2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

異世界転移・転生モノはもうウンザリだ2

1 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/05/24(水) 18:36:22.86 ID:j8qcorX6.net
もうそういうのいいので

異世界転移・転生モノはもうウンザリだ [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1475384643/

2 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/05/24(水) 19:09:20.84 ID:Vpy/Pcs9.net
綺麗に終わってそういう話も出てないのに、なんで勝手に次スレ立てちゃうかなぁ・・・・・

もうそういうのいいので

3 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/05/24(水) 19:21:11.74 ID:xVO+nOkG.net
つか、この手のスレは商業作品じゃなくてなろう持ち込まれるから板違いだろと
せめて出版作限定にしてくれ

4 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/05/24(水) 22:52:42.67 ID:WizU9OtR.net
商品を手に取るのは自己なんだから
読まなきゃいいじゃん…

5 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/05/25(木) 01:24:07.63 ID:S9uG5HY4.net
まさかこのスレを続投するとは

6 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/05/27(土) 12:54:45.64 ID:ys4z8Yr1.net
「【WEB小説は「エロ漫画」だ! 読者の満足を最大化させるべし】」
「◆人生をリスタートしたがる読み手たち」
「■第二章 なろう小説は「精神的ポルノ」である
◆WEB小説を書籍化するために必要なこと
◆なろうはエロマンガ 」
「◆勝ちまくりを保証せよ」
「■第三章 負け組が人生リスタートするための舞台装置としての異世界
「◆自己承認欲求を満たすキモチイーがいま求められている」
「◆WEB小説は「残機無限」の世界」
「■第四章 タイトルとあらすじだけですべてが決まる
◆現実は報われない世界、異世界は報われる世界」

7 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/05/27(土) 12:57:34.88 ID:ys4z8Yr1.net
https://www.amazon.co.jp/dp/B06XZ3VWCV

8 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/05/27(土) 16:21:48.93 ID:paJx6oI8.net
過疎ってるな

9 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/05/27(土) 16:35:12.41 ID:T3fjDoH+.net
現実で泥水啜って頑張る話でいいじゃんー

10 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/05/28(日) 17:41:29.11 ID:VeBR7tMY.net
地球に宇宙人降臨、地球人が魔法使える科学×魔法世界にすれば良い
いちいち異世界転移転生しなくて済む
後は異世界転移転生物ラノベがやたらと溢れて漫画化するから異世界転移転生専門雑誌創刊せよ

11 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/05/28(日) 17:48:16.24 ID:9EpQ1pW9.net
賞に応募レベルはもう拒否されたし、あとはなろうもすれば終わり

12 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/05/28(日) 23:12:23.43 ID:vz86CI8b.net
>>10
スレが変わっても君は相変わらずつまらないね

13 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/05/29(月) 00:37:54.24 ID:DVU0JG9o.net
粘着ストーカー>>12が転移してきたな

14 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/05/30(火) 09:56:11.28 ID:qh1FVmF6.net
「俺に文句を言う奴はこいつ一人だけに違いない。いつもいつもこいつは」ってのは典型的アスペなんだよなぁ

15 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/05/30(火) 19:42:29.85 ID:imeZJqmV.net
異世界転移転生て設定は世界観を作りやすいすばらしいシステム

例えば
トラックサイズのイノシシが突然現れた、軽トラではなく4tトラック

て書くと大きさ分かりやすいだろ
完全なファンタジー世界にはトラックがないわけで表現めんどくさい
独自メートル表記されても気持ちわるいし
文字だけで表現するのにイメージ共有しやすいから
作者にはありがたい異世界転移転生システム

16 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/05/30(火) 22:30:26.08 ID:MZA8mWZm.net
頭の悪い一人称視点だからじゃん
三人称なら(雰囲気にもよるけど)「現代の小型トラック程の〜」とか書いても問題ないな

17 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/05/30(火) 22:34:14.21 ID:HaYkMqfN.net
純ファンタジーで現代のこと書かれたら興ざめでしょ

18 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/05/31(水) 00:42:38.40 ID:PiUfEEQb.net
指輪では無いけどトールキン爺ですらやってる手法だからなぁ>地の文で現代のアレコレに例えて補足

19 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/05/31(水) 01:27:06.38 ID:mgz4p3Nk.net
だから異世界転移転生システムは
そんな古典手法が必要ない発明なんだよw

見上げるほどのイノシシが突然現れた

で読者にサイズ感丸投げでもいいんだけどね
余白を楽しめてきにw

20 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/05/31(水) 03:07:43.92 ID:Lg13pa3a.net
>>10
俺もそういうの好きだけどさ、円盤皇女ワるきゅーレとかSHUFFLE!とか
たしかにそういうのが最近でてこないし寂しくも思う

でもそれだと既存の諸問題を引きずりながら魔法が使えて更に厄介になった社会か
魔法が使えるようになって諸問題がほとんど解決した楽園か
楽園の中でたまに微かにくすぶる悪の芽を摘む話になるか
といったくらいのもので

ユーザーが最も求めているのは既存のしがらみから手っ取り早くすっきり開放
してくれる異世界なんだと思うよ、それくらいに現実社会が嫌なんだよ

21 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/05/31(水) 07:05:42.49 ID:nrNjfrjH.net
頭の悪い主人公の一人称物はうんざりだ、には同意

22 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/05/31(水) 12:09:00.33 ID:la1acTXZ.net
転生リアル系をやったつもりでも、すぐに実力アップしたりするのがなぁ
設定も甘いし
もうネタも尽きたろ。3週くらい回ってる。

23 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/05/31(水) 14:44:31.92 ID:Q+PP+Ojt.net
>>20
異世界転生するんじゃ無くて俺自身が神になる事だ!
する主人公とかもうそろそろ出てきても良いな。

24 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/05/31(水) 16:04:28.70 ID:wl9HQOFa.net
ネットマンガ専門、裏サンデーで「夜の世界は美しい〜17歳が異世界でキャバ嬢になった話〜」はまるで竜宮城だな
「Lv999の村人」も遂に漫画化
異世界物の破竹の勢いが止まらないな

25 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/01(木) 00:24:44.27 ID:PRSOt3sg.net
>>20
異世界でバケモンや現地人と(チートで一方的に殺せるとしても)
戦うハメになるのも嫌だぞ

転生せず幽霊として異世界をさまよって
キノよろしく色んな所へ行って干渉せずに見てるだけ
とか良さげ

26 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/01(木) 00:27:33.77 ID:JXN6FX6Y.net
>>24
しかし専門誌が創刊されるわけもない
この意味が・・・・わかるな?

27 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/01(木) 11:31:54.38 ID:uldleDct.net
>>24
999は、あれもう異世界もの厨二のMAXだよなw
アニメ化もするんだろうな
当たるかどうかは知らんが

28 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/01(木) 11:48:49.88 ID:5imVWVGn.net
さすおに見たく当たるかもしれぬ

29 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/01(木) 20:57:11.19 ID:srJm36Iy.net
1番チートなのは主人公ではなくて主人公の周りにいるキャラ達ではないかと思うようになってきた

30 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/01(木) 22:20:34.53 ID:F1s+Nr6t.net
Lv999の村人はマトリクスみたいだな

まあ我々は駄作しか書けないが岡目八目にすらなれ無い

少なくともネットマンガ、小説は我々の八紘一宇(はっこういちう)になってる

31 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/01(木) 22:26:51.16 ID:JXN6FX6Y.net
自分を弁えるのは美徳だが、周囲までそうと思うのは悪徳だな

32 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/01(木) 22:29:33.61 ID:vQdOduhm.net
スケルトンになっても人は飢える〜「小説家になろう」のドライな世界にせまる〜
http://news.netpoyo.jp/2013/06/717

33 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/02(金) 03:58:41.19 ID:OCHOk2D2.net
もはや量が多過ぎんよ
乱発しすぎるとあとは草も生えない状況が来るのはわかってるからなあ
出まくった芸人が消えるのと一緒で

34 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/02(金) 09:16:06.56 ID:xhUeWwpX.net
別に異世界や転生物は問題ないんだけどチート能力が実装された段階で似たような話になる。
強さのインフレ起こさない、成長過程を飛ばすためのチートなんだろうけど、どれもチートのせいで似たような話になっちまう。

35 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/02(金) 12:34:24.62 ID:8KkVO9Iq.net
金田一シリーズ、土佐源氏みたいに飽きさせる事無く
異世界物を創作すれば良いだろう
マンガでも明智五郎シリーズアンソロジーで現代版も有ったな
現代版は黒蜥蜴が最後に服毒自殺する話だった
異世界物、異世界物以外でも似たり寄ったりするだろうが
チート有り無し問わないで楽しませてくれれば良し
土佐源氏は全国で一千(?)回以上講演したが
全く飽きられる事無く続けられた「ばくろう」話

36 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/02(金) 13:27:39.21 ID:5xTbnrKk.net
異世界でもサザエさんやアンパンマンは平常運転だろうなぁ

37 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/02(金) 14:52:05.74 ID:3LD7C26s.net
来週のサザエさんは
「カツオ、鎧を買う」
「波平のポーション飲み比べ」
「タラちゃん勇者に説教」

38 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/02(金) 15:31:43.43 ID:bDX9fRuv.net
まぁ転生者を一旦禁止にするくらいにするのはいいだろう。
いまの売れてる転生が不人気になるまで待つのはろくなことにならん

39 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/02(金) 21:03:00.22 ID:y0RZqGBU.net
禁止ってどうやればできるんだ

40 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/02(金) 22:03:24.16 ID:3LD7C26s.net
転生禁止!て書いてトイレにでも張ればいいんじゃねw

新ジャンル読まないと死ぬ病と
ネタかぶりは死ぬ病の人は
用法用量を守って読めよ

41 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/02(金) 23:49:46.40 ID:YoI5h5FR.net
異世界転移チートは昔からアニメや漫画に一定数あって人気もあったが
それは全体に対してごくごく一部だったからなんだよな
作品名も異世界に〜みたいな同じようなタイトルで乱発しまくったら近いうち必ず飽きられるよ
問題は飽きられた後そのジャンルに需要がなくなることだ

42 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/03(土) 07:46:17.50 ID:HuDfhCER.net
歴史を振り返ると「粗製乱造で●●は死んだ!!」と言われても仕方ないジャンルが一定数あるのは事実だが、
別に衰退後に●●が全くでなかったなんてことはないよなぁ・・・・

43 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/03(土) 17:22:22.67 ID:dXxp/VHM.net
俺は書かないがお前達で面白い小説書いて楽しませろ
どんなに面白い小説を書いても難癖つけてやるぜ

44 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/03(土) 17:50:33.00 ID:U4+5ew0I.net
>>43
おまえの難癖は異世界人にはツボらしい(仮)

45 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/04(日) 17:26:17.92 ID:CNqB7Z+H.net
このスレの連中には、これが見えないらしい

https://touch.pixiv.net/novel/show.php?id=7940575&uarea=tag
http://touch.pixiv.net/novel/show.php?id=7898265&uarea=word

これが読者の生の声だぞ?
所詮お前らは少数派の負け犬

46 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/04(日) 18:08:31.94 ID:EZ0JR5Az.net
マトリクスみたいに電脳世界に囚われたのなら
異世界物になるのか?
「ほん怖」コミック、ゴースト・スポット特集111Pに
霊視して異世界との繋がり神隠しの話がある
読んで見ろよ

47 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/04(日) 20:03:57.96 ID:G2mIQgkC.net
「楽しいゲームの筈がログアウト出来ないデスゲームに!!!」なVRMMO話とかは異世界物と全然別だな

48 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/04(日) 22:12:21.23 ID:TiOzbZg6.net
>>47
80年代のアニメにあったな
バイクのフルフェイスみたいなの着けてするゲームで死んじゃう事件が流行って
坊さんで天才ハッカーがロックなお経を歌いながら事件解決するのw
「ダウンロード」だったか?

49 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/04(日) 22:18:26.38 ID:Lse/ZA2d.net
デスゲームものは漫画では盛んにあるけどラノベではほとんどないな

50 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/04(日) 22:25:30.30 ID:8jCBevhC.net
登場人物が片っ端からポコポコ死んでいくってのがラノベだとある意味タブーなとこあるしな

51 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/04(日) 22:42:51.11 ID:gaf200mO.net
まほいくとかようやるわと思うわ

52 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/05(月) 00:28:46.91 ID:ljMRzw6J.net
ゼロ魔って世界観といいよ能力といいバランス感覚が凄くてよく出来てたとつくづく思うわ
最初からレベル99の冒険活劇なんかつまらないに決まってるじゃん

53 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/05(月) 00:37:20.76 ID:OqxB5Z9g.net
ゼロ魔と言われても2つ思いつくんだがw
最初からレベル99の冒険活劇ものでも
「先代勇者は隠居したい」とか「賢者の弟子を名のる賢者」
はおもろいで

問題は面白い作品をどうやって見つけるかだな
(自分好みを見つけるのが難しい)

54 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/06(火) 12:20:12.42 ID:oHonispp.net
娯楽小説を「精神的ポルノ」と言ってるひとは
スポーツを「肉体的ポルノ」と言うんだろうか。
言うと思う。それが首尾一貫した態度でありキャラ立ちというものだからだ。

55 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/06(火) 13:03:25.81 ID:piBG2pSp.net
たんに語彙が少ないだけだろ
気持ちいい=ポルノとしか表現できない可哀想なひと
「ヤバイ」ぐらいヤバイw

56 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/06(火) 13:04:01.83 ID:21dJCPSF.net
精神を病んで異世界転生したつもりになっているとか
異世界転生に憧れて屋上から飛び降り寝たきり状態になった息子を介護する親とか
そんな主人公で書いたらいいんじゃないかな

57 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/06(火) 13:13:25.75 ID:+xSFwdRD.net
聲の形かなんかで精神的ポルノって流行ったから、言ってみたかったんやろ

58 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/06(火) 18:46:30.57 ID:URduvZi1.net
周りに被害が出なければ、下手でも行動してるが
ここで悪口書いても価値が上がらないぞ
下手でもいいから書いて発表しろ

59 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/06(火) 19:50:54.68 ID:tFJkT21r.net
>>20
俺だったら全能能力持って産まれた頃に戻る事を望むなぁ

今の人生に対する不満が消えた人生を送ってみたい

60 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/06(火) 20:45:25.50 ID:C2AzcQtu.net
現実世界を面白可笑しくする神になるほうがいい
心の隙間お埋めしマス的な

61 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/06(火) 21:29:46.42 ID:tFJkT21r.net
確かに俺自身が神になる事だ(ドンッ
が一番効率の良いチートだな

62 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/07(水) 00:24:21.62 ID:cptjR2h+.net
ゲームマスター、ゲームクリエイターは逆説的にチートの対局じゃね?

63 :間抜け共へ@\(^o^)/:2017/06/08(木) 07:16:51.83 ID:gJFizs6O.net
つまらない事ばかり書いてるな此処は

64 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/08(木) 08:36:26.31 ID:5B8OgabU.net
ミサワノベルよりはマシだと思う

65 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/09(金) 08:38:25.72 ID:sSsievyA.net
なろう小説、ボーカロイド等ネット発の世間に発表する場が日本(日本ダケでは無いが)に有るから恵まれてる
ボーカロイドに至っては悪の娘(今月ミュージカル上演)、アイシスちゃん、日本鬼子等が世界に影響与えてる
なろう小説発が今ではアニメ化するからね
ここに書き込みしてる連中から
大作が生まれ…るかなぁ?

66 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/09(金) 10:32:34.28 ID:GBAvzu7U.net
アニメ化するのなんて一握りだろ
異世界転生の波に乗って書籍化されても打ち切り食らった連中がどれだけいると思ってる

67 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/09(金) 10:39:43.89 ID:G0a4mdUv.net
なろう産に限らず3巻の壁を越えることが出来ないラノベがほとんど
低予算で1期あるいは1クールで終わりってしょっぱいアニメ化にすらたどり着くのは困難なのは変わりない

68 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/09(金) 13:14:07.26 ID:qG+qHMBb.net
女が書いた女向けのこれが大嫌い
そんなに転生したいなら死ねよクソブス共
キモいんだよデブ

69 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/09(金) 14:49:54.36 ID:EwkF/r4t.net
悪役令嬢系の事かな

70 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/09(金) 18:23:11.37 ID:stZG0icd.net
ラノベ新人賞とかに異世界もの応募するけど需要あるかな

71 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/09(金) 18:31:16.44 ID:GBAvzu7U.net
異世界じゃない転生物が流行した時期もあったよなー
現代に転生した古の戦士たちが集結するとかそういう系

72 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/09(金) 18:39:03.21 ID:mmJZdHfE.net
あったなー
というかセーラームーンだよなw
そういうの拗らせた連中がムーとかの雑誌の投稿欄で前世の仲間募集とかやってたw
そういうのがどっとオウムに流れ込んだんだから、考えてみればとんでもない業の深い話だ

73 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/09(金) 18:58:22.91 ID:aM1oIXLj.net
>>1-10 >>70-72
ラノベアニメの、コピペテンプレ、
「10代の男女が、非日常に巻き込まれる!!」
こういうバカの一つ覚えなシナリオが
もうすぐ
マジでリアルになる、自公アベノスタン朝大日本帝国www

これから、自公アベノ テラ お土産がテラ炸裂するなw

機密文書非公開破棄法、スパイ拘束法である、特定秘密保護法

安保法制 国際平和治安維持武力行使、
集団的自衛権武力行使が恒常化

これらで、自衛隊が、アジア太平洋地域やアフリカで、
欧米軍の、使い捨て消耗品、「ミサカ妹」化。
テロ鎮圧、補給部隊支援公然化などで、中露チョンイスラムテロの攻撃激化対象になり、もちろんさらに、
日本内外でも、日本権益を狙う大小テロも多発。

(たとえば、1988年 日本にあるイスラエル大使館、サウジ航空東京支店同時多発爆破。
イラン系テロ組織の犯行とほぼ確定)

(また、純粋な、海外のテロ組織犯行ではないが、
1995年 オウム真理教クーデター事件)

これらで、日本が危険国認定、
国債格付け大幅引き下げ、
日本国債金利急上昇、資源価格急上昇テラ円安が
おきたら、
アベノ・テラインフレ、少子高齢化社会テラ増税から、
スタグフレーション慢性的構造大不況が露見化。
森達也 著 「201X年ー東京スタンピード巨大暴動」が、リアルで起きるだろ。

リアルは、自公アベノミクスで、日本破綻急加速、制御不能が、リアルだろ。
出口戦略、構造改革予想をみて、
アベノミクスは危険である、といっていた、
ムラサキBBA、ハイパーインフレ危険論者らはすべて、ただしかった。

https://www.youtube.com/watch?v=WtB0KZlcdY0#t=4m36s
http://youtu.be/8LwtbLTlPgA#t=7m30s
https://www.youtube.com/watch?v=ZhBiGdiVfcw#t=29m23s
https://www.youtube.com/watch?v=CJ53uPMT0-0#t=25m25s
https://www.youtube.com/watch?v=lUp3rQXuYZA#t=44m26s
https://www.youtube.com/watch?v=fltC0rdtCQ8#t=00m43s
https://www.youtube.com/watch?v=LtDYoWKv_Vo#t=1m14s
https://www.youtube.com/watch?v=Lp8kMysLXZc#t=17m25s

74 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/09(金) 20:06:20.65 ID:sSsievyA.net
>>73は精神異常者
ここに書き込むな
パヨクの集まりで発言せよ

75 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/09(金) 20:06:54.92 ID:QKoF9gB0.net
同病相憐れむ

76 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/09(金) 20:16:10.01 ID:GBAvzu7U.net
大塚英志の新作かな?

77 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/10(土) 09:31:08.13 ID:pctAGipk.net
書籍化させずネットのみ活動に専念すべき
小説、漫画、曲でも

78 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/10(土) 09:35:42.53 ID:n7LJZOqG.net
書籍版が打ち切られたらwebの更新も途絶えて
そのまま放置されると言うパターンはついてきた信者にとってとても悲しいことだろう

79 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/10(土) 10:28:49.92 ID:1CbZo1HF.net
このスレはなろうスレでもなんでも無いんだが、
ここ暫く必死に板違いの商業化の話してる奴はなんなの?
ワナビの自涜はお前の個室でやってくれ

80 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/11(日) 04:53:48.91 ID:xgksj12M.net
スレタイ見てそう思ってる奇特な人間はお前くらいだ

81 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/11(日) 05:27:53.21 ID:0j9sH4Vl.net
異世界転移転生では無く
たまにはゴルゴ13みたいに現実問題を扱った作品を読みたい
異世界物でも異世界転移転生物でも現実問題を反映してるならそれも良し

82 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/11(日) 09:24:13.78 ID:xgksj12M.net
異世界転生に望まれてる需要を供給出来る内容なら異世界転生じゃなくてもかまわんだろうな

83 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/11(日) 10:10:12.33 ID:limyZ7Ok.net
なろうは板違いな
あくまでも商業出版されたラノベがこの板の対象

84 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/11(日) 16:28:16.93 ID:Gh17vQFy.net
>>81
それ一般小説でええんじゃないか
下町ロケットでもクライマーズハイでも

ただラノベと一般小説の線引きが俺にはよく分からんけどw
(俺の中での明確な線引きはメーカーがラノベとして売っているかどうか)

85 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/11(日) 23:21:30.17 ID:0j9sH4Vl.net
異世界を舞台にした小説では何故か殆ど、
地球の近代兵器に一方的にやられてるな。
魔法科高校の劣等生、トップをねらえ(科学対魔法編)では魔法がかなりの脅威になってたな。
トップは宇宙でロボット対魔法で互角の戦い
劣等生は近代兵器で武装した軍人を圧倒してた。
アウトブレイクカンパニーでは結界魔法で銃弾をはじき返してた。
とある魔術の禁書目録は殆ど近代兵器さえも効果無かったな。
異世界小説でも魔法で科学を圧倒する話ししか受け付けないのなら、
異世界小説も廃れるだろう。

86 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/11(日) 23:32:00.21 ID:xgksj12M.net
トップをねらえでは帝国の科学力が圧倒的で魔法なんて脅威ではないぞ

87 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/12(月) 00:27:46.65 ID:MUtzjAfm.net
>>85
異世界を舞台にした小説の半分ぐらいは近代兵器でてこんだろ
でて来る半分の半分は現代科学を魔法に応用して無双する

88 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/12(月) 01:39:01.67 ID:nmgcVo5U.net
近代兵器無双なら現実そのままだから、わざわざ魔法を持ち出す意味がなくなる。

89 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/12(月) 06:01:58.27 ID:3hQHMNkH.net
異世界物でも誓約のフロントラインは、平行世界からのアンドロイド達からの侵略戦争で科学対科学。
異世界に渡るのでは無く平行世界からの侵略戦争だが異世界物に含めても良いかな?。
月刊コンプティークで読者参加型ゲーム、
宇宙怪獣退治に乗り出して何百年間後の地球対シリウス同盟に別れて戦うゲーム。
今なら是非ともオンラインゲーム化してくれ。
宇宙怪獣退治には最新科学を全て導入したが、残された地球文明が後退して、シリウス同盟の魔法も効き目が有った。
トップをねらえならコミックと小説が出発されてるぞ。
異世界では無いが超人ロック、ドラえもん、サイボーグ009、鉄腕アトムはチートその物だから、
近代兵器で無双する異世界物とは比べるまでも無いな。
今では飽和状態の異世界転移転生でドラえもん等を越えるのは不可能だな。
異世界転移転生でもゲームで勝負するノーライフノーゲームは異質だな。

90 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/12(月) 09:21:44.98 ID:RZSVNgKl.net
問題児もゲームで勝負してるぞ
他の作品でもカードゲームで勝負する系とかはたまに見かける
全体からみたら少数だけど特に異質ではないんでない?

91 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/12(月) 09:53:20.99 ID:dyJrmZ7P.net
ゲームだけで、ってのが異質だな
たまにゲームじゃなくて、ゲーム以外に紛争解決の手段が無いってのが異質

92 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/12(月) 14:41:54.88 ID:jzS/eRYY.net
ノゲノラは「そういう異質な世界に転がり込んで〜」ってのが軸足なんだから、そんな世界はおかしい!! とデカい声で言われてもw

93 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/12(月) 14:42:39.99 ID:MUtzjAfm.net
異世界転移転生では
四次元ポケット、どこでもドアは基本能力
さすがにタイムマシンはあまり見かけない
(無職転生にはでてたけどw)

94 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/12(月) 15:18:03.29 ID:/+GfpFrP.net
>>85
ゲート自衛隊かく戦えりの事か?

95 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 07:00:18.65 ID:0Dek+QG0.net
何で魔法で異世界から召喚される
別に魔王や邪神を主力軍勢が待ちかまえてる場所に召喚して屠って解決だろ
科学で異世界から召喚出来ないのか?、ドラえもんなら可能
もし地球側の科学力で異世界から召喚か異世界へ渡れるなら
アメリカ、イギリス、フランス、スペイン、ロシア、中国、韓国、北朝鮮なら覇権争いするが
韓国と北朝鮮は相手が抗う手段を持たない連中なら実力発揮するのが韓国、北朝鮮だ
それに偶には異世界へ転移転生に科学だけの異世界物読みたい
タイトルは忘れたが高峰龍二の小説に魔法の無いファンタジー小説が有ったな
ドラゴンが出て来ても魔法の無い異世界物も悪くない

96 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 08:40:21.45 ID:Wzvb1O57.net
>>95
日本語の勉強を小学生からやり直せ

97 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 10:42:40.14 ID:7a8uZVAv.net
良く分かんねぇよぉ
 
何故魔法で異世界から召喚されるのか?

異世界から敵を倒してくれる者を召喚せずに敵を味方の主力が集まっている場所に召喚して倒せば良いのでは?

地球の科学力で異世界から地球に召喚または異世界へと渡る事は出来ないのか?

