2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FEZ】ファンタジーアース フェンサー総合スレ97

1 :名も無き冒険者:2016/11/24(木) 21:14:43.05 ID:RUtw2ySB.net
このスレは、FantasyEarthZeroのフェンサーについて、
テクニックやスキル考察、議論などを交わすスレッドです。
次スレは>>980が建てる事。無理なら安価付けて依頼。

関連サイト
【公式サイト 】 http://www.fantasy-earth.com/
【FEWiki】  http://fewiki.jp/
【スキルシミュ】http://game-room.info/fezskill/

前スレ
【FEZ】ファンタジーアース フェンサー総合スレ95
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1457357097/

関連スレ
【FEZ】ファンタジーアース ウォリアー総合スレ149
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1456880843/
【FEZ】ファンタジーアース スカウト総合スレ88
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1458622079/
【FEZ】ファンタジーアース ソーサラー総合スレ117
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1463967879/
【FEZ】ファンタジーアース セスタス総合スレ74
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1464773059/

561 :名も無き冒険者:2017/06/08(木) 05:19:16.28 ID:Yv5AuJdQ.net
SDゴミだけどSD使い物にならないけど僕はSDを続けるよ!;;

562 :名も無き冒険者:2017/06/08(木) 05:54:11.62 ID:1931e8RV.net
フェンサーというキャラが他の主力職と比べて割に合った強さかと言えばNOだし
テンペストはゴミだし
新スキルの代わりにDDが無くなったことが割にあっているかどうかはともかくとするが
SDはこれ自体は結構有用なスキル
このSDが使えないとか言ってる奴らはそもそもセンスが無い

563 :名も無き冒険者:2017/06/08(木) 05:58:38.27 ID:/AVk99T2.net
センスあるSDのまとめでもリプ取ってきてくださいよ先輩!哀れなあっしに見本見せてくだせぇ!

564 :名も無き冒険者:2017/06/08(木) 06:16:30.53 ID:QFsniucZ.net
ラピッドやエリアルをある程度戻せばあるいは

565 :名も無き冒険者:2017/06/08(木) 08:20:44.85 ID:Yv5AuJdQ.net
ここ見てダメなんだろうなと思ってSD使ってきたら言われてるほど酷くなかった
と言ってもほぼバリとかエクスにしか使わない戦場だったけども悪くない気もする
僕はSDを続けるよ!

566 :名も無き冒険者:2017/06/08(木) 08:55:05.35 ID:XnX0MCPt.net
>>565
SDはタイマンなら使えないこともない
それならDDの方が遥かに強いが

エクスでもなんでも敵の技をSDした時に他の攻撃を何かもらうと立ち喰らいするのが致命的
具体的に言うとエクスSDしたところで別のヲリがSD見てからストスマが間に合う糞さ

567 :名も無き冒険者:2017/06/08(木) 09:04:48.58 ID:Yv5AuJdQ.net
それはあったね
うっかり使う場面間違えるとほんとに死にかけるか死ぬ
上で言ってる人いるけどDD失った代わりがこのSDだとわりには合わないのは確かだよね
せめてSDした相手くらいは仰け反ればまだ使えると思うんだけども

568 :名も無き冒険者:2017/06/08(木) 09:34:12.56 ID:0HV6sI6l.net
SDしたら即発のバックステップとかでいいのに

569 :名も無き冒険者:2017/06/08(木) 09:36:52.54 ID:soX34bOH.net
旧SDみたく無効化したらモーション終わればいいのに
成功したらモーション終わりまでディシート化しますとかどういう考え方したらそうなるのか

570 :名も無き冒険者:2017/06/08(木) 10:05:17.85 ID:TKrTGtkQ.net
タイマンと崖際タンブルの為だけのスキル

571 :名も無き冒険者:2017/06/08(木) 10:24:26.96 ID:8/MKZjQE.net
仕様上ほぼ中遠距離攻撃にしか使いみちないけど
ステップではダメでSDじゃなきゃっていう物理なんてほとんどが近接なんだけどその点はどうお考えなのだろうか

572 :名も無き冒険者:2017/06/08(木) 10:43:22.35 ID:ZamlufjP.net
短スカだけど今まで完封されてなすすべなかったのが
今は逃げながら短剣なげてたら半分くらいHP減らせて諦めて帰ってくれるうれしい

