2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【 ID無し 】趣味と娯楽について(´・ω・)・・・

1 :優しい名無しさん:2016/05/10(火) 18:18:53.05 .net
とかく孤独になりがちな我々メンヘラ。
みんな趣味や娯楽について熱く語りたいよね(決めつけ)
でも今スレ数が少ないし、ID出ると書きづらくなったりするよね。

名無しでOK、続けて語りたい人はコテ酉つけて、色のない日常に彩りを・・・

※ 違法だったり、性的・変態的・猟奇的な趣味の話は絶対に禁止で(・ω・´)

みんな仲良くね(´・ω・)・・・
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured

2 :優しい名無しさん:2016/05/10(火) 18:21:15.14 .net
とりあえず保守

3 :優しい名無しさん:2016/05/10(火) 18:22:18.24 .net
立てたはいいけど、誰か来るかな

4 :優しい名無しさん:2016/05/10(火) 18:24:38.35 .net
小説、香水・アロマ、手芸のスレはあるけど、

5 :優しい名無しさん:2016/05/10(火) 18:25:17.06 .net
多少オタッキーな趣味のスレがあってもいいじゃない

6 :優しい名無しさん:2016/05/10(火) 18:26:07.86 .net
即死だけ回避して、

7 :優しい名無しさん:2016/05/10(火) 18:26:33.62 .net
スレ落ちたら落ちたでいいや

8 :優しい名無しさん:2016/05/10(火) 18:28:07.37 .net
ホビー系のスレって落ちちゃったし、

9 :優しい名無しさん:2016/05/10(火) 18:28:45.83 .net
ひとつやふたつ、楽しみがあってもいいじゃない

10 :優しい名無しさん:2016/05/10(火) 18:30:35.35 .net
保守

11 :優しい名無しさん:2016/05/10(火) 18:31:22.51 .net
即死回避だけでも疲れるな・・・

12 :優しい名無しさん:2016/05/10(火) 18:32:08.86 .net
あげて書き込んでみようかな

13 :優しい名無しさん:2016/05/10(火) 18:33:59.82 .net
休憩所みたいな使い方でもいいし

14 :優しい名無しさん:2016/05/10(火) 18:34:39.17 .net
次スレ立つまでの避難所でもいいし

15 :優しい名無しさん:2016/05/10(火) 18:36:09.39 .net
板のローカルルールさえ守ってもらえれば

16 :優しい名無しさん:2016/05/10(火) 18:36:54.78 .net
疲れてきた(´・ω・)・・・

17 :優しい名無しさん:2016/05/10(火) 18:37:15.79 .net
ひとりぼっち

18 :優しい名無しさん:2016/05/10(火) 18:37:32.83 .net
誰もいない

19 :優しい名無しさん:2016/05/10(火) 18:37:50.81 .net
私は愛の

20 :優しい名無しさん:2016/05/10(火) 18:38:13.40 .net
難波船

21 :優しい名無しさん:2016/05/10(火) 18:38:51.01 .net
さて、任務完了!

22 :優しい名無しさん:2016/05/10(火) 18:40:25.81 .net
いわゆる「Hobby」に関することならOKです

23 :優しい名無しさん:2016/05/10(火) 19:21:13.40 .net
趣味と言えるか分からないけど最近大人の塗り絵ってやつをしている
塗るまでが面倒だけど塗り始めたら夢中になれるから割とおすすめ

24 :優しい名無しさん:2016/05/10(火) 19:25:45.85 .net
>>23さん
書き込みありがとうございます
楽しい、って感じる事であればオッケーですよ

25 :優しい名無しさん:2016/05/10(火) 19:29:46.16 .net
>>24
レスありがとう
何書けば良いか分からんかったから合ってたみたいでよかった。

塗り絵は楽しいよ。
絵描くのとかは苦手だから塗るだけで良いし、見本通りにしてもよし、好きな色に染めてもよし、よりリアルに見えるように塗りこむのもよしで奥が深い
塗り絵してる人がいたらいいなぁ

26 :優しい名無しさん:2016/05/10(火) 19:41:15.41 .net
>>25
私はたまに鉛筆でデッサンしてます
いま持ってる色づけできる物はクレパスだけなんですが、
色鉛筆ゲトして大人の塗り絵チャレンジしようかな

27 :ブライアン(骨盤サプライズ):2016/05/10(火) 19:46:09.66 .net
エロ鉛筆でオトナの塗り絵か…。

28 :優しい名無しさん:2016/05/10(火) 19:52:02.58 .net
>>27
おっと、あらぬ所に鉛筆が

29 :優しい名無しさん:2016/05/10(火) 20:27:28.31 .net
車や戦闘機のプラモデル作ってるけどいいの?

