2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ゴブリンスレイヤー】蝸牛くも 9匹目【ゴブスレ】

1 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/01/31(火) 19:21:52.37 ID:zWTVL21s.net
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

蝸牛くもの作品について語るスレッドです。

『ゴブリンスレイヤー』月刊ビッグガンガンにてコミック連載中(コミックス1巻発売中)


■「ゴブリンスレイヤー」とは?
ttp://yaruok.blog.fc2.com/blog-category-155.html
にまとめられている、web発のオリジナルの作品です。
この作品の小説版がGA文庫より刊行することに。

■ゴブリンスレイヤー すっげえ大事なお話(事の経緯)
ttp://yaruok.blog.fc2.com/blog-entry-6834.html#more
刊行の経緯はこちらから。

GA文庫『ゴブリンスレイヤー』公式HP (PVはこちらからどうぞ)
ttp://ga.sbcr.jp/sp/goblin_slayer/special.html

試読版
・第1章「ある冒険者たちの結末」(57P換算)
ttp://ga.sbcr.jp/novel/taikenban/gob01_sample.pdf
・第6章「旅の仲間」(18P換算)
ttp://ga.sbcr.jp/novel/taikenban/gob02_sample.pdf


■関連スレ
GA文庫&GAノベル総合スレッド70(ワッチョイ無)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1482402429/

GA文庫&GAノベル総合スレッド70(ワッチョイ有)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1482480580/

■前スレ
【ゴブリンスレイヤー】蝸牛くも 7匹目【ゴブスレ】(実質8スレ目)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1484473034/l50

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


2 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/01/31(火) 20:53:28.32 ID:NpDTHHSv.net
2ゲト

3 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/01/31(火) 21:11:05.24 ID:NpDTHHSv.net
冒険者ランキング
白金(伝説クラス、人外、凡人の生涯かけた努力を鼻唄混じりで越えていく感じ)

アラレ
サイタマ
悟空
ダークシュナイダー

4 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/01/31(火) 21:14:45.32 ID:phBX7Ul9.net
立て乙

5 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/01/31(火) 21:27:24.22 ID:NpDTHHSv.net
金等級(国家規模の難事にも対応、世界規模で最強と呼ばれるクラス、限界突破した人たち)

ケンシロウ
ラオウ
セフィロス
リナインバース
自由騎士パーン
セイバー
プリズマ⭐イリヤ

6 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/01/31(火) 21:34:03.59 ID:NpDTHHSv.net
銀等級(一般人からは化け物と呼ばれる程度に強い)

ゴブスレさん
ガッツ
ランサー
クラウド
グリフィス
リウイ
セフィリアアークス
ミョムト

7 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/01/31(火) 22:21:18.09 ID:NpDTHHSv.net
その他
鋼鉄級(一般的な冒険者、見習い卒業レベル、ベテランではない)
貴族令嬢(一巻参照)
ヤムチャ(登場時)
パステルGキング
イシドロ
ファルネーゼ
カシオス

白磁級(ドブネズミに苦戦する程度、力自慢の村人以下のクラス)
新米戦士
見習い聖女
衛宮士郎
間桐慎二
ブルマ
ウーロン

8 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/01/31(火) 22:39:22.14 ID:9atta5ol.net
>>1乙は武器だ
それが無いスレから死ぬ(判定で)

9 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/01/31(火) 23:14:13.91 ID:iHGeomCg.net
なんだこの唐突な謎ランキングは

10 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/01/31(火) 23:22:40.71 ID:N+QULmv8.net
異論しかない
だが、議論するつもりもない

11 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/01/31(火) 23:24:29.48 ID:raVOpkJU.net
まだ薄い本ないよね
春以降かな

12 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/01/31(火) 23:30:07.87 ID:xIVh8Icg.net
強さの目安じゃないの?
やる夫スレでは
パーンは銀等級だったはず

13 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/01/31(火) 23:32:14.42 ID:phBX7Ul9.net
銀等級まではうかつな事をするとあっさり死ぬイメージがあるな

14 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/01/31(火) 23:53:35.29 ID:2ZAG2tjn.net
ゲーマーズ限定特典 描き下ろしブックカバー
ttps://www.gamers.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2017/01/goburin2.jpg

15 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/01/31(火) 23:53:49.58 ID:xIVh8Icg.net
二巻の雰囲気では
剣の乙女が金等級だから
金等級までは人類の常識内の強さ

白金等級の勇者、剣聖、賢者は人外の強さ

んで銀等級はトロールを瞬殺するけど、ゴブリンの人海戦術に押し負けることがあると

16 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/01(水) 00:03:38.33 ID:6YTEVjIF.net
ゴブリン=不衛生、凌辱好き、人類と交配してすぐ増える、味方を肉壁にするけど味方を殺されると火病発症、被害者なのだから何をしても許されるのだ

なんかゴブリンが韓国人に見えてきたよ

17 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/01(水) 00:06:10.47 ID:6YTEVjIF.net
ゴブリン=略奪民族(パクリ民族)、自分では文明を生み出さない

原作者さんも韓国人をモデルにしたとしか思えん

18 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/01(水) 01:58:45.58 ID:6YTEVjIF.net
ゴブリン=韓国人とか言ってると荒れるのでヤメレ

19 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/01(水) 02:03:08.74 ID:WFwtXoVW.net
なぜこんなバレバレな自演をするのだろうか

20 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/01(水) 02:04:07.37 ID:tT8bNUku.net
あれ、ワッチョイないじゃん。

21 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/01(水) 07:18:47.95 ID:e4XDqQ0M.net
ここ立てた人が「失敗したから立て直して」って言ってたよ

22 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/01(水) 07:19:02.87 ID:UMJb3AdS.net
IDだけでもモロバレなんだよなあ…

23 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/01(水) 10:07:27.02 ID:PsWfq3Ph.net
電撃さんか花火くんかなぁ
さすがにこれは草も生えない

24 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/01(水) 12:22:05.34 ID:CszM2MrV.net
高ランクの冒険者でもゴブリンで死ぬ
良い見本の作品

25 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/01(水) 14:10:11.10 ID:lDbg8xXg.net
作中でのゴブリン

小型種で最弱に分類されるモンスター。小鬼と書き呼ばれる事もある。
簡素な武具を扱う程度の知力を有するが、成体でも膂力・知能は人間の子供並程度。
単体では弱小だが徒党を組んだ時の脅威は馬鹿に出来ない。

生殖力旺盛で他種族とも交配が可能。成長も早く、短期間で増殖する。
食料、娯楽、孕み袋として他種族の女、よく人間種のそれを拐かす。
性格は狡猾で残忍。夜目が利き、暗所を好み、闇夜に乗じて害を振り撒く。
勇敢さ等は持ち合わせておらず、加害対象は主に弱者。
総じて弱い者いじめを好む子供を更に性質悪くした存在と言える。

単体が弱いために脅威度評価は低く見られがちで、国家や領主がその害に対して動く事はほとんど無い。
対処の多くは冒険者達の仕事となっており、それで事足りてしまう為に慣例となっている。
弱いとはいえ一定数の規模に膨れた群れは、自衛力の乏しい村落にとっては十分脅威であり、その害は重大問題なのだが、収入の乏しい村落が依頼主と言う事から実入りも少なく、討伐依頼を敬遠する冒険者は少なくない。その為、駆け出しの冒険者が引き受ける例が多い。

駆け出しは経験不足からゴブリンを弱小怪物として侮る傾向が強く、多くは討伐に失敗し、負傷し侮れない敵である事を学ぶか、全滅するかの道を辿る。無事に帰還する者は少ない。
また熟練者であっても撃退されてしまう事が儘有り、油断ならない相手であるのだが巷の軽視は一向に止む気配が無い。

26 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/01(水) 14:14:41.16 ID:cUfv7AqF.net
>多くは討伐に失敗し、負傷し侮れない敵である事を学ぶか、全滅するかの道を辿る。
>無事に帰還する者は少ない。

こんなこと書いてたっけ?

27 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/01(水) 14:39:07.45 ID:/CnuxjVt.net
>>25
>生殖力旺盛で他種族とも交配が可能。


雌が存在せず、他種族との交配により増える

28 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/01(水) 15:04:47.73 ID:Ki1kIGtk.net
>>25
未読乙
大抵は成功して帰るし冒険の難易度は下位レベルだ
作中では失敗をピックアップしてるだけ

29 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/01(水) 15:20:41.75 ID:nPcSabMp.net
>>25
たしか雌がいないので魔物や人族の女を拐って孕み袋にしているけど、イビり殺しては次のを拐ってくるだっけ
飼育したり生産的な発想は全くなくて、ただひたすら略奪を繰り返す民族で拐った女は汚物の処理場ていどにしか考えていない醜悪な魔物

30 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/01(水) 15:48:24.72 ID:63wPtXum.net
1巻で最初に送り込んだ新人が全滅しても2組目、3組目の新人PTが討伐できるって記述を拡大解釈したのだろう
新人じゃ無きゃもっと成功率高いだろうし、そもそも新人一発目の討伐率が5割以下とも思えん

まあたいてい成功してる帰るって言ってる人の根拠は知らんが

31 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/01(水) 16:05:41.75 ID:2zAS4RLW.net
闘技場などでタイマン勝負だと楽勝な雑魚と認識されている
しかし悪ガキ程度に知恵があり、こちらを殺すつもりで仕掛けてくるので侮れない
相手のホームグラウンドなのに舐めてかかってファンブルすると全滅する場合もある
心優しい受付嬢を個人的に悩ませる程度には生還率が低い
大規模集落でも初回が全滅でも2度3度討伐を組めば駆除できるって記述があるし、裏返せば1クエストで2,3回は全滅することも珍しくないってことだろ?

32 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/01(水) 16:30:40.63 ID:ASZFZg9O.net
新人のゴブリン退治は重戦士曰く
@楽勝で終わる
A痛い目見る
B全滅する
の3パターンらしいけど
楽に終われない時点で大概全滅だろうからAは多分レアケース
そして「ゴブリン退治?楽勝だったぜ!」って連中だけ生き残るからゴブリン退治=簡単という風潮が生まれた

という妄想

33 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/01(水) 16:35:13.28 ID:63wPtXum.net
新人PT3組目まででたいてい倒せるってのと、2、3回全滅失敗するのが珍しくないは違うよ
前者なら全滅確率数%以下、後者なら3組目まで派遣しても倒せる確率は5割程度にしかならん

なので作中の記述を信用するなら全滅失敗はほとんど無いのではと推測は出来る
だからAが一番多くて@Bがレアケースと思う

個人的には報酬が割に合わなさすぎるため、たいてい討伐には成功するものの受けた被害が原因でPTが崩壊する事があるのだろうと推測してるが確証は無い
メンバーの何人かが死んだり、武器防具を失って後の冒険での死亡原因になったり、怪我が元で冒険者を続けられなくなったりするのかなと思う

34 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/01(水) 16:58:56.77 ID:1MUcQldk.net
なろう系は登場人物知恵遅れにしないと物語成立しないから(震え声

35 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/01(水) 17:06:08.77 ID:cUfv7AqF.net
…………なろう系?

36 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/01(水) 17:32:03.85 ID:X+/ewWRq.net
なろう原作だと思ってる勢多すぎ問題

37 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/01(水) 17:44:34.35 ID:hbjfG64i.net
なろうに同名の小説があるからかな

38 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/01(水) 18:21:52.04 ID:5zj+Ho4I.net
>>33
失敗=全滅として成功率5割なら
3組派遣までで巣穴が潰せる率は87.5%
十中八九潰せる

39 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/01(水) 18:46:56.23 ID:BbS0DxW5.net
ゴブリンはあまり危険なモンスターではない
がそもそもゴブリンスレイヤーという作品が、出目に恵まれない冒険者には最悪に危険なモンスターとなるゴブリンと、
そもそもサイコロを振らないゴブスレさんとの戦いを描いてるので全体像としてのゴブリンの脅威が解りづらい、てのはある

40 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/01(水) 18:54:21.34 ID:u9Iw/z3L.net
まさかなろう系だと勘違いしたままロクに調べずにこんなスレに来る奴がいるなんて到底思えない
いるとしたらそれはゴブリンだ

41 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/01(水) 19:19:22.63 ID:d/WEw3hZ.net
知恵をつけた渡りのゴブリンが暴れることが多すぎぃ

42 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/01(水) 19:22:51.62 ID:Eea+FzvR.net
ゴブリン(単体)は危険なモンスターじゃない。
ただし、集団になると数の暴力による脅威となるっていうはなしなんじゃねえかな。
まぁ、そんなこと言ったら、ジャイアントラットだって集団で襲ってきたら、全滅する可能性はあるんだろうけど。

43 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/01(水) 19:24:52.67 ID:cUfv7AqF.net
最近は以前からのプロ作家が、なろうっぽいタイトルや設定で新作を出すこともあるから
そういうのをひっくるめてなろう『系』と呼ぶのはまあ分かる

ゴブスレはどう考えても違うけど

44 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/01(水) 21:00:16.51 ID:cxIq5H56.net
やや巨大なゴキブリの群れが襲って来る恐怖
道民には理解できまい

45 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/01(水) 21:07:43.07 ID:sooJXDKF.net
確かに相対的には危険なモンスターじゃないかもしれんけど
一般人や一般人に毛が生えたような新米冒険者にはやはり脅威だと思うよ>ゴブリン

「グレムリン」って有名な映画があるけど
あんな2・3歳児程度の大きさのモンスターが一匹でも大パニックになった
そりゃ「ジュラシックパーク」のレックスよりは弱いけどさ

46 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/01(水) 21:32:03.81 ID:YXj5nThd.net
「ラビリンス 〜魔王の迷宮〜」のゴブリン王ジャレスみたいなイケメンゴブリンロードは出るのかのう?

ttp://www.allmovie.com/movie/v28019

47 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/01(水) 21:42:29.60 ID:GVGToGu8.net
つまり、「冒険者ギルドに持ち込まれるゴブリン案件」は危険な事が多いんだよな

村の腕自慢が行けば片付く程度の問題なら村の腕自慢が片付ける
ギルドに持ち込まれるのは「素人が突っ込むのはリスクが大きい」と判断された案件
そこに昨日まで素人だったような駆け出しが無策で突っ込めば……と

48 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/01(水) 21:44:12.05 ID:m+U7qaOI.net
デヴィッド・ボウイか…自分がオッド・アイの存在を知ったのは彼だったなー

49 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/01(水) 21:57:16.86 ID:BbS0DxW5.net
>>45
グレムリンなついな
確かにあれよりでかくてレ○プするようなモンスターと考えると嫌すぎる

50 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/01(水) 21:59:49.83 ID:RoFWlv4C.net
グレムリンなついな・・・
なんだっけあれ、水かけるとポコポコ分裂増殖するんだっけか

51 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/01(水) 22:09:00.79 ID:m+U7qaOI.net
光に当てない→死ぬ
水を掛けない→増殖しちゃう
夜中にエサをあげない→凶暴なグレムリンに変化しちゃう

ですな

52 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/01(水) 22:14:33.71 ID:YXj5nThd.net
>>46
残虐なゴブリンもロードが統率するとコミカルなミュージカルをはじめてしまうんだからね★

53 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/01(水) 22:51:05.24 ID:knN/rLqe.net
>>33
1巻P93で
「送り込まれるのは白磁等級、新人の冒険者だ。そしてその多くは傷つき、悪くすれば、死ぬ。」
とあるから、Aの「痛い目みる」が一番多いのは間違いなさそうです
ただ、同P58に
「仲間を失った冒険者が、茫然自失となって、故郷に引きこもったことも。この世界では日常茶飯事〜」
とあるので、痛い目をみた新人冒険者の大半はそこで引退してしまうのでしょう
結果、ゴブリン退治を経験して尚且つ高等級になった人たちに限っては@の「楽勝だった」が多くなる
こんなカラクリなんじゃありませんかね?

54 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/02(木) 00:17:43.58 ID:6zk3/1eb.net
DnDに例えると、神話(白金)、
英雄(金・銀)、
熟練者(銅・紅玉・翠玉・青玉・鋼鉄)、
駆け出し(黒曜・白磁)
ぐらいかの

ゴブリンに小突かれただけで死ぬような駆け出しが、適当に歩けば次元の壁を越えて神様ぶち殺せるようになるんだがらDnDは頭オカシイぜ

55 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/02(木) 00:31:19.62 ID:PIz9oUwA.net
ゴブリンのモツ煮込みとか食ったらヤバい病気に感染しそう

56 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/02(木) 01:31:51.00 ID:Gm+noWKe.net
もしかしたら村の腕っ節効く奴が慢心しすぎたせいでギルドに持ち込まれすらせず外部に知られずゴブリンに滅ぼされた村もあるのかもしれない

57 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/02(木) 03:33:15.79 ID:6zk3/1eb.net
>>56
街に依頼持っていく途中でゴブリン他に襲われる奴とか、なんとか街についても悪い奴に騙されて身ぐるみ剥がされる奴とか、依頼金が足りませんと容赦なく受付に蹴られる奴とか幾らでもいるだろな
まあ、メタ的には依頼できない村はそもそも存在すらしないことになるが

58 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/02(木) 06:47:58.14 ID:e2k2bGrR.net
なろう好きな奴はこれ駄目だろ

59 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/02(木) 06:58:38.32 ID:M7QqSQrB.net
なんで?

60 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/02(木) 08:23:27.41 ID:iDrYLZSN.net
ゴブリンの脅威がいまいち伝わらないんだよね、例えば
熟睡中に襲われて娘っこを根こそぎ攫われた村
大規模集落に蹂躙された街
とか描写があればゴブリンこええって思えるんだけどね
今のままだと
ゴ「ゴブリンだ」
受「クエストがある」
ゴ「そうか」

ゴブスレさん出動のルーチンだ

61 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/02(木) 08:30:27.21 ID:XJgBcWe5.net
スライムスレイヤーやコボルトスレイヤーみたいなパクリは出てないのか

62 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/02(木) 08:49:57.53 ID:DL4on0ax.net
>>60
むしろそんなに脅威じゃない存在って作中描写されてるじゃん

63 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/02(木) 08:55:24.31 ID:P744OsEM.net
社会的にはそんなにヤバいと思われていない、だからヤバいんだ
というのは何度も繰り返し触れられているような

64 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/02(木) 09:03:47.92 ID:oyDoZilD.net
ロード率いる群れですら牧場制圧が精々だからな
書類上の被害は微々たるもの

65 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/02(木) 09:12:51.78 ID:6zk3/1eb.net
>>64
あれほっといたら街が潰されてた普通にヤバい事案だったんだが
金貨100枚相当やぞ

66 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/02(木) 09:34:20.97 ID:TUGW+3L7.net
>>64
単に目的が牧場だったいうだけだよ。

67 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/02(木) 09:44:16.49 ID:ZDCmRc+H.net
ゴブリンロードがそう思っていただけで、実際に出来るとは限らないしな>街襲撃
軍隊出動して平野で戦わざるを得なくなったら簡単に撃滅されるし
ロードの指揮能力を越える数になったら、群れが分裂して下手すりゃ同士討ちだし

68 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/02(木) 09:59:00.51 ID:nGpn70AX.net
>>67
いやギルドの冒険者がほぼ総出と言うのはかなりの異常事態だと思うぞ>ロード案件
ゴブスレ+パーティの手には余る事態だった訳だし

69 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/02(木) 10:01:29.96 ID:6zk3/1eb.net
>>67
軍隊と平野で戦うより籠城してゴブリン増やすだろ
籠城してたら魔神王に戦線抜かれて慌てて撤退する可能性もあるし

70 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/02(木) 10:04:01.61 ID:6zk3/1eb.net
ゴブスレが居なかったらゴブリンの奇襲で冒険者が各個撃破されてた可能性あるんだけど
でも槍戦士PTは生き残りそう

71 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/02(木) 10:04:46.11 ID:0p5DOovD.net
>>60
ゴブスレさんが対処しなければ一巻のロードや3巻の祭りの日に街を襲おうとしたゴブリン達に
蹂躙されてたと思うよ

72 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/02(木) 10:13:44.93 ID:V3sZCG7s.net
ログホラでも冒険者がゴブリンに対応しなかったせいで
ゴブリン王が発生して国(本州の半分くらい)が傾きかねない大惨事になってたな

73 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/02(木) 10:15:22.28 ID:ZdPcwIu2.net
この小説は読者側にゲーム知識があることを前提に書かれているが
それだけに読者の知ってるゲームと違うところがあると違和感が大きい。

例えばエルフが弓を使うところ。非力種族が物理って馬鹿なの?とか。

74 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/02(木) 10:20:50.75 ID:nhkCELGk.net
五巻はいつ頃になりそうですかね?

75 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/02(木) 10:26:07.01 ID:lKANFuBw.net
>>54
パワーレベル考えると、10レベル(テレポート使えるくらい)が通常の最高レベル(銀)かねえ?
戦闘力考えると、むしろウォーハンマーあたりがたとえとして適切ではないかとも思える。
D&Dの英雄パーティは、下手すると国家相手取れるし。


>>73
魔法が一日数回しか使えないような代物であるい以上、
非力だろうと何だろうと武器に頼らざるを得ないのは当然だろう。

というか、ゴブスレ世界のエルフってそこまで非力だっけ?
エルフが言われるほど貧弱貧弱ぅなのはSWくらいじゃないかと思うんだけど。

76 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/02(木) 10:26:55.77 ID:1pxQ2RAK.net
ゲーム知識というよりはファンタジーのお約束じゃないかなあ

77 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/02(木) 10:30:27.91 ID:/haCK3lQ.net
>>73
エルフ=森に住む=弓が得意
ってイメージのエルフ多いだろ?
RPGで出てくるエルフのイメージの大元である指輪物語のエルフは半神とも言える存在で非力ってわけでもないし。

78 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/02(木) 10:30:50.73 ID:lKANFuBw.net
一般的なファンタジーよりはTRPGのほうに寄ってるとは思う。
ゴブリンからして、指輪的なゴブリン(オーク)ではなく、
ファンタジーTRPGで一般的な、人の子供くらいの小柄な怪物だからな。

79 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/02(木) 10:39:45.87 ID:gPK0cR08.net
>>73
基本ごちゃ混ぜだぞ、ゴブスレさんの話の場合。
エルフの弓なんてゲーム以前に指輪物語で出てきてんだから。

80 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/02(木) 10:39:57.55 ID:V3sZCG7s.net
ドワーフの術士、もコンベで持ち込まれたら
周りからやめろやめてくれと言われるレベルかも
高レベルならメイキングの種族の差は誤差の範疇に収まることもあるから
ゴブスレの場合はそれだな

81 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/02(木) 10:39:58.95 ID:Hmot6iBP.net
>>60
ゴブスレさんと牛飼娘の故郷の村が滅ぼされてるだろ。

82 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/02(木) 10:40:27.86 ID:/haCK3lQ.net
非力なエルフっつーと初代SWのエルフだな。
SW2.0のエルフは某大司教のせいでガチムチ体力お化けのイメージが有るw

83 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/02(木) 10:41:55.30 ID:Hmot6iBP.net
>>82
ケインくんとかケインくんとかケインくんですね。

84 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/02(木) 10:44:18.92 ID:lKANFuBw.net
>>82
2.0は知らないがそんな事になってるのかw

85 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/02(木) 10:44:44.64 ID:lKANFuBw.net
>>83
「スネア!」

86 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/02(木) 10:53:46.37 ID:0DXutqoS.net
ゴブリンという生物の生態というか性格上、どうしても目先の欲望を優先するので一定以上の脅威にはならない。
ただ逆に言えば目先の欲望に集中しているせいで繁殖力はすごく、一定の驚異ではあり続けるってことなんだよな

ある意味、悪意を持った風邪みたいなもんだ
よほどのことがない限り国ごとはやられないが、村くらいなら易々潰せる

87 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/02(木) 10:54:22.86 ID:ZdPcwIu2.net
>>84
2.0は能力値伸ばせるんで筋力極振りしただけ。大司教も初期値は低かったらしい。

88 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/02(木) 11:12:01.84 ID:nGpn70AX.net
今のD&Dも弓を撃つのに筋力要らないからな
むしろ敏捷が高い方がダメージも命中も良くなる

89 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/02(木) 11:31:21.26 ID:oiBCKYBL.net
筋力が低い弓兵の一例
http://i.imgur.com/oahxY1c.jpg

90 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/02(木) 12:07:48.82 ID:JliyMoAp.net
>>89
非力でも弓使わないからセーフ

いつぞやに読んだ小説で
敏捷さは筋肉から生まれるんだから速い奴が非力なわけあるか
でもオレ軽いから組手は勘弁な!
とか言いながら引き撃ちするエルフがいた希ガス

91 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/02(木) 12:16:59.71 ID:K7/h001P.net
指輪物語だとエルフの武将はバルログをタイマンで倒す位には強いからな
エルフの王子は一人でバルログを3体倒したあとにバルログの族長と相打ちになる位に強い
映画で大活躍のレゴラスも所詮は3000歳の若僧扱い

そんなエルフを捕らえておぞましい儀式の果てに墜とされた存在がオーク(ゴブリン)
なのでエルフとオークは本来互角の強さである
どちらかというと上位種のウルクハイがエルフ並な強さかな
武将級は捕虜にはならなかったから強いのがいないのかもしれんな

92 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/02(木) 12:21:33.75 ID:Hmot6iBP.net
>>91
指輪物語だとゴブリンでさえドラコニアン並みなんだな。

93 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/02(木) 12:31:54.34 ID:lKANFuBw.net
>>87
なるほど・・・エルフのプリーストが何で筋力一本なんだよwww


>>88
まあ飛び道具なんだから命中は敏捷依存なのは普通だろ。
腕力弱いとペナルティ来るし、腕力高くないと引けない強い弓もあるし。

94 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/02(木) 12:37:27.27 ID:nGpn70AX.net
>>93
昔は敏捷高くてもダメージには入らなかったんよ
筋力高いとダメージ追加の弓もあったしね
今は敏捷一本に纏められた感じ

95 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/02(木) 12:41:01.57 ID:YzQ8Mahj.net
>>65
街を襲撃されても、冒険者が多数住んでて、おそらく衛兵なんかもいるだろうから被害は出ても撃退は出来たと思われる

だからゴブスレさんも最初は牛飼い娘を街に避難させようとしたんだろうし
その代わり逃げても牧場の家畜は全滅して生活基盤が失われるから結局同じ事だと、牛飼娘は覚悟決めちゃったわけで

96 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/02(木) 12:52:47.80 ID:nGpn70AX.net
あの街、衛兵居るのかな?

97 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/02(木) 13:00:32.89 ID:ZdPcwIu2.net
>>93
その大司教タンクも兼ねてるから。

98 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/02(木) 13:12:24.48 ID:DLAq4WoY.net
>>96
いないんじゃないか?

99 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/02(木) 13:53:42.62 ID:1pxQ2RAK.net
膝に矢を受けた冒険者が衛兵になってるんじゃね?

100 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/02(木) 14:33:29.16 ID:6zk3/1eb.net
D&Dの種族ボーナスは初期能力値に+2だから大したことないしの
エルフボウは魔力で撃つから筋力関係ないってゲームもあったな

101 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/02(木) 14:51:39.23 ID:6zk3/1eb.net
>>95
あらかじめ来ることが分かってて、万全の体制で冒険者が待ち構えていたにも関わらず損害が出るほどの強敵だったんですが
あの街落ちたら周辺の開拓村も孤立して一気にヤバくなるし、そりゃギルドも緊急自体宣言しますわ

102 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/02(木) 15:04:36.94 ID:UL9r7N59.net
>>101
損害って不運な初心者冒険者が数人死んだ程度じゃん
そんぐらいじゃ損害なしって言えるレベルでしょ

103 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/02(木) 15:05:25.43 ID:QIut2xn3.net
>>101
ファンブル以外の損害は出てない
運の無い奴が死ぬのはどうしようもないし
ギルドの対応はほとんど受付嬢の頑張りのお陰

そもそもこの小説で起きる事件はゴブスレさんが解決できなくてもいつか誰かが解決できる様なものばかり
彼が何かを変えることはないでしょうと言われる所以

104 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/02(木) 15:46:34.61 ID:4vnUTEDt.net
1巻のゴブリンロードもなんかデカイ野望を考えてたけど、実際の所そこまで被害が広がったら
軍隊や金以上が出張ってくるだろうからその時点で終わりだろうしな
牧場は潰されて牛飼い娘は孕み袋、小父さんは殺されて街の一部にも被害は出るだろうが

結局、ロードって言っても「見たことのある冒険者よりもさらに強い連中がいる」可能性に思い当たってないんだよね

105 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/02(木) 16:04:23.18 ID:5n6DTyhg.net
世界全体で見たらちっぽけで、個人で見たら大惨事で、
それを防ぐ事は世界を救わないけど、個人は救うよね
……ってお話なのに、やたらゴブリンを国家レベルで対策させようとする人が出るのは何故なのか

106 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/02(木) 16:07:58.09 ID:0EI70KmM.net
>>103
勇者案件は無理だろ

107 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/02(木) 16:55:51.84 ID:4vnUTEDt.net
>>105
あれだよ。「プロレスラーはガチでは総合格闘家より強い」みたいな感覚。

自分が贔屓の人間を「実力はあるのに、それを発揮できる場所にいないせいで不当に低く評価されている!」
って考えるのと同じ。

108 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/02(木) 17:07:49.66 ID:sdOXQYMg.net
妖精弓手はもともとPT前提で冒険に出た訳じゃないから、一人冒険するのに探索スキルのあるレンジャーを選択するのは間違ってないでしょ
術者を選ぶよりは

またアホみたいに技術を磨く時間はあるから、フィジカルよりテクニックが物言う武器、弓矢はベストと言える

後はエルフ+弓の様式美な

109 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/02(木) 17:26:50.09 ID:FPPv9ejP.net
この世界のエルフは弓術に長けるとかなんとか
目を瞑ってても当たるって弓手のばっちゃが言ってた

110 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/02(木) 18:20:47.56 ID:XJgBcWe5.net
レゴラスさんは金だな
ガトリングアローはやばい

111 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/02(木) 19:16:04.47 ID:4H5HWHLb.net
>>107
「贔屓」とか「不当に評価」とかいう話じゃなく

今まで<ゴブリン=雑魚→無視されがちな脅威>だったファンタジーの一般常識が、この作品では
ゴブリン=流行病、ドラゴン=戦争のように種類の違う脅威として描かれてるんじゃね?って話だと思うんだが


で、「現代だったら」普通にア●ゾン駆除班みたいなのが各自治体にできてるんじゃね、って話

112 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/02(木) 19:16:32.99 ID:OcSK/fWx.net
主人公を笑ってた他の銀プレートはロードにどの程度苦戦するんだ?
ゲート繋げてくれたお姉さんのような高ウィザードの大魔法で簡単に吹き飛ぶ程度なんか気になる

113 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/02(木) 19:23:17.18 ID:nGpn70AX.net
ロードは普通のゴブリンよりちょい強いくらいで戦闘能力が高いのはチャンピオンじゃなかったっけ?

