2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【OD】お薬飲み過ぎてます【オーバードーズ】 part48

1 :優しい名無しさん:2014/06/28(土) 17:27:27.36 ID:Rdgi2yDR.net
■注意事項
・OD(オーバードーズ)とは薬の多量摂取(医師に指示された量よりも多く薬を飲むこと)です。
・ODのレポート、実況、克服レポート、克服体験談、その他なんでもあり。
・ODは健康を害することがあります。常習者は定期的に血液検査などを受けましょう。
・薬の効果は個人差が大きいです。なので、ここのレポート内容が皆にあてはまるわけではありません。
・実況ありだけど、ODを促すスレではありません。
・T=Tablet=タブレット(錠) 1T=1錠
 S=Sheet=シート だいたい1シートで10錠。
 なんでだいたいかというと 薬によっては10錠ではないものがあるから。

※過去スレは>>2-3 関連サイトっぽいものは>>4-6 あたり

2 :優しい名無しさん:2014/06/28(土) 17:28:24.07 ID:Rdgi2yDR.net
part1 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1074464130/
part2 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1124542684/
part3 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1134995419/
part4 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1146124111/
part5 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1153920749/
part6 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1164201461/
part7 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1171512861/
part8 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1184423572/
part9 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/mental/1190028932/
part10 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/mental/1201865274/
part11 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1215261100/
part12 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1225633263/
part13 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1232682454/
part14 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1239540806/
part15 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1247579293/
part16 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1253204605/
part17 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1255173747/
part18 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1257998825/
part19 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1261656172/
part20 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1267845225/
part21 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1272990681/
part22 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mental/1278434910/ (荒らしが立てたスレ)
part23 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mental/1281724435/ ( 〃 )
part24 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mental/1289039373/ ( 〃 )
part25 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mental/1292211213/ ( 〃 )
part26 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mental/1292240046/ ( 〃 )
part27 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mental/1298035950/ ( 〃 )
part28 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mental/1298185651/
part29 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mental/1301577545/ ( 〃 )
part30 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mental/1303089655/ ( 〃 )
part31 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mental/1304172705/ ( 〃 )
part32 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mental/1305544168/
part33 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mental/1309690258/
part34 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mental/1312628680/
part35 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mental/1314525562/
part36 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mental/1317014249/
part37 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mental/1319209095/
part38 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1321453371/
part39 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1324541447/
part40 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1343068704/

3 :優しい名無しさん:2014/06/28(土) 17:31:04.19 ID:Rdgi2yDR.net
part33 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1309532968/ (新verスレ)
part34 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1312628178/ (新verスレ)
part41 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1352220043/
part42 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1361282969/
part43 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1369150840/
part44 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1376646478/
part45 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1383654054/
part46 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1385283863/
part47 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/mental/1389350606/

4 :優しい名無しさん:2014/06/28(土) 17:32:07.01 ID:Rdgi2yDR.net
【関連サイトっぽいもの】
ジェネリックなどあなたの使ってる薬が安くなるかも!?オレンジブックで調べてみましょう!
販売名のところにチェックを置いて使いましょう。
 ttp://www.jp-orangebook.gr.jp/cgi-bin/search/search.cgi

お医者さんと薬剤師さんだけが知っている?添付文書が読めるサイト。PDFなどの保存も可能!!
 ttp://www.info.pmda.go.jp/psearch/html/menu_tenpu_base.html

お薬の定番おくすり110番
 ttp://www.jah.ne.jp/~kako/frame_dwm_search.html

番外:ウィキペディア 成分について、わからない用語などの下調べに。
 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/

5 :優しい名無しさん:2014/06/28(土) 17:33:28.60 ID:Rdgi2yDR.net
【自助グループ】
●NA(薬物依存症者本人の集まり)
 セントラル・オフォス TEL:03-5685-6128
●ナラノン(薬物依存症者の家族と友人の集まり)
 セントラル・オフィス TEL:03-5951-3571
●全日本断酒連盟(アルコール依存症者本人と家族の集まり)
 TEL: 03-3863-1600
●AA(アルコール依存症者本人の集まり)
 TEL: 03-3590-5377(AA日本ゼネラルサービスオフィス (JSO) )
●アラノン(アルコール依存症者の家族と友人の集まり)
 TEL: 03-3472-7712(アラノン(アラノン・ジャパンGSO ))

6 :優しい名無しさん:2014/06/28(土) 17:34:50.62 ID:Rdgi2yDR.net
【薬物問題の相談】

[薬物問題の相談先リスト]
ttp://www.ask.or.jp/yakubutsuproblem.html
薬物について相談できる機関や、回復のためのサポート機関。
家族や恋人など、自分の身の周りの人が薬物の問題を抱えていたら、一人で悩まず、まずは相談。
薬物依存症についての正しい知識を得ることで、対処の方法が見えてきます。

<相談機関>
●各県の精神保健福祉センター
 各県の精神保健福祉センターでは、アルコール・薬物問題の相談を無料で受けつけている。
 電話や面 接による相談だけでなく、治療施設をもつセンターもある。
 各県の精神保健福祉センターの電話番号がわからない方はASKの相談電話へ。

●ASK(アルコール薬物問題全国市民協会)電話ガイド
 TEL: 03-3249-2552 月〜金 10:00〜16:00
 アルコール依存症、薬物依存症、ギャンブル依存症などアディクション問題に関する
 全国の治療相談先・自助グループなどの情報を案内している。

●AKK(アディクション問題を考える会)
 TEL: 03-3329-0122 月〜金 10:00〜16:00
 アルコール依存症・薬物依存症・摂食障害・ギャンブル依存症・働き中毒・買物中毒・家庭内暴力・共依存など、
 アディクション全般 に関する相談を受けている。相談例会もある。

7 :優しい名無しさん:2014/06/28(土) 18:06:46.74 ID:o4JbMfxk.net
スレ立て乙!

8 :優しい名無しさん:2014/06/28(土) 18:28:58.27 ID:llvzhteO.net
ODしたら
ふわふわしてきたけど
眠い・・・
ふわふわで起きていたい・・・

9 :優しい名無しさん:2014/06/29(日) 01:03:41.62 ID:nGO+Phfu.net
スレ立て乙でございます
漢方の風邪薬でフワフワ〜

10 :優しい名無しさん:2014/06/30(月) 03:49:14.59 ID:7y9bp4xE.net
レスタミン10t〜をほぼ毎日ODしてるんだが
耳の後ろのリンパに柔らかいしこりができる。しこりと言うか、腫れに近いかも。
押すとほんの少し痛い程度

ODのしすぎかな
癌?同じような人いませんか
凄く不安。

11 :優しい名無しさん:2014/06/30(月) 06:35:18.98 ID:Kf8W6p7B.net
毎日EVE飲んでる

12 :優しい名無しさん:2014/06/30(月) 10:01:28.58 ID:4pPtuGj+.net
おはよー
スレ立て乙でつ〜
セパゾン1T
ロナセン1T
リーゼ1T投下

13 :優しい名無しさん:2014/06/30(月) 10:10:34.80 ID:4pPtuGj+.net
このスレもsageないとだめ?

14 :優しい名無しさん:2014/06/30(月) 20:24:18.20 ID:4pPtuGj+.net
セパゾン2T
ロナセン2T
セパゾン1T
エスイブ20T投下〜
ワンコ達とまったりちうヽ(´o`;

15 :優しい名無しさん:2014/06/30(月) 20:28:53.86 ID:4pPtuGj+.net
カルピスボトルうんめえ〜ヽ(´o`;

16 :優しい名無しさん:2014/06/30(月) 20:29:52.40 ID:8qTZeuwN.net
爆睡したいのにコーヒー飲んじゃった自分氏ね!お陰で眠剤一日分じゃ効かなくて、三日分飲まなきゃになった!

17 :優しい名無しさん:2014/06/30(月) 20:34:44.40 ID:4pPtuGj+.net
>>9漢方でまったりするの?
漢方て効かない感じする
市販薬の漢方もまったりできるの
かな?
麻黄気になってる…
いつも行くDS一箱しかおいてないし
買い得商品になってる。

18 :優しい名無しさん:2014/06/30(月) 20:49:57.87 ID:lmms4e1f.net
麻黄はアッパーじゃね?
普通のドラッグストアに置いてあるのか?
たしか処方箋無いと買えないんじゃなかったっけ?

救心ODしたやついる?
センソ高くて買えないし、変な目で見られるから。

19 :優しい名無しさん:2014/06/30(月) 20:51:06.77 ID:4pPtuGj+.net
>>16珈琲ごときでそんななんの?
イカうんめぇ〜ヽ(´o`;
エスイブってどんどん効いてくる
よね。サイコーまったり〜
今日DSいつもの販売員で気まず
かったし…
でもポイント貯まるから偏見
もたれてもそこで買ってる…

20 :優しい名無しさん:2014/06/30(月) 22:09:01.71 ID:942sqwgj.net
夜ご飯食べてる?
やっぱり抜いた方が効き目いいのかな?

21 :優しい名無しさん:2014/06/30(月) 23:02:47.29 ID:XFXhu0by.net
空腹時のほうが効くよ
グレープフルーツジュースでも飲んどきなさい

22 :優しい名無しさん:2014/06/30(月) 23:36:16.28 ID:942sqwgj.net
>>21
レスありがとう

23 :優しい名無しさん:2014/07/01(火) 09:23:51.65 ID:tlryPX6F.net
セパゾン1T
リーゼ1T
ロナセン1T投下〜ヽ(´o`;
エスイブもとうにゅーしたいお

24 :優しい名無しさん:2014/07/01(火) 09:24:28.92 ID:tlryPX6F.net
セパゾン1T
リーゼ1T
ロナセン1T投下〜ヽ(´o`;
エスイブもとうにゅーしたいお

25 :優しい名無しさん:2014/07/01(火) 10:03:24.74 ID:tlryPX6F.net
エスイブ22T投下〜ヽ(´o`;
今日はお休み★
ワンコとまたーり

26 :優しい名無しさん:2014/07/01(火) 10:28:31.51 ID:CEunQEZ3.net
寝れないからって眠剤出してもらっていたけれど結局殆ど飲まないでいたから、それなりに眠剤がある

でも、もうODやめたから眠剤どうしよっかな〜

それとも久しぶりにやっちゃうかな

27 :優しい名無しさん:2014/07/01(火) 14:04:47.70 ID:KuqKqZ4G.net
ジェイゾロフト2T
リボトリール2T
リスペリドン2パック

精神的にしんどいからちょっと多め。
落ち着きますように。

28 :優しい名無しさん:2014/07/01(火) 14:42:02.74 ID:b3D125iC.net
眠剤がどうしても足りない…ODしなきゃよかった。
と言っても目の前にあるとやっちゃうんだよなあ。
現実逃避ばかりもしてられないんだけど。

29 :優しい名無しさん:2014/07/01(火) 16:17:48.88 ID:b3D125iC.net
ODする薬がないからビオフェルミン350錠投入!

30 :優しい名無しさん:2014/07/01(火) 16:58:28.27 ID:tlryPX6F.net
エスイブ投下で眠いので
エスモカ1Tとうにゅーヽ(´o`;
やっ〜ぱポテチはカルビーの塩
に限るわ
ファンタで乾杯★

31 :優しい名無しさん:2014/07/01(火) 17:01:40.59 ID:tlryPX6F.net
>>29
ビオフェルミンなんて便通よく
なるだけじゃないの?

32 :優しい名無しさん:2014/07/01(火) 17:09:50.22 ID:b3D125iC.net
うん、ビオフェルミンはお腹が一杯になるだけ。でももう私は廃人だから飲んでるって行為だけで幸せに浸れる。

33 :優しい名無しさん:2014/07/01(火) 17:34:29.89 ID:bhom3IJC.net
ビオフェルミンODしたら膨満感で
食欲減退するかな?

34 :優しい名無しさん:2014/07/01(火) 17:45:42.79 ID:b3D125iC.net
食欲減退と言うか腹部膨満感できつい…350錠も飲んだからね

35 :優しい名無しさん:2014/07/01(火) 17:53:16.95 ID:tlryPX6F.net
>>32だったら中身何も入ってない
偽薬飲んだら?

36 :優しい名無しさん:2014/07/01(火) 18:59:32.48 ID:bhom3IJC.net
偽薬ってどこで手に入れるの?

37 :優しい名無しさん:2014/07/01(火) 22:02:25.38 ID:tlryPX6F.net
セパゾン1T
リーゼ1T
ロナセン1T
ブロン10Tちょっととうにゅー

38 :優しい名無しさん:2014/07/01(火) 22:05:45.85 ID:tlryPX6F.net
>>36
精神科薬物外来の先生に
相談してごらん

39 :優しい名無しさん:2014/07/02(水) 07:16:53.48 ID:Jqec28AI.net
昨日はビオフェルミンでODしたお陰で何も食べられなかったけど、きれたらお腹すいた!

40 :優しい名無しさん:2014/07/02(水) 07:34:22.85 ID:Jqec28AI.net
早速ナロンエースを一箱。

41 :優しい名無しさん:2014/07/02(水) 10:31:25.68 ID:b/dd8bSP.net
ロヒプノール 4T (2スニ)
マイスリー10mg 1T
デパス1 2T
レキソタン5 6T (3舌下)
デパケン200 1T
セレネース0.75 2T
メトリジン2mg 2T
コロネル500 1T
ネキシウムカプセル20 1T

母に溜め込みバレてから完全管理下に置かれ在庫が少ないのでこんなもんです
リーマス、ベゲタミンB、コントミン、ベタナミン25の在庫は隠し持ってます
つか寝れない逆に目が冴える・・。ロヒの6シート募集は泣いた。

42 :優しい名無しさん:2014/07/02(水) 12:09:32.00 ID:gEsrhIL/.net
ロナセン1T
リーゼ1T
セパゾン1T
ブロン10Tとうにゅー
はよきけっこいっ

43 :優しい名無しさん:2014/07/02(水) 14:03:19.53 ID:gEsrhIL/.net
ブロン眠い…(_ _).。o○
けど眠れない(o_o)シャキーン

44 :優しい名無しさん:2014/07/02(水) 16:32:56.97 ID:Jqec28AI.net
取り敢えず手元にある薬、全部飲んでみた…変化なし。

45 :優しい名無しさん:2014/07/02(水) 16:39:17.14 ID:xDEP0xV3.net
とりあえずバファリン2T

46 :優しい名無しさん:2014/07/02(水) 16:48:55.92 ID:Jqec28AI.net
今晩眠れたらいいな。と言いつつもう今日の眠剤飲んじゃったし。同じ種類の薬を何年も飲んでるから抵抗力が付いたんだよな、きっと。

47 :優しい名無しさん:2014/07/02(水) 17:04:29.03 ID:Hm3IXwKB.net
飲みたいけど手元に薬ないやー
個人輸入したやつ早く届かないかなあ

48 :優しい名無しさん:2014/07/02(水) 18:36:16.03 ID:Jqec28AI.net
私も個人輸入しようかな

49 :優しい名無しさん:2014/07/02(水) 18:48:19.20 ID:Hm3IXwKB.net
>>48
個人輸入オススメ
ジェネリック安く買えるし
今回私はデパスとアモバンのジェネリックを各200錠ずつ頼んだ

50 :優しい名無しさん:2014/07/02(水) 18:54:33.28 ID:Jqec28AI.net
>>49
ほー!それだけあれば全然足りそう!
医者の処方量じゃ元から足らないんだし、やってみるか!

51 :優しい名無しさん:2014/07/02(水) 19:23:34.86 ID:Hm3IXwKB.net
>>50
大きめのサイトじゃないと、クレカの個人情報漏洩とか振込したのに商品来ないとかのトラブルあるみたいだから気を付けて。
あと、何百錠単位の個人輸入を短いスパンで繰り返すと通関手続きで引っ掛かることもあるらしいからそこも注意。
個人輸入代行のスレがあるから、参考にしてみるといいと思うよ。
長々すまん。

52 :優しい名無しさん:2014/07/03(木) 02:14:04.95 ID:rhOY5gyx.net
>>17
すまん、顆粒だったから勘違いしてた。
ただの風邪薬でしたw

53 :優しい名無しさん:2014/07/03(木) 03:51:55.71 ID:MMtFWJ+0.net
頑張って貯めてた薬が見つかってしもうた。1から出直しだと思うと憂鬱
レキ5は毎日3錠だからすぐ貯まるけど、デパス1は就寝前1錠
ロヒ2の1錠 マイスリー10の1錠 全然たまんないよー 寝られないよー
ぐあああああああ

54 :優しい名無しさん:2014/07/03(木) 06:37:09.73 ID:jFKxvSQA.net
>>51
懇切丁寧にありがとう。

55 :優しい名無しさん:2014/07/03(木) 07:47:21.78 ID:jFKxvSQA.net
今日もはよからミグリステン5シート

56 :優しい名無しさん:2014/07/03(木) 08:52:37.95 ID:jFKxvSQA.net
ミグリステン、いい気持ち〜

57 :優しい名無しさん:2014/07/03(木) 09:27:46.29 ID:dboEsneC.net
リーゼ1T
セパゾン1T
ロナセン1Tとうにゅー

58 :sage:2014/07/03(木) 13:05:36.50 ID:dboEsneC.net
リーゼ1T
ロナセン1T
長官20T
エスイブ20T

59 :sage:2014/07/03(木) 13:16:38.68 ID:dboEsneC.net
名前欄にsageいれてるのに
上がっちゃうなんで…
文字間違って無いよね⁇
iPhoneからでもできるよぬ?

60 :優しい名無しさん:2014/07/03(木) 13:39:37.90 ID:dboEsneC.net
ふあふあしてきた

61 :優しい名無しさん:2014/07/03(木) 14:43:09.98 ID:dboEsneC.net
長官とエスイブ
やっばいふわふわ
急性アル中になったみたいなかんじ

62 :優しい名無しさん:2014/07/03(木) 14:51:48.98 ID:jFKxvSQA.net
あっさり効き目のなくなったミグリステン…親が帰ってきたから薬箱に探索に行けないし。

63 :優しい名無しさん:2014/07/03(木) 18:49:42.49 ID:jFKxvSQA.net
取り敢えずミグリステン5シートとレンドルミン14錠で眠気待ち

64 :優しい名無しさん:2014/07/03(木) 18:51:06.71 ID:dboEsneC.net
ロナセン1T
リーゼ1T
セパゾン1T
長官、エスイブ適当に投下

65 :優しい名無しさん:2014/07/03(木) 23:17:24.12 ID:jFKxvSQA.net
アジルバ、メインテート大量投入で、文字打つにも時間が掛かる。因みに二種類とも心臓の薬。

66 :優しい名無しさん:2014/07/04(金) 08:03:47.46 ID:W04fdBAj.net
>>65心臓の薬とか大量服薬したら
怖くない?どんな感じになるの?
あー
今からODしよーか悩み中…
長官で胃痛になるのが傷…トホホ
深夜にストロカイン投下したら
一発で効いた…
でもやりたい!

67 :優しい名無しさん:2014/07/04(金) 11:34:31.48 ID:qamFT+LF.net
恐怖感がすさまじい・・・
デバス4T投下

68 :優しい名無しさん:2014/07/04(金) 11:45:58.84 ID:qamFT+LF.net
不安だよ・・・・・・・
不安でたまらないよ・・・・・・・

69 :優しい名無しさん:2014/07/04(金) 11:47:06.51 ID:qamFT+LF.net
デバス4T追加

70 :優しい名無しさん:2014/07/04(金) 14:04:45.03 ID:qamFT+LF.net
さすがデバス8Tで1時間ちょい意識失った

71 :優しい名無しさん:2014/07/04(金) 15:31:25.90 ID:W04fdBAj.net


72 :優しい名無しさん:2014/07/04(金) 15:31:52.32 ID:W04fdBAj.net
さーてそろそろODパーティ
しよーかな

73 :優しい名無しさん:2014/07/04(金) 17:22:14.79 ID:W04fdBAj.net


74 :優しい名無しさん:2014/07/04(金) 17:23:11.37 ID:W04fdBAj.net
エスイブ20T
長官20T
ロナセン1T
リーゼ1Tとうにゅー
プチうつよバイバイ(・ω・)ノ

75 :優しい名無しさん:2014/07/04(金) 19:10:02.90 ID:W04fdBAj.net
効いてきたー
ぐあんぐあんこいっこいっ
プチうつよさらばだ

76 :優しい名無しさん:2014/07/05(土) 00:50:04.63 ID:64AAY3KB.net
>>36
俺病院で乳糖オブラートで包んだだけの出されたことある
あとで先生に教えられた
だから自作できんかな?

77 :優しい名無しさん:2014/07/05(土) 13:37:44.81 ID:rraKh6oa.net
コデインとエフェドリンとカフェインの量比べたら
ブロン錠よりパブロンゴールドA錠の方が少し多いね
金パブの方が実はコスパいいのかな?

エフェが特に多いからシャキーンしたい人は金パブなのかな

78 :優しい名無しさん:2014/07/05(土) 14:35:52.14 ID:eh7Aycbq.net
ロナセン2T
リーゼ2T
セパゾン1T
エスイブ15T
長官20Tとうにゅー
効いて早くはやく

79 :優しい名無しさん:2014/07/05(土) 15:43:30.16 ID:RoKOW820.net
これからパブロンゴールド一瓶(130錠)投入。プチ現実逃避したい。

80 :優しい名無しさん:2014/07/05(土) 18:39:55.03 ID:RoKOW820.net
パブロン、いい感じで効いてるんだけど…吐き気もひどくてプリンペラン飲んだ〜

81 :優しい名無しさん:2014/07/05(土) 21:15:31.26 ID:eh7Aycbq.net
セパゾン1T
リーゼ1T
ロナセン1T
長官10T投下
きけー

82 :優しい名無しさん:2014/07/05(土) 22:16:38.08 ID:9H/ZIq1V.net
マイスリー飲んでた頃は、よく幻視見て楽しんでたな…
電球が天井で動き回ったりクローゼットが溶けたり
部屋がちょっとしたカーニバル状態だった

エバミールはよく眠れるんだけど楽しいことは全く起きない

83 :優しい名無しさん:2014/07/05(土) 23:07:57.45 ID:RoKOW820.net
目が霞んできたから、もう今日限りでODを止めることにする…ってパブロンとミグリステンてそんなに組み合わせ悪かったかな。

84 :優しい名無しさん:2014/07/05(土) 23:29:39.75 ID:mJovyx9z.net
金パブ130t
気持ち悪ぃ
やっぱブロンだなー 

85 :優しい名無しさん:2014/07/05(土) 23:36:23.77 ID:mJovyx9z.net
頭がグルグルするー

86 :優しい名無しさん:2014/07/05(土) 23:44:13.44 ID:mJovyx9z.net
吐いた
頭グルグル

87 :優しい名無しさん:2014/07/05(土) 23:46:24.50 ID:hlOf6uBe.net
5年前(2009年)に泥酔会見して辞職した中川昭一って議員覚えてる人いるかわからんけど、
当時「抗ヒスタミン剤入りの風邪薬をたくさん飲んだ」って釈明してたの最近知って、
ここ一年でレスタミンOD覚えた自分はなんかあーなるほどなぁって納得した。
真面目過ぎて早く風邪治そうとしたんかな…。

88 :優しい名無しさん:2014/07/06(日) 03:13:34.78 ID:uiSCsPcB.net
>>87
それ自分も覚えてる
当時は薬の知識なんてないから
風邪薬の眠気ぐらいでww酔っぱらいの言い訳ww
って思ってたけど今考えると、もしかして本当に…って思う
エフェドリンたっぷりの奴にしとけば良かったのに…

89 :優しい名無しさん:2014/07/06(日) 14:35:16.00 ID:cbAAxdNi.net
セパゾン2T
ロナセン2T
リーゼ2T
長官20T
エスイブ20T投下
ゼロフリ〜コカ飲みながらまったり
ぶぁーん(・ω・)ノ

90 :優しい名無しさん:2014/07/06(日) 17:26:41.92 ID:pRUJYDGI.net
>>87
あれヒスタミン入り飲んだ結果だったんだ
知らなかったよ

91 :優しい名無しさん:2014/07/06(日) 20:42:13.41 ID:cbAAxdNi.net
ロナセン1T
セパゾン1T
リーゼ1T
長官20T投下
効いてんだか効いてないんだかなあ

92 :優しい名無しさん:2014/07/07(月) 11:41:39.69 ID:gTD4t0nT.net
ロナセン1T
セパゾン1T
リーゼ1T

93 :優しい名無しさん:2014/07/07(月) 14:58:09.75 ID:0MkR1nj+.net
精神科行ってる人、ODしてるって医者に言ってる?

94 :優しい名無しさん:2014/07/07(月) 16:47:52.02 ID:EM7IiVMMb
今日姉がODして緊急入院した
みんなODして救急搬送とかされないの?

95 :優しい名無しさん:2014/07/07(月) 16:46:32.77 ID:8uh7GN4e.net
>>93
言わない。怒られる

96 :優しい名無しさん:2014/07/07(月) 16:51:51.33 ID:8uh7GN4e.net
ちょっと気持ち悪い。パブロンが悪かったかな。フワフワってよりグワングワンする。
胃が気持ち悪い

97 :優しい名無しさん:2014/07/07(月) 18:12:25.10 ID:gTD4t0nT.net
>>93
絶対禁句
言ったら入院確定

98 :優しい名無しさん:2014/07/07(月) 18:13:30.86 ID:gTD4t0nT.net
ブロン20T投下
はよ、効いて〜

99 :優しい名無しさん:2014/07/07(月) 18:46:06.97 ID:gTD4t0nT.net
ブロン10T
エスイブ5T投下
まったりちう(_ _).。o○

100 :優しい名無しさん:2014/07/07(月) 19:23:29.67 ID:GkRzDDRv.net
>>93
過去にしていたことは言った

101 :優しい名無しさん:2014/07/07(月) 20:02:02.55 ID:8uh7GN4e.net
軽くフワフワしてる。レタス追加しようかな

102 :優しい名無しさん:2014/07/07(月) 20:13:58.59 ID:gTD4t0nT.net
ふわふわポワンきもちー(・ω・)ノ
きーてきたー
やっぱりエスイブ最強www

103 :優しい名無しさん:2014/07/07(月) 20:37:59.40 ID:uAn3bmyT.net
パブロン気持ち悪くなるから今日はブロン一気でたのしくなるぜ

104 :優しい名無しさん:2014/07/07(月) 22:15:21.95 ID:gTD4t0nT.net
セパゾン1T
リーゼ1T
ロナセン1T
エスイブ5T投下
ポワンポワンぽあん(・ω・)ノコカ

105 :優しい名無しさん:2014/07/07(月) 22:36:28.06 ID:8uh7GN4e.net
レタスまだ効いてる。色々チャンポンしたからか吐き気が治まらない。フワフワしてるけど多幸感はない

106 :優しい名無しさん:2014/07/07(月) 23:04:58.51 ID:s86T1SAp.net
>>93だけどレスありがとう
自分ではOD癖も頻繁じゃないし大したことないって思ってたから言うか迷ってたんだよね
でも入院するほど重大なのか…入院はしたくない…

107 :優しい名無しさん:2014/07/08(火) 01:05:17.39 ID:5w6+4bkR.net
あああーカフェインの離脱症状かもしれん
すんごい頭痛と吐き気とダルさ、一日たってこれらは消えて
今は風邪みたいな症状
100mg/dayも摂ってなかったと思ったんだけどなぁ
ちょっと控えよう・・・

108 :優しい名無しさん:2014/07/08(火) 04:18:09.56 ID:rs9SOVDT.net
ダルメート2T
セロクエル1T
レタス適当
眠れないぞ…さてどうする…(´・ω・`)

109 :優しい名無しさん:2014/07/08(火) 07:39:36.38 ID:GzBsWLwF.net
>>103
パブロンとブロンって違うの?
同じだと思ってた
ブロンって正式名称?

110 :優しい名無しさん:2014/07/08(火) 08:04:48.81 ID:NfyQrwPf.net
ブロンとウット飲んだけどそのままグッスリ寝ちゃった…
なんかすごくもったいない気分

111 :優しい名無しさん:2014/07/08(火) 08:22:11.37 ID:I3WQK1Iu.net
セパゾン1T
リーゼ1T
ロナセン1T投下

112 :優しい名無しさん:2014/07/08(火) 08:40:46.87 ID:Gz6TQ0ms.net
111げと

113 :優しい名無しさん:2014/07/08(火) 09:18:52.79 ID:i1Fq+CkE.net
ブロン20Tくらい
エスイブ20Tくらいとうにゅー
急いで投下したから何条か
わかんねーよwww
もうキマってキター爆笑
ドライブ気持ち〜ヽ(´o`;

114 :優しい名無しさん:2014/07/08(火) 09:19:21.14 ID:i1Fq+CkE.net
ブロン20Tくらい
エスイブ20Tくらいとうにゅー
急いで投下したから何条か
わかんねーよwww
もうキマってキター爆笑
ドライブ気持ち〜ヽ(´o`;

115 :優しい名無しさん:2014/07/08(火) 09:19:47.71 ID:i1Fq+CkE.net
ブロン20Tくらい
エスイブ20Tくらいとうにゅー
急いで投下したから何条か
わかんねーよwww
もうキマってキター爆笑
ドライブ気持ち〜ヽ(´o`;

116 :優しい名無しさん:2014/07/08(火) 09:21:25.83 ID:i1Fq+CkE.net
ブロン20Tくらい
エスイブ20Tくらいとうにゅー
急いで投下したから何条か
わかんねーよwww
もうキマってキター爆笑
ドライブ気持ち〜ヽ(´o`;

117 :優しい名無しさん:2014/07/08(火) 09:38:50.72 ID:wFut4wyk.net
ワイパックス3T
アネトン12T

118 :優しい名無しさん:2014/07/08(火) 09:56:42.51 ID:i1Fq+CkE.net
なんか連投してしまた!
すまぬ!

119 :優しい名無しさん:2014/07/08(火) 10:24:52.53 ID:rs9SOVDT.net
寝不足ー。明日やっと病院だー。睡眠薬の種類変えてもらおう。
これからレタス投入しまーす。また買ってこよう

120 :優しい名無しさん:2014/07/08(火) 10:53:38.41 ID:vEnIOcFu.net
明日病院とか羨ましいな…自分なんて二週間も先なのに手元に薬がない…主治医からは今度ODしたら即入院て言われてるけど入院は絶対イヤだし。もし紛失したって言ったとしても、紛失の場合は代金実費だし…ODした自分が悪いと我慢するしかないのかな。

121 :優しい名無しさん:2014/07/08(火) 11:01:18.81 ID:rs9SOVDT.net
>>120
また1ヶ月分処方してもらうんだー。
やっぱり手元に薬ないと不安だよね。
私はマイスリーとビールでいってたんだけどマイ飲んでビール飲むと旨いのよ。ついついワンシート飲んじゃうんだよね

122 :優しい名無しさん:2014/07/08(火) 12:19:31.10 ID:SEgaQmRx.net
セントジョーンズワートodしたことあるひといますかね
前に買ったやつが残ってるんだけどどうしようか迷う

123 :優しい名無しさん:2014/07/08(火) 12:28:05.55 ID:rs9SOVDT.net
>>122
是非人柱になってください!

124 :優しい名無しさん:2014/07/08(火) 13:01:22.81 ID:PUd9+56R.net
>>122
DHCのやつを20Tくらい飲んだけどちょっと気持ち悪くなる程度だった
量の問題か体質のせいかは分からないけど一応参考までに
あとどうでもいいけどげっぷがすごい青臭くなるw

125 :優しい名無しさん:2014/07/08(火) 13:16:12.53 ID:wFut4wyk.net
ブロン10Tくらい追加

126 :優しい名無しさん:2014/07/08(火) 15:40:33.84 ID:vEnIOcFu.net
>>121
そうなんだよね。耐性がついて段々薬の効きも悪くなってきてるから、一回で1シートくらい軽くいっちゃうんだよね。

今回は暑さもあるのに、眠れない、落ち着かないのは厳しいなあ。
自業自得なんだけど。

127 :優しい名無しさん:2014/07/08(火) 16:30:30.07 ID:rs9SOVDT.net
レタス効き過ぎ〜www
幻聴が聞こえた。怖かったー。身体が重いよー動けない

128 :優しい名無しさん:2014/07/08(火) 16:39:38.20 ID:4ZS8b2XX.net
ウット1Sとレタス40T豆乳したら小人がイタズラしまくってて愕然としたわ…

129 :優しい名無しさん:2014/07/08(火) 16:40:27.14 ID:I3WQK1Iu.net
ちょーキマってる
ポワンぽあんポワン(・ω・)ノコカ

130 :優しい名無しさん:2014/07/08(火) 17:07:53.79 ID:rs9SOVDT.net
またレタス追加しちゃおう!でもちょっと気持ち悪いような…
(゚Д゚)朝から何にも食べてないから気持ち悪いのか?

