2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

精神病者の運転免許4

298 :優しい名無しさん:2015/03/10(火) 18:49:15.32 ID:B7BsmcDs.net
去年更新したときは病名じゃなくあくまで症状についてのお尋ねだったけど病名に変わったの?

299 :優しい名無しさん:2015/03/10(火) 19:05:42.19 ID:wjofcxbI.net
>>298
病名のお尋ねは無い
症状の申告のみ
けれども法律は病名を基準に虚偽申告アウト
結構罠っぽいよね

300 :優しい名無しさん:2015/03/10(火) 20:14:38.44 ID:B7BsmcDs.net
>>299
去年と変わっていないお尋ねなら完全に罠だなあ。
眠気云々なら精神疾患だけじゃなくアレルギーの人も対象になるだろうし。

301 :優しい名無しさん:2015/03/11(水) 01:19:53.22 ID:xv8uufLN.net
躁うつだが、去年更新した時に心配だったので主治医に何も提出しなくても大丈夫なのか聞いて、
大丈夫と言われたので診断書も出さなかったし、
事前に病状の申告のところで引っかかるところもなかったから全て問題ないように記入したけど、
これは虚偽申告になるのか…?
病名を書く欄も無かった様に思ったが、一体どうすればよかったんだ…
何かあれば罪に問われるのか今でも不安になる

302 :優しい名無しさん:2015/03/11(水) 08:24:14.09 ID:PLtA4R08.net
俺は運転するのが怖くなって
結局、運転するのを辞めてしまった
ビクビクしながら車に乗りたくない

303 :優しい名無しさん:2015/03/11(水) 17:17:11.02 ID:gaopuKZbI
強制的に取りあげられるのに、電動自転車購入金援助ぐらい国に助成してほしいと思いませんか?
取りあげるなら、何かくれ。

304 :優しい名無しさん:2015/03/11(水) 17:41:16.58 ID:gaopuKZbI
内閣法制局に、意見書を送った。
http://www.kantei.go.jp/jp/iken.html
精神病患者から、免許を取りあげるのであれば、電動自転車購入助成をすべき(一部の都道府県と子育て中の母親には助成金がおりている)タクシー電車の交通費を負担すべき。手帳のあるなしにかかわらず。と送りました。

とりあげるなら、何かくれ。

305 :優しい名無しさん:2015/03/12(木) 03:56:53.01 ID:6wH5KZ3z.net
障害者二級で年金三級。医師からは問題ないって言われたし、それ以前に全くのペーパーだし、この先も乗る気ないし、自己申告質問にも全く当てはまらなくても、やっぱり申告した方が良い?ペーパーでもばれるかな。身分証で使いたいだけなんだけど。

306 :優しい名無しさん:2015/03/14(土) 18:49:33.29 ID:T/xTClIW.net
今日医師から問題ないと言われた。薬変えるの条件で。

307 :優しい名無しさん:2015/03/16(月) 09:40:37.30 ID:ne1Umjhvw
幻聴がすごいけどそれでも車に乗ってる。
危ないかもしれない。
注意力散漫だし。

308 :優しい名無しさん:2015/03/16(月) 18:50:41.44 ID:HXjxiOzn1
引っ越しで住所が変わるから警察に純所変更の申請に行かなくちゃいけない。
免許の更新は平成30年だけど、もう住所変更の時点で症状とか病名とか聞かれるのかな?
医師は「今の状態だと運転できると判断してます、病名聞かれたり診断書が必要ならその時また考えましょう」
と言ってくれてる。
住所変更時に警察署で自己申告はしなくていいですよね?
免許更新はまだ先だし。

309 :優しい名無しさん:2015/03/20(金) 21:00:55.62 ID:X3Sr54KXc
医者を変えたら、イ−1の診断書が、アになった。薬も変わったけども。。。。
聴聞会にギリギリ間に合った。免許返してもらえる可能性大になった。

地獄の免停医者次第?????

310 :優しい名無しさん:2015/03/22(日) 21:06:03.90 ID:UwH5naM5b
>>308
遅スレ申し訳ないが、一昨年免許の住所変更しにいったけど何も聞かれなかったよ。
ちな糖質。
今月更新いくけどかなり不安。質問書は全部該当しないけど、どうなんだろ?
車ないと正直生活とか無理だよ。自転車?あれも車両じゃないの?

311 :優しい名無しさん:2015/03/23(月) 00:48:40.82 ID:oE3KKXtt.net
統失のクズは運転免許剥奪(取り消し)されて当然
マスクとダサいクリーム色のニット帽で完全防備して強気になって調子こいてる中年バカが
また通りすがりに死ねとか言ってきたし何かブツブツ言って殺気ムンムンでみんな避けてたし
周りが避けるのをいいことに俺つえええとか勘違いして通路の真ん中歩いて避けもしない
こういう奴が交通トラブルの原因作るのは明らかなんだから免許剥奪は正しい判断
統失は殺人犯予備軍
俺もニット帽(オシャレ)とマスクだったから被ってて凄まじく気色悪かったわぁ
ニット帽とマスクのイメージ悪くするアホまじ許さねえ

312 :優しい名無しさん:2015/03/23(月) 12:04:30.33 ID:uv9fEE3Vg
糖質になる前に自動車保険会社で働いてたけど、事故起こす奴ってだいたい>>311みたいな『俺様が正義だ』ってやつなんだよね
正直対応もめんどくさいし、事故の履歴とか見ると何度も起こしてる
人轢いといて逆ギレとか当たり前で、言うことはだいだい同じ
こういう奴こそ免許取り消し&更生施設送りにしたほうがいいんでないん
で、ぶっちゃけると示談終了して事故解決した後しっかりと会社(もしかしたら保険協会のにも)の注意人物リストに名前等が載るんだよね

それでも>>311の言う人間が居ることもあるわけではあるが、一は全、全は一ではない


これから更新に行きます。馬鹿正直に病名告げてくるよ

313 :優しい名無しさん:2015/03/23(月) 13:12:07.54 ID:i1RfGgkf.net
自己紹介乙

314 :優しい名無しさん:2015/03/23(月) 14:35:07.01 ID:uv9fEE3Vg
>>313 斜めに構えてるオレサマ カッケーw

いってきたで。
多分自己申告しなければスルー
自己申告したら
・病名
・何年前から通院しているか
・病院名
・薬の種類
を聞かれて免許センターに送るそう
後日センターから連絡が来るかもしれない。その時に指示があると。
免許自体は普通に交付されたよ。
つーわけで、さいなら〜

315 :優しい名無しさん:2015/03/23(月) 16:26:31.64 ID:oE3KKXtt.net
的を射たことを言われて思わず自分が言われてるように感じ
悔しさと恥ずかしさで自己紹介乙とレスする奴の確率 98パーセント

.................98%.....................................98%...................................98%........................................98%..

316 :優しい名無しさん:2015/03/23(月) 23:16:16.44 ID:T4xu+U31.net
( ゚д゚)ポカーン

317 :優しい名無しさん:2015/03/24(火) 00:36:00.58 ID:7LIYXIZUr
312の言う事にとても納得。うちの母親と同じタイプ。事故っても相手のせいにする。

318 :優しい名無しさん:2015/03/24(火) 00:41:03.72 ID:7LIYXIZUr
今日、免許を返してもらって来た〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!

私の場合、医療保護入院中に、主治医が通報した可能性が高い。そもそもこの医者を選んだ訳ではなく、主治医が独立してしまったからこの医者になっただけの話。

免停になり、仕方なく通った医者が、2代目ボンボン。こんな奴に解る訳も無く。

3人目の先生は「俺に任せとけ!!!!君が入院せなあかんような事になったのは、医者の処方が悪いからや!」と一喝。

そして、診断書も運転できるように書いてくれ、この先生が生きてる限りついて行こうと思った。

医者は変えるべきだと思った。

319 :千葉娘:2015/03/24(火) 01:22:31.96 ID:pA+8/lXZ/
私は千葉県です。私も物凄く死にたいです。一人では勇気がなくて。どなたかご一緒させて下さい

320 :優しい名無しさん:2015/03/24(火) 02:07:23.58 ID:hXdt/9p6.net
読み込み反映されないコメントあるねー
WEBブラウザからは書き込めても表示されないのかな?

