2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ83

1 :名無しのスティーブ (ワッチョイ f4b9-4FAg):2022/12/09(金) 17:20:52.62 ID:FhA+E/2F0.net
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしてください

Minecraftのことで分からないことがあったらここで聞こう!
知ってる人がいたらすぐ答えてくれるよ!分からなかったらゴメンネ!
煽り、荒らしは徹底放置!構ったら負けだよ!

●質問する人へ
・テンプレ不要!分からないことはとりあえず聞け!
・既出でも気にしない!
・中々回答が来ない場合は自己レスで催促しましょう
・ハマチの利用は非推奨につき、ハマチ関連の質問はお断りです
・プラットフォームとバージョンによって仕様が違うので明記すると回答が得やすいです
例:「PC版」より「Java版」もしくは「Win10版」や
  「最新版」より「Ver1.19.1」等が分かりやすいです

●回答する人へ
・出された質問には残さず答える!エスパー大歓迎!
・「ググれ」だけで済まさないようにしましょう
・知らんことなら知らんとでも書いとこう
・質問者には優しく、マジレス徹底で!
・スレを見ていてイライラするなら他スレへどうぞ!

Q. エラーログってどうやって出すの!?
 ForgeModLoader-client-0.logとかfml-client-latest.logがログ
Q. エラーログが長すぎて5chに貼れない
 http://pastebin.com/ とかの外部サービスを使ってくれ
Q. 使ってるModの一覧を書くのがだるい
 modフォルダで「dir /a-d /b >modlist.txt」ってDOSコマンド打つかBatファイル作れ
Q. バージョンを聞かれたんですがどのように答えればいいですか?
質問側回答例
・バニラの場合
バニラの1.19.1です
・Forgeの場合
Forge1.10.2-12.18.1.2094です
※「Forgeの1.10.2」と答えるのでなくForge自体のバージョン詳細まで載せましょう!

次スレは>>950以降、立てられる人が宣言をしてから立ててください

前スレ
物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ82
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1658720590/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

409 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 8db9-1QOa):2023/03/13(月) 22:15:04.00 ID:T9fr6ERn0.net
1.12.2で使える外部エディタでエンティティを消せる物ってありますか?
MCEdit2.0.0beta14だとエンティティが触れません
エンティティが原因でワールドを読み込んだらクラッシュするので除去したいです

410 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 8db9-1QOa):2023/03/13(月) 22:22:49.15 ID:T9fr6ERn0.net
すいませんMCEditの設定見直したらいけました

411 :名無しのスティーブ (ワッチョイ d61b-U1xn):2023/03/15(水) 13:01:07.43 ID:sK/QFsNa0.net
焼肉製造機のような、狭いところにmobをいっぱい集める装置は負荷が重い、
みたいな話をよく聞くんですが、実際のところ普通に放牧するのに比べて
どのくらい負荷が上がるもんなんでしょう

412 :名無しのスティーブ (ワッチョイ d655-QsVm):2023/03/15(水) 14:23:54.22 ID:50IjSXo30.net
むしろ今は1ブロック内に押し込むと窒息するから重くならない

413 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 4ada-aocX):2023/03/15(水) 15:08:35.94 ID:AVlzM4Rb0.net
単純にどれだけMOBがいるかって話じゃねえの?

414 :名無しのスティーブ (ワッチョイ ddaa-HBIL):2023/03/15(水) 15:16:36.47 ID:lkNGaly70.net
>>411
Mobによるラグの影響は経路探索とMob同士の衝突による物理演算
ちょっと広めの場所にちょっとした量の牛敷き詰める場合かなりヤバいけど
1ブロック内で死なない程度の量なら別にって感じ

415 :名無しのスティーブ :2023/03/16(木) 11:19:03.18 ID:tRA1AiJlr.net
>>411
牛をぎゅうぎゅうに詰めても、もうダメだ新しくPC買うわ、って感じにはならないから試しにやってみ?

