2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【AA】ArcheAge Part197【アーキエイジ】

1 :名も無き冒険者:2016/04/29(金) 23:31:17.42 ID:2oEetCaT.net
2013年7月23日に正式サービスを開始したMMO RPG ArcheAge(アーキエイジ)について語るスレッド
次スレは>>950か、建てられなければ宣言した人が建てましょう

■公式 http://archeage.pmang.jp/
■公式Blog http://ameblo.jp/archeagejp/
■公式ツイッター http://twitter.com/ArcheAgeJP

■WIKI
http://archeage.game1wiki.com/
http://wikiwiki.jp/bsc/

■関連サイト
http://archeage.jpn.org/ (ArcheAge総合情報)
http://www.4gamer.net/games/098/G009811/ (4gamer)
http://jbbs.livedoor.jp/netgame/12099/ (ArcheAge @したらば)
http://mmoloda.x0.com/archeage/ (うpろだ)

■スキルシミュレータ
http://archeagedatabase.net/jp/calc/
http://archeage.jpn.org/calculator/

■前スレ
【AA】ArcheAge Part196【アーキエイジ】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1459950206/

■質問スレ
【AA】ArcheAge 質問スレ7 【アーキエイジ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1438692665/

■晒しスレ検索
http://dig.2ch.net/?keywords=ArcheAge&;Bbs=net

2 :名も無き冒険者:2016/04/30(土) 10:40:07.07 ID:L1njUWNL.net
1乙

3 :名も無き冒険者:2016/04/30(土) 10:58:24.37 ID:JiH+LbA5.net
どこか国家で盛り上がってる所ありますか?

4 :名も無き冒険者:2016/04/30(土) 11:44:54.68 ID:6XFDTT0z.net
(´・ω・`)国家?
(´・ω・`)どこも人いなくて盛り下がってるよ?

5 :名も無き冒険者:2016/04/30(土) 11:50:17.60 ID:R/YZOdfj.net
勢力で人が飽和してる時に国家のパッチならわかるけど
勢力内にすら人いない時に国家作られてもねwwww
普通に考えて新規ちゃん増やしたり引退者減らすための
広く浅くワイワイ盛り上がれるパッチが必要ですよね

6 :名も無き冒険者:2016/04/30(土) 12:10:43.73 ID:JiH+LbA5.net
NPCが大軍で押し寄せて頑張って守らないと家や畑が破壊されるとか
そういうのは無いのかな

7 :名も無き冒険者:2016/04/30(土) 12:14:10.26 ID:LnjHm4HF.net
Oが国家二つ建てようとしてて小競り合いしてるよ

8 :名も無き冒険者:2016/04/30(土) 12:18:22.49 ID:JiH+LbA5.net
人口流出マッハなO鯖は争ってる場合なんでしょうかね?
L鯖のような「おまえも来い!一緒に戦おうぜ!」な双方の争い方なら新規呼びこみ有で盛り上がるだろうけどね
O鯖のやってる事って「潰せ!追い出せ!どうせおまえもスパイだろ!」な小競り合いだし

9 :名も無き冒険者:2016/04/30(土) 12:32:25.33 ID:jZbHsWQl.net
ノアルタの喧嘩

10 :名も無き冒険者:2016/04/30(土) 12:50:04.11 ID:30Xk7tPe.net
Lの空気っぷり

11 :名も無き冒険者:2016/04/30(土) 12:54:35.28 ID:2TjG0nO2.net
ピーマン感謝祭で一番赤っ恥かきそうなのがAA
今回のアプデのメインの国家がほとんど誰も触ってくれない程に空気なんだぜ


3周年手前でこの体たらくでどうすんの

12 :名も無き冒険者:2016/04/30(土) 13:24:04.42 ID:aAXn3L8G.net
人数なー戦争どのくらい動いてるんだろ盛りなしで言ってくれ

13 :名も無き冒険者:2016/04/30(土) 13:54:33.48 ID:fnNEjYlp.net
鯖によるだろうけどアップデート当日は赤露に180人くらいは集まってた
全体的に面白いゲームだけど戦闘系に関していえば参加する人は減ってくるだろうな
能力が蓄積していくどのゲームでもつきまとう問題だろうがどう打破するかみもの

14 :名も無き冒険者:2016/04/30(土) 14:49:19.87 ID:JiH+LbA5.net
戦闘系の勇者様志望や騎士様志望なプレイヤーが盛りだくさん動いてこそ
生産系の農民やマーチャントに職人が活動できる
いまのAAは農民だけが居ついて消費側がドゥンドゥン減ってるから経済が死亡寸前
ということで運営は戦闘関係にテコ入れを行ったと思われる
戦闘系を増やそうとしてトドメを刺したんじゃないのかなと
居着いていた農民系もアップデートの度に失望し冷遇感を受け冷めてチャットだけになる
オークション統合で物流規模を大きくするも・・・
物流全体が滞り歪で偏重な物資供給で手軽に生産もできなくなる



みたいに思うけど、気のせいだよね

15 :名も無き冒険者:2016/04/30(土) 14:59:16.82 ID:UTp95b+E.net
石元がそんな考えがあるわけないだろ
装備強化に金使わせたいから今年(去年)は対人強化の年ですとか言っただけだろ
プレイ人口を代償にブースト、ガチャ、焼畑で短期的な売上は上げたんだろうけど
3年目の今年はもう既に万策尽きた感じに

16 :名も無き冒険者:2016/04/30(土) 15:17:11.40 ID:WxVDuFMV.net
強化成功率緩和入ったのは2.1だったっけ?
あの時にブーストはやらない、ガチャ依存やめますって方向に持っていけなかった時点で終わったんだなあ
あれが最後のチャンスだったね

17 :名も無き冒険者:2016/04/30(土) 15:19:33.96 ID:wZ03AJWJ.net
すみません、教えてください
新規でハリハランで生産系をプレイしようと思っているのですが
どの鯖がおすすめですか?
お願いします

18 :名も無き冒険者:2016/04/30(土) 15:33:26.49 ID:UTp95b+E.net
農民プレイなら割とどこの鯖でもいける
自分の気に入った場所に家畑持ちたいなら人が少ない方が有利だけど
東勢力でギチギチに詰まって土地無いなんて鯖もうないだろうし

19 :名も無き冒険者:2016/04/30(土) 15:41:13.31 ID:wZ03AJWJ.net
>>18
ありがとうございます
寂れていない程度で人が少なめな鯖ってどこあたりでしょうか?
教えてチャンですみません

20 :名も無き冒険者:2016/04/30(土) 15:45:33.74 ID:JiH+LbA5.net
GT>LK>M>OAって感じかな
東が活発なのがTやL
Oは過疎り始めてるとは言え土地はAより埋まってる感じ

21 :名も無き冒険者:2016/04/30(土) 15:46:28.63 ID:JiH+LbA5.net
Eはわかりません

22 :名も無き冒険者:2016/04/30(土) 15:47:29.95 ID:wZ03AJWJ.net
>>20
ありがとうございます
TかLで始めてみます!

23 :名も無き冒険者:2016/04/30(土) 16:04:58.29 ID:v8mssUnO.net
>>15
今年は何の年とか言ってたっけ?

24 :名も無き冒険者:2016/04/30(土) 17:02:09.53 ID:Ms040aAT.net
>>16
あれが最後のチャンスだったのに更に酷くしちゃったっていう冗談みたいな話だよね
>>23
滅亡

25 :名も無き冒険者:2016/04/30(土) 17:16:59.26 ID:N2iusizS.net
一応確認だが21時の赤露でカドゥムが倒せなかった鯖とかないよな?

26 :名も無き冒険者:2016/04/30(土) 18:20:57.57 ID:v8mssUnO.net
>>25
赤露の後になんか出るようになったらしいから行こう行こうと思ってたけど
もうええかってなって結局まだ一回も行ってないのでわからない

27 :名も無き冒険者:2016/04/30(土) 18:29:20.69 ID:jZbHsWQl.net
>>25
倒せてはいるけど
M鯖西勢力は雑魚過ぎてカドゥム前の冥府門戦闘で
門の自然回復にDPS負けてて思わずふいたわ
東が全部処理して西見てるだけで終わる

28 :名も無き冒険者:2016/04/30(土) 20:09:26.72 ID:30Xk7tPe.net
まともに機能してないどころか完全に崩壊した鯖のこと言われてもな

>>20
Oはまだ人がいる方だぞ
少なくとも俺の鯖より多いからその不等号はおかしい

29 :名も無き冒険者:2016/04/30(土) 20:30:47.67 ID:jZbHsWQl.net
>>28
完全に崩壊したらこうなるって例のつもりであげてんだけど
これを前提に調整しろとか言ってる訳ではないぞ

30 :名も無き冒険者:2016/04/30(土) 20:37:31.04 ID:39dEeMcK.net
M西は身内で馴れ合ってる新規お断りの村社会勢力
絶対に選んではいけない勢力の1つ

31 :名も無き冒険者:2016/04/30(土) 20:44:05.03 ID:Czlot4ow.net
アーキエイジって1鯖はGだろ?
途中の鯖なんて新鯖出れば過疎ってく一方だから1鯖に作って正解だよな?

32 :名も無き冒険者:2016/04/30(土) 20:47:37.41 ID:zbgqcQ01.net
そろそろ鯖の統合化はかっていくだろうな〜
人口と勢力バランス考えて2,3にするだろうな〜
んでまた新鯖作るって感じw
クソ運営のせいでどんどんクソゲーと化してるwwww

33 :名も無き冒険者:2016/04/30(土) 20:56:25.81 ID:Czlot4ow.net
アーキエイジと黒い砂漠って同じ生活系MMOだけど、どっちがどうゆう風に面白いの

34 :名も無き冒険者:2016/04/30(土) 21:05:36.96 ID:2TjG0nO2.net
>>33
AA→だらけた手抜き農民生活
砂漠→複雑すぎてめんどくさい農民生活

35 :名も無き冒険者:2016/04/30(土) 21:09:15.26 ID:kP/Qi7X2.net
>>25
深夜の2時からのも余裕で倒せてる@G鯖

36 :名も無き冒険者:2016/04/30(土) 21:21:21.84 ID:cmCYKoZ3.net
あれ倒せないとかどんだけ過疎ってるんだ
赤露とかアリーナみたいな感じなのかな?

37 :名も無き冒険者:2016/04/30(土) 21:31:04.35 ID:JiH+LbA5.net
倒せてないのはM鯖の、それも西だけですよ

38 :名も無き冒険者:2016/04/30(土) 22:15:29.67 ID:30Xk7tPe.net
アリーナとグラはマッチング機能()のおかげで完全に死んだな
1on1募集かかってんのに参加登録しても入れねぇwwww
数字みてある閾値以上離れてたら他に人いなくても絶対に不成立になる意味不明の糞システムで完全壊滅

39 :名も無き冒険者:2016/04/30(土) 22:24:07.96 ID:9ujcti5E.net
あぷでで魔法弱体化されすぎじゃない?
格闘の優遇っぷりが際立つな 野生はかわいそうだったしこんなもんだろうけど

40 :名も無き冒険者:2016/04/30(土) 22:29:41.49 ID:30Xk7tPe.net
>>39
適性は弱くなったが杖自体の抵抗無視がヤバイ
つまりさらなる装備ゲーになった

41 :名も無き冒険者:2016/04/30(土) 22:40:27.57 ID:Czlot4ow.net
>>34
thx

42 :名も無き冒険者:2016/04/30(土) 22:41:14.78 ID:3MOdJOXJ.net
>>39
幻術も大概だよ
幻術修練からグラハン即時詠唱無くなってたの見た時は二度見しちまった
公式のスキル調整のとこにはそんな事書いてないのにな
ソウルグラハンのコンボが移動やジャンプしながら出来なくなったのはかなり痛い

>>40
刀使いにはお葬式レベルのアップデートだよなwww

43 :名も無き冒険者:2016/04/30(土) 22:51:10.76 ID:9ujcti5E.net
>>40
抵抗無視がランダムでつくんだっけ片手両手どっちも?

44 :名も無き冒険者:2016/04/30(土) 22:56:42.45 ID:BTUgCs/m.net
幻術なんて一部CCがコンボの役に立つ程度で全然強くなかったのに目の敵にされ過ぎてどうしようもなくなってるな
グランドハンド即時撤廃は適性変える人も多いだろう
死もそうだが装備による数値のインフレに効果とCTがついていけてないんだよ

45 :名も無き冒険者:2016/04/30(土) 23:10:53.28 ID:6XFDTT0z.net
(´・ω・`)ようするに
(´・ω・`)く
(´・ω・`)そ
(´・ω・`)げ

46 :名も無き冒険者:2016/04/30(土) 23:17:02.14 ID:ANZRYi6s.net
アコは知らんけど幻影は今の方が強い

47 :名も無き冒険者:2016/04/30(土) 23:28:54.14 ID:UoIlsBpJ.net
エアプかよ
抵抗無視なんて発動しても次の一発のみ10000ちょい無視になるくらい
しかもCT2分だからまったく使えんぞ
片手刀が下がって魔法は武器もスキルも弱体だよ

48 :名も無き冒険者:2016/04/30(土) 23:33:47.90 ID:BTUgCs/m.net
まったく使えない?
一発のウェイト大きいんだからめちゃ強いだろ

49 :名も無き冒険者:2016/04/30(土) 23:41:30.39 ID:UoIlsBpJ.net
酷いエアプだな・・実際使ってみろやカス

50 :名も無き冒険者:2016/04/30(土) 23:43:48.10 ID:1PI7KTia.net
ちょっと10000無視が何秒続くか言ってみて?

51 :名も無き冒険者:2016/04/30(土) 23:50:15.76 ID:Ms040aAT.net
発動後何秒かは知らないけど一発で消えるんでしょ?
物理では槍が昔からあるし近接火力で槍使用者が多いかそれ目的で使う人が多いかって言えば日本はそんないないよねっていうレベルだし
まあ前がゴミ過ぎたんじゃない?HP回復だったっけ

52 :名も無き冒険者:2016/05/01(日) 00:02:51.82 ID:9nceG90f.net
乱戦時に発動ちゃんと見てレイジングきっちり入れりゃ即死だろう、というかそれとしか思えないダメージで即死した
タイマンだとスタン入れなきゃいけないから活用は難しいだろね

53 :名も無き冒険者:2016/05/01(日) 00:42:51.44 ID:7LVa12GZ.net
魔はどんだけ抵抗積んだ廃人相手でも
一撃で仕留められるという最大のメリットもわからんとか最大級のアホだわなw
要するにエアプか有象無象のゴミwww

54 :名も無き冒険者:2016/05/01(日) 00:51:00.55 ID:Pyv5oJeA.net
そうは言っても物防P飲むやつが大半でスキル、装備面での対策優先度も低いのが現実なんだよなあ

55 :名も無き冒険者:2016/05/01(日) 01:04:37.95 ID:7LVa12GZ.net
抵抗積まないってのがエアプか雑魚なんだよなあ

56 :名も無き冒険者:2016/05/01(日) 01:08:36.64 ID:X77J3YAp.net
感電や火傷バフでも解除されるんだぞ
何で発動させて狙ってレイジング当てるんだ?感電連携も無理、デュトロも運次第
実際に使ってねーだろお前

57 :名も無き冒険者:2016/05/01(日) 01:15:00.75 ID:7cdlFdir.net
真のエアプは>>53wwww

58 :名も無き冒険者:2016/05/01(日) 01:20:00.45 ID:piLo6jPS.net
持続ダメでも消えるなら他人が感電させるかでもしないと無理なんじゃない?
連携なしレイジングで死んでおこなの?

59 :名も無き冒険者:2016/05/01(日) 01:26:16.76 ID:LFisvDcQ.net
詐欺の謝罪もなく女神箱の説明から6段相当をサイレント削除
ほんとクソゴミ運営だな

60 :名も無き冒険者:2016/05/01(日) 01:33:44.35 ID:b0DVXYE8.net
完全に詐欺
これ認められるならもう何でもありですやん

>>56-57
殴り主体で発動させて離れて撃てばええんとちゃうの?

61 :名も無き冒険者:2016/05/01(日) 01:41:31.79 ID:7cdlFdir.net
格ゲーのトレーニングモードと勘違いしてへんかw

62 :名も無き冒険者:2016/05/01(日) 01:44:26.81 ID:9nceG90f.net
仲間がいないと勘違いしてへんかw

あっ

63 :名も無き冒険者:2016/05/01(日) 02:06:06.67 ID:/pCRha6t.net
農業するならアーキエイジか
ついにバナー広告で農民減りました宣言か

一次生産と生活コンテンツ冷遇しとればそら減るわ

64 :名も無き冒険者:2016/05/01(日) 02:20:37.94 ID:Pyv5oJeA.net
消費者も減ってるんだよなあ

65 :名も無き冒険者:2016/05/01(日) 02:21:42.15 ID:GWELerGI.net
>>59
女神武器って饗宴1段よりも弱かったらしいからな
まじで詐欺すぎんだろww

66 :名も無き冒険者:2016/05/01(日) 02:25:27.69 ID:2zgTJwHc.net
次のガチャからは過去最高の性能です!と煽り文つけた当たり(本当はゴミ)を出す→サイレント削除でガッポガポやな

67 :名も無き冒険者:2016/05/01(日) 02:27:49.19 ID:/pCRha6t.net
とりあえず5/3にまた生放送あるんだっけ?
その時に女神武器の事をずっとコメで流し続けてみれば反応あんじゃね

68 :名も無き冒険者:2016/05/01(日) 02:49:19.35 ID:piLo6jPS.net
・無視する
・無料アイテムだしと言う
・詳細見てから交換しなよ(笑
・あーごめんねwwwwで終わり
・あとで話すから(話さない)
どれやろな???

69 :名も無き冒険者:2016/05/01(日) 03:10:08.23 ID:4v3oD0zf.net
農民は減って当然だわな
植物農園のおかげでだれでも大量生産できるし特産も肥料作ってりゃいい
作る楽しみがなくなったのはすごく感じる

70 :名も無き冒険者:2016/05/01(日) 03:22:51.78 ID:Ui+BNGja.net
>>68
言ってる姿が全部想像できちゃうのが悲しいね
アビスで使えよと言わんばかりのタイミングで登場したグリフォンもグリフォン自体は弄ってない仕様が変わっただけ
みたいな態度だったなー運営は変更入ることは知っていただろうから嫌な感じ

農民より戦闘民や狩り豚みたいな消費者側が減ってるから簡単な生産品はもう…
人が減って上がるとすればアーキ鉱石とか確実な入手先のない物くらいだよね

71 :名も無き冒険者:2016/05/01(日) 05:30:46.95 ID:Cr/BgIdC.net
両手杖の抵抗無視10000増加もヤバイけど、片手杖の詠唱15%短縮も意外と強い
それ以上にマインドイーターのバグみたいな強さに笑うわ

72 :名も無き冒険者:2016/05/01(日) 06:08:06.09 ID:Y6gWPiTl.net
それ以上に7段装備を作る気力がない(´・ω・`)

73 :名も無き冒険者:2016/05/01(日) 06:26:27.61 ID:Y6gWPiTl.net
てかGWなのにイベントなーんもねーじゃん
新規向けぽいのはやってるけどマーケットリサーチでもして新規獲得できる見込みでもあったの?
んなわけねーよな?

74 :名も無き冒険者:2016/05/01(日) 06:37:11.78 ID:7LVa12GZ.net
5/3のニコ生は黒曜片手刀持ちが暴れだすと見たwwww

75 :名も無き冒険者:2016/05/01(日) 07:02:01.09 ID:NYCzN3cx.net
バラエティボックス嫌悪派に課金ボリすぎだろ派と領地機能してないぞボケ派とオク鯖直せやカス派も加勢するぜ!

この運営楽しませる気がないのか無能なのかw
MMO未経験なんだっけこの糞

76 :名も無き冒険者:2016/05/01(日) 07:22:35.21 ID:7YOV64Qv.net
>>25
カドゥムレイドは攻撃隊リダがサボってるやつの監視してるかどうかで難易度が変わってくる
WM以外で突っ立ってるやつが多いとある程度人数居ても失敗する
最初から祭壇上で突っ立ってる奴をキックするのを習慣化するだけで動きが違ってくる(入札だけはしてくるから)

逆にWM中は赤とか表示にしてWM切れるまで祭壇上で待機するとか指示しないと役に立たないのに
下に降りてきてそのまま何も出来ないのにドンドン死んでいってWM最初からやり直しで徐々に戦える人数も少なくなり
戦える人数が少なくなると残った大半が操り人形でやられて、の悪循環に陥る
あと操り人形初期に毒池に落ちると簡単に死ねるのでなるべく池からは離れて戦う

人数が多いとゴリ押しで簡単にいけるけど微妙なときはこれが出来ないと難しい

77 :名も無き冒険者:2016/05/01(日) 08:03:22.38 ID:7LVa12GZ.net
>>75
ほぼ全プレイヤーでくそわろたw

78 :名も無き冒険者:2016/05/01(日) 08:06:34.44 ID:Ui+BNGja.net
MMO経験ないのは野田じゃなかった?
経験あってもなくても全部ガチャにぶち込むキチガイ運営とかゴミじゃん

79 :名も無き冒険者:2016/05/01(日) 08:59:31.62 ID:/pCRha6t.net
装備ガチャをほとんどやらん分凄いだろとか勘違いしてそう
その代わり強化系と生活関係課金祭でギリギリまで踏ん張った信者すら消えたからな


限度ってもんを知らなすぎ

80 :名も無き冒険者:2016/05/01(日) 09:17:21.45 ID:Pyv5oJeA.net
製作の性質も含めて考えれば装備その物が入ってるよりたちが悪いとも言える
救いようがない馬鹿ゴミ糞
良い方向に持っていける節目節目でチャンスはあったのに全部潰すそれどころか悪い方向に向かって突っ走ってったからなwwwwwwww

81 :名も無き冒険者:2016/05/01(日) 09:22:43.98 ID:b0DVXYE8.net
> 良い方向に持っていける節目節目でチャンスはあったのに全部潰すそれどころか悪い方向に向かって突っ走ってったからなwwwwwwww
国民性だな…

82 :名も無き冒険者:2016/05/01(日) 09:43:52.41 ID:K/w7Qpul.net
>>65
そしてそれについてお詫びの一つもしないで文面変えて知らんぷりってのがもうね…最初からそういう詐欺はするなって話なんだがしたならしたでお詫びして補填なりするソシャゲの方がマシに見えるレベルだわ

83 :名も無き冒険者:2016/05/01(日) 10:00:21.14 ID:Yh0Ob2Cw.net
>>65
課金アイテムではないのでまともな対応は無さそうw
この辺は寝糞癌呆と同じw

84 :名も無き冒険者:2016/05/01(日) 10:04:04.29 ID:NbokI4cJ.net
アプデから固まったり鯖切断が多発するんだが
御前さん達は大丈夫なのか?

85 :名も無き冒険者:2016/05/01(日) 10:04:16.76 ID:b0DVXYE8.net
>>82
詫び石、確率明記、ガチャ上限…
課金面以外でも拘束時間や強化したつもりが弱くなってるなんてこともないし
どこを切り取ってもソシャゲの方がよっぽど良心的だから笑える

86 :名も無き冒険者:2016/05/01(日) 10:09:13.06 ID:bcrpc9G6.net
言われてみると勝ってるとこねーなワロタ

87 :名も無き冒険者:2016/05/01(日) 10:18:25.51 ID:qEAFl71t.net
>>82
キチ害補填はまだまだあるが一部書くと
ゲームにログイン出来なかった時の補填はゲーム内に居た奴に補填でログインチャレンジしてた奴は無視w

保管箱の補填は気怠いラベンダーカボチャベッド
農夫大会一年やっても入手の難しいカボチャベッドの色違いで
今の所補填のみの入手の家具。ルルシールでも入手できなかった時に補填で農夫大会の賞品潰したからなw
これで農民が数人辞めていった

補填ですらやるたびに人が減ってくw焼パコはまともな判断できる奴雇うべきだわ

88 :名も無き冒険者:2016/05/01(日) 10:25:15.38 ID:Pyv5oJeA.net
まともな判断できるならアプデ前のお通夜状態に暢気にコスプレなんかしてないわ
まともな判断できるならアプデ前に期間限定で売りにだした糞アイテムをその一週間後に再度出すとかしないわ

まともな判断ができるならこんなことなってないわ

89 :名も無き冒険者:2016/05/01(日) 10:27:30.04 ID:tGQSTq/d.net
カドゥムって近接何処から殴ってたらいいの?
正面くそ痛いし横から殴ってたら操り人形でランダムウォークして池飛び込んで死んだんだけど

90 :名も無き冒険者:2016/05/01(日) 10:36:30.40 ID:K/w7Qpul.net
>>83
>>85
>>87

そうかそう言われるとソシャゲの方がよっぽどマシだな…
補填をしてもクソ補填で人減らすばかりか…
まぁ補填どころか謝罪すらしねーのがここの運営の凄い所だ。もう補填しても人減るから補填すら諦めてんのかな…

91 :名も無き冒険者:2016/05/01(日) 10:52:54.31 ID:cmH0mv/B.net
スタダ知識無し、課金・時間(社会人に合わせた)制限あり、1垢限定、集団コンテンツは全て平等利益均等のアーキエイジ2出してください。

92 :名も無き冒険者:2016/05/01(日) 11:33:55.17 ID:bPVcvQUm.net
今から新規で始めようと思ってるものなんだけど、なんか評価みたらすごい酷評だね

農業とか動物狩りしながら土地広げてデカイ家建てたいんだけど、それすら出来ない状況?

93 :名も無き冒険者:2016/05/01(日) 11:36:43.06 ID:6KotZ8Jx.net
それだけやりたいなら牧場物語でもやればいいんじゃないですかね

94 :名も無き冒険者:2016/05/01(日) 11:37:47.96 ID:synhDJ1e.net
Yolo regrades Epic or bust at 615pm PST!
ハイド系クレイジー外人 生配信
https://www.twitch.tv/theeepokerplayer

95 :名も無き冒険者:2016/05/01(日) 11:38:14.61 ID:bcrpc9G6.net
いいたかないけど>>93の言う通りだわ
オフゲのがいいよこっち浅すぎ

96 :名も無き冒険者:2016/05/01(日) 11:55:05.70 ID:0ivbzo4k.net
女神武器は黒6段どころか、黒5段=デルクラスよりも下

4段よりも少しつよい程度

初心さんが通過装備で使うとしてもランクが高級?だし、
英雄のオーストデイリー武器ほうが強い

外見用にしかならない

だまされて交換しちゃった人はポイント変換を要求してもいい

97 :名も無き冒険者:2016/05/01(日) 11:59:22.17 ID:bPVcvQUm.net
>>93-95そっかー、広告に農業やるならArcheAge みたいなこと書いてあったから興味あったんだけどなぁ…なんか残念

98 :名も無き冒険者:2016/05/01(日) 12:55:47.41 ID:7LVa12GZ.net
モルペ保管庫の補填の件もあるから
別に使う気ないけど交換しとくかなw

99 :名も無き冒険者:2016/05/01(日) 13:11:23.75 ID:tGQSTq/d.net
>>97
百聞は一見になんたらとか言うし基本料金無料だから一度やってみればいいかと
ネトゲに限れば君の聞いた話はあってるぞ

100 :名も無き冒険者:2016/05/01(日) 13:12:54.16 ID:/pCRha6t.net
>>97
生活関係がかなり冷遇されてるのは事実
土地(畑)を増やすにも無料ならサブ垢、メインで増やすなら課金(1個2400円で3個まで)
土地維持費(無料でもなんとかなるが基本課金アイテムで維持)
一次生産と呼ばれる農作物・鉱石類・海産物→一部海産物以外安値安定

とまぁ農民は最初から趣味の範疇でメインでやるなら課金して無理なら死ねという環境
ハウジング関係は正式から2年でほぼ進展なし
お店開いてとかは夢物語だから諦めるしかない。続いてる奴もいるっぽいがかなり稀なケース。全鯖合わせて5人もいるかどうか

101 :名も無き冒険者:2016/05/01(日) 14:24:19.10 ID:DT56SNPS.net
つまり農業で遊びたくとも建物を建てるまでのプロセスや維持、それに見合った満足感がないって事。
自分がイメージしている農家にするまでには想像している5倍位の面倒な作業と維持が掛かると思っておけば間違いない

102 :名も無き冒険者:2016/05/01(日) 14:24:35.62 ID:FQIYts96.net
なんだかんだ仲いい人がいるからとかの惰性で続けてる農民結構いるぞ

決してAAに魅力がある訳じゃないだろうが

103 :名も無き冒険者:2016/05/01(日) 14:56:15.80 ID:7cdlFdir.net
>>96
要するに糞運営はろくすっぽゲームやってない奴が思いつきでやってるだけだってことだな。4段より少し強い程度をどうやったら
6段クラスと言えるんだろう。アーキエイジををある程度プレイしてりゃ見ただけでわかるはずなのに。
スキルや武器の調整にしても、強化や制作が格段にし易い日本以外の本物のアーキエイジを基準にしたバランスであって、
日本の偽アーキエイジにMMOで最も重要と言っていいほどの調整を本物からそのまま持ってきて正常なバランスが保てるとか
本気で思ってたのかね。運営の連中はいかにアーキエイジをプレイしてないエアプばかりかがよくわかる。
金儲けに直結する調整だけは必死にやるくせにな。

104 :名も無き冒険者:2016/05/01(日) 15:29:51.37 ID:/pCRha6t.net
>>101
それで見返りがほとんど無いからな
オークション流さないで自分用に使うってだけで終わるしな

オークション全鯖統合しても活性化すらしねーからな。鯖が重くなった糞仕様だけ

105 :名も無き冒険者:2016/05/01(日) 16:09:17.16 ID:QeyNJFU/.net
今回のアプデで劣勢側の新規や後発は死んだな
死んだら名誉マイナス増えてるしデイリーGH赤露やってもらえる名誉減ってるから絶対溜まらん
もう劣勢側は優勢側と差が付きすぎてゲームとして成り立ってないわ

106 :名も無き冒険者:2016/05/01(日) 16:57:49.51 ID:+Qx2bZRC.net
安心してくれ!

優勢側も成り立ってねーからwww

107 :名も無き冒険者:2016/05/01(日) 17:10:31.40 ID:tGQSTq/d.net
>>105
何故か大砲弱体化されたし
公式認定の雑魚狩りイジメゲーって事でいいだろ

108 :名も無き冒険者:2016/05/01(日) 17:46:18.38 ID:kS8OqNrb.net
大砲強化されてなかったのかも知れないが1発2500程度だったな
いつでもインビジ発動できるようにしてたのに拍子抜けだった

109 :名も無き冒険者:2016/05/01(日) 18:06:02.07 ID:b0DVXYE8.net
体力と知能が上がる強化可能な革防具ってない?
NM品は無しで

110 :名も無き冒険者:2016/05/01(日) 22:07:18.95 ID:b7KN770U.net
ぽまいらな〜
一年中浴衣な奴ら
ありゃなんだ?
これはユーザーの責任だよな
そこハッキリしてくれ

111 :名も無き冒険者:2016/05/01(日) 22:20:46.26 ID:/F7i3rGV.net
>>84
固まるのはないのだが切断が増えた
ここしばらく一週間つけっぱなしでも落ちなかったのに
今は寝る前に放置すると数時間で落ちてる

>>89
人が多ければ痛いとか言ってる間に終わるだろ
過疎ってるならゾンビアタックするしかない

112 :アンチマン ◆9JS0RtvEks :2016/05/01(日) 22:55:24.66 ID:MurpWuME.net
農業やりたいならうちの親戚のなすびビニールハウスで作業するか?
室温50度の中でなすびの花にトーンつけするんだ
俺は数日で逃げ出したよ

113 :名も無き冒険者:2016/05/02(月) 06:15:30.63 ID:50lgmuYD.net
機械の騒ぎやるだけで名誉1200貰えるNAを見習えよwwww

114 :名も無き冒険者:2016/05/02(月) 06:35:54.79 ID:k2bAdFYp.net
なんじゃそりゃ…

115 :名も無き冒険者:2016/05/02(月) 06:53:06.48 ID:2NIU5V4O.net
しかし、毎度最強()追いかけて課金して追いかける奴がおるっての聞くと
なんかこう、頭悪すぎるんじゃないかと思うw

116 :名も無き冒険者:2016/05/02(月) 08:34:40.24 ID:2OUX/cCF.net
早めに国家は失敗でしたと認めて
3周年前にどうにかアップデート出来る様に進めてテコ入れが妥当だろうけど


次のアプデの内容薄そうだし無理だろうなぁ。韓国じゃ何処まで進んでるんだろ

117 :名も無き冒険者:2016/05/02(月) 08:43:30.04 ID:2NIU5V4O.net
GWでどんなガチャぶっこんでくるのか楽しみでしょうがない

118 :名も無き冒険者:2016/05/02(月) 08:53:05.57 ID:CUF6y6/M.net
この休日を機会に、いろいろなネットゲームを遊んでみてるよ
強化武器ゲーのみに邁進するAAなんて魅力ないし

119 :名も無き冒険者:2016/05/02(月) 09:01:05.09 ID:DURNaZQj.net
骸骨おふぱこPは韓国に国家が入った時点でうまく言っていないことは認めてたよ
だからいくら開発が改善してきたつもりだとしても
日本ではいまいちなコンテンツであることは公認みたいなものだ

120 :名も無き冒険者:2016/05/02(月) 09:16:38.63 ID:FRgsHqBG.net
本家の国家の問題と日本の国家の問題はまた違うんだよな
本家の方は勢力の偏りでうまく機能しなかった
日本の方は国家の欠点というより過疎が原因でうまく機能しない(と予測できる)

ゲームプレイにマイナンバー必須の韓国とじゃ、ひとつの鯖の密度が全然ちがうから極当然のことだけど

121 :名も無き冒険者:2016/05/02(月) 09:25:17.44 ID:+JEFHuP6.net
国家やアプデなんかよりガチャ依存やめてれば人はまだまだいただろう
何をするにも人がいないことには盛り上がりようがない
ソシャゲ運営以下の信頼度とサービス内容じゃもうどうにもならないだろうよ

122 :名も無き冒険者:2016/05/02(月) 09:39:03.20 ID:CUF6y6/M.net
ネットゲームは人がいてこそで、MMOなら尚更
プレイヤー同士を勢力競争させるなら、対人周りのバランスと参入敷居を下げる事
日本運営のAAは真逆の対人仕様に進んでて新規が壊滅先細り
家や土地の維持に関してのプレミアム条件化、労働力の撤廃と資源などのリソース含有土地の追加
大陸での個別貨幣経済、ゲーム全体での通用通貨で勢力間経済の独立および国家独自経済圏確立
これぐらいやってもらわないとね

123 :名も無き冒険者:2016/05/02(月) 09:54:03.52 ID:bKmLdO71.net
労働力の撤廃とかあほだろwそんなことすれば今以上にゲームなりたたねぇわ。
改善するにしてもせいぜいログアウトしてても回復する程度だろう。
自分勝手な妄想おしつけんなw

124 :名も無き冒険者:2016/05/02(月) 10:37:24.96 ID:jLd5VBWN.net
労働力撤廃はニートゲー化するからなー
とはいえ過剰に素材や労働消費させようとする運営はNG
なんにせよ信用と期待を失ったのが一番痛いし致命的だと思う

125 :名も無き冒険者:2016/05/02(月) 10:47:33.88 ID:CUF6y6/M.net
まあ、それもそうか
でも撤廃してもしなくても、終わってないと言えるのかな?

