2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【落第騎士の英雄譚】海空りく7【超人高校生たち】

1 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/22(火) 17:01:16.36 ID:OJjCJX9y.net
このスレッドは刃より冷たい現実(リアル)、 大阪在住のラノベ作家『海空りく』の作品について語るスレッドです

●既刊
断罪のイクシード 1〜5巻
彼女の恋が放してくれない! 1〜3巻
落第騎士の英雄譚 1〜8巻
落第騎士の英雄譚 零
アルティメット・アンチヒーロー 1〜3巻
超人高校生たちは異世界でも余裕で生き抜くようです! 1巻

●関連サイト
GA文庫特設ページ 落第騎士の英雄譚
http://ga.sbcr.jp/sp/cavalry/books.html

講談社ラノベ文庫 アルティメット・アンチヒーロー
http://cont.lanove.kodansha.co.jp/9906/37396.html

次スレは>>950が立てること

※前スレ
落第騎士の英雄譚】海空りく6【超人高校生たち】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1450173436/

2 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/22(火) 17:05:19.14 ID:OJjCJX9y.net
●関連スレッド
■アニメスレ
落第騎士の英雄譚 36 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1450630062/

■キャラスレ
【落第騎士の英雄譚】黒鉄一輝は一刀修羅カコイイ [転載禁止] [転載禁止]©2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1445887366/
【落第騎士の英雄譚】黒鉄珠雫は血のつながった妹かわいい
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1444589497/
【落第騎士の英雄譚】桐原静矢は狩人可愛い [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1445792459/
【落第騎士】ステラ・ヴァーミリオンはYOBAI待ちかわいい5 [転載禁止]©2ch.net (実質6)
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1447918529/
【落第騎士の英雄譚】綾辻絢瀬は先輩かわいい [転載禁止]©2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1446943190/

3 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/23(水) 12:34:03.36 ID:0rC77zGv.net

三つ目さんは残念ながらエロゲ勢敵キャラ限定でもトップではないんですけどね
最上位ではあるが

4 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/23(水) 12:34:37.89 ID:C7DXBYkj.net
>>1
前スレ>>1000
ただの右ストレートで銀河を破壊するfortissimo・カデンツァ勢もお忘れなく

5 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/23(水) 12:37:42.89 ID:0rC77zGv.net
>>4
あれはワンランク落ちるんだよね
無限の可能性とかその辺に踏み込んでないから
宇宙を数億個ぐらい相手にぶつける奴とかも三強の下にはいるし

6 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/23(水) 12:42:41.10 ID:ttCv2wYc.net
別の作品を絡めて強さ談議はちょっと…
てかもう絡めてもいないし

7 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/23(水) 12:45:54.44 ID:0rC77zGv.net
脱線しすぎたね失礼
円盤が明後日発売だがこのスレの人達は予約してる人多いのかね
俺はアマゾンで予約してるが

8 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/23(水) 12:55:29.71 ID:TxXnDqBG.net
>>1刀修羅乙
俺もアマゾンで予約したぞ ステラ以外誰でもよかったから特典は実用性重視で

9 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/23(水) 13:31:59.82 ID:5O8ipsLb.net
http://www.anibro.jp/event/33788/
ゲーマーズで円盤イベント

10 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/23(水) 13:41:07.18 ID:H2KvviGv.net
このラノベってちょこちょこ他作品の名前パクってるのなw

11 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/23(水) 14:43:51.61 ID:J4cS95Ct.net
>>10
ストーリーもなんか浅いよな

12 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/23(水) 14:45:11.54 ID:na5SydgA.net
一輝がどこぞで人気投票1位っての納得できる
結局この作品は一輝に尽きるからな、サブキャラに魅力がないって意味じゃないけど
主人公がバリバリ主人公だからね

13 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/23(水) 14:50:22.57 ID:J4cS95Ct.net
>>12
原作ではこの先他のキャラが活躍するところも出てくるけどアニメは一輝意外ほぼ何もしてないというね・・・
試合はしてたみたいだけど描写がほぼないし。

14 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/23(水) 14:51:57.65 ID:0rC77zGv.net
ステラはぶっちゃけ6巻までまるでいいところないからな
周りが持ち上げても強さも伝わってこないよねえ

15 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/23(水) 14:59:09.80 ID:tYiGBHDl.net
アニメで一番の激戦を繰り広げた会長vs珠雫戦を何もしてないとか……
エア視聴者かな

16 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/23(水) 15:01:38.94 ID:na5SydgA.net
諸星みたいな本来主人公キャラを差し置いて
独占欲で覚醒する主人公ってなかなか新しいような気がしなくもない
我欲で目覚める系って強くなりたいか守りたい系が多いんだが
守りたいに近しいとはいえ独占欲だからなw
独占欲突き抜けて我慢できなくなってやっちゃうのも良い

17 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/23(水) 15:03:27.28 ID:0rC77zGv.net
諸星は関西弁な時点で主人公属性半減だろ・・・
後の巻からは半分ギャグ要員だし