416 :411 :2023/03/16(木) 11:31:23.54 ID:rgedTcXc0.net
回答ありがとうございます
同じ数を繁殖するなら狭いのは気にしなくてよいってことでいいんですかね
自分も1マス自動焼肉機やってたんですが負荷とかよくわかんなくて質問してみました

417 :名無しのスティーブ :2023/03/16(木) 12:35:12.72 ID:9m/sFT6G0.net
>>416
同じ狭いのでも1マスに押し込めた時とある程度移動できる広さがあると全く違う
1マスの時は全部同じ位置に重なるのが見られると思うけど、これは押しのけあい計算が無駄だと判断されて、同じブロックの上に移動するため
こうなると無駄な計算が省かれるので軽い
でも、牛がある程度移動できる余地があると、どの牛がどの牛を押しのけるかどこに移動させるかの計算が始まる
こうなると重なったりぶつかったりしてる牛の数だけチェックが繰り返されてたいへん重い

418 :名無しのスティーブ :2023/03/17(金) 00:54:07.72 ID:faYAHwzgd.net
>>1
【速報】Minecraftが起動時66%でフリーズして世界中の春休みキッズが発狂してる問題、解決策を発見
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1678969956/5

419 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 6df3-Qid1):2023/03/17(金) 02:38:15.36 ID:XpXdU5PX0.net
nature's auraのbottled substanceの作り方がわからない

420 :名無しのスティーブ (スプッッ Sd7a-Mgro):2023/03/17(金) 03:59:55.85 ID:Y2FIE0BZd.net
マイクラって他人のワールドを譲り受けるみたなことって出来たりしますか?
他人のワールドをコピーして自分のアカウントに移すみたいな感じでもいいんだが
セーブデータになるのかな?
フレンドがホストでレルムズやってたんだが無料期間分終わるから終わったら俺がそのレルムズ開いてまたそのワールドでやりたいんだけどそういうことできるのかな
相手がps4かスマホで自分がpcなんだけどフレンドとずっと手こずってて詳しい方いたら教えて欲しいです

421 :名無しのスティーブ (ワッチョイ ddaa-moDF):2023/03/17(金) 06:33:55.45 ID:TaTrLG0R0.net
>>420
利用規約とかに引っかかるかもだけど
友達のマイクロソフトアカウントで貴方がログインしてレルムズデータをダウンロードしてそれを自分のマイクロソフトアカウントでまたアップすれば良かったはず
途中で違うIPからのログインがどーのこーのとかメール届くだろうから相手にそれを許可してもらえればスムーズに進むはず

422 :名無しのスティーブ (ワッチョイ ddaa-moDF):2023/03/17(金) 18:59:48.30 ID:TaTrLG0R0.net
実験的要素追加して作ったワールドを正規のアプデ後にもそのまま遊び続ける事出来ますか?
桜を楽しんで1.20来たらそのままそのワールドで遊びたいんだが

423 :名無しのスティーブ (アウアウウー Sa89-RySB):2023/03/17(金) 19:28:04.75 ID:zsVFXPzDa.net
出来るかわからないから警告が出てる
無理と思ってていい

424 :名無しのスティーブ (スプッッ Sd73-Lq1x):2023/03/18(土) 17:43:41.97 ID:HDCEzKJXd.net
>>421
良ければ詳しい工程とか教えてほしい
別垢からダウンロードできなくない?レルムズといえど

425 :名無しのスティーブ (ワッチョイ e9b4-POIj):2023/03/18(土) 17:54:39.62 ID:NWsf2gw30.net
>>424
友達のアカウントでログインって書いてるよ

426 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 11aa-BQ3C):2023/03/19(日) 13:56:13.82 ID:TeDzE0WP0.net
いまのバージョンって 
YOUTUBEでよく見る
無限TNTっていうのは対策されてるの?

TNTが落ちない

427 :名無しのスティーブ (ワッチョイ eb28-BQ3C):2023/03/19(日) 14:04:43.87 ID:Sdvjl4h20.net
>>426
java版統合版を間違えてるのでは?

428 :名無しのスティーブ (ワッチョイ e1f3-9pU8):2023/03/19(日) 22:15:41.14 ID:M0kcDV+U0.net
質問です。スカルクヴェインに湧き潰し効果はありますか?
カタリストからヴェインが出て湧き層を侵食してるので湧き潰しされると効率下がるので知りたいです

429 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 1358-U9YJ):2023/03/19(日) 22:25:10.60 ID:7vKhG88n0.net
統合版です
もう桜アプデ来ましたか?