可能ならいくつかの国は覇権争いを始めるだろう

二つの国は相手が抵抗しないなら存分に力を発揮する 

偶には異世界転移、転生する作品で科学は登場するが魔法の無い異世界物が読みたい

昔魔法の無いファンタジーが有ったんだ
良かったわ

98 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 12:05:28.27 ID:A4FdE21k.net
女性向けだと宗教的権威として呼ぶとか
なんか超すごいパワーがあって形成逆転できるとか
そういう理由づけ多いね

99 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 14:22:22.76 ID:/Z1pD7W6.net
ゲームの女神転生1みたいなのが読みたいってことか?
パソコンで悪魔召喚プログラム作って呼び出すてきな
むかし結構あったと思うが(80年代ごろ)

宇宙人が地球にきて各国が取り込みたがる話は腐るほどあるしな

読みたいものが見つけられないだけで文句言われても
ただ理想の展開でもつまらない物は多々あるがw

100 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 15:19:55.70 ID:/Z1pD7W6.net
召喚したのが言うこと聞くのは古典やで
ヒーローが変身してるときは攻撃してはダメぐらい古典
「盾の勇者の成り上がり」とか「金色の文字使い」みたいなパターンや
「転生したらスライムだった件」方式(普通に召喚された人たちね)とか
とうぜん古典に対する答えは考える
女神転生ですら悪魔暴走してたはず

来留間先生の漫画で「魔神伝」「魔獣結社」とか合うと思うぞ
(サイバーパンクてジャンルね)
ちなみに「魔神伝」は巻数少ないながら魔王が地球にきて
超能力者とか宇宙刑事ギャ○ンをボコボコにしたあと
ソードアートオンラインみたいなデスゲームでチートする
てんこ盛りの話w
(あの時代にここまで考えた漫画にしてるとかすごい)

小説ならSFの「ARIEL」シリーズ 笹本先生のとか読めばいいんじゃないか

101 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 21:14:46.78 ID:nSpE1LCx.net
何にせよ、読者が新しいものを求めてないってのが一番の原因じゃないかな
皆安定したいんだよ、だって日本人だもの

102 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 22:23:31.78 ID:evjWY2vi.net
いままでの充実した日本の生活を捨てて異世界にいく話が多いのに安定とはいかに

103 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 22:24:25.87 ID:TxDg73w8.net
サザエさんとか終わりが無いのが終わりだからな

104 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 22:27:20.44 ID:MTVhjcQa.net
>>96
キチガイの荒らしに構うな

105 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 22:36:40.63 ID:/Z1pD7W6.net
ファイブスターは1話目が最終回だからあとは好きなだけ書くだけ

基本的に凡人が思いつく世界観はすでに誰かが作ってるんだよ
しかもパクリだなんだクソみたいなケチつける奴の声が大きすぎる昨今
「別物ですよ保険」として異世界とかVRMMOとか使ってるんだろ

106 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 22:41:55.72 ID:nSpE1LCx.net
この場合の安定とは、売れてるから面白いんだ、という思考の事である

107 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 22:58:30.74 ID:7a8uZVAv.net
分かりにくい

108 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 07:31:16.27 ID:9QUk+eRP.net
新しいものを求めてないのは出版社であって
読者ではない

109 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 08:01:24.65 ID:pVwrxFAq.net
かつて、練りに練った設定の作品を出版しても全く売れず
諦めてテンプレ作品を出したらアニメ化までした作家がおってな……

なろうとかでも、読者はそもそも異世界転生モノ以外を検索すらしてない傾向にあるという現状があるのだよ

110 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 08:22:07.59 ID:tntZSnav.net
人には好みがあるのだが

111 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 08:37:36.29 ID:sebv2FOL.net
女神転生、ぼくの地球を守って、異世界物(非、転生転移は除く)、が嫌いなのはわかった
ならば異世界物を吹き飛ばすぐらいの面白い作品創って見せろよ

112 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 08:37:46.85 ID:pVwrxFAq.net
俺は異世界転生モノ以外しか読まないぜ!
なんて人も勿論いるだろう、

だが現実的には、ランキング上位しか読まない勢や異世界転生モノ以外読まない勢の方が数が多い
結果、そうでない作品は埋もれ、売れず、ランキングにも乗らない

売れないのだから当然、出版社はそういう作品を避けるようになる
そしてまた、異世界転生モノばかり出版するようになる

あとはもう、読者が完全に飽きるのを待つか、工作でもステマでもいいから、
ランキングを別のジャンルで埋める以外に方法はない

113 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 08:43:07.65 ID:tntZSnav.net
なろうだけ見ればそうかもしれないね

114 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 08:46:23.00 ID:GFxWI5gm.net
>>101
王道の召喚勇者物に始まって、
そこから裏返って、裏切られ勇者物や召喚魔王物、
女性向けになって悪役令嬢物etc. と、
ライフゲームばりに反転と変異を繰り返すこのジャンルが安定とな?

115 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 09:00:48.08 ID:pVwrxFAq.net
>>113
市場は違う! とでも言いたげだが、現実を見ようぜ
ラノベを取り扱ってる通販サイトの売り上げランキングを見れば、一目瞭然じゃないか
どれもこれも似たような名前と似たような設定のモノばかりだろう?

それらが売れるのであれば、出版社としてもそういうのを売るのが一番いいに決まってる
そして作家としても、そういう作品を書かざるを得なくなっているのさ

俺妹が流行った時も、市場は妹モノで溢れかえっていた
思えばあの頃が丁度、ネットでの表向きの評判がそのまま売り上げに直結するようになった時期でもある
ハルヒとかの頃はまだ、そこまで酷くはならなかった記憶

116 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 09:05:34.73 ID:9DiUWHH6.net
異世界物って逆に多様性出しやすいんだよ
学園バトルモノとかラブコメとかっていう市場状態の場合はほんとにそれ以外出す余地ないけどさ
異世界物だと異世界でバトルやってもいいしラブコメやってもいいしミステリやってもいいんだから
reゼロ、このすば、オバロ、ゲート、グリムガルなどなどあるけど、みんなやってることは違ってる

117 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 09:16:47.51 ID:pVwrxFAq.net
そりゃあ作家陣にだってプライドってものがあらぁな
売れるために仕方なく異世界ものの話にしたとしても、何とか多様性を出そうとするわけだ

要するに現状、異世界ものという設定は寄せ餌なんだよな
とりあえずそうしておけば、読者が喰いつくから

118 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 09:17:22.08 ID:tntZSnav.net
異世界転生物以外も結構出版されてるんだから目を向けてあげてくれ

119 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 12:53:31.38 ID:sebv2FOL.net
銀河連合日本は異世界物とは違うが
割と好かれそうなSF作品だ
最近は異世界物には自衛隊がやたらと活躍するよな

120 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 14:17:00.48 ID:XXe1qJKX.net
異世界モノと違うのに、なんで書き込んだの?

121 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 14:41:46.10 ID:ttY1Hpt7.net
店を開くのに競合店がある駅と競合店のない駅にだすのなら
競合店がある駅に店を出す方が売り上げが上がるってやつだな

122 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 17:13:21.42 ID:9DiUWHH6.net
異世界ももうちょい幅広ければいいのにな
みんな剣と魔法の典型的なファンタジーRPG世界ばっかりで、やってることは違うかもしれんが世界観が同じなんでもったいない
スチームパンクな異世界とかあってもいいじゃんよ
って思う

123 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 18:51:41.48 ID:k5vJo3nl.net
ドラゴンマークが多様な異世界を出せる転生モノだったが損切された

124 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 19:38:15.21 ID:9QUk+eRP.net
新機軸出すには才能が要るよね
あんまり駄作ばかりだと
どんなアホでも一定のストーリーラインは追えるであろう
定番紋切りに流れ着く
なろうはそれ

125 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 21:51:50.69 ID:geMEiplT.net
異世界ではなく、同世界に転移転生なら新しくないか

126 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/15(木) 00:11:49.05 ID:KxViwMPi.net
>>125
古典がすぎるだろw 手塚の「火の鳥」でも読んでこい
ただ古典でも面白ければ良いけどな

127 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/15(木) 06:33:56.29 ID:q+WOwJio.net
ここも有る意味異世界

128 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/16(金) 08:24:01.40 ID:ipDMACg1.net
ダーウィンズ・ゲームは平行世界に関わる異能バトル
然し、平行世界と関わるが平行世界から平行世界への移動を
異世界へ転移と呼ぶ
平行世界への移動を異世界へ転移と読んでも良いのか?

129 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/16(金) 10:02:35.42 ID:gL+PjSyx.net
それタイムトラベルねたまで異世界転移になるやろw
まあ創作作品自体が現実には存在しないんだから異世界とも言えるし
良いんじゃないか作者が異世界て分類するなら
まあ読者が決める事ではないなw

130 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/16(金) 10:18:59.22 ID:rkm5ADwg.net
そんな言ったもん勝ちみたいなこと言われてもな
なんでもアリになってまうやん

131 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/16(金) 11:12:13.10 ID:vpi2KdbO.net
異世界ものなのに肝心の異世界の構築がどこかで見たような記号の寄せ集めの手抜きで
異質さよりも誰もがわかりやすくてとっつきやすいRPGのように安心感すら感じられると言う
現実の外国よりもエキゾチシズムすら感じられない世界なのが最大の問題だと思うゾ

132 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/16(金) 12:38:44.21 ID:4hZ7tK7B.net
例えば「超科学文明がワームホールの実験をしたら、何故か平凡な現代高校生の俺が出現してしまった件」みたいな導入は全然アリだと思うけど、
そこから話を膨らませられらるるかと言われたらなぁ……

133 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/16(金) 14:02:09.26 ID:gL+PjSyx.net
普通の船乗りが小人の国とか巨人の国とか行った後
空飛ぶ島の超科学文明国に行く旅行記がベストセラーやんw
いま読んでも話自体はつまらんが色々な意味で面白い

超科学文明でも超古代文明でも面白くはできるだろ
連れ込まれた先で超アイテムゲットしてなんとか帰還
現代で超アイテム無双してると刺客が次々に・・・
そして倒した刺客を仲間にして超科学文明をシバキに行く
とかの王道でも面白く書ける奴は書ける
超アイテムを何にするかでも面白くできるし
アイデアしだいだろ

134 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/16(金) 15:04:00.21 ID:Y34OFewQ.net
あぁ、非ファンタジー世界からなんかを持ち帰って、現代、現実世界でそれを使って〜、というアプローチはいいね
夢もバリエーションも膨らみそうだわ

135 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/16(金) 15:30:19.74 ID:NP73isJe.net
SAOって異世界もの?
SAOは異世界転移だろってのを見たことがあるけど

136 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/16(金) 15:32:33.25 ID:FLqmhKzg.net
アリシはまあそう言っていいかもしれんがそれ以外はただのネトゲだな

137 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/16(金) 15:38:14.83 ID:gL+PjSyx.net
「SAO」は異世界ではないな(VRMMOゲームもの)
「VRMMOをカネの力で無双する」とか「とあるおっさんのvrmmo活動記」もね

「ログ・ホライズン」とか「オーバーロード」とか「賢者の弟子を名のる賢者」は
異世界物でいいと思う

138 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/16(金) 18:16:28.99 ID:ipDMACg1.net
結局は異世界物が面白い、もうあきたネルは
読み手次第だろ
つまらなくても好きなアーティストだからファンを続けるのと同じ
好きな作家の作品だから読み続ける
それこそはジャンルなんて関係無い

139 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/16(金) 18:36:41.32 ID:rkm5ADwg.net
そんなファン活動も今のうちよ
他のいい作家をみつけた途端
「俺は今までどうしてこんなカスを!」と叫んで
窓から投げ捨てるんだ

140 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/16(金) 20:19:02.03 ID:Qe/P3ByT.net
そんな奴限ってアフィチルなんだよなぁ
作品や作家のファンでは無くて纏めサイトのファン

141 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/17(土) 16:09:55.28 ID:OR1XDPQP.net
異世界転移転生物だが
異世界から地球へ「取り替えっ子」物漫画が有る
「スピーシーズドメイン」
エルフ、ドワーフ、イカロス、河童、天狗等が地球人と取り替えっ子されて
学園生活してる

142 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/17(土) 16:33:16.70 ID:HWssCkZI.net
>>133-134
しかし、そういう「異世界のモノをこっちに持ち込んで云々」という話は、所謂(狭義の)異世界モノかと言われると、少し悩むなw

143 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/17(土) 17:30:08.88 ID:rTuj91T6.net
エルフとかドワーフとかテンプレ過ぎてもはや異世界感が全くない

144 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/17(土) 20:40:01.32 ID:gA4+DUfl.net
サモンナイトとかは基本中世風の世界に色んな異世界(お化け和風SFケモナー)
の住民が呼ばれるってある意味セルフスパロボっぽくて好きだったな

145 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/17(土) 22:26:25.10 ID:qqXaOhrm.net
>>141
イカロスとはいったい

146 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/17(土) 23:12:11.95 ID:OlkGUmES.net
結局異世界ものって言っても、ほとんどがRPGみたいな世界だよね

147 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/17(土) 23:19:59.71 ID:u6Y/aes/.net
たしかにイカロスって何だろ
ロウで固めた羽で太陽まで飛んじゃう人しか思いつかんな

148 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/17(土) 23:25:22.51 ID:OlkGUmES.net
>>147
懐かしいwみんなの歌とかにあったよね
そんで夜飛べばいいじゃんみたいなツッコミいれてた思い出w

149 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/18(日) 01:23:10.01 ID:ZQZGiX0P.net
我が零落の暁に創世の火は訪れる
故に邪悪なる者一切よ、ただ安らかに息絶えろ


海にボチャンと落ちてその後泳いで家に帰った蝋翼(イカロス)

150 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/18(日) 08:18:25.47 ID:fXkxn6Hm.net
イカロス=有翼人で肩か腰に翼が生えてる
スピーシーズドメインは腰に
ゲート自衛隊は肩に生えてる
アドナ妖戦記ではドラゴンの翼は、重さの霊を取り除いて空を飛べる
魔力補助的な設定だ

151 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/18(日) 10:59:22.65 ID:MPHxC5QS.net
なんてタイトルか忘れたけど、肩甲骨の部分がパカっと開いて格納式になってるやつがあったな
読んでて結構便利だと思った

152 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/18(日) 12:30:50.40 ID:Fg5t12uu.net
「みんなのうた」版のツッコミどころは、やっぱりイカロスが「夢を追い求めたチャレンジャー」みたいな扱いになってることだと思うw

153 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/18(日) 12:37:56.64 ID:s7KLsASp.net
自惚れ、高慢と勇気、冒険心は表裏一体だから・・・

154 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/18(日) 19:34:14.51 ID:fXkxn6Hm.net
コミケにゲート開かないかな

155 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/18(日) 20:14:42.23 ID:sgpy8VdJ.net
人体に飛ぶための道具、翼をくっつけるとき
頭 シレーヌ
両腕 ダイダロス
肩甲骨 天狗 天使
腰 ビメイダーP イカロス@スピーシーズドメイン
サンダル ヘルメース

156 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/19(月) 06:55:59.14 ID:bQSBB7ic.net
>>1は下手でもいいから、異世界転移転生以外の
面白い小説かマンガかMMDで作れよ

157 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/19(月) 14:43:50.61 ID:8MqD75wH.net
>>1は面白かろうがツマラナかろうがウンザリなんだろう

158 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/19(月) 15:36:41.68 ID:4OmjNSbe.net
以外のっつってんだろダボがあー

159 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/19(月) 16:22:32.39 ID:ptbMdEF5.net
ほならね

160 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/20(火) 08:52:21.05 ID:iNjk2K2H.net
舞台が現代でも人生やり直しが流行りだから

161 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/20(火) 09:10:22.64 ID:cZCv3qOx.net
この世にたやすい仕事はない

162 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/20(火) 12:10:02.01 ID:4p89Mefs.net
異世界人が異世界に行く

ゼルダの伝説のリンクがFE世界へみたいな(スマブラやりながら)

163 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/20(火) 12:24:46.75 ID:btHln9wc.net
それただのクロスオーバーものだよね

164 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/20(火) 13:25:24.01 ID:4p89Mefs.net
いや、これはわかりやすい例として出しただけで

要は異世界Aに行く人が現実っぽい世界の現代人なのを
異世界B人が異世界Aに行く話って事ね。

165 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/20(火) 13:59:38.77 ID:7aNXXKHf.net
異世界ふたつ創造して読者に理解させるのキビシイ……
RPGの砂漠の国と海沿いの国ぐらいの違いに落ち着きそう

166 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/20(火) 14:06:19.95 ID:cZCv3qOx.net
ティモシイ・ザーン 著 トリプレットをよもう

167 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/20(火) 19:54:11.83 ID:1fZgIztP.net
やだー面白そうじゃない
スターウォーズの小説書いてた人なら安心してぶちこめるぜ

168 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/20(火) 21:09:24.66 ID:8k//fyzB.net
イカロスって確かLAWで固めた羽が厳しい現実によって
神を信じる心が溶けていって堕ちるという量産型な堕天使ものじゃね

169 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/21(水) 01:02:24.08 ID:mndAivts.net
地球人共の人口が不自然に増えてるが
まさか異世界からの転移転生先がこの地球か
或いは平行世界が滅んで別の地球に転移転生してるのか?
平行世界ならビックコミック連載中「レインマン」とコミック「地球の放課後」読め

170 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/21(水) 06:19:17.26 ID:50sdqlE5.net
流行ってる異世界転生は
説明を省き読者の共通知識に依存させる
これだけが重要で、これがないと普通のラノベ

つまりこのポイントを押さえたものは異世界転生でなかろうと同系列

171 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/21(水) 09:26:07.27 ID:WKepzLRd.net
そう聞くとゴミみたいだな

172 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/21(水) 14:13:03.53 ID:JKfOdWZm.net
>>170
最近それって返って面倒だと思うようになった

テンプレの共通から入って尚且つ読者に面白いと思わせて
それからやっとその世界独自の設定や説明(固有名詞解禁)
とか面倒じゃ無いか?

序盤で固有名詞の説明山盛りとかもアレだが

173 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/21(水) 14:15:50.64 ID:qaM30GEk.net
固有名詞とはいったい

174 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/21(水) 15:40:35.12 ID:PaCVVHd4.net
なぜかわからんがここ10年ほどのヲタクは群れ意識があるらしく
共通知識にある種の馴れ合いを感じているんじゃないかと妄想してる

じゃなきゃ読む時間が惜しいのだろうね

まぁ作者も楽できるから商売成立よね

175 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/21(水) 19:06:34.65 ID:Lg+txNVf.net
作者は別に楽できないよ
導入が省けるからこそ導入以外で独自性をアピールする必要がある
めちゃくちゃ競争ある中でね

176 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/22(木) 08:44:16.76 ID:5YD3aLF5.net
最近はマンガ小説も物理法則、電気工学、地質学、数学、熱力学、歴史学、戦史学、人類学、宗教学、航空力学、IT等
教科書並みの知識が要求されてる
どのジャンルでも我々にそんな知識持ってる奴らがどれぐらい居るか?
異世界転生転移物でも如何にして面白く出来るかは
結局作者の実力しだい

177 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/22(木) 09:01:16.63 ID:xePlrAvL.net
>>176
エンタメの専門知識の披瀝って
20年くらい前に比べて質落ちてね?
ググって3秒くらいの知識しか出てこないような……
俺が大人になって昔ほど豆知識に感心しなくなったせいかも分からんが

178 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/22(木) 09:09:17.04 ID:bhI09itM.net
感覚がずれてると思うぞ
ググって3秒で出てくる知識でもネットのない時代ではかなり貴重な知識だよ

179 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/22(木) 09:35:12.09 ID:sfss2OqZ.net
必要な知識がググってすぐ出てくる様になったからだいぶ時代が変わったな
ググった知識を正しく使えるかは作者次第だけど

180 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/22(木) 09:38:27.53 ID:5FUtMbTF.net
正しい情報を見極められるか否かもな

181 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/22(木) 11:48:42.51 ID:5YD3aLF5.net
例えば車運転の知識技術があっても
マトモに教えられず間違った知識技術を教えたらどうなるか
作品に活かすなら最低でもマトモな知識技術を教えられるぐらいは必要だろうな

182 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/22(木) 12:52:20.29 ID:b8hQr8ye.net
いや作中で説明すればええやん
昔みたいにさ
結局予備知識じゃなくて文章力よ
人様に読ませる文章は想像以上に難しいんさ

183 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/22(木) 14:33:30.79 ID:xePlrAvL.net
>>178
今ググって出てくる知識って
図書館にある超一般向け書籍の四分の三くらいの知識じゃない?
クソ田舎のミニ図書館でも戦えちゃう感じだよ

184 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/22(木) 14:51:37.47 ID:bhI09itM.net
>>183
何を調べるかにもよるけど、3秒で出てくるならそんなもんかもね
けど、逆に考えれば一般向け書籍の知識を三秒で手に入れるのは無理だw

そして、ガッツリググればほとんどの論文は原文にアクセス出来るようになってるから鮮度も加味したらそこらの図書館ではかなわんと思うよ?

185 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/22(木) 15:18:36.02 ID:xePlrAvL.net
>>184
人文系の論文で知りたいことがpdfになってることなんてそうそうないぜ
CINIIで見つけたステキ論文もクソマイナーな紀要に入ってて
国会図書館のたっけーコピーすら使えないことあるやん
国会図書館デジタルコレクションに入ってる! やったー
→著作権切れてないから画像公開 なしとか……

でいざ取り寄せてみたら、
ネットの記事をつぎはぎした一般雑誌のコラムだったり

186 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/22(木) 15:21:01.41 ID:xePlrAvL.net
十年くらい前は、やたらコアな人のコアなサイトとかあって
ネットにしかない情報ってものもあったけど
まとめサイトが増えてからはもうダメぽ

187 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/22(木) 15:30:50.69 ID:bhI09itM.net
そのレベルの論文なら、そもそも一般書籍に降りてないから図書館でもむりじゃん?

188 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/22(木) 15:54:13.92 ID:xePlrAvL.net
たしかに〜

189 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/22(木) 21:03:06.16 ID:NhYpPhIW.net
この設定無いだろうと思ったのにググると誰かが書いててガックリ

190 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/23(金) 07:23:27.63 ID:SBVwOeX0.net
何れはマスゴミがネタが尽きた時に異世界物を誹謗中傷してくるだろうから
その時にマスゴミ犯罪を反映させた異世界物を書けばよい

やがてVOCALOIDの日本鬼子、アイシスちゃんみたいに世界に影響与えられるぐらいの作品も産まれそう
SAOは既にそうだが

191 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/23(金) 07:53:53.64 ID:2oOwEu+n.net
君は少し外に出たほうがいいぞ

192 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/23(金) 10:35:57.14 ID:WBwcOgHY.net
異世界に迷い込んで危険な目に合ってるのに
嬉々として馬鹿野郎!スクープのチャンスじゃねーかとはしゃいで
危機を招いたり原因作っといて見殺しにしたり
怪物怪異以上に厄介な存在になる鬼畜の諸行をやらかすマスゴミはテンプレキャラだぞ

193 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/23(金) 13:15:49.37 ID:COgxFRKz.net
まじめに竿を楽しめる奴っておるのん?
アニメマンガはなしね
ひぐらしがハードルブレイクしなかったら商業に出せなかっただろ

194 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/23(金) 13:16:37.14 ID:fvRwFLv1.net
やだー
フィクションと現実は区別してくだしあー

195 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/23(金) 14:20:45.67 ID:8XkbK4jc.net
べつにガンツとかバトルロワイヤルとか悪の教典とか一般小説の商業にはあるやろ
低年齢者には向けて作らないだけで
SAOなんて異世界転移転生小説なら日常の出来事だからw
ハードルブレイクもなにもないわ

196 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/23(金) 14:24:47.29 ID:xzQOvstR.net
>>190
今現在の中傷はマスゴミが後に動きやすいようにしてる下準備説

評論家(笑)「ネットでは前から言われていたんですが〜」

197 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/23(金) 14:59:00.29 ID:zVMpg2dK.net
SAOは.hackのパクリ

198 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/23(金) 15:17:32.13 ID:8XkbK4jc.net
パクリかどうかなんて考えるのは
作品が面白いかどうかの判断すら自分できないアホだけやで

とりあえず
「トロン」、>>48「ダウンロード」、>>100「魔神伝」
見てから「.hack」だそうなw

199 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/23(金) 17:02:09.27 ID:WBwcOgHY.net
ゲームの世界で冒険って話はよくあるけど
永井豪のアニマードのアイディアが面白いよ

200 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/23(金) 20:15:10.20 ID:KTtJHljM.net
>>198
やっぱパクリでいいんじゃないかーッ!

201 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/23(金) 22:46:24.30 ID:3BNrGIQS.net
あのオナニーSSで金取れるんだからボロいわ

202 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/24(土) 05:57:21.70 ID:ce8To865.net
>>1少なくとも実力が有るからありふれた異世界物でも
出版されて売れてるんだな

203 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/24(土) 06:15:57.04 ID:xzPkzuIr.net
ネトゲやってる人には不評よね

204 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/24(土) 09:20:30.63 ID:7Cknd+jB.net
>>1
ゲームだけ得意でやっててニート無職
それが別の世界でも開花ってのももうウンザリコw
いじめられっこだった→ハーレムウハウハってのももうウンザリコw

205 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/24(土) 15:27:41.75 ID:ce8To865.net
転移転生物無しの異世界物はどうだ?
然もロードス島戦記、ドラゴンランス戦記、ロード・オブ・ザ・リング、みたいに
異世界から転移転生する働く魔王様みたいなのも悪くない
タイトルは忘れたがマンガ家、環望先生が描いたマンガにも異世界から地球へ転移したな
転生物なら異世界無しのセーラームーンや僕の地球を守って、サムライトルーパーもあったな

206 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/24(土) 19:54:16.16 ID:jMVs41Yb.net
>>181
ここだけの話、日本では地図が全く読めなくても道が全くわからなくても
普通自動車免許が取れるんだぜ?w
標識や速度もろもろがわかってればそれを実技やペーパーで証明するだけ

これは迷子増えるわー他県余裕だわー異世界行けそうだわー

207 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/25(日) 10:10:49.28 ID:yjJZQKEU.net
裏設定だが騎士ガンダムも今風に言えば異世界転生なんだな

武者真悪参かなんかが将頑駄無から盾盗んで
雷に当たって異世界スダドアカワールドに落ちて割れて
勇者と魔王になってまたくっついたら神に成った。

あれから設定色々盛られてるそうだが大体こんな感じ。

208 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/25(日) 11:27:45.76 ID:AYoIbQDw.net
異世界じゃなく異国転生だけどな

209 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/25(日) 15:34:18.19 ID:d7t3XXhM.net
>>206どんだけ方向音痴だwww

210 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/26(月) 06:13:45.30 ID:iVSoTrlR.net
まじめに書いてたらなんでもいいよ
宣伝ゴリ押しありきの手抜きは読む時間も惜しい

211 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/26(月) 06:48:14.79 ID:JkNp9Rtj.net
異世界では無いがタイムスリップして原始時代で生き抜く「創世のタイガ」がヤングアニマルで連載中
信長のシェフもタイムスリップ物では当たりだな

212 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/26(月) 09:09:38.91 ID:m9791XSo.net
>>207
これなw

https://twitter.com/koukai13/status/877819446642868224

213 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/26(月) 10:56:18.74 ID:39YWEv++.net
それ間違ってるな
LEGEND BB真駆参大将軍は真悪参とのコンパチじゃないんだよ
真悪参の鎧を着た真駆参とのコンパチなんだ

214 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/26(月) 23:23:44.71 ID:JkNp9Rtj.net
ドラえもんは地底、海底、天空、宇宙、過去、平行世界(魔界大冒険)で大冒険してるが
一向に飽きさせないが、>>1は異世界有り無しに関係無く
楽しませる作品を紹介したり創作したりし無いのか?

