2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

友達も恋人もいない人のスレ 39

1 :優しい名無しさん:2015/01/21(水) 16:57:12.84 ID:BufsJA8/.net
友達も恋人も配偶者もいない孤独な人が、愚痴ったりマターリ励まし合ったりするスレです。

☆スレ内ローカルルール
「友達が少ないんだけど…」
「彼氏はいるけど友達はいない…」
「旦那(妻)はいるけど…」
のような悩みはスレ違いなので、
書くときは、ほんとうに友達も恋人もいない人に気を遣った書き方をしてください。
コテは禁止です(数字コテもなるべく控えてネ)
あとオフ会・メル友募集等もできれば該当スレでお願いします。

515 :優しい名無しさん:2015/11/19(木) 06:12:55.08 ID:sDX7rSyV.net
なんの病気なん?

516 :優しい名無しさん:2015/11/19(木) 11:22:06.29 ID:A3j46Fx6.net
>>515
>>514だけど神経症と診断されたり気分変調症と診断されたり、
同じ医師でも診断名がコロコロ変わります。
もしかしたら私の病態が変わっているのかもしれませんが。
内科受診していたらそれは精神科の領域ではないかと言われて16歳の頃仕方なく精神科に転院したのですが、何も症状は変わりません。

517 :優しい名無しさん:2015/11/19(木) 13:00:40.00 ID:fNWwYLw2.net
不安障害もあるんじゃないの。

518 :優しい名無しさん:2015/11/19(木) 15:47:58.94 ID:S5vwjjcD.net
「あんたには友達なんていなくて当然でしょう あんたに友達できるはずない」
・・・的な決めつけされるのも不愉快なもんですよ 私が悪いんだろうけど

519 :優しい名無しさん:2015/11/19(木) 19:02:45.01 ID:TZIBfXHU.net
発達障害の可能性は?

520 :優しい名無しさん:2015/11/19(木) 20:01:16.46 ID:2q7/xM4S.net
JR東海のCMに自分を当てはめちゃダメだ
サラサラサラー

521 :優しい名無しさん:2015/11/20(金) 22:51:22.01 ID:qcGbXslC.net
一緒にご飯?都会人はいいなあ 

522 :優しい名無しさん:2015/11/21(土) 12:49:29.85 ID:R+i2/BiB.net
喜びの芽を見つけ次第踏み潰す家族
実家が夜中に火事になって全員焼け死ねばいい

523 :優しい名無しさん:2015/11/22(日) 01:29:27.04 ID:U9E4RfYe.net
そんなこと言う人の身に幸福が訪れるわけないのは言われなくてもわかってるよね?
穴二つだよ

524 :優しい名無しさん:2015/11/22(日) 01:47:05.20 ID:EzNW1N6N.net
アイドルヲタって言われたけど
いいんだ恋人じゃなくて
好きだからいいんだ

525 :優しい名無しさん:2015/11/22(日) 03:38:47.72 ID:pF3Q6f8l.net
>>523
くだらんことほざくな死ね

526 :優しい名無しさん:2015/11/23(月) 13:40:42.20 ID:PMbn7Lk2.net
ひとりだずっと
毎日ベッドの上にいて死にたい死にたい思ってる

527 :優しい名無しさん:2015/11/23(月) 22:06:41.64 ID:/xqoRhjN.net
自分も一人
こんな状態で一生一人でいるとか耐えられない
早く死にたい
すごく失礼だけど阿藤快が羨ましい
早く死にたい

528 :優しい名無しさん:2015/11/23(月) 23:52:10.07 ID:V7WHrTuM.net
自分がその場にいないこと以外で、こうしたら相手が嬉しいと思うだろうことが見つからない限り友達なんてできないや

529 :優しい名無しさん:2015/11/24(火) 04:07:11.56 ID:/9px+G2O.net
アラサー女で 友達恋人どころか親とも兄弟とも疎遠。
今一人暮らし心療内科通院中だけど親兄弟に私生活であった事話そうとしてもメールも電話も無視される。
誰か話し相手が欲しい。人と触れ合いたい。

