2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

友達も恋人もいない人のスレ 39

1 :優しい名無しさん:2015/01/21(水) 16:57:12.84 ID:BufsJA8/.net
友達も恋人も配偶者もいない孤独な人が、愚痴ったりマターリ励まし合ったりするスレです。

☆スレ内ローカルルール
「友達が少ないんだけど…」
「彼氏はいるけど友達はいない…」
「旦那(妻)はいるけど…」
のような悩みはスレ違いなので、
書くときは、ほんとうに友達も恋人もいない人に気を遣った書き方をしてください。
コテは禁止です(数字コテもなるべく控えてネ)
あとオフ会・メル友募集等もできれば該当スレでお願いします。

2 :優しい名無しさん:2015/01/21(水) 16:59:22.54 ID:BufsJA8/.net
前スレ
友達も恋人もいない人のスレ 38
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1405001637/

3 :優しい名無しさん:2015/01/21(水) 17:11:30.74 ID:zDoRWZ15.net
>>1
乙です

4 :優しい名無しさん:2015/01/21(水) 17:44:41.20 ID:CuS89sQQV
いいんじゃないの。いなくても

5 :優しい名無しさん:2015/01/21(水) 17:36:46.81 ID:gGLL9cLx.net
一乙

6 :優しい名無しさん:2015/01/22(木) 09:43:50.20 ID:MYmZbPQd.net
1乙

7 :優しい名無しさん:2015/01/23(金) 15:16:01.74 ID:XaWUYmXu.net
メールだけでも誰かと繋がっていたい…
やはり1人は気楽だけど寂しい

8 :優しい名無しさん:2015/01/23(金) 23:36:39.44 ID:79ypIfc2.net
メンヘラヒキニートじゃおおっぴらに友達作れない
「ワケあり」なわけだから 病をカミングアウトしたらドン引きされそうだし
世間の人は精神障害のことなんにも知らないし
今度あるバンドのファンクラブ会員限定ライブがあるんだけど、これ友達や家族誘って一緒に行けないから
明るく社交的なおばさまに話しかけられてファン談義に花を咲かせるか
だんまりを決め込むか迷うところだ 

9 :優しい名無しさん:2015/01/24(土) 20:25:40.88 ID:clH5nqsJ.net
ちょこっとプライベートな話になったりしたら
どちらにお住まい?には答えられるけど
お仕事は何なさってるの?の問いになったら窮す(きゅうす)よね
あ、過去にやってた仕事を答えるっていう手があるかな

10 :優しい名無しさん:2015/01/24(土) 20:51:13.55 ID:4Nsxac1/.net
友達も恋人もいないから趣味がない
趣味を聞かれるのが一番困る
旅行なんて学校関係でしか行ったことないよ

11 :優しい名無しさん:2015/01/24(土) 21:47:34.52 ID:sUSgM0Kj.net
ひとりじゃどこにいってもたのしくないねん

12 :優しい名無しさん:2015/01/25(日) 00:42:37.01 ID:TJDGKz3E.net
>>9
そうそう、「となりの県から来ました」ということは言えるんだけど
「お仕事は?」って話になったらどうしようと冷や汗もの
子どもが大学受験終えてホッとしてる図書館に勤めてる主婦と長話したことがあるんだけど
「独身?」「何歳?」ときかれてヒヤヒヤしながら本当のこと答えて
あとはずっとそのバンドのボーカルのキャラクターや演奏された曲や好きな曲の話ばかりしてた
その人はとなりのとなりの県から来てて私同様田舎者だから私のアブナイ感じがわからなかったらしい
都会の人はすぐ私を(コイツキチガイっぽいな)って見抜いて話しかけたりしないんだけどね

13 :優しい名無しさん:2015/01/25(日) 04:47:39.40 ID:XG/ENR6j.net
病院の臨床心理士に酷い暴言吐かれて一気に信用失くしたから
もうカウンセリングやめたいんだけど、相手の方はしつこく
「では違うアプローチをしましょうか^^」とか言ってくる
大げさに聞こえるかもだけど汚い言葉散々浴びせられて心折れたから
もう関わり合いになりたくない…
母親に相談したら「あたしが電話してあげようか?」と言ってくれたけど
頼っていいのか分からないずっと一人でいつも切り抜けてきたような
気がするから

ゴチャゴチャ書いてしまってごめん
聞きたいのは本当に辛いときって人に頼ってもいいのかということ
なんだけど…

14 :優しい名無しさん:2015/01/25(日) 09:10:40.76 ID:Bu/OGCi0.net
いいと思うよ
そのまま潰れて立ち直れなくなったりしたらその方が問題だもの

15 :優しい名無しさん:2015/01/25(日) 09:50:21.43 ID:OecF14oq.net
他人でもなく母親でしょ?やってくれるというなら、家族でそんなに気を使わなくても
頼ったらいいと思うよ

16 :優しい名無しさん:2015/01/25(日) 21:49:07.67 ID:XG/ENR6j.net
>>14-15
どうもありがとう
ずっと迷ってて苦しかったから
本当にありがとうね

17 :優しい名無しさん:2015/01/27(火) 03:28:56.11 ID:q0+uVSE3.net
わざわざ電話なんかしないで黙って病院変えたらいいだけじゃないの?

18 :優しい名無しさん:2015/01/27(火) 21:12:28.10 ID:pSglxcqJ.net
ここの人は親戚付き合いとかどうよ

叔父に昔『無理して話さなくていいよ』と言われたのが忘れられん
相手は気遣って言った一言だろうが…

19 :優しい名無しさん:2015/01/27(火) 21:33:30.61 ID:rqHZyQwL.net
俺は、親戚どころか、実家ともほとんど関わりが無いな

ちなみに、父方の親戚は、どんな人がいるのか正直顔も名前も構成も分からない
父が実家との関わりを避けまくっていたから、父の実家に行った記憶がほとんど無い
こういう体質も、遺伝するモンなんかね

母方の親戚は、母とそのきょうだいが遺産を巡って醜く争っているらしいが、詳しくは知らない
別に知りたいとも思わない

20 :優しい名無しさん:2015/01/27(火) 21:39:39.98 ID:YGnsHGiR.net
俺も親戚付き合いはほぼないな
というか祖父が一族から破門みたいなのされてて付き合いがほぼない
おれ自身が知っている親戚の電話番号は1名のみ
昔、ちょっと仕事の世話になって、
人手不足だと全然関係ない仕事をやるように言われたので、
そんな仕事もしたくないので、やめちゃった。
今は連絡もとってない

21 :優しい名無しさん:2015/01/27(火) 21:52:50.01 ID:IrhTTU4d.net
俺はマンションで一人暮らししてるけどたまに母親が来るくらい。
片親なんだが、母親の携帯電話番号しか知らない。

弟夫婦のところに居候してるんだが(母親がね)そこの住所さえ知らない。
唯一の連絡手段が携帯電話のみ。他は何も知らない。
何かあった場合のときのために教えろ!!と言っているんだが教えない奴。

警察とか市役所にも親が住所も何も教えないから困っていると相談したが
痴話揉めには一切関しないと言われた。
俺が吊って死んだら、どうするのかと。どこに連絡するんだよ笑
実際に何かが起きないと警察も市役所も動かない。
だからストーカー被害を訴えてる女性も実際に殺されたりしないと警察は
まともに相手しない。動かない。

22 :優しい名無しさん:2015/01/27(火) 22:09:06.86 ID:pSglxcqJ.net
だよな、安心した
親も祖父母・兄弟と確執があるみたいで
実家をなるべく避けていたせいか俺も距離感がつかめず
冠婚葬祭で親戚が集まった時に身の置き場がわからなかった
今はマシになった方。でも違和感は消えない
婆さんの前では取り敢えず“良い孫”を演じてる

23 :優しい名無しさん:2015/01/28(水) 04:17:02.73 ID:tCKrwri1.net
特に仲が良いわけでもない親戚連中と白々しい表面的な付き合いするなんて時間と気力の無駄だよね
親戚の集まりに顔出すなんてのは、せいぜい葬式くらいでいいと思うよ
正月とか盆とかの集まりはブッチでいい
いっそ葬式とかも、ブッチ出来そうならブッチでいい

24 :優しい名無しさん:2015/01/28(水) 04:24:47.48 ID:tCKrwri1.net
しかし、親戚と普通に仲良く和気藹々と付き合いが出来てるような家庭で育った奴は
多分、コミュ障になるなんてこともなく、普通に友達や恋人がいて、結婚して、自分もまた楽しい家庭を築いているんだろうなあ
と思うと、正直ちょっと切ない気持ちになる

今さら自分の体質をどうこう出来るモンでもないのに

25 :優しい名無しさん:2015/01/28(水) 04:36:19.59 ID:QXdTHVUn.net
>>24
そんなことないよ
うちは親も祖母も和気藹々と親戚付き合いをしてるよ でも私はコミュ障
友達も恋人もいないし結婚できる見込みなし 楽しい家庭なんて作れるわけない
親や祖母の社交性が遺伝しなかったらそうなるわ 

26 :優しい名無しさん:2015/01/28(水) 09:06:45.50 ID:u6TpaLex.net
恋人ができたので、このスレ卒業します。
とか言いたい。

27 :優しい名無しさん:2015/01/28(水) 09:23:51.24 ID:rYBgxOBl.net
昔世話になった婆ちゃんが死んだけど、葬式行けなかった
かんもくで喋れないのにそんなの自分から行けるわけねーだろチクショー

28 :優しい名無しさん:2015/01/28(水) 10:09:42.47 ID:jncESwca.net
なんとしてでも親が死ぬ前におらが死ななければ・・・
喪主なんてできませーーーーーーーーーーーーーん

29 :優しい名無しさん:2015/01/28(水) 11:24:53.10 ID:bRv2eW52.net
カーチャンが素晴らしい人間理想の母人格者すぎて辛い
どうしてこんな恵まれた母からこんなゴミが生まれてきたのか

30 :優しい名無しさん:2015/01/28(水) 11:49:19.94 ID:SeUCYHlZ.net
ただ運が良かったと思えばいいじゃない
親と自分は別人格だし

31 :優しい名無しさん:2015/01/28(水) 19:10:59.36 ID:u6TpaLex.net
母親と病気のことを話すと疲れる。俺が病気だと言う認識が無さすぎ。
病気で体調が悪くても、体調管理してないからと決めつけ。
だから普段は体調悪くても母に言わないようにしている。

32 :優しい名無しさん:2015/01/29(木) 06:53:58.06 ID:eISDC5Rc.net
友情とか愛情とかに子供の頃から一切縁がないまま年取ったけど、
それらに憧れる気持ちと嫌悪感を持つ感情が同じくらいある
「強い憎しみは激しい恋心」というような歌詞があるんだけど
なんかそんな感じだなぁ…

33 :優しい名無しさん:2015/01/29(木) 17:28:53.30 ID:+u2xsXso.net
>>32
愛情と憎しみは表裏一体だから仕方ないよ。そのうち割り切れるさ

34 :優しい名無しさん:2015/01/29(木) 18:54:47.78 ID:qE4396r5.net
交尾友達だけほしい

35 :優しい名無しさん:2015/01/29(木) 19:50:02.24 ID:RGxQ7U5d.net
子供欲しいの?

36 :優しい名無しさん:2015/01/29(木) 22:27:21.77 ID:JOA/K9/B.net
>>32
なんかわかる気がするわ

37 :優しい名無しさん:2015/01/29(木) 23:29:20.36 ID:UY4q5Uim.net
セフレの事かと
ああいう気持ちが介在しない爛れた関係を望む人がメンへラって不思議

38 :優しい名無しさん:2015/01/30(金) 15:04:02.71 ID:E1Y9opcQ.net
不倫したい不倫女なんて最悪だ、と思っていたけど。今は幸せな家族、夫婦をぶち壊したい。

39 :優しい名無しさん:2015/01/31(土) 00:51:20.67 ID:WrvAenYd.net
少しメンタル弱くて身体も弱い知人女性がいたんだけど、
高給取りの彼氏と10年くらい付き合ってそのまま結婚して
その旦那さんに新築マンション買ってもらって子供産んで
幸せに家の中だけで暮らしてるみたい

母親にそのことを泣きながら話したら「夫婦なんていつどうなるか
分かんないから。あんまり羨ましがっても仕方ないよ」と言われたけど
同じメンヘラで病弱という共通点があるのに月とスッポンだから
悲しくなったんだよね…

40 :優しい名無しさん:2015/01/31(土) 01:29:09.91 ID:uPpqAxHp.net
>>39
男のメンヘラなど最初からそういうの、望みが無いからなぁ。
主婦と主夫の数を調べたことは無いけど、男よりは
結婚して支えて貰える可能性があると思って前向きに生きよう。

41 :優しい名無しさん:2015/01/31(土) 01:46:41.74 ID:WugY0SDq.net
まあ結婚やら子供やらは運だよね
この間TVを見てたら、子供ができない夫婦が養子をもらう
ドキュメンタリーをしてたけど、
奥さんの方は美人で性格も良さそうだった
美人で性格も良くても、子供ができないという不運に見舞われる事もある

42 :優しい名無しさん:2015/01/31(土) 01:55:41.01 ID:gOjiZ3zP.net
子供が将来家庭内暴力するかもしれないし、
夫の不倫、借金、病気問題で苦しむかもしれない
結婚=死ぬまで円満って訳ではないんだから羨んでも仕方ない

43 :優しい名無しさん:2015/01/31(土) 03:10:58.25 ID:geX7aJgE.net
アセトアミノフェンはガチで孤独感に効く。一日に4000mgを超えると肝障害リスクが飛躍的に高まるから
要注意。効いている間は友達がいなくても満たされる感覚になる。一人でTDL行って周りの楽しそうなカップルや家族連れ
を見ても、素面の時に感じる、体がバラバラになってしまうような恐ろしい孤独感を一切感じなくなる。
やりすぎは厳禁だが試す価値は絶対あるよ。

44 :優しい名無しさん:2015/01/31(土) 03:12:16.54 ID:geX7aJgE.net
精神科でも孤独感を解消する薬は処方されない。

45 :優しい名無しさん:2015/01/31(土) 12:02:43.50 ID:dWE4Awg2.net
>>39
その女性はいいけど子供にとってはどうだろう
家から出ない母親って

46 :優しい名無しさん:2015/01/31(土) 16:57:19.94 ID:UqWRcIlv.net
「専業主婦」ってもう時代おくれだもんねえ

47 :優しい名無しさん:2015/01/31(土) 18:05:01.82 ID:dWwo2xg4.net
結婚してからスタートというけど、結婚までたどり着けない
人もいる事実。望んで結婚できたなら、幸せでしょう。
結婚に失敗したときの事まで考えてたら結婚できない。

48 :優しい名無しさん:2015/01/31(土) 18:09:27.72 ID:dWE4Awg2.net
「他人がこわい」という本を読んでる最中だけど社会恐怖などの精神疾患には親の影響は少なからずあるようだ
あと38がいうような女性(世間との一切の関わりの拒み自分の子供達に人生のすべてを捧げてきた)も出てきたんだけけどこの女性は子供がみんな独り立ちしてから急に深い孤独感に陥ったために精神科を受診したと

49 :優しい名無しさん:2015/01/31(土) 19:15:42.33 ID:Mp5RER6j.net
練習の前練習である友達すらいませんけど

50 :優しい名無しさん:2015/01/31(土) 20:46:41.10 ID:+fW7GzcK.net
友達の作り方がわからない

51 :優しい名無しさん:2015/01/31(土) 21:28:59.17 ID:fMxbls9c.net
人間関係が上手くいかない
他人との距離感の取り方が分からないし、友達出来ても疎遠になっちゃう
今、人が怖くて引きこもり。
友達とか以前の問題の所まで来てしまった

52 :優しい名無しさん:2015/01/31(土) 23:01:06.52 ID:bRinYMdn.net
自分も人間として最底辺の状態まで堕ちてしまって今度一切人間関係を望めないところまで来てる
どうやって人と接すればいいかも分からないし親と普通に会話することも出来ない
義務教育も行けず何年もいわゆる真性ヒキ状態の寝たきりで
お風呂も現在400日近く入れてないし酷い時は10ヶ月近く着替え出来なかったり色々と醜い

普通の人は人と接する能力や環境があってその上で悩む事が出来るからうらやましい
人と関わる機会が全くないからもうどうすることも出来ない
機会があったとしても醜い自分は誰とも接する事が出来ない
一生ひとりぼっち
苦しい

53 :優しい名無しさん:2015/02/01(日) 00:17:43.44 ID:PSswLzhk.net
>>52
まず風呂に入って医者に行くのは?
医者とは上手く話す必要ないし、
始めは伝えたいことを紙に書いていけばいい
慣れてきたら似たような人間が集まるデイケアってとこ勧められるかもしれんけど、
そうやって少しずつ練習すればいいと思う
文章見た感じ、しっかり伝えたいこと分かりやすく書けてるしそんな悲観することないよ

54 :優しい名無しさん:2015/02/01(日) 19:15:54.79 ID:3SWKLPfg.net
>>53
教えて頂いた通りに行動出来れば・・・
根本的に人と接する能力がなく人がこわくて拒んでしまうのに孤独を感じてしまって矛盾しています・・・
当たり前の事も出来なくなって苦しいけどそういう風に言って頂けて嬉しいです
ありがとう

55 :優しい名無しさん:2015/02/02(月) 02:33:53.37 ID:CFgpMaxu.net
昔は割と付き合ったりしてたのに、変なメンヘラに当たって
痛い目に遭ってからすっかり遠のいてしまった
メンヘラ同士で付き合うのはもちろん人の自由だから
何も言わないけど、相手の人間性を知ってから付き合った方がいいとは思う

56 :優しい名無しさん:2015/02/02(月) 16:14:58.53 ID:b/++NdxU.net
無理な事を無理というと愚痴になる。貧乏たから貧乏だと言うと愚痴になる。
弱者が事実を訴えても聞き苦しいだけ。リア充達のように楽しいことだけを話す事が求められている。
でも楽しい事がないから何も言えない。なので他人と会話を共有できない。

57 :優しい名無しさん:2015/02/02(月) 16:42:44.56 ID:4QnNr2Oy.net
Facbookとか見渡しても、誰からも相手にされてない事くらい分かる。

58 :優しい名無しさん:2015/02/02(月) 16:51:15.82 ID:BjgreBpL.net
むしろFacebookやってる事に驚くわw

59 :優しい名無しさん:2015/02/02(月) 16:58:06.69 ID:mFYz2oEc.net
Facbookですけど

60 :優しい名無しさん:2015/02/02(月) 18:13:23.58 ID:iimZ2c4O.net
SNS大嫌い

61 :優しい名無しさん:2015/02/02(月) 19:25:03.96 ID:+x5bcoNm.net
大嫌いの前にボッチなので

62 :優しい名無しさん:2015/02/02(月) 20:25:03.82 ID:+1ZZWuo3.net
友達いませんが知人はいますから 妹がFacebook始めたらいつの間にか私も登録されていた

63 :優しい名無しさん:2015/02/03(火) 01:29:36.60 ID:pFj6dGHJ.net
知り合ったばかりの同性のメル友(やはり友達がいないらしい)が
「良かったら今度会って一緒にショップ巡りしましょう」と書いてきたけど
その前に普通は電話したりしてお互いにこの人大丈夫かな?って
確認するよね社交辞令なのはもちろん分かってるんだけど、
ああ、やはり友達いないと物事の順序が分からなくなるんだろうかと
思ってしまった

64 :優しい名無しさん:2015/02/03(火) 06:59:45.57 ID:DPUacppl.net
田舎のぼっちだけど、ネットで知り合った人と会おうって話になっても交通が不便すぎて会いに行けない。相手が東京住みだと尚更思う。

65 :優しい名無しさん:2015/02/03(火) 12:59:09.77 ID:4n7NgW+u.net
SNSはやる気になれん
たとえHNであれ、名前背負って発言するのがめんどい
やっぱり名無しで好き勝手言える場が気楽でいい

66 :優しい名無しさん:2015/02/03(火) 19:26:17.11 ID:dhcYM6Ti.net
Twitterなら気楽でいいよー
私なんてかれこれ一年くらい、フォロワー0人で誰とも絡まず
趣味のこととか日常とか時事とか一人でぶつぶつ呟いてるけど超たのしい

67 :優しい名無しさん:2015/02/03(火) 20:05:32.58 ID:SQk9qb8S.net
今日、用事のついでにマックで食べてきたんだけど
40歳くらいの女がひとりでマックなんていうのは奇異な目で見られてるんだな

facebookは前にやってたことがあるけど自分の名前を検索したらトップに表示されて
恐ろしくなったから退会した。
フレンド登録の人たちがお誕生日おめでとうコメントなど沢山もらってて
自分の誕生日は何事もなくコメントひとつなかったんだけど、そういうのは
慣れてるから何とも思わなかった。せいぜい、ああやっぱりゼロか、という感じ。

68 :優しい名無しさん:2015/02/03(火) 22:21:13.37 ID:Cvk/c/8F.net
40代は珍しくないと思う。
うちの近所じゃはるかに年齢が高い人がひとりでいること多い。

1300万人も住んでいる町にいるのに
気楽に会う人はおろか、メールする人も電話する人もいないなんて・・
いつからいなくなったのかも憶えてない。

以前は仲良かった友人もいたけど、みんな焦って結婚したみたいだから
どんどん疎遠になってしまって、いつの間にかひとり

69 :優しい名無しさん:2015/02/04(水) 01:23:09.56 ID:0IBhdv3J.net
カラオケ行きたい。行く友達いない。

70 :優しい名無しさん:2015/02/04(水) 01:30:12.96 ID:cWqzS56S.net
小学校の時、仲がいい親友が一人いた
自分の人生を振り返ると、その子がいちばん気が合った気がする
しかし小6の時、福島に引っ越していった
津波で死んでないか心配だ

71 :優しい名無しさん:2015/02/04(水) 01:33:31.40 ID:qGGMxwdL.net
>>70
ちょっと違うんだけど、疎遠になってしまったネット友達が
やはり福島の人だったから津波とか他の被害を受けていないか心配だよ
できるだけ辛い思いをしていないといいなと思う
わんこ二匹飼ってて凄く可愛がってたからその子たちも無事だろうかと思う

72 :優しい名無しさん:2015/02/04(水) 20:00:02.41 ID:Th19P7EI.net
私、40代の独身男です。
今まで独りでいることに
平気だったんですが、
最近気持ちが落ち込んで
きたというか、気が重く
なってきて、無性に人と
話をしたくなってきたん
ですが、友達も彼女も
いないのでどうすれば
いいのか判らなくなって
きました。てっとり早く
この状態から脱するには
どうすればいいのやら。

73 :優しい名無しさん:2015/02/05(木) 01:50:29.27 ID:qi7sN5RZ.net
金があるならお見合い

74 :優しい名無しさん:2015/02/05(木) 02:18:53.01 ID:t+macOvk.net
>>73
お見合いするほど必死にはなれないんだよね

75 :優しい名無しさん:2015/02/05(木) 02:31:14.67 ID:6yn6MwH7.net
40代になると結婚って保険みたいなものだと思う
急病で倒れたりしたとき救急車呼んでくれるから
自分は30代なんだけど色々身体の病気持ってるから
余計にそう思うのかも知れない
「結婚はくじを引くようなものだ」という言葉があるけど、
大凶とか凶でない限り妥協するよ

76 :優しい名無しさん:2015/02/05(木) 02:52:41.06 ID:qi7sN5RZ.net
婚活市場は男に年収360万くらいあれば女の方から寄ってくるよ
50代になるとそれも難しくなるが
ただ知り合い増やしたいならデイケア、趣味のサークル、ボランティア辺りかねえ

77 :優しい名無しさん:2015/02/05(木) 03:11:41.26 ID:t+macOvk.net
婚活て必死さが漂ってて気が退けるよね。ただ話相手か欲しいだけなんだよね。

78 :優しい名無しさん:2015/02/05(木) 14:18:09.29 ID:mgcKXaNw.net
婚活とか売れ残り女なのに条件理想が高すぎなんだよな
だから男の方が比率が少ない

79 :優しい名無しさん:2015/02/05(木) 18:45:41.74 ID:9Lcbk/gu.net
男でも女でも年齢なんかいくつでもいいから。
いっしょにお茶飲んでぼんやりできる友達がほしい。

エサやウンチの世話が大変だけど猫と一緒だったときは幸せだったな。

80 :苫米地卓也:2015/02/05(木) 19:38:22.64 ID:V5Ey8YB5.net
>>69
一人で行くべ、普通!

81 :優しい名無しさん:2015/02/06(金) 15:56:33.47 ID:0FConEit.net
むしろ一人じゃねーと行けねーよ。
唄い方とか歌唱力とか音楽の趣味にいちいちケチ付ける奴に媚び諂ってまで友達や恋人なんて欲しくねーよ。

82 :優しい名無しさん:2015/02/06(金) 17:14:43.47 ID:evQZ0Wpo.net
おおらかで何事も大丈夫だよってやさしくしてくれる嫁が欲しい
ヒステリーでガミガミ声のうるさい女性は苦手だ・・うちの母みたいに

少し前にようつべに親子3人が高速道路で車内喧嘩してる動画があったけどあんな家族にはなりたくない

83 :優しい名無しさん:2015/02/06(金) 19:24:59.82 ID:5YLOoGkF.net
味方とか仲間とか憧れる

誰も信用できないし
自分も信用される人間でもないけど

84 :優しい名無しさん:2015/02/06(金) 21:05:52.73 ID:TsXhWUxg.net
この人なら信用できると思うが時間が経つにつれ何か違うなと感じ始める
疑心暗鬼になると良い方向には必ず転ばないので
人間関係を構築していくプロセスに欠陥があるみたい

85 :優しい名無しさん:2015/02/06(金) 22:23:35.79 ID:rYh2jcL+.net
自分に自信がないんだよ

86 :優しい名無しさん:2015/02/06(金) 22:45:47.85 ID:z881k2WY.net
>>83
大丈夫。絶対に裏切らないよ。

87 :優しい名無しさん:2015/02/06(金) 23:01:10.85 ID:xDt0U28E.net
味方といえば以前知人に「君には味方が誰もいないから
つらいとこなんだよねー」と言われたな
デリカシーのかけらもない
どれだけその言葉が胸に突き刺さったかあんたにゃわからんだろう

88 :優しい名無しさん:2015/02/07(土) 19:57:45.83 ID:/4Ctskto.net
>>86
絶対って言葉使う奴は信用できない

89 :優しい名無しさん:2015/02/07(土) 21:01:29.14 ID:OHmuHVY+.net
信じてるぜ?
信じてるよ!

オインゴボインゴブラザ〜〜〜ズ

90 :優しい名無しさん:2015/02/07(土) 23:29:00.38 ID:LLFMqWBf.net
失恋失友より失髪の方がつらいぜ

91 :優しい名無しさん:2015/02/07(土) 23:49:33.37 ID:7+uLRUqM.net
>>86
工藤静香のCMにあったね。そういうせりふ。

92 :優しい名無しさん:2015/02/08(日) 02:30:07.72 ID:nsQSGoGh.net
友達がいなくても淋しいと感じないようになりたい
そう思える強い自分になりたいのになれない…
猫がずっと心の支えだったんだけど、もう猫にとっては
自分がいてもいなくてもいいみたいで生きる意味を見失った

93 :優しい名無しさん:2015/02/08(日) 02:58:27.74 ID:IlAlAW2O.net
人付き合いがほぼ無くなった
いろいろ空しいとは思うが、寂しいと思うことはなくなってきた

94 :優しい名無しさん:2015/02/08(日) 05:46:24.40 ID:huHqFXBT.net
人付き合いすると最後は必ず嫌な思いしてるな今のところ
ありえない事がいつも起こるわ
一人は空しいけど穏やかでいい

95 :優しい名無しさん:2015/02/09(月) 03:59:08.94 ID:CUYquapk.net
フリーハグしたい
温もりで号泣したい

96 :優しい名無しさん:2015/02/09(月) 16:30:26.43 ID:U9k5hP0g.net
佐々木健介と鈴木福くんは似ているな

97 :優しい名無しさん:2015/02/09(月) 18:44:03.70 ID:jk3B114e.net
友達の作り方がわからない

98 :優しい名無しさん:2015/02/10(火) 23:10:37.12 ID:WNLRvhDrR
あかんわ

99 :優しい名無しさん:2015/02/10(火) 23:37:09.18 ID:UI78wiie5
友達とか欲しい?いたらいたで めんどくさいよ。

俺は別に友達がいようが いまいが気にしない。

いつか死んでも葬式に誰もこなくても気にしませんよ。

100 :苫米地卓也:2015/02/11(水) 00:19:15.32 ID:giqgzcta.net
>>97
180万くれればなってやるよ。

101 :優しい名無しさん:2015/02/11(水) 00:39:44.89 ID:fai8Ip7D9
それは友達とは言えないやろ。たかり

102 :優しい名無しさん:2015/02/11(水) 02:53:24.17 ID:yIGbC/6N.net
安い友達だな

103 :優しい名無しさん:2015/02/11(水) 06:10:37.87 ID:1RJSORZO.net
180万やるから友達になってくれ
そして俺の1000万円のアレの保証人になってくれ
友達だろ?

104 :優しい名無しさん:2015/02/11(水) 08:03:00.19 ID:u2FtA86Z.net
友達なら金借りたりしねーんだよ

105 :優しい名無しさん:2015/02/11(水) 09:18:28.04 ID:3qrOnlGa.net
友達はもういらん裏切られたり利用されたりするだけ
すべてを受け止めてくれてポジティブに何事にも優しくて大らかな彼女か嫁さんが欲しい

106 :優しい名無しさん:2015/02/11(水) 11:21:06.78 ID:l6YtlkBd.net
最近カップルを見かけると羨ましくてたまらない
僕も女の子とデートしたいです

107 :優しい名無しさん:2015/02/11(水) 11:56:01.37 ID:D/XTfKSy.net
>>106
ムリです!

