2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【エフェドリン】ブロン総合★15【コデイン】

1 :優しい名無しさん:2014/01/23(木) 06:29:02.02 ID:qADvML9G.net
前スレ:【エフェドリン】ブロン総合★14【コデイン】
http://http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1384382720/

次スレは>>980が立てること

質問の前に過去ログをよく読みましょう

ブロンカリューは2013/12/14現在販売されておりません
販売再開の予定もまだわかっておりません

ブロンと性欲の話題がよく出るのでテンプレ入り
・そういった欲は人それぞれで欲が強まるか弱まるかの両極端
・キメセクにはほとんど効果は無い

SSRI系のお薬と相性が悪いのは

1:シトクロムP450酵素のCYP2D6でコデインをモルヒネに変換する際の作用機序。
2:受容体選択性のあるSSRIは意外なことにエフェドリンと相性が悪かったりするんです。

エフェ+コデと相性が悪い=ブロンはPass!!

※SSRIは完全に抜けるのに時間がかかります。
※SSRIは「継続治療」が基本で途中で服薬中止してはいけません。

2 :優しい名無しさん:2014/01/23(木) 06:58:19.27 ID:gAWI3Mqs.net
入院中の病院でブロ中の人何人かみたけど、みんな精神的に不安定。もともとメンヘルさんなのか、
ブロでそうなったのかよくわからないけど。。。薬を断ち切るには、普段の生活を楽しむこと。楽しくないから、
つらいから、不安だから、それが理由でブロに走る。できるだけ薬なしで楽しい生活を送ることが薬を断つ秘訣。
-- それでもやっちゃいました (2008-06-19 22:19:17)
=特に違法薬物依存者が安心して相談できる機関=

※東京都立中部総合精神保健センター
月曜〜金曜:9:00〜17:00 アルコール、薬物等の専門相談
TEL:○B −BB○A−FF@@
↑電話相談なら都外在住でもたいして関係ない。
敷地内に日本の精神医療の「最後の砦」と称される都立松沢病院がある。
あらゆる依存性薬物に精通している点が凄い!!
急性期センターもあり原則「秘密厳守」の約束がなされている。
※守秘義務に関する最高裁判所の判例
「医師の判断に任せる」(思いっきり省略してます)
※東京都夜間心の電話相談
17:00〜21:30(年中無休) 精神保健福祉にかかわる相談一般
TEL:○B−D@DD−D○28

3 :優しい名無しさん:2014/01/23(木) 06:59:12.73 ID:gAWI3Mqs.net
インストール方法(レジストリは使いません)
大体一回に20〜30錠口にします。
するとリン酸コデインとエフェドリンの効果で、不思議な多幸感に包まれます。
あまり毎日やっていると耐性が出来てしまうので要注意。
週に2〜3回の使用をお勧めします。

相性の良い飲み物:水・スポーツドリンク・グレープフルーツジュースなど
使えるシロップ類:トニンD・ユアシロップ・アネトン・ヒヤメロ・ご当地咳止め液など

鬱を治す効果は微妙です。抑制する効果はあるかもしれませんが・・・(・∀・;)
抗鬱剤との併用は出来るだけ避けましょう。
相場は¥800〜1500くらいです。普通の薬局においてます。

ブロンには36錠、60錠、84錠の3タイプがある。ブロン錠エースと間違えないよう。
ブロンにはコデイン(ダウナー作用)とエフェドリン(アッパー作用)の主に2種類の成分が含まれていて、

それぞれのバランスがよく、またトリップに余計な成分が含まれていない為、他の咳止めより使われる頻度が高い。

ブロン初心者は20Tくらいから始めるべし。効かなかったら5Tくらいづつ上げていくのが良い。少ない人だと12T、
大体の人は30Tから42Tくらいで飛べる。
耐性がつきやすいので週2回程度に抑えたほうが良い。一回やったら2−3日は空ける。
液より錠剤が使われるのはコストパフォーマンスが良いため。
便が硬いのはしょうがない。白い便はブロンの周りについてる糖衣のため。
糖衣を洗って飲めば効きが早くなる。10錠ぐらいを手にとり水を流しながら揉む様に洗う。白かった流水が透明になれば、糖衣が落ちている。
1錠のサイズは一回り小さくなる。
効き方は頭がポワーンとしてマッタリな感じではあるが、明晰な感じの飛び。

4 :優しい名無しさん:2014/01/23(木) 06:59:58.22 ID:gAWI3Mqs.net
断薬方法:
=60+60/DAY120T=
↑ココがREDZONE。ココで一回抜かないとオーバーフローで再起不能になります。

カリューより難しいです。
まず「エフェ抜き」です。
動けません。トイレすら行く気になれません。
喉が狭まった感じがします。
βー刺激薬でもあるので断薬時に心臓に違和感があることもあります。
(心臓にもβー受容体があるのは鬱陶しいですね)

※事前準備が一番重要!!!
1:一週間は一人でいられる時間と金を死ぬ気でつくる。
2:食料、水もスタンバイ。
3:症状を日記に毎日書く。(気が紛れます。別にスレで公開してほしいからじゃ…無いです、たぶん)

一週間乗り切ればウィンウィン!!

あとはコデインの急性離脱症状を招かないように注意してれば概ね何とかなります。

デパスに抗うつ効果がある事が実感できます。ベンゾ系に頼るのは推奨しませんが…

一応

語弊があるのは重々承知で言い切りたい。

「うつ病の悪化・発症を誘発している自傷行為である」

5 :優しい名無しさん:2014/01/23(木) 07:00:32.47 ID:gAWI3Mqs.net
SSブロン錠/顆粒の連用は危険です。「それ、本当に咳止めですか?」(アネトンTVCMより)

咳止め薬がはるか昔から乱用される理由はその成分にあります。

1)「リン酸ジヒドロコデイン」
2)「dl−塩酸メチルエフェドリン」
3)「マレイン酸クロルフェニラミン」
4)「無水カフェイン」

乱用の主目的は1)「リン酸ジヒドロコデイン」2)「dl−塩酸メチルエフェドリン」の2つです。

☆リン酸ジヒドロコデイン☆

スレで「マターリ」と表現される多幸感・酩酊感をともなう現象をおこす成分です。

コデインは生体内で主要な鎮痛有効成分であるモルヒネに代謝される。
しかし、コデインのおよそ10%のみが変換されることから、モルヒネよりも作用が弱い。
また、モルヒネよりも依存性が弱い…んだけど十分依存性はあります。

コデインからモルヒネの変換はシトクロムP450酵素のCYP2D6を触媒として肝臓でシコシコ変換します。

リン酸コデイン=処方薬(商品名:リン酸コデインメタル1% ガチでモルヒネ変換率は高い。)
リン酸ジヒドロコデイン=OTC(ブロン等の成分。実はモルヒネ変換率は少ないが多幸感はこちらが上)

6 :優しい名無しさん:2014/01/23(木) 07:01:33.68 ID:gAWI3Mqs.net
※長期間連用すると身体依存・精神依存は違法薬を凌駕する苦しみがあります!!
「減薬方法」=重症者向け=
ちなみに大量連用で断薬の時は急激な中止でショック死の危険まであるんでガチで慎重に。

☆下痢が凄いです。勤務しながら断薬の人は下痢止め必須です。
☆変な汗と悪寒と鳥肌が凄いです。インナー+長袖推奨(どうせ汗は出てくるので)
☆熱、咳、鼻水が凄いです。周囲には「風邪にかかっちまった」で通すしか無いです。
☆寝つきが悪くなり睡眠が浅くなり辛いです。断薬しても口渇があるので喉の炎症に注意!

☆dl−塩酸メチルエフェドリン☆

スレで「シャキーン」と表現される覚醒状態をおこす成分です。

エフェドリンは交感神経刺激アミンですがベーター刺激薬でもあります。
おもに、交感神経系 (SNS) の一部のアドレナリン受容体に間接的な影響を及ぼします。
が受容体選択性は無いに等しいです。
アゴニストとしてα-及びβ-アドレナリン受容体の活動を弱めてる隙に……
シナプス前細胞においてノルアドレナリンをシナプス小胞から移動させて、
移動させられたノルアドレナリンは「自由」にシナプス後細胞の受容体と結合しちゃいます。


どこの受容体にどの程度作用するかは人によりぜんぜん違います。

「飲まないと動けない…」

はエフェドリンが犯人の場合があります。

また「カフェイン」も中枢神経刺激薬で依存は身体・精神両方あります。

某コテさんが言うように「エフェ抜き」は断薬の時に最初にしないといけないのは上記理由からです。

エフェドリンは覚醒剤(アンフェタミン・メタンフェタミン)の前駆物質です。
濃度10%以上のエフェドリンは麻薬及び向精神薬取締法の取り締まり対象になっています。
当然ながら大量に長期乱用することによって「エフェドリン精神病」と総称される精神疾患の発症原因になります。

7 :優しい名無しさん:2014/01/23(木) 07:02:13.74 ID:gAWI3Mqs.net
SSRI系のお薬と相性が悪いのは

1:シトクロムP450酵素のCYP2D6でコデインをモルヒネに変換する際の作用機序。
2:受容体選択性のあるSSRIは意外なことにエフェドリンと相性が悪かったりするんです。

エフェ+コデと相性が悪い=ブロンはPass!!

※SSRIは完全に抜けるのに時間がかかります。
※SSRIは「継続治療」が基本で途中で服薬中止してはいけません。



以上でテンプレを終わります。

8 :優しい名無しさん:2014/01/23(木) 07:11:35.69 ID:gAWI3Mqs.net
コテ用スレ立ちました
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1390427429/

9 :優しい名無しさん:2014/01/23(木) 20:59:30.78 ID:dztp/Hny.net
こっちは伸びないのな...(,,Ծ‸Ծ,,)

10 :優しい名無しさん:2014/01/23(木) 21:28:37.77 ID:mNc4JUUr.net
1乙です。
俺はそこまでコテの人たち気にならないから向こうとこっちのどっちでもやってけるけど、
いざスレが別れるとどっちに書き込んでいいか悩むなw
俺みたいな人割りといるんじゃないかな?現時点は様子見で人が集まった方に行こうかなって人。

11 :優しい名無しさん:2014/01/23(木) 22:18:30.18 ID:JN5mlm16.net
スレッド立ち上げお疲れ様。

これはカリューが回収になり離脱よけもあってシロップを代用したときから感じていたが、
ここ数日ルビがなくなりシロップを連用しているのだが、アカシジア様むずむすがひどい。
もともとカリューを入れないと離脱として起きる症状ではあったが、シロップ(新ブロン液エースでも
アねとんでも)で気持ちよくなるどころが酷いむずむずが起こるようになった。

ここ50時間近く横になってじっとしていられない。
それどころかパソに向かうのも困難で時間を費やすためと入浴時にはむずむずがやわらぐから2日間で
40回近く風呂に入ってしまった。皮膚のコンディションがぐちゃぐちゃ。

カリュー/ルビの離脱としてのむずむずのほうがまだましなほど、ここ数日のシロップ服用での
むずむずは酷い。
カリューとシロップの違いといえばカフェインくらいなのだがどうしてここまで異なるのか。

12 :ドグマ ◆FrcclMiWTA :2014/01/23(木) 23:12:39.81 ID:92MjOTGX.net
>>11
足むずむず、にはベンゾのリボトリールが効く。
俺も一時期ブロン飲むと、左足の、ふくらはぎから下へ、むずむず走って死にそうだったけど、
リボトリール飲むか、舐めてると大分楽になる。
精神科で症状言って、リボトリール出してくれって言えば簡単に処方されるはず。
たしかに風呂入ると、入ってる間は楽になるよな。

13 :優しい名無しさん:2014/01/23(木) 23:25:16.82 ID:dztp/Hny.net
昔は平気だったのに最近カフェインのせいかすっごく気持ち悪くなって酩酊どころじゃねえわ
抜け目のグリとか鬱もヤバイしはよカリュー再販しねえかな

14 :優しい名無しさん:2014/01/24(金) 00:40:54.10 ID:PEOwG93h.net
ブロ中だった者だが半年ぶりくらいに液一気してみるとなんとなく怠くて気持ち悪いだけでなんともならん
なんであんな気持ちよかったんだろ
けどこれでもうきっぱりやめようと思えたわ
ここはたまに覗きにきちゃうかもだがとりあえずさよならする。
じゃあなおまえら!

15 :優しい名無しさん:2014/01/24(金) 02:15:56.23 ID:htwLB+el.net
いいな
俺は顆粒派で、今でも錠の気持ちよさってのはあまり感じないんだが、
これ以外に人生で楽しみが無いから睡眠薬とカクってやるのがとめられない
48時間に一回って決めたはずが36時間に一回ってサイクル短くなってきたし

にしても顆粒まだかよ・・・ルビカップも品切ればかりだし、おかしいぜこの世の中

16 :優しい名無しさん:2014/01/24(金) 05:10:16.07 ID:htwLB+el.net
2時ちょいからはじめてもう5時
時間が経つのはえー

17 :優しい名無しさん:2014/01/24(金) 06:59:42.30 ID:IIoK7smp.net
>>16

18 :優しい名無しさん:2014/01/24(金) 09:27:19.84 ID:htwLB+el.net
あれ?俺>>16みたいなレスしたっけ
マイスリーの健忘か

19 :優しい名無しさん:2014/01/24(金) 10:33:27.79 ID:rTvukg/0.net
>>14
負け犬だからだろ?

20 :優しい名無しさん:2014/01/25(土) 04:10:34.15 ID:QJJujjEY.net
過疎ったな…
カリュー回収後に名無し板ができ、
ルビ入荷切れてコテハン板ができ、
コデ不足の度に、板が荒れて分裂していってんのは気のせい?
マッタリできなくなっちゃうんだな皆…

21 :優しい名無しさん:2014/01/25(土) 10:31:53.36 ID:sL5idHds.net
>>20
やっぱりルビカップ入手困難だよな?

22 :BRON.JTnwk ◆BRON.JTnwk :2014/01/25(土) 13:27:46.75 ID:oMwzIAcU.net
 

23 :コデ ◆/CDZSWe0cM :2014/01/25(土) 18:55:41.40 ID:LWRujgQj.net
ロヒ足りないよぉぉぉぉぉぉぉ

ドグマ氏、ロヒ余ってたら宜しければメール下さい
coddecodeあっとyahoo.co.jp

24 :優しい名無しさん:2014/01/25(土) 20:12:55.77 ID:V8n8GOHT.net
ロヒプノールそんなにいいかなあ
単体でスニってもあまり効果なし?

25 :コデ ◆/CDZSWe0cM :2014/01/25(土) 20:28:29.50 ID:LWRujgQj.net
単体でも凄くイイ
眠剤スニでは最もイイ

26 :優しい名無しさん:2014/01/25(土) 22:51:18.12 ID:V8n8GOHT.net
二回くらいやったけど、あんま変化感じなかったんだよね
眠剤としての効果は変わらずにあるよね? また今度試してみるわ

27 :優しい名無しさん:2014/01/26(日) 03:10:37.08 ID:yMGoYmr0.net
72T投下したけど鼻がスースーするくらいだ・・・
コデインの耐性は顆粒使ってたときについたの実感してたけどエフェドリンもこんなに簡単につくもんなんだね
ブロン中毒(エフェドリン目的)の人間ももう快楽を得られなくなってただ現状維持のために使ってるのかな

28 :優しい名無しさん:2014/01/26(日) 05:45:03.57 ID:/c+uL/JZ.net
俺は脳味噌がスッキリする感じ

29 :優しい名無しさん:2014/01/26(日) 05:48:28.73 ID:/c+uL/JZ.net
>>23
ロヒプノールの売買って違法だっけか
譲渡なら問題ないのかね

30 :ドグマ ◆FrcclMiWTA :2014/01/26(日) 08:38:08.73 ID:uiBSYbPQ.net
>>23
マジで今ロヒないんだよ
>>29
譲渡も違法だよ
抗精神薬取り締まり法違反

31 :コデ ◆/CDZSWe0cM :2014/01/26(日) 08:56:48.47 ID:1tX6rkpy.net
ないのか…ドグマ氏もロヒ難民か…
ああ…マッタリしたい………

32 :優しい名無しさん:2014/01/26(日) 11:55:28.62 ID:JpmXrNZJ.net
BZP系睡眠剤や安定剤程度なら、隣町とかの今まで行ったことが無い神経科・心療内科にいって
「以前処方されていたロヒプノールという薬がとても合っていたので」等適当に言えば、処方してくれる
(ただし、薬の名前を言うときはメモ書き等用意してそれを見ながらいうのがモアベター)
もちろんその医者がロヒを取り扱ってなければ意味が無いけど、たいていは上手くいく
患者の通院歴は管理されていて掛け持ち(ドクターショッピング)するとばれるなんてことはない
この辺はドグマが身をもって(ナルコ詐病リタ処方)証明してくれてるのでたぶん大丈夫

33 :優しい名無しさん:2014/01/26(日) 12:13:54.06 ID:1tX6rkpy.net
ん、教えてくれてありがとう、でも調べられるよ、今○○病院に通っていますよね?って
前にそうしたら「あなた○○病院に通院してますねー」ていわれて蹴られた

34 :コデ ◆/CDZSWe0cM :2014/01/26(日) 12:15:52.29 ID:1tX6rkpy.net
あれ?酉がとれてた

35 :BRON.JTnwk ◆BRON.JTnwk :2014/01/26(日) 13:02:23.01 ID:c+LBNVVk.net
大量のブロン(錠剤)の空き瓶を捨てる事にしたんだけど、
そのままだと近所の人に「ブロン中毒者がいる!!(゚Д゚)」と
バレてしまうのでラベルをはがすことにした。
ブロン錠の瓶のラベルは水に浸しておくと簡単にはがれるので、
それをやっている最中でござる。

36 :コデ ◆/CDZSWe0cM :2014/01/26(日) 14:19:10.86 ID:1tX6rkpy.net
すげーイイ酉だなあ、苦労したろ、検索するの

37 :BRON.JTnwk ◆BRON.JTnwk :2014/01/26(日) 14:48:49.72 ID:c+LBNVVk.net
>>36
「見知らぬ国のトリッパー」というソフトを使って2〜3分で見つけたでござる。
http://www.geocities.jp/trip_chaser/tripper.html

38 :コデ ◆/CDZSWe0cM :2014/01/26(日) 15:50:57.27 ID:1tX6rkpy.net
>>37

それでも、そんな数分で普通見つからんよ、運がいいなあ

39 :優しい名無しさん:2014/01/26(日) 22:47:17.46 ID:JojPpjk5.net
ベンゾジアゼピンはGABA受容体に高力価で作用して
大抵の薬物依存症の離脱症状を抑える
最後の砦ともいえる存在。
ベンゾジアゼピン自体が強力な依存と離脱を伴うので
他の薬物、トランキライザーやアルコールと平行して依存に陥った場合
セルシン程度しか打つ手が無くなり、とんでもないことになる。
だがジャンキーにとってはこんな事実は関係が無い。

40 :優しい名無しさん:2014/01/27(月) 03:53:47.80 ID:57hLz6cx.net
>>39
なんでセルシンだけなん?

41 :優しい名無しさん:2014/01/27(月) 07:32:22.33 ID:9V2ZZqv+.net
いろんなファクターが有るけど
長時間作用で低力価なので徐々に減らす置換療法が最も行いやすい
副作用が比較的少ないので社会生活に支障をきたさない
販売されている量に様々な種類があるので用量コントロールしやすい
(切り込みが入っているので1mg以下のコントロールもしやすい)
著名なベンゾジアゼピン離脱方法に、アシュトン・マニュアルというのが有るが
そちらでもジアゼパムが第一選択として推奨されている。

オピオイド(ブロンは立派なオピオイド)、アルコールはベンゾジアゼピンの服用欲求を高める上に
交差耐性も有るので深刻な依存に陥りやすい。
乱用した場合、離脱するのに最低でも同じ期間はかかる。
また、アルコール依存症と同じく治癒は望みにくく、寛解した状態でも
ストレスなどの要因によって再び依存に落ちいることもままある。

42 :コデ ◆/CDZSWe0cM :2014/01/27(月) 09:30:02.83 ID:9BOSyuxH.net
マルチになって誠申し訳ないんだけど
別の精神科行って薬もらえたとして、「以前ベゲタミンってのをもらってました
一番効果があったので、貰えませんか?」ときいたら
出してもらえると、思う…?

43 :コデ ◆/CDZSWe0cM :2014/01/27(月) 09:36:11.06 ID:9BOSyuxH.net
「ベゲタミン」×
「ベタナミン」○

44 :ドグマ ◆FrcclMiWTA :2014/01/27(月) 12:33:53.34 ID:zEr0hEOg.net
ベタナミンは効果たいしたことないくせに、肝臓毒性だけは高いクソ薬。
ベタナミン飲むくらいなら、エフェドリンナガヰのほうがマシ。

45 :優しい名無しさん:2014/01/27(月) 14:31:49.17 ID:57hLz6cx.net
>>41
なるdクス

46 :コデ ◆/CDZSWe0cM :2014/01/27(月) 16:40:59.98 ID:9BOSyuxH.net
>>44
ありがとう、効果も大してないらしいから、止めておくよ
アドバイスありがとう
あとは市外精神科へ、ロヒをもらえるかどうか、トライして来る

47 :ぬうさん:2014/01/27(月) 17:30:17.25 ID:jMIZMz9E.net
もう毎日1hit84t、それを2回、睡眠食欲はバリバリあります、これから量が増える方に、人それぞれとは思いますが
僕は発作でてんかんのような症状がでました、(かこにてんかん持ち)グクると離脱症状でてんかん発作ににた痙攣があるので気をつけて下さい。
3〜5分くらいなので焦らずうつ伏せになり首筋をマッサージすると楽になります←これは個人的感想なので参考までに。
ブロスレは僕のこころのよりどころなので皆が参考にしてくれるとありがたいです

48 :コデ ◆/CDZSWe0cM :2014/01/27(月) 18:00:53.20 ID:9BOSyuxH.net
はい、わかりました、たしかにブロ入れていると、酷い肩こり首こりがします
ご丁寧に教えてくださり、誠にありがとう御座います

49 :優しい名無しさん:2014/01/27(月) 21:51:45.34 ID:/EY9EkWH.net
エフェの悪さだね
シャブみたい

50 :ドグマ ◆FrcclMiWTA :2014/01/28(火) 18:51:37.20 ID:sqbO4Y7U.net
エフェドリンによる肩こりにはセルシンが効く。
現にセルシンは肩こりの薬としても処方されてる。

51 :優しい名無しさん:2014/01/29(水) 10:12:24.71 ID:PFHYrC+m.net
シロップ、特に新ブロン液エースを飲んでいる(ジューす等で割って飲んでも)と慢性的にやたらとひどい胸やけ
状態がつづいて、下手すると胃薬のんでもおさまらないひどさなんだけど、なにか対策ある?
胸やけ回避策とか、効果てきめんの胃薬(サクロンのんだがあまり効かなかった)とか。

52 :ぬうさん:2014/01/29(水) 17:05:00.94 ID:stmi45FP.net
>>51
個人的にですが3日ほど抜いてみると胃腸も調子が元に戻ってる気がします。
私の場合はブロ→1日休み→ブロというローテなので、あと胸焼けは私もよくありますが
ご飯食べてすぐや、ブロ入れてすぐ何か食べるとよくあります、あと乗り物乗ってたりすると胸焼けします。参考になれば。

53 :優しい名無しさん:2014/01/30(木) 05:29:11.04 ID:F8skKEtI.net
はっきりいって、ブロンってのは酷い喘息に適量を対処療法的に使う分には構わないが
市販されてるのが異常なほど無茶苦茶。
ECスタックとジヒドロコデインのカクテルなんてどう考えてもヤバい。
カフェインで胃が荒れまくるのに、エフェドリンで代謝が上がって
ビルダー体系の人やガリガリの人以外は食欲増進される。血管や心臓の負担も物凄い
エスエスもジャンキー目当て販売目的なのは完全に自覚してるけど、商売だからね。

そんな自分も、CP目指してた学生時代にすら、勉強が捗るのでブロン愛好してた。
自分はブロン服用中に肩こりや胃炎になったことは無いが、体質や依存量によっては起きるだろね。
処方薬にツテがあったので、肩こりになったときはリボトリール、(酷いときにはダントリウム)
胃炎はマーズレンで対処してたかな。酒飲みだったので(一晩でウイスキー1本ぐらいだったら、平然とはしないけど平気だった)
酵素誘導が起きるのを知ってるから、アルコール以外のジャンクには依存しなかった。

でも肩こりに一番効くのは筋力つけることと、姿勢矯正だよ。ブロン依存以外で悩まされてるなら
保険が効くとこで姿勢矯正してもらうのがいいかもね。
自己管理なんてジャンキーとは無縁だろけどね。

54 :優しい名無しさん:2014/01/30(木) 17:07:55.95 ID:a5+zQhtN.net
飲むと気持ち悪くなるけどどこかやられてる?
前は何も起きなかったのに吐き気がする
分量は増えてる

55 :ドグマ ◆FrcclMiWTA :2014/01/30(木) 19:39:45.49 ID:6ne4VBXx.net
そもそも、ブロン液はゴクゴク飲むもんじゃねえんだから、そりゃ気持ち悪くなるだろ。

56 :カイル ◆fs.Ej/jjRU :2014/01/30(木) 20:23:41.21 ID:zZZOSEpB.net
また液モノってのが、すごく口の中にまとわりつくんだよな
歯が溶ける感覚を実感できるネットリ感は、もうあんまり味わいたくないぜ

57 :優しい名無しさん:2014/01/31(金) 14:59:21.71 ID:kYLx1Fjp.net
ルビカップのストックがなくなったから仕方なくさっき新ブロン液エースをひと瓶のんだところ。

>>44
>>46
たしかにベタナミンは不快な感じばかりでアッパーとしては駄目だとは知人の薬剤師も言っていた。
ちなみにヤセ薬として処方されるサノレックス(マジンドール)も熱っぽい不快な感じで駄目だとさ。
私が十年近く前に個人輸入したアドラフィニルもさっぱりいい効果がなかったな。これも肝毒性がすごいし。

>>56
液で歯がやられる感覚はよくわかる。もっともカリューでも長期にわたると歯がぼろぼろになるが。
太宰治が三十代になる前に総入れ歯になってしまったのもむべなるかな。太宰は腹膜炎で投与されたのが
きっかけで麻薬中毒だったから。麻薬性鎮痛剤の注射ジャンキー。

58 :優しい名無しさん:2014/01/31(金) 19:07:13.67 ID:THHkq/Tv.net
ODしなくてもクセになるね
ちょっと喉のイガイガ程度で飲んでたら毎日飲みたくなるになってしまった

59 :優しい名無しさん:2014/02/01(土) 10:08:16.63 ID:rjg4g0s4.net
>>57
折れも30になる前に総差し歯だは

60 :優しい名無しさん:2014/02/01(土) 11:45:31.08 ID:+AFK2zVJ.net
30T
しなくちゃいけない事があるから効いてほしい

61 :優しい名無しさん:2014/02/01(土) 15:26:40.26 ID:CCwZ+dYL.net
新ルビカップをブロンの代わりに飲んだけど、1包の量が多いからなのか凄い飲みにくいな。

62 :コデ ◆/CDZSWe0cM :2014/02/01(土) 15:32:36.50 ID:iYjf7ZWO.net
袋のせいだとも思うんだ
カリューの時は10包いっぺんにハサミで、チョキーン、口にザザーと
らくちんだったけど、ルビカッポはパキャパキャしてるしザザるのは
5包が限界

63 :優しい名無しさん:2014/02/01(土) 16:15:36.32 ID:fupkbdJd.net
麻黄(薬草)を30g煮詰めて、濾過して放置。やっと5mlほどになった。
これ飲むとシャキーンになるかな。
逸失や変質がないならおよそ140mgのエフェドリンが含まれているはずなんだが。

64 :優しい名無しさん:2014/02/01(土) 19:32:20.31 ID:5Pf0gt3H.net
おお、レポ頼むぞ

65 :優しい名無しさん:2014/02/02(日) 00:47:36.66 ID:845xnVmX.net
アメリカではシロップにスプライト入れて、その後にジョリーランチャーを入れるんだが、
なぜ入れるんでしょうか?

66 :優しい名無しさん:2014/02/02(日) 01:08:53.47 ID:845xnVmX.net
コデインシロップ賛歌
http://www.youtube.com/watch?v=cO5KNcjl4kg

67 :優しい名無しさん:2014/02/02(日) 08:17:35.84 ID:d1cSzxZn.net
離脱時等のアカシジア様むずむずについて調べていたら、プロプラノロールが有効らしいから、個人輸入業者に
注文してみた。
過去にベンゾジアゼピンでよけいむずむずが酷くなった経験があるから期待している。

68 :優しい名無しさん:2014/02/02(日) 13:56:15.29 ID:IxQ1xHcR.net
>>65
炭酸で甘ったるさをごまかすのは普通にわかるけど
ジョリーランチャーはあれなんなんだろうね。
かなり美味しいアメだから不味さをごまかすためなんじゃないかな
バカ大学生がパーティドラッグとしての使用だから、味とか見ためが重要なのでは。

ハードなコデインアディクトはカクテルに
ピペリンサプリ、アスピリン、アセトアミノフェンを使い分ける
コデイン+ピペリンは作用が少なからず変わるので好みの問題だね。
ピペリンはハルシオンやフルニトラゼパムなんかにも良いね。

まーそこまでリスク取るならもっとハードなやつやったほうが良いが。

69 :優しい名無しさん:2014/02/02(日) 14:11:31.63 ID:IxQ1xHcR.net
バカな大学生のパーディドラッグとか書いたけど
USやUKは日本とは比べるまでもないドラッグ先進国だから
伝統的に、ドラッグにおいてセッティングが重要だということが浸透しきってるの結果としての
炭酸割りアメちゃん入りなんじゃないかな。

自分もたとえブロンでもセッティングは大事にしてる。
ブロン錠を洗ったやつ+ピペリンサプリ+アスピリンを流し込むのは
信じられない不味さだけど
それをわざわざ滅多に売ってない、クソ不味いウィスキーのサントリーREDを買ってきて
それで流し込む。
その不味さが、デカダン的な風情が増す。

70 :優しい名無しさん:2014/02/02(日) 14:27:11.00 ID:IxQ1xHcR.net
連投すまんが書き込みも少ないし

USだともう10年もすれば娯楽用大麻が煙草並みに浸透して
UKが5年後ぐらいに追従するだろう。
コデインシロップなんてもう完全なマイノリティと化すと思われる
どうしてもコデインじゃないとダメな人は一定数存在し続けるから消えることは無いと思うが。

日本は国民性から言って、医療用はおいといても、娯楽用としては
特区すら30年立っても難しそうではある
麻薬と大麻の区別すらつかない人間がほとんどだもの。
そういう人らが消えて、新しい世代に切りかわるまでは無理だと思われる。

71 :ドグマ ◆FrcclMiWTA :2014/02/02(日) 16:53:11.97 ID:yLD5iiH1.net
とりあえずコカインやりたい。今の俺に必要なのはコカインだ。

72 :優しい名無しさん:2014/02/02(日) 16:59:58.93 ID:gw7eWtYt.net
>>71
コークってgで何hitくらいとべんの?

73 :コデ ◆/CDZSWe0cM :2014/02/02(日) 18:57:45.35 ID:u38TZd3O.net
コカはスニなら0.05mg〜0.1mgから、あぶりなら0.1mgくらいから、オレペンで0.05mg
スニとして0.05mg〜0.1mg(耳掻き計りが主流)で
超常習者のスニだと一度に、3mg〜5mg

スッコーーーーーーーーーーーンと飛ぶ
効く時間が人それぞれなのと、習慣性で大きく変わるけど
メシがいらなくなる、歌い続ける、二の腕から手首のまでが痒くなる
キメセク最高、仕事は恐ろしいまでに進む

でも日本じゃあんまり売ってない、ヘロの次に買いにくい

でももし捕まったら2年〜4年出られないんだよなあ
それが無いのが、自分に処方された薬と、薬局で普通に買える薬だから
ここがずっとある理由だなあ

74 :優しい名無しさん:2014/02/02(日) 19:37:55.02 ID:gw7eWtYt.net
>>73そうなんだ。サンクス!
約10〜20hit分くらいなんだな
まさかコデ中がコーラに詳しいとは思わなかった。もしかして経験者かな?
周りのポン中みんながコークが良いって言ってたから気になったんだ
でもパクられるリスク考えると非合法に手出すのもアホらしいし、大人しくブロンで凌ぐのがいいのかもな

75 :優しい名無しさん:2014/02/02(日) 19:42:59.97 ID:gw7eWtYt.net
あれ?勘違いしてたけど0.1gじゃなくて0.1mg?
そんな超少量でもキマルのか?

76 :優しい名無しさん:2014/02/02(日) 20:12:43.52 ID:+v1GIYKE.net
>>71
その手の連中とお友達になるというか輪の中に入らないでさくっと金で買えるケースって少ないよね?日本では
ボウ国では金を出せばそくヘロインが手に入ってよかった・・・ヘロインやりたいよヘロイン

77 :コデ ◆/CDZSWe0cM :2014/02/02(日) 21:22:06.74 ID:u38TZd3O.net
>>74
そこは本当に人それぞれ
よく海外のスターが過剰摂取で、死亡しちゃうよね
最初は本当に0.05mgで物凄い多幸感と、万能感が体中を包んでくれたけど
三日0.05mgを三回しても、全然良くならなくなった、耐性がついてしまった
じゃあ、0.1mgにしちゃおう(倍)、ああいいな、でもまた耐性が…
じゃあ0.5mgにしちゃおう…2mgにしちゃおう…、もう一回につき3mgを四時間おきに
眠らずに9回スニってしまおう、てなっておっ死ぬんだ

よく映画とかでは、スクエアコンパクトミラーの上に、わっさり有って
ズッソ─────ッッとスニるシーンがあるけど、あれはもちろん単なる演出で
あんだけスニってたら、もう末期、過剰摂取で死ぬ手前

でもコカは、強烈な分1時間くらいで切れてくるから、だからどんどん摂取してしまうんだよね
おしゃぶはわりと、長めに効いてくれるけど
コカは滅多に手に入らないけどおしゃぶくらいなら、軽くしてみてもいいんでないか
捕まらんように、気をつけて…
>>76
タ…かイ…かな、ヘロりたいよなー俺もヘロりたい、でも日本ではコカ以上に難しいから…
でも日本でもやっぱ、タ…人が売るから(イ…人は売らない)なあ
おヤクザさんに頼んで売ってもらって、お先真っ暗だよねウッヒョ

さて、ここで朗報ですが本日無事再販ルビカッポを、30包頂きながら
おすすめしていただいた、ふなぐち菊水と昔から好きな桂花陳酒を
ソーダ割りするという、安酒をおかわりしながら、ロヒ6mgを頂いている所です




ふあああああああああああああああああああああああ
お兄ちゃんらめええええええええええええええぇぇぇぇ

78 :優しい名無しさん:2014/02/02(日) 22:20:02.99 ID:IxQ1xHcR.net
海外行ってコカやろうとしても
まずプッシャーはなんやかんやはぐらかして
ヘロイン(といっても粗悪なチャイナホワイト)をまず売りつけようとしてくる。
コカ買ったはずなのにこれヘロインじゃねえかとかものすごくありがち。
で、結局買ったのでついついやっちゃってプッシャーの思うツボ。
理由は察して。
クラックなら見ためでは間違い様がないかもしれないが、
これまた酷いまぜものがしてあるヤバすぎるやつがほとんど。

純度の高いヘロやコカなんて一見さんが手に入れるなんてまあ無理。
ほとんど流通してないわけだし。

日本でも手に入らんことは無いし(けど最近イラン人見ないな。)
捕まって実刑受けたり、社会的信用失ったりするかもしれないけど
その刑罰が重いかとか考えるかもしれないが
それらは薬物によって本人が受ける損害以下に設定されている。(プッシャーや著名人・芸能人は別ね)
これらはアメリカの法的根拠に準拠されている。

79 :優しい名無しさん:2014/02/03(月) 00:21:17.30 ID:Q/q05mVd.net
>>66
日本人だったので驚いた
sizzurpとかLean drink、Purple Drankって画像検索すると毒々しい紫色のシロップジュースが出てきて面白い
ジュースの缶のコラ画像とかもいい味出てる
日本だとどんなカクテルになるだろうか?
割るのにスプライトってのは味的にうなずける

80 :優しい名無しさん:2014/02/03(月) 01:20:20.30 ID:6mahkKbx.net
コーカソイドやネグロイドは基本的には
モンゴロイドなんかより体もデカくて頑丈に出来てるし
薬理作用も酵素の働きの強さなどが微妙に違い、
向こうの薬剤はきっついのが多い。
あとモンゴロイドにアルコール分解酵素が少ない人がけっこういるのと同じく
カフェインを分解出来ない人がいてコーヒーが飲めない人とかもけっこういる。
ルイボスティーが向こうでポピュラーなのはそういう要素も有ったりする
だからカフェインレスの鎮咳薬がかなりメジャーというかそっちが主流。

まあ今日々、日本でコデインパーティーなんかやらないだろうw
こんなもん根暗のドラッグで、元々根暗気味な日本人が沈痛薬でトロンとするのを集団でやる意義が分からないw
薬理的にもせいぜいグレープフルーツで割っときゃいいかもしれんが
いまコデイン目的で日本のシロップなんて必要無いというかコスパ悪すぎだから
そもそも飲み物で割ること自体、必要性が無くてやんないんでは。

クサだったらそれなりのジュースでもなんでもすげえ美味いんだけど
クサだったら定番のハーゲンダッツとか奮発して有名店スイーツ買ってくるね。
大の男がすげえ美味そうに菓子にかぶりつくw

81 :コデ ◆/CDZSWe0cM :2014/02/03(月) 03:22:30.31 ID:QrOyEY0M.net
キュサのセッティングの食い物は、物凄い大事でうまいらしいなあ
いわくゴディバのチョコがいい、とか、ピザの周りの耳部分にチースが入ってる奴がいい、とか
生クリームののっかったプリンがいい、とか
なんか味の濃いいものがカギらしいね
俺はキュサ初めてした時は、10代で、全然良さを感じられない下手糞な
セットをしてしまった、結局うとうと、と寝てしまっただけだった
それきりだったけど、まぁそれでよかったかな、と思ってる
バカだから捕まりそうだからwwwww

82 :ドグマ ◆FrcclMiWTA :2014/02/03(月) 13:00:30.91 ID:MO2cbD3Y.net
コカイン0.5グラムあれば3日間不眠で働ける。
俺が引いてた頃は0.5グラム、一万五千だったな。
ただコカインはアルカリ性にするために石灰混じってるから、鼻の粘膜が炎症起こして鼻血が出やすくなる。
コカインやる時はコールタイジンスプレーは必須アイテムだったな。

83 :ドグマ ◆FrcclMiWTA :2014/02/03(月) 13:26:13.63 ID:MO2cbD3Y.net
武蔵小山のイラン人は0.5グラム買うと、必ずチョコかバツをおまけにつけてくれた。

84 :優しい名無しさん:2014/02/03(月) 14:40:58.55 ID:6mahkKbx.net
フィリップ・シーモア・ホフマンがジャンクで死んだな
静脈に注射針が刺さったまま死んでたらしい。
コカインの心臓発作かヘロインの呼吸抑制で動けずそのままサヨナラじゃないかねたぶん。
ブルジョワは純度高いのが手に入っちゃうからなあ…

トルーマン・カポーティを演じて、栄誉と名声を得て
トルーマンと同じように死んでいった。
役者は大変だな。

85 :優しい名無しさん:2014/02/03(月) 16:59:09.34 ID:blz03MCw.net
今は全体的に安くて高純度になってるんじゃなかったっけ?>ヘロイン

86 :優しい名無しさん:2014/02/04(火) 10:44:01.33 ID:KWYiwOBX.net
ブロンの離脱ぐらいでしんどい俺はヘロインの離脱とか勝てる気がしない

87 :優しい名無しさん:2014/02/04(火) 21:03:29.71 ID:MecenT/y.net
俺は軽く味わったことあるけどほんと地獄だったは
注射で何年もやってる人なんてどんだけなんだろう

88 :優しい名無しさん:2014/02/05(水) 00:25:28.90 ID:z4tDKR0F.net
最近ブロンで落ち着いたのに、最近のレス読んだらコカやりたくなった…

89 :優しい名無しさん:2014/02/05(水) 01:31:27.89 ID:5H4D18Vn.net
自分もだよ・・・

90 :優しい名無しさん:2014/02/05(水) 02:32:43.66 ID:6PJ6CQ/2.net
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1368360111/414
  ↑   ↑   ↑   ↑   ↑  

91 :優しい名無しさん:2014/02/05(水) 04:42:15.28 ID:hgzAcapP.net
未だにブロンってこういう使い方されてるんだ
ってかなんでメンサロよ

92 :優しい名無しさん:2014/02/05(水) 18:00:55.71 ID:vm/dT1kT.net
VIP

93 :優しい名無しさん:2014/02/05(水) 18:01:27.34 ID:vm/dT1kT.net
>コカイン0.5グラムあれば3日間不眠で働ける。
0.5で?3日?????
??
ラインなんぼ?それ何分持つのん???wwwwwwwwww

94 :優しい名無しさん:2014/02/05(水) 18:02:45.44 ID:vm/dT1kT.net
>バツをおまけにつけてくれた。
柄どんなの?

95 :優しい名無しさん:2014/02/05(水) 18:08:03.97 ID:vm/dT1kT.net
>キメセク最高
低純度のコカだなww安中wwww1時間ももたねーしwww20〜3挽いてだよ????

96 :優しい名無しさん:2014/02/05(水) 18:12:33.90 ID:vm/dT1kT.net
少し詳しいのかなと思って期待してきたのににわか知識かよ
ネットで漁ったデタラメ吹かしてんのもいるし
こんなとこ用ねーわ

97 :優しい名無しさん:2014/02/05(水) 20:56:14.92 ID:z4tDKR0F.net
コークの話題出た瞬間基地外沸いててワロタwww

98 :優しい名無しさん:2014/02/06(木) 00:17:10.77 ID:ppMdTF6o.net
コークとは通な言いかたしますな

99 :優しい名無しさん:2014/02/06(木) 01:47:37.45 ID:ppMdTF6o.net
ブロン入れるとくすぐったい

100 :ドグマ ◆FrcclMiWTA :2014/02/06(木) 06:55:59.56 ID:3/pjRDQA.net
>>93
0.5グラムを一度にスニるんじゃなく
チビチビスニると3日は持ったよ
>>94
青い錠剤にロレックスの王冠のマーク
コカイン常用してたのは2007年頃

101 :ドグマ ◆FrcclMiWTA :2014/02/06(木) 06:58:45.50 ID:3/pjRDQA.net
>>93
嘘だと思ってバカにしてるようだが、コカインやったことある奴にしかわからないこと質問してみろ。
時間ある時答えるから。

102 :優しい名無しさん:2014/02/06(木) 11:12:40.52 ID:uGW5rqjl.net
覚醒剤はやったことあるんだがコカインは無い
どんな感じの気持ちよさ?

103 :ドグマ ◆FrcclMiWTA :2014/02/06(木) 12:44:06.96 ID:3/pjRDQA.net
>>102
スニるとグワァーっとテンション上がる。頭にカーっとくる感じ。
実際体も緊張状態になるんだけど、
俺は酒をハルシオンと一緒に飲んで、酩酊してきたらコカインをスニってシャキ!っとして、また酒をハルシオンと飲んで酩酊してきたら、コカインスニってシャキ!ってのが好きだった。
昼間とかコカインだけやって、外出ると、うまく人ごみに馴染めない。
体が緊張状態で、殴り合いでもしてきた直後みたいな雰囲気になってるから、
コカインやった後は必ずレキソタン飲んで、テンションおとして出かけてた。
あと鼻の中カピカピになって鼻血超出やすくなる。
コカインやった次の日の朝起きて、鼻かむと、いつも血が混じってた。
舐めると舌が痺れる。それが気持ちいいんだけど、コカインは酒に混ぜても合う。
というか、コカインやりながら酒飲むと酔いつぶれない。
俺はベンゾ系の薬がないと上がりすぎてテンションをコントロールできなかった。
シャブと根本的に違うのは、血管に直接ぶちこむわけじゃないから、シャブみたいに、シャキーン!!てなるわけじゃなく、頭にカー!っとくるんだよ。

104 :ドグマ ◆FrcclMiWTA :2014/02/06(木) 12:47:39.61 ID:3/pjRDQA.net
コカインはあればあるだけやりたくなって、30分起きか、もっと短い頻度でスニりたくなる。
やりすぎると心臓バクバクして苦しくなるから、ベンゾでおとすわけなんだけど。

105 :ドグマ ◆FrcclMiWTA :2014/02/06(木) 12:51:46.40 ID:3/pjRDQA.net
あと質の悪いコカインはすぐわかる。ようは湿気ってる。
湿気が少ないほど、純度が高い。サラサラの純度高いやつスニると、頬っぺたとか歯医者の麻酔やったあとみたいに痺れて感覚なくなる。
あの感覚思い出すと今だにやりたくなる。

106 :優しい名無しさん:2014/02/06(木) 15:36:22.19 ID:uGW5rqjl.net
コカインは表面麻酔として優秀だもんなあ
にしても覚醒剤は血管にぶち込むものって発想がすげえわw
俺は炙りでしかやろうと思わなかった

107 :優しい名無しさん:2014/02/07(金) 02:56:45.99 ID:HkL+ByLn.net
(`・ω・´)シャキーン系が欲しい

108 :優しい名無しさん:2014/02/07(金) 04:37:10.53 ID:hVKueVKK.net
ブロン入れるとタバコがうまいね

109 :優しい名無しさん:2014/02/07(金) 22:43:03.76 ID:JtwrcKZC.net
国民が元気になると困るから規制してる、これが真実

110 :優しい名無しさん:2014/02/08(土) 00:30:03.17 ID:i73LnCts.net
コデインは便秘には必ずなるの?

111 :優しい名無しさん:2014/02/08(土) 03:28:09.93 ID:NHZfiwOF.net
昨日ルビカップをは6箱(72包)投入したけど全然気持ちよくならなかったというかシラフの状態と変化なかった
スレで話題になった頃からルビカップをやり始めたけどその時はカリューと同じ効果が出てたのになんでだろう
出荷再開後のルビカップは成分変わってるのかな?

112 :優しい名無しさん:2014/02/08(土) 04:35:40.53 ID:0EU+akws.net
72包!?

113 :優しい名無しさん:2014/02/08(土) 07:54:31.34 ID:ezueafRp.net
>>112
まあそんなにおどろくこともないかも私もブロンカリュー4箱(=72)一気に入れたことがあったから。

114 :優しい名無しさん:2014/02/08(土) 12:58:36.21 ID:bsjeO+Ok.net
カリュー派は凄まじいな
でもコデインには天井なかったっけ?

115 :優しい名無しさん:2014/02/08(土) 15:41:04.94 ID:L5CCaDvq.net
にわかとか言われた気がするんだが…まっ、いっか
別に疑うつもりはないけど質問してくれって言うなら。やってた人しかわからない質問いいかい?確か2006くらいだったっけ?間違ってたらスマソ。
2005、2006は主にどこ経由だったっけ?湿った物は多かった?少なかった?1hit30分くらい持った?何cmのライン引いてた?何混ぜる?
スニり過ぎてたら花どうなる?
リタは中心からよくスニる側に曲がるよね。短時間で10T超えたら瞳孔縮まない?
飴だけど黄メチのが全然良くなかった?ピンクダイアの時期だよね?
カリューとマジンドールスニも相性よくない?保険効かないから1T800くらいするけど。リタスニ1日40Tくらい3年ほど続けてたら大発作起きて、それが引き金で今じゃ2日オールしただけで脳が反応起こして大発作起きちまうw泡吹いてばたーん倒れんのw
今リタ処方ってよっぽど運よかったんだね。1T2000、3000だもん。規制前は400、500だったのにね

116 :優しい名無しさん:2014/02/08(土) 15:46:38.39 ID:L5CCaDvq.net
つか確かその頃って7天、フォク、ガンシリーズやらトリプタミン系、フェネチルアミン系いいのばっかだったね。ホワイトラブとか。合ドラ系であれも流行ったっけ。カクテルしたりしてね。
全く関係ないスレチでスマンね
リタカリューはよくくにおが言ってた。懐かしい。
もうここの住人じゃないし、巣に戻るよ。ゴメンねありがとうノシ
皆さん、スレ汚してゴメンな、質問してって言うからこれだけ質問したくってさ。あとにわかってのも嫌だったしw

じゃあ

117 :優しい名無しさん:2014/02/08(土) 18:05:06.87 ID:I3m85hoZ.net
ちんチンチン

118 :優しい名無しさん:2014/02/08(土) 20:59:52.64 ID:mRzArLzU.net
オシッコが出ません(>_<)

119 :優しい名無しさん:2014/02/08(土) 22:26:27.11 ID:l/3ytl2y.net
うわぁ

120 :ドグマ ◆FrcclMiWTA :2014/02/09(日) 11:20:17.74 ID:K5S5gCMG.net
>>115
どこ経由かなんて俺が知るわけないだろ。武蔵小山のイラン人から引いてた。
電話でまず日本人の女に注文すると武蔵小山駅着いたら電話しろって言われて、電話すると道誘導されて、路地にイラン人がいて手渡し。
湿った物は少なかったよ。俺はコカインも、乳鉢で擦って片栗粉なみの粉末にしてスニってたけど、
その時湿気があるやつだと、乳鉢の内側にベットリ貼り付くから、湿気あるかないかはよくわかったよ。
1hit30分くらい持ったよ。ラインは一回に4pくらいのラインを二本。何も混ぜない。
自分の瞳孔がどうなってたかなんて知るかよ。
黄メチって何?知らない。ピンクダイアって何?それも知らない。
カリューとマジンドールスニはやったことない。
リタスニ1日40Tはやり過ぎだろ。俺は1日6錠あれば充分だよ。
当時は朝エスタックイブ30錠、夕方30錠、エフェドリンナガヰ朝2錠、夕方2錠と食後三回ドグマチール飲んでて、その合間にコカインをチビチビと大事にスニってた。
その時はコカイン始めたら、リタリンはバカらしくて、やる気なくなったな。
ちなみに、その頃リタリンは裏相場500円だったよ。
おまけでつけてくれるバツも、初めはビビって、割って半分にして飲んでた。
バツよりチョコのほうが好きだったから、ほとんど、おまけはチョコにしてもらってたよ。
ちなみにチョコはちぎって煙草の尖端に付けて吸ってた。コカやりすぎた時の鼻の中のカピカピカサカサの炎症と鼻血にはコールタイジンスプレーが本当によく効いたよ。

121 :優しい名無しさん:2014/02/09(日) 12:38:05.84 ID:aERbjYWf.net
30T+デゾラム
あまりよくなさそうな組み合わせ

122 :優しい名無しさん:2014/02/09(日) 17:59:13.54 ID:br1A5oLd.net
>>113
そういや俺もだ
>>114
有るけど頭にモルヒネキックっぽいものが感じられる

123 :優しい名無しさん:2014/02/11(火) 12:17:42.12 ID:EYiKC/GI.net
こっちのスレ
過疎りましたなあ...

124 :優しい名無しさん:2014/02/11(火) 14:27:20.55 ID:2LZ/H/bb.net
こっちってブロンスレ何個かあるの?

125 :優しい名無しさん:2014/02/11(火) 19:44:07.21 ID:EYiKC/GI.net
【マターリ】ブロンを楽しむ【コテスレ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1390427429/
【コテ禁止】ブロン情報交換
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1385114515/
2つあるよん

126 :優しい名無しさん:2014/02/11(火) 20:39:20.10 ID:sfEunf3R.net
断薬スレも忘れんといて。
【最小限で】ブロン総合★4(死なないで)【断薬】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1329001227/

127 :優しい名無しさん:2014/02/11(火) 20:44:06.43 ID:jNaeqO/K.net
30T
明日は起きなきゃなのに入れてしまった
こんな時間から眠れるわけないからいいか
3〜4時間くらいで切れるようだし
効いてる間は眠れないって本当かな

128 :優しい名無しさん:2014/02/11(火) 20:50:54.76 ID:sfEunf3R.net
寢れないこともないと思う(俺は寝れる)
問題なのは薬の効果が切れたあとも浅く短い眠りしかできないこと(起きた瞬間はあー気持ちよく眠れた!と思う)
日中の眠気は覚悟しといたほうがいいかも。
カフェイン強いならエスタロンモカとか買っといたほうがいいかもね。

129 :優しい名無しさん:2014/02/12(水) 14:26:25.03 ID:7X+X1InK.net
2月も半ばになるけどエスエス製薬は全体何をやってるんだ(怒)
流感の時季真っ只中でもあることだし「ブロンカリュー」販売再開、一刻も早う〜!!!

130 :優しい名無しさん:2014/02/12(水) 15:35:17.34 ID:tIqMAmL7.net
6年くらい前に薬板のブロンスレとブロンでダイエットスレ見てからブロン始めたけど
毎日80〜120くらい使ってたわりに退薬症状もそんな酷くなかった
テンプレ読んでどんだけ辛いのかとビビってたんだけどね…

やたらとお腹減るのが困るくらいか

131 :優しい名無しさん:2014/02/13(木) 01:26:34.13 ID:Ok2UF0AR.net
羨ましい
俺はすでに使っても気持ちよくも無いのに24時間も使わないと下痢気味になる

>>129
俺は個人輸入でコデインを安く方法を覚えた
もっと早く覚えていたらなあって思う

132 :優しい名無しさん:2014/02/13(木) 08:24:06.59 ID:5MxZ6DHS.net
>>131
俺はさすがに24時間経過で禁断出るほどじゃないが(でも使用年数は相当長いから体質も関係あるかも)
下痢が出るタイプと頭が重たくガンガン痛む二日酔いタイプの2つが出てくる

133 :優しい名無しさん:2014/02/13(木) 11:50:19.92 ID:ZY1vBvkG.net
>>131
個人輸入って別スレ(まったり)でコデイン+アセトアミノフェン含有って言っていたやつのこと?

134 :優しい名無しさん:2014/02/13(木) 13:14:12.24 ID:e1WgJBgr.net
純正コデインの錠剤だったらどこで売ってるのかすっごい興味ある

135 :優しい名無しさん:2014/02/13(木) 14:15:45.50 ID:Xts043eA.net
国が開発すべき

136 :優しい名無しさん:2014/02/13(木) 15:03:54.97 ID:CQFhrRtr.net
コデイン単品8mgの錠剤なら見つけたが少なすぎて使い物にならないな

137 :優しい名無しさん:2014/02/13(木) 20:05:46.51 ID:Ok2UF0AR.net
>>132
頭がんがんって始めて聞いた気がする
>>133
ぅぃ
アセトアミノフェンがあるから無茶な摂取が出来ないw
>>134
純粋コデイン錠は安いやつでもそれなりの値段で、安いところのブロン(顆粒)より高くつくんだよなあ

何のかんの言っても顆粒復活して欲しいわ

138 :優しい名無しさん:2014/02/14(金) 10:22:51.40 ID:fyfm3Qdc.net
あああ1ヶ月位ブロン抜いて頑張ってたけど無性にやりたくなってきた...
お前らこういう時どうしてる?
もう我慢せずに飲んじゃう?
誰か喝入れてくれ...

139 :優しい名無しさん:2014/02/14(金) 11:31:50.07 ID:Fw5KNCZa.net
前日から食事は炭水化物のみ。エフェ無のヤツを一日チビチビと自分の限界量飲む。
出たオシッコは活性炭をぶち込み低温で保管。一日分を腐敗防止のために低温を保った
まま50ccになるまで水気を飛ばす。再度濾過し得られた固形物を乾燥させる(濾過時の水分は濃縮尿素水)。
不純物入りだけどコデインとモルヒネの有効な代謝物が得られます。かな?
エロい人、採点して下さい。

140 :優しい名無しさん:2014/02/14(金) 11:43:11.82 ID:Fw5KNCZa.net
上にコデインとモルヒネの有効な代謝物を得る方法書いてみたんだけ、服毒自殺時の
苦しみを除く方法がほしいのだよ。初めて新ブロン液エースを飲んでみたけど30ccで
呼吸が苦しくなった。SSRI飲んでるせいか?ゾロフトだからCYP2D6に影響は少ないはずなんだけど。
あと2年あれば海外から種取り寄せてアヘン作るんだけど、今からではケシ(秋植え、真夏枯れる)
は育たない。コデインが含まれてていて安価な風邪薬でも毎日飲んで耐性付けてから
>>139の方法とればいいのかな?もちろん自殺前にはインターバル置く。

141 :優しい名無しさん:2014/02/14(金) 13:04:43.99 ID:Fw5KNCZa.net
>>139 水気飛ばす前、一度濾過する工程忘れていた。腐敗防止に一般薬の経口抗菌剤や抗生物質
混ぜるのもいいかも。

142 :優しい名無しさん:2014/02/15(土) 01:36:18.63 ID:t0lA/lOZ.net
昨日初めてブロン飲みました
現実逃避したくて84錠一気に飲んで次の日喉かるからでちんこたたなくなったけど終わったなあ

143 :優しい名無しさん:2014/02/15(土) 03:02:55.58 ID:4auSfNZ+.net
>>142
初めてで一瓶はやばいでしょw
幻覚幻聴出た?
ひたすらスポーツドリンク飲もう
性欲は鬱とか他の薬の副作用とかじゃなければ数日で治ると思うよ

144 :優しい名無しさん:2014/02/15(土) 09:12:45.59 ID:n8ts7KSz.net
>>143
幻覚でました、音楽流しながらそのまま寝ちゃって起きたらチンコの血管縮んだのか小さくなってたんです

145 :優しい名無しさん:2014/02/15(土) 11:33:52.58 ID:wj6c0Cz/.net
俺はブロンでエロ妄想出るけどイケなくなる。

146 :優しい名無しさん:2014/02/15(土) 13:57:10.13 ID:6KUaGh7M.net
今まで何度か25Tで試してたけどあまり効かないから
今日は40T飲んでみたけど
やっぱり変化が感じられない
効かない人には効かないものなんでしょうか?
それとも抗鬱剤とか飲んでるせい?

147 :優しい名無しさん:2014/02/15(土) 16:52:51.32 ID:ESpeMYV3.net
カリュー発売中止になってからずっとやめてたんだけど、
まだ再発売されてない?

今日ヒマだから錠でもいいからまたやるかなぁ。

>>146
SSRIとコデインはCYP2D6で代謝されるんだけど、
コデインの場合は代謝されてモルヒネになって効くので、
SSRIとは相性悪い。んじゃなかったかしら。

148 :147:2014/02/15(土) 17:21:14.82 ID:ESpeMYV3.net
42tab投入。オレもSSRI飲んでるから効き悪いんだけどまぁ。

149 :優しい名無しさん:2014/02/15(土) 18:14:37.32 ID:wj6c0Cz/.net
Wiki知識ですまんが、セルトラリン(ゾロフト)のチトクローム P450 (CYP450) の阻害能力
はSSRIの中で最も弱く、薬物相互作用も比較的少ないとされる。

150 :優しい名無しさん:2014/02/15(土) 18:31:26.64 ID:wj6c0Cz/.net
あと、お薬110番ではゾロフトについてハッキリと、「他のSSRIが関与する
肝薬物代謝酵素CYP2D6に対する阻害作用が弱い」と書かれている。
SSRI飲んでるヤツがこの手のモノに手を出す気持ちは判る。プラス方向へもセーブ掛けられるからね。
乱用防止に天井効果があって食事制限がいらないくらい弱いMAOIが開発されてば
SSRIなんて強迫障害や早漏防止ぐらいにしか使われなくなる。

151 :優しい名無しさん:2014/02/15(土) 19:16:43.57 ID:ESpeMYV3.net
MAOIは良いの早く出てほしいんだよね。
オレは多分「非定型うつ病」に分類されるような気がしているのだが、
噂によればMAOIが著効するらしい。

SSRIはたたなくなるだけで、あんまり効果感じないんだよね正直。

まぁ、自分の病理をよく考えて、セルフケアも頑張ろうと思いますが。
とか言ってるやつがブロン飲むなか。

効いてこないので42tab追加して1瓶に。

152 :優しい名無しさん:2014/02/15(土) 20:43:49.39 ID:ESpeMYV3.net
ちょっと気持ちいい。

153 :優しい名無しさん:2014/02/15(土) 22:04:52.45 ID:wj6c0Cz/.net
ところで、テンプレの
断薬方法:
=60+60/DAY120T=
ってどういう意味。それぞれの数字の意味と単位と、式の答え
教えて下さい。

154 :147:2014/02/16(日) 05:10:13.92 ID:MIqTgwiP.net
>>153
連日、1日あたり120錠飲んでいるレベルがレッドゾーンですよ、というくらいの意味しかないかと。
60は60錠瓶のパッケージがあるからでは。オレの周りではみたことないけど。

そんなオレはだらだらさらに84錠追加して168錠飲みましたよ、と。まだ気持ちいい。
日頃はシラフで過ごして、たまにキメるときは2日用意してだらだら飲みつづけて長時間楽しむ。
少量で済ませようとすると逆に連用しそうで怖いから。

155 :優しい名無しさん:2014/02/16(日) 06:12:14.11 ID:SrWftDlJ.net
>>154 なるほど、ありがとう。
癇癪起こして半ば強制的に解雇通知を貰った。禁煙鬱対策/SSRIの無味乾燥な効き目に嫌気がさしたのと
と再就職が無理だった場合の自殺時の苦痛低減方法探してこのスレに辿りたいたけど
失業者には連日120錠/Dayでは頭と体の前にお財布が焼き付き起こすよ。
このスレ自体、使用目的からして間違っているけど、楽しみ方としては>>154は正しいと思う。
AMTとか安価で入手出来た頃が懐かしい。
で、俺も安いシロップチビチビ飲みながら自殺関連イロイロ調べて起きてたけど、
>>154もずっと起きてたの?

156 :優しい名無しさん:2014/02/16(日) 07:59:30.59 ID:MIqTgwiP.net
>>155
うん、ずっと起きてた。
人間関係めんどくさいから、このスレ以外はネット断ちして、趣味のプログラム書いたり、アニメ見たり。

ちなみに、馴れ合うわけじゃないが、オレも鬱で会社クビになった身なんだ。
年末についに失業保険も切れて、なんとか伝手をたどって今月からアルバイトで別の会社で働いてる。
一応、来月からはメシが食える程度の収入はあるが、所詮アルバイト。
いつまたクビになるか分かったもんじゃない。将来が不安だ。

ただ、無責任に「がんばれ生きろ」みたいなことは言えないけど、
少なくともコデイン程度では自殺時の苦痛は低減できないと思うよ。
それより、失業保険・求職者支援制度・求職者支援資金融資・障害年金・生活保護・親が健在で関係が悪くないなら親の援助、
いろいろ手はあるから、目先のお金を得たほうが良いと思う。

それで自殺を先延ばしにできているうちに、いい再就職先が見つかるかもしれんし。
ただまぁ、自殺方法を調べるのって、ある種のカタルシスで、オレもよくやるので、文句は言えないっす。w

そして、AMTかぁ。オレは合ドラはRushすら試す機会がないうちに、どんどん規制されちゃった。
イリーガルもやったことないし、ブロン専業。ちょっと羨ましい。

157 :優しい名無しさん:2014/02/16(日) 21:56:09.53 ID:j4PSAkA9.net
今は家に居ながらにしてヘロインまで輸入できるで

158 :優しい名無しさん:2014/02/17(月) 07:52:55.51 ID:qgeqtBCY.net
海外オークションでケシの種落札して矮化剤で背を低く抑えてヒナゲシと
一緒に育てるぐらいが安全じゃない

159 :優しい名無しさん:2014/02/17(月) 19:21:05.18 ID:nJAfxDLf.net
最初に液を1本飲んだとして普段酒飲みだったりしたら
ぜんぜん大したことなくて(普段から肝臓頑張ってるから酵素誘導が起きて効き目は弱くなる思う)

"あーこんなもんか、コスパ悪いしやめとこ"ってなるのがけっこう多いと思う。

俺は最初に84Tを8Hで全部行った。
ヘロインを極々マイルドにしたような、市販薬としては最高の作用が出た。

少し吐き気は有ったが、それを乗り越えると呼吸器抑制が始まって、呼吸が荒くなる。
かといってそれが息苦しいわけでもなく、むしろ吐く息がすべて甘く感じられ
コデインによる強烈な沈痛作用で恍惚としている。
エフェドリンとカフェインの覚醒作用で意識のみはっきりしている。
それがかえってコデインの沈痛作用を際立たせ
最高の酩酊をもたらした。

アルコールのような二日酔いなどまったく無い
これは現代のソーマであるとも思ってしまった。

ただ、そのような最高の酩酊は”最初の1回きり"
で、あとはそれを味わいたいがためにトライするが
インターバルをいくら開けても、初体験の1/10ぐらい、つまらない体験しかできない。
ただ最初のあの時の酩酊を再び味わいたくて、今日も薬局に暗い足取りで向かう。

160 :カイル ◆fs.Ej/jjRU :2014/02/17(月) 19:34:16.87 ID:btC1rmux.net
そう。初期衝動の幻影を追い続けるのがヤク中なんだよな
最初の快楽に限りなく近づけるか。それがブロ中のカルマ。業を背負ってしまったのだよ我々はw

161 :優しい名無しさん:2014/02/17(月) 19:49:45.99 ID:nJAfxDLf.net
薬物中毒になって後悔していないものなどいない。
"べつにどうなってもかまやしねえんだ"とおっしゃる方も大勢いるだろう。
だがしかし
"どうなってもかまわない"という状況に至るまでのプロセスにおいて必ず後悔しているはずだ。
それらから逃れたい、その苦痛から逃れたい、そのために薬物を使う。
といった自分では薬物が本人に結果的には苦痛を与えているにもかかわらず
使用し続けることを"罰への抵抗"と呼ぶ
人間は自己矛盾を抱えることが出来る。・

162 :カイル ◆fs.Ej/jjRU :2014/02/17(月) 20:03:50.39 ID:btC1rmux.net
>>161
まあ、日々が充実してなかったり、後悔だらけの奴が薬物に手を染めるのは必然っちゃあ必然だよね
罰へ抗う自己矛盾はとうぜんだよ。人間は存在自体が矛盾ですからね
死ぬために生きる。にんげんは全て矛盾から始まってるんだし

163 :優しい名無しさん:2014/02/17(月) 20:35:08.76 ID:nJAfxDLf.net
それも個々の臨床的には一理あるが、
違う。
疫学的にマクロ見地で観ると
...例えばアルコールは醸造・販売許可を得た業者が大々的に販売をし
日本中ありとあらゆる所で安価で購入出来る。
(個人醸造が伝統的に日本で行われてきた、材料入手も含めて簡単すぎるので止められないという理由が大きい)

そしてアルコールが蔓延した世の中で、依存症に陥る人間が必ずかなりの割合で存在する。

それは、本人の素養とは別の所
(たしかにアルコールによって依存に陥る人間のタイプは判明されているが、それはいつの時代も必ず一定数存在する)

アルコールが、個人に依存症という病気を一定数の人間にもたらすという疫学である。

人間がアルコールによって依存症に陥るのではなく、アルコールが人間を陥らせるのである。

それは市販薬のブロンなどのジヒドロコデインが添加された鎮咳去痰薬や
日本国では気軽に処方されるベンゾジアゼピン系、睡眠・精神安定剤にも同じ事が言える。

秩序のとれた共産国などくそくらえだが
これは資本主義のもたらした弊害。

164 :優しい名無しさん:2014/02/17(月) 22:56:26.60 ID:+rLPPLbJ.net
はじめて入れたときも何も起こらなかった
日にちをあけて量増やしても効かない
でもこことか見てると
自分もそれ味わいたい!
ってなって何度も飲んだが何も起きない
抗鬱剤のんでるとはいえ
こんなに効かないことってあるんだろうか
って、純粋に不思議

165 :優しい名無しさん:2014/02/17(月) 23:15:04.51 ID:eqENESHK.net
>>164
>カフカス人種(コーカサス地方)の約6-10%、アジア人種の約2%、アラビア人種の約1%は酵素欠損により殆ど機能しないCYP2D6を持っており、コデインは鎮痛効果をほとんど持たない。しかし、依然としてほとんどの副作用は起こりうる。

コデインのはなし

166 :優しい名無しさん:2014/02/17(月) 23:53:38.11 ID:hjJIqhBl.net
http://www.eworldpost.com/wp-content/uploads/2010/07/purple-drank.jpg

↑これはアメリカで主流のシロップなんだけど、同じものを日本で手に入れるのは不可能?
輸入も禁止?

167 :優しい名無しさん:2014/02/18(火) 02:24:17.90 ID:TcN+cyDv.net
>>166
自分も気になってた
個人輸入サイトでは見つけられなかった
日本発送出来るサイトあるのかなあ

168 :優しい名無しさん:2014/02/18(火) 02:34:41.32 ID:g7TQkbRR.net
初めてだけどブロン10粒で効果あるかな

169 :カイル ◆fs.Ej/jjRU :2014/02/18(火) 08:32:24.98 ID:QlJo1FZU.net
>>168
ブロン歴19年の我輩は8Tくらいでもほんのり効くから、初めてなら効くかもよ?

170 :優しい名無しさん:2014/02/18(火) 13:41:39.01 ID:g7TQkbRR.net
>>168です。
昨日初めて飲んでみましたがこれすごいですね。ふわふわしてなんか幸せになれました。
音楽聴いたら全部の音が感じられるってどこかで見てちょっと意味がわからないまま半信半疑で実際聴いてみたら意味がわかりました。
今までは音楽を聴いてもボーカルがメインで歌詞が全面に頭に入ってきてバックで演奏してる感じでしかなかったのに、楽器全てがリズムを刻んで全体でメロディーを奏でてる感じに聴こえました。
なんか魅力的です。
そして普段は半日以上眠り続ける自分が数時間でシャキッと起きれました。これも薬の効果かな。
たった10で効果てきめんだし経済的にも優しいししばらくハマりそうです。
長文すみません

171 :優しい名無しさん:2014/02/18(火) 13:44:56.43 ID:7fjdnqnl.net
新たなブロ中誕生の瞬間である

172 :カイル ◆fs.Ej/jjRU :2014/02/18(火) 13:47:16.03 ID:CnY3kmbR.net
>>170
いらっしゃいませー、いいクスリでしょ?w
仲良く使うと自分の潜在能力をいい具合に引き出してくれるから、自分の適量をうまくつかんでね♪

173 :優しい名無しさん:2014/02/18(火) 13:53:16.03 ID:g7TQkbRR.net
>>171
生まれましたwよろしくお願いします!

>>172
ありがとうございます。あまり依存しない程度に楽しもうと思います。
今後このスレでお世話になると思いますのでまずはご挨拶まで

174 :優しい名無しさん:2014/02/18(火) 16:15:16.14 ID:PwLhadwH.net
ブロンのセッティングというか
自分が一番マッチしてたなあと感じたのは
rei_harakamiの楽曲。

沈痛といっても、ブロンはもちろんヘロ・フェンタほど感覚が無くなるわけでもなく
添加されている覚醒剤の効果で頭の一部がはっきりとしている。
harakamiの楽曲はとても古い機材を使っていて
最新の機材に比べて、音の要素がレンジが低く、とても一音一音はわかりやすい
それがブロン服用で大して機能していない脳にとても分かりやすく
そしてその音源とharakamiの手によって生み出される楽曲は
すべての痛みを取り去ってくれるかのような感覚に陥る。

巷に蔓延る所謂"癒し系"とは一線を画す。
若くして鬼籍に入られたのが悔やまれる日本の天才。もちろんしらふでもOK
自分は沈痛エレクトロと名付けたい。

わかりやすい歌ものだと、UAとコラボの"閃光"
入り口に良いと思う。
入り口とか言ったけど、UAのジャジーな歌声と叙景詩とのからみつきは最高で
すばらしい代表作だと思う。

175 :優しい名無しさん:2014/02/18(火) 16:24:26.49 ID:PwLhadwH.net
ブロンのセッティングというか
自分が一番マッチしてたなあと感じたのは
rei_harakamiの楽曲。

沈痛といっても、ブロンはもちろんヘロ・フェンタほど感覚が無くなるわけでもなく
添加されている覚醒剤の効果で頭の一部がはっきりとしている。
harakamiの楽曲はとても古い機材を使っていて
最新の機材に比べて、音の要素がレンジが低く、とても一音一音はわかりやすい
それがブロン服用で大して機能していない脳にとても分かりやすく
そしてその音源とharakamiの手によって生み出される楽曲は
すべての痛みを取り去ってくれるかのような感覚に陥る。

巷に蔓延る所謂"癒し系"とは一線を画す。
若くして鬼籍に入られたのが悔やまれる日本の天才。もちろんしらふでもOK
自分は沈痛エレクトロと名付けたい。

わかりやすい歌ものだと、UAとコラボの"閃光"
入り口に良いと思う。
入り口とか言ったけど、UAのジャジーな歌声と叙景詩とのからみつきは最高で
すばらしい代表作だと思う。

176 :優しい名無しさん:2014/02/18(火) 16:31:31.65 ID:PwLhadwH.net
連投ミスごめん。

もうひとつ挙げるなら
マーラーの5番4楽章。これはクラシックロマン派がラブソングやっちゃったよって感じなんだが
まあ有名すぎるほど有名。有名だけあってすばらしい曲。
これを聴きながら、昔を思い馳せて、ブロンやってデッキチェアに座りながら窓の外を眺めるのが好き。

もちろん"ベニスに死す"を観るとなお良い。
ああやって死んでいきたいが、こんな俺はたぶん最後に美しいものも観ず
悲惨で孤独な死が待ってると自覚してる。
それが悲しくてこの曲が一層、美しい。

あとブロンなんぞ潜在能力を引き出したりなどしない。
何も出来ないヘロヘロの役立たずに成ったあげく
下痢と離脱が待ち受けているだけだ。
DMTやAMTやシャブなどは潜在能力を確実に引き出すが。
気軽に処方されてるセルシンなんかはスナイパーが手ブレを抑えるために使うらしいね。

ある人が、"ジャンキーは恥知らず"と言ったが
恥知らずでかまわないし、俺も恥知らずだが
少なくとも"恥知らず"であるということの自覚は持つべきだ。

177 :カイル ◆fs.Ej/jjRU :2014/02/18(火) 17:07:22.75 ID:CnY3kmbR.net
>>173
よかったらこっちものぞいて見てねー
【マターリ】ブロンを楽しむ【コテスレ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1390427429/

178 :優しい名無しさん:2014/02/18(火) 22:51:36.27 ID:HY66+B6z.net
いいねー みんなオシッコ出て

179 :優しい名無しさん:2014/02/19(水) 12:06:23.15 ID:98zrUSIp.net
風邪引いたんだけど、エスタックイブODすんのやめといたほうがいいかな?

180 :ドグマ ◆FrcclMiWTA :2014/02/19(水) 16:17:24.39 ID:6JhYQUrV.net
いや、風邪薬なんだから飲みなよ。

181 :優しい名無しさん:2014/02/19(水) 17:51:30.65 ID:98zrUSIp.net
頭痛ひどくなってきたんで規定量飲んだらだいぶ楽になりました。
暇な日に限って風邪引くとか本当についてないな…。

182 :優しい名無しさん:2014/02/19(水) 17:55:21.68 ID:zNUTZgk8.net
スレチかもしれないけどLSD(LSA)ってタバコに含ませて喫煙すればトリップ出来るのかしら?
誰か詳しい人教えてください

183 :優しい名無しさん:2014/02/19(水) 19:59:31.27 ID:Kdw8m9mU.net
なんかしらんけど
そんな事ここで聞くような人は
やんないほうがいいよ。BADで済みゃいいけど済まない場合も有るし
レクリエーションであって、気持ち良くなる物では無い。

184 :優しい名無しさん:2014/02/19(水) 20:56:47.63 ID:eXWwH0+0.net
>>182
できない
LSDは熱や光に弱いのでそんなことしたらすぐ成分が壊れてしまう
あと、LSDとLSAは全くの別もんだ。リゼルグ酸アミドってことはどーせハワイアンベイビーウッドローズの種でもすりつぶして
摂取しようって考えか。まったく気持ちよくないからやめとき。
いまwiki見たら、『向精神薬としての効力は、LSDの5〜10%である』とか書いてあるけど
あくまでも薬理学としての比較換算量であり実際に量を多く飲めば同等量のLSDと同じ幻覚体験が得られるわけではない
だいぶ前に合法ドラッグスレでこれのためを6,70粒すりつぶして飲んだら
脳が妙な感じになったが胃が引き裂かれるような痛みでそれどころじゃなかったって人柱レポを読んだような

185 :優しい名無しさん:2014/02/20(木) 00:51:39.54 ID:VXY7CKe4.net
合法ならDXMが輸入できるぞ

186 :優しい名無しさん:2014/02/20(木) 01:22:58.26 ID:9s+OJKzT.net
DXMって前々からきのなってたんだけど
エスエスブロン液Lに入ってるよね?
やってみたひといる?
一本飲めば幻覚見られるはずなんだけど...

187 :優しい名無しさん:2014/02/20(木) 03:18:49.00 ID:VXY7CKe4.net
個人輸入で錠剤やって試してみた
幻覚は見れなかったけど自分が自分じゃないようになって変な酩酊って感じ
あまりよいトビではなかった

188 :優しい名無しさん:2014/02/20(木) 11:44:11.86 ID:a3646DHc.net
>>187
そうなのか残念...先週風邪引いて咳止めにメジコン2シート処方されたのを
治ってから飲むのを楽しみに飲まずに我慢して風邪治したのに('A`)

189 :優しい名無しさん:2014/02/20(木) 18:56:39.71 ID:O4kwF+Uf.net
最初は15Tで十分だったのに今は30Tじゃないとだめだ。これ、どんどんふえていくの?

190 :優しい名無しさん:2014/02/20(木) 20:14:26.36 ID:VXY7CKe4.net
>>188
やすいものだから試してみればいいのに
>>189
ようこそ地獄へ
俺はもう一瓶飲もうが何しようが快感らしい快感は得られなくなった

191 :優しい名無しさん:2014/02/20(木) 20:20:55.60 ID:3d3GT1cT.net
俺は70Tからだな良く効いてると分かるのは

192 :優しい名無しさん:2014/02/21(金) 00:08:00.57 ID:u+ZjZihO.net
どのくらいのペースでやってますか?週一程度なら少量でもずっと同じ効果得られますか?
60T入りで毎回15ずつなら週一でやっても一月いけますよね。毎月一瓶たった千円程度なら一生続けられそうだけど副作用とか後遺症みたいなの来ますかね

193 :カイル ◆fs.Ej/jjRU :2014/02/21(金) 00:35:16.33 ID:hasT47D+.net
>>192
1日60Tくらいで毎日やってる、副作用や後遺症ねえ。動悸や焦燥感や、多汗症や、、あと奥歯がボロボロになった
週一でやってるなら大した影響はないと思うけど、使い続ければすぐにペースは上がると思うよ。それが中毒性ってやつだね

194 :優しい名無しさん:2014/02/21(金) 00:50:10.13 ID:u+ZjZihO.net
>>193
ありがとうございます。毎日1瓶ですか、月3万以上かかってるんですね。歯に支障あるのはちょっと気になります。
動悸とかも大丈夫ですか?前に違う薬ですが心臓バクバクして爆発して死ぬんじゃないかと怖かったです。まだ今のところブロンで動悸はないですが。

始めて間もないんですが早くも中毒にかかりそうです。でもお金のこともあるし、健康も一応気になるので週一ぐらいの趣味程度に留めておきたいです。欲を言えば四六時中ずっとこの宙に浮いたような感覚でいたいですが

195 :カイル ◆fs.Ej/jjRU :2014/02/21(金) 01:42:38.64 ID:hasT47D+.net
>>194
節度を持ってやれば、潜在能力・・・と言うとまたおこられちゃうから、あえて違う言い方するけど、「いい思い切りのよさ」がでるから、上手く付き合ってくれや

196 :優しい名無しさん:2014/02/21(金) 07:38:45.43 ID:Ajp24o2g.net
一瞬の快楽を得た後の代償は大きいですよ。身体、精神(脳)、信頼・信用、友情・愛情、金銭……人生、命。

197 :優しい名無しさん:2014/02/21(金) 12:27:51.76 ID:nqdRaNFx.net
初ですm(__)mさっき薬局でブロン買ってきたら箱の中で瓶が粉々に割れてる…返品に向かうのもめんどいなぁ。がっくり。糖衣剥がさないで飲んだらうん○固くて痔になったし、ついてない(笑)

198 :カイル ◆fs.Ej/jjRU :2014/02/21(金) 15:09:37.27 ID:gtxe0IbB.net
>>197
どー取り扱ったら割れるんだ、あんな頑丈な瓶。薬屋がキャッチポールしたくらいでも割れないぞw
あと返品してもらえやwそれくらいは面倒くさがるなよwwがらすの破片まみれの錠を口にするほうが、よっぽど勇気がいるわwwww

199 :優しい名無しさん:2014/02/21(金) 15:09:57.31 ID:2Xeye/7L.net
40T投下
ちょっと吐きっぽい
落ち着きますように、吐かずにすみますように

200 :優しい名無しさん:2014/02/21(金) 16:07:29.51 ID:bUyMBEXK.net
割れてたから中身半分くらい抜いて交換してもらったわ

201 :優しい名無しさん:2014/02/21(金) 16:48:46.20 ID:DDLFMpkg.net
>>198 さすがにガラスの破片まみれのブロンは飲んでません(笑)いつも週末ブロン買いに行ってる薬局だから、なんか返品行きにくい…変に勘ぐりまくり(笑)明日買いに行ったらその場で箱振って確認しよう!

202 :優しい名無しさん:2014/02/21(金) 18:41:00.26 ID:4meqpwQb.net
>>196
このような神経的な悪ふざけは、ともすれば危険を伴わないものではない
また、しばしば高すぎる代償を支払わなければならない。しかしながら、一瞬のうちに
無限の快楽を見出した者にとって、地獄堕ちの永遠などかまうものか

いつも酔っていなければならない。すべてはそこだ、それこそが問題なのだ。
あなたの両肩を砕きあなたを地面に屈がせる〈時間〉の恐るべき重荷を感じないためには、絶えず酔っていなければならない。
だが、何に? 酒に、詩に、美徳に、あなたの思うままに。とにかく、酔うがいい。

ボードレール:巴里の憂鬱 より

203 :優しい名無しさん:2014/02/21(金) 20:30:41.57 ID:YDqtS/8S.net
 自分で言うのもなんだが、超ナイーブな性格で、それをあまり表に出すことも無いんだが
社会生活してれば当たり前に感じる、他人や社会から向けられるクソのような要素が
心のスポンジに染み込み、それらはかなりの間そのままで残りつづける。
 
プラス的ともマイナス的とも判断はつきかねるが、まあADHDだろう。

その心のスポンジの汚れを取り去ってくれる沈痛・沈静薬はずっと付き合ってきたが
ドーパミン受容体に作用する所謂"多幸感"を齎すドラッグには今の所、まったく興味が無い。
それなりに大抵の物は経験してきたが、たしかに気持ちよい。

しかしそれらは人生・社会生活で稀にある、何か大きな事を成した時、もしくは過程において感じられる
ナチュラルな多幸感の価値を無意味な物にしてしまう。それはとても大事な事で
それは人生、生きる事の意味を失くしてしまうと考える。
沈痛、沈静薬が漂白剤的な物だとすれば、ドーパミン系は油絵のごとく深層心理の上から重ね塗りして
結果的に台無しにしてしまうような感覚、

だから"多幸感"系は今のところやらないし、まったく興味が無い。
しかし年々、沈痛・沈静薬の蓄積のせいか、昔は多少は頭の良い自信があったが
だいぶ能力が落ちてきてるのを実感してる。事を成し、ナチュラルな多幸感を得られなくなれば
自分もドーパミン受容体系に手を出し、安易な多幸感を得て満足するのだろうか?
それともその前に自死を選ぶのだろうか?

204 :優しい名無しさん:2014/02/21(金) 20:50:43.40 ID:YDqtS/8S.net
前世紀のブラックアフリカンのミュージシャンなどは
迫害されることも当たり前にあり、その人生のクソのような要素の塊・蓄積を
己れのブルースとして、芸術として昇華させていた。

それらの方法論(方法論というのは大変失礼かもしれないがここはそう書かせてもらう)
には感銘を受けるが、日本国で自分が今まで身につけてきた物でそういった昇華が可能なのだろうか?
また今の日本の文学界などの衰勢を観る限り、そういったものは自己満足にしかならないのではないだろうか?

といった日記。

205 :優しい名無しさん:2014/02/21(金) 21:53:38.61 ID:GOwDNnSR.net
どうでもいいな

206 :優しい名無しさん:2014/02/22(土) 00:43:32.36 ID:fTrXF1rX.net
顆粒派コデイン派は入れた後どういう状態で楽しむ?
布団で横になって静かに過ごす?PCとか普通にやってる?

207 :優しい名無しさん:2014/02/22(土) 15:22:23.32 ID:2wKUzjCl.net
>>199 大丈夫であったことを願いますm(__)m私も最近、飲むと吐き気…でも30T投下してもーた。今日は瓶割れてなくてよかった…

208 :ファ〜 ◆Op47NYVqA. :2014/02/22(土) 16:20:43.14 ID:oDOkIGIM.net
>>202 自分の時間には限りがあると解っているだけも安心する。その短い時間でさえも素面じゃいられない。

209 :優しい名無しさん:2014/02/25(火) 04:58:55.69 ID:i0SjtOJc.net
中毒性があるというけどよくわからない。また薬で気持ち良くなりたいとは思っても別に我慢できるし。どういう状態が中毒?薬飲まなきゃ正常でいられなくなるほどしんどくなるとかあるの?
あと関係あるかはわからないけど薬飲んでしばらくしてから熱はないけど風邪みたいな感じで吐き気する。
あと薬飲んでから1週間ぐらい毎日腹痛で下痢まではいかないけど排泄物が柔らかくて白っぽい。汚くてごめんなさい!これって薬の影響なのかな?

210 :優しい名無しさん:2014/02/25(火) 06:03:10.88 ID:84eoU9Xs.net
ブロンやりながらパズドラしてるのは俺だけじゃないはず

211 :優しい名無しさん:2014/02/25(火) 11:44:46.46 ID:aGvqkPzG.net
>>209
また気持ちよくなりたいと思ったらもうそれは中毒症状
依存が進むと頻繁に飲むようになり、酷くなると素面の生活も送れなくなる
吐き気は副作用で、下痢、軟便は離脱症状
錠の糖衣を落とさずに飲むとうんこが白くなるよ

212 :優しい名無しさん:2014/02/25(火) 13:09:43.36 ID:rH/WN7lU.net
30T投下
ぼーっとなれるかな

213 :優しい名無しさん:2014/02/25(火) 13:19:09.89 ID:rH/WN7lU.net
白い●って経験ある
中毒までいったら病院に相談すれば治りますか?

214 :優しい名無しさん:2014/02/25(火) 13:40:48.35 ID:rH/WN7lU.net
何でもいいから薬飲みたくてナロンを追加した
ナロンって気持ち悪くなるだけなんだけど
全然沈静効果も感じないけど

215 :優しい名無しさん:2014/02/25(火) 23:05:09.89 ID:2qKqfOk4.net
ナロンエースてただの頭痛薬やん

216 :ドグマ ◆FrcclMiWTA :2014/02/25(火) 23:08:08.70 ID:E0E3AlWv.net
>>216
当たり前だろうがw子供かよw
ナロンエースの主成分は、ただのイブプロフェンだろうがw

217 :ドグマ ◆FrcclMiWTA :2014/02/25(火) 23:09:29.78 ID:E0E3AlWv.net
レス番間違えた
上のは>>214

218 :優しい名無しさん:2014/02/25(火) 23:15:36.40 ID:rH/WN7lU.net
ん?ナロンってブロムワレリル尿素が入っててウットの代替え品と聞いたけど
そういえばウットも効いた事ないや

219 :カイル ◆fs.Ej/jjRU :2014/02/26(水) 01:02:58.31 ID:bOWNHuYQ.net
ウットは主成分がブロムだけど、余計な成分が多くてなあ。昔はリスロンSっていう、素晴らしい薬があったんだけどね、我輩が自殺未遂したのもブロムワレリル尿素のみの、リスロンSでさ
あんまりみんなが自殺に使うから、販売中止になっちゃった。今でもあれば使いたい

220 :mohi ◆yGvknuHb/o :2014/02/26(水) 04:11:16.50 ID:Zqc70rQj.net
ナロンエースとEVEAは使い方というか合わせ方次第でかなり使えるよね

221 :優しい名無しさん:2014/02/26(水) 21:19:11.58 ID:Zrqm9q/S.net
先月あたりにブロンスレで話題になったコダルギンフォルテが先日届いたんで使ってみました。
まだまだ情報不足感が否めないので、なにかしら参考になればと感想を書いときます。
結論言うと、期待していたほどではなかったです。確かに効いているのは分かるんですが、薄い。
あと使ってて思ったのが、ブロンやエスタックイブに比べて効き出すのが速い(30分ほどで効き出す、自分の場合ブロン錠だと45-90分掛かる)。
でも薄い…orz
俺はブロンは一回42-56T使っているんですが(エスタックイブは全部)、そのせいもあってかあまり効果が実感できなかったです
(一応3日は空けたんですが、今度はもう少し空けてから使ってみたいと思います)

やり始めたばっかの人でコデインのマッタリ感が好きな人にはコスパ的にもいいかもしれませんが、
ぐでんぐでんに酔いつぶれたい人には不向きかもしれません…。
自分コデイン派だと思ってたけどやっぱエフェも必要なのかもなぁ…w

参考までに…コダルギンフォルテの成分
リン酸コデイン 30mg(ブロン12Tに相当)
アセトアミノフェン 500mg(1日に1gまで摂取していいとのことで4Tを上限にしています)
※ちなみに乱用者の多いらしいパブロンゴールドA1包に含まれるアセトアミノフェンは300mgです(リン酸コデインは8mg)。

222 :優しい名無しさん:2014/02/26(水) 22:30:35.24 ID:X/sxl60V.net
イヴプロフェンなんて精神に何も影響せんぞ。煙草が旨くなるけど。

223 :優しい名無しさん:2014/02/26(水) 23:02:24.57 ID:pIw/5ZO8.net
コダルギンフォルテには抗ヒスタミン剤が入ってないな
ブロンとの同時使用でどうだろうか

224 :コデ ◆/CDZSWe0cM :2014/02/26(水) 23:11:18.20 ID:Zstwsbnk.net
俺も買ったよ、それ
全然よくならなかったよ、あんまりに効かないから
1シート入れてやったらアセトアミノフェンで胃が痛くなってひっくりかえるだけだったな
3000円程度だけど、やっぱカリューとかが一番イイわ

先日エスタックイブの顆粒を試してみたな
シャキンの方向に行くんだけどさ、まずすぎるんだな
「おいしくないぜー!!」て叫ぶくらいおいしくないんだな
試そうとか思う人、絶対やめとけよ、まずいしコスパ悪いから

225 :mohi ◆yGvknuHb/o :2014/02/27(木) 04:34:45.47 ID:a+jdG+gJ.net
アセトアミノフェンってお腹痛くなるのか
3600mg食った時も気持ち悪くなるだけで腹痛なかったけど

イブAはなんとか尿素だかが美味しいんじゃないかな
イブプロフェンだけだとイブAみたいなスーッとする匂い無いし

226 :コデ ◆/CDZSWe0cM :2014/02/27(木) 05:59:28.43 ID:uvmf2tee.net
アセトアミノフェンだけじゃなくて、麻薬性を持たない鎮痛剤は
胃が荒れたり、気持ちが悪くなるんだ
胃を荒らす鎮痛剤はボルタレンが、ナンバー1

ちょっと痩せたいからブロン錠を頼んだのが今日着くなあ
痩せなきゃなあ
ロヒ+コデ太りでなさけねいよアッオゥアオゥ

227 :優しい名無しさん:2014/02/27(木) 06:22:49.50 ID:O+1V2DAM.net
かリューなくなってからコデインのみのやつもうないのかな?本当は液飲みたいけど高杉

228 :優しい名無しさん:2014/02/27(木) 23:59:30.26 ID:i3EDXRxE.net
クロコダイルってコデイン使って作るんだってな
頑張ればブロンでも作れるんじゃね?
あんな恐ろしいもん作ろうとは思わんが
おそロシア

229 :コデ ◆/CDZSWe0cM :2014/02/28(金) 03:13:02.85 ID:y/aplay8.net
そんなんしたらあかんねんで

230 :優しい名無しさん:2014/02/28(金) 04:49:44.36 ID:WvLbvFG/.net
DJラシャド:『Double Cup』はコデインをスプライトで割ったドリンクの名前で、発砲スチロールのコップに入っている。
ジューク!勢い止まらず──DJラシャド、インタヴュー ttp://www.ele-king.net/interviews/003413/index-3.php より

てことはDouble CupはSizzurap(Lean)と同義か。このアルバムは結構良かった。
でもコデイン入れてるときはもっとゆっくりした曲聴くことの方が多い。

231 :優しい名無しさん:2014/03/01(土) 00:56:37.58 ID:LlQLQIUA.net
前レスでありましたが、ブロンって痩せるんですか?飲んでから3kgくらい増えたのですが…。関係ないのかなぁ

甘くて飲みやすいしとてもリーズナブルで良いんですが、もっと嫌な事をスパッと忘れられて意識が飛べてもっともっと幸せになれる薬ってないのでしょうか?もちろん合法のもので!
やっぱりコスパとかトータル的にあらゆる面で優れてるのがブロンなんでしょうか。だから1番人気なんですよねぇ。もし何かありましたら教えてください。

232 :優しい名無しさん:2014/03/01(土) 01:15:03.53 ID:dF+Di1U3.net
そんなもんない。
あったらとっくに話題になってるだろ。

233 :優しい名無しさん:2014/03/01(土) 03:38:02.62 ID:Bhmw/zsK.net
ブロンもあんまりコスパ良いとは思わないけどな
よけいなもの入ってなくてコスパがマシだから飲んでるけど
咳止めとして優秀だよねそのせいで乱用する人もいるけど

234 :優しい名無しさん:2014/03/01(土) 07:23:49.03 ID:faA1msxB.net
てかおれもっとDXMひょうかされていいと思うけどなぁ
ぶっとべるし

235 :優しい名無しさん:2014/03/01(土) 10:49:42.53 ID:FME20zqm.net
>>230
痩せる効果があるってより腹が減らなくなるだけだから痩せるにしてもシャブ中みたいに頬がこけて病的に痩せるよ

236 :優しい名無しさん:2014/03/01(土) 10:50:01.55 ID:FME20zqm.net
安価ミスった>>231

237 :優しい名無しさん:2014/03/01(土) 16:13:54.57 ID:Cx/Q5E4h.net
コダルギンフォルテ追記。また使ってみたので今回わかったことなど。
やっぱり効き出すの速いです。4T飲んで10分で腹痛きて、20分で全身のかゆみが出ました。
3,40分ごろにはかゆみが落ち着き始めて、薄くですが効果が現れ始めました。その後コデ寝。
今回やって4,5日空ければそこそこ効くことがわかったのは収穫でした。
でも4T一気はやめといたほうがいいかも。腹痛はまだしもかゆみが半端無かったので2Tずつにしたほうががいいなと思いました。

238 :優しい名無しさん:2014/03/01(土) 17:07:44.98 ID:/4jhJRaa.net
>>231
ブロンやるとアイスとかお菓子が美味しく感じるから自分も10kg以上太ったw
今やってるのもしかしたら液かな?錠剤タイプを買って30錠をスポーツドリンクで飲むと幸せになれると思うよ

239 :優しい名無しさん:2014/03/01(土) 18:58:28.04 ID:Tvj+22s3.net
>>234
コリシディン買ってるの?

240 :優しい名無しさん:2014/03/02(日) 01:43:52.12 ID:JdOfB/ZX.net
コダルの情報とかいらないよ。ここのみんなアセトアミノフェン嫌いだから。
おれも半年ぐらいまえに試しにかったけど、効果安定しなかったな。たまにカリューみたいことくるけど。
なにもこないか、腹いたくなるか、微妙になにか効いてる気はするみたいなことがおおかった。
まーカンボジアのやつだし、期待してなかったけど。

241 :優しい名無しさん:2014/03/02(日) 15:12:58.93 ID:VhCsNdTm.net
俺は興味あるから続けて欲しい

242 :優しい名無しさん:2014/03/02(日) 20:29:26.26 ID:0z1ZV2IG.net
コデもエフェも値段が高い上に半端でつまらない。なんでこの国は少しでも乱用の可能性が
あるとアルコールとニコチン以外は、違法にしたり、業界が自主規制して一般人には手に
入らないようにするかね。下戸用になんか合法化してくれ。

243 :コデ ◆/CDZSWe0cM :2014/03/02(日) 20:50:24.06 ID:b5h4ZRhR.net
しかし、自分でブロンを購入して乱用しても「犯罪」に
絶対ならない大メリットあるからなあ

244 :優しい名無しさん:2014/03/03(月) 22:53:39.11 ID:q/zZrnEf.net
毎日飲むようになると、金かかってしょうがないから、
アセトアミノフェンが嫌だなんて言えなくなったなぁ。
うちの近くだと、ブロン84tと金パブ210tがほぼ同じ値段だよ。
金パブ、1日100tベースで1年になるけど、まだ肝臓に
きてる様子がない。一気にくるのかな?
誰か金パブで肝臓やった人いたら、話聞かせてほしい。

245 :優しい名無しさん:2014/03/03(月) 23:35:31.33 ID:ZCvjN+2i.net
肝臓は沈黙の臓器っていうだろ
症状があらわれたらもう手遅れだから気をつけろよ

246 :優しい名無しさん:2014/03/03(月) 23:36:14.83 ID:7GlcdsuD.net
金パブについては詳しくはないが資料を

重篤副作用疾患別対応マニュアル 薬物性肝障害
http://www.info.pmda.go.jp/juutoku/file//jfm0804002.pdf

アセトアミノフェンに関してはP29-P32あたりは参考になるかと

247 :優しい名無しさん:2014/03/04(火) 14:24:37.56 ID:SvdShWKU.net
30T
ショックな事があった
なくても飲むけど
落ち着くかな

248 :優しい名無しさん:2014/03/04(火) 14:47:55.69 ID:SvdShWKU.net
もう一度吐くまでODして病院で体をしっかり直した方がいいのかな
ブロンでは吐かないから食道炎は再発しない
パブロンなら…めっちゃ薬に依存してる

249 :優しい名無しさん:2014/03/04(火) 16:43:21.26 ID:SvdShWKU.net
ナロンも足したら気持ち悪い
おかげでショックが薄まった感じがする
無くした物を探してみるか
身体はつらいけど

250 :優しい名無しさん:2014/03/04(火) 17:00:56.50 ID:SvdShWKU.net
身体もつらいが頭もぼーっとして、探すどころじゃなかった
ブロンはシャキーンらしいからナロンが合わないのか?
ブロンも向いてないと言われたな
自分が落ち着けるところはどこだろう
このまま落ち着いても人のお荷物になるだけだな

251 :優しい名無しさん:2014/03/04(火) 20:45:02.83 ID:Stg1HRpb.net
コデ主体の顆粒のルビカップ、通販でお取り寄せで出ているところあるけど
注文したらどれぐらいで届くのかな?
それと不眠でもう眠剤が効かないので、GBLを入手しようとしても自主規制で
一般には売ってくれない。手軽で強力な睡眠薬として使えるGHBはメジャーな元合法
ドラッグどころかMMよりも先に麻薬として規制された。睡眠薬が麻薬って笑える。
医療大麻を解禁したらモルヒネと違って摂取者が健康になるのを見て、危険な薬物と
いうイメージが壊れるし、医療大麻じゃ企業は儲からない。
企業の利益にならないもの、利益を損ねるものはスグに潰される。
だから今日もブロンだぜ!

252 :優しい名無しさん:2014/03/05(水) 21:11:40.09 ID:kQLd6idO.net
>【薬食審】乱用防止へ販売数量制限‐一般薬配合7成分を指定

> 厚生労働省の薬事・食品衛生審議会医薬品等安全対策部会は12日、一般用医薬品の鎮咳去痰薬
>などに配合されている「コデイン」など7成分を「乱用の恐れ のある医薬品の成分」に指定し、
>販売時の数量を原則で1人1箱に制限することを了承した。一般薬の新たな販売ルールを規定した
>改正薬事・薬剤師法が施行さ れる6月12日以降、販売個数に制限がかかる。

> 部会が指定を了承したのは、▽コデイン(鎮咳去痰薬)▽ジヒドロコデイン(かぜ薬、鎮咳去痰薬)
> ▽ジヒドロコデインセキサノール(鎮咳去痰薬)▽メチル エフェドリン(鎮咳去痰薬・液剤、
> 鼻炎用内服薬など)▽ブロムワレリル尿素(解熱鎮痛薬など)▽エフェドリン(点眼薬など)
> ▽プソイドエフェドリン(鼻炎 用内服薬)――の7成分。いずれも一般薬に配合されている。
http://www.yakuji.co.jp/entry34758.html

253 :優しい名無しさん:2014/03/05(水) 21:54:04.75 ID:WIVbkqgC.net
毎度、厚労省は下戸用にアルコールの代用品出してから規制しろよと思う。
それは置いといても、厳密に適用すると
ビン入り葛根湯を2箱以上買えない。風邪で寝込んでいるのに毎日ドラッグストアまで行くの?
体質のあった頭痛薬を探して2種類以上同時に購入して試すのもダメ?
風邪薬と頭痛薬と咳止め薬は一度に買えないなど、レジで成分表示確認のために
大行列発生?

254 :優しい名無しさん:2014/03/06(木) 07:31:52.68 ID:dLeQphn/.net
もうマッタリできないね...
なんかコテスレ立ってから勢い分散してダメになったよな

255 :カイル ◆fs.Ej/jjRU :2014/03/06(木) 07:40:42.22 ID:hVfGBmxB.net
コテの馴れ合い嫌がってる人が多いから、スレを分散したのであって。これは必然だろうと思うが

256 :優しい名無しさん:2014/03/06(木) 12:37:39.01 ID:XZQn1XT4.net
一日60T飲むようになってからほんと情緒不安定
別にいつでもやめられるしやめる必要もないと思ってたけど
人間関係にヒビが入ったからさすがにやめるわ

257 :優しい名無しさん:2014/03/06(木) 12:46:21.48 ID:omChO0fq.net
○痢なので40T投下した
多いかな
次の診察で下剤減らしてもらわないと
このまま落ち着いてくれ

258 :優しい名無しさん:2014/03/06(木) 14:48:50.09 ID:omChO0fq.net
ナロンも2S追加した
ナロンは気持ち悪くなるのはなぜだろう
パブロンはアセトアミノフェンのせいらしいけど

259 :優しい名無しさん:2014/03/06(木) 16:41:56.35 ID:FWiMX/Sa.net
スレチですまんのやけど
奇天烈妄想東大BBAって、「コテ禁止」ブロン情報スレの他
どこに出没するかわかる人います?
何時に大体どこ、とか。
いつも煽り合ってる板今日俺の日じゃねーから
ぶらぶらしてたら!?
東大BBAの輝かしい(笑)功績wwwを見て今日遊んで欲しくなったんデス5、4、3、2、1、よ。

今日こないんなら東大BBAが出没した所をハントしたほうが良さそうっスね♪

皆さんお騒がせいたしまして、すんまそん(ぷっ=3

では

ノシ

あ、シベリアVIP大使館の兵庫IP206.223.150.45
って言いまぁぁぁぁっす♪


ノシ

260 :コデ ◆/CDZSWe0cM :2014/03/06(木) 20:07:22.68 ID:sHO8RIh2.net
>>254
うーん、コテスレのせいではなく、もっと単純に「カリュー生産中止時代」
のせいだと思うよ
カリューの力は凄くて、語ることも多々あった

一時生産中止になり、次に頼れるものはなんだ、同じ成分のものあった!
同じ成分のやつ売れすぎて出荷間に合わず少し生産停止、生産間に合うようになったよ←イマココ

こんな感じでワーッと盛り上がったり荒れたりして、スレはにぎわったが
今閑古なのは、ブロンカリューがない事と代わりのものが
十分に供給されるようになり、落ち着いたという感じだと思うな

>>258
キミ、ナロン入れんなってドグマ氏にもいわれたやないか
ナロンなんかただの痛み止め、その必要がなければ入れても気持ち悪くなるだけだぞ!
もしもブロンにマッタリを求めているけど、マッタリが来ない、というタイプなら
カリューと同成分のやつに変えたほうがいいよ
なんでその商品名いわないんだよっていわれると、俺今記憶が飛び飛びだから
名前をわすれてしまうたのだよ
過去レス見れば、すぐ見つかるだろう
それにかえてごらん、求めるマッタリを得られるはずだよ

261 :優しい名無しさん:2014/03/06(木) 21:18:44.34 ID:XZQn1XT4.net
切れ時でイライラする

262 :優しい名無しさん:2014/03/06(木) 22:20:21.26 ID:5eRJzMNy.net
40入れた
映画でもみるかな

263 :優しい名無しさん:2014/03/07(金) 04:49:15.95 ID:kStyXh6r.net
初めてブロン30錠服用してみて気分はすごくいいけどやることがなくて特別な時間を損してる気がする

264 :カイル ◆fs.Ej/jjRU :2014/03/07(金) 05:08:16.33 ID:HMQl2pn5.net
>>263
RPGの経験値稼ぎとかは捗るよw

265 :優しい名無しさん:2014/03/07(金) 13:28:30.48 ID:e2eCC9Lr.net
>>263 掃除とかは?私は投下したら、整理整頓や掃除がはかどる。楽しい(^^)

266 :VMan7 ◆iCSQM4hnU6 :2014/03/07(金) 18:09:46.98 ID:gDLiH4mF.net
目的決めてから入れるけどなぁ。
エフェ入れときは読書とか勉強目的で、コデは映画とか海外ドラマ目的とかなぁ。

267 :優しい名無しさん:2014/03/07(金) 20:14:51.91 ID:1xNGjIIW.net
昨日薬局でブロンと金パブ買ったら、
「これ、飲み合わせできませんよ」
と売ってくれなかった。
仕方ないから金パブだけ買って、はしごしてブロン買った。
面倒。

268 :優しい名無しさん:2014/03/07(金) 20:26:13.54 ID:NhfARoZ6.net
余計なお世話だよな
黙って売ればいいのにほんと

269 :カイル ◆fs.Ej/jjRU :2014/03/07(金) 23:16:58.33 ID:lUbRUcpp.net
>>267
あるあるw我輩もエスタックイブとブロンの組み合わせで注意されたことあるわーw

270 :優しい名無しさん:2014/03/08(土) 07:50:48.19 ID:jFztLL48.net
やったことないけど、ブロンも誤直した方が量少なくて済むんだよね?

271 :優しい名無しさん:2014/03/08(土) 08:16:38.24 ID:p0B4o5pM.net
>>270
コデインは確か肝臓に行ってモルヒネに変換されるはずだからスニも注射も効果ないんじゃない?

272 :優しい名無しさん:2014/03/08(土) 20:23:42.54 ID:jFztLL48.net
>>271
いあ、肛門からでも効果ないんかな?
コスパと胃に優しいかな、って

273 :優しい名無しさん:2014/03/08(土) 20:39:12.66 ID:7q1Kriwv.net
>>272
俺は昔よくケツ入れてた
普通に効くけど劇的に効いたりして大変なことになることもあるし
それ故耐性も付きやすいような気がするから量と回数注意かな

最初だけぶっ飛んで楽しくて何回かやるうちにあんま効果なくなったな俺の場合
普通ときき方も違うような感じもする
まあやるんなら3〜5錠から様子見かな

俺の場合上からも下からも入れまくって錯乱して死にかけたぜ
だからおすすめはしない自己責任で

274 :優しい名無しさん:2014/03/08(土) 20:50:45.10 ID:7q1Kriwv.net
あぁ〜お互いブロン飲みまくってラリってやりまくって
いつの間にかできた子供がついに生まれた
ふつーに奇形もなく健康体だったンが不思議
精神はどうなるかしらんがどっち道お互い精神病なわけで

準備も済んでるし嫁息子退院するまで暇すぎんぜ〜
ブロンパーティーしたいぜ、金パブしかねえけどな…誰か付き合ってくれやw

275 :優しい名無しさん:2014/03/08(土) 23:56:02.48 ID:TSOEi1UE.net
どん引きなんだが

276 :優しい名無しさん:2014/03/08(土) 23:57:49.33 ID:MP9p8Oer.net
これが薬物依存というもの

277 :優しい名無しさん:2014/03/09(日) 02:43:51.74 ID:UGUlXZUE.net
生活どうすんのかな

278 :優しい名無しさん:2014/03/09(日) 05:48:27.42 ID:0EZB7yzW.net
ブロンて性欲なくならね?

279 :優しい名無しさん:2014/03/09(日) 09:56:16.14 ID:dVO/+MJ5.net
メンタルヘルス板と違って、メンヘラ板は半分死にかけしかいないのな

280 :優しい名無しさん:2014/03/09(日) 13:19:59.31 ID:cX3eOJvP.net
>>278 女だけど無くなる。てかイキにくくなる。>>274ブロンでパーティーって…何するの?

281 :優しい名無しさん:2014/03/09(日) 14:13:49.82 ID:owrW1TOB.net
>>278
たくさん飲むとなくなるけど、15Tくらいで止めといてキメオナは気持ちいいけどな

282 :優しい名無しさん:2014/03/09(日) 15:09:07.14 ID:IuJ+ynsL.net
6月から1個だけと購入個数に規制かかる決定にはびっくりした。
が、大変幸運だったことに、咳止め、ほぼ完全に抜けられたようだ。
先月18日を最後にいっさい入れていない。

というのも歩けなくなってしまい入院したからできたことなのだが(精神科ではない。内科)。
もうひとつは日本では適応外であるが欧米ではアカシジアの第一選択薬を個人輸入していて、それを
主治医(内科医)が理解のある人で「むずむず」の薬として入院中に使用を許可してくれたことも
大いにありがたかった(この薬もかならず対アカシジアに効いてくれたわけでもないのだが、若干は
和らげてくれた感じはあるから。だから入院中の離脱としてのアカシジアは地獄の苦しみ、とまではいかずに済んだ)
胃及び腸のための処方のせいか、咳止めの離脱でおなじみの下痢もまったくおきずに済んだし。
今日で咳止めを完全に絶ち19日目だけど、いまやすっかりアカシジアは消えたし、入れたいとも
まったく思わなくなった。

医療費はけっこう大変だったが、むしろ倒れてよかったと思う。ましてや6月から規制がかかるというなら
尚更のこと。

長年カリューの服用してきたからこそ、自殺せずに生きてきた面もあるから、用いるのを決して否定は
しないけれど、私みたく、何の前兆もなく急に倒れて、外来だけでは足りずに入院する羽目になることも
あるリスクを常に頭の片隅に認識させておいて有意義に利用されたし。

283 :優しい名無しさん:2014/03/09(日) 22:01:24.70 ID:43ZWENWm.net
>>282
おめでとう
ブロン卒業できたこと、素直に尊敬する
自分は一度は完全に止めた後、半年か一年くらい、たっぷりの期間をあけて、再び手を出してしまった
離脱症状とか、発作とか一切の理由は断じてなかった。
単なる虫の居所の悪さを感じたある日、自虐的な気分に身を任せて、何も考えずに自分から地獄の沼に向かって足を突っ込んだ。
その時を思い返すと、ブロンに首根っこを引っ掴まれて引き摺り倒された後、「おかえり」と言われて頬をぶん殴られた気分だった

もう二度と手を出さないように頑張ってくれ

284 :優しい名無しさん:2014/03/09(日) 22:10:03.07 ID:gKXzAWO+.net
>>283
今もブロン依存してるのかい?

285 :優しい名無しさん:2014/03/09(日) 22:16:31.97 ID:43ZWENWm.net
>>284
ああ、週7日欠かさずトップリなんだ。
ブロンを原動力に働いていて、完全に依存している。
ブロン入れて気分は良いが、最悪な気持ちでいるよ

286 :優しい名無しさん:2014/03/09(日) 22:34:29.19 ID:43ZWENWm.net
何で一週間丸ごとブロン漬けかというと、もともとが鬱病で、
寛解に近かったところをブロンの切れ時が憂鬱感を強めてこうなっている。
仕事と生活をするために、朝、ブロンを飲んで体を動かしている。ブロンを飲まねば動けない。鬱病患者に出戻った訳だ。
自業自得過ぎて、何というかまあ、もう次の言葉が出てこないな
本格的に春が来たら、日光浴でもしてセロトニンを増やして足掻いてみようとは思う

287 :優しい名無しさん:2014/03/10(月) 00:11:40.69 ID:PHtOrYgu.net
ブロン切れてきた
早く死にてぇよ

288 :優しい名無しさん:2014/03/10(月) 04:04:12.46 ID:QVve5r3X.net
ブロン漬けの人って便秘大丈夫なの?
たまにやるだけで便秘になるんだが。

289 :優しい名無しさん:2014/03/10(月) 05:31:59.96 ID:hMDKnygT.net
>>283
私も離脱症状も完全に消えたとはいうものの、ひどく精神的に落ち込んだりいらいらした
ときに、ふっと魔が差して戻ってしまわないか、とそれが唯一の心配。

じつは先日、旧知の人と数年ぶりに会ったときに大変嫌なことをいわれ、腹が立つやら情けないやら、じつに
不快な思いをしたのだが、いっこうに咳止めなんぞ入れる気にならなかったから、少しこのまま大丈夫かな、という
気にはなっている。もう二度と体内に入れないように頑張るよ。

290 :優しい名無しさん:2014/03/10(月) 06:15:35.48 ID:1hjXmj2/.net
>>288
自分のケースだと、もともとブロン関係なくかなりの便秘がちだった。1週間に1度が当たり前みたいな。
“便秘が気にならない”のかもしれない。
ただ、一時期ブロンを止めた時も全然腹は下さなかった。
今はブロン飲みながら自主的に下剤も飲んでいる。
逆に下剤は適量で物凄い効く。お腹痛いので量減らして飲む

291 :優しい名無しさん:2014/03/10(月) 06:23:07.65 ID:1hjXmj2/.net
>>289
もしまた魔が差したら、考えるんだ、ブロンを入れたら体がどうなるかを
自分は何ひとつ考えずに、馬鹿をやった
289がブロンスレを覗くことがあっても、忘れないでいてくれ

292 :優しい名無しさん:2014/03/10(月) 07:08:25.47 ID:1hjXmj2/.net
>>288あとあれだ、飯を食べていないのもあるけど、
ブロン入れる時に必ずグレフルジュースをコップ2杯飲んでいるんだ
グレフル飲むと便通良くなるよ 気のせいじゃない筈

293 :優しい名無しさん:2014/03/10(月) 21:04:44.98 ID:90mcub8F.net
>>288
自分の場合、コーラックで無理矢理出してる。
ちょっとみんなに聞きたいんだけど、ブロン飲むと翌々日辺りまで変な気持ちよさが残らない?
自分だけなのかな?

294 :優しい名無しさん:2014/03/10(月) 21:05:40.23 ID:zuSgb0G8.net
というか水分だからじゃないだろうか・・・

ちなみに俺も顆粒中止をきっかけに錠に移り錠もあまり気持ちよくないから結局やめることにした
もう何週間もたってるけどやらないで平気でいる
徐々に減量すればヘビーユーザーでも結構楽にやめれるぜ

295 :優しい名無しさん:2014/03/10(月) 21:58:30.42 ID:aF+8bolU.net
>>293
> ブロン飲むと翌々日辺りまで変な気持ちよさが残らない?

俺も翌々日くらいまでブロンの影響を感じるよ。その次の日でやっと抜ける感じ。
あと便秘対策は、医者で酸化マグネシウムをもらってる。

296 :優しい名無しさん:2014/03/11(火) 14:33:23.61 ID:MHv+e1/R.net
30T投下
酒と薬、どっちがましなんだろう
薬の方が身体は楽みたいだが

297 :優しい名無しさん:2014/03/11(火) 20:56:46.58 ID:ubnOeQqb.net
昨日12T、今日も12T投入。

息ができなくてゲロ吐きそうになる苦しい咳が収まって、
普通の咳くらいに落ち着く。
耐性できると困るけどブロン入れないと苦しくて仕事できない・・・・

>>296
アルコールの方が身体には悪いと思うよ。肝臓も悪くなるし動脈瘤できるし血糖値にもよくない。
身体の健康を考えたら薬の方がいい、そしてベンゾジアゼピン系が一番マシだと思う。
ベンゾは依存も禁断症状もあるが、飲み続けても臓器に負担が少ないから。

298 :ドグマ ◆S9vNJSi5Qg :2014/03/11(火) 21:03:06.64 ID:A3xSf81W.net
>>296
量にもよるけど薬かな。太宰治も酒よりモルヒネのほうがいいって薬局の人に薦められてモルヒネやってた。
「人間失格」で。「人間失格」は、ほぼ太宰治の自伝だから。

299 :優しい名無しさん:2014/03/12(水) 19:54:11.57 ID:KFVZCCVr.net
>>298

太宰が嗜んだ麻薬は二十代の終わりに腹膜炎で入院したときに投与されていたのがきっかけとなった
パビナールアトロピンだったと思う。

300 :優しい名無しさん:2014/03/12(水) 21:00:34.43 ID:WN+GV2xX.net
ブロンはシャブよりやめにくいって言われた意味がちょっとわかってきた
でもどうしたらいいだよよよよよよ

301 :優しい名無しさん:2014/03/13(木) 09:00:44.01 ID:tA5VLesv.net
歯が砕けるって話たまにきくけど、ネタかと思ってたら昨日めでたく下の前歯が欠けたので記念パピコ。
投入ペースは約20t/dayを8か月くらい。年齢30です。皆様もご用心下さい。

302 :優しい名無しさん:2014/03/13(木) 14:17:57.49 ID:nv8F7R47.net
4月から向精神薬の処方が制限され、指定薬物の所持使用も禁止に
6月からブロンその他の市販薬も販売制限
ジャンキー終了のお知らせ

303 :優しい名無しさん:2014/03/14(金) 00:08:02.77 ID:A8BiX9Xe.net
>>301 歯が欠けるのはブロンが原因だったのか〜歯間ブラシすると虫歯じゃないとこが欠けるもんで気になってた。ちなみに40T/週3

304 :優しい名無しさん:2014/03/14(金) 02:32:47.76 ID:obvisMzA.net
見つかって取り上げられたからしばらく飲んでない。すごい吐き気する。一日中えずいてるよ。
あと最近どんどん体重増える。学生のときからずっと変わらなかった体重が見たことない数字になっちゃった。食べてないのに。
断薬症状ってやつかな?つらい

305 :優しい名無しさん:2014/03/15(土) 09:18:43.89 ID:2lxpQJUm.net
見つかって取り上げられたんなら、薬局で薬買ったら
そこらへんのキレイな商業施設の個室トイレで飲めばいいのに
あとブロンの断薬症状でぶくぶく太るのはありえない。ジプレキサとかドグマチールとか
医者から処方された心の薬飲んでるんじゃないの

306 :優しい名無しさん:2014/03/15(土) 09:55:12.46 ID:oK0Lt0kP.net
20T
効いてくれ

307 :優しい名無しさん:2014/03/15(土) 15:04:53.96 ID:pE+9NSfT.net
ブロンを飲んでしばらくすると全身がむず痒くなるんだけどこれは体質の問題なのだろうか

308 :優しい名無しさん:2014/03/15(土) 16:19:49.71 ID:ekMt2Dqy.net
>>307
俺も時々なるよ。
切れ際はいつもだけどw

309 :優しい名無しさん:2014/03/15(土) 16:53:45.80 ID:bLAK6fN+.net
体が痒くなるのはコデインの副作用だよ
俺も効いてる間は常にかきむしってるから肌ボロボロ
アフターケアで無理やり飯食って風呂入ってサプリ飲んでるけど気休め程度なのかな

310 :優しい名無しさん:2014/03/15(土) 17:04:18.80 ID:WRQ9ZEj0.net
俺もアトピー持ちだから肌はガッサガサだよまりこちゃん、ついボケーッとしてるとバリボリバリボリ・・・静脈に沿って痒くなるんだよなー

311 :優しい名無しさん:2014/03/15(土) 17:54:13.90 ID:pE+9NSfT.net
副作用なのか無知だった
鼻の穴まで痒くなるから辛い

312 :優しい名無しさん:2014/03/15(土) 18:41:43.19 ID:PCbTcSnX.net
>>304 毎日入れてたとき体重増えたよ。効いてるときは食べないで、切れておなか空いた時だけ食べる…って感じたった。食事が不規則だと吸収率が上がって太りやすいと聞いたぞ。私の場合、ブロン飲むと甘いの食べるから太るんだろうな

313 :優しい名無しさん:2014/03/16(日) 17:26:11.52 ID:Hxw1pyaX.net
みんなユース●ンとかニ●アとか塗ろうよ
まあ内側からの痒みっていうのは分かってる

314 :優しい名無しさん:2014/03/16(日) 20:50:31.72 ID:mTQlHny5.net
>>313 プロン飲むような奴らがそんなマメなことすると思うかww

315 :優しい名無しさん:2014/03/17(月) 02:05:42.20 ID:5dnrFQOK.net
汚い話で悪いが、
ここ半年ずっと使ってたせいかここ数日屁と便が腐乱臭するんだけど、
俺以外にもこういう症状の人っている?ゆで卵は食べてない。
ちなみに基本便秘で時々下剤飲んで出してる。
下剤飲んでないときは飲んで2日は便秘して3日目に下痢。

316 :優しい名無しさん:2014/03/17(月) 02:22:20.66 ID:EWkkVDVB.net
>>315
ブロン19年やってるけど、屁やうんこが特に臭い時もあれば、意外と臭くない時もある。
身体の不調をいちいちブロンのせいにするんだったら、ブロンなんてやめちゃえば?

317 :優しい名無しさん:2014/03/17(月) 02:34:06.13 ID:xx02IMjo.net
あきらかに腸内活動が乱れるんだからそうなっても不思議じゃないだろ
食物繊維を豊富にとるとか努力しろ

318 :優しい名無しさん:2014/03/17(月) 12:51:39.49 ID:LEBgCXLQ.net
>>315
俺は飲んだり飲まなかったりだからよくわかるけど、ブロン飲むと、たしかに臭くなるよ。
飲んでない時あんなくせえ臭いしない。

319 :優しい名無しさん:2014/03/17(月) 13:46:42.86 ID:SpBn0lpZ.net
臭い匂いしない排便なんてあるものか!

フルーツ、特にバナナと干しプルーンが良い。フルーツを食べようぜ

320 :優しい名無しさん:2014/03/17(月) 13:50:53.56 ID:SpBn0lpZ.net
匂いがブロンのせいだと言いたくなる気持ちも分からんではないが
油物ばっかり食ってる奴の腸内環境も大概だと思うぜ
他人の匂いなんて嗅がない・嗅ぎたくないから知らんけどさ

321 :315:2014/03/17(月) 17:41:39.77 ID:5dnrFQOK.net
>>316-320
返信ありがとう。ちょっと病的な臭いだったから気になったんで聞いてみました。
やっぱり食生活かなと思います。最近ろくなもん食べてなかったのでw
治らないようならお医者さん行ってきますねw
アドバイスありがとうございました!

322 :優しい名無しさん:2014/03/17(月) 18:07:33.18 ID:EgxE880b.net
近所の薬局60錠しか置いてない…
84錠くれー!

323 :優しい名無しさん:2014/03/17(月) 23:14:57.83 ID:uBOmmBne.net
オシッコが出なくなるのでコデインは摂取出来ません(>_<)

324 :優しい名無しさん:2014/03/18(火) 02:27:24.84 ID:HlS5mqhm.net
嫌なことがあると衝動的にリスカとかODしてたけど代わりにブロンに手を出すようになった。これなら傷も残らないし嫌なこと忘れて楽しくなれるから一石二鳥w
最近は嫌なことなくても無性にやりたくなる

325 :優しい名無しさん:2014/03/18(火) 04:15:06.18 ID:b1tj6eD9.net
>>324
それが地獄への入り口じゃよ、ヒッヒッヒ、無傷でお手軽かつコスパもいい、それがブロンの甘い罠なのじゃw

326 :優しい名無しさん:2014/03/18(火) 06:43:56.52 ID:9MkT/EF+.net
いやコスパは悪いでしょ...
パブロン200錠一週間で終わらせるようになってきた...

327 :優しい名無しさん:2014/03/18(火) 20:27:55.12 ID:HJesLNSj.net
金欠なので44包980円の風邪薬買ってきた
コデイン1包7ミリ入ってるから、2回か3回は楽しめる 今日は余りの10包入れてみた それなりにほんわかして良い

328 :優しい名無しさん:2014/03/19(水) 21:48:11.48 ID:i4/6bSB5.net
ブロンとレスタミンはよく見るけど、ブロンとウットって試したことある人いる?
ウット余ってるから今度試してみたい

329 :優しい名無しさん:2014/03/19(水) 23:02:47.04 ID:+BdqRleD.net
市販薬でレスタミンほど不快になれる薬は知らんわ。

330 :優しい名無しさん:2014/03/20(木) 04:33:45.04 ID:uyx60TF3.net
ODスレとか覗くと割りとレスタミンを挙げてる人みかけるけど、よくできるなと思うよ
以前15T一気食いした時、腕の中を虫が這う感覚をリアルに味わったよ
じっとしててもざわついてきて不快感から反射的に腕を払ったり揉んだり振り回したり…
寝りにつくまでの2時間ずっとこの繰り返し。以来怖くて使ってないわorz
あと買ったばっかのころに睡眠薬として使ったこともあったけど翌々日まで頭痛が引かなかった

331 :優しい名無しさん:2014/03/20(木) 15:53:07.59 ID:3Z2SiLbS.net
レスタミン単体で使うと気持ち悪くなるよね
中途半端に入れても気持ち悪くなるだけだし
重くフワフワできるけどもっといいのあるし
飲み続けると頭悪くなりそうで嫌い
価格が安いのと飲みやすいのだけが取り柄

332 :優しい名無しさん:2014/03/20(木) 19:27:07.02 ID:/ZG0Hv2c.net
うーむ、話を聞いてみると、あまり良いものじゃなさそうですね
やっぱブロン単体にしとこ

333 :優しい名無しさん:2014/03/20(木) 19:35:50.57 ID:QwnhAoVz.net
レスタミンはなんかカラダ動かせなくなる
ビールと20錠ほど飲んだら呼吸するのにさえ苦労した

334 :優しい名無しさん:2014/03/21(金) 01:42:50.84 ID:DPhY28KR.net
酒飲んでからレスタミン飲んで寝ると、呼吸が止まってる事に気付きハッとして起きる。
危ない危ない。

335 :優しい名無しさん:2014/03/21(金) 13:39:45.84 ID:MB75JsLz.net
ジフェんヒドラミン(=レスタミン)って早い話がドリエルか。
日本でドリエルが発売されるはるか前からドイツでは睡眠用として単剤として薬局で普通に売られていたから、
好奇心もあり試してみたことがあったが、沢山のんでもやたらとダルくのどが乾くだけでちっとも効果なかった

336 :優しい名無しさん:2014/03/21(金) 13:52:01.76 ID:MB75JsLz.net
ここのログを読むと合法だけではなく非合法の薬剤も割とよく出てくるが、アメリカの医学ドラマ「ER」なんかでも、
家族その他の近しい人がドラッグやっていたり、ERスタッフの医師(ロスとかカーターとか、多分グリーンも)でも、
何らかの痛手を負ったのがきっかけでやってしまったり(仕事場はドラッグを手に入れやすい、近しい環境だということもあるかも)と
いった話がよく出てきたから、アメリカというのはそうとう身近なんだろうね。

337 :優しい名無しさん:2014/03/21(金) 15:01:28.82 ID:kZFwtQcI.net
アメリカの多くの州では医療者の薬物乱用対策が整備されているとのこと
リハビリとその後のフォローアップを受けることで復帰も可能

医療者が薬物乱用の罠にはまるとき(資料)
http://blog.goo.ne.jp/syokunin-2008/e/85d82bf068237f3ac330e7ab76460c41

338 :優しい名無しさん:2014/03/21(金) 16:45:35.15 ID:bbyCpy0i.net
レスタミン擁護させてくれ
自分みたいに眠剤としてちゃんと機能してくれる例もあるよ。
自分は病院の眠剤溜めるため(耐性作らないため)に眠剤代わりにレスタミン頼りにしてます
量は普段10t〜、多くて20tです。それ以上は不快感出てくると思われるので止めた方が良いな
ここではレスタミン苦手だって人多いけど最終的にはやっぱり人の体質による。
眠りに関して藁にすがりたい人はまずはお試し。

339 :優しい名無しさん:2014/03/22(土) 03:31:04.23 ID:zh2lR/Xs.net
ろひぷのーると再レースの違いについてだけど、スニッふしたときはやっぱり吸収率or吸収速度って明らかに違うの?
部論と相性のいい薬だから知っておきたい

あー、オキシコドンとかほしいなあ

340 :優しい名無しさん:2014/03/24(月) 06:20:53.18 ID:NPk0W0Ge.net
「エフェ+コデと相性が悪い=ブロンはpass」
このpassは合格・通過の意味の方?
それとも辞退・不参加の意?

341 :優しい名無しさん:2014/03/24(月) 09:06:47.76 ID:zpBB5VQ2.net
SSRI飲んでるなら効かないからやめといて

って意味かと

342 :優しい名無しさん:2014/03/24(月) 11:46:37.52 ID:NPk0W0Ge.net
>>341
ありがとうございます

343 :優しい名無しさん:2014/03/24(月) 14:20:33.40 ID:Fvl4HfWR.net
30T
落ち着かない

344 :優しい名無しさん:2014/03/24(月) 14:26:29.45 ID:Fvl4HfWR.net
ブロン買いに行って「2つください」と言ったら「ごめんなさい」と言われた
なぜだ

345 :優しい名無しさん:2014/03/24(月) 15:29:29.27 ID:moGtWPpF.net
ブロンの離脱症状で不安感や動悸が出るのはどういうしくみなの?
自分はブロン断薬後3ヶ月間離脱症状でのたうち回って精神科を受診、
いったんメイラックス1年間で寛解したしたので3ヶ月かけて
メイラックスを断薬して1年たったけどやっと治ってきた感じ

346 :345:2014/03/24(月) 15:47:43.70 ID:moGtWPpF.net
ここ断薬スレじゃなかったすみませんスルーして下さい

347 :優しい名無しさん:2014/03/24(月) 23:19:45.89 ID:zpBB5VQ2.net
ブロン買いに行ったら、ご老人が睡眠薬探してて、店員がドリエル薦めてた
「これ以外は医師の処方箋がないと・・・」
老人はそのまま帰ったけど、俺はウットがあるのを見逃さなかった
「ブロバリンと同成分のやつならありますよ、高いけど」って言ってやりたく思った

348 :コデ ◆/CDZSWe0cM :2014/03/24(月) 23:23:31.07 ID:U2L+K7Ah.net
>>347
優しいな、抱かれたい奴No1だよ

349 :優しい名無しさん:2014/03/25(火) 18:41:41.46 ID:ShTAFp2c.net
>>347
親切だね。でも相手が高齢者だと面倒な事がおきる可能性があるから放っておいて正解だったと思うよ。

350 :優しい名無しさん:2014/03/25(火) 22:56:13.23 ID:0/pFTq6c.net
>>334
苦しくて目が覚めるの?

351 :優しい名無しさん:2014/03/26(水) 05:10:22.71 ID:t7a956ca.net
ブロンの切れ際に瞑想し始めたんだが、これやばいな…。
ブロン中毒の俺が言う、瞑想は習得すると
ブロンの最初MAXぽわわあわああwwwって状態が呼吸してる間ずっと続く…
修行僧がずっと瞑想してる理由が分かった。これ・・・気持ちいいわwwwww

352 :優しい名無しさん:2014/03/26(水) 05:12:59.43 ID:t7a956ca.net
↑ミス、ぽわわwwってしてる状態の×10倍ぐらいの気持ちよさがずっと続く。
終わった後は、射精した瞬間の気持ちよさが何もしなくても来るのと、ブロンを10倍でキマらせられてる感じ。

353 :優しい名無しさん:2014/03/26(水) 10:28:16.83 ID:vQLhzIpI.net
>>352
その状態を魔境と言います

354 :優しい名無しさん:2014/03/26(水) 16:02:29.05 ID:U426NGBC.net
>>351
切れ際に瞑想するのがいいのかな?
俺も瞑想興味があって本買おうと思うんだけど、お勧めあったら教えてくれぽ

355 :優しい名無しさん:2014/03/26(水) 20:41:15.72 ID:z468ugc0.net
http://www.geocities.jp/bron256/
こんな感じでいいスか?(′¬‘)

356 :優しい名無しさん:2014/03/26(水) 23:34:30.52 ID:aqcbMUmZ.net
>>355
>マレイン酸クロルフェニラミン

>(略)
>ブロンに含まれる薬効成分で唯一余計なもの。

オピオイドと抗ヒスタミン薬の併用でオピオイドの報酬効果が増強される
(増強あり:クロルフェニラミン、ジフェンヒドラミン、プロメタジン)
(増強なし:クレマスチン)

357 :優しい名無しさん:2014/03/27(木) 02:25:11.25 ID:C5TQV7JR.net
>>350
寝入りだから苦しいと言うよりハッとする感じ。

358 :優しい名無しさん:2014/03/27(木) 13:28:54.06 ID:FYW8VYwI.net
>>357 四環系(テトラミド)飲んでたとき同じ感じになった。就寝前に飲んでたんだけど、寝に入るまでは身体がムズムズして寝つけない。寝たら苦しくて起こされるって感じだった。さっき10日ぶりにブロン投下。普段より倍、間隔あけてみたら、効いてる。わーい

359 :優しい名無しさん:2014/03/27(木) 15:15:17.58 ID:h+wMYZF5.net
あー音楽がよく聞こえる…
音から視覚的なイメージに繋がっていく
今聞いてる曲、初めは雨上がりの虹色、そんで日が落ちて星空
音がキラキラしてるのがわかる

360 :優しい名無しさん:2014/03/27(木) 18:51:23.09 ID:Tx5Kcefl.net
自分は女で、こういうことを言うのは少し憚れるのだが
ブロンの切れ目って重い生理前の苛々に似ている

361 :優しい名無しさん:2014/03/27(木) 22:02:11.23 ID:WZvgQ19R.net
>>360 めちゃくちゃわかる にてるよね

362 :優しい名無しさん:2014/03/28(金) 08:34:50.46 ID:/7+MxT12.net
女って毎月あんなにイライラせなならんのか...大変だな...

363 :優しい名無しさん:2014/03/28(金) 09:55:20.29 ID:mvnbsFE+.net
ブロンの麻酔成分て、鎮痛剤が効かない酷い生理痛に物凄くよく効くんだ
あんなに苦しんだ生理の痛みが消えたことに感動して、「ありがとうございます」って、泣いたことがあった
それで、今は…正直「子供産んで育てる資格、失ったんだ」って思えて…泣いている

364 :優しい名無しさん:2014/03/28(金) 10:11:44.02 ID:mvnbsFE+.net
全部が自業自得の人生だから、自分はいい
だけど子供にだけは、絶対に自分の業を継がせてはならない
「ジャンキー生活していて、助かっているんだ」と思っている内は
人間の親になってはいけない

365 :コデ ◆/CDZSWe0cM :2014/03/28(金) 14:31:48.12 ID:Y9p67GRN.net
うっとり…

366 :優しい名無しさん:2014/03/29(土) 22:22:42.66 ID:T0QobzLZ.net
新ルビカップ 1箱(1.5g×20包)を1300円でお譲り致します。
現在、在庫は5箱です。
発送は定形外郵便の予定ですが、箱を開封して中身だけをお送りする場合は、
ヤマトメール便80円で対応致します(1箱あたり)。
ご質問等ございましたら、お願い致します。
southminea@yahoo.com

367 :優しい名無しさん:2014/03/29(土) 22:38:45.47 ID:BOtdBkx/.net
15錠投入。

368 :優しい名無しさん:2014/03/31(月) 00:57:48.19 ID:vAbhAYJ/.net
15錠投入。シャキーンかまったりか来い!

369 :優しい名無しさん:2014/04/01(火) 00:39:21.28 ID:euK55A9E.net
14錠投入。

370 :優しい名無しさん:2014/04/01(火) 05:44:16.95 ID:pM4IeQyi.net
20錠ぐらい飲んでもぼや〜っとするだけだわ。 (`・ω・´)シャキーンすらならない

371 :優しい名無しさん:2014/04/02(水) 10:51:58.57 ID:kBP0ZP/k.net
コテが消息不明になったそうですがこっちの見解は?

372 :優しい名無しさん:2014/04/02(水) 22:49:05.84 ID:XekqTOI3.net
ブロン一度目がバッドだった人は何度目から楽しめるようになしました?

373 :優しい名無しさん:2014/04/02(水) 23:51:22.80 ID:7DabK6v/.net
>>371
コテか否かに関わらず人が命を断つことは悲しいことだと俺は思う。

>>372
バッドが具体的にどういうものか、またどの程度個人差があるのかわからないけど(自分の場合は吐き気とめまいで横になる→少しして回復を繰り返すことが多かったが)、
1,2ヶ月で徐々に身体に慣らしていったように思う。今は耐性が出来たからバッドどころか気持ちよくすらならない日も多いけど
音楽聴きながら寝るといいかもね。少なくとも自分は寝ながら音楽聴いてる時が一番気持ちいい。
余談だけど落ち込んでるときに使うと面白いくらい気分が変わる。

374 :優しい名無しさん:2014/04/03(木) 00:36:37.76 ID:wZ7fdXpw.net
ブロンにバッドなんかねえよ

375 :優しい名無しさん:2014/04/03(木) 11:52:24.32 ID:MIFaLagI.net
>>372それ本当にブロン?

376 :優しい名無しさん:2014/04/03(木) 13:10:23.66 ID:mC4N935O.net
去年出たディレグラ配合錠というアレグラに鼻閉適応のエフェドリンを配合した薬、
先週からアレルギーで処方されて飲んでるけど
エフェドリン含有率がパブロンとかの倍以上なのにそれほど効かない
やはりカフェインと組み合わせないと駄目か

377 :優しい名無しさん:2014/04/03(木) 14:32:36.28 ID:0qbv+Qyp.net
>>373優しく詳しいコメありがとうございます。
焦点が合わず吐き気がとてつもなく。音楽かけたらやたら五月蝿く、外へでかけても勘ぐりが酷く、鬱状態がMAXになった気分でした。あと笑い方を忘れてしまったり。
元に戻ったら、元々心が病んでいたのにブロンのおかげで逆に普通に生きてる幸せを感じましたw


>>375ブロンです。他にも書きましたが、空腹でグレフルジュース+洗って20T+酒少量+3Tで9時間地獄見れました。ちょっと自分には多すぎたのかもしれません。

378 :優しい名無しさん:2014/04/03(木) 14:54:33.55 ID:bmLLmWdS.net
数年前にブロン一瓶飲んでもたいして変わりなかったのはブロンエース錠だったからなのだろうか
マラソン前に飲んだから変化がよくわからんかっただけなのだろうか

379 :優しい名無しさん:2014/04/03(木) 15:37:13.14 ID:MIFaLagI.net
>>377 個別に摂るのは良いが、グレフルと酒とブロンの3つ同時は止めた方が良い。
自分の場合、酒は飲める体質だが、ブロンとは相性が全く合わないと思う。

>>378 ブロンエース錠は間違いだね。
正しいのはSSブロン錠。

380 :優しい名無しさん:2014/04/03(木) 17:17:26.79 ID:nb92Zq57.net
咳止め絶って40日を超えた。以前、声援を送ってくれた人、ありがと。
ときどきここも覗いていて「おおみんなやってるなー」とは思うが、自ら入れる気はない。
じつは経済的に(2月の入院がたたって)大変だったりバイトがなかなか決まらなかったりで毎日
いらいらしながら過ごしているのだが。

とはいうものの、退院後(入院中もだったが)、今に至るも全く眠れなくてこれにはまいった。
コデ寝がとても気持ちよかっただけにこれは大変辛い。

向精神薬の類も服用しなくなってからもう2年以上だから今更眠剤なんかに頼る気にもなれないし。
入院中に非ベンゾジアゼピンのアモバン(とても苦いやつ。私は慣れたら苦味は気にならなくなった。
ベンゾジはかえってアカシジアが悪化した経験があったから)をそれでもまとまった眠りが欲しかったが
ゆえに主治医に出してもらったら、全く効かずに、もうろうとして詰所に入り込んだりといった醜態だったし。

夜眠れないからといって昼間睡魔がおそってくるというわけでもないから、そのへんはマシなのだが、
やはりまとまった眠りは欲しい。

これで仕事が決まったり経済的に楽になったら少しは不眠症もマシになるのだろうか?

381 :優しい名無しさん:2014/04/03(木) 17:27:33.50 ID:IpAlHNY2.net
ブロンって止められるんですね。
中島らものイメージがあってみな廃人になるかと思ってました。

382 :優しい名無しさん:2014/04/03(木) 17:52:29.25 ID:nb92Zq57.net
>>381

ネット上では、下痢対策をしてあとはひたすら寝込んでいれば云々という話もあるけれど、独りで
完全に絶つのはとても大変だと思う。
薬物中毒患者として入院するというのも、精神科医とそこの医療機関がよほど優れていないとなかなか困難な感じ。
おそらくはアルコール中毒でしっかりした実績を上げている医師と医療機関でないとむつかしいのではないかと。

実際、私も長年のコデインがたたって倒れて入院(内科)してしまったからこそ(それに日本ではまだあまり
用いられていない副作用の対症療法の薬剤を用いることが出来たことも結構大きい)な感じで、絶てたのは
本当に偶然のようなものだし。

この経験でいうと、入院するのなら精神科以外の科にしたほうが遠ざかることが出来るのかもしれないとも思ったりもする。
(もちろん本人の意志があることが大前提で、外出許可を得て買い込んで入れてしまうなんてことにもなりかねないが)

入れるのを止めたときの離脱症状が下痢くらいだったら、まあ自分でも何とかなるのかもしれないけど。

383 :優しい名無しさん:2014/04/03(木) 19:36:00.13 ID:quRgVWTP.net
副作用の対症療法の薬ってのが何なのか興味あるね
まさかメサドン(メタドン)じゃないと思うが

384 :優しい名無しさん:2014/04/03(木) 20:04:53.16 ID:eRMAIW4H.net
躁鬱の人に聞きたいんだけ、ブロン入れた次の日から
すっごい鬱にならない?
俺ブロンはあんまりやらないけど、2回くらいそんなことが
あるからちょい疑ってる

385 :優しい名無しさん:2014/04/03(木) 20:09:10.98 ID:nb92Zq57.net
>>383

心臓関係で日本でも古くから用いられているプロプラノロール(インデラル)だよ。
一応は「お薬110番」でもアカシジアに対して"応用"として出てはいるのだが。

386 :優しい名無しさん:2014/04/03(木) 21:21:38.40 ID:vBOYgrQZ.net
>>379アドバイスどうり酒を抜いたらフワフワ楽しめました。ありがとう

387 :優しい名無しさん:2014/04/04(金) 14:21:25.57 ID:SWhfZWAS.net
>>384 躁鬱だけど、なるよ〜。あと眠くてイライラが強くなる。

388 :優しい名無しさん:2014/04/04(金) 16:42:22.69 ID:LP3KR+qq.net
説明書通りの一回4錠でトベる私は幸せなのでしょうか

389 :優しい名無しさん:2014/04/04(金) 17:56:22.62 ID:ddOTO+VI.net
>>170
まだ頻度は週一です?自分もこの度ブロン始動するにあたり気になったもので

390 :優しい名無しさん:2014/04/04(金) 18:39:04.40 ID:q7xRkN6v.net
>>388
すごく幸せ
おれも8錠で少ない方だけど連用して耐性付かないようにした方が長く楽しめるよ

391 :優しい名無しさん:2014/04/04(金) 18:47:51.11 ID:oshofKbm.net
>>388 最高にうらやま!25錠から始めた私は負け組…現在40錠。もう何がなんだかw

392 :388:2014/04/04(金) 19:33:13.41 ID:LP3KR+qq.net
>>390>>391
小柄で体重少ないからその分用量が少なくて効くのかも知れません
あとデパスもmixしてます
かれこれ4年になります

393 :優しい名無しさん:2014/04/04(金) 21:49:06.84 ID:d54Aud3m.net
>>392 >>391だけど、素敵な体質だな〜ちなみに私も小柄なのだがw麻酔が効きにくいとかもあるし、薬に強い体質なのだろうか

394 :優しい名無しさん:2014/04/04(金) 21:54:45.68 ID:sK6eybsv.net
いつも勿体無くて15錠だけ入れてるんだけど、20錠入れた方がいいかな?
ちなみに60錠入り。

395 :優しい名無しさん:2014/04/04(金) 22:05:58.50 ID:tRItsv5S.net
増やしていくとどんどん増えてくよ...

396 :優しい名無しさん:2014/04/04(金) 22:08:36.57 ID:sK6eybsv.net
>>395
その一回きりでおしまいなんだけど、その量が増えていくのはキツいかなぁ。
15錠で抑えられてる内はまだマシか。
ありがとう。

397 :優しい名無しさん:2014/04/04(金) 22:59:08.24 ID:7kTTkT4M.net
>>395
そして一瓶では効かない俺のようになる・・・
効かなくなったから止めたわ

398 :優しい名無しさん:2014/04/04(金) 23:00:40.27 ID:QBaliQiu.net
目的の成分はコデインなのか? 麻黄湯買ってきた俺はアホなのか?

399 :優しい名無しさん:2014/04/05(土) 02:09:47.96 ID:4/kKTHuX.net
オシッコが出なくなるからコデインは飲めません(>_<)

400 :優しい名無しさん:2014/04/05(土) 05:47:36.27 ID:DuvJeMcJ.net
咳止めも眠剤もベンゾジももうやる気まったくないけど、以前10年近くに渡って服用してきたリタリンだけは
例外で、まずありえないと思うけど機あらばやってみたい。

経口で噛み砕いたときのあのタチの良い苦み(アモバンみたくエグくない)も、錠剤潰して鼻に入れた時のツーんと
粘膜がしみる感じもなつかしい。

酒もタバコも体質なのか常習できないしまったく何を楽しみに生きてゆけばいいのやら・・・・・
(アルコール依存を克服した吾妻ひでおさんが言うにはこの空虚感こそがスリップへの道らしい。くわばらくわばら)

401 :優しい名無しさん:2014/04/05(土) 15:43:45.24 ID:HcMATrm5.net
初めてブロン飲んでるけど、いい感じだね。
ウイスキーとのチャンポンにも合ってる

402 :優しい名無しさん:2014/04/05(土) 15:46:50.91 ID:muSCopi3.net
錠だけど眠くならない方法?
カフェイン追加すればいいかな?

403 :優しい名無しさん:2014/04/05(土) 16:03:04.49 ID:HcMATrm5.net
>402を遮って悪いけど、普通は15〜20錠ぐらいなのか?
初回で30いってちょうど良いんだが
後々の健康状態を考えてってこと?

404 :優しい名無しさん:2014/04/05(土) 18:59:27.00 ID:WPk3hh9N.net
ブロンよりパブロンのほうが効く
何故だろう

405 :優しい名無しさん:2014/04/05(土) 19:17:02.19 ID:tPO50F9F.net
アセトアミノフェンが入ってる分、頭がぼんやりするからじゃないの
肝臓にも負担かかるが…

406 :優しい名無しさん:2014/04/05(土) 19:55:00.97 ID:amfczV5W.net
>>400 わかる。乳鉢でゴリゴリする時はウキウキした。起きたらリタを口に入れ、また寝る…30分後爽快な気分で目が覚める。スニるとくるあの刺激は忘れられない。リタを処方切られてから、代用薬としてブロンにたどり着いた。

407 :優しい名無しさん:2014/04/05(土) 20:20:28.52 ID:1qWzNZr+.net
>>387
あぁー、やっぱりそういうことあるんだ。
鬱がしんどいからもうブロンはやめとこうかな…と思いつつ、あの感覚が懐かしすぎる
レスありがとう

408 :優しい名無しさん:2014/04/06(日) 08:59:47.93 ID:GBkgoOzq.net
>>406

私はカリューをリタと併行して長年やってきた(2-3日にひと箱くらい)けれど、リタ切られてから一気に量と頻度が進んだ。
さらに近年の酷暑で夏場は毎日2箱(=36包)入れないとやってゆけなかった。
最大で一気に4箱(=72包)入れた時もあった。さすがにこれは金銭的にきついから稀だったが。

409 :優しい名無しさん:2014/04/06(日) 20:38:50.14 ID:uwlqYlT+.net
俺はそんな状況(一日4箱)が続いて経済的に破綻した
どうせなら海外行ってヘロインやってりゃよかったと思わないでもない

410 :優しい名無しさん:2014/04/08(火) 20:10:56.47 ID:caL4yQg3.net
ブロンと金パブを一週間かなり少なめのodしただけで、今日寒気が止まらない。

411 :優しい名無しさん:2014/04/10(木) 01:35:06.48 ID:63uizzvb.net
さむい
ブロンっていくつくらいがやばいんだっけ?
見えるはんいでへやにあるのが84ふたはこ
多分ぜんぶのんだ

412 :優しい名無しさん:2014/04/10(木) 10:36:20.26 ID:wotU34iA.net
もうやめたいと思ってる
最初の頃はよかったけど、今は毎日体調悪くて最悪
なんでこうなった

413 :優しい名無しさん:2014/04/10(木) 20:10:40.03 ID:C+esUaIJ.net
>>411 大丈夫?二箱でしぬことはないと思うけど…心配

414 :優しい名無しさん:2014/04/10(木) 20:46:10.61 ID:ttGlTtdC.net
二瓶で腎機能に障害でたって人いたよね・・・

415 :優しい名無しさん:2014/04/10(木) 21:25:02.02 ID:L1rUIxc7.net
ブロン始めて飲むのですが15Tぐらいからがいいのですか?

416 :優しい名無しさん:2014/04/10(木) 21:35:21.34 ID:S2qu5gks.net
自分の場合そのくらいにしてる

417 :優しい名無しさん:2014/04/11(金) 00:32:36.71 ID:64M7HbZO.net
コデの耐性抜けきるのにどれくらいかかるんだろう
2週に1回ペースでやってるんだけど毎回効きが悪くなってる気がする

418 :優しい名無しさん:2014/04/11(金) 01:25:05.45 ID:524PBRb3.net
多分ID変わってると思うけど>>411です。
>>413 とりあえず今こうやって生きてるから大丈夫だと思う。ありがとう。

419 :優しい名無しさん:2014/04/11(金) 13:12:23.86 ID:P9Ny+qRU.net
>>418 よかった!>>414みたいなこともあるようだし お互い気をつけよう

420 :優しい名無しさん:2014/04/11(金) 13:52:07.90 ID:wplD8dWw.net
>>417 どのくらいかかるかはわからないが、早く抜けるかなと、ヘパリーゼ錠飲んでるよ。気休めかもしれんが…効能はたしか強肝、解毒。

421 :優しい名無しさん:2014/04/12(土) 20:43:00.82 ID:FIvczyST.net
ブロン顆粒の代わりにいかがですか?
新ルビカップ譲ります
メール便で65円@1包
southminea@yahoo.com

422 :優しい名無しさん:2014/04/12(土) 20:51:25.19 ID:FIvczyST.net
試そうと思って買いすぎちゃったんです。
どなたか使ってもらえるとすごく助かる。

423 :優しい名無しさん:2014/04/12(土) 22:02:18.02 ID:TIhW5bXR.net
>>420
ありがとう。試してみる

424 :優しい名無しさん:2014/04/12(土) 22:04:20.76 ID:Pt7QUr87.net
実はヘパリーゼよりペアAの方が強肝作用が強い

あと 耐性は脳の問題なので肝臓のことはさほど気にしなくてもいい

425 :優しい名無しさん:2014/04/12(土) 22:53:01.91 ID:JMnv6bPc.net
>>424 >>420だけど、そうだったのか!けど肝臓は強くありたいのでペアA試してみるよ!ありがとう〜

426 :優しい名無しさん:2014/04/13(日) 22:07:30.07 ID:q1jjCpJs.net
ブロン25+デパス5
眠くなっちゃうかなぁ。

427 :優しい名無しさん:2014/04/14(月) 00:51:33.90 ID:mPSo2Pr+.net
ついでにマイ5mgでほわほわ。
イライラも吹っ飛んで、その原因の相手とも仲良く喋れた。
しかし何話したかもう忘れた。

428 :優しい名無しさん:2014/04/14(月) 23:01:45.43 ID:ex0D3smA.net
何度もすみません。
あと、ブロンより金パブの方が体に優しいかな?っとか思ってるんですけど、どうなんでしょう?

429 :優しい名無しさん:2014/04/15(火) 11:06:56.52 ID:wfaQzPBR.net
ブロン、恐ろしく便秘になるんだけど、皆さんどう対処されてます?

430 :優しい名無しさん:2014/04/15(火) 12:10:15.63 ID:PXQYvaQ4.net
>>428
金パブのほうがお目当ての成分(コデイン、エフェドリン)以外にもいろいろ配合されてるから
体に負担かかるよ、1日1包程度なら大丈夫だが
しかし、金パブ依存がnaverまとめにまでなってるとは知らなかった

431 :優しい名無しさん:2014/04/15(火) 13:42:24.85 ID:pQnsKUYH.net
>>430そうだったんですか。知らなかったです。詳しくありがとうございます。

432 :優しい名無しさん:2014/04/15(火) 20:58:35.95 ID:2N33EM0e.net
>>429
便秘になるよ。
俺は別件で医者から酸化マグネシウムを処方してもらってる。

433 :優しい名無しさん:2014/04/17(木) 12:33:43.88 ID:gm9OGhTb.net
一昨年からブロン、今年からデパスレキソタン等のスニ始めましだが、
こちらのスレにカキコとかして宜しいんでしょうか?

スニは別だよーとかありましたら誘導お願いします

434 :優しい名無しさん:2014/04/17(木) 19:22:58.80 ID:s4tpcsXJ.net
www.nippon-zoki.co.jp/products/ippan/kofuto.html
コフト 咳止め

自分、ブロンはにわかなんだが、
最近これ買ってみた。安いとこならコスパもいいし
よけいな成分も少ない。(カフェイン、コデなし。添加物はry)
一粒でシャキーンなる。

435 :優しい名無しさん:2014/04/17(木) 19:25:39.28 ID:sHkrn+wa.net
>>434
飴タイプの事で合ってる?
手軽そうだね。

436 :優しい名無しさん:2014/04/17(木) 19:25:50.63 ID:N8yMlrBz.net
コデインなしとかあんま意味ないやんけ あと一粒でシャキーンてのはさすがにプラセボだ
しかもそいつより浅田飴の方がエフェドリン含有量から見たコスパはいいぞ

437 :優しい名無しさん:2014/04/17(木) 19:38:57.00 ID:RS7wNV24.net
>>434
ちなみにブロンなら君は何錠のむの?

438 :優しい名無しさん:2014/04/17(木) 19:46:27.62 ID:s4tpcsXJ.net
>>435
そう手軽なんです。
飴だから怪しまれないし。粒も小さい。
ブロンx24とか一気飲みするなら、8粒くらいですむし。
あと糖衣ないし。

>>436
1粒でシャキーンは確かに言い過ぎたかも、
なんせにわかなもんで、ただ、1粒でコーヒー一杯飲んだくらいの
シャッキリ感は感じるかな。結局立て続けに4粒、5粒と食っちゃうんだけど。
自分が買ったとこは五百円台だったから。コスパはかなりいいかと。
正直コデインのよさは分かってないかも

>>437
20〜30くらい

439 :優しい名無しさん:2014/04/18(金) 14:16:24.75 ID:q5eKj1Ty.net
昨夜初めてブロンを恐る恐る12T入れてみたんだがなんもなくグッスリ眠れた
足らんかったかな

440 :優しい名無しさん:2014/04/18(金) 17:46:45.95 ID:iNBO7XiS.net
このところ「新」じゃないトニンをよく見かける。さっそく明日試してみる。

441 :優しい名無しさん:2014/04/18(金) 18:03:26.57 ID:n2wemFz+.net
金パブ3枚飲んだった〜☆

442 :優しい名無しさん:2014/04/19(土) 12:05:56.63 ID:0P1zdTKd.net
新参ですが、教えてください。。錠で通販購入している方もいるようですが、それは例えばア○○ン等で購入しているのでしょうか?
また例えばマーケットプ○○ス等で10箱位購入するとなにか問題(乱用等で)24もありえるのでしょうか。
6月からの規制に備えたいとは思うのですが、皆様が薬局巡りしているのは、通販購入で個人情報が漏れる、もしくはそれを危惧している。との見解でよいのでしょうか?
長々と教えてちゃんですいません。情報が頂けると大変有難いです。

443 :優しい名無しさん:2014/04/19(土) 14:59:43.93 ID:8zO185Jh.net
嫌どす(>_<)

444 :優しい名無しさん:2014/04/19(土) 20:33:45.05 ID:oivqGYOA.net
アモバン

445 :優しい名無しさん:2014/04/19(土) 21:02:59.45 ID:s3dMeEEb.net
>>434飴気になる。飴系で効くのって他に何があるんだろ。周り気にせず食べれていいよね。

初ブロンでバット入ったって書いたの自分です。あの後量をかなり減らしたら、ブロンと金パブのおかげで痩せたし、鬱治った(気分になってる)し、薬物の虫が湧くのも収まった。
自分はブロン20tは氏ねます。4tでも十分効き目感じる。合わないのかもしれないけど。

446 :優しい名無しさん:2014/04/19(土) 23:06:19.16 ID:0JS/7C2o.net
今は4tで十分かもしれないが錠数が増えていくのは時間の問題

447 :優しい名無しさん:2014/04/19(土) 23:37:26.18 ID:s3dMeEEb.net
時間の問題か…なるべく増やさないように頑張ってみるよ

448 :優しい名無しさん:2014/04/19(土) 23:40:49.04 ID:1roB8Rm+.net
4Tって普通に飲む一回分じゃねーか。

449 :優しい名無しさん:2014/04/20(日) 00:44:15.61 ID:coE4FBrb.net
ブロン30Tと共にイヴを10T豆乳
今回は何もしないで丸呑みなんだけどそれって効くかな?
わくわく

450 :優しい名無しさん:2014/04/20(日) 01:07:26.32 ID:coE4FBrb.net
豆乳23分後
喉の渇きあり、その他なし
Sageるの忘れてた

451 :優しい名無しさん:2014/04/20(日) 01:09:19.28 ID:1subir6n.net
ちゃんとsageよう

452 :優しい名無しさん:2014/04/20(日) 01:19:06.76 ID:coE4FBrb.net
ちょうど30分
喉が乾いてるのと鼻が通ってるの以外は変わりなし

453 :優しい名無しさん:2014/04/20(日) 01:21:04.65 ID:LVczt85R.net
4tって書いたのは食欲抑えるためだけに使ってるから。でも心拍数は十分上がるんだよね。飛ばないけど。

454 :アクア◇himahimalove:2014/04/20(日) 01:34:19.73 ID:coE4FBrb.net
10T追加。
変わり無し。コテ付けます。

455 :アクア◇himahimalove:2014/04/20(日) 01:35:50.25 ID:coE4FBrb.net
あれいかない
始めてコテ付けるからよく分かって無いんだけど記号の部分ってネットからのコピペも駄目なの?

456 :アクア♯himahimalove:2014/04/20(日) 01:37:16.29 ID:coE4FBrb.net
こうゆうことかな

457 :アクア ◆fwB2rSllOlrF :2014/04/20(日) 01:38:06.04 ID:coE4FBrb.net
スレ消費ごめんなさい
こう?

458 :アクア ◆fwB2rSllOlrF :2014/04/20(日) 01:41:55.51 ID:coE4FBrb.net
出来てた良かった
最初から1時間経過したけど歩く時フラフラするだけで他は無し
吐き気も多幸感も無し

459 :アクア ◆fwB2rSllOlrF :2014/04/20(日) 01:57:27.77 ID:coE4FBrb.net
横になると平衡感覚失ってるのが分かった。
ちょっと多幸感?歩くとフラフラ。

460 :優しい名無しさん:2014/04/20(日) 01:58:37.35 ID:ll4nNRlQ.net
(^_^;)

461 :優しい名無しさん:2014/04/20(日) 02:00:59.30 ID:yV8PVLTt.net
>>458
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1395204020/l200

462 :優しい名無しさん:2014/04/20(日) 11:44:43.29 ID:GJCBdu06.net
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1325430143/639
↑  ↑  ↑   ↑  ↑  ↑

463 :優しい名無しさん:2014/04/21(月) 01:27:18.80 ID:qjqA+slA.net
しばらく辞めてたけどまたお世話になりそう。
引きこもり生活脱却のためバイトの登録行くんだけど長年人と交流してなかったし緊張しすぎて落ち着かない。
ブロンで本領発揮できますように

464 :優しい名無しさん:2014/04/21(月) 03:08:38.79 ID:uRpb7sYC.net
>>463
私も。仕事が始まる頃にシャキーンが来るようにしたいんだけど、どのくらい前に飲めばいいんだろ。

465 :優しい名無しさん:2014/04/21(月) 08:37:27.19 ID:YWWaoRGW.net
たまにとてつもなくODしたくなるんだけど仕事があるからできないのが悲しい。

466 :優しい名無しさん:2014/04/21(月) 14:50:39.64 ID:hL90qIjC.net
金パブ3枚飲んだった〜☆

467 :優しい名無しさん:2014/04/22(火) 01:43:55.65 ID:pgcUqqsa.net
何年かブロン飲み続けてるんだけど今更になって、錠剤飲んだり、飲むのを想像すると少しウッ…とくるようになってる。
錠剤飲めなくなりませんよーに

468 :タロウ:2014/04/22(火) 02:10:41.96 ID:CpILn/F9.net
ブロン顆粒有ります、在庫に制限が有るので、早い人から、送ります、18
苞入り1箱2000円、yakurakuburonn@yahoo.co.jp

469 :コデ ◆/CDZSWe0cM :2014/04/22(火) 08:37:52.21 ID:2tlZYuGO.net
>>466
キミ、こないだからおもろいな
>>464
飲む1時間までに少量の食物摂って、普段シャキンする量を飲めば良いよ
>>467
手のひらに「ジャッ」と出して「パグッ」と飲むタイプが
「あーもう口がジャラジャラして気持ち悪い…」てなると思うんだ
だから飲む量を小分けにしたらいい
20錠入れるなら、5錠ずつを4回に分けて飲む、とか
口に大量に入れて糖衣とジャラジャラ感が、気持ち悪さの原因だと思う
──良いブロンライフをッお送りくださッ

470 :優しい名無しさん:2014/04/22(火) 13:24:24.41 ID:GwsLVr3j.net
私も5粒ぐらいずつ飲んでるけど喉でつっかえて吐きそうになる。昨日も飲んでる途中で気持ち悪くなって吐いてしまった。
昔からODしてるせいかなんか拒否反応というか、ああいう粒の薬を見るだけでオエってなる。
1粒ずつ飲むのは時間かかるし、ご飯とかに混ぜたら飲みやすいかなって試したけど甘くなって気持ち悪かったw
なんか対策ないかなぁ。

あとサプリと飲み合わせても大丈夫なのかな?フォースコリンっていう下痢になるやつ。ブロンの便秘解消にもなりそうだけどどうかな。

471 :優しい名無しさん:2014/04/23(水) 01:20:04.98 ID:bETj9CmO.net
ああー飲んでる最中に吐き気するねw

私はスポドリとかダカラで飲むと多少マシだったよ

472 :優しい名無しさん:2014/04/23(水) 19:09:59.11 ID:KZ5C08ye.net
>>469
教えてくれてありがとうございました!
20tひっつかんでジャラジャラ飲むタイプだったので変えてみますw
>>471
スポドリもいいですね!
試してみます

473 :優しい名無しさん:2014/04/24(木) 15:56:27.65 ID:aAKTFYvg.net
>>468
これ本当に買えるの?まだあるかな?

474 :優しい名無しさん:2014/04/25(金) 04:02:12.40 ID:7N5oefZT.net
40t
眠れねー

475 :コデ ◆/CDZSWe0cM :2014/04/25(金) 10:42:24.98 ID:xu7jgEby.net
>>473
アカーン
信用できるのは『 代引き可能か 』だよ
不可はおしのべて詐欺

おはよう御座います

476 :優しい名無しさん:2014/04/26(土) 04:44:53.19 ID:V+E+j6qs.net
最近ブロンと一緒にレスタミン5T(=ドリエル2T相当)飲んで無理やり寝てるんだけど、
ブロン20T前後でも意外と気持ちよくコデ寝できる。ちなみにブロンだけだと毎回40以上は飲まないと効かない。
レスタミンは以前ひどい目にあってからずっと敬遠してたけど、これから併用してみようかと思う。

477 :優しい名無しさん:2014/04/26(土) 08:05:15.47 ID:ZmSfHeHE.net
寝る前だったらブロンじゃなくてカフェイン抜きの物がいいんじゃない

478 :優しい名無しさん:2014/04/26(土) 17:02:24.42 ID:tTc2R36C.net
エフェドリン入ってたらカフェイン抜いてもあんま意味ないでしょ

479 :優しい名無しさん:2014/04/26(土) 21:44:43.51 ID:m9K3icyb.net
ブロンとエスタックイブ一瓶づつ飲んだ、軽く吐き気する

480 :優しい名無しさん:2014/04/27(日) 02:04:31.95 ID:/qbOEI9P.net
>>479
ブロン液は、もう効かないでしょ?

481 :優しい名無しさん:2014/04/27(日) 02:09:08.93 ID:jn5Y0/W/.net
>>480
エフェドリンが抜かれて濃度も薄まってはいるが愛用者は見かける

482 :優しい名無しさん:2014/04/27(日) 02:23:30.88 ID:QaR7vd2p.net
>>480
んにゃ、錠剤の方
錠剤から入って、液は含有量的にもう効かない気がして、試したことない

483 :優しい名無しさん:2014/04/27(日) 09:22:40.19 ID:bf6RnKYO.net
金パブ3枚飲んだった〜☆

484 :優しい名無しさん:2014/04/27(日) 19:50:30.22 ID:jEKp4IEC.net
体がツラくてシャキーンを求めてる
あんまりマターリになりたくないんだが
仕事用にオススメある?

485 :優しい名無しさん:2014/04/27(日) 20:26:58.85 ID:WL2huWbV.net
身体が辛い時には休むに限る
マジで元気の前借だから、やめておいたほうがいい

486 :優しい名無しさん:2014/04/28(月) 23:17:03.09 ID:1mbpR3gP.net
金パブやブロンを飲んだ後日、鼻水が出るってことありますか?花粉症なので薬飲んでるんですが今日だけ効かないので、金パブの副作用かな?と思いお尋ねしました。

487 :優しい名無しさん:2014/04/29(火) 22:16:24.58 ID:RlA5Rq02.net
麻黄じゃアッパーになれなかった

488 :優しい名無しさん:2014/04/29(火) 23:24:32.83 ID:WK+Va8Fa.net
ブロンたけーし飽きたので数年ぶりにレスタミンやってみた
いやー舌がもつれるわひでえもんだな
寝る前にこっそりやるべきだ そしてブロンに戻ろうと思った

489 :優しい名無しさん:2014/04/29(火) 23:38:39.45 ID:zUCMWqQE.net
このスレの発祥の地(薬・違法板)が消滅

490 :優しい名無しさん:2014/04/29(火) 23:45:36.51 ID:f3JHZK2w.net
>>488
どんだけ飲んだんだ

491 :優しい名無しさん:2014/04/30(水) 00:22:07.34 ID:hLcBteOT.net
>>488
久しぶりに飲むと翌日も一日中だるくない?

492 :優しい名無しさん:2014/04/30(水) 01:59:03.39 ID:71hU/CdJ.net
いままで金欠でパブロン飲んでたけど久しぶりにブロン使ったらパブロンのきったねえような飛びじゃ満足出来なくなりそうwww
パブロンは本当ゴミだわ
いくら金無くてもブロン買お

493 :優しい名無しさん:2014/04/30(水) 04:03:42.96 ID:934EK5MF.net
>>490
>>192
80粒を5-6回に分けって飲んだ

カラダが麻痺する

494 :494:2014/04/30(水) 04:11:36.65 ID:934EK5MF.net
20ずつに変更しよう・・・

495 :優しい名無しさん:2014/05/01(木) 00:54:49.81 ID:bnrqgnHn.net
俺なんて通常量の3錠でも翌日ダルいわ。レスタミンはあかん。

496 :優しい名無しさん:2014/05/01(木) 02:44:29.57 ID:W3UryJ4o.net
どういう意味であかんのん?

497 :優しい名無しさん:2014/05/01(木) 09:23:03.49 ID:vjZAM5Yd.net
CD音源よりライブ音源の方が気持ちいい
コンプレッサー掛け過ぎて無いからなのかな?

498 :優しい名無しさん:2014/05/01(木) 16:18:07.61 ID:bpJuYYDW.net
金パブ3枚いただきま〜す☆

499 :優しい名無しさん:2014/05/01(木) 17:23:09.58 ID:yNnqNGSi.net
ブロンやって後悔したことある?

500 :優しい名無しさん:2014/05/01(木) 23:58:48.40 ID:Fa/kfAm9.net
>>499
一時の快楽を求めてやるからな…。後悔の時間の方が多い。
まあ、逃避だよ。逃げたいんだよ。
生きてることが本当にめんどうだよ。

501 :優しい名無しさん:2014/05/02(金) 00:00:42.96 ID:xGfxgjRf.net
元気の前借りたぁよく言ったもんだ

502 :優しい名無しさん:2014/05/02(金) 00:36:09.17 ID:iF+W5CN1.net
カフェインが身体にあわねぇ

503 :藤和|∀。 )+??k ◆TouwaErioO.7 :2014/05/02(金) 14:16:18.75 ID:v8YtVrxc.net
いきなりですまない〜○〜○〜○

-------------------------------------------------------------------------------------------

☆東大糖質BBA武勇伝

パチ屋の駐車場でベンツとか見つけたら、爆竹仕込んでました
時には無差別に爆竹投げ込んでました
工事現場をよく破壊しました
ゲーセンのマシンにイタズラして、常連だったけど出入り禁止にされました
お菓子の大袋買ったのに不味かったので、残りを人の家にザラザラ捨てました
深夜まで遊んでたら、家族が必死に探してました
親の金抜いてビール買って、友達にはジャーキー万引きさせました
そもそも、万引き数十回しました
傘の持ち主の目の前で、傘持って行きました
喫煙具は巧妙な隠し場所作って使ってました
教師が間違えたので、「俺の方が解き方上手いぜ」と言って教壇に立とうとしました
その教師の授業は無駄と思ったので、手紙を書く時間にしました
セカンドバッグで登校しました
とりあえずメールであいつを恫喝、ヤン語が炸裂しました(毒を吐く、グェログェログェロ…)
くくくくくくくるってきた!!!
ブロンとかコデインからむと、ワタシが自治。
MDMAでアナル
数週間シコってない。
ファーとコデ中を半コテなって撃退

           ↑↑↑↑
他板からきたんだが、本スレ見てたらこのBBAぶっ叩きたくなってきた。
ヤン語、爆竹などネタは豊富にあるみたいだし、最近暇だしヤン語話だけで何日かとうわの生贄になってもらおう!

ここの住人に申し訳ないが、このBBAどこにいるか教えてクレマイカ?

一応本スレでも同じ事書いておく、さあ、半コテで2人コテを潰した力、自治という程強いのか、VIP、シベリアコテの中でもかなりのキチガイ糞コテと言われてるとうわにも同じ事をしてくれwwwwww
遊ぼうぜwwwww

504 :藤和|∀。 )+??k ◆TouwaErioO.7 :2014/05/02(金) 15:05:20.43 ID:v8YtVrxc.net
   ⊂⊃ノ
 ル)"ノノル ハ
  ルリ゚∀。ノリ  いきなりですまない。
         が、温厚とうわくんがROMでケンカふっかけたくなるくらい不快だから
          ここをROMっている人も、カキコしてる人も>>594
           不快、ウザイと思っている事だろう。
         とーわはそんな輩を相手にする正義のヒーローなのだ

         東大BBA、とうわからの挑戦状受け取ってくれwww
         とうわにロックオンされて悲惨だが恨むなら『ヤン語』などの迷言を恨め
          
          by:12コテ四天王13シベリアの王、とうわ

505 :藤和|∀。 )+??k ◆TouwaErioO.7 :2014/05/02(金) 15:07:51.09 ID:v8YtVrxc.net
   /:::::::::::::::::::ヽ  パーン
   l/^_,ヽ,_:::::::::::)
  从* ゚∀。 *)´ 彡⌒ミ 東大BBA
  /~ヽ ; ⊂彡☆))ω・)>>503だた
  (⌒'J ノ⌒) ι  |J
  .(_)ー(_)'  し`J

506 :藤和|∀。 )+??k ◆TouwaErioO.7 :2014/05/02(金) 15:18:35.22 ID:v8YtVrxc.net
   ⊂⊃ノ
 ル)"ノノル ハ
  ルリ゚∀。ノリ  自己紹介忘れてたww
          VIP12コテ四天王、13シベリアの王
           とうわ、とーわ、すまき、糞コテ、キチガイ
            名称は何でもいい。

            以上っす

            東大BBAからのコンタクトを強く希望する!!

             いきなり来てスレ汚して失礼しますたノシ

507 :藤和|∀。 )+??k ◆TouwaErioO.7 :2014/05/02(金) 15:29:48.84 ID:v8YtVrxc.net
東大BBAが常駐してる所のURL、もしくは誘導してくれると助かりまっす
BBAとコンタクトを取れたらみんなの迷惑になるし、リングはこちらで用意する


最後にシベリアにお越しの際は気軽に話してください!!!

では失礼しまっす(* ゚∀。 )Y━〜〜フゥ〜

508 :優しい名無しさん:2014/05/02(金) 19:22:44.10 ID:mLnQ3u0K.net
半年ぶりに20t投入
ブロン+ミニマルミュージックは最高!

509 :優しい名無しさん:2014/05/04(日) 18:09:13.96 ID:FawQvWik.net
便秘がひどい
ブロンやってる限り便秘は避けて通れないのか

510 :優しい名無しさん:2014/05/04(日) 19:22:14.38 ID:ZWIeRpSH.net
ブロンとか懐かしいなw
俺はブロンから始まりシャブ、ヘロ、ケミカルやナチュラルみんな一通りやってみたけど
結果、15年間、精神科通いで人生棒に振った。だが後悔はしてないよ。

511 :優しい名無しさん:2014/05/04(日) 19:49:14.23 ID:HTEYczHp.net
>>510
トーシツみたいになっちまったのか?

512 :優しい名無しさん:2014/05/04(日) 19:57:07.16 ID:ZWIeRpSH.net
>>511
はっきりとした診断はされなくて、
最初は鬱でそれから糖質になって、いまは、双極Uに落ち着いたよ。

513 :優しい名無しさん:2014/05/04(日) 20:23:42.22 ID:BVlhKkJL.net
>>512
調子良くなってる?

514 :優しい名無しさん:2014/05/04(日) 20:32:24.84 ID:ZWIeRpSH.net
>>513
処方されてる薬が最盛期の十分の一に減ったよ。

515 :優しい名無しさん:2014/05/04(日) 20:35:42.00 ID:Zakxn0K6.net
>>514
少し良くなってんのか、良かった
俺はもとから鬱ぽくてトーシツのけがあるらしいんだが、仕事とか精神的にキツくて警察に捕まらずにシャキッと出来る方法を模索しててこのスレに辿り着いた

鬱が良くなる気がするのも最初だけらしいな

516 :優しい名無しさん:2014/05/04(日) 20:48:15.61 ID:ZWIeRpSH.net
>>515
俺は被害妄想がひどくなって、警察のドープチェクが怖くて
頭髪から陰毛まで全部ツルツルに剃って、最後は自分から病院に飛び込んだよ。
結局、ドラッグを止めるきっかけになったのはベタだけど父親が死んだから
父は難病で最期はモルヒネで安楽死させられた。それを見てなんか因果を感じたよ
長文、自己紹介になっちゃったからこれで去るよ。

517 :優しい名無しさん:2014/05/04(日) 20:51:42.91 ID:OS2o6U3P.net
>>516
ありがとう、元気でな!
俺も消えるよ

518 :優しい名無しさん:2014/05/04(日) 20:52:47.72 ID:Y73TDf4a.net
ヘロまで行ったのは凄いな
でもシャブや草くらいまで進んだ人は結構多いと思う。俺もブロンが入口だった

519 :優しい名無しさん:2014/05/04(日) 21:40:42.45 ID:59Nb5rKM.net
草やってみたいわ

520 :優しい名無しさん:2014/05/04(日) 21:41:31.84 ID:pvxt6ZV/.net
死ぬ前にいっぺんヘロやりたいな

521 :優しい名無しさん:2014/05/04(日) 22:00:10.83 ID:FawQvWik.net
やってみたい
昔観たジョニー・デップ主演の映画で超気持ちよさそうだった

522 :優しい名無しさん:2014/05/05(月) 00:42:20.31 ID:a1jJWygu.net
>>510
ヘロインの通過儀礼ってあった?
最初から気持ちいいって意見も最初の数回は苦しいだけだって意見もあってよくわからん
>>520
俺は数回だけやってただ苦しみを味わっただけだったなあ

523 :優しい名無しさん:2014/05/05(月) 00:45:34.31 ID:a1jJWygu.net
>>521
トレインスポッティングやレクイエム・フォア・ドリームもいいでよ

524 :優しい名無しさん:2014/05/05(月) 03:39:17.87 ID:cTG4/WaP.net
>>519
マッタリするだけだぞ
俺は手に入りやすいシャキッン系を探してる
MDMA良かったなぁ。。

525 :優しい名無しさん:2014/05/05(月) 05:35:10.89 ID:lWRb99tO.net
test

526 :優しい名無しさん:2014/05/05(月) 05:43:26.44 ID:lWRb99tO.net
>>522
俺は511じゃないけど最初耐性ができるまで死ぬほど吐いた
だから草にまぶしてやったりして徐々に馴らしていった
それからは気持ちがいいとかじゃなく何が起きても動じない究極の静寂を味わった

527 :優しい名無しさん:2014/05/05(月) 11:22:48.65 ID:1w+7bFzl.net
あげときますね^^

528 :優しい名無しさん:2014/05/05(月) 12:13:45.49 ID:JGN2211E.net
エスタックイブ20錠服用したら効果は何時間位続くかな?

529 :優しい名無しさん:2014/05/05(月) 14:36:39.08 ID:EbX1tuOi.net
笑瓶に訊きたまへ

530 :優しい名無しさん:2014/05/06(火) 00:31:35.51 ID:8jWzRS1F.net
>>526
死ぬほど吐いたのは何回くらい?
少量から慣らしていっても吐いちゃうもんなのかな?

531 :優しい名無しさん:2014/05/06(火) 07:16:20.67 ID:sVa2QuFb.net
>>530
最初の5回か6回くらいかな量は耳かきひと掬いスニでね
だけどヘロなんて性欲もなくなるし何よりもムラムラしてもチンコが起たなくて使い物にならないし
本当にマターリするだけだから他のアッパー物のほうが万人向けじゃね

532 :優しい名無しさん:2014/05/06(火) 15:44:20.69 ID:8jWzRS1F.net
サンクス
参考になる

533 :優しい名無しさん:2014/05/06(火) 15:49:31.42 ID:Wm+PUT8W.net
>>531
ジャンキーは最後ダウナーにたどりつくよ
性欲も食欲もなくて最高

534 :優しい名無しさん:2014/05/07(水) 00:43:26.61 ID:EN+2cBdE.net
ゲロ対策にはバケツか風呂桶用意すればOK?

535 :優しい名無しさん:2014/05/07(水) 01:55:51.32 ID:4OeqHRVG.net
パブロン大好きです!ブロンはやったこっとなあい

536 :優しい名無しさん:2014/05/07(水) 02:01:15.99 ID:4OeqHRVG.net
ブロンは身体にあうかわからない

537 :優しい名無しさん:2014/05/07(水) 08:38:38.72 ID:jj958SAB.net
>>534
パブよりブロンのが絶対いいよ
パブロンは気持ち悪くなったり気分悪くなる
安酒飲んでる感じ
一回ブロンやってみると戻れないよ

538 :優しい名無しさん:2014/05/07(水) 21:15:04.04 ID:xiVAPqhD.net
今日禁薬3日目だけど
会社のトイレで滝のように脱糞したよ
ストッキングとパンツ下ろしたつもりが
ストッキングしか下りてなくてパンツに
その後無理矢理パンツ下ろしたら
もう便器の中が山盛りで溢れるかと思って流したら
トイレ詰まったから逃げてきたよwww

539 :優しい名無しさん:2014/05/07(水) 21:21:36.59 ID:UvdSFTtl.net
怖くて断薬できなくなったやんか

540 :優しい名無しさん:2014/05/07(水) 22:03:22.68 ID:FQ4jHF/J.net
ブロン神!(`・ω・´)

541 :優しい名無しさん:2014/05/07(水) 22:20:03.15 ID:oBKqan0N.net
>>538
おめぇは明るい奴だなw
断薬にも耐えれそう

542 :優しい名無しさん:2014/05/07(水) 23:50:36.57 ID:BfKi8k8y.net
トイレ詰まらせてそのまま逃げるとか常識無い奴だな
カス人間じゃん
まあブロンなんてやってるし、当然か

543 :優しい名無しさん:2014/05/07(水) 23:56:55.51 ID:xiVAPqhD.net
>>542
だって糞尿まみれのパンツも流したら勝手に詰まったんだもん
あと量が尋常じゃなかったから逃げるしかなかったんだよ
私一応会社じゃ綺麗どころだから
ちなみに二週間分出たよ

544 :優しい名無しさん:2014/05/08(木) 00:10:03.09 ID:D9aITAMx.net
便秘になるからなー
二週間分ってどんだけだよ・・・

あと痔の人って多いのかな?俺は顆粒を一日4箱とかそれ以上やってたころ切れ痔を経験した
すっげー苦しいのな、あれ

545 :優しい名無しさん:2014/05/08(木) 00:15:26.34 ID:Z2JCM0Y7.net
ウンコウンコって汚らしい話するんじゃねーよ
あと自分のウンコの世話も出来ないとか猫以下の畜生

546 :優しい名無しさん:2014/05/08(木) 01:56:03.89 ID:D79urrvM.net
いつもお腹こわしてて毎日下痢してる俺からしたら2週間の便秘とか考えられん

547 :優しい名無しさん:2014/05/08(木) 09:58:51.10 ID:YSzajEEU.net
金パブ3枚いただきまつた。

548 :優しい名無しさん:2014/05/08(木) 13:40:29.09 ID:IEZg84PP.net
6月からのブロン一回一個購入制限ってマジ?
探してもソースが見つからない

549 :優しい名無しさん:2014/05/08(木) 14:07:27.76 ID:7KJbwlCS.net
昨晩仕事から帰ってきて20T+5T投入
今朝起きて動かなかったので20T投入して外出して3万使ってた
普段街歩くのですら辛いのに、自分中心に世界が回ってるぜヒャッハーってなりながら歩き回ってきた
今すげーぼーっとするんだけど切れ目なのか

550 :優しい名無しさん:2014/05/08(木) 19:28:52.19 ID:fDACalsJ.net
>>543
トイレットペーパーでさえ量が多けりゃ詰まるのに、2週間分の(ノ・∀・)ノ=●ウソコー!!に加えて水に溶けないパンツまでながしたらそりゃ詰まるだろうよw
せめてティッシュでグルグル巻にして汚物入れにいれとけばいいものを...。
で、ちなみにそのあとどーなったの?(0゜・∀・)ワクワクテカテカw
>>548
6月どころかうちの知ってる薬局は前から一人一つまでで売ってるよ。
過去スレにも制限されてる話があった気がする。

551 :優しい名無しさん:2014/05/08(木) 20:11:49.70 ID:OOLHyU5t.net
>>548
10代〜20代前半の若く見える人に対しては店員も警戒してくるかもね
35くらいに見える人なら特に何個でも何も言われないと思う。

552 :優しい名無しさん:2014/05/08(木) 20:38:07.55 ID:lWSSDHpS.net
糞尿まみれのパンツまで便所に流すってどんだけクズなんだ?

553 :優しい名無しさん:2014/05/08(木) 21:01:51.37 ID:OOLHyU5t.net
>>552
他人の糞尿塗れの猛烈な臭気発するパンツが詰まった下水管からブツを取り除く業者が可哀そうすぎるよな

554 :優しい名無しさん:2014/05/09(金) 04:54:07.54 ID:JWKIrPYT.net
小便が出ないってのは相当のヘビーユーザーしか経験してないかな?

555 :優しい名無しさん:2014/05/09(金) 07:09:44.63 ID:WM/+q71b.net
ていうかパンツまで糞尿まみれになったってことは漏らしたのか?

556 :優しい名無しさん:2014/05/09(金) 11:05:48.06 ID:b9vmwMF/.net
>>544 糖衣剥がさず飲んだらウンコが固すぎて痔になったよ!出口手前でつまって出てこないから力んだら出痔に。苦しいよね〜

557 :優しい名無しさん:2014/05/09(金) 11:39:09.04 ID:sF20/4vd.net
コデインって曲カッコいいよね

558 :優しい名無しさん:2014/05/09(金) 12:01:34.78 ID:XXsgwDqh.net
>>557 そんな曲あるんだw

559 :優しい名無しさん:2014/05/09(金) 12:49:11.29 ID:piGZL1X4.net
>>555
ストッキングと一緒にパンツ下ろしたつもりが
急いでたからパンツは下りてなくて
ドバァァァァっとパンツの中に脱糞したんだよ
下痢っぽい感じだったから瞬時にパンツから溢れたけど
とにかく山盛りで凄かったからスマホで写真撮ったよ

560 :優しい名無しさん:2014/05/09(金) 15:16:36.57 ID:W+Lvrgde.net
>>554
ぼくはコデインを少しでもとると排尿困難になりますよ(>_<)

561 :優しい名無しさん:2014/05/09(金) 15:21:28.58 ID:W+Lvrgde.net
だからブロンは飲めません(>_<)
あなたたちの様になれなくて残念です。

562 :優しい名無しさん:2014/05/09(金) 16:22:47.95 ID:kv8ERDNU.net
ラシックス飲め

563 :優しい名無しさん:2014/05/09(金) 18:17:24.00 ID:WM/+q71b.net
>>559
画像うp

564 :優しい名無しさん:2014/05/09(金) 18:20:21.97 ID:EC6+PTw3.net
やめろ

565 :優しい名無しさん:2014/05/09(金) 19:28:30.93 ID:WM/+q71b.net
>>559
ついでにマジレスすると、ブロン抜いて下痢になるのはコデインの離脱症状な
便秘がつらい時は適度に抜くと必ず下痢になるからお勧め

566 :優しい名無しさん:2014/05/09(金) 19:43:59.24 ID:WM/+q71b.net
>>561
排尿困難は抗コリン作用っていう副作用だから誰でもなってるはずだよ。もちろん俺も小便チョロチョロになって長い
ブロンぬいたらジョボーブッシャーって出る

567 :優しい名無しさん:2014/05/09(金) 20:53:06.69 ID:WxrWf0tw.net
そうなんだ
知らんかったから助かる
小便ジャーッと勢い良く出る時と、力まないとなかなか出なくて出しきるのに時間かかる時とあってなんだろて思ってた
尿路結石にでもなって出にくいんじゃないかとかちょっと心配してたとこ

568 :優しい名無しさん:2014/05/09(金) 21:20:33.56 ID:h2uWVvPk.net
http://i.imgur.com/32ogWeB.jpg
http://i.imgur.com/Y64gMhQ.jpg

569 :優しい名無しさん:2014/05/10(土) 01:39:13.07 ID:jaCycrH8.net
尿が溜まってるのに力んでもチョロチョロで、出し切るのに15分くらいかかる。
ほんとに辛い。

570 :優しい名無しさん:2014/05/10(土) 02:06:03.58 ID:xUD4/h9F.net
>>568
エフェキマってるときにでも片付けたら?w

571 :優しい名無しさん:2014/05/10(土) 02:07:03.80 ID:X6M6nPH/.net
ブロンの下痢というか離脱はベンゾジアゼピンであっさり止まるよ。
でも離脱味わったほうが絶対に良い。ベンゾとコデインのループになるのが一番最悪だから。
34でもう振戦出てる俺からのアドバイス。酒のせいもあるけど

4月からの仕事がストレス激しすぎて止めれてたブロンまたやっちまったわ
やっぱコデインはたまらんわ、日常生活にも問題無いのが良い。
スクールカウンセラーだけどマジ今の学校やばすぎ。俺の時代の中学生とは全然違うわ。

572 :優しい名無しさん:2014/05/10(土) 04:43:31.18 ID:4BYMO7sO.net
>>571
そうはいってもブロン一日60tとかまでなると、かなり厳しい離脱症状だよな。
それでもベンゾの離脱よりかは100万倍ましなんだけどさ。コデインの離脱でさえ悪寒と焦燥感と関節や筋肉の痛み、下痢って半端ないなって思ったけど
ベンゾの離脱は薬物教育ビデオで見るような激しさで医者を呪ったわ。アルコールとかバルビツール系の眠剤の禁断症状に近いかもな

573 :優しい名無しさん:2014/05/10(土) 04:48:14.21 ID:xUD4/h9F.net
>>571
カウンセラーがブロン中毒とか世も末だな…w

しかし当人には迷惑な話だが個々人の体質ってのは面白いな。
俺は排尿困難や離脱症状で下痢したことはほとんどないんだが(精々翌日の怠さくらい)、
その代わりか飲み過ぎると気持ち悪くなって姿勢を支えられなくなって横に倒れる。
でもスレ見てるとブロンで気持ち悪くなる人ってそんなにいないみたいなんだよな。
いやはや不思議だわw

574 :優しい名無しさん:2014/05/10(土) 05:06:05.75 ID:X6M6nPH/.net
薬理学の興味が臨床心理士取る動機だったしな。
結構多いよ、同業のプチジャンキー。
ベンゾの離脱はマジで人間じゃなくなるし、死ぬことも結構有る。

バルビツールの眠気ってなんというか甘さが全く無いよな。
ブロンとかベンゾって半醒半睡が快感だけど
こないだベゲタミン初めて服用したけど
例えるなら刺々しい強烈な眠気って感じ。

575 :優しい名無しさん:2014/05/10(土) 08:42:32.44 ID:jj5Ya/B+.net
ベンゾ、私は全く効かない
良くも悪くも何にも作用がない
よって断薬症状もない
バルビツール酸は以前イソミタールがよく眠れて調子こいてODしたら死にかけて救急車呼ばれたw

576 :優しい名無しさん:2014/05/10(土) 15:15:13.54 ID:/MT4EYOn.net
金パブ3枚飲んだった。

577 :優しい名無しさん:2014/05/10(土) 17:45:37.31 ID:3F+17q5X.net
ブロン中の究極はスピードボールだな

578 :優しい名無しさん:2014/05/10(土) 18:16:53.33 ID:c86M9dw7.net
>>557
それってもしかしてスペルLで始まるバンドの曲?

579 :優しい名無しさん:2014/05/10(土) 19:09:33.22 ID:9FdvryPt.net
スピードボールの効果はエフェコデのおよそ何倍ですか?
経験談まってます

580 :優しい名無しさん:2014/05/10(土) 20:03:07.44 ID:4BYMO7sO.net
>>579
すれち

581 :優しい名無しさん:2014/05/10(土) 21:45:07.98 ID:L073TkDz.net
怠くなるのってコデインの離脱症状?
なんか軽減する方法内ですか?

582 :優しい名無しさん:2014/05/10(土) 21:55:06.53 ID:4BYMO7sO.net
>>581
連用期間と頻度、量などを書いてくれれば答える

583 :優しい名無しさん:2014/05/11(日) 05:56:29.06 ID:wsa9ERxd.net
最近白髪が増えてきた
31男だけどこのくらいの年齢から白髪増え出すものなの?
2年前は全くなかったはずなんだが
ブロンのせいなのか単なる老化なのか

584 :優しい名無しさん:2014/05/11(日) 07:32:09.48 ID:578Cihy3.net
>>583
鼻毛とか体毛に白髪混じってきたらアレ?って思った記憶があるw

585 :優しい名無しさん:2014/05/11(日) 07:34:41.14 ID:578Cihy3.net
>>583
そういえば知り合いのシャブ中のオッサンは40代にして60代くらいに見えるほど老け込んでた気がする。
徐々に寿命を削られるのかもな

586 :優しい名無しさん:2014/05/11(日) 18:39:44.28 ID:cKQyLZ/t.net
みんな便秘対策どうしてる?

587 :優しい名無しさん:2014/05/11(日) 18:55:45.35 ID:PEtPauFZ.net
おれは10年目位で
週1が週4位になった
なるべく飯食うといい

588 :優しい名無しさん:2014/05/11(日) 23:44:14.21 ID:+5/epgEB.net
>>586
センナ(アローゼン)病院で貰ってるよ。

589 :優しい名無しさん:2014/05/12(月) 07:31:45.58 ID:W8j0DmY8.net
最低でも3日は抜かないとコデインは耐性形成早すぎて便秘が起こるだけで
意味無くて1000円ドブに捨てるような物だし
それなりに年取ったからだけど、苦があるから楽も有るという事に気付いたから

貧乏は味わうもん、ってどっかの人が言ってたけど、多少の離脱も味わう物だと思ってる。
ま、薬物でしかも快楽のためにオピオイドに逃げてるクズの戯言だけどね。

エフェ離脱は防風通聖散や麻黄湯でごまかしてる。どうしても離脱を回避したいときは
デパスやらなんやらで凌ぐ。ベンゾは量、期間、関係ないし個人差でとてつもない怖いもんだけど
ごく少量でもかなり離脱回避は効果あるからね。

590 :優しい名無しさん:2014/05/12(月) 07:39:34.81 ID:yMLfpz1R.net
>>589
エフェの離脱はひたすら怠くなって眠いだけだから、寝てれば何とかなるよな。
コデは正直回避方法がわかってると我慢できないレベル。風邪とかインフルだと思って耐えてるうちはいいんだけど
コデイン飲めば収まるってわかっちゃうとどうしても飲んじゃうな

591 :優しい名無しさん:2014/05/12(月) 08:26:07.04 ID:TtjRHGZF.net
昔はカリュー1日最低2箱、多い日で4箱ペースのアホみたいな飲み方だったけど、
カリュー販売停止で仕方なく錠へ→貧乏になって1回30T前後を平日だけ飲む、って形にシフトした(週で3瓶ペース位)
今でもカリューの多幸感が恋しいけど、薬買う金無くなったのとカリューから突き放された事には正直感謝してる
錠だけど安い場所見付けたし何とか一回辺りこの量で済む様になったから昔と比べて減薬に近づいてる気はするし
ただやっぱりいきなりこれまでの量から錠乗り換え+今のペースになるのは離脱が死ぬ程辛かったです
ブロ中7年目にしてやっとギリギリのラインを覚えられたよ…昔についた耐性で正直効きは微妙だけど持ってるってだけでお守りになる

592 :優しい名無しさん:2014/05/12(月) 10:51:48.81 ID:yMLfpz1R.net
>>591
いつでも禁断症状を緩和できる状態と、薬さえ手元にない極限状態は確かに全然違うよな。
コスパ的には顆粒より錠のほうがいいし、顆粒販売停止になったのは不幸中の幸いかもね。
顆粒の回収>販売停止の流れは乱用者が2ちゃんとかで吹聴しまくってるのも含めて
社会問題になる可能性あるってんで製薬会社に自粛要請はいったみたいだね。
嫁が製薬会社勤務してて色々耳に入ってきたみたい。製薬会社も話に聞くと一般企業と何ら変わらず儲け至上主義なのは怖くなったわ

593 :優しい名無しさん:2014/05/12(月) 14:08:45.17 ID:y8q/XknI.net
>>579
何倍なんて言えないくらい天と地ほどの差

594 :優しい名無しさん:2014/05/12(月) 17:17:21.65 ID:yMLfpz1R.net
>>593
非合法の話はどっか別のところでやれや

595 :優しい名無しさん:2014/05/12(月) 18:33:43.87 ID:I2cOMWEf.net
qq

596 :優しい名無しさん:2014/05/12(月) 21:29:08.41 ID:E00qymBY.net
エフェドリンいらない
コデインだけ欲しい

597 :優しい名無しさん:2014/05/13(火) 10:41:46.72 ID:NUwWybv3.net
今更だけど、>>568の画像何も書いてないから一瞬>>559の(ノ・∀・)ノ=●ウソコー!!かと思ったw

今日は寝れなかったから朝からブロンとカフェイン投入。

598 :優しい名無しさん:2014/05/13(火) 11:36:24.85 ID:17Dv3vci.net
体重75kgで金パブ5包飲んだんだけど足りてるのかなこれ

599 :優しい名無しさん:2014/05/13(火) 15:37:15.90 ID:gVq0itqp.net
>>593
>>594
法令遵守ですね はい!

600 :優しい名無しさん:2014/05/13(火) 17:01:21.61 ID:rWCJuC0F.net
>>597 同じくw

601 :優しい名無しさん:2014/05/13(火) 22:34:02.90 ID:oCQ5CETj.net
明日お祈りが届いたらブロンデビューするわ
15錠くらいで効くかな

602 :優しい名無しさん:2014/05/13(火) 23:39:26.77 ID:4r9UvuoP.net
金パブ3枚飲んで寝ま〜す☆

603 :優しい名無しさん:2014/05/13(火) 23:45:31.22 ID:07DYwDsF.net
>>592
錠のが余計な成分多いしエフェドリンの切れ際の焦燥感もしんどいけど、
それでもまだカリュー4箱キメてた頃の多幸感と地獄の離脱の反復横跳びに比べると遥かにマシかな
特に貧乏なってからは一瓶一瓶を大事に一回の量とタイミングを考えて飲む癖がついたし、
何とか30T位の量で「頑張れる状態」を作れる所まで耐性を元に戻せたのも助かった
つかもうカリューは再開絶望的なんだね…悲しい様な少しほっとした様な。

604 :優しい名無しさん:2014/05/13(火) 23:51:56.10 ID:17Dv3vci.net
はあ クッソのど渇く

605 :優しい名無しさん:2014/05/14(水) 00:03:13.12 ID:D4ZAiGJJ.net
>>604
のどかわくのは効いてる。飲み過ぎかってくらいお茶とか飲んどけよ。
じゃないと口臭と歯がボロボロになって苦しむことになる

606 :優しい名無しさん:2014/05/14(水) 00:04:18.90 ID:D4ZAiGJJ.net
>>603
何のために使ってるのかは知らんけど、エフェの切れ目は寝逃げ可能だからお勧め。コデは寝るどころの騒ぎじゃないけどなw

607 :優しい名無しさん:2014/05/14(水) 00:08:54.39 ID:pt8bfTaj.net
結局8包飲んだけどこれで効いてんのか そんなに気持ちいいもんでもないな もうやめとこ

608 :優しい名無しさん:2014/05/14(水) 00:18:28.86 ID:kMLmg6bU.net
>>592
マジ?
もしかして俺たち自分の首を絞めてたの?

609 :優しい名無しさん:2014/05/14(水) 00:25:58.79 ID:ZSfvqKny.net
>>608
厚労省の人間が監視してるみたいだし、そういう事があっても何ら不思議じゃない流れだったよな。
特にコテハン連中がブロンをゲートウェイドラッグのように扱って非合法を絶賛してるのは危ないなとは思った
俺たちはあくまでも咳止め薬を誤飲してるっていうスタンスを崩すべきじゃないと思うわ

610 :優しい名無しさん:2014/05/14(水) 01:54:29.44 ID:rKHb56QH.net
コテハン関係あるか…?
ちょっと乱暴な意見に思うが。
本スレとコテスレ(名無しもいるから交流スレのが近いか)で上手く住み分けしてるんだから、余計な波風立てることもないと思う。

611 :優しい名無しさん:2014/05/14(水) 03:36:28.82 ID:KKbL5kgQ.net
>>606
鬱病+癲癇で気分の波が激しくてカリュー時代は多幸感で鬱を誤魔化す為に飲んでたんだ
主に現実逃避用だったからレクリエーションドラッグ的な面も結構大きかったかも
今は現実逃避というより、寧ろ鬱でも周りと同じ様に勉強やバイトを頑張る為に飲んでる
始めは邪魔だったアッパー系成分も量に気を付ければ活力源になってくれるし、
錠に移行してから飲む目的もそれに合わせて少し前向きな形に変わったかな
後、一応離脱対策として精神科で貰ってる薬も併用してるよ
処方はレメロン45mg、レキソタン15mg、アモバン10mgと抗癲癇薬のデパケンR800mg
不眠対策はレメロンとアモバンで、レキソタンは離脱の落とし用に活用してる
長文になってごめん、とにかく僕の場合ブロン飲む理由はそんな感じ

612 :優しい名無しさん:2014/05/14(水) 05:14:09.90 ID:6HTjN1cy.net
なんか息が臭くなる
でも胃は悪くないんだ

613 :優しい名無しさん:2014/05/14(水) 06:38:45.58 ID:+RnHKiDy.net
そりゃ唾液が出なくなるからな
口腔がばっちくなるから臭いのも当たり前。

614 :優しい名無しさん:2014/05/14(水) 08:24:02.78 ID:lgg/q5O2.net
金パブ3枚チャージ完了です!\(^o^)/

615 :優しい名無しさん:2014/05/14(水) 20:58:26.92 ID:aQifwVub.net
>>614
3枚で元気になれる?

616 :優しい名無しさん:2014/05/15(木) 13:28:15.75 ID:ZYntxstp.net
がんで死んだオヤジが、医療用の麻薬を大量に(っても60錠ほど)残してたのを見っけて、飲んでみたがブロンのほうが気分いいわ
何が麻薬だ ぼーっとするだけやんけ

617 :優しい名無しさん:2014/05/15(木) 13:53:42.85 ID:14jZvYqx.net
>>616
あんまそういう事書くんじゃない

618 :優しい名無しさん:2014/05/15(木) 16:15:08.80 ID:Vk/iqYLU.net
ベンザブロックでもいけるね

619 :優しい名無しさん:2014/05/15(木) 17:55:58.54 ID:xUgxF7xn.net
舞ODで多幸感が無くなり健忘にしかならなくなったので
多幸感を求めて今初ブロン挑戦です。本当はODしないって
主治医さんと約束してるけど、やっぱり多幸感に浸りたい
飲みますね。

620 :優しい名無しさん:2014/05/15(木) 21:11:35.03 ID:B487pLe/.net
>>616
砕いてスニッフだ

621 :優しい名無しさん:2014/05/15(木) 21:17:43.61 ID:juoBoLL2.net
今日いつもブロン買ってる薬局が品切れで仕方なくアネトン顆粒買ってみた
ブロン錠比較だと割高感否めないけど良い機会だし試してみるか、と
16包でリン酸コデイン(≠ジヒドロコデイン)240mgなのでとりあえず8包グレープフルーツジュースで飲んだけど、
やっぱブロンのジヒドロコデインとは効き方が結構違うなと感じた
エフェドリンも入ってるのにブロンカリュー以上にダウナーな感じだったよ
まあカフェインレスでエフェドリンよりコデインの方が含有量多いってのもあると思うけど、
120mgでこの効きだから240mgならもっと凄いんだろうと思った
高いからもう買わないけど良い体験だった 残りの8包は明日の為にセーブしておこう…

622 :優しい名無しさん:2014/05/16(金) 21:14:52.20 ID:CdF7dc2l.net
あ〜ブロン飲みてぇ!

623 :優しい名無しさん:2014/05/17(土) 00:34:49.78 ID:GbeJVC41.net
ある決心を決めているが、それまでの不安感が消えるならと、半信半疑で昨日初めてのOD
20T後効果がわからず+5T。動悸とともに体が熱く感じはじめ、心地よい眠気にまどろみながらも意識は明瞭
いわゆる多幸感というものかわからないけど、気分が高揚していた
映画を観ながらだったのだけど、意識は画面を捉えているのに頭のなかでは別途途切れとぎれの夢を見ている不思議な感覚
その後5時間ほどあけて同日に20T。この際も身体は上記と同じ状態だったけど、何より効果を実感したのは不安感に苛まれていたのがスッパリ消えていること
鎮痛剤等は歯痛のため常用する時もあるが、基本的に薬の類いは普段服用しないから抜群の効果といったところですかね

624 :優しい名無しさん:2014/05/17(土) 00:40:14.62 ID:GbeJVC41.net
>>623 あ、ちなみにブロンの糖衣は水で洗い流した

625 :優しい名無しさん:2014/05/17(土) 00:54:50.77 ID:oHdOIg6B.net
>>624
最高だったろ?

626 :優しい名無しさん:2014/05/17(土) 01:02:04.31 ID:mIjH2tlI.net
え 糖衣錠って水洗い要るの?

627 :優しい名無しさん:2014/05/17(土) 01:46:36.27 ID:r7dc/V8V.net
>>626
>>3

628 :優しい名無しさん:2014/05/17(土) 02:33:29.68 ID:mIjH2tlI.net
ああなるほどありがとう

629 :優しい名無しさん:2014/05/17(土) 07:12:57.76 ID:oHdOIg6B.net
>>628
洗えば食道から胃にかけて荒れる原因だけどね

630 :優しい名無しさん:2014/05/17(土) 08:25:48.29 ID:luf5agoz.net
排尿障害・閉尿状態なんだがこっから膀胱破裂ってコースは無いよな?
ググってもオピオイドでそこまでいった例は見つからないんだが・・・

631 :優しい名無しさん:2014/05/17(土) 09:28:37.32 ID:oHdOIg6B.net
>>630
どういう状況か詳しく

632 :優しい名無しさん:2014/05/17(土) 09:29:35.69 ID:oHdOIg6B.net
>>630
もしかして前に飲んだら排尿困難になるとか書いてたやつか?

633 :優しい名無しさん:2014/05/17(土) 09:50:19.95 ID:luf5agoz.net
>>631
さっき解消されたけど某オピオイドの排尿障害状態に一時的になってた
>>632
関連すること書いた記憶が有るけど同じようなことを書いてた人が居たからだと思うわ

634 :優しい名無しさん:2014/05/17(土) 09:55:35.82 ID:oHdOIg6B.net
>>633
体質的に合ってないと思うから今後やめたほうがいいかもな。
排尿困難っていっても多少出にくい&勢いがないくらいが普通だし破裂するんじゃないかって思うってことは完全にアウトだと思う

635 :優しい名無しさん:2014/05/17(土) 18:11:56.90 ID:luf5agoz.net
いや、破裂ってケースが無いかどうか心配になっただけだよw

636 :優しい名無しさん:2014/05/17(土) 20:11:33.00 ID:tcB82fDZ.net
スペアリブで歯が砕けた

637 :優しい名無しさん:2014/05/18(日) 00:32:41.36 ID:twsqmG/R.net
>>632
排尿困難はほんとにムカムカするやろ。

638 :優しい名無しさん:2014/05/18(日) 02:44:39.78 ID:ChpCrIAZ.net
排尿困難と便秘は結構なストレスになるよな

639 :優しい名無しさん:2014/05/18(日) 07:19:03.90 ID:wgDjlzzE.net
まったり向きなのはわかってるけど外に出る時の億劫さがなくなるから出がけに誤飲
ただふわふわしてるとおもいっきり転ぶ時もあるから危ない…膝が痛いわ

640 :優しい名無しさん:2014/05/18(日) 13:47:06.02 ID:Z4k0PqTV.net
微粒10包は飲みにくいなぁ(´;ω;`) アセトアミノフェンもいっぱい入ってるしパブロンじゃなくてブロンにしときゃよかった

641 :優しい名無しさん:2014/05/18(日) 13:58:48.57 ID:K/CSc2mP.net
>>640
気にするな。

642 :優しい名無しさん:2014/05/18(日) 16:03:17.98 ID:dEFtFq/E.net
糖衣洗って飲んでるけど毎回洗うのも面倒
それならいっそと糖衣を流してラムネ状にしてピルケースにイン
味覚糖の小さい飴みたいなデザインだからパット見薬とわかりにくいし楽

643 :優しい名無しさん:2014/05/18(日) 20:38:20.42 ID:mPbafQxp.net
排尿困難ある?便秘は顕著だけど
モルヒネ欲し〜

644 :優しい名無しさん:2014/05/18(日) 20:59:34.94 ID:Z4k0PqTV.net
飲んでも下痢下痢

645 :優しい名無しさん:2014/05/18(日) 21:39:26.98 ID:ChpCrIAZ.net
さっき大も小もたっぷり出て満足だお

646 :優しい名無しさん:2014/05/18(日) 22:31:20.07 ID:8/GVAWKO.net
たった今人生初の炉ヒスにしたけど、花がこんなにススーススーするのは俺だけ?

647 :優しい名無しさん:2014/05/18(日) 22:32:43.36 ID:TtsQ68Jt.net
スースーはデフォじゃない?

648 :優しい名無しさん:2014/05/18(日) 22:32:51.04 ID:Z4k0PqTV.net
スースーするよ マイスリーだと鼻もげそうってレベルで痛いけどな デパスは痛くない

649 :優しい名無しさん:2014/05/18(日) 22:35:17.52 ID:8/GVAWKO.net
>>647
>>648
あっ。そうなんだ。どうもありがとうございました。人間やめます。

650 :優しい名無しさん:2014/05/18(日) 22:40:07.13 ID:8/GVAWKO.net
連投ごめん。
ちなみにアレルギー性鼻炎で、片方詰まってるもんで、
(両方の時もあり)今詰まってないほうでやったんだけどそれでおk?

651 :優しい名無しさん:2014/05/18(日) 22:41:50.84 ID:Z4k0PqTV.net
詰まってない方が効きそうな気もするし 充血して腫れてる粘膜にまぶすのも効きそうだな

652 :優しい名無しさん:2014/05/18(日) 22:45:53.17 ID:8/GVAWKO.net
>>651
ご丁寧にありがとござーす。
やっぱり人間続けます

653 :優しい名無しさん:2014/05/18(日) 23:30:07.89 ID:mPbafQxp.net
鼻づまりにはディレグラいいよ!
エフェドリンも入ってるしキクよ

654 :優しい名無しさん:2014/05/18(日) 23:42:12.36 ID:8/GVAWKO.net
>>653

ちょうどアレグラ10錠持ってました〜
どれぐらいいけばいいのかな

655 :優しい名無しさん:2014/05/18(日) 23:58:15.03 ID:JsaSZA/D.net
>>653
ドラッグストアで買える?

656 :優しい名無しさん:2014/05/19(月) 00:28:45.98 ID:GPl/mdPV.net
アレグラ+プソイドエフェドリン=ディレグラ

657 :優しい名無しさん:2014/05/19(月) 00:40:51.45 ID:QHVhq1ZK.net
>>654
アレグラじゃない、ディレグラだよ、新薬
エフェドリン含有量が多いからかなりトベる
シャキーン!フワフワ〜♪→超不眠コースw
>>655
今はまだ医師の処方箋ないと駄目なんだ
しかも麻薬なんとか指定でたくさんは出してくれない

658 :優しい名無しさん:2014/05/19(月) 00:44:19.08 ID:fWOF7tHj.net
>>657
さんきゅググってみるよ
喘息持ちだからいけるかな?

659 :優しい名無しさん:2014/05/19(月) 00:54:09.73 ID:GPl/mdPV.net
ディレグラの効能は鼻閉で二週間まで
喘息ならアストモリジンがよい

660 :優しい名無しさん:2014/05/19(月) 01:10:36.76 ID:5TYuqxaZ.net
エージー鼻炎カプレットじゃいかんのか

661 :優しい名無しさん:2014/05/19(月) 08:53:25.82 ID:dukQv9yo.net
今日も金パブ3枚でファイトいっぱ〜つ!

662 :優しい名無しさん:2014/05/19(月) 23:54:54.44 ID:VgagmwxZ.net
使用時の注意的なものってあります?

663 :優しい名無しさん:2014/05/19(月) 23:56:21.22 ID:GPl/mdPV.net
テンプレを参照

664 :優しい名無しさん:2014/05/20(火) 00:06:32.69 ID:Mov+yCc6.net
耐性や飲み方等ではなく部屋のセッティング(窓は閉めとくとか)
があれば教えていただきたいです

665 :優しい名無しさん:2014/05/20(火) 00:18:33.07 ID:12V74AIO.net
>>664
飲む前に「ウンバラバラバラウンバラホッ!ウンバラバラバラウンバラホッ!」って絶叫して気分を盛り上げてから誤飲すると
最高な気分になる。

666 :優しい名無しさん:2014/05/20(火) 00:28:54.44 ID:Mov+yCc6.net
ありがとうございます。実践してみたいと思います

667 :優しい名無しさん:2014/05/21(水) 16:20:12.31 ID:EgdaCo1A.net
半年強ブロってなかったんだけど
最近妙にらりった感じになる…
誰かこの現象なんなのか分かる?
ODしたくなってツライ

668 :優しい名無しさん:2014/05/21(水) 17:41:03.48 ID:ZnKVEADj.net
>>667
ちょっと何言ってるのかわからない

669 :優しい名無しさん:2014/05/21(水) 17:52:32.24 ID:7pehgwSM.net
やってた頃の感覚フラッシュバックしてまたやりたくなったんじゃ?

670 :優しい名無しさん:2014/05/21(水) 18:12:54.10 ID:sEg5B0vZ.net
現役風俗嬢ブロン10T+デパス投入していってきまーーす
死にてえ

671 :優しい名無しさん:2014/05/21(水) 18:39:44.10 ID:LDQMlL0M.net
鬱病薬中風俗嬢ロクな世の中じゃねえな…

672 :優しい名無しさん:2014/05/21(水) 20:48:22.13 ID:psn9A78G.net
ブロンをグレープフルーツジュースで飲むと効くって言うけど他のジュースでグレープフルーツジュースの代わりになるものってないの?
なんとなくパインジュースとかでもよさそうな気がするけど…
既出だったらごめん

673 :優しい名無しさん:2014/05/21(水) 21:03:46.72 ID:4KGOD7dY.net
>ブロンをグレープフルーツジュースで飲むと効く
関係ないと思われ、誰が言っていたんだ

674 :優しい名無しさん:2014/05/21(水) 21:32:46.53 ID:psn9A78G.net
あれ?そうなん?
>3に相性のいい飲み物にグレープフルーツジュース書いてあるしネットのどっかで書いてあるのなんかいか見た記憶あったからてっきりそうなんだと思ってたけど。

675 :優しい名無しさん:2014/05/21(水) 21:55:16.35 ID:4KGOD7dY.net
>>674
テンプレのやつ(水・スポーツドリンク・グレープフルーツジュースなど)は味のマスキングを狙っているのでは?

676 :優しい名無しさん:2014/05/21(水) 22:08:17.02 ID:psn9A78G.net
>>675
えっ?そうなの?
>>3読んでグレープフルーツジュースに含まれるなんかの成分が
ブロンに含まれる成分の効果を増進させるんだと思ってたわ

677 :優しい名無しさん:2014/05/21(水) 22:14:43.26 ID:4KGOD7dY.net
この分野は都市伝説が出回りやすいので

678 :優しい名無しさん:2014/05/21(水) 22:17:23.16 ID:psn9A78G.net
>>677
なにがほんとかかわんないな

679 :優しい名無しさん:2014/05/21(水) 22:23:32.36 ID:4KGOD7dY.net
「認知の歪み」のために薬物乱用者は都市伝説を信じやすい

680 :優しい名無しさん:2014/05/21(水) 22:23:48.86 ID:j/3/Kek0.net
都市伝説でも何でもない
グレープフルーツはコデインを代謝するCYP3A4を阻害するので
血中濃度が上がるので効果は増強される。

681 :優しい名無しさん:2014/05/22(木) 08:02:47.64 ID:sX0Z5d8O.net
都市伝説といえば、禁断症状とか出るレベルのブロン依存症って都市伝説じゃないのかと疑い始めてる。
少し前まで週2,3回、半年以上続けて来たけど離脱もせいぜい翌日怠いくらいで、不調解消にブロン使ったりとかって今まで全然ない。
少なくとも楽しむために使ってる内は依存しない気がする。

682 :優しい名無しさん:2014/05/22(木) 08:03:52.95 ID:GV7nN/8k.net
詳しいひとキター

683 :優しい名無しさん:2014/05/22(木) 08:53:35.39 ID:Jk2ovkhN.net
今日も金パブ3枚チャージ!

バイト行ってきま〜す。(*^^)vブイブイ

684 :優しい名無しさん:2014/05/22(木) 09:02:52.71 ID:UkS+GRLI.net
>>681
1回の量は?

685 :682:2014/05/22(木) 09:30:40.41 ID:bq6vDoOv.net
>>684
20から始めて平均42、多くて64。を2,3日に一度。
最近は週一くらいに頻度減ったから21~28でも気分良くなるよ。

そういやグレフルって使ったことないな。今度試してみようかな。

686 :優しい名無しさん:2014/05/22(木) 11:48:44.32 ID:PZkJ0JA7.net
>>685
デパスで依存になって離脱症状味わったらブロンの離脱なんてハナクソレベルだとわかった。
コデインの離脱は個人差あるから、そんなに体に出ないのかもね

687 :優しい名無しさん:2014/05/22(木) 12:28:50.59 ID:cx8pcKNE.net
>>680
根本的に間違っているが

688 :優しい名無しさん:2014/05/22(木) 15:17:10.75 ID:PZkJ0JA7.net
>>687
まあグレープフルーツで薬の効果が増悪される種類の薬なのは間違いないから細かいことは気にしなくていいんじゃねw

689 :優しい名無しさん:2014/05/22(木) 15:18:44.13 ID:5LsnLiTR.net
何度か治験に参加したが、入院前後にグレープフルーツは摂るなて言われたわ。

690 :優しい名無しさん:2014/05/22(木) 17:25:48.04 ID:TjatPI07.net
デパスで依存ってどの程度の量?
私は一時期20mg/dやってたけど、急にやめても離脱症状はほとんどなかったよ
ブロンは急にやめると下痢・発汗がひどくて立っているのもしんどい

691 :優しい名無しさん:2014/05/22(木) 17:45:33.81 ID:PZkJ0JA7.net
>>690
体質に寄って出ない人もいるらしいね。君の場合はそういう体質で出なかっただけじゃないかな。運がいいね
離脱出る人は医者の言うとおりの量3mg/d服用し続けてても発現する。(飲んでるのに何故か離脱症状出るw
わかりやすい例あげると、薬物教育ビデオとかの睡眠薬中毒の禁断症状の映像あるでしょ?痙攣して激痛に苦しむみたいなやつ。
ブロンと両方離脱経験したけど、ブロンがインフルエンザの酷い状態が続く程度だから余裕で耐えられるって思えるほどデパス離脱は苦しかった。
ブロンの離脱も脂汗、悪寒、コレラかと思うくらいの下痢、焦燥感、関節の疼痛、アカシジア等不快極まりないけどねw
ちなみに5年(最大6mg)飲み続けて断薬してから3年くらい離脱消えなかったわ。まじ廃人になるかと思った

692 :優しい名無しさん:2014/05/22(木) 22:19:35.35 ID:TG1DXZSi.net
3mg/dでか そりゃすげぇ

693 :優しい名無しさん:2014/05/23(金) 00:42:52.76 ID:YNBeimyV.net
>>681
俺はヘロインよりマシ程度の離脱経験したけど?
>>691
俺もベンゾ依存は死ぬかと思った
ブロン依存とベンゾ依存で体重が50kgまで減ったぜ(正常値は65kgとか)

694 :優しい名無しさん:2014/05/23(金) 02:43:52.42 ID:zm1RynLK.net
>>689
治験参加したいけど、ブロ中だと無理だからなあw

695 :優しい名無しさん:2014/05/23(金) 04:01:19.64 ID:18VIY4O4.net
ブロン飲み過ぎで血便でたことある人いる?

696 :優しい名無しさん:2014/05/23(金) 04:04:52.55 ID:zm1RynLK.net
>>695
ウンコが白くなるけど赤くなったことは無いな

697 :優しい名無しさん:2014/05/23(金) 08:51:52.10 ID:yFeBgCYP.net
よ〜し、本日も金パブ3枚ジャージ完了!

バイト行ってきまっさー。

698 :優しい名無しさん:2014/05/23(金) 12:48:18.79 ID:91AGzLt3.net
ブロン錠とカフェイン錠投下。
どっちが効いてるんだかわからんが目が覚めればそれでいいや

699 :優しい名無しさん:2014/05/24(土) 10:06:33.63 ID:7gFi/PBJ.net
金パブ20包飲んだらさすがにゲロ吐いた マジサイテー

700 :優しい名無しさん:2014/05/24(土) 18:33:07.15 ID:i6OYsg5n.net
>>695
血便はヤバいから医者行けよw

701 :優しい名無しさん:2014/05/25(日) 00:50:40.39 ID:+/aPB4vv.net
ブロン飲みたい。
食欲なくしたい

702 :優しい名無しさん:2014/05/25(日) 01:37:58.82 ID:hotk46a4.net
食欲だったらたぶんカフェインのほうが効くで エスタロンモカはぼったくりなので海外から錠剤買いましょう
そういや海外からの輸入代行でなんかコデインたっぷり ってなものはないものか

703 :優しい名無しさん:2014/05/25(日) 04:42:47.46 ID:u8g7iVvf.net
もう一段階上のオピオイドってなると違法になるのかな?

704 :優しい名無しさん:2014/05/25(日) 20:26:41.82 ID:rvbMLGR6.net
明日は休みだーブロン飲むぞー酒飲むぞー

705 :優しい名無しさん:2014/05/26(月) 01:12:46.05 ID:9P+ZLvXy.net
とりあえず42T豆乳したった

あと42Tあるがとっておくか悩む

706 :優しい名無しさん:2014/05/26(月) 02:02:39.77 ID:9P+ZLvXy.net
結局1瓶いったった

てが無駄に震えるぜ

707 :ドグマ ◆FrcclMiWTA:2014/05/26(月) 06:33:13.34 ID:V/gq1FFpB
いまだにパブロン飲んでる奴は頭おかしいのか。あれは車酔いをひどくしたような感じになるだけで、地獄見るぞ。
酩酊してるように感じるのは、悪酔いしてるんだよ。

708 :優しい名無しさん:2014/05/27(火) 10:54:13.72 ID:xVPO+HOO.net
半年抜いたけどもう限界
吐きそうなドキドキと焦燥感…

週1で40tくらいやってたんだけど
どれくらいから再開すればいいかな
教えてえろい人

709 :優しい名無しさん:2014/05/27(火) 11:36:43.08 ID:yL1Wu16k.net
ブロン以外で良いコデインはないかな

710 :優しい名無しさん:2014/05/27(火) 14:53:19.56 ID:uK5mP4XY.net
近所のDSに旧ブロン液があったので今から飲み干す!液は初めてだ

711 :優しい名無しさん:2014/05/27(火) 19:20:09.56 ID:WfaAnbHP.net
>>708
半年止められたなら、もう絶対再開はするな
半年止めたなら、身体依存は完全に抜けているから心配ない
再開するなら、前よりも依存が進むことを覚悟でな

712 :優しい名無しさん:2014/05/27(火) 20:29:18.88 ID:B882KcUb.net
まてまて 旧ブロン液ってなんだ? ブロン液Lのことか?

713 :優しい名無しさん:2014/05/27(火) 21:26:21.37 ID:xVPO+HOO.net
>>711
ありがとう
自分でもバカだと思うけどフラッシュバックきつすぎる
セーブできるように頑張る

714 :優しい名無しさん:2014/05/28(水) 18:36:57.55 ID:2nXDDfD7.net
我慢できずブロン8tとカフェイン錠30mg×5t飲んだ
今日ももう終わる、後一息頑張る

715 :優しい名無しさん:2014/05/28(水) 22:05:56.53 ID:Bw+7TFvK.net
今、自律神経の乱れのせいで入院して、ついでに断薬してる。
毎日40tくらい飲んでたけど、断薬して苦しかったのは始めの三日間くらいで後は何ともない。
もう1ヶ月飲んでない。

こんなもんか?
運が良かったのかな?

ちなみに処方は
セレニカR
エビリファイ
ヒルナミン
ロヒプノール

処方薬効いてるのかな?
よくわからない

716 :優しい名無しさん:2014/05/29(木) 01:21:12.95 ID:OAbvtHtW.net
>>715
ベンゾ抜く方が地獄だってばw

717 :優しい名無しさん:2014/05/30(金) 07:18:53.44 ID:sWdYb5Nj.net
6時に20錠飲んで、効いてきてる感じがしないから10分前くらいに5錠追加したけど変化なし
一応初ブロンなんですが効かないもしくは効きにくい体質なんでしょうか

718 :優しい名無しさん:2014/05/30(金) 09:11:43.74 ID:sWdYb5Nj.net
二度寝でゴロゴロしている時のようなまどろんだ感じがしてるがこれは効いているのか

719 :優しい名無しさん:2014/05/30(金) 15:40:15.61 ID:8QbqMOC2.net
糖衣のままだと効くまでの時間どれくらいかしら

720 :ドグマ ◆FrcclMiWTA :2014/05/30(金) 16:40:22.37 ID:Kp+u8EUu.net
>>719
20分から30分

721 :優しい名無しさん:2014/05/30(金) 21:23:00.47 ID:8QbqMOC2.net
>>720
レスありがとう

飲んでから2時間以上経ってるけどなんともない
足りなかったかな?
40Tいったんだけど

722 :ドグマ ◆FrcclMiWTA :2014/05/31(土) 07:29:54.75 ID:ccgHwjC+.net
>>721
初めてなんじゃないの?
ブロンは初めてだとイマイチ効きがわからないよ。
コデインに身体が慣れると、ハンパない快感を感じるようになる。
俺も初めての時は、なんなにもならなかったよ。

723 :優しい名無しさん:2014/05/31(土) 11:49:36.88 ID:+exuwmmT.net
先週からブロン依存になってしもうた。もう何瓶買ったのか。
薬の利き辛い体質が災いしてんのか、50tは飲まないといけない
経済的じゃないからかわりにお腹すかなくなる事を理由に
必要最低限食べるだけにしてる。舞いの多幸感には負けるが行動力出て助かる
でも尿閉になるんだよなあ…

724 :優しい名無しさん:2014/05/31(土) 13:50:00.70 ID:yZfTYB1j.net
常用ODしてた風邪薬にも入ってたよ
ブロン錠の方がいいっぽいけど

725 :優しい名無しさん:2014/05/31(土) 17:59:39.19 ID:TH0Tf0B/.net
稀にコデインが効かない人がいる
全く効かないわけじゃないけど。
コデインをモルヒネに代謝する酵素が機能しない人がいる
コデインの僅かな鎮痛効果しか得られない。
モンゴロイドには多い。

726 :優しい名無しさん:2014/05/31(土) 18:10:26.94 ID:sqtWFXQ7.net
昨日パブロン、今日ブロンの計2回の初心者だけど、これ頭がボーっとしてきたら成功なの?
セントジョーンズワートの感覚とそっくりだな
さっきブロンの後にセントジョーンズワートを追加して飲んだらいい感じだった

727 :優しい名無しさん:2014/05/31(土) 19:07:13.06 ID:TH0Tf0B/.net
ブロンとセントジョーンズワートって薬理的に相性最悪だと思うけど…
酵素誘導を起こしてコデインが効かなくなる。

728 :優しい名無しさん:2014/05/31(土) 21:13:24.35 ID:+exuwmmT.net
自分は抑うつで体が重くてうごけないのが
頭がしゃきっとして掃除とか捗り始めたら効いてるなと感じる
全然ぼーっとはしないしラリる感じじゃないな。少数派か?

729 :優しい名無しさん:2014/05/31(土) 21:29:10.94 ID:F6mJaTUY.net
>>728 一緒だ〜 >>725みたいなことがあるんだ…もしかしたら私はそれか。シャキーン目的で使ってるからいいんだけど、ここに書かれてあるようなマターリを、あまり感じないから不思議に思ってた。集中力がついて、多弁になるんだよなぁ。

730 :優しい名無しさん:2014/05/31(土) 22:38:24.23 ID:jUAc0ex4.net
>>723
だろう。俺もシッコが出なくなるからコデインは摂取出来ない。

731 :優しい名無しさん:2014/05/31(土) 23:02:39.70 ID:yR50tvuH.net
俺も出なくなるけどある程度からだから抜けたら自然に出るようにならないか?

732 :優しい名無しさん:2014/05/31(土) 23:30:59.25 ID:+exuwmmT.net
>>729
シャキーンだよな。体感としては自制の効く躁って感じ.
早くブロン無しで普通に動けてた頃レベルに回復したい

>>730
ただ自分は精神薬で尿閉なった時に泌尿器科で貰った
自己導尿セットがあるからトイレが苦じゃないんだ
最初は怖くて手が震えてふらつくほど怖かったけど
今は看護士さんの様に手馴れたもんよ。嬉しくない技術だなw
大体次の日から、長くても数日で元に戻る。
だから止められないんだよなあ…。おしっこ出なかったら絶対手出さないよ

733 :優しい名無しさん:2014/06/01(日) 22:38:22.65 ID:3HD0HCXU.net
ブロンさっぱりだ。1日84錠5日続けてるけどなんでもない
合わないのかな

734 :優しい名無しさん:2014/06/01(日) 22:43:41.88 ID:28O8CkxA.net
合わないじゃなくて耐性つきすぎてるだけ
肝臓が死にかけだぞ、たぶん

735 :優しい名無しさん:2014/06/02(月) 01:10:48.93 ID:kOQ8ddVB.net
アネトンせき止めZ液の方がコデインもエフェドリンも多いようですが
余計な成分が多いから余り服用されてないのでしょうか

736 :優しい名無しさん:2014/06/02(月) 04:10:07.97 ID:+PpQ7INK.net
お前ら薬中は破滅に向かって突っ走ってるって分かってんのかwブロンで生きる気力がとか甘ったれんなw

737 :優しい名無しさん:2014/06/02(月) 12:19:46.37 ID:tO5LsXNk.net
肝臓死にそうなら薬に弱くなるんじゃないの?

738 :優しい名無しさん:2014/06/02(月) 14:35:05.03 ID:CgQ1Q3hj.net
朝から出かけて用事を5時までに4件位一気に済ますつもりが気づいたらこんな時間。
今ブロンカフェイン飲んだ。
最低でも2件はクリアしなきゃいけない。がんばる。

739 :優しい名無しさん:2014/06/02(月) 20:05:05.08 ID:HVMjHSaZ.net
ジャンキーは薬に弱くなったらもう終着駅だよ。
肝臓はドーパーに慣ればなるほど頑張るから薬に強くなる。

弱くなった、=肝臓がもう無理と言い出したって事。

俺は最近、主にエフェのせいだと思うけど
メタンフェタミンで良く聞いた、被害妄想パラノイア気味に成り出した。
無意識の内にビデオの早送り状態の様に、誰かを疑ってる。
まだ病識があるだけマシなんだけど、明らかにおかしい。

興奮状態=アニマルスピリットで言う警戒態勢を無理やり続けるって事なんだから
こうなるのも必然だわな。

740 :優しい名無しさん:2014/06/04(水) 10:32:25.65 ID:Qb5VvlYp.net
ルビがまずくてカリューが恋しい

741 :優しい名無しさん:2014/06/04(水) 14:31:48.63 ID:sFzo8NqH.net
錠は平気なんだけど、粉薬を大量に飲むことに抵抗があって、カリュー未経験。買えなくなるなら一度は飲んでおけばよかったなぁ

742 :優しい名無しさん:2014/06/04(水) 15:29:57.71 ID:z4hhTNYE.net
依存ってレベルでドハマりしてる奴ってどんくらいいんの?