114 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/02(木) 19:41:44.44 ID:DZiVR0fm.net
>>60
そもそもそういう脅威じゃねえよ
ちゃんと読んでるか?
そんな脅威なら冒険者ももう少しマジになる

>>73
他の人も言ってるがエルフ非力って作品によるぞ
海外のエルフは普通に屈強

115 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/02(木) 19:44:39.57 ID:sdOXQYMg.net
チャンピオンのが強いと思うけど、槍使いとか重戦士とかが正面から戦えば苦戦せず倒せるレベルじゃないの
一巻の描写見る限り
ロードは知能の高さとカリスマ性で様々なゴブリンの大群を動かせる、ずる賢い点なんかが評価ポイントと思う

116 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/02(木) 19:52:50.66 ID:DL+zVYtP.net
チャンピオンはゴブリンの白金等級
槍使いと互角に打ち合う程度には強いって書かれてたろ

117 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/02(木) 20:35:15.69 ID:4kijbmTI.net
チャンピオン級のゴブリンと人類とでは筋力に差がありすぎるから、練度だけが頼り?

118 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/02(木) 21:12:22.98 ID:xoW7x2rb.net
練度と頭脳
二巻でチャンピオンを誘導して雑兵ゴブリン駆逐とかやってたし
チャンピオンといえどもゴブリンはゴブリン

119 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/02(木) 21:22:39.26 ID:U3rhkl07.net
あとは装備の差も
魔法の武器・防具がどれ程のものかよく解らんから微妙だけど

120 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/02(木) 22:17:54.88 ID:ZZxqWpoQ.net
力が強くてもバカは熟練者に勝てないことも多い
身体能力に秀でる若者が、ベテランにあしらわれるスポーツは多々ある

121 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/02(木) 22:31:13.07 ID:LD78y2kV.net
熊に滅ぼされた村もある

122 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/03(金) 00:00:29.72 ID:UNMKPlas.net
ていうかラノベ版のオーガ洞窟では番犬も飼ってたから、使い道によってはゴブリンよりも厄介な存在になるのでは?

123 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/03(金) 00:15:52.55 ID:E5w7PU76.net
>>112
苦戦する事無く倒せるはず・・・だけど、
ゴブリン特化のゴブスレでないので遭遇する為には、高ペナルティの遭遇判定が必要
と言われそうな気がする。

あと、どんな上級者でもファンブルは存在する。

124 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/03(金) 00:52:09.18 ID:zHzGUMee.net
中には基礎能力の高さでファンブルを起こしても相手の基準打撃力では攻撃を弾く規格外も存在するが

125 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/03(金) 00:57:56.52 ID:SRaUFRf2.net
横からだけど「孕み袋」ってよく考えるといいネーミングよね

126 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/03(金) 01:10:51.93 ID:YJm1ol1+.net
孕み袋の衝撃凄いんだけどこの作品が初出の単語なのかな
元からある言葉ではないよね

127 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/03(金) 03:13:06.30 ID:tS3DO7nq.net
>>104
軍で簡単に潰せるっていうけど、その軍隊はどっから湧いて来るんだ?
軍隊動かしたくないからいつだって冒険者に丸投げしてるのに、たかが街一つゴブリンに占拠されたからって都合よく軍を動かせないぞ
準備でゴタゴタしてる間に、街は略奪しつくされてゴブリン軍は勝手に自壊するだろう
(そして万を超える統率されてないゴブリンが解き放たれて、補給の経たれた村々を襲って国内は大打撃
前線へ糧食が届かないようになり混沌の軍勢に蹂躙され国は滅びるかもしれないが)

その程度では世界は滅ばず、こんどは混沌の国家がゴブリンの無法に頭抱える事態になるだけ

128 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/03(金) 03:16:34.98 ID:UAeyznnS.net
>>80
D&Dとかだと割とあのビルド鉄板の組み合わせだぜ?
IntじゃなくでWis系の術師とかドワーフは相性がいい

129 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/03(金) 03:28:15.04 ID:SRaUFRf2.net
軍って組織だからそう簡単に動かせないよね
組織って手間はかかるし金も無茶苦茶かかる
結局安くて使い潰せる冒険者の飯の種になる(飯にされる場合もある)

130 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/03(金) 04:08:33.02 ID:1QazFcGe.net
>>126
ネットなりエロ漫画なりでそれなりに見かけるワードだと思うけど?

131 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/03(金) 05:04:34.61 ID:VB3wT4af.net
★パチンコはアホ幹部社員がパソコン操作で大当たりさせてるだけです、勝ってるのは打ち子、パチンコ店の9割は朝鮮系


PIA、サントロペは低学歴アホ幹部社員がパソコンを1〜2回クリックさせて大当たりさせた大当たりしかないです。
ここのパチンコ台、スロット台は大当たり抽選してないので客が自力で大当たりすることは1回もない。
だから4円と1円パチンコにいる内ち子にピンポイントで大当たりさせて連チャンさせることができる。
PIA、サントロペの内ち子を使って作った金は北朝鮮の核開発にでも使われているんだろうか?

大手パチンコ店のパチンコ台、スロット台は大当たり抽選してないです。
すべての大当たりは幹部社員がパソコンを1〜2回クリックして大当たりさせた大当たりです。
客が自力で大当たりすることは1回もないです。

パチンコ台、スロット台は割制御で自動管理されてます。

「割制御」で大当たりは自由自在
パチンコチェーンのSVやってるけど質問あるかな?
https://web.archive.org/web/20161215205422/http://channelz.blog.fc2.com/blog-entry-3934.html
ttp://channelz.blog.fc2.com/blog-entry-3934.html

パチンコホールオーナーの9割近くが在日韓国・朝鮮人
全国のパチンコ店オーナーの出自の内訳は、韓国籍が50%、朝鮮籍が30〜40%、日本国籍、華僑が各5%」としています
http://blogos.com/article/200985/

★大手パチンコ店のパチンコ台、パチスロ台は大当たり抽選してないから、設定、確率は関係ない

llll

132 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/03(金) 05:20:02.64 ID:81PfC4GN.net
ゴブリンロード率いる群れが街落とせるなら
ゴブリンはもっと高い脅威認定されてゴブスレもご満悦だわ

133 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/03(金) 06:49:40.94 ID:GH+mddMq.net
ロードとタイマンで勝てないって
銀等級ってソードワールドにしたら3レベル以下だろ。

134 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/03(金) 07:18:35.88 ID:pAjyr2y9.net
>>132
「ゴブリンなどいないほうがいい」

135 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/03(金) 07:53:20.05 ID:AcM9SMDu.net
ラノベ版の四巻は短編集だったけど、五巻の山要塞編は1冊丸々つかうのかな?かな?

コミック版の二巻はオーガ洞窟完結までいくかな?かな?

136 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/03(金) 08:00:10.55 ID:E5w7PU76.net
>>127
ゴブリンは民が解決できるから軍が出なかっただけで
解決要素である冒険者ギルド潰されたら軍が出るしかない。
町が潰されたままだと経済とか威信ガタガタになるから
(冒険者ギルドある)町が潰されたら軍出動になると思うよ。
王様は費用捻出に頭を抱えて都と他の街から軍を徴発するでしょう。

ただ冒険者ギルドが有る町をゴブリンロードの願望通り占領できただろうか?

137 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/03(金) 08:12:31.97 ID:9LtkS5cj.net
ギルド的には非公式の牧場防衛戦であったけど、牧場が実際に占拠されてたらギルドに国なりから公式に依頼は来ていただろうから、どのみちロード軍は牧場を占拠出来るか出来ないか、までの野望だったろうと思うな

138 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/03(金) 09:39:14.35 ID:XdA8jBF7.net
ゴブスレさんがロードに苦戦したのは
1か月のブランクで体がなまってたのと、
ロードに鎧をつける知恵があったからやで
なんだかんだ言ってロードの胸に剣を突き立ててはいるんだよ、鎧にはじかれたけど。

139 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/03(金) 10:37:34.61 ID:SQ0sIZ2g.net
数は脅威
なおロードスのベルドはゴブリン3万匹以上倒せる模様(データ上)

140 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/03(金) 10:38:42.59 ID:pAjyr2y9.net
そら二連続でピンゾロ振らなきゃダメージ通らないからな・・・

141 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/03(金) 12:03:37.26 ID:ugZIDxgP.net
回避も防御もミスった上でゴブリンにぶっ叩かれてかすり傷にしかならないとか
どう考えても白金です本当にありがとうございました

142 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/03(金) 12:31:46.16 ID:Kd0qpkWF.net
貫通特技とか持ってそうなチャンピオン以外だとスタミナ切れ狙えるかどうかだが
ベルドは無理ポ

143 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/03(金) 12:32:55.03 ID:SRaUFRf2.net
ゴブスレさんD&DやSWだと何レベルくらいだ?
5-8くらい?

144 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/03(金) 12:35:16.47 ID:np4CakQB.net
>>141
毒があればワンチャン

145 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/03(金) 12:35:55.73 ID:pAjyr2y9.net
旧SWでも5は一流クラスなんで、多分4〜5が銀等級。
SW1.0だとゴブスレさんは能力値Bオール2で3〜4レベルくらいじゃないかなあ。

D&Dは三版以降だと1-20が神域に至らない通常の冒険者。
こっちは7−8レベルで銀、ゴブスレさんは4−5レベルくらいかな。

146 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/03(金) 12:47:16.64 ID:ce+Z9Grw.net
固定値信仰和マンチ口プロレスラークソ野郎(賞賛)だべな

147 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/03(金) 12:53:36.34 ID:5SmeHwqe.net
ゴブスレさん経験点の総量は他の銀等級に劣らないけど
色々とスキル取ったり伸ばしたりしてるから器用貧乏気味で
戦士としての能力は他の銀等級に比べて低めってイメージ

……アンディ・クルツ?

148 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/03(金) 13:03:05.85 ID:vRKsLXrl.net
>>127
王国軍は魔王軍残党の掃討作戦中だろ
そっちの被害がゴブリンより大きいから放置してるだけだろ

149 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/03(金) 13:05:50.75 ID:vRKsLXrl.net
>>129
軍隊はその気になれば簡単に動くよ
当たり前だけど、敵が攻めてきた時に、準備が整ってないから出直してくれとは言えない

150 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/03(金) 13:10:19.70 ID:5SmeHwqe.net
王国の軍制自体がほとんど描写されてない以上、議論のしようがないからなあ
封建軍なのか常備軍なのかも分からんし
さすがに国民軍ってことはないだろうけど

151 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/03(金) 13:27:37.78 ID:QeJRWNf9.net
ベルドは武器がやべーわ

152 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/03(金) 14:36:40.18 ID:s4294D5l.net
レベルって概念ないよなコレ?
ステータスで肉体に頑丈さとか加わらないなら階級上だろうが下だろうがフィジカルはヒューマンの範囲でしかなくね
装備でどれだけバフかかるかも分からないしそこら辺のモンスとのパワーバランスふわっとしてんな

153 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/03(金) 14:54:16.65 ID:7uLUCxen.net
>>152
ない
魔法の使用回数も実戦経験を通して1、2回目増えたらいいねってくらいのゆるふわバランス
上級者と素人の一番の差はリスク管理能力

154 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/03(金) 16:05:57.14 ID:aqRxOvAd.net
なんだよスタミナぎれなしで戦い続けられる魔剣てw

155 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/03(金) 16:28:52.24 ID:bfYPuaVV.net
>>145
D&D3版換算だと八レベル前後でもローグ/ファイターマルチで変な上級クラスもマルチしてそう>ゴブスレ

156 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/03(金) 17:08:36.53 ID:fM5so+K5.net
>>154
まあ、元ネタ魔剣さんの方が千倍も邪悪だけどね。

157 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/03(金) 17:31:42.18 ID:bfYPuaVV.net
まぁストームブリンガーのパチモノだからなあ>ソウルクラッシュ

158 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/03(金) 17:51:46.12 ID:KsTrTW9U.net
俺のイメージ的にはTRPGよりシレンが近い
レベルキャップ付きで大抵は召喚スイッチや、うっかりクロスボウヤーで死んでる
合成や倉庫無しだが罠チェック欠かさず、いざという時に白紙出し惜しまないのがゴブスレさん

159 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/03(金) 19:20:46.59 ID:u5AJoBJ8.net
落ちてる武器使って強いのにどんどん乗り換えてくとことかな

160 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/03(金) 19:28:27.92 ID:oYuj0ZW/.net
ゴブリンの武器とか粗悪品すぎてダメージ−付いてそう

161 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/03(金) 19:54:05.71 ID:S0qn+r0S.net
>>135
コミック版2巻はオーク前編までじゃないかな、1巻4話なら

162 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/03(金) 20:56:37.85 ID:N5pnVzIg.net
>>147
同意

SWなら経験点を様々なスキル取得につぎ込んでる感じ、ゴブリン退治のために
レンジャー、セージ技能はかなり高いと見た

163 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/03(金) 21:42:07.71 ID:x5mWp45r.net
>>147
平均的すぎるというと、私は央華封神リプレイの飛翔師兄を思い出すな
落とせない判定が多いので裏成功使い過ぎて取得経験値減ってるあたりとか

164 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/03(金) 22:55:18.22 ID:wkvSTtk6.net
ゴブスレさんは他より弱いってことはないと思うがなぁ
経験値なんてものがあるとしてもほぼほぼ毎日狩り続けてるから質を数で補ってるし
他の依頼に興味がないから普段の対ゴブリン用装備だと苦戦するのは当たり前でやろうと思えばいくらでもやれそう

165 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/03(金) 22:59:09.60 ID:QhSTxs+j.net
四巻ではHFO三人のエピソードが一番気に入ってるんだが、
このときのゴブスレさん、いつもと違って雑とは言わないが、かなり大胆な行動が多いような気がする。
空飛ぶ魔物がいるっつーのに外壁上ろうと言い出したり、先制攻撃にメイン武器を投擲して予備の短剣抜くはめになったり。
やはり普段の、頭目としての重責やら前衛としての責任やらソロでの余裕のなさから解放されて、ハッスルしてしまったのか。

166 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/03(金) 23:22:16.96 ID:xs2Ft5we.net
>>164
同じレベル帯の戦士職と比較すればって話でしょ

167 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/04(土) 00:07:29.00 ID:mizYljsK.net
戦士としての技量はゴブリン殺せるだけであとは筋トレ分が底上げになってるぐらいと思ってるぞ

168 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/04(土) 00:16:26.75 ID:mMYNrkzY.net
ゴブスレさん適正的には斥候だからな
単純な戦闘力だけでガチ前衛の重戦士やら槍使いやらと比べると劣るのはしゃーない
敵魔術師への妨害とか登攀ルート確保とかの腕前は銀等級に相応しいと思う

169 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/04(土) 00:32:02.15 ID:4Xibc+as.net
前衛として(銀等級レベルで)最低限の能力を持ち、本職程では無いが優秀な斥候にして野伏、そして投擲が得意で何でも使うから戦術も幅広い
ゴブスレさんは銀等級パーティに組み込む前提だとどんな構成でも役に立つ優秀なサポート役なんだよな、前衛が厚いパーティだと鉱人導師みたいな立ち位置になるのだろうか

170 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/04(土) 00:46:07.25 ID:pdoySE3G.net
フィジカルが熟練者とはいえヒト種の範囲内なのに一方でドラゴンと戦ってる銀板もいる
他ファンタジー作品じゃあいつら天災レベルだろうに前衛、タンクは地獄だろどう対応してるんだか

171 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/04(土) 01:23:07.65 ID:mMYNrkzY.net
最近やったTRPG風のゲームだと

ブレス軽減の指輪と飛行妨害用の網と竜殺しの魔剣を用意した上で
物理攻撃を回避できるように祈る運ゲーだった

172 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/04(土) 01:58:36.18 ID:v4d/yED8.net
ドラゴンもピンキリかも知れないからなんともな

173 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/04(土) 03:06:58.29 ID:oa1nJvNN.net
>>138
と言うか原作スレではあっさり殺してたんだよな>ロード
「お前はただのゴブリンだ」と言う感じで
小説でもその方が良かったと思うんだがな

174 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/04(土) 03:10:27.49 ID:mizYljsK.net
連載を視野に入れてたからヒューマニズム的なとこを盛ったんじゃないか
今となっては確実にその路線だからな

175 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/04(土) 05:29:33.56 ID:mTZs7dfy.net
同じ熟練した自衛隊員でも災害派遣で活躍するのもいればゴジラと戦うのもいるからなあ

176 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/04(土) 06:11:15.82 ID:G21rHFVQ.net
>>164
ゴブリンだけでレベル上げる奴なんてMMORPGじゃ
「生身BOTしかできない奴のプレイヤースキルなんてあてになるか!」と爪弾きにされる。
>>165も強敵に対するノウハウの無さが出てる感じ。

177 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/04(土) 06:44:19.72 ID:iQF1UB2p.net
>>176
君が極端なゲーム脳、しかもシステム至上主義者なのはわかった
つーかそんなに余裕ないならこの作品向いてなくない?

178 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/04(土) 06:45:47.72 ID:G21rHFVQ.net
あと作者って等級と実力が違いを問題にする気なさそうだな。

179 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/04(土) 07:40:07.97 ID:6DeIjaga.net
そりゃ最初から等級は「ギルドとしての評価」なんだから当然だろ。

180 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/04(土) 08:34:16.32 ID:G21rHFVQ.net
だから俺はギルドの評価が実力とかけ離れてる事が問題になる状況はないのか?て言ってるの。

181 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/04(土) 08:52:59.26 ID:k86f5hNf.net
>>153
熟練者でも1日あたりの使用回数が10回にも満たないなら鉱山道士や女神官みたいにスリングなり使えるようにならないと微妙に外れ臭く感じる
スペキャスに一番必要なのは判断力とリスク管理能力だと思うが魔女とか魔法一本に見えるタイプはその辺どうしてるんだろ

182 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/04(土) 09:02:46.58 ID:6DeIjaga.net
>>180
ないのか? と言われても、そういう場面が出てない以上は、問題はないんでしょ。
実力もなく高位の等級になっているキャラはいないし。

183 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/04(土) 09:07:26.18 ID:xeoCI8vj.net
>>180
そりゃ等級だけで判断したら「実力的に無理なクエストへ行かせてしまう」という状況は起こり得ますよ?
でもゴブスレ世界の中では現実と同じく「ステータスの表示」なんて出来ないんですから
問題になる状況はあっても有効な対応策が無いのでは?

184 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/04(土) 09:13:27.17 ID:JutM7XNz.net
銀等級の冒険者なら積んでる経験は豊富
自身やパーティの得手不得手は把握していて当たり前な訳で
わざわざ自分の「実力とかけ離れている」依頼に手を出すマヌケはいないだろ
そんなアホは銀になる前に死んでる

4巻でも塔攻略の依頼を前に重戦士がそういう算段をしているし
「自分と槍使いとゴブスレの3人で何とかなる」って判断は正しかった

「ギルドの評価が実力とかけ離れてる事が問題になる状況」は
銀等級だとまずありえないと思うよ

185 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/04(土) 09:50:14.57 ID:fjFHXADC.net
ゴブリンだけだと思ったらオーガが出てきたんですけど

186 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/04(土) 09:51:52.84 ID:6DeIjaga.net
逆に「等級が低いが、実力が高い」というケースがあっても、そんな実力者が等級上がらないのはギルドとして問題児だからだろうしなあ。
時々美人の護衛対象に手を出すとか、切れると敵味方の区別がないとかありますが実力はありますと言われても…そんな連中、俺なら断るよ。

187 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/04(土) 09:55:36.84 ID:6DeIjaga.net
>>185
ゴブリンしかいないだなんて、誰が言いましたか?(ニッコリ)

188 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/04(土) 10:09:24.54 ID:JutM7XNz.net
>>185
アレはまた話が違うというか、ガッツやランサーでもあの状況だと超ヤバいと思う
ゴブスレさんの戦士としての実力が銀としては低めだとしても
そのこと自体が問題になった訳じゃないと思うよ

189 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/04(土) 10:40:17.85 ID:FIBLECiF.net
受付けもゴブスレを重戦士には戦士ではなく銀等級の斥候役として紹介していたから戦闘力としての評価はそれほどでも無いが総合力は充分という事でしょうね

190 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/04(土) 10:47:26.39 ID:mMYNrkzY.net
>>184
ギルド側でも冒険者の能力と技能は把握してるっぽいし
依頼達成に必要な技能を持っていないと仲介しないってのもあると思う
塔のやつみたいな重要な依頼は特に

191 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/04(土) 11:27:14.30 ID:c7KMzNew.net
これまで>>180に同意する意見なし

ゴブスレの強さはグラディエーター的なもんじゃなくて、作戦目的、つまりミッション達成能力の高さだろう
なんでもありになったら有利になるのはむしろ俺の方なんだぜ?みたいな
特に、ゴブリンなんぞと真正面から殴り合う必要はない

192 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/04(土) 11:32:30.62 ID:fjFHXADC.net
冒険者としては雑魚いゴブリンに特化しすぎてるのがな
銀でも下の方というのは正しい

193 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/04(土) 11:32:43.12 ID:iDA7mEfQ.net
>>149
動き出せば早いけど、動くまでがすげー時間かかるのが軍なんだが

だから塔案件も冒険者に投げてたし、
シンゴジラでも自衛隊がなかなか出動できなかったし
金王が直感で対処しないとヤバいと判断しても、ゴブリン相手に軍を出動させるのは武官も文官も猛反対するやろな、しょせん他人事だし

194 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/04(土) 11:34:52.96 ID:JutM7XNz.net
ゴブスレさんは割りと器用に色々こなすからなあ
能力自体は対ゴブリンに特化しているんだけど、応用の幅が広い
上でも誰かが書き込んでたが、銀等級パーティの穴埋め役に最適

いつものパーティだと強敵相手の時は前衛戦士としての心許なさを
蜥蜴僧侶(龍牙兵こみ)がフォローしてくれるあたりは良い仲間だよね

195 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/04(土) 11:58:45.96 ID:G+J3v/TJ.net
そもそもゴブスレがガチの殴りあいが弱いから銀等級に相応しくないんなら魔女もそうなっちゃうよね

196 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/04(土) 12:25:29.28 ID:pzeJOStQ.net
>>193
塔案件を冒険者に投げたのは軍が魔神王に力を入れてて塔は軍を出動させるような緊急性が無かったからやで

197 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/04(土) 13:13:35.44 ID:mM2ngJRa.net
恐らく、ゴブスレさんがPTに入ったら、斥候&盗賊的な役割になるんだろ。または、兼任してリーダーかな。
戦闘能力だけ考えてPRなんて作るなんてあり得ないし、要はPTとしてのバランスでしょ。

198 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/04(土) 13:16:29.33 ID:mizYljsK.net
最終鬼畜全員HFOの会とかあったらしいけどもな(リアル話)

199 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/04(土) 14:18:41.86 ID:iQF1UB2p.net
TRPGのリプレイとか読んでると、いくら能力値が高いキャラでプレイしててもプレイヤーが素人なせいでひどい目に遭ったり任務失敗になることって多いんだよね

200 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/04(土) 16:00:01.31 ID:rkqut8qt.net
>>199
初心者のころ職業に盗賊選んでるのに罠チェックせずに宝箱開けてたことを思い出した
ドラクエFF脳のままTRPGに参加するのは無理ゲー

201 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/04(土) 16:12:20.35 ID:EQsOu9gV.net
能力がある馬鹿はすぐサイコロに頼るから

202 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/04(土) 17:11:19.48 ID:CwcxExxz.net
最近のファンタジー小説にありがちな異世界チートとかとは違う感じだな
そういうのはCRPGを現実というか作中に落とし込む感じだが、ゴブスレはTRPGの匂いというか賽の目を現実に解釈したらこうなった感じというか
旧き良きゲームブック的なんだよね
この作者何歳なんだろ

203 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/04(土) 17:43:39.26 ID:WoPRzo+6.net
ソーサリーがフェイバリットと言ってるくらいだし、最低でもアラフォーじゃね。

204 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/04(土) 17:59:52.70 ID:6DeIjaga.net
ダイヤモンドアイとかをネタに仕込んでるからなあ…
40代半ばから後半であってもおかしくないね。

205 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/04(土) 19:14:32.94 ID:xeoCI8vj.net
ダイヤモンドアイはリアルタイム視聴ならもっと上なんだけど、「究極超人あ〜る」から
元ネタさかのぼったとすると40代かなあという

206 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/04(土) 21:17:50.61 ID:zRJgxBie.net
>>193
金玉と空目した

207 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/04(土) 21:29:03.03 ID:dMLWowmS.net
ゴブスレさんは魔法を習得しようと思った事は無いのかな
魔法自体の有用性は十二分に認めているから低レベルで齧っていてもおかしく無いと思うけど魔法系の才能は無かったのかな

208 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/04(土) 21:56:17.59 ID:XJ+kLHkI.net
この世界の魔法は詠唱時間というタイムラグがある上に使用回数にゲーム制限があるから、どうしても後方支援に徹しなければならず、数で攻めるゴブリン相手には不向きだからじゃないかな?

209 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/04(土) 22:02:49.83 ID:XJ+kLHkI.net
あとアレだ、剣の乙女は15歳の時にゴブリンに瞳を焼き潰されて孕み袋にされてたっていうけど、女神官と剣の乙女って年齢差はあるけど顔立ちがそれとなく似てるし、ゴブスレが助けなかったら女神官も瞳を焼き潰されて孕み袋にされてたんだろうな。

210 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/04(土) 22:16:41.48 ID:LLCYRJpR.net
>>209
そこから類推すると、剣の乙女さんは孕み袋にされてた頃は女神官みたいな慎ましいボディだったんじゃないかと。

211 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/04(土) 22:24:50.67 ID:CwcxExxz.net
ゴブリンに犯されて悩殺ボディをつくろう!

212 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/04(土) 22:28:17.79 ID:mizYljsK.net
ゴブリンと豊満な女体になれるかどうかは関係ないのでは?(名推理)

213 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/04(土) 22:32:42.31 ID:zRJgxBie.net
>>211
※個人の感想です
というテロップが入りそうなw

214 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/04(土) 22:35:16.58 ID:+BB5fjbM.net
>>208
ゴブスレが術を使うとすれば初手に使って相手に此方に術師しか居ないと思わせる
ためのカモフラージュに使うか
緊急時の一手に使うかだろうな

215 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/04(土) 23:43:20.84 ID:ZIXhDdTL.net
ゴブリン「剣のビッチはわワシらが育てた」

216 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/05(日) 01:38:10.52 ID:hDWtoNid.net
>>207
前衛やりながら魔術を2回も使えるアニキがおかしいだけで
本来は1回使えるだけでも稀有な才能なんだろう
1巻初っ端で死んだ女魔術師が魔術を2回使えるって自画自賛してたし
重戦士パーティの魔術師は1回しか使えなかったっぽいし

217 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/05(日) 02:25:05.25 ID:36gqizO0.net
この世界の魔術士の魔法使用回数1、2回は少なすぎよな
目的地までの野戦でほぼ援護できない、現地で使ったら前衛出来るわけも無くお荷物確定

洞窟でランダムエンカウントのゴブリンの巣行くより
広野で巨大生物討伐参加して要所でバフor攻撃参加のが楽だわな

218 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/05(日) 04:29:03.02 ID:2MVnE8wJ.net
優れた魔術師であっても数で押しまくるゴブリン相手には分がわるそうだな

219 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/05(日) 04:45:35.19 ID:AetI670v.net
何の作品だっけ
「本当に優れた魔術師ってのは強力な魔術を使えるやつじゃなくて、何でもないような魔術を応用して自在に使いこなせる人間だ」
ってのは

そういう意味だと、火攻めした時に障壁で閉じ込めとか考えるゴブスレさんは優秀な「魔術師」って感じだな

220 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/05(日) 05:30:19.11 ID:rMg30eR2.net
魔術師も数を揃えればいいじゃない

221 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/05(日) 06:26:14.26 ID:OLqavoT1.net
>>219
多分五竜亭のガルフネット。
「本当の大魔術師というのは沢山魔法を持っとる魔術師やない。
 手持ちの呪文があと僅かになったとき、限られた範囲で最大の効果を上げられる魔術師のことを言うンや」だったかな。

222 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/05(日) 07:11:38.67 ID:EwnbjRsg.net
>>221
ガルフ姐さんは年季を経てるからな。

223 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/05(日) 07:12:56.58 ID:A26ZpCHo.net
◆アホ幹部がパソコンを1〜2回クリックして大当たりさせてるだけです(これを遠隔というならすべての大当たりは遠隔した大当たりです)

パチンコ店ベラジオの店長のLINEが流出! サクラを使い不正発覚 営業停止処分か 店は謝罪文掲載 2
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1486174962/

【枕】大阪市鶴見区ベラジ◯の設定漏洩問題について語るスレ【不倫】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1486115558/
【枕】大阪市鶴見区ベラジ◯の設定漏洩問題について語るスレ【不倫】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1486110485/
-------------------------------------------------------
パチ屋退職してきたから色々暴露すっぞwwwwwwww Part.2
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1486107782/
-------------------------------------------------------
パチンコが原因の殺人事件、自殺、犯罪5
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/game/1733/1289258255/
-------------------------------------------------------
[解説]
・パチンコ、パチスロは大当たり抽選してないので客が偶然、自力で大当たりをすることは1回もないです。
・大当たりはアホ幹部がパソコンを1〜2回クリックさせて大当たりさせたのしかないです。

・PIA、サントロペは内ち子に大当たり連チャンさせて年間1億円以上の裏金を作ってる犯罪組織です。
・PIA、サントロペには内ち子が数百人います(神奈川県川崎市のJR川崎駅前はPIA、サントロペがたくさんあります)。

・ネカフェのダイス(DICE)と、まんがランド(漫画喫茶)の運営のザ シティ(パチンコ店)/ベルシティ(パチスロ店)は朝鮮系の可能性が高い。
・ベルシティ伊勢佐木町店はソープランド街にあって、その隣にはカプセルホテルとアニソンカフェをやってるので朝鮮系の可能性が高い。
・この会社は2ちゃん管理人の権利(資格)を持ってるようで、ネカフェ板のダイス(DICE)のスレとスロット店板の「川崎駅東口」と「横浜市中区関内」で
 IDを変えながら自作自演のステマをしてます(2ちゃん管理人の権利の権利を持ってる人はIDをいくらでも変えられる)。

・2ちゃんは、企業に2ちゃん管理人の権利(資格)を販売してるようです。
 買ってるのはパチンコ店、パチンコ業界、インターネット工作会社(ピットクルー、イー・ガーディアンなど)、自民党ネット工作部隊(J-NSC 自民党ネットサポーターズクラブ)などか?

224 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/05(日) 10:26:08.28 ID:AetI670v.net
>>221
ああ、そっかガルフか。思い出したありがとう。
あの人も割と使用回数に限度があるけど色々やらかす人だったな。

五竜亭で思い出したけど、女神官も酒飲んでマリアみたいにやさぐれたりしないのかと妄想

225 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/05(日) 10:26:17.13 ID:/0h2PJhR.net
>>219
最近だと最果てのパラディンでも同じ理論が出てたな

226 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/05(日) 13:22:06.29 ID:G9wMxC04.net
魔術の神秘性(使用のリスク)が高い世界観だとそんな感じになるんだろうな
魔術師たるもの老獪であれ、的な

227 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/05(日) 13:31:37.50 ID:ekrvs5VS.net
>>225
最果てのだと魔法は威力高い物ほど失敗すると反動がヤバイから簡単なもので最大限の成果を出せみたいな感じだったな

228 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/05(日) 13:45:59.20 ID:NAa42vMB.net
>>217
ゴブスレ世界の魔術士全員が使用回数1〜2回なんて話でてましたっけ?
1巻の女魔術士さんが学院で驚かれてたのは「実戦未経験(キャラ作成時点)で魔法が2回撃てたから」でしょう
D&Dとかなら作りたてLV1の魔術士は魔法ひとつしか無いのが普通ですし

229 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/05(日) 13:47:42.00 ID:OLqavoT1.net
>>227
ウォーハンマーTRPGでもそんな感じだったな。
魔法は使うたびに判定して、ファンブルすると混沌変異を起こす。
下手すると明かりの魔法使うだけで額に目の玉が生えてくるとかw

230 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/05(日) 13:52:55.60 ID:OLqavoT1.net
>>228
エリート(PC)なら2回、超エリートなら3回とかなんだよな。
そういう意味であの女魔術師には英雄になる素質自体はあったんだろう。

231 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/05(日) 14:19:33.11 ID:h3w5n7fJ.net
キャラメイクって視点だと、魔術師系統のスキルしか取ってなかったから2回確保できたのかもな

鉱人道士みたいに投擲とかサブスキル一切取ってないから魔法2回ブッパできるけど、魔法使い切ったらそれっきりなビルド
知識系技能もあんまり持ってないからトーテムも素通し

232 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/05(日) 14:30:49.26 ID:ZvCHeIRX.net
>>230
見習い剣士と組んでる見習い聖女が一発攻撃魔法を撃てるのが基本
なので最初から2回使えて最近になって3回使えるようになった女神官は10代の内に司祭にも慣れそうな素養を持っている

233 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/05(日) 15:02:05.99 ID:Eot8/2dL.net
ただし、孕み袋にならなければな

234 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/05(日) 15:08:57.92 ID:Xfu6yLuB.net
ゴブスレさんの孕み袋になるヒロインは誰になるのだろうか

235 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/05(日) 15:29:21.61 ID:2Oedn+Hs.net
糞Amazon早く4巻に20%ポイント付けろよ

236 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/05(日) 15:36:10.66 ID:ZvCHeIRX.net
>>233
だよなぁ。それが一番危険だ。ゴブスレのゴブリン討伐にオーバーワーク的に付き合っているし
魔法の消費的に抑えられていれば、連チャンとかやってるんだろうね……
よく頑張るというか気持ちが挫けずに続くよな彼女
討伐のその度にゴブスレの狂気部分や、ゴブのやらかしたエゲツない光景とその被害者を見せつけられてるのに

237 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/05(日) 15:37:01.25 ID:yFjDNaXl.net
>>236
愛だな
きっと愛だ

238 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/05(日) 15:39:26.41 ID:HkB6coug.net
女神官は奇跡が3回使える上に、スリングとフレイルが扱え、ゴブスレから対ゴブリン戦術学んでるから黒曜級としてはめっちゃ優秀なんだよなぁ…

239 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/05(日) 15:56:00.66 ID:INihb0oj.net
>>228
そのD&Dは十何年前の代物だから…
今は最下級の魔法なら回数制限はないよ

240 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/05(日) 15:58:31.67 ID:x6MFNMdv.net
女神官も2巻の取り乱しようを考えると傍で見てるほどマトモじゃない気がするんだよなあ
いや冒頭時点では真っ当な神官だったんだが最初の冒険がアレだったからなあ

241 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/05(日) 16:16:03.38 ID:qMES7MmL.net
女神官クソ優秀なんだけどゴブスレさんへの依存がクソ強そうで
一時的にとかでなく、ゴブスレさんから離れることがあったらすげえポンコツ化しそう
ゴブスレさんという精神的支柱が有っての強さというかなんというかそんなアトモスフィアがある

242 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/05(日) 16:24:42.58 ID:ZvCHeIRX.net
>>240
PTSDにならず、おまけにゴブスレに従ってゴブリン討伐に参加する辺り彼女もタガが外れたのかもね

まぁ、個人差もあるとは思う
例えば1巻で数時間リンカーンされた女武道家は好意を持ってた同郷の剣士の戦死も相まって心が折れて故郷に引っ込んでしまった
4巻の女槍使いは恐らく数日はリンカーンされてただろうに、受付嬢の言った「この間」の期間で立ち直りギルドへ届け物をしている

243 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/05(日) 16:54:48.98 ID:hDWtoNid.net
>>240
最初の冒険よりその後ゴブスレさんのペースでゴブリン退治ばっかやったのが原因だろう

244 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/05(日) 17:00:37.45 ID:gblAGjom.net
>>241
むしろ女神官は依存させる側だと思うけどな

245 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/05(日) 17:32:42.86 ID:HkB6coug.net
抱擁力めっちゃ凄いからな
5年間キチ○イ染みてゴブリン退治してたゴブスレが女神官に会ってから変わりまくってる
スムーズに変われたのはゴブスレ自身の人徳だけど

246 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/05(日) 17:39:26.94 ID:TKUKkjkt.net
とはいえ女神官がいなくても牧場襲撃あたりで
ゴブスレさんは自力で変わることは出来たと思う

247 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/05(日) 17:48:35.61 ID:eeoLInca.net
そしてゴブスレさんが変わった恩恵をおそらく一番受けてるのが牛乳娘

248 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/05(日) 17:54:03.80 ID:gblAGjom.net
漫画版で読んでる派だけどエルフがゴブスレさんの事「やっぱりあいつ嫌い」「いつか冒険させてやる」ってのがかなり良かった
今更だけどやっぱりゴブスレさんって人生捨ててるんだよな

249 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/05(日) 18:56:40.31 ID:1t6K++cj.net
そりゃおまえ良い人ふうな書かれかたされてるけど、
見方によってはただのキチった復習鬼ですぞ

250 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/05(日) 18:58:00.68 ID:x6MFNMdv.net
実直なのは間違いないから(震え声)

251 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/05(日) 18:59:26.80 ID:vQpFxrEn.net
冒険中にキャンプというかじっくり休養とったら、魔法の使用回数回復とかあるのかね

252 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/05(日) 19:15:03.74 ID:qMES7MmL.net
HFO3人の時に登頂前にランサーが魔法切れたら降りて一晩休んで正面突破って言ってたからキャンプ張って休めば回復するんでね

魔術と奇跡は別モンだろうけど奇跡も使うと精神的肉体的に疲れるから一日に使用回数制限あるみたいだし

253 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/05(日) 19:19:21.29 ID:OLqavoT1.net
D&Dだと、魔術は休息が必要だが、奇跡は必要ないんだよね。
単純に日が変われば再装填できる。

254 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/05(日) 19:27:00.59 ID:3B7Y238P.net
魔法で傷を治し、馬小屋に泊まって魔法の回数を回復
これウィザードリィじゃね?

ところで女騎士、おまえHFO(只人戦士女)だったのか……
神官魔法の1回くらいは使えるものかと

255 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/05(日) 19:28:08.71 ID:OLqavoT1.net
まあまだ聖騎士じゃないしw

256 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/05(日) 20:11:01.03 ID:39Dlgcx1.net
女騎士だったらゴブリンに孕み袋にされても大丈夫だからゴブリン退治には最適だよな

257 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/05(日) 20:43:36.68 ID:yRJSMtwz.net
>>254
1巻160pで女騎士が奇跡を使えるって言ってるから回復は出来ても「聖なる一撃」を覚えてないっていう
逆アルハイムさん状態じゃあないかな

258 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/05(日) 20:55:44.12 ID:INihb0oj.net
>>253
それも古い
今は現行のものだと休息を取らないと回復しないルールになってる

259 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/05(日) 20:57:00.77 ID:yFjDNaXl.net
>>249
AA版で「あれは物狂いの類だ」って言ってた牧場のおじさんの評はシックリくる
でも決してそれだけの人じゃないとは思うよ

‥‥ていうかゴブスレって、実は割りとコミュ力高くないか?
槍使いや重戦士との即席パーティにも問題なく馴染んでたし

260 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/05(日) 20:58:41.86 ID:yFjDNaXl.net
>>254
元ネタがFFTのアグリアスだし
そのうち剣からビームぶっ放せるんじゃねw

261 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/05(日) 21:09:15.58 ID:qMES7MmL.net
無愛想であることはイコールコミュ障ではない…

262 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/05(日) 21:11:27.75 ID:gblAGjom.net
>>249
漢字間違えてるし良い人とキチガイ復讐鬼は矛盾せんぞ
俺が言いたかったのはゴブスレさんには救いが必要なんだよなって事
今のままでいい訳がないんだよなと

263 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/05(日) 21:17:20.94 ID:hDWtoNid.net
>>259
冒険に関すること以外は相手から話しかけられないと会話が始まらないから
高くはないかと
雑談には基本「そうか」しか返せないし

264 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/05(日) 22:04:35.22 ID:VADJJQKY.net
重戦士と槍使いは何だかんだ言っても評価しているし付き合いいいよな
若手組からはいまいちだけど

265 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/05(日) 22:23:42.79 ID:qFqbl+Qt.net
魔法の使用回数がどうカウントされるかわからん。
仮に魔法を一日一回使える人が、23:55に魔法を使用したとして、5分経って24:00を回ったらまた一回使えるんだろうか?

266 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/05(日) 22:24:48.69 ID:XFfdyugM.net
ログインボーナス的なものなんだな

267 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/05(日) 22:29:32.02 ID:h3w5n7fJ.net
魔法は回数制じゃなくて体力消費だよ
休憩して体力回復すれば回数も戻る

268 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/05(日) 22:38:05.89 ID:db2bVI/C.net
ゴブリンに関する話だと饒舌なる

269 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/05(日) 22:53:28.67 ID:NAa42vMB.net
>>265
そこまでカッチリ「1日1回」という設定はあんまりないね
魔法使用後にある程度まとまった時間の睡眠を取らないと回復しないというのが大多数

270 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/05(日) 23:37:16.92 ID:/sj7Hzv6.net
技量点で魔法や奇跡の体力消費も減るのか?
とら特典の辞典で白磁級の魔術師の体力点6とか魔法連射のためには技量点を上げるかガッツ以上のマッチョになるのか

271 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/06(月) 00:01:03.55 ID:qSotx5jv.net
>>234
少なくとも牛飼娘は確定したと思う。

272 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/06(月) 00:24:14.86 ID:bxiHDJ/7.net
5巻は夏頃ですかね

273 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/06(月) 00:28:55.73 ID:OtZ4l7PE.net
>>269
なんかソシャゲーのスタミナみたいだな

274 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/06(月) 00:38:48.29 ID:ragkjFvk.net
>>256
実際のTRPGのシステムだと、一日の終わり五分前に使っても五分後にリセット扱いでまた使えるようになる。
魔法じゃないけど、SW2.0の種族特長とか。

275 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/06(月) 01:35:35.53 ID:qcqnvSkr.net
ゴブスレさんとおじさんの不器用な歩み寄り、いいよね……

276 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/06(月) 01:35:36.15 ID:wkXTiBk9.net
おそらく睡眠時間で回復するんだよ、1時間毎に一回分回復するって具合に。

277 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/06(月) 02:00:29.68 ID:MRbmQyDi.net
おじさんとしては、どうにかして元に戻って貰って欲しいんだろうな
かつての彼とであれば、牛飼い娘の気持ちも汲んであげただろうし
ただ、一旦徹底的に箍が外れた人間が、復讐心や狂気から脱したとしてもかつてのようになるだろうか

278 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/06(月) 02:54:47.12 ID:ZsihILbQ.net
最近まで食わず嫌いで読んでなかったが、何気に読んで面白かった。
曲がりなりにもゲーム的知識は「ソーサリー!」(まだ茶色く変色した文庫が本棚にある)レベルでPCゲームとか全然したない人間には「知ってて当然だよね」的暗黙のルールがイマイチよく分からんが、イラストとかから想像するよりガチなオーソドックスなファンタジーだな。

ただ、1巻の完成度が高かった分、2巻以降の盛り上げ方とか敵の設定に苦労してる感じがする。

同じ作者で、ライバーの「二剣士」シリーズみたいな、もっと自由なキャラクター物とか読んでみたいな。

279 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/06(月) 04:46:48.55 ID:0qmB+KIw.net
>>278
作者は他の時代物とかも書いてたみたいだし、色々書きたい人なのだと思う
でも出版社的にはやっと育ってきた人気タイトルだし、このラノでランクインしたし、まだまだ続け(させられ)るんじゃないかなー

280 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/06(月) 06:56:21.75 ID:Rj9VBCyo.net
作品の構造的により強い敵ってのを出せないからなぁ
魔神王やその眷属は勇者が倒す物って定義してるから間接的にしか出せないし
ゴブリンそのものを強くしすぎるとゴブリンは舐めると痛い目に合うが結局の所雑魚って根本が崩壊してしまう。

(ゴブリンを狩る事はやめないだろうけど)彼が本当の意味で冒険者になって世界の謎や脅威に挑む…ってなる時はシリーズ全体のエンディングだろうし

281 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/06(月) 07:04:16.70 ID:+P3t9nyT.net
自分が異世界に転移するなら、ゴブリンは雑魚だが上位種にダークゴブリンが出て来る

地球へ転移してきた地下迷宮都市〜セシリア札幌戦記〜、にはゴブリンは臣民として理知的なキャラとして出て来る

道征かば〜皇国失地奪還戦記〜、ではゴブリンみたいな性格のダークエルフ、オークが出て来る

面白いか面白く無いかは読んで判断してくれ

282 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/06(月) 09:11:52.54 ID:ZMSA8Ynx.net
いや結構です
スレ違いだし

283 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/06(月) 09:44:01.82 ID:MRbmQyDi.net
>>279
まだ売れるタイトルだからね。そりゃ続けたいだろ
ある程度売上で貢献を続ければ、作者の我儘(書きたいもの)も叶えてくれるんでね?
その我儘が面白くてかつニーズに合って売れそうであればだが

284 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/06(月) 10:54:20.21 ID:uFqApwbk.net
なんか台湾でのステージでゴブスレの新情報が出たらしい

285 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/06(月) 13:28:48.45 ID:nyGzJdsJ.net
なぜ台湾?と思ったがサイン会とかやってるんか

286 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/06(月) 13:46:04.86 ID:ZsihILbQ.net
>>279
ライトノベル的な「軽い」FTでも、文学の1ジャンル的な格調高いFTでもなくて、剣と魔法、血と汗、信仰は生きていく為に必要な要素(「クロムよ、助けないならもう祈りを捧げないぞ!」的な)FTが読みたいんだよな。
本棚に並んでるコナンや二剣士、デルヴィッシュ、ペルシダー、ターザンみたいな。
・・・デュマレストとかレンズマン、ダーコーヴァとかマフィアへの挑戦とか出してた創元推理文庫の匂いがするんだよな、この作者。

もう少し文体重くして、キャラクタをオリジナルにすればもっと「古典的な」FT読ませてくれるかな、と勝手だけど思う。

287 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/06(月) 13:53:34.89 ID:wuNfoFVN.net
http://i.imgur.com/8DOftfG.jpg
他所に張ってあったやつだけど

288 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/06(月) 14:52:28.68 ID:+P3t9nyT.net
ゴブリンスレイヤーに成れないゴブリンウォッチャの集まる板がここ

289 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/06(月) 15:46:33.96 ID:oIr2MJTC.net
ゴブリンがスレイされるのを見守る会

つまりは神か

290 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/06(月) 16:19:54.88 ID:ZMSA8Ynx.net
ゴブリンスレイヤー外伝:イヤーワンだそうな

291 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/06(月) 16:35:05.82 ID:jZh2zk+t.net
哥布林と書くのか…

292 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/06(月) 16:36:54.88 ID:kGrsGPRf.net
>>278
実際「名も無き冒険者A」の話としては1巻で完結してると言っても良いからなあ
ドラクエでもFFでも主人公が活躍してる裏でこんな奴が居るみたいなSSは昔読んだ事あるけど
何でこいつが導かれし者じゃないんだろとか、日常ほのぼのみたいなモンが多かった
こんな乾いた雰囲気と血と鉄の香るオリジナル(オマージュ多いらしいが)作品は手塚治虫の歴史漫画位しかしらん

293 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/06(月) 16:45:01.57 ID:CI2o7ag1.net
>>283
転移、憑依物の戦国時代は腕白関白以外にも最近はボツボツと出ているし
鬼平もアニメになったから時代物もゼロでは無いと思う
AAにあった西洋剣術物も読んでみたい

294 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/06(月) 20:03:14.65 ID:+P3t9nyT.net
我々は異世界(別の作品)から異世界へと
新種のゴブリンを発見する為の
ゴブリンハンターである

295 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/06(月) 20:04:16.90 ID:bxiHDJ/7.net
まさかの「蝸牛くも作品集」発売か

296 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/06(月) 20:09:04.98 ID:xf7XLcCB.net
ゴブリンにリンカーンされた時
性器へのダメージよりもいたぶられるダメージの方が深刻なんだろうか
アレのサイズは子供なみだろうし

297 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/06(月) 20:27:19.24 ID:Epweg0Oo.net
>>296
手足もがれるとか遊び全分で槍ブスブスされるとか半身だけ現代アートにされるとか

ゴブリンのケツにドリル捻じ込みたい(直喩)

298 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/06(月) 20:43:48.92 ID:h3vw0CLC.net
目の前で幼馴染みバラバラにされてその場でリンカーンされた女武闘家ちゃんの気持ちを想像すると…

299 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/06(月) 22:09:13.23 ID:UDJmNU4+.net
>>171
オーレk・・・いや何でもない。
私はあのサイト見てゴブスレに興味持ったんだよね。

300 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/06(月) 22:22:10.32 ID:NQ0smXcx.net
>>296
それでPTSDになった娘を引き取る施設が
神殿やら寺院の役割だと思っている
神殿行き=性的暴力の犠牲者ってことで
もちろんすべてでは無いだろうが

301 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/06(月) 22:59:28.22 ID:gmYmWP7K.net
ゴブスレさんが「お前がもっと早く来てれば」と刺されないようにちゃんとケアしてあげてね

302 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/06(月) 23:11:01.94 ID:y2OwKI6B.net
そろそろアニメ化くるかなと思ってたけどドラマCD第2弾かあ
あんまり様子見し過ぎると旬逃すで

303 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/06(月) 23:21:03.77 ID:nhIct1w5.net
アニメって企画出してから放映まで年単位で時間かかるんだろ?
だからソシャゲのアニメ作ったら放映前にソシャゲ本体が終わったとかいう事が起きる

……ので、話題を供給し続けてアニメ完成まで時間稼ぎしてるんだといいなという妄想

304 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/06(月) 23:46:04.79 ID:48++Ol7V.net
>>221
めぐみんが今にも爆裂魔法を撃ち込みそうな顔でこのスレを見ている

だれもが1日数回しか魔法が使えないなら爆裂魔法1回こっきりもありかもなー

305 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/07(火) 02:23:35.78 ID:Ga8PDVGX.net
もしアニメ化されるとするなら12話で3巻分の話までかなぁ
丁度良い区切りだし

306 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/07(火) 05:08:51.84 ID:zKIB9mif.net
アニメにするなら改変でエピソード挿入して1話のラストを最終回に持ってきて欲しい。

307 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/07(火) 08:19:38.59 ID:SLCMz9uZ.net
アニメ化は無理かな?
強姦虐殺、食人シーンカットなれば不満爆発

308 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/07(火) 10:05:22.07 ID:xL0xGfjX.net
ゴブスレさんの和マンチっぷりをちゃんと描いてくれれば別に……

309 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/07(火) 10:42:46.37 ID:HgTE72RI.net
◆アホ幹部がパソコンを1〜2回クリックして大当たりさせてるだけです(これを遠隔というならすべての大当たりは遠隔した大当たりです)

【BELLAGIO】ベラジオ横堤店☆★◆☆★PART10
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/1733/1486395818/

大阪ベラジオ肉欲サクラ実践パチスロ設定漏洩事件 ★4連
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1486380076/

パチンコ店ベラジオの店長のLINEが流出! サクラを使い不正発覚 営業停止処分か 店は謝罪文掲載 2
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1486174962/

パチ屋退職してきたから色々暴露すっぞwwwwwwww Part.2
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1486107782/
-------------------------------------------------------

パチンコが原因の殺人事件、自殺、犯罪5
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/game/1733/1289258255/
-------------------------------------------------------

[解説]
・パチンコ、パチスロは大当たり抽選してないので客が偶然、自力で大当たりをすることは1回もないです。
・大当たりはアホ幹部がパソコンを1〜2回クリックさせて大当たりさせたのしかないです。

・PIA、サントロペは内ち子に大当たり連チャンさせて年間1億円以上の裏金を作ってる犯罪組織です。
・PIA、サントロペには内ち子が数百人います(神奈川県川崎市のJR川崎駅前はPIA、サントロペがたくさんあります)。

・ネカフェのダイス(DICE)と、まんがランド(漫画喫茶)の運営のザ シティ(パチンコ店)/ベルシティ(パチスロ店)は朝鮮系の可能性が高い。
・ベルシティ伊勢佐木町店はソープランド街にあって、その隣にはカプセルホテルとアニソンカフェをやってるので朝鮮系の可能性が高い。
・この会社は2ちゃん管理人の権利(資格)を持ってるようで、ネカフェ板のダイス(DICE)のスレとスロット店板の「川崎駅東口」と「横浜市中区関内」で
 IDを変えながら自作自演のステマをしてます(2ちゃん管理人の権利の権利を持ってる人はIDをいくらでも変えられる)。

・2ちゃんは、企業に2ちゃん管理人の権利(資格)を販売してるようです。
 買ってるのはパチンコ店、パチンコ業界、インターネット工作会社(ピットクルー、イー・ガーディアンなど)、自民党ネット工作部隊(J-NSC 自民党ネットサポーターズクラブ)などか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

310 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/07(火) 11:43:19.06 ID:i8OEqn36.net
アニメ化したらゴブリンスレイヤーが湧いてきてゴブスレにダメ出し出してくるぞ

311 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/07(火) 11:59:28.89 ID:7kLaU2QJ.net
どうせ白金並みのステで無双することしか考えてないマンチキンどもなんだから気にすんな

312 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/07(火) 12:25:14.95 ID:xL0xGfjX.net
今もちょくちょくpopしてるし

313 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/07(火) 13:24:02.69 ID:SLCMz9uZ.net
ゴブリンスレイヤー無双は想像つかないが
ゴブスレさんがプレデターする想像は出来る

314 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/07(火) 13:26:13.44 ID:JWZReeQA.net
ゴブリンは多天体から来たエイリアンだから、
つまりエイリアンVSプレデターか。

315 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/07(火) 15:49:52.00 ID:ne2qOrat.net
もしもゴブスレがゲーム化したらローグライクなど合っているのではなかろうか
有り物を過不足なく使って状況を打開していく@の姿はまさにゴブスレさん

316 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/07(火) 16:55:06.13 ID:SLCMz9uZ.net
ゴブスレさんが潜入暗殺兼破壊工作するスネークかプレデターするなら納得
ゴブスレさんがエロゲーには出ないが
ゴブスレさんの周りの女がエロゲーに出演して我々がゴブリンになってクリアー後にゴブスレさんに
ゴブリンスレイヤーされるのは想像つく

317 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/07(火) 18:55:39.70 ID:l4jau+tC.net
この世界って、魔法のランクによって使用回数変わってこないの?

槍使い「お前魔法はあと2回しか使えないって言ってなかったか?」
ポップ「それはメドローアの回数、メラゾーマなら後10回使える」

318 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/07(火) 19:11:50.78 ID:HZzfiqP4.net
2巻にドワーフ術士が「使う魔法によるけど3発は確実」みたいなこと言ってたシーンあるから変わるはず

319 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/07(火) 21:17:18.14 ID:Wb/mdGZk.net
D&D方式だろ

320 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/07(火) 21:19:34.29 ID:JWZReeQA.net
D&D方式では絶対にないなあ。
準備装填してる描写はどこにもないし、いっぺん装填したら術の変更ができないわけじゃなくて、
女神官やドワーフのセリフからすると使う時に選択してるわけだし。

321 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/07(火) 21:30:03.19 ID:Wb/mdGZk.net
方式としてはそんな感じでしょ。
持っていく呪文の弾に、レベルとスロット
D&D作品じゃないし、全てを同じにする必要は無いわけで

322 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/07(火) 21:33:20.81 ID:JWZReeQA.net
レベルとスロットが存在する根拠が全く無いのと、
そこまで違ったらD&D方式といえんわけで。
一番近いのはソーサリーじゃないのかねえ。

323 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/07(火) 21:40:32.01 ID:crY2qRJe.net
ときたま出てくる勇者ちゃんは何アレ?
あの娘好きだからもっと読みたいんだが、何か別のラノベの登場人物だったりする?

324 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/07(火) 21:45:31.37 ID:uSU0yjLQ.net
>>323
あれがいわゆる「白金級」
普通の作品だったら、「主人公」として扱われる存在

325 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/07(火) 21:48:34.23 ID:crY2qRJe.net
>>324 やっぱそういうことなのか
勇者中心で進んでる世界の、ゴブリン狩りに焦点を当てた物語ってことか

326 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/07(火) 21:51:10.60 ID:DZcCaeY2.net
>>323
ハルヒ的ななにか

327 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/07(火) 22:38:29.29 ID:aS0sTILD.net
結果だけが約束されている、神に呪われた存在
それが勇者

328 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/08(水) 01:17:38.30 ID:zoNK9Ln8.net
アニメ化を配信オンリーで、はまだ厳しいのかな
地上波だと深夜帯でもうるさいのがでてきそうで困る

329 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/08(水) 04:49:43.43 ID:0FhD70Gf.net
>>328
配信オンリーだと、やはり円盤が売れないみたいなんだよな
ショボくても深夜でもやはり地上波で流すと宣伝効果が違うみたい

330 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/08(水) 06:01:01.41 ID:HLPXk5nb.net
>ショボくても深夜でもやはり地上波で流すと宣伝効果が違うみたい

尺の半分以上が画面真っ白なクイーンズブレイドや聖痕のクェイサーのことかw

331 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/08(水) 08:17:53.11 ID:oLFgFPD6.net
>>327
神様ですら顔をしかめるレベルのイレギュラーだけど
別に呪われてるわけではない

332 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/08(水) 08:19:28.38 ID:1Mo8RwMe.net
何かに呪われてるとしたら、神々の上に存在する超越神か運命そのものにだろうなw

333 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/08(水) 08:24:39.86 ID:Ug6a8n+C.net
高難度のトラップ、モンスターを配置したり、手の込んだシナリオを準備しても力技(クリティカル)でサッサとクリアしていくせいで、
神々(GM)から「クッソ!またアイツのせいでシナリオが崩壊した!もう出てくんな!」的に呪いの言葉を吐かれてるんじゃね

334 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/08(水) 09:06:16.08 ID:4BEQuVI0.net
なお、真実の神様は幻想を困らせて楽しんでるトコでよく茶々入れられるのでゲンナリされてる
幻想の方は……嫌ってもないが積極的に何かしようとも思わないモブ枠扱いかね

もっとも、幻想の加護ってとんとん拍子で英雄の階段上がれるけど……
最悪のトコでのファンブル連発して全部おじゃんってな気がするな
ゴブスレさんが末永くスレイヤーするには、ゴブスレさん周囲には加護して貰わない方がいいかも

と言うか、ゴブスレさん周囲に幻想がテコ入れしてるキャラって居るだろうか?(3巻で出落ちで死んだパーティー除く

335 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/08(水) 10:21:56.68 ID:Zm6O/FG+.net
彼は決して神様にサイコロを振らせようとしませんでしたって一巻のエピローグホント秀逸

336 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/08(水) 11:55:16.96 ID:ynJPqqEE.net
幻想の方は祈る者たちにいい冒険(セッション)だったって言ってほしいだけだと思うよ

337 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/08(水) 12:28:04.51 ID:3EQLIPIF.net
一番最初の冒険はどちらのシナリオかな?
本来ならファイヤーボルト2発でホブとシャーマン。雑魚を前衛二人ならギリギリ対応可能
スカウトも居たら事前情報収集も実行して成功ロールでゴブスレと接触だったかもね
真実は隠し部屋の子ゴブリンを見逃してミッション未達成で経験店半分ねと言いそう

338 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/08(水) 12:51:42.48 ID:4BEQuVI0.net
真実じゃね?

甘いなぁ幻想はぁ、俺のセッションは難易度高いんだよ
ほーら、あの神官の子も追いつめられたぞ
可哀想に全滅だなぁ……げ、あいつはっ!

339 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/08(水) 12:52:31.58 ID:SIvHNDPQ.net
合計20体近くいて不意打ちを許した時点で詰みって構成は真実のシナリオじゃないかな
幻想シナリオなら不意打ちは2〜3体でビビらせるに留めてくれそう、それでも事故るときは事故るけと

340 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/08(水) 12:59:09.19 ID:jn+obAUW.net
幻想は幻想で、マスタースクリーンも出目調整も拒否るガチ勢みたいだからなあ……

341 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/08(水) 13:12:15.16 ID:3EQLIPIF.net
幻想はリプレイの秋田みやびを思い出す
ギリギリ(余裕)で勝てるシナリオなのに戦闘になるとダイスが荒ぶる
そこでシナリオ変更がみやび、ふて寝が幻想

342 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/08(水) 13:44:10.92 ID:vWm72uRA.net
ゴブスレさんには神様から「親しい者が不幸(程度の差は有るが)になるスキル」を与えられてるに違いない

343 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/08(水) 13:47:03.23 ID:z4JwiyU2.net
【BS11:スポーツ】 <BSイレブン競馬中継>放送時間:毎週土・日曜日 正午〜(第1部)/ 午後4時00分〜(第2部) http://www.bs11.jp/sports/bs-keiba/

344 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/08(水) 15:11:13.10 ID:C/SgG/Bq.net
>>337
ありったけの困難を用意して「依頼を受けたのが間違いだった」とか抜かしたそうなのでたぶん真実シナリオ
そして盤上に登場するだけで神様2人をビビらせるゴブスレさん

345 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/08(水) 15:53:49.82 ID:3EQLIPIF.net
そっかぁ、真実シナリオ説が多いなぁ
するとそれに生き残れた女神官の隠しパラメータ、ラックはどれだけ高かったのか
道中も剣士と女武闘家がいちゃつきながら歩いていて移動速度が遅いからゴブスレさんが間に合ったのだろうけど

346 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/08(水) 18:55:59.97 ID:1XE+LpOd.net
>>219
スレイヤーズのリナも言ってる。
実際外伝でもイシツブテ魔法煙幕にして本命は当て身とか
本編でも灯り魔法で目潰しとかやってるし

347 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/08(水) 20:08:41.94 ID:HLPXk5nb.net
ゴブリンスレイヤーを封殺する方法なんていくらでもあるのに真実はバカか?
とのたまうアンチキン(アンチ・マンチキン)GM。

例:トラップをトリガーの3メートル手前に設置する。

348 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/08(水) 20:42:51.51 ID:VhVhuk86.net
>>347
トラップをトリガーの3メートル手前に設置するとどうなるのん?

349 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/08(水) 20:43:34.36 ID:hg86v41/.net
GMの仕事はプレイヤーを封殺することじゃないからね
下手くそが関根博寿氏の真似をしようとするとただのつまらないクリア不能シナリオになるのと一緒

350 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/08(水) 20:44:58.17 ID:Qnunuem5.net
どこの邪神だよ

351 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/08(水) 21:11:09.67 ID:wZRphkpW.net
>>349
関根は充分に加減を知らないヘタクソGMだと思うが?

352 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/08(水) 21:49:00.28 ID:1E/KkCdQ.net
はいてない
ttp://www.odnir.com/cgi/src/nup77809.jpg

353 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/09(木) 03:11:29.39 ID:Qkd0Nmm6.net
これは孕み袋ですわ

354 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/09(木) 03:21:10.87 ID:fEQCQNhr.net
小説2巻の挿絵にも描かれているが、ベルトが死守してなければマワされてたからな。
しかしベルトもたまには手を抜いてもええんやで?。

355 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/09(木) 06:16:18.13 ID:pCUtbpx3.net
>>348
トリガーを10フィート棒でつついてみろ。

356 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/09(木) 09:33:32.49 ID:fKIy1x0w.net
ジェロームブリリアント三世はマシな方だったんだな

357 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/09(木) 10:13:16.67 ID:yqIyqY7U.net
>>355
そんなことやってるから11フィート棒が登場するんだ

358 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/09(木) 11:37:00.49 ID:vJr6mexL.net
正気とは思えない

359 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/09(木) 13:16:45.98 ID:w3U/qOrL.net
頭上とか足下とかにある罠に気づいてない時点でダメだろ

360 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/09(木) 13:40:33.53 ID:gp6K0Vbk.net
台湾すげぇ…とくもさんのスレを読んで思った

361 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/09(木) 18:47:43.63 ID:EfeWaAGX.net
「白金級の化け物は日に何十も魔法を使用できる」とかあるけど
黒曜級の女神官の奇跡が4回/日
銀等級の鉱人導師、蜥蜴神官の魔法も4回くらい/日
てのはバランス的にどうなん?
今更だけどね

362 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/09(木) 19:08:51.21 ID:FNJX2ztj.net
女神官が相当優秀な部類だってのは作中何度も語られてるんでね

363 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/09(木) 19:40:31.23 ID:AXewIOVc.net
3巻の尼レビューにある女勇者の挿絵のパクリって何なん?
比較画像とかある?

364 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/09(木) 19:47:13.19 ID:pCUtbpx3.net
>>361
魔力全振りビルドでなきゃそんなものだろ。

365 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/09(木) 20:40:42.69 ID:m0m7oYMt.net
才能の違い、で済ませていいんじゃないかな
初期能力値もダイス振って決める系の「平等じゃない」ゲームなんだろう
出目が爆発しまくった場合は勇者が爆誕する

366 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/09(木) 22:10:17.52 ID:MoXpo7Oe.net
>>363
この作品がもともとAAスレで、女勇者のAAがハルヒ(&安心院)だった事を知らないヤツが
「デザインがハルヒのパクリだ!」って本気で騒いでるだけ
ちひろさんやランサーやガッツみたいに、「ギリギリのラインで似せる」ために絵師が頑張ってるのにw

367 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/09(木) 22:51:14.84 ID:tnWTs0Ka.net
>>366
でも勇者ってAAの元ネタよりSAOのユウキに似てる気がする

368 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/09(木) 22:58:06.48 ID:0ky4Ll0a.net
いやパクリだからパクリだという、ただそれだけのことであって、そらそうよとしか言えんよな

369 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/09(木) 23:04:17.10 ID:FNJX2ztj.net
パクリという言い方自体攻撃性があるので擁護するならその辺は気を付けたいな
月並みだがオマージュとかでよいのでは
あとはTRPGで版権キャラをモデルにビルドするのは定番だとか

370 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/09(木) 23:19:35.81 ID:rngc5oyi.net
超勇者様は映像に登場することになれば変わりそうだね
槍兄貴はギリセーフか?

371 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/09(木) 23:26:24.77 ID:WsSuprB4.net
むしろ原型があるのに気付いてもらいたいタイプのネタだからなぁ
パーツはそんなに似てないのに全体で見るとそれ(ランサー、ちひろ)にしか見えないってある種のワザの産物だし

372 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 00:48:21.46 ID:4LyaI2E+.net
イラストレーターがポリフォニカで見慣れているせいでちょうどいい塩梅で元ネタの印象と相殺されてる

373 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 01:00:46.72 ID:PYQ3iIFw.net
漫画から入ったクチで悪いが、オーガさんは一軍を任されたとか言いつつ
その内訳はゴブリンの群とか
魔神将から期待されてない四天王でも最弱な類なのか

374 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 06:31:20.55 ID:/pBrePKq.net
>ちひろさん

ドラマCDは神崎蘭子だけどねw

375 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 08:48:55.69 ID:spTLVRyn.net
受付嬢『永劫の果てに小鬼を狩り求める者よ…闇に呑まれよ‼』

376 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 09:42:18.98 ID:qBDY9UqD.net
>>369
まんまなんだからオマージュともちょっと違うかと

377 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 09:42:52.72 ID:y3egesQ+.net
>>375
闇の支配する洞窟に戻ってこれないリスク覚悟で入る人にやみのまはあかんw

378 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 12:26:35.91 ID:3A8Z6f/d.net
スターシステム…とも言えないか

379 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 13:27:39.04 ID:nHh/0ZVJ.net
>>371
バレるの前提がオマージュ
バレると困るのがパクり
って偉い人がいってた

380 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 13:30:46.18 ID:nHh/0ZVJ.net
>>365
ダイス爆発しても白金は無理じゃねえの?
ダイスアプリがバグって、2D6で120とか出てしまった
みたいのが白金だと思ってた

381 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 13:38:51.94 ID:qBDY9UqD.net
>>379
個人的な解釈だけど、
オマージュってのは「俺風○○(元ネタ)」ってイメージ
パクリは全く関連性や必要性のない別作品
パロディは「俺の作品に○○いたら」って感じ
1つ目が洋画作品オマージュしたジョジョやゴーストオマージュの幽白とか密リターンズとか
2つ目は何を挙げても叩きになるので避ける
3つ目がまおゆうの勇者とか、典型的なパロディギャグとかかな

1つ目は「○○を俺風に書きたい」みたいな感じだと思ってるので、ゴブスレはちょっと違うと思う
別にハルヒやランサーを書きたい訳じゃないから
(ただしRPG世界観についてはオマージュでいいと思う)
強いて言えば3つ目が近いかな
「パロディ」って言うのも正確には違うと思うけど

382 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 13:39:18.85 ID:o7sBCBu0.net
>>380
まあその辺はシステムにもよるんでないかい。
T&Tとかウィズとか、出目次第で能力値が無限に伸びるゲームとかもあるしな。

383 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 18:49:35.01 ID:/pBrePKq.net
>>365
勇者は出目オール最大値じゃ説明できん!
キャラ作成のレギュレーションが根本的に違う。
ルナルに妖魔夜行のキャラを持ち込むようなもの。

384 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 20:45:35.59 ID:eLyfGfw7.net
作者曰くHP制のゲームなのに別口でLPも用意してある感じだとか>白金級

385 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 21:38:50.70 ID:uVM6ZpKo.net
>>379
作品にリスペクトがあるかないかじゃない?

パロディ・オマージュは元ネタに愛がある人がやる行為だけどパクリは単に窃盗でしかない

386 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 22:17:58.02 ID:6bK0Za2F.net
身体半分ほどずらすようにして敵の側を駆け抜けると敵がバッタリ倒れるとかいう話も

387 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 22:29:29.71 ID:JCNSoBcN.net
連射パッド仕様だとか、HPなくなったら超覚醒するとか書いてたんだっけ
金等級が英雄級の実力者であっても、白銀級は世界観とか法則とか無視した別のナニかなんだろうな

388 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 23:19:04.17 ID:WaVtPFYm.net
イースかよw

389 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 23:26:24.30 ID:YpadsV+D.net
ただ元々のアドルさんはというかイースのコンセプトは、アドルさんすげーじゃなく、
アドルさんを取り巻く人々の協力のもとでアドルさんが冒険を達成するというものだぞ。
だからこそ時代遅れのフィーナとレアの女神は去らなければならなかった。

390 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 23:35:05.77 ID:OcJ0debL.net
ダイスMAXだけじゃなくて、最初から経験点ボーナス無限で能力値限界拡張、つまり単なるチートプレイ
SW1.0で言うと
敏捷50(+8)器用50(+8)…
シーフLV10の必要筋力24の魔法剣装備
しかも超英雄ポイント付き
てかそれないと、ステータスカンストさせてもムリなんだが

391 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 23:51:09.00 ID:PYQ3iIFw.net
>>387
要は原作のAAでも出てたゼルダで例えると

銀以下:初期ライフのほぼオワタ式。今あるアイテムでやりくり。一度に数体ずつ相手にしてダンジョンを冒険
金:100%攻略カンスト状態
白金:ゼルダ無双。一振りの衝撃波で数十匹が吹き飛ぶ。数百数千匹どんと来い

ざっくりこんな感じだろう

392 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 23:56:58.10 ID:6h7pjrsi.net
>>391
そういえば4巻で勇者ちゃんが死体軍相手に無双したんだっけか
一晩寝るだけで全回復するところといい
システムが違うってチートどころじゃないな

393 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 00:47:26.16 ID:yN3lOU4v.net
白金は「そんな事より熱血専用! やろうぜ」
って感じ

394 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 01:00:48.84 ID:/aBJJtzh.net
あるいはTOKYO N◎VAで

銀以下 スタイル1枚のトループ(モブ)。神業は一回だけ使用可能
金 PC。通常通り三枚のスタイルを持つ。
白金 神業の使用回数無制限

みたいなw

395 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 01:46:22.09 ID:YyOn8l+u.net
ルナルと妖魔夜行がしっくりくるな。当然魔王も妖怪ルールだから
同じルールで作った勇者しか勝てないのも納得できる

396 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 01:49:26.96 ID:AMJtZk5X.net
10年前は金等級PTが討伐してるんですがね

397 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 02:01:43.49 ID:/CpWIq1g.net
金等級だとパーティ組めば魔王も倒せはする
白金級だと単独でもやれる。パーティ組むと数ターンあれば余裕なヌルゲー
こんな感じや

398 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 02:07:06.79 ID:hStHvyjf.net
白金級の上は金剛石級かな?

399 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 02:21:57.51 ID:AMJtZk5X.net
白金は実質番外だから一定を超越してればどこまで行っても白金やで

400 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 03:16:15.02 ID:/CpWIq1g.net
しかし、リアリティがあるとは言えるが、ロードが指揮するゴブリン百体をまとめて相手するのは
白金以外は無理
とか言う評価だから、魔王を倒せる面子の一員の黄金でもラリった人間の子供百人に負ける
と考えると何とも微妙だな

401 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 03:58:58.86 ID:rQbhvtVS.net
金:チャンピオンの主人公レベル
白金:ジャンプの主人公レベル
って感じかw

402 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 06:25:52.06 ID:BffYQy8e.net
白磁が10として銀までは5ずつ増える。
金が100
白金が10000

これくらい開いてるような気がする。

403 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 06:45:07.14 ID:NwwpjEeV.net
リナインバースならゴブリン100匹ぐらい余裕で勝てそうだが
まあ優秀な前衛(ガウリィ)なしならそんなもんなのか

404 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 08:22:19.48 ID:A50tzjJb.net
リナは魔法連発しまくれるしその気になれば巣穴ごと潰せる大魔法もあるし
なによりそばにガウリィがいるから目立たないけど、リナって体術剣術もそこらのヤツより優秀

405 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 08:22:25.30 ID:vF9jVdRV.net
勇者と取り巻きはウザいのではよご無礼されてくれ

406 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 08:38:37.72 ID:cVY/xkZm.net
モブ騎士と天位騎士と剣聖と超帝国剣聖ぐらいの差があるか?

407 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 09:13:41.58 ID:IOI7vDph.net
漫画買った。レ〇プシーンエロイわ・・・・

408 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 09:21:55.47 ID:HHO6gBR4.net
>>404
スレイヤーズのゴブリンはリナが釣りの魔法でからかってたな
ゴブリンの巣穴どころか人間の盗賊のアジト潰してストレス解消&路銀調達が日課だから

409 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 12:16:33.71 ID:keKdN2zB.net
あんな化け物と一般人くらべてもな

410 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 12:52:48.98 ID:ZIttNMSm.net
作品によってはゴブリン、オークが主人公サイドだな
女騎士とオーク、地方騎士ハンスの受難
ハンスは異世界転生転移で日本人達が自衛隊を結成して
オークが入隊してたな

411 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 13:02:29.85 ID:TJZeVNdY.net
「そこで爆裂魔法ですよ!」
めぐみんがいたら一巻のカタルシスがぶち壊しになるところだったな

412 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 14:45:10.09 ID:YyOn8l+u.net
だがこっちはすばらしきsekaiではないので、たった1匹撃ち漏らしたゴブリンにsenkaされる

413 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 15:00:02.30 ID:gEzC6+14.net
>>401
銀:不良・スポーツ・格闘技漫画の主人公
金:バトル漫画の主人公
白金:石川賢漫画のラスボス
位の差を感じてる

414 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 15:00:08.28 ID:Z7L5WZAI.net
もうゴブスレと魔女がくっつけばいいんじゃないか

415 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 15:06:34.98 ID:ZIttNMSm.net
>>414貧乳教が黙って無いぞ

416 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 15:39:13.19 ID:sl+CfO+K.net
>>410
ゴブリン、オークが主人公てなろう系小説しかないイメージ
人間が転生して中身現代人、外見ゴブリンでオレツエー状態、酷いのになると体色だけ緑で人間のイケメンみたいな外見のゴブリンが主人公とか

417 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 16:52:08.28 ID:ROi51hm7.net
ゴブリンの白金であるチャンピオンは只人の銀等級にも斃されるから残念ながらこちらはシステムは同じ存在

白磁 春日恭介
銀  魔美
金  バビル2世
白金 超人ロック
個人的にはこんな感じ

418 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 18:24:10.57 ID:NwwpjEeV.net
ロードが指揮したらゴブリン100匹がリナ・インバース倒せるぐらい強くなるってことだからヤバさがわかった
ゴブリンロードヤバイな

419 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 19:08:10.95 ID:mg8udSRN.net
春日恭介はもうちょっと強いだろ。魔美は白磁でゴブリンに情けかけちゃってだまし討ちにあって苗床にされちゃう感じ。

バビル2世はしもべがいないと結構弱い。「その名は101」とかグダグダだった。

420 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 19:21:09.27 ID:/aBJJtzh.net
バビル二世って、ぶっちゃけ山風忍者やからなw
今の目で見ると、術のスケール的にそんな強くないw

金等級の超能力者というと・・・X-MENのフェニックス(ジーン・グレイ)の通常モードくらいか。
フェニックスモードだと白金な。

421 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 19:45:36.58 ID:mg8udSRN.net
ヨミの方が仲間とか手下を束ねるカリスマとか指導力あるよな。
部下思いで数人の部下の危機に自ら助けにいったりするし。

422 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 19:51:21.53 ID:MwS9yNNm.net
リナの火力ならゴブリン一万の軍勢でも勝てるだろw

423 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 19:57:05.67 ID:z9hGCets.net
>>418
いや、無理だろ
リナは強いし勝負の駆け引きにも長けている
そもそもラノベ主人公でも屈指のジャイアントキリングが持ち味だし
格下相手の横綱相撲は得意中の得意だぞ

424 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 20:14:48.96 ID:GTrCQlmV.net
あの日を狙うくらいに知恵がついてるんだよきっと

425 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 20:23:30.70 ID:ADg5iXL+.net
広域殲滅魔法を連射できる化け物ですよ

426 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 21:06:44.54 ID:VsgXtoNS.net
黄昏よりも昏きもの

427 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 21:08:21.10 ID:/fjKw67Z.net
血の流れより紅きもの

428 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 21:22:13.73 ID:Y1hpcGKp.net
>>426
L様はウィザードリィでいうル・ケブレスだからなあ。

429 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 21:23:08.51 ID:Y1hpcGKp.net
>>427
部下Sは覚醒してないL様の依代に分身倒されるぐらい弱い。

430 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 21:32:18.83 ID:QtpxP7VJ.net
攻撃力がいくら強くても薄着のリナじゃあダイスの目が悪かったら死ぬんじゃね?

431 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 21:40:11.90 ID:W0BLxb0A.net
>>422
ゴブリンはゲリラ戦仕掛けてくるんだから無理じゃね?
しかも時間経過でゴブリンどんどん増えていくんだぜ?

432 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 21:44:44.47 ID:/aBJJtzh.net
>>431
リナはそう言う時は洞窟ごと吹っ飛ばすからゴブリンじゃ勝てんw

433 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 21:50:57.92 ID:y3WywSSR.net
>>430
ドラグスレイブ一発で山ごと消されるので無理
リスク嫌う質だし

434 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 21:55:11.71 ID:y3WywSSR.net
リナ・インバースの一番酷いのはリスク対策が面倒(もしくは利益が小さい)時は土俵ごと破壊すると言う事
ゴブスレ世界のゴブリン対策なんて最たるものだから地形変えるのもダメなら普通に仕事を断るな

435 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 21:55:34.69 ID:mg8udSRN.net
水を流し込むのなら確実だしまぁ周囲や地形の影響も流れをせき止めればそれなりに最低限だろうけど、洞窟ごと吹っ飛ばす、てのは「山ごと崩壊させる」事?
「炎を吹き込む」じゃどこかに隠れてるのは取りこぼすだろうし、爆破系、って事なら内部を完膚なきまで破壊する、って事だろうから山の崩壊は免れない。

依頼でそこまでやったら依頼料とか以前に捕縛されるんじゃないのかな。

436 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 21:56:13.86 ID:QtpxP7VJ.net
町にゴブリン責めてきたらリナは町ごと焼くの?

437 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 21:59:49.09 ID:mg8udSRN.net
ギャグやコメディ片足突っ込んでどんな魔法くらっても口から煙吐きながら「ひどい目にあった」で済むような世界とゴブスレさんの世界は根底が違うと思うんだがな。
ライトノベル的世界観と古典の世界観どっかに残した作品の違い、というか。

438 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 22:02:56.58 ID:HHO6gBR4.net
>>435
実際リナは貴族領主から「城を占領した謀反人を退治してくれ」って依頼を受けた時
城ごと吹き飛ばして依頼人の領主から「ふざけるな!!」って怒られたことがある

439 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 22:03:19.62 ID:rQbhvtVS.net
リナだったら相手がどれだけ多くても問題ないだろうが
「盾」を使われた時にどうするかだな

バーストロンドでまとめて気絶させるだろうな…

440 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 22:04:21.15 ID:NwwpjEeV.net
市街戦なら浮遊で浮かんで住人避難させた後ゴーレムけしかけつつ
コツコツ各個撃破か
その状況ならゴブリン側は奇襲毒クリティカルワンチャンあるかな

441 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 22:06:03.51 ID:HHO6gBR4.net
>>436
街に近づく前に消し飛ばす

>>437
スレイヤーズは表面上のギャグやコメディが目立つけど
ストーリーのシビアさや世界観の詰みっぷりは多分ゴブスレより上よ?

442 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 22:08:00.35 ID:QtpxP7VJ.net
町に近づく前に攻撃出来るかは運じゃない?

443 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 22:14:55.67 ID:+yeCEzwy.net
>>439
ゴブスレ世界だとそういう小技に魔法を回す余裕が無いってのが一番大きいよな
大物や動かしたら詰む相手を一撃で仕留めるか味方が動ける環境を整えるか、とにかく一発で戦況を帰る事が求められるしその判断を誤ると死ぬわけで

444 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 22:19:23.64 ID:yN3lOU4v.net
リナつうかスレイヤーズ世界はゴブスレ世界よりシビアだから
ゴブスレ世界のゴブリンみたいな害獣は徹底的に殲滅してるだろうしなぁ
農民なんかも、「冒険者様お助け下せえ」じゃなくって、自発的に棒っこ持って
害獣駆除に回る感じだし

445 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 22:22:03.88 ID:AMJtZk5X.net
なんてこった
ここはゴブスレ×スレイヤーズクロス最強議論スレだったのか

446 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 22:33:30.45 ID:W0BLxb0A.net
最強だとスレイヤーズ圧勝な気がするけど運が味方するゴブスレ勇者もヤバい気がする
全アニメ最強はラッキーマンらしいし

447 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 22:38:12.55 ID:NwwpjEeV.net
ロード率いるゴブリン100匹は白金じゃないと1人じゃ止められないって話だから
じゃあゴブリン100匹で>>5にある金等級のリナ・インバースどう仕留めるのかを想像してただけさ
スレ汚しすまんの

448 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 22:43:33.91 ID:mg8udSRN.net
要するに「数が正義」て事だよな。
「戦争は数だよ、兄貴!」って名言もあるくらいだし。

449 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 22:51:30.01 ID:ezZ+vvW7.net
世界観が全く違うのに比較するのは不毛じゃね?

450 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 22:58:27.04 ID:VsgXtoNS.net
確かに宇宙世紀とファンタジーでは比較にならんよな

451 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 23:06:20.48 ID:NwwpjEeV.net
どっちもファンタジー世界だから互換性は無くもないハズ
世の中にはこち亀とドラゴンボールとワンピース混ぜたゲームもあるし、それよりは想像できるぜ

452 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 23:18:58.14 ID:y3WywSSR.net
主人公が「悪人に人権はない」で吹っ飛ばす人非人だからな
自分に被害が生じるなら街くらいは消し飛ばしかねんし、被害が出ても仕方ないで済ます(と言うか済ました)からな
特にあの世界の人命はゴブスレ世界よりも安そうだ

453 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 23:28:05.57 ID:Y1hpcGKp.net
>>444
いざとなれば平和主義者の王子様が怒りの鉄拳とキックでアークデーモンを粉砕します。

454 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 23:28:49.42 ID:Y1hpcGKp.net
>>452
L様の依代モードだと損害もへったくれもないしな。

455 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 23:56:50.49 ID:1rPSzeb0.net
>>447
何か>>2以降に貼られてる奴のことなら、デマみたいなもんですし

クラウドやガッツとかあんな改造人間同然な怪物共が銀な訳無かろう

456 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/12(日) 00:23:18.39 ID:JGCEX3v1.net
ゴブスレのスレを読んでると思ったらスレイヤーズだった

457 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/12(日) 00:24:23.52 ID:8e/l2A+U.net
今度からスレの名前ゴブリンスレイヤーズにしよう

458 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/12(日) 00:33:48.32 ID:09lzGtFT.net
実力があれば等級が上がるってもんではないので
クソ強いけど銀ってヤツがいるのはおかしくない、とは言っておくべきか

459 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/12(日) 01:39:57.18 ID:SwEnZzMA.net
ゴブスレは逆っていうか
実力は銀の中では微妙かもしれんがクエストをこなしまくって評価上げてるタイプだな
小物狩りでもあるから冒険者からすると微妙なんだろうがギルドからするとありがたい働き者

460 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/12(日) 01:45:00.31 ID:WhoD0RAd.net
まさに辺境最強槍ニキが政治的関心のなさで実力とは無関係に銀等級枠なんだろうなと
シティアドよりハクスラが好きだから昇給審査自体受けてないんじゃないか

461 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/12(日) 01:53:23.53 ID:+zMpvvDi.net
辺境最強って世界最強ってことだから(吸血鬼ハンターD並感)

462 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/12(日) 02:07:27.31 ID:kmd/ChCo.net
槍と大剣のどちらが危機対処能力があるのかな
呪文を使える槍かと思うが大剣は指揮能力あるし

463 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/12(日) 03:32:08.66 ID:Rw1UEgDh.net
>>462
呪文使える方が強行突破は出来るが、危機対処能力の大半は
その状況に陥らない危機管理能力と直結するから、指揮すなわち瞬時の判断力と
俯瞰的視点を持ってる大剣の方が対処能力は高いだろう

464 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/12(日) 10:28:19.82 ID:Equ4ICZJ.net
二人だけで山賊を殲滅させることが出来る=逃がさずに戦う戦術能力あり
実力差のある4人で円滑に活動できる=実力に応じた個別の指揮能力あり
具体的描写がないからどちらが対処能力が高いかは不明
辺境最強と言われているからそれだけ修羅場を槍の方が多く潜っていたのかな
大剣は斥候と巫術士の実力を考えて敢えて危険な仕事を受けていないとか

465 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/12(日) 10:46:03.61 ID:09lzGtFT.net
個人としては『辺境最強』槍使い
集団としては『辺境最優』重戦士一党

得意分野の違いであって総合的には同等、でいいんじゃないかな

466 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/12(日) 10:48:36.14 ID:eUjWWTcd.net
>>462
大剣の方が新米をパーティーに加えている分
危機の経験は豊富そうだし片や槍はベテランコンビ
危機に直面しても想定内で対処出来そうだな
どちらもちろん新米冒険者込みとなれば大剣の方がとっさの危機管理に分がありそう

467 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/12(日) 10:51:01.16 ID:8e/l2A+U.net
ゴブリンスレイヤーはいったいどんな近境○○になるんだ

468 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/12(日) 11:14:48.26 ID:tdlSklGc.net
『辺境最モテ』

469 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/12(日) 11:23:31.79 ID:JdKs9yOH.net
最優冒険者(ソロ)でしょ

470 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/12(日) 11:27:05.18 ID:SwEnZzMA.net
近境のゴブリンスレイヤーじゃね
これが唯一無二だと思う

471 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/12(日) 11:40:52.02 ID:7NBzp81h.net
>>468
それだ!

472 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/12(日) 11:48:12.09 ID:y05qMVnL.net
辺境最変なの

473 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/12(日) 12:49:48.93 ID:8e/l2A+U.net
>>470
それだと首都のゴブリンスレイヤーとかいっぱい居る感じになって題名がゴブリンスレイヤーズになってしまう

474 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/12(日) 13:00:39.66 ID:i2uvFK8U.net
>>466
>大剣の方が新米をパーティーに加えている分
>危機の経験は豊富そうだし片や槍はベテランコンビ

別にそんなこと限らんと思うが?単純に槍使いのが倒した強敵のレベル(比喩表現)が高いんじゃないか?

475 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/12(日) 13:11:40.58 ID:Equ4ICZJ.net
ギルドから見たら、便利だから辺境最良になるか

476 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/12(日) 13:49:37.26 ID:SqfLr3E+.net
TRPG的にはどんなキャラのRPしてようがベテランはリスク管理上手いんで
重戦士も槍使いもゴブスレも危険に対処する能力は大差ないと思われ

手持ちのカードでなんとかなるものはなんとかできるし
どうしようもないものはどうもできない
そして使えるカードが手元にあるかは事前準備と運次第

477 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/12(日) 14:42:46.08 ID:E6CExYE2.net
>>474
新米のお荷物が居ると、その分自分なら絶対引っ掛からないような初歩的罠やケアレスミスを
先回りするように考慮して潰しておいてやる
っていうフォローを常にしないと自分もまきこまれて死にかねないから、パーティ全体が陥る危機の頻度としては
強敵にぶち当たるより多いかと

478 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/12(日) 15:38:53.16 ID:2lw69yYV.net
>>477
女神官最初のクエストもゴブスレさんのフォロー光ってたな
薬やったりロープトラップ覚えておく事促したり魔法のタイミングとか
足手まといを離しておいて自分一人の作戦を行うんじゃなく、新たなメンバーを即座に作戦に取り入れてさらにフォローもしてあげるとか、銀等級の名は伊達じゃないと思うよ

つくづく新人パーティがせめて一人ベテランが参加してくれるまで出発を待機してくれてればなあ

479 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/12(日) 15:41:30.94 ID:YpIFSWzw.net
その点、銀等級揃い踏みPTは見てて安心したな
先遣してた連中が無残死しててもこいつらなら大丈夫じゃねと

一番響いたのはやっぱり

「貴様らの手ではいかなる手段を持ってしても死なぬわー」
「よし、墜落させて地面に殺させよう」
「な、なにをするきさまr(グシャ」

何時も通りのゴブスレさんと、呆れつつ淡々と魔塔の主を始末した重戦士と槍使いはパネェと思った

480 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/12(日) 15:58:01.18 ID:ua0yc7G5.net
どこをどうすれば近境なんて誤字になるんだw

481 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/12(日) 17:09:46.96 ID:8e/l2A+U.net
ゴブリンだからだ

482 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/12(日) 18:01:25.28 ID:lX0RwpA/.net
4巻の第二章ってゴブスレの過去話なのかゴブスレが新たなゴブスレが生まれてしまうのを防ぎましたって話なのかどっちなんだ?

483 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/12(日) 18:14:52.87 ID:Q350pl3m.net
>>482
後者、あの話で入った洞窟はありふれたゴブリンの巣の話の洞窟と同じ場所、殺ゴブリンカウントがつながってるし
過去のゴブスレに境遇が似てるのはミスリードだろう

484 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/12(日) 18:24:56.49 ID:il6epw32.net
それはあったかもしれない可能性の物語
彼は救えたのか救われたのか

485 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/12(日) 18:36:02.38 ID:VVGAfIBx.net
>>482
明らかに後者だろ……

486 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/12(日) 19:02:26.77 ID:IhNFbKNj.net
なんか大人達がギルドに依頼する前にゴブスレが来るのはへんだから後半は失神した少年が見た夢かなんかだと思った

487 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/12(日) 19:15:15.72 ID:P/RqbFkj.net
イヤーワンってアメコミ好きな作者らしいタイトルだな。

488 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/12(日) 19:31:23.29 ID:wZ0Cxs8y.net
ゴブスレさんは神の実験体か?

489 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/12(日) 19:39:44.52 ID:E6CExYE2.net
>>481
美少女を切り刻んだり焼いたりするのは許せないが孕み袋という単語にロマンを感じる
なんてスレ住民が俺含めて割と居そうなのも、皆ゴブリンだからだな

490 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/12(日) 19:49:09.73 ID:NzWrZGJi.net
俺が! 俺たちがゴブリンだ!!

491 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/12(日) 19:56:24.94 ID:SqfLr3E+.net
>>489
お前らは皆、人前に出ないゴブリンだ

492 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/12(日) 20:03:13.23 ID:tdlSklGc.net
今になってようやくドラマCD聞いた
女神官声可愛いなw

スライムが出たのに、「服を溶かす」がないのはどういう事だと小一時間(ry

493 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/12(日) 20:11:46.03 ID:8e/l2A+U.net
俺達って良いゴブリンだったんだな

494 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/12(日) 20:26:07.99 ID:DLhZkAnS.net
良いゴブリンは人前にあらわれないゴブリンだけだ

ひきこもりはセーフ

495 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/12(日) 21:05:36.30 ID:NzWrZGJi.net
いつかゴブスレさんがスレイしに来てくれることを信じて・・・
ずっと待ってる・・・(こたつにひきこもりながら)

496 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/12(日) 21:06:51.71 ID:xJSVaPOJ.net
ギルドに依頼が届かないといくらゴブスレさんでも野良ゴブリン狩りは……

497 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/12(日) 21:20:43.08 ID:8e/l2A+U.net
ゴブリンでも依頼って出来るのかしら?

498 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/12(日) 21:21:47.31 ID:F/N5i5W5.net
ゴブリンと言うよりは人畜無害なコボルドの方が多そうだ>引きこもり

499 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/12(日) 21:27:17.80 ID:xDzSASSS.net
ひきこもってるなら良いゴブリンだろ
退治されたいなら外に出ろ

500 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/12(日) 21:32:59.67 ID:EQ/Map1B.net
人前に出てこず地下で自給自足システムを完成させたゴブリン共和国が繁栄する可能性

501 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/12(日) 21:48:45.39 ID:tdlSklGc.net
>>500
残念ながら繁殖できないので滅びます

502 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/13(月) 01:21:26.84 ID:paWujwLl.net
うさぎ顔アッコ可愛いなケモナーとして獣っ鼻はやっぱり外せない
鼻が尖ってた方がいいわ

503 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/13(月) 01:26:29.19 ID:EBsH/EIX.net
ゴブスレさんに狩られるのは
我々(ゴブリンモドキ)だ

504 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/13(月) 03:41:36.63 ID:WM34lV8m.net
そう言えば、あの少年と幼なじみが居る村の側にあった巣に、槍使い(♀)が囚われてたんだよな?
だとすれば、村襲撃からの少年の復讐鬼化と姉ちゃんの孕み袋化フラグがへし折られた一方で、そんな酷い目に遭わされてた女性も居たんだなぁ
彼女も自死を選んだり引き篭もらずに再起を選べただけ救いがあるけど
また再登場してくれないかな。取り敢えずゴブスレさんにお礼を言いに来るとか

505 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/13(月) 03:51:27.08 ID:i5IKqzqA.net
>>504
そういやあの槍使い(♀)って、ソロだったんだっけ?
心が折れなかったのは仲間の死を見てないからかもしれないな

506 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/13(月) 05:48:51.53 ID:bfCuKvjH.net
あの話のゴブスレさん登場時の見事に叙述トリックにハマってしまった混乱と理解したときの途轍もない安心感よ
ゴブスレさんはクソ変人だけどやっぱゴブリンの被害に遭う人や村からしたら銀等級の冒険者サマですわ

507 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/13(月) 07:44:36.45 ID:FtiOKtDo.net
雌が存在しないのか、それとも超希少種だけど存在はするのか、どっちだろうな
神バハの方のゴブリンスレイヤー=サン設定だと雌は後者だったが

508 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/13(月) 09:06:09.70 ID:zhvKkomK.net
月にはゴブリンクィーンが居るんじゃないの?

509 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/13(月) 09:06:28.11 ID:EBsH/EIX.net
バイオハザードを観て来たが、ゾンビ集団が迫り来るシーンを
ゴブリンに置き換えて想像したら違和感無かった
ガソリンを撒いて火をつけるシーンとゴブスレさんが
砦に油を撒いて火をつけるシーンが重なった
ゴブリンスレイヤー無双、ゴブリンハザードを是非とも製作してくれ

510 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/13(月) 11:15:18.94 ID:NldiVZ+B.net
>>508
ゴブリンそのものではなく、他種族の女性がゴブリンを支配してクィーンを名乗っている可能性…………

511 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/13(月) 11:17:37.94 ID:EcRB3XD5.net
え? ガブリンクイーンだって?

512 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/13(月) 12:19:19.62 ID:e0Y2NnoB.net
人前に出てこないゴブリンつまり
\ゴッブリーン/
ということか

513 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/13(月) 12:20:11.03 ID:e0Y2NnoB.net
文字化けした……
\のつもりだったのだったのだ

514 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/13(月) 13:05:32.72 ID:bfCuKvjH.net
神バハの方のゴブリンスレイヤーさんは復讐から解放されてからは職を転々とするギャグなおじさんになったけどこっちのゴブスレさんにもいずれ復讐から解放されてほしい

515 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/13(月) 13:26:00.74 ID:rm7cg2AQ.net
明確なゴール地点がない(実質不可能)だからなあ

まあ現状なら、Dr.モローの賽の目繁盛記に出てくる復讐に狂ったエルフのようにはならんだろうけど

516 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/13(月) 14:57:05.83 ID:6nkNBfIm.net
>>511
スカイゼルーーーーー

517 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/13(月) 15:07:28.50 ID:WM34lV8m.net
>>505
ゴブからの同行者への言及が無いので恐らく単独で巣の掃討に挑んじゃった人
ゴブスレさんみたく執拗な配慮と手管で挑んだ訳でなく軽率だった様子
槍を返せと喚いたり、救出後に担いだゴブスレに槍について尋ねたりとかなり武器に思い入れがあった様子
あれを取り戻せたかどうかも彼女の立ち直りに関わったんじゃないかな
低級の冒険者は武器の補充が難しいのは白磁コンビで言及されてるしね
単に柄が折れただけなので、最悪柄に入る太さの棒を調達すればいいし

そう言えば、彼女ってゴブスレさんの前にあの村から掃討を依頼されてしくじったのかね?
それで次にゴブスレさんが呼ばれたのかな

518 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/13(月) 15:16:53.27 ID:tM+pJIkx.net
メタルマックス2みたいだな
平凡な生活をしようと思えばすぐできる復讐者

519 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/13(月) 17:27:13.28 ID:Vuz1tmUJ.net
>>506
一般人目線ではすでに吟遊詩人のネタになる英雄だけど、
同じ冒険者からも人気がある不思議な気がする。
「弱いものいじめしかできないのに銀等級なんて
受付嬢手篭めにしてるに違いない」って悪評立てられそうなものだが。。

評判悪いけど認めてくれる人がいるとか
賛否真っ二つに割れたりするのがアンチヒーローの魅力なのにね。

520 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/13(月) 17:33:21.32 ID:NldiVZ+B.net
自腹切って牧場を守ったのが冒険者的に受けが良かったんじゃないかな
ああ言うのには弱いもんだから

521 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/13(月) 17:46:35.82 ID:Or1d/Sjh.net
牧場の前から歌われてたろ

522 :sage@\(^o^)/:2017/02/13(月) 17:49:28.91 ID:J15QMC4s.net
ガッツさんみたいに間接的に世話になってたり、ドブ掃除のしんどさが分かってるようなベテラン勢もそれなりにいたんじゃね?
それに銀等級になったからと言っても、自分たちと仕事の奪い合いもしないし。
逆に、銀にもなって安い仕事しかしない変なのという変なヤツ扱いで、嫌われるほど関わることもないという…変なの。

523 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/13(月) 18:09:24.70 ID:ocJD4YaM.net
人の陰口叩くぐらいでしか気晴らしできんようなのはそれこそゴブリン退治あたりで大体間引かれるんじゃねーかな
3巻の圃人みたいのがホイホイ出てくるのはさすがに危険だし逆に言えば3巻で一度は出たのだ

524 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/13(月) 18:14:42.04 ID:2MtsGIMX.net
ゴブスレさんはゴブリンスレイヤーであってアンチヒーローではない(戒め)

525 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/13(月) 18:16:17.43 ID:6Q4ejwm9.net
まあでも相手がゴブリンだからいいけど
かなりクライムヒーロー的ではある

526 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/13(月) 18:16:24.28 ID:Vuz1tmUJ.net
いやあの圃人は元が弱いからな・・・

銅・紅玉等級で実力あるのに昇級できない奴がどう思ってるか?

527 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/13(月) 18:22:51.86 ID:bfCuKvjH.net
ゴブスレさんが対峙して「速さに付いていけん」と判断を下される程度の圃人

528 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/13(月) 18:26:09.77 ID:ocJD4YaM.net
まあつまらんピンハネしなければ順当に昇級してたぐらいの実力はあったんだろうさ

529 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/13(月) 18:26:35.32 ID:Azqkjf/9.net
ゴブスレは村レベルの勇者

530 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/13(月) 18:30:19.30 ID:2MtsGIMX.net
>>526
3巻の戦闘を見る限り戦闘力は中堅以上っぽかった>圃人
あれこそ実力はあるが昇格できない冒険者筆頭だと思うんだ

>>523
人の陰口叩く奴は等級が上がらないだけで間引かれることはあるまい

531 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/13(月) 18:57:37.45 ID:BWML7GhC.net
ゴブスレはゴブリンオンリーで狙い続ける、てのがいいキャラクターとして吟遊詩人に唄われるまでになったんだろうな
普通の冒険者は色々やってるんだろうけど客を引き込むパンチに欠ける

532 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/13(月) 18:59:24.62 ID:YL32KGIs.net
話の展開上当然なんだけど世間話に反応して饒舌になるゴブスレさん
思うところはあるだろうけど天灯のこととか

533 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/13(月) 19:13:04.64 ID:ITFCyg1y.net
>>517
きっと折れた柄をどこかに差し込まれてたりしたよなハァハァ

534 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/13(月) 20:10:30.96 ID:VwGZp/WR.net
あのレーアってAA版では銅等級に上がるかどうかって結構高位の冒険者だったけどランク下げられたんだよな
人間性が銅等級寸前まで露呈しないのはおかしいって事なんかね

535 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/13(月) 20:11:18.36 ID:EcRB3XD5.net
単純にあそこまではうまくやってたってことじゃないかなあ。
しくじって評価下がったと。

536 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/13(月) 20:34:56.96 ID:20XS74+Q.net
一日何回か看破使える神官毎回用意するのはコストかかりすぎな気もするし
銅以上で引っかかるってのは違和感なかったけどなぁ

537 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/13(月) 21:35:44.50 ID:k4tyQbad.net
>>519
そんなに陰口叩かれるタイプじゃそもそもなくないかな
正直嫉妬される程の評価はされてないし
あれだけ休まず依頼こなして銀なら順当だよ
等級低いのに妙に目立つ新人冒険者とかの方がよっぽど嫉妬されそう

538 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/13(月) 22:15:19.18 ID:XTsKEuvV.net
>>452
システム的には、スライム百匹相手なら、もょもとはやられそう。
リナはしたっぱ兵士ならまとめてドカン
でも、もょもとは世界観上最強の破壊神を物理で粉砕しちゃうし
リナはパーティーでも七分の一中間管理魔王相手が限界

AAの例は、システム上その世界最強の相手を粉砕出来るのがプラチナ
世界最強の相手は工夫してやり過ごしたり沈静化させてしのぐのが金
最強存在で相対化するとこんなんか

539 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/13(月) 22:57:27.23 ID:RnSW+uaw.net
メロン特典ブックカバー
ttp://www.odnir.com/cgi/src/nup77829.jpg

540 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/13(月) 22:59:05.13 ID:eZccQ1E6.net
>>531
一般人からすると一番身近な脅威がゴブリンだからなぁ
ドラゴン倒したって話を聞いても普通の人にとってはおとぎ話と大差ない

541 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/13(月) 23:17:38.06 ID:4GZLD0bE.net
>>537
>あれだけ休まず依頼こなして銀なら順当だよ

人間はそんなに正当に他人を評価できる人ばかりじゃないよ
普段周囲とのコミュニケーション不足なゴブスレじゃあることないこと言われる対象に成りうる

542 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/13(月) 23:44:00.24 ID:U11Rb5xt.net
女騎士からも銀の癖に貧相な装備で銀の威厳が損なうと言っていたからな
ロード戦から話せる男と認識が変わってきた
牛飼娘も漸く友達が出来たと街とのつながりが薄かった

543 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/13(月) 23:45:38.27 ID:AcSQ+slh.net
絵と描写にズレがあると思うわ
どうみてもみすぼらしくない装備

少なくとも白磁よりずっといい

544 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/13(月) 23:48:07.66 ID:ocJD4YaM.net
いちいち汚れとか描いてられんからみすぼらしくないけども多分パッと見ドン引きするぐらい赤錆まみれの血みどろなんだろう
知らないけどきっとそう

545 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/14(火) 00:00:12.02 ID:fDYwlBxh.net
ゴブスレさんも臭いと受付嬢に怒られそうだからね

546 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/14(火) 00:01:53.13 ID:xfcvoTl7.net
臭いんだろ

547 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/14(火) 00:04:43.75 ID:OpqmsD1i.net
>>538
システム的ならもょもとはダメージを受けないだろ

548 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/14(火) 00:23:20.50 ID:oNryxt2N.net
>>541
正当とかそういう話でなく
羨む要素がそんなにないってだけ
見下す奴はいても妬む奴はそんなにいないと思う

549 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/14(火) 00:40:33.65 ID:D1gsrAES.net
>>544
銀だと予備武器もエンチャントかかってるレベルらしいし
十分みすぼらしかろう
>>547
1食らうかミス
百匹もいると高確率で押しきられる

550 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/14(火) 00:45:13.47 ID:C7+eOEDh.net
1巻で白磁なりたての連中の真新しい装備と見比べてもみすぼらしいってあったからさ

551 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/14(火) 03:00:28.58 ID:oSnOH3Z5.net
そこはもうイラストレーターの問題ではなかろか
獣人さんが全然ケモくなかったし!!!

552 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/14(火) 03:19:12.17 ID:fKdthPwG.net
保管してある錆びた兜はデビュー時に使ってた物なのかな
もしそうなら物持ち良すぎだ

553 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/14(火) 04:07:35.99 ID:x6lcqYAO.net
ゴブスレの性格的に
錆びた兜はゴブリンへの復讐心を忘れないように
身近に置いているとか過去に痛い目にあった時の自分への戒めに保管している
感じじゃね

554 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/14(火) 05:27:41.71 ID:zD0GH73B.net
ただの貧乏性じゃねーかなあ

555 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/14(火) 05:55:22.58 ID:PBS7pUcr.net
>>551
獣人がただのコスプレ女の子なのは四巻の数少ないガッカリだったね
もっと毛深かったり手足の先がゴツかったり逆足だったりして欲しかったわあ

556 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/14(火) 10:29:21.98 ID:v5LwqcZE.net
5巻まだー?

557 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/14(火) 11:44:33.39 ID:tC7ACRDF.net
>>517
復活してゴブスレ氏の所に来たらコレはコレで厄介な事になりそうだw
特に金床さんの機嫌悪か、それ以上かも

558 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/14(火) 13:50:26.46 ID:/NR5w3bv.net
警察や軍隊が理想通りに動けないことはノンフィクションで多々あることなのに、フィクションで警察や軍隊が理想通りに動かないとこんな無能有り得ないと叩かれる不思議な信頼感

>>549
銀でもゴブリン100匹に奇襲されたらヤバいって言ったら否定されるから白金なら余裕でしょ

559 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/14(火) 14:30:39.85 ID:g3O1Oyj6.net
>>557

槍(♀)「もう二度とあんな風になりたくないし、ゴブリン許すまじって思いました。対ゴブ戦術教授してくださいオナシャス!」
ゴブスレ「そうか」
金床「」

武闘家さんもそろそろ故郷から出てきてリハビリしないかな、ゴブスレさんトコで

560 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/14(火) 14:45:29.89 ID:KpSgfQQ6.net
>>558
白金はもはやチートレベルだから

561 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/14(火) 14:46:11.14 ID:KpSgfQQ6.net
>>559
女神官ちゃんの立場が無くなるかららめぇ

562 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/14(火) 14:58:41.74 ID:Og/UoCwv.net
女神官はゴブスレの元にいたら才能の無駄使いだぞ

563 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/14(火) 15:22:25.88 ID:U4xC7Qx2.net
元々守ってもらうのが前提で低レベル呪文でも十分戦局を変える力のある術師ならまだしも
常に他の前衛に守ってもらわないといけない前衛なんて本気でただの足手まといだからなぁ…

564 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/14(火) 15:46:52.75 ID:D1gsrAES.net
>>400からの流れよ。>>558
要するに、aaで誰を白金にするか金にするかで
>>538の通り、世界最強存在を粉砕出来る連中を白金として
ゴブスレ世界の構成を創造したと見た、って話
よって、ゴブスレ世界のもょもとは白金だからゴブリン100チャンピオン付きを粉砕するし、
ゴブスレ世界のリナは金だからそれは出来ない
って話。

565 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/14(火) 16:52:48.50 ID:QdotjGmX.net
ゴブスレ世界でもドラクエ2のシステムでも100匹のスライムと同時戦闘とかできない(想定してない)だろ
スライムの群れに突っ込んだとしても一度に接敵(エンカウント)できるのは10匹程度で
毎ターン10~0ダメージ受けつつ「たたかう」「やくそう」を連打してれば普通にゴリ押しできる希ガス

金等以下の場合はスライムの攻撃一発一発が致命傷になりかねず
さらに「やくそう」を使っても即座に傷が治る訳じゃないとか

566 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/14(火) 17:57:12.99 ID:9NjHIh3A.net
ゴブスレ達がデモンズソウルしてる横で無双シリーズしてるのが白金どもという勝手なイメージ
たぶん白金なら樽とか壊すと中から回復アイテムとかパワーアップアイテム出てくるレベル

567 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/14(火) 18:06:49.19 ID:4EU3LDML.net
剣の乙女さんとスライムの熱き戦いを読みたい

568 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/14(火) 18:07:47.40 ID:x9gYtL6i.net
金とか銀の冒険者が世界を救う事ってあるのだろうか

569 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/14(火) 18:36:27.59 ID:EAcINFWM.net
連タゲ補正という言葉が浮かんだ

570 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/14(火) 18:45:01.80 ID:smeyFTkn.net
>>558
現実でもフィクションでもある現場見ずにただ警察無能無能と叩くようなマスコミってまさにこんな感じなんだろうな

571 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/14(火) 18:51:54.95 ID:SqjRG3B2.net
>>568
一応剣の乙女は金等級で王様とかと魔神王倒したんでしょ?
王様もランク付けするとしたら金等級、て考えられるんじゃない?

572 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/14(火) 19:00:41.39 ID:jK15V+PR.net
はやく勇者ちゃん達がゴブリン相手にファンブル引いちゃうところがみたい

573 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/14(火) 19:01:39.87 ID:3I45T/88.net
>>571
金等パーティが倒したんだっけかな
白金級の面子が居なかったのは確か

574 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/14(火) 19:08:51.31 ID:SqjRG3B2.net
トンデモないチートの勇者ちゃんパーティでもゴブリン相手にファンブルを引きあわや孕み袋、て所をゴブスレさんがダイスを振らず救出、てのが一つのハイライトになるのかも知れん

575 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/14(火) 19:16:42.40 ID:9NjHIh3A.net
そんな場面を迎えるのとゴブスレさんが復讐から解放されるのとどちらが先だろうか……とすら思える

576 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/14(火) 19:17:23.65 ID:l5k5Y83d.net
>>559
復帰組はいちおう剣の乙女さんがいるからね。
槍さんも絡んでくると嬉しいけど。

577 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/14(火) 19:39:27.21 ID:c6k1w9Pv.net
>>574
ゴブリンレベルだとダイス振らずに固定値だけで無双出来るのでは?
罠感知とか奇襲無効とか目標値≦固定値なら振らずに自動成功はよくあるし

578 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/14(火) 20:15:04.09 ID:+cZapeO4.net
まあサイコロはサイコロだが1万個同時振りできますとかなんだろ

579 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/14(火) 20:28:12.36 ID:7mpRW6de.net
ツールやアプリで簡単に触れるようになったからな(ぉ

580 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/14(火) 21:21:03.68 ID:KpSgfQQ6.net
>>568
人格面で認められない緑の鬼畜なら居そうだな。

581 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/14(火) 21:22:16.22 ID:KpSgfQQ6.net
>>574
そういう時にたまたま手に取った石っころがスペシャルな武器だったりするのが白金級ですよ。

582 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/14(火) 21:31:21.92 ID:9NjHIh3A.net
はじめてのゴブリン退治でぽんぽんぽんと事もなげに魔法を五、六発ぶっ放して洞窟の奥で四天王的な奴にいきなり出くわしてたまたま手に取った剣が聖剣でずんばらりした超勇者がピンチになる日は来るのだろうか

583 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/14(火) 21:40:00.97 ID:QdotjGmX.net
勇者のピンチは人類滅亡フラグ
あるいは覚醒イベントの前振り

勇者ちゃんの物語にゴブスレが登場することはないだろうからなぁ

584 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/14(火) 23:44:31.69 ID:rgq5WEMz.net
>>574
普通の人間は2D6でゴブリンと戦うが勇者ちゃんはサイコロ10個振って出た目の数だけお金を捨ててくるのだ

585 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/15(水) 00:57:55.41 ID:3cHRevCm.net
勇者の振るダイスがD6とも限らない
クリティカル表はあるがファンブル表があるとも言っていない
一緒に居る賢者と剣士は金等級で勇者だけが白金なのかな

586 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/15(水) 07:44:15.93 ID:SJEHkPCS.net
勇者のダイスはグラサイなのは定説

587 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/15(水) 08:12:18.78 ID:tiHAwhVB.net
>>584だな
勇者がファンブル出したらいつもの10倍の出費を払ったとかそんなん

588 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/15(水) 12:34:31.77 ID:aa/U1XfN.net
6Dは6Dでも四五六賽だろ?w

589 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/15(水) 12:36:31.45 ID:+ThCfu1Z.net
ならばこちらはステーキに付いていた骨で作ったピンゾロ賽で対抗だ

590 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/15(水) 16:59:07.70 ID:WpJjiJVN.net
確定ピンゾロの細工サイコロか
オーブンで焼くと簡単に作れるらしいぞ

591 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/15(水) 20:33:48.54 ID:ORb0FVES.net
「ダメージは250+2D!」
「その2Dは振る必要あるのか!?(爆笑)」

というパターンかも

592 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/15(水) 20:51:36.97 ID:7ffz6Kff.net
い、いちおうクリティカルとファンブルがあるから……

593 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/15(水) 21:03:17.77 ID:3uLMsXGz.net
ダメージロールにクリティカルやファンブルがあるゲームは珍しい気がする
SWのレーティング表は特殊だし

594 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/15(水) 21:08:53.94 ID:7ffz6Kff.net
いやネタ元はダメージロールにもクリティカルとファンブルがあるシステム

まあファンブルでてもダメージ240点なんだがな!

595 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/15(水) 21:13:54.38 ID:ncIqvvLA.net
主人公のレベルが下がるTRPGか

596 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/15(水) 21:41:02.22 ID:3uLMsXGz.net
うお、知らないネタに知ったかぶりで突っ込んで恥かいた

597 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/15(水) 21:44:12.72 ID:7ffz6Kff.net
女神のレベルも∞から8に下がった
真実や幻想が存在を落として直線干渉する感じ

598 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/15(水) 21:46:04.56 ID:3uLMsXGz.net
あ、七砦かようやく分かった
回復の泉の精霊に殺されるゲームw

599 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/15(水) 21:59:07.58 ID:ncIqvvLA.net
ああ蟹のほうだったのか

600 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/15(水) 22:40:16.22 ID:yvhhp5qc.net
カニレーザーじゃなくて蟹あーまー

601 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 22:23:49.86 ID:93YE35cG.net
初期PTズはファンブル値が7だった可能性

602 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 23:20:50.71 ID:WvNwwJfS.net
勇者ポイント消費で絶対成功じゃないの

603 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 23:23:06.30 ID:dkvvj5yI.net
キャラメイクでかなり良い目が出たけど
シナリオ選択をミスり(完全に運)
罠の発見をミスり(半分くらい油断)
戦闘で判断をミスり(経験不足だからしゃーない)
結果ああなった

4人の中の人がTRPG熟練者ならどうにかなったんだろうか

604 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 23:29:14.27 ID:8fOCvgG7.net
女神官さんが本命パーティーと合流するまでの繋ぎキャラだからテキトーにやった説(つまり中の人は蜥蜴鉱人森人と同じ人)

605 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 23:34:18.57 ID:8ouvfrhG.net
二人は新シートでキャラメイクした結果が新米戦士と見習い聖女説
懲りてゴブリンロードのイベントまでネズミ退治でゴブリンを避けていたとか

606 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 23:43:23.96 ID:5aBMm+Lk.net
あるいは「初期作成PCのゴブリン退治でGMも無体なことしないだろ」と思いきや
まさかの「依頼を受けたのが失敗」なデスシナリオで
激怒した死亡PL3人が手持ちの利用可能経験点ぶっ込んで金床たち3人を出したとか

607 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/17(金) 00:21:23.88 ID:FK/W+vSx.net
>>603
ドラマCDの様に事前にベテランPTに聞き込みをするとか、装備の見直し
最低でも解毒剤の準備と格闘娘の強化(ゴブリンでも破れる様な服はNG)
そうするとタイムアップでゴブリンスレイヤーとの接触と支援判定が起きる
これでデスシナリオから通常シナリオへ変更となる
適正レベルとしてスカウトがもう一人必要なシナリオか?

608 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/17(金) 00:41:49.04 ID:GXbFlA2s.net
>>605
考えてみたら
周りが銀等級で唯一黒曜等級ってルージュみたいな環境だな
女神官の中の人は声優説

609 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/17(金) 04:13:06.57 ID:cD1MoyiG.net
おもしろい、次巻はいつ?

610 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/17(金) 08:25:54.48 ID:/LsUM1U7.net
女神官はまだ位階が低いから無理かもしれんが
使徒(ファミリア)を従えるようになるかな
あと巻数は14巻(パラグラフ14)越えはして欲しいな

611 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/17(金) 10:25:50.74 ID:4w6zQPAP.net
こういうTRPG的視点で設定を読み取っていくってのも見てて楽しいわw

612 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/17(金) 15:27:13.23 ID:bj6a8qfJ.net
>>610
14巻で終わるのもそれはそれで美味しいw

613 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/17(金) 21:25:04.59 ID:BdQ6dtLK.net
>>610
ファミリアいいね
女神官が使うならなんだろ、なんとなく鳩のイメージだったが

614 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/17(金) 21:33:45.96 ID:p/r4gJC/.net
これが使い魔か

        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )   
    !゙   (・ )` ´( ・) i/
    |     (__人_)  |
   \    `ー'  /
    /       .\

615 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/17(金) 22:00:32.10 ID:/LsUM1U7.net
自分としては作中で活躍したカナリア系の
小型の鳥のイメージかな

616 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/17(金) 22:30:21.76 ID:aJBCscbp.net
地母神のファミリアが鳥ってあるんだろうかと思ったが
至高神のファミリアが白い鰐だった感
まーありゃ水道に住む鰐の都市伝説ネタなんだろうけども

617 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 00:22:16.54 ID:aVwxjPIw.net
地母神なら害虫を食べてくれる雀とか植えた種もみを荒らす烏を襲う猛禽類が鳥のファミリア?
実は土地を豊かにするミミズのモンスターをファミリアにするために(人気維持の為)機密扱い

618 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 01:27:46.44 ID:lV1aM0la.net
ピンクの象とかかな

619 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 10:35:15.93 ID:TsJfaKi/.net
四巻の新米戦士と見習い聖女のコンビのお話って一巻のロードより前の時系列なのか
成程

620 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 16:47:48.33 ID:/bbW96y9.net
あの二人は参加したのかねvsロードの軍勢
その後も生き延びてるから、キル数は兎も角死んだり重傷は負ってなさそうだな

621 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 17:17:03.30 ID:eelDshzH.net
>>620
「そろそろゴブリン退治も受けないと。」って言ってたのが二人じゃないのかな。

622 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 18:52:03.87 ID:wWx2NpQy.net
PS3のD&D風アクションゲームの「ミスタラ英雄戦記」で
ゴブスレさんごっこやって遊んでみた。
フルフェイス戦士を選択、ゴブリンが多いルート一択で
ゴブリンは逃さず剣で斬殺・メイスで撲殺・ダガー投擲・オイルで焼殺
ドラゴンと戦う選択肢はもちろん「NO」
ビホホ様も出てくるが、さすがに粉塵爆破は無理だったw

623 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 21:03:52.70 ID:IygDx7/f.net
人為的に粉塵爆発を起こすのって難易度は相当高い気がする
粒子は濃すぎても薄すぎてもダメというのは以前聞いたことがある

624 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 21:17:32.66 ID:eelDshzH.net
粉塵爆発は伝説に近いからなぁ。
よっぽどの条件が揃わないかぎり起こらない。

起こると炭鉱とかで被害が多かったから注目されたが。

625 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 21:30:28.44 ID:bVA5nPJ4.net
フィクションの世界では結構頻繁に起こしてるから、簡単に起きるものと思われてるのかも

626 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 21:35:06.48 ID:kIbyaLUW.net
どっちかってーと火事場で起きやすいイメージだが

627 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 21:43:30.06 ID:eelDshzH.net
火事場で起こるのはバックドラフトじゃないかな。
あれは結構起こるらしいから。

628 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 22:01:50.55 ID:TbQ3kMGb.net
バックドラフト(映画)は名作

629 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 22:08:07.37 ID:s9eLaWEX.net
あまりにも粉塵爆発が利用され過ぎたせいで粉塵爆発に最初からデータがついた(=無茶苦茶な威力を主張できない)システムもあるらしいな
ゴブスレ世界がそうだったらそうだったでゴブスレさんは別の和マンチ技を閃いただけだろうけど

630 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 22:18:39.65 ID:4VLtKJrM.net
起こすだけなら簡単にできるよ
https://www.youtube.com/watch?v=zPc0i-kfnDQ
壁とか吹っ飛ばす威力を出すのは難しいが

631 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 22:18:41.47 ID:AFMHYz8Z.net
>>614
それは宇宙人だから

632 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 22:24:36.45 ID:eelDshzH.net
>>631
ゴブリンと一緒で宙から落ちてきたのか。

633 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 22:26:23.73 ID:bVA5nPJ4.net
パクリおバカAVでファックドラフトってあったな

634 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 22:29:58.80 ID:pBOZ+3HU.net
関係ないがバックドラフトは物が燃えるのに必要な熱・酸素・燃えるもののうち、酸素が足りない状態で火災が続き、十分に熱がこもっているとき空気が送られる事で爆発的に燃焼が起こる現象だ
現在の密閉率が高くてある程度火災に強い建築にこそ起こりやすい現象、らしい

635 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 22:35:03.15 ID:TsJfaKi/.net
燃えるオチだろ?火火火

636 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/19(日) 09:13:06.87 ID:Pktcekvv.net
牛飼娘さんは女給さんの手料理に警戒している場合じゃない。
真に危ないのはHFOの二人だ。
気の置けない男で同士で仕事やらが成り立つって、男が結婚しなくなるパターンだ。

637 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/19(日) 09:30:47.61 ID:BOFlERlZ.net
オーブントースターで食パンを焼き過ぎて煙が上がっている
状態で蓋を開けたら、バックドラフトしたなw

638 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/19(日) 10:00:30.37 ID:ppEQHXG6.net
>>636
まあ女は買えばいいもんな

639 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/19(日) 11:50:47.02 ID:ud/KOpyT.net
槍使いか重戦士が結婚したらその気になるじゃろ
魔女さんか女騎士さんの頑張り次第だな

640 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/19(日) 11:58:48.07 ID:kzmEfGH/.net
で、結婚決まったどっちかが「俺…この冒険が終わったら(ry」という展開が待っているのか

641 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/19(日) 12:03:50.81 ID:5KjXs1nM.net
魔女:そもそも槍使いの眼中にない
女騎士:ガッツは堅物が好みらしいので、酒場でのちょっとだめな感じは好みには合わないのではないか

642 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/19(日) 12:04:30.26 ID:OZ00MzMl.net
>>638
やっぱり、あの街にも娼館はあるんだろか?
それなりに金のある中堅以上の冒険者は重要な顧客だろうな
何時も鎧着てる変なのは近寄りもしないだろうけど

643 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/19(日) 12:10:06.59 ID:groKOInV.net
まあ童貞だしな

644 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/19(日) 14:14:49.58 ID:Aeh5fkm5.net
ゴブ×槍に重戦士を加えた3(人)P(パーティー)だからな。
これは、青少年のなんかが危ない!

645 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/19(日) 14:16:07.86 ID:OZ00MzMl.net
重戦士と槍使いがそっちの遊びに旺盛なら「娼館行こうぜ!」が出来るんだがなw
いつ死ぬか分からんのだから、女遊びは堪能しておこうぜーってな感じで

646 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/19(日) 14:16:13.85 ID:nefB1RR1.net
槍使いは軟派だけど女にはきっちり義理立てて一人の女ゲットするまで遊びでヤることは少なそう
重戦士は逆にこだわることなく抱きたいときにお店で抱いてそう

ゴブスレは童貞

647 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/19(日) 14:27:53.66 ID:OZ00MzMl.net
姉ちゃんの末路と、仕事の途中でゴブ共のザーメンまみれの女ばかり見てるから色々麻痺ってるのかねぇ……

648 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/19(日) 14:45:14.48 ID:eRjC4J/x.net
>>641
堅物が好み、の後に「お似合いだもんな」と続くので
「女騎士が本命なんだろ? やーいラブラブー」という小学生ムーブなのでは

649 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/19(日) 15:20:16.72 ID:sSekpVn8.net
>>647
まあ、初めて見た時に女神官が吐いてる位だからなぁ
それを何度と無く見てきたんだから

650 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/19(日) 16:22:31.52 ID:2QVUzSs2.net
下手するとゴブリンを殺すときにこそ勃っている…?

651 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/19(日) 17:26:30.62 ID:5KjXs1nM.net
>>650
職業、ゴブスレ。
「ああ、なんと卑しいのだ……」

652 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/19(日) 18:56:14.50 ID:OZ00MzMl.net
あのガッチリと着込んだ鎧の下では股間部が装具に隆起を抑えられつつも勃起しており
兜で隠された表情は悦楽に染まってるのか……

653 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/19(日) 20:35:23.99 ID:rjtRa0Q/.net
職コロはアニメ化しなかったなー

654 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/19(日) 20:52:16.62 ID:xCprm+TZ.net
あれはアニメ化したらアカンやろwww
ゴブスレさんが討伐の逆オークションとかに参加したら、普段のゴブリン討伐なら必要経費は確保してても地雷案件なら1円でも落札してそうw

655 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/19(日) 21:02:03.76 ID:w4wn3KMq.net
>>654
ドラマCDですら裏名義使うレベルだったしなw

656 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/19(日) 21:23:58.06 ID:FHo/1lHc.net
>>654
新・必殺仕置人の鉄さんみたいだな

657 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/19(日) 23:10:51.42 ID:s5gPOmac.net
重戦士さんはいろんな経験してそうだよな

AA元的に

658 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/19(日) 23:44:38.43 ID:ppEQHXG6.net
惚れてた女を親友に取られてパーティー解散だって軽減してるしな

659 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/19(日) 23:53:59.81 ID:OZ00MzMl.net
分配金で揉めて解散と、痴情のもつれで揉めて解散とどっちが深刻なんだろ
どっちも刃傷沙汰に至る可能性大な訳だが

660 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/20(月) 00:19:06.36 ID:WUf2jrtV.net
痴情のもつれは実際にゴタゴタがあるのは当事者だけで、関係ないパーティメンバーはただのとばっちりで済むけれど、
分配金の揉め事はパーティ全員に関係することだから、痴情絡みの解散のほうがマシなんじゃない?

…当事者にとってしてみれば、どちらも地獄だろうけどw

661 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/20(月) 00:43:22.98 ID:+Psoi5px.net
外伝の方は初期冒険時代みたいな題名だから、受付嬢も理解不足で海ゴブリンの案件を紹介とか重戦士の元親友と片思いだった娘の引退した村付近の巣穴をやってくれるのかな
コミカライズの方では兜の角が邪魔だと折っているシーンもあれば良いな

662 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/20(月) 10:50:03.44 ID:rjXLxV1I.net
>>659

つ女神官の初期パーティーのような編成
だから、少数の男と女ばかりのPTは信用されないんだなぁ……

663 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/20(月) 15:49:59.98 ID:ER9GJE/7.net
>>662
それは依頼人からは関係なくね?仕事のあとのことなんだから

664 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/20(月) 15:56:53.89 ID:DX374GD5.net
依頼者よりはギルド側の事情で減点なんじゃなかろうか>>ハーレム
冒険者の信用は依頼者自身よりギルドの判断に委ねられてるとこあるからな

665 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/20(月) 17:38:38.36 ID:b+TdPSiS.net
現実的な話、金銭の分配で揉めた時は完全に決裂して二度と会う事が無くなるか、なあなあになるかのどちらかになる気はする
逆に痴情の縺れだと変にダラダラと続いて、にっちもさっちも行かなくなるまではそのままと言うのも多い
酷くなると死人が出るのはどっちも同じかな

666 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/20(月) 18:05:41.53 ID:AtjYfJ0h.net
ダンジョン戦は何だかウィザードリィみたいな感じだな

667 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/20(月) 21:35:16.61 ID:R/4aCxkl.net
ウィザードリィがTRPGをゲームに落としこむ、てコンセプトだからね
呪文の使いどころ判断とか宝箱の罠解除とか雰囲気あるよね

668 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/20(月) 21:42:06.17 ID:I5mLBxD/.net
各キャラクターのアライメントはどう設定されてるんだろ?
女神官は典型的な秩序・善っぽいが。
元ネタの槍使いは秩序・中庸だったが、こっちは中立・中庸っぽい感じがする。
ゴブスレさんは中立・善かな。

669 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/20(月) 22:34:12.51 ID:R7v/0bvJ.net
アライメントありだと、女神官さんがうっかりEVIL堕ちしてしまう可能性も
浅い階の「ゆうこうてきな」雑魚のせいでパーティ分裂はWizあるあるだよね?

670 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/20(月) 22:42:25.36 ID:R/4aCxkl.net
ゴブスレは中立のイメージで『ゆうこうてきな』奴等片っ端から狩ってそう
女神官は善だろうから、wiz的に考えて悪堕ちまったなし

671 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/20(月) 22:49:08.67 ID:Brj0c1pN.net
友好的なゴブリンなんていまんとこ登場してないだろう

672 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/20(月) 22:55:41.03 ID:Vh+5dfQ3.net
いいゴブリンは人前に現れないゴブリンだ…

673 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/20(月) 23:02:33.53 ID:4RrIlKpd.net
数千のゴブリンを殺してるゴブスレさんが言うなれば間違いあるめえ

674 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/20(月) 23:05:43.90 ID:lDa6BLHZ.net
陰に隠れてた子供ゴブリンも狩ってますけどね。

675 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/20(月) 23:54:04.95 ID:85V/gSMe.net
ゲームブック出そうぜ

676 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/21(火) 00:33:48.54 ID:1GPyJyD8.net
>>675
Call of Havocの様に難解な代物になるのかよ。

677 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/21(火) 02:27:50.53 ID:8j9e+L4C.net
ゴブスレ兄貴はゴブリン絶対殺すマンだし目的のためなら手段を選ばないから
N-Cだと思うけど金床の禁止事項には素直に従っているからN-Nに成りつつあるかも

678 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/21(火) 04:18:37.12 ID:HlH8W1sT.net
用語がわからんので解説してくださーい

679 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/21(火) 04:38:02.43 ID:ttDV3ywl.net
メガテン脳で考えるに
N(中立)-N(中庸)
C(混沌)-C(悪)
L(秩序)-L(善)
って組み合わせな感じか

680 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/21(火) 06:54:23.66 ID:7+81qKQV.net
ゴブリン以上の数の暴力でゴブリンを皆殺しにしたい

681 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/21(火) 08:07:15.52 ID:IOZTTSBi.net
報酬激マズになるボランティア活動以下のなにかかな

682 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/21(火) 08:31:08.44 ID:4QV/X+r1.net
ゴブリンみたいな雑魚ならソロの方がやりやすい

683 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/21(火) 09:39:03.49 ID:ttDV3ywl.net
こんな風にゴブリンのおもちゃやら孕み袋が増えていくんだぞ

684 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/21(火) 10:27:38.35 ID:qwzuI0bu.net
そう言えば、槍使いって閉所戦闘にはあまり向かないけどどうしてるんだろ
槍使いさんなら、ショートスピア持ってたり突きの妙技でどうにかしそうだけど

……槍使い(♀)は、やっちゃったのかね
重戦士の初回のポカの如く、槍振り回してからの「ガチッ(天井または壁接触」を

685 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/21(火) 11:17:17.33 ID:/phCyk0p.net
>>684
覇極流の如意棍槍だの蛇轍槍だのを修めているとか

686 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/21(火) 11:51:39.21 ID:Ny2TRAop.net
短編集が次回あれば大剣組と槍組は
それぞれどんなコンビネーションで戦うか読んでみたい気がするな

687 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/21(火) 13:11:23.01 ID:1L+cxxSH.net
ガッツさんなら組み打ち出来るし投げナイフ持ってるし左腕のサイコガン(物理)があるしでそこそこオールラウンダー

688 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/21(火) 13:21:17.58 ID:ma/jI4B3.net
スピアキ〜ック!

689 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/21(火) 13:52:17.78 ID:qwzuI0bu.net
>>687
意外に闘い方は似てるかも
魔塔編では結構息があった闘いをしてたし

ところで、魔塔の宝箱って中身なんだっけか?
明記されてない?

690 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/21(火) 13:54:57.53 ID:e0lhiB3y.net
槍使いは最初から同じコンビだったのかな
最初のコンビは物理で殴れる魔女で片腕を無くして引退して新しく組んだとか
それにしては胸部装甲が厚いけれど

王様と剣の乙女の他の当時の魔神討伐メンバーで実はゴブスレさんのお師匠もそうだったとか
クリティカルさえ出れば物理で魔神の首も刎ねる男、でも金等級

691 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/21(火) 13:55:23.68 ID:zSYgbSO1.net
どうもガッツというと、イルカの風船を目にしながら木の棒っこをフルスイングしているイメージが浮かぶんだが…

692 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/21(火) 15:05:47.24 ID:EubAsPOQ.net
今更ながら、銀等級が多すぎてありがたみが無いのが残念。
ゴブスレさんは優秀だけど仕事が偏ってるから銅等級、とかでも良かった気が

693 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/21(火) 15:15:39.69 ID:7u4EvuvM.net
DLとDCはたまに適当に入れ代わるときがあるぐらい適当な枠組み
やる気の問題みたい

694 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/21(火) 15:53:13.97 ID:IOZTTSBi.net
その偏ってる仕事が国家レベルでは全く大した事ないけど個人や集落レベルでは物凄く有り難がられるからこその銀なのではなかろうか

695 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/21(火) 17:57:20.94 ID:9OqXYe4y.net
誰もやりたがらないが、そういう仕事の専門業者がいないと実際困るというようなのが低級冒険者なのかもね。

地域の消防団を長年やってたら、特に目立った活躍してなくても表彰されたりするし。

696 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/21(火) 21:04:12.95 ID:23aSyHWM.net
>>689
明記されてないがおそらく金銀財宝
もし60階の塔らしくブルークリスタルロッドとかだったりしても
何処かで換金して三等分

697 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/21(火) 21:43:32.67 ID:r5yGRCgS.net
遺跡のゴブリン討伐報酬の1人金貨一袋って何円相当なんじゃろうかね
そしてそれを誕生日に贈られる牛飼娘さん

698 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/21(火) 23:05:27.98 ID:8j9e+L4C.net
東洋風投剣が金貨5(お得意様値引きで4)だから1万くらいじゃない?

699 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/21(火) 23:06:59.87 ID:F0WFMpN8.net
金貨一袋ってロイヤルスイート一ヶ月宿泊余裕な額だっけ、おじさんに言わせると

700 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/21(火) 23:39:40.27 ID:0uBpAprs.net
>>684
「閉所だろうが何だろうが要は近付けさせなきゃいい」
って言う元ネタことfateのランサーさん無双の同人誌なら見たことあるな

701 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/21(火) 23:58:47.50 ID:XN1tvxDJ.net
現状銀等級冒険者は8人しか出てないけど、そんなに多いかな?

702 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/22(水) 00:53:33.08 ID:x8AP5Mj3.net
流石に今出てるのでほぼ全員だろうなあ。
それなりに大きい街みたいだし、まあそれくらいなら。

703 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/22(水) 01:47:11.56 ID:agAkI7RJ.net
銀等級が多いと言うよりはそれより低い等級の描写が少ないからそう見えるだけなんじゃないか?

704 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/22(水) 05:03:20.54 ID:GR1RD2AF.net
エルフ、ドワーフ、リザードマンは他所の町からきた奴等だったよね?

705 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/22(水) 06:07:28.50 ID:4dzNwr4s.net
中堅クラスのメインキャラがいないからなあ
まあ出したところで使いにくいよな
かませとかには最適だが

706 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/22(水) 07:17:47.51 ID:BzgGiuYA.net
コスプレイヤーをぱっと見ゴブリンスレイヤーと読んでしまった今日この頃

707 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/22(水) 07:17:51.71 ID:auwfzEHD.net
かませ役はほぼ死ぬ世界だからの

708 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/22(水) 08:14:27.92 ID:+zb3nMyt.net
闇討ちしようとした圃人とかね!

709 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/22(水) 10:47:27.48 ID:KtrKIhsn.net
重大事件が比較的少なめの辺境では多いんじゃないか?
水の都とか王都であれば、金等も含めて多いだろうな

ところで、王様が剣の乙女のトコに居た時だけど
移動手段どうしたんだろうな?
普通に水の都に用があって出向いたついでに顔を出したのか
それともゲートか何かの転移呪文でも持っているんだろうか

あそこから王都までどれくらいなんだろ
乙女の陳情が届いてるからそれ程離れてない筈だが

710 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/22(水) 12:39:46.67 ID:5Cq7KTP5.net
受付嬢も嘆いていたが中堅層が少ない三階級ごとに壁が有る
人口構成がピラミッド型というよりも瓢箪型で白磁が大量にいて鋼までは上がってもその次が難しい
で、壁を突破してもそこで銀に上がるか引退死亡するのが玉階級
銀の一つ下の銅が出ても良い気がする
銀を目指してゴブスレさんを目の仇にするキャラとか

711 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/22(水) 12:47:43.96 ID:bHbPBh12.net
特に問題のない特定個人に対しての素行で銀になれてないやつかな?

712 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/22(水) 13:04:33.31 ID:KtrKIhsn.net
圃人以外の斧使いやハーフエルフの魔法使いは、どれくらいの昇級速度だったんだろね
全員、かなりの苦労人で金も無く余裕欲しくて昇級したいとぼやいてたが
あの分だとあの面接で昇級するまで、かなり足踏みしたんだろうか

713 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/22(水) 13:41:35.29 ID:5Cq7KTP5.net
借金もあったし鋼でもネズミ退治を行っていたから経験点(報酬額)が少なかったのは確か
単純な実力よりも社会貢献で足踏みでゴブリン退治をもう少し行っていたら早かったかも
昇級しても斥候が居なくなったからまた苦労が続くと思うからチョイ役で出てこないかな
どっかの塔の女性パーティの様に格上にスレイされるのは勘弁だが

714 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/22(水) 13:46:24.14 ID:x8AP5Mj3.net
昇級連中結構いい味出してたよね。
微妙に貧乏くさいところがよかったw

715 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/22(水) 15:27:03.81 ID:TL9TKXLv.net
確かAA版だとカイジたち福本キャラだったよな

716 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/22(水) 17:28:45.66 ID:/lU6aHg3.net
バランスよく仕事割り振れないと
死亡率上がるジレンマ

717 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/22(水) 18:06:24.57 ID:EUVbHLhI.net
昔、梅安さんの元締めが「依頼を仕事人へ右から左へ流してはいおしまい、なんて甘い仕事じゃねえんだ」と言ってた

718 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/23(木) 03:18:05.27 ID:KOGaB3QE.net
死体を治療すると火災で焼けたような人体もどきがついてくるのか

719 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/23(木) 07:34:30.49 ID:qR4nx6Ck.net
>>713
重戦士パーティの少年斥候みたいに有望そうな新人捕まえて育てて行くしか無いけど育つまでが中々厳しいよなぁ
TRPG的に考えたらキャラ変更かプレイヤー交代って事でたまたま自分達に見合った実力のソロ冒険者と知り合えるかもだけど

720 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/23(木) 12:43:10.15 ID:WGN4rqoD.net
半端に等級が高いから補充には苦労するね

上級からだと釣り合わず来ない
白磁や黒燿では能力が足りない
同じ中堅は絶対数が少なくて居ない


あかん、あの人達大変やな(汗
あの阿呆が馬鹿な真似しなきゃ良かったのに

721 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/23(木) 12:59:35.58 ID:pUpeZc7S.net
しかも、現状前衛斧戦士 中衛武僧 後衛魔法使いと層が薄くてバランスも良くない
遺跡探査などによる稼ぎは期待できないから簡単なモンスター退治しか請けれない
圃人は元々評判が良くないから只人の斥候か森人の野伏を仲間にして偵察兼鍵開け要員を確保しなくては

722 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/23(木) 13:30:55.45 ID:K5qKB14o.net
1巻でオーガ倒すのに深海と繋げたスクロール使うけど、いくら勢いがあってもよほど圧縮しないと胴体を切断はしないと思うんだよな。
普通に接続させたのなら、高圧ホースで放水されたみたいに吹っ飛ぶだけだと思うんだけど、何でそんな水流カッターみたいに圧縮させたんだろ。

723 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/23(木) 14:24:19.67 ID:iKQxCSxd.net
>>722
元からそのためのスクロールだし。
そういう風に調整して貰ったんだろ。

724 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/23(木) 14:27:47.60 ID:K5qKB14o.net
>>723
洞窟水没の切り札かと思ってたけど、最初から切断目的なのかね。

725 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/23(木) 14:56:41.26 ID:iKQxCSxd.net
>>724
ああ、それは最初から切断だったと思う。
呪文の持続時間にもよるが、水没なら深海である必要があまりない。

726 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/23(木) 16:03:26.29 ID:jpJzQ0zK.net
元々は水攻めのためのものだから、水量が圧倒的に足んないよな

そして、ウォーターカッターは水に研磨剤を混ぜてるから斬れるのであって、水だけだと吹っ飛ぶだけかもな

727 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/23(木) 16:21:40.66 ID:TmBu2HgV.net
ところでこのコミック2巻の購入特典を見てくれ
ttp://imgur.com/KTUVncz.jpg

728 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/23(木) 18:14:50.38 ID:z3LnvNNL.net
深海の海砂でも混じってんじゃね(てけとう

729 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/23(木) 18:19:58.67 ID:KAWHbcaS.net
いきなりポンと空間がつながるんじゃなくて、
扉のように少しずつ開いていくというのはどうか>ゲート巻物

730 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/23(木) 18:47:54.24 ID:5qQH4xbp.net
>>727
やばい
この作品でユリ展開は予想外だったな

731 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/23(木) 20:03:15.10 ID:S/g6otaY.net
オーガの肉体は半端な刃も跳ね返すからわからないけど、ゲートがポンと開くんではなくスライドするように開くんなら十分に人体を切断する水圧は発生するとは思う
一万bの深海の水圧は1立方センチ辺り1トンだとか

732 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/23(木) 21:32:09.25 ID:oZsZBYAB.net
だるま落としみたいに
体が半分たたき飛ばされたと考えれば

733 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/23(木) 22:33:28.54 ID:URd6Cbw5.net
>>727
金床の右腕長くね・・・?