108 :優しい名無しさん:2015/02/11(水) 12:43:42.84 ID:fai8Ip7D9
無理ではないよ。ヘタな鉄砲 数 撃てば当たるもんだよ。

109 :優しい名無しさん:2015/02/11(水) 14:27:03.39 ID:F4ISlrlyj
男でも女でも信用できる人が一番。

110 :優しい名無しさん:2015/02/11(水) 15:29:52.25 ID:fai8Ip7D9
そうね。先は分からないけど ゲームみたいなもんだね。

111 :優しい名無しさん:2015/02/11(水) 18:16:22.50 ID:ymLcJ144.net
友達って所詮契約なしの思い込みじゃん 戸籍や住民票に書くわけでもなし
そんならゲームで誰かわからない奴と「ともだち」とか「フレンド」とか呼ばれる間柄になれれば十分
なんだかんだ言ってネトゲの仲間とチャットしてたあの頃が一番楽しかったのかもな

112 :優しい名無しさん:2015/02/11(水) 18:40:56.90 ID:u2FtA86Z.net
思い込める位の空気感って大事じゃない?
戸籍上夫婦でも仮面夫婦ってあるしさー
形があるから心も通ってるとは限らない

113 :優しい名無しさん:2015/02/11(水) 22:42:44.07 ID:fai8Ip7D9
去る者はおわず。

来る者は こばまず。

それでいいやん。

114 :優しい名無しさん:2015/02/12(木) 06:44:38.74 ID:LscrzG41.net
自分と180度違うメル友とやり取りを交わすのが苦痛になってきた
相手は普通の家庭で愛情たっぷりに育てられて別荘を持ってるほど裕福
片やこっちはずっと虐待されて育って底辺の貧乏暮らし

毎日のようにミュージカルに行ってる、とか聞かされて
「普通席でも6500円かぁ。それだけあったら生活費に回すなあ」と
考えてしまうから、ついていけないんだよね
皆だったら共通の趣味とかあれば妥協して付き合う?
参考にしたいので教えてください

115 :優しい名無しさん:2015/02/12(木) 07:15:00.33 ID:9d3uiU8c.net
会って恩恵にあずかる

まぁマジレスすると金銭感覚が合わない場合恋人でも友達でも上手く行かない気がする

116 :優しい名無しさん:2015/02/12(木) 12:44:53.49 ID:ofZCDdMoF
エッチもね。最近は女のほうから求めてくる時代。

時々 気持ちよくしてあげないとフラれます

117 :優しい名無しさん:2015/02/12(木) 15:49:15.61 ID:xznjznoM.net
>>114
富裕層は鼻持ちならなくてつきあいきれないよね
話が合わなさすぎてすっげえ苦痛で縁切ったことある
うちは虐待こされてないかもしれないが客観的にみると両親とも毒親
機能不全家庭 機能不全家庭スレ見たら「顔も性格も幼い感じだから『よっぽど甘い環境で育ったのね』
ってよく言われた」という書きこみがあって(・・・それってモロに私のことじゃん)と思った。
私なら妥協さえできません たとえ趣味が同じでも

118 :優しい名無しさん:2015/02/12(木) 17:28:50.75 ID:5u4yUA/E.net
機能不全の家庭で育ったほうが見た目や性格が幼く見られるってこと?

119 :優しい名無しさん:2015/02/12(木) 18:59:23.39 ID:xznjznoM.net
・・・・このスレ、「親への感謝の気持ちがない」とか言って絡んでくる人がいるんだった
すんません「毒になる親」スレに移動します

120 :優しい名無しさん:2015/02/12(木) 21:05:53.36 ID:PGdCP6bY.net
>>114
流石にそんな違うと無理だな〜

121 :優しい名無しさん:2015/02/13(金) 04:43:26.65 ID:uE+4VZdg.net
>>118
アダルトチルドレンって言葉の意味のままかと思う
精神が大人になるための愛情って肥料をもらえなかったからね

122 :優しい名無しさん:2015/02/13(金) 06:55:09.45 ID:Sz4CCELy.net
106です
やっぱりあまりにもかけ離れていると無理だよね…
それに、あまり性格が合わなくてそれもまたきついところでした
レスどうもありがとうね

123 :優しい名無しさん:2015/02/13(金) 18:24:42.61 ID:RKyoKPQR.net
ひとりはつらい
どらみたんみたいなろぼっつがほしい

124 :優しい名無しさん:2015/02/13(金) 19:52:04.50 ID:wwHXm2iz.net
鏡見るたびガックリくる
この醜い生き物はなんなんだって

125 :女装塾塾長:2015/02/13(金) 22:06:50.36 ID:W6a/rDsGE
↑可哀想に…
容姿だけは何ともしがたい
   __
  /━┓ヽ
  ((((ハヽi§
  §゚‐゚ノ8§
  §/)∀)つ
  (リ</LL> リ)
   (_ノJ

126 :優しい名無しさん:2015/02/17(火) 18:52:51.03 ID:OzFvA5UM.net
先日、散歩してたら自分と同じくらいなブスが歩いていた。
自分よりデブなのは多いけど
自分よりブスなんて滅多なことじゃあ見かけないから貴重な体験だった。

127 :優しい名無しさん:2015/02/17(火) 19:59:02.40 ID:/Y66BjsZ.net
イケメンor美女は人生イージーモードだよね
虐められることもないだろうし

128 :優しい名無しさん:2015/02/17(火) 21:12:01.92 ID:OzFvA5UM.net
中学生の頃のクラスメイトに仲良し2人組みがいたけど
その2人組みの1人がモテ自慢してて、相方が愛想が尽きたみたいで別グループに入って
そのモテ自慢の子は結局ぼっちになっていたな。
中学卒業するまで、ぼっちだった。高校入学後はどうなったんだか知らない。

129 :優しい名無しさん:2015/02/17(火) 21:44:30.11 ID:lrnZEgIB.net
中学のときに可愛い人がいたけど
始業式のときに屁をこいたことにされて
みんなからしかとされて
登校拒否になってクラスで問題になったな

130 :優しい名無しさん:2015/02/18(水) 06:42:40.55 ID:QJ4R55VL.net
中学って最もくだらない時期だな
高校になると穏やかになるんだけどね

131 :優しい名無しさん:2015/02/18(水) 19:16:09.96 ID:GQSOyMgw.net
そんなこと無いぞ
高校デビューって奴が男女ともいっぱいいるし

132 :優しい名無しさん:2015/02/18(水) 19:47:36.69 ID:xgC8XjUY.net
顔とコミュ力と金持ちの家庭
これが最強
どれか一つなら金
次はコミュ力だろうな

133 :優しい名無しさん:2015/02/18(水) 21:48:37.08 ID:61pmPnz7.net
先日のバレンタインデーで男の連中に義理チョコ1人ひとり配っている女の子
俺がスルーされるのは当然なんだけど、目の前でそのやり取りされると堪えるね
普段からコミュニケーション取ってないから渡されないとして
これまでの他者との関わり方について考えなおすキッカケというか
複雑な気持ちになる

134 :優しい名無しさん:2015/02/18(水) 23:17:21.14 ID:/3ILmfCh.net
チョコじゃなくても
たまにおかし配る人おんねん
もらえないとしょっくだし
もらえないでスルーされてるのみるのもしょっくだから
あげたいひとにこっそりあげろよ
配ってるのをわざとあぴーるしていい人ぶってるみたい

135 :優しい名無しさん:2015/02/22(日) 05:19:26.66 ID:HT6dzIES.net
メル友が出来ても変に優位に立ちたがる人や
自分の方が辛いアピールする人が多くて疲れてしまった
ほんの少しでも気が合ったら凄く嬉しいんだけど難しい

136 :優しい名無しさん:2015/02/22(日) 06:06:39.88 ID:q4xtYOlP.net
自分本位の考えな人が多いからしゃーない。じっくり構えて自分と合う人を見つけるしかないようだね。

137 :優しい名無しさん:2015/02/22(日) 11:58:28.19 ID:ehM4EGqe.net
婚活サイトに登録してみたら、
たまに自分と結婚してもいいよという人がいて
自分も悪くない相手だなあ…と思う事もあるけど
メンヘラで心身症になり高校を中退してて、
学生時代の友人が一人もいない
今も友人は一人もいない
結婚式に呼ぶ友人が一人もいないという理由で
結婚に躊躇してしまう
もう30も過ぎてるし、これから友人を見つけるのも難しそうだし
どうしたものかな…

138 :優しい名無しさん:2015/02/22(日) 17:01:32.06 ID:xdirDVde.net
>>137
ちと悲しいが友人の振りして式に出てくれる代理サービス使えば?
ttp://acting-agent-service.com/service/index.html

139 :優しい名無しさん:2015/02/22(日) 19:44:25.46 ID:PAWrwdkS.net
正直に友達がいないと言ったほうが後々楽でしょ。

鬱真っ盛りの時は一人が安心だったんだけど、
治りかけてくると寂しいって感情が湧き上がるようになって
却って鬱全開の時より辛い。リバウンドしそうだ。

140 :優しい名無しさん:2015/02/22(日) 21:25:50.12 ID:jt6mTsrf.net
>>137
同じような異性を見つけりゃいいんじゃないか?

141 :優しい名無しさん:2015/02/22(日) 23:36:04.01 ID:O0g09rHv.net
母親がほしい

142 :苫米地卓也:2015/02/23(月) 03:21:57.97 ID:hKReP6Sz.net
>>141
はぁ?

143 :優しい名無しさん:2015/02/23(月) 11:04:09.99 ID:lSj9mutF.net
>>139
分かる。鬱が酷いときは何もできなくて誰とも会いたくなくて
一人が気楽だったのに、少しずつ良くなってくると
それまでの反動のようなものがくるんだよね
寂しいとか辛いとかどっと押し寄せてくるから自分でも持て余してしまう。
良くなってきた頃が一番自殺率が高いと言うし、お互い気をつけよう。

144 :優しい名無しさん:2015/02/23(月) 11:18:16.46 ID:wCxkvU4I.net
みんなネットの知り合いはいるの?

145 :優しい名無しさん:2015/02/23(月) 12:26:54.89 ID:tTnS/xOi.net
おらんよ

146 :優しい名無しさん:2015/02/23(月) 15:32:26.32 ID:zjNlTE8S.net
なんでも言うこと聞いてくれる女王様がほしい

147 :優しい名無しさん:2015/02/23(月) 17:12:59.26 ID:wCxkvU4I.net
>>145
作ろうとしたことは?
自分はあるけどネットだからなのか、
ネットでもなのか上手くいかない

>>146
エゴマゾは嫌われるよ

148 :優しい名無しさん:2015/02/24(火) 03:44:05.70 ID:tSforgxm.net
>>147
そういえば物凄い昔にネットで知り合ってオフ会でリアルに会って、ということが一度あったけど、継続的な付き合いにはならんかったな。
あと、だめ連とか素人の乱とかロフトプラスワン的なところで交流出来たらいいなーと妄想したこともあったけど、
リアルに参加する度胸も気力も無く東京を離れてしまった。

最近は、人との交流を求めるなら地域のメンヘラの自助会とかに参加するほうがいいのかなと思ったりしてる。

149 :優しい名無しさん:2015/02/24(火) 12:06:37.85 ID:5Z7LOVEu.net
>>148
レスありがとう
やっぱりそうか
ネットの出会いは孤独を紛らわす一時しのぎにはなっても、道草にしかならん場合が多いよね
所詮は始まりも終わりもバーチャルというか
とはいえ、なかなか現実で行動には移せないんだけど…
お互いにいい人と出会えるといいね

150 :優しい名無しさん:2015/02/24(火) 13:06:53.74 ID:pIrDtBYp.net
趣味関係でツイッターで人とのつながり持とうと思ったけど
一時的に仲良く話しても、ほぼ関東勢だったりで遠方過ぎて…
後から参戦した人らが近場でオフやってどんどん仲良くなるのが見えて心が折れたな
趣味を止めたのを期にツイッターもやめたら気が楽になった
もともと向いてなかったんだな

151 :優しい名無しさん:2015/03/01(日) 03:02:45.21 ID:HVpuNOHi.net
ここのみんなはnextとやらに移住すんの?2ちゃんもワケわからなくなったな

152 :優しい名無しさん:2015/03/01(日) 05:55:32.82 ID:BrY/wtjF.net
皆さんどうなんだろう?
知らない人も多いのか?それどころじゃなくて気にしないのかな?
既女じゃないけど、スレの速度と解りやすさで既女板のスレ貼らせてもらう
3月2日以降スマホから書き込むと個人情報が漏れる [転載禁止]c2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1424368508/

153 :優しい名無しさん:2015/03/01(日) 12:15:14.27 ID:ExXphm9C.net
初めて知ったときは単にスマホから書き込みができなるなる
だけのことかと思ったけど違うんだよね
専ブラも一部を除いてほぼ使えなくなるから
nextやopenに移るしかないのだろうか…

154 :優しい名無しさん:2015/03/01(日) 17:34:09.58 ID:vFR358Or.net
3月2日以降2ch見るだけで閲覧の個人情報抜かれるのか
更にスマホだとGPSで紐付けられるオマケつきとは
csは運営が同じようなもんだし、nextはメンサロ板自体ないし、openしか選択肢なくない?
一応openのメンサロ板にここの次スレ立てといた
URL貼りたいけどopenのURLは禁止ワード扱いで貼れないのですまん
この徹底ぶりきな臭いわー

155 :優しい名無しさん:2015/03/01(日) 18:19:39.24 ID:jv29oo1o.net
閲覧の個人情報抜かれるのってPCの普通ブラウザからでも同じ?

156 :優しい名無しさん:2015/03/02(月) 00:10:01.73 ID:J6P5eLYa.net
個人情報云々ほんとなのかな?w
ちょっとやだわw

157 :優しい名無しさん:2015/03/02(月) 02:28:56.61 ID:y7Xajh7B.net
おーぷん にスレ立てしてくれた方ありがとうございます、スレ見つけて嬉しかった感謝。
おーぷん自体も、どの程度のリスクあるかわからないですが、非難できるだけ場所を作ってもらったことは有り難いです。
情報が錯綜しているので、何が本当で何がデマなのかを判断するのは各々の判断によると思いますが。
何事も無い可能性もありますが、各々の判断しかないですよね、何を信じて何を疑うのかは。
とりあえず暫くは様子見します。

158 :優しい名無しさん:2015/03/02(月) 03:32:00.57 ID:y7Xajh7B.net
ねくすとにメンサロ板が出来てたので、板が順次出来つつあるみたい?で、念のためスレ立てしてきました
念のためのリスク分散のつもりなので、お気を悪くなさいませんよう
本当にスレタイなので孤独すぎで不安なので、すいません

159 :優しい名無しさん:2015/03/02(月) 03:56:28.75 ID:y7Xajh7B.net
連投ごめん
スレ立て出来てなかった→ねくすと
反映に時間かかるのか?単に立たなかったのか?
書き込みも最初の文しか反映されなかった
改行NGなのか?NGワードにひっかかったのか?
あんまり信用出来ないね、自分の使い方がわかってなくて自分が悪いのかも知れないけど
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ

160 :優しい名無しさん:2015/03/02(月) 04:09:35.57 ID:y7Xajh7B.net
何回もごめん
PC版からはスレ立ってた
けど、テンプレが最初の一文しか反映されなかった!改行NGなのかも?
ガラ携なんでローカルルール見れなかった
余計なことばかりしてゴメン
こんなんだからスレタイって思われるだろうけど、実際リアルでも良かれと思って余計なことして嫌われるタイプです、ごめんなさい

161 :優しい名無しさん:2015/03/02(月) 16:58:46.54 ID:WoHuoWn3.net
え〜
まず友達の皆様に申し上げたいのは
申し上げる友達がいないということであります

162 :優しい名無しさん:2015/03/03(火) 22:37:20.36 ID:nrBKVkpy.net
今回の件で、あちこちのスレ見て回って2ch依存w
元々一日中依存だけどwホント友達いないわw

163 :優しい名無しさん:2015/03/04(水) 23:30:20.62 ID:spPU87Ud.net
自分が好きな相手は仕方なくこちらに付き合ってくれていると明言しているのに、
何故かこちらが縁を切ろうとするのを許してくれない
どうしてなんだろう…?どうでもいい相手なら、消えたってどうってことないじゃないか…
大げさかも知れないけど縁を切りたくても切れなくて見えない鎖に繋がれてる気分だよ

164 :優しい名無しさん:2015/03/04(水) 23:54:39.19 ID:spPU87Ud.net
好きと言ってももちろん恋人ではなくて自分の一方的な片思いです
誤解させたらすみません

165 :優しい名無しさん:2015/03/05(木) 06:51:03.07 ID:KwUv/vZX.net
優越感に浸りたいからだろ

166 :優しい名無しさん:2015/03/05(木) 13:22:42.42 ID:7lyNrhK8.net
>>165
優越感に浸りたがるようなつまらない人間だとは認識してなかったけど、
自分が逆の立場だったらどうでもいい奴なんて普通は自分から縁切るからねぇ
気持ちに応える気なんて更々ないのに縛り付けているのは「自分は必要とされている」と
いうような優越感に浸りたいのかも知れないと今更思えた

恋は盲目というけど本当だね ちっぽけな男だと思いたくないと無意識に
思っていたのかも知れない…レスありがとう

167 :優しい名無しさん:2015/03/06(金) 02:01:45.24 ID:gWaVOCay.net
大多数の人はふつうに生きてりゃ両方できるんだよな
信じられないな〜

168 :優しい名無しさん:2015/03/07(土) 12:30:44.90 ID:bCCjOiVB.net
大多数の人はふつうに生きてりゃ交尾できるんだよな
信じられないな〜

169 :優しい名無しさん:2015/03/07(土) 12:37:48.32 ID:17GIQr+t.net
友達や恋人がいたらいたで人にもよるだろうけど付き合いとか恋人だったら連絡とか面倒なんだろうな
と、そういう考えだから友達も恋人もいないんだろうな

170 :優しい名無しさん:2015/03/07(土) 22:35:30.63 ID:NKYVbNPV.net
少女漫画読んで擬似恋愛 いい年をしてこれ

171 :優しい名無しさん:2015/03/07(土) 23:45:26.61 ID:6xBut5S0.net
少女漫画じゃないけど、漫画の他にもゲームとかの主人公に自己投影して
同じく疑似恋愛しとるよw
同じくいい歳なのだけどなんかそういうことしか楽しみがないというか

街中で恋人同士見ると「いいなー」と思う
心許せる相手が居るというのが一番羨ましい
変な話、恋人にはSEXして何もかもを見せている訳だから変に気を遣ったりすることもないんだなとか思う

172 :優しい名無しさん:2015/03/09(月) 03:57:17.08 ID:q+jRHvj7.net
もうすぐ30童貞に成る。
それってそんなに少ないケースなの?

てかふつうって??

173 :優しい名無しさん:2015/03/09(月) 09:16:04.18 ID:oP0drVcK.net
●小麦●
「いつものパン」があなたを殺す: 脳を一生、老化させない食事 (デイビッド パールマター 2015/1/16)
http://www.amazon.co.jp/dp/4837957552/0E9Y6TRTKD0PN80S9NYA

グルテンフリーダイエット (エリカ・アンギャル 2013/4/20)
グルテン=小麦
http://www.amazon.co.jp/dp/4591134687/1E6HPZGX5BZS2942B6QW

小麦は食べるな! (ウイリアム・デイビス 2013/7/13)
http://www.amazon.co.jp/dp/4537260335/0VTF6M3ZK47JYXKN4EVX

ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット(集英社文庫)
O型とB型は小麦粉、とうもろこし、蕎麦を食べると体調が悪くなり太ります
http://www.amazon.co.jp/dp/4087604330

●炭水化物●
白米中毒 (白澤卓二 2013/1/24)
http://www.amazon.co.jp/dp/4757221827/1E6HPZGX5BZS2942B6QW

174 :優しい名無しさん:2015/03/09(月) 21:40:11.80 ID:C/h0tolk.net
人の嫌いな所ばかり目が行って
人間付き合い自体が面倒臭くなってきた
でも、孤独が好きというわけじゃないんだよなあ

175 :優しい名無しさん:2015/03/10(火) 17:35:22.72 ID:wvcVFuR5.net
小〜中が友達もいて一番楽しかった
ここ数年は友達どころか誰とも会話してない・・・声すら出ない

176 :優しい名無しさん:2015/03/11(水) 03:54:47.18 ID:ZsNJsXvB.net
眠りたい

177 :優しい名無しさん:2015/03/12(木) 23:04:42.79 ID:KQo29bQ9.net
ロト当たれ

178 :優しい名無しさん:2015/03/13(金) 17:36:17.57 ID:tLisE8pZ.net
離人症が酷かった頃は苦しくて早く治したいと思ってた
でも、治った今はまた離人症になりたくて堪らない
友達も恋人もいなくて淋しいとか辛いとか
そういう感覚すべて麻痺してたから
その代償に楽しいとか嬉しいとかも感情もなくなるけどね

179 :優しい名無しさん:2015/03/13(金) 23:27:40.79 ID:UCFGzALp.net
月に二、三回ほど母がセブンイレブンで家族4人分の昼飯におにぎりやサンドイッチ、おやつに焼き菓子なんかをたくさん買い込むんだけど、
そのたびに妖怪ウォッチのクリアファイルだの紙でできたおもちゃなどを渡される
「お孫さんに&#9829;」というつもりなんだろうけどあいにく母には孫などいない
そもそもうちのあたりでは「妖怪ウォッチ」なんて放送されてない
ある日私はつぶやいていた。「どうせ私が結婚して出産したって生まれてくるのは障害児だろうしねえ・・・」
それを聞いて母は「何だって!?」と叫んだ
結婚とか以前に男とつきあったこともないし 卵子が老化する年齢なのに処女だ
そんなに私の将来が心配なら無理矢理見合いさせて結婚を強制すればいいんじゃね?
あ、「余り物同士の見合い結婚の親から生まれた子供は不幸」スレが流行してるしそんなことはしなくていいか。

180 :優しい名無しさん:2015/03/15(日) 20:37:48.61 ID:oD8CRjdO.net
喋り方忘れた
早口になって舌がもつれる
何度も聞き返される
死にたい

181 :優しい名無しさん:2015/03/16(月) 19:06:45.72 ID:atJvkTlM.net
私もよく吃るから相手が半笑いで聞き返してくるよ
学生時代は声が出なくなるときがあったからそのときよりは多少マシだと自分に言い聞かせてる

182 :優しい名無しさん:2015/03/16(月) 21:30:39.36 ID:qsEukjQ+.net
緊張すると特に吃るよね
きついのは、初めて会った人の前で吃ったりすると
露骨に「何この人。障害者なのか?」という目で見られること
でもこの間美容室に行ってやはり少し吃ってしまったら
その美容師さんは「ああ、この人は緊張してるんだな」と分かって
くれたらしく普通に対応してくれた とても有り難かったよ

183 :優しい名無しさん:2015/03/20(金) 20:29:07.01 ID:RyDRcbKj.net
椅子を新調しようと思って家具の店へ行った
家族連れだらけで死にたくなった

184 :優しい名無しさん:2015/03/20(金) 23:58:00.57 ID:L7kWSn7D.net
上っ面でも一時的に承認欲求を満たせる相手がいればいいのにな

185 :優しい名無しさん:2015/03/21(土) 00:09:58.12 ID:nHTWRmNX.net
俺は22でも童顔だからそういう所に一人で行っても奇異の目で見られることはないな
こないだ駅員の姉ちゃんに男の子呼ばわりされた

186 :優しい名無しさん:2015/03/21(土) 00:16:39.30 ID:EplfHi/0.net
別に個人差はあるし あんまり深く考えないでいいよ。

やれる時を待てば必ずやってくる。

187 :優しい名無しさん:2015/03/21(土) 00:25:16.15 ID:atq/9ET4.net
友達も彼氏もいない。
イベントがなさすぎて、親戚に話す内容もない。
世話になっていたハロワの人も辞めるとか。
心の拠り所がなくなってしまう。
ああ。

188 :優しい名無しさん:2015/03/21(土) 00:27:30.55 ID:EplfHi/0.net
また何かいいタイミングがおとずれますよ。

それまで一人を楽しむのも悪くないよ。

189 :優しい名無しさん:2015/03/21(土) 06:40:33.01 ID:uyQ6o2tI.net
わたしは病気になるまでは、いっぱい友だちいたよ。でも、病気になったら、全部去って行った。
やっぱ、病人はめんどくさいんだよ。親友にも裏切られて、その後わたしは友だちなんか、
どうせいつか去っていくものだと思うようになった。いまは誰とも、まともに付き合っていない。
彼氏も同じ。裏切られて傷つくくらいなら、その方がまし。

190 :優しい名無しさん:2015/03/21(土) 17:20:22.07 ID:nZ5yytNL.net
あんなに大事にしてくれた人を手放してしまった
もう嫌だ

191 :優しい名無しさん:2015/03/21(土) 23:14:26.31 ID:M0r12aJZ.net
友達がいっぱいいる病人もいる
そういう人と友達だったが うんざりされて縁を切られた
ド田舎暮らしつらいつらいというメールを送ってばかりいたら
「東京に帰ってきたら?」というメールが来て
そんな金ないし 妹もダメ男と同棲をはじめたから家出同然で転がり込むことも不可能になった
もうイヤだ
その病人の友達の上京手段というのも「ほとんど何も持たずに東京で一人暮らししている妹のところに転がり込んだ」
というものだったから「あんたもそうすりゃいーじゃん」という話
そんな非常識なことを簡単に言ってもらっては困る 私はもう若くないのだから

192 :優しい名無しさん:2015/03/22(日) 00:08:37.76 ID:YClKjvv/.net
>>189それは最初から友達じゃないよ。ただの知り合いレベル。

今から一人でもいいから本当の友達と出会いもあるよ。

時を待てばね。

193 :優しい名無しさん:2015/03/22(日) 00:27:45.62 ID:DHJl6RDZ.net
女はキョロ充みたいな奴多いだろうなー
あいつら常に群れてないと安心できないみたいだ

194 :優しい名無しさん:2015/03/22(日) 00:39:55.11 ID:z+oW1h9x.net
とりあえず初めてのスマホデビューで、iーPhoneを購入してみたのだが、
LINEって何ですか?と言う世界。
まあ、やり方わかっても相手いないし。

195 :優しい名無しさん:2015/03/22(日) 06:01:46.98 ID:RWjuMvPw.net
>>191
向こうが病気であろうが、友だちがいっぱいであろうが、普通の人でも、「つらいつらい」ばかりのメールじゃ、
うんざりすると思うよ。「東京に帰ってきたら?」は「もう好きにすれば?」とも読める。
>>193
知らなくてゴメン。キョロ充って何?

196 :優しい名無しさん:2015/03/22(日) 07:11:46.58 ID:FZ8bCSif.net
頼りになれる他人がいなくて、ずっと今のまんま。
依存したいじゃなくて気をかけてくれる人すらいなくなってしまった。
彼氏は論外、会わなくても生きていけるって言ったから引き気味になってる。
結局一人で生きていかなきゃいけないんだな。
虚しい。息子が東京行ったら一緒についていこうかな。

197 :優しい名無しさん:2015/03/22(日) 09:50:07.48 ID:bQudzevT.net
>>195
実際に「好きにしたら?」とか「もう、どうでもいい」って投げ捨てられるようなメールで切り捨てられて、もうメールしても返事もくれなくなったよ
どんな内容のメールでも おまけに「まだ横浜に住んでいますか?」ってきいたら「住んでいません」と嘘をつかれた
実家に帰ればそうなることはわかっていたからよっぽど自殺しようかと思っていたけど主治医の服薬管理が徹底していて危険なクスリをためておくことができなかったし
当時流行の硫化水素自殺もしたかったけど 近所迷惑かと思って踏み切れなかった
好きで実家に帰ったわけじゃないのに「そのくらいは親にあまえてもいいんじゃない?」と言って簡単に上京を勧められてももう甘える余裕はなくなったから仕方なく実家に呼び戻されたのだ、
という話が友達に通じず 毒親たちに支配され行動の自由が全くない生活に耐えるのみで
できることと言えば寝逃げのみ・・・。

198 :優しい名無しさん:2015/03/22(日) 10:21:08.39 ID:HT7HXVlg.net
>>197
重い内容の話を意図的に避けてたら、連絡途絶えたケースもあるよ
ただの軽い話=もう大丈夫だと思ったと、後で言われた
以前のようなバカなメールを送ってもシカトされるし
だったら、つらい苦しい話の方がいいのか?と言いたくなる
最低限の気を遣ったつもりなのだが、俺の常識が間違ってたのだろうか…
どんな話をすればよかったんだ? それとも話すべきではなかったのか?
ああわからない!!
>>195
ぐぐろうね

199 :優しい名無しさん:2015/03/22(日) 15:07:20.10 ID:+rdr7dTA.net
>>194
公式アカウントでいろんなところが割引クーポン出してるからそれ使うといいよ

200 :優しい名無しさん:2015/03/22(日) 17:18:31.60 ID:RWjuMvPw.net
>>197
ここで読む限りでは、あなたは人に依存する傾向があるのかなと思う。横浜の件は、ちょっとしつこ過ぎ。
実家に毒親がいるなら、死ぬ死ぬじゃなくて、何とかお金貯めて一人で上京することを考えては。
妹のことも、あっちとは事情が違うのだから、あっちはあっち、こっちはこっちで考えないと。
>>198
わたしの場合で悪いけど、具合悪そうにしていたり、入院したりしていると、やっぱり友だち離れていくよ。
あと、友だち自身が就活・就職なんかで環境が変わって忙しいとかない? それかメールの量が半端ないとか。
メールの内容だけが問題ではないような気がします。

201 :優しい名無しさん:2015/03/22(日) 18:34:00.69 ID:bQudzevT.net
>>200
・・・あなたも絶縁してくれた友達とおんなじこと言うんだね
依存しすぎたこともメールで謝ったことがある
久々に来たメールの返信に「あなたはまだ横浜に住んでいますか?」と質問することのどこがしつこ過ぎなのかわからないけど
最近金は欲しいものとやりたいことをたくさん我慢してもいっこうに貯まらないけど
大量に飲んだら死ねる睡眠薬なら溜まってきたからそれ飲んで死ぬ計画立てるわ

202 :優しい名無しさん:2015/03/22(日) 20:08:03.41 ID:HT7HXVlg.net
>>200
メールは週に数回程度、自分では常識を逸脱してるつもりはなかったです。
シカトされてる時も、間隔あけずに何度もメールするのも、相手は子育てしてる身だし、
余計嫌われると思う行為なので控えてました。
友達に何か事情があったのかと、最初は思いました。
それで一度話す機会があり、どうしたのか聞いたけど何も話してくれないんです。
訳がわからず、2〜3年は気持ちの整理もつきませんでしたが、
おそらく不満か言いにくい事があって、フェードアウトしたかったのかなと…。

独りよがりに妄想を膨らませるより、実際話さなければ分からない事もあると思い、
尋ねても、要領を得ません。その態度は本当にむかつきました。
どっちみちフェードアウトするなら、思ってる事ぶつければいいのに、って。
私は悩みの解決を求めてたんじゃなく、他愛もない話しで紛らせたかっただけなんです。

今まで色んな所で相談してきた感触で、難しい問題だという事は分かっているので、
お返事はいいですよ。聞いて頂いてありがとう。

203 :優しい名無しさん:2015/03/22(日) 20:17:11.33 ID:HT7HXVlg.net
すいません。何も話してくれなかったというのは語弊がありますね。
だいぶ言い渋った挙げ句、「ただの軽い話=もう大丈夫だと思った」
という事だけは最後に言われましたが、
それも含め、色々尋ねた上で、常識的に納得のいく答えが一つも返って
こなかったという意味です。

204 :優しい名無しさん:2015/03/23(月) 00:25:58.84 ID:LmVuUG7E.net
・・・すいません また指がすべって死ぬ死ぬ詐欺的なこと書いちゃった
金は思ったとおりに貯まらないのに 「こんなクスリのんじゃダメだってば ホントに死ぬよw」
とか言われてる睡眠導入剤は手元に潤沢にあるから 
もしガラの悪い街に住んでて金に困ってたら転売して大金を得られるかもなぁとか思ったりもして
死ぬつもりも毛頭ないのにね ヤケにもなるわ 医者はどうしようもないヤブだし
何でも話せる相手が誰もいない 家族も信頼できない 病名がアレだからカウンセリングも受けられない
どうすればいいんだろうか。。。

205 :優しい名無しさん:2015/03/23(月) 02:02:10.53 ID:j6ZZjdvv.net
ネタをネタと見抜けない人は(ry

206 :優しい名無しさん:2015/03/23(月) 07:06:45.17 ID:0vmiOaHC.net
女なら恋人くらいはすぐ出来そう

207 :優しい名無しさん:2015/03/23(月) 10:30:52.21 ID:QKrq8Vam.net
仮に誰からも見放されても、この神懸かり的な状況に耐えてる自分って

すごいなーって思えばいいんでないの?わからん奴はわからんでええ
所詮それなりの経験値で、ああだこうだと偏見してるに過ぎない。
自分も含めてね
だからと言って厭世的になる訳でもないが、それが特性として当たり前
だと踏まえた上で、人と接してる
一人であってもなくても、自分は自分、人は人やね
去る者は追わんし、こっちも鬱陶しい人はバッサバッサ切っていく
人間愛とか無理。人生がもったいない
まあ言うても、俺もだいぶ他人に振り回される半生だったよ
でも、いい歳こいて友達の数とかに固執してる自分を遠くから見た時、
少し滑稽に思えたんでな
上からに聞こえたらすまんな

208 :優しい名無しさん:2015/03/23(月) 13:20:27.38 ID:ZU52x1mv.net
うむ…

209 :優しい名無しさん:2015/03/23(月) 14:58:52.75 ID:V3/WO7le.net
とりあえず携帯のアドレス帳を全部削除しろ。
話はそれからだ。

210 :優しい名無しさん:2015/03/23(月) 16:10:07.42 ID:1d0Ifhxw.net
わたしも、ほぼ全員の友達を切りました。いいか悪いかは別として、いまは、新しいのを入れては捨てての繰り返しです。
>>202
あなたは男性で相手は女性なの? だとしたら、距離置かれて当たり前ですよ。
女性は子育てし出すと、とんでもなく忙しいし、旦那も目に入らなくなるほど子どものことばかり考えているので、
他人の男性なんか論外です。彼女にとって仲間はママ友だけです。

211 :優しい名無しさん:2015/03/23(月) 16:35:44.90 ID:6iqUe454.net
スマホ壊してしまい、データゼロになったよ!スマホってバックアップとってないとデータ全滅って知らんかったw
でも大して問題無かったw友達も恋人も無い無いから
ガラ携に戻したけどほぼ2ch専用機としてしか使ってないw
過去のデータ消去出来てスッキリなぐらいだわw
本当にスレタイな人って実は少ないのか?w

212 :優しい名無しさん:2015/03/23(月) 17:16:16.06 ID:6iqUe454.net
すまん、上の方のレスのスマホに変えたばかりの人とは別人です
中古で古いスマホ買ったら使えねー!使えねー!
画面の反応が悪過ぎて、かかってきた電話(借金の督促w)も取れなかったw
スマホなんて使えねーオモチャでしかなかったわ!
ガラ携最強w

213 :優しい名無しさん:2015/03/23(月) 21:53:25.11 ID:D4p6dMvK.net
本当にスレタイですよ
いますいます
自分以外に居ないんじゃないかって私自身思ってます

214 :優しい名無しさん:2015/03/23(月) 21:56:16.45 ID:D4p6dMvK.net
すること無いからスマホゲーで遊んでる
協力プレイとか言われてもなあ(´・ω・`)

215 :優しい名無しさん:2015/03/23(月) 22:35:50.72 ID:fiHzmpaS.net
スマホで何して遊んでるの?

