2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FEZ】ファンタジーアース フェンサー総合スレ97

1 :名も無き冒険者:2016/11/24(木) 21:14:43.05 ID:RUtw2ySB.net
このスレは、FantasyEarthZeroのフェンサーについて、
テクニックやスキル考察、議論などを交わすスレッドです。
次スレは>>980が建てる事。無理なら安価付けて依頼。

関連サイト
【公式サイト 】 http://www.fantasy-earth.com/
【FEWiki】  http://fewiki.jp/
【スキルシミュ】http://game-room.info/fezskill/

前スレ
【FEZ】ファンタジーアース フェンサー総合スレ95
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1457357097/

関連スレ
【FEZ】ファンタジーアース ウォリアー総合スレ149
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1456880843/
【FEZ】ファンタジーアース スカウト総合スレ88
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1458622079/
【FEZ】ファンタジーアース ソーサラー総合スレ117
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1463967879/
【FEZ】ファンタジーアース セスタス総合スレ74
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1464773059/

2 :名も無き冒険者:2016/12/06(火) 07:31:07.75 ID:62jZco2r.net
  _▲ノ_ もう仲間は信じないって
三 ('A`) < 何度も心で繰り返してるのに、
―+(笛(7   どこかで期待して
三 < ̄ ヽミ  裏切られて勝手に傷付いてる。

3 :名も無き冒険者:2016/12/06(火) 11:28:29.90 ID:K4QyVaCC.net
バカでもチョンでも火力範囲ぶっぱで当てる事が出来てしまう今のアホフィニより、溜めフィニの方が面白いよね

4 :名も無き冒険者:2016/12/06(火) 13:20:08.15 ID:IlBf0g1k.net
面白かったのは弱体されたフィニ以外のスキルであって溜めフィニは所詮タイマン用でしかなかったろ
今のまま溜めフィニに戻したって余計つまらんくなるだけだわ

5 :名も無き冒険者:2016/12/07(水) 12:37:31.81 ID:5b+MmoBn.net
ヲリDDからの巻き込み最長フィニとか使い勝手良かったけどな
そういうのを上手く使える奴が使えただけだが

6 :名も無き冒険者:2016/12/07(水) 12:44:49.61 ID:CAGl7io1.net
逆に言うとDDからの繋ぎ以外そうそう使う機会がないっていう

7 :名も無き冒険者:2016/12/09(金) 15:01:21.10 ID:kMppDGys.net
エリアルとかラピとか仮にもツリー最上位なのに弱体化されすぎだろ

8 :名も無き冒険者:2016/12/15(木) 08:18:44.16 ID:2Vxwmvii.net
弱体化された理由がフィニ強化のためで
同じ職のスキル同士が共食いをしている状況。

ウォリのバッシュとヘビスマが共食いしないのは、武器が違うから。

笛セスは同じ武器でツリー分かれすぎだけど、
こうやって共食いしていった挙句特定構成以外はゴミになる。

結局、武器が分かれてないなら構成にバリエーション持たせる意味なんてない。

9 :名も無き冒険者:2016/12/20(火) 01:37:39.23 ID:eGXEEWKJ.net
あげ

10 :名も無き冒険者:2016/12/26(月) 13:35:18.05 ID:p984ZpNG.net
久々に笛やってるけど、今の笛だとファークリップ最大にしないとまともに動けないな
だけど、それだとハイサしにくい
慣れるかな?

ずっと短スカでファークリ最小にしてたから凄く違和感がある

11 :名も無き冒険者:2017/01/01(日) 15:41:41.18 ID:AVwf8egF.net
ラピッドを左クリック連射で出したとき、1段2段の次にタンブルでないで即ラピッド1段2段がまたでて4発風になることがあるな・・
動きがきもい。

12 :名も無き冒険者:2017/01/01(日) 21:23:19.63 ID:ZqpA+HHd.net
移動スキルキャンセル再現できるようになってるのか
マジなら死にスキルに希望見えるな

13 :名も無き冒険者:2017/01/15(日) 02:06:53.44 ID:a5qZfG8J.net
>>11
なんども試したけどまったくならんぞ。
お前のPING高くてそうなるだけじゃねーの。
せめて条件解明するか動画撮ってから書いてくれよ。

14 :名も無き冒険者:2017/01/15(日) 10:01:07.13 ID:hTeXm98e.net
>>11を見て試したけど、ラピキャンは出来なかった
代わりにどーでもいい副産物見つけたけど知りたいやつおる?

15 :名も無き冒険者:2017/01/15(日) 10:11:27.80 ID:Zs4j4fu6.net
フィニ修正前
pw消費50で燃費悪いが仰け反り相手に強かった

フィニ修正後
仰け反り弱体。そしてpw消費50のまま。 消費40あたりが妥当なんだよなぁ〜

他の職と比べて明らかに、10から0の修正なんだよなぁ〜

16 :名も無き冒険者:2017/01/16(月) 10:58:18.64 ID:Z/D13kLT.net
久々に笛やったけどくっそ弱いな
使えるスキルが無さすぎる

17 :名も無き冒険者:2017/01/17(火) 08:32:03.95 ID:JEfcTsAm.net
それはないわ

18 :名も無き冒険者:2017/01/19(木) 16:43:35.77 ID:COwkJ6Kt.net
せめてエリアルののけぞり返してくだしあ

19 :名も無き冒険者:2017/01/20(金) 21:01:20.98 ID:QvqZx600.net
フィニ以外に最上位スキルに見合う性能がない

20 :名も無き冒険者:2017/01/23(月) 20:11:40.58 ID:empxrLiE.net
李居なくなってからあからさまに笛見捨てられたよな

21 :名も無き冒険者:2017/01/26(木) 20:42:19.65 ID:r4PizyhB.net
昔の笛は、カウンターや無敵、イレイス、強制仰け反りやタゲ無しペネ
フィニも強かったし、基本攻撃すら強かった

どうしてこうなった・・・

22 :名も無き冒険者:2017/01/26(木) 20:52:59.39 ID:MjFUJJS8.net
別に基本攻撃が強い必要性は無いけどな
他のスキルが充分有用であれば、だが

23 :名も無き冒険者:2017/01/27(金) 18:27:17.13 ID:Fu2eYjlx.net
久々に見に来たらラピッドキャンセルって話題が目に着いたし丁度CC無料期間だから試してみたが一応再現できたわ
ラピッドキャンセルラピッドだけじゃなくラピッドキャンセルフィニなんかも可能というかこっちのが簡単
ただしmob相手に試した限りではキャンセル後のスキルは攻撃判定が発生せずpow消費もない

高速移動目的としても
キャンセルラピッドは俺のやり方じゃ地形が重要でどこでも再現できるわけじゃないっぽいし
キャンセルエリアルorペネはバグ再現に連射を用いるからまずタンブル暴発する

辛うじて実用可能そうなのがラピッドキャンセル反転リバースだが
硬直107(キャンセルがタンブル発生タイミングで起こってると仮定して)で移動距離130
この程度ならエリアル(硬直104移動120)とさほど変わらんのに手間が掛かり過ぎる

まあ完全なネタバグだな

24 :名も無き冒険者:2017/02/02(木) 18:52:51.65 ID:h6qIOmqw.net
あれは詠唱直後大魔法とかと一緒で自蔵モーションバグなだけで何も存在しないよ

25 :名も無き冒険者:2017/02/05(日) 00:37:20.60 ID:B/uyvYyt.net
2016の夏以来久々に来てやったぞww

あれから何がどう修正した?

26 :名も無き冒険者:2017/02/05(日) 08:09:00.69 ID:DlakK/EP.net
凍結した時に転倒出来なくなった

27 :名も無き冒険者:2017/02/05(日) 21:06:47.01 ID:B/uyvYyt.net
たったそれだけかよw
はよ旧笛戻らないかな、、そしたら戻るのに

28 :名も無き冒険者:2017/02/05(日) 21:34:09.73 ID:izU+ijmd.net
思い出の中に引き篭もってろ

29 :名も無き冒険者:2017/02/08(水) 01:42:02.98 ID:csYBVARA.net
ルーンとかいう壊れ性能スキル

30 :名も無き冒険者:2017/02/08(水) 05:47:19.80 ID:3B2wO/Hw.net
ボロボロに壊れてて使えない的な意味で

31 :名も無き冒険者:2017/02/12(日) 19:31:19.24 ID:REm1RZCA.net
読み返したらSのCパッケージの事ばかり書いてあるけど、あのグレードのどこがいいんだ?
どう考えてもSRCパケとかGFとかハイブリ一択だろうがよ。

ガソリン仕様で良いも悪いもあるかよw

32 :名も無き冒険者:2017/02/16(木) 11:43:27.91 ID:Tp9Vbrmb.net
>>31
なかなかいいお車のスレにいるじゃねえか

33 :名も無き冒険者:2017/02/17(金) 16:13:35.91 ID:hKDQg2oH.net
もうルーンなんか撃たなくていいよね。
射程短くされすぎ
遠距離ゲー気味になってきた主戦で当たらないし
貫通しないから転倒してる敵で遮られるのもひどい

シャイニングクロスの方が本気でマシに思えてきた。

34 :名も無き冒険者:2017/02/17(金) 19:39:41.61 ID:Kw3S0MYA.net
相手が少しラグいと近距離から撃っても後ろ歩きされるだけで判定消えるからな
PW消費重いしダメージ少ないし、スコアボーナスカスだし、役に立ってるアピールにしか使えん

35 :名も無き冒険者:2017/02/17(金) 19:46:44.80 ID:YS280l5e.net
バフ撒きなら威力下げてでも振りやすくすればいいのに
何故か威力維持で降りづらい方向に調整っていうイミフさがなぁ

それ以前にツリー最上位スキル一方的に弱体化しすぎだろうと思うけど

36 :名も無き冒険者:2017/02/17(金) 19:52:55.41 ID:kmvnavyY.net
ヲリが取りついてるスタンに投げるなら邪魔にならない利点はあるけど…
無視してフィニでもそんな変わらんしね

短の相手は1番安定するのかな

37 :名も無き冒険者:2017/02/17(金) 20:08:07.84 ID:hKDQg2oH.net
スタンに撃ったところで、被り時に優先して消える仕様のせいでほとんど消えてる気がする。

38 :名も無き冒険者:2017/02/17(金) 20:27:49.46 ID:R/2iL4+Y.net
ルーンは解凍しない一切消えない消さない位じゃないと撃つ気せん

39 :名も無き冒険者:2017/02/18(土) 10:51:40.34 ID:8TZwNQ6w.net
大体発生もおせえから弓の攻撃で潰されるのむかつくわ
糞スキルにも程がある

40 :名も無き冒険者:2017/02/18(土) 17:38:45.77 ID:xf95g1Pv.net
最近はスタンに即パワシュとか飛んできて追撃ルーンなんか半分以上消える運命。
はっきりいってPwの無駄だからもういいよ。

41 :名も無き冒険者:2017/02/18(土) 21:06:26.13 ID:74akyQJP.net
ちゃんと調整すればそこそこの職になりそうなのにほんとムカつくわ

42 :名も無き冒険者:2017/02/18(土) 21:46:53.68 ID:VM7uCLTi.net
お前ら今の性能のルーンで文句垂れるとか弱すぎだろ。

43 :名も無き冒険者:2017/02/18(土) 21:52:52.06 ID:gvOM+0ay.net
ルーン撃つくらいならフィニ狙うってことがほとんど

44 :名も無き冒険者:2017/02/18(土) 22:22:04.02 ID:o/1MGlrz.net
そもそもルーンとか取ってすらいない

45 :名も無き冒険者:2017/02/19(日) 11:40:33.47 ID:9+kavrJ+.net
糞硬直糞発生糞飛距離糞PW糞判定糞仰け反りの全てが揃うルーンに震えろ

46 :名も無き冒険者:2017/02/19(日) 16:57:10.05 ID:w3ES9mvw.net
適当にルーン振ってるだけで20k出るけど面白くはない

47 :名も無き冒険者:2017/02/19(日) 17:34:50.77 ID:CfIcoCaa.net
ルーン実装以来初めてルーン切ってみたらPwに余裕あってキル取れまくりや。
距離があるときでさえルーンは撃ってはならないとわかったわ。
チャンス時にフィニ二連できなくなるからね。
つかえねーと評判のエリアルラピもフィニ→Pw50未満のときの攻撃としてはまあ使えるわ。
使ってはならないルーンよりはるかにいい。

48 :名も無き冒険者:2017/02/19(日) 17:35:49.95 ID:CfIcoCaa.net
フィニッシャーじゃないとしてリバースされたのに
旧笛以上のフィニに依存したキャラになっちゃったね。

49 :名も無き冒険者:2017/02/20(月) 23:20:56.46 ID:3flnCwxW.net
5職クソでもいいから楽しい職を。
お行儀のいいバランスなぞいらん。

50 :名も無き冒険者:2017/02/21(火) 09:25:30.45 ID:8uzFMYqA.net
FEZでいつ行儀のいいバランスになってたって?

51 :名も無き冒険者:2017/02/21(火) 10:18:55.78 ID:sjXtrE9s.net
5職クソで楽しくもなくて
行儀も悪いくそげ最高や!

52 :名も無き冒険者:2017/02/21(火) 18:21:01.90 ID:unI0HT4r.net
さっさとやめろよガイジ

53 :名も無き冒険者:2017/02/22(水) 03:39:06.12 ID:8Fmmytr5.net
久々に来たらフェンサーがぜんぜん違います
昔はレグ透かしやスカフォつかったんですがフラッシュは苦手でした

僻地でばったり会うのですがどう対処すればいいでしょうか短剣です

54 :名も無き冒険者:2017/02/22(水) 04:17:48.71 ID:yORcNXXF.net
>>53
笛への対処法ならスカスレで聞いた来た方がいい

55 :名も無き冒険者:2017/02/22(水) 04:29:46.93 ID:FOD5fMtN.net
旧時代、スカフォに乗って笛をやりすごすってどういう気分だったんだろうなぁ

56 :名も無き冒険者:2017/02/24(金) 23:49:04.69 ID:YbMN2NKM.net
攻撃できねえだろザマーミロorジャイアンから逃れて電柱にしがみ付いてるのび太

57 :名も無き冒険者:2017/02/25(土) 03:11:41.98 ID:wfL3B6Un.net
>>56
いくら何でもばれてる短に負けることはないから、それでやり過ごせるなら正解だと思うw

58 :名も無き冒険者:2017/02/26(日) 22:13:37.81 ID:CRKm/qKn.net
平地エリアルのタンブル距離がギャグレベルなんだがw

59 :名も無き冒険者:2017/02/26(日) 22:33:28.47 ID:YI1xLbk2.net
エリアルもギャグだから

60 :名も無き冒険者:2017/02/27(月) 00:52:08.41 ID:2Dk2bgxw.net
もはや笛がギャグ

61 :名も無き冒険者:2017/02/27(月) 12:01:32.43 ID:U0aoWXvG.net
というか、段差ありのタンブルってバグで飛距離伸びてるだけだよな?

62 :名も無き冒険者:2017/02/27(月) 13:16:42.03 ID:lmQUd0EH.net
あれはバグっていうより仕様に近いだろ。

もともと設定されてる飛距離が高低差で伸びたり縮んだりするだけなんじゃ?

63 :名も無き冒険者:2017/02/27(月) 15:09:45.59 ID:XITdRtjZ.net
タンブルで柵なんかの障害物飛び越えれないようにジャンプのような山なり軌道じゃなくステップみたいな平なり軌道にしてるんだろ
だからステップ同様高低差での飛距離が大きく変わる

64 :名も無き冒険者:2017/02/27(月) 18:29:11.12 ID:IA75hIWT.net
がめぽじゃ直せないバグだから仕様

65 :名も無き冒険者:2017/02/28(火) 01:06:28.38 ID:5+LFHTvc.net
元々自画面じゃ一切動かない、他画面じゃ崖下に飛び降りた後バタ足で元の場所に戻るって感じだったのを
わざわざ今の動きに変えたんだから仕様じゃないの

66 :名も無き冒険者:2017/03/01(水) 17:55:38.87 ID:yOgQlI/U.net
オリオン防衛側の出現位置右側建物、エリアル使うと簡単に入れる(エリアルLv2)

67 :名も無き冒険者:2017/03/02(木) 11:30:07.69 ID:DnKARmL0.net
タンブルって相手蔵では発動しないで目の前で凍結やスタンしてるように見えるけど
自蔵ではタンブル発動してタンブル距離下がってるから敵側の位置に攻撃しても
そこにはいなくて動き出すと位置修正されて駆け足するって現象が起きるけど
これは「位置ずれを使用してる」のではなく、仕様を活用してるって感じか。

まぁ、チャリの位置ずれタックルも位置ずれ直さず野放し数年だし咎められる事でもないだろうけど。

68 :名も無き冒険者:2017/03/06(月) 19:22:25.64 ID:MaTjxMs7.net
そもそもこのクソゲも終わりよ

69 :名も無き冒険者:2017/03/07(火) 16:34:29.24 ID:av/yhKdX.net
フィニほんと強いな。初めて10キルしたわ
ただこれ面白いか?ってなるが

70 :名も無き冒険者:2017/03/07(火) 19:26:32.44 ID:wPEdlcV3.net
初めて10キルできた程度のPSで面白いかどうか疑問に感じるくらいならヲリやっててどうぞ

71 :名も無き冒険者:2017/03/07(火) 20:53:08.91 ID:r02jP5VH.net
初心者が10キルして嬉しくて書き込んだかもしれないだろもうちょっと優しくしてやれ

72 :名も無き冒険者:2017/03/07(火) 20:54:51.74 ID:Beo5wmgY.net
そうやって意味わからん笛がオリの下位互換論でまともに語る雰囲気をぶち壊してるんだよなあ
旧笛なんかそれでまっとうに評価されずに消されたようなもんだ

73 :名も無き冒険者:2017/03/07(火) 20:56:01.15 ID:7MpqY40V.net
笛にボコられたから書き込んだ可能性

74 :名も無き冒険者:2017/03/07(火) 21:39:14.12 ID:Beo5wmgY.net
なんか勘違いしてる奴いるけど。
笛でキル取れる奴はオリだともっと取れるっていうのは
オリが強いってことじゃなくてお前の笛が下手なの。

75 :名も無き冒険者:2017/03/07(火) 22:06:13.30 ID:TlLCCiFL.net
それでもヲリ以上に笛の方がキル取れるってのはごく限られた奴だけだと思うわ

76 :名も無き冒険者:2017/03/07(火) 22:48:50.26 ID:P0tZLqAB.net
まぁ笛なんかうまい奴は普通やらないからな

77 :名も無き冒険者:2017/03/08(水) 01:20:21.71 ID:xpGhv0yZ.net
単純にフィニでキル取る面白み感じないならヲリやれって書いただけなのに急にヲリの互換うんうん言う奴ww

78 :名も無き冒険者:2017/03/08(水) 01:38:32.96 ID:NsMTZVdX.net
まぁ実際はヲリの下位互換なんすけどね

79 :名も無き冒険者:2017/03/08(水) 02:16:21.25 ID:8sPlkFj/.net
ヲリはキルだけじゃなく削りなりバッシュなりもできるからな
フィニ自体は相当優秀だけど、例えばヘビスマだけのヲリだったら使いにくいだろうし一発芸キャラ

逆に初心者にとってはフィニ当てることだけ考えてりゃそこそこ行けるので、かなり扱いやすそう

80 :名も無き冒険者:2017/03/08(水) 22:02:52.01 ID:xpGhv0yZ.net
下位互換って言ってるあたり大剣と比較してんのか知らんけど。
大剣と笛ってキル周りの役割が被ってるだけで、立ち回り全然ちがうと思う。

HP温存して起点待ちするべきなのが大剣。
反面、笛はイレイスとかで被弾避けつつ起点に参加できるから強いと思うんだけど。

皆どの部分を指して下位互換って言ってるのか気になる。

81 :名も無き冒険者:2017/03/08(水) 22:49:31.75 ID:wKFjCWuw.net
Pw効率

82 :名も無き冒険者:2017/03/08(水) 22:56:39.27 ID:DafDY4f1.net
笛が起点?
むしろ邪魔だわ
氷片手やっててもヲリのほうがいいどころかいないほうがいい

83 :名も無き冒険者:2017/03/08(水) 23:49:17.71 ID:xpGhv0yZ.net
>>83
起点を作るとは言ってないし、ただネガするだけなら君なんで笛スレにいるん?

84 :名も無き冒険者:2017/03/09(木) 01:19:39.86 ID:C0MeRmeP.net
戦果と士気

85 :名も無き冒険者:2017/03/09(木) 05:26:04.53 ID:TtGNaZvm.net
イレイス起点って言っても、自由に張れるわけじゃないしなぁ
下手なこと考えずにフィニと止めペネだけでもそんな変わらん気がする

86 :名も無き冒険者:2017/03/09(木) 17:31:25.91 ID:z5e/qeRG.net
なんかわかるわ。

大剣だと硬直にジャベ刺されて詰む場面でも、
笛ならイレイスやエリアルで生存できるから便利。

イレイス3フィニ3エリアル2でやってるけど皿多いから腐ることないし、
下手に削りフォース振って捕まる大剣と比べて前でタゲ集めながらスキル振れるのはやっぱ強みだと思う

87 :名も無き冒険者:2017/03/10(金) 00:37:35.46 ID:V02cLdfW.net
正直、フェンサーってSD無くなって終わった感ある

てか終わった

88 :名も無き冒険者:2017/03/10(金) 01:32:51.72 ID:ih0hqewk.net
それを言ったらお終いすぎますがな

89 :名も無き冒険者:2017/03/10(金) 14:04:16.74 ID:27g6e1Vx.net
スコア自体は今の方がお手軽に出せるけど
SDの方が面白かったな

90 :名も無き冒険者:2017/03/11(土) 23:42:59.51 ID:Zy7fzlTa.net
ルーンにもっと影響力があれば近接ではなく皿の亜種としてのポジもあったのかなぁ

91 :名も無き冒険者:2017/03/12(日) 03:15:29.64 ID:gDRmS5I9.net
正直ルーンは重複するようになってもいいと思う

92 :名も無き冒険者:2017/03/12(日) 10:11:36.63 ID:Hl4ubpLN.net
まぁバグるだろうな、開発の能力的に考えて

93 :名も無き冒険者:2017/03/12(日) 14:08:19.25 ID:Lx+gQkFY.net
ルーンはダメ0鯨オイルの中間ぐらいにまで下げて、仰け反り被せ凍結解除無し、スコアボーナス100
発生をバッシュスマ並にして潰されないようにするぐらいじゃないと産廃のままだな

94 :名も無き冒険者:2017/03/12(日) 23:15:26.90 ID:YepE0paY.net
凍結転倒復活と鰤大剣の数減らす調整してくれたらもうそれでいいわ
こっちから向かってくメリットゼロな鰤大消えたらルーン捨ててフィニラピエリアル型やってもいいし

95 :名も無き冒険者:2017/03/13(月) 15:16:41.41 ID:ZfudLOl2.net
言うて鰤ヲリとか片側5-8人ほどいるかどうかだけどな
多くても10人もいないし多いと感じてる奴って世界線違うのか

96 :名も無き冒険者:2017/03/13(月) 17:42:56.55 ID:V/9E/2zb.net
その10人で勝敗決まるのが問題なんだろ

97 :名も無き冒険者:2017/03/13(月) 21:33:48.28 ID:HEk7DwiF.net
あまりに強大な影響力ゆえに人数すら多く感じさせるのだ

98 :名も無き冒険者:2017/03/13(月) 22:18:36.02 ID:ho37+iZ+.net
逆に銃とか重力盾隕石なんかは被りが2~3人居るだけで多すぎって感じるしな

99 :名も無き冒険者:2017/03/13(月) 23:05:44.41 ID:ZfudLOl2.net
>>96
きまんねーだろ。。

100 :名も無き冒険者:2017/03/14(火) 01:31:05.73 ID:slt0Is2w.net
>>99
何言ってんのお前?

101 :名も無き冒険者:2017/03/14(火) 08:20:32.03 ID:vTdk0sJV.net
ヲリが全然いない世界線の人と話が合う訳ない

102 :名も無き冒険者:2017/03/14(火) 14:18:37.09 ID:+IdmfyIa.net
たまに職比率見てるが夜のアクティブの4割がヲリだからな
これを戦場に当てはめると片側ヲリ20人
純ヲリにするメリットがほぼない現状で鰤が5-8多くて10ってのも鰤擁護派の都合良い言い分だしな

103 :名も無き冒険者:2017/03/14(火) 14:33:10.26 ID:SBb7Dy1z.net
ルーン産廃って言うやつはちゃんと剣術型やってんの?

ラピとエリアルこそ使い込まないとわからないはずなのにただ弱いって言う奴しかみねーんだけど。
ルーン持ちやってるけどそんな弱くねーし、かといってラピエリも単調な使いかたができなくなっただけなのに、
ただネガりたいやつがネガってるようにしか見えない。

104 :名も無き冒険者:2017/03/14(火) 14:41:04.33 ID:ro40HwmO.net
>>102
毎戦場しっかりサーチしてナイトにでもなって鰤ヲリ数を自分の目で見て確認してこいエアプ

105 :名も無き冒険者:2017/03/14(火) 15:04:56.31 ID:slt0Is2w.net
味方自分含めて鰤2、敵鰤1皿3くらいなら味方次第だけど大体は押せると判断する
そう考えたらやっぱ鰤のバランスおかしいわ

勿論そんだけいりゃ皿に足止め食らうけど、それだけだし

106 :名も無き冒険者:2017/03/14(火) 15:44:59.02 ID:+IdmfyIa.net
>>104
逆に>>95がそうやって調べた数字だとでも言うのかよ
適当な数字言っといてそれに疑問呈されると詳細に確認しないのはエアプとかガイジか

107 :名も無き冒険者:2017/03/14(火) 20:38:46.71 ID:SBb7Dy1z.net
だんだん論点ズレてきたしそんなんココで議論してんじゃねーよ。

笛で勝敗気にするならまず大剣みたいにスタンに単

108 :名も無き冒険者:2017/03/14(火) 20:47:23.46 ID:SBb7Dy1z.net
途中になってすまん。

大剣じゃねーんだから単体追撃すんのやめろよ。
複数巻き込むか敵のフォローを潰してくれ。
最近の笛ってそんなんばっかなのにいきなり「勝敗が〜ヲリの数が〜」とか言ってるからすげえわ。
まずちゃんと笛の仕事を論議しろよ。

109 :名も無き冒険者:2017/03/14(火) 23:47:22.83 ID:+kLuxNL8.net
仕事したら弱体化されたらそりゃ不満だらけになるわけで

110 :名も無き冒険者:2017/03/15(水) 00:27:38.87 ID:iqJvIROb.net
敵のフォロー潰しこそフィニ強化の代わりに大弱体された部分だしな
複数狙いにしても
中距離から複数狙うには細い長方形範囲のフィニより先端が広くなる扇型範囲のエクスに分があり
突っ込んで複数狙うには常時エンダーで広い全周囲かつ短から反撃貰わないランペに分がある

111 :名も無き冒険者:2017/03/15(水) 07:26:39.67 ID:8kAhK4Fv.net
やっぱ笛っていらないな
邪魔でしかない

112 :名も無き冒険者:2017/03/15(水) 07:47:58.23 ID:xVNO+guJ.net
なら邪魔にならないように強化しないとだな

113 :名も無き冒険者:2017/03/15(水) 21:00:33.83 ID:jzjoV8YD.net
ヲリ以外産廃にしといていらないとかぬかすネガヲリさま

114 :名も無き冒険者:2017/03/16(木) 00:03:56.10 ID:lFblIc5q.net
笛メインでやっててもヲリはともかく短剣と氷よりはいらないと思う
でもさすがに氷以外の皿銃弓とか遠距離よりはましだわ

115 :名も無き冒険者:2017/03/16(木) 03:53:51.64 ID:x8Jn2aFz.net
職の過半数がまともじゃない時点でどうかしてる

116 :名も無き冒険者:2017/03/16(木) 12:58:10.48 ID:HgNpIYKj.net
そもそも何を指して笛いらないってなってるん?
敵集団食うことに対して言ってるの?

鰤ヲリだから、氷だから、短剣だからといってその職の役割こなす奴なんて今じゃほぼいなくね。

確実にキルに繋がらねーオナバッシュ
奥見ずに近接が触れる氷像にスピア
次の起点に備えずに過剰ブレイク

そんなんばっかな状況でも笛だからこそ届くキルやフォロー潰しがあるから楽しいのに。長文ごめんね。

117 :名も無き冒険者:2017/03/16(木) 18:32:37.98 ID:H0VoRA3Z.net
>>116 >>113

118 :名も無き冒険者:2017/03/24(金) 03:07:12.99 ID:cTe6mVTv.net
良P風の人でさえ笛省いて憚らないとか終わりすぎでは

119 :名も無き冒険者:2017/03/24(金) 22:13:42.95 ID:sDNrIJNN.net
良P風ってなんだよ。
てかこのスレ笛アンチしかいねーのかよ。

120 :名も無き冒険者:2017/03/25(土) 00:52:59.38 ID:dkUash9C.net
アンチとかってしょうもない分類はどうでもいい
ただ客観的にみて否定材料の方が圧倒的だから然るべき評価が下ってるだけだろ

121 :名も無き冒険者:2017/03/25(土) 06:59:36.18 ID:fVHIg5si.net
>>120>>113

122 :名も無き冒険者:2017/03/25(土) 19:34:41.97 ID:VQvnf/p/.net
>>121 >>103
ルーンだけに限らずほんとコレだわ。
運営に期待ばっかして弱い弱い言ってる奴は笛やんなきゃええ。

123 :名も無き冒険者:2017/03/25(土) 22:27:29.23 ID:dkUash9C.net
>>121
幸せな子だねー

124 :名も無き冒険者:2017/03/25(土) 22:36:32.17 ID:6IZm71M9.net
フィニ強化その他弱体だらけで何よりもその使い熟す楽しさが激減したんだけどな

>ラピエリも単調な使いかたができなくなっただけ

その単調な使い方の代わりに単調じゃない面白い動きができるようになったのなら大歓迎だが
たんに出来ること減って底が浅くなっただけで強化されたフィニはそれこそ単調の極みなつまらんスキルだろ

125 :名も無き冒険者:2017/03/26(日) 00:00:32.46 ID:UPMNGpFy.net
ヘビスマランペの威力低下、エクスの射程減少、バッシュの時間短縮して単調な使い方できなくしようぜ!って言えばネガヲリちゃん湧くんやろなw
例えば、ラピの威力下げたけど移動距離増やしたわー、とか
エリアルの強制仰け反り消したけど範囲広げたわー、とかなら使い方が変わったんやなって思えるけどな
威力下げました、強制仰け反り消しました(Pw3だけ下げたやでww)だけじゃ使い方変わったんやなって思うわけないやろ

126 :名も無き冒険者:2017/03/26(日) 00:19:13.24 ID:kHna5Thu.net
ラピは殴り勝てる性能がおかしかっただけで今でもつよいと思うんだけど。
エリアルは今でも壊れてると思うんだけど。

127 :名も無き冒険者:2017/03/26(日) 02:08:59.02 ID:C5MzK/8f.net
えっ

128 :名も無き冒険者:2017/03/26(日) 03:34:33.94 ID:j1p+DAQ2.net
スキルだけ見てるからバランス崩れてる気がする
ヲリは攻防ともに最高のステータスだから、同等のスキルなら押し勝てるんだよね
勿論当たればの話だけど

129 :名も無き冒険者:2017/03/26(日) 03:54:50.84 ID:ALJmKx3k.net
笛で修正されなかったスキルってDD位か?

