のクエストが発生しません
東部関所の状況報告のクエストは完了しましたがその後クルムホルンからのクエストが発生しません
グリッシー村に行けというクエは出たのですが、そちらを進めていけば良いのでしょうか?

699 :名も無き冒険者 :2017/05/03(水) 14:46:54.09ID:rPip5cTeF.net
なんつーかもうちっと質の高い質問は来ないもんかね答えてやる気が湧いてこないわ
答えるやつも答えるやつだぜ
度が過ぎるお人好しはいつか身を滅ぼすぞ

700 :名も無き冒険者 :2017/05/03(水) 15:32:34.94ID:LmXPBkUl0.net
通常武器の与ダメは通常武器・補助武器の攻撃力に依存する
覚醒武器の与ダメは覚醒武器・通常武器の攻撃力に依存する。補助武器には依存しない
って話を聞いたんだが正しいとは思えないんだが、どうなんだろうか
補助武器を装備すると通常武器・覚醒武器のどちらの攻撃力の数値も上がるんだが…

701 :名も無き冒険者 :2017/05/03(水) 15:49:28.76ID:T+jDvMhq0.net
>>700
どこのアホがそんなこといったのか知らないが補助武器外して殴れば簡単に検証できんだろ?
メイン武器が覚醒武器に影響を及ぼすかどうかの検証時に誤差をなくすため補助武器を外して検証した結果をアホが曲解しただけだ


あと、メディアの狩場は武器防具+15がギリギリ適正ってだけで効率求めるなら真2〜真3欲しい
下手すりゃマンシャやナマズで暴れてたほうが効率良いまであるから初心者は装備整うまでカルフェこもってたほうがいい
ちんたらやってたら邪魔臭いと思われて狩場から追い出されるぞ

702 :名も無き冒険者 :2017/05/03(水) 15:53:55.21ID:1nL/iJ9vM.net
>>700
信じられないなら強化しなければいい
信じられないから検証するのならお好きにどうぞ
信じられないから誰か調べてなら甘えんな

703 :名も無き冒険者 :2017/05/03(水) 16:01:01.81ID:1nL/iJ9vM.net
すまん凄い頓珍漢な事言ってたわもう一生ROMってる

704 :名も無き冒険者 :2017/05/03(水) 16:17:29.08ID:yeL4zEYV0.net
補助武器の攻撃力が反映されないならクツムヌベがあんな高値で取引されてるわけがないだろ
誰に聞いたか教えてほしいわ

705 :名も無き冒険者 :2017/05/03(水) 16:53:09.43ID:9Ofl3PzBM.net
>>700
回避されんように防具全部外してもらって覚醒武器で100発ダメージ測定やったことあるけど対人だとむちゃくちゃ関係してるぞ補助武器
情報元がギルメンかどうか知らんがホラふくなやって言っとけ

706 :名も無き冒険者 :2017/05/03(水) 17:27:08.08ID:w2P8JiFp0.net
聞いたことを精査せずに信じるからそうなる
このゲームは向いてない

707 :名も無き冒険者 :2017/05/03(水) 17:28:24.57ID:OBcKqQQma.net
このゲームの場合ネット上の情報9割以上が古かったり嘘だったり海外だからなあ

708 :名も無き冒険者 :2017/05/03(水) 18:04:49.63ID:VyvltBNh0.net
1つの装備に付ける水晶が+5を2つだと10未満にしかならないと聞いたのですが、+5と+3だとやっぱり8未満にしかなりませんか?

709 :名も無き冒険者 :2017/05/03(水) 18:05:36.82ID:VyvltBNh0.net
+5というのは攻撃力のことです

710 :名も無き冒険者 :2017/05/03(水) 18:16:41.75ID:yeL4zEYV0.net
>>708
言われたことを丸々覚えるだけじゃなくて、+5を2つだと10未満にしかならない理由を考えようよ
水晶や、グルニル等のセット効果の攻撃力はステータス画面には反映されない
10未満っていうのは反映される攻撃力+10よりも反映されない+10が下ってこと
つまり、反映される攻撃力+1>反映されない攻撃力+1ということ
少しでも理由を考えれば、+8だととかいう発想は出てこない

711 :名も無き冒険者 :2017/05/03(水) 18:46:40.71ID:VyvltBNh0.net
>>710
回答ありがとうございます
難しくてよくわからないのですが、ステータスに反映されないいい加減な数値だというのはわかりました

712 :名も無き冒険者 :2017/05/03(水) 18:51:43.30ID:mgrllCjd0.net
>>708が言ってるのは同じ水晶2個つけると2個目の効果が落ちるってやつのことじゃないのか

713 :名も無き冒険者 :2017/05/03(水) 18:56:31.02ID:VyvltBNh0.net
>>712
まさにその通りです

714 :名も無き冒険者 :2017/05/03(水) 19:01:45.85ID:V9qcDG+/0.net
イベントのハイデル街道はどういけばいいのでしょう?空でも飛べと?

715 :名も無き冒険者 :2017/05/03(水) 19:13:43.88ID:IAN64qt80.net
両手を羽ばたかせるんだ

716 :名も無き冒険者 :2017/05/03(水) 19:24:41.35ID:yeL4zEYV0.net
そっちかすまんな
まぁどっちにしても10がダメなら8もダメだろ
そもそも2個目が効果薄いってのも事実じゃないと思う
軽く調べてみたけどむしろ効果乗るっぽいブログみつけたくらいだし

717 :名も無き冒険者 :2017/05/03(水) 19:39:02.53ID:YbLb6CKG0.net
>>714
アレハンドロ方面から行けばいける。

718 :名も無き冒険者 :2017/05/03(水) 19:46:28.08ID:fvTm3CwAd.net
がんばれば飛べるはず

719 :名も無き冒険者 :2017/05/03(水) 21:33:02.85ID:zZesVgAS0.net
水晶とかグルニルは一つ目からどういう計算式なのか数値より効果薄いよ

720 :名も無き冒険者 :2017/05/03(水) 21:40:25.55ID:QYl+y/SY0.net
ジャレットアクセが一番わかりやすい
上がってることは確かなんだが……

721 :名も無き冒険者 :2017/05/03(水) 21:55:06.28ID:b49ZG2pU0.net
上がってるが、ほんとに微妙なんだよ
このゲームのスキルって多段ヒットで、その全てじゃなくどれかに対して命中や加算がされてる
下手すると全段命中しない場合もあるから検証すらある意味やっても無駄

722 :名も無き冒険者 :2017/05/03(水) 22:02:42.50ID:oHHSr2uw0.net
真V・Wの強化って記憶の欠片どの程度いるものなのでしょうか…?

723 :名も無き冒険者 :2017/05/03(水) 22:08:31.58ID:U3zT1crjr.net
覚醒武器はどれがオススメでしょうか
防具はグルニル真1で武器はロサルでジャレットアクセのWTです
今後ボス装備クザカにしようと思ってます
現資金は5000万です

724 :名も無き冒険者 :2017/05/03(水) 22:12:15.98ID:b49ZG2pU0.net
ダンデリオン

725 :名も無き冒険者 :2017/05/03(水) 22:12:25.01ID:rxZ3JXSZ0.net
ファイル2の方のダウンロードに12時間以上かかるのって普通ですか?他のファイルをダウンロードするときは問題ないのですが
黒い砂漠のダウンロードは500kbpsくらいしか出てません。ウイルス対策ソフトはマカフィーで
一度ファイヤーウォール等切りましたが、特に意味はなかったです

726 :名も無き冒険者 :2017/05/03(水) 22:15:52.27ID:yeL4zEYV0.net
>>723
取引所の値段みたらわかると思うけど選択肢一つしかないじゃないか
50mぽっちじゃ緑真Tしか買えないだろ
青真Tは120mだし
オススメは勿論ダンデリオンだけど未強化でも予約で600mで買えるか怪しいレベル

727 :名も無き冒険者 :2017/05/03(水) 22:17:25.00ID:U3zT1crjr.net
>>726
なるほど
緑武器を買いたいと思います
あと追加で質問なのですが強化はどの部位を優先的に強化すればいいでしょうか

728 :名も無き冒険者 :2017/05/03(水) 22:18:49.83ID:Jqfm/3Z4r.net
>>723
もう少し貯めてフリーアドソウル真U買っとけ

729 :名も無き冒険者 :2017/05/03(水) 22:35:01.38ID:B035vsjbd.net
>>646
これの答え出してくれ

730 :名も無き冒険者 :2017/05/03(水) 22:37:30.29ID:Jqfm/3Z4r.net
>>729
ぼっちでしかやった事ないからわからないな

731 :名も無き冒険者 :2017/05/03(水) 22:40:30.53ID:QYl+y/SY0.net
>>727
覚醒武器>武器>補助武器=防具>アクセ
の印象だな
武器系統育ててるスタックための間に防具とか補助武器も勝手に育っていくとは思うけど

732 :名も無き冒険者 :2017/05/03(水) 22:41:40.49ID:dZ0zwWEm0.net
>>729
1人しか採集できない

733 :名も無き冒険者 :2017/05/03(水) 23:07:34.26ID:VpGHah800.net
>>729
ギルドで行ったら1人しか拾えてないな
たまに全チャで募集してる人はどうやって分配してるのか知らんが

734 :名も無き冒険者 :2017/05/03(水) 23:08:52.41ID:S7XoYkmO0.net
このゲームって協力する意味があるのってPVPとギルドミッションだけ?
PVPは参加できるようになるまでにかなりの修練が必要なので、
ギルドミッションしかないが、これだけでメンバーとの交流できる?

他ゲーならレベル低くても自分に与えられた役割で最初から他人から必要とされるんだよな?
これはそういう要素はないのかな?もう一人でPVPするために苦行のレベル上げするの疲れた・・

735 :名も無き冒険者 :2017/05/03(水) 23:14:42.17ID:3wbepMkF0.net
お前ゲームできるほどの頭してないからやめたほうがいいよ
疲れたなら尚更だわ
やめて楽になれよ

736 :名も無き冒険者 :2017/05/03(水) 23:24:49.90ID:zGg5EAYG0.net
>>他ゲーならレベル低くても自分に与えられた役割で最初から他人から必要とされるんだよな?


そんなゲームあんの?

737 :名も無き冒険者 :2017/05/03(水) 23:43:48.21ID:VpGHah800.net
むしろ砂漠こそ、低レベも戦力になるし金策も出来るよな

738 :名も無き冒険者 :2017/05/04(木) 00:02:01.66ID:MMIxbKw90.net
火箭なり大砲なりあるからな
役割多すぎてびっくりしたわ
金策はレベルはなくてもいける 貢献度ないとしんどいけどな

739 :名も無き冒険者 :2017/05/04(木) 00:07:57.25ID:4cdigCpX0.net
課金さえすれば稼げる釣りはやっぱり金策の聖域

740 :名も無き冒険者 :2017/05/04(木) 00:49:06.27ID:E9c9TYxK0.net
ウサギ何匹買ったら4世代いける?