530 :優しい名無しさん:2015/11/25(水) 00:45:14.43 ID:etjo62Qk.net
>>529
同じくアラサー女で親兄弟と疎遠だよ
なんていうか、子供の頃から自分は人との縁が
薄いんだなとは感じてたけどこういう友人はおろか
知人もいないダメ大人になるとは思ってなかったなぁ…
別スレで言われてたことだけど、淋しいからとか人脈作らなきゃとか
焦ってデイケアとか精神障害者の会などに行っても
あまり良い結果は生まれないんだよね
焦って上手くいくことって殆どないし でも本当、私も話相手が
欲しくて仕方ないよー

531 :優しい名無しさん:2015/11/25(水) 05:53:40.16 ID:4Q5e8vQi.net
俺もだな
同じ都内に実家があるってのに
もう6〜7年帰ってない
兄貴と妹がいるけど、10年以上会ってないな
妹は結婚して甥と姪がいるけど
姪がヨチヨチ歩きのときに1回会ったっきりだから
全然覚えてないだろうなあw

数日前、伯母が5月に亡くなっていたことが判明
おいおいおい、葬式出てないよ
ま、そんな人間関係…

532 :優しい名無しさん:2015/11/25(水) 06:54:08.77 ID:aEXIbkIb.net
すげぇ羨ましい
来月妹の結婚式あるけど全く出たくない

533 :優しい名無しさん:2015/11/27(金) 15:25:31.48 ID:yKKLN8Db.net
妹が結婚するなんて親孝行でいいじゃん
うちの妹の彼氏はヒモで結婚できる見込みないよ

534 :優しい名無しさん:2015/11/29(日) 04:29:25.42 ID:PLUYvGM8.net
若い頃は好奇心も旺盛でネットで知り合った人と何人か付き合ったりした
でも、今振り返るとどれも擬似恋愛の恋人ごっこだったよ
若い子にありがちな「恋人がいる自分に酔ってる」ような状態
一種のステータスとして恋人を持ちたかっただけだったからどれも
上手くいくはずなかった

一度でいいから本気の恋愛ってしたい気持ちはあるけど、もう熱が
冷めて恋愛=娯楽みたいに考えてるとこあるから無理だろうな
冷め切った飲み物を自然に温めることは不可能
飲み物の例えだとレンジで温めればいいじゃんと思うけど
冷えた感情を温めるレンジ代わりのものってなにかわからない

535 :優しい名無しさん:2015/11/29(日) 05:52:48.25 ID:Hu1dUlyd.net
さすが出会い厨、キモすぎるポエム乙

536 :優しい名無しさん:2015/12/02(水) 15:52:50.54 ID:FsRHn628.net
友達も知人もいないならまだいいほうだよ、俺なんて店員にちょっと尋ねただけで白眼視される。殆どの商品はネット通販で手に入るからまだいいけど、
困るのは病気だ。歳がバレるけど白内障と診断されたのに投薬も定期的な検査もしてくれない。ほかにもポリープやら脂肪肝も治療してくれない。
中性脂肪が1700越えようが、糖尿病になろうが弱い薬を少量だしてくれるだけ。ひどくなってきても薬が変わるわけでも量が増えるわけでもない。

537 :優しい名無しさん:2015/12/05(土) 18:04:11.53 ID:ZDfdcKzz.net
「私は孤独にべらぼうに強い」と書いていた人が居て、
読んでみたら「友達と遊ぶのも好きだけど一人の方が落ち着く」と
いう人だった
孤独に強いというのは友人や知人が一人もいなくても全然平気と
いう人のような気がする友達が居て孤独に強いと言われてもという感じ

538 :優しい名無しさん:2015/12/05(土) 20:09:50.82 ID:zSIe8LFB.net
まあ、人はかっこつけたがる生き物だしね
その人は孤独がかっこいいと思ってるんじゃない

539 :優しい名無しさん:2015/12/13(日) 23:30:43.54 ID:DKSnOxbk.net
寒いし寂しいなぁ。
もう一生友達とか出来ないんだろうな。