430 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 1316-Rg2S):2023/03/19(日) 22:26:34.59 ID:/7auBdGW0.net
来ましたよ

431 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 1358-U9YJ):2023/03/20(月) 00:36:43.00 ID:L3QRtlud0.net
>>430
ありがとうございます!
嬉しい!

432 :名無しのスティーブ :2023/03/22(水) 21:12:07.45 ID:tLEzR6us0.net
Switch版です
オープンワールドにピストントラップを作りましたが、ある日起動したりネザーから帰ってきたりすると、ピストンがズレてトラップとして稼働していない事がたまにあります
原因と対策を教えて下さい

433 :名無しのスティーブ :2023/03/23(木) 00:49:16.54 ID:9pMwi+kX0.net
オーバーワールドにピストントライデントで処理するトラップを作ったんだけど、ネザーから帰ってきたりするとトライデントが処理層からズレるって意味かな?

それなら起動したまま離れると故障しやすいから止めてから離れるのが対策だと思う
あとはピストラの形とかによっては方角次第でトライデントが落ちるとかあったと思うから自分のタイプ次第では調べてみたらいいと思う

434 :名無しのスティーブ (スッププ Sd33-W+rg):2023/03/23(木) 08:38:21.62 ID:w3oJj6nTd.net
>>433
そういう意味です、分かりづらい文章ですみません
トラップはオンオフ切り替えるのが一般的だったのですね
ありがとうございました

435 :名無しのスティーブ (アウアウウー Sa95-AVPd):2023/03/23(木) 09:01:29.74 ID:0n3/vmQya.net
>>434
装置がチャンクの境目をまたいでいると原因不明で停止したりするかもしれないです。自分も同様なことがあり、またがないように作り直したら正常に動作したことがあります

436 :名無しのスティーブ (ワントンキン MM53-P9w5):2023/03/24(金) 10:37:15.56 ID:HYCq1ymSM.net
試験的な世界を作ってrealmsで遊ぶにしたらrealms上でもちゃんといかだなどの竹クラフトが出来たりラクダがいたりと1.20を体験できてるんですがクラフト一覧に桜関係の素材だけ表示されていません。
試しに10時間ほど桜バイオーム探しに出ましたが見つかりませんでした。
桜関係だけはrealmsで遊べないとかあるんでしょうか

437 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 5370-7LVk):2023/03/24(金) 16:23:43.76 ID:/5R2KJYl0.net
Teravitという丸パクリゲームが今日から先行プレイできるけどマインクラフトと比べてどうなの

438 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 13b9-zTcm):2023/03/24(金) 20:12:45.89 ID:+hrWEny00.net
>>436
統合版はまた桜関係遊べなさそう 自分も竹は出せたけど桜はアイテム一覧に出てなかった

439 :名無しのスティーブ (ワッチョイ cbaa-9pU8):2023/03/24(金) 22:39:18.25 ID:EJ02kMwQ0.net
スカルクヴェインに湧き潰し効果あるかどうか知ってる方教えてください。

440 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 0611-8YQd):2023/03/25(土) 06:02:50.75 ID:7HQ83uz30.net
>>439
無いです。湧きます(Java版)

441 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 9db9-dWzE):2023/03/25(土) 11:59:15.94 ID:zm3CIY/M0.net
>>436
ちゃんとベータ版(v1.19.80.22)でやってる?
正規リリース版(v1.19.71)の試験的な世界には桜はまだ実装されてないよ

ちなみにSwitch版とPS4/5版にはベータ版が存在しないのでできない

442 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 9db9-dWzE):2023/03/25(土) 12:03:34.80 ID:zm3CIY/M0.net
>>438
ベータ版だったら桜は統合版にも実装されてるよ

443 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 2e1b-KXIj):2023/03/25(土) 13:38:25.08 ID:7pQYk9ML0.net
オブザーバーの出力パルスに対応して応答性のいいT-FFってありますか?
トーチとリピーター使うやつだとトーチがオブザーバーの高速パルスに反応してくれなくて、
ドロッパー使うやつだとなんか応答性が悪いです

444 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 92b9-3uzD):2023/03/25(土) 14:29:04.65 ID:NI062s8L0.net
トーチ消せるようにリピーターかまして信号延長するんじゃダメなの?