741 :名も無き冒険者 :2017/05/04(木) 01:18:18.01ID:8kKKlXeN0.net
SRだが次に何の装備揃えたら分からんから教えてくれ
今こんな感じなんだが

ヘラクレス頭手足 各真III
ザレス鎧 真III
魔女耳 真I * 2
影の証 真II * 2
シュルツのネックレス真II ベルト真III
ロサル護符 真III
蠱惑のデスサイズ 真III
ジュヴルタリスマン 真III

742 :名も無き冒険者 :2017/05/04(木) 01:26:53.15ID:jJaUaRoEr.net
>>741
そこら辺で引退するのがこのゲームの正解だと思うよ

743 :名も無き冒険者 :2017/05/04(木) 01:36:44.45ID:mw74vSC20.net
魔女真2をつくるか買って影真3を購入。
そのさきは武器をボス3にかえるか青4にかえるか
ベグマスカンつくるかかな。防具は重量課金できるならだけど。

744 :名も無き冒険者 :2017/05/04(木) 02:40:41.85ID:Sh9P3ddP0.net
質問です
海賊島で地図を使ったら何処に飛ばされるのでしょうか?
またロバは積んだ貿易品が壊れない特性があるらしいですが、
死亡・溺死・衝突・オフロード時・遠隔回収、などどれをやっても絶対に壊れないのでしょうか?

745 :名も無き冒険者 :2017/05/04(木) 02:48:50.02ID:izcReEvlr.net
潜在力(攻撃速度やクリティカル)は五段階が上限なのでしょうか?

746 :名も無き冒険者 :2017/05/04(木) 03:05:49.56ID:Q8gOCuijd.net
>>741
SRの僕がお答えしよう!
まず何がしたいのか、ゴール設定わからけどとりま強くなりたいってことだよね。
狩りならフィラクサクサクを目指したいところだから命中は考えようね。
重量を気にしてその防具は,,,,サブ用かスタック用にまわそう。

★ステップ1 火力命中を上げて狩りを快適に
優先順→クザカ、ダンデ、ベグ、火力アクセ
※アクセはコスパの良いものを揃える。アクセのみで命中10程度確保したい。優先度を考慮する上で命中1=攻撃1と計算。

★ステップ2 回避と防御を盛る(a200↑確保後)
優先順→マスカン、(リックタリスメェン)、愚鈍とギアス、防御orバランスアクセ
※回避補助のリックタリスメェンは効果絶大!しかし対人しないなら要らん。てか対人しないなら防具全般優先度低い。
お好みでロカバでもいいけど、マスカン以外のボス装備単体にも多大な回避があると思われているのでぼくはボス。
防御アクセについてはお財布と相談。この段階に来れば何が必要かわかるはず。

★ステップ3 黄色アクセ、錬金石

ミカリンバジオガを強化しよう!!!!
〇G貯めて錬金石を予約しよう!

747 :名も無き冒険者 :2017/05/04(木) 05:00:03.86ID:rMf3QP/Ed.net
BDの補助武器に悩んでるんですが、ヌベとクツムどっちが良いでしょうか?
用途は主に拠点戦です、ボス補助武器以外にもオススメ有ればお願いします

748 :名も無き冒険者 :2017/05/04(木) 05:16:29.64ID:TMCpIcFQ0.net
>>741
その装備だと以下優先度じゃないかな

1.ボス武器に変更(メイン/補助武器)
2.覚醒武器を緑から青
3.ベグ真3
4.青アクセ真3

ボス防具4箇所真3をそろえるのにはざっくり1600個位記憶が欲しいので、
狩りで古語を集めるのにまずAを優先して上げたい

SRだと狩りで覚醒武器しか使わないと思うけど、メイン武器も更新すると狩り速度は目に見えて
上がるので、ずっと使い続けられるメイン/補助のボス武器を最優先に作ったほうが良い

あと、上でも言っているけどアクセの命中は大事だからAが下がっても耳アクセ片方をメスト真1くらいに変えた方が良い
狩場で付け替えしてもらえれば殲滅速度を体感出来る程度には変わってくる

749 :名も無き冒険者 :2017/05/04(木) 07:00:12.70ID:iDxDpiIH0.net
DKで始めようと思ってたのですが何か弱体とかされたんですか?そんな話を耳にしたのですが詳しくわかる方いますか?またve、vpなど戦闘面をそつなくこなしたいのですがDKでいけるでしょうか?

750 :名も無き冒険者 :2017/05/04(木) 08:27:58.22ID:+dN47DfH0.net
ギアスヘルムについてです。今真3が手元にありますが、数値上グルニル真4の方が上なのでグルニル使ってます。回避云々でギアス真3を使う方がいいんでしょうか、他の部位は全てボスの真3と4です。

751 :名も無き冒険者 :2017/05/04(木) 08:34:00.81ID:E5+0Aymjr.net
新規で47DKなんですが
武器極バスティア7 防具全身アゼリアーナ アクセ全身バレス
ここからコスパ良く装備更新するなら何を買うのが定番ですか?

752 :名も無き冒険者 :2017/05/04(木) 09:26:27.72ID:IBAjnrlp0.net
>>751
レベルアップ報酬やログイン報酬で何千万かはすぐ貰えるからその金でバレス15かロサル15武器を買う
補助武器(組み糸)はクレア+15を買う、金ないなら未強化買って安全精錬の+7まで自分で強化
水晶は武器は攻撃力、補助武器はクリダメ1段階アップのやつ、防具はクリ確率や攻撃速度アップのやつ(鎧とかは攻撃性能上げる水晶ないから適当に無欠やHPアップでも)
防具は今は+5でいいけど金が貯まったらグルニル+15を買う
アクセはログボでそのうちジャレットアクセが全部位揃うからそれ装備でいい
ジャレットアクセ以上のアクセを揃えようとすると数億かかるから当分手は出さないように
このゲームは基本的に自分で強化するより取引所で買った方が安いから、入手困難で自力強化せざるを得ないもの以外は買う方がいい

753 :名も無き冒険者 :2017/05/04(木) 09:52:18.73ID:qkOlxRL70.net
>>751
アゼリは3セットで十分、魔力アーマー付けりゃかなり強い、しかもタダ
コスパなら今の防具強化でいい
武器は適当な太刀かえばいいよ対mobならどれも変わらん
補助武器も貰えるから当分はそれで大丈夫

>>749
WZにしとけ
後で後悔するよりいい

754 :741 :2017/05/04(木) 10:18:38.39ID:8kKKlXeN0.net
>>746
>>748
皆さんくす
まずは火力UP了解した
今まで延々と海賊だったから命中なんて気にしてなかったが、狩りでも命中は大事だったのか…
実際のところどのくらいアクセで命中付ければ体感出来るんだろうか
>>746 ではアクセで命中10欲しいと言ってるけど、そこまで揃えるとなるとアクセ全体を見直す必要があるわけで…
>>748 ではメスト真Iと言ってるけど、こちらは命中2だけだし、 >>748 の話を聞いた後だと効果があるのかが分からず。

755 :741 :2017/05/04(木) 10:19:50.82ID:8kKKlXeN0.net
最後の行ミス
>>748 ではメスト真Iと言ってるけど、こちらは命中2だけだし、 >>746 の話を聞いた後だと効果があるのかが分からず。

756 :名も無き冒険者 :2017/05/04(木) 10:44:22.81ID:qanIPDVId.net
>>750
ギアスと極化緑防具は回避変わらないとされてる
ベグと極化緑防具もおなじ
赤鼻愚鈍マスカンが他に比べて異様に回避高い

757 :名も無き冒険者 :2017/05/04(木) 11:19:47.51ID:Q8gOCuijd.net
>>754
命中に関して補足
命中は一部の上位狩り場や対人を考えてのこと。海賊では全く不要!

ボクの話だけど、赤耳3と精霊3装備していた頃にA230付近で命中不足を感じたから、赤耳二つ目を作成し火力が大幅に向上したよ。
その後は赤耳を更に強化して、命中アクセは赤耳2つにしているよ。
SRにとっては持久力が上がるのも嬉しいね!

メストはコスパ良好だけど魔女耳から乗り換えするほどではないかも。

それとね。クザカ、ダンデ、ベグを強化すると命中が上がる。具体的な数値はわかんないけどめっちゃ上がる!
これらを優先して強化し不足分をアクセで補っていくイメージだぉ。

いきなり
A240!(ドンッ!) 全身ボス4!(ドドン!)命中・黄色アクセ!(ドドンドン!)
とは行かないからゴールを見据えつつ
コスパの良いところから少しずつ揃えればよいと思いますよ^^

758 :名も無き冒険者 :2017/05/04(木) 11:29:37.38ID:otkUbNu/d.net
>>753
申し訳ない、譲れない前提として近接武器振り回すってのを書いてなかったです。近接武器だとどの職がいいだろう?

759 :名も無き冒険者 :2017/05/04(木) 12:07:15.38ID:4cdigCpX0.net
>>753
とりあえず覚醒後のDKは完全に魔法職だからやめておけ

760 :名も無き冒険者 :2017/05/04(木) 12:07:50.33ID:4cdigCpX0.net
安価ミスったすまん

761 :750 :2017/05/04(木) 12:11:17.25ID:eASuWr+bd.net
>>756
ありがとうございます

762 :名も無き冒険者 :2017/05/04(木) 12:28:18.63ID:oiIkTg4I0.net
>>758
近接武器振り回すってんならやっぱ大剣のWRじゃない?
薙刀のBDってのもまぁ振り回すに該当すると思うけど

763 :名も無き冒険者 :2017/05/04(木) 12:33:46.15ID:m+3Vuwik0.net
>>752
>>753
詳しくありがとうございます
とるあえず武器15購入と魔力アーマーとるのを目指そうとおもいます!

764 :名も無き冒険者 :2017/05/04(木) 13:53:06.76ID:+COABCJx0.net
ログインボーナスで数千万もらえるってマジ?
褒賞メールかき集めてみても多くて数百万にしかならないんだが
どこでそんな大金もらえるの?

765 :名も無き冒険者 :2017/05/04(木) 13:58:52.00ID:z9oOm1W40.net
シャカトゥの印章ってどうやって入手するん?