573 :名も無き冒険者:2017/06/08(木) 11:18:17.92 ID:DhXtZdhv.net
ダンブルとか徹底的に手を入れられて今の性能になってるのに
ドッジシュートなんて追加するとか本当に頭おかしい

574 :名も無き冒険者:2017/06/08(木) 11:18:50.90 ID:GfkH1xOG.net
>>572
まだ対ダガー短に慣れてないのもあると思うけど真正面から殴り合って笛に勝ってしまったぞ

575 :名も無き冒険者:2017/06/08(木) 11:35:33.48 ID:b3UX2geO.net
SD成功したら瞬時に半歩位下がる、でいいと思うんだけどな
それなら攻撃に移行するか逃げるかできるし、敵側からしても大幅に移動してるわけじゃないからまだまだ全然追いつける範疇

ホント運営も開発も加減ってもんを知らん

576 :名も無き冒険者:2017/06/08(木) 11:48:08.69 ID:lg3lwq29.net
「ヲリ以外の強化は絶対にしてはいけない」
って言うのがあまりにも強くてビビり過ぎてんだろうなあ

577 :名も無き冒険者:2017/06/08(木) 12:16:07.65 ID:ZamlufjP.net
>>574
ダガーの射程はかなり短くてフィニとかルーンより短いから最大射程であてれば完封できるのに
今まで短剣を舐め腐ってたから安易に笛は突っ込みすぐだよね

578 :名も無き冒険者:2017/06/08(木) 12:34:36.03 ID:W/sEL7Vc.net
DDが無くなったせいで僻地の短と片手がくっそきついんだが

579 :名も無き冒険者:2017/06/08(木) 12:59:56.75 ID:ZamlufjP.net
ダガーの射程外からルーンやフィニやってればいいじゃない
今までがおかしかったんだよあんな一方的な・・・

580 :名も無き冒険者:2017/06/08(木) 13:02:08.75 ID:W/sEL7Vc.net
ダガーで完封できたとかアムしてダガーで楽勝って言ってるやつは間違いなくエアプだと思う
そんな射程じゃねーから

581 :名も無き冒険者:2017/06/08(木) 14:24:01.86 ID:r49yERsG.net
2PCで比べた限り射程はルーン>ダガー>フィニ
W一回押しを1歩、S押し即W押しを0.5歩と定義した場合
ルーンダガー間の差は0.5歩程度でダガーフィニ間は1歩程度と感じられた

まあ今は亡きデータバンクやぷてらの人がどういう測定法してたかもよく分からんからあくまで個人の感想程度ね

582 :名も無き冒険者:2017/06/08(木) 14:27:47.55 ID:ZamlufjP.net
対皿だとぜんぜん届かなかったなダガー
初級魔法ですら射程ながいから本当にフルブレイク入れた後のとどめようってかんじかな・・・
でもヴァイパーの射程のが長いからヴァイパーでいいじゃんっていう(

583 :名も無き冒険者:2017/06/08(木) 14:30:24.07 ID:ZamlufjP.net
多分フィニだったとおもうんだがダガー届かなくてあっちの近接スキルはあたったんだよな
フィニじゃなかったのか

584 :名も無き冒険者:2017/06/08(木) 15:09:01.05 ID:KC53JU14.net
もしかして:テンペストピアス

585 :名も無き冒険者:2017/06/08(木) 15:16:55.81 ID:Gx0TrIJ7.net
相手にしてみて再確認するSDのゴミっぷり
SDされたところで反撃くるわけでもないからガンガン詰めていけるわ

586 :名も無き冒険者:2017/06/08(木) 16:33:29.10 ID:r49yERsG.net
戦争でテンペスト使ってみたが思ってたよりも微妙だな・・・
ルーンとほぼ同射程だけど硬直は長めで
ルーンに比べ発生と弾速共に遅いから動いてる敵には当てにくくかといって硬直狙うには威力低く邪魔になりかねず
貫通活かすにも範囲が物足りない
まあ慣れてないってのと現状遠距離多めってのもあるだろうけどルーン数種取った方がマシな気がする

587 :名も無き冒険者:2017/06/08(木) 17:06:58.16 ID:GuXcCWBe.net
テンペストの弾速はもっと早くても良いと思うんだけどな

588 :名も無き冒険者:2017/06/08(木) 17:26:46.57 ID:U6n6KytP.net
テンペストはヲリやってる時ステップで逃げる相手にトドメさすフォースみたいな使い方しかできんかった
そんなことにあのPow消費して硬直晒すのはアホすぎるし他になにか有効な使い道考えようと思いました
あるんだろうか・・・