321 :優しい名無しさん:2015/03/24(火) 12:54:54.21 ID:H/9KMoUZ.net
>>315
楽しいか?

322 :優しい名無しさん:2015/03/25(水) 19:32:51.25 ID:wJvV/kft.net
↓統合失調症患者の動画↓ 妄想 マスク 朝鮮野郎などの意味不明な言動 呂律障害

【社会】路上で運転手に罵声を浴びせ続ける女性…衝撃的な動画がYouTubeに公開され話題に [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427273357/

免許を持たせてはいけないと解る動画

323 :優しい名無しさん:2015/03/25(水) 21:00:52.76 ID:Mrf36gtk.net
本人が悪いケースもあるけど、
親が近所の恥だとか自分の子供が精神病者と思われたくないとかいう
身勝手な理由で世間に隠し精神科に通院させないようにして
放置した結果、事件起こしたとかあるんだよね。

324 :優しい名無しさん:2015/03/30(月) 14:10:44.03 ID:ldy0dMiIr
今後は危ない奴に運転させるなとなるだろう
それが時代の総意
抗うなら今のうちに

325 :優しい名無しさん:2015/03/30(月) 20:19:52.30 ID:JNoSgQ3L.net
明日聴聞会だけど
何か言っといたほうがいいこととか公安委員会に伝えたいことある?

326 :優しい名無しさん:2015/03/30(月) 23:28:26.62 ID:mPEhx62W.net
「人権侵害だ!」って騒いでも相手にしないだろうしね。
何通か一部の政党宛に手紙送ったけど、何もないよ。

327 :優しい名無しさん:2015/03/31(火) 00:33:56.66 ID:VSyxvFV+.net
自動車免許でこれ程言われてるのに、あのパイロットと航空会社は何やってたのか。
負の波及効果が来ないか心配だ。

328 :優しい名無しさん:2015/03/31(火) 10:53:24.74 ID:DrP0igLL.net
聴聞会終わったよ
170日確定
60kmオーバーの危険運転の人よりも(講習で短縮の救済あり)ヤバいという判断か

まあしょうがない

329 :優しい名無しさん:2015/03/31(火) 11:07:53.29 ID:KZtqjouc.net
>>328
どういう流れで聴聞会になったの?
アンケートで病気申告したから?

330 :優しい名無しさん:2015/03/31(火) 11:15:38.41 ID:DrP0igLL.net
>>329
>>285だよ
聴聞会だからプライバシーもへったくれもないもんで
周りの道交法103条関係の人をちらちら見たら
なんか140日もいれば俺みたいに170日だったり幅があるのよね
なんでだろう

331 :優しい名無しさん:2015/03/31(火) 14:08:25.21 ID:oqIi9qgG.net
双極で170日とか結構キツいね
過去スレの例だと期間が終わっても再延長がついたとかあるし、判定基準が分からないってのは不安要素でしかないのが辛い

332 :優しい名無しさん:2015/03/31(火) 14:50:41.10 ID:KZtqjouc.net
>>330
>>285さんだったのね。
自分も躁鬱で、今年の5月更新だから、今からガクブルしてる。
主治医に更新していいか聞いたら、いいとのことだったんだけど、アンケ怖いな

333 :優しい名無しさん:2015/03/31(火) 17:59:21.09 ID:6SpFqRXCy
聴聞会で、覆る事はない。
出来る事があるとするなら、運転可の医者を捜す事ぐらいかな。
精神病学会は、コレに対して猛反対しているので、(通院できない、通院しなくなる人が増えるなどの理由により)

私は2名運転不可の診断書を医者を変えた。3人目で「こんなもんなんとでもなんねん!!!」そういう医者に通えば、調子もよくなり、運転もでき、今は快適です。

保身ばっか考えてるような医者に、患者は治せません。

334 :優しい名無しさん:2015/03/31(火) 18:05:01.44 ID:6SpFqRXCy
聴聞会が迫ってたので、この際自立支援とかどうでもいいから、医者を捜して変えた。
すでに180日免停くらってんのに、また180日は耐えられないと思ったから。
それに、運転OKにしたからといって、医者に罰則規定は無い。
学会が猛反発してんのに、所詮自分には関係ない事なんて思ってるような医者に、患者の気持ちなんて解るはずも無いから、クビ。患者がクビにする時代にしてしまえばいい。
どうせ法律なんて変わらない、政治家も何もしない。
なら、運転させない医者をどんどん減らせばいい。
それが出来るのは、患者だけ。どうでしょう????

335 :優しい名無しさん:2015/04/10(金) 14:49:30.90 ID:MqGtcGfc.net
うつで薬を飲んでるけど医師から運転の話きいてないしで
運転してる人、更新した人が多そうだ。

336 :優しい名無しさん:2015/04/12(日) 08:00:20.21 ID:XVGrha1C.net
現状と見通しの両方がアだった場合は今後の診断書提出は不要になると考えて良いのかな?

337 :優しい名無しさん:2015/04/20(月) 15:18:49.98 ID:w/ikcmd3.net
運転するのが怖くなった

338 :優しい名無しさん:2015/04/23(木) 00:27:35.85 ID:xo6sSkSU.net
うつ病の萩原流行さん事故死

339 :優しい名無しさん:2015/04/23(木) 09:20:01.94 ID:5oOqV673.net
>>337
私は危機意識が以前より何倍も高まって、めちゃくちゃ安全運転に気を配るようになったよ。

340 :優しい名無しさん:2015/04/23(木) 12:03:21.45 ID:jjtyKqMk.net
>>338
目立つ有名人がやっちまったから慰霊の意より怒りが湧いた
もうアカンかも…orz

341 :優しい名無しさん:2015/04/24(金) 05:44:31.84 ID:tbCVck8NG
久しぶりに書くか……もうダメポ

342 :優しい名無しさん:2015/04/25(土) 05:00:27.51 ID:cggnSoTQ.net
>>340
次に事故起こすのはあなたかもしれないのに?

343 :優しい名無しさん:2015/04/29(水) 01:37:29.42 ID:qsYvktXy.net
改正道路交通法のせいで、ずっとお墓参りにも行けてない。
田舎だから車ないとどうにもならない。

344 :優しい名無しさん:2015/05/07(木) 13:45:45.98 ID:WMdDcSyh.net
スレ違いでしたらごめんなさい

てんかん持ちです
現時点で取り消しが決まってる
でもあと7か月で、発症から2年経つ
聴聞会で免停になる方法ないかな

就活で免許必須やし、マジで困ってます

345 :優しい名無しさん:2015/05/07(木) 15:23:46.20 ID:95G7R6e8.net
高くて手が届かないけど臨床精神薬理 第18巻05号はなんとかして手に入れたい
特集が《今月の特集:精神疾患・向精神薬と運転》なんよね

http://www.seiwa-pb.co.jp/search/bo01/bo0103/index.html

税別2900円かぁorz

346 :優しい名無しさん:2015/05/07(木) 15:27:16.12 ID:95G7R6e8.net
レス入れ忘れてた

>>344
医者がおk出してくれるのであれば「最後の発作から6ヶ月以上経過し、現状発作は認められない」の診断書かな
直近で証人付の発作が確認されてるならアキラメロン

347 :優しい名無しさん:2015/05/10(日) 18:45:15.42 ID:2pI6cggSg
正社員なら免許必須だけど
非正規なら免許なくても土下座すればOKだよ

348 :優しい名無しさん:2015/05/14(木) 23:17:05.41 ID:7d8kk0NG.net
免停開始から50日くらい経ったところで
3級手帳の交付を新たに受けたのだが
今後の免停期間延長とか取り消しとかに影響あるかな?

349 :優しい名無しさん:2015/05/16(土) 02:41:29.60 ID:RqUhxz+e.net
危険な運転してる人を通報するっていいのかな?
恨んで通報するわけではなく、事故を起こしてほしくないから通報したいけど無意味かな?

350 :優しい名無しさん:2015/05/27(水) 18:35:20.44 ID:i4dsd2Kx.net
>>349
「私が通報しました」と名乗って通報した理由を、通報された人物にちゃんと説明できるならいいんじゃない?