540 :優しい名無しさん:2015/12/14(月) 01:17:39.40 ID:2rlNYWmm.net
>>534
気持ち悪っ

541 :優しい名無しさん:2015/12/20(日) 19:18:26.21 ID:J7/ldvd/.net
ほぜん

542 :優しい名無しさん:2015/12/24(木) 01:31:52.49 ID:s97vK4iH.net
LINEに雪が降ってるな。

543 :優しい名無しさん:2015/12/24(木) 21:28:55.28 ID:FIUaOcuV.net
心にも雪が降ってます

544 :優しい名無しさん:2015/12/25(金) 01:03:23.50 ID:MSYRA3xz.net
寂しい、悲しい

545 :優しい名無しさん:2015/12/25(金) 11:02:42.24 ID:QGakXnHF.net
友達いないこともないけど極少数

友達欲しい 男でも女でも

546 :優しい名無しさん:2015/12/25(金) 22:35:12.34 ID:Z/ArIl0m.net
>>545
本当に友達が一人もいない人のことを思いやってください

547 :優しい名無しさん:2015/12/26(土) 07:02:00.13 ID:KhnHgHeN.net
今まで人を適当にみてたつけがきた
自分の事もまず適当にしてたからさ

548 :優しい名無しさん:2015/12/26(土) 13:29:49.65 ID:im8qEuRS.net
>>547
自分もそう人を軽く見てあまりにも
粗末に扱ってきてしまった結果という
感じ あくまでも自分の場合なんだけど
人なんてほっといても寄ってくるもんだ
その中から選べばいいみたいな凄く
甘ったれた意識でいたんだ
いじめや虐待から回避性パーソナリティ
障害だったから余計に人を求めては
突き放してた

549 :優しい名無しさん:2015/12/26(土) 14:28:09.59 ID:0FE1xt3c.net
いじめられてるやつにほっといても人が寄ってくるわけないじゃん
いじめられるようなやつはコミュスキルも終わってるし
今更求めてもぎこちないアプローチしかできなくてキモがられて終わりだよ

550 :優しい名無しさん:2015/12/26(土) 15:27:14.23 ID:ck9GNJVb.net
煽りは死んで

551 :優しい名無しさん:2015/12/27(日) 17:55:16.76 ID:CRrZ9YeA.net
そういえば俺も他人も自分も適当に扱ってきたな
コミュ力がまったくなくてどうしても会話が不自然になるから話すのが嫌だし怖いし辛い
友達も恋人も居なくてもゲームとか趣味で楽しめるしそれでいいかなって人を避けてきた
友達や恋人を作る努力とかはっきり言って何もしていないと思う
時々寂しくて泣くこともあるけど普段は無感情というか無気力というかどうでもよくなる

552 :優しい名無しさん:2016/01/04(月) 17:42:13.25 ID:wYALeY/S.net
眠れなくて2、3時間仮眠を取ったら酷い悪夢をみた
夢の中で一度起きて混乱した頭で「このことをTwitterに書けば
少しは気が紛れるかも?いや、変に煽られたりするかも知れないから
やめとこう」と思ったのがいやにリアルだった
今はもう個人に対しての攻撃的なツイートは禁止されてるんだけども

こういうとき友達がいないつらさを痛感する
笑って「変な夢みて怖くなったから少しLINEとかしてよ」と
気軽に言える相手がいないって淋しいなぁ…
酷い悪夢をみたときに書き込むスレなんてないよね
最近リアルで色々あって余計に堪えたからこちらに書かせて貰って
ごめんなさい

553 :優しい名無しさん:2016/01/05(火) 23:08:32.59 ID:RcjPBlx+.net
夢の話に乗ってくれる程の人は恋人かよほどの親友でもないと
無理な気がする。なんでもない話が出来る人は貴重だ。

554 :優しい名無しさん:2016/01/06(水) 01:15:36.22 ID:wprgKWc/.net
私も友達もいない
彼氏もいない

555 :優しい名無しさん:2016/01/06(水) 09:10:48.94 ID:DA1yv4fZ.net
高校まではあまりにも他人のことを考えてなさすぎな振る舞いだったから
大学入ってもっと思いやりのある人になろうと思ったら接し方がわからなくなって友達が1人もいなくなった
気軽に一緒に遊んだり悩み相談できる友達が欲しいよ