589 :名も無き冒険者:2017/06/08(木) 20:32:02.49 ID:GuXcCWBe.net
公式の再調整項目笛だけ除け者にされててわろたw

590 :名も無き冒険者:2017/06/08(木) 20:38:20.71 ID:AC2Wi5e4.net
それにしたってこんだけ不具合出してるとか、いかにテストもしてない適当な運営なのかと(今更)

591 :名も無き冒険者:2017/06/08(木) 22:02:21.73 ID:0WFxys1G.net
正直アップデート前のスキル構成の方がスコア出るっていうね
テンペスト撃つならフィニ撃った方がマシだし
DD削除されただけと割り切れば動けないことはない。元々DDは緊急避難用で使わない立ち回りをすれば良いだけ

592 :名も無き冒険者:2017/06/08(木) 22:23:33.74 ID:am8GnTxU.net
SD削除はもちろんヲリ様が大嫌いなフラッシュも削除していいからDD返してくれないかな・・・
赤片手にDDが効かなかったとしてもまだDDのがマシだわ

593 :名も無き冒険者:2017/06/08(木) 22:31:37.39 ID:0WFxys1G.net
明らかに使用頻度はフラッシュ>>>DDだろ。これ以上弱体化やめろや

594 :名も無き冒険者:2017/06/08(木) 22:33:16.92 ID:04wQ+Dor.net
帰ってきたら帰ってきたで、追撃なしDDになるぞ。

595 :名も無き冒険者:2017/06/08(木) 22:33:56.05 ID:yelS+tV7.net
大剣みたいな動きしてればスコアはでるし、スタイルによっては影響ないかな
僻地で段差待ちかまえで今までやってたような奴にとってはDD分弱体
少数ならフラッシュでも十分かな
SDはディレイでヘビしてくる奴も早速いるし、シャットみたいに凍ってるときの保険かな

596 :名も無き冒険者:2017/06/09(金) 00:59:34.41 ID:bwh4384n.net
DDなんか1戦場で5回使えたらいい方だろ

あっ敵を囲ってる時にDDしちゃう人なら

597 :名も無き冒険者:2017/06/09(金) 02:32:04.13 ID:AJ102bQr.net
テンペストさん無駄にデカくて目立つ弾が重厚感ある鈍い進み方するから
弾にノックインパクトみたいな押し戻し効果つけてくれないかな
威力はカスにして消費も上げていいから

598 :名も無き冒険者:2017/06/09(金) 02:54:58.83 ID:vfmrJHS/.net
敵弾をかき消して低速で飛んでいく飛び道具のように見えたが
そんなことは無かったぜ。

599 :名も無き冒険者:2017/06/09(金) 03:55:44.01 ID:8LN1V058.net
SD反撃ないからヲリ二人にスマ連打されたらどうにもなんね
タンブルで飛べってことなんだろうけど、どのみち反撃なしのSDしたらpw減って後が続かない

600 :名も無き冒険者:2017/06/09(金) 08:22:53.54 ID:6GZNYJOZ.net
初日から頑張ってテンペストの有効な使い方を探したけどわからなかった
味方のこと無視すれば使えないこともないけど良心の呵責がやばい

601 :名も無き冒険者:2017/06/09(金) 08:23:47.01 ID:SnxctlWW.net
流石に2対1で対処できないのは仕方ないだろw
そんな状況でも勝てたから旧SDが削除されたんじゃねーか

602 :名も無き冒険者:2017/06/09(金) 08:32:59.63 ID:Ws8F0DFs.net
あのあの、タイマンでも撃ち落とすとむしろ不利になるのですけど

603 :名も無き冒険者:2017/06/09(金) 09:04:00.16 ID:o/oqp8tv.net
実装されたのはSDじゃなくて秘技かっこいいポーズなんだからガンガン使っていけよな
pw20消費して戦場の只中ド派手なポーズキメるんやぞ、安心して死ね

604 :名も無き冒険者:2017/06/09(金) 09:07:39.57 ID:oa+OVqX4.net
僻地でパニに確定でSD落としができて
まだ腕鈍ってなかったと自負できる自分がいる
一時期よくやったから勝手に体が動いちまう

605 :名も無き冒険者:2017/06/09(金) 12:02:48.36 ID:ZfedQVLt.net
ステルスしたいのに味方ついてきて敵つってきて失敗してるやつおる?www

