2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

不安でたまらない

1 :優しい名無しさん:2012/05/28(月) 03:27:27.27 ID:29RVpbg2.net
不意に不安感に襲われて何もかもに絶望して
死にたくなってでも死ぬのもやっぱり怖くて
でもどうしても不安でどうすればいいのかわからない

そんな時ない?

2 :優しい名無しさん:2012/05/28(月) 03:32:19.38 ID:29RVpbg2.net
ちょっと吐き出させてください

私は専門学校で音楽の勉強してるんですけど
毎日、音楽楽しいな、好きやなーって気持ちと
将来仕事にできるんかなって不安に挟まれて暮らしてます

どんな道選んでもある不安やと思うし、こんなん甘えなのはわかってるけど
それでもどうしても不安になる

それにあんまりそんな不安なんが辛いなら
音楽は趣味で続けてって
普通に適当な仕事見つけて、普通に幸せに暮らしてっても充分やんって自分でも思う

でもそんな未来を想像したら死にたくなるくらい嫌で嫌で仕方ない

じゃあ音楽を本気で学んで、本気で続けてけばいいのに、
今はそれもちょっとしんどい

どうすればいいんでしょう?
お薬はなるべくのみたくないです
明日も学校で起きれなくなるから

3 :優しい名無しさん:2012/05/28(月) 03:32:38.75 ID:AdHMv1kZ.net
つ頓服

4 :優しい名無しさん:2012/05/28(月) 03:33:41.16 ID:29RVpbg2.net
>>3

頓服飲んだら明日起きれないです

こんなに不安で悲しくなったのも久しぶりでどうすればいいのかわからない

頓服飲むべきですか

やっぱりなんかおかしいですか

5 :優しい名無しさん:2012/05/28(月) 03:34:32.80 ID:29RVpbg2.net
>>3

お返事ありがとうございます
なのに否定っぽい返事してごめんなさい
嫌わないでください

6 :優しい名無しさん:2012/05/28(月) 03:46:55.40 ID:29RVpbg2.net
薬飲みました
効きそうにない気がします
こんなので治るくらいの辛さじゃない

どうすればいいのかわかりません
死ぬのも怖いです
消えてしまいたい


7 :優しい名無しさん:2012/05/28(月) 03:47:42.61 ID:WKDpIUrx.net
何を食べようか、何を飲もうかと、自分の命のことを思いわずらい、何を着ようかと自分
のからだのことを思いわずらうな。
命は食物にまさり、からだは着物にまさるからである。

空の鳥を見るがよい。まくことも刈ることもせず、倉に取り入れることもしない。それな
のに、あなたがたの天の父は、彼らを養っていてくださる。
あなたがたは彼らよりも、はるかにすぐれた者ではないか。

だから、明日のことを思いわずらうな。明日のことは明日自身が思いわずらうであろう。
一日の苦労は、その日一日だけで十分である。


だってさ
いや、でもやっぱり不安になるよ人間だしさ
まあそれでもどんな健康でも金持ちでもニートでも津波にいっしょくたに流される時代だし
将来の安定や仕事が確約されてるやつなんていないんじゃねーかな
この不況だしどんな大企業だって倒産するでしょ

音楽いいね 楽器とかやってるの?


8 :優しい名無しさん:2012/05/28(月) 04:01:51.71 ID:29RVpbg2.net
>>7

ありがとうございます
明日のことは明日
未来を心配しても仕方ない
私もわかってるんです
いつもはうまくできるんです

みんなそうなんですよね
あなたも不安なんですね
自分ばっかり辛い辛いって言ってごめんなさい

楽器はピアノとベースを主にやってます
学校では裏方の勉強なんですが
将来は作曲がしたいんです

でも最近曲も書けなくて
スランプが余計にネガティブな思考を呼んでいるんです
それでまた怖くて曲が書けなくなって
よくない連鎖なんです

9 :優しい名無しさん:2012/05/28(月) 04:14:34.59 ID:WKDpIUrx.net
おお、俺も最近ちょっとコードとか理論とか勉強したよ
転調とかよくわからんくて
趣味でギターはじめたんだけどね
鍵盤弾けるのとか作曲できるのとかうらやましいわ
音楽とかやっぱり楽しくやれるといいよな
悲しい気分で作曲するとマイナーばっかりの悲しい曲になりそう

運命は決まってるって言ってる人もいるぜ
これはこれでおもしろいかも ちょっと楽になるよ
ttp://www.kaynotes.com/lite/archives/6211241.html

10 :優しい名無しさん:2012/05/28(月) 04:19:07.52 ID:29RVpbg2.net
>>9

読んだらなんとなく楽になったかもしれない
ありがとうございます
運命が決まってるなんて
信じたくないけど

11 :優しい名無しさん:2012/05/28(月) 04:22:51.22 ID:WKDpIUrx.net
運命決まってるのかーどうかなー
決まってたらそれはそれで楽だろうか 悲しいか
不安で死にそうにならなくてもいい
金も仕事も心配せずに
猫とか鳥とか子どもみたいに毎日溌剌として
楽しんでいられるのに!
自分の人生どうなるかとかクソ真面目に悩むのやめたい
憔悴する くるしい

12 :優しい名無しさん:2012/05/28(月) 04:25:23.70 ID:WKDpIUrx.net
早めに横になったほうがいいんじゃない?
学校がんばってね

13 :優しい名無しさん:2012/05/28(月) 04:37:15.72 ID:29RVpbg2.net
>>11

苦しいよね
辛いよね
頑張ろう
大丈夫
大丈夫だよね


>>12

ありがとう
こんなバカのこと心配してくれてありがとう
明日になったらきっと元気になって頑張るね

14 :優しい名無しさん:2012/05/28(月) 05:11:50.63 ID:29RVpbg2.net
気持ち悪い

薬効かない

眠たいけど寝るのが怖い
明日が嫌だ
学校行きたくない

でも行かないでおいていかれるのも怖い

15 :優しい名無しさん:2012/05/28(月) 05:41:15.28 ID:29RVpbg2.net
一年くらい引きこもりたい
でも学費は高かったし
一日でも休んだらクビになるような厳しい世界だよ
甘えたこと言ってられない

それが余計に辛い

休んでもいいよって誰も言ってくれない
それが優しさなんだけどね

16 :優しい名無しさん:2012/05/28(月) 09:20:37.62 ID:y6taHaZ5.net
毎朝起きた時の気分が最悪
ずっと寝ていたいけどそうもいかない
薬飲んで少し落ち着くけど、死にたい気持ちは収まらない


17 :優しい名無しさん:2012/05/28(月) 09:27:17.72 ID:29RVpbg2.net
>>16

お薬飲んでも死にたいのが収まらないの?
それは辛い

私は死にたいのは収まるなあ
不安はちょっと薄まるくらいだけど

お薬は合ってるの?

18 :優しい名無しさん:2012/05/28(月) 09:32:33.67 ID:y6taHaZ5.net
>>17
薬合ってないのかもね
今は頓服でワイパックス飲んでる
とりあえず次の診察で抗不安剤変えてもらおうかと思ってるけど

19 :優しい名無しさん:2012/05/28(月) 09:35:16.48 ID:29RVpbg2.net
>>18

そうしなよー
死にたい気分になっちゃった時って辛くて辛くて
どうしようもなくってしんどいもん
疲れちゃうよ

20 :優しい名無しさん:2012/05/28(月) 09:42:15.60 ID:y6taHaZ5.net
デパスあたりがいいのかな〜

21 :優しい名無しさん:2012/05/28(月) 10:49:47.32 ID:WKDpIUrx.net
デパスは筋肉を弛緩させる作用もあるから、肩こりとか軽い頭痛とかでも内科で出されることあるね
パキシルとかのSSRIはけっこう効くと思う
でも離脱症状が信じられないくらいキツいのでおすすめしません、、、地獄だ

何十種類も薬変えてきたけど、不安とかゆううつの根本的な原因が絶ちきられないと、
いたちごっこみたいになっちゃって、どんどん薬強くなるだけ
ジャンキーみたいに薬漬けになっても、幸せにはなれない

22 :優しい名無しさん:2012/05/28(月) 10:53:17.78 ID:WKDpIUrx.net
希死念慮とか不安とか強くなったときってどうすりゃいいんだろうね
薬これ以上増やして自分の血汚したくないし、自傷だってばかばかしい
一年くらいひきこもりたいってすげーわかるわ


23 :優しい名無しさん:2012/05/28(月) 17:49:47.27 ID:29RVpbg2.net
>>20
嫌じゃなければいろいろ試してみるといいかも
自分にあったのがあればきっと楽だよ

>>21

私の場合デパスとかレキ飲んだら
体が軽くなったみたいに感じて気持ちいいんだけど
あれって力が抜けてるんだ

根本の原因は音楽なんだけど
好きすぎてやめれないし
やめようとしたら死にたくなる

悪循環だよね

私の人生は音楽なんだ




24 :優しい名無しさん:2012/05/28(月) 17:54:11.64 ID:29RVpbg2.net
>>22

どうしてこんなに死にたくなっちゃうんだろうね
それで一瞬でなにもわからずに死ねたら最高なのに
やっぱりそれも怖いんだ

でも辛くても死なないでね
見知らぬ誰かでも悲しいよ

私の場合自傷とODに逃げてもう体も血も汚れまくり
後悔いっぱいしてるのに未だにやめられない

漫画や小説みたいに
やめようと思えばいつだってやめれる
って本気で思ってたバカなんだよ

だから辛くてもみんなで頑張ろ
ここにいるみんなもきっと辛いんだ

乗り切った時に自傷なんてしちゃってたらきっと後悔する
なんであの時しちゃったのかなって

25 :優しい名無しさん:2012/05/28(月) 21:41:21.81 ID:ncBxAhC+.net
精神と食物
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1311430678/l50

26 :優しい名無しさん:2012/05/29(火) 00:34:46.08 ID:fokVY5c4.net
>>24
俺ケロイド体質で、そういうの知らなかったから切った痕も縫った痕も全部残っちゃって
後悔はしてないけれどときどき、ちょっとだけ悲しくなる
音楽は俺も大好きだよ 記憶も生活も感情もだいたい音楽と結びついてる
良い音楽を聴いていると生きていてよかったと心から思える

27 :優しい名無しさん:2012/05/29(火) 00:36:49.46 ID:fokVY5c4.net
ジョン・ケージって知ってる?wikiに乗ってるエピソードがすごくいい

音楽の師であるシェーンベルクに弟子入りするとき「一生を音楽に捧げる気があるか」と問われた。
ケージは「はい」と答え、シェーンベルクのもとで2年間音楽を学んだ。
その後、シェーンベルクはケージに「音楽を書くためには、和声の感覚をもたなければならない」と言った。
それを聞いたケージは自分が和声の感覚を全くもっていないことをシェーンベルクに告白した。
すると、シェーンベルクは「それは君にとって音楽を続けることの障害になるだろう。ちょうど通り抜けることのできない壁につきあたるようなものだ」と伝えると、
ケージは「それなら、私は壁に頭を打ち続けることに一生を捧げます」と答えた。


28 :優しい名無しさん:2012/05/29(火) 00:41:56.85 ID:fokVY5c4.net
これ読んでから下手クソでもギターちゃんと練習し続けようと思えるようになったw 
きみは才能も熱意も十分あるだろうから大丈夫、たぶん!

やさしい人だねありがとう 
できれば生きていたいと思ってずっと死ねずにいるので 今のところは大丈夫

音楽のことずっと好きでいられるといいよね それが一番大事
余計なお世話かもしれんけど薬とか身体の中残ってると女の人は妊娠とか出産とかに差し支えるらしいから
まあなるべくクリーンな身体のほうがいいかもね もちろん肌もだけど
人のこと言える立場じゃないが傷あんまり増やさないようにねー


29 :優しい名無しさん:2012/05/29(火) 19:53:29.00 ID:KdrVW5TD.net
>>26

そっかあ
傷跡が残るのは悲しいよね
音楽好きなの?
嬉しいなー
辛いこともあるけど
続けていけたらいいよね

30 :優しい名無しさん:2012/05/29(火) 19:54:48.46 ID:KdrVW5TD.net
>>27

ちょっとだけ笑っちゃった
でもすごく感動した

私もそんな風に音楽に一生を捧げて行けたらいいな
素敵なお話をありがとう

31 :優しい名無しさん:2012/05/29(火) 19:55:49.36 ID:KdrVW5TD.net
>>28

ありがとう
お薬も自傷もはやくやめれるようにがんばるね

32 :カカシ:2012/05/29(火) 20:05:38.51 ID:CdHCt0li.net
音楽をやめなよ。
もう、きずいてるんじゃないの?

33 :優しい名無しさん:2012/05/29(火) 20:18:06.96 ID:KdrVW5TD.net
>>32

やめれたらなっていつも思うよ
でもそうするくらいなら死のうって思って
でも死ぬのが怖くて泣いちゃうんだ

やめられないんだよね
冗談でなく

34 :カカシ:2012/05/29(火) 20:41:33.21 ID:CdHCt0li.net
そこまでの決意があるなら、死ぬ気で音楽やれよ。

若いんだから、余計なことは考えるな。

お前の人生は音楽だ!

35 :優しい名無しさん:2012/05/29(火) 21:43:19.75 ID:KdrVW5TD.net
>>34

ありがとう
頑張るね

36 :カカシ:2012/05/29(火) 21:48:51.06 ID:CdHCt0li.net
お前がひたむきに頑張る姿を応援してる人が居ることを忘れるなよ。

挫けそうになっても、きっと支えてくれる。

自分が納得するまで、諦めるなよ。

37 :優しい名無しさん:2012/05/30(水) 19:03:20.14 ID:r9evwr7o.net
>>1と同じようなこと悩んで学校やめちゃった

音楽で食べてくって考えるから苦しくなるんじゃない?(´・ω・`)
学校辞めたって自分から音楽がなくなるわけじゃないよー!学校進んじゃったし逃げ道がなくなって苦しいんだと思う

せっかくだから頑張っても欲しいけど柔らかく考えるのも必要だと思うよー(・ω・)
無理はしないでね


38 :優しい名無しさん:2012/05/30(水) 22:11:10.47 ID:X4Uos5vi.net
裏方の勉強ってどんなの? エンジニアみたいなの? 
俺自分がもう一回学校入り直せるならPAとか音響の勉強やってみたいなー
奥が深いつーか かっこいいよね職人みたいで スタジオとかコンサートホールとかで仕事してみたい

39 :優しい名無しさん:2012/07/28(土) 07:13:39.35 ID:N9QYaMSn.net
私はデザインやらで。
色々あって、逃げたり内罰的になったり、ここでいういわゆる
汚れた血と身体になってしまってる。
医者もなんけんも回って色んな薬やらで沢山失くした。
信頼とか自信とか。
今久々にちょっと多めに飲んで、寝るためにぬいぐるみに
しがみついて不安に耐えてる。
ひと月一万以下の生活もしてたから、今がどの位恵まれてるか
頭では分かってるのに…情けないね。
ごめんね。
皆、必ず助けがくる(自身かもしれないけど)から
どうか刹那的に死なないでね。
音楽が人生の人、応援してます!
私もぐちゃぐちゃだけど、なんとか拙いスキルを生業にするつもり。

40 :優しい名無しさん:2012/08/14(火) 14:18:27.31 ID:YppQsYBI.net
不安な人、いないんかね

41 :優しい名無しさん:2012/08/14(火) 15:36:55.82 ID:uLf0FzLu.net
不安だよ。不安だらけ

42 :優しい名無しさん:2012/08/23(木) 20:34:23.91 ID:OeEDTxQw.net
鏡に向かって「お前誰だ」って言い続けておかしくなった人がいるらしいけど

これやめたほうがいいかな?

最近友達に「おまえの言ってることおかしい」っ言われるんだけど…
たまに自分がなんなのかよくわからなくなる

どうしよう…最近すごく落ち着かない…何をするにもそわそわする…

43 :優しい名無しさん:2012/08/24(金) 06:47:11.77 ID:90Sf/Tkb.net
オカ板で有名なやつね。
やめたほうがいいと思うならやめるべき。
続いてるレスもそれに無理くりっぽいし、
釣りじゃないなら受診、既にしてるなら先生に相談。

44 :優しい名無しさん:2012/08/24(金) 10:44:54.23 ID:hxhcSOZh.net
やめることにします…



45 :優しい名無しさん:2012/08/27(月) 00:45:02.46 ID:OnNIaO1X.net
不安だ
眠いのに眠れない

46 :優しい名無しさん:2012/08/29(水) 01:29:39.19 ID:KjD/WGUW.net
不安でたまらない
誰かに抱きしめられたい

47 :優しい名無しさん:2012/09/06(木) 00:37:36.52 ID:++iOs3Bo.net
久々の不安の波
こわいこわい
涙止まらなくて苦しい

48 :優しい名無しさん:2012/09/06(木) 11:43:54.56 ID:1bGv+4et.net
大丈夫だよ

49 :隠居:2012/09/19(水) 19:48:54.74 ID:TJCKTNHy.net
不安不安不安

不安つーか神経質なのか?

自分でもわかんねー

50 :優しい名無しさん:2012/09/19(水) 21:38:05.38 ID:k0lTb3hp.net
学校に行けなくて不安だ
こんなんで進学できるのかな
死にたくてたまらない

頓服もうなくなっちゃったし
大丈夫って言われても大丈夫なんて思えない
不安だ……自分が悪いんだけど不安でたまらない

51 :優しい名無しさん:2012/09/23(日) 02:15:08.30 ID:sJX4HefD.net
(c´・・`)yes

52 :優しい名無しさん:2012/09/23(日) 08:57:10.95 ID:i0UQ/cTI.net
不安で
不安で
不安で
仕方がない

不安で
不安で
不安で
仕方がない

でもそれがリアル
たった一つのリアル!
間違いない

53 :優しい名無しさん:2012/09/23(日) 14:58:54.44 ID:c6cRUOdW.net
仕事辞めてから貯金の残高ずっと見てない、日曜は募集広告見るのも苦痛でまだ見てない
不安だ〜不安だ〜

54 :優しい名無しさん:2012/09/23(日) 16:06:33.52 ID:qNGHxABA.net
通帳ばかり見ている
見ないと不安だ

55 :優しい名無しさん:2012/09/23(日) 16:11:22.92 ID:NrVF4V6S.net
これから先の人生を考えると不安で仕方がない
寝たら死んでたらいいのに

56 :優しい名無しさん:2012/09/23(日) 17:46:41.84 ID:kGcGlXPz.net
仕事のことを考えると不安で不安で下痢に震えが止まらなくなる。
本当こんな自分が嫌だ。

57 :優しい名無しさん:2012/09/23(日) 18:12:12.42 ID:M7QF2lc8.net
仕事失敗したらどうしよう
そんなことばかり考えてしまう


58 :優しい名無しさん:2012/09/23(日) 23:08:44.04 ID:SZi7pJkM.net
胃が痛い・・・

59 :優しい名無しさん:2012/09/23(日) 23:48:49.31 ID:IcK/o4+4.net
日曜の夜は特に不安だ・・・・・

60 :優しい名無しさん:2012/09/24(月) 01:22:22.97 ID:4SSwcGpW.net
一人で生きてゆくには淋しすぎる・・・

61 :優しい名無しさん:2012/09/24(月) 01:24:51.47 ID:87Os8BBl.net
不安だし寂しいし虚しい

62 :優しい名無しさん:2012/09/24(月) 01:31:50.37 ID:WkPlRjc3.net
不安で眠れない…


63 :優しい名無しさん:2012/09/24(月) 02:28:48.26 ID:97p1MN7T.net
レキソタン飲んだ

64 :優しい名無しさん:2012/09/24(月) 02:35:58.30 ID:97p1MN7T.net
人が離れていく・自分から離れて行く
そして、ヒトリ・・・ヒトリでやっていけるのだろうか・・・・

65 :優しい名無しさん:2012/09/24(月) 03:11:09.15 ID:kmHK2Uk6.net
同じ毎日を繰り返したい。変わりたくない
進みたくないなら死ぬしかないけど家族を考えたら死ねない
だからいっそ家族まとめて一緒に死んじゃいたいなって思う。そうしたら誰も困らないで自分も死ねる
自分の願望のために家族の命すら捨てる自分が虚しい


66 :優しい名無しさん:2012/09/24(月) 05:03:19.07 ID:gQhlQmQQ.net
カネ欲しい

67 :優しい名無しさん:2012/09/24(月) 10:05:57.91 ID:rAM3xkK2.net
不安不安不安

68 :優しい名無しさん:2012/09/26(水) 18:47:43.66 ID:2CYD35mt.net
しょっちゅう不安
いつも押し潰されそう

69 :優しい名無しさん:2012/09/26(水) 18:56:03.78 ID:q0J+fnx3.net
>>65わかる
皆で一緒に死ねたらいいんだけど、自分勝手で無理な話だよな

70 :優しい名無しさん:2012/10/01(月) 04:48:58.60 ID:RmS8+Oew.net
おはよお

71 :優しい名無しさん:2012/10/01(月) 05:38:49.21 ID:2Dc4+rRc.net
怖いよ

72 :優しい名無しさん:2012/10/01(月) 12:22:09.60 ID:JGsnUf0M.net
ああ俺も変わりたくないな
半永久的に同じ毎日であってほしい
変化が怖くて億劫でどうしようもない

73 :優しい名無しさん:2012/10/01(月) 13:36:04.78 ID:gZLPSbpy.net
◎◎か△が家に来たらどうしよう
住所なんて教えたくなかったよ
たかられたらどうしよう。。
△が八つ当たりで殺しにきたらどうしよう
死ぬのは全然かまわないけど、痛かったり
ワイドショーで扱われたりしたら厭だ嫌だよ
事件になるのは絶対いやだ〜、はじかしい

74 :優しい名無しさん:2012/10/02(火) 15:18:28.90 ID:YkTTxkQs.net
一人で何にもできない
何しても失敗する
一日中不安だ

75 :優しい名無しさん:2012/10/02(火) 15:36:26.86 ID:A4r2PSDy.net
残業年1873時間で783万円、年収1574万 さいたま市職員なぜそんなことが許されるのか

http://www.j-cast.com/2012/09/21147316.html?p=all

時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の年収が1500万円超に
達する40代のさいたま市職員20+ 件がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたというが、
なぜそんなことが許されるのか。

76 :優しい名無しさん:2012/10/02(火) 15:39:16.71 ID:nU5trpkf.net
不安でたまらない人がここにもいて安心する

77 :優しい名無しさん:2012/10/02(火) 20:23:11.74 ID:GbVYuYVe.net
おはよ  ・・−−−−−−−−−−−^^^^^^^^^^^^

78 :優しい名無しさん:2012/10/03(水) 02:19:23.68 ID:6iGEbo4m.net
幼い頃から漠然とした不安感がある。伝わりにくいかもしれないが、家にいるのにもかかわらず家に帰りたくて凄く不安な気持ちになる時が多々ある。精神科で相談したが原因はわからなかった。どうしてこんな気持ちになるのだろう。

79 :優しい名無しさん:2012/10/03(水) 09:16:37.29 ID:07gHQvD3.net
今日も不安。誰かにすがりつきたい

80 :優しい名無しさん:2012/10/03(水) 10:15:56.65 ID:3ec6d0QP.net
不安で、不安で不安で不安で不安でたまらない。 怖いことなんかない、大丈夫だよ そう言って抱きしめてもらいたい

81 :優しい名無しさん:2012/10/03(水) 10:31:49.01 ID:lKTfhjx4.net
ダイジョブ ^・・^

82 :優しい名無しさん:2012/10/10(水) 19:13:39.15 ID:k942+KzE.net
不安が過ぎると寂しくなるよね
今日も不安だ
午前中調子マシだったのに
早く寝たい

83 :優しい名無しさん:2012/10/11(木) 11:35:26.41 ID:i7EC61ur.net
たった週1の仕事を休んでしまった。情けない。

84 :優しい名無しさん:2012/10/11(木) 12:27:25.44 ID:HCxUaAS8.net
一人でいると突如不安で堪らなくなる。

85 :優しい名無しさん:2012/10/11(木) 13:09:26.15 ID:tTob4Ic5.net
うむ。よくある。

86 :優しい名無しさん:2012/10/11(木) 15:39:25.84 ID:m+KAb5F2.net
不安すぎる

87 :優しい名無しさん:2012/10/11(木) 21:16:48.73 ID:wkhFbqJC.net
すごい分かるよ
急に不安になる、何に対してか分からなくて考えてるとまた悪化する
思いつめすぎるのもいけないのかな

88 :優しい名無しさん:2012/10/11(木) 21:48:19.01 ID:EXl4YOri.net
ここんとこ毎晩、寝る前になるにつれ辛くなってくる

89 :優しい名無しさん:2012/10/12(金) 05:11:19.18 ID:I/ZNjqkp.net
不安で不安でたまらない。ものすごく怖い。生きてるのが怖くて不安でたまらないのに死ぬのも怖い ずっと動悸がおさまらない

90 :優しい名無しさん:2012/10/12(金) 10:36:28.23 ID:DnSxPyts.net
不安でストレスたまって胃が痛い

91 :優しい名無しさん:2012/10/12(金) 11:11:35.79 ID:Oa8MWG0d.net
こんな夜は、ん〜そうだな
いや、なんでもないさ
はは、困ったちゃんだ

92 :優しい名無しさん:2012/10/12(金) 12:08:52.90 ID:Oa8MWG0d.net
不安か?