216 :優しい名無しさん:2015/03/23(月) 22:37:08.00 ID:Mg26NWZ9.net
http://ameblo.jp/seieikou/entry-12004846109.html

217 :優しい名無しさん:2015/03/23(月) 22:41:54.32 ID:sbKOZnY5.net
すき家で牛丼食べに行くといい。

218 :優しい名無しさん:2015/03/23(月) 22:42:44.91 ID:LCYgdIr2.net
フェイスブックのアカウント作って、全部自分だけに公開して、
写真UPして、自分でいいね押してるけどw

楽しい〜♪

219 :優しい名無しさん:2015/03/23(月) 22:47:12.07 ID:ihpg4MAl.net
安楽死のないこの日本で大のシコりは誰よりも何よりも甘く切なくそして優しいものである・・・
大にシコられて救済を受けた者の魂は浄化され天国へと旅立つだろう・・・
そんな俺も大のシコりを待つ一人である・・・早く大に会いたい・・・

http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/aniki/1427068074/

220 :192:2015/03/24(火) 04:47:45.78 ID:MNszK5wR.net
>>210
いっぱい書いてくれて申し訳ないけど、相手は同じ野郎です
貴方が言う通り、私も子育てが原因として大きいのかもしれないと思う
でも事情を尋ねた時ですら、話してくれなかったのは残念です
子育ての忙しさを、自分みたいな人に言っても分からないし言わなかったのだとしたら、
それはそれで見下されてる気がして、腹が立つ!

こうやって分からない事を詮索するしかなくモヤモヤしてる人の気持ちが、
わからない人んだと思います。もう修復は極めて難しいので、
早く新しい仲間を見つけて過去は忘れるようにします。ありがとう。

221 :優しい名無しさん:2015/03/24(火) 05:39:31.47 ID:j3ENiwU6.net
男同士は利害目的の一致でしか繋がれない。
同じようなことが起こったら、また同じような結果になるだけ。

222 :優しい名無しさん:2015/03/24(火) 07:02:26.89 ID:4AJzxa73.net
それな

223 :優しい名無しさん:2015/03/24(火) 17:00:25.73 ID:SB5oPKrc.net
本当はデイケアとかに参加できれば一番いいんだけど、
対人恐怖が酷いからまだネット上の友人しか作れない
でもメル友募集しても出会い目的や、共通の趣味があっても
「◯◯というスマホゲームやってるなんて言うけど、
ちょっとしかやってない人とは話せません。私はすごく
楽しんでやってますんで。もう切ります」とか言われて
視野の狭さに驚くよ
今現在あまりハマれてないだけで、これから先同じくらい
ハマる可能性がゼロだなんて分からないのに

224 :優しい名無しさん:2015/03/25(水) 11:49:15.65 ID:Z2JTzJPz.net
>>223
そうじゃなければ繋がれる理由がないのだから仕方ない。
デイケアに参加できる資格がある人は、
デイケアの方がいいに決まっている。
わずらわしい事もあるだろうけど、顔の見える人間関係が一番いい。

225 :優しい名無しさん:2015/03/28(土) 22:11:46.48 ID:FIGYPR/p.net
デイケア行けないわ 方言がしゃべれないから

226 :優しい名無しさん:2015/03/29(日) 19:43:20.82 ID:EoxfsIm7.net
何か辛い事があった時に
匿ってくれる人がいたらなあ

心を許して頼れる人、がいない

227 :優しい名無しさん:2015/03/30(月) 16:22:56.17 ID:HNFS0AGt.net
優しくて完璧な恋人がいた
でも私はその人を振り回しまくって何一つ返せなかった
そんな私を当然あの人は嫌いになった
自業自得だよね

228 :優しい名無しさん:2015/03/31(火) 16:30:48.92 ID:9m4vD9K+.net
>>227
渡しの場合凄く優しい異性の友人がいたんだけど、
私がその好意に甘えすぎてしまって振り回してしまって
やはり嫌われてしまった
それ以来変な男としか縁がない本当自業自得だと思ってる

229 :優しい名無しさん:2015/03/31(火) 16:32:14.98 ID:9m4vD9K+.net
猫がキーボード押してて変な変換になってしまった
×渡し
◯私

230 :優しい名無しさん:2015/03/31(火) 17:50:50.40 ID:UXkeQ1uk.net
私も好意に甘えすぎた
なんでもっと早く気付かなかったんだろう

231 :優しい名無しさん:2015/03/31(火) 21:20:35.41 ID:/dJfz+qK.net
自分語りいらないです

232 :優しい名無しさん:2015/03/31(火) 22:24:51.86 ID:q1Tn7jSJ.net
まんこきらい

233 :優しい名無しさん:2015/03/31(火) 22:35:46.36 ID:Yw1FebIi.net
今、いないだけじゃん…と思ってしまう。


近所のリア充が破局したっぽい。
家族ぐるみの付き合いだったらしいのに…

234 :優しい名無しさん:2015/04/02(木) 13:27:53.79 ID:lDjmik9c.net
晴れて就活ニートとなったこの春、
コンビニで33番ください(タバコ)と、からあげ棒くださいとしか喋っていない。

声の出し方忘れそう。

235 :優しい名無しさん:2015/04/05(日) 18:36:46.90 ID:6pDH3S5o.net
とある歌手のファンクラブに入ったんだけど最前列のチケットが送られてきた。
そりゃ期待はしてたけど、まさか本当に。
でも相変わらずいつ死んでもいいんだけど、なんとなくそのコンサート当日までは
生きていたいなと思ってる。

236 :優しい名無しさん:2015/04/05(日) 21:38:41.21 ID:reBQcxtI.net
>>235
懐かしいな 私も二十歳のころファンクラブに入ったあと初めてのライブを最前列で観た
あのときは生きててよかったと思ったよ

237 :優しい名無しさん:2015/04/06(月) 23:37:34.40 ID:c06eogth.net
婚活サイトに登録したら、
マーチ卒で日立勤務で新宿区に一戸建てを持ってて(自宅)
海外旅行が趣味で今までに50カ国くらい旅行してるという人から
結婚を前提に付き合って欲しいという申請が来た

自分はメンヘラで友達も一人もいないので
「結婚式に呼ぶ友人がいない…」と思いビビって断ってしまった

自分があと一歩まともな人生を歩いてたら、
あの人と結婚して幸せに生きてたのかな…
今は、「結婚式に呼ぶ友人を作ろう」と思い始めた
仕事、サークル、習い事…どうやって友人を作ろう…

238 :優しい名無しさん:2015/04/06(月) 23:46:51.63 ID:c06eogth.net
断ったのは、彼に対する善意だと思ってる
自分のようなメンヘラの不良債権を掴まずに、
他の人と幸せになって欲しい。

239 :優しい名無しさん:2015/04/07(火) 01:04:03.64 ID:AGcvzXiV.net
もう他人と寄り添って生きることは諦めた
何度も理不尽に裏切られて、信じて傷つけられて捨てられての繰り返し
もう他人は信じられないから一生独りで生きて行くことに決めた

…本当は私だって誰かと一緒に生きたかったよ

240 :優しい名無しさん:2015/04/07(火) 15:38:01.74 ID:hNJ48lYU.net
人間裏切るものよ。またそしてなお信じるのさ。1人が
寂しいと思うなら怖がっちゃだめさ!

241 :優しい名無しさん:2015/04/07(火) 20:46:08.42 ID:fCRBuCN+.net
セフレとおまんこするの楽し杉内w

242 :優しい名無しさん:2015/04/07(火) 22:44:47.00 ID:7KFfe/1o.net
やっぱメンヘラでは相手にとって幸せじゃないよね
恋人であれ友達であれ

243 :優しい名無しさん:2015/04/08(水) 23:20:26.85 ID:R7xWYnFk.net
自分は全般性不安障害なんだけど、同じ病気の友人もしくは
恋人ができたら一体どうなるんだろうと考えた
理解はできる反面、症状を起こされたとき凄く疲れるんじゃないかなと
意味もなく死ぬような不安に駆られるのが病気だから
いきなり「ヤバい…!怖い。どうしよう…!」となったら
どうしてあげたら良いのか分からないよ…
鎮静剤を打って貰うしかないときだってきっとあるし
二人してパニックになってたら目も当てられない

同じ病気持ちでも付き合ったらきっとお互いに疲れて傷つく
でも健常者となんて尚更付き合えない
どうしようもないのかな

244 :優しい名無しさん:2015/04/09(木) 15:24:08.86 ID:2mW63tY9.net
気の合いそうな人いて友達になれそうかなと心開きかけてたけど
リア充っぽい話振られて差を感じたっていうか落ち込んで切っちゃった
やっぱ普通の人とは世界が違うんだなーって
違ってても打ち明けて受け入れてもらえたらと思うけど引かれる事しか想像できない
辛い

245 :優しい名無しさん:2015/04/09(木) 18:50:58.00 ID:byDDmbN5.net
>やっぱ普通の人とは世界が違うんだなーって
この感覚すごいわかる

246 :優しい名無しさん:2015/04/09(木) 20:48:38.87 ID:b+TIb3hS.net
「ハートネットTV」を見てたら長崎だかで知的障害者同士の恋愛・結婚を積極的に支援してる福祉団体みたいなものの代表が出てきた
夫も妻も子供も三人とも知的障害がある とかさらっと放送している
その団体の代表が言うには「一人ぼっちの人と既婚者では生き方があまりに違う なぜなのか考えたら 愛する人がそばにいるということは非常に大きいことだと気づいたんです」(要旨)
精神の病と精神遅滞は違うと言われたらそれまでだが もし愛する人がそばに欲しいのだとしたらそれを諦めて絶望するのも馬鹿馬鹿しいのかもしれないと思った

247 :優しい名無しさん:2015/04/10(金) 18:16:18.96 ID:EuEhwXfs.net
自分の、今は亡き父親が知的障害者を軽蔑していたけど
孫が知的障害者(私の妹の子供)。もし生きていたらどのように接しただろうか。
どんな心持ちだろうか。

さっきワウワウで映画「シカゴ」見てた。しばらく振りにハリウッド映画の鑑賞。
やっぱアメリカってハリウッドってすげーわ・・・音楽にしてもそうだけど。

248 :優しい名無しさん:2015/04/11(土) 13:33:14.60 ID:gCj9XJ2x.net
私の母親の知人に、75歳のお母さんと45歳の統合失調症の娘さんが
いるんだけどそのお母さんが凄く元気な方で車の運転とかも普通にしてて
娘さんも「一人が気楽でいい」と毎日好きなことをして過ごしているらしい
でも、75歳といったらいつどうなるか分からない年齢だし私が娘さんの
立場だったら「母さんが急死とかしたら自分はどうなるんだろう」と考えて
プラプラ遊んでなんていられない…
もちろん人は人なんだけど他人事ながらちょっと心配になる

249 :優しい名無しさん:2015/04/11(土) 14:51:51.08 ID:bsN6eEM3.net
>>248
・・・あなたはその45歳の統合失調症の娘さんに「お母さんを安心させるために嫁に行きなさい」
とでも言いたいのか・・・?
そんなの無理に決まってんだろ 一般的にその年頃のその病名の人ならデブでブスでバカでコミュ障なのがデフォルトなのに

250 :優しい名無しさん:2015/04/11(土) 15:37:10.49 ID:gCj9XJ2x.net
あれこれどうこうしなさいなんて赤の他人の自分が言う気は毛頭ないよ
ただ心配性だからちょっと自分のことと照らし合わせて気になっただけ
年賀状に二人で写ってた写真見たら痩せてて綺麗な感じだったけど
45歳で結婚していないということはなんらかの問題はあるんだろうね

251 :優しい名無しさん:2015/04/11(土) 18:07:44.88 ID:WAKdfi99.net
いや、何らかの問題て。
糖質なんでしょ?物凄い問題やがな

252 :優しい名無しさん:2015/04/11(土) 18:27:27.17 ID:Bvw6lpg4.net
産廃じゃねえかw

253 :優しい名無しさん:2015/04/11(土) 23:21:20.37 ID:bsN6eEM3.net
いえ、統合失調症でも結婚できる女性というのはいるんですよ
ただしモテたいという欲求がしっかりあってコミュニケーション能力が高くてしかも美人な人ばかりですが
しかし旦那さんが主に家事を担当してたり 
妻が調子を崩して迷惑をこうむっても相当な我慢ができるだけの忍耐強さがある旦那さんだったりで
あんまり普通っぽくない夫婦が多いですが

254 :優しい名無しさん:2015/04/12(日) 12:13:20.74 ID:3AKKEG2v.net
>>7
わかる

255 :優しい名無しさん:2015/04/16(木) 02:43:48.00 ID:b+7bGuRr.net
友達も恋人も、そもそも最初のきっかけがなければできるチャンスすらないんだけど
友達も恋人もいないから人脈が一番最初の段階からぶち切れていて詰んでる

256 :優しい名無しさん:2015/04/16(木) 04:23:44.25 ID:FgljzDcL.net
>>11
これだな

257 :優しい名無しさん:2015/04/16(木) 23:25:21.04 ID:2V4tYwNF.net
統合失調症だなんてカミングアウトしたらドン引きされるだろうから
普通の人と友達になんてなれない 障害者仲間とは縁切れた

258 :優しい名無しさん:2015/04/17(金) 08:33:32.89 ID:4EnZJV3J.net
カミングアウトしたら、影であんな人呼ばわりされていたよ

259 :優しい名無しさん:2015/04/29(水) 22:39:44.11 ID:459uQLFD.net
詐欺の手口がどんどん巧妙になって
きてるから、年取ったとき騙されて
多額の借金でも負うんじゃないかと
怖い よく「不審な電話がかかってきた際にはご家族やご友人に相談
してください」と言われるけど
誰もいないからなぁ
つくづく人脈って大事だとおもう

260 :優しい名無しさん:2015/05/03(日) 01:26:57.58 ID:ZXXKBrV0.net
SNSでメールする相手が出来た。いつまで続くかはわからないが
リアルで出来そうもないから、メール相手でも出来て嬉しい。

261 :優しい名無しさん:2015/05/03(日) 17:19:41.29 ID:i/cLanOl.net
よかったね!

262 :優しい名無しさん:2015/05/09(土) 23:47:18.96 ID:huIFUg+s.net
観劇とかコンサートに出かけるのが趣味なんだけど
チケット買うときは行く気満々なんだけど
公演日が近づいてくると、出かけるのが何か嫌だ・・・チケット売ってしまおうか!
と、やや自暴自棄状態になる
良い席があった場合しか買わないからオクで売れば定価超え確実
・・・でも何とか気を取り直して自分で行ってるけど
今の手持ちチケットは人気演歌歌手さんの最前列ど真ん中とか、
超人気歌舞伎俳優のセンターブロック前から2列目その他数枚。

263 :優しい名無しさん:2015/05/10(日) 01:33:05.12 ID:OhGXR2o8.net
俺もごくたまにライブ行くけど確かに日が近づくにつれ緊張感高まってどうしようかってのはある
映画見に行く時もああ今日やめようかなってなったりする
なんなんだろうねアレ

264 :優しい名無しさん:2015/05/10(日) 03:29:12.53 ID:M9XPlJGb.net
>>262だけど、なんか億劫になってしまうんだよね。もうどうでもいい!とも思ったり。
でも行ったら、やっぱり楽しかったり幸せだったりするんだよね。
昔は(病気じゃなかった頃)チケット取れた日から当日までワクワクしてたんだけど。

265 :優しい名無しさん:2015/05/12(火) 01:37:43.21 ID:mhwsr8hx.net
台風接近中

266 :優しい名無しさん:2015/05/14(木) 00:07:34.75 ID:ehCLv1TP.net
高い金出して買ったチケットの舞台を観に行かないなんて選択肢はない
ファンクラブから買ってるからとんでもない良席が当たったし
まあ一人で観に行くと後ろの席のヲタ女二人がずーっと俳優とも芝居とも関係ない会社だの仕事だの家族だの結婚資金だの近所の人の噂話だのテレビドラマだの女優だのの話を大声でされたりして
聴覚過敏人間ストレスたまりまくり なんであんな女どもにあんないい席のチケットが手に入るんだ!ってブチギレそうになった 単に余ったチケットプレゼントされただけなんだろうが
それにしても腹立った おかげでせっかくの良い舞台が台無し

267 :優しい名無しさん:2015/05/15(金) 13:53:01.03 ID:qxrZ9PdK.net
友達も恋人もいないけど生きてる

268 :優しい名無しさん:2015/05/15(金) 18:21:53.89 ID:2iEQfaso.net
>>267
同じ

269 :優しい名無しさん:2015/05/16(土) 17:27:49.29 ID:t825SVXB.net
友達も恋人もいないけど、結婚したい

270 :優しい名無しさん:2015/05/17(日) 16:39:17.91 ID:GxpbLBxn.net
私も結婚したい
統失だけど、もう5年くらい特別症状が出てなくて、仕事も出来てるから、
可能性あるんじゃないかって期待してしまうのが逆にダメなのかもしれない
普通の人との恋愛は無理でも、自分のように病気でボチボチ働いてる人と
一緒になれたら…なんて淡い期待するより、一人で生きていく覚悟した方がいいのかな

271 :優しい名無しさん:2015/05/17(日) 18:57:30.44 ID:+l7RHdzh.net
人間いつかはひとりだけど
一生ひとりで生きていくのは、年をとるとつらくなってきた
誰かいい人がみつかるといいね、お互い

272 :優しい名無しさん:2015/05/17(日) 23:38:36.75 ID:cGkdfnwr.net
けど人とつきあうのは疲れるし
恋愛なんてもっと
ほどよい付き合いができる人と理解しあえる人なんているのか。
メールやってるけど合わないんだよね

273 :優しい名無しさん:2015/05/18(月) 09:58:15.34 ID:a2XCeF/W.net
糖質なのに働けてるなんてすごいね、自分は今高齢メンヘラ無職だから羨ましい。
自分も結婚とは言わないまでも異性と付き合いたいけど、最低限まず働いてないと
そんなの無理だし。友達もかたちだけの友人だから年賀状とかのやりとりくらいで
正月は家族団欒だけど、いつまでも親は元気でいてくれるわけじゃないし、焦る。

274 :優しい名無しさん:2015/05/18(月) 15:34:46.39 ID:gmJ/fRX+.net
年賀状のやり取りがあるっていいことだと思う
今年のお正月、一人で過ごしたら、超つらかった
来年のお正月は一人で過ごすの絶対にやめようと思った

275 :優しい名無しさん:2015/05/18(月) 16:15:04.59 ID:HTmwxzcp.net
お正月一人で過ごすのは寂しいよね
でも、年賀状で「子供産まれました」とか「マイホーム建てました」とか
勝ち組リア充の幸せ近況報告も自分が情けなくなって辛くなるよ…

276 :優しい名無しさん:2015/05/18(月) 16:18:54.12 ID:HTmwxzcp.net

今は年賀状のやり取りすらなくなって、寂しいようなホッとしたような
スレタイ通り友達も恋人もいません…

277 :優しい名無しさん:2015/05/18(月) 18:42:03.57 ID:NhVZgK0p.net
独りぼっち。
結婚して子供が欲しい。
でも、もう40歳。
哀しい。

278 :優しい名無しさん:2015/05/18(月) 19:07:42.38 ID:O1qVcsH5.net
( ´ー`)y-~~

279 :優しい名無しさん:2015/05/18(月) 19:21:38.70 ID:O1qVcsH5.net
( ´ー`)y-~~

280 :優しい名無しさん:2015/05/18(月) 19:37:24.63 ID:gmJ/fRX+.net
40ならまだいける
がんがれ

281 :優しい名無しさん:2015/05/18(月) 22:02:41.80 ID:Ilce1CVO.net
「ココナラ」のおすすめサービスで、こんなのあったよ。

https://coconala.com/smartphone/services/42493

なぜか人から嫌われてしまうというあなた、その原因を一緒に見つけましょう、

だってさ。
なかなか友達ができないって人の相談にものるって紹介文に書いてあるんだけど、
500円支払って相談しただけで、
友達できるなら誰も苦労しないよ(ノД`)


この出品者は、
自分もメンヘルだから気持ちに寄り添った回答ができるとか言ってるけど、
結婚してるっていうし、
寄り添ってくれるとは思えないわ

あー今日も独り言ばかりの一日だった。

282 :優しい名無しさん:2015/05/18(月) 22:19:45.26 ID:6OHElnO1.net
普通にしてるだけなのに、殻に閉じこもってると言われたことがあった。
自分では普通にしてるのに、とても緊張してるみたいに見られる。
実際そうなんだろう。
人と親しげにできない。特に女性と。
社会生活でも影響ありすぎで、会社選びでも人と親しくなりにくそうで
ご飯を一緒に食べなさそうで休憩所が大きそうな所とかから選ぶ。

小さい頃から人が怖くて、そのままいい年になってしまった。
幼稚園に行ってなかったとか、この年になって言っても仕方がない。
仮に昔に戻って人生をやり直せるとしても同じような人生だろうなと思う。

283 :優しい名無しさん:2015/05/18(月) 22:40:36.69 ID:Ilce1CVO.net
>それでも、ちゃんと働いてるのが偉いね(^^)

「殻に閉じ籠ってる」とかさ、
リア充たちは、自分達の感覚で語るからなあ。

やつらからみて、「殻に閉じ籠ってる」とやらが、
俺たちのニュートラルな状態なんだっつーのに。

284 :優しい名無しさん:2015/05/18(月) 23:44:20.79 ID:rJcEN9qi.net
人に興味を持ってどんどん話しかけなければだめだ、外交的な人に説教されたことがあるが
その心理がわからない 
人間嫌いだから

285 :優しい名無しさん:2015/05/19(火) 04:32:16.12 ID:kVKcpmd7.net
社交的な人も、ちょっと他人に依存してる感じ
があるしなあ。
接客業なら客に愛想よく、事務系なら
挨拶と笑顔、軽い雑談に付き合えれば充分。
過剰に要求してくる方が
精神的に幼稚なんだよ。

286 :優しい名無しさん:2015/05/19(火) 10:04:52.68 ID:Z3NG1ghA.net
説教までしてくる相手側に問題がありそう

287 :優しい名無しさん:2015/05/19(火) 10:38:20.82 ID:Z3NG1ghA.net
社会側がわれらのようになれば
われらは普通になるのじゃ

288 :優しい名無しさん:2015/05/19(火) 13:30:24.33 ID:F6jAU9/9.net
>>248

親が生命保険金を残してくれる手はずになってるのかもしれないし、

そうでなくても、統失なら、いざとなったら生活保護をもらえるでしょ。

45歳で統失だと、結婚できないとは言わないけど厳しい。

なら、「できるだけ人生楽しもう」って発想になるのもわかるよ。

289 :優しい名無しさん:2015/05/19(火) 13:38:51.25 ID:F+r51P8P.net
キルビルかよ 
あたまの切れる女ヤクザ   乙女座w

290 :優しい名無しさん:2015/05/23(土) 15:57:33.36 ID:CKNYcsrY.net
やっぱでも、友達も恋人もいないって
つらいな

291 :優しい名無しさん:2015/05/23(土) 16:40:29.56 ID:yuRtiinf.net
仲良った友達も皆結婚して自然と離れていったなぁ
まぁその程度の関係だったと今は思えるけど、結婚ラッシュ時期はつらかったな
自分だけ独り身で毎日死にたくししょうがなかった

292 :優しい名無しさん:2015/05/23(土) 16:52:05.12 ID:CKNYcsrY.net
みんな家庭があったり、子どもがいれば子どものことで、忙しいよね。
ひとり身の人も増えてるけど、人として標準的な過ごし方をしてる人は
人生そんなに道をはずしてない。
同級生の子どもって高校生とか大学生で、それくらいの子どもがいても
おかしくないのに「なにやってるの」って親から言われて、ウツ

293 :優しい名無しさん:2015/05/23(土) 19:40:42.14 ID:CKNYcsrY.net
サッサと結婚して家庭を持つと安全

294 :優しい名無しさん:2015/05/24(日) 01:25:01.77 ID:064skKH1.net
絶食系とか恋愛離れとかおひとりさまとか孤独のグルメとか未婚化・非婚化とか
だんだん生きやすい世の中になってゆくよ

295 :優しい名無しさん:2015/05/27(水) 16:27:14.43 ID:X/RlmfFV.net
30半ばだから友達はもういい、というより自分から・相手から切っていったわ
ただ恋人は欲しい。やましい意味愛でなく純粋に人肌が恋しいんだよ。

296 :優しい名無しさん:2015/05/27(水) 19:39:03.72 ID:vNJvYvx6.net
じゃあ婚活とかすればいいじゃない?

297 :優しい名無しさん:2015/05/28(木) 12:28:11.42 ID:XYUKRZaD.net
人との付き合い方が分からない
特に異性の方とは

298 :優しい名無しさん:2015/05/28(木) 14:13:55.30 ID:iktCGa9Z.net
友情や恋人とは何かもわからずひっそりと自分は孤独に死んで行くのか…

299 :優しい名無しさん:2015/05/28(木) 19:41:26.76 ID:vQmESW4R.net
>>297
恋人つくるより友達つくる方が難しい気がする
恋人はセックスという明確なギブアンドテイクがあるが友達は・・・

300 :優しい名無しさん:2015/05/29(金) 15:44:54.39 ID:gOOO0OcG.net
セックスだって簡単なことじゃないじゃん
やったことがない人間にはやりかたがわからないし
こんな年齢でやったことないなんて言ったらどう思われるのか・・・

301 :優しい名無しさん:2015/05/29(金) 17:44:39.66 ID:bl4W1rV+.net
会話がわからない
何を喋ればいいのか

302 :優しい名無しさん:2015/05/29(金) 21:54:12.59 ID:hn/9iQfW3
人肌恋しい。よくわかるわ。
人生で一度くらい恋人欲しかったわ。
でも職場は仕事しに行く所だからなぁ。
友達恋人つくりに行くところじゃないしなぁ。
友達恋人なんかは、あとからついてくるらしいけど。
淋しい人生だった。

303 :優しい名無しさん:2015/05/30(土) 17:40:35.31 ID:FHO3xvSx.net
毎日2ちゃんの色々な板を見てるけど土日は明らかに書き込みが少ない

304 :優しい名無しさん:2015/05/30(土) 22:59:16.93 ID:uVpK7TsN.net
最近2ちゃんの雑談スレでさえネタ振りできなくなってることに気づいた
どんどん参加する場所がなくなっていく・・・

305 :優しい名無しさん:2015/05/31(日) 06:06:18.14 ID:7KDCD6zM.net
何でこんなマイノリティになっちゃったんだろうな
今年増大学生やってるけど、昼休みのキャンパス見てると自分が異質な存在なんだってしみじみと感じるよ
皆誰かしらと飯食ってんだよな
写真撮ったら画になりそうな、いかにもキャンパスライフらしいそんな日常を送ってんだよ
恋人は作るの簡単ってそりゃもともと異性としての魅力がある人限定の話だろ
異性としての魅力=ほぼ外見だから
容姿が悪い人間は相当な努力と金と数を打たねばならん

306 :優しい名無しさん:2015/05/31(日) 10:56:23.26 ID:P5q38mRh.net
2ちゃんとかでゆとりは・日本人は・男は女はみんなこうだとか決めつけて楽しんでる奴いっぱい居るけど自分が異端だと全くあのノリに乗れないな
同じ国や年代や性別だからって本当に皆が皆同じなんだったらこんな苦労してねえよ

307 :優しい名無しさん:2015/05/31(日) 11:11:04.69 ID:MKN1grno.net
>>280
有難う

308 :10人に一人はカルトか外国人:2015/05/31(日) 12:49:11.20 ID:0kW5SkZ3.net
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法

偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い

靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を嫌うカルト

10人に一人はカルトか外国人

「ガスライティング」で検索を!