30 :優しい名無しさん:2016/05/10(火) 20:40:55.83 .net
>>29
もちろんです

31 :優しい名無しさん:2016/05/10(火) 21:10:54.19 .net
>>25
塗り絵してた!(だいぶ前
デジタルだけど

今はフィギュアをつくっています

32 :優しい名無しさん:2016/05/10(火) 21:44:11.45 .net
憂鬱だと何もしたくなくなる
だからこそ趣味を楽しめるといいよね

33 :優しい名無しさん:2016/05/10(火) 21:59:14.78 .net
昔ハマってたレジンまたやりたいなぁ

34 :優しい名無しさん:2016/05/10(火) 22:26:08.20 .net
>>26
鉛筆デッサンは昔やった事あるけどなかなか難しいよね
見たままをそのまま絵にするというのは頭の中で立体視しなくちゃいけないし影付けもなるほどなって思った事がしばしばあった。
凄いね(゚∀゚)
ぜひチャレンジしておくれ。クレパスでも塗ってみたら良い色出ると思うよ
クレパス削って指で擦り塗りするだけで温かみのある色になるし混ぜてもいいし、楽しいよ

35 :優しい名無しさん:2016/05/10(火) 22:27:06.65 .net
>>31
デジタルで塗り絵すごいな!
ペンタブ使ってするやつかな、使った事ないから詳しくないけどそれも楽しそうだね

36 :優しい名無しさん:2016/05/10(火) 22:34:09.65 .net
>>35
デジタルはいくらでもやり直しがきくから、
むしろアナログで完成させられる方がすごいと思うよ

ペンタブは買うのためらってるうちに塗り絵やめちゃったの
想像力が続かなくなって・・・

37 :優しい名無しさん:2016/05/10(火) 23:03:46.34 .net
>>36
やり直しきくのはデジタルの良い点だね
アナログは失敗もあるけどそれも味って事で突き通してる(笑)

割と良い値段するもんねぇ
想像力働かなくなったならしょうがないし、無理にやっても楽しくないしねぇ
他に楽しめる事が今はあるのかな?

38 :優しい名無しさん:2016/05/10(火) 23:37:11.17 .net
さっき虫が出てびっくりしてキーボードをガターン!ってやったら
しばらく効かなくなっていじってた・・・

味っていいね
失敗も含めて自分がやってきたことを全部受け入れるみたいで

メンヘラじゃない頃の昔にペンタブ買って慣れなかったから、
慣れるまでまた頑張るのイヤだなっていうのもあってね

今はフィギュアを作っているよ

39 :優しい名無しさん:2016/05/11(水) 02:51:11.86 .net
>>38
キーボード無事そうで何よりww

まぁまた塗り直すのも面倒だしまた後で見たらこれはこれで良いかと思える時がくるかなと思ってる

慣れるまで大変ってのは聞くね。慣れればアナログが面倒ってのも聞く。

フィギュア作るって凄いなぁ!
そういう作る粘土みたいのがあるのかな?自分で構想して型取って色付けてってかなり難しそうだ
人体の構造理解してないと中々厳しそう

40 :優しい名無しさん:2016/05/11(水) 04:07:34.40 .net
>>39
私もフィギュア作ってます

石粉粘土という素材があるのです
「ファンド」という商品名のが有名です
ワイヤーを絡めて人形を作り、それにファンドで肉を盛っていきます

難しいのは顔、髪、指の表現ですね

41 :優しい名無しさん:2016/05/11(水) 04:40:20.01 .net
今日は作りかけのプラモデルを塗装しよう

42 :優しい名無しさん:2016/05/11(水) 06:04:21.30 .net
お絵かき(アナログ、デジタル)
塗り絵
漫画、アニメ
音楽聴く

このくらいや。

43 :優しい名無しさん:2016/05/11(水) 08:02:41.97 .net
久しぶりにピアノ弾いてみようかな

44 :優しい名無しさん:2016/05/11(水) 08:11:12.00 .net
>>40
おぉ、貴方もフィギュア作っているのか!
凄いなぁ…!
そういう粘土があるんだ、初めて知ったよ
ワイヤー使って作るんだね、なるほど…
顔も少しの加減で表情が変わりそうだし髪も繊細な作業そうだもんね…指なんか関節の集合体のような部分だし肉付けが大変そうだ…

自分が知らない分野の話を聞くのは中々新鮮で楽しいよ
説明してくれてありがとう

45 :優しい名無しさん:2016/05/11(水) 11:41:50.86 .net
塗り絵がいちばん取っつきやすいかな
スーパーに書店があるから探してみようっと

46 :優しい名無しさん:2016/05/11(水) 12:57:03.24 .net
これからクラウンのプラモの製作に入ります

47 :優しい名無しさん:2016/05/11(水) 17:10:19.76 .net
>>39
壊れたと思って焦りました

塗ってるときは「いまいちだなー」って思ってても
あとで見るとまぁまぁだなって思えることってあるよね!