130 :名も無き冒険者:2017/03/26(日) 14:37:29.99 ID:0PfQPpay.net
リバースされてからという意味なら、シャイニングワロスとフラッシュもちゃうか

131 :名も無き冒険者:2017/03/26(日) 15:10:07.07 ID:uD8pb9My.net
フラッシュって旧笛から修正されたっけと思ったらそういや消費スキルPが4から6に弱体化されてるな
旧笛時代は凸スキルのペネを除けば最長射程でSDタンブルと合わせりゃ反確もなく重要なスキルだったが
今は微妙なスキルなのに消費SP6はただの足枷だな
ネガヲリからのヘイトが高い強制仰け反りなんだしいっそ削除してSP他に回させろ

132 :名も無き冒険者:2017/03/27(月) 15:04:07.33 ID:6v3sBHp0.net
>>124
そもそも今の性能だから他のスキルと組み合わせて前後ラピとかで削ったり確定要所で前前ラピする面白みがあるじゃん。
修正前はペネ以外のスキルに頼らなくても前前ラピだけでほぼ打ち勝てる性能だったからそもそも面白い動きする必要がなかった。

逆にチャージ式だったフィニが面白みがあったのにフィニ取得者が少なくて脳死ラピばっかする笛が増えたから今の修正入ったんでしょ。
運営のフィニ調整はどうかと思うけど今の性能でラピ使えないならお前笛向いてないよ。

133 :名も無き冒険者:2017/03/27(月) 15:28:08.20 ID:FMDqxPU7.net
ラピとエリアルの最大の欠点はスキルツリーの形だな
フィニ確定とするとルーンと選択だし

というかフィニの前提が重すぎる

134 :名も無き冒険者:2017/03/27(月) 21:45:27.29 ID:2/X8Hhdl.net
>>132
>運営のフィニ調整はどうかと思うけど

唯一の強化であるフィニに対してお前も否定的なのに他の弱体化には肯定的なんですか
ずいぶん他職視点な御意見ですね
もしお前が笛使いだったとしても
お前がフィニ取った型なら「そんな単調脳死スキル使っといて使い熟すだの偉そうに言ってんじゃねえ」だし
お前がフィニ取ってないなら「底が浅くなっただけの物で遊ぶのが楽しいのなら勝手に縛りプレイでもして遊んでろ」だ

135 :名も無き冒険者:2017/03/27(月) 22:30:44.95 ID:FMDqxPU7.net
>>134
結局今ヲリ以外を強いって言ってるのは大半がネガヲリだろ
どう考えてもチャージフィニ<今のフィニだし、不便さを面白みとか言ってる時点でお察し

無駄に上から目線な所とか、皿スレに湧いてたエアプの香りがする
今はワッチョイないし適当に聞き流すくらいの方がいいぞ

136 :名も無き冒険者:2017/03/27(月) 22:30:56.91 ID:t7mDV3Sn.net
>>134
え、お前今のラピッドで面白み感じないの?

137 :名も無き冒険者:2017/03/27(月) 23:59:34.69 ID:2/X8Hhdl.net
>>135
他にも面白い強い言っといて具体例がゼロだから分からん殺しされてイラってる雑魚ってバレバレだな
素直に本来の被害者視点で語ったら対処法教えてやらんでもないのに

>>136
以前に比べたら面白くないな
んでお前はフィニの強化の方向性は面白いと思ってんの?
フィニ以外のスキルの“今ならでは”の面白さの具体例は?

138 :名も無き冒険者:2017/03/28(火) 00:43:56.80 ID:TtyR7KSr.net
対人ゲーで○○下げて××上げました
で弱くなったけどやる事増えて面白くなったよね、って話はいくらでも例ある
強くなったけどやる事減ってつまんなくなった、もまた然り
けど○○下げました××下げましたな純弱体化の縛りプレイ強要で(使い手目線で)やる事増えて面白くなった は今まで一度も聞いた事ねーわ
本人が面白いならしょうがないけど相当ズレてる事は自覚しとけよ

139 :名も無き冒険者:2017/03/28(火) 10:37:50.34 ID:cla8TbMA.net
やること増えたら旧3職でできないからズルいって言ってくる奴らがいるんだよ

140 :名も無き冒険者:2017/03/28(火) 17:56:57.10 ID:kXz+Vmmr.net
>>137
最初の方に書いてあるやん…

>>138
純弱体で「やること増えて」面白いなんて言ってないんだよね。
工夫しないといけない、言い方を変えると工夫すれば強い性能だから楽しいって言ったんだけど。

なんか水掛け論だからもういいわ…ごめんな。

141 :名も無き冒険者:2017/03/28(火) 19:43:45.43 ID:TPjey7IB.net
>>140
1対1のゲームなら「工夫して面白い動きする必要が無い」って天上人の悩みもあるのかも知れない
でもやろうと思えば1対50まで出来るこのゲームでそれは無理があるよ
脳死前前ラピで同数打ち勝てるなら1.1倍、1.1倍も打ち勝てるなら1.2倍って当たれる場面増やしていけばいいだけじゃん
したらどっかで確実に脳死前前ラピじゃダメで工夫して面白い動きしようって場面が出てくるでしょ

142 :名も無き冒険者:2017/03/28(火) 20:56:23.04 ID:Cout0u7E.net
>>140
お前は工夫して楽しんでるかもしれないけどな、

工夫して新たなプレイスタイルを確立させるとそれができないように弱体化される

何度これ繰り返してると思ってるんだよ
もうアホくさい訳

143 :名も無き冒険者:2017/03/28(火) 21:19:25.54 ID:0UA+Xg2m.net
>>140
>他のスキルと組み合わせて前後ラピとかで削ったり確定要所で前前ラピする面白み

もしかしてこのふわふわして糞浅いのが面白い工夫の具体例かよw

具体的ってのはな
「一見ただの弱体化に見えるペネの修正だが飛距離・硬直が減ったことにより
ペネに釣られて反撃を振った敵への攻め継続がしやすくなった」
こういうのを言うんだよ

ちゃんと笛使ってるなら純弱体に見える中にも新しい点見いだせる
それらを踏まえた上で総合的に見て以前と比べるとつまらなくなったと言ってる

散々煽られても糞浅いことしか言えず「「やること増えて」面白いなんて言ってない」と言い切ったお前は
例え本当の笛使いだったとしても使い熟せた気になってるだけの縛りプレイ大好き雑魚マゾ野郎でしかないんだよ

次はハイリジェエンチャ防具禁止縛りでもして被弾抑える工夫するのが楽しいとでも言っとけ

144 :名も無き冒険者:2017/03/28(火) 21:21:25.25 ID:0UA+Xg2m.net
>>143
>「一見ただの弱体化に見えるペネの修正だが
すまんここ
>「一見ただの弱体化に見えるペネタンブルの修正だが
に修正な

145 :名も無き冒険者:2017/03/28(火) 21:55:15.09 ID:Oc3WvdP29
やばいこのスレ面白すぎ。
それ純弱体じゃないし修正された硬直と距離によって「今まで交換になってたコレが入らなくなってコレが反撃確定で入るようになった」
ってないん?

>>140も必死に自分の価値観押し付けようとしてて笑う。

笛ってほんま自分が強いって思い込むやつ多いなw

146 :名も無き冒険者:2017/03/28(火) 22:01:33.44 ID:7mZ6bqX4.net
やばいこのスレ面白すぎ。
それ純弱体じゃないし修正された硬直と距離によって「今まで交換になってたコレが入らなくなってコレが反撃確定で入るようになった」
ってないん?

>>140も必死に自分の価値観押し付けようとしてて笑う。

笛ってほんま自分が強いって思い込むやつ多いなw

147 :名も無き冒険者:2017/03/28(火) 22:10:58.73 ID:82td60TH.net
一見弱体化に見えるエリアルも、Pw消費が下がったことにより移動手段としての実用性が高まったよ!

攻撃?知らんがな

148 :名も無き冒険者:2017/03/28(火) 22:42:39.85 ID:7uifmzA9.net
>>140
だから脳死クリックだと前より弱くなり、工夫すれば前より強くなったというなら面白くなったというお前の意見も分かるが
前から工夫してる人からすればできてたことができなくなっただけなんだよ

149 :名も無き冒険者:2017/03/28(火) 22:48:06.69 ID:0UA+Xg2m.net
句点付ける癖が同じな自演臭いのが湧いてるな
まあもし自演たとしたらセルフ自虐までして完全敗走ってわけだから別にいいけど

150 :名も無き冒険者:2017/03/29(水) 00:15:39.81 ID:zB9A38vW.net
>>146
純弱体じゃ具体例が存在しなくて例えられないからペネタン持ち出しただけでは…?

151 :名も無き冒険者:2017/03/30(木) 03:47:34.32 ID:chdkHHr3.net
黙ってしまいました

152 :名も無き冒険者:2017/03/31(金) 15:36:50.83 ID:Eu/2HDTk.net
集団の中でルーンてきとーに撒いて、スタンにフィニをうってキルとってスコアに喜ぶ
フェンサーに変なこだわりがある奴ほどそんなのはフェンサーじゃないと嫌悪してデヴやエリアルを使うんだ
その結果上の奴みたいに痩せ我慢しながら他の奴が使わないデヴエリアル使ってる俺って上級者!と陶酔していくのだ……
実際はルーンフィニ型でも立ち回り次第でどうとでもなり、デヴエリアルはただのマイオナ、自己満足の縛りプレイに過ぎないとしても彼らはそれで幸せなのです

153 :名も無き冒険者:2017/03/31(金) 18:06:51.36 ID:KfCE8LKp.net
リメイクされてからはルーンが本領でそれ以外はオマケの剣技ってポジションじゃなかったっけ

154 :名も無き冒険者:2017/04/01(土) 15:26:58.79 ID:ls5ikGOa.net
移動攻撃が強いって立ち位置だった気がするわ。
結局、足止めるもの以外は弱体化されまくったね。

ルーンも弱いけど、スコアボーナスはその弱い効果にも満たないほど低い。

155 :名も無き冒険者:2017/04/01(土) 15:40:06.32 ID:T/13/brk.net
ルーンの弾速あげるか貫通付けないと使い勝手悪いわ
主戦で撃っても高確率で判定消えるしさ
単なる横移動後移動で判定消された時は吐きそうになる

156 :名も無き冒険者:2017/04/01(土) 16:25:10.92 ID:fmFtqyFm.net
ちょい前の4亀のインタビューで李すら笛実装の責任逃れしてたからそういうシンプルな強化はもはや絶望的だろ
短からの批判も多い凍結転倒不可の撤廃とか現実味あるのはそこらへんじゃね
あとペネの硬直増やしたのにエンダー時間がそのままなのは明らかに開発の意図外の弱体だろしバグ修正ってことでエンダー時間延長して欲しい
以前もエリアルの発生遅くしたのにエンダー時間がそのままなってて後からエンダー延長したことあったし

157 :名も無き冒険者:2017/04/01(土) 17:17:41.54 ID:URhych4v.net
そもそもペネ弱体の時に動画だかで説明してた
「ペネコンボ無くしてステップへのフィニかアムウェイブ暴れへのデュアル等かの読み合いをさせる」
って修正意図なら硬直増やす必要なんてなかったよな
硬直そのまま仰け反りだけ今より更に短くしてればそれでよかった

158 :名も無き冒険者:2017/04/01(土) 18:22:07.85 ID:ls5ikGOa.net
ルーン
こんなゴミ遠距離攻撃になるくらいなら
自己BUFFにしてその状態で相手に攻撃あてれば相手に刻印とかのがいいわ。

159 :名も無き冒険者:2017/04/01(土) 19:04:34.24 ID:jzIq2KqL.net
フィニチャージ中に必殺技叫んでた頃に戻りたい

160 :名も無き冒険者:2017/04/01(土) 20:00:53.26 ID:dyrGZV99.net
正直、溜めフィニは嫌いではなかった一発芸としてだけど。

161 :名も無き冒険者:2017/04/01(土) 22:37:23.65 ID:T/13/brk.net
初期フィニはロマンがあったな
最大タメで強制仰け反り→DD→起き上がり転倒無しフィニ→デュアルがPW次第で繋がった

162 :名も無き冒険者:2017/04/03(月) 18:01:19.20 ID:GMaUISoa.net
今の笛簡単でスコアも出るのに何が不満なのかさっぱりわかんねーわ
SD時代はSD使えなきゃ論外だったのに加えて
1人で裏とか回って2-3人相手にするの前提で25k〜出す感じだから誰でもは無理だったけど
今は普通に前線紛れてルーンばら撒いて、巻き込みフィニしてれば
遠距離マップとかじゃなければ20k堅い
かなりお手軽職だが…

163 :名も無き冒険者:2017/04/03(月) 22:03:16.05 ID:HxKi7MIr.net
チンパンには理解しがたい悩みなのかな

164 :名も無き冒険者:2017/04/03(月) 22:06:15.55 ID:YF+QTG8w.net
まさに

165 :名も無き冒険者:2017/04/04(火) 11:44:27.40 ID:uPuEa3zM.net
こんなゲームでスコアゲーしてもつまんねーよ

166 :名も無き冒険者:2017/04/05(水) 14:16:01.49 ID:yQAIuxZc.net
普通に動けば20k出るよ
スコア出す為じゃなくて、前線で敵と戦ってキル取る為に動いてたらスコアが出る
前線でウロウロして敵の攻撃だけ喰らって15kで楽しめるとかマゾすぎやろ

167 :名も無き冒険者:2017/04/05(水) 14:43:50.47 ID:MHXTdd2E.net
マゾかファッションの都合以外の理由で笛やってる奴おるん?

168 :名も無き冒険者:2017/04/05(水) 15:30:26.16 ID:yx+9Rsat.net
優勢前線にだけ向かうのは当然普通のこと

169 :名も無き冒険者:2017/04/05(水) 15:44:13.53 ID:yQAIuxZc.net
それは違うな
今は劣勢だけどこれから優勢になる所に行くのが正解
優勢に切り替わって敵が逃げ出したら他の場所に移動
優勢の所に向かったらレイス出てきてカウンター貰うだけ

170 :名も無き冒険者:2017/04/05(水) 16:06:10.04 ID:yx+9Rsat.net
チンパンって空気とか行間読めないのかな

171 :名も無き冒険者:2017/04/05(水) 23:18:29.97 ID:1yjMcUYb.net
少しでも否定されるとムキになるニキ

172 :名も無き冒険者:2017/04/24(月) 12:27:54.77 ID:2sWIc3bu.net
最近笛やってねえって思って羽根使ったけどラピッドが微妙すぎて壺割っちゃうわ

やっぱフィニヴィガーアクセラで安定なんかね

173 :名も無き冒険者:2017/04/24(月) 13:05:03.25 ID:2jz5mO5V.net
つーか20日近くレスないってやべえな

174 :名も無き冒険者:2017/04/25(火) 03:05:02.42 ID:L7XrGMsm.net
終わってる位置で煮詰まってるからしゃーない

175 :名も無き冒険者:2017/04/25(火) 07:41:16.09 ID:SgayB1AI.net
むしろフィニがあれば他は大差ない。好みでOK。おもろない。

176 :名も無き冒険者:2017/04/26(水) 10:28:17.85 ID:IZLkidu7.net
皿みたいにうまくスキルポイント下げてくれ

177 :名も無き冒険者:2017/04/26(水) 13:32:46.03 ID:+4inNuJU.net
フラッシュをツリーから独立でいいんじゃないかな

178 :名も無き冒険者:2017/04/26(水) 14:16:18.02 ID:HTch1+ix.net
スキルポイント下げるんじゃただの強化だからまたネガられるぞ
前から言ってるがフラッシュは削除でいい
笛はSP6も喰う微妙スキルが消えて嬉しいし
ネガヲリにとっても笛から強制仰け反りが完全に消えて嬉しいだろ

179 :名も無き冒険者:2017/04/26(水) 14:24:21.55 ID:aSOKuPCE.net
せやねすごいね

180 :名も無き冒険者:2017/04/26(水) 15:23:19.46 ID:Qd6ZsNe/.net
ただの弱体化くらいまくったラピエリアルはもうスキルポイント4でいいんじゃなかね

181 :名も無き冒険者:2017/04/26(水) 15:46:28.35 ID:JKLCG3U4.net
ヲリのヘイトによって弱体化されるなら
この際フラッシュDD消してスカサラアンチ調整の方向で強化してもらえないかな
ペネコンボ復活で

182 :名も無き冒険者:2017/04/26(水) 16:39:12.23 ID:ntWgJ4EW.net
DDは耐性20秒を早く実装すべきで凍結とスタンとバインドやらの耐性状態表示も同時につけるべき

183 :名も無き冒険者:2017/04/29(土) 12:26:39.21 ID:v8H/0RRz.net
調整しようとしない運営に期待ばかりやなこのスレ

184 :名も無き冒険者:2017/04/30(日) 02:13:18.91 ID:A3D7QK1a.net
つーか一年前くらいに、フィニ調整きてから
笛スキルなんか変わったっけ?

185 :名も無き冒険者:2017/05/02(火) 16:14:25.79 ID:XajWCcxX.net
フェンサー難しい。短剣より難しい。

186 :名も無き冒険者:2017/05/02(火) 19:03:29.95 ID:7hfR4+/N.net
野良ならフェンサーより純両手大剣のが難しいぞ

187 :名も無き冒険者:2017/05/02(火) 19:30:10.48 ID:XajWCcxX.net
大剣はメチャクチャ簡単に思える。逆に両手は難しい。リセット無料だから両手やったが、ランペエクスでいい場面でランペエクスを撃てないからかなり困惑する。
エンダーありで全ての行動に発生保障がある大剣、とりあえずアム返しとけば良い短剣よりフェンサーは難しい。
エンダー無しで近接というのが難しい。簡単にのけぞって行動が潰される。凍ったら片手が近くにいなく、バッシュを例え喰らわなくても終了の気がする

188 :名も無き冒険者:2017/05/02(火) 22:39:07.22 ID:7tTXnV4w.net
(´・ω・`)エリアルのけぞりかえして

(´・ω・`)かえして

189 :名も無き冒険者:2017/05/03(水) 00:51:35.76 ID:DGxPR1eh.net
そもそもフェンサースキルは、スキルの打ち合いや交換を前提に作られていない気がする。
短剣のアムは交換すれば敵を無力化出来る。追撃がない状態なら、バッシュとだって交換できる。
大剣もエンダーでダメージを交換できる。だがフェンサーは違う。
フェンサーのスキルはダメージやスキルを交換するというより、スキルを一方的に当ててね。というスキル群に思えるのだ。
だから一方的にスキルを当てれないと難しく感じる。交換するのは簡単だが一方的に当てるのは難しい

190 :名も無き冒険者:2017/05/03(水) 01:54:16.68 ID:hzvvd/Mi.net
追撃ないときでも旨い片手なら短に一方的にバッシュ出来るぞ
発生がバッシュの方が早いから上手い片手の前では100%アムは潰される

191 :名も無き冒険者:2017/05/04(木) 18:12:53.59 ID:wWcc+hO9.net
うまい片手なら100%アムを潰してバッシュできるのか
100%アムを潰してバッシュできる片手のことをうまい片手というのか

きっとPCD常に上位、平均PCD25k↑の片手でもアム潰しを一度でもミスった時点でうまい片手じゃなかったんだっていうんだろうが

192 :名も無き冒険者:2017/05/04(木) 18:42:53.59 ID:DcjJZio0.net
PCDってあてになるのだろうか?

193 :名も無き冒険者:2017/05/04(木) 18:48:30.15 ID:iuLkTnKG.net
状態異常ボーナスで盛られてるスキル振る職じゃないならある程度は参考になるんじゃないの

194 :名も無き冒険者:2017/05/06(土) 04:41:15.97 ID:BUHU0LbP.net
正直使った感じルーン無しのほうが安定して20k以上でる希ガス

195 :名も無き冒険者:2017/05/09(火) 19:19:17.59 ID:4dB5xAsa.net
笛は上り絞ると絞らないとでのスコア差が一番顕著に出る気がする
無線LANのやつはそのままで問題ない

196 :名も無き冒険者:2017/05/10(水) 17:17:08.28 ID:cTXIzTOv.net
SD復活来るぞ
調整して実装とか書いてたけど何にせよろくな事にならない予感がする

197 :名も無き冒険者:2017/05/10(水) 17:31:52.47 ID:l9Ojbl/j.net
>>196
見てから取れなくしました

198 :名も無き冒険者:2017/05/10(水) 19:08:15.30 ID:id0a2jIM.net
ソリッドストライクタイプにしました

199 :名も無き冒険者:2017/05/10(水) 19:21:19.83 ID:2K7DtWVE.net
調整して復活

どのスキルにしても調整するなら強化ってことはまずないから以前より弱体を想定して妄想しないとな

200 :名も無き冒険者:2017/05/10(水) 19:46:26.30 ID:33iiXu1I.net
消費Pw50でそのまま実装ってのもありえる

201 :名も無き冒険者:2017/05/10(水) 21:37:13.35 ID:WoggmD4W.net
消費がフィニ並でもフィニ捨ててSD取るわ。旧仕様のままなら

202 :名も無き冒険者:2017/05/10(水) 22:02:08.05 ID:FslN7XWF.net
SD復活しても反撃がなくなって一撃無効にするだけの劣化旧タンブル化や
そのまま復活しても強すぎてネガられSDだけじゃなく他のスキルごとまた大弱体化とか嫌な予感しかしない
完全新スキルかレベルキャップ開放でスキルポイント更に得られるとかのがまだマシだわ

203 :名も無き冒険者:2017/05/10(水) 22:49:35.52 ID:id0a2jIM.net
Ping高いとモーション取ってるのにアムすら被弾することあるからなぁ

204 :名も無き冒険者:2017/05/11(木) 00:39:12.70 ID:4JQzAcGa.net
調整(弱体改悪)

205 :名も無き冒険者:2017/05/11(木) 00:53:05.75 ID:itD/8K2C.net
SD復活おめでとう!え復活しない?

206 :名も無き冒険者:2017/05/11(木) 12:28:53.01 ID:s+DC5FSO.net
ディシートアクション復活おめでとう

207 :名も無き冒険者:2017/05/11(木) 16:59:35.72 ID:wftvmKWG.net
どうせクイックムーヴだろ

208 :名も無き冒険者:2017/05/11(木) 17:34:44.09 ID:kEUdBmP/.net
昔と違って対建築火力あるのにクイック復活もヤバイだろ
考えなしに復活しといて後から新セスみたいにネズミがウザすぎるので歩兵能力ごと弱体しましたとかアホなことやってくるぞ

209 :名も無き冒険者:2017/05/11(木) 19:17:20.55 ID:sXQvlfVP.net
銃一新するのもあり、闇軽減スキル削除されそうだから笛はキーンセンス追加じゃね

210 :名も無き冒険者:2017/05/11(木) 20:38:59.31 ID:AdTuYriD.net
レベル35超えてからゆとりスキル追加はさすがにないわ
ないよな?

211 :名も無き冒険者:2017/05/11(木) 20:45:45.95 ID:kEUdBmP/.net
ああ銃のフラッシュ消してキーンセンスがルーン化して復活ってのはありそうだな

212 :名も無き冒険者:2017/05/11(木) 22:21:42.18 ID:j3SjbvVW.net
散々放置しといて今更SDってほんとなんなの…。

213 :名も無き冒険者:2017/05/12(金) 13:40:36.76 ID:dFDTmF5W.net
どうせSDだったものが産まれる
DDBレベルの下方される

214 :名も無き冒険者:2017/05/13(土) 07:33:22.69 ID:eos6YVdj.net
何年か前に全職40が5キャラなんだが経験値かえせや。

215 :名も無き冒険者:2017/05/13(土) 09:36:13.39 ID:Sp0HnABq.net
零鯨復活くるか!!

216 :名も無き冒険者:2017/05/13(土) 09:39:32.69 ID:Sp0HnABq.net
笛スレだった…

217 :名も無き冒険者:2017/05/13(土) 11:12:14.70 ID:o2IgMr4p.net
ぶっちゃけsd劣化させて復活するくらいならエリアルの仰け反り復活させてほしい

218 :名も無き冒険者:2017/05/13(土) 11:45:11.01 ID:4Y/yi8Cu.net
35→40の必要経験値減らしてレベ上げたらスキルポイント増えるようにしたらいいのに
キャップ上げる意味あったんですかね

219 :名も無き冒険者:2017/05/13(土) 13:01:41.01 ID:o2IgMr4p.net
今以上にスキルポイント増えたら鰤最強伝説がますます加速するのでNG

220 :名も無き冒険者:2017/05/13(土) 13:07:54.76 ID:X50sGdKP.net
DDBって何?

221 :名も無き冒険者:2017/05/13(土) 15:58:33.25 ID:2cCBK+VA.net
>>219
35スキル取るための調整だから、鰤取りすると35スキル習得できないようにすれば鰤はもう1つスキルをレベル3で取れるくらいの強化なんやけどな
そこまで考えてくれるといいけど

222 :名も無き冒険者:2017/05/13(土) 17:42:03.70 ID:jlmsSV/p.net
スキル充実させて鰤出来ないようにして欲しい

223 :名も無き冒険者:2017/05/14(日) 02:37:18.33 ID:iQhtrEkz.net
流石に辛酸舐め続けただけあってここは冷静やのぅ

224 :名も無き冒険者:2017/05/15(月) 08:58:21.00 ID:SVO9tmTH.net
つか、あの頃の無敵タンブルなしでSDだけあってもなぁ
やっぱり運営エアプじゃん

225 :名も無き冒険者:2017/05/15(月) 13:38:30.40 ID:0fiJfxxk.net
>>220
俺知ってるよ

226 :名も無き冒険者:2017/05/15(月) 13:51:08.44 ID:uIRftYkF.net
伝説上の生き物さ

227 :名も無き冒険者:2017/05/16(火) 19:13:12.63 ID:FVd1Id1C.net
伝説って?

228 :名も無き冒険者:2017/05/16(火) 19:16:38.98 ID:FtCN6xRK.net
クイックデッドの事でしょ

229 :名も無き冒険者:2017/05/16(火) 19:54:41.03 ID:90hAuBNv.net
>>227
ああ!!

230 :名も無き冒険者:2017/05/17(水) 13:40:41.05 ID:noUC2jcC.net
笛は元に戻してくれればそれでいいんだよ

231 :名も無き冒険者:2017/05/17(水) 13:48:54.29 ID:zU2ukk3N.net
>>230
今までの予想斜め上調整から察するに
戻ることはなくゴミが産まれる

そしてサビ停へ

232 :名も無き冒険者:2017/05/17(水) 21:14:38.05 ID:wpND+dt4.net
戻ればいいと思ってる層自体笛の中の一部レイパーだけじゃね
建築攻撃抜きにしても元のはダメでしょ

233 :名も無き冒険者:2017/05/17(水) 21:20:36.58 ID:bDn/s7nP.net
SDでダメージ交換の概念吹っ飛ばした神職だったからな

234 :名も無き冒険者:2017/05/17(水) 21:45:56.75 ID:gfV15Gu3.net
正直SDあってもヲリが強かった
タイマンの話じゃないぞ

235 :名も無き冒険者:2017/05/17(水) 22:01:35.75 ID:Y/Xpy1e+.net
タイマンでもヲリ有利ってか
スカフォ一つで詰んでたしなあ

236 :名も無き冒険者:2017/05/18(木) 02:06:37.33 ID:kKPCgUDw.net
ここでまさかの旧フィニ復活ですよ
割と要望多かったよねフィニ戻せって

237 :名も無き冒険者:2017/05/18(木) 02:32:12.20 ID:1Hzd+I5a.net
異次元フィニですか溜めフィニですか

238 :名も無き冒険者:2017/05/18(木) 07:04:07.67 ID:+J/0JfsV.net
どうせアンケートで下方しろって書かれて
真に受けた運営が、ゴミにするまでテンプレ

旧笛に戻すだけでええんやで?
フィニの建築吸いさえ直してくれれば完璧や

239 :名も無き冒険者:2017/05/18(木) 07:09:52.19 ID:fqVCFswn.net
笛なんかうざいだけだからゴミ化してくれて結構

240 :名も無き冒険者:2017/05/18(木) 07:15:33.16 ID:+J/0JfsV.net
フランカーのポジションだし、ウザいと思わせるのが仕事やろ?
まあ弓や魔法が常時降り注ぐ環境の方がウザいけど

ロクに調整できないのに、下手に鰤とかできるからクソゲになるんだよな

241 :名も無き冒険者:2017/05/18(木) 09:17:25.60 ID:ZUqYXCzN.net
フィニはエンダーも範囲も射程も要らん
防御アップスキル貫通とpw効率を返してくれ

まぁ旧仕様だとイレイスとクイックムーブ使ってお皿様をDD→基本で味方陣営に投げ飛ばすお皿様絶対殺すマンばっかりしててフィニなんて使ってなかったが・・・

242 :名も無き冒険者:2017/05/18(木) 09:31:02.34 ID:mWgwg/af.net
旧笛最大の敵は建築物だからなぁ

243 :名も無き冒険者:2017/05/18(木) 12:49:54.16 ID:9DmwgbFY.net
旧フィニはタゲ指定のころがめっちゃ楽しかったな
建築に吸われないし、走ってるナイトに余裕でぶっ刺さるし、庇いに入ったやつ無視して狙ったやつに当たるし、後から撃ったのに優先的に判定入るし
欠点は絶対に複数に当たらないことくらい
まあ、あかんわな

244 :名も無き冒険者:2017/05/18(木) 21:44:56.23 ID:1Hzd+I5a.net
狙いに狙ってる感じで刺突剣らしくていいじゃん

245 :名も無き冒険者:2017/05/19(金) 09:48:03.95 ID:rem7yX0j.net
フィニで建築殴りなんてしないんだから建築判定なんて無効にしとけばよかったのにな

246 :名も無き冒険者:2017/05/19(金) 10:18:27.05 ID:NJfmEtKY.net
笛が役に立たないというより、何させたいのか
毎回よく分からないコンセプトの元調整されるのがね

旧笛と、今の笛を龍騎士とかにして別職として出せば良かったな

247 :名も無き冒険者:2017/05/19(金) 11:24:12.19 ID:gu2c4PZx.net
コンセプト、うーんコンセプトか
笛に役割を持たせるとかの前に、現状過半数の片手と常時カレスぶん投げれるだけの皿の数がいたら勝てるからなぁ
想定される状況に基づいたコンセプトが、現状の戦争ではまず起きない状況、という場合が多いし、今の笛のコンセプトって言ってしまえばただのアタッカーなんだよね
ルーン?んなもん投げんでいいからはよ刺せや、っていうかフィニでヘビスマやヘルに被せてんじゃねぇよ、燃えてんのにハムに被せてんじゃねぇよ、くらいの勢いのアタッカーだ

一番光り輝く瞬間ってフォースでは倒せない程度にHPが残った敵にペネで留めさす瞬間かもしれん

248 :名も無き冒険者:2017/05/19(金) 11:41:00.53 ID:NJfmEtKY.net
初期笛の追撃即死のキル特化とか
旧笛の単体僻地特化マンとか
リニュ直後のビクンビクンコンボマンと
ラピエリでヲリ絶対転がすマンと
一発芸のDD起きフィニ溜デュアルマンとか

今のよく分からない貫通フィニマンとか
本当に何させたいのかわからん

249 :名も無き冒険者:2017/05/19(金) 15:25:24.46 ID:cLg9pu71.net
SD復活と聞いて

250 :名も無き冒険者:2017/05/19(金) 15:55:29.61 ID:Vc7XpKBT.net
>>248
削除が正解

251 :名も無き冒険者:2017/05/19(金) 16:12:16.00 ID:Q0IrcbY1.net
ルーン便利だとは思うけどそれ以外の要素が尽くクソ過ぎてなぁ

252 :名も無き冒険者:2017/05/19(金) 16:22:52.31 ID:NJfmEtKY.net
ルーンのシステムは悪くないが
笛に付けるべきシステムではなかった
魔道具に入れるべきだったと思う

誰得氷割フェンシングビームマン

253 :名も無き冒険者:2017/05/19(金) 16:26:16.80 ID:vekFucid.net
そもそも遠距離バフ・デバフは氷皿のみにすべきなんだよ
遠距離バフ・デバフを増やして楽しいよりストレスの方が蔓延するのは
銃って存在事態が害悪なのを設けて誰もが悟ったろ

もっと言えば遠距離鈍足は氷皿のIBのみでいいし、弓に持たせるようなもんじゃない
低スキルポイントで取得出来るハイドとレグブレで賄えるPSを身に付けさせるべき

254 :名も無き冒険者:2017/05/19(金) 17:00:30.39 ID:abwfzwwX.net
逆に笛がちょっとだけ機動力のある皿みたいなもんである可能性

255 :名も無き冒険者:2017/05/19(金) 20:53:52.31 ID:joXVyP8k.net
唐突にDD削除で草

256 :名も無き冒険者:2017/05/19(金) 21:05:34.01 ID:nagBz4R2.net
まぁDDは味方いるとお互い悲惨な気持ちになる場面あるから仕方ないかも

257 :名も無き冒険者:2017/05/19(金) 21:07:43.88 ID:SF58rgoc.net
避けるだけならDDで出来たんだよなあ…
しかも追撃も出来た
ほんとに避けるだけになったらただの弱体だろうが

258 :名も無き冒険者:2017/05/19(金) 21:13:05.50 ID:uakl5znC.net
やっぱりここの運営1割でも期待した俺が馬鹿だった。

259 :名も無き冒険者:2017/05/19(金) 21:14:57.34 ID:IBF13GQY.net
えっDD消去されるん?