743 :優しい名無しさん:2014/06/05(木) 00:37:24.81 ID:PC3xfcHu.net
考え込んだり気にしすぎな性格なんだがブロン飲み出したらマシになって動けるようになった
日によって飲む量は違うが1度に飲むのは4〜8t
抗うつ剤飲んでた頃はぼーっとしたりだるかったりで効果なかったのに
何でだろ

744 :優しい名無しさん:2014/06/05(木) 12:53:10.20 ID:AHC4hwhz.net
>>743 エフェドリンの効果では?私も抗うつ剤は動けなくなるのがほとんど。普段はシラフで生活できるようになったけど、接客バイトの時だけはブロンの力が必要。人見知りが楽になるんだよね

745 :優しい名無しさん:2014/06/05(木) 15:12:12.87 ID:UC2g1Xj7.net
>>744
れすありがとー
エフェドリンって考え過ぎたり気にしすぎたりくよくよするのにも効果があるのか。
自分は人見知りどころか社交的なほうなんだがいちいち何かにつけてもしかしたらあの発言はこう思われたかもとか寝る時も何でもないことが頭の中駆け巡る。
それがブロン飲むようなったら随分ましになったんだ。
強迫観念と行為とかもマシになった。
ブロン様々

746 :優しい名無しさん:2014/06/05(木) 18:28:14.67 ID:IxVm55ue.net
1年ぶりくらいにパブロンカリュー+デパス3mいれて仕事の打合せに行った
ブロンの時は健忘起こしたけどパブロンセキドメカリューの場合はどうだろう

ちなみにほんわかとしたまったり感味わえたけど、デパスのせいだよなこれは

747 :優しい名無しさん:2014/06/05(木) 19:22:48.74 ID:hLBLHVRp.net
金パブ4枚飲んだった〜☆

748 :優しい名無しさん:2014/06/05(木) 20:02:20.74 ID:W3T38SH0.net
>>746
顔色悪いって言われなかった?
ブロン飲むとよく言われるんだけど

749 :優しい名無しさん:2014/06/05(木) 21:16:54.88 ID:y4NZYf+I.net
糖衣を落とした錠はすぐ使ったほうがいいのかね
いちいち洗うの面倒臭いからいっぺんに済ませて保管しときたいんだが

750 :優しい名無しさん:2014/06/05(木) 21:38:05.12 ID:x1SqQ/7e.net
みんないくらで買ってる?
地元で84T、710円なんだけどこれって安いほうかな?

751 :優しい名無しさん:2014/06/05(木) 21:53:37.31 ID:uU8TfSjp.net
近所のドンキは84T税込み1134円
でも24時間やってるし、同じく24時間営業のマツキヨより安いから重宝してる

マツキヨは1300円以上したかな
あと、近所の薬局は税込みで1050円くらい

752 :優しい名無しさん:2014/06/05(木) 21:57:54.94 ID:uU8TfSjp.net
>>750
700〜800円だったら十分安いよ

楽天で見てみたけど、一番安い店は669円
一番高い店は1,620円だった

まあそんなもんじゃね?

753 :優しい名無しさん:2014/06/05(木) 22:01:31.49 ID:uU8TfSjp.net
ちなみにヤフーショッピングでの最安値は696円、最高値は1,620円
みんないくらで買ってるのかなぁ?

754 :優しい名無しさん:2014/06/05(木) 22:04:48.69 ID:x1SqQ/7e.net
そっか。近所のイオンで1000円くらいだけど
自転車で30分ほど走って買いに行ってる。
二瓶の値段で三個買えるし。

755 :優しい名無しさん:2014/06/05(木) 22:10:54.07 ID:x1SqQ/7e.net
皆はハイになって何してる。
俺は、思考モードに入るので物事を
熟考することにはまってる。
おかしいかな?

756 :優しい名無しさん:2014/06/05(木) 22:15:47.81 ID:uU8TfSjp.net
記録を見てみたら今年になって購入したのは84Tを8瓶だった

自分的に約5ヶ月で8瓶は、例年にないほど多いペースだけど、
8000円と5600円だったらけっこう違うなぁ

差額の2400円あればうまいランチが2回も食えるし
今度から通販で買おう…

757 :優しい名無しさん:2014/06/06(金) 15:28:57.08 ID:CjR29X9w.net
ブロン顆粒一箱飲んだー。どうなるんだろ。どうなっちゃうの?
お布団でモフモフしてていいの?

758 :優しい名無しさん:2014/06/06(金) 15:51:01.80 ID:oJbOkijz.net
それだと寝ちゃってもったいないな

759 :優しい名無しさん:2014/06/06(金) 16:05:41.44 ID:CjR29X9w.net
>>521
ラスベガスをぶっとばせ?

760 :優しい名無しさん:2014/06/06(金) 17:07:36.53 ID:CjR29X9w.net
なんかフワフワしてるー(´∀`*)なんだこれ〜。これから旦那帰ってくんのに大丈夫かよーwww

761 :優しい名無しさん:2014/06/06(金) 17:31:19.22 ID:CjR29X9w.net
>>182
アクエリアスとかにLSD入れて飲むとキマるよ

762 :優しい名無しさん:2014/06/06(金) 18:02:04.27 ID:NQdVeyOJ.net
カリュー飲んでたんだけど、中止にされてから
ルビ飲み始めた。でも製造が遅れてるらしくて
液飲んでる。手にはいらないかな?

液はmj苦しい。
昏睡になってから体が受付ない。錠剤もダメ。
肝臓がオワリに近づいてるのはわかるけど
もう未来なんていらんから、コデインh9おしいおい

763 :優しい名無しさん:2014/06/06(金) 18:02:49.61 ID:NQdVeyOJ.net
コデインほしい

764 :優しい名無しさん:2014/06/06(金) 18:06:00.26 ID:NQdVeyOJ.net
>>753
通販じゃなかったらルミエールで錠剤84が699円だったかな。

765 :優しい名無しさん:2014/06/06(金) 18:26:24.82 ID:JoB7FtIw.net
通販の話題は止めよう
わかるよな

766 :優しい名無しさん:2014/06/06(金) 19:28:49.99 ID:CjR29X9w.net
めっちゃ喉渇くー。これからうどん食べられないよー

767 :優しい名無しさん:2014/06/06(金) 20:44:53.39 ID:7BtRuuoF.net
明日から数日はブロン三昧だあああああああ
今日はしかたないから処方薬ODで乗り切る
しかし金がねえ・・・

768 :優しい名無しさん:2014/06/06(金) 21:11:11.69 ID:UjK2U3A1.net
みんなハイになってなにやってる?

769 :優しい名無しさん:2014/06/06(金) 21:30:56.01 ID:UjK2U3A1.net
ブロでエロくなる奴なんていないよな?
賢者モードにはなるけど。

770 :優しい名無しさん:2014/06/06(金) 21:34:56.83 ID:HYNhrsiV.net
>>768
ネトゲしてるww

771 :優しい名無しさん:2014/06/06(金) 23:11:07.01 ID:7BtRuuoF.net
>>768
わたしはブロン入れるとやたらと文章が書きたくなって長文の日記を書くw
それかひたすらにちゃんで書き込みまくるww

772 :優しい名無しさん:2014/06/06(金) 23:27:23.03 ID:Buq95SFg.net
>>768 掃除、仕事、>>771同じく2ちゃんにレスw普段はなんか勇気が出なくて書き込めないよ〜

773 :優しい名無しさん:2014/06/07(土) 00:17:13.92 ID:yV8KVaV9.net
ブロン代でお金がドンドン飛んでいくんだが
その分お腹減らないから絶食でプラマイゼロか?

あとブロン液って錠剤とかわんないの?近所は錠剤より液置いてる店のが多い

774 :優しい名無しさん:2014/06/07(土) 00:23:32.85 ID:pthfKF7I.net
液のほうがコスパわりぃ

775 :優しい名無しさん:2014/06/07(土) 01:05:23.32 ID:yV8KVaV9.net
じゃあこんどからも錠剤だな

今日喉が痛い+褐色の痰が出るから病院行ったらアントブロンての処方された
ブロンってつくぐらいだしぐぐったら塩酸メチルエフェドリン含まれてるみたいだが
一ヶ月処方分odは誰もしたことないのだろうか

776 :優しい名無しさん:2014/06/07(土) 10:54:10.11 ID:yV8KVaV9.net
今日もブロン顆粒一箱逝っちゃおうかな?めっちゃ喉渇くわー

777 :優しい名無しさん:2014/06/07(土) 10:59:52.45 ID:6f6YZNGZ.net
ブロン顆粒って再販してるの?

778 :優しい名無しさん:2014/06/07(土) 13:24:12.74 ID:Z9XsmFmr.net
店では見かけんなあ
買いだめしてるんじゃない?>>776氏は

779 :優しい名無しさん:2014/06/07(土) 14:49:11.29 ID:yV8KVaV9.net
>>778
去年買いだめしてたのが押し入れから出てきたんだ。もう顆粒売ってないんだ?

780 :優しい名無しさん:2014/06/07(土) 14:58:16.22 ID:yV8KVaV9.net
顆粒一箱いった。今日もフワフワくるかな?

781 :優しい名無しさん:2014/06/07(土) 15:00:42.71 ID:hhRbHCur.net
貧乏だからブロンとパブロンのカクテルで毎日60T飲む生活してますわ

782 :優しい名無しさん:2014/06/07(土) 15:03:53.43 ID:6f6YZNGZ.net
>>779
顆粒は販売停止してる筈

783 :優しい名無しさん:2014/06/07(土) 15:21:55.37 ID:zDC3TU0n.net
今日の夕方にブロン届くー!
親が帰宅するまでに届きますように・・・

784 :優しい名無しさん:2014/06/07(土) 15:26:19.74 ID:yV8KVaV9.net
>>782
SSブロン錠なら何錠飲めばフワフワくるの?飲み込むの大変そう

785 :優しい名無しさん:2014/06/07(土) 15:32:40.99 ID:eK3UCURQ.net
テンプレを参照のこと

786 :優しい名無しさん:2014/06/07(土) 16:26:55.93 ID:9Ki5+7fz.net
>>784
ベテランになると40tくらいガブっと一気に飲み干せる

787 :優しい名無しさん:2014/06/07(土) 16:36:57.78 ID:yV8KVaV9.net
>>786
40t!?凄い…そんなに飲まなきゃキマらないんだ…顆粒なくなっちゃったよー( ノω-、)

788 :優しい名無しさん:2014/06/07(土) 17:13:10.63 ID:9Ki5+7fz.net
>>787
毎日切らさず食ってたら耐性付いてえらいことになるけど、離脱挟んで調整すれば一回20tくらいでずっといい感じで回せるよ。(5年くらいそんな感じ)
ちょっと耐性付いてきたなって感じたら2日くらい間空けるのがベスト。大抵は離脱に耐え切れず1日とあけられないけどw

789 :優しい名無しさん:2014/06/07(土) 17:54:23.58 ID:yV8KVaV9.net
>>788
離脱…何か怖い。
喉渇くー。週2回とかにすれば耐性つかないし20tくらいでキマるならそうしようかな。

790 :優しい名無しさん:2014/06/07(土) 18:37:15.05 ID:scA902cQ.net
ブロン届いた!
とりあえず25Tいれたが変化なしだから足そう

791 :優しい名無しさん:2014/06/07(土) 19:07:13.09 ID:M626hBaP.net
ブロンの離脱なんてないよな?
毎日のように42T食って3年になるけど
1週間空けたときも、何ともなかった。
しいて言えば、眠気、寝てるとき骨がズキって
痛む感じ、イライラくらいで、たいした辛さ
じゃなかったけど、実際どうよ。

792 :優しい名無しさん:2014/06/07(土) 19:26:44.11 ID:iEftOFE4.net
離脱の時は異常なほどすぐ疲れる、あらゆることに関心がない、みたいな状態になる
ちなみにだいたい20t/日くらいで毎日入れてる

793 :優しい名無しさん:2014/06/07(土) 19:39:35.22 ID:pTq15D6L.net
離脱症状はあるよ。風邪みたいな症状出て体がだるくて動けない。

794 :優しい名無しさん:2014/06/07(土) 19:58:30.13 ID:2deT8t/w.net
毎日42T食って3年で離脱出ないって凄いな
まぁでもそういう人は2割くらいしかいないと思う
ブロスレ歴長いけど、たまにそういうレス見る

795 :優しい名無しさん:2014/06/07(土) 20:05:05.01 ID:9Ki5+7fz.net
>>791
>眠気、寝てるとき骨がズキって痛む感じ、イライラくらいで、たいした辛さじゃなかったけど、実際どうよ。

↑の症状+全身ムズムズしてじっとしてられなくなってコレラかと思うくらいの下痢+滝のような汗。
コデインは肝臓で代謝してモルヒネに変換されるからモルヒネジャンキーが味わう離脱と大体同じだと思う

796 :優しい名無しさん:2014/06/07(土) 20:06:10.30 ID:9Ki5+7fz.net
>>792
ひたすら怠くて寝るのはエフェドリンの離脱だね。コデインは体に来る

797 :優しい名無しさん:2014/06/07(土) 20:22:12.56 ID:M626hBaP.net
>>795
そうなん? シャブの離脱いうか、精神的依存?
あれに較べれば、全然たいしたことないんだけど。
論理的には、モルヒネのほうが強いはずだよね?
俺がイリーガルで鍛えられてるってことかな?(芥子系は経験無いけど)

君の場合、凄い嵐が吹き荒れるみたいだけど、摂取量がハンパないとか?

他の人はどうなんだろう?

798 :優しい名無しさん:2014/06/07(土) 21:01:42.90 ID:9Ki5+7fz.net
>>797
シャブの離脱って何日も寝っぱなしになるやつ?

799 :優しい名無しさん:2014/06/07(土) 21:51:21.87 ID:M626hBaP.net
>>798
そうそう。肝臓が疲弊してゾンビ状態w

800 :優しい名無しさん:2014/06/07(土) 23:15:45.63 ID:5ebuyoVq.net
離脱症状といえば咳が止まらなくなる
ブロン4か月ぶりに再開したいモードだけど…
あの咳はレジ業務に支障が出るからられなくていらいら…
4錠とか飲んで仕事すれば出ないのかな…
ああああ楽しくないしブロンやりたい…

801 :優しい名無しさん:2014/06/07(土) 23:19:33.29 ID:9Ki5+7fz.net
>>800
それ単に君が気管支炎の気があるだけのような気がする。
飲んでる間は気管の通り良くなってるからね。当然薬が切れたらセキ出るよね

802 :優しい名無しさん:2014/06/07(土) 23:20:25.22 ID:9Ki5+7fz.net
>>799
自分的には指先一本すら動かすのカッタルイゾンビよりも寒気とか下痢のほうがツライw

803 :優しい名無しさん:2014/06/07(土) 23:27:03.73 ID:M626hBaP.net
>>802
そっか、俺的にはそっちのほうがにぎやかでいいなw

人それぞれだね〜

804 :優しい名無しさん:2014/06/08(日) 02:25:12.08 ID:y9kL8Mwb.net
>>775のアントブロン使おうかod怖いな…
これ使えると薬局で買うよりは安く抑えられるんだが
ぐぐってもエフェドリン以外の成分が謎で踏み出せない
コデインはいらないんだよ、大事なのはエフェなんだ

805 :優しい名無しさん:2014/06/08(日) 02:56:58.93 ID:SC0eSFrC.net
なら浅田飴か漢方のコーナーで売ってる麻黄湯でいいじゃん

806 :優しい名無しさん:2014/06/08(日) 10:11:40.14 ID:oRF68R46.net
寝てないがおはようのあいさつがわりに25T

807 :優しい名無しさん:2014/06/08(日) 11:03:22.01 ID:hNe1zVGp.net
飴はODできないからだめだけど
麻黄湯ってコスパ的にどうなの?

808 :優しい名無しさん:2014/06/08(日) 12:17:09.84 ID:qMKQteIS.net
>>807
生薬は肝臓にかかる負担がさらに倍増だからやめときな

809 :優しい名無しさん:2014/06/09(月) 12:55:28.42 ID:Ci51EEnI.net
ツムラ医療用麻黄湯、緊急特例で処方して貰った事ある
非常事態だったので服用は一回ニ包、一日四回迄

心臓バクバク、飯が食えない、薬切れてくると身体を起こしてられない

服用三日目、式典の後半に動けなくなり以降八時間爆睡、だったよ


これは極端な例だけど普通に服用したらどんな感じになるんだろ?
体験者の話を聞きたいな

810 :優しい名無しさん:2014/06/09(月) 14:25:48.74 ID:qQ5MC1S6.net
さすがに浅田飴って発想は無かったww
ザラっと30個くらい飴舐めたら異様な光景だなq

811 :優しい名無しさん:2014/06/09(月) 16:28:50.39 ID:GSOWPd3P.net
>>809
それってエフェドリン中毒?

812 :優しい名無しさん:2014/06/09(月) 16:35:38.33 ID:GNIg+Zek.net
ブロン日をあけないと効かないんだがこれ普通?
毎日飲みたいのに飲めないし、84錠一気じゃないと効かないし…
20錠とか30錠とかで効く人が羨ましい

あと今日あんとぶろんためしてみるわ
腎臓肝臓不全とか救急車とか大事になりません様に

813 :優しい名無しさん:2014/06/09(月) 17:11:30.25 ID:Ci51EEnI.net
>>811
極度の疲れだと思う

自分はその時、重い鬱病で寝たきり状態だったんだけど育ての親のばーちゃん危篤になって、
孫一同筆頭の立場もありどうしても本家(片道高速で3時間半)に行かなきゃなかった

リタリンも服用してて頑張ってたんだけど、薬の効果切れ際でダウン
まあ、重い鬱病で殆ど不眠でいろいろしてたから当たり前だわな

因みにメンクリの先生は薬処方してくれなかった。当たり前だか
薬処方してくれたのはウチの事情をよく知ってる掛かり付けの外科の先生

一生に一度、今回だけって念を押されたけど、ホント助かったよ

帰宅後は丸二ヶ月寝たきりで風呂にも入れんかったよww

814 :優しい名無しさん:2014/06/09(月) 17:38:19.70 ID:qQ5MC1S6.net
>>812
必要以上に耐性をつけないように、離脱がある程度始まったなって見極めてから離脱がマシになる10tくらいを飲むなどの減薬も
長く付き合うつもりなら絶対に必要だよ。毎日84じゃ近いうちに財布か肝臓が破たんすると思うから頑張って一度減らしてみ

815 :優しい名無しさん:2014/06/09(月) 21:15:16.11 ID:NkPd60Zl.net
1ヶ月空けたけど、まだダメかな?
20Tくらいで効かないかなぁ

816 :優しい名無しさん:2014/06/09(月) 22:31:56.22 ID:S0lr27Jl.net
>>814
特に財布だな・・・
ドラッグストアのポイントばかりたまってゆくw

817 :優しい名無しさん:2014/06/10(火) 09:54:35.43 ID:U6z7cLoJ.net
84Tイッキしたらフワフワしたけど、3時間くらいで切れた

818 :優しい名無しさん:2014/06/10(火) 12:51:31.26 ID:xNyin9qU.net
>>815
1週間程度あければ大丈夫

819 :優しい名無しさん:2014/06/10(火) 12:55:28.31 ID:xNyin9qU.net
>>817
俺も昔それと同じことやったわ。一回に1瓶使って音楽聴くんだけど気が付いたら8時間とか過ぎてるんだよな。
そのうちエフェの覚醒感が仕事に使えると悟って営業中に投入したら営業成績うなぎのぼり。

820 :優しい名無しさん:2014/06/10(火) 21:01:00.80 ID:ECP03Gvh.net
俺は、自分で42Tじゃなきゃ飛べないって信じてて
42〜84Tを食ってるんだけど、
ミンナは、何錠逝ってる?

42Tから落とした奴とかいる?飛べてる?

821 :優しい名無しさん:2014/06/10(火) 21:29:03.43 ID:EDQS9dQg.net
はじめからずっと42よ イマイチ飛べてないけど

822 :優しい名無しさん:2014/06/11(水) 02:52:28.12 ID:b8NVHEk1c
減薬に成功した人、経過の副作用とか教えて
毎日34→33→32あたりを1年以上入れてたのを25にした。代わりにパーキンソン薬増やしたけどブロンには及ばない。目がちゃんと開かない、、、でも動けないのはこの糞薬の副作用のせいだろうからとにかく脱ブロンしたい。何でもいいからお手柔らかなアドバイスください

823 :優しい名無しさん:2014/06/11(水) 02:59:51.92 ID:b8NVHEk1c
ちなみに俺が減薬して感じてる良い点→性欲がやや戻ってきつつある

824 :優しい名無しさん:2014/06/11(水) 06:52:44.88 ID:j6glIFcZ.net
昨日35T今日49T飲んだけど喉の渇きは何とかならんもんかね。
うまく声出せなくて親に怪しまれる。

825 :優しい名無しさん:2014/06/11(水) 11:34:07.43 ID:rt2ke8Fm.net
一瓶で効かなきゃ、二瓶飲めばいいじゃん。

826 :優しい名無しさん:2014/06/11(水) 11:45:12.37 ID:9sXfuwEK.net
最近飲み過ぎ

6月5日(木) 21T
6月6日(金) 49T
6月7日(土) 28T
6月8日(日) 56T
6月9日(月) 56T

こんなに連投したのは人生初
1〜2週間以上、間をあけるわ・・・

827 :優しい名無しさん:2014/06/11(水) 11:46:07.44 ID:9sXfuwEK.net
連投すると効きが悪いしコスパも悪いし・・・

828 :優しい名無しさん:2014/06/11(水) 11:51:31.74 ID:9sXfuwEK.net
ちなみにそれ以前はこんな感じ

3/21(金) 28T
3/23(日) 28T
3/26(水) 28T

4/06(日) 18T
4/07(月) 10T
4/12(土) 56T
4/15(火) 28T
4/16(水) 40T
4/17(木) 40T

5/01(木) 32T
5/05(月) 48T
5/22(木) 57T
5/24(土) 10T
6/01(日) 42T

4月からちょっと増えた
1〜3月は0

去年は年間で3瓶くらいかな

829 :優しい名無しさん:2014/06/11(水) 12:21:29.16 ID:BKlGRe3D.net
>>819
仕事こなすのには何錠位飲んでんの?

830 :優しい名無しさん:2014/06/11(水) 18:25:45.17 ID:b8NVHEk1c
エフェは一時的に覚醒するが後でツケを払わされる
生活に支障をきたすほど動けなくなるからトータル的にはマイナス

831 :優しい名無しさん:2014/06/11(水) 22:31:11.95 ID:Wt5shE65.net
洗って飲む って人もいるけど舐めてりゃ糖衣はがれるよね 中身もそんなに変な味しないし

832 :優しい名無しさん:2014/06/11(水) 22:38:41.42 ID:07wAtnF6.net
糖分を摂取したくないからはがすのに何のためにはがすんだ

833 :優しい名無しさん:2014/06/12(木) 00:28:39.52 ID:PsIDCqDl.net
>>829
飛んじゃったらミス連発するから一回15t〜20の間。足りないと感じた時は+10トイレ行く振りして飲む。
テキパキ動きたくなるし、仕事無いか色んな先輩に聞きまくったり評判上がるよw

834 :優しい名無しさん:2014/06/12(木) 01:17:18.92 ID:VKnCmTABi
>>833
まだブロン歴が短そうだな

835 :優しい名無しさん:2014/06/12(木) 02:16:31.12 ID:qJJKcg7Y.net
入れた翌日はめちゃくちゃ眠くなる…
一日中寝てるときも多い

同じ症状の人いるかな?

836 :優しい名無しさん:2014/06/12(木) 04:08:39.52 ID:VKnCmTABi
>>835
だからブロンは切れたら動けないってさんざん言われてるw
だるいし眠いし頭がまわらない。カリュー派の人はまだマシなんだろうけど

837 :優しい名無しさん:2014/06/12(木) 14:07:01.61 ID:97NMd58O.net
>>835 一緒だ!週に木金土と連投して、土曜の夜から月曜の昼まで寝たきり。で、2日間下痢 になる〜

838 :優しい名無しさん:2014/06/12(木) 14:36:07.10 ID:A5/9giMc.net
今日から市販薬全面解禁だそうですけど

839 :優しい名無しさん:2014/06/12(木) 14:59:04.25 ID:a07u325J0
市販薬全面解禁はいいがしょせんこんな糞薬だしな。副作用の少ない良いアッパー薬個人輸入規制緩和も考え直してほしい

840 :優しい名無しさん:2014/06/12(木) 21:26:53.63 ID:2Gh4ILbZ.net
これアカシジア出るんだな…アカシジア止めの薬は持ってるけど
アカシジアの苦しみを思うともう飲めない。おまいらさよならだ〜

841 :優しい名無しさん:2014/06/13(金) 01:49:11.04 ID:c+DjfiNTA
アカシジアって何かと思ったら、当たり前の日常だったわ
切れ際、妙に不安が募るのは何だろう。まあ、ブロン中人生おくってて不安にならない方がどうかしてるか

842 :優しい名無しさん:2014/06/13(金) 01:55:41.53 ID:c+DjfiNTA
減らすと精神的には辛いけど身体は確実に楽。眠気も楽。35tくらいからちょっとずつ減薬で今25t、今年中に12tまで減薬が目標。やっぱりグレープフルーツジュースはいいね
でも死にたくなる

843 :優しい名無しさん:2014/06/13(金) 02:11:54.18 ID:FNTrrgki.net
日医工は悪徳企業

844 :優しい名無しさん:2014/06/13(金) 02:45:52.42 ID:c+DjfiNTA
エフェスレでこんなん見つけた↓
67 :優しい名無しさん:2012/03/06(火) 20:06:26.46 ID:RST+Lusp
だいぶ昔だが、中学生の頃に喘息でエフェドリン処方されてた
その頃は毎日自宅学習集中して出来てたけど、それって薬理作用だったんだなーとか今更思う
最近は小学生の子供に朝飲ませようかとちょっとだけ悩んでるけどどうなんだろう
自分は子供の頃から常用してたし平気なんだろうか?

チラッと見ただけだけどエフェスレではここと違って動けなくなる副作用については触れてないみたい。
動けなくなる犯人はエフェじゃない??

845 :優しい名無しさん:2014/06/13(金) 02:52:01.02 ID:AOiBYcPM.net
今日ブロン買いに行きたいのに風速35mもある・・・
代用で風邪薬9錠飲んだけど気持ち悪いだけだわこれ

846 :優しい名無しさん:2014/06/13(金) 06:26:13.09 ID:36LIrs2E.net
>>837
同士よ
しかし土曜〜月曜まで寝たきりってすごいな

と以前は思ったかもしれないけど、先日初めて連投して同じようになったわ

847 :優しい名無しさん:2014/06/13(金) 06:30:01.29 ID:36LIrs2E.net
やぱ入れた分だけ眠くなるような気がする
経験からして、

・週に1回だけ
・1回は20〜40Tで、その後は絶対に追わない
・排出してから寝るため、日中に投入する

・夜はご飯をモリモリ食べて、んこ出してから寝る
・サウナや入浴で汗を出すのもよし
・デパスで落としてから寝る

を守ってれば、例えば土曜に投入したとしても
日曜は眠気で潰れるようなことはない

848 :優しい名無しさん:2014/06/13(金) 07:09:40.81 ID:c+DjfiNTA
クロルフェニラミンマレイン酸塩が要らない。眠気や動けなくなるのはこれの中枢神経抑制作用のせいか
これだけ抽出する方法はないものか

849 :優しい名無しさん:2014/06/13(金) 15:49:13.86 ID:BBDcYxN8.net
ブロン2回めで25錠入れてみましたが効いている感じがしません
1時間半くらい経つと口の渇きを感じ始めるのですがそれだけです
多少鼓動が早くはなりますがブロンの効果かどうかは不明です

皆さんは何度目くらいから効果を実感できるようになりましたか?

850 :優しい名無しさん:2014/06/13(金) 16:08:09.13 ID:2/lj1Ddq.net
ここ一週間くらいブロン飲み続けてたんだが
さっき起きてから40分くらい右腕の痺れが治らん
起きた時よりは少しましにはなった
これはブロンによるものだろうか
今までブロン連投しててもこんなことなかったんだが。

851 :優しい名無しさん:2014/06/13(金) 16:45:53.08 ID:FNTrrgki.net
とあるDl入りのローカルせき留め瓶半分のんだが効かない
しりからカフェイン溶液も入れたが効かない

852 :優しい名無しさん:2014/06/13(金) 16:56:22.69 ID:1YrXntDm.net
>>847 確かにw入れた分だけ抜けた時のダメージでかい。汗出すのはいいよね。今週からジム行き始めたんだけど、連投してても朝のだるさがましになった。てかブロン飲んでる時に運動すると汗が大量。ブロンって汗出やすくなるもん?

853 :優しい名無しさん:2014/06/13(金) 20:11:25.85 ID:Ed2YBATF.net
糖衣の白い成分って50%以上はタルクだよなwww
これって乱用防止のためにわざと入ってんじゃね?
タルク摂ると糞が固くなるし、便秘になる。しかも
一番ネックなのは、効きが明らかに甘くなるよなw

854 :優しい名無しさん:2014/06/13(金) 20:36:54.24 ID:XPFEQwqY.net
コーティングは薬物動態に影響を与えないようなものが選ばれている
ジェネリックでメーカーによって先発とコーティングが違うことがあるが、素錠・糖衣錠・フイルムコート錠はどれも動態は生物学的に同等

飲むたびに毎回糖衣を落すのに勤しんでいるとしたらマヌケな話だ

855 :優しい名無しさん:2014/06/13(金) 21:00:45.70 ID:Ed2YBATF.net
>>854
白いウンコがイヤだから、落としてます(嘘)

856 :優しい名無しさん:2014/06/13(金) 21:36:01.57 ID:AOiBYcPM.net
強風の中ブロン買ってきたー!
とりあえず40入れて様子見

857 :優しい名無しさん:2014/06/13(金) 21:53:13.14 ID:/VyS0QCx.net
>>854 うんこ固くなるからはがしますwはがして飲むようにしてからは快便だね

858 :優しい名無しさん:2014/06/13(金) 22:00:39.75 ID:AOiBYcPM.net
効かないから15追加〜

859 :優しい名無しさん:2014/06/13(金) 22:19:53.42 ID:OOS3uuwy.net
>>856
雨にも負けず風にも負けず そんなブロラーに私はなりたい

860 :優しい名無しさん:2014/06/13(金) 22:35:29.37 ID:8UnjRzKc.net
>>858 追加で15てw飲み過ぎwと言ってる自分も似た感じだから嫌になってくる〜

861 :優しい名無しさん:2014/06/13(金) 23:36:41.39 ID:AOiBYcPM.net
結局合計で65入れたけど気持ちよすぎ。
ごめんね、れすかえすよゆうがないww

862 :優しい名無しさん:2014/06/14(土) 00:34:23.42 ID:wRlz2i1E.net
>>861 大丈夫!うらやまwwwいい夜を〜

863 :優しい名無しさん:2014/06/15(日) 04:53:07.76 ID:7BLqeMVN.net
聞きたいんだけど毎日40〜60錠ってこのスレで言えば中堅くらいですよね?

864 :優しい名無しさん:2014/06/15(日) 09:16:39.88 ID:K7Erdsgk.net
瓶に残ってた15T
久しぶり

片付けしてたら前に処方されてたサイ、メイ、ワイパ出てきた。
切れ目にどれ入れよう?

865 :優しい名無しさん:2014/06/15(日) 17:27:45.87 ID:tPIfFjNV.net
■処方薬や市販薬のスニッフ・OD・舌下で逝くスレ■
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/mental/1401978726/

スニッフもしてる奴はここに来いよ

866 :優しい名無しさん:2014/06/16(月) 12:22:06.74 ID:URLhk6Mt.net
ブロン40T投入。いつもよりも増量中

867 :優しい名無しさん:2014/06/16(月) 12:57:28.34 ID:cxAd03Hh.net
液はコスパ悪いだけで中身はそんな変わらないんだよね?

868 :優しい名無しさん:2014/06/16(月) 15:54:26.17 ID:+nIB+jid.net
>>867
うn

869 :優しい名無しさん:2014/06/16(月) 16:04:32.28 ID:2lfjn1tm.net
>>867
内容成分くらい見ろよ

870 :優しい名無しさん:2014/06/16(月) 22:10:33.55 ID:Tpvj2K3Jb
新トニン咳止め液2本がおすすめよ♪

871 :優しい名無しさん:2014/06/16(月) 22:12:51.16 ID:Tpvj2K3Jb
トニンD液+炭酸水もコーラ味で飲みやすく美味しいです♪♪

872 :優しい名無しさん:2014/06/16(月) 22:33:54.72 ID:f09ugUTd.net
ブロン飲むと掃除とか事務作業が捗るわー
一週間に一度だけ。やめられん。食欲落ちるのも地味に体重減っていい

873 :優しい名無しさん:2014/06/16(月) 23:00:14.22 ID:Tpvj2K3Jb
ブロン錠ジャラ飲みはキツイ。胃の負担と白硬ウンコのケツ穴痛、
湯に溶かして飲むとマズさが死にそう。抹茶を入れて湯溶かし錠を飲むと
何とか飲めるけど吐き気がひどい。
コスパはいいね。
あとこれはブロン・トニン共通だけど今薬局では
何かどんな客がどのくらいの数セキドメやWUTT買ったかを記帳報告義務があるみたいで
今日薬局のオッサンとその話で盛り上がった。
そのチョイ悪確信犯プッシャーオヤジは
「君の大量買いを別人数人が1本づつ買っているように偽記帳して医薬機関に報告せにゃならんので
ワシも大変なんだよ。ったく役人は姫でやることがないんだボケが・・」となんとまあ愚痴をこぼしていました。
買う店を気をつけよう、キビシイマジメな大型店ではそのうち大量に売ってくれなくなるよ、気をつけて!

874 :優しい名無しさん:2014/06/16(月) 23:12:24.27 ID:Tpvj2K3Jb
大量に気兼ねなく買える店は大型ドラッグストアチェーンじゃなくて
腐りかけたつぶれかけた個人経営の薬局のブロンでもトニンでも売らにゃ
店が死活問題系の店を探すことや。そういう店なら5本買いとかすりゃ
値引きすら店主の裁量でやってくれるしいうこと無し。
大型店はバイトがやってんだから融通がまったく利かない。バイトに死活問題とかないし、
バイトの売り子の裁量で値引きなんてありえんしね。

875 :優しい名無しさん:2014/06/16(月) 23:20:09.14 ID:Tpvj2K3Jb
これは極端な例だけど今いきつけのそのチョイ悪店はいくのがめんどいときなど
電話して注文してもオヤジの車でうちのアパートまでトニンを配達してくれる。
また早朝6:00でも閉店後でも裏の玄関叩いたら売ってくれる&365日休み無しです。

876 :優しい名無しさん:2014/06/17(火) 11:24:01.15 ID:9fHmP98c.net
初ブロンなので5Tだけ。
効かないかな。
酒でも飲めば効くかな。

877 :優しい名無しさん:2014/06/17(火) 11:48:23.91 ID:hZvGwSTeh
>>876

5Tじゃ何の変化も無いっしょ初でも。よっぽどビンカンな人ならともかく。
僕は30〜100Tだったしなあ。
アストフィリンとかなら5tでも効くよ。

878 :優しい名無しさん:2014/06/17(火) 12:03:41.66 ID:hZvGwSTeh
ナガヰ錠も少ない錠で効く。
ともにエフェドリンのみ系でコデインが無いのが特徴。

879 :優しい名無しさん:2014/06/17(火) 12:05:30.60 ID:9fHmP98c.net
ドラッグストアで84錠1166円だったけど安いのかな?
通販の方が安いのかな。

空箱が置いてあって1人1個しか売れませんって書いてあったけど、
公式HPにも販売量はお一人様一個限りとさせていただいております。って書いてあるのね。

880 :優しい名無しさん:2014/06/17(火) 12:25:23.60 ID:hZvGwSTeh
大手ドラッグチェーンではたとえ割安でも大量には購入できません。

881 :優しい名無しさん:2014/06/17(火) 12:37:33.08 ID:hZvGwSTeh
厚生労働省の指導で現在すべての薬局で「何を何個客に売った」という記帳が義務付けられています。
当然ブロン/その他セキドメシロップの多数売りはNGで指導が入ります。
店とグル(暗黙了解)か完全儲け主義の死活ローカル薬局でしか大量購入は不可。

882 :優しい名無しさん:2014/06/17(火) 13:15:17.04 ID:hZvGwSTeh
WUTTは塩酸系だから鼻が痛くてスニれんな、きっと。やめとこうっと。

883 :優しい名無しさん:2014/06/17(火) 15:24:12.66 ID:hZvGwSTeh
さて2本目のTONIN飲もうっと♪

884 :優しい名無しさん:2014/06/17(火) 16:08:35.53 ID:hZvGwSTeh
ttp://www.youtube.com/watch?v=KfjJkAz4jHk

TONINで聴くと最高♪

885 :優しい名無しさん:2014/06/17(火) 20:42:08.79 ID:hZvGwSTeh
http://kie.nu/1ZPE

886 :優しい名無しさん:2014/06/17(火) 20:54:58.70 ID:hZvGwSTeh
http://kie.nu/1ZPJ

887 :優しい名無しさん:2014/06/18(水) 01:51:25.18 ID:qAZqTIW6w
マリファナって風邪薬に似てるらしいな。ブロンの中のマイレンなんとかの効きとマリファナって似てる?それともコデインに近いの?ブロンとマリファナは似てるの?

888 :優しい名無しさん:2014/06/18(水) 03:36:20.18 ID:QImfxjaA.net
近所じゃ84Tが本体698だ

889 :優しい名無しさん:2014/06/18(水) 04:55:00.27 ID:c5Okd3Zcr
なんかブロスレつまんないとこになりさがったな・・・
昔はたのしかったのにな
見る影もねえや。

890 :889:2014/06/18(水) 08:36:24.44 ID:SyENfB4wF
>>887
オーストラリア還りの友人にトニン無理やり1本飲ませたら、ああこれは重いけどマリファナに似てるね、
と言われました。
>>888
それは安いね1瓶しかかえないだろうけど。

891 :889:2014/06/18(水) 11:40:54.97 ID:SyENfB4wF
アネトンZとブロン84錠と大正NEODAY買ってきますたマツキヨで。

892 :889:2014/06/18(水) 11:50:44.79 ID:SyENfB4wF
アネトンZ効くわ!
・・・・過去の経験からはこのあときっと下痢下痢の予定だけど。

893 :優しい名無しさん:2014/06/18(水) 11:47:18.89 ID:hkbe07X4.net
>>833
遅くなったけどレスdです とても参考になった

で試してみたんだけど、鬱病になる前のポジティブなワーホリの性格に戻れて作業出来た

連投したいけど薬疹出たとこで断念した
でも抜けたらまた豆乳すると思うわ

894 :889:2014/06/18(水) 12:02:39.28 ID:IY9mAQswD
セキドメシロップマズ味対策

ストレートYESチェイサー

つまりマズイセキドメシロップをストレートで飲み&追っかけで純水を飲む。
するとあら不思議。
アルコールといっしょだ♪

895 :優しい名無しさん:2014/06/18(水) 13:23:05.70 ID:dvtk3M9y.net
>>893
ブロン錠と単純作業や倉庫の出荷作業ほど相性のいいものは無いと断言する

896 :優しい名無しさん:2014/06/18(水) 13:30:20.07 ID:uG/aynOn.net
やる気でて集中力アップするならブロンやってみようかな
シャブとか金かかるし楽しすぎて自滅する

897 :889:2014/06/18(水) 13:43:00.61 ID:IY9mAQswD
>>896
この監視時代、シャブはやめたほうがいい、すぐパクられるよ。
まあブロンもしないほうが最終的にはいいと思うけど。

898 :889:2014/06/18(水) 13:45:49.06 ID:IY9mAQswD
ゴミも監視、道路タバコも監視、病院も薬局も処方・販売データ監視、ネットも監視、
預金出入も監視、
警察にとっては天国だけど。

899 :889:2014/06/18(水) 14:19:44.00 ID:IY9mAQswD
オレがASKAだったら浮気妬みで警察にチクった妻は離婚だな。絶対に許さん。
ASKAが悪いのは絶対だとしても妻が通報とか醜すぎる。反吐がでる。
いやならだまって別れるのが本筋。

900 :889:2014/06/18(水) 16:05:08.55 ID:IY9mAQswD
アネトンZ怒涛の下痢がきた!