351 :優しい名無しさん:2015/05/29(金) 01:53:06.53 ID:8A2+NMMA.net
>>350
一応宣言はしているんだけどね
捕まりたくないならやるなよ!とは言っているが、
私も即通報できるようなメンタルの強いタイプではないから結局通報していない
知っているのに何もしない私は幇助の罪になりそうで怖い
でも助手席にいるわけではないから微妙なんだけど…

352 :優しい名無しさん:2015/05/29(金) 08:18:38.02 ID:siEUqY9S.net
>>351
匿名で通報すれば良いよ
事故で加害者や被害者を出すより良いと思うけどな
もし事故ってもあなたが後悔しないならそのままで良いんじゃね

353 :優しい名無しさん:2015/05/29(金) 15:59:45.43 ID:IHmTb1ZQ.net
信号無視に速度の過超過、逆走、路駐は逆に通報しないと他の人に迷惑がかかるから通報してもやらかした馬鹿以外からは文句言われる筋合いないし
気が引けるなら#9110使えばよろし

ナンバープレートは言わないとダメだから写メでも撮っておこう

354 :ブロンでメンヘラが治った:2015/05/31(日) 22:56:53.70 ID:ktuZf++X.net
【マターリ】ブロンを楽しむ【コテスレ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1390427429/
【マターリ】ブロンを楽しむ★2【コテスレ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1395204020/
【ウンウン】ブロンを楽しむ2【ワカッテルワカッテル^^】
http://2ch.log-for.me/read/mental/1403150521/
【ナツナツナツナツ】ブロンを楽しむ4【ここ夏】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1407766742/
【ぽん吉】ブロンを楽しむ5【ぴょん吉】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1420292150/
【フリーダァムッ】ブロンを楽しむ6【DホニャララXッ】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1426098019/
【リタにゃん】ブロンを楽しむ7【モダわん】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1428596689/
【アイスを】ブロンを楽しむ8【食べよう!】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1432111205/
【夏】ブロンを楽しむ9【汗地獄】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1432663059/
【精神】ブロンを楽しむ9【破壊】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1432662680/

355 :優しい名無しさん:2015/06/12(金) 22:35:47.14 ID:BGtwAUQJ.net
私も運転やめて久しいがもうすぐ更新だわ
警察行って何をするんだっけ

356 :優しい名無しさん:2015/06/19(金) 16:37:31.16 ID:Pveg07Gh.net
更新してきた
医師から運転を控えるようにという助言など受けていないから私は嘘などついていない

357 :優しい名無しさん:2015/06/22(月) 20:19:20.44 ID:OZiOJHO4.net
マイナンバー施行が医療機関の情報が公安・警察に知れるとかなりまずい事になりそうで、不安だ。

358 :優しい名無しさん:2015/06/23(火) 10:59:07.40 ID:tpupSP/q.net
>>356
診断書なしでいった?

359 :優しい名無しさん:2015/06/23(火) 11:03:38.94 ID:2vCUhzvZ.net
>>358
俺は>>356ではないが、医師から止められてないのでそのまま回答して更新した。
診断書は出せと言われてないからなしで行った

360 :優しい名無しさん:2015/06/24(水) 23:12:54.56 ID:cnRLNWzR.net
>>359
ありがとう
私も医師から止められてないので診断書なしでいく

361 :優しい名無しさん:2015/06/25(木) 16:33:13.07 ID:0OqKAD0HZ
みんな真面目に報告しすぎじゃないのかい?
公安がいちいち個人名からしらべていたん
じゃ何百日あっても足りない。

362 :優しい名無しさん:2015/06/26(金) 00:12:05.29 ID:5HYkMn7f.net
車の免許ボツはてんかんだけにして欲しい。統合失調、躁鬱を巻き込むな。

363 :優しい名無しさん:2015/06/26(金) 01:00:15.20 ID:zR7rqMz9.net
>>362
賛成w
てんかん(それも発作出るの隠してた一部)の奴らのせいで、とんだ巻き添えだ

364 :優しい名無しさん:2015/06/26(金) 01:00:54.81 ID:zR7rqMz9.net

おっと賛成のあとのwは要らんな

365 :優しい名無しさん:2015/06/27(土) 10:43:11.59 ID:m7AwhvLtp
おれは双極性だが普通にいくぞ。わざわざ診断書もっていって
免停なんてごめんだ。

366 :優しい名無しさん:2015/06/29(月) 23:19:07.61 ID:YuJlTnWq.net
http://i.imgur.com/o5jx6Cg.jpg
ワロタ!

367 :優しい名無しさん:2015/06/30(火) 14:26:52.33 ID:miK/0iSJw
虚偽の申告をしてどうやって調べるの?
物理的に無理ですよね。来年更新だけど
もしばれる可能性があるのなら
どのようにばれるのか教えてください。
実際に30万払ったひとがいれば納得する
のだけど。

368 :優しい名無しさん:2015/07/01(水) 16:49:05.13 ID:sG48B7CW.net
170日の免停開始からちょうど3ヶ月経過したところで
公安委員会より診断書出せという手紙が届いた
書式は例によってあれ
前と主治医の先生変わってるからなーどうなるかなー

369 :優しい名無しさん:2015/07/01(水) 20:13:38.18 ID:ntnUimX2.net
うちの先生、あれは学会としては無視しようってことになってるし、
現状運転して問題ないんだから無視しなさいって言ってた

370 :優しい名無しさん:2015/07/01(水) 20:34:29.80 ID:xubqT5lLJ
そうします。俺も無視します。あまりにも馬鹿らしい
法案です。ありえないです。車社会でありながら
鬱病だと免停だの免許取り消しなどありえません。
てんかんなら分かる気がしますけど。

371 :優しい名無しさん:2015/07/02(木) 08:12:12.12 ID:4uG8dKmN.net
>>369
本当に?

372 :優しい名無しさん:2015/07/02(木) 11:59:52.92 ID:Kqh+8eDl.net
3ヶ月振りにここ見に来たけど分からんな…
何で手帳もない人が免停食らうんだ?
県によって対応が滅茶苦茶になってる気がしてならない

これ裁判起こす人がいればいいが

373 :優しい名無しさん:2015/07/02(木) 13:58:05.18 ID:e3z4GckV.net
行政裁判するなら、法構成考えると「判断基準が不明瞭なので要らぬ手間が増えた! 判断基準を明確に示せ!」って内容にしたら訴訟費用2万ほどでできるな
訴える先は自分の居住地の公安委員会

弁護士と精神的な損害賠償を付けるかどうかは自分で決めれ
自分はそれどころじゃないので(別の行政裁判抱えてて根回しと訴訟資料作成中なので)しないけど

374 :優しい名無しさん:2015/07/02(木) 14:15:14.92 ID:vS/IkPBc.net
キチガイが命令w

375 :優しい名無しさん:2015/07/05(日) 14:00:10.90 ID:ogWXJ1p7.net
普通の鬱と睡眠障害でも更新出来ないのか?
医師は何にも言わないし
人身事故や居眠り運転も無いし
パニック発作も無いんだが
普通に運転してるし
問題があれば医師が公安委員会に通報してるし

376 :優しい名無しさん:2015/07/05(日) 14:20:30.95 ID:ogWXJ1p7.net
あげてスマン
医師に聞いてみるか
更新出来なきゃ仕事にも行けないし
生活出来なくなる
障害年金で国面が面倒見てくれるのか?
運転する際の認知、予測、判断に問題ないし
体が麻痺した事も無い
面倒くさいなあ

377 :優しい名無しさん:2015/07/05(日) 17:29:27.36 ID:zddntZJf.net
俺、統失だけど、医者に相談せず、病気隠して普通自動車mt、中型二輪、大型トラック取ったよ。今もトラックの運転楽勝でしている。後で医者にに言ったけど容認してる。病気関係無く健常者と同じ感じで、運転考えたら良いと思うし、死亡事故は安全運転出来てたら絶対無いよ。

378 :優しい名無しさん:2015/07/05(日) 17:47:37.00 ID:gnTF5Rp3.net
>>377
そうか レスありがとう。
君は病識もあって薬で症状抑えられてるんだろうな
医師に聞いてみるよ

379 :優しい名無しさん:2015/07/05(日) 19:01:11.98 ID:I5afpkyJ.net
問題は自分で事故を起こしたときよりも
貰い事故の時になんでお前が免許持ってんだとなって
一気に被害者から加害者に変わる恐れがあることなの
俺が安全運転だから大丈夫とは一切言えないのが改正道交法の問題点な

380 :優しい名無しさん:2015/07/05(日) 19:08:58.74 ID:heeA38VJ.net
明らかな貰い事故でもか?
オレの場合、
@ 急ブレーキも踏んでいないのにカマ掘られた→警察は相手が10割悪いと判断
A 優先側道路を走行中に一時停止無視の車両に突っ込まれた→警察は相手9割悪いと判断

人身事故は一度もない

381 :優しい名無しさん:2015/07/05(日) 19:11:44.05 ID:heeA38VJ.net
>>379
>>貰い事故の時になんでお前が免許持ってんだとなって

医師に問題無いと判断されているから運転している
の一言で問題無いだろう?