131 :エスツェット ◆uGeKIAod.6 :2014/07/08(火) 20:14:01.48 ID:FDbUlBD0.net
>>109
別の薬。どっちも風邪薬だけど
ググって

132 :優しい名無しさん:2014/07/08(火) 20:51:46.46 ID:4ZS8b2XX.net
>>109
パブロンは風邪薬
ブロンは咳止め

133 :優しい名無しさん:2014/07/08(火) 20:52:23.99 ID:rs9SOVDT.net
今日はもう止めようかな…。胸がムカつく感じ。さっきよりは字が見えるようになった。いきなり見えなくなってかなり焦った

134 :優しい名無しさん:2014/07/08(火) 21:01:59.42 ID:rs9SOVDT.net
携帯画面が3Dになって飛び出してる!!凄いなー。感動しちゃったよ。こんなの初めてだ!

135 :優しい名無しさん:2014/07/08(火) 21:23:51.06 ID:I3WQK1Iu.net
みんな寺ウケる〜(=´∀`)人(´∀`=)
そんなおいらも朝から晩までガン
ギマリwww

136 :優しい名無しさん:2014/07/08(火) 21:30:28.14 ID:rs9SOVDT.net
>>135
キマッてるかーい?
これからレタス追加する予定!!みんなでドンギマリになろうよー!!

137 :優しい名無しさん:2014/07/08(火) 21:49:35.24 ID:Py2TgCjo.net
金パブがないと仕事に行けない。
でも仕事をするのは、金パブを買うため。
なんか馬鹿みたい。

138 :優しい名無しさん:2014/07/08(火) 22:03:06.43 ID:I3WQK1Iu.net
>>136
もう丼ぎまりーのガンギマリwww
今夜は祭りだ〜(=´∀`)人(´∀`=)
アタマんなかがお祭り騒ぎwww
みんなでカーニバルだ〜www

139 :優しい名無しさん:2014/07/08(火) 22:07:20.47 ID:rs9SOVDT.net
>>138
イェーイ(y・ω・)y
楽しいぜー!!フワッフワだぜー!!

140 :優しい名無しさん:2014/07/08(火) 22:10:14.35 ID:wFut4wyk.net
ブロン5T追加

141 :優しい名無しさん:2014/07/08(火) 22:52:52.38 ID:I3WQK1Iu.net
>>139
ひゃっほーい(=´∀`)人(´∀`=)
イェーイへ〜いほーい!!
じゃんじゃんはっちゃけよーぜw

142 :優しい名無しさん:2014/07/08(火) 22:54:09.68 ID:5w6+4bkR.net
雑談はこっちが楽しめますよ
【OD】お薬飲み飲み過ぎちゃった【オーバードーズ】10
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/mental/1402710745/

143 :優しい名無しさん:2014/07/09(水) 05:05:08.28 ID:zsZ6NDpM.net
お祭り騒ぎから一夜明けて
眠剤とか普段から飲んでないから
ねれない…orz
シャキーン(o_o)
ぼっーとしてる

144 :優しい名無しさん:2014/07/09(水) 05:14:08.65 ID:ReO7l7t4.net
>>141
眠たい感じはするけど…いつバビロン来るかわからない。うわーw
超ドキドキしてきた!勘ぐりになったら一度休んで何か食べるものを…食欲は無いのーw
だってうちの隣が交番なんだよ。あーケボった。

145 :優しい名無しさん:2014/07/09(水) 08:42:07.53 ID:jTtS5prz.net
何かみんな盛り上がってるね…って薬飲みたいけど飲む薬もない、買う金もない…いいなー!キマってる人達…私もキマりたい!!

146 :優しい名無しさん:2014/07/09(水) 10:03:16.78 ID:jTtS5prz.net
全然キマらないけど、ミグリステン5シート飲んだ!快感より吐き気が醜い。

147 :優しい名無しさん:2014/07/09(水) 11:24:03.20 ID:ReO7l7t4.net
寝たら何ともなくなるって思ってたけどまだ手が震えるし瞳孔開いてるしw恐るべしレタス!これから病院行ってきまーす

148 :優しい名無しさん:2014/07/09(水) 11:30:36.10 ID:i+RJfVYF.net
台風すごいしテンション上がってきたから残ってたレタス60Tもぐもぐするぞー
今日は小人が悪戯しませんよーに!

149 :優しい名無しさん:2014/07/09(水) 12:09:28.30 ID:QWq/7D/E.net
>>143
結局薬でトリップってお酒と一緒で一時の快楽を
くれるだけだから目が覚めると虚しい
薬で気分を紛らわしつつ環境を少しずつ改善するか
自分の精神の健康を良くして行くかしないと
いつまでもしんどいままなんだよね…

150 :優しい名無しさん:2014/07/09(水) 18:08:40.23 ID:jTtS5prz.net
等々薬が無くなった…ミグリステンではもうODはしない。気持ち悪くなった上に怠くて仕方がない…けど帰宅した母親に『ハイテンションだね』って言われたくらいだったから効いた事は効いたんだろな。
もう気力も資金も尽きた。自業自得なんだけど。

151 :優しい名無しさん:2014/07/09(水) 18:41:32.33 ID:ReO7l7t4.net
まだ瞳孔ガン開き。いつになったら元に戻る?食欲はないな。
早く抜けないと旦那帰ってきちゃう。

152 :優しい名無しさん:2014/07/09(水) 18:44:54.67 ID:QWq/7D/E.net
レタスの効果を落とすのにコリン作動薬も用意するってどうだろう?

153 :優しい名無しさん:2014/07/09(水) 19:07:41.04 ID:0hCOfgtJ.net
ナロンエース12T
ふわふわする
きもちぃー!

154 :優しい名無しさん:2014/07/09(水) 21:20:38.16 ID:AStJ9jCR.net
レンドルミンいくら飲んでもキマらなくなったー
次から処方変えて欲しい。

155 :優しい名無しさん:2014/07/09(水) 22:34:03.75 ID:M2AU/aVd.net
ブロン買おうと思ったけど金パブあったから金パブ今から飲む
何包くらいのめば良くなれるかな…!
エスモカさんもあるからエスモカさんも飲もうかな

156 :優しい名無しさん:2014/07/10(木) 01:47:40.64 ID:/Sk099i/.net
ブロン15T、ふわふわしてきた1時間後気持ちいいだけで終わる予定だっけどめちゃくちゃ嫌なことあったから20T追加
脈が早くなって心臓が痛いけど、気持ち良く飛べー!

157 :優しい名無しさん:2014/07/10(木) 08:14:36.13 ID:CcOIX63g.net
もーヤバイ
クスリにめちゃくちゃ依存してる
やめなきゃ
がんばってやめなきゃ…

158 :優しい名無しさん:2014/07/10(木) 08:20:55.85 ID:CcOIX63g.net
外晴れてくると不安にならない?
落ち込んでるときは暗い部屋にいたい
もっと落ち込むけどね
すれズレすまぬ

159 :優しい名無しさん:2014/07/10(木) 11:57:59.81 ID:CcOIX63g.net
ロナセン2T
リーゼ2T
セパゾン1T
長官19T投下
荒らしくる前にDS生きたい

160 :優しい名無しさん:2014/07/10(木) 14:19:43.06 ID:CcOIX63g.net
長官キメてチャリンコで買い物行った
ら楽しい〜www
店員とめちゃくちゃキョドらないで
喋れたよ!
1人喫茶店も今度やってみよう

161 :優しい名無しさん:2014/07/10(木) 15:53:16.75 ID:svLMD1Co.net
明日od用の病院に行くからマイ5Tとヒルナミンとリフレックスを在庫処分

162 :優しい名無しさん:2014/07/10(木) 16:15:52.54 ID:XM+6eQa5.net
自分もOD用の病院を見つけておこうかな…デパスくらいたら処方してくれそうだし…って考えたら一瞬気が凄い楽になったけど予算が。。。

163 :優しい名無しさん:2014/07/10(木) 16:57:25.60 ID:XM+6eQa5.net
ジソペインとミグリステンを1シートずつ飲んだ…もう二度とミグリステンは飲まないって決めたのに…ダメだ!お薬に頼っちゃダメだ!と思いつつまたOD。。。って、胃薬飲んだからミグリステンでもいいや。

164 :優しい名無しさん:2014/07/10(木) 20:25:06.55 ID:XM+6eQa5.net
結局何ともなかった。。。未知の薬にも耐性が付いたんだな。しかも香典返しのコーヒーなんか飲んだから薬なしで寝れないの決定!

22日までが長い。

165 :優しい名無しさん:2014/07/10(木) 21:04:14.63 ID:CcOIX63g.net
セパゾン1T
リーゼ1T
ロナセン1T
エスイブ5T
ブロン5T
長官20T投下
ふわほわ

166 :優しい名無しさん:2014/07/10(木) 23:22:52.85 ID:XM+6eQa5.net
部屋中を引っ繰り返して捜しに捜したらパブロンとデパスが!!

神!!

167 :優しい名無しさん:2014/07/11(金) 01:45:16.67 ID:sKHDDzYu.net
全然少ないと思うけど眠れなくて睡眠薬もないから眠くなる可能性のある風邪薬5T

168 :優しい名無しさん:2014/07/11(金) 01:48:10.70 ID:kictaGyC.net
市販薬の成分で精神に作用するのって、
・カフェイン
・コデイン
・エフェドリン
・イブプロフェン
・ブロムワレリル(ブロモバレリル)尿素
のほかにまだ何かある?

169 :優しい名無しさん:2014/07/11(金) 03:41:56.56 ID:Lq7BHQkV.net
ジフェンヒドラミン・・・はちょっと違う?

170 :優しい名無しさん:2014/07/11(金) 04:14:01.90 ID:O+fAY1zc.net
精神に作用するかはわからないけど
デキストロメトルファン臭化水素酸塩水和物は?
ブロン液Lに入ってるやつ
単体でもふわふわしてぽわーってなれた...最初は...
あれとレタス合わせると結構ふわふわして眠くなる感じがする

171 :優しい名無しさん:2014/07/11(金) 10:46:20.23 ID:nYZ1XFdh.net
ロナセン1T
リーゼ1T
セパゾン1T
掃除今日は頑張ろう無理しないてい
どにしなきゃ…

172 :優しい名無しさん:2014/07/11(金) 11:44:38.60 ID:HW0GB9Tt.net
マイ10mgとサイレース2mgを30日分、ユーパンを14回分GET!やっふーう!
ぜんぶod用なので豪快に飲むぜ

173 :優しい名無しさん:2014/07/11(金) 12:37:26.76 ID:BuiM4W9p.net
今手元にある薬全部飲んだ
少ないのかもしれないけど意識凄くしっかりしてる
意識なくなればいいのに

174 :優しい名無しさん:2014/07/11(金) 13:03:29.06 ID:nYZ1XFdh.net
長官20T
エスイブ10T投下
キマってきたら今日はひとり喫茶
行ってみようかな〜
素面だとすんごい人見知りと勘繰りと
被害妄想と挙動不審だから長官神
早く効いてほしい
普通になりたいよ

175 :優しい名無しさん:2014/07/11(金) 17:26:46.72 ID:GL/sb3Pf.net
>>170
ああそれも精神に作用するな
焦燥感出るから避けてるわ
ありがとう

>>170
へえ初めて聞いた
調べてみるわ、ありがとな

ほかにもまだ市販の成分でそういうのない?

176 :優しい名無しさん:2014/07/11(金) 19:19:07.78 ID:evNk5ewb.net
セパゾン1T
リーゼ1T
ロナセン1T
ブロン8T投下
効いて〜クーラー風呂上がり気持ち〜
ふわふわこいっ

177 :優しい名無しさん:2014/07/11(金) 19:22:40.04 ID:evNk5ewb.net


178 :優しい名無しさん:2014/07/11(金) 19:23:49.45 ID:evNk5ewb.net
セパゾン1T
ロナセン1T
リーゼ1T
ブロン8T投下
風呂上がりにクーラー部屋気持ち〜
効いて〜ふわふわこい

179 :優しい名無しさん:2014/07/11(金) 19:37:40.95 ID:evNk5ewb.net
テスト

180 :優しい名無しさん:2014/07/11(金) 20:05:34.25 ID:jDWH1slM.net
レタスって初めてなら何錠飲めば曼陀羅とか見れる?

181 :優しい名無しさん:2014/07/11(金) 21:46:41.16 ID:rrOLC97n.net
ワインらっぱ飲みしながら、リフレックスを1シートやってます。
効きが甘かったら、マイスリーとラボナ追加予定。寝落ち希望。
隣室のガキが夜になるとやかましくて、たまったもんじゃない。大それたことになる前に、寝落ちして
大人しくしたい、ひどいことになる前に。あとはがまん。

182 :優しい名無しさん:2014/07/11(金) 23:01:00.07 ID:334umd/4.net
ナロンエース24T
ちょっと気持ち悪かったけど楽になってきた
追加したら吐いちゃうかなー

183 :優しい名無しさん:2014/07/12(土) 01:41:31.30 ID:TeSpSlS5.net
>>180
自分は初めての時はトリップ楽しめなかったな。
15Tでアカシジア出て地獄の苦しみ。
徐々に慣らしてって今では週一で20-40T飲めば楽しめるようになったけど。
初めてなら15-20Tあれば十分だと思う。

余談だけど、レスタミンやるときはメモとか書きながら飲んでると狂ってく過程を楽しめるからおすすめ。
シラフで読み返すと意味不明なこと書いてる。

184 :優しい名無しさん:2014/07/12(土) 01:51:16.44 ID:TeSpSlS5.net
気になったんだけど、レスタミン使ってる人ってどんな幻覚見てる?
自分は視界のすみに小バエがいたり、頭上をなんかの影が飛んでいったり、物陰に大きい虫がいたり、
影が幻覚になるパターンが多いように思う。
紙とかノートに症状メモしてるときは紙に写った手の影が形をもったりする。
ゴキブリの幻覚は見たことがない。
幻聴もそんなにない。せいぜい家族に名前を呼ばれた気がするってくらい。

185 :優しい名無しさん:2014/07/12(土) 04:56:22.65 ID:bO3kf2VD.net
レスタミンの糖衣で歯ボロボロ。虫歯も増えた
それでもレスタミンに逃げちゃう。もうこんな自分嫌だ

186 :優しい名無しさん:2014/07/12(土) 10:22:35.08 ID:EK7r1/uQ.net
>>183
179です。詳しいレスありがとうございます
それではまず15Tから行ってみようと思います
後メモ書きもしてみます
しかし市販薬にこんな効果があるとはw

187 :優しい名無しさん:2014/07/12(土) 13:10:11.61 ID:6PDkDfYi.net
キマった時に書き込んだのを読み返してみると滅茶苦茶だなwww
何が言いたいんだか。幻聴が凄くて幻聴と会話してたな。

188 :優しい名無しさん:2014/07/12(土) 15:52:22.40 ID:6PDkDfYi.net
レタス20Tとウット5Tでフワフワ。ここにデパス投入したらどうなる?

189 :優しい名無しさん:2014/07/12(土) 17:20:24.54 ID:6PDkDfYi.net
軽く抜けてきたかな。これから出かけるから追加はしない。
また明日飲む

190 :優しい名無しさん:2014/07/12(土) 20:57:06.99 ID:Px/b0ye3.net
昨日ODしたら、彼氏がわりと本気で心配してくれて泣いた
普段嬉し泣きとか全くしないのにボロボロ泣いちゃった
心配してもらえるってこんなに気持ちいいことなんだ。
癖になりそう
頭痛いし眠気ひどいけど

191 :優しい名無しさん:2014/07/12(土) 21:57:42.73 ID:zKLwKtG2.net
ODしてると医者に言った
怒られなかったどころかストック分がなくなるまで
たまになら飲みすぎても良いって言ってくれて妙に安心してしまった
これでしばらく二週間ずつの通院確定だろうけど言って良かった

192 :優しい名無しさん:2014/07/13(日) 10:33:20.67 ID:iLt9CoKc.net
ウットとレタス投入。フワフワしてきた。
寝起きだとキマるな。またお布団入っちゃおっかな。買い物どーしよ。買い物行けないよ

193 :優しい名無しさん:2014/07/13(日) 10:48:36.10 ID:iLt9CoKc.net
もうグラグラしてきた。20Tより数あったんだな。結局お布団入っちゃったw喉渇いたー。眠いのかな?目が開かない。光が眩しい!もしかして、またきょうも朝方吐くんだろうか…あー携帯が重い。

194 :優しい名無しさん:2014/07/13(日) 13:28:25.71 ID:iLt9CoKc.net
追いたいけど手元に薬がない!レタスとウット欲しい。買いに行こうかな。でも金かかるなー。タクシーで行くからなんだけどね。
どーしよー(-ω-;)ウーン悩む。マジで悩むわ

195 :優しい名無しさん:2014/07/13(日) 15:24:43.72 ID:qr8u1zWV.net
お金なくてODできない><;;

196 :優しい名無しさん:2014/07/13(日) 15:42:53.45 ID:iLt9CoKc.net
>>195
なけなしの金でレタスとウット買ってきたお。まずはウット5T投入。フワフワきてるー!!マイスリー10ミリ2T飲んだからか?多幸感こーい

197 :優しい名無しさん:2014/07/13(日) 15:56:58.70 ID:iLt9CoKc.net
レタス20T追加

198 :優しい名無しさん:2014/07/13(日) 16:45:21.15 ID:iLt9CoKc.net
キマったー(´∀`*)
晩御飯何作るかド忘れwえーと…何だっけなー。あ、ペペロンチーノだったw言葉忘れてしまう。

199 :優しい名無しさん:2014/07/14(月) 08:26:23.91 ID:YAi8eTPl.net
昨日のサイレースが効いてるうちに、サイレース4mg、リフレックス15mg、レキソタン5mg、ユーパン0.5mg、マイスリー10mg
明日こそ整形外科に行って銀春30T貰う!

200 :優しい名無しさん:2014/07/14(月) 10:32:12.54 ID:YAjVc4sC.net
もうダメだー。布団が気持ち良すぎ。でもオシッコしたい

201 :優しい名無しさん:2014/07/14(月) 15:57:16.11 ID:YAi8eTPl.net
デパス2mgとサイレース1mgをゴリゴリしてスニッフしたら超ぶっ飛んでたww
初スニッフだったけど…クセになりそう。

202 :優しい名無しさん:2014/07/14(月) 17:18:49.39 ID:pA4bS/YC.net
>>200
チューブにつないで咥えれば解決だよ

203 :優しい名無しさん:2014/07/14(月) 18:01:44.08 ID:YAjVc4sC.net
>>202
飲めませんwww

204 :優しい名無しさん:2014/07/14(月) 18:30:31.12 ID:pA4bS/YC.net
>>203
職はホースメンって呼ばれるらしいぞw
タレラー(ブツ垂れ流し放置の英雄)>超えられない壁>ホースメン>オムツァー>ボトラーの順で階級が下がっていくw

205 :優しい名無しさん:2014/07/14(月) 18:55:32.11 ID:YAjVc4sC.net
>>204
そんなの嫌です〜。

206 :優しい名無しさん:2014/07/14(月) 19:33:40.23 ID:aDmC8cSE.net
いや、待てよ・・・薬が溶け込んだ尿を再取り込みすることでラリりが長持ちする可能性も・・・

207 :優しい名無しさん:2014/07/14(月) 19:36:39.10 ID:pA4bS/YC.net
>>206
お前天才か?もしくは英霊

208 :優しい名無しさん:2014/07/14(月) 19:43:31.29 ID:QHUmqcOP.net
尿を貯めとくと再取り込みしだすしね
再々取り込みかw

209 :優しい名無しさん:2014/07/14(月) 23:07:34.45 ID:w1jxypPd.net
デパス30mg飲んだけど、何も変わらず…
耐性が付いているのかな。

レスタミンを飲んだときはラリったんだけどなぁ。

210 :優しい名無しさん:2014/07/14(月) 23:18:12.14 ID:q6XFuDCs.net
レスタミンを30分ごとに計15T入れた時吐き気したから様子見ながら使いたいんですが、
月2回くらいの使用で結構耐性つくものですかね

211 :優しい名無しさん:2014/07/14(月) 23:27:04.03 ID:sUXjqML/.net
スニッフすればいいじゃん
ハリオ コーヒーミル・セラミックスリム MSS-1B
これなら挽く時完全にパウダー状までいけるから、
簡単手間無く錠剤を粉末状に出来る

あとは鼻から吸うだけ
一応法律違反じゃないけど、薬物乱用に問われるリスクはあるけどね
安価の電動コーヒーミルはパウダーにまで出来ないので買う意味なしね

212 :優しい名無しさん:2014/07/14(月) 23:34:23.68 ID:w1jxypPd.net
>>210

それくらいの頻度で服用しているのなら、耐性の心配は無いと思うよ。

自分は毎日レスタミンを15T飲んでたけど、毎日ラリってたよ。

213 :優しい名無しさん:2014/07/15(火) 00:00:55.45 ID:vWo9Psou.net
このスレの住人は沢山飲んで死ね!

214 :優しい名無しさん:2014/07/15(火) 00:06:05.00 ID:TuhHzZjz.net
>>213

自分の様なクズなら薬を大量に飲んで死にたいのですがね…。

215 :優しい名無しさん:2014/07/15(火) 17:02:47.90 ID:cMgzzSqu.net
ウット3S投入。
酒もあればよかったんだがなー

216 :優しい名無しさん:2014/07/15(火) 20:37:45.57 ID:TuhHzZjz.net
デパス30mgを舌下で投下。
マターリできますように。

217 :優しい名無しさん:2014/07/15(火) 22:57:10.16 ID:TuhHzZjz.net
>>216

自己レスです。

デパス50mgの間違いだった。

特に気分が良くなるとか、何も無かった。
ベンゾ系の薬は自分には合わないのかな…

218 :優しい名無しさん:2014/07/16(水) 13:43:28.66 ID:13SQNwDZ.net
麻黄湯3本とブロン20t、追加で5t+思いつきでウット2t
我ながらどっちに行きたいのか分からん

219 :優しい名無しさん:2014/07/16(水) 18:23:05.70 ID:WeVa92LE.net
ODして、その反動が心臓に来て週末死にかけた。
昨日からワソラン投与で暫らく自宅安静。
だから皆の衆の心臓にも相当の負担が掛かっていると思われ…でもあんなに苦しんでも、OD癖とは縁が切れないんだな…嗚呼。

220 :優しい名無しさん:2014/07/16(水) 19:54:04.50 ID:L4yB2k1v.net
>>199
整形外科でハル出してもらえるの?

221 :優しい名無しさん:2014/07/16(水) 19:55:42.61 ID:L4yB2k1v.net
ごめん、さげ忘れ。
ついでに全薬規定量より6TくらいはODになりますか?
普通?

222 :優しい名無しさん:2014/07/16(水) 22:33:03.96 ID:rxKLp/zk.net
>>211
レスタミン舌下してみろ
とてもスニれる代物でないと分かる

223 :優しい名無しさん:2014/07/17(木) 01:31:08.27 ID:D51O7XGP.net
エスタックイブ全然キマらない。10tもいってないのに吐いちゃう(;ω;)

224 :優しい名無しさん:2014/07/17(木) 04:10:02.31 ID:dxZp+iEf.net
以前、デパスを300mg飲んでその後急激に中止したら痙攣発作がおきたよ。
幸い家族に気が付かれなく、迷惑かけずに済んで良かった。

デパス100mg投下。
今度は徐々に減量していくか。

225 :優しい名無しさん:2014/07/17(木) 08:52:41.42 ID:7Tc4hcrh.net
明日は精神科の受診日。
また薬が一ヵ月分手に入るけど…今回は大切に飲もう。

226 :優しい名無しさん:2014/07/17(木) 11:45:35.00 ID:QZnuuKJk.net
OD常習者ではないのだが、昨日メイラ2S位飲んだ
メイラックス減薬きついとかメイラスレにあったし、今さら戦々恐々としてる。耐性ついたりしちゃうかな?
今のところ身体無茶苦茶だるいけど意識はしっかりしてるし、問題はなさそうなんだけど
とりあえず心構えとして今後起こりうること聞いておきたい。
先生に言うにも、通院二週間後なんだ。

ちなみに昨日のOD分は前に朝晩出てた時に飲み損ねて余ってた分で
二週間分の通常処方分には手をつけてない。

227 :優しい名無しさん:2014/07/17(木) 13:23:45.00 ID:CnWBoRb7.net
減薬がきついのは常用者が減薬しようとすると離脱症状がきついって事でしょう
一時的なODはがっと入ってさっと抜けるイメージ一度なら耐性もつかない
安心して水多めに飲んでればいいよ

228 :優しい名無しさん:2014/07/17(木) 14:37:18.56 ID:CnWBoRb7.net
ブロン20T
レタス6T
リボトリール2T
ドグマチール10T

229 :優しい名無しさん:2014/07/17(木) 15:39:37.33 ID:B6pleU/g.net
>>227
ありがとう、安心した。
今日は沢山水飲むようにする。

230 :優しい名無しさん:2014/07/17(木) 16:29:11.72 ID:ImQac36c.net
ルジオミール2s
リボトリール1t
グッドミン1t
デパケン200mg1s
エバミール6t
リフレックス3t
ニューレプチル1s
しにたいから余ってた薬
ちゃんぽんして寝ます。

231 :優しい名無しさん:2014/07/17(木) 19:47:26.55 ID:R9GyuLEF.net
>>226
自分は前にユーロジン1S行ったけど15時間寝ただけで離脱とかなかったよ
常習しなければ大丈夫じゃないかな
ただ1回泥酔してしまうと1Tとか普通の量が物足りなく感じる
実際は寝れてるから本当に耐性が着いたわけではなさそうだけど

232 :優しい名無しさん:2014/07/18(金) 02:50:18.57 ID:c8e0uhRJ.net
酒と薬一緒に飲んじゃいけない薬飲んだら死にそうになった
ロドピン3錠
ニューレピチル1錠
アキネトン1錠
デクマトール1錠
やばかった生死をさまよった

233 :優しい名無しさん:2014/07/18(金) 02:57:59.06 ID:RtLgatT3.net
質問なんですが今日眠れないと病院へ行ったら
デパス0.5mg マイスリー10mg リボトリール0.5mg エミリン5mg レメロン15mg
出されたんですが、多くないですかね・・・
全部夜だけ飲む用です。

234 :優しい名無しさん:2014/07/18(金) 07:38:44.83 ID:HBadFvW1.net
多いねー全部飲んだら朝までぐっすりコースなのは確かだけど

デパスマイスリー 短時間入眠用
リボトリール 長時間効く途中覚醒を防ぐ抗不安
レメロン 眠気の副作用が強い抗うつ剤
エミリン 途中覚醒を防ぐ睡眠薬抗不安

不眠症だけじゃなくて違う病名もついてるんじゃない?ってくらい
寝付きが悪いのならデパスマイスリーどっちかだけでも良いし
途中覚醒があるならエミリンだけでもいいんじゃないかな
自分に合わせて好きなの飲めばいいよ
私のお医者さんはいくら寝れないと言っても眠剤は出してくれないからうらやましい

235 :優しい名無しさん:2014/07/18(金) 13:07:29.66 ID:z5ZxJfGO.net
>>234
いろいろんz病院まわってみたけど理想的なb当院は1件だけだったわ。
毎回イライラする眠れないっていいながらチラ見w

236 :優しい名無しさん:2014/07/18(金) 17:56:38.78 ID:RtLgatT3.net
>>234
ありがとうございますやっぱり多いですよね・・
夜2時に薬飲んで今まで寝てました。
途中トイレに起きたんですがフラフラで死ぬかとw
初回はマイスリーだけ出されて、先生に眠れなくて数時間経ってから何度か足してやっと寝れました。
と言ったら「マイスリー足すのはダメ!」とこんな感じの処方に。
寝つきが悪くて薬飲んでも切れると起きちゃうので
今日はマイスリーとエミリンだけ飲んで寝てみます。

眠れないの?じゃあ薬だすねって短い診断で飲むのも夜だけなので
不眠症の診断だと思います。それにしても量が多い・・w

教えてくれてありがとうございました。

237 :優しい名無しさん:2014/07/18(金) 19:15:17.79 ID:HC1pVoy8.net
昼間にベンザリン4錠飲んだ
でも二時間で目覚めたが、その後は半分寝ている状態でフラフラするし食欲が増した
でも起きている辛さからは解放された感じ

寝る前にベンザリン1t追加しようかなと思ってる
眠剤は余っているし困らない

238 :優しい名無しさん:2014/07/18(金) 20:09:08.30 ID:XDZlhE4r.net
エミリンわろた
つかエリミンいいなあ

239 :優しい名無しさん:2014/07/20(日) 05:49:23.89 ID:rE8imT1V.net
セニラン1シート飲んだら速攻寝た
フワフワを期待していただけに残念無念

240 :優しい名無しさん:2014/07/20(日) 09:38:18.52 ID:GRRUx69I.net
デパス0.5mm2シート
銀春2T

レスタ糖衣、この前洗ってみた。ただでさえ錠小さいのにドロドロになって糖衣取れたのかわかんなくなったww
ドロドロで苦かったからオブラートに包んで飲んだ

処方はすぐODしちゃうから繋ぎでレスタ使ってる。糖衣じゃないやつは数日で飲み切ってしまう

さてモンハンやるか

241 :優しい名無しさん:2014/07/20(日) 13:34:07.84 ID:6Kpdbs0/.net
デパス2T
EVE4T
リボトリール2T

242 :優しい名無しさん:2014/07/21(月) 00:57:35.30 ID:Iie8K0zY.net
デパス2T
EVE4T
リボトリール2T

243 :優しい名無しさん:2014/07/21(月) 01:21:37.57 ID:utdrPfBw.net
ミケラン2T
セパゾン2T
リボトリール4T
ラミクタール4T
ブロン20T
まじ死ねねえかなぁ

244 :優しい名無しさん:2014/07/21(月) 01:30:51.38 ID:Iie8K0zY.net
通院日までデパスない困った

245 :優しい名無しさん:2014/07/21(月) 03:50:10.55 ID:oWO1NeoJ.net
デパスを大量に飲んでも何ともないけど、
レタス12Tくらい飲むとラリる。

自分にはデパスは合わないのかな。

246 :優しい名無しさん:2014/07/21(月) 17:27:30.55 ID:u9e4fqyF.net
レタスのラリってマイスリーみたいな感じ?

247 :優しい名無しさん:2014/07/21(月) 21:15:11.01 ID:oWO1NeoJ.net
>>246

大量に飲むと幻覚やら幻聴などの症状が出るよ。
少し多めなら、数分前に自分が何をしようとしていたのか忘れることがあった。

マイスリーは多幸感になるアッパー系で、レタスはダウナー気味になるね。

248 :優しい名無しさん:2014/07/21(月) 21:30:03.68 ID:oWO1NeoJ.net
デパスを10Tくらい舌下投与しながらタバコを吸うとかなり気持ちいいね〜。
デパスが足りなくて困る…

249 :優しい名無しさん:2014/07/21(月) 23:06:45.88 ID:FpvkGAd3.net
>>247
俺も幻覚出たわ。いきなり空爆されて全身火達磨になって死ぬ厳格。
まじ最悪だったw

250 :優しい名無しさん:2014/07/22(火) 10:09:13.28 ID:gKZZIOOM.net
>>249
( ノД`)怖いよ…ママンッ・・・

251 :レータウット ◆Nk8UPuATJM :2014/07/22(火) 13:26:55.96 ID:gKZZIOOM.net
誰もいない…。フワフワしてる。お腹減ったよー(´・ω・`)

252 :レータウット ◆Nk8UPuATJM :2014/07/22(火) 15:45:37.55 ID:gKZZIOOM.net
レタス適当に投入。
ぼーよよーん。

253 :レータウット ◆Nk8UPuATJM :2014/07/22(火) 22:16:30.26 ID:gKZZIOOM.net
ここも誰もいないのー?ハァ━(-д-;)━ァ…

254 :優しい名無しさん:2014/07/22(火) 23:24:29.31 ID:nea6dFvk.net
【幻覚】レスタミンODして書き込むスレ【会話不能】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1406037830/

レタス飲んで言語崩壊した状態で書き込んでみよう
ってスレを立てましたww

良かったら来てください

255 :優しい名無しさん:2014/07/22(火) 23:33:58.47 ID:PsfMRFTQ.net
>>254

カオスになりそうな予感w
----

パブロン顆粒10包、
ナウゼリン(胃薬)2T
レタス15T 投下

どうなるかな…。
出来れば吐きたくないけども。

256 :優しい名無しさん:2014/07/23(水) 01:10:34.93 ID:heO48BDP.net
ブロン35T
エビリファイ散2包
ワイパックス1T
ゾロフト1T

257 :優しい名無しさん:2014/07/25(金) 07:28:45.25 ID:I1MWjAJV.net
EVE4T
デパス4T
リボトリール4T

258 :優しい名無しさん:2014/07/26(土) 19:38:00.36 ID:Ggu/qNhH.net
金パブ6t
エスタックイブ2t
レンドルミン2t
ナロン錠1t

259 :優しい名無しさん:2014/07/26(土) 20:47:19.91 ID:Ggu/qNhH.net
レスタミン6t
デパケン4t
何か鎮静剤2t
金パブも何錠か入れたかな?