215 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 11:37:42.58 ID:ZNRuGKJa.net
紹介はともかく、創作は板違いだな

216 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 12:27:08.05 ID:qLXn7Hmk.net
荒らしに構うなって

217 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/28(水) 05:15:00.71 ID:ypekZqKE.net
>>1
リアル日本が一番うんざりだ。

2017年6月後半から、
日本のTVで放映の、日本国政府 自公アベノ大本営 
ジェイアラートでの空襲警報発令への、
日本国民啓発CMの趣旨

「ミサイル、にげて!」

「ミサイル、ふせて!」

なお、中ロチョンからの
最重要武力攻撃目標、
東京へのテラ一極集中加速を、
いますぐ阻止するべき人間、
物資の大規模な疎開の命令、大規模な疎開指示もない。

また、シェルター設置法も、いっさいない。

信じられないが、
これが、リアル日本の本当だ。

218 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/28(水) 07:33:44.13 ID:XOhVk5Lp.net
異世界物にJアラート
組み合わせられる

219 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/28(水) 08:26:09.62 ID:nqpd110+.net
着弾してから鳴る系の

220 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/28(水) 08:41:25.66 ID:QSwmK/BY.net
異世界にJKアラートとな
JCとかJSアラートでもいいのよ

221 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/28(水) 09:17:26.47 ID:5XP9txqq.net
それこそウンザリだ
異世界にJK、山ほど量産したが
女子高生もファンタジーも
オタクの性欲のためのものじゃねえんだ

222 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/28(水) 12:49:00.93 ID:mQhgBy70.net
リアルを書けない奴にファンタジーは無理
ンッン〜こいつは名言だ

223 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/28(水) 14:03:15.10 ID:XOhVk5Lp.net
Jアラートが鳴るが日本がよってたかって鏖殺しにされて
日本人の殆どが異世界へ転生して復讐の為に地球に戻る

224 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/28(水) 16:19:44.84 ID:9wtlacoM.net
その異世界バイストン・ウェルだろ、
富野御大の次作決まったな。

225 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/28(水) 18:16:23.04 ID:XOhVk5Lp.net
もう自分もなろう小説サイトかアルファポリスに登録して書いて見ようか
マンガはデジタルで描く技術が無いから諦める

226 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/28(水) 18:27:08.99 ID:QSwmK/BY.net
とりあえず、ラ板は創作関係の板じゃないからヤルなら別の板でどうぞ

227 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/28(水) 19:11:54.23 ID:CgUDM804.net
やるやる詐欺以下の荒らしとか相手するだけ無駄

228 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 06:55:29.38 ID:C7CzVGsi.net
異世界でも魔法科高校の劣等生、とある魔術の禁書目録、トップを狙え、この世界観の魔法なら
日本どころか地球の戦力でも雑魚扱いされる
異世界転移転生物ならいっその事、引き立て役として日本か地球その物を異世界転移させるのも面白いかも
戯れに地球その物をアトム、ドラえもんを作れる科学の発達した世界に召喚して
下等種扱いされたり皆殺しされたりするのも面白い
或いはヘルシングのアーカード、PSO2、FF、モンハンにボコられたり
ガンダム、パトレイバー、アーマード・コアみたいなマシンで翻弄(ほんろう)されるのも良い設定だと思う

229 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 07:08:02.85 ID:PB8tRGwz.net
ヒーロー文庫のようなB級まで漫画化アニメ化だから
もうブームは終盤でしょ

230 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 10:26:18.90 ID:4fZSNSR3.net
モンスター文庫とかはB級ですらない連中は即死するな

231 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 10:45:03.50 ID:YlnFAQLg.net
アニメ化までたどり着けるのは本当にわずか
ロボもの好きとしてなろう産の異世界転移・転生のロボットものも注目してきたけど
異世界エースや魔導機人アルミュナーレなどは3巻の壁を越えられず打ち切られた
唯一たどり着けた成功例であるナイツ&マジックには頑張っていただきたい

232 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 12:23:54.26 ID:C7CzVGsi.net
迂闊に文庫化しないで
ネットから出るな

233 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 12:29:53.05 ID:qkIo7REw.net
>>231
そも、「ロボ物」自体がラノベでは鬼門だからなぁ……

234 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 12:45:17.91 ID:PDNp/eRg.net
売れたのってフルメタとエリアルぐらいだけど、あれ両方共わりとロボ関係無いんだよな

235 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 12:47:00.22 ID:M2xduBNu.net
ラノベはオバロから入った新参だけど、ロボ物ってそんなに鬼門なんか

236 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 13:06:43.92 ID:zygJE/XB.net
カッコいいロボットて絵にするの難しいんだよ
3Dにしてなりたたないといけないうえに関節しか動かないからアニメにするにもセンスがいる
小説だけなら妄想補完できるからいいんだけど
ガンダムなんかはプラモ化ありきでデザイン案に対して大量の人間が調整して成り立ってる
まあゲッターみたいな柔らかロボでごまかすのもありだが
ロボット書くのうまいのは鳥山明と永野護ぐらいかな
さすがにラノベの挿絵はたのめんわ

237 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 13:28:13.86 ID:4fZSNSR3.net
>>235
数百以上ものロボットもののラノベがあるけど
そのほとんどが知名度ないしアニメ化したのなんてギリ2桁ってとこだもん

238 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 13:55:59.60 ID:4fZSNSR3.net
>>236
永野護はシェルブリッドで絵師担当してメカ・キャラその他デザイン全部描いてるだろ

239 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 14:37:12.15 ID:WhSD2eNS.net
というか永野護は一人でアニメの製作範囲、つまりは物語、設定、キャラデザ、メカデザ、実際の絵、から音楽までを作れちゃう、
ほぼ唯一無二のウルトラスーパークリエイターだからなぁ……。
他には川上稔ぐらいか。こういうことができちゃえるのって(でも川上稔はアニメとか音楽とかはできない気がするけど)

240 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 14:58:21.36 ID:WhSD2eNS.net
まあ声優だけは他に頼まないとどうしようもないけどw>永野護

241 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 15:32:18.47 ID:PDNp/eRg.net
嫁さんを使えば…

242 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 17:44:48.28 ID:Ikmk5z01.net
そもそもロボが鬼門じゃない媒体ってあるのかよ
小説も漫画も別にロボモノ多くねーだろ
ほんとロボ厨はうるさい

243 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 17:49:48.18 ID:4fZSNSR3.net
多いよ
そしてすぐ打ち切りになる

244 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 18:28:45.70 ID:c3gQ0npx.net
アトム、キカイダー、8マン、ドラえもんみたいな等身大のはまだしも
巨大ロボットはそれ自体が失敗するフラグみたいんなもんだからな
それでも書きたがる奴は無駄に多い

245 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 19:16:11.76 ID:sbotPVSz.net
>>242
アーケードゲーかな
据え置きゲーだと玉石混交のイメジだけども

246 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/30(金) 08:26:46.76 ID:YkXkMNoH.net
ネット漫画、小説サイトでは異世界以外の作品も有るが
異世界転移転生物は現実に無能で居場所の無い奴らが殆ど
然し妄想力が高く意外とそちらの方面では才能発揮するからね

247 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/30(金) 09:46:54.72 ID:p/P7XKp2.net
古新東西問わず古くからそうだよ
現世では燻ってる承認欲求満たされなかった人間が活躍する

248 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/30(金) 09:52:35.97 ID:D93GxuAW.net
はてしない物語とかチビデブノロマの三重苦

249 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/30(金) 09:58:36.48 ID:5uDk/uKD.net
・記憶を持ったまま転生

まずこれこそ最大のチート、身体能力がチート級になるとかの類の比にならないくらいチート
これ自体がヤバすぎるから後にスキル獲得して成長してく過程がアホ臭く見える

・別の星に転移(異世界)

これも同じくらい最大級のチート
星を消滅させるレベルの魔法とかよりも断然にチートなのに、これを可として魔王とかを倒させる、みたいなくだりがあると「?」ってなる


こういう根本の意識が改革されてけばみんな離れてくれそう

250 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/30(金) 10:30:14.51 ID:i2fR9DJV.net
実は転生させてくれる神自体も元人間で
異世界転生は人間が神になる為の試練
クリアした主人公は神となり新たな人間を
異世界へ転生させる。

251 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/30(金) 12:56:17.00 ID:2r9A7ePL.net
>>250
そんな話を昔やる夫シリーズで見た気がする

252 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/30(金) 12:57:04.32 ID:sYFbXEy3.net
>>246
すまん、ナニを言ってるかよくわからん
日本語で頼むわ

253 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/30(金) 13:05:06.95 ID:5QnTn+Q9.net
だからってガチチートキャラ出すと荒れるんだろ?

254 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/30(金) 13:08:58.82 ID:RCd450Yn.net
主従関係のある異世界転移
正解するカド re:creators

255 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/30(金) 13:09:25.40 ID:RCd450Yn.net
>>254
逆の方向なのが面白いよね

256 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/30(金) 16:25:09.59 ID:khy7gcaa.net
チートキャラも人気だよ
ありきたりだけど
設定の隅々まで作って本格ファンタジーを思わせて数話進めたところで
サイコパスの主人公が些細な理由(深爪したから)でチート無双で世界まるごと滅ぼしていくとか
そうやって世界を渡り歩いて意味もなく滅ぼし尽くして
主人公が飽きたから現実世界も滅ぼされて完結とかね

滅茶苦茶過ぎて人気出ないと思いきや
意外と読まれてたりするよ

257 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/06/30(金) 22:48:51.71 ID:tH6cnOuy.net
>>246
バカバカしい
「ヒエラルキーの低い主人公が、色々あって才能を開花させて、騒動に巻き込まれながら活躍する」とか聖書の時代からある「物語」の定番で、わざわざ異世界モノがどうこうとかアホ面晒していうようなコトじゃねぇよwwwwwwwww

258 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/01(土) 02:02:23.17 ID:XwpbFaEf.net
>>254
ググっても出てこないけどなんこれ?

259 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/01(土) 02:23:44.87 ID:06Jxz3ag.net
>>258
アニメじゃない?最近放送してたかと

260 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/01(土) 02:27:47.28 ID:cLXvWerq.net
>>257粘着ホモストーカー降臨

261 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/01(土) 10:09:11.10 ID:bB+uttNc.net
「僕ちんに否定的なレスをつける奴はみんな同一人物で一人だけでストーカーで俺みたいにホモなんだからぁ・・・・・・・・・」とか、異世界物を的外れに語る前にリアルを直視しろよ

262 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/01(土) 10:19:07.17 ID:06Jxz3ag.net
ホモストーカーが粘着した末に異世界に行くって?
情熱的ですね

263 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/01(土) 10:19:24.44 ID:KCooIE/e.net
まったくだよ。
私は、こんな改行もまともに出来ないやつとは別人だ。

264 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/01(土) 15:25:36.31 ID:Ag0BMVeN.net
>>246>>260だけで、
彼のコンプレックスが赤裸々に見えて微笑ましいね

265 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/01(土) 16:17:02.57 ID:Ju18I6V3.net
ホモがレズに異世界転生

266 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/01(土) 18:08:19.92 ID:Kuei0QWP.net
実際問題、視力が1、0でもリアルは見えませんがな
いえ、辛いとかじゃなくて見えないんです本当です信じてください

267 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/01(土) 21:35:28.71 ID:cLXvWerq.net
>>264ホモセクハラ降臨wwwww

268 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/01(土) 21:50:16.97 ID:bB+uttNc.net
>>257に対して、「いや、こうこうこういう理屈で、その要素は異世界物というジャンルに対して特筆すべきことだ」と説明してくれるだけでいいんだがなぁ・・・・・

269 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/03(月) 02:38:42.81 ID:P4c/DQgv.net
biohazardみたいな世界中がゾンビ化やクリーチャーだらけになったなら
地球は最早異世界だな

270 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/03(月) 04:56:57.69 ID:bTYfSLGQ.net
要するに現実世界が舞台で、ご都合主義的にトラブルが解決していくと、リアリティのなさで興醒めするから
異世界で適度にリアリティ感じながら、ご都合主義を魔法みたいな正体の曖昧なものにして
自分を誤魔化しながら現実逃避を満喫したいってことだな

現実逃避が悪いとは言わんが
異世界+タイムリープ+自殺という現実逃避のオンパレードの某作品を絶賛するのはヤバイ傾向と言わざるを得ない

271 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/03(月) 12:41:49.70 ID:UnlETiFQ.net
とりあえず現実頭皮言えれば良いって文章で草w

272 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/03(月) 12:48:42.54 ID:7uha37XB.net
現実の頭皮がヤバい奴は沢山いるな

273 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/03(月) 14:01:10.71 ID:P4c/DQgv.net
異世界の連中がアーカード、フリーザー様、プリキュア、ポケモン、モンハン、ガンダム、フェイトの世界に攻め込んで
返り討ちに遭って世界事滅ぼされたら面白く成らないかな

274 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/03(月) 14:49:00.36 ID:NI2eId6g.net
>>200-273 >>1-10
ああ、もうすぐ、日中チョンの、軍拡バカウヨゴリマッチョ、
キチガイバカウヨゴリマッチョムードのはて
朝鮮核戦争と東亜大戦、日中チョン核戦争が起きる

首都圏に、いきなりJアラート発令での、
首都圏テラパニック

漫画AKIRAの2019年 ネオ東京での
国家非常事態宣言な、
Jアラートみたいな、第七警報発令

森達也 著 「東京スタンピード」後半での、
2014年以降の、近未来。
ユーラシア同時多発慢性戦争、
雨季と乾季しかなくなる気候変動激化、
少子高齢化テラ加速など
円安加速、ストロングインフレに増税ラッシュ
という、
慢性的構造大不況スタグフレーション誘発

ここらの複合破局から、イライラ・殺伐高ぶりが限界にたっしての
東京スタンピード巨大暴動、関東地方同時多発巨大暴動が起きる。


アジア核戦争後、東亜大戦ごの、
モヒカンヒャッハーオールスターズ日本。

五分後の世界 ヒュウガウイルス 望郷戦士 サタスペ!
ハルビンカフェ・応化戦争 

もうすぐ、ここらがリアルで起き、首都圏は廃墟と焦土と瓦礫と死体の山と化す。
http://2.bp.blogspot.com/-rkDiicBLxmw/UnhrEMPBstI/AAAAAAAAAM8/KW0b9DRbeJs/s1600/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E7%81%BD%E5%AE%B3%E4%BA%88%E6%83%B3%E5%9B%B3.jpeg

275 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/03(月) 15:50:46.47 ID:qfEHobnu.net
>>273
おもしろくなるわけない同人レベルw
基本的に登場作品を知っている人にしか楽しめないだろ

276 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/03(月) 16:40:55.13 ID:ZXOnDV8/.net
基地外に構うなって

277 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/03(月) 19:35:47.21 ID:Ehi+ieDA.net
>>273
異世界には武力なんて関係ないゲームで全てを解決するのとかあるの知ってるかな坊やw

278 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/03(月) 19:55:54.27 ID:pK7wG08n.net
学園能力バトルもの
学園ハーレム
とかと一緒で今の流行りが異世界なんだろうな

279 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/03(月) 22:32:21.67 ID:qfEHobnu.net
無人戦闘機で人の死なない宇宙戦争世界にて
ゲーマーが戦闘機を遠隔操作で無双するのもある

280 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/03(月) 22:43:14.62 ID:UnlETiFQ.net
良い世界じゃ無いか

281 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/03(月) 22:47:04.69 ID:35msa2ZV.net
あれ、ヤマヨーって遠隔操縦だったっけ?

282 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/03(月) 23:37:02.83 ID:bTYfSLGQ.net
>>271
とりあえず草って言えれば良いって文章で草w

283 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/04(火) 00:21:14.63 ID:t0dSoh6w.net
地球側から異世界に侵略する話はどうだ

284 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/04(火) 01:29:27.21 ID:Gm8m8aeS.net
アバターとかそんなのりだな
侵略は悪だから結局反乱する主人公でしか話つくれんだろ
のりのりで侵略するなら
価値観のおかしい日本の隣国には受けるかもなw

285 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/04(火) 09:34:21.78 ID:o8RVc+E8.net
こっちから侵略するには
・向こうから攻めて侵略して来た(後手)
・侵略された土地奪還してもう切り良いからやめようぜ言っても相手が辞めない
・しょうがないから敵の土地に殴り込み

こんくらいの大義名分がパターンだな
もう一つのパターンは自分達の行動が侵略だと自覚していないパターン

286 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/04(火) 12:49:15.59 ID:t0dSoh6w.net
地球側から異世界に侵略物も面白いが
ゲート自衛隊みたいに報復して然も殲滅するまで地球側から攻撃するのも有りだな
核実験して核廃棄物を異世界にぶちまけて処理
兵器と医薬品の試作試験、移植用臓器確保等やりほうだい
まあ後はマスゴミ、民衆をどの様にあしらうかだ

287 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/04(火) 15:27:36.73 ID:o8RVc+E8.net
マブラヴの逆バージョンで
向こうは鉱石生命体の世界で
こっちの人間はそんな事知らずに資源として採掘しまくるとか。

288 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/04(火) 15:52:37.40 ID:DkQWCPf4.net
はいはい逆バージョン逆バージョン

289 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/04(火) 16:31:47.26 ID:pd/w2EHf.net
>>287
主役ロボットがダサいガーオイズの宴のことだな
初期案のほうがいいのに

290 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/04(火) 16:53:35.83 ID:t0dSoh6w.net
本編連載終了したマブラヴが出て来るとは
然し平行世界を異世界と同じにして良いのか?
異世界と平行世界は別にするべきか

291 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/04(火) 18:04:59.60 ID:TP39bUQg.net
もうアフリカ転生とかでええやん
すぐ死にそうだけど

292 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/04(火) 18:08:21.85 ID:dfm+0jqZ.net
少年ケニヤ

293 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/04(火) 21:14:39.25 ID:Qcxa+str.net
ターザンがつくったアフリカのトラという設定がどれぐらい踏襲されてるのか

294 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/04(火) 22:44:22.79 ID:t0dSoh6w.net
地球の至る所に異世界(一つや二つダケでは無い)と繋がり
異世界間戦争にすれば良い

295 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/04(火) 23:28:05.38 ID:ht60JH96.net
味覚って絶対的な尺度は無いし育った文化に依存するもんだから
現代日本人の作った料理をうまいうまいってチヤホヤすんのも都合良すぎる気がするなぁ

296 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/04(火) 23:37:39.11 ID:aQ2sNoHp.net
テルマエロマエの最初からずーっと変わらないパターンをよくアニメ化までしたな

297 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/05(水) 08:57:56.31 ID:1m+oV5yV.net
>>295
洋食(日本食)を旨いと外人様が言ってくれるじゃないか

まぁ、香辛料や調味料に砂糖と何もかも足りない世界の食事と日本食を比べる時点で日本食の絶対的勝利は確定してるんだがな

298 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/05(水) 09:03:30.80 ID:Rz12WeKl.net
正直、異世界味覚からしてみれば日本人がメリケンのダダ甘キャンディーとかでウッとなるのと同じような拒否感示してもおかしくないと思う

299 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/05(水) 09:11:16.67 ID:dJsc0RpI.net
>>297
前にアフリカの部族を日本の焼肉屋に連れてきて肉食わせる番組みたけど
日本人がドヤ顔で出した肉を一口食べて「肉が甘い(タレの味)のは受け付けない」って箸が進んでなかった
肉食獣の猫は甘みを感じないことから肉食中心の獣人は穀物の美味しさかわからないとか普通にあり得ると思うが?

300 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/05(水) 10:22:12.19 ID:IOox0rlQ.net
>>295
ツン期の海原雄山先生が鴨肉のローストを山葵醬油で食しながら
「料理の完成度は日本の懐石料理が一番」と仰っていたから間違いない

301 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/05(水) 12:32:57.19 ID:S/tgeu1W.net
一番アレだった時期じゃねぇかw

302 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/05(水) 13:15:42.94 ID:oodG/vYA.net
初期の美味しんぼ読み返すと笑える

303 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/05(水) 13:59:29.49 ID:12B9QW3E.net
作品によっては種族で味覚の違いや有害になる食物や効かない毒があったりする
食の革命を起こそうにも食材の開発からやらないと駄目なのも

304 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/05(水) 16:47:12.15 ID:S2T/9gOZ.net
犬にチョコ食わすと死んじゃうのとか気にして
犬系の人に実験する作品があったな

305 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/05(水) 17:05:05.38 ID:dJsc0RpI.net
ソイレントグリーンみたいな携帯式合成飼料で異世界食の覇権を握る悪徳企業社長の異世界転生

306 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/05(水) 18:46:53.81 ID:HLV9eRxK.net
とりあえずジャガイモ

307 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/05(水) 22:12:35.68 ID:0y9LdjgP.net
ジャガイモ人間に転生して食品に加工されるジャガイモアレルギーの人

308 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/05(水) 23:28:47.81 ID:lxZthfHA.net
日本の食べ物は化学調味料使いすぎで薬品の味がするって
留学生から実際に言われてるからね

309 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/05(水) 23:39:38.99 ID:mfoO1bza.net
薬品の味ってのもよーわからんな
化学調味料って要はグルタミン酸化合物とイノシン酸化合物で、これが入ってる薬品なんてまあ無いと思うんだが

310 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/05(水) 23:42:37.77 ID:+T0nZd+S.net
H2Oじゃね

311 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/06(木) 00:15:21.10 ID:wFe9q08s.net
安い食い物しか食ってないのでは?

312 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/06(木) 05:11:17.39 ID:YAopcOiM.net
加工食品だと保存料が入ってるから?
あとは慣れない味だと異質に感じすぎて食べ物と思えにくいとかか?
漢方薬や生薬に分類される食材が多々あるから薬が入ってると言えなくもない

313 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/06(木) 07:13:05.21 ID:HBotzi4q.net
我々地球側の食品医薬品が異世界では猛毒に成っても当たり前
逆も然り

314 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/06(木) 07:38:10.19 ID:f3FZpsfR.net
添加物が多くてヤバイっていうのは聞くな

315 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/06(木) 08:50:03.30 ID:7EUUKsqg.net
転生先で刺身が食いたくなって
魚を捌いて生で食べたら異端認定喰らうとかありそう

316 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/06(木) 08:55:41.06 ID:I7uTQnRP.net
タコ食ってエンガチョされるは既にありそう

317 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/06(木) 09:13:07.13 ID:W54TQmRc.net
洋食じゃなくね

318 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/06(木) 09:17:41.91 ID:4Kv4SIx3.net
洋食っては海の向こうの異世界から来た食文化の影響を受けて
近代日本で新しく作られた食べ物だから
異世界食堂ってのには二重の意味があるんだろうな

319 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/06(木) 12:42:38.00 ID:zUwpWqK0.net
大体がJRPG的な世界観なのがガッカリ
JRPG的な世界観ならまだしもゲームっぽい所まで表現してるのが最悪
というかそこが書いてる奴の思考の限界なんだろうな
トールキンみたいにやれって言うつもりはないけど書いてる奴の想像力とか人生経験が無さ過ぎて冷める

320 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/06(木) 14:44:10.84 ID:7EUUKsqg.net
ゲームっぽいところってどこの事言ってんだ?
レベル制とかウィンドゥでも出るとかか?

321 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/06(木) 15:01:50.38 ID:I7uTQnRP.net
国産ファンタジーはみんなゲームベースだから
例えば魔法はやたらと攻撃魔法が充実していてそれぞれの系統で段階があるのはゲーム的にそういう処理しやすいからってのをそのまま引き継いでるから
洋物のファンタジーだと魔法はもっといい加減というか呪いめいてるのが主流で国産ファンタジーでこの系譜の魔法採用してるのはラノベではほとんどない
グイン・サーガとかアルスラーンとか風の大陸とか古い国産ファンタジーは逆にゲームの洗礼受けてないので洋物系の魔法が主流
武器や防具が段階的に強くなっていくのも似たような理由だし治癒魔法が奇跡扱いではなく割と誰でも使えるってのもゲームでそういう処理が主流だったから
洋物ファンタジーだと治癒とかほとんどキリストの奇跡レベルの力扱い

322 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/06(木) 15:18:53.37 ID:mQ1hve76.net
>>321
有名どころだとダンバインやグインサーガはドラクエ以前の作品だよ
あとアルスラーンとかもゲームの匂いはほとんどしないな

323 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/06(木) 15:26:34.32 ID:I7uTQnRP.net
数々のゲームの大本になった指輪物語でさえ、魔法はちっともシステマティックじゃなくて神秘的だし武器や防具も伝説の業物が数点ある程度
治癒らしい治癒魔法なんか出てこない
ドラゴンランスはもろにD&Dなのでかなりゲーム的だけど

324 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/06(木) 15:31:19.85 ID:mQ1hve76.net
>>321
と、ごめん
最初だけ読んで条件反射で書き込んでた

最近のラノベだとコップクラフトのファンタジーパートが
あまりゲームの匂いがしない曖昧な魔術の雰囲気が出てる気もする

325 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/06(木) 19:26:59.47 ID:Lx1aaYZ0.net
生活魔法などの名称の分類にされてメイドや料理人で使いこなしてたりなぁ
殺菌や除虫などで現代以上に生食してたり

326 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/07(金) 03:35:23.41 ID:QCjAL7n+.net
日本人の死体は化学薬品が詰まってて
腐らない死体も有るそうな
因みにモンゴルでは遊牧犬が人間のフンを食べるが
日本人のフンは臭すぎて食べられない
やはり化学薬品が詰まっているから異世界でも日本人の
肉体は毒物に感じられるみたいたね

327 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/07(金) 08:01:21.65 ID:TpOEN6Cx.net
>>321
昔は死に易い環境だったから
病気や怪我が治る:死が遠のくってのは
単なる現象では無く最大級の奇跡って事か。
そこらへんをメタ的ベースにして世界観作ると面白そうだな


魔法使いや魔女が仙人や聖人や悪魔と言われ
求道の超越者として畏怖され
魔法もいい加減で何でもありだった時代があって、
ある一人の魔法使いが悟りを開くまで修行したり
悪魔とやりとりしたりせずに習得出来る魔法体系作って
(以下ゲーム系魔法)
ゲーム系魔法が一般に浸透して魔法文明が発達した異世界
いわゆる戦士や盗賊とかと同格の「職業としての魔法使い」が出てくる。

328 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/07(金) 09:20:12.26 ID:7VW0G+Bu.net
>>327
その手の話ってどこかでみた覚えがあるような

329 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/07(金) 09:26:49.72 ID:HfXNROQb.net
ドラえもんの魔界大冒険みたいな
科学の代わりに魔法が発展した現代をもっとやれ

330 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/07(金) 12:26:08.70 ID:Sjt9Hdgz.net
>>326
みたいたね

331 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/07(金) 19:59:37.27 ID:5uyn1ksB.net
なんというか書いてる人の現代知識のレベルが透けて見える
知識はあってもなんかおかしいとか、もっと歴史、政治について学んでほしいなとか思う
色々と足りない人が多い…
願望垂れ流しが多すぎる
頭がいいキャラを書くには、書く人も頭が良くなきゃ書けないんだよ

332 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/07(金) 20:48:58.00 ID:WcPw1rnw.net
流石に「現代人は保存料や食品添加物塗れだから死体が腐らない」なんて昭和の都市伝説を真顔で言ってるようじゃなw
「異世界の事をトンチンカンに語る前に、目の前のお勉強をしたらどうですか?」となるよな

333 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/07(金) 22:14:19.34 ID:3qGjsHIh.net
魔界大冒険は秘密道具でチートな魔法を圧倒するとこが好き
未来科学で魔法に勝つってのが燃える

334 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/07(金) 22:37:28.30 ID:OW5THZau.net
>>329
ジョン平とぼくととか藤子っぽい雰囲気でそんな感じだな

335 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/07(金) 22:50:58.75 ID:tPrswZpl.net
そんなあなたにこちら
「反逆の勇者と道具袋」
ドラえもんで言う所の四次元ポケット一つあれば世界を征服できるて話w

336 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/08(土) 00:18:19.77 ID:O03hRmT7.net
>>333
ジャイアンリサイタルは人外(人魚)にも有効だったなw

337 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/08(土) 10:59:12.30 ID:Ya2b8fbb.net
ドラえもんといえば夢幻三剣士のラストが気になる終わり方だったな
一番の謎が残ったまんまというか

338 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/09(日) 03:23:34.86 ID:xC8RR1wg.net
2chmate使ってると「転生したらヤムチャ」の広告を最近よく目にするから鬱陶しい

339 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/09(日) 14:54:19.48 ID:Judt9Kuk.net
ジャンププラス入れてるがそれは見てないわ

340 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/10(月) 06:16:44.90 ID:qMzvB9cU.net
頭いいキャラが頭よいと認識される必要はない

341 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/12(水) 15:27:32.74 ID:zNHErolS.net
転生したら異世界で自販機に転生してる話には笑わされた

342 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/12(水) 19:10:50.71 ID:Wu9YJfEA.net
なんそれ
人間椅子的な?