自分は複製するつもりがないので型取りはしてないんですが
絵を描くよりは難しくないかな

48 :優しい名無しさん:2016/05/11(水) 17:19:12.32 .net
>>40
おお!メンサロにも同じ趣味の人いたんだ!うれしい
顔もゼロから作ったら難しいんだろうなー

けっこうモノづくり趣味の人が多いみたいでうれしい、意外な発見

49 :優しい名無しさん:2016/05/11(水) 21:00:28.06 .net
>>45
ぜひチャレンジしてみておくれー!
最初は簡単なのでも良いと思うよ〜
家で印刷できるなら検索で好きな柄とか人物の塗り絵で引っ掛けてそれを塗るのもありだね

曼荼羅って種類のが一応癒し効果もあるって書いてる記事もあったし、細かけりゃ細かいほど難しいけどやりがいがあるよ
自分が今やってるのは大人の塗り絵で不思議の国のアリスだけど無心でできて良い

50 :優しい名無しさん:2016/05/11(水) 21:04:00.82 .net
>>47
そうそう、あるよねwww
今見るのと時間置いてから見るのではまた違った角度から作品が見れるよね
これは塗り絵だけじゃなくどの製作品においてもいえるけども

それでも趣味がフィギュア作りって凄いと思うよ!
絵を描くより難しくないのかぁー。フィギュア作りのが貴方に合ってたのかもしれんね。
また完成品とか見てみたいw

51 :優しい名無しさん:2016/05/11(水) 21:30:16.61 .net
製作中はすごく細かいところが気になってこだわったりするんだけど
仕上がってみると案外気にするほどでもなかったりするね

またってことはどこかで見た可能性が・・・?
立体イメージを2次元で表現するのと立体で作るのってだいぶ違うみたい
でも塗りはけっこう役に立ってる、色つくる時とか

52 :優しい名無しさん:2016/05/11(水) 21:39:23.63 .net
そうそう、出来上がるとそんな気にするほどでもなかったなーって思う時が割とあるんよね

または気にしないでおくれ…自分でも何故またって言ってるのか謎だ…(´・ω・`)
二次元は奥行きとかより立体的に見えるように影付けとかだけど、フィギュアはそのまま立体になるもんね
その分難易度が高い…
塗り絵に飽きたら自分も立体的に作る物を作ってみようかな
話聞いてると興味出てきた

53 :優しい名無しさん:2016/05/11(水) 21:47:14.86 .net
でも気にしないと雑な仕上がりになりそうで
手のぬきどころがよくわからないという・・・

立体物は作ってるときは楽しいんだけど置く場所に困るw
愛着わくから捨てられないしね

54 :優しい名無しさん:2016/05/11(水) 21:51:52.26 .net
確かにwwwいつも気にせんでも良かったかなと思うのは完成してからだから、結局毎回気にしてしまうというね。
まぁ達成感と満足感があればいいんよw

そうか、盲点だった…!置き場所は確かに困りそうだなぁ…
時間かけて作ったのなら余計に乱雑にも扱えないし場所の確保は必須やね

55 :優しい名無しさん:2016/05/11(水) 22:04:53.26 .net
その2つはとても重要だね!
(そこに至る道を苦労と思わないことも重要だけど)

小物なんかも揃えちゃうとさらに場所をとるw
でも「このキャラにはこれを一緒に」とかあるしね

56 :優しい名無しさん:2016/05/12(木) 12:17:36.90 .net
集中力がなくて何も手につかない…orz

57 :優しい名無しさん:2016/05/12(木) 14:45:29.76 .net
暑くて困った

58 :優しい名無しさん:2016/05/12(木) 18:18:10.70 .net
>>56
やる気になれる日はがんばるけどなれない日はやらない

>>57
外の作業はしにくくなるね
今日あんまり日差しが強いからあきらめた

59 :優しい名無しさん:2016/05/12(木) 23:45:51.16 .net
明日の18時に来られる自信がないのでレスしておこう

60 :優しい名無しさん:2016/05/13(金) 00:32:46.13 .net
>>55
遅レスすまぬ

苦労と思わんのも重要やね!苦労と思ったらもう次が手につかなくなる確率大だし趣味じゃなくなってまうでなぁ

あー、なるほど…!小物とかこだわりだしたら確かに止まらなさそうwwwでもめっちゃ楽しそうw

61 :優しい名無しさん:2016/05/13(金) 21:42:42.67 .net
>>60
趣味は楽しんでやらないとね!って思うんだけど
楽しいこと(うまくいくこと)ばかりでもないのよね・・・
でも考え方とか、メンタル的にはいい方向になることの方が多いね

小物ってけっこう人気あるみたいで、
大した値段ではないんだけど集めようとすると地味にお金かかるのが痛い
でも一緒に飾るの夢見て欲しくなっちゃう

総レス数 61
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200