260 :優しい名無しさん:2014/07/26(土) 22:20:35.90 ID:Ggu/qNhH.net
金パブ6t
レスタミン6t

261 :優しい名無しさん:2014/07/27(日) 07:59:45.47 ID:aycvY1so.net
処方9t
マイ50t
銀ハル79t
トリアゾ62t

262 :優しい名無しさん:2014/07/27(日) 08:36:47.68 ID:aycvY1so.net
追加
マイ6t
銀ハル2t

263 :優しい名無しさん:2014/07/27(日) 15:08:19.06 ID:33/jQt6r.net
パブロン顆粒20包

264 :優しい名無しさん:2014/07/27(日) 15:59:16.66 ID:bUu8DMMA.net
いつもの安定剤眠剤吐き気止め抗うつ剤眠剤の量
どうしてもやばくなった時に飲みなさい多少多くてもいいからと言われたけどあわずにアカシジアでるけどレボトミン2T
リボトリール?2T
ヒベルナ2T
今の病院に決める前に他で貰って同じくアカシジアや吐き気強くてのまなくなって余ってたエビリファイ6T
レクサプロ5T

先生踏ん張れなくてごめんなさい

265 :優しい名無しさん:2014/07/27(日) 22:15:15.88 ID:GLMSyP/R.net
レスタミン10t
デパス2t
+酒

よっしゃ眠気こい

266 :優しい名無しさん:2014/07/28(月) 00:22:23.49 ID:4aaH5Hdf.net
パブロンS25t

レタス入れると翌日、量が多いと翌々日まで体ダルくなるから仕事前は我慢してる
しかし基本2連休すらないからいつもパブロンとか金パブしか入れられない
連休ほしい、なんも考えずにガンガン入れたい、ちゃんぽんしたい

仕事におけるプレッシャーと疲労、家庭における疲労と消耗が重なり過ぎて厳しい、頭痛が消えない
でもヘラヘラしてなきゃ自分の居場所が価値がいよいよ無くなる

軽くフワフワした状態で横になるの気持ちいい

267 :優しい名無しさん:2014/07/28(月) 16:37:41.35 ID:PuscJfYn.net
ODしてバカになりたいけど、去年の夏、くそ暑い中救急搬送された記憶がまだ拭えなくて出来ない…それまでレタスとか長官、処方薬、OD用薬局の処方とめちゃ飲みしてたのにな。

268 :優しい名無しさん:2014/07/29(火) 15:53:09.16 ID:4clYQt16.net
金パブ6t
エスイブ3t
エスタックイブは合わないので早く消費したい

269 :優しい名無しさん:2014/07/29(火) 18:59:20.05 ID:z/FTI0Kr.net
ブロン60T
コスパ悪い体質治したい

270 :優しい名無しさん:2014/07/29(火) 19:04:46.31 ID:z/FTI0Kr.net
カフェインのせいか目が冴えてきた
エフェドリンいらないコデインだけほしい
カリュー復活しないかなぁ

271 :優しい名無しさん:2014/07/29(火) 21:41:07.71 ID:PbNWc/GU.net
そんなあなたにルビカップ

272 :優しい名無しさん:2014/07/29(火) 22:24:55.20 ID:fXiHSG4g.net
ああ寝ちゃったもったいない。でもまだ少し効いてる、かな?
コデイン摂るとなんかすごいコリが取れて身体がスッキリする
ルビカップ買ってみようなぁ

273 :サロメ ◆CSZ6G0yP9Q :2014/07/29(火) 22:37:20.67 ID:3GiabS7l.net
カフェインが苦手。
紅茶でもかなり効いてしまうし胃が荒れる。

ブロンや他の薬も、カフェ抜きにして作ってほしい。

でもシャキッとしたい人には必要な成分か…

274 :優しい名無しさん:2014/07/30(水) 14:13:19.61 ID:35uoHxga.net
暫らくODしてなかったけど、今、目の前にパブロンの130錠が一瓶ある。凄い誘惑感に駆られる。
久々に飲もうかなあ。

275 :優しい名無しさん:2014/07/30(水) 14:27:58.47 ID:fJza0SQy.net
私も飲もう
同じく目の前にパブロンあります
最近はブロンばかりだったけど気分変えよう

276 :優しい名無しさん:2014/07/30(水) 18:11:41.19 ID:35uoHxga.net
結局、誘惑に負けてパブロン130錠一気飲みした。
吐き気は来なかったけど、目眩とフワフワ感、それにハイテンションが凄かった。
今、普通に夕食を食べてるが。。。
ODは私にとっては『毒抜き』みたいなもん。

277 :優しい名無しさん:2014/07/30(水) 20:11:51.75 ID:D0W/XoMU.net
130錠?!
え、そんなに飲んで吐かないの?!?

278 :優しい名無しさん:2014/07/30(水) 20:28:45.15 ID:35uoHxga.net
130錠くらいじゃ吐かない。多分変に抗体が出来たんだろうね。
一人の時に決行すればよかったけど、母親がいる時決行したから、ハイテンションとフワフワ感を隠し通す事の方が大変だった。

279 :優しい名無しさん:2014/07/30(水) 23:04:01.46 ID:35uoHxga.net
連投失礼。
パブロンて眠くなる成分が入ってる筈だけど、130錠飲んで、病院で出てる眠剤二日分飲んでも睡魔が全然来ない。

夏季休暇中だから焦って寝る必要もないと言えばないのだけど、夜しっかり寝ないと、酷暑の昼間が乗り切れない。

280 :優しい名無しさん:2014/07/30(水) 23:25:05.79 ID:IH6teSB/.net
自分はパブロン飲むと眠れなくなるなぁ
フワフワがきてから横になって、段々うとうとしてきたとしても夜中何度も何度も目が覚める
極端に眠りが浅くなると言うか…

取り敢えず今夜もフワフワしたい
ひとまずパブロン20t入れた

281 :優しい名無しさん:2014/07/30(水) 23:33:32.46 ID:D0W/XoMU.net
ある境界線を超えると眠さはなくなるんじゃない?
ベゲタミンAをODしたとき、しばらく経っても眠くはならなかった

でも気絶したけどw

282 :優しい名無しさん:2014/07/30(水) 23:41:41.41 ID:ut4l2mi+.net
俺は眠くなる方が多いな。さすがに130tも入れたことは無いけどw
多分抗ヒスタミン剤とアッパー系の耐性の付き具合で色々違うんだろうなぁ

283 :優しい名無しさん:2014/07/31(木) 00:23:29.93 ID:5FoVvdr5.net
皆さん色々なご意見ありがとうございます。
パブロン=風邪薬=眠くなるパターンだけではないのですね。

今夜は諦めてネットサーフィンでもして睡魔を待ちます。

284 :優しい名無しさん:2014/07/31(木) 01:22:42.73 ID:O8YmX7JO.net
パブロン7t追加で入れた
かるーくフワフワしてきたから横になってフワフワを満喫します
もっと入れたいけど仕事あるから無理だ悔しい…

285 :優しい名無しさん:2014/07/31(木) 04:13:50.06 ID:t2UWVE4M.net
ODで肝臓はみんな大丈夫ですか?
血液検査したら肝機能の数値が200もありました・・・

286 :サロメ ◆CSZ6G0yP9Q :2014/07/31(木) 04:56:25.38 ID:OYweS61O.net
肝機能調べたことないや
おかしくなってるかも!
お大事にね

287 :優しい名無しさん:2014/07/31(木) 08:22:29.90 ID:5FoVvdr5.net
パブロン130錠飲んでも眠れず、処方されてる睡眠薬を結局三日分飲んだら、さっきぶっ倒れて脳震盪起こした…もうパブロンのODはしない。

288 :優しい名無しさん:2014/07/31(木) 08:59:13.34 ID:bHf3Y4tF.net
それは無茶するからやw
二桁程度に収めたら大丈夫でしょ
とにかくお大事に

289 :優しい名無しさん:2014/07/31(木) 13:19:50.94 ID:c6jJ5Btj.net
つかパブロンにカフェイン入ってるから寝れなくて当然
素直に抜けるの待ったらよかったものを…カフェインの半減期て半日くらいだっけか、そりゃ無理な話だなw

俺的な体感のカフェインのキレがきつくなるのは次の日とかなんだけどな

290 :優しい名無しさん:2014/07/31(木) 13:57:45.24 ID:5FoVvdr5.net
実はパブロン130錠飲むのは初めてではなく大瓶の210錠も経験済みで、以前はフワフワ感とハイテンションが凄かった記憶があったから久しぶりに…と思ったら今回の有様。
完全に抜けたのか、さっきまで爆睡してた。
レタスや長官でも脳震盪起こした事ないのに。

皆々様のご意見、肝に銘じます。
倒れた瞬間、目の前に天井があったから、病気でも起こしたかと思ったけど、母親のビンタで目が覚めた次第。

291 :優しい名無しさん:2014/07/31(木) 14:29:35.83 ID:gR6sukZk.net
>>290
ほんと気をつけてくれよ?限度弁えて飲まないと結果えらいことになるからな

292 :優しい名無しさん:2014/07/31(木) 15:00:50.21 ID:RmtX2Gt+.net
パブロン錠剤の人が多いみたいだね。
私は粉の方にしてる
粉だと一気飲みは出来ないから安全だと思ってる

293 :サロメ ◆CSZ6G0yP9Q :2014/07/31(木) 18:02:15.05 ID:OYweS61O.net
らりってないとつらい
頭の中ぼやぼやで、わけわかんなくなりたい
レタスはそうなるから、今日またネットで注文した。
ODってお金かかるなあ

294 :優しい名無しさん:2014/07/31(木) 18:15:16.12 ID:bAvEmvyB.net
ODは節度を守って正しく行いましょう

295 :優しい名無しさん:2014/07/31(木) 18:36:18.33 ID:t2UWVE4M.net
EVE4T
デパス4T
リボトリール4T

寝逃げしたい

296 :優しい名無しさん:2014/08/01(金) 01:00:52.12 ID:hMgBGk6h.net
ドグマチール12T
スルピリド20T

297 :優しい名無しさん:2014/08/01(金) 20:11:25.78 ID:vjwILwVX.net
ドグマじゃラリれないだろ?

298 :優しい名無しさん:2014/08/01(金) 20:41:39.36 ID:kaui5CmQ.net
>>297
効果ない処方薬ODしてるやつの多いこと多いことw

299 :優しい名無しさん:2014/08/01(金) 21:33:28.88 ID:MEJTwKO5.net
>>295
EVEって頭痛薬でおk?

300 :優しい名無しさん:2014/08/02(土) 13:55:38.30 ID:IA6HYHNN.net
>>297
中枢神経に効果ある薬を飲んでるからドグマでその効果が増幅してとても眠くなる
単体じゃ無理かもね

301 :sage:2014/08/02(土) 21:37:55.62 ID:+oIWwwTf.net
お金が入って衝動的にやりたくなり、
久々に買ったレスタミン30T
ふわふわ体験したいのに、
強烈な眠気に襲われて終わる虚しい

ブロンもいこうかなー
でもODばれてから母に管理されててあんまもらえない。うちもふわふわしたいのに!

302 :優しい名無しさん:2014/08/02(土) 22:13:34.51 ID:+oIWwwTf.net
お金が入って、衝動的にやりたくなり、
買ってきて久々にレスタミン30T
ふわふわしたいのに、強烈な睡魔に襲われて終わった。

ちなみに処方箋も通常通り飲んだ。
レキソタン5mg8T
パキシル25mg2T
セルシン5mg2T
ハルシオン(のジェネリック)1T

ふわふわ感が欲しくてブロン2T
ODばれてからばれてから母に管理されてるから全然もらえない
あーうちもふわふわしたいよー

303 :優しい名無しさん:2014/08/06(水) 16:21:07.58 ID:EYDvkjz9.net
ナロンエース12t
不安が収まる

304 :優しい名無しさん:2014/08/07(木) 01:38:30.63 ID:YVu0AV29.net
全然人いないね…賑わってないのは良いことなんだろうけどさ。

ブロン15t

手始めに。何を足そうかな。

305 :優しい名無しさん:2014/08/07(木) 01:55:18.86 ID:k8FcJ1RB.net
>>301
親バレ辛いですね
自分も一度親にバレちゃって色々没収されました
元々うつ症状で受診するのも渋って薬に頼らず治しなさいと
言ってた親なので管理厳しいです
それでも日中の活動に必要なブロンとカフェインは
こっそり買いましたが

306 :優しい名無しさん:2014/08/07(木) 03:11:10.98 ID:xnS4eopQ.net
さっきのブロンに追加で

ブロン5t
マイスリー10mg 2t
ソラナックス0.4mg 1t
ナウゼリン2t

昨日は健忘起こしたみたいだから、今日はそう言うのになりませんように。

307 :優しい名無しさん:2014/08/07(木) 10:40:42.77 ID:R49qH88s.net
>>299
頭痛薬飲んでる
EVE4T
リボトリール4T
レキソタン4T
神経が疲れてる

308 :優しい名無しさん:2014/08/07(木) 14:31:19.06 ID:fAWe2gy1.net
od

309 :優しい名無しさん:2014/08/07(木) 14:32:43.52 ID:fAWe2gy1.net
odやったら医者に見つかって、1時間怒られた、働かないからそうなる、働けって

310 :優しい名無しさん:2014/08/07(木) 16:23:48.79 ID:xnS4eopQ.net
>>309
ODを咎める為に「働かないからそうなる、働け」なんて言う医者がいるんだ…
働ける状態の人ばかりでもないだろうに、自分だったらそんな事を医者に言われたら凄くヘコむわ(主治医には仕事とか諦めてって言われてて、ハロワからも貴方は紹介できる状態じゃないと言われてるから尚更)

勿論ODが良いことじゃないのは理解してるよ。

311 :優しい名無しさん:2014/08/07(木) 16:58:51.16 ID:R49qH88s.net
デパス4T追加
今度の通院からデパスを切られることになった
絶望

312 :優しい名無しさん:2014/08/07(木) 17:08:01.96 ID:1vGOO/ba.net
昨日は、デパス0.5を8T
他にも、イブ、パブロン、ボルタレン。
怒ってくれる人がいる事がうらやましい。
私は、捨てられる

313 :優しい名無しさん:2014/08/07(木) 17:22:19.37 ID:R49qH88s.net
生き地獄
ODで何も考えたくない
デパス追加
どうせもう出してもらえないから
飲みまくる

314 :優しい名無しさん:2014/08/07(木) 18:14:34.71 ID:fAWe2gy1.net
309、その医者が障害年金の診断書書いてくれたから、逆らえない
病院変えたいけど。

315 :優しい名無しさん:2014/08/07(木) 19:31:14.88 ID:nJIPyDF4.net
odして逃げたいけど薬ないや
親が内科行くの認めてくれないし個人輸入したデパスも残り少ないしなあ
どうしようか…

316 :優しい名無しさん:2014/08/07(木) 20:58:58.09 ID:R49qH88s.net
今日はもう駄目
なに飲んでも落ち着かない
困った・・・

317 :優しい名無しさん:2014/08/07(木) 21:37:29.01 ID:pBE2/97R.net
障害年金が人質みたいだよね、
こんなの頼りたくない、働きたい、働きたい
自分の気に入る町で、安い部屋、布団とテーブルだけ
そんな暮らしがしたい
誰にも迷惑かけないような

318 :優しい名無しさん:2014/08/08(金) 12:07:37.17 ID:5VJnK640.net
お薬たくさん欲しいよー
個人輸入したいけど親にばれる

319 :優しい名無しさん:2014/08/08(金) 13:37:42.93 ID:wQ5TCxA3.net
>>318
いいことを教えてあげよう。郵便局留めを使うんだ

320 :優しい名無しさん:2014/08/08(金) 16:14:50.19 ID:QhWVQuL0.net
>>319
なるほど!その方法がありますね。
教えてくれてありがとう

321 :優しい名無しさん:2014/08/08(金) 16:14:57.02 ID:ikqnojk3.net
>>319
郵便局留めにすると荷物紛失とかの保証なくなるのと、通知無しで10日経過すると返送されるからそこだけ注意な

322 :優しい名無しさん:2014/08/08(金) 16:59:51.01 ID:VEP0tjWF.net
なに買うの?
デパスのジェネリック欲しいけど
いまいち効きが悪いらしい

323 :優しい名無しさん:2014/08/08(金) 17:05:28.15 ID:wQ5TCxA3.net
>>322
人によってはジェネのほうが効くって人もいるから割りと個人差でる薬だよねえ

324 :優しい名無しさん:2014/08/08(金) 19:21:59.64 ID:v3GdfS+Y.net
>>307
ありがと、やっぱり頭痛薬かー
私まえにイブ1sやってぼーっとしたまま仕事行ったことある
めまいと動悸とか普通にしてるのに眩しかった

ふわふわとかそういうのは頭痛薬単体では無理なのかねー

325 :優しい名無しさん:2014/08/09(土) 08:53:43.35 ID:FZdP7o9u.net
薬飲むとき酒で飲む、まえバファリン2箱酒で飲んだら、
内臓の動きが止まって、見つかって病院で点滴打った

326 :優しい名無しさん:2014/08/09(土) 14:52:18.13 ID:kR5hUxuR.net
パブロン50錠で止めとく。
前回130錠飲んでぶっ倒れて脳震盪起こして、このスレの皆にも気に掛けてもらったから。

今回はビールじゃなくて水で飲む!

327 :優しい名無しさん:2014/08/09(土) 14:55:56.81 ID:kR5hUxuR.net
>>325
数日前の自分じゃないが、おまいさん、かなり重症やったな。

お互い気を付けてODしよう。
用法用量を守って正しくね!

328 :優しい名無しさん:2014/08/09(土) 15:10:48.39 ID:tJiQnBQ+.net
私だけかな
点滴されるの好きでODしちゃう
そのうちマジで死ぬかも

多分自分に酔ってんだな
点滴されちゃう私…って
でも気持ち良くていつの間にか熟睡してる

329 :優しい名無しさん:2014/08/09(土) 15:25:24.64 ID:kR5hUxuR.net
>>328
OD常習者の自分が言っても説得力ないだろうけど…死んだらあかん!死ぬな!

気持ちふわふわ位のODで止めておこうや!

330 :優しい名無しさん:2014/08/09(土) 16:02:36.11 ID:Uh2ZzKpJ.net
>>326
ビールで飲んでたんですか〜
私は麦茶ですw

331 :優しい名無しさん:2014/08/09(土) 16:12:45.55 ID:kR5hUxuR.net
>>330
アルコールの入ってる飲み物の方が効くかと思って…でも今日はエビアンで!
うちも麦茶ならあるから今度は麦茶にしよう!

パブロン50錠でもいい感じ!
さすがに130は遣り過ぎだった…あの時母親にビンタされなければ、意識戻るの遅れて更に打ち所が悪ければ…と思うとね。。。

332 :優しい名無しさん:2014/08/09(土) 16:24:05.36 ID:FZdP7o9u.net
今、リーマス2000mg飲んだ、まだいけそう
去年はリ−マス3000mgと精神安定剤40錠日本酒で飲んで
夜中庭で倒れた、なぜか平気だった。
あと、リ−マス4000mgある、どこまでいけるかな。
昨日リーマス2400mg飲じゃったかな、このぐらいは平気

333 :優しい名無しさん:2014/08/09(土) 17:00:30.04 ID:kR5hUxuR.net
庭で倒れてたって…自分は台所で倒れたよ。
お互い無理は止そう。

でも、パブロン50錠が自分のODの定量だって解ったから…私はもう瓶ごと飲むとかしないけど。

リーマスは昔処方されてたけど、副作用が出過ぎて止めた。
リーマスをそれだけ飲み切れるなんて凄いわ。

334 :優しい名無しさん:2014/08/09(土) 17:36:24.45 ID:9bbZYy2B.net
リーマスODしてふわふわとかシャキーンくる??
その量で腎臓が破壊されないのはすごい
リーマスODはおすすめ出来ないよー

335 :優しい名無しさん:2014/08/09(土) 18:11:35.25 ID:FZdP7o9u.net
リ−マスは危険なの。もう10年以上健康診断受けてないから体ぼろぼろだろうな、

336 :優しい名無しさん:2014/08/09(土) 19:20:13.24 ID:kR5hUxuR.net
リーマスは定量を飲んでもきついよなあ。

今日はパブロンが異様に利きすぎて50錠でも吐きそうになった。えづきがひどかった(食事中の方すまぬ)

337 :優しい名無しさん:2014/08/09(土) 20:23:36.29 ID:FZdP7o9u.net
昔、風邪薬とアルコ−ル毎日飲んで死んだってテレビでやってたけど、
その風邪薬って何だろ。

338 :優しい名無しさん:2014/08/09(土) 20:30:38.84 ID:kR5hUxuR.net
そう言えばそんな話聞いた事あるわ。

本末転倒だけど、吐き気とえづきが醜くて、プリンペランとデパス飲んだら納まった。
デパスは処方薬だから市販の風邪薬や鎮痛剤みたいにOD出来ないけど、効き方は神だな。

339 :優しい名無しさん:2014/08/09(土) 22:48:59.96 ID:kR5hUxuR.net
>>332さんはあれだけリーマスを飲んでその後どうなったのだろう…。

340 :優しい名無しさん:2014/08/09(土) 23:08:37.88 ID:ec8oeahN.net
「まだ行けそうはもう危ない」みたいな言葉があった気がする
何にせよ無事ならいいんだけど

341 :優しい名無しさん:2014/08/09(土) 23:43:56.40 ID:kR5hUxuR.net
OD後、音沙汰が無いと妙に心配になるよね。
意識無くしてぶっ倒れてんじゃないかとか。
一々報告しろって訳じゃないけどさ。

342 :優しい名無しさん:2014/08/10(日) 00:36:13.18 ID:O5Tglj+8.net
ロヒ8mg

343 :優しい名無しさん:2014/08/10(日) 00:48:30.38 ID:VDX0w2Pv.net
眠れないから久々にODしたいけど…飲む薬が無い!
病院が12日だから、それまで無薬で耐えなければ。きついけど。

344 :エスツェット ◆uGeKIAod.6 :2014/08/10(日) 01:06:20.92 ID:ygoC/gFI.net
>>337
埼玉県で起きた保険金殺人のこと?
それならアセトアミノフェン入ってるのをODさせてた
男は疑問に思いながらも女に言われるまま飲み続けてたらしい

345 :エスツェット ◆uGeKIAod.6 :2014/08/10(日) 01:06:52.28 ID:ygoC/gFI.net
すまん。下げ忘れた

346 :優しい名無しさん:2014/08/10(日) 01:08:33.64 ID:VDX0w2Pv.net
懐かしい事件だ。
確かあったね、そんな事が。

347 :優しい名無しさん:2014/08/10(日) 08:08:46.85 ID:LjbafuPx.net
338 普通に生けてるよ。

348 :優しい名無しさん:2014/08/10(日) 10:07:46.52 ID:LjbafuPx.net
昔、タバコ5本水につけて飲んだけど吐いた、タバコって飲むと死ぬんでしょ。

349 :優しい名無しさん:2014/08/10(日) 13:06:54.74 ID:tRDmB0CJ.net
https://www.youtube.com/watch?v=a-2mmVzgWbU&feature=youtu.be
女性ホルモン過剰摂取中・・・誰か助けて

350 :エスツェット ◆uGeKIAod.6 :2014/08/10(日) 14:25:27.48 ID:la3Tgaav.net
>>349
MTFの人?肌白い

351 :優しい名無しさん:2014/08/10(日) 18:58:40.74 ID:5nuXsCNu.net
初めて幻覚見た
パソコンの電源ライトがオレンジ色の光るまっくろくろすけみたいになって青い息を吹きかけてきた
綺麗だった
しっかりスケッチブックにメモしてあったけど全然字読めなくて笑った

352 :優しい名無しさん:2014/08/10(日) 22:00:48.60 ID:XYrktMcr.net
リーマスはマジで死ぬぞ
リーマス過量服薬で救急で運ばれたヤツは
血中からリーマス抜くために透析されたらしい
基本、自殺の危険があるやつにはリーマスは処方しないのが
まっとうな医者

353 :優しい名無しさん:2014/08/11(月) 00:06:28.94 ID:1RJstNtp.net
OD辞めたいけど辞められない
体に悪いのはわかっているし、歯もボロボロになるし黄色くなるし、お金の無駄だ・・・
日記に何度も「OD辞める」って決意表明書いても、結局は自分に負ける。逃げたくて買っちゃうし入れちゃう。

もう本当にOD辞めたいよ・・・弱い自分に勝つ強さがほしい

354 :優しい名無しさん:2014/08/11(月) 01:29:22.23 ID:vW/iRR7u.net
お父さんとお母さんが食料送ってくれるって
ありがたい
ODせずに健康になりたいけどしないと眠れない

355 :優しい名無しさん:2014/08/11(月) 06:22:03.74 ID:Pa49TjAM.net
みんなOD辞めたいって思ってるよね
でも飲んじゃう
たしかにお金もかかるし・・

>>353
歯が黄色くなるって何の薬ですか??

356 :優しい名無しさん:2014/08/11(月) 10:41:30.49 ID:seYS11dL.net
>>355
私はレスタミンです。煙草も吸ってるからそれもあるかも

357 :優しい名無しさん:2014/08/11(月) 18:24:25.27 ID:aGBqRc/i.net
私もOD止めたいって何度も思ったし、何度も言った。
でも実現できなくて、掛り付けのメンクリの他にもOD用の病院作ったりしてる…経済的にも苦しいし、自分も苦しいし、周りも苦しめるのに。

358 :優しい名無しさん:2014/08/12(火) 01:40:22.39 ID:/YHt82tP.net
眠れないからODしようとしたけど眠剤がないので、ガスモチンとかどうしようも無いのを飲んだ…これで効いたら神だよね。

359 :優しい名無しさん:2014/08/12(火) 03:07:07.07 ID:/YHt82tP.net
ガスモチンが効き過ぎて腹下し。

360 :優しい名無しさん:2014/08/12(火) 03:18:23.24 ID:TsCBvVQk.net
>>359
あらら、お大事に…

頭痛くて
イヴ4T
ワイパックス2T
マイ5×4T
こんなんじゃ眠気も来ないな

361 :優しい名無しさん:2014/08/12(火) 03:28:30.25 ID:v7BBCakN.net
ここにいる皆とは違って、自傷行為としてのODしたよ
その内薬が効いてきて眠れるはず

362 :エスツェット ◆uGeKIAod.6 :2014/08/12(火) 17:21:44.79 ID:ULM9RY9T.net
薬中になると金欠になるのが辛い

363 :優しい名無しさん:2014/08/13(水) 03:02:36.43 ID:XHq5Uh4O.net
自分は少しアル中も入ってるから尚辛い。酒代と薬代がバカにならないよね。

364 :優しい名無しさん:2014/08/13(水) 05:03:44.91 ID:r5mWGU3c.net
デパケン50S
マイスタン30S
おやすみなさい、ぐらつく

365 :優しい名無しさん:2014/08/13(水) 06:35:43.42 ID:gx4kWK/i.net
メイラックス 30T
アモバン 10T
アレロック 30T
アネトン 5袋
ルル 9T

+パブロン 2T
(吐き気の予防として、いつも何らかの胃薬一緒に飲んでる
 私的には効果的で、目覚めた時の胃の不快感がかなり軽減される)

たぶん、こんだけ飲んでも耐性つきまくってるから、自死どころか寝逃げすら不可能と思われるが、
とにかく起きていたくないし、ラリっていたい。現実から逃げたい、3日ほどだけでも

366 :優しい名無しさん:2014/08/13(水) 07:30:47.31 ID:gx4kWK/i.net
ちとスレ違いだけど
脱法ハーブでも麻薬でも、法律としてはグレーだったり禁止されてるものでも
周りに迷惑さえかけなけりゃ本人の勝手よね
勝手に飛んでいい気分になって、薬に身体が蝕まれて死んだとしても、本人の勝手だし本望じゃないの

そういう輩が 「やっぱり生きたい!」 とか思い直したなら、更生施設に入ればいいし
そういう施設は、介護師やケアマネージャなんかの、割と取りやすい資格が役立つ職場だから
求人が増える→無職が減るで、社会的には良い方向にも働く



但し、
ハーブや薬で気が大きくなって、よりにもよって車運転なんかして他人巻き込むとか、
そういう迷惑行為起こすアホどもは本当にヤメロ!!!

ひっそりと、他人に迷惑かけないよう細心の注意を払いながら、ハーブなり何なりに逃げてる
人たちにとっては、そういうアホどものせいで規制が更に厳しくなり、心の逃げ場をどんどん
失っていくことになって、非常に迷惑がかかってるんだ


ODも基本は同じ
私は、けっこうな量飲んじゃったかな? って時は、電話線をモジュラから引っこ抜き
(無意識に電話とかしないように) 携帯電話はどこかに隠しておく。(ラリってる時は意外と見つけられない)
玄関や窓には鍵を何重にもかけたり、時にはガムテープで目張りもして、自分で自分を軟禁状態にすることで
他人様には迷惑かけないように気を付けてるよ

それから、万が一救急搬送なんてされたら、OD患者なんて救急病院にとっては物凄く迷惑な存在であって
病気や大怪我なんかで急を要する人々の妨げになるから、家族にも
「もし私が長いこと寝てても、しばらく放っといて? ちょっとヤなことあって、しばらく寝溜めしてスッキリしたいから!」
とかって、あらかじめ言っとくようにもしてる



酒や煙草に逃げられる人はまだいいよ。親父どもがぐでんぐでんになるほど酒飲んで醜態さらしても、
まぁ酒席でのことだし…ストレス溜まってたんだろうね…なんて、世間は甘く許してくれるからさ

けど、酒のんでもちっとも酔わないし、いい気分とかほろ酔いって何なの???レベル
タバコなんて、あんな臭いもの吸おうとも思わんし、そもそも気管支喘息だから吸えねー
酒もタバコもはけ口に出来ない私みたいな奴は、ODしか残ってない


脱法ハーブ利用者も、OD常連者たちも、ニュース沙汰になりそうな問題はもう起こさないでくれ頼むから
これ以上、私や私のような人間の、心の逃げ場を狭めないでくれ

367 :優しい名無しさん:2014/08/13(水) 13:36:51.27 ID:7lYi9MaB.net
ふむ
実に身勝手な意見だ

なんで人を殺しちゃいけないのと言われたら、痛いからですって言いそうな感じだな
違うよ、法律で禁止されてるからだよ

368 :エスツェット ◆uGeKIAod.6 :2014/08/13(水) 14:20:02.37 ID:qS/G9JwF.net
誰も違法行為や殺人みたいな他者に苦痛を与えるような行為
なんて勧めていねえんだけど

369 :優しい名無しさん:2014/08/13(水) 21:35:07.37 ID:Iwy0agwQ.net
>>367
うざい長文書いた手前、じっくり読み直せなんて言う権利は俺にはないだろう

だが、せっかくだからレスすると
「法律だから」の一言で納得できるお前なら
ODなんてする必要もないじゃないか
何でこのスレ見てんだ?