18 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/23(水) 15:40:41.15 ID:tBImMriL.net
なんか俺の読んだ落第騎士と>>17の読んだ落第騎士は別物らしい
諸星は「面白兄貴枠」は兼任しているがギャグ要員になった記憶がないんだが
むしろ刀華会長と共に比翼モード入った一輝ですらともすれば負けかねない強敵にみえるんだがな

19 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/23(水) 16:13:35.05 ID:brUFxD0X.net
欲で強くなる主人公はラノベではよくあると思うけど

20 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/23(水) 16:30:47.52 ID:vUi4NBtU.net
男の子の好きな女の子に対する執着なんて人間が持ちうる最強格の力の一つだろ
>>18
実は隠し玉あった会長良いよね。諸星との再戦見てみたい

21 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/23(水) 16:33:25.57 ID:0rC77zGv.net
暴喰がある分まだ諸星が有利に感じる
というか前大会の会長相手に暴喰使ったのかも怪しい

22 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/23(水) 17:12:48.77 ID:RFd3Rq6F.net
そろそろ最強の能力、魔法無効化が現れても良いはず
エーデルワイスさんの可能性があるけど

23 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/23(水) 17:32:26.52 ID:SDWr+IuL.net
暴食の能力がそれなんですがそれは・・・

24 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/23(水) 17:39:37.38 ID:RFd3Rq6F.net
アレは何か違う・・・
俺はもっと存在感のある魔法無効化が見たいんだよ!

25 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/23(水) 17:43:04.30 ID:0rC77zGv.net
無効化は結局身体能力が凄くないと宝の持ち腐れだし

26 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/23(水) 17:51:40.84 ID:na5SydgA.net
つまり特別な訓練はしてないけどパンチ一発で倒せる身体能力を持ってるあの人が(ry

27 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/23(水) 18:52:44.01 ID:ZE/VwQZ/.net
会長VS諸星は暴食使わないと刀で槍を防がれるついでに電流流されちゃうから使ってると思うよ

28 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/23(水) 19:08:01.32 ID:C7DXBYkj.net
3巻までは言わば『落第騎士、黒鉄一輝がいかにして無冠の剣王と呼ばれるに至ったか』だからまぁしょうがない

エーデさんの能力は『見たら死ぬ』らしいがさて……

29 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/23(水) 19:10:16.72 ID:0rC77zGv.net
諸星ぐらいの速さだったら流す暇ないのではどのみち

30 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/23(水) 19:48:21.07 ID:HCcBq/Ls.net
>>28
バジリスクの瞳術が浮かぶがどうなんだろ
あれは視線を逸らしていても見ずにはいられない術らしいな

31 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/23(水) 19:49:45.16 ID:RFd3Rq6F.net
邪眼は月輪に飛ぶのフクロウさんも見たら死ぬタイプだったぜ

32 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/23(水) 19:54:25.09 ID:WVljE7Rq.net
最近の上条さんは音速すら普通に躱すから……

33 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/23(水) 20:10:56.83 ID:ZE/VwQZ/.net
比翼オバサンのコスプレを見ると文字通り死ぬ能力

34 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/23(水) 20:11:44.08 ID:2xz2dVhZ.net
俺もアマゾンで予約した
明日届くってメール来たよ
今年のクリスマスは一輝とステラをいちゃいちゃを見てすごす予定

35 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/23(水) 20:29:02.34 ID:ThatVN+U.net
確かここのスレかどっかでエーデさんの能力は「近接戦を強制する能力」とか見たぞ
それなら助けに来た理事長がタイムクロック使わなかったのも納得できるが・・・(以前にタイムクロック破られてるだけかも知れないけど

36 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/23(水) 20:47:38.14 ID:hXuVWHpy.net
どこぞの邯鄲法みたく協力強制するタイプかもしれぬ
あるいはどこぞの魔術みたく固有結界かますのかも
あるいは呪詛とか

37 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/23(水) 20:55:37.30 ID:thKP8II8.net
あんな恥ずかしい女騎士の格好をしている理由はまだ明かされないのか

38 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/23(水) 20:58:45.62 ID:kwlim05E.net
ただの趣味だろう?(暴論

39 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/23(水) 21:00:57.64 ID:0rC77zGv.net
コミケにいても微塵も違和感ないよね比翼さん

40 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/23(水) 21:02:02.37 ID:LkLT/58m.net
能力を見た人間は全員死んでるので詳細はわからないんじゃなかったっけ?

41 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/23(水) 21:05:04.61 ID:0rC77zGv.net
サラも見てるけど生きてるけどね
能力らしきものはコピーは出さなかったから常時発動してるか
サラの前では使わなかったかどっちかだな

42 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/23(水) 21:09:03.17 ID:na5SydgA.net
比翼レベルだと別に能力使わんでも剣技だけで中東大掃除とかできちゃうんだろうな
一輝もそんなレベルになるのか

43 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/23(水) 21:33:00.21 ID:ThatVN+U.net
>>37
真面目な話、本編中で絶対誰かがツッコんで赤面する展開だと思う

>>39
カメコに言いくるめられて集団チョメチョメされちゃう薄い本はよ

44 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/23(水) 21:53:35.24 ID:SDWr+IuL.net
魔人レベルの抜き足聞かないカメコとか何者だよ