556 :優しい名無しさん:2016/01/06(水) 16:58:53.41 ID:kyad4LFC.net
そーんなに親しくなくてもいいからゆるくつながる仲間とかと何気ない雑談がしたいときがあるね
そういう時相手がいないとどうしたものかと
一昨日のEテレのハートネットTVでニートのカリスマと呼ばれてる「持たない幸福論」という本が3万部売り上げたphaさんが出てきて
暮らしぶりが紹介されたのを見て
その本をたまったポイントを使ってKindle版をダウンロードして読んだんだけど
この人友達がいないというわけでないし
東京での気ままな生活を楽しむ一方、都会での刺激に疲れたと言って友達と借りた山奥の家で田舎暮らしを楽しんだり
あとがきではしょっちゅうサイゼリヤで昼飯食ってるとか
そんなに金がないわけでもない
働かないで、結婚する気がないだけ
病気でもないから医療費かからない
ただあまり体力と協調性がないだけ
あーうらやましい
なにが「持たない」だよ。

557 :散歩くん:2016/01/06(水) 22:54:38.78 ID:yjJ58S3c.net
友達ゼロ(-ω-)

558 :優しい名無しさん:2016/01/07(木) 04:21:08.40 ID:h1QEeaZC.net
友達おらーん恋人おらーん!
携帯も持ってへん♪
使いこなせてへんpcだけw
過食嘔吐17年のお薬ラブ!
統合失調症のラリパッパww
ここまで壊れた悲しきモンスター♀いますか?w

559 :優しい名無しさん:2016/01/07(木) 04:33:47.64 ID:o4COMqca.net
20半ばになるけど、友達0
恋人も今までいたことない
恋愛経験なし、異性としても人間としてもゴミ同然だわ
このまま孤独死かな

560 :優しい名無しさん:2016/01/07(木) 04:39:04.95 ID:ATsIa8QS.net
30後半になるけど、友達0
恋人も今までいたことない
恋愛経験なし、異性としても人間としてもゴミ
このまま孤独死決定

561 :優しい名無しさん:2016/01/07(木) 06:54:05.09 ID:z5Zv0MNB.net
40半ばだけど...

562 :優しい名無しさん:2016/01/07(木) 07:31:25.62 ID:oKfFj9Zx.net
友達いない暦=年齢

563 :散歩くん:2016/01/07(木) 08:20:48.78 ID:xhBQnNtz.net
俺で良ければ(・ω・)

564 :優しい名無しさん:2016/01/07(木) 18:36:42.31 ID:pnQjitT5.net
街中で小中学生の友達同士を見て
楽しそうだといいなあと思ってしまう
恋愛に関しては前youは何しに日本へで
60歳前後で再婚したという女性が出てた
んだけど、なんでも職場結婚らしかった
日本では60歳で恋愛というとちょっと
白い目で見られるよね いいトシしてと
何歳になっても友達も恋人も作っていい
という風潮になればなぁ

565 :優しい名無しさん:2016/01/17(日) 05:06:57.05 ID:MomLaTjy.net
昔は友達が欲しくて仕方なかった、
自分が苦しくても人の相談ばかりのってた
自分が誰かに言ってほしい言葉をかけてた。
不安で24時間誰かと繋がっていたかったから恋人もそれなりにいた。
でも本当の自分を受け止めてくれる人は居ない、皆自分が一番可愛いとようやく理解した。きっと自分も含めて。
わかってたどんなに頼られても私が自殺未遂した時は誰も来てなんかくれなかった。
私が腫瘍が出来ても誰も心底心配なんかしてくれなかった。
ひとりでいい。ひとりがいい。卑屈なわけではなく、人が怖い。
信じられる人なんて誰もいないし要らない。