343 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/12(水) 20:43:06.60 ID:e8QApJsv.net
学園都市だったらビリビリに毎回破壊されてる所だな

344 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/12(水) 21:18:17.46 ID:xshfnAhq.net
自販機限定だろうが100均限定だろうが人類じゃなかろうが無双するんですねわかります

いっそのこと魔法、知識チートやるならレイスにでも転生すればよくね

345 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/12(水) 21:26:01.08 ID:/CNClsXN.net
アンデッドなんて定番も定番じゃん

346 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/12(水) 21:33:59.89 ID:xshfnAhq.net
>>345
ん?オバロはレイス系じゃなかったような気がするが……なんか言うほどあったっけ?

347 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/13(木) 23:35:42.75 ID:BKNZITTH.net
べつに異世界ものが多くてもいいと思うけどな
SFやファンタジーの定番の一つだから
ハガードやバローズやスペースオペラとかほぼ全部異世界みたいなもんだし
異世界のシステムがゲームみたいっていうのも特に問題ないし
要は面白ければ勝ちだから
デュマのころからいわれてることだけど
俺つええがいやだとかいってたら時代小説もSFもファンタジーも読めないじゃないか
ターザンだってジャングルの王様だし、ジョン・カーターは火星の大元帥だぞw
楽しんだもの勝ちだよ、娯楽なんだから
堅苦しいことなんていいっこなし

348 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/14(金) 00:55:52.05 ID:nYw7Hgk6.net
いや、安易な転移転生強えが嫌われてるのよ

どんな物語もそこに到る過程があって盛り上がる
戦争で一族が負けて、親は殺され兄弟バラバラで流刑にされ、険しい山奥で修行して、都で腕っ節の立つ荒くれ者を倒して部下にして、親の仇に挙兵する
スポ根ものだって、練習して、ライバルに負けて、特訓して、仲間と友情を育みつつ、ライバルと女も掛けて、最期に勝利するだろ

でも最近のはそういう過程をすっ飛ばして、苦労も無く最強で、理由も無くモテて、謙遜しておきながら現代日本の知識をちらつかせて「大したことしてないんだけどな」とか、同情したり自分を重ね合わせたり出来るところが何も無い
正に現実で引き篭もって中身空っぽの人間が現実逃避する為の作品ってだけで、現実の厳しさに向かい合ってる人間は苦労の過程を感じないと、現実味が感じられないからつまらないんだよ

349 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/14(金) 01:27:56.25 ID:WaccKnNQ.net
とりあえず蟹工船でも読んでろとしか言えんな
もうジャッキーチェンのなんたら拳シリーズみたいなコテコテな展開につかれてんだよね

350 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/14(金) 04:36:59.88 ID:XGbgdSX8.net
昔からある異世界に呼ばれて救世主、勇者に選ばれたからとにかくツエーはいいのかよ

351 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/14(金) 07:43:01.54 ID:7gMgUZIo.net
じゃあ異世界ものを読むのやめて松本清張や山崎豊子とか読んでりゃいいだけじゃん
別のジャンルに難癖つけることはない
苦労とかそんなのが基準なら平井和正や栗本薫や大藪春彦や菊地秀行や夢枕獏も
高千穂遥も読めないし、ミステリの新本格も読めないじゃん
推理の才能あるやつの俺頭いいぃが新本格だからw
んで、ドラマはおしんでも見てればいい
主人公の苦労人生の連続だからw

352 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/14(金) 07:46:51.23 ID:0fFCt9YL.net
もう西村京太郎で良いんじゃ無いかな

353 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/14(金) 07:53:06.24 ID:rjAB7VCg.net
時刻表tueeeeeee!!

354 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/14(金) 08:05:51.06 ID:eIkJ2t0x.net
作用反作用とか学校でならわないのかな
異世界ものでも物理的には地球と同じようの世界みたいな説明してて、色々理屈つけて魔法の効果や身体能力アップの説明いれてるのに物理的に変なのが多すぎて、なえる

355 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/14(金) 12:47:21.99 ID:WaccKnNQ.net
>>354
それどうでもよくない?
刑事もので拳銃やたら撃ったりする様なもんだろ
作品のファンサイトで語れるネタとして楽しめよw

356 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/14(金) 18:49:51.24 ID:w9U8eSsE.net


357 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/14(金) 21:45:31.49 ID:DFHW8jzr.net
登場人物の知能レベルや世界の文明レベルが極端に低いのが気になる

主人公の頭が悪い、それに対して敵や他のキャラは池沼だったり
日本の食事作ったら薬物並の依存性発揮してたり
なぜか世界観が中世以前の欧州ぽくって魔法と騎士がいたり

358 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/14(金) 21:50:31.09 ID:yNozkUt2.net
>>348
ジャンルで読んでいる人間の傾向を決めるなんて何とでもいえるじゃん

例えば仕事に疲弊して疲れすぎたから娯楽でストレスなんて絶対感じたくないとか
現実では努力していないけど自分が努力したと錯覚したいからそういう傾向の作品を読むとか

読んでいる人間がダメ人間だからだからこのジャンルはダメだじゃなくてつまらないと思った理由を語れば?

359 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/15(土) 00:52:07.43 ID:e4hgkMcL.net
>>358
理由ならあんなにミッチリ書いてあったじゃん
自分は最後のとこしか読んでませんと告白するのはやめろ

360 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/15(土) 02:07:10.84 ID:QdAbH0Xr.net
>>355
いや、拳銃をやたらぶっぱなすのは別にいいのよ
たとえば拳銃撃つときに反動がないとか、そんな華奢な腕で片手で撃てるわけないとか、そんな変な構えでしかも拳銃で動いてる対象物にあたるわけないとか考えちゃう
いまはないけど昔ドラマの吊首り場面で口から血がでてるとか
そういうところが気になっちゃう

361 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/15(土) 03:10:50.67 ID:GDqtABQW.net
>>360
ブラックレイン撮影時にリドリー・スコット監督が國村隼の演技みて言いました
「お前のリアルなんてどうでもいい映像がリアルに見えるのが重要なんだ」ドーーン!!
リアルな映像は現実味をなくす、誇張してはじめてリアルに見えるんだよ
*訳は諸説あり

362 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/15(土) 09:22:00.02 ID:g82ujDGc.net
>>360
実際に撃ったことない奴に限って(略

363 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/15(土) 17:04:52.39 ID:y529XTc6.net
異世界転移・転生して来たキャラは居るが
そいつは一登場人物で主人公は現地人、
もしくはtuee系の転生先に選ばれてそんなのが放り込まれるたびに滅茶苦茶になる世界があって
退魔組織ならぬ退転生組織や転生ハンターが生まれて
最後にはそんな奴らを放り込む神と戦う。

そんな作品って無いんかね。

364 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/15(土) 17:32:21.17 ID:+TaPAIfO.net
クトゥルフってそれじゃね

365 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/15(土) 21:28:49.92 ID:GDqtABQW.net
>>363
「ありふれた職業で世界最強」だな
神との戦いはまだ本になってないけど

366 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/16(日) 15:19:10.36 ID:Cypl81LT.net
>>365
はじめさん何時から現地人に

367 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/16(日) 15:38:25.61 ID:2TS+80FT.net
>>362
ハワイとグアムで撃ったことあるよ

368 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/16(日) 18:57:27.93 ID:LtXKqo70.net
現実(地球)から異世界ファンタジーはもうありきたりだから
いっそ異世界ファンタジーから異世界ファンタジーなんてどうやろ
それぞれ異なる世界設定で

分かりやすく言うとNARUTO→ワンピースに転生みたいな

369 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/16(日) 19:25:45.09 ID:eswKSD6a.net
SF世界からファンタジー世界に秘密裡に留学してる作品とかすでにある

370 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/16(日) 20:00:03.73 ID:ebdovBdv.net
スマホ異世界のアニメ見たが
ネ申「生き返らせるわ、別の世界に」
とかナメてんのか?
俺だったらあのジジイに殴りかかるわ

371 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/16(日) 20:32:23.16 ID:NWY85+hV.net
スタートレックなんてそれぞれの惑星がそれぞれ異世界のようなものだしな。

372 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/16(日) 21:28:09.10 ID:2TS+80FT.net
>>370
すでにある

373 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/16(日) 22:24:00.32 ID:/PRHR4/8.net
>>368
「盾の勇者の成り上がり」だな
勇者はパラレル日本から4人呼ばれるし異世界vs異世界の戦闘もするし
異世界から異世界にも渡る

「ありふれた職業で世界最強」とか「転生したらスライムだった件」は
最終的には異世界を自由に移動できる神レベルになるしな

>>370
このすばなんて女神をつれてくから

374 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/17(月) 00:41:17.62 ID:hn/sdjBh.net
>>370
ここまであさはかな人間が存在するんだな
「ようこそ実力至上主義の教室へ」の須藤脳なんてリアルにいるとは思わなかったはw
異世界転移転生モノ読んだことないだろ
「町をつくる能力!?〜異世界につくろう日本都市〜」読んでから出直せ
なろうにあるからタダで読めるぞ
まあプロローグだけで良いけど

375 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/17(月) 00:43:36.05 ID:DVbYa2jb.net
一旦異世界に行ってそこから元の世界に戻る
が正解なんかな?

376 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/17(月) 01:14:45.25 ID:mEdDKyGZ.net
偉人が異世界転生して革命起こす話ないかな
別に偉人じゃなくてもいいが転生者が中世を近世にするような話見たい

377 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/17(月) 01:50:07.69 ID:qU+ca9NP.net
取りあえずジャガイモ

378 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/17(月) 02:23:46.04 ID:hn/sdjBh.net
>>376
「二周目英雄の荒稼ぎ興国記」
ネタ明かせないからあれだけど偉人は彼だろうけど明言はないし
偉人の功績を異世界でて話でもないような
(ざっくりそれっぽいて感じではある)

あと近世がどのていどかだろうな
基本、飯、風呂、トイレは定番だからな
「転生したらスライムだった件」
「生前SEやってた俺は異世界で…」
「魔王になったら領地が無人島だった」
「素材採取家の異世界旅行記」
とか?

おれはたいして読んでないからもっと詳しい人いるんじゃね
てかスレタイを「お勧めの異世界」とかにすれば情報も集まるんじゃ

379 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/17(月) 08:18:41.39 ID:3E4uqz45.net
ここ「商業化してラノベとして出てる書籍の板」ってのをキミは理解してるのよね?

380 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/17(月) 09:30:16.79 ID:EFceLbD6.net
>>376
ドリフターズかよ

381 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/17(月) 10:07:10.76 ID:Ci/ELA9u.net
>>376
エスカフローネ

382 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/17(月) 17:32:57.52 ID:9VRNnK3f.net
とりあえず冒頭で主人公殺しとけって作品多すぎだろ
どれ見ても死んで神に出会うってワンパターンでつまらない

383 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/17(月) 18:08:39.48 ID:ttTU5qNL.net
>>370-382
もうすぐ、アメリカ トランプ政権が、
朝鮮核戦争・東亜大戦
「ユーラシアマゲドン」
から、ユーラシアを、「リアル」に引きもどす。

最近大流行な、「異世界に転生した」
の中世みたいな、
中世暗黒時代な、異民族へのテラ虐殺と、
大都市炎上、大量強姦殺人が日常の、
ダークサイドバイオレンス・モヒカンヒャッハー
オールスターズな、
「リアル ユーラシア」に引き戻してくれるんだ、
感謝しろwwwwwwwwwww

今すぐ、アメリカの、トランプ政権が、
こういうレッドライン超えで、

北チョン暗部による
マレーシア空港でのVX猛毒必殺テロ
キムジョンナム公開処刑

北チョンの、KN−14移動式ICBM発射
北極星シリーズ 小型移動式長距離弾道ミサイル
実戦配備

北チョン暗部の、
白人学生ツーリスト ワームビア拷問殺害

これらのレッドライン超えからアメリカが、
北チョンを大空爆したら、
朝鮮核戦争、東亜大戦がはじまる。

日中チョンすべて、大小銃撃戦と爆破テロと
虐殺と強姦が日常になり、
死体と、焦土と、廃墟と瓦礫の山だw

異世界転生ものブームなんてのは、
跡形もなく消し飛ぶなwwwwwwwww

https://www.youtube.com/watch?v=WtB0KZlcdY0#t=4m36s
http://youtu.be/8LwtbLTlPgA#t=7m30s
https://www.youtube.com/watch?v=ZhBiGdiVfcw#t=29m23s
https://www.youtube.com/watch?v=CJ53uPMT0-0#t=25m25s
https://www.youtube.com/watch?v=lUp3rQXuYZA#t=44m26s
https://www.youtube.com/watch?v=fltC0rdtCQ8#t=00m43s
https://www.youtube.com/watch?v=LtDYoWKv_Vo#t=1m14s
https://www.youtube.com/watch?v=Lp8kMysLXZc#t=17m25s
https://www.youtube.com/watch?v=Lp8kMysLXZc#t=17m25s
https://www.youtube.com/watch?v=DsLR-TW86usc#t=00m21s
https://www.youtube.com/watch?v=0n-PV5WLXiQ#t=19m20s
https://www.youtube.com/watch?v=n5uWJY5KEnc

384 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/17(月) 18:21:45.43 ID:ttTU5qNL.net
>>300-382 >>1-10
リアル日本はもうすぐ、こうなるんだろうなあw

『咎狗の血』

近未来、THE 3RD DIVISION
(第三次世界大戦 ID:ttTU5qNL)ぼっ発。
その戦前に、
「万全の戦争体制、万全の軍国主導体制」
を整えていた日本。
だが、もちろん、THE 3RD DIVISION
(第三次世界大戦)で
日本全土が壊滅的なダメージID:ttTU5qNLを受けた。

結果、東は「CFC」
(中ロチョン連合っぽい強権統制で
弱肉強食っぽい体制)、
西は「日興連」(旧政府 欧米主導勢力)が
統治し、日本国内は、二分された。
今次大戦終戦から数年後、
荒み切って壊滅状態に陥っている、
東西対立が激化する一途の日本。

今次大戦での、破局的な日本の混乱に乗じ、
勢力を急速に拡大した、
多国籍犯罪組織「ヴィスキオ」が牛耳る
廃墟と焦土と瓦礫の広がる、
旧祖、かつての首都トウキョウ。

2002年 ハルビンカフエ

近未来、
福島原発事故、中ロ朝鮮半島で繰り返される
東アジア同時多発大戦後ID:ttTU5qNL
アジアテラショックで、
日本の治安、日本円の価値、
フィリピン、メキシコ、今のエジプト、
パキスタンあたりのレベルに。

GTAジャパンな
モヒカンヒャッハーオールスターズ状態
になった、
日本海沿岸の府県警の警察有志が
怒りにもえ組織した、日本版 暗部、処刑部隊「P」

2004年 応化戦争記

近未来、実体経済からテラかい離した
グローバルテラマネーゲームがいきついた
はて、グローバルテラショックから
中 ロ 朝鮮半島でおきた同時多発大規模戦争、
ユーラシアマゲドン ID:ttTU5qNLで、
ドラゴンヘッド、Falloutなみに
破綻、荒廃した日本。

非常事態宣言と議長令(閣議決定、解釈改憲w)
で、
日本国憲法停止、議会解散をやった、
バカウヨゴリマッチョな日本軍事評議会、
我らが祖国 モーセ、社会正義党

385 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/17(月) 18:22:19.56 ID:v5bCitVB.net
>>382
> とりあえず冒頭で主人公殺しとけって作品多すぎだろ
> どれ見ても死んで神に出会うってワンパターンでつまらない

それな。

本来、転生と生まれながらの能力は別の話だろうに。

転生したが能力は普通という場合もあるし
能力はすごいが転生はしてないなんてのも普通にあるはずだ。

そしてなにより、転生という設定をいかせていないのが多すぎる。
それただのすごい人のファンタジー物語でいいじゃんとか
その世界での生まれ変わり(前世の記憶を持ってるだけ)でいいじゃんとか

転生っていうのは地球(日本)の知識を持っているという点が特徴的なのに
ひどいものになるとその日本の知識をギャグネタにしか使ってないやつとかあるからな
アキバネタとかオタクネタとか入れるためだけに日本の知識が使われてる。

386 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/17(月) 18:30:20.00 ID:ttTU5qNL.net
>>382 >>385
元日経新聞主幹 水木楊 1999年 著、
2055年までの人類史

元経済企画庁長官 堺屋太一 著
平成30年 何もしなかった日本 2002年 著

「2055年までの人類史」では、
21世紀初頭から、
少子高齢化超加速、社会保障費激増での、
テラ重税ラッシュでの、
日本の「先進国病」の発症、
わかりやすく言えば半ば、
イタリア化、ソ連化、ギリシャ化の露呈など
複合要因での、テラ スタグフレーション。
また、欧米の衰退、引きこもり化。

対照的に、バカウヨゴリマッチョ
銭ゲバゴリマッチョ化した
中共やイスラム、ロシア、
また202X年以降は、
統一コリア 大高麗共和国などが起こす、
ウクライナ侵攻、南シナ海侵攻、
アラブアポカリプス核戦争など、
ユーラシア同時多発戦争 ID:ttTU5qNL

民主党の黒人ワシントン大統領などで、
いっそう内向きになる欧米。

衰退する欧米から日米安保のかわりに
押し付けられた、
「アジア太平洋安保機構」(安保法制
駆けつけ警護 駐屯地共同防衛など
国際平和治安維持武力行使、集団的自衛権武力
行使の常態化)での、
泥沼化する果てなき>>101戦争。

これで、2014年ごろから2020年ごろ
までに、
1ドル=540円まで、テラ円安が超加速する。


堺屋太一の、
「平成30年 何もしなかった日本(上下)」
では、
21世紀前半からの、日本の少子高齢化加速と、
増税ラッシュでの、
日本の、イタリア化、ギリシャ化、ソ連末期化。

ユーラシア アフリカ同時多発戦争。
各種資源価格価格上昇傾向。
スタグフレーション ID:ttTU5qNL慢性的構造不況。

日本の、多重債務財政、放漫無規律財政への
不信感から、日本国債金利急上昇始まる。
201X年ごろから数年ほどで1ドル=240円
という、テラ円安、
ストロング スタグフレーション慢性的構造不況の進行。

   これらが予測されてた。この通りかw

387 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/17(月) 18:36:51.11 ID:v5bCitVB.net
だいたいな、前世の日本の記憶を持っていたからって
すごいやつになれるわけがないんだよ。
異世界なんだから文化も技術に何もかも違う

それをわかってるからいろんな理屈をつけて
生まれながらの能力者にしているわけだが、
生まれながらの能力にするなら日本の知識持たせる必要ないじゃん

生まれながらの能力者にするなら、実は戦闘民族だったとか
九尾の力を封印されているとかそんなんで十分だろ?

なぜ日本の知識でなければらないのか?って事だよ
そこが抜けてるのが多すぎる。

せっかく日本の知識を持ってるのに、
結局、神だかなんだかにもらった能力に頼ってるだけ

388 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/17(月) 19:26:40.48 ID:w4FYTSFY.net
書きたいから、動かしやすいから、感情移入できるからとかじゃ駄目なの?
物語の全てに理由が無いと嫌なのか?

389 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/17(月) 19:35:54.04 ID:Lwp/Cfb7.net
まあエヴァみたいに設定には意味がありません、全部演出です、みたいなものもありだからな。

390 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/17(月) 19:45:15.45 ID:Ci/ELA9u.net
>>382
転生ものなら前世の不慮の死から始まるのも神が関わるのも特に無理もないし
神様関係ないものや前置き無しで前世の記憶が蘇るパターンや天寿を全うした爺が転生するのが好きならそういうの見ればいい

391 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/17(月) 22:05:14.40 ID:lRMy0Iwd.net
ネット工作員が異世界に転生しました

392 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/18(火) 03:13:14.25 ID:uGWht+J8.net
再現するのが風呂と米が多すぎる
それに前世の知識っても高校生大学生レベル
博士号レベルとか実務レベルの知識の転生なんかみたこともない
内政チートなんていうなら政治家でも転生させればいいのに作者にそこまでの知識がないから無理だろうな

393 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/18(火) 05:46:37.91 ID:mf0yIoFA.net
>>363
前半部分だけでいいなら「ドラグーン」って奴がある

主人公は現地人でサブキャラに転生者(後に重要キャラになっちゃうけど)
転生者からプレイしてたゲーム世界が本編の世界って設定で、本来嫌なキャラだった主人公が
ふとした拍子に一途な愛すべきバカキャラになって、その所為で転生者が元々持ってたゲーム世界の
知識が悉く通じなくなる仕組みw

>>392
「異世界薬局」って作品は薬学者からの転生って設定で、一応監修が付いてるのである程度はチートに
ならずに済んでる(もっともファンタジー世界なんで肝心な部分は魔法とか大活躍だけどw)
知識を

394 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/18(火) 14:08:50.35 ID:28zOCcZM.net
>>392
作者よりも頭のいいキャラは書けない法則

395 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/18(火) 14:43:08.41 ID:le75NUs/.net
>>394
手塚治虫はブラックジャック並みの天才外科医
田中芳樹は銀河を支配できる天才軍師

396 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/18(火) 14:52:27.51 ID:tYVet4Ei.net
アシモフはハリ・セルダンのごとく未来を予言できる天才数学者

397 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/18(火) 16:47:56.14 ID:ikaVpwzs.net
>>395
その場合銀河を支配するのに必要なスキルのほうが
ちっさくなってくれる

398 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/18(火) 18:03:51.15 ID:acrFjj2v.net
>>395
「技術」と「賢さ」は違うんだけど、ちょっと君には難しかったかな

399 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/18(火) 19:40:31.45 ID:/XLc7qzM.net


400 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/18(火) 22:15:34.95 ID:ylG8hAuz.net
>>394
カエサルでなければカエサルを書けないって事もあるまい

特に創作ならば史実の天才の偉業や逸話をパクって換骨奪胎すれば
作者より頭の良い登場人物を書くのも無理じゃないと思うぞ

401 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/18(火) 22:22:56.31 ID:rS3DAIky.net
専門知識ばっかでは読者が理解できるのか、という問題がある
大衆向けにするにはウソもまぜて楽しませなければならない
カエサルも難しい専門用語とかは極力使うべきでないと言ってる

とりあえず中高生の知識で抑えとけば理解できないという状況にはなるまい

402 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/19(水) 12:43:13.66 ID:eMavir1P.net
つーか読者は2chのレスすら読めない

403 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/19(水) 17:40:35.40 ID:TgMDog+R.net
ウンコとかチンコとか書いとけば小学生は大喜びだよ

404 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/19(水) 19:24:57.52 ID:D0YDEBBO.net
異世界もの:ネット小説発のアニメが人気 キーワードは“共感”
https://mantan-web.jp/article/20170714dog00m200028000c.html
毎クール30本近い新作が放送され、飽和状態とも言われる深夜アニメの中で
「異世界もの」というジャンルがヒットしている。
7月には「ナイツ&マジック」「異世界食堂」がスタートした。その2作品の原作編集を
担当した主婦の友社のライトノベルレーベル「ヒーロー文庫」の高原秀樹さんに、異世界
ものの人気の訳などを聞いた。
 人気の理由について、高原さんはキーワードとして「共感」を挙げる。
「学校や職場でうまくいかない……などという悩みは誰しもあるかもしれません。
異世界なら活躍ができるかもしれない!と想像をした経験がある人も多いはず。
異世界ものはその願望をかなえてくれる。そこに共感しているのかもしれません」
と分析する。

405 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/19(水) 20:37:54.08 ID:dDB+ifJ0.net
>>404
共感かぁ
まあ、異世界だったらてのは勘違いなんだけど

言葉でも覚えて金ためて発展途上国にいってみればいいのに

406 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/19(水) 21:09:59.66 ID:yAGUxJ0g.net
「現実逃避で異世界で活躍したいんだろ」レベルの認識を編集まで持ってるのは流石に・・・・・・

407 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/19(水) 23:21:04.98 ID:x7pG8bOu.net
マスゴミがニュースでひぐらしのなく頃にあげて
的外れな事言ってたの思い出すわ。

408 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/19(水) 23:30:07.40 ID:eMavir1P.net
でも結局俺tueeeeとか
空から女の子が振ってくる系が売れちゃうんでしょう?