606 :名も無き冒険者:2017/06/09(金) 12:50:38.70 ID:ZfedQVLt.net
サクリあったころよりみんな積極的に敵陣にせめて楽しいな
建築物の耐久は増やすべきだけどサクリないほうがたのしいかもね

607 :名も無き冒険者:2017/06/09(金) 13:05:02.15 ID:FZ9dswMM.net
敵オベ攻めの風潮は戻ってきたが
オベ守りの風潮はないままだからなぁ
そこそこ拮抗した少人数戦したいのに結局数ゲーになる

608 :名も無き冒険者:2017/06/09(金) 13:22:26.12 ID:yUk/enKZ.net
>>606
回復されると無駄死に感しかなかったけど
サクリないと死ぬことも無駄じゃないから少しでも削ってやろうと思えるな

609 :名も無き冒険者:2017/06/09(金) 13:29:10.91 ID:BeubPSvA.net
ハイドがなかったらそうだけど、ステルスが本気だしだしたらどうしょうもならんぞこれ
さすがに銃は修正されるだろうけど、普通に前の短剣ステルス止めるすべがないやろ
あとナイタク

610 :名も無き冒険者:2017/06/09(金) 16:41:37.70 ID:5CGEJT8O.net
>>606
今は建築スコア欲しい勢が戻ってきとるだけやぞ
オベ意識高い訳じゃないからすぐにいつも通りや

611 :名も無き冒険者:2017/06/09(金) 16:46:25.28 ID:GEXsmdas.net
何か裏に遊びに来て成す術もなく殺されてる笛良く見かけるんだけど裏笛流行ってるの?

612 :名も無き冒険者:2017/06/09(金) 18:48:37.88 ID:71GusC1U.net
セスもそうだけど裏いって雑魚釣るしかやることない
もうしばらくすればそんなやつらも消えるだろ

613 :名も無き冒険者:2017/06/09(金) 18:52:27.77 ID:XANreNFZ.net
主戦行ってもなす術なく殺されるから裏いくんやろ

614 :名も無き冒険者:2017/06/09(金) 18:55:48.04 ID:LCNd7jab.net
男なら前線へ行けまんこはしらん

615 :名も無き冒険者:2017/06/09(金) 19:52:36.08 ID:8LN1V058.net
テンペストピアスがどんなもんか確かめるためにレベル35まで育てて使ってみたけど予想通りゴミスキルだった
この笛じゃ主戦でハイエナしかできない
つまんないからやめた

616 :名も無き冒険者:2017/06/09(金) 20:51:38.13 ID:oa+OVqX4.net
セスはまだ主戦場いけるんだよ
エンダーあるしシャットでモテモテになるからな
笛は以前に増して僻地一択よ

617 :名も無き冒険者:2017/06/09(金) 20:54:34.68 ID:C04kkQrY.net
セスもセスでシャットかけて突っ込んできてスキル一通り撃ったら死ぬ、みたいな動きする奴すげー増えてるきがする
スタンしないだけドラテの上位互換かw

618 :名も無き冒険者:2017/06/09(金) 21:04:01.01 ID:8LN1V058.net
>>616
僻地一択ってキャンペーン武器防具無エンチャレベル20セスに殺されたのお前だろw

619 :名も無き冒険者:2017/06/09(金) 21:30:07.27 ID:hrWZTJez.net
セスは単独じゃ仕事にならなくなったけど集団戦なら骨無くてもまだなんとかバインド入れる機会あるし
ちょっと突っ込んでゲイザーやサイクロンふってもエンダーあるから帰って来れるは来れるな

620 :名も無き冒険者:2017/06/09(金) 22:34:39.87 ID:5CGEJT8O.net
セスでシャットサイクロン特攻やってるけど10デッド引き換えでPCD6万ぽっちやぞ。

笛はなぁ・・・SDが僻地向きやしな。
つっても中途半端で、一周回って芸がなくなった感じだわ今回。

621 :名も無き冒険者:2017/06/09(金) 23:02:22.09 ID:hrWZTJez.net
シャット使わなきゃもっと出ると思うw

622 :名も無き冒険者:2017/06/09(金) 23:23:02.75 ID:y/GpfVFc.net
囲まれてたり、敵複数相手にSD使って「SD使えねー」って言ってる印象をもった
DDフラッシュの射程外だった攻撃防御できるし、相手が振ってくるスキル感じ取れればなんだかんだ使える
特にフィニ防ぐとpw有利でそっから逆転できたりする


