2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

うつ病の人がマ〜タリ雑談&相談したりするスレ13

1 :しまむー ◆lbLrpj9S02 :2014/06/24(火) 18:57:03.98 ID:5spju9mZ.net
 
                                             ⊂⊃
     >┴<   ⊂⊃          
   -( ´・ω・)-                ("⌒~⌒゙⌒)                                          
     >┬<                  ゙ー"ーー''"    ⊂⊃          .("⌒゙~⌒゙⌒)     
                  ⊂⊃                              ゙ー'ー'ーー" 


うつ病と戦う人々の雑談スレへようこそ このスレはうつ病の人々の癒し&コミュニケーションの場です

相談や質問などももちろんOK 「まったり」でも「マターリ」でもなく『マ〜タリ』ですので念のため。。。



                                       (~) 
.                              /''⌒\   γ´⌒`ヽ           +  +
.  ∧_∧   ∧_∧   /⌒ヽ   /⌒ヽ  ,,..' -‐==''"フ .{i:i:i:i:i:i:i:i:}   ○__○ + γ´⌒`ヽ +
,..,,( ・∀・ )wo.( ^ω^ ,),..,,( ^ω^ )wo( ^∀^ ),..,,(´^ω^`)wo(´・ω・`),..,,,(´・(ェ)・`)wo(´・ω・`),..,,,
。o 〈W '^>@。@〈W '^>∴。〈W '^>o。o゚〈W '^>o゚@ 〈W '^> (@)〈W '^>@。@,〈W '^>(@), 〈W '^>@。@,,
;;:::ヽ|:_,ゝ:;;,,';;"'|:_,ゝ';;";;"|:_,ゝ;~"`"|:_,ゝ`;.";;"|:_,ゝ"';"~"|:_,ゝ`~"'';;,,|:_,ゝ;;::::ヽ;;::|:_,ゝ,';;"'';;";
゚@ ;; o(@)。,,0。o ;; ∴o。゚(@)'.:o゚.,。o ;@。(@)o゚;;: :.@)o゚;;`゜(@(@)'.:o゚。o ;; ゚:(@):o。o@。ヘ-∞ヘo゚@ ;; o(@)。o
0。(@)o ;; ∴@ o(@) (@)(@)。o::)。,(@)o゚:(@):(@)o0。゚(@)o ;; o゚:(@):(@)o0。゚(@)oミ・ 。.・*ミ○:@ o。(@)
ヽ|〃ヽ|〃ヽ|〃ヽ|ヽ|〃ヽ|〃ヽ|〃ヽ|ヽ|〃ヽ|〃ヽ|〃ヽ|ヽ|〃ヽ|〃ヽ|〃ヽ|ヽ|〃ヽ|〃⊂⊂、 _⌒,つヽ|〃ヽ|〃

83 :優しい名無しさん:2014/07/01(火) 10:54:47.27 ID:lRKYphe3.net
>>81
ありがとうございます
この病気は本当に厄介ですよね
もう、深く考えるのはやめにしたいんですけど、なかなか難しいです
今日は今の所、気分が落ち着いています
また落ちたら書きにこさせてもらいますね

84 :優しい名無しさん:2014/07/01(火) 17:05:41.03 ID:PyfIh89Q.net
久しぶりに晴れたなう。(´∀`*)

85 :しまむー ◆lbLrpj9S02 :2014/07/01(火) 19:35:40.92 ID:8Otb05T4.net
     (~)
   γ´⌒`ヽ
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
  ヾ(´・ω・`; まあまあ…

>>82
全員がそうではないですし…
優しい姑さんも、優しい先輩ベテラン社員もいます

ただ上の立場に立つときつく言ってしまう人もいるけど、それを楽しんでるかどうかはわかりません

86 :しまむー ◆lbLrpj9S02 :2014/07/01(火) 19:53:12.91 ID:8Otb05T4.net
     (~)
   γ´⌒`ヽ
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
デ━d(・∀・`*)━ス

>>83
落ちついてなによりです

87 :しまむー ◆lbLrpj9S02 :2014/07/01(火) 19:57:12.91 ID:8Otb05T4.net
     (~)
   γ´⌒`ヽ
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
    (´ー`A;) アセアセ

>>84
晴れると朝は気持ちいけど、昼は暑いですね
今夜も気温が下がってくれるんでしょうか?

88 :優しい名無しさん:2014/07/01(火) 20:02:26.61 ID:lRKYphe3.net
>>86
しまむーさん、ありがとうございます
なんと今日は頓服を飲まずに元気に過ごせました
非常に珍しい事です!
嬉しいです。
しまむーさんは、元気ですか?
あと、働いておられるのですか?