45 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/23(水) 22:27:42.09 ID:2WyCCIll.net
比翼さんの抜き足とかエロスな響きだな

46 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/23(水) 22:37:23.63 ID:na5SydgA.net
>>43
今まで突っ込んだ奴は皆死んでるんだよ、多分

47 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/23(水) 22:51:01.27 ID:gl09J/Xf.net
>>37
あの鎧は聖闘衣で装備したら小宇宙が爆発的に増加するんだよきっと

48 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/23(水) 23:10:17.71 ID:58mYdSg5.net
さすがにそれくらいでパンピー惨殺するような人じゃないと思う

49 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/23(水) 23:29:35.95 ID:ThatVN+U.net
4巻カラーイラストからあふれ出る隠しようのない良い人感
本編でも世界最悪・最強と言いつつもクール系優しいおb・・・お姉さんキャラで終始
再登場の9巻で清楚な私服+甘党属性追加+凛奈の中二発言に困惑する(可愛い
デスペラード集合挿絵で思い出したかのようにエロポーズアピール

さすが世界最強

50 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/23(水) 23:33:45.16 ID:jAllY7Iy.net
王馬さん助けてんだよな確か

51 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:37:52.20 ID:U4k4BXIK.net
今更録画してた会長との戦闘今更見てたけどすごかった
実際には戦闘シーンは無かったけど演出というか、運び方がよかった

52 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/24(木) 01:04:00.62 ID:OUXJNoJw.net
友人「落第騎士ってタイトルちがくね?
    あんだけ強くてかっけえし」
俺「でも実際留年してるよ」
友人「あっ・・・」
タイトルは正しい

登校時間の学校の音楽に目が覚めるかと思ってOPにしたら
先生にめっちゃ怒られたでござる・・・

53 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/24(木) 02:55:46.90 ID:pNlWj32k.net
優勝しちゃったからもう落第生じゃない気はする

54 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/24(木) 06:36:05.20 ID:Mug0k+na.net
ステラ置いて2年に上がる訳じゃないし落第生には変わりないよ

55 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/24(木) 07:26:28.77 ID:FoVy6bb/.net
比翼さんの戦闘服は聖衣だったのか

56 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/24(木) 07:31:27.45 ID:YDaV2Nbz.net
留年の事実はこの先も消えないからな

57 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/24(木) 08:06:40.81 ID:+8NrBRu+.net
実際騎士としての能力が全くもって足りないのは事実だからな
アレだけの化け物剣技を身につけようと、未だに刀華や雄大には負ける可能性があるわけで

刀華も雄大も、全力戦闘だと受け流しすらやってはいけない相手なんだよな
全力で打ち合う場合マジでどうすればいいんだろうか

58 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/24(木) 08:12:17.42 ID:ZHX5xlYr.net
魔法使いの学園に1人だけ戦士がいるもんだから

親父と和解したし無理に卒業しなくていいのでは
卒業したい理由が親父に認めて欲しいだったよね

59 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/24(木) 08:13:16.35 ID:zir4fs+i.net
卒業しないと騎士免許が取れませんよ

60 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/24(木) 08:19:07.41 ID:VGetArIk.net
落第ってタイトルズルすぎるw
どれだけ主人公が出世しようがたとえ飛び級しようとも一度落第した以上は嘘じゃないもんなぁ
作者上手いぜ

61 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/24(木) 08:46:09.95 ID:tnaAOTwI.net
すがすがしいくらいの後だしジャンケンのようなインフレだな
闇の組織()の実力者()のヴァレンシュタイン先生()とはなんだったのか暁学園の殺し屋()もよくあんな実力で裏社会で云々鼻息荒くできたもんだ

62 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/24(木) 09:03:53.27 ID:+8NrBRu+.net
なんでや!ヴァレン先生はマジで「物理法則が効く」相手には強いだろ!
フェイントにすら惑わされないリフレクターとかA級の魔力すら防ぐバリア使いとかめっちゃ強いだろ!
…ただ一点、「相手が悪すぎた」だけなんだよ彼らは
あと平賀とかいうクソは論外で

63 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/24(木) 11:32:44.94 ID:psbCpLqi.net
ステラとか雫が勝った相手って一輝どうやって勝つの…?みたいなの多いからな

64 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/24(木) 12:33:38.55 ID:iYnBbXmc.net
ちぃ知ってるよ暗殺者は暗殺者であって闘技者じゃないって
殺せんせーも言ってたし間違いない


それにしても不甲斐なさ過ぎて暗黒微笑不可避

65 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/24(木) 12:45:21.91 ID:2xDdn5Uj.net
殺し屋のくせにもろ防御系な多々良ちゃんの悪口はやめたまえ!

66 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/24(木) 12:49:29.28 ID:PWEk286N.net
あのデバイス暗殺にはあんまり向かなそう

67 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/24(木) 12:49:41.40 ID:9FhMgNXT.net
暴君も多分魔人よね

68 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/24(木) 13:09:36.13 ID:41BXmMl2.net
ヴァレンさんは物理攻撃無効なんてどