2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ゲート】柳内たくみ総合スレ72 【自衛隊】

1 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/04/16(土) 01:05:03.06 .net
「ゲート 自衛隊彼の地にて斯く戦えり」「戦国スナイパー」「氷風のクルッカ」の柳内たくみのスレです。
書籍化されたもの・現在公開中の番外編限定で。
公開されなくなった部分のネタバレはご遠慮下さい。
次スレは>>950が立ててください

●アルファポリス『ゲート 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり』原作特設サイト
http://www.gate-alphapolis.com/
■TVアニメ『 GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり 』公式サイト
http://gate-anime.com/
■公開中番外編
http://www.mai-net.net/bbs/sst/sst.php?act=all_msg&cate=original&all=1507
■アルファポリスWeb漫画(本編コミカライズ)
http://www.alphapolis.co.jp/manga/view_manga_opening.php?manga_sele_id=138000030
■スピンオフ4作品を含むWeb漫画一覧
http://www.gate-alphapolis.com/comic

前スレ
【ゲート】柳内たくみ総合スレ71 【自衛隊】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1456872012/

ファルマート大陸全図
http://i.imgur.com/qgCPjcG.jpg
http://i.imgur.com/ab4aq4O.jpg
帝都周辺略図
http://i.imgur.com/1pA7dlH.jpg
アルヌス駐屯地周辺図
http://i.imgur.com/bI2CyYZ.jpg

テンプレは>>2以下です。罵り合いは程々に。自説開陳は節度をもって。NG機能を活用しましょう。

2 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/04/16(土) 01:06:10.37 ID:A9IUXS3r.net
無課金で数年続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実

gdffas
https://t.co/JJ4eM7Sih6

3 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/04/20(水) 00:52:00.93 ID:Jq7ZUwiA.net
http://netgeek.biz/archives/71275

どうしても食料と水が不足してしまう被災地にて、食料を持って救助に駆けつけた
自衛隊員は被災者に温かいご飯をつくって配る。だが、被災者によると自衛隊員たちが
ご飯を食べているところを一度も見たことがないという…。
一体、自衛隊の人たちは現地にてどこで何を食べているのか?厳しい規則があるようで、
子供からの差し入れも受け取らなかった。

言うまでもなく自衛隊員たちも人間なのだから何かを食べないと活動できない。
ただ、現地でつくった温かいご飯は全て被災者に配ってしまい、当の本人たちの分は全く残らないという。

急いで現場に駆けつけた隊員はすぐにご飯をつくる準備を始め、大きな調理器具を使って
数百人単位の調理に集中する。そして長蛇の列を長い時間をかけてさばいてから車に戻り、
持参した缶詰を冷たいまま食べるのだ。その様子は部外者に見られることはなく、
非常にひっそりと行われる。通りで食事しているところを見たことがないはずだ。

この他にも、物資の在庫事情によっては缶詰ではなく、レトルトカレーの封を切って
ジュースのように喉に流しこむ日もある。
今までひっそりと誰にも知られることなくそこまでしてくれていたとは涙が出そうになる。

一方でマスコミは呑気なものだ。自分たちの金儲けのために被災地を荒らしてまわる。

4 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/04/21(木) 00:38:41.37 ID:yA3OYoHZ.net
被災地でオスプレイPR? 米専門家「理解に苦しむ」「自衛隊ヘリが適当」

「CH47を豊富に投入できる体制にありながら、なぜMV22を使う必要があったのか」

オスプレイの専門家で米国防総省の国防分析研究所のレックス・リボロ元主任分析官は18日、
本紙に対してまず疑問を呈し「CH47は自然災害などの救援活動において非常に優秀な航空機だ。
下降気流の心配もない。なぜオスプレイの使用を決定したのか理解に苦しむ」と首をかしげる。

「オスプレイがCH47に勝るのは速度だ。例えば、負傷者を一刻も早く病院に搬送しなければ
ならない緊急事態が生じたからオスプレイを投入したというのであればまだ理解できる」と説明する。

しかし米メディアが報じているのは、ほとんどが物資輸送の映像ばかり。米国防総省が自衛隊との
一体的な救援活動を強調している点も併せて報じている。

リボロ氏は、果たして救援物資は現地にどの程度届いているのかと懸念した上で、「オス
プレイを認知してもらう機会だったのではないか」とその役割に疑問を投げ掛けた。
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=164513

総レス数 4
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200