309 :優しい名無しさん:2015/05/31(日) 15:27:36.28 ID:ktuZf++X.net
【マターリ】ブロンを楽しむ【コテスレ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1390427429/
【マターリ】ブロンを楽しむ★2【コテスレ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1395204020/
【ウンウン】ブロンを楽しむ2【ワカッテルワカッテル^^】
http://2ch.log-for.me/read/mental/1403150521/
【ナツナツナツナツ】ブロンを楽しむ4【ここ夏】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1407766742/
【ぽん吉】ブロンを楽しむ5【ぴょん吉】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1420292150/
【フリーダァムッ】ブロンを楽しむ6【DホニャララXッ】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1426098019/
【リタにゃん】ブロンを楽しむ7【モダわん】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1428596689/
【アイスを】ブロンを楽しむ8【食べよう!】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1432111205/
【夏】ブロンを楽しむ9【汗地獄】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1432663059/
【精神】ブロンを楽しむ9【破壊】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1432662680/

310 :優しい名無しさん:2015/05/31(日) 16:32:03.82 ID:ktuZf++X.net
【マターリ】ブロンを楽しむ【コテスレ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1390427429/
【マターリ】ブロンを楽しむ★2【コテスレ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1395204020/
【ウンウン】ブロンを楽しむ2【ワカッテルワカッテル^^】
http://2ch.log-for.me/read/mental/1403150521/
【ナツナツナツナツ】ブロンを楽しむ4【ここ夏】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1407766742/
【ぽん吉】ブロンを楽しむ5【ぴょん吉】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1420292150/
【フリーダァムッ】ブロンを楽しむ6【DホニャララXッ】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1426098019/
【リタにゃん】ブロンを楽しむ7【モダわん】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1428596689/
【アイスを】ブロンを楽しむ8【食べよう!】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1432111205/
【夏】ブロンを楽しむ9【汗地獄】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1432663059/
【精神】ブロンを楽しむ9【破壊】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1432662680/

311 :優しい名無しさん:2015/06/06(土) 16:10:16.20 ID:ENAOLkXl.net
たまにヘンなメール来るけどあれ出会い系サイトかなんかだよね
「こんな人間は実在しねえだろう」というほど修正が入った異常に整った顔の自撮り風の写メとか
送ってくる 一体なんなんだろう

312 :優しい名無しさん:2015/06/06(土) 16:40:13.75 ID:61nCb9yA.net
まあ、最終的にはサイト利用料とか言って金ふんだくるのが目的の詐欺だよ
迷惑メールの大半がそれ目的

313 :優しい名無しさん:2015/06/13(土) 20:43:34.39 ID:K/WKR7Y2.net
だよなぁ 本当に迷惑な。

314 :優しい名無しさん:2015/06/13(土) 22:53:22.53 ID:j7gCCFbO.net
独りのほうが気楽な気がしてきた

315 :優しい名無しさん:2015/06/14(日) 16:19:32.03 ID:HX56OEoa.net
友達欲しいなあと一瞬思うんだけど
思いやりとか気づかいとか出来ないのを思い出し諦める

316 :優しい名無しさん:2015/06/14(日) 16:34:00.71 ID:u0n/U9ec.net
待ち合わせに時間厳守とか無理なので1人でいい
遅刻してキレられたらと思うとゾッとする

317 :優しい名無しさん:2015/06/27(土) 09:08:51.61 ID:SdBhzYHf.net
僕はこのスレのような日常をブログで語っています。
聴いてくれたらと思います。
シーサーブログ 谷底のリハビリセンター  
イリュージョンです。
コメントしてくれたらと思います。

318 :優しい名無しさん:2015/06/27(土) 19:50:44.76 ID:+u5B4BG5.net
都内・横浜の高齢童貞さん卒業しませんか?
men_2013@yahoo.co.jp

319 :優しい名無しさん:2015/06/27(土) 19:53:49.23 ID:9Tx9IZ+E.net
>>311いまどき そんな事言うの?当たり前ですよ。

320 :優しい名無しさん:2015/07/01(水) 01:26:57.94 ID:wstLBAfs.net
>>319
時代の流れから取り残された地方住みだからそういうことわからないのですよ
うちの父に至ってはいまだにケータイもスマホも持ってないし

321 :優しい名無しさん:2015/07/01(水) 06:11:15.64 ID:fE2EyhzB.net
携帯持ってるけど、非常時の連絡以外不要だな

322 :優しい名無しさん:2015/07/01(水) 14:38:56.48 ID:wstLBAfs.net
>>321
父はまだ仕事辞めてないので非常時のために携帯持ってほしいのだけど
雪で電車止まったときも父は他人に電話借りようとしました
「なんで電話を持ち歩かなければならないのだ!」という言い分
要するに電話恐怖症なのだなぁ 

323 :優しい名無しさん:2015/07/12(日) 21:24:34.94 ID:x3FUBKnM.net
谷底のリハビリセンター シーサーブログ 更新しました。

324 :優しい名無しさん:2015/07/21(火) 22:53:59.68 ID:W+Q/P5de.net
谷底のリハビリセンター 更新したヲ。

325 :イリュージョン:2015/07/27(月) 21:10:17.98 ID:kEt38+Gd.net
また更新したヲ。早いもので今年ももう7月も終わりですね。振り返って
良かったことは、、、某県のマッサージがあんなことまでしてくれたってことですかね。
まあ店を出れば名もなき男に戻るだけなんだが。やっぱりよかったことより、むなしかった
ことのほうが多かった気がします。そして一番の事件は飲食店やイベントやパークなどに出向いてみようと
思ったことではないかと。

326 :優しい名無しさん:2015/08/01(土) 17:21:12.39 ID:TkyX/qp0v
⬆キミはいったい何を言っているんだい?

327 :優しい名無しさん:2015/08/06(木) 19:45:35.74 ID:liA37t8n.net
中一くらいまでは結構友達いて
人間的に面白い奴らばっかりだったのに
それから数年すると皆髪染めたりタバコ吸いだしたりして気取った人間になっちゃったな
そうして容姿が悪かったりダサい奴からは離れていくんだよな
仲良かったのに数年後本人の不注意でだけど亡くなった奴もいるし
会いたいけどもう会えないしなんだかあの頃とは別の世界にいるんじゃないかって気がするよ

328 :イリュージョン:2015/08/10(月) 04:30:38.17 ID:UGU4W5Tv.net
まあ俺も中学くらいまでは友達いたが高校になると大体愛想悪くなる感じはある。
何年もたつと友達って何だろう?って思うようになる。
女は人間の形をした昆虫だって解釈して納得するようになる。
俺は人付き合いの糸口が見つけたようででもぼやけてしまう。

329 :イリュージョン:2015/08/13(木) 20:51:04.30 ID:vRC5SKGZ.net
ざわ、、、ざわ、、、 
ざわ、ざわ、

330 :優しい名無しさん:2015/08/14(金) 12:44:57.28 ID:5TBXN54A.net
友達がいなくなったらまた作ればいい的な考えでいるが
作れるような場所の心当たりがない 

331 :優しい名無しさん:2015/08/14(金) 13:39:05.89 ID:WuDMKUQJ.net
名古屋場所、大阪場所、九州場所・・・

332 :優しい名無しさん:2015/08/15(土) 08:04:29.70 ID:rB4y1Go7.net
休日ってどうすごせば幸せな気分になれるのかな?
親の墓参りして本家に御供持ってってそして買い物だけで終わる1日がむなしい

333 :優しい名無しさん:2015/08/15(土) 13:29:11.11 ID:s/rC38FB.net
休日はいつもそうやって過ごすの?
お盆だけでしょ?

334 :優しい名無しさん:2015/08/15(土) 13:45:53.90 ID:rB4y1Go7.net
休日の過ごし方
業務スーパーに行って買い物
図書館で本を借りる
家でとうらぶをする


むなしいでしょ?
孫までいる従姉妹に家と会社の往復で楽しい?までいわれちゃったわ(´・ω・`)

335 :優しい名無しさん:2015/08/15(土) 19:18:31.84 ID:s/rC38FB.net
本読んだりお料理してるなんて素敵やん?
とうらぶは知らないけどw

336 :優しい名無しさん:2015/08/16(日) 05:29:17.91 ID:RGJf8vzE.net
業務スーパーはアイス買いに行ってるだけなんだよ
料理は母がやってる
とうらぶはオンラインゲームですわ

337 :優しい名無しさん:2015/08/16(日) 06:23:58.58 ID:KTsKyn+L.net
シュバフィーン

338 :優しい名無しさん:2015/08/17(月) 21:42:46.47 ID:2Z68K5Ec.net
孤独とは自由である
自由とは孤独を愛する事である

しかし孤独すぎて死にそうだ。
自分で選んだ道なのに。

339 :優しい名無しさん:2015/08/18(火) 13:55:25.74 ID:xOmlzXE+.net
むしろ、煩わしさがなくて楽しい事ばかりやw

340 :優しい名無しさん:2015/08/18(火) 14:07:02.53 ID:oXNeSxLT.net
「一人は賑やかだ」という詩があるからな

341 :優しい名無しさん:2015/08/18(火) 23:35:41.26 ID:yooBTOLo.net
一人の方がいいけどな
自分はトラブルメーカーって自覚あるし

変に関わってこられると依存してしまうし

342 :優しい名無しさん:2015/08/19(水) 00:18:40.12 ID:5jBujrEU.net
せっかく好きな人ができたのに、メールを送り続けていたら、
今日警察から電話が来てストーカー警告された
やっと自分から人付き合いがしたいと思えた人だったのに
今はもう誰とも会いたくないし話したくない

343 :優しい名無しさん:2015/08/19(水) 00:59:44.56 ID:7ttaeXYN.net
彼女ってどうやって作るんだってばよ

344 :優しい名無しさん:2015/08/19(水) 06:36:05.85 ID:RV/oO+yh.net
>>342
あの警察ですら動いたということは、
相当な頻度と数で送りつけたんだろうなあ・・・・・・
何事にも限度ってもんがある
そこを考えなよ

345 :優しい名無しさん:2015/08/19(水) 14:05:34.64 ID:3k69HXzC.net
彼氏ってどうやればできるんだってばよ

346 :優しい名無しさん:2015/08/19(水) 15:39:46.52 ID:ZZK9bbxF.net
>>345
ここにおるで!

347 :優しい名無しさん:2015/08/19(水) 20:24:56.93 ID:RV/oO+yh.net
>>346
ウッス、俺、行きますっ!
ごっつぁんですっ!

348 :優しい名無しさん:2015/08/19(水) 22:12:44.47 ID:Nq9zIMdd.net
モンスト始めたけど、マルチプレイ専用ステージがあって
友達いないから消化出来ない(笑)

349 :優しい名無しさん:2015/08/20(木) 22:02:02.14 ID:FXR3Uqf0.net
依存スレで依存できる人がずっといたけど、その人もいなくなっちゃった…
また孤独。でも中途半端に人がいるより一人のほうが寂しさは感じないかもしれない

350 :優しい名無しさん:2015/08/21(金) 00:03:12.47 ID:XUYPUKbj.net
うん。むしろ精神は安定。
けどたまに深い孤独に襲われる。波が過ぎたらまた安定。

351 :優しい名無しさん:2015/08/21(金) 14:11:25.30 ID:mSNHG///.net
>>339
それ分かるー!
ウチもそうだわ

352 :優しい名無しさん:2015/08/21(金) 21:50:46.37 ID:OCb+3fb1.net
名前のとこの青と緑の違いは何?

353 :優しい名無しさん:2015/08/22(土) 08:37:58.32 ID:EhgN2qpp.net
>>352
E-mailの欄に「sage」と書いておくと「優しい名無しさん」という文字が緑から青になる
基本的にはそうすべき(sage進行という)
よっぽどスレが下に下がってきて落ちそうなときは「sage」をはずし、「上げる」ということをしてもよい

354 :優しい名無しさん:2015/08/22(土) 15:47:18.47 ID:r0zjpFTx.net
>>344
330じゃないけど多分、人間として関わりたくないっていう話なんじゃないの
もうそういうレベルで壁を作られると何もできないに等しいよ
俺もかなり気遣いをするタイプだけど、絶対的に好かれないことがある
でも何とかなると信じて少しだけ働きかけてしまったりする。するとストーカーにされる

355 :優しい名無しさん:2015/08/22(土) 23:24:22.76 ID:oRpibZeX.net
>>354
その「すこしだけ」の感覚が、人とズレてるケースがほとんど
普通は、1度断ったら引くけど
断った後も続いたら、そらストーカーだ

356 :優しい名無しさん:2015/08/23(日) 00:30:05.70 ID:MJNcL1Tm.net
ヤマモトコウジ結婚しちゃったよ・・・
ファンクラブ入るほどのヲタだったから、、、
立ち直れないorz

357 :優しい名無しさん:2015/08/23(日) 00:31:23.64 ID:xSUogOOp.net
>>355
凄く好きでもあしらわれて諦めた経験は?
まあ俺は節度がわかってる部類だと自分では思うけど
暴走する気持ちもわからないではない。一途なタイプほど壊れやすいかもしれない
全く相手にされないというのは、断る側にも権利があるとはいえ、残酷なことだからね
ストーカー扱いされる中でも、相手にさえ恵まれれば、性格の一途さゆえに続く人も
たくさんいるだろうと思う。諸刃というか

358 :優しい名無しさん:2015/08/23(日) 01:26:57.23 ID:r//pPOIY.net
>>357
あった、1回だけ
「もう付き合ってる人がいます。ごめんなさい。」って言われた
同じ職場だったんだけど、その後その子は結婚して
赤ちゃん抱っこして職場に挨拶に来たよ
幸せそうな顔がまた素敵だったけど、
なんか吹っ切れたあの日

そして今は独りっす

359 :330:2015/08/23(日) 03:19:27.99 ID:+P2NPhau.net
ずっとメールを送っても返事がなかったんだ
嫌なら嫌だって言ってほしかった
だからずっと送り続けた
そして警察からの警告だった

360 :330:2015/08/23(日) 03:21:32.09 ID:+P2NPhau.net
今死にたいと思ってるよ
人間扱いされたかった
無視だけは耐えられなかった

361 :優しい名無しさん:2015/08/23(日) 03:31:49.25 ID:r//pPOIY.net
>>359-360
ずっとって
どのくらいの期間
何通くらいメール送ったんよ?

362 :優しい名無しさん:2015/08/23(日) 03:38:35.79 ID:r//pPOIY.net
>>359-360
逆に、自分がもし
大好きな相手からの告白だったら放置しておく?
恐らく、喜んで即返事出すよね
つまり、スルーされている現実は
明らかにそういう状況にない訳で
その時点で察して欲しいってのが、相手様の心境なんだろう

1通目送ってスルー
何かの間違いかと
2通目送ってスルー
そしたら「ダメならきっぱり諦めるから、きちんと返事して欲しい」という旨の
メールを送るべきだった
それで何の反応もなければ、彼女も失礼だし
君に愛される資格ない
そして、君自身の心の整理もつけられたろう

それ以上のメールには何の意味もなく
今回のような結果になることは火を見るよりも明らか

>>359-360は、良いことを学んだということで
気持ちを切り替えれば良い

363 :330:2015/08/23(日) 04:04:18.62 ID:+P2NPhau.net
2年間送り続けた
嫌なら返事をして欲しいとも伝えた
だけど何一つ連絡はなかった

364 :優しい名無しさん:2015/08/23(日) 04:11:13.91 ID:kVXj8ZJw.net
そいつはすごい!

365 :優しい名無しさん:2015/08/23(日) 04:19:12.28 ID:r//pPOIY.net
>>363
付き合う前に
糞女とわかって良かった

そんな糞女の影響で
人生無駄にすることもなかろうもん

しかし、スルー状態で2年間
長過ぎだよ
il||li〇| ̄|_il||li
認めたくない現実でも受け止めなきゃ・・・・・・
>>362でもレスしたように
好きなら時間を置かずに返事してくるって。

自分の本音をハッキリ表明しない「察してちゃん」は、世の中に少なくない・・・・・・・
どころかむしろ確実に多い。
そういうことが前提で、少なくとも俺は生きてる。

だから、「自分が同じ状況になったらどういう判断のもとどういう行動をするか」
つまり、相手の立場に自分を置き換えて考える癖をつけるようにした。
世の中、生きづらいわなw

366 :優しい名無しさん:2015/08/23(日) 05:38:30.99 ID:MJNcL1Tm.net
横からすまないけど 自分の本音でマイナスイメージのある意思はハッキリ明言しないのが日本の大人のマナー
みたいなところがあるからなぁ
超難しいよそれって 私はNHKEテレの「使える!伝わる!にほんご」っていう外国人向けの日本語講座でそういう曖昧さは何を表すのかとかどう表現したらよいのか勉強しているよ
日本人だけどw

367 :優しい名無しさん:2015/08/23(日) 08:35:07.55 ID:zElZ707M.net
友達とか思ってると見てないときにカネ抜き取られるぞ
彼女とか勘違いしてると親友と思ってた奴と兄弟になるぞ
なんてね

368 :優しい名無しさん:2015/08/23(日) 09:07:33.55 ID:Z5G2xQj8.net
2年間なら相手も指定受信拒否で終わるのにね
2年間も無視されても送り続けたならストーカーで注意されるのもわかるけど
相手も拒否の意思を伝えるなりメール拒否なり何かできるよね

369 :優しい名無しさん:2015/08/23(日) 12:32:53.48 ID:yzkpEKYJ.net
メル友も音信不通になる確率高すぎる。

「あなたのこういうとこが合わないと思ったのでお終いにします」
って言ってくれたほうがスッキリするんだよな。

まーどちらにせよ>>342みたいな異常な行動はしないけど。
1、2回意思を確認して無視されたら諦めたくなくても空気読んで諦めろw

370 :優しい名無しさん:2015/08/23(日) 14:47:51.38 ID:r//pPOIY.net
>>369
「恥ずかしがってレスできないのかなw」とか考えちゃうんだろか?
確かにそういうこともあるだろうけど、
さすがにそれで年単位放置・・・・・・いや、3回以上放置ってことはあり得ない

ただ、警察の方も、彼女側の被害者としての論理ばかりで
一方的に警告をするって流れどうかとは思う
>>342からもしっかりと話を聴いて受け止めたうえで
諭すような流れじゃないと・・・・・・
ちゃんと「嫌なら断って」ということも伝えてるんだしね
それを「たかがそのくらい」と警察もスルーしちゃうんだろうなあ
そこが重要なポイントで、そこさえ押さえてくれれば
気持ちの整理もつけやすいだろうに

一事が万事、警察ってそんなイメージ

371 :優しい名無しさん:2015/08/24(月) 07:16:30.90 ID:PhDPedtn.net
夏休み、仲睦まじく街を歩く恋人同士、夫婦、
眩しいな
俺には手の届かない光の世界だ

372 :優しい名無しさん:2015/08/24(月) 14:13:47.36 ID:eQBOfSz1.net
ド田舎のひきこもりの私は街を歩くことすらできない

373 :優しい名無しさん:2015/08/24(月) 19:23:17.73 ID:PhDPedtn.net
こうのとり
佳境にはいってきたぞ
https://www.youtube.com/watch?v=RDNJmk7uAjw

374 :優しい名無しさん:2015/08/24(月) 20:39:50.91 ID:WjRYA7RX.net
ネットで仲良かった人オフして以来連絡なくなった
あからさまだよなぁ

375 :優しい名無しさん:2015/08/24(月) 21:57:07.90 ID:pSIYQIm3.net
>>374
オフで何をしたん?

376 :優しい名無しさん:2015/08/24(月) 22:07:56.93 ID:WjRYA7RX.net
>>375
いえないようなことした
したというよりしてしまった

377 :優しい名無しさん:2015/08/24(月) 22:14:48.04 ID:pSIYQIm3.net
>>376
詳しく!

378 :優しい名無しさん:2015/08/24(月) 22:38:29.69 ID:WjRYA7RX.net
冷ややかな目で見られるだろうな
当方女、相手男
童貞と処女の大学生
静かなところで会話したいと思いついた場所がラブホテル(相手提案
本当に話すだけで何もするつもりはなかった
が、最終的に挿入こそしなかったが手コキで相手のを抜いて胸舐められ手マンされた
最初にチンコ見せろと要求したのは自分です
相手が熱望したオフなのにやる気がなかったから帰ろうとして何の収穫もないのもあれだと思って要求しました
完全に黒歴史です…

379 :優しい名無しさん:2015/08/24(月) 22:43:02.00 ID:WjRYA7RX.net
わたしどうしたらいいですか
気まずくはなかったと思うのですけど、結果これで今恥ずかしくて仕方ないです

380 :優しい名無しさん:2015/08/24(月) 22:45:53.61 ID:pSIYQIm3.net
wwwwwww

でもラブホテルは相手から提案してるし
相手からも舐めたり触られたりしてるんだから、
その行為自体はお互い様であんま問題ない気もするけどな。

なんかイメージと違ってたんだろうか。

381 :優しい名無しさん:2015/08/24(月) 22:53:31.44 ID:WjRYA7RX.net
やはり見た目の問題ですかね…
見た目は気にしない、気の合う人と会いたいとか言ってたのを信じたんですけど…
オフは私は乗る気ではありませんでしたが、電話で相手に何度か泣かれてしぶしぶOKしました
あと、最初の方にやる気のなさをちょっと責めました
きつい印象を残したと思います
本人はやる気がないのではなく、緊張してるのをごまかそうとしてたと後で言ってましたが、見た目が思ったのと違うからやる気をなくしたんでしょうかね
抱きしめられたり頭をなでてくれたのが忘れられなくて…バカな女です

382 :優しい名無しさん:2015/08/24(月) 23:42:21.57 ID:pSIYQIm3.net
相手の真意は分からないな。
何度も誘ってきたりラブホを指定するあたり手馴れてるのかなって気もするし。

魔法使いの俺には分からんよw

383 :優しい名無しさん:2015/08/25(火) 00:19:13.39 ID:qV9eaqFj.net
相手はクソ野郎で間違いない

384 :優しい名無しさん:2015/08/25(火) 08:53:06.05 ID:9/cocNKC.net
もまん

385 :優しい名無しさん:2015/08/25(火) 13:36:11.54 ID:EyQuinVg.net
彼女が欲しいけど年齢=彼女居ない歴で出来そうにない。

386 :優しい名無しさん:2015/08/25(火) 15:11:37.86 ID:2N+tCAlL.net
若ければ問題ない

387 :優しい名無しさん:2015/08/25(火) 17:41:46.90 ID:Kl1ilGQu.net
今日会話したのは、病院の先生だけだ。

388 :優しい名無しさん:2015/08/25(火) 19:29:46.66 ID:/dBtyU1n.net
会社に行ってるのに誰とも話さなかったわ

389 :優しい名無しさん:2015/08/25(火) 20:47:31.54 ID:Id+/W3Nx.net
友達や恋人が居なくても気にならない時は気にならないんだけど、
短期的にものすごく寂しくなることがある。

そういう気分の時に家族連れを見るととても羨ましくなる。

390 :優しい名無しさん:2015/08/25(火) 21:20:07.34 ID:5U7YW8Wat
2ちゃん卒業して本当に誰ともコミュとらないようにしようかな。
まあ家族との会話と職場の業務連絡はあるけど

391 :優しい名無しさん:2015/08/25(火) 22:24:02.70 ID:sjst2iuk.net
若い女なのに友達も彼氏もいない
外に出たら道行く人に敵意飛ばされて煙たがられるように感じる
若い女でそれってよっぽど化物みたいなブスしかありえないかは私は化物みたいなブスなんだろう
ブスブスブスブスブスブス妖怪妖怪妖怪妖怪妖怪妖怪死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

392 :優しい名無しさん:2015/08/25(火) 23:22:50.35 ID:Id+/W3Nx.net
>>391
そんなの被害妄想なだけで客観的に見たら普通かもしれないよ。

393 :優しい名無しさん:2015/08/26(水) 01:09:26.03 ID:NmL7Y3Ai.net
>>392
でもネット見てると女のぼっちは超絶ブス確定って書いてあるよ
多少ブスでも若ければ身体目的の男とかウヨウヨ来るんだって
友達いなくてネットしか知識ない

394 :優しい名無しさん:2015/08/26(水) 02:54:29.30 ID:7rncEc+y.net
あたしぼっちだけどそれはブスだからじゃなくて若くないからかも
ワーイ

395 :優しい名無しさん:2015/08/26(水) 08:36:58.68 ID:xEortStH.net
>>393
ウヨウヨはこないと思うけどな・・・
個人的に見てあげようか?って思ったけど怪しいよなw

396 :優しい名無しさん:2015/08/26(水) 09:10:52.57 ID:DWeOTJLc.net
ソシャゲですら相手にされない
見てるとリア充がよくやり取りしてる
SNSってリアルが満たされてない者がハマるもんだと
思ってたけど認識を変えた方がいいみたいだ
人によるんだろうけど

397 :優しい名無しさん:2015/08/26(水) 13:59:24.41 ID:6bF+i6094
みんな休日何してる?
リア充の人たちは恋人や友達と楽しく過ごすんだろうな。

とってもうらやましいわ

398 :優しい名無しさん:2015/08/26(水) 20:54:49.12 ID:KJN9w2iV.net
SNSですら馴染めないワタクシが来ましたよっと

399 :優しい名無しさん:2015/08/26(水) 21:00:36.11 ID:7dQPzeB1.net
自分も馴染めない。
比較的匿名でオープンなTwitterですら無理だった。

400 :優しい名無しさん:2015/08/26(水) 21:05:42.32 ID:+UoQsC/z.net
誰とTwitterしてたの?
知らない人?

401 :優しい名無しさん:2015/08/26(水) 22:25:28.67 ID:vQapKqQL.net
そういえば幼稚園以来、女の家に行ったことがない。

今年40歳。

402 :優しい名無しさん:2015/08/26(水) 22:58:01.84 ID:a3HMap3X.net
>>396
SNSってリアルの友達とネットでキャキャうふふするために作られたもんだぞ
実際mixiは最初は友達からの招待無いとアカウント作れなかったし今は1ヶ月以内にフレンド作らないとアカウント削除じゃなかったか
FBもたしか一定期間1人もフレンド作らないとアカウント削除じゃなかった?

あとTwitterはSNSじゃないよ。ミニブログ。
ブログのコメントとトラックバックがリプライとリツイートって名前に変えてるだけ
基本自分の意見や感想を一方的に書くためのもの

403 :優しい名無しさん:2015/08/26(水) 23:05:44.93 ID:7dQPzeB1.net
SNSじゃないって言っても使う人によってはそれに近い使い方になると思うな。

結局コミュニケーションに疲れてやめてしまった。

404 :優しい名無しさん:2015/08/27(木) 15:27:36.66 ID:rsVPyuop.net
私はtwitterもフェイスブックも情報収集のためにしか利用してない
好きな評論家さんの記事が読みたいとか 好きな俳優の写真見たいとか発言聞きたいとかで
自分からはなーんにも写真アップとかつぶやくとかしてないわ
それで不自由ない ニートだとか障害者だとか未婚だとかバレるとカドが立つし

405 :優しい名無しさん:2015/08/27(木) 16:24:25.33 ID:Se37zQVof
アキャキャキャキャーーー!!!

406 :優しい名無しさん:2015/08/27(木) 18:46:11.54 ID:Ei6THR6M.net
スマホゲーのフレンドすら申請するのがためらわれる

407 :優しい名無しさん:2015/08/28(金) 00:19:49.38 ID:d9C2i/Xg.net
対話がしたい。

408 :優しい名無しさん:2015/08/28(金) 02:41:55.48 ID:uaCbbaJQ.net
いきなり飛び出た荒俣宏
谷底のリハビリセンター Seesaaブログ 更新したヲ。
全く反応がないヲ。

409 :優しい名無しさん:2015/08/28(金) 05:38:24.44 ID:wC3DRyqM.net
おヌッ!

410 :優しい名無しさん:2015/08/28(金) 06:30:56.28 ID:xpFsH/YF.net
>>408
意味不明。
友達居ないとこうなるの?

411 :優しい名無しさん:2015/08/28(金) 10:27:17.67 ID:w4G63ZfX.net
コピペでしょ

412 :優しい名無しさん:2015/08/28(金) 14:31:47.75 ID:3yUbkTTMf
しぇしぇしぇのしぇー!