89 :しまむー ◆lbLrpj9S02 :2014/07/01(火) 20:10:29.35 ID:8Otb05T4.net
     (~)
   γ´⌒`ヽ
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
   .(´-ω-`;)ゞポリポリ

>>88
ボクは低空飛行で安定です
主治医から就業禁止されているので無職、厚生障害年金3級で細々と暮らしています

90 :優しい名無しさん:2014/07/01(火) 20:21:35.28 ID:lRKYphe3.net
>>89
そうなんですか
余計な事を聞いてしまってごめんなさい
無理なさらないで下さいね

91 :しまむー ◆lbLrpj9S02 :2014/07/01(火) 20:40:12.24 ID:8Otb05T4.net
     (~)
   γ´⌒`ヽ
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
   ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

>>90
全然気にしてないですよ
付け加えるとバツイチの独身で愛犬・一朗と2人暮らしです

92 :優しい名無しさん:2014/07/01(火) 20:44:29.56 ID:Ehbscm/h.net
こんばんは

自分も就労禁止、就労不可能って言われて障害基礎年金2級を受給してます。
早く条件付きでも就労出来るようになりたい。

93 :優しい名無しさん:2014/07/01(火) 20:51:21.48 ID:lRKYphe3.net
それならホッとしました
バツイチなんですかぁ
私は何回も思いに反して旦那に離婚を求めたりしてしまいます
本当は別れたくないのに喧嘩になるとついつい
ワンちゃんって可愛くて癒されますよね
私は猫のカノンちゃんと一緒に住んでます
旦那になついてますがw

94 :優しい名無しさん:2014/07/01(火) 20:51:28.22 ID:Fni+QM/k.net
こんばんは、はじめまして

うつ病で通院中です。(十数年)
自分も、先日、医師から「就業は無理」と言われました。
ただ、「身寄りがない(天涯孤独)から、障害年金じゃなくて生活保護をもらったら?」と医師に言われました。
(いまはわずかな蓄えを切り崩して生活しています)

「生活保護」という言葉に、漠然と大ショックをうけ、ここ数日、茫然自失です…

95 :しまむー ◆lbLrpj9S02 :2014/07/01(火) 20:53:41.38 ID:8Otb05T4.net
     (~)
   γ´⌒`ヽ
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
 o口( ・∀・ ) ゴクゴク

>>92
働くと悪化するのが確実っていうのもツライですよね
健康が当たり前と思って、少し無理して働いていたらまさかの状態。。。

96 :優しい名無しさん:2014/07/01(火) 20:57:57.82 ID:Ehbscm/h.net
>>95
あるあるですね。

主治医の反対押し切り就労したらドン底へ。それを何度かやったら年金受給者になってましたorz

97 :しまむー ◆lbLrpj9S02 :2014/07/01(火) 21:00:24.61 ID:8Otb05T4.net
     (~)
   γ´⌒`ヽ
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
   (σ´Д`o)

>>93
離婚は元嫁が切り出したのですが、いつまでたっても引越ししないので再度聞いてみたら別居にしたい…
この時に別居を選んでいたら人生も変わったかもしれません

でもうつ病が治る見込みも自信もなくて、元嫁をボクの人生に巻き込みたくなくて離婚を押し切りました
7月7日が離婚記念日
今年で何年になるだっけ????

98 :しまむー ◆lbLrpj9S02 :2014/07/01(火) 21:04:38.19 ID:8Otb05T4.net
     (~)
   γ´⌒`ヽ
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
   (;´・д・`)

>>94
生活保護はセーフティネットの最後の最後ですからね
一旦は生活保護になって、その間に回復して今は普通に社会人をしてる人を知っています

生活保護って制約がいろいろあるようなので、なんとか障害年金で生活したいですよね

99 :しまむー ◆lbLrpj9S02 :2014/07/01(火) 21:12:41.81 ID:8Otb05T4.net
     (~)
   γ´⌒`ヽ
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
    (つωi`。)ダメェ…

>>96
今ならそんなに無理しちゃダメだ!って思えるんですけどね。。。
ボクは再発組なのですが、不眠症の認識がなくて「ただ悩んで眠れないだけ」と無理してしまいました

最初に通院していたクリニックへ行った時に「眠れなくなった時に来てくれていれば…」と言われました
それから回復直前に近づいたもののずっとうつ病

前厄に入院、本厄に離婚、後厄に退職…
退職後に自立支援、手帳申請、年金申請と一気に人生が変わりました

100 :優しい名無しさん:2014/07/01(火) 21:19:43.02 ID:lRKYphe3.net
>>97
しまむーさんは、本当に優しいですね
奥さんに迷惑をかけたくなかったのですね
私も妊娠前は、激鬱状態で、子供を諦めていたのですが、旦那に子供のいない人生を送らせる事は出来ないと思い、離婚を本気で切り出した事がありました
でも旦那が反対して、結局、子供を生もうと決意して出産して今に至ります
後悔はしてません
早く可愛い息子と一緒に住むのを願うばかりです

101 :しまむー ◆lbLrpj9S02 :2014/07/01(火) 21:28:50.94 ID:8Otb05T4.net
     (~)
   γ´⌒`ヽ
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
    (´・ω・`)