409 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/19(水) 23:40:23.48 ID:yAGUxJ0g.net
「主人公が活躍する」「インスタントヒロインが出てくる」は異世界ジャンルに限った話じゃないしなぁ

410 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/19(水) 23:55:05.16 ID:eMavir1P.net
そんなの、オナホ持って
「オナニーは手でも出来るしな」と言ってるようなものでは

411 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/19(水) 23:59:30.55 ID:SRYWUCBb.net
理由考えるにしても雑過ぎんだろ

412 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/20(木) 12:49:11.71 ID:pQnFMx5E.net
>>410
少しわかりにくいな
ガンダム以外の富野作品で例えてくれ

413 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/20(木) 13:10:47.87 ID:Hm3eGHlW.net
聖戦士だろうがニュータイプだろうがオーラ力だろうがミノフスキー粒子だろうが舞台装置としては同じこと

414 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/20(木) 13:46:05.00 ID:L+DZy9gp.net
同じ俺tueeee道具だとしてもだ
俺が一番上手くガンダムを扱えるんだ
からの
異世界でコンニャク作れば最強
ではやっぱ後退しているよね?

415 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/20(木) 14:25:00.38 ID:bgV/btsz.net
>>414
ガンダリウム合金が最強なんじゃない

主人公補正が最強なんだ!

結局同じこと、何処まで自由に暴れるかだけ

416 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/20(木) 21:51:08.57 ID:sV+8dfLA.net
テム・レイ最強 まで読んだ

417 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/20(木) 23:33:04.04 ID:514HzlhJ.net
>>404
典型的な提灯記事

418 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/21(金) 09:08:51.98 ID:p/NhvD7u.net
>>381
書き込もうと思ったら先を越された
ラノベじゃないけど

419 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/21(金) 09:12:31.38 ID:p/NhvD7u.net
>>408
>空から女の子が振ってくる系

ラノベでそんなのあるんだ
自分が知ってる限りではラピュタ、グラブル、ガンダムUCくらいで全部ラノベ以外だけど

ああ禁書のあれは一応空から降ってきたうちに入るのかなw

420 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/21(金) 09:24:02.96 ID:13/SgkjO.net
筋肉少女帯の歌にも空から女の子降ってくるのあったな

421 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/21(金) 10:22:37.32 ID:9MEB4+9F.net
>>419
棚から女の子が振ってくる系と言い換えても良い
口を開けてりゃ勝手に女の子が入ってくる系でもよい

422 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/21(金) 14:07:48.19 ID:gYiR9D2T.net
規格外のパワーファイターである可愛い筋肉娘が
空から降って来る男の子or命を狙われている王族の男の子or
勇者になった頼りない男の子を守るラノベって、どうかな?(*´ω`*)

423 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/21(金) 14:09:22.31 ID:13/SgkjO.net
ここ、創作板じゃないんで

424 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/21(金) 15:22:30.08 ID:2fbUdg0b.net
>>419

425 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/23(日) 07:12:12.27 ID:Wh2KqwuB.net
キモい異世界ものブーム>>1は、
もうすぐ、日本円が、ジンバブ円
みたいな、
ケツふく紙にしかならない、紙くずになるフラグ。

どうせ、数週間も、たたないうちに
朝鮮核戦争 東亜大戦で、
日本円は、紙くずになり、超・高金利で、
アジア太平洋地域から、テラ資本逃避が起き、
テラ スタグフレーション誘発、平成テラ大飢饉で、

小説 東京スタンピード
小説 ハルビンカフェ 応化戦争記
ゲーム バイナリードメイン
アニメ シャングリ・ラ
アダルトゲーム 咎狗の血
東京デッドクルージング

ここらみたいな、平成のアジア テラ飢饉へ、
日本全土が、強姦と殺戮と破壊の
モヒカンヒャッハーになり、
テラ預金封鎖、財産税、テラ取り付け騒ぎが起き
いくつもメガバンクが破たんするんだろ。

読売新聞 ソ連取材チームは、
1980年代半ばに書かれた、
「ソビエトナウ」で、
ソ連に滞在して取材ルポを書いた。

そのなかで、

「1980年代半ばの、そこそこ豊かな、
ソ連の若年層も、
ロン毛で享楽にひたりシラケていて、
政治的諦めが覆い無気力>>1だった。」

読売新聞 ソ連取材チームは、1980年代半ばに書かれた、
「ソビエトナウ」で
「ソ連では、大きな政治的変動はないだろう」と書いた。


数年後、ソ連もユーゴ連邦もいきなり崩壊した。

だから、日中チョンも、もうすぐ、連鎖国家崩壊し、
モヒカンヒャッハーオールスターズになる。

426 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/23(日) 16:42:41.92 ID:VH6XSfgU.net
ここ、嫌儲板じゃないんで

427 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/25(火) 14:51:02.25 ID:C8ety0+U.net
>>404

> 人気の理由について、高原さんはキーワードとして「共感」を挙げる。
>「学校や職場でうまくいかない……などという悩みは誰しもあるかもしれません。
>異世界なら活躍ができるかもしれない!と想像をした経験がある人も多いはず。
>異世界ものはその願望をかなえてくれる。そこに共感しているのかもしれません」

水戸黄門や遠山の金さんや暴れん坊将軍だって
見た目は冴えない隠居ジジイや遊び人や旗本の三男坊が実はって構成だしなあ
昔っからの痛快娯楽作品の構図でしかないんだよなあ

428 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/25(火) 14:59:07.55 ID:tm+7bMgJ.net
その時代のトレンドみたいもんだろ
根本的にドングリの背比べだが
「酢漬け」と「ハバネロ山盛」程度は違う

アーキタイプは常に万能調味料

429 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/25(火) 19:57:57.58 ID:4KhDoJhJ.net
そういや劣等生のシバさんは「放送開始から5分後に印籠をチラ見せする水戸黄門」
って揶揄されてたな

430 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/26(水) 09:01:04.95 ID:uk5+oG91.net
全ての会話をさすがお兄様に着地させる手腕はさすおに…もとい、さすがであると言わざるをえない

431 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/26(水) 19:31:56.98 ID:+37+Tg+s.net
ほんと、スレタイも読めない劣等生厨はウザイな・・・・・

432 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/27(木) 17:51:17.88 ID:uTRZCrNa.net
「良いですか、暴力を振るっても良いあいてはポル豚とクズルだけです」

某バチカン神父風にケンカを収めてみる

433 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/27(木) 22:44:21.54 ID:uWgG0xuX.net
キモイ

434 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/27(木) 22:57:25.01 ID:qhsVeylT.net
滑り過ぎ

435 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 15:28:29.70 ID:3qACsD/u.net
空から女の子が振ってくる系

VS

机の中からタヌキがでてくる系

436 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 16:52:56.58 ID:nXdQCXMo.net
銅鑼絵門「プツゥ〜ン」

437 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/01(火) 07:05:59.41 ID:BNMaSGab.net
異世界から地球に来て異能で世界を守る
スーパーマン見たいな話なら異世界物でも
まだまだウンザリさせないかな?
猫型獣人キャラにステキなポケットが着いてないか気にしてる

438 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/01(火) 14:09:14.93 ID:6MXmLk4g.net
うんざりするほど読んではいないが
なろうは文体がほとんど同じでどうかと思う

439 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 12:47:42.48 ID:YHkdL67p.net
たまには異世界からの侵略で
地球がズタボロにされろよ

440 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 13:06:52.58 ID:BU+9NTIg.net
されてるだろ
むしろ古今東西そっちのが多いわ

441 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 14:34:31.64 ID:bzRlL2V2.net
ヤプール人「呼んだかね?」

442 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 14:40:26.66 ID:2lCHeUqp.net
ラノベが異世界転生がうんざりする程出てるなら
漫画はデスゲーム物がうんざりする程出てるが何でだ?
バトロワ世代が丁度作家になる時期が重なったとかか

443 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 17:07:27.80 ID:H04nfvNW.net
>>442
どっちも作者の願望だね
現実世界にうんざりしてるんだろ

444 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 22:11:22.54 ID:L5h3vLSz.net
>>442
厨二病発症してた時にリアル鬼ごっこ・バトルロワイヤル・バイオハザードに触れた世代がクリエイター側の主力世代になったせいで
デスゲーム・脱出サバイバル・モンスターパニックものが急増って話らしいね

ラノベにそういうのが足りないのは多分エロゲ流入のさいに切り捨てられたからじゃないのかな

445 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/03(木) 01:47:23.41 ID:Kazec70+.net
デスゲーム系はどんどんキャラが死ぬことに意義がある
ラノベでキャラ殺したら人気ガタ落ち

446 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/03(木) 17:21:58.80 ID:Txnj44QP.net
>>445
その殺したキャラに存在意義があればまだ良いんだがね

447 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/03(木) 18:39:54.53 ID:Q9uJLDNt.net
自分は八幡が考えた事なら基本肯定するけど周りに妥協して馴れ合うに様になるのは八幡が絆されて妥協した様に見えるから薄っぺらく感じる
八幡が周りに流されて変化を受け入れるのはコレジャナイと思う
八幡自身が独特の価値観で「孤高」を貫いてきたキャラであるからこそ人気があるんだから、周りに尻尾ふって馴れ合うに様になるとは違うと思う
周りや親しい人間を敵に回しても自分を貫くから八幡はかっこいい。

448 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/03(木) 18:41:12.96 ID:acyqxjLc.net
八幡? あいつ異世界人だったのか?

449 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/03(木) 22:43:00.79 ID:+JiBOnHB.net
デスゲと異世界転生の合わせ技で

・神が死んだ人間数人にチート渡して異世界転生させてお前ら殺し合えやいう
・第1部デスゲ編で死んだ人間同士殺し合わせて
優勝した主人公が異世界転生する第2部が始まる
もしくは異世界転生する前日譚でデスゲ編

こんなんはその内でて来そうだな。

450 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/04(金) 07:21:55.10 ID:kHYeTRWB.net
ウンザリしたなら>>1が新しいジャンルを開拓したらどうだ

451 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/04(金) 07:32:08.40 ID:5AKFRnEk.net
異世界はいいけどゲーム世界は飽きた

452 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/04(金) 07:35:36.47 ID:2vS1cxCk.net
ウンザリっていうけどじゃあ逆にどんなジャンルがいいんだ?
ラノベは基本的にファンタジー,異世界物か学園バトル物か学園ラブコメ物をぐるぐるしてるだけな気がするけど

453 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/04(金) 10:18:11.04 ID:DRITcAtv.net
>>452
性欲を捨てた作品が読みたい
何読んでもおっぱいだケツだで
女に人権なさすぎてやってらんないし
それでなくても四六時中恋愛の話ばっかりしてるの
頭沸いてるとしか思えない

454 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/04(金) 10:21:02.68 ID:jB61Npz2.net
それは単にそんなんばっか選んで読んでるだけじゃないのかと

455 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/04(金) 10:33:37.46 ID:xhSWY0ZI.net
それ女主人公物読めばいいだけじゃ...

456 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/04(金) 10:36:12.18 ID:YZesAwmm.net
>>453
スレイヤーズでも読めば?

457 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/04(金) 11:24:34.17 ID:DRITcAtv.net
女主人公ならそんなこともないだろ、
と考える短絡的な発想がすでに遅れている
書く方もそんなのばかりなので
真に新しい作品出てこないし
読むものがねーんだなー

458 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/04(金) 11:31:33.17 ID:DRITcAtv.net
スレイヤーズは読んだことないけど
ためしに日帰りクエスト買ったわな
文体が書き割りすぎて途中で飽きて放り出してるが
なんか今の異世界転生そのまんまかよって感じで
なんの新しみもないと言うか
出版進化してなさすぎワロタだな

459 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/04(金) 11:32:47.29 ID:jB61Npz2.net
あんな昔の作品に新しさを求めても……

460 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/04(金) 11:44:20.58 ID:g3083lb9.net
ワロタ

461 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/04(金) 11:44:33.97 ID:DRITcAtv.net
それは>>456に言って

まあー恋愛要素全くナシって珍しいよ、というかみたことない
女を無意識にも恋愛要員にしない作品ってそうそうない
男しか居なきゃいいかって言うとそうでもなくて
行動の主体が男だから「女みたいな〜」とかいう
悪口が平気で出てくんのな

日本よりPCに気を使ってるハリウッドでも
ブラックウィドウが毎回男代えてて
ヒーロー全員トロフィーワイフつき

この辺変えるだけでお手軽に新しくなると思うが
そこ指摘されると怒り狂う人が多くてさ
結局日帰りクエストと変わりばえしない
異世界転生とか姫嫁を未だに作ってるという

462 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/04(金) 11:54:24.33 ID:jB61Npz2.net
日帰りは異世界転移だけど転生じゃないと思うが

463 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/04(金) 12:02:59.70 ID:DRITcAtv.net
あとマジでなんの力も持ってないとこが違うかな?
すごいな日帰りクエスト……
1993年になんかのパワーもちというテンプレ外しを試みていたんだなw

まあだから何だというか

464 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/04(金) 12:07:27.71 ID:DRITcAtv.net
もう自分で書けや、と自分でも思うが
三行書いて寝てしまうのよな

465 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/04(金) 12:12:54.03 ID:xhSWY0ZI.net
時雨沢のSAOGGOとか女主人公物で全く恋愛要素ないけど

466 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/04(金) 12:35:34.57 ID:DRITcAtv.net
この期に及んで豚用を紹介してくるとかテメエ

467 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/04(金) 12:46:11.48 ID:zxp/Zm6f.net
>>463
その上でアレ、作中で「こういう(異世界召喚)された時は、秘めた力とか覚醒するのよね!?」みたいな事を言わせているという

468 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/04(金) 13:22:53.29 ID:r8HdO1oq.net
>>467
オーラバトラーとレイアースくらいしか思いつかんがまあ当時はそれがバカ一と言われるくらいには認知された設定だったな

469 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/04(金) 16:06:01.58 ID:IIwDzrE+.net
異世界に転移して就職みたいなのってラノベだけじゃなくてSFものにもあるのな
60年も前にハインラインが書いてた…
異世界て言い方じゃなくて異次元宇宙だったけど

470 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/04(金) 16:08:23.19 ID:jB61Npz2.net
魔法の国売りますとか、結構多いよ

471 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/04(金) 16:55:14.13 ID:6kp1ESRs.net
火星の重力で相対的にパワーアップした地球人が無双するぜ!

472 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/05(土) 00:09:50.21 ID:yDPHcQsm.net
近未来FPSで遊んでた主人公が
アバターごと近未来の異世界に転移して
その不思議な力を買われて刑事として活躍する
ウラシマンみたいなクライムアクションはどうかね?(´・ω・`)

473 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/05(土) 00:14:04.75 ID:QE02MY06.net
最近ので恋愛要素ないのは
「転生したらスライムだった件」
「賢者の弟子を名のる賢者」

あと異世界転移・転生じゃないけど
「VRMMOをカネの力で無双する」
「とあるおっさんのvrmmo活動記」
スレイヤーズokならすすめてもんだいないだろ

474 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/05(土) 00:36:24.87 ID:QE02MY06.net
あと「オーバーロード」もないかな
アルベドを恋愛にカウントしないならw

475 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/05(土) 12:07:48.15 ID:LcB0mMKv.net
>>449
異世界勇者の殺人遊戯《デスゲーム》
というのならある

476 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/06(日) 21:00:13.16 ID:XPmcGrm0.net
異世界とか関係無しに、一昔前は恋愛・ラブコメ要素無しの作品の方が当たり前だったよな。
ラノベに限らず漫画でも。

そのせいで、そういうのが読みたくて少女漫画や少女小説に手を出してた思い出。

477 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/06(日) 21:08:45.86 ID:byooK742.net
北斗の拳ですら恋愛要素あるが

478 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/06(日) 23:06:03.60 ID:4kdvjCua.net
コミケなんて異世界への扉になりそう

479 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/07(月) 00:34:40.76 ID:wJtwRP07.net
ここまで日本国召喚なし

480 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/07(月) 06:23:12.59 ID:gM5Rqx2L.net
書き方が上手けりゃなんでも許されるよ

481 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/07(月) 09:17:25.33 ID:514GZFpI.net
昔のケータイ小説バカにしてた層が
ラノベにハマって学園ものばっかり読んでたのはケッサクだったな
文体など本当はどうでもよかったのだ

482 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/07(月) 12:48:40.98 ID:sMNOWRdA.net
>>481
そりゃ女主人公がスイーツしているケータイ小説と
男主人公がハーレムやってる学園ラノベじゃまるで別物だし
前者がダメな人間が後者に嵌っても別に何の不思議もないと思うが

483 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/07(月) 12:54:06.80 ID:8yXp0YKQ.net
現代人に純文読ませても解読できんし作者はアスペくらいしか吐けん

484 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/07(月) 12:55:14.82 ID:TmsAK8PP.net
>>482
そうよな
女が書いたものはバカにしていいと思ってただけだろう

485 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/07(月) 13:17:26.99 ID:J2RuIPRW.net
>>483
舞姫の文章はため息が出るほど美しいが
主人公と作者は人間の屑だと思う

486 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/07(月) 13:24:01.47 ID:LGs0BO8e.net
古典名作には山ほど異世界ものがあるので好きなら読もう

487 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/07(月) 20:53:07.33 ID:xMzU3Iw/.net
恋空馬鹿にしてた当時も同じ口でCLANNADは人生とか宣ってたからな

488 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/07(月) 21:28:48.49 ID:MosqKJvV.net
言った当人はともかく、以降のアの言葉の盛り上がりはネタ的消費であって、大真面目な奴はいなかっただろw

489 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/08(火) 00:22:04.14 ID:jgS35wom.net
>>16
物凄い遅レスで済まないけど、俺は昔「こっちの世界で警察官のような恰好」といった三人称視点の文章読んで興ざめして、それで読むの止めた小説があったな
三人称視点なら良いという問題ではないと思う

完全なファンタジーものでこういう表現しかできないようなら、表現力に問題があると言わざるをえないと思う

490 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/08(火) 06:31:27.13 ID:SYGulIMJ.net
>>1少なくとも「Lv999の村人」はかなり面白い

491 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/10(木) 05:19:52.32 ID:LWWwmUWw.net
>>1より、過酷なリアルワールドが、今始まる。

リアル世界線は、こういうシナリオ(嘆息)か・・・・

2017年、第45代大統領ドナルド・トランプが
率いる、
アメリカ合衆国は決断を迫られていた。

なぜなら、朝鮮半島北部・キムジョンウン個人崇拝の、
凶悪残忍な軍国独裁体制「北朝鮮」が、
国家独占資本主義(ファシズム)体制化した
中露の<ユニオン>と大規模軍事援助協定を結んだ事
と、その北朝鮮が、反応兵器弾頭(核弾頭)を搭載した
アメリカ本土を射程に収める、
ICBM級移動式長距離弾道ミサイル「KN」シリーズを
複数、実戦配備したのだ。

アメリカ合衆国が標榜する、USファースト、
パックス・アメリカーナという、至上命題の維持のため、
自国に対する直接的危機であるこの問題に対し、
トランプ大統領は「中露の<ユニオン>は戦争までには
踏み切らない」という予想から、北朝鮮への大規模空爆、
大規模な武力侵攻による問題解決を決定した。

そして201X年XX月XX日東部標準時間午前9時。

米日韓同盟による北朝鮮への大規模空爆、
武力侵攻が開始されると同時に、
全世界に、全面核戦争による「地獄」が出現した。
朝鮮核戦争から、全面核戦争となった第3次世界大戦で
中・露・南北朝鮮・EU、ASEANはほぼ崩壊し、
アメリカとカナダも、十数を超える大都市が壊滅する
壊滅的打撃を負った。

492 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/10(木) 05:20:33.26 ID:LWWwmUWw.net
>>491-492つづき

だが日本とオーストラリア、NZは、核攻撃を受けたが、
壊滅的な損害を受けないままに乗り切る事に成功したが、
その状況を手放しで喜べたのはわずかな期間だけであった。

それは、もはや、「核アレルギー無き世界」において、
崩壊を免れた世界諸国に対し、あらゆる
製品-民生品はもとより各種兵器、兵士、売春婦まで-
を、
アメリカ、日本やオーストラリア、NZは、
国家と国民が生き残る為に、果てしなく売り続けなければならなくなった。

さらに、数十年もたたずいずれまた来るであろう、
NBC兵器すべてを用いた<絶滅戦争>、第4次世界大戦
から、日・米・オセアニアの「環太平洋民主同盟」だけ
でも、地球という「地獄星」から逃げ出す為に。

日本やアメリカなど残存した諸国は、「学園都市」を
建設し、熱狂的な勢いで太陽系外惑星への移民、
恒星間航行技術開発に狂奔する事となった。

   そう、全てはこの悪しき世界で絶滅しない為に。

493 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/10(木) 20:11:30.16 ID:mzxDrWsB.net
三行でお願いします

494 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/12(土) 14:04:08.06 ID:tH10twjq.net
異世界なら今
異世界コミケ会場からカキコ
ここは正に異世界だ

495 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/12(土) 15:39:26.90 ID:7ReAOSAc.net
魔界乙

496 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/12(土) 16:25:41.40 ID:jLatfZD3.net
コミケ1日の来場者16万人
関ヶ原の戦い やく東8万、西8万

たいしたことないな・・・関ヶ原の合戦w

497 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/13(日) 01:50:40.00 ID:invexuUz.net
クソ熱いから薄着で来てる人と
クソ熱くても寒くてもクソ重い鎧着込んでる人は違うだろ

498 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/13(日) 04:17:11.10 ID:TzDBz7nq.net
別に異世界に行くのでは無く
異世界から攻められて防戦一方でも良くないか

499 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/13(日) 07:49:53.10 ID:invexuUz.net
別に平和的なやり取りでもええんやで

500 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/13(日) 09:32:46.27 ID:TzDBz7nq.net
>>499その考えは無かった

501 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/13(日) 10:39:12.69 ID:1OVB4GyJ.net
>>471
そんな世界なら深海魚は最強なんだろな

502 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/13(日) 11:54:27.21 ID:5eY+Aah8.net
>>498
異次元の邪神の恐怖におびえる物語でも読んでろ

503 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/13(日) 16:49:24.87 ID:diimjtj3.net
>>498
>>500
そんな物語はよくある

504 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/14(月) 04:20:30.79 ID:hv8l2nI3.net
>>1

ふはは!<21世紀の大日本帝国>は
<Hentai Big Brother>で、
アジア大平洋地域を支配する!


エロ動画サイト「Pornhub」が2016年度版の統計データを発表 国別閲覧数、クリスマスの閲覧数、人気のゲームキャラなど
http://i.imgur.com/b2xTLz8.png

東アジア、東南アジアの若い奴らは、
アニメのエロが好きなのか、、不思議だ。

「<hentai>で大東亜共栄圏」
みたいになっててワロリング

これじゃ「1984」の、日中韓ASEAN統合体、
「イースタシア」じゃんwwwwwwwwwwwww

Hentai=黄色いBig Brother wwww

505 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/15(火) 15:38:15.34 ID:4Va94hLT.net
素人web小説なら万能テンプレ舞台設定としての異世界転生は許せるけど
お金出して買うプロの仕事で異世界転生やられるとウンザリするわ

506 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/15(火) 19:05:58.19 ID:lAuvRuCr.net
少女小説はまだ異世界のつらさを描いた作品が多いけど
そろそろチート系ばかりになるのだろうな。

507 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/15(火) 19:09:00.78 ID:A56VVvEW.net
なんらかのハンディキャップを跳ね除けるチートってのは結構なカタルシスだから、少女系では異世界苦労話ただし最初だけはまだまだ鉄板じゃね?

508 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/15(火) 21:15:04.92 ID:rN1iX5rq.net
>>505
それな

509 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/15(火) 21:50:20.30 ID:UFbt7Aoy.net
異世界と元の世界をある程度自在に往き来出来た方が良いな
犬夜叉の井戸みたいな

510 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/15(火) 23:24:08.34 ID:fk3PZbkN.net
異世界転移ものって書きやすいよね
地球を基準にしちゃえばいいんだから
表現力乏しくなるよな
比較で地球のもの出せばだいたいわかるからな

511 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/15(火) 23:40:29.65 ID:HGs2dATV.net
遥か↑でも言われてる様に、古典と呼ばれるハイファンタジーでも、地の文で現代のアレコレを引き合いに出してることは、ままあるんだけどなw

512 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/15(火) 23:51:32.79 ID:IB0IAl5K.net
メートルとかキロとかの単位なら、ファンタジー世界でも使うのは許容範囲かな
この辺は下手にいじると分かりにくくなるだけだし

513 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/16(水) 11:35:31.71 ID:cNtKsOcm.net
ヤードポンド制はダメな異世界

514 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/16(水) 11:55:13.27 ID:uAPmy/ck.net
ゴルフの実況とかホームズとかの古典推理物で出てきても
イマイチピンときにくい。>>ヤードポンド

515 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/16(水) 16:57:18.61 ID:lpGYfOig.net
>>511
でもスカイツリーみたいな高さとか
富士山みたいの大きさみたいな表現されると萎える
実際そこまで固有名詞はでてきたのはみたことないけど

516 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/16(水) 22:42:15.99 ID:uAPmy/ck.net
「あの幼女、ビルの高さと同じ位の長さの剣を振り回してやがる!」

「この魔法の森凄いな、まるで某ランドなアトラクションみたいだ」

ここら辺はおk?

517 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/16(水) 23:58:02.14 ID:lpGYfOig.net
>>516
ものによる
ビルはまだしも某ランドはやだな
ビルにしても高さが違うんだからもうちょい表現を考えてほしいというか…
というか異世界転移転生以外の地球の現代知識がないキャラの普通のファンタジーでその表現だつたらいやだ

518 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/17(木) 07:57:37.24 ID:Ex1mYYBH.net
地の文の話をしてるのにキャラの台詞の話する奴なんなの
コメディ寄りの作品でも、「ツンデレ」くらいならまだしも、
「ロリコン」とかの固有名詞由来や、「フラグ」とかの現代道具由来の言葉が出てくるとそっ閉じよな

519 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/17(木) 12:43:02.98 ID:qXzbCto1.net
普段何気なく使ってる言葉の語源にもいくらでもそういうものが転がってるのになにいってんだ?