260 :名も無き冒険者:2017/05/19(金) 21:21:41.11 ID:uakl5znC.net
>>259

http://i.imgur.com/CbYQWVj.jpg

261 :名も無き冒険者:2017/05/19(金) 21:31:34.81 ID:tHxYm4AD.net
片手新スキルで吹き飛ばし無効ってのがあるからな
強制仰け反りは効くらしいがDDは多分吹き飛ばし扱いだろし
どうせ効かない片手が出てくるのならいっそ削除でいいわ
まあ代わりの新SDが糞っぽいけど

262 :名も無き冒険者:2017/05/19(金) 21:56:32.76 ID:GSGuoQEc.net
DDなくなるしSD反撃がなくなると
猶予フレームの差がほとんどないだろうしかろうじてフラッシュくらいしかできないのでら

263 :名も無き冒険者:2017/05/19(金) 22:04:39.65 ID:TfTGzu6X.net
スマ連打だけであっさりどうにかできるようにしかならないんじゃないか
相手が仰け反らないSDならそういうレベルだろ

264 :名も無き冒険者:2017/05/19(金) 22:28:51.74 ID:NWp2py3b.net
DD削除してSD追加なんて麺がないチャーシュー麺みたいじゃねーか

265 :名も無き冒険者:2017/05/19(金) 22:56:49.78 ID:IBF13GQY.net
SDで攻撃無効化して派生のタンブルでコケる未来まで見えた

266 :名も無き冒険者:2017/05/19(金) 23:21:51.11 ID:4nqhBcpr.net
くっそわろwww
どんどん笛は糞になっていくな
もう自衛手段がフラッシュしかないやんけ
もうフラッシュにもタンブル派生追加しろよ
なけなしのふっ飛ばしと連携スキル削除とか沸いてるわ

ストスマ→前進様子見→ステップにヘビスマ→リバースにヘビスマ→フラッシュ硬直にヘビスマ→SD硬直にヘビスマ、勿論それ以外も全部ヘビスマ

起き上がりDDも無いからこかせたら同座標に立って様子見、起き上がりに何かしたらヘビスマ

詰んでますわ

267 :名も無き冒険者:2017/05/19(金) 23:34:52.78 ID:GSGuoQEc.net
SDタンブルあるんですがそれは

268 :名も無き冒険者:2017/05/19(金) 23:41:16.96 ID:tHxYm4AD.net
そもそも一番バッシュ貰う可能性高い凍結中はタンブル派生すらできないっていうね

269 :名も無き冒険者:2017/05/19(金) 23:43:03.63 ID:4nqhBcpr.net
これ緊急回避に成功したらタンブルに繋げられるよって意味で書いてあるんだろうと読めるんだけど

まぁそうねネガるのは実装されてからでもいいか

270 :名も無き冒険者:2017/05/19(金) 23:57:43.26 ID:abwfzwwX.net
ルーンもノータッチだし完全に終わってんな

271 :名も無き冒険者:2017/05/20(土) 00:21:27.19 ID:TiRfdeSz.net
DDがなくなったら転倒させて下着を撮影しつつ追撃はせずに去るという紳士プレイが出来なくなってしまうのか
雷皿♂の完全上位互換だったのに

272 :名も無き冒険者:2017/05/20(土) 00:28:48.52 ID:UnfqTPRx.net
動画見たが銃が超強化っぽいなぁ
近距離高威力が2つの長距離高威力が1つ
中距離範囲も持ってるとかいうストレスフリーな職業になりそう

273 :名も無き冒険者:2017/05/20(土) 00:34:57.11 ID:tZ49PqZq.net
   嵐   刺す
テンペストピアースって名前
笛は単体攻撃ばかりなので近距離範囲攻撃を追加って情報
こっから予想できるのはセスのサイクロンみたいなスキルかな
常時エンダーないのにそんなんいらねーわ
範囲攻撃持たせたいなら攻撃スキルとしては死んでるエリアルの範囲広げろよ

>>272
距離詰めてペネ当てても持ち替えレグアムのリスクあるし
クイックビートとかいう強化銃通常の性能次第じゃ短剣に持ち帰る必要すらないかもしれんしな

274 :名も無き冒険者:2017/05/20(土) 01:52:47.95 ID:KlbrNe1J.net
物理無効化状態→追加入力でタンブル
物理無効化成功時にタンブル派生

どっちになるか分からんけど
どっちにしても即無敵になる3段タンブルのほうが強かったってことやな

まぁどの新スキルよりも片手の吹き飛ばし無効化がやばすぎて、他が霞んでるわ
片手を止めるのは氷かバッシュしかなくなるな

275 :名も無き冒険者:2017/05/20(土) 04:11:16.20 ID:UnfqTPRx.net
ふっ飛ばし無効はガドレと選択式になるんじゃね?

276 :名も無き冒険者:2017/05/20(土) 06:00:55.91 ID:PtqT1h0+.net
反撃なしSDわろた
DD削除以外大きな変更もないし、
フィニマシーンな現状に変わりは無さそうだな…

277 :名も無き冒険者:2017/05/20(土) 11:01:20.11 ID:ZDfAgSDa.net
新近接貫通がどんな性能になるかだよな
エクス方面かスマ方面か
どちらにしても現状から弱体化されるのはDDしかないからどうあっても今より強くなるのは間違いない

278 :名も無き冒険者:2017/05/20(土) 11:20:21.51 ID:xeSnMtL+.net
要望のあったスキル復活と言いながら全然別のスキルとか運営はストライクダウンの意味を考えた方がいいで

279 :名も無き冒険者:2017/05/20(土) 11:45:45.05 ID:GUCLTc6d.net
盾皿はアホには使いこなせんスキルだったからしゃーなしw

280 :名も無き冒険者:2017/05/20(土) 13:51:24.07 ID:9XpkibZy.net
ダメージと仰け反りなくして、さらに消費pwは以前より増やすみたいな話だったからな
笛とセスは運営に嫌われているんだよな

281 :名も無き冒険者:2017/05/20(土) 13:53:58.41 ID:bmSP+8kF.net
色々あるが一番求めていることは

フィニ見た目なんとかして
しょろんっっていう情けない音とともに
白くてみっともないものがぴゅるっと出る
エフェクト無しでいいし
音ももっとえぐい感じに戻して

282 :名も無き冒険者:2017/05/20(土) 13:55:17.57 ID:UnfqTPRx.net
貫通って言ってるし劣化フィニなんだろうなって思ってる
正直笛は範囲や貫通スキル多いからもう別にいらねーんだよな
むしろ射程も貫通も要らねーから素直にヘビスマのようなスキルくれって言いたい
フィニは消費でかすぎて使い勝手悪すぎる

283 :名も無き冒険者:2017/05/20(土) 14:33:42.02 ID:BxQLopLS.net
100人中に2,3人も居ない職を下方する時点で、もう期待できんよこの運営

同時接続数と2k切ってるし、マナーも最底辺
更に対策もなんもなしの工作とトロールだらけの戦場
このゲームが生き返る要素なし

最後の大型アップデートとなるだろう

284 :名も無き冒険者:2017/05/20(土) 16:44:54.82 ID:UnfqTPRx.net
毎年毎年終わりだなんだと聞くけど、運営がスクエニだから割りとあり得る話なんだよな

285 :名も無き冒険者:2017/05/20(土) 21:10:59.50 ID:BxQLopLS.net
ロードオブヴァーミリオン死んだしな

286 :名も無き冒険者:2017/05/21(日) 00:05:32.77 ID:wwK5uKQP.net
他職はガッツリ強化されるのにその場ごまかしみたいなスキル掴まされて今より強くなるのは間違いないっておめでたいというかしあわせやな

287 :名も無き冒険者:2017/05/21(日) 00:23:48.36 ID:7i6u97xA.net
セス「…」

288 :名も無き冒険者:2017/05/21(日) 01:54:42.34 ID:wwK5uKQP.net
セスはサクリなくなってやっと他職と同じ土俵に立てる大躍進じゃん強化かどうかは知らんが

289 :名も無き冒険者:2017/05/21(日) 06:18:32.31 ID:yfzjyf2T.net
DD無くなるの痛いなぁ
クッソ硬直の長いフィニを反撃食らわずに当てたり敵を崖下に落としたり結構便利なスキルなのにその代わりに実装されるのが反撃無しのSDとか堪ったもんじゃないわ

290 :名も無き冒険者:2017/05/21(日) 06:35:59.06 ID:MAbnjPz2.net
お前らテンペストピアースさんの話全然しないのな
大剣エクスを越える性能の主力スキルになる可能性もあるのに

291 :名も無き冒険者:2017/05/21(日) 06:52:43.65 ID:SsJA+t1E.net
SD反撃だけじゃなく、仰け反りも無しってマ?

292 :名も無き冒険者:2017/05/21(日) 08:41:17.82 ID:zHtO73N6.net
反撃がないんだからそりゃ仰け反りもないだろ ただの受け流しよ
SD→DD→フィニを封じてバランスを取ったつもりだろうか

293 :名も無き冒険者:2017/05/21(日) 08:47:08.48 ID:HGHRiIom.net
相手より早く動けるならまあ面白そう。

294 :名も無き冒険者:2017/05/21(日) 12:10:45.55 ID:VTvVLAbn.net
少なくとも撤退時のブレジョや鈍足時のストスマなんかに対する選択肢が増やせるわけだ

295 :名も無き冒険者:2017/05/21(日) 12:20:23.18 ID:Oq1F5cvi.net
SD成功タンブルが等速より早ければ
下手な攻撃は撤退の手助けにしてしまうという抑止的防御能力を得られるが
運営はそこまでやってくれないだろうなあ、せいぜいデュアル程度の撤退しかしなそう

296 :名も無き冒険者:2017/05/21(日) 13:17:15.87 ID:XrnGIGmh.net
>>290
嵐のように刺すって名前からして多段攻撃なのはほぼ確定だから主力にはなり得ないと思うな
複数巻き込み用の範囲技ってことは発生もコスパもそこまで良くはないだろし
フィニよりはコスパよくリバースよりは射程と威力ある単発攻撃が欲しい

297 :名も無き冒険者:2017/05/21(日) 14:13:43.33 ID:zHtO73N6.net
笛は別に貫通スキルは少なくないのに「単体スキルが多いから複数に入るスキルを追加する」との発言からたぶん貫通かどうかではなく広範囲スキルのことを言っているんだと思う
運営の大好きなその場でクルクル回るやつか、名前的にクランブルのダメージのみっぽいやつと予想

298 :名も無き冒険者:2017/05/21(日) 16:47:24.40 ID:TjbvNBQe.net
デュアルで2ヒット、フラッシュで3ヒット、テンペストで4ヒットってところか
エクス範囲の連続ヒット技ってのがありえそう

299 :名も無き冒険者:2017/05/21(日) 17:00:39.78 ID:DlndlQcn.net
既にデュアルとフィニという優秀な貫通あるんだからこれ以上貰ってもな
貫通の多段貰ってもpw次第じゃ多少pw重くてもフィニ優先して最悪取らないかもな

300 :名も無き冒険者:2017/05/21(日) 17:43:50.75 ID:NnHFNwb/.net
高威力長射程広範囲高速発動エンダー付きのフィニがほとんどの状況で万能だからな。

唯一の欠点はPw50だけど、フィニ2連打のために
皮肉にも他のスキルの使用が自制されている。

301 :名も無き冒険者:2017/05/21(日) 23:54:14.09 ID:1A6/Q8li.net
フィニってそんな打つか?pw効率悪過ぎて、キル圏内じゃないとあんまり撃たないんだけど

302 :名も無き冒険者:2017/05/22(月) 00:11:18.67 ID:WZ+JZBEC.net
「スキルのPW対効果は悪くないが燃費が悪く」
この日本語風の文章を解読できる者は居ないか?

303 :名も無き冒険者:2017/05/22(月) 00:58:59.01 ID:CrPj41sf.net
消費Pwに見合ってはいるがスマのように低Pwスキルが少ないって言いたいのは分かる

304 :名も無き冒険者:2017/05/22(月) 05:59:08.25 ID:fQNiQHHO.net
フィニマシーンにするくらいなら旧笛に戻せよ。
旧笛は攻撃のバリエーションは少なかったけど非攻撃スキルを使うことで操作に深みを増していた。
何より今の笛はモーションがクソださい。

305 :名も無き冒険者:2017/05/22(月) 07:46:38.60 ID:n7/R0C58.net
なあこれ旧笛タンブルのほうが・・

306 :名も無き冒険者:2017/05/22(月) 07:53:24.04 ID:dCUb1WJ9.net
やめろ>>305っちゃん!

旧タンブルは完全無敵pw10だったんだから
SDは物理無効のみなわけだしpw8くらいでもいいよね?18のままなら無能としか言えない

307 :名も無き冒険者:2017/05/22(月) 09:25:41.95 ID:suj5xj5n.net
消費pwはそのままか上げる方で調整って言ってたぞ
DDも無くなるし次の調整まで遊んだらもう笛はいいかな
開発の、俺の方が面白いものを作れるんや!っていう姿勢にはウンザリよ

308 :名も無き冒険者:2017/05/22(月) 09:47:16.07 ID:4CbfBL40.net
DDで敵弾けなくなった笛なんてもうフィニぶっぱくらいしか存在価値無いよね
るーん(笑)

309 :名も無き冒険者:2017/05/22(月) 10:08:43.48 ID:RDx2YooH.net
反撃ない上消費pw上昇って意味わかんねえな?
強制のけぞりないんだから飛び込みスキルからの連撃防ぐには二回使わんとならんわけだろ?なのにpw上昇は意味わかんねえな??

SDタンブルがストスマSDしたあとのスマを避けられるくらいの発生や移動速度があるのか次第か?
理想は最初だけでも無敵つけてくれることだけど

310 :名も無き冒険者:2017/05/22(月) 10:25:31.34 ID:PfM3WEdH.net
下手糞は笛辞めて、強い奴しか残らない
そしてそいつら基準で下方されるスパイラル

反論アンケートも数の暴力には勝てない
運営はヲリとか皿しか弓しか使わない、笛を使った生放送あったか?

今までもそうだったし、期待できんな

311 :名も無き冒険者:2017/05/22(月) 11:02:41.46 ID:3IyE0X0c.net
あのMC供も笛はエアプだろうし、辛うじてセスやってるとかいってたやつもサクリしかしなそうだし。運営側もほんとお察し。

312 :名も無き冒険者:2017/05/22(月) 12:37:48.61 ID:+c40/yNY.net
距離次第では攻撃を兼ねたリバースでいいってなるな
ストスマスマにSDするとおそらくストスマ無効にしてタンブル中にスマhit転倒ってなる
せめてタンブルに無敵付加、最低でもエンダー付加してくれないと死にスキルになるぞ

313 :名も無き冒険者:2017/05/22(月) 13:49:15.33 ID:Q0hmGDNB.net
セスのハーム弱体もよくわかんねぇしな
近接で都合よくdot状態の敵を殴りに行ける状況って限定的すぎるから強いんだろ、しかもdot消えるしな
と思えばオイルはdot効果が出ないが瞬間ダメージが増える、ってんなら理解できる仕様だがそんなわけないと来てる
それに加えて今度は、オイルが消えるからオイル分を考慮した火力にヘルを強化する、なんてワケワカランこと言ってる

なんで開発も運営も、敵がdot食らってる状態が常だったりオイル食らってるのが常だったりする世界線で生きてんだ
そもそも遠距離と近距離の違いがあるのにその違いさえわかってないと来てる

314 :名も無き冒険者:2017/05/22(月) 13:55:29.29 ID:YYgnSVh0.net
>>307
反撃ないのに更にpw上げるって発想が出てくるのがもうゴミだな
これ余程SDの硬直短くない限り産廃ルートまっしぐらだぞ

315 :名も無き冒険者:2017/05/22(月) 21:09:50.23 ID:OBXYHd0m.net
SDの受付時間が長ければいいけどな 避けのみのスキルとか・・・・

DD消すとか意味わからん 考えたやつの笛の動き見てみたいは

316 :名も無き冒険者:2017/05/22(月) 21:21:09.79 ID:d5myyh05.net
反撃ないSDとかDD以上のメリットあんの?
DDでも追撃できたこと考えればDDの方がよっぽど旧SD的じゃね?

317 :名も無き冒険者:2017/05/22(月) 21:33:39.51 ID:4CbfBL40.net
スクエニにこんな調整しか出来ない人間しか居ないからlovaもフィギュアヘッズも死んだんだよ

318 :名も無き冒険者:2017/05/22(月) 22:02:04.12 ID:NV78pd5/.net
その前に
オイルを実装するためにヘル弱体化なんていう意味不明な調整をしてたからだろ

319 :名も無き冒険者:2017/05/22(月) 22:22:47.08 ID:daqxOeIK.net
ペネ弱体でステップによる駆け引きとか言われた時
こいつらゲームやってねーなと思ったわ

320 :名も無き冒険者:2017/05/22(月) 23:57:12.14 ID:5e6BO9Rk.net
もう弱くていいからSD成功に300スコアボーナスくれ
反撃がないんだから弓をSDしても300な

321 :名も無き冒険者:2017/05/23(火) 04:26:51.36 ID:DSS82c4Z.net
レイピアって矢をいなすのとか似合うし飛び道具だけでもSDで反射させてくんねーかな

322 :名も無き冒険者:2017/05/23(火) 05:32:10.19 ID:soPTS+P+.net
sd成功時にルーンランダム発動くらいないと使わないわこれ

323 :名も無き冒険者:2017/05/23(火) 06:00:11.04 ID:NJPcdYM3.net
笛はブレイクみたいに近接攻撃にルーンの効果が付く、とかのほうが良いと思うんだがなぁ。

324 :名も無き冒険者:2017/05/23(火) 08:39:28.09 ID:TSXRi/u7.net
ルーンは威力50くらいでいいからシャイニンくらいの射程になってばらまきやすくなったほうがありがたい
今の微妙な射程微妙な威力はどっちつかず過ぎてな

325 :名も無き冒険者:2017/05/23(火) 12:25:45.56 ID:Kxhur+zw.net
貫通無いし判定でかいのと弾速遅いのが合わさって判定消えやすいのがルーンを糞たらしめている
貫通つけてもいいスキル

326 :名も無き冒険者:2017/05/23(火) 12:40:49.38 ID:45AW7mpS.net
笛まで更に敵との距離開けてガン待ち遠距離ゲー化促進はゴメンだわ
射程伸びたら硬直増加もセットでやられそうだし

貫通は欲しいけど判定でかいからこそ結構な強化になりそうでこれも消費pw増加なんかの弱体とセットにされそうで怖い

ルーンで改善して欲しいところと言えばイレイスを他のルーンから上書き化にして欲しいくらいかな
俺はイレイス持ってないがヴィガーが回転率良いから戦線に2人以上笛いたら大抵イレイス前にヴィガーなり付いてるんだよなぁ

327 :名も無き冒険者:2017/05/23(火) 13:44:56.18 ID:WxemQS6C.net
まぁ正直ルーンなんか振り回さんでいいから刺すか盾持つか両手剣持つか氷投げてくれた方が味方の役には立つんだけどね
ヴィガーもイレイスもなんだが基本的にルーンはその効果と釣り合わないほど消費が激しすぎる
ダメージ無しのけぞり無しで10とかで使えた方がコケないし大分貢献できる
前線で次から次へとペッペケルーンを貼り付けられるほどpw効率よくないし、スタンに攻撃できる時は2回刺すしな

328 :名も無き冒険者:2017/05/23(火) 21:38:34.80 ID:8QjTEPdx.net
短相手に有利に立ち回れてたけど短に飛び道具増えてもうその立ち回りも出来なくなるんだな

329 :名も無き冒険者:2017/05/23(火) 21:56:59.93 ID:DSS82c4Z.net
前世ヘイトと使用者の極少っぷりとはいえここまで蔑ろに出来るのも凄い

330 :名も無き冒険者:2017/05/23(火) 22:17:46.90 ID:8QjTEPdx.net
唯一の希望は新スキルだけどヲリスカ皿の超強化に匹敵する物とも思えないんだよなあ...

331 :名も無き冒険者:2017/05/24(水) 03:19:57.54 ID:IpEABdJn.net
銃は職補正もあってオリにはたいしてダメージ出ない可能性高いけど
笛にとっては中距離火力職とか致命的すぎるんだよな
そもそも非エンダー粘着火力職と言う立場さえ銃のほうが強い恐れもある

332 :名も無き冒険者:2017/05/24(水) 06:46:06.56 ID:UWOz79Eb.net
まあ別にクソゲーになったら辞めるだけやで
今まで冗談だったサビ停がオープンリーチしてるだけだし

333 :名も無き冒険者:2017/05/24(水) 18:35:12.53 ID:i3EkWDU0.net
テンペストピアース威力210、消費28
地味かつ弱くない?

334 :名も無き冒険者:2017/05/24(水) 19:00:18.56 ID:+aQ18YjI.net
SD よわすぎ解散や

335 :名も無き冒険者:2017/05/24(水) 19:08:38.69 ID:r101coYq.net
テンペストの感じによっちゃフィニ捨てる感じなんかな?

336 :名も無き冒険者:2017/05/24(水) 20:52:17.02 ID:JAXTcQ3/.net
もはや銃にも接近戦で負ける可能性

337 :名も無き冒険者:2017/05/24(水) 21:28:53.83 ID:lMXyQPPw.net
PW20はねーよ…ルート転倒廃止にDD削除で追加されたSDがこれとか

338 :名も無き冒険者:2017/05/24(水) 21:42:26.65 ID:i3EkWDU0.net
どんどん弱体化されてくなw

339 :名も無き冒険者:2017/05/24(水) 22:33:31.33 ID:4PhOTVvn.net
銃つよすぎひん?w

340 :名も無き冒険者:2017/05/24(水) 23:07:20.38 ID:cX+U0chP.net
無効化しかしないんだからせめてpw交換には勝てよな
ストスマスマをSDするとpwトントンとかもうねばかかと

341 :名も無き冒険者:2017/05/25(木) 00:48:27.83 ID:en8d4a7j.net
DD削除されてどうやって身を守れと?
あの当たりつつ前進してきてバッシュねじこまれるフラッシュか?

342 :名も無き冒険者:2017/05/25(木) 01:41:13.62 ID:S0ksfeh2.net
フラッシュSDフラッシュSDタンブル

343 :名も無き冒険者:2017/05/25(木) 01:48:08.88 ID:ZVDa1Jhb.net
他のが凄すぎてちょっとネタ扱いされてる短剣飛ばしや0鯨も射程がペネルーン以上だったら笛にとっちゃ相当辛くなるな
特に短剣飛ばしは多段だからSDモドキじゃ防ぎきれないし

344 :名も無き冒険者:2017/05/25(木) 02:13:03.04 ID:OhHT0qTL.net
SDきたけど消費pwどうなんだ?
DDないとソロできつそうだな
せめてペネでまた自由に動けるようになればいいんだけど

345 :名も無き冒険者:2017/05/25(木) 02:16:04.30 ID:OhHT0qTL.net
皿がヘル強化だの氷の耐性ダウン攻撃だの、ふざけるなよなw
ボコボコにされるのが目に見えてるw
また皿だらけになるだろこれ

346 :名も無き冒険者:2017/05/25(木) 02:47:56.73 ID:KKUkQ4bq.net
削除するならDDやなくてフラッシュやろ
転ばせてから何するか考えるのは中々楽しかったで

347 :名も無き冒険者:2017/05/25(木) 02:50:13.11 ID:fP5geDUd.net
俺がナイトやチャリをDDハメで殺しまくったせいでこんな事に…
すまん

348 :名も無き冒険者:2017/05/25(木) 07:03:54.75 ID:KZ3FjU/P.net
旧笛厨「SDしたい!!」
新笛厨「今ので十分だと思う」
運営「実装したで」

両笛「弱すぎさよならFEZ」

349 :名も無き冒険者:2017/05/25(木) 12:31:49.86 ID:vqidmTFZ.net
SD弱すぎてさよならじゃなくてDDを生贄に捧げて与えられたのがこのSDやからさよならなんやで

350 :名も無き冒険者:2017/05/25(木) 12:38:13.57 ID:en8d4a7j.net
SD返せって言ってた奴らも得しないし現状で満足してた奴らもDD取り上げられて得しないしでもうね

351 :名も無き冒険者:2017/05/25(木) 13:00:45.90 ID:l+wMEIG8.net
対抗馬になりうる可能性のあったテンペストさんも
大剣のアレがあるからな
よほどじゃない限り復権はない

352 :名も無き冒険者:2017/05/25(木) 13:08:25.80 ID:RuMQwYbt.net
フィニとエリアルの強制仰け反り復活でもなきゃどうしようもないレベル

353 :名も無き冒険者:2017/05/25(木) 13:19:58.31 ID:5InZA5Lm.net
銃が火皿を食ってしまうと危惧されているが
銃ならSDで防げるから銃が強力であるほど笛が相対的に有利になるかもしれない。

354 :名も無き冒険者:2017/05/25(木) 13:52:39.38 ID:1JEekLtQ.net
>>353
ヘルだってガッツリ注視してたら回避余裕なんだよ
あと、うつよー!うつよー!ってスタンに撃って巻き込み狙ってるヘルなんかも避けることは余裕なんだよ
ただなんの前触れもなくいきなり打たれたら避けるの難しい
遠距離は唐突な攻撃ができるっていう最大の強みある

355 :名も無き冒険者:2017/05/25(木) 13:58:12.36 ID:3Wd6F1lh.net
>>348
ほんとこれ
誰が得するんだよこんなの

356 :名も無き冒険者:2017/05/25(木) 15:30:47.53 ID:eojUyrYV.net
笛は2度死ぬ

357 :名も無き冒険者:2017/05/25(木) 15:32:46.52 ID:93Fgf7wr.net
まあ新エクスがイカれてそうだからテンペストもルーン速度でクランブルくらいのが飛んでくとかやらかしてくるかもしれない
あの消費と威力からそのくらいの範囲になったらわりとイカれてる
まあそうなったら竜巻発生棒になるわけだが

358 :名も無き冒険者:2017/05/25(木) 22:17:36.40 ID:hPcK7iuT.net
衝撃波って書いてるし割と射程ありそうやな
アサルトの画像を見るとかなりぶっ壊れスキルくさいからテンペストの威力と消費Pwならルーン射程、エクステン範囲ということも考えられる

純弱体くらった上に当てやすい程度の両手威力のフォースが新スキルのセスは間違いなく今回のアプデは最も不遇だろうな

359 :名も無き冒険者:2017/05/25(木) 22:25:17.46 ID:8stUcy38.net
そもそもの立ち位置が全く違ってるからその比べ方は無意味だなぁ

360 :名も無き冒険者:2017/05/25(木) 22:49:08.93 ID:hfiKuPo3.net
http://www.fantasy-earth.com/playguide/fencer.php
フィニ説明にも衝撃波って単語入ってるんだよなぁ
戦術アプデの笛のページに画像ないのも笛の扱いを表してるよな

361 :名も無き冒険者:2017/05/25(木) 23:17:19.80 ID:hPcK7iuT.net
>>360
言葉が足りんかったわすまんな
テンペスト:衝撃波を"飛ばす"
フィニ:衝撃波うんちゃらと書いてるけど"突く"

だから射程ありそうやなと思ったんや
いや、あったらええなあって願望に近い

362 :名も無き冒険者:2017/05/25(木) 23:36:41.72 ID:Mkb16h+V.net
SDテンペストルーンで劣化遠距離になるからまあ見てな

363 :名も無き冒険者:2017/05/25(木) 23:37:07.75 ID:X5scwFS/.net
遠距離が多すぎるって叩かれまくってる上で、じゃあ皆に遠距離スキル持たせようぜ!という神判断

364 :名も無き冒険者:2017/05/26(金) 00:04:06.88 ID:xA+gG1Rl.net
今ですらシャイニングワロス撃ってるやつがゴミに見えてしょうがないってのに

365 :名も無き冒険者:2017/05/26(金) 00:46:51.71 ID:UOLwaWe6.net
まあ表記威力はワロスなんかより強いからもし中距離範囲ぶっぱスキルだったら普通に強いだろうよ
それって笛でやることなの?と言われたら知らんが

366 :名も無き冒険者:2017/05/26(金) 05:38:43.14 ID:t+tHslLn.net
生の発表からして発生早の巻き込み型スキルらしいが、笛らしさとはなんなのか
回避アタッカーとかトリッキー要素はことごとく弱体化され続け
あげくDDまで奪われた結果がこれだよ

367 :名も無き冒険者:2017/05/26(金) 09:26:03.15 ID:BOO54TGz.net
クヌートお姉さん助けて!