126 :名も無き冒険者:2016/05/02(月) 10:50:52.65 ID:OYjD3hLg.net
労働はもう十分緩和されてるだろ全て蒸発するからやる気も失せる

127 :名も無き冒険者:2016/05/02(月) 10:58:47.59 ID:k3KOFcDB.net
うちの鯖、西のスタート地点の森はまだいいけど
次に行くであろうリリエットが何も作ってないカボチャカカシだらけで
場所によっては一面にそれが広がっててカカシが墓標みたいに見えて広大な墓地に見える
初心者はあれを見ると萎えるだろな

128 :名も無き冒険者:2016/05/02(月) 11:46:12.35 ID:8xYc2nw9.net
>>127
広大な墓地ってすごくいい表現だな
手入れ(納税)するだけなんだな

129 :名も無き冒険者:2016/05/02(月) 12:04:15.58 ID:k2bAdFYp.net
墓標は笑うしかねーわ

130 :名も無き冒険者:2016/05/02(月) 12:07:05.56 ID:CUF6y6/M.net
墓標か
的確な良い表現だ

131 :名も無き冒険者:2016/05/02(月) 12:09:51.49 ID:8J+kxCYH.net
>>127
一回土地を取れば永久的に維持出来る。

訳じゃないんで・・・どっかにおるんやろな

132 :名も無き冒険者:2016/05/02(月) 12:43:44.02 ID:l8ePRgp5.net
で建国したサーバーあるんです?

133 :名も無き冒険者:2016/05/02(月) 12:50:25.00 ID:OYjD3hLg.net
ないよ

134 :名も無き冒険者:2016/05/02(月) 12:55:05.01 ID:l8ePRgp5.net
嘘つくなよ本当はあるんだろ?な?

135 :名も無き冒険者:2016/05/02(月) 12:56:14.44 ID:k2bAdFYp.net
ないよ…

136 :名も無き冒険者:2016/05/02(月) 12:56:56.30 ID:l8ePRgp5.net
そうか・・・

137 :名も無き冒険者:2016/05/02(月) 13:07:28.20 ID:CUF6y6/M.net
牙城1はあるけど国家作る遠征隊なんて叩けば埃だらけだから
発展に協力しようという遠征隊がいない

138 :名も無き冒険者:2016/05/02(月) 13:40:42.34 ID:2NIU5V4O.net
GWのメンテ中でも一切盛り上がりを見せず
大型アプデを終えたばかりでお通夜みたいなゲームある?

139 :名も無き冒険者:2016/05/02(月) 13:45:15.06 ID:EU2s6BRS.net
そんな良いところが一つも見つからない大型アプデがあったゲームなんて無いんじゃない?

140 :名も無き冒険者:2016/05/02(月) 13:54:55.16 ID:jUFw6cFe.net
団結した意志の紋章ってどこで手に入るかわかりますか?

141 :名も無き冒険者:2016/05/02(月) 13:56:18.09 ID:gOEmGxlN.net
メンテ明けもバラエティBOXの猫が週替わりしただけで他にないぞ

142 :名も無き冒険者:2016/05/02(月) 14:00:40.65 ID:2OUX/cCF.net
バラエティBOX…先週プレミアムの料金上乗せで3500ジュエルかと思ってたが
今回も値段変わらないのかよwwwww


ユーザー馬鹿にしすぎだろいくらなんでもwwwww

143 :名も無き冒険者:2016/05/02(月) 14:02:41.97 ID:CUF6y6/M.net
でも猫みたりするから買ってる人はいるんだなーと

144 :名も無き冒険者:2016/05/02(月) 14:31:21.65 ID:3u1YwRQH.net
T鯖の領地持ちは国家つくる気満々だな
バカな大陸農民達は今後自分等が乱獲されるとも知らずにアヘ顏でせっせと領地発展手伝ってる

145 :名も無き冒険者:2016/05/02(月) 14:51:20.42 ID:5wo60Ol8.net
アへ顔wwwww

146 :名も無き冒険者:2016/05/02(月) 15:22:29.07 ID:CUF6y6/M.net
>>144
いいんじゃないですか?
大陸勢力という、なかば民主協和制から独立しての専制君主制の出現も活性化に繋がるんじゃない?
ドラスティックな情勢変化には強力な独裁勢力という劇薬が一番反応するもんだしさ

147 :名も無き冒険者:2016/05/02(月) 15:25:09.94 ID:CUF6y6/M.net
本スレにも晒しスレのような私怨や暴言レスの書き込みが増えれば
ある意味、その国家成立は成功なんじゃないのと
是非国王には「俺がアーキエイジの王だ」と叫んでもらいたいね
そのくらい気概と危害がある王の出現を待ち望んでますよっと

148 :名も無き冒険者:2016/05/02(月) 15:35:17.64 ID:syIGK25L.net
まじドラスティック

149 :名も無き冒険者:2016/05/02(月) 15:44:32.40 ID:8J+kxCYH.net
wwwwwwww

>>147
叫ぶ頃には白髪かハゲてるだろうよ

150 :名も無き冒険者:2016/05/02(月) 15:46:37.42 ID:jL1lV8sy.net
>>144
現状そんなもんじゃなくもっと酷い(´・ω・`)
4か所全部某遠征隊がとって建設物は1か所だけにしか設置せず
そこには某遠征隊員以外使用禁止と名前を付けたペット置いてる

通報していいよねこれ(´・ω・`)

151 :名も無き冒険者:2016/05/02(月) 15:48:22.51 ID:CUF6y6/M.net
>>150
普通に通報していいと思う

152 :名も無き冒険者:2016/05/02(月) 16:11:54.07 ID:Ia2Q4fZp.net
Tが予想以上に酷くて草も生えねえ
Gに陰湿さが加わったようなもんかこれ

153 :名も無き冒険者:2016/05/02(月) 16:16:38.94 ID:jLd5VBWN.net
通報もいいけど協力関係もなく利益にもならないなら攻めたらどうじゃ?

154 :名も無き冒険者:2016/05/02(月) 16:19:38.62 ID:jL1lV8sy.net
一般募集はせずに武闘派を片っ端から直接声かけて戦力かき集めたからどこも手が出せない状態

155 :名も無き冒険者:2016/05/02(月) 16:23:02.09 ID:jL1lV8sy.net
俺も声かけられたけどもちろん逝かなかった(´・ω・`)

156 :名も無き冒険者:2016/05/02(月) 16:25:51.15 ID:gOEmGxlN.net
Tは圧倒的西優勢鯖なんだろ勢力格差で敵がいなくなったから味方から敵を作り出す今回のアップデートの目玉だな

157 :名も無き冒険者:2016/05/02(月) 16:44:37.16 ID:s8Zl6JgB.net
>>140
貢献ポイントの最後のページ

158 :名も無き冒険者:2016/05/02(月) 17:06:19.14 ID:jUFw6cFe.net
>>157
さんくす!
どのNPCにもないし、MOB狩っても財布開けても出ないから3500円の買う寸前だった

159 :名も無き冒険者:2016/05/02(月) 17:30:30.83 ID:Cgq5LYNL.net
てか魔法の弱体化ひどすぎだろこれ
詠唱長い大技のSSをはじめ主要スキル大体弱体してるじゃん
SS前は範囲も広かったのに運営の格闘優遇が露骨だわ

160 :名も無き冒険者:2016/05/02(月) 17:54:19.39 ID:cueUP4eb.net
領地って何ができるの?
何もすることないんだけど銀貨とか何に使うの?
樹木って何?聞いても誰も答えてくれねー
まじ萎えそうなんだけどこのクソゲー

161 :名も無き冒険者:2016/05/02(月) 18:48:25.86 ID:DURNaZQj.net
領地の利用を制限するのもありなんじゃねえの
中立地域なわけだしな
1遠征隊で4攻撃隊できるなら少しきついが2攻撃隊程度なら
東西で同盟でも組めばいいんじゃね

162 :名も無き冒険者:2016/05/02(月) 18:56:55.85 ID:jLd5VBWN.net
ひとつの遠征隊で複数同時布告ってもうできなくなったんだっけ?
できれば農民でもいけるんじゃね

163 :名も無き冒険者:2016/05/02(月) 19:19:46.75 ID:JtqSJ+l8.net
>>159
開発は魔法・幻術に何か特別な恨みでもあるんじゃね?
ほんと運営もろくにゲームの事知らなけりゃ開発すらろくにプレイすらしてないんじゃないかと。
数値の調整だけなら一般プレイヤー何人かにやらせたほうがずっといい仕事するぞw

164 :名も無き冒険者:2016/05/02(月) 19:34:12.47 ID:ytNA6xGV.net
>>150
>>152
T西のそこは中身海賊だから当然そうなる

165 :名も無き冒険者:2016/05/02(月) 19:35:21.38 ID:gC5KB9uM.net
幻術まだ使ってるやついるの?
使命に変えるよな?

166 :名も無き冒険者:2016/05/02(月) 19:42:55.28 ID:Cgq5LYNL.net
>>163
魔法は相手を何かしら動きを止めてMAX5秒詠唱してやっと10000届くかどうかなのに格闘様は格闘単体で近寄れば一発で10000与えられる
なんだこれ・・ その幻術も弱体化してるし

弓は幻術でワンコンできるようになったんだろうか

167 :名も無き冒険者:2016/05/02(月) 20:04:10.69 ID:EyfeGWen.net
結局 女神の武器箱については良い訳だけで謝罪も返金もなしなのかwゴミ屑やね〜
ゲームバランス、イベント、対応、ガチャ課金と全てが酷くなっていくw良くなった事なに一つないんだがw

てかヌイグルム家具コンプ目指してた奴、明日のオフパコでヤタヌイグルミあるぞ!
焼パコもくるぞ・・・

168 :名も無き冒険者:2016/05/02(月) 20:05:00.50 ID:CUF6y6/M.net
サーバー接続きれた・・・

169 :名も無き冒険者:2016/05/02(月) 20:17:58.16 ID:Ia2Q4fZp.net
グラディアリーナ死んでないか?お前らの鯖動いてる?
こっち誰ともあたらなくなったんだけど

>>166
一撃の大きさなら魔法の方が強いよ
成立するかどうかは別として

170 :名も無き冒険者:2016/05/02(月) 20:27:14.83 ID:CUF6y6/M.net
戦線維持で人数維持したまま遠距離撃ち合いはサーバー負荷大きかったりするんじゃ?
近距離ヒャッホイドン瞬殺はいリスポンのが負荷減っていいんじゃないかって?

171 :名も無き冒険者:2016/05/02(月) 20:33:32.80 ID:Ia2Q4fZp.net
本当に負荷に関係するか分からないし考え過ぎだろw

とは思うがオクの連打対策であろうあの糞改悪みると否定しきれないから困る

172 :名も無き冒険者:2016/05/02(月) 20:46:09.54 ID:ytNA6xGV.net
>>169
ってかなんでここっていつも正面からの殴り合いで強弱語り合ってるのかわからん
アリーナとかもう絶滅してて現状だと近接職にほぼ意味ないのに不思議

魔法使いや弓職にタイマン近距離戦で勝てて当たり前だと思うけど
それぞれの戦闘距離を考慮してないっぽい語りがいつも繰り広げられる

173 :名も無き冒険者:2016/05/02(月) 21:21:29.95 ID:50lgmuYD.net
てかこのゲームmob相手にどうやって後ろとんの?
WoWみたいに石投げるスキル無いから無理だろ

174 :名も無き冒険者:2016/05/02(月) 21:22:51.00 ID:vEg6bRCh.net
>>166
伝説6段弓持ってるが破壊の楽士のフレでワンコンどころか半分しか減らなかった
野生はまじでおわこん

175 :名も無き冒険者:2016/05/02(月) 21:23:53.73 ID:l8ePRgp5.net
>>169
海外の仕様そのままもってきたっぽい
勝率で判定するんで同じぐらいの勝率のやつがいないとマッチングしないよ
試しに遠征隊で同時にマッチングやってみたけど
何度か繰り返すうちにマッチングしなくなりました

176 :名も無き冒険者:2016/05/02(月) 21:24:48.33 ID:CUF6y6/M.net
戦闘はオマケ程度で考えた方が良いかも知れない

177 :名も無き冒険者:2016/05/02(月) 21:29:54.75 ID:kFnS05TX.net
装備最強なら魔法とか愛の布職が一番やばいと思う
格闘は装備そこそこでも火力とCCで敵倒せるから余計に強く見えるんだろうな
野生は適性がゴミだからさっさと弓売って近接装備でも作れ

178 :名も無き冒険者:2016/05/02(月) 21:37:38.85 ID:Ia2Q4fZp.net
>>175
> 何度か繰り返すうちにマッチングしなくなりました
ありがとう腹抱えてワロタ

ワロタ…

179 :名も無き冒険者:2016/05/02(月) 21:56:51.83 ID:l8ePRgp5.net
>>178
ちなみに8人でやって2時間ぐらいプレイしたらマッチングしなくなったよ

180 :名も無き冒険者:2016/05/02(月) 22:15:14.89 ID:VLHmoKyB.net
>>176
だろうな
このゲームのPVP操作感あまり良くないし
一応戦争も出来ますぐらいが妥当だと思う

181 :名も無き冒険者:2016/05/02(月) 23:02:05.99 ID:gOEmGxlN.net
やる事なくなるだろ生産系コンテンツなんて追加ないし
ブルータワーもツリーハウスも作る奴は作って目標失ってるんじゃない

182 :名も無き冒険者:2016/05/02(月) 23:18:45.83 ID:2OUX/cCF.net
生産バランス崩壊しとるからな
熟練度のシステムのランク別高ランクアイテム製造できるってので
生産システム安定とか考えてたんだろうけど…
労ポと技能拡張の所為で誰でも作れちゃうから破綻したようなもんだしね

生産系真っ先にぶっ壊して何がしたかったんだか良く分からん代物になってるわな

183 :名も無き冒険者:2016/05/02(月) 23:34:41.08 ID:Cgq5LYNL.net
あとクエの名誉取得下げて戦争での増減を増やしたのも新規や農民をつぶしにかかってるとしか思えない
運営は戦争コンテンツに積極的に参加してほしいのだろうがそれで得するのは廃課金のみなんだよな
そら多くの人が萎えるわけだ

184 :名も無き冒険者:2016/05/02(月) 23:40:21.77 ID:Xvxagf9v.net
運営が糞なのは大前提だけどキチガイみたいに金使いまくって勘違いさせた馬鹿もこの惨状の原因の一端ではあると思うわ

>>179
さらっと言ってるけどこの報告やばすぎだろ…
確実に歯車止まる仕組みになってんじゃん

185 :名も無き冒険者:2016/05/03(火) 00:50:19.24 ID:S02jguRU.net
非領民は領主様がクエ発行?だかするときにその場にいないとだめなん?
自分の大陸の使者がよばれなかったらまったく何もできないのだろうか

>>183
要塞と襲撃でもらえるようになったからクエ自体はほとんど変わってないんじゃないか
やること増えすぎだから、そろそろ昼夜デイリーはまとめてもいい気がする

186 :名も無き冒険者:2016/05/03(火) 02:18:23.80 ID:MXwzJEQ0.net
毎日 更地が増えていく
ツリーハウスが 改造住宅が ブルータワーが炎上する
新領地へ引っ越し・・・ではなさそうだ

187 :名も無き冒険者:2016/05/03(火) 03:25:15.85 ID:dxQ6WFxr.net
>>174
さすがにそれはお前が下手すぎるだけ

188 :名も無き冒険者:2016/05/03(火) 08:28:02.45 ID:799Q5msq.net
ニコニコ公式生放送
12:00〜12:50 「ArcheAge LIVE! 感謝祭スペシャル!」

お前ら、糞アプデへの鬱憤を晴らす準備はできているか?

189 :名も無き冒険者:2016/05/03(火) 09:00:17.60 ID:lzpIUjA6.net
鬱憤というか、観に行く気もないよ
集金を計るならアバターや家や畑の維持にプレミアム必須とか
そういうのでやれよと

190 :名も無き冒険者:2016/05/03(火) 09:26:22.64 ID:9+n8g9A3.net
ノアルタアプデ以降お知らせの「利用規約違反アカウントの対応について」に「アカウントの取引・盗用・共有について」という項目も増えてたしそういう事なんだろ

191 :名も無き冒険者:2016/05/03(火) 09:52:19.36 ID:lzpIUjA6.net
堂々とアカウント売りますって言ってる人もいたし、酷いもんだね

192 :名も無き冒険者:2016/05/03(火) 10:03:47.90 ID:V5vR+/Zq.net
日ごろの感謝をこめて!『Pmang感謝祭』生放送!
https://www.twitch.tv/pmangchannnel

193 :名も無き冒険者:2016/05/03(火) 10:09:32.47 ID:IWie8IoX.net
誰か要望にサービス停止って送っといて
いい加減見苦しくてしょうがないわ

194 :名も無き冒険者:2016/05/03(火) 10:19:59.62 ID:SHy0IdQQ.net
無能なアナウンサーに高い給料払い過ぎのNHK
http://news.nifty.com/cs/economy/economyalldetail/bizjournal-22451/1.htm

195 :名も無き冒険者:2016/05/03(火) 11:31:00.81 ID:IMHjUSej.net
>>193
自分でやれよこっちゃスレ見るだけでも面倒なんだよ

196 :名も無き冒険者:2016/05/03(火) 12:02:27.39 ID:+vaSRu/G.net
>>184
もしかしたらだけど
何分が待機してたらマッチング幅広げていく仕組みとかあるのかもしれないけど
あまりにも待ち時間が長いんで結局やらなくなりました

真グラでやったんで極グラとかアリーナみたいな団体戦がどういうシステムになってるか分かりませんが
参加者が少ないサーバーだとマッチングは前よりかなり悪化してます

197 :名も無き冒険者:2016/05/03(火) 12:38:58.26 ID:M6GDIMNl.net
スキル調整とか武器サイレント調整の事は全く触れようとしないなwwwwwwww

198 :名も無き冒険者:2016/05/03(火) 13:05:40.00 ID:PY/CuQ4b.net
AA民の移住先BLESSがきてしまった・・・

199 :名も無き冒険者:2016/05/03(火) 13:09:01.01 ID:CfdtLX7S.net
>>196
そんな機能ないぞ
時間が経ったら相手がいねえから諦めろって強制的にマッチング終了する

200 :名も無き冒険者:2016/05/03(火) 13:21:56.45 ID:799Q5msq.net
やっとBLESSくるのなw
アーキエイジおつかれっした^^

201 :名も無き冒険者:2016/05/03(火) 13:25:46.67 ID:lzpIUjA6.net
新規も来そうだね
もうちょっと広報の仕方とコンテンツの要点を間違えなければ
新規は来るんだよ、このMMO

とりまコード
AAcn-rqVd-ijpw

202 :名も無き冒険者:2016/05/03(火) 13:30:57.35 ID:+vaSRu/G.net
>>199
ないのかよ・・・酷いな
いや強制終了まではいいとしても
勝率の判定厳しすぎるぞあれ

203 :名も無き冒険者:2016/05/03(火) 13:55:44.11 ID:Xgd/9i2Q.net
放送出遅れたー
AAもう終わっちゃった?

204 :名も無き冒険者:2016/05/03(火) 15:06:06.75 ID:2n7Gnbtb.net
日ごろの感謝をこめて!『Pmang感謝祭』公式ニコニコ生放送!
2016/05/03(火) 開場:09:50 開演:10:00
 lv260368053



///

205 :名も無き冒険者:2016/05/03(火) 15:18:52.30 ID:lzpIUjA6.net
視聴者プレゼントコードは15時まででした
労働POT1000x3で帰属無しでした(売れる)

206 :名も無き冒険者:2016/05/03(火) 15:38:57.28 ID:OjmyoMZF.net
ブレスってハウジングや生産系もあるの

207 :名も無き冒険者:2016/05/03(火) 15:40:44.25 ID:uwZCCrTt.net
そうか、BLESS日本正式サービス開始決定か・・・・

208 :名も無き冒険者:2016/05/03(火) 16:39:39.42 ID:lzpIUjA6.net
ブレスって戦闘MMOだよ、それに政治という外交コンテンツが特徴の国家戦争物
ハウジングや生産はなくて、FF14のグラでFEZみたいなアクション戦闘戦争MMO

209 :名も無き冒険者:2016/05/03(火) 16:40:58.39 ID:lzpIUjA6.net
韓国のとこ見ると強化武器防具にレベル制っぽいけど、これは・・・

210 :名も無き冒険者:2016/05/03(火) 16:45:34.05 ID:lzpIUjA6.net
ArcheAgeの戦闘コンテンツのみをアップグレードさせたような感じ
PCの動作環境に課金系統もアップグレードしてそうだけど

参考動画
https://www.youtube.com/watch?v=c4CGkjFmaRM

ダンジョン
https://www.youtube.com/watch?v=6wWeHNMttps

ひたすら倒して強くして戦争

211 :名も無き冒険者:2016/05/03(火) 17:08:49.92 ID:+vaSRu/G.net
AAスレかと思ったらAAスレだった

212 :名も無き冒険者:2016/05/03(火) 17:11:16.33 ID:lzpIUjA6.net
国家で攻勢にしろ守勢にしろ、相争うのが楽しい仕上がりになっていればいいんだけど
実際、いま国家建設計ってる遠征隊に聞きたいんだけどさ
独立独歩して一つの勢力としてやっていける準備や下支えってできてますか?

213 :名も無き冒険者:2016/05/03(火) 17:41:09.77 ID:Hn5eAZYq.net
戦闘主体のMMOなのか(´・ω・`)
よく話が出るからちょっと期待してたけど残念だ

214 :名も無き冒険者:2016/05/03(火) 17:59:47.35 ID:IMHjUSej.net
今からここブレススレに変える?
生放送特に何も無かったんだろどうせ

215 :名も無き冒険者:2016/05/03(火) 18:07:39.91 ID:OjmyoMZF.net
AAの話題もないし多少はね
ブレス戦闘タイプのMMOかまた敵味方勢力分かれてPvPメインみたいだな
褒めてるのかどうか分からないけど最後の大型量産MMORPGとか呼ばれててワロタ

216 :名も無き冒険者:2016/05/03(火) 18:15:28.71 ID:IWie8IoX.net
>>208
これは興味持たざるを得ないわ

217 :名も無き冒険者:2016/05/03(火) 18:22:19.68 ID:DX7rVAEz.net
>>215
店じまいセールの謳い文句と同じようなもん

218 :名も無き冒険者:2016/05/03(火) 18:29:03.68 ID:M6GDIMNl.net
>>210
AIONに毛が生えた程度か
やらね

219 :名も無き冒険者:2016/05/03(火) 18:37:47.81 ID:OjmyoMZF.net
小規模板の韓国Oβ潜入スレが賑わってたのは一瞬だけで
最近は更新が止まってたみたいだしそれ程でもなさそうだな

220 :名も無き冒険者:2016/05/03(火) 18:43:07.76 ID:AjJhg74M.net
やるとしても正式来て課金がどんなもんか見てからだな
ガチャあったらやらんから多分やることはないだろうけど

221 :名も無き冒険者:2016/05/03(火) 18:44:17.50 ID:SouHnfbf.net
砂漠ですら糞だったのにこんなんに期待できるはずなかろ

222 :名も無き冒険者:2016/05/03(火) 18:54:30.28 ID:IWie8IoX.net
それもそうだな
やっぱもうMMO自体おしまいかな

223 :名も無き冒険者:2016/05/03(火) 19:22:06.37 ID:lzpIUjA6.net
最高のMMORPG ArcheAgeというより
最後のMMORPG ArcheAgeとなりそう

224 :名も無き冒険者:2016/05/03(火) 19:50:50.51 ID:EPJSKhX0.net
今日の感謝祭で女神武器についてなんかあった?

225 :名も無き冒険者:2016/05/03(火) 20:27:08.83 ID:n6meKiu2.net
ブレスとか2年前に韓国で稼働したゲームじゃないか
すぐ日本サービス開始決まらなかったのには意味がある
今は他にめぼしいMMOがないからゲームオンが手を出しただけで流行らないと思うよ

226 :名も無き冒険者:2016/05/03(火) 20:37:47.74 ID:IArT4TZT.net
まあAAはMMOですら無いわ‥‥
こんなガチャゲーでMMO云々とか草

227 :名も無き冒険者:2016/05/03(火) 20:40:27.36 ID:vll2A7NI.net
誰も特に言わないけどアプデ重ねるごとに凄く重くなってね?
対人とか本気でやろうとするとスキル出なくてイライラするんだけど…
いややる機会ないから別に困ってないけどさ

228 :名も無き冒険者:2016/05/03(火) 20:45:24.32 ID:S02jguRU.net
アプデごとに重くなると言うのはMMOあるあるやな
でも特に誰も言わないのは過疎だからという可能性もあるが
他の人は変わっていない可能性もある
俺は特に重くなって無いが、この前のアプデのときに
グラフィック設定が勝手に変わって最高になってた奴が何人かいるから
一度見直して見るといいぞ

229 :名も無き冒険者:2016/05/03(火) 20:45:49.93 ID:IWie8IoX.net
>>227
> いややる機会ないから別に困ってないけどさ

それは困ったなw
マジレスすると上の方でアプデ毎に重くなってるってレスはあるぞ
俺もスキル不発とまではいかないけど感じる
誰も何も言わないのはまともにコンテンツ遊べてる人が少ないからだろうなぁ

>>181
ツリーハウス作った奴の引退率高すぎな気がするわ

230 :名も無き冒険者:2016/05/03(火) 20:48:42.24 ID:wI3ykTzE.net
>>225
ttp://sa.nexon.co.jp/community/freeboard/freeboard_list.aspx?no=28597
検索でこれしか情報出て来ん
45位 ArcheAge
30位 Final Fantasy 14
22位 Icarus
14位 黒い砂漠
9位 Blade & Soul
4位 Bless

アーキエイジは韓国で人気ないの?

231 :名も無き冒険者:2016/05/03(火) 20:50:07.03 ID:vll2A7NI.net
>>228
ありがとう見直してみたけど全部中間と普通で前のままだったわ
設定下げてみようかな

>>229
農民の最終目標の一つだもんな
それ建てちゃうともうやることゼロだろうしね

232 :名も無き冒険者:2016/05/03(火) 20:52:14.61 ID:IWie8IoX.net
>>230
韓国鯖はテストサーバーだから…
色々調整しっかりして運営もまともな北米中国では大人気みたいだな

なお日本

233 :名も無き冒険者:2016/05/03(火) 20:55:14.61 ID:0GG4z87r.net
北米鯖中国鯖>韓国鯖>>>>>>>>>>>>>>>>>>ゴミ>>>>>>日本鯖

234 :名も無き冒険者:2016/05/03(火) 20:57:08.61 ID:6sbVM9b9.net
JAP鯖は運営がクソだとこんな悲惨なことになるという例として語られてるってマジ?www

235 :名も無き冒険者:2016/05/03(火) 21:02:54.95 ID:AjJhg74M.net
日本のネトゲはゲームじゃなくて集金装置だからな
運営側視点だと短期間で大量の金が集められてすぐ捨てられるのが最高のネトゲ

236 :名も無き冒険者:2016/05/03(火) 21:24:40.21 ID:M6GDIMNl.net
>>231
あんまかんけー無いかもしれんけど、
FPS制限っていうオプション追加になったからあんまり重いなら40とかにしてみたらどうかな

237 :名も無き冒険者:2016/05/03(火) 22:56:26.72 ID:S02jguRU.net
ペットで遁走の回復できなくなったのまじだるいわ

238 :名も無き冒険者:2016/05/03(火) 23:19:59.67 ID:IWie8IoX.net
真面目な話次の大型アプデまで持つと思う?
そもそもお前ら今何を目的にして遊んでるの?

239 :名も無き冒険者:2016/05/03(火) 23:29:25.94 ID:799Q5msq.net
生活コンテンツも糞ゲーと化してるアーキエイジはもうダメだろうね
戦闘コンテンツはBLESSの方が圧倒的に上だもんなw
ArchAgeはもうじき終わりだろうけど、廃課金しまくってたアホは残るだろうねwwww

240 :名も無き冒険者:2016/05/03(火) 23:47:45.23 ID:DxbScNbO.net
韓国ゲーで戦闘ゲーとか冗談だろ…

241 :名も無き冒険者:2016/05/04(水) 00:03:26.02 ID:+UvS7V3C.net
AAはXLGAMESの初タイトルだが、まあリネージュの父が作った
黒い砂漠はC9作ったチームが会社立ち上がて作った
BLESSのNeowiz BLESS Studioってとりあえず日本じゃ未知数じゃね
AAが糞バランスになってしまったのは全く同意

242 :名も無き冒険者:2016/05/04(水) 01:13:14.99 ID:hSNTYiox.net
今回のアプデって過去最低レベルの内容だよな
良いところが一つも見つけられない

243 :名も無き冒険者:2016/05/04(水) 02:02:13.80 ID:WdJJ1kzf.net
この先の枷にしかならなさそうだし未来も潰したよな
過疎過疎日本鯖は当然として人がたくさんいても割と糞なんでないこれ

244 :名も無き冒険者:2016/05/04(水) 02:13:59.97 ID:V6qWQdRa.net
このアップデートのあといまだにガチャ依存ゲーとか言ってるやつ素直に一緒にプレーする人がいないって言えよ。何が依存してるの?強化石?アーキ浄水?www情弱すぎるwww辞めていったやつは自分で開拓したり理解できる頭のない奴らだろうに。

245 :名も無き冒険者:2016/05/04(水) 02:15:23.83 ID:XyFLVSrO.net
>>240
負けた奴がリアルテロしそうで怖いなw
韓国は登録時に国民番号があるから特定可能だし

246 :名も無き冒険者:2016/05/04(水) 02:42:57.82 ID:3O5qjcUq.net
かwwwwwwwいwwwwwwwwwwたwwwwwwwwwwくwwwwwwww

247 :名も無き冒険者:2016/05/04(水) 03:18:18.89 ID:75AeRVhv.net
なんか凄いのがわいたな

248 :名も無き冒険者:2016/05/04(水) 03:39:10.40 ID:hP9KGQMx.net
裁判待機人数が東西の合計人数ってマジ?