382 :優しい名無しさん:2015/07/05(日) 19:14:06.98 ID:I5afpkyJ.net
>>381
一定の病気の人には免許認めないことになってるからなんとも言えない

383 :優しい名無しさん:2015/07/05(日) 19:24:55.77 ID:heeA38VJ.net
>>一定の病気の人

ここの定義が曖昧だから医師も当事者も混乱するんだよな

要は運転する際の認知、予測、判断に操作に問題なく
意識を失ったり、眠り込んだり、正常操作が出来なくなる状況に
なる事が無ければ問題無しなんだろう

384 :優しい名無しさん:2015/07/05(日) 19:35:44.09 ID:I5afpkyJ.net
更新時虚偽申告で逮捕者出てるし怖いよね

385 :優しい名無しさん:2015/07/05(日) 19:47:56.12 ID:WX4j2Z6I.net
>>384
不安を煽ってるだけか??

386 :優しい名無しさん:2015/07/05(日) 19:59:29.79 ID:I5afpkyJ.net
>>385
そうじゃなくて
俺は医者でもないし管轄の警察でもないから
無責任にダメとかOKとか言えないということ

俺も特に運転に支障はないと思ってるけど免許取り上げられてるからさ

387 :優しい名無しさん:2015/07/05(日) 20:03:46.84 ID:WX4j2Z6I.net
>>386
そうか
医師の診断結果は問題ありだったのか?

388 :優しい名無しさん:2015/07/05(日) 20:07:19.25 ID:I5afpkyJ.net
>>387
今年の2月くらいの時点では
いいとも悪いとも言えないみたいなことを診断書に書いてもらった
結果アウト

389 :優しい名無しさん:2015/07/05(日) 20:13:46.55 ID:WX4j2Z6I.net
う〜ん
考えこんじゃうな

390 :優しい名無しさん:2015/07/05(日) 20:25:08.66 ID:WX4j2Z6I.net
>>388
でも免停なんだろ?取り消しじゃなくて
なら望みはあるんだから治療に専念して
良くなるといいな

391 :優しい名無しさん:2015/07/05(日) 20:50:45.77 ID:9MWbizdh.net
>>390
今月末に診断書出せというお達しがきたから
また今週書いてもらうよ
主治医の匙加減ひとつだ

392 :優しい名無しさん:2015/07/05(日) 20:54:40.75 ID:WX4j2Z6I.net
>>391
幸運を祈る
報告宜しくお願いします。

393 :優しい名無しさん:2015/07/06(月) 21:40:37.30 ID:YbBKQdS0a
更新時虚偽報告して逮捕者でてるってまじかい?
ニュースで取り上げられたりしたの?
自分で話さなきゃばれるはずないんだけど。

394 :優しい名無しさん:2015/07/06(月) 23:37:11.15 ID:EPflqdj/.net
明日免許センターに申告用の書類取りに行くわ
センターで警察にネチネチ聞かれたりしないか不安
ちな糖質2級

395 :優しい名無しさん:2015/07/07(火) 20:22:01.81 ID:CfeRlsdN.net
認知、予測、判断、操作

396 :優しい名無しさん:2015/07/07(火) 22:26:46.55 ID:9NUfvtlj.net
今日医者に行って診断書頼んできた
運転は問題なさそうだからそうやって書いておきますねと言われたから
たぶんアに○つけてくれると思う
これで免停延長無くなるかな?

397 :優しい名無しさん:2015/07/07(火) 22:46:47.40 ID:lTbaWLWf.net
通院してたら運転免許の更新が面倒くさいことになるのか…
知らなかった…

398 :優しい名無しさん:2015/07/09(木) 11:03:30.06 ID:eknoREpn.net
>>369
同じこと言われた。
差別的な法律だから、とも。

399 :優しい名無しさん:2015/07/11(土) 08:12:23.09 ID:Zh6TqXVCi
悪法もまた法なり

西洋では「確かに悪法も法ではある。
しかし法だからといって従うべきではないと教えているそうです

つまり差別的な悪法に従うくらいなら自分の思想にしたがって
運転することを選びなさいって教えだね

400 :sage:2015/07/11(土) 15:52:33.29 ID:eh+a+ECVS
強くなれ僕の同士よ

401 :優しい名無しさん:2015/07/11(土) 15:54:48.60 ID:eh+a+ECVS
ゴメン、間違って上げてしまった(^^;

402 :優しい名無しさん:2015/07/14(火) 13:28:53.79 ID:HH3ZmSRk.net
ニコ生で車やバイクの運転しながら放送している
精神疾患は、びっくりするくらい強い精神病薬飲んでる。
嘘ついて平気で更新している。
そういう連中のせいで官庁にたくさん通報が入って
精神障害者にとってどんどん生きづらいことになる。

403 :sage:2015/07/15(水) 19:18:32.76 ID:fBHN8WVeY
総背番号制マイナンバーになると何年か先に病歴もみられるようになるかも

404 :優しい名無しさん:2015/07/16(木) 17:45:17.37 ID:ETFQ8cVyB
<運転免許>病気で取り消し2.5倍に…

http://news.yahoo.co.jp/pickup/6167314

405 :優しい名無しさん:2015/07/17(金) 20:48:04.83 ID:K5grUiijd
マイナンバーになって免許と統合されたらコンピューターでダメな薬飲んでる人をリストアップして免許取り消しにできるのかな?

406 :優しい名無しさん:2015/07/18(土) 05:35:59.85 ID:l988RSYbB
精神病以外でもダメな薬いっぱいあるから社会がパニックになるよ

407 :優しい名無しさん:2015/07/18(土) 10:07:12.96 ID:yn0BLWk/A
てんかんと精神病だけ狙い撃ちにされる訳か。

408 :優しい名無しさん:2015/07/18(土) 11:52:19.05 ID:bzlbtllE.net
<運転免許>病気で取り消し2.5倍に…前年同期比 警察庁

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150716-00000025-mai-soci

409 :優しい名無しさん:2015/07/18(土) 19:27:50.45 ID:qlKHEad3m
精神病 運転免許 でググると検索上位に精神病患者が不当に不利益を受けないように
チェックシートでチェックして安易に警察には相談しないようにと警告してるベージがくるね
Google グッジョブ! 警察に相談する前にこれチェックして良かったよ

410 :優しい名無しさん:2015/07/18(土) 19:42:03.90 ID:qlKHEad3m
http://www.jngmdp.org/info/2729

要約すると拡大解釈や曲解で現場ではまともに運用されてないから
安易に警察に相談しないように気を付けろって書いてる

411 :優しい名無しさん:2015/07/19(日) 09:56:53.70 ID:9as3wofvV
バカだなあ、マイナンバーで免許と一体化されれば個人の服薬履歴が一括検索で精神病かどうかわかるってこと

412 :優しい名無しさん:2015/07/19(日) 11:24:06.94 ID:9as3wofvV
例えばジプレキサ、リスパダールとキーワード入力して医療データベースにアクセスすれば飲んでる人の名前がリストアップされる可能性がある

413 :優しい名無しさん:2015/07/19(日) 12:29:43.15 ID:zTFEAAbX0
病気そのものが問題じゃなくあくまで症状が問題のはず
俺に限れば症状はないからリストアップされても問題ないな

薬がって話なら精神の薬以外にも花粉症でも風邪でも運転ダメな話になるから
すごい社会問題になる
これが精神だけ狙い撃ちなら明らかな差別的運用

414 :優しい名無しさん:2015/07/19(日) 13:09:12.03 ID:9as3wofvV
うちの病院のPSWは飲んでる薬剤名で免許の可否が決まるとか言ってたぞ。
例えば認知機能低下や眠気や判断力低下を起こす抗コリン薬とか抗不安薬とか
飲んでるとダメになるとか、うんぬん言われた。

415 :優しい名無しさん:2015/07/19(日) 13:19:15.52 ID:9as3wofvV
現に現政権はてんかん、統合失調症、躁鬱と差別的運用がなされてる。
マイナンバーになってやらない保証がどこにある!