413 :優しい名無しさん:2015/08/29(土) 08:10:00.04 ID:B8SCIRWR.net
コピペではない。

414 :優しい名無しさん:2015/08/30(日) 10:13:02.17 ID:eY6iMROn.net
元々は自分も情報収集のためにTwitter始めたんだけど、
やっていく内に「結構フォロワーが居るし画像UPした方が
いいのかな」とか考えるようになって疲れてしまった
そういう「フォローしてくれてるから応えなきゃ」みたいな
変な義務感が出てくると終わりだよね
自分の好きなときにやって終わりにしたいなら好きなときに
やめていいものなのに。その人たちに何の義理がある訳じゃなしw
ごめん、愚痴でした

415 :優しい名無しさん:2015/08/30(日) 19:40:52.14 ID:oe50YqoAJ
彼氏、彼女できない方、是非読んでみて下さい

http://dakodacommunication.com

416 :優しい名無しさん:2015/08/31(月) 23:24:18.25 ID:thsLEbgO.net
>>414
いや、ツイッターってアカウント持ってるだけで「○○さんにフォローされています」というメールが来るじゃない?
そのメールが来るたびに(お願いだからフォローしないでくれ〜!)と思ってそのメールをゴミ箱に捨ててる
フェイスブックも(・・・いつの間にこんな人と友達になったんだっけ?)という人の記事がだんだん増えていって
読むのが疲れるようになってきたw

417 :優しい名無しさん:2015/09/01(火) 08:10:07.38 ID:eSfb6kQM.net
フォローされようがされまいが、言いたいことあったら言えばいいし
何も言うことなかったら言わなければいいだけだと思う

418 :優しい名無しさん:2015/09/01(火) 12:00:01.60 ID:gMsZELHi.net
リプライが来たなら気にするのも分かるけどフォローなんて気にしてもしょうがないよ
フォロワーのツイート全部読む人なんてフォロー一桁の人ぐらいだもん
しかもそのフォローも企業の記事ツイート系だとたくさんツイートされるからなおさら読まない

419 :優しい名無しさん:2015/09/01(火) 18:14:20.14 ID:0rVNNvxY.net
友達がどういう存在だったのか、忘れてしまった

420 :優しい名無しさん:2015/09/01(火) 18:37:37.03 ID:QpcSLkCM.net
Twitter、フォロー250位してたけどリアルじゃない分余計に気を使ってしまい、スクロールして全部読んでた。

メンタル関係でもなく趣味系だったけど、相互フォローの人は、各地で天災などがあれば、地震平気だったかなとか、台風大丈夫かなとか。
フォロワー600位だったから新参さんのリフォロー迄はとてもできなかったけど、
普通は全て読まないものって今ここで知った…。本当、なにしてたんだろ。

ありがとう、勉強になりました。

421 :優しい名無しさん:2015/09/01(火) 18:42:03.65 ID:QpcSLkCM.net
>>416メールこないよ。Twitterアプリ内の通知バッジみたいなのは回避できないけど、メールは設定で変えられると思う。
あとFacebookは友達いてもフォローからは外して自分のウォール?TL?にでてこなたいようにしたよ。随分楽になった。

422 :優しい名無しさん:2015/09/02(水) 06:05:04.82 ID:syqqvaHq.net
ツイッターなんかするからしんどくなるんだよ
私なんかツイッターどころかラインも消したから

423 :優しい名無しさん:2015/09/02(水) 09:23:02.97 ID:CazVzqPW.net
ライン消したからどうしたw

424 :優しい名無しさん:2015/09/02(水) 12:10:35.80 ID:VwhExT/L.net
何わろとんねん

425 :優しい名無しさん:2015/09/05(土) 22:25:28.32 ID:9mOORNNT.net
ライン?相手がいなくてできないわw

426 :優しい名無しさん:2015/09/05(土) 23:49:26.61 ID:ByU5otRQ.net
承認欲求の塊でウンザリっすわ。誰もが転がる石ころなのに

427 :優しい名無しさん:2015/09/06(日) 00:02:59.78 ID:v2tIan55t
俺のLINEに載ってる友達は、家族とユニクロだけ
こんなの人に見られたら恥ずかしい(´・c_・`)

428 :優しい名無しさん:2015/09/06(日) 01:18:24.04 ID:2keUYkrH.net
友達欲しいけどどうやったらできるんだよ…

429 :優しい名無しさん:2015/09/06(日) 17:12:21.79 ID:dyQCUxKv.net
>>425
同じくw

430 :優しい名無しさん:2015/09/06(日) 17:37:45.87 ID:XgpqUAL/.net
ラインはクーポン貰うもの
使う店の公式アカウントあればかなりお得だよ

431 :優しい名無しさん:2015/09/06(日) 20:39:17.65 ID:9MNK9Ymh.net
同じくラインする相手いないからアプリ入れてても使うあてがないw
一度メル友とラインしたんだけど、親しくなれるかと思ったら
なんか気まずくなってしまって音信不通に
お互いにコミュ障な感じだったから仕方ないのかも知れない

432 :優しい名無しさん:2015/09/07(月) 17:59:03.45 ID:tHbFQsjcb
今まで平気だったけど最近独りはちょっとキツい

433 :優しい名無しさん:2015/09/08(火) 00:36:49.28 ID:NF3lU2aY.net
友達はいない。たまに電話かけてくる奴は統失のガチ被害妄想を聞いて欲しいだけ。あちこちに電話しておなじ話してる。
毎週のように家に来る奴は俺を見下して自分はまだましと安心するために来てる。
ネットでも友達はできない。彼女もいない。

434 :優しい名無しさん:2015/09/08(火) 12:33:40.31 ID:JoUESUzj.net
昔は居たんだけど、病気で荒れてた時期があって友達いない
もう誰とも何年も会ってないし、連絡もない

435 :優しい名無しさん:2015/09/08(火) 15:27:29.13 ID:fQEnMKeR.net
友達の作り方がわからない
デイケアくらいしか人と会う場所が無い

436 :優しい名無しさん:2015/09/08(火) 16:56:51.98 ID:68VeLk+M.net
昔はゲーセンよく行ってて常連と顔見知りになってゲーセンのあとたまにみんなで食事とかはあったけど友達にはならなかったな
連絡先も知らなかったし本当ゲーセンで会うだけって感じの仲
今はみんなゲーセン行かないからそういうのも無いんだろうな

437 :優しい名無しさん:2015/09/08(火) 17:24:06.03 ID:ZgxZfD/V.net
最近のゲーセンは、シニアの憩いの場にもなってるらしいね。

438 :優しい名無しさん:2015/09/08(火) 19:12:02.02 ID:U1JbFLm4q
じいさんばあさんがバーチャファイターとかやってると面白い。
やるのは、麻雀ゲームぐらいだろうけど

439 :優しい名無しさん:2015/09/09(水) 05:29:17.68 ID:7Blnt027.net
昔ネトゲで知り合った知人が音ゲーマニアで毎日ゲーセン通いしてたな
実家が裕福だから暫くは働かなくてもいいと言ってたけど
その彼も今はもう三十路…流石にもう仕事してるんだろうなと思う
メンヘラとか他にも社会的に弱い立場の人を小馬鹿にしている人だったから
自分がメンヘラだということはひた隠しにしてた
ネトゲの中で頭おかしい男に付きまとわれて「○○(キャラ名)菌」と
散々まとわりつかれたときにその場に居たけど楽しそうにそいつと談笑してて
知り合いと友達の違いを思い知らされた

長文ごめん

440 :優しい名無しさん:2015/09/09(水) 20:13:30.47 ID:PCRzeEbI.net
メンヘラということを隠してバレないなら立派だと思う
私なんて一目でバレるもの

441 :優しい名無しさん:2015/09/10(木) 05:11:36.22 ID:37VKKQ7rV
ブロンとレキソタンとサインバルタで生き延びている。孤独感に素面で立ち向かったら自殺してしまう。

442 :優しい名無しさん:2015/09/10(木) 07:53:27.77 ID:d7Kmk6v0.net
ありがとう
でもネトゲでもコミュ障で対人恐怖も
強かったから常にどこかビクビクしながらやってたよ
そういう微妙な隙を見抜いて絡んでくる
のも居るから、ネトゲで友達作るのは
諦めた

443 :優しい名無しさん:2015/09/10(木) 08:56:52.98 ID:HDqf3Kwb.net
友達とかいらないなあ
さみしさより、気遣いや面倒さのほうが勝ってる

444 :優しい名無しさん:2015/09/10(木) 10:18:55.42 ID:NnAaTjlT.net
友達いないから外出する気力ない
自分の行きたい所も特にない
街歩いてて一人がさみしくなるし行く所ないし
人間関係ないと悲しいね
一人でも楽しいって人になりたかった

445 :優しい名無しさん:2015/09/10(木) 10:44:45.65 ID:5vTO6Vc0.net
友達は良いけど、彼女が欲しい
一緒に色々旅行行きたい。
USJとか行きたいけど、一緒に行ってくれる人が居ない

446 :優しい名無しさん:2015/09/11(金) 02:53:40.62 ID:FQbJaBWLU
孤独感と健康についての研究が盛んだが見ないほうがいいかもしれない
絶望的なことが山ほど書いてある

447 :優しい名無しさん:2015/09/11(金) 03:21:09.50 ID:oNrw41tw.net
付き合うほど信用できそうな人がいる気がしない
気楽な友達が欲しい

448 :優しい名無しさん:2015/09/11(金) 14:36:48.89 ID:+uz5Yuho.net
恋人は諦めたけど友達が欲しい

449 :優しい名無しさん:2015/09/11(金) 16:24:56.75 ID:eBZ+PWFl.net
ヒキニートだから美容室で髪切って白髪染めてヘッドスパしてもらっても気まずくておしゃべりできない
ほんとはおしゃべり大好きなんだけど
仕事してないというのは本当に後ろめたいことだ
病ゆえだからしかたないんだが

450 :優しい名無しさん:2015/09/11(金) 21:20:47.79 ID:YdqeNT57.net
土日に行けば「今日はお仕事お休みなんですか?」とかは
聞かれないけど、「普段何のお仕事されてるんですか?」とかは
聞いてくるよね
自分の場合身体の病気もあるから「今休職してます」とか言ってるけど、
それでも「お身体どこ悪いんですか〜?」とかって聞かれるときある
なんか深入りしてくる人多いよね、美容師って

451 :優しい名無しさん:2015/09/12(土) 08:19:46.35 ID:JAWMhoOp.net
おしゃべりしたくないときは雑誌をひたすら読めばいいのだが(「きのう何食べた?」という漫画に書いてある)
勧められた雑誌が主婦向けのものだったとき(。。。専業主婦だと思われてんのかな、子持ちだと思われてんのかな、デブだから仕方ないか)
と ひがむw

452 :優しい名無しさん:2015/09/12(土) 12:18:08.45 ID:Z2Un985O.net
恋人いないどころか人を好きになったこともない20代後半だけど
自分を好きにならないと人を好きになることはできないっていうのを聞いて
すごく納得した

453 :優しい名無しさん:2015/09/12(土) 15:52:11.18 ID:JAWMhoOp.net
私は逆に自分を愛しすぎているため恋人を作ることができないらしい
異性を好きになったことはあるけどそれも遠い昔

454 :優しい名無しさん:2015/09/12(土) 16:35:10.36 ID:1L6aIEG7.net
メールのやりとりしてても急に連絡途絶えたり何やってもうまくいかない
誰かと連絡とってないとストレスなのか体調悪くなるから辞めるわけにもいかない
どうしてこんなことになるの

455 :優しい名無しさん:2015/09/13(日) 03:25:25.96 ID:57SHMLyM.net
もう腹くくって、一人で人生楽しもう

456 :優しい名無しさん:2015/09/14(月) 01:08:06.28 ID:tUJ7s+gd.net
友達はいらないけど恋人は欲しい。昔は少し異性とも縁があったけどちゃんと
付き合った経験もない。
今は上辺だけの友人はいるっていうか、たまーに遊びに行こうとかメール
送ってくるけど、こっちが返事かえしても案の定ずっと放置でまぁ基本的に
要領と調子がいいだけのカスい奴だから、もうそいつの存在自体どうでもいい。

457 :優しい名無しさん:2015/09/14(月) 02:24:31.57 ID:L0ynfgu7.net
こんなとこで要る要らん言ってても仕方ないのに
友達が欲しければ同性恋人が欲しければ異性にメールでも送ってみれば?

458 :優しい名無しさん:2015/09/14(月) 12:44:57.44 ID:v+/ejSUP.net
送る相手がいない

459 :優しい名無しさん:2015/09/14(月) 14:10:42.61 ID:HHfi7hZb.net
>>455
それが出来ればどんなに楽か。
一人じゃ何も楽しめないこと自分が一番よくわかってる。

460 :優しい名無しさん:2015/09/14(月) 14:41:02.58 ID:j1FmriH1.net
昔淋しいときは片っ端から友人知人に電話しまくるという知人がいて、
その人メンヘラといってもたまに情緒不安定になる感じだったから
なんか女々しいなと感じてしまってた
けど、今ならその気持ち分かるんだよね
自分にもしも友人知人が沢山いたら電話とかしたくなるもの
ただ友人が沢山いてくれたらそもそもあまり淋しいとは
感じないのでは??とも思う

461 :優しい名無しさん:2015/09/15(火) 03:24:51.07 ID:y4dttOc9.net
ここの人でラインしたい
ゆる〜いつながりならそんなに負担にならなくない?
固定つけて馴れ合いたい

462 :優しい名無しさん:2015/09/15(火) 12:49:35.63 ID:yxPuZw2x.net
ぐうたら変人の俺でよければいいよ

463 :優しい名無しさん:2015/09/16(水) 02:05:09.99 ID:Woo6y+Fa.net
ニートの俺で良ければいいよ

464 :優しい名無しさん:2015/09/16(水) 08:09:09.84 ID:fwoXkhpW.net
このスレ糞過ぎ
途中で読むのやめたわ
お前らが友達も恋人もいないのがよくわかる
死ね!!!

465 :優しい名無しさん:2015/09/16(水) 08:16:55.40 ID:+Xgb/KQ5.net
>>464
でかいうんちのAAおいていかないと。

466 :優しい名無しさん:2015/09/18(金) 16:11:11.81 ID:0aMdtK2b.net
「この人間性では友達も恋人もいないのもよく分かる」という人と
「対人恐怖とかで友達を作る場に行かれないんだろうな。良い面あるのに」と
いう人とに別れる気がしないでもない

467 :優しい名無しさん:2015/09/18(金) 20:11:03.00 ID:eaHvPU3d.net
やることが片付いたら一、二年後に死ぬつもり
そう決めてから数年かけて友人と疎遠にしていった
自分が死んでもすぐにはわからないだろう
彼らも自殺の報が駆け回るより、数年後どうやら死んだらしい、と
噂に聞く方がきっと嫌な思いも少ないはず

そんなわけで死ぬまでに全ての人との縁を消そうとしていくうちに、ゆっくりと友人が去っていった
これでいい

468 :優しい名無しさん:2015/09/18(金) 23:11:01.33 ID:CUqKmWMP.net
生きたくなったらそこからまた始めてもよいんだよ

469 :優しい名無しさん:2015/09/19(土) 15:50:20.92 ID:pUxOKNKt.net
上二つの書き込みなんか好きだなぁ

470 :優しい名無しさん:2015/09/19(土) 21:08:31.10 ID:bIQIT2m0.net
友達付き合いが面倒だと思ってしまう
でも恋人がほしいと思うのは、ただの性欲からなんだろう
あさましいな

471 :優しい名無しさん:2015/09/19(土) 22:36:50.11 ID:JjvCIkDI.net
「この人間性では友達も恋人もいないのもよくわかる」と言われてしまうタイプのほうの人間です
もういいです どっちも要りません

472 :優しい名無しさん:2015/09/22(火) 17:29:51.27 ID:SO5hXb5c.net
友達も恋人もいないからガラケーだけど、外出するとみんなスマホいじってるのがつらい

473 :優しい名無しさん:2015/09/22(火) 18:18:50.28 ID:4CwHw0WS.net
>>472
同じ
ガラケーいいじゃん
恥ずかしく感じる必要ない

474 :優しい名無しさん:2015/09/22(火) 18:28:34.68 ID:v8TOMvsY.net
自分と友達になると一緒に孤立するか気付いたらどっかに消える

475 :優しい名無しさん:2015/09/22(火) 19:05:55.44 ID:ujjw545b.net
>>472
格安sim使えば月1000円くらいでスマホ持てるよ。
漫画とか入れとくとぼっちのとき捗るからおすすめ

476 :優しい名無しさん:2015/09/22(火) 20:06:49.75 ID:zvd9cTX6.net
>>472
え、ふつーに山手線で見てるけど気にしすぎじゃない?

477 :優しい名無しさん:2015/09/22(火) 21:37:38.76 ID:Bhfj/vIT.net
スマホってすげー時間がつぶせるんだよ
ヒマでおかしくなりそうな人間のためにあるんだと思う
友達や恋人がいる人は通話やメールを多くするから逆にガラケー向けなんじゃね?

478 :優しい名無しさん:2015/09/22(火) 21:38:27.54 ID:6VEkiKBu.net
初期のandoroidの酷さでガラケー回帰結構多いよ
しかしデータ通信料取りたいからキャリアは全然ガラケー作らない
auの今の一押しガラケーなんて8年ぐらい前のガラケーより性能低いんだぜ…
だから性能高かった頃のガラケーの方がスマホより高値で売買されてたりする
さすがにここ1、2年のスマホならスマホの方が高いだろうけど

479 :優しい名無しさん:2015/09/24(木) 09:01:15.86 ID:Qy9OZEnL.net
スマホ持てば少しは時間潰せるかなと思ったけど気付いたら
毎日マンネリ気味のゲームをやってただけだった
音楽アプリとか入れようかと思ったけど、電車とかでイヤホンつけてる
人ってあまり見かけないんだよね
皆黙々とゲームをしてるんだろうか
具体的に時間を潰せるアプリって何があるか、教えてください

480 :優しい名無しさん:2015/09/24(木) 13:35:51.92 ID:CXrq/HS+.net
>>479
動画関連

YouTube
ニコニコ
Hulu
Netflix
dTV
GYAO

481 :優しい名無しさん:2015/09/24(木) 22:25:42.84 ID:Qy9OZEnL.net
>>480
レスありがとう
なるほど、動画は時間潰すのにいいかも
YouTubeとGYAOはたまに見てるけど
まだ利用してないサービスあるから
検討してみます

482 :優しい名無しさん:2015/09/26(土) 01:48:42.64 ID:uVIqFbeW.net
動画に限らずいろんなアプリを入れるといいよ
どんなアプリかはお好みで 
アナログだけどアプリの本買ってどれにしようか検討したよ私は

483 :優しい名無しさん:2015/09/26(土) 12:19:49.78 ID:yexKsxIN.net
>>482
色んなアプリを紹介してる本を買ってどういうのが自分に向いてるか
検討するのっていいね。ありがとう、その手の本買ってみます
今は雑誌や本を買う人って少ないけど役に立つ本はまだまだあるよね
どうもありがとうね

Yahoo!ブックストアで有料会員は毎日2万冊の中から
選り取りみどりで好きな本を読めるらしいから
暇を潰すにはもってこいかなと思ってるよ
漫画は一冊10分か15分位で読み終えてしまうから暇潰しというより
ちょっとした空き時間に読むのにいいのかも知れないけど
2万冊も取り揃えてあれば色々読んでる内に時間が流れてくれるかも

484 :優しい名無しさん:2015/09/26(土) 15:39:37.50 ID:IAWpBvXM.net
小説なら無料の青空文庫読めるアプリいいよ

485 :優しい名無しさん:2015/09/26(土) 21:31:30.70 ID:IUXC82sR.net
寂しがり屋のメンヘラに合う恋人ってやっぱ同じメンヘラかな?
メンヘラじゃない人にはこの寂しさとか分かってもらえない気がするの
ラインでさみしいって送ってもスルーされたし…
共依存に憧れる 誰かと依存しあいたい

486 :優しい名無しさん:2015/09/27(日) 16:28:44.37 ID:h+Txes3T.net
共依存て依存しあうことによって両方がさらに状態が悪化していくことだよ
そんなものに憧れてはだめだよ

487 :優しい名無しさん:2015/09/27(日) 22:45:32.88 ID:MeAQWcVO.net
依存して貰うことで自分の価値を初めて分かるような気がして、
お返しに自分も相手に依存する、というような関係も
破滅に向かう関係なのだろうか…?
互いに認め合う=依存し合う、ではないんだね
自分も共依存に憧れていたけどなんだか自分がますます
ダメになってゆく感じがして怖くなった

488 :優しい名無しさん:2015/10/04(日) 14:40:13.06 ID:cLDAx5hN.net
恋人が欲しい、と思うことは人間として自然な感情で 心が病であろうが性格が悪かろうが人格に問題があろうが定形発達者でなかろうがそう思う権利が無いというわけではないと思う
正直に言ったら変態扱いされるんだけど

489 :優しい名無しさん:2015/10/06(火) 04:03:47.83 ID:8pUcpJYX.net
意欲減退がひどく無趣味に近い
見せたくない部分が多い
こんなのでも恋人ほしい

490 :優しい名無しさん:2015/10/10(土) 16:07:21.75 ID:28D1345w.net
病気になって何ヶ月も入院とかしてつらい治療を毎日受ける、とかに
なってから初めて健康の有り難みが分かるように精神的に本当にしんどいときに
友達の大事さが分かるような気がする
自分の人生の中で友人がいたのはほんの一瞬だけど友達がいてくれて
良かったと感じたことがあるから

ネトゲで見知らぬ連中に絡まれて因縁つけられたときも
「なんや今の。知り合いか?じゃなきゃ気にすんなよ」と言ってくれた
知人がいて凄く救われた
多分あのとき自分だけだったら落ち込んで泣いたり死にたくなったりしてた
自分の短所を直して友達作れるなら今すぐ作りたいと焦ってる
焦ってるから変な文章になってたらごめん

491 :優しい名無しさん:2015/10/13(火) 19:54:01.10 ID:Uyjw560b.net
ネットではわけのわからん人間にわけのわからん理由で因縁つけられることが少なくない
でも友達も知り合いもいないからネットに埋没するよりほかない

492 :優しい名無しさん:2015/10/16(金) 15:38:34.82 ID:cfO1aQER.net
友達がほしい

493 :優しい名無しさん:2015/10/16(金) 17:22:59.11 ID:ivdfrY43.net
猫が友達

494 :優しい名無しさん:2015/10/16(金) 20:33:53.28 ID:eNljWNCa.net
猫は愛人みたいなもの 

495 :優しい名無しさん:2015/10/21(水) 00:39:36.53 ID:uSo2MB0z.net
友達が多い人だと自分なんかと相手してもらうのは申し訳ないと思ってしまい
友達が少ない、いない人だと自分みたいに何か問題があるのだろうと思ってしまい
結局誰もいないという

496 :優しい名無しさん:2015/10/21(水) 02:31:03.12 ID:hVBXMkFB.net
>>495
分かる。昔チャットで知り合った人が社交的な性格で友達多かったんだけど、
自分なんて相手にして貰えてないよなと思ってた。
それと、それだけ友達が多いということはもう自分と同じような
タイプの友達がいるのかも…それなら自分はいらないなとか考えたり。
逆に友達がいない人と付き合うと実際ちょっと問題を抱えてる人が多いよ。
困るのは同性の同じぼっちのメル友作ったら「友達に加えてください^^
まだ自分のこと信じられないって不安なら徐々に慣れていってくれたら
いいんでw」とか友達になれと半ば強制してくるような人。
淋しいとか人恋しいのはこちらも同じなんだけど友達って自然と
なるものだから…。「じゃあ、友達になりましょう^^」と上手く
いくケースってあまり聞いたことがない。人によるんだろうけど。

497 :優しい名無しさん:2015/10/22(木) 16:34:11.29 ID:hT9vM4w1.net
同じ電車に乗り合わせた60過ぎのじいさんに手をべたべた触られたあと
「お友達になりましょう。名前、教えてください」と言われたときにはあまりに下心が露骨に透けて見えて
「・・・教えられません」と言うしかなかったな 気持ち悪すぎて

498 :優しい名無しさん:2015/10/23(金) 00:09:38.79 ID:rrEqOzbL.net
それは単なる犯罪者予備軍だから気にすんなw
老若男女誰が誰にやろうとみんな気持ち悪いと思うよ

ドンマイケル

499 :優しい名無しさん:2015/10/24(土) 01:17:35.49 ID:76FtbqBK.net
>>498
青春18きっぷなんか使って帰省なんかしたから悪かったんだ
田舎のじいさんは非常識で異常に社交的で自信たっぷりで60過ぎても現役のつもりだから
BSプレミアムのこころ旅の火野正平もそうかw

500 :優しい名無しさん:2015/10/24(土) 15:00:59.01 ID:XkIEmA9q.net
いい天気で孤独だから
オナニーした
ネタは板垣あずさだよ(古)

501 :優しい名無しさん:2015/11/09(月) 16:23:14.12 ID:eouHvmMO.net
質問サイトって異常に高圧的で攻撃的に書いてくる人と
親身になって回答してくれる人とに別れる気がする
前は真面目な相談を普通にしたら2ch並みに罵詈雑言ふっかけられて
別のサイトで相談したら今度はプロフィールに「おばんが回答しますよ」とか
書いている女性に「なんかあんたキライ!!あんたが苦しんでるのなんて
どうだっていいのよ!」と子供みたいに責め立てられた

友達が居てくれたらその友達に相談してるんだけど…というのが
なんか悲しいしやりきれないところ
愚痴ってごめん

502 :優しい名無しさん:2015/11/10(火) 10:59:18.60 ID:BPBgTMI2.net
質問サイトっつうかダイアルアップの時代からネットやってる人とブロードバンドが普通になってからネットやり始めた人では結構違うよ
ブロードバンドが普通になってからネット始めた人の入り口は携帯だったりするから
携帯でネット始めた人は結構傍若無人の印象

503 :優しい名無しさん:2015/11/10(火) 17:50:27.65 ID:pdsIQSq+.net
カウンセリングより友達に相談する方が効果的ですよ
って言われたけど友達なんていねーよ

504 :優しい名無しさん:2015/11/10(火) 20:00:45.06 ID:FKKxVz6P.net
>>501
例えばヤフー知恵袋に「べゲタミンAは何錠のんだら死ねますか?」という質問があったとする
質問者は人生に悩み崖っぷちに立っていていつ死のうかどうすれば死ねるかと大真面目かもしれないが
この質問に真面目に答えることが倫理的に正しいかどうか、ということだ
本当のことを書けば質問者は簡単にODしてしまうかもしれない ODを繰り返して本当に死んだら回答者がその刑事上の責任を取らされるようなことにならないとも限らない
かといって「自殺なんていけません、おやめなさい」と諭すのはただの一般常識の説教で
質問者はごまかされたようにまたは軽くあしらわれたように感じるかもしれない
単に「質問」と「回答」のそれぞれ一つずつが絶対的に存在しているってわけではないのだ
医者やカウンセラーは患者の心の全体を多面的に見て時には厳しく時には暖かく接して、
患者のダメなところを全否定したりせず 良いところがあれば素直にほめ (この人はこういう欠点というか症状があるよな)と把握しつつもそこにはズバリと切り込んでいかないで
根気強く見守って行かなければならないのだ
そういういい医者にかかっていたことがある 転居してそこにはもう行けなくて残念だが
あ、なんの話だっけ 風邪ひいてフラフラになりながら書いてるから意味不明になっちまったが
質問サイトにはしていい質問と質問するには適さない質問があるんだよと言いたかったんだよ

505 :優しい名無しさん:2015/11/10(火) 22:08:32.48 ID:Un8j5AkC.net
>>504
そうだね、不謹慎な質問には答える
義務などないと思う
自分が質問したのは親の認知症に
関してこれからどうしたら良いのか
分からず途方に暮れているというような
ものだったんだが、真面目に書いていても回答側にとっては何か引っかかるものがあったのだろう
今ではそもそも質問サイトで聞くこと
ではなかったなと反省してる
風邪で心身ともに辛くともよほど
自分の書き込みが引っかかったんだね
無理させてごめん、お大事にね

506 :優しい名無しさん:2015/11/10(火) 22:34:58.61 ID:FKKxVz6P.net
いや、無理はしてないよ 私は熱出すと長い文章書きたくなってしまうんだ
風邪薬があっさり効いて寒気も熱も鼻も治まったw
私は質問サイトで質問したことないけど もし親が認知症になったら誰に相談できるか思い浮かばないよ
市役所の障害福祉課に行くかな、もし都会に住んでたら
よく考えたら現住所の市役所には精神保健福祉士いないんだった
しかたがないから叔母夫婦に相談するかもしれないな じゃなければ父や母のいとこに
・・・長いこと会ってない人たちばかりだな
自治体に一つは支援センター的なものがあるからそこに電話するかもしれない
質問サイトもだけど、Amazonのレビューとかも人に影響を与えてしまうのが怖いね

507 :優しい名無しさん:2015/11/14(土) 01:18:22.48 ID:OEGfWSlY.net
生きていく上で必要なのは仕事(金)、友人、恋人(その延長線上の配偶者)
金が何より必要なのはわざわざここで書く必要がないけど、
友人は本当に辛いときに必要だと思う大事なペットが亡くなったりして
独りでは辛い感情の処理が難しいときにメンヘラは特に耐えられないと思う
恋人は老後のこととか思うと必要だなぁと感じる急病になって倒れたりした
ときに独り身だとそのまま苦しんだ挙句孤独死ということがある

でも、こんな風に書いてみたって仕方ないんだよな
あくまでも理想論だから
秋の夜長だから余計に寂しくていろいろ考えるのかも
思い出すのは以前ペットが急病になって今にも死にそうになったんだけど、
誰にも相談とかできなくて知人にメールしたら凄く素っ気ない返信がきて
ますますつらくなったんだけど、その知人に相手にされてないとは気付けずに
ずるずる関係を続けてた動物関係のSNSの掲示板とかに相談すれば、運が
良ければ誰かが回答してくれると後で知ったよ

なんかいろいろ書いてしまったが新たな関係を求めるのなら自分が変わるしか
ないってことを言いたかった
長文ごめん

508 :優しい名無しさん:2015/11/14(土) 05:25:19.84 ID:eV5RxJVY.net
ペットの死はペット飼ってない友達に言っても虚しい反応が返ってくるだけだよ
ペット飼ってない人はロスの気持ちわからないから
遊びに連れ出してもらって考えないようにするのが吉

509 :優しい名無しさん:2015/11/16(月) 23:58:18.73 ID:GDR0yOeN.net
相手に合わせられないから無理だ。自分ばかり合わせてもらう訳にもいかないし。

510 :優しい名無しさん:2015/11/17(火) 20:24:00.06 ID:ZuCBPQlX.net
わがまますぎるのが悪いのかしら
うち家族全員我が強い人ばっか

511 :優しい名無しさん:2015/11/18(水) 05:19:00.03 ID:urMpzP/f.net
相手からしゃべってくれると
こなせるけど、自分から話すのは苦しい
上の方にもあったけどオンラインゲームでメンヘル隠して人と関わってきたけど
もう限界かな。というかこれだけ波あったら気づかれてるかもしれない
しかもクリスマスなのに恋人いなかったら、たぶんやや引かれる、どうしよう

512 :優しい名無しさん:2015/11/18(水) 11:19:31.08 ID:Dl38YHdD.net
クリスマスに恋人いないなんて普通だろ

513 :優しい名無しさん:2015/11/18(水) 15:23:47.78 ID:q16dMOjp.net
そうそう、普通。クリスマスは家族で祝うキリスト教のお祭り。
クリスマスイブを恋人と、なんてのは広告代理店の陰謀ではじまった習慣だから
乗せられることない

514 :優しい名無しさん:2015/11/19(木) 02:43:52.53 ID:A3j46Fx6.net
>>503
私もそれ言われたけど、
発症が13歳で、14歳の頃に幼馴染みとは1000km以上離れた場所に引っ越したから友達なんていないし
発症する前からの友達いればそれまでにある程度信頼関係築けてるけど、
発症後はとにかく動悸と吐き気に耐える学校生活で、友達作りの前に普通に学校行くのが無理だった。
医師もそれ知ってるはずなのになんで友達とか言うかな?
知り合いから友達になりかけても、常に吐き気が酷すぎて一緒にご飯とか無理だし
既にその状態になってた14歳の中学生の頃に友達作れ、相手に理解して貰え、とか無理。
コミュ力以前の問題。
衣食足りて礼節を知ると言ったように、まずは体調万全な状態でないとコミュ力あるかどうかなんて分からない。
義務教育終わったら高校なんて動悸と吐き気で座るのも無理だから出席日数でアウトだし、
動悸と吐き気・3日に1回しか眠れない等でまともに外に出られない状態で20代が終わって、30代突入。
そんな状況で友達とか作れたら東大入るより快挙。

515 :優しい名無しさん:2015/11/19(木) 06:12:55.08 ID:sDX7rSyV.net
なんの病気なん?