>>100
うちは不妊治療を7年くらい続けていました
ふたりで協力していたのでそういうことはなかったです

でも父親になりたかったなぁ
これだけがボクの人生で唯一欠けているピースのようなものです

102 :優しい名無しさん:2014/07/01(火) 21:46:06.09 ID:lRKYphe3.net
>>101
不妊治療されてたんですね
よくすごく辛いと聞きます
7年間、お疲れ様でした

父親になりたかった、やっぱりそうですよね
結婚して子供を望まない人なんてあまりいないですよね
でも、一朗くんの父親は、しまむーさんですね

103 :しまむー ◆lbLrpj9S02 :2014/07/01(火) 21:51:56.35 ID:8Otb05T4.net
     (~)
   γ´⌒`ヽ
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
    (´・ω・`)

>>102
う〜ん… 母親っぽいですね

104 :優しい名無しさん:2014/07/01(火) 21:53:54.11 ID:7nUts+GV.net
本当に怖い嫁もいるしね

105 :優しい名無しさん:2014/07/01(火) 21:58:27.19 ID:lRKYphe3.net
>>103
母親ですか
しまむーさんはおネエだったんですね
って冗談です(笑)
一朗くん、可愛くてたまらないのでしょうね
毎日、散歩に連れて行ってあげてるのですか?

106 :しまむー ◆lbLrpj9S02 :2014/07/01(火) 22:00:04.45 ID:8Otb05T4.net
     (~)
   γ´⌒`ヽ
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
. il||li(つω-`。)il||li・・・シュン

>>104
たしかにうつ病→即離婚って書き込みもよく見ますね
嫁姑問題では怖い嫁もいます

まあ このスレに書き込みできる人はうつ病だけど幸せかもしれません
書き込む余裕もある訳ですからね。。。

107 :しまむー ◆lbLrpj9S02 :2014/07/01(火) 22:02:24.11 ID:8Otb05T4.net
     (~)
   γ´⌒`ヽ
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
    (´・ω・`)

>>105
柴犬(マメシバ)ですから1日2回です
ただ10才の年寄りなので様子を見ながら歩いてます

調子の悪い日も必死で行ってます

108 :しまむー ◆lbLrpj9S02 :2014/07/01(火) 22:05:26.95 ID:8Otb05T4.net
 
      (~)
    γ´⌒`ヽ
     {i:i:i:i:i:i:i:i:}
    ( ´・ω・) <これはちょっと…
     (っ(,,■)
    ノ~~~じじ
,,,,,,,/´・ω・` \,,,,,,,,,,


インスタント麺にプリンを入れる食べ方が台湾で流行中
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1404197648/


   ドッカーン!!            (~)
                ミ γ´⌒`ヽ
    (⌒⌒)     γ⌒`ヽ    {i:i:i:i:i:i:i:i:i}
     ii!i!i     (;´゚'ω゚')
     ii!i!i  ミ 丿  つ つ (,,■)
    ノ~~~\   (ノ(ノ
,,,,,,,/`・ω・´ \,,,,,,,,,,  < 国によって味覚は違うんだよ

109 :しまむー ◆lbLrpj9S02 :2014/07/01(火) 22:07:57.97 ID:8Otb05T4.net
 
    (~)
  γ´⌒`ヽ
   {i:i:i:i:i:i:i:i:}
  ( ´・ω・)  落ちてたぜよ!
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
 "~""""""~"""~"""~"

【グルメ】プリン入りインスタント麺、台湾で流行中
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404193170/

110 :優しい名無しさん:2014/07/01(火) 22:11:27.45 ID:lRKYphe3.net
>>107
柴犬、可愛いですよね
私は昔シェルティーを飼ってました
毎日、しんどくても散歩に連れて行ってあげてるのはご立派です

111 :しまむー ◆lbLrpj9S02 :2014/07/01(火) 22:17:07.31 ID:8Otb05T4.net
     (~)
   γ´⌒`ヽ
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
    (´・ω・`)

>>110
子供の食事や送迎をするのと同じです
犬と人間を同列にするなという人もいるでしょうが。。。

112 :優しい名無しさん:2014/07/01(火) 22:21:45.03 ID:lRKYphe3.net
>>111
よく分かります
犬は世話がかかりますからね
さみしがり屋ですし
子供と同じくらい可愛いですよね

113 : 【末吉】 :2014/07/01(火) 22:23:09.16 ID:ei1+BxK9.net
たらいま〜

114 :優しい名無しさん:2014/07/01(火) 22:25:26.31 ID:XcebKIoU.net
>>112
あなた元気だな。
しまむーさんのことも考えてやれよ。
顔が変わってないのはどういうことか理解しろ。
チャットではないんだよ。
他の人も書き込みにくいだろ。
まさかルナとかいう荒らしか?