370 :優しい名無しさん:2014/08/13(水) 22:26:38.24 ID:7lYi9MaB.net
>>369
なんかイライラしてたみたいごめん
現実見てる自分と夢見てる自分がいるんだよ
ACなのかなあ

371 :優しい名無しさん:2014/08/14(木) 11:06:49.19 ID:cwFkIqsm.net
>>370
別に、いろんな意見持つ人がいるんだからいいじゃん。謝らなくてさ。

私は>>367偉いと思った。人に迷惑かけないようにあらかじめ何重にも対策取ってる366は、ODする上でのルールを守る努力してる。
だから余計思うんだろうな、運転とかで人に迷惑かけるな規制増えるだろがって。OD無しじゃ全うに生きられないグレーゾーンな人達の逃げ場奪うなって

372 :優しい名無しさん:2014/08/14(木) 11:32:07.18 ID:p5bp4XGL.net
デパスが100錠手に入った!

どうせお盆も独りだし、今夜は爆睡するかな。

373 :優しい名無しさん:2014/08/14(木) 12:53:02.83 ID:YFmwernK.net
どうやって入手した?

374 :優しい名無しさん:2014/08/14(木) 12:57:37.37 ID:p5bp4XGL.net
病院のはしご。
一ヵ月分が保険効いて、どこも600円前後で入手できて、自分は3件のOD医院を掛け持ってるから…真面目に飲むのはメンクリのやつだけ。
3件のOD医院のは純粋なOD用。

375 :優しい名無しさん:2014/08/14(木) 13:01:53.10 ID:YFmwernK.net
なるほど

376 :優しい名無しさん:2014/08/14(木) 13:52:44.02 ID:0L5jvPYZ.net
アルプラゾラム0.4mg 16錠
ロラゼラム0.5mg 20錠
ラミクタール100mg 24錠

本当はもっと飲みたかったけど昨日したODの余りしかなかった
意識なくなるといいなぁ

377 :優しい名無しさん:2014/08/14(木) 14:17:44.05 ID:p5bp4XGL.net
でも本当に欲しいのはデパスじゃなくて大吟醸(レキソタン)
レキソタンはメンクリじゃないと処方してくれないから大事に飲んでるよ。

378 :優しい名無しさん:2014/08/14(木) 14:30:28.67 ID:Gv357OOi.net
>>376
ラミクタールのODはやめれ
失明するぞ

379 :優しい名無しさん:2014/08/14(木) 14:45:18.26 ID:T3c1CkB8.net
>>376
薬疹でたり、もっと危ない副作用もあるよ
気をつけて

380 :優しい名無しさん:2014/08/14(木) 15:27:27.35 ID:p5bp4XGL.net
動悸が治まらないので取り敢えずデパス10錠。
やっぱり速効性はさすがだな。

381 :優しい名無しさん:2014/08/15(金) 03:52:51.40 ID:8Mg43sN9.net
自分もOD用にメンクリはしごしたい…
お薬手帳とか持って行かなくても出してもらえる?
今の担当医がお薬慎重派で余分に出してくれないから眠剤が必ず足りなくなるんだ。それ話しても余分に出してくれないからはしごしようと思ってる。

382 :優しい名無しさん:2014/08/15(金) 06:50:36.10 ID:Ya1huA42.net
自分はOD用デパスはメンクリじゃなくて普通の内科医院で出してもらってる。
お薬手帳も数冊持っている。
そこを間違えないようにすれば、デパス位なら結構軽く出してもらえるよ。

自分もメンクリの医師が投薬慎重派だから、内科でデパスを気軽に出してもらえるのは助かる。
眠れないとか以前他の所で貰って飲んでて効いたとか言えば、薬の指定も出来る。

昨日はデパス50錠飲んで気持ち良く眠れた。

383 :優しい名無しさん:2014/08/15(金) 09:46:03.19 ID:6KBXD9yV.net
眠いけど眠れずアストフィリン5T投下
ワイパックスも入れちゃえ

384 :優しい名無しさん:2014/08/15(金) 11:08:44.55 ID:6KBXD9yV.net
アストフィリン5T追加
パブロン10T

385 :優しい名無しさん:2014/08/15(金) 13:05:14.57 ID:Ya1huA42.net
パブロンは死にかけて以来、1錠も身体が受け付けなくなった…本当に風邪を引いた時に飲む薬が無い!

386 :優しい名無しさん:2014/08/15(金) 18:58:38.31 ID:Q9Du5blK.net
>>385
パブロンってどれくらい飲めば死にかけるの?

387 :優しい名無しさん:2014/08/15(金) 22:28:25.15 ID:vA9fdU4D.net
384じゃないけど・・・
昔自殺を試みた時の必要量の算出は、下記の通りしました。
(別の薬を使ったけど、基本は同じということで)

1、アセトアミノフェンの致死量を調べる
(wikiでもいいけど、大きな図書館の毒物とか救急医向け専門書だと完璧)

2、パブロンの1錠当たりの含有量を調べる
(製薬会社のHP参照)

3、1と2の値から、致死必要量を算出する。

4、確実性を高める為、3の値の1.25〜1.5倍の値を算出する。

5、薬品の販売単位(パッケージに入っている量)より、4の数字を上回る量を購入する。

6、決行時は、1日以上発見されない事、酒やスポーツドリンクで吸収性等を考慮し飲むこと。


以上を勘案して19の時決行したが、内臓の
根性が座っていたらしく、生きていた。肌
は土気色だったそうだが。

388 :優しい名無しさん:2014/08/16(土) 12:52:29.92 ID:+qOSX+Tk.net
デゾラム舌下中

389 :優しい名無しさん:2014/08/16(土) 13:07:45.41 ID:+qOSX+Tk.net
ベゲ1T
眠い

390 :優しい名無しさん:2014/08/16(土) 19:05:31.99 ID:+qOSX+Tk.net
結局眠れずウット投下
ウットで眠れた事は二度くらいしかないが

391 :優しい名無しさん:2014/08/17(日) 16:56:48.71 ID:XNapZZuP.net
アセトアミノフェン100錠投下

392 :優しい名無しさん:2014/08/17(日) 17:29:53.04 ID:KH1kdzh0.net
>>391
死ぬで

393 :優しい名無しさん:2014/08/17(日) 18:02:43.75 ID:RCje5Odr.net
>>391
大丈夫かね?
まあ意外と大丈夫だったりするもんだけと。

394 :優しい名無しさん:2014/08/17(日) 18:31:48.83 ID:D8lAD5mr.net
リボトールは?

395 :優しい名無しさん:2014/08/17(日) 18:45:50.43 ID:I+OyQzz7.net
リボトリール、ベンゾ系だから逝けるんじゃね
やったことないから分からんが
人柱よろ

396 :優しい名無しさん:2014/08/17(日) 19:07:31.34 ID:D8lAD5mr.net
とりあえず30個あるけど逝けるかな?

397 :優しい名無しさん:2014/08/17(日) 19:16:24.96 ID:N9TpR45a.net
>>396
無理

398 :優しい名無しさん:2014/08/17(日) 20:02:03.08 ID:D8lAD5mr.net
>>397
無理かぁ
よくて異洗浄?

399 :優しい名無しさん:2014/08/17(日) 20:42:43.14 ID:x0kS8Nvm.net
リボトリール多めに飲んでも寝るだけじゃないかなぁ?
胃洗浄は苦しいよ

400 :優しい名無しさん:2014/08/18(月) 19:32:16.50 ID:NMHKnk+J.net
レスタオンリー
トビムーンサラダ

401 :優しい名無しさん:2014/08/18(月) 20:11:57.70 ID:4q9/XX4i.net
>>399
何回かODしたけど胃洗浄はなかったよ

402 :優しい名無しさん:2014/08/18(月) 20:40:47.19 ID:alVTqfn2.net
食事前にレタス40飲んで、その後に夕飯食べたから吐き気がやばい。
やっぱり吐いたら効き目薄れちゃうかな?
すでに、効いてきてるから、一度体内に溶けこんだ分は弱まらないかな?

403 :優しい名無しさん:2014/08/18(月) 23:51:15.65 ID:khsjgFFq.net
デパス0.5ミリ×2
デパス1ミリ
レキソタン2ミリ×3
銀ハル×2
マイスリー10ミリ
アモバン10ミリ
ルネスタ3ミリ
ロヒプノール2ミリ
エリミン5ミリ
ユーロジン2ミリ×2
ベゲタミンB×4
ラボナ

↑が1日分の薬。
今日通院日だったから病院行って28日分もらってきた、全部飲んだら3日くらい眠り続けられるかな?とにかく思考を止めてたい。

404 :優しい名無しさん:2014/08/19(火) 01:13:59.95 ID:EfqGtzPo.net
レンドルミン 1s
ロヒプノール 1s


眠いだけだね。

405 :優しい名無しさん:2014/08/19(火) 05:36:07.21 ID:YHI+RISk.net
このスレに助けられて市販の風邪薬ODを辞める事ができました。
皆のレススクショしておいたので今も何度も見てます。
安定剤のODはプチ位になり、今はパブロンは拒否反応が出て飲めなくなりました。
安定剤や眠剤は400飲んで救急に運ばれても中々辞めれないけど
大量服薬は身体的にも年齢的にも出来なくなった。
今は久々にセレナミンとデパスとレキソタン1シートずつ。これでも前よりは前に進めた。本当に感謝してます。あの時皆だって辛かった筈なのに本当にありがとう。

406 :優しい名無しさん:2014/08/19(火) 08:51:52.82 ID:YYkIRCFx.net
>>405
1シートずつって多い・・・うらやましいな
でもかなり減ったみたいで良かったね
おめでとー

407 :優しい名無しさん:2014/08/20(水) 13:59:18.03 ID:9alvWm8F.net
パブロン顆粒10包
デパス20T

レボトミンODってどんな感じになるかな?
試した方が居ましたら、是非とも教えてください。

408 :優しい名無しさん:2014/08/20(水) 15:22:48.43 ID:QX1pOvak.net
イライラするー
ODしたいけど薬がない!

409 :優しい名無しさん:2014/08/20(水) 15:45:20.19 ID:WV00EKjQ.net
精神薬はもったいないから大事に飲んでるけどそれじゃ効かない
もう今日は酒とともにがっつりいくかー

410 :レータウット ◆Nk8UPuATJM :2014/08/20(水) 16:12:22.24 ID:laj8HqyD.net
レタス80Tでやっと効いてきたかな。
満腹で飲んでもダメだな。効くの遅い。
今から効いてもなぁ。旦那帰ってきちゃうじゃん(´・ω・`)

411 :レスタミン:2014/08/20(水) 18:13:27.24 ID:WCTqwb4A1
こんにちわ。しばらく副作用でPCできませんでした。
初日にレタス72錠は無茶でしたね。
あした精神科病院に行きますがもう抜けているから心配してません。
血液検査ドンと来い。

412 :レスタミン ◆1Cz5bN8eQk:2014/08/20(水) 18:22:31.15 ID:WCTqwb4A1
酉抜けてた。すんまそん。

413 :優しい名無しさん:2014/08/20(水) 21:06:06.53 ID:zJ8S9B9a.net
裏山
どこの病院か教えてほしい

414 :410:2014/08/20(水) 21:11:04.26 ID:zJ8S9B9a.net
>>403

415 :優しい名無しさん:2014/08/21(木) 03:11:13.68 ID:qsgLOFST.net
パブロン顆粒10包投下

デパスとパブロンを同時に飲んでるけど、別々に飲んだほうが良いのかな?

パブロンはハイになり、デパス飲むとまったりするから効果が反発するのかと思った。

416 :優しい名無しさん:2014/08/21(木) 18:03:04.89 ID:cL+iK1fDF
不眠で通院歴7年にもなると、さすがに薬に耐性がつく。
一昨日ふと思い立って、いつものネルロレンとやら2T(普通の処方量)誤直してみたんだけど、
経口とはちょっと違う感覚を味わう事ができたよ。
初めて薬を飲んだ時の感覚に近いような、軽いマイラリみたいな感じ。
そして気づいたら10時間ぐっすり眠ってしまっていた。
やみくもに量だけ増やすより、摂取方法を変えるのもいいと思う。
ちなみに誤直のさいはベビーオイルをおすすめする。

417 :優しい名無しさん:2014/08/21(木) 23:29:42.11 ID:AtGjGe+a.net
ずっと不眠状態で
ぷちODしたら
トイレでうんこしながら気を失ってた・・・

418 :レータウット ◆Nk8UPuATJM :2014/08/22(金) 15:28:15.77 ID:b42Q/kSN.net
ワターシハーキマッテルー(y・ω・)y
また追加しちゃおっかなー

419 :優しい名無しさん:2014/08/23(土) 18:42:32.08 ID:DMFAnxUZ.net
パブロンODを止めようとしたら、汗はすごく出るし落ち着かなくなるしで地獄だった。
もうパブロンはやめよう

420 :優しい名無しさん:2014/08/23(土) 22:14:28.24 ID:+O/RG0fd.net
頓服(1時間半前ぐらい)
・レボトミン5mg錠×2錠
・レギュラー珈琲2杯
寝る前(今)
・サイレース2mg錠×1錠
・ロナセン8mg錠×1錠

ふわふわする
気持ちいい
真剣な話、Hな気分
1時間後に脳内彼女と思いっ切り寝たい

421 :優しい名無しさん:2014/08/24(日) 09:52:39.50 ID:6jABgbA4.net
ODして気分よくなったこと一度もない…

頭がんがんして気持ち悪かった

422 :優しい名無しさん:2014/08/24(日) 14:49:06.57 ID:I6d9XAoI.net
レスタミン投入して3時間後ぐらい経つと
頭痛いし吐き気するし動けないしで辛いけど
30分〜1時間くらいの効きはじめは最高に気持ちいいからやめられない

423 :優しい名無しさん:2014/08/24(日) 14:59:21.54 ID:doIFwsvO.net
アネトン100ml
パブロン6T

424 :優しい名無しさん:2014/08/24(日) 16:43:49.63 ID:PrsUmGqu.net
王道でデパス10シートと大吟醸10シート。気持ち良さもやっぱり王道!

425 :優しい名無しさん:2014/08/24(日) 17:15:56.38 ID:doIFwsvO.net
結局パブロン30いれたけど横になってて眠気が少しあるくらいなんだけど

426 :優しい名無しさん:2014/08/24(日) 18:08:24.85 ID:fJKwfnm0.net
>>413

都内住みでしょうか?

427 :優しい名無しさん:2014/08/24(日) 20:20:47.23 ID:D+pZ5kNt.net
レクサプロ処方された。初めてなんだけど、のんでる人いる?
レキソタンとマイスリーも飲んだ。
頭が痛くなって、フワフワどころじゃないんだけど。

428 :優しい名無しさん:2014/08/24(日) 20:27:59.33 ID:TEpmDtol.net
Allergy Medicine 8t
現実逃避。

429 :優しい名無しさん:2014/08/24(日) 23:04:58.89 ID:Us5e32SM.net
ノーシンピュア8T
タンドスピロンクエン酸塩5T
ピル3T
ブロチゾラム2T

初めてOD(といってもプチ)してみた
頭がぼーっとなる
軽い咳と吐き気がして
体に力が入らない

体は怠いけど被害妄想止まった
良いのかどうかよくわからない

430 :優しい名無しさん:2014/08/25(月) 00:14:50.89 ID:IezHxRSI.net
喘息の薬を違う種類8錠飲んで、頭が痛いからセデス4錠。
デパスにマイスリーに銀ハルのんでも、全く眠れないし、フラフラもこない。
ただ胃のムカつきだけ。

431 :優しい名無しさん:2014/08/25(月) 08:24:37.68 ID:LJuIttrF.net
>>427
レクサプロ飲んでるよ。
私は胃がムカムカした。初期の副作用は辛い

432 :優しい名無しさん:2014/08/25(月) 21:43:30.27 ID:ZE3Fs7+W.net
質問なんだが
市販の鎮痛剤を10錠飲んだら吐き気がやばかった
腹痛と吐き気は我慢できないんだ

頭痛や体に力が入らないという感じがいいんだけど、どんな薬でやるのがいい?
病院では軽めの精神安定剤と軽めの睡眠導入剤しか貰ってない

433 :優しい名無しさん:2014/08/25(月) 23:16:50.07 ID:FFussBDX.net
>>432
軽めのやつ溜めてイッキ

434 :優しい名無しさん:2014/08/26(火) 04:24:16.48 ID:gpSPvsMI.net
パブロン10T飲んでゲーム

435 :優しい名無しさん:2014/08/28(木) 03:44:40.16 ID:PzP5UMby.net
レボトミン何錠で逝けますか?

436 :優しい名無しさん:2014/08/28(木) 08:54:34.42 ID:JZPB094a.net
>>435
何錠飲んでも逝けない

437 :優しい名無しさん:2014/08/29(金) 16:57:24.55 ID:CltBhlUe.net
パブロン50T投入。
眠くなるどころかハイになってきたー!どうして?

438 :優しい名無しさん:2014/08/31(日) 12:42:52.79 ID:+xEmRmXf.net
もうストレスに耐えきれなくなった
パワハラのせいでまともな心が保てなくなったからとりあえずOD
あとのことはしらん

439 :優しい名無しさん:2014/09/02(火) 22:33:05.99 ID:F+kEVt5D.net
久々にOD
ワイパックス1mg34T
フルニトラゼパム2mg6T
ヒルナミン3T
ベゲタミンは大量に有るけどねちまうもんなあ

440 :優しい名無しさん:2014/09/02(火) 23:41:56.51 ID:F+kEVt5D.net
賑わう感じじゃないのね
薬も飛べないし無駄なことしたかな

441 :優しい名無しさん:2014/09/02(火) 23:59:21.38 ID:MVPM5itk.net
ラボナとかその他眠剤飲んだ
グレープフルーツ系清涼飲料水で
今からお風呂で半身浴してくる
もうちょっとラボナ追加してくるわ
スケキヨゴッコもしてくる

442 :優しい名無しさん:2014/09/03(水) 00:23:20.93 ID:e/S2+sb3.net
ラボナとか都市伝説かと思ってた
くれる医者とかいるもんなんだな

デパスでまったり

443 :優しい名無しさん:2014/09/03(水) 02:02:08.42 ID:35TJsTCw.net
アナフラニール60mg
ラミクタール150mg
マイスリー20g
鎮痛剤2T

辛い。逃避したい。
また追加しちゃうかも。

444 :優しい名無しさん:2014/09/03(水) 02:36:58.82 ID:ky71WfCU.net
>>442
それより私はイソミタールがほしいな

445 :優しい名無しさん:2014/09/03(水) 02:57:51.27 ID:Xu0IAaHw.net
デパス0.5mg 1S
ロヒプノール2mg
ソラナックス0.4mg 1S

出先だから手持ちが無くてこんなもんしか飲めない

446 :優しい名無しさん:2014/09/03(水) 03:14:35.55 ID:1HeSMnJE.net
聞いてもいいですか?


みなさんはODは毎日して私ぐらい長い間飲んでる方っていますか?

私はOD歴は15年目で毎日たくさん薬を飲んでます。。

447 :優しい名無しさん:2014/09/03(水) 03:16:31.82 ID:aAB2px5X.net
死ぬ気は全くなくてODと、死にたくてODって区別されるもんなの?
カルテにOD癖あり、って書かれてたけどあれ、死にたくてODしたものだから。

448 :優しい名無しさん:2014/09/03(水) 03:26:53.53 ID:aAB2px5X.net
>>446
薬の処方の数量って上限ありだけど、そう毎日OD出来るの?
俺は薬物自殺未遂してから、使った薬の空シート空袋持参の上、使った分だけしか
処方されないから死ぬ気はないODはあんまり出来なくなっちゃったorz

ODじゃないけど寝れないから頓服でさっき
ベゲタミンA2錠、レボトミン50mg、ロラメット2mg、アモバン1錠飲んで
追加でウイスキー50ccの水割り飲んだ。
俺、相当な重症患者だから。軽症や中程度の人には「嘘でしょ!?」みたいな量だよね。
普通の就寝前のも相当なもんだしね。寝れないから上の頓服を飲んだ。

449 :優しい名無しさん:2014/09/03(水) 03:44:12.52 ID:1HeSMnJE.net
>>448返事ありがとぅ

私は心療内科と内科をはしごしてもらってるけど


それでもたりない。。。

みんなどぅしてるんだろぅョって思っちゃう。

450 :優しい名無しさん:2014/09/03(水) 04:44:20.09 ID:2XRTeWUXV
ここに来たのは久々。最近はラリ目的で薬飲んでる。
つい最近ナ●ンエース辞めました。

でも今日はラリりたくて小林製薬の風邪薬を9T。
なるべく最大量超えない範囲でやってる…いつか辞めたいんだけどなぁ
金パブとレタスはきっちり辞めました。

私の場合、たくさん飲んで具合悪くして吐けばだいたい懲りて辞められました…

でも快感覚えててなかなか辞められない

451 :優しい名無しさん:2014/09/03(水) 11:16:14.20 ID:43/DfJSn.net
>>446
何の薬飲んでるの?内科でも出る軽い薬なのかな?
毎日は出来ないなぁー薬が足りなくなる

452 :優しい名無しさん:2014/09/03(水) 11:28:57.57 ID:crhRVxgM.net
知人からODしたと連絡が入りました。
内容は
デパス50錠
ワイパックス4錠
マイスリー2錠
ハルシオン2錠
ナウゼリン10錠
薬には全く詳しくないのでデパスとナウゼリンが多いというのはわかるのですが、
これは救急車呼ぶべき量でしょうか

453 :優しい名無しさん:2014/09/03(水) 14:21:50.43 ID:1HeSMnJE.net
>>446デパスとマイスリー、風邪薬に咳どめもらってます。
毎日じゃなかったらどれぐらいのペースなんですか?

454 :優しい名無しさん:2014/09/03(水) 16:17:31.39 ID:43/DfJSn.net
私は週1ペース
貯めこんだものを一気飲み

455 :優しい名無しさん:2014/09/04(木) 03:59:15.27 ID:4yqKYvK7.net
>>454
週1ですか。


私もそうなりたいです。

薬をはしごするのもめんどくさいし毎日飲むのも苦痛です。。。

でも無しでは生きていけない…

456 :優しい名無しさん:2014/09/04(木) 07:44:48.67 ID:1Rz/xsGC.net
薬の消費量激しくて処方薬だけじゃ全然足りない
個人輸入でもデパスやルネスタくらいしかいいのなさげだしどうしたものか

457 :優しい名無しさん:2014/09/04(木) 14:08:47.26 ID:D2YG5Eym.net
ODで逝けるのは稀だよね
OD常習だったか体が痩せ細りボロボロだったか
アルコールも飲めないんじゃつまんないよね
ポカリじゃだめなのかな

458 :優しい名無しさん:2014/09/04(木) 18:20:22.34 ID:6PN15hUi.net
>>457
稀だと思う
大量の眠剤をグレープフルーツジュースで流し込んで
ついでに日本酒も流し込み風呂に入ったが生きてる
溺れかけては目が覚めて結局鼻に水入って痛いだけだった

459 :優しい名無しさん:2014/09/04(木) 22:12:43.04 ID:Xtl64Qfi.net
死ぬとしても無意識に吐いた吐瀉物で窒息死がいいとこだろうな
凍死もワンチャンあるか

460 :優しい名無しさん:2014/09/05(金) 00:21:07.43 ID:uvVRrRT0q
感冒薬12T。フラフラして、ちょっと吐き気がありつつも乗り越えればマターリ。
症状をいちいちノートに書いてるけど字がふにゃふにゃです。
12Tではアセトアミノフェン1200mgでエフェドリンが80mgですね。
ちょっと記憶力が乏しくなるよ…

461 :優しい名無しさん:2014/09/05(金) 01:40:08.59 ID:uvVRrRT0q
死に方でもODと醤油じゃどっちが強いだろうか…
カルモチン出てた時代ってどのくらい乱用者いたんだろうねぇ
昭和初期と大正時代のOD事情が知りたいなぁ(チラ裏すまん)

私はブロンが全然効かなくて、金パブのほうがマターリふわふわできたよ。
アセトアミノフェンのせいなのかな?
ブロンで飛べる人って逆に凄いなぁって思ったわ…
個人的にベンザ銀も飛べた

462 :優しい名無しさん:2014/09/05(金) 11:39:58.26 ID:9R73Bvqi.net
みんなピークすぎたレタスとか抜くときどうしてる?

俺はノンカロリースポドリ2Lとか飲んで汗と尿出しまくってるけど、これであってるのかわからん
血中入ったぶんが結局肝臓で代謝されるなら肝臓に普段かけてるだけの気もするし、
大量に水分とることで肝臓が処理せずに汗尿に出るなら意味はあるんかなと
ノンカロリーなのは果糖(尿酸値)対策

463 :優しい名無しさん:2014/09/05(金) 17:19:27.71 ID:TjPbYkVT.net
>>462
私も基本水分摂って尿出すよ。あとはデパスで落としたり

464 :優しい名無しさん:2014/09/05(金) 17:39:05.71 ID:fQ6iTawE.net
>>456
同じく。薬の処方に慎重な主治医だし、溜めてた薬もそろそろなくなりそう。プチODが癖になってやめれない(ノД`)

465 :優しい名無しさん:2014/09/05(金) 19:39:57.70 ID:Cb4IGHRu.net
>>462
スポドリは糖分多いからやめたほうが良いんじゃね
ノンカロリーなら関係ないのか

466 :優しい名無しさん:2014/09/05(金) 21:45:23.97 ID:CPIkOXfi.net
スポドリは半分水で薄めた方がいいよ

467 :優しい名無しさん:2014/09/06(土) 19:48:46.59 ID:CBpmdjpX.net
レキソタン3t

マターリ

468 :優しい名無しさん:2014/09/06(土) 21:38:18.91 ID:Ewj6L2J0.net
レキソたん3つでまったりできるとか身体交換してくれ
身体がコスパ悪すぎ

469 :優しい名無しさん:2014/09/06(土) 23:53:08.01 ID:v1TlWUgO.net
肝臓が悪くなってんじゃない
要血液検査。

470 :優しい名無しさん:2014/09/06(土) 23:59:48.81 ID:j87myjIR.net
>>466
スポドリも薬の作用を増強するんですか?

471 :優しい名無しさん:2014/09/07(日) 01:17:23.50 ID:02fvxlMp.net
>>470
お薬の吸収早めると聞いたことがあるようなないような

薄めて飲むのはスポーツドリンクに糖分がかなり入っているから身体によくないよっていう
配慮なんじゃないかなと思ったよ

間違っていたらごめん

472 :優しい名無しさん:2014/09/07(日) 02:10:34.21 ID:AlMgvO5n.net
>>471
サンクス

473 :優しい名無しさん:2014/09/07(日) 14:30:17.73 ID:oSI+8teM.net
レボトミン500錠くらい注射したら逝けますか?
一気に自分で出来ますか?点滴みたいに少しずつ入るように
した方がいいですか?

474 :優しい名無しさん:2014/09/07(日) 18:07:36.43 ID:YTaai4u5b
感冒薬21Tで意識飛ぶ、レタスみたいなぐるぐるラリラリ幻覚?になった。
やっぱり20も飲むと吐くわ…

475 :優しい名無しさん:2014/09/08(月) 10:50:29.62 ID:OmqW3QCI.net
サインバルタ36T
レキソタン47T
マイスリー18T
テトラミド36T
コントミン53T

吐かないと良いな

476 :優しい名無しさん:2014/09/08(月) 15:00:57.11 ID:5cYcHYvw.net
セロクエル25mg 2T
フルニトラゼパム2mg 2T
エチゾラム0.5mg 2T
デジレル25mg 4T
ロゼレム8mg 2T
レキソタン5mg 2T
クロルプロマジン50mg 1T

とにかく寝たい…

477 :優しい名無しさん:2014/09/08(月) 15:28:39.43 ID:mcBdGxTI.net
レイアタッツ2錠
ノービア 1錠
エプジコム 1錠(これがやたら高い)

イスコチン100
エプトール250
ヒトキサール10
ムコプティン150

以下は副作用を抑える薬剤
アレジオン 10と20
メトグルコ250
ビオフェルミン
インシュリン1日5単位と、別に20単位
ミオナール
カロナール(頓服薬)

はぁ…治療費だけで破産しちゃうよ

478 :優しい名無しさん:2014/09/08(月) 16:34:10.82 ID:kbwSFaio.net
>>477
聞いたことない名前ばっかだ

479 :優しい名無しさん:2014/09/08(月) 17:17:25.71 ID:0+WtKAr8.net
>>478
AIDS発症者だろ

480 :優しい名無しさん:2014/09/08(月) 17:17:28.46 ID:OxLc06H7.net
ベゲB
デパス
レンドルミン

ふわふわ

481 :優しい名無しさん:2014/09/09(火) 05:54:40.07 ID:xBcibQNv.net
吐いちゃった
薬もったいないことしちゃったな

482 :優しい名無しさん:2014/09/09(火) 09:48:49.66 ID:FyQmDJ8f.net
>>479
結核もだよ

483 :優しい名無しさん:2014/09/09(火) 20:16:21.03 ID:BoUqSs2i.net
なんでみんなそんなにたくさん薬もってるの?家が保険薬局なの?なんなの?分けてほしいわ

484 :優しい名無しさん:2014/09/09(火) 20:30:35.02 ID:l6klExLG.net
www
誰か薬剤師免許取ってください

485 ::2014/09/11(木) 04:01:04.49 ID:YxpN9E81.net
処方薬の眠剤ですが あもばんとジェネリックだからなんだろうなビビッドエース
酒飲みながらちょびちょび追加
やなことあると眠気あるけど妙に冴えて寝れないときありませんか
物質依存がいろいろあってこまったもんであります
親ばれ怖いけどコンビニ行きたいです

486 ::2014/09/11(木) 05:00:34.09 ID:YxpN9E81.net
けっきょくまた夜中にコンビニいってしまった
タバコとお酒に逃げてます 眠剤とお酒でふらふらと
おいしいです 店員さんがやさしくてよかったです
スレ違いで申し訳ない ごめんなさい 謝るくらいならするなって感じですよね
ほんとにごめんなさい 復職の期限がこわいです おこられる

487 :優しい名無しさん:2014/09/11(木) 09:55:39.77 ID:0t3XNifw.net
>>483
飲みたくないけど処方される

飲み忘れたら耐性ウィルスになるので命取りになる
本当に面倒臭い

488 :優しい名無しさん:2014/09/11(木) 12:57:26.55 ID:XVsBbCrk.net
ここに書き込んでいいのかどうか
酒で眠剤多めに流し込んだ
眠くなるかな
眠れたらいいな
時間がたつの遅すぎて寝逃げしかできない
また目が覚めたら嫌な時間が待っているんたろうに

489 :優しい名無しさん:2014/09/11(木) 16:47:59.11 ID:XC7/KZNl.net
パブロン10T
イヴ10T
気持ち悪くなっただけ・・

490 :優しい名無しさん:2014/09/11(木) 20:30:52.15 ID:9/i2QeB+.net
>>487
いや抗ウイルス薬じゃなくて向精神薬の話だよ
ウイルスは普通に薬飲んでどうにかしろよ

491 :優しい名無しさん:2014/09/12(金) 07:31:27.28 ID:WxtPRMjQ.net
メイラックス4Tスニ
デパス3T舌下したけお
ふわふわはするがあんまり満足しないなー

寝たいんじゃなくてふあふあしたいんだが
いまクエチアピン、デパス、リスパ液あるけどなんかいい方法ないかな

492 :優しい名無しさん:2014/09/12(金) 09:45:31.05 ID:vQcRuwbx.net
>>490
んまぁありがとー♪

493 :優しい名無しさん:2014/09/12(金) 14:37:22.04 ID:AGnBZYWX.net
質問させてください

ここで見るレタスとは市販薬ですか?
薬局に行ってレタスくださいと言えば買えますか?
本来は何の薬ですか?