445 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 2e1b-KXIj):2023/03/25(土) 17:23:14.03 ID:7pQYk9ML0.net
すみません、全然わかってないのですがオブザーバーのお尻にリピータ挟むということでしょうか?
それだと確かに動いたのですがあんまり応答性がよくありませんでした

改めて調べたところ粘着ピストンで赤石を引きはがすタイプのTFFを見つけてそれで解決しました、すみません

446 :名無しのスティーブ (ワッチョイ c216-wTwY):2023/03/25(土) 17:45:59.93 ID:yaysc9R20.net
聖職者を5回ゾンビ治療したんですがゾンビ肉が値上がりしてしまいます
原因はなんでしょうか
Javaです

447 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 3eda-knG8):2023/03/25(土) 19:33:24.73 ID:i/+pixjZ0.net
>>446
物価高騰です

448 :コロ (オッペケ Srf1-Z1xd):2023/03/26(日) 16:07:11.59 ID:C2rQ/nkBr.net
>>446
ゾンビ治療をすると定価が下がります。大量に売れば一時的に高騰しますが1日に2回ある品物補充の際に再び定価に近ずいていきます。

449 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 92b9-3uzD):2023/03/26(日) 16:33:46.15 ID:O/Zrr5Vb0.net
>>446
ゾンビ治療の割引は永続的な割引と一時期的な割引の両方があって
ゾンビ肉が最低価格の1で取引できるのは両方が適用されている間だけだったと思うよ

450 :名無しのスティーブ (JP 0H19-qw8y):2023/03/26(日) 18:33:43.50 ID:CfBkhaHJH.net
>>446
ゾンビ肉は原則最大値下げしても7までしか下がらない
治療直後は期間限定セール的な物が挟まるので、限定セールが終わると値上げしたように見える

451 :名無しのスティーブ (テテンテンテン MM26-BRad):2023/03/26(日) 19:10:34.20 ID:ZMgFDdmVM.net
ゴーレムトラップを大量につくって鉄をエメラルドと交換して物量で解決してるわ
ゾンビ治療が面倒に感じる

452 :名無しのスティーブ (ワッチョイ e558-YWoM):2023/03/26(日) 19:21:33.87 ID:9LXs1VWV0.net
値下げ自体が目的ってこと?
この段階まで進んでるプレイヤーなら別に値段で困らないと思うからそういう認識で合ってる?

453 :名無しのスティーブ (ワッチョイ c216-wTwY):2023/03/27(月) 17:14:44.70 ID:MD713vFN0.net
>>450
5回治療すればどの商品も最低価格で固定されると思い込んでたんですが違ったんですね
仕組みを勘違いしてました
ありがとうございます

454 :名無しのスティーブ (テテンテンテン MM26-tU7T):2023/03/27(月) 20:39:52.09 ID:Ev8ROvtOM.net
鍛冶屋3人衆は、1回ゾンビ治療すると、鉄1→エメ1になるし、ダイヤの防具も1エメになる。
ゴーレムトラップとの相性が良すぎ。

455 :名無しのスティーブ (ワッチョイ ddf3-FbhO):2023/03/28(火) 13:26:47.41 ID:bFtQD0KY0.net
統合版で最近始めました
チェスト付きボートを作ったら、肩に乗ってたオウムが先に乗船してしまいました
ボートを壊して回収しようとしましたが、全く壊せません
誰か乗ってると壊せない?
ボートとオウムを諦めるしかないのでしょうか?

456 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 2e1b-KXIj):2023/03/28(火) 17:06:51.52 ID:QBHit9OX0.net
Java版のスポーンについての質問です

TTTとかの説明でたまに、
Java版はプレイヤーから32マス以上離れたmobは歩かなくなる、
という話を聞きます

一方で、最下層以外は水流使わないランダムウォークな地上トラップで、
湧き場所から高度100以上離れても(処理層から128)チェストにアイテムがたまっていたりするのですが、
これは一体どういうことなんでしょうか
特定の条件で歩くようになる、とかあるのでしょうか
あるいはXZ方向だけでY方向は無関係なのでしょうか
それとも、プレイヤーから32マス以上離れたmobは歩かなくなる、というのがそもそも間違っているのでしょうか

457 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 49b0-Mh7R):2023/03/28(火) 17:58:50.56 ID:S2GRP2lN0.net
>>456
スポーン直後に初回抽選された移動先までは移動して、その後はデスポーン抽選により消えるまで停止したまま