520 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/17(木) 12:54:32.70 ID:HGegn+gO.net
>>518
お前がキモい勘違い憲兵なのは把握した

むしろ辞書だけ読んで編集部とバトルしろよw

521 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/17(木) 12:59:14.84 ID:gep5Aze1.net
邪魔や刹那や目から鱗あたりもそっ閉じ対象なんだろうか

522 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/17(木) 13:06:17.88 ID:n4iy+cHL.net
アリコンとハイコンが7歳で被ってる件のほうがよほど気になる

523 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/17(木) 14:02:11.95 ID:qXzbCto1.net
>>521
ぼくが知ってればそっ閉じ!知らなければセーフ!なんだろw

524 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/17(木) 14:14:25.04 ID:4qkBjVbD.net
愛でそっ閉じしようぜ

525 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/17(木) 18:31:29.14 ID:PaX78UNV.net
煽りでも開き直りでも無いんだけども、
>邪魔や刹那や目から鱗
って固有名詞由来や現代知識前提の言い回しなの?

526 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/17(木) 19:31:21.64 ID:gep5Aze1.net
邪魔と刹那は仏教、目から鱗はキリスト教由来なんで
異世界に出てきたらおかしい言葉ではある
まあ んなこといってたら、そもそも日本語出てくること自体がおかしいんだが

527 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/17(木) 19:35:44.05 ID:3cuwySDm.net
>>525
宗教由来の言い回し

528 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/17(木) 19:37:04.43 ID:XbHtEHs+.net
現地の言葉を日本語に翻訳すると邪魔や刹那や目から鱗なんだろうからどうでもよくないか
まあ転移転生モノにしとけば解決する問題だけどな

529 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/17(木) 20:05:14.50 ID:LCoCR9xl.net
>>528
それじゃロリコンも一緒だろ

530 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/17(木) 20:52:39.41 ID:1DVMx6xE.net
「馬鹿」だって厳密には「元ネタ」アリだけど、流石にそソレと異世界ナボコフ氏の有無を同列に語るのは無茶だろ

531 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/17(木) 21:07:54.23 ID:CgY/zDqb.net
じゃあどこに境目があるんだよw

532 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/18(金) 02:06:42.83 ID:Z8dXDT6u.net
駄目や結局なんかもアカンな(囲碁用語)
テンパるとかリーチがかかるとか(麻雀用語)

言葉に対して違和感を覚えるとキリねえぞ

533 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/18(金) 04:49:17.73 ID:X4re+FqO.net
だから異世界転生したほうが違和感なくせて一石二鳥

534 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/18(金) 06:41:41.33 ID:yiGRZwDs.net
作者的にもジョークのつもりだろうけど、
「二兎を追う〜」を、「二ゴブリンを追う〜」とかに言い換えてる作品、偶にあるよな

535 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/18(金) 08:43:44.69 ID:J2NBBeMd.net
指輪物語は、中つ国の言語で書かれた物語を現代語に翻訳しているという設定だもんな

536 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/18(金) 09:58:13.56 ID:Lnvti55z.net
おかげで各国の翻訳家がいらん苦労をする羽目に…

537 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/18(金) 12:50:45.94 ID:T0dB8FvJ.net
>>531
口語と文語

538 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/18(金) 14:46:33.40 ID:TSshd0pQ.net
>>537
口語と文語も明確な区分はないんだが

539 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/18(金) 19:52:38.64 ID:fYllwfyH.net
>>538
うむ
例えば「おまいらリビングに集合しる」は口語であった
しかしヤシらが潰えた今では死語である
限られた期間で局所的に使われた用語なので
今後文語として確立することももはやない
つまり刹那がアリでフラグがナシなのは
このあたりに原因があるのではないか

540 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/18(金) 20:19:33.95 ID:DWQCT3b7.net
指輪物語のエルフ語とクリンゴン語は言語として認証を受けてるんじゃ無かったっけ

541 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/19(土) 05:17:34.48 ID:h4QX2T48.net
テンポよく読み進められるような時は気にならないのに
同じ様や話が続いてストーリーが中だるみした時とかに表現が気になるんだよな

542 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/20(日) 09:25:44.56 ID:7WO3WvlJ.net
異世界の人を主人公にして
現実世界と呼ばれる他の世界からやって来た人と一緒に旅をするお話は無いの?(´・ω・`)

543 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/20(日) 09:26:57.86 ID:YkkJNAsv.net
>>539

544 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/20(日) 09:59:02.59 ID:4AGc7nUl.net
「地方騎士ハンスの受難」は異世界の現地人が主人公だけど
旅はしないかなw
まあパーティー組んだらメインキャラ、サブキャラなんて関係ないからな立ち居地なんかどうでもよくないか?
ホームズとワトソンみたいなもんだろ(ワトソンの書いた本設定だから)

545 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/20(日) 12:15:41.72 ID:QSva+dYR.net
>>542
異世界から救世主や英霊やら召喚して戦うってのはあるんじゃないの?
FATEが近いかな

546 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/20(日) 16:24:03.10 ID:4AGc7nUl.net
異世界からこっちに来るのは腐るほどある
魔王やらドラゴンやら色々あるが基本的に居候で旅はしないかな
(数分で世界一周とか瞬間移動がほとんど)

547 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/20(日) 20:11:50.17 ID:fy5mt/94.net
>>542
ゼロの使い魔がそうだろ

SFでは「ぼくらは虚空に夜を視る」
シュミレータ世界側と現実世界側の自分を入れ替えたキャラがメインの一人
現実世界は宇宙船で長い旅をしていることを聞く
主人公は本来はシュミレータ世界側の存在だが現実世界の自分がダメになったので
予備として現実世界で敵と戦いつつシュミレータ世界でも同時に敵と戦うことになる

548 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/20(日) 23:19:37.82 ID:ayPevXTo.net
ブギーポップの作者の虚空牙シリーズか

549 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/20(日) 23:55:41.94 ID:3BMU1/tw.net
スパロボシリーズのバトルロボット烈伝だったかが
異世界の主人公プレイヤーが
ガンダム世界やザンボット世界やダンバイン世界などから
ロボとパイロットを召喚して戦うゲームだったかと

550 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/21(月) 12:51:32.98 ID:mJJ2x+VK.net
バトルロボット列伝やリアルロボット戦線は、
「異世界のロボットとパイロットをコピーした存在≠作品世界の本人」をコピー装置持った国とかが使役して〜、ってのが召喚物から少し捻った感じで面白かったな
ゲームとして面白かったか、と聞かれると困るが

551 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/21(月) 15:07:47.85 ID:oq3MVAY8.net
二次創作のメタ的な構造を上手く世界観に入れてたとは思うが、
版権キャラ達は「お前ら本人じゃなくコピペなんやで」
とかたまったもんじゃ無いな
兵器扱いで人権も無いし。

552 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/21(月) 16:15:01.79 ID:SQSvKanm.net
そりゃしかたない
召喚された勇者に人権がないは伝統だからw

553 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/21(月) 17:39:30.94 ID:Q4AjHiSX.net
>>547
シミュレータだら

554 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/25(金) 01:02:16.56 ID:InsyBU7p.net
ドリフターズも
様々な時代の人間を異世界に召喚し
手駒として戦いを繰り広げる話ではあるかと

ダンバイン自体がショウ目線ではあるけど
ドレイク・ルフトたちの視点で見れば
多数の人地上人を召喚して使役してたが
その一部が叛乱を起こしてる状態が第1話
それで異世界を混乱に陥れすぎて世界意思の怒りで地上にこぞって追放されて
今度は地上で無双して核兵器もバリヤで防ぐぜ戦闘機は雑魚だぜー

やっぱし
昭和の時代でそこまでやっちゃってたダンバイン凄いよ

555 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/25(金) 05:55:25.60 ID:bM9Jv5xk.net
ドラクエより前だからな

556 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/25(金) 08:15:25.13 ID:huJqnEWM.net
さすトミ!

557 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/25(金) 13:59:25.50 ID:d+7rqBP7.net
>>554
ドレイク自体が反乱起こしてるんだよなあ
あいつただの地方領主に過ぎないのだから

558 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/28(月) 18:30:52.83 ID:1mh5dFir.net
>>1うわ、GTAシリーズ や、とあるシリーズの、学園都市も真っ青ww

ああ、「神」に見捨てられた、
エスニック バイオレンスモヒカンヒャッハーメガロポリス、
トーキョーへようこそ!!

シナ、チョン“スラム農園”が関東地方 首都圏各地占領「昔から楽しんできた」罪の意識なし、農耕具置き場では略奪、不審火まで
2017.8.24
http://www.zakzak.co.jp/smp/soc/news/170824/soc1708240008-s1.html

【驚愕恐怖動画】「ギャー!助けてぇ!」東京の巨大繁華街、池袋路上で
白昼堂々、レイプする男が撮影される

孫向文 新刊「日本人に帰化したい!!」 @sun_koubun

池袋でおきた、白昼の路上での強姦事件は、シナ人同士のカップルみたいです。
男性が復縁を求めて断れて元カノを
強姦しようとしてる。
動画撮影するのはシナ人、駆け付けるのは、>>1みたいな日本人。
https://video.twimg.com/ext_tw_video/901981711273082884/pu/vid/180x320/l955C3PyOHjkj9QW.mp4
https://pbs.twimg.com/media/DISZYW4UQAAFWxY.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DISZYW5UQAAEgPM.jpg

ハイエナな、在京ニューステレビ局が、この驚愕恐怖衝撃動画を、
イブニングニュース トップにしない理由。
これを、大々的にニュースにしたら、
シナ、チョン排斥暴動、
「東京スタンピード」が、
いますぐ、リアルで起きるのが恐いんだろw
http://2.bp.blogspot.com/-rkDiicBLxmw/UnhrEMPBstI/AAAAAAAAAM8/KW0b9DRbeJs/s1600/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E7%81%BD%E5%AE%B3%E4%BA%88%E6%83%B3%E5%9B%B3.jpeg
https://www.youtube.com/watch?v=fltC0rdtCQ8#t=00m43s
https://www.youtube.com/watch?v=ZhBiGdiVfcw#t=29m23s
https://www.youtube.com/watch?v=lUp3rQXuYZA#t=44m26s

559 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/28(月) 22:21:02.32 ID:kWjqHHjH.net
クロニクル・レギオンは主人公召喚系に該当するのかな

560 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/29(火) 06:48:06.04 ID:El7qIu/k.net
>>1
神 だから、アジア核戦争を起こしてやるぞい!


緊急 ラノベアニメとあるの学園都市With御坂美琴 召喚!

EVAかよ ジェイアラートガチ発令!
http://i.imgur.com/u0EMxAR.jpg

たったいま、北朝鮮から
KNシリーズ移動式長距離弾道ミサイル発射を確認!
日本列島上空を通過、、、

着弾地点は、

・・・・北米本土方向、アラスカ方向だと!?

金豚糖尿デブ、捨て身の作戦wwwwwwwwwww
うわ、これアジア核戦争だ・・・・


ユーラシア アポカリプスナウ!

https://www.youtube.com/watch?v=ZhBiGdiVfcw#t=29m23s
https://www.youtube.com/watch?v=lUp3rQXuYZA#t=44m26s
https://www.youtube.com/watch?v=Lp8kMysLXZc#t=17m25s
https://www.youtube.com/watch?v=DsLR-TW86usc#t=00m21s
https://www.youtube.com/watch?v=0n-PV5WLXiQ#t=19m20s
https://www.youtube.com/watch?v=n5uWJY5KEnc
https://www.youtube.com/watch?v=LtDYoWKv_Vo#t=1m14s
https://www.youtube.com/watch?v=WtB0KZlcdY0#t=4m36s
http://youtu.be/8LwtbLTlPgA#t=7m30s

561 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/31(木) 06:29:09.98 ID:Er9OFcvM.net
イセスマてここでいいの?
やすっちい素人っぽいのがたまらんのだが

なろう系としては久々のヒット作だと思うのだけれど・・・

562 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/31(木) 11:36:09.32 ID:0w86tk5u.net
読まなきゃ良い話だろ ハイ論破

563 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/31(木) 12:38:18.73 ID:KVVCesXS.net
>>560
みんなアポカリプスナウを
カタストロフナウの意味で使ってるよな
俺はおかしいと思う

564 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/08/31(木) 22:39:20.61 ID:tA0qhhfF.net
ダイテス領攻防記とか言う異世界転生もの書いてた作者が交通事故で死んだらしいな
主人公を殺して異世界に飛ばす話を書いてたら自分が異世界に逝ったでござるってか

565 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/01(金) 00:20:02.34 ID:LEDNEkR2.net
流石に不謹慎自重

566 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/01(金) 02:12:27.53 ID:Mo/bKQiu.net
久遠の絆では、前世の因縁との葛藤があったように
転生ものなら、それでしか出来ない設定があると思いますよ
あるいは夏の扉のように、タイムスリップものならタイムスリップの設定を生かしたシナリオもあるでしょうけど
なろう系の作品では、とにかく転生させてやれって感じでそんなのがまるでなし
これはどうかとは思いますけど

567 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/01(金) 10:41:38.97 ID:e6xy9bcP.net
導入としての転生転移は、ジャンルとしての転生転移とは全く別の話と思うんだけど、
なんでいっしょくたに扱うんだ?
焼きビーフンかお前

568 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/01(金) 12:10:17.10 ID:Mo/bKQiu.net
>>567
そうだけどさ
しかし最近は似たようなのが多いからな
転移するなり、転生するなりしたら
最強無双になってしまうって感じなのが

569 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/01(金) 14:32:55.22 ID:i5jZ1GB9.net
転生から宗教臭さを除くにはSFにするか横へ置いとくしかない

570 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/01(金) 14:48:08.71 ID:AgsEpG2r.net
なろう作家から転生者が出たようだな……。

571 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/03(日) 16:00:22.83 ID:TeIXVzx0.net
>561-570
【朗報】人類、もうすぐ、ユーラシア同時多発核戦争>217、>382-386 で、
異世界転生へ

おいおい、6度目の核実験する前に、北朝鮮核空爆じゃなかったのか?
レッドラインがないのかw
アメリカ、トランプ政権ww

こりゃ2ちゃんねると北朝鮮が連動か?

2ちゃんねるの書き込みが、異変
書き込みが、さるマークになる
2日後、2017年8月29日、
北朝鮮からの移動式長距離ミサイル火星12号、日本列島上空を通過。


【発見】ひろゆきの著書名「無能の思考」、書き込むと違う言葉になる★2
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1504395796/

【速報】「無能の思考」という書き込みが別の言葉に変換されることが判明 因みにひりゆきの著書名です
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1504378391/

2017年9月3日午後2時、
北朝鮮が、とうとう、
移動式長距離核ミサイル工程>>217 の、最終段階>>491-492である、
長崎原爆の5倍の規模の>560地下核実験。


昨日、俺が、なんとなく、ブラック・ジャック (OVA)
カルテXII 「美しき報復者」 を、見た

L( アジュン): 声 - 朴ロ美: アンリョン国の女工作員。
ブラックジャックを騙し、北朝鮮な、核実験独裁国に、難病を抱える独裁者を治療させるべく、拉致する患者役を務めた

572 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/03(日) 19:45:12.68 ID:R8Da2Jkb.net
>>561
イセスマはもっとスマホ依存するべきだったと思うで
魔力でスマホ充電
魔法を動画撮影で魔法アプリ習得
各種魔法アプリで魔法発動
バッテリー切れでスマホ使えない
とかにすれば良かったのにとは思った

573 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/03(日) 21:02:45.19 ID:OucF96Gi.net
>>561
主人公が神様から貰った力で何でもかんでもデメリット無しの万能チートで解決するからつまらん
あんな中高生が欲望全開で書いたものをよくもまあHJ文庫は書籍化したもんだ

574 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/04(月) 01:51:15.08 ID:s2cY7JdA.net
いせスマに関しちゃ書籍化はまだいいにしてもアニメ化したのが謎
アニメ化されなければまとめサイトとかでボロクソ言われることも無かっただろうに
まとめサイトもアレはアレでキチガイの巣窟だから
ラノベに限らず特定の作品を執拗に叩いたり嘲笑したりする連中がゴマンといるし

575 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/04(月) 07:30:02.22 ID:0vhHUMSO.net
まとめサイトがキチガイでない時などない

576 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/04(月) 08:24:23.63 ID:ECrcTSsr.net
まとめサイト(アフィカス)は『悪』

577 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/04(月) 14:29:49.48 ID:32jyCMnM.net
>>574
次は盾の勇者というレジェンドがアニメ化されるよ
期待しててね

578 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/04(月) 15:46:52.78 ID:oHrhO/fG.net
「まとめサイトで色々言われちゃう!!」なんて書き込んでる時点でお察し

579 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/04(月) 16:25:28.46 ID:8myHnIRp.net
盾アニメ化するんだ
どこまでやれんだ? 亀ぐらいは倒せるのか
てかレジェンド???

580 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/05(火) 13:42:35.33 ID:sAdW4NMj.net
盾の勇者は18巻まで出てるからな
異世界スマホの方がマシかも知れないというレベルなのに

581 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/05(火) 13:51:01.98 ID:Y0VfhllL.net
そんなに酷いのか

582 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/05(火) 16:36:14.40 ID:NMng5bOF.net
いせスマより盾の方が面白いだろ
ただアニメ向ではないな
監督の腕の見せ所ではある
たんにストーリーおって行くと終わらないし
でも序盤の冤罪状態は飛ばすこと出来ないし
中盤の異世界バトルはやっとくべきだし
終盤?の大所帯パーティーはみせときたいだろ

583 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/05(火) 23:45:30.36 ID:2LVOLFPm.net
仮に三勇教との決着までやるなら1クールじゃ足らんだろ
じゃないと駆け足ダイジェストアニメになる
MFブックスのアニメ第一弾となると無職とか八男とかフェアクロあたりも控えてるのかね

584 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/06(水) 14:08:18.84 ID:afY7LIFo.net
>>582
2期やって劇場で決着くらいやらんと
書籍も終わってないから完結は不可能だろ

585 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/08(金) 02:50:32.84 ID:oaWb/QtC.net
異世界ラノベ作家は現実味を帯びたハードボイルドは書けない
御都合主義でしか書けないからな

586 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/08(金) 07:04:22.05 ID:75XUZd9o.net
>>585
日本人の刑事と異世界の女騎士がハードボイルドなバディものやってるコップクラフトってラノベがあってだな‥‥

587 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/08(金) 08:58:36.06 ID:uIvGx7CB.net
マイアミ・バイスとかの往年の刑事バディネタがゴロゴロしてて結構楽しい

588 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/09(土) 20:06:11.21 ID:PIJGpY1X.net
確かハンター×ハンターの旅団を捉えた
陰獣のフクロウが使った「大きくて便利な大風呂敷」で
逃げ損ねて捉えらたノブナガネタはアメリカドラマ「ハマー」のネタ

589 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/10(日) 17:37:21.17 ID:p0qAt6/y.net
異世界スマホは
神の力を宿した使徒が
女騎士(ワルキューレ)を率いて世を平定し
やがてくる世界滅亡の危機に立ち向かう神代の物語だから

俺つえーのインフレを振り切った結果だろうけど

アニメの方は演出もずさんで三流なのがなあ

590 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/10(日) 22:50:21.30 ID:9ZLf4b1l.net
物理も魔法もほぼ効かない異世界の怪物と戦うにはチート能力無いとキツイなんてもんじゃないしな
主人公いなかったら対抗手段無くてBADEND一直線よ

591 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/11(月) 00:35:47.40 ID:rynmpPup.net
今は現地人の活躍や無双が主流で転移・転生系は一時期ほどじゃなくなってるそうな

592 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/13(水) 19:09:23.59 ID:EJoCrMaC.net
僕らは戦う運命を背負った転生戦士と言う痛々しいのが流行ってた時と同じだな

593 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/14(木) 05:51:35.90 ID:jnRwpTbO.net
セーラームーン思い出すフレーズだな

594 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/14(木) 09:51:17.36 ID:4eXn5z+N.net
そういうの拗らせて新興宗教が大流行したんだから、転生ブームは厨二病で済ませられん側面あると思います

595 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/14(木) 12:46:44.33 ID:jnRwpTbO.net
宗教と厨ニ病の関係とは

596 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/14(木) 19:54:45.37 ID:+SefAnfz.net
セーラームーンからオウム真理教や幸福の科学は流石に飛躍しすぎ

597 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/14(木) 20:19:46.70 ID:XB7bWRCB.net
厨二病と言ったら世界神話とか世界宗教のほうが関係深くないか
北欧・ケルト・ギリシア・エジプト・中東・インド・中華・神道・アステカに聖書関連とか
例外は古代ローマの神々でほぼスルーされてる
おそらく相性が悪いからだろう

598 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/14(木) 20:26:57.82 ID:tH66B+Qo.net
>>595
厨二病を拗らせて重症化して治療不可なのが宗教

599 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/14(木) 20:31:04.93 ID:GHF/gT1F.net
>>597
ローマはギリシャとコンパチだから

600 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/14(木) 21:51:08.86 ID:jXMXzv5s.net
「中二病を拗らせて、なんか宗教めいたことを言い出したwwwww」はわかるが、
「世界の宗教は厨ニ病wwww」はただのバカだな

601 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/14(木) 22:07:10.63 ID:ehEI9hgg.net
「太陽系の惑星ってローマ神話の神々みたいじゃね?(真顔」みたいなバカでかい事例から目を逸らして、スルーされてるとか言ってる時点でお察し

602 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/14(木) 22:24:55.13 ID:XB7bWRCB.net
古代ローマの神々がメイン題材にされてる厨二作品系ラノベってあったっけ?
そういう意味で関係が深いかどうかと言ったわけなのだが
勘違いさせたらすまん

603 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/15(金) 19:28:09.75 ID:XIegU6Mz.net
異世界転生モノでも別にいいんだけど、

その世界は、「かつてプレイした、○○というタイトルのゲームと同じ世界
だと言う事に気づいた」 って設定だけは、自分は止めてほしいです。

ほんともう懇願します、その設定だけは止めてください。
もううんざりです。 もっとオリジナルな設定を必死で考えてください!

604 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/15(金) 21:10:55.06 ID:k/6b+gLy.net
●●が既存のゲームでなければオリジナルじゃね?

605 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/15(金) 22:52:32.76 ID:4h6WYlMl.net
>>603
は?ゲーム=パクりとか小学生かよ

606 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/16(土) 09:40:28.72 ID:35EdtXrQ.net
>>603
悪役令嬢系のテンプレだな、
逆に悪役令嬢系やりたいんなら
自分の運命知ってなきゃいけないから外せないんだろうけれど。

607 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/16(土) 10:24:37.78 ID:kfpgh4sL.net
世界観に独自性を出すって難しいのは確かだとは言え開き直るのはいかんよな
まずテンプレのように使われる魔法やモンスターをやめるとこから始めたらどうだろう
それだけだとしょせん表面的なものでしかないけどいきなり何もかもオリジナルと言うのはハードル高いだろう

608 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:28:55.50 ID:QLRj3JdX.net
>>607
RPGのモンスターの定番、スライムに変わる雑魚モンスターはなにがいいのか?
こういうテンプレになりがちな設定に強烈な印象植えつけることができれば作品として大成すると思うよ。

609 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:31:05.29 ID:kfpgh4sL.net
スライムがザコってのがそもそもテンプレじゃなかったし
ドラクエあたりでザコスライムと言う独自性を出してる

610 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/16(土) 12:20:09.40 ID:35EdtXrQ.net
ドラクエ以外のファンタジー見ると
ゴブリンやオーク(もしくは人間の盗賊)が雑魚主流で
スライムって逆に見ないなぁとは思ってた。

611 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/16(土) 12:54:48.28 ID:acuyVmeg.net
スライムが固形とか可笑しいから

612 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/16(土) 13:13:17.89 ID:x++6014u.net
MMOで最初の雑魚はスライムは、DQでなくROの系譜だよね
それだけ書き手の時間が止まってる証左

613 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/16(土) 13:33:18.69 ID:Mitj8c79.net
>>610
粘液上でなく半固形ではっきりとした目と口があると言うのが
違和感しかなくてどこがスライム?と言う感じだった

614 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/16(土) 13:34:26.26 ID:acuyVmeg.net
>>612
ROはポリンだから

DQは作品後半になると
スライムが最初に出なくなったり
HP高くて増殖したりするが
雑魚は雑魚よ

LV99マダンテとか知らん

615 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/16(土) 18:26:02.28 ID:hTBD1FTs.net
物理攻撃効かない触れただけで溶かされる
無敵生物だからな

ツルンとした鳥山明のスライムはまじ天才的な発明やで

616 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/16(土) 18:59:25.01 ID:qz+hZRBA.net
スライムって天井から顔面にダイブする
鼻か口から体内に侵入する
体組織を食って自分の体にして、その体を食った分だけの細胞に擬態する
完全に食い終わったらそのまましばらく宿主のように行動して宿主の仲間に寄生する
っていうおっとろしいモンスターやろ?