249 :名も無き冒険者:2016/05/04(水) 03:45:36.06 ID:Dlwhs8ak.net
>>244
このアプデ後ってまだ一週間じゃないですかやだーwwwwww
変わる可能性は0ではないけれどまだわからないし今までを見てきて見切りつけた人が多いのが現実なんだよね

250 :名も無き冒険者:2016/05/04(水) 03:50:56.81 ID:Fp9UDaM5.net
空き地だらけだし開拓しなきゃ(使命感)

251 :名も無き冒険者:2016/05/04(水) 03:51:15.09 ID:Ri1WqtNJ.net
もはやこのゲームでイベントと言ったらガチャとアイテム売りなのに
ガチャゲーじゃないと言い張る>>244に感服したわw

252 :名も無き冒険者:2016/05/04(水) 05:57:30.35 ID:Eh2mzJ84.net
BLESSはマジで対人しかないから
サイドコンテンツはないと思った方がいい、マジで対人しかない
そういう意味ではハマる奴もいるだろうな

253 :名も無き冒険者:2016/05/04(水) 06:27:24.41 ID:+6cH+c2o.net
別ゲーじゃなくてガチャ依存じゃなくてゲーム内流通が正常化したAAがやりたい

254 :名も無き冒険者:2016/05/04(水) 08:33:23.32 ID:53QiqxLm.net
>>229
ツリーハウスがゴミすぎて萎えたんだろ
落雷しないし3日にいちどブドウが3つぐらい収穫できるだけ
ワープも出来ない 終わってるわ

255 :名も無き冒険者:2016/05/04(水) 08:51:10.93 ID:m3VvoIMG.net
>>254
あれは建てる方も完全趣味だって分かってるから大丈夫だよ
そんなプレーにゆとりのある層が消え去っていくのが悲しくてたまらないわ

256 :名も無き冒険者:2016/05/04(水) 09:43:46.87 ID:eVLxrPQq.net
>>254
掃除が面倒くさい・・・

257 :名も無き冒険者:2016/05/04(水) 09:57:58.48 ID:EgA0kAas.net
一応作付面積が優秀だけどあんなん立てる層なら畑いくつも持ってるわな

258 :名も無き冒険者:2016/05/04(水) 10:35:50.08 ID:eVLxrPQq.net
>>257
見栄以外作る理由は無いねw

259 :名も無き冒険者:2016/05/04(水) 10:41:54.79 ID:EgA0kAas.net
>>258
見栄ならブルータワー選ぶ気もするけどな
何にせよ完全に趣味だよあれは
そしてその趣味層に見捨てられているというつらーい現実オワエイジ

260 :名も無き冒険者:2016/05/04(水) 10:49:05.65 ID:zl7T+rW3.net
女神武器のAポイント返還要求した人いる?
1800って何ヵ月分よ…
完全に詐欺案件じゃん

261 :名も無き冒険者:2016/05/04(水) 11:43:49.72 ID:5b9gm743.net
>>260
課金絡んでないからな
返還対象外だろうと思って誰も苦情出して無いんじゃね

262 :名も無き冒険者:2016/05/04(水) 13:09:21.73 ID:wm4oDptf.net
趣味層とか常に嫌がらせの対象やんw運営と開発のコンボでボコボコですわ

>>260
公式掲示板加勢してやれよー
数ヶ月ログインを「ぐらい」と言える時間感覚がずれた廃人ニートかバイトみたいな奴が最後にコメして終ってるわw
サイレント修正した時点で失敗認めて隠蔽してるやんw罰する奴がいないからやりたいほうだいw

>>261
苦情出すゲームだぞー
運営追い込むのが下手な奴にはテンプレか自分は悪くない客のお前らが知障なのが悪いしか返ってこないっぽいがw
そのせいで対応の差がかなり酷いんだよなー

263 :名も無き冒険者:2016/05/04(水) 13:19:50.43 ID:3O5qjcUq.net
もともと防具で言うところのハーデスみたいな物だから知ってる人は6段相当とか嘘乙って感じだったんだよなー
でも運営信じて画像での確認を怠ったとはいえサイレント修正はさすがに糞すぎてやべーけどwwwww
売却等してないならアイテム回収してポイント返す&TOPに告知くらいすべきなんだが無責任なサイレント修正wwww
こういうところがアカンのやで石元君??

264 :名も無き冒険者:2016/05/04(水) 13:35:09.89 ID:M3EoBj2P.net
客の苦情など屁でもないわ
こっちは集金ノルマさえ達成できればいいんじゃ
こんな商売いつまでも続ける積もりも無いし後の事など知るか

265 :名も無き冒険者:2016/05/04(水) 14:39:24.92 ID:KU8CgSOJ.net
悲報:M鯖ついにカドゥム狩れず諦める
無駄にサーバー増やし過ぎなんだよいらねーだろこんなサーバー

266 :名も無き冒険者:2016/05/04(水) 14:49:51.20 ID:pc87jW5p.net
Eも狩れてたみたいだがくっそ遅かった
メインキャラの鯖でなくて本当によかったと思うわ

267 :名も無き冒険者:2016/05/04(水) 14:50:51.34 ID:KU8CgSOJ.net
>>266
運営的に狩れるって判断してたものが狩れてないんだから
やっぱクソ鯖って事だよなあああああおい?

268 :名も無き冒険者:2016/05/04(水) 15:09:43.32 ID:5zBpZA0D.net
Eは恐らく最過疎鯖だから(ry
Mも同じくらい過疎だが言っても新規鯖だからな
Eで狩れたならそのうちいけるやろ

269 :名も無き冒険者:2016/05/04(水) 15:18:40.09 ID:2kPM8Z7v.net
俺のいる初期鯖は狩れてるけどNMドロップで固めてる奴らがいなかったら多分無理だからそんな大差ないよ

270 :名も無き冒険者:2016/05/04(水) 16:50:55.54 ID:B/0BNjzV.net
で、国家できたとこあるのん?

271 :名も無き冒険者:2016/05/04(水) 17:47:18.67 ID:c1OQ7Hb8.net
全鯖最強の遠征隊Rが建国中ですw

鯖移動できる奴はGに来い!

4勢力PVPが熱いぜ!

装備Pは5000以下は活躍はできんけど楽しくなるぞGサバ!

272 :名も無き冒険者:2016/05/04(水) 18:36:10.78 ID:YfmTECd1.net
うちの鯖はやばい(´・ω・`)
最強遠征隊が全領地とって東西海賊問わずに強プレイヤーに声掛けて独裁国家作る気満々
平和な鯖だと思ってたのにどうしてこうなった

273 :名も無き冒険者:2016/05/04(水) 18:48:27.21 ID:53QiqxLm.net
>>272
スギゴケ栽培させろ つまんね

274 :名も無き冒険者:2016/05/04(水) 19:14:14.31 ID:WxDxYYhF.net
Mもすでに牙城2LVまであがってるしもうすぐ独立すんじゃないかな

275 :名も無き冒険者:2016/05/04(水) 19:41:24.13 ID:+UvS7V3C.net
GTMで国家成立か、この鯖は元々1遠征隊独占鯖だったんだろ

276 :名も無き冒険者:2016/05/04(水) 21:31:29.38 ID:hEgxwlzi.net
新規ちゃんだけど知恵袋の初心者講座みたいなの見てればなんとかなる?

277 :名も無き冒険者:2016/05/04(水) 21:42:19.09 ID:tBp2kq2S.net
とりあえずぼっちクエしつつ、チャットで冥府の募集があったら参加してみて
あとは初参加ですと言えばいろいろ教えてもらえるはず
教えてもらえなければ糞サバ糞勢力なので移動かな

278 :名も無き冒険者:2016/05/04(水) 23:39:13.60 ID:IkgJ22LS.net
カドゥムはクエ報酬が悪いし参加するメリットがないんだよな
リーダーやったことないからわからないがドロップとかないんだろ

279 :名も無き冒険者:2016/05/05(木) 01:02:56.13 ID:X6GyBUyT.net
>>278
クエ報酬からたまにカドムの皮でるよ

280 :名も無き冒険者:2016/05/05(木) 02:58:18.54 ID:LUJ3jtqb.net
対人動画見てると両手武器から双手武器に一瞬で持ち替えてるけどあれどうやってんの?
右手と左手の持ち替えの間にディレイがあるからあんな一瞬にできないんだが

281 :名も無き冒険者:2016/05/05(木) 06:27:27.04 ID:GBI315yG.net
>>280
マクロ

282 :名も無き冒険者:2016/05/05(木) 09:44:33.86 ID:/SpEh0c8.net
何か書いてください

283 :名も無き冒険者:2016/05/05(木) 09:46:08.15 ID:+v5/DHCe.net
makuro

284 :名も無き冒険者:2016/05/05(木) 09:55:21.03 ID:MgubvGZx.net
maguro

285 :名も無き冒険者:2016/05/05(木) 10:33:50.24 ID:df4BsenM.net
アーキエイジ民の総移住先である新作MMORPG「BLESS」

ゲームオンPVが出ているのでチェックしておこう!
https://www.youtube.com/watch?v=ZdndDFCmP1c


★豆知識★

アーキエイジ民総移住先のBLESSのBGMに携わっているのは
パイレーツオブカリビアン、ライオンキング、インターステラーなどを手がけてきた「ハンス・ジマー」氏
https://www.youtube.com/watch?v=JZqihBxGf4g

各自準備を怠るな!

286 :名も無き冒険者:2016/05/05(木) 10:57:30.81 ID:e3cSwJIZ.net
アーキエイジがダメになってる原因であるゲームオンのゲームに移住って懲りないやつだな

287 :名も無き冒険者:2016/05/05(木) 11:51:31.41 ID:PMSeY5Xt.net
土地空いてないの嫌だから最過疎っぽいAで始めたけどなかなか楽しい
しかしIDの自動マッチングとかないのかね
地下はフレと二人でどうにかなったが農園で31五人とか無理ゲー

288 :名も無き冒険者:2016/05/05(木) 13:38:15.36 ID:cqia56X0.net
熟練者と~ってクエあるっしょ
勢力チャットで連れて行ってくれませんかって言えば誰か来るよ

289 :名も無き冒険者:2016/05/05(木) 13:39:47.51 ID:F2yNwZza.net
BLESSは無いわ・・・
延々と強化と失敗、そして敵対勢力を殴り続けるだけってのは韓国じゃ流行るかもだけど日本じゃなー
多数の日本人プレイヤーが好むのは「戦争ごっこ」であってガチの殴り合いじゃないんだよ

290 :名も無き冒険者:2016/05/05(木) 13:43:15.24 ID:XWQslBt7.net
MMOの父が関係してない時点でやる価値なし

291 :名も無き冒険者:2016/05/05(木) 14:02:47.34 ID:QlkndWby.net
土台は良いからな〜初めは楽しめるゲームなんだがな
コンテンツに参加したり趣味やりはじめるとフルボッコ始まるからそれに耐えられるかw

てか今回のバラエティボックスかなり旨く作ってねw
アプデ、ネコ、女神、チャリティー、オフパコにヘイト集めてからマントの職固定なくして完全ランダムにして3500円で馬鹿金釣ったわけだよなw
ばれて日本人虐めツアー出来なくなった変わりに方法考えて反応と売り上げみて楽しんでんじゃないかと思えてきたw
BLESSが恐ろしい・・・

292 :名も無き冒険者:2016/05/05(木) 14:16:17.87 ID:Lv6jtmu6.net
領地農家すくなすぎんぞ
さっさと建築しろ

293 :名も無き冒険者:2016/05/05(木) 14:18:53.03 ID:F2yNwZza.net
FF14にしろPSO2にしろ、日本で流行ってるのは共同協調全員で頑張ろう系なんだよ
村社会というか封建的というか
AAも遠征隊という村があって種族という封建社会があるから続いてる人は多いけど
対人周りの悲惨さは韓国向き、もしくは北欧系向きで日本向きじゃない
そういうのが好きな日本人もいるのは確かだけど少数派
BLESSはモロに韓国系、ジャンルは違うけどスタークラフトのような相手を叩き潰すのに
全力でいく上、運次第で装備も格差がでるので仕事も友人も捨ててゲームする人なら

294 :名も無き冒険者:2016/05/05(木) 14:28:17.27 ID:VYAFs17H.net
>>291
マントじゃなくてアバター・・・
BLESS来たところでAAプレイしてる層と被らないやろ
2勢力だからいずれ偏るだろうし大規模戦争も100v.s100のインスタンス戦場で微妙そうだし
>>292
農家はわざと作らないとこが多いぞ
今まで領地コインをため込んでた領民側にとって敵に塩を送るようなことにしかならんし

295 :名も無き冒険者:2016/05/05(木) 14:29:36.32 ID:dh6nSjBV.net
今AAでハウジングや生産やってる農民はBLESS行かないわな対人しか無いんだし
AAでBLESS行きそうなのは今国家建設してる遠征隊のような敵対上等な戦闘民様か
同族も敵勢力も海賊も全部轢き殺していよいよAAに飽きてBLESS行くかもしれん

296 :名も無き冒険者:2016/05/05(木) 14:52:25.18 ID:SPukNUqb.net
>>295
戦闘民族? 銭闘民族の間違いだろwwww

297 :名も無き冒険者:2016/05/05(木) 16:51:10.90 ID:YZDPUlq+.net
そもそも対人だけって劣化AAだろ・・・
札束強化でしか戦うことしかできないゲームなんて誰がやるんだよ

298 :名も無き冒険者:2016/05/05(木) 16:53:59.15 ID:wd52nDfq.net
それってつまり日本鯖アーキエイジじゃないですか
同じゲームは2つもいらないから古いほうは取り壊し不可避ですな〜〜〜

299 :名も無き冒険者:2016/05/05(木) 16:59:23.18 ID:YlmIA8HJ.net
くそわろ
時間まで食わないならAAより良心的まである




やんねーけど

300 :名も無き冒険者:2016/05/05(木) 16:59:38.93 ID:GChHuYs2.net
旧大陸栄えてきた?

301 :名も無き冒険者:2016/05/05(木) 17:11:38.63 ID:se1nfgwU.net
>>280
ショートカットに入れておけば余裕

302 :名も無き冒険者:2016/05/05(木) 17:19:29.71 ID:PdODFMZw.net
>>296
これは流行るわ

303 :名も無き冒険者:2016/05/05(木) 18:44:05.07 ID:qSt5Wsq5.net
ふた昔前のなんJ語やぞ

304 :名も無き冒険者:2016/05/05(木) 18:47:32.03 ID:+v5/DHCe.net
コミュ障は何故かなんカス語好むよな
経験則上東に多い

305 :名も無き冒険者:2016/05/05(木) 19:22:29.18 ID:wd52nDfq.net
ガチャ運営が勿体ぶって流通させない魔石最上位アイテムのドゥンさんの実力をご覧下さい
https://www.youtube.com/watch?v=QOXOWPzbabE

306 :名も無き冒険者:2016/05/05(木) 19:50:13.47 ID:mGESd++I.net
ロシアほんと伝説神話ログすごいよな

307 :名も無き冒険者:2016/05/05(木) 20:17:28.44 ID:qSt5Wsq5.net
>>305
この人運なさすぎでしょ
奇跡からでも2.5倍なら20%近くありそうなもんだけど

308 :名も無き冒険者:2016/05/05(木) 20:44:33.92 ID:YlmIA8HJ.net
最大まで確率あげてもこの程度か
日本はスクロールもバカみたいに高いし魔石関係も数倍の値段
試行回数稼げないから運悪くて辞める人間が多いのは当たり前だな

309 :名も無き冒険者:2016/05/05(木) 21:56:09.70 ID:QlkndWby.net
>>291
書き間違えたwマントじゃないアバターの話な

確率自体が海外と違うやろ
日本は廃人やら広告塔候補で引退しそうな奴>ブーストウィーク>>銀>赤>黄>>帰属魔石スク
な気がするわww
そもそも確率ぐらい表示すりゃええのにそれだけ醜い確率なのか人やタイミングで変えまくってるのかw
出したら検証する馬鹿金が出てくるからそこも怖いわなw

310 :名も無き冒険者:2016/05/05(木) 22:11:15.88 ID:W7p8CtXZ.net
>>309
そりゃ状況によって変えまくるからだろ。
以前のアップデートで唯一までの確率を上げた事あったが、確かにあの頃は唯一までは体感できるくらいには
上がってた。しかし強化石ガチャ開始してからまた下げただろ?
明らかに体感できるくらいには下がった。希少から古代で10連敗とか当たり前に起こるからな。

311 :名も無き冒険者:2016/05/05(木) 22:12:42.49 ID:W7p8CtXZ.net
>>309
あー、アバターの話かwすまんなw

312 :名も無き冒険者:2016/05/05(木) 23:00:59.87 ID:+v5/DHCe.net
うっかり確率下がったとか書き込んだら謎勢力の英雄さん達にボコボコにされてた時代もあったなぁ…
否定のしようが無いほどに下がってんのに

313 :名も無き冒険者:2016/05/05(木) 23:09:23.30 ID:qSt5Wsq5.net
元が何%で今が何%なの?

314 :名も無き冒険者:2016/05/05(木) 23:11:50.85 ID:+v5/DHCe.net
アーハイハイスイマセンデイタ

315 :名も無き冒険者:2016/05/05(木) 23:13:51.71 ID:dD7t7a0N.net
元が30パーセントとしたら今は15パーセント弱だよ
ソース俺式カウント

316 :名も無き冒険者:2016/05/06(金) 00:13:25.83 ID:Pq5NwcWC.net
あれ?
地味に鯖の表示順変わった?
前はMが一番上だったはずだけど…

317 :名も無き冒険者:2016/05/06(金) 00:18:27.74 ID:32PnRzHN.net
体感的には成功率下げただろと誰もが思ってるんじゃないかなーと
魔石はもちろん強化石もガチャ依存で異常な状態だったわけだし
アプデで袋追加されたのとアバ作るために狩りしてる人もいるから安くなるか!と思っていた時期が私にありました

318 :名も無き冒険者:2016/05/06(金) 00:24:02.25 ID:z3l6y4VO.net
>>315
大体そんなもんだと思う
古代までで突っかかることなんて昔はほとんど無かったわ

319 :名も無き冒険者:2016/05/06(金) 01:17:41.47 ID:Vpe+SoQE.net
ロシアのAAは戦闘も楽しそうなんだよね
装備強化の成功率が明らかに日本運営より格段に上なので作るのも楽しそうで
作った装備で戦争行くのも楽しい、そして料理やPOTガブ飲みのハウジングまで
凝ってるから色んな面でプレイヤー間のWin-Win、そりゃ流行るってもんですよ
こういう風に多方面の国で運営してるとさ
素材がいいMMOも、運営次第なんだねってよくわかるよ

320 :名も無き冒険者:2016/05/06(金) 02:21:13.64 ID:QX81RRjg.net
ゲーム自体がこれでもかってぐらい盛り下がってるからなあ
入れ込む価値がなきゃ去っていくのは当たり前だな

321 :名も無き冒険者:2016/05/06(金) 03:21:32.07 ID:UEZuYBRG.net
ロシア鯖楽しそうだな
日本鯖は委縮した封建社会だからな
豪快に強化して大規模戦闘で景気良く消費するが理想形なんだよなあ

322 :名も無き冒険者:2016/05/06(金) 04:17:15.90 ID:uxDDRRxm.net
結局のところ差がつくのが嫌なわけだろ

323 :名も無き冒険者:2016/05/06(金) 05:28:31.22 ID:9CgVu2Yt.net
8鯖もあって1000人いるかどうかの過疎ゲーで
差にこだわってるのはむしろ必死に課金してる人らだろうな

324 :名も無き冒険者:2016/05/06(金) 06:26:35.94 ID:OmWeuW2w.net
ゲームないで最上位の、神話伝説がこうもぽんぽん出来てもなぁ、今くらいの水準がいちばんいいわちょっと前までは奇跡バフすらヤバい!って思ってだけども今じゃおースゲー(棒)くらいか

325 :名も無き冒険者:2016/05/06(金) 06:35:11.29 ID:OmWeuW2w.net
>>322ほんとそれな

326 :名も無き冒険者:2016/05/06(金) 06:42:58.82 ID:Vpe+SoQE.net
差がつくとかじゃないんだけどね
ゲーム内が活性化してるかどうかだよ

327 :名も無き冒険者:2016/05/06(金) 08:07:53.71 ID:9CgVu2Yt.net
むしろこんな過疎MMOで必死に差をつけようとしてるのが謎
旧ゲーでエサにされてよっぽど嫌な思いでもしたのか?w

328 :名も無き冒険者:2016/05/06(金) 08:27:26.42 ID:u+gqrGuZ.net
>>327
賑わってるゲームはイナゴゲームなんだけどね
集団で固まっちゃってるからエサにしにくい

329 :名も無き冒険者:2016/05/06(金) 09:17:23.45 ID:smHF5PDO.net
まだあったのかこのゴミゲ

330 :名も無き冒険者:2016/05/06(金) 09:20:38.67 ID:0+9lcDLh.net
ROの話でスマンがお前らが望む強化ってのは全身+9+10が当たり前の装備狙ってるの?



AAって恐ろしくね。

331 :名も無き冒険者:2016/05/06(金) 09:43:54.90 ID:sh2wmcvh.net
ゲーム内はかっそかそフィールドは無人
時間指定のゴールドや冥府が頼みの綱
ただのMOだよねこれ

332 :名も無き冒険者:2016/05/06(金) 10:35:35.62 ID:w2QhJCO6.net
この前のアプデでミンタの荷入れと荷下ろしが改善された気がする
それ以外はまぁ…

333 :名も無き冒険者:2016/05/06(金) 10:37:36.06 ID:1Zw8AuGd.net
ほぼ全員が奇跡バフのユニクロ黒曜に落ち着く、特別感のないMMOもなかなかないぞ

334 :名も無き冒険者:2016/05/06(金) 10:47:36.92 ID:0+9lcDLh.net
逆に言えばそれだけ範囲が狭く装備システム全般機能してないって事だろ…
7段だのとか言う前にその段数とか廃止しちまえばいいのによ。何やってんだかな開発は

335 :名も無き冒険者:2016/05/06(金) 11:51:14.11 ID:/hboKxnE.net
愚痴は愚痴スレにどうぞ。もうこのすれに来なくていいよ。あ、ゲームにも君たちもう来てないか。

336 :名も無き冒険者:2016/05/06(金) 11:55:24.50 ID:azEnlV9s.net
ゴミゲーだし仕方ないねw

337 :名も無き冒険者:2016/05/06(金) 12:10:53.46 ID:M2x6cZBS.net
おいー過疎過疎言うから交易が旨そうと思ったのに2度も殺されたぞ!?
1回目は自大陸内で2回目は自大陸の付近の海上だ人いるじゃねーか!!!!1
ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!

338 :名も無き冒険者:2016/05/06(金) 12:20:27.41 ID:NZ9lkzo4.net
始めたころは人少ないなと思っていたけど
いるところにはめっちゃいるんだよな
鯖によっては本当にいないところもあるのかもしれないが

339 :名も無き冒険者:2016/05/06(金) 12:25:14.55 ID:hQl47QHr.net
ぼくのかんがえたさいこうのあーきえいじ

340 :名も無き冒険者:2016/05/06(金) 12:28:09.80 ID:JLN5nLa6.net
GTあたりなら平日でも片側350人両方で650人は居る
これに陪審員資格のないサブ垢入れると同接はだいたい1000人くらいか

GT以外だと平均して700人くらいとしてGT2000+それ以外4000=6000接続、少なめに見積もって5000前後
最盛期だと同接1万は余裕で越えてたはずだからかなり少なくなってるな
しかもサブは放置でメインももう放置民ばかりだから首都とか以外のマップ上で人と出会うことは少ない

341 :名も無き冒険者:2016/05/06(金) 12:29:25.11 ID:HSbhsXJr.net
いい加減運営は幸運石BOXに星光の幸運石入れるのやめろよ
アクセ強化なんてめったにしない上に2個出るから無駄に増えていく
1ヶ月プレイしてボーナスなんかいいもの手に入るかなーと開けて星光だとうんざりする

342 :名も無き冒険者:2016/05/06(金) 12:30:03.95 ID:JLN5nLa6.net
ちなみにPSO2は同時接続11万

343 :名も無き冒険者:2016/05/06(金) 12:35:56.20 ID:azEnlV9s.net
国産神ゲーと量産チョンゲを比べるなよ失礼だぞwww

344 :名も無き冒険者:2016/05/06(金) 12:42:49.47 ID:fdQTk9hM.net
>>340
そんなにいねーだろwwwwww
陪審員資格とか簡単に取れるしマントが外見用に人気だったころもあったからサブでも資格持ってる奴は多い
陪審員待機人数の半分くらいしかメインキャラいないと思うぞ
更にその中でコンテンツ参加したり金策したりしてるのは半分くらいで残りは税金払ってチャットしてるだけ

345 :名も無き冒険者:2016/05/06(金) 12:57:41.88 ID:fx6heTVe.net
E鯖だけど中身は東西合わせてせいぜい150人だよw

346 :名も無き冒険者:2016/05/06(金) 13:15:14.94 ID:CRMjQhTm.net
もうアーキエイジは盛り返すことはない
BLESSへ旅立つときが来たんだ・・・
BLESSは暖かくAA民を受け入れてくれるだろう・・・さぁ恐れることはない、歩みだそう・・・BLESSへと

347 :名も無き冒険者:2016/05/06(金) 13:56:28.93 ID:JLN5nLa6.net
>>344
サブで外見気にするやつなんてあんま見ねーな

348 :名も無き冒険者:2016/05/06(金) 14:11:23.05 ID:RdDGZ/nd.net
>>344
メインでも陪審員資格持ってないやつ今は結構いると思うぞ

349 :名も無き冒険者:2016/05/06(金) 14:15:34.42 ID:1v2PY/UZ.net
>>347
売るためにとってたんじゃないの

350 :名も無き冒険者:2016/05/06(金) 15:23:36.22 ID:w8DO3IOb.net
>>340
632 :
名も無き冒険者 (ワッチョイ 390e-gALo)
2016/04/25(月) 00:22:04.93 ID:hQKF7FN70
>>623
一応言っとくが陪審員待機数って東西共通だからな

これが本当に本当に正しいなら
G鯖の裁判員待機が西と東で黄金時間帯約450人
T鯖がもう少し多くて最大の待機人数として約500人M鯖が最小で約300人
全鯖人口300〜500×8=2400〜4000人
サブ放置2〜3PC考慮しても体感3000人
計算合ってる?

351 :名も無き冒険者:2016/05/06(金) 16:24:56.44 ID:kF7fTtai.net
東の裁判に西の陪審員参加できないんだから共通のわけなくね

352 :名も無き冒険者:2016/05/06(金) 16:41:09.19 ID:YLyIO6aZ.net
>>346
砂漠でもそんなこと言ってたが
結局他のゲームの方がさらに過疎

353 :名も無き冒険者:2016/05/06(金) 17:31:49.62 ID:dY6TVKxP.net
ぼくのかんがえた(ry

354 :名も無き冒険者:2016/05/06(金) 17:36:10.37 ID:ssHpk0/g.net
上でも出てるがAEあたりは300もいかないと思われ

355 :名も無き冒険者:2016/05/06(金) 17:58:18.77 ID:6lYOyiGd.net
KMも300なんているわきゃないわ

356 :名も無き冒険者:2016/05/06(金) 18:21:33.10 ID:p/2TnHYD.net
また補填ですか 女神の武器箱の対応

357 :名も無き冒険者:2016/05/06(金) 18:40:56.19 ID:QMDfF+sI.net
一応A以外は混雑表示なんだからもっといるだろぉ

358 :名も無き冒険者:2016/05/06(金) 18:42:01.57 ID:6lYOyiGd.net
混雑表記なんて何の参考にもならないのは最早常識だよ

359 :名も無き冒険者:2016/05/06(金) 18:42:52.98 ID:iNXZ3321.net
装備を未使用で持っていない方>1500Pこれやばすぎやろw
もし1000金とかで売れてたら300P1000金wwwクソ対応wwwwwww

360 :名も無き冒険者:2016/05/06(金) 18:49:21.41 ID:019N8mtS.net
取引して渡したら使用済み扱いってあるじゃん

361 :名も無き冒険者:2016/05/06(金) 20:12:11.53 ID:azEnlV9s.net
補填なんてどうでもいいけど
サイレント修正は悪質すぎるわ
バレなきゃいいみたいな姿勢が最悪なわけよ
がめおんの中でもココの運営チーム最悪だと思うわ

362 :名も無き冒険者:2016/05/06(金) 20:13:50.67 ID:Bnh1n//n.net
>>351
待機数は共通だけど西で裁判あった場合は、西民の中で待機順が低い人から通知来るかんじだろうな

363 :名も無き冒険者:2016/05/06(金) 20:21:02.54 ID:6lYOyiGd.net
2PCならわかるだろうけど東西共通だよあれ

364 :名も無き冒険者:2016/05/06(金) 20:28:43.64 ID:fdQTk9hM.net
>>361
誤表記なんかよりサイレント修正したってのが一番糞なんだよなあ

365 :名も無き冒険者:2016/05/06(金) 20:36:37.94 ID:Bnh1n//n.net
そもそも誤表記多すぎるし、いつもこっそり修正して何事もなかったようにしてたから今回もいけると思ったんだろうなぁ

366 :名も無き冒険者:2016/05/06(金) 21:05:24.23 ID:KQcYiGd/.net
1800ptの補填対応出てるけど分解すると何がでるの?

サンアーキだけ?

367 :名も無き冒険者:2016/05/06(金) 21:06:06.96 ID:DdN9ZBfP.net
オクに木材がない・・・誰か流して〜

368 :名も無き冒険者:2016/05/06(金) 21:07:55.85 ID:7uwcUJhy.net
陪審員本当かとPC2台東西でほぼ同時にログインしたら253と254
これ共通だわ知らんかった、ちなA鯖

人が多いG鯖で434、T鯖で435タイミング的なものだったのかほぼ同じなんだな
全鯖アクティブ1000もいないんじゃない

369 :名も無き冒険者:2016/05/06(金) 21:18:34.06 ID:6lYOyiGd.net
>>368
ぶっちゃけ数が共通なの知ってたけど言い出せなかったわ
だって本当は想定している数の半分しかいないよってことになるもん…
仰るとおりアクティブ4ケタなんてとてもいないだろうね

370 :名も無き冒険者:2016/05/06(金) 21:26:32.43 ID:CTmzCxOk.net
参考までに平日昼間のAで待機140

371 :名も無き冒険者:2016/05/06(金) 21:28:17.67 ID:6lYOyiGd.net


372 :名も無き冒険者:2016/05/06(金) 21:29:02.09 ID:azEnlV9s.net
BLESS始まる前にサービス終了しそうな勢い

373 :名も無き冒険者:2016/05/06(金) 22:42:28.16 ID:k6dr/CJ5.net
Eはちょっと言えないくらいひどい数><

374 :名も無き冒険者:2016/05/06(金) 22:56:31.50 ID:6lYOyiGd.net
Kこの時間で300だわ
東と西合わせてゴールデンタイムにこれか

375 :名も無き冒険者:2016/05/06(金) 23:01:16.84 ID:szV4+Yi/.net
ぶっちゃけその数字が500とかになっても大して変わらんだろ
必要な人数の下限ぶっちぎりすぎ

376 :名も無き冒険者:2016/05/06(金) 23:03:24.58 ID:fdQTk9hM.net
糞運営だものしょうがないね

377 :名も無き冒険者:2016/05/06(金) 23:10:51.50 ID:uxDDRRxm.net
M 333、L 321、Tが上にでてる430ぐらいだったかな

378 :名も無き冒険者:2016/05/06(金) 23:27:09.54 ID:v0FHqLrl.net
確かにアクティブ1000いるかどうかってとこになるな
そこから更に戦闘コンテンツへ来ない奴引くと本当に悲惨なことに…

379 :名も無き冒険者:2016/05/06(金) 23:27:46.94 ID:Vpe+SoQE.net
でも混雑になるのがわからん

380 :名も無き冒険者:2016/05/06(金) 23:35:55.97 ID:v0FHqLrl.net
そりゃまぁ運営さんの親切心による気休めだからな

381 :名も無き冒険者:2016/05/07(土) 00:29:31.75 ID:9kJSiZ2S.net
今まで僅かながらも期待して耐えてきた人もごっそり減ったんだろう
最近じゃ糞っぷりを隠そうともしなくなって好き勝手やってるしな
それなりのタイトルでここまでの糞運営も最近では珍しい

382 :名も無き冒険者:2016/05/07(土) 00:39:42.96 ID:C0L+tc66.net
あの天下のゴミ糞運営ネクソンと同じで手広くあっちこっちネトゲ運営広げすぎなんじゃね
そりゃ手が回らなくなるだろうよ
GM3人プロデューサー1人でアーキエイジ回してますとかじゃねーのか実際

383 :名も無き冒険者:2016/05/07(土) 01:16:20.77 ID:OGQTtn+T.net
4人もいるの?
ネイマークビったんじゃ?

