2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ゴブリンスレイヤー】蝸牛くも 14匹目【ゴブスレ】

1 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/18(金) 11:53:23.07 ID:0tltVnDR.net
蝸牛くもの作品について語るスレッドです。

次スレは>>970踏んだ人が立ててください。

2017.05.15 『ゴブリンスレイヤー』 原作小説第5巻発売
2017.02.25 『ゴブリンスレイヤー』 コミックス第2巻 発売

『ゴブリンスレイヤー外伝:イヤーワン』「ガンガンGA」にて連載開始予定。
http://ga.sbcr.jp/bunko_blog/wp-content/uploads/2017/06/20170703gobu_key.jpg
コミカライズ版「ゴブリンスレイヤー外伝:イヤーワン」はスクウェア・エニックス社の
「ヤングガンガン」と「ガンガンGA」にて連載が決定
http://ga.sbcr.jp/bunko_blog/cat381/20170703/

GA文庫『ゴブリンスレイヤー』公式HP(PVはこちらからどうぞ)
ttp://ga.sbcr.jp/sp/goblin_slayer/special.html

試読版(小説)
・第1章「ある冒険者たちの結末」(57P換算)
ttp://ga.sbcr.jp/novel/taikenban/gob01_sample.pdf
・第6章「旅の仲間」(18P換算)
ttp://ga.sbcr.jp/novel/taikenban/gob02_sample.pdf
(漫画)
http://www.ganganonline.com/contents/goblin/

■関連スレ
GA文庫&GAノベル総合スレッド71
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1492525588/

■前スレ
【ゴブリンスレイヤー】蝸牛くも 13匹目【ゴブスレ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1499934545/

2 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/18(金) 12:46:04.92 ID:QkuHCfqu.net
>>1乙は武器だ
それがないスレから死ぬ(判定で)

3 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/18(金) 13:00:22.83 ID:fS31cKaK.net
ゴブリンスレイヤー6 ドラマCD付き限定特装版 (GA文庫) 文庫 ? 2017/9/14
http://ga.sbcr.jp/sp/goblin_slayer/img/dramacd.png
http://ga.sbcr.jp/bunko_blog/wp-content/uploads/2017/06/20170703gobu_key.jpg
http://ga.sbcr.jp/bunko_blog/wp-content/uploads/2017/04/20170421gob_dorama.jpg
http://ga.sbcr.jp/bunko_blog/wp-content/uploads/2017/02/20170215gob_melonosaka02.jpg
http://ga.sbcr.jp/bunko_blog/wp-content/uploads/2017/02/20170215gob_melonosaka01.jpg
http://ga.sbcr.jp/bunko_blog/wp-content/uploads/2017/02/20170215gob_melonshin01.jpg

4 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/18(金) 13:04:53.65 ID:fS31cKaK.net
http://ga.sbcr.jp/bunko_blog/wp-content/uploads/2017/02/20170215gob_melonshin03.jpg
http://ga.sbcr.jp/bunko_blog/wp-content/uploads/2017/02/20170215gob_torasan01.jpg
http://ga.sbcr.jp/bunko_blog/wp-content/uploads/2017/02/20170215gob_torasan02.jpg
http://ga.sbcr.jp/bunko_blog/wp-content/uploads/2017/02/20170215gob_torasendai01.jpg
http://ga.sbcr.jp/bunko_blog/wp-content/uploads/2017/02/20170215gob_torasendai02.jpg
http://ga.sbcr.jp/bunko_blog/wp-content/uploads/2017/02/20170215gob_kiku01.jpg

5 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/18(金) 13:20:07.40 ID:W6fAYlBj.net
>>4
すげーな、うちの近所じゃこんな盛大にやってくれない

6 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/18(金) 13:32:48.75 ID:HcpRsIeh.net
>>1乙か、そんなことよりゴブリンだ

7 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/18(金) 14:38:57.11 ID:x3lPQSsY.net
そうか

8 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/18(金) 15:20:44.89 ID:UNPPBdGx.net
渡された販促POPを使って
並べているのはオーバーロードw

9 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/19(土) 02:46:35.01 ID:MDq2hot3.net
死ね

10 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/19(土) 16:15:02.08 ID:3i855/zT.net
>>1


>>4
すごいね。この書店員さんにゴブスレさん愛されてるなw

11 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/19(土) 16:34:39.75 ID:Biv5POVl.net
>>10
でも平積みになってるのはオーバーロード……

12 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/19(土) 17:01:00.62 ID:ZpSXcEuW.net
>>1おつ
牛飼娘を覗き見するゴブ!行くゴブよ!野郎共ー!

13 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/19(土) 17:06:38.31 ID:PAx+yB81.net
ピーピング・ゴブ乙

14 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/19(土) 17:39:30.45 ID:Biv5POVl.net
>>12は人前に出て来ないからいいゴブリンだ。


遅ればせながら>>1 OOOOOOOTTTTTTTSUUUUUUU!

15 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/19(土) 18:16:52.18 ID:L+KjAI8E.net
>>10
こういうのって出版社の営業がやってるんじゃなかったかな

16 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/19(土) 19:22:31.31 ID:GlN+cPFa.net
>>15
なんでやねん

17 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/19(土) 19:49:44.17 ID:jZ6Yp8S+.net
多分販促物は書店の売上げを見て営業がオナシャスって新刊に合わせてばらまくと思うんだけど
実際にコーナーをレイアウトするのは書店員の采配じゃないか

18 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/19(土) 20:56:26.97 ID:/tvgKVfa.net
>>17
出版社から販促のポップ要りますか?って、FAXが来るんだよ
それで申し込みか、営業がよく来るような大型書店なら言わないでも持ってきてくれる

19 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/19(土) 23:15:31.55 ID:5jLzvxXX.net
>少年魔術師らと一党

こう見ると魔術師だけじゃなくて他にも参加メンバーが居るのか
新米戦士と見習い聖女かな? はたまた行き場を無くして出戻りした令嬢剣士か
あの二人もそろそろ人数増やしてゴブリンの依頼を受けるべきだと思う
つか、少年魔術師があのコンビに加わればいいんじゃね
後は盗賊かレンジャーを加えて四人にすれば取り合えず安定した新人パーティーが出来るし

令嬢剣士は……ゴブスレさん指導した方がいいよな
まだ彼女には暴走抑制が足りないし、研鑽積まないとリーダー足り得ないと思う

20 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/19(土) 23:34:04.74 ID:h8Kugjlj.net
新米コンビはロードの時に金貨を何枚か稼げていたら装備も少し良くなって1巻冒頭のハーレム戦士よりは注意力も有って生き延びれる事は出来そう
今回の話の後に少年魔術師が組んだ方が棘が取れていて上手くいくのかも

21 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/20(日) 07:18:04.80 ID:qHfAQpYl.net
少年魔術師と新米聖女がガンバる関係に

22 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/20(日) 08:42:28.40 ID:BB410yVp.net
この世界魔法職が不遇すぎるよなぁ
ババァみたいに煙草の火に使えるくらい余裕あるなら楽しいだろうけど

23 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/20(日) 08:48:33.94 ID:ohFcAdXq.net
低レベルの魔法職が足手纏いなのはハクスラRPGのお約束だから
範囲魔法覚えてからが本格始動
高レベル魔法使いはどこのチームでも引く手数多で勧誘激しいと思うぞ

24 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 09:04:42.39 ID:TQFGi8Lk.net
魔法使いもまずは物理で殴り殺せるようにならないとな
elonaで魔法使いプレイして学んだよ

25 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/20(日) 09:22:32.69 ID:/mb641aM.net
魔法職が攻撃魔法をガンガン使って敵を殲滅するイメージはコンピューターRPGとそこから派生した漫画・アニメ・ラノベからだよね
対してこの作品は昔のTRPGを小説にしたような感じだよね
まあ中には白金等級という別のゲームをやっているような奴もいるけど

26 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/20(日) 09:29:17.21 ID:CrPH/185.net
RPGやってると魔法使いも物理攻撃が重要だってわかるよね
聖書や辞典なんてリアルで凶器に使えるし

27 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/20(日) 09:32:12.66 ID:3JQHVo21.net
作者が一番好きなゲームが「ソーサリー」だからな。
ソーサリーの「君」だってもう少し沢山魔法使えるわい!と思わんでもないが、
あいつは大魔王に奪われた秘宝を取り戻しに行く勇者だから、それこそ金等級かそれ以上なんだろうな。
(超勇者の魔法使用回数を見る限り、あいつ以上とは言えないので多分金止まり)

28 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/20(日) 09:36:31.30 ID:m5aO8dGL.net
>>26
今のアナログ系だと物理的な攻撃手段にリソースを振ると総合的に弱くなるからやらないのが主流だと思うぞ
D&Dですら低レベルで無制限に撃てる攻撃呪文が用意されてるくらいだし

29 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/20(日) 09:42:27.73 ID:3JQHVo21.net
>>28
まーソロならともかく、パーティ組んでるなら魔法に専念して貰った方が効率的だしな。
1レベルだけ戦士系かじった魔法使いとか、魔法も剣も使える万能選手とかもそれなりに有効ではあるが、
やはり魔法に専念して貰った方がありがたいと言えばありがたい。

30 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/20(日) 10:22:22.25 ID:Dw/k+amL.net
万能選手を目指すと「魔法も使える戦士」になりがちでなぁ
もしくは最初から前衛型魔術師としてデザインされた職業が実装されてるか

>>19
見習い聖女は魔法が攻撃系1発のみという漢仕様なのも考慮すべきかと
描写されてないだけで他の魔法も使える、って可能性はあるけどさ

31 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/20(日) 10:59:29.55 ID:QfFhNMsQ.net
女神官が僧衣の下に防具を着こんだりフレイルぶん回したりスリングで投擲している件について
ゴブスレに頼り切らない自衛の確保と、魔法を温存して現地で弾切れの心配が少ない石を使った遠隔攻撃と
後は失神防止(石や鈍器の一撃からの)の為に帽子の中にクッションを仕込めば更にいいかな?

つか、師匠が師匠だけに実践本意の構成になるね
16歳近くで亜種神官戦士っぽい道を歩む彼女を神殿側はどう思ってるだろ
あの年で3回奇跡を使えてるだから素質は相当なもんだろうに

32 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/20(日) 11:56:22.22 ID:ohFcAdXq.net
冒険者行きして大成し神殿に戻ってくる乙女さんという前例があるし
LV1奇跡つかえるだけの奴が神殿内で何十年も燻って権力握るよりは
冒険で急成長してくれるかさっさと散ってくれた方がありがたいと思うんじゃないかね

33 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/20(日) 13:23:28.87 ID:QfFhNMsQ.net
>>32
神殿にお籠りした場合だとレベリングどうなるんだろ?
神殿でのお勤めも経験値入るんだろうか

34 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/20(日) 13:27:20.81 ID:/Q1wr9br.net
>>33
敵と戦わないシティアドで経験点貯まる可能性もあるけど冒険稼業に比べたら明らかに遅そう
命の危険なしに強くなれるなら誰だってそっち選ぶからなあ

35 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/20(日) 13:54:06.80 ID:QfFhNMsQ.net
素質のある女性神官が神殿勤めで司教になるのが50前後だとしたら
冒険者として大成して二十代で司教になれた乙女の軌道に憧れる女神官は多いだろうな

36 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/20(日) 14:22:29.11 ID:CrPH/185.net
>>28
シャイニングシリーズは魔法使いの打撃よか、使ったよ
SO2にバブルポーションって
ラスボスや裏ボスも一撃必殺の毒があってな
総員に使って魔法使いも打撃で攻めまくったのもいい思い出だ

37 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/20(日) 15:37:30.40 ID:KrpNGFoC.net
剣の乙女の話って、結局、乙女がゴブ侵入の仕掛けを自ら細工しつつ、その討伐をゴブスレに頼んだってことなんですか?

38 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/20(日) 15:45:27.29 ID:/Q1wr9br.net
>>37
それでおk
ゴブリンの被害が身近にある恐怖を民衆に感じさせゴブリン駆除に真剣になって欲しかったが所詮みんな他人ごと
後始末ついでに傷を舐め合える相手を求めたが相手は興味を持たなかった、けど夢の中まで助けにこれるヒーローでしたと

39 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/20(日) 15:45:54.07 ID:QfFhNMsQ.net
ゴブリンが湧く仕組みを使い魔経由で知っていた
だけど本人はゴブリン怖いし問題の除去が出来ない
問題の除去と同時にゴブリンの危険性を認知してもらおうと旧友(王様)に掛け合うも「他の事忙しいしゴブリン程度なら多少犠牲は出ても解決はするから後回し」
自分が怖いと思うのになんで誰も理解してくれないかと絶望
でも、犠牲は出続けたので流石に座視できないので最近有名になってきたゴブスレ召喚
ただし、真相は知っていても情報を渡さずに鰐などのフォローはしたけどそのまま解決できるか観察してた

40 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/20(日) 16:49:46.52 ID:zjcBN5gy.net
ゴブリンは文字読めるんか? メモ見られたら学習されるとか言ってるけど
用心しとけば間違いないとはおもうが

41 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/20(日) 16:53:18.36 ID:Jo47pYHg.net
魔法系とか上位種は読み書きできる

42 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/20(日) 17:03:50.27 ID:QfFhNMsQ.net
5巻でゴブスレが言及してたように捕虜にやらせる可能性もある

43 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/20(日) 18:25:33.19 ID:cXIwOKvK.net
ロードも共通語を喋ってるしな

44 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/20(日) 18:34:57.75 ID:tyG1HKcX.net
次の敵は何かな?
陵墓らしいからゴブリンゾンビか
ネクロマンサー辺りか

45 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/20(日) 19:08:03.55 ID:qHfAQpYl.net
モモンガさまか

46 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/20(日) 19:21:16.52 ID:yzTAmgw3.net
次回は訓練所の話だっけか?

ゴブスレ
「お前たちは厳しい俺を憎むだろう!
だが、憎めばそれだけ多くを学ぶ!
俺は厳しいが公平だ!
人種差別は許さん!
只豚も森豚も圃豚も蜥蜴豚も、俺は見下さん!
全員平等に価値が無い!」

47 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/20(日) 19:24:01.15 ID:z3inys0q.net
>>44
ゴブリン界王
ゴブリン大界王
ゴブリン界王神
ゴブリンエンペラー
ゴブリン枢機卿
ゴブリン幼女
ゴブリン都知事

48 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/20(日) 19:34:02.21 ID:DUlATwr1.net
>>42
あっあっ

49 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 19:34:41.46 ID:TQFGi8Lk.net
>>40
言葉理解できて多少話せるやつも確か居たし、奴等は侮れん

50 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/20(日) 19:42:17.91 ID:uQjZFfZS.net
>>46
先任軍曹乙

51 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/20(日) 19:44:10.15 ID:/gtzVuRQ.net
>>19
新人教育するなら重戦士PTに預けて修業させた方がいいかも
あそこなんだかんだで面倒見いいし

52 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/20(日) 19:45:21.73 ID:tyG1HKcX.net
ところで6巻のサービスカットは何なのかね
女神官ちゃんの水着姿を期待しているんだが

53 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/20(日) 20:05:52.00 ID:QfFhNMsQ.net
訓練所と言っても有料なんだろうか無料なのか
期間はどれくらいなんだろうか
先任軍曹のトコみたいに八週間なのか

個人的には普段の仕事をしつつも、ちまちまと通う自動車教習所みたいなのじゃないかなと思っている

54 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/20(日) 20:07:14.00 ID:tEP2hTlX.net
>>46
発狂したデブが頭を撃ち抜こうとしても兜でガードしそう

55 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/20(日) 20:18:39.09 ID:ohsXccyi.net
>>38
>>39
ありがとう

56 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/20(日) 20:41:17.89 ID:sVipcod+.net
ゴブリン・エルダーリッチ

57 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/20(日) 20:55:48.97 ID:KrpNGFoC.net
>>39
どこでもドアを仕掛けたのは乙女じゃない可能性もあるってことですね
明言されてないよね

58 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/20(日) 20:57:30.84 ID:KrpNGFoC.net
>>47
ゴブに女はいないからゴブリン幼児

59 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/20(日) 21:17:39.28 ID:QfFhNMsQ.net
>>57
あの仕組みについてはまだ謎が多い
鏡に映ってた情景には、骨を使った大規模なからくりをゴブリンが動かして何やら悪事をたくらんでいたみたい
なお、ゴブスレ達を襲う予定だった大質量の土砂は鏡経由で彼らの頭上にプレゼントフォーユーされたのでその悪事は恐らく止まっているだろう

60 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 21:29:21.67 ID:TQFGi8Lk.net
鏡って魔神教団員かなんかが仕掛けたもんだと思ってた
接続先間違えただけで

61 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/20(日) 22:21:25.77 ID:CrPH/185.net
>>46
ゴブスレさん、ゴラム師匠の修行以上にキツイ訓練はないと思ってそう

62 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/20(日) 23:30:52.36 ID:cGZhqUvi.net
>>57
ゲートの鏡を仕掛けたのは乙女さんを、胎まで闇に染まった云々と毒づいていた勇者ちゃんにあっさりやられた闇司祭だしょ
ゴブリン使って儀式のために住民殺してたのも
時系列を正確に理解してるとは自分でも言い難いけど
2巻の乙女さんは真相を知ってるけど、ゴブリンが怖くて何もできなかった、というだけでゴブスレさん呼ぶために事件をデッチ上げるようなことは一切してないはず

63 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/20(日) 23:38:47.73 ID:QfFhNMsQ.net
>>62
ただ、詳細な情報を知っているのにゴブスレ達に教えなかったし、状況をある程度利用しようともしていたな
そもそも彼女が十全に戦えていたら闇司祭だろうがチャンピオンだろうが倒してシナリオをクリアできていた

それが出来なかったのは、本人も恥じていたけど10年経ってもぬぐえないトラウマの所為なんだよねぇ

64 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/21(月) 00:37:36.31 ID:i+ETu8/X.net
>>27
ドチートのZAPや時空転移のZEDなんて使えちゃうしな。

65 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/21(月) 00:40:19.82 ID:WMACAqoK.net
>>64
ZAPはまあ、HOT(火球)と同レベルなのでチートというほどでもない(女魔術師の火球よりは強いかも)が、ZEDはなあw
HOTでも一日平均で4〜5回は使える(細かい術なら十数回)、物理戦闘力もゴブスレさん並かそれ以上にはある、
と考えるとやっぱり最低でも金等級だよな、この人。

66 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/21(月) 00:44:47.97 ID:i+ETu8/X.net
>>65
そういやHOTでも大魔王ぶちのめせたな。普段ZAP使うから忘れてたわ。

67 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/21(月) 02:55:23.59 ID:3ZpvTQgo.net
蛇に効くHOT>蛇には効かないZAP のイメージ

68 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/21(月) 12:19:04.30 ID:WMACAqoK.net
月の蛇はまあ、あいつ火炎弱点だし。

69 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/21(月) 17:40:02.75 ID:7x40xt+W.net
ゴブスレって小汚いだけじゃなくて絶対臭いと思うんだけど受付嬢やPT連中その辺平気なんですかね

70 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/21(月) 17:45:19.78 ID:UlA1WgHf.net
むしろ人間らしい体臭は出来るだけ消してるかもしれないよ

71 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/21(月) 18:01:46.29 ID:TDa/Fy55.net
受付嬢は5年の付き合いがあるしPTは臭いダンジョンなんて慣れっこじゃろ

72 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/21(月) 18:17:36.64 ID:uOO44BSy.net
あの人は汚物塗れになった冒険者の前でも笑顔をキープできるから

73 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/21(月) 18:31:27.51 ID:R5amp3x2.net
まして相手は自分が好き好き光線絶賛放出中の人とくれば尚更

74 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/21(月) 18:42:01.94 ID:IpOS00a8.net
ゴブスレさんの連れてきたゴブリンの精液やその他汚物まみれの捕虜娘を
適切な場所に送るまで落ち着かせとくのがギルドのお仕事だぞ
汗臭いくらいで辟易してたら勤まらんて

75 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/21(月) 20:04:43.87 ID:XTZIVdZg.net
仕事柄ホームレスと接することあるけど激臭だからな
彼ら同士では感じないみたいなんだが、風呂にも入れず汚物まみれの女性がどれほどの匂いか…

76 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/21(月) 20:24:25.31 ID:+qe2ZeYX.net
そんな受付嬢でも顔をしかめるどぶさらいの仕事をこなしてきた冒険者…

77 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/21(月) 20:50:32.95 ID:9bwnMFmS.net
ごみ収集車の仕事をしてくれる人がいないとこの世は地獄だってわかるか?

78 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/21(月) 20:51:05.31 ID:OZ9CVxhZ.net
好きな人のニオイならそれがどんなものでも好ましい
でも赤の他人なら臭いものは臭い
槍戦士が香水つけてたら凄い臭そう

79 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/21(月) 22:48:14.22 ID:d8IR5NJO.net
牛飼娘からは家畜小屋のニオイがするのかも知れない

80 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/22(火) 01:08:15.54 ID:SJaQ1PGo.net
そりゃするだろうな
現代社会みたいに毎日シャワー風呂なんて入れないし

それどころか糞まみれの服でウロチョロしてるかもね

81 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/22(火) 05:59:55.84 ID:7PieEz1g.net
救出した側も、ギルドに連れていくまでの間に川で水浴くらいさせるんじゃないのかな

82 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/22(火) 06:01:23.34 ID:7PieEz1g.net
おまいら遠足とかで牛の近くに行ったことないの?

83 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/22(火) 07:38:36.97 ID:O9ECLgOh.net
>>80
ソードワールドでケイン君がたかが皿洗いのバイトでピュリファイw

84 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/22(火) 07:41:01.32 ID:O9ECLgOh.net
>>82
日本ぐらいだろ都市で汚物臭がまるで無いのは。
牧場は独特の匂いがあるし、田畑だって特有の匂いがあるし。

85 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/22(火) 07:48:16.32 ID:O9ECLgOh.net
>>80
石鹸ぐらいしか洗剤は無いと思う。
洗い物するには綺麗な水がいるからなあ。

ゴブスレ世界じゃ平気で紅茶とか出てるけど…下手に中世ヨーロッパ前提の時代考証入れるとコーヒー・ココア共々あり得なくなるからなあ。
何せ当時最も清潔な飲料は酒なんだから。

86 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/22(火) 08:22:00.56 ID:DXdtV0xF.net
その認識はどうだろう
中世ヨーロッパで一番清潔な飲み物は水だよ
ただし何回か蒸留した上で香り付けないといけないから一般人は飲めないだけで
紅茶はこの意味では香り付けが必要ないので好まれた
ぶどう酒が好まれた理由は
日陰で涼しいところに置いておけば
腐らないというお手軽飲み物だったからだよ

87 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/22(火) 08:44:06.74 ID:N+46FhYn.net
洗濯っても、良くて灰とか焼いた砂とか小便とかに浸けて一回水ですすぐだけで
殆どは、単純に干すだけだろうしなぁ
まあ、ファンタジー世界なんで大量の水を綺麗にする魔法とかあるかもしれんし
洗濯消臭殺菌用の魔法もあるかもしれないけど

88 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/22(火) 08:49:48.21 ID:PpSlnsoP.net
井戸でも河でも綺麗な水が使い放題だった奇跡のような国だったんやね、日本

89 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/22(火) 08:54:59.76 ID:0yMNlLEF.net
なんとなく山国は水が豊富できれいなイメージ

90 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/22(火) 09:04:52.74 ID:VrWKXCs3.net
雪解け水にしろ湧き水にしろ、空から降ってきた水分そのままだったり
土というフィルターを通したりしてるので綺麗であることが多いのは事実かな。

ただし人の手が加わってない=綺麗な水とは限らない模様。
人の手が加わってなくても大腸菌がうようよいる河だってあるし。

91 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/22(火) 09:10:50.16 ID:7PieEz1g.net
富士山の雪解け水はヤバイらしいねw
86が詳しいがさらに補足するとワインは安いものは安い
チャールズディケンズなんか読んでると激貧の少年工の昼食が硬い粗末なパンと一杯のワインだったりする
水よりもある意味手に入れやすい

92 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/22(火) 09:19:41.58 ID:Zsi7WKqa.net
最低でも貯水槽で沈殿させて上澄みをフィルター(砂と砂利)で濾過して更に煮沸しなきゃダメかな
次亜塩素酸ナトリウムがあればもっと安全だけど。錬金術で作り出せないかね?

93 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/22(火) 09:46:11.36 ID:rswuDgqU.net
ちょっと前に進化の系統樹の話があった時も思ったけれど、
あくまで見た目が中世っぽいだけで衛生観念まで中世基準で考えなくていいと思うんだけどなー

94 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/22(火) 10:19:40.30 ID:Zsi7WKqa.net
そういえば、令嬢剣士のPTは彼女以外全滅した訳だけど
天幕が襲撃された時点で既に生首状態になってた三人は兎も角、ハーフエルフの戦士は死亡確認できてたっけ?
耳ちぎられてたけどさ

後、彼らの敗因って結局不明だっけか
ゴブスレの推論だと半端に飢えさせた為に相手を凶暴化させた挙句、自分達は数日の雪中待ち伏せで消耗しきり、重要な戦力である令嬢剣士が抜けたままで仕掛けたとか?

95 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/22(火) 10:41:51.72 ID:rswuDgqU.net
>>94
冒険者側からは仕掛けてはいないけど、疲労困憊しているところを凶暴化したリンちゃんたちに襲われたんでない?
令嬢剣士が抜けたタイミングを狙ったて襲ったのかどうかまでは何とも言えないけど

96 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/22(火) 11:25:01.88 ID:Zsi7WKqa.net
やっぱりそっちかね
スターリングラードとか映画見てると、やっぱ無謀だったんだなと思う
雪の中に数日間待ち伏せとか……言動もそうだがやはり「舐めていた」か

97 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/22(火) 11:48:42.64 ID:UUwMgT7k.net
イヤーワンにはゴブスレさんの初仕事も描かれるかな
やっぱ一人でやったんかね

98 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/22(火) 12:00:52.20 ID:1GjxxeVC.net
ナポレオンもヒトラーも「冬が来る前に終わらせよう」
ロシアは「冬が来るまで頑張ろう」

99 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/22(火) 12:09:35.92 ID:DXdtV0xF.net
防寒着も謎だからなぁ
待ち伏せだと火を炊くのも大ぴらにできない
そりゃ洞窟にいる方が元気よね
と思ってしまうが…
ゴブちゃんたちって防寒着着ないよね
火を使うかも怪しい
そもそも寒いとこにいる時点で
ゴブスレさん的にいうと緊急事態よね
それをクリアできるなにかがあるかいるわけで

100 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/22(火) 12:13:08.12 ID:mPhwqF0l.net
ゴブリンは火は使う

101 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/22(火) 12:23:00.15 ID:nzEdYJBd.net
ひー!

102 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/22(火) 13:02:42.43 ID:GenVNsll.net
>>98
ロシアの強い味方冬将軍www

103 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/22(火) 14:13:37.63 ID:t69A+R6c.net
ほー!オイラだって頑張るホー!

104 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/22(火) 17:08:32.32 ID:OvGtXX+P.net
イヤーワンのイラスト見て気付いたがゴブスレの兜左右の角折れたままにしてんだな
バイキングヘルムを思い浮かべるが洞窟だと邪魔だとかで折れたままか

105 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/22(火) 19:20:00.53 ID:AzP9VVl2.net
コミック三巻ゲマ特典
ttp://www.odnir.com/cgi/src/nup78490.jpg

106 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/22(火) 19:48:20.20 ID:kp7gwtd2.net
角は自分で折ってるそうだ
で装備を修理する余裕もない零細冒険者に見られる、と

107 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/22(火) 20:10:55.58 ID:Avd9i5ar.net
あれわざわざ新調したのも折ってた記憶だけど、角のないデザインの兜にするわけにいかんかったのですかね…

108 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/22(火) 20:28:04.51 ID:J6BOd2XN.net
最初から角がないより、角が折れてるほうが貧乏くさく見えるじゃないかい

109 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/22(火) 20:46:00.95 ID:Iq4bZDWM.net
>>107
角有りがデフォの出来合い買ってるのでは?
角無しのオーダー出すと割高になるから、そんな余計な金は他の装備に回すみたいな

110 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/22(火) 21:00:01.65 ID:yFXjKEZU.net
折った角を何かに再利用してるとか……?

ところで「折った角」と入力したかったのに「おっ勃つの」と変換されたのは参った。

111 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/22(火) 21:40:44.09 ID:fkrVcRux.net
おっ辰野

112 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/22(火) 21:58:46.87 ID:F0z9Z9hC.net
辰野さんへの熱い風評被害

113 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/22(火) 22:01:26.61 ID:LsjdNYul.net
追ったつの

114 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/22(火) 22:24:30.53 ID:GenVNsll.net
おっ他つの

115 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/22(火) 23:17:22.88 ID:Ttn0Jh5a.net
>>109
TRPG的世界観からすると一番安い兜が「ホーンドヘルム」という可能性は確かにありそう

116 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/23(水) 00:06:14.66 ID:30Fd/x46.net
兜に角があった方が良いよな
最後の武器にもなるし
ローソクや松明を括り付けても良い
ゴブリンの生首を突き刺して威嚇するにも良い

117 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/23(水) 00:12:31.63 ID:LwDXZC+C.net
ゴブリンは想像力ないから威嚇にはならないな
「自分もああなったらどうしよう……」と思わず、
「冒険者なんかに殺された間抜けな野郎だ」って笑うのがゴブリンだし

118 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/23(水) 00:14:52.44 ID:Th2/oChh.net
輪姦しまくった女の子達括り付けた肉の盾作る連中だからな
大笑いするか激怒するかどっちみち躊躇なく襲いかかってくるだろ

119 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/23(水) 08:50:53.34 ID:ZfY9ZKmo.net
>>兜に角があった方が良いよな
>>最後の武器にもなるし
レッド・ミラージュですね、わかります

120 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/23(水) 13:11:19.38 ID:TV7c0RIG.net
頭にドリル装備したFFかも知れない

121 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/23(水) 17:17:27.59 ID:ySKnQkIL.net
対ゴブリンの防御力とコストの兼ね合いでツノ付き兜が良かったんかな?

122 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/23(水) 17:38:43.01 ID:Ctfs1CVT.net
あの角は、時間が経つと生えてくるんだよ!
定期的に処理してるんだ。

123 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/23(水) 21:58:37.33 ID:r4pFhESc.net
逆になんであの手の兜って角の意匠をつけるんだろう?
ああいうフルヘルムって本来騎兵用の兜だと思ってたけど違うんかしら

124 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/23(水) 22:15:37.26 ID:bnSh3tcq.net
フィクションの中ではゴロゴロしてるが、実際にはほとんどなかったみたいよ、ああいうの。
ただしケルト人と日本人を除く。

125 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/23(水) 22:24:42.19 ID:30Fd/x46.net
バイキングのイメージだけどな

126 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/23(水) 22:28:44.67 ID:ZfY9ZKmo.net
ピンチになったら鼻の下を擦って良いアイディアが閃くと

127 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/23(水) 22:29:10.55 ID:bnSh3tcq.net
バイキングも実際にはあんな兜はかぶってなかった訳よ。
で、そのイメージ上のバイキングの元が昔のケルトの兜らしいんだな。

128 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/23(水) 22:43:25.89 ID:0HnSRNGL.net
ハルバル父さんヨッホホイ

129 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/23(水) 23:25:38.15 ID:6P2t4+ga.net
ピンチになったらハリケーンミキサーで逃げるんでしょ

130 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/23(水) 23:55:53.60 ID:ocAGGE50.net
このゴブリンスレイヤーが金やチヤホヤされる為にゴブリンを退治していると思っていたのかァーーーッ!!

131 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/24(木) 00:04:06.37 ID:QjyHiLS2.net
元ネタはさておき、ゴブリン退治自体は実際大した金にならないよなw

132 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/24(木) 00:07:44.17 ID:dD6jn/4P.net
>>131
普通の一党雇うには足りないけどゴブスレさん一人だから足りてる、みたいなこと書いてあったもんな。

133 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/24(木) 00:17:08.55 ID:gD203XL2.net
さらに牛飼い娘村防衛戦までは、チヤホヤどころか後ろ指まで刺されてるし

134 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/24(木) 01:37:21.54 ID:hGy+VIM/.net
>>123
兜に愛って漢字つける国の人間が言うことでもないと思う

135 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/24(木) 09:28:23.63 ID:9TthYqfW.net
>>123
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/馬上槍試合

トーナメントの語源
スピアで顔を突かれると死ぬから鉄仮面仕様にならざるを得ない

136 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/24(木) 09:31:37.91 ID:9TthYqfW.net
https://jp.123rf.com/photo_4373790_中世の騎士-(馬上槍試合)、大会での戦い.html

ゴブスレ装束の騎士

137 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/24(木) 09:47:59.73 ID:lNVhLTlV.net
しかしながら、駆け出し初心者の時に最初から現在の装備を揃えて居たかは疑問ではある。
試行錯誤の末に今の装備にたどり着いたのであれば、
最初の一年の頃は今より見すぼらしい装備で始まり、
最終回の頃に現在の装備になるようにして欲しいと思う

138 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/24(木) 10:29:29.61 ID:CozK7pzA.net
最初はピッカピカの装備で回を重ねる毎に見すぼらしくなる
有りだと思います

まあ鍛冶屋のおやっさん曰く最初から安っぽい装備で固めてたらしいけどね

139 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/24(木) 10:43:20.20 ID:9TthYqfW.net
>>136
もしかしたら赤リボンと白リボンをつけるためのトゲなんじゃないかな
トゲを折ったら赤リボンも不要になるのだが、作画的彩りのためにリボンだけ強引に残したんだろう

140 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/24(木) 14:12:17.92 ID:/8ehMlGB.net
しかし、既存の装備でこれ以降も戦えるのかね
相手が魔剣持ちだったとは言え、防具ので防げたのホントギリギリだったし
経験則でなんとかやって来たけど、そろそろ妙案を考えないとまたリザレクションのお世話になるぞ

141 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/24(木) 15:16:32.94 ID:tiUu7g7T.net
>>140
ゴブスレさんは天才でも勇者でもない
対ゴブリン戦の経験値が並外れた普通の剣士だからなあ
今のパーティに恵まれただけまだマシになってるけど
これ以上のステージアップを望むなら
パーティメンバー個々がレベルアップしないと

142 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/24(木) 16:11:13.43 ID:IAA6iXjk.net
蜥蜴がチーズばっか食ってる場合じゃないぞ

143 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/24(木) 17:39:53.57 ID:DBLHpZsL.net
ゴブスレさんは天才でも勇者でも無いけど敵はゴブリンの王だったり天才だったり勇者だったりどんどん強くなってゆく

144 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/24(木) 17:46:53.65 ID:tiUu7g7T.net
王だろうと聖騎士だろうと勇者だろうとゴブリンはゴブリン
いつかゴブリン大魔王が現れたら話は別かもな

145 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/24(木) 17:55:25.30 ID:WtXs2D3a.net
ゴブリン大魔王:強力な魔法と物理攻撃と再生能力を持ちゴブリンを従えてる……オーガ?

146 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/24(木) 18:25:25.64 ID:5RQwDr3q.net
>>145
口から卵吐いて眷属(ゴブリン)を増やすゴブリンだな

147 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/24(木) 18:32:42.00 ID:DBLHpZsL.net
>>145
なんだゴブリンじゃないのかドバー

148 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/24(木) 19:47:25.83 ID:3cAs7+U9.net
とら
ttps://news.toranoana.jp/wp-content/uploads/2017/08/main01-8-1024x512.jpg
メロン
ttp://www.odnir.com/cgi/src/nup78495.jpg

149 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/24(木) 20:19:34.23 ID:ZAd2lkov.net
メロンのは新人育成所の光景か

150 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/24(木) 21:55:58.79 ID:KtEWHhZL.net
グリ−ン・ゴブリンみたいなのがラスボスかもしれん
「俺がクビだと!?」

実際に空飛ぶゴブリンはそのうち出てくると思う

151 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/24(木) 22:05:25.76 ID:dD6jn/4P.net
教官「どうした新米戦士、もうギブアップか」

新米戦士「はあ……はあ……」

教官「所詮貴様の根性などその程度のものだ。 家に帰って、お前の大好きな見習聖女のミニアチュールでも抱いて寝るがいい」

新米戦士「くっ」

教官「もっともお前のような腰抜けと一党を組んでいるような女のことだ、さぞや救いようのないアバズレなのだろうな」

新米戦士「み、見習聖女の悪口を言うな!」

教官「何度でも言ってやる。 見習聖女はあばずれだ。違うと言うならガッツを見せろ! 丸太を担いであと10往復だっ!」

152 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/24(木) 22:28:43.32 ID:LyItFPPy.net
>>151君、御下劣……」
「と言うかアイツ、意味解ってるのかしら?」

153 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/24(木) 22:34:59.60 ID:Cn3sSoiQ.net
>>151
これは、いい丸太だな

154 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/24(木) 22:51:19.85 ID:HkERJm44.net
フルメタルパニック懐かしいなー
乙女チックなラグビー部を全員洗脳する話だったっけそれ

155 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/24(木) 22:57:58.56 ID:qXFx/H83.net
>>144
ゴブリン大魔神の方が面白そうだな

156 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/24(木) 23:01:35.78 ID:w8HQlFj6.net
>>151
ゴブスレさんの指導がどんなにスパルタだろうと
ビルボ師匠の鬼特訓?よりはマシですな

157 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/24(木) 23:31:56.35 ID:/BiwP929.net
女神官「新米戦士くん、だいじょぶ?」

新米戦士「ハッ!自分は大丈夫であります」

教官「いまこの時をもって、貴様らはウジ虫を卒業する。貴様らは冒険者だ」

『サー、イエッサーっ!!』

教官「さて……貴様らはこれから、最大の試練と戦う。もちろん逃げ場はない。すべてを得るか、地獄に落ちるかの瀬戸際だ。どうだ、楽しいか?」

『サー、イエッサーっ!!』

「いい声だ。では……」

「野郎ども! 俺たちの特技はなんだっ!?」

『殺せ(スレイ)っ!! 殺せ(スレイ)っ!! 殺せ(スレイ)っ!!』

教官「この冒険の目的はなんだっ!?」

『殺せ(スレイ)っ!! 殺せ(スレイ)っ!! 殺せ(スレイ)っ!!』

教官「混沌のNPC共が、ゴブリン共が命乞いしてきたらどうする!」

『殺せ(スレイ)っ!! 殺せ(スレイ)っ!! 殺せ(スレイ)っ!!』

教官「俺たちは秩序を愛しているか!? 祈る者を愛しているかっ!? クソ野郎ども!!」

『ガンホー!! ガンホー!! ガンホー!!』

教官「オーケー! 行くぞ!!」

158 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/24(木) 23:36:40.93 ID:yYhv1W3Y.net
調子に乗ってウザい長文増えてきたなぁ。

159 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/24(木) 23:48:34.41 ID:CozK7pzA.net
フルメタなんて懐かしいモノを持ち出した>>151が悪い

160 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/25(金) 00:17:11.31 ID:E5M/Izox.net
漫画第2部キタぞ、お前らがあれこれしたくなる乙女さんが登場だ

161 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/25(金) 00:19:26.76 ID:xU/t8VJc.net
フルメタ厨はわりとどこにでも出てきてはクソ寒いネタばら撒くから嫌い

162 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/25(金) 00:55:47.25 ID:2F1bJ7iy.net
>>151
で、電信柱を持ってズシズシ歩くんじゃないの?

163 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/25(金) 01:15:38.73 ID:8swWTpY0.net
漫画の乙女さんも色っぽいやったー

164 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/25(金) 01:33:00.69 ID:QPUQk5zw.net
メロンの特典の緑服の子って
漫画版の方に出たガッツパーティの圃人巫術師に見える

165 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/25(金) 01:42:31.36 ID:CO/JDFYA.net
次号のbigganganにss付きのクリアファイル付くみたい

166 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/25(金) 08:11:54.88 ID:wwBeeZ5a.net
対ゴブリン育成所?……隠れて見に行くゴブ

167 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/25(金) 08:33:37.74 ID:5IWWkht0.net
次号はゴブスレ押しかBGめやるな

168 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/25(金) 08:39:51.92 ID:7BYFGR9d.net
>>166
「最初のレッスンだ、ゴブリンはどこにでもいる、気を抜くな」ザクッ

169 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/25(金) 09:21:40.01 ID:XjgJir8M.net
一巻分で連載終了じゃなくてよかった
乙女さんの活躍に期待

170 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/25(金) 10:20:49.10 ID:kAq91BAi.net
>>168
ゴブスレさん有能杉www

171 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/25(金) 11:09:52.37 ID:wI87eNwn.net
漫画のラストはなんか終わりそうな雰囲気で若干焦った

172 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/25(金) 12:28:20.72 ID:UyxLSFIM.net
妖精弓手「魔神の軍勢が攻めてくるかもしれないのよ!」
ゴブスレ「俺には関係ない」

ゴブスレ「ゴブリンの軍勢が攻めてくるんで助けてください」
ゴブスレさんも自身のゴブリンに対するある種の恐怖症と姉の教えと
師匠の教えと牛飼い娘の言葉でがんじがらめな気がする

173 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/25(金) 12:50:23.67 ID:wR4QLycE.net
それぐらい楔が打たれてなければもう死んでたかもだしなー

174 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/25(金) 13:17:13.90 ID:wI87eNwn.net
>>172
魔神の軍勢は誰かが倒してくれる
ゴブリンは誰も来てくれない(実体験)

牛飼い娘が残るって言わなきゃ独りで死んでただろうし

175 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/25(金) 13:21:57.19 ID:wwBeeZ5a.net
魔神の軍勢→人類滅亡の危機
ゴブリンの軍勢→村落消滅の危機
魔神は嫌でも滅びるから立ち上がる
ゴブリンは間近に来ないと世間話かどこか遠い場所のお話で終わる

だからゴブリン討伐は優先度が低いゴブ?

176 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/25(金) 13:22:31.01 ID:CtsTA479.net
ゴブリンとゴキブリでちょっと似てるよね
どこにでもいる
めっちゃ増える
黒い
素早い

177 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/25(金) 13:24:36.32 ID:aUnGCiYb.net
あの牧場がゴブリン以外に襲われても俺には関係ない言うと思う?
ゴブリン憎し&牧場の死守が生きがい
遠征しないのは遠出して戦いに行くメリットが無いだけ

普通の魔物に牧場が襲われても出張るだろ
遠くの魔神は現地の人間なりに任せるなり割り切った関係
そんなのと対峙できるほど戦闘適正が無いのは本人が一番分かってる

178 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/25(金) 13:27:15.80 ID:OJ5CRkNr.net
ゴブリンを1匹見つけたら30匹産まされると思え

179 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/25(金) 13:29:34.06 ID:VPBvy9FV.net
ゴブリン(AA版)「じじ・・・じょうじ・・・じょじょじょじょうじいいい!」

180 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/25(金) 13:30:52.72 ID:wwBeeZ5a.net
つまり今までに大量のゴブリンを目撃してきた女神官は……楽しみゴブ

181 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/25(金) 13:37:23.25 ID:dRl5L2HH.net
ゴブスレさんは唯の害虫駆除業者だから天災どうにかしようぜ言われてもそりゃ知らん言う罠

182 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/25(金) 14:20:41.30 ID:GxZk7SDE.net
知らんと言うかゴブリン専門業者の自分に頼まれても困るというか

183 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/25(金) 14:28:15.69 ID:wwBeeZ5a.net
勇者ちゃんにシモのお世話を頼むようなもんゴブ

184 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/25(金) 14:59:44.53 ID:kAq91BAi.net
餅は餅屋、ってことかもな
魔王討伐は勇者=デーモンスレイヤーの仕事
ゴブリン駆除はゴブリンスレイヤーの仕事
勇者とか英雄譚に憧れて身の丈以上のクエストに一足飛びで挑む馬鹿者が多い中
ゴブスレさんは身の程を弁えて割り切ってる感じがする
その結果ローカルヒーローとして尊敬されてるわけだ

185 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/25(金) 15:47:53.31 ID:Wr890mZZ.net
>>184
斥候としてはそれなり以上の人だから、やはり銀等級ぐらいの人なんだろう。
そりゃ、勇者よりは弱いが、ダークエルフ戦なんて、ゴブスレさん居なきゃ全滅してただろうし。

186 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/25(金) 17:05:31.19 ID:kAq91BAi.net
>>185
長年ゴブリン相手にコツコツ実戦積み重ねてきた結果
いつの間にかそこらのダークエルフより強くなってたんだよな
ゴブスレさんは冒険者の手本みたいな存在だよ

187 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/25(金) 18:25:06.35 ID:BzbV0Bje.net
そろそろヒロインズの誰かが肉盾にされる頃合いゴブね……

188 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/25(金) 18:25:16.87 ID:tXn6AYlG.net
>>176
AAネタをわかってて言っとるんかそれは?

189 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/25(金) 18:53:56.13 ID:CtsTA479.net
一般人がゴキブリみると反射的にやっつけたくなるのと同様
ゴブスレさんはゴブリン見ると反射的にやっつけたくなる
「だんだん楽しくなってくるわけだ」っていうのは作品中、随一の名台詞だと思う

190 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/25(金) 18:54:57.39 ID:CtsTA479.net
>>188
ごめんわからない
AAネタ?

191 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/25(金) 19:00:48.43 ID:VPBvy9FV.net
>>190
ゴブスレの原作というか元ネタであるやる夫系板での連載では、
ゴブリンのAAにはテラフォーマーズのゴキブリたちを当ててたんだよ。

192 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/25(金) 19:28:38.48 ID:DUxEhsec.net
ゴブスレさんこいつです>>187

193 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/25(金) 20:06:32.67 ID:fcqITozW.net
AAと言えば鉱人道士のデザインがAA版のネテロ会長ベースなせいで作中の描写とはいまいち噛み合ってないよね
作中描写だと小柄で恰幅の良い典型的なドワーフって感じだけどイラストだと細身で小柄な好々爺って感じだし

194 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/25(金) 20:29:33.91 ID:CtsTA479.net
>>191
マジかw

195 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/25(金) 20:38:28.58 ID:i7spH+v2.net
>>190
知らないで言ってたのか
ネタ振りかと思ってたw

196 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/25(金) 20:42:30.18 ID:VPBvy9FV.net
>>195
そしてまんまと釣られてネタを振ってしまった俺であるw

197 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/25(金) 22:20:06.55 ID:ilVBoDDi.net
♪ネタ振り〜してる間に〜(このスレから)出ていってくれぇ〜あ〜あ、あ〜あ〜

198 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/25(金) 22:58:25.05 ID:tVuLmC/y.net
本当に危険なゴブリンは表に出てこないゴブリン

199 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/26(土) 00:13:35.53 ID:NTwl6wY2.net
ゴブスレさんに見つかってないんだもんな
ゴブリンの中で生き残る確率が最も高い

200 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/26(土) 01:48:14.37 ID:NCnLTSgD.net
(……ぼくを見つけるなんて無理ゴブよ)


(マヌケな人間は力は強いけどバカゴブからねw)

201 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/26(土) 02:22:54.73 ID:eLFfqPO1.net
こうして人を嗤うためだけに人前へ出てくる間抜けもゴブリンにはいる
この手は楽だ

202 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/26(土) 05:29:16.81 ID:5WE98MCJ.net
表紙と扉絵でヒロイン達の表情が違うのはなんで?

203 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/26(土) 07:24:59.80 ID:PlD/rhMJ.net
サービスです、ゴブスレさんも鉄兜の中でほんのり微笑んでいます

204 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/26(土) 09:14:39.12 ID:gJRhBwOU.net
隠れて機会を伺う輩が一番危ないゴブ……じゃなくて、危ないですから
気を付けた方がいいゴb……んんっ……いいですよ?

205 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/26(土) 09:42:42.66 ID:/vK8MIDJ.net
只人に擬態するゴブリンか。姿はまねることが出来ても臭いには無頓着だったようだな
グサッ

206 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/26(土) 09:54:32.58 ID:ggwf91l0.net
ゴブリンに転生するのは基本だろ!
臆病なので表へ出るときには万単位の軍勢を引き連れたい

207 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/26(土) 09:58:31.14 ID:UIJWcTQW.net
超勇者「やっほー」

208 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/26(土) 10:22:04.45 ID:gJRhBwOU.net
>>207
湯あみを覗き見してもいいゴブ? 襲ったりせず隠れて観察するだけだから安心するゴブ

209 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/26(土) 11:20:14.11 ID:K9m5kryw.net
ロードとかチャンプゴブはゴブスレさんの駆除範囲外でぬくぬく育ったゴブリン界のゆとり

210 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/26(土) 11:32:05.27 ID:PhXOsC0G.net
呪印が出たしそろそろ淫紋も出てもいい頃

211 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/26(土) 11:40:10.25 ID:eWVXgHXc.net
エロ漫画でも買ってろ

212 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/26(土) 12:35:01.26 ID:eLFfqPO1.net
まあTRPG経験者ってゴネるやつが一番嫌いだから
傍でうだうだくっせぇ要望垂れ流すほどその線からは離れると思ったほうがいいぞ

213 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/26(土) 13:09:03.47 ID:0w7B/5V0.net
>>209
ゴブスレに見つかったらみんな死ぬんだから、その理屈だと未発見は全員ゆとりになるのではw

ゆとりじゃないゴブリンなんていないんですね
わかりました

214 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/26(土) 13:47:33.78 ID:WFIyCWti.net
まぁ、うろうろしているゴブリンはいいとして

令嬢剣士の首後ろの焼き印ってエンディング時も放置してあるけど

・隠せれば日常生活に支障はないので問題ない
・剣の乙女のとこで何とかして貰う
・お金がない……

焼き印だから普通に傷扱いだよな?
蜥蜴殿の治療魔法でどうにかならんかったのかね

215 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/26(土) 13:49:35.84 ID:sdQQEeFh.net
ただの火傷じゃなくて呪い的な可能性
二度と消せないとかそういう類いかもしれない

216 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/26(土) 14:00:28.23 ID:xI9djLb1.net
いつかベトコン並みのブービートラップを仕掛けてくるゴブリンが出てきそう

217 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/26(土) 14:02:48.18 ID:vwsiqrfs.net
焼きたてならまだしも完全に固着したら刺青や古傷扱いで普通の治癒では治らないんじゃない?
周囲の皮膚ごと切除して改めて皮膚を再生とかなら不可能ではないだろうけど乙女さんレベルを引っ張ってくる必要があるだろうし

218 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/26(土) 14:15:00.72 ID:WFIyCWti.net
>>215 >>217

パラディン出現時に焼き印が痛みを発したし呪いもあり得るか
となれば剣の乙女に解呪して貰う必要があるけど、実家とどうなるかで今後が分岐するしなぁ……
放逐されての冒険者再出発の場合、金貯めて呪いをまず解くのが彼女の目標になるかね?
初期投資分が大コケして素寒貧で魔剣返納したら普通の白磁並みの経済状況だろうし

219 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/26(土) 15:16:31.94 ID:v92mVTRm.net
ガッツさん的なあれだがガッツさんは別にいるというね

220 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/26(土) 18:20:49.75 ID:yCYvCiFm.net
というか呪いの類だから治癒魔法で治らなかったことが本文中で示唆せれてたよ

221 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/26(土) 19:32:13.51 ID:SYCoGO0S.net
漫画ラストの牛飼娘の正妻振りよ
ゴブリンスレイヤーの素顔への反応のただ一人違っている

222 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/26(土) 20:12:56.82 ID:8F4f5Skk.net
受付嬢の反応(というか表情)も前から素顔知ってた感じになってるな
昇級面接とかで脱いだりしてるんだろうか。この辺の補完もいつかどっかで書いて欲しいわ

223 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/26(土) 21:18:59.01 ID:HcFaxNbr.net
イヤーワンのハイライトだったり

224 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/26(土) 21:59:31.96 ID:5I5uwn1u.net
そりゃあ素顔確認しないと冒険者カード作れないんじゃないかな
身分証明書みたいなもんだろうし

225 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/27(日) 08:20:06.03 ID:Q1u1hUTV.net
防具修理してもらう時は無防備状態でギルドとか街うろちょろしてたみたいだし割と素顔晒してるっぽい
その素顔を槍使いの様にゴブスレさんと気づいてない奴が大半なんだろうけど

226 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/27(日) 09:27:38.56 ID:d0O7jLZz.net
魔女さんは気が付いていたっぽい
尚酒場で確認しても酔いの所為か槍兄は思い出せなかった模様

227 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/27(日) 10:21:17.33 ID:X1ewpj0b.net
安物の兜を被った変なの=ゴブスレ

この印象が強すぎるんだろ
せめて面防だけでもあげればいいのに

……つーか、飲み物は別としても食い物を食す時ぐらいは少し上に上げろと言いたい
お前はどこかの刑務所に政治犯として入れられてたのかと

228 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/27(日) 11:27:17.74 ID:IHsyGh1m.net
この世界にモンスターやNPCを捕らえるための牢屋ってあんのかね

229 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/27(日) 11:29:40.89 ID:bkAyZYCl.net
ゴブスレさんをギルドが銀等級認定するまでに、受付嬢の陰ながらの後押しがたくさんあったんだろうなあ
委員会の査定は槍使いとかも立会いしてるのかな? ツンデレ槍使いw

230 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/27(日) 11:30:46.26 ID:e0i5JymW.net
捕らえたら食費とか見張り要員とか必要で、そんな余裕ある世界でもないだろう

231 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/27(日) 11:40:02.70 ID:ji4118bX.net
モンスターはともかくNPCは・・・と思ったが、
そういやこの世界のNPCってほぼイコールでモンスター種族のことか。

232 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/27(日) 12:13:25.27 ID:8+d++h9Y.net
>>227
深く考えちゃダメな部分なのだろうがあれ見てて不安になってくるんだよな
日頃の活動を思い出すと、兜にも変なバイキンついてて
いつか食事時に経口摂取で体の中に入れちゃって病気になるんじゃないかって

何年もあの生活してピンピンしてるから大丈夫なんだろうけどさ

233 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/27(日) 12:23:06.21 ID:1zFAi7hG.net
なぁに かえって免疫力がつくさ

234 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/27(日) 12:28:25.11 ID:HzGcF5sg.net
闘技場用のモンスターとか需要あるだろ

235 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/27(日) 13:00:13.99 ID:JVjeJRZw.net
モンスターを闘技場に放り込んで密閉しておくと
モンスター同士で捕食しあって蠱毒が完成するのではないだろうか
餌代不要

236 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/27(日) 13:47:52.50 ID:3oT3yxWM.net
槍マンはまず声で気付け、という気がしないでもない>素顔ゴブスレ

ゴブスレさんは二十歳といったら少年斥候やら新米剣士やらが驚くほど
無機質で低い声の持ち主なわけで
つまり玄田哲章か佐々木功か若山弦蔵か大友龍三郎か
そんな感じの声なのではないか

237 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/27(日) 13:49:35.16 ID:TQEK5MAD.net
>>236
兜着けてる時と外してる時とでは聞こえ方に違いがあるんじゃないかな

238 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/27(日) 15:12:41.84 ID:W96ZD8sz.net
蟲毒とか、最後に残ったやつがめっちゃ強くなってそうなんですが
それは誰が倒すんですかねぇ

239 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/27(日) 15:49:34.70 ID:DYT97zP6.net
最後は闘技場ごと物理的に破壊するとか生き埋めにするとか兵糧攻めにするとか、
閉じ込めてる虜囚を処分する方法なんてなんぼでも思いつかね?

240 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/27(日) 15:55:18.01 ID:nNnE21BF.net
>>239
妖精弓手「巣穴と同じように考えるなと言ってるでしょ!」

241 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/27(日) 16:13:34.99 ID:d0O7jLZz.net
ゴブスレさんの兜を見るとついマジンガーのルストハリケーンを思い出してのぞき穴ではなく口の部分に思ってしまう
そのままカパッと下げて口だけが見える構造にそれか昭和ライダーのマスク

242 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/27(日) 16:27:33.07 ID:Uwt4faeH.net
>>236
「槍マン」で「あの娘はヤリマン」というマンガを思い出した。

243 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/27(日) 16:35:56.53 ID:m1imScGX.net
なんてこった槍使いはヤリマンだったのか
槍使われに改名しろよ

244 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/27(日) 19:37:19.60 ID:IHsyGh1m.net
ゴブリンに奪われたか

245 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/27(日) 20:24:03.22 ID:7zNx+XbU.net
「どうだ様子は」
「あ、ゴブリンスレイヤーさん!」
「白磁の冒険者を全滅させた赤いゴブリンはどこだ」
「は、はい。あちらの巣穴の中に」
「ご苦労。後は俺がやる」
「ゴブリンスレイヤーさん自らが……?」
「これ以上お前達に犠牲が出ては困るんでな」

246 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/27(日) 20:58:35.99 ID:NlgtI7ur.net
魔物に村を潰されて仕方なく街に出てきて、冒険者になるか娼婦になるか選択を迫られる村人もいるんだろうなあ

247 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/27(日) 21:10:41.04 ID:X1ewpj0b.net
>>246
例えばの話、ゴブスレの故郷みたく全滅に近い損害を受ければ問題は発生しない。選択する余地もないからだ
逆に半端だった場合は多々ある。例えば、五巻の北方の寒村
あれでもう少し兵役上がりとかが居て善戦しゴブリンを多数殺すが怒らせた結果村のインフラが激しく破壊され居住の存続が無理になったとする
その場合には生き残りにはその手の選択肢は出るだろうね
牛飼い娘の様に近隣の親戚や知人を頼るという手もあるだろうけど

ちなみにこの場合、「村の備蓄食料を減らした挙句討伐に失敗し、連中の襲撃を防げなかった令嬢剣士PT」へのヘイトは高まりそうだ
死んだ連中は兎も角自分以外を全滅させた挙句自分だけおめおめ生き延びてしまった彼女に対しては
全滅後の作中でそれ程恨み節を言われなかったのはゴブパラディンを含め本拠地の殲滅に参加して貢献したからだろうか?

248 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/27(日) 21:17:50.95 ID:+gepDfQ3.net
>>247
結果的には討伐は成功したし、金で雇って上下関係は対等とはいえ、自分らには出来ない仕事だからと委託して
その委託した相手も大損害を被ってるのに、それでも尚非難する気に
ってのはそうそうならんだろ

249 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/27(日) 21:23:59.11 ID:yNG4zflF.net
>>247
ゴブスレ一行の救援が間に合ったのが大きいんだろうな、被害が微小で済んだから許す余裕も生まれた
救援が間に合わずに半壊迦羅壊滅状態だったら恨みを一身に受けてたんじゃないかと

250 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/27(日) 22:39:16.14 ID:Uwt4faeH.net
>>249

>半壊迦羅壊滅状態
すごい変換だな

251 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/27(日) 22:40:41.77 ID:X1ewpj0b.net
>>249
ギリギリ間に合って数人死人が出たんだから、もし後数時間遅れていたら文字通り怨嗟の的になっていただろうね

252 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/27(日) 22:44:21.67 ID:csVcA3Ql.net
ゴブスレさんマジヒーロー

253 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/28(月) 00:30:43.19 ID:TerDcK4B.net
>>227
……つーか、飲み物は別としても食い物を食す時ぐらいは少し上に上げろと言いたい

分かる。
可動式の面頬?バイザー?だったら問題無いんだろうけど、そうすると防御力に難があるのかな?

254 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/28(月) 00:35:56.83 ID:hKP5BW7h.net
絞り汁ついてるとか置いといてあの食い方普通に不衛生だからなぁ

255 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/28(月) 00:50:03.74 ID:CnhHOQ3G.net
ゴブスレさんはポッキーとか野菜スティックしか食べないし飲み物はストローで飲むし

256 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/28(月) 01:09:08.75 ID:p9eKETZC.net
鉄製の汚れた兜付けたまま飲み食いって、飲み物やシチューを口に運ぶ時
風味が変わっちゃったりしない?大丈夫?ってなる

257 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/28(月) 01:29:47.93 ID:TerDcK4B.net
>>256
鉄臭くなるでしょ。

258 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/28(月) 03:04:01.19 ID:lcKpTrFy.net
鉄分摂取

259 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/28(月) 06:29:11.14 ID:RfG9avf/.net
>>255
収穫祭で林檎飴食っとるぞ

260 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/28(月) 10:07:10.00 ID:DKeTbmDh.net
コミカライズの方兜も取ったし冒険の確約もして良い最終回だった、と思ったら普通に続いたでござるの巻

261 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/28(月) 11:03:18.59 ID:0UZrLzXA.net
コミカライズしてあまり売り上げがよくなかったら、あそこで切っていたかな
俺達のゴブリン退治はこれからだ、って感じで

262 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/28(月) 11:04:13.77 ID:vnDM2LLB.net
実際綺麗にまとまってるからな、あそこ。
まあ腕のある漫画家さん連れてきて貰って万々歳である。

263 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/28(月) 11:32:12.94 ID:G9JAe+33.net
あら、マンガ版終わっちゃったのか
良いデキだったのに、あんま売れんかったんかな
一般受けはしなそうだし

264 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/28(月) 11:38:00.75 ID:6Je4wmdu.net
終わってないよwwww

あそこで終わっててもおかしくないくらいに「いい最終回だった」って感じだねって話だよ

265 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/28(月) 11:44:31.44 ID:vnDM2LLB.net
今川監督「東方不敗死す! 機動武闘伝Gガンダム、完っ!」

266 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/28(月) 11:44:31.65 ID:G9JAe+33.net
紛らわしいな(笑)

267 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/28(月) 12:06:43.52 ID:1fGZ+lbj.net
漫画は扱い的に人気トップ層に入れてるだろうから打ち切りの心配はいらなそう

268 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/28(月) 12:10:28.99 ID:fuGi1Kof.net
乙女さん登場したのに終わりとか言わんでくれw

269 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/28(月) 12:38:43.55 ID:p9eKETZC.net
>>257
やっぱそうなるかなあ
いつか家でシチュー食べる時くらいは兜を脱げるようになればいいのにな

牧場なら軽くではあるけど対策してあるからそこまで怖がる必要ないと思うし…
あそこは街から離れてるし有事の際にゴブスレさんしか戦える人がいないから気負っちゃうのかな

270 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/28(月) 12:44:06.02 ID:0UZrLzXA.net
兜は奇襲やスリングによるスタン対策だから
基本安全地帯である場所で位顔の部分を少し上げた方がいいんじゃないかと

それが出来ない位、ある意味とりつかれているんだろうなって

271 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/28(月) 12:44:44.28 ID:u/ePgVyE.net
一晩中乙女さんの谷間に顔をうずめて困らせたい

272 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/28(月) 12:46:58.10 ID:geONFfUn.net
>>263
お前は文盲なのかw

273 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 12:56:39.17 ID:kBBRQGk1.net
>>270
ゴブリンは街中にも出る 油断は出来ん

274 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/28(月) 12:57:54.98 ID:kMYKy/B7.net
オンラインでしか見てないからわからんけど、本誌では一部完してたんか

275 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/28(月) 13:23:46.55 ID:nqUCRxQw.net
一部完じゃなくて原作一巻分が綺麗に終わって来月から2巻目突入

276 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/28(月) 13:32:02.67 ID:xHmtDx+k.net
チャンプにかじられて女神官ビクンビクンしてるのが漫画で見れるのか胸熱

277 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/28(月) 13:47:06.43 ID:u/ePgVyE.net
ゴブリンに群がられて服ビリビリにされちゃう金床ちゃんも見れるゴブよ

278 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/28(月) 13:50:51.09 ID:t31YOAUL.net
二巻のカッコいい見せ場が思い出せない
槍兄貴のツンデレっぽいとこは良かった

279 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/28(月) 14:27:11.82 ID:0UZrLzXA.net
>>276
すぐそばで群がってる同族が手斧で頭をカチ割られてるのによく手籠めにしようと思うよなアレ

280 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/28(月) 14:36:57.90 ID:ElkvYAad.net
>>279
ぶっちゃけ本能で生きてるからなああいうのは

281 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/28(月) 14:38:58.38 ID:DKeTbmDh.net
死に直面すると生存本能で子作りしちゃう的なやつかな

282 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/28(月) 15:01:27.89 ID:ElkvYAad.net
>>281
というよりは理性的でないから死の恐怖が薄いんだと思うよ
あいつらは仲間が殺されてるのを見てすら自分も殺されるなんて思わない

283 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/28(月) 15:16:48.72 ID:vnDM2LLB.net
加藤ゴブリン機関「想像しろ」

284 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/28(月) 15:35:24.41 ID:nqUCRxQw.net
臆病で小ずるい癖して自分が死ぬとは思ってないあたりがクソだよな、ゴブリン

285 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/28(月) 15:39:14.49 ID:dSi98tfj.net
エンジョイ&エキサイティングがモットーだから、多少はね?

286 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/28(月) 16:07:56.75 ID:0UZrLzXA.net
槍使いちゃんが囚われてた洞窟の見張りもまんまな思考だったよなぁ

そいや、あそこの洞窟って捕虜一人やったけど

村:なんだかゴブリンの群れっぽいのが住み着いたんでどうにかしてつかぁさい
槍:ゴブリンなんか私が(略
村:アイツかえって来ないんだけど……このままじゃ何時襲われるかわかんないし次の呼ぶか
ゴ:ゴブリンはどこだ?
村:(なんだコイツ、前の奴よりもみすぼらしいぞ……大丈夫か?)

数時間後

ゴ:退治したぞ
村:すごいやんか、後でモロコシ送ったろ!

こんな感じかね。あそこの話

287 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:14:36.28 ID:kBBRQGk1.net
捕まえた女体は勿体無いと思ってサンドバッグに出来ない俺はゴブリンにはなれないゴブ

288 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/28(月) 18:01:07.57 ID:/VtEPsm8.net
嗜好が違うだけのゴブリンだから安心してゴブスレさんに殺されてきな

289 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/28(月) 18:10:41.47 ID:2WSyoLho.net
お前がなぶらなくても回りは容赦なくサンドバッグにする
そうなればお前は自分一人参加していない事をバカバカしく感じ、それどころか損をしているように感じるはずだ
むしろ回りの上をいくように競うように女をなぶりものにするだろう

これはリンチ殺人にいたる人間の心理だけど…

290 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/28(月) 19:05:54.03 ID:0UZrLzXA.net
斯くして世界に善良なるゴブリンなぞ居らず

死んだゴブリンのみが善良なゴブリンなのである
生きているゴブリンは例外なく皆殺しにし滅ぼすべきだ

291 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/28(月) 20:33:24.57 ID:e+FYByyB.net
覚知神がゴブリンに知恵を授けてるならそろそろ人語を話すゴブリンが現れないかな

292 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/28(月) 20:38:33.40 ID:54f/GFBN.net
ゴブスレさん「ともあれ、ゴブリンは滅ぶべきであると考える次第である」

293 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/28(月) 20:56:58.10 ID:yqjWeO4Q.net
>>282
そこで「同じ事をやったら自分も殺される。隠れてて上手い事逃げてやろう」という思考にたどり着けた奴が渡りになるわけだな

294 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/28(月) 20:58:57.67 ID:2EpOd6sn.net
>>293
そういう奴でさえ恐怖は薄いと思う
ただ「我慢強い」だけ

295 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/28(月) 21:13:11.88 ID:5fJ6euUx.net
>>291
一巻のロードが命乞いで人語使ってるぞ
台詞無いけど

296 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/28(月) 21:22:30.47 ID:L9dOIEwe.net
スーパーゴブリンスレイヤーズ3

よかったよかった。
元の姿に戻れた、ありがとう!
剣の乙女から手紙が届いています。

お元気ですか?
笛を盗んだゴブリンが、砂漠の東に逃げていったらしいですよ。
宝物を一つ送ります。何かのお役に立てて下さい。
                                剣の乙女

297 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/28(月) 22:39:48.89 ID:KRxudIKQ.net
>>292
カルタゴ滅ぶべし慈悲はない。

298 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/28(月) 22:43:34.93 ID:kEIVvJdF.net
「恵まれない孤児院の子ども達に募金よろしくお願いしますゴブ」
こういうゴブリンでもダメ?

299 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/28(月) 23:04:28.00 ID:6n3EqNZJ.net
ゴブスレさんは師匠のニンジャから「忍法・スカーフ焼肉」を習ったんじゃないかなあ

300 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/28(月) 23:16:18.34 ID:/VtEPsm8.net
>>298
「奴らが自分の手に入れたものを手放すなどありえん。その孤児院がゴブリンのねぐらだ」

301 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/29(火) 00:00:12.62 ID:cHODN2uK.net
24時間マラソンしてゴブリンの巣穴に到着

302 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/29(火) 00:19:48.79 ID:Snx1UBdB.net
これ、元ネタあるんかな?
ゴブが男しかいないっていうのはかなり優秀な基本設定だわ
単為生殖説があったけど借り腹を必要とするってことは単為生殖でもないんよね
いや男ゴブが男ゴブの尻穴で受精できたら別だけどな
常に他種のメスの借り腹を必要とするとなると、いかなるリベラル派の人権主義者であっても、あるいは動物学者でも、
おいそれと「ゴブリンという種族の保護」を主張するわけにはいかんのよね
新しいゴブを産み出すために「他の異種族のメスが犠牲になる」ということが必然なら、その異種族のメスの人権めいたものを護る立場から、ゴブの生産は認められないってことになるもんね
ゴブがゴブ同士で繁殖し得ないとなったら、「異種族保護」の立場から、「全異種族からの要請でゴブリン滅すべし」という全会一致が得られることになっちゃうんよね
ゴブが知的生命であり教育によって善良になる可能性があったとしても、そんなことは関係なくゴブを保護する政策は成立しないんよね
ようこんな設定思いついたなと思うわ

303 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/29(火) 00:54:05.01 ID:IZkLISol.net
>>302
ルーンクエストのブルー
割りとスレの最初から言われてるし、この手の話は三文小説では珍しくない

304 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/29(火) 01:06:47.40 ID:vX5G8+6m.net
ちなみにオスモンスターが番を獲るために人間を襲うってのは昔話レベルの古典ネタ
雄ドラゴンやら雄イヌが人間の女性と子供をつくったりバリエーション豊富

305 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/29(火) 01:10:53.36 ID:Snx1UBdB.net
単なる異種婚姻譚とはちょっと違うよね
ブルー確認したら雄が少ないと書いてあるな
ありがとう

306 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/29(火) 01:11:20.31 ID:Snx1UBdB.net
ごめんメスが少ない
だった

307 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/29(火) 10:56:22.16 ID:z5CWsYAU.net
雄に相手にされないゴブリンの雌ってどんな気持ち

308 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/29(火) 13:23:13.94 ID:jDsRa7TW.net
ゴブリンは全員雄だっていってんだろこのハゲ!

309 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/29(火) 17:53:53.88 ID:lx9svjrH.net
雌ゴブリンは緑の月には居るのかもな。
だが雄だけで十分繁殖できるのに雌なんて必要か?

310 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/29(火) 18:39:12.97 ID:IVLtNmb7.net
>>309
雄同士で繁殖するのかと空目した
ゴブリンの雌がいたとしたら、普通より沢山産んで産まれた個体も強くなるのかもしれないね

311 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/29(火) 19:13:52.75 ID:3YLCBJJL.net
エイリアンクイーンみたいに子どもを延々産み続けるゴブリンクイーンが緑の月にいるのかな
そいつと対峙する時がゴブスレさん最後の戦いかも?

312 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/29(火) 19:39:28.45 ID:1DBe5e2D.net
月が綺麗ですね

313 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/29(火) 19:42:46.90 ID:3Jv+HEZA.net
月は出ているか…!

314 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/29(火) 19:44:21.69 ID:spti/uZS.net
みんな、地球ってとってもいいところだぞ。早く戻ってこい!

315 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/29(火) 20:05:54.59 ID:PDfz3dM5.net
>>302
そもそもファンタジーで「種族保護」なんぞ言うか

316 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 20:07:35.57 ID:IVLtNmb7.net
ゴブの惑星

317 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/29(火) 20:10:13.19 ID:spti/uZS.net
>>315
まあ余程腕自慢じゃないと、NAISEIの延長線上にある種族保護()がオチだろうな

318 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 20:13:04.50 ID:IVLtNmb7.net
ゴブリンの稀少種ゴブ 優しくして欲しいゴブ

319 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/29(火) 21:13:32.72 ID:LkJ/Fs/A.net
「慈悲の一撃をくれてやろう」

320 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/29(火) 22:21:49.06 ID:ppAoiFQT.net
ゴブリンは環境周りに雌が居なくなると何割かが雌化して増えるんだろ

321 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/29(火) 22:33:53.59 ID:QXskPb6c.net
どっかから召喚すればよいだけ

322 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/29(火) 23:41:07.00 ID:O4KR2hHz.net
ゴブリンは死んでも緑の星で謎の装置を回転させて球を三つ集めると
復活できるんでしょ?

323 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/30(水) 00:55:49.99 ID:p2arVvY7.net
>>317
というかそれ以前に「種を守る」なんて価値観がほとんどない
学者も酔狂と扱われる時代だし、近代まで乱獲とか平気で行われてたから
露骨に生態系の変化でも起こらない限りまず気にされない
学問<宗教の時代だから悪しき種族が絶滅するのなんて大いに結構だと考えると思う

324 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/30(水) 01:23:23.50 ID:0OxoezqC.net
>>323
いや現代でも最初の頃は害獣撲滅が絶対正義だったろ。ニホンオオカミとかそれで絶滅してるし。
ゴブスレさんがやってるのはゴブリンは発見次第根絶だから全く変わらん。

325 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/30(水) 01:34:53.17 ID:yIgPVS8/.net
数がどれくらいいるのか知らんがゴブリンの数がヒュームの2倍くらいいるなら
この世の覇権はゴブリンにある、生態系の頂点はゴブリンであると言っても過言ではないよね
一体一体が弱くても繁殖力で優っていて、今後ますます、ゴブリン対ヒュームの割合はゴブリン優位で拡大していくとするとね
実際どんな動物の雌でも借り腹にできるなら、こんなに有利な繁殖もないだろうさ
SFだと地球の真の覇者はアリであるとかいうのが、たまにあるけれどそれと同じ
ウィルスでも開発しないとアリや蚊やゴキブリを全滅させられないのと同様、ゴブリンは全滅できない気がしてきたw
ニホンオオカミどころの繁殖力じゃないんだもん

326 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/30(水) 01:36:22.25 ID:p2arVvY7.net
>>324
それ「近代」じゃね?
言ってることそれだよ
というかファンタジーでのそれは害獣より扱い悪いと思う
宗教的にも邪神の駒だから

327 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/30(水) 01:37:14.10 ID:p2arVvY7.net
>>325
過言だよw
ゴキブリがどんなに多くなっても生態系の頂点とか言うか

328 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/30(水) 02:02:13.92 ID:lTLd1bBq.net
絶滅しにくさを指してるんじゃろ
生態系ピラミッドの上下位と根絶の難しさは別

329 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/30(水) 06:55:01.35 ID:4czyOPd0.net
前にも書かれていたが、
「ゴブリンは基本です」
でダンジョンにゴブリンが生えてくるような世界で生態系が〜とか言っても詮無い話だがな。

330 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/30(水) 09:09:26.32 ID:GtHFKfgb.net
まあ、TRPGでラスボスが邪神でも、魔王でも、暴君でも、冒険の始まりはゴブリンからっていう話だもんね。
創造された世界の数だけラスボスの種類はあるが、ゴブリンはどの世界でもゴブリン。

331 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/30(水) 11:21:58.59 ID:IFuJGEin.net
ラリー・ニーヴンのSFで臆病故に出産の危険すら忌避して借り腹専用種族に産ませると言う種族が居たな
その後弓月光の作品で外観からそのものが出張出演
宇宙船もサンリオの折り鶴タイプと著作権が心配だった

ミノタウロスもメスが居ない設定が多い
ソードワールドでモンスター教育による共存とスチャラカで言っていたが大地母神の教義から人間から産まれる様な不自然な生命だから殲滅対象だろと突っ込まれていた

次のゴブスレ志願の少年魔法使い
AAでの自作二次創作であったデーモンスレイヤーがモデルかな?
デーモンに村を滅ぼされて最初の冒険で仇のデーモンを斃しその後デーモン専門職を目指したやつ

後一週間くらいで立ち読みが出るよね
どんな境遇かはわかるかな

332 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/30(水) 11:34:57.11 ID:+4xYVZ1W.net
>>その後弓月光の作品で外観からそのものが出張出演
>>宇宙船もサンリオの折り鶴タイプと著作権が心配だった
アレはオマージュ満載だったナー(楽しく読んでたけど結局スペオペ全振りで全然コメディにならずに受けなくて打ち切り)
宇宙船に腕や脚が生えなくて良かった

333 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/30(水) 13:03:09.55 ID:p2arVvY7.net
>>328
いやまさにそれ言ってるんだけど
絶滅しにくいから生態系ピラミッドの頂点とか言ったから

334 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/30(水) 17:30:22.66 ID:yIgPVS8/.net
たよえば恐竜時代の王者は恐竜でしたという定義はマルかバツか?
隕石一発で滅ぶようなのは王者ではないという言い方をした場合生態系の頂点だとか数が多いだとか関係ないよね

宇宙人が地球に来て人間を相手にせずアリと交渉するSF、あれなんだっけかなw
忘れた
ドラえもんだったかな?

335 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/30(水) 17:51:31.43 ID:KEiqjo6O.net
生態系の上位って単純に捕食する側の頂点かと思ったけど違うの?

336 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/30(水) 18:45:47.05 ID:y9ol2jnT.net
>>335
違わない
その理屈だと一般の生態系ピラミッドでは下位と上位が逆転する
そもそも>>334の場合は自分で>>325で「生態系の頂点」とか言っておいて「生態系の頂点とか関係ないよね」とか言ってるし
「生態系の頂点とは何か」の議論じゃないのかと

337 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/30(水) 19:28:04.53 ID:yIgPVS8/.net
生態系の頂点=最強の捕食者
地球の覇者ってのは、また別の概念だなあ
現代の人類のように世界に対して与える影響の大きさ
他種の生存を(捕食しなかったとしても)コントロールできる権利の保有
そういう観点もあるね
絶滅しないだけだったらバクテリア最強かって話だもんな

338 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/30(水) 20:02:24.74 ID:QEBIz8LD.net
頂点捕食者
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A0%82%E7%82%B9%E6%8D%95%E9%A3%9F%E8%80%85

オリジナル定義を通したい場合はまずそういう学説を世に通すところからはじめてね

339 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/30(水) 20:27:34.28 ID:ILkCQjJ/.net
@自身では生産的な事をせず略奪により糧を得る
A繁殖のため他の種族の雌を必要とする
上記の2点によりゴブリンは他の種族に寄生して生きている訳で
繁栄し過ぎると宿主にダメージを与えすぎて自身も衰退するというジレンマを抱えているんだよね
もっともこの世界の生物は神が配置した駒でしかないのでそんな理屈は関係ないかもだけど

340 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/30(水) 20:31:01.45 ID:y9ol2jnT.net
>>339
というよりもむしろそれさえも種としての存在意義なんじゃないかと
邪神には支配でなく滅亡を望むのも多いじゃん
ゴブリン単体はそんな事考えてはいないだろうけど、種としては人間食い尽くす事が存在意義で繁栄とか組み込まれてないと思うよ
あくまでファンタジーにおける妖魔は「邪神の手先」なんだし

341 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/30(水) 21:17:41.91 ID:QF2Iw0+6.net
>>338
あんまし硬い議論をするつもりはないんだけどね
頂点捕食者の定義は「とある状態の生態系において」という時間軸が固定された一瞬の話だよね
実際、時間とともに生態系は変異していって恐竜もオオカミも永遠に頂点でいられたわけではなく、むしろ絶滅した
時間軸変化に強い環境適応力があるどの時代でも栄えている、そういう基準で生命力をはかったら、ガンガン増えるゴブに人間が太刀打ちできない世界が構築されてもおかしくないじゃんw
単なる記号的な「敵」以上の存在になった時、ゴブをnpcではなく主人公とする作品が生まれ………

342 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/30(水) 21:36:00.15 ID:p2arVvY7.net
>>341
>>325と同じ人?
「生態系の頂点」と言っておいてそれはおかしいかと
環境適応力が高い生物を指して生態系の頂点とは言わない
あとそもそもファンタジーにおいては生態系とかの生物学は世界観に適用されない場合もある
何度か言われてるが人間がそもそも猿から進化してない
人間は神に似せて作られた生命
その前提抜きに現代生物学で魔物を語るのが無理がある
ゴブリンは「邪神によって生み出された」「人に害を為す」種なんだから
一般的な害獣のように食らう為に害するんでない
害する事そのものが存在意義な訳で

343 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/30(水) 21:37:51.71 ID:8hcHh+wc.net
令嬢剣士がゴブリンにゴブゴブされてたのって何日ぐらいなんだろう?

344 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/30(水) 21:47:10.23 ID:QF2Iw0+6.net
>>342
うん、ゴブが生態系の頂点という発言は撤回しよう
「生態系の」じゃなく「この世を我がモノにぐらいの目は十分あるかな?w

理屈っぽくてごめん
ゴブの生態というものを初めて知って面白くてさw

345 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/30(水) 21:56:40.95 ID:p2arVvY7.net
>>344
食うものなくなったら共食いくらい平気でし出すと思うよ
理屈っぽいのは悪くはないけど、何度も言うけどファンタジー世界の種族生態に対してファンタジーの世界観を全く入れずに現実世界の生物学に当てはめる事自体に無理がある
そもそもが世界を神様が作ってる時点でこの世も糞もないんだよ
人間が滅びてゴブリンが蔓延しようが世界を統べるのはそいつらの上に立つオーガや魔神

346 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/30(水) 22:17:20.83 ID:5GyY37Cz.net
ウルクハイが普通にオーク食ってるからな
ゴブリンなら共食いくらい普通にしそうだね

347 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/30(水) 22:26:17.98 ID:ILkCQjJ/.net
思考実験として例えばゴブリンの個体がオーガ並みに強かったら
人間および亜人はとっくに滅亡していて次いでゴブリン自身も滅亡していただろうから
神はゴブリンのステータスを絶妙な強さに設定したと言えるのかな

348 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/30(水) 23:28:39.93 ID:DfzHD+uE.net
>>347
ゴブリンなら死体だって孕ませそうじゃね

349 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/30(水) 23:32:42.69 ID:yIgPVS8/.net
ゴブが犯した相手からゴブしか生まれないなら孕み袋は一世代しかいないわけかw
でも、孕み袋は牛でも馬でもいけるんよね、たぶん
全部の他種を滅ぼしてから最後にゴブ絶滅かな?

350 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 23:51:07.69 ID:GZjMsgF9.net
神を孕ましたゴブリンという謎ワードが閃いた

351 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/30(水) 23:51:52.49 ID:01neAFgj.net
>>339
槍戦士も重戦士もゴブスレさんも暗黒神官もダークエルフもみんな神様の配置した駒だけどちゃんと両親いますし…
同じく駒のゴブリンだけが無から生じていると考えるのはさすがに

352 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/31(木) 01:15:52.83 ID:ZEFjeQ2d.net
そういう疑問ももちろん出るはずだからこそ緑の月って設定があるのではないか

353 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/31(木) 02:41:26.07 ID:02qzOU+y.net
>>352
さらに知覚神という設定もな。

354 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/31(木) 02:43:30.57 ID:02qzOU+y.net
まあ、それはともかく、
牛飼娘はゴブスレさんの手で孕み袋にされなければならない、という事だけは確かだ。

355 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/31(木) 07:11:15.80 ID:Aewb6rAN.net
>>350
ノクターンノベルでそんなんあったなて思い出した
ゴブリンが女神を睡眠姦で孕ませるやつ

356 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/31(木) 07:22:55.39 ID:NQgOuTb4.net
蜥蜴僧侶がその中で異端の進化論を信じていると言う
釣りをしても数万年待てば魚の方から足を生やして向こうからやって来るとさえ言う
ファンタジーなら始めから足のある魚が居ても不思議ではないが

357 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/31(木) 07:49:13.14 ID:Kp5PieJV.net
>>351
実際ゴブリンがどこかで自然発生していると考えないと説明がつかないかと
自給自足しないゴブリンは群れを作って略奪するしか無いわけだけど
そうすると遠からず冒険者に駆除されてしまう訳だから割と簡単に根絶されてしまうんじゃないかと思える
人里離れた山奥で狩猟採取しているゴブリンがいるとすると話は別だけど

358 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/31(木) 07:59:24.41 ID:KRSJAySi.net
>>357
徹底殲滅してたっけ?
なぜか大切に隠されてる子ゴブリンの発見にミスって殺し損ねてるようだけど

359 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/31(木) 09:51:54.13 ID:4qWK8mFF.net
>>358
群のリーダー的には子供はそのまま自分の戦力増強になるし互いに殺し合いしない程度には守るんじゃねーの。

360 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/31(木) 10:09:09.77 ID:NQgOuTb4.net
ログホラみたいに一定数を割り込むと自然ポップとかゴブスレさんが引退できない

361 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/31(木) 10:14:07.76 ID:28zB8cBV.net
だがそれでも減らし続ける事に意味はあるはずだ、とか言って黙々とスレイし続けるんだろうなあ

362 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/31(木) 10:23:43.65 ID:LyyJLQTY.net
その辺りは一巻ラストでもう言及されてるしね

363 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/31(木) 10:24:34.34 ID:sOFDyYp5.net
ゴブリンが絶滅しないことはゴブリンを見逃す理由にはならないからね

364 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/31(木) 13:52:39.33 ID:0iX15YQo.net
>>358
生き残ったゴブリンベビーが大人になって更に強いゴブリンになるらしい
あの生き残り続けたゴブリンロードみたいに。
だからゴブスレさんは1匹も見逃さないようにしてる

365 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/31(木) 15:35:57.07 ID:iRhZ7oge.net
もしも、の話

運がよく、更にシャーマンまたは田舎者がおらず
四人が僥倖に僥倖を重ねて初任務を成功させた場合
最後の四匹の仔ゴブリンを見て四人はゴブスレの様に躊躇なく始末出来ただろうか?
現チームの良心である女神官の慈悲が悪い方に出てしまったりしないだろうか?

個人的には最後の間で犯されまくって死んだ目をしている捕虜達を見た後で激昂したハレム剣士が皆殺しに一票

366 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/31(木) 15:50:30.60 ID:b2gpaOw4.net
自称学者さん達の学説披露会はそろそろ終わりますか?

367 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/31(木) 16:11:14.64 ID:dKoZ2IxS.net
>>365
子ゴブが隠されてる(隠れて見ている)のに気が付かないに一票

368 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/31(木) 16:38:25.69 ID:dKe6d+s/.net
ゴブスレさんが追い付いて子ゴブ殺すの見てドン引き

369 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/31(木) 18:37:36.62 ID:p/6KxyUu.net
>>302があるから妙なヒューマニズムは成立しないはずなんだけど、新米冒険者は子ゴブを養育する可能性だってゼロじゃないかもw

370 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/31(木) 19:50:46.98 ID:E47aNuH5.net
>>369
子ゴブなら養育される前に油断した冒険者を殺すからその可能性はゼロだ…
ある程度成長したならともかく我慢とか臥薪嘗胆とかゴブリンには縁の無い言葉なのだ

371 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/31(木) 21:35:18.66 ID:N7o25y7x.net
>>369
自分たちの巣穴にヅカヅカ上がり込んで虐殺の限りを尽くした連中に養育されるような奴はおらんと思うが。

372 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/31(木) 22:43:24.67 ID:PKQ9/JHx.net
>>349
寄生獣読んだ事ある?
あれで言う「命令」(=本能)と同じ
理屈として可能でもやりたいかどうかは別

373 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/31(木) 22:50:02.70 ID:0YsbkOJH.net
巣を構えるという知恵が回るものがいないと巣なんか作らいないはずだから
どの道あのパーティじゃ手に負えなかったろうな
知恵者も持続的に支援攻撃出きるのもいなかったし

374 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/31(木) 22:51:08.53 ID:28zB8cBV.net
どうだろう。巣に関してはそれこそ本能レベルじゃないかw

375 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/31(木) 22:58:15.54 ID:0YsbkOJH.net
>>365
漫画版だと分かりやすいがあのパーティ構成が悪い
アタッカーが二人だけど剣士が剣を振り回すと武闘家が共同出来なくなるし
支援役の魔術師は威力抜群だけど球数が少なすぎる
回復役の女神官ちゃんを仲間に入れる前に剣士が突きを覚えるか
武闘家が何かしらの投擲を覚えるべきだった

376 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/31(木) 23:05:20.43 ID:daiJTFC3.net
ていうかゴブスレ辞典曰く「言葉持つ者なら交配可能」だろ?
この話の言葉持つ者ってPCのことだろ

蜥蜴人や鉱人の女の子ならともかくどっから牛や馬なんて話が出てきた

377 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/31(木) 23:27:02.26 ID:4Z8VmwoY.net
>>375
生き残るとしたらまずトーテムと分れ道に気づくのが最低条件で
先頭から武闘家(前衛)、女神官(灯り持ち兼保険)、魔法使い(切り札)、剣士(奇襲対策)の体制で穴を掘ってるゴブ達を強襲
ホブやシャーマンと出くわしたら迷わす魔法使いが焼いて対処、女神官は目眩しでの補助か大ダメージの回復。
上手くいけば巣を半壊させた辺りで追いついたゴブスレさんが合流して奇襲の心配が0になるから安心して残りを掃討できる

…そうすると話しが始まらないんだけど

378 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/31(木) 23:41:47.27 ID:jQssE3bw.net
>>376
そうだったね。忘れてた!

379 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/31(木) 23:43:14.47 ID:jQssE3bw.net
>>372
上の方にドラゴンxゴブリンとか書いてあった気がして錯覚してたw

380 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/31(木) 23:54:38.69 ID:PKQ9/JHx.net
>>375
構成は悪くない
「剣振り回すから危なくて共闘出来ない」というなら武道家でなくとも危ない
あれはパニックになった剣士が未熟ってだけの話
魔術師の球数少ないのも当たり前
冷静に戦えればゴブリン相手なんて滅多に魔法使うもんじゃない

381 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/31(木) 23:54:44.15 ID:SCgvSPM3.net
>>375
神様的にも攻略不可のクソゲーは楽しくないから、ギリギリ勝てるか勝てないかのバランスに調整している感じはする。
大物二匹に火弾二つとか。格闘家は剣士とイチャイチャせずに殿につくべきだった。

382 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/31(木) 23:57:11.75 ID:0iX15YQo.net
果たしてホブに炎の矢が効いたかどうか・・・

383 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/01(金) 00:37:36.41 ID:vATbbcRX.net
>>382
効くと仮定しないと完全に無理ゲーじゃない?

384 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/01(金) 00:42:24.92 ID:yOnT7yyK.net
一撃で倒せたかどうかは議論の余地があるだろうが、手傷も負わないってこたぁあるめえ。

385 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/01(金) 00:49:00.19 ID:L8mIkisc.net
重戦士が駆け出しの頃に、ホブか何か相手に温存していた魔法でどうにかなったとか言ってたような

386 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/01(金) 03:38:36.70 ID:aKZD2khd.net
>>380
そもそも武闘家って職種が弱いんじゃないの?
レベルの低い武闘家って剣を持った素人より弱そう。

387 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/01(金) 06:01:01.31 ID:tF0JthyJ.net
むしろゴブリンが子供なみの体力としても、レベル1の一撃で倒してしまうのは強い職業では
まあ多数派にはならなそうな職だとは思うけど

388 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/01(金) 08:20:19.41 ID:1ajCM+9d.net
>>386
レベルが上がれば殺し屋1やバルログみたいな感じに進化しそう。
また、只人が弱いのであって、蜥蜴人の武闘家とかは強そう。

389 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/01(金) 09:30:22.32 ID:XzzVdvFv.net
>>369
去勢すればいいんだよ

390 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/01(金) 11:07:20.45 ID:hINpJxDS.net
武闘家は手足に強化する武具を用意するか、素手素足で余った資金を剣士の強化に回すポジ
普通のファンタジーの様に身体強化の術が使えたら強いんだけど無さそうな世界観
南斗聖拳の使い手なら有効でホブにも勝てるんだろうけど

新米魔女が学院でシャーマン、トーテムについて学んで冒険者になれば、ついでに毒消しを買う金が無ければ自分で調合と村出身だから武闘家がそこまで準備良くスキルがあればだいぶ違ったかも

最初にネズミ退治で連携訓練と集団で襲ってくる脅威を学ぶべきだった
剣士に語っていた冒険者がゴブスレさんだったら冒険者を目指していただろうか
なった時にはもう少し慎重だったかも

とにかく再来週はイヤーワンも始まるぞ

391 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/01(金) 12:58:54.08 ID:vKCRcyJH.net
>>390
世の中の穢れや挫折、絶望を知らない若さって
怖いもの知らずになっちゃうのよね
一足飛びでヒーローになれる人間など滅多にいないのに

392 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/01(金) 13:38:03.34 ID:6L8m1j3i.net
4巻のドスケベボディピンナップあれ毎巻やってもええんやぞ
5巻には正直落胆

393 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/01(金) 14:14:25.42 ID:Mba1qA4R.net
女神官ちゃんと金床さんのお風呂あったやろ!

394 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/01(金) 14:26:37.24 ID:yOnT7yyK.net
>>392が見たいのはドスケベボディであって、
幼児体型のまな板じゃないから・・・

395 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/01(金) 14:28:02.58 ID:EBTSROuf.net
幼児体型とまな板の区別がつかない素人は黙っとれ

396 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/01(金) 14:33:38.01 ID:6L8m1j3i.net
風呂より下着、水着のがクるものがある

397 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/01(金) 17:11:57.94 ID:tYgIQoSR.net
ビキニアーマーよりも受付嬢の制服に萌える俺は異端かな?

398 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/01(金) 17:16:15.45 ID:tYgIQoSR.net
>>386
剣道三倍段の感覚ですな
しかし、kー1みたいにリング上の超接近戦で不意打ちありだったら寝技技術のある方が勝ちやすい
グレイシーみたいに
剣が強いのは剣を振り回せるエリアがある時だけだってゴブスレさんが言ってた

399 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/01(金) 17:23:23.34 ID:Nbcks2cE.net
何も問題は無い、そうだろう?同志>>397

400 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/01(金) 17:53:34.07 ID:ZFgZ+K+1.net
>>391

>一足飛びでヒーローになれる人間など滅多にいないのに

令嬢剣士もやらかしてたよな
彼女も彼女の仲間も実力的には女神官の初パーティーよりもずっと上
しかし、やらかした過ちの本質は彼らと同じという点が……

401 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/01(金) 19:07:42.86 ID:XzzVdvFv.net
>>400
経験点ボーナス貰って始まるキャンペーンもありますしな

402 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/01(金) 19:07:45.71 ID:e4/6UIOA.net
ぶっちゃけゴブスレ一行向けに調整された依頼を受けてしまった時点で依頼を受けたのが失敗でしたね案件だから…
よしんば最初の洞窟を攻略できたとしてもまだゴブリンが襲ってくる→城を発見→全滅→孕み袋コースだろうし

403 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/01(金) 19:16:18.88 ID:x2LI6lHS.net
令嬢剣士のパーティーのお爺ちゃん魔法使いはなぜ白磁級だったのか

404 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/01(金) 19:20:20.19 ID:yOnT7yyK.net
>>398
組み付きルールがあるTRPGやってると思うけど、
組み付きは局地的には鬼強いんだよなあ。
格闘系のクラスやキャラが確実に組み付けるなら、大概の敵は無効化出来たりする。

405 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/01(金) 19:28:48.29 ID:ZFgZ+K+1.net
>>403
令嬢はデビュー戦だから確実に白磁にしても、他の四人も白磁だっけ?

406 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/01(金) 19:33:24.29 ID:MjW2RSZ0.net
自分とボスの位置考えず竜王撃つアホ多いな端から反対の端に飛ばすの止めて欲しいわ
まとめたボスおま技で二分する奴いるしやってられん

407 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/ :2017/09/01(金) 19:40:09.23 ID:IMSt5XTT.net
>>386
剣は脂肪や肉や血ですぐダメになるから殴った方が早いし楽(脳筋

408 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/01(金) 19:54:16.85 ID:K8uCy75U.net
>>398
しかし合気道の神様である塩田剛三も「技の七割は当て身」と言ったくらいに打撃技の方が重要なんだよ

409 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/01(金) 20:38:47.86 ID:grVTDA7R.net
孕袋って恐ろしく効率の良い道具だよな
楽しんで仲間増やして最後は腹も膨れる

410 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/01(金) 20:52:35.14 ID:V2R+aSkK.net
>>403
今まで冒険なんてやったことのないおじいちゃん先生(例えば、令嬢の教育役とか)が令嬢に引っ張られて来た、とかそんな感じかもな。

ゴブスレ世界での魔法使いさんってどんな仕事してるのかは知らんけどな。

411 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/01(金) 22:23:23.08 ID:1ajCM+9d.net
>>405
ギリギリになすまでクソザコの令嬢に文句言わなかった当たり、
令嬢がスポンサーだった可能性もある。

412 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/01(金) 22:25:23.83 ID:bx8EyyeO.net
>>390
魔法使いが経験点足りなくて賢者技能取れないのは構造的欠陥ですし(初期SW感)

413 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/01(金) 22:29:31.98 ID:Bz8vpYDC.net
風を呼ぶ魔術(初歩)があれば船乗りで食っていける、という話が小冊子に
もしくは教養を活かして教師や書記でもやるとか

>>398
そもそもあらゆる戦闘技術は特定の状況でしか使えないものである
ゆえにまず何よりも筋肉だ! 基礎スペックは裏切らない!
……ってどこかの聖騎士が言ってた気がする

414 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/01(金) 22:43:05.60 ID:XzzVdvFv.net
>>412
ぶっちゃけいまでも改善されてない

415 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/02(土) 00:49:48.82 ID:48N3nW6F.net
>>408
目潰し金的有りだしね

穴蔵のゴブ退治限定だと
どうしても剣より短槍による突きが有利に見えるなあ
ゴブスレさんもショートソードを首すじに当てて斬りにも使うだろうけど
正面からの内臓への刺突に使ってそうだ
武器なしは初めの二、三匹はいいけど、すぐ疲れるような気がしないでもない
身体鍛えるのが最も大事なのはその通りだけど、その上に武器プラスだよなあ

416 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/02(土) 00:51:05.99 ID:48N3nW6F.net
>>404
そんなんあるんだ!?

417 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/02(土) 01:10:32.26 ID:kOR1oZHu.net
魔法が使える馬鹿か懐かしいな

418 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/02(土) 01:24:14.23 ID:r70vse9X.net
>>416
組み付きやってると大抵の魔法は使えなくなるし、飛び道具もまともな近接戦も出来なくなるからな。
仲間の支援があるか、自力で組み付き自体を振り払えない限り(そして組み付き特化した奴相手にそれは至難の業)、
大概の人間型キャラ(モンスターも割と)は無力化されちまうわけだよ。

419 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/02(土) 02:51:14.39 ID:52rMYkkw.net
自分と敵1体を同時に行動不能にする技だから敵が多いと袋叩きにされて死ぬ
ボス格すら完封できるが雑魚の群れには通用しない
そして常にゴブリンは冒険者より多い

420 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/02(土) 04:23:42.06 ID:48N3nW6F.net
了解
次にオーガが単体で出たらトカゲとドワーフが上半身と下半身に組みついてゴブスレさんが首を刈り取る作戦だな
サイレスを事前にうっとけばいけるかな?

421 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/02(土) 13:51:53.49 ID:x7Fi+6X+.net
「深海スクロール使いまー」
「おk離れろー」

422 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/02(土) 14:00:54.88 ID:AQx/Zazn.net
悪魔なら相手がなんであろうと関節技が効くのもあったし
スライムにチョークスリーパーをかけたのはシュールな構図だった

423 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/02(土) 14:22:20.03 ID:d1QNP5YR.net
>>420
サイレス……英雄伝説かな?

424 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/02(土) 17:20:18.63 ID:Kjkg8k7M.net
ゴブリンスレイヤーって銀等級っていうわりには弱くない?
ゴブリンのボス格とタイマンで勝てないって旧ソードワールドだとせいぜい3レベルだぞ。
それとも苦戦すればワイバーン倒せる奴がゴロゴロいるフォーセリアが異常なのか?

425 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/02(土) 17:22:32.04 ID:urpvAQxX.net
等級審査は実力ではなく貢献で評価されるってそれ何度も言われてるから

426 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/02(土) 17:23:55.24 ID:Kjkg8k7M.net
つまりゴブリンスレイヤーはセコく立ち回って実力以上の評価を得る
ダイの大冒険のザボエラみたいな奴だと。

427 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/02(土) 17:25:53.68 ID:eqGe+HqC.net
あの人は本来スカウトやレンジャー向きだし才能そのものは凡人
それを異様に積み重ねた経験則と想像力で絶えず切れず確実にゴブリン退治を続けて来た
辺境ではそれがheroに値するんだよ。だから銀等級。高位の等級は地域への貢献も加味される

後、ひたすらにゴブリンに特化した戦い方+装備の拘りで強力な敵が出てくると分が悪くなるのは事実

428 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/02(土) 17:27:21.10 ID:Gokvodx6.net
>>424
元々ゴブスレさんは天才ではなく剣士としての実力は並の上くらいだからね
正面切って対決すると結構危ない
だから終始知恵を巡らせ相手の隙を突いて確実に仕留めに行くのです
で、いつの間にか総合的にダークエルフ倒せるほど強くなってました

429 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/02(土) 17:28:16.73 ID:eqGe+HqC.net
>>426の見識は第3巻で逆恨みで襲い掛かって返り討ちにされた圃人斥候並みだな

430 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/02(土) 17:34:59.32 ID:tZdXlqbH.net
個人のタイマン能力なんて、それこそ剣か素手か魔術ありかなしか、諸条件でいくらでも変わるもんだしね

むしろ戦略性、集団を率いる指揮官としての能力という点で評価してあげたいな
(もっぱら銀になってからの活躍記録に相当するのだろうけれど)
ザボエラほど下衆じゃなかろうが、いや、ゴブに対しては下衆なのか
ともかく、何がなんでも勝ちに行く姿勢と能力、仲間を見捨てない人格、誰かを助けに行く人格、仲間に信頼されるカリスマ
それらの総合点としてタイマンが弱くても仲間が補ってくれてミッションコンプリートできるならそれでよし

やっぱフルメタの宗介みたいなヤツだなw

431 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/02(土) 17:39:57.08 ID:Kjkg8k7M.net
ゴブリンスレイヤーのヘイト創作やるとしたら
評価が上がりすぎて高難易度クエスト押し付けられて
当然無理で評判が地に落ちる、ってところか。

サイタマとは逆の意味で実力と評価がかけ離れてるからな。

432 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/02(土) 17:43:33.25 ID:XlcU0qMU.net
>>424
純粋な単体格闘能力は、投げナイフにやられたアイツの言うとおりなんでしょ

433 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/02(土) 17:57:15.91 ID:ZiBb5+I4.net
ゴブスレ世界は割りとリアル寄りな所あるファンタジー世界だから……


リアルでもどんなに精密射撃できる屈強な軍人でも知識と経験がなければハンティングは出来ない
逆に言えば知識と経験があれば射撃がド下手くそでもハンティングは出来る
日本のヒグマ撃ちもそう

434 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/02(土) 18:02:54.22 ID:MJWdJlww.net
ゴブスレさんのPTメンバーも全員がサポート要員+サブアタッカーという感じなんだよな
ガチな戦闘要員が1人いれば強敵との戦闘も楽になるけど
力押し出来ると話としてはつまらなくなるか

435 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/02(土) 18:12:04.35 ID:52rMYkkw.net
ギルドの運営方針やらゴブスレさんの行動原理やら
諸々の設定に筋が通ってるからヘイト2次創作は無理臭い

436 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/02(土) 18:42:33.30 ID:eQPpor0F.net
>>424
今更……

437 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/02(土) 18:44:22.57 ID:WULHGfSV.net
そもそもSWとゴブスレ世界でゴブリンのボス格の強さが同じというわけじゃないのに
両者を比べてどうするのか…

SW2.0だとゴブリンロードで6レベル、同レベル帯に素ドレイク(人間形態)いるし
ワイバーンと1レベルしか違わないし、世界の違いとしか言いようがないと思うが…

実際、正面きっての戦闘能力でいうとゴブスレ弱いのは確かなんだけどな

438 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/02(土) 18:44:49.45 ID:eQPpor0F.net
>>431
実力と評価かけ離れてねーから
冒険者の実力ってのは=喧嘩の強さな訳じゃねえんだよ
冒険者としてはかなり有能だぞゴブスレは

439 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/02(土) 18:44:59.07 ID:Gokvodx6.net
>>431
ゴブスレさんはホイホイそんな依頼受けるアホじゃないから生き残ってきたんだよ
むしろ自分を殺したい奴の陰謀で罠と受け取る
もし本当に受けざるを得なくなった時は
ゴブリンロード戦みたく上位冒険者たちに頭下げる

440 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/02(土) 19:33:02.94 ID:Ya8Lutkf.net
ヘイト二次書きたがる奴は頭がイカれてんのさ

441 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/02(土) 19:49:28.18 ID:DFz9kDR2.net
ゴブスレさんのキャラ性能やギルドの評価付けなんてとっくに原作で描写されてるのに
漫画版だけ読んで知った気になって書き込みに来たのかな

442 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/02(土) 19:56:29.60 ID:Kjkg8k7M.net
>>441
うんにゃ、原作読んでの疑問

443 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/02(土) 20:19:26.37 ID:MJWdJlww.net
そもそもゴブスレさんは冒険者としての等級を上げるためにゴブリンを狩っていたわけじゃないからね
ゴブリンを狩ること自体が目的でそれを続けていたらギルドに評価されて銀等級になっただけ

444 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/02(土) 20:26:17.19 ID:Kjkg8k7M.net
作中の描写見てると白磁から銀までは身体能力も技量も大して変わらんのに
勇者ハルヒ見てると金や白金は「一段違う」んじゃなくて「次元が違う」ように感じる。

白磁が10としたら銀までは5ずつ上がるだけなのに
金等級が100で白金は10000、そんなイメージがある。

445 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/02(土) 20:32:22.64 ID:XlcU0qMU.net
白金が次元が違うのは原作でも語られてたと思うけど

446 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/02(土) 20:33:47.19 ID:UbDhD/Nt.net
というか、超勇者さんはルールが違う感じ。
他の人たちは能力値とか判定とかに六面ダイス使ってるのに、一人だけパーセントダイス使ってるみたいな。

447 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/02(土) 20:39:52.42 ID:Kjkg8k7M.net
>>445
俺が言いたいのは、金と白金は等級制度として機能してねーぞ!という事。
旧ソードワールドに換算したら白金は超10レベル(マナ・ライ、ロードス六英雄、カシュー王)
スチャラカが銀最強なのに対してナイトブレイカーズから見つける者まで十把一絡げに金って感じ。
分類対象者数のバランス考えたらそうなるんだろうけど。

448 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/02(土) 20:45:25.57 ID:XlcU0qMU.net
白金も金も名誉職みたいなもんですしお寿司
柔道の赤帯みたいな

449 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/02(土) 20:48:38.70 ID:4TCzPl/Q.net
>>436
言ってやるなよ、最近読んだんだよ・・・。

450 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/02(土) 20:49:36.15 ID:cbvJf6n4.net
>>447
元のWeb版読め。
白金は破壊神を破壊したり、ソロでダンジョンを踏破してラスボス倒す様な、やってるゲームが違う連中だ。

451 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/02(土) 20:59:43.06 ID:MJWdJlww.net
冒険者の実質的な最高位は銀で、金は常人の限界を突破してしまった連中で、白金は最初からモノが違う伝説の勇者クラスということで良いんじゃないかな

452 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/02(土) 21:08:33.31 ID:xMAA9IeN.net
そういえば勇者ちゃんが初冒険で倒したゴブリンの親玉は見た目ゴブリンだったのか
ゴブスレさんでも受けたのが失敗でしたね案件なのか
魔神将の部下オーガとか四巻の魔神程度なのか

453 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/02(土) 21:09:25.82 ID:LjKLEvxT.net
ゴブスレさん方はTRPGやってて勇者はRPGやってる感じとゆうことでいいのね

454 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/02(土) 21:25:29.31 ID:MJWdJlww.net
>>447
ギルドの等級制度は請け負える依頼のランクを決めるライセンスのようなもので
恐らくギルドで扱っている最高ランクの依頼は銀相当で金、白金は国家から直接依頼を受けるんではないかと
だから金から上についてはギルドとしては細かく区分する必要がないのでザックリしているんじゃないかな

455 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/02(土) 21:49:24.29 ID:eQPpor0F.net
>>447
機能してる訳ねーじゃん
普通の冒険者と根本的に違う称号なんだから
だからなんだと

456 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/02(土) 21:54:00.71 ID:0k3M4L06.net
もともと強さランキングというより
依頼者がどれだけ金出せるかランキングってとこかな

ゴブリン退治頼みに来た田舎の爺さんが出した金を見て受付嬢が白磁を3人雇えるかどうかって悩むシーンがあるよね
ゴブスレさんが異常に安い仕事を引き受けてるのがイレギュラーなだけで本当は、等級に応じた難易度の仕事と金額が見合ってるんだろう

ゴブスレさんの場合、依頼達成の迅速性確実性断らない有り難さからギルドが報酬を引き上げにいったのかもしれんね
もしかしたらほかのギルドに引っ越さないように引き止め料まで入ってるかもしれない

457 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/02(土) 21:59:52.44 ID:Gokvodx6.net
>>456
少なくとも受付嬢ちゃんは確実に動いてるね
ギルドの上の人がどんくらいゴブスレさんを評価してるかは知らんが。

458 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/02(土) 22:03:30.00 ID:r70vse9X.net
>>453
まあTRPGつってもピンキリだからな。
ゴブスレさんはウォーハンマーで勇者はD&D(エピック有り)ってところか。
もしくはゴブスレさんがゲームブックのFF(能力値一発振り)、勇者がCRPGのFFw

459 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/02(土) 22:13:24.54 ID:TxBOo4vF.net
辺境最強の男が背中を預けるに足る男だと思ってるので、ゴブスレは実力者

460 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/02(土) 22:20:33.39 ID:eQPpor0F.net
>>456
実際のところ信頼性では銀だよな
依頼する側からすれば戦闘力なんて依頼完遂率に比べればどうでもいい
まぐれで銀取ってるならともかく完全に実力で取ってるからな

461 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/02(土) 22:38:45.83 ID:TxBOo4vF.net
ドラゴンを倒せる可能性があるのが「銀」
ドラゴンを実際に倒したことがあるのが「金」
ドラゴン?またまた〜、これただのトカゲですよwが「白金」

462 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/02(土) 22:46:02.26 ID:urpvAQxX.net
ドラゴンは例としてイマイチかなあ
人里離れたねぐらで寝てるだけのドラゴン倒してデカい顔してる奴の等級は上がらないみたいな話もあったし

463 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/02(土) 22:51:53.54 ID:Gokvodx6.net
>>461
冒険者たち「「「ドラゴン退治に行くぞー!!!」」」
ゴブスレさん「ドラゴンよりゴブリンだ」

きっとゴブスレさんのこの思考に助けられてる人達って多いよね

464 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/02(土) 22:56:10.64 ID:TxBOo4vF.net
>>462
それなんか間違えてる

465 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/02(土) 23:18:34.36 ID:rFTKFeX0.net
「あなた、ご自分の血族が混沌に与したとして、殺せますの?」
「俺に甥はいない」

この会話がよく分らんのだが
「俺に家族はもういない」なら分かるがなぜ存在しないはずの甥という言葉が出るのか

姉ちゃんが実はゴブリン産んでたりする?

466 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/02(土) 23:24:49.01 ID:PeBxFVWE.net
ジャンプ漫画で言えば、るろ剣の世界に超サイヤ人が混ざってるようなパワーバランスだよね>白銀級

467 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/02(土) 23:38:07.08 ID:52rMYkkw.net
銀と金の違いは国のお抱えか否かだけであって身体能力的には大して変わらんよ
白金だけが別格

468 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/03(日) 00:05:56.52 ID:ELsYFoph.net
>>465
そうだよ

469 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 00:07:19.90 ID:kIXv06qW.net
今さらだけど勇者ってハルヒじゃなくてユウキに見えない?

470 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/03(日) 00:53:47.63 ID:FoD2KS+H.net
同じ白磁でも昨日まで百姓だった奴から騎士、貴族崩れとか色々いるだろうし、等級だけで強さは測れんよ。

471 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/03(日) 00:53:50.39 ID:/ZWXwaq7.net
>>465
姉さん孕み袋にされたが産んでないから甥はいない
ってことじゃね?

472 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/03(日) 01:06:41.20 ID:/ZWXwaq7.net
>>467
白金ほどチート使いではないが魔王を倒したのが金じゃないの?

473 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/03(日) 01:12:46.31 ID:gYgdI1AW.net
数人がかりで魔神王の一柱を滅ぼしたのが金
ほとんど単騎で魔神王の一柱を滅ぼしたのが白金

474 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/03(日) 01:36:44.96 ID:r9PKi7Lv.net
銀等級に毛が生えた程度のステータスでパーティ組んでガッツリ冒険して魔神を倒すのが金等級
道を歩けば中ボスに当たり転んだ先に聖剣があり雑草を毟る感覚で魔神をぶっ飛ばし
周囲の人間から「こいつが来たら勝ち確定」って扱いをされるのが白金等級

475 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/03(日) 02:15:17.62 ID:nxnDKFgc.net
GMが経験値たまったから次のイベントやろうよって言ってるのに
もくもくとゴブリンミッションのTRPGを選択し続けるプレイヤーとしてのゴブスレさんw
銀にしておいてGMがもっと派手な冒険をしたくなるように誘導してるのに無視し続けてるんだなw

476 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/03(日) 02:23:19.62 ID:fECqR1/y.net
なるほど、金床パーティとかはそのための呼び水かw

477 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/03(日) 03:54:21.34 ID:/ZWXwaq7.net
神様もしかしてゴブスレさんがゴブリン以外の相手にどれだけやれるか見てみたいとか?
何しろ運命の賽子がどっか行っちゃってて
ゴブリンにのみ引かれて行動する操作不能キャラだからなw

478 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/03(日) 07:02:08.30 ID:UQDOn/wB.net
>>462
その成長しない奴って言うのは、あくまで「確実にドラゴンを倒せる状況で戦闘力が余り関係無い
安パイな倒し方してドヤってるだけの奴」。どんな化け物だろうが寝込み襲えばそら何とかなるわと

ゴブスレで例えるなら、新しい戦法や罠を試して勉強するでもなく、真正面から渡りのゴブリンの群に挑んで
近接戦の腕を磨くでもなく、「この罠なら多分確実に殺せる」っていうただ一つの方法にだけ固執して、成長するのを止めた状態

479 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/03(日) 08:51:06.56 ID:SfhofCc8.net
ダンまちにも言える事なんだけど、
ゴブスレってゲームを題材にしているようでいて
内容はゲームに対するアンチテーゼなんだよな。
CRPGでもTRPGでもありえない描写が多い。

480 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/03(日) 08:54:43.25 ID:t+RwC48M.net
ゲーム脳

481 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/03(日) 09:00:08.95 ID:HNvVdNVV.net
>>472
魔神王を倒したから金
倒す前は銀ですよ

482 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/03(日) 09:43:52.68 ID:75MsW6Aa.net
>>469
そりゃハルヒをファンタジー勇者にすればユウキになるわな

483 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/03(日) 09:46:15.33 ID:75MsW6Aa.net
>>479
えーとどこが?

484 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 10:38:42.33 ID:kIXv06qW.net
>>482
AAだとハルヒ=安心院さんだったからさ

485 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/03(日) 11:17:29.63 ID:dmYYC4mN.net
金床さんたちに渋々従ったのを見て幻想と真実が外付け誘導装置できたと喜んだからな

486 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/03(日) 12:20:15.69 ID:Xf8Nk61f.net
防御性が最重視されそうな世界観なのに新人はともかく熟練者も兜着けたがらないのは不可解。ヘッドショット喰らえばほぼ死亡なのに
ゴブスレさんみたいなフルフェイス型なら視界が悪くなるデメリットあるけどヘルメット型なら特に問題なさげだしなぁ
まぁあんな兜着けて洞窟の暗闇でずかずか走れるゴブスレさんは異常な気がするけど

487 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/03(日) 13:12:01.40 ID:/ZWXwaq7.net
>>486
ビルボ先生の暗黒の修行を乗り越えれば・・・

488 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/03(日) 13:55:14.70 ID:ZcCrIASf.net
>>486
言ってしまえばみんな兜被っちゃうと見た目の差別化がしづらいって事情があるからねぇ…
重厚な鎧とフルフェイスヘルメットで完全武装した重戦士キャラがイケメンor美女な素顔を晒した後はなんだかんだで兜外しっぱなしになったりするし

489 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/03(日) 13:56:40.82 ID:fECqR1/y.net
ファンタジーじゃないが、パワードスーツ系の企画が通りにくいのも
「顔が見えないので訴求力が低くなるから」ってのがあるらしいなw

490 :sage@\(^o^)/:2017/09/03(日) 14:15:49.67 ID:PFkxs/qo.net
>>488
漫画で高校球児のくせに坊主じゃないのは何故?

答え、皆、坊主にすると誰か誰やら解らなくなるから てのがあったな。

まあ後、顔隠すと喜怒哀楽が解りずらいてのもあるのだろうね。

491 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/03(日) 14:32:54.00 ID:GGtBsCxw.net
作画上の理由が大きいんですねわかりました
物語シリーズは西尾さんが「マルチできない小説にする」って言ってて、戦場ヶ原さんの髪型をひんぱんに変えたりしてたけど
結局、ほかを手抜きすることで髪の毛の作画くらいは全然余裕になっちゃってたねw
作画力のリソースをどこにふるか
という問題だとするとモンスターだの町の風景だのってところのほとんど力いれなくてすむわけだから、顔面描写に力が入れるのはむしろ当然か
メタすぎごめんw

492 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/03(日) 14:35:07.08 ID:fECqR1/y.net
>>491
街の風景とか超省略してたりするもんな、物語シリーズw
それはそれとして、個人的にはロングヘアの女性が髪を切るのは
心理的ダメージがでかいので勘弁して欲しいが。

493 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/03(日) 14:42:00.82 ID:r9PKi7Lv.net
頭防具を着けると見切りスキルが低下して即死し易くなるっていうTRPGネタ
まあ巨人やドラゴンの攻撃をヘルメット防げるわけがないので当たり前といえば当たり前なんだが

494 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/03(日) 14:54:54.79 ID:oWi8oqmu.net
ただ、攻撃はかわしたものの、衝撃で飛び散った石が
頭に当たって死ぬとかの危険は減る>ヘルメット

流れ弾に当たって死んだみたいなのは、TRPG的にはファンブル扱いになるんだろうな

495 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/03(日) 15:00:33.29 ID:JXsTGLiQ.net
いくら常在戦場っていっても長時間兜つけてると首疲れるだろうし

496 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/03(日) 15:14:43.65 ID:75MsW6Aa.net
あと実際カッコつけたいって理由もないとは言えんかも
こういう作風の話だと非効率的なカッコつけは馬鹿にされがちだけど
そもそもカッコつけたくない奴が冒険者なんぞやらんし
ゴブスレ以外の冒険者は大抵カッコは気にすると思う

497 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/03(日) 15:41:20.89 ID:cR+DHaut.net
着用していない時の兜を持つのが面倒というのもあるんじゃないかな
中世の騎士のように従者がいて予備の武器や兜を運んでくれるなら話は別だけど
基本的に徒歩で装備を自分で携帯するのが冒険者だからね

498 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/03(日) 15:52:09.25 ID:hxCvVcDA.net
せめて鉢金着ければいいんだよ、マコトシシオ=サンみたいに
あるいは豆山賊みたいなバンダナ風でもモアベターよ

499 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/03(日) 18:37:08.68 ID:COV4b6UM.net
銀等級が着けてる魔法の鎧に
プロテクションとか矢避けの加護が有るのかもしれない
モンハンとかFEの剣士は回避が命

近現代の武装も直撃は防げないからヘルメットメインだっけ

500 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/03(日) 18:53:54.81 ID:YW34S+6n.net
兜なんて視界が悪くなるわ、重くて頭が痛くなってくるわ、蒸れて禿げるわで良いことないからな。
かぶるとしても顔面が開放されてる革製の兜くらいでしょ。

501 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/03(日) 18:56:34.18 ID:/ZWXwaq7.net
賢いゴブリンは頭狙ってくるから兜は必要不可欠だよ
先生に散々凹られたゴブスレさんは頭を守る重要性が身に染みてるはず

502 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/03(日) 19:06:27.55 ID:Cr7O61MM.net
顔面に毒矢が突き刺さる未来が見えた

503 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/03(日) 19:10:15.25 ID:1fDutgzW.net
ゴブリンには肉盾と言う鉄壁の防御もあるしな
神官娘ちゃんが盾にされる日も近い
https://i.imgur.com/jsUCd9b.jpg

504 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/03(日) 19:27:50.16 ID:cR+DHaut.net
ソロで数の多いゴブリンを狩ってきたゴブスレさんには全方位防御のフルフェイスヘルメットは必須だろうね
対してPTを組んで上級モンスターを狩ってきた他のベテラン勢は集中力を妨げる兜を好まないという事かな

505 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/03(日) 19:30:58.17 ID:RVk4LwNm.net
メタな面で言うならフルフェイスに関してはキャラクター性をうまく出したい面もあるだろうね
顔見えないとなに考えてるかわからんのは今も昔も変わらない=なんか変なのってのが見た目からでも一発理解できるってのは大きい

506 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/03(日) 19:42:51.60 ID:duufPK8K.net
女神官は最後まで処女
間違いない
最後は幼なじみとくっつく
もう結末が見える

507 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/03(日) 19:43:17.20 ID:1fDutgzW.net
ゴブスレさん「カッコいいだろ?この兜、ファッションには自信があるんだ」

508 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/03(日) 20:46:25.14 ID:SfhofCc8.net
むしろ、不意打ちの危険性が重要視されている本作で
フルフェイスヘルムで視界悪くするほうが自殺行為だと思うんだが。

イージス艦だって伝説の盾みたいに硬いんじゃなくて
状況把握と対応の速さで生存率上げてるわけだし。

509 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/03(日) 21:08:24.08 ID:gYgdI1AW.net
相手が人知を超えた怪物どもなんだってことを考えれば視界重視になるのもやむなしって気はするかな
ゴブスレさんが兜被ってるのはゴブリンの攻撃ならそれで楽に防げるからってのが大きそう

510 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/03(日) 21:21:10.68 ID:1fDutgzW.net
艦艇は攻撃力の増大にパッシブ防御がついてけなくなったからアクティブ防御に移行したんだぞ
逆に防げる攻撃しか想定していない各国コーストガードは重要各部に装甲張り巡らせたりしてる

それにゴブスレさんだって中にちっちゃいオッサンが常駐してて24時間交代勤務で警戒監視してる訳じゃないし常に警戒するなんて無理でしょ
一度に防げる攻撃だって艦艇と違って一撃二撃程度だろうし

511 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/03(日) 22:37:23.62 ID:FKe+mLlq.net
>>490
逆境ナインで、甲子園に出たところで部員全員坊主にしたのを思い出した

512 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/03(日) 22:46:00.39 ID:cR+DHaut.net
フルフェイスヘルムを着けた状態で斥候並みの行動と警戒が出来るゴブスレさんはかなり異常だよね
決して強いとは言えないけど他の誰にも真似できないのがゴブスレさんの戦闘スタイルだよね

513 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/04(月) 02:03:04.21 ID:KxM5SJw4.net
つーか、一般的に冒険者は頭部の防御は無しか最低限だよね(対ロード戦で集まった冒険者達を見る限り
銀等にしても白磁にしても。後者は買う金がないというしょうもない理由かもしれんが

514 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/04(月) 02:14:02.31 ID:V69IqGxP.net
>>513
銀等の場合、必要としない実力と顔を売る為もありそう
ゴブスレさんは自分が彼らほど実力無いって自覚してるからメット装備

515 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/04(月) 03:34:40.05 ID:grGn3yks.net
>>513
ゴブをあなどる実力があって、あなどってる人たちだしね
実際のところは乱戦になると八方から不意打ちがあるだろうからメット装備すべきだとうなあ
普段使わないで、神経張り詰めて気配察知する訓練をやってるせいで、メット持って無いのかもしれないなw

516 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/04(月) 03:35:39.83 ID:grGn3yks.net
だと「思」うなあ

変な誤字になってた

517 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/04(月) 03:55:22.31 ID:grGn3yks.net
>>504で既出だったか

518 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/04(月) 06:14:51.11 ID:ILzzWqEg.net
ゴブスレさんは過去のトラウマからフルフェイス越しでないと怖くて戦えないという説

519 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/04(月) 06:34:59.59 ID:wScEm3zu.net
冒険者のパーティ全員バケツヘルムとか対ロード戦で集合した連中全員フルフェイスなのも中々の違和感ありそうで見てみたくはあるな

520 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/04(月) 07:16:24.85 ID:V69IqGxP.net
>>519
少なくとも新米にはメット着用させた方がいいかもね
最低でも鎖帷子は必須だって皆わかったみたいだけど

521 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/04(月) 13:40:07.96 ID:SiYzIuLa.net
初心者は筋力足りなくてちょっとでも重い装備つけるとドッスンローリングになると思った俺はフロム脳

522 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/04(月) 13:45:07.99 ID:KxM5SJw4.net
まぁ、内部にクッション敷いた革製の帽子被るだけでも随分違わね?
遠距離から飛んでくるスリングの弾ぐらいなら、意識が飛ばずに済むだろう
あの山砦の女剣士もそれ位被っていれば気絶まではいかなかっただろうに

523 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/04(月) 15:44:57.43 ID:B8vnQXDk.net
兜とか篭手とか高いからなあWiz脳

524 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/04(月) 16:53:57.14 ID:J1rFWt/W.net
http://www.sbcr.jp/products/4797391596.html

もう試し読みあるのね

女神官調子乗ってて可愛い

525 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/04(月) 17:25:35.99 ID:KxM5SJw4.net
女神官が見覚えがある、眼鏡、つっけんどんな態度
やっぱ、彼女の弟御かね? 初期パーティーのカラーイラスト内からなぁ

やはり仇討かね? 正体が彼女の弟だとするとここが彼女の臨終した地域だし
後、女神官は罪悪感を抱くんだろうか。看取った唯一の仲間だから

526 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/04(月) 17:47:28.45 ID:gf581fmR.net
トドメを刺したのがゴブスレさんだっていうのが一番の懸案事項

527 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/04(月) 17:55:23.69 ID:KxM5SJw4.net
完全に手遅れで助ける手段がなく、苦しむだけであれば「介錯しもす!」はむしろ慈悲だろ
女神官だけだったら助ける手立てももう駄目であるという線引きも出来ず、苦しむだけ苦しませた上で彼女を死なせていただろうし

その前に毒に苦しみながら犯され、果てには屍姦という最大級の屈辱まで受けさせられてただろうけど

528 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/04(月) 18:03:39.23 ID:kJ5hPPb8.net
そう、単なる安楽死って奴だねえ
あの世界なら普通に「アリ」だろうな

529 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/04(月) 18:04:30.88 ID:A+iXtZqf.net
人物紹介に乙女さんの姿を確認
俺ニッコリ

530 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/04(月) 18:04:56.41 ID:C9jAHqFQ.net
介錯のありがたさはいちげきを読むと良く分かりゅ!

531 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/04(月) 18:05:08.48 ID:V69IqGxP.net
魔法使いちゃんの弟ってわけね
そりゃ、ゴブリンだ!になる気持ちはわかるけど
まずビルボ先生に五年間凹られてから出直そうな

532 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/04(月) 18:05:49.81 ID:LDeypBjL.net
>>524
ゴブスレさんの一見気前よさ・・・お金の使い所が判っている

533 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/04(月) 18:14:20.96 ID:A+iXtZqf.net
5巻はだいぶ成長してると思ったけど神官ちゃん昇級できなかったんだなぁ
成長したとはいえメインターゲットがゴブリンだから
昇級したいならもっと数こなしてねってことかな

534 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/04(月) 18:15:44.83 ID:KxM5SJw4.net
侮ってた奴が自分達では到底できない資金運用(ポーションのまとめ買い)してて今度は嫉妬する辺り実にいい
んで、その臆病とすら言える慎重さを自分達が持たなかった事に後悔する奴はどれぐらい出るかな主にファーストな依頼でゴブリン討伐受けちゃった奴らで

535 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/04(月) 18:25:40.63 ID:V69IqGxP.net
>>534
後悔する前に死んでる

536 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/04(月) 19:00:50.79 ID:KxM5SJw4.net
女なら多分生きている
サクリと死んだ方がマシな扱いかもしれないけどね
ただ、順繰りにゴブリンスレイヤーが見て回るから地獄が半日か一日程度で済むけど

そういえば何とか和解したみたいね令嬢剣士
両親が余程子煩悩だったんだろうか……

537 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/04(月) 19:04:15.93 ID:eBbxpI1V.net
試し読み読んでて「ふるつわもの」という言葉を見た。
そう言えば、D&Dの1レベル戦士は「ふるつわもの(veteran)」だったな。

538 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/04(月) 19:06:23.05 ID:Ai8PBvJy.net
それよりもゴブスレさんが幼馴染からの遠回しのプロポーズをばっさり切り捨てたのがいかんよ
せめて少しどもりながら否定するのが古き良きラノベ主人公だろう

539 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/04(月) 19:30:05.92 ID:kJ5hPPb8.net
>>せめて少しどもりながら否定するのが古き良きラノベ主人公だろう
それはキャラが違うって
ばっさりこそゴブスレさんだろ

540 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/04(月) 19:53:48.43 ID:xJJCg+tz.net
ゴブスレ「ケケケケッコンー!?ちょちょ、えええー?あ、あぁー… ゴブリン狩ってくる!」(脱兎)

541 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/04(月) 19:59:15.46 ID:3XkLXKtp.net
あの場に受付嬢がいたら敵に塩を送る事になる事も構わずお説教するレベルの蛮行、それでこそゴブスレさん

542 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/04(月) 19:59:54.24 ID:/V5Ppy6V.net
電子書籍でも発売日が遅れないのはありがたい

543 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/04(月) 20:02:34.88 ID:HoWR8CYK.net
「嫁ではない。同じ家に住んでいて、朝晩の食事を作ってもらっていて、たまに膝枕で耳掃除して貰っている。それだけだ」

544 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/04(月) 20:04:55.61 ID:9/5uLg3x.net
あれがプロポーズだっただと・・・
「・・・・・・分かるものか」
ゴブリンスレイヤーの返答は、絞り出すようであった。


こんな感じじゃない?

545 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/04(月) 20:07:12.34 ID:FjjjzeSR.net
味噌汁を作ってくれ。ぐらいには判り辛いな

546 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/04(月) 20:15:45.70 ID:A+iXtZqf.net
シチューならいくらでも作ってくれるしな

547 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/04(月) 20:57:30.94 ID:grGn3yks.net
ポーション1瓶(貧乏冒険者の1日の所持金程度)=金貨1枚=ゴブリン1匹(緊急時のみ)

三食雑魚寝宿付きで3000円から5000円くらい、冒険者以外の町の労働者の日当くらいってとこかな?

ゴブの大物のクビを証拠に持って帰るとボス退治(巣穴殲滅)ボーナスが1万円(金貨2枚)くらいあるんだろうか
クビを重戦士が女剣士にあげるとか言ってたが、オークのクビを持って帰ろうとはしてないよな
あれは後続がうまいことやってくれてそうだけど

548 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/04(月) 21:34:54.38 ID:xJJCg+tz.net
金貨ってかなーり高価だと思うんだけどゴブスレ世界の経済規準はわからないからな

549 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/04(月) 21:41:05.74 ID:/V5Ppy6V.net
こっちの世界の純金よりも混ぜ物は多いんだろうな

550 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/04(月) 21:55:50.55 ID:l6gvMM4X.net
プラチナ貨とか更に高額な貨幣がある場合にはそれほどでもない

「魔晶石2個分か」
「貨幣観念が古代王国基準になっているにゅう」

551 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/04(月) 23:28:56.93 ID:B8vnQXDk.net
>>549
純金で金貨を造るのはストロフライさん(すべてのドラゴンと世界のすべてを敵に回してなお勝てるドラゴン界の白金級)だけでしょう

552 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/04(月) 23:47:38.14 ID:eJOFiItF.net
>>523
Wizってウィザードリーのことかな?

553 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/05(火) 00:05:32.12 ID:cJMf3LYA.net
>>547,548
ポーションの効き目がどんなもんかわからんから、ポーションひと瓶1Gがどんな価値があるかわからんね。
ただ、ポーション自体が高価なんだろうなぁとは思うが。

554 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/05(火) 00:16:06.96 ID:uDXgHib4.net
どうのこて

高すぎんだろぼるたっく商会さんよ

555 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/05(火) 00:31:16.43 ID:3PrK1u9X.net
>>552
ウィザードリーやね。
くさりかたびら(AC-3)が90で、かぶと(AC-1)が100、銅の籠手(AC-1)が何と6000だw

556 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/05(火) 00:34:50.49 ID:HDP9aOPb.net
>>553
完全に推測でしかないが
新米神官が使えるヒーリング一回とポーションひと瓶が等価くらなのかなあ
熱中症で倒れた人間を2時間安静にして点滴で復活させる
それを瞬時にできるなら五千円くらい払いたい
そんな感じかなw

557 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/05(火) 00:36:11.70 ID:HDP9aOPb.net
>>555
籠手と鎖帷子ってそんなに値段違うのかw

558 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/05(火) 01:10:01.91 ID:3PrK1u9X.net
>>557
シリーズが進んでいくともう少し安くなるが、
それでも大体鎖帷子より皮の籠手の方が高いw

559 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/05(火) 01:57:05.45 ID:ra+nu2tC.net
令嬢剣士は世間体を気にした実家に
尼寺にでも突っ込まれるかと思ってたが
ひとまず平穏そうで何より

560 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/05(火) 02:10:05.85 ID:M9znQN9g.net
もれた
ttp://www.odnir.com/cgi/src/nup78543.jpg

561 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/05(火) 08:55:19.20 ID:HU7q8EKx.net
とりあえず圃人の剣士ちゃんは伸びる可能性があるな
最初にゴブスレさんの教えを聞けたのは良い事

562 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/05(火) 10:30:01.73 ID:Akc4IpE+.net
圃人の剣士ちゃんはイラストの恰好が凄い
パッと見冒険者には思えない

旅芸人かバードにしか見えない

563 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/05(火) 11:58:34.20 ID:H3dktr7i.net
そもそもあんな大層な金属アーマーをみすぼらしい呼ばわりしてる世界だし貨幣価値もなんか変なんだろう

リアル中世じゃフルプレートや金属を多分に使ったアーマーなんて貴族様でも田舎下級貴族じゃ持てない程高価なのに

564 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/05(火) 12:04:07.62 ID:gPcnbHUo.net
結局レーアのサイズ感ってどれくらいなんだ
蜥蜴僧侶と並ばれるとイマイチピンと来ない

565 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/05(火) 12:04:49.25 ID:TAy91P2k.net
そらおまえ、ホ○"ットぐらいですよ

566 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/05(火) 12:16:16.64 ID:7Ku3imFg.net
>>563
ゴブスレさんの装備ってレザーアーマーとショートソードだと思ってた
ゴブリンのにおいが染み付いてそう

567 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/05(火) 12:20:17.38 ID:mJUwD0mq.net
>>563
そりゃ、ゴブスレはリアル中世じゃないからな

568 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/05(火) 12:40:11.22 ID:Ac/3dPWF.net
>>563
ゴブスレの鎧は革鎧+鎖帷子だぞ。
さまようよろいのAAが元ネタだからイラストは金属鎧風になってるけど。

569 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/05(火) 12:41:34.07 ID:ExP9xNk6.net
>>564
ダンまちのパルムくらい小さいと不憫に感じるよな。

570 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/05(火) 12:42:06.25 ID:ExP9xNk6.net
>>568
絵だと凄い立派な鎧着てるように見えるよな。

571 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/05(火) 12:50:16.71 ID:EeS76Ka9.net
現実でも戦争や紛争が起こっている国では武器防具の値段が安くなる
街の外にモンスターがうろついてる世界ならなおさらだろな

572 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/05(火) 12:51:01.73 ID:CxJbhMgH.net
皮鎧なのは金属の臭いをゴブリンに察知されない為だっけ
圃人ちゃんは生き残れるといいな
ゴブスレさんがゴブリン退治の依頼を一手に引き受けてるのは
ああいう若い新米達を無闇に死なせない為でもあるかもしれないと思った今日この頃
今回は特に多いし・・・無知なバカチン新米

573 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/05(火) 12:56:28.29 ID:ZZ09txJf.net
昇級できると思ってドヤ顔からのお祈り通知貰ってショック受ける神官ちゃんはよ

574 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/05(火) 13:28:54.84 ID:Akc4IpE+.net
神官ちゃんって、自分が主導して冒険やゴブ退治には出てないんだよな?
ゴブスレに付き合うかほかの三人と共同するかで

その辺が昇格にひっかかったのかも
それとも四回位使えないとダメなんかな?

575 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/05(火) 13:58:53.45 ID:vKtzVUWY.net
>>572
男は食糧に、女は孕袋になってゴブリンが増える、いい迷惑だ

と、思っていても納得するは

576 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/05(火) 14:02:42.12 ID:Akc4IpE+.net
>>575
ほっときゃそうなるしな
男は間に合わない事が多いが、女は意外と助かりやすい(無事とは言ってない


……って、あそこでゴブスレさんが依頼を総ざらいしていかなかったら、あの魔術師弟一人でゴブリンの巣に突っ込んだんじゃね?
流石に受付嬢が止めるだろうけどさ

577 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/05(火) 14:29:47.74 ID:G3KU8/UT.net
>>576
というか、女神官ちゃんの最初の仲間は一瞬で解体されてただろ。

578 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/05(火) 15:34:46.81 ID:SBCCChw5.net
ゴブスレさん、槍さんにはよく世話になってるし、たまには女奢ってやれよ
受付嬢さんの目の前で

579 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/05(火) 16:45:19.52 ID:HU7q8EKx.net
>>572
臭いは確かそうだったねそういうの敏感とか言ってたはず

580 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/05(火) 17:17:21.39 ID:UH1CiKKZ.net
「あいつの嫁さんか?」って聞かれてノータイム(多分)で「そうだよ」と返せる牛飼娘さんは流石の正妻力だと思いました

581 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/05(火) 17:21:02.50 ID:YpmFFNBF.net
蝸牛くもが女神官に似てるって聞いたんですけど本当ですか?

582 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/05(火) 17:33:07.78 ID:CxJbhMgH.net
>>574
ゴブスレさんの助手みたいなものだもんね
頑張ってるけど補助が専門だから・・・

583 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/05(火) 18:30:38.93 ID:aomQf0HR.net
今回の被害者は扉絵の新米冒険者2人かな?(ゲス顔)

584 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/05(火) 18:38:52.25 ID:RihPWSP9.net
これは孕袋ゴブねぇ……

585 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/05(火) 22:43:18.54 ID:DjN/PZwY.net
「本当に仕方のない人」って言い回しが若干イラつくので女神官さんはあまり好きになれない

586 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/05(火) 22:49:03.19 ID:zvXOQDZv.net
口絵で投石紐ぶん回してるのって
圃人巫術師と見習聖女だよね?

それはそうと、下水道のネズミ退治が金貨1枚の仕事やで。

587 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/05(火) 22:56:36.10 ID:MU4dIHpv.net
「本当に仕方のない>>585

588 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/05(火) 22:58:17.20 ID:cJMf3LYA.net
まぁ、ゴブスレさんは一人で銀等級まで上がった人だからな。
俺を白磁級の小娘がしようのない人呼ばわりするのはどうよとは思う。

589 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 23:01:50.80 ID:7liS7OvP.net
本当に、困った人です
頼りにはなるんですけれどね……ゴブ

590 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/05(火) 23:06:08.22 ID:G3KU8/UT.net
>>585
俺は微笑ましくて可愛いと思ってる。
だがゴブスレさんの嫁は牛飼娘でなければならない。

591 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/05(火) 23:07:54.81 ID:bXL92UtD.net
冒険においては頼りになるけどそれ以外が本当に仕方のない人だから・・・

ゴブスレがかつての村の生き残りであることを知る三人目ってだれだろ
師匠か受付嬢かな

592 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/05(火) 23:09:06.69 ID:cJMf3LYA.net
>>591
自分を入れて、乳、おじさんだろ。

593 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/05(火) 23:34:03.25 ID:b4xzPM9N.net
>>591
師匠はゴブスレさんの過去を知っていたから多分師匠じゃないかな

>>592
「他に」という言葉が入っているので多分ゴブスレさん本人は含まれないと思われる

594 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/05(火) 23:49:36.89 ID:G3KU8/UT.net
ドムドーラでも
アッテムトでも
山奥の村でもなかった。

消えて無くなってるとは

595 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/06(水) 00:15:27.72 ID:fHcPeNGL.net
>>594
アッテムトはそれこそ勇者ちゃんの管轄だろ

596 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/06(水) 01:27:36.36 ID:6yLmQukw.net
こぶすれはむらのいきのこり

597 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/06(水) 01:40:24.60 ID:DpPH5Uqv.net
むらむらするいきのこり?

598 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/06(水) 01:54:30.30 ID:D3HhMRat.net
むらむらするきのこいり

599 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/06(水) 01:59:04.89 ID:YsZz6x8p.net

ttp://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima497625.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima497626.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima497627.jpg

600 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/06(水) 02:34:08.94 ID:HN6s8LDc.net
この耳
何族ごぶ?
https://i.imgur.com/gdyKq1d.jpg

金持ちのニンゲンの娘だと思ってたごぶ

601 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/06(水) 02:35:36.80 ID:Izm9IAF9.net
レーアじゃね?

602 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/06(水) 03:12:50.42 ID:nT/KPiIf.net
>>600
大剣のところの圃人巫術師だろう
しかしこの娘こんな格好で冒険にでるのか?

603 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/06(水) 03:41:17.68 ID:n8zLKR2A.net
違うと即答できる男になりたい

604 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/06(水) 07:15:43.16 ID:W6w4FiUM.net
神官娘ちゃんは昇格失敗したのか
寄生パワーレベリングと見られたのかな

605 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/06(水) 08:37:58.63 ID:scPiBqa2.net
>>602
二人とも大剣氏の所の子なのかな

606 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/06(水) 09:07:00.79 ID:RjcAbkXF.net
>>605
左の娘は4巻で鼠やGとの死闘をくぐり抜けたパーティーの見習聖女だね

607 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/06(水) 09:29:09.65 ID:Pw1AgXJS.net
後進育成に携わるなら、せっかくだからえげつないトラッピングと容赦ない巣穴殲滅法も伝授しちゃおう(提案)

608 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/06(水) 10:30:21.48 ID:XCxfXD0D.net
>>605
大剣氏の子と空目した

609 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/06(水) 11:36:28.04 ID:x3WfwMFF.net
こんなヤル気マユゲしてるけどゴキブリ相手におしっこチビッてるんだよなぁ……

610 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/06(水) 12:49:43.43 ID:0cy9iPPa.net
チビッてるようではゴブリンを喜ばせるだけだぞ

611 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/06(水) 12:52:20.29 ID:Oxe/jWr0.net
スリング習得してるのは手頃な攻撃手段取得の為か
切り札のキャスターとはいえ、まだ一回しか魔法使えないしね
短い鍛錬である程度は形になり、弾も調達が容易でありスリング本体も安いとなれば

ゴブスレが教育を務めたPTの後衛は上位になるまでは、魔法使用時以外はブンブンスリング振り回す事になるんだろか?w

612 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/06(水) 12:53:45.64 ID:zlNguXi1.net
>>604
黒曜から昇格すると訓練所への参加資格が失われるので受付嬢さんが裏で手を回したに一票

613 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/06(水) 13:00:10.38 ID:scPiBqa2.net
あるかもね

614 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/06(水) 13:28:24.23 ID:Psba+TJi.net
スリングとか習得に相当時間掛かるのに大変ね
杖術でも教えてやった方が楽なんじゃないのけ

615 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/06(水) 13:46:24.79 ID:zzPYVglN.net
>>614
キャスター系が接近戦になった時点でアウト
相手を倒すのではなく寄せ付けないのが重要

616 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/06(水) 15:22:46.06 ID:XCxfXD0D.net
>>615
杖術は制圧する術なので相手を近づけずに疲弊させるのが基本戦術だが、ゴブリン数多いからなあ

>>614
きっちり命中させて相手を倒そうとするなら熟練が必要だけど、ただ投げるだけならそんなに難しくない

ゴブリンアホだから威嚇は役に立たないのがツラい

617 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/06(水) 15:27:39.53 ID:zN41qpWl.net
間抜けでない臆病だからむしろ効果的
華奢な女神官の杖ブンブンでも怯むんだから

618 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/06(水) 15:35:47.73 ID:zzPYVglN.net
>>617
あれはゴブスレが前衛に居るから
神官がスリング使えるかは世界によるだろうけど

619 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/06(水) 15:45:15.13 ID:nuu7HsKD.net
神官は大体「神官戦士」的な扱いになるから、
クラス制のゲームだと「神官」がスリング扱えないゲームはあんま思いつかないなあ。
スキル制ならそりゃスキルの取得次第だが。

620 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/06(水) 16:05:34.01 ID:jESgWijd.net
神官は杖ポコのイメージが強すぎる

621 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/06(水) 16:06:59.41 ID:zzPYVglN.net
例えば、ウォーハンマーではスリングはネズミ捕りか、ハーフリング系の特殊な職業でしか取得出来ない
神官系列では取得不可の特殊な武器の扱い
あまり一般的ではない場合もあるし、ゴブスレ世界でどうなのかは不明

622 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/06(水) 16:20:49.39 ID:ub46iMnR.net
某作品のせいで回復職の神官キャラと聞くと何故かムキムキマッチョの筋肉教徒のオッサンが前線でぼっこぼこになぐりあってる(たまに蘇生や回復もする)イメージががが

623 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/06(水) 16:22:18.74 ID:peuwOLDX.net
ワレニカGo!

624 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/06(水) 16:40:40.09 ID:nuu7HsKD.net
MMOだと大抵殴りプリっているよねえ・・・w


>>621
あの世界だとスリングってハーフリングの武器って扱いなのかねえ。

625 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/06(水) 16:57:40.72 ID:zzPYVglN.net
>>624
あの世界はキャリアを重ねて色々と覚えていくのが目的な部分もあるからね
火薬関係とかも特定のキャリアでないと取れないし
いっそ、ゴブスレもTRPGにしてくれればとは思ってしまう

626 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/06(水) 17:11:15.01 ID:alkzOD+C.net
>>ゴブスレもTRPGにしてくれれば
90年代なら間違いなく実現してたと思う
ガープスのサプリメントあたりで

627 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/06(水) 17:45:21.25 ID:QG8DB8yY.net
>>621
ウォーハンマーは初期キャリア選択がすべてだったという印象。
スペルキャスターなんかなろうとか思わないし、前衛職も上手いルートに乗らないと能力値ゴミになるし……


ゴブスレはD&D(赤箱スタート)のイメージで読んでる。




……年齢がバレるな。

628 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/06(水) 18:29:47.86 ID:nuu7HsKD.net
まあソードワールドやアリアンロッドも凡NPCはあんなものなのかもしれないけどなw
大抵のゲームではPCは「平均的なNPC冒険者よりは優秀」って設定やし。

629 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/06(水) 18:33:04.74 ID:nuu7HsKD.net
>>626
トーグだと・・・魔法アクシオムも信仰アクシオムもわりかし低いなw
技術アクシオムも中世相当だろうが、冒険者ギルドなんてものが成立してるし
社会アクシオムは意外に高いかもしれんw

630 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/06(水) 18:35:39.12 ID:SYRqVjan.net
スリングはそこそこなら割と楽に習得できる。
ボーイスカウトで作らされた奴とかいるんじゃない?
俺はやらされたけど。

631 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/06(水) 18:42:22.31 ID:SYRqVjan.net
貼り忘れたスリング動画
https://youtu.be/RzDMCVdPwnE

632 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/06(水) 18:46:09.58 ID:LBRRHpyD.net
そう言えば前VIPでスリングが趣味とか言ってた奴にどういう時に役立つの?って聞いたら人民軍が攻めてきたらスリングで戦うんだ!とか言ってたな


スリングちゅおい

633 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/06(水) 18:56:49.82 ID:zN41qpWl.net
>>618
そっちじゃなくて一巻の最初の方

まあこっちでもハーレム剣士と武闘家娘がいたけど

634 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/06(水) 19:07:16.58 ID:2STgFEsP.net
>>632
上手なら相手の目を潰せる。かのダビデの如く

635 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/06(水) 19:12:04.95 ID:K58JCkRM.net
>>626
今後アニメ化して十分にヒットすれは冒企辺りが拾ってくれる可能性も…

636 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/06(水) 19:13:56.90 ID:M9W+Rztg.net
もしスリング振ってる娘があのGでチビった娘だとしたら全然イメージが違ってたわ

637 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/06(水) 19:22:11.17 ID:i7fZH4Jj.net
みんなでかんしゃく玉スリングしてイオナズンやって私の知ってる冒険じゃない言われるまで想像した

638 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/06(水) 20:02:56.67 ID:ZibHduMP.net
しかし金床はどうやって銀等級まで昇れたのか想像しにくいぞ
遺跡発掘しまくって貢献評価上げまくったのかな

639 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/06(水) 20:16:14.36 ID:slLhlG8u.net
コミック三巻メロン特典カバー
ttp://www.odnir.com/cgi/src/nup78547.jpg

640 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/06(水) 20:16:52.62 ID:zlNguXi1.net
>>638
1巻の槍使いと重戦士の会話で遺跡あさりは実入りはいいけど貢献にならないとか言っているね
普通にPT組んで討伐の依頼をこなしたんじゃないかな

641 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/06(水) 20:26:59.60 ID:XB023lZI.net
ほぼ魔法の弓技術があるし援護としては最適なんじゃね

642 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/06(水) 20:28:41.60 ID:G5Jv0Yie.net
咥えてレンジャーとしても優秀だし需要はPT需要はかなりある

643 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/06(水) 20:28:57.78 ID:YB0Rdg9k.net
あれで実は冒険者歴が50年くらいあったりするかもしれない
好奇心任せで放浪するうちに、塵も積もれば方式で実績が詰みあがったとか

>>636
4巻のイラスト見る限り、大体あんなもんでは

644 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/06(水) 20:38:59.37 ID:zlNguXi1.net
この世界ではクロスボウは存在するのかな
クロスボウを持ったゴブリンが登場したらゴブスレさんはかなりピンチだと思うけど

645 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/06(水) 21:00:05.41 ID:2pA1hHvb.net
>>643
年齢からすると最低でもその10倍は狩人やってそうなんだが

646 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/06(水) 21:10:34.15 ID:xibB/zm7.net
>>644
ゴブリンって弓矢使ったかな
冒険者のを略奪して使われると確かに厄介そう

647 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/06(水) 21:13:16.24 ID:vGMsxzOK.net
弓矢はさんざん使ってんだろ
最新刊でも鏃を緩めた矢とかつかってたやん

648 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/06(水) 21:21:44.14 ID:ZibHduMP.net
ゴブリンに奪われるのが大前提だから強力な武器は持つ気になれないという難儀
昔のラノベにあったのみたく所持者が呼べば必ず手元に転移してくる魔剣なら使ってくれるかな?

649 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/06(水) 21:22:23.97 ID:jU/po7u6.net
弩はあるだろうがゴブリンはそれほど好まんだろうなあ
奴らのほとんどが矢をつがえられないという予想

650 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/06(水) 21:34:45.43 ID:2STgFEsP.net
>>649
だが5巻の様な知覚神の寵を受けた聖騎士配下の群れならありえる。
緑の月から余計なモノが送られない事を祈る。

651 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/06(水) 21:50:49.64 ID:THRNfTfe.net
>>648
ゴブスレさん「ほう……つまり無限に投擲出来ると言うことか」

652 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/06(水) 21:58:33.00 ID:2STgFEsP.net
>>651
ゴブスレさんには魔法のトマホークの方がお似合いだと思うの。

653 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/06(水) 22:07:40.18 ID:gPA9oDe1.net
主人以外は使えなくて
投げても戻ってきて
強力な
投擲武器

ムジョルニア(アメコミ)はゴブスレさんの理想の武器だったか

654 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/06(水) 22:23:07.31 ID:WmPCKP7C.net
生きる価値も無い>>585

655 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/06(水) 22:55:43.65 ID:j89Ju1sH.net
君には何もない。低能力者だ
生まれるべきではなかった

656 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/06(水) 23:09:48.41 ID:fbOndGZg.net
>>653
ゴブスレさん別に英雄でも聖人でも無いし持ち上げられないんじゃないかな…

657 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/06(水) 23:14:57.48 ID:wGbIhKwe.net
>>648
基本的に自分の手に余るような武器はそもそも使わないと思う

658 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/06(水) 23:35:30.41 ID:TQuZFeLJ.net
???「貴方石投げが得意なのね!五光石を貸してあげるわ!!」

659 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/07(木) 00:26:44.87 ID:uKLFHp0g.net
elona世界のパンティを進呈しよう
敵を発狂させて殺せるぞ!しかも無限に投げられる!

660 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/07(木) 00:34:11.69 ID:SMWxJNnw.net
ゴブリンに通用するわけないだろ。
空気嫁や愛玩人形ならひょっとするかもだけどさ

661 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/07(木) 01:32:38.10 ID:QWo78Q5d.net
真面目に戦おうとするとゴブリンはめんどくさいな

662 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/07(木) 02:04:18.88 ID:lw5LwKQ0.net
巣に水でも流し込むか

663 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/07(木) 02:46:10.55 ID:XlCbNjIJ.net
>>648
自分が死んだ時にゴブリンが使えそうなもんは極力使わんだろ。

664 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/07(木) 03:41:37.66 ID:lo5hoSV3.net
クロスボウの矢はプレートメイルを貫通するそうだからね
ゴブリン用に小型化されていたとしてもゴブスレさんの防具では防ぎ切れないだろうな

665 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/07(木) 05:21:55.28 ID:ISS/jfea.net
一人でゴブ巣穴をやるとしたら、巣穴から100mほど離れた場所で焚き火などをして巨大ネズミの死体を放り込んでおいていい匂いを出す
大声で注意をひきつけ、ゴブたちを焚き火におびき寄せる
焚き火に硫黄の塊などを投げ込み、森の中でランボーのようにはぐれを1匹ずつ仕留めて数を減らす
巣穴に潜入して人質を救出

山火事の危険が高いと洞窟に入っていかなきゃならないだろうけど
攻め手が数人いて、背後をとられる心配がなく、相手の数がだいたい読めてなきゃうかつに入るのは怖いなあ
1対多のゴブスレミッションは現代兵器がなきゃあ簡単じゃないな

666 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/07(木) 05:49:01.86 ID:ezXaVG3w.net
>>664
それは現代でも物によるので一概には言えない

667 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/07(木) 08:06:24.36 ID:uKLFHp0g.net
>>665
メカゴブリンがやってくるぞ
口からガトリング、目からレーザーを飛ばすゴブリン兵器ゴブ

668 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/07(木) 08:47:08.69 ID:fKn2fss+.net
>>667
それ何てC級ホラー映画www

669 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/07(木) 10:05:19.23 ID:SMWxJNnw.net
>>665
出入り口が一箇所なら穴塞ぐだけ。

670 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/07(木) 10:30:56.16 ID:SMWxJNnw.net
>>667
ヤッターマンのチビメカにしか思えん。

671 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/07(木) 11:16:03.43 ID:ezXaVG3w.net
>>653
確か、あのハンマーは同じのが全部で三種類あるぞ
オーディンに認められると増えるからまだ増えるかも知れん

672 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/07(木) 11:51:17.05 ID:P2a4bXsL.net
>>671
ミョルニルすっげ・・・

673 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/07(木) 12:13:18.75 ID:kNkIuH5e.net
手元に自動で戻ってくる
壊れない
攻撃すれば必ず当たる

神話強武器の三拍子よ

674 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/07(木) 12:42:12.63 ID:oV16fbc+.net
>>669
人質とか新人冒険者を生き埋めにする気ですかw
新規発見で被害届けの出てない巣穴なら塞ぐのもありだろうけど

675 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/07(木) 13:16:27.62 ID:CdJqFokR.net
>>669
3巻冒頭のように横穴掘って出て来るだけだと思う

676 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/07(木) 13:34:32.02 ID:QWo78Q5d.net
>>674
悲しいが、しかし必要な犠牲だったのです

まあ報酬はともかく経験点はなしやな

677 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/07(木) 15:27:45.75 ID:hzGn3zad.net
2巻の冒頭で似たようなことやってたじゃん

678 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/07(木) 17:52:53.08 ID:q9+IPjSR.net
ゴブリンは馬鹿だが間抜けじゃあない
おまけに臆病だから寄せ餌の類は効果薄かろう

679 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/07(木) 18:07:13.62 ID:hjXQ0XIw.net
>>675
掘るための道具が無ければ無理じゃね?

680 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/07(木) 19:09:35.17 ID:CFWNC+tu.net
道具の有無は問題だろうけど、ゴブリンたちが何一つ武器や道具を持ってないという方がレアケースじゃないかな?
硬い岩盤で囲まれた穴じゃなきゃ、あいつら死にもの狂いでトンネル掘るだろう。

681 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/07(木) 19:23:09.12 ID:aWSibrIU.net
裸に剥いた女の子に爆裂巻物巻き付けよう!

682 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/07(木) 19:29:54.05 ID:doLEXySo.net
貴様はエクスプロシブ=サン!

683 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/07(木) 20:03:07.26 ID:5Z3J3Pqz.net
ゴブリンは一応土属性で穴掘りの能力に関してはドワーフでさえ一目置く能力だとあっただろう

684 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/07(木) 20:05:22.67 ID:uKLFHp0g.net
>>679
食料はゴブリン 道具は死んだゴブリンの骨がある
数が多ければいつか突貫できるさ

685 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/07(木) 20:05:59.31 ID:oV16fbc+.net
>>673
そもそも雷の「擬人化」って言わないな
擬物化ですな
1、21GWの破壊力

686 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/07(木) 21:28:22.47 ID:SMWxJNnw.net
>>685
稲妻の象形文字が漢字になると申
そこに祭壇を意味する示偏をつけると神

687 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/07(木) 21:30:10.09 ID:SMWxJNnw.net
>>674
ゴブスレさんは川の水流し込んだりいきなり竜破斬的に爆破したりしてるでしょ。

688 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/07(木) 23:58:33.82 ID:UO8BZX97.net
>>679
道具が有るか無いかをどうやって判断するの?
外に出てくるゴブリンが都合よく持ってくるとは限らないから、結局潜って確認しなければいけないと思うんだけど

689 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/08(金) 00:00:14.26 ID:JVrdzqbG.net
川の水流し込むって具体的にどうやって引っ張り出してくるんだろ
いずれにしても川辺付近にある巣穴にしか使えないと思うけど

690 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/08(金) 00:04:28.08 ID:tJALTLEo.net
>>689
そりゃ勿論
でなければ毎回そうしとる

691 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/08(金) 00:21:11.02 ID:El2lH4cP.net
ゴブスレさん「ダイナ…マイト……?」

692 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/08(金) 00:22:38.53 ID:8u5m4UZz.net
そして、色々とあーだこーだと考えて、試行錯誤を繰り返す内に、だんだん楽しくなってくるんだな

693 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/08(金) 00:26:54.59 ID:a4Xd8ADh.net
>>689
どうしても流し込みたければ門の巻物をつかうんでしょ。
あれ一つで洞窟を水没させれるほど水がでるかは知らないけど

694 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/08(金) 00:28:39.27 ID:s5t3bcvx.net
>>686
なるほど

695 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/08(金) 04:43:53.32 ID:Jthmvfm2.net
>>688
入り口塞いでも必ず掘って出て来る、みたいに書いてあったから、道具が無ければ出て来れない可能性もある、と言っただけだぞ。

696 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/08(金) 05:02:08.21 ID:+h393Z96.net
共喰いするのかどうかは知らんが骨を道具にするってのは684が指摘ずみですね
人骨で作った椅子とかもあるし
飢えたら死んだゴブくらいは食べるかなあ

697 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/08(金) 06:32:08.63 ID:TkUgb8tM.net
思考回路は昆虫並みだろうから多分そこまで飢えてなくても共食いしそうな気はするわ

698 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/08(金) 08:21:10.58 ID:hZX94vTQ.net
>>687
竜破斬はあんなもんじゃないべ

699 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/08(金) 11:22:24.34 ID:cNi63stG.net
>竜破斬で巣ごと一掃

それはむしろ駆け出しの頃の勇者ちゃんがやりそうだ
まあ、初陣でゴブリンと思って魔神将その1あっさり倒しちゃったから
普通のゴブリン退治の依頼なんてなかったろうけど

700 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/08(金) 11:36:49.20 ID:8laFVOIJ.net
突っ込んでいく、魔法ぼかすか撃つ、出て来たのを何だかあった剣でずんばらりん、おのれ勇者よー「勇者って誰よ」

彼女って、白磁ン頃から 数段上の階級の剣技&魔法使えたんだろうか

701 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/08(金) 11:47:30.23 ID:/83RhgYr.net
階級と戦闘力は比例しない、を正反対の意味で体現しているのがゴブスレさんと超勇者さんじゃないかなあw

702 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/08(金) 11:50:44.43 ID:8laFVOIJ.net
賽子を振らせない凡人と、賽子を振っても自動的に六ゾロになるペテン的存在の違いだものな

703 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/08(金) 14:22:32.62 ID:cNi63stG.net
勇者ちゃんは初期スペックがカンストしてて賽子の目が全部6なんだろ
それしかない

704 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/08(金) 14:39:20.03 ID:jpqtNocr.net
GMがキレてテーブル返ししそう

705 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/08(金) 14:46:34.72 ID:96eil3Mi.net
勇者は賽子を一度に100個くらい振っているイメージかな
対してゴブスレさんは賽子振らずに常に4の目を出すイメージ

706 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/08(金) 15:15:01.46 ID:hZX94vTQ.net
固定値は正義

707 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/08(金) 19:46:41.31 ID:Jthmvfm2.net
>>705
「サイコロ振って、能力値と足して! 合計が20以上なら成功ね」

勇者ちゃん(サイコロ100個ジャラジャラ)「成功だよ!」

708 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/08(金) 21:16:42.75 ID:ZXdvhXv+.net
勇者ちゃんはTRPGの上でARPGやってるんだよ

709 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/08(金) 21:24:23.89 ID:8u5m4UZz.net
しかも各種ステータスは、CRPGベースそのままの数値とかでな

710 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/08(金) 21:32:08.14 ID:/83RhgYr.net
つまりゴブスレさんたちは赤箱で、超勇者はDDOかw

711 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/08(金) 23:22:29.02 ID:zGKZEfAF.net
DOD?

712 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/08(金) 23:37:48.89 ID:hZX94vTQ.net
ダンジョン&ドラゴンオンラインでは?

713 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/08(金) 23:57:07.30 ID:dq16PjXw.net
おまけにバグチートと来てやがる

714 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/09(土) 00:02:16.45 ID:75WtidlB.net
そそ、ダンジョンズ&ドラゴンズ・オンライン。
D&Dをプレイできるアクション系MMO。昔は日本でも展開してた。
アクション系なので、通常プレイでは使わない
ジャンプとか自分の移動速度上昇とかの呪文がかなり需要高いw

715 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/09(土) 00:40:46.32 ID:lLoe9BR/.net
>>693
ゲートの巻物いったいイクラくらいのmpんなのか気になる
買おうとしても滅多に手に入らないレアアイテムなんだよね?
ゴブスレさんの月給三ヶ月分くらいかな?
1日ゴブ穴を一つ片付けて10gと仮定すると三ヶ月で60-70gくらいは稼げるか
どっかに繋いで貰うために魔女にも10g-20gくらい払うのかな?

716 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/09(土) 06:22:26.45 ID:+OniUqSQ.net
色々突っ込みたい所はあるが、とりあえず冒険者の報酬が月給で換算されないと思う
一発当てようと思っての冒険者だろうから、安定はしない
ゴブスレはその中でも比較的敵のランク固定で安定はしてるかもだけど

717 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/09(土) 08:07:08.46 ID:AP5FeDjz.net
一発当てようってのはあるとは思うけど
毎日の生活費を稼ぐのが精一杯な新米戦士と見習聖女のPTや
PTを維持するのにゴブリンなんぞ狩ってられない(恐らく装備等に金がかかるため)重戦士のPTをみると冒険者も個人事業者なんだとは思う
もっとも中には遺跡あさり専門の金の亡者のような冒険者もいるとは思うが

718 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/09(土) 09:22:58.65 ID:9+W60zOc.net
一般的の冒険者は冒険ごとに1週間とか1ヶ月の準備期間を設けるので…
毎日休みなくゴブリンを狩り続けるゴブスレは安い報酬をとにかく数で補ってる

719 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/09(土) 09:40:31.55 ID:m/fGjl+P.net
遺跡漁り専門つっても毎日ポンポン新しい遺跡が発見されるわけじゃないだろうし
食いつなぎに他の依頼もこなさざるを得ないんじゃない?

720 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/09(土) 10:49:55.95 ID:9+W60zOc.net
>>719
だからってゴブリン退治はしないし、ゴキブリやネズミ退治は白磁に残してやらないとな……

721 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/09(土) 11:21:09.88 ID:6p6SCq4a.net
ゴブスレパーティが10箇所全部回ってくるっていうのは所要期間一週間くらい見ての話なのかなあ?
まさか1日じゃないよね?
やっぱ手近の巣穴から潰していってると、依頼も1箇所1箇所遠くなってるだろうから、
ゴブスレさんが一人で依頼二つ引き受けるパターンでも日帰りでやれることは滅多にないんじゃないかなと思うんだよね
だから、平均して1日の稼ぎは巣穴一個ぶんくらいかなと

722 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/09(土) 11:45:16.45 ID:LTUoUY9P.net
春はゴブリンが活発化するから巣穴潰しに女の子救出に新米のパトロールにと
ゴブスレさん大忙しの時期だな

723 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/09(土) 14:34:59.56 ID:VFV+NriR.net
>>719
たしかにそうかも
だけどそういった冒険者はギルドへの貢献度低くて等級も低いだろうから
あまりいい仕事は受注できなそう

724 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/09(土) 15:27:24.75 ID:6sbGxFB+.net
>>719
そうだよ
それが魔物退治や山賊退治

725 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/09(土) 20:20:53.04 ID:ZkCDFQft.net
>>486
上級者の相手=ゴブリンチャンピオンやオーガ、果ては竜等

余程高価だったり伝説の武具ならまだしも、並の兜や鎧じゃ最早紙切れに近く
動きにくさや視界が狭くなるデメリットの方が大きくなっていくだろうよ
防具が役に立たない相手なら最早マッパのがまだマシ理論

726 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/09(土) 20:45:02.41 ID:mvNHnvwr.net
小宇宙を燃やすには防具は邪魔だもんな

727 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/09(土) 21:06:17.59 ID:Mvsnm0Cd.net
いやそれは紫龍限定だし、あいつは何かと理由を付けては脱ぎたいだけだから

728 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/09(土) 21:11:03.84 ID:6p6SCq4a.net
>>725
オオモノと対決するまでの道のりで
多数の雑魚とも遭遇するのが普通の道のりだし
通常装備プラス、ラスボス用特殊装備がいるよね
辺境の宿屋ならまだ序盤だから通常装備のやつが多いはず

729 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/09(土) 21:41:38.69 ID:L9kYqo88.net
攻撃は避けたが粉砕された壁や床の破片を浴びる羽目になった、とかあり得るので
装甲が全く不要になる事は無いのが悩ましい所になるよね

>>727
他の連中もマスクが吹っ飛んでからが本番じゃろ?
つまり全員共通で「脱ぐと強くなる」スキルを1個は持ってる
で、それ系のスキルをガン積みしたのが紫龍かと

※TRPG脳による発想

730 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/09(土) 22:04:56.14 ID:mvNHnvwr.net
あいつ裸身活殺拳の使い手だったのか

731 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/10(日) 00:54:23.22 ID:e8pDnuHG.net
防御のためじゃなく力を抑えるためだったのかー(棒

732 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/10(日) 01:04:15.01 ID:rGQ0DHwF.net
それ、青銅一軍特有の裏スキルだから。

733 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/10(日) 01:45:06.20 ID:XhHyL7fX.net
でもムウにマスク無しで戦いに行くとか死ぬ気ですかとか言われてた気が

734 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/10(日) 05:43:29.21 ID:KZw2AiVg.net
>>730
最後はICBMと戦うのか……

735 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/10(日) 06:08:23.72 ID:P35sHrzW.net
グローブしなかった所為で受け身とった際に手を擦りむいて
とかものっそい地味なところでコンディションは影響が出て来るからな


まあ好みや戦法にも依るんだろうが、近代戦でももうライフル相手に鎧なんて大して意味ねえから
ってんで兵士が比較的軽装になったりとか。任務によっても防具は違ってくるわな

ヘルメットの場合、爆風に煽られた影響でヘルメットを固定するバンドで首引っ張られて首の骨折れて死亡
ヘルメットに殺された。なんて現象も現実にあるから、魔法でも同じことが起こるかも試練

736 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/10(日) 06:46:13.16 ID:TktibO6n.net
パワードスーツを使えればより重量のある防具を装備できるようになって個人用火器なら防げるかも?