368 :名も無き冒険者:2017/05/26(金) 10:36:53.36 ID:xA+gG1Rl.net
またSDできる!とか言って喜んでる脳内お花畑が結構いて草

369 :名も無き冒険者:2017/05/26(金) 11:06:04.46 ID:YmDe7L52.net
ディシーとアクション強化きたか

370 :名も無き冒険者:2017/05/26(金) 12:08:03.32 ID:UXEsrrR1.net
SDはDDと入れ替えで新スキルはデュアルの下だっけ?
これらが有用だったとしたら
現状の不遇ツリーは取る理由がますます薄れていくな。

371 :名も無き冒険者:2017/05/26(金) 16:16:24.12 ID:0TRVIprz.net
なんで素直にSD実装にしねーんだろな糞運営

372 :名も無き冒険者:2017/05/26(金) 16:52:46.55 ID:exNmt7GD.net
片手でガッチガチに固めて中距離から各皿と銃が
ぶっぱしてくる前線で果たして近接(特に笛)は生き残れるのか。

373 :名も無き冒険者:2017/05/26(金) 16:57:55.41 ID:BOO54TGz.net
ヴィガーでお皿様とお弓様お銃様の援護するんやぞ

374 :名も無き冒険者:2017/05/26(金) 17:02:59.20 ID:4vFMgqty.net
つまんないゲームになるね
新スキルで一通り遊んだらやる事なくなっちゃうな

375 :名も無き冒険者:2017/05/26(金) 19:37:29.89 ID:OCZGeFJO.net
確かにこれは強化ディシートに過ぎんな

376 :名も無き冒険者:2017/05/26(金) 21:01:27.81 ID:5GjYza7k.net
どっちかって言うと条件とPwマシマシされたタンブルでしかないような

377 :名も無き冒険者:2017/05/26(金) 21:05:48.87 ID:BOO54TGz.net
反撃無い代わりにDDしとけよ

378 :名も無き冒険者:2017/05/26(金) 21:08:52.88 ID:jhmZuwYy.net
威力0でいいから矯正のけぞり反撃はしてほしかったなあ

379 :名も無き冒険者:2017/05/27(土) 01:25:23.70 ID:hnN9V72Z.net
あ?物理攻撃を無効化するだけで反撃なし??そんでDD削除って、ふざけるのも大概にしとけよなw

380 :名も無き冒険者:2017/05/27(土) 09:31:38.93 ID:Aqrt0clm.net
強制仰け反りって概念自体が蛇足過ぎる糞要素だからいっそギロチンオンリーの概念に戻した方がいいくらい

381 :名も無き冒険者:2017/05/27(土) 09:32:44.13 ID:gi1+nzKl.net
お、ネガオリが来た

382 :名も無き冒険者:2017/05/27(土) 10:15:02.19 ID:dbaVJ7B7.net
ウォリカスイライラで草
つんつんしちゃうぞ^^

383 :名も無き冒険者:2017/05/27(土) 11:15:43.88 ID:VXT8EwWM.net
いやー6月が楽しみですね(白目)

384 :名も無き冒険者:2017/05/27(土) 11:52:14.50 ID:5z7Ap+X2.net
当身テクニカルでもなく、回避アタッカーでもない
これ古参も居なくなるレベルやん

385 :名も無き冒険者:2017/05/27(土) 12:16:21.56 ID:V/TLsWiN.net
笛なんぞ居なくなった方がいいし、しゃーない

386 :名も無き冒険者:2017/05/27(土) 12:21:02.57 ID:BFi0PKzg.net
同接がそろそろ限界集落なのに未だに排他的とか目も当てられない

387 :名も無き冒険者:2017/05/27(土) 19:22:50.42 ID:1Z4HYvR2.net
正直、笛の調整は味方に欲しいと思われるように修正するべきだったしな
隣にいる短剣とか氷とか片手とかと同様にね

388 :名も無き冒険者:2017/05/27(土) 19:29:16.14 ID:BFi0PKzg.net
まぁその氷や短剣ですら弱体化ばっかっていうイミフさだし

389 :名も無き冒険者:2017/05/27(土) 21:04:14.41 ID:OChDMuYb.net
氷の遠距離弱体スキルは良スキルだと思うわ

390 :名も無き冒険者:2017/05/27(土) 22:48:02.03 ID:JHFWXe6w.net
ラピッドはエンダー職に強くなるスキル
例えば逃げてるときにルーン振るとセスやヲリはストスマ振ったりするが、そのストスマを見てから手前ラピッドで逃げながらダメ取るという行為は割と頭おかしい性能

単純に殴りあいに使うとあまり強くないけど移動も絡めて使うと強い

391 :名も無き冒険者:2017/05/27(土) 22:59:11.81 ID:JHFWXe6w.net
>>310見て思い出した
ウチヤマが「溜めフィニ(エンダーがない頃)は強いですよ!」
とか生放送で言ってて使ってみろって言われて使ったら戦争で一回たりとも当たらなかったっていう

こんな奴がバランス調整主導してます

392 :名も無き冒険者:2017/05/27(土) 23:58:38.91 ID:VXT8EwWM.net
(当たれば)強いですよ!

393 :名も無き冒険者:2017/05/28(日) 04:30:16.94 ID:TSiAPMzU.net
短剣や氷は当たれば強いんだけど
他の新スキル勢は当たったところでってレベル
唯一強かったバインドも下方の嵐

394 :名も無き冒険者:2017/05/28(日) 05:17:17.03 ID:cLs+q7tl.net
ヘルファイアが強化されたってのが許しがたい
もう片手はやらない

ってか火皿で糞プレーするかな

395 :名も無き冒険者:2017/05/28(日) 05:23:09.52 ID:7HNvQORW.net
オイルとの都合で下げられた分が戻るだけじゃないの?
ヲリじゃあるまいしだせえこと言ってんじゃねーよと思ったらヲリだった

396 :名も無き冒険者:2017/05/28(日) 07:15:11.30 ID:cLs+q7tl.net
ヲリってか全クラス分のキャラがあるから
いまだにfezやってるのなんて殆ど同じだと思うけど

397 :名も無き冒険者:2017/05/28(日) 07:25:50.56 ID:ER0HWCfS.net
笛スレで火皿に文句を言う片手…

うーんこのうんこ

398 :名も無き冒険者:2017/05/28(日) 07:27:30.35 ID:kFemIG8s.net
ウォリ様は頭おかしいからね、しかたないね

399 :名も無き冒険者:2017/05/28(日) 07:46:45.60 ID:WhPVViOg.net
各職持ちならその各職どれでもやる気になる性能持つべきと思いそうなもんだが
今の火皿とかやる気にならんわ

400 :名も無き冒険者:2017/05/28(日) 10:17:18.27 ID:cLs+q7tl.net
どうなってんだここはw

401 :名も無き冒険者:2017/05/28(日) 13:21:48.15 ID:Ndzllgqn.net
その火皿も銃にくちゅくちゅされんの目に見えてるからなぁ

402 :名も無き冒険者:2017/05/28(日) 17:32:20.84 ID:cLs+q7tl.net
じゃあ銃やる

403 :名も無き冒険者:2017/05/28(日) 19:42:52.85 ID:TSiAPMzU.net
今はほぼ引退してるけど
何かを期待して笛スレを覗いてしまう

404 :名も無き冒険者:2017/05/28(日) 21:56:41.54 ID:K16RaWJ1.net
強くなる可能性がある要素がテンペストしかないしテンペストが強かったら強かったでテンペストだけするマンが誕生するだけだから
「ぼくたちの望んだ最高のフェンサー」には永久にならないぞ

405 :名も無き冒険者:2017/05/28(日) 22:09:08.73 ID:euvp1/vs.net
テンペスト打ちながら攻撃が来たらSDして
下がりながらまたテンペスト
自衛しながら範囲スキルをちまちま打つというような
すでにSDの立ち位置がテンペストの隙カバー専用みたいになりそうでしかない予感

テンペストの性能がまだわからないが
これ以上の生き残り道が見えないのだが
これが運営のいうフェンサーということなのか

406 :名も無き冒険者:2017/05/28(日) 22:22:05.89 ID:9ClC8v6A.net
>>405
運営「うーん、テンペストの使用率高いンゴねえ、テンペストの性能が異常に高すぎるってことンゴね!」
→弱体
までがセット

407 :名も無き冒険者:2017/05/28(日) 23:19:26.39 ID:ER0HWCfS.net
ヲリ以外全部弱体されるだろうから、新スキルとか言われても
アホくさくてやるきにならん

408 :名も無き冒険者:2017/05/29(月) 01:14:46.51 ID:orgAM2oo.net
DDがないと冷やかしプレイすら困難

409 :名も無き冒険者:2017/05/29(月) 02:44:40.21 ID:bDNayjYd.net
SD望んでた層もまさかDDと引き換えに強制のけぞりの反撃すら無い物が実装されるとは思わなかっただろうなw

410 :名も無き冒険者:2017/05/29(月) 08:21:21.05 ID:lkOGRYDl.net
SDした後どうするの?感が強すぎてやばい
タンブル()笑

411 :名も無き冒険者:2017/05/29(月) 08:35:34.37 ID:MRUkejd6.net
しかもpw20だからな無効化してフラッシュ撃ったら消費50以上やで
フィニ撃ったら70以上で反撃確定
直接フィニ撃ってダメージ交換でいいやってなるわな
ただラピッドかリバースに繋げれば反撃は貰わんかもね

尚、魔法は刺さる模様

412 :名も無き冒険者:2017/05/29(月) 14:28:47.16 ID:6uiQNxMa.net
>>407
短剣のナイフ投げは弱体されないとおもうで・・・・w

413 :名も無き冒険者:2017/05/29(月) 15:54:20.76 ID:8zUCRd2Y.net
この運営はフェンシングビームマンや
水鉄砲とか
どっかコンセプトや頭がおかしいからな

414 :名も無き冒険者:2017/05/29(月) 16:38:03.63 ID:foc5VOFj.net
DDないとスラムぶっぱされるだけでだるそうだわ・・・
SDで返しても距離やばいもんな

415 :名も無き冒険者:2017/05/29(月) 18:38:06.29 ID:XX+sHmmU.net
>>414
どうあがいてもバッシュ食らいそうだな
つーかオリセス皿スカすら吹き飛ばしスキル持ってんのに笛は無しってやばない?
近接なのに仰け反る上に吹き飛ばし手段ないって終わってるだろ

416 :名も無き冒険者:2017/05/29(月) 19:51:47.15 ID:O1gsVuSL.net
全く使い道がないとは言わないけどpw20消費してSDタンブルって相手からしたら脅威度ゼロだからな
pw20使ってそんな弱いムーブするくらいならデュアル打つわ

417 :名も無き冒険者:2017/05/29(月) 21:00:59.40 ID:lkOGRYDl.net
ここの運営は
ヘビとかフィニとかPw消費多い技SDで無効化したら有利やん!使い方次第で強いですよ!
とかまじで思ってそうで怖い

418 :名も無き冒険者:2017/05/29(月) 23:26:22.44 ID:I8CwjoOZ.net
初期の基本攻撃(通常)が復活すればワンチャン

419 :名も無き冒険者:2017/05/29(月) 23:38:49.43 ID:QV55UT7f.net
クソ修正に声を上げても「全員が納得する調整なんてないから気にするな!」とか言ってそう

420 :名も無き冒険者:2017/05/30(火) 00:50:26.66 ID:f/BImuQF.net
うーんこのネガヲリの反論常套句の一つ

421 :名も無き冒険者:2017/05/30(火) 09:20:37.21 ID:BfvcNuT4.net
pw20なら魔法もSDでおとさせてくれよ
まぁそうなったら対皿余裕過ぎてイレイスとは何だったのか、となるが

422 :名も無き冒険者:2017/05/30(火) 10:45:21.64 ID:3rp/21pQ.net
pw20消費して敵の物理攻撃を無効化できます!(ドヤァ
さらに無効化した後タンブルも出来ます!!(ドッヤァ
でっていう

423 :名も無き冒険者:2017/05/30(火) 11:31:42.22 ID:ylDtoOHV.net
SDで攻撃無効化!遠距離飛んできてビクンビクンタンブル派生潰され近接にしゃぶられ死亡
エンダーねえと意味ないだろこれ

424 :名も無き冒険者:2017/05/30(火) 12:34:29.32 ID:3Ttdc3Pn.net
SDして?で?次どうするの?タンブル出して?で?
DDないんじゃ仕切り直しも出来んしそれで終わりよ

425 :名も無き冒険者:2017/05/30(火) 12:59:45.88 ID:3yorwZaU.net
というかそもそも相手に仰け反りすらないから殆ど有利フレーム取れないだろうな

426 :名も無き冒険者:2017/05/30(火) 14:07:57.40 ID:FelbsvLE.net
SDタンブルで相手にPw使わせて、味方を援護しよう!
一対一するゲームじゃないんやで^^とか思ってそう

427 :名も無き冒険者:2017/05/30(火) 14:08:52.77 ID:mUVNxL8P.net
いや、旧SDは強制のけ反りのフレームは短かったから
ヘビなんかは逆に硬直減ってただろ

428 :名も無き冒険者:2017/05/30(火) 17:31:29.43 ID:kJoqskPf.net
バッシュにSD→即バッシュか前歩いてからバッシュで結局タンブルの出だしか硬直取られる
この運営なら普通にこういう調整してきそうなのが怖い

429 :名も無き冒険者:2017/05/30(火) 17:37:08.13 ID:3rp/21pQ.net
スキルのモーションをキャンセルしてSD出せる神調整かもしれない

430 :名も無き冒険者:2017/05/30(火) 17:40:59.60 ID:gnAm0Dha.net
スラムをSDしたら、その後コンボでバッシュくらうようなアホ調整はしないよなさすがに
普通ならタンブルの出始めだけでも無敵付ける、普通ならな

431 :名も無き冒険者:2017/05/30(火) 18:22:20.77 ID:Pefbb4Ec.net
HAHAHA、普通で済むなら今の笛の状態は何なんだい?

432 :名も無き冒険者:2017/05/30(火) 23:57:39.15 ID:r+BeHDCeK
DD削除さえなかったらSD取らなきゃいいで済むんだけどなぁ
なんで消すんだよ

433 :名も無き冒険者:2017/05/31(水) 00:45:14.13 ID:eYTFA+Q3.net
だから笛銃にしろとあれほど

434 :名も無き冒険者:2017/05/31(水) 01:10:30.80 ID:XhOVqGmO.net
ルーンが出てきた時点で迷走もいいとこだからな

435 :名も無き冒険者:2017/05/31(水) 01:50:15.40 ID:ZQOEQUUc.net
素早いが大技と遠距離は無いって職から素早さを取って大技と遠距離を追加するとかいう意味不明すぎる調整だからな
新生のなかでの調整も今回も何がしたいのか全く理解できない

436 :名も無き冒険者:2017/05/31(水) 02:57:06.44 ID:wmz0hReT.net
旧SDよりPP増えてねwwww??
俺はてっきりディシートアクションレベルの消費量だと思ってたわwwwww
発動したら次の物理無効レベルのよほどカウンターしやすい仕様なんですよね????

437 :名も無き冒険者:2017/05/31(水) 02:59:40.17 ID:ZQOEQUUc.net
さすがに防御にしか使えないんだから無敵判定の猶予は長くしてるだろう
これで受付時間まで前のままとかだったらガチでゴミすぎるぞ

438 :名も無き冒険者:2017/05/31(水) 03:01:53.50 ID:yaD/KDFy.net
何でゴミじゃないと思うのか今まで何を学んできたのか

439 :名も無き冒険者:2017/05/31(水) 03:22:05.83 ID:wmz0hReT.net
旧SD
消費PP18
攻撃を回避して強制のけ反り反撃、レベルを上げるとのけ反り時間増加

新SD
消費PP29〜20
攻撃を回避、レベルを上げると消費PP減少

440 :名も無き冒険者:2017/05/31(水) 03:24:09.73 ID:wmz0hReT.net
折角運営変更でPNGがよくなってついにSD出来ると思ったらこれだよ

441 :名も無き冒険者:2017/05/31(水) 09:27:57.67 ID:YsrOuG2W.net
どっから突っ込めばいいんだろうこいつ

442 :名も無き冒険者:2017/05/31(水) 10:49:44.92 ID:f0CMcMOk.net
反撃or捌きモーションで硬直取られてどのみち死にそう

443 :名も無き冒険者:2017/05/31(水) 10:57:56.94 ID:nJ6gTjXT.net
pw20
DD削除
反撃なし

このうちのどれか一つでもなければまあ仕方ないかっていう感想だったんだけどね
特にDD削除がなければ少なくとも、弱いと思うなら使わなければ良いじゃんって言えたけどな

444 :名も無き冒険者:2017/05/31(水) 11:36:31.83 ID:aiY/wK3y.net
ルーンを貫通、氷非破壊にしてくれるだけでいいんだがな。

445 :名も無き冒険者:2017/05/31(水) 12:56:24.71 ID:LqbDmR0T.net
フィニ経由の2スキル弱すぎでは?
フラッシュはpwもSPも多いのにデュアルの性能が良いから使う機会はないし
SDは言わずもがなpw重い、反撃ない、DD削除で次に繋がらないの3拍子

446 :名も無き冒険者:2017/05/31(水) 13:09:29.83 ID:3XZ77cac.net
SDで攻撃捌いても相手にダメージ無しじゃあ相手へのプレッシャーに全くならんから、そのまま続けてスキル振られるだけなんだよなぁ・・・悲し味

447 :名も無き冒険者:2017/05/31(水) 23:01:53.36 ID:wf6rpwdP.net
新SDは凍った時にバッシュ防ぐぐらいしか使い道が思い浮かばない
そしてそれやるだけで笛チートとか言って叩かれる未来が見える

448 :名も無き冒険者:2017/05/31(水) 23:10:13.96 ID:xsXrUR/x.net
SDからタンブル派生させたらストスマ確定とか歩いてスマ余裕でしたとかになりそう
DDないからヲリ側から距離詰めても何も怖くない

449 :名も無き冒険者:2017/06/01(木) 01:11:13.76 ID:tMqpm1XB.net
笛の強さは今みたいにデュアルやフィニでゴリ押してくるところに怖さがあったんじゃなくて、読み勝てたら完勝できるか完敗するかの両極端な結果にあったと思うんだよ
あと中の人性能に頼りすぎるところだな

もう笛相手に読み合いなんて発生しないから近づいて殴るだけの時代が来るよほんと
デュアル確認バッシュ、フラッシュ確認バッシュ、SD確認バッシュ、
一方的に攻撃させろとは言わない
でも笛相手なら後出しジャンケンで絶対勝てるって修正はどうなのよ

450 :名も無き冒険者:2017/06/01(木) 02:03:52.81 ID:zAvEKJha.net
氷バッシュ回避にはまあまあ良いとして
ブーンかスマされるとSDしても損するのは笑う

451 :名も無き冒険者:2017/06/01(木) 03:59:33.08 ID:E9c5VTYm.net
氷バッシュにSD出来るならよほど位置悪くない限りエリアルでバッタイ貰いながら距離取るでよくないか?

452 :名も無き冒険者:2017/06/01(木) 05:35:05.57 ID:wSbNzeal.net
SD雑魚そうとかよりもDD削除の方が致命傷な気がする…

453 :名も無き冒険者:2017/06/01(木) 06:32:00.18 ID:UsziSS5X.net
SD成功したら3秒間無敵とかあったなら強いかもなぁ

454 :名も無き冒険者:2017/06/01(木) 12:01:04.06 ID:QOulDlh6.net
SD成功したらPW回復して消費と相殺出来るとかHP回復するとかじゃないとディシートだぞこれ

455 :名も無き冒険者:2017/06/01(木) 12:52:53.17 ID:+wPaHN24.net
PW20も消費してSD成功させた割りにリターンが少な過ぎるんだよなぁ

456 :名も無き冒険者:2017/06/01(木) 15:57:13.76 ID:zlI9fF+R.net
凍ってたらSDしてもタンブルできないからもう一回バッシュ撃たれて当たりそう
そしてDDないからもう一回目のバッシュとSDの読み合いは笛が圧倒的に不利
凍ってたら間合いも相手が自由に調整できるしフェイントもできる

マジヲリゲ

457 :名も無き冒険者:2017/06/01(木) 17:17:44.66 ID:hhIAR57m.net
今の笛はクソだけどDDなんぞに頼ってるお前らはさすがにnoobすぎるわ。

458 :名も無き冒険者:2017/06/01(木) 17:34:11.51 ID:dHPWe02d.net
SDの性能がまともならともかくカタログスペックだけでもゴミと分かるSD渡されて
代わりにDD削除されて不満が出ない方がおかしいんだよなぁ

459 :名も無き冒険者:2017/06/01(木) 19:23:40.30 ID:78lEyR3B.net
マウンティングしたいだけのアホは放っておけ

460 :名も無き冒険者:2017/06/01(木) 20:08:14.19 ID:QOulDlh6.net
じゃあDD追撃いらんから吹き飛ばしスキルにしてくれよって言いたい
仰け反り職で吹き飛ばしスキル無いって終わってんだろ

461 :名も無き冒険者:2017/06/01(木) 20:21:49.25 ID:+wPaHN24.net
エンダー職に対する自衛手段がゴミSDしかなくなるのは辛いな
フラッシュで仰け反らせる事も出来るけどほぼ反撃確定だし

462 :名も無き冒険者:2017/06/01(木) 20:43:20.37 ID:VKAsAZai.net
DDフラッシュ使わないで
フィニデュアルルーンをメインでも15キル20Kは何戦に一回はでるけど
それだとアタレ大剣やってるのとあんまり変わらないな

ただ、差別化と言っても以前みたいにある程度PS差あると攻撃当てさせないで一方的に倒せる
っていうのはゲームコンセプトや裏対応する側のモチベ的にやめた方がいい、あと鰤ヲリも弱体必須

463 :名も無き冒険者:2017/06/01(木) 21:01:45.72 ID:/wQxTeMI.net
裏で逃げ回る笛どうにかしたいならDDじゃなくアクセラ消した方がよっぽど効果的なのにな
旧笛で足速くするのはダメだと思い知っただろうにアクセラ実装する無能さにはほんと呆れる

464 :名も無き冒険者:2017/06/01(木) 23:00:29.03 ID:78lEyR3B.net
アクセラに文句言ってる人始めてみた気がするw

465 :名も無き冒険者:2017/06/01(木) 23:11:53.02 ID:Y2cI/SNl.net
単体で逃げるのに言うほどアクセラで距離稼げるとは思えんしな

466 :名も無き冒険者:2017/06/01(木) 23:39:10.89 ID:/wQxTeMI.net
アクセラそのものが強いから削除しろって言ってるんじゃなく
裏逃げ回る性能ちょっとでも高いとネズミだのする奴が現れて過剰にヘイト貯めて無用な弱体引き起こすんだよ
ネズミ対策だっつってどんどん歩兵能力削られてるセスがいい例だろ
笛ネズミがウザいのでラピッドの威力更に下げますとかやられたらたまんねーわ

467 :名も無き冒険者:2017/06/01(木) 23:40:33.69 ID:Y2cI/SNl.net
(´・ω・`)知らんがな

468 :名も無き冒険者:2017/06/01(木) 23:46:09.85 ID:PkfajtxV.net
今のアクセラはそこまで裏性能高くないぞ
昔と違ってアクセラだと他のルーンと違って硬直取れないってことがなくなったからな

469 :名も無き冒険者:2017/06/02(金) 00:37:11.92 ID:s1QBObVH.net
今のセスが許されてるなら笛とか許される意外に無いと思うわw

470 :名も無き冒険者:2017/06/02(金) 01:28:00.41 ID:Tg1+8MgX.net
今の近接職ってユニット毎のコンセプトが無いんだよ、個別のアプローチがあるべきなのにね
ぶっちゃけ近接職はユニットの性能差は有っても短カス以外全部同じなのがな
だからこそ費用対効果でしか語られないし語る必要が無い

471 :名も無き冒険者:2017/06/02(金) 06:21:31.40 ID:zbGWnT2X.net
近接ユニット毎の個別のアプローチが欲しければ嫌味でなくガンオンやったほうがいい
FEZのクラスってFPSで言う兵科みたいな物でアサルトとスナイパーの差は作れるけど
アサルトAとアサルトBの違いなんて携帯武装以上の差なんて作れないよ

472 :名も無き冒険者:2017/06/02(金) 10:56:07.98 ID:h7c/UxNK.net
役割分担は旧三職の時代で既に完成していたシステムで
運営がその辺考えずにあれこれ追加したのが笛以降のソレだよ。

473 :名も無き冒険者:2017/06/02(金) 20:00:24.01 ID:xNBe4OtS.net
別に職の追加は飽きとかもあるからしたかない部分だと思って割りきってたけど
追加したならしたでこまめにスキルの微調整をしろやと言いたい
たまに調整したと思ったらだからそこじゃないってところ調整してるし

474 :名も無き冒険者:2017/06/02(金) 21:16:33.64 ID:deVExUwE.net
新職追加の時点でシステム理解してないやつなのは確定だし
そもそも理解してたら3職内で派生を考えているからな

無能なのは確か

475 :名も無き冒険者:2017/06/03(土) 02:20:20.51 ID:Cf3T9E8A.net
皮肉な事に全く期待できないのが唯一の救いか
希望を抱いてから絶望するほうがつらいからな

476 :名も無き冒険者:2017/06/03(土) 02:29:04.62 ID:H97dD/2w.net
>>475
ホンマその通りなんだけど給料もらってるいいお大人の仕事でカタログ位は期待できるようにはしろよとは言いたいけどな
いまだにやってるガイジ連中でもため息でとるでこれ

477 :名も無き冒険者:2017/06/03(土) 12:13:48.58 ID:fo5c5WxQ.net
DDなくなったらただでさえ貧弱な味方救出性能がほぼ皆無になるな
フラッシュじゃ止めきれんし味方のウェイブやら潰しかねんし

478 :名も無き冒険者:2017/06/03(土) 12:16:18.17 ID:LbrjgE5z.net
フィニに吹き飛ばしつけちゃえ

479 :名も無き冒険者:2017/06/03(土) 12:48:01.28 ID:12RQYccc.net
セスのあのズザーって押し出すやつ
笛にあったほうが似合ってね?
たとえばフラッシュ3段目にあれがあれば反撃くらわない神スキルになるんだけどなー

480 :名も無き冒険者:2017/06/03(土) 13:35:15.70 ID:r45Ny3th.net
セスですら誰も使ってないスキル渡されましても

481 :名も無き冒険者:2017/06/03(土) 14:11:46.77 ID:fo5c5WxQ.net
セスのは自分諸共移動だからゴミだけど一方的に押し戻せるならそこそこ使えるだろね

482 :名も無き冒険者:2017/06/03(土) 14:35:38.17 ID:9ksO3fcE.net
フィニに吹き飛ばしつけたら使ったら最後蹴られんで

あとフラッシュは救出スキルや自衛スキルじゃなくてヲリの攻撃を潰すだけの嫌がらせスキルやぞ
スタンに向かう両手やランペ打とうとしてる両手剣に
発生の早い強制仰け反りだから撃とうとしてるタイミングに置いてpwを消費させて帰ってもらう事ができる
できる、が、
1人しか止まらんとか1段目で何か被ると敵の攻撃が発動する上で2発目か3発目が当たって硬直を消す神スキルや

他の笛スキル同様の貫通属性が追加されたら猛威を振るうってレベルじゃないスキルに変貌すんで

483 :名も無き冒険者:2017/06/04(日) 12:07:06.73 ID:5SR93HF8.net
DDやフラッシュみたいな蛇足強制仰け反り系スキル自体削除して攻撃性能がある旧SDに強制仰け反りを取り除いた形でいいと思うけどな

強制仰け反りは蛇足過ぎてあれだからギロチンだけにしておけ
あと笛セススキルにエンダーをつけて発動保証させる仕様も害悪だから
そこらも取り払って1から考えろって感じ

484 :名も無き冒険者:2017/06/04(日) 12:29:08.98 ID:herUxJM7.net
はっきりわかんだね

485 :名も無き冒険者:2017/06/04(日) 12:31:12.55 ID:E7hzVZoV.net
???「ウォリ以外のけぞり無効つけんな!強制のけぞりやDDも消せ!」

さて、この???はいったい誰なんですかねぇ


旧SDに強制のけぞりなしとか
成功しても反撃確定な撃ち落としスキルになるんだけど
自分で書いてておかしいとか思わないの?思わないんだろうなあ

486 :名も無き冒険者:2017/06/04(日) 12:36:04.87 ID:iqZaCzNy.net
モーションキャンセルできるなら十分反撃できると思う

487 :名も無き冒険者:2017/06/04(日) 12:36:06.45 ID:herUxJM7.net
まあこういうモンスター大○様に全面平伏したのがこのゲームの一番の負債ですわ

488 :名も無き冒険者:2017/06/04(日) 12:50:55.58 ID:V/AvlQWU.net
つーか、上旬実装しますからのだんまり過ぎて話しすすまねーんだよな、皿の動画しかないし。ものを見せろよと、テスト段階でもこの際いいから。

489 :名も無き冒険者:2017/06/05(月) 00:22:57.98 ID:PwQhoMqG.net
いきなり実装するとも思えないし、発表→実装で一週間おくだろうから中旬以降になるんじゃないかもう

490 :名も無き冒険者:2017/06/06(火) 17:50:45.80 ID:GfFNTM2n.net
明日で笛もせっちゃんも死んじゃうんだな
結局三職以外要らなかったんじゃないか

491 :名も無き冒険者:2017/06/06(火) 17:58:10.45 ID:0k0SOKBd.net
笛はすでに死んでるからセーフ

492 :名も無き冒険者:2017/06/06(火) 18:37:07.08 ID:KgzNAC8s.net
笛の新スキル
シャイニングクロスの上位互換っぽいな。
消費PWも大して変わらんし範囲も広そうだが

493 :名も無き冒険者:2017/06/06(火) 18:44:08.83 ID:3GNgsbCb.net
どんどん何がしたいのかわからん職になっていくな

494 :名も無き冒険者:2017/06/06(火) 18:46:22.19 ID:62zGapQa.net
このSDじゃ接近型の敵と戦えないわけじゃん
反撃ないし、昔のSDよりも消費pw増えたし
DDもなくなったし
だったら魔法攻撃もSDさせろって感じじゃね
それでやっと許せる

495 :名も無き冒険者:2017/06/06(火) 18:58:27.35 ID:GfFNTM2n.net
SD後のタンブル派生おっせぇwwwww
これストスマSD後のスマ間に合うんじゃないかw

496 :名も無き冒険者:2017/06/06(火) 19:50:01.61 ID:nd8SkysQ.net
死ねクソ運営。

497 :名も無き冒険者:2017/06/06(火) 19:55:14.62 ID:Mfs1iJaw.net
もうお前らDD返せって言うなよ
返ってきても追撃なしの転倒のみ、追加入力でタンブルのDDやぞ
そして引き換えにリバースあたりを持っていかれる

498 :名も無き冒険者:2017/06/06(火) 23:26:36.34 ID:NI9a2zM4.net
>>497
大丈夫、次は無いから

499 :名も無き冒険者:2017/06/07(水) 00:56:12.91 ID:sM1ohRG5.net
もう次は来世でしょFEZは

500 :名も無き冒険者:2017/06/07(水) 01:21:15.80 ID:+TDKEYug.net
夢の中で楽しかった頃のFEZをやろう

501 :名も無き冒険者:2017/06/07(水) 01:24:31.34 ID:HX8CXIXj.net
>>492
テンペスト自体は普通に強そうなんだよな
だからどうしたって言われたらあれだが

502 :名も無き冒険者:2017/06/07(水) 02:19:56.17 ID:0m8xOErY.net
遠距離ぶっぱ
近接テクニカル
ぎゃりぃぃガショーン

って馬鹿にしてたから近接ぶっぱ、遠距離テクニカルスキルを追加しましたみたいなアプデやなと思った。

503 :名も無き冒険者:2017/06/07(水) 02:24:38.20 ID:7CrG/B3c.net
笛、無事死亡

504 :名も無き冒険者:2017/06/07(水) 03:21:53.33 ID:9R8uMb6/.net
テンペスト弱いだろ威力たったの210だぜ

動画から射程もヘル前後っぽいし弾速クソ遅だし
pw28の軽さと硬直の長さを差し引いても微妙だと思う
エクス並の範囲があればいいけど望み薄だし

正直これならアタレ大剣のフォースの方が強そう

505 :名も無き冒険者:2017/06/07(水) 06:42:12.51 ID:GEKzE2vl.net
ルーン取るのになんでシャイニングクロスいるんだよ。。。

はっきり言ってツリーシステムって間違ってるだろ。
特に笛セスなんてスキルポイント消費だけで無差別で取れても問題ないと思うわ。

506 :名も無き冒険者:2017/06/07(水) 08:35:57.96 ID:DyVO6hL5.net
他職がみんな燃費悪い遠距離範囲ぶっぱだらけになりそうだから
ヴィガーまきまくってたまにテンペストで援護するのがこれからの笛のスタンダードだな

507 :名も無き冒険者:2017/06/07(水) 09:17:54.24 ID:EpTuZZts.net
テンペストさん大剣スカ笛あたりにアベレージおおよそ150DMGくらいか

うーん?