かもしれない

623 :名も無き冒険者:2017/06/09(金) 23:39:15.61 ID:Vhntpl5s.net
DD削除は片手のスキルと噛み合ってバグでも起きたんやろな
そこでバグを修正するんやなくてDDを削除する名案が出た
DD削除が起きた理由はこんなところやろうな

624 :名も無き冒険者:2017/06/10(土) 01:07:56.21 ID:pszvAJTI.net
>>620
えっPCD60Kってマジ?冗談だろ

625 :名も無き冒険者:2017/06/10(土) 03:07:43.22 ID:Z09B/q2s.net
結局今回得したのってスカとネガウォリだねよね。

626 :名も無き冒険者:2017/06/10(土) 08:29:56.86 ID:9SSrEJ9p.net
>>618
突然異常な妄想を押し付けてきてワロタ
病気披露はそこまでにしておけ

主戦場で笛を見るとこいつわかっていないなとさらに思われる存在になったなw

627 :名も無き冒険者:2017/06/10(土) 09:43:22.41 ID:yXNoHt+9.net
図星だったらしい

628 :名も無き冒険者:2017/06/10(土) 10:49:03.46 ID:9SSrEJ9p.net
キチ「図星だったらしい 」
住人A「証拠もないのに図星認定クッソワロタ」
住人B「よせ、2chビギナーキッズだろうw こんなの笑われる見本w」

629 :名も無き冒険者:2017/06/10(土) 10:58:37.88 ID:+1VZIgpn.net
事実かどうかはどうでもいいが明らかに見苦しい

630 :名も無き冒険者:2017/06/10(土) 11:01:57.31 ID:9SSrEJ9p.net
妄想ふっかけキッズは引き際を知らない法則発動♪

631 :名も無き冒険者:2017/06/10(土) 11:03:17.88 ID:7xfqsd7E.net
ワロワロフォールLv3が弱体化されない限り遊べる
SD別にいらね、9枠目あったら使うかも知れない

632 :名も無き冒険者:2017/06/10(土) 11:46:59.51 ID:sJ7UQQ0dM
フィニうんこみたいに当分被るしテンペストでいいわ

633 :名も無き冒険者:2017/06/10(土) 11:57:34.60 ID:XZxTVDlX.net
キメポーズ取りながらボコられる笛がたまにいて笑える

634 :名も無き冒険者:2017/06/10(土) 12:18:42.62 ID:sJ7UQQ0dM
>>633
SD失敗してるわけじゃないんだぞ
SD成功して格好いいポーズ晒してるんだぞ

635 :名も無き冒険者:2017/06/10(土) 12:41:37.80 ID:W9azrgsS.net
ネタなのか実用性があるのか知らんがATにSDしながらタンブルで移動してる奴を見かけた

636 :名も無き冒険者:2017/06/10(土) 12:51:22.98 ID:WzrOXTy/.net
AT相手にSDして跳ね回る職と化した笛

637 :名も無き冒険者:2017/06/10(土) 14:22:03.12 ID:aRbcCfFj.net
テンペストくんは発生遅すぎて中断されやすいからうんこだな
フィニみたいにエンダーついてれば使えたスキルだったかもしれんが

638 :名も無き冒険者:2017/06/10(土) 14:54:02.76 ID:6eS1KknI.net
>>635
変態すぎるわ

639 :名も無き冒険者:2017/06/10(土) 17:23:57.05 ID:OgfHEu0X.net
その書き込みがネタか?
SDは無効にしようとしまいと同じタイミングでタンブルできるからな?

640 :名も無き冒険者:2017/06/10(土) 17:28:21.58 ID:yVfusQw3.net
今のSDping依存なし、発生0fっぽいから
バッシュ見てからでも取れるけど、ぎりぎりだとちゃんと無効化はするがのけぞるな、謎

641 :名も無き冒険者:2017/06/10(土) 18:06:29.76 ID:5NfzFVmv.net
このSDで文句ないわ
そりゃ欲を言えば矯正仰け反り欲しいけど。
でもヘビやバッシュをSD出来れば30以上のPwを減らせるしなー

642 :名も無き冒険者:2017/06/10(土) 18:53:27.08 ID:caWf5JqN.net
PW消費減らすべき

643 :名も無き冒険者:2017/06/10(土) 19:09:00.43 ID:wJ1QuQWF.net
DDあるならこのSDでも我慢できるけど、DD無くしてこのSDは酷すぎるだろ
こんなのならSDいらんからDD返してほしいわ