115 :しまむー ◆lbLrpj9S02 :2014/07/01(火) 22:25:27.68 ID:8Otb05T4.net
     (~)
   γ´⌒`ヽ
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
    (´・ω・`)

>>112
すいません
疲れたのでこれで落ちます

116 : 【大吉】 しまむー ◆lbLrpj9S02 :2014/07/01(火) 22:28:30.34 ID:8Otb05T4.net
     (~)
   γ´⌒`ヽ
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
   ヾ(*^w^*)ノオカエg☆

>>113
しまった! おみくじ忘れてましたwww

117 :優しい名無しさん:2014/07/01(火) 22:28:37.14 ID:lRKYphe3.net
>>115
こちらこそ、長々とすみませんでした

118 :しまむー ◆lbLrpj9S02 :2014/07/01(火) 22:32:52.52 ID:8Otb05T4.net
     (~)
   γ´⌒`ヽ
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
    (o゜∀`o)

>>117
いえいえ こちらこそ。。。

119 :優しい名無しさん:2014/07/02(水) 03:06:50.30 ID:Kushjm0j.net
こんばんは と言うか おはようございます
初めてこの板にやってまいりました
よろしくお願いいたします

ウツ&自殺未遂で 3月末まで措置入院してました
今生保を受けており 某施設に入所しています
なんだか人間失格のような気がして
どよーんと落ち込む一方です
施設に来てからは 少し安定して来ていますが
引越しウツと言うんでしょうか 体調物凄く
悪くて ほとんど食べれません アタマも痛い
今日は通院外来の日ですが ちょっと病院が
遠くにあり 無事たどり着けるかどうか…
はあ……疲れますw

クスリはスルピリド他 睡眠薬3種類ですが
こんな早くに目覚めてしまいましたorz

皆様はどう自分に対処してますか?
色々教えてくださいまし

120 :優しい名無しさん:2014/07/02(水) 03:24:32.98 ID:Kushjm0j.net
自分語りでスミマセン…

121 :優しい名無しさん:2014/07/02(水) 10:51:00.10 ID:URnwKJkK.net
おはよ〜
税務署いってきました
気力がなかったので行きはタクシー、帰りは電車で
還付金があるのでうれしい〜

122 :優しい名無しさん:2014/07/02(水) 12:12:05.93 ID:R8otoRZv.net
きょう診察に行きました
私は、何時も医師に合うのが怖くて
うまく自分の事を説明出来ないのでワードで書いて
医師に読んでもらってます。それでも医師が怖くて
気持ちが不安にに為り帰りの電車の中で凄く落ち込みます
この気持ちを医師に伝えると怒られるかな?
医師とのコミニケイションで困ってます
その医師とは10年以上の付き合いですが
やはり怖いです、どうすれば良いのか解らなく困っているんですが
誰かアドバイス下さいお願いします。

123 :しまむー ◆lbLrpj9S02 :2014/07/02(水) 18:16:47.30 ID:NYDXwzKO.net
     (~)
   γ´⌒`ヽ
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
    (o・ェ・o)ノコンバンワ&オハヨウゴザイマス゚.:。+゚

>>119-120
引越しも環境の変化というストレスになりますからね…
結婚や出産などおめでたいことも環境が変わるという意味でストレスになると言われていますね

>>1にも書いているように人それぞれですがうつ病と戦ってます
徹底的に正攻法で決闘する人、負けても負けても立ち上がって戦っている人、戦った末に嫌だけど付き合いながら喧嘩する人といろいろです

この数ヶ月で激変してしまったのですね…
慣れるのを待つことも必要ですが、きちんと服薬して、きつい時は頓服を飲んで、それでもダメなら泣いてもいいし…

今の状態を受け入れるのに時間はかかるかも知れませんが、まずは焦らずに今の環境に慣れるのを待ってそれからじゃないでしょうか?

124 :しまむー ◆lbLrpj9S02 :2014/07/02(水) 18:21:47.59 ID:NYDXwzKO.net
     (~)
   γ´⌒`ヽ
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
    (≧ω≦)/オハヨ〜♪

>>121
税務署おつかれさまでした
確定申告で大混雑のイメージしかないの税務署を想像するとドキドキします

還付金良かったですね
手続きも大変だったと思いますし、おつかれさまでした

125 :しまむー ◆lbLrpj9S02 :2014/07/02(水) 18:28:06.49 ID:NYDXwzKO.net
     (~)
   γ´⌒`ヽ
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
.   (・´Д` ・)ウーン

>>122
主治医やカウンセラーと意思疎通ができない、信頼できないという人が多いですね
このスレではそのような相談が多くて意外です

まずは診察がストレスになっているのはうつ病の治療には厳しいですね
思い切って病院を変える方法もありますが、10年以上なんですよね

ボクはその気持ちを主治医に伝えるべきだと思いますよ
当然ながら理由を聞かれると思いますが、それをハッキリと伝えるべきだと思います

勇気が必要ですがそうしないといつまでたってもうつ病は軽快しないと思います

126 :優しい名無しさん:2014/07/02(水) 18:59:06.69 ID:Kushjm0j.net
>>123
ありがとうございます( ´∀`)
分かってくれる方がいて マジで嬉しいです!
今日も病院に行って来ましたが 物凄く疲れた…
私の主治医はホントにいい先生なんですが
私自身が一向に治る気配がなく ていうか
毎日波があるので 自分でもなんだかなあと
クヨクヨ落ち込んでしまいます

でも 暖かい励まし頂いたので ムリをせず
ゆっくり病と向き合おうと思います
ウツはムリが一番いけませんからね
マイペースでやって行くコトにしますヽ(´ー`)ノ

ホントにありがとうございました!