766 :名も無き冒険者 :2017/05/04(木) 13:59:48.72ID:IBAjnrlp0.net
レベル低くても自分に与えられた役割で最初から他人から必要とされる要素は砂漠にはないし
序盤のレベル上げすら苦行ならそもそも砂漠どころかMMOに向いてないから割と真面目に対人ゲーにでも移った方がいいと思うぞ
MOやMMOなんてレベル上げする為だけのゲームといっても過言ではないのに
砂漠はいろいろやることあるけどもあるっていっても基本放置だし

767 :名も無き冒険者 :2017/05/04(木) 14:00:35.70ID:IBAjnrlp0.net
>>764

768 :名も無き冒険者 :2017/05/04(木) 14:03:03.04ID:0PaSG8iqM.net
>>763
魔力アーマーは最後の吹き荒ぶに交換すると真2相当なのでかなり強いから、ちゃんと交換クエやるの忘れずに

769 :名も無き冒険者 :2017/05/04(木) 14:16:56.43ID:lWHM8W0zd.net
>>759>>762うほっ、魔法職か…ちとWRも動画見てくるありがとね

770 :名も無き冒険者 :2017/05/04(木) 15:05:39.19ID:jqYE5DF30.net
>>764
新規用のログインボーナスだけで3300万シルバー貰えるが

771 :名も無き冒険者 :2017/05/04(木) 15:08:04.08ID:jqYE5DF30.net
ジャレット1(2m)+金塊10Gx5(5m)+ジャレット2(4m)+金塊100G(10m)+ジャレット3(6m)+冒険者箱(10m)

772 :765 :2017/05/04(木) 15:13:43.93ID:z9oOm1W40.net
自己解決
印章はログインボーナスなんだな
しかし、狩っても石は出ないし魔力道具で小一時間採取して固いも尖ったも出んとはどうなってんのよ

773 :名も無き冒険者 :2017/05/04(木) 15:21:22.77ID:jCvAx8QD0.net
ジャレットの売却額って100kだろ?

774 :名も無き冒険者 :2017/05/04(木) 15:26:38.84ID:jJaUaRoEr.net
一時間で出そうとか考えが甘すぎだよね

775 :名も無き冒険者 :2017/05/04(木) 15:28:29.48ID:jJaUaRoEr.net
ジャレット+金塊を貰えるわけさ

776 :名も無き冒険者 :2017/05/04(木) 15:30:39.77ID:jCvAx8QD0.net
イベ期間じゃなくても輝くで90分に1個位は大体出るけどな

777 :名も無き冒険者 :2017/05/04(木) 15:31:53.17ID:jCvAx8QD0.net
>>775
そう言えばそうだった

778 :名も無き冒険者 :2017/05/04(木) 15:45:20.45ID:jqYE5DF30.net
堅い尖りはあんまり体感ないけど黒石のほうは4-5倍にはなってるでしょ
時給2個程度の狩場で今は10個以上安定してるし

779 :名も無き冒険者 :2017/05/04(木) 16:12:52.62ID:NTpf32nPM.net
今から始めてたのしめますか?

780 :名も無き冒険者 :2017/05/04(木) 16:33:32.86ID:xfWt11XZa.net
パソコンを自由に使える環境なら

781 :名も無き冒険者 :2017/05/04(木) 16:34:35.69ID:1y3Iq63id.net
自分でやって試さないと楽しいかは分からないんじゃない

・対人トップ層に追いつくことはほぼ不可能
・ギルドもあるが基本ソロ活動
・ゲーム内マネーが欲しいならPCつけっぱ前提
・課金してもさいきょうそうびは手に入らない
・対人、敵狩り、生活、何を中心に遊ぶかは自由

782 :名も無き冒険者 :2017/05/04(木) 16:59:54.92ID:tgTK9L6L0.net
初めて約一か月の自分が感想を言うと

まず対人は要求ステが高すぎて×
最強装備は基本ドロップだから揃わんしなにより強化値っていうシステムのおかげでさいつよまでの道のりが途方もない
対人楽しむためには相当な時間がかかる、一か月ではとてもじゃないが無理だった

MOB狩りに関しては無双シリーズやってる感じ
ある程度まではサクサクっと進めるから楽しい

lv50超えたあたりから強烈に仕様が変わるからそこからが結構苦難
色々足りないものが見えてくるから延々クエや狩りや金策をこなす形になる

SRで55まで育てたけど金策やボス争奪戦がきつ過ぎて若干萎え気味←今ここ


まぁ新規で始めたら色々装備とかアイテムとか結構優遇されてるから
新規ログボ貰いながら遊んでみて肌に合うかどうか試したらいいんじゃね?

783 :名も無き冒険者 :2017/05/04(木) 17:10:02.13ID:UbMu+tdZ0.net
人によって何が楽しいかは違うだろしな
うちのギルドの新規組はレベルもボス防具もそろえて対人楽しんでるのもいるし
対人ムリ!って言ってる新人も馬育てたり釣りしたりでずっとinしてる
そういう生活民でも戦争の時は兵器乗ったり罠撒いたり象乗ったりで戦ってるし
とりあえずやってみなきゃ分からんよ

784 :名も無き冒険者 :2017/05/04(木) 17:16:04.21ID:0HYh9C7P0.net
メインコンテンツは多数vs多数の、兵器やギミックを駆使する戦略・戦術が肝となる拠点戦
ステは高いことに越したことはないが結局はチームワークだからVC環境必須
格闘ゲームのような少数同士の殴り合い(野良PK)がしたいだけなら装備やLv格差が激しいから新規にはまず無理

それとLv56まではチュートリアルみたいなもんだし
何より1キャラだけしか触ってないんじゃ相手のスキルの勝手がわからずボコられるだけだ

785 :名も無き冒険者 :2017/05/04(木) 17:50:15.81ID:IBAjnrlp0.net
何がきついって装備もそうだけど、レベルによっても性能違いすぎるからレベル上げしないといけないのに
56以降レベル上げがあまりにもし辛いから1キャラ特化しないとやってられない
でも1キャラしか触ってないと他の職のことわからずにボコられるから触らないといけない
他の職は最低56、できれば主力スキルの特化取れるレベルまで
はいむり

786 :名も無き冒険者 :2017/05/04(木) 17:58:38.45ID:jJaUaRoEr.net
昨日Lv60になったんだけどスキルひとつが火力倍になったくらいでなんだかなー
対人やらないからやる事なくなったよ

787 :名も無き冒険者 :2017/05/04(木) 17:59:34.37ID:Q8gOCuijd.net
古参にPVPで勝とうとしたらそらきついよw

新規もたくさん入ってきているのだし、近いもの同士で楽しんだらいいんじゃない?
アリーナとか、ギルド赤戦とか、ぎるど戦争なんかは
別にトップ層のステータスである必要はないし合わせることも出来るしw

788 :名も無き冒険者 :2017/05/04(木) 18:22:36.22ID:I7uoslD/0.net
丸二日おいといてダウンロードの全体進行度41%なんだけど、遅くない?
しかもそこから進まないから何度かランチャー終了して再起動したりしても効果ないんだけど
集め狩りできそうなノンタゲMMOめずらしいからやりたいんだけどできる気しなくなってきた

789 :名も無き冒険者 :2017/05/04(木) 18:27:48.83ID:wIEE2ClJ0.net
>>788
ttp://service.pmang.jp/blackdesert/faq/1951?category=frequency

790 :名も無き冒険者 :2017/05/04(木) 18:54:31.53ID:0HYh9C7P0.net
Lv56は休日1日で上げきれるから問題ない
基本スキルはLv56の覚醒の時点であらかた取り切れるから立ち回りはだいたいわかるが
主力スキル習得はLv58なので一般プレイヤーはそこまで1〜2キャラ育てばいいところだろうな

791 :名も無き冒険者 :2017/05/04(木) 19:09:58.83ID:4mlrZ4QZ0.net
おすすめの金策おしえてくれ

792 :名も無き冒険者 :2017/05/04(木) 19:26:54.63ID:gpROBvYg0.net
>>790
56以降のレベルにかかる時間が知りたい

793 :名も無き冒険者 :2017/05/04(木) 19:34:57.98ID:zHfuDLbK0.net
>>791
まずはビール作りをおすすめする
ビール自体悪くなはない値段で売れるし
貢献は金策の要だからね。最低280、高ければ高いほどよいと思いましたよ^^

794 :名も無き冒険者 :2017/05/04(木) 19:35:26.57ID:6aV6QB8B0.net
>>788
どれくらい速度出てる?
最近ダウンロードした時は700kbps出て1日位で終わった

795 :名も無き冒険者 :2017/05/04(木) 19:36:37.90ID:9wIwImkR0.net
>>792
59までは1レベル毎に2倍になると思って良い
60は2.5倍 61は覚えてないが数倍 62は更に掛かる

796 :名も無き冒険者 :2017/05/04(木) 19:37:38.65ID:I7uoslD/0.net
>>789
教えてくれてありがとう
ただインストールに必要な情報が正確ではありませんとか出るわ
調べたらファイル1と2を同じフォルダ内にいれないといけないとか書いてあったけど
ファイル1のダウンロードすぐなのにファイル2のダウンロードくっそ時間かかりそう
ゲームスタートまでこんなに苦戦するとは思わなかった

797 :名も無き冒険者 :2017/05/04(木) 19:40:44.27ID:gpROBvYg0.net
>>795
なるほど、では56→57が1週間としたら
57→58 2週間
58→59 4週間
59→60 10週間 って感じですか?

んー、でもこれだと聞いてる話よりも早すぎるのかな
狩り専でぶっ続けでやらないと無理?

798 :名も無き冒険者 :2017/05/04(木) 19:41:42.13ID:BNNpKVvka.net
ダウンロードに苦戦する人多いしダウンロード版の他に適当な冒険者箱付けてパケ版も売って欲しいと思う今日この頃

799 :名も無き冒険者 :2017/05/04(木) 19:42:33.31ID:I7uoslD/0.net
>>794
測定してみたら15Mbpsでてる

800 :名も無き冒険者 :2017/05/04(木) 19:44:12.03ID:vkqI97Lj0.net
昨日始めたんだけど、安定した金策ってどうすればいいんだろ?

今レベル33だけど、労働者とか雇ってなくて、ハイバル?メインに動いてます

801 :名も無き冒険者 :2017/05/04(木) 19:46:06.21ID:AbJyeXTYa.net
>>800
>>793

802 :名も無き冒険者 :2017/05/04(木) 19:49:30.37ID:jJaUaRoEr.net
>>797
59から60までは週末の海賊で時給1%くらいだよ
バフとか使えば70時間かからないと思う

803 :名も無き冒険者 :2017/05/04(木) 19:51:13.94ID:jJaUaRoEr.net
>>800
レベルを上げながらバレンシアのメインクエを終わらせるんだ
金策はそれからでいい

804 :名も無き冒険者 :2017/05/04(木) 19:56:29.82ID:IBAjnrlp0.net
>>792
時間なんて職にもよるし武器防具にも狩り方にもよるけど
A180、D230でソロでサクサク狩れて狩り場も効率良いところで邪魔もあまり入らずに狩れる条件で
経験値バフは、傭兵200%イベント100%戦闘書50%プレミアム30%ヘルム水晶20%ペット15%エリクサー15%料理8%インプスクロール5%の443%アップで
56レベルはソロ30分狩りで10%~12%だからまぁ10%としたら傭兵バフ使って5時間で10日、傭兵なしだと倍近く、課金なしなら更に1.5倍かかる
57は上記の条件で5~6%だから傭兵ありだと20日の10時間
58、59は時間倍々で増えていく
って書いたけどイベントの経験値100%アップは本来週末だけだから実質もっとかかるけど大体これくらい
ちなみに俺は狩り強めの職しか触ってないから狩り効率悪い職とかあるならこれよりもっとかかると思う

805 :名も無き冒険者 :2017/05/04(木) 19:58:36.29ID:4mlrZ4QZ0.net
>>793
貢献度そのくらいでいけるんか?
300近くあるけどどうすればいい?

806 :名も無き冒険者 :2017/05/04(木) 20:26:43.95ID:Sh9P3ddP0.net
>>805
貢献度そんなにあるなら箱でも作れば良いんじゃね
>>800
レベルも装備も貢献度も無い新規にオススメされる鉄板は釣り
ベリア浜辺で人がうじゃうじゃ居る所で釣ってみ 魚は皇室釣り納品で処分

807 :名も無き冒険者 :2017/05/04(木) 20:34:46.36ID:CFsBJR2Gr.net
クツムの防御無視って単純に火力10%あがるってことでいいです?

808 :名も無き冒険者 :2017/05/04(木) 20:42:42.38ID:Jqo81fCk0.net
>>800
クエストやって貢献度を稼ぎつつレベル上げ
可能ならハイデル近くで小麦、ベリア近くでジャガイモとトウモロコシ取らせとく
余った時間にビール作り、ベリアで釣り

809 :名も無き冒険者 :2017/05/04(木) 20:45:40.95ID:zHfuDLbK0.net
>>805
初心者かと思ったら十分高いじゃん!今まで試した金策は何?
まさか貢献300で何もしていないってことはナイヨネw

そのレベルでここで質問しても
あなたのにとって有益だと思える情報が出る可能性は少ないよw

釣り箱ビール以外の金策は基本的に取り合いだからね。
でもここで2つ紹介しよう。
@ヌーベル狩り
人が減って倒すのがだるいからみんな来て!
Aロカバ親密度購入&販売
多分ロカバはいくら売っても枯渇するしどんどんやろう!お魚を売りにバレンシア来たついでにいかが?

810 :名も無き冒険者 :2017/05/04(木) 21:05:04.43ID:zHfuDLbK0.net
>>807
クツムは防御無視ではなく、抵抗無視ですよ^^

例えばダウンや硬直やバウンドなどの状態異常を入りやすくする効果ですよ^^

プレイヤーのステータスを見るとわかるけど、状態異常にはそれぞれ抵抗値が存在しますね^^
それをある程度打ち消す効果と思われていますよ^^

811 :名も無き冒険者 :2017/05/04(木) 21:47:01.62ID:hY1j7FB4a.net
>>810
その顔文字やめろ
煽られてる気分になる

812 :名も無き冒険者 :2017/05/04(木) 21:49:42.05ID:4cdigCpX0.net
煽ってんだろ

813 :名も無き冒険者 :2017/05/04(木) 21:50:01.00ID:zHfuDLbK0.net
>>811
わかりました,,,すまませんでした,,,。

814 :名も無き冒険者 :2017/05/04(木) 21:53:13.44ID:4mlrZ4QZ0.net
>>809

加工貿易、釣り、ニンジン、ひまわり、ビールくらいですね

815 :名も無き冒険者 :2017/05/04(木) 22:00:58.25ID:pGWqpD8/0.net
金策なんぞみんなが欲しいもの労働者に取らせて売るとかだろ
痕跡やなんか在庫ほとんどないもの取らせて売れや

俺が買うし

816 :名も無き冒険者 :2017/05/04(木) 22:12:30.88ID:7J6MfTZY0.net
回避補助武器箱って何の敵の交換品だっけ?
リックタリスマン売ってないから自力で取りたい

817 :名も無き冒険者 :2017/05/04(木) 22:16:40.89ID:zHfuDLbK0.net
>>816
メイン族だよん

818 :名も無き冒険者 :2017/05/04(木) 23:28:40.69ID:0HYh9C7P0.net
半角コンマ君ってたまに見かけるけど同一人物だよな
発言がいちいち痛々しい

819 :名も無き冒険者 :2017/05/04(木) 23:34:52.23ID:4mlrZ4QZ0.net
訓練 薪割どうやって手に入れるんや、、、

820 :名も無き冒険者 :2017/05/04(木) 23:45:16.81ID:RFvb7vYld.net
>>819
そのままググれ

821 :名も無き冒険者 :2017/05/04(木) 23:46:56.23ID:Deoe5oVU0.net
>>804
俺ここまで経験値バフ盛ってないけど58→59で1時間に4%前後の狩りペースだわ
でも58になってから数か月経ってる
高レベルになってくると狩場が遠くなりがちだからそもそも狩りに行こうっていうモチベが保てなくてな
狩りすれば上がるんだが
毎日1時間でもコンスタントに狩りしてれば60レベルまでならそんなに日数かからないと思う

822 :名も無き冒険者 :2017/05/04(木) 23:53:32.65ID:96bnL/fId.net
>>818
同一人物ですよ(>_<)

823 :名も無き冒険者 :2017/05/04(木) 23:54:12.17ID:zHfuDLbK0.net
>>818
こっちだった(>_<)

824 :名も無き冒険者 :2017/05/04(木) 23:57:04.15ID:sNqyTPjs0.net
うわあ

825 :名も無き冒険者 :2017/05/05(金) 00:41:56.09ID:tIoi0D6Yr.net
>>821
Lv60になるとだあれあんまり強くなってないぞなんの為に長い時間狩りしてたんだってなる

826 :名も無き冒険者 :2017/05/05(金) 01:17:09.14ID:xy17Ed2m0.net
WTみたいに60で短CTの主力スキルにコンボがついたらめっちゃ強くなるらしいけどな
60レベルでつくコンボがCT10秒くらいのスキルならあんまりだと思う

827 :名も無き冒険者 :2017/05/05(金) 01:26:23.29ID:tIoi0D6Yr.net
>>826
僕WTなんだけどね5つの主力スキルの1つが火力倍になっても狩りじゃほとんど変わらないんだな
雷は目に悪いのであんまり使いたくないですし

828 :名も無き冒険者 :2017/05/05(金) 07:25:36.04ID:h0cjC/o2M.net
銅の塊から溶けた胴に戻す方法ってありませんか?
少しだけ塊にしようとしたら寝落ちで全部しちゃって

829 :名も無き冒険者 :2017/05/05(金) 07:41:06.04ID:/OwBHIG/0.net
昨日から初めてレベル27になった者です。
魔力水晶がスタックできないので、金庫を圧迫してるのですが、売ってしまっても構わないでしょうか?

830 :名も無き冒険者 :2017/05/05(金) 07:47:01.33ID:WkgIWSbz0.net
有用そうなのだけ使って後は売るより砕いた方が良いんじゃね
加工レベル一桁だと取引所で売っても大差無さそうだけど
加工レベルが熟練位あれば砕く一択だが
まあそのレベルならどっちでも大差無いから好きにすれば良いと思う

831 :名も無き冒険者 :2017/05/05(金) 09:27:02.69ID:9Fp2XeWQ0.net
東洋村へいくにはどこから船に乗ればいいですか?

832 :名も無き冒険者 :2017/05/05(金) 09:32:11.67ID:C+MKLgqH0.net
なにかと思ったらラットのことか。レマ島の西海岸から定期船が出てます。往復で2時間以上かかる

833 :名も無き冒険者 :2017/05/05(金) 09:33:07.02ID:knIylW0c0.net
>>829
取引所の価格が300k未満なら加工で粉砕してもいいし取引所に出品してもいいと思う
それ以上の価格なら倉庫にしまっておいてもいいんじゃないかな
価値も分からないうちにログインボーナスとかのレアな水晶砕いたらかわいそうだ
あとはアイテムの枠の色で判断してもいいかもな
緑枠は基本的にいらないはず(何か良い水晶あったっけ?)だから好きなように処分していい

834 :名も無き冒険者 :2017/05/05(金) 10:08:53.87ID:9Fp2XeWQ0.net
>>832
ありがとうございます

835 :名も無き冒険者 :2017/05/05(金) 10:17:14.43ID:9Fp2XeWQ0.net
>>832
実をいうとレマ島の西海岸から乗ったらオリビアに着いたので降りたんだけど、そのまま乗ってればラット港まで行けます?

836 :名も無き冒険者 :2017/05/05(金) 10:17:40.12ID:RvuN746Jp.net
緑枠の水晶で経験と落下は流してくれ

837 :名も無き冒険者 :2017/05/05(金) 11:17:36.57ID:7IMtslvNd.net
>>835
オリビア-レマ間の定期船とレマ-ラット間の定期船は別の船
レマで乗り換え

838 :名も無き冒険者 :2017/05/05(金) 11:45:57.71ID:9Fp2XeWQ0.net
>>837
オルビアからレマに着いて大型船に乗り換えたら、やっと北西にむかって進みはじめたので、なんとかなりそうです。
ありがとうございました

839 :名も無き冒険者 :2017/05/05(金) 14:46:26.74ID:N3ezqo9ia.net
1000パール出せばダンデ出してくれる人いるかな?
どこで募集したらいいのかと相場も教えて欲しい

840 :名も無き冒険者 :2017/05/05(金) 14:54:38.17ID:wOmAAB7P0.net
1000パール出すなら全体チャットで発言すればすぐ声掛かると思うよ
パール絡みは詐欺も多いからその点注意

パールの相場なんてあってないようなもんだからしらん
ダンデの相場はキャラによって違うから何とも

841 :名も無き冒険者 :2017/05/05(金) 14:58:58.75ID:N3ezqo9ia.net
サンクス
購入成功時に支払う形式じゃないとやる気ないからそこは大丈夫かな

842 :名も無き冒険者 :2017/05/05(金) 15:00:53.44ID:RvuN746Jp.net
売る側は誰に売ったかわからんし向こうからしたら買えなかったで終えられるのもアレだよね

843 :名も無き冒険者 :2017/05/05(金) 15:03:02.18ID:N3ezqo9ia.net
あ、あともしする時の取引の流れを教えて欲しい
強化値相談して予約+張り付きしておけばいいのよね
予約するなら値段は最低でいいのかな

844 :名も無き冒険者 :2017/05/05(金) 15:17:24.67ID:xy17Ed2m0.net
>>843
パール先渡しじゃないと誰も取引なんてしないぞ
それにダンデなんて皆買いたいから予約しまくってるのに予約値最低で買えると思うか?
確実に買いたいなら元値の10倍は覚悟しないと
DKは800mで0~+7ダンデ予約購入とかそんなレベルだ
クノイチとかならもっと安くで買えそうだけど
そもそも確実に買える値段で予約するなら普通に売られるの待てばそこそこ流れるから結局わざわざ金出す意味がない

845 :名も無き冒険者 :2017/05/05(金) 15:20:21.83ID:xy17Ed2m0.net
ごめん、元値*10倍で買ったのを見ただけだから10倍でも確実ではないな
15倍~20倍出せばまず間違いない
もし取引するとしたら超不人気職で普段待ってても売られることはまずない職にしないとやる価値ないな
人気職は何もしなくてもそこそこ流れるから

846 :名も無き冒険者 :2017/05/05(金) 15:36:55.38ID:N3ezqo9ia.net
詳しくありがとう
気長にボスやりながらシャカトゥ交換待つことにする
お互いメリット無いな

847 :名も無き冒険者 :2017/05/05(金) 15:48:10.69ID:wOmAAB7P0.net
ダンデはそもそも流通量が極めて少ないし大体は身内と強化値合わせて流す
それを優先して貰う権利をパールで買う訳さ
人望と運の無い金持ち向けの取引だよ

848 :名も無き冒険者 :2017/05/05(金) 16:33:16.68ID:7IMtslvNd.net
全チャのダンデパール取引は成功報酬じゃなくて希望の職と強化値で流すだけだから無駄金に終わる可能性が高いぞ
買う側も売る側も詐欺し放題だから関わらない方がいい

849 :名も無き冒険者 :2017/05/05(金) 16:41:09.65ID:JxejDprp0.net
だよなぁ、確実に取引できるわけじゃないもんな
全チャでよく目にするけどどうやって受け渡しするのか不思議に思ってたわw

850 :名も無き冒険者 :2017/05/05(金) 17:15:21.15ID:Cg9xggY3d.net
幻想跋扈はですよろ時代から晒し民で有名人です。自己晒しや様々な事を晒しています。
オルカも彼によって破壊されました。

現在Furyに潜伏中。嫌いなギルドはドラゴ、ギャレット、メリブレ、レギオン。
占領ギルドはオルカのように破壊されない様、監視を宜しくお願いします。

https://mobile.twitter.comalter0105

この話題をふった所、数多くのレスを残した所から嘘偽りなくマジでギルドを破壊してる模様

851 :名も無き冒険者 :2017/05/05(金) 18:28:14.43ID:w9x6omoN0.net
取引メイド用意してあらゆるエリアに150Mくらいいれときゃccする必要もなく
抽選参加できるけどね。ダンデ0〜7はそうして買うのがオススメ。

852 :名も無き冒険者 :2017/05/05(金) 18:43:22.12ID:xy17Ed2m0.net
まぁ買えないけどな
クザカはあっさり3本買えたから明らかに購入人数少ないんだろうけどダンデは数百人どころか下手したら千人連打してるかもね
平日昼間にログインできたら全然違うんだろうけど

853 :名も無き冒険者 :2017/05/05(金) 18:47:10.47ID:0ugVaU7O0.net
栽培してたら雑草が倉庫に3万個くらい貯まっていたので、
錬金スキルを初めて上げていこうと考えていますが、
ひたすら澄んだ液体試薬をつくってたらいいですか?
料理でいうビールみたいなものってありますでしょうか。金属溶解剤?

854 :名も無き冒険者 :2017/05/05(金) 18:56:14.89ID:RvuN746Jp.net
液体試薬と粉試薬

855 :名も無き冒険者 :2017/05/05(金) 19:12:49.95ID:vkuThEQE0.net
メインキャラが55lvで気分転換にサブキャラを作ったのですが、メインの防具と武器を渡せばAとDは100を超えます。
この場合、レベルが25lvでもナマズマンなどで狩りをしてレベル上げできますでしょうか?

856 :名も無き冒険者 :2017/05/05(金) 19:14:27.13ID:WkgIWSbz0.net
攻撃が当たらないだろ多分

857 :名も無き冒険者 :2017/05/05(金) 19:39:42.62ID:OzBsAj4x0.net
>>853
錬金上げはオリビアデイリーひたすらやっとけ

858 :名も無き冒険者 :2017/05/05(金) 20:27:12.04ID:gmUd4UyhM.net
オ リ ビアほんとやめて不愉快

859 :名も無き冒険者 :2017/05/05(金) 20:29:44.05ID:8xXNyTb30.net
NGワードいれとけば

>>857
オ「ル」ビアな

860 :名も無き冒険者 :2017/05/05(金) 20:44:05.98ID:xy17Ed2m0.net
>>855
そもそもA100でナマズマン狩ること自体攻撃力足りてないぞ
元々足りてない攻撃力で低いレベルのキャラで狩ろうとしたらそりゃ狩れるわけがない
A200ですがって言うならまだしも
ちなみにA200でもレベル差補正があるから無理
逆も然りで足りてない攻撃力でも超格下ならレベル差補正で楽に狩れる

861 :名も無き冒険者 :2017/05/05(金) 21:35:29.87ID:dzMz0N/od.net
お聞きしたいのですが、ギルド倉庫はなんでも収納できて、ギルメンなら誰でもとりだせるんでしょうか?

862 :名も無き冒険者 :2017/05/05(金) 22:05:32.60ID:Xw9as4PT0.net
入れられるのはギルドアイテムのみ
入れるのは誰でもできるけど出すのは副以上(+補給官)じゃないと無理

863 :名も無き冒険者 :2017/05/05(金) 22:20:27.11ID:9r5mBIcT0.net
箱売りすぎて重量戸愚呂3500%なんですがシルバーを倉庫で金塊と交換も出来んし
取引所でメルブ2,3個つまむとかじゃないとダメですかね

864 :名も無き冒険者 :2017/05/05(金) 22:20:39.50ID:+hlFKAtR0.net
pveで火力盛りする場合マノスイヤリングはアリ?青珊瑚もそろそろ卒業しようかと思っているんだけど…

865 :名も無き冒険者 :2017/05/05(金) 22:22:21.16ID:kl8fP8We0.net
>>863
倉庫にシルバーは入りませんか

866 :名も無き冒険者 :2017/05/05(金) 22:29:34.95ID:vMGnjWkVd.net
>>611
亀だけど3垢で検証した分にはAやぞ
Aで出品した物にBとCで入札したけど
BでもCでも購入出来ずに通常販売に流れていった

867 :名も無き冒険者 :2017/05/05(金) 22:30:30.82ID:vMGnjWkVd.net
>>863
3500ぐらいなら大したことないって言うかうま近くにいるだろうし馬乗って倉庫まで走れ

868 :名も無き冒険者 :2017/05/05(金) 22:44:49.77ID:9r5mBIcT0.net
>>865
やってみたけど現生直接預け入れ出来るなんて今まで知らなかった
レクチャも教えてくれなかったし金塊買い取りのマージンが手数料と思ってたんだ

869 :名も無き冒険者 :2017/05/05(金) 22:58:04.91ID:HwoGniMG0.net
このゲームってキャラクリ相談スレみたいなのってないんだよね?

870 :名も無き冒険者 :2017/05/05(金) 23:55:11.11ID:SMrZBMoh0.net
一つの垢に同じクラスのキャラ複数作る意味って名前以外に何かありますか?

871 :名も無き冒険者 :2017/05/06(土) 00:01:15.79ID:U7RR8BWZ0.net
>>868
まぢかよ
あれだけなぜか左クリックなんだよな

872 :名も無き冒険者 :2017/05/06(土) 00:53:52.62ID:eY1dTdKH0.net
>>870
名前の意味がわからん
戦闘名声上げる為にメインの最強武器使いまわせる同じ職をもう数キャラ作るとかLSメインだとしても生産キャラはLSが適してるからまた作るとかあるだろ
ていうかしっかり育てる気のないキャラなら別キャラだとスキルわからなくてデイリーで敵狩る時とか面倒だからむしろ同じ職選ぶくらい

873 :名も無き冒険者 :2017/05/06(土) 00:58:02.64ID:VftGzrsJ0.net
一応一度覚醒クエスト終わってるキャラなら二度目はスキップ出来るっていう微妙な利点もある

874 :名も無き冒険者 :2017/05/06(土) 01:00:33.48ID:ntsD4uYE0.net
>>870
・同じ装備品で済む(それ作る必要ある?)
・同じ職だけど違うスキル構成でやってみたい(マゾ)
・名声報酬のお金を求めて全部同じ職の56にするだけ(作業感半端ない)
・同じ職のサブは全く愛着が湧かない

875 :名も無き冒険者 :2017/05/06(土) 01:08:24.18ID:I/rmDzJp0.net
>>854
やっぱそうか。ありがと!

876 :名も無き冒険者 :2017/05/06(土) 01:11:09.05ID:I/rmDzJp0.net
送信してしまった。

>>857
いまいち理解してないようだけど、
雑草余ってるからこれ使って放置であげたいってことですよ。

877 :名も無き冒険者 :2017/05/06(土) 01:19:49.18ID:U7RR8BWZ0.net
理解した上でデイリーをすすめてると思うよ

878 :名も無き冒険者 :2017/05/06(土) 02:25:47.54ID:hLUOCm2x0.net
>>876
なんか上から目線で失礼だわ
おまえは何もしなくていいよ

879 :名も無き冒険者 :2017/05/06(土) 02:49:50.62ID:ivE755O00.net
>>876
メガネクイッ

880 :名も無き冒険者 :2017/05/06(土) 03:00:28.52ID:j0LkpCpM0.net
>>876
ララちゃんに毎日雑草100こずつ300日間ぐらいプレゼントするといいことあるかもよ?

881 :名も無き冒険者 :2017/05/06(土) 03:00:39.38ID:9CV3N+vO0.net
>>876
回答者にこれはひく

882 :名も無き冒険者 :2017/05/06(土) 03:07:41.83ID:+ltRDltn0.net
理解してないようだけどってお前が言うのかよってな

883 :名も無き冒険者 :2017/05/06(土) 03:21:20.46ID:F0Al9a3f0.net
ちょっと考えただけで色々出てくるのにな

884 :名も無き冒険者 :2017/05/06(土) 03:31:49.41ID:YOHedusL0.net
一応馬の突進は命中関係なかったはずだからニンジンジュース持ち込めば低Lvでもナマズ育成可能
Lv45くらいから生身で戦ったほうが効率よくなるはずだからそれまで騎乗戦闘しときゃいい

885 :名も無き冒険者 :2017/05/06(土) 03:43:56.95ID:K27q9Jfr0.net
>>872
>>874
装備やスキル慣れの点でラクに名声を上げられるのが主なメリットなんですね
ありがとうございました

886 :名も無き冒険者 :2017/05/06(土) 05:16:38.65ID:utfdObos0.net
海賊って漁船3つ持っていった方かいいんですか?

887 :名も無き冒険者 :2017/05/06(土) 05:36:13.51ID:maQ4u3Cj0.net
海賊退治するなら帆船だね、漁船じゃやられる

888 :名も無き冒険者 :2017/05/06(土) 06:12:51.89ID:yHlWtfFI0.net
海賊島(クイトゥ)で狩りするのと海洋mob狩りに行くの勘違いしてないか
前者なら漁船x3で過積載でも帆船でもいい
後者なら帆船以外有り得ない

889 :名も無き冒険者 :2017/05/06(土) 07:03:15.71ID:7LsZctrN0.net
LSもってなくてわからないんだけど生産キャラはLSが良いといわれるのはなんで?
長距離移動なら馬乗ればいいし
短距離なら安いMP装備適当に着けてツバキで迅速と武士道の方がよさそうだけど
LSの利点を教えてほしい

890 :名も無き冒険者 :2017/05/06(土) 07:06:31.47ID:7LsZctrN0.net
迅速じゃなくて迅駆だった。

891 :名も無き冒険者 :2017/05/06(土) 07:08:15.96ID:yHlWtfFI0.net
パッシブ重量増加と黒狼騎乗
TBDも便利だけど

892 :名も無き冒険者 :2017/05/06(土) 07:21:40.82ID:7LsZctrN0.net
>>891
LSってそんなのあるんだ
ありがとう

893 :名も無き冒険者 :2017/05/06(土) 07:28:25.50ID:ij8pQFcw0.net
あと可愛い

894 :名も無き冒険者 :2017/05/06(土) 07:41:07.16ID:VftGzrsJ0.net
黒狼は泳いでいなければ何処でも呼べる
崖から飛び降りる事が出来る
渓谷超えも余裕
高所からの長距離移動が出来る
入り組んだ場所の手前に馬を放置して黒狼で移動する事で無駄なリスクを背負わないで済む
重量限界まで採集しても直ぐに馬なり村なりに戻れる
エフェリア帆船から陸に降りる時も超楽
海底もある程度の深さまでならワープ出来る
過積載と馬上戦闘と長距離移動とオートランを除けば後は全て黒狼が上
そもそも黒狼は馬と併用するものでどちらが優秀とかそういうんじゃない
他にもいくらでもあるが一度使えば嫌でも理解するから一度乗ってみろ
慣れたら他の職で生産とかやってられないレベル
こんなに長文になる位移動面は最強だから

895 :名も無き冒険者 :2017/05/06(土) 07:49:29.67ID:FrZobFFca.net
移動最強、タイマン最強、ロリ、そりゃ人気になるわ

896 :名も無き冒険者 :2017/05/06(土) 07:52:39.95ID:CCJgAsKe0.net
穀物を砕いて粉に加工する場合、薬草水のように短縮化出来る手段はないですか?
一度に一個のペースだから凄まじく時間が掛かってしまうんですが…

897 :名も無き冒険者 :2017/05/06(土) 07:59:43.93ID:VftGzrsJ0.net
へぇLSってDKTBDにタイマンで勝てるのか

898 :名も無き冒険者 :2017/05/06(土) 08:32:33.31ID:PZbEZlS10.net
>>896
短縮方法は残念ながら無い

加工時間を短縮するためには職人服や料理、アバターで加工成功率を上げるしかない

899 :名も無き冒険者 :2017/05/06(土) 08:51:57.43ID:CCJgAsKe0.net
>>898
ありがとうございます 粉なんかは寝る前なんかに仕込んでおくのが良さそうですね

900 :名も無き冒険者 :2017/05/06(土) 09:24:02.75ID:gM7MaaDYd.net
すいません、職スレ無いのでここで
BDの拠点戦での立ち回りなのですが、基本的にどんな感じで立ち回れば良いでしょうか?

901 :名も無き冒険者 :2017/05/06(土) 10:28:22.16ID:g1Wu8T5o0.net
>>894見てLS育て始めたが
Lv49にならないと乗れないのか

902 :名も無き冒険者 :2017/05/06(土) 11:00:22.03ID:L05AAcwX0.net
>>876
君ガチでゲームやってる場合じゃないぞ

903 :名も無き冒険者 :2017/05/06(土) 11:43:52.34ID:5MKLDOBX0.net
質問です。
Aキャラ貿易名匠2(バフクエ完了済み)をBキャラに貿易経験値転移券を使った際、
Aキャラでバフを受け取ることは可能でしょうか?

904 :名も無き冒険者 :2017/05/06(土) 11:56:36.74ID:6yXlSCotd.net
>>900
場合によって求められるものは違うからギルドで相談するのが一番。

基本的にステータスを満たしてるなら攻撃PTに編成されることが多いかな。
数回施設や敵を殴り妨害して離脱する感じ。それだけで全職トップクラスの妨害マンになる。

905 :名も無き冒険者 :2017/05/06(土) 12:13:01.84ID:SerWL+Nhd.net
>>904
一応今は襲撃組ですね
ジンク使って動いて相手にCCやヘイトためて妨害する感じか…ありがとうございます!
無理にキル取る職では無いんですね

906 :名も無き冒険者 :2017/05/06(土) 12:25:17.13ID:X4TBacey0.net
装備のことでお尋ねしたいのですが、とりあえず武器防具オール真2を目指して
覚醒武器 青+18
通常武器 クザカ+17
補助武器 クツム+17
防具全身 グルニル+17
になりました。
アクセは手がまわらずにイベントでもらったり安くて買ったものの未強化だったりで
耳がツングラドと青珊瑚、ネックレスオーガの3つが未強化、+1の古代兵器の核
という感じなのですが、どこから優先的に強化していったらいいですか?

907 :名も無き冒険者 :2017/05/06(土) 12:40:01.45ID:PZbEZlS10.net
>>906
自分なら狩り速度を上げるためにA上げと命中上げを目指す

その装備ならアクセ+1までなら余裕で手が出せると思うので、
赤珊瑚+1、魔女耳+1、影の証+1を作っておきたい
(それぞれ嵌らなければスタック20、100M位予算があれば作れる)

腰、首は命中アクセが無ければ古代セット+1、命中アクセがあればシュルツ+2で良いと思う

オガリン強化はクロン石を溜めてから挑戦したい
(今だと手に入れるのに予約で120M以上は確実にかかる)

908 :名も無き冒険者 :2017/05/06(土) 12:55:49.62ID:nuUiANsZa.net
復帰キャンペーンが有効になる最終ログインから30日とは、
・サイトへの最終ログインから
・ゲームクライアントを最後にログアウトした時から
どちらが起点になるのでしょうか?

909 :名も無き冒険者 :2017/05/06(土) 12:58:55.89ID:9CV3N+vO0.net
後者なはず
あと質問スレ池

910 :名も無き冒険者 :2017/05/06(土) 12:59:13.60ID:9CV3N+vO0.net
あ、すまんガチで勘違いしたわ

911 :名も無き冒険者 :2017/05/06(土) 13:39:00.76ID:maQ4u3Cj0.net
>>903
貿易バフはキャラ毎
ステータスもキャラ毎に設定されてるゲーム
でそれを移すと、最初のキャラのステは下がるのにバフを受けれるという根拠は?

というか、これやった人いないと思うので是非やってみてここに報告して下さい

912 :名も無き冒険者 :2017/05/06(土) 13:44:33.29ID:VftGzrsJ0.net
名匠2必要なのってクエストで名匠2じゃないと買えない貿易品買わされるからじゃねえの
昔はクエスト必要なく名匠必要だったんだっけ?
どっちにしても貿易スキル低いと交渉ボーナス低くて勿体無いよな

913 :名も無き冒険者 :2017/05/06(土) 13:47:57.54ID:5MKLDOBX0.net
>>912
ありがとうございます。
やっぱり1回クエスト完了させてあれば受けれるっぽいのですね
交渉ボーナスのことすっかり忘れてました
アドバイスありがとうございます。

914 :名も無き冒険者 :2017/05/06(土) 13:50:59.11ID:VftGzrsJ0.net
いやちょっと待て
ただの憶測だから真に受けるな
まあbuff貰えても交渉ボーナス低いからやらない方が良いってのは確かだが

915 :名も無き冒険者 :2017/05/06(土) 15:13:19.50ID:CgEjzpAw0.net
昔はクエストやらなくて良かったがバファローズ貰うために名匠2が必要だった
この名匠2の条件をわざわざ外す修正を施すとは考えにくいので今でも名匠2が必要と考えるのが妥当
って書きながら思ったが 昔はクエストやれば名匠2じゃなくても出来るという噂を耳にしたことがあるような気がする
是非実験して教えて欲しい

916 :名も無き冒険者 :2017/05/06(土) 15:14:54.36ID:CgEjzpAw0.net
もしもしで書いたら気づかないうちに謎の予測変換が入ってるな

917 :名も無き冒険者 :2017/05/06(土) 15:16:17.17ID:pXcU5ym70.net
>>913
名匠2以下だと分配NPCにバフ受け取りの選択肢が出ないから
クエストを終わらせていても貿易レベルが足りなければバフを貰えないと思われ
そもそもクエストは後から追加されただけで元々は名匠2がバフの条件だったしね

918 :名も無き冒険者 :2017/05/06(土) 16:48:29.35ID:ugS9qxoV0.net
クエスト追加で、貿易LV2の制限が外された可能性はあるから、
人柱でやってみるしかないだろうね。

919 :名も無き冒険者 :2017/05/06(土) 17:45:49.18ID:CG0wXlTA0.net
バレンシアの連続クエで貰ったリング(バルハンの征服リング A+7)から何かに乗り換えようと思うけど、
何に乗り換えるのが良いんだろうか…
影の証 真II(A+9)ではわざわざ買い換えるほどでもなさそうだし、
真IIIは高いので2つ揃えるお金でクザカ真IIIが買えそうなくらいだし…

920 :名も無き冒険者 :2017/05/06(土) 17:56:02.28ID:ntsD4uYE0.net
>>919
お金と黒石を貯めて真3影を二つ自作。
自作の自信がないなら、もっと貯めて予約買いしかない
アクセ大量ばらまきイベントで影が安くなる時にがんばれ

921 :名も無き冒険者 :2017/05/06(土) 18:30:50.49ID:9uNCmawg0.net
>>919
人気の真3を取引所に表示されてる最高値で買うには強運が必要になるんで
大概スタック貯めて金垂れ流して自作するか、ゴールの見えない入札競争に参加するかになるよ

922 :名も無き冒険者 :2017/05/06(土) 18:46:34.97ID:ATX+UDbc0.net
購入予約の金額って青天井にいくらでも積めるんですか?