508 :名も無き冒険者:2017/06/07(水) 09:21:42.04 ID:An35kh7X.net
魔改造重ねて旧笛から中距離クラスに変貌して残念になりすぎだろ

509 :名も無き冒険者:2017/06/07(水) 10:03:11.27 ID:Ds04UL/d.net
笛やりたくてやってる人達は、こんな遠距離からルーンだのテンペストだのでぺちぺちやりたかったわけじゃないと思うんだけども・・・
天下のスクエニ様の采配はよくわからんな

510 :名も無き冒険者:2017/06/07(水) 10:52:15.45 ID:QSgakamW.net
どの職も中距離あるからエンダーない笛の射程では
蜂の巣にされるのがオチだな、無事笛終了で何より

511 :名も無き冒険者:2017/06/07(水) 10:54:24.66 ID:An35kh7X.net
吹き飛ばしもゼロになって明確に詰みもありえるハード職になったな

512 :名も無き冒険者:2017/06/07(水) 10:54:33.28 ID:GEKzE2vl.net
クロスでさえ隙がでかすぎて主戦で打つの躊躇うわ

513 :名も無き冒険者:2017/06/07(水) 12:13:27.71 ID:u34+rlBM.net
神がDDと引き換えにゴミみたいなSDと共に我らに与えたもうた新スキルだぞ
もっと嬉ション垂らして喜ぶべき

514 :名も無き冒険者:2017/06/07(水) 12:19:26.94 ID:x9lWAPbE.net
おk、じゃあお前がまず神の尖兵として笛の強さを見せてくれ

515 :名も無き冒険者:2017/06/07(水) 12:28:30.89 ID:hCrAZMWa.net
もしsdがping関係なく即発になってるとしたら、使い勝手がかなりいいんじゃないか?

516 :名も無き冒険者:2017/06/07(水) 12:52:16.86 ID:Aa3k3po7.net
このSDだとSDを選択するって状況がすでに詰んでるからなぁ、あ、pw消費しやがったわこのアホ、位の認識しかもたんかもな
SD選択じゃなくて素直にステップ踏むかフィニやラピッドねじ込むかリバースでいい
逃げるだけならペネで逃げるかエリアル使うわ

使う場面があるとしたらガン逃げ中のピア対策か、ガン攻め中のクランブル対策くらいじゃね

517 :名も無き冒険者:2017/06/07(水) 13:05:12.93 ID:Ds04UL/d.net
こけてヲリにマウントとられたらどうすればいいの

518 :名も無き冒険者:2017/06/07(水) 13:09:59.33 ID:N1WlYZ5o.net
動画見るとSD中ピア受けても旧SDみたくモーション終了とかしてないけど
もしかして一発無効化ではなくSD効果中はずっと物理無効化の可能性あり?もしそうならそれなりに有用スキルなんだけど

519 :名も無き冒険者:2017/06/07(水) 13:36:08.15 ID:gC8OYSVI.net
なんか盾のエフェクト出てるからその時は物理無効とかだとまだ強いわ

520 :名も無き冒険者:2017/06/07(水) 13:47:26.51 ID:x9lWAPbE.net
多段無効化できるんならまだわからなくもないってとこだろうな

フラッシュで潰せばいいだけのパターンの方が多そうだが

521 :名も無き冒険者:2017/06/07(水) 16:04:28.11 ID:N3xfvl9m.net
このSD反撃モーションないし構え中は無効化判定長そうだし
一概に使えないスキルではないかもな
でもPW20は重いわ

522 :名も無き冒険者:2017/06/07(水) 17:07:43.51 ID:sM1ohRG5.net
入れねーぞ。

523 :名も無き冒険者:2017/06/07(水) 17:11:43.68 ID:GEKzE2vl.net
ツリーひでー
テンペストからルーンとれねえのか

524 :名も無き冒険者:2017/06/07(水) 17:14:15.85 ID:u34+rlBM.net
画像うp
触りたいけど外出中だから試せん

525 :名も無き冒険者:2017/06/07(水) 17:25:41.37 ID:GEKzE2vl.net
テンペストは使えんこともない
SDは昔みたいにタイミングしびあじゃない気がする

526 :名も無き冒険者:2017/06/07(水) 17:30:33.30 ID:EpTuZZts.net
sdは単発無効なのか一定時間なのかはよ

527 :名も無き冒険者:2017/06/07(水) 17:37:12.79 ID:GEKzE2vl.net
単発なのかよくわからん
なんか、くらいモーション出ても攻撃無効化できてたりしてる

528 :名も無き冒険者:2017/06/07(水) 17:47:07.33 ID:86n1rRmo.net
mobで試した限りは単発無効臭いぞ・・・

529 :名も無き冒険者:2017/06/07(水) 17:53:21.11 ID:i+4m9cxq.net
犬5匹に囲まれて一匹目の攻撃SDした後
動けるようになるまでに2匹目~の攻撃喰らった

囲まれたらタンブルしないとそのまま袋叩きじゃね?

530 :名も無き冒険者:2017/06/07(水) 17:58:58.41 ID:X79JQ5K2.net
簡単にだけど、

多段系の技にSDタンブルしてみたけど、
一発目はダメージないがわ2発目でタンブルごとモーション潰れてダメージ食らう。

531 :名も無き冒険者:2017/06/07(水) 18:02:29.47 ID:u34+rlBM.net
ゴミwww

532 :名も無き冒険者:2017/06/07(水) 18:06:29.89 ID:86n1rRmo.net
・無効は単発のみ
・タンブル派生前にダメ食らうと仰け反ってタンブル不可
・タンブルにも無敵なし

マジゴミだわコレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
DDとの比較にもならんレベルのゴミwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

533 :名も無き冒険者:2017/06/07(水) 18:11:54.31 ID:u34+rlBM.net
SD望んでた連中もまさかDD取り上げられた上にこんなゴミが実装されるなんて思ってなかっただろwwww
誰が得するんだよこんなのwww

534 :名も無き冒険者:2017/06/07(水) 18:13:20.02 ID:2PqJgDV4.net
えっ他はまだ想定内ではあったけど
SD成功時のエンダー効果もなくなってんwwwwww
わろす

535 :名も無き冒険者:2017/06/07(水) 19:08:49.32 ID:0anUlnZ4.net
この調整にしたやつ生まれてきたことを後悔しながら死んでほしい。

536 :名も無き冒険者:2017/06/07(水) 19:12:58.53 ID:9DeGBRLt.net
ツリーとポイントまで終わってるとか最高やなこの産廃職

537 :名も無き冒険者:2017/06/07(水) 19:17:41.98 ID:SNMMduFq.net
ただでさえ死んでる笛セスに更に死体蹴り調整してるの笑うわ
笛セス廃止していいから笛セス装備を他職用や共通にしてくれ

538 :名も無き冒険者:2017/06/07(水) 19:33:11.49 ID:wQr+UKdwa
ファストショットにSDやったら2発目以降ガンガン突き刺さってわろた
攻撃はやっぱり後ろか横に避けるしかないな…

539 :名も無き冒険者:2017/06/07(水) 19:32:31.26 ID:N3xfvl9m.net
レインドッジ強すぎて草生える
ストレスフリーだわ

540 :名も無き冒険者:2017/06/07(水) 19:36:30.87 ID:An35kh7X.net
回避特化の笛以上の回避スキルを弓に与える謎調整w

541 :名も無き冒険者:2017/06/07(水) 19:37:09.13 ID:0anUlnZ4.net
しかもその回避あんまり息してないの。

542 :名も無き冒険者:2017/06/07(水) 20:12:40.85 ID:IkPLhdwJ.net
SDは本当に産廃レベル
連続攻撃で立ち仰け反りする時点でゴミなのにタンブル派生があり得ないぐらい遅い

よくこんなゴミ作れたな

543 :名も無き冒険者:2017/06/07(水) 21:31:12.03 ID:u34+rlBM.net
SD復活望んでた連中の感想聞きたいわw

544 :名も無き冒険者:2017/06/07(水) 21:52:31.67 ID:86n1rRmo.net
せめてSD取ったらDD取れない(逆も然り)とかにしろよな
皿が大魔法2種Lv3取れるようになったのもヤバそうだからそっちにも応用できるしさ

545 :名も無き冒険者:2017/06/07(水) 22:41:07.55 ID:p7jd+KyJ.net
ランペSDしたらのけぞってその後追撃確定ってマ?
スラムSDしたらそのままモーション続けてディシート化してバッシュ確定ってマ?

防御専用みたいなこと宣っておきながら肝心の防御性能がゴミとかどういう事だよ
マジでどういう考えしてたらこんなの作ってくんの?打ち損な撃ち落としスキルとか
ならpw0にしろや

546 :名も無き冒険者:2017/06/07(水) 23:24:16.49 ID:pSu7zE2r.net
デュアルと派生タンブルの挙動を使いまわして最初の攻撃部分を置き換えただけ説

547 :名も無き冒険者:2017/06/07(水) 23:24:54.13 ID:93pMPThG.net
久々にINしようと思ったが辞めた
さっさと潰れてね

548 :名も無き冒険者:2017/06/08(木) 00:07:01.97 ID:PTPvi9YV.net
なんか、どれもこれもダサいな笛に限らず

549 :名も無き冒険者:2017/06/08(木) 00:10:40.37 ID:h7aFzP0S.net
スカの、アイコンをそのまま持って来てくっつけたみたいなエフェ画像に笑う

550 :名も無き冒険者:2017/06/08(木) 00:44:31.29 ID:+t+MKyVR.net
新スキルどれもダメだと思ったけど一番クソなのがSDだったな
せめてダメージ0でいいから強制仰け反りつきカウンターくらい撃ってほしかった
Pw消費して隙を晒すスキルを自慢げにお出しされるとは思ってもみなかったぞ
これなら消費がない分ディシートのほうが強いわ

551 :名も無き冒険者:2017/06/08(木) 00:58:57.81 ID:p0pNIjZT.net
よく考えたら復活したのはSDじゃなくてディシートアクションだった

552 :名も無き冒険者:2017/06/08(木) 01:01:43.11 ID://RVQxpj.net
かといってSDは強化したら壊れになりかねんからな
素直にSD再削除でDD復活が一番平和だろな

553 :名も無き冒険者:2017/06/08(木) 01:34:45.85 ID:A1Kq2SlD.net
SDしてものけぞることがあるんじゃん

554 :名も無き冒険者:2017/06/08(木) 02:49:58.70 ID:qUCAleU3.net
SDもDDもいらん、お手軽に相手を無効化するスキルはなくていいわ

555 :名も無き冒険者:2017/06/08(木) 02:53:52.82 ID:e0jsWhBq.net
それバッシュ先輩の前で同じこといえんの

556 :名も無き冒険者:2017/06/08(木) 03:04:25.12 ID:qUCAleU3.net
はあ?バッシュはbox用スキルだろ一緒にしてる時点でお前終わってるわ

557 :名も無き冒険者:2017/06/08(木) 03:10:14.40 ID:GuXcCWBe.net
もうこの笛はフィニ取る意味があんまり無いな
DDフィニも出来ないし前提の糞SDにポイント割かなきゃだし
別のスキルとった方がまだマシだわ

558 :名も無き冒険者:2017/06/08(木) 03:21:05.78 ID:h7aFzP0S.net
笛って基本スペックとかがスカ並なんだな…

559 :名も無き冒険者:2017/06/08(木) 03:42:30.12 ID:v5L74lkZ.net
まあこっから調整重ねてって感じか
もし戻せるとしても前バージョンのはもう良い悪い以前に飽き飽きだからやりたくないしなあ

560 :名も無き冒険者:2017/06/08(木) 04:29:16.64 ID:IabVwndo.net
>>556
えっSDはともかくDDの完全上位互換とも言えるバッシュさんを許容するくせに
DDは駄目なんですか?えっ
発生硬直使用者の性能どれをとっても上位のお手軽無効化スキルだと思うんですけど
DD如きの性能でいらんと言うくせにbox用って単語つければ許しちゃうんですかえっ

561 :名も無き冒険者:2017/06/08(木) 05:19:16.28 ID:Yv5AuJdQ.net
SDゴミだけどSD使い物にならないけど僕はSDを続けるよ!;;

562 :名も無き冒険者:2017/06/08(木) 05:54:11.62 ID:1931e8RV.net
フェンサーというキャラが他の主力職と比べて割に合った強さかと言えばNOだし
テンペストはゴミだし
新スキルの代わりにDDが無くなったことが割にあっているかどうかはともかくとするが
SDはこれ自体は結構有用なスキル
このSDが使えないとか言ってる奴らはそもそもセンスが無い

563 :名も無き冒険者:2017/06/08(木) 05:58:38.27 ID:/AVk99T2.net
センスあるSDのまとめでもリプ取ってきてくださいよ先輩!哀れなあっしに見本見せてくだせぇ!

564 :名も無き冒険者:2017/06/08(木) 06:16:30.53 ID:QFsniucZ.net
ラピッドやエリアルをある程度戻せばあるいは

565 :名も無き冒険者:2017/06/08(木) 08:20:44.85 ID:Yv5AuJdQ.net
ここ見てダメなんだろうなと思ってSD使ってきたら言われてるほど酷くなかった
と言ってもほぼバリとかエクスにしか使わない戦場だったけども悪くない気もする
僕はSDを続けるよ!

566 :名も無き冒険者:2017/06/08(木) 08:55:05.35 ID:XnX0MCPt.net
>>565
SDはタイマンなら使えないこともない
それならDDの方が遥かに強いが

エクスでもなんでも敵の技をSDした時に他の攻撃を何かもらうと立ち喰らいするのが致命的
具体的に言うとエクスSDしたところで別のヲリがSD見てからストスマが間に合う糞さ

567 :名も無き冒険者:2017/06/08(木) 09:04:48.58 ID:Yv5AuJdQ.net
それはあったね
うっかり使う場面間違えるとほんとに死にかけるか死ぬ
上で言ってる人いるけどDD失った代わりがこのSDだとわりには合わないのは確かだよね
せめてSDした相手くらいは仰け反ればまだ使えると思うんだけども

568 :名も無き冒険者:2017/06/08(木) 09:34:12.56 ID:0HV6sI6l.net
SDしたら即発のバックステップとかでいいのに

569 :名も無き冒険者:2017/06/08(木) 09:36:52.54 ID:soX34bOH.net
旧SDみたく無効化したらモーション終わればいいのに
成功したらモーション終わりまでディシート化しますとかどういう考え方したらそうなるのか

570 :名も無き冒険者:2017/06/08(木) 10:05:17.85 ID:TKrTGtkQ.net
タイマンと崖際タンブルの為だけのスキル

571 :名も無き冒険者:2017/06/08(木) 10:24:26.96 ID:8/MKZjQE.net
仕様上ほぼ中遠距離攻撃にしか使いみちないけど
ステップではダメでSDじゃなきゃっていう物理なんてほとんどが近接なんだけどその点はどうお考えなのだろうか

572 :名も無き冒険者:2017/06/08(木) 10:43:22.35 ID:ZamlufjP.net
短スカだけど今まで完封されてなすすべなかったのが
今は逃げながら短剣なげてたら半分くらいHP減らせて諦めて帰ってくれるうれしい

573 :名も無き冒険者:2017/06/08(木) 11:18:17.92 ID:DhXtZdhv.net
ダンブルとか徹底的に手を入れられて今の性能になってるのに
ドッジシュートなんて追加するとか本当に頭おかしい

574 :名も無き冒険者:2017/06/08(木) 11:18:50.90 ID:GfkH1xOG.net
>>572
まだ対ダガー短に慣れてないのもあると思うけど真正面から殴り合って笛に勝ってしまったぞ

575 :名も無き冒険者:2017/06/08(木) 11:35:33.48 ID:b3UX2geO.net
SD成功したら瞬時に半歩位下がる、でいいと思うんだけどな
それなら攻撃に移行するか逃げるかできるし、敵側からしても大幅に移動してるわけじゃないからまだまだ全然追いつける範疇

ホント運営も開発も加減ってもんを知らん

576 :名も無き冒険者:2017/06/08(木) 11:48:08.69 ID:lg3lwq29.net
「ヲリ以外の強化は絶対にしてはいけない」
って言うのがあまりにも強くてビビり過ぎてんだろうなあ

577 :名も無き冒険者:2017/06/08(木) 12:16:07.65 ID:ZamlufjP.net
>>574
ダガーの射程はかなり短くてフィニとかルーンより短いから最大射程であてれば完封できるのに
今まで短剣を舐め腐ってたから安易に笛は突っ込みすぐだよね

578 :名も無き冒険者:2017/06/08(木) 12:34:36.03 ID:W/sEL7Vc.net
DDが無くなったせいで僻地の短と片手がくっそきついんだが

579 :名も無き冒険者:2017/06/08(木) 12:59:56.75 ID:ZamlufjP.net
ダガーの射程外からルーンやフィニやってればいいじゃない
今までがおかしかったんだよあんな一方的な・・・

580 :名も無き冒険者:2017/06/08(木) 13:02:08.75 ID:W/sEL7Vc.net
ダガーで完封できたとかアムしてダガーで楽勝って言ってるやつは間違いなくエアプだと思う
そんな射程じゃねーから

581 :名も無き冒険者:2017/06/08(木) 14:24:01.86 ID:r49yERsG.net
2PCで比べた限り射程はルーン>ダガー>フィニ
W一回押しを1歩、S押し即W押しを0.5歩と定義した場合
ルーンダガー間の差は0.5歩程度でダガーフィニ間は1歩程度と感じられた

まあ今は亡きデータバンクやぷてらの人がどういう測定法してたかもよく分からんからあくまで個人の感想程度ね

582 :名も無き冒険者:2017/06/08(木) 14:27:47.55 ID:ZamlufjP.net
対皿だとぜんぜん届かなかったなダガー
初級魔法ですら射程ながいから本当にフルブレイク入れた後のとどめようってかんじかな・・・
でもヴァイパーの射程のが長いからヴァイパーでいいじゃんっていう(

583 :名も無き冒険者:2017/06/08(木) 14:30:24.07 ID:ZamlufjP.net
多分フィニだったとおもうんだがダガー届かなくてあっちの近接スキルはあたったんだよな
フィニじゃなかったのか

584 :名も無き冒険者:2017/06/08(木) 15:09:01.05 ID:KC53JU14.net
もしかして:テンペストピアス

585 :名も無き冒険者:2017/06/08(木) 15:16:55.81 ID:Gx0TrIJ7.net
相手にしてみて再確認するSDのゴミっぷり
SDされたところで反撃くるわけでもないからガンガン詰めていけるわ

586 :名も無き冒険者:2017/06/08(木) 16:33:29.10 ID:r49yERsG.net
戦争でテンペスト使ってみたが思ってたよりも微妙だな・・・
ルーンとほぼ同射程だけど硬直は長めで
ルーンに比べ発生と弾速共に遅いから動いてる敵には当てにくくかといって硬直狙うには威力低く邪魔になりかねず
貫通活かすにも範囲が物足りない
まあ慣れてないってのと現状遠距離多めってのもあるだろうけどルーン数種取った方がマシな気がする

587 :名も無き冒険者:2017/06/08(木) 17:06:58.16 ID:GuXcCWBe.net
テンペストの弾速はもっと早くても良いと思うんだけどな

588 :名も無き冒険者:2017/06/08(木) 17:26:46.57 ID:U6n6KytP.net
テンペストはヲリやってる時ステップで逃げる相手にトドメさすフォースみたいな使い方しかできんかった
そんなことにあのPow消費して硬直晒すのはアホすぎるし他になにか有効な使い道考えようと思いました
あるんだろうか・・・

589 :名も無き冒険者:2017/06/08(木) 20:32:02.49 ID:GuXcCWBe.net
公式の再調整項目笛だけ除け者にされててわろたw

590 :名も無き冒険者:2017/06/08(木) 20:38:20.71 ID:AC2Wi5e4.net
それにしたってこんだけ不具合出してるとか、いかにテストもしてない適当な運営なのかと(今更)

591 :名も無き冒険者:2017/06/08(木) 22:02:21.73 ID:0WFxys1G.net
正直アップデート前のスキル構成の方がスコア出るっていうね
テンペスト撃つならフィニ撃った方がマシだし
DD削除されただけと割り切れば動けないことはない。元々DDは緊急避難用で使わない立ち回りをすれば良いだけ

592 :名も無き冒険者:2017/06/08(木) 22:23:33.74 ID:am8GnTxU.net
SD削除はもちろんヲリ様が大嫌いなフラッシュも削除していいからDD返してくれないかな・・・
赤片手にDDが効かなかったとしてもまだDDのがマシだわ

593 :名も無き冒険者:2017/06/08(木) 22:31:37.39 ID:0WFxys1G.net
明らかに使用頻度はフラッシュ>>>DDだろ。これ以上弱体化やめろや

594 :名も無き冒険者:2017/06/08(木) 22:33:16.92 ID:04wQ+Dor.net
帰ってきたら帰ってきたで、追撃なしDDになるぞ。

595 :名も無き冒険者:2017/06/08(木) 22:33:56.05 ID:yelS+tV7.net
大剣みたいな動きしてればスコアはでるし、スタイルによっては影響ないかな
僻地で段差待ちかまえで今までやってたような奴にとってはDD分弱体
少数ならフラッシュでも十分かな
SDはディレイでヘビしてくる奴も早速いるし、シャットみたいに凍ってるときの保険かな

596 :名も無き冒険者:2017/06/09(金) 00:59:34.41 ID:bwh4384n.net
DDなんか1戦場で5回使えたらいい方だろ

あっ敵を囲ってる時にDDしちゃう人なら

597 :名も無き冒険者:2017/06/09(金) 02:32:04.13 ID:AJ102bQr.net
テンペストさん無駄にデカくて目立つ弾が重厚感ある鈍い進み方するから
弾にノックインパクトみたいな押し戻し効果つけてくれないかな
威力はカスにして消費も上げていいから

598 :名も無き冒険者:2017/06/09(金) 02:54:58.83 ID:vfmrJHS/.net
敵弾をかき消して低速で飛んでいく飛び道具のように見えたが
そんなことは無かったぜ。

599 :名も無き冒険者:2017/06/09(金) 03:55:44.01 ID:8LN1V058.net
SD反撃ないからヲリ二人にスマ連打されたらどうにもなんね
タンブルで飛べってことなんだろうけど、どのみち反撃なしのSDしたらpw減って後が続かない

600 :名も無き冒険者:2017/06/09(金) 08:22:53.54 ID:6GZNYJOZ.net
初日から頑張ってテンペストの有効な使い方を探したけどわからなかった
味方のこと無視すれば使えないこともないけど良心の呵責がやばい

601 :名も無き冒険者:2017/06/09(金) 08:23:47.01 ID:SnxctlWW.net
流石に2対1で対処できないのは仕方ないだろw
そんな状況でも勝てたから旧SDが削除されたんじゃねーか

602 :名も無き冒険者:2017/06/09(金) 08:32:59.63 ID:Ws8F0DFs.net
あのあの、タイマンでも撃ち落とすとむしろ不利になるのですけど

603 :名も無き冒険者:2017/06/09(金) 09:04:00.16 ID:o/oqp8tv.net
実装されたのはSDじゃなくて秘技かっこいいポーズなんだからガンガン使っていけよな
pw20消費して戦場の只中ド派手なポーズキメるんやぞ、安心して死ね

604 :名も無き冒険者:2017/06/09(金) 09:07:39.57 ID:oa+OVqX4.net
僻地でパニに確定でSD落としができて
まだ腕鈍ってなかったと自負できる自分がいる
一時期よくやったから勝手に体が動いちまう

605 :名も無き冒険者:2017/06/09(金) 12:02:48.36 ID:ZfedQVLt.net
ステルスしたいのに味方ついてきて敵つってきて失敗してるやつおる?www

606 :名も無き冒険者:2017/06/09(金) 12:50:38.70 ID:ZfedQVLt.net
サクリあったころよりみんな積極的に敵陣にせめて楽しいな
建築物の耐久は増やすべきだけどサクリないほうがたのしいかもね

607 :名も無き冒険者:2017/06/09(金) 13:05:02.15 ID:FZ9dswMM.net
敵オベ攻めの風潮は戻ってきたが
オベ守りの風潮はないままだからなぁ
そこそこ拮抗した少人数戦したいのに結局数ゲーになる

608 :名も無き冒険者:2017/06/09(金) 13:22:26.12 ID:yUk/enKZ.net
>>606
回復されると無駄死に感しかなかったけど
サクリないと死ぬことも無駄じゃないから少しでも削ってやろうと思えるな

609 :名も無き冒険者:2017/06/09(金) 13:29:10.91 ID:BeubPSvA.net
ハイドがなかったらそうだけど、ステルスが本気だしだしたらどうしょうもならんぞこれ
さすがに銃は修正されるだろうけど、普通に前の短剣ステルス止めるすべがないやろ
あとナイタク

610 :名も無き冒険者:2017/06/09(金) 16:41:37.70 ID:5CGEJT8O.net
>>606
今は建築スコア欲しい勢が戻ってきとるだけやぞ
オベ意識高い訳じゃないからすぐにいつも通りや

611 :名も無き冒険者:2017/06/09(金) 16:46:25.28 ID:GEXsmdas.net
何か裏に遊びに来て成す術もなく殺されてる笛良く見かけるんだけど裏笛流行ってるの?

612 :名も無き冒険者:2017/06/09(金) 18:48:37.88 ID:71GusC1U.net
セスもそうだけど裏いって雑魚釣るしかやることない
もうしばらくすればそんなやつらも消えるだろ

613 :名も無き冒険者:2017/06/09(金) 18:52:27.77 ID:XANreNFZ.net
主戦行ってもなす術なく殺されるから裏いくんやろ

614 :名も無き冒険者:2017/06/09(金) 18:55:48.04 ID:LCNd7jab.net
男なら前線へ行けまんこはしらん

615 :名も無き冒険者:2017/06/09(金) 19:52:36.08 ID:8LN1V058.net
テンペストピアスがどんなもんか確かめるためにレベル35まで育てて使ってみたけど予想通りゴミスキルだった
この笛じゃ主戦でハイエナしかできない
つまんないからやめた

616 :名も無き冒険者:2017/06/09(金) 20:51:38.13 ID:oa+OVqX4.net
セスはまだ主戦場いけるんだよ
エンダーあるしシャットでモテモテになるからな
笛は以前に増して僻地一択よ

617 :名も無き冒険者:2017/06/09(金) 20:54:34.68 ID:C04kkQrY.net
セスもセスでシャットかけて突っ込んできてスキル一通り撃ったら死ぬ、みたいな動きする奴すげー増えてるきがする
スタンしないだけドラテの上位互換かw

618 :名も無き冒険者:2017/06/09(金) 21:04:01.01 ID:8LN1V058.net
>>616
僻地一択ってキャンペーン武器防具無エンチャレベル20セスに殺されたのお前だろw

619 :名も無き冒険者:2017/06/09(金) 21:30:07.27 ID:hrWZTJez.net
セスは単独じゃ仕事にならなくなったけど集団戦なら骨無くてもまだなんとかバインド入れる機会あるし
ちょっと突っ込んでゲイザーやサイクロンふってもエンダーあるから帰って来れるは来れるな

620 :名も無き冒険者:2017/06/09(金) 22:34:39.87 ID:5CGEJT8O.net
セスでシャットサイクロン特攻やってるけど10デッド引き換えでPCD6万ぽっちやぞ。

笛はなぁ・・・SDが僻地向きやしな。
つっても中途半端で、一周回って芸がなくなった感じだわ今回。

621 :名も無き冒険者:2017/06/09(金) 23:02:22.09 ID:hrWZTJez.net
シャット使わなきゃもっと出ると思うw

622 :名も無き冒険者:2017/06/09(金) 23:23:02.75 ID:y/GpfVFc.net
囲まれてたり、敵複数相手にSD使って「SD使えねー」って言ってる印象をもった
DDフラッシュの射程外だった攻撃防御できるし、相手が振ってくるスキル感じ取れればなんだかんだ使える
特にフィニ防ぐとpw有利でそっから逆転できたりする


かもしれない

623 :名も無き冒険者:2017/06/09(金) 23:39:15.61 ID:Vhntpl5s.net
DD削除は片手のスキルと噛み合ってバグでも起きたんやろな
そこでバグを修正するんやなくてDDを削除する名案が出た
DD削除が起きた理由はこんなところやろうな

624 :名も無き冒険者:2017/06/10(土) 01:07:56.21 ID:pszvAJTI.net
>>620
えっPCD60Kってマジ?冗談だろ

625 :名も無き冒険者:2017/06/10(土) 03:07:43.22 ID:Z09B/q2s.net
結局今回得したのってスカとネガウォリだねよね。

626 :名も無き冒険者:2017/06/10(土) 08:29:56.86 ID:9SSrEJ9p.net
>>618
突然異常な妄想を押し付けてきてワロタ
病気披露はそこまでにしておけ

主戦場で笛を見るとこいつわかっていないなとさらに思われる存在になったなw

627 :名も無き冒険者:2017/06/10(土) 09:43:22.41 ID:yXNoHt+9.net
図星だったらしい

628 :名も無き冒険者:2017/06/10(土) 10:49:03.46 ID:9SSrEJ9p.net
キチ「図星だったらしい 」
住人A「証拠もないのに図星認定クッソワロタ」
住人B「よせ、2chビギナーキッズだろうw こんなの笑われる見本w」

629 :名も無き冒険者:2017/06/10(土) 10:58:37.88 ID:+1VZIgpn.net
事実かどうかはどうでもいいが明らかに見苦しい

630 :名も無き冒険者:2017/06/10(土) 11:01:57.31 ID:9SSrEJ9p.net
妄想ふっかけキッズは引き際を知らない法則発動♪

631 :名も無き冒険者:2017/06/10(土) 11:03:17.88 ID:7xfqsd7E.net
ワロワロフォールLv3が弱体化されない限り遊べる
SD別にいらね、9枠目あったら使うかも知れない

632 :名も無き冒険者:2017/06/10(土) 11:46:59.51 ID:sJ7UQQ0dM
フィニうんこみたいに当分被るしテンペストでいいわ

633 :名も無き冒険者:2017/06/10(土) 11:57:34.60 ID:XZxTVDlX.net
キメポーズ取りながらボコられる笛がたまにいて笑える

634 :名も無き冒険者:2017/06/10(土) 12:18:42.62 ID:sJ7UQQ0dM
>>633
SD失敗してるわけじゃないんだぞ
SD成功して格好いいポーズ晒してるんだぞ

635 :名も無き冒険者:2017/06/10(土) 12:41:37.80 ID:W9azrgsS.net
ネタなのか実用性があるのか知らんがATにSDしながらタンブルで移動してる奴を見かけた

636 :名も無き冒険者:2017/06/10(土) 12:51:22.98 ID:WzrOXTy/.net
AT相手にSDして跳ね回る職と化した笛

637 :名も無き冒険者:2017/06/10(土) 14:22:03.12 ID:aRbcCfFj.net
テンペストくんは発生遅すぎて中断されやすいからうんこだな
フィニみたいにエンダーついてれば使えたスキルだったかもしれんが

638 :名も無き冒険者:2017/06/10(土) 14:54:02.76 ID:6eS1KknI.net
>>635
変態すぎるわ

639 :名も無き冒険者:2017/06/10(土) 17:23:57.05 ID:OgfHEu0X.net
その書き込みがネタか?
SDは無効にしようとしまいと同じタイミングでタンブルできるからな?