416 :優しい名無しさん:2015/07/19(日) 14:39:15.27 ID:zTFEAAbX0
薬で再発予防しながら社会復帰してなんとか働いて税金納めてる俺からすると
車の免許無くなるのは死活問題なんだよな

そんなに俺たち社会復帰組まで免許証取り上げで税金で養いたいのかな?
バカじゃねーの?

417 :優しい名無しさん:2015/07/21(火) 01:35:52.93 ID:wXa4DC7p.net
免許取りたいんですけど大丈夫ですかって医者に聞いたら問題ありませんよと言われてから数ヶ月、症状は重くなったけどもうまもなく教習所卒業しそつ
アンケートにはギリギリ引っかからないしいけるか

418 :優しい名無しさん:2015/07/22(水) 23:56:27.53 ID:/vAJqd9B.net
170日免停開始から約110日経過
例の診断書再提出は主治医と相談の上アに○つけてもらえた
郵送したがさてどうなる

419 :優しい名無しさん:2015/07/27(月) 17:19:22.60 ID:3c17Rmtn.net
>>418
自己レス
郵送から3日で公安から入電
免停解けた
ただし6ヶ月後に診断書また出せというお達し

何とも審査の早いこと
びっくりしたよ

420 :優しい名無しさん:2015/07/27(月) 18:55:13.86 ID:XSKyjqjQ.net
免停解除ですか、おめでとうございます

421 :優しい名無しさん:2015/07/27(月) 20:55:30.67 ID:5Uqy+eWI.net
>>419
良かったな

422 :優しい名無しさん:2015/07/27(月) 21:11:53.49 ID:0s9Eko/m.net
おめ!
これで推測できる事は、「毎日判定会議しているかどうか怪しい」、「医者はどこだ?」って点だろう
下手すりゃ医者でないのが医療診断下してる事になる

423 :優しい名無しさん:2015/08/04(火) 21:33:04.94 ID:PzrktVOU.net
___________________________

西東京市 薫風会 山田病院

●●●糟谷将隆●●●●

患者の心より己のプライドを優先させ、
医師法19条を平気で破るゴミ以下の医者。
  
一日も早く天罰が下ることを祈る。

http://yamada-hosp.or.jp/

424 :優しい名無しさん:2015/08/04(火) 21:38:50.41 ID:5FE4OJYs.net
統合だと診断されて免許取るの諦めたわ
先日個人病院から大きい病院に入院して薬の調整したらうつ病の薬出てんだよな
統合で診断下って長いから診断変えないけど鬱だったって事じゃないのかな

425 :優しい名無しさん:2015/08/05(水) 11:41:20.53 ID:6l92y6+S.net
待て待て
薬から対薬効効果で「何の症状に対して薬を出しているか」は容易に推測できるが
「薬から病名を推測する」のはかなり厳しいぞ?

426 :優しい名無しさん:2015/08/05(水) 20:59:40.76 ID:pOPxrT9W.net
統合だとだいぶ前に医者に宣告されてる
うつってのは入院した病院の看護師が嫌がらせで言った

427 :優しい名無しさん:2015/08/06(木) 23:58:02.09 ID:cirWiP5Y.net
私は、パニック発作が問題になるのだが、過去に中型トラックや、スポーツカーを
乗り回してきた。免許更新が怖いよ。

428 :優しい名無しさん:2015/08/08(土) 20:39:35.20 ID:9avpyQt7.net
適性相談受けてきた。

うつで手帳持ってるけど今薬飲んでないからってことで診断書不要になったよ。

誰かの参考になれば。

429 :優しい名無しさん:2015/08/09(日) 21:29:34.49 ID:XD6QW6fM.net
私の主治医が、免許失効になる類の患者は、日常生活も普通に送れないと言って
いたよ

430 :優しい名無しさん:2015/08/10(月) 14:26:29.22 ID:WBXJh2I8.net
糖質で更新してきたよー
鬱もあってか超安全運転だからか
医師も次の更新までokってことで出しときますねって
それまで死んだらダメですよ?って釘を刺されたけどw

431 :優しい名無しさん:2015/08/11(火) 21:55:55.12 ID:ST/lfTzM.net
原付なら、なんとかこなせるが、車は自信無いな

432 :優しい名無しさん:2015/08/11(火) 22:03:41.28 ID:aA4PYNoS.net
俺は原付のほうが怖い
個人差だと思うけど

433 :優しい名無しさん:2015/08/13(木) 21:23:07.04 ID:ZnxjWns0.net
自信が無いから、運転免許経歴証明書にするか

434 :優しい名無しさん:2015/08/18(火) 20:22:36.73 ID:yDIhO+nr.net
また池袋で、てんかんの患者が死傷事故起こして。免許について、またうるさくなるぞ

435 :優しい名無しさん:2015/08/19(水) 09:41:16.72 ID:rOu1pdbQ.net
運転しないからタクシーの割引券くれよ

436 :優しい名無しさん:2015/08/20(木) 01:16:22.51 ID:veNOwx5s.net
私にも割引券くれ 市街地まで行くのに往復5千円もかかるんじゃ外出もひょいとできないじゃないか
あー、本屋行きたい コンビニ行きたい
もう二ヶ月も行ってない

437 :優しい名無しさん:2015/08/21(金) 14:10:03.15 ID:aIfIht/e.net
認知、予測、判断、操作

438 :優しい名無しさん:2015/08/22(土) 00:50:39.61 ID:FPJd2T+I.net
市役所や量販店まで10キロちょっと。主な働き口もその辺だ。
1時間に1本あるかないかのバスで片道600円弱かかる。最低賃金677円だぜ。
規制するなら本気で交通弱者を救済する措置を取って欲しい。

439 :優しい名無しさん:2015/08/22(土) 01:06:20.67 ID:cpfr+HYw.net
君の、言う通りだと思う。

440 :優しい名無しさん:2015/08/22(土) 01:31:28.96 ID:h0hbHqjq.net
うつも結構よくなってきたんで、
主治医の許可もあったし普通自動二輪の免許をとりにいったんだが
指導員がねちっこくて鬱再発しそうなくらい落ち込んできた。
何度やってもコースが覚えられない。

441 :優しい名無しさん:2015/08/22(土) 04:40:43.75 ID:jA/HoKQ8.net
抗精神病薬を飲んでいたら駄目だってさ
しょうがないから車を処分するわ

442 :優しい名無しさん:2015/08/22(土) 06:39:30.02 ID:FPJd2T+I.net
抗精神病薬服用中だから更新ダメっていつの話?
2年半前に更新に行った時ははPZC飲んでたけど、
適性相談受けて(TELで相談して診断書の様式を送ってもらう程度。
後は免許センターで診断書見ながらちょっと話をした)、
医師に診断書書いてもらって更新できたよ。

前回が初回更新だったので、来年再び更新だが、更新できなきゃ仕事出来んな。
作業所すらうちからは遠いんだよ。
年金申請予定で通れば2級の障害者になってしまうから不安。
車が不調なんで買い換えたいが、更新時の結果が出るまで保留だなあ。

443 :優しい名無しさん:2015/08/22(土) 06:45:13.18 ID:wicEkOnJ.net
>>441のような妄想系も危ないな

444 :優しい名無しさん:2015/08/22(土) 10:39:05.18 ID:jA/HoKQ8.net
>>443
医師に聞いてみろ
ちゃんと分かるから

445 :優しい名無しさん:2015/08/22(土) 10:43:03.00 ID:wicEkOnJ.net
クルマ処分とかやらかしちゃうのか、お気の毒に

446 :優しい名無しさん:2015/08/22(土) 12:53:04.23 ID:9yUHBvKL.net
>>444
えええっ?