516 :優しい名無しさん:2015/11/19(木) 11:22:06.29 ID:A3j46Fx6.net
>>515
>>514だけど神経症と診断されたり気分変調症と診断されたり、
同じ医師でも診断名がコロコロ変わります。
もしかしたら私の病態が変わっているのかもしれませんが。
内科受診していたらそれは精神科の領域ではないかと言われて16歳の頃仕方なく精神科に転院したのですが、何も症状は変わりません。

517 :優しい名無しさん:2015/11/19(木) 13:00:40.00 ID:fNWwYLw2.net
不安障害もあるんじゃないの。

518 :優しい名無しさん:2015/11/19(木) 15:47:58.94 ID:S5vwjjcD.net
「あんたには友達なんていなくて当然でしょう あんたに友達できるはずない」
・・・的な決めつけされるのも不愉快なもんですよ 私が悪いんだろうけど

519 :優しい名無しさん:2015/11/19(木) 19:02:45.01 ID:TZIBfXHU.net
発達障害の可能性は?

520 :優しい名無しさん:2015/11/19(木) 20:01:16.46 ID:2q7/xM4S.net
JR東海のCMに自分を当てはめちゃダメだ
サラサラサラー

521 :優しい名無しさん:2015/11/20(金) 22:51:22.01 ID:qcGbXslC.net
一緒にご飯?都会人はいいなあ 

522 :優しい名無しさん:2015/11/21(土) 12:49:29.85 ID:R+i2/BiB.net
喜びの芽を見つけ次第踏み潰す家族
実家が夜中に火事になって全員焼け死ねばいい

523 :優しい名無しさん:2015/11/22(日) 01:29:27.04 ID:U9E4RfYe.net
そんなこと言う人の身に幸福が訪れるわけないのは言われなくてもわかってるよね?
穴二つだよ

524 :優しい名無しさん:2015/11/22(日) 01:47:05.20 ID:EzNW1N6N.net
アイドルヲタって言われたけど
いいんだ恋人じゃなくて
好きだからいいんだ

525 :優しい名無しさん:2015/11/22(日) 03:38:47.72 ID:pF3Q6f8l.net
>>523
くだらんことほざくな死ね

526 :優しい名無しさん:2015/11/23(月) 13:40:42.20 ID:PMbn7Lk2.net
ひとりだずっと
毎日ベッドの上にいて死にたい死にたい思ってる

527 :優しい名無しさん:2015/11/23(月) 22:06:41.64 ID:/xqoRhjN.net
自分も一人
こんな状態で一生一人でいるとか耐えられない
早く死にたい
すごく失礼だけど阿藤快が羨ましい
早く死にたい

528 :優しい名無しさん:2015/11/23(月) 23:52:10.07 ID:V7WHrTuM.net
自分がその場にいないこと以外で、こうしたら相手が嬉しいと思うだろうことが見つからない限り友達なんてできないや

529 :優しい名無しさん:2015/11/24(火) 04:07:11.56 ID:/9px+G2O.net
アラサー女で 友達恋人どころか親とも兄弟とも疎遠。
今一人暮らし心療内科通院中だけど親兄弟に私生活であった事話そうとしてもメールも電話も無視される。
誰か話し相手が欲しい。人と触れ合いたい。

530 :優しい名無しさん:2015/11/25(水) 00:45:14.43 ID:etjo62Qk.net
>>529
同じくアラサー女で親兄弟と疎遠だよ
なんていうか、子供の頃から自分は人との縁が
薄いんだなとは感じてたけどこういう友人はおろか
知人もいないダメ大人になるとは思ってなかったなぁ…
別スレで言われてたことだけど、淋しいからとか人脈作らなきゃとか
焦ってデイケアとか精神障害者の会などに行っても
あまり良い結果は生まれないんだよね
焦って上手くいくことって殆どないし でも本当、私も話相手が
欲しくて仕方ないよー

531 :優しい名無しさん:2015/11/25(水) 05:53:40.16 ID:4Q5e8vQi.net
俺もだな
同じ都内に実家があるってのに
もう6〜7年帰ってない
兄貴と妹がいるけど、10年以上会ってないな
妹は結婚して甥と姪がいるけど
姪がヨチヨチ歩きのときに1回会ったっきりだから
全然覚えてないだろうなあw

数日前、伯母が5月に亡くなっていたことが判明
おいおいおい、葬式出てないよ
ま、そんな人間関係…

532 :優しい名無しさん:2015/11/25(水) 06:54:08.77 ID:aEXIbkIb.net
すげぇ羨ましい
来月妹の結婚式あるけど全く出たくない

533 :優しい名無しさん:2015/11/27(金) 15:25:31.48 ID:yKKLN8Db.net
妹が結婚するなんて親孝行でいいじゃん
うちの妹の彼氏はヒモで結婚できる見込みないよ

534 :優しい名無しさん:2015/11/29(日) 04:29:25.42 ID:PLUYvGM8.net
若い頃は好奇心も旺盛でネットで知り合った人と何人か付き合ったりした
でも、今振り返るとどれも擬似恋愛の恋人ごっこだったよ
若い子にありがちな「恋人がいる自分に酔ってる」ような状態
一種のステータスとして恋人を持ちたかっただけだったからどれも
上手くいくはずなかった

一度でいいから本気の恋愛ってしたい気持ちはあるけど、もう熱が
冷めて恋愛=娯楽みたいに考えてるとこあるから無理だろうな
冷め切った飲み物を自然に温めることは不可能
飲み物の例えだとレンジで温めればいいじゃんと思うけど
冷えた感情を温めるレンジ代わりのものってなにかわからない

535 :優しい名無しさん:2015/11/29(日) 05:52:48.25 ID:Hu1dUlyd.net
さすが出会い厨、キモすぎるポエム乙

536 :優しい名無しさん:2015/12/02(水) 15:52:50.54 ID:FsRHn628.net
友達も知人もいないならまだいいほうだよ、俺なんて店員にちょっと尋ねただけで白眼視される。殆どの商品はネット通販で手に入るからまだいいけど、
困るのは病気だ。歳がバレるけど白内障と診断されたのに投薬も定期的な検査もしてくれない。ほかにもポリープやら脂肪肝も治療してくれない。
中性脂肪が1700越えようが、糖尿病になろうが弱い薬を少量だしてくれるだけ。ひどくなってきても薬が変わるわけでも量が増えるわけでもない。

537 :優しい名無しさん:2015/12/05(土) 18:04:11.53 ID:ZDfdcKzz.net
「私は孤独にべらぼうに強い」と書いていた人が居て、
読んでみたら「友達と遊ぶのも好きだけど一人の方が落ち着く」と
いう人だった
孤独に強いというのは友人や知人が一人もいなくても全然平気と
いう人のような気がする友達が居て孤独に強いと言われてもという感じ

538 :優しい名無しさん:2015/12/05(土) 20:09:50.82 ID:zSIe8LFB.net
まあ、人はかっこつけたがる生き物だしね
その人は孤独がかっこいいと思ってるんじゃない

539 :優しい名無しさん:2015/12/13(日) 23:30:43.54 ID:DKSnOxbk.net
寒いし寂しいなぁ。
もう一生友達とか出来ないんだろうな。

540 :優しい名無しさん:2015/12/14(月) 01:17:39.40 ID:2rlNYWmm.net
>>534
気持ち悪っ

541 :優しい名無しさん:2015/12/20(日) 19:18:26.21 ID:J7/ldvd/.net
ほぜん

542 :優しい名無しさん:2015/12/24(木) 01:31:52.49 ID:s97vK4iH.net
LINEに雪が降ってるな。

543 :優しい名無しさん:2015/12/24(木) 21:28:55.28 ID:FIUaOcuV.net
心にも雪が降ってます

544 :優しい名無しさん:2015/12/25(金) 01:03:23.50 ID:MSYRA3xz.net
寂しい、悲しい

545 :優しい名無しさん:2015/12/25(金) 11:02:42.24 ID:QGakXnHF.net
友達いないこともないけど極少数

友達欲しい 男でも女でも

546 :優しい名無しさん:2015/12/25(金) 22:35:12.34 ID:Z/ArIl0m.net
>>545
本当に友達が一人もいない人のことを思いやってください

547 :優しい名無しさん:2015/12/26(土) 07:02:00.13 ID:KhnHgHeN.net
今まで人を適当にみてたつけがきた
自分の事もまず適当にしてたからさ

548 :優しい名無しさん:2015/12/26(土) 13:29:49.65 ID:im8qEuRS.net
>>547
自分もそう人を軽く見てあまりにも
粗末に扱ってきてしまった結果という
感じ あくまでも自分の場合なんだけど
人なんてほっといても寄ってくるもんだ
その中から選べばいいみたいな凄く
甘ったれた意識でいたんだ
いじめや虐待から回避性パーソナリティ
障害だったから余計に人を求めては
突き放してた

549 :優しい名無しさん:2015/12/26(土) 14:28:09.59 ID:0FE1xt3c.net
いじめられてるやつにほっといても人が寄ってくるわけないじゃん
いじめられるようなやつはコミュスキルも終わってるし
今更求めてもぎこちないアプローチしかできなくてキモがられて終わりだよ

550 :優しい名無しさん:2015/12/26(土) 15:27:14.23 ID:ck9GNJVb.net
煽りは死んで

551 :優しい名無しさん:2015/12/27(日) 17:55:16.76 ID:CRrZ9YeA.net
そういえば俺も他人も自分も適当に扱ってきたな
コミュ力がまったくなくてどうしても会話が不自然になるから話すのが嫌だし怖いし辛い
友達も恋人も居なくてもゲームとか趣味で楽しめるしそれでいいかなって人を避けてきた
友達や恋人を作る努力とかはっきり言って何もしていないと思う
時々寂しくて泣くこともあるけど普段は無感情というか無気力というかどうでもよくなる

552 :優しい名無しさん:2016/01/04(月) 17:42:13.25 ID:wYALeY/S.net
眠れなくて2、3時間仮眠を取ったら酷い悪夢をみた
夢の中で一度起きて混乱した頭で「このことをTwitterに書けば
少しは気が紛れるかも?いや、変に煽られたりするかも知れないから
やめとこう」と思ったのがいやにリアルだった
今はもう個人に対しての攻撃的なツイートは禁止されてるんだけども

こういうとき友達がいないつらさを痛感する
笑って「変な夢みて怖くなったから少しLINEとかしてよ」と
気軽に言える相手がいないって淋しいなぁ…
酷い悪夢をみたときに書き込むスレなんてないよね
最近リアルで色々あって余計に堪えたからこちらに書かせて貰って
ごめんなさい

553 :優しい名無しさん:2016/01/05(火) 23:08:32.59 ID:RcjPBlx+.net
夢の話に乗ってくれる程の人は恋人かよほどの親友でもないと
無理な気がする。なんでもない話が出来る人は貴重だ。

554 :優しい名無しさん:2016/01/06(水) 01:15:36.22 ID:wprgKWc/.net
私も友達もいない
彼氏もいない

555 :優しい名無しさん:2016/01/06(水) 09:10:48.94 ID:DA1yv4fZ.net
高校まではあまりにも他人のことを考えてなさすぎな振る舞いだったから
大学入ってもっと思いやりのある人になろうと思ったら接し方がわからなくなって友達が1人もいなくなった
気軽に一緒に遊んだり悩み相談できる友達が欲しいよ

556 :優しい名無しさん:2016/01/06(水) 16:58:53.41 ID:kyad4LFC.net
そーんなに親しくなくてもいいからゆるくつながる仲間とかと何気ない雑談がしたいときがあるね
そういう時相手がいないとどうしたものかと
一昨日のEテレのハートネットTVでニートのカリスマと呼ばれてる「持たない幸福論」という本が3万部売り上げたphaさんが出てきて
暮らしぶりが紹介されたのを見て
その本をたまったポイントを使ってKindle版をダウンロードして読んだんだけど
この人友達がいないというわけでないし
東京での気ままな生活を楽しむ一方、都会での刺激に疲れたと言って友達と借りた山奥の家で田舎暮らしを楽しんだり
あとがきではしょっちゅうサイゼリヤで昼飯食ってるとか
そんなに金がないわけでもない
働かないで、結婚する気がないだけ
病気でもないから医療費かからない
ただあまり体力と協調性がないだけ
あーうらやましい
なにが「持たない」だよ。

557 :散歩くん:2016/01/06(水) 22:54:38.78 ID:yjJ58S3c.net
友達ゼロ(-ω-)

558 :優しい名無しさん:2016/01/07(木) 04:21:08.40 ID:h1QEeaZC.net
友達おらーん恋人おらーん!
携帯も持ってへん♪
使いこなせてへんpcだけw
過食嘔吐17年のお薬ラブ!
統合失調症のラリパッパww
ここまで壊れた悲しきモンスター♀いますか?w

559 :優しい名無しさん:2016/01/07(木) 04:33:47.64 ID:o4COMqca.net
20半ばになるけど、友達0
恋人も今までいたことない
恋愛経験なし、異性としても人間としてもゴミ同然だわ
このまま孤独死かな

560 :優しい名無しさん:2016/01/07(木) 04:39:04.95 ID:ATsIa8QS.net
30後半になるけど、友達0
恋人も今までいたことない
恋愛経験なし、異性としても人間としてもゴミ
このまま孤独死決定

561 :優しい名無しさん:2016/01/07(木) 06:54:05.09 ID:z5Zv0MNB.net
40半ばだけど...

562 :優しい名無しさん:2016/01/07(木) 07:31:25.62 ID:oKfFj9Zx.net
友達いない暦=年齢

563 :散歩くん:2016/01/07(木) 08:20:48.78 ID:xhBQnNtz.net
俺で良ければ(・ω・)

564 :優しい名無しさん:2016/01/07(木) 18:36:42.31 ID:pnQjitT5.net
街中で小中学生の友達同士を見て
楽しそうだといいなあと思ってしまう
恋愛に関しては前youは何しに日本へで
60歳前後で再婚したという女性が出てた
んだけど、なんでも職場結婚らしかった
日本では60歳で恋愛というとちょっと
白い目で見られるよね いいトシしてと
何歳になっても友達も恋人も作っていい
という風潮になればなぁ

565 :優しい名無しさん:2016/01/17(日) 05:06:57.05 ID:MomLaTjy.net
昔は友達が欲しくて仕方なかった、
自分が苦しくても人の相談ばかりのってた
自分が誰かに言ってほしい言葉をかけてた。
不安で24時間誰かと繋がっていたかったから恋人もそれなりにいた。
でも本当の自分を受け止めてくれる人は居ない、皆自分が一番可愛いとようやく理解した。きっと自分も含めて。
わかってたどんなに頼られても私が自殺未遂した時は誰も来てなんかくれなかった。
私が腫瘍が出来ても誰も心底心配なんかしてくれなかった。
ひとりでいい。ひとりがいい。卑屈なわけではなく、人が怖い。
信じられる人なんて誰もいないし要らない。

566 :優しい名無しさん:2016/01/19(火) 17:49:02.20 ID:QPMGzBYg.net
休みの日の過ごし方は皆さんどうしてますか?
1人で行動するにもやりたい事もなく、かといって家でぼーっとするのも勿体ない。
理想は、外出して暖かくて座れてマッタリ過ごせる場所が欲しいのですが。
図書館やファミレス以外では地元にはないんですよね。

567 :優しい名無しさん:2016/01/20(水) 03:07:38.83 ID:BIzH4APO.net
友達いない歴=年齢だけど、30過ぎたら諦めがついてきた。

568 :優しい名無しさん:2016/01/20(水) 19:53:50.52 ID:BIf0cH2K.net
俺1人が好きだけど自分と合う人がいればそういう人とはいたい
おかげさまで利用されてばっかで疲れてしまっていないけどな

569 :優しい名無しさん:2016/01/21(木) 00:08:06.70 ID:AvLjXHQV.net
>>127
そんなことはないと思うが

570 :優しい名無しさん:2016/01/21(木) 00:46:36.47 ID:tucIN6zG.net
人の話ばっかり聞いてるのも疲れたし、ケー番変えたり、 何だかんだで連絡切ってたら友達0w でも自分でやりたいこと目標あって忙しいし一人でいいや。

571 :優しい名無しさん:2016/01/21(木) 01:13:05.27 ID:aCjSLySs.net
思い切って告白したけど、途中で自分自身が気持ち悪くなってきていた。
俺が恋人とか望める人間かよって…

572 :優しい名無しさん:2016/01/21(木) 01:24:15.74 ID:H1aa8l4A.net
無理やりほしいって感じじゃなくなってきた逆にやばいかも

573 :優しい名無しさん:2016/01/21(木) 01:37:56.40 ID:9LzI4JhZ.net
友達がいないなんて嘘だろと思うが、実際職場にはそんな感じの人っている。
家帰ったらなにしてんだろな。
俺も誰かと遊びに行くなんて年に一回か二回だけど、友達はいなくはないしな

574 :優しい名無しさん:2016/01/21(木) 08:02:08.35 ID:AMmAIujM.net
>>573
自分もう30過ぎててこれなんだけど、職場でそんなオーラ出してんかなー どんな雰囲気?
趣味がリア充ぽいんだがそこでも孤独感ハンパないし
友達と思っててもその人が他に一緒に過ごせる人がいない時の単なる都合のいい要員にされてるだけだったり

575 :優しい名無しさん:2016/01/21(木) 12:01:59.37 ID:9LzI4JhZ.net
>>574
仕事ができない、受け答えがはっきりしない、いつもどんよりしている
といった感じ。
意外とネットでは意気揚々で草生やしてるのかもしれないけど
まあ、無駄に誘われても楽しくないよね

576 :優しい名無しさん:2016/01/21(木) 12:08:48.00 ID:9LzI4JhZ.net
みんな楽しそうに見えて、意外と孤独かもしれんな
家帰ってなにしてんのかな
今度聞いてみるか、本音で言うかわからんけど
俺は孤独とか他人とすり合わないことに一切劣等感とか感じないタイプだから全然平気だわ

577 :優しい名無しさん:2016/01/21(木) 12:20:11.26 ID:9LzI4JhZ.net
まあ、本音で話さないと友達はできないよな

578 :優しい名無しさん:2016/01/21(木) 12:26:30.92 ID:9LzI4JhZ.net
よく便所飯とかしてるひとがいるけど、やっぱり友達がいないことが不安なんだろうな
俺は小中でいじめにあって高校も行かず引きこもり続けてたし、全然ひとりが楽

579 :優しい名無しさん:2016/01/21(木) 22:39:11.24 ID:VIEz+kQR.net
今までで最高の美しさ。。。
実際会ってみるとサービス凄すぎ!!!
顔見るだけの価値はあるよ♪
ttp://party-rocking.com/lv4/gm8z/e7ny

580 :優しい名無しさん:2016/01/22(金) 06:21:10.29 ID:3I5ZTgT7.net
「ネットがあれば友達なんていくらでも
作れるじゃんね」と書いてた人がいて
人それぞれだなぁと思った
その人は本気でそう思ってるんだろうな
でも「みんなはネットで友達作れてる〜?知りたい」とも書いてたから実際に
自分自身が作れたことはないのかも
ネットで簡単に同じくぼっちの友達
作れる方法あるなら教えて欲しかった
募集かけても冷やかしが大半だから

581 :優しい名無しさん:2016/01/22(金) 09:47:08.36 ID:9Lf3YjqB.net
ある程度都会で若い女性なら簡単なんじゃないかなと想像する。

582 :優しい名無しさん:2016/01/23(土) 02:45:48.11 ID:Fz5VSkth.net
宗教に頼るか。聖書、クラシック、宗教・教会音楽で

583 :優しい名無しさん:2016/01/23(土) 02:51:51.22 ID:cLVrsBMN.net
友達がいなくても普通に過ごせるけど何か問題や悩みが出来た時に話す人いないのは困ったな
まあ、1人で消化するしかないんだが

584 :優しい名無しさん:2016/01/23(土) 05:14:08.46 ID:FQAclFK/.net
たった数人にしか教えてなかったLINEだけど今やめてきた。
来月は携帯と番号かえてくる。
今は全員着信拒否してある。メアドは誰にも教えてない。

このまま嫌われたり、忘れられた方が楽。
好かれるのは怖いや。

585 :優しい名無しさん:2016/01/23(土) 13:48:16.69 ID:VsWXgt5y.net
遂に年賀状一枚も来なかったわ。

こりゃ楽だ。

586 :優しい名無しさん:2016/01/23(土) 18:38:42.36 ID:cLVrsBMN.net
つか今まで年賀状来てたのかよw

587 :優しい名無しさん:2016/01/23(土) 22:02:05.14 ID:rUvuxizR.net
>>585
リア充自慢いらないよ
年賀状なんて20年くらいきてない

588 :散歩くん:2016/01/24(日) 00:41:46.25 ID:6Nd6/SWo.net
年賀状を送る意味が分からない

589 :優しい名無しさん:2016/01/24(日) 00:44:22.13 ID:Sqj1msWK.net
死んだという噂がきっと流れてい。。。。。。。。。

590 :優しい名無しさん:2016/01/24(日) 00:54:42.81 ID:l6keta/h.net
あけおめメールは一人か二人にもらうけどね

591 :優しい名無しさん:2016/01/24(日) 02:21:01.23 ID:R3L1nYNB.net
このスレかっそ過疎やな
他に話す場所ないんだから盛り上げていこうや
やっぱ口数の少なさやテンションの低さがよくないんじゃないかな 
精神やられてるから無理はできないけど

592 :優しい名無しさん:2016/01/24(日) 02:34:53.76 ID:ydMY6Tzo.net
盛り上げるってどうやって

593 :優しい名無しさん:2016/01/24(日) 03:15:01.17 ID:R3L1nYNB.net
1日10レスしようや

594 :散歩くん:2016/01/24(日) 13:07:37.44 ID:6Nd6/SWo.net
でも歳を取ると、量より質かなとか思うんだよね(´・ω・`)

595 :優しい名無しさん:2016/01/24(日) 13:11:48.39 ID:b03CVTii.net
脳内フレンドがいるから孤独は感じない

596 :優しい名無しさん:2016/01/24(日) 14:16:30.25 ID:/ZvKEYg/.net
なんかここの人みんな雰囲気似てるね
なんの障害だろ?

597 :優しい名無しさん:2016/01/24(日) 14:39:52.14 ID:6ZwWrm1L.net
みんな程度は違えど鬱なんだろうね
たぶん思考回路は似てるよ
今日は寒いな
この前、寒いね。って話しかけられて、そうだね。しか言えんかったわ
今思い出しても鬱だ
寒いけど買い出し行ってくるかな

598 :優しい名無しさん:2016/01/24(日) 14:47:12.63 ID:AxTkW8qF.net
鬱だよ
今はちょっと調子良いけど
どうせまた悪くなる

599 :優しい名無しさん:2016/01/24(日) 14:49:11.11 ID:/ZvKEYg/.net
鬱か
なんか不安障害系が多いのかと思った

600 :優しい名無しさん:2016/01/24(日) 17:42:19.27 ID:BTz8LPXw.net
出会い系は金の無駄だったから次は婚活パーティーか。街コンは=飲み会で詰む可能性
が高いだろう。長いし

安いし、参加資格もないし、これ行くかどうするか
http://www.bestparty.jp/entryfee.html

601 :散歩くん:2016/01/24(日) 17:52:26.44 ID:6Nd6/SWo.net
発達障害とかたまに言われる
中卒の知恵遅れな上に、コミュ障だからそう思われるのかも(´・ω・`)

602 :優しい名無しさん:2016/01/24(日) 18:06:43.46 ID:6ZwWrm1L.net
自分も発達障害をたまに疑ってしまう
重度ではないと思うけどいわゆるアスペなのかもしれない

603 :優しい名無しさん:2016/01/24(日) 18:30:24.31 ID:nrh4pvUA.net
強迫だよ

604 :優しい名無しさん:2016/01/24(日) 19:32:13.32 ID:LUwj0voK.net
発達障害っぽい

605 :優しい名無しさん:2016/01/24(日) 21:31:27.31 ID:xdN4WhrT.net
ガチ発達
人と仲良くなれたことが一度も無い

606 :優しい名無しさん:2016/01/25(月) 11:44:55.94 ID:MpW15PE5.net
面接落とした会社が倒産してたざまぁwww
あー心まで荒んでしまったわ・・・

607 :優しい名無しさん:2016/01/25(月) 22:51:10.80 ID:EYYI56hE.net
心すさむのわかるよ
理性で抑えるべきなんだろうけど、心は素直
メンヘラでもコミュ力あるメンヘラになりたかったな
コミュ力ってなんだろう
どれだけ人を欲して心開けるかだろうか?

608 :優しい名無しさん:2016/01/26(火) 02:30:44.11 ID:g2wJg9Ym.net
荒み切ってもいいと思うよ
誰にも必要とされないなら誰も必要としなくていいんだから好きなだけ他人を粗末に扱えばいいさ
それが許されると思う
どうぜクズしかいないんだ

609 :優しい名無しさん:2016/01/26(火) 16:40:34.69 ID:qXZP7q9y.net
普段は一人でいても割と平気だけど、本当に困ったときとか
しんどくなったときに友達がいてくれたらなぁと思う

ネットを始めた当初から「君は○○に似てるからなんか好き」
「○○ちゃんに性格が似てる。だから付き合ってくんない?」とか
常に誰かの代用品だった
挙句の果てには「君さ〜。君も○○みたいになりなよ。○○はいいよ〜。
あいつは明るいし楽しいし、だから○○みたいになりなよ」などと
言われる始末で自分自身を認められたことはなかった
でもリアルでも子供の頃からそんな感じだったから仕方ないのだろうな

610 :優しい名無しさん:2016/01/26(火) 21:58:03.84 ID:qN5w5hV0.net
>>609
女?
負けんなよ

611 :優しい名無しさん:2016/01/27(水) 03:40:10.69 ID:RMsOspYW.net
>>583
誰かに話しても結局解決するのは時間や自分だし
友達に話して気が収まることはあっても解決したりいい案を貰えたりってないから
悩む事があったらカウンセラーにかかればいいと思う

612 :優しい名無しさん:2016/01/27(水) 12:14:13.86 ID:ZhZDW9N2.net
つまりカウンセラーも友達と同じように解決してくれないってことなんだね

613 :優しい名無しさん:2016/01/27(水) 12:19:00.59 ID:ZhZDW9N2.net
金のかかる友達もどきがカウンセラー

614 :優しい名無しさん:2016/01/27(水) 21:31:37.87 ID:tk7a5gOu.net
>>611
悩みってそういう内面的なのじゃなくて単純にご祝儀香典いくらにすればいいとかインドカレー屋(別になんでもいいが)どっか近くにある?とか
事故に巻き込まれた際に経験ある人に相談とかそういうのだよ
そしてカウンセラーに行くお金などないしカウンセラーもこんな相談受けても困るだろw

615 :優しい名無しさん:2016/01/27(水) 23:39:17.84 ID:En6u5hR8.net
海外で産まれた方が良かったな

海外は思ったことをガンガンしゃべる。発達障害が多数派みたいなもんだろ

616 :優しい名無しさん:2016/01/27(水) 23:44:20.90 ID:4Ea0bB6r.net
恋人欲しいなー
バレンタインだってよチョコ買うか

617 :優しい名無しさん:2016/01/28(木) 00:03:19.41 ID:7CTjBEKw.net
「フィンランド人は他人が嫌いなようだ…」世界中の人に驚かれていたバス停の写真
http://labaq.com/archives/51777669.html

618 :優しい名無しさん:2016/01/28(木) 00:17:43.53 ID:7CTjBEKw.net
オランダ人は気持ちを正直に表現する
http://ryugaku.ablogg.jp/66/

619 :優しい名無しさん:2016/01/28(木) 00:50:49.41 ID:12P8tRK1.net
そういえばあの子のパスロックはバレンタインデーだったな
もう会えないけど…

620 :優しい名無しさん:2016/01/28(木) 01:23:41.55 ID:C5V4tWil.net
2年前くらいにある事があってからショック受けて
それ以前は一人で生きていてこのままでも良いって感じてたけど
そのショック受けた当時は孤独感で本当に辛かった
今は大分落ち着いてきたけど、でもまだ不安になったりする
そういう不安を2chとかで落ち着かせようとしてるのが現状・・・

621 :優しい名無しさん:2016/01/28(木) 01:31:58.37 ID:GckOYUXu.net
>>614
それ悩みなの?
ネットで調べればすぐ解決しそう

622 :優しい名無しさん:2016/01/28(木) 09:09:43.84 ID:e1dI9o9K.net
>>610
587ですレスありがとう
女に生まれたからそういう好き勝手なことを男性たちから
言われるのかなとずっと思っていたけど、たぶん男に
生まれていても変な女性から言いたい放題言われていたと思う
「負けんなよ」ってなんかとても励まされました、ありがとうね

623 :優しい名無しさん:2016/01/28(木) 21:55:51.83 ID:VDRJL5Y0.net
>>609
目的は何にしろ相手にしてくれる人間がいていいですね。

624 :優しい名無しさん:2016/01/29(金) 02:51:40.80 ID:d9/AQ+dc.net
そうでもないと思うけどね

625 :優しい名無しさん:2016/01/29(金) 13:53:38.88 ID:kklmrc3Y.net
>>621
アスペかw
些細な疑問や悩みを相談できる友達が欲しいって意味だろ

626 :優しい名無しさん:2016/01/31(日) 21:36:26.50 ID:plOJk+fY.net
ちょっと話が食い違っただけで他人を「アスペかよ」
とか言うのはやめてもらえまいか

627 :優しい名無しさん:2016/02/01(月) 01:41:43.58 ID:AMJRZE4y.net
>>583>>613は俺だけど>>625は俺じゃないから
あとアスペルガーの人も普通にいるだろうしアスペルガーを悪いみたいに捉えるのは良くないと思うよ

628 :優しい名無しさん:2016/02/01(月) 02:54:01.59 ID:Yn/B+TKP.net
>>627
アスペを悪くはとらえてないよ
私自身がよく「アスペかよ…」とか言われて
なんでそう言われるのかよくわからことがあるんだよ
自閉症テストをやってみると私もどうやら自閉症らしいし

629 :優しい名無しさん:2016/02/01(月) 16:13:42.30 ID:NAfmKc7N.net
>>628
医療機関でやった?
大学病院くらい大きい機関で受けてみたら?
本当のアスペなら対策と勉強は大事だよ

630 :優しい名無しさん:2016/02/01(月) 16:15:56.58 ID:NAfmKc7N.net
そんな自分はADHDだがアスペ寄りだと思い始めてる

631 :優しい名無しさん:2016/02/01(月) 16:33:07.30 ID:jK9P4Tbs.net
>>629
いや別にそこははっきりさせなくともよい
既に統合失調症と診断されて年金受給してるから
……発達障害の皆さんて統合失調症患者は下に見て一緒にされたくないと思ってらっしゃるよね
併発もあり得るのに

632 :優しい名無しさん:2016/02/02(火) 16:18:28.94 ID:apwadNEw.net
あなたはプッシュオン覆面40代仔保会社ナゼヨーフォー餅出汁ハクセ雑誌ツイーターですか?ドーハの悲劇「中国主魔方」「中国誤送信」ですか?