93 :優しい名無しさん:2012/10/12(金) 12:46:04.22 ID:uu+8GqMR.net
不安です。

94 :優しい名無しさん:2012/10/13(土) 17:36:54.88 ID:EVCxWn2e.net
こんちゃー〜〜〜〜〜

95 :優しい名無しさん:2012/10/13(土) 18:00:33.99 ID:6cpukxF7.net
不安はいきなり、やってくるからねえー
あれは怖いねえ

96 :優しい名無しさん:2012/10/14(日) 21:10:02.90 ID:bcPXg9bA.net
怖いです。ふあんは。

97 :優しい名無しさん:2012/10/15(月) 11:29:20.69 ID:pv60dXKU.net
不安だ

98 :優しい名無しさん:2012/10/15(月) 20:14:00.78 ID:1DBaIBAp.net
怖い 早くこの世から消え去りたい

99 :優しい名無しさん:2012/10/16(火) 13:46:43.18 ID:zhzulahm.net
99・・・・・・・・

100 :優しい名無しさん:2012/10/16(火) 17:24:01.92 ID:q4+Ck1/8.net
100・・・・・・

101 :優しい名無しさん:2012/10/17(水) 07:28:09.75 ID:+CmVDfaf.net
怖い

102 :優しい名無しさん:2012/10/17(水) 08:54:01.00 ID:3TR2QW8f.net
不安

103 :優しい名無しさん:2012/10/17(水) 22:25:57.23 ID:6AnIaOT7.net
なんとなく不安・・・

104 :優しい名無しさん:2012/10/18(木) 18:06:42.92 ID:MPGHFL5U.net
とにかく不安
いつでも不安
不安にさせるくらいなら、自殺させて欲しいと懇願してみた
ダメだった
でも、不安なんだって・・・

105 :優しい名無しさん:2012/10/18(木) 22:06:54.48 ID:qc4v9FYr.net
ふぃanやな

106 :優しい名無しさん:2012/10/21(日) 19:29:30.32 ID:IuY1Zcco.net
新しいところに行くのは毎回不安
好奇心より恐怖が勝っていつも何もできない

107 :優しい名無しさん:2012/10/21(日) 21:37:57.65 ID:TmFrLP0b.net
毎日毎日毎日毎日

108 :優しい名無しさん:2012/10/21(日) 23:32:10.02 ID:o3fW73Q/.net
ふっと襲われる不安感がきつい…耐えられなくなる時がある

109 :優しい名無しさん:2012/10/23(火) 11:57:35.03 ID:wXZfSOw3.net
吐きそう
レキ飲んで耐えてる

110 :優しい名無しさん:2012/10/29(月) 04:13:49.89 ID:Z2kA5y5l.net
常に不安だわ
何してもどこに居ても誰と居ても不安

111 :優しい名無しさん:2012/10/30(火) 21:23:12.31 ID:1EoNKEF3.net
通帳見るたびに、不安になる

112 :優しい名無しさん:2012/10/30(火) 23:26:32.83 ID:GeVcuEKq.net
胸がドキドキするすっげ怖い

113 :優しい名無しさん:2012/10/31(水) 12:49:21.91 ID:Aw7qdczC.net

起きて、不安だし、寝る前も、不安だ・・・

114 :優しい名無しさん:2012/10/31(水) 14:54:42.28 ID:vP1edQf8.net
まさに今私がその状態です。できることならバイトもやめて1人きりで部屋から出ない生活をしたいです。明日もバイトで人と会うのが不安です

115 :優しい名無しさん:2012/10/31(水) 19:25:42.44 ID:0Wexy2BI.net
今日も巨人が負けそう。低価格品がわからない。

116 :優しい名無しさん:2012/10/31(水) 19:27:46.74 ID:6JS+FOxF.net
不安・・・

117 :優しい名無しさん:2012/10/31(水) 21:08:31.05 ID:T/DoTkJM.net
不安だ・・・・お

118 :優しい名無しさん:2012/10/31(水) 22:10:38.81 ID:hOX/2A3J.net
不安で押しつぶされる前にお薬を飲んだけどやっぱり、効かないね。

119 :優しい名無しさん:2012/11/01(木) 02:56:43.90 ID:UZvNeL9d.net

カネの問題が、一番のあれだ・・・

120 :優しい名無しさん:2012/11/01(木) 03:03:01.12 ID:TJfUxbEU.net
一人ぼっちで不安
自殺できなくて不安
とにかく不安不安不安不安不安不安不安不安不安

121 :優しい名無しさん:2012/11/01(木) 11:36:15.95 ID:wVjfLoKF.net
貯金もなし 腰痛で歩くこともままならず これから先、生きていけるのか不安 私はクズ人間

122 :優しい名無しさん:2012/11/02(金) 18:51:56.59 ID:bfYh3Ehe.net
不安だ・・・・・・

123 :優しい名無しさん:2012/11/03(土) 03:33:52.68 ID:KENdtked.net
不安神経症だと思って頓服欲しくて精神科に行ったら、鬱の診断もされた。
気分の浮き沈みについても訊かれた通りに正直に言ってたらどんどん薬が増えた。
最近出された薬が統合失調症に処方される薬だと知って、もしかして自分は糖質なのかと疑ってる。
鬱で処方されてる人がいるのはわかってる。
記憶が無いのに腕切って朝血塗れだったり、異常な執着とか嫉妬とか、どんどん基地外ぽくなっていく自分が怖い。
SSRI切りたくなって減らしたら耳鳴りとか眼圧とか不調がすごくて怖い。
来週から仕事の出勤が増えるのも怖い。

124 :優しい名無しさん:2012/11/03(土) 14:29:07.94 ID:LghhJNjg.net
・・・・・

125 :優しい名無しさん:2012/11/03(土) 14:29:49.48 ID:LghhJNjg.net
不安だぜ・・・・

126 :優しい名無しさん:2012/11/03(土) 18:36:41.14 ID:Hy0AVJV5.net
こわいよ

歯医者にも行けないよ

127 :優しい名無しさん:2012/11/04(日) 01:51:17.54 ID:GjOch2ne.net
こわいこわい
ころされる
こわいゆめみた どきどきする

128 :優しい名無しさん:2012/11/04(日) 03:00:53.51 ID:RToAO/QR.net
不安でこわい
早く眠りたい

129 :優しい名無しさん:2012/11/04(日) 17:42:35.72 ID:ZlEOl1BY.net

不安

130 :優しい名無しさん:2012/11/04(日) 18:53:21.33 ID:CVS4GVxe.net
+―よい放送です。ぜひ一度。
鬱や不眠にも。難しく思わず気を楽にしてご覧下さい。.。†
Q-CHAN牧師の伝道部屋 毎晩7時〜8時 
過去録画→http://www.youtube.com/watch?v=3Ua-7lj_1Ng(あなたは居場所がありますか?)他多数
放送場所→http://com.nicovideo.jp/community/co6246
すべて疲れた人、重荷を負っている人は、私のところに来なさい。イエス・キリスト†


131 :優しい名無しさん:2012/11/11(日) 19:14:52.28 ID:r4FnbphJ.net
(´・・`)

不安だお・・・

132 :優しい名無しさん:2012/11/11(日) 20:22:29.53 ID:YQ5DTeQU.net
不安すぎて毎晩毎朝死と生について問答してる。
頭おかしい

133 :優しい名無しさん:2012/11/11(日) 21:18:29.74 ID:mVoWguZt.net
(´・・`)
不安で、寂しいお・・

134 :優しい名無しさん:2012/11/11(日) 21:23:13.45 ID:YQ5DTeQU.net
よし!俺と合体しよう!
肌ざわりJKなみのこの俺と合体できる幸せをかみしめてみようか!

135 :優しい名無しさん:2012/11/11(日) 22:08:16.96 ID:mLEkBM6V.net
いやです・・・

136 :優しい名無しさん:2012/11/11(日) 22:23:20.08 ID:OsxrY4XL.net
オスプレイ反対

137 :優しい名無しさん:2012/11/11(日) 22:28:05.50 ID:FTEaPW1+.net
不安で叫んでしまう。こわい

138 :優しい名無しさん:2012/11/11(日) 22:46:28.87 ID:y6+eNwIH.net
・・・・・
こわいお・・・

139 :優しい名無しさん:2012/11/11(日) 22:47:18.19 ID:y6+eNwIH.net
頓服たくさん飲んだ

140 :優しい名無しさん:2012/11/11(日) 23:20:04.05 ID:oEjJ8WQg.net
たくさんだと逆によくないお
ほどほどにお。

141 :優しい名無しさん:2012/11/11(日) 23:30:35.55 ID:QhA1hNI3.net
怖い

142 :優しい名無しさん:2012/11/12(月) 01:30:07.49 ID:1/3OSdYE.net
不安の根底には死か…

143 :優しい名無しさん:2012/11/12(月) 02:26:55.08 ID:1/3OSdYE.net
あー今日も頭おかしい

144 :優しい名無しさん:2012/11/12(月) 03:56:04.06 ID:nSckUwcV.net
病み歴が二桁になってしまう。

145 :優しい名無しさん:2012/11/14(水) 23:40:10.11 ID:BuHCyRNb.net
あーあ

146 :優しい名無しさん:2012/11/15(木) 00:40:01.74 ID:3i0Yk9RW.net
あ・・・・・ぅ

147 :優しい名無しさん:2012/11/15(木) 10:27:03.92 ID:kzSQUm2N.net
ぅぅぅ

148 :優しい名無しさん:2012/11/15(木) 21:35:09.37 ID:hgQtVHnn.net
どうやって不安を払拭するの

149 :カカシ:2012/11/15(木) 22:08:19.65 ID:Y1S13rhH.net
不安不安大佐VSカカシダー

150 :優しい名無しさん:2012/11/15(木) 22:20:30.70 ID:ac4eJvH2.net
調子悪い

151 :優しい名無しさん:2012/11/16(金) 06:22:21.29 ID:n4VwcX92.net
>>148
何かに打ち込むかスポーツしろ

152 :優しい名無しさん:2012/11/17(土) 01:26:33.57 ID:OJT30voR.net
(c´・・`)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

153 :優しい名無しさん:2012/11/17(土) 02:03:58.11 ID:gbEcZOB/.net
大丈夫だよ!!怖くなったらいつでもここにこい!

154 :優しい名無しさん:2012/11/17(土) 02:08:18.06 ID:H6BHFbbH.net
>>152
しゃぶれよ

155 :優しい名無しさん:2012/11/17(土) 02:43:58.83 ID:J5TqpoAp.net
寝れない。不安。今日も6時から24時まで頑張れるのかな…
朝が怖くて眠れない。眠れないから不安なのに
にわとりたまごだよーもうやだよー

156 :優しい名無しさん:2012/11/17(土) 03:18:26.17 ID:H6BHFbbH.net
>>155
しゃぶれよ

157 :優しい名無しさん:2012/11/17(土) 08:52:05.76 ID:JzVeRH/j.net
怖いおな・・・

158 :優しい名無しさん:2012/11/18(日) 01:59:07.57 ID:MogRXK/S.net
大丈夫かな、ちゃんと戻ってるのかな
明日心開いてくれるかな
辛いよ
心配してるのわかってよ

159 :優しい名無しさん:2012/11/21(水) 23:20:40.42 ID:RRVnrtBR.net
とても
不安だ・・・

160 :優しい名無しさん:2012/11/21(水) 23:22:39.62 ID:MzAvUizy.net
毎日毎日寝覚めの不安がやべーです

161 :優しい名無しさん:2012/11/21(水) 23:55:00.93 ID:37Ty+GTg.net
夜になると、不安感がでてくる。

162 :優しい名無しさん:2012/11/22(木) 03:50:45.13 ID:fULTqMVX.net
不安とイライラで眠れぬ
辛い

163 :優しい名無しさん:2012/11/22(木) 05:15:46.25 ID:SW96WT+G.net
>>162
そういう時は寝ない!!!今の私がまさにそう!!!

164 :優しい名無しさん:2012/11/22(木) 05:16:30.08 ID:SW96WT+G.net
寝なきゃヤバイ・・・
明日(今日)学校だし、不安で死ぬ

165 :優しい名無しさん:2012/11/22(木) 05:48:03.85 ID:IyL2vaqO.net
夜が不安・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・

166 :優しい名無しさん:2012/11/22(木) 06:01:23.74 ID:W+OdNyM6.net
将来が不安。
おかしくなりそう。

167 :優しい名無しさん:2012/11/22(木) 11:17:31.72 ID:dFGOBsex.net
来月特に不安
できるだけ人に会いたい
笑顔でいたい

168 :優しい名無しさん:2012/11/22(木) 18:04:31.05 ID:+2X1sBaF.net
今夜も不安になるのかなあ・・・

169 :優しい名無しさん:2012/11/22(木) 18:10:23.78 ID:4NCiJi5r.net
医者に行け。
頓服もらえ。
眠れないなら、マイスリーでももらえばいい。

170 :優しい名無しさん:2012/11/23(金) 11:20:33.28 ID:g6qTRVlX.net
uooooo

171 :優しい名無しさん:2012/11/23(金) 23:49:06.68 ID:phukbUFD.net
サビ残しないといけないとか・・・
あぁ、もうダメだ
眠れない

172 :優しい名無しさん:2012/11/23(金) 23:59:32.61 ID:tmzdlvpR.net
>>171
アシュワガンダオススメ

173 :優しい名無しさん:2012/11/24(土) 00:43:20.40 ID:4UpU/4Sj.net
不安・・・

174 :優しい名無しさん:2012/11/24(土) 00:45:54.77 ID:4UpU/4Sj.net
昼間似てる
夜起きてる
夜不安だ・夜寝れない

175 :優しい名無しさん:2012/11/24(土) 04:05:41.99 ID:4UpU/4Sj.net
不安・・・

176 :優しい名無しさん:2012/11/24(土) 04:58:15.41 ID:ski5jPlf.net
迫力で

http://www.youtube.com/watch?v=e-NsDi_NxfY


http://www.youtube.com/watch?v=CgEskRc-0J8


http://www.youtube.com/watch?v=yq7xojyU1QI

177 :優しい名無しさん:2012/11/24(土) 05:11:22.32 ID:fa5gXE5p.net
夜が不安だ・・・・

178 :優しい名無しさん:2012/11/24(土) 07:01:08.29 ID:FR9qRNKj.net
寧ろ不安しか無い

179 :優しい名無しさん:2012/11/24(土) 09:03:45.28 ID:IRaBsRkn.net
不安は嫌だ・・・・

180 :優しい名無しさん:2012/11/24(土) 09:04:25.45 ID:IRaBsRkn.net
消えろ・・・

181 :優しい名無しさん:2012/11/24(土) 16:26:48.96 ID:SxWEMYJx.net
不安です。

182 :優しい名無しさん:2012/11/24(土) 17:44:00.84 ID:kKkCP3/5.net
エヴァ見に行くんだけど不安になってきた。
頓服飲むかも悩む。

183 :優しい名無しさん:2012/11/24(土) 17:48:18.47 ID:YtcWPDzV.net
>>182
心配いらない。エンターテイメント作品だよ。

184 :優しい名無しさん:2012/11/26(月) 00:12:35.74 ID:qJQ6o6gO.net
不安。コンビニ行く気力もないし、精神状態が不安定過ぎて運転に差し支えそう

185 :優しい名無しさん:2012/11/29(木) 03:29:31.10 ID:l9Wco2aq.net
不安やで〜〜〜

186 :優しい名無しさん:2012/11/29(木) 04:23:58.10 ID:Mp97yq8w.net
薬飲むかな

187 :優しい名無しさん:2012/11/29(木) 05:29:42.52 ID:dci+l7I0.net
寝られない

188 :名無し募集中。。。:2012/11/29(木) 06:53:48.37 ID:9MuaSUhI.net
>>1
毎日トニックシャンプーで頭皮を洗うとスッキリ
ゆびの腹の部分で洗うと頭皮を傷つけない。

189 :優しい名無しさん:2012/11/29(木) 08:15:32.37 ID:HbWwzulB.net
将来不安過ぎるわ
ってもう30過ぎてんだけど
20代を無駄に過ごしたツケなのは分かってるけどさ

190 :優しい名無しさん:2012/11/29(木) 15:28:08.40 ID:iEnqxtY8.net
>>189
同じく…毎日苦しくて死にそう

191 :優しい名無しさん:2012/11/29(木) 18:17:16.08 ID:o0rJ5VQJ.net
心細い…家にいるだけなのに

192 :優しい名無しさん:2012/11/29(木) 18:19:02.40 ID:iEnqxtY8.net
>>191
家にいるからだろ!

193 :優しい名無しさん:2012/11/29(木) 18:23:43.19 ID:iEnqxtY8.net
しょーがねースナックのねーちゃんにハグしてくれないか頼んでみるか…
不安にはハグがいーらしい。
お前らも抱いてやるぞ。JKの肌を持つおっさんだから気持ちいーぞ。

194 :優しい名無しさん:2012/11/29(木) 19:19:38.10 ID:/g2wv6t5.net
ハゲしてくれ

195 :優しい名無しさん:2012/11/29(木) 21:46:10.12 ID:LVEOQxDJ.net
不安だお……………
195

196 :優しい名無しさん:2012/11/29(木) 21:59:35.35 ID:+J+HH0Jm.net
おっさんのハゲはイラネ('A`)

197 :優しい名無しさん:2012/11/29(木) 22:12:25.22 ID:/IRCp612.net
早く水曜日と木曜日きてください。

198 :優しい名無しさん:2012/11/30(金) 01:00:39.09 ID:/ZgiPMxi.net
強くハゲしてくれ・・・

199 :優しい名無しさん:2012/11/30(金) 01:01:26.55 ID:/ZgiPMxi.net
激しくハゲしてくれ・・・

200 :優しい名無しさん:2012/11/30(金) 01:06:13.96 ID:prIT3UIQ.net
よーし194-199までまとめてハグる。
ぎゅーー!

201 :優しい名無しさん:2012/11/30(金) 02:33:36.98 ID:NTmmN/31.net
キモ〜

202 :優しい名無しさん:2012/11/30(金) 18:50:54.60 ID:fOc6h7+Y.net
不安きた
きた

203 :優しい名無しさん:2012/12/01(土) 00:04:15.96 ID:prIT3UIQ.net
>>202
ウィダーのプロテインバー食え。
これ、異常に満足感ある。

204 :優しい名無しさん:2012/12/01(土) 03:46:19.25 ID:MtG/yKqT.net
不安ですわ。

205 :優しい名無しさん:2012/12/01(土) 08:56:47.07 ID:hHVqjdSS.net
考えると不安倍増するから、ゲームに逃避してる

206 :優しい名無しさん:2012/12/01(土) 18:35:08.18 ID:dh11LqM5.net
今夜も不安な夜が来た

207 :優しい名無しさん:2012/12/03(月) 02:44:15.49 ID:DAzvrGF+.net
逃げたいよ。でも逃げれない。私なんかに期待してくれる人がいるのに。
でも疲れた。
リアルには、迷惑や心配かけたくないから話せないし。
先行きがまったく見えない。こんなんじゃ受かんないよ。
ほんとは手首切りたいけど、ばれたくもないし知られたくない。
何なんだろ。頭の中ぐっちゃぐちゃでまとまんない。
叫びたいなー。

208 :優しい名無しさん:2012/12/03(月) 02:54:34.78 ID:kpZIdEqQ.net
怖がりな自分だから前に進めなくて不安

209 :優しい名無しさん:2012/12/03(月) 07:37:18.91 ID:FtX/d5Dy.net
多方面において不安だ

210 :優しい名無しさん:2012/12/03(月) 14:30:25.50 ID:0AHO9Lkm.net
ずっと奥歯かみしめてる
体の力がうまく抜けない
一人は寂しい
どうしよう
怖い


他スレだけどageちゃってごめんなさい

211 :優しい名無しさん:2012/12/03(月) 21:03:41.28 ID:joGxdw+B.net
誰にも迷惑かけないで生きたい。
いっそ、苦しまずに消え去りたい。
朝起きるのが怖い。社会の早さについていけない。社会の歯車と噛み合えそうにない。
ゆっくり落ち着いて生きていきたい。
病気なんてしたくなかった。生きているなら、ずっと健康が良かった。不安が無くなればいいのに。
都合のいい事ばかり並べて書き込んでる。

212 :優しい名無しさん:2012/12/04(火) 09:21:16.40 ID:oQQNectP.net
不安、せめて半分くらいになってほしい

213 :優しい名無しさん:2012/12/05(水) 13:39:56.55 ID:wKTgeZMw.net
昼間から不安だ

214 :優しい名無しさん:2012/12/08(土) 14:26:42.10 ID:orkSkjEJ.net
風が強くて窓が揺れる度に不安
一人で寂しくて不安
お腹へったのか痛いのかわからない
漠然と不安

215 :優しい名無しさん:2012/12/08(土) 18:06:01.10 ID:6xKKiaOQ.net
することないと、考えてもしょうがないこと考えて不安になる

216 :優しい名無しさん:2012/12/09(日) 00:13:39.42 ID:qx1eZdbp.net
ベンゾ系服用してる?
してる人何年位服用してる?

217 :優しい名無しさん:2012/12/09(日) 00:29:12.92 ID:oHQWUkxc.net
>>216
ソラナックスを5年くらい

218 :優しい名無しさん:2012/12/09(日) 04:45:35.98 ID:Zgyt/W/Z.net
怖くて怖くて怖くて怖くて怖くて怖くて怖くて怖くて怖くて怖くて怖くて怖くてたまらない
助けてくれ
怖い怖い怖い怖い怖い怖い!!

219 :優しい名無しさん:2012/12/09(日) 08:03:58.57 ID:tr/ZcAzz.net
不安だなぁ

220 :優しい名無しさん:2012/12/09(日) 23:47:03.58 ID:8s2KoLRD.net
薬か

221 :優しい名無しさん:2012/12/10(月) 10:06:37.14 ID:HRtBk06B.net
不安一個だけじゃないのがきつい

222 :優しい名無しさん:2012/12/11(火) 10:16:34.47 ID:zqgKFEhN.net
この先まともに生きていけるんだろうか
周りがきっちり生きてて余計不安になる

223 :優しい名無しさん:2012/12/12(水) 00:39:00.15 ID:K1KO5q6R.net
怖い

224 :優しい名無しさん:2012/12/12(水) 01:05:03.79 ID:2/KoHZRv.net
>>222
すごくよくわかる
きっちり生きなきゃって、最近プレッシャーがひどい

225 :優しい名無しさん:2012/12/15(土) 00:16:49.19 ID:84QuaKlS.net
私はくたびれちゃった。
もう、いいやって感じがしてきた。

226 :優しい名無しさん:2012/12/18(火) 17:14:30.24 ID:BrnwdpRG.net
楽しいはずなのに不安

227 :優しい名無しさん:2012/12/20(木) 00:28:54.95 ID:sfq9wutc.net
この先、職場がなくならないか、暮らしていけるか不安です。
家庭でも諍いが絶えないので、身も心もボロボロ…

228 :優しい名無しさん:2012/12/31(月) 18:12:10.30 ID:GkeW8F91.net
大晦日に紛れさせられる程度の不安ばかりかーと正直妬ましい。
書き込みはライトな愚痴か…いいな。年越しムードとか無理過ぎて
頓服に頼っても予期不安やら潰し損ねてる。
部屋は無音。ぐったりする。

229 :優しい名無しさん:2012/12/31(月) 20:36:28.65 ID:X33ExhNy.net
>>228
同じような状況だわ

どうしようもなく辛い
どうすれば開放されるのか知りたい

230 :優しい名無しさん:2013/01/02(水) 03:21:20.56 ID:Dsycf8/W.net
ニート期間長すぎて、この先ずっと働き続けるのが嫌だ
甘えだけどずっと社会の歯車になって意味あるのか
親に結婚しろと言われるし

231 :優しい名無しさん:2013/01/07(月) 20:13:47.72 ID:We5h720u.net
はたらけてるだけいいじゃないか

232 :優しい名無しさん:2013/01/08(火) 21:31:29.13 ID:ClMuJApE.net
外で働ける程度に症状がとどまる、収まってる人は
のほだめ板に行って欲しい気持ちが抑えられないこの頃…
暇雑談スレもなんだかんだでリア充つーか人間的に生きられてる人多いし
精神不安定過ぎてギリギリ端っこに掴まってる
軽く一歩間違えただけで即閉鎖って選択が見える…ナマポも笑い事じゃない

233 :優しい名無しさん:2013/01/24(木) 06:31:04.74 ID:7gYXG5F9.net
つらい

234 :優しい名無しさん:2013/01/27(日) 02:11:23.46 ID:gMmkfpb1.net
外で働ける程度に症状がとどまる、収まってる
ってわけじゃなくて
リタイアしたら本当に余裕無くなるから命削ってギリギリになりながらも
外出てるんじゃないの?
心臓バクバクで今にも倒れそうな状態でも仕事行くよ
何度もトイレで吐きながら7時半から22時まで耐える日々よ

235 :優しい名無しさん:2013/02/11(月) 20:39:18.38 ID:1JfcrM30.net
お菓子食べまくったり頭かきむしったり自傷したりするけど一向に駄目だ
もういっそ死にたい

236 :優しい名無しさん:2013/02/11(月) 23:05:55.89 ID:vTVktOo/.net
>>232みたいに働かなくても生活保障されてる状態なら不安はあれど自殺願望は薄まりそうだ
願望というか本当に計画的に死に向かって進んでる感じがする
時間無いのに部屋の整理整頓やり始めてる

237 :優しい名無しさん:2013/02/12(火) 00:31:26.88 ID:f/84DOEP.net
不安でーすう

238 :優しい名無しさん:2013/02/12(火) 05:56:52.41 ID:PuNS3uXp.net
ふぁあんですお

239 :優しい名無しさん:2013/02/12(火) 08:52:41.05 ID:EAUZ0zIH.net
怖い もう怖くてだめだ
夢も見ないぐらい寝てるときしか幸せがない

240 :優しい名無しさん:2013/02/13(水) 00:13:01.79 ID:N4VaxUmS.net
鬱だ

241 :優しい名無しさん:2013/02/14(木) 22:14:33.49 ID:6rqWyIKb.net
極度の心配性のために、悲しいことや、落ち込むことが重なると、胸がドキドキして
苦しくなって、震えてくる。

どんな薬を飲めばいいの?
不安すぎて恐いです。

242 :優しい名無しさん:2013/02/16(土) 00:45:54.71 ID:6fgZoSxU.net
医者に聞くしかないんじゃない

243 :優しい名無しさん:2013/02/16(土) 14:07:38.62 ID:KYE+5r/u.net
>>242
ちょうど来週通院日があるんだけど、その日まで頑張れるか自信が無い。
何もかも全てを、悪いほうに考えてしまうから。

244 :優しい名無しさん:2013/02/16(土) 14:56:36.20 ID:MB9CnB1w.net
まじめなんじゃない、責任感なんてものもない
ただ不安でそうせざるをえないだけなんだ
だからといってどれだけやっても不安は消えない、達成感なんてものはない
そんな感じでだめになってもう職探しの話になると頭真っ白

245 :優しい名無しさん:2013/02/18(月) 03:33:00.35 ID:XPZainZs.net
寝れん...

246 :優しい名無しさん:2013/02/18(月) 17:31:13.54 ID:MUocAZ++.net
おでさあ


うあんだおお

247 :優しい名無しさん:2013/02/18(月) 22:14:23.99 ID:Zll5CFd5.net
不安に押しつぶされそう
前の自分はこんな弱くなかったのに
誰かに寄りかかったらその分寂しくなる

248 :優しい名無しさん:2013/02/18(月) 23:40:53.53 ID:kmNCm9ze.net
不安だ




mmmmmmmmmmjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjj

249 :優しい名無しさん:2013/02/19(火) 00:57:27.52 ID:kB4C4ny7.net
ふーあんだお

250 :優しい名無しさん:2013/02/19(火) 01:00:39.50 ID:9YybXDtD.net
不安だらけだよ…起きたら仕事だし、兄弟は障がい者だし、両親は高齢だし、彼氏のことは好きかわかんないし…
今日なんかめそめそしながら「お母さんはまだ死なない?お父さんも?」ってぬいぐるみのクマ抱きしめながら聞いちゃったよ。最近情緒不安定過ぎて幼稚返りしちゃってる。やばい。

251 :優しい名無しさん:2013/02/19(火) 01:12:10.72 ID:5PgtRhiS.net
母親は精神病で一生薬必用だし、兄は自殺したし、普通ってなんだ。
頑張ってたつもりだったんだけど糸がぷっつり切れちゃって疲れた。
明日も仕事。
寝ると明日になっているのが嫌で眠れない。

252 :優しい名無しさん:2013/02/19(火) 13:52:28.69 ID:1EUCQKfm.net
一人が不安すぎてパニック。恐い。

253 :優しい名無しさん:2013/02/19(火) 22:29:44.24 ID:gsTHRVmS.net
私も誰にも愛してもらえず、ただ毎日息してるだけだよ、久しぶりに14年
ぶりに仕事したら、失敗ばかりでクビになったし、結婚してるけれども子供もいないし
家庭内別居が10年以上お互い冷めてしまいロクに会話も無い食事も
一緒に食べる事はない私は夜は食べないのでお互い歩み寄ろうとか気もなく
死にたいやら自分の話ばかりしてたので友達も重たいと言って離れて行った
誰とも会話がなく気が狂いそうでも旦那とは会話してくなく、離婚したいが
身元保証人とか居ないし仕事はないしで、独立できないしこのままでいいのかと
不安でたまらないよ。

254 :Ж久世群長Ж ◆NODONoK8Pg :2013/02/19(火) 22:38:56.36 ID:V+mARCF7.net
オレはデパスが効くけど

255 :優しい名無しさん:2013/02/19(火) 23:06:19.82 ID:u4MlbM2h.net
他人が嫌い。
俺はいつも少数派になる。
誰も俺を評価してくれない。
一人静かにしていたい。

いいから、俺を信じてついてこいよ。って言いたくなる時があるけど、ガマンしてる

256 :優しい名無しさん:2013/02/20(水) 00:07:17.90 ID:SKbvYKYE.net
心は病んでるし体は正常に動かないし孤独だし不安しかない。

257 :優しい名無しさん:2013/02/20(水) 02:01:29.31 ID:QZUgWWxu.net
同じだ

258 :優しい名無しさん:2013/02/20(水) 21:08:50.53 ID:Q+NPG2EL.net
色んな事に対して不安
お酒飲みたい

259 :優しい名無しさん:2013/02/21(木) 11:02:49.71 ID:sffhibtr.net
>>258
アルコールを飲むと、不安なことを何とも思わなくなって楽だよね。
すぐに眠れるし。

260 :優しい名無しさん:2013/02/23(土) 04:37:17.71 ID:6RwJwjgm.net
不安だ汚

261 :優しい名無しさん:2013/02/23(土) 04:57:12.37 ID:Vhr1S0AL.net
不安もあるが、怖い

262 :243:2013/02/23(土) 13:11:06.47 ID:LGiKq1my.net
>>242
病院で薬を貰ってきたけど、効いている感じがしない。
セパゾンと、ノリトレンって薬なんだけど。

263 :優しい名無しさん:2013/02/23(土) 20:59:28.62 ID:FfbuI0tK.net
わからん

264 :優しい名無しさん:2013/02/23(土) 22:36:13.49 ID:nMDF3PXl.net
>>253
いくつか知らないけど、今の時代女は養ってもらって当然って考え方は影をひそめてきてるぞ
ATMになってくれている旦那に感謝して歩み寄れよ

265 :優しい名無しさん:2013/03/02(土) 23:13:48.13 ID:C1raP3Pu.net
不安は

やっかいやのう

266 :優しい名無しさん:2013/03/02(土) 23:24:08.47 ID:TR+Wh12n.net
不安でたまらない
漠然とした不安感だから解決もできなくて押し潰されそう

267 :優しい名無しさん:2013/03/03(日) 03:34:37.85 ID:DR00bBt8.net
頓服でも飲むかな

268 :優しい名無しさん:2013/03/03(日) 08:20:53.57 ID:kLID9dLT.net
みんな もう苦しまなくたっていいんだよ

安楽死党
生きるも死ぬも自分で決める
日本でも安楽死制度の創設により将来の不安を軽減する
安楽死って言う制度はどんな保険よりも安心感が持てると思いませんか?
http://www.youtube.com/watch?v=8nU2UaSlGx0

269 :優しい名無しさん:2013/03/03(日) 09:49:35.32 ID:To+Wb5eN.net
30過ぎて独身無職の女
不安しかない
若いころはニートでも現実逃避してたし不安は考えなかったのに
30過ぎると一気に将来不安で鬱になってきた
今さらなにをしても手遅れという不安なんだろう
鬱だからバイトもできない
これまでなにやってきたんだと自己嫌悪で毎日押しつぶされそう

270 :優しい名無しさん:2013/03/03(日) 10:21:41.92 ID:vz6xUzuv.net
不安やのう

271 :優しい名無しさん:2013/03/03(日) 11:31:49.04 ID:iN+/u+VD.net
不安すぎて死にたい

272 :優しい名無しさん:2013/03/03(日) 11:32:50.30 ID:rc86+sP6.net
明日から会社に勤めることになったけど、不安で仕方ない

何が不安かと言うと、失敗したり、陰口を叩かれるのが怖い

それ以上に何となく漠然とした不安感がある

誰か助けて

と言いつつも、自分で何とかしなきゃいけないんだなぁ…

273 :優しい名無しさん:2013/03/03(日) 12:25:49.33 ID:H9Drb3bU.net
死ぬまで不安やなあ・・・・

274 :優しい名無しさん:2013/03/05(火) 12:19:08.14 ID:Ga6fTx3G.net
怖い

275 :優しい名無しさん:2013/03/05(火) 12:22:46.88 ID:lz2vNqBJ.net
逃げてみたい けれど
動けない

276 :優しい名無しさん:2013/03/05(火) 16:52:54.06 ID:phci56p7.net
>272
その書き込みに救われた。
自分も同じ気持ち抱えてる。

さっきまで不安でどうしようもなく辛かったけど、
このスレ見ると少し落ち着いてきた。
ありがとう。

277 :優しい名無しさん:2013/03/07(木) 08:41:46.83 ID:XShTgdqi.net
起き上がれない...

278 :優しい名無しさん:2013/03/07(木) 12:00:55.46 ID:wVZexGxn.net
とりあえず、今日は逃げよう…
明日やろう…

279 :優しい名無しさん:2013/03/07(木) 16:48:00.41 ID:RdEpkaM3.net
緩やかに不安

280 :優しい名無しさん:2013/03/07(木) 19:30:05.27 ID:YzWocbEJ.net
不安しかない。年老いた親に縋って幼児返り。
お母さん私のこと嫌いにならない?って何度も聞いて、ならないよ親子でしょって言われることに安心する。
そんな基本的な絆に縋るしか今はできない。親からの愛すら不安の対象でしかない。見捨てられたくない。

281 :優しい名無しさん:2013/03/09(土) 01:29:31.39 ID:J7eTo8cT.net
高校卒業して家で毎日ぼーっとしてると不安が襲ってくる

早く就職して規則正しい生活を送りたい

282 :優しい名無しさん:2013/03/10(日) 15:05:38.38 ID:L+xNOwsB.net
カードの借金ある
メンヘラ
好きな人が異動で遠くに行く




不安

283 :優しい名無しさん:2013/03/11(月) 05:11:53.04 ID:DE/1lY8W.net
不安感とんでもないレベル

284 :優しい名無しさん:2013/03/13(水) 04:16:16.46 ID:oJPiJ0SN.net
不安だね。

そのうち、精神科を卒業できたら、どこか暖かい地方の田舎で一人で暮らすんだ
そういうこと考えてると、心の空白が多少埋まる

285 :優しい名無しさん:2013/03/16(土) 21:17:44.96 ID:QbGnI43P.net
寝て過ぎる
そんな毎日・・・・

286 :優しい名無しさん:2013/03/16(土) 21:21:41.54 ID:UEsCp+k7.net
元気になりたいよ……
治るのか不安

287 :優しい名無しさん:2013/03/16(土) 21:36:54.62 ID:CtPetJ3U.net
もういいよ・・・・・・・・・・・・・

疲れた・・・・・・・・・・・・・・

288 :優しい名無しさん:2013/03/17(日) 17:53:51.72 ID:QlL+IEzn.net
不安だよおおお

289 :Ж久世群長Ж ◆NODONoK8Pg :2013/03/17(日) 18:04:38.97 ID:Is1JAo3O.net
明日それを医者に言え、悪いことは言わん
イギリスの法諺にも、医者と弁護士と牧師には何事も包み隠すなとあるぞ

290 :優しい名無しさん:2013/03/17(日) 19:03:13.67 ID:rWcGMVMT.net
平日は仕事で、休日はその疲れで寝っぱなし。
先も不安しかないし、どうしたらいいのか・・・。

291 :優しい名無しさん:2013/03/17(日) 21:08:59.70 ID:zwSztT2G.net
バイト先の制服のサイズを変えてほしいだけのことなのに
すごいストレスで、怖くて、食欲なくなるし、情けなくて号泣。
もう死にたい。馬鹿じゃねーの。ほんと、死ね。

292 :優しい名無しさん:2013/03/18(月) 10:06:35.72 ID:XEyczcLQ.net
何でこんなに不安なんだろ

293 :優しい名無しさん:2013/03/18(月) 10:49:20.09 ID:9HZGXejE.net
虚弱体質を自覚して鍛え直しなよ…
取り敢えず、ウォーキング30分だろう

294 :優しい名無しさん:2013/03/18(月) 12:49:33.45 ID:/z0hh9YG.net
明後日から社会人
不安すぎてパニック

295 :優しい名無しさん:2013/03/18(月) 19:16:03.02 ID:d84VTPrZ.net
面白いと感じることが何にも無い

296 :優しい名無しさん:2013/03/19(火) 08:56:46.13 ID:wAJv0uUA.net
不安不安・・・

297 :優しい名無しさん:2013/03/19(火) 09:55:38.96 ID:KeEU3Ydf.net
ほんとにね

298 :優しい名無しさん:2013/03/19(火) 09:59:12.60 ID:Ly/vYSro.net
現状を打開しようとしないよね…

299 :優しい名無しさん:2013/03/19(火) 13:49:50.02 ID:oKwfESl3.net
不安不安不安不安不安不安不安
見捨てられ不安がすごいことになってる
仕事もやめたし唯一の心残りとももうすぐ別れないといけない
あぁさよならさよならいつか自殺するだろうと思ってたけどその日は近いみたいです
あのとき連絡しなければ、あのときくだらん日記なんか書かなければ、あのときこっちを選んでいなければ
いや、もっとちゃんともらった愛情を同じだけ返せる人間だったらなぁ
どうしてこんなポンコツに産まれたんだろう。なんでこんな人間を生んだんだ?
なんで生きてるんだ?なんのために生きてなきゃいけないんだ?この先幸せになれるとでも思ってんのか?

300 :優しい名無しさん:2013/03/19(火) 17:58:39.01 ID:wAJv0uUA.net
ツラい・・・

301 :本島:2013/03/19(火) 18:16:14.19 ID:oGie+X/K.net
ン十倍名探偵コナン=花とゆめ

302 :優しい名無しさん:2013/03/19(火) 19:52:08.69 ID:aGO40bRR.net
人前で話す機会が近々ある。知らない人といると薬効かなくなる。怖い、不安。

303 :優しい名無しさん:2013/03/20(水) 16:18:50.40 ID:oVI/z602.net
自分は不安な時、頓服で出してもらってるヒルナミンを1回3錠を飲んでる。
先日までアルコールを朝・昼・晩と飲んでた。顔は赤くなるし瓶を隠す所
も無くなったので今は断酒中。
ヒルナミンも効いてるのか効いてないのかよくわからん。

304 :優しい名無しさん:2013/03/20(水) 17:07:29.69 ID:rQYeYJ0m.net
体重が54kgまで落ちた。

骨川さんだ。

305 :優しい名無しさん:2013/03/20(水) 19:09:02.99 ID:I0Hg/o6A.net
なんも楽しく感じない

306 :優しい名無しさん:2013/03/21(木) 08:03:15.46 ID:UXl/bPhk.net
引っ越しをするんだけど、段ボールが1つ増えるたびに不安で鬱になってくる
これでギリギリ入りきらなくなって、サービスの量が増えて金がよけいに必要になるって考えてしまって

307 :優しい名無しさん:2013/03/21(木) 08:04:05.17 ID:UXl/bPhk.net
そうなって不安になると、気づけばPCの前
朝食べたばっかりなのに、ジュースとポテチをほおばっている・・・

308 :優しい名無しさん:2013/03/21(木) 16:17:22.24 ID:y7KiiHGd.net
いろんな事から逃げだしたい・・・

309 :優しい名無しさん:2013/03/21(木) 16:25:31.35 ID:PqGCvZiW.net
うむ。
ずっと寝ていたい。

310 :優しい名無しさん:2013/03/21(木) 16:33:23.46 ID:PszCm4mE.net
不安で不安でたまらない
一つ解消すると新しい不安感が生まれる
心配かけたくないしウザイと思われたくないから愚痴も言えない

311 :優しい名無しさん:2013/03/21(木) 18:17:12.01 ID:SHbonY2E.net
「インナーマッスルと身体の変化」について研究しています。

・美容
「太りやすい」「脚太」「むくみ」「O脚、X脚」「猫背」・・・等
体型、体質に関する問題。

・スポーツ
「黒人と日本人の身体能力の差」「伸び悩み」「才能の壁」

上記の事に興味がある方は是非私のホームページを覗いていって下さい。
少しは役に立つと思います。

http://sinsoukinkenkyujo.web.fc2.com/index.html

312 :優しい名無しさん:2013/03/21(木) 18:18:54.64 ID:unoHw0CX.net
ダメ〜

313 :優しい名無しさん:2013/03/21(木) 19:44:55.02 ID:I+Kvwc5T.net
普通の人のように生きて行けるか不安 税金だのちゃんと家とかに住めるのだろうか

314 :優しい名無しさん:2013/03/26(火) 22:31:48.07 ID:NH5lRO7o.net
時折襲ってくる不安感、どうにかならないかなぁ。

315 :優しい名無しさん:2013/03/29(金) 13:02:14.12 ID:C9Pvkmz6.net
4月から受験生
まだまだこれからなのに、早くも不安で胸が張り裂けそうになる
試験日まで生きていられるかな?わからない

316 :優しい名無しさん:2013/03/30(土) 17:39:19.82 ID:mDH0ZUsK.net
こわい・・・

317 :優しい名無しさん:2013/03/31(日) 02:58:57.03 ID:hQr8lcAP.net
不安

318 :優しい名無しさん:2013/03/31(日) 16:24:37.61 ID:HSSXXn3i.net
>>315
私も受験期間は毎日不安の連続でおかしくなりそうだったけど、なんだかんだ四月から大学生だよ
こんな私でもちゃんと出来たくらいだからあなたもきっと大丈夫
私も今不安でいっぱいだけど、応援してます

319 :優しい名無しさん:2013/03/31(日) 17:40:45.20 ID:n3Obp4mA.net
不安でたまらない

320 :優しい名無しさん:2013/03/31(日) 17:58:12.05 ID:S2CgJSQo.net
不安時の薬飲んでもやっぱり不安…

321 :優しい名無しさん:2013/04/01(月) 13:52:13.89 ID:Z5WAE1nO.net
確かに

322 :優しい名無しさん:2013/04/01(月) 22:25:15.82 ID:oH0E3O7I.net
将来が不安すぎて辛い

323 :優しい名無しさん:2013/04/02(火) 23:00:00.71 ID:2rtOf1/w.net
なんかモヤモヤしてきた('A`)

324 :優しい名無しさん:2013/04/03(水) 15:04:45.34 ID:rgVrwYTq.net
不安でツラい

325 :優しい名無しさん:2013/04/03(水) 16:43:28.97 ID:ALK2CLcJ.net
鬱だ

326 :優しい名無しさん:2013/04/03(水) 23:20:51.42 ID:t7qiGm4P.net
考えると不安になる。
死ぬことにしても、親のこととかいろいろ心配になる。
考えるのをやめると楽になる。
心配して不安になるのって自分を虐待してるようなものだよね。
やめたい。死にたい。

327 :優しい名無しさん:2013/04/04(木) 02:56:17.77 ID:xGWagbLU.net
大鬱から軽鬱になった

328 :優しい名無しさん:2013/04/04(木) 12:33:58.32 ID:7Te3b2yW.net
ツラい

329 :優しい名無しさん:2013/04/04(木) 13:20:51.17 ID:QST0M9+C.net
ごみ収集車の音が聞こえて
ああ俺は仕事を休んでしまったんだな 平日の昼間に家にいるんだなと改めて感じる
このまま社会から切り離される不安

330 :優しい名無しさん:2013/04/04(木) 22:09:54.77 ID:FOncIwSG.net
考えれば考えるほど泥沼化して行く 全部忘れたい

331 :優しい名無しさん:2013/04/05(金) 10:16:24.27 ID:Yn0OCbF0.net
ツラい

332 :優しい名無しさん:2013/04/05(金) 10:43:01.97 ID:znKPHg0c.net
怖いよ

333 :優しい名無しさん:2013/04/05(金) 18:51:42.24 ID:Yn0OCbF0.net
うん 恐い

334 :優しい名無しさん:2013/04/06(土) 15:35:51.58 ID:yl/7NUlY.net
すごい不安だ

335 :優しい名無しさん:2013/04/06(土) 20:51:13.87 ID:GCFybh3o.net
不安・・・いやだ

336 :優しい名無しさん:2013/04/07(日) 17:32:08.85 ID:GZs0rbaF.net
すごくつらい

337 :優しい名無しさん:2013/04/07(日) 19:10:43.19 ID:l9VbrWHi.net
原因不明の不安定に襲われて何時間も泣き続ける
思い当たる節が無いから相談も出来ない

338 :優しい名無しさん:2013/04/08(月) 08:02:59.01 ID:EJsPdgh9.net
ああああ不安・・・

339 :優しい名無しさん:2013/04/08(月) 16:48:58.67 ID:B3cTX1mC.net
不安しかない

340 :優しい名無しさん:2013/04/08(月) 21:35:33.03 ID:er1kRVP4.net
ああああああああああああ焦る不安

341 :優しい名無しさん:2013/04/08(月) 23:07:18.47 ID:kcfTDLKa.net
不安だ

342 :優しい名無しさん:2013/04/11(木) 03:02:02.92 ID:p/rf7LH6.net
不安不安不安。怖い。動悸が酷い。
頓服でユーパン飲んだけど眠れる気がしない…
明日は定期の日じゃないけどクリニック行く…ここのところ、ひどい。

343 :優しい名無しさん:2013/04/12(金) 16:09:03.47 ID:NQ5s1+Sw.net
めちゃくちゃ不安

344 :優しい名無しさん:2013/04/12(金) 22:15:36.22 ID:zkpuQSZf.net
職歴風俗しかなくて履歴書テキトーに書いて派遣会社に登録に行く
空白の時間とかどうやって説明したらいいんかね だめだ死にたい

345 :優しい名無しさん:2013/04/13(土) 14:22:04.67 ID:LIekGcf5.net
不安不安不安

346 :優しい名無しさん:2013/04/13(土) 16:07:33.43 ID:LIekGcf5.net
何かもうノイローぜだ 不安しかない

347 :優しい名無しさん:2013/04/13(土) 17:39:20.64 ID:BJCPL3bo.net
age

348 :優しい名無しさん:2013/04/13(土) 19:29:59.99 ID:ElNc/Gj3.net
なんでうまくやっていけないんだろう。
自分が悪いのかなあ。だったらもう生きていたくないなって思う。
人に優しくしてるつもりなのに、どうしていいのかわからないや。
泣くしかできない。心に余裕を持ちたい。自分を信じたいよ。

349 :優しい名無しさん:2013/04/14(日) 05:46:27.32 ID:r/qXridB.net
ああもうこの朝不安感
あと夕方頃の焦燥感

350 :優しい名無しさん:2013/04/14(日) 14:55:17.19 ID:CxdYHQLO.net
>>280

自分も母さんが外出して家で待っている時に不安になる。
幼児返りしちゃっているのかな・・・・・・・・・・・
でも自分の場合は母さんにしつこく聞くと母さんが「甘ったれるな!」
と怒り出すのでツライ・・・・・・・・・・・

351 :優しい名無しさん:2013/04/14(日) 16:46:33.26 ID:3VVxUk9H.net
明日のこと考えると気が重い。絞首台に向かう死刑囚の気持ちが分かる...鬱

352 :優しい名無しさん:2013/04/14(日) 18:32:17.29 ID:BdHKvWS9.net
不安・・・

353 :優しい名無しさん:2013/04/14(日) 19:48:59.31 ID:y63tj0so.net
長生きしたくない

354 :優しい名無しさん:2013/04/15(月) 09:29:25.42 ID:1DFVn8ht.net
ツライ

355 :優しい名無しさん:2013/04/15(月) 17:51:52.61 ID:1DFVn8ht.net
ああああああああああああああああああああああああツライ不安

356 :優しい名無しさん:2013/04/15(月) 19:34:45.36 ID:2+vK5zz/.net
30代職歴なしでこれから生きて行けるのかという不安で毎朝変な時間に目が覚める
パニック障害というわけじゃないけど、胸が息が出来なくなる程毎日苦しい
もし就職出来ても続けられる自信がない
長く無職が続くと友人知人も相手にしてくれなくなる
孤独だ

357 :優しい名無しさん:2013/04/15(月) 20:25:49.00 ID:wKgDelXB.net
>>356
孤独がどーとかより、働かずして暮らしていけてるのは幸せだと思うけど
親頼み?

358 :優しい名無しさん:2013/04/19(金) 15:39:39.02 ID:abKAnPnH.net
最近調子がいいので地域のとあるコミュニティに参加する事にしたのだが、やっぱりものすごい不安が襲ってきてしんどい。
まだ早かったのかな…
人と関わるのが怖くて仕方が無い。

359 :優しい名無しさん:2013/04/19(金) 22:50:53.30 ID:+IFBA6iw.net
運動おすすめだよ
将来に対して不安、とかそういうのはともかく、不安神経症的な不安にはこれがガチでおすすめ
運動は数キロの散歩程度でおk
あとは人並みの時間に寝起きすることかな
俺は統合失調症、PD、その他もろもろ精神疾患持ってるけど、不安感はこれで治った

360 :358:2013/04/20(土) 10:51:11.82 ID:euZokI/q.net
>>359
ありがとう。
最近毎日ではないけど90分弱のウォーキング始めたんだ。
最近調子がいいのはそのせいなのかな、続けてみるよ。
そう言えば生活リズム乱れてきてた。

361 :359:2013/04/21(日) 13:40:10.81 ID:ULIR+C33.net
>>360

いえいえ^^
九十分弱はすごいね
自分は最高でも一時間だよ(徘徊癖マックスの時期を除いて)
お互いぼちぼちやっていきませう(´ー`)旦~

362 :優しい名無しさん:2013/04/21(日) 19:27:52.65 ID:DZ+NSixs.net
>>361
目的地を決めたら必然的にそうなった。
毎日は歩いてない。気が向いた時だけにして記録は取らないようにしてる。
記録とっちゃうと義務感に駆られて辛くなっちゃうからさ。

363 :優しい名無しさん:2013/04/22(月) 19:35:46.30 ID:wuBZx42a.net
去年ぐらいから病院に通い始めたのだけど、不安になった時に頓服的に薬飲むだけでいいから薬になるべく頼らないで行きましょうと言われてる。
なるべく薬を飲まないように過ごしてるので数ヶ月に一回しか病院にいかないのだけど、時々ものすごい不安に襲われて数日鬱々したりメソメソしながら暮らしてる。
薬に依存してしまったり診察時の先生の反応を見るのが不安で病院に行くのが怖いし、どうしたらいいのかな…

364 :359:2013/04/22(月) 22:26:36.68 ID:LjnEPIwA.net
>>362

散歩はそれぐらい気楽にやっていいと思うよ
記録とかよっぽど生真面目で義務感に耐えられる人じゃないと苦痛にしかならないだろうしw

俺も目的地決めてるよ
大抵近場の商業施設なんだけど、たまに片道二キロぐらいの神社まで行って柏手打ってくる
その神社とはなにかと縁があるんだよね

365 :358=362:2013/04/23(火) 08:56:47.27 ID:xEPEJupP.net
>>364
うん。以前は記録取っていたのだけどやっぱり辛くなった。
何日歩かなかったとかまた3日坊主だとか思ってしまうと辞めたくなるから。
神社寄るのいいかもね。神社の空気って落ち着く気がする。
今度やってみようかな。

366 :359:2013/04/25(木) 16:28:59.65 ID:2jHGDhlY.net
>>365

神社いいよ
俺が行く神社は住宅街のど真ん中にあるんだけど、そこだけ空気が明らかに違うんだよね
本当は氏神様を祭ってる方の神社にも行った方がいいんだろうけど
やっぱその神社の方がなにかと縁があるから、そこで「これからも精進いたします」みたいな願掛けしてる
神様とかを信じるかどうかは別として、精神衛生的にもおすすめだよ

367 :358=362:2013/04/26(金) 12:01:10.18 ID:WsWu1fm8.net
>>366
今日は神社寄って来てみた。
かなり大回りなコースになるから毎回は行けないけどいいかも知れないと思った。
信心深い方ではないけどそれでも何かリフレッシュ出来たよ。

368 :358=362:2013/04/26(金) 15:32:50.05 ID:WsWu1fm8.net
なんかスレ私物化してんな。ごめんねみんな。

369 :優しい名無しさん:2013/04/29(月) 23:07:02.27 ID:e2Po6ekk.net
G.W.は帰省です。うまくやれるかなぁ…
構えてしまって怖くて仕方ない…
お薬もらってきたかったけどお金がなくて病院に行けない…

370 :優しい名無しさん:2013/04/30(火) 08:44:44.95 ID:DAz2e3GA.net
精神安定剤は服用しているの?

371 :優しい名無しさん:2013/04/30(火) 10:43:53.80 ID:+BSQUhFv.net
>>370
実は >>363 も自分なんだけど不安なとき飲むようにって頓服をもらってる。毎日は服用してない。
去年か一昨年くらいから時々病院には行ってるのだけど薬がなくなったらってスタイルでまだ3回くらいしか受診してない。
本当はもっと病院行きたいって気持ちと薬への依存とか先生の反応が怖いとか病院に行く気力が出なかったりでのびのびにしちゃうんだ。
そうこうしてるうち月末になってお金なくなってみたり…
もう頓服もお守り感覚で持ってる1錠しかない…

372 :優しい名無しさん:2013/04/30(火) 23:02:42.47 ID:H19CKUXk.net
自殺したいんだけど、やっぱり怖くて
でももう生きていたくはない
後どれだけズルズル生きてしまうのかを思うと
不安でたまらない

373 :優しい名無しさん:2013/05/07(火) 09:54:35.73 ID:Je4sgWII.net
>>372 は、その後どうしてるのかな。
笑える日が来るといいね。

374 :優しい名無しさん:2013/05/07(火) 19:49:24.85 ID:ncbjPfff.net
不透明な未来に不安が募る
しかしなにもしてない自分にも苛立つ

375 :優しい名無しさん:2013/05/09(木) 01:07:45.28 ID:5k+E7hWi.net
借金あるのに働けない。

376 :優しい名無しさん:2013/05/10(金) 14:11:58.90 ID:M5oB4MD6.net
とにかく不安で焦る

377 :優しい名無しさん:2013/05/10(金) 15:02:51.70 ID:YJ5SXXhZ.net
不安でたまらない。どうすればいいか分からない。食欲もでない。思いっきり泣きたいよ。

378 :優しい名無しさん:2013/05/11(土) 15:17:50.60 ID:cvX/yY9n.net
みんな、しんどいね…。
また症状が悪化してる。
不安だけど、お薬飲むしかない。

379 :優しい名無しさん:2013/05/18(土) 18:04:05.28 ID:QhNRP89G.net
お外が全部トラウマになっちゃった
どれだけ探しても家族がいないよ
終わらない焦燥感がつらくてもうやだ
ゆっくり眠りたい
二度と起きなくていい

380 :優しい名無しさん:2013/05/20(月) 19:16:23.10 ID:qbfUXAKN.net
外出が怖い。
父が怖い。
リアルな悪夢を見た。
薬を飲んでもトラウマは消えてくれない。

381 :優しい名無しさん:2013/06/11(火) 15:27:41.79 ID:vRZWJOwo.net
不安だよ…
誰か抱きしめて、お前を許すって言って。

382 :優しい名無しさん:2013/06/13(木) 23:07:34.63 ID:MmXkS8i4.net
今日も怒鳴り散らして暴れて帰っていった…明日も明後日もずっと不安誰か助けて

383 :優しい名無しさん:2013/06/13(木) 23:14:50.14 ID:59q4Gi/X.net
>>382
どうしたの?

384 :優しい名無しさん:2013/06/15(土) 04:53:45.36 ID:GVl+mDmJ.net
†◇ふと気付けば……・・鬱が直ってきている!不眠が、対人恐怖が、苛々が、、
むさぼってしまっていた性欲や、依存が減ってきた!!自殺願望が消えている...!!
一人で悩んでいた問題に希望の光が灯っている..。。!!†
敷居無し 気難しさ無し。Q-CHAN牧師(61)の伝道部屋放送in ニコ生
http://www.youtube.com/watch?v=3Ua-7lj_1Ng(あなたは居場所がありますか?)
http://www.youtube.com/watch?v=yc2jWZA1eDo(あなたを創られた神に立ち返れ!)
http://www.youtube.com/watch?v=FoIrLWCE08E(この世とこの世の物を愛してはいけません!!)等〜
あなたがたは色々なことに心配して気を使っています。
しかし、 どうしても必要なことはわずかです。いや、ひとつだけです。"ルカ10:42
※偽HP&ブログ存在します。本人さんによるHPは僅か(geocities・ニコ生ブロマガ)

385 :優しい名無しさん:2013/06/18(火) 01:25:43.99 ID:L373uE4L.net
大学の卒業直前に行われた慰労会が終わった後で、
4年間ずっと好きだった子としゃべることができて
そのあと、その子を見送って友達とカラオケに行って・・・
その帰りだったっけ

もうこれっきり、人生において楽しいことはもうないのだと悟った。

漠然とした不安感に苛まれ始めた。迫る入社日。焦燥感。
卒業式の日はもう、焦りしかなかった。急いだ。

予感は的中する。パワーハラスメント。抉り取られた心。
生まれ出て今までの22年間が通じない。同じ人間が、
ここまで冷徹になれるのk

幸い部署変換で踏みとどまれたが、最初の部署の時味わった
不安感、人間不信感がいまだに俺をむしばんでいる。
しんじることができなくなってしまった。

386 :優しい名無しさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:3qEjWz6c.net
安楽死党
生きるも死ぬも自分で決める

日本でも安楽死制度の創設により将来の不安を軽減する
安楽死という選択肢があるっていうのが自分への励みになるし安心感にも繋がる

http://www.youtube.com/watch?v=8nU2UaSlGx0
ご協力よろしくお願いいたします

387 :優しい名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:cr+i0kxK.net
※有職の方も無職の方も、人生適当に綱渡りしてる方、
みんなで、だらだらとダベりませんか?
みなさんのお越しをお待ちしてます。

適当な生き方をしている奴らの適当なスレ 第四適当
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1366260870/

388 :優しい名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:5Uazec9q.net
先がない

389 :優しい名無しさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:9sFsmy7P.net
不安でどうしようもない
もうこの精神疲れる

390 :優しい名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:/ULFLUcL.net
私も時々不安になる
そういう時は、先生の言葉を思い出したり、薬飲んで、
寝る

391 :優しい名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:O907qJ6g.net
緊急地震速報で心臓止まりそうだった
もう止めて欲しい
またしばらく不安な日々が続く
気象庁タヒね

392 :優しい名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:EmFr3was.net
疲れた

393 :優しい名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:TyKaz7Tn.net
心の病気の人はとてつもなく頑張っている人
心の苦しみと戦うのは社会人の何倍も頑張らなくてはならない
凄い人物だ
とにかくそういうことだ

394 :優しい名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:IIeQz3s0.net
幼い頃から異常に心配性で臆病だった。
家庭環境も悪かったが、元々の性質も大きいのだろう。
本当に疲れた。

395 :優しい名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:Khh2psI/.net
何も思い出せなくなるときがある
思い出そうとすると吐き気がする
思い出せるのに、思い出すなと何回も頭のなかで言ってる

396 :優しい名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:AzlfeC8l.net
防御反応だね
思い出さなくても死にはしないから安心して思い出さなければいい

397 :優しい名無しさん:2013/09/05(木) 21:41:37.50 ID:ajnJ2HQS.net
幼い頃から異常に心配性で臆病ってすごくわかる
自分もそうだった
自分だけなんか他と違うって感じてたなあ

398 :優しい名無しさん:2013/09/08(日) 02:12:15.96 ID:pdYTC42l.net
依存してしまいそうで怖い

399 :優しい名無しさん:2013/09/09(月) 19:44:04.54 ID:UVm/P+si.net
なんだろう物凄い不安だ
疲れてるのに睡眠障害になって眠れないし
また鬱ってきたかな

400 :優しい名無しさん:2013/09/11(水) 00:55:57.65 ID:yRJHy7Cs.net
400

401 :優しい名無しさん:2013/09/11(水) 02:21:48.88 ID:n9RD3iUb.net
真面目な自分にキレてしまう…そうなった自分は大変なんです

402 :優しい名無しさん:2013/09/11(水) 11:21:42.67 ID:TqkMT15W.net
母ちゃんが外出して家で留守番をしていると
不安で寂しくなる。

403 :優しい名無しさん:2013/09/11(水) 14:28:32.36 ID:bekA/ALZ.net
不安でいつも顔がこわばっている。
呼吸も不安定。
いつも、いつも不安で不安で仕方がないどんな薬を飲んでも不安、どうしたらいいんだ?仕事もお金も無い不安もある。

404 :優しい名無しさん:2013/09/11(水) 19:03:06.94 ID:D6AdX36Y.net
だりーな

405 :優しい名無しさん:2013/09/12(木) 05:44:27.16 ID:VFSX/wn+.net
不安が原因で悪夢を見た もう嫌だ。
寝るのさえ怖い。

406 :優しい名無しさん:2013/09/12(木) 12:39:47.16 ID:xffVHBiY.net
仕事いく前、家族が不在で何か不安だ

407 :優しい名無しさん:2013/09/12(木) 21:27:57.40 ID:Jz4t2J20.net
毎日不安でいっぱいだ。
漠然とした不安に理由を代入してその不安を強める毎日だ。
なんなんだ。

408 :優しい名無しさん:2013/09/16(月) 15:00:33.19 ID:x83BbnBn.net
急に動悸がして不安定になった。
急に死にたくなった。
もう絶望感しか無い。

409 :優しい名無しさん:2013/09/21(土) 00:41:16.77 ID:Qt7RxWOa.net
2ちゃんやるのも疲れたので寝ようとしても寝れなくてまた2ちゃんしてる
けどしんどいw

410 :優しい名無しさん:2013/09/22(日) 19:03:47.75 ID:RiuFBhv9.net
精神と食物
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1351679493/l50

411 :優しい名無しさん:2013/09/22(日) 19:47:31.70 ID:uGvg3OMB.net
今日は不安に人恋しさが混じってひときわつらい
もうなんなんだよ・・・

412 :優しい名無しさん:2013/09/22(日) 19:49:20.42 ID:uGvg3OMB.net
もう駄目だから資格ないから自分からいろんな関係絶って自業自得なんだけどさ
さびしいな
潰されそうだわ

413 :優しい名無しさん:2013/09/23(月) 20:22:36.84 ID:PxNtnxij.net
助けて助けて誰か助けてくれよ
いっそ殺してくれてもいいからさー

414 :優しい名無しさん:2013/09/26(木) 08:17:15.45 ID:OIQhkkOe.net
毎日が不安で押し潰されそうだ。
薬も効かない。

415 :優しい名無しさん:2013/09/26(木) 22:11:01.05 ID:hdit2yc9.net
あーオービスの通知が来るのか不安で仕方ない…。自分が悪いとはいえ悔しい

416 :優しい名無しさん:2013/09/28(土) 05:42:50.95 ID:qvLZ9pGj.net
毎日が不安
自営業なんて最低だよ
税金上がるし、嫌だ

417 :優しい名無しさん:2013/10/06(日) 05:56:26.47 ID:lKJXbqhT.net
明け方になると不安が襲ってくる。

418 :優しい名無しさん:2013/10/06(日) 19:12:05.57 ID:inCLndOm.net
台風が直撃しそうで不安。
ボロ屋なのにガラス窓はでかくて雨戸がない。停電も嫌だ。
過去に凄い台風が来て恐い思いをしたのでホントに怖ろしい。

419 :優しい名無しさん:2013/10/06(日) 21:23:01.41 ID:lKJXbqhT.net
>>418 気持ちわかる自分も雨や台風で恐怖を経験したから。
今も怖い。
眠れません。

420 :優しい名無しさん:2013/10/07(月) 19:05:04.56 ID:gEm1cD14.net
恐い…物凄く恐い…辛いわ…

421 :優しい名無しさん:2013/10/08(火) 10:50:05.33 ID:SRopr0Xa.net
台風がくると、夜、寝られない
停電するのが恐くて、必ず枕元に懐中電灯置いて、
水を一杯用意して、携帯の充電もしっかりやっておく
それでも落ち着かない

422 :優しい名無しさん:2013/10/09(水) 23:01:35.31 ID:1P+SOYiX.net
ものすっごくちっちゃいことでもすぐ不安になってしまう。
排水溝の掃除した時ごみ受け皿が取れなくなって壊してしまったらどうしようとか、
バスタブにシャワーヘッド落としちゃって賃貸なのにキズものにしちゃったらどうしようとか、
書き込みしてみるとしょうもないレベルのことまで気になってしまう。
もちろん仕事にも凄まじく影響しててなんでも不安に思う自分のことを誰も信頼しない。
あーおおらかにおおざっぱに生きたい…

423 :優しい名無しさん:2013/10/13(日) 21:09:57.18 ID:DpJ28yeh.net
不安から解放されたい、なにやってもどうなっても不安がつきまとって消えない
何か明確に不安なことがあるわけじゃないのにすごく不安になる
不安じゃない時もまた不安になるんじゃないかと小さな不安がある
完全に不安から解放される瞬間が無い、つらいよ
みんなどうやって不安と戦ってるの?

424 :優しい名無しさん:2013/10/14(月) 14:04:36.40 ID:jo+QCU4A.net
>>423
不安と戦えなくなって、心療内科に行って、薬もらう
ようになったら、だいぶ治まったよ
後、何かに打ち込むと、その間だけ、何も考えずに
済むよ
なかなか無理だと思うけど…

425 :優しい名無しさん:2013/10/14(月) 16:06:39.22 ID:DT3XOntJ.net
>>424
病院はもう行っててお薬はもらってるんだけど、合ってないのかなぁ・・・
学校帰りに散歩するのが趣味だから、もっと無我夢中になってみる
アドバイスありがとう

426 :優しい名無しさん:2013/10/14(月) 17:36:44.15 ID:fFmXEbO9.net
>>423
好きなものに触れたり散歩したりして気分転換を図る
ごくごく一時の気休めにしかならないけれど、自分が自分であることを確認できる時間を毎日持つ

427 :優しい名無しさん:2013/10/14(月) 20:22:55.98 ID:DT3XOntJ.net
>>426
ありがとう、毎日散歩でもして気分転換してみるよ
気休めでもなんでもとにかく一瞬でも確かな安心が欲しい

皆さんありがとう、私なりに不安とうまく付き合えるように頑張ります

428 :優しい名無しさん:2013/10/14(月) 23:44:46.02 ID:CURnYsYJ.net
今日浴槽がいきなりガタガタ鳴るようになった
湯船から上がるときにミシミシ…
お湯を抜くときにギシギシ…
底が抜けそうでこわい!!
しかし管理会社に相談すると全部自分の責任にされそう…
ふつうに湯船につかってただけなのに…

429 :優しい名無しさん:2013/10/15(火) 01:04:38.10 ID:eS4bennw.net
転職活動中
自分は10年後どうしてるんだろうとか
今の同僚はどうなってるんだろうとか
同僚と会わなくなると思うとちょっと寂しいなとか
たまになんか漠然とした不安がおしよせてくる

430 :優しい名無しさん:2013/10/16(水) 00:24:27.21 ID:zlOgj7eU.net
この先生活が破綻するんじゃないかと不安でしょうがない
綱渡り的な生活だから
綱がすぐ切れそう

431 :優しい名無しさん:2013/10/16(水) 17:20:03.21 ID:yNYk7hqP.net
不安感がおそってきた、ひとりぼっちはいやだ

432 :優しい名無しさん:2013/10/17(木) 17:22:01.83 ID:ZGpQ/fpL.net
>>431
大丈夫、一人じゃないよ
私も一人だから、頑張ろう

433 :優しい名無しさん:2013/10/18(金) 21:40:59.60 ID:9NRuUTuF.net
たまにだけど
自分はいつまで生きてられるのかな
今の生活いつまで続けられるのかなって
不安が襲ってくることがある

434 :優しい名無しさん:2013/10/20(日) 08:27:00.52 ID:eFIH04p1.net
朝起きてから不安感がある・・・・・・・
つらい・・・・・・・・

昨日は母ちゃんが出かけて家で留守番していたから
寂しくて不安だったよ・・・・・・・・

435 :優しい名無しさん:2013/10/20(日) 18:40:17.95 ID:JVaiLMUn.net
パニックで不安で死にそう…

436 :優しい名無しさん:2013/10/20(日) 18:44:28.78 ID:Y9wGcNJ2.net
不安でどうしょうもない。
明るい将来の材料がなさ過ぎる

437 :優しい名無しさん:2013/10/21(月) 00:30:13.76 ID:Ur1MxEXK.net
◆NHKを見たが現代人には鬱(うつ)病が多い。
日本はアメリカより鬱病患者が多い。
平等がなくなると人は鬱病になる。貧困、学歴などいろいろある。
アフリカのある部族には鬱病患者がほとんどいない。
捕った獲物は平等に分配するからだ。どんなに困っていても独り占めは絶対にない。
鬱病を治すには規則正しい生活に適度な運動と、社会との繋がりが大事だ。
鬱病になりにくい職業は自分で考え行動できる職業、医者、弁護士、大工、理容師など。
鬱病になりやすい職業は上司から命令される職業、営業、工場労働者、土木作業員など。
これらは頭に入れておいた方がいい。 

438 :優しい名無しさん:2013/10/21(月) 11:06:06.41 ID:wrLtORPW.net
何回も何回も確認しないと不安でたまらない
人に大丈夫って言ってもらっても不安で仕方ない
だから人から理解されない

439 :優しい名無しさん:2013/10/21(月) 23:46:40.72 ID:VuKtYv5K.net
そんなに遠くない将来が不安で
毎日なるべく考えないように紛らわしてるけど
たまに不安に押し潰されそうになる
将来が怖くてたまらない

440 :優しい名無しさん:2013/10/22(火) 00:23:31.37 ID:EUMiSWak.net
>>437
どっちも鬱になりやすいようにしか思えないんだが

441 :優しい名無しさん:2013/10/23(水) 16:58:20.77 ID:LauvrQI5.net
自分が生ゴミみたいに思えてしかたないよ
不安で吐きそう

442 :優しい名無しさん:2013/10/26(土) 05:04:15.48 ID:eZWPCsMe.net
見捨てられ不安がつらい

443 :優しい名無しさん:2013/10/29(火) 21:19:54.57 ID:rS5S8hl3.net
最近あんまり人と関わってなかったのに、ここんとこ人に会う機会が多くてしんどい。
嫌われたり悪く思われてるんじゃないか、バカにされてるんじゃないか、浮いてるんじゃないか、孤立してるんじゃないか…
不安で仕方ない。

444 :優しい名無しさん:2013/10/30(水) 16:24:32.41 ID:JSMwkJo4.net
もわもわする

445 :優しい名無しさん:2013/10/30(水) 17:29:33.52 ID:EEwmsDwt.net
薬が足りないイライラする…

446 :優しい名無しさん:2013/10/30(水) 21:54:29.87 ID:0t2UyeqM.net
晩年が不安
どうせ孤独死だろうし
一日に何度も何度も頭をよぎる

447 :優しい名無しさん:2013/10/31(木) 01:21:07.97 ID:j5JNprVt.net
不安感が夜中に溢れてきてつらい
いろんなこと考えて怖くなってしまう

448 :優しい名無しさん:2013/11/09(土) 06:19:42.05 ID:mG6dHrnS.net
最近寝たきりになり不安定
色んな不安感やイライラの繰り返し

449 :優しい名無しさん:2013/11/09(土) 17:40:48.00 ID:XMUqm18A.net
このじわーっと広がる不穏不安なんというか不吉なかんじ
これ、何かいやなこと起きる前兆か関係ないのか
今からあとを観察続けてどうだったか確認してみる

450 :スウィ~ツ ◆sOfgZ8LAUM :2013/11/09(土) 18:08:09.30 ID:SUjNAK9V.net
薬携帯するの忘れた!今めっちゃ不安。市販の鎮静剤でいいから買おうか迷ってる。。。(´・ω・`)

451 :スウィ~ツ ◆sOfgZ8LAUM :2013/11/12(火) 05:34:15.38 ID:jxu6qvpN.net
なんだろう、わからないけど今とても不安感で動悸がある。薬飲んだけどあんまり?っていう感じです。。。(´・ω・`)

なんか怖いなぁ。。。

452 :優しい名無しさん:2013/11/15(金) 14:15:24.02 ID:FHAMuFos.net
市の検診に引っかかって、精密検査受けることになった
しかも年明けに
不安だ

453 :優しい名無しさん:2013/11/17(日) 23:27:43.78 ID:+JuJ+OH+.net
日曜夜の静寂のせいなのか
明日、歯医者へ行かなくてはならないせいか
夜になってずっと不安感が…

454 :優しい名無しさん:2013/11/18(月) 01:05:32.54 ID:o1enCJsh.net
明日も仕事で先輩から怒られるんだ
寝てもそんな夢しか見ない
もう生きてて辛い

455 :優しい名無しさん:2013/11/18(月) 01:19:48.57 ID:8WtP+EoW.net
夕方になると無性に情緒不安定になる。新型鬱なんてなりたくない
駄目な人生だけとせめて前向かなければ…と思うけどのしかかってくるプレッシャーが重くて重くて
普通の境界線なんてしらんが自分は紛れもない腰抜けチキンだよなって事
ほんっと些細な事に心臓バクバクで前向けない
身内の図々しい所とか、ちょっと分けてほしいくらいだよ

456 :優しい名無しさん:2013/11/18(月) 06:33:03.89 ID:lgD5LeU3.net
不安とモヤモヤは違う?数か月前から頭の中が変な考えが浮かびまくってやりたいことができない…

457 :優しい名無しさん:2013/11/19(火) 20:35:15.75 ID:6DjJloIy.net
お酒飲んだら少し麻痺したけど
不安と眠気の塊。
酒飲んだ分だけ少し中和されてよかったです。
飲まないとやっていられなかったんで。

458 :優しい名無しさん:2013/11/21(木) 00:47:52.25 ID:m1KuRWZm.net
酒飲める人羨ましい
下戸だから逃げようがない

459 :優しい名無しさん:2013/11/21(木) 01:04:25.10 ID:8NdwK+hf.net
家の前の鉢植えを悪意ある誰かに倒されてグチャグチャになったのが引き金でスイッチが入った
不安でたまらない

460 :優しい名無しさん:2013/11/23(土) 19:41:20.45 ID:MMVcFcqH.net
急に不安になってしまった。
将来の不安、健康の不安。
不安だらけだよ。
薬も効かない。

461 :優しい名無しさん:2013/11/23(土) 19:49:33.49 ID:o8KwLs9V.net
゚゚゚゚゚゚゚†「終わりの日に、わたしの霊をすべての人に注ぐ。すると、
あなたがたの息子や娘は預言し、青年は幻を見、老人は夢を見る。使徒2:15」
アジア・南米・アフリカ・中国・・広がりゆく諸外国でのイエスキリストによる奇跡、救いの御業(みわざ)..
医学で説明の出来ない奇跡の数々..ろう、盲、マヒ、ガン、精神病、様々な病気からの癒し、解放、
日本の教会では8000件に1000件がこの事を受け入れている++―
http://www.youtube.com/user/andresabm
~渇く者は来なさい。命の水が欲しい者は、それを、ただで受けなさい 黙示録22:17~
「医者を必要とするのは、丈夫な人ではなく病人である。わたしが来たのは、
正しい人を招くためではなく、罪人を招くためである。」(マルコ2:17)゚゚゚゚゚゚

462 :優しい名無しさん:2013/11/24(日) 05:37:18.77 ID:3vJgdeYl.net
早朝は特に不安だらけ

463 :優しい名無しさん:2013/11/24(日) 06:11:31.22 ID:7ioxSBD/.net
永久に寝ていたい
起きたくない

464 :優しい名無しさん:2013/11/24(日) 20:26:16.23 ID:TF7xdjEf.net
デイケアはじめようとおもったのに、やっぱりむりだ
毎週行かなきゃいけない責任感に耐えられない、不安がふえる

465 :優しい名無しさん:2013/11/26(火) 04:57:25.57 ID:8VVZnV/e.net
お薬が切れるのが怖くてクリニックの予約を取ったけど、当日きちんと行けるの
か不安で具合が悪い。
十代の頃から不安障害と強迫性障害を患っているけど、中年になっても悩まされている。
抗鬱剤は効果があったけど、軽躁と攻撃性が出て、私には向いていないと思った。

466 :優しい名無しさん:2013/11/26(火) 10:41:45.49 ID:2QfUc5Jv.net
通院日の前の日になると、どうしてか緊張してくる
先生は優しいし、薬も効いてるのに
寝坊して行きそびれたことすらないのに
今日は急に暖かくなったから、動悸もするよ

467 :優しい名無しさん:2013/11/26(火) 13:24:46.38 ID:v/DmLVwv.net
不安でたまらない
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1382925525/

468 :優しい名無しさん:2013/11/30(土) 07:58:20.93 ID:SnReIUnS.net
今日は通院日。
判断力がすごく低下していてるから、出かけるのが怖い。
もしかして、若年性のアルツハイマーじゃないかとか、不安ばかりが頭をよぎる。
いとこが発病したし、他人事ではない。

469 :優しい名無しさん:2013/12/03(火) 01:38:42.63 ID:8tlj1wCi.net
どう書いていいかわからない。
漠然と不安…

470 :優しい名無しさん:2013/12/03(火) 09:15:05.06 ID:CvGDgnri.net
あーあ 不安だ不安しか残らない。

471 :優しい名無しさん:2013/12/06(金) 10:14:34.77 ID:AyPYhhd/.net
今日は母ちゃんが出かけてしまうから寂しくて不安だよ・・・・・・・

472 :優しい名無しさん:2013/12/06(金) 11:07:40.49 ID:6KMaMINM.net
ふあん

473 :優しい名無しさん:2013/12/06(金) 12:36:31.29 ID:Mkt4l/fD.net
自殺しかないけど怖くて出来ない

474 :優しい名無しさん:2013/12/08(日) 05:18:14.54 ID:u2DHC3qf.net
>>473 同意

475 :優しい名無しさん:2013/12/08(日) 09:01:45.69 ID:v0N5G18A.net
解決しなきゃならないトラブルがあるから電話で相談したいんだけど
電話するのが怖くて出来ないから不安なまま
電話しちゃえば不安が軽減するんだろうけど、電話が怖いからずっと不安なまま
死んじゃいけないけど死んでしまいたい

476 :優しい名無しさん:2013/12/08(日) 09:05:11.08 ID:jEID8to0.net
不安だよ・・・・・・・
不安でたまらないよ・・・・・・・

477 :優しい名無しさん:2013/12/10(火) 12:53:06.35 ID:APT1mvtw.net
不安でたまらない。動悸も呼吸も荒い。
誰か!

478 :優しい名無しさん:2013/12/11(水) 07:14:26.15 ID:JZIyU3Kz.net
GANTZでも読んで元気だして!

479 :優しい名無しさん:2013/12/11(水) 11:36:18.44 ID:hFjZ+aQw.net
不安すぎて何も出来ない
引きこもりみたいになってる
ちゃんと働けるんだろうか
またパニック障害再発しそうで怖い
いつからこんな廃人になったんだろう

480 :優しい名無しさん:2013/12/11(水) 12:03:13.42 ID:+tf2mlfE.net
>>476
キモいよ・・・・・・
キモくてたまらないよ・・・・・・

481 :優しい名無しさん:2013/12/27(金) 05:06:26.69 ID:3TThMX2O.net
公共料金支払え無くて餓死するんだろうな。

482 :優しい名無しさん:2013/12/27(金) 06:21:26.07 ID:r1fMV8Ko.net
現実困ってる方は大変かと思いますが、


過去にとらわれている方はどうか図々しく生きて下さい。

あなた方は図々しい人達に追い込まれたのです。

483 :優しい名無しさん:2013/12/27(金) 06:36:24.78 ID:r1fMV8Ko.net
現在困っている場合は大変な為死にたいと思いますが

そうでなければどうせ死ぬんです。

どうせ死ぬのに生きる意味は


あると思います

484 :優しい名無しさん:2013/12/27(金) 06:43:06.25 ID:r1fMV8Ko.net
ないかどうかは最後まで試さないとわかりませんがね

485 :優しい名無しさん:2013/12/27(金) 07:13:37.55 ID:r1fMV8Ko.net
しかしながら過去他人に非道徳的なことをした事がある場合は別です。

どうかその方の時間や心を取り戻し、自殺せず、生きて一生苦しんで下さい。

これぞ罰というものですが、罰というより自業自得ですね。


非道徳的といってもわかりやすい犯罪の事ではありません。
見つからないし傷つけるというずるいのとは違い、ちゃんと捕まりますから
まあそういう方々でこのようなスレを見ている割合は少ないですけどね。
※しっかり居るっちゃ居ますが。

しかしながら悪い事をしなくても宝くじの様にことごとく悪い事が当たる方が居らっしゃるのもまた事実。

こちらは本当に全部他人のせいです。

いくら少しは自分で直せる部分があったとはいえ、ことごとく弱り切らされたところで闘えないのは当たり前です。

それに一人づつ体力、精神力、忍耐力の度合い、どれに対して強くストレスと感じるか&感じ方、
弱音を吐く度合い、頑張ったとしても持ってる性質が違う、同じ事が起きても全て違うのですから。


非道徳的といってもわかりやすい犯罪の事ではありません。
周囲に見つからなく個人的に他人を傷つけて自覚なし。
他人の時間や精神を奪い、自分の将来の事は着々と前に進ませている&しっかりしているというずるい人の事です。
言葉で証明される犯罪とは違いなんともいいようがないところがずるいですね。
まあそういう方々でこのようなスレを見ている方は少ないですけどね。
※しっかり居るっちゃ居ますが。 学生時代カースト下位だった人達へ自分がした事を細かく思い出してください。
容姿で笑ったり馬鹿にしていなかったでしょうか?

486 :優しい名無しさん:2014/01/01(水) 12:58:01.56 ID:3B/edchL.net
不安です 気が狂いそうです

487 :優しい名無しさん:2014/01/02(木) 01:19:58.48 ID:u9BXjaBg.net
仕事行きたくない。仕事自体は楽しいんだ。
人間社会の中に自分がいるのが本当に苦痛。ただ一人でいるのも苦痛だから困る

488 :優しい名無しさん:2014/01/05(日) 00:41:13.74 ID:IAK+oDj0.net
かゆいのなくなれ

489 :優しい名無しさん:2014/01/05(日) 22:52:45.59 ID:hiylAgiz.net
漠然と不安だ・・・

490 :優しい名無しさん:2014/01/06(月) 19:55:17.92 ID:XUD0afqj.net
>>489
よくわかる。
何が不安なのかわからないのだけど、とにかく不安なんだ。

491 :優しい名無しさん:2014/01/07(火) 16:27:54.48 ID:Zg66nS6D.net
不安だよ・・・・・・
不安でたまらないよ・・・・・・

492 :優しい名無しさん:2014/01/07(火) 17:03:50.95 ID:sMzFdo1F.net
⇒頓服

493 :優しい名無しさん:2014/01/07(火) 18:04:02.85 ID:HNKAsQLc.net
起きている間は大丈夫なんだけど、夜床に就いてから寝入るまでの間が
超不安。涙ぼろぼろ出てどうかすると明け方まで寝れずにえぐえぐ泣いてる。
で、寝るのあきらめて起き上がると、また大丈夫になる。
なんなんこれ。夜泣き?