・・・ってことは白便秘ブロン錠とアネトンZ併用すればちょうどいいのか!?

901 :優しい名無しさん:2014/06/18(水) 17:26:30.00 ID:TkuNlyrR.net
ブロンと煙草
やる気と集中力出すために手を出すならどっちがいいかな。

902 :889:2014/06/18(水) 17:52:06.23 ID:XWCuR9UpU
>>901
>やる気と集中力出すため

100%ブロン(・∀・)!

>手を出すならどっちがいいかな

煙草(・∀・)!

903 :優しい名無しさん:2014/06/18(水) 18:39:35.75 ID:dvtk3M9y.net
>>901
ブロンやりながらタバコ吸うと最高だよ

904 :889:2014/06/18(水) 19:08:46.46 ID:XWCuR9UpU
>>903
まあね・・

905 :889:2014/06/18(水) 19:23:56.60 ID:vnjDtO076
今ブロンやりながらタバコ吸ってるところ(・∀・;)....

906 :優しい名無しさん:2014/06/18(水) 19:20:32.10 ID:5ra0MtwY.net
>>903
分かる
今日もパブロンセキドメ入れて、いなりずし食べて、牛乳飲んで、のんびりタバコ吸いながらスマホいじってた

907 :優しい名無しさん:2014/06/19(木) 01:00:40.24 ID:DnGgubGP8
test

908 :優しい名無しさん:2014/06/19(木) 02:00:55.33 ID:nv4u7ZtP.net
35+10を飲んでから一時間ほどたってふわふわした感覚になってきた
けど酒よりかなり弱い感じ
こっから効果が強まってくることってあるんかな?
コスパの悪い体だ

909 :優しい名無しさん:2014/06/19(木) 04:54:18.15 ID:pLrD4t+gB
そいつぁ高いエサ代のかかる車だなあ。

910 :優しい名無しさん:2014/06/19(木) 07:36:56.58 ID:0SffFTQRH
30T投入

911 :優しい名無しさん:2014/06/19(木) 10:40:39.81 ID:iAH9HQWc.net
>>908
酒と違って二日酔いが無い分俺はブロン好きだな。あと錠だとエフェでシャキシャキ動けるしw

912 :優しい名無しさん:2014/06/19(木) 10:46:38.87 ID:i5BAN3xZ.net
半瓶飲んでも倦怠感すら無い上に副作用の便秘と排尿障害だけはしっかり来る
辞めたほうがいいのかなもう

913 :優しい名無しさん:2014/06/19(木) 12:57:42.90 ID:NL/LWKZSI
>>912
辞めんさい(´ー`)y─┛~~

914 :優しい名無しさん:2014/06/19(木) 14:46:09.78 ID:nv4u7ZtP.net
>>911
結局50錠入れた結果、気持よくなれました
でもシャキシャキ動ける感覚についてはよくわかりません
飲んで外でたらふらふらして職質されるかもしれんww

915 :優しい名無しさん:2014/06/19(木) 16:23:01.70 ID:73d/3NgD.net
最初コデインのまったり感が好きで使ってたけど、耐性ついちまった。

今はエフェのシャッキリ感のために使ってるけど、ほんとはコデインのリラックスして何も考えずにボーっとしてる時間のほうが好きだった。

コデイン、耐性とれるのにどのくらいかかるかな?

916 :優しい名無しさん:2014/06/19(木) 21:49:57.45 ID:J8qV3yW+.net
>>912
俺みたいに排尿困難になる人は向かん。やめとき。

917 :優しい名無しさん:2014/06/19(木) 22:34:12.65 ID:vr7o7Zqe.net
排尿はともかく排便困難は地獄だったわ
ブロンじゃなくてレスタミンのODのせいだけど

918 :優しい名無しさん:2014/06/19(木) 23:39:39.18 ID:ubheHU90.net
排尿困難にはならないけど、便秘は諦めてる

919 :優しい名無しさん:2014/06/20(金) 00:42:06.60 ID:HSh5b+Oi.net
60T入れてやっとふわふわ
コデインのマッタリ求めて飲むが、エフェドリンとカフェインのせいか心臓が少し痛い
カリューが恋しい

920 :優しい名無しさん:2014/06/20(金) 01:54:39.02 ID:rc4M+OsSO
カリューは一発で糖尿になりそげなあの甘さが耐えられんッス

921 :優しい名無しさん:2014/06/20(金) 02:35:43.51 ID:CCpI7XJK.net
874だけど、また豆乳しちまったぜ。
これじゃ全然耐性抜けねえ…

はじめてブロった時のボーっとするような全身のまったり感が恋しい。

922 :優しい名無しさん:2014/06/20(金) 02:37:08.43 ID:T4wjesfE.net
>>921
大量処方しかしないような神病院みつけてベンゾ処方してもらって日にち調整すると吉。
ただし間違ってもブロンの事は言うな

923 :優しい名無しさん:2014/06/20(金) 06:31:42.44 ID:CCpI7XJK.net
アドバイスありがとう!
ベンゾ沢山もらえるとこはすでにあるんだw

まったり感を味わうために頑張ってみるか。

どのくらい我慢すればコデ耐性抜けるかな?

924 :優しい名無しさん:2014/06/20(金) 10:49:57.69 ID:T4wjesfE.net
>>923
飲んでた期間にもよる。数年単位なら2か月もすれば抜けるんじゃないかな。

925 :優しい名無しさん:2014/06/20(金) 10:57:10.02 ID:sY8ZU2gb.net
薬の耐性って抜けないんだな…

926 :優しい名無しさん:2014/06/20(金) 11:04:56.93 ID:T4wjesfE.net
>>925
断薬した時に強烈な身体離脱が出ないなら1週間程度で抜ける。飲まないとインフルエンザの酷い版&壮絶な下痢&全身の疼痛&脂汗、頭がおかしくりそうな焦燥感
↑の症状が出るなら相当長期間の離脱プログラムを我慢するしかない。ちなみに俺はそういう状態だから絶望してるw

927 :優しい名無しさん:2014/06/20(金) 11:07:10.86 ID:T4wjesfE.net
あと、末期のブロンの離脱を軽減するためにベンゾ飲むと、ブロンなんか屁のカッパだぜ!って思えるようなおぞましいベンゾ禁断症状来るからやめとけなw
経験上これ以上犠牲者増やしたくないから忠告しとくw

928 :優しい名無しさん:2014/06/20(金) 20:31:08.11 ID:h9EBqHcW.net
くそうブロン飲みたいけどもう薬局しまってるはず
一ヶ月近く飲んでないからこのままやめれたらいいのに
いろんなレス見てたら飲みたい飲みたい!

929 :優しい名無しさん:2014/06/20(金) 21:25:44.13 ID:F1+nG4LG.net
二年ぶりに昨日ブロン投下
20Tでキマった
今日は我慢して抜いたよー
恋しいけど耐性つかないよーに
明日も抜かなきゃ…
日曜日が楽しみだ

930 :優しい名無しさん:2014/06/20(金) 21:57:19.99 ID:nw6LR0Uy.net
糖衣を洗い流しても2時間位しないと効いてこないんだけどただの体質かこれ
巷のブログとか見たら30〜1時間とか書いてあるが

931 :優しい名無しさん:2014/06/20(金) 22:12:07.96 ID:MMTd32E6.net
>>927
分かる分かる。ベンゾでもいろいろあるが自分は某有名な青い眠剤の離脱が一番辛かった…。

932 :優しい名無しさん:2014/06/20(金) 22:18:01.38 ID:MMTd32E6.net
便秘が辛いからベジタリアンになりつつある。健康なんだか不健康なんだか…。でも間違いなく不健康。

933 :優しい名無しさん:2014/06/21(土) 07:19:27.70 ID:E54cdLuL.net
>>930
そのうち効くなら待ちなさいよそのくらいw

934 :優しい名無しさん:2014/06/21(土) 09:51:50.39 ID:ffjSpbVs.net
洗ったら超ちっちゃくなっちゃったよ・゜・(つД`)・゜・

935 :優しい名無しさん:2014/06/21(土) 11:50:44.21 ID:ffjSpbVs.net
徹夜+空腹 が災いしてクソBAD きもちわる

936 :優しい名無しさん:2014/06/21(土) 11:53:35.23 ID:cG2SNaaa.net
胃痛するんだけど、肝臓やられてる
可能性ある?
2ヶ月毎日いろんな市販薬やった。

937 :優しい名無しさん:2014/06/21(土) 12:40:11.81 ID:cG2SNaaa.net
誰か優しい人教えてください

938 :優しい名無しさん:2014/06/21(土) 12:54:12.37 ID:E54cdLuL.net
>>937
肝臓にも相当負担かかってると思われるから自重したほうがいいと思うよ

939 :優しい名無しさん:2014/06/21(土) 12:56:59.39 ID:cG2SNaaa.net
>>938ありがとう…
だよね
肝機能復活するまでどれくらい
かかるかな?

940 :優しい名無しさん:2014/06/21(土) 13:05:17.79 ID:ffjSpbVs.net
四の五のいわずに病院池

941 :優しい名無しさん:2014/06/21(土) 15:10:49.70 ID:RolXaTEP.net
みんな20とか30とかで決まって羨ましい
たまーにしかやらないのに、160とかやらんと決まらん
しかも、軽くボーっとするくらい
コスパ悪すぎ

942 :優しい名無しさん:2014/06/21(土) 18:33:50.30 ID:cG2SNaaa.net
明日やっとブロンに逢える&#10084;&#65038;
今日はイブとビールで我慢

943 :優しい名無しさん:2014/06/21(土) 19:09:19.46 ID:CKtQcqxX.net
>>939
病院で検査してもらうのが良いよ。ブロン続けたいなら肝臓の管理も大切ですよー。
自分は月1で肝臓検査(血液検査)してもらてる。
http://www.minophagen.co.jp/Japanese/general/liver01_01.html
ここの肝臓講座ためになるから読んでみるよいいですよ。

944 :優しい名無しさん:2014/06/21(土) 19:26:00.51 ID:D96JnEf/.net
>>943
なんて言って検査してもらってるの?
いきなり内科に行っても大丈夫かな?

945 :優しい名無しさん:2014/06/21(土) 20:59:52.93 ID:cG2SNaaa.net
イブ2T投下
風呂上がり〜気持ち

946 :優しい名無しさん:2014/06/21(土) 21:04:31.18 ID:cG2SNaaa.net
>>943さんありがとうー
旦那には内緒でやってるから、
病院とかもいけない状況なんです。
抜いて時間あけて、検査しかない

947 :優しい名無しさん:2014/06/21(土) 22:23:10.56 ID:VAALTrPD.net
>>945
普段頭痛でイヴ飲んでるけど、気持ちよさなんて全然無いぞ。煙草は旨くなるけど。

948 :優しい名無しさん:2014/06/21(土) 22:24:26.29 ID:VAALTrPD.net
あと酒がマズくなる。よくイヴ飲んだ後にビール飲めるな。

949 :優しい名無しさん:2014/06/22(日) 03:02:28.31 ID:TYeGI2vH.net
風呂が気持ちよかった

ってことなんじゃ?w

950 :優しい名無しさん:2014/06/22(日) 05:11:21.38 ID:qv1qP7n+.net
>>941
160tは異常だから決意をもって断薬すべき。じゃないと死ぬかもよ

951 :優しい名無しさん:2014/06/22(日) 07:54:45.23 ID:jx+YYgr4.net
今日は早起きして納豆ご飯も
食べたし!
ブロンブロン〜!
ワクワクテカテカ

952 :優しい名無しさん:2014/06/22(日) 08:34:01.99 ID:8HfL96xI.net
雨の日のブロンはコデインのまったり感と雨の湿っぽさがいい具合にマッチして気持ちいいなぁ〜

953 :優しい名無しさん:2014/06/22(日) 11:46:42.82 ID:HYhsOsTxZ


954 :優しい名無しさん:2014/06/22(日) 11:48:51.03 ID:HYhsOsTxZ
掃除も終わったし〜
ブロン2日ぶりに20投下〜!
ワクテカ
ジメジメ気持ち悪くない?
暑いよりいーか
どれくらいで効くかな

955 :優しい名無しさん:2014/06/22(日) 11:55:47.59 ID:HYhsOsTxZ


956 :優しい名無しさん:2014/06/22(日) 11:57:17.08 ID:HYhsOsTxZ
コーラとともに投下
20分くらいでふあふあしてきた
2日ぶり
スマホ板書き込み出来ない…
今朝できたのに

957 :優しい名無しさん:2014/06/22(日) 12:00:42.07 ID:iDBqK9Ig.net


958 :優しい名無しさん:2014/06/22(日) 12:01:35.12 ID:iDBqK9Ig.net
2日ぶりに20T投下〜
コーラとともに
若干ふあふあしてきた(`_´)ゞ

959 :優しい名無しさん:2014/06/22(日) 12:04:27.87 ID:iDBqK9Ig.net
このスレ落ち着く…
私の居場所と言わせて
さっきエラーでてかなり焦ったし笑
鰻くいてーな
みんなどれくらいシャキーンマッタリ
キマってる?

960 :優しい名無しさん:2014/06/22(日) 12:08:23.92 ID:iDBqK9Ig.net
キマった状態で
ケンタも食いたくなってきた
カリュー難民多いけど、そんなに
カリューよいの?
1度試してみたかったな

961 :優しい名無しさん:2014/06/22(日) 12:11:29.26 ID:iDBqK9Ig.net
一ヶ月ぶっ通しで
いろんな市販薬やってたら
爪ボロボロになってきた…
歯がボロボロは聞くけど
爪って聞かないよね?

962 :優しい名無しさん:2014/06/22(日) 12:14:14.37 ID:iDBqK9Ig.net
ラリって連投失礼wwwwwww
最高の精神安定剤だなー
ブロン
ブロンみたいな安定剤精神科でも
でないかな

963 :優しい名無しさん:2014/06/22(日) 12:23:36.43 ID:iDBqK9Ig.net
ラリってても連投地味に悲しい
ねw

964 :優しい名無しさん:2014/06/22(日) 12:49:30.08 ID:dno+Mx/a.net
先日解禁された第1類のアネトンせき止め顆粒 16包ってどう?
ブロンの代役なりえる?

965 :優しい名無しさん:2014/06/22(日) 13:04:39.34 ID:qzSDyr98.net
はじめてブロンのんで16T飲んだんだけど
シャキーン感も多幸感も来ない。まったりしてる。
増やした方がいいんかな?

966 :優しい名無しさん:2014/06/22(日) 13:11:10.62 ID:3+FrceLG.net
シャキーン(エフェドリン、カフェイン)とマターリ(コデイン)どっちも入ってるから
今まったりなら増やしてもシャキーンにはならないと思うよ
多幸感はブロンじゃ無理

967 :優しい名無しさん:2014/06/22(日) 13:15:01.43 ID:qzSDyr98.net
>>966
そうですかーありがとうございます。
このマターリ感もいいですけど、ちょっとシャキーン感を
体験してみたかったです。

968 :優しい名無しさん:2014/06/22(日) 14:31:04.61 ID:TN3g/rSS.net
>>966
じゃあなんなら多幸感味わえる?

969 :優しい名無しさん:2014/06/22(日) 15:03:53.13 ID:iDBqK9Ig.net
エスエスブロンでいーんだよね?
シャキーンてこないんだけど
ぼーっとしてる。ふんわり?
みたいな感じ

970 :優しい名無しさん:2014/06/22(日) 15:07:13.84 ID:iDBqK9Ig.net
やる気とかも全くでないな〜
シャキーンで動けるんでしょ?
ただ眠くて意識ふんわりしてるだけ

971 :優しい名無しさん:2014/06/22(日) 15:17:23.27 ID:iDBqK9Ig.net
ブロンやるとめっちゃお腹すく
口寂しい

972 :優しい名無しさん:2014/06/22(日) 15:18:44.86 ID:qzSDyr98.net
やっぱりあんまりシャキーン味わえてる人いないのかな?
だるくて眠くてぼーっとしてなんとなく多幸感?というか
ほわほわした感じしかないなー
これはこれでいい感じなんだけど

973 :優しい名無しさん:2014/06/22(日) 15:23:36.72 ID:iDBqK9Ig.net
これなら長官のほーがいいかな。
安定剤も飲んでるからそれのせいかな?
寝落ちで終わりそう…

974 :優しい名無しさん:2014/06/22(日) 15:38:08.48 ID:3+FrceLG.net
>>972
人によるんじゃないかな
ブロン入れて仕事ばりばりする人もいるみたいだけど自分は無理
あとはエスタロンモカを別途追加してみるとか
エフェドリンは単体で手に入れるのは簡単じゃないから

975 :優しい名無しさん:2014/06/22(日) 15:49:39.33 ID:qzSDyr98.net
>>974
なるほど、自分は眠くなったので仕事では無理そうですw
エスモカは眠い時に使ってますね〜
今回16Tしか飲んでないからかもしれません。
次は20Tくらいで試してみます。
でもこんな感じだったらデパスのジェネ個人輸入してるんで
それで十分感あるかなーやっぱり10何錠飲むのは結構めんどくさい

976 :優しい名無しさん:2014/06/22(日) 15:52:58.50 ID:qzSDyr98.net
ブロンと一緒にソラナックスとデパスも飲んじゃったから
そのせいもあるのかもしれないな〜

977 :優しい名無しさん:2014/06/22(日) 18:05:18.90 ID:gLJF+J2B.net
キマったらションベンでなくて困った
たまに排尿困難起こすよね、ブロン

978 :優しい名無しさん:2014/06/22(日) 18:19:45.08 ID:GDmcMOlm.net
>>964
アネトン咳止め顆粒はリン酸コデインが入ってる
病院で処方される成分で咳止め効果は抜群だけど副作用の便秘もそれはそれは抜群…

マターリ成分であるブロンなどのジヒドロコデインリン酸塩と似ているけど、多幸感についてはわからないです
シャキーン成分のエフェドリンはどちらも同じなので、配分やその人の体質で違ってくるでしょうね
本来の鎮咳目的やコデインの離脱で死にそうなど緊急性が無ければ、コスパや体への負担の大きさとか考えると、どうかな?
鎮咳目的で用量を守って服用しても、すごい便秘でマジ辛かったわー

979 :優しい名無しさん:2014/06/22(日) 20:13:45.78 ID:iDBqK9Ig.net
プラス10T投下…
20T豆乳して出かけたら返って
イラつきハンパなくて追加しちまっ
たぜ…
多幸感ならパブロンとか便座のが
勝ってるよね
でもパブロンは吐くからむりぽ

980 :優しい名無しさん:2014/06/22(日) 20:38:13.35 ID:HYhsOsTxZ
ブロン10T豆乳〜
30Tも飲んじゃったぜ
ふあふあ〜気持ち〜

981 :優しい名無しさん:2014/06/22(日) 20:21:04.98 ID:iDBqK9Ig.net
食事とったあとすごい眠くなる…
肝臓やられてるのかな。
コデ寝は気持ち〜けどね。

982 :優しい名無しさん:2014/06/22(日) 20:46:16.46 ID:iDBqK9Ig.net
ハイになるコスパいい
市販薬てなに?
ブロンて眠いけど寝れないみたいな
感じじゃないー?

983 :優しい名無しさん:2014/06/22(日) 21:02:35.34 ID:VzMfZcdo.net
>>982
レスタミン
自己責任でやってね

984 :優しい名無しさん:2014/06/22(日) 21:20:37.79 ID:3rODINlu.net
無い
ダウン系ならいろいろあるが、覚醒系のものは無い
せいぜいカフェイン錠剤か詐病で医者からリタリンせしめるかぐらい
抗パーキンソン病薬のアキネトンも、人によってはハイになる
海外から研究用試薬や医薬品(当然、日本で法規制されてない物質)を個人輸入する手もある
現時点で規制されてなくて脈があるのはKatovit(プロリンタン)とかN-プロピルアンフェタミンぐらいか

985 :優しい名無しさん:2014/06/22(日) 21:42:30.07 ID:iDBqK9Ig.net
勢いでキムチチャーハン
作ったwww
家事なら、出来るLevelだけど
仕事とかならミス続出Levelな
気がする…ブロン

986 :優しい名無しさん:2014/06/22(日) 21:43:16.76 ID:VzMfZcdo.net
合法ケミカルでアッパーならα-PHPとか他にもあるけど、ここの住民はそういうの求めないだろ
リタリン詐病つっても常人には無理だしな。エフェドリンを海外から引くくらいが限界

987 :優しい名無しさん:2014/06/22(日) 21:50:30.71 ID:iDBqK9Ig.net
>>983
れたすは経験済みです…
初めて30T投下したのに何もなく
過ぎて行った…
よく、幻覚とか聞くけどほんとかよ
ー?なLevel
初1日で人瓶開けたよ
ステーキフラチキうんまそー

988 :優しい名無しさん:2014/06/22(日) 22:06:18.14 ID:iDBqK9Ig.net
>>984輸入は旦那バレ確定だから
だめです…
>>986
私の初ドラッグは草だったんだけ
ど、脱法にかわり、市販薬にたどり
ついたまでです…
危険おかしてまで違法とか脱法は
もう怖くて無理ぽ
市販薬が手っ取り早いし、コスパ的
にもね。一応合法だし…

989 :優しい名無しさん:2014/06/22(日) 23:09:47.90 ID:gLJF+J2B.net
>>983
入院してる時友達によく頼んで買ってきてもらってたわ

990 :優しい名無しさん:2014/06/22(日) 23:56:25.23 ID:8YqLMjj7.net
>>986
a-phpもカチノン骨格してるから包括規制の対象って話じゃなかったか?

991 :優しい名無しさん:2014/06/23(月) 01:17:05.64 ID:i6ZrQ7lC.net
>>977
ああ、それが最大の難点のど飴

992 :優しい名無しさん:2014/06/23(月) 02:01:35.54 ID:rAjh+85y.net
GHBも昔は違法じゃなかったよな。まあ当時嵌まった奴はいま脳神経破壊されて障碍者になってるから規制は正しかったんだなってふと思った

993 :優しい名無しさん:2014/06/23(月) 02:50:06.99 ID:8lCmycjZ.net
覚せい剤依存症者は抗パ薬の注射してくれぇー!ってやたら頼むが、ハイになるよりせん妄を起こして拘束→保護室がけっこう多い

精神科病棟以外でせん妄状態になって知らない間に逮捕で挙句に起訴されても、精神科医は薬剤起因とは絶対に気付かないし気づいても言わないし 精神鑑定にすら持ち込めないわ

普段に副作用止めで飲んでなくていきなり抗パ薬(錠剤でも粉でも)のODは、危険だよ
小人さんが〜じゃなくて目覚めたら留置所のレベル
…力説してしもた 個体差あるのに意味無いな、ごめん

994 :優しい名無しさん:2014/06/23(月) 03:00:52.13 ID:3Pwb5lAB.net
>>992
GHBは副作用も後遺症もほとんどないだろ?
知ったか乙

995 :優しい名無しさん:2014/06/23(月) 03:49:17.23 ID:rAjh+85y.net
>>994
ああ、お前知らないんだな。身内にGHB乱用してGABA受容体破壊されて言語構成能力やらぐちゃぐちゃになった阿呆がいるんだわ。
離脱症状も痙攣起こしたりほんと地獄絵図だったの見たからさ。副作用とか離脱症状が無いと当時は思われていたんだけどね

996 :優しい名無しさん:2014/06/23(月) 08:58:14.58 ID:D7fXAnxE.net
おはよー
もー朝からストレス…
家事が上手く進まなくてイライラ
午後エスタックイブ買ってくる!
我慢できないイライラ

997 :優しい名無しさん:2014/06/23(月) 09:02:18.47 ID:D7fXAnxE.net
ハイとかダウナーとか結局
その時の体調とか精神的なもの
で決まらない?
あんまり薬の効能は関係ない気がする
調子いーときはダウナーでもハイに
なった気がするし、ハイでも落ち込ん
でれば追加追加の無駄飲みしちゃうし

998 :優しい名無しさん:2014/06/23(月) 10:12:37.20 ID:D7fXAnxE.net
あー
エスタックイブ買いに行きたいけど
飯食って眠い…
寝てからいこー

999 :優しい名無しさん:2014/06/23(月) 11:17:16.19 ID:10DbPEpk.net
一度に一箱以上入れてる人って目大丈夫か?
眼圧が上がり過ぎて目が破裂しそうなんだが

1000 :優しい名無しさん:2014/06/23(月) 12:18:42.11 ID:6vle/GJB.net
>>984
ダウン系教えていただきたいです。

1001 :優しい名無しさん:2014/06/23(月) 12:19:33.16 ID:60uu5FAC.net
緑内障の目薬でも点せば?

1002 :優しい名無しさん:2014/06/23(月) 14:46:49.66 ID:D7fXAnxE.net
寝すぎた〜
昨日ブロンキメてなんだかんだ
動いたから疲れどっときたんだなー
さて、これから掃除機かけて
DS行かなきゃ…
イブイブ〜

1003 :優しい名無しさん:2014/06/23(月) 17:17:33.84 ID:D7fXAnxE.net
家事終了〜
エスタックイブ〜待っててね!
ついでにカルピスアイス買ってくる
行ってきまーす

1004 :優しい名無しさん:2014/06/23(月) 18:01:34.51 ID:D7fXAnxE.net
エスタックイブゲッツ!
20T投下〜
風呂さっさと入ってくる
楽しみぃ〜wwwww

1005 :優しい名無しさん:2014/06/23(月) 18:30:32.98 ID:e4Z/7mkD.net
>>988
輸入すると旦那にバレるって旦那さん自営もしくは在宅の仕事?もしくは輸入郵便関係の仕事なんかな?
市販だとカフェインはエスモカ売ってるけどそれはだめなの?
ブロンで眠くなるならブロンにカフェイン足したらいいと思う
個人的な感想だけど

1006 :優しい名無しさん:2014/06/23(月) 20:34:31.91 ID:D7fXAnxE.net
>>1005
いや、普通のリーマンだけど薬に
関しては前科あるので、携帯とか
ネットでは買い物できないように
なってるんです。
エスモカはたまに飲むよ〜
ブロンとの相性いーんだ。
やってみよ。サンクス

1007 :優しい名無しさん:2014/06/23(月) 20:38:37.67 ID:D7fXAnxE.net
エスタックイブ
効きパブロンだね。飲むとき
飲みやすいからこんな少なくて
高いのかなー
ふわらり〜
パブロン飲めなくなってたから
久々の高揚感〜
イカうまい!コーラうまい
しかも、徐々に効果でてくるのが
すごいね。エスタックイブ
無駄な追い炊きいらないすげー

1008 :優しい名無しさん:2014/06/23(月) 22:16:11.21 ID:M2ezv5wZ.net
一回にどんくらい飲んでんの?

1009 :優しい名無しさん:2014/06/23(月) 22:36:09.55 ID:D7fXAnxE.net
20Tだよ

1010 :優しい名無しさん:2014/06/23(月) 22:37:34.38 ID:D7fXAnxE.net
20Tだよ

1011 :優しい名無しさん:2014/06/24(火) 00:00:53.01 ID:cchbOoX4.net
そのまま死ねよドチビw

1012 :優しい名無しさん:2014/06/24(火) 07:32:15.32 ID:p+rkDXVfL
おはよー
ブロンと行きたいが…
明日までのお預けなんで
今日もエスタックイブいくぜ

1013 :優しい名無しさん:2014/06/24(火) 07:29:30.01 ID:aanSEy3O.net
近所の人がガタガタうるさくて
起こされた…
イライラ
起きるか〜
ブロンは水曜日まで我慢

1014 :優しい名無しさん:2014/06/24(火) 12:01:01.99 ID:lTd5p8hL.net
躁鬱になってからストレスで過食しちゃうから
食欲減退のためのブロン
1日何も食べなくても大丈夫
でも耐性怖いから毎日はやらない
エスタックイブについても調べてみる

1015 :優しい名無しさん:2014/06/24(火) 13:17:04.14 ID:Vtp6MEG8.net
>>1014
あー、メジャートランキライザー飲んでるならやめたほうがいいよ。エフェドリンと相性が最悪で症状悪化するとおもう

1016 :優しい名無しさん:2014/06/25(水) 08:43:38.70 ID:ayGDXUqR.net
昨日エスタックイブ20Tほど投下
したのだか、すごい効きだった。
高いだけあるわ〜…
でもコスパ的に無理ぽ泣
今精神薬とブロン25Tほど投下した
これからお出かけだよ〜
雨ウザい
車だからいーけどさ…

1017 :優しい名無しさん:2014/06/25(水) 10:08:07.85 ID:53/vOHWo.net
ブロンふんわりほんわか気分
なのに病院でめちゃくちゃ待たされ
てる。
ガキと親がうるせ〜!
待ってるときくらいまったり
させてくれよ
ここの先生もあんまり好きくないし

1018 :優しい名無しさん:2014/06/25(水) 10:15:46.03 ID:53/vOHWo.net
ブロン眠い…
けど寝れないのが気持ち〜
アリナミンも追加した

1019 :優しい名無しさん:2014/06/25(水) 10:20:43.95 ID:ZkiEo+O0.net
ふんわりほんわか
イライラに効く市販薬ってない?

1020 :優しい名無しさん:2014/06/25(水) 11:27:47.74 ID:JNM8rv9C.net
奥田脳神経薬かウットかブロンカリューかルビカップじゃね

1021 :優しい名無しさん:2014/06/25(水) 12:20:58.76 ID:Orrd6RIe.net
>>1020サンクス
奥田試してみる。
今日普段だったらブチ切れなのに
ほんわか気分続いてる。
ブロン最強
耐性つかないようにしなきゃ

1022 :優しい名無しさん:2014/06/25(水) 14:45:31.81 ID:4QYB3IZf.net
あー、ふわふわだよー
タバコがうまいね

1023 :優しい名無しさん:2014/06/25(水) 14:46:34.74 ID:4QYB3IZf.net
みんな音楽は何聴いてんの?
やっぱ電子音系が多いのかな?

1024 :優しい名無しさん:2014/06/25(水) 19:06:17.11 ID:JkFzw+XE.net
>>1023
ロックも聞くしテクノも聞くしアニソンも聞く

1025 :優しい名無しさん:2014/06/25(水) 19:39:28.32 ID:ayGDXUqR.net
奥田脳神経薬ていくら?
ブロン5〜6T他
セパゾン1T
ロナセン1T
リーゼ1T
夕方からはシャキーン(・Д・)ノ

1026 :優しい名無しさん:2014/06/25(水) 20:41:20.76 ID:ayGDXUqR.net
ブロンにアリナミンVヤクテル
すると最強まじですごいよ

1027 :優しい名無しさん:2014/06/25(水) 20:52:39.59 ID:ayGDXUqR.net
くそっ
ブロンなくなった
明日調達してくるかな
違う市販薬にしよーかな
迷う…
奥田試してみたい!
でも高そう

1028 :優しい名無しさん:2014/06/26(木) 00:08:59.34 ID:WFKe5paD.net
初ブロン
ちょっとわくわく

1029 :優しい名無しさん:2014/06/26(木) 00:30:52.15 ID:mAMdPqdj.net
奥田脳神経薬は結構高い
2000円以上した気がする
ブロムワレリル尿素目的なら、「ナロン錠」がいい
ノーマルのナロン錠ね

1030 :優しい名無しさん:2014/06/26(木) 02:28:34.60 ID:PDcIRnJQ.net
高音の効いたダブステやばー

1031 :優しい名無しさん:2014/06/26(木) 03:27:58.38 ID:WsCkXKhs.net
アセトアミノフェンがなぁ…

1032 :優しい名無しさん:2014/06/26(木) 05:14:26.44 ID:H8tcKBBv.net
ちなみに市販薬の脳の薬と眠剤は、身体離脱症状で泡噴き出して痙攣しながら白目むいたりする酷いやつだから
中毒なったら本人の意思でやめるのは不可能な。ブロンの離脱なんて可愛いって思うレベルのハードドラッグ並みだから覚悟がある奴だけどうぞw

1033 :優しい名無しさん:2014/06/26(木) 10:31:24.69 ID:3T5+dJU0.net
離脱の特徴ならネットの経験者が散々教えてくれてるし、自身の体調を把握できていたら自宅を勧めるわ
例え独り暮らしで泡吹いて痙攣起こしても、救急トレーニングを受けた救命医がいる病院の救急外来にタクシーでいけば助かる可能性が大きい
救急車では病院を選べないからタクシー
意識モーローでも離脱を診れる医師にあたるまで病院をハシゴする

入院さえすれば助かると考えているなら、入院出来てもスリップの可能性が高い
クスリやっているなら自然と心身の反応に敏感になっているでしょ?
もともとそんな素質があるんだからいざ困ったときでも対応出来る人が多いように感じるよ
なんか入院の言葉に昨日から過剰反応してごめん しかもスレ違いだし消える

1034 :優しい名無しさん:2014/06/26(木) 20:01:14.24 ID:yFeA8OV8.net
いつも銀ハルとかレンドルミンDとか舌下錠とか飲んでるから
4錠単位でも20錠まで飲むのつらい

1035 :優しい名無しさん:2014/06/26(木) 20:53:31.54 ID:4nbvC4yf.net
奥田脳神経薬高っ!
コスパ的に無理ぽ…
でも試してみたいなあ
今日薬局いったら麻黄カリュー売って
たんだけど、10包入りで千円だった
からやめた…
効くのかな?知ってるひといる?
いいなら買ってみたい!
情報cry

1036 :優しい名無しさん:2014/06/26(木) 20:55:03.29 ID:4nbvC4yf.net
本日ブロンゲッツー
30T投下〜ほんわか
2日連続だ…3日くらい抜くかな

1037 :優しい名無しさん:2014/06/27(金) 02:08:33.88 ID:7gJciHoh.net
6年間続けてたブロン断薬に成功した。毎日84錠以上飲んでたけど離脱症状ほとんどナシで辞められたがこれって体質の個人差の問題?

ベンゾ系の処方薬も特に離脱症状がなかったけど、肝臓がやられてるせい?

1038 :優しい名無しさん:2014/06/27(金) 07:29:40.49 ID:0fnhc0n+.net
やり始めの頃は30Tでふわふわしたのに、今は60T以上入れてもうんともすんとも...
1ヶ月くらい断薬すべき...?

1039 :優しい名無しさん:2014/06/27(金) 07:44:46.98 ID:1IlvnHTv.net
>>1038
量をもっと増やせばいいだけの話。毎日84t10年飲んでも平気

1040 :優しい名無しさん:2014/06/27(金) 07:58:57.88 ID:w8pflZ9F.net
俺は200T飲んでるよ。

1041 :優しい名無しさん:2014/06/27(金) 12:47:02.90 ID:Ep+qCVZS.net
毎日同じ薬局にブロン購入は
マズイ?

1042 :優しい名無しさん:2014/06/27(金) 13:29:17.39 ID:xAEAt1Dn.net
>>1041
嫌な顔され
ありがとうございました
も言われないが
気にしない

1043 :優しい名無しさん:2014/06/27(金) 13:52:25.34 ID:0x+UJq4S.net
みんなが使ってるブロンってSS?ゴールド?
どっちがお勧め?

1044 :優しい名無しさん:2014/06/27(金) 14:18:27.84 ID:wPdZKHVm.net
初エスタックイブ!いつもはブロン30〜40。今日はブロン20T+エスタックイブ5TをグレフルとアリナミンVで投入。シャキンてかバッキバキて感じだ。食器棚の中全部出して掃除しまくった。集中力はんぱない

1045 :優しい名無しさん:2014/06/27(金) 14:25:50.29 ID:Ep+qCVZS.net
>>1042
でも、店長愛想いいし挨拶してく
るよ。登録販売員の顔色は曇って
るがwww

1046 :優しい名無しさん:2014/06/27(金) 14:28:10.67 ID:Ep+qCVZS.net
>>1044アリナミンぱないよねw
さて、家事も終わったからDSへ
いざ出軍(`_´)ゞ

1047 :優しい名無しさん:2014/06/27(金) 14:42:00.07 ID:1IlvnHTv.net
>>1045
俺なんて店員に「あ、ブロ衛門きたよwww」ってヒソヒソ言われても「エヘエヘッ今日も来ちゃいましたww」って
返事してるからww

1048 :優しい名無しさん:2014/06/27(金) 14:42:51.21 ID:1IlvnHTv.net
1000ならブロン1000t空から降ってくる

1049 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1050 :優しい名無しさん:2014/06/27(金) 15:42:19.24 ID:ZGLO/ci0T


1051 :優しい名無しさん:2014/06/27(金) 15:43:48.94 ID:ZGLO/ci0T
2ちゃんスマホ版のブロンカキコ
出来ないよー泣

1052 :優しい名無しさん:2014/06/29(日) 22:05:48.25 ID:EkIaYTA/K
週6、ブロンと他の薬を入れてて日曜禁薬なんだけど、毎週日曜はまっすぐ歩けない
足が重くてよろけるし、手も物を落としてしまうw

1053 :優しい名無しさん:2014/06/29(日) 22:11:07.53 ID:EkIaYTA/K
>>1047って性格良さそう
そんなキャラでもブロ中なるのか。ブロン入れてるからそんなキャラなのか

1054 :優しい名無しさん:2014/08/04(月) 17:23:17.84 ID:TBiNZ6+w6
離脱症状がつらいってよくでるけど、徐々に減らしていけば大丈夫だよ。経験上アルコール依存とかSSRIの離脱症状のほうがよっぽどつらい。
まぁブロンは離脱症状よりも使用してるときの身体へのダメージがね…

よく使用してる人、体調どんな感じですか?

総レス数 1054
267 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200