384 :名も無き冒険者:2016/05/07(土) 01:40:45.71 ID:FEkblOGb.net
伝家の宝刀の鯖統合もこのゲームの場合無理じゃね?
土地がインスタンスエリアならともかく

385 :名も無き冒険者:2016/05/07(土) 01:41:27.56 ID:gEI5qRgh.net
>>383
・現役
 ヌイ
 ジン
 オーキッドナ
 ルシP

・退職?
 タヤン
 ネイマー
 アーランゼブ

386 :名も無き冒険者:2016/05/07(土) 01:45:19.90 ID:gEI5qRgh.net
キリオスってのも居た気がするがどうなったんだろうw

387 :名も無き冒険者:2016/05/07(土) 02:15:20.56 ID:z07OeSbI.net
安心しろ
鯖移動来るぞ

388 :名も無き冒険者:2016/05/07(土) 02:32:52.23 ID:FEkblOGb.net
あー全部強制的に材料つき設計図で返却して統合後の鯖で土地取り合えって感じでいいか

389 :名も無き冒険者:2016/05/07(土) 02:54:20.76 ID:2/JqEt77.net
おい!今A鯖陪審員待機46だぞwww
いくら夜中でも酷すぎだろw
一体何と戦ってるのかわからんわw

390 :名も無き冒険者:2016/05/07(土) 03:06:39.55 ID:gEI5qRgh.net
>>389
そこまでいくと自分自身との戦いだな

391 :名も無き冒険者:2016/05/07(土) 03:18:25.81 ID:PLaZ/21T.net
違う鯖なのか?
Aだけど今待機167

392 :名も無き冒険者:2016/05/07(土) 03:21:24.13 ID:pRTIQ1Su.net
生放送に映った奴は辞めてくんだな
叩かれたのか、辞めさせるために晒したのか

393 :名も無き冒険者:2016/05/07(土) 03:22:57.65 ID:fg3jbRTI.net
46はログインしっぱなしで陪審員待ちが順当に進んだだけだろw

394 :名も無き冒険者:2016/05/07(土) 03:34:12.97 ID:4QJkvQ8H.net
何これ領主アバもそれに使う期限更新アイテムも、手に入れられるのは領主遠征隊のメンバーだけになったの?
ただでさえ少ないプレイヤーさらに一極集中化させるようなシステムとかクソゲーまっしぐらだな

395 :名も無き冒険者:2016/05/07(土) 03:36:51.00 ID:PLaZ/21T.net
勘違いしていた インした瞬間の待機数を見ないと意味が無い
自分の前に何人待っているのかを知る方法なのだから

再ログインしたら215だった

396 :名も無き冒険者:2016/05/07(土) 06:28:41.31 ID:9zvVniJ+.net
待て、昔は、陪審員待機数、東西別カウントかもという微レ存・・・

397 :名も無き冒険者:2016/05/07(土) 06:49:27.41 ID:fg3jbRTI.net
誤表記サイレント修正や混雑操作する運営だからコッソリ変更してるかも知れないな
それだともうAAは最盛期から人口1/4以下か

398 :名も無き冒険者:2016/05/07(土) 07:15:15.80 ID:ihdrRRV/.net
黒曜7段と職関係なしランダム効果の合成アバしか今んとこやることないし
どっちもクソマゾだからやる気が出ない(´・ω・`)

399 :名も無き冒険者:2016/05/07(土) 07:32:13.92 ID:ZmTQA4d6.net
βの頃は1800とか待機人数なってたな

というか韓国産MMOはβだけやって終了でいいかもしれん
あらゆる要素がβ以降下降一直線

400 :名も無き冒険者:2016/05/07(土) 08:27:50.23 ID:DMNE9jB1.net
なんというかもう終焉の臭いしか漂ってないw
延命処置のアプデってのをひしひしと感じるわ

夏までもつのか?これw

401 :名も無き冒険者:2016/05/07(土) 09:00:39.33 ID:eho7LMnh.net
ゲームオンのゲームって終わらないな
RFやSUN、クロノスみたいな同接10人居るか居ないかってのも続いてるし

そういう意味ではアーキエイジ民はまだまだ安泰だろう
BLESSへ移住という選択肢もある訳だしな

402 :名も無き冒険者:2016/05/07(土) 09:23:16.14 ID:yYXDCR2K.net
クロノスとかまじで10人くらいだろうな
もう15年くらい前にやってたけどまだ続いてることに驚きを隠せない

403 :名も無き冒険者:2016/05/07(土) 09:33:42.71 ID:yMfLF8td.net
時々グライダーで飛んだり自宅眺めたりする用に鯖さえ残ってくれてれば良いよ
もう消えないこと以外何も期待していない

404 :名も無き冒険者:2016/05/07(土) 09:52:30.31 ID:OGQTtn+T.net
過疎を笑おうとA鯖の放置キャラを1年ぶりくらいにログインさせたら
ついさっきで陪審待ち367だったぞ
おまえらか?

405 :名も無き冒険者:2016/05/07(土) 11:24:15.99 ID:JOTMYNXI.net
オープンからやってるが犯罪ポイントついてて陪審員待機なんか見たことねぇ

406 :名も無き冒険者:2016/05/07(土) 11:30:12.99 ID:gEI5qRgh.net
2.0アップデートの一コンテンツとして唯一までの強化確率を上げておいて、
それをサイレント下方修正するのは有りなのか?クソが・・

407 :名も無き冒険者:2016/05/07(土) 11:33:43.52 ID:FEkblOGb.net
なんでストロング糞スキルになってしまったん

408 :名も無き冒険者:2016/05/07(土) 11:45:03.04 ID:t7WWRQu1.net
RFもクロノスもAAの下位鯖より確実に人多いと思うぞ

409 :名も無き冒険者:2016/05/07(土) 11:47:15.24 ID:wspKTtez.net
G戦争のクエ受けんなって遠征と攻撃隊で言われたんだけど、どこの鯖でもこんなことやってんの?

410 :名も無き冒険者:2016/05/07(土) 11:55:24.08 ID:C0L+tc66.net
チョンゲに頼りっぱなしだからあかんのよね
日本のMMOって何タイトル生き残ってるよ

9割はチョンゲ産やんけ。だからデカイ顔されるのよ
ゲーム大国とか言われてた日本wwww恥ずかしいwwwwww

411 :名も無き冒険者:2016/05/07(土) 12:11:13.88 ID:Vhm1LZh7.net
まだあったのかこのゴミゲ

412 :名も無き冒険者:2016/05/07(土) 12:19:55.87 ID:GJeOLW+R.net
>>409
クエ受けないで戦争始めたらゴーレムが大量生産されるから負け勢力はよくやってる

アップデード後も同じことできるかは知らんが、クエ受注人数=戦争参加人数と判定されるから
数が少ない方にハンディが付くのを利用するやり方だな

413 :名も無き冒険者:2016/05/07(土) 12:29:31.55 ID:lpUzez3u.net
韓国だと英雄に当選したら任期中は国家に行けないのな

414 :名も無き冒険者:2016/05/07(土) 12:36:02.34 ID:OPbeKh9R.net
まだあったのかこのゴミゲ

415 :名も無き冒険者:2016/05/07(土) 12:39:41.90 ID:wspKTtez.net
>>412
T西って負け勢力だったのか
システムしらんかったわありがと

416 :名も無き冒険者:2016/05/07(土) 13:56:33.80 ID:yMfLF8td.net
(コンテンツ楽しめなくなった)負け勢力

417 :名も無き冒険者:2016/05/07(土) 14:13:41.95 ID:OGQTtn+T.net
負け勢力でも楽しいぞ?
L鯖だけどな

418 :名も無き冒険者:2016/05/07(土) 14:43:25.84 ID:022GInjy.net
人数差ありすぎてクエスト受けると10弱のゴーレムが攻めてくるからな

419 :名も無き冒険者:2016/05/07(土) 14:56:20.97 ID:GJeOLW+R.net
>>415
T東の間違いでは?

西は第10PT(チャリオット係)のクエ消化のために最後にみんなで敵陣地〜敵ヌイ前の間でなるべく敵を倒すようにしてるらしいし
クエスルーならそんな面倒なことしなくてもいいからね

420 :名も無き冒険者:2016/05/07(土) 15:18:19.22 ID:xtn0wJxy.net
まだあったのかこのゴミゲ

421 :名も無き冒険者:2016/05/07(土) 16:47:04.39 ID:xPVLFR2d.net
なんで人数さとかわけわかんねー計測方法にしたのか
連勝とか連敗でええんちゃうんかと

422 :名も無き冒険者:2016/05/07(土) 17:30:24.42 ID:OGQTtn+T.net
>>421
それな
実際のデータを取る方法が思いつかなかったんだじゃないのかな

423 :名も無き冒険者:2016/05/07(土) 17:39:45.37 ID:0egXLiXu.net
勝ち勢力は、キルでの名誉+箱だからまだいいけど
負け勢力は10人クエの名誉ないとやってられないからな
クエ受けないとデバフつくとかでないと完全な欠陥システムやな
というかゴーレムあほすぎ

424 :名も無き冒険者:2016/05/07(土) 18:07:58.55 ID:oNj6i2Ex.net
(´・ω・`)焼畑のせいで人が分散して過疎増長なので
(´・ω・`)もう鯖統合したほうがいいんじゃまいか

425 :名も無き冒険者:2016/05/07(土) 18:12:57.39 ID:THIZU1r8.net
統合したら過疎加速するだけだろ
土地だけが繋ぎ止めてる層がごっそりと消える

426 :名も無き冒険者:2016/05/07(土) 18:57:24.47 ID:yMfLF8td.net
焼き畑ワロタ
統合は結局一定数に収束するから更なる過疎にしかならないんだよなぁ
死にかけた奴にアドレナリン投与する要領でいつかはやるだろうけどね

427 :名も無き冒険者:2016/05/07(土) 19:08:43.73 ID:C0L+tc66.net
土地維持層なんか無料で払ってるだけじゃん
別にプレミアム課金してまで維持してるわけでもあるめぇよ
そんな奴等いなくなったって特に問題なかろう
墓標みたいな畑とか廃村後の放置された家みたいのばっか見てたって面白くもねーだろ
それならさっさと統合しちまったほうがええわ

428 :名も無き冒険者:2016/05/07(土) 19:13:38.91 ID:0v64dmLH.net
統合でそれが改善されると思うのか

429 :名も無き冒険者:2016/05/07(土) 19:24:09.56 ID:wkk4GI44.net
統合しちゃだめだめ
せっかく村長が村でいばってるのに統合なんてしたら市長決めなきゃいけなくなっちゃうんだから

430 :名も無き冒険者:2016/05/07(土) 19:36:48.80 ID:yMfLF8td.net
>>427
過疎は過疎を呼ぶからね…
わざわざ母数を減らすのは自爆でしかないよ
いつも自爆してるだろってのは置いといて

黄橙サンゴ作ってる奴が去ったみたいでまた値上がりしてるな
おいサンゴ養殖おいしいぞ誰か作って流してくれー

431 :名も無き冒険者:2016/05/07(土) 19:44:20.19 ID:0egXLiXu.net
土地維持だけイン奴と大地主は直接課金で証紙買ってるのが多いからな
ガチャまわす廃課金勢より少ないとはいえ、安定した収入なのだろう

432 :名も無き冒険者:2016/05/07(土) 20:56:13.16 ID:zvRZrqYT.net
oioi決めるのはアッチの人だろ
自称日本運営は口も挟めないんだよ

433 :名も無き冒険者:2016/05/07(土) 22:42:07.97 ID:y1RtneJT.net
また(いい)土地ない統合しろ君が暴れてるのか

434 :名も無き冒険者:2016/05/07(土) 22:58:24.86 ID:DMNE9jB1.net
混雑()表記鯖でも過疎ってるから統合しろって言ってんだろw
クソアプデで大コケしてGWもこのざまってもう終わりだろw

435 :名も無き冒険者:2016/05/07(土) 23:03:05.30 ID:C0L+tc66.net
3周年記念で統合しますだったら寂しさこの上ないな
減りました宣言だからな

436 :名も無き冒険者:2016/05/07(土) 23:06:41.01 ID:yMfLF8td.net
終わりなのは確かだなw
そもそもアクティブでも俺含めてデイリーイベント行く奴ガンガン減ってる
今やってる麦もイツメンの中のイツメンしか残ってないだろ

437 :名も無き冒険者:2016/05/07(土) 23:10:13.24 ID:HG8ihbHQ.net
人いないからアビス引き分けなの?

438 :名も無き冒険者:2016/05/07(土) 23:26:51.12 ID:4ErsaBmd.net
人が多いほうが好きな統合くんはG行きゃいいだろ
過疎でも貿易でコツコツ金ためてガチャ品買うのが趣味の人間も居る

439 :名も無き冒険者:2016/05/08(日) 00:12:49.54 ID:QLrDipdZ.net
さっさと鯖移動券だせばいいんだよ
AEMあたりから出るの限定で

440 :名も無き冒険者:2016/05/08(日) 00:48:03.13 ID:37uEkjOM.net
>>430
ホークハントに拠点作って貿易やってると海洋資源に手が回らない……
みんなあんな広い土地どうやって使い切った上に色々やってんだよ
俺が始めたばっかでまだ勝手が分からないだけかもしれんけど

441 :名も無き冒険者:2016/05/08(日) 01:05:10.54 ID:QLrDipdZ.net
>>440
貿易やめてサンゴで商売するんだ

442 :名も無き冒険者:2016/05/08(日) 01:09:34.51 ID:y87zCY0A.net
サンゴは潜るのが凄いめんどくさい

443 :名も無き冒険者:2016/05/08(日) 01:10:46.07 ID:0buw0KVW.net
30分で種を400植えられる私でもサンゴはなんでか面倒に思う
サンゴのほうが利益は高いのだが……

444 :名も無き冒険者:2016/05/08(日) 01:22:05.10 ID:37uEkjOM.net
>>441
相場見てから設置しに行くかな
とは言えこれで設置できるものも累進課税適用一杯か……

445 :名も無き冒険者:2016/05/08(日) 01:56:54.83 ID:eWYA8f2D.net
AAはいろいろと無駄に時間食わされるからなぁ
刈り取りなんてワンタッチで畑全部収穫できるようにすりゃいいのに
別に運営が損するわけでもあるまいに
めんどくさすぎて続きませんわ

446 :名も無き冒険者:2016/05/08(日) 02:05:43.27 ID:ShJflLv4.net
>>445
無駄な作業があるから農作物に値段が付くんだよ
自分でやるより買った方が良いと思う人もいるだろうし

447 :名も無き冒険者:2016/05/08(日) 02:24:00.08 ID:RiN3XY4U.net
鯖を畳むってのは運営にしてみりゃ敗北宣言と同じだからな
鯖問題は運営の意思表示でもあるわけだよ

448 :名も無き冒険者:2016/05/08(日) 02:28:44.44 ID:ShJflLv4.net
鯖はチャネル制にして欲しいと思うわ
他のネトゲは大抵チャネルで別れていて鯖は1つ2つなんて言うのも多い

449 :名も無き冒険者:2016/05/08(日) 03:13:06.06 ID:RKqFMdB/.net
3種の新しい財布って図書館じゃでないのかこれ

450 :名も無き冒険者:2016/05/08(日) 04:09:57.48 ID:+fl8wQvl.net
FishHunt返して

451 :名も無き冒険者:2016/05/08(日) 06:23:05.22 ID:1yx4AvZz.net
経済崩壊でもう農作物作るより売る方が手間がかかるだろ
とてもやってられませんて

452 :名も無き冒険者:2016/05/08(日) 06:25:03.65 ID:EAAJV4xy.net
>>449
出るよ
ちな確率はお察し

453 :名も無き冒険者:2016/05/08(日) 09:51:30.16 ID:2eeLvBy3.net
図書館の120体デイリーやってどれか1個拾えるかなレベル
ドロップ2倍でこれだから実装されてないも同然

454 :名も無き冒険者:2016/05/08(日) 11:00:32.06 ID:eWYA8f2D.net
>>446
手間賃が市場の価格に反映されてるとは思えないんです。
例えば穀物は全て同じ手間で作れると思います。でも労働力を考慮した単価に差があります。
これって収穫までの時間と需要が関係してると思うんです。
今の市場の相場って労働力単価と需要と畑のクールタイム(?)で決まってると思います。
サンゴは手間がかかるから供給が少ないというよりも、水産物以外設置することができない養殖場
ないしバンガローを置きたくない、証紙が跳ね上がる(補給品箱のせいでバランス崩れてますが)、
他の畑との場所的なまとまりがない。サンゴ置けても一日での収穫量が少ない為に供給が少なくなっていると思います。
なので無駄に手間だけ食ってると思うんです。ゲームに何時間も注げない一般人で農民はそれに手一杯で
他のコンテンツする暇ないし。畑維持すること自体がしんどくなるって人多かったです。
あとまったり系ゲームと思ってきた新規はかなり長い間畑持てないのも問題だったんでしょう。
もうこのゲーム終わりだけど。

455 :名も無き冒険者:2016/05/08(日) 11:12:35.89 ID:F4hMsOlq.net
装備製作のメインとなる素材がガチャ(課金)で労働力(課金)使って製作(運)してそれを強化する(課金&運)

このゲームでガチャ依存とか運営の頭悪すぎて誰もいなくなるにきまってんだよなあ???

456 :名も無き冒険者:2016/05/08(日) 11:13:50.06 ID:VwO8hRl2.net
いなくなるいなくなるって言ってるやつがいるからいいんだよ

457 :名も無き冒険者:2016/05/08(日) 11:36:10.69 ID:r27N58iD.net
アーキエイジや砂漠から生活系要素を取って対人のみに特化したゲーム、それがBLESSだ
プレイするか、プレイしないかは君次第!

458 :名も無き冒険者:2016/05/08(日) 11:39:20.16 ID:INGd/P64.net
黒い砂漠の時もこの流れあったな
結果はお察しだったけど

459 :名も無き冒険者:2016/05/08(日) 11:48:30.88 ID:HZ8D/LI6.net
アーキからFF、ブレソ、砂漠行ったやつはかなり帰ってきてるしな

460 :名も無き冒険者:2016/05/08(日) 11:57:53.98 ID:2Vq5j3Rg.net
帰ってきた連中も辞めた結果が今の過疎ですよ

461 :名も無き冒険者:2016/05/08(日) 12:02:14.55 ID:6DPNQmQ3.net
それな

462 :名も無き冒険者:2016/05/08(日) 12:06:24.88 ID:F4hMsOlq.net
別ゲーから戦士達が帰ってきたぞー!(過疎)

463 :名も無き冒険者:2016/05/08(日) 12:07:05.09 ID:oSOq4X2S.net
>>460
ほんとこれ
帰ってくる人多かったけど今度は完全に消えたわ
AAのせいで嫌気がさしてオンラインゲーム自体から去っていったんじゃなかろうか…

464 :名も無き冒険者:2016/05/08(日) 12:21:07.78 ID:vL8KGQEc.net
帰ってこなかったほうが多かったけどな
この板の書き込み上位が砂漠関連のスレなのを見てもわかるけど・・・

465 :名も無き冒険者:2016/05/08(日) 13:03:21.51 ID:Gl/eHJ2s.net
アークエイジ終わったな

466 :名も無き冒険者:2016/05/08(日) 13:08:20.83 ID:JGD0Qj3f.net
そもそも何を根拠に帰ってきたとか言ってるのか

467 :名も無き冒険者:2016/05/08(日) 13:19:42.68 ID:oSOq4X2S.net
>>466
一定期間inしてなかった人や引退宣言してしばらく見なかった人が
再度ログインしてしばらく活動してたら帰ってきたって判断してたけど何かおかしい?

468 :名も無き冒険者:2016/05/08(日) 13:26:01.12 ID:At71LBB3.net
>>466
なんでもかんでも噛みつくと痛い目見るんやで

469 :名も無き冒険者:2016/05/08(日) 13:57:30.63 ID:gTh8fjJX.net
今週のメンテで早々に次のアプデ予告やら3周年記念の予告してたら笑う

470 :名も無き冒険者:2016/05/08(日) 14:13:58.29 ID:QLrDipdZ.net
>>454
>手間賃が市場の価格に反映されてるとは思えない
>手間がかかるから供給が少ないというよりも
>なので無駄に手間だけ食ってる

どっちやねん

>畑維持すること自体がしんどくなるって人多かった
>新規はかなり長い間畑持てないのも問題

どっちやねーーーーんっ

471 :名も無き冒険者:2016/05/08(日) 16:13:46.63 ID:wu5QsbU1.net
レート時間下方修正されてるし、
今更貿易が金策メインな奴も多くないだろう
それなら立地に拘って土地持つ必要ないよな
鯖統合でいんじゃね
初期のGKL3鯖くらいに減らしてさー

初期の頃ような人口密度と活気があれば、
土地よりコンテンツ重視になる……ならないか。
鯖統合って、どの人種がなんて言って反対してるの?具体的に教えてくれ

家4つ持ってる自分でも、鯖統合こないとかっそかそでつまらないし、負けてる勢力だと尚更お通夜

472 :名も無き冒険者:2016/05/08(日) 16:28:12.02 ID:yQcG6Zgl.net
>>471
一等地持ってると大手遠征隊からスカウトが来やすいかもしれない
それはメリットだと思う

473 :名も無き冒険者:2016/05/08(日) 17:25:05.10 ID:xVkAYlPy.net
海外サーバーでプレイしてる人ってどこでやってるの?NA?

474 :名も無き冒険者:2016/05/08(日) 17:25:12.15 ID:vL8KGQEc.net
今のシステムのまま鯖統合しても強欲なやつしか残ってないから悲惨なことにしかならんぞ
マイナンバー活用できるといいんだがそれも無理だろうし、鯖統合は事実上
運営がこのゲームが終わりと認めた時以外は無いと思う

475 :名も無き冒険者:2016/05/08(日) 17:34:52.68 ID:37pkHo22.net
>>471
んで統合してまた鯖増やして焼畑すると思う

476 :名も無き冒険者:2016/05/08(日) 19:26:08.72 ID:JGD0Qj3f.net
ライバルいないA鯖で細々とやってるから統合とかやめちくりー

477 :名も無き冒険者:2016/05/08(日) 19:28:33.85 ID:O+I0iYjb.net
統合なんてしないから大丈夫

478 :名も無き冒険者:2016/05/08(日) 19:46:15.20 ID:BEhZsl5V.net
全鯖混雑表記なのに統合なんてありえないよな(

479 :名も無き冒険者:2016/05/08(日) 19:54:13.12 ID:chfdNX6T.net
統合するしないもアッチの人が決めるんだろ
全鯖回って気に入ったローカルルールの鯖に居ついたのに
ゴチャ混ぜにするなら見切りつける良い機会になる

480 :名も無き冒険者:2016/05/08(日) 19:56:42.19 ID:Uzq1VWGB.net
統合してメリットあるの戦闘民族だけっしょ

481 :名も無き冒険者:2016/05/08(日) 19:56:49.62 ID:s+cB6s/U.net
鯖移動は来るだろうな

国家熟したころに

482 :名も無き冒険者:2016/05/08(日) 19:58:02.49 ID:O+I0iYjb.net
混雑表記とか裁判待機人数とか定期的に話題になるけどだからなにって感じよね
実際人は少ない
うわーこんなに少ないんだ!って確認したいだけなのかな

483 :名も無き冒険者:2016/05/08(日) 20:00:27.79 ID:oSOq4X2S.net
そうだな涙拭けよ

484 :名も無き冒険者:2016/05/08(日) 20:06:55.44 ID:O+I0iYjb.net
>>480
ホントそうですよな

485 :名も無き冒険者:2016/05/08(日) 20:18:37.24 ID:oJhZwWBG.net
統合と言うよりGとTに吸収されるんだよw
どっちか選べるならGにこいよ!
本物の戦いを見たかったらな!
PS自信ある奴はGにこい!!!

486 :名も無き冒険者:2016/05/08(日) 20:30:57.89 ID:P6n/+s9O.net
やだよ狩り豚ってのに全部支配されてるんだろ

487 :名も無き冒険者:2016/05/08(日) 20:56:49.16 ID:QZh3i8T+.net
>>473
俺はNAでやってる
モルペ鯖で半年やってるがまだ日本人は見たことない

488 :名も無き冒険者:2016/05/08(日) 22:21:10.01 ID:oSOq4X2S.net
R2D2のツムって出てくる数少なくね?
チェーンが異様に繋がりにくい気がするんだけど

489 :名も無き冒険者:2016/05/08(日) 22:21:37.69 ID:oSOq4X2S.net
ごめん誤爆した

490 :名も無き冒険者:2016/05/08(日) 22:38:02.37 ID:oebp4A55.net
クラクラとグラブルもやろうぜ
AAよりは面白いよ

491 :名も無き冒険者:2016/05/08(日) 22:50:08.84 ID:iAcEEbud.net
>>487
おお。やってる人いたか
人口ってどのくらいなのかな
上位サーバーは未だにカカシ取れない?

492 :名も無き冒険者:2016/05/08(日) 23:03:31.95 ID:oJhZwWBG.net
>>486
狩豚を倒せえええええ!!
あいつら建国するから数の暴力で轢き殺せえええ!!!

493 :名も無き冒険者:2016/05/08(日) 23:05:20.80 ID:t/IC+l0g.net
気持ち悪い

494 :名も無き冒険者:2016/05/08(日) 23:15:01.43 ID:VwO8hRl2.net
>>491
詳しい数値はわからないけど多く感じるよ。ただ、前もここで書いたが時差のせいで日本時間のいまごろは向こうは昼だ。
ログアウト中でも労働回復10/5minなので放置してる人があまりいないんだ。それでも日本より多く感じるけどね。色んな人種がいるから日本より多いのは当たり前なんだけどね。
土地についてだが、俺がいる鯖しかわからなくて申し訳ないけど、本当にとれない。期限切れを狙って土地とり合戦するつもりじゃないととれないね。

495 :名も無き冒険者:2016/05/08(日) 23:15:53.19 ID:Ob0mMXAW.net
なんでL鯖のスレないん?
1年ぶりに復帰予定だけど鯖選び迷う

496 :名も無き冒険者:2016/05/08(日) 23:28:40.40 ID:xVkAYlPy.net
>>494
おおお、ありがとう
海外に住んでるからぜひやってみる!

497 :名も無き冒険者:2016/05/09(月) 00:16:22.39 ID:SXbPyggm.net
>>496
海外住みかーNAサーバーがあるテキサスの近くに住んでんなら羨ましいぞ

498 :名も無き冒険者:2016/05/09(月) 00:50:06.52 ID:amfnWL57.net
L鯖は東西拮抗してて戦争が普通に面白いって評判だぞ
西は危機感もって団結強めてるし東はイケイケドンドンでスレ見るヒマもないんじゃね
あと統合とかふざけんな
ほそぼそとA鯖で畑拡張しつつ農業やってる身からしたら、統合とかきたら引退しか道はないわ

499 :名も無き冒険者:2016/05/09(月) 01:15:09.42 ID:TWkNx2YY.net
拮抗ってほどでもねえよ
アビスが刻印できず終わるぐらいで他は西だからな
レッドラは少し面倒になったな
海賊が比較的多いのが特徴な気がするわ

Lはなぜかたらこなんだ
http://awabi.2ch.えすしー/test/read.cgi/net/1459784333/

500 :名も無き冒険者:2016/05/09(月) 02:09:24.75 ID:twbMapC7.net
>>497
シンガポールだからヘタしたらEUサーバーのほうが近いかも知れんw
中国サーバーに繋いでも良かったんだけど日本帰ってきてやれることを考えたらNAになった
所でevoって書いてあるサーバーは後々どっかと統合される予定なの? それともされた後なのかな
いくつかのサイトを流し読みしたけどイマイチわからなかった

501 :名も無き冒険者:2016/05/09(月) 02:22:16.18 ID:jJI4Tlpo.net
海外のいいとこばっか鵜呑みにして騙されんなよ。社会人なら時差のせいであまりコンテンツ参加できないし、最初始めるまでちょっと面倒だからな。

502 :名も無き冒険者:2016/05/09(月) 03:31:32.67 ID:TWkNx2YY.net
北米ではすでに鯖移動券が課金で出ているらしいな

503 :名も無き冒険者:2016/05/09(月) 05:16:36.40 ID:KjbvF/qd.net
>>480
統合すると鯖上層部の利権争いが起こり、弱い方が負けて引退
農民は土地を失って引退

504 :名も無き冒険者:2016/05/09(月) 05:39:37.64 ID:soEuVhnz.net
>>501
時差の無い日本鯖ではコンテンツ自体がまともに機能して無いから参加できないじゃんw

Pingも有料ソフトでなんとかなるんだろ?
あとは英語の壁だけな気がするわ…

505 :名も無き冒険者:2016/05/09(月) 07:40:32.53 ID:TWkNx2YY.net
領地農家のギスギスした奪い合いがだるいな

506 :名も無き冒険者:2016/05/09(月) 08:15:33.12 ID:SXbPyggm.net
>>500
EVOとかいてあるのはもう統合されたやつだ
ネイマーやらカレイルやら6個くらいのサーバーが3つになったやつだ

507 :名も無き冒険者:2016/05/09(月) 08:38:38.38 ID:ZqSPbAXE.net
今回のアプデは完全に失敗ね。開発がこのアプデやれって言ったのか
ルシウスが強引に持って来たのかしらねーけど呑気にオフ会だのコスプレしとる場合じゃないわな

508 :名も無き冒険者:2016/05/09(月) 10:21:37.60 ID:sFRjO+Dn.net
>>495だけどマジか!
半年から一年前までは西が圧倒してて海賊なんて皆無だしつまんねー、って思ってたんだけど変わるもんだな
ルーファスが海賊になってたのもビックリしたしこんな短期間で何があったんだか

509 :名も無き冒険者:2016/05/09(月) 10:23:22.45 ID:sFRjO+Dn.net
>>495だけどマジか!
半年から一年前までは西が圧倒してて海賊なんて皆無だしつまんねー、って思ってたんだけど変わるもんだな
ルーファスが海賊になってたのもビックリしたしこんな短期間で何があったんだか

510 :名も無き冒険者:2016/05/09(月) 10:31:41.88 ID:pUs3nbXE.net
大事なことなので2回言いました

511 :名も無き冒険者:2016/05/09(月) 10:43:17.95 ID:SiZyEMSc.net
>>503
年数いて資産も豊富なはず引退は甘い

その後、利権奪い取った某集団に今までの強欲行為のヘイトが集結
怒り狂った東西勢力に猛攻撃受けry

レッテル怖いっす某集団は傘下奴隷になるしかない

512 :名も無き冒険者:2016/05/09(月) 11:27:14.34 ID:amfnWL57.net
ぶっちゃけ統合きたら今の土地や生産施設がどうなるかわからんってことだし
そうなったら引退しかないわ

513 :名も無き冒険者:2016/05/09(月) 12:07:14.17 ID:AdzCAUfQ.net
運営は新鯖のカード切りたくてウズウズしてるだろうな
どこまで鯖を乱立させる事ができるのか
タイミングは新マップ新種族で鯖移動券課金と見た

514 :名も無き冒険者:2016/05/09(月) 12:09:01.01 ID:i9Qykxkc.net
この調子でRO並に鯖を乱立して欲しい
ROはこのゲームより人がいて鯖も機能してるけどねwwwwwwwwww

515 :名も無き冒険者:2016/05/09(月) 12:30:45.58 ID:ZqSPbAXE.net
ROだって鯖統合しとるやん

516 :名も無き冒険者:2016/05/09(月) 12:37:05.45 ID:i9Qykxkc.net
統合してるかしてないかなんて問題にしてねえよw
ROは鯖統合したところで鯖の数はまだまだ多いから
アーキエイジ()もそれぐらい焼き畑鯖を乱立しちゃえばっていう皮肉だよ?わかるかなーボクぅw

517 :名も無き冒険者:2016/05/09(月) 12:37:18.79 ID:V60GAe/7.net
ROもだいぶ過疎ってるしAAなんて比じゃないくらい搾取してきてるからもう豚とニートしか残ってない

518 :名も無き冒険者:2016/05/09(月) 12:41:57.52 ID:4pK+cE/J.net
ブーメランぶっ刺さってるぞアークソエイジ

519 :名も無き冒険者:2016/05/09(月) 12:42:51.58 ID:i9Qykxkc.net
wwwwwwwwww

520 :名も無き冒険者:2016/05/09(月) 12:51:04.15 ID:V60GAe/7.net
鯖統合すると見た目には人増えるけど全体数は確実に減るし
土地があるAAだとさらにごっそり減る危険もあるからやらないだろうな

521 :名も無き冒険者:2016/05/09(月) 12:57:55.60 ID:SiZyEMSc.net
移動チケだけで十分

522 :名も無き冒険者:2016/05/09(月) 13:00:09.32 ID:i9Qykxkc.net
アーキエイジを楽しみたい諸君。
貴方の鯖にいる廃課金者を大事にしましょう。
こんな状況になってもまだしがみついて廃課金をしているアホを大切にしましょう。
ちなみにO鯖はYasyan1人だけで支えてる。

523 :名も無き冒険者:2016/05/09(月) 13:02:41.17 ID:2Bm1Q9V3.net
大人気の北米でも鯖数半分にしたんだろ>>506日本も半分でいいやん

裁判待機人数が×2じゃなくて÷2ってことは西勢力が250人東が200人
西から国家が出て行って150人なら西の残りカスは100人しかいなくなる
領地が4つあっても発展は1ヵ所だけってかなり寂しくない?
鯖4つ統合して各鯖トップ層が国家4つ建てて戦うなら胸アツだが勢力が奴隷になる未来しかみえん

524 :名も無き冒険者:2016/05/09(月) 13:07:51.13 ID:czAmUk6q.net
そういう奴は移動チケで人多いとこに移動すればいい
移動チケットはよう

525 :名も無き冒険者:2016/05/09(月) 13:13:29.13 ID:s/RAEXdb.net
どこか1つくらい勝ち勢力が国家作って分裂して弱体化して
負け勢力の逆転劇があれば面白いんだけどな

526 :名も無き冒険者:2016/05/09(月) 13:19:31.26 ID:twbMapC7.net
>>506
ああ、やっぱりまとまったあとだったか
ありがとう!Krakenやってみるから会ったらよろしく!