でも はあ…疲れたw

127 :優しい名無しさん:2014/07/02(水) 19:14:01.43 ID:q796AALA.net
しまむーさん。こんばんは

昨日、生活保護を医者から進められてる、と書いたものです。

障害年金のほうがよいとのおはなしで、検索してみましたら、

「障害年金相談センター」というのを、ちかくに見つけました。
http://www.sendai-nenkin.com/151/

ここに相談してみようと思います。

ありがとうございました。

128 :優しい名無しさん:2014/07/02(水) 21:04:52.08 ID:49Cukeq2.net
たらいま〜
今夜はタマネギ2個とキュウリが1本

129 :優しい名無しさん:2014/07/02(水) 21:06:50.30 ID:Y47VbLcT.net
性欲がなくなった、急にw
びっくりした

130 :優しい名無しさん:2014/07/02(水) 21:23:21.67 ID:R8otoRZv.net
>>125
ぶつける勇気あったら多分うつ病に成って無いです
それにその医師のおかげで障害年金頂いているので
病院を変えるのは、難しいですよ!これは、私が臆病に成ってるから
諦めないと、駄目ですね!

131 :優しい名無しさん:2014/07/02(水) 22:21:18.52 ID:7h1hUIRK.net
うつ隠して再就職して10カ月
先週一週間休んでしまった

132 :しまむー ◆lbLrpj9S02 :2014/07/02(水) 23:06:37.32 ID:NYDXwzKO.net
     (~)
   γ´⌒`ヽ
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
    (o゜∀`o)

>>126
とりあえずおつかれさまでした
治る気配がなくて波があると落ち込んでしまいますよね

マイペースでマ〜タリいきましょう
それが一番の近道のような気がします

133 :しまむー ◆lbLrpj9S02 :2014/07/02(水) 23:12:33.88 ID:NYDXwzKO.net
     (~)
   γ´⌒`ヽ
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
    (〃´・ω)ノ コンバンハ♪

>>127
いろいろな相談センターがあるんですね
あと市役所などにもケースワーカーさんがいるので相談してみるのもいいかもしれません

134 :しまむー ◆lbLrpj9S02 :2014/07/02(水) 23:15:21.62 ID:NYDXwzKO.net
     (~)
   γ´⌒`ヽ
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
   (d´゚∀゚`d)ぉ帰りぃ〜!!

>>128
ボクはひじきご飯と鶏ムネ肉の酒蒸しです

135 :しまむー ◆lbLrpj9S02 :2014/07/02(水) 23:20:13.15 ID:NYDXwzKO.net
     (~)
   γ´⌒`ヽ
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
  。゚+(。ノдヽ。)゚+。

>>129
うつ病というだけでそんな元気はなくなるのですが、薬によっては極端に性欲の低下があるそうですね
SSRIと一部の古い三環系の抗うつ剤にそういう副作用があると聞いたことがあります

136 :しまむー ◆lbLrpj9S02 :2014/07/02(水) 23:25:26.60 ID:NYDXwzKO.net
     (~)
   γ´⌒`ヽ
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
    (。-´ェ`-)ショボーン

>>131
ついに来てしまいましたか…
1年以上休んで社会復帰すると1年乗り切るまでに何度か壁がありますね

ボクはその壁を乗り越えれなくて再び休職して2年後に復職しましたがダメでした
踏ん張って欲しいけど、無理をして壊れてしまっても困ります

どう声をかけていいのかわかりませんが、この壁を乗り越えられるといいのですが。。。

137 :しまむー ◆lbLrpj9S02 :2014/07/02(水) 23:30:15.58 ID:NYDXwzKO.net
     (~)
   γ´⌒`ヽ
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
    (´・ω・`)

>>130
あなたはいろいろと主治医について書き込まれますよね
どう答えても「医師のおかげで障害年金頂いているので」「諦めないと、駄目ですね!」の繰り返しですよね

ぶつける勇気がなかったらたぶんうつ病は治らないです
もう主治医がらみの書き込みはご遠慮ください

138 :優しい名無しさん:2014/07/02(水) 23:30:51.36 ID:Xa8ar16f.net
しまむーさん、こんばんは
暗いドラマを観てちょっと気分が落ちました
ちょっとだけですけどね

139 :しまむー ◆lbLrpj9S02 :2014/07/02(水) 23:56:19.51 ID:NYDXwzKO.net
     (~)
   γ´⌒`ヽ
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
    (`-д-;)ゞ

>>138
テンションの高いドラマは敬遠してしまうのでそういう可能性はありますよね
三浦春馬くんか米倉涼子さんかな?