734 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/23(木) 23:06:51.86 ID:UxIijg9T.net
右上腕が長いね
あんだけコミカライズがんばってるし、疲れてたのかな

それはそうと、もしかして次巻特典では牛飼娘さんと受付嬢さんがいちゃいちゃするのですか

735 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/23(木) 23:16:53.60 ID:XfJAaf8C.net
>>732
と言うか実際の所、電車に轢かれたようなもんだから
胴体ぐらい切断されるよ

736 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/23(木) 23:29:37.33 ID:9L/rgjxb.net
>>734
そろそろ休みあげてもいい気がするんだがなあ
今日発売のニーアもしばらくお預けらしいし

737 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/24(金) 02:22:32.71 ID:N0Qzf+9B.net
いくら回復能力があっても一瞬で切断・欠損したらもはや「回復」ではなく「復元」じゃないと無理だから。

738 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/24(金) 02:39:29.34 ID:fUQ7/4SI.net
胴体両断でもすぐに傷口を当てればくっついたような気もするけど、ふっとばされたら無理だわな。

739 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/24(金) 03:39:00.28 ID:N0Qzf+9B.net
漫画「スプリガン」でも心臓を抜き取られて再生しようにも部位そのものがないし、その回復力で逆に延命を強制されてる結果、長々と地獄の苦しみを味わった話があったな。

740 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/24(金) 08:01:46.62 ID:VsnEI2T8.net
トロルならまだしもしょせんオーガだしな
ゴブリン相手にはオーバーキルにもほどがあるぜ!

741 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/24(金) 08:54:44.32 ID:mYXLzEMj.net
>>739確かに有ったな、Drパーカップラムディーが抉ったな
然し定期的にソーマを摂取しないと死ぬからね
ゴブリンスレイヤー世界のダークをポケモンに取り入れたらどうなるかな
制御不可能なポケモンを世間に知られずに抹殺する運営委員会暗殺部隊
サトシ「ポケモンスレイヤーはこんな事を延々と独りでこなして来たのか」

ロケット団内で禁止されてる臓器人身麻薬売買に手を出してる裏切り者を暗殺するロケット団暗殺部隊
サトシ「彼は延々と独りでこなしているのか」

742 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/24(金) 10:47:18.96 ID:iLKov5Lc.net
明日は土曜日だし
地域と店によっては今日売ってるかな漫画版2巻

743 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/24(金) 13:00:34.02 ID:ICbFqp+4.net
>>741
・・・・・・・・・?

744 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/24(金) 13:01:19.78 ID:F9diEw0o.net
>>743
おい触るんじゃない

745 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/24(金) 14:28:19.97 ID:W3w6ytsW.net
スクロールのゴブリン相手にする時は水攻めだと思っていたが水量が少ないから火の秘薬代わりに水圧で洞窟を壊すつもりだったのかな

746 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/24(金) 14:35:31.94 ID:ICbFqp+4.net
使うと巻物消えちゃうんじゃ水量調節出来なそうだしねぇ。
2巻でゴブリンの大軍出てきた時「巻物は?」みたいな会話してたけど、強敵相手の切り札か大軍制圧用かよくわからん。

747 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/24(金) 16:07:50.49 ID:3aN5Gvq6.net
>>745
解放と同時に水没させるレベルで水が発生したら間違いなくゴブスレさん死ぬからそれだろ
あれは魔女が用途によって効力を調整してるのではないかと

748 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/24(金) 16:48:27.38 ID:ogwQboWz.net
よく考察せずに適当に書いただけだろ

749 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/24(金) 17:00:26.20 ID:AqUTu+d+.net
何故作者が緻密な描写をしないのか
いくらでも後付け説明できるからだよ!

750 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/24(金) 17:21:55.48 ID:ICbFqp+4.net
2巻で納屋の棚に卍型の武器があったりするけど、3巻で「南洋式の投げナイフ」って卍型の剣が出てきて初めてみたみたいな印象だったりな。

・・・本当に他の武器なのか?

751 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/24(金) 18:37:16.57 ID:KOxz/d0L.net
>>749
だよな、作者が適当に匂わせておけば
信者が嬉々として、色んな自論を出して補完してくれる。
そもそもいい年したおっさんが、ラノベ小説を書く時点で
おさっしだろ。
綿密な設定している方がおかしい。

752 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/24(金) 20:24:25.22 ID:bh2oA4YL.net
おっと、川上稔全否定です?

753 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/24(金) 20:48:42.07 ID:ICbFqp+4.net
だれ?

754 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/24(金) 20:55:55.08 ID:2TkAxZLH.net
電撃文庫の鈍器作家
でもあの人も色んな意味で十分おかしいので>>751はむしろ肯定意見

755 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/24(金) 22:03:03.70 ID:OPDnBLPj.net
つっこみどころと言えば、「安っぽい鉄兜」と散々書かれてるゴブスレ兜が全然安っぽそうじゃなさそうな点

756 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/24(金) 22:04:05.85 ID:ZWXx4lCx.net
2017/5/15
ゴブリンスレイヤー5
ttps://www.amazon.co.jp/dp/4797391588

2017/9/15
ゴブリンスレイヤー6 ドラマCD付き限定特装版
ttps://www.amazon.co.jp/dp/479739160X

757 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/24(金) 22:05:13.47 ID:uahP9LIx.net
5月かよえれぇ先だな

758 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/24(金) 22:45:13.28 ID:AqUTu+d+.net
4か月にいっぺんのペースが崩れないのを褒めるのだ!

759 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/24(金) 23:27:35.62 ID:G4hGP2Kb.net
まぁ年スケールで信者を待たせてる奴らと比べれば優秀すぎるほどの良いペース

760 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/24(金) 23:31:32.72 ID:AqUTu+d+.net
つーか5巻とばして6巻の予定まで入ってる時点で筆の速さより売り方の問題でこのペースなのでは

761 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/24(金) 23:43:28.29 ID:gdZCtaBr.net
魔法の武器はともかく、魔法の鎧とか防具くらいは装備してもいいだろ…巻物使うくらいなんだし

762 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/24(金) 23:47:05.92 ID:AqUTu+d+.net
たまたまゴブリン以外を退治できる装備を持ってるだけで
そもそもゴブリン以外は眼中にないのだなあ

763 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/25(土) 00:25:45.38 ID:FiEcrWsp.net
>>746
別にゲートの巻物のことを指してるとは限らないでしょ
なにかこの状況を打破できる巻物を持っているか聞いたんじゃないかな

764 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/25(土) 01:01:56.24 ID:xOsy+nLj.net
>>763
「ゲートの巻物はないか?」でオーガを倒す時の手段を思い返してるよ、たしか。

765 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/25(土) 06:30:36.90 ID:eho6zkps.net
ゴブリンスレイヤー出来るなら
金に糸目はつけないのだろう

766 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/25(土) 08:19:45.55 ID:eZqeINXc.net
漫画2巻買った。
この漫画のキャラデザ、ドラゴンズクラウンに結構影響受けてるな。

767 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/25(土) 10:12:12.84 ID:P4jQTiq4.net
というか元ネタは流用AA集だぞ

768 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/25(土) 10:46:44.22 ID:hDaQjmCW.net
さまようよろい、女僧侶、シノン、ネテロ、ウルキアガ、ちひろ、アキ、ランサー、ガッツ、ソーサレス、アグリアス……

769 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/25(土) 11:03:01.79 ID:9dRqkSKT.net
作品自体がある種のパロディでもあるからなぁ

770 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/25(土) 11:19:58.73 ID:4/ky3o9k.net
オーガってなんかただの脳筋のイメージしかなかったわ
トロルとほぼ同類って感じの
ファイナルファンタジーかなんかで思考が染み着いてたわ


でもよく考えたら風神雷神みたいなモンなんだね、たぶん。

771 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/25(土) 11:25:02.65 ID:e8Ry9nBu.net
人食い鬼といえば普通に魔法使うからの
わりとトンチで倒されてるから頭はあまり良くないが

772 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/25(土) 12:20:23.70 ID:n/aFqfmB.net
>>767
魔女くらいじゃね・・・?
それで全体のキャラデザ流用しました、みたいな書き方はちょっと良識疑う

773 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/25(土) 12:21:49.22 ID:IdcbK4i9.net
オーガーはモンスターコレクション読むと、魔王がどうたら書いてあった気がする

774 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/25(土) 12:42:01.40 ID:eho6zkps.net
自分が異世界に転移するなら
に理知的なオーガー達が出て来たな

775 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/25(土) 14:03:55.54 ID:eVWdMRQL.net
よそはよそ!うちはうち!のおかん精神を見せなくてはならないか

776 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/25(土) 16:01:18.18 ID:RiCeeUFy.net
>>271
なんで??

777 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/25(土) 16:06:25.63 ID:PPiUSBoA.net
おじさんが怒るのも当然だわ
年齢的に行き遅れだし

778 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/25(土) 20:27:16.35 ID:o/Jlz5vj.net
ゴブリンスレイヤー外伝
4,5巻が5,9月なら7月からスタートかな

漫画版、相変わらずカバー裏のミニスレさんが可愛い
とらのあなには特典の出張している

779 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/25(土) 21:22:14.48 ID:RiCeeUFy.net
>>514
白刃一掃!!

780 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/25(土) 21:53:32.06 ID:EAT19AWB.net
>>761
ゴブスレさんは保身に掛ける費用は必要最小限で済ます人だから……
転移の巻物も普通の冒険者なら逃げる時の切り札としてに使うものだって言ってるし

781 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/25(土) 23:09:31.58 ID:e8Ry9nBu.net
逝き遅れになるぐらいだったらゴブリンのお嫁さんになろう

782 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/25(土) 23:14:56.17 ID:tzvX5Khy.net
必要最低限、というより、必要充分な装備があれなんだと思う
ゴブリン相手に重装備しても意味がないし

転移の巻物使って逃げても、時間を置いたら増えるばかりなわけで

783 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/25(土) 23:49:02.51 ID:AyiQ1DZv.net
死にたがりではないけど、自分がいつ死んでもいいように装備を最低限にし、そしていつまでもゴブリンを殺すつもりでいる

784 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/25(土) 23:56:46.62 ID:fPRGu2eL.net
いや、割と死にたがりの面もあると思うぞ
自覚なしの
壊れてるってのはそういう事含めてで

785 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/26(日) 00:54:43.26 ID:5GcuaDyN.net
ゴブスレさんに限った話でなく形のない(明確な個人という終着のない)復讐者ってのは復讐をしながら死んでいきたいって破滅願望は多少なりあると思う
逆にそういう精神状態にないとまともな人間が終わりのない復讐をし続ける事は厳しい

786 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/26(日) 01:38:44.34 ID:p9Nlw+9t.net
お、おう、復習大事だよね復習。
復習に終わりはないぜ!

787 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/26(日) 01:48:24.58 ID:5zX6GsTL.net
死なないためにも防具は優先すべき
武器は説明がつくが、防具を揃えない理由が不明だ
兜を脱がない用心さにはそぐわぬ

788 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/26(日) 01:52:36.53 ID:l87gXsxL.net
重すぎる防具は逆に不利だって、どこかで学んだか思い知ったんじゃね。
実際鎖帷子なら通常のゴブリンの攻撃は通らないし。

789 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/26(日) 01:53:11.29 ID:ZgxSDK5z.net
ゴブスレさんが自分を極端に省みない部分があるのは散々描写されてるだろう
ゴブリンを殺すことに全振りして保身は最低限で済ませてるんだろうさ

790 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/26(日) 01:55:34.93 ID:5zX6GsTL.net
ダメだこいつ…早くなんとかしないと

791 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/26(日) 02:18:33.69 ID:Eg2XBthU.net
水攻めか水中からの奇襲用か水中呼吸の指輪は持っている
修理が増えるが魔法の防具よりも修理維持費が安いとか?
所詮ゴブリン退治の報酬は白磁等級数人分の額
ソロだから銀でもそれなりの金額だったオーガや冒涜的な名前の目玉の時の金貨一袋はゴブリン退治では例外

792 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/26(日) 03:42:40.81 ID:2mcaPLWI.net
>>771
イメージはあれか。瓶の中の魔神
元AAはカース(ジョジョ2部)だったけど、これはAAのデザインを流用してなかったな

793 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/26(日) 04:26:07.57 ID:RSyP8ZZl.net
剣の乙女が召喚した異世界の空手家、ミリタリJK、オスカー女優がゴブリンを狩りまくる珍道中じゃないのか

794 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/26(日) 09:10:24.33 ID:meKHYMvR.net
キリトとアスナに間引きしてもらって共存しよう

795 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/26(日) 10:26:34.76 ID:x3gihTkN.net
あんな性格ならゴブリンを皆殺しにしても良心が痛まない
自分が異世界に転移するなら、ダークゴブリンが出て来たな
オークを壊滅させたらコボルトが主人公の軍門に下ったな

796 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/26(日) 10:34:59.12 ID:p9Nlw+9t.net
自分が・・・?はぁ、そうですか・・・。
(自分が主人公だったら、とか、学校が突然武装勢力に占拠されたら、とか、中学生くらいだとよく妄想するよねぇ・・・。)

797 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/26(日) 10:37:52.15 ID:l87gXsxL.net
>>796
凄くわかりづらいが、たぶん「自分が異世界に転移するなら」というなろう作品の話だと思う。

798 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/26(日) 10:45:58.92 ID:cRsH4UdC.net
>>750
卍型の武器って一口に言うても、十字手裏剣もあればアフリカ式投げナイフもある

799 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/26(日) 11:07:50.57 ID:YXFRCWqU.net
ゴブスレさんは手裏剣も見たことあるような発言をしてたな、自分の得手が投擲である事は理解してるんだろうね
だったらアフリカ式投げナイフみたいな投擲専用の武器をもっと常備してもいいんじゃないかとは思うけどなぁ、棒手裏剣みたいなのなら嵩張らないしゴブリンに奪われてもそう痛くないはずだけど

800 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/26(日) 11:20:52.25 ID:by/4KeEj.net
>>793
74式戦車も必要だな

801 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/26(日) 11:30:53.93 ID:meKHYMvR.net
ゴブリンスカウトとかゴブリンアサシンなら投げナイフも扱えるだろう
普通の巣にこんなのが居るようになったらおしまいだが

802 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/26(日) 11:58:08.25 ID:BYbaU92P.net
剣の乙女って経産婦なの?

803 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/26(日) 12:29:43.50 ID:jJdsFr48.net
>>799
使い勝手が悪いんだろ。

804 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/26(日) 12:45:50.80 ID:dhbVo1bO.net
>>799
カラー口絵でスローイングナイフいっぱいメンテしてたじゃん

805 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/26(日) 14:07:04.80 ID:5zX6GsTL.net
忍者が師匠じゃなかったっけ?

806 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/26(日) 14:56:13.50 ID:e95hNn72.net
>>802
二巻で邪教徒の司祭だかがそんなこと言ってたな
つうか、彼女の忌まわしい過去って結構知られてることだろうか?
側仕えや同じ神殿内の女性神官達は知ってて黙してる感じではあるけど

あの世界でゴブリンに捕まることのいまわしさは結構酷いらしいしね?
3巻の鉱山で捕虜になってた女性達が、実際に全く手出し(黒エルフが生け贄として必要な為)されてなくても白眼視される可能性があるようだし

807 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/26(日) 17:21:40.70 ID:M6PstsHh.net
師匠は忍びのものであってニンジャではない。いいね

808 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/26(日) 18:16:34.27 ID:e95hNn72.net
今思ったんだが、師匠ってあの寒冷地(ゴブスレとリドルやった洞窟っぽい場所)でも素足だったんだろうか
幾ら足の裏側に毛が生えててもやばいだろ。足袋は履いてるよな?

809 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/26(日) 18:25:10.06 ID:hTuVD5Hr.net
レゴラスさんは積った雪に
足がめり込む事もなく、歩っていたなあ

レーアって体重何キロくらいあんのかな?

デフォルメされたゴブスレさんは
5キログラムになっていたが・・・

810 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/26(日) 19:02:12.09 ID:Eg2XBthU.net
ゴブスレさんにスレイされた追放された圃人の昇級審査の時にブーツを履いていた
著作権的に足の裏がどうなっているかは不明
コミック版の壊滅した女性パーティーは素足っぽかったけど

811 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/27(月) 00:17:57.64 ID:WB5QkiUS.net
素足どころか素っ裸だろ

812 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/27(月) 00:49:10.14 ID:TT6k2OOF.net
>>807
音読みと訓読みの違いが
そんなに重要?

813 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/27(月) 02:27:44.24 ID:yke/IzmK.net
>>802

長期間毎日輪姦されてるから孕まされてはいるだろう。ゴブリンの精子は受精率がほぼ100%だし。
後は産んだら秘密裏に処分するしか...。

814 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/27(月) 05:39:38.74 ID:1OvYrvLe.net
>>812
ヒント;作者はヘッズ

815 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/27(月) 09:17:46.99 ID:kou7tiP5.net
>>788
その鎖帷子に簡単ではあるが鎧の重ね着だからなぁ
見た目に反して結構硬いのでは?

816 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/27(月) 09:20:16.12 ID:oJsxer1B.net
>>815
少なくとも軽装ってほどではないよな。

817 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/27(月) 10:35:51.69 ID:WB5QkiUS.net
あのAAで、なんで鎖帷子なんだ

818 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/27(月) 10:42:42.79 ID:oJsxer1B.net
丁度いいAAがなくて妥協するのはやる夫スレではよくあること。
いやマジでよくある。

819 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/27(月) 11:30:05.74 ID:TV6VddFB.net
そんなこと言ったらAA版では森人とかスナイパーじゃねーか!ってなるしな

820 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/27(月) 12:23:07.51 ID:wbEOdUcg.net
あのスナイパーはファンタジー系だとロングボウでスナイプするからセーフ

821 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/27(月) 13:22:45.07 ID:4hotLwow.net
しかし、僧侶とか弓手とかが旅の仲間になった結果、2巻で今まで神様にサイコロを振らせなかったのがファンブル引いて瀕死になった訳だ。
・・・運命の神様とかようやっとゴブスレさんの行動とかにランダム要素を付与できるようになって、ここぞと難易度上げてるんじゃないのかねぇ。

後付デバイスとして「行動と運命」を弄られるようになった訳だ。

822 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/27(月) 14:51:18.79 ID:OGmArSXr.net
漫画版の回想時は、さまようよろいっぽい装備だったな

823 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/27(月) 19:57:30.44 ID:aSNKdSFi.net
>>821
サイコロの目に抗ってるときのゴブスレさんが一番好き
「運命なんて糞食らえだ」ってのが古典的だけど一番熱くなるポイントだと思う

824 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/27(月) 20:10:22.34 ID:z6GHFNyL.net
ゴブスレさんて姉ちゃんがリョナってるのを見てたんだよね?
何で無傷なの?
誰に助けられたの?

825 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/27(月) 20:10:46.61 ID:5RNAtGLQ.net
固定されてる転移の鏡を力づくで引き剥がしてそれを盾にして遺跡を丸ごと崩落させて殲滅するとか…いや剥がすんだ…マジかよ…って呆気にとられそう

826 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/27(月) 20:57:13.71 ID:tJdOqPol.net
>>824
洞窟にこもってるとか散発的に手を出してるってならともかく、村を滅ぼしたら明確な脅威だからギルド側で動いたんだろう
それまでじっと地下かどこかで木の根しゃぶったりしてゴブリンへの恨みを溜めてたと予想

827 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/27(月) 21:04:32.95 ID:wbEOdUcg.net
捕まえた獲物は巣まで運んでからお楽しみするのがゴブリンだから、ゴブスレ村の事例だと村をゴブリンの拠点にしようとしてたってことだの
こりゃロードが出てきてますわ

828 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/27(月) 22:02:41.88 ID:BUN9RA4c.net
街落としレベルだろ、ゴブリンロードクラスだから軍が討伐に出てくる話でないっけ?
1巻の最後も報奨金が出るレベルだったし

829 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/27(月) 23:07:17.06 ID:M1lrmHzq.net
あれ?そういやゴブスレは救出されたんじゃなく行方不明扱いか
確か牛飼娘と再開したのが五年後で、襲撃後の村はうやむやのままだったような

830 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/27(月) 23:09:16.72 ID:wKGE+qJX.net
原作じゃ今んとこ明らかになってないけど多分師匠が通りすがったとかじゃないですかね

831 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/27(月) 23:37:05.16 ID:wSKXvwWH.net
姉は間違う事は無かったと言っていたから、姉が囮になって隠れていたのかな
ロード戦後で村に助けは来なかったとも言っていたし、中が空の棺の葬式は復興できなくて故郷ではなくおじさんの所か

832 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/27(月) 23:37:06.68 ID:d9ARLBEH.net
その辺りをイヤーワンでやるのかな?

833 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/28(火) 00:01:18.41 ID:snPTG88W.net
なに?イヤーワンとは犬耳牛飼娘を愛でる話ではないのか?

834 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/28(火) 02:08:01.95 ID:ZwQHu1bH.net
イヤーワンが犬耳でイヤーニャンが猫耳なら
兎耳はなんて言うんだ?

835 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/28(火) 02:09:08.71 ID:mQav/vtp.net
>>834
イヤーピョン

836 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/28(火) 02:33:04.41 ID:ZwQHu1bH.net
>>835
楽しい

837 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/28(火) 06:20:30.42 ID:DulL6YyX.net
ゴブスレさんの村は再興されなかった可能性大
葬式をやったにしてもゴブリンの死体に対する扱いからして空の棺はお察し
牛飼い娘と叔父さんの言葉からして五年間消息不明。街に再来してから接触
壊滅した村からさまようなり、隠れたままの所を師匠に拾われたと思う
その間の何年間は師匠にサバイバルを仕込まれる
そして師匠が去った後にゴブリン絶対殺すマンとなるべく冒険者に
辺境のギルドに所属したのは五年前から。受付嬢との付き合いはそこからになる

838 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/28(火) 07:31:29.86 ID:V5xperul.net
街のすぐ近くな牛飼娘の牧場なら打ち捨てて魔物に占拠されても困るしそれなりに復興支援も得られるだろうけど
わざわざ少なくない金と手間をかけて場末の寒村を復興するメリットは無いからなぁ

839 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/28(火) 07:39:22.44 ID:B5vTYG54.net
ゴブスレさんの鎖帷子は良いが
神官ちゃんの鎖帷子は
編みタイツ的でエロくて良い

840 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/28(火) 08:33:05.94 ID:DulL6YyX.net
>>838
そう言えば、ゴブスレさんちの村は完全な奇襲だったんだろうな
牛飼い娘が街に向かう朝も、彼女とゴブスレさんが喧嘩した位でのどかだったし
知恵のある上位種に統率された群れだったんだろうか

それを考えるとゴブを発見して若衆が警戒し、冒険者を呼ぶ猶予があったもう一人のゴブスレさんになるかもしれなかった少年の村、
はまだ運が良かったんだろうな。無事ゴブスレさんが脅威を取り除いてまた平穏な生活が続くようだし

841 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/28(火) 10:27:35.69 ID:mQav/vtp.net
>>837
アッテムトかよ

842 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/28(火) 10:29:13.27 ID:mQav/vtp.net
いや、山奥の村の方が正しいか。

俺の時は誰も来てくれなかったってゴブスレさん言ってるから、
依頼は出てたんじゃないかな。

843 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/28(火) 10:51:05.20 ID:eEx0vnwh.net
>>799
縄鏢とか良さそう。同じように怪物に家族を殺された復讐鬼が愛用してたし…
女の髪で縄を編み込めば絞殺にも使える

844 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/28(火) 13:47:04.69 ID:UACKqgrq.net
>>842
だからこそ必ず行ってるんだろうね

845 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/28(火) 16:39:43.40 ID:DulL6YyX.net
>>844
そうだろうな
農場の件に関しても勝敗は別として退く気はなさ気だったし

あそこは牛飼い娘と叔父が避難を選択した場合どうしただろうか
放棄して連中が進軍してくるのを待ち、その上で報告してギルドそのものかお上がケツを上げるのを待ったんだろうか
街の近くにロードレベルの集団が居たら最低でもギルドに懸賞金付きの討伐命令を出すだろうし

……流石に自分だけで玉砕覚悟の抗戦とかは考えないよな?
他者との繋がりを取り戻してない1巻のゴブスレにはその危うさがあるからねぇ……

846 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/28(火) 16:42:26.54 ID:Yo0J/aSA.net
避難を勧めていたし、勝てるとは考えて無かったわけだし、多分玉砕覚悟はやらんだろう。
あの時点でも、少なくとも「死んだらそれ以上ゴブリンは殺せない」って考え方はあったと思う。

847 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/28(火) 17:13:54.33 ID:aLqBzT9f.net
まあ原作1巻285ページを読めば多少は察せられるわけだが

848 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/28(火) 18:26:59.03 ID:MhTgcXOB.net
あれ?巨乳娘が「だって、残る気なんだもん。君が」って言ってるぞ

849 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/28(火) 18:33:45.93 ID:3USxRqIT.net
ゴブスレの村を滅ぼした群れのその後が不明なら、因縁の群れとの対決がラストに待ってるのかな
でもロードが率いた一巻ラストと被るしそっちのが上位ぽいからないかな

850 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/28(火) 18:52:36.78 ID:oxPpav2o.net
仮に群れが残ってるなら、それは1巻ラストでゴブスレに倒されず逃げおおせたロードってことだよなあ
だいぶ成長してそう

いいゴブリンは人前に出ないゴブリンってことでこっそり巨大な群れを育ててるのかもしれん

851 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:21:27.99 ID:lD9i0H+E.net
>>849
因縁の群れの中心に居る謎のゴブリンクイーン!
その正体は!

ゴブスレ「姉さん!」

心が砕け散って自分をゴブリンだと思い込んでいる姉だった。
ゴブリンスレイヤー最後の戦いが始まる。

ゴブスレ「ゴブリンは殺さねばならない・・・」






というネタを思い浮かべた

852 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:31:22.04 ID:C+hbeIZ+.net
>>850
ゴブリンだけで人前に出ないで群れを大きくするのは無理なんじゃないの?
三巻のダークエルフはゴブリン達を動かさずに孕み袋や餌を供給し続けたみたいだけど
協力者がいたのかな?

853 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:39:25.91 ID:oxPpav2o.net
>>852
“家畜”を育てることを思いついた変種が仮にいても、他のゴブリンに収奪されて長生きできそうにないからなあ
略奪をゼロには出来なくても減らせれば、それだけ冒険者に襲撃される可能性を減らせるんだが

854 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/28(火) 22:41:42.96 ID:Zx1x4cmZ.net
しかし、エルフが「普通の」冒険に連れ出そうとしているけど、ゴブスレさんは武装と腕前からして対ゴブリンに特化して他のモンスターに対しては剣士や槍使いには及ばないだろうし、女僧侶も癒しを数回。
明らかに戦力不足だなぁ・・・。

855 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/28(火) 23:14:01.19 ID:3USxRqIT.net
それなりの上位クエストをこなそうとすると戦力不足は気になるけど、『冒険』なら別にじゃない?
それこそ妖精弓手とかはソロで冒険をしてたみたいだし、フリーで未知の遺跡を踏破したりダンジョンのお宝をゲットするなら戦いを避けるのもセオリーじゃないかな

856 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/28(火) 23:24:50.15 ID:vnM0F/7t.net
>>854
「"普通の冒険"の難易度」<<(越えられない壁)<<「まともな人間は5ー6人でやるゴブリン退治をソロでやり続ける難易度」
かと

857 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/28(火) 23:56:39.24 ID:TIMG3rhy.net
エルフの言う普通の冒険はモンスター退治ではなく未知の発見による喜びが目的だから戦闘力はそれほど問わない
だから女神官と二人での賢者の学院探索も充分冒険になる
ドラゴンの財宝を目指している訳では無い(どっかの王様は貧乏貴族の三男坊の冒険者が国庫を潤す為にドラゴン狩りをやらないかなと言っていた)

858 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/28(火) 23:58:40.70 ID:L/7roE83.net
全く関係ないけど
くもさんって仕事しながら書いているのかな

859 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/01(水) 00:15:29.51 ID:Dxwz7Eds.net
>>856
むしろ職種というか業務内容が違うと思う。
戦車同士の殴り合いとゲリラ戦のどっちが難易度高いか? というようなもんで。

860 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/01(水) 01:32:15.42 ID:XD+8Tai1.net
>>858
普通はそうじゃないか?

861 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/01(水) 02:39:08.13 ID:jYfp61Yr.net
今時専業作家も厳しいだろう
50万部突破と言ってるがそれも小説単体じゃ無くてシリーズ累計みたいだし
今んとこゴブスレ以外の商業作品無いんだしリスク分散考えれば兼業が賢明だろう
氏真無用剣とか他にもシリーズ抱えてヒットすれば専業に移行できるとは思うが

862 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/01(水) 02:49:16.30 ID:Cruz1lfC.net
もしくは売れない頃の阿部寛みたくパチスロで生活してるとか。

863 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/01(水) 04:05:10.25 ID:QliPqjrp.net
パチスロで生活しながらラノベ作家とかそれだけで何か書けそう

864 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/01(水) 06:37:50.07 ID:MGx/HD/y.net
作家一本で食っていけるかわからないし、最近は編集から兼業をすすめられるらしい

賞取って高校中退して専業作家になったけどデビュー作以降は…って人も居るからな

865 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/01(水) 07:05:16.01 ID:0XXL08eN.net
>>862
打たない人は知らないかもしれんが、パチスロってある意味12時間労働なんだぞ・・・

866 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/01(水) 07:14:57.54 ID:Qyq7slPz.net
競馬競輪パチンコで食ってくには計画的で頭いい人じゃないと無理らしい

867 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/01(水) 11:13:28.86 ID:79LVW3RF.net
賭け事で生き抜ける自信ねぇな……
すかんぴんにされて競輪場周辺で安酒飲んで暴れてたり路上に転がってたりしてる連中を見てると

冒険者も同じなんだよな
自分の命をかけて切った貼ったしてるんだし

868 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/01(水) 15:13:51.26 ID:ECgpmTYu.net
ゴブスレの作者さんには是非とも、ってか絶対に税関連には気をつけてほしい
その辺ミスるとログホラの作者みたくなるし

869 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/01(水) 16:12:42.65 ID:3mgoPhnv.net
脱税ゴブリンか

870 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/01(水) 17:29:59.42 ID:XD+8Tai1.net
ままれは税務署のハガキやら電話をずっと無視してたんだろ。
普通の人間はそんなことしねえよ。

871 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/01(水) 17:31:52.32 ID:ndtXS1eT.net
>>868
あれはミスとかそういう問題じゃなかったような
節税のためペーパーカンパニーを立ち上げておきながら
税務申告自体をしていなかったという意味不明さだし

872 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/01(水) 17:53:42.56 ID:n84COuUl.net
どこかでペーパーカンパニーを聞きかじって立ち上げて、利益出てないし納税不要とか思ったんだろ
まおゆうで経済関連の話をメインに据えてた割に締まらない結末

873 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/01(水) 18:14:29.88 ID:oCPZDCs2.net
税理士雇わずにいたから立ち上げたらそのままほったらかしにしてたとか小耳に挟んだな
バカじゃない?!アニメ3期絶望的になったじゃないの!!