923 :名も無き冒険者 :2017/05/06(土) 19:05:13.78ID:eY1dTdKH0.net
>>922
積める
だから人気のものは廃人がありえない金額で予約入れてるから買うのはまぁ無理
絶対強化しないマン以外は闇商人で狙った方がよっぽどいい

924 :名も無き冒険者 :2017/05/06(土) 19:09:26.02ID:F0Al9a3f0.net
タゲのマークを怒ってるマークだとずっと思ってた

925 :名も無き冒険者 :2017/05/06(土) 19:52:42.40ID:HMucwYAm0.net
漫符にみえないこともないが

926 :名も無き冒険者 :2017/05/06(土) 20:55:53.09ID:EidbDoN70.net
すみません PCに詳しくないのですが
このゲームを六時間かけてダウンロードして
いざゲームスタートを押すと、PMANGの表示の後
一瞬だけ水中の泡(?)がぶくぶくっと鳴って、途中でブツッと
止まり、画面が真っ暗なまま止まってしまいます

プラグインとかわかる範囲のものはみんなインストールしたのですが
肝心の動作環境というのが、自宅のPCで満たされているのか
自分にはわかりません。
スペックを載せてみるので見てもらえませんか

927 :926 :2017/05/06(土) 21:00:33.72ID:EidbDoN70.net
OS 名 Microsoft Windows 7 Home Premium
バージョン 6.1.7601 Service Pack 1 ビルド 7601
OS 追加情報 利用不可
OS 製造元 Microsoft Corporation
システム製造元 Dell Inc.
システムモデル OptiPlex 745
システムの種類 X86-ベース PC
プロセッサ Intel(R) Pentium(R) D CPU 3.40GHz、3389 Mhz、2 個のコア、2 個のロジカル プロセッサ
BIOS バージョン/日付 Dell Inc. 2.3.1, 2007/05/21
SMBIOS バージョン 2.3
Windows ディレクトリ C:\Windows
システム ディレクトリ C:\Windows\system32
ブート デバイス \Device\HarddiskVolume1
ロケール 日本
ハードウェア アブストラクション レイヤー バージョン = "6.1.7601.17514"
タイム ゾーン 東京 (標準時)
インストール済みの物理メモリ (RAM) 4.00 GB
合計物理メモリ 3.00 GB
利用可能な物理メモリ 1.70 GB
合計仮想メモリ 5.99 GB
利用可能な仮想メモリ 4.27 GB
ページ ファイルの空き容量 3.00 GB
ページ ファイル C:\pagefile.sys

928 :名も無き冒険者 :2017/05/06(土) 21:01:58.55ID:3q5Kk8jT0.net
すてきな事務用PCですね
窓から投げ捨てるのがいいですよ?

929 :926 :2017/05/06(土) 21:02:13.03ID:EidbDoN70.net
パソコンが古くてプレイできないのかなぁ
わからない
よろしくお願いします

(弟が昔 グラボ二枚積んでるからオンゲにいいPCだとか言ってたような?)
でも大昔かも

930 :926 :2017/05/06(土) 21:04:16.98ID:EidbDoN70.net
あー、ダメなんですねPCが。
昔はこれでオンラインゲームしてたのに
(トリックスターとか)
でも大昔かも

お恥ずかしい。たいへん失礼しました
ありがとうございました

931 :名も無き冒険者 :2017/05/06(土) 21:12:46.11ID:HMucwYAm0.net
FF11とドラクエ10なら出来る
砂漠はすごく無理

932 :名も無き冒険者 :2017/05/06(土) 21:17:23.11ID:Xtp+IbNn0.net
砂漠にオンボで挑もうとした猛者がいると聞いて

933 :名も無き冒険者 :2017/05/06(土) 21:24:00.15ID:3q5Kk8jT0.net
スペックにフェニックス1号が入ったら笑ったのに

934 :926 :2017/05/06(土) 21:27:03.88ID:EidbDoN70.net
orz

遠距離の彼がいて、一緒に遊べるゲームとか
あったら楽しいよね〜何かないかなぁという話になって
(尚ケータイアプリは除外)
とりあえず大規模MMOで一番人が居そうな黒い砂漠を
ダウンロードしてみたんですが…

PC買い換えたほうがいいかなぁ
PC買い換えるほど 砂漠は面白いですか?
変な聞き方になっちゃうけど・・

935 :名も無き冒険者 :2017/05/06(土) 21:42:31.19ID:6mmqMadk0.net
人によるとしか言えないな
ネカフェで触ってみれば?

936 :名も無き冒険者 :2017/05/06(土) 21:45:01.42ID:aPKApiZep.net
砂漠の為だけに買い替えは勿体無いがこれから先他ネトゲPCゲーもやるならさっさとゲーミングPCに買い換えるべき
間違っても家電量販店で買うなよ余計なソフトと拡張性の無い独自性で数万盛られてるからな
10万くらいありゃそこそこのもん買えるだろ

937 :名も無き冒険者 :2017/05/06(土) 21:48:07.89ID:Y6suGzmU0.net
遠距離の彼氏と一緒に遊ぶネトゲならWarframeが最強
多分、そのPCでもビュンビュン飛べる、忍者なら無料

938 :名も無き冒険者 :2017/05/06(土) 21:49:50.98ID:4C9sCPKvd.net
BTOとかで10〜15万積めば数年戦えるマシン買えるんじゃね
モニター無いならモニターも買えよ

939 :名も無き冒険者 :2017/05/06(土) 21:49:59.18ID:CG0wXlTA0.net
遠距離の彼氏とネトゲとか幸せな未来が見えないぞ…

940 :名も無き冒険者 :2017/05/06(土) 22:06:55.43ID:DlBWCfl/0.net
このゲームアーキエイジとどっちが面白い?

941 :名も無き冒険者 :2017/05/06(土) 22:18:28.44ID:F0Al9a3f0.net
アイテム交換可能とかだと二人でやっても楽しいだろうけどなぁ

942 :名も無き冒険者 :2017/05/06(土) 22:22:22.49ID:eY1dTdKH0.net
トレード不可のソロゲー放置ゲー一緒にやってもなぁ
リアフレとやるとしたらこれだけは絶対ないと思うわ
役に立つときと言えば召喚書人数足りない時とPKきたから助けてくれーって時くらいか

943 :926 :2017/05/06(土) 22:49:20.37ID:EidbDoN70.net
いろいろありがとうございました!
貯金してPC買おう・・ 
モニターはあるから本体だけ

ネカフェで試すっていうのもいいですね

Warframeっていうのも見てみます

944 :名も無き冒険者 :2017/05/06(土) 23:18:52.17ID:I94Nf36X0.net
どのくらいのPC必要か教えてやれよ

でも・・・・リア充はやるなよ、外の世界で楽しいことやれ

945 :名も無き冒険者 :2017/05/06(土) 23:30:22.04ID:OWEZOFyW0.net
質問のレベル見れば今ここで必要スペック説明しても理解できないだろ

946 :名も無き冒険者 :2017/05/06(土) 23:52:46.13ID:eY1dTdKH0.net
調べても書いてなかったのですが、三日月って種族何ですか?
エリクサーでダメージアップはできないです?

947 :名も無き冒険者 :2017/05/07(日) 00:04:21.97ID:jKKcz1020.net
>>946
亜人

948 :名も無き冒険者 :2017/05/07(日) 00:21:14.06ID:Rmo2pc+s0.net
敵を攻撃すると画面の上の方に敵の名前と種族示すマークが出てるはず

949 :名も無き冒険者 :2017/05/07(日) 00:21:30.64ID:ZfV3Svbxa.net
>>943
買うにしても家電量販店じゃなくてドスパラとかマウスみたいなパソコンショップで買うことを勧める
そうすりゃスペックの割に異常に高いってことはないと思うから
多分だけど

950 :名も無き冒険者 :2017/05/07(日) 00:29:34.34ID:lO7z9PXi0.net
サブとかを誰かとやれたら楽しいかな
同じ家という設定で

951 :名も無き冒険者 :2017/05/07(日) 00:32:37.12ID:eZDGatsI0.net
>>943
WarframeはPS4でやれるし砂漠みたいな強化の様なやりこみ要素無いから気楽にやれるかもね
特に移動してるだけでも爽快で男受けは良いと思う 

952 :名も無き冒険者 :2017/05/07(日) 00:40:17.74ID:Xzss5EMh0.net
>>947
ありがとうございます
wikiにも公式のガイドにも載ってないので困ってました
皆さんどうやって知ってるんですかね
一応バシムナーガケンタは亜人、海賊とバジは人間と亜人両方?、カドリーは人間って噂とかでなんとなく把握してるんですが
ティティウムルードフィラク辺りは未だにさっぱりです
そもそもカドリーはどうみても人間にはみえない

953 :名も無き冒険者 :2017/05/07(日) 00:55:52.26ID:H85q3Zix0.net
>>948が書いてくれてるぞ
HPバーの所にあるマークで分かる
ツノ生えて耳とがってるのが亜人
フード被ってるのが人間
ちなみにティティウムとルードは亜人でフィラクは亜人と人間両方いる
あと>>950次スレ

954 :名も無き冒険者 :2017/05/07(日) 01:01:28.29ID:MjcFvzI00.net
黒い砂漠やりたいんだけどーってpcショップで言うのが無難かもね
ただ上でも言われてる通りソロプレイ要素の強いゲームだから彼氏とか友人とやるのはどうだろうか
二人で出来ないわけではないけどね

955 :名も無き冒険者 :2017/05/07(日) 01:37:52.74ID:189cI+W50.net
あのPCだと回線もお察しだから砂漠がストレス無く動くPC買うのも如何かと
みんな言ってるけど基本ソロゲだし、面白い50までは高速仕様になっちゃったし
覚醒後はそれこそ無言で黙々と修行するような作業レベリングだしな…

956 :名も無き冒険者 :2017/05/07(日) 02:37:12.22ID:cLlWQIHZa.net
お互い何もわからない状態でボイスチャットしながら進度合わせて協力してゆったりメインストーリー進めて行くのは結構楽しい
すぐ終わっちゃいそうだけどね

957 :名も無き冒険者 :2017/05/07(日) 07:04:55.48ID:Xzss5EMh0.net
>>953
みてませんでしたありがとうございます
>>948
見逃してましたありがとうございます

958 :名も無き冒険者 :2017/05/07(日) 08:07:00.25ID:ad8nhc3U0.net
今日から始めようと思っているのですが、おすすめの職業は何ですか?