527 :名も無き冒険者:2016/05/09(月) 13:26:35.71 ID:TWkNx2YY.net
韓国でやった鯖統合は
名前取り直し、土地取り直し、持っていけるものは今の鯖移動と同じ
じゃなかったかな
そうすると土地どころの騒ぎじゃなくなる
まあ今の持ち物の多い状態とは違ったからできたことだろうけどな

鯖移動自体も、オクつながったし、移動する人はまだ少数だしで
ごまかされてる感あるけど、ひどい仕様だと思うわ

528 :名も無き冒険者:2016/05/09(月) 14:15:35.13 ID:tYorGayU.net
アーーーーーーーーーーーーッ    クソエイジ

529 :名も無き冒険者:2016/05/09(月) 14:44:34.71 ID:d6EqnKZg.net
>>524
逆に呼ぶことも出来るという

530 :名も無き冒険者:2016/05/09(月) 15:14:02.35 ID:kFcDyvu9.net
>>523
すまんな書き方がわるかった12鯖のうち6つが2つずつマージして9鯖になったんだ
>>526
残念ながら俺はモルペ鯖なので会うことはないな
楽しんで!

531 :名も無き冒険者:2016/05/09(月) 15:17:35.59 ID:2Bm1Q9V3.net
4亀で指摘されていたけど
非領地プレイヤーに手伝ってもらうには,あまり大きなメリットが提示できていないのが気になるところだ。
領主側が領主コインの流通握ってんだろ?
お前ら百日通ってアバター作るのか?3〜4か月と言ったらワンシーズン終わって衣替えだ
それより毎回攻城戦でトップ層が消耗品使って金ばらまいてくれた方がいいわ

532 :名も無き冒険者:2016/05/09(月) 15:28:03.73 ID:Ogm+9f6H.net
存在しない某サーバーの話なんだけど
東しか領地持ってないし建国もしてないので
東の領地に西の住民が働きに出てコインを恵んでもらうという奇妙な光景が見れる
ノアルタの建国とはなんだったのか

533 :名も無き冒険者:2016/05/09(月) 15:48:08.20 ID:VCfuYxGF.net
毎日資材クエだけ消化してれば1日1枚は手に入るしアバ作るだけなら1月もかからんだろ
領主コインは取引できるから数キャラ資材時間に投入すれば1日に数枚確保できる、ってかやってる奴多い
まあ大抵はエアナマント作る分確保して後はステリセット分回収して終わりじゃないかね
ブーストボール作るのもそんなに数いらんし

534 :名も無き冒険者:2016/05/09(月) 16:02:57.08 ID:iye1Hl4T.net
本スレで晒される将軍わろたwww

535 :名も無き冒険者:2016/05/09(月) 17:27:38.26 ID:OP5QIMgv.net
本国の失敗で日本は国家を導入したくなく見送り続けたけど、その差異が大きくなりもうこれ以上は日本独自仕様になるかって状態に耐えられなくなり、いよいよ日本にも国家が導入され無事死産になったんだろ

本当なら英雄より前に国家来てんだろ?
むしろよくここまで耐えたように見える

536 :名も無き冒険者:2016/05/09(月) 17:28:47.65 ID:a8ahjoP2.net
>>494
NA/EU (Trion) のでも労働力回復はオンライン時 10, オフライン時 5 だよ
自キャラの Patron のバフアイコンにカーソル合わせてみ
それでも確かに日本よりNAの方が寝るときはログオフする奴が多い気がするね

うちの鯖は上に出てるどこでもないが土地・建物はほぼ完全に不動産売買対象になってるわ
運が良ければギルメンからタダでもらえるけど

537 :名も無き冒険者:2016/05/09(月) 17:49:59.61 ID:3rB5mwg1.net
そんなお前らにおすすめなのがこれ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1461617312/

プレイヤー達が世界を作っていく感じのMMOっていいよな

538 :名も無き冒険者:2016/05/09(月) 17:50:03.72 ID:2GlnFb3y.net
もっと家を建てられる場所増やしてほしいなー
マップ上のmobもおらず何もない遊んでるとこは特に
住居地区は重いし目がチカチカするから田舎に篭りたい

539 :名も無き冒険者:2016/05/09(月) 18:15:41.72 ID:s/RAEXdb.net
離島オススメ

540 :名も無き冒険者:2016/05/09(月) 18:31:05.75 ID:3QF4pvff.net
・旧大陸において、その地域を支配する勢力と異なる勢力がハウジングを設置した場合、
 「国交断絶勢力追加税率:100%」が加算されるよう変更。(5/6追記)

サイレント増税の原因

541 :名も無き冒険者:2016/05/09(月) 18:34:07.77 ID:soEuVhnz.net
ジャップランドかよ

542 :名も無き冒険者:2016/05/09(月) 19:14:35.73 ID:C+gAl8Fa.net
サイレントといえば
イイネで入る統率が半分かそれ以下になってるのも告知ないよな

543 :名も無き冒険者:2016/05/09(月) 20:11:13.47 ID:e1i8sz3u.net
なんでこの糞ゴミ運営はサイレント修正はするし詐欺はするし謝罪はしないの?日本人特有の隠蔽体質なの?ソシャゲ未満で恥ずかしくないの?

544 :名も無き冒険者:2016/05/09(月) 20:26:44.28 ID:V4oze9uM.net
ジャジャジャwwww←最近これに共感すること多すぎ

545 :名も無き冒険者:2016/05/09(月) 20:27:40.59 ID:UUe375Gn.net
サイレントっていうか、単に修正内容知らないんだろうなw
運営が修正内容知らないなんてネトゲの運営として失格だろw

546 :名も無き冒険者:2016/05/09(月) 20:59:52.46 ID:TWkNx2YY.net
>>533
資材は毎日発注されるわけじゃないぞ
厳しいところだと1日0.5個だ

>>538
お前北米でやってるのか?

547 :名も無き冒険者:2016/05/09(月) 21:21:25.76 ID:soEuVhnz.net
いや別におかしいこといってるわけじゃないだろ
いい土地無い君じゃないぞ

548 :名も無き冒険者:2016/05/09(月) 21:49:20.88 ID:4xGwndZw.net
ジャジャジャ!理解しました。

鯖統合が嫌な層は、
・穏やかにやりたい(IDとデイリーがあればいい)
・穏やかにやりたい(たまにリヴァ狩り検討とかできればいい)
・穏やかにやりたい(装備揃えるのが楽しい)
・穏やかにやりたい(ハウジングと動物眺められたらそれでいい)
・穏やかにやりたい(チャットが出来ればそれでいい)

・煩わしいから誰とも関わりたくない

だな?
最後の奴はオフゲやってろ

戦争時だけ全鯖プレイヤー大集合する機能が
週に一回くらいの頻度であったら、このゲームはまだ延命できると思うんだが、どうだ……

549 :名も無き冒険者:2016/05/09(月) 21:53:49.01 ID:8BE+7zPc.net
インスタンスではなくフィールドでやるPvPの利点ってなんだろか

550 :名も無き冒険者:2016/05/09(月) 22:00:06.28 ID:kWD3+QOl.net
>>548
頭の中お花畑ってこういう奴のことさすんだろうな

551 :名も無き冒険者:2016/05/09(月) 22:30:02.60 ID:a8ahjoP2.net
>>543
ここの運営に関しては韓国人の隠蔽体質なんじゃね?
セウォル号の例を出すまでもなく

552 :名も無き冒険者:2016/05/09(月) 22:35:51.90 ID:2K0w8IeS.net
このゲーム作ったのは韓国人
このゲーム運営してるのはやや怪しいとはいえ日本人

チョンガーチョンガーの時代は終わったんだよ…
日本人って割とクズなの認めようぜ
リアルでもセルフ経済制裁して絶賛衰退中じゃん

553 :名も無き冒険者:2016/05/09(月) 22:48:38.99 ID:V4oze9uM.net
この国はリアルセルフ経済制裁のみならずリアル過疎確定してるからな
貿易品運んだ(納付した)のに報酬(年金)が貰えないとか
鯖統合(移民)して人増やそうとかいいニュースなんもないから困る

554 :名も無き冒険者:2016/05/09(月) 22:57:23.74 ID:bjXPxr5H.net
ジャップは絞られれば絞られるほど悦んじゃう変態民族だからねしょうがないね

555 :名も無き冒険者:2016/05/09(月) 22:57:52.04 ID:OumFFi+I.net
過疎というけど何に人が必要なんだ
今あるどのイベントも最大200人程度が限界の作りだろ

556 :名も無き冒険者:2016/05/09(月) 23:13:46.65 ID:SXbPyggm.net
>>536
どこをどうみてもオンラインの間10労働5分毎アンドオフラインの間10労働5分毎回復ってかいてあるんだが

557 :名も無き冒険者:2016/05/09(月) 23:45:50.45 ID:OumFFi+I.net
攻城戦の城を廃止して国家システム時の城をそのまま使えるシステムにすれば
築城も攻城戦も変化がでそうだけど、あの辺の作りは結構中途半端な感じがする

558 :名も無き冒険者:2016/05/09(月) 23:47:24.80 ID:tCt2Fu9e.net
6 Patrons 1 user. 30+ 24x24 farms. Come in come all, Lets dab!
ジムキャリー似のクレイジー外人 生配信
https://www.twitch.tv/budderkingisback

559 :名も無き冒険者:2016/05/09(月) 23:49:56.41 ID:ZqSPbAXE.net
>>555
ROの首都の露店密集くらいな人口密度を望んでるんじゃね

560 :名も無き冒険者:2016/05/09(月) 23:50:10.39 ID:zsr8NtLd.net
>>555
確かになー1000も2000もいたら何もできんわw

561 :名も無き冒険者:2016/05/09(月) 23:57:14.57 ID:V4oze9uM.net
ほんとだ絞られて悦んじゃってる…

562 :名も無き冒険者:2016/05/10(火) 00:08:35.68 ID:OBxjfkx0.net
ワロタ…
駄目だこりゃ…

563 :名も無き冒険者:2016/05/10(火) 00:31:46.09 ID:BGBQouh6.net
ゴミゲ信者による過疎でいいじゃん理論爆誕

564 :名も無き冒険者:2016/05/10(火) 00:54:46.32 ID:GXlJvfSL.net
>>547
土地なんていくらでも開いてる。一等地を望んでる奴だけが無いと言ってるだけ
ボーンプレイスやハスラなら誰もいないぞw

565 :名も無き冒険者:2016/05/10(火) 01:39:24.25 ID:J402bfta.net
攻撃隊の上限が50人だしなぁ
実際人が多くても困りそうだ

566 :名も無き冒険者:2016/05/10(火) 01:57:46.96 ID:+1wYxcbI.net
バーニングタイム終わってる経験値の不味さに戦慄中(`・ω・´)

567 :名も無き冒険者:2016/05/10(火) 03:12:29.63 ID:Rw3jy23r.net
>>564
ハスラまったくあきないんだが
貿易できないほどの奥地は知らんけど

568 :名も無き冒険者:2016/05/10(火) 05:45:41.10 ID:OBxjfkx0.net
>>564
貿易だけじゃなくて景観も悪い所ぐらいだろ重くないほど誰もいないとこなんて
流石に常識的なラインは望んでもいいだろう神経質になりすぎじゃね

569 :名も無き冒険者:2016/05/10(火) 09:08:14.00 ID:akRE3XhN.net
過疎気味鯖のほうが一通りのコンテンツを楽しめると思う
戦争以外のもね

570 :名も無き冒険者:2016/05/10(火) 10:40:54.89 ID:iI/xO+7s.net
>>569
某過疎鯖カドゥムも倒せないしIDもほとんど回せてないし
戦争は勝率99%ぐらい偏ってるから土地以外はボロボロだぞ

571 :名も無き冒険者:2016/05/10(火) 10:44:24.45 ID:eL64gioP.net
過疎ってるほうが金儲けはしやすいな
ソロゲー感覚で金貯めたいなら過疎鯖行ったほうがいい

572 :名も無き冒険者:2016/05/10(火) 12:18:48.94 ID:ECLvVFqr.net
でも海外貿易も漁業もなんのリスクないのは金貯まるけどちょっと寂しい

573 :名も無き冒険者:2016/05/10(火) 12:42:14.44 ID:8hbALzOT.net
連休終わったのに、やたら新規が増えてるのは何故なんだろうな
どこかで大規模な宣伝したっけ?
鯖移動かと思ったけどガチ新規で数人いたのにビビッタ
どいつも木をひたすら探してて懐かしい気分になった
どこかのMMOでも爆発したか?

574 :名も無き冒険者:2016/05/10(火) 12:54:34.03 ID:ln4lgPMJ.net
FF14からの移住者がいたな
ハウジング楽しい〜に騙されたらしいw

575 :名も無き冒険者:2016/05/10(火) 12:55:04.13 ID:BTSTJEZZ.net
夢だよ
お前は夢を見たんだ
アーキエイジが最後の眠りにつく前に最後に見た、幸せだったあの頃の夢を…

576 :名も無き冒険者:2016/05/10(火) 13:10:26.15 ID:ln4lgPMJ.net
ハウジング〈内装含む)で先見えないくらいやること豊富なのって
やっぱりUOくらいしか無いよな?あれ凄いよなw

577 :名も無き冒険者:2016/05/10(火) 14:02:18.42 ID:8hbALzOT.net
UOは、いまだ現役だしな
つか、ハウジングや生産に関してはAAも可能性はあるけど、肝心の運営が戦闘コンテンツばっかり注力してる上
武器や防具とかのガチャ要素だけに走ってるからな
昨年ごっそり引退者でたのも強化ガチャに疲れた人が多かったからだし
この辺、なんとかせんとAAもヤバイんだよな

578 :名も無き冒険者:2016/05/10(火) 14:07:29.91 ID:BzXGzh8U.net
>>570
俺も過疎鯖にいるけど、快適に過ごしてる

まず、戦争は過疎の方がバランスが良くなるよ
例えば、東西戦力比が2倍だったとして、それが過密鯖だと50:100になるけど、過疎鯖だと25:50じゃん
どっちの方が均衡しやすいかなんてすぐわかるよね

IDもいかに少人数でやるかって時代だし、土地もまあまああるし、冥府も領土クエも過密渋滞じゃないし、まあ、ストレスは少ない

ただ、確かにカディムは苦痛だったり、リヴァは諦めてたりはする

579 :名も無き冒険者:2016/05/10(火) 14:26:25.24 ID:8hbALzOT.net
最過疎と言われるA鯖ライフ満喫してるけど、カドゥムは普通に倒されまくってる
ゴールド戦争は西がやる気ないのでいい感じに拮抗、アビスはさすがに西が多いけど海賊が活発で東はきついかな
リヴァは東西海賊国家全部が興味なし
大地主が大規模な農業やってるんで潤ってる様で労働POT売り叫ぶと即売状態、オクとあんま変わらん値段だけどな

580 :名も無き冒険者:2016/05/10(火) 14:28:51.31 ID:8hbALzOT.net
A鯖現地定点売りのPOT値段すげー安いんだよな、オクの半値ぐらい
つーことは、A鯖住民が定点POT買ってオク流すだけで金が他鯖から入るって事になる
田舎には田舎のメリットってもんがあるわけだ

581 :名も無き冒険者:2016/05/10(火) 15:05:22.76 ID:Hbastga9.net
田舎鯖って雑魚しかいないんじゃねーの?
なんかつまんなそーだな

582 :名も無き冒険者:2016/05/10(火) 15:10:41.59 ID:DkMdQf3J.net
転売なんてしてたらその定点売りの人も消えるんじゃないですかね

583 :名も無き冒険者:2016/05/10(火) 15:18:32.60 ID:juABgqHG.net
戦闘民族にはそうでしょうね
だから過疎鯖ほど人の出入りが多いと思う

暇つぶしにやるゲームとしては農民プレイで十分楽しいのだけどなあ

584 :名も無き冒険者:2016/05/10(火) 16:05:00.60 ID:iI/xO+7s.net
>>578
見に行ったのMだからMが頭おかしいだけか
25:50所か7:50ぐらいで戦ってて開始3分で終わってたゴールド平原
笑うしかねえぞ

585 :名も無き冒険者:2016/05/10(火) 16:32:57.62 ID:xEmgxj/H.net
>>584
Mは農民が安全にアビスで2個納品できたり、NM参加できたり、
イニスの岬や中央の土地が空いてたり、
ハスラからイニスのチーズ貿易が闘争中でも余裕だったり、
海外貿易が国内貿易並に安全だったり、
領主コインが買えたり、比較的楽に稼げたり、
の、東民による東民のためサバだ。
西民は、レア名誉モブぐらいの扱いどしな。

586 :名も無き冒険者:2016/05/10(火) 16:50:14.14 ID:DP46A2lz.net
最近始めたばっかのM東民だけどそんな感じだったのか
確かにカボチャクエとかあっけなさ過ぎて西に人居るのか不安になったな

587 :名も無き冒険者:2016/05/10(火) 16:53:49.01 ID:iI/xO+7s.net
>>586
たまにスレでひどいひどいみたいな話見るから
どうせ盛ってんだろうなーと思って見に行ったらスレの話の方がマシだった
あれは地獄だな

588 :名も無き冒険者:2016/05/10(火) 17:08:42.01 ID:juABgqHG.net
M鯖の少ない西民も東のサブだったりして・・・

589 :名も無き冒険者:2016/05/10(火) 17:12:57.88 ID:p+Ejel+W.net
M鯖も国家作りそうなんだっけ
東民の鯖がその遠征隊の鯖になる可能性もあるな

590 :名も無き冒険者:2016/05/10(火) 17:39:21.55 ID:D3ifY0/c.net
可能性も何ももうみんなその遠征隊の言いなりだよ

591 :名も無き冒険者:2016/05/10(火) 18:02:27.70 ID:vJS+fNU8.net
M西に取引用のレベル1キャラ作って蜃気楼行ったら、
NEWに騙されたレベル30の初心者に話しかけられたわ

592 :名も無き冒険者:2016/05/10(火) 18:09:43.44 ID:l7PaS8w9.net
>>540
FAQに5/6追記から5/10追記あったぞー
旧大陸だけじゃなく保護区の敵対だと2倍税金らしいぞwサポートもなしマジゴミ屑
前の税金UPの時は遠征とフレ全員で連絡帳に毎日暴言吐きまくったっけw
人減りすぎて今は運営からの嫌がらせの被害者になったら終わりやねー

てか日本仕様やっといてアプデの中見まったく把握してないのなww
運営の存在価値が0だわ 害でしかない

593 :名も無き冒険者:2016/05/10(火) 18:09:53.87 ID:iI/xO+7s.net
>>589
既にそうなってるよ
他のサーバーで遊んでると想像つかないレベルだから一回観光のつもりで見に行ってみろ
村以下つーか集落みたいだし動物園見てる気分なるからwwww

594 :名も無き冒険者:2016/05/10(火) 18:22:08.76 ID:3q3tCp2+.net
>>592
マジだ運営アプデ内容まるで把握してないんだな、これ結構影響あるかもしれん
最近始めた新規ちゃんはこまめに土地探ししてれば税が倍になって撤去した土地見つけられるかもしれんぞ

595 :名も無き冒険者:2016/05/10(火) 18:34:00.05 ID:yx1/Uwux.net
M東って他鯖で負け組だった奴らが新鯖商法に乗っけられて集結したとこじゃなかったっけ?
装備揃えたら戻ってきてくれて旧鯖のバランスもましになると微かに期待してたのに
まだ敵もいないとこでぬくぬくやってたのか
まぁ国家独立したらそこ対東で遊べるようになるってことなのかな?

596 :名も無き冒険者:2016/05/10(火) 18:43:14.68 ID:CYjkA57l.net
>>573
14は今やることない時期だから定期的に他ゲーやってる奴は多い
俺はTOS待ちにこれ始めた

597 :名も無き冒険者:2016/05/10(火) 18:45:26.36 ID:3q3tCp2+.net
今は海賊になった奴が保護区に家残してるケースがチラホラ空くかもしれない程度だけど
国家作りそうな鯖はその遠征隊が持つ保護区のヌイア邸や優雅工房あたりの税金高い建物が無くなる可能性あるな
農民は一等地確保に向けて準備をしておくように

598 :名も無き冒険者:2016/05/10(火) 18:51:39.91 ID:juABgqHG.net
その地域のサブつくって売却して名義変更するのでは?
再建築するより安上がりだし

599 :名も無き冒険者:2016/05/10(火) 18:56:20.03 ID:3q3tCp2+.net
その手もあるか、でもまあ全員課金使って名義変更する訳じゃなし土地拡張のチャンスはある

600 :名も無き冒険者:2016/05/10(火) 19:10:24.18 ID:bjEpcrmi.net
   ,.-─-、
   / /_wゝ-∠l
   ヾ___ノ,. - >
   /|/(ヽY__ノミ
  .{   rイ  ノ
このスレに来て2年経ったよ

601 :名も無き冒険者:2016/05/10(火) 19:53:08.48 ID:yk485Hm7.net
>>595
M東にはG東優勢なのを西優勢にした中心人物が行ったよ
そりゃ余裕で東優勢にできるだろな
もちろん他鯖からも行ってるだろうけど

602 :名も無き冒険者:2016/05/10(火) 19:56:21.28 ID:9MYC01RO.net
>>592
http://service.pmang.jp/archeage/faq/2635
あわててFAQに適用地域リスト出してきたな
ゴールド平原で西陣営が後ろの住宅地からゲート奇襲される事もこれで減るかと思ったけど、記憶済みだったら意味ないな

603 :名も無き冒険者:2016/05/10(火) 20:08:19.93 ID:zgjRGljL.net
ここの運営マジエアプ。普段やっていないから、細かいところわかってないし。
テストサーバーとかで確認しても、わからないのだろうね。

604 :名も無き冒険者:2016/05/10(火) 20:09:11.22 ID:yFf3ZnNq.net
>>601
集団で組んでぬくぬくやって俺は強いアピールか参ったな

605 :名も無き冒険者:2016/05/10(火) 20:13:37.27 ID:hVsOc+BS.net
アビスゲートのスネイクバニッシュの壁は、
採掘スキル5万以上だと労働力2で掘れるみたいですが、
スキルレベル上げればそのうち労働力1で掘れるのでしょうか?

606 :名も無き冒険者:2016/05/10(火) 20:16:51.51 ID:DB7EAHi/.net
M東はいまはなき例の集団の影響が一番でかいだろ
あれがなかったらどうなってたかは分からん

>>602
ゴールドは中立だろ

607 :名も無き冒険者:2016/05/10(火) 20:34:32.77 ID:9MYC01RO.net
保護区を勘違いししてた

608 :名も無き冒険者:2016/05/10(火) 20:38:11.02 ID:WZAyNnyW.net
>>603
スキル調整や武器の弱体化も実際ゲームやってないから
チョンの調整が良いか悪いか検証もしないでそのままスルーするんだろうな

609 :名も無き冒険者:2016/05/10(火) 21:25:18.64 ID:wBY3HHmw.net
>>605
カンストしても2消費のまま

610 :名も無き冒険者:2016/05/10(火) 21:57:00.40 ID:hVsOc+BS.net
>>609
残念。ありがとうございます。

611 :名も無き冒険者:2016/05/11(水) 00:05:10.57 ID:b1OW2ysu.net
>>610
わかんなかったらこれ参考にすれば良い
http://archeage.game1wiki.com/index.php?%E5%8A%B4%E5%83%8D%E5%8A%9B#faa5ce0d

612 :名も無き冒険者:2016/05/11(水) 01:30:06.45 ID:M7rnK7g3.net
今日のメンテ明け次第でまたガッツリ減るかじわじわ減るかだろうな

613 :名も無き冒険者:2016/05/11(水) 02:04:26.65 ID:yAYNQrr/.net
新規だけど普通にコレ面白いよ?
始めたときが夕飯タイム後で一か所以外混雑って表記だったからその一か所の快適って所で始めた
過疎過疎ってスレで見る割に住民結構いるじゃんって素直な感想
噂の畑とやらはまだ持ってないけど景色綺麗でいい感じだ
ちな俺もFF14からの放浪者
定住しそうな勢いで気に入ってしまってる

614 :名も無き冒険者:2016/05/11(水) 03:19:00.14 ID:6BLoI3Xe.net
このゲーム最終的には戦闘が絡むコンテンツだらけだから
強化で糞運ゲか廃課金した上で毎日糞つまらん固定のデイリークエストで長時間拘束されるだけだぞ
農業がーも利益はでないし、クリックポチポチして放置するだけ
ハウジングガーも期間限定の帰属品とか大量にあるし、制限きつくて大した自由度もない
今から始めるくらいなら適当なブラゲかオフゲでもやった方がマシ

615 :名も無き冒険者:2016/05/11(水) 03:25:45.13 ID:yAYNQrr/.net
要約すると飽きたからツマラン?って感じか

616 :名も無き冒険者:2016/05/11(水) 03:30:34.12 ID:7zhN6UVh.net
ナイスw
過剰に悪く言う奴ほどスレに居着くんだよなぁ

617 :名も無き冒険者:2016/05/11(水) 05:10:51.99 ID:EnqU/lZo.net
614はプレイしていた先人が感じているもの
俺もそう思うし、多くの人が感じてるんだろうな
そして613もそう思う日が来る
それでもいいなら続けるといい

618 :名も無き冒険者:2016/05/11(水) 05:36:37.60 ID:T/M8CWHJ.net
>>595
こいつからはボコボコにされました悔しいよえーんオーラが出てる

619 :名も無き冒険者:2016/05/11(水) 06:13:21.36 ID:yAYNQrr/.net
>>617
ア、ハイ

620 :名も無き冒険者:2016/05/11(水) 06:27:36.68 ID:+udvjt2W.net
ラストスタンドの数字もサイレント修正されてるじゃねーか
前素で1万ダメ越えてたのに半分以下になってる

621 :名も無き冒険者:2016/05/11(水) 06:45:40.05 ID:lyoJJZO/.net
誰にも勝とうとせずデカイ目標も持たず一つの事に固執せず、見つけた楽しみを潰されても笑っていられる奴なら出来る事は多いし楽しめるんじゃねw
AAのコンテンツをあらかた理解出来たら普通の奴はドン引きして引退するww
活発な奴の8割が朝昼晩毎日デイリーIDNMイベントをこなしてるキチ廃人と高額な馬鹿金やからなww

>>612
今日のメンテで品評大会やハウジングの税金やサイレント修正部分などについて触れてなかったらその辺りでも引退でそうやね

てか今回のアプデでも海賊さらにボコボコでワロタw
国家も物乞いプレイしかできず昔に建てた家の税金を2倍か別キャラに移動か撤去とかw
これスルーしたら前失敗した畑や家の税金上げまたやりそうで恐ろしいわwマジキチすぎw

622 :名も無き冒険者:2016/05/11(水) 07:10:35.00 ID:vqQ/J4Ol.net
昔いたアンチマンも最初はAA頑張って擁護してたのに2、3ヶ月もしたらすっかりアンチになった流れにワロタ思い出

623 :名も無き冒険者:2016/05/11(水) 07:34:45.76 ID:DDE4Qqva.net
今始める奴が最前線目指すわけないだろ
適当にハウジングやってりゃ満足度なんだよ

624 :名も無き冒険者:2016/05/11(水) 08:25:43.83 ID:Dx95L6DJ.net
MMORPGの到達点『黒い砂漠』
覚醒武器の情報が出揃ってきているのでまとめ

★ウォーリアー 覚醒武器「大剣」
https://www.youtube.com/watch?v=4_i2xTMj0mg
★ソーサレス 覚醒武器「大鎌」
https://www.youtube.com/watch?v=x1iWmbJKvf4
★ジャイアント 覚醒武器「」
https://www.youtube.com/watch?v=CsLEwaiRn8U
★レンジャー 覚醒武器「精霊剣」
https://www.youtube.com/watch?v=0IWHXNULpA8
★リトルサマナー 覚醒武器「天空棒」
https://www.youtube.com/watch?v=VgE3iX4qL3w
★ヴァルキリー 覚醒武器「ランス」
https://www.youtube.com/watch?v=UYvtMBUAEbk
★ブレイダー 覚醒武器 「武神刀」
https://www.youtube.com/watch?v=qbyWlyqS-TQ
★ツバキ 覚醒武器 「華月槍」
https://www.youtube.com/watch?v=PAVHJcF2n_4

その他の覚醒武器・・・忍者「6刀流」、クノイチ「チャクラム」、ウィッチとヴィザードは「オーブ」

新種族「ダークエルフ」の実装も予定している

君はどの職でプレイする?

