2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

環境に恵まれてても病んだ人

1 :優しい名無しさん:2015/03/15(日) 12:03:20.32 ID:+sPpqmod.net
知人でいます

2 :優しい名無しさん:2015/03/16(月) 05:51:03.93 ID:EoPUuXA7.net
そもそも環境にめぐまれる、とはどういう状態なのか。定義がわからないとね。
金銭的に困らなくても、両親がいわゆる毒だった場合もありなら、自分該当するけど。

3 :優しい名無しさん:2015/03/16(月) 06:19:49.10 ID:nseYGIAP.net
家庭外の環境には恵まれたと思う。
家庭内ではボロボロだったって言うのは当てはまらない?
私も家庭内がおかしかったため外に救いを求めましたが、結局子供の頃から
植え付けられた性格・性質のせいで外の世界に恵まれてても病みました。

4 :優しい名無しさん:2015/03/16(月) 07:04:32.22 ID:BOfPoSEz.net
家庭内もそれほど悪くなかったし就職もできたけど性格で病んだ

5 :優しい名無しさん:2015/03/16(月) 08:20:39.74 ID:EoPUuXA7.net
>>3
似てるかも。外に救いを求めたが、しつけのなってないガキでしかなかったし、
外の人間には鬱陶しがられるだけ。

6 :優しい名無しさん:2015/03/17(火) 19:53:33.35 ID:qeJgByHD.net
知人の内情なんてそうそうわからない。
人が満たされているように見えているだけ。
トラウマなんて人にはまず明かさないし。

自分も誰にも言っていないトラウマ抱えて病んだ。
周囲は何も知らないから勝手な鬱の理由をでっち上げた。
それでわかった風な事を言われ続け、さらに傷ついていった。
無理解に囲まれれば環境の良さなんてなんの助けにもならない。

総レス数 6
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200