458 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 2e1b-KXIj):2023/03/28(火) 18:02:53.15 ID:QBHit9OX0.net
>>457
なるほど、1回だけ移動するんですね
ありがとうございます

459 :名無しのスティーブ (ワッチョイ e53a-ghT9):2023/03/28(火) 18:09:04.64 ID:7W+1NIMH0.net
chromebookで統合版やってんだが、先週サインイン出来たことを確認して以降はまったくサインイン出来ない
エラーコード:クリーパー を出てネットワーク設定を見直せ!っていうマインクラフトのサイトは表示できてるのでネット接続は出来てる

まだテスト版だからどうしようもないのだろうか

460 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 81aa-zrhT):2023/03/28(火) 19:48:40.07 ID:wxnPPjL10.net
>>455
水中のブロックを少し削って、ボートの底を叩くようにしたら壊せないですかね?

461 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 8292-SEay):2023/03/29(水) 02:49:38.15 ID:cIAnII0V0.net
村人いなくなったので村人ゾンビ捕まえたいんですが、
トラップドアの上に乗っても落ちてくれないです

2*2にしないとダメってのは見かけたので試してますが落ちてくれない

原因をエスパーして頂けないでしょうか

462 :名無しのスティーブ (ワッチョイ c258-3uzD):2023/03/29(水) 06:48:55.46 ID:lI5W+iuB0.net
トラップドアを開いてない!

463 :名無しのスティーブ (ワッチョイ ddf3-FbhO):2023/03/29(水) 08:31:30.07 ID:6LWI7zyH0.net
>>460
それは行けそう!
もう別のボートで旅立ってしまったので、戻ったときやってみます、ありがとうございます。

464 :名無しのスティーブ (ワッチョイ d929-0wRU):2023/03/29(水) 22:16:02.84 ID:GWNaH+dE0.net
ハズレのワールドとかってあるのでしょうか?
平原でスタートして村の近くに住むと便利と見て探してたら
海向こうの雪原に村を発見して雪原に住めるのだろうかと不安になってます

465 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 6e31-BRad):2023/03/29(水) 22:27:03.57 ID:OvdZyx8O0.net
>>464
不安なら村人を平原まで連れていって新たに村を開拓すればいい
ハズレというか初期難易度の高い低いはあるね

466 :名無しのスティーブ (ワッチョイ d929-0wRU):2023/03/29(水) 22:40:04.59 ID:GWNaH+dE0.net
>>465
ありがとうございます
遠隔交易という体で取引していきます

467 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 46ee-wSlO):2023/03/30(木) 00:10:45.74 ID:dSbZPNKO0.net
植林についていくつか質問があるのですが

・全種類の苗木に必要な間隔と高さを教えていただけないでしょうか?

・現在雪原バイオームを拠点にしているのですが積雪の影響でいまだに植林が成功していません
 雪原での植林は諦めて別のバイオームを見つけるか地下で植林を行うべきでしょうか?

468 :名無しのスティーブ (ワッチョイ e5ee-3uzD):2023/03/30(木) 03:02:38.38 ID:QLgg9yMC0.net
バニラの海洋系バイオームの出現率を下げる方法あるいは面積を狭める方法はないでしょうか?
もしくはそのようなことができるMODはないでしょうか?
Java版の1.19.2です

469 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 4292-wSlO):2023/03/31(金) 02:01:34.76 ID:Z2/3HYx50.net
Java版でランチャーも最新版
ランチャー立ち上げようとすると「GamingServiceUi.exe」という窓が立ち上がってそこからウンともスンとも言わない
その状態のまましばらく様子見たけど1時間くらい経ってもランチャーが立ち上がらず様子が変わらない
つい先日までは普通にプレイ出来ておりmodの追加等手を加えてもいないんだけど原因わかる方いますか

470 :名無しのスティーブ (バッミングク MM8d-o+5D):2023/03/31(金) 08:21:38.28 ID:E9Brx4NHM.net
>>467
ここで聴くよりもググったほうが画像つきで解りやすいと思うけど‥‥

471 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 2e1b-KXIj):2023/03/31(金) 15:31:19.30 ID:g7noQaM60.net
いわゆる天空動物トラップってjava版にはないんですか?