お願いしますm(_ _)m

494 :優しい名無しさん:2014/09/12(金) 15:44:01.14 ID:yCDmvWvF.net
>>493
レタスだなんていったら絶対OD乱用者だと思われるよ。やるならもう少しROMって勉強するなりしてからやりなよ

495 :優しい名無しさん:2014/09/12(金) 15:47:35.93 ID:AGnBZYWX.net
>>494
全部ロムったんですけど、わかりませんでした
どうか教えてくださいm(_ _)m

496 :優しい名無しさん:2014/09/12(金) 16:06:21.31 ID:TJ59islo.net
>>495
レスタミンだよ
薬局で買える

497 :優しい名無しさん:2014/09/12(金) 16:07:29.82 ID:AGnBZYWX.net
>>496
ありがとうございましたm(_ _)m
早速買ってみます
感謝致します

498 :優しい名無しさん:2014/09/12(金) 16:16:13.68 ID:AGnBZYWX.net
今ググったらじんましんやアレルギーの薬なんですね
これを睡眠導入剤代りに使用するのでしょうか
謎は深まります

499 :優しい名無しさん:2014/09/12(金) 22:09:47.35 ID:LuHskyy4.net
>>494
禿ワロたw

500 :優しい名無しさん:2014/09/12(金) 22:54:13.31 ID:dt0q/Cd5.net
薬局でレスタミン知らない薬剤師さんもいたからレタスくださいとか言ったらスーパー行ってくださいとか言われそうww

501 :優しい名無しさん:2014/09/13(土) 00:57:52.34 ID:7/E15N4j.net
俺の場合レタス30tも入れるとアカシジアきつ過ぎて逆に寝れなくなるな

502 :優しい名無しさん:2014/09/13(土) 01:35:35.11 ID:U3w7xJiE.net
>>501
自分も同じ

503 :優しい名無しさん:2014/09/13(土) 05:44:28.03 ID:2gcqH8P6.net
眠剤と抗うつ薬も次の診察までもちそうにありません。市販は試したことないのですが、いちばん眠くなるのはなんですか?市販の眠剤は効きますかね?

504 :優しい名無しさん:2014/09/13(土) 06:35:26.49 ID:+vL57fkW.net
>>503
内科で眠剤もらうとかはどうだらう

505 :優しい名無しさん:2014/09/13(土) 08:34:49.10 ID:uorABHgh.net
内科で何て言えば睡眠薬もらえるの?
心療内科に行けって言われそう

506 :優しい名無しさん:2014/09/13(土) 08:37:08.25 ID:iLzIggXe.net
100T溜めたデパスが一昨日だけで何故か10Tくらいになっていた
その残りも昨日飲んでしまった
何があったのか全く覚えていない
無我夢中で薬を口にかき込んでいたような気がする
強い薬じゃないとはいえ、離脱症状はあるし依存性バリバリだから嫌だな

507 :優しい名無しさん:2014/09/13(土) 09:31:04.19 ID:+vL57fkW.net
ラボナ、サイレース、フルにとれほはか

508 :優しい名無しさん:2014/09/13(土) 10:18:20.88 ID:EXTJL0jr.net
リスパ液鼻の粘膜に塗りたくたったwww

509 :優しい名無しさん:2014/09/13(土) 11:15:45.24 ID:+vL57fkW.net
>>507
九時半に眠ったみたい
文章がめちゃくちゃだ

510 :優しい名無しさん:2014/09/13(土) 11:17:38.59 ID:+vL57fkW.net
それなのに三時間しか眠れてない
最悪だ
足元ふらふらだし、頭はぼーっとするし
やっぱりODはやるもんじゃねえな
なんでこんなに眠れなくなったんだろう
つらい

511 :優しい名無しさん:2014/09/14(日) 02:46:39.02 ID:RYkuT9Nk.net
デパスのジェネリックのセデコパンスニばっかりしてるんだけど
デパスと効果多少違うのかな
いまもセデコパン4Tスニってきた

512 :優しい名無しさん:2014/09/14(日) 06:40:10.00 ID:VMbdyef5.net
セデコパンて名前可愛いね

513 :優しい名無しさん:2014/09/14(日) 15:04:44.49 ID:8Eh74fYW.net
ラミクタール2T、スカルナーゼ1Tスニってきた
眠い
久々ハイになりたいなー

514 :優しい名無しさん:2014/09/14(日) 18:50:31.98 ID:HkmBAoSh.net
デパス1シートとソラナック何個かっていう
ヘタレはODしてみた。 真っすぐ歩けないくらいしかでないな
もっと池沼見たくなんのかと思ったw

515 :優しい名無しさん:2014/09/14(日) 22:22:00.72 ID:tuOPZ+dm.net
デパスとレキソタンとマイスリーとトラベルミンぐらいしかない
どれなら多幸感味わえる?
つらいよ

516 :優しい名無しさん:2014/09/15(月) 02:43:28.51 ID:mlhWIfeG.net
経口に飽きて最近いつもスニってるけど粉末にするのが面倒になってきた…

517 :優しい名無しさん:2014/09/15(月) 04:55:08.89 ID:hxMK5TBA.net
血中濃度最高到達時間なのに
あんまりふわふわしてこない〜
おはよんでも見るかぁ…

518 :優しい名無しさん:2014/09/15(月) 06:18:49.46 ID:0wEBVEfq.net
追加解除!!
もう少しらりらりしたいのだ

519 :優しい名無しさん:2014/09/15(月) 10:20:12.32 ID:mlhWIfeG.net
メイラックススニったけど最近あんま効かないな…

520 :優しい名無しさん:2014/09/15(月) 11:26:16.65 ID:sf6VmyAA.net
レスタミンを飲んだ後によく鬱っぽくなるって聞くんだけど、自分は気分爽快、清々しい気持ちになるんだが他の人はどう?

521 :sage:2014/09/15(月) 19:20:53.72 ID:e0WWLi5K.net
>>520
私は抜けると鬱になる。
それが怖くて抜け際にまた飲む。
という無限ループにはまる…

522 :優しい名無しさん:2014/09/15(月) 19:23:38.61 ID:e0WWLi5K.net
間違えてageてしもた…
申し訳ない。

523 :優しい名無しさん:2014/09/15(月) 19:45:13.27 ID:UJMP8RHg.net
ベンザブロック(銀色)15T

ベンザ販売制限がかかってるね
頻繁に買う人には注意するって
張り紙がしてあった
オーバードーザーには生きにくい世の中になってきた

524 :優しい名無しさん:2014/09/15(月) 20:01:06.53 ID:xiozE8Tp.net
コンタックというか長官のdmtキマるとどんな感じになるの?
厳格見える?

525 :優しい名無しさん:2014/09/15(月) 20:49:31.34 ID:sf6VmyAA.net
>>521
切れ際に鬱になるってタチが悪いね。それで止めれない人も多いのかな
参考になりました。ありがとう

526 :優しい名無しさん:2014/09/15(月) 21:00:52.46 ID:os06N1J4.net
>523
OD系統全然規制のない店もあるよ
ブロンをはじめ各種
10個とかでも何も言われない
店員も誰も気にしない

薬事法知らん顔って所もあるんだよね

527 :優しい名無しさん:2014/09/15(月) 21:23:45.48 ID:UJMP8RHg.net
>>526
希望ある情報をありがとう!
探してみるよ

528 :優しい名無しさん:2014/09/15(月) 21:40:37.35 ID:U7gt30RA.net
>>520->>521
なるほどー!レタスの効果が切れた後、鬱寄りのどよーんとした気分で体が重たくなるのは離脱症状だったのか!

最近は飲んでもアカシジアと吐き気ばっかり酷くなってキマらなくなってきたから卒業するいい時期なのかも…

529 :優しい名無しさん:2014/09/15(月) 22:04:47.47 ID:75mCsZXZ.net
レタスはネット注文してた。ネットのほうが安いし。久々にラリりたくなって3瓶注文したよ。何ヶ月ぶりだろう。楽しみ♪

530 :優しい名無しさん:2014/09/15(月) 22:08:35.12 ID:75mCsZXZ.net
連投失礼。
ヒルナミン100mgと銀春2Tをグレフルで。
マイやらリフレックスやらデパスやらレキソタンやらユーパンやらをつまみながら酒でも飲んでふわふわしながら寝るんだ。幸せすぎる…!

531 :優しい名無しさん:2014/09/15(月) 23:45:51.09 ID:VHrUV72Sa
金パブ買って初ODしたんだけどふわふわ気分になるのは気持ちいいね
5日で210錠消化しちゃった

210錠で依存しないとは思うけど既に二瓶目開けちゃったんだよなあ……

532 :優しい名無しさん:2014/09/16(火) 09:07:38.54 ID:D7GclpA+.net
ODしたために効かなくなった薬

デパス
レキソタン
ロヒプノール
ベンザリン
ユーロジン

全てラムネになりました。

533 :優しい名無しさん:2014/09/16(火) 10:06:28.13 ID:Cl4IQPEa.net
もうひとつのODスレに書いたんだけど、実況禁止らしいのでここに
9時半にレスタミン40、サインバルタ60、レボトミン30飲んだ
手足ひえひえ

534 :優しい名無しさん:2014/09/16(火) 14:10:43.87 ID:Cl4IQPEa.net
あー完全に抜けてしまった。もっと楽しみたかったよー

535 :優しい名無しさん:2014/09/16(火) 15:49:23.10 ID:AzFMVtz2.net
>>532
同じくデパスはラムネになりました。
甘いし・・・

536 :優しい名無しさん:2014/09/16(火) 21:46:25.16 ID:RG3GqR5C.net
デパス、マイスリー、酒少し
ふわふわしてきたよぅ

537 :優しい名無しさん:2014/09/16(火) 22:29:47.95 ID:TrtvbBIe.net
抗精神薬のODはやめたほうがいいですか?ジプレキサとかリスパダールとか…

538 :優しい名無しさん:2014/09/16(火) 22:44:26.55 ID:Cl4IQPEa.net
>>537
メジャーはやめといたほうがいいよ。ただ苦しい思いをするだけ
ほわほわしたいなら安定剤の方がいいと思う

539 :優しい名無しさん:2014/09/16(火) 22:46:41.26 ID:TrtvbBIe.net
>>538
具体的にどんな感じになりますか?常用するのは太るの怖いから避けるけど。
ふわふわして意識なくしたいです

540 :優しい名無しさん:2014/09/17(水) 05:31:53.09 ID:5Fy830Nvq
手ごろな薬がなかったからってジェイゾロフト25mg50錠で妥協するバカがどこにいるっていうの……
というわけで耳鳴りと吐き気がひどい朝 おはようございます

541 :優しい名無しさん:2014/09/17(水) 08:50:38.69 ID:71yuzxfI.net
>>539
主に吐き気や気持ち悪さかな。量を調節しても絶対ふわふわにはならないよ
ふわふわしたいなら安定剤か市販薬の二択だね

542 :優しい名無しさん:2014/09/17(水) 19:53:46.20 ID:gJ+qlnzf.net
血中濃度高くするために瀉血すると少量で現実と距離をおけるよ
死なない程度に抜いてね

あとお前らホントにどこでなんて言ってそんなにたくさん薬もらえるんですか教えてくださし死活問題です

543 :優しい名無しさん:2014/09/18(木) 03:44:34.82 ID:PEe1xGmV.net
死にたいから寝逃げのためにリスパ液3

544 :優しい名無しさん:2014/09/18(木) 17:45:50.89 ID:O4be79xx.net
EVE4T
リボトリール4T
エビリファイ2T
漢方薬2個
デパス4T

545 :優しい名無しさん:2014/09/18(木) 23:50:29.36 ID:iNNMWNln.net
マイスリー1錠で3kmランニングしてたのが最近じゃ6錠とキツい酒飲んだだけでもちょっと楽しく酔えるぐらいで健忘もなくなっちまった
しかしアルプラゾラムとかいう何かのジェネリック12いったらすげえ楽しくなって気がついたら玄関で変なチャーハン作りかけで寝てた
オーバードーズで楽しくなれる薬もっとなんかないかな
今はウルソ、ベザフィラブラート、メコバラミン、ルネスタ、アルプラ、ルーランを処方されてる

546 :優しい名無しさん:2014/09/19(金) 01:51:09.44 ID:sRrbmOEG.net
おいらまだマシだわ

547 :優しい名無しさん:2014/09/19(金) 08:12:13.63 ID:oz9uY1ST.net
注文してロットきました。
まずは6T,すぐに眠ってしまった。
更に起きて。ウット6Mgtmと感冒薬9t。

若干フラフラふにゃふにゃしましや。

548 :優しい名無しさん:2014/09/19(金) 14:55:12.61 ID:5fTdityq.net
デパス2Tスニった
久しぶりにお風呂入ってきますノシ

549 :優しい名無しさん:2014/09/19(金) 18:10:58.71 ID:oz9uY1ST.net
ウット6T、感冒薬9Tで完全に健忘起こしました

550 :優しい名無しさん:2014/09/19(金) 18:13:04.85 ID:gaNkhb+u.net
ワイパックスってどうなんだろう
今のいしゃさんくすりポンポンかえてくれるし40日分くれるけどこれははじめてた
睡眠薬は法律?二種類に減らされたが、マイスリーは化k亭ととして、もう1はどうしよかな、おすすめ教えて、他の薬も

551 :優しい名無しさん:2014/09/19(金) 18:15:15.82 ID:oz9uY1ST.net
↑あれ?私いつ書いたんだろ?…小人かなぁ

552 :優しい名無しさん:2014/09/20(土) 00:08:22.25 ID:lxxkh8fa.net
食欲なくなりて〜

553 :優しい名無しさん:2014/09/20(土) 00:47:24.58 ID:+B09sYlU.net
>>550
40日分だしてくれんだ
てか30日限度じゃなかったっけ

うちの行くとこ行くとこ向精神薬の処方には消極的で、2週間とかくらいしか出してくれない。ごねるか

554 :優しい名無しさん:2014/09/20(土) 03:47:45.88 ID:QjJITLoU.net
90日分出してくれた。
こんなに出す医者って大丈夫なのかなと思うけど。まっ、いいか。

555 :優しい名無しさん:2014/09/20(土) 05:02:51.73 ID:MnQ4Yb9T.net
アルプラゾラムというソラナックスのジェネリックが死ぬほどたまっててどうせだからOD試してみた
三日前は12錠飲んで気がついたら玄関で倒れていて作った覚えのない野菜炒めがフライパンにあった
昨日は16錠飲んだがやる気なくボーッとするだけで特になにもない
今日は4時刊前に24錠飲んだがそこそこしんどいしやる気もでねえががこうやって2ch出来る程度には普通
耐性ってこんな早くつくもんなのか?

556 :優しい名無しさん:2014/09/20(土) 05:34:40.57 ID:MnQ4Yb9T.net
あらに今十条追加
誤字や誤変換も目立つようになってきたがどことなく気分悪いだけだがさてどうなるか

557 :優しい名無しさん:2014/09/20(土) 06:56:50.29 ID:MnQ4Yb9T.net
薬の譲渡や販売って今は違法だっけ?検索してもそれらしいところもみつからん
おやじが肝硬変でたった今死んだから頭真っ白になりつつとりあえずアル中治すくすり薬を困ってる人に譲りたいのですわ
おやじもその薬でアルコールは止められたんだが、いかんせん肝臓やらがやられすぎていた…しかしきかけーなこの今飲んでる薬、ボーッとするだけじゃわ

558 :優しい名無しさん:2014/09/20(土) 07:54:36.78 ID:MnQ4Yb9T.net
さらに20いってみるわ
だんだんしんどくはなってきたな・・

559 :優しい名無しさん:2014/09/20(土) 08:23:22.60 ID:MnQ4Yb9T.net
まあ、明日レポしてみるわ、需要ないかもしれんが
初日は楽しくなってチャーハンもどきつくったアタリで記憶ぶっ飛んで玄関で寝てたんだがなあ

560 :優しい名無しさん:2014/09/20(土) 08:36:04.30 ID:BYdeynqY.net
アル中治す薬はいらんけどその余ってるソラナックスが欲しいわ

561 :優しい名無しさん:2014/09/20(土) 09:53:26.11 ID:MnQ4Yb9T.net
うってやってもいいが・・・確か今犯罪だっけ

562 :優しい名無しさん:2014/09/20(土) 10:05:48.16 ID:f1F57H7y.net
寝れないなぁと思いながらマイスリー1シート飲んじゃったら
居ないはずの誰かとずっと会話しながら、その人のリクエストでのり弁当作って私は酒飲んでゲロってた

563 :優しい名無しさん:2014/09/20(土) 19:07:42.65
レクサプロ60tを火曜日に投入
汗がすごいし,吐き気もすごいし,尿も出にくい。
治るのかこれ?

564 :優しい名無しさん:2014/09/20(土) 20:59:42.02 ID:0jm7o+lp.net
マイちゃん以外に楽しくなれるお薬なんかねーかな
もちろん個人差とかは考慮しながら聞くよんいまマイちゃんのんでほろよい

565 :優しい名無しさん:2014/09/20(土) 22:04:13.61 ID:0jm7o+lp.net
>>562
いいね、マイちゃんはかなり耐性できた
今もワンカップ飲みつつ4錠腹すかせてのんで、1時間たったから飯食ってるけど普通にレスできてるし明日もこのことを覚えているだろう
マイちゃんもう7?8?年飲んでいるからなあ、1シート飲んでも記憶飛ばなかったりする
>>560
上レスとは別人だが100錠ちょっと余ってるがいるか?送料なんか負担してくれて
そっちもなんか余ってる薬か薬代出してくれるなら俺は構わんぞ
ただ、おれのもジェネリックだけどな

566 :優しい名無しさん:2014/09/21(日) 01:25:38.29 ID:9/amyq/c.net
>>565
552です。結構飲まれて長いんですね。私はまだ1年くらいです。
正直、マイ飲むと安定剤いらないくらい楽しい気分になるしマイが1番好きなんですけどね。



マイスリー出してもらえなくなりましたー。
精神科変わったら、先生が睡眠障害なら一種類しか出さない、ダメなら強くするって方針みたいで。
ODしてること言ってないんですけど、前もらえてた所に通うしかないかも。

567 :優しい名無しさん:2014/09/21(日) 02:06:15.83 ID:j8GO2145.net
ロキソニン効く

568 :優しい名無しさん:2014/09/21(日) 11:42:26.62 ID:lgGi9+tvy
デパスのふわふわ感いいね
10T前後で記憶なくなるけど
飲む量は少ないけど、薬のためならいくらでも金払えそう
もう立派な薬中です\(^o^)/

569 :優しい名無しさん:2014/09/21(日) 13:04:00.82 ID:qBdqH8zx.net
すみません、長官てなんですか?
ごめんなさい

570 :優しい名無しさん:2014/09/21(日) 18:21:20.83 ID:agOIa8yq.net
>>569
「コンタック総合感冒薬」→官房長官→長官

571 :優しい名無しさん:2014/09/21(日) 19:15:15.46 ID:jQB2Kuk1.net
まあわかりにくいっちゃわかりにくいわな

今日何やってもダメでデパスでまったりして落ち着きを取り戻すわ

572 :優しい名無しさん:2014/09/21(日) 22:43:52.72 ID:poIdwcxE.net
>>566
ジェネリックに変えると喜んで出す医者もそこそこいる
聞いてみてダメだったら医者かえれ

573 :優しい名無しさん:2014/09/21(日) 22:44:47.58 ID:poIdwcxE.net
>>567
痛み止めっぽい感じでもらったことはあるがどうなん?

574 :優しい名無しさん:2014/09/21(日) 22:55:32.57 ID:poIdwcxE.net
余った薬の取り引きしたいんだけどそういう場所ってねーかなー
あれでもこれって合法なのかな?

575 :優しい名無しさん:2014/09/21(日) 23:09:18.17 ID:aImN2Lr8.net
>>574
違法

576 :優しい名無しさん:2014/09/21(日) 23:29:58.54 ID:etk92PFn.net
パキシルとハルシオン飲んだら吐き気とまらん。めまいもする。こんなん、死んだ方がマシじゃ。

577 :優しい名無しさん:2014/09/21(日) 23:56:18.07 ID:poIdwcxE.net
違法か…余計なことしないほうがいいな
あれでも前に生活保護だかが病院はしごして薬売ってたってニュースなかったっけ?
逮捕とかなかったと記憶してるが法律変わったんかね

578 :優しい名無しさん:2014/09/21(日) 23:56:56.00 ID:poIdwcxE.net
パキパキちゃんは飲むと燃え尽きたジョーみたいに座って何もする気なくなるのが俺だ

579 :優しい名無しさん:2014/09/22(月) 00:32:30.69 ID:Ot3jNW/Z.net
睡眠薬大量に飲んで、毒物を点滴した方が確実で楽なんじゃね。

580 :優しい名無しさん:2014/09/22(月) 03:23:47.25 ID:pH6TmejM.net
最近、規制が厳しいみたいで、これ以上は保険で薬出せなくなるって言って病院も薬あまり出してくれなくなったんだけど、
みんなどうやって多めに薬もらってるの…?

581 :優しい名無しさん:2014/09/22(月) 04:40:06.75 ID:wP6Eu4l/.net
やぶ医者探す

582 :優しい名無しさん:2014/09/22(月) 06:06:26.16 ID:wP6Eu4l/.net
睡眠薬でいい感じにラリラリできるのおしえてーな
二種類もらえるうちマイスリーは耐性ついてるけどまだ酔えるからいいとして、もうひとつはいいもんないか
あと睡眠薬以外にも安定剤とかでも、体験談でいいからおしえてーな

583 :優しい名無しさん:2014/09/22(月) 06:55:07.84 ID:OnVBV38TM
>>582
ラリフワならコデインが最強。ブロンがあればいいがパブでも可。アセトアミノフェンは取り除かないと肝障害のリスクが高まるから忘れずにね。

584 :優しい名無しさん:2014/09/22(月) 06:56:16.76 ID:0Q6VUvrUE
大麻合法化してほしい。ニューヨークでも医療大麻合法化したし、そろそろ日本でも。

585 :優しい名無しさん:2014/09/22(月) 22:40:21.36 ID:GW2N57oR.net
トリプタノールとか三環系と安定剤併せればいいんじゃないかな。私は健忘起こしたけど。プラスで市販のウットならもっとすごいよ

586 :優しい名無しさん:2014/09/22(月) 23:41:44.90 ID:z6KYorAy.net
>>585
ウットってレスタミンよりすごい?

587 :優しい名無しさん:2014/09/22(月) 23:53:54.77 ID:GW2N57oR.net
>>586
人によるけど8錠で意識飛ぶそうです
レスタミンのほうがコスパはいいんだけどね…成分的にはウットのほうが健忘体験には良いと思う

588 :優しい名無しさん:2014/09/23(火) 00:14:34.05 ID:qf7+h9w1.net
へーウットってそんなすごいのか
処方薬で似たのないかな

589 :優しい名無しさん:2014/09/23(火) 00:42:02.04 ID:05C74tzt.net
ブロムワレリル尿素だっけ?古くからある鎮静剤だからね
曰く、太宰治の服毒自殺に使われたらしい
まあバルビタールとかとカクテルしてたみたいだけども

590 :優しい名無しさん:2014/09/23(火) 05:41:11.86 ID:cMvlehhe5
何を血迷ったか、昨晩レボトミン20T飲んで爆睡
スマホの着信音で起きたらなんか変……
前テグレトール飲んで、音が半音下がって聴こえたときみたいな感じになってる
頼むから一時的なものであってくれ、音楽聴けないとか生きていけない

591 :優しい名無しさん:2014/09/23(火) 06:05:34.21 ID:AX+OBmsP.net
処方せんで出されるのはほんと稀だけどねー

592 :優しい名無しさん:2014/09/23(火) 08:57:14.73 ID:AX+OBmsP.net
鼻炎薬飲んでみたけど何も起こらない…せっかくの休日ラリラリしたいんだけどれきそでも飲もうかなぁ

593 :優しい名無しさん:2014/09/23(火) 09:17:34.96 ID:AX+OBmsP.net
れき12mg

594 :優しい名無しさん:2014/09/23(火) 23:36:02.48 ID:3fSelYRd.net
パキシル2錠、ロヒプノール1錠、金ハル1錠、レキソタン2錠。クラクラ、ふわふわしてきた。朝地獄だろうな。

595 :優しい名無しさん:2014/09/24(水) 09:55:50.08 ID:98vpWomZ.net
ソラナックスのジェネリックODしまくって者だけど
とうとう残り30錠、しっかし副作用かしらんが頻尿がやばい
ちょろっと出てトイレでてまた入ってチョロっと出てって感じ

596 :優しい名無しさん:2014/09/24(水) 09:58:20.74 ID:98vpWomZ.net
そして飲んでもなーんもかわらん、ふらふらするだけだわ、ソラナックス、うn。やっぱマイスリーを4、5錠ほど酒で流し込むのが最強だよなー
耐性ついたせいで健忘遊びはできなくなったがすげー楽しく酔える
なーんか楽しい薬ねーかなー

597 :優しい名無しさん:2014/09/24(水) 10:34:37.78 ID:98vpWomZ.net
40錠飲んだったわ、0.4mgのやつをさ
ボーッとするがそれだけだな…そしてトイレが異常に早い!ちょろっと出てタバコ一服して、一口水飲んでパソコン戻って
ちょいと作業したらまたタバコ片手にトイレいって吸いながら出てきたと思ったらまたトイレに入ってるわ…成分とかしらんがそういう利尿効果あんのか?

598 :優しい名無しさん:2014/09/24(水) 10:49:59.78 ID:98vpWomZ.net
レポ需要があるなら残り全部飲んでレポするけどどうだろうか
先ほどいった30と見落としてた9錠があって今飲んでるのは40錠
ほしいやついたみたいだから売ったり譲ったりしてもよかったが犯罪らしいしな

599 :優しい名無しさん:2014/09/24(水) 11:38:39.08 ID:98vpWomZ.net
39追加いったったわw初カキコから79錠のんだったw
一気に飲むときは吐き気すごいな、あとほんのすこし気持ちが楽というか少し楽しい、ほんのすこし
せっかくだからワンカップでも買って飲んでくるわ なんか超連レスすまん

600 :優しい名無しさん:2014/09/24(水) 18:23:22.99 ID:VfOfaimp.net
14:30からワインも飲んだからかブロン20でまだふわふわしてるわ
レタス合うかなー

601 :優しい名無しさん:2014/09/25(木) 01:46:17.10 ID:34FwyPfG.net
前は仕事休みの前日だけって決めて守ってたのに最近それができない
むしろ休みの前日は比較的我慢出来るけど仕事の前日に飲んじゃう

ストック無くなれば我慢できると思ってたけど残り少なくなってきた今よくわからない不安がすごい
いつからこんなんなっちゃったんだ

レタスはあるけど飲むと翌日すごいだるく眠くなるから仕事の前日はどうしても避けたい
パブロン系のフワッと感が良いし翌日だるかったり体バキバキなるけどレタスより全然マシ

無理に我慢するより、レタス入れて仕事できなくなる前に金パブでも買うかな

602 :優しい名無しさん:2014/09/25(木) 07:36:46.24 ID:Lpkm8823.net
今度結婚する相手が薬にうるさいんだけど、隠す場所ってどこがベストかな
自分は仕事用のバッグの中にカムフラージュして入れとこうかと思ってるが

603 :優しい名無しさん:2014/09/25(木) 16:59:08.46 ID:bJlC7DYC.net
腹巻の中

604 :優しい名無しさん:2014/09/25(木) 17:47:54.20 ID:PlCO55bA.net
期間限定動画(すぐ消します)
http://youtu.be/U6URjqgrpIA

http://youtu.be/RXpTkL9zzyQ

http://youtu.be/POziKnYpZqk

605 :優しい名無しさん:2014/09/25(木) 18:17:08.79 ID:BOMxs4vQ.net
つまんねえ動画貼っるなよ
サムネですぐわかるっつーの

606 :優しい名無しさん:2014/09/26(金) 08:33:30.64 ID:D4xlCPm0.net
昨日、デパスと睡眠薬ODしすぎて、起きれなくて、休んでしまった。もう駄目かも知れん。

607 :優しい名無しさん:2014/09/26(金) 09:52:16.70 ID:0trAGPFv1
ブロン60Tと金パブ20Tをグレフルで流し込み
来週メンクリ行くことにしたから抗うつ剤もらうのが楽しみだ

608 :優しい名無しさん:2014/09/26(金) 16:31:55.88 ID:z798YZ6+.net
ミグリステン14T…飲んで小一時間経つが少し眠くなる程度。
明日は休みだからストックしておいた大吟醸(レキソタン)で夜は逃避しようと思う。

609 :優しい名無しさん:2014/09/26(金) 17:27:33.33 ID:z798YZ6+.net
ジソペイン10T…ふわふわ出来ればもうなんでもいい!

610 :優しい名無しさん:2014/09/26(金) 19:22:21.85 ID:kj6AvPhU.net
ODなしでは生きていけない!
眠剤を10T
ふわふわするー

611 :優しい名無しさん:2014/09/27(土) 13:18:03.44 ID:qnV885QYe
ブロチゾラム0.25を10T
最近用法用量を守って飲んでたから効きそうな予感
甘い…

612 :優しい名無しさん:2014/09/27(土) 22:56:02.02 ID:qnV885QYe
ついでにネオデイだかなんだかを12T レタス120T
ちなみに明日はお仕事です

613 :優しい名無しさん:2014/09/28(日) 00:22:24.02 ID:JXPmYb8z.net
薬ストック切れるどうしよう
明日パブロンでも買いに行こうか、でも最近散財しすぎてる

取り敢えず置き薬のよくわからない風邪薬1Sと2T入れた
でも置き薬飲みすぎたら親バレするからもう飲めない
やめる良い機会なのにストックが無いと不安になる
もうダメだ、このままやめられないのかな

614 :優しい名無しさん:2014/09/28(日) 08:42:03.25 ID:9nWhpqIe.net
月に出せる量ってきまってんの?
先生にこれ以上増やせないからね ちゃんと管理しなさいて
怒られたけど、だってデパス耐性がついちゃったみたいだから
ついいっぱいのんじゃんんだよなあ
って先生に言おうとおもたけど言えなかった

615 :優しい名無しさん:2014/09/28(日) 09:23:50.28 ID:FESVXFdw.net
レキソタン5ミリを30T…多分耐性付いてるから効かないだろうけど…。

616 :優しい名無しさん:2014/09/28(日) 11:13:54.82 ID:FESVXFdw.net
ロキソニンも投入した…もう何でも御座れって感じだな〜

617 :優しい名無しさん:2014/09/28(日) 12:37:08.85 ID:lgoMVa07.net
昨夜久々やりたくなってデパス1mg×10T
お酒飲んで寝落ち
そして今日普通に早起き
ODしたところで何もないのに
何でするのか自分でもよくわからん
自暴自棄にはなってるけど
みんなのODする理由は何?

618 :優しい名無しさん:2014/09/28(日) 16:31:27.49 ID:MaMDIon+.net
ロキソニンが大量に手に入ったんだけど
ODするとどんななるんだろ
胃が荒れるだけなんかな

619 :優しい名無しさん:2014/09/28(日) 17:42:43.96 ID:FESVXFdw.net
ロキソニンは千差万別だな。
もう今日はイライラが限界でそこの辺りにある鎮痛剤、咳止め、安定剤を飲みまくった…さすがに気持ち悪いわ。

620 :優しい名無しさん:2014/09/28(日) 20:50:01.77 ID:RLZUPGlf.net
お酒と
リフレックス15mg×2
コントミン50mg×2
ソラナックス0.8mg×4
飲んだ。
ふわふわ来るかな。

621 :優しい名無しさん:2014/09/29(月) 01:17:22.56 ID:nYMmby3J.net
色んな薬ちゃんぽんしたら睡魔が来て寝入ってしまってた(´Д`)

622 :高学歴貴族:2014/09/29(月) 01:56:56.66 ID:a23o7GaT.net
>>614
法律で決まってはないけど、内規みたいなんで決まってるっぽいよ
デパなら1日3mgまで
いくら強くいっても無理だった 
ベンゾ系の他のプラスしますよって

623 :優しい名無しさん:2014/09/29(月) 02:04:39.14 ID:WHNuqKou.net
レスタミン40T

624 :高学歴貴族:2014/09/29(月) 04:18:09.35 ID:a23o7GaT.net
ロキソニンなんてなんともないんじゃないの
たくさん飲んでも効かないしねぇ ロキソニンきいてる人はうらやま

625 :優しい名無しさん:2014/09/29(月) 09:23:08.45 ID:4IYRjFRb.net
太宰治の時代はヒロポン(覚醒剤)やモルヒネが薬局で買えたんだよね
うらやましい

インドではケタミンが市販されてるらしいがどうなんだろ

626 :優しい名無しさん:2014/09/29(月) 12:23:29.71 ID:nYMmby3J.net
レンドルミン14T入手した…取り敢えず無いよりはましな程度。効果は余り期待してない。

627 :優しい名無しさん:2014/09/29(月) 18:20:02.30 ID:nYMmby3J.net
案の定、効果はない

628 :優しい名無しさん:2014/09/29(月) 20:26:10.96 ID:14Lx3N4E.net
ODして訳分からん状態になってそのままうまいこと死ねんかなー

629 :優しい名無しさん:2014/09/29(月) 21:08:29.96 ID:2Ep7vnE3.net
>>628
それ理想的。

久しぶりにプチODした
マイスリー3T
ロヒプノール2mg 1T

かろうじて自制心があるから、これ以上飲んじゃダメだと我慢
マイスリーもっと飲みたい…

630 :優しい名無しさん:2014/09/29(月) 21:35:16.85 ID:lO/HKH4w.net
ハル、ロヒ、コンスタン、デパス、ルネスタを適当にいっぱい飲んだけどなんともない
酒もあおったけどなんともない
なんと丈夫な身体なのでしょう!