737 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/10(日) 08:57:15.80 ID:v5snPShf.net
今でもライフル弾は防げなくても破片避けくらいにはなるからボディアーマーを着ける様になってるけどね
ランドウォーリア計画なんてのもあるし装備は増加の一途を辿ってる

738 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/10(日) 10:15:42.64 ID:1YFVrdSI.net
まぁガチガチのアーマーなんて黒色火薬が猛威を振るい始めた時点で下火ですし
マクシミリアン式とか末期も末期

739 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/10(日) 11:30:51.02 ID:5Vkpa+A4.net
ゴブスレ世界の魔防具がどれくらい性能が良いかによって変わってくると思う
魔法で速さが大幅にあがる防具なら、ボス戦でも現役かもしれので
脱げば脱ぐほど素早くなるとは限らない
脱げば脱ぐほど追いつめられ感があって底力はあがるだろうけどw

740 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/10(日) 12:05:56.26 ID:1YFVrdSI.net
ビキニアーマーは制約と誓約によって強くなる合理的な装備




金床さんはよ

741 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/10(日) 12:59:57.29 ID:z+J+mxkq.net
ビキニアーマーは実用性度外視の婚活用装備で2〜3回の冒険でアホらしくなってやめるかその前に死ぬかって感じらしいから…

742 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/10(日) 13:14:32.73 ID:2HnNpsa0.net
>>741
冒険の時は着ないだろ。

743 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/10(日) 13:27:53.73 ID:kf7fhDmj.net
平時なら平服着りゃ済むことだし冒険で着るんだろうなあ

744 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/10(日) 13:53:44.77 ID:MffMguTi.net
ゼノギアスが確か脱げば脱ぐほど強くなるシステムだったような記憶が(未プレイ

745 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/10(日) 14:24:45.22 ID:aJ16l+t+.net
>>742
冒険(意味深)

746 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 15:41:39.18 ID:xFxocE9v.net
>>742
夜の冒険ゴブ ○○○ダンジョンを攻略するゴブ

747 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/10(日) 16:32:31.67 ID:rGQ0DHwF.net
漫画版のベテラン女槍戦士さんが思いっきりビキニアーマーだったね

748 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/10(日) 16:48:48.99 ID:KZw2AiVg.net
ニキビアーマー

749 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/10(日) 17:02:21.20 ID:hfqLY88M.net
剣の乙女さんだったら、「ゴブスレさんがこういうの嫌いじゃないって言ってました!」とか言ったら嬉々として着てくれそう
アラサーだけど

750 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/10(日) 17:29:57.37 ID:Eg5y0s0A.net
しかも経産婦

751 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/10(日) 17:45:07.65 ID:sJ/fGy3I.net
ビキニアーマーの眼帯美女(高位聖職者)とかマニアック過ぎませんか…

752 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/10(日) 17:49:27.96 ID:UxRPYf94.net
だがそれがいい(AAry

753 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/10(日) 18:46:46.15 ID:ea0HQSJe.net
それ色によっては危ない趣味の危ないお店にしか見えない気が
鞭とか持ってたらもうあ、すいませんでしたってなるわ

754 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/10(日) 19:13:20.03 ID:rGQ0DHwF.net
乙女さんにしばかれ隊ができそうだなwww

755 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/10(日) 19:21:19.77 ID:u66LQTEW.net
孕み袋のクセに生意気ゴブねぇ……
お仕置きが必要ゴブな

756 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/10(日) 19:24:29.75 ID:kf7fhDmj.net
このように見ればわかるだろうがゴブリンに罰は必要ない
どう懲らしめたところで逆恨みしかしない連中なのだから殺すんだ(ドグシャア

757 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/10(日) 19:41:28.70 ID:f0OyuGUq.net
更正の余地がないって良いな
遠慮なくスレイできる

758 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/10(日) 19:42:07.59 ID:UxRPYf94.net
ゴブリンも人前に出て来ずば討たれまいに

759 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/10(日) 19:51:11.01 ID:5Vkpa+A4.net
ゴブリンは祈る者となら誰とでも生殖できるらしいが、逆に言うと祈らざる者とは生殖できないということなのだろう
種族維持のために外に出て女を犯さなくてはならない、そういう本能なのだろう
山奥で自分たちだけでひっそり暮らしていた種が仮にあったとしたら全部絶滅していることになる

760 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/10(日) 20:17:00.83 ID:TktibO6n.net
強さをアピールして金を稼げば嫁入りしてくる女もいるだろ

761 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/10(日) 22:13:36.92 ID:A8mzNpah.net
>>737
現代のボディアーマーは防弾プレート入りなら小銃弾を止めるよ

762 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/10(日) 23:03:29.07 ID:n8z6XhkM.net
当たりどころが悪いと着弾の衝撃で骨にヒビが入ったり弾丸の貫通力が高いと止められなかったり
どんな装備だろうと死ぬ時は死ぬ
サイコロの出目ってやつだ

763 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/10(日) 23:07:19.22 ID:KZw2AiVg.net
>>759
祈らぬ者とは生殖できない、というのはどうなんだろう。
祈る者が祈らぬ者になったら生殖できなくなる、とか考えにくいしなあ。
ファンタジーな世界だし、有り得なくもないけどさ。

764 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/10(日) 23:58:33.91 ID:zlYOyc30.net
祈らぬ者である闇人を孕み袋にすることもあるそうだしなあ

765 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/11(月) 00:41:26.04 ID:WD1+nwDD.net
闇人辺りが仲間かサブキャラになってくんないかな

766 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/11(月) 00:54:07.88 ID:OXYEVK7h.net
>>763
脳の構造とかそういう方向性で、祈るという概念が存在する対象なら
って話じゃないのかね

竜とか何かに祈る訳でも無く宝か自分以外の餌のこと考えてる種族だろう。とかそんな

767 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/11(月) 02:23:19.91 ID:hAqzQNV1.net
単にTRPGのプレイヤーに攻撃を仕掛ける存在っていうくらいの意味なんじゃないかと思ってたw

768 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/11(月) 06:44:18.67 ID:bOjh/uft.net
祈らぬ者と生殖出来ないってこたないだろ
村娘とかどうなるんだよ

769 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/11(月) 06:55:02.28 ID:mYlskPeq.net
>>768
そもそも実際のTRPGとかのゲームとはゴブスレ世界のNPC自体の概念が違うと思うんだが?

770 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/11(月) 08:36:51.58 ID:bOjh/uft.net
>>769
違うのか、すまん
では祈らぬ者の定義を教えてくれ
皮肉とかでなく知らんので

771 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/11(月) 08:43:04.09 ID:HomPP8yp.net
>>770
確かにNPCの暗喩というかもじりなんだが、
この世界では恐らく「PCにならない種族」全てを指すものと思われる。
逆に人間エルフドワーフハーフリング、その他PC種族全てが「祈る者」。
エルフは祈る者で、ダークエルフは祈らない者。
だから村娘も人間である以上「祈る者」の分類なのよ。

772 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/11(月) 09:27:48.30 ID:qatoM/EG.net
>>770
プレイ(祈り)ヤー種族が祈る者
ドラクエなら人間、FF6なら人間、モーグリ、雪男
それ以外は全て祈らぬ者(ノンプレイヤーキャラクター)

773 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/11(月) 09:41:27.33 ID:4PgGxZNn.net
PlayerとPrayerの言葉遊びだよな

774 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/11(月) 09:52:16.69 ID:cHAY/cYo.net
プラグ&プレイですね、わかります

775 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/11(月) 09:54:21.63 ID:MSa71DGf.net
スゲェ、そこまで考えるのか

776 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/11(月) 10:06:08.19 ID:KsoaDcoD.net
小説版だと祈る者にプレイヤー、祈らぬ者にノンプレイヤーキャラクター(NPC)ってルビが振られてるけど
漫画版だと神様視点と同じく端折られるんじゃねーかな

777 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/11(月) 10:20:07.28 ID:4IC9zqZc.net
俺も最近4巻まで読んだけどnon prayer characterでNPCは結構感心した
ちなみに6巻発売と同時に5巻も買う予定

778 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/11(月) 10:27:15.71 ID:Wef2/OPg.net
国王からの依頼金貨数十枚
鼠退治ノルマ一日金貨一枚
ポーション類一本金貨一枚
南洋式投げナイフ(ナイフとしては高め)金貨四枚
酒場の飯(重戦士一党)銀貨数枚
祭りの玉入れ十玉で銅貨一枚
新米戦士と見習い聖女の冒険の収支銀貨数枚
銀貨が千円二千円くらいかな
ゴブスレさんが二十日働きづめの報酬分のプレゼント貰って
指輪もつけて貰って そら嫁さん宣言しますよね

779 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/11(月) 10:51:19.54 ID:HomPP8yp.net
>>774
それが通じるのは50オーバーの年寄りじゃねえかなw

780 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/11(月) 10:55:25.98 ID:fG3U8m06.net
>>778
ヒロインレースを煽る気は無いけど、5巻までだと牛飼娘がダントツでリードしてるよね
おまけに今週から開始のイヤーワンって、イメージイラストからするとゴブスレさん(15)と牛飼娘(13)がメインの話っぽいよね

781 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/11(月) 11:30:48.39 ID:4IC9zqZc.net
妖精弓手と剣の乙女さん好きだ
ヒロイン力高いのは牛飼娘と受付嬢かねやっぱり
女神官はどうなんだろ慕ってはいるけどまだ恋愛感情ほどではない感じがする

782 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/11(月) 11:36:08.50 ID:zxRO/m5v.net
牛乳娘がミルクサーバーになる展開はまだゴブ?

783 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/11(月) 11:58:27.95 ID:bZzaqjgJ.net
イヤーワンは当時のゴブスレさんと牛飼いちゃんももちろんだけど
受付嬢がどんな感じなのかも気になる

784 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/11(月) 12:03:54.97 ID:bOjh/uft.net
>>771
なるほど
それは勘違いしてた
よくファンタジー小説で言われてる「光の種族」って分類だな
神の加護のある種族

785 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/11(月) 12:38:44.61 ID:HHqP3YEt.net
>>776
そういう意味だったのか
英語なんて高校以来だから完全に忘れてたわ

786 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/11(月) 13:02:31.85 ID:mvoz/AWE.net
>>772
人間も祈らぬ者になったりするから、
「種族」で括ると誤解招きそう。

787 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/11(月) 13:22:30.67 ID:bZzaqjgJ.net
秩序側と混沌側

788 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/11(月) 13:40:47.04 ID:q17os7g/.net
人類の体制側からみた「(我らが)神に祈る者」的な言い回しなんだろうな
邪神を信仰してたり、犯罪上等みたいな神様の教えに背いてる連中は、人間でもノンプレイヤー扱い

789 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/11(月) 14:08:16.87 ID:fT6ESL7M.net
お前の前の機械を使う機会はないのか

790 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/11(月) 14:48:37.19 ID:fGwnt3NZ.net
この作品、いろんなゴブリンでてくるけど
ゴブ神官がわが身を捧げてゴブ神(ドラクエ2のハーゴンとシドー)
降臨みたないな展開もアルのだろうか・

791 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/11(月) 15:07:38.30 ID:R9w6Z6gm.net
プレイヤーや他のノンプレイヤーや自分以外のゴブリンを捧げて、はあるだろう
自分? ゴブリンが自己犠牲なんてありえない。最後まで自分は死なないと意地汚いのがゴブリンだ

792 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/11(月) 15:11:01.29 ID:HomPP8yp.net
まぬけではない代わりに馬鹿になったロードみたいに、
狂信が極まってそうなるやつはいるかもしれない。

793 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/11(月) 15:20:56.76 ID:pwMoM6qM.net
>>792
奴らは馬鹿だがまぬけではない

794 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/11(月) 15:23:04.31 ID:HomPP8yp.net
おっと、逆かw

795 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/11(月) 15:24:57.27 ID:g4LOznOZ.net
ロードだろうが薄汚いゴブリンに変わりはない

796 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/11(月) 16:01:54.96 ID:byeTMmkb.net
>>790
ゴブが祈る先がないから無理じゃね
ゴブリンが天啓を得るってのをもうやっちゃってるてのもある

797 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/11(月) 16:15:21.16 ID:R9w6Z6gm.net
私がお前に降りれば即ちお前のボディは私、つまりお前はゴッドになるのだ凄いだろう

とか邪神に言いくるめられてコールゴッドして負荷に耐え切れず爆砕しちゃう邪教のゴブリン司祭とかは居るかもね

798 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/11(月) 18:42:11.04 ID:T6UpLttg.net
受付さんは早々に惚れたみたいに書かれてるけどどのくらいなんだろ
3歳年下の男子にメロメロになっちゃうってのは美味しいけれど

出会って最速で惚れたのは乙女さん(5歳年上)だけど

799 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/11(月) 19:16:19.49 ID:4IC9zqZc.net
トシウエボルグだな

800 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/11(月) 19:36:25.12 ID:cHAY/cYo.net
>>799
無茶苦茶年長な金床もいるしナー

801 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/11(月) 20:08:43.62 ID:R9w6Z6gm.net
そういえば捕虜のエルフさんおっぱいたわわだったけど、金床さんの更に数倍は生きているんだろうか?

802 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/11(月) 20:08:56.69 ID:4IC9zqZc.net
>>800
金床さんはまだ友人枠な気がするぞよ
しかしオルグボルグは案外年上キラーなのかな?
6巻あと少しだけどこの残り3日みたいな時間を待つのが一番長く感じる

803 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/11(月) 20:16:31.80 ID:g4LOznOZ.net
>>801
そりゃどの種族にも個人差ってものがry

804 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/11(月) 20:17:02.34 ID:1NYZTQi1.net
令嬢剣士ちゃんがもしゴブスレさんに惚れてたりしたら、年下キラーになる所だった

805 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/11(月) 21:24:51.72 ID:g7eTzJG9.net
ゼロの使い魔のエルフはティファニアの爆乳は
人間のDNAだと思っている節があるな。

806 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/11(月) 21:42:04.69 ID:evYtE7se.net
評判聞いて既刊を一気読みした。
スゲェ面白かったけど、キャラに感情移入しちゃうタチだから、レイプされる女の子達が可哀想で可哀想で心が落ち込んでる...

807 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/11(月) 22:18:18.97 ID:T6UpLttg.net
中〜大規模のゴブリン集団は銀等級4人のゴブスレPTでも正面じゃ袋叩きにされて死ぬとされてたけど
こんなん白磁を数回送っても全て全滅しそうだし被害が深刻化してから熟練者を雇うようギルドが呼びかける仕組みにでもなってんのかね?
とにかく数の暴力やべーと徹底して書かれてるから本当に初心者向けなの?という疑問が晴れない。運が良ければ楽勝なんだろうけど

808 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/11(月) 22:20:08.44 ID:HHqP3YEt.net
その悲しみをゴブリンスレイのための執念に変えるんだ

809 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/11(月) 22:30:20.27 ID:evYtE7se.net
だなw
見習い組み含めた既出キャラでのレイプ被害は勘弁してほしい。女神官あたり、ゴブリンスレイの物語カタルシスは上がりそうだけど、俺の心は折れる、

810 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/11(月) 22:47:37.86 ID:VKZlHGLX.net
>>807
そんな規模のは稀なんじゃないかね
大抵駆け出しが向かうことになるのはせいぜい10〜20の群れで、中にはシャーマンもホブもいないような巣もありそうだし
そういう「当たり」をひいたのが楽勝で勝ってきちゃうんだろう

811 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/11(月) 23:21:59.92 ID:g85spxTf.net
小説6巻とドラマCDとコミックス3巻楽しみだなー
イヤーワンも早く始まらないかなー

812 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/11(月) 23:22:32.65 ID:Wb7rbeCa.net
ヒロイン増えたしそろそろ半分くらい孕み袋堕ちでよかろ

813 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/11(月) 23:23:07.56 ID:g4LOznOZ.net
>>807
野戦で少数なら難易度は低い
でも洞窟=ゴブリンの領域に入ると難易度もゴブリンのステータスも一気に跳ね上がる
そこで駆け出しとゴブスレさんの差が出るわけだ

814 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/11(月) 23:26:05.46 ID:R9w6Z6gm.net
>>807

あのPT、ガチ前衛とダメージディーラーが居ないんだよなぁ……
ドワーフと神官の魔法はゴブスレが組み合わせて最大効果を叩き出せるけど、多数との直の対決やオーガみたいなやばい上位者が相手だとすこぶる相性が悪い
例の魔法使いの弟が使い物になれば参入してもいいんじゃないかな
令嬢剣士は冒険者家業は引退したっぽいし

815 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/11(月) 23:43:07.76 ID:T6UpLttg.net
蜥蜴僧侶:ホブ相手でも楽勝なくらい強いが多数を無双できる訳ではない
竜牙兵:戦力にも支援役にもはなるが囲まれたらあっさり砕ける脆さ
妖精弓手:チート射撃だがよく矢が尽きる。ゴブリン多いの判ってるなら100本以上確保しとけと
鉱人道士:搦め手は多いが火力がイマイチ。近接戦闘と投石はそれなり
女神官:目晦ましと盾担当。PTの生命線だがまだ未熟
ゴブスレ:ありとあらゆる手段で優位性を保つが戦闘力と装備補正は高くないのでホブ以上との真っ向勝負は不得手

816 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/11(月) 23:48:40.84 ID:pwMoM6qM.net
>>815
矢ってかさばるからそんなに沢山持てないで

817 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/12(火) 00:03:26.18 ID:1QvWOa6p.net
だから某エルフの王子は戦闘終了するたび矢を回収してるんだね

818 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/12(火) 00:10:31.39 ID:799x4Bl9.net
今考えると一巻でエルフの砦に巣くってたゴブリンに全滅させられた女ばっかの冒険者PTは前衛がリーダーの女剣士だけで、あとは全部後衛ってなかなかに偏った編成だったな
実際後衛の攻撃手段がなくなってやられたようなもんだし……

819 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/12(火) 00:22:21.68 ID:doz9mNxD.net
>>818
ゴブスレ「後衛職多過ぎとかw」

820 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/12(火) 00:40:36.52 ID:DpxbCfcX.net
想像力も大事だが撤退後退の判断力も大事だわな
ゴブリン相手じゃ逃げ帰り難いってのは言われてたけど

821 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/12(火) 01:02:17.32 ID:VRiS2y+/.net
ゴブスレ世界は魔法の使用回数少なすぎてな

822 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/12(火) 01:40:14.35 ID:oxHpBmMP.net
TRPGでは普通なんだが
というかゴブリン相手に魔法を乱発とかそもそもしない

823 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/12(火) 01:44:02.70 ID:Fz0JalGS.net
ゲームなら少なくても納得だが
これをリアルとすると一発2発火の矢が撃てるからって冒険にはいかないわな

824 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/12(火) 01:57:56.57 ID:oxHpBmMP.net
>>823
リアルにするなら魔法使いはそもそも遺跡探索したくて「護衛」として前衛と組むんだよ
ゴブリン退治みたいなただの荒事の場合は「切り札」として置いておく
CRPGとの違いはそこ
CRPGは敵は必ず倒しまくらなきゃならないものだから
CRPGで考えれば1ダンジョンで戦闘1〜2回の想定なんだよ
だから「RPGでは武器よりも防具重視」と言われたりする
逃げるのがありだから

825 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/12(火) 02:14:01.75 ID:j4zGXPri.net
リアルに考えたら最低でも10人以上でパーティを組むよな
戦士が一人二人程度じゃ包囲されてフルボッコだぜ

826 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/12(火) 02:18:32.81 ID:oxHpBmMP.net
>>825
コスパ考えよう
一人当たりで報酬出る訳じゃないんだぜ?

827 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/12(火) 02:20:28.83 ID:FXBtcDyh.net
>>821
要するに敵の出現率の問題かな
コンピュータの1人用RPGだと街Aから洞窟Bにたどり着くまでに敵をたくさん出せなくてはならない
でないと歩いていくだけの退屈なゲームになる
1人だと会話がないからだね

テーブルトークだと街Aで作戦練ってる時も常に複数の人と会話していて、
洞窟Bにたどり着くまでの間も、敵がいなくても会話が続くので退屈しない
敵の出現率は低くていい
自分ではテーブルトークはやったことないけど本を読んでたらそんな感じかと思う

オンラインRPGとかはやったことないから知らんが
複数の人とミッションに出るんだよね?
雑魚敵の出現率は低めにして会話を楽しみ、
ボス戦を楽しめるよう、魔法を連発できるように設定しそうだな

828 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/12(火) 02:32:27.62 ID:DpxbCfcX.net
>>825
人手が必要な状況なら冒険者より軍隊を動かした方が確実だろうし目的による
モンスターが蔓延る遺跡からお宝を盗み取ってくるなら少人数で隠密行動
ゴブリンの群れから牧場を守るなら人海戦術
(ゴブスレさんの場合は軍隊が動いてくれないから冒険者に頼ったけど)

臆病で逃げ足の速い小鬼を皆殺しにするならやっぱり少人数で忍び寄って一網打尽

829 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/12(火) 06:19:01.88 ID:eLx3gRgJ.net
>>820
接敵状態から離脱しようとすると次のターンまで何もできずに
回避-4で殴られるから撤退なんて考えるだけ無駄。

830 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/12(火) 07:25:53.63 ID:N1A2TOnE.net
>>829
何の話だよ
特定のシステムの話をするなら卓ゲ板でやれよ

831 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/12(火) 08:21:11.76 ID:FXBtcDyh.net
回避ー4ってw
神様のダイスの話かな?w
ゴブスレさん的には出会ったらそこがゴブの死に場所
新人冒険者的には出会ったらそこがゴブかキミの死に場所
撤退し始めたら、ゴブはめっちゃ調子にのって追撃してきそうだからエンカウントしたヤツだけはやらなくっちゃいけないだろうなあ
ゴブスレさんみたいに硫黄煙幕とか松明プラスガソリンでも持ってりゃ別なんだが新人冒険者がそんな用意ないだろうしなあ

832 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/12(火) 09:05:17.16 ID:LYC7rRTI.net
魔法は大物倒すために温存しとけが最適解なのよな

833 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/12(火) 09:33:08.61 ID:ez+cqn9V.net
初っ端で守るべき呪文使い達から離れちゃった新米パーティ・・・
女神官ちゃん訓練所の講演会か何かであの時のこと話してやれないかな
『これをやったら確実に死ぬ!ある駆け出しパーティの最期』とか

834 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/12(火) 10:05:02.05 ID:ZABKSxsT.net
>>826
ゴブリン退治で何人死んでるんだよ
コスパ考えろよw

835 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/12(火) 10:20:31.60 ID:ZABKSxsT.net
>>828
いや、最適人数なんてわからんだろ
5人なら逃げるところを10人なら撃退できるかもしれない
10人で見つかるなら5人でも見つかる状況が殆どだろ
数は力だぞ

遺跡も微妙だぞ
ウイザードリィなんか、高さ10m幅10mのダンジョンだからドラゴンやジャイアントが棲息している設定だしな
そこまでじゃなくても、人間以上の体長の魔物が棲息しているなら、それなりの広さになるだろうから、数で包囲される危険は常にある
最低でも方陣が組めれば死角はなくなるんじゃね
こんな風に

 ○○
○○ ○
○ ○○
 ○○

836 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/12(火) 10:24:14.37 ID:LYC7rRTI.net
>>835
ぼくのかんがえたさいこうのせんじゅつ格好いいですね

837 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/12(火) 10:25:55.87 ID:Z2tKpaR6.net
包囲殲滅陣かな?

838 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/12(火) 10:26:03.39 ID:/TJ/yiQF.net
よいか>>835
我々はインペリアルクロスという隊形で戦う

839 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/12(火) 10:37:01.70 ID:N1A2TOnE.net
また、いつもの軍隊投入しろとか言う人?

840 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/12(火) 10:49:19.56 ID:lb7ynKJc.net
>>829
殿を務めるのは比較的硬い戦士だから撤退のタイミングが早ければ逃げれるでしょう
運が悪くなければ

841 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/12(火) 10:52:51.60 ID:lb7ynKJc.net
>>839
新兵の度胸づけにはテキトーな相手だとは思うけどな
槍も扱けん新兵なんぞ強力なモンスター相手じゃ壁にもならん

842 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/12(火) 10:58:12.47 ID:KIDCQiJs.net
>>835
ゴブリン討伐の依頼をする村などが冒険者10人分に相当する報酬を用意出来れば問題ないけど難しいだろうからね
だからこそ少ない報酬でもいとわず確実に依頼をこなすゴブスレさんはギルドにとって貴重な存在ということかと

843 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/12(火) 11:02:54.22 ID:LYC7rRTI.net
そもそも、ゴブスレの装備から判るように
ゴブリンの巣穴は人間が戦うにはちょっと手狭なんだよね
そんなとこに10人も投入しても動けなくなるだけっていう
依頼時点でどんな巣穴かなんてわかるはずもないし、有利な状況だけ想定しても意味ないのよな

844 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/12(火) 11:26:29.43 ID:o1sNp0oz.net
ノルマを果たした下水の鼠退治の報酬が金貨1枚
ノルマを果たしたゴブリン退治の報酬は金貨10枚(受付嬢曰く赤字になるかも

ここからの人数割りが問題なんだよな生活費的に
聖女見習いと見習い剣士からすれば金貨一枚割って銀貨にしても貴重な生活費にはなる
あの二人がゴブリン退治を成功させれば二人で割って金貨五枚。大儲けだろう
だが、少女神官が入った初期パーティーであれば四人割で金貨2.5枚
五人でやれば2枚。どんどん儲けは薄くなる
初期PTの剣士と格闘家の義憤であの依頼を受けてたけど、危険度を考えれば冒険者側にしても4人位が採算のラインじゃないかな

銀等で10枚総取りしているあの人は例外だけどね
つーか、彼に随伴してた神官娘は一回のミッションで5枚貰ってるとしたら結構貯蓄しているのでは?
相場は分からないが、かなり初期から鎖帷子を自分に合わせたサイズで購入しているし
ポーションを購入した時も金貨三枚ポンと出しているし

装備にそれ程金を振らないのは、師匠たるゴブスレの方針だろうか

845 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/12(火) 11:38:56.09 ID:lb7ynKJc.net
>>844
神官ちゃんは実家の孤児院に仕送りしてると思うの
蜥蜴鉱人妖精はレベル帯考えたら友人価格よな

846 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/12(火) 11:53:33.37 ID:ez+cqn9V.net
>>844
あの世界の神職が武具防具を装備するのはあまり褒められないらしいよ
鎖帷子買ったら実戦を知らない上司に説教されたって
きっと女神官ちゃん内心「刺されたこと無い奴に言われたくない」って思ったろうな・・・

847 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/12(火) 11:59:47.04 ID:jusD63dj.net
>>807
本来ゴブリンやオークみたいな亜人は国が率先して取り締まるもんだろ。常識的に考えて。
本当の初心者向けは鹿とか猪とかじゃないの?あと鼠か。

848 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/12(火) 12:05:02.51 ID:lb7ynKJc.net
そりゃ作品によるわ
グリムガルや異世界食堂だと、モンスター扱いする国と亜人扱いする国、両方とも出てくるし

849 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/12(火) 12:13:37.87 ID:xFRpjZbk.net
同じゲームでもワールド設定次第でモンスターだったり下層民だったりするしなー。

850 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/12(火) 12:18:36.84 ID:KIDCQiJs.net
>>847
その辺は国の体制によるんじゃないかと
国民に重税を課すか徴兵制を敷いて多数の兵士を維持できるのであれば軍隊でゴブリン討伐するのも可能だとは思う

851 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/12(火) 12:21:15.39 ID:LYC7rRTI.net
>>844
あの世界、マジックユーザーは動きを妨げない範囲で丈夫な防具買ったら他に金使う要素なさそうだからなぁ
魔法系のマジックアイテムなんかは高価だろうし

852 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/12(火) 12:22:27.40 ID:f245eoZV.net
>>845
基本的に三人とも金使わないから付き合えてる面はあるのよね
金床さんはその辺の木から弓矢を作るし蜥蜴僧侶は素手か魔法で武器作成、鉱人道士はスリングだから魔法の触媒を含めた消耗品を補充すればいいだけだし

853 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/12(火) 12:32:31.61 ID:N1A2TOnE.net
いつもの荒らしがID変えて書き込んでるだけだから相手しない方が良いんじゃない?

854 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/12(火) 12:57:58.71 ID:DpxbCfcX.net
相手したい人は相手するし
したくない人はスルーする

2chとは、つまりまったくそれでよいのだ。

855 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/12(火) 14:07:45.59 ID:4vqMmrQy.net
>>834
冒険者なんぞ何人死のうが損害はない
雇用してる訳じゃないから死んでも金は動かない
コスパ関係ある?

856 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/12(火) 14:09:46.87 ID:4vqMmrQy.net
>>835
久し振りに馬鹿を見た
こういう人って現代社会でも金の動きとか理解出来てないんだろうな

857 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/12(火) 14:12:09.75 ID:4vqMmrQy.net
>>841
よくあるラノベみたいにモンスターが無限に湧き出るダンジョンがちょうどいいところにあれば別だけど
いくらゴブリン依頼多いからって村までの遠征費誰が出すんだよ

858 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/12(火) 14:15:12.67 ID:Jw/jEnUo.net
もし本物の「いつもの人」なら言うだけ無駄だろうけど、文庫で5冊出て14スレも語られてる(更にやる夫スレもコミックもある)作品なんだから、初読の人の素朴な疑問なんてのは、たいていは既に語り尽くされてるんだ
「こうすればいいのに作者はアホか」とか思ったらまず深呼吸して、そんなことにこれまで作者も他の読者も誰一人気付かないなんてあり得るのか熟慮したほうが良いと思うよ

859 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/12(火) 15:00:00.55 ID:s/z9B1O5.net
次スレはワッチョイ入りにしたほうがいいのかな?

己をゴブリン駆除に最適化させてるゴブスレさんがわざわざ半端に短い剣で仕事したり
女武闘家の幼馴染の彼が普通の長さの剣で突撃して、岩壁に剣を引っ掛けたせいでお亡くなりになったり
重戦士が駆け出し時代にやっぱり岩壁にだんびらを引っ掛けて危うく死にかけたと語ってるあたり
わりと狭い場所がデフォっぽいので10人なんて大所帯で潜っても逆に身動き取れなくなるだけかと

860 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/12(火) 15:17:26.46 ID:o1sNp0oz.net
入るなら5人ずつに分けてだな
でも、それで相互支援するつもりなら余程こなれてないと無理
オーガが居たような遺跡や、パラディンの城砦みたいなトコでないと逆効果だね

861 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/12(火) 15:33:32.60 ID:lb7ynKJc.net
>>857
新兵の訓練つーてるのに
大量の遠征費が必要になるほど遠くまで出撃させたら、そもそも混沌の軍勢と戦うどころじゃねーだろ

862 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/12(火) 15:43:18.08 ID:LYC7rRTI.net
村までに大量の遠征費が必要ないってどんな距離を想定してるんですかね……

近い距離でいいならそれこそ訓練がてらの巡回警備なり何なりやってるだろ

863 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/12(火) 16:47:31.46 ID:ez+cqn9V.net
そのうちゴブスレさんの嫁候補達が吟遊詩人に物申す日が来るかもしれないと思う今日この頃

???「ちょっと!彼の帰りを待つ幼馴染の牛飼い娘は必須でしょ?」
???「ゴブリン退治を斡旋する受付嬢の存在は大きいですよ!」
???「お、女神官はゴブリンスレイヤーさんの行くところどこへでも御供してます!」

864 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/12(火) 16:54:06.45 ID:o1sNp0oz.net
>>863
そして微妙に吟遊詩人に圧力をかける剣の乙女

865 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/12(火) 17:20:23.52 ID:ZK0JkjnT.net
最新作だとゴブスレさんが令嬢剣士を救い出した話まで吟遊詩人の歌になってるのかな?