566 :優しい名無しさん:2016/01/19(火) 17:49:02.20 ID:QPMGzBYg.net
休みの日の過ごし方は皆さんどうしてますか?
1人で行動するにもやりたい事もなく、かといって家でぼーっとするのも勿体ない。
理想は、外出して暖かくて座れてマッタリ過ごせる場所が欲しいのですが。
図書館やファミレス以外では地元にはないんですよね。

567 :優しい名無しさん:2016/01/20(水) 03:07:38.83 ID:BIzH4APO.net
友達いない歴=年齢だけど、30過ぎたら諦めがついてきた。

568 :優しい名無しさん:2016/01/20(水) 19:53:50.52 ID:BIf0cH2K.net
俺1人が好きだけど自分と合う人がいればそういう人とはいたい
おかげさまで利用されてばっかで疲れてしまっていないけどな

569 :優しい名無しさん:2016/01/21(木) 00:08:06.70 ID:AvLjXHQV.net
>>127
そんなことはないと思うが

570 :優しい名無しさん:2016/01/21(木) 00:46:36.47 ID:tucIN6zG.net
人の話ばっかり聞いてるのも疲れたし、ケー番変えたり、 何だかんだで連絡切ってたら友達0w でも自分でやりたいこと目標あって忙しいし一人でいいや。

571 :優しい名無しさん:2016/01/21(木) 01:13:05.27 ID:aCjSLySs.net
思い切って告白したけど、途中で自分自身が気持ち悪くなってきていた。
俺が恋人とか望める人間かよって…

572 :優しい名無しさん:2016/01/21(木) 01:24:15.74 ID:H1aa8l4A.net
無理やりほしいって感じじゃなくなってきた逆にやばいかも

573 :優しい名無しさん:2016/01/21(木) 01:37:56.40 ID:9LzI4JhZ.net
友達がいないなんて嘘だろと思うが、実際職場にはそんな感じの人っている。
家帰ったらなにしてんだろな。
俺も誰かと遊びに行くなんて年に一回か二回だけど、友達はいなくはないしな

574 :優しい名無しさん:2016/01/21(木) 08:02:08.35 ID:AMmAIujM.net
>>573
自分もう30過ぎててこれなんだけど、職場でそんなオーラ出してんかなー どんな雰囲気?
趣味がリア充ぽいんだがそこでも孤独感ハンパないし
友達と思っててもその人が他に一緒に過ごせる人がいない時の単なる都合のいい要員にされてるだけだったり

575 :優しい名無しさん:2016/01/21(木) 12:01:59.37 ID:9LzI4JhZ.net
>>574
仕事ができない、受け答えがはっきりしない、いつもどんよりしている
といった感じ。
意外とネットでは意気揚々で草生やしてるのかもしれないけど
まあ、無駄に誘われても楽しくないよね

576 :優しい名無しさん:2016/01/21(木) 12:08:48.00 ID:9LzI4JhZ.net
みんな楽しそうに見えて、意外と孤独かもしれんな
家帰ってなにしてんのかな
今度聞いてみるか、本音で言うかわからんけど
俺は孤独とか他人とすり合わないことに一切劣等感とか感じないタイプだから全然平気だわ

577 :優しい名無しさん:2016/01/21(木) 12:20:11.26 ID:9LzI4JhZ.net
まあ、本音で話さないと友達はできないよな

578 :優しい名無しさん:2016/01/21(木) 12:26:30.92 ID:9LzI4JhZ.net
よく便所飯とかしてるひとがいるけど、やっぱり友達がいないことが不安なんだろうな
俺は小中でいじめにあって高校も行かず引きこもり続けてたし、全然ひとりが楽

579 :優しい名無しさん:2016/01/21(木) 22:39:11.24 ID:VIEz+kQR.net
今までで最高の美しさ。。。
実際会ってみるとサービス凄すぎ!!!
顔見るだけの価値はあるよ♪
ttp://party-rocking.com/lv4/gm8z/e7ny

580 :優しい名無しさん:2016/01/22(金) 06:21:10.29 ID:3I5ZTgT7.net
「ネットがあれば友達なんていくらでも
作れるじゃんね」と書いてた人がいて
人それぞれだなぁと思った
その人は本気でそう思ってるんだろうな
でも「みんなはネットで友達作れてる〜?知りたい」とも書いてたから実際に
自分自身が作れたことはないのかも
ネットで簡単に同じくぼっちの友達
作れる方法あるなら教えて欲しかった
募集かけても冷やかしが大半だから