617 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/16(土) 19:19:08.45 ID:acuyVmeg.net
>>616
終盤はミギーの親戚の話じゃないのか

618 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/16(土) 20:49:28.71 ID:x6xyDl8I.net
海外のSF小説 20億の針(1950年) だと
高度な知性を持ったスライム的異星人が人間に寄生して
宿主と協力したり操ったり

619 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/16(土) 20:59:15.92 ID:ojGCKGZT.net
何それマジ怖いんですけど

620 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/16(土) 23:32:53.75 ID:x++6014u.net
ウルトラマンの元ネタの一つの超有名古典SFなんだが・・・・・

621 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/17(日) 09:33:19.08 ID:cHSYkDX5.net
ウルトラマンの元ネタって何十年前だよ

622 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/17(日) 10:05:31.97 ID:IYDOQKqH.net
学校の図書館行けばたいていあるんじゃないの

623 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/17(日) 10:22:15.75 ID:NOxJ1P/b.net
SFは知らなくても仕方ない

624 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/17(日) 11:06:34.59 ID:qOKykZ1x.net
>>618
児童図書としてリファインされたやつ読んだ気がする

625 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/17(日) 13:40:39.73 ID:VWq1Bu/K.net
>>615
あれで、日本ではスライス=雑魚なイメージが定着してしまったよね
スライス最強なブロブはいい映画だった

626 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/17(日) 13:42:40.92 ID:VWq1Bu/K.net
スライスてなんやスライムや

627 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/17(日) 19:58:23.64 ID:5NGDuwqE.net
普通のスライム=粘性のある液体
ドラクエのスライム=コンニャク位の固さ
こんなイメージ
ドラクエ内のバブルスライムの方が外部のイメージにちかそうだな

628 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/17(日) 20:42:30.59 ID:IYDOQKqH.net
オリジナリティあるモンスターの魅力は作品の顔になりえて
手抜き没個性モンスターと違って作品の知名度を高める要素の一つとなるわけです

629 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/17(日) 22:52:36.17 ID:HJXJR+AS.net
ゴブリンスレイヤーのゴブリンは作品の顔にならないのか

630 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/17(日) 23:04:44.04 ID:Aw/wBCj4.net
ゴブリン自体は目新しさないからな

631 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/17(日) 23:04:55.76 ID:VWiUXZv9.net
ゴブリンスレイヤーのゴブリンは手抜きって感じはしないな

632 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/17(日) 23:09:04.67 ID:/b5/9CGx.net
ドラクエスライムのようにイメージだけ一人歩きするような個性と言うべきものはないから手抜きでしょ

633 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/17(日) 23:18:01.53 ID:IYDOQKqH.net
イケメンゴブリンの魔王ジャレスみたいに過去のゴブリンのイメージを払しょくする独自性は欲しい
グリーンゴブリンみたいにSFマシーンで空飛んで爆弾投げたりしろとまでは言わんから

634 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/17(日) 23:27:17.59 ID:qcV57W7g.net
描写としては既存のアレコレと比べてそこまで目新しいものではないけど、
アプローチで強烈な存在感を出してるから顔と言っていいんじゃないの
まぁ、スレ違いだけども

635 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/17(日) 23:29:21.77 ID:LSb75HN1.net
ゴブリンスレイヤーの奇特なキャラは立ってるけど
敵のゴブリンに関してはべたべたのエロゲテンプレで正直クソつまらん
ベルセルクのゴブリンのほうがまだデザインでの個性があった

636 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/17(日) 23:36:16.72 ID:DEov+awM.net
モンスターにオリジナリティだしたところで絶対面白くなるとはかぎらんしな
ポケ○ン図鑑とか妖怪図鑑を出したいならやればって程度だろ

「ゴブリンスレイヤー」みたいにゴブリンの生態を細かく書くだけでも面白いし
「灰と幻想のグリムガル」みたいに変なモンスターだしても面白い
(アニメのとこまでだと普通のしか出てこないけどw)

変にどっかで見たことある感よりはバッサリそのものだした方がよくないか
スライムとかチョコボとか

637 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/17(日) 23:38:47.47 ID:IYDOQKqH.net
まあゴブスレのゴブリンはキャラクターじゃなくアレただの記号でしかないから
多くの人が共有してる既存のイメージでいいんだよ

638 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/17(日) 23:44:47.44 ID:LSb75HN1.net
いや、つまらんからそれじゃ
事実モンスターにはまったく魅力ない

639 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/17(日) 23:49:22.52 ID:qcV57W7g.net
流石、テンプレエロゲゴブリンに詳しい奴はいうことが違うな

640 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/17(日) 23:51:23.96 ID:LSb75HN1.net
おやぁ?信者が火病発症しちゃったか
やっぱ気にしてんだねえそのへん

641 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/17(日) 23:56:44.65 ID:qcV57W7g.net
そういう「いつものゴブリン」に対して、「いや、アイツらマジヤバイから絶対殺す」と変わったアプローチをするのがキモなのであって、
ゴブリン自体が奇矯で独自色あったら、あの作品は成立しないだろ、という話なんだが信者サンには難しかったかな

642 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/18(月) 11:46:58.60 ID:K0Z9EOiU.net
ベルセルクのトロールのパクリじゃん

643 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/18(月) 14:30:52.64 ID:x0h+nQ2F.net
本当は怖い(エログロ)童話みたいなもんだよ
本当は怖いゴブリン的な

644 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/18(月) 14:48:25.59 ID:iG4cQmoQ.net
つまりエロゲにありがちなゴブリン

645 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/21(木) 10:32:30.00 ID:KfSJBd4G.net
本当にこういうジャンルが嫌いなら>>1が読まなきゃいいだけ
今は試し読みとかもできるし、ネットで調べられる
避けようと思えば避けられる

646 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/22(金) 03:50:35.40 ID:JkRIqcAd.net
>>1
仮面ライダーのショッカー団、
レールガンSの、STUDY団みてーな、
コピペテンプレ テロ団とかした北朝鮮への日米安保同盟による、
今すぐ起きる、国際平和治安維持武力行使、集団的自衛権武力行使での、
北朝鮮先制飽和核攻撃、朝鮮核戦争。

そのあと、露中印日チョンがよってたかって、
アジア全土でむちゃくちゃ起こす「アジア1000年永久無限連鎖戦争」


日米安保同盟が、北朝鮮の、各種 移動式長距離 核弾道ミサイル実用化、
量産化、アジア、アラブ、アフリカへの移動式長距離弾道核ミサイルのテラ輸出開始を放置しても、やはり、
すぐに、「ユーラシア アフリカ同時多発核戦争」が起きるからなw、安心しろ。

>>1リアルワールドが、もうすぐ、
以下の創作のような、通貨が紙屑な、
バイオレンスモヒカンヒャッハオールスターズ ワールドへw

小説 東京デッドクルージング
小説 応化戦争記 ハルビンカフエ
ゲーム サタスペ!!
映画バビロンad、小説バビロンベイビー
小説 2055年までの人類史
アニメ 雲の向こう 約束の場所
映画 トウモロー ワールド冒頭
映画小説 虐殺器官
映画 天国の大罪、映画 ドラゴンヘッド
映画漫画 アイアムアヒーロー
小説 五分後の世界 ヒュウガウイルス
漫画 机上の九龍、真 机上の九龍
ゲーム エースコンバット インフニテイ
ラノベアニメとある
https://www.youtube.com/watch?v=tgv0B6TdXyg#t=00m40s
https://www.youtube.com/watch?v=fltC0rdtCQ8#t=00m43s
https://www.youtube.com/watch?v=ZhBiGdiVfcw#t=29m10s
https://www.youtube.com/watch?v=lUp3rQXuYZA#t=44m26s
https://www.youtube.com/watch?v=6qgdDHL_eJY
https://www.youtube.com/watch?v=3SIIoSQ2D0s
https://www.youtube.com/watch?v=cf-Ht6ViqjQ#t=2m22s
https://www.youtube.com/watch?v=ZbUnEZAicWA#t=2m11s
https://www.youtube.com/watch?v=EV5wGPCCgPc 

647 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/22(金) 13:52:24.12 ID:Zo4op1YV.net
>>645
試し読みしてる時点で読んでるのと同じ件

648 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/22(金) 22:23:10.95 ID:zzNlRjNF.net
試し読みなら金出さないからダメージ少ないじゃん

649 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/23(土) 14:00:41.00 ID:eqDZU5DJ.net
存在することも許さんってか

650 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/24(日) 05:39:36.74 ID:YW/KQfwK.net
どこだってゴミが落ちてないほうがいいだろ

651 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/24(日) 07:12:36.69 ID:LGYCuiPo.net
ごめw
そういう厨ニ病丸出しの話は前スレの最初期で終わってるんでw
頼むよw

652 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/24(日) 09:44:06.34 ID:hnaIjbS3.net




653 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/24(日) 21:52:35.51 ID:9KibXNaV.net
ポル岡の立てたスレだからな

654 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/26(火) 08:19:22.94 ID:zzECV89t.net
「たとえ灰になっても」は異世界扱いで良いのかな?
「ゴブリンスレイヤー」、「たとえ灰になっても」みたいにダークファンタジーが増えてるね
ゴブリンスレイヤー外伝も連載されたね
エグい内容なら甘い話より好きだ
異世界物、非異世界物でも

655 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/26(火) 08:56:57.97 ID:jxZ2Rh9Y.net
ゴブスレは転移でも転生でも無いんでスレ違い

656 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/26(火) 18:46:40.18 ID:5u2IxamU.net
主人公を相対的に賢く見せる為に異世界人をsageるのなんか可哀想になる

657 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/26(火) 19:41:59.86 ID:3cXAmc7w.net
最終的に主人公以外の別の転生者もsageるからな
担当の神いわく転生条件の綺麗な心はどこいったよ?てレベルのクズに進化してたりする

658 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/26(火) 19:50:51.41 ID:ZSTl03Re.net
白は穢れるものだ(無常感)

659 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/26(火) 21:09:22.88 ID:11cPvUUY.net
異世界ものじゃなくても主人公以外アホになっていく作品は多い
異世界設定では許せないが、リアル設定なら許せる
って言うおかしな人なら末期です

660 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/27(水) 00:29:42.64 ID:T45FO5wH.net
でもまあ、作者が頭悪いと全体的に主人公の頭が良くはみえないんだけどね

661 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/27(水) 04:44:19.34 ID:yaNz4yTW.net
異世界に簡単に行かせるわりに結局その異世界に作者が愛着がないんだなぁという感じになるとキツイ
異世界人を相対的にsageるとか典型的だけど異世界の魅力が主人公視点で皆無だとか

662 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/27(水) 05:45:26.87 ID:ciqG8JpJ.net
>>657
無垢ってのは何やったらいけないか知らないってところまで含まれるケースがあるからな

663 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/27(水) 07:43:42.73 ID:R1WxlPS7.net
>>661
未知の世界を知ったり体験したりするワクワク感があれば良いけど、
(その余裕の為のチート能力)
未開の地の野蛮な蛮族相手に断罪したりお前らの思想は間違ってる的なのだけだとなぁ
アカメが斬るの帝国みたいな所に行かされでもしたらしょうがないが、
それだとハッキリ言って地獄送りだよね。

664 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/27(水) 09:15:17.21 ID:RsreYadH.net
おぞましい異界で発狂し死んでいく主人公たちと言うのはそれはそれで面白い

665 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/27(水) 12:58:03.63 ID:L5QzFtOw.net
あんまりそうでもなかっ


666 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/27(水) 16:50:12.33 ID:YmP6jdj1.net
作者より頭のいい登場人物は作れない法則
異世界転移・転生の作者は総じて頭が悪いから主人公もそれ以下のオツムに落ちる
そんなアホを活躍させるためには異世界人を意思疎通のできる豚レベルにまで落とさなければならない
だから異世界ものの登場人物は池沼しかいないんだ

667 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/27(水) 17:44:52.00 ID:R1WxlPS7.net
レッテル貼り乙

668 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/27(水) 18:51:21.13 ID:l7n4fnwj.net
頭のいいキャラ問題は読者の側にも原因はある。
読者より一枚上手のキャラは頭いいと分かる。
でも二枚も三枚も上手だと分からない。

669 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/28(木) 06:50:25.67 ID:87q+maLg.net
異世界転移転生ものはそれなりに面白い素材とは思うけど
なろう系では粗製乱造がすぎるな
最近、異世界での婚約破棄された令嬢ものが多いが
それならいっそのこと、中世のヨーロッパを舞台にするとかやって欲しい
それなら現実の歴史と対比しながら楽しめるのに

670 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/28(木) 07:14:47.73 ID:W14AcaVV.net
>>669
婚約破棄令嬢ものはもう流行りではない
まだ書いてるやつがいるとすれば乗り遅れた奴
今更感だな
中世ヨーロッパは、いいね
作者の力量と知識とあるていど正確な歴史考証がいるから大変だと思うけどね

671 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/28(木) 11:50:09.91 ID:87q+maLg.net
>>670
そうか?
https://www.alphapolis.co.jp/
このサイトに出ているのは新作も婚約破棄令嬢だらけだがね

672 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/28(木) 12:02:38.78 ID:3F6eN9CZ.net
真面目に歴史考証したら簡単に婚約破棄してくる馬鹿な婚約者の王子様とか書けないだろうなぁ
可哀想なヒロイン()のためにとんでもないアホにされる相手役がまいど可哀想なんで、考証しっかりした歴史ものならむしろ見てみたいわ

673 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/28(木) 12:04:24.61 ID:Blu+CaKP.net
真面目に検証したら婚約破棄とか一挙に政治問題になるから馬鹿な王子とかいうレベルじゃなくなる

674 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/28(木) 12:31:48.67 ID:87q+maLg.net
中世ヨーロッパのことなど
ドンキホーテの小説でくらいしか知らないが
確か、あの時代はカトリックの権威が強いから
上流階級では婚前交渉や離婚ができなかったな
イギリス王など、離婚したいばかりに、カトリックとは別に
イギリス国教会を作ったくらいだし

675 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/28(木) 12:47:23.37 ID:rHtPk6Vf.net
>>671
音速遅れと自爆に定評のあるアルファポ貼られてもな……

676 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/28(木) 13:02:24.31 ID:MWHMBbFv.net
暗黒の中世とか嫌過ぎる

677 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/28(木) 15:24:36.03 ID:zZsqdPUr.net
>>673
チェーザレ・ボルジア「なーに、たまに良くあることだ」
ルクレツィア・ボルジア「貴方は私に婚約破棄や離婚を強いた側でしょうお兄様」

>>674
教会がOK出せば離婚も何とかなったらしい
教皇アレクサンデル6世「我が娘ルクレツィアの夫ジョバンニは性的不能だったので、2人の結婚は無効だ」
チェーザレ「EDなら仕方ない」
ルクレツィア「‥‥死ねばいいのに」

678 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/28(木) 15:35:33.94 ID:Blu+CaKP.net
ジョヴァンニ「……ワイがEDやったらお前らは教皇と枢機卿の分際で近親かましたぐう畜やろうが!」

679 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/28(木) 19:22:47.62 ID:ZgdK+ZBt.net
別に異世界物だからって
争う必要無し
ほのぼのでも良くない?

680 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/28(木) 20:11:34.97 ID:87q+maLg.net
>>679
最近、そういうのが流行っているね
異世界とか終末世界でほのぼのと旅したりする

>>677
ルクレツィアの場合は最初の結婚は十二歳のときだから
白い結婚(性交渉などない夫婦関係)だったから離婚できたのではなかったか?

681 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/28(木) 20:58:41.33 ID:UNnk87GL.net
>>679
狼と香辛料のロレンスに転生者って設定を付け足しただけじゃん
あえて異世界転生でやる必要あるか?

682 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/28(木) 21:11:24.87 ID:Sl40IrLb.net
異世界転生という主人公のキャラ付けなんだからやる必要ありあり

683 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/28(木) 21:12:59.25 ID:eEoYRjFZ.net
つーかあえて異世界転生抜く必要がどこにあるんだ?

684 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/28(木) 22:36:20.68 ID:zZsqdPUr.net
>>683
主人公に前世の影がチラつくのがなんかウザい
──ってのはナイツマ見て思ったかな

685 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/28(木) 23:57:39.06 ID:7brCXiJW.net
裸の王様に裸だと言うくらい無粋なのかもしれないけどさ
前世の記憶とか技術を鮮明に記憶してるのっておかしいよな
前世の自分の名前なんて聞かれても思い出せるわけがない
そんなことできるのは厨二病を卒業できなかった電波か宗教にハマってる奴だけだ

686 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/29(金) 02:47:08.59 ID:czOe+IcZ.net
>>685
転移ものなら問題ない
ナンセンスギャグ漫画にツッコミ入れるようなものだがなw

687 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/29(金) 07:57:14.33 ID:5ja9EQCU.net
神様が転生させた系ならサービスの一環だろうな

688 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/29(金) 15:49:03.42 ID:vQemgqzM.net
転生転移以外のラノベを書けと言われたら
何も出来ない作家が多そうな
トロン、SAOは電子の世界だが
異世界扱いかな?

689 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/29(金) 15:51:18.64 ID:1l3OlXgq.net
現実世界より異世界のほうが書くの難しいよ

690 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/29(金) 16:30:07.13 ID:k4tCla/L.net
異世界テンプレがあるから
細かい設定や独自性の高い世界観にこだわらない限り難しくなどない

691 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/29(金) 16:44:33.82 ID:FlYJFXoj.net
テンプレなら異世界以外も書けるやろ

692 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/29(金) 16:55:31.39 ID:WW+YWj1v.net
>>688
とりあえず主要レーベルの10月発売作品で転生転移系(ゲーム系含)の割合は
講ラ2/5 HJ4/5 靴3/6 電撃1/9 GA2/8 ガガガ1/6 富士見4/14 MF6/13 ファミ通1/6
『転生転移以外のラノベを書けと言われたら何も出来ない作家』の方が少数派だと思うぞ

693 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/29(金) 19:47:01.50 ID:cB9iuJ6J.net
HJ4/5も転移転生で占められてるのか
実質隔離だろこれ

694 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/29(金) 20:21:17.43 ID:xjvfkeZ7.net
>>693
正確に言うと
異世界転生2
異世界転生要素のないvrmmo2
だぞ

695 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/09/29(金) 21:27:59.84 ID:5ja9EQCU.net
>>690
上でもあったが

@序盤に異世界テンプレ(独自設定や世界観説明NG)で読者掴んで
Aそれから独自設定世界観説明出してく

これって序盤で読者掴むの返って難しくしてないか?

696 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/10/01(日) 01:14:46.13 ID:CfQmctVj.net
なろう系小説では、上位グループは異世界転生・転移ものばかりだな
これでは作者も、他の作品を書き難くなるな
だってさ、人気がないと書く楽しみがないものね

697 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/10/01(日) 13:13:48.25 ID:eKlNRt2V.net
自分が楽しめればそれでいいという人も普通に多いだろう
日間だとそういう流行りを追わない作品もランキングに入るし

698 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/10/01(日) 20:38:57.02 ID:rwqecW0t.net
俺が楽しめないからそれで悪いと言う人もいるだろうけど
そういう人は無視するからな
わざわざ読み込んだうえでぼろくそに評するような連中は暇人だということ

699 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/10/01(日) 23:49:00.38 ID:OYoNvPLA.net
今は現地人主人公が活躍する系が主流になりつつあるらしい

700 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/10/02(月) 01:48:44.39 ID:qmZg37HJ.net
まあ、いまとなったら以前、流行った作品になるが
VRMMOもので何度も使われたパターンだが
ログイン後に出られなくなった主人公たち

その世界は、高度なAIによってNPCたちが動いていたが
低いランクは定型文を読み上げるだけ。
高いランクのAIで動くものたちは人間と見間違うばかりの反応をする
もともとそうした高いレベルのAIをプレイヤーに紛れ込ませたりして
プレイヤー同士の物語も盛り上げる予定であったので誰がNPCかわからない

プレイヤーの中にはゲームの世界に長くいる間に、自分自身がNPCではないかと感じるものも出てくる有様
もともとリアルの世界で自分たちは存在せず
このゲームの世界に自分たちはいたのではないかと感じてくるものもいる

「最近、俺たちはもともとNPCで、この世界で作られた。外の世界ではリアルの、本物の俺たちがいて、いまの俺たちの姿を見て楽しんでいるのではないか」
そんなことを主人公は口にするようになった。
ゲームを続けながら、近親相姦、虐殺、小児性愛、など
リアルの世界では楽しめない遊びに興じたりするプレイヤーたち

って感じの世界で、そもそも現実とは何であろうか
自分を保つとはなんだろうかをテーマにして作品を書いているのだが
同じような世界観の作品はありますか?

701 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/10/02(月) 06:59:18.90 ID:mNalFXs3.net
「ログホライズン」とか「ゼーガペイン」とか近いかもな
ただ明確に世界の状態を説明している作品は少ないと思う
謎のまま読者に想像させるためほのめかす
「灰と幻想のグリムガル」はその辺を楽しむ感じかな

702 :イラストに騙された名無しさん:2017/10/02(月) 17:15:40.27 ID:26m1Sina.net
>>700
小説じゃないけど映画でマトリックスとか13フロアとか
ファンタジーではなくSF系にその手のが結構あるような気がする
まあ、元々の現実世界が作られた世界だって感じの世界観がおおいけど

703 :イラストに騙された名無しさん:2017/10/02(月) 17:42:11.15 ID:+QF33m7k.net
ナイトウォッチシリーズ

704 :イラストに騙された名無しさん:2017/10/02(月) 17:48:39.87 ID:D8vMHcWo.net
>>700
近親相姦、虐殺、幼児性愛じゃないとダメなの?

705 :イラストに騙された名無しさん:2017/10/02(月) 18:06:18.62 ID:qmZg37HJ.net
>>704
要するに現実では絶対に出来ない
堕落が行われている
って事を強調したいのでそういうことが続いている
ということにしているのですよ

706 :イラストに騙された名無しさん:2017/10/02(月) 18:11:24.05 ID:qmZg37HJ.net
>>701
ログホライズンは私も読みましたが
ほかの作品は読んでいません
探してみます

>>702
そうですね。マトリックスもそんなところがありますね
リアルとバーチャルの世界の境があやふやになる中で
主人公が何を感じるか、それを重視して書いていますが
私の技量では限界か、いま行き詰っているのですよ。

707 :イラストに騙された名無しさん:2017/10/02(月) 18:12:17.11 ID:qmZg37HJ.net
>>703
う、、、、、
その作品は以前、古書で本を購入したけど
いまだに読んでないです

708 :イラストに騙された名無しさん:2017/10/02(月) 21:20:16.55 ID:cG3yBYto.net
>>705
まぁ、そういう性癖の供給を悪い側に見出すのもアリよな
わかるわ

709 :イラストに騙された名無しさん:2017/10/03(火) 06:24:36.84 ID:w20LI/cV.net
>>708
普通に考えれば、大問題なことばかりでしょうが
悪い側以外に見出すことができないような

710 :イラストに騙された名無しさん:2017/10/03(火) 09:10:04.58 ID:J9Pq9mKb.net
「マッドマックス」とか「北斗の拳」のヒャッハァー状態てことだろ
クラスカーストみたいな「無限のリヴァイアス」の方が近いのか
「SAO」のラフィンコフィン
「ログホライズン」の北海道
「とあるおっさんのVRMMO活動記」だとAIが自由すぎてアカウントロストだな

力なき正義は無力なり、正義なき力は暴力なり。

711 :イラストに騙された名無しさん:2017/10/03(火) 09:34:01.66 ID:7mgK8WHw.net
リアル中世も割とヒャッハーしてたみたいだな
マンガのヴィンランド・サガとかバンデッドとか
あまりラノベの舞台にはならないけど

712 :イラストに騙された名無しさん:2017/10/03(火) 12:13:59.35 ID:HDKxjL8h.net
無秩序な世界だとヒャッハー!
秩序でがんがらじめなな世界だとディストピア

713 :イラストに騙された名無しさん:2017/10/03(火) 12:52:16.66 ID:ywOhlfA5.net
まさにモヒカンのヒャッハーとかそうだけど、
陽性で見てて楽しいもんなw

そういう感覚わかる

714 :イラストに騙された名無しさん:2017/10/03(火) 12:56:10.65 ID:y1aRGGzD.net
王様とか偉い人コミコミで寿命短かったから、割り切ってヒャッハーしやすい環境だったといやその通りかもなw
ヒャッハーして処刑されなくても人生50年で御の字だしw

715 :イラストに騙された名無しさん:2017/10/03(火) 16:16:48.13 ID:w20LI/cV.net
ヨーロッパの集落では、城壁や堀などが作られるのが当たり前だ
それだけ襲撃が行われるのが珍しくないってことよ
他国の軍隊だけではなく、国境を越えてくる盗賊団とか
それこそヴァイキングのような連中とかの襲撃が絶えなかったのだろう

716 :イラストに騙された名無しさん:2017/10/05(木) 09:34:43.55 ID:bz7T45x0.net
>>700
永井豪の漫画アニマードの設定が凡百VRMMOものの中から突き抜けて独特で面白い

717 :イラストに騙された名無しさん:2017/10/09(月) 00:27:33.67 ID:3fe3QjRu.net
科学の世界で活躍する話は無いな
異世界物では必ず魔法世界だからな

718 :イラストに騙された名無しさん:2017/10/09(月) 00:41:18.81 ID:aUvGXdo8.net
内妻はファンタジー世界のロボものだしな

現代の延長上っぽいSF世界だと荒廃してない限り
現代人の利点があんまりないからか。

719 :イラストに騙された名無しさん:2017/10/09(月) 08:28:06.72 ID:0XzowaIz.net
>>717
「とある〜」みたいなものか?
昔sfでならかなりあったなw
科学発展しすぎてロボットないと何もできない奴らに無双する

720 :イラストに騙された名無しさん:2017/10/09(月) 21:20:21.82 ID:EWM4ApcK.net
>>719
アシモフっぽいな
それとドラえもんの映画のブリキの迷宮にロボットに乗っ取られた惑星がでてくるな

721 :イラストに騙された名無しさん:2017/10/10(火) 23:50:51.23 ID:7KRaTBGu.net
「蜘蛛ですが、なにか?」の書籍のCMが流れていたな
こういう声優がキャラクターを演じるタイプのCMは、高確率でアニメ化フラグだったりするもんだけど、どうなんだろう

とはいえ人間を虐殺したり、あまつさえ喰ったりするような主人公だしな

722 :イラストに騙された名無しさん:2017/10/11(水) 00:36:51.99 ID:e+wbeWn5.net
科学の発達した異世界なら我々に
科学の知識技術表現が稚拙だろうから
魔法に逃げてる
とある科学のレールガン、魔法科高校の劣等生みたいな小説、漫画は
我々には書けない

723 :イラストに騙された名無しさん:2017/10/11(水) 04:00:38.91 ID:q3qh8StA.net
有名な海外SFは、結構物理学者とかそのての人が書いてたりするのが多いからな

724 :イラストに騙された名無しさん:2017/10/11(水) 10:53:12.14 ID:nU/RzsjX.net
進撃巨人や東京グールがアニメ化できるから
蜘蛛ですとかゴブスレも出来ないことはないと思う
まあその前に「無職転生」と「転生したらスライムだった件」をアニメ化しろと思うが

725 :イラストに騙された名無しさん:2017/10/11(水) 12:00:30.92 ID:C4srKcZj.net
蜘蛛ですは
言葉を話さないクリーチャーばっかで人間が出て来ない
っていうか
そもそも会話シーンすら無しで
ずーと一人語りだから
アニメ化しても売りようがないんじゃ?

726 :イラストに騙された名無しさん:2017/10/11(水) 14:36:05.57 ID:XQUaioox.net
蜘蛛は魔法爺を主人公に据えたらいいんでない?

727 :イラストに騙された名無しさん:2017/10/11(水) 23:11:21.68 ID:AdFpWq4w.net
>>725
シュレインパートなら会話シーンも多いけぞ
アニメ化するならAパートを蜘蛛子視点、Bパートをシュレイン視点とかかな

漫画版みたいに蜘蛛子パートのみというのもありかも知れないけど、あれの面白い所って蜘蛛子視点とシュレイン視点を交互に展開していく所だと個人的には思うんだよな

728 :イラストに騙された名無しさん:2017/10/12(木) 06:23:19.62 ID:HC1bbSjJ.net
>>727
あれは悪しきサイド使い過ぎて苦手、せめてCパートだけで
というか地龍、マザーまで駆け足して魔王出せばなんとかならないかな?