494 :優しい名無しさん:2014/01/07(火) 20:57:54.12 ID:vfuPdHvD.net
朝起きられるかいつも不安
初めての現場に無事着けるか不安
だから7時間寝て、現場集合の1時間前に着くようにしてる

495 :優しい名無しさん:2014/01/07(火) 22:36:48.17 ID:/AaVvvsn.net
>>493
つ宇津救命丸

496 :優しい名無しさん:2014/01/08(水) 01:40:39.43 ID:8TTWFnxd.net
不安だ・・・

497 :優しい名無しさん:2014/01/09(木) 10:31:35.04 ID:JF10c4PY.net
漠然と不安だ・・・

498 :優しい名無しさん:2014/01/09(木) 15:24:28.54 ID:wsm5JMNp.net
不安だよ・・・・・・
不安でたまらないよ・・・・・・

499 :優しい名無しさん:2014/01/09(木) 21:30:10.61 ID:KVTvEkD5.net
将来が不安
しかも近い将来が

500 :優しい名無しさん:2014/01/09(木) 22:06:52.05 ID:VfvkTdo6.net
漠然とした不安感と焦燥感がある。明日診察日だからかもしれない。

501 :優しい名無しさん:2014/01/11(土) 20:18:44.42 ID:7ihS2Oaf.net
不安感増大。
薬でも飲んで早めに休みます。
疲れすぎてお風呂に入れない。

502 :優しい名無しさん:2014/01/12(日) 21:04:57.68 ID:qHv/UTFv.net
不安感満タン。眠剤投入します。

503 :優しい名無しさん:2014/01/13(月) 17:41:46.72 ID:eXLtxx5T.net
仕事のことを考えただけで不安になってきた。

504 :優しい名無しさん:2014/01/16(木) 06:40:06.87 ID:lGweEiWp.net
今年に入って不安悪化した。

505 :優しい名無しさん:2014/01/16(木) 13:34:26.01 ID:Y7h0C8h+.net
不安で仕事いきたくない

506 :優しい名無しさん:2014/01/17(金) 05:46:21.98 ID:+rHo9pYl.net
不安でおかしくなる

507 :優しい名無しさん:2014/01/17(金) 05:52:21.94 ID:XiLQu57w.net
みんな頓服を飲め

508 :優しい名無しさん:2014/01/18(土) 03:59:52.47 ID:HfLrpHIk.net
不安で動悸が酷い。

509 :優しい名無しさん:2014/01/18(土) 05:22:03.04 ID:PM2lrAZl.net
>>507
お勧めは?

510 :優しい名無しさん:2014/01/18(土) 06:06:43.01 ID:jz/B+opy.net
たまらん

511 :優しい名無しさん:2014/01/18(土) 16:02:44.61 ID:YU0bERoP.net
>>509
人により合う合わないがあるから、主治医に相談してくれ。
自分は抑肝散も処方してもらってるけど、これと睡眠導入剤のコンボが効く。

512 :優しい名無しさん:2014/01/18(土) 16:35:16.85 ID:PM2lrAZl.net
>>511
それって漢方薬だよね
漢方薬が何か効果をあらわす事ってあるんだな
昔誰かに貰った薬があったんだけどその時それ飲んだら笑いが止まらなかった
それ欲しいんだけど何て薬だろう
本人いわく色々飲んでるから忘れたらしい
何の薬かわかる人居る?

513 :優しい名無しさん:2014/01/18(土) 16:41:19.15 ID:s+LjkenH.net
あああああああああああああああああああ

514 :優しい名無しさん:2014/01/18(土) 16:50:25.18 ID:IUm4R5SO.net
おちつけ・・・・

515 :Ж久世群長Ж ◆NODONoK8Pg :2014/01/18(土) 16:50:40.35 ID:yhAZlRJs.net
デパス効くよな、こんな時

516 :優しい名無しさん:2014/01/18(土) 16:51:28.77 ID:7IRmgUvW.net
カードが払えんくなった…弁護士に依頼するしかないのかな…過去にもやらかしてるんだよね…せっかく信用築いてきたのに…

517 :優しい名無しさん:2014/01/18(土) 16:52:34.04 ID:VDXXLd/Z.net
不安。
頓服効いているかどうかも分からないし。
頓服ってそういうものなんでしょうかね・・・。

もう寝ちゃおうかな。

518 :優しい名無しさん:2014/01/18(土) 18:13:08.02 ID:Y1LAhVjX.net
たしかに図々しい人って不安なふの字も感じさせない威力はある
そう見えるだけなのか
図々しい人がお得なことなことは確か

519 :優しい名無しさん:2014/01/18(土) 18:56:17.35 ID:EpmQpgpl.net
でもその図々しい人って不安に思考を割いてないから仕事的には優秀なケースが多いんだよね
悩んでもマイナスしか無いことは解っちゃいるんだけどね

520 :優しい名無しさん:2014/01/18(土) 22:16:24.71 ID:+16YsxCb.net
不安感が酷いので薬飲んで寝る。
おやすみ。

521 :優しい名無しさん:2014/01/18(土) 22:54:30.36 ID:Bfh799Rf.net
おやすみ・・・

522 :優しい名無しさん:2014/01/19(日) 15:16:07.97 ID:/D8/sM31.net
漠然と不安だ・・・・

523 :優しい名無しさん:2014/01/19(日) 16:01:09.16 ID:/D8/sM31.net
不安に襲われてる

524 :優しい名無しさん:2014/01/20(月) 18:57:00.08 ID:Nj5JJYm3.net
仕事再び始めてから、寝不足と寝坊が怖くていつも仕事帰ったらすぐ食事風呂睡眠
9時には寝て4時に起きてる。
寝不足だとすごく鬱になるし、出勤2時間前に起きてマッタリしないと精神的にやっていられない

525 :優しい名無しさん:2014/01/20(月) 21:39:31.54 ID:zIknLHNa.net
不安だ・・・・

526 :優しい名無しさん:2014/01/20(月) 23:09:41.40 ID:cRAPiTO0.net
不安だ・

527 :優しい名無しさん:2014/01/21(火) 21:17:27.86 ID:37w/mVHR.net
不安だ・・・・

528 :優しい名無しさん:2014/01/24(金) 23:16:39.81 ID:Vw1nDhAO.net
将来の不安が常につきまとってる

529 :優しい名無しさん:2014/01/25(土) 00:48:42.64 ID:GFlmH9tG.net
常に漠然とした不安が付きまとってる

530 :優しい名無しさん:2014/01/25(土) 01:32:52.55 ID:F8o3PcY7.net
嫌だ嫌だ
なんで浮かんでくるんだろ
眠れない
まだ不安なのか

531 :優しい名無しさん:2014/01/27(月) 04:58:00.79 ID:j6CfnSGN.net
自分の選択は間違っていたのだろうか

532 :優しい名無しさん:2014/01/27(月) 16:31:18.94 ID:+ut+l4vU.net
つらい
不安が引かない
苦しい
いやだなほんと

533 : 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:8) :2014/01/31(金) 12:18:40.54 ID:JzZABckc.net
不安で心細い
でも弱音吐ける相手も特にはいない…

534 :優しい名無しさん:2014/02/08(土) 18:40:40.92 ID:z61x7L83.net
漠然と不安だ・・・

535 :優しい名無しさん:2014/02/09(日) 00:52:39.10 ID:G+2wP3ew.net
不安を消す方法はないとわかっていながら探してしまうものよ

536 :優しい名無しさん:2014/02/09(日) 12:47:18.15 ID:vkwsGOUs.net
仕事やってた方がマシまである
休日は来たる翌日の仕事におびえる
出来れば、毎日同じ作業を繰り返すような職業に就きたかった

537 :優しい名無しさん:2014/02/10(月) 15:41:59.38 ID:rdkYcNOf.net
ここを見るんだ。世界の人々から暖かいハグをあなたに。という動画集。
http://TheNicestPlaceOnTheInter.net

538 :優しい名無しさん:2014/02/10(月) 23:46:30.07 ID:O/Rw5lCy.net
暖かい人たちに囲まれて静かに暮らしたい

539 :優しい名無しさん:2014/02/11(火) 10:47:49.27 ID:DFQAHRKU.net
休日が不規則だから、ひょっとして出勤日なのに間違って休んでるんじゃないかと思って
不安になってシフト表確認してしまうわw

540 :優しい名無しさん:2014/02/11(火) 17:41:52.75 ID:klxb9Sbo.net
新しい仕事に就いて、遅刻が怖いから7時間睡眠
目覚ましかけてる5分前くらいに自然に目が覚める
しかも全部否定的な夢で目覚める
昔から、寝る前にした行動を覚えている性格みたいで(たぶん不安・恐れからくる影響)
寝る前の行動=目覚ましで目標時間を設定、だから体が時間を数えていて、反応してるみたいな感じ
こんな不安定で役に立たない才能、心に不安をもたらすだけだよ

541 :優しい名無しさん:2014/02/16(日) 05:06:52.70 ID:TMFbo9Pm.net
何か最近不安な夢見て目が覚めるのか不思議に思って
ちょっと今まで一緒に寝ていて、最近違う部屋に移動したぬいぐるみさんたちを自分の部屋に戻して一緒に寝た
そしたら今日は嫌な夢は見なかったよ。

542 :優しい名無しさん:2014/02/17(月) 06:57:54.74 ID:ZcosIogH.net
周りをみると不安
自分のことだけでいい
マイナス情報は遮断する

543 :優しい名無しさん:2014/02/18(火) 05:10:18.31 ID:d3ETD3md.net
恐怖感が酷すぎる・・
毎日怯えている・・・

544 :優しい名無しさん:2014/02/18(火) 05:28:30.57 ID:o5iFw7FY.net
今も未来も不安でたまらない。

545 :優しい名無しさん:2014/02/20(木) 04:28:26.84 ID:Y89qMtWw.net
対人恐怖症で薬の量を増やしたら躁鬱みたいになって夜に胸が苦しくて死にそうなほどの不安に見舞われてる

546 :優しい名無しさん:2014/02/21(金) 13:28:36.12 ID:62TlkioT.net
仕事の日もずっと不安で落ち着かない
休みの日も仕事のことが頭から離れなくて不安
眠くても寝るとすぐに休みが終わって朝がくるから寝たくない
八方ふさがり

547 :優しい名無しさん:2014/02/25(火) 05:33:25.66 ID:DlGxRPLa.net
やだなあとためいきの日々

548 :優しい名無しさん:2014/02/26(水) 00:38:42.75 ID:3cZEgZjT.net


549 :優しい名無しさん:2014/02/26(水) 00:44:45.91 ID:ZmJ8m0tV.net
そんな不安な気分で毎日過ごしてたら確実に癌になるよ

550 :優しい名無しさん:2014/02/26(水) 10:59:21.32 ID:92+9jYWn.net
そもそも親が自分の不安を毎日ぶちまけて
こちらまで不安にさせる状態だったからな
金を稼がないと親が苦労する田舎に残らないと親が不幸だ
親のために不安を背負ってるような感じで
嫌な仕事に嫌々行っているので楽しいと思ったことがないまま20年
お金も親に吸い上げられてるしね

551 :優しい名無しさん:2014/02/26(水) 18:31:19.80 ID:T0yqpV8b.net
絶えず、恐怖感に晒されてる。薬飲んでも、一向に収まらない。
極度の不安障害なんだが・・・

何が恐いの?って聞かれても、具体的に答えられないんだ。
とにかく何かが恐い。恐くて仕方がない、恐くて恐くて身動きが取れないよ

こんな人いますか?

552 :優しい名無しさん:2014/02/26(水) 21:01:40.95 ID:/pqYzaul.net
対人恐怖。
未来恐怖。
この2つだな、自分の場合。

553 :優しい名無しさん:2014/02/28(金) 20:14:51.06 ID:j4YTGHjW.net
>>551
いるよ。
全般性不安障害。
脳の異常なんだと思って、薬飲んで耐えてる。
酷いときは薬飲んで寝る。
辛かったらそうしなよ

554 :優しい名無しさん:2014/03/01(土) 16:12:30.82 ID:sqm1Mgin.net
>>553
ありがとう、でも本当にひどい時は薬も効果薄いよね
効いてないとは言わないけど、極度の不安に襲われると、完全に無力だ

555 :優しい名無しさん:2014/03/02(日) 19:58:27.64 ID:lUTnqkZ1.net
こえーよー

556 :優しい名無しさん:2014/03/02(日) 21:53:53.29 ID:U0sBZpgC.net
>>551
数年前まで私もそうだったよ。原因がわかればその原因を取り除く努力とかやりようがあるけど
原因がわからないからどうしようもないよね。恐怖心も程度が強くて、例えるなら飛行機に
のって何万メートル上を飛んでる最中に空中分解して気が付いたら一人で落下していて
まわりにはつかまるものも助けになるものもなくて、みたいな絶望的な恐怖心。
飛行機事故なら落ちれば即死して終わるけど、自分のは毎日続く。
きつかったな。医者はアナフラニールの注射や点滴づけにして治そうとしたけど、副作用がひどくでて
(死ぬかと思った)全然効果がなく、逆に薬をやめて人と接しないようにしていたら
楽になってきたよ。

557 :優しい名無しさん:2014/03/04(火) 15:27:46.04 ID:n4E8meOw.net
今日は何か意味もなく不安が強い
あうー

558 :優しい名無しさん:2014/03/11(火) 21:26:55.68 ID:S2k25CaH.net
リーゼを飲んだんだけど自分には効きが弱い。
それよりも強くすると眠気が先行しますし、難しい。

559 :優しい名無しさん:2014/03/12(水) 01:46:00.98 ID:xVxy3DwG.net
心臓バクバクしてて寝れない

560 :優しい名無しさん:2014/03/14(金) 15:18:35.78 ID:tQd7NA+V.net
地震があって、今朝から動悸
リーゼを飲んだら効いた

561 :優しい名無しさん:2014/03/15(土) 14:52:45.16 ID:a/ytAeex.net
本当に西日本に巨大地震がくるの?
不安で不安で息がつまりそう。

562 :優しい名無しさん:2014/03/16(日) 09:13:56.54 ID:jZzILDzz.net
毎日が不安

563 :優しい名無しさん:2014/03/16(日) 19:59:42.36 ID:A5m0CG1w.net
不安で不安で仕方ない。
心の声を表すと
「ウギャギャギャギャーガガガガッ、ガリっ」

564 :優しい名無しさん:2014/03/16(日) 20:13:15.09 ID:sMAySprO.net
不安でヤダ

565 :優しい名無しさん:2014/03/16(日) 21:12:04.06 ID:NXBe5EYl.net
朝が一番不安。同じ事言う人よく聞くし、何でだろうな。
うつも、朝がきついって聞くし。

566 :優しい名無しさん:2014/03/17(月) 20:24:00.48 ID:gZ2ryMP4.net
不安だらけになってしまう。
日々不安感の塊。

567 :優しい名無しさん:2014/03/20(木) 14:36:27.56 ID:6jaZK5MV.net
三カ月以内に南海トラフが起きるって、
週刊誌の見出しで載ってた
本当なのかな
不安で怖いよ

568 :優しい名無しさん:2014/03/22(土) 07:38:09.51 ID:mfUgIePi.net
ムリだよやっぱり…
きっと続かない…

569 :優しい名無しさん:2014/03/25(火) 20:14:48.80 ID:jkXH1TOs.net
4月からバイトが決まった。
不安で死にたい。

570 :優しい名無しさん:2014/03/26(水) 18:37:28.85 ID:g6++OcgJ.net
不安でぐったり疲れた。楽になりたい。

571 :優しい名無しさん:2014/03/28(金) 04:29:43.07 ID:lbnYHNrm.net
不安から解放されたい。

572 :優しい名無しさん:2014/03/28(金) 16:16:23.33 ID:dtFCvrKR.net
寝れなかっただけで不安になる
そういう時もあるさと思いたい
思えたら、楽になれるのに

573 :優しい名無しさん:2014/03/28(金) 19:03:06.26 ID:W6otWLS3.net
あああああああああああああ

574 :優しい名無しさん:2014/03/28(金) 20:02:58.48 ID:aeV6cfV8.net
>>569
「案ずるより産むが易し」だよ。
不安のまま面接とか出来ただけでも凄いと思う。

575 :優しい名無しさん:2014/03/30(日) 19:26:51.94 ID:GtQGYmZ7.net
>>569
自分も>>574さんと同意見です。

576 :優しい名無しさん:2014/03/31(月) 18:03:44.81 ID:vDB3bSDu.net
・うつ病、自律神経失調症になる方法
@合法ハーブ、脱法ハーブ、ドラッグ等を使用する
A副作用で聴覚過敏症になる
B全ての物音が通常より大きく聞こえ、ストレスを感じる
Cストレスがかかり続けると自律神経が失調する
D聴覚過敏症は時間が経てば治る
E聴覚過敏症が治っても、自律神経失調症が治らないと、物音にストレスを感じ続ける
F自律神経失調症が悪化する

・自律神経を発達させる(自律神経失調症を治す)方法
@ホットコーヒーを飲む
http://www.nutrchem.kais.kyoto-u.ac.jp/nutrjoom/en/ft-essay/75-coffee
http://matome.naver.jp/odai/2135437597766388401
http://news123abc.blog.so-net.ne.jp/2014-02-05-5
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-34523120081025
一般の人なら朝食時、10時頃、昼食時、15時頃、夕食時に1杯づつくらい飲むのが良い。
カフェインに慣れていない人は様子を見て、1日1杯くらいから始めて、徐々に増やしていくのが良い。
自分は飲み始めてから1ヶ月半で自律神経失調症が治った。
A運動
一番効果があるのが全力を出す運動をすること。
力むことで脳も体も緊張する。
それが解放されると緩和する。
緊張と緩和の繰り返しで自律神経が活性化される。
短距離を全速力で走るのが手っ取り早い方法。
しかし、若くないと体を壊すので注意。
@だけでも十分自律神経を発達させることが可能なため、運動はウォーキング程度でも良い。

被験者 H・S

577 :優しい名無しさん:2014/03/31(月) 19:16:09.05 ID:HRp5/2T9.net
明日は苦手な人と作業させられるかもしれないと思うと不安。

578 :優しい名無しさん:2014/04/02(水) 15:30:33.43 ID:ji7fwjt0.net
出掛ける前の日に、ちょっとでも寝れないと
不安になる
こんな病気、もう嫌だ

579 :優しい名無しさん:2014/04/02(水) 23:11:31.52 ID:dDymn4eG.net
明日が怖いいいいいいいいいい

580 :優しい名無しさん:2014/04/07(月) 23:56:07.60 ID:R0BxlCzR.net
しばらく我慢

581 :優しい名無しさん:2014/04/08(火) 06:23:39.96 ID:vXI4dq0c.net
今日も眠れない。寂しい

582 :優しい名無しさん:2014/04/08(火) 06:31:37.20 ID:VbV0oTRO.net
>>581
同じだ

583 :優しい名無しさん:2014/04/08(火) 14:49:24.23 ID:Sh8RwzKq.net
バスに乗ることを考えると不安になる
何にも怖いことないのに
何でだろう

584 :優しい名無しさん:2014/04/08(火) 20:58:00.82 ID:vXI4dq0c.net
そろそろ私の後ろ向きな発言が鬱陶しくなる頃。

何の理由も無しに突き放す人じゃないから、

その良心にずるずる縋ってしまうかもしれない。


そうしないように、外で発散させるんだ。

585 :優しい名無しさん:2014/04/13(日) 19:23:49.95 ID:eUX3tLB7.net
不安感、恐怖感が凄い。
安定剤が効かないのでお酒を飲みたくなっている。

586 :優しい名無しさん:2014/04/21(月) 20:27:26.52 ID:ynS2nPW4.net
私の代わりなんて
誰でもなれるんだよな。
むしろ最初から居ない方が
上手く行っていたんだ。

必ずしも『新しい家族』が
幸せを運ぶとは限らないのにね。
私の存在のせいで尚更拗らせて
未だにギクシャクしてる。


『あの子には可哀相な想いをさせた』
その懺悔を私に聞かせてどうするの?

『この子には寂しい想いをさせた』
そんなの≪良い母親≫アピールでしょ。


本当は、
『私は悪くないのに失敗した』
と思っているくせに。

587 :優しい名無しさん:2014/04/25(金) 10:31:15.45 ID:jgtob3A6.net
私も代わりはいくらでもいると思う。
結婚後、鬱で寝込んでたら女とメールしてた。
金目当てだとか、レスの事とか。その子22。
そしてその子と二人で飲みに行ってた。
もうそいつと結婚しろよ。
今は元気な振りしてるけど、一人だと不安で涙が止まらない。
また鬱が酷くなったら同じ事するんじゃないかって、不安だし信用もできない。

588 :879:2014/04/26(土) 14:19:28.15 ID:lqFBffOz.net
胃腸の具合が悪くなってから、治ったのに、
不安でしょうがない
またなったらどうしようっと思ってしまう

589 :優しい名無しさん:2014/04/30(水) 13:25:06.15 ID:4eVGXGuw.net
>>569
その後どうなったのかな。
私も5月からバイト決まって不安に押しつぶされそうなので気持ちすごくわかる。
お互い上手くいくといいね。
1人じゃないって気になれた。ありがとう。

590 :優しい名無しさん:2014/05/01(木) 16:12:06.75 ID:6hIXWd/t.net
そろそろ止まれ
人が来るかもしれない

早く帰りたい
何も考えなくて良いように
ずっと眠りたい

591 :優しい名無しさん:2014/05/06(火) 18:24:05.76 ID:lKYP0bkT.net
意識がつらいので風邪薬3倍増しで飲んだのに
眠気が来ない。
意識がはっきりしていて息苦しい。
庭に生えている草を見ただけで不安になってきた。
気持ち悪い草。

592 :優しい名無しさん:2014/05/06(火) 20:49:17.55 ID:ipU4P/xo.net
上の人は寝れたかな。
私も寝れない。

あと、五年だ。
あっと言う間だ。

わからない。
どうすれば良いのか。
自爆スイッチがあれば良いのに。


ああ、だめか。
あの子を置いて死ねない。
あと、30年は…

593 :優しい名無しさん:2014/05/07(水) 08:46:23.63 ID:A4CVHTdu.net
フェイスブックの住人のようなリア充になりたかった。

594 :優しい名無しさん:2014/05/09(金) 08:13:46.57 ID:Mo2r9rqW.net
リア充なりたい、
載せられるような
写真無いわw

595 :優しい名無しさん:2014/05/09(金) 08:21:03.59 ID:h1gcQx03.net
フェイスブックの住人のようなリア充って、
ふっといセルぶちのメガネかけてオサレ帽子かぶってオサレなヒゲ生やして
小さな花柄のタイトなシャツ着てブランドもののジーパンはいて、みたいなのか?

正直いわゆるリア充っぽくもなりたくないから困る
リア充に迫害されない程度のポジションで
一人で好きなようにやりたい

596 :優しい名無しさん:2014/05/09(金) 08:27:12.18 ID:Mo2r9rqW.net
あの人が辛い思いをしていませんように。

幸せを見つけたなら良い。祝福しなきゃ。

本当は淋しいけれど、あそこには書かない。

約束したしね。

597 :優しい名無しさん:2014/05/12(月) 00:47:59.65 ID:Jl3x6Jql.net
間違いなら直すよ。
要らないなら言って。

やっぱり私は欲張りになる。
同じ事を繰り返してる。

いくら靴を換えても
自分の足跡だ。
虚しい。

598 :優しい名無しさん:2014/05/13(火) 20:09:24.43 ID:hRODQbkj.net
満員電車でイヤホンして音楽聞いてると、実はちゃんとささってなかったり、壊れてたりしてスマホ本体から音楽がなってるんじゃないかと不安になる。
そして乗客はみんなその音に気づいてて恥ずかしい奴だとおもってるんじゃないかと心配になる。
もうイヤホンはやめよう。
かなりストレス。

599 :優しい名無しさん:2014/05/14(水) 14:42:04.32 ID:7Z4fcDDJ.net
家ではいつもイヤホンだけど、電車イヤホンは耳が悪くなりそうだからやらない

600 :優しい名無しさん:2014/05/14(水) 21:36:59.38 ID:kYmkkFWs.net
いつ同僚に足を引っ張られるか不安でたまらない。
仕事ではなく人生の足を引っ張られることになるから余計に。

601 :優しい名無しさん:2014/05/14(水) 23:34:07.78 ID:RO88omJv.net
一人暮らし始めよう。。。決心したのに怖くて怖くてナイテル。家にいたくないでも
この状態で一人で生きていけるのかわからない。。。
怖い怖い怖い。
仕事決まったけど手取り14で都内で生きていけるかわからん
新入社員時代は一人暮らししてたのに退職して
実家でニートしてたやつがいきなりまた一人暮らしは無謀なのかな。。。
間違ってるかな。。。内定取り消そうかな。。。。
怖い怖い怖い

602 :優しい名無しさん:2014/05/14(水) 23:41:43.26 ID:yuOmTXHC.net
>>601
出身も都内なの?

おれは27歳で来年起業しようと思ってる。
会社にいて、自分の生活を犠牲にしても生活の余裕はないし。

それに地元にいて親にすぐ顔見せれる環境にいたいと思うし。

そんな選択肢はないかい?
一年あればいいビジネス案浮かぶと思うよ!

603 :優しい名無しさん:2014/05/15(木) 01:02:21.84 ID:7e8V+FuA.net
>>601だけど

田舎出身だよ>>602やりたい仕事以外はやりたくないって思い込みのせいで田舎ではしょくにありつけず
都会に逃げようと思ったけど今のこの精神状態では一人になっちゃダメな気がする。。
明日再度上京するけど部屋探しやめて
メンタルクリニックにいこうかと思うんだよね…

昨日も1時間しか寝てないのにまだ眠れない。
目をつぶっても心臓ばくばく、
いように暑苦しい。。。完璧睡眠障害。。怖い怖い怖い

604 :優しい名無しさん:2014/05/15(木) 07:06:16.85 ID:+MY9NQQI.net
>>601
頑張って。

605 :優しい名無しさん:2014/05/15(木) 08:23:09.78 ID:rxB3cfHf.net
>>603
603だけど、俺はそんな時は宇宙物理学の本を読みふけったなぁ。500円ポッキリのやつでもいい。

何も死ぬわけじゃないんだし、スケールのでかい事を考えてると、ホント自分の悩みは小さく思えてくるよ!