959 :名も無き冒険者 :2017/05/07(日) 08:20:04.31ID:SlZkBjZX0.net
好きなのやって
キャラいっぱい作れるから一通りやるのがオススメ

960 :名も無き冒険者 :2017/05/07(日) 08:21:49.78ID:ad8nhc3U0.net
これ最強だと思う職業を個人的でいいので教えてください。

961 :名も無き冒険者 :2017/05/07(日) 08:33:20.02ID:SlZkBjZX0.net
WZ

962 :名も無き冒険者 :2017/05/07(日) 09:02:13.43ID:Y+EL7MkE0.net
やっと全体s率70%超えたウレシイ

963 :名も無き冒険者 :2017/05/07(日) 09:21:56.32ID:Xzss5EMh0.net
>>960
ニンジャかクノイチ
狩りも強いし対人はpkでこいつらがきたら勝てる気がしない

964 :名も無き冒険者 :2017/05/07(日) 09:36:24.34ID:2h/hRHtXa.net
>>960
ウィッチが楽で強くて可愛い

965 :名も無き冒険者 :2017/05/07(日) 11:23:00.82ID:CxT+iYPo0.net
>>958
好きなのやれ。 行動力の関係でどうせ複数キャラ作ることになるんだから。

966 :名も無き冒険者 :2017/05/07(日) 11:57:00.40ID:XLiT8X2t0.net
キャラって、最初にスロット枠分全部作っちゃって
行動力が貯まってるやつは全て消費行動させる、ってのが基本なの?
会話とか拠点投資とか

967 :名も無き冒険者 :2017/05/07(日) 12:18:18.57ID:lO7z9PXi0.net
やってみたらわかる

968 :名も無き冒険者 :2017/05/07(日) 12:22:54.92ID:Xzss5EMh0.net
>>966
そう
作っておかないと1キャラにつき1日行動24損し続けるから
消費先は大体拠点投資か闇商人かな

969 :名も無き冒険者 :2017/05/07(日) 12:35:02.88ID:xbNkY/ac0.net
ニンジャかブレイダーかで迷っているのですが、どちらが強いのかな…
もちろん、ひとえに強いといってもPVPやら狩りやらで一概にはいえないのだろうけど、今のところ何を主にやろうっていうのが定まってなくて(まずゲームをある程度やってみなきゃ決められないことだけど)

970 :名も無き冒険者 :2017/05/07(日) 12:48:44.72ID:XLiT8X2t0.net
>>968
やはりそうなんですね
行動力と貢献度の最大値は共通なのに
行動力はキャラ別とは妙なシステムを作ったもんだ
まずスロット全部埋めるためにキャラ作成するのが面倒だな…

971 :名も無き冒険者 :2017/05/07(日) 12:51:24.76ID:3Dk9Rq/C0.net
狩りなら火力や範囲等でブレイダーのが楽(人による)
対人ならちょこまか邪魔者プレイでニンジャのが楽しい(人による)

972 :名も無き冒険者 :2017/05/07(日) 13:06:41.38ID:xvGkEi4sa.net
初めは最大行動力も低いし行動力1使った時に得られるアドバンテージも少ないから面倒いなら初めから埋める必要はあんまりないよ
増やすつもりなくてもそのうち武器強化のシステムとか自由なワープ移動がない関係で行動力関係なしに少しづつ増えて行くからそれでも十分

973 :名も無き冒険者 :2017/05/07(日) 13:14:02.93ID:bcJBpFH50.net
3週間前のメンテ辺りからプロセスにある「xcoronahost.xem*32」が常にCPU使用率25%なのですが
これを以前のように使用率0%付近にすることは出来ないのでしょうか?
「CoherentUI_Host.exe*32」もたまに使用率が25%前後になることはありますがこれは消せば良いのですが
xcoronahostを消してしまうと黒い砂漠自体落ちてしまうため困ってます

974 :名も無き冒険者 :2017/05/07(日) 13:22:12.19ID:bf60svz20.net
サウンド設定(SE)でゲームスタートの時のロゴ映像のサウンドをOn/Offできるよう変更

この機能がスタート時とゲーム内どこにもないのですが見つけた方いますか?

975 :名も無き冒険者 :2017/05/07(日) 13:28:37.85ID:lO7z9PXi0.net
>>971
俺もこれに一票

976 :名も無き冒険者 :2017/05/07(日) 14:09:57.63ID:Z4HuSi9WM.net
>>950
踏み逃げされてるから建てた

【BlackDesert】黒い砂漠 質問スレ Part29 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1494133740/

977 :名も無き冒険者 :2017/05/07(日) 14:21:46.27ID:/ZzIgk7C0.net
踏み逃げっていうか普通に何事もなかったかのように書き込んでて笑う

>>976
有能乙

978 :名も無き冒険者 :2017/05/07(日) 14:52:44.52ID:Xzss5EMh0.net
>>975=>>950だからなw
>>976
スレ建ておつ

979 :名も無き冒険者 :2017/05/07(日) 14:53:12.07ID:SlZkBjZX0.net
>>973
この手の質問も答えも規約違反になる可能性あるから答えられんでしよ

980 :名も無き冒険者 :2017/05/07(日) 15:34:35.51ID:iYtbsHfq0.net
ワールドボスのような、範囲攻撃のあるボスに一番対応できる職はどれでしょうか?
RJSRKNBDあたりで迷っています

981 :名も無き冒険者 :2017/05/07(日) 15:46:23.76ID:v8zVS75Vd.net
>>980
・ガードできる職
・あまり動かずに遠距離できる職

あとは自分が操作して使いやすいかどうか

というか攻撃を避ける努力をしたらどの職も同じ
遠くにいても当たる時は当たるし
ガードを発動させなければ全部食らう

982 :名も無き冒険者 :2017/05/07(日) 16:12:07.79ID:SlZkBjZX0.net
>>980
RJが何かわからんが、近接さんがバックで叩いていて振り向きざまに死ぬのは何回か見た事あるけどまぁ慣れかな

自分はWTを置いてる
ダメージでるからね

983 :名も無き冒険者 :2017/05/07(日) 16:19:53.98ID:p4QwVYzF0.net
RJはRGのミスだよな
ガードあって安定するVKとかお勧め

984 :名も無き冒険者 :2017/05/07(日) 16:49:45.25ID:xbNkY/ac0.net
画面設定からグラフィック品質を設定できますが、「最適化モード」とはなんでしょうか?
VERYLOWよりも下の品質、という認識であっていますでしょうか?
それとも、VERYLOW-LOW-MIDDLE-MIDDLEHIGH-HIGH-VERYHIGHなどとは別系列でしょうか?

985 :名も無き冒険者 :2017/05/07(日) 18:09:28.06ID:SlZkBjZX0.net
やるとそこら辺の設定が適当に変わるからやってみそ

986 :名も無き冒険者 :2017/05/07(日) 18:11:38.64ID:i7SusQZc0.net
魔法使いゴースピの活用方法教えてください
最初何も分からないまま3匹ゴースピ買っちゃいました
他のペットはゴミスキル3世代犬2世代ウサギなんですが犬に混ぜれば4世代の可能性ありますか?

987 :名も無き冒険者 :2017/05/07(日) 18:14:06.65ID:n3VYymJj0.net
ゴースピはどのペットの世代上げにも使えるけど世代が上昇する確率は低い ソースはinven
白クマとかハリネズミ専用だと考えて良い

もう買っちゃたものはしょうがないから今いるペットの世代上げに使ってしまえ

988 :名も無き冒険者 :2017/05/07(日) 18:15:06.60ID:n3VYymJj0.net
ああペット合計5匹未満で増やす予定がないならそのままゴースピ出して使っておけば問題ない

989 :名も無き冒険者 :2017/05/07(日) 18:42:04.17ID:Xzss5EMh0.net
>>986
ペットが6匹以上になるまではそのまま使う
6匹以上になったら犬に混ぜて4世代狙う
確率は低いが
ネズミやクマみたいな限定ペットに使うのが本来の用途だから持ってないなら買うの勿体なかったね

990 :名も無き冒険者 :2017/05/07(日) 19:25:24.46ID:i7SusQZc0.net
お二方のありがとうございます

991 :名も無き冒険者 :2017/05/07(日) 22:22:49.28ID:4FHJROqIr.net
ワールドボスは今でもVKが強いと思う

992 :名も無き冒険者 :2017/05/08(月) 00:15:58.51ID:JuD/wG640.net
死んでもいいならレベル49レンジャー最強じゃね

アカネに殺されないし

993 :名も無き冒険者 :2017/05/08(月) 06:46:27.94ID:krNd21FK0.net
馬捕獲のとき、いつの間にか最初から追いつめて
スペースキー連打ミニゲームをなくす方法ってできなくなってます?
離れてならできるんですけど、追いつめてからやると
どうしても左クリックで縄投げができなくなってるのが続いてまして

994 :名も無き冒険者 :2017/05/08(月) 06:51:43.08ID:oktSMqs20.net
>>993
少し前のアプデから変更になった

995 :名も無き冒険者 :2017/05/08(月) 06:55:58.55ID:o5uKR57Rr.net
クツム真3から真4にしたら、体感は出来ますか?

996 :名も無き冒険者 :2017/05/08(月) 06:56:45.55ID:krNd21FK0.net
>>994
ありがとうございます
面倒になりましたね…

997 :名も無き冒険者 :2017/05/08(月) 09:33:45.42ID:pyUIPQt8d.net
狩専用で、ヌベ真4とクツム真3ならどちらが効率的に狩できますか?ヌベはボス討伐で箱が出たのを強化して、真2を持ってます。クツムはありません。

998 :名も無き冒険者 :2017/05/08(月) 10:02:53.79ID:a9UUc5Sbd.net
クツム3と命中補助3ではどっちが強いですか。

999 :名も無き冒険者 :2017/05/08(月) 10:06:59.34ID:r+Ym4Yhnr.net
ペット3匹して1匹2世代になったので1日中ブルーな気分でしたもう1匹買ってまた2世代が出来る未来が見えます
買うべきでしょうか?

1000 :名も無き冒険者 :2017/05/08(月) 10:13:31.90ID:6zMYjmX1a.net
買え買えどんどん買って課金しまくれ

1001 :1001:Over 1000Thread.net
                                   ♪
       .○                     ♪
  .Λ    ▽  ∧∧∧  /|     _     宦Q
_/_\_ ||  =◎=◎= //  _/_\_ (´(ェ)` ヽ バ
 从‘ ー‘) .|| (^・ω・^)//\ \___/ (‘ ー‘ 从//
  ノ 司二フ  /\ v //  . | (| (‘ ー‘ 川   / ̄ ニ//O
 く./  |  .|| / ノ|つ9 |  | .(| ̄)个(\|  ノ つ/ ◎)  寐
  /__|  || <__\ )\/   く/|ヽ> ミ 〜〜ヽ_ノ ♪('A`)
  ┗┗     ┛  ┗      ┛ ┗     ┛┛   c(_uノ
Mage  : おつかれさま♪
Fighter : 1000越えちまったぞ。
Archer : 大規模MMO板では現在1001の内容を募集してるよ。
Bard.  : 詳しくは自治スレに来てね。
Rabbit. : ボエー♪

life time: 24日 8時間 30分 30秒

1002 :1002:Over 1000Thread.net
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php

総レス数 1002
272 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200