640 :名も無き冒険者:2017/06/10(土) 17:28:21.58 ID:yVfusQw3.net
今のSDping依存なし、発生0fっぽいから
バッシュ見てからでも取れるけど、ぎりぎりだとちゃんと無効化はするがのけぞるな、謎

641 :名も無き冒険者:2017/06/10(土) 18:06:29.76 ID:5NfzFVmv.net
このSDで文句ないわ
そりゃ欲を言えば矯正仰け反り欲しいけど。
でもヘビやバッシュをSD出来れば30以上のPwを減らせるしなー

642 :名も無き冒険者:2017/06/10(土) 18:53:27.08 ID:caWf5JqN.net
PW消費減らすべき

643 :名も無き冒険者:2017/06/10(土) 19:09:00.43 ID:wJ1QuQWF.net
DDあるならこのSDでも我慢できるけど、DD無くしてこのSDは酷すぎるだろ
こんなのならSDいらんからDD返してほしいわ

644 :名も無き冒険者:2017/06/10(土) 19:34:35.40 ID:I8GXArvm.net
燃費悪い笛で20Pw払ってヲリにちょっとPw吐かせてもな…

645 :名も無き冒険者:2017/06/10(土) 21:08:44.48 ID:7xfqsd7E.net
SDは壁タンブルするだけのスキルから…

646 :名も無き冒険者:2017/06/10(土) 22:24:04.37 ID:0nbPxGGs.net
ヘビをSDでかっこいいポーズ取って華麗にタンブルしたと思ったら
しっかりヘビは食らってたりするからなwマジウケるw失敗しとるやんw
真剣白刃取りー!で失敗する人みたいな面白さがあるw

647 :名も無き冒険者:2017/06/11(日) 02:25:39.16 ID:4co3fle3.net
エリアルとSDで高低差あるマップ裏永遠と逃げるの楽しい
SP緩和いいゾ〜これ

648 :名も無き冒険者:2017/06/11(日) 03:36:30.82 ID:p/OWV84y.net
>>647
そういうことやってると弱体化されるぞw

今のところSDは敵笛のフィニをガードするのに効果発揮してる
あと、ラピで突入しながら途中SDして再びラピしてる味方見てちょっとカッコいいと思った

649 :名も無き冒険者:2017/06/11(日) 15:35:22.12 ID:D1I0SHI0.net
>>646
何かに似てるなとずっと思っていたがここに回答があったか
笛は芸人だったか
「この動きが捕捉できるか!」とラピット連打していた笛が
カレスで凍って瞬殺されたりネタが豊富だな

650 :名も無き冒険者:2017/06/11(日) 20:59:09.76 ID:vTmS9/NU.net
なんか面白い使い方できるといいんだけどなーSD
キャンセル入力できちゃうとただのpw70の発生無敵フィニって厨技になっちゃうのは判るんだけど

651 :名も無き冒険者:2017/06/12(月) 09:40:14.55 ID:wJeQpuXX.net
いやキャンセルできても別にフィニの後反撃確定じゃん
しかもpw70も消費してるし
DDないんだったら旧SDでも十分レベル

652 :名も無き冒険者:2017/06/12(月) 09:55:29.61 ID:oJZCTzzd.net
名前も良く覚えてないが35スキルの枠をDDにすれば

653 :名も無き冒険者:2017/06/12(月) 10:55:54.51 ID:OzVYMTDH.net
せめてなぁ、仰け反りだけでも返してほしいよ。

654 :名も無き冒険者:2017/06/12(月) 12:19:10.05 ID:BVVplG+x.net
SD
弱くなった点
・反撃なし
・多段ヒットを無効化できない
・消費pw増加
・硬直増加
・DDの削除
・無効化してもたまに仰け反る

強くなった点
・pingに依存しない
・消費pw0でタンブルができる(爆笑)

655 :名も無き冒険者:2017/06/12(月) 13:29:38.42 ID:nrjLCcYH.net
>>651
トドメでもないのにフィニ狙って反撃されて死ぬ人には処置無しだろうw

656 :名も無き冒険者:2017/06/12(月) 13:46:34.21 ID:XGGUdSRp.net
SD成功したらキャンセルタンブル可能
多くは望まないからこれだけ実装してほしいわ

657 :名も無き冒険者:2017/06/12(月) 16:44:35.16 ID:CMQUnW4E.net
フラッシュこそタンブル派生つけて欲しい。
なんならデュアルのタンブルなくしていいから

SDは反撃がダメージなしDDの効果でもいいぞ

658 :名も無き冒険者:2017/06/12(月) 16:48:46.57 ID:JAlSgt9z.net
>>657
そのSD強すぎだろ、ありえねえよ

659 :名も無き冒険者:2017/06/12(月) 17:36:34.65 ID:nrjLCcYH.net
SDで攻撃回避成功したらルーンと同じ効果付くとかどうだろう
便利すぎるようなら消費pw増しにして

660 :名も無き冒険者:2017/06/12(月) 17:48:57.51 ID:vX44sljQ.net
ルーンがチャージできてSD成功するとチャージルーンの効果付与か、オブイン以外が凶悪だなw

661 :名も無き冒険者:2017/06/12(月) 19:42:36.63 ID:rmHasW/9.net
>>655
フィニでとどめさせるのにわざわざSDする理由は?

662 :名も無き冒険者:2017/06/12(月) 19:57:24.38 ID:nrjLCcYH.net
>>661
笛はエンダー無いんだから
体力満タンでもなきゃ刺し合いで仰け反ったら最後でしょ?

663 :名も無き冒険者:2017/06/12(月) 22:09:52.51 ID:gkQbsmY2.net
SDで無効化できたら無効化したスキルの消費Pw分を回復するとかな

664 :名も無き冒険者:2017/06/12(月) 22:31:33.74 ID:N6dBQ8d0.net
>>662
すまんもしかして俺のやってる笛とお前の言ってる職って違う?
フィニはのけ反らないんだけど
しかもフィニで確キル前提なんだよね?
その後の反撃も来ないし

665 :名も無き冒険者:2017/06/12(月) 23:07:13.74 ID:nrjLCcYH.net
>>664
よくわからないけど相討ち狙いって事?
それだとヘタするとフィニのエンダーがあっても攻撃判定が発生する前に
相手の攻撃刺さってこっちだけが死んだりしない?
仰け反らずに死んでいくってだけで

666 :名も無き冒険者:2017/06/12(月) 23:23:56.71 ID:XW7rJH2g.net
ガチのエアぷだったのかよワロタ

667 :名も無き冒険者:2017/06/12(月) 23:48:21.89 ID:ch7X/ZXd.net
フィニの攻撃判定は0f発生じゃなく前硬直なかったか?
まあその前に生フィニだけ狙ってたら射程外から弾撃たれそうだけどな

668 :名も無き冒険者:2017/06/12(月) 23:52:42.57 ID:OzVYMTDH.net
スキル調整、笛だけノータッチです!解散。

669 :名も無き冒険者:2017/06/13(火) 00:00:20.41 ID:wxmrZ/lD.net
相手がフィニ死圏内でもストスマにフィニ合わせる自信はないな
キャンセル効くならSDで受けたい

670 :名も無き冒険者:2017/06/13(火) 00:04:50.97 ID:v3bSa6vq.net
何気にフラッシュの硬直というか、出が遅くなってないか?
戦術アップデート前はヲリに三連続フラッシュできたのに、今は普通に割り込まれる

DD削除にサイレント修正とか、もういっそのこと笛削除してくれよまじ

671 :名も無き冒険者:2017/06/13(火) 00:31:34.47 ID:x9crMfeT.net
前からフラッシュ連打は割り込めるぞ
スキル1回で3ヒットする間の割り込みなら無理だけど

672 :名も無き冒険者:2017/06/13(火) 01:02:53.58 ID:/lcLKNjo.net
昔っから普通にバッシュとかねじ込まれる

673 :名も無き冒険者:2017/06/13(火) 21:56:28.36 ID:gTmHgL9f.net
スレが息してなくてクッソうけるw

674 :名も無き冒険者:2017/06/13(火) 22:40:16.96 ID:qoKlotNz.net
セスに比べたら致命傷で済んでるからまだ大丈夫
でも俺はシャカシャカのほうが面白いから笛やめるわ、じゃあの

675 :名も無き冒険者:2017/06/13(火) 22:52:28.96 ID:wXtdb2UG.net
またひとり脱落者が

676 :名も無き冒険者:2017/06/13(火) 22:57:00.32 ID:xZ8s6W1v.net
正直笛は徐々にキツくされていくのがね
セスみたいに即死させてくれればまだましなんだけどな

677 :せっちゃん:2017/06/13(火) 22:58:28.59 ID:d6ecF6FQ.net
じゃあ取り替えっこする?する?

678 :名も無き冒険者:2017/06/13(火) 23:16:55.68 ID:co0NUPny.net
運営がどういう考えを持って調整してるのかがまったく分からないんだよなぁ
SD復活はともかくDD削除とか本当に唐突に何の理由も言われることなく消されたし

http://jp.leagueoflegends.com/ja/news/game-updates/patch/patch-7110-notes#patch-champions
LOLとかチャンピオンの項目見れば分かるけど調整に当たってどういう考えを持って行っているか書いてるぞ

679 :名も無き冒険者:2017/06/13(火) 23:26:57.63 ID:wXtdb2UG.net
ただ単に持て余しててどうしようもないだけに決まってるじゃん?

680 :名も無き冒険者:2017/06/13(火) 23:56:54.09 ID:tnYk+mh1.net
×SD復活
○ゴミ実装

681 :名も無き冒険者:2017/06/14(水) 00:02:49.18 ID:7VhZsuuu.net
>>678
意図を書くとエアプがばれるか、そもそも考えてないかのどちらかよ。

682 :名も無き冒険者:2017/06/14(水) 00:12:08.96 ID:eKs67JKl.net
エンダーのない溜めフィニを強スキルだと言い張って生放送で一回たりとも当てられなかったアホが作ってるんだぞ
そりゃこうなる

683 :名も無き冒険者:2017/06/14(水) 00:55:42.42 ID:6r+WxV+T.net
今の笛はまじで哀れで困る

684 :名も無き冒険者:2017/06/14(水) 02:26:43.17 ID:4ha3cjOj.net
もっと下がいるから安心して欲しい

685 :名も無き冒険者:2017/06/14(水) 02:31:45.86 ID:ax0ccmTO.net
フィニ3+エリアル2+ラピッド3で行こうと思うのですが、ルーン1種取るとしたらどれが良いでしょうか?
僻地ならやっぱりヴィガーとかアクセラですか?

686 :名も無き冒険者:2017/06/14(水) 02:55:19.10 ID:dYD/S33R.net
実装以来が敬遠してたSD使ってみたけどこれダメだろw
何で攻撃無効化した直後にモーションキャンセルしてタンブル出来ないんだよ
SDの硬直長すぎて追撃食らうレベルだわw

687 :名も無き冒険者:2017/06/14(水) 08:05:54.71 ID:3cLR01e7.net
セスタス「こっちだよ……こっちにおいでよ……そっちじゃないよ……(おいでおいで)」

688 :名も無き冒険者:2017/06/14(水) 15:49:51.88 ID:ddQ1B88d.net
僻地だけならアクセラでも良いけど、主戦も戦いたいとなるならヴィガーが一番良いかと。

689 :名も無き冒険者:2017/06/14(水) 16:06:36.75 ID:SQULVX69.net
SDに無敵判定も攻撃判定も仰け反らしも存在しなくなって単なる多段攻撃被弾で
仰け反り連携スタートする上にタンブルにすら無敵判定は存在しなくされているから
もう運営はプレイしていないどころかテストプレイすらもしていないのは明白だよな。

なんとなくこうしてみよ(実装)

あほか

プランナーやプロデューサーは名前と顔出せよ

690 :名も無き冒険者:2017/06/14(水) 16:09:20.16 ID:oBRiKRjt.net
何でこんなスキルをストライクダウンと名乗ったのかっていうね

691 :名も無き冒険者:2017/06/14(水) 16:49:30.62 ID:mxi4nAs7.net
気晴らしにシャカシャカ短で笛しゃぶってたら、お笛様から個茶飛んで来たわ
顔真っ赤になるなら笛なんてやらなきゃ良いのに
これからも笛皿にシャカシャカしゃぶらせて貰うぜ。修正食らったら笛に戻るからそれまで勘弁な

692 :名も無き冒険者:2017/06/14(水) 17:50:08.59 ID:zdfDyKDZ.net
笛は餌としてがんばってください
あ、自軍には来ないでね♪

693 :名も無き冒険者:2017/06/14(水) 17:54:58.84 ID:OJndJh+V.net
おk!どんどん参加してデュアル被せたるw
ww

694 :名も無き冒険者:2017/06/14(水) 19:20:03.64 ID:4sRof6JW.net
SDの何がゴミってpw20使って成功しようがしまいがスコア0なところ
スコアボーナス渡すのが嫌なら回避したスキルの1/2くらいのpw回復くらいしろ

695 :名も無き冒険者:2017/06/14(水) 20:47:06.23 ID:Qj/7zpmK.net
フィニエリアル型ならルーン2つ取って今まで通りプレイできる
新スキルなんて無かった、笛はスキルポイントが増えて強化されたんだよ!

696 :名も無き冒険者:2017/06/14(水) 21:00:33.60 ID:xe+gvX+e.net
DD「」

697 :名も無き冒険者:2017/06/14(水) 21:04:59.00 ID:4sRof6JW.net
それ他職も大抵そうなんだけどね・・

698 :名も無き冒険者:2017/06/14(水) 23:21:37.62 ID:/ZgZB9Mi.net
お通夜ですな^^

699 :名も無き冒険者:2017/06/14(水) 23:29:50.13 ID:XOXmo2vv.net
笛だけ調整なしだったんですよ
SDなんとかしてくれ、本当はこんなのSDとすら呼びたくない

700 :名も無き冒険者:2017/06/14(水) 23:42:32.18 ID:ax0ccmTO.net
>>688
有難う御座います
取り敢えず両方試してみます

701 :名も無き冒険者:2017/06/14(水) 23:49:09.41 ID:jBkMYkDC.net
それディシートだっつーの

702 :名も無き冒険者:2017/06/15(木) 00:33:18.44 ID:oAdEG7WT.net
笛セス銃は削除されたと思えばどうということはない

703 :名も無き冒険者:2017/06/15(木) 00:56:03.12 ID:UQgHfyWv.net
SD(真ディシート)

704 :名も無き冒険者:2017/06/15(木) 01:24:33.47 ID:pfUZxvvm.net
今のSDって超ハイリスクノーリターンやないか

705 :名も無き冒険者:2017/06/15(木) 08:18:44.40 ID:mXM3OyHv.net
パワー換算で言うと得したかもしれないくらいしかないからな
それですらスマやブレイク相手だとこっちのほうが消費してるし

706 :名も無き冒険者:2017/06/15(木) 17:00:19.42 ID:6FTQUGyL.net
今笛やってるやつはDDスクリーンショット投稿紳士とかしらないんだろうな

707 :名も無き冒険者:2017/06/15(木) 22:21:56.86 ID:vHc2vePW.net
所詮、李が考案したチョンキャラだからな
笛やってそれを未だわかっていないやつなんてこのスレにいるのか?

708 :名も無き冒険者:2017/06/15(木) 22:43:28.51 ID:lLcEn3s/.net
SDいらないしフラッシュもフィニもとらずにSPめっちゃ余る

709 :名も無き冒険者:2017/06/15(木) 23:12:02.86 ID:WAPaWISO.net
「フェンサーはもともといない世界だったので、それが元に戻ったと思えば楽しいですよね、逆に」

710 :名も無き冒険者:2017/06/16(金) 18:11:44.26 ID:KKY2j/gL.net
もうチャージフィニに戻して当てたら600オーバーでいいんじゃね?

711 :名も無き冒険者:2017/06/16(金) 18:22:24.40 ID:pYdLwTN4.net
元々ガタガタだった物が戦術アップデートでぐっちゃぐちゃになって取り返しが付かなくなったな

712 :名も無き冒険者:2017/06/16(金) 20:22:22.05 ID:YQTmRLE9.net
テンペストナントカ使ってるの見たことねーぞ

713 :名も無き冒険者:2017/06/16(金) 21:34:34.48 ID:lRkldJg7.net
ヒニと違ってエンダーついてないから発動潰されて萎える糞技

714 :名も無き冒険者:2017/06/16(金) 21:41:35.13 ID:pYdLwTN4.net
弾速遅すぎて下がる敵に当たらない神スキルやぞ

715 :名も無き冒険者:2017/06/16(金) 22:45:58.86 ID:fQDXxTZZr
SDはPW消費このままで硬直減らすか硬直そのままでPW消費減らすかどっちかしろ

716 :名も無き冒険者:2017/06/17(土) 07:46:45.26 ID:0aLkc1pE.net
ちょっと射程の長い近接攻撃と風魔法がやたら豊富な職に
ちょっと射程の長い近接攻撃追加されても面白くもなんともないんだよな

717 :名も無き冒険者:2017/06/17(土) 08:09:54.07 ID:s5xFCId8.net
旧SD仕様にしてくれれば手のひらくるくるして賞賛するわ

718 :名も無き冒険者:2017/06/17(土) 17:14:46.41 ID:UAy3zvWN.net
SDタンブルの方が距離あるんだな

719 :名も無き冒険者:2017/06/17(土) 17:20:22.05 ID:2n30iLLt.net
SD→タンブルは歩く速度とほぼ同じ SD部分の硬直も含めて

720 :名も無き冒険者:2017/06/17(土) 19:27:05.20 ID:1Dv46fDD.net
そういうのは手のひらくるくるとは言わない

721 :名も無き冒険者:2017/06/17(土) 22:13:55.69 ID:FAs6+vAo.net
高所からのSDタンブルで、油断しきってる後衛に不思議挙動で近づくのが楽しい

722 :名も無き冒険者:2017/06/17(土) 22:15:38.85 ID:Cx5lixmE.net
SDとかいらんからフィニの片手特攻を復活してくれ

723 :名も無き冒険者:2017/06/18(日) 01:07:33.91 ID:fVlSWD3w.net
デュアル リバース フィニ エリアルと複数に攻撃できるスキルを持ってるのに複数に攻撃できるスキルが少ないからという理由で追加された新スキルだからな
運営的には複数を巻き込める状況で使うと想定したんだろうがエンダー付きフィニか低燃費デュアルあれば十分な上に微妙性能なので誰も使わない
まだ単体大火力スキルでフィニ以下のPwのほうが需要あったんじゃね

724 :名も無き冒険者:2017/06/18(日) 01:18:52.56 ID:RYFRv0VD.net
ディシートもてんぺすと(笑)も要らんからエンダーくれ

725 :名も無き冒険者:2017/06/18(日) 01:29:30.32 ID:1YBLtCEU.net
テンペストとDD変えてくれ

726 :名も無き冒険者:2017/06/18(日) 02:09:17.94 ID:W4tMGo26.net
いや運営開発の想定は
笛弱体化したいけどただDD削除じゃまずい→ゴミスキルを追加して強化したことにしよう!
だぞ

727 :名も無き冒険者:2017/06/18(日) 04:13:38.43 ID:GN9s4U8c.net
笛に必要なのは燃費のいい単発hit攻撃スキル
具体的にはスマのようなスキルだと思うんですが

なんでデュアルフィニというメイン火力が射程も貫通もあるのに
複数狙える技がないみたいな考えになるのかまるでわからん
まあそこはいい、でも追加されたのがアレはねえだろ
デュアルフィニより複数狙わせたいなら弾速範囲をなんとかしろよ
エクス範囲かヘル弾速かどっちかつけてくれよ

728 :名も無き冒険者:2017/06/18(日) 10:12:11.55 ID:czCLVdzh.net
DDは処理が特殊で、片手のふっとばなくなるエンダーに対して都合が悪いから削除されただけ

729 :名も無き冒険者:2017/06/18(日) 14:35:08.77 ID:Xt2U5dF4.net
赤片手ってチャリタックル効かんらしいからDDも普通に効かんだろ

730 :名も無き冒険者:2017/06/18(日) 14:58:23.61 ID:1YBLtCEU.net
転倒って効果他にないから効くと思う
仰け反り>エンダー
吹き飛ばし>ソリッド
チャリは追撃可能な吹き飛ばしじゃね

731 :名も無き冒険者:2017/06/18(日) 18:27:21.57 ID:unbXLcE9.net
短剣とタイマンになったらシャイニングとダガーの撃ち合いになってワロエない

732 :名も無き冒険者:2017/06/18(日) 18:59:15.61 ID:Xt2U5dF4.net
流石にダガーよりワロスのがだいぶ射程長いだろ
まあ笛がワロス射程まで下がるなら弓持てばいいだけだが

ダガーとデュアル交換してくんねえかな
どう考えてもあっちのが高性能だわ

733 :名も無き冒険者:2017/06/18(日) 23:49:13.59 ID:ZcYXL6+I3
今のSDって他職から見たらくそうざいことこの上ないな
囲まれても割と生還できるしここから更に弱体化されそう

734 :名も無き冒険者:2017/06/18(日) 23:52:21.67 ID:wSqEY566.net
多少射程が勝っててもpwと火力の効率が雲泥の差なんだよなぁ...

735 :名も無き冒険者:2017/06/19(月) 00:34:59.80 ID:BUkxLCut.net
あの射程差を多少と言いpw火力効率差を雲泥で表現は都合良すぎだわw
ブレイクとデュアル程度には射程差あるぞ
そもそもシャカシャカ最大の壊れ部分はあの異常に短い硬直だろ

736 :名も無き冒険者:2017/06/19(月) 01:44:53.74 ID:WEmtjeBw.net
久々にやろうと思ったけどやめとくか
昨日今日始まったゲームじゃないんだからよぉ
自社のゲーム位まともに出来るようになってから調整してや
ウチヤマとその仲間たちもゲーム語るに値しない位ヘタクソだったし
エアプばっかやろ

737 :名も無き冒険者:2017/06/20(火) 09:29:16.11 ID:RB8YKJKJ.net
あれddなしでフィニ取れるようになったんだっけ?
ほとんど使わないから強化やな

738 :名も無き冒険者:2017/06/20(火) 09:45:46.39 ID:avGOVfxu.net
DDの枠にSDの名前をつけた何かが入っただけだからフィニの必須スキルポイントは変わってないぞ

739 :名も無き冒険者:2017/06/20(火) 10:07:39.34 ID:RB8YKJKJ.net
マジかよ、復帰やめるわ

740 :名も無き冒険者:2017/06/20(火) 10:18:52.22 ID:SOBGFnm/.net
近接職でありながら間合いを詰めてきた相手にまともに対抗するすべが無いとか終わってるよなあ
フラッシュ!SD(笑)タンブル!

741 :名も無き冒険者:2017/06/20(火) 10:22:29.97 ID:RB8YKJKJ.net
SD成功後無敵バフ
ノーダメでいいから強制仰け反り
消費一桁のいなしスキル

どれかにならないと実用無理な感じ?

742 :名も無き冒険者:2017/06/20(火) 10:50:32.65 ID:mef8UPpp.net
スラムSDした後にバッシュ食らう神スキルやぞ

743 :名も無き冒険者:2017/06/20(火) 13:52:57.71 ID:t5KlJ3pe.net
SD成功した反撃がDDならみんなハッピーな神スキルになるぞ

744 :名も無き冒険者:2017/06/20(火) 14:01:30.01 ID:tRva4MFt.net
>>743
それクッソ強くね?

745 :名も無き冒険者:2017/06/20(火) 14:18:07.78 ID:7Y5cJdtp.net
SDゴミだがかといってSD強化されると他のスキル弱体化されそうで怖い
セス銃魔道具の惨状見てると今の笛はまだマシな方だと思えるし

746 :名も無き冒険者:2017/06/20(火) 14:18:17.50 ID:aA/GAmey.net
ウォールが転倒も防いでやっぱりバッシュ食らうオチになりそう

747 :名も無き冒険者:2017/06/20(火) 14:22:35.60 ID:7Y5cJdtp.net
氷からのバッシュの可能性が高まったんだから氷転倒くらい戻して欲しい
これなら短なんかも恩恵受けれるわけだし

748 :名も無き冒険者:2017/06/20(火) 14:35:54.31 ID:dwqp1BM2.net
ダガー強すぎとか言われてるけどあれくらいいだろ
他を強化しろよ。
じゃないと弱体化スパイラルだ。

749 :名も無き冒険者:2017/06/20(火) 14:49:57.82 ID:7Y5cJdtp.net
さんざん笛にネガっといて自分が強いスキル得た途端都合いいこと言い出す
そもそも既存のスキルを更に弱体ならともかく
新たに追加されたスキルが壊れ性能だから弱体化ってのは至極当然だろ

750 :名も無き冒険者:2017/06/20(火) 15:21:20.01 ID:Sp5MScS5.net
ダガーはそれ自体の性能もだけど強力な状態異常を与える各種ブレイク持ちの短に持たせる事で凄まじいシナジーを発揮して役割が自己完結しちゃってるのが問題なんだよなぁ...
下手すると鰤ヲリよりも性質が悪い

751 :名も無き冒険者:2017/06/20(火) 15:37:12.88 ID:dwqp1BM2.net
はいはい
新要素は頭かたい古参が対応できないからゴミ以外認められないってことね。
そりゃ新要素の塊である笛なんか全部ゴミになるわな。

752 :名も無き冒険者:2017/06/20(火) 15:54:18.27 ID:I15OFgqp.net
短カス様がカンカンでいらっしゃる
くわえて差し上げろ

753 :名も無き冒険者:2017/06/20(火) 16:34:44.72 ID:dwqp1BM2.net
ぶっ壊れだからっつうけどこのゲームは有用なスキルは全部ぶっ壊れだから。
近づいただけでスタンするとか、10秒以上も何も出来なくしたり、見えなくしたりとか、遠距離範囲スタックとか、消えたりとか
これらに匹敵する性能を備えて初めて使えるスキルとなるわけなんだがな。

しかし、古くからあるものはぶっ壊れだらけなのに、新しくぶっ壊れが追加されたら叩かれまくる。
これじゃ新要素はゴミにしかならんね。

ダガー程度で弱体化しろとか、肉屋を支持する豚も同然なんだわ。
みんなで仲良くゴミスキルになりましょうってか。

笛なんか永久にまともに使えるようにならねえよ

754 :名も無き冒険者:2017/06/20(火) 17:06:18.46 ID:KEw/1vAC.net
デフレ方面に持っていくよりはインフレ方面に持って行ったほうがいいのは確かだけどな
でもこの運営だとどうしても斜め上にいっちゃうんだよなぁ

755 :名も無き冒険者:2017/06/20(火) 17:11:39.41 ID:I15OFgqp.net
こんな場末のスレで騒いでれば運営が汲み取ってくれて何かが変わると思ってる奴w

756 :名も無き冒険者:2017/06/20(火) 17:12:56.54 ID:0FnUr74D.net
「笛が回避や一撃離脱特化なのはそもそも一撃でも食らったら終わりなスキルが存在するから」
「笛が強いんじゃなく笛を知らないから対応できてないだけ」
「弱体化スパイラルやめろ」
笛スレで昔から散々言われてたことだな

そんな職のスレで今さらなご高説垂れても自分がターゲットにされた途端必死だなとしか思えんわ
>>754が言うようにこっちは最早まともな強化とか諦めさせられるレベルに達してんだよ

757 :名も無き冒険者:2017/06/20(火) 17:24:23.13 ID:lv0lBVbv.net
たまの強化があったとしても面白いスキルが軒並み糞弱体化された代わりに
フィニをガン待ちぶっぱで使えるようにしましたみたいな笛使いにとっても全然嬉しくない強化だったもんなー
そのフィニすら後でしっかり弱体されたし

758 :名も無き冒険者:2017/06/20(火) 18:48:35.75 ID:nh5yUWXT.net
レインの射程を伸ばした理由が「氷と被るから」といったように
運営の発想の源が完全にnoobのそれなんだよね。
もう期待はするな。運営的には笛は強すぎて対処できないクラスだったんだよ。

759 :名も無き冒険者:2017/06/20(火) 19:02:28.50 ID:0wBTxWtM.net
最近レベル高い戦いしてないからわかんねーけど
ガチ勢がシャカシャカ本気で使ったらマジでエグそう

760 :名も無き冒険者:2017/06/20(火) 20:43:03.64 ID:eMAotkip.net
シャカシャカみたいなぶっ壊れスキルが許されるなら、旧SD、旧ペネ、DDを戻しても何ら問題ないよね

761 :名も無き冒険者:2017/06/20(火) 23:13:59.00 ID:8wbHF95I.net
笛にもダガーみたいな短硬直低Pw高火力スキルを実装すれば解決

762 :名も無き冒険者:2017/06/21(水) 00:22:26.04 ID:pG7RvGpa.net
SDは今のままでよいから、成功したら相手の全装備の耐久力-3000してくれ

763 :名も無き冒険者:2017/06/21(水) 03:33:21.91 ID:fIP1VcKh.net
ワクワクするような人を増やすアプデして欲しい
良い装備出たらルレ回すし、鰤やる時は持てるだけ装備持って全部エンチャする位だけど
まぁプレイ時間減るアプデばかり
ヘタクソに合わせた調整やめろ

764 :名も無き冒険者:2017/06/21(水) 09:10:54.23 ID:Wn7X9qq4.net
全体的にクソスキルしか実装されてないのに
有用スキル下方からの、クソスキル強化
もちろんクソスキル使いこなした頃に没収までをワンセット

765 :名も無き冒険者:2017/06/21(水) 11:49:37.36 ID:61MWNy0Z.net
いうて今までが短剣に一方的すぎたんだよなぁ

766 :名も無き冒険者:2017/06/21(水) 12:08:06.30 ID:cgxOj4sa.net
ハイドがあるだろ
持ち替えもあるし
ダガーがなくてもどうしようもなく一方的ということはない
ダガーは否定しない(むしろ個人的には置いといてほしい)がそれは理由にならんよ
まあ、そのうちダガーには修正入るやろな

767 :名も無き冒険者:2017/06/21(水) 14:44:06.94 ID:9F+98U8u.net
タイマンなら皿弓の方が短剣より早く倒せるぞ
タイマンの話ならな
敵味方それぞれ近くに居る状況で笛に嬲り殺される短剣とは一体

768 :名も無き冒険者:2017/06/21(水) 15:21:58.75 ID:30tpWoYJ.net
笛スレなのに一向に語られない新スキル
まぁそういうことだけど