140 :優しい名無しさん:2014/07/03(木) 00:01:02.37 ID:Aek6K9U/.net
>>139
三浦春馬くんです
ちょっと気分が暗くなりましたが大丈夫です
今日も頓服飲まずに過ごせました

141 :優しい名無しさん:2014/07/03(木) 01:33:02.31 ID:wLG1ty7T.net
めちゃくちゃ具合悪いです。吐き気や悪寒もして、大病患ってるかのような気分です。
喉が気持ち悪くなる事ってあるかしら?
身体がヒステリー状態なのかな。
とにかく辛い。。

142 :優しい名無しさん:2014/07/03(木) 09:28:06.01 ID:vQpnvedE.net
しまむーさん、こんにちは、〇-〇です。
先日、気持ちを長文にしたものをカウンセラーの前で読み上げました。
「承認欲求」って、どうもアダルトチルドレン特有のものらしく、
”ああ、それで今までも私の話に同意する事が少ないのかな?”と思いました。
永年経って、ようやく少しだけ解明できた感じです(先が長い^^;)。
でも症状うんぬん以前に、人間は人から同意してもらうと嬉しいもんですよね。
今後あの部屋で何を話したらいいのかなぁ・・・等と漠然と思いました。
難しいですね・・・。ガンバリマス。

143 :優しい名無しさん:2014/07/03(木) 11:18:29.89 ID:3SE9MVMQ.net
>>142
よかったね。

144 :優しい名無しさん:2014/07/03(木) 12:21:14.44 ID:XlHgqsP0.net
また大学サボりました
前と比べたら良くなってるのにまだまだです
卒業できるのか不安です

145 :優しい名無しさん:2014/07/03(木) 12:59:16.70 ID:n2QudNs6.net
こんにちは〜
新スレになって人が増えましたね

今朝は4時に目が覚めてしまい、ゴミだしにはちょっと早いかなとネットしたりしているうちに
眠くなり昼まで寝てしまいました
当然ゴミはそのまま…

ささいなつまづきですが、あーあ…となります

146 :しまむー ◆lbLrpj9S02 :2014/07/03(木) 13:37:25.75 ID:V6KtDcJ+.net
     (~)
   γ´⌒`ヽ
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
.   ヾ(*´D`)ノ

>>140
頓服なしで過ごせてないよりです
感受性かあるってこともいいことだと思いますよ
うつ病が最悪の時はドラマを見てもボ〜っとしてたりドラマを見ることすらできないですからね

147 :しまむー ◆lbLrpj9S02 :2014/07/03(木) 13:42:05.56 ID:V6KtDcJ+.net
     (~)
   γ´⌒`ヽ
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
    ( >д<)、;'.・ ィクシッ

>>141
熱はないですか?
夏風邪が流行っているそうですから気を付けてください

でもうつ病の場合は風邪なのかうつ病のせいなのかわからない時があるので困りますね

148 :しまむー ◆lbLrpj9S02 :2014/07/03(木) 13:52:25.23 ID:V6KtDcJ+.net
     (~)
   γ´⌒`ヽ
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
.   (@・∀・@)ノ

>>142
〇-〇さんこんにちは
また一歩前進できたようでなによりです

同意してもらうと嬉しいですよね
元気なころに会社で意見が対立したら議論できたのですが、うつ病だと同意を得れないだけで落ち込んでしまいますね

>何を話したらいいのかなぁ
これも承認欲求の1つで他人から認められたいとする思考のだと思います
「何を話したらいいのかなぁ」とストレートに伝えたらいいよ思いますよ

149 :しまむー ◆lbLrpj9S02 :2014/07/03(木) 13:56:59.54 ID:V6KtDcJ+.net
     (~)
   γ´⌒`ヽ
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
   (○´・∀・)o

>>143
このスレで一歩前進できた人がいると元気をもらえますね
素直に「よかった」と声をかけたくなりますね

150 :しまむー ◆lbLrpj9S02 :2014/07/03(木) 14:09:02.97 ID:V6KtDcJ+.net
     (~)
   γ´⌒`ヽ
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
    (o>д<o)

>>144
サボってしまったのか調子が悪かったのか…
ただクセにならないように気を付けてくださいね

会社へ行けなくなるのと同じなのですが、追い込まれると何とかできる人もいます
卒業できるようにした方がいいですよ…

できなければ後悔しか残らないけど、卒業できれば達成感があるし苦しさが経験になります
卒業して大学生活がいい思い出になるといいですね

151 :しまむー ◆lbLrpj9S02 :2014/07/03(木) 14:16:55.17 ID:V6KtDcJ+.net
     (~)
   γ´⌒`ヽ
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
.   (*ゝω・*)ノコンチャ☆

>>145
相談が増えましたね
レスを返すのもちょっと大変になってきました

その経験ボクもよくありますよ
最近は夜明けが早いのでなぜか早朝に目が覚める時がありますよね

実はみなさんのがんばってる書き込みを読んで作業療法へ行こうと思ったのですが
6時頃に目が覚めて二度寝したら7時半の目覚まし時計を無意識に止めたらしく…
ガックシです

152 :優しい名無しさん:2014/07/03(木) 16:57:51.95 ID:vQpnvedE.net
しまむーさん、143さん、ありがとうございます!(;w;)

153 :優しい名無しさん:2014/07/03(木) 17:41:34.35 ID:OyQLBr34.net
こんばんは。

昨日今日と良くないです。
明日は週2回の受診日なので相談してきます。
幸いにもリアルで唯一本音、弱音を言えるのがお世話になって11年の主治医なので助かります。

154 :優しい名無しさん:2014/07/03(木) 18:11:53.57 ID:3SE9MVMQ.net
>>153
優しい主治医でよかったですね。
明日が良い日でありますように!