それともいくつですか?huluさん?

それともいくつですか?huluさん?

それともいくつですか?hulu廃棄菜屋深山ミャンマー税農発進さん?

633 :優しい名無しさん:2016/02/08(月) 17:55:31.18 ID:zHH6p7yj.net
休みの日にすることがない。出会いもない。金もない。若さもない。

634 :優しい名無しさん:2016/02/09(火) 17:52:47.16 ID:FKjr6k9q.net
お金無いから友達付き合いとか恋人いないで助かってる部分はある
恋人いたら嬉しいだろうけどさらにお金無くなりそう

635 :優しい名無しさん:2016/02/09(火) 18:48:53.95 ID:NtuWHqX1.net
出会いがあったとしても、モノに出来るかどうかは別問題

636 :優しい名無しさん:2016/02/10(水) 01:20:22.47 ID:65+F+dHH.net
恋人欲しいが欲しくないが欲しい

637 :優しい名無しさん:2016/02/10(水) 03:02:11.27 ID:MKiUSVl3.net
メンヘラなので上手くいかない
申し訳なさすぎる




でも恋人欲しい

638 :優しい名無しさん:2016/02/10(水) 03:05:23.61 ID:gxxpDB9q.net
>>631
金の問題ではなく人間関係の問題
このまま対策しない認識もないだと孤立しないか?

639 :優しい名無しさん:2016/02/10(水) 07:55:08.06 ID:Lb1fbxHl.net
>>631
もうとっくに孤立してるが 医者はそれを見て見ぬふり
バカなヤブ医者だから仕方がない

640 :優しい名無しさん:2016/02/10(水) 08:15:31.92 ID:Lb1fbxHl.net
あ、アンカーミス。
>>638
もうとっくに孤立してるが医者はそれをスルーする、というより気づいてない
バカなヤブ医者だからしかたがない

641 :優しい名無しさん:2016/02/10(水) 08:23:14.67 ID:Lb1fbxHl.net
父親もおそらくアスぺだし母親も軽くADHD 祖母は軽度知的障害
こんな家族に囲まれてると私の異常性が表に出ないんだわ

642 :優しい名無しさん:2016/02/10(水) 13:24:02.01 ID:YUojB7Mh.net
男なら諦めて一人で生きろ。
女なら10分で彼氏作れる

643 :優しい名無しさん:2016/02/10(水) 14:56:50.07 ID:DNtYV3Ie.net
男じゃないけど女なら必ず恋人できるというのはおかしな誤解だから
何だよ10分で彼氏できるってw
冷凍食品じゃねえんだからw

644 :優しい名無しさん:2016/02/10(水) 15:03:10.30 ID:EYvSb2ET.net
友達もろくに作れないのに恋人とか無理だ

645 :優しい名無しさん:2016/02/10(水) 16:57:52.72 ID:DIx/DeG6.net
>>641
アスペルガーとADは相性いいらしいよ
そういう夫婦多いらしい精神科医の人が書いてた

646 :優しい名無しさん:2016/02/10(水) 18:41:43.48 ID:XJ2SZPVw.net
……「祖母が軽度知的障害」つーのは言い過ぎた
よく考えたら女学校の入学試験受かってるんだから知的障害ではないわ
それとも裏口入学だったんだろうか

647 :優しい名無しさん:2016/02/10(水) 18:53:02.91 ID:3WvXBrgJ.net
バレンタインデーなんてなくなればいいのに

648 :優しい名無しさん:2016/02/10(水) 20:17:08.70 ID:XJ2SZPVw.net
>>645
引き合いに出すのもなんだけど
高須クリニックの院長と西原理恵子さんも
アスペルガーとADHDのカップルなのだった
うちの母はサイバラさんと違って精神的に大人ではないが。

649 :優しい名無しさん:2016/02/10(水) 22:24:12.79 ID:za/Ef8KR.net
どんな集まりにいても、自然に1人になっちまうんだよなあ みつを

650 :優しい名無しさん:2016/02/11(木) 01:06:34.22 ID:mWQPHIW8.net
普通の人からはさらりげなくハブられる

651 :優しい名無しさん:2016/02/11(木) 22:17:21.76 ID:QY8+GpW2.net
焦って友達作ろうとすると大概コケる
でもよく考えたらそれはそうだよなと
思う 好きな人も意識して作るものじゃ
なくて気付いたらなんとなく好きになってるものだし

最近は友人も恋人もなんか二次元限定の
ものみたいな感覚でやばい
知り合いすらいない

652 :優しい名無しさん:2016/02/12(金) 03:59:08.05 ID:4w3rLjfK.net
>>646
女学校?
大正生まれか昭和かで違いそうだね
戦前はテストがあってないようなもん

653 :優しい名無しさん:2016/02/12(金) 14:05:48.12 ID:1VsZzu3l.net
>>652
祖母は昭和3年生まれ
でも女学校の試験に落ちた人のことをバカにしてたことがあるそうだ
無試験だったかどうかも今となっては不明
まさか本人にそんなこときけないし

654 :優しい名無しさん:2016/02/13(土) 01:10:10.79 ID:yEXq2uOc.net
>>653
気にしすぎw
普通に聞いて良いんじゃない?半世紀以上前のことだよ
しかも戦前だw全然今と違ってそう…
戦争中の苦労話聞きたいけどな…

それと比べてなんて平和な私の悩みw
あーあ

655 :優しい名無しさん:2016/02/13(土) 01:46:31.55 ID:DOZ7YdVW.net
戦争中の苦労話かぁ
いろいろありそうだけどあの世代の人はそういう過去の繰り言をわざわざ言うのは見苦しいとかいう美学みたいなものがあるみたいで多くを語ろうとはしないな
「わたしが一番きれいだったとき」という有名な詩があるけど
うちは田舎過ぎて疎開してくる子供や老人はいても
米軍の空襲もなかったしね
でも祖母は戦後、女学校を出るとすぐ見合いをして
どんな人だかよく知りもしない祖父のところへお嫁にきた
二十歳で私の父を産んだ
民主主義もへったくれもあったもんじゃない
それでも自分を不幸だなんて思ってなんかいない祖母を見ると
近代的自我というものはけして人を幸せにはしていないんだよなぁと思う
なにしろ自由恋愛の結婚はむしろ「野合」と呼ばれて
軽蔑の対象にこそなれ憧れられることはなかったのだからね

656 :優しい名無しさん:2016/02/13(土) 17:27:46.87 ID:J48P+9q2.net
四国の田舎住みなんだが、人口が少ないから出会いがないのかな。

657 :優しい名無しさん:2016/02/13(土) 22:52:28.85 ID:5Ortp0nY.net
それどうなんだろう?人口100万未満の市から人口100万超えの政令指定都市に行ってから友達出来た人とかいないのかしら?
やっぱり場所は関係ないのかな?
たしかに地方の女の子見ると、学生と人妻の両極端しかいないような気がする
なんか中間層がごっそり抜けてるというか

658 :優しい名無しさん:2016/02/13(土) 23:27:20.34 ID:Lr7xkwV4.net
都会だって出会いないよ
逆に都会は近所付き合いや人に声かけるだけで不審者マークつけられる

659 :優しい名無しさん:2016/02/13(土) 23:48:06.93 ID:J48P+9q2.net
都会は遊ぶ所があるから、まだマシな気がする。まあ、ナンパとかしてる人は
少数なんだろうけど。田舎だと遊びに行く場所がない。1人でも遊ぶ場所があればなぁと思う。
ネカフェはもちろん無いし、ゲーセンが無いレベル。ゲーセンに行く歳でもないけど。

660 :優しい名無しさん:2016/02/13(土) 23:51:42.42 ID:ki1iYDTc.net
遊ぶ場所があっても自分は外に出れないな

661 :優しい名無しさん:2016/02/14(日) 00:12:15.27 ID:vlcbfQeL.net
ナンパっていやあ38歳で初めて渋谷でナンパされたわ
田舎もんの私が夜行バスで渋谷に来て朝の6時にセンター街で若い男に腕つかまれて
「ねえ、ホテル行こうよ」とか言われた
……時間を考えろ時間を
朝の6時にそんな気分になれるかw
ちょっとそっぽ向いて腕ふりほどいたら
「何だよこのブス!」
だと へん、ブスって言いたかっただけだろ。

662 :優しい名無しさん:2016/02/14(日) 01:32:52.77 ID:nCRvZ34Q.net
ゲーセンやネカフェで友達ができるとも思えないけどね

都内はイベントに参加できる度胸とスペックあれば…
でも社交性ないと参加してもぼっちw
がんばったんだけどなー

663 :優しい名無しさん:2016/02/14(日) 01:40:12.63 ID:3iyIPGoP.net
今は都会のゲーセンも閑古鳥でどんどん潰れてるよ
残ってるのはメダルやパチンコ置いててデカいところぐらいでゲームなんて無い場所すらあって
もはや換金出来ないパチンコ屋に成り果ててる

664 :優しい名無しさん:2016/02/14(日) 02:43:24.88 ID:dM6ZCyX1.net
メル友募集したら一通だけきたから「メールありがとうございます」と
書いたら「どういたしまして。相手にしてあげますよ」と返信がきた
友達いないとプロフィールに書いたから、変な優越感を持たせて
しまったらしい
「私は友達少しはいますけどあなたはひとりなんですねw」と
即メールを削除したのは言うまでもない
孤独な者同士メル友になれたらと思うけどなかなか出会いはない

665 :優しい名無しさん:2016/02/14(日) 02:45:30.53 ID:3iyIPGoP.net
>>664
クズだな
そんなのと関わるぐらいなら一人の方がましだわ

666 :優しい名無しさん:2016/02/14(日) 08:29:47.54 ID:FcO8EYo+.net
>>662
ネカフェやゲーセンは1人遊びできる場所の例えだよ。

667 :優しい名無しさん:2016/02/14(日) 09:27:42.01 ID:I7oRb4Ai.net
>>664
嫌な思いしたね

668 :優しい名無しさん:2016/02/14(日) 14:47:29.44 ID:QOQBd2kj.net
「相手にしてあげますよ」ってなんか相当イヤだね

669 :優しい名無しさん:2016/02/14(日) 22:18:25.54 ID:d3Szc4JS.net
レベルの高いネカマかも知れんが、機嫌を取るの精神病むわ

もし、女がみんなこんな面倒な奴だとしたら絶望だわ

670 :優しい名無しさん:2016/02/14(日) 23:48:33.77 ID:d3Szc4JS.net
ネカマにしても女にしても京都人は評判通りの面倒な人間だと判断せざるをえない

671 :優しい名無しさん:2016/02/15(月) 00:35:24.31 ID:hWFgbswf.net
正直者の自閉症スペクトラムと嘘つきの京都人とは話が通じない

672 :優しい名無しさん:2016/02/15(月) 00:57:41.74 ID:hWFgbswf.net
http://www.amazon.co.jp/自閉症スペクトラム-10人に1人が抱える「生きづらさ」の正体-SB新書-本田-秀夫-ebook/dp/B00D6AH06I

673 :優しい名無しさん:2016/02/15(月) 02:27:59.14 ID:c3FiMTZh.net
すまんよくわからないけどJKの彼女出来たからこのスレ卒業するわ
またな

674 :優しい名無しさん:2016/02/18(木) 18:34:04.76 ID:T7hbjxyR.net
>>663
その割に常に20人くらい待ちの行列作ってるゲームあるだろ
音ゲー混みすぎ

675 :優しい名無しさん:2016/02/20(土) 12:05:13.42 ID:ax/ShewO.net
はぁ
一人だけでいいのに
一人だけ居てくれたらいいのに
心から大切に思い、心から大切にされたい
ずっと側で支え合い続けたい
自分だけを見て欲しい
相手だけを見ていたい
こんな考えだから駄目なのかな

676 :優しい名無しさん:2016/02/21(日) 06:11:00.25 ID:zDLfptJ0.net
>>675
分かる。なんていうか唯一無二の存在が欲しいんだよね。
友達や恋人というより魂の伴侶みたいな人を求めてしまってるというか。
ただ、自分の場合知人に対しても独占欲が強かったから区別がつけにくい
ところがあるかなぁ。
ただの独占欲なのか特別な感情なのかが自分でもよく分からない。
でも本当特別な相手が欲しいと思うよ。

677 :優しい名無しさん:2016/02/21(日) 07:18:43.36 ID:mMwBB/kN.net
>>676
私も独占欲強いです。
同性の友人が自分より他の子と仲良くしてるのとか複雑な心境になったりしてました。
過去の話しです。
今は誰もいません。
本当特別な相手ほしいですよね。

678 :優しい名無しさん:2016/02/21(日) 15:17:44.28 ID:oHQ96kNA.net
>>675
すごいわかる

679 :優しい名無しさん:2016/02/21(日) 16:44:55.05 ID:mMwBB/kN.net
>>678
わかってくれて、ありがとうございます。
あまりわかってくれる人いなかったので。

680 :優しい名無しさん:2016/02/21(日) 19:33:59.17 ID:/k0TyaX0.net
俺の恋人になってよ
毎日残業で疲れた

681 :優しい名無しさん:2016/02/21(日) 20:02:43.16 ID:7DZqz4DQ.net
>>677

>今は誰もいません。
私もですorz

682 :優しい名無しさん:2016/02/21(日) 20:19:51.69 ID:sD6X7CBb.net
>>676-677
人付き合いが苦手で
寂しがりだけど
仮にたった一人の相手ができたとして
強烈な独占欲の塊の人だったら
スッパリ関係を切る

私が心から愛した相手ならば
その人が
人間社会で真っ当に、自然に、素敵に
生きていける助けになるうような関係でありたい

683 :660:2016/02/21(日) 20:21:45.97 ID:sD6X7CBb.net
ごめんなさい
煽ろうとか、敵愾心をもってのレスじゃないです

684 :優しい名無しさん:2016/02/21(日) 20:36:47.38 ID:23gbJotS.net
わかるよ
気持ち悪いものね

685 :優しい名無しさん:2016/02/21(日) 23:14:09.50 ID:S16lNt6R.net
同性すら友達一人もいないのが本っ当につまらない
なんか共感したいじゃん?親相手だと年代もちがいすぎるし
流行とかもわからんし入ってくる情報も少なすぎるし
甥とかも滅多に会えないしあんま話さないしつまらん

686 :優しい名無しさん:2016/02/21(日) 23:47:56.62 ID:QkZbVMfT.net
SNSでメールが来て、メールだけのやり取りする人ができたけど
全然会話が噛み合わないので困る。考え方とか現状が違いすぎる。
毎日メール来るけど、少し回数を減らしてくれないかな。こちらから少しづつ減らすしかないけど。

687 :優しい名無しさん:2016/02/21(日) 23:59:17.85 ID:oHQ96kNA.net
>>679
意外と分かってくれる人いないよね

なんとういうか、安心感を得たいんだと思う
心からの安心というか
唯一無二の相手ができたら安心できて幸せになれる気がするんだよ
ま、そんな相手はできないんだけどね。心から欲しているものは自分の人生においては絶対に手に入らない
手に入らないからこそこんなに強く欲しがるのかもしれないけど

688 :優しい名無しさん:2016/02/22(月) 01:27:17.30 ID:S9jLg6yK.net
>>686
返信を遅くして徐々にフェードアウトすれば?

689 :優しい名無しさん:2016/02/22(月) 14:29:09.05 ID:bTcNdrpd.net
>>687
私もだけど親に愛されて育ってないでしょ
普通はそれ親の役目なんだよね
思う存分安心したあと自立していくのが成長のプロセス
だからそれが得られなかった人間はいつまでも未熟なまま
潜在的に親しい相手、特に恋愛相手に親を求め続けることになる
だからうまくいかない
ということがわかっててもどうにもならないから私はもう諦めてぼっち
好きな人ができるとしがみついてしまうのが自分でもつらい

690 :優しい名無しさん:2016/02/22(月) 15:11:06.17 ID:dWzpXSeD.net
>>689
横からごめん
私も本来受けられたはずの親の愛情を知らないから
友人や恋人にそうした強い情愛のようなものを求めてしまうよ
今はいないけど、昔そうだったから結局上手くいかなかった
話を聞いてくれる知人男性に知らずに依存して迷惑かけてしまったり
無意識の内にその人に父性を求めていたみたい

世間から見ると諦めるのは人生を捨てたも同じことだみたいな感じだけど
諦めることでしか生きられないことだってあるんだよね
長文ごめんね

691 :優しい名無しさん:2016/02/22(月) 15:32:29.62 ID:RQFlFpyV.net
>>689
そういうわけでもないんだけどなあ
なんでこうなったんだろw

692 :優しい名無しさん:2016/02/22(月) 16:47:17.21 ID:dzEBgf9G.net
はぁ
語り合える頭も持ち合わせていない。ごめんなさい

693 :優しい名無しさん:2016/02/22(月) 20:15:40.00 ID:mn8nyeXU.net
>>692
一人一人ちょっとずつ違うから仕方ないよ

694 :優しい名無しさん:2016/02/23(火) 03:41:54.30 ID:afQHw/Dl.net
>>686
自慢ですか?

695 :優しい名無しさん:2016/02/23(火) 17:23:53.50 ID:+Q7+gNKb.net
>話を聞いてくれる知人男性に知らずに依存して迷惑かけてしまったり

これはアスペルガーの愛着障害い似てると思った(アスペ並感)
http://dryanbaru.xyz/?p=306

696 :優しい名無しさん:2016/02/24(水) 23:25:20.47 ID:Rx4Nb/7Z.net
今何してる?みたいな無駄な会話が出来る相手が欲しい。
でもそんなメールがちょくちょく来たら暇な人でも邪魔くさいだろうな。

697 :優しい名無しさん:2016/02/26(金) 20:52:25.02 ID:wXG9YNr/.net
うざくないけど
なにもしてないとしか言えない

698 :優しい名無しさん:2016/02/27(土) 08:37:51.63 ID:1IMw4OPo.net
知り合いでもいいから欲しいなぁ
荷物とか届いて配達員と軽く会話を
するだけでも癒されたりするからなんか
重症だなと感じる
対人恐怖なのだけどネトゲで少しずつ
人に慣れていけたらいいと最近思う

699 :優しい名無しさん:2016/02/27(土) 20:45:51.80 ID:PPCAh+Gx.net
最近人恋しい
でも病んでるから人と仲良くしようとしても
長続きしそうにない・・・

700 :優しい名無しさん:2016/02/28(日) 20:37:59.87 ID:kq+fX6j8.net
普通に雑談できる相手が欲しい
家族以外に

701 :優しい名無しさん:2016/02/29(月) 13:49:10.22 ID:RGZdaEJs.net
40代HATUGARIバーナム代行

40代HATUGARIバーナム代行
(
40代HATUGARIバーナム代仔マイナス中国金輪(フレンチ報道陣)

702 :優しい名無しさん:2016/02/29(月) 23:05:31.64 ID:nz1C2FWZ.net
>>699
それな

703 :優しい名無しさん:2016/03/02(水) 15:20:26.92 ID:kPxOvl7+.net
知り合いもいないというスレを見たら
「ただなんでもないこととか話せる男 友達欲しい」と書いていた男性がいて、
共感することしきりだった
同性にしか分からない話ってあるからね
分かる分だけ反発もするんだけど、
やはり自分も同性の友人と他愛ない話
とかしたいなぁ

704 :優しい名無しさん:2016/03/04(金) 00:38:26.59 ID:csXmUV0E.net
友達が欲しいというか、孤独を埋めたいんだよな。

705 :優しい名無しさん:2016/03/04(金) 00:48:54.13 ID:zZpKmGbM.net
でも埋められたら埋められたで、こいつじゃない感があってこっちから縁切りしちゃうんだよなぁ

706 :優しい名無しさん:2016/03/05(土) 12:38:25.84 ID:ozzSxMQ6.net
友達欲しいと面倒くさいをグルグルした結果、誰もいない

707 :優しい名無しさん:2016/03/06(日) 11:59:25.00 ID:OFVvhfFC.net
ソシャゲのチャット欄見て人の温もりの
ようなものにほっとしてしまった
メル友掲示板見ると同じ人が連投してて
自分と同じで誰にも相手にされない人
なのだなと思う
男女共に出会い目的が多いから真面目に
メル友求めてる人は少数なのかもなぁ

708 :優しい名無しさん:2016/03/06(日) 12:26:56.12 ID:8dkPrCnV.net
出会いたいわけじゃなくてメールもしくはLINEだけの関係がいい

709 :優しい名無しさん:2016/03/06(日) 20:51:37.12 ID:hWmDuWXw.net
メル友募集してもメールが続かない
リアルの会話と同じでどう話したらいいのか分からなくて他人行儀のつまらないメールになってるんだと思う
リア充ってどんなメールしてるんだろう
見てみたい

710 :優しい名無しさん:2016/03/07(月) 02:50:11.20 ID:JBq4jpa4.net
Twitter見るにリア充は人の悪口とか陰口とかいま話題のニューストピックでバカにしたりとかが基本じゃない
そういうのに嫌悪感感じて人と関わられない人結構多いんじゃないかなメンヘラには
かく言う俺がそう

711 :優しい名無しさん:2016/03/08(火) 00:53:23.88 ID:jCkPR5J6.net
>>710
陰口悪口ってやたらと嫌悪する人多い
だいたい友人少ない

悪口陰口ねぇ
ただの愚痴じゃん
本当に嫌ってるのかな?
と友達のいない自分は羨ましい

712 :優しい名無しさん:2016/03/08(火) 03:07:40.35 ID:BtXqbz/E.net
ツイッターこわい。ああいうのは全然見れない
まとめブログですら見れなくなった
記事で傷つく

713 :優しい名無しさん:2016/03/10(木) 01:21:05.97 ID:ANASjTLb.net
友達いないのにブログ始めちゃったよ
早まったかな

714 :優しい名無しさん:2016/03/10(木) 09:58:16.27 ID:WfebY92X.net
ブログはコメントつかないことも多いからコメ全然なくても「この人孤独な人なんだ」なんて思う人はいないと思うよ
よほどおかしなことを書かない限りヲチ
されることもないから大丈夫
前荒らされたから今はコメ受け付けて
ないけど、メンヘラ的なこと書いたとき
共感してくれた人もいたからそういう
交流ができなくなったのは淋しいけど

715 :優しい名無しさん:2016/03/10(木) 15:52:58.69 ID:l4lMAKY6.net
>>714
コメントつかないのはかまわないけど
スマホのアプリでランキングがわかっちゃう
そんなに変なことは書いてないつもりだけど
それだけにランクアップしてたりすると
(読んでる人結構いるんだ………
何を考えて読んでるんだろう?)と疑心暗鬼になってしまう。

716 :優しい名無しさん:2016/03/12(土) 12:45:40.85 ID:yQ7f8D9b.net
>>710まさに。
どんなに同じ趣味だけの人とフォロー関係でも
趣味以外のそう言ったことを書いたりしてる人ばかりだから結局もうやってない。

717 :優しい名無しさん:2016/03/12(土) 14:21:17.53 ID:FOct2DwN.net
よく知りもしないくせに部外者が偉そうに批判してたり
他人の容姿や学歴、本人も苦しんでいる欠点や病気を馬鹿にしてたり
そういうのは確かに胸糞だし気が滅入る
でもただの愚痴と悪口陰口を混同してネガ発言全てを否定して
自分は綺麗な人間とでも言いたげな奴も同じように胸糞なんだよね

718 :優しい名無しさん:2016/03/14(月) 14:47:11.65 ID:g1L2Md3n.net
友達ほしい

719 :優しい名無しさん:2016/03/15(火) 00:01:28.07 ID:HJaKJ32H.net
>>715
ランキングに入れないというチェックない?

自分がやってたブログは検索も避けられたよ
優しいコメントくれる人もいたし良かった

720 :優しい名無しさん:2016/03/15(火) 10:52:50.02 ID:Og/EOx49.net
>>719
ランキングに入れない方法よくわからないな
そういうチェックあったっけ?

721 :優しい名無しさん:2016/03/16(水) 16:07:57.82 ID:uGixVn7V.net
気の合うメル友いたけど、なにもかもが
自分とは真逆でつらくなった
相手はご家族に愛されて育って妹さんと
とても仲が良くて毎週デパートに出かけてたんだけど、方やこっちは毒親育ちで
貧乏だからそういう世界を知らない
家庭環境と金銭感覚の違いが激しいと
どんなに気が合っても長くは付き合え
ないね

722 :優しい名無しさん:2016/03/16(水) 22:22:07.54 ID:KuOrlnm1.net
逆にそんなに真逆でどこで気があうの?

723 :優しい名無しさん:2016/03/16(水) 23:17:18.43 ID:Bnhqe34X.net
曲の歌詞によく出てくる「君」がいないのが辛い
誰かと普通に話したい
叶わないのは俺がおかしいからなのか

724 :優しい名無しさん:2016/03/17(木) 00:24:11.34 ID:MMpphh0d.net
宇多田ヒカルの曲に出てくる「君」はしばしば母親・藤圭子のことだったりする
普通の日本人は母親を「君」とは呼ばないから昔はこの「君」ってものすごく才能あふれる恋人のことかとだまされてた
それがそうでないと気づいたのは藤圭子の死後だった

725 :優しい名無しさん:2016/03/17(木) 00:52:15.05 ID:vNPprTsP.net
>>724
addicted to youとかlettersとか多くの曲は恋愛に置き換えてるけど
子供の頃から家出を繰り返す母親への気持ちを書いてるとか言ってたね
日本の俳句や川柳は「キミ」を用いるから異性限定で使うワケではないけど

726 :優しい名無しさん:2016/03/18(金) 00:41:03.20 ID:A563xCb7.net
恋人がもし出来ても病気がある限り対等の立場ではないので
うまくいかないんだろうな。

727 :優しい名無しさん:2016/03/18(金) 04:06:08.66 ID:X0/UmCLy.net
友達も恋人もいらないと思っていたけど、あの子に会って変わった。
でも今まで一人ぼっちだったからどうして良いか分からずに逃げた。
ずっと後悔しているが、もう

728 :優しい名無しさん:2016/03/18(金) 06:50:07.82 ID:xalLbBLj.net
中途半端に仲良くなるのが一番辛いよね
いろいろあって今終わった
また暇なときに勝手に語るかも

729 :優しい名無しさん:2016/03/18(金) 21:47:43.73 ID:gTcvnoVg.net
今になって他人と仲良くしたい、気持ちが芽生えてきたけど
散々、嫌な目にあって人を信じられないし
そもそも病んでるからどうしても距離をとってしまう・・・
図々しいかもしれないけど
悩みを打ち明けても受け入れてくれる人がいればなぁ・・・
一時期チャンスあったっぽいけど全部自分で捨ててしまった
一生後悔しそう

730 :優しい名無しさん:2016/03/19(土) 00:41:56.51 ID:F8wtdxR+.net
泣き言を誰かに聞いて欲しい。誰も聞きたくないだろうが。

731 :優しい名無しさん:2016/03/19(土) 05:34:03.27 ID:PwW6HRYy.net
ブログには意外とネガティヴっぽいこと書いても
それにどう対処したかを書けば救われるような感じだ
ただの泣き言は書けないのはつらいね

732 :優しい名無しさん:2016/03/19(土) 07:44:43.36 ID:BsuSYnzv.net
悩みなんかを聞いてあげたいなと思ってもなかなかそういう人に
出会うことすらないな・・・

733 :優しい名無しさん:2016/03/19(土) 15:16:05.14 ID:XktUY1nr.net
>>727
その気持ちを伝えては?

734 :優しい名無しさん:2016/03/20(日) 16:26:37.09 ID:9F6tuPQu.net
一人では解決できない問題が起きた時
質問サイトで訊くと「親しい友人に
相談したら?」と書いてくる人が必ず
いるのには苦笑する
文面から友達いないからネットで訊いてるんだろうなということが分からない
でも普通に友達いる人にとっては「なんで友達いないの?一人くらいいるでしょ
??」という感覚なのかも

735 :優しい名無しさん:2016/03/20(日) 21:54:30.33 ID:nF/0FFVM.net
すごく都合の良い話だけど、体調が悪い時が多いので
一緒にいてくれる人が欲しい。恋人とかになるんだろうけど
無償で助けて貰える訳ないよな。

736 :優しい名無しさん:2016/03/20(日) 22:32:44.64 ID:cHsoqp0B.net
>>733
連絡先が分からないのです

737 :優しい名無しさん:2016/03/20(日) 22:37:57.22 ID:5EPNBBd3.net
ネットで知り合ってメールしても長く続かない
とくに語れるほどやってる趣味もないんだよなあ
最近の音楽や俳優とか興味ないし、アニメや漫画も詳しくない
頭デカ、顔デカ、脇見恐怖症でコミュ障で無職で電車すら乗れない
けど友達が欲しい
ラインやツイッターとかやったことないけどブログは始めた
友達が欲しい
http://s.ameblo.jp/wakimi-kazuki

738 :優しい名無しさん:2016/03/20(日) 22:40:17.54 ID:k/L09LmK.net
書物を友とするにゃ

739 :優しい名無しさん:2016/03/20(日) 22:45:11.76 ID:tGh6fMm5.net
そうするワン

740 :優しい名無しさん:2016/03/22(火) 13:47:45.88 ID:4ZHbDr+B.net
同じメンヘラでも「この人怖い」と
感じるときってあるよね
ボーダーと双極性障害と重度の依存体質
とは知らずに付き合って痛い目みた
知り合いが出来て良かったという認識
だったけど向こうは良い依存対象が
出来て良かったという認識だった

741 :優しい名無しさん:2016/03/22(火) 16:26:36.61 ID:iLoAjW7C.net
メンタルクリニックの待合室で患者仲間をつくるというか顔見知りと雑談するのは別にいいけど
電話番号教えるのはダメ
電話魔に電話されまくって
電池が切れるまで長電話の相手するハメになる
自慢話しかしない人の全く同じ内容の自慢を
何度も聞かされるのはもう本当にイヤだったわ
主治医はよくこんな患者と向き合ってるなと
ほとほと感心したわ
その人は統合失調感情障害だったそうだけど。

742 :優しい名無しさん:2016/03/22(火) 18:53:24.25 ID:N37NN8Gt.net
>>736
それは残念ですね

>>740-741
気持ちは分かるけどスレチ

743 :優しい名無しさん:2016/03/22(火) 21:29:07.94 ID:7ca1PN/N.net
>>742
あ〜それはすまなかったね
それもそうだ

744 :優しい名無しさん:2016/03/22(火) 22:46:50.65 ID:mNmHUEQ6.net
友達いないからここで雑談するのはスレチかな?