625 :名も無き冒険者:2016/05/11(水) 08:38:35.25 ID:g5SLod8j.net
どの職もやりません

626 :名も無き冒険者:2016/05/11(水) 08:49:40.60 ID:yAYNQrr/.net
あれーコレって今日メンテなのかよー
休日合致してたんでガッツリやろうと思ったのによぉー
つかマジで面白いんだが?
レベルゲーかとおもいきや適正や熟練って結構凝ってるじゃん
ツレとはエルフと猫で別れたがあっちもあっちで満喫してるし徹夜しちまったぞオイ

627 :名も無き冒険者:2016/05/11(水) 08:52:33.17 ID:R3uGvslv.net
AAのwikiって更新頻度が悪いせいで空白や古い情報多いよね
そういうのも新規が増えない一因になってる気がする

628 :名も無き冒険者:2016/05/11(水) 08:52:52.01 ID:Pi1sbvPC.net
始めたばかりで糞つまらなかったらもっと過疎ってるからな

629 :名も無き冒険者:2016/05/11(水) 08:54:14.21 ID:R3uGvslv.net
>>626
それってフレンドと勢力違くない?
同じ大陸の勢力とじゃないと言葉も通じないしパーティーも組めないから困るぞ

630 :名も無き冒険者:2016/05/11(水) 09:02:32.98 ID:yAYNQrr/.net
>>629
それはお互い承知の上さ、もちろんゲーム内で戦う事もあるってのもね、でも長く付き合ってる間なんで問題はない
ツレと好きなゲームを長く続けるコツってのは、お互いのやりたいことをお互いに遠慮せずお互いのペースと趣向を第一に一緒に遊ぶって事だと思うからな
あと新規が言うのも何だが、新規が来るのはWIKIなんてもんより情報発信力とタイミングだと思うぞ
俺とツレはFF14の最新なんもなくて、ふらっと昼頃ニコニコ見てたらコレのチャンネルあったんでそれ見てだからな
ウサギみたいな奴が大勢いて、バハムートみたいのに乗ってるの見て何だコレ?って感じでな
んで今に至る

631 :名も無き冒険者:2016/05/11(水) 09:08:57.43 ID:M7rnK7g3.net
>>627
公式のデータですら誤情報だらけやら放置やらサイレント修正してたりするんだぜ


それじゃ更新もままならんだろうよ

632 :名も無き冒険者:2016/05/11(水) 09:10:27.05 ID:WykuN/EX.net
リネージュ開発の中心の1人ジェイク・ソンがゲームデザインしたから地力はあるんだよ
日本はそのニコ生に映ってた骸骨みたいな奴が運営に失敗したから崩壊したけど

633 :名も無き冒険者:2016/05/11(水) 09:14:49.83 ID:yAYNQrr/.net
骸骨?ってのがわからん
ここの運営ってあんまりよくないのか
けどFF14よりはマシだと思うぞ・・・あとドラクエ10の媚び運営とかな
俺が知らんだけかもだが

634 :名も無き冒険者:2016/05/11(水) 09:25:50.30 ID:SAJpg7rg.net
>>633
課金額で強さ決まるゲームなのに対人面コンテンツあるからな
良運営とは言い難いけど日本の基本料金無料系MMOは全部そんなもんだから
他所より酷い訳ではないと俺は思ってる

635 :名も無き冒険者:2016/05/11(水) 09:31:40.65 ID:yAYNQrr/.net
>>634
なるほどな、そういやコレ基本無料なんだっけ
とりまメンテ明けまで寝るわ
いろいろ情報あんがとさん

636 :名も無き冒険者:2016/05/11(水) 09:36:20.59 ID:DCkImSHQ.net
運営の手先か自演臭い新規だな

637 :名も無き冒険者:2016/05/11(水) 09:40:29.22 ID:SAJpg7rg.net
>>636
俺は日本運営が全部酷いと思ってるだけだけどな

638 :名も無き冒険者:2016/05/11(水) 09:40:45.80 ID:Nu3z43Ew.net
誰だって最初は楽しいでしょ
最初は

639 :名も無き冒険者:2016/05/11(水) 09:41:34.03 ID:SAJpg7rg.net
最初からつまんねーゲームのほうが稀だよな

640 :名も無き冒険者:2016/05/11(水) 09:47:11.39 ID:Pi1sbvPC.net
課金ゲーの前に運ゲーだってのを忘れちゃ困る
強化度合いが強さの基本だから運次第で無課金でも強くはなれるけど実際はやっぱ厳しい
特定の属性が当たらないと上位に進めない製作も相まって運要素はかなり高い

641 :名も無き冒険者:2016/05/11(水) 09:57:52.79 ID:DCkImSHQ.net
確かに最初は楽しかったな、木を切るだけでもレベルが上がるのは新鮮だったし。

642 :名も無き冒険者:2016/05/11(水) 10:07:05.44 ID:0kKo1bUY.net
>>641
飛行船乗り場が賑やかだったのを思い出した…

643 :名も無き冒険者:2016/05/11(水) 10:17:22.89 ID:TT/0Octx.net
A鯖だけゴールデンに快適表示で笑うんだがw
でも温帯が空いてるのもA鯖くらいよな

644 :名も無き冒険者:2016/05/11(水) 10:22:31.83 ID:TdeAxVJj.net
>>643
Mもスッカスカだぞ。大地主いない分、Aより人多いけど土地は空いてる

645 :名も無き冒険者:2016/05/11(水) 10:22:37.83 ID:zIViewDo.net
最初は楽しいだろ
新規のポジティブレスをすぐ運営認定って性格歪みすぎてないか
AAがそうさせてしまったのだったら不幸だけどな

646 :名も無き冒険者:2016/05/11(水) 10:29:10.37 ID:xkB9yJs1.net
俺はFTからやってるがいまだに毎日やりたいことだらけで楽しいぞ
まだまだ作りたい物多いし、農業に製作に無駄なことに、忙しいわ
デイリーは本当に減らして欲しい
近所の奴も、農業だけとか、作曲だけとか、IDだけとか
1日1〜2時間しかできない奴おおいけどいまだに楽しそうだよ

その一方で、特に戦闘関係に傾倒している人なんかは
コンテンツの消費が早いし飽きるだろうなというのもわかる
今の俺のプレイが戦闘とそれに関する製作や金策だけになったらやる気でないわ

647 :名も無き冒険者:2016/05/11(水) 10:32:13.68 ID:xkB9yJs1.net
>>643
土地はGT以外ならどの鯖も余裕で空いてる
しかしGTですら空きは余裕で見つかるので
いい土地無い君以外は困らんよ

648 :名も無き冒険者:2016/05/11(水) 10:54:01.47 ID:B7Ml0TQc.net
連休中に始めた新規で、とりあえずLv30まで上げて家もらうの目標にして進めて、家置いて色々育ててみたり
鉱石掘りに行ったり無駄に山登ったりしてるけど、いまいち楽しみ方が見出だせない感じ
多様な熟練度や作物の種類にもっと意味があればいいのに
とりえあず次は船作って海を回って見ようと思ってるが、船のカスタマイズ幅が少なそうなのもなあ
でも、戦闘やシナリオ関係なく遊べる幅や余地は、他のMMOよりだいぶマシだし、しばらくは遊びそう

オークションの使い方がわかってなくて、昨日初めて使ったんだが、これなくて露天というか個人商店
メインで流通回したほうが楽しげなんだが、人口密度的に不便になりすぎるんかね

649 :名も無き冒険者:2016/05/11(水) 11:04:56.73 ID:5nTwCGaY.net
ソロで黙々農作業向きでは無かったら遠征隊に入ってみたら
新規は希少種なのでどこ行っても喜ばれると思う

650 :名も無き冒険者:2016/05/11(水) 11:28:26.79 ID:DP63+X/+.net
>>647
G西は辺境ならあるかも程度で余裕では無いかな
東ならある

651 :名も無き冒険者:2016/05/11(水) 11:39:54.20 ID:M7rnK7g3.net
>>648
露店は散々言われてるが韓国がやろうとせんわ
それに日本はお手軽じゃないと嫌ってソシャゲ脳な奴等が蔓延してるんで残念だが無理
今は未実装だが近々どこでもポストの第2弾で何処でも倉庫が出てくるらしいよ
こんなアホなシステム実装するんだからよ。家だの住宅地だの広大なMAPやらのシステムまで葬ってる開発と運営


これでこの先良くなるはずがねーだろ

652 :名も無き冒険者:2016/05/11(水) 12:07:50.74 ID:VBJxSLNg.net
>>642
飛行船とか馬車も雰囲気あっていいのに実際乗るメリットが全くないのがなあ
この辺のシステムも乗るメリットを加えて活性化すればいいのに

653 :名も無き冒険者:2016/05/11(水) 12:08:15.78 ID:nwu1+1Zl.net
今日のメンテってなにくんの?ガチャ?

654 :名も無き冒険者:2016/05/11(水) 12:16:53.99 ID:DP63+X/+.net
交易も死んでる
利用するルート決まってるのもなんだか味気ない

655 :名も無き冒険者:2016/05/11(水) 12:32:54.11 ID:ZPcuTKZy.net
>>652
トラクターが飛行船や馬車に乗れるようになればやる人居そう

656 :名も無き冒険者:2016/05/11(水) 12:34:54.13 ID:1OAGyS8j.net
貿易の収益レートを週で変動すりゃいいのに
そんな難しくないと思うけど
得意の独自仕様とやらでな

657 :名も無き冒険者:2016/05/11(水) 12:40:25.47 ID:WCpRJ5a0.net
トラや車が出る前は人も居たから
交易人が馬車や飛行船に結構乗ってたんだけどな

658 :名も無き冒険者:2016/05/11(水) 13:12:38.82 ID:ZPcuTKZy.net
>>657
昔はロカの乗換でよく襲われてたな
みんなで袋だたきにしたりしてたけど

659 :名も無き冒険者:2016/05/11(水) 13:28:03.99 ID:cp7lMjx7.net
新規で糞面白いと思ってたけど、
とにかく情報が入ってこなくて辛くなってきた

システムが複雑だけど、詳しいところまで解説してくれるところがないから
何いってるのか、どこで入手するのかってのが理解できない

カンスト目指して54まできたけど、40か45くらいから装備かわってないわ

660 :名も無き冒険者:2016/05/11(水) 13:34:10.10 ID:ZPcuTKZy.net
>>659
55になったら装備を集め始めれば良いよ
オークションで大体揃うから

661 :名も無き冒険者:2016/05/11(水) 13:39:32.31 ID:cp7lMjx7.net
>>660
いやオクで揃うだろうけどさ…
単純作業で金策して買うだけってあれじゃん

自力で無理なのは買うけど
材料集めて作ったり、ドロップ狙って拾いにいったりしたいじゃん?

662 :名も無き冒険者:2016/05/11(水) 13:39:57.87 ID:Kk2RXsK6.net
同じく始めて2週間の新規だけどMMO初心者のやるべきことは1つ
ギルドに入ってわからないことは何でもかんでもギルチャで質問する
ググればわかることでももっと効率良かったりする方法や直接場所に連れてったりしてくれる
あと畜産やりたくてはじめたのに新規には畜産関係マゾすぎてイマイチ楽しめなくてやめようかと思ったけど、レベルアップで配布される神秘シリーズ育てたのと土曜日の釣り大会でランキング報酬もらってこの二つが楽しみになったわ

663 :名も無き冒険者:2016/05/11(水) 13:45:56.63 ID:yqkjmBDA.net
>>655
そうなっても西の場合飛行船のルートが糞だからなぁ・・・
>>659
遠征隊に入ることを勧める
ちゃんとしたところだと聞けば大体答えてくれるしスキルや装備、金稼ぎの相談まで面倒見てくれる

664 :名も無き冒険者:2016/05/11(水) 14:05:25.03 ID:RR1TFKdD.net
軽くスクラッチこすってみたら庭園粉ばっかりでワロタ
結局ゲーム内需要の高いモンは課金で解決するってことやな

665 :名も無き冒険者:2016/05/11(水) 14:25:39.13 ID:M7rnK7g3.net
庭園の粉をスクラッチに混ぜてるとかアホなの
今回のアプデの3種の袋を速攻潰すようなもんじゃん

ルシウス頭おかしいんじゃねーの?
野田も糞の極だしここの運営ってこんなゴミしかおらんのか。天下の糞運営ネクソンにでもなりたいんかね

666 :名も無き冒険者:2016/05/11(水) 14:28:57.13 ID:GcvdqB0H.net
こんなゲームだったっけか……
初期は課金依存度低そうに見えたんだけどな

667 :名も無き冒険者:2016/05/11(水) 14:36:12.75 ID:P4vQV1Dw.net
頭おかしいってそれずーっと前から言われ続けてるじゃないですかー
結局のところブーストがあった頃のレッドラスクラッチ、今の強化の火鉢BOXといい
ゲーム内で強化石を供給不足&高価にしておけば発売までの間にプレ垢でシステムから金引き出すしかないからプレチケが売れるしあとは必要な時に箱出せば集金できるし
その煽りを受けてるのが他の狩り供給品でそれを通常のガチャに入れて補おうっていうイカれた発想

668 :名も無き冒険者:2016/05/11(水) 14:42:30.63 ID:xkB9yJs1.net
露店ほしいわ
スポット販売したりイベントに使ったりと色々できるしな
露店が流通のメインになるというよりは、おまけ的な要素としてね
あとは完美にあった委託販売みたいなのでもいいわ

669 :名も無き冒険者:2016/05/11(水) 14:43:37.01 ID:6BLoI3Xe.net
狩りで利益出てたであろう最後の砦の庭園の粉までガチャ供給は草

670 :名も無き冒険者:2016/05/11(水) 14:48:53.17 ID:RgUd9VeN.net
この直線番長みたいなグライダーは使えそうなの

671 :名も無き冒険者:2016/05/11(水) 14:54:12.66 ID:fajZ3pQg.net
女神時計、イベント終了で珠と米は削除に変更かよさらっと改悪だな
使うタイミング選ぶんだからせめて米にしたのは残して欲しいわ
それに毎度の事だが入手期間終了と同時に削除するな

672 :名も無き冒険者:2016/05/11(水) 14:58:33.98 ID:PExBeCHQ.net
昔のイベントの勤労の米も今回のイベントで期限発生して消えてしまうらしいぞ、ほんとこの運営頭おかしいな。

673 :名も無き冒険者:2016/05/11(水) 14:59:12.92 ID:xkB9yJs1.net
>>671
イベント終了後1週間は開放しておけって何度も言ってんのにまじ糞だな
珠はまだしも米まで削除とか、しなくていいところばかり調整しやがる

674 :名も無き冒険者:2016/05/11(水) 15:00:52.87 ID:xkB9yJs1.net
うわっまじだ過去分も期限ついてやがる
どんだけ頭おかしいんだよ

675 :名も無き冒険者:2016/05/11(水) 15:02:36.50 ID:EZQaN/IU.net
貯めてた米イベアイテム期限付きになってる糞だなって書き込みしようと思ったらすでにあったw
改悪しかしないなこの運営は
帰っておいでイベも終了したしまた暫く休眠かな・・・

676 :名も無き冒険者:2016/05/11(水) 15:04:09.58 ID:PExBeCHQ.net
別にユーザーが大事にとっておいても運営が困るものでもないのにどーしてこういう改悪をするかね。もっと労働ポーション買って欲しいからか?それなら最初からこんなイベントするなよ。

677 :名も無き冒険者:2016/05/11(水) 15:05:18.15 ID:PExBeCHQ.net
大したものじゃないんだしケチケチすんなって言われるかもしれんがこういう改悪が積み重なってユーザーのやる気削いでるのがわからんのかね。

678 :名も無き冒険者:2016/05/11(水) 15:10:11.61 ID:vRDFZXPC.net
ここんとこ改悪ばっかハハッワロス

679 :名も無き冒険者:2016/05/11(水) 15:12:28.79 ID:3pEI6l3t.net
焼きP萎えさせて引退に追い込む手腕はガメオン随一だな

680 :名も無き冒険者:2016/05/11(水) 15:15:24.10 ID:ltrZyqAs.net
ほんと石元わかってないな
もうこの一言に尽きるわ

681 :名も無き冒険者:2016/05/11(水) 15:20:28.01 ID:7zhN6UVh.net
日本運営マジでどうにかならんかなぁ

682 :名も無き冒険者:2016/05/11(水) 15:34:31.40 ID:Z0/kXxa0.net
イベントと同時終了消失やめてくれんかな
消費できずに終わってやったこと全部無駄になった気分

683 :名も無き冒険者:2016/05/11(水) 15:38:39.59 ID:Z0/kXxa0.net
あとこの領地活動日誌ってなんだよ
領地関係触らせてももらえない農奴はどうすりゃいいの?

684 :名も無き冒険者:2016/05/11(水) 16:05:40.90 ID:E1fsB23m.net
かと言って米頑張って消費したら期限をしらっと消すかもしれんぞw
間違ってました。とか言って

685 :名も無き冒険者:2016/05/11(水) 16:17:25.15 ID:fajZ3pQg.net
ちょっと目を離した隙に何が消えてるか分からんゲームって事でもういい
イベント終了まで待たずにタイミングも選ばずどんどん食う
つまらんしもったいないが、そう思ってたほうが精神衛生にいいわ

686 :名も無き冒険者:2016/05/11(水) 16:22:35.73 ID:kdTC7Ds9.net
>>684
そしたら抗議よ
この間の女神武器といいなんちゃらといい
まともにアナウンスも出来ないんですか?って
女神武器は補填しますからで終わらせたいんだろうけど
補填後もしつこくその件つつくとか

687 :名も無き冒険者:2016/05/11(水) 16:29:53.02 ID:Mo0RAffM.net
せめて5段と同性能か若干強いくらいにしてくれたら初心者とか農民とかもPvPときやすくなるのにな

688 :名も無き冒険者:2016/05/11(水) 16:30:51.58 ID:Z0/kXxa0.net
領地のいい感じのSS撮れるのって領民だけだと思うし
優秀賞がほとんど領民だけで非領民が参加賞だけだったらクソイベ

689 :名も無き冒険者:2016/05/11(水) 17:02:06.32 ID:R7HIvOd3.net
グライダーどうなの?無敵は即発動する??

690 :名も無き冒険者:2016/05/11(水) 17:08:14.90 ID:LfC1vzXT.net
すぐ切断されるんだけど何これ

691 :名も無き冒険者:2016/05/11(水) 17:23:59.53 ID:69+28iN4.net
上に出てた黒い砂漠ってやってみたけど
視点変更?移動方式がEQとかWoWタイプじゃなくてちょっとキビシイな
なんか移動すら直感的にできなかったw

692 :名も無き冒険者:2016/05/11(水) 17:30:37.02 ID:T/M8CWHJ.net
操作ってAAの方が独特なんだよね
ハイドサーチや視点グルグルしないなら慣れるとこっちの方が凄く直感的でいい

いやぁ始まった頃は本当に良ゲーだった…

693 :名も無き冒険者:2016/05/11(水) 17:32:55.55 ID:D1GU+Daa.net
>>656
日替わりランダムで貿易買取強化地域をシステムで設定して、
その地域産の荷物は一日買取金額1.5倍とかすりゃいいんだよ。
でないと西は沼→グイオしかやらねーし全然おもろないわ。
もし実装されたら色んな材料が日替わりで需要が出て市場にももっと活気が出るのにな。

694 :名も無き冒険者:2016/05/11(水) 17:41:16.04 ID:8CZOKG+M.net
グライダー逃げ最強ワロタ

695 :名も無き冒険者:2016/05/11(水) 17:55:25.39 ID:8CZOKG+M.net
ムーン浄水も削られててワロタ

696 :名も無き冒険者:2016/05/11(水) 18:18:36.99 ID:nwu1+1Zl.net
グライダー対人やるなら必須だなこれ

697 :名も無き冒険者:2016/05/11(水) 18:29:43.61 ID:R5oAmYOs.net
まじかよ30万円分回すわ

698 :名も無き冒険者:2016/05/11(水) 18:51:16.58 ID:M7rnK7g3.net
>>688
スクショコンテストやらイラストコンテスト自体がデキレじゃねーかと言われてるのに
この領地イベがクソイベ以外何があるんだよ

699 :名も無き冒険者:2016/05/11(水) 18:51:52.03 ID:Vsxhi+v3.net
粉をガチャのハズレ枠に入れちゃったか
終わってたけどこれもう完全に終わりだわ

700 :名も無き冒険者:2016/05/11(水) 19:18:50.02 ID:E1fsB23m.net
白い粉
依存性大
カネを吸い取られる
やりすぎると頭がおかしくなる


これは通報もんだわ

701 :名も無き冒険者:2016/05/11(水) 19:37:45.77 ID:WCpRJ5a0.net
前回のイベから保管してた米が消えて倉庫の空きが増えるぅぅぅぅ
過去のイベント報酬でストックしてる他のもやるなこりゃ

702 :名も無き冒険者:2016/05/11(水) 20:06:50.42 ID:fIjO0ryr.net
各鯖、国家つくってるところとかあるん?

Tはまだ分からんけど国家作ろうとしてる遠征隊がちょっと息詰まりつつある感じなんだが。

703 :名も無き冒険者:2016/05/11(水) 20:07:31.30 ID:Vsxhi+v3.net
>>700
不覚にもワロタ
完全に一致

704 :名も無き冒険者:2016/05/11(水) 20:30:48.89 ID:krYNeuPo.net
L鯖は作るんでない?

705 :名も無き冒険者:2016/05/11(水) 20:38:48.46 ID:btV6dm24.net
Lは独立国家作っておいて元の勢力とは同盟だろうな

706 :名も無き冒険者:2016/05/11(水) 20:39:23.17 ID:O+3G6pTY.net
イベントのクラーケンってどこに湧くんですか?

707 :名も無き冒険者:2016/05/11(水) 20:41:00.10 ID:E1fsB23m.net
>>705
日本は同盟できない独自仕様とぢかうん?

708 :名も無き冒険者:2016/05/11(水) 21:09:06.31 ID:yAYNQrr/.net
畑ちいさすぎワロタwwww

709 :名も無き冒険者:2016/05/11(水) 23:47:03.61 ID:sQUIfcW4.net
クラーケンイベやるなら平和エリアで開催しろよ
ドロップも殴ったやつ全員にチャンス+全体で10個くらいでるとかで

710 :名も無き冒険者:2016/05/12(木) 00:43:17.27 ID:1ad3Vfmg.net
勝ち負け固定しているなかで時間を重ねたところで
結局は勝ち勢力が順番に狩るのを見守ることになるんだよな
負け勢力は妨害するためのちょっとした人数を集めることはできても
妨害されながら狩れるほどの人は集められないからな

711 :名も無き冒険者:2016/05/12(木) 00:46:43.23 ID:w1ID6/n+.net
グライダーはあれだな、強いけどナマケモノ持ってたら使わないな
緊急で使う物なのに制御できないからその場は逃げれても離れすぎたり不味いところに行ったりするわ
この性能でナマケモノ以下だとグライダーも終わりかな

712 :名も無き冒険者:2016/05/12(木) 00:47:43.23 ID:w1ID6/n+.net
書き忘れたけど攻めにも使いにくいね

713 :名も無き冒険者:2016/05/12(木) 01:17:16.97 ID:gofzAeDK.net
くらーけんレッドラおわったか?俺の鯖まだくらーけんやってるんだけど?レッドラは手付かず

714 :名も無き冒険者:2016/05/12(木) 01:27:59.63 ID:1ad3Vfmg.net
クラーケン、レッドラはタイムオーバーまでが長いからな
妨害するほうもあきらめてこないのでさくっと終わってるわ
アビスみたいに2時間で終わるとかになったらきついな

715 :名も無き冒険者:2016/05/12(木) 02:33:49.25 ID:y/C6jLFO.net
グライダーとか武器とかアビスに比べてドロップがかなりいいからな
しかし4時間とかよくやるな

716 :名も無き冒険者:2016/05/12(木) 07:24:48.26 ID:YumSCzXi.net
>>621
>>700
新規に見て欲しいwプレイすればするほど理解して笑えてくるやろうなw

オクも制限かけた安物のまま続行か
鯖混雑って〜家燃えまくってメンバーが消えまくってんだがww
勤労の女神も被害少数やろうしめんどうやから修正せずに実行てとこか

邪魔な古参追い出そうと必死やな〜海賊なんかは特に潰したいんだろうなww
今さらクラーケンとか捨て値になったゴミをイベにするなよ・・・

717 :名も無き冒険者:2016/05/12(木) 07:59:42.31 ID:RaJcNWKS.net
半日で消える珠6個とか無理だってw

718 :名も無き冒険者:2016/05/12(木) 08:10:39.92 ID:DgClHcq0.net
>>612
ガッツリ減った方になったな
平日のこの時間とはいえ都会鯖の勝ち組勢力で陪審員待ち260人とか初めて見たw

国家は関係ない人には単なる萎える要素でしかなくて作れる人らは困惑する要素しかないという
ホント誰得なシステムだった
それでも人が多ければなんとかなったろうに

普通のMMOなら課金地獄で古参を萎えさせて追い出して新規と入れ替えるってのは結構常套手段だけど
AAの場合需要に対して鯖が多すぎる&家システムで新規の入れ替わりが少ないから、単に全鯖過疎っていくだけという

719 :名も無き冒険者:2016/05/12(木) 09:21:25.80 ID:JIGdPBBz.net
失敗と認める気が無いから国家がらみのイベント続けて出してきたんだろうけど
スクショと動画とか投稿すくなきゃ失敗だってモロバレじゃん

それともあれか自滅して失敗でしたと公認したいのか。
ルシウスが悪意の権化なのか知らんが運営体制早々に見直せよマジで

720 :名も無き冒険者:2016/05/12(木) 09:26:25.82 ID:o8ecxHZH.net
イベントといえば復帰者イベントでサブ量産してる奴がずっとクエ回して中型ゲットって自慢してたんだけど、どこの鯖も1位になりそうなのはそういうのばっかなのかね

721 :名も無き冒険者:2016/05/12(木) 10:47:57.08 ID:IFrJaM/+.net
AA民の今後

意地張ってないで、成功した黒い砂漠に移住
BLESSに移住
ToSに移住
サービス終了までここで不毛なレスをしながらプレイし続ける

★オススメ
黒い砂漠に移住
1年経っても人が減らない、それどころか新規が増え続けているモンスターMMORPG
砂漠ローンチ時、アーキエイジに残るという選択肢が間違いだったと潔く認め、移住する

★オススメ2
BLESSに移住
すぐに過疎るだろうが、新作ってことで人も多く来るだろうし、2,3ヶ月は楽しめるだろう
良いリフレッシュ期間になるハズ
戻ってきたときには、アーキエイジにしがみついていたのがバカらしくなるだろう

722 :名も無き冒険者:2016/05/12(木) 10:59:45.02 ID:DgClHcq0.net
砂漠は入り口が1つってのが大きいよなぁ

クソゲーでも人が多いと良ゲー
良ゲーでも人が少ないとクソゲー


オンラインゲームにだけ適用できる法則
ネトゲ運用するにあたってこれをわきまえてるプロデューサが担当するどうかでゲームの良否が決まると言っても過言ではない

723 :名も無き冒険者:2016/05/12(木) 11:00:12.42 ID:ikoA6Syb.net
統合きてくれねーかなー
下手に土地持ってると税金払う為に月1でINしちまう
めんどくさいことこの上ない
統合きたら土地なんてきにならなくなるから安心して引退できるわw

724 :名も無き冒険者:2016/05/12(木) 11:01:51.43 ID:mVFq/kM4.net
砂漠は狩場の取り合いで人が多いデメリットしかないな

725 :名も無き冒険者:2016/05/12(木) 11:05:13.05 ID:DgClHcq0.net
>>724
チャンネル制だからそれは無いっしょ、NMならともかく
チャンネルは都合でいくらでも増やせるし

726 :名も無き冒険者:2016/05/12(木) 11:08:15.70 ID:w1ID6/n+.net
>>718
陪審員待ちの数字は東西共通なんやで〜…

727 :名も無き冒険者:2016/05/12(木) 11:08:25.72 ID:xK7gSAGD.net
砂漠は生活系コンテンツが尻切れとんぼで全部中途半端な出来な所だけは悔やまれるな
狩りも一部職はワンスキル連打するだけだったりするしエンドコンテンツがGvGのみなのに
GvG以外のPvPコンテンツ皆無だからGvG以外やること無くなった

毎日デイリーやり続けるAAと毎日面白くもないザコ殺しまくって金策して砕きまくる砂漠とだと
どっちも大差ない気はしてるけど課金アイテムで強化しないだけ砂漠の方がマシかな
ゲーム内でちゃんとドロップするからな

728 :名も無き冒険者:2016/05/12(木) 11:38:33.63 ID:oUDJzlHC.net
砂漠やめてAA 戻って来る人たちを見てると1から砂漠やる気にならんなー

729 :名も無き冒険者:2016/05/12(木) 11:45:16.88 ID:xK7gSAGD.net
>>728
AAで財布集めして金策するのが楽しい
PKやらなくてGvGやりたい
貿易や生活系コンテンツとかクソだわ一切やらねえ

って人なら砂漠は向いてると思うよ

730 :名も無き冒険者:2016/05/12(木) 11:54:12.35 ID:zEJx1xEh.net
いまから砂漠って無意味だろ
MMOでもない、ただでさえMOなのにこれからならソロRPG延々とやるもんだぞ

731 :名も無き冒険者:2016/05/12(木) 12:13:03.11 ID:1ad3Vfmg.net
スクラッチを30回やった結果
粉とブルームーンがほとんどであとはクレセント3個
そのクレセントも疾風、疾風、突破というね…

732 :名も無き冒険者:2016/05/12(木) 12:21:09.56 ID:tztyISIK.net
戦闘いっさいしなくてもそこそこ楽しめるのがでかいんだけど
あとは自分じゃきないけどヤタアバターみると和むのでそれ目的でもinしてる

733 :名も無き冒険者:2016/05/12(木) 12:26:13.20 ID:zEJx1xEh.net
生き急ぐ奴ほどAAは向いてない
あとコミュ障も向いてない
AAは数人から団体でのんびりするゲームだ

734 :名も無き冒険者:2016/05/12(木) 12:29:53.63 ID:qJSsCO6Q.net
リアフレと一緒に岩石4500とかきっつwwとかいいながら家建ててるけど楽しい
でも

735 :名も無き冒険者:2016/05/12(木) 12:36:24.89 ID:xK7gSAGD.net
>>732
俺もそれだからAAしてるけど
砂漠は戦闘面特化したAAみたいな感じなんで
(ただしダンジョンとか特にそれらしいものなし GvGぐらい)
そっち方面が好きな人にはいいけど俺には向かなかったな いわゆる農民だからな

736 :名も無き冒険者:2016/05/12(木) 12:55:14.37 ID:w1ID6/n+.net
>>733
今時PCネトゲする奴なんてどこか根本的にコミュ障な奴しかいねーよ

737 :名も無き冒険者:2016/05/12(木) 13:01:01.91 ID:qJSsCO6Q.net
砂漠はうまくいえないけどまったく合わなかった、結局人との繋がりないっつーか

738 :名も無き冒険者:2016/05/12(木) 13:02:39.19 ID:txpLuUle.net
>>733
これだな
AA開発はNM国家など人数が必要なコンテンツを実装したがる
村社会か政治ゲー
もっと自由でもよかったのにな

739 :名も無き冒険者:2016/05/12(木) 13:26:48.49 ID:7i4/9xds.net
AAの交易品って詐欺の塊だよな
適当な所で育て(仕入れ)てきた材料に
何処でも売ってる証明書を添えて
〜の特産品です!って売りに行くんだから
日本人には思いつかんと思った

740 :名も無き冒険者:2016/05/12(木) 13:40:39.44 ID:ISMPlSbr.net
随所から漏れ出る半島臭さはほんまたまらんな

741 :名も無き冒険者:2016/05/12(木) 13:40:39.99 ID:DgClHcq0.net
>>739
北朝鮮のアサリを日本の海岸にばらまいてそれを収穫したら日本産になる、みたいなもんか
あと、日本の◯◯牛ってのもほとんどは神戸牛の仔牛買ってきてそれを各地で育ててブランドにして出荷してたり

742 :名も無き冒険者:2016/05/12(木) 13:49:35.42 ID:qJSsCO6Q.net
チョンゲーは糞拾いクエいれなきゃいけない法律でもあるのかね

743 :名も無き冒険者:2016/05/12(木) 13:52:04.65 ID:Ru9Jc+uw.net
そろそろ装備新調したい新規なんだけど助言くれ
黒曜石とかとてもじゃないけど手がでないから
とりあえず亡霊のソウルストーン(目玉)防具一式揃えたい

対人とかできるわけでもないし
動きまわるのも苦手だから棒立ちでぼーっとアイスファイアアロー連発してるだけなので
今までは「防御力高いプレート一択だろw」って感じだったんだけど
敵が魔法使ってきたら糞痛いので悩んでる

適性は「魔法・死・ロマン・鉄壁」があがってる
(大体は魔法と死にほぼ全振り。パッシブなるべく多くとって地力あげて脳死ごり押し)

1、mob狩りメインならプレートでいいよ。魔法mobとか狩らなきゃいい
2、魔法使うんなら布一択だろ。魔法にも強くなるし、死ぬ前に火力で押し切れ
3、どっちもあがる革でいいんじゃね

あと布だったら2種類あるけど、どっちがええんや
武器は黒曜石3段めざして地道に片手杖の素材集めてる

744 :名も無き冒険者:2016/05/12(木) 14:00:18.24 ID:qymnHa7V.net
狩りも対人も知能上げないと魔法成功率が100にならないからデイリーの防具揃えるなら布の知能上がる方のやつを揃える
対人は防御抵抗の数値以上にデイリー等で手に入る名誉使って手に入る戦闘熟練と柔軟性のクレセントストーンはめる方が重要だから
対人やりたいならさっさと胸と腰を布の黒曜4段遺物↑に強化してクレセントストーンはめた方がいい

745 :名も無き冒険者:2016/05/12(木) 14:01:58.27 ID:VGCvp0U1.net
>>743
図書館狩りするならプレートでいい、布装備するなら知能の方な。とりあえず武器も防具も目玉にして、そっから武器から順に少しずつ黒曜にすればいいよ、頑張れ。

746 :名も無き冒険者:2016/05/12(木) 15:30:15.52 ID:pPMcuvKF.net
>>743
狩りメインなら魔法でもプレートでいい
後々に黒曜防具作るなら、そのときに布にすればいいよ
あと魔法狩りなら魔法資幻術のアークメイジオススメ
MP切れないし狩りながらHPも回復できるからポットの節約にもなる

747 :名も無き冒険者:2016/05/12(木) 15:30:39.49 ID:dJkAxdbq.net
昔は知力が上がるマエストロプレート(湖)一式使えって言われてたけど、地味に高いしな
上でも書かれてるけど、知力無いとそもそも魔法が成功しない事態が出てくるから
目玉の知力が上がる布でいいかと
物理防御気になるなら、徐々に黒曜片手杖と盾にシフトすりゃいい

748 :名も無き冒険者:2016/05/12(木) 15:41:27.13 ID:jRO5qX9v.net
農民気質な人は結局AAかそれに匹敵する生産コンテンツあるゲームに戻るよねー
砂漠はごめん、ないわ

749 :名も無き冒険者:2016/05/12(木) 15:47:46.46 ID:mVFq/kM4.net
砂漠は金策は釣り放置
レベルが狩りでしか上がらないからクソつまらん狩りを延々やらされる地獄
ロシア仕様のAAがやってみたいなぁ

750 :名も無き冒険者:2016/05/12(木) 15:58:48.93 ID:xK7gSAGD.net
>>748-749
グラフィックとかはすごい好きなんだけどな…町もNPCすごいいてみてるだけでも楽しいんだけど
馬とか捕獲楽しそうーってやってみたら
馬捕まえて オートランで町中ぐるぐるまわしてレベルあがったぜやったー←バカかこのゲームと思った

初期のAAかよと・・・そういうとこなおしてくれたら遊んでたと思う

751 :名も無き冒険者:2016/05/12(木) 16:12:40.25 ID:1ad3Vfmg.net
狩りレベリングゲーはもうお腹いっぱい
AAのキャップ開放とかもまじいらん

752 :名も無き冒険者:2016/05/12(木) 16:17:21.75 ID:BCgHbmMz.net
>>750
懐かしいな馬ぐるぐる、昔やったなぁ…回転を永続させるために木の周り回ってたわ

753 :名も無き冒険者:2016/05/12(木) 20:02:03.02 ID:qhG4TNKi.net
過疎杉内俊哉投手WWWWWWWWWW

754 :名も無き冒険者:2016/05/12(木) 20:11:45.66 ID:+qVFzTtm.net
これでも最近じゃ割と順調にスレ消化していってる方だぞ
正月くらいにいもやたら草生やすおっさんおったな

755 :名も無き冒険者:2016/05/12(木) 21:27:22.45 ID:AC9qOpp9.net
スレ消化よりもゲーム内を見ようよ

756 :名も無き冒険者:2016/05/12(木) 21:58:14.89 ID:W39rQHCI.net
他が壊れないクレセント石、レシピと説明文見てきた
違う、何故そうなる としか言えなかった

757 :名も無き冒険者:2016/05/12(木) 23:08:40.93 ID:w9uN1u7+.net
はやく三周年こい
ここでも課金イベばかりだったらやめる

758 :名も無き冒険者:2016/05/12(木) 23:22:49.89 ID:8cf+C+2c.net
3周年は強化成功率3倍ブーストしかないな

759 :名も無き冒険者:2016/05/13(金) 00:29:52.38 ID:R9eZuSZL.net
本当なら2.0から、唯一までは常時ブーストだったはずなのにいつの間にかサイレント修正www
俺の体感では今現在2.0以前よりも成功率低い

760 :名も無き冒険者:2016/05/13(金) 00:38:12.73 ID:9Wa53uu5.net
そらランダムBOX売るためにはね

761 :名も無き冒険者:2016/05/13(金) 00:42:10.62 ID:y+/SPJ/k.net
青と緑の魔石が大活躍やな

762 :名も無き冒険者:2016/05/13(金) 00:47:17.42 ID:MmWVWP8s.net
まだ強化とかやってる奴いるのか
金と時間の無駄すぎるぞ

763 :名も無き冒険者:2016/05/13(金) 01:35:08.85 ID:XyvF/VUY.net
一時期、MとかAが過疎ってたけど
最近はEが過疎ってるのね
Eで、何かあったの?

764 :名も無き冒険者:2016/05/13(金) 01:41:40.71 ID:ZI/fRHn3.net
運営の胸三寸で決まる混雑表記は全くあてにならないぞ?

765 :名も無き冒険者:2016/05/13(金) 02:18:52.74 ID:y+/SPJ/k.net
メンテの前後で急に混雑順位変わることあるからな

766 :名も無き冒険者:2016/05/13(金) 02:57:33.14 ID:ZI/fRHn3.net
あと、どんだけプレイヤー増えても運営がネタにしたがってるA鯖は
快適以外は表記しないようにしてるだろうな
石元Pは、そういうのが遊びだと思ってる
なんというか、オッサンがダジャレ言って一人ウケしてるような、あの感覚だな

767 :名も無き冒険者:2016/05/13(金) 05:28:52.56 ID:uzKeBcyE.net
Mは新規が結構いるな
やっぱnewの効果か

768 :名も無き冒険者:2016/05/13(金) 08:39:01.70 ID:GBfXG0iU.net
この前のアプデからクラ落ち頻度が三倍くらいになったわ
今度は何を仕込んでくれたのかな

769 :名も無き冒険者:2016/05/13(金) 12:11:41.38 ID:pfPLlw4g.net
たまに文字入力しても喋れなくてなるバグあるのが困る

770 :名も無き冒険者:2016/05/13(金) 13:48:02.97 ID:c7K4oocS.net
それおれの環境でいつの間にかでなくなってた

771 :名も無き冒険者:2016/05/13(金) 14:54:03.98 ID:ghFT4anI.net
「ファンタシースターオンライン2」
5月11日22:30分頃に国内同時接続者12万3758人を記録した。

アーキエイジ()の全鯖合わせても12万くらい負けてそうwwwwwwwww
あー過疎エイジwwwwww

772 :名も無き冒険者:2016/05/13(金) 15:28:07.07 ID:c0vkOHcQ.net
>>771
PSO2はアニメ効果が大きかったな
AAも何かやれば良いのにw

773 :名も無き冒険者:2016/05/13(金) 15:43:58.40 ID:nYZKNApu.net
PSO2はネームバリューとシリーズ物だから信者居る部分も大きいんじゃないか
あれが内容同じでタイトルも運営もマイナーな物だったらHDDバーストで完全に終わるやろ

774 :名も無き冒険者:2016/05/13(金) 17:52:30.85 ID:Ex3Ckw/v.net
FEZ鯖統合だってさ
あんなに単純っぽいFEZでもかなり統合に手間取ったみたいだから
家システムやらランキングやらいろいろあるAAじゃ事実上不可能なんだろうな

統合が無理ならせめてゲートでキャラだけ一時的にでも1つの鯖に集まれるような
システム開発してもらえるように本国に頼めよ日本の運営は

775 :名も無き冒険者:2016/05/13(金) 18:03:59.15 ID:UxdAuJRz.net
これから新規で始めようかと思うんだけどそれなりに楽しめるかな?
とりあえず帰ってインストしようと思う

776 :名も無き冒険者:2016/05/13(金) 18:18:49.14 ID:t9iYfsE4.net
>>774
本国では統合してる件について

777 :名も無き冒険者:2016/05/13(金) 18:21:07.27 ID:+eIJAdnW.net
家建てたり農業したり最初は楽しいよ
戦争行って強くなるために効率とか考え始めると糞ゲーになると思う

778 :名も無き冒険者:2016/05/13(金) 18:22:47.68 ID:nLsoHKNz.net
韓国の統合はもともとテスト鯖みたいなとこをまとめただけなんでしょ
だから状況が違う

779 :名も無き冒険者:2016/05/13(金) 18:24:31.49 ID:zvg0WNMX.net
>>775
正直今から始めるのはオススメできない
狩りや貿易は死んでるし、対人は毎日いくつもデイリーこなしつつ廃課金必須のバランス調整になってる
農業や製作もガチャや便利な課金アイテム、設備があるから誰でも簡単に大量生産できるから相場崩壊してる上に製作装備は今回のパッチで産廃化
IDとかいくつもあるけど行くのは2つだけだし身内で回すのが基本だから野良募集とかもほとんどない

780 :名も無き冒険者:2016/05/13(金) 18:36:24.12 ID:UxdAuJRz.net
777>>779>>
さんくす
やっぱ今からは厳しいみたいね
とりあえず最初はコツコツ楽しんでみて厳しくなったら考えるよ
鯖だけオススメ教えてもらっていいかな

781 :名も無き冒険者:2016/05/13(金) 18:40:17.15 ID:t9iYfsE4.net
>>778
1.7のときに25から6になってるんだよなぁ

782 :名も無き冒険者:2016/05/13(金) 18:51:23.32 ID:7JySEwKM.net
狩りは儲かるぞアバター素材は労働なしでいいし強化石や火鉢は体感出やすくなったと思う、ま、アバター素材はしばらくいい金策になるよ

783 :名も無き冒険者:2016/05/13(金) 18:52:06.36 ID:n3uJrunM.net
人がどんどん減ってる末期ゲーだからお勧めできるもんじゃないな
鯖もG鯖西は土地が無い、M鯖西は人居なさ過ぎると聞くけど後は同じようなもんだろ
人多いG,T鯖、人少ないE,A鯖、中間なのがL,K,O,M鯖

784 :名も無き冒険者:2016/05/13(金) 18:55:02.43 ID:ppz3i/7P.net
>>781
統合じゃなくて移動な

785 :名も無き冒険者:2016/05/13(金) 18:56:33.14 ID:UxdAuJRz.net
>>783
さんくす
まぁ、やることなくて暇だからちょっとやってみるよ
鯖は中間のとこで作るわ
ありがとねー

786 :名も無き冒険者:2016/05/13(金) 19:46:55.14 ID:9C/4wIKz.net
マゾゲー上等!

787 :名も無き冒険者:2016/05/13(金) 20:33:01.42 ID:0TwuwREI.net
マゾゲーで良いならリアル頑張ろうぜ

788 :名も無き冒険者:2016/05/13(金) 20:36:16.50 ID:Xvw4Ke2I.net
本当に僅かだし辛いこともあるけど努力すれば確実に前に進める分リアルの方がマゾくないんだなこれが

789 :名も無き冒険者:2016/05/13(金) 21:03:11.41 ID:0TwuwREI.net
AAは一寸札束積んで粘着すれば凄いとかキモイって言われるけど
リアルは相手にされなくなるだけだ、やっぱりAAで頑張ろう

790 :名も無き冒険者:2016/05/13(金) 21:23:35.75 ID:AAur1NVV.net
NA覗きにいってなんだよいいじゃねえかと思ってたところに
JP運営に連続でブチ切れさせられて背中押された感w

土地なさすぎなんで家はとりあえず維持しておくが
課金と冒険はあっちでするわ

791 :名も無き冒険者:2016/05/13(金) 21:30:24.38 ID:Xvw4Ke2I.net
キモイって言われる方が嬉しいのかよ完全に病気

792 :名も無き冒険者:2016/05/13(金) 21:59:08.59 ID:fistOU4r.net
スクラッチに10万くらい使ってきたがペットも当たらずグライダーも当たらないからいい加減連絡帳で文句言った所
この度はお客様よりお叱りのお言葉を賜り、大変恐縮に感じております。

レアアイテムの表記に関しましては、日本オンラインゲーム協会(JOGA)
において提唱されております「ランダム型アイテム提供方式における表示
および運営ガイドライン」を定義とさせて頂いております。
よろしければこちらのURLをご参照ください。

■ランダム型アイテ提供方式を利用した販売における表示よび運営ガイドライン
 http://www.japanonlinegame.org/pdf/JOGA20160401.pdf

具体的なアイテム当選確率につきましては、営業秘密となりますため、
恐れ入りますが、ご案内を差し控えさせて頂きたいと存じます。

だってよ。
上限とか無いじゃんと思ったら
ガチャアイテムの種別毎に、その提供割合を表示する
をスクラッチで条件満たしてるって事になるのな
まじクソ運営だわ早く潰れてしまえ

793 :名も無き冒険者:2016/05/13(金) 22:04:01.24 ID:ghFT4anI.net
こんな状況なのにスクラッチをしていることに驚愕した
すごく頭悪そうw

794 :名も無き冒険者:2016/05/13(金) 22:05:49.52 ID:fistOU4r.net
>>793
正直ガチャもできない貧乏人の煽りコメはどうでもいいから黙ってて下さい^^

795 :名も無き冒険者:2016/05/13(金) 22:32:57.62 ID:ghFT4anI.net
ガチャしない=貧乏人wwww
マジで頭悪い人でしたね^^

796 :名も無き冒険者:2016/05/13(金) 22:34:01.07 ID:HJAXMuI9.net
そんだけがチャ回すくらいなら最初から労働POT課金売りしてそれで買えば?頭悪すぎ

797 :名も無き冒険者:2016/05/13(金) 22:52:49.90 ID:fistOU4r.net
ガチャしないって書いてる?www
ガチャ出来ないって書いてるんだけど?www
妬むな貧乏人www

798 :名も無き冒険者:2016/05/13(金) 23:00:48.80 ID:AEDjjV5+.net
確率を調べるためならお疲れさま
大当たり目当てならただのバカ

799 :名も無き冒険者:2016/05/13(金) 23:07:19.31 ID:ghFT4anI.net
こういう頭悪いバカがいるから運営がつけあがるんだよな〜
妬みに聞こえてるってのがもう末期w
もう黙っとけよ馬鹿丸出し君^^

800 :名も無き冒険者:2016/05/13(金) 23:19:17.89 ID:+qmcMbaY.net
こんな糞ゲーに10万課金してドヤ顔wwwwwwwww

801 :名も無き冒険者:2016/05/13(金) 23:32:04.96 ID:R9eZuSZL.net
>>792
本当に5万以内で当たってないなら堂々と文句言えるんじゃね?
それと、スクラッチ一回300円だから100倍の3万以内に当たってないから
推定金額もしくは倍率表示もしなくちゃいかんよな。
あと一番ハズレがサンアーキ2個とすると80金分で、100J=60金換算で考えると
これも300円の価値が無いからアウト。
アウトだらけじゃねーかwwwwww

802 :名も無き冒険者:2016/05/13(金) 23:37:09.92 ID:ce1kQWni.net
>>784
1.7のとき25個あったサーバーが6個になったんやでぐぐってみ
日鯖も鯖数半分にして新規鯖1個立てるとかあるかもな

803 :名も無き冒険者:2016/05/13(金) 23:54:58.97 ID:HabbAsdU.net
俺から言わせたら十万課金した奴もそいつに頭悪いって必死に自分を正当化してる奴も同じキチってるバカなんだから仲良くしろよ

804 :名も無き冒険者:2016/05/14(土) 00:09:21.24 ID:PFf87zAO.net
運営は一時的には儲かるだろうけど
こういう噂が立つとやる人が減るだろうからな
自主的に何らかの対策しないと長い目で見たらかなりマイナスになると思うな

805 :名も無き冒険者:2016/05/14(土) 00:13:48.98 ID:wQ9aNejV.net
わざわざ連絡帳の返信にドヤ顔でURL貼ったはいいが
何一つガイドラインを守れていない運営に驚愕

806 :名も無き冒険者:2016/05/14(土) 00:24:39.04 ID:DL66t/a7.net
まぁ法律があるわけじゃねーからな
あくまでも自主的に守ろうねwwwwってお話で

守らなくて破ったから会社が倒産するとかじゃねーしな
組合に入って形を作っておけば逃げ道はあるからとかって感じのガイドラインだろうよ

807 :名も無き冒険者:2016/05/14(土) 00:35:28.01 ID:e4A9oxiZ.net
さっきインストールしたんだけど
全然始まる気しないな
寝ないといけないのか

808 :名も無き冒険者:2016/05/14(土) 00:38:13.55 ID:LIO/hEf6.net
>>804
やめる人もいるだろうが、さらにぶっこむ人もいるわけだよ
ガチャゲーの収益は一部の廃課金に依存しているのが多いらしいからな
だからプレミアム+少し課金の一般人は運営に軽く見られるわけだ

さらに、ガチャゲーのライバルは何かって言うと、ゲームではなくパチンコ
特に最近のソシャゲは依存症になりやすいパチンカスを
いかに取り込める集金マシーンをつくるかということに力を注いでいるらしい

娯楽の多様化によりパチンコ自体は斜陽だが
他の娯楽に移ってもあっちの国へ送金し続ける日本人

809 :名も無き冒険者:2016/05/14(土) 00:42:50.20 ID:wQ9aNejV.net
いや、法律がどうとかいう問題じゃなくてさ、まるで守れてない物をわざわざ引用してきた運営の馬鹿っぷりが問題なんだよ
2.9のアップデートの内容を運営のくせにろくに把握せずあとからサイレント修正するとかも然り
一事が万事とはほんとこの運営のためにあるような言葉だよ

810 :名も無き冒険者:2016/05/14(土) 01:17:08.98 ID:IboUbGC6.net
誰かがガチャして当てて流してくれないとオクにも出ないんだぞ

811 :名も無き冒険者:2016/05/14(土) 01:24:49.56 ID:lXGpJaU+.net
日本市場が他と比べてかなり特殊だからしゃーない

戦争コンテンツと生産コンテンツの両方あるゲームで日本だけ異常に生産コンテンツ執着するらしいからな
戦争ゲーで戦争が起きなくて首かしげられてるくらい

812 :名も無き冒険者:2016/05/14(土) 01:28:21.75 ID:GxRvOO1S.net
どのレスにそのしゃーないがかかるのかちょっと分からんのだが

813 :名も無き冒険者:2016/05/14(土) 01:45:02.69 ID:TOcjQKUs.net
FF14から来たけどハウジングはこっちのが面白いよ
生産がよくわからん
とりあえず牛育ててキュッとして肉手に入れてみたけど、これどうすればいいんだ?

814 :名も無き冒険者:2016/05/14(土) 02:13:35.88 ID:kXY+4MXu.net
キュッと絞めて肉にすればいいんじゃない?

815 :名も無き冒険者:2016/05/14(土) 03:33:40.52 ID:d7zjPcou.net
大抵のモノは制作辞典で材料検索してみたら色々出てくるよ

816 :名も無き冒険者:2016/05/14(土) 04:23:18.01 ID:BYvnpN4z.net
もうちょっとお手軽にハウジングと農民ができればな

ハウジングとまったり農民だけでいいんだが
労働力の関係で時間かければいいってもんでもないし
やりたいだけやれるわけでもない
労働が限られてる以上、利益を追うのに必死にならないと
元がとれないし、先に進めないし、ほしいものも手に入らない

酔っ払ってるから何いってるかわけんねーと思うが
俺はしこしこ熟練あげして対人もmob狩りも今後一切やらない
永遠レベル1キャラでいいから労働力無限にしてくれ

817 :名も無き冒険者:2016/05/14(土) 09:17:15.42 ID:gubfdPF+.net
本当にまったりでいいなら労働力は自然回復するんだからいいじゃん
それはお前の心の中のどこかに欲があるんだよ

818 :名も無き冒険者:2016/05/14(土) 09:29:25.24 ID:siSxlfE+.net
のんびりならベッド+パジャマ+風呂で十分足りると思うんだが

819 :名も無き冒険者:2016/05/14(土) 10:01:01.02 ID:uMtzFsL0.net
戦闘しないハウジングと熟練上げの農民生活なら材料時前で用意すればいいんだしお金貯める必要もないんやで
どうしても何か買う必要あるの武器熟練のアーキウム買うのと器用熟練の財布買うくらいじゃないか

820 :名も無き冒険者:2016/05/14(土) 11:03:02.27 ID:hbSpuEgA.net
>>819
農家は作物をオクに出すだけで充分儲かるからな

821 :名も無き冒険者:2016/05/14(土) 11:35:08.64 ID:YZ4RY+90.net
サンゴ業者戻ってきてくれー

822 :名も無き冒険者:2016/05/14(土) 11:44:07.04 ID:LHywGmPu.net
>>821
今他のことがありすぎて、珊瑚は遠征の分しか作ってない

823 :名も無き冒険者:2016/05/14(土) 12:08:09.18 ID:zEVYrFoW.net
サンゴに限った話じゃないけど労働単価や原価を一切考えてない人が相場荒らすからそれ一本ってのは辛いかなー
買う時にはそういう馬鹿がいるとありがたいけどわざわざ労働力使ってボランティアしてる奴ら多すぎるんだなー

824 :名も無き冒険者:2016/05/14(土) 12:16:11.38 ID:LIO/hEf6.net
労働単価無視は仕方ないな
一次産業の原価無視はさすがにきつい

825 :名も無き冒険者:2016/05/14(土) 12:16:34.39 ID:RBqFKOfS.net
お米食べて岩掘ってるだけでレベル上がってうまい(`・ω・´)!
しかし逆にクエ報酬が糞すぎるって労働力要らないから当たり前か

826 :名も無き冒険者:2016/05/14(土) 12:30:49.85 ID:YZ4RY+90.net
>>823
そういう馬鹿は害悪だよな
まともな農家追い出すことにもなるから長期的に見るとマジクソ
結局両方消えてぼったくり価格のものしか残らなくなったりする

827 :名も無き冒険者:2016/05/14(土) 12:37:22.12 ID:hbSpuEgA.net
>>823
中には熟練度目的の奴がいて
そういう奴はいくらだろうと関係なさそうだしな・・・

828 :名も無き冒険者:2016/05/14(土) 12:41:01.41 ID:Cka0x0So.net
サブでやってるから原価は0です^^みたいな人もいるからね
相場荒らすのはそういうタイプの人でその人自身も周りも損してるけど当人は気がつかないで他の生産者だけ消える
で継続性もない気紛れだからある時ピタッと売りがなくなるという

829 :名も無き冒険者:2016/05/14(土) 13:36:32.18 ID:DL66t/a7.net
まだサンゴ養殖やってるけど大体遠征隊内の販売で消えるわ
そもそもオークションで売る気が出ない。相場荒れ放題だし手数料掛かるしな
チャット売りで直接取引か遠征隊内の取引だけだわ

830 :名も無き冒険者:2016/05/14(土) 15:11:41.27 ID:3zw0gYhu.net
>>828
そういう奴って少量を最安で48時間大量出品する障害者多いんだよなwで売れずにどんどん相場が下がっていくw
糞イベカス課金キチ対応のせいで人減りすぎて異常者一人が大量出品するだけで相場下がるからなー
オフパコ達がヘイト稼ぎすぎてゲーム自体潰そうって奴も結構居るやろww

831 :名も無き冒険者:2016/05/14(土) 16:20:19.51 ID:J+t7oEOj.net
結構FF移住者多くて親近感わきますね、同じくFF14から来ました〜
作物植えて育てて収穫が新鮮で楽しいです
プレミアムは適用しましたが、他に初心者向けのアイテムとかあれば、お教えください〜

832 :名も無き冒険者:2016/05/14(土) 17:18:09.88 ID:r+9IlCD7.net
プレミアム以外の課金はお勧めしない
トラクターで貿易はじめたらアプグレチケット買うとか、気に入ったアバター出たら買うとかくらいがいいよ

〜ポーションみたいなのは買わなくてもいい

833 :名も無き冒険者:2016/05/14(土) 17:31:36.67 ID:7V41PMzc.net
過疎ゲーw

834 :名も無き冒険者:2016/05/14(土) 18:54:06.23 ID:jmHx5ZwT.net
同じくFFから来て三ヶ月
ここには広い世界と自由がある
あそこはP&Dの手のひらサイズの世界しかなかったからな

835 :名も無き冒険者:2016/05/14(土) 19:33:11.76 ID:mm0dTVMg.net
運営が湧いてんのかよ
生きてんじゃねーよ

836 :名も無き冒険者:2016/05/14(土) 20:34:13.60 ID:Cka0x0So.net
最近唐突に沸く新規を装った何かがいるけどパターン同じで草生える

837 :名も無き冒険者:2016/05/14(土) 20:47:44.64 ID:IboUbGC6.net
別にいいじゃん
頑なに認めたくないみたいだけど
このゲーム楽しんでる人だって居るよ

838 :名も無き冒険者:2016/05/14(土) 20:53:43.49 ID:CUuDXPau.net
このゲーム?楽しんでるとか朝鮮人だけだろw

839 :名も無き冒険者:2016/05/14(土) 21:11:07.57 ID:4f4dxecd.net
じゃあなんでスレにいるんだお前ら

840 :名も無き冒険者:2016/05/14(土) 21:25:25.05 ID:Cka0x0So.net
愚痴だらけの流れぶった切って楽しんでますアピールする何かを観察するスレ

841 :名も無き冒険者:2016/05/14(土) 21:27:58.28 ID:pdB7eT0z.net
このスレには二種類の人間しかいない
AAを愛してる人
こいつぁハマるとヤバイってんで全力でぶっ潰しにきてる主にケアルガな人だ

842 :名も無き冒険者:2016/05/14(土) 21:32:17.67 ID:uMtzFsL0.net
最初は楽しんでいたはずだがたまたま強化が上手くいってしまったり、農民で辞め所が見つからなかったりで
引退するタイミングを見失って2年、3年もやってると運営への憎しみに捕らわれてしまうんだ

843 :名も無き冒険者:2016/05/14(土) 21:35:49.26 ID:J+t7oEOj.net
トラクターはどうやって手に入れればいいんですか?

844 :名も無き冒険者:2016/05/14(土) 21:37:25.80 ID:YZ4RY+90.net
農民すら今はコンテンツも市場も死んでるからどんどん消えてるな
装備強化成功して残ってしまった奴が被害者なのは間違いない

この強化なんだが今思えば(開発か運営かは知らんが)恣意的に成功する奴とそうでない奴に分けられてたよな
人より上手くいってりゃ楽しくなってそりゃずるずる続いちまうわ

845 :名も無き冒険者:2016/05/14(土) 21:41:18.64 ID:uMtzFsL0.net
図面はデルフィナードの星を貯めて蜃気楼で交換するかオークションで図面を買います
図面の他にも材料が必要ですが、製作図鑑で確認できますOキーを押して機械、トラクターのとこです

846 :名も無き冒険者:2016/05/14(土) 21:43:03.29 ID:J+t7oEOj.net
>>845
ありがとうござおますペコリ(o_ _)o))

847 :名も無き冒険者:2016/05/14(土) 23:35:06.29 ID:mpHeqK4o.net
モリモリ上がる採鉱とかはわかるんだけど畜産とか農業の熟練度に対して必要値がおかしくね?
種をまとめる難度がおかしすぎる

848 :名も無き冒険者:2016/05/14(土) 23:46:12.14 ID:Z16yc2sN.net
>>847
このゲームは割に合わない事が多すぎる

849 :名も無き冒険者:2016/05/15(日) 00:25:15.36 ID:2q8p9S+y.net
建築熟練とかいう項目について誰かあげる意味教えてくれ

850 :名も無き冒険者:2016/05/15(日) 00:27:57.77 ID:7CF3Q66+.net
似た奴多過ぎワロタ(意味深)
つか俺も別ゲーから来たニワカだけどwww
このネトゲってクエスト進めないと何かデメリットある?
正直なとこえらい内容暗いんでやる気起きねーのと、何かで聞いた話クエスト無視していいとか聞いたけど
それで何かアイテムもらえないとかのデメリットがあるかはしりたいけど
ちな猫選んだ
助言よろしく先輩方

851 :名も無き冒険者:2016/05/15(日) 00:29:17.16 ID:2q8p9S+y.net
>>850
やっとくと色々貰える程度で
別に必須でもないし取返しつかない要素とかはない

852 :名も無き冒険者:2016/05/15(日) 00:45:43.60 ID:7CF3Q66+.net
>>851
やっぱそうかw
ウンコ仕返しとかマジ勘弁つか頭おかしーだろってレベルなんでw
そんなのやれっかボケって内心思ったんだ

853 :名も無き冒険者:2016/05/15(日) 00:59:14.96 ID:1+x5nmPc.net
>>849
スパビ荷物作る労働力/時間減少とか勢力の石造ry

>>850
労働力使わないでLv50まで上げる最短の方法じゃないか?
このゲーム狩りだるすぎて東ならサン村あたりで石掘りに沈没するやつ多いんだがw

854 :名も無き冒険者:2016/05/15(日) 01:40:11.73 ID:1YGzdXWq.net
戦闘は他ゲーでもやって
農民生活オンリーでまったりするにはAAは丁度良いと最初思ってた。ガチャが来ても特に関係無いし
ただ特に最近はその農民からも毟り取れるだけ取ってやるという方針だわな

生活コンテンツ葬ってただの量産MMOに方針変えたいのかね?

855 :名も無き冒険者:2016/05/15(日) 01:54:56.46 ID:nmmNa/UV.net
ハウジング楽しいはまだ分からんでもないけど
農業は畑クリックして放置するだけの劣化ブラゲなんだが一体何が楽しいんだ

856 :名も無き冒険者:2016/05/15(日) 04:54:54.55 ID:3BD6fsL8.net
ナマケモノとフェニックスどっちがいい?

857 :名も無き冒険者:2016/05/15(日) 05:11:49.99 ID:2q8p9S+y.net
ナマ

858 :名も無き冒険者:2016/05/15(日) 05:54:48.80 ID:0nIOW5yQ.net
>>817
まったりの言い方が悪かったか
要するにひたすら農民・貿易・商売
こういったコンテンツをひたすら楽しみたいってことだよ

さーてゲームするかー^^って思っても
30分もしないうちに1日分の労働力なくなるし
狩りや対人は興味ないしでやることがなくなる
休みの日は1日中アーキエイジしたいのに、労働の関係で30分もできない

労P買ってエンドレスで待ち時間なく利益あげるのは
少なくとも俺には無理だから金が減る一方になっちゃうし

859 :名も無き冒険者:2016/05/15(日) 06:23:21.78 ID:1+x5nmPc.net
>>858
そういう奴はみーんな複垢プレミアムしてる
というか今はもうメイン垢だけプレミアムか完全無課金になった奴が多いんじゃないかな・・・

860 :名も無き冒険者:2016/05/15(日) 06:42:02.09 ID:VpXU/Yur.net
労働力足りない→垢追加してプレミア入って血盟に入れる→別垢で重課税掛からないので土地拡張して新規農業始める→労働力足りないのループ

861 :名も無き冒険者:2016/05/15(日) 08:11:48.52 ID:KE1qXHVC.net
>>855
そういうこと言うなら一体何が楽しいのかという疑問をまず持つべきなのは農業ではなく戦闘コンテンツに対してではないかね
もう別ゲの劣化どころじゃないぞあれは

862 :名も無き冒険者:2016/05/15(日) 09:01:34.27 ID:VhQcjo0j.net
どっちかだけ切り離して考えりゃ糞に決まってんだろ
あっ日本はガチャ依存と重課金仕様だからやっぱどっちも糞だったわ

863 :名も無き冒険者:2016/05/15(日) 09:09:54.32 ID:oa2aeXPC.net
本当にアーキエイジの戦闘は糞だよな
狩りしたいなら狩りゲーの方が万倍面白いし
対人したいにしても、偏った糞みたいなバランスで
みな同じような職構成でスキル構成
肝心の勢力間戦争も轢き殺しゲー
常勝勢力による蹂躙プレイ

アーキエイジにしかないもので誇れるのはハウジングと生活コンテンツだけど
課金で全て解決するっていう糞仕様

何が言いたいかって言うと本当糞ゲw

864 :名も無き冒険者:2016/05/15(日) 09:59:39.13 ID:KE1qXHVC.net
面白い職構成で粘ってた奴もとうとう来なくなった
改悪ばかりだもん当たり前だわな

865 :名も無き冒険者:2016/05/15(日) 10:37:17.38 ID:3/Qqg/NX.net
スキル構成とか職がわりとかたよるのってどのMMOも共通していえることだぞ。

866 :名も無き冒険者:2016/05/15(日) 10:42:16.21 ID:drfpR86H.net
AAは割りとどの職も役割ごとに機能してると言える
現状だと近接がちょっと使いみち無いけど負け勢力なら赤露でタヤンバフ付けてハイドで潜んで
はぐれ刈りすればなんとか遊べる程度には・・・

867 :名も無き冒険者:2016/05/15(日) 10:53:48.67 ID:2+mhx/hD.net
近接が使い道ないって何言ってるのかわりとまじめに理解できない
愛と並んで対応力はずば抜けて高いんだが

868 :名も無き冒険者:2016/05/15(日) 10:58:31.14 ID:7CF3Q66+.net
戦闘は運営センスないとクソになるんだよ、俺が以前やってたネトゲもそうだったしな
こっちに来た理由は戦闘じゃないんだよ、生活系のなりきりってのが他にないわけで
その点でこいつはマジ面白いw
装備強化なんてチョンゲって聞いてたから察してたけどね

869 :名も無き冒険者:2016/05/15(日) 11:00:59.53 ID:drfpR86H.net
>>867
え?近接って戦場だと超カモでしょ?
1回殺す間に後衛職に10回殺される職だけど自覚してないのかw
IDでも役立たず戦争で死にまくり鉄壁入れてないとタンクも出来ないとどれにしても中途半端
棒立ちの相手だけに強い職だと思ってたけど

決闘で後衛職相手に勝って強いと思い込んでるのが近接だから

870 :名も無き冒険者:2016/05/15(日) 11:03:10.90 ID:7CF3Q66+.net
とりま対人コンテンツは運営のセンスもだが、居着いてる住人の気質にもよると思うぜ
俺みたいなのが惹かれてるのは生活系って文言だし、ついでに戦闘もあるのかって程度
んで、ちょっとやってみた限り戦闘系スキルも瞬間勝負か廃強化に行きつくと見たんで
こいつはぶっちゃけ俺勇者なチョン仕様なわけで、モバゲのガチャでレア引く程度の話
戦闘で頑張りたいのはとどのつまりレア自慢な気質なんで、そういうのと生活系の奴は
絶対合わないと思うぜwww

871 :名も無き冒険者:2016/05/15(日) 11:07:02.20 ID:2+mhx/hD.net
生活系だけならもっと良いゲームあるからそっちやったほうが良いよ割とまじめに

872 :名も無き冒険者:2016/05/15(日) 11:11:26.36 ID:bMUcuwGy.net
昔は隠し農園つくって、荒らされて、半日監視して見つけたら追い掛け回したもんだ
そして負けたら農園を守るために装備整えたり

873 :名も無き冒険者:2016/05/15(日) 11:15:35.91 ID:7CF3Q66+.net
>>871
いやいやw
無いから来たわけでw
具体的に何があるかって話

874 :名も無き冒険者:2016/05/15(日) 11:23:02.37 ID:VhQcjo0j.net
マジレスするとどうぶつの森でもやってたほうが良いんじゃないの

875 :名も無き冒険者:2016/05/15(日) 11:28:05.49 ID:7CF3Q66+.net
マジレスすると例えが酷すぎて草しか生えない
他に思いつかなかったのかと
まあ十分こいつアキエイジで満喫してるんでw

876 :名も無き冒険者:2016/05/15(日) 11:29:34.85 ID:VpXU/Yur.net
日本でサービスしててオンラインでってMoEくらいじゃないか
流石に古すぎるとなるとAAや砂漠に流れ着く事になる

877 :名も無き冒険者:2016/05/15(日) 11:30:52.13 ID:VhQcjo0j.net
MoEは良いゲームだけどさすがに古いからなー

878 :名も無き冒険者:2016/05/15(日) 11:36:58.98 ID:7CF3Q66+.net
MoEか、あいつは良い奴だったよ

879 :名も無き冒険者:2016/05/15(日) 11:38:45.02 ID:ZdFRGic8.net
wikiのスキルも一部は2世代前のスキル調整アプデさえ未反映だったりするな

880 :名も無き冒険者:2016/05/15(日) 11:48:21.06 ID:VpXU/Yur.net
昔はスキルシミュレータとかのサービス作る奴がいるくらい人がいたけど今ではもう

881 :名も無き冒険者:2016/05/15(日) 11:51:28.92 ID:dWJFyK/O.net
>>836
それなんだよな、新規のように見えてなんかくさいんだよなわざとらしいと言うか
ほんとの新規なら申し訳ねーが

882 :名も無き冒険者:2016/05/15(日) 11:57:18.51 ID:XeJmYgfl.net
Gは本当に新規が東西ともに結構きてるな。ふりをしてるだけのやつもいるけどそういうのは大抵わかる。

883 :名も無き冒険者:2016/05/15(日) 12:02:54.50 ID:7CF3Q66+.net
>>881
疑心暗鬼過ぎだろwwウケルw
つかなんか読み込んだぞ、パッチか?w

884 :名も無き冒険者:2016/05/15(日) 12:06:55.02 ID:7CF3Q66+.net
とりま次スレはワッチョイ付ければ疑念解決じゃね?w
ラインやツイッタで情報やり取りが主流の今、2chみてるのなんてオッサンオバサンだ
そりゃ似たような感覚のしか書き込まないからデジャブっぽくなるのも当然な気もするがなw

885 :名も無き冒険者:2016/05/15(日) 12:10:45.49 ID:VhQcjo0j.net
まあゲーム内どんどん過疎ってネガティブなレスだらけのところに突然現れて楽しい!!良いゲーム!!
と書いて叩かれまくってる部分はまるで見えてないのは臭いよね

886 :名も無き冒険者:2016/05/15(日) 12:15:53.18 ID:7CF3Q66+.net
ゲーム内の雰囲気と違うんで草しか生えないんだよw
ラインやツイッタもポジあって俺みたいなのも引き連られるのに
ここ2chだけ異様に暗いつか疑心暗鬼すぎて逆に興味持ったんだわw
オッサンオバサンだらけなのは間違いないようだがもうちょっと新鮮に生きろよ的なw

887 :名も無き冒険者:2016/05/15(日) 12:16:30.14 ID:2+mhx/hD.net
臭いぞお前そろそろID変えとけ

888 :名も無き冒険者:2016/05/15(日) 12:18:04.68 ID:7CF3Q66+.net
言論封鎖っすかwwおけっすwww
そういう疑心暗鬼嫌ならワッチョイつけなよってオッサンw
とりま
またゲーム内で会おうなwww

889 :名も無き冒険者:2016/05/15(日) 12:26:25.23 ID:CSsm1R9Z.net
アークエイジおわったな

890 :名も無き冒険者:2016/05/15(日) 12:30:23.57 ID:VpXU/Yur.net
そんなに本スレが気になるなら浪人でも買って過去ログ漁ってこいよ運営への不満スレになった流れも見て取れるだろう

891 :名も無き冒険者:2016/05/15(日) 12:36:44.21 ID:KE1qXHVC.net
昔は運営勢力の英雄様もいたんだけどなぁ

892 :名も無き冒険者:2016/05/15(日) 13:02:18.40 ID:FpQCBm05.net
匿名掲示板に個人を特定するようなワッチョイはいらない
自分で情報を取捨選択して無視すればいいだけのこと

893 :名も無き冒険者:2016/05/15(日) 14:22:52.65 ID:KE1qXHVC.net
よく勘違いされているがワッチョイは自演をしようという意思を持った側だけが有利になる
理由はそもそも簡単に変えられるから

894 :名も無き冒険者:2016/05/15(日) 15:33:01.78 ID:VSW1kAAZ.net
4カ月ぶりに葬式で家の外出たが
移動に九尾出そうとか考えたり、ちょっとした距離はスピスタ移動とか考えてしまう
完全に病気だわ

895 :名も無き冒険者:2016/05/15(日) 15:55:35.46 ID:nOPAapgw.net
★MMORPGの到達点「黒い砂漠」の世界紹介PV

https://www.youtube.com/watch?v=5qXHLYiQCAI

今後は新地域、剣と魔法を使って戦う新種族’ダークエルフ’の実装、そして現在のワールドマップより広い’海’が実装される予定だ!!

超広大なマップとなる’海’では海上戦や、海に潜ってトレジャーハントもできるようになるとのこと!!

さぁ・・君も冒険に出かけよう!!

896 :名も無き冒険者:2016/05/15(日) 22:16:45.86 ID:66NbZBTJ.net
そういえば結局リバイアサンは復活したの?

897 :名も無き冒険者:2016/05/15(日) 22:55:04.64 ID:1YGzdXWq.net
まぁアプデで出るようにしたはずの庭園の粉をガチャに入れちゃう運営ですから
本当に後先何も考えてないんじゃねーかな

野田もルシPも結局目糞鼻糞だったな

898 :名も無き冒険者:2016/05/15(日) 22:58:33.70 ID:KE1qXHVC.net
野田の頃は一応正常に稼動してたし、労ポ売っちゃったとはいえ
主な死因であるブーストみたいなこともやらなかったから同格扱いどころか比較することさえ失礼じゃないかな

899 :名も無き冒険者:2016/05/15(日) 23:17:49.57 ID:w89Scpjg.net
野田はただの馬鹿って感じだったけど石元は悪意すら感じられるレベルで破壊してるからちょっと

900 :名も無き冒険者:2016/05/15(日) 23:38:54.05 ID:UQ8zWxSv.net
>>897
唯一までの強化成功率もだよな・・・・

901 :名も無き冒険者:2016/05/16(月) 01:53:30.31 ID:47QcE+ll.net
魔石がガチャ限定で高く流通量も少ない
ゲーム内での強化石の供給が少なく10倍〜20倍の価格、強化費用(謎)はそのまま
プレイヤーが金策してシステムから引き出す金貨は同等か減少でより労働消費させようと躍起

こんなことしてるのに成功率なんて上げると?www

902 :名も無き冒険者:2016/05/16(月) 03:10:37.16 ID:zuQiUy7w.net
このゲームの運営失敗所

1つ;労働POTの販売
2つ:熟練数が増やせるようになった所
3つ:サイフにして狩り激マズにした所
4つ:無駄にデイリークエスト多すぎ
5つ:鯖増やしすぎ
6つ:スクラッチの中身(強化石、素材)
7つ:特化家の実装
8つ:きりないな。

書き上げていくとキリがないのでここまでにする。

このバランスはMMOとして終わってる。

なによりも運営自体に信用と力なく、元がいいゲームなのに非常にもったいない。

ゲーム内の廃人がバランス調整、運営したほうが、今以上の利益も出ただろうにね。

目先の小銭に目がくらみすぎて、先にある札束見えてなさすぎ。

人が少ないMMOなんて53同然。お先にクリアっすわ。

903 :名も無き冒険者:2016/05/16(月) 04:50:43.01 ID:W9H8+upK.net
GWから始めたけど、カンストさせてトラクター作ったら止める
無課金でもログアウト中に労働力回復するようになったらまたやろうかな

904 :名も無き冒険者:2016/05/16(月) 05:16:53.00 ID:jqtG0Due.net
旧大陸開放されたあたりのときにやめて、久々に復帰してみたけど色々変わってるのな
正式開始あたりから労働力の消費も回復もひどかったけど、さらにひどくなってるよな
無課金でもログアウトで増えるようにすりゃいいのに。カムバックでプレミアムついたから今はまだいいけど
これルルのシールってのも何時にもらえるのかもさっぱりわからんしな・・・。

905 :名も無き冒険者:2016/05/16(月) 05:23:59.83 ID:IwoU542t.net
ルルシールはプレミアムに入ってると6時に10増える

906 :名も無き冒険者:2016/05/16(月) 05:34:38.73 ID:jqtG0Due.net
朝6時か・・・なるほど。教えてくれてありがとう!

907 :名も無き冒険者:2016/05/16(月) 08:47:08.26 ID:ORU8pVKP.net
無課金でログアウト時回復はさすがにないわ

908 :名も無き冒険者:2016/05/16(月) 08:56:28.63 ID:vgE5t5zc.net
>>902
逆で業者駆除対策だろうけど、駆除すればするほどゲーム性がなくなるスパイラル

909 :名も無き冒険者:2016/05/16(月) 10:17:52.29 ID:A0Dfy8AJ.net
ここまで衰退しちゃうと業者もクソもないけどなw

910 :名も無き冒険者:2016/05/16(月) 10:26:38.81 ID:MzankXpv.net
狩りのサイフは良いと思う
これがないとBOT増えて業者の思う壺なだけだし

911 :名も無き冒険者:2016/05/16(月) 10:58:43.83 ID:2HHu1Owq.net
フェニックスグライダー、オクで高止まりしてるけど使えるの?

912 :名も無き冒険者:2016/05/16(月) 10:59:24.32 ID:LK5ifi+C.net
そもそもだ
既にゲーム性なんてものはない
ただの集金プログラム

913 :名も無き冒険者:2016/05/16(月) 11:07:14.13 ID:0Vfi0vIU.net
>>910
ただ業者対策はGMが見回ったり徹底的に取り締まるので頑張ってほしいよな・・・
ゲームシステムに組み込むと大体バランス取れなくて糞になる
>>911
性能は微妙だけど外見が人気+今金使わない人は貯まる一方だからインフレ気味
需要減ってきたらなんだかんだ6000金くらいまでなりそう

914 :名も無き冒険者:2016/05/16(月) 11:16:39.54 ID:2HHu1Owq.net
>>913
なるほど微妙なのですね〜
見た目は次に来る天使の翼の方が人気出そう

915 :名も無き冒険者:2016/05/16(月) 11:49:59.73 ID:pIaZ7qnf.net
>>902
確かにデイリー多すぎて俺もう今やってるのがデイリーなのかなんなのかもはやわからねえよ
デイリーって言葉も嫌いになっちまった

916 :名も無き冒険者:2016/05/16(月) 11:56:03.26 ID:5Got+Lh4.net
俺もマイトラクター欲しくて材料集めてるんだけどさ
いちいち○○の丸太系が必要で見たことも無いし入手方法がさっぱりなわけ
説明を見ても皆旧大陸の〜ってなってて途方に暮れる
オクでひとつ30〜50金するけど買うしかないと思って交易するんだけど
歩きorロバじゃらちあかないからイベントやLvUPプレゼントで貰った1日車を活用してる
車スゲwはえーwらくちんじゃwってなったら
トラクター遅すぎてやる気が失せた
誰か3行でまとめて

917 :名も無き冒険者:2016/05/16(月) 11:57:48.48 ID:LK5ifi+C.net




918 :名も無き冒険者:2016/05/16(月) 12:28:47.05 ID:S2yCR/Tz.net
>>903
圧倒的なベテラン臭がする
下手したらβからやってそうな雰囲気

919 :名も無き冒険者:2016/05/16(月) 12:46:32.38 ID:pIaZ7qnf.net
>>918
この手の人はFT勢です
覚えておいてくださいね

920 :名も無き冒険者:2016/05/16(月) 13:30:30.81 ID:vgE5t5zc.net
FT(蓋)勢にしかみえません

921 :名も無き冒険者:2016/05/16(月) 14:18:18.18 ID:X4TPwUEu.net
>>916
トラクターチケットを買います。尾久で売ります
売った金で材料を買ってトラクターとチケットを買います

922 :名も無き冒険者:2016/05/16(月) 15:02:04.23 ID:P3MkDp8S.net
ゴミゲー

923 :名も無き冒険者:2016/05/16(月) 17:05:30.69 ID:AbmGCxHu.net
レベルアップで貰える期間のトラクターと貿易船で1日頑張ってトラクターと貿易船揃えるとその後楽だよ
貿易のルートとかわからなければ遠征隊の人に教えて貰えばいい

924 :名も無き冒険者:2016/05/16(月) 17:49:39.78 ID:uaK1h+lP.net
最初からあれこれ揃うとつまんないよロバや徒歩で貿易して〜ってマッタリやるのが好き、たまにすれ違う人が乗り物乗せてくれたり、道で採集して、私はそんな感じです。

925 :名も無き冒険者:2016/05/16(月) 19:43:32.15 ID:QEshqbXG.net
ファミリーテストか…
ロバに乗ってイニステールへの何もない道のりを歩きながら終わりを迎えたのを今でも思い出す
朝日の中切り立った地形に浮かぶ塀のシルエットは音楽もあいまって感動したよ


どうしてこうなった

926 :名も無き冒険者:2016/05/16(月) 19:45:05.14 ID:QEshqbXG.net
イニスじゃないやオーステラだ
他の多くの人達はFRで配布イジグラ使って遊んでたんだっけ?

927 :名も無き冒険者:2016/05/16(月) 21:21:29.52 ID:VxrExjSh.net
FT落ちたから知り合いに頼んで当選者の招待枠使って遊ばさせてもらったなー懐かしい
正式直後には1500人規模の遠征隊目指してます!とオープンで募集してた奴とかいた記憶

この有様は想像できなかったが2年以上続いただけ健闘といえるのかね…

928 :名も無き冒険者:2016/05/16(月) 21:45:26.97 ID:U+sMHDKC.net
野生って適正何する職なの?

929 :名も無き冒険者:2016/05/16(月) 21:57:05.42 ID:M6OtNaws.net
判らなければ別に知らなくてもいいよ

930 :名も無き冒険者:2016/05/16(月) 22:19:47.93 ID:U+sMHDKC.net
はーい^0^

931 :名も無き冒険者:2016/05/16(月) 22:23:04.04 ID:jqtG0Due.net
自分もFT勢だけど、1年半ぶりぐらいにプレイしてみて本当に驚いた。全く雰囲気がちがうからさ
自分はPVPが嫌いで、もちろんPKも苦手なんだが、50人ぐらいで貿易船隊組んでフリーダムロード言って
敵勢力を牽制しながら納品したり、トワイライトで闇討ちして貿易品奪ったり逆に奪われたり
すげー楽しかったんだがなぁ・・・。フリーダムロードは全然人がいないし敵勢力もほぼ見ない。
余計なもの実装せずに、貿易や生活系を充実させればもうちょい上手くいったかもなのになぁ

932 :名も無き冒険者:2016/05/16(月) 22:44:51.06 ID:IwoU542t.net
無料化がそれなりに成功して人もいたはずだったのに焼きPが売上のためにゲームバランスぶっ壊して短期間でこれだけ過疎らせたからね

933 :名も無き冒険者:2016/05/16(月) 23:23:58.79 ID:ikQird6h.net
もう開発陣が生活系の開発したくないって感じが出てるよな最近
まぁジェイク・ソンだっけ?もうAA投げて他のゲームに逃げたんだろ


そら方針狂うわな

934 :名も無き冒険者:2016/05/16(月) 23:26:43.89 ID:QEshqbXG.net
無料化なんて上手くいくわけねーだろもう終わりだな…
と思ってたら開発が超有能でやや不安要素があったとはいえまさかの移行大成功

かーらーのー運営様によるブーストで壮絶な大爆死
もう本当に壮絶としか言いようが無かったな

935 :名も無き冒険者:2016/05/16(月) 23:29:00.06 ID:QEshqbXG.net
>>933
もう開発陣全体が完全に入れ替わっちゃってんだろうね
無料化からしばらくはGJなアプデもあったんだけど今はほぼ無い、っていうか全然無い

936 :名も無き冒険者:2016/05/16(月) 23:30:16.90 ID:3/k4t4na.net
黒鯖の一周年は総額600万円分のウェブマネー
AAは総額66万6000円分のウェブマネー
P達の社内の力関係で十倍の開きが

937 :名も無き冒険者:2016/05/17(火) 00:40:54.77 ID:Di7BRJos.net
日本は独自仕様とガチャ依存すぎて完全に別ゲー
MMOって何だっけ状態
そりゃ過疎りますわ

938 :名も無き冒険者:2016/05/17(火) 00:46:17.88 ID:H2qnR2HH.net
600万分ほんとに還元されたのかな?いやされてるんだろうけどされたのかな?

939 :名も無き冒険者:2016/05/17(火) 02:02:14.80 ID:UXllYYm1.net
マ イ ン ド コ ン ト ロ ー ル の手法

・沢山の人が、偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法

偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い

靖 国 参 拝、皇 族、国 旗 国 歌、神 社 神 道を嫌う カ ル ト

10人に一人は カ ル ト か 外 国 人

「ガ ス ラ イ テ ィ ン グ」 で 検 索 を !

940 :名も無き冒険者:2016/05/17(火) 02:19:16.56 ID:q+gQ51+B.net
すこし前にNAがーってあったから試しにNA鯖行ってきた。

同じタイトルなのに完全別ゲー状態で衝撃うけた。

ほんとにすごい人。初期狩場でPT組んだり、ブルーソルトクエのところが2/3以上植えてある。

日本鯖じゃ見なくなったけど、畑とか以外に植えてる人も普通にいる。

DLに1時間位、登録もすっげー簡単だった。

DL後も日本鯖も普通にインできるから、昔のような楽しさ求めてるならNAで遊んでみたほうがいいよ。

941 :名も無き冒険者:2016/05/17(火) 02:40:18.22 ID:QB15aUtd.net
オープンからもう時間がそれなりにたっていて
土地のあきがまったくないのに
未だに新規がガンガン供給される
その新規は成長したらどこにいってるんだ

942 :名も無き冒険者:2016/05/17(火) 06:09:20.63 ID:LWevaJ47.net
つまり自然消滅する程度の人数しか入って来てないんだよ
ガンガンなんてのは過疎に体が慣れすぎてそう感じてしまっているだけ

943 :903:2016/05/17(火) 07:19:04.98 ID:IzU2ILCT.net
FTでもベテランでもなく、マジ新規ちゃんだよ( `・ω・´)ノヨロシクね

944 :名も無き冒険者:2016/05/17(火) 07:27:52.52 ID:kqG1Dw9r.net
ぼくもしんきちゃんだよ
よろしくねー

945 :名も無き冒険者:2016/05/17(火) 07:34:58.10 ID:TAuXXn3W.net
近ごろ離席中でもあまり殺されなくなりましたが何かシステム変更でもあったんでしょうか?

946 :名も無き冒険者:2016/05/17(火) 08:38:33.45 ID:eYjMHx60.net
>>935
チョンゲーは初期メンバーがごっそり入れ替わってるなんてのはよくある事
最初にどれだけ立派な理想立てても結局は維持とUPが楽なPvP押しの量産型に成り下がるからな

947 :名も無き冒険者:2016/05/17(火) 08:50:54.21 ID:0CIrdtNJ.net
サービス始めたならせめて3年そこらは体制変えずに初期メンバーでやれって思うわ
大体次から次へとチョンゲ作りすぎ

948 :名も無き冒険者:2016/05/17(火) 10:31:58.28 ID:6qJcubVL.net
>>947
せめて3年ってのは流石に世の中舐めすぎでしょ
日本だろうが韓国だろうが一部除いてそんな余裕あるとこないよ

次スレ出来ればワッチョイ無しでよろしく
少しは多目にレスしてスレ盛り上げるぜ

949 :名も無き冒険者:2016/05/17(火) 10:49:42.11 ID:hS+9mvdA.net
これ面白いん?

950 :名も無き冒険者:2016/05/17(火) 10:53:16.01 ID:w3/x6WeJ.net
>>949
友達作ればチャットツールとしては優秀
なにしろ箒で家の前とか掃除しながらチャットできるし(キリッ)
井戸もあるので井戸端会議もできるし

951 :名も無き冒険者:2016/05/17(火) 11:48:41.37 ID:A0TvUnoB.net
NAのキャラメイクっていうかキャラの顔ってなんか変じゃない?
特に女キャラはどう作っても腫れぼったい豚みたいな顔にしかならない
数値はJPと全く同じにしてるのに、顔のグラフィック自体が日本と違うのかな
これさえクリア出来たら完全にNAに移行するんだがなぁ

952 :名も無き冒険者:2016/05/17(火) 12:11:04.23 ID:+oulsV3o.net
バケツでもかぶっとけよ

953 :名も無き冒険者:2016/05/17(火) 12:34:06.27 ID:8OBgOi5n.net
アーキエイジあるある
遠征隊内やゲーム内の人間関係で問題起こして「引退する!」って言う奴は
だいたい2週間以内にバレないように別キャラを作るがすぐバレて同じ事を繰り返す

954 :名も無き冒険者:2016/05/17(火) 12:35:07.35 ID:WXrYf5H3.net
引退するっていうやつの大半がメンヘラ構ってちゃんだから仕方ないね

955 :名も無き冒険者:2016/05/17(火) 12:36:27.32 ID:QB15aUtd.net
それはアーキエイジに限ったことではないな

956 :名も無き冒険者:2016/05/17(火) 12:45:36.81 ID:K8k5Hj/I.net
ミミズがこんな希少なゲーム始めてみた

957 :名も無き冒険者:2016/05/17(火) 12:46:24.33 ID:0CIrdtNJ.net
領地活動日記のイベント大失敗なんじゃね
今の所動画0でSSも数点限り


開始してもうすぐ1週間とは言えこれじゃ…

958 :名も無き冒険者:2016/05/17(火) 12:55:02.49 ID:HlRdn5lT.net
大槻ケンヂに今度は対象者なしとはっきり言ってもらわないといけないな

959 :名も無き冒険者:2016/05/17(火) 12:59:17.40 ID:+oulsV3o.net
あの人はほんと大人だったな
今でも巻き込んでしまって申し訳ないと思っている

960 :名も無き冒険者:2016/05/17(火) 13:11:03.76 ID:eYjMHx60.net
いや明らかに子供だろw
大人だったらもっと当たり障りのないコメント出して無難に終わらせてるわw

961 :名も無き冒険者:2016/05/17(火) 13:14:45.87 ID:WjrJcABS.net
それは社会ズレした悪い大人だ

962 :名も無き冒険者:2016/05/17(火) 13:32:34.59 ID:vnTQqPNO.net
あの人はああいうキャラだから、そのキャラ演じての寸評

963 :名も無き冒険者:2016/05/17(火) 13:49:08.43 ID:LxGKKNnQ.net
>>957
要は奴隷活動日記だろ
奴隷な俺頑張ってますを領主様へアピール?

>>959
今年も大槻ケンヂ?
好きだけど

964 :名も無き冒険者:2016/05/17(火) 14:09:07.96 ID:vw13o+cy.net
女神の誤表記?
知らん奴が公式見ても
何が間違っていてどんな内容だったかも一切説明して無いのな。
ユーザーを舐めてるというか碌でもない会社だと言うことが良くわかった。

965 :名も無き冒険者:2016/05/17(火) 14:35:14.55 ID:K8k5Hj/I.net
>>964
それそれ、明らかに隠蔽の異図しかない

966 :名も無き冒険者:2016/05/17(火) 14:42:59.18 ID:nVN36UEW.net
>>960
流石ニータイムやな
商売に大切な自分の名前だしてんだから糞なもんにほいほい賞を渡せるわけないやろ…
弓使い()読んだか?あれ見たらよく飲み込んだなと感心せざるを得ないわ

967 :名も無き冒険者:2016/05/17(火) 15:04:12.92 ID:JiYdQi3s.net
>>946
まずはじめに行ったのが告知ではなくサイレント修正だしそらもう舐めまくってますよ

968 :名も無き冒険者:2016/05/17(火) 15:07:19.05 ID:LxGKKNnQ.net
新人いびりの時間だぜ

一、頼れるのは己の力と時間のみ!と課金(た)のみ
二、修行中につき、GMの力はありません!力は使わないけどGMの社会的地位は利用できるよ
三、基本的に施しはお受けしません!基本的にだから援助や善意や手助けは受け付ける?

969 :名も無き冒険者:2016/05/17(火) 15:50:57.77 ID:0CIrdtNJ.net
ついにGMまで使って生放送で頑張ってる賑わってるアピール始めるみたいだな
いよいよ本当に危ない臭いが近くまでしてきた感がする

970 :名も無き冒険者:2016/05/17(火) 17:06:56.27 ID:A0TvUnoB.net
>>952
バケツかぶるくらいならキャラの顔がどうとか始めからいわないよw

971 :名も無き冒険者:2016/05/17(火) 18:27:38.60 ID:qas7AHZ+.net
>>969
カウントダウンくらいは皆と声を揃えようぜ

972 :名も無き冒険者:2016/05/17(火) 18:31:00.90 ID:KbAHLswd.net
自分もNAに最近移住した、やっぱ顔違う?
フェレ女は同じだと思うがエルフがどうも綺麗にならんと思ってた

監修がいるだけあってテキストやボイスは圧倒的に向こうがまとも
いやダメオンが毎度ひどすぎるんだが慣れって怖いな

973 :名も無き冒険者:2016/05/17(火) 19:44:59.74 ID:A0TvUnoB.net
>>972
ちがうねぇ
どれだけやっても駄目
やっぱり元の絵自体が全然別物になってるっぽい
向こうではこんなおたふく風邪か豚みたいな顔の方が需要あるんだろうか

974 :名も無き冒険者:2016/05/17(火) 22:31:52.64 ID:XDpPyWOl.net
合成アバターの性能わかりやすく載ってるサイトないでしょうか?
弓ですがレッドラアバから乗り換える必要があるのかどうか判断したいです

975 :名も無き冒険者:2016/05/17(火) 22:56:53.92 ID:Y8me/LOM.net
金と運があるなら合成アバのが絶対強くなるよ

976 :名も無き冒険者:2016/05/17(火) 23:29:09.36 ID:UDUddFgJ.net
○○○○○金かけたときの期待値を述べよ

977 :名も無き冒険者:2016/05/17(火) 23:31:50.26 ID:TiM15Tlr.net
よっぽど頑張るか運が良い奴でもない限りそうそうレッドラアバを超えられない
そこまでやる価値があるかどうかって言われるとたぶんない

978 :名も無き冒険者:2016/05/18(水) 00:45:38.20 ID:Uf8LXId4.net
次スレ立てるようんこちんちん

979 :名も無き冒険者:2016/05/18(水) 00:48:31.70 ID:Uf8LXId4.net
立てたよ焼きP燃えろ

【そろそろ】ArcheAge Part198【サービス終了】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1463500046/l50

980 :名も無き冒険者:2016/05/18(水) 02:25:36.68 ID:ltzuuRbU.net
>>974
合成アバを合成欄にセットしたら右下の?で、その時点でつく能力が見れる
英雄→唯一と上がっていくにつれ付く能力の種類も増えていく
だから、欲しい能力は割と初期段階でゲットしておかないと、付きにくい
しかしクリダメや遠距離ダメ系の欲しい能力は階級上げていかないと最初から付かないから、それが闇と言われる部分だと思う

981 :名も無き冒険者:2016/05/18(水) 03:36:27.00 ID:TuC9tYUU.net
>>974
叙事アバの時点で能力総数34、うち付加されるのは4、叙事最大時点での比較だと
魔法ダメージ減少18 → 2.2% クリティカル3% → なし(クリ率関係は回復クリ率しかない)
防御力無視800 → 515  魔法抵抗力400 → 880

防御性能あげて攻撃性能下げた感じになるのかね、クリ枠に何の能力付けるかで全体のバランスが変わりそう
まあうまくつけられればの話だけどな!

982 :名も無き冒険者:2016/05/18(水) 06:53:10.47 ID:HyZ3fwI+.net
糞すぎて感想も出てこねぇ

983 :名も無き冒険者:2016/05/18(水) 07:54:47.66 ID:2JUXloJO.net
今日のメンテで何もなけりゃ余計過疎るだけね。ワロス

984 :名も無き冒険者:2016/05/18(水) 10:51:15.70 ID:RFNuaTzt.net
今日は何もない普通のメンテやろ
来週くらいから分割したアプデの生活関係告知して持ってくればいいな・・・

985 :名も無き冒険者:2016/05/18(水) 12:33:09.43 ID:Da8oo9wK.net
生活系って間仕切りとかの家具数種と青い屋根の倉庫くらいでしょ?
それ一緒に持ってこなかったってことは鯖負荷的に問題があるってことじゃないかな

986 :名も無き冒険者:2016/05/18(水) 12:43:57.51 ID:GLYJPzy6.net
スマホのMMOやればいいのに

987 :名も無き冒険者:2016/05/18(水) 13:58:36.31 ID:MLRAypc4.net
【今週木曜20時〜】新人GMによる放送新企画開始!
第1回:2016年5月19日(木)20:00〜
■放送内容
「ゼビアのわくわく冒険記 序章」
■出演
 GMアーランゼビア
 アシスタント:GMルシウス(プロデューサー)

お前ら突撃準備な

988 :名も無き冒険者:2016/05/18(水) 14:03:01.95 ID:Rx/QdUoq.net
ほう
とりあえず、みかんの苗木100本持って行くわ

989 :名も無き冒険者:2016/05/18(水) 14:05:23.88 ID:Rx/QdUoq.net
A鯖ってAAでも稀有な超絶田舎の農家プレイ鯖だろ?
そこ出身の田舎者GMってことか?

990 :名も無き冒険者:2016/05/18(水) 14:23:06.22 ID:2JUXloJO.net
まぁ事前に何処の鯖でやるとは書いてないからな。トラブル防止だろうけど
でもこれでA鯖以外だったら笑うけどな

991 :名も無き冒険者:2016/05/18(水) 14:24:48.00 ID:oILZJZid.net
ガチャ依存やめろの大合唱楽しみにしとるで

992 :名も無き冒険者:2016/05/18(水) 15:22:27.53 ID:7v7rff/g.net
三年間コツコツ貯めた女神のお米が無くなったので引退します

ありがとうございましたm(__)m

993 :名も無き冒険者:2016/05/18(水) 15:47:46.84 ID:2pPIy3MO.net
お米は来週だろ

994 :名も無き冒険者:2016/05/18(水) 16:10:55.98 ID:djiKWxMi.net
質問っていうか相談なんだけど、最近復帰して30レベルでもらえる完工図面で家建ててたんだけど
材料揃ったから草屋根にリフォームしようと思ったんだけど、図面とって戻ってきたら今の家にピッタリくっつけるように小さい家の建築予定場所みたいなロープがはってあって
そのまま2週間以上家を建てるわけもなくずっと放置されてるんだけど、これって交渉したら移動してもらえるんかねぇ・・・。
家も建てないのに何のために場所とってるのか意味がわからないし・・・

995 :名も無き冒険者:2016/05/18(水) 16:39:14.97 ID:xF/bCcrs.net
・交渉すれば無償または有償でゆずってくれるかもしれない
・相手も広い土地が欲しくて、お前がはやくどかないかなぁと待っているかもしれない
・場所だけとってそのうち建てればいいやと他のことをして遊んでいるかもしれない

996 :名も無き冒険者:2016/05/18(水) 16:44:16.61 ID:Rx/QdUoq.net
>>994
名前が判るんだから、まずメールででも交渉してみればいい
1週間たっても無視され続けてロープのままなら連絡帳で相談すればいい
俺も放置土台が邪魔でカボカカシが家に隣接できず、交渉メールするも1週間以上開封すらされてなくて
連絡帳で相談したけど、相談後3日後くらいに放置土台が撤去されてて畑が隣接できたよ

面倒くさがりか故意の地上げかはわからないが、とにかく最初は交渉だな
悪質な場合は相手の方にはやんわりと答え、連絡帳で相談するといいよ

997 :名も無き冒険者:2016/05/18(水) 17:15:02.64 ID:HyZ3fwI+.net
連絡帳からの直接の対応は割と、いやかなりマメでマトモなんだけどな
なんでこんな糞な運営方針なのか

998 :名も無き冒険者:2016/05/18(水) 17:16:22.04 ID:Y7FFqIpR.net
運営が勝手に土台撤去していいのか?
その放置土台がGMの持ち物だったら分からんでもないが

>>987
退職したGMのアーランゼブの娘アーランゼビア
わろた

999 :名も無き冒険者:2016/05/18(水) 17:20:11.64 ID:HyZ3fwI+.net
言われてみると三日は少し早すぎる気がするな
まぁケースバイケースじゃね?
Kの基地害とかはどうなったかしらんが即撤去でよかっただろあれ

1000 :名も無き冒険者:2016/05/18(水) 17:20:51.44 ID:djiKWxMi.net
復帰したばかりの奴が交渉したら迷惑かなぁって思ってたんだけど、一度交渉メール送ってみようかな
連絡帳で連絡すると対応してもらえるのか・・・相手の方と連絡つかなければ連絡帳で相談してみよう

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200