769 :名も無き冒険者:2017/06/21(水) 15:39:20.68 ID:umCAdf9t.net
あれ

770 :名も無き冒険者:2017/06/21(水) 17:11:31.85 ID:hKrpV2Py.net
あれとるくらいならルーン2種とエリアルとるし・・・

771 :名も無き冒険者:2017/06/21(水) 17:25:45.86 ID:61MWNy0Z.net
そうだなダガーがある方がそれ基準になれば笛もDDや他のスキル強化の可能性ある
セスもね
弱体されたらもう希望ない

772 :名も無き冒険者:2017/06/21(水) 18:12:05.64 ID:p1rQCp20.net
たかが一ユーザーが可能性だの希望だの決めつけて「シャカシャカ現状維持は笛のため」とかアホじゃねえの
それはお前が勝手に思い込んでる希望でしかないから
他人に一々押し付けずに勝手にダガー現状維持の希望のための笛強化要望でも送ってろ

773 :名も無き冒険者:2017/06/21(水) 18:39:05.67 ID:6SGqOS24.net
おっハイドおる。暴いたろ
シャカシャカシャカシャカシャカシャカ

774 :名も無き冒険者:2017/06/21(水) 18:54:06.07 ID:Kyz3phhn.net
短剣はアタッカーではなくサポート役なのに、アタッカー顔負けの強スキル追加しちゃったからなー
同じ力量ならタイマンでも笛は短に勝てない。つまりや唯一のコンセプトも守られてないので、笛強化もしくはダガー削除はあって然るべき

775 :名も無き冒険者:2017/06/21(水) 18:59:56.47 ID:mTR2tkw3.net
SDでシャカシャカ跳ね返せるようにしてこw

776 :名も無き冒険者:2017/06/21(水) 19:14:23.57 ID:uqI7muOV.net
上むいてSDのタンブルすると前にタンブルするらしいぞ
試しては無いけど

777 :名も無き冒険者:2017/06/21(水) 21:07:07.10 ID:9+61ZxCa.net
ガイジ短はどこにでも湧くなぁ

778 :名も無き冒険者:2017/06/21(水) 21:29:09.90 ID:5FuFFJ4h.net
ダガーはこのゲームの新スキルではめずらしい実用的だからな。
ゴミばっかのガイジ笛が嫉妬して消したくなるのもわかる

779 :名も無き冒険者:2017/06/21(水) 21:51:48.07 ID:qh0EwoNf.net
笛はまだシャカダン踊られてても何とかなるが、セスはあれまじでどうしてんだろな。

780 :名も無き冒険者:2017/06/21(水) 22:14:08.76 ID:EQX7H/f7.net
見てからホネ→通常連打あたりじゃね
ホネ硬直変わってるみたいだから入るかわからんけどさ

781 :名も無き冒険者:2017/06/21(水) 23:25:05.19 ID:riNhF+8q.net
>>778
他スレに出張してくんなよガイジ短

782 :名も無き冒険者:2017/06/22(木) 01:03:49.48 ID:V3ZjVoQU.net
SDは少数で
ワイ「あっ…終わったわ…」(カコマレター
敵さん「バッシュかアム待ったろ!」
敵さん2「まったろ!」
敵さん3「おらばっーーっしゅww」
ワイ「SD!くるっ(迫真)」
敵さん一同「ファ!?」
ワイ「生きてるぅぅ!!なんでどうして」
ってことがたまにある

783 :名も無き冒険者:2017/06/22(木) 01:16:20.41 ID:+DsYDwer.net
SDは今挙動がおかしいんだよな
SDモーションとったと思ったら固まって、その後ダカダカしながら遠くにかっとんでく
タンブルのモーションが見えてないんだろうけど印象はやはりよくないwただでさえ笛のイメージって悪いと言うのに

784 :名も無き冒険者:2017/06/22(木) 02:07:53.28 ID:LHoGknIfG
笛へのヘイトを貯めすぎないように適度に逃げたらわざとSDからぶって死ぬ

785 :名も無き冒険者:2017/06/22(木) 02:22:22.20 ID:Pdw+FW6v.net
糞すぎて正気じゃ笛は使えんな

786 :名も無き冒険者:2017/06/22(木) 08:41:52.85 ID:OWV1G4/J.net
お前ら書き込み見てたらやりたくなってきた
仕事終わったらインスコしよ

787 :名も無き冒険者:2017/06/22(木) 08:59:13.58 ID:5ZS7Fzq9.net
>>779
骨は射程減、弾速低下、硬直増加したから通常より硬直短いダガーに刺さるわけなないぞ

788 :名も無き冒険者:2017/06/22(木) 09:15:43.08 ID:OWV1G4/J.net
スキルはヲリ皿に刺さらないなら特に下方されないパチーン

789 :名も無き冒険者:2017/06/22(木) 10:08:26.41 ID:SqNwgCZA.net
皿がどうこう言うなら真っ先にイレイスなんて消えてるだろ

790 :名も無き冒険者:2017/06/22(木) 12:23:35.21 ID:OWV1G4/J.net
>>789
今ってイレイスそんな刺さってんの?
昔は効果発動前に消えるか、イレイス無しで単騎処理してたけど

791 :名も無き冒険者:2017/06/22(木) 12:34:46.76 ID:Zngacq0P.net
今はレインの射程戻って皿増えまくってるから一回防いだくらいじゃどうにもならんな

792 :名も無き冒険者:2017/06/22(木) 13:31:59.80 ID:nQmIuKpX.net
>>787
そこまで下がったのかよ
同じ下方修正職同士泣きたくなるな

793 :名も無き冒険者:2017/06/22(木) 13:45:23.93 ID:J4gnRxYW.net
スカウトは遠距離職なんだからダガーに負けるのは当たり前じゃん
ダガー弱体化なんかよりも笛の近接能力強化を訴えたほうが良いぞ

794 :名も無き冒険者:2017/06/22(木) 14:03:42.95 ID:AHypEK0z.net
なにいってんだこいつ

795 :名も無き冒険者:2017/06/22(木) 15:08:19.46 ID:H3jDY+TA.net
次の弱体化にタゲられてるから必死なんだよ

796 :名も無き冒険者:2017/06/22(木) 15:08:56.85 ID:H3jDY+TA.net
訂正
タゲられてると思ってるから

797 :名も無き冒険者:2017/06/22(木) 15:15:39.91 ID:J4gnRxYW.net
俺はそんな短剣やらないんだけど
でも、自分の好きなものが弱体化されそうになったら必死になるの当然じゃね?

お前ら弱体化されないように必死になったことある?
旧笛が消されたのも、笛が弱体化ばっかなのもお前らが必死にならなかったからだと思うよ。

798 :名も無き冒険者:2017/06/22(木) 17:07:41.47 ID:SqNwgCZA.net
まーたこいつか

799 :名も無き冒険者:2017/06/22(木) 17:51:27.64 ID:w+bwIIQd.net
ゴミスキルはいらないから強化してくれ

800 :名も無き冒険者:2017/06/22(木) 18:37:24.75 ID:jCGjWa8u.net
ダガー投げてるんだし、使ったら数秒アムブレ状態にしよう
消費0でええで

801 :名も無き冒険者:2017/06/22(木) 19:20:14.27 ID:VqP+aZiT.net
代わりにアムブレ時に使えるセスタス顔負けの強力な体術スキル実装しますとかやりそうなのでNG

802 :名も無き冒険者:2017/06/23(金) 08:08:58.83 ID:TiGP0wsA.net
復帰して笛やったけど弱すぎ草

803 :名も無き冒険者:2017/06/23(金) 13:04:35.25 ID:pfjypn4h.net
SDを復活させても旧仕様じゃいからクソ

804 :名も無き冒険者:2017/06/23(金) 20:26:09.07 ID:NwKNFBmc.net
なんで反撃出来なくなったんだろな

805 :名も無き冒険者:2017/06/23(金) 21:36:31.81 ID:T7zTngaR.net
SDが強かったのって通常が3回攻撃だった時でSD→通常×2→フィニってコンボとかが強かっただけだよな。
今の笛の使用なら昔のSDのままでいい

806 :名も無き冒険者:2017/06/23(金) 23:12:50.75 ID:bhk1+EgN.net
DDぐらい返してあげたらいいのにとは思うが
SDこれ以上強くしすぎたら糞だわ
フェンサーは常にSDすれば絶対自分が有利で当然とでも思ってる節があるから同情の余地もないわ
他の糞スキルと違って今のSDはちゃんと恩恵受けられる場面もあってみんな使ってるのに使いながら糞糞言ってるからキモい

807 :名も無き冒険者:2017/06/23(金) 23:15:57.72 ID:kqoq/9fW.net
ガイジ短

808 :名も無き冒険者:2017/06/23(金) 23:49:49.60 ID:msy/B1A4.net
DDもSDもいらんからフラッシュにタンブルつけて
そっちのが今の笛らしいじゃん

809 :名も無き冒険者:2017/06/24(土) 00:17:06.45 ID:30b+Gbpu.net
どう考えても今のSDとかクソだろ。
昔と違って反撃ないし成功しても硬直があるから普通に2発目食らう。
今のSDが強いとか冗談きついわ。

810 :名も無き冒険者:2017/06/24(土) 00:22:47.28 ID:u7ZxPxip.net
ECOもサービス終了したしfezもカジノで課金しなくなったらサービス終了だろうなー
今赤字なのか黒字なのかしらんけど

811 :名も無き冒険者:2017/06/24(土) 00:27:26.30 ID:5GBrZk5A.net
具体的に恩恵受ける場面ってどこや…。

812 :名も無き冒険者:2017/06/24(土) 00:51:12.51 ID:2PYrjEXj.net
今のSDってスコアボーナスないんかね
前は与ダメと50くらいのスコアボーナスあったからSDと通常でかなりスコア稼げたけど

813 :名も無き冒険者:2017/06/24(土) 02:55:36.41 ID:36NvAuttC
ゴミみたいなSDでもスロットに入っちゃうくらい残りのスキルが糞なんだよ
DDとSDどっちか選べって言われたらみんなDDとるわ!!

814 :名も無き冒険者:2017/06/24(土) 09:32:22.13 ID:2BImb+4s.net
別にSDすれば有利になる必要はないとは思うけど
SDするとむしろ不利になる場面が多すぎるんだよなあ
顕著なのはスラムを取るとバッシュ確定する事とか
それ撃ち落としスキルとしてどうなの?っていう

これだったら旧タンブル一段目のみをpw20で実装してもらったほうが強いわ
あるいはSD成功したらその時点で強制でモーションキャンセルして無敵タンブル入るでもいいわ、そうすりゃ攻撃に転じられないから有利にはならないだろ
とにかく撃ち落としたら不利になるっていうクソ要素を擁護してるのは流石におかしい

815 :名も無き冒険者:2017/06/24(土) 14:11:43.80 ID:2PYrjEXj.net
判定発生が早くなったのかはわからんけど、見てからバッシュ取れるくらい判定は早い気がする
まぁバッシュ取ったところでタイミングによっては仰け反ったり
タイミング良くても糞長構えモーションのせいで、あんまり意味ないけどな
もう少し構えモーション短くなるかタンブル派生タイミング早くしないと使えんわ

816 :名も無き冒険者:2017/06/24(土) 14:16:34.39 ID:30b+Gbpu.net
今は知らないけど多分昔と同じで発生は2Fで最速。
見てからほぼ全スキルSDできる。
バッシュSDしたところで硬直に2回目のバッシュもらうだけなんだけどな

817 :名も無き冒険者:2017/06/24(土) 20:39:06.06 ID:EpEnCWze.net
何回スラムからのSDの話やバッシュのような低硬直スキルの二回目までは無効化にできない件を引き合いに出してただをこねるの?
恩恵受けられる場面もあってという言い方をしてるのに?防ぎきれないケースを引き合いに出してこれを防がせろっていうの?
そらSDでも丸々助かるには至らない場面もあるわそれでいてSDのおかげで助かった場面もあるに決まってるだろ?フェンサーやっててそれわからん?
その状況でさえ少なくともバッシュを一回消したことやSD硬直にもう一手を強いたことはタダではないからな?
結局お前らはあらゆる場面でさえ救われるように都合よく強化しろって言ってるだけじゃないか
そんなんだから自分のことしか考えてないって思わざるを得ないわ
お前らのいうぐらいの万能回避スキルにSDがなったらやばいってわからん?
本当に今のSDは使わないんだろうな?だって使用したら不利になるだけのスキルなんだもんな?
絶対に使うなよ

818 :名も無き冒険者:2017/06/24(土) 21:00:29.00 ID:30b+Gbpu.net
SDが強かったのは隙の無い通常とのコンボが出来てたからであって今の環境なら問題ない。
それにしてもこいつ必死すぎるな。笛に食われまくって嫌な思い出あるんだろうな

819 :名も無き冒険者:2017/06/24(土) 21:01:24.25 ID:shKvNW/c.net
DD削除されてまでのスキルとは絶対思わないでFA

820 :名も無き冒険者:2017/06/24(土) 21:09:20.50 ID:NyCc4/U6.net
だからDDもSDもいらないからフラッシュにタンブルくれーい
あと凍結転倒復活してくれーい

821 :名も無き冒険者:2017/06/24(土) 21:35:46.23 ID:9fyRCRfO.net
お前も大概文章読んでねえんだよなあ
SDは反撃がなくDDまでもないんだから唯一近接職なのに詰められたら引き剥がしたり無力化する術がないのが今の笛なんだけどまずそれは分かってる?
フェンサーやっててそれわからん?とか聞くくらいだからわかるよな

で?今のSDはPW20も使って相手が単体でも追撃確定の撃ち落としスキルだよね?
でも、DDがなくなったから詰められたらこれ使うしかないわけだ
あらゆる場面で救われろなんて誰も言ってなくね?
不利になるしかないとも言ってない

詰められたら無力化したり引き剥がす術が奪われて、代わりに来たのがコレ。
それなら撃ち落としに"成功"したら少なくとも単体からは逃げられる、最低でも追撃喰らわない性能があるべきなんじゃねえの?
そもそもSD読まれてたら、以前よりも長い硬直でらくらくヘビでも入れられるわけなんだから
失敗したら不利という大前提があるのを忘れてるだろ

今の笛はウォリに詰められたらSDかフラッシュで時間稼ぎしかないわけで
引き剥がす可能性があるのはSDのみなんだから、相手は旧笛よりもSD読み合いをしなくて
下手すれば笛側が空打ちするのをまってもいいくらい近接時の抵抗手段がない
そういうこと考えてる?フェンサーやっててそれわからん?

822 :名も無き冒険者:2017/06/24(土) 21:59:43.82 ID:mHl5uY3r.net
倒せって事だよ
詰められる過程なんざこんな雑魚色使う時点でハンデとして受け止めるぐらいじゃ無いとやって行けんで

823 :名も無き冒険者:2017/06/24(土) 22:22:05.77 ID:OYQGWL/d.net
こんな気持ち悪い長文はじめて見た

824 :名も無き冒険者:2017/06/24(土) 23:13:16.53 ID:S8F/t61n.net
ガイジ:10回中1回でも有利取れるなら良スキル

825 :名も無き冒険者:2017/06/25(日) 03:58:25.68 ID:TRoKzwSL.net
じゃあフレイムサークルも強スキルだな
恩恵受けられる場面もあるからな

そのくらいぶっとび理論なんだよな
嫌なら見るな系理論を言うやつって頭悪いのしかおらん印象

826 :名も無き冒険者:2017/06/25(日) 04:37:38.34 ID:pyOpEsWb.net
スキル名同じのを使うなっていうレベルには違うわ

827 :名も無き冒険者:2017/06/25(日) 05:31:22.32 ID:+qzbUyCS.net
SD成功しても、タンブル中に落とされるのマジ草
少しのあいだタンブルに無敵付与されるか、ダメなしで十分だからのけぞりくれよなぁ
引け腰バッタフェンサーを戦場で見るたび笑うわ

828 :名も無き冒険者:2017/06/25(日) 06:07:26.98 ID:Zv0Pmd5P.net
バッシュ!!
今だ!SDカキーン
?じゃあバッシュ
うわぁーーーぁ

ヘビスマ!!
今だ!SDカキーンもう一人に追撃もタンブルで...
追撃ヘビスマ
たんb...うわぁ

829 :名も無き冒険者:2017/06/25(日) 06:39:30.13 ID:FMzkvqmQ.net
SDでちょっとバッシュ防げたら強スキルだなんて
シャットセスタスとかさぞや強い職なんだろうな

830 :名も無き冒険者:2017/06/25(日) 09:31:40.85 ID:01RCRByd.net
しかもタイミング次第でスタン耐性もらえるしな

831 :名も無き冒険者:2017/06/25(日) 09:32:54.87 ID:evHNTpZx.net
戦争で見るSDが苦し紛れの時間稼ぎにしかなってなくて草。
結局死んでる。

少数ともなれば攻撃吸ったり出来るんだろうけどなぁ。

832 :名も無き冒険者:2017/06/25(日) 16:41:18.36 ID:QQFVXkD4.net
今のSDを使ってる奴ってnoobしかいない
強者はフィニ、エリアル、ルーン取るからな

833 :名も無き冒険者:2017/06/25(日) 16:48:37.70 ID:SCf7PGhf.net
SDとかもうスロットから外したわ
SP増えたおかげで以前のエリアル型がエリアル3取りながらルーンもう1種類取れるしな
新スキルはゴミ

834 :名も無き冒険者:2017/06/25(日) 18:10:40.37 ID:sVFuX26n.net
クラシックMMO 古典の名作 リネージュ1 ついに15周年を迎えました!!!!!!
只今公式ショップで、3か月に一度のガチャ開催中 ♪

PK好きなら唯一のノーマルPKサーバー、Unity 
NON-PKならRMT価格激安で人口2番目のアークトゥルス鯖か、人口最多で狩り場混んでるけど楽しいデポロジュー鯖
戦争やPKをやるなら、+8テイパーガーダーや古代の魔物系装備が欲しいところ
スナッパーリングとルームティスのイヤリングは必須です
(ギラン市場で露店から購入するか、トレードチャットでの購入をお勧め)

初期キャラクターの為のクラウディアクエストで、5時間ほどでLV 55になれます
クラウディアクエスト中は、人には会えませんが、卒業するか下界へテレポーテーション出来るお金が貯まれば降りれます
しかし、クラウディアクエストを先に完遂すべきです
最初はエルフとかWIZは大変過ぎるので、まずはドラゴンナイトかナイトでやってみましょう
クラウディア卒業後は、最初はディストラとCBか、幸運斧で育成しましょう
HP吸収+対アンデッド効果+非破損の片手武器である幸運のロングソード+幸運盾もお勧め
オリムスクで強化された、各種指輪やアミュレットも必須です

公式HP 会員登録や新規アカウント取得はこちらから
ttp://www.ncsoft.jp/lineage/
攻略HP
リネージュ図書室
http://www34.atwiki.jp/line1library/
情報収集は リネージュ したらば掲示板で
http://jbbs.shitaraba.net/game/17458/

金銭効率良く装備を調達したい人は、RMTしてギラン市場へGO 検索ワード

マツブシ
RMT ジャックポット
RMT KING
RMT ゲームマネー
エクスロー

835 :名も無き冒険者:2017/06/26(月) 01:47:39.20 ID:q8/5hlEi.net
あんまり無いと思うけど
DD無くなった今、逃げてる時に敵ナイトの小ランス連打されたら地味にヤバそう

836 :名も無き冒険者:2017/06/26(月) 01:58:40.78 ID:q8/5hlEi.net
笛スキルで弱体されてないのワロスくらいか

笛ワロス





ネタ職かよ(悲)

837 :名も無き冒険者:2017/06/26(月) 02:50:49.23 ID:rdzVcw86.net
詰められたらどうしようもないからアクセラ取るしかないな

838 :名も無き冒険者:2017/06/26(月) 02:55:24.31 ID:GrMygFcV.net
笛とかいう呪皿(いろんな意味で)

839 :名も無き冒険者:2017/06/26(月) 05:21:54.82 ID:IiWB4Kth.net
>>821
本当にわからんかったらしいなw
じゃあこれ以上のSDなんかを求めるんじゃなくSD消去でDD帰ってくればいいのになホントカワイソウ

840 :名も無き冒険者:2017/06/26(月) 07:45:58.40 ID:/RxBkbn4.net
後出しジャンケンで、三連勝しないといけないのが旧笛
多人数ジャンケンの場合、一人勝ちしないといけないのが新笛
グーが使用不可になった状態が今

841 :名も無き冒険者:2017/06/26(月) 13:24:41.86 ID:9IjY+vHJ.net
反論になってないけどそこまで否定したいのか
それほどSDに辛い思い出でもあったんだろうな

842 :名も無き冒険者:2017/06/26(月) 13:29:27.74 ID:gPmqgW0F.net
SDとだけ書くと旧SDに対するサジェスト汚染めいたものを感じる
何故あれに同じ名前を付けたんだろう

843 :名も無き冒険者:2017/06/26(月) 15:02:18.35 ID:eLTB7jT4.net
そうだよな。今のあれってSDじゃなくてタンブルに派生できるディシートアクションに1発だけの無敵が付いたものだよな

844 :名も無き冒険者:2017/06/26(月) 16:38:14.39 ID:9IjY+vHJ.net
真面目にDD返してくれたらSDいらんよ
というかこれそもそもSDじゃない何かだし
DDを消さず、これが新スキルです!って実装されてたら文句も大して出なかったんだろうけどな
それこそ弱いと思うなら使わなきゃいいじゃんが成り立ったのに

845 :名も無き冒険者:2017/06/26(月) 16:50:01.17 ID:rsSB6v+4.net
DDの追撃いらねーからスラムみたいな吹き飛ばしにしてくれ
全職吹き飛ばしある中で笛だけが吹き飛ばしないってやべーだろ

846 :名も無き冒険者:2017/06/26(月) 16:58:58.92 ID:RryrBZ4A.net
赤片手っていう糞が産み出されちゃったから今さら吹き飛ばしもいらんSDもいらん
フラッシュにタンブル付けてくれ凍結転倒復活してくれ

847 :名も無き冒険者:2017/06/26(月) 17:42:02.53 ID:v3fNob7G.net
テンペストあの遅さでもいいからセスのあれみたいに
ノックバックしつつ3回くらい多段ヒットしてほしい

848 :名も無き冒険者:2017/06/26(月) 19:17:30.85 ID:eLTB7jT4.net
笛の全スキルにタンブル派生付けろ

849 :名も無き冒険者:2017/06/26(月) 23:43:55.36 ID:mGHlZgWM.net
>>837
アクセラとったところで、硬直を狙われたらおしまいなんだよな

850 :名も無き冒険者:2017/06/26(月) 23:47:43.36 ID:yCLFxGxE.net
今日ひさびさにうまめなフェンサー見たわ
SD+タンブルを絡めて動き回れてた印象
コメントは自賛系でアレな人なのかな、と思ったが
あれぐらい動けてやっと普通ウォリレベルのスコアなんだなぁ

851 :名も無き冒険者:2017/06/26(月) 23:56:35.55 ID:GrMygFcV.net
そりゃあハンデ職ですし

852 :名も無き冒険者:2017/06/27(火) 01:18:06.48 ID:PWi4DehX.net
SD+タンブルが通用する場面って、基本何やっても通用する場面だから参考にならん
アクセラ、エリアルを巧みに使えば、劣勢でもうまく立ち回れてスコアもヲリ以上に出せるぞ

853 :名も無き冒険者:2017/06/27(火) 08:54:29.05 ID:3stAe9No.net
SDが唯一使えるのはタイマンのみだぞ
それでいてタイマンならDDのほうが遥かに強い
タイマンでもDDの方が遥かに強い

854 :名も無き冒険者:2017/06/28(水) 10:15:20.25 ID:O8voBD8c.net
SD復活と聞いて2年ぶりに戻ってきたがどうも糞らしいなwww
2対1で手玉に取るあの快感はもう味わえないのか...

855 :名も無き冒険者:2017/06/28(水) 18:08:03.65 ID:7ojBxNmH.net
・SD成功後に無敵フレーム(強制仰け反り弾き有利フレーム)
・タンブルに無敵フレーム
・消費をPW15程


これくらいないと存在させてる意味わからん。
しかもDDが存在しない時点でSD成立させても仕切りは一切なく仰け反りながらの殴り合い以降。

運営はどれだけ実践テストしてないというか理解力が乏しいんだよ。
そりゃフル前線して上等兵ばかりかつ、能力が優れてる訳でもないようなレベルなのは丸わかりだし
何もわからないよな。

856 :名も無き冒険者:2017/06/28(水) 20:23:01.60 ID:4J9Bt9Ot.net
無効化したら硬直キャンセルもいいけどな

857 :名も無き冒険者:2017/06/28(水) 20:52:10.57 ID:G7RDkcDK.net
旧SD反撃威力0が一番無難なところだと思うけどな
今はDDないからコンボにもならんし

858 :名も無き冒険者:2017/06/29(木) 03:07:00.50 ID:lFD+BWQq.net
SD決めたら5秒ぐらいかっこいいポーズとりながら上昇しつつ光ってその間無敵でいいよ

859 :名も無き冒険者:2017/06/29(木) 05:52:03.45 ID:uQnTE+eO.net
真面目に消費20は無い
10にして出直せ

860 :名も無き冒険者:2017/06/29(木) 08:19:20.46 ID:eBLa/UYm.net
20だと相手のスキルによっては成功したのにこっちが損になるとかわかってねえんだろうな
オリのスキルとかバッシュとヘビスマしか知らないレベルの奴が作ってそう

861 :名も無き冒険者:2017/06/30(金) 03:13:39.13 ID:WDaqqPMv.net
SD使ってる笛は雑魚
PW効率の悪い職で1発ノーカンに20も割いてられない
殴り合いにいったほうがマシ

862 :名も無き冒険者:2017/06/30(金) 03:27:38.94 ID:OWJv8uyw.net
ウチヤマとかホント下手糞だったし、あの辺の仲間達が調整してると思うと頭が痛いな
新作のゲームで操作が特別難しい訳でもないのに
SNSや掲示板でも作っといた方がまだ延命できたろうに…勿体無いな
今のfez関連の部署はもはや無能の溜まり場やろ
その唯一の居場所すら壊そうとしてて草生えますよ

863 :名も無き冒険者:2017/06/30(金) 08:11:17.63 ID:KT7oW900.net
蜘蛛やピョンピョンされている時は使ってるが
まぁ普通に逃げられるなw

864 :名も無き冒険者:2017/06/30(金) 08:36:32.32 ID:CtIvZRTT.net
今のSDはほぼヲリとのタイマンぐらいにしか使えないからな

865 :名も無き冒険者:2017/06/30(金) 15:23:14.70 ID:l7B2eU/+.net
SDはこのままでいいからフラッシュにタンブルちょーだい凍結転倒復活ちょーだい

866 :名も無き冒険者:2017/06/30(金) 16:21:35.79 ID:qZLNNcvu.net
SDにダメージ吸収を実装しよう(迷走

867 :名も無き冒険者:2017/06/30(金) 17:30:14.79 ID:q478c2Ad.net
SDで吸収したダメージをフィニで放とう。もちろん吸収量に上限なしな

868 :名も無き冒険者:2017/06/30(金) 19:16:33.47 ID:OKCv1SEw.net
最初期の即死フィニの復活ですねわかります

869 :名も無き冒険者:2017/06/30(金) 21:18:46.75 ID:s3hj5bhy.net
ちなみになんでDD削除されたんだろ
あれ削除するくらいなら皿からサンボルなりウェイブなり削除すべきだと思うわ

870 :名も無き冒険者:2017/06/30(金) 21:24:16.73 ID:l7B2eU/+.net
SDDDフィニさせないためじゃねえの
新笛の目玉だった溜めフィニが不評だから溜め削除するか
でもペネからフィニ繋がっちゃうとヤバいからペネ弱体しましょねーっていうあの流れと一緒だろ
糞開発が押し付けたいどうでもいいもののために楽しい部分が壊される

871 :名も無き冒険者:2017/06/30(金) 21:27:34.17 ID:u5hu3+kW.net
赤片手を無敵にするため
吹き飛ばしではないけど独特だし対応がめんどうだからどさくさに消した

872 :名も無き冒険者:2017/06/30(金) 21:31:54.63 ID:OjgiDgJf.net
SD・DD・フィニしたらもうPwスッカラカンやんけ
そんなもん問題視するかねぇ・・・

873 :名も無き冒険者:2017/06/30(金) 21:55:02.27 ID:q478c2Ad.net
たかが300〜400削るだけのコンボでPW枯渇とかあほらしw

874 :名も無き冒険者:2017/07/01(土) 03:56:33.07 ID:vSHw/8oO.net
でも君らって戦術アップデート前にしろ後にしろどっちにしろ空気やん?
お前らに至っては変更の前後で別に大差ないっしょw
両手や大剣でもそれなりの成果出せるやつが笛やったらやっぱりそれと比肩出来る程度は出来たし
仮に笛が強職として君臨するような状態になったらまともな笛に踏みつぶされるのが君らの運命やでw

875 :名も無き冒険者:2017/07/01(土) 05:08:19.10 ID:PUE1wxia.net
SDコンボがどうこうより下手糞なヲリだとDD食らって殴れないからでしょ
殴り合いで勝てないなんてダメに決まってる

876 :名も無き冒険者:2017/07/01(土) 06:11:27.04 ID:geRN0aVQ.net
ラピッドで殴り勝てないんですがそれは

877 :名も無き冒険者:2017/07/01(土) 08:12:58.58 ID:6xsroI1c.net
「殴り合い」ならむしろ余裕でヲリが勝つだろうに

878 :名も無き冒険者:2017/07/02(日) 02:31:34.95 ID:SEmGiGbR.net
笛はPS差あると一人で2,3人相手でも勝つときは殴らせないで一方的に勝つから
ゲーム的にHP交換させるようにしたんだろ

879 :名も無き冒険者:2017/07/02(日) 09:53:22.64 ID:4HKM3hER.net
ゲーム的に見るとエンダーも耐性もあるヲリがHP交換になったら有利なのは一切考えない運営

880 :名も無き冒険者:2017/07/02(日) 13:57:09.66 ID:9O1hvakE.net
いけぬま運営

881 :名も無き冒険者:2017/07/03(月) 00:41:40.73 ID:bgnoQ6Bp.net
DD消えてSP増えたら脳死フラッシュ連打笛めっちゃ増えたな
楽しいそれ?