155 :優しい名無しさん:2014/07/03(木) 18:16:15.19 ID:OyQLBr34.net
>>154
お優しいレスありがとうございます。
154さんにとっても明日が良い日でありますように!

156 :優しい名無しさん:2014/07/03(木) 18:29:20.00 ID:XlHgqsP0.net
こんな愚痴でも丁寧に拾っていただけてありがたい
いつか留年経験も笑い話に出来るといいな
しまむーさんありがとうございました

157 :しまむー ◆lbLrpj9S02 :2014/07/03(木) 19:15:50.20 ID:V6KtDcJ+.net
     (~)
   γ´⌒`ヽ
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
    (((*´'∀')

>>152
〇-〇さん 焦らずにマ〜タリいきましょう

158 :しまむー ◆lbLrpj9S02 :2014/07/03(木) 19:18:57.86 ID:V6KtDcJ+.net
     (~)
   γ´⌒`ヽ
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
   d(*^v^*)b

>>153-154
家族にも相談できなくて困っている人もいます
でも主治医に話せるっていいですよね

ボクも親には言えないことを主治医に相談しています
あと担当の作業療法士さんにも相談に乗ってもらったりしています

159 :しまむー ◆lbLrpj9S02 :2014/07/03(木) 19:23:19.88 ID:V6KtDcJ+.net
     (~)
   γ´⌒`ヽ
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
.   (o´∀`o)

>>156
そうですよ 笑い話にできるといいですね

160 :優しい名無しさん:2014/07/03(木) 19:39:53.82 ID:Aek6K9U/.net
しまむーさん、こんばんは
最近、不安感が解消されてきました
でも、相変わらずお化粧と外出が億劫です
まぁ元々出不精だったんですけどね
しまむーさんは、お昼はどうお過ごしなんですか?
さしつかえなければ・・・

161 :優しい名無しさん:2014/07/03(木) 19:47:22.84 ID:OyQLBr34.net
>>158
家族、友人はじめ、主治医以外の医師や看護師さんにも無意識に強がってしまい本音が言えないタイプなので、主治医に感謝です。
またここのスレの皆様にも感謝です。
しまむーさんも明日が良い日でありますように!

162 :しまむー ◆lbLrpj9S02 :2014/07/03(木) 20:03:52.99 ID:V6KtDcJ+.net
     (~)
   γ´⌒`ヽ
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
  σ(・´Д` ・)

>>160
今年は1月に入院して以降ずっと低空飛行なので
午前中は日内変動で調子が悪くボ〜っとしてます(午前中には2ちゃんも無理です)

昼以降は、一朗の散歩2回、ヤフーニュース一読、2ちゃんねるの常駐スレを一読と書き込み
後は録画しているドラマを見たり、阪神ファンなので野球を見たり、いまならW杯を見たりしてます

いま一番時間がかかるのが一朗のエサです
老犬で食が細くて獣医さんからもう少し太らせるように言われていて一食に2時間くらいかかってしまう日も…

調子がいい日は午前中は病院に併設されている作業療法センターへ行くのですが
復帰したいと思っているのですが、一朗の世話とサッカーを優先してるのでW杯が終われば復帰したいです

163 :しまむー ◆lbLrpj9S02 :2014/07/03(木) 20:12:34.88 ID:V6KtDcJ+.net
     (~)
   γ´⌒`ヽ
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
    (☆゚∀゚)ノthank you♪

>>161
ボクはうつ病と付き合って生きて行こうと思った日から誰にでも本音で話してます
ネットでもネ(笑)

ただ親にだけは本音は話せません
心配をかけたくないので…

父親はうつ病への理解が全くないので何も話しません
母親にはある程度のことは話しますが、やはり全部は話せませんね

このスレの全員に明日にきっといいことがありますように…

164 :優しい名無しさん:2014/07/03(木) 20:13:19.07 ID:Aek6K9U/.net
>>162
詳しくありがとうございます!
一朗くん、心配ですね・・・
よく食べて少しでも太ってくれるといいですね

しまむーさんの社会復帰、応援してます!
焦らずマイペースでいって下さいね

165 :しまむー ◆lbLrpj9S02 :2014/07/03(木) 20:14:01.62 ID:V6KtDcJ+.net
     (~)
   γ´⌒`ヽ
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
    (☆゚∀゚)ノthank you♪