631 :優しい名無しさん:2014/09/29(月) 22:30:24.08 ID:2Ep7vnE3.net
>>629
だめだ自制きかなかった
マイスリー5mg 10T
ロヒプノール2mg 2T
まで飲んだ。
変わった変化なし

632 :優しい名無しさん:2014/09/30(火) 02:22:31.94 ID:Qa1XN1U4.net
どうしても我慢きかない
でも薬がもうないからパブロン4Tだけ入れてお酒飲んで寝ることにする

633 :優しい名無しさん:2014/09/30(火) 02:56:59.91 ID:Qa1XN1U4.net
家にあった風邪薬、2Tだけ入れた
お酒ハイペースで飲んだし少しはフワフワできるかな
酔いじゃなくて薬のフワフワがほしいよ
おやすみ

634 :優しい名無しさん:2014/09/30(火) 22:28:50.20 ID:/ABjllN0.net
お酒のほろ酔いとODのふわふわって違うの?

635 :優しい名無しさん:2014/09/30(火) 22:30:11.60 ID:/ABjllN0.net
OD試してみたいけどいざとなったとき薬が効かなくなるのが恐い

636 :優しい名無しさん:2014/09/30(火) 22:42:09.17 ID:B4xvJ6aa.net
悪いこと言わないからお酒で我慢できるなら我慢したほうがいい

637 :優しい名無しさん:2014/10/01(水) 02:41:45.25 ID:o7qSiokL.net
体に異常が出て119呼ぶのは迷惑だぞー

638 :優しい名無しさん:2014/10/01(水) 08:48:43.73 ID:OvFj2fAz.net
>>635
薬が効かなくなるのもあるけど、薬に逃げる癖がつくのが厄介だなー

639 :優しい名無しさん:2014/10/01(水) 10:04:10.71 ID:Biu5mFYI.net
ODと、ちびちび向精神薬延40年飲んでるのと
どっちも同じようかな?

640 :優しい名無しさん:2014/10/01(水) 11:10:28.26 ID:CAquWQ6y.net
40年かー、先は長いなー。

通常服薬だと安全なデパスとかでも、シート単位+酒なんてやっちゃうと
奇行に走るし、記憶なくすし、ろくなもんじゃねーよ。
通常服薬とODは明らかに違う。

641 :優しい名無しさん:2014/10/01(水) 13:06:05.41 ID:+K6oI75F.net
ナロンエース24T
ふわふわするしテンションあがって楽しー!

642 :優しい名無しさん:2014/10/01(水) 13:56:38.45 ID:+K6oI75F.net
16Tついかー

643 :優しい名無しさん:2014/10/01(水) 18:16:54.30 ID:QSP8RZiyn
ウット最高なんだけど高過ぎるよ。

644 :優しい名無しさん:2014/10/01(水) 22:32:31.64 ID:JHY4V5mp.net
デパスジェネリック10Tプラス酒。もうレンドルミン飲んで寝なきゃ。

645 :優しい名無しさん:2014/10/01(水) 22:34:35.04 ID:R2FnKrHC.net
ODしてるときの記憶がない
どういう返信したかとか全く覚えてなくて
後から見たらちょっと誤字してるけど一応ちゃんと文打ててた

646 :優しい名無しさん:2014/10/01(水) 23:38:43.74 ID:KsFsWox4.net
直腸にベゲタミンA入れた

647 :優しい名無しさん:2014/10/02(木) 21:55:57.99 ID:gqwdz9c9.net
デパスジェネリック5Tブラス酒。最近毎日だ。明後日不安でたまらない事があるんです。

648 :優しい名無しさん:2014/10/02(木) 23:33:37.97 ID:u+nkyUDh.net
初めて昼間市販風邪薬45Tいれて吐いた後全身痺れる感覚があったんですけどこれがみなさんの俗にいうふわふわしてる感覚なんですかね?

649 :優しい名無しさん:2014/10/03(金) 15:30:04.08 ID:lhXw08zn.net
ロヒスニ
ヒルナミン舌下
ロヒ舌下
HARDBASS2014聞きながら踊ってる

650 :優しい名無しさん:2014/10/03(金) 16:28:23.93 ID:RhG+w+ES.net
ロヒ3t
デパス2t
レキソタン3t
足らないのでウィスキがぶとの

651 :優しい名無しさん:2014/10/03(金) 16:30:59.50 ID:RhG+w+ES.net
途中でおくってしまった連投失礼
ういすきがぶのみ
陽が落ちるまで寝逃げしたい

652 :優しい名無しさん:2014/10/03(金) 16:39:52.47 ID:RhG+w+ES.net
デパスソラナックスレキソタンロヒ追加
うぃすきも追加
起きてるのが辛い、早く夜が来ればいいのに

653 :優しい名無しさん:2014/10/03(金) 20:50:13.60 ID:u4AiNfMp.net
デパスジェネリック10Tプラス酒、早く明後日になってほしい。

654 :優しい名無しさん:2014/10/04(土) 01:06:19.15 ID:YwGixuID.net
パブロン20T
一度パブロン入れまくって吐いてからはあまり量飲めなくなったし少量でふわふわするようになった
コスパ良くなったって浮かれてたけど体弱ってんのかな
ちょっと多めに飲んだだけで気持ち悪くなるし
この調子でやめられれば良いんだがそれは無理そうで苦しい

やめたい気持ちはあるんだけどな
量は減ったけど頻度が増えて結局そんなに変わってない気もする
もう嫌だ、自分クズ過ぎるよな

655 :優しい名無しさん:2014/10/04(土) 03:47:31.41 ID:az6MECuq.net
>>639
例えば塩で例えるなら一度に大量摂取するのと生涯にわたって適量摂取するのとじゃ体に対する影響も全然違うのと同じじゃない?

656 :優しい名無しさん:2014/10/04(土) 03:48:19.51 ID:/7byJLKu.net
金パブ20Tほど

せっかく辞められたと思ったのに1ヶ月振りに飲んでしまった
前よりは少ない量だし良い方だけど…

657 :優しい名無しさん:2014/10/04(土) 04:13:44.44 ID:6Zgqv0Iv.net
http://www.jisapp.org/info/allergymedicine.htm

レスタミン高いからこっち試してみようかな

658 :優しい名無しさん:2014/10/04(土) 05:26:34.03 ID:gB2y4gCI.net
久々に パブロン糖衣錠8t
ふるぼきさみん2t
マイスリー10mgだけなんなけど割とふあふあ出来るもんだね!
何にも考えずにふわふわしてたい

659 :優しい名無しさん:2014/10/04(土) 06:30:10.62 ID:gB2y4gCI.net
パブロン4t追加!ふわふわ文字読めない
上手く歩けない幸せ

660 :優しい名無しさん:2014/10/04(土) 08:31:25.44 ID:hpznOAxl.net
ラリゴー ラリゴー
自由になるの
何も怖くない
これでいいの

661 :優しい名無しさん:2014/10/04(土) 16:28:59.98 ID:931LLyRo.net
デパスジェネリック10T
アモキサピン投下

662 :優しい名無しさん:2014/10/04(土) 16:53:13.53 ID:ApuPfjzL.net
マイナーな咳止め飲んだけど効かないわ
ちゃんとエフェドリンとコデイン入ってるのに
成分が類似してても効く薬と効かない薬があるんだよなー

663 :優しい名無しさん:2014/10/04(土) 18:45:28.14 ID:DMSdTatZu
市販薬でふわふわできるのって何ですか?
一応調べてみたらエスエスブロン錠でふわふわできるとあったので感想も教えてください

664 :優しい名無しさん:2014/10/04(土) 18:49:22.52 ID:YmOvubkL.net
デパス10Tじゃ効かないか…

665 :優しい名無しさん:2014/10/05(日) 01:18:35.18 ID:SG3Jd6/s.net
デパス14t昨日飲んでもう何もないから寝れないつら
しかたなく市販薬10tいれたけど効果なしつら

666 :優しい名無しさん:2014/10/05(日) 01:50:26.55 ID:6dxWk/W2.net
9時くらいからハル2T、レンドルミン3T、マイスリー2T飲んでぐっすり眠りたいのに布団入って目を閉じても眠れない。
何これ。
いよいよ耐性ついてきたか?
何飲めばいいんだよって、ハムスターに話しかける自分、おかしいわ。
ハム…一生懸命走って餌食ってるわ。

667 :優しい名無しさん:2014/10/05(日) 02:09:48.57 ID:bXwMC6D1.net
一生懸命走って(疲れて)たらふく飯食ったら確かに寝れるかもしれない

食欲わかないし動きたくない、これが悪循環なのはわかってるけど

668 :優しい名無しさん:2014/10/05(日) 06:18:45.26 ID:Q6L5auu/.net
ODしたくてうずうずしてる
けど我慢するしかない
一度すると何日か連続でやっちゃうし
頭ぐわんぐわんするからしばらくできない…
意識飛ぶ感じが最高なのになぁ

669 :優しい名無しさん:2014/10/05(日) 10:19:48.99 ID:VX4nZjxg.net
都内で保険証なしで院内処方の病院詳しい方教えてください。
切実です。

670 :優しい名無しさん:2014/10/05(日) 20:49:38.95 ID:a+HTHYEK.net
マイスリーに依存して一日一回の薬なのに一日何錠も飲んで
一か月分が一週間ちょっとでなくなってしまう

671 :優しい名無しさん:2014/10/05(日) 21:26:49.25 ID:BDW2zXZ2.net
肝臓悪くするよ

672 :デパス ◆zqtV26e.8M :2014/10/06(月) 03:14:54.96 ID:i3ply1V3.net
デパス3s

ブロン40t

今日こそふわふわしたい。

673 :優しい名無しさん:2014/10/06(月) 03:16:19.65 ID:i3ply1V3.net
↑間違えました

674 :優しい名無しさん:2014/10/06(月) 04:11:09.32 ID:tOkdQwgn.net
3sも飲める程余裕があって羨ましい…
今手元に便秘薬しかないw

675 :優しい名無しさん:2014/10/06(月) 07:27:11.56 ID:JMIelZxY.net
デパスはないとめっちゃ不安になりますよね。

676 :優しい名無しさん:2014/10/07(火) 23:22:49.61 ID:lKgWGZrZ.net
デパスジェネリック10Tプラス酒。もう何ともなくなってきた。明日5時起きで、弁当作らないといけないから、もう寝ます。さよなら

677 :優しい名無しさん:2014/10/08(水) 00:05:01.02 ID:sGrgFtEU.net
ロヒプノール6mgなどチューハイで流し込んだのにフワフワも健忘も何もない

678 :優しい名無しさん:2014/10/08(水) 00:41:08.41 ID:jU0RwUse.net
フルニトラゼパム6mg
これはODじゃないかな

679 :優しい名無しさん:2014/10/08(水) 00:54:06.85 ID:zzSks1ft.net
薬の副作用でひどい目にあってるよ。
みんなやめなよ・・。

680 :優しい名無しさん:2014/10/08(水) 00:56:38.87 ID:zzSks1ft.net
>>10
毎日ODは身体にいいはずないからとりあえずやめようよ・・。
しこりも病院行ってみたら?

681 :優しい名無しさん:2014/10/08(水) 02:32:22.11 ID:rpwwpelg.net
ODしたら臓器ボロボロになりますよね?

682 :優しい名無しさん:2014/10/08(水) 02:47:30.69 ID:rpwwpelg.net
ああ何て当たり前の質問をしてしまったのだろうw
無視して結構です(^^;;

683 :優しい名無しさん:2014/10/08(水) 10:08:49.50 ID:8PeLI/vL.net
>>667
理解のない知り合いに薬に頼ってるから眠れないんだと薬没収されて5日眠れなかった時の途中であらゆる手を試したことはあるよ
1時間走ったり歩いたりでフラフラ散歩しても眠れなかったしへんなテンションの時にニコニコでゲームのセリフいじる動画で腹が捩れるほど爆笑しても眠れなかった
疲れが足りないんだと思って溺れそうになりながらプールで泳いでも変わらなかった、帰って丸一日バーチャロンやっても変わんなかった
最後は幻聴で精神やられかけてひとしきり電子ピアノいじってる最中に体力が限界に達して眠るというか気絶した

684 :優しい名無しさん:2014/10/08(水) 10:47:02.89 ID:NY+7aTuc.net
>>683
不眠で発狂死するのは1週間からだっけ?凄まじいな
死なず何よりだったと言うべきか、そこまで苦しんでおきながら無念と言うべきか

685 :優しい名無しさん:2014/10/08(水) 10:59:27.06 ID:8PeLI/vL.net
うにゃつらいのは最初の2日と厳格発狂ぐらいよ、むしろ大体は腹も減らない疲れてはいるがあんまり感じないふわふわした中で
変な脳内麻薬でも出てんじゃないかって徹夜テンションが延々と続く感じだったよ…幻聴くらったときは精神的に追い詰められてる感じはしたが…
その反動で薬足りてないんじゃないかってちょっと眠れないと怖くなってちょくちょくODするようになっちまったがのう

686 :優しい名無しさん:2014/10/08(水) 15:12:14.49 ID:0O6W+zhh.net
デパス5T
レスタミン5T
名前忘れた安定剤45T
市販のノーシン10T

吐き気と頭痛とフワフワと眠気が同時にくる

687 :優しい名無しさん:2014/10/08(水) 16:07:22.64 ID:Rh1Q3LbK.net
デパスソラナックスレキソタンロヒプノールベゲタミンAハルシオン
適当に酒でちゃんぽん
辛い 今すぐ寝逃げしたい

688 :優しい名無しさん:2014/10/08(水) 17:58:23.70 ID:Rh1Q3LbK.net
嫌なことあってウィスキー瓶半分は飲んだのに酔えないし寝れない

689 :優しい名無しさん:2014/10/08(水) 18:12:46.15 ID:RS1x0nUK.net
アルコールなんて楽しくないし体がだるくなるだけ

690 :優しい名無しさん:2014/10/08(水) 20:08:55.83 ID:sTU4PHlR.net
エチラーム20T

691 :優しい名無しさん:2014/10/09(木) 00:30:29.60 ID:Mm02UNmC.net
>>686だけど気絶したい

ODして気絶したことある人って何をどのくらい飲んだ?

あと酒で飲んだ方が気絶しやすいかな

692 :優しい名無しさん:2014/10/09(木) 02:41:15.95 ID:4/QbKPWc.net
酒入ると気絶というより記憶飛ぶ感じかな
まあぶっ飛ぶにはいいけど

ロヒスニとウィスキー1瓶、鬱悪化しただけだった
明日は食事抜いてレタスODしよかな

693 :優しい名無しさん:2014/10/09(木) 03:16:12.71 ID:nynDg+ME.net
テトラミド10、ドラール10、マイスリー10、ロヒプノール12、ハルシオン12、計54錠。
中規模なODだけど、先週から風邪薬のODしたから癖が付いちゃった。
今後は風邪薬にする。手元になかった。
肝臓に良い食事をしないと後々怖いなー。
入院する気はないんだけど、些細なことで衝動的にやってしまった。
今後さらに癖になりそうで不安…

694 :優しい名無しさん:2014/10/09(木) 03:30:48.06 ID:Vvd57iFl.net
■障害者の身体状態

「レイプ」を「虐待」に置き換えて読んでみて

レイプ被害者が誤解される訳
・被害を訴えても信じてもらえない
・原因と解決策のヒントは脳にあった
2013年7月16日
http://www.peeep.u●s/b140232b

wiki 線維筋痛症
幼少期の児童虐待経験も同様の苦痛と症状を訴えている……
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B7%9A%E7%B6%AD%E7%AD%8B%E7%97%9B%E7%97%87

障害者は生まれつきの障害だけでなく虐待される可能性が高いので2重の障害を背負ってることが多いです

695 :久世群強襲斑:2014/10/09(木) 03:37:44.69 ID:15ISCTbD.net
ODてなんだよ
薬食うこと?
なら全部食っちゃえよ

696 :優しい名無しさん:2014/10/10(金) 01:37:59.86 ID:v47LReAY.net
最近仕事中1日眠いだるい(寝はしない)
ルネスタ1錠、イモバン3錠がいけないのかな

697 :優しい名無しさん:2014/10/10(金) 11:59:27.24 ID:haexAOJr.net
さて、何入れようかなワクワク

698 :優しい名無しさん:2014/10/10(金) 12:28:38.48 ID:haexAOJr.net
リンコデ30包
ワイパックス2s
取り合えずまったりな

699 :優しい名無しさん:2014/10/10(金) 13:15:38.19 ID:haexAOJr.net
イマイチ
今日はもう落とすか

700 :優しい名無しさん:2014/10/11(土) 00:18:35.94 ID:0AjQA2o7.net
ひさびさに入れたらまーしてもうた

701 :デパス ◆zqtV26e.8M :2014/10/11(土) 02:17:38.18 ID:wdEJlksb.net
ブロン液L
プレコール一箱


ふわふわたのしー。

702 :優しい名無しさん:2014/10/11(土) 10:20:50.61 ID:66yYo3fP.net
ODしすぎて出勤前に、寝落ちして、3日も無断欠勤したのに、首にならなかった。いきずらいので、辞めたいと言ったら、辞めさせんと言われてしまった。皆から白い目で、見られながら、行かなきゃならんのか。辛い。自業自得ですが。

703 :優しい名無しさん:2014/10/11(土) 11:47:00.74 ID:TeXTRoMX.net
一ヶ月ぶりの診察だわさ
ルーラン飲んで胸苦しいし何もする気起きないしだったから
ODの有無に関わらず幸せになれるもの出してくれると嬉しいが…どういうのがあるんだろうか

704 :優しい名無しさん:2014/10/12(日) 03:14:45.52 ID:NmDoZY85.net
マイスリー10mg 3つ
ロヒプノール2mg
ソラナックス0.4 14こ

寝れるかな…

705 :優しい名無しさん:2014/10/12(日) 09:44:47.82 ID:VRuKmcSx.net
マイスリーをソラナックスに変えられた
これは聞いてくれるんだろうか
マイスリー感化kでは飲めないよな?

706 :優しい名無しさん:2014/10/12(日) 11:45:04.81 ID:AY6k7V7F.net
今日は缶チューハイ2本とワイパックス少々

707 :優しい名無しさん:2014/10/13(月) 03:37:21.82 ID:/jjEYXpv.net
あーソラセックスだめだな
甘くて水なしでも美味しく摂取できるが若干眠くなる程度で気分に大きな変化がない
なにかおすすまないかな、マイスリー以外で

708 :優しい名無しさん:2014/10/13(月) 07:04:41.71 ID:/jjEYXpv.net
うっかり原作したいなんんて言っちまったせいで夜が苦しい
マイスリーみたいに体制ついてれば安心してとこにつけるクスリないかな
店ジョン上がりまくりングわた―なお薬でもいい、どうせ終えrに楽しみも家族もいないしネットゲー仲間やメル友やスカイプ仲間からも突然来られたし…・独りの時間ぐらい楽しくいたい

709 :優しい名無しさん:2014/10/13(月) 18:00:30.36 ID:27Xt9gw6.net
日本語不自由な人がいるね

710 :優しい名無しさん:2014/10/14(火) 02:07:38.44 ID:BTglim1l.net
ロヒ2を5個
レキソタン2シート
ビール三本

何故三時間で目が覚めるんだYO!

気絶できるおススメ教えてくれ

711 :優しい名無しさん:2014/10/14(火) 03:20:06.89 ID:8K8WSpam.net
少し眠くなってきたよ寝るつもりで横になってみよう。おやすみなさい。

712 :優しい名無しさん:2014/10/14(火) 13:54:47.29 ID:S0xtRWmh.net
>>702
神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em

713 :優しい名無しさん:2014/10/14(火) 16:17:26.10 ID:pSRjRavN.net
おやすみなさい

714 :優しい名無しさん:2014/10/15(水) 14:17:45.57 ID:0j3vjH9y.net
久々にパブロン一瓶。
普通に水で行く

715 :優しい名無しさん:2014/10/15(水) 18:25:00.33 ID:0j3vjH9y.net
パブロン更に一瓶追加。
今日だけで260錠。
大して効果なし。

716 :優しい名無しさん:2014/10/15(水) 18:54:18.84 ID:44+jyod5.net
ブロンひと瓶空けちゃった
特になんともない
つまんね

717 :優しい名無しさん:2014/10/15(水) 19:05:29.67 ID:qndPtNOg.net
>>714-715
自分はパブロン飲み過ぎてアレルギー反応が出るようになっちゃったよ
パブ飲むと身体中が痒くなるからもう飲めない

それでも、最盛期でも260Tも飲んでなかったけどね

とにかく肝臓に悪いことは確かなので、ヘパリーゼなどを飲んで
肝臓をいたわってあげてください

718 :優しい名無しさん:2014/10/15(水) 19:17:42.01 ID:0j3vjH9y.net
>>717さん

アフターケアでペパリーゼとしじみの味噌汁飲みました。
自分、小心者だから、市販薬ODはパブロンが限度。

副作用で思いっきり喉が乾きます。

719 :優しい名無しさん:2014/10/15(水) 23:53:48.80 ID:0j3vjH9y.net
喉乾きが一段落したら、鳩尾が痛い…ODは肝臓にもくるけど胃にもくるな。
それは覚悟でふわふわ感の方を自分は選択した訳だが…取り敢えず、プリンペラン、デパス、ガスモチン、ムコスタで様子見。

720 :優しい名無しさん:2014/10/16(木) 00:56:03.42 ID:9XyGWOPM.net
ブロンかと思ったらパブロンかよ
しかも体心配してるのにパブロンって・・・アホや

721 :優しい名無しさん:2014/10/16(木) 02:12:32.89 ID:nlEUiFP9.net
ロヒスニで飛べるかなぁ

722 :デパス ◆zqtV26e.8M :2014/10/16(木) 04:17:49.23 ID:SOtdUYrU.net
レタス40t

入れたけど寝る。
口渇で起きるかなw

723 :優しい名無しさん:2014/10/16(木) 05:22:44.65 ID:Kwa/00QP.net
眠れないからなんだけど
一度にベゲA2錠、レボトミン50mg、ロヒプノール2mg、アモバン1錠飲んだ。
1時間以上前に飲んだんだけどちっとも眠くならない。
やっぱりすぐ布団に入らないと眠れないものなのかなあ。
それじゃアルコール飲んでみるかな。

724 :優しい名無しさん:2014/10/16(木) 07:04:58.07 ID:oCFmyhnT.net
突然死にたくなったのでデパスを3S飲んだ
それでもまだ辛い
死にたい

725 :優しい名無しさん:2014/10/16(木) 19:28:33.73 ID:2ti/MIz/.net
ベゲタミンがいいんでねえの
それとタバコ煮だして味付け
…俺は前者はただ一週間昏睡しただけで後者はげろげろしたけどな

726 :優しい名無しさん:2014/10/16(木) 19:37:01.82 ID:o2Pi03gP.net
服薬自殺は死ねる確率が低い上に失敗した場合の後遺症が怖いからやる気にならない。
ODしたい気分の時はビオフェルミンかエビオスでも飲んどく

727 :優しい名無しさん:2014/10/17(金) 02:33:40.06 ID:QXQSxb0p.net
嫌なこと考えること多すぎる
傷は増やさないって約束守ってるけどプチODがやめられない
パブロン20T入れたから寝よ

もーすぐハロウィンだー仮装するぞー

728 :優しい名無しさん:2014/10/17(金) 17:22:26.91 ID:IwI0gbfU.net
ODが辞められないパブロン15T投下

729 :優しい名無しさん:2014/10/17(金) 20:49:03.82 ID:ViSlxljV.net
ラリれる薬がない
デパス0.25mgとかいう優しすぎる薬しかない
舌下でもするか…

730 :優しい名無しさん:2014/10/18(土) 03:36:09.31 ID:0amwikWj.net
エビオスでも飲んでおけ

731 :優しい名無しさん:2014/10/18(土) 13:33:05.22 ID:KPqaiR6K.net
絶望から立ち直れたきっかけは新しい恋。
私はここで知り合って立ち直った。
1人でも理解者に出会えれば幸せになれるんだね…。
それで救われた。
http://bombch.us/sOb

732 :優しい名無しさん:2014/10/18(土) 21:45:23.01 ID:4O6aX7yL.net
半年以上休薬して、今日デパス1mg飲んだ
こんなに効いたんだ!ってくらいテンションマックス
気持ちいい!最高!漢字変換すらも彩湯い!

733 :優しい名無しさん:2014/10/18(土) 23:24:44.67 ID:pML07/Wa.net
フルニトラゼパム錠1mg「アメル」は強力で健忘も起きるって聞いていたが
昼に7mgのんでも全く平常だぞ…?

734 :優しい名無しさん:2014/10/18(土) 23:25:25.72 ID:pML07/Wa.net
俺はデパスはなーんもやる気なくなる

735 :優しい名無しさん:2014/10/19(日) 00:33:43.90 ID:tAyBB2pU.net
アメルってサイレースのゾロだっけ?
あれエリミンだっけ?

736 :優しい名無しさん:2014/10/19(日) 18:45:24.22 ID:SaT57EU5.net
パブロンゴールド45錠
しばらく時間が経つと身体中が熱い。
少しだけ吐き気も…
下戸なので酒は飲んでない。
大人しくこのまま寝てしまおう。
さすがにゴールドじゃないけど3日連続はよくないみたいだ。
肝臓への負担が心配だから、起きたらしじみの味噌汁を飲む。

737 :優しい名無しさん:2014/10/19(日) 21:21:51.23 ID:BS7m0/pb.net
レタス20T

寝たい
アニメが観られたからいいか
所詮引きこもりだ
昨日の事なんて思い出したくない
レス返さなくちゃだけど脳の領域使っちゃったみたい

738 :優しい名無しさん:2014/10/19(日) 22:48:53.50 ID:qIDVGo/q.net
質問すみません
タリオンでのODは可能でしょうか

739 :優しい名無しさん:2014/10/20(月) 00:09:22.06 ID:bnE+m/C1.net
デパスとロヒプノールケツ入れ。 ボンヤリするのが良い。

740 :優しい名無しさん:2014/10/20(月) 00:40:29.36 ID:9oRL4auM.net
>>739
よくケツに入れる気になったね

741 :優しい名無しさん:2014/10/20(月) 14:30:27.05 ID:ZCwAFXIR.net
内科でみんざいと安定剤出してくれっかな?

742 :優しい名無しさん:2014/10/20(月) 14:48:22.89 ID:VdYOckFW.net
パブロン20T、ロヒプノール1T
サヨナラしたい
できないけど

743 :優しい名無しさん:2014/10/20(月) 18:40:05.71 ID:VdYOckFW.net
パブロン20T
もっと飲みたい
ワイパなら吐かないかな
追加してみよ

744 :優しい名無しさん:2014/10/20(月) 18:58:30.39 ID:T6+E4FwJ.net
内科でデパスならもらった事あります。でも高い。

745 :優しい名無しさん:2014/10/20(月) 18:58:53.80 ID:Su3dvaI3.net
ヤバイ盛大背にゲッツちまった
メンタルもやられてるからかしら
もったいない

746 :優しい名無しさん:2014/10/20(月) 19:00:17.51 ID:Su3dvaI3.net
とりあえず首吊りロープ買ってくる
融資の方が書き込んでくれてると跡手読み返ししたときにべんきょうになります 

747 :優しい名無しさん:2014/10/20(月) 19:23:13.40 ID:Su3dvaI3.net
財布みつからねえええええええええええええええ

748 :優しい名無しさん:2014/10/20(月) 19:36:05.59 ID:VdYOckFW.net
>>746
止めてー!

…と言いつつ気持ち悪い
あればあるだけ薬を飲んでしまう
吐くといやだな
ジプレキサ投下する

749 :優しい名無しさん:2014/10/20(月) 19:40:51.90 ID:3/sU+O8X.net
>>748
パブロンは吐く人多いよ
俺は30tまでにしている

750 :優しい名無しさん:2014/10/20(月) 20:01:03.69 ID:TgEDHE/N.net
>>741
デパスくらいならどこでも出してもらえるはず
俺が通ってたヤブ医者ではロヒもだしてくれた

751 :優しい名無しさん:2014/10/20(月) 20:39:40.93 ID:VdYOckFW.net
>>749
ありがとう
うん、何度か吐いた事ある
時間空けたから平気かなと思った
ダメならガスター飲む

とりあえず処方のジプレキサ追加

752 :優しい名無しさん:2014/10/20(月) 20:46:03.94 ID:3/sU+O8X.net
>>751
そのぐらい時間開けたら大丈夫かな
パブロンは臭いがダメなのか同じぐらいの成分の他の風邪薬だと吐かない気がする
ただ他の薬はコスパ悪いよね
一日40tぐらいがアセトアミノフェンの一日の限界だからそこら辺がいいのかも

753 :優しい名無しさん:2014/10/20(月) 21:52:11.24 ID:VdYOckFW.net
>>752
1日40Tか〜
確かにそれ以上だと吐くね
情報サンクス

処方のベゲB1T
既にODしてるから何飲んでもODだ
ロヒかワイパ10T一気飲みしたら眠れるだろうか

754 :優しい名無しさん:2014/10/20(月) 21:57:55.93 ID:3/sU+O8X.net
>>753
単に眠るだけなら小人に注意すればワイパのほうがいいのかも
俺はワイパは10tは使わないけど5t位ならよく眠れて小人が出ない
ロヒはスニッフするとかなりいいらしいので一気はもったいないかもね

755 :優しい名無しさん:2014/10/20(月) 23:32:50.91 ID:cZb7Ol+D.net
デパスに久しぶりにのんでまったり
きもちいいなあ

756 :優しい名無しさん:2014/10/21(火) 02:29:04.20 ID:g3jz/icg.net
ベゲ投下
眠れない
デゾラムを1T無くした
起きているべきか足した方がいいのか

757 :優しい名無しさん:2014/10/21(火) 05:04:07.54 ID:g3jz/icg.net
リボトリール1T
眠れない
眠れたら用事済ませなきゃな

758 :優しい名無しさん:2014/10/21(火) 05:46:13.69 ID:g3jz/icg.net
眠れない
ロヒ追加

759 :優しい名無しさん:2014/10/21(火) 06:17:11.08 ID:g3jz/icg.net
眠いんだけど眠れない
ウット投下
ウットって1300円くらいで売ってるところがあるけど1780円のところもある
ウットで眠れた事は1回だけだけど、ハイになる人もいると聞く
ハイでもいいや

760 :優しい名無しさん:2014/10/21(火) 12:37:48.06 ID:8qmM5t0+.net
ODし過ぎると攻撃的になりませんか?