447 :優しい名無しさん:2015/08/25(火) 20:48:50.88 ID:OiK6ik/2.net
薬局でくれる、薬の説明書に、車の運転はやめましょうと書いてある。主治医
も、運転や複雑な機械の操作はやめるようにと強調する。道路交通法と精神
医療担当者は、車の運転は駄目だと言っているのだ。

448 :優しい名無しさん:2015/09/01(火) 21:11:48.44 ID:BU3pDu32.net
池袋の死傷事故を起こした、てんかん医師が、鑑定留置される。そもそも、
道路交通法の改正は、てんかん患者の事故で行われたんだ。精神病者皆危険
と、世間の人は思っているよ。迷惑な話だ。

449 :優しい名無しさん:2015/09/04(金) 14:04:31.49 ID:wvduThZV.net
北海道で癲癇の人が事故起こしてるね。
更新時に虚偽の申請をして更新してたらしい。
車ないと生活できないお。

450 :優しい名無しさん:2015/09/04(金) 14:28:27.73 ID:tg3GgaQt.net
>>449
電車、バス、チャリがあるだろ

451 :優しい名無しさん:2015/09/04(金) 22:25:32.67 ID:etZgN3fb.net
>>450
電車は通ってなくて、バスは、朝と晩だけ、どうすりゃいいの?

452 :優しい名無しさん:2015/09/05(土) 06:36:03.23 ID:IGXpfLvY.net
最近の電動アシスト自転車は50km以上もつのもある
免許取り上げられたらそれ買おうかと思ってる

453 :優しい名無しさん:2015/09/05(土) 21:19:37.11 ID:8LfJ+1LK.net
車買っても、任意保険は入れるの。

454 :優しい名無しさん:2015/09/05(土) 22:07:45.88 ID:WZnx9QHr.net
>>453
免許持てて運転ができるなら入れない理由は無いと思う

455 :優しい名無しさん:2015/09/06(日) 06:36:58.99 ID:1Edvhz2p.net
病気を隠して保険に入った場合
告知義務違反で保険金は下りないよ

456 :優しい名無しさん:2015/09/06(日) 07:44:20.61 ID:LuGs/7Nk.net
まあ2年もすればクリアなんだが

457 :優しい名無しさん:2015/09/06(日) 09:47:36.40 ID:yQbeAWpp.net
>>455
君は何の保険のことを言ってるんだ?

458 :優しい名無しさん:2015/09/06(日) 15:19:19.56 ID:7NEA0lxM.net
>>453
過去スレに損保会社に話を聞いてきたというのが出てるから読んできなさい
要約すると、公安委員会が免許証を発行するのであれば損保会社側では運転行動には問題が無いと見做して保険の引き受けと支払いはする だよ

ちょっと前のてんかん医者みたいなのが増えたらどうなるかはわからんが
士業をする為に各方面に嘘つきまくってたんじゃないか? って言われてるし
だとしたらかなり悪質だわ

459 :優しい名無しさん:2015/09/09(水) 11:52:41.87 ID:zDd2OXXOo
法改正の後、アキネトン飲んでて免許更新できた人いますかね

460 :優しい名無しさん:2015/09/15(火) 20:25:02.71 ID:M7SqlXI/.net
これから免許を取りたいんですが、
まず自動車学校に入校する時、
症状があることを申告しないといけないの?

それとも、自動車学校では無言を貫いて、
最後に、免許センターでカミングアウトすればいいだけ?

461 :優しい名無しさん:2015/09/15(火) 20:37:17.47 ID:BPEpUgTT.net
黙っていれば良い

462 :優しい名無しさん:2015/09/15(火) 21:29:07.26 ID:aY5Fpng1.net
>>460
もしこのまま入校して卒業して、最後に免許センターで適性ではねられたら
元も子もないぞ
入校前に免許センターへ相談するほうが無難

463 :優しい名無しさん:2015/09/17(木) 01:24:29.01 ID:xaPY29s+.net
>>460
精神科の先生は、何と仰ってるの?

464 :優しい名無しさん:2015/09/17(木) 20:22:19.10 ID:06jP6lSo.net
病状にもよるが、精神科医は免許取得に原則的に、反対すると思うね。

465 :優しい名無しさん:2015/09/25(金) 20:46:41.83 ID:8Vc6uqy/.net
病院で、奇声を上げて騒ぐデブ女が、車で通院してる。そんな患者からは、免許
を取り上げるべきだ。

466 :優しい名無しさん:2015/09/26(土) 09:52:03.02 ID:pbWBthqR.net
>>465
匿名で通報しろ

467 :優しい名無しさん:2015/09/27(日) 03:39:45.58 ID:R4hAvPYC.net
すぐ通報したほうがいい

468 :優しい名無しさん:2015/10/02(金) 21:03:34.67 ID:5/cQhWma.net
今や、トラック運転手不足で、殺人や婦女暴行した前科者が、運転手をやるらしい。
そいつらの方が怖いね。

469 :優しい名無しさん:2015/10/11(日) 21:04:03.99 ID:5W1iNeAI.net
家の周りを歩いていると、猛スピードで通り抜ける奴がいる。窓を開けて、夜中
でも平気で大音量の音楽を流すのもいる。健常者と言っても怖いね。

470 :優しい名無しさん:2015/10/11(日) 23:13:05.03 ID:8WKCWp6C.net
そういうのは病院にかかれば何とか障害って付く池沼さ。きっとね

471 :優しい名無しさん:2015/10/25(日) 19:54:37.58 ID:l9y9f7j1.net
ある精神保健の団体の統計調査を見たのだが、精神病患者と健常者の事故率は、
変わらないね。

472 :優しい名無しさん:2015/10/29(木) 23:00:24.73 ID:fO0T2dqx.net
ウツかソウウツか未だ分からんのだが
免許更新出来た
医師は問題ないと言ってたんだけどね

473 :優しい名無しさん:2015/10/29(木) 23:13:58.20 ID:h3L++qw2.net
宮崎の事故はてんかん持ちとの情報でてるね

474 :優しい名無しさん:2015/10/30(金) 09:25:27.41 ID:1y9b7FAJt
糖質の俺から見てもてんかんに免許証はヤバいと思う
そして糖質とてんかんとを同列に扱うなと強く主張したい
アルコール飲んだら健常者も運転出来なくなるように
糖質も急性期だけは運転ダメとかで規制は十分だと思うよ

475 :優しい名無しさん:2015/10/30(金) 13:04:01.96 ID:8ygXjL7r.net
あれ、てんかんはてんかんでもG40、G41でなくて認知症の症状によるてんかん発作だって
んなもんだから意識消失とかなくて走行障害物はきっちりよけてるとか老人介護系からしたら頭の痛いネタらしい
どのレベルで免許証と車のキーを取り上げるのか って部分で

476 :優しい名無しさん:2015/11/01(日) 18:27:47.45 ID:t971sgmI.net
他にも何回か書き込んでるけど>>179です
今年のF県警の審査も無事通過しました
主治医と診断書の内容検討して前回と書面同一にして提出したら
全く同じ2年後の診断書再提出で帰ってきました
なので事故違反など自分から何かやらかさない限り一度許可が降りたら
その後の再審査もおkのようです(今の所)
あとは自分の状態を客観的に把握できるように努めていく事ですね
これから審査される人は担当の主治医とよく話し合って診断書の内容を決めて下さい
診断書の内容でほぼ審査結果が決まります

477 :優しい名無しさん:2015/11/02(月) 15:23:39.59 ID:r7cRHqTL.net
>>476
おめ
意識がぶっ飛ぶタイプの病気でない限りは経過観察処分か
始め言われてた時よりだいぶ緩くなってるんだな

478 :優しい名無しさん:2015/11/06(金) 20:50:31.57 ID:nPBY0Qhp.net
精神病者に厳しく接するより、高齢者対策を重視してほしいね

479 :優しい名無しさん:2015/11/19(木) 20:42:19.46 ID:sE6lWNLD.net
鹿児島の川内と言う爺さんの起こした事故は、身に包まれる

480 :優しい名無しさん:2015/11/19(木) 21:42:03.72 ID:J2yc1i8t.net
身に包まれるってなんじゃ?