606 :優しい名無しさん:2014/05/16(金) 09:40:05.95 ID:lSEPdpoo.net
前みたいに『死にたい』を連呼する事はなくなったけど、
なんかどうしようもなく、不安で仕方ない

607 :優しい名無しさん:2014/05/19(月) 12:59:12.71 ID:ySsp6r6X.net
家の中は静かで落ち着く。
これからの事が想像出来ない。
わからないし考えたくない。

今はただ眠って思考停止する。

608 :優しい名無しさん:2014/05/20(火) 20:07:06.86 ID:kRwCtggQ.net
不安で胸が押しつぶされそう。苦しい。

609 :優しい名無しさん:2014/05/21(水) 15:00:05.01 ID:0mDyTItY.net
めちゃ泣いた
でも不安がおさまらない
ジェイゾロも歴祖単も効かない

610 :優しい名無しさん:2014/05/21(水) 20:51:17.01 ID:YbFnaNp0.net
仕事は縦社会で、奴隷状態だよ
上のものの意見は絶対的だ
日本は民主主義だと思ってたけど、一部の業界は、封建的で人権なんか存在しない

611 :優しい名無しさん:2014/05/25(日) 12:46:09.28 ID:YAhLQwJk.net
不安感でいっぱいいっぱい。
責めて寝逃げしたいのに眠気が来ない。

612 :優しい名無しさん:2014/05/25(日) 13:44:38.39 ID:C4XJ+r+Y.net
>>611
俺も不安でいっぱいだ。この先の・・・

613 :優しい名無しさん:2014/05/25(日) 17:29:24.08 ID:YAhLQwJk.net
>>612
そうですよね。
不安感で心が満タンになっている。
まだ絹未来の事とか対人関係の事とか不安だらけになってしまう。
今日は早めに休もうと思います。

614 :優しい名無しさん:2014/05/26(月) 20:36:36.99 ID:UtV5OP/c.net
不安で不安でたまらない。
何が不安なのかよくわからないけど、とにかく不安がわいてくる。
これって何かの病気なのかな。

615 :優しい名無しさん:2014/05/28(水) 17:18:55.33 ID:X4s3PDg1.net
>>601
私も同じような境遇で不安でたまらないです。
でもまた就職活動するのも大変だよ。
お酒でごまかすというのはどうですか。

616 :優しい名無しさん:2014/05/31(土) 00:47:57.53 ID:0M87XKwu.net
ずっとうつで動けなくて、10年も引きこもってた。
それから2年間就職活動して何十社と落ちまくってた。
でも北海道の会社に内定もらいました。こんな俺を拾ってくれた
唯一の会社。不安でたまらないけど行ってみようと思う。

617 :優しい名無しさん:2014/06/01(日) 07:38:47.96 ID:8tU4xYMT.net
不安だらけ。
心配事が絶えない。
苦しい。

618 :優しい名無しさん:2014/06/06(金) 13:46:30.13 ID:6xn7ldzT.net
色々なことを考えるから不安になってしまう。仕事をやっていけるかとか、
将来のこととか、親のこととか。よく本とで考えても仕方ないとか、考えるな
とかいってるけど、生まれ持った性だから変えられない。一日中ため息をついてる。

619 :優しい名無しさん:2014/06/06(金) 14:07:14.97 ID:LbLUJUif.net
>>616
もうスレ見てないかもしれないけど、おめでとうございます。
自分は引きこもりで今も働いてないんで、そういう話を聞くと諦めないようにしようって思えます。

620 :優しい名無しさん:2014/06/06(金) 16:32:37.58 ID:1lgQ5/fO.net
不安だらけでいつも最悪の結果考えてる
生きててツラい

621 :優しい名無しさん:2014/06/06(金) 19:03:27.85 ID:oyxW2uaZ.net
>>620
同じくです。

622 :優しい名無しさん:2014/06/07(土) 01:05:52.59 ID:N9EXmDa2.net
>>619
620さん。私は昔からメンタルが弱くて、不安で決断力が無く
本当に駄目な人間なんです。だから怖くて10年も地下に潜っていました。
ハローワークに行くのも職員の方が怖くて行けなかったんです。

623 :優しい名無しさん:2014/06/07(土) 05:22:52.99 ID:KgRH3Z3V.net
自分の人生の行き着く先は自死か孤独死だろう、普通に考えて
どうしようも無いし直しようもないけどこうやってると寂しくて寂しくてたまらない
人生ってなんだろう人間に生まれてくるべきではなかった

624 :優しい名無しさん:2014/06/08(日) 18:39:32.37 ID:YuSIwAJw.net
もし日本じゃなくて、どこか南の島で生まれていたら
そんなこと思わないのかもしれない。

625 :優しい名無しさん:2014/06/08(日) 23:52:29.19 ID:HimfetYz.net
明日がくるのが不安で眠れない

626 :優しい名無しさん:2014/06/09(月) 20:24:19.44 ID:9ygFtfn/.net
不安で胸が苦しい。頭が重い。
どなたか対処法教えてください。

627 :フェノメノ:2014/06/10(火) 04:40:56.35 ID:GIMf/J+o.net
ラインやネット上での何気ないやり取り(会話)が出来なくなった。
簡単な漢字すらも書けない時があるし、脳の記憶とかを司る部分がダメになりかけてるかもしれない。

628 :優しい名無しさん:2014/06/10(火) 20:45:32.03 ID:BWI/kYyw.net
嫌な情報や知りたくない情報を知ってしまい、不安になってしまう。
一度、そう言った情報を知ってしまったら、ネットでどこまでも調べられるし、
余計に不安になる。

629 :優しい名無しさん:2014/06/10(火) 22:21:26.26 ID:aD2IaNTK.net
不安だ・・・

630 :優しい名無しさん:2014/06/11(水) 01:00:04.49 ID:pjGEqDtB.net
明日が不安

631 :優しい名無しさん:2014/06/12(木) 19:23:26.77 ID:HUl2GHZe.net
毎日不安だらけだ。
お風呂に入る気力もない。

632 :優しい名無しさん:2014/06/12(木) 20:21:12.27 ID:xkwLJOfL.net
誰か不安の解消法を教えてくれ。頼む。

633 :優しい名無しさん:2014/06/12(木) 20:41:12.47 ID:Ncinp6v1.net
俺からも頼む。

634 :優しい名無しさん:2014/06/13(金) 00:26:32.06 ID:ryDUQiJu.net
誰も教えてくれないから酒飲んで気持ち悪い。

635 :優しい名無しさん:2014/06/13(金) 01:20:58.27 ID:kygzb0K9.net
あしたがこわい

636 :優しい名無しさん:2014/06/13(金) 09:02:05.36 ID:ryDUQiJu.net
今日も朝から酒で不安をごまかしてます。

637 :優しい名無しさん:2014/06/14(土) 00:03:08.58 ID:8NM7iZ4r.net
不安すぎて胃が痛い。

638 :優しい名無しさん:2014/06/14(土) 16:07:32.45 ID:9beQ5oh7.net
不安だなあ。
生きてるのが怖いよ。

639 :優しい名無しさん:2014/06/14(土) 21:03:44.38 ID:j91rxtXK.net
ほんとにね、先のことを考えるとうあうあ〜ってなる

640 :優しい名無しさん:2014/06/15(日) 00:30:37.42 ID:O26bGtCr.net
免許なんかとれないよ。
絶対人をひきころしちゃって賠償地獄だよ。
こわい。

641 :優しい名無しさん:2014/06/19(木) 23:24:05.62 ID:xUFEjvwx.net
体調が悪い
でも病院なんか絶対に行かない
お金かかるもの

642 :優しい名無しさん:2014/06/20(金) 02:18:32.48 ID:4Ze53Pqb.net
将来に希望がない
未来が想像できない、怖い

643 :優しい名無しさん:2014/06/20(金) 11:45:05.10 ID:F7LjyVqR.net
もう見てないかもしれませんが
>>601さん、どうされましたか?

644 :優しい名無しさん:2014/06/20(金) 20:51:30.85 ID:c2EdiDeg.net
ふと、
誰しもいつかは死ぬんだなと
考えたら、虚しくなってきた

645 :優しい名無しさん:2014/06/21(土) 08:17:56.23 ID:RFux42p2.net
>>644
不安ってさあ、先のことを考えて過ぎて
それが全て悪いほうに転がると考えてしまうんだよな。
でもそれは、もって生まれた性格だから変えられない。
私もそうです。

646 :優しい名無しさん:2014/06/22(日) 14:58:27.13 ID:hAA7MOsr.net
パニック障害とかの不安発作は別として、心配事があって不安なのは選択肢があるからだろ
もうそんな時期は過ぎた
選択肢はないから絶望しかない

647 :優しい名無しさん:2014/06/22(日) 16:50:02.45 ID:d2fHoEdD.net
不安でたまらない
姑さんに預けてる息子を引き取って子育てできるか不安
考えたら苦しくなる

648 :優しい名無しさん:2014/06/30(月) 15:24:12.42 ID:3mi0Q9pJ.net
1日中不安が出るって言ったら薬が変わった。

649 :優しい名無しさん:2014/06/30(月) 17:33:27.86 ID:ZtziiufL.net
不安だ・・・将来の事や病気の事を考えると不安で仕方ない。
みんなも同じかもしれんが。

650 :優しい名無しさん:2014/07/03(木) 15:51:28.82 ID:TokRHgNx.net
不安です
もう何かするのが怖いです
何もできません
不安です 怖いです

651 :優しい名無しさん:2014/07/04(金) 20:35:02.19 ID:fk1zuq2a.net
何もできない
何を始めようとしても不安でやめてしまう
何もしていないことが不安だ

652 :優しい名無しさん:2014/07/05(土) 02:51:59.93 ID:MquWFIz7.net
何もかも不安で怖い。
家にいても安心できない。
せめて、農村や父から離れて暮らしたい。
穏やかで優しい人達が住む場所で静かに過ごしたかった。
死ぬしか安らぎはない。

653 :優しい名無しさん:2014/07/05(土) 13:24:38.24 ID:g3cR3r3B.net
夫が浮気してるかもという不安でいっぱい。
家に一人だと発狂しそう。
前科アリだから余計に。

654 :優しい名無しさん:2014/07/06(日) 07:01:38.94 ID:i4yCY7fO.net
将来が不安で仕方がない
どうしたらいいの なにをしたらいいの なにがしたいの

655 :優しい名無しさん:2014/07/06(日) 16:53:35.11 ID:KCAbIotV.net
次は台風直撃って。もうやだ。

656 :優しい名無しさん:2014/07/07(月) 09:19:57.36 ID:3jF2XQVj.net
お金の使い方がわからない
私が貰っていいのかも疑問だ

657 :優しい名無しさん:2014/07/09(水) 04:45:56.97 ID:g4BzIyBc.net
自身の身体疾患の事だけでも辛いのに、両親も問題抱えていて不安が絶えない。
特に父が悩みの種。
母も私も父と性格が合わない。
離れて暮らしたいけど、経済的に自立できない。
安楽死させて欲しい。

658 :優しい名無しさん:2014/07/09(水) 04:53:54.14 ID:g4BzIyBc.net
数年前に父が原因で不安が悪化して、それをまだ引きずっている。
子供の頃からその繰り返しだったけど、若かったから乗り越えられた。
今は体力気力も衰えてしまい、入浴も外出も難しい。
何で生きているのかわからない。

659 :優しい名無しさん:2014/07/10(木) 03:35:53.09 ID:xPnFobR6.net
ここに来ると自分の悩みなんて
恥ずかしくて書けなくなるくらい
辛そうな人がたくさん。
みんな幸せになって欲しい。

660 :優しい名無しさん:2014/07/10(木) 06:48:47.84 ID:7TkABdEz.net
>>659さん、優しい言葉をありがとう。
辛く苦しい時に優しくしてくれたのは、あなたのような人でした。
あなたの幸せを心から祈っています。

661 :優しい名無しさん:2014/07/10(木) 18:05:55.86 ID:ZGWYlcjJ.net
家にいても、急に不安や恐怖に襲われる事ってあるかな。
自分は時々そういう事があって、理由も解らないから辛い。

662 :660:2014/07/11(金) 03:09:24.33 ID:SMoHgMTl.net
>>660
ありがとう。
読んでて泣けて来た。
その言葉に救われた。

663 :優しい名無しさん:2014/07/13(日) 18:07:51.67 ID:H8LmAhw2.net
世の中は強引で、人の心を平気で傷つける人が
上に立つから、私たちのようなナイーブな人間は
悩んでしまう。でも上の人は傷つけている認識はない。

664 :優しい名無しさん:2014/07/14(月) 03:17:51.96 ID:FkyFhbDH.net
すごいわかる。
でも誰も傷つけないで生きられる人なんて居ないから
そういう人たちを見ても
自分も彼らみたいに
ある程度自分を正当化して生きられれば楽なのにって
その人たちを憎みきれなかったりして
また辛くなったりする。

665 :優しい名無しさん:2014/07/15(火) 19:11:38.78 ID:B8gIvpAp.net
心は不安定でわからない。
言葉も、信じられない。
ダイレクトな気持ちを
知りたいよ。

666 :優しい名無しさん:2014/07/15(火) 19:47:11.06 ID:yehrvoXg.net
不安だよ・・・・・・・
不安でたまらないよ・・・・・・

667 :優しい名無しさん:2014/07/15(火) 19:59:55.20 ID:40Qt3A3c.net
しにたいしにたい不安
なんで生きてるんだろう?本当に疑問に思う

668 :優しい名無しさん:2014/07/15(火) 23:04:15.73 ID:QgkbSW0k.net
仕事に行くのが不安

669 :優しい名無しさん:2014/07/16(水) 07:59:48.63 ID:Xx9kgy49.net
仕事がうまくいかない。
社長に呆れてしまわれている。
つらい。

670 :優しい名無しさん:2014/07/18(金) 07:15:53.95 ID:c6L9JvfP.net
昨日も社長にずっと嫌味を言われ続けた。
一生懸命やってるんだが。
精神的な疲れがたまってる。

671 :優しい名無しさん:2014/07/19(土) 01:39:02.38 ID:bpmFRKOj.net
>>670
社長の器じゃないんだよソイツ!
悔しいよな、そんな奴にネチネチ言われんのも、
思うように上手く行かない事も。

672 :優しい名無しさん:2014/07/19(土) 11:09:16.66 ID:eQxbB1HA.net
転職したほうが、よくないですかねぇ

673 :優しい名無しさん:2014/07/19(土) 13:36:04.86 ID:HVJ/IxWR.net
ありがとうございます。
面接の時は社長、うちはそんな会社じゃないから
って言ってたんだ。
社員の幸せ度No1を目指しているって。
つくづく人を見る目が無いなあ。

674 :優しい名無しさん:2014/07/20(日) 10:34:41.01 ID:/rM2svAg.net
絶対に受かれと言われてた資格試験に落ちた。
何を言われるのか、責められるのか。。。
会社に行くのが不安

675 :優しい名無しさん:2014/07/21(月) 08:00:54.32 ID:mH1a7Gpd.net
>>674
頑張ったんだし仕方ないよ。
まともな会社なら何か対応を考えてくれるさ。

676 :優しい名無しさん:2014/07/22(火) 03:40:26.58 ID:hVtb5jZP.net
希望を失って不安だらけの毎日だけど、人の優しさに触れるとホッとする。
優しくしてくれた人、ありがとう。
みんなが少しでも安心して暮らせますように。

677 :優しい名無しさん:2014/07/22(火) 07:31:40.07 ID:WHbxDBjp.net
今日も社長にいびられるのか。
あー会社いきたくない。
消えてくれないかな。

678 :優しい名無しさん:2014/07/22(火) 14:51:08.93 ID:DayGercn.net
Must see! Hilarious Dog Showers Baby With Toys To Stop It Crying
http://www.youtube.com/watch?v=iyN2oga8EiQ

679 :優しい名無しさん:2014/07/25(金) 07:56:15.35 ID:WUkIje9T.net
不安を通り越して死にたくなってる。

680 :優しい名無しさん:2014/07/27(日) 22:15:21.30 ID:BKKUA9uH.net
社長さんと会うの辛い人どうしてるのかなー。
私ならすぐやめちゃそう。
頑張っててすごい。

681 :優しい名無しさん:2014/07/28(月) 23:03:44.38 ID:MUDjXrV1.net
>>680
「10年も設計やっててそんなこともできないの」とか
「決まってない仕事なんだから、そんな細かく設計するな」
とか言いながら「ここはどうするんだ?とかここはどうするつもり?」
とか言われて、何一つ言い返せずうずくまるだけの日々です。

682 :優しい名無しさん:2014/07/30(水) 12:47:32.97 ID:n7u3OmhM.net
>>681
全く相反する事を言われてる感じに見える。
どう折り合いつけていいのかわかんないね、それ。
すごい同情する。

683 :優しい名無しさん:2014/08/03(日) 17:52:35.31 ID:Sd/tF+8D.net
>>682
月曜は出図(やったことない機械でうまくいかない気がする)
で火曜、水曜と社長と2人で出張だ。
辛い。

684 :優しい名無しさん:2014/08/05(火) 07:50:52.01 ID:ckkgcttY.net
仕事が決まらなくて、関東から札幌に
移住したが、なにもかもうまくいかない。
この先俺はどうなってしまうんだろう。

685 :優しい名無しさん:2014/08/05(火) 10:02:03.49 ID:0vHLjWDb.net
何もかも不安
死にたいよ

686 :優しい名無しさん:2014/08/05(火) 21:55:01.17 ID:1JUwJH2M.net
仕事に行くのが不安だ
職場の人間と顔を合わすのも不安だ
仕事行きたくない

687 :優しい名無しさん:2014/08/06(水) 17:25:36.78 ID:fTCCGmyG.net
息が苦しい。
この時間帯嫌いだ。

688 :優しい名無しさん:2014/08/06(水) 18:34:34.08 ID:X3YZlI4Q.net
1日中不安で押しつぶされそうで。
消えたいとは思うんだけど、死にたいとは思わない。
何もかもが恐い

689 :優しい名無しさん:2014/08/06(水) 20:32:39.34 ID:X6lXuHho.net
不安。なにもかもが不安。なにか安心する方法ないかな…

690 :優しい名無しさん:2014/08/06(水) 23:27:39.95 ID:evGbQHIx.net
不安感焦燥感はああああ

691 :優しい名無しさん:2014/08/07(木) 07:54:36.18 ID:4thYmak0.net
社長にいびられ続けてもう死にたい。
確かに俺は不器用だが、懸命にやってる。
もう疲れた。

692 :優しい名無しさん:2014/08/07(木) 12:41:27.11 ID:Q7dOHntT.net
不安だけどどうしようもない
お酒で誤魔化す

693 :優しい名無しさん:2014/08/07(木) 14:59:02.44 ID:rmhDWMr3.net
雷怖い
雨も風も暑いのも寒いのも怖い
地震も怖い
台風来ないでほしい

694 :優しい名無しさん:2014/08/07(木) 21:44:52.65 ID:F1L4ykZP.net
何でも悪く考えすぎちゃっていつも苦しくなる。
たいていの場合は取り越し苦労だってわかってるのに不安で不安で仕方ない。

695 :優しい名無しさん:2014/08/07(木) 22:22:39.13 ID:vI/BbNp2.net
台風が来そう。
こわい。不安でたまらん。

696 :優しい名無しさん:2014/08/08(金) 06:58:32.52 ID:KRxh6s8r.net
>>694
とてもよくわかる。最悪の事態を考えちゃってそれにこころが押しつぶされて、でもその最悪の事態はおこらないなんてことがしばしば

697 :優しい名無しさん:2014/08/09(土) 14:33:29.50 ID:22DYMyGu.net
>>694
私も今そうだ
一緒だ
だけど今がつらいんだよな

698 :優しい名無しさん:2014/08/09(土) 20:13:59.31 ID:u4/duFMM.net
不安だよ・・・・・
不安でたまらないよ・・・・

699 :優しい名無しさん:2014/08/09(土) 21:15:45.05 ID:kR5hUxuR.net
自分は不安で堪らない時は酒かODで現実逃避してる。
レキソタンとデパスが処方されてるけど、いまいちって感じだし。

700 :優しい名無しさん:2014/08/09(土) 21:23:17.79 ID:4Eb+WKhd.net
>>696
>>697
わかってくれて嬉しいよ。
まさにそんな感じ。

701 :優しい名無しさん:2014/08/10(日) 13:23:43.25 ID:yic/ifaH.net
もう会社辞めたい。
全て投げ出してしまいたい。
社長から逃げ出したい。

702 :優しい名無しさん:2014/08/10(日) 15:03:16.92 ID:Vst8SVZM.net
不安で死にたいよ
歯を食いしばる癖がついたよ
死にたい死にたい

703 :優しい名無しさん:2014/08/11(月) 08:10:40.98 ID:UzRguPQS.net
休みなのにずっと何かに追い詰められてるみたいに苦しい
ただまったり寝転がりたいよ

704 :優しい名無しさん:2014/08/12(火) 00:24:54.64 ID:VTMoXJOS.net
今日眠剤飲んでることが会社にばれてしまった。
ろれつが回ってなかったみたいで、会議室に呼ばれて
早退させられてしまった。
今後どうしたらいいのだろう。

705 :優しい名無しさん:2014/08/12(火) 06:41:54.66 ID:nHuyp38w.net
毎朝不安だよ。リラックス方法は死ぬしかない。

706 :優しい名無しさん:2014/08/14(木) 01:12:57.53 ID:AjT6ClWY.net
明日早いのに眠れないときの不安感は異常

707 :優しい名無しさん:2014/08/14(木) 01:28:59.41 ID:iwa5kS9z.net
怖い!
怖いけどどうしょうもない!
逃げたい
もういやだ

708 :優しい名無しさん:2014/08/14(木) 05:52:20.22 ID:2NT0b14u.net
自分が生きてきた22年間、何も努力しないで生きてきた
それでも最近興味がある事が出来た、けどそれに向かって一生懸命になれない、どうすれば良いのかわからない怖い勇気が出ない
自分への言い訳ばっかり積み重なって身動きがとれない自分の殻にいつまで閉じこもったままなんだろうか
こんな惨めな自分に嫌気が差す、不安続きの生活はいつまで続くんだろうか
駄文失礼しました。

709 :優しい名無しさん:2014/08/14(木) 09:41:19.32 ID:iqIEerdl.net
助けてくれる人なんてもうどこにもいない
不安だけが募る
自分を壊す

710 :優しい名無しさん:2014/08/14(木) 14:49:27.55 ID:iwa5kS9z.net
>>709
わかる
全文わかる

711 :優しい名無しさん:2014/08/14(木) 22:10:05.62 ID:uaMaqmj1.net
頑張ろうと思って前向きになっても、すぐ気分が沈む。
家族に異端扱いされ避けられ始め、
親戚にもあの子はおかしい、異常だ、なんて言われてて何もする気が起きなくなってしまった

薬漬けになってるだのネット中毒だのあることないことばかり言って
誰も努力してるところなんて見てくれないんだわ

712 :優しい名無しさん:2014/08/16(土) 22:00:26.11 ID:dvzo8ski.net
つかれた
こわい
もうおこられたくない

713 :優しい名無しさん:2014/08/17(日) 03:17:35.02 ID:+HApn7Tx.net
>>709
俺も同じだ
よくわかるよ

714 :優しい名無しさん:2014/08/18(月) 18:12:28.47 ID:B3eJtxiN.net
今日は会社休んでしまった。
明日がこわい。

715 :優しい名無しさん:2014/08/19(火) 02:28:22.42 ID:zA55MBs5.net
いろいろな不安が重なってわからなくなる
どうしたいのか、どうすればいいのかわからない

716 :優しい名無しさん:2014/08/19(火) 07:40:50.90 ID:kJjhNW+h.net
今日、会社に辞意を伝えてくる。
先日の酩酊から、もうここではやっていけない
と思った。

717 :優しい名無しさん:2014/08/23(土) 22:31:36.16 ID:VPUV92Ek.net
今日のヤフーニュースから
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140823-00000535-san-pol
世の中不安かかえている人のほうが多いさ

718 :優しい名無しさん:2014/08/24(日) 23:58:12.10 ID:TI9UNrsO.net
明日、苦手な人と同じシフト。不安。

719 :優しい名無しさん:2014/08/25(月) 08:23:11.82 ID:lpQf+1d3.net
思い返せば物心ついた保育園時代から、お昼寝の時間は自分だけ眠れなくてもし家が火事になってたらどうしようとか戦争が起きたらどうしようとか布団の中で考えてたな
あれから30年近くたってるけどいまだに同じようなことしてる
一生不安で安心して眠れないんだろうか

720 :優しい名無しさん:2014/08/25(月) 19:28:52.81 ID:xYeJHAcX.net
抗不安薬、今日の分といっても、2錠だけど、飲みきってしまって、キツい。
0:00 過ぎないと、もう服用出来ない。

721 :優しい名無しさん:2014/08/25(月) 19:36:33.06 ID:JCY9LAsC.net
AKB48がいつ解散してしまうかと毎晩不安で不安で寝つけない

722 :優しい名無しさん:2014/08/25(月) 22:18:40.55 ID:ELST5LPO.net
ありのままの〜
                 ノ
          彡 ノ
        ノ
     ノノ   ミ
   〆⌒ ヽ彡
   (´・ω・`)    

これでいいの〜自分を好きになって
これでいいの〜自分信じて

光浴びながらー歩きだそうー
少しも不安無いわ

723 :優しい名無しさん:2014/08/26(火) 01:29:14.00 ID:xQUti/ga.net
絶望的な悪夢ばっかり見る
汚い水だったり雨に降られていたり
つらい
眠るの怖いから夢も見ないような強力な眠剤投入しょうか考えてる
一生懸命ためたんだけどなぁ

724 :優しい名無しさん:2014/08/26(火) 05:20:07.64 ID:dBVsNr5S.net
毎日不安
不安でパニックになるまいにち、死にたい。

725 :優しい名無しさん:2014/08/26(火) 18:52:24.51 ID:RBQsJTBG.net
頓服用抗不安薬きらしてるんだけど、メンクリ行けなかったわ
本日〜18:30診察受付 アウトー!