472 :名無しのスティーブ (テテンテンテン MM26-tU7T):2023/03/31(金) 15:39:00.28 ID:Wsc/FEMtM.net
java版は統合版に比べて動物がスポーンしにくいからね。

473 :名無しのスティーブ (スップ Sd1f-/rIB):2023/04/01(土) 18:53:40.70 ID:eCcpduaFd.net
久しぶりに起動したら顔のスキンが変わってた 頬を赤くした顔だったんだけど、無くなったの?設定項目に無い

474 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f51-I6A+):2023/04/01(土) 20:34:43.26 ID:ooJCmPX30.net
>>473
うん、なくされちゃってみんな困ってる

475 :名無しのスティーブ (アウアウウー Sa23-ItoX):2023/04/03(月) 03:44:23.32 ID:dnseXaXna.net
Androidでマイクラのタスクが殺されない設定ってできる?
ログインしようとしてブラウザ起動すると
ブラウザでIDとパス入力した後にゲームに戻る時に
タイトルから起動し直してしまう

スキンの変更も同じでファイラで画像選択してゲームに戻ると
タイトルから起動し直してしまう

どちらも運がいいとちゃんと反映されるが打率1割以下だ

別に開発者オプションまで確認しても
標準のバックグラウンド数等はいじってないし
アクティビティ保持しないのチェックも入れていない
メモリは実働で1GB以上確保されている状態から起動している

476 :名無しのスティーブ (アウアウウー Sa23-obh/):2023/04/03(月) 12:00:08.09 ID:LjWbYpTUa.net
switch版 ゲーム中いきなり移動以外何もできなくなり、アイテム使えない何も開けない、敵も殴れない状態になり、ログインしなおしたら全ロスしてベッドにいる現象が複数回起きているのですが既知の問題でそういったものはありますか?1年以上やっていて初めてなんですが‥

477 :名無しのスティーブ (アウアウウー Sa23-0Qwp):2023/04/04(火) 11:33:10.75 ID:ogL8+GTOa.net
>>475
OS側の話だから答えられる人いないかも
一部メーカーは独自にプロセスキラー積んでるみたいだし
別のアプリだけどxiaomiスマホでプッシュ通知出したらプロセスキルされて使い物にならない事象にぶつかってる

478 :名無しのスティーブ (エムゾネ FF9f-G8xo):2023/04/06(木) 01:58:26.76 ID:4XwxkTfLF.net
アプリ切り替えてバックグラウンドに回すと初期化されるとか機種/OSによってはまれに良くある話だな
何かでユーザー登録しようとして「メールでコード送ったから入力しろ」言われてメール開いて戻ったら初期化されて詰んだ事ある

479 :名無しのスティーブ (ワッチョイ ff1b-mfCP):2023/04/07(金) 11:02:27.50 ID:KvQUFLji0.net
拠点から遠い動物を2匹ボートで同時に持ち帰る方法ってありますか?
ちなみにJava版です

480 :名無しのスティーブ (ワッチョイ dffd-kVuH):2023/04/07(金) 11:16:44.30 ID:09pC70NQ0.net
リードで引かれた動物はボート移動中でもジェットスキーして付いてくるので
放浪商人処分したりスライムとクモ倒してクラフトしたりでリード手に入れたら複数匹まとめて輸送が可能
ただし時々挙動遅れで距離が空いてリードがちぎれてはぐれるのでピョコピョコ移動するか時々振り返ってはぐれてないか確認する必要がある

481 :名無しのスティーブ (ワッチョイ ff1b-mfCP):2023/04/07(金) 11:20:14.51 ID:KvQUFLji0.net
>>480
その発想ありませんでしたありがとうございます
ちょっと試してみたところ上手くできそうでした

482 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 7fb9-kVuH):2023/04/07(金) 11:26:15.68 ID:28PDFGia0.net
ボートごとトロッコに乗せれば2匹そのまま移動させられる
幅気を付けないと窒息死するが

483 :名無しのスティーブ (アウアウウー Sa23-2YOk):2023/04/07(金) 23:26:50.30 ID:TRDJTH76a.net
石に混ざって出てくる名前が○○岩のブロックって3種類ありますよね。
見た目3種類も名前3種類もそれぞれは頭に入ってるのに
組み合わせがごっちゃになってるせいで人に伝えるとき
「えっとー…なに岩だっけあのピンクっぽいやつどっかに余ってない?」
とかになってしまいます。
何か良い感じの覚え方ってないでしょうか。