481 :優しい名無しさん:2015/11/23(月) 20:13:25.08 ID:8cwC4yAV.net
更新行ってきた
チェックに当てはまるものは何もないので普通に更新してきた
ゴールド免許になった
実際安全運転しかしないし

482 :優しい名無しさん:2015/11/27(金) 20:42:06.82 ID:Tkqz8HQf.net
健常者だった時は、関越自動車道でバイク160キロ出したんだが、今考えると
ぞっとする。

483 :優しい名無しさん:2015/12/05(土) 20:51:33.87 ID:kqdjn1wf.net
各地で続発する、高齢者による、ブレーキ、アクセルの踏み間違いによる暴走
事故を何とかしてよ。

484 :優しい名無しさん:2015/12/23(水) 19:22:35.84 ID:XIyKslat.net
日本では、毎年2万4千人の精神病者が死んでいるそうだ。免許も、失効している
んだね

485 :優しい名無しさん:2015/12/27(日) 20:11:40.77 ID:4Yn2iXPk.net
東京都だけで、警察官が認知症のため、運転困難と判断するケースが、60人
に上るそうだ。精神病で運転困難と判断されるケースも、増えているらしい。

486 :優しい名無しさん:2016/01/02(土) 18:58:39.49 ID:854pXkGd.net
暴走族の初日の出暴走は、最近あまり聞かないね

487 :優しい名無しさん:2016/01/10(日) 02:46:10.30 ID:zTc+KLGW.net
医師とワーカーに相談したら、自分の場合は悩むだけ損でかなりバカバカしいものだということが分かった
スレの流れ見てるとかなり悲観的な雰囲気があったから
悩んだおかげで質問票、任意診断書、臨時適性検査のことなど知れたので悩んだ全部が無駄ではなかったけど
今年更新だけど、>>481と同じく普通に全部いいえにチェックして更新するのみ

こんなの運転中に持病の突然の発作で動けなくなることがありうる人だけだよ
あと普段から症状と薬の効きを自覚して運転するかどうかの判断を日々見極めることが大事

488 :優しい名無しさん:2016/01/12(火) 20:25:16.98 ID:zBVA1+L0.net
もう10年以上前だけど、パニック発作が車の運転中に2回起きたことがある
。大丈夫かな

489 :優しい名無しさん:2016/01/12(火) 22:10:15.00 ID:WBcv78+b.net

おまわりさんこいつです

490 :優しい名無しさん:2016/01/15(金) 14:43:34.30 ID:o3jq29m+.net
つくづく、つくづく免許センターの警察官はクソクズだわ

しかも文字通りの脳筋の馬鹿。
死ぬほど馬鹿。
なので、馬鹿とハサミは使いよう。
馬鹿を俯瞰してうまく操縦する。

491 :優しい名無しさん:2016/01/15(金) 15:44:09.31 ID:kVMvFpVq.net
躁うつ。
前回3年前。間も無く更新。初回の更新だったので3年更新だった。
更新にあたり、適性相談の事を電話して聞いてみた。
履歴を調べた後、今回は診断書は要らないと言われたよ。
前回診断書で問題なしとされているし、大丈夫ですと。
更新時の確認にも、該当項目が無ければチェック入れる必要も無いって。
前回と比べて悪化したりはしてないですよね?という確認は入ったけどね。
後は視力だけだな。眼鏡屋行こう。

492 :優しい名無しさん:2016/01/22(金) 20:25:59.71 ID:r6njNcNy.net
碓氷峠のバス事故、時速百キロでガードレールに突っ込んだんだってね。私が以前
勤めていた会社では、安全運転講習を徹底していたんだが。人手不足が招いた
人災だね。

493 :優しい名無しさん:2016/01/23(土) 12:17:17.84 ID:muZD8ehx.net
兵庫のバス蛇行運転の運転手は、検査の結果、てんかんと判明した。後になって分かる
とは怖いね

494 :優しい名無しさん:2016/01/23(土) 15:10:56.63 ID:5vuOwnEx.net
>>492
トラックでもつけてるドライブレコーダーの映像が出てこないんで、会社もそういう意識ないのかなーと思ってた

495 :優しい名無しさん:2016/01/26(火) 20:06:35.65 ID:fiBW4c8H.net
蛇行運転のバス運転手の件で、日本てんかん協会が抗議したが、てんかんの事実を
公表してくれなければ、怖くてバスにも乗れないよ。

496 :439:2016/01/28(木) 11:23:13.97 ID:ZctyNE1A.net
視力がギリだったけど、他は特に引っかかることもなく、無事に更新できた。
今度はゴールドだ。
前回診断書を書いてくれた主治医や同病者他、人に迷惑をかけないように安全運転するよ、

497 :優しい名無しさん:2016/02/02(火) 16:17:28.28 ID:apwadNEw.net
あなたはプッシュオン覆面40代仔会社ナゼヨーフォー餅出汁ハクセ雑誌ツイーターですか?ドーハの悲劇「中国主魔方」「中国誤送信」ですか?

それともいくつですか?huluさん?

それともいくつですか?huluさん?

それともいくつですか?hulu廃棄菜屋深山ミャンマー税農発進さん?

498 :優しい名無しさん:2016/02/09(火) 09:34:32.95 ID:75ap/3Ty.net
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。

499 :優しい名無しさん:2016/02/09(火) 20:31:41.16 ID:6WSa0SpW.net
>>498 あんた、どこのスレにも書き込んでいるね

500 :優しい名無しさん:2016/02/15(月) 20:55:25.58 ID:9UrPhPdo.net
病気うんぬんより、適性が問われるね

501 :優しい名無しさん:2016/02/16(火) 04:49:29.73 ID:DABDzb1h.net
免許あれば便利なんだろうけどな
自分で危ないって分かってるからとらないけど

502 :優しい名無しさん:2016/02/26(金) 13:26:49.74 ID:6SQgPTgb.net
発達障害で精神手帳持ってるんだけど申告必要なの?
鬱病は治ってる

503 :優しい名無しさん:2016/02/26(金) 14:01:25.57 ID:OxfYsPhJ.net
主治医に相談。

504 :優しい名無しさん:2016/03/01(火) 16:53:50.42 ID:DVTmF/S3.net
統合失調症で、これから免許取ろうとしていて、
適性相談行く予定。
その際免許センターに、どこの自動車学校に通うか言わないとダメなんだろうか。

自動車学校には、統合失調症とは言わないで通うつもり。(質問票にも当てはまるところがないため)

自動車学校には、何らかの免許センターのルートで適性相談受けたことバレるのかな?

505 :優しい名無しさん:2016/03/04(金) 14:46:37.86 ID:6UFtd5Hw.net
エアプレイ社員40りおDAI(アップル牧場中国生産者)

エアプレイ社員40りおDAI

エアプレイ社員40りおDAIザウルス東村山(オレゴンワイン)辺野古ディレクター対応スポンサー

506 :優しい名無しさん:2016/03/08(火) 17:55:36.58 ID:4nDlJpEx.net
>>504
何にも知らんふりして取れ。運転しなくても免許書は身分証明書として便利だ。

507 :優しい名無しさん:2016/03/09(水) 01:59:21.00 ID:IMBtUOaN.net
免許取れなかったのがコンプレックス
怖い教官と運転の下手さに発狂しそうになって辞めた
もう金集める時間も余裕もない

508 :優しい名無しさん:2016/03/15(火) 02:04:39.51 ID:++S7RXal.net
>>504
応援するぞ。

509 :優しい名無しさん:2016/03/21(月) 11:10:25.42 ID:hs0GGPZF.net
抑うつと適応障害で更新できた人いますか?
申告しなきゃいけないのでしょうか?