726 :優しい名無しさん:2014/08/26(火) 22:56:06.85 ID:rfQZCbQy.net
安心したい。

727 :優しい名無しさん:2014/08/31(日) 00:40:23.15 ID:ySeMHCFH.net
何か急に不安になってしまった…。
セニラン飲んだけど効果なし。仕方ないから、ヒルナミンとピレチア飲んで様子を見るか。
こう云う時に独りは辛い。でも、今はネットが出来るからこうして吐き出せるのは本当にありがたい。

728 :優しい名無しさん:2014/08/31(日) 16:26:54.32 ID:Oql4x5Kj.net
「原因がはっきりしている不安ならば精神的には大丈夫。
原因がはっきりしない不安ならば精神的に心配」って聞いたけど
自分は前者だから、大丈夫なのかな。

729 :優しい名無しさん:2014/08/31(日) 20:11:15.52 ID:Uffj9r9s.net
あああやばいやばいやばい
逃げ出したい
明日が来なければいいのに

730 :優しい名無しさん:2014/09/01(月) 08:44:03.76 ID:abgLvwBn.net
不安で不安で仕方がない。無気力で仕事も失った。

731 :優しい名無しさん:2014/09/01(月) 20:58:33.59 ID:FDHKXd5n.net
ごめん、ちょっと不安
ここ何日かご飯食べるとき喉がちくっとする、詰まった感じもする
癌じゃないかって心配で仕方がない、色々検索して鬱
痛いのは癌じゃないと自分に言い聞かせてる、でも明日耳鼻科いく、怖くて仕方ない
動悸が大きくなって息がつまりそうで嫌になる

732 :優しい名無しさん:2014/09/01(月) 21:09:34.26 ID:UTIpaaUa.net
見捨てられ不安
嫌われ恐怖症
克服出来たらどんなに楽かな

その二つのせいで人間関係がスムーズに行かない。根本から変わりたい。でも変わり方が分からない。
どうしようもない。

733 :優しい名無しさん:2014/09/01(月) 22:58:00.72 ID:K8QPWeBj.net
夏休み明けに社長に辞意を伝えた。
それから無視されている。職場でもすっかり孤立。
退職日も決めてもらえない。

734 :優しい名無しさん:2014/09/02(火) 02:47:56.42 ID:WsYaO6ux.net
>>733
ブラック?
辞めるだけなら内容証明郵便で辞表を送れば2週間で辞められるけど、
会社から預かる書類とかがもらえるか心配になりますね。

735 :優しい名無しさん:2014/09/02(火) 06:06:02.01 ID:v0Tl0boh.net
不安で死にたい

736 :優しい名無しさん:2014/09/02(火) 17:14:08.48 ID:h7MjGnRU.net
体の調子悪いと不安でじっとしていられなくなる
家の中ずっとぐるぐる歩き回ってると怒られるけどそれしかできない

737 :優しい名無しさん:2014/09/02(火) 23:34:18.48 ID:MVPM5itk.net
私自身のことも彼のことも、何を考えているのかわからない
最近は怖くて仕方ない
どうしてこうなってしまったのかもわからない

738 :優しい名無しさん:2014/09/03(水) 14:50:23.01 ID:rdEDTzOH.net
ネットで中傷されてる。裏切り者って。私じゃないのに。胸が苦しい。私を責める奴らのことが頭から離れない。いつまでこんな不安感に襲われるんだろう。食欲もなくなったし夜も眠れなくなってきた。気にしないでいられたらいいのに。それができないから辛い。

739 :優しい名無しさん:2014/09/03(水) 20:14:46.86 ID:7HgR0YME.net
抑肝散ってけっこう効くね。夜寝てるあいだ無意識に奥歯をくいしばって顎が痛かったけど、
抑肝散飲んで寝るようになってからそれがなくなった。気持ちが穏やかになる効果が
あるみたいだ。

740 :優しい名無しさん:2014/09/03(水) 21:45:32.99 ID:Rdjx8fOC.net
>>734
真っ黒。毎日3時間以上残業。土日も出勤になることが多い。
手取で20万。

741 :優しい名無しさん:2014/09/06(土) 13:36:18.16 ID:r4qYRuCb.net
ふあんがきえないよ、こわいよ

742 :優しい名無しさん:2014/09/07(日) 21:21:29.83 ID:Lg0RNXD6.net
もう今日が終わっちゃう

743 :優しい名無しさん:2014/09/09(火) 16:25:42.75 ID:Vcv2WDh3.net
不安を消すには何か行動するしかないのだろう。
家の中でもできることもあれば、家の外でないとできないこともあるけど。

744 :優しい名無しさん:2014/09/09(火) 18:56:35.73 ID:7HrS1g0Y.net
いつまでも平行線。
気持ちは届かないのかな。
他人だから仕方ないか。


どうせ責める事しか出来ないし、
しばらく距離を置いてみよう。
そのまま自然消滅を待つ。

745 :優しい名無しさん:2014/09/13(土) 22:12:09.61 ID:pfxWxniE.net
不安が消える時って死ぬときなのかな。

746 :優しい名無しさん:2014/09/13(土) 22:44:55.03 ID:AfCCbQvB.net
不安でたまらない

747 :優しい名無しさん:2014/09/14(日) 06:15:20.37 ID:kCzVNwTm.net
不安だらけ。
恐怖。
死にたい。

748 :優しい名無しさん:2014/09/14(日) 15:50:56.82 ID:g3NS3c8g.net
走馬灯っていうじゃん
死ぬ直前って『いいこともあったな、イヤなこともあったな』って
思い出すのかな

749 :優しい名無しさん:2014/09/15(月) 21:28:32.35 ID:rVQFAYHA.net
明日が来るのが怖い

750 :しん:2014/09/15(月) 23:05:25.22 ID:9Ws9eIyg.net
こんばんは。父親が50才で急に病気になり余命を言われて一年で亡くなりました。もう、15年前の事です。
それから病気に関して凄い不安になりました。知り合いが健康診断で、引っ掛かった!とか聞くと心配になり落ち込んでしまう位です。
自分自身も体調が悪いと、病気なんじゃないかって、不安に陥ります。

751 :優しい名無しさん:2014/09/16(火) 20:17:57.30 ID:4khpPaT0.net
地震が怖くて怖くてたまりません。
不安で街も歩けない。

752 :優しい名無しさん:2014/09/17(水) 20:37:21.78 ID:YqX4KFFT.net
不安で心臓バクバクしています。
歯の食いしばりも酷くて、本当に死にたい。
死ねばこんなに不安に悩む事無いのに。

753 :優しい名無しさん:2014/09/18(木) 07:43:00.35 ID:B01xPkPh.net
今日ですべてが終わる。

754 :優しい名無しさん:2014/09/18(木) 20:14:34.64 ID:9ZBZ3O5I.net
もうつらい
やめたい
帰りたい

755 :優しい名無しさん:2014/09/19(金) 19:33:41.72 ID:RtrxijTj.net
不安が消えない
死んで楽になりたいけど
何とか踏みとどまっている

756 :優しい名無しさん:2014/09/20(土) 21:43:34.77 ID:IfcUN7Qr.net
あと倍以上も生きなきゃならないなんて…

事故でも病気でも良いから、突然しにたい

757 :名無し:2014/09/21(日) 15:58:31.56 ID:m9wMYCaK.net
733サンと同じ嫌われるのが怖い
リーゼ飲んでるけど不安で人が怖い
薬変えたほうがいいのかな

無気力で起きれない

辛いです

758 :優しい名無しさん:2014/09/21(日) 17:02:54.40 ID:4sDV503M.net
行きたくない行きたくない
怖い
しにたい

759 :優しい名無しさん:2014/09/21(日) 17:42:12.09 ID:r4//2zn8.net
不安だよ 死ぬ

760 :優しい名無しさん:2014/09/23(火) 18:57:04.59 ID:jm4qMLaB.net
不安が無くなるときというのは死ぬときなんだろうな。

761 :優しい名無しさん:2014/09/23(火) 19:52:38.92 ID:xd73rJkS.net
不安

もうやだ

762 :優しい名無しさん:2014/09/23(火) 20:51:43.06 ID:+3fI3okb.net
意味もなく不安にかられる時間がつらい

763 :優しい名無しさん:2014/09/27(土) 13:34:50.77 ID:TlSp/Ar5.net
なんで不安なんだろ

764 :優しい名無しさん:2014/09/27(土) 15:22:31.52 ID:71Enancj.net
>>763
将来が不透明だから。

765 :優しい名無しさん:2014/09/27(土) 16:50:37.55 ID:3Ji76CSe.net
昼間が辛い
特に午前中。。動けない位不安で落ち込みがハンパない

なのに午後3.4時頃から不思議と夜まで安定してる
夕方飲んだセパゾンが切れてるから朝は辛いのかな。。

時間帯によって症状が変わるなんて例あるんですかね?

夜になると元気!
そんな人いませんか?私って変なのかな・・

766 :優しい名無しさん:2014/09/27(土) 17:21:55.78 ID:1OExqaaW.net
ふっと昔のトラウマがフラッシュバックしてきて不安に駆られる
そんな時間が一番苦しくて辛い

767 :優しい名無しさん:2014/09/27(土) 17:39:19.52 ID:K/CVN2HK.net
恐い・・何が恐いと聞かれても良く解らないぐらい恐い・・・
死んだらこの恐怖も感じなくてすむのだろうが、死ぬのも恐い。
冷静な思考が出来なくなってる・・・

768 :優しい名無しさん:2014/09/28(日) 02:39:18.34 ID:QXykOVQ3.net
だから気のせいだって

769 :優しい名無しさん:2014/09/29(月) 08:23:04.68 ID:6DHols6a.net
>>765
同じく夕方頃から良くなります。
寝る前になるとまた悪くなるけども…

770 :優しい名無しさん:2014/09/29(月) 10:38:14.79 ID:+rkV/DYQ.net
>>765
朝起きて天気良いとかなり落ち込むよ。
日中、特に昼迄は鬱状態。
ハロワ行かなきゃと焦りながら行けず自責するのは無駄なのにする。
日が落ちて夜になると、気が楽になり動く気力でたり、明日あれしよこれしよと描くが、朝なると全く動く気力無くて辛いよ。

771 :優しい名無しさん:2014/09/30(火) 07:42:38.62 ID:PkHIiRaG.net
仕事から帰ってきていっぱい自由時間取りたいのに取れなくて不安
睡眠時間7時間をキープできないと翌日つらいのに眠れないと不安
朝出勤2時間前に起きないと不安
仕事中、常になにか作業してないと他の人からさぼってると思われそうで不安
仕事中、仕事を教えてもらってるとそれを理解できてなくて自分を責める
休み時間、うたたねしてしまっタラどうしようかと思い不安

772 :優しい名無しさん:2014/10/02(木) 04:19:16.71 ID:tldq73bm.net
朝になった。朝が怖い。仕事行くのが不安でたまらないよ…

773 :優しい名無しさん:2014/10/02(木) 06:29:15.38 ID:fUhPXrbC.net
>>772 同じ、いっそ今死にたい。
不安から逃れたい。

774 :優しい名無しさん:2014/10/02(木) 08:14:08.36 ID:x6e/Gjzs.net
>>767
一緒だ。朝起きてから夜寝るまで、何なのかわからない恐怖と不安感で毎日が辛い。
特に今日の朝は恐怖感がひどくて、死んでしまった方が楽だという考えが頭から離れなかった。
体が熱くなり、手足から汗が吹き出し、思わず母に助けを求めてしまった。
手首切ったり首吊った自分を想像しては、死ぬのも怖くなる。
どうしたらいいかわからない…。

775 :優しい名無しさん:2014/10/02(木) 08:49:10.62 ID:dlr4e8kh.net
http://i.mjmj.be/ieChBg1Kka/
http://i.mjmj.be/aVS3D6JxK7/
周りは内定ゲットしまくりなのにわたしは

776 :優しい名無しさん:2014/10/04(土) 23:46:12.54 ID:4MOrzzg+.net
人と関わっていると辛さが和らぐの
でも多分その分相手に辛さがいってるみたい
私の苦しみを相手に押し付けてるみたい
罪悪感
でもずっとそうやって生きてきたから分からない
一人での生き方が分からない
人の真似して自分もそれ相応の努力をしたかのように見せかける
真似してるだけなのにね
そういう生き方楽だよ

777 :優しい名無しさん:2014/10/07(火) 16:20:53.69 ID:K6paQJ3Q.net
頑張って立ち向かわなきゃいけないのに、
目の前の壁が大きくて越えられる気がしない
逃げたくてたまらない、怖い
昔の失敗と後悔で先が見えなくて前向きになれない
関わった全ての人に謝りたい

778 :優しい名無しさん:2014/10/13(月) 07:16:23.91 ID:+dK6eBjC.net
ジャンキーに優しい言葉を掛けられた。
どこで構ってちゃんしてんだよって感じなのにジャンキーやさしいよジャンキー
ありがとう

779 :優しい名無しさん:2014/10/14(火) 23:22:45.14 ID:httsq1aI.net
>>771
自分が書き込んだのかと思った
○○してしまったらどうしよう で心がいっぱいで
常にあわあわして追い詰められている状態なんだよね
はあ…

780 :優しい名無しさん:2014/10/20(月) 19:02:36.41 ID:GQdqukG4.net
母ちゃんにシカトされてる。見放され感が強くて不安で怖い。

781 :優しい名無しさん:2014/10/23(木) 10:46:12.45 ID:voByHOZg.net
親から「援助するから新築しないか」と話をもちかけられてから2ヶ月、不安が止まらない
一人でいると発達障害の息子の近い未来(転校で荒れる)と
遠い未来(進学・就職訓練費用不足)が怖くて仕方ない
パート探してるけど不安が原因で仕事出来なくて首になるんじゃないかと
まだ就職できてもいないのに不安で仕方ない
自殺衝動まではいかないけど、ロープとか包丁とかカッターとか見入っちゃって困る
家事まで滞り始めた

変な思考ループから抜けられないから、頓服でコンスタン処方してもらってきた

782 :優しい名無しさん:2014/10/23(木) 20:28:49.95 ID:CcuWmLhO.net
ダメだイヤだ
うまく行くか不安だ
期待が大きすぎる

783 :優しい名無しさん:2014/11/02(日) 20:34:34.85 ID:Yn7uJJ1y.net
怖い

784 :優しい名無しさん:2014/11/02(日) 20:36:41.31 ID:AC1OGLvK.net
生きることが、不安、恐怖だらけ・・・

785 :優しい名無しさん:2014/11/05(水) 07:21:37.20 ID:75yy4l5n.net
冗談通じたか不安、声低いし
無愛想で普段あまり話さないから
変なふうにとられたら嫌だ。とても怖い

786 :優しい名無しさん:2014/11/05(水) 18:27:06.94 ID:Uhil++nW.net
40代も半ばになり独身だと孤独と不安と恐怖と絶望しかない。この先も生きて
いこうなんてモチベーションが湧かない。

787 :優しい名無しさん:2014/11/05(水) 18:43:25.48 ID:hJWtnc8a.net
もう仕事辞めれるなら死んでもいいぐらい思えてきた
一ヶ月ぐらい体調悪くて病院に行ってきたんだけど胃がんか肺がんにでもかかってて仕事辞めれないかな?と考えてしまったよ
まだ体のダルさとイライラはあってやり場のないこのイライラにさらにイライラする
うつ病の人は自分の事うつ病って思わないって言うでしょ?
全員がそうなのかな?
もしそれが本当なら私は完璧甘えであってうつ病の方に申し訳ないし、私はまだ頑張らないと行けないのかとも思う
もうどうしていいのか分からないのよ
この狭い田舎でうつ病、体調不良で辞めるわけには絶対いけないし、責任ある仕事してるし人少ないし仕事辞めれないし

788 :優しい名無しさん:2014/11/06(木) 00:09:16.90 ID:KD/xyK7s.net
うまくいっていた仕事がまた詰んだ。一からやりなおし。

失意の中風呂入ってふと体をみたら両胸に一カ所ずつ小さな黄疸が出ていた。
けど、どうせ生き延びるだろうから、仕事が積んでる方が不安だな。

789 :優しい名無しさん:2014/11/06(木) 00:14:12.19 ID:Z3ldgBkS.net
今日も昨日もずっと寝たきり
月に一回くらい飲食店で働いてる
授業出れなくて学校卒業できなさそう
卒業出来たところで出来る仕事ないけど

790 :優しい名無しさん:2014/11/06(木) 11:20:35.25 ID:+T/oAQwM.net
お金ない。これ以上働くのは無理。借金は減らない。毎日不安。働けなくなったら、死ぬしかない。

791 :優しい名無しさん:2014/11/07(金) 04:59:24.86 ID:7T4mCLPq.net
今日も眠れない。朝が来る…眠れないかも?起きれないかも?と不安になってたら結局寝れない。今週3日間眠れない日があって辛い。

792 :優しい名無しさん:2014/11/07(金) 23:04:36.28 ID:9+XjJACc.net
仕事辞めてもう3カ月、社会に戻る気もないし貯金も少ししかない、死んだほうが
楽になれるって分かってるのに恐怖で胃が痛いし心臓がずっとバクバクいってる。

793 :優しい名無しさん:2014/11/08(土) 16:31:02.12 ID:Lr7ewwma.net
不安の種(ネタ)は生きてる限り無くならない
どーやって折り合いつけるか
寝逃げや、現実逃避以外の方法模索中

794 :優しい名無しさん:2014/11/08(土) 20:49:28.25 ID:la4hLcNE.net
ホントそうですよね、30代くらいになると誰でもなんらかの不安はかかえる。

795 :優しい名無しさん:2014/11/09(日) 00:01:39.60 ID:nVQiijt4.net
>>786
まったく同じ。40半ばで孤独感と不安が骨身にしみてる
若い頃は金が無くても友達いなくても怖くなかった
この先どうやって生きていけばいいの

796 :優しい名無しさん:2014/11/09(日) 17:09:44.87 ID:LtBJ4glB.net
>>786,796
私も同じ。若い時は
一人でも全然怖くなかった事が不安になる。

797 :優しい名無しさん:2014/11/09(日) 17:27:25.07 ID:BC08/wn3.net
同じく、いろんなことが不安な40代です。

798 :優しい名無しさん:2014/11/09(日) 18:30:34.73 ID:Rc/QMj2R.net
生きなきゃだめ、生きることこそ幸せ、死ぬ事は怖い事、醜い事、ダメな事、痛い
事、苦しい事、まして自殺は罪な事、他人が迷惑する事、地獄へ落ちる事。いい加減
こんなくだらない刷り込みはやめてくれ。追いつめられた人へのいじめでしかない。

799 :優しい名無しさん:2014/11/09(日) 19:55:43.19 ID:ADYwbGXV.net
明日仕事かと思うと不安でいっぱい
休みなのに安心出来ない
仕事行きたくない
もう休みたい。

800 :優しい名無しさん:2014/11/11(火) 11:06:27.43 ID:GG9FPNka.net
気にする事は無いと思う。他人の言質は実は根拠も正当性も無いのでは無いのでは? 例えば以下のよう

「お前は甘えているな」 「いつも逃げる事ばかり考えている」 
「人は皆、人には言えない不幸を抱えているんだよ」 「弱音を吐く奴は単にわがままなだけだ」
「かまってちゃん」 「周りの人を嫌な気分にさせるなよ」 「仕事したく無いだけだろう?」
「学校に行きたく無いだけだろう?」

他にも他人から色々な事を言われただろう。このスレに集まる人達は。
しかし、良く考えてみると、これらの言質文言を発する他人は
図らずも自分自身の知性の低さを露呈しているだけなんだよ。

知り合いの胸部外科部長が長年、肺癌手術、治療を生業として生きて来た
ところが彼自身、肺癌細胞で侵された。その時の彼の言葉は今でも心に残り続ける。
「専門職業人として病気とは何か、病人とは何かを知っているつもりで長年医者をやりつづけてしまった」
「この医療界、医師、医療人や医療人の意識、目線を知っているだけに、私の心の慰めはどこにも無い事を私はハッキリと認識している」
「それをね、、、今の君には何を言っているのか分からないだろうけど、、、、最後に伝えたかったんだ。私の事をいつまでも忘れないでくれ」

真摯な専門職業社会人も、ニート引きこもりも、この世の全ての人達は皆同じだ。
他人の言質文言には何ら正当なる普遍性なんて無いんだ。悪く言えば人間は全員バカ発言しか出来ないんだよ。
自分の死を真剣に直視するまでは。だから、他人の言質文言に心を揺らす事は意味が無いんだよ。不安になる事は無いんだよ。

801 :優しい名無しさん:2014/11/15(土) 02:27:34.50 ID:qFRtCgMb.net
怖い
早くお薬効け

802 :優しい名無しさん:2014/11/15(土) 04:33:53.18 ID:c6hb15Pu.net
†◇何にも興味がもてない、全てに疲れた、、
弱さを感じる自分自身に、ことに冷たく感じるこの世間...!
孤独な方、疲れた人、絶望の淵にいる人、、面白くてたのしくて元気が出る、よい放送です。
敷居無し 気難しさ無し。Q-CHAN牧師の伝道部屋生放送in ニコ生毎朝7時&毎晩9時〜 6年間ほぼ毎日放送中
http://www.youtube.com/watch?v=S57sXDHeKiw(対人恐怖症をなおそう!)
http://www.youtube.com/watch?v=um_cHLXPCqg(人生一体どうすればいいんだ!!)
http://www.youtube.com/watch?v=3Ua-7lj_1Ng(あなたは居場所がありますか?)
†すべて疲れた人、重荷を負っている人は、私のところに来なさい。 私があなた方を休ませてあげます。マタイ11:28゜゚
勧誘や、権威・組織・拝金主義や、何かの強制や変なプレッシャー等、なんにもありません。
※偽HP&ブログも存在します。

803 :優しい名無しさん:2014/11/15(土) 04:52:09.71 ID:pRRCXGJY.net
確実に死ねる事が不安。

804 :優しい名無しさん:2014/11/15(土) 14:35:47.10 ID:qFRtCgMb.net
お薬のもう

805 :優しい名無しさん:2014/11/15(土) 16:06:25.86 ID:qFRtCgMb.net
どこにもいくところない
部屋の掃除もできない
不安で手に着かない

806 :優しい名無しさん:2014/11/15(土) 16:45:10.97 ID:pvgIrqsx.net
新しいお薬、1日1回寝る前だけというの処方された
早く寝る時間になれ;;

807 :優しい名無しさん:2014/11/15(土) 17:58:03.26 ID:45gwd5ks.net
月曜日の事で不安な気持ちになる
考えないようにと思っても
不安な気持ちになる

808 :優しい名無しさん:2014/11/15(土) 19:11:17.94 ID:TrOj7Fop.net
不安に苛まれるのは地獄界の命であります。
命は地獄界に触れる事で自分の心に作用するのです。
仮に、危険ドラッグや覚醒剤に頼り、逃れるならば、道理によって堕ちることになります。
この地獄界の命を変えるには、心を変えることしかないのです。
ですが、普通に暮らしていて心などどうして変えたらいいかなんてわかるはずない。
自分の力では変えようがないのです。
ではどうしたらいいかと申しますと

809 :優しい名無しさん:2014/11/15(土) 19:18:07.46 ID:mC0zc6yZ.net
急になった。助けて

810 :優しい名無しさん:2014/11/15(土) 21:40:30.30 ID:Dii6h3Sn.net
もう、何を呟いても否定される気がして怖い

811 :優しい名無しさん:2014/11/15(土) 22:34:17.55 ID:B2ckABfA.net
はぶられている

812 :優しい名無しさん:2014/11/16(日) 11:18:30.16 ID:MtD+kRlE.net
気持ち悪い

813 :優しい名無しさん:2014/11/17(月) 03:06:12.04 ID:MYYxFqAd.net
くるしい…助けて

814 :優しい名無しさん:2014/11/20(木) 21:00:31.63 ID:4hKmjnLj.net
鼓動が早い

815 :優しい名無しさん:2014/11/22(土) 10:49:56.50 ID:T6kb93nC.net
不安感に襲われてて辛いよ

816 :優しい名無しさん:2014/11/22(土) 12:59:51.22 ID:9V+oUKU/.net
怖いよ、死にたい。

817 :優しい名無しさん:2014/11/23(日) 17:04:33.66 ID:OtO7g1jg.net
頓服飲んだ

818 :優しい名無しさん:2014/11/25(火) 00:21:24.68 ID:3ElCgHc6.net
ふあんふあんふあん

819 :優しい名無しさん:2014/11/25(火) 07:17:42.75 ID:g/TkrEd4.net
今日やる仕事がデカすぎて不安感がすごい
吐きそうだ

820 :優しい名無しさん:2014/11/25(火) 07:52:16.98 ID:rZ6+T4y2.net
処方どおりに沢山薬飲んでも
不安感取れない
明日行きたくない
怖い

821 :優しい名無しさん:2014/11/26(水) 14:05:22.63 ID:9Mrltb8I.net
月曜から仕事だ・・・。吐きそう

822 :優しい名無しさん:2014/11/26(水) 14:36:21.35 ID:NS78qKXH.net
大丈夫ですか

823 :優しい名無しさん:2014/11/26(水) 16:49:13.17 ID:35P18Xmt.net
生きているのが本当に怖い、不安。

824 :優しい名無しさん:2014/11/27(木) 09:14:51.63 ID:cBsNpFgh.net
もうこの世はいいよ…生きてけない

825 :優しい名無しさん:2014/11/27(木) 09:53:02.57 ID:zXGOAggM.net
被害妄想なのか現実なのかわからないが、みんなが私を陥れようとしている
怖い
もう生きていきたくない

826 :優しい名無しさん:2014/11/27(木) 10:26:00.20 ID:HnM+7MgQ.net
不安はこの先ずっと・・・
年取るのは嫌だ。長生きって不安と共に生きるってこと。

827 :優しい名無しさん:2014/11/27(木) 10:29:30.35 ID:5/zftNA8.net
仲間のふりをしなければ攻撃される

828 :優しい名無しさん:2014/11/28(金) 07:47:24.21 ID:HxEAA43C.net
何もかもが不安
自分のことでないことまで不安
怖い、死にたい
もう全部嫌

829 :優しい名無しさん:2014/11/30(日) 18:02:01.58 ID:fhpST7qe.net
不安が強いどうしたらいいかわからない
どうしたら抜け出せるのか、辛いな・・・

830 :優しい名無しさん:2014/11/30(日) 22:34:31.42 ID:uGAvCWII.net
いつか自殺する
間違いない
ジジイになるまで生きたくない

831 :優しい名無しさん:2014/12/01(月) 05:28:53.12 ID:tUH3QPkP.net
騙されたら人間不信になった。もう誰も信用できない

832 :優しい名無しさん:2014/12/04(木) 01:02:13.89 ID:GbuZs058.net
わけもなく不安。涙が出た

833 :優しい名無しさん:2014/12/07(日) 20:34:29.36 ID:S/2bt5HC.net
不安と緊張
この先もついて回る
寝ている時に死にたい

834 :優しい名無しさん:2014/12/07(日) 23:27:57.80 ID:HhIJwjn9.net
薬飲んだらだいぶ和らぐ。
やはり効果あるんだな。

835 :優しい名無しさん:2014/12/08(月) 08:33:49.78 ID:e3fVnutL.net
でも依存たからね
不安和らいでも実際不安無くなってる訳じゃない
自分でだよね直す努力も必要だよね
いつまでも飲み続けたら副作用とか効かなくなるとかいろいろ弊害でる

836 :優しい名無しさん:2014/12/08(月) 08:48:53.57 ID:NxReWgf8.net
でも依存たからね
不安和らいでも実際不安無くなってる訳じゃない
自分でだよね直す努力も必要だよね
いつまでも飲み続けたら副作用とか効かなくなるとかいろいろ弊害でる

837 :優しい名無しさん:2014/12/08(月) 10:04:17.12 ID:8k6RSwAP.net
毎日不安と絶望感が襲ってきて辛い、病院には行きたくない

838 :優しい名無しさん:2014/12/08(月) 22:44:12.66 ID:cVxeS92q.net
あと数時間で仕事かと思うと不安で気持ち悪い
毎日が不安と緊張感でしんどい
生きていても辛いだけ

839 :優しい名無しさん:2014/12/09(火) 03:16:37.38 ID:33HxfNSW.net
ふあんだよ

840 :優しい名無しさん:2014/12/09(火) 20:38:22.45 ID:WxDZPVJA.net
動悸がする

841 :優しい名無しさん:2014/12/10(水) 18:49:54.30 ID:SBAWJLzr.net
不安てか、考えれば考える程、自分の人生はもう終わってる。どうにもならない。薬でごまかしながら只生きているだけ。

842 :優しい名無しさん:2014/12/11(木) 05:50:06.61 ID:slqfEJTt.net
また目が覚めた、不安で恐怖な1日か
今からでも血管切れて死なないかな?

843 :優しい名無しさん:2014/12/18(木) 15:58:29.15 ID:7j7pX8Rd.net
へその下側に力を入れて、下の詩をとなえると、不安が消えます。

冬よ
僕に来い、僕に来い
僕は冬の力、冬は僕の餌食だ

高村光太郎 『冬が来た』

844 :優しい名無しさん:2014/12/19(金) 19:47:40.64 ID:3GwNvWsP.net
緊張する
また吃ったらどうしよう
頭が真っ白になったらどうしよう

845 :優しい名無しさん:2015/01/04(日) 03:49:38.29 ID:EhqWn38Q.net
ねれないよー

846 :優しい名無しさん:2015/01/13(火) 16:47:46.82 ID:BdltfJwR.net
こんなとき誰かがそばにいたらいいのに…

847 :優しい名無しさん:2015/01/13(火) 21:07:05.18 ID:IkyTsva7.net
>>846
それは僕も思う。

848 :優しい名無しさん:2015/01/13(火) 21:48:35.53 ID:gxhe9Jof.net
いつも寝逃げしてる
なんの解決にもならない

849 :優しい名無しさん:2015/01/19(月) 16:42:01.60 ID:b4lpAYHg.net
みんな不安で、私だけじゃないと思うと少し安心できる

850 :優しい名無しさん:2015/01/20(火) 00:15:26.45 ID:n8HgA+g5.net
不安だよね。神経症なのに加えてもともとの性格が心配性だから異常なほど不安にとらわれてる。
朝も寝る前もとっても不安で不安しかない。。だけど明日も一日大丈夫うまくいくよ!よし!みんなも大丈夫!