644 :名も無き冒険者:2017/06/10(土) 19:34:35.40 ID:I8GXArvm.net
燃費悪い笛で20Pw払ってヲリにちょっとPw吐かせてもな…

645 :名も無き冒険者:2017/06/10(土) 21:08:44.48 ID:7xfqsd7E.net
SDは壁タンブルするだけのスキルから…

646 :名も無き冒険者:2017/06/10(土) 22:24:04.37 ID:0nbPxGGs.net
ヘビをSDでかっこいいポーズ取って華麗にタンブルしたと思ったら
しっかりヘビは食らってたりするからなwマジウケるw失敗しとるやんw
真剣白刃取りー!で失敗する人みたいな面白さがあるw

647 :名も無き冒険者:2017/06/11(日) 02:25:39.16 ID:4co3fle3.net
エリアルとSDで高低差あるマップ裏永遠と逃げるの楽しい
SP緩和いいゾ〜これ

648 :名も無き冒険者:2017/06/11(日) 03:36:30.82 ID:p/OWV84y.net
>>647
そういうことやってると弱体化されるぞw

今のところSDは敵笛のフィニをガードするのに効果発揮してる
あと、ラピで突入しながら途中SDして再びラピしてる味方見てちょっとカッコいいと思った

649 :名も無き冒険者:2017/06/11(日) 15:35:22.12 ID:D1I0SHI0.net
>>646
何かに似てるなとずっと思っていたがここに回答があったか
笛は芸人だったか
「この動きが捕捉できるか!」とラピット連打していた笛が
カレスで凍って瞬殺されたりネタが豊富だな

650 :名も無き冒険者:2017/06/11(日) 20:59:09.76 ID:vTmS9/NU.net
なんか面白い使い方できるといいんだけどなーSD
キャンセル入力できちゃうとただのpw70の発生無敵フィニって厨技になっちゃうのは判るんだけど

651 :名も無き冒険者:2017/06/12(月) 09:40:14.55 ID:wJeQpuXX.net
いやキャンセルできても別にフィニの後反撃確定じゃん
しかもpw70も消費してるし
DDないんだったら旧SDでも十分レベル

652 :名も無き冒険者:2017/06/12(月) 09:55:29.61 ID:oJZCTzzd.net
名前も良く覚えてないが35スキルの枠をDDにすれば

653 :名も無き冒険者:2017/06/12(月) 10:55:54.51 ID:OzVYMTDH.net
せめてなぁ、仰け反りだけでも返してほしいよ。

654 :名も無き冒険者:2017/06/12(月) 12:19:10.05 ID:BVVplG+x.net
SD
弱くなった点
・反撃なし
・多段ヒットを無効化できない
・消費pw増加
・硬直増加
・DDの削除
・無効化してもたまに仰け反る

強くなった点
・pingに依存しない
・消費pw0でタンブルができる(爆笑)

655 :名も無き冒険者:2017/06/12(月) 13:29:38.42 ID:nrjLCcYH.net
>>651
トドメでもないのにフィニ狙って反撃されて死ぬ人には処置無しだろうw

656 :名も無き冒険者:2017/06/12(月) 13:46:34.21 ID:XGGUdSRp.net
SD成功したらキャンセルタンブル可能
多くは望まないからこれだけ実装してほしいわ

657 :名も無き冒険者:2017/06/12(月) 16:44:35.16 ID:CMQUnW4E.net
フラッシュこそタンブル派生つけて欲しい。
なんならデュアルのタンブルなくしていいから

SDは反撃がダメージなしDDの効果でもいいぞ

658 :名も無き冒険者:2017/06/12(月) 16:48:46.57 ID:JAlSgt9z.net
>>657
そのSD強すぎだろ、ありえねえよ

659 :名も無き冒険者:2017/06/12(月) 17:36:34.65 ID:nrjLCcYH.net
SDで攻撃回避成功したらルーンと同じ効果付くとかどうだろう
便利すぎるようなら消費pw増しにして

660 :名も無き冒険者:2017/06/12(月) 17:48:57.51 ID:vX44sljQ.net
ルーンがチャージできてSD成功するとチャージルーンの効果付与か、オブイン以外が凶悪だなw

661 :名も無き冒険者:2017/06/12(月) 19:42:36.63 ID:rmHasW/9.net
>>655
フィニでとどめさせるのにわざわざSDする理由は?

総レス数 1010
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200