866 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/12(火) 17:43:10.68 ID:yMMmea9b.net
>>864
吟遊させない、自分専用の歌とか作らせてそう
むしろ、自分で作ってベッドの上でゴロゴロしてそう

867 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/12(火) 18:35:04.26 ID:lw3EQPcb.net
>>866
かわいい
乙女さん乙女すぎて好き

868 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/12(火) 20:58:08.38 ID:oxHpBmMP.net
>>861
お前CRPGのやり過ぎで隣の村って一時間歩けば着くとか思ってねーか?
リアル系ファンタジー世界の交通事情舐めてんのか

869 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/12(火) 21:43:37.26 ID:DpxbCfcX.net
CRPGなら村から村へ移動しても日が暮れない

つまり勇者ちゃんのペースに合わせて行動すれば野宿無しで隣村に着く可能性が微レ存?

870 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/12(火) 21:48:50.81 ID:y15uVwdy.net
>>861
近所で手頃なの潰してったらやがて遠征は必要になるべ

871 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/12(火) 22:03:06.08 ID:CTpLMC5u.net
現地にいくところからクエストです
なお運が悪いと着く前に死にます

872 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/12(火) 22:03:47.16 ID:cKPZNhl5.net
合理的・効率的にやらねーととてもじゃないがやってられそうにない世界観なのに
ゴブリンスレイヤーのえげつない手段はドン引きされて禁止令出されるというロマン主義な思想
巣穴に潜るのが手間で危険だから巣穴ごと潰したり燻り出して各個撃破とか真っ当な戦術の筈なんだけどなぁ

873 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/12(火) 22:09:08.76 ID:Z2tKpaR6.net
合理性や効率を誰もが重視できるほど教育が行き届いていれば良かったよなあ
そういうものだけに重きを置いてモチベーション維持できる人材なんて現代でもそうそうおらんのやで

874 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/12(火) 22:11:44.55 ID:yMMmea9b.net
リアルリアリティな話をすれば
「ゴブリンの巣穴を見つける」
のが一番の難問
というか、それが出来ればクエストの8割終わってるレベルだからなぁ

875 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/12(火) 22:12:53.09 ID:CTpLMC5u.net
>>872
まず殲滅した事を確認するのが困難だろう
捕虜の類がいる場合もあるしな

876 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/12(火) 22:17:57.73 ID:osqilQHQ.net
>>782
ゴブスレ「お前のミルクサーバーになる事はない、永遠に。」ザシュッ

877 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/12(火) 22:28:51.39 ID:D+i1HAP/.net
>>876
ゴブリンにくれてやるつもりが無いならお前がちゃんとミルクを絞ってやれゴブ

878 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/12(火) 22:39:20.90 ID:Z2tKpaR6.net
牛飼娘はそのつもりだからゴブリンに言われるまでもないぞ

879 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/12(火) 22:42:43.98 ID:lb7ynKJc.net
>>862
それすらやってないと思うが

村から徴兵する兵士が10人づつぐらいだろうから、そいつらを前線へ運ぶ前に装備渡してゴブリン狩りさせればいいんだよ
装備費用領主持ちにさせたら絶対やらないし、装備費用出したら今度は横領しそうだが

880 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/12(火) 22:48:38.41 ID:lb7ynKJc.net
大量の遠征費がいるほどの大軍出しても巣穴に入れないでしょ

前を警戒する5人組と後ろを警戒する5人組を作って突入させる
全滅したらゴブスレを呼ぶ

881 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/12(火) 23:01:08.19 ID:lw3EQPcb.net
主人サイドがゴブリン絶対○スマンだからゴブリンが脅威であると読者は認識してるけど
国がゴブリンを軍使ってまで対処するつもりがそもそもあるのかというと無いように見受けられる
文字通り5万と魔物がいる状況ではそのうちの一つにすぎず少数の冒険者が対処可能なゴブリンに手を割く余裕が無いか
ゴブリンの巣が多すぎて人手と金が足りないかとか?

882 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/12(火) 23:04:17.69 ID:lb7ynKJc.net
>>868 >>869
1時間はともかく、基本的には日の出とともに出発すれば日の入りの前につくぐらいの距離だろ

途中の村がゴブリンに潰されてたらしらない

883 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/12(火) 23:33:33.89 ID:0e2Ui7sr.net
>>882
新兵の訓練ってことはそれの面倒見る人間も必要なんですがその人員確保できないんじゃないですかね

884 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/13(水) 00:59:00.34 ID:A8bTD/av.net
>>807
>>847
原作で散々しつこく国がやらない理由が述べられてるのにそれを前提にしないとかw
初心者パーティでも3回くらい送り込んだら退治できてしまうんだってさ
そういう世界だ、そういう前提だ
これはおとなしく飲み込もうぜ

885 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/13(水) 04:00:37.45 ID:ODrn9Mv+.net
あと人数多すぎても統率できなきゃ結局ただの烏合の衆だしなぁ
構成人員が二桁越えてくるといわば個人業者の冒険者ではなくむしろ傭兵団とかの集団に近い存在になりそうな気もする
こうなってくると冒険者みたいなゆるーい監視では制御しづらいだろうしなって面はあるかもしらん

886 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/13(水) 06:00:21.52 ID:r+8+oQfX.net
>>858
アンチスレも立たないマイナー作品で何言ってんだか。
デスノートやソードアート・オンラインは「こうすればいいのに」がいくらあるとおもってんだよw

887 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/13(水) 06:29:02.01 ID:agDUuVO7.net
ドラゴンに遭遇する可能性が有るため、下手なダンジョンよりフィールドの方が遥かに危険

888 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/13(水) 06:34:43.50 ID:xbzTvMH0.net
冒険者に報酬と引き換えで自己責任でモンスターを狩らせるシステムが為政者にとって都合が良いのは確かなんだよね
冒険者が死にすぎて枯渇してしまうようだと問題だけど毎年のように冒険者志望が現れてほっといても補充されるようだし

889 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/13(水) 06:49:48.88 ID:vvJmXe+7.net
農家の次男以下なんかだと土地も貰えず農奴同然の扱いを受けるよりは冒険者として一発逆転に賭ける奴も多いだろうしな
街で職につこうにも技能も教養も無ければまともな職にはまずつけない訳で

890 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/13(水) 06:49:54.90 ID:xbzTvMH0.net
>>887
その辺はオープンフィールド型のCRPGをやるたびに疑問に感じていた部分だね
町から町へ移動するだけで強力なモンスターと遭遇するような環境で人間が生活圏を築けるだろうかと

891 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/13(水) 07:00:44.80 ID:r+8+oQfX.net
>>890
母親「戦士様、どうかうちの子を助け出してください。」

ライアン「一人でイムル周辺のモンスターかわしてバトランド来れるなら、自分で湖の塔に殴り込めばいいじゃん」

892 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/13(水) 07:23:57.85 ID:uon7G+Lv.net
ホイミン「そっちじゃないよ…」

893 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/13(水) 07:32:49.86 ID:ZPUWpa5S.net
>>879
「それすらやってない」じゃなくて近い距離じゃねえと言ってるんだろうに
徴兵する兵士をいちいち鍛えなんてしねえよ
維持費どんだけかかると思ってんだ
その間食い扶持保証すんだぞ
戦争直前に徴兵して即戦争に決まってるだろ
そのまま食えるコンビニの飯をいちいち盛り付けし直す奴いるか?

894 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/13(水) 07:34:01.21 ID:ZPUWpa5S.net
>>882
中にはそういう距離もあるかもな
でも普通歩きでは数日かかるぞ

895 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/13(水) 07:45:49.62 ID:r+8+oQfX.net
兵士の調達とかの流れで少し脱線するけどさ、歴史上の戦国武将の活躍。
世襲制で人材確保に限界がある、戦闘訓練だけじゃなく学問やデスクワークに時間を割く、
将を潰されるリスクやそこまで行かなくても指揮系統が一時的に麻痺するのに
直接戦闘で活躍なんてありえねーだろと昔は思っていた。

けど昔の兵士ってただ食いはぐれた奴でろくに訓練受けてないから
ちゃんと訓練された奴ならラクに勝てるんだよな。

896 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/13(水) 08:24:18.13 ID:/djiB1rd.net
装備の質が全く違う上に馬上だから実際無双だろうね

897 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/13(水) 09:02:54.56 ID:KLISzxvK.net
>>882
日の出が6時で日の入り18時とすると12時間
歩きっぱなしとか勿論死ぬので実際は休憩とか挟むことも考えると
一日の行軍距離って甘く見積もって20kmぐらいなんだけど
国土をどのぐらいと見積もってるの?

898 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/13(水) 09:03:34.80 ID:tllTzaMp.net
蜥蜴僧侶のイヤーワンも欲しいです(小声)

899 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/13(水) 09:43:38.57 ID:FP5yVrYQ.net
移動速度で言えば、ソロ時代のゴブスレさんってなんで馬買わなかったんだろ
値段が高かったのか、維持費に懸念があったのか、やはり奪われたら嫌だったのか
各所を単独で効率よく回るには便利だと思うけどね
辺境だからインフラが悪くて歩いていくのは難儀な場所も多いだろうし……

900 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/13(水) 09:47:24.49 ID:umUDs/+S.net
単純にゴブリン退治の稼ぎで買うには高かったんじゃないかなと思う反面、
ゴブリンの血と臓物汁の匂いが染みついたゴブスレさんをまたがらせる馬がいなかったのかなとも思うw

後実は馬に乗れないとかw

901 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/13(水) 09:52:13.31 ID:KLISzxvK.net
辺境でインフラ悪いんだから馬を持ち込むのも難儀するぞ
野宿の際に野生動物に馬が襲われる危険もあるんだし、維持費はかかるしでまあ総じてわりにあわないんだろう

902 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/13(水) 10:43:46.96 ID:35xAuH8x.net
ゴブリンに馬乗るの覚えられたら面倒くさいから

903 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/13(水) 10:51:52.66 ID:41eFHokL.net
基本的に馬を連れてゴブリンの巣穴には行けんだろ
邪魔になるだけ

904 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/13(水) 10:56:52.86 ID:FP5yVrYQ.net
>>900
それはあり得そうw

>>902
体格的に厳しいだろう、だから狼に騎乗してるんだろうし

>>903
巣穴までいかず、依頼現場近くの村とかだな
ゴブリン退治は殆ど村が依頼を出すんだから預かって貰う
そりゃ、眼前まで持っていったら殺されるか野生動物にやられちゃうだろうけど

905 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/13(水) 10:59:20.70 ID:nrfFPyTL.net
高級品である馬を置いてダンジョン潜れば盗まれないよう従者が必要
馬がいると定期的に餌やら世話をしないといけないので、連れていくとゴブリン退治の戦術や期間に制限がかかる

906 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/13(水) 11:04:03.76 ID:FB+yYhp1.net
村までならそれこそ乗合馬車でいいし

907 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/13(水) 11:24:09.63 ID:KLISzxvK.net
預かって貰うにも餌代は置いてかないといけないからなぁ
あと、移動速度って言うけど長距離の移動だとそこまで早くはならないと思うよ
移動ペースもルートも馬に合わせる必要が出てくるし

908 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/13(水) 12:02:41.95 ID:HCwkIYu8.net
まだ描写されてないだけで、馬は使ってる可能性はあるんじゃないか?
牧場に住んでるから牛飼い娘さんが飼ってる馬を用事がある時に借りるくらいできるだろう。
馬車うまと乗馬うまが、向こうの世界でどう違うのか知らんが、牧場のお手伝いをしてるなら馬の扱いくらいは心得ているはず
ゴブ退治に使うかどうかは別問題で、その可能性は低いとは思う
単なる村と村の移動、たとえば牛飼い娘は病気になって、高位の医療に特化した術師を急いで呼びにいくなら
馬二等繋ぎで馬車を出したり、単騎で早駆けして2人乗りで帰ってきたり
なんなり出来るんじゃないかな

909 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/13(水) 12:03:11.40 ID:mu5aZEbL.net
流石に都内でもまだフラゲはないかな

910 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/13(水) 13:00:34.62 ID:0RiZij2X.net
>>884
・装備が整ってる
・もしくは人数が多い
・あるいは運が良ければ、成功する

難易度自体は低いのだが

911 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/13(水) 13:10:17.90 ID:41eFHokL.net
>>908
牧場で買ってるのは馬じゃなくて牛だろう
少なくとも食事の描写や出荷の様子、チーズを作ってる辺りでそれは判る
食肉にするにしても移動手段の提供をするにしても一般の牧場が馬を飼育するにはメリットが薄い

912 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/13(水) 14:25:54.76 ID:FP5yVrYQ.net
>>908
ゴブスレ少年時代の故郷壊滅前日に、牧場の叔父さんが迎えに来た時に場所を牽引しているのは馬だぞ
まぁ、知り合いか業者に借りたかもしれないけど

913 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/13(水) 14:31:42.90 ID:VlMPhnLO.net
馬は牛に比べて金がかかるよな

914 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/13(水) 15:00:08.53 ID:FB+yYhp1.net
個人で主要街道以外での馬運用はかなり無理がある
自転車やバイクじゃあるまいし

915 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/13(水) 15:35:59.12 ID:0RiZij2X.net
国を滅ぼした王が愚王だったのかどうかは実際は分からない
例えばランス世界なら、賢王だからこそ神に滅ぼされてるし

冒険のネタを潰されたら困るので、王は愚かである方が賢明なのかもしれない


ところで、作者がアホって>>858以外に誰が言ってるの?

916 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/13(水) 15:48:20.64 ID:mrqNxgG9.net
コミック版の方が先に出てんだな
買おうと思ったけどどっかで財布落っことしてて買えなかったわ

917 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/13(水) 16:55:13.04 ID:vMAA7Cv+.net
チーズ壺の荷車引かせてるのは牛なんだっけ?

918 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/13(水) 17:10:13.01 ID:PMtByvA8.net
>>911
昔は牧場と言えば馬も飼ってた場合も多いぞ
軍馬としても馬車馬としても高く売れるし大規模な農地あるなら農耕馬は必須と言っていい

俺も牧場経営してるが3代前まで馬も飼ってたし未だに畑起こすと蹄鉄が出る

919 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/13(水) 17:29:08.72 ID:2TJwWshH.net
牛飼い娘と叔父さんだけで運営してるなら馬まで育てる余裕はないんじゃないか
ゴブリンの群れが襲ってくるような辺境に大規模な農地があるとも思えんし

920 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/13(水) 17:39:07.70 ID:r+8+oQfX.net
ドラクエ11で馬でダッシュするとザコモンスターを跳ね飛ばせる。
あの身体能力はウマという別の生き物だ、いやマジで。

1巻の大規模防衛戦に勇者がいたらウマでゴブリンをひたすら跳ねるミニゲームになってただろうね。
やっぱりゴブリンは動きにくい洞窟で守りに徹するのが正解。

921 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/13(水) 17:45:13.56 ID:POaxI+j0.net
>>920
その正解が判ってるゆえに「馬鹿だが間抜けではない」んだなぁ

922 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/13(水) 18:12:30.71 ID:jVyxoZb3.net
ここの新刊ってキンドル版1ヶ月遅れだっけ?

923 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/13(水) 18:51:21.42 ID:sDmciWs3.net
地方です。台風でどんだけ遅れるか予想も付きません。地方です。

924 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/13(水) 18:53:37.02 ID:fKemcraa.net
>>922
いや、公式発売日の次の日が多い

925 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/13(水) 18:56:47.43 ID:jVyxoZb3.net
有能だな
楽しみ

926 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/13(水) 19:50:13.32 ID:K3vXgXtC.net
新宿虎でいつも通り辞典付きの新刊買ってきた
時間なくて読むの週末になりそうだけど

927 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/13(水) 21:27:19.48 ID:K0wRyPQg.net
漫画が二巻に入るから読み返したけど乙女さん登場まで意外と時間かかるな

928 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/13(水) 21:34:40.85 ID:MxuKT98x.net
牛飼い娘が荷物運ぶ時に叔父さんが荷馬車を出すって言ってたよ
牛飼い娘は断ってたけど

929 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/13(水) 22:14:41.27 ID:UOKqzBzB.net
以前は馬もやってたけど、お隣さんが破産したので全部売ってしまったのです
今は空いた土地を学生に貸して放牧豚やってます

930 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/13(水) 22:26:58.44 ID:41eFHokL.net
>>929
銀の匙だろ

931 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/13(水) 22:45:01.65 ID:upilnUuw.net
牛飼娘だからな

932 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/13(水) 22:48:12.55 ID:d+uhb7GB.net
牛飼娘さんの乳牛プレイだって!?

933 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/14(木) 00:11:14.21 ID:WaHs1dDo.net
仕込んだ甲斐があったゴブ

934 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/14(木) 00:35:23.12 ID:AluqgAP3.net
牛飼い娘って絶対牛舎のあのくっさい臭いするよな

935 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/14(木) 00:39:53.62 ID:eeJ0pwWZ.net
真実はいつも一つ
探偵が真実神の信徒なのも納得よ

936 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/14(木) 00:40:04.11 ID:urzj0EG/.net
うむうむ
いつでもゴブリンの胆汁臭いゴブスレさんとは似合いだな

937 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/14(木) 00:54:19.60 ID:cFXEPpTF.net
牛舎の臭いは慣れるぞ

938 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/14(木) 01:05:16.08 ID:I5W56GUX.net
冒険者は馬小屋で寝るもんだしな

939 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/14(木) 02:54:42.06 ID:pT/kUXGt.net
実際の所は、冒険者が馬小屋で寝るなんて基本的にあり得ないけどね

馬は臆病だし、血の匂い付けたよそ者が側にいたらストレスで安静にできない
そもそも馬は財産なんだから、盗まれたらそれだけで大損
信用できる人間じゃないと泊められないが、そんな人間を馬小屋で寝かせる訳がないという矛盾

940 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/14(木) 03:00:20.72 ID:cFXEPpTF.net
まぁ馬小屋はキリちゃんからの伝統ですし

941 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/14(木) 03:06:30.75 ID:sMeqPXe4.net
馬小屋として使ってただけの建物なんだろ

942 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/14(木) 03:56:57.59 ID:wknMxJIo.net
元ネタは空いてる家畜小屋に旅人を泊めてたって話だな
当時の家畜小屋ってのは現代で言う車のガレージみたいなもんで
家畜を飼ってない家じゃ空き小屋なり物置なりに使われてたんだそうだ

943 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/14(木) 06:34:35.36 ID:3VFVh//b.net
野宿だと屋根があるだけでもだいぶん違うしなぁ、壁があれば風も防げるしな
宿がどこにでもある現代と違うだろうし物置小屋どころか崩れかけの掘っ立て小屋とか下手したら墓場でも屋根があるだけましとかなりそう
もっとも後者はファンタジー世界だと大体クエストに発展するパターンだが…

944 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/14(木) 06:50:42.46 ID:d1MU9xI8.net
宿屋の馬小屋って来客の馬を留める場所だろうし
馬小屋として使っていても馬を持ってきた来客がいない時は基本ガラ空きだろう

945 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/14(木) 07:11:49.71 ID:abxrIBmx.net
>>939
逆に聞くが馬小屋じゃなきゃどこに寝かせるんだ
俺は見も知らない冒険者が寝る場所がなくて困ってても、
そう簡単に家の中で寝かせないのが普通だと思う
賊の危険性が高すぎる
家じゃなきゃ次は馬小屋とか物置きとか屋根のある場所なんてほかにないじゃない

946 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/14(木) 07:40:46.77 ID:sMeqPXe4.net
というか、信用しなきゃそもそも泊めないのでは

947 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/14(木) 08:20:52.10 ID:DRd5qnsT.net
>>942
Wizの時点でも貧乏の印象付けとして馬小屋って表現使ったのかもね
空いてる家畜小屋って結構広いから色んな人間がその辺で雑魚寝してそうな感じ

948 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/14(木) 08:38:40.23 ID:wLf+aklz.net
>>940
実はエスパーでマキャベリストでゲイだった皇子様モナー

949 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/14(木) 10:45:30.05 ID:CsvEF1QD.net
受付嬢の素顔貴重発言に「そうかな?」という牛乳娘さんですが
正直、言うほど普段は素顔見てないよね

950 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/14(木) 10:46:34.46 ID:eeJ0pwWZ.net
普通に考えて馬小屋って見張り番付けるよね

951 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/14(木) 11:55:21.72 ID:t99llVHp.net
漫画でも素顔は明かされなかったか
真面目な話、多分毎日半日以上フルフェイスの兜をかぶってて顔の形がゆがんだりしないのか

952 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/14(木) 12:17:40.13 ID:laTCRPyZ.net
長時間耐久のバイクレーサーの顔が歪んでいると申すかw

953 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/14(木) 12:34:04.16 ID:urzj0EG/.net
兜が顔に密着してたら防御性台無しなんじゃないかな
知らないけどきっとそう

954 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/14(木) 12:47:02.10 ID:laTCRPyZ.net
なんでそうなる
現代のバイクヘルメットの密着構造が一番打撃に対して耐えやすいんでしょ
文明の進歩を信じようぜw

955 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/14(木) 13:12:04.54 ID:DRd5qnsT.net
>>951
あの兜ってなんか中の詰め物とかあんまりなさそうな感じがする

956 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/14(木) 13:47:50.42 ID:x62PKXf0.net
ガンガンオンラインのゴブスレさんも更新されたね

957 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/14(木) 14:12:54.16 ID:6ajZ2LYe.net
神様もドン引きするゴブスレさん・・・
賽子がどっか行っちゃったんじゃなくて
ゴブスレさんの賽子振ろうとすると賽子の方が逃げて
その間にゴブスレさんが進んじゃうってことなのかな?

958 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/14(木) 14:17:33.88 ID:SsqHZIg8.net
7巻は半年後か

959 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/14(木) 14:18:46.96 ID:KvHLH/Ro.net
明日はイヤーワンが開始か
そして次巻もCDドラマ付き決定
アニメ化を狙っているのかな(RINNEの後釜なら話数に不足はない)

960 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/14(木) 15:19:36.00 ID:mLgsk41S.net
今日からオンラインで第15話
無料公開だゴブ
https://i.imgur.com/5jWUL0v.jpg
http://www.ganganonline.com/contents/goblin/

961 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/14(木) 15:21:21.05 ID:rrfF29FZ.net
>>960
今だゴブ!!ボコッ

962 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/14(木) 15:51:13.31 ID:jRo7vKlc.net
新刊購入、ネタバレ解禁はいつだっけ?

963 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/14(木) 16:04:57.38 ID:sMeqPXe4.net
「フハッ」って女の子の立てていい音じゃないよなあw
やっぱり受付嬢さんは微妙に残念な気がするw

964 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/14(木) 16:21:24.87 ID:rrfF29FZ.net
10月からゴブよ

965 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/14(木) 17:09:16.00 ID:I5W56GUX.net
ネタバレ:ゴブリンが出たので殺す

966 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/14(木) 17:33:46.21 ID:9zn9WQma.net
>>962
ラ板は基本的に公式発売日の翌日0時から
つまり15日0時からかな

967 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/14(木) 18:03:40.66 ID:0iu76nn1.net
ラ王くいたくなった

968 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/14(木) 18:22:26.79 ID:sMeqPXe4.net
970は次スレ忘れないでねー

969 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/14(木) 18:23:44.23 ID:jRo7vKlc.net
>>966
サンクス、助かる

970 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/14(木) 18:43:45.93 ID:w1eIskBB.net
老師がゴブリンスレイヤータワーの現実を受け止めきれていないいww

971 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/14(木) 19:01:58.84 ID:sMeqPXe4.net
>>970
スレ立てヨロ

972 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/14(木) 19:08:06.46 ID:w1eIskBB.net
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1505383488/l50

立ててきたー
[無断転載禁止]©2ch.netが重なったのはすまんかった、許してくだしあm(_ _;m)三(m;_ _)m

973 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/14(木) 19:09:09.60 ID:sMeqPXe4.net
立て乙。
重複は俺もたまにやるからドンマイw

974 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/14(木) 19:22:11.63 ID:Il72IwHO.net
漫画版15話の女神官凛々しくて可愛いな
最終的にこの子の等級は何処まで行くかな

975 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/14(木) 19:26:46.90 ID:9zn9WQma.net
たておつ

聞きたいんだけど6巻のドラマCDって誰の出番が多い話かな
牛飼いちゃんがわりと喋るようならCD付きにしようかと思うんだけど

976 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/14(木) 20:19:26.73 ID:9GhFWllY.net
漫画版、1巻ラストのモノローグと乙女さんの顔見せを重ねてるから乙女さんが神かラスボスみたいな風格を見せていて笑う

977 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/14(木) 20:22:46.42 ID:G2pWooaw.net
>>957
ロールプレイ上無口キャラだけど中の人が口プロレス仕掛けまくる困ったちゃんなイメージ

978 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/14(木) 22:16:34.36 ID:NFbBdBlj.net
>>960
女神官もフラグ立てちゃってますねこれ!

979 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/14(木) 22:21:11.51 ID:NFbBdBlj.net
>>949
小さい頃のゴブリンスレイヤーの顔を知ってるから見慣れてるんじゃない?

980 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/14(木) 22:59:07.12 ID:sMeqPXe4.net
>>979
同じ所に住んでるんだから、普通に見る機会は多い(ほかの連中に比べれば)ってだけじゃね?

981 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/14(木) 23:01:45.89 ID:fXXYicBJ.net
もう兜かぶっていても表情がわかるレベルじゃね?

982 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/14(木) 23:10:05.72 ID:t99llVHp.net
受付嬢が過去に素顔見た時も兜を修理に出した時ぐらいか
まあそれ以外でゴブスレさんが兜外す理由がない…と思ったが
昇級審査の時って素顔でなくてもいいのかな?

983 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/14(木) 23:17:40.98 ID:Urejnakw.net
漫画で見たら牛飼い娘の台詞は「え?あ…そうかも」だった
これだと「そうかな?」って言ってるのとちょっとニュアンス違うな

984 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/14(木) 23:36:01.18 ID:3RzFeOwQ.net
昔はポポローグのタモタモの顔が気になったが最後まで明かされなかった
きっとゴブスレさんも明かされないのだ

985 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/14(木) 23:37:07.73 ID:dUNEW6qv.net
しかしゴブスレさんの装備でみすぼらしいとか弱そうとか信じられんよなぁ

986 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/14(木) 23:54:33.37 ID:xnehkG/h.net
確かに
絵で見ると駆け出しに自分たちよりみすぼらしい格好なんて思われるような装備には見えないな…いくら汚れてるとはいえ

987 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/14(木) 23:58:47.50 ID:I5W56GUX.net
漫画版で剣を構えてるのを正面から見た構図のシーンで剣が短くてショボく感じたな

988 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/15(金) 00:01:28.58 ID:H/J8Uaul.net
6巻ネタバレ:ゴブリンが出たので殺す

989 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/15(金) 00:09:14.55 ID:4g2mmwFn.net
>>987
やっぱ得物はでかい方が絵としては映えるよねえ。
サンライズ立ちなんかその最たるものだが。

990 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/15(金) 00:10:20.94 ID:q7SYnVZT.net
乙女さんの出番はあるのか
拗ねたりノロけたり手紙文章だけだったりでロクに交流できてねーぞ

991 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/15(金) 00:12:22.61 ID:N/P1wj83.net
さっき電子版の6巻が自動ダウンロードされたので、これから読む。

992 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/15(金) 00:19:59.34 ID:sU1ufKub.net
洞窟で戦うわけじゃないんだからロード戦は長剣でもよかったんでないの
なんでいつもの短剣使ったし

993 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/15(金) 00:22:04.89 ID:VJpim+pK.net
>>987
洞窟みたいに狭いところで戦うことが多いから聖剣や魔剣とかは邪魔になりやすいからな
カズマのちゅんちゅん丸も短くしないと扉を通れなかったし

994 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/15(金) 00:37:32.55 ID:9Xjd+LqJ.net
>>992
ロードと戦う前に巣穴いって壊滅させたみたいだからいつもの装備のがいいと思ったとか?

995 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/15(金) 00:38:49.34 ID:4g2mmwFn.net
単純に使い慣れてないんじゃないの。
ゴブスレさんが長物使う機会がそうあるとは思えないし、
だったら命をかけるのは普段使い慣れた得物ではないかと。

996 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/15(金) 00:43:08.21 ID:WbMozOun.net
普通の長剣はゴブスレさんの好みより長くて重いそうだ

997 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/15(金) 00:52:57.39 ID:OBFqr1yz.net
コブスレさんには、つらぬき丸を進呈したい

998 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/15(金) 00:56:08.22 ID:9gV//pAm.net
ゴブスレさんに聖剣だの魔剣だの与えてもすぐ砥石で短く削って「よし…。」とか言いつつゴブリンにぶん投げそう

999 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/15(金) 00:56:08.97 ID:DLok/ooj.net
ロードでもそんな強力な武器と防具は身につけてないだろうという一種の慢心かな?
ロードと対峙した自体ゴブスレさんでもそれほど多くはないだろうし
後ろに神官ちゃんの控えなし、事前にロードの装備が把握できていたなら、性格的に有効武器を使いそうではある

1000 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/15(金) 01:07:09.22 ID:jTxQOROA.net
金床「質問良いかしら?」

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
256 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200