761 :優しい名無しさん:2014/10/21(火) 17:34:59.33 ID:g3jz/icg.net
パブロン20T
眠い

762 :優しい名無しさん:2014/10/21(火) 17:48:17.58 ID:eu3pfLFF.net
新トニン液二本
あっちゃこっちゃいったけどこれもはまりそうだなぁ

763 :優しい名無しさん:2014/10/21(火) 21:21:23.74 ID:g3jz/icg.net
アストフィリン10T
眠い
アストフィリンで眠れた事はない
レタスなら眠れるけど
アストフィリンもレタスも飲み過ぎると吐くらしい
明日は用事があるから寝ないと

764 :優しい名無しさん:2014/10/21(火) 22:11:33.87 ID:g3jz/icg.net
レタス25T
時間が早かったかな
眠れるなら早くても問題ないが

765 :優しい名無しさん:2014/10/22(水) 00:48:04.68 ID:txHFa54v.net
あげ

766 :優しい名無しさん:2014/10/22(水) 04:32:36.02 ID:sc+sG3zu.net
嫌なことあって、夫の浮気疑惑もあってイライラ。
眠れない。
就寝前の薬飲んで、布団にはいってうだうだ。
結局安定剤OD。
眠剤でしないのは貯めときたいからw
とりあえずソラ1sとデパス1s。
どうせ5時には起きなきゃいけないんだけどさ…
あーマイたん切られてうまく眠れなくなった。
しかも医師が漢方にハマったらしく、来月から眠剤一種減らして漢方で寝ろと。
殺す気か。

767 :優しい名無しさん:2014/10/22(水) 13:55:57.15 ID:4tPnf/Ilo
短期間で金パブODしまくってたせいで30Tでも吐くようになってしまった

768 :優しい名無しさん:2014/10/22(水) 22:45:10.60 ID:ZiwX/kCJ.net
パブロンs
明日は学校休んで1回10錠 朝昼晩 やってみよーと
とりあえず今日は下剤で空きっ腹にしとく

769 :優しい名無しさん:2014/10/22(水) 22:48:17.69 ID:AJ186ivF.net
10tじゃ体格にもよるけど大して効かないよ

770 :優しい名無しさん:2014/10/22(水) 23:11:26.57 ID:ZiwX/kCJ.net
>>769
152cm43s←
んじゃもうひと声 15錠!

771 :優しい名無しさん:2014/10/22(水) 23:54:11.15 ID:AJ186ivF.net
>>770
10分くらいしてふわふわしてこなかったら少しずつ足していけばいいかもね
俺も久しぶりにコデ寝したいな

772 :優しい名無しさん:2014/10/23(木) 00:00:28.50 ID:aQ7aE2cl.net
レタス20T
明日過ぎると予定がしばらく空く
今夜も眠れないと困るな
市販薬高い
あれを止めればお金が楽だが止められない
処方薬ODは診察用に残しておきたい

773 :優しい名無しさん:2014/10/23(木) 00:22:45.27 ID:gD1VptfF.net
レタス20T
明日補充できるかな

ロヒスニいいそうだが勇気がない
リボトリール追加しよう

774 :優しい名無しさん:2014/10/23(木) 08:14:24.25 ID:gD1VptfF.net
ロヒプノール
眠れないけどキモチだけ

775 :優しい名無しさん:2014/10/23(木) 13:18:36.69 ID:Acfst0Ky.net
しにたくなったからコントミン30Tに
セパゾンとタンドスピロンにジェイゾロフトを数十錠
ふわふわできるかな

776 :優しい名無しさん:2014/10/23(木) 23:07:53.22 ID:gD1VptfF.net
病院で寝てしまった
デゾラム1T、パブロン20T

777 :優しい名無しさん:2014/10/23(木) 23:15:31.78 ID:RXetDKFQ.net
レタス20t。はじめてだが、これはいい。嫌な気持ちが少しだけ感じなくなる。久々だな、こうゆうの

778 :優しい名無しさん:2014/10/24(金) 00:01:24.89 ID:rUvkx7UI.net
ベゲ1T、パブロン10T
眠れるかな

779 :優しい名無しさん:2014/10/24(金) 02:07:14.06 ID:oPfMz2Y9.net
パブロン顆粒18包

吐いてもいいからハイになりたい。

780 :優しい名無しさん:2014/10/24(金) 12:50:13.54 ID:9z+zViDZ.net
コントミンとジェイゾロフトにタンドスピロン飲んだらアカシジアやばい…
これで懲りたわ
アカシジアにはビタミンBだ
納豆食べるようにしよう

781 :優しい名無しさん:2014/10/25(土) 17:37:49.88 ID:mRwDEPHG.net
レタスのがデパスよりフラフラなってやばかったw眠気もすごいし
仕事中は飲めないなぁ残念

782 :優しい名無しさん:2014/10/25(土) 19:36:17.56 ID:fyrKEjbj.net
ソラナックス0.8を1シート。ふわふわ来るかな。

783 :優しい名無しさん:2014/10/25(土) 21:52:13.75 ID:kjExrcv7.net
ブロン84t

784 :優しい名無しさん:2014/10/26(日) 02:54:17.44 ID:j9ZIvrom.net
パブロンって何錠くらい飲めばいいんだろう
10や20じゃ全く効果を感じられない

785 :優しい名無しさん:2014/10/26(日) 03:09:52.24 ID:NBmOs9Cf.net
感じられないんじゃなくて弱いんだと思う
俺は30錠飲んだ時効きがわかって、所詮市販薬だなあと思ったよ
確かに楽しいのに怠くて気持ちよかったけどね

786 :優しい名無しさん:2014/10/26(日) 03:14:31.29 ID:j9ZIvrom.net
いままでビビりながら飲んで最高20だったんだけどそんなに弱いんだなあ
あー金かかる
45錠入りなんて一回分か

787 :優しい名無しさん:2014/10/26(日) 12:45:48.03 ID:BoRBdrnN.net
皆さん胃が丈夫ですね
うらやましい

788 :優しい名無しさん:2014/10/27(月) 16:02:06.31 ID:o1gYMh94.net
ウット6T
落ち着くといいんだけど

789 :優しい名無しさん:2014/10/27(月) 22:10:50.03 ID:o1gYMh94.net
咳止め30T
落ち着かない
知らないスレは本当に怖い
距離をおくしかないな
今はレスしてほしくない

790 :優しい名無しさん:2014/10/27(月) 22:16:10.51 ID:o1gYMh94.net
>>786
横からごめんだけど
パブロンは飲み過ぎると吐きやすいから気をつけて
自分は30Tくらいだなあ吐かない量って

791 :優しい名無しさん:2014/10/28(火) 00:16:13.93 ID:cjlA+898.net
763(765)だけど
40錠でやっとふわふわ感というか、効いてる感がでてきた
今度グレープフルーツジュースで飲むのも試してみよう

792 :優しい名無しさん:2014/10/28(火) 17:43:47.67 ID:bePsFrc2.net
ウットは高いし全部飲んで健忘起こして若干怖い

793 :優しい名無しさん:2014/10/28(火) 18:46:50.42 ID:uZJiuqVU.net
昨日はじめてODしたんだけどパブロン50錠で吐いたよ

794 :優しい名無しさん:2014/10/29(水) 17:12:49.51 ID:Tdl+1R9o.net
金パブ35T空腹時にグレープフルーツジュースで流し込んだら吐きまくった上に左手左足が痺れて治んないんだけど
俺死ぬのかな?

795 :優しい名無しさん:2014/10/29(水) 23:35:16.31 ID:KXnN+a1X.net
死ねはしない
障害が遺る程度

796 :優しい名無しさん:2014/10/30(木) 00:09:27.12 ID:gVCO2i0w.net
左だけか
脳がやられてんのかね?

797 :優しい名無しさん:2014/10/30(木) 03:05:57.16 ID:4b/lPt1Q.net
>>796
左だから右脳がやられてるんじゃ?

798 :優しい名無しさん:2014/10/30(木) 17:21:55.11 ID:AZTF2dx/.net
ソラナックス0.81シート。

799 :優しい名無しさん:2014/10/31(金) 00:13:25.96 ID:Miqp4/z6.net
0.81って読んで何事かと思った

800 :優しい名無しさん:2014/10/31(金) 18:56:42.14 ID:ywlBsk/U.net
すまん今更ながらTってどういう単位なんだ…?

801 :優しい名無しさん:2014/10/31(金) 23:24:30.51 ID:Miqp4/z6.net
タブレットじゃないかに?
1Tは一錠

802 :優しい名無しさん:2014/11/01(土) 14:48:49.19 ID:s3pE+JKw.net
ベンザリン20ミリ、ヒルナミン400ミリ、セロクエル400ミリ投入。
何の変化もなし。

803 :優しい名無しさん:2014/11/01(土) 14:53:45.25 ID:s3pE+JKw.net
訂正→セロクエル800ミリね。

804 :優しい名無しさん:2014/11/01(土) 16:15:52.78 ID:s3pE+JKw.net
今更猛烈な睡魔が襲ってきた…吐き気もするし。

805 :優しい名無しさん:2014/11/02(日) 00:13:53.92 ID:nrMDEuDj.net
パブロン10T
薬1ヶ月分貰ったので、今夜は寝れるまで足してみようかな
しかし、薬って高い
自立支援が切れたら払えないな
眠剤と頓服だけでいいのに
高い薬は切って欲しい

806 :優しい名無しさん:2014/11/02(日) 00:38:07.12 ID:nrMDEuDj.net
パブロン10T、ロヒプノール1T

807 :優しい名無しさん:2014/11/02(日) 02:19:11.81 ID:7SW7Yi4z.net
デパスが足りない。 整形外科で0.5×3T/day、メンクリで1×3T/day掛け持ちしてるけど足りない。 個人輸入にも手を出してしまった。 無いと仕事で人と話せ無いんだよ。

808 :優しい名無しさん:2014/11/02(日) 15:22:37.54 ID:nrMDEuDj.net
ロヒプノール1T

809 :優しい名無しさん:2014/11/02(日) 23:58:42.36 ID:nrMDEuDj.net
ジプレキサ

810 :優しい名無しさん:2014/11/03(月) 16:06:51.36 ID:kSadQiMy.net
咳止め、ワイパックス

811 :優しい名無しさん:2014/11/03(月) 21:34:36.08 ID:kSadQiMy.net
●秘中
下剤3日分投下
なるべく水分とるようにしてるけど解消されない
後で後悔しそうだ
たまにあるけどなぜだろう

812 :優しい名無しさん:2014/11/04(火) 07:40:02.50 ID:9DhJc4ma.net
サイレースとrヒプノールって一緒だったっけ
ひさかたのみにぶんでみたが眠気の遅い方と身体の主さがかなりクル

813 :優しい名無しさん:2014/11/05(水) 00:08:25.47 ID:+qyTbIZR.net
レスタミン50T
ブロン50T
なーんフラフラゾクゾクとまらない

814 :優しい名無しさん:2014/11/06(木) 16:34:23.00 ID:tXnwLFuU.net
市販薬+処方薬を100錠くらい飲むのを何回かやって、2度入院した。
2度目の入院から処方薬が大幅に減って、なんとなく働けるようになってODしなくなったよ。

815 :優しい名無しさん:2014/11/06(木) 17:15:57.97 ID:JzJWsOsZ.net
>>814
いい話…

ブロンL液+ブロン錠30T
カフェイン取り過ぎてないかな

816 :優しい名無しさん:2014/11/06(木) 21:47:48.69 ID:yzvZoVbD.net
通院止めたからラリれる薬が残り少ない…
ふわふわしたくてデパス1.0mg舌下

817 :優しい名無しさん:2014/11/07(金) 01:09:59.18 ID:J45NHQRo.net
デパスOD(200mg)してたら親に見つかってしまった……
これからは親が薬管理をするのだろうなぁ。
憂鬱だorz

818 :優しい名無しさん:2014/11/07(金) 01:39:45.42 ID:vd86DTYd.net
金パブ20T
金パブ飲むと肌カッサカサになるんだが
俺だけか?

819 :優しい名無しさん:2014/11/07(金) 23:28:55.84 ID:adkkZ/2Z.net
家に突然旦那の痴漢行為とかなんとかで警察がきて驚いた。
倒れるかと思ってODしてなんとか警察とも話が出来た。
明日からの分がない…
ごめん誰かbb2c以外に書き込みやROMでもいいからiPhoneから見れる方法教えて欲しい、書き込み履歴から来たけどbb2cの一覧スレからメンサロがなくなって困ってる。

820 :優しい名無しさん:2014/11/08(土) 01:33:40.01 ID:SqWd5eZX.net
レタス30T

レタスODすると、時々心臓がビクってなる。俺だけかな?
レタスODってふわふわになる前に眠くならない?
何時もふわふわする前に寝てしまうorz

821 :優しい名無しさん:2014/11/08(土) 02:06:51.32 ID:dhL9BZQ/.net
深夜に会社の掲示版に変なポエムを書き込みしたと話題になってる
変なこと書き込んだのは覚えててやばいと思って翌朝速消ししたけど
怖くて読まずに消して何を書き込んだか覚えていない

ただ躁うつ病なのはオープンなのでまあいいか

822 :優しい名無しさん:2014/11/08(土) 02:09:22.31 ID:ATO3NPIl.net
>>819
この方法で見れるよ。
http://d-navi004.com/post-0-338/

823 :優しい名無しさん:2014/11/08(土) 02:30:10.61 ID:9Q8z6ORH.net
>>822さんありがとう
URL入力して更新したら見れた!
今日は凄く苦しかったけどあなたのお陰で温まりました。本当にありがとう。

824 :優しい名無しさん:2014/11/08(土) 15:38:13.40 ID:mD2aIVkg.net
ナロンエース20t
気持ち悪い

825 :優しい名無しさん:2014/11/09(日) 16:40:26.75 ID:Ue0a6+iL.net
レタス20T
パブロン顆粒6包

レタスとパブロンを一緒に飲むと良い感じ。
気力が湧いてくるのとふわふわした状態になってかなり気持ち良い。

826 :優しい名無しさん:2014/11/10(月) 12:02:15.02 ID:+Q5t/0Oy.net
ちょっと前にレンドルミン6錠 安定剤(名前忘れたけど1錠でかなり効果あるやつ)2錠 6時間後くらいにバファリン1S で1日記憶が飛び 家族も初ODに対処出来なくて病院にも連れて行かれなかったから3日間 解離症状、多動多言葉 心拍数は常に130の過呼吸
同時にパニック症状も出てて食事も一切とれず
まじてやばい状態になったんだけど、思い返せば記憶がない時に病院に連れていってくれたら3日間も苦しまずにすんだんじゃないかってずっと思ってるわ
レンドルミンがきいたんかな

827 :優しい名無しさん:2014/11/10(月) 12:13:46.53 ID:+Q5t/0Oy.net
で、金パブって入門は何tくらいですか?レスタは20Tでもう眠気しか来なくて金パブ結構気持ちいいって人いるし気になってるんだけど
粉は基本飲めないから錠剤で教えてください

828 :優しい名無しさん:2014/11/10(月) 23:20:56.31 ID:gyXl5fyg.net
ロヒの手持ちが減ってきちゃった
しゃあないからしばらくユーロジンのストックでしのぐことにする
久々に飲むけど効くかな〜

829 :優しい名無しさん:2014/11/11(火) 01:56:37.67 ID:u2MAtT8i.net
>>827

パブロンODが初めてなら、多少少なめの方が良いと思うよ。
とりあえず20Tくらいから初めて、ODに慣れてきたら増やせば良いんじゃない?

因みに、自分の場合はパブロン顆粒10包(錠剤だと30T)が一番気持ちよくなれるかな。

830 :優しい名無しさん:2014/11/12(水) 13:21:32.72 ID:BF8PKVEK.net
生活サイクルが変わってあんまOD出来なくなった (´・ω・`)
家族にみつかるとヤバいからなー
金パブでシャキンするくらいだ

831 :優しい名無しさん:2014/11/12(水) 22:32:24.92 ID:La+0QQs2.net
パブロン10T
なんか昔の事思い出す

832 :優しい名無しさん:2014/11/12(水) 23:53:43.38 ID:La+0QQs2.net
パブロン10T、デゾラム1T
明日は1日寝るつもり

833 :優しい名無しさん:2014/11/13(木) 02:14:43.27 ID:pL0QqXq4.net
毎日体がだるい、朝が起きられないレベルじゃないが週1で会社午後から出勤
日々4時間ぐらいしか寝てないのに睡眠薬5錠も飲むからだと分かってるが、
睡眠薬が残ってると会議で緊張しない

834 :優しい名無しさん:2014/11/13(木) 13:22:31.35 ID:ptkgf1BV.net
うーむウットを買ってしまった
起きてるとただ泣きたくなるだけだし寝よう研究?知らない子ですね

835 :優しい名無しさん:2014/11/14(金) 00:43:58.46 ID:bM3IFZ5D.net
ずっとこのスレ見てるんだけど、レタスってなんの略?

836 :優しい名無しさん:2014/11/14(金) 01:02:51.73 ID:dUYL/H8E.net
レスタミンだよー

837 :優しい名無しさん:2014/11/16(日) 12:57:35.90 ID:2W7nxbb+.net
ナロンエーシ20t 
気持ちいいーーー

838 :優しい名無しさん:2014/11/16(日) 13:50:27.06 ID:2W7nxbb+.net
薬聞かなくなってるよー
もやもやする

839 :優しい名無しさん:2014/11/16(日) 17:13:22.03 ID:2W7nxbb+.net
吐き気が出てきた
おえー

840 :優しい名無しさん:2014/11/17(月) 12:54:49.05 ID:b7HAw6FA.net
金パブが手放せない
アセトアミノフェンてどう悪いの?

841 :優しい名無しさん:2014/11/17(月) 22:39:23.57 ID:yAwFkjZn.net
誰かロゼラムODしたよって人います?

842 :優しい名無しさん:2014/11/18(火) 01:08:17.02 ID:K+HXx+3p.net
ブロン、デパス、アもバンたくさんーーーー!!!幸せ

843 :優しい名無しさん:2014/11/18(火) 18:20:36.17 ID:W4OILmCb.net
レスタミンは処方薬?
ネットで買える?

844 :優しい名無しさん:2014/11/18(火) 18:20:59.89 ID:P3HKO+gC.net
『日本はなぜ、「基地」と「原発」を止められないのか』矢部宏治・孫崎享 対談
https://www.youtube.com/watch?v=cBFE2dWTVQg

日本の最高権力者は日米合同委員会です。
日米合同委員会は日本国憲法より上にあります。

845 :優しい名無しさん:2014/11/18(火) 18:33:16.38 ID:6AdTGtWk.net
金パブ6tレンドルミン3t豆乳

>>843
薬局でもネットでも買えるよ

846 :優しい名無しさん:2014/11/18(火) 21:45:19.98 ID:W4OILmCb.net
>>845
ありがとう。

847 :優しい名無しさん:2014/11/18(火) 21:54:18.28 ID:OygJILSA.net
ロゼレムODした人いましたら、どれくらいでどんなふうになったかおしえてください。それとも、ロゼレムでODって危ないですかね?

848 :優しい名無しさん:2014/11/19(水) 04:09:28.11 ID:Ksejb9NS.net
すみません誰かぃますかぁ

質問なんですが市販の薬のおすすめ教えてください
(__)

849 :優しい名無しさん:2014/11/19(水) 06:20:17.18 ID:FzbGYdt/.net
ggks。
レスを3回は音読してから来い。

850 :優しい名無しさん:2014/11/19(水) 15:42:56.03 ID:gkTDsxNo.net
>>848
きも

851 :優しい名無しさん:2014/11/21(金) 22:58:28.38 ID:rneSE02IK
レスタ飲むと全身の虚脱感が半端ないな……
力が抜けて尿を漏らしそうな感覚を催すから、
全部出し切ったつもりでも何度も何度もトイレに行ってしまう

852 :優しい名無しさん:2014/11/25(火) 13:31:29.16 ID:2I9e7nzJ.net
アナフラニールが4シート出てきた。
飲んだらどうなるかなー?

853 :優しい名無しさん:2014/11/26(水) 08:08:22.58 ID:upRCxKPEI
デパスODするときってみんなどれくらいのむものなの?
レスタミンと混ぜようと思ってるんだけど相性わるいとかあるのかなあ

854 :デパス ◆zqtV26e.8M :2014/11/26(水) 20:30:10.67 ID:0Tq3FCb9.net
メジコンにはってる
メジコンハッピーーー

855 :優しい名無しさん:2014/11/27(木) 03:08:32.92 ID:QJH7GZhF.net
マイちゃん出されなくなったがアモバンは悪くないな
4Tでもなんか幸せになって10Tぐらいでマイちゃんのワクワク感を少し感じる
そしてこのレスを見ても分かる通りラリることはこれでもない

856 :優しい名無しさん:2014/11/27(木) 06:44:37.31 ID:ySpH/IBD.net
アモバンODして苦味は平気なの?
飲む量と苦味は比例するのか、それとも一定以上には苦くならないのか気になる

857 :優しい名無しさん:2014/11/27(木) 09:11:24.47 ID:iQnB6ByB.net
アネトン24T飲んだー
久しぶりのodだぜ

858 :優しい名無しさん:2014/11/27(木) 23:29:12.78 ID:37xXBVfo.net
>>856
比例しないよ

859 :優しい名無しさん:2014/11/28(金) 14:45:24.72 ID:G8zGQu5k.net
咳止め投下
気持ち悪い

860 :優しい名無しさん:2014/11/28(金) 15:22:20.10 ID:G8zGQu5k.net
たったあれだけで疲れるなんてホントに病んでる
咳止め効くまで我慢できない
リボトリール追加する

861 :優しい名無しさん:2014/11/28(金) 18:51:37.09 ID:eqQpcFc/.net
金パブt追8t、レントミン6t豆乳
正体不明の嫌な感情が押し寄せてくる

862 :優しい名無しさん:2014/11/28(金) 18:52:13.40 ID:eqQpcFc/.net
レントミンてなんだ、レンドルミンです_| ̄|○ il||li

863 :優しい名無しさん:2014/11/29(土) 04:55:05.60 ID:zthkJbT7c
昨日レスタミン20Tくらい投下したけど特になにもなく寝落ちしたな
3時間後にぱっとおきて吐き気がきて瞳孔開いてたくらい
前回もレスタミン20Tでなにもなかったし20じゃきかないってことかー

864 :優しい名無しさん:2014/11/29(土) 19:12:51.97 ID:oKidJnde.net
エビリファイ
ワイパックス
テトラミド
リボトリール
レキソタン

一気飲み

865 :優しい名無しさん:2014/11/30(日) 01:51:21.34 ID:fSJTZUXw.net
久しぶりのプチプチOD(笑)
ここ数年調子がよくて処方薬自体少なくなり、手元にあまり薬がなかった…

ロキソニン10T
レキソタン4T
に加えてアレルギーなどのお薬と風邪薬を用量を守り飲んだ

少し経ってから、ロキソニンは胃に負担がかかりそうだと気付き、
ムコスタ7T
を追加

明日は最悪寝ていたとしても、明後日は仕事だからそれまでに抜けるといいけど…
久々に飲むと効くんだよねー!(笑)
もしぼーっとなれたら追加する♪

866 :優しい名無しさん:2014/11/30(日) 02:13:26.01 ID:zF0PhEma.net
こんな掲示板あったのね…
今度からここ来よ。
さっきベンザブロック12T投下
いい感じにすっきり。不安消えたわ。

867 :優しい名無しさん:2014/11/30(日) 02:14:37.64 ID:fSJTZUXw.net
お、アナフラニール発見♪
1日で抜くには、いくつくらいがベターかな?
とりあえず1S行ってみるかな…

868 :優しい名無しさん:2014/11/30(日) 02:24:26.96 ID:fSJTZUXw.net
結構、アナフラニール10T追加
やっぱ楽しいね、ODは!!
自傷行為ばかりだと飽きるもんね…
でもまぁ、ODせず生きて行けるようになるのが1番かな(笑)

869 :優しい名無しさん:2014/11/30(日) 02:34:27.60 ID:zF0PhEma.net
薬、親に管理されてて市販薬しか飲めない…
個人輸入もやっぱ親にばれるよな??

870 :優しい名無しさん:2014/11/30(日) 13:55:16.40 ID:1f9m5QAf.net
郵便局留めとか使えばばれないんじゃないかな

871 :優しい名無しさん:2014/11/30(日) 15:10:21.33 ID:UE0/97b3.net
ブロン飲んだら時間経つの遅い。。

872 :優しい名無しさん:2014/11/30(日) 15:13:14.10 ID:UE0/97b3.net
きっちり3時間できくんですね

873 :優しい名無しさん:2014/11/30(日) 21:57:20.52 ID:ubYkRW/H.net
>>870
なるほど。局留めかぁ!
ありがとうございます。

874 :優しい名無しさん:2014/12/01(月) 04:46:50.84 ID:aP9LtOC6.net
今日は仕事…
ほんの少しだけ飲みたい
そうでもしないと仕事行けない…
すぐ抜ける薬ってある?
なるべく眠気が出ないものがいいな

875 :優しい名無しさん:2014/12/01(月) 06:47:57.93 ID:I6qj6hb/.net
お薬って高くないですか?
ODやったことないけど、お金すぐなくならないんですか?

876 :優しい名無しさん:2014/12/01(月) 12:39:49.25 ID:87s7k+4B.net
お金もうけなくなるよー。だから依存は諸々ヤバいからなーよね
そんなわけでアネトンを6tぽっち豆乳したわけだが
効くんかな

877 :優しい名無しさん:2014/12/01(月) 15:12:30.64 ID:vD4wTLHW.net
>>847
遅レスだけどロゼレムだいぶ前に処方されて
1s飲んでなんともならなくて
追加でもう1s飲んだけどやっぱりなんともならなかった
個人的にはサプリくらいの効果しかないと思うから飲む意味ない

878 :優しい名無しさん:2014/12/01(月) 23:20:32.77 ID:87s7k+4B.net
>>876
ODして書き込みしたらおかしな文章になってたw
やっぱヤバいねw

879 :優しい名無しさん:2014/12/02(火) 00:10:20.41 ID:rduqU8jL.net
先日
デパス8T
クエチアピン、レクサプロ、ゾピクロン合わせて8T
を、まとめて16T飲んだ。
ふらふらで記憶とびまくってたけどなんか気分は楽だった。
市販品であそこまではムリかなぁ

880 :優しい名無しさん:2014/12/02(火) 04:42:25.18 ID:eHq2/prX.net
パブロン25T
かるくフワフワでいいかんじ
しばらくパブロンODしすぎだから体に負担かかってるよな
やめないとなー…ストレスにならない程度に断薬してみようかな
たぶんまたすぐ飲むだろうけどw

881 :優しい名無しさん:2014/12/02(火) 21:07:36.68 ID:Bq0aBSDP.net
コンタック6t豆乳

882 :優しい名無しさん:2014/12/02(火) 23:43:19.70 ID:Rr4cvYxS.net
昨日、パブロン30T飲んでから仕事行って、結局倒れて病院で点滴…
久しぶりだったから効いちゃったみたい
今日は21時頃に30T飲んだんだけど何も起こらず、さっき15T追加してみた
もうシラフで仕事行けない…orz

883 :優しい名無しさん:2014/12/03(水) 19:40:51.22 ID:4uirEFpg.net
イライラはパブロンでおさまるんだろうか
とりあえず20T
抗鬱剤も入れよう

884 :優しい名無しさん:2014/12/04(木) 04:45:47.32 ID:88hQquTU.net
今日はしないって決めたのにやっちゃった
前に味わったロキソニン5T+かぜ薬12Tでふわふわした感覚が欲しくて……
でももったいないのでロキソニン3Tとかぜ薬6Tのみ
この組み合わせ気持ちいいけどコスパ悪い

レスタミン20Tは眠くなるだけだった
次やるときは何かと混ぜようかな

885 :優しい名無しさん:2014/12/04(木) 15:16:24.39 ID:fj33s7Hc.net
色んな市販薬odしたけどパブロンの離脱がえげつなく耐えられなくてもうパブロン二度と飲めなくなった…でも他の風邪薬は高い。

886 :優しい名無しさん:2014/12/04(木) 20:29:56.73 ID:fUei7qQc.net
ご飯食べたから吐くのが楽
カフェインの中毒か?
エスモカ使ったのは2度目で加減がわからない
パブロンも飲んだし
吐き気以外は軽くだるいくらい
後、眠いからカフェインじゃないのか?

887 :優しい名無しさん:2014/12/04(木) 22:44:31.07 ID:YBDT3uWY.net
>>884
ロキソニンだけだとどんな感じですか?

888 :優しい名無しさん:2014/12/05(金) 00:05:47.46 ID:x+kfrzI3.net
レタス20T飲んでるけど全然効かない…
多幸感味わえる市販薬でオススメある人いる??

889 :優しい名無しさん:2014/12/05(金) 00:41:12.46 ID:Ns1BE1vu.net
未だに「コレだ!」って組み合わせに巡り会えない…

890 :優しい名無しさん:2014/12/05(金) 01:04:06.17 ID:w96fVqUH.net
>>887
860ですが、ロキソニンだけだと何も起こらなかった気がします
かぜ薬だけでも何もなかったので、組み合わせでしょうね〜

891 :優しい名無しさん:2014/12/05(金) 01:36:30.67 ID:ZOwgtbxL.net
>>885
パブロンODは肝臓への害・匂い共に個人的に最悪レベル
特にゴールド錠の、卵と化学薬品が混ざったみたいな匂いは、
未だにトラウマになってる

>>888
コデイン成分のある薬以上の市販系薬は今の所見つかっていない
だがパブだけは止めとけ

892 :優しい名無しさん:2014/12/05(金) 03:39:21.69 ID:BzYQntvr.net
眠剤投下
さっきまで眠かったのに寝れなかった
レタスはまだ使いたくない
耐性つくと困る
でも、他に眠れそうな市販薬ないからな

眠れなければ不眠時の追加眠剤使うか

893 :優しい名無しさん:2014/12/05(金) 05:15:18.08 ID:2ia4TulP.net
>>890
ありがとう!気になったので。

894 :優しい名無しさん:2014/12/05(金) 16:23:43.05 ID:tdFBasb+.net
>>891
なるほど…やっぱりブロンだよな〜
今日買ってくる。
ありがとう。

895 :優しい名無しさん:2014/12/05(金) 22:30:38.75 ID:BzYQntvr.net
パブロン+アストフィリン10T
パブロンは気持ち悪くなるけど入手しやすいから使う
市販薬やめられたら金銭的に楽なんだけどやめられない

896 :優しい名無しさん:2014/12/05(金) 23:18:18.60 ID:BzYQntvr.net
ベゲ+レタス25T追加

897 :優しい名無しさん:2014/12/06(土) 02:02:40.02 ID:lKSgLhG2.net
ブロンODってどんな感じ?
多幸感あるのかな

898 :優しい名無しさん:2014/12/06(土) 03:47:56.45 ID:lKSgLhG2.net
ブロン初挑戦
0時過ぎに20T、1時に5T追加
今まで何も変化なし
これって量少ないのかな?