581 :優しい名無しさん:2016/01/22(金) 09:47:08.36 ID:9Lf3YjqB.net
ある程度都会で若い女性なら簡単なんじゃないかなと想像する。

582 :優しい名無しさん:2016/01/23(土) 02:45:48.11 ID:Fz5VSkth.net
宗教に頼るか。聖書、クラシック、宗教・教会音楽で

583 :優しい名無しさん:2016/01/23(土) 02:51:51.22 ID:cLVrsBMN.net
友達がいなくても普通に過ごせるけど何か問題や悩みが出来た時に話す人いないのは困ったな
まあ、1人で消化するしかないんだが

584 :優しい名無しさん:2016/01/23(土) 05:14:08.46 ID:FQAclFK/.net
たった数人にしか教えてなかったLINEだけど今やめてきた。
来月は携帯と番号かえてくる。
今は全員着信拒否してある。メアドは誰にも教えてない。

このまま嫌われたり、忘れられた方が楽。
好かれるのは怖いや。

585 :優しい名無しさん:2016/01/23(土) 13:48:16.69 ID:VsWXgt5y.net
遂に年賀状一枚も来なかったわ。

こりゃ楽だ。

586 :優しい名無しさん:2016/01/23(土) 18:38:42.36 ID:cLVrsBMN.net
つか今まで年賀状来てたのかよw

587 :優しい名無しさん:2016/01/23(土) 22:02:05.14 ID:rUvuxizR.net
>>585
リア充自慢いらないよ
年賀状なんて20年くらいきてない

588 :散歩くん:2016/01/24(日) 00:41:46.25 ID:6Nd6/SWo.net
年賀状を送る意味が分からない

589 :優しい名無しさん:2016/01/24(日) 00:44:22.13 ID:Sqj1msWK.net
死んだという噂がきっと流れてい。。。。。。。。。

590 :優しい名無しさん:2016/01/24(日) 00:54:42.81 ID:l6keta/h.net
あけおめメールは一人か二人にもらうけどね

591 :優しい名無しさん:2016/01/24(日) 02:21:01.23 ID:R3L1nYNB.net
このスレかっそ過疎やな
他に話す場所ないんだから盛り上げていこうや
やっぱ口数の少なさやテンションの低さがよくないんじゃないかな 
精神やられてるから無理はできないけど

592 :優しい名無しさん:2016/01/24(日) 02:34:53.76 ID:ydMY6Tzo.net
盛り上げるってどうやって

593 :優しい名無しさん:2016/01/24(日) 03:15:01.17 ID:R3L1nYNB.net
1日10レスしようや

594 :散歩くん:2016/01/24(日) 13:07:37.44 ID:6Nd6/SWo.net
でも歳を取ると、量より質かなとか思うんだよね(´・ω・`)

595 :優しい名無しさん:2016/01/24(日) 13:11:48.39 ID:b03CVTii.net
脳内フレンドがいるから孤独は感じない

596 :優しい名無しさん:2016/01/24(日) 14:16:30.25 ID:/ZvKEYg/.net
なんかここの人みんな雰囲気似てるね
なんの障害だろ?

597 :優しい名無しさん:2016/01/24(日) 14:39:52.14 ID:6ZwWrm1L.net
みんな程度は違えど鬱なんだろうね
たぶん思考回路は似てるよ
今日は寒いな
この前、寒いね。って話しかけられて、そうだね。しか言えんかったわ
今思い出しても鬱だ
寒いけど買い出し行ってくるかな

598 :優しい名無しさん:2016/01/24(日) 14:47:12.63 ID:AxTkW8qF.net
鬱だよ
今はちょっと調子良いけど
どうせまた悪くなる