882 :名も無き冒険者:2017/07/03(月) 00:57:00.81 ID:otMtF8Tc.net
代わりに来たSDが使えねえからフラッシュしか攻防一体スキルがねえんだよ

883 :名も無き冒険者:2017/07/03(月) 07:51:42.66 ID:eT2yGa6E.net
シャカシャカ短剣やったら強すぎて草
僕らのSDとDD返して

884 :名も無き冒険者:2017/07/03(月) 09:06:58.22 ID:Kh+BM2JQ.net
タイマンならシャカシャカ連打は皿以外ならほぼ勝てるよ。中距離での削りスキルとしては破格の性能だし近づいてきたらブレイク入れればいいから。
風スキル<シャカシャカでヲリ相手でも十分勝てる。
昔の笛なら兎も角今の笛じゃ無理だ

885 :名も無き冒険者:2017/07/03(月) 10:44:25.38 ID:KKBQcSkx.net
シャカ短の天敵はシャカ短だからな

886 :名も無き冒険者:2017/07/03(月) 18:16:24.73 ID:o2yjOQFY.net
>>885
瀕死の敵にシャカシャカ!!
短剣発見シャカシャカ!!
硬直狙ってシャカシャカ!!
フルブレイクからのシャカシャカ!!
確実に下方くるなこれ

887 :名も無き冒険者:2017/07/03(月) 18:35:34.73 ID:lAujaAa2.net
こないんだよなぁ…

888 :名も無き冒険者:2017/07/03(月) 20:04:22.47 ID:gD0tVcEY.net
なんでそこそこの威力の物を二発も投げるようにしたのか意味が分からない
また見た目のイメージ優先でバランス調整してるの丸わかりなんだよな

889 :名も無き冒険者:2017/07/03(月) 20:08:11.59 ID:23j53qAS.net
見た目のイメージなら得物投げてるんだから相応の硬直なりCTなりあればいいのに

890 :名も無き冒険者:2017/07/04(火) 01:06:21.36 ID:yx6T+x3B.net
見た目のイメージなら武器投げちゃってるんだから拾いに行くまでレグと闇以外使用不可だよ

891 :名も無き冒険者:2017/07/04(火) 01:37:14.75 ID:CcBd7K20.net
どいつもこいつもダガーばっかで酷いもんだわ
物故割れつよスキル実装したんだから代わりに何か削除しろよ
そうだな・・・ハイド無くそう

892 :名も無き冒険者:2017/07/04(火) 07:31:07.22 ID:uy/bvgUq.net
ハイドは短剣以外も使うからNG
アム削除で()

893 :名も無き冒険者:2017/07/04(火) 07:59:44.81 ID:f1Iy1o5Y.net
シャカ短の被せやばいわ
前の笛以上な気がする

894 :名も無き冒険者:2017/07/04(火) 08:10:21.34 ID:1EHMCHT5.net
エリアルフォール使ってる池沼笛多すぎね?
着地読まれてボコられてるのよく見るわ

895 :名も無き冒険者:2017/07/04(火) 08:56:17.73 ID:XWcGAy5D.net
そりゃあ迎撃体勢のところに突っ込んだらペネだろうがエリアルだろうが凹られますわ

896 :名も無き冒険者:2017/07/04(火) 09:07:25.99 ID:nqrecEJ2.net
エリアルが悪いんじゃなくて使い方が悪い

897 :名も無き冒険者:2017/07/04(火) 09:09:02.49 ID:pW3Sy0dx.net
エリアルは距離か範囲どっちか上げろ
強制のけぞりあったからあの性能だったのに今の奴は攻撃スキルとしてはゴミすぎる
まあ、仰け反らず鈍足でも崖登れるし地形によっては大タンブルもできるし逃げスキルとしては優秀だが

898 :名も無き冒険者:2017/07/04(火) 10:43:24.01 ID:fyqw6QD6.net
エリアルは橋の上ならさいつよ

899 :名も無き冒険者:2017/07/04(火) 10:59:25.15 ID:oZIgVxWn.net
今の笛の性能で相手に密着する理由がないんだよな
だからエリアルは強制のけぞり付けたんだろうが修正繰り返してコンセプトが狂ってるな

900 :名も無き冒険者:2017/07/04(火) 12:00:30.77 ID:5vIpIAad.net
羽モードで靴から腿辺りを指定してラピラピすると二回目のラピが進行方向に尻を向けながら出てそのままタンブルすると真っ直ぐ逃げる相手を余裕でぶち抜く距離を稼げる、地形次第でより距離を稼げる
第三者の視点だと➡⬅➡と移動してるように見えて最後のタンブルが3ー4倍の距離を飛んでるように見える

要はタゲ不要のドッジが使えるわけなんだがこれ下手したらBANされるんかな?

901 :名も無き冒険者:2017/07/04(火) 12:04:19.12 ID:5vIpIAad.net
裏オベラピラピで削って誰かきたらぶっちぎるのは勿論主戦場で大外一気で距離を稼いで奇襲して視線集めたら逃げたり色々可能性を感じる
鈍足かかっても平気だし

902 :名も無き冒険者:2017/07/04(火) 13:17:07.20 ID:4Gj7W4xc.net
スカフォ引っかけみたいなバグだからやりすぎたら言われるだろうな
今の糞運営に直せないだろうけど

903 :名も無き冒険者:2017/07/04(火) 14:26:38.68 ID:GCjGOAhw.net
明らかに想定外の対建築性能弱体の代わりに射程強化されるようなヲリ様のスキルと違って
笛の想定外性能は容赦なく歩兵性能ごと弱体してくるぞ

エリアルは距離や範囲強化なんて贅沢言わないから持続増やして欲しい
乱戦に撃ちたいスキルなのに持続3Fは短すぎで被されまくる

904 :名も無き冒険者:2017/07/04(火) 14:36:18.26 ID:yx6T+x3B.net
フィニも被りまくって辛い。
特に最近は若葉とか無エンチャ前線多くてPW50消費して被せられまくり

905 :名も無き冒険者:2017/07/04(火) 14:43:29.27 ID:GCjGOAhw.net
フィニもほんと被され易いな
ただフィニは持続短くて被りやすい代わりに最長射程への到達時間が速いってメリットにもなってるけど
エリアルは移動距離120の射程165で実質射程は45しかないのに持続短くてもデメリットしか存在しない

906 :名も無き冒険者:2017/07/04(火) 15:09:43.46 ID:yx6T+x3B.net
昨日のとある1戦では打ったフィニが全て皿に被せられて発狂しそうになった。
スタンへの追撃フィニもライトとかスピアで被せられまくり、ヘルならまだ許せるが雷はないわ。

907 :名も無き冒険者:2017/07/04(火) 15:20:24.65 ID:CcBd7K20.net
ライトやスピアで被せるゴミ皿まみれで笛なんてやってられないわ
こんなことなら前の超射程レインのままでよかった

908 :名も無き冒険者:2017/07/04(火) 15:26:28.17 ID:1EHMCHT5.net
>>906
全部かぶるのはお前がラグアなんじゃねーの?

909 :名も無き冒険者:2017/07/04(火) 17:57:39.17 ID:yx6T+x3B.net
>>908
それはない、断言する。
あれは戦場というか味方が悪かった。
フィニ確実に当てられるような硬直やスタン・氷には皿がライト・スピア連打する奴らばっかだった。

910 :名も無き冒険者:2017/07/04(火) 18:05:26.73 ID:os0PJB1V.net
ペネして相手がステップしてフィニったらライトで被されたり
セスがホネして相手が仰け反ってゲイザーしたらスピアで被されてたり
片手がバッシュしに行ったら敵がサンボルで吹っ飛んだりってよく見るようになったわ

911 :名も無き冒険者:2017/07/04(火) 18:06:10.29 ID:yx6T+x3B.net
というかそんなクソみたいな味方ばかりな時点でその戦場に見切りを付ければよかったって後の祭り

912 :名も無き冒険者:2017/07/04(火) 18:06:11.66 ID:R4gx5ZT3.net
早めにフィニ振りゃ良かったんじゃね
君に通信が悪かったらそれでもダメって言ってるんじゃ...

913 :名も無き冒険者:2017/07/04(火) 18:21:22.74 ID:yx6T+x3B.net
>>912
スレ見てるだけで戦争行ってないってことはないよな?
俺みたいに1戦での強スキル全て被せられるってのは稀だろうけど
若葉低レベや無エンチャの弓皿前線増えてそいつらによる被せとかしょっちゅうあるぞ。

914 :名も無き冒険者:2017/07/04(火) 18:26:46.13 ID:1EHMCHT5.net
>>913
そもそもお前のスコアがどんくらいなんだよ
俺よりスコア出てる笛なんてみたことねーぞ

915 :名も無き冒険者:2017/07/04(火) 18:37:15.59 ID:SVGLW7GL.net
フィニを戦争中何回使ったのか知らんけども確かに戦争の状況や味方の質によっては被ることもあるだろう
でもその中でも結果を出せる人間はいるわけだし出来なかった自分が未熟なんだと思って頑張った方がいい
そうして努力してればいつか結果出るさ頑張れ!

916 :名も無き冒険者:2017/07/04(火) 18:42:56.90 ID:yx6T+x3B.net
>>914
出たな自称最強笛
完全ソロプレイだから戦場にかなり左右されるけど13k〜20kくらいだよ。
お前はきっと20k〜30k安定なんだろうな
>>915
誰も建築殴らないし萎えて途中から建築殴って自軍建築ダメ1位だったよ。

917 :名も無き冒険者:2017/07/04(火) 19:03:57.61 ID:1EHMCHT5.net
>>916
歩兵はまあまあ動けてるな

やっぱり回線の問題だろ
俺も回線を変えるまでは被りが酷かったからな

918 :名も無き冒険者:2017/07/04(火) 19:15:07.74 ID:yx6T+x3B.net
バッシュ見てからSDとかも普通に出来てたけどそれでも回線の問題なのか?
まあ昔より今の方が見てからとりやすい気もするけど。

919 :名も無き冒険者:2017/07/04(火) 19:26:33.45 ID:fyqw6QD6.net
今のSDは蔵依存っぽい感じはする
旧SDはPing高いと構えてても余裕で当たった

920 :名も無き冒険者:2017/07/04(火) 20:44:23.39 ID:D9QyP+9p.net
20K〜30K安定の笛って各国一人いるかいないかってレベルだろ。エアプ過ぎね?

921 :名も無き冒険者:2017/07/04(火) 21:28:00.12 ID:CcBd7K20.net
回戦云々じゃなくて味方がクソ被せしまくりなのは事実だろうよ
どの戦場も皿弓の被せが酷すぎる
被せまくってるのに与ダメ上位の奴はごく一部だからな
どうすれば皿弓でそんなクソみたいな低スコアが出せるんだって奴らばかりなのが現実

922 :名も無き冒険者:2017/07/04(火) 22:25:20.48 ID:1EHMCHT5.net
>>920
移管前なら190戦で7Kill 24kあったぞ

まあ当たりが多かったのもあるけど

923 :名も無き冒険者:2017/07/04(火) 23:34:06.62 ID:D9QyP+9p.net
>>922
最新の仕様じゃなかったのかよ・・・老人はROMしてろ

924 :名も無き冒険者:2017/07/04(火) 23:48:12.50 ID:/8hddmUs.net
SD返せ
DD返せ
強制仰け反りエリアル返せ

925 :名も無き冒険者:2017/07/05(水) 16:49:15.98 ID:rWfXdkLI.net
溜めフィニとラピッドの火力もな。

926 :名も無き冒険者:2017/07/05(水) 21:20:48.02 ID:0B0pD1Tx.net
代わりと言っては何だが今ぶっちぎりで足早いから

927 :名も無き冒険者:2017/07/05(水) 22:10:06.78 ID:UIeYM/nj.net
もういいからペネフィニ繋がってたあの頃に戻してくれ
SDは消した状態でいいから

928 :名も無き冒険者:2017/07/05(水) 22:11:58.31 ID:xLgskSoR.net
尻ラピしなくても通常のラピッド2発目まで撃てば100%位置ズレしとるやんけ

929 :名も無き冒険者:2017/07/05(水) 22:33:31.40 ID:Yo64EQjf.net
多分チャリの異常挙動バグと原因は一緒なんだろうな

930 :名も無き冒険者:2017/07/06(木) 01:13:27.46 ID:iIadP9H0.net
位置ずれを利用してスコア稼いでるバカがBANされたら楽しいのに

931 :名も無き冒険者:2017/07/06(木) 01:59:46.98 ID:cdEk4I7x.net
>>930
ラピ使った奴、SDからタンブルした奴BANだな

932 :名も無き冒険者:2017/07/06(木) 06:33:37.23 ID:CTdJ30GR.net
今の環境で笛スコア以前に活躍すら難しい
使用率低すぎる新スキルを見た無能開発はどう修正するのかね
SD成功時に無敵バフ3秒間とかあれば違ったな

933 :名も無き冒険者:2017/07/06(木) 08:58:02.80 ID:8Y9le9Mj.net
SD自体の性能がどうのというより
DDを消した代わりがコレというのがまずいよな
クランアムブレバッシュファイみたいな攻防一体のスキルを消したくせに
代わりに来たのが防御のみで肝心の防御性能も微妙というこんなのだから文句が出るんだよ

934 :名も無き冒険者:2017/07/06(木) 10:10:44.28 ID:KRyvUV5P.net
シャカ短「俺と最悪な時間を過ごす気はないか」

935 :名も無き冒険者:2017/07/06(木) 13:06:42.11 ID:DyRte/Vp.net
>>932
テンペストとかスライムみたいなゴミをほったらかしてブーン・フォース・アサルト同時強化の時点でもう終わってるだろう
笛セスの機動力関連のスキルは1億歩譲って裏で暴れる対策とかの意義だと思ってやらなくもないが
風魔法関連でこういうことされるのはもう意図的に弱くしてるだけだ

936 :名も無き冒険者:2017/07/06(木) 13:08:09.28 ID:wu9IIdc0.net
シャカtaaaaaaans!!

937 :名も無き冒険者:2017/07/06(木) 18:30:43.75 ID:1Fcjy8hl.net
>>936
わぁ、
相当ご立腹だな。

…へへへ
…やっちまったか?
まぁ、とにかくあんたはリスポーンしてきた…
つまり僕らは友達になんかなったことないってことだろ?
他の短スカ達には言うなよ。

938 :名も無き冒険者:2017/07/06(木) 21:55:56.39 ID:ZnGID6Jh.net
ニコ動にあがってた動画みてると今回の笛なかなか可能性を感じるんだが
SD後の前飛びがなかなかよさげ

939 :名も無き冒険者:2017/07/07(金) 07:49:46.87 ID:/oiWHoet.net
高台移動タンブルは、硬直が少ないからそのままフィニなり行ける
まあその時点でもう残りpw30くらいしか残らんが

少人数戦闘でのSDは、昔の記憶がある奴らだと待ちに入る、特にヲリ
そのままタンブルしたら逃げ切れる
しかし、多段スキルにはメチャクチャ弱くデュアルにすら負ける(二段目で仰け反りタンブル不可

クラン、パニ、ピア等を弾いて行くのはかなり戦いやすい
パニ直撃後のカバーでも可、バッシュを弾いたら二回目バッシュしてくる奴は少なかった
弓の攻撃をひたすらSDしてたら粘着された

やっぱり昔のSD返して

940 :名も無き冒険者:2017/07/07(金) 18:09:48.35 ID:m68KdGig.net
ラピ タンブルの笛に追いつけないんだが
何か修正入ったんか?
ぐんぐん離されて困ったんだが

941 :名も無き冒険者:2017/07/07(金) 19:07:28.31 ID:QCy6u1B9.net
>>939
50レス位読め

942 :名も無き冒険者:2017/07/07(金) 21:27:59.52 ID:NcSwX7hN.net
むしろラピバグのこれくらいで笛はやっとまともだと思うが
ウォリ様の怒り買ったからそのまま純弱体化しかしないだろうな

943 :名も無き冒険者:2017/07/07(金) 22:03:33.99 ID:QCy6u1B9.net
ケツタンブルでお怒りなのはすぐ隣に飛んでこられて困るお皿と弓じゃね

944 :名も無き冒険者:2017/07/07(金) 22:24:37.89 ID:cYqtg/Iz.net
尻ラピは逃げ回ったり既に有利な状況での追い上げくらいにしか使えんし
笛のヘイト高めてまた弱体の切欠にされかねんからさっさと修正して欲しいわ

ラピ強化するなら普通に威力前に戻すかpowを威力強化前に戻して欲しい
威力&pow上昇→威力弱体ってやったもんだから結局pow1あたりのダメージコスパは初期と一緒になっちまってるし

945 :名も無き冒険者:2017/07/07(金) 22:49:03.73 ID:5xRKssA7.net
でぇじょうぶだって!チャリのタックルと同じで治す技術無いから放置されてるって!オラ知ってっぞぉ!

946 :名も無き冒険者:2017/07/07(金) 22:50:07.71 ID:QCy6u1B9.net
>>944
グダグダライン戦やってる所にフロントライン飛び越えて暴れるのめちゃ楽しいよ

947 :名も無き冒険者:2017/07/07(金) 22:58:07.14 ID:cYqtg/Iz.net
むしろ技術不足で治せないってパターンが一番怖いわ
「治せないからラピッドからタンブル削除しました」とかやってくるぞ

948 :名も無き冒険者:2017/07/07(金) 23:04:47.75 ID:W+inB6O6.net
ソリッドにDD使うとバグるのでDDを消しました

やぞ間違いなく
ラピも同じ道たどってしまうんか

949 :名も無き冒険者:2017/07/07(金) 23:10:01.84 ID:845BOEpH.net
バグ利用していい気になるとかネタ職の風上にも置けないクサレめ

950 :名も無き冒険者:2017/07/08(土) 00:24:34.50 ID:1ZO5W5g1.net
狙って尻ラピできねぇ

951 :名も無き冒険者:2017/07/08(土) 06:02:29.92 ID:eoIBkT9u.net
ラピッドってそもそも一度超強化されたスキルだろ
運営が匙加減できんアホだから問題が浮き彫りになってきてからやりすぎたそれを少し調整したのが今の威力なわけで
ちょうど前のドレインの吸収率がふざけてた件と同じみたいにな
その一番壊れてた時代の威力に戻せとかほんとお前らフェンサーって感じだな

SDもあれがヤバすぎたの含め色々仕様再検討する余地があったからリバースになって
タンブルの面とかの変更やスキル長射程の特権とかが追加加味されて今の仕様になってるのに
SDを返せとか今のSDも当時仕様レベルの強化をしろとか本当にお前らは自分のことしか考えていない

ほんでラピットの位置ずれバグが使えるとなったら大喜びでやりまくりって本当に腐ったやつばっかだな
それもそうだろうな笛やセスなんかをやってるやつらの大半って
他と同じ近接で勝負できないからそういうところに逃げてなんらかの特権行使する以外で戦えないんだろうな
そら嫌われるわけだわ

952 :名も無き冒険者:2017/07/08(土) 06:26:15.97 ID:p2SYYqJU.net
そうだよ?そりゃ自分さえ良ければいいに決まってんじゃん、笛に限らずな
そんな分かりきったことをさも正論、自分は正義!みたいに書かれてもなあ

それに、どの職でも過去ぶっ壊れスキルはあったわけで
強制のけぞりランペ時代とかで嬉々として使いまくってたウォリとかそういうのも過去あったわけで
それの何が悪いん?強いから使うのなんて当たり前じゃん
公式で不具合とアナウンスでもあれば話は別だが

お前ただ笛だけをターゲットにしてる時点でズレてるし
笛が嫌いなだけだろ

953 :名も無き冒険者:2017/07/08(土) 07:34:19.32 ID:b1ZAMBtM.net
ただのネガヲリ
そりゃヲリと同じ程度に戦えるようになったら勝てないからね
ヲリより遥かに弱くなるように弱体化叫ぶしかない

954 :名も無き冒険者:2017/07/08(土) 07:54:06.46 ID:8qndYudY.net
公式にケツラピメールしてて返信来たけど内容は
報告ありがとう!調べてみたけどよぐわがんにゃい
だったよ

955 :名も無き冒険者:2017/07/08(土) 08:26:02.34 ID:fYGcgbbO.net
仮に。
アサルトで、羽とかで足元に打つと
前方に攻撃しますが踏み込みが後方になる
つまり逃げながら攻撃できます。
みたいな事が発覚したとしよう

それでも高潔なウォリ様達はバグっぽいからと誰も使わないんだろう
なんたって、俺たちみたいな嫌われ者と違うらしいからね(ニッコリ

956 :名も無き冒険者:2017/07/08(土) 09:06:35.09 ID:lisxj2On.net
こいつがヲリかどうかは知らんけども笛にしゃぶられたんだろうなというのはわかるわなw
くだらない長文考えるより努力したほうがずっといいだろうに

957 :名も無き冒険者:2017/07/08(土) 09:23:25.44 ID:xcPPLcWA.net
位置ずれバグなんか使わずに戦えるだろ
もっと言うとタンブルなんか出さなくても余裕

958 :名も無き冒険者:2017/07/08(土) 09:34:25.21 ID:8qndYudY.net
タンブルした時点でズレは補正されてるよ
ラピラピの時点でズレてる

959 :名も無き冒険者:2017/07/08(土) 09:39:05.98 ID:6xW2dapE.net
所詮笛だしな...過去のSDで僻地こもってウザイってのと変わらん。
建築殴って引っ掻き回すならちょっと前の銃ぐらいないとなぁ

960 :名も無き冒険者:2017/07/08(土) 09:48:09.00 ID:QLG/TNAG.net
硬直刺そうにも今の挙動だとどう頑張っても無理があるからSDタンブルの位置ズレだけはどうにかしてほしいのう
糞運営に直せるかどうかしらんけど

961 :名も無き冒険者:2017/07/08(土) 11:59:26.56 ID:fIHQF4uw.net
フィニブッパでも15キルいけるし笛自体はまだ戦えるが
下位互換ではないが大剣と同じ立ち回りになってクラスの特性が低いんだよな
かと言って硬直見せない変則な動きばかりだと皿なんかに目の敵にされて弱体

SDはまだ使い道あるけど、話題にすらならないもう一個の新スキルをなんとかしろよ
強化の可能性あるとしたらそっちだ

962 :名も無き冒険者:2017/07/08(土) 12:59:50.79 ID:hQlN7JKU.net
てんぺすと君はせめて、発生にエンダーでもついてないと議題にも上がらん。

963 :名も無き冒険者:2017/07/08(土) 14:09:33.65 ID:yeV8SebK.net
まぁ942がヲリだったらブーメランが剣山みたいになってるレベルだわな

964 :名も無き冒険者:2017/07/08(土) 23:48:17.10 ID:6/WL6X0U.net
笛にしゃぶられ顔真っ赤になって長文必死な>>951が居ると聞いて

965 :名も無き冒険者:2017/07/08(土) 23:57:40.41 ID:B59xlUE9.net
テンペストとか強化されたとしてもぶっぱ技が増えるだけだからなあ
ぶっぱ職なんかいらないしかと言ってテクニカル方面は全部弱体されるしで
笛自体もう居なかった扱いしたいんだろうけどじゃあ最初っから出すなよとしか

966 :名も無き冒険者:2017/07/09(日) 00:38:05.75 ID:wWZsRNIp.net
段差でしょっちゅう位置ずれ起こしてるスラムとストスマさんは何も言われなくてうらやましいですなぁ

967 :名も無き冒険者:2017/07/09(日) 00:54:19.02 ID:0gmQLEw7.net
段差使って位置ずれスラムからのバッシュはテクニックだから
みたいなとこあるよな実際

968 :名も無き冒険者:2017/07/09(日) 00:59:15.24 ID:Dilmtiq6.net
さすが非笛はんは高潔でんなぁ

969 :名も無き冒険者:2017/07/09(日) 01:47:56.89 ID:wazg5epC.net
尻ラピあっても微妙な位置付けじゃ職性能お察しとしかな...
それでも結果を〜な人は他だとさらに結果残すだろうし

970 :名も無き冒険者:2017/07/09(日) 09:05:07.51 ID:j/uJUoLF.net
今のセス笛を問題にしてる時点で、よっぽどボコられてんだろ・・

971 :名も無き冒険者:2017/07/09(日) 09:48:18.05 ID:gqFzzqtM.net
上手い奴が僻地や少数でしゃぶってるだけでさ、主戦フェンサーの悲惨なありさまをみたことがないんか

972 :名も無き冒険者:2017/07/09(日) 11:59:42.66 ID:2oJuCWqe.net
反撃の無いSD復活するくらいなら、タンブル復活すりゃよかったのに
魔法もよけられるし

攻めのイレイス、回避のタンブル

973 :名も無き冒険者:2017/07/09(日) 16:25:12.09 ID:8pXGf/dI.net
笛に限らずセスの弱体叫んでる基本3職の特にヲリ短はまず自分たちも壊れスキル持ってると気づいた方がいい
ヲリなら基礎ステータスもだがバッシュスラムスマエクスあたりが当たり前のようにあるがぶっ壊れてるから
短剣ならハイドと各ブレイク特にアムあと最近増えたダガーな
笛セスのスキルなんか霞むくらい高性能スキルもってる職が弱体叫ぶとかマジウケるんすけど

974 :名も無き冒険者:2017/07/09(日) 18:55:19.18 ID:9SgJFAlH.net
笛みたいなゴミ職がギャーギャー言ってる方がマジウケるんですけど

975 :名も無き冒険者:2017/07/09(日) 19:07:06.57 ID:8pXGf/dI.net
そのゴミ職に翻弄されて弱体を叫ぶゴミ以下が早速出てきました

976 :名も無き冒険者:2017/07/09(日) 20:53:26.76 ID:vkm3OE5K.net
別に自分は三職がぶっ壊れ持っててもいいけど、だからと言って笛セスは弱体ってのがどうもなと思うだけかなぁ、弱体でバランス取るのはあんま成功例ないよね。

977 :名も無き冒険者:2017/07/09(日) 20:55:54.81 ID:mQ18c6Us.net
フェンサーという職の性能うんぬんより中の人間に問題があるってことだろうな

978 :名も無き冒険者:2017/07/09(日) 22:58:29.88 ID:9SgJFAlH.net
10分程度で湧いてんのかよ、はえーな、すること無いんか?
ふぇふぇふぇwwww

979 :名も無き冒険者:2017/07/09(日) 23:38:21.74 ID:Xpp6wGjk.net
笛スレで笛が沸くのは当たり前だろう・・・しゃぶられて脳が逝かれたか?

980 :名も無き冒険者:2017/07/09(日) 23:54:29.71 ID:9SgJFAlH.net
>>979
速さの問題言ってるのに理解できないんだな、お前頭いかれてるぜ

981 :名も無き冒険者:2017/07/10(月) 00:17:00.97 ID:9uHQUDcz.net
おっ言ってる自分もなかなか速いレスしてんな
もしかして言い返されて顔真っ赤脊髄反射レスしちゃった?

982 :名も無き冒険者:2017/07/10(月) 00:21:24.16 ID:JcWSLLCw.net
笛スレで不特定多数の笛使いを叩くレスしたんだからたった10数分でレス返ってきても不思議じゃないって言ってるんだろ
まあお前はお前個人に対する叩きレスにたった10数分で顔真っ赤にしてレス返しちゃってるけど

983 :名も無き冒険者:2017/07/10(月) 00:28:17.10 ID:9uHQUDcz.net
>>980さんパネェっすわこんなブーメランしたら恥ずかしくてブラウザそっ閉じっすわw

984 :名も無き冒険者:2017/07/10(月) 00:42:59.42 ID:/y6gscT6.net
最初のレス返したのは同一人物だろちゃんと嫁

985 :名も無き冒険者:2017/07/10(月) 00:49:34.63 ID:9uHQUDcz.net
キタキタ僕ヒマ人だから待ってたよどちらにしてもだ>>980が十数分でレス返した事実は変わらないからw
いやーゲームで笛にしゃぶられて掲示板の笛スレで大敗北ですよダメダメっすね

986 :名も無き冒険者:2017/07/10(月) 03:32:52.13 ID:++E5GG98.net
小学生か

987 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/07/10(月) 07:27:46.34 ID:xbMM3vEk.net
>>974
噛みついて来たのに勝手にブーメランして自滅してんだから小学生と言うか民進党だろワッチョイ付いてたら一週間2ちゃんねる控えるレベル

988 :名も無き冒険者:2017/07/10(月) 13:02:36.29 ID:kZERpS2q.net
君達変なのはちゃんとSDしなさい!…タンブル潰されちゃってるわよ!

989 :名も無き冒険者:2017/07/10(月) 15:08:58.19 ID:++E5GG98.net
で、次スレのワッチョイの有無を聞こうか

990 :名も無き冒険者:2017/07/10(月) 15:22:06.19 ID:JcWSLLCw.net
有りでいいんじゃねえの?
たとえそれで過疎ろうがこんな不毛なことでレス伸びるよりゃマシだと思うわ

991 :名も無き冒険者:2017/07/10(月) 15:29:45.26 ID:98gljlVn.net
ワッチョイ導入されて困るのは荒らしたいやつだけだからどんどん入れると良い

992 :名も無き冒険者:2017/07/10(月) 15:40:42.92 ID:++E5GG98.net
【FEZ】ファンタジーアース フェンサー総合スレ98
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1499668736/

993 :名も無き冒険者:2017/07/10(月) 15:48:18.88 ID:9uHQUDcz.net
おっ昨日はすまんなあんまりにも面白くてつい煽ってしまってたわい
でも最初に煽ってたの9SgJFAlHからだしええやろワッチョイ歓迎

994 :名も無き冒険者:2017/07/10(月) 16:39:16.13 ID:hKK/ta4J.net
ワッチョイありでスレ立てたのかアホだな
ただでさえ大して勢いがないのにワッチョイありとか確実に寂れるだけ
アホがワッチョイありで立てて誰も書き込まなくなって終了したスレを幾度となく見てきた
荒らしでスレが潰されて機能しないとかでもない限りワッチョイなんていらんだろ
ワッチョイありにしたら確実に書き込みが減るわけでこれ以上人減らしてどうすんのって感じ

995 :名も無き冒険者:2017/07/10(月) 16:53:29.18 ID:rXe8O9cB.net
死んでる職だしどっちみちね?

996 :名も無き冒険者:2017/07/10(月) 17:21:42.74 ID:P7jnapOh.net
スレ立て乙です、今なくてもこの過疎り具合なんだからあってもいいんじゃないっすかね。

997 :名も無き冒険者:2017/07/11(火) 08:40:23.49 ID:5t+7fQ7T.net
濃霧笛多すぎると負けるな
役に立たないし

998 :名も無き冒険者:2017/07/11(火) 11:07:36.25 ID:15HvsUwZ.net
テンペストに可能性を感じる。

霧戦だから当たるのかも知れんが

999 :名も無き冒険者:2017/07/11(火) 12:42:54.11 ID:5bCQlocp.net
まだ小技や溜めフィニ系の大ダメージ
バフ系統なら使い方次第で化けそうなのに
ワロス超えのゴミが生まれるとは誰が予想できたか

1000 :名も無き冒険者:2017/07/11(火) 14:25:58.76 ID:ZezQPGbE.net
埋め

1001 :名も無き冒険者:2017/07/11(火) 20:33:52.36 ID:zHOfiryg.net
できてたろう?

1002 :名も無き冒険者:2017/07/11(火) 22:59:50.56 ID:igz0OyF3.net
すまん尻ラピできないんだけどコツ教えてくれ

1003 :名も無き冒険者:2017/07/11(火) 23:07:40.97 ID:xe5wjMjl.net
テンペストこそ貯めて威力上がる低弾速でいいんじゃ無いだろうか?

1004 :名も無き冒険者:2017/07/12(水) 00:02:17.69 ID:iHTsr+mh.net
テンペストは3wayにしよう
前方と垂直上下の3方向で

1005 :名も無き冒険者:2017/07/12(水) 01:03:23.74 ID:NDSpxmZ2.net
尻ラピは、キャラの上半身触った後、脚(大体キャラの膝から靴のあたり)を触るのが成功しやすいっす。マウス移動させる距離が大きいとミスるから頭よりは胴体?くらい→下半身って早めにクリックすると良いかもです。

1006 :名も無き冒険者:2017/07/12(水) 07:52:39.60 ID:lySPPOVR.net
なんか痴漢みたいなこと言ってる

1007 :名も無き冒険者:2017/07/12(水) 08:31:21.75 ID:raqgftgq.net
まじかよラピ笛最低だな

1008 :名も無き冒険者:2017/07/12(水) 08:54:35.78 ID:E26Migi8.net
質問いいですか?

1009 :名も無き冒険者:2017/07/12(水) 09:08:02.07 ID:zluskbuV.net
良いぞ

1010 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1010
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200