729 :イラストに騙された名無しさん:2017/10/12(木) 18:28:35.12 ID:NwsIKJ4v.net
蜘蛛子に関係した側の視点でとか
マフラー関連や食われる龍達や配下が返り討ちにされて出張るはめになる魔王とか

730 :イラストに騙された名無しさん:2017/10/12(木) 19:37:37.32 ID:dcjfR5ir.net
そこまで蜘蛛にこだわる理由はなんだよ
ステマしたいの?

731 :イラストに騙された名無しさん:2017/10/13(金) 07:44:33.48 ID:LEpneaWP.net
(お、アンチか?)

732 :イラストに騙された名無しさん:2017/10/14(土) 21:31:36.32 ID:Ofmau5tS.net
スレタイからしてそういうジャンルのアンチスレだろ何言ってんだ

733 :イラストに騙された名無しさん:2017/10/14(土) 21:44:18.23 ID:9rWcT2mS.net
(わかりやすいなぁ・・・・・)

734 :イラストに騙された名無しさん:2017/10/14(土) 21:47:51.22 ID:JWhFIKsI.net
(お、信者か?)

735 :イラストに騙された名無しさん:2017/10/14(土) 23:28:10.97 ID:52WVlZ2I.net
定型句で茶化すしかできないなんて
やっぱ異世界転移転生ものをありがたがる奴は幼稚な奴しかいないわ

736 :イラストに騙された名無しさん:2017/10/15(日) 00:19:53.02 ID:EJLkyjkm.net
ポル岡乙

737 :イラストに騙された名無しさん:2017/10/15(日) 02:51:48.40 ID:fnQJbFmG.net
いいか、みんな

        (゚д゚ )
        (| y |)





信者という言葉は

       信 ( ゚д゚)  者
       \/| y |\/


二つ合わさって儲けるとなる

        ( ゚д゚)  儲
        (\/\/


つまり、お前達信者は金づるでしかないと言うことだ

        (゚д゚ )
        (| y |)

738 :イラストに騙された名無しさん:2017/10/15(日) 10:04:17.82 ID:iUCnM5QI.net
>>685
おれ半世紀過去にタイムリープしても地元なまり強すぎて不安だし、
ご先祖様に今の技術を教える自信なんかないよ…
へんなこというと疑われて殴られることしか想像できない

元が大工でも医者でもモノがないと最低限のことしかできないからな
いまやパイロットでも計算技術は教養でしかないから
当時の人間のほうがずっと早いだろう

それより何より現代人は力がなさ杉 抵抗力なさ杉 偏食杉
環境変化によわすぎて
今の日本人じゃ王侯貴族よりひ弱で、あっという間に死ぬ未来しか創造できない

739 :イラストに騙された名無しさん:2017/10/15(日) 10:12:26.65 ID:iUCnM5QI.net
そもそもケイタイ持込できる話も多すぎなんだが
ケイタイがあったってなにが出来るというんだ
現代ケイタイの強みはそれひとつで複数のナレッジDBにアクセスし
かつ電子データをアウトプットできることだが
呪文を失って何も召還できなくなって水につけたら中身の消える箱を
異世界に生きて何の役に立てろというんだ
未だソーラーの電卓のがマシだ

740 :イラストに騙された名無しさん:2017/10/15(日) 10:57:15.33 ID:wxtbDbwm.net
>>739
何の役にたつかは作品読め
としかいえんなw

741 :イラストに騙された名無しさん:2017/10/15(日) 13:03:07.67 ID:gGKYjST8.net
仮面ライダーや魔法少女に変身できるんだろ

742 :イラストに騙された名無しさん:2017/10/15(日) 15:58:31.02 ID:iUCnM5QI.net
>>740
いくつか読んだがあんなの役立った理由になってない
つかたまに現代につながるとかフザケルのもいい加減にしろと

743 :イラストに騙された名無しさん:2017/10/15(日) 16:52:16.27 ID:PMWYytiZ.net
>>741
乾巧ってやつの仕業なんだ
https://i.imgur.com/s55AXKH.jpg

744 :イラストに騙された名無しさん:2017/10/15(日) 20:01:47.51 ID:gGKYjST8.net
道端でΦギアふりまわしてたんかなw

745 :イラストに騙された名無しさん:2017/10/16(月) 01:07:15.72 ID:vDvsDvkj.net
>>738
今生きてる現代でもひどい国、環境なんていくらでもあるし、知識だけだとほとんどなにもできないな
内政チート全面に押し出してる作家はとりあえず海外青年協力隊とかを取材したり、そういう国に行ってみて知識だけの内政チートとか無理ゲーだというのを体感してほしいな
そこまでやらなくても、いちから農業でもやってみろといいたい
多分文章に説得力でるとおもうんだよな

746 :イラストに騙された名無しさん:2017/10/16(月) 08:05:28.12 ID:JP/TYtRO.net
じゃあお前はそういうのを書けるのか?

747 :イラストに騙された名無しさん:2017/10/16(月) 08:06:04.59 ID:JP/TYtRO.net
無理だと証明できるということを小説で書けるのか?

748 :イラストに騙された名無しさん:2017/10/16(月) 08:06:51.43 ID:JP/TYtRO.net
というかそういうことをしたことがあるんだろうな?>海外青年協力隊とかを取材したり、そういう国に行ってみたり

749 :イラストに騙された名無しさん:2017/10/16(月) 08:07:21.15 ID:JP/TYtRO.net
あるいは農業をしてみたり

750 :イラストに騙された名無しさん:2017/10/16(月) 08:25:50.83 ID:nijacr5F.net
浅知恵

751 :イラストに騙された名無しさん:2017/10/16(月) 08:40:18.64 ID:lrLZ136b.net
SF、ハーレム、ラブコメ、異世界以外にも面白い奴は有るが
魔法が絡むと異世界か魔法少女みたいに成るよな
それ以外には出来無いかな

752 :イラストに騙された名無しさん:2017/10/16(月) 08:50:34.40 ID:JP/TYtRO.net
でも俺もなろうの異世界転生とか(内政)チートとか大っ嫌いだけどな。
あんなものよく同じようなものを何遍も読めるな、なろう読者は。

753 :イラストに騙された名無しさん:2017/10/16(月) 09:19:35.72 ID:C24M4Zy9.net
好きな人をおかしいと思うのはどうかと…
自分には合わなかったでいいじゃん
自分の好きな作品が他人にあんなものとか言われてら嫌でしょうに

754 :イラストに騙された名無しさん:2017/10/16(月) 20:59:49.56 ID:yJ6xxyJN.net
スコップを握れないウンコ喰いに限って飯が不味いというものだな
それは仕方ない

755 :イラストに騙された名無しさん:2017/10/16(月) 22:39:13.24 ID:JDToigSX.net
ここでスコッパーの歴史

U-1はテストに出るからみんな覚えるように

756 :イラストに騙された名無しさん:2017/10/16(月) 23:04:52.36 ID:nijacr5F.net
スコッパーとか言うニートの鏡

757 :イラストに騙された名無しさん:2017/10/17(火) 07:48:50.29 ID:K8SjWQ2/.net
クソみたいな無駄で無為な趣味に時間を裂ける余裕と年収は比例するから仕方ないね

758 :イラストに騙された名無しさん:2017/10/17(火) 12:07:21.17 ID:uxBEHfsW.net
>>753
ここの、スレタイ読めないのか?
うんざりしすぎてそういうものを好きなやつまで嫌いになったんだろ
>>746
別にかけなくてもいいだろ
転生ものを書いてる作者に説得力がある文章がかけてないって言ってるだけなんだから
まあ、俺はおもしろければいいけどなんとなく文章が安っぽい感じがするなラノベだからしかたないけど

759 :イラストに騙された名無しさん:2017/10/17(火) 16:14:05.18 ID:Axo7daP+.net
かめはめ波なんてできるわけないから
ドラゴンボールが嫌いと言っていた奴を思い出すw

760 :イラストに騙された名無しさん:2017/10/17(火) 21:47:15.58 ID:sStF9E1t.net
>>759
それなw

761 :イラストに騙された名無しさん:2017/10/17(火) 22:16:38.49 ID:I6csa6dt.net
ラノベ馬鹿にしてるからポル豚だろ
自分の好きなものだけが高尚で、それ以外を見下してるのさ

762 :イラストに騙された名無しさん:2017/10/18(水) 01:33:12.34 ID:U3k/FbwI.net
>>1
【リアルワールドの<理>を脅かす者の末路】グローバルテラ脱税パナマ文書スキャンダルを究明中の女性ジャーナリスト、
自動車爆弾で、火星まで吹き飛ばされる【闇権力の実行部隊】
http://www.asahi.com/articles/ASKBK2CKWKBKUHBI008.html?iref=comtop_8_04
ウィーン=喜田尚
2017年10月17日10時41分


欧州連合(EU)に加盟する地中海の島国マルタ
からの報道によると、
同国で16日、政治家の腐敗告発で
知られ、租税回避地をめぐる「パナマ文書」報道に
加わった女性の調査報道ジャーナリスト、
カルアナ・ガリチアさん(53)が車を運転中に爆弾が
爆発、ガリチアさんは即死した。

ムスカット首相は
「我々の民主主義にとって暗い日となった」
と述べ、徹底的な捜査を約束した。

ガリチアさんは中米パナマの法律事務所から流出した
パナマ文書をもとに、
ムスカット首相の妻らがパナマに会社を置き、
アゼルバイジャン首脳に近い銀行から受け取った大金を
隠していたとする疑惑を報道。

なお、ムスカット氏が潔白を主張して今年6月、
前倒し総選挙に踏み切った経緯がある。

763 :イラストに騙された名無しさん:2017/10/18(水) 05:12:13.15 ID:2xKDmR1S.net
主人公が引きニートとかコミュ障、いじめられっ子とかの場合は、転生前とか転移前の性格描写だけは説得力あるな

764 :イラストに騙された名無しさん:2017/10/18(水) 12:51:45.61 ID:tVH+cC/z.net
いや全然
「ブラック企業勤務の〜」とかもだけど、めちゃめちゃ薄っぺらい描写じゃん

765 :イラストに騙された名無しさん:2017/10/18(水) 18:18:57.30 ID:vYlO1Pl4.net
詳しく描写すると活字アレルギーを起こすような
薄っぺらくしないと読めない頭の中身がない読者のための本だから「ライト」ノベルなんて別称で呼ばれてるんだよ

766 :イラストに騙された名無しさん:2017/10/18(水) 19:19:52.29 ID:xF3pGBR8.net
そんなんでも説得力(笑)感じる奴もいるみたいだし、お似合い

767 :イラストに騙された名無しさん:2017/10/18(水) 20:11:07.39 ID:Pwt8a7/m.net
>>763は作者が現実でも作中のような境遇だからそこの描写だけ説得力があると煽りたかっただろうに
文脈が読めないバカに否定されちゃってかわいそう

768 :イラストに騙された名無しさん:2017/10/18(水) 20:40:52.45 ID:CkXw0a91.net
>>752
学生時に生徒会とかリーダーとか上長とか経験があれば
小さなグループでもうんざりとするほど調整が必要なのがわかるはずだよな
しかも最近は主人公とかアラフォーとかいい年して無職か平なのに行き成り、政治だもん
犬だって相手みて従うのに国民がいうこと聞くわけねーよw

769 :イラストに騙された名無しさん:2017/10/18(水) 21:04:00.84 ID:xWPPkidV.net
異世界行っても無能なブラックなラノベでも
人の不幸がおかずになる人種は一定数いるからいけるかもなw

俺は読まんが否定はしないよ

770 :イラストに騙された名無しさん:2017/10/18(水) 21:20:05.95 ID:ZtYecK6L.net
>>767
例え作者が引きニート・コミュ障・いじめられっ子でも
自分と同じ境遇の主人公をキッチリ描写できる筆力があるとは限らないという
ごく当たり前の話だろう

771 :イラストに騙された名無しさん:2017/10/18(水) 22:09:17.64 ID:YS2o9iOD.net
こういうジャンル否定なスレには必ずポル岡がやってくるな
まるで餌場だ

772 :イラストに騙された名無しさん:2017/10/18(水) 23:37:06.05 ID:CtmtR0T7.net
そもそもポル豚が乱立したスレの一つだろう

773 :イラストに騙された名無しさん:2017/10/19(木) 07:57:25.98 ID:ke3+mA9t.net
「安っぽ〜い描写に説得力を感じる奴は安っぽ〜い」って話なのに、
>>763の人格攻撃するなのksg

774 :イラストに騙された名無しさん:2017/10/19(木) 11:02:03.89 ID:m4QauQfS.net
ライトノベルなんだから安っぽくて当たり前なのだがな
今や元々ライトノベルとは蔑すまれる低レベルな小説につけられた名称だということも忘れてるけどな
おめでたい読者たちだよ

775 :イラストに騙された名無しさん:2017/10/19(木) 11:29:32.44 ID:qDLMmsDl.net
小説なんて全部低レベルのゴミですやん
くだらないわー

776 :イラストに騙された名無しさん:2017/10/19(木) 18:31:22.01 ID:VVOVT6Q/.net
ラノベと小説の語源も知らず転生・転移の話をしているのに話を無理やりラノベ叩きに持ち込もうとするゴミ

777 :イラストに騙された名無しさん:2017/10/20(金) 08:35:02.55 ID:gIGCRuLG.net
異世界物でもゲート自衛隊の様に
空間を繋げて出入り自由なら、転移に成らないよな

778 :イラストに騙された名無しさん:2017/10/20(金) 13:39:40.35 ID:AE1GZxbV.net
「どこでもドア」でも転移

芥川の「蜘蛛の糸」なんかは異世界ものだろ
昔から天国とか地獄とかあるわけで

779 :イラストに騙された名無しさん:2017/10/20(金) 14:20:09.79 ID:znxeeJgb.net
学校の怪談とかの学校内の位相がズレた世界もプチ異世界

780 :イラストに騙された名無しさん:2017/10/20(金) 15:21:29.55 ID:DQFjRsEu.net
>>777の頭が異世界

781 :イラストに騙された名無しさん:2017/10/20(金) 15:37:24.86 ID:4Z2B2cjK.net
マークトゥエインみたいな文豪もかいてんのな
アーサー王宮廷のヤンキーとかいう異世界転移というかアーサー王伝説の世界にアメリカ人が行って活躍みたいな話

782 :イラストに騙された名無しさん:2017/10/21(土) 08:34:20.53 ID:/RKxD+1o.net
牛若丸の義経さんが実は死んでなくて
モンゴルでフビライハンとかになってたとか
ある意味で異世界転生的だな

783 :イラストに騙された名無しさん:2017/10/21(土) 21:26:45.24 ID:8egMyWru.net
どんなに頑張ってもなろう小説では
「文豪ストレイドッグス」には加えて貰えない

784 :イラストに騙された名無しさん:2017/10/21(土) 22:05:52.57 ID:h0G18OnI.net
シェイクスピアが書こうが紫式部が書こうが異世界転移転生が名作になりはしない

785 :イラストに騙された名無しさん:2017/10/21(土) 22:12:37.12 ID:97t/5C3N.net
>>781
マーク・トウェインらしいといえばらしいんだが、それ、「昔の世界に行って現代パワーで活躍だぜ!!!」から色々捻った皮肉とユーモア塗れの話なんだよな
今みたいにベタなのが無数にある上でのパターン破りでもなかろうにw

786 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 09:34:36.04 ID:9uygkunf.net
>>784
ベクトルは全然違うけど、とりあえず「ガリバー旅行記」「ナルニア国物語」はそれぞれのジャンルで歴史に名前が残る名作だと思ったけど
違うのか?

787 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 12:23:30.60 ID:lbFiVPaW.net
ガリバー旅行記はいま読んでも面白いけど、当時は社会風刺の作品だからな
ウェルズなんかもそう

まあ、根底にある思いの丈をぶつけてるから名作なのかもしれないけど

788 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 12:35:23.24 ID:1G4mjG9M.net
「不思議のアリス」は確実に名作
読んでないと分からないネタが多くの作品に使われてる

789 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 12:39:29.02 ID:1G4mjG9M.net
>>788
間違えた「不思議の国のアリス」ね

790 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 12:49:33.71 ID:QUOka8e/.net
アリスの不条理で悪夢的ではあるけど楽しさもある異世界像はテンプレおいしいラノベ脳では真似できない

791 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 13:44:56.10 ID:fXQGWZp0.net
作者は重度のロリコンだったそうな

792 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 14:52:07.99 ID:tgm0H7KL.net
レオナルド・ダヴィンチなんて、ホモっ毛のあるヒッキーだったよ
コナン・ドリルはオカルトに入れ込んだ人物だったし
芸術家や作家とかは、頭の螺子が緩んだのが多いよ

793 :イラストに騙された名無しさん:2017/10/22(日) 23:47:55.30 ID:ZK1LP46N.net
凡人と同じ思考回路じゃ名作や発明発見はできんだろ

794 :イラストに騙された名無しさん:2017/10/23(月) 10:07:58.78 ID:2t9SD2K+.net
異世界転移転生の傑作名作古典を読み直すことでこのジャンルへの希望を取り戻すのだ

795 :イラストに騙された名無しさん:2017/10/23(月) 11:18:46.00 ID:ekCTSbXQ.net
例えば古典の作品を読んでみると
当時の人たちと現在人の感覚というか、価値観の違いがわかる
アメリカの児童文学の傑作とされる。「大きな森の小さな家」を読めば
先住民族を野生動物と同一視して表現していたりするし
異世界ならいろいろあってもよさそうだが
例によって中世ヨーロッパ風の世界でエルフやドワーフとか
おなじみのメンバーが同じような設定で出るしね
こういうのは、さすがにどうかとは思いますけど

796 :イラストに騙された名無しさん:2017/10/23(月) 11:54:24.68 ID:2t9SD2K+.net
かぐや姫みたいな逆パターンの異世界人が転生するのも同じだよな
勇者や魔王のいるようなテンプレRPG世界から来るっていうものになりがち

797 :イラストに騙された名無しさん:2017/10/23(月) 12:11:35.73 ID:IKIQ3CbP.net
そうか。かぐや姫は異世界転生ものだった

798 :イラストに騙された名無しさん:2017/10/23(月) 12:12:59.32 ID:stJmVqX2.net
桃太郎はどうなんだろうか

799 :イラストに騙された名無しさん:2017/10/24(火) 12:31:48.99 ID:5zme9dF3.net
誕生からン世紀たってもオリジンさっぱりわかんねぇからなアイツ

800 :イラストに騙された名無しさん:2017/10/25(水) 11:45:41.15 ID:leeQ8yv0.net
桃太郎は知らんが鬼ヶ島の鬼は漂流した外人説はある

801 :イラストに騙された名無しさん:2017/10/27(金) 11:48:11.49 ID:ciVSzXmG.net
>>1 >800-822
異世界転生モノパンデミック=君の名は。パンデミック
=ハロウィン パンデミック=現実逃避=「ええじゃないか」

今の日本は、モリカケ縁故資本主義、
利益誘導、増税傾向でインフレな、アベノ スタグフレーション状態。

安政南海トラフ超巨大地震、
安政江戸大震災、黒船襲来ごの、
江戸幕府の大軍拡からの、大増税と
インフレが起きている、スタグフレーションで、
天狗党の乱、桜田門外の変など、
攘夷ウヨマッチョテロ多発から、
政情不安がテラ加速していく、江戸幕府末期

1990年、
自公アベノ モリカケ忖度 縁故資本主義 利益誘導、アベノミクスとおなじ、
異次元の金融緩和、超低金利政策、
円安インフレ誘導、不動産、東証株価テラ粉飾偽装。

湾岸危機で石油価格上昇傾向、
総量規制で金利引き上げという増税
傾向というスタグフレーション風味から1990年、
西成暴動で最大の、第22次西成暴動

1994年〜95年、
オウム真理教サリンばらまきなど
連続テロ事件

ここらがおきた、ショウワノミクス巨大バブル崩壊の日本


1994年、NAFTAバブル末期、
モリカケ縁故資本主義、利益誘導 忖度の極み、貧富のさがテラ加速。
スタグフレーション風味で、
結果、サパテイスタ解放軍蜂起から、
メキシコ内戦開戦直前の、メキシコ


アジア通貨危機時の、インドネシア。

モリカケ縁故資本主義、利益誘導 忖度の極み、貧富のさがテラ加速。
スハルトノミクスからの出口戦略、
構造改革から、超緊縮財政での
ギガ増税がおき、テラ資本逃避での
スーパー金利引き上げから、
巨大取り付け騒ぎ、巨大預金封鎖がおうこう。
テラ スタグフレーション状態になり、
インドネシア巨大暴動がおきた、
インドネシア スハルトノミクス
政権最末期

モリカケ縁故資本主義、利益誘導 忖度の極み、貧富のさがテラ加速。
スタグフレーション風味の、アラブの春直前の、北アフリカ

>1今の日本は、ここらと同じ。ということで、>1日本で、
もうすぐ巨大暴動、大規模内戦が起きる。

802 :イラストに騙された名無しさん:2017/10/28(土) 07:48:54.89 ID:XNSQbg0w.net
異世界人や宇宙人が地球にやってきて、いろいろと冒険とか
日常を過ごすって作品もないわけではないがね

803 :イラストに騙された名無しさん:2017/10/31(火) 12:15:39.38 ID:kPQwmAVK.net
うんざりというか文体・言い回しが同じで飽きてくるのは分かる
特になろう系はその傾向が強くて作家の顔が見えない

804 :イラストに騙された名無しさん:2017/11/01(水) 14:17:49.95 ID:dZHxP5G6.net
なろう産のような素人の毛が生えたようなマイナーな作品じゃなく
もっと過去の名作を読めばいいと思うよ

805 :イラストに騙された名無しさん:2017/11/01(水) 14:49:49.38 ID:kQGxR9cA.net
芥川賞狙うわけでもなし文体なんて微々たる要素だろ
斬新な切り口を楽しめばよくね

806 :イラストに騙された名無しさん:2017/11/01(水) 15:39:04.82 ID:fJfawghl.net
斬新ですか

807 :イラストに騙された名無しさん:2017/11/02(木) 15:58:37.45 ID:N51ElqNC.net
マイナーななんかが受けたら即後追いが多過ぎてマイナーで無くなる
これの繰り返しの焼畑になっとる。

808 :イラストに騙された名無しさん:2017/11/02(木) 16:01:08.27 ID:B76HN67L.net
そして忘れ去られたかつてのメジャーが復権する
異世界転移とかまさにこれやん

809 :イラストに騙された名無しさん:2017/11/02(木) 18:58:45.43 ID:ngmrOtA2.net
異世界転移がメジャーだった時代はない

810 :イラストに騙された名無しさん:2017/11/03(金) 07:40:57.08 ID:9FjR9e3J.net
日帰りクエストでチートで活躍が言及されるぐらいにはテンプレ化されてた?

811 :イラストに騙された名無しさん:2017/11/03(金) 10:29:32.62 ID:d10qA4c/.net
>>806
斬新さオリジナリティこそなろうが排出するウンコに最も欠けてるものだな

812 :イラストに騙された名無しさん:2017/11/03(金) 12:38:08.73 ID:vR7ozLth.net
火星シリーズなんかもアリと考えれば異世界転移系は結構昔からあるな

813 :イラストに騙された名無しさん:2017/11/03(金) 13:16:30.18 ID:PHNhX5Gl.net
オズの魔法使も不思議の国のアリスも
異世界に落ちて冒険する話
ダンテの神曲も異世界巡りの話

814 :イラストに騙された名無しさん:2017/11/03(金) 16:04:48.05 ID:FYl7DkX8.net
浦島太郎ですら異世界行って帰ってきてるんやでw

815 :イラストに騙された名無しさん:2017/11/04(土) 02:45:31.10 ID:n3r3FteI.net
>>1
【やれやれ系主人公がリアルに】
米 トランプ大統領、朝鮮核戦争、
東亜大戦で「武士の国、日本が動く」と、
中 露 チョン アラブ枢軸同盟 エルジア圏orユニオン圏に警告。
【異世界転生、オレTUeee!モノがリアルに】
2017/11/3(金) 21:34配信

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171103-00000034-jij_afp-int

>1トランプ大統領

「おい、日本人、ちゃっちゃと、
いますぐ、朝鮮核戦争、
東亜千年戦争で、白人様のために、
銭ゲバゴリマッチョ、
バカウヨマッチョな支那、チョンと、
殺しあって、沢山、死んでこい!!」

リアル 雲の向こう 約束の場所w
リアル 東京デッドクルージングw
リアル ハルビンカフエ 応化戦争記w

ブラックラグーン、船戸与一ワールドな、
ダークサイド バイオレンスモヒカンヒャッハー、
ダークサイドバイオレンスハードボイルド銃社会 日本へw

おい、いますぐ、アメ公、ステルス爆撃機、
いますぐ、PL外殻貫通破壊弾を寄越せw
もちろん、
銃刀法も、いますぐ、排除だ。

816 :イラストに騙された名無しさん:2017/11/05(日) 18:21:06.98 ID:d+reO6MU.net
設定が真面目なら問題無いよな
なにがトラックに轢かれて死んだけど神の間違いでした
償いとして特典をあげて別世界で復活させます、だ
信者でもない70億分の1人にいちいち構ってられるか

817 :イラストに騙された名無しさん:2017/11/05(日) 20:32:43.62 ID:YFeu2WsU.net
神の予想外の事が起きるはずが無い、
つまり主人公は世界にとってのバグで
転生サービスと騙って厄介者を不法投棄
それが異世界転生の真実である。

818 :イラストに騙された名無しさん:2017/11/05(日) 21:16:25.07 ID:5dAoSdQ9.net
神「失礼な!ちゃんとゴミの日にトラックで轢いてるから不法投棄ではない」

819 :イラストに騙された名無しさん:2017/11/06(月) 12:13:28.38 ID:h9rW0gYK.net
神話に出てくるような神様はちょくちょく間違いを起こしそうではあるが
それとは別に神隠しって言葉もあるし

820 :イラストに騙された名無しさん:2017/11/06(月) 12:35:13.04 ID:OxlhtXlQ.net
多神教の神様はやらかし度数高いの多いからしゃーない

821 :イラストに騙された名無しさん:2017/11/06(月) 19:42:44.47 ID:QnSuIoNx.net
一神教の聖四文字さんはリセットボタン押しまくりやで

総レス数 821
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200