484 :名無しのスティーブ (ワッチョイ a158-u/2H):2023/04/08(土) 00:10:08.70 ID:850qb98z0.net
>>483
自分は英語でやってて何も迷わないから漢字がややこしいってことかな
響きとかイメージで関連付けて覚えるとかは?
灰色=Andesite=安山岩=読みがアン繋がり
ピンク=色柄が花っぽい=花こう岩
白=白いのに名前に緑=せん緑岩
これは例で自分で覚えやすければこじつけは何でもいい

485 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 86ee-/aea):2023/04/08(土) 17:22:25.46 ID:LdgFbS4R0.net
水流を使った自動回収装置に挑戦しているのですがうまくいきません
攻略サイトで紹介されていた下段の中央に集めたアイテムをホッパーとチェストで集める植林場を作成したのですがアイテムは下段に流れるものの、
下段の水流の流れが中央に向かっておらず、そのまま下段の到達した箇所に留まり続けてしまいます
下段、上段、中段の順番で水源を作っているのですがこの順番だと駄目なんでしょうか?

486 :名無しのスティーブ (ワッチョイ c53a-eXpw):2023/04/08(土) 19:02:11.06 ID:P7iM7xzI0.net
試すのにコストが掛かるわけでもないから試してみるのが早い

487 :名無しのスティーブ (アウアウウー Sa05-9MoB):2023/04/08(土) 19:40:25.26 ID:fczedVq3a.net
文章で構造がいまいち伝わらないが水流途切れたら一段下げるか氷塊置いて看板だよね

488 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 52b9-Ay2p):2023/04/08(土) 19:56:25.14 ID:/TURUJaC0.net
中段1ブロック数え間違えてこうなってるとか?
https://i.imgur.com/b9fRbcO.png

489 :名無しのスティーブ (スプッッ Sd82-l4a3):2023/04/08(土) 20:11:15.52 ID:n4KH92mvd.net
中段のみ水を流してどうなるか確認すれば分かるのかも
中段というのが何のことなのかは知らんけど

490 :名無しのスティーブ (ササクッテロラ Spd1-biy6):2023/04/08(土) 20:27:21.70 ID:7utNRwFCp.net
マイクラ統合版を始めようとするとマーケットプレイスのところに赤いビックリマークが出てplayfab 環境の不一致 検出 となって開けなくなりスキンも表示されずマルチプレイもできないのですがどうしたら直りますか?Windows11です

491 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 6e1b-A2Np):2023/04/09(日) 14:50:32.72 ID:OU49Ove10.net
Java版で全自動農民小麦農場やってるんですが、
取引回数を復活させつつコンポスターに種を入れるのを防ぐ方法ってありますか?

492 :名無しのスティーブ (ワッチョイ ae31-OnXA):2023/04/09(日) 15:12:07.61 ID:WrPcJ/Qp0.net
>>491
コンポスターに入れるのを防ぐだけならコンポスターの下周り9マスにホッパー置けば回収できるよ
耕した土の下でもしっかり吸い込む

493 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 6e1b-A2Np):2023/04/09(日) 15:31:46.42 ID:OU49Ove10.net
>>492
すみません、農民の手持ちの種を手放さないようにしたいんです

494 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 49f3-Ay2p):2023/04/09(日) 21:53:59.68 ID:1eUMF8mh0.net
1.18をプレイしています
ツール系をエンチャのまま修理するmodを探しています
cyclicとprojecte2以外でいいmodありませんか?

495 :名無しのスティーブ (ワッチョイ a158-Vf3B):2023/04/10(月) 02:51:20.57 ID:JzYzdvee0.net
1.19.2 mekanism modを利用しております
ビンにアイテムを背面から搬入し保管しているのですが一つだけビンに残した状態で別のところへ送ることは可能でしょうか?
複数ビンが並べてありそのうちの一つビンのみ上記の通り1つだけ残した(再度そこに搬入できるように)状態にしたいのです

496 :名無しのスティーブ (エムゾネ FF22-SEpH):2023/04/10(月) 03:21:52.12 ID:YlQJRm+tF.net
ビンて内容物のロック機能無かったっけ

497 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 8216-Q5Jv):2023/04/10(月) 06:41:07.27 ID:bfzTEm730.net
>>494
ツールをエンチャント維持して修理というのは金床では駄目なの?