851 :優しい名無しさん:2015/01/21(水) 19:10:34.60 ID:GpCB2HAd.net
ようつばー哀MASウルトラそうる kou金閣字塔(うぃきコントローラー破壊王中学生こづかい増田足苦言ガイド記者ホテル名簿こづかい中国人年齢詐称武装地元紙)

クロレッツNTTカメラ限界クラ部

https://www.youtube.com/watch?v=p5nXxTL47ZU

852 :優しい名無しさん:2015/01/22(木) 13:12:29.67 ID:c5rw2C+E.net
今ものすごい不安で一杯だ・・・怖いな・・・
自殺とかも考えるけど、とても怖い、死んだほうが楽なのに・・・

853 :優しい名無しさん:2015/01/24(土) 08:57:47.58 ID:WWUhBBaq.net
慰めてくれなくても良いから
一緒に叫んでくれる人がいたらいいのにな

854 :優しい名無しさん:2015/01/25(日) 07:56:09.60 ID:La0DpRM+.net
不安事はなくならない。不安事がすべて解決してから生きたいように生きようと考えてもそんな日は永遠にやって来ない。って一節をとある自己啓発書で目にした。

そのとおりなんだけど、難しいよね。みんながみんな大なり小なり不安を抱えて生きてるってことは分かってるけど、どうしても不安で心がいっぱいの時は、忘れがちになってしまう。

そういう時は、良い方法とは言えないけれど、あえて自分のことを置き去りにして、自分よりもっと不安・不満を抱えてそうな他人の境遇をイメージすることで自分の境遇を客観的に見ることができて「自分だけじゃないんだな」って少し気持ちがラクになる。

不安って感情とは60才、70才になってもお付き合いしていかなきゃいけないもんね。上手なお付き合い方法を模索中ですわ。

855 :優しい名無しさん:2015/02/10(火) 22:12:58.55 ID:XhUY0QO/.net
いろんな矛盾を抱えてる
どうしてこんなに混乱するの

856 :優しい名無しさん:2015/02/15(日) 21:36:08.02 ID:hYvDUOjb.net
>>843
いい詩だね。

857 :優しい名無しさん:2015/02/15(日) 23:08:37.56 ID:5OjHokK2.net
頭壁にたたきつけても楽にならない
死にたくて怖くて仕方ない

858 :優しい名無しさん:2015/02/15(日) 23:29:14.41 ID:zsPohfFB.net
>>857
すごく分かる。

自分も今日がそうだった

859 :優しい名無しさん:2015/02/17(火) 21:32:56.62 ID:Pc1bvqSs.net
さっきまで気分良かったのに突然不安感が襲ってきた
動悸が止まらんわ
どうしよ・・・

860 :優しい名無しさん:2015/02/21(土) 20:48:57.43 ID:UT1jC44s.net
生きることをやめるだけで不安はなくなるが、それができたら苦労ないな。
不安を無くすのは無理だから、不安になった自身を自制できるようにしたい。

861 :優しい名無しさん:2015/02/21(土) 20:57:02.72 ID:VMFLX9qW.net
不安を自制することができればいいんだけどね、
不安を抑え込めない。。。

862 :優しい名無しさん:2015/03/01(日) 18:53:19.74 ID:v1dig7E6.net
死にたい

863 :優しい名無しさん:2015/03/02(月) 01:08:31.58 ID:81BnjMq8.net
眠れない

864 :優しい名無しさん:2015/03/08(日) 16:15:17.91 ID:fCI/TwOu.net
4月に年金の更新時期になる。
ちゃんと更新されるかわからない。等級落ちしてもらえなかったらどうしよう?

状態はよくなったけど働けるほどではない…医者がどう判断するか不安だ。

865 :優しい名無しさん:2015/03/08(日) 17:37:34.61 ID:cBlI3JzL.net
首吊り用のロープが欲しい。別に今すぐ死ぬわけじゃないけど、あると安心する
日本に安楽死がない以上、自殺手段の確保はメンヘラーには当然の権利

866 :優しい名無しさん:2015/03/10(火) 00:13:11.52 ID:IeAaxj1F.net
不安でそわそわしてどうにもならない
そばにいてくれた人には見捨てられそう
他のことも上手くいかない
その上、知り合いの若くて才能もある子が事故で急逝

誰かに抱きしめてもらって思い切り感情吐き出したいのに、部屋に1人

薬飲んでもどうにもならない
死ぬ事も気が狂う事も出来ない

どうしたもんか

867 :優しい名無しさん:2015/03/10(火) 03:43:02.76 ID:D5AkWrSe.net
□ニコ生□Q-CHAN集□
https://www.youtube.com/watch?v=rIclx1_OvFw(あぁ〜赦すことが鍵だったんだ!)
https://www.youtube.com/watch?v=x1-01XpgG1w&list=UUQA5qNWYslBw_uWAWKE1Z8Q(孤独には意味があるんだ!)
https://www.youtube.com/watch?v=k2JPXSPmfq8(ピンポンリア凸さん)
https://www.youtube.com/watch?v=GurKqNr4n_g (この世は偶像である!2015_02/24)
https://www.youtube.com/watch?v=S57sXDHeKiw(対人恐怖症をなおそう!)
https://www.youtube.com/watch?v=zDCYiCEYKEQ(イエス様の箱舟に乗ろう!)
http://www.youtube.com/watch?v=O29IfQXqKF0(リストカットをやめる方法!)
約6年間ほぼ毎日放送中!※注意、偽サイト、ブログあります。
権威・組織・拝金主義プレッシャー等なんにもありません。

868 :優しい名無しさん:2015/03/12(木) 21:30:54.50 ID:vJtTrX+a.net
柔らかいマフラーをぐるぐる巻きにしてると
だいぶ不安が解消することに気づいた。
首だけじゃなくて、うなじから顎にかけても覆う感じで巻いてる。
ひきこもりだから、ほぼ24時間巻きっぱなし。ご飯食べるときも
寝るときも。はずすと変な感じするようになったw

869 :優しい名無しさん:2015/03/22(日) 02:31:31.04 ID:o9TJE5Ce.net
>>868
ためしにやってみたらなかなかいい感じ
寝るときも少し安心感が出てきてちょっとばかし楽になったきがする
一人でせまいとこにこもってるようなかんじの安心感だ

870 :優しい名無しさん:2015/03/22(日) 10:46:46.44 ID:TNZVLu68.net
わかる。ネックウォーマーしてるw

871 :優しい名無しさん:2015/03/22(日) 20:17:33.80 ID:q7S2q6wD.net
何するのも不安で、身動きが取れなくてつらい

872 :優しい名無しさん:2015/03/22(日) 22:21:18.51 ID:Dp17KhT7.net
日曜日が終わる

873 :優しい名無しさん:2015/03/23(月) 21:42:45.90 ID:Oe6svnmC.net
不安で胃が痛い

874 :優しい名無しさん:2015/03/26(木) 20:19:34.12 ID:dDIgWooB.net
寝るときとか、仮眠するとき、パーカーのフード被ると結構安心できる

875 :優しい名無しさん:2015/03/31(火) 23:36:33.79 ID:V73MTwA/.net
こわい

876 :優しい名無しさん:2015/04/08(水) 18:01:04.48 ID:lwVqJos7.net
4月の冷たい雨が降っている

877 :優しい名無しさん:2015/04/13(月) 20:00:51.63 ID:6Ksz9rsR.net
職場が変わった途端に漠然とした不安感に襲われる様になった
環境は今までより格段に良くなって、不安になる理由がないのに
自分でも本当に意味が分からなくて困っている
折角の休日も、不安感に耐えるので精一杯で何も出来ない

878 :優しい名無しさん:2015/04/16(木) 01:21:33.72 ID:a/wAi0rp.net
デパスをどうぞ

879 :優しい名無しさん:2015/04/16(木) 19:12:43.61 ID:ilLTsdvC.net
>>877
同じです。3月までの環境よりずいぶん良くなったはずなのに、
不安感が募ります。以前よりも孤独感も強くなっています。

880 :優しい名無しさん:2015/04/21(火) 21:40:17.67 ID:0dt8eicQ.net
病院行って疲れた

881 :優しい名無しさん:2015/05/01(金) 21:18:31.64 ID:jrS9BIqC.net
10年後20年後について考えてたら不安すぎて、安定期になってたのが鬱に傾きだした
折角薬減ってきたのに

882 :優しい名無しさん:2015/05/03(日) 22:47:49.16 ID:sOaPp5PRV
>>881
日本は10年20年後には消えてなくなってるから心配しなくていいと思う。

883 :優しい名無しさん:2015/05/08(金) 10:13:22.67 ID:zhLX6lGo.net
アチーナ

884 :優しい名無しさん:2015/05/11(月) 19:48:26.10 ID:7pNF0H6V.net
>>881
それはわかる。「その頃まで生きているんだろうか?」とも思う。

885 :優しい名無しさん:2015/05/12(火) 01:19:24.48 ID:mhwsr8hx.net
台風接近中

886 :優しい名無しさん:2015/05/12(火) 11:10:24.09 ID:GLIv9HZp.net
職場に近付くと不安と恐怖に襲われる

887 :優しい名無しさん:2015/05/14(木) 23:25:31.66 ID:BbK5J9cI.net
こわい

888 :優しい名無しさん:2015/05/17(日) 18:24:30.10 ID:TScJ7KM/.net
仕事行きたくない休みたい不安でいっぱい

889 :優しい名無しさん:2015/05/17(日) 23:05:10.40 ID:YUdu1SnV.net
欝って言われてるけど、気持ちに落ち込みはなくて漠然とした不安感の方がでかい。

処方薬をODして飲み切って、あと一週間薬無しで生活しなければ…ODしたら入院て言われてるから何としても隠し通さないと。

この不安感は何から来るのか解らない…またそれも不安だ。

890 :優しい名無しさん:2015/05/17(日) 23:25:43.02 ID:TSTFeI8R.net
部屋にいたら急にイライラとよくわからない不安がきてぐちゃぐちゃの絵をたくさん書いてスケッチブックを何枚も無駄にしてしまった
何も考えられなくなってきた
次の病院まで一週間
はやく薬を貰おう

891 :優しい名無しさん:2015/05/18(月) 00:10:38.39 ID:19s2PHO/.net
死にたい

892 :優しい名無しさん:2015/05/18(月) 00:24:04.93 ID:b1/GIl3z.net
ネットをしてるから不安なのか、不安だからネットをしてるのか解らない。

早く一週間過ぎないかな。
デパスとレキソタンが無いと猛烈に不安に陥る…。

893 :優しい名無しさん:2015/05/19(火) 12:22:52.00 ID:NV7MamI+.net
昼間から不安でレンドルミン。

894 :優しい名無しさん:2015/05/19(火) 22:35:59.97 ID:+6utN0M+.net
蒸しアチーナ

895 :優しい名無しさん:2015/05/19(火) 22:46:18.01 ID:NV7MamI+.net
凄い不安な夢を見て目が覚めた…追加の眠剤を投入して寝る。
取り敢えずの不安対策は寝逃げ…寝逃げが一番!

896 :優しい名無しさん:2015/05/20(水) 03:37:13.43 ID:+4wL/9uM.net
5月

897 :優しい名無しさん:2015/05/20(水) 06:20:23.91 ID:9ousMTqu.net
5月も残りあと10日…。不安感は相変わらず増大中!

898 :優しい名無しさん:2015/05/20(水) 06:31:24.45 ID:XgYdTmEP.net
毎日が不安感 死にたい死にたい

899 :優しい名無しさん:2015/05/20(水) 11:21:44.47 ID:9ousMTqu.net
不安だから今日病院に行って薬貰って来る!
是で少しは落ち着くな〜!

一安心、一安心と言いたい所だが、無事薬を貰えるまでやっぱり不安だ…。

900 :優しい名無しさん:2015/05/20(水) 11:48:14.02 ID:IGFi4sAx.net
生きているだけで精一杯

901 :優しい名無しさん:2015/05/20(水) 17:20:43.94 ID:9ousMTqu.net
取り敢えず無事に薬入手!
デパス1ミリを早速1S!

ん〜…やっぱり落ち着くわ〜(´∀`)

902 :優しい名無しさん:2015/05/20(水) 17:22:19.69 ID:OOarAXXy.net
不安だらけ。怖い。。。

903 :優しい名無しさん:2015/05/20(水) 17:30:39.05 ID:+OmrnIpj.net
暑い

904 :優しい名無しさん:2015/05/21(木) 19:28:01.73 ID:DkYM4f5Y.net
今日からまた不安時にデパスな生活だな。

でもODはしないつもり。
だって直ぐに薬が無くなっちゃうもん。

905 :優しい名無しさん:2015/05/21(木) 23:14:40.74 ID:q9bt6KA2.net
明日も外出予定がある薬の効きも悪いしメンタルが持つか不安

906 :優しい名無しさん:2015/05/22(金) 04:18:20.81 ID:4ovpuKiM.net
゚・*:.。.いやされる賛美集・:.。.*。..。

https://www.youtube.com/watch?v=_Qqh0FIdmqk
わが魂の賛美 長沢さん

https://www.youtube.com/watch?v=puEGq-IQSh0
「永遠にあなたと」

https://www.youtube.com/watch?v=EtyVdC7E6Wo
Jesus Culture /「Break every chain」

https://www.youtube.com/watch?v=yTyLafZeWX4
 小さな祈り / LYRE

https://www.youtube.com/watch?v=6iohQ6oRRcI
求めて、御腕に抱いて / Praise Station

.。.*。..。:.。.*。..。.*。..。

907 :優しい名無しさん:2015/05/22(金) 14:52:22.43 ID:HFLYpdVx.net
寝逃げしてて、今やっと起きた…けど眠い。
不安な時、辛い時は寝逃げに限るな。
OD、寝逃げ、万歳!

908 :優しい名無しさん:2015/05/22(金) 23:35:31.01 ID:AuTJtWyJ.net
奇声と自分の顔殴る自傷が止まらね

909 :優しい名無しさん:2015/05/23(土) 11:55:59.92 ID:cDa7ElAd.net
( ´ー`)y-~~

910 :優しい名無しさん:2015/05/24(日) 00:11:40.69 ID:IgWiRrq3.net
ロト当たれ

911 :優しい名無しさん:2015/05/24(日) 01:14:57.15 ID:IgWiRrq3.net
ロト当たれ

912 :優しい名無しさん:2015/05/24(日) 12:37:03.87 ID:dIzOMTsn.net
表面上元気に振る舞ってるが、
内面はスカスカでボロボロだ…しんどい。

913 :優しい名無しさん:2015/05/24(日) 13:10:31.00 ID:dIzOMTsn.net
不安が絶頂に来たから、デパスを定量(1ミリ)。昔は0.5ミリでも効いてたんだけど…耐性ついて1ミリからじゃないと効かなくなった。

ま、その1ミリにも耐性がついてきたがな。

914 :優しい名無しさん:2015/05/24(日) 14:43:22.75 ID:LDp5EtW3.net
死ぬまで効力が続くデパスが出来ればいいのに

915 :優しい名無しさん:2015/05/24(日) 15:20:10.59 ID:dIzOMTsn.net
仰るとおり!
死ぬまで…といかんでも1日1錠で済むデパス(個人差があるから俺的に。)でもあればな〜

916 :優しい名無しさん:2015/05/24(日) 23:23:23.33 ID:Ps2LB9rP.net
  (;><)

917 :優しい名無しさん:2015/05/25(月) 00:22:33.72 ID:INELIEqs.net
なんで表面上はおちゃらけちゃうかな
鬱々しさをだせば周りの対応だって変わるかもしれないのに
薬か…人前とかの緊張防止にインデラル飲み始めたけど
まだ頑張れるかな…

918 :優しい名無しさん:2015/05/25(月) 14:15:23.10 ID:W3LLupYq.net
インデラルって血圧の薬だよね?
それよりももっとメンタルな薬…例えばデパスとかレキソタンとかの方が効きそうな気がするけど。

まあ、何でも個人差があるけどね。

919 :優しい名無しさん:2015/05/25(月) 14:21:23.49 ID:HKIBgNS3.net
不安で耐まらない

920 :優しい名無しさん:2015/05/25(月) 15:55:06.19 ID:6WyQBdTi.net
かゆい

921 :優しい名無しさん:2015/05/25(月) 17:58:23.80 ID:W3LLupYq.net
関東地方、今夜は不安…薬飲んでさっさとベッドに潜るかな。

922 :優しい名無しさん:2015/05/25(月) 18:52:44.77 ID:6lAIOFcf.net
インデラルは緊張緩和に最高の薬だよ
デパスみたいに眠くなったり、ぼうっとしたりしないから
自分は心臓が痛いので出されてる
そんなに簡単に処方される薬みたいだから
出されている人は幸いだと思うな

923 :優しい名無しさん:2015/05/25(月) 22:09:31.82 ID:yDdGfWQe.net
海は広い

924 :優しい名無しさん:2015/05/26(火) 03:34:02.67 ID:UP74OBGv.net
眠剤飲んだのに眠れない
安定剤替わったらだるくてだるくて
不眠と動悸直れや!
悪化させた地震のバカ!

925 :優しい名無しさん:2015/05/26(火) 07:51:07.82 ID:DKAMkKmi.net
アッツイナ

926 :優しい名無しさん:2015/05/29(金) 17:37:55.86 ID:32w1UYc7.net
今日も本当に暑かった。
早速エアコン入れたよ。

927 :優しい名無しさん:2015/05/30(土) 16:40:27.04 ID:ssjaVHlG.net
今はデパスやブロンが効いてるからいいけど、
いつか効かなくなったらと思うと不安だ。

928 :優しい名無しさん:2015/05/31(日) 13:15:28.37 ID:rH5QfV/E.net
5月終わりだな

929 :優しい名無しさん:2015/05/31(日) 17:33:21.12 ID:d+e1Hung.net
鬱陶しい6月が始まるな。

930 :ブロン飲めば不安も吹き飛ぶ:2015/05/31(日) 17:36:26.53 ID:ktuZf++X.net
【マターリ】ブロンを楽しむ【コテスレ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1390427429/
【マターリ】ブロンを楽しむ★2【コテスレ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1395204020/
【ウンウン】ブロンを楽しむ2【ワカッテルワカッテル^^】
http://2ch.log-for.me/read/mental/1403150521/
【ナツナツナツナツ】ブロンを楽しむ4【ここ夏】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1407766742/
【ぽん吉】ブロンを楽しむ5【ぴょん吉】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1420292150/
【フリーダァムッ】ブロンを楽しむ6【DホニャララXッ】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1426098019/
【リタにゃん】ブロンを楽しむ7【モダわん】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1428596689/
【アイスを】ブロンを楽しむ8【食べよう!】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1432111205/
【夏】ブロンを楽しむ9【汗地獄】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1432663059/
【精神】ブロンを楽しむ9【破壊】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1432662680/
【地震】ブロンを楽しむ10【津波】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1432969793/

931 :ブロン飲めば不安も吹き飛ぶ:2015/05/31(日) 17:36:53.37 ID:ktuZf++X.net
【マターリ】ブロンを楽しむ【コテスレ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1390427429/
【マターリ】ブロンを楽しむ★2【コテスレ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1395204020/
【ウンウン】ブロンを楽しむ2【ワカッテルワカッテル^^】
http://2ch.log-for.me/read/mental/1403150521/
【ナツナツナツナツ】ブロンを楽しむ4【ここ夏】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1407766742/
【ぽん吉】ブロンを楽しむ5【ぴょん吉】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1420292150/
【フリーダァムッ】ブロンを楽しむ6【DホニャララXッ】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1426098019/
【リタにゃん】ブロンを楽しむ7【モダわん】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1428596689/
【アイスを】ブロンを楽しむ8【食べよう!】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1432111205/
【夏】ブロンを楽しむ9【汗地獄】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1432663059/
【精神】ブロンを楽しむ9【破壊】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1432662680/
【地震】ブロンを楽しむ10【津波】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1432969793/

932 :優しい名無しさん:2015/05/31(日) 18:57:31.96 ID:S8Z5hJxj.net
生きるのも死ぬのもこわい

933 :優しい名無しさん:2015/06/01(月) 04:56:20.13 ID:eG6K9BtU.net
不安で耐まらない

934 :優しい名無しさん:2015/06/03(水) 23:58:03.31 ID:bkGc0Lcb.net
思考能力の限界

935 :優しい名無しさん:2015/06/04(木) 14:27:44.59 ID:OUo3ZgRV.net
ストレスで皮膚病発病

936 :優しい名無しさん:2015/06/05(金) 05:26:31.29 ID:1gtpwjLe.net
気分悪い

937 :優しい名無しさん:2015/06/06(土) 15:54:03.23 ID:RkEQws9c.net
不安で耐えられない
喋りたくない
寒い 食欲も無い
生きている事が不安なんです
これから先も大きな不安なんです

938 :優しい名無しさん:2015/06/10(水) 20:51:10.66 ID:lT5oJHgP.net
慢性疲労

939 :優しい名無しさん:2015/06/11(木) 09:23:53.26 ID:kwUXTb/q.net
自分もストレスでアトピー再爆発

940 :優しい名無しさん:2015/06/16(火) 06:28:40.96 ID:n4UizM8W.net
不安で不安で仕方がない。
顔面神経痛になりそう。
もう疲れたよ。
ストレスと不安で眠れません。
楽になりたいです。

941 :優しい名無しさん:2015/06/17(水) 06:14:04.95 ID:GmfkDl0S.net
らくになろうよ

なんのためにいきてるの?

なにがたのしくていきてるの?

いきててもいいことないよ

つらいことしかおこらないよ

だったらはやくらくになろうよ

らくになればじゆうだよ

らくになればしあわせだよ

942 :優しい名無しさん:2015/06/17(水) 06:39:12.27 ID:iT+x6Kdm.net
朝になると不安倍増する。生きる事が辛い。

943 :優しい名無しさん:2015/06/18(木) 00:13:21.61 ID:6C7cZxhr.net
慢性疲労

944 :優しい名無しさん:2015/06/20(土) 16:17:57.62 ID:OMTKbyRP.net
年寄り

945 :優しい名無しさん:2015/06/22(月) 21:11:26.43 ID:4N8elaBw.net
ロト当たれ

946 :優しい名無しさん:2015/06/23(火) 20:36:31.61 ID:DiNP+k37.net
不安だ

947 :優しい名無しさん:2015/06/27(土) 17:32:48.16 ID:vZZPuy7Y.net
レキソタン服用した

948 :優しい名無しさん:2015/07/01(水) 16:44:56.38 ID:2QYg7kBE.net
レキソタン

949 :優しい名無しさん:2015/07/01(水) 17:54:07.85 ID:FTDl4Rlg.net
不安すぎる

950 :優しい名無しさん:2015/07/01(水) 23:38:47.42 ID:8iYo92E8.net
らくになろうよ

なんのためにいきてるの?

なにがたのしくていきてるの?

いきててもいいことないよ

つらいことしかおこらないよ

だったらはやくらくになろうよ

らくになればじゆうだよ

らくになればしあわせだよ

951 :優しい名無しさん:2015/07/02(木) 08:13:35.44 ID:UC6CqBNu.net
死ぬの怖い

952 :優しい名無しさん:2015/07/02(木) 19:29:23.08 ID:QkUm5Ala.net
凹んでるレキソタン・ワイパックス飲んだ

953 :優しい名無しさん:2015/07/06(月) 04:34:29.73 ID:3a6wmYeR.net
自分が何者なのかわからない。
なぜ生きていられるのかわからなくなってきた

954 :優しい名無しさん:2015/07/06(月) 06:26:23.55 ID:kfH9fjSZ.net
毎日、毎朝が不安。
朝なんて来てほしくない
永遠の熟睡が欲しい

955 :優しい名無しさん:2015/07/06(月) 06:42:21.41 ID:Nod1mfaU.net
精神と食物
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1351679493/l50
X砂糖 脂 肉

956 :優しい名無しさん:2015/07/06(月) 07:46:57.59 ID:bbfIq54E.net
らくになろうよ

なんのためにいきてるの?

なにがたのしくていきてるの?

いきててもいいことないよ

つらいことしかおこらないよ

だったらはやくらくになろうよ

らくになればじゆうだよ

らくになればしあわせだよ

957 :優しい名無しさん:2015/07/10(金) 08:34:30.73 ID:C7PzB5pm.net
不安で耐まら無い

958 :優しい名無しさん:2015/07/11(土) 08:29:39.19 ID:/xoLDDUq.net
らくになろうよ

なんのためにいきてるの?

なにがたのしくていきてるの?

いきててもいいことないよ

つらいことしかおこらないよ

だったらはやくらくになろうよ

らくになればじゆうだよ

らくになればしあわせだよ

959 :優しい名無しさん:2015/07/13(月) 19:54:31.00 ID:BA5F8yaQ.net
薬飲むのが楽しみ

960 :優しい名無しさん:2015/07/14(火) 21:44:52.92 ID:qaxbUpTC.net
台風が怖い。
ボロ家が壊れるし、停電したらこの糞暑いのに耐えられない。
暴風も洪水も心配。不安しかない。

961 :優しい名無しさん:2015/07/19(日) 04:01:50.40 ID:IcT+1OZO.net
なぜ自分にやらせる。無理だっていってるじゃんもうやだやだやだ

962 :優しい名無しさん:2015/07/25(土) 06:28:23.25 ID:RbgyliFS.net
ゴキブリが出た
なんでこんなメンヘラの家に出るんだ
不安で眠れない

963 :優しい名無しさん:2015/07/25(土) 10:28:24.63 ID:i27eJ2pb.net
きたねーからだろ

964 :優しい名無しさん:2015/07/27(月) 01:11:40.09 ID:Nd87RjeB.net
お前の顔のがきたねーよ

965 :群馬大学病院腹腔鏡手術後8人死亡事故:2015/07/29(水) 02:16:11.70 ID:FO53bSPH0
.

【速報】「生きるのに向いていないから」健康な24歳女性の安楽死が認められる!!


http://news.biglobe.ne.jp/trend/0630/toc_150630_9059532140.html

966 :優しい名無しさん:2015/07/31(金) 12:42:19.17 ID:uvBUJsxy.net
たまらん。。。

967 :優しい名無しさん:2015/08/02(日) 20:17:36.96 ID:puO0jJh0.net
あああああああああああああああ

968 :優しい名無しさん:2015/08/04(火) 23:21:15.64 ID:PzrktVOU.net
___            _____       ___

西東京市 薫風会 山田病院

●●●●糟 谷 将 隆●●●●

患者の心より己のプライドを優先させ、
医師法19条を平気で破るゴミ以下の医者。

一日も早く天罰が下ることを祈る。

http://yamada-hosp.or.jp/

969 :優しい名無しさん:2015/09/01(火) 16:45:28.34 ID:m8cQ38rB.net
不安感がとれない

970 :優しい名無しさん:2015/09/01(火) 16:49:13.10 ID:pDLQ+T1k.net
鳥ひきとって
自殺したい

971 :優しい名無しさん:2015/09/01(火) 23:39:04.72 ID:B9R2D1Sc.net
何か理由があるわけでもないけどとにかく不安

972 :優しい名無しさん:2015/09/03(木) 10:19:16.41 ID:KdCSeq+c.net
話すと気にし過ぎとか気にするなとか言われるから辛い

973 :優しい名無しさん:2015/09/03(木) 11:24:14.86 ID:bcHEssS7.net
今はボケーとしてるだけ、そのうち現実が襲ってくる

974 :優しい名無しさん:2015/09/03(木) 11:25:31.67 ID:N7tUAPMg.net
生きると言うのはそんなものだよ
不安のないヤツはバカだよ

975 :優しい名無しさん:2015/09/03(木) 12:09:12.64 ID:fBP2qBgP.net
予期不安さえなければ楽しく仕事できるのに。

976 :優しい名無しさん:2015/09/03(木) 12:34:36.57 ID:N7tUAPMg.net
>>975そんな時は気をそらす練習だスケベな事考えるとかね

977 :優しい名無しさん:2015/09/03(木) 14:26:38.96 ID:atNfXuSW.net
私もだ。不安でたまらない。主治医に話したら、抗鬱剤のほかに「レスタス」を処方された。
今はそれが効いているのか、少し治まってきた。他に頓服ももらった。

978 :優しい名無しさん:2015/09/06(日) 11:14:39.04 ID:mxp/B25E.net
食欲ない

979 :優しい名無しさん:2015/09/07(月) 09:14:40.13 ID:P4pgtrE9.net
子供の新しい学校の保護者会が不安でたまらない

980 :優しい名無しさん:2015/09/09(水) 21:30:02.13 ID:P5flQM1t.net
眠れないし、明日朝起きれるか不安
毎日不安だらけ

981 :優しい名無しさん:2015/09/10(木) 05:32:35.33 ID:HDqf3Kwb.net
耐まら無い

982 :優しい名無しさん:2015/09/14(月) 03:25:25.54 ID:UcgpwQnu.net
子供を苛めている問題教師を校長に通報した
正しい事をしたと思うけど子供が苛められないか不安でたまらない

983 :優しい名無しさん:2015/09/14(月) 05:46:22.05 ID:rpn3zOf5.net
チョベリバ

総レス数 983
178 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200