874 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/01(水) 19:39:43.75 ID:NE7mU2sF.net
むしろ、中途半端な知識があったから
あのゴブリンは、脱税をしようとしたわけで、
ろくに稼いでもいない新人ラノベ作家は、そんなこと思いつきもしないだろ。

875 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/01(水) 20:50:34.34 ID:Z6T0rnjG.net
ゴブリン扱いには草を禁じ得ない
いいぞ

876 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/01(水) 20:56:57.13 ID:Qyq7slPz.net
ゴブリンは間抜けじゃないから同じミスは繰り返さんぞ

877 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/01(水) 21:58:55.67 ID:RsT2AXTK.net
『まおゆう魔王勇者』と『ログ・ホライズン』 の
作者の橙乃ままれ先生の話ごぶ

今はマイナンバーの登録を求められるごぶ
脱税してもすぐばれるごぶ

878 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/01(水) 22:09:57.71 ID:IoEb42QJ.net
>>873
海外編を1話でまとめるとか言うクソ暴挙を許した時点であの作品は切ったから

879 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/01(水) 22:14:15.63 ID:jn9/0Ou+.net
ゴブスレ一行は何だかんだで金持ちだよな。さすが銀等級。
新米戦士と見習い聖女は頑張れ

880 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/01(水) 22:39:58.83 ID:GSHHpMQC.net
見習い聖女ちゃんのお漏らしで汚れた下着を金貨1枚で買い取りたい

881 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/01(水) 23:20:33.45 ID:nhl77vaf.net
でもエルフは本来森の恵みを装備に使えるからもっと金が貯まるはずなのに無駄使いが多くて余裕が余りないらしい

新米戦士がリーダーで見習い聖女が参謀として女神官の最初のハーレムパーティーを誘っていたら結果は変わったのだろうか?
あのリーダーなら他人の特に同格程度の下に付く性格でなさそうだから想定自体無駄だろうけれど

882 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/02(木) 00:15:25.43 ID:nSg4XjKZ.net
>>877
ままれはゴブリン以下って意味だぞ

883 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/02(木) 00:25:23.88 ID:G+xVAoSn.net
おまえらオークのことゴブリンって言うのやめなよ

884 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/02(木) 00:28:24.87 ID:5nj/79fj.net
>>882
しょせんニンゲンごときが
ゴブリン以上には なれないごぶ

885 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/02(木) 00:42:07.04 ID:NlLTwQh/.net
ゴブリンは虹でも食ってなさい。

886 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/02(木) 00:47:41.78 ID:7jgMQJ/n.net
そして人間は霞を喰う仙人になるんだな

887 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/02(木) 00:56:30.96 ID:gNTNeNQN.net
ゴブスレPT中一番生活を楽しんでいるのは金床という事実

888 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/02(木) 01:22:10.16 ID:pPvpGR3Y.net
すごーい!キミは、おそとで苦笑いするフレンズなんだね!

889 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/02(木) 01:28:34.28 ID:ASF0gomi.net
漫画版2巻をようやく読んだ。
・・・何だろう、凄くガチャガチャしてる感じ。展開も拙速だし。

もう少しキャラが落ち着いている印象なんだがなぁ。

890 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/02(木) 06:20:34.44 ID:pWXT3Ias.net
ゲームマスターはゴブリンスレイヤーのプレイングに迷惑してるのになんで対策しないんだ?

・ライカンスロープなど通常武器無効の敵を出して魔法の武器を準備しなかったことを後悔させる。

・NPCに悪評を立てさせ、「ゴブリンスレイヤー」を弱いものいじめしかできない奴の蔑称にする。

・ズルばかりするから訓練にならないといって経験点を減らす。

891 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/02(木) 06:50:02.03 ID:4W9eSE8I.net
>>890
迷惑はしてないだろ
ただ自分の意のままに竜だの魔王だのを求めて冒険しないだけで

むしろゴブスレさんのプレイスタイルはゲームマスター好みだと思う
しょせんゲームだからと暢気こいて死亡ってことがないし

892 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/02(木) 07:08:47.20 ID:ArwHmJ2k.net
>>890
・そもそもゴブリン以外の仕事は受けない
・元々雑魚狩りで昇格したと陰口叩かれてる(気にしてない)
・ゴブリン退治しかしてないから別に経験点なんかあまり必要ない

ゲームマスターはあくまでも「冒険に挑んでほしい」だけであって
別に殺したい訳じゃない
その結果としてプレイヤーが「富や名声」を得ることを好むGMと
残念な最期を遂げることを好むGMがいる
どちらからしてもゴブスレさんは困り者ではあるが

893 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/02(木) 07:17:33.41 ID:nSg4XjKZ.net
残念な最期は殺してるやろw

セキネ神のダンジョンとか人気ありそう

894 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/02(木) 08:54:53.29 ID:DiX1PTTm.net
関根を変に持ち上げるのは嫌な感じだな
あれはただの下手くそ

895 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/02(木) 10:54:23.98 ID:61zbzueu.net
プレイヤーを殺したがるGMはあまりいいGMとは……

896 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/02(木) 12:11:54.62 ID:kyLVlI4r.net
UV「せやろか」

897 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/02(木) 12:24:40.34 ID:KxO0msFp.net
ゴブスレさん義理を軽んじる訳じゃ無いから女神官みたいないい人や金床みたいな行動派を仲間につけとくと割と制御できるようになるよ、AA版でもそんな話があったしね
だから本編が始まってからゴブスレさんの人脈が急速に広がっているのはGM神達の抵抗な可能性

898 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/02(木) 12:26:39.25 ID:ASF0gomi.net
いつか、ゴブリン退治を生きる目的、じゃなくて牧場娘との将来やエルフ達との冒険を楽しめるようになったとして・・・。

戦闘能力に難があるから戦士、は無理だな。注意深さとか細かい作業が得意、とかからやっぱ野伏かね。

エルフと被るし、誰か腕利きの戦士系をスカウトする必要があるな・・・。

899 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/02(木) 12:26:48.84 ID:EpSBIPsb.net
コミュ症気味だけど
人間嫌いってわけじゃないしな

900 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/02(木) 14:18:10.21 ID:TayBBe+/.net
まあ戦闘もそれなりなレンジャーだわな

901 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/02(木) 14:24:07.30 ID:rjhsSWoG.net
>>898
戦士普通に出来るだろ
屈強でないってだけで
中堅どころの依頼を慎重にこなすタイプの

902 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/02(木) 18:48:19.58 ID:c7p3qu8L.net
>>898
ゴブスレさんは銀クラスの専業戦士としては不安があるけど
自衛力のあるレンジャーとして見れば非常に有能
4巻でランサー&ガッツと組んだ人間男戦士の3人パーティーが典型例だけどね
「主役は厳しいがビッグナンバーPCの穴埋め役として最適」なのがゴブスレさんで
「そういったビッグナンバーPCにスポットが当たって主役が回っている」のがゴブリンスレイヤーって作品だと思う

903 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/02(木) 19:35:43.19 ID:O+6L2DVx.net
復讐者としての生き方を辞めた時にギルドが計画中の訓練所が完成していたら職員になっているかな
単純な技術よりも戦術といったソフトウェアを教えるタイプになっていそうだが
牛飼娘と一緒に牧場で働いて、出来た子供にも常在戦場と鎧兜を普段着にしている生活もアリ
そして娘が年頃の時に新人冒険者の少年が店子として下宿に来る新シリーズがスタート

904 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/02(木) 19:41:17.57 ID:VGvEJ2Bf.net
むしろ初心者に教えなきゃいけないのは単純な戦闘技術より立ち回りや戦術対応のほうではないかとすら思うよね。
初歩的なことを教えるだけで、生存率はぐっと上がると思うの。

905 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/02(木) 19:47:16.76 ID:p2ILtOBG.net
>>898
ゴブスレが更生していけばいい装備なんかにも目を向ける機会もありそうだし
戦闘能力はまだまだ底上げできそうよ

906 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/02(木) 19:56:28.27 ID:DiX1PTTm.net
レンジャー系は近接戦闘ではファイターに若干劣るイメージ

907 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/02(木) 19:57:29.89 ID:Ufs82+A4.net
一応ギルドは訓練所の開設とか育成方面に力入れる予定もあるみたいだし、そういうところに講師としての需要はゴブスレさんにはあるよね
目的と達成手段の明確化を事前にしておく重要性はいわずもがなだし
ゴブスレさん自身がゴブリンに関係ない仕事をうけるか、だが…

908 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/02(木) 20:01:01.19 ID:E0tPgd+S.net
レンジャーは罠設置と不意打ちと狙撃だから
忍者みたいなもんだな

909 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/02(木) 20:19:02.46 ID:vi4xnt87.net
>>903>>907
ゴブスレさんがそういう立場に落ち着くとすれば
ゴブリン相手に滾らせている復讐心を何らかの形で昇華できた時だろうなあ
現時点のゴブスレさんは自分自身の手でゴブリンをブチ殺すことに拘っていると思う

910 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/02(木) 20:36:32.79 ID:Fwqx5qV5.net
崖登りニンジャマン
http://www.geocities.jp/yusyaken02/59.gif

911 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/02(木) 20:37:44.66 ID:VGvEJ2Bf.net
なついw

912 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/02(木) 21:18:33.60 ID:ZDha5b+8.net
風龍か

913 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/02(木) 21:36:03.06 ID:DiX1PTTm.net
風よ。龍に届いているか
日本人が書いた剣と魔法物で一番好きだな

914 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/02(木) 21:44:10.37 ID:ASF0gomi.net
何と言うか、前半と後半で作風違っちゃってるのが残念な感じ。
「隣り合わせの灰と青春」も好き。

915 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/02(木) 21:56:36.78 ID:3B5wmUXf.net
>>909
ゴブリンが全滅すれば落ち着くだろ

916 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/02(木) 22:37:37.74 ID:5nj/79fj.net
>>915
ゴブスレが殉職すれば
落ち着くごぶ

917 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/02(木) 22:39:58.34 ID:LEHhXAOh.net
生きがいを失くして廃人化なきも

918 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/02(木) 23:09:11.39 ID:5nj/79fj.net
>>885
虹なんて食ったことねえごぶ
どうやって食うんだごぶ

でも二次元イラストみたいな美少女は
結構いっぱい食ったごぶ
今日も美味しそうな女戦士と魔女が
オレ達に食べられに来るらしいごぶ

919 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/02(木) 23:18:13.09 ID:TO96wtr9.net
こんなとこでロールプレイしなくていいです

920 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/02(木) 23:18:47.35 ID:VJVZx7RU.net
もしゴブリンが消えたとしても、今のゴブスレさんなら牧場生活とあと子作りに本腰を入れるなり
あこがれの冒険者を目指してみるなり、経験を生かして講師になるなり
ちゃんと生きがい見つけられそう

921 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/02(木) 23:53:03.95 ID:5nj/79fj.net
>>919
そんな事ゆってないで
おまえもRPGしろごぶ

面白れえごぶ

922 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/02(木) 23:57:52.12 ID:ASF0gomi.net
すげぇうざい・・・。

面白いと勘違いしてるのがまた痛い・・・。

923 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/03(金) 00:07:37.82 ID:ofevrq8g.net
>>922
痛かったら薬草使えごぶ

924 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/03(金) 00:18:10.49 ID:ofevrq8g.net
アイディーを調べたごぶ  誰がうざい奴か一目瞭然

           抽出 ID:ASF0gomi (4回)

        889 名前:イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/03/02(木) 01:28:34.28
 ID:ASF0gomi [1/4]
        漫画版2巻をようやく読んだ。
        ・・・何だろう、凄くガチャガチャしてる感じ。展開も拙速だし。
        もう少しキャラが落ち着いている印象なんだがなぁ。

        898 名前:イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/03/02(木) 12:26:39.25
 ID:ASF0gomi [2/4]
        いつか、ゴブリン退治を生きる目的、じゃなくて牧場娘との将来やエルフ達との冒険を楽しめるようになったとして・・・
        戦闘能力に難があるから戦士、は無理だな。注意深さとか細かい作業が得意、とかからやっぱ野伏かね。
        エルフと被るし、誰か腕利きの戦士系をスカウトする必要があるな・・・。

        914 名前:イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/03/02(木) 21:44:10.37
 ID:ASF0gomi [3/4]
        何と言うか、前半と後半で作風違っちゃってるのが残念な感じ。
        「隣り合わせの灰と青春」も好き。

        922 名前:イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/03/02(木) 23:57:52.12
 ID:ASF0gomi [4/4]
        すげぇうざい・・・。
        面白いと勘違いしてるのがまた痛い・・・。

925 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/03(金) 02:01:23.43 ID:1KwoyD5r.net
・・・それで、もう普通にこの作品について感想とか思った事書き込んでよくなったのかしら?

926 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/03(金) 03:36:23.97 ID:F8hNmrT3.net
>>918
お前、37年前に虹食う話で大活躍してただろうが。
ウル・デ・リコの絵本がヒットしてただろ。

927 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/03(金) 08:19:01.17 ID:bVCha4Lw.net
http://i.imgur.com/FVnDo.jpg

928 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/03(金) 14:50:50.19 ID:p4rYYF3T.net
訓練所か
教育している間にもゴブリンは村を滅ぼす
とかゴブスレさん言いそう

929 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/03(金) 15:00:50.95 ID:C4Gcol4h.net
金等になって大きな力で改善、という考えは無かったかと聞かれたりもしてたね
本人曰く考えもしたけど、やはり自分は地道にゴブリン狩りをする性分だそうだ
もうちっと落ち着かないと駄目だろうな

930 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/03(金) 15:04:14.84 ID:BdAdHHLi.net
引退してから訓練所の教官になるといいよ

931 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/03(金) 15:15:37.25 ID:5gfavcpx.net
ゴブリン狩りで金になろうと思ったら、10万のゴブリンを従えるゴブリンキングを狩るぐらいじゃないと無理でね

932 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/03(金) 15:33:32.20 ID:GqD8L0K1.net
金等級はもう領主とかそういう政治的な領域に踏み込んでそうだからなあ

933 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/03(金) 15:39:44.12 ID:Oji+Dywp.net
そんな事に時間を使う間にもゴブリンは村を滅ぼす、とか言いそう

934 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/03(金) 17:04:48.01 ID:ofevrq8g.net
>>926
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up104244.jpg
耳が小さいし どう見ても別種のゴブリンだごぶ
ドラクエのトロールやハリーポッターのトロールが
ムーミン・トロールと知り合いとか友人じゃないごぶ

935 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/03(金) 17:58:28.38 ID:MJzST/V5.net
>>934
インドの山奥で修行してそうなゴブリンどもだな(ぉ

936 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/03(金) 18:06:06.05 ID:Hxqvdjc9.net
まあ所詮ゴブリンってところもあるだろうからな
ゴブスレは最低ポイントの敵を驚異的に狩りまくってるから銀になってるけどこれより先はキツイんだろう
大量のゴブリンを従えた化け物とか出てくれば別だけどそういうのは超勇者案件だと思う

937 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/03(金) 18:07:31.98 ID:MJzST/V5.net
ゴブスレが銀なのは凡人が到達できる限界点だと色々な手を使って描写してるような気もする。

938 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/03(金) 21:45:41.85 ID:kpU3Qg4z.net
剣の乙女さんに同行して貰って魔神軍の幹部を瀕死にしてもらい、ゴブスレさんがとどめを刺す…を繰り返せばいつか金等級なれるかも

939 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/03(金) 21:47:35.56 ID:dfSKm+Bw.net
>>938
ラストアタックが評価されるとかゲームじゃねぇんだぞ

940 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/03(金) 21:55:41.51 ID:GqD8L0K1.net
TRPGではあるが
あの変なのはそんなどうでもいい幹部より今まさに巣を構えているゴブリンを殺しに行くんじゃねえの

941 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/03(金) 21:56:27.53 ID:1KwoyD5r.net
>>939
逆にそういうの一番嫌われそうだよね。

942 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/03(金) 23:03:26.14 ID:ofevrq8g.net
>>935
真ん中の奴が
たぶんダッシュワン太陽の化身ごぶ

943 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/03(金) 23:17:55.72 ID:HxvMYRov.net
ゴブスレさんは蜥蜴僧侶たちと一緒になってからオーガに冒涜的な名にダークエルフ
ゴブリンもチャンピオンにロードという最上級種族を斃している
女神官もオーガ討伐の功績で数ヶ月でランクアップしたのだから
間違ってドラゴンか魔神をゴブリンのついでに倒して金等級になってしまったとかあり得そう

944 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/03(金) 23:24:32.71 ID:1KwoyD5r.net
オークみたいにゴブリンを従えるならともかく、ドラゴンや魔神がいたらゴブリンは真っ先にその活動範囲から逃げているから、ゴブスレさんがそも近づく理由がないのでは。

945 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/03(金) 23:25:19.27 ID:ofevrq8g.net
>>935
はっ!
間違ったごぶ
ダッシュセブンが太陽の化身だったごぶ
ダッシュワンは月の化身だったごぶ

946 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/03(金) 23:35:10.19 ID:dfSKm+Bw.net
>>944
真実さんが気合い入れてシナリオを作ってきてくれるよきっと

947 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/03(金) 23:35:44.47 ID:1KwoyD5r.net
失礼。オークじゃなくてオーガね。

948 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/03(金) 23:38:19.32 ID:CJQscg/P.net
>>944
ゴブリンを従えているなら魔王だろうが神だろうが殲滅ついでに殺す、ゴブリンと関係ないなら無視する
ゴブリンがよく上位者に率いられている事くらいはゴブスレさんも知ってるし強敵対策もしてない訳じゃないんだよな
ただ、ボスは切り札を1〜2枚切ればいいと割り切ってるから装備とかの強化を考えてないだけで

949 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/04(土) 04:50:56.60 ID:H9UCZP85.net
ゴブリンを絡めないといけない縛りは回を重ねるごとに作者を苦しめそうだが、それをこなしていくのを楽しむのも読者の特権
今のところ凄く面白いのでくも先生にはこれからも頑張っていただきたい

950 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/04(土) 06:06:28.02 ID:TxEw7Soj.net
海ゴブリン出して水着回とかいけるから

951 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/04(土) 08:32:35.21 ID:3Y4hliuO.net
パーティーに貧乳と金床しかいないのが水着回のネックだな

952 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/04(土) 09:38:12.72 ID:FE59BYFM.net
槍と重戦士も連れてったらあの二人もついてくるだろ

953 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/04(土) 10:52:00.11 ID:mRpfyyq5.net
>>952
た、確かに槍使いと重戦士はついてくるが… みたいのか…

954 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/04(土) 11:04:01.85 ID:BLS2oCzo.net
見たいかどうかは別として男がろくにいない海水浴ってのも不健全なのでは
なぁに見たいものだけ見ればええんや!

955 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/04(土) 11:11:09.06 ID:siQSWJWy.net
海の仕事とかろくな思い出がない
難破したり台風きたりタイダルウェイブの直撃食らったり

956 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/04(土) 11:13:38.16 ID:D4UMhh6x.net
じゃあ山ゴブリンで温泉回だな

957 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/04(土) 11:34:48.52 ID:C5MwFvJ5.net
女神官の胸にはまだ可能性がある(はず)

958 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/04(土) 11:39:53.63 ID:IygRwG7O.net
>>955
幼女がジジイに誘拐されてナイスバディのハイレグ魔法少女に魔改造されて返却されるという悲しい事件もあったね

959 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/04(土) 11:51:44.98 ID:KMglIyPB.net
>>956
「ふむ、次のゲートの繋ぐ先が決まったな」

「ウォーターカッターは禁止!」

「溶岩で埋めるだけだ」

960 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/04(土) 12:24:42.24 ID:lO6mOQL7.net
5巻は雪山らしいので方向は真逆やね
>海

961 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/04(土) 12:44:09.23 ID:x1FNnmrv.net
今度の殲滅手段はつららで殲滅するのかな
あとは薄氷踏ませて一気に落とすとか
雪崩を起こして生き埋めか何れにしても
エゲツない手段を取るだろうな

962 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/04(土) 13:15:15.72 ID:gDH+pBQa.net
復活した魔竜王が直後に雪崩に呑まれて山がレベルアップしてたな……

963 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/04(土) 13:21:37.46 ID:3Y4hliuO.net
>>953
>>952が言うあの二人は魔女と女騎士の事じゃない?
魔女さんは凄まじいエロボディだろうな。水着姿に圧倒されて「わ、わわわ…」状態になる女神官ちゃんが目に浮かぶ
女騎士さんは腹筋が割れてそう

964 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/04(土) 13:25:25.08 ID:vCPwNmjf.net
>>961
ゴルゴが凄腕スナイパーをカウンターした時の圧縮爆弾で雪崩落ち
今度の金床さんのツッコミ(物理)はどうなるだろw

965 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/04(土) 19:16:37.98 ID:IG28z+CU.net
>>963
解っててボケてる(´∀`)

966 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/04(土) 19:26:46.22 ID:UjWu55yk.net
雪山なら当然温泉シーンが入るであろう

967 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/04(土) 21:23:50.52 ID:UvBue/2K.net
重戦士「水辺には良い思い出が無い」(元ネタ的な意味で)

968 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/04(土) 21:56:20.92 ID:VVnLG7nu.net
>>957
まだ15かそこらの小娘に可能性がないはずないだろ。

969 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/04(土) 21:57:44.48 ID:VVnLG7nu.net
>>966
硫化水素ガスで…殺せるのか?ゴブリンを?

970 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/04(土) 22:08:36.35 ID:iUppR60O.net
>>967
元ネタで言ったらいい思い出とかどこにあるんだよw

971 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/04(土) 22:26:39.47 ID:kmciQeVV.net
ゴブスレさんは温泉をゴブリンの巣に流し込めるか検討して弓手に突っ込まれてそう

972 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/04(土) 22:32:59.27 ID:VVnLG7nu.net
雪崩で出入口を全部塞いで窒息死させるか。

973 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/04(土) 23:04:24.14 ID:8yncVVu7.net
お、黄金時代とか

974 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/05(日) 00:17:51.64 ID:SA0FpP5G.net
雪山だと鎖帷子も凍り付いて動けなくなるとか、音がするとか嫌がりそうだな
ラスボスというかゴブリンの支配者は雪山だと何になるのか雪女でゴブスレさんを誘惑とか
吸血鬼もゴブリンの血を吸いたくないだろうと推測されていたから雪女もゴブリンは相手にしないで氷漬けにして脅して男を連れ込ませているとか

975 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/05(日) 00:23:28.22 ID:QIvYEzX+.net
寒冷地は防寒装備だけで十分防具になるわ
移動ペナルティーが1番の敵

976 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/05(日) 00:27:24.64 ID:fL3kQcIR.net
>>974
ゲームブックだと雪の魔女(吸血鬼)てのが居たな
配下にゴブリンも居たはず

それはそれとして、次スレは?

977 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/05(日) 04:56:05.22 ID:hfhHulW7.net
某スマホカードゲームのゴブリンスレイヤーの称号をもつカードがマジでゴブリン(とエルフ)を殺すことしか考えてない効果の超微妙カードだった…

978 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/05(日) 08:56:11.62 ID:he4Ftx+k.net
黄金時代は親友がPTリーダーやってた頃やろうな
まあオチ考えると結婚して引退したのは重戦士にとって幸いやった

979 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/05(日) 09:06:01.54 ID:NBXmIx57.net
「最近のゴブスレ凌辱ないからつまらん」という意見を見た時、ちょっとイラッときた

980 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/05(日) 09:07:46.36 ID:XMNOLjoM.net
凌辱はゴブスレの様式美だろ

981 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/05(日) 09:09:54.24 ID:8c166Q6K.net
まあ、エログロで注目されたようなものだからな
TRPGやってなかったら読んではいない程度の内容だし

982 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/05(日) 09:37:54.69 ID:/ALA+UaW.net
凌辱がなくてもつまらなくはないけど、女の子が泣き叫んでおしっこ漏らしたりするのはぼくに需要があるのでちょくちょく入れてくれるとうれしいです

983 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/05(日) 09:53:51.47 ID:y5bPTzWH.net
ゴブスレでゴブリンがエログロやるのって
あくまでゴブリンの邪悪さの演出なんでそれ自体がメーンって訳じゃねえよ?

984 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/05(日) 09:54:19.08 ID:kFUxwHe5.net
脱糞じゃダメですか?

985 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/05(日) 10:12:27.26 ID:UlHl0xGz.net
人によって好きなシーンが違うんだからエログロ目的で楽しんでもいいし、変なのが変なことするのを楽しんでも良いし、牛飼娘や金床さんのおっぱいを楽しんでも良い

もちろんチーズを食っても良い

986 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/05(日) 12:38:58.84 ID:UzcVC+6S.net
>>979
漫画版一話のイメージが強いんだろうか
それなりにキャリアのある作家がガチで描いたから

987 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/05(日) 16:46:21.78 ID:3Yrmwdz9.net
下水道の話だっけ?
女神官が喰われる所を見てみたいぞ
そこまで続いてくれるかわからないが

988 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/05(日) 17:20:46.01 ID:4jaDwiJX.net
ゴブリンに襲われる女の子が気持ちよくなさそうで萎える

989 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/05(日) 17:21:10.75 ID:ruqcRg5S.net
大丈夫、剣の乙女の回想シーンをがっつり書いてくれる(はず)

990 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/05(日) 17:36:00.11 ID:azkRoO1U.net
>>968
おっぱいの話題なので真面目に答えるけど、女性の場合15歳からはもうほとんど背も伸びないし胸も成長しない。
厚労省だか文科省だかの統計だと、女性の身長の伸びのピークは11〜12歳。胸(胸囲)の成長のピークは12歳前後。
男性の場合は15歳以降も背が伸びるし筋肉質になるので、男性作家の場合そのイメージで女性キャラの年齢差を表現してることが多いけど、あくまで二次元ファンタジーだ。

まぁこのデータは90年代の日本のもので、ゴブスレ世界がどうなのかは分からん。
あと女性の魅力は胸の大きさだけではないということを忘れてはいけないぞ。
ようするに、リアルに考えれば神官ちゃんが豊満になる目はないので、平坦派は安心していいぞ。

991 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/05(日) 19:27:52.90 ID:Ebhw6Pyi.net
次スレ立てようとしたが立てられなかった。
ムネンアトヲタノム

992 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/05(日) 20:53:33.20 ID:TWWt0UqO.net
>>988
気持ちいいに決まってるだろ
武道家ちゃんのトロ顔見ろ

993 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/05(日) 20:53:50.06 ID:TWWt0UqO.net
すまん、漫画スレのつもりだった

994 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/05(日) 20:56:13.78 ID:TWWt0UqO.net
>>990
俺はそんなん詳しくないけど女性で自身も巨乳の高橋留美子は女子高生と未亡人の格差を描いてたな
その未亡人も高校生の頃は女子高生のと同じくらいと言ってる

995 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/05(日) 21:27:12.97 ID:+9cYoiLi.net
>>990
絶対嘘だろ
だって、そこらを歩いてる中学生、高校生、OLを見比べてみろよ
ヒールを差し引いてもかなり違うよ
基の身長に対しての成長率のピークってだけじゃないの

996 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/05(日) 22:08:01.22 ID:azkRoO1U.net
>>995
そりゃ別人を見比べてるから当たり前だよ。
日本の成人女性の平均身長は159弱。15歳の平均が157ちょい。(2004年)
これはあくまで平均で、大きい人も小さい人もいる。
とは言え、平均で1〜2センチ違うから、これを「あまり違わない」と感じるか「かなり違う」と感じるかは個々人の感覚によるね。

997 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/05(日) 22:17:12.55 ID:TWWt0UqO.net
大人と変わらん身長の中学生なんてあまり見たことないけどな

998 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/05(日) 23:17:20.84 ID:kckkbDkw.net
成人女性が怪しいな
戦争前後は栄養不足から身長が相当低いし、食生活の変化で毎年平均身長が上がっているからなあ

それを差し引いても157の中学生なんて滅多に見ないと思うぞ
俺の身長174だが、頭一つ小さいと150くらいだろ
俺の顎より高い中学生は滅多に見ないけどなあ
東京在住、通勤時の話な

999 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/05(日) 23:49:11.93 ID:W2kx+x+N.net
>>1000
次スレ頼むな!

1000 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/06(月) 00:06:48.13 ID:2Ep6fUDU.net
いきなり自分語り

総レス数 1000
256 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200