>>164
ありがとうございます

166 :優しい名無しさん:2014/07/03(木) 21:10:35.99 ID:3SE9MVMQ.net
>>165
しまむーさん無理は禁物ですよ!
ボチボチ行きましょう
一郎くんも多分願ってるよ。
犬は自分が人間だと思ってしまむーに
接しています。一郎くんのこと大事にしてね。

167 :しまむー ◆lbLrpj9S02 :2014/07/03(木) 21:32:14.43 ID:V6KtDcJ+.net
     (~)
   γ´⌒`ヽ
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
    (☆゚∀゚)ノthank you♪

>>166
ありがとうございます
ただ一朗は犬です… 一朗は家族だけどやっぱり犬なんです

168 :優しい名無しさん:2014/07/03(木) 21:44:05.55 ID:3SE9MVMQ.net
>>167
ごめんなさい。犬になった気持ちで
話しました。でも家族ですね!
私も可愛い柴犬が居てるので、出しゃばった事言いました
お互いワンちゃんと二人暮らし寂しくないです。
うつだけど前向きに生きる気持ちに為れるのは
今は私の家族コロです!まだ2歳ですよ!可愛いです。

169 :しまむー ◆lbLrpj9S02 :2014/07/03(木) 22:25:14.17 ID:V6KtDcJ+.net
     (~)
   γ´⌒`ヽ
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
    (o´-з-)=3 フゥ...

>>168
一朗は10歳を超えて食が細くなる老犬…
そろそろ色々と考えなければなりません

170 :優しい名無しさん:2014/07/03(木) 22:34:37.53 ID:M72ipDck.net
しまむーさん 明日も雨みたいですけど
マタ〜リ過ごしてください
おやすみなさい(-_-)zzz

171 :優しい名無しさん:2014/07/03(木) 22:36:04.01 ID:M72ipDck.net
しまむーさん 明日も雨みたいですけど
マタ〜リ過ごしてください
おやすみなさい(-_-)zzz

172 :優しい名無しさん:2014/07/03(木) 22:36:29.62 ID:M72ipDck.net
しまむーさん 明日も雨みたいですけど
マタ〜リ過ごしてください
おやすみなさい(-_-)zzz

173 :優しい名無しさん:2014/07/03(木) 22:40:30.45 ID:M72ipDck.net
ごめんなさい ミスりました
2つはスルーしてくたさい スミマセン…

174 :優しい名無しさん:2014/07/03(木) 22:41:08.65 ID:M72ipDck.net
ごめんなさい ミスりました
2つはスルーしてくたさい スミマセン…

175 :優しい名無しさん:2014/07/03(木) 22:42:53.59 ID:M72ipDck.net
ごめんなさい ミスりました
2つはスルーしてくたさい スミマセン…

176 :優しい名無しさん:2014/07/03(木) 22:44:32.93 ID:M72ipDck.net
ごめんなさい ミスりました
2つはスルーしてくたさい スミマセン…

177 :優しい名無しさん:2014/07/03(木) 22:48:10.03 ID:M72ipDck.net
170ー176
完全にスルーしてくたさい
私のミスです 申し訳ありません

178 :優しい名無しさん:2014/07/03(木) 22:50:49.37 ID:M72ipDck.net
再度 しまむーさんご迷惑おかけしました
雨みたいですけどマタ〜リお過ごしくださいましね
おやすみなさい(-_-)zzz

179 :優しい名無しさん:2014/07/03(木) 23:02:05.60 ID:KqL3xLwU.net
今夜は大根6分の1とキュウリ15本
右手腱鞘炎だから左手で食べる
喰いづれぇ〜

180 :優しい名無しさん:2014/07/03(木) 23:04:12.87 ID:KqL3xLwU.net
キュウリは1.5本ですっ!

181 :優しい名無しさん:2014/07/03(木) 23:18:18.68 ID:g6OTdZS/.net
カッパかよっ

182 :優しい名無しさん:2014/07/03(木) 23:22:50.97 ID:KqL3xLwU.net
点を忘れたんだよぉ…

183 :優しい名無しさん:2014/07/03(木) 23:26:14.50 ID:chQULrD3.net
>>178
昨日はいつもの医者ネタでしまむらに嫌がらせ。
今日は一朗を一郎と書いて老犬の食事を心配しているのに犬になったと意味不明な発言で誤魔化しながら自分の犬の若さを自慢。
さらに一朗が死ぬことを連想させる。
挙げ句の果てにコピぺ。

今回のルナの荒らしは徹底的にしまむらのうつ病を悪化させてスレの流れを止めて乗っ取りをしること。
50才を越えた障害年金のオッサンはしまむらに毒吐いてしまむらを罵倒してこのスレを去ったのに戻ってきて嫌がらせの連続。
改行で同じ人物を演じてるのもわざとらしい。
アル中のオッサンは荒らすなよ。
キモいから出ていけよ。
85キロのアル中ルナは出ていけよ。

総レス数 1001
392 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200