510 :優しい名無しさん:2016/03/21(月) 15:06:04.36 ID:z/beEVCt.net
>>509
主治医に相談。
申告必要ならそう言ってくれると思う。ダメなら運転ダメって言ってくれるでしょう。
地域差はわからないけど、うちの県は簡単だったよ。
2回目の更新は診断書提出不要って言われたし。
視力検査の方が余程問題だった。

511 :優しい名無しさん:2016/03/21(月) 16:08:38.40 ID:hs0GGPZF.net
>>510
免許を持ってると知ったら、医師から公安委員会に連絡とかするんでしょうか?

512 :優しい名無しさん:2016/03/21(月) 18:53:15.33 ID:z/beEVCt.net
>>511
そこまでは知らない。持ってるだけで通報はされないと思うけど。
しちゃダメって言われてるのに運転するのは良くない。
でも意識失ったり、パニック起こして運転中に安全に運転できなくなったり、
躁で危険運転しちゃったりするなら通報はありかもね。

513 :優しい名無しさん:2016/03/21(月) 20:41:53.59 ID:hs0GGPZF.net
>>512
なるほど、分かりました
どうもです

514 :優しい名無しさん:2016/03/21(月) 20:59:12.43 ID:9jw0S9/k.net
今の所は日本国内においては医者から公安委員会に免許の有無や病状を報告する義務も
公安から報告命令を出す権利やそれを命じる法律もない

ただ昨年ドイツで発生したジャーマンウイングス墜落事故で精神疾患の副操縦士が故意に飛行機を墜落された事が判明して
フランス航空事故調査局から医師の守秘義務解除に関して国際的にルールの明確化が提言されたりしてるので
国内でもあらゆる免許所持者に対して何らかの法的規制や法律制定の働きかけが全くないとは言い切れない

まぁ、要するに現在免許を所持している患者の行動一つで色々変わってしまう事もあるって事なのよ…
だからお前らの心がけもこれからも大事だって話

515 :優しい名無しさん:2016/03/25(金) 08:43:16.51 ID:cLkuoM4/.net
 
運転免許取得や更新の流れ

1.自分の健康状態で免許取得や更新が可能か、最初に主治医に相談
 支障ある場合、回復の可能性あるか診断書書いてもらう

2.運転免許取得や更新に行き、質問票(一見アンケートっぽい病状申告)に正確に回答
 質問票提出で自動的に病状申告完了

3.質問票の症状にあてはまらない場合、そのまま合法的に運転免許取得や更新可能
 質問票の症状にあてはまる場合、後で係員と面談&必要に応じて診断書の提出(求められた場合のみ)

516 :優しい名無しさん:2016/03/25(金) 08:44:59.08 ID:cLkuoM4/.net
 
免許関連の申請時に提出する質問票の内容

質問票(旧病気の症状等申告欄・アンケート)の内容は以下の5つ。病名を書くことはない。
これに当てはまると、あとで面談&必要に応じて診断書提出しろゴルァ!される

注・ウソの回答すると、病状申告してないことになり「3年以下の懲役又は50万円以下の罰金」

•過去5年以内において、病気(病気の治療に伴う症状も含みます。)を原因として、又は原因は明らかでないが、意識を失ったことがある。
•過去5年以内において、病気を原因として、身体の全部又は一部が、一時的に思い通りに動かせなくなったことがある。
•過去5年以内において、十分な睡眠をとっているにもかかわらず、日中、活動をしている最中に眠り込んでしまった回数が週3回以上となったことがある。
•過去1年以内において、次のいずれかに該当したことがある。
・飲酒を繰り返し、絶えず体にアルコールが入っている状態を3日以上続けたことが3回以上ある。
・病気治療のため、医師から飲酒をやめるよう助言を受けているにもかかわらず、飲酒をしたことが3回以上ある。
•病気を理由として、医師から運転免許の取得又は運転を控えるよう助言を受けている。

※これにあてはまる場合、免許取得や更新に支障ある「一定の病気等」があることとなる
 ただし、面談や診断書の内容で判断の上、可能であれは取得や更新が可能

以前は、「運転免許申請書」又は「運転免許証更新申請書」の裏面に「病気の症状等申告欄」があった

http://www.think-sp.com/2013/06/19/news-dokoho-kaisei/

517 :優しい名無しさん:2016/03/25(金) 08:48:48.91 ID:cLkuoM4/.net
 
>>516の質問票の症状の拠となる法律(改正道路交通法や自動車運転死傷行為処罰法)の規定

運転免許の拒否等を受けることとなる「一定の病気等」について(質問票の症状に当てはまらない場合、一定の病気等に含まれない)

1 運転免許を拒否又は保留される場合
(1)介護保険法第5条の2に規定する認知症
(2)アルコール、麻薬、大麻あへん又は覚醒剤の中毒
(3)幻覚の症状を伴う精神病であって政令で定めるもの
   政令では、統合失調症(自動車等の安全な運転に必要な認知等に係る能力を欠くこととなるおそれのある症状を呈しないものを除きます。)が定められています。
(4)発作により意識障害又は運動障害をもたらす病気であって政令で定めるもの
   政令では、次のものが定められています。
  ア てんかん(発作が再発するおそれがないもの、発作が再発しても意識障害及び運動障害がもたらされないもの並びに発作が睡眠中に限り再発するものを除きます。)
  イ 再発性の失神(脳全体の虚血により一過性の意識障害をもたらす病気であって、発作が再発するおそれがあるものをいいます。)
  ウ 無自覚性の低血糖症(人為的に血糖を調節することができるものを除きます。)
(5)(3)及び(4)のほか、自動車等の安全な運転に支障を及ぼすおそれがある病気として政令で定めるもの
   政令では、次のものが定められています。
  ア そううつ病(自動車等の安全な運転に必要な認知等に係る能力を欠くこととなるおそれがある症状を呈しないものを除きます。)
  イ 重度の眠気の症状を呈する睡眠障害
  ウ そううつ病及び睡眠障害のほか、自動車等の安全な運転に必要な認知等に係る能力を欠くこととなるおそれがある症状を呈する病気


↑からすると幻覚のない統失はおkっぽいともとれる。

518 :優しい名無しさん:2016/03/25(金) 08:49:57.56 ID:cLkuoM4/.net
 
注:質問票にウソの回答すると、事故った時や症状にあてはまる患者を通報した場合などに発覚する
医者が質問票の症状にあてはまる患者を通報しても、守秘義務違反にならない


警察でも、免許取得や更新の申請前に「運転適性相談」を行ってはいる(ただし、任意)

希望者は受けることが可能だが、その前に主治医とよく相談することを推奨
よく考えて利用すべし

519 :優しい名無しさん:2016/03/25(金) 17:06:27.64 ID:f708WQ8i.net
NPO誇大広告エクセル支部長ハローワーク指導員バイトレベル

NOP渋長ハローワーク指導員

NOP渋長ハローワーク指導員(JA道路公団引き伸ばし)

520 :優しい名無しさん:2016/03/31(木) 00:23:40.20 ID:UDTgUJRJ.net
今日免許を受けとりました。
鬱でも運転できたので
みんなも取れます。
薬はちゃんと飲みましょう。

521 :優しい名無しさん:2016/04/09(土) 10:43:07.29 ID:7dnj8ryN.net
自分は取ったあとに精神病者になったのでまだ良かったけど。それ以降は1度
運転したっきり乗ってないな。免許は本人確認書類化してるw

522 :優しい名無しさん:2016/04/14(木) 08:53:25.86 ID:PAHKHchd.net
健常者だったとしても取らないわ
死亡事故起こしたらいくら被害者に非があっても交通刑務所行き、遺族は被害者の非を棚に上げて加害者を呪う

523 :優しい名無しさん:2016/04/20(水) 02:01:49.84 ID:DMvfQ1Zq.net
うちの親、デパス0.5を1日2錠飲んでいるんだけど、
次回、更新できると思う?

524 :優しい名無しさん:2016/04/20(水) 09:03:28.13 ID:vUeGhpDY.net
大丈夫だろ、たぶん
うちでは眠剤として飲んでるよ。デパスごときで、病んでなければ

525 :優しい名無しさん:2016/04/20(水) 23:11:19.49 ID:DMvfQ1Zq.net
安定剤などの眠くなる薬は、ごく少量でも定期的に飲んでいれば、
一律アウトになるようなことを聞いたんだけど。
どうなんだろうね。

総レス数 525
170 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200