899 :優しい名無しさん:2014/12/06(土) 03:52:06.79 ID:lKSgLhG2.net
847補足
ちなみに安定剤や睡眠導入剤を3年くらい飲んでるんだけど関係あるかな?効き目とか。

900 :優しい名無しさん:2014/12/06(土) 04:36:19.30 ID:V3xHjrZy.net
パブロンやっぱ肝臓のダメージかなり大きいんだね。あの臭いもキツイ。
尿までキツイ。
ODが毎日だったからかもしれないけど翌日は背中(腰の上あたり)が激痛。
ベンザブロックとかもODしまくると痛くなるけどパブロン程の痛みも離脱も酷くない。

901 :優しい名無しさん:2014/12/06(土) 13:46:24.87 ID:X0F1D2rT.net
パブロン+リボトリール1T
パブロン追加しようとしたら吐き気がした
パブロンって身体に悪そうだな

902 :優しい名無しさん:2014/12/06(土) 14:57:46.92 ID:X0F1D2rT.net
パブロン10T追加
やっぱりパブロンは気持ち悪くなるな
コスパいいから飲んでる

903 :優しい名無しさん:2014/12/06(土) 16:48:14.69 ID:X0F1D2rT.net
ワイパックス1T
市販薬を足すの気持ち悪い
処方薬なら落ち着くかな

904 :優しい名無しさん:2014/12/07(日) 03:49:11.87 ID:MwzAZENY.net
パブロンのプチODはまだいいけど本当のODだけはやめといた方がいいまじで。

905 :優しい名無しさん:2014/12/07(日) 05:26:50.81 ID:31c1aT5k.net
レスタミン30T、ロキソプロフェン4T、ブロン25T、計59T
これやばい。多分即効寝た。寝たっていうか堕ちた。心臓痛い…
調子のって飲みすぎた、ふわふわ通り越してつらい。

906 :優しい名無しさん:2014/12/07(日) 05:32:51.40 ID:31c1aT5k.net
スポドリで飲むとやばい。
お酒の時と一緒で体に吸収されるのがめっちゃ早い。

907 :優しい名無しさん:2014/12/07(日) 07:41:17.95 ID:82Oz4lRr.net
>>900
肝臓壊すアセトアミノフェンが入ってる風薬は他にもあるが、
パブロンは飛べる量で換算するとこの成分が割合が多い
あれは絶対やらん方がいい
匂いも最悪だし離脱も他より数段害がある
メーカーはODの質で値段など付けないが、俺はあの安さは納得がいってるw

908 :優しい名無しさん:2014/12/07(日) 08:31:35.60 ID:qjKbnybm.net
精神と食物
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1351679493/l50

909 :優しい名無しさん:2014/12/07(日) 13:46:10.66 ID:hdETpEaj.net
>>907
マジかー
成分と価格にらめっこして他の探そう…

910 :優しい名無しさん:2014/12/07(日) 16:29:33.91 ID:uqmpZjxw.net
初書き込み。
今日パブロン買いました。
パブロン20T、ベンザブロック10T
気持ち悪いすっげえ吐き気するww

911 :優しい名無しさん:2014/12/07(日) 18:24:26.56 ID:JVEAQtxb.net
普通のパブロン飲んでね?
ODに使うのはパブロンゴールドだぞ

912 :優しい名無しさん:2014/12/07(日) 20:52:25.48 ID:jWv+6Bsm.net
>>905
4T抜いたらいい感じだったよ!
ロキソってやつ

913 :優しい名無しさん:2014/12/07(日) 21:38:31.10 ID:FB+dw05u.net
>>912
881です。
なるほど!情報ありがとう

914 :優しい名無しさん:2014/12/08(月) 03:42:34.63 ID:TMvofckF.net
不眠に悩んでます、薬をなるべく飲まないようにと言われてますがそうすると3日くらい眠れず体がだるかったりで仕事になりません。
一応マイスリー10mgとレンドルミン0.25mgを処方されてますがそれだけじゃ眠れなくて海外からアモバンを月に200帖かっています。
先生にもそのことを話したんですが今度ベルソラム20mを試さないかといわれています。タダそれだと他の薬がまったく飲めなくなるそうです。
新しい薬という事で挑戦してみたいんですがやっぱり他の薬との併用はまずいんでしょうか。

915 :優しい名無しさん:2014/12/08(月) 22:19:03.88 ID:MlTGbr3b.net
先生が言うならまずいんでしょww

916 :優しい名無しさん:2014/12/09(火) 13:52:33.94 ID:x7sk+yrF.net
銀春1sでふんわりまったり
そしてこ複視!大好き
でもこれで5日分の薬飲んじゃったから当分できないや……
ベゲタミンでももっと複視出ればいいのになあ

917 :優しい名無しさん:2014/12/09(火) 14:14:25.29 ID:x7sk+yrF.net
ベゲも多めに飲んだら複視もっと来るのかなあ

918 :優しい名無しさん:2014/12/10(水) 03:19:28.09 ID:32yh8bZN.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1325430143/699
  ↑ ↑  ↑ ↑  ↑ ↑ 

919 :優しい名無しさん:2014/12/10(水) 22:13:58.15 ID:MYd2tbXf.net
ブロン10T、レタス10T投入
普通に頭痛いのでロキソ2Tも

920 :優しい名無しさん:2014/12/11(木) 00:26:19.14 ID:MaJZiI6q.net
朝方にレキソタンとデパスを2Tずつ飲んだ
久しぶりに外出したくて気つけ薬になるかなーくらいな
それで飲んだらちょっと眠くて横になって、起きたら夕方になってたwwww

921 :優しい名無しさん:2014/12/12(金) 21:58:07.70 ID:k+mZ0ckJ.net
まだ何も飲んでないのになんかテンション上がってきたから波に乗ってブロン15T投入したお(・ω・)

922 :優しい名無しさん:2014/12/12(金) 23:22:29.74 ID:1Uj8xr7q.net
奥田とウット2箱と大正トンプクで4箱
カフェインが邪魔だなー

923 :優しい名無しさん:2014/12/13(土) 01:39:09.80 ID:Q708t83/f
ウットって1箱飲んだらどうなる?
6Tで結構効いたんだけど

924 :優しい名無しさん:2014/12/13(土) 01:33:03.15 ID:ziWTia5l.net
ブロン15T不発ですた(・ω・)
単体はダメかな?次はレタスと混ぜる

925 :優しい名無しさん:2014/12/14(日) 00:05:31.74 ID:80nHYX8i.net
数えてないから覚えてないけどたぶん一週間くらい禁ODできた
でももう限界、取り敢えずパブロン20Tいれる
こんな感じで間隔を長くしていけたらな
無理なくやるつもりだけど無理なくって考えると甘えがでてしまう

926 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 11:43:49.31 ID:EzPzb7eS.net
みんなODで気分よくなる?
ふわふわみたいな感じかな?

元気や正気を保つために風邪薬飲んでしまう。やめてもやめても元通り。
私は飲むと多弁になったり、身体を動かすのが楽になったり。寝なくても大丈夫だったり…頭のキレがよくなったり穏やかになったり。

で、結局頭や体がしんどいと日々風邪薬で保つことの繰り返し。
パブロンだけは飲みすぎると動けなくなるけれど。でも頭の中は楽になる。

927 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:08:01.70 ID:I60Kd9cE.net
風薬のODというとエフェドリンとコデインかな?
この二つはODする量が多ければ多いほど不可逆ダメージだけが残るぞ。
俺は3年ほど前に仮面鬱の段階で厨二病的好奇心からブロンに手を出したが、
半年後に本当の鬱病になってしまった。
脳の力も確実に衰え、例で言うなら、誤字脱字が半端なく増えてちょっとした1文コメントですら10回以上読み直す有様。

もう俺はいつボケるか分からんと諦めてるから月2,3回ODしてるが、
まだ失うものがないのならすぐ病院に行って本当の事を話して適切な治療を受けた方がいいと思う。

928 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:10:14.25 ID:5YEh3OVF.net
自分も元気や正気を保つためにODしてる
ODしてはじめて人並みに活動できる感じ
このままじゃヤバいんだけどね
でも、薬なしだと本当に肉体的精神的にきつくて
なんとか薬に頼る毎日から脱したいよ

929 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:36:10.88 ID:cTw+n73v.net
最初は薬効かなくてヤケになったのと好奇心で風邪薬とロキソニンをODしたよ
そしたらいい気分になったからその後は楽しむためにやり始めた
最近は食後に、早く空腹になってODしたいと思っちゃったりする
ふわふわ感については、薬効きにくい体質なんだけど沢山飲めないから成功したりしなかったりだな(´・ω・`)

930 :優しい名無しさん:2014/12/15(月) 02:14:13.72 ID:I7YwFaMI.net
間違ってパブロンSを40錠飲んで、すぐにゲロった そして水分5Lほど摂取
もう6時間経つが何もなし ちょい眠くなっただけか
致死量はおろか中毒量に遠く及ばないが肝不全はこえーな、あぼーんか

931 :デパス ◆zqtV26e.8M :2014/12/15(月) 06:47:02.60 ID:Jci/7GD8.net
LINE戻りたい人レスください。

932 :優しい名無しさん:2014/12/16(火) 00:54:28.17 ID:Yjpj7Del.net
さいれーすtとデパスはいりましら
ふらふらして「きもちいい
もうなにもしらないよお

933 :優しい名無しさん:2014/12/16(火) 07:20:38.21 ID:1yQf0fYH.net
サイレースとデパスでふらふらにんれるのか、いいなぁ。眠れもしないや。

934 :優しい名無しさん:2014/12/16(火) 07:22:00.72 ID:1yQf0fYH.net
あ、でもマトモに書けてないね w

935 :優しい名無しさん:2014/12/16(火) 11:12:11.15 ID:Airt94AL.net
レタスしかないけどお酒も一緒にやれば気持ち良くなるかな
907さん裏山

936 :優しい名無しさん:2014/12/16(火) 18:29:52.17 ID:2MarMqCH.net
家にあった薬を片っ端からODして更に酒もがぶ飲みする・・・夢を見た
夢でよかった

937 :優しい名無しさん:2014/12/17(水) 02:24:27.72 ID:9vOPgiQJ.net
アレルギー薬なんていやな幻覚見るだけなのに

938 :優しい名無しさん:2014/12/17(水) 05:32:20.86 ID:j5LvBzPO.net
家の中探してもベゲB46錠しか出てこなかった、全部飲んだけど結局死ねなかった、途中で寝ゲロしたよ
少なくとも40時間ちょいは昏睡状態だったみたいだけど死ななかった
残念なことこの上ないよ、吐き気どめが必要だったのかな?
あいつの家で死のうと思ってたのに、もう入れないや
なんとか入れないかなー
とりあえず久々に病院行ってAに変えてもらおう、年末年始重なるしとか言って一月分ゲットする

939 :銅バエ ◆7yYWfU0kcc :2014/12/17(水) 07:16:07.15 ID:SNlv42uV.net
>>938
ODはリスカと一緒
久世評価では
☆☆☆☆☆
先ずもって死ねん
まあ死ねるのは死ねるで、但し軽トラてんこ盛りの薬を飲める身体作りが先やけどなw
止めとけ止めとけ。胃洗浄の地獄に必殺の閉鎖病棟に保護入院するだけ。
首吊りを非定型でやってグエグエ反射嘔吐するんやったら吊りにむいてない
そうなったら、よし!飛び降りや!
マジで死にたいんやったらな

940 :銅バエ ◆7yYWfU0kcc :2014/12/17(水) 07:38:25.00 ID:SNlv42uV.net
お薬ODで辛いのにもうひとつある
CPK値4417というスコアを叩きだし閉鎖に保護入院して毎日毎日点滴やった不肖・久世ことオレのことや
この数字はハッキリ言って心臓も止まる勢いやったらしい
そやけどワシは全身筋硬直で終わった。薬を全部消化したんで胃洗浄も無かったわ。
ただ全身筋硬直で動けんかった。そういう意味で死ぬ寸前やったとこに当時セックスやりまくりよった女が合鍵持って侵入
あんた!ちょっと!ということで失禁しとった服を脱がせてから119や
この頃には意識が飛んどった。気が付いたら病院で女経由でお母ちゃんとこに連絡が入って、
お母ちゃんがベッドの横に居って周りみたら点滴の1L瓶が4つ男前にビシッとあって点滴ガッツンガッツン打たれよった
点滴フィニッシュしたのが午後三時頃で搬送先のドクターに怒られてまんま閉鎖病棟に保護入院
上半身の自由が利くまで二週間、下半身の自由が利くまで三週間弱。その間はずーっと点滴よ。

さてオレは何をどんだけ飲んだか
ロヒプノールを50個。ベゲAをあるだけ、恐らく30個ぐらい。
現実逃避したくてやってもーた
ワシみたいなサイヤ人やったから胃洗浄せんで良かったんやで。地球人は止めとけ。
5倍界王拳を地球人がやったら死ぬでw

941 :銅バエ ◆7yYWfU0kcc :2014/12/17(水) 07:59:04.07 ID:SNlv42uV.net
>>938
重ねてレスすんで
Bを46個で死ねんということは一ヶ月分、恐らく4週間計算でくるからA28個。
これ死ねんで。頑張って10カ月ほど粘って300個ゲッチュウしてロヒプノールとセットでやれば逝けるやろ
全身筋硬直で動けんなっとる間の脱水症自殺狙い。山でやったらこれからは凍死も狙える。
お薬はそういうことで死ぬ助燃材やと思えや。
お薬そのもので死ぬのは無理や。意識ぶっ飛んどる間に凍死もええかもな。

942 :銅バエ ◆7yYWfU0kcc :2014/12/17(水) 08:01:51.57 ID:SNlv42uV.net
まだ言うでA貰て不覚にも生還したら、もうベゲAは絶対に処方されんで

943 :優しい名無しさん:2014/12/17(水) 10:44:55.87 ID:j5LvBzPO.net
>>941
大丈夫、救急車も乗ってないし病院にも行ってないから
何やったか他の人は知らんもん
お薬貯まるまでにこにこしていい子にしとれば良いんだもん、ロヒプノールは一度ももらったことないなぁ、お母さんのお薬覗いてみよう
かろうじて寝ゲロの可能性をと思ってたんだけど、やっぱり薬だけじゃ死ねないか
凍死は難しいなぁ、車も運転できないし東京じゃ凍死なんか夢のまた夢な気がする
でも死ぬなら綺麗に死にたい

944 :優しい名無しさん:2014/12/17(水) 13:38:01.21 ID:RTbYAMzl.net
ゲロ死はかなり汚い部類だと思うんだが
アマゾンでバルーンタイムって調べたらダメだぞ

945 :銅バエ ◆7yYWfU0kcc :2014/12/17(水) 18:25:43.95 ID:SNlv42uV.net
>>943
死体は全部汚ないで家族に看取られて天寿を全うした人のみ綺麗な遺体になる
これは自殺の常識やで。全ての自殺はリスクとヘタ打った時の後遺症がある。
もしも君が薬で死にたいんやったら遺体グッチャの飛び降りやれ
薬でラリって飛べ。ロヒプノールは、眠れません!の一点張りで貰える
初心者やったら酒より強烈なもんや。
自殺体は全て醜い。これを前提にして確実性と即死性、この二点を抑えとけ。
オレがしでかした現実逃避ODやけど肌荒れてんこ盛りのひでぶ状態に杖が必要やった。
スイーツ(笑)@死語では死ねんで

946 :優しい名無しさん:2014/12/18(木) 01:14:03.99 ID:tTjn4YvN.net
>>943です
やっぱり出来る限りでも綺麗にというのは無理なんですかね
まだ小学生の妹にグチャグチャはできれば避けたいなぁって、うつ持ちの母が見つける分には構わないですけど。
ヘリウムだったら簡単ですか?

947 :優しい名無しさん:2014/12/18(木) 04:36:08.43 ID:hmO1zzwB.net
゚・*.†終わりの日に、わたしの霊をすべての人に注ぐ。すると、
あなたがたの息子や娘は預言し、青年は幻を見、老人は夢を見る。使徒2:15
アジア(小)・(中)南米・アフリカ、中国、中東・・広がりゆくイエスキリストによる奇跡と救いのみわざ..
医学で説明の出来ない奇跡の数々..ろう、盲、マヒ,ガン,精神病、難病、様々な病気からの癒しと解放、魂の救い。
世界のプロテスタント人口8億のうちおよそ6億人がこの事を認めて信じている--。
日本の教会では現在8000件に1000件がこの事を受け入れている--
 https://www.youtube.com/watch?v=Ppk1uoy-OdA&index=11&list=UUhIdLlwVNwTwF2lswUnIhJg
~渇く者は来なさい。命の水が欲しい者はそれをただで受けなさい 黙示録22:17~
゚・*"私の目には、あなたは高価で尊い。わたしは、あなたを愛している。イザヤ書43:4 ゚・*.。
(世界でキリスト教主流の派の聖霊派で起きている事です。統一やモル○ン・エ○バ、各新興宗教等と関係はありません。

948 :優しい名無しさん:2014/12/19(金) 00:31:41.04 ID:wOxKiI/S.net
パブロン10T

949 :優しい名無しさん:2014/12/19(金) 01:17:56.76 ID:KjkncQGp.net
ブロン15Tとレタス15T投入
ブロン錠飲んだときの吐き気なんとかならないものか
ブロンに限らず多量投入してる人って喉通るとき吐いたりしないの?
やっぱり慣れなのかな

950 :優しい名無しさん:2014/12/19(金) 03:10:22.45 ID:AaGsqeMQ.net
>>949
飲み込む際の話でいい?
メリケン産の巨大サプリとかもまとめて何十錠と毎日服用してるんだけど、薬を飲む時ってご飯を飲み込む時より喉の開きが凄く小さい。
白飯や麺をごっくんする時の方がはるかに喉は大きく開いてる。

最初自分も異物感(錠剤自体苦手)に困ってたんだけど、医者から上の話聞いて確かに錠剤より大きい物を毎日飲み込んでるな〜と納得。そっから飯食う時を思い出しながら飲み込むようにしたら吐き気や異物感とおさらばした。

951 :優しい名無しさん:2014/12/19(金) 03:12:20.90 ID:AaGsqeMQ.net
ちなみにブロンやレタスの副作用で喉や食道が腫れてる時や、喉が酷く圧迫されてるデブには上の方法は無効だ。

952 :優しい名無しさん:2014/12/19(金) 08:04:31.86 ID:KjkncQGp.net
>>950>>951
なるほど、ご飯飲み込むときのイメージでやればいいのか
教えてくれてありがとう
最近風邪で喉腫れてるから余計に飲み込みづらかったのかも

ちなみに今日はOD後ぐっすり寝られて目覚めもスッキリだったお
ブロンとレタス相性いいわ

953 :優しい名無しさん:2014/12/19(金) 09:05:44.31 ID:sKYGljwS.net
ラリラリになんかならない…

954 :優しい名無しさん:2014/12/19(金) 17:23:48.03 ID:ukalcyIc.net
パブロン顆粒 10包

パブロンODし始めた頃は普段つまらないことが妙に面白く感じたけど、
最近は少しやる気が出るくらいだ。
今度ODする時は量を増やしてみるかな…

955 :優しい名無しさん:2014/12/19(金) 21:30:02.33 ID:ukalcyIc.net
追加

パブロン顆粒 8包

出来れば吐きたくないなぁ

956 :優しい名無しさん:2014/12/20(土) 07:52:32.21 ID:pGhOLbO/.net
家中探してもジェイゾロフト1sしかない...
とりあえず飲んどくか

957 :優しい名無しさん:2014/12/20(土) 09:24:37.79 ID:twH4Jjrd.net
BTスレも最近まったく更新ないしスレ住民はもうみんなこの世から卒業したのだろうか
金パブは気持ち悪いだけだったなー別のパブロンでもみんな飲んでんのかね
今日はブロン!1瓶はいれたいけど病院でリン酸コデインだかもらってくるか…

958 :優しい名無しさん:2014/12/20(土) 14:52:24.31 ID:6ulJDVPT.net
パブロン顆粒 6包

ここ一年くらい毎日ODしてる俺はもう終わってるな…

959 :優しい名無しさん:2014/12/20(土) 20:04:49.50 ID:IDcs+bSB.net
>>957
リンコデもフワフワになれる?
風邪薬としてもらったやつかなり余ってるんだよね

960 :優しい名無しさん:2014/12/21(日) 08:28:42.25 ID:Rss+kPr8.net
もうODは卒業したな…でも薬を貯める癖は身についたままだが。

961 :優しい名無しさん:2014/12/21(日) 21:11:07.69 ID:DPSusk3D.net
ナロンエース16t
キメた
軽く掃除できてふあふあヾ´。・o・。`ノ

962 :優しい名無しさん:2014/12/22(月) 00:58:15.01 ID:ZFGRlynb.net
ロヒプノール溜め込む為にユーロジンで凌ぐ日々
でもユーロ人ODしないと寝れないんだよなー

963 :優しい名無しさん:2014/12/22(月) 05:49:43.25 ID:uTAMb62P.net
パブロン 25T 投下

>>959

エフェドリンと一緒に飲まず、リン酸コデインとその他成分だけ取るってこと?
その場合ならフワフワになれるかと。
でも、エフェドリンとリン酸コデインを一緒に飲んだほうが多幸感が凄いよ。(自分でも試したので)

>>960

ODしてるけど、自分も薬は溜め込んでるなぁ。
家に薬が無くなるとなんだか不安になるw

964 :優しい名無しさん:2014/12/22(月) 08:07:48.64 ID:VrGZUevs.net
奥田脳神経薬飲んだ
U.゚ω゚Uと州´ー`州 マッタリ

965 :優しい名無しさん:2014/12/22(月) 13:01:48.79 ID:OVrndalJ.net
>>963
エフェドリンと一緒に飲んだほうがいいんだね
教えてくれてありがとう(・∀・)
リンコデ大量にあるから試すの楽しみ〜

966 :優しい名無しさん:2014/12/22(月) 20:56:42.99 ID:JHeJYctp.net
サイレース飲んだのに全然眠くならない
薬断ちしてたのに何で

967 :優しい名無しさん:2014/12/22(月) 22:25:28.05 ID:JHeJYctp.net
ちょっとふらつくけどいい気分にならない

968 :優しい名無しさん:2014/12/23(火) 12:14:22.50 ID:ry5ghZey.net
長官30t

969 :優しい名無しさん:2014/12/23(火) 12:55:22.52 ID:dKKLrdAO.net
久々にODしたい気分…でも折角大吟醸レキソタンと万能薬デパスを60錠ずつ貯めたところ。
一気に行きたいんだがな〜…貯めるのは容易ではないが、
飲むのは一瞬だからな。

970 :優しい名無しさん:2014/12/23(火) 18:45:13.82 ID:7+qT0cS8.net
寝逃げしようとロヒ2mg飲んだが全然寝れなかった
チクショーせっかくのストックをムダにした

971 :優しい名無しさん:2014/12/24(水) 07:35:10.65 ID:7J1HdNwy.net
ゾピクロンのんでるかたいます?
ODするとどんな感じになりますか?
ちな当方7.5を所持中

972 :優しい名無しさん:2014/12/24(水) 16:13:22.99 ID:hUJK5nfI.net
ちゃんと日本語書け。何錠何mgって書いた方がわかりやすい。

973 :優しい名無しさん:2014/12/25(木) 01:25:31.09 ID:NFSe6oJ2.net
>>972
不慣れなものですみません、、
前書き込みの者ですがゾピクロン個人輸入の7.5mgを20Tほど持ってます

974 :優しい名無しさん:2014/12/25(木) 01:30:58.08 ID:kbjJLF/m.net
>>971
元気になる
ネットで買い物する
変なメールする
少し健忘

ネットで買い物しても大手サイトは簡単に返品できるから最近はとりあえず買う
冷静になったころ家で実物見て品定め

975 :優しい名無しさん:2014/12/25(木) 02:44:33.51 ID:o3pX/wfL.net
>>974
ありがとうございます、前にレスタで幻覚みて痛い目にあったんですがゾピクロンはダウナー系ではないんですかね(´・ω・`)

976 :優しい名無しさん:2014/12/25(木) 13:06:07.49 ID:jB+QN/gc.net
パブロン20T

977 :優しい名無しさん:2014/12/25(木) 13:28:42.20 ID:jB+QN/gc.net
ワイパックス

978 :優しい名無しさん:2014/12/25(木) 13:46:05.20 ID:jB+QN/gc.net
ワイパックス
眠れるって本当だろうか

979 :優しい名無しさん:2014/12/25(木) 14:17:15.46 ID:O/zIAT1J.net
>>978ワイパックスの量にもよる。

980 :優しい名無しさん:2014/12/25(木) 14:32:56.71 ID:O/zIAT1J.net
レキソタン、デパス、レンドルミン…各50錠でも逝けないな。
逝けなかった分が勿体ないが追加する余裕もない。

981 :優しい名無しさん:2014/12/25(木) 15:03:08.51 ID:qYlBYeFd.net
>>980
逝けないって死ぬってこと?

982 :優しい名無しさん:2014/12/25(木) 15:23:56.75 ID:UvFMW8pj.net
>>980
逝くな

983 :優しい名無しさん:2014/12/25(木) 16:40:21.65 ID:pSRH7YHL.net
ロヒだと何錠位でフワフワ出来る?

984 :優しい名無しさん:2014/12/25(木) 16:40:24.07 ID:nPyEz3Ju.net
金パブとブロンの効果の違いがいまいち分からない
みんなどっちの方が好きですか?

985 :優しい名無しさん:2014/12/25(木) 17:12:50.74 ID:0x96IeHF.net
両者とも飛ぶ要因がコデ・エフェだから変わらない
ただパブは余計な物が多く入っていて、特にアセトアミノフェンは肝臓へのダメージが半端ない
だからブロンに走る人の方が圧倒的に多く、故にパブは薬局で1人1個という購入個数の制限がない

986 :優しい名無しさん:2014/12/25(木) 17:43:48.56 ID:EeCaTEC4.net
>980
処方薬は3桁飲んだって逝けないように作られてるよ

ソースは自分
900錠以上の安定剤と眠剤
メジャー含めな

胃洗浄不可能とはされたが
3日昏睡でその後ごく普通
体の障害もない

強いて後遺症を挙げるなら
やった日の前後2年程の記憶がない
そんな程度だよ

987 :優しい名無しさん:2014/12/25(木) 20:18:59.04 ID:jB+QN/gc.net
パブロン20T
落ち着かない

988 :優しい名無しさん:2014/12/25(木) 23:15:40.02 ID:vFwHDGHo.net
ずっと前処方されてたエバミールが見つかったから舌下したよ

989 :優しい名無しさん:2014/12/26(金) 00:20:40.97 ID:ra9JiDN7.net
ただまったり幸せになる
やっぱりエバミールが1番好き。

990 :優しい名無しさん:2014/12/26(金) 08:46:10.16 ID:16X3HDcK.net
みんな一気に何錠飲める?
わたしはだいたい50〜70くらい

991 :優しい名無しさん:2014/12/26(金) 09:16:35.84 ID:4tPZIce1.net
デパスってあの甘い感じがすきでボリボリ噛み砕いてるうちに気づいたら1Sとかよくあるけど、
起きてからのあの薬抜けてない感覚が苦手でまだ1mgを7Tしかのんでない。もう3Tくらい追加したい、けど寒くて布団から出るのが億劫だ、悩む…

992 :優しい名無しさん:2014/12/26(金) 09:24:01.06 ID:4tPZIce1.net
>>986
前後2年の記憶がないって丸々抜けてるの?それとも断片的に??
よければkwsk

993 :優しい名無しさん:2014/12/26(金) 13:37:40.59 ID:Wgr0YDsS.net
ミグリステン14T飲んだが睡魔来ず。
前は直ぐに睡魔が来たんだけどな〜

994 :優しい名無しさん:2014/12/26(金) 15:53:04.73 ID:/vmdifsD.net
ブロン84x2瓶買ってきたんだけど噛んで摂取したとして空腹時何錠くらいで
効果が実感出来る?食後に84投下した時はよく分からなかった

995 :優しい名無しさん:2014/12/26(金) 15:53:49.55 ID:d/CCLY1G.net
ブロム尿素ってどんな感じ?
ベンゾに近いのかな?

996 :優しい名無しさん:2014/12/26(金) 18:44:00.52 ID:2TH2u+u8.net
ナロンエースとりま8t
ぶロム尿素800mm(ू •ω•ू )щ(・д・´щ)コイヤ

997 :優しい名無しさん:2014/12/26(金) 19:13:37.91 ID:d/CCLY1G.net
>>996
感想教えて

998 :優しい名無しさん:2014/12/26(金) 23:32:48.48 ID:3wTBEcdJ.net
出逢いがあるという事は別れもあるという事
寂しい…
デゾラム1T、ベゲ1T、レタス25T
薬無茶飲みしたい

999 :優しい名無しさん:2014/12/27(土) 01:24:11.98 ID:b2LaTKSP2
デパス1S、ソラナックス5T投下
はよ飛びたいんだけど、飛ぶとしたらブロンやレタスのほ方が良いの?

1000 :優しい名無しさん:2014/12/27(土) 05:48:07.17 ID:EtbaIem0.net
苦しくなるとカロナールを15くらい飲む
心の痛みも消してくれる気がする

1001 :優しい名無しさん:2014/12/27(土) 07:53:28.19 ID:gojJV+L3.net
朝からジソベイン14Tも変化なし

1002 :優しい名無しさん:2014/12/27(土) 09:20:11.08 ID:gojJV+L3.net
久々のODなのに…全然効かない!
ふわふわ感を楽しみたいのに

1003 :優しい名無しさん:2014/12/27(土) 14:19:25.20 ID:vqNuoVWi.net
デパス10mg(1シート)

デパスODを稀にするんだけど、効果が実感できない。
デパスが効く人はどんな感じになるんでしょうか?

1004 :優しい名無しさん:2014/12/27(土) 14:23:14.43 ID:gojJV+L3.net
自分の場合デパスでやると睡魔が来る

1005 :優しい名無しさん:2014/12/27(土) 20:01:04.54 ID:0kJXns1W.net
デパスはOD効かない感じでいいの?
やっぱりブロンとレタスなの?
つぎの日残らないいいのあるの?
前ブロン飲んたら聞き悪かったけどおすすめありますか

1006 :優しい名無しさん:2014/12/27(土) 22:23:06.78 ID:2qZhr/kQ.net
>>986
900錠飲んでも後遺症残らないのか
透析レベルにぶっ壊れると思ってた

1007 :優しい名無しさん:2014/12/27(土) 22:49:43.59 ID:PYDn4BoY.net
パブロン10T
これで眠れた事ないな
寝れる人もいるそうだけど
テキトーに書いたのかな

1008 :優しい名無しさん:2014/12/28(日) 01:04:11.36 ID:U6xK98Rc.net
次スレって用意しなくていいん?

ブロン15Tレタス10Tリンコデ9g(1包) あと弱めの酒ちょびっと

>>1007
パブロンには無水カフェイン入ってるから眠れない可能性もあると思うお
ブロンにも入ってるからどうかなと思って調べた
ネットでは眠れるって書いてあったけどね
寝たいならレスタミンがオヌヌメ、安いし

1009 :優しい名無しさん:2014/12/28(日) 02:10:20.09 ID:U6xK98Rc.net
なんとなく(`・ω・´)シャキーンってしたお
それだけ

1010 :優しい名無しさん:2014/12/28(日) 04:00:35.45 ID:U6xK98Rc.net
やっぱり多幸感とやる気得られた その後吐いたお
吐くと離脱短くて済むみたいだから吐きそうになったら我慢しない方がいいかもなー
頻繁に吐くのはよくないけどね

1011 :優しい名無しさん:2014/12/28(日) 04:24:36.26 ID:sGMMDNdk.net
吐いたら吐いたで気持ち悪くてダウナーになりそうだなー
微ODしかしたことないからわかんねえけど

1012 :優しい名無しさん:2014/12/28(日) 04:34:29.51 ID:U6xK98Rc.net
>>1011
吐いたら意外とスッキリしたお
水分しか出てこなかったし

1013 :優しい名無しさん:2014/12/28(日) 07:47:23.38 ID:6ioLYCSG.net
レキソタン100錠飲んだ…足元フラフラ〜

1014 :優しい名無しさん:2014/12/28(日) 11:13:23.49 ID:XlOLi3mh.net
昨日の今時間にブロン200Tごっくんして今やっと吐いたり落ち着いてきた
心臓はまだまだ苦しい

1015 :優しい名無しさん:2014/12/28(日) 14:15:01.74 ID:U6xK98Rc.net
>>1014
200Tとは随分飲みましたな
心臓お気をつけて

1016 :優しい名無しさん:2014/12/28(日) 14:59:43.03 ID:XlOLi3mh.net
>>1015
ありがとうございます
もうだいぶ楽になってきました

1017 :優しい名無しさん:2014/12/28(日) 19:37:40.65 ID:IOHWBR3J.net
>>1008
次スレ是非お願いします

1018 :優しい名無しさん:2014/12/28(日) 20:28:58.07 ID:FCy0jcKh.net
次スレ立てました

【OD】お薬飲み過ぎてます【オーバードーズ】 part49 [転載禁止](c)2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1419766099/

1019 :優しい名無しさん:2014/12/28(日) 20:38:45.52 ID:IOHWBR3J.net
>>1018
ありがとうございます!

1020 :優しい名無しさん:2014/12/29(月) 00:28:24.88 ID:3VCIt8zH.net
>>1014
200Tって凄い量だなぁ。昏睡状態になりそうな。
自分は25Tで痙攣発作が起きたんで、25T以上は飲まないことにしてるわw

1021 :優しい名無しさん:2014/12/29(月) 00:29:11.59 ID:3VCIt8zH.net
>>1018
スレ立てお疲れ様です!

1022 :優しい名無しさん:2014/12/29(月) 09:15:08.39 ID:Rg3tIubE.net
>>1020
昏睡状態にはなったことないですw
痙攣も痺れも半端ないですけど奇声上げながらずっと吐いてるのではたから見たら基地外でしょうね

スレ立てお疲れ様です

1023 :優しい名無しさん:2014/12/29(月) 11:08:20.73 ID:UgoxX8gJ.net
奥田飲んだ
これってどれくらいで効いてくるんだろう
イライライライラ

1024 :優しい名無しさん:2014/12/29(月) 15:06:01.79 ID:j+sK1q1s.net
久々にODしたらお腹がピーになった(´Д`)

1025 :優しい名無しさん:2014/12/29(月) 15:07:34.44 ID:j+sK1q1s.net
(´Д`)

1026 :優しい名無しさん:2014/12/29(月) 15:08:27.23 ID:8GEdsJ4Q.net
>>1024
なに飲み過ぎたの?

1027 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1027
213 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200