745 :優しい名無しさん:2016/03/22(火) 22:50:20.97 ID:hGddoQGQ.net
スレチ
雑談がしたいなら雑談スレでお願いします

746 :優しい名無しさん:2016/03/22(火) 23:19:38.16 ID:Qm7Wg3Sv.net
スレチとか言ってるやつの拒絶間半端ないね
凄く誰からも拒絶してそう

747 :優しい名無しさん:2016/03/23(水) 00:53:23.01 ID:YcgxwMsw.net
雑談も独り言もメル友募集もやり過ぎない程度にならいいじゃない?
あれもダメもこれもダメじゃ怖くて何も書き込めなくなっちゃうよ?

748 :優しい名無しさん:2016/03/23(水) 17:06:21.74 ID:GDYSPWS7.net
友達とも疎遠になり、一人なのでなかなか気づかないけど
健康な人と自分の間に人生にとても差がある。
普通の人は結婚して、子供もいて、家を買ったり子育てして
人生が進んでいるのに、自分はずっと停滞している。なにもしていない怠け者みたいだ。

749 :優しい名無しさん:2016/03/23(水) 22:07:27.08 ID:2QNDd//g.net
やめて
自分もそういうことたまに思って本気でしにたくなる

750 :優しい名無しさん:2016/03/23(水) 23:56:07.91 ID:GDYSPWS7.net
悩みを話す相手もいないしここに書き込ませてくれ。

この先1人でも生きていけるなら良いけど、仕事はフリーターで休み休み働いてる状態。
健康面も安定しないし、体調もいつも悪い感じ。あと10年したらどうなってるのか。不安しかない。

751 :優しい名無しさん:2016/03/24(木) 01:23:26.19 ID:KTMjqqC+.net
現代では「結婚して、子どもがいて、家を買える」のはごく一部でしかない
普通の水準についての認識をまず改めろ

752 :優しい名無しさん:2016/03/24(木) 01:47:05.21 ID:8CdtGNAV.net
>>751は東京かどっか都会の人なのかな?
田舎なら子供がいて家を持っている人は一部ではないよ。
そりゃ結婚してない人や正社員ではない人もいるけどさ。
家を買うってもローンだし。

753 :優しい名無しさん:2016/03/24(木) 01:48:33.01 ID:8CdtGNAV.net
あと、新築を買うとも限らないしね。

754 :優しい名無しさん:2016/03/24(木) 04:38:32.18 ID:Z6lHzNaw.net
>>746
>>742だけどスレチってレスしたのは友達じゃない人の話だったからだよ
過去の友達の愚痴ならスレチとはレスしなかった

755 :優しい名無しさん:2016/03/24(木) 13:32:09.26 ID:Jql70SFp.net
電話魔にとっては私は友達だったらしいよ
私はイライラを募らせっぱなしだったが

756 :優しい名無しさん:2016/03/25(金) 02:15:33.21 ID:dEK/i+87.net
こちらが相手を友達と思っていても向こうはそうではなかったり逆も然りで難しいよね
お互いに友達同士だと認め合っても
気づいたら知り合いに降格してることも
あるし人間関係は複雑すぎる

757 :優しい名無しさん:2016/03/25(金) 13:39:52.07 ID:SU/MwUjd.net
友達が複数いるとか既婚者であるとかだと
余裕があるよね
どんなに症状が重くなっても彼女を見捨てたりはしない旦那さんがいるとかだと知り合いは縁を切ったらもうおしまい
街に出れば理解者と出会える、って言われても
それは都会のハナシ
うちのあたりにはそんな人は皆無
本当にひとりぼっち
家族もいい家族ではないし

758 :優しい名無しさん:2016/03/25(金) 14:39:06.01 ID:CGUoDWAR.net
このまま独りぼっちなのかな
恋人くらい欲しいな
何故こんな人生になっちゃったのかな

759 :優しい名無しさん:2016/03/26(土) 08:59:36.30 ID:ynHjLq3X.net
孤独感がすごい
もうこのまま一生ひとりなんだろうなって悟り始めてる

760 :優しい名無しさん:2016/03/27(日) 02:04:01.69 ID:4p1ODqha.net
独りでも孤独感や淋しさを感じなければいいんだけどね
昔知人に淋しくてどうかなりそうと言ったら鼻で笑われたよ
ある日突然離島に放り込まれたら、
その人も耐えられないと思うけどね
知り合いではそんなものなんだなって
悲しいというか虚しかった

761 :優しい名無しさん:2016/03/28(月) 03:20:54.24 ID:KLd6YO65.net
離島に移住しても精神的に健康ならば
住めば都で
たとえ自分が子どもで同世代の同級生すらいない過疎の島でも
島のじいさんばあさん達とみんな仲良くやっていって
将来は医師になって島に戻ってくるつもりだとか
漁師になると決めてるとか
そんなドキュメンタリーを24時間テレビで見たことがあるが
精神的に軟弱で強欲だったりすると
ひたすら「本土に帰りたい。都会で享楽的に過ごしたい」って思い続けた末に精神を病むよ
私も陸の孤島在住だからね 不満で爆発寸前だよ

762 :優しい名無しさん:2016/03/28(月) 07:20:59.76 ID:/ijz3u5P.net
本当に孤独な人間は、
大都市の片隅でひっそり暮らすのが一番なんだよ

離島、田舎社会は、それこそウチとソトとして接し方が厳格に違うことが少なくないし
親しみもって近づいてきても、プライバシーなどという概念はないかのような振る舞いもありがち。
地域の行事には駆り出され、断ると根も葉もない噂があっと言う間に狭いムラ社会に広まり
「村八分状態」になる。

田舎に人のぬくもり、あたたかい人間関係なんて期待するな。
あれらは、自分を全てさらけ出す勢いで、
ムラ社会に積極的に携わる人間であってはじめて成立するもんだぞ。

763 :優しい名無しさん:2016/03/28(月) 14:03:43.67 ID:8dFOi73R.net
知ってるよそんなこと
でも都会に引っ越す金無いんだからしょうがないじゃない

764 :優しい名無しさん:2016/03/28(月) 20:29:06.56 ID:/ijz3u5P.net
>>763
そんな大都会のまん真ん中じゃなくて良いんだよ。
東京なら23区内じゃなくて
周辺の多摩地区とか埼玉とか神奈川の住宅地であれば
特段の問題ない
家賃も抑えられるし。
引っ越す金くらいは、ちっとバイトでもすりゃすぐ貯まるわ

765 :優しい名無しさん:2016/03/28(月) 20:39:50.52 ID:EPB4jWVS.net
ド田舎でバイト先すらないんだよ

766 :優しい名無しさん:2016/03/28(月) 20:58:37.05 ID:EPB4jWVS.net
それに多摩地区って住んでたことあるけど
治安悪い土地だったよ
もうあんなとこ戻りたくねえよ
いっぱいひどい目にあったし

767 :優しい名無しさん:2016/03/29(火) 03:41:30.20 ID:WKa4UP8F.net
神奈川って言っても横浜や川崎は下手な23区より高いぞ

768 :優しい名無しさん:2016/03/29(火) 18:59:49.51 ID:Oc9T+NBx.net
>>757
>街に出れば理解者と出会える、って言われても
>それは都会のハナシ

これマジな話なの?
都会に住んだことある人教えて。まあ自分から行動しないとどこでも出会えないと思うけど都会はそういう寛容な人っつーかマイノリティな人が多いとは思うよね。
周りのっつーかネットで見かける発達障害者を見てみても一都三県に住んでる人は普通に友達いる人が多いからまあこれは当たってると思う。
あと田舎の話が出てたけどそんな極端な村社会像は今まで遭遇したことないなあ。私は人口五万人の市に住んでるけどね。
都会と田舎の二項対立はよく話題になるけどこの田舎ってのが本当に人口数千人規模の村みたいな印象で語られるのね。
その中間に地方都市がありそうなもんなのに。ネットって本当両極端だよなあと思うね。中庸がないっつーか。

769 :優しい名無しさん:2016/03/29(火) 19:04:29.29 ID:InJZvH4f.net
NPO誇大広告「支部長ハローワーク」指導員バイトレベル

NOP渋長ハローワーク指導員

NOP渋長ハローワーク指導員(JA道路公団引き伸ばし)ハイジャック
スチュワーデスサービス不足

770 :優しい名無しさん:2016/03/29(火) 20:14:31.68 ID:WKa4UP8F.net
>>768
都会は他人に簡単に関わると変質者か宗教の勧誘とかに思われて基本は他人不干渉だよ
特定のコミュニティ(学校職場とか)じゃないと人に出会う事自体困難

771 :優しい名無しさん:2016/03/29(火) 23:05:04.56 ID:qYUGaFTG.net
>>770
精神障害者向けの福祉施設と相談機関が充実してるって意味だよ
都会に住む精神障害者の元友達から
「とにかく外に出てみて!いい場所がみつかるから!」
ってメールが来て「……うちの市にはそんな場所無いと思うよ」
と返信した
精神障害者には都会は寛容だからね

772 :優しい名無しさん:2016/03/29(火) 23:31:59.11 ID:qYUGaFTG.net
>>768
そういう地方都市で充足した日々を送っている人たちは
ド田舎の悲惨さとも都会の殺伐さとも無縁だから
2chに不満を書かなくてもいいんでしょうよ

773 :優しい名無しさん:2016/03/29(火) 23:58:02.92 ID:WKa4UP8F.net
>>771
施設はたくさんあるけど理解者なんてものには出会えないぞ
あの人達は仕事で理解者演じて良き人演じてるだけだから

774 :優しい名無しさん:2016/03/30(水) 00:20:30.54 ID:Xtjh/FK4.net
>>773
それでも通う施設が全然ないよりかなりマシだと思うな
良い人がいる施設もあるし

775 :優しい名無しさん:2016/04/05(火) 09:16:27.40 ID:LJvud2cI.net
心が弱いとコミュニケーションがうまくとれないね
どう努力すりゃいいんだろ

776 :優しい名無しさん:2016/04/05(火) 10:47:11.97 ID:iE8/xvEz.net
まずは太陽や植物に挨拶してごらん

777 :優しい名無しさん:2016/04/06(水) 03:12:47.47 ID:QQXJBHLe.net
1人が楽、1人がいいって人いないんだね。

778 :優しい名無しさん:2016/04/06(水) 16:09:00.50 ID:ABTDYoZ6.net
自由と孤独は抱き合わせなんです

779 :優しい名無しさん:2016/04/07(木) 01:14:29.89 ID:UhJ+2h/5.net
人格に難があるから友達づきあいが続かないんだけど
おしゃべり大好きだから話し相手が欲しいんだよね
ただそれだけだ

780 :優しい名無しさん:2016/04/07(木) 19:09:24.01 ID:ByRJwY+v.net
今朝から体調悪くて、胃痙攣が数回発症、一人で病気になると妙に寂しくなるよ

781 :優しい名無しさん:2016/04/09(土) 04:08:30.28 ID:VsaaXQ/M.net
孤独な子供はイマジナリーフレンドを
持ちやすいというけど確かに自分も
そうだった
でも今は想像力がなくなったのかできない幻想の友達でもいいからまた欲しい

782 :優しい名無しさん:2016/04/10(日) 20:39:00.93 ID:eDNCht8E.net
美輪さんは人付き合いは腹八分って言ってるけど半分でいいと思うな例え親友でも家族でも

783 :優しい名無しさん:2016/04/10(日) 23:35:37.96 ID:VD9M0e0Q.net
孔子様も言っている
「君子の交はりは淡きこと水の如し」
あっさりした人間関係でいいんだろうね

784 :優しい名無しさん:2016/04/15(金) 18:55:47.56 ID:W7M5ZLIA.net
近所の人間なのだが、いつも車にカギをつけたままドアを開けっ放しにしてピーピー鳴らしてる奴がいる。
毎回のことなので、いい加減にしろと思うけど感覚の違いか。

785 :優しい名無しさん:2016/04/15(金) 19:17:50.61 ID:O12y4TmF.net
ストーカーされて嘘つかれて縁切られてストーカーされてる

786 :優しい名無しさん:2016/04/15(金) 20:49:15.07 ID:KHqm8Mxp.net
相談する人がいなくて常に一人で考えて風船みたいにパンパンになってしまいました

787 :優しい名無しさん:2016/04/16(土) 06:35:37.79 ID:5g4SireO.net
>>784
うちの近所にもいる

788 :優しい名無しさん:2016/04/16(土) 18:47:01.94 ID:nTjm0v52.net
人工物を見たり、人工物の中に入るの興味ないし、苦痛なんだよな

出かけるなら、誰もいない所を散歩したりバードウォッチングするのが一番なんだよな

789 :優しい名無しさん:2016/04/16(土) 23:23:03.04 ID:VvaDBb5Y.net
>>788
そんな人が田舎暮らしに対する勘違いなあこがれを抱くんだよな

790 :優しい名無しさん:2016/04/17(日) 00:07:38.12 ID:2iPU+wOe.net
ニホンカワウソも都会暮らしに幻想を抱いていたよ

791 :優しい名無しさん:2016/04/17(日) 13:21:53.19 ID:EMvvjEQO.net
仕方ないから女は興奮させる造形、声であるだけだと定義づける

同人誌(月火水木金土日)でも抜けるしな

792 :優しい名無しさん:2016/04/17(日) 15:16:48.85 ID:/89hpH77.net
今23歳ですが女の人と付き合った経験どころか
誰か異性を好きになった経験すらありません…
他にいますか?私みたいな人

793 :優しい名無しさん:2016/04/17(日) 15:27:33.76 ID:3+cHGcQa.net
そもそも他人に興味すら持てない奴ならここにいるが

794 :優しい名無しさん:2016/04/17(日) 16:46:40.31 ID:qHREdF2X.net
性欲が減退する薬飲んでるから
無理に恋人欲しいとは思わなくなった
好きな人ならいるけど
もう結婚して子どももいるんだろうな

795 :優しい名無しさん:2016/04/17(日) 18:07:58.64 ID:/89hpH77.net
>>793
私もずっとそんな感じでした
ただ最近なぜか恋人が欲しいと思うようになってしまいました
しかし長いこと異性と触れ合っていなかったので
どうすればいいのかわからなくなっています

796 :優しい名無しさん:2016/04/17(日) 20:05:37.57 ID:mWfFKqIH.net
回避性パーソナリティ障害だから人と深く付き合えない
その場限りでりセットりセット
子どもの頃からこれだからなあ。治らないかな

797 :優しい名無しさん:2016/04/17(日) 23:36:26.73 ID:JnMWuAd4.net
>>794
kwsk
長いこと会ってないのにずっと好きでいるのか?

798 :優しい名無しさん:2016/04/18(月) 01:54:18.27 ID:L3sS70zu.net
>>797
そう、もう20年会っていなくて音信普通
なのにその人の夢をしょっちゅうみる
しつこい片思い
思いを口にしたことはないけど
彼は私が彼のことが大好きなのはわかってたと思う
そんな彼とは保育園のときから中二まで同じクラス(過疎の田舎だから)
中学で彼はリア充で生徒会副会長
私はガイジで白眼視された
彼は美人とばかりつきあってた
高校は別々
高3の終わり頃同窓会で会った
そのときも私は彼のことが好きでしょうがなかった
現在39歳

799 :優しい名無しさん:2016/04/18(月) 01:58:22.47 ID:ZJQP6zr+.net
ずっと1人で良いと思っていたけど、恋をしてしまって
怖くなって逃げて、もがき苦しみ続けている
相手には悪い事をしたと思うけど、でもまだ好き
忘れる方法は死ぬしかないと思い始めている

800 :パキシルください:2016/04/18(月) 08:41:28.92 ID:uDTOhIST.net
友達も恋人もいなくて貧困ビジネス寮で生活保護でくらしてるぞ。
人間のクズに囲まれ日々、自分が腐っていくのを実感してるぞ。

801 :優しい名無しさん:2016/04/18(月) 16:55:03.04 ID:CQT3Pbay.net
>>799
同じ感じだ
申し訳ないって気持ちの払拭を知りたい

802 :優しい名無しさん:2016/04/19(火) 23:32:21.46 ID:Yym+nk99.net
仏壇に話しかけるしかない

803 :優しい名無しさん:2016/04/21(木) 01:25:53.92 ID:0B0BGSCH.net
元々おしゃべり好きだったから
友人も恋人もおらず一言も発せず
一日を終える日が多い毎日が
すごくツライです

804 :優しい名無しさん:2016/04/21(木) 04:36:35.26 ID:VljsgOD3.net
奇跡を願い続ける

805 :優しい名無しさん:2016/04/21(木) 05:12:03.47 ID:p5S55da5.net
最近は一生友達も恋人も出来ない気がしている

806 :散歩くん:2016/04/21(木) 08:14:32.78 ID:OvfK23XE.net
意欲や気力が衰える一方だからね(´・ω・`)

807 :優しい名無しさん:2016/04/21(木) 10:23:31.66 ID:fmQKLZti.net
いっつも独りw何するのもドコ行くのも。
大好きなお笑いライブも歌フェスも♪
今年はユニバもソロデビューするやろなw
ほんまは仲間ほしいし、
ワイワイ、キャッキャとはしゃぎたい〜!
ちなみに、プラネタリウムのソロは意外とへっちゃらでしたw

808 :優しい名無しさん:2016/04/21(木) 10:58:37.28 ID:Mo0WxPq5.net
>>803
女だったらニコ生とかFC2配信すればいいのに
需要あれば小遣いくらいは稼げる

809 :優しい名無しさん:2016/04/21(木) 17:49:24.27 ID:1gxbdN+q.net
「女だったら」って二言目には言う人がいるが
女ならどんなに生きやすいか誤解してらっしゃるようだな
男でも女でも同じように生きやすいということはないよ
どちらにもそれなりに生きるための困難さがある

810 :優しい名無しさん:2016/04/21(木) 18:12:38.44 ID:6EE4W9cM.net
恋人の出来やすさくらいかな。女性が優位なのは。どうしても出来ない人もいるだろうけど。
男で精神病んでてフリーターで恋人がいる人とかいたら驚くけど
女なら普通にいるしな。

811 :優しい名無しさん:2016/04/21(木) 18:38:56.34 ID:ol9xvaUy.net
友達って何をもって友達なの?
まず友達が何かわかんない

812 :優しい名無しさん:2016/04/21(木) 18:41:39.86 ID:1gxbdN+q.net
病人同士のカップルというのもいないことはないけどね

813 :優しい名無しさん:2016/04/22(金) 17:03:44.14 ID:1yWDG3RH.net
友達恋人まず邪魔イランそんなもん

814 :優しい名無しさん:2016/04/22(金) 17:06:45.88 ID:odKz1ca0.net
別に友達とか恋人いないといけないのか。一人も楽しいぜ。
気を遣わないし

815 :優しい名無しさん:2016/04/22(金) 17:37:50.06 ID:1yWDG3RH.net
だよなー、んーその辺にいる人に、困ってら、アドバイスとか「おじいちゃんおばあちゃんにも」
そのテードで、深入りするとめんどくさくなるし、ま!何が起こるかはわからんが・・・

816 :優しい名無しさん:2016/04/22(金) 22:00:56.32 ID:GF1eoRjB.net
コミュ障で異性と何も進展しないから同性だけの職場の方がいいわ

817 :優しい名無しさん:2016/04/23(土) 01:03:27.20 ID:BwJ93owu.net
異性かぁ
私は異性愛者だけど
メンサロ板のあるスレを見てもでも女性のほうが陰険で意地悪だよね
「叩かれるのも納得の頭の悪さ」
「デモデモダッテでウザそう」
「知らねーよ」「しっかりしなよ」
「早く働けるようになるといいね」
余計なお世話だっつーの 私は女だけど女は嫌い

818 :優しい名無しさん:2016/04/23(土) 01:18:36.81 ID:HA0BSi8P.net
私は2ちゃんでは同性は嫌じゃないけどリアルでは女は苦手だ
群れるんだもん

ラーメン屋なんかで男二人が特に会話もなく食べてたりするけどああいうのが一番羨ましい

819 :散歩くん:2016/04/23(土) 04:16:20.37 ID:ThASolqw.net
ラーメン屋とか牛丼屋とかで1人で夜ご飯食べてるような女は可愛げなくて嫌だお(´・ω・`)オッサンかよみたいな

820 :優しい名無しさん:2016/04/23(土) 04:30:23.01 ID:8GOPOvsA.net
1人の方が、味わって食べられるよ?
麺やスープに舌中の味蕾集中して、食レポ並みに味わえるよ(≧∇≦)
オヤジっぽくしなきゃ、いいだけやん

821 :優しい名無しさん:2016/04/23(土) 05:15:35.55 ID:JJs8fYds.net
>>819
人前で股の間とかポリポリしたり平気そう

822 :優しい名無しさん:2016/04/23(土) 06:05:36.47 ID:mvRCJeZM.net
>>818分かる

823 :散歩くん:2016/04/23(土) 08:21:20.64 ID:ThASolqw.net
レポーターなら仕方ないかあ(´・ω・`)

824 :優しい名無しさん:2016/04/23(土) 13:13:36.42 ID:nAqV51s3.net
男ばかりの職場でかなり陰湿にねちねち陰口叩いてる奴らばっかだから男女関係なく人によるだろ
唯一の女である総務のおばさんが癒やし系だから何とかやってる

825 :優しい名無しさん:2016/04/23(土) 15:15:10.96 ID:c9DvQoUG.net
「子作りは何たら」スレのバカどもも男しかいないがあいつらも嫌いだ
おかしい
どうかしてる

826 :優しい名無しさん:2016/04/23(土) 17:33:15.40 ID:xWE0iQKa.net
両親も他界して唯一の肉親である姉も東京で昨年結婚して別姓になった

東北のド田舎に文字通り友達も恋人もいない中年独身男性になってしまった
少ないバイト代で生活して2ちゃんしてうんこして寝るだけの毎日さ

827 :優しい名無しさん:2016/04/23(土) 19:12:29.26 ID:mvRCJeZM.net
何か致命的人格的欠陥があるんだろうなあ
そう考えるとしにたくなる

828 :優しい名無しさん:2016/04/24(日) 02:45:36.93 ID:LGbI4Dwu.net
思い当たる節がないなら環境の問題かもしれないね
人間運というか

829 :優しい名無しさん:2016/04/25(月) 22:22:17.44 ID:QZwQrMxO.net
>>826
1人でも働いて自立して凄いと思う。俺が今1人で暮らすとなると生活保護でも貰えない限り
詰むな。どうしようもない。バイトはしてるが短時間だし、親に頼って生きている状態。

830 :優しい名無しさん:2016/04/25(月) 22:29:29.24 ID:COobbeB6.net
死にます さようなら

831 :優しい名無しさん:2016/04/26(火) 07:29:20.30 ID:O4bG0yQd.net
呼ばれて
飛び出て
じゃじゃじゃじゃぁ〜んwwwww

832 :散歩くん:2016/04/26(火) 08:01:49.27 ID:vZ1f6mke.net
一人暮らししたいから、お金貯めてるお(´・ω・`)
今はシェアハウスの個室

833 :優しい名無しさん:2016/04/27(水) 13:15:42.25 ID:vfSd5HEy.net
友達いない歴が長すぎて寂しいとはもう思わないけど、
職場の人との雑談で「友達とはどこに遊びにいくの?」とか自然に
当たり前のように聞かれたら「ウッ…!!」ってなる
恋人に関しても、「友達の紹介は?」と言われて適当に
「いや〜あんまり…」とか濁してる自分がなんか恥ずかしい
友達いないんです!!って吹っ切れたいけど、無駄なプライドが邪魔してくる

834 :優しい名無しさん:2016/04/27(水) 19:37:29.06 ID:qxdkkZhx.net
>>826
ちゃんとおしっこもしてね

835 :優しい名無しさん:2016/04/28(木) 18:28:37.25 ID:t3dyv3ba.net
23歳男ですが恥ずかしながら
この歳になって初めて気になる異性ができました
しかし10年近く女性のいない環境で
過ごしてきたためか接し方がわからない…

836 :優しい名無しさん:2016/04/28(木) 18:33:53.62 ID:JwoILnnW.net
なんだろう、友達も恋人もいない人が集うスレなのに的確な返事が来ると思う?
恋愛サロン行ってこい

837 :優しい名無しさん:2016/04/28(木) 18:37:21.28 ID:t3dyv3ba.net
すみません
メンサロ歴長いので…
余所いきます

838 :優しい名無しさん:2016/04/28(木) 20:52:35.56 ID:1cx2eGEG.net
質問というより 独り言かと思ったけど。

839 :優しい名無しさん:2016/04/30(土) 17:30:53.49 ID:fRD+XN90.net
>>833
職場で雑談できる相手がいるだけ俺よかマシじゃないか
どこに行っても孤立する
小学生の頃からずっとそれで友達いない暦=年齢

840 :優しい名無しさん:2016/04/30(土) 17:57:01.17 ID:Cve5M+id.net
彼女いるんだったら別にいいじゃん

841 :優しい名無しさん:2016/04/30(土) 19:03:06.68 ID:+mCyTOAG.net
自分もどこ行っても孤立する
何かがほかの人と違うんだろう
欠陥人間

842 :優しい名無しさん:2016/04/30(土) 21:31:37.02 ID:v6rCZCIq.net
最近新しい環境に変わったけど相変わらず孤立している…

843 :優しい名無しさん:2016/04/30(土) 23:17:21.44 ID:oOSZeqOf.net
昨日NHKのドキュメント72時間で秋田のうどんとそばの自販機のドキュメンタリーをやってたけど
秋田って男女交際盛んなんだね
秋田の人間でなくてよかった

844 :優しい名無しさん:2016/05/01(日) 00:26:45.52 ID:E8fMqV4K.net
人から愛されないってすごいよなあ
なんかの障害かもしれないと思うようになってきた
こんな孤独な生活じゃそりゃ精神やられても無理ないわ

845 :優しい名無しさん:2016/05/01(日) 10:56:35.49 ID:FsQEFSjr.net
愛される愛されない以前に
まず存在を認識されているのかすら怪しい

846 :優しい名無しさん:2016/05/01(日) 11:47:04.37 ID:Azz2iRch.net
ストーカーもやばいけど、イジイジするのもやばいなと思います

847 :散歩くん:2016/05/01(日) 12:02:06.69 ID:k5N3m7pg.net
愛す愛される以前に、自分で自分を誇れるのか?とか、悔いを残さないような努力はしてるのか?とか、まずは自分に納得できる自分になりたいよね(´・ω・`)

848 :優しい名無しさん:2016/05/01(日) 12:38:30.19 ID:FsQEFSjr.net
そうですね
まずは自堕落な自分をなんとかしたいのですが…
気分の浮き沈みが激しいタイプで
沈みがちなときは際限なく堕ちてしまいますね…

849 :優しい名無しさん:2016/05/01(日) 15:24:38.14 ID:fUxvp37D.net
>>839
あなわた

850 :優しい名無しさん:2016/05/01(日) 19:53:46.98 ID:bvBw8nBO.net
GWはよりいっそう孤独を感じる

851 :優しい名無しさん:2016/05/01(日) 20:51:14.79 ID:9Teahy2N.net
確かに

852 :優しい名無しさん:2016/05/01(日) 21:51:10.15 ID:RIXxSSjj.net
GWだろうと平日だろうと孤独なことに変わりはないからどうでもいい

853 :優しい名無しさん:2016/05/01(日) 22:23:20.70 ID:4LXRuQIe.net
大型連休中は世間のどこかワクワクキラキラした雰囲気に押されて心が苦しくなる
一緒に休みを過ごせる相手が一人でもいたら全然違うんだろうなあ

854 :優しい名無しさん:2016/05/01(日) 22:26:50.73 ID:yKRiUIbe.net
こういう大型連休って、「若くて、ブスじゃない」女って8割は彼氏がいるイメージだけど
どうなんでしょう?男はせいぜい半分くらいだろうけど。女性の方感覚でわかります?

855 :優しい名無しさん:2016/05/01(日) 23:50:25.85 ID:H40j08zp.net
GWはずっとバイト。週末だけ遠出して買い物いく
もちろん一人で
はあ

856 :優しい名無しさん:2016/05/01(日) 23:51:33.16 ID:sX9J+AtX.net
SNSでメールする相手ができたけど、向こうは単なる日々の愚痴を吐ける都合の良い人間が
欲しいだけだったようだ。同じ病気で苦しんでる同士だと思って話を聞いてたけど
毎日毎日同じ愚痴ばかり。主に仕事の。
そんなに辛いなら辞めたらと言うと「でも小遣いは欲しいし、愚痴は聞いてね」って返信が来てうんざりした。

857 :優しい名無しさん:2016/05/02(月) 00:19:35.91 ID:NIQwkavn.net
メンヘラ的な部分を受け入れて貰えそうにないんだよな男は

858 :優しい名無しさん:2016/05/02(月) 12:05:54.59 ID:/ck8K7JW.net
>>854
並以上の人は大抵彼氏いるだろうね、普通の人はいない人それなりいる
モテるけど理想が高かったり

859 :優しい名無しさん:2016/08/13(土) 16:42:58.83 ID:+DM0Sd1Be
臨床心理学者のヘレン・ウォムバック博士が1978年に750名の
被験者に対して誕生以前にまで遡らせる年齢逆行催眠を行った結果

81%が「特定の肉体を選択して生まれた」と語り

90%が「あの世(霊界)は楽しい」と語った

またこの世に生まれて来るのを心待ちにしていたのは僅か26%であり

87%が現世の両親・恋人・親戚・友人らを前世 or 霊界において既に
知っていた  と語った

860 :優しい名無しさん:2016/10/08(土) 10:02:33.92 ID:MRXBz9jaQ
「前世を記憶する20人の子供」の著者 イアン・スチーブンソン博士は

 世界中の前世記憶を持つ子供達を二十数年にわたり調査。

 前世で妻を刺殺したというスリランカの少年は、自身の胸と右手の奇形を

「その報いである」と自ら語った。

 裏付調査により彼の前世なる人物が20数年前に妻を刺殺し死刑となった、

 その裁判記録が確認された。

861 :優しい名無しさん:2016/10/08(土) 22:19:34.85 ID:8LmwO8+eN
ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ

過疎っているwww

ギャーーーーーハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
ギャーーーーーハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ

862 :優しい名無しさん:2016/10/23(日) 01:03:56.22 ID:+BaQ0WEZC
保守

863 :優しい名無しさん:2016/12/10(土) 16:34:52.92 ID:eSinb/Pji
エドガー・ケイシー レポート 「転生の秘密」

・人の血を流した横暴な軍人は貧血症になった

・ローマ時代に人間と獣の闘いを特等席で笑って見ていた人の今生・・・

・性交過剰は来世にテンカン持ちになる

・憎しみや敵意や不正や嫉妬がある限り肉体の治癒は望めない

・他人を利用する者は次回の人生でのけ者にされる

・仲の悪い姉妹は前生 三角関係にあった

・人の苦しみに対する無関心はカルマを生む

・前生経験で今生の性格は決定される

総レス数 863
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200