599 :優しい名無しさん:2016/01/24(日) 14:49:11.11 ID:/ZvKEYg/.net
鬱か
なんか不安障害系が多いのかと思った

600 :優しい名無しさん:2016/01/24(日) 17:42:19.27 ID:BTz8LPXw.net
出会い系は金の無駄だったから次は婚活パーティーか。街コンは=飲み会で詰む可能性
が高いだろう。長いし

安いし、参加資格もないし、これ行くかどうするか
http://www.bestparty.jp/entryfee.html

601 :散歩くん:2016/01/24(日) 17:52:26.44 ID:6Nd6/SWo.net
発達障害とかたまに言われる
中卒の知恵遅れな上に、コミュ障だからそう思われるのかも(´・ω・`)

602 :優しい名無しさん:2016/01/24(日) 18:06:43.46 ID:6ZwWrm1L.net
自分も発達障害をたまに疑ってしまう
重度ではないと思うけどいわゆるアスペなのかもしれない

603 :優しい名無しさん:2016/01/24(日) 18:30:24.31 ID:nrh4pvUA.net
強迫だよ

604 :優しい名無しさん:2016/01/24(日) 19:32:13.32 ID:LUwj0voK.net
発達障害っぽい

605 :優しい名無しさん:2016/01/24(日) 21:31:27.31 ID:xdN4WhrT.net
ガチ発達
人と仲良くなれたことが一度も無い

606 :優しい名無しさん:2016/01/25(月) 11:44:55.94 ID:MpW15PE5.net
面接落とした会社が倒産してたざまぁwww
あー心まで荒んでしまったわ・・・

607 :優しい名無しさん:2016/01/25(月) 22:51:10.80 ID:EYYI56hE.net
心すさむのわかるよ
理性で抑えるべきなんだろうけど、心は素直
メンヘラでもコミュ力あるメンヘラになりたかったな
コミュ力ってなんだろう
どれだけ人を欲して心開けるかだろうか?

608 :優しい名無しさん:2016/01/26(火) 02:30:44.11 ID:g2wJg9Ym.net
荒み切ってもいいと思うよ
誰にも必要とされないなら誰も必要としなくていいんだから好きなだけ他人を粗末に扱えばいいさ
それが許されると思う
どうぜクズしかいないんだ

609 :優しい名無しさん:2016/01/26(火) 16:40:34.69 ID:qXZP7q9y.net
普段は一人でいても割と平気だけど、本当に困ったときとか
しんどくなったときに友達がいてくれたらなぁと思う

ネットを始めた当初から「君は○○に似てるからなんか好き」
「○○ちゃんに性格が似てる。だから付き合ってくんない?」とか
常に誰かの代用品だった
挙句の果てには「君さ〜。君も○○みたいになりなよ。○○はいいよ〜。
あいつは明るいし楽しいし、だから○○みたいになりなよ」などと
言われる始末で自分自身を認められたことはなかった
でもリアルでも子供の頃からそんな感じだったから仕方ないのだろうな

610 :優しい名無しさん:2016/01/26(火) 21:58:03.84 ID:qN5w5hV0.net
>>609
女?
負けんなよ

611 :優しい名無しさん:2016/01/27(水) 03:40:10.69 ID:RMsOspYW.net
>>583
誰かに話しても結局解決するのは時間や自分だし
友達に話して気が収まることはあっても解決したりいい案を貰えたりってないから
悩む事があったらカウンセラーにかかればいいと思う

612 :優しい名無しさん:2016/01/27(水) 12:14:13.86 ID:ZhZDW9N2.net
つまりカウンセラーも友達と同じように解決してくれないってことなんだね

613 :優しい名無しさん:2016/01/27(水) 12:19:00.59 ID:ZhZDW9N2.net
金のかかる友達もどきがカウンセラー

614 :優しい名無しさん:2016/01/27(水) 21:31:37.87 ID:tk7a5gOu.net
>>611
悩みってそういう内面的なのじゃなくて単純にご祝儀香典いくらにすればいいとかインドカレー屋(別になんでもいいが)どっか近くにある?とか
事故に巻き込まれた際に経験ある人に相談とかそういうのだよ
そしてカウンセラーに行くお金などないしカウンセラーもこんな相談受けても困るだろw

総レス数 863
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200