498 :名無しのスティーブ (アウアウウー Sa05-Vf3B):2023/04/10(月) 08:00:17.81 ID:H+gCBxeza.net
>>496
シフトクリックしても取り出すだけになってしまいます…

499 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 2d6a-Ay2p):2023/04/11(火) 03:01:02.73 ID:03cgiCKl0.net
1.18.2でプレイしています。
Tough as Nailsを導入しようと思うのですがのどの渇きをいやすのにPam'sのジュースとかも使えるようにできないでしょうか?

500 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 291d-eXpw):2023/04/11(火) 07:13:53.53 ID:cEjzn6Cb0.net
>>499
バニラの時点でもワールド作成画面にデータパックっていう項目があると思うけど、それ使う(既存ワールドでも後から適用できるけどパックを試作してからで)
アイテムには属性のタグ付けがあってjson形式で管理できるようになってる

MODのjarを7zipみたいなソフトで覗いてみれば「data/toughasnails/tags/items/thirst/」に構成ファイルがあるから、それ参考にして回復量に応じて同じファイル名のjsonをデスクトップとかの新規フォルダの同じ構造の中に用意して、メモ帳で追加したいアイテム名を羅列するだけ
「1_thirst_drinks.json」なら「0.5個分の水分回復」って感じで増えて10(5個分)まである、元々書いてあるアイテムは書かなくてOK
要はリソースパックとほぼ同じ仕様なのでjsonの書き方さえ知ってれば簡単だしToughの独自仕様ではないので応用も利く
https://minecraftjapan.miraheze.org/w/index.php?curid=648

ちなみに回復量の目安はToughのGithubを参照
https://github.com/Glitchfiend/ToughAsNails/wiki/Thirst

501 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 2d6a-Ay2p):2023/04/11(火) 12:46:43.86 ID:03cgiCKl0.net
>>500
情報ありがとうございます!
試してみます

502 :名無しのスティーブ (ワッチョイ a158-u/2H):2023/04/12(水) 22:29:51.81 ID:nHEUOFJh0.net
>>498
Mekanism toolsってアドオンにロック機能あるみたい
素手でSHIFT右クリ
アドオンに抵抗あればパイプ系でフィルターするしかないんじゃないかな

503 :名無しのスティーブ (アウアウウー Sa05-Vf3B):2023/04/13(木) 08:42:17.28 ID:RZU25fvna.net
>>502
ありがとうございます!
アドオン追加して試してみたいと思います!

504 :名無しのスティーブ (ワントンキン MM52-Iy9m):2023/04/14(金) 18:26:30.09 ID:Yc0Jg6RJM.net
トラップタワーに初着手してみたいのですがバージョン毎に手順は違ったりしますでしょうか?
当方Java版でMODのために1.7という古いバージョンで遊んでおります

505 :名無しのスティーブ (エムゾネ FF22-SEpH):2023/04/14(金) 23:52:49.22 ID:FJBG2/wfF.net
>>504
バージョン毎の違いはあると言えばあるが1.7.10環境ならシンプルに24-32式でいいんじゃないかな
あとmod 環境なら色々便利にトラップ構築出来るんじゃない?

506 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 5f92-AGxw):2023/04/15(土) 02:58:21.21 ID:1My2/rYk0.net
1.20出る前にネザライト装備一式揃えた方がいいかな?

507 :名無しのスティーブ (ワッチョイ bf11-M2OF):2023/04/15(土) 09:38:04.64 ID:Z8TSKMx00.net
>>506
予備も

508 :名無しのスティーブ (ワントンキン MM3f-fXdD):2023/04/15(土) 11:49:14.09 ID:OYLC9wPvM.net
>>505
おぉ、検索方法までありがとうございます
頑張ってきます

509 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 5fb9-kcMl):2023/04/16(日) 09:10:43.46 ID:NtE8SjDT0.net
JAVA版最新Realmsでかなり久しぶりに
友達とプレイしはじめました。
鉄が足らなすぎてゴーレムトラップを
作ろうと思ってますが
難しくないトラップのオススメを
教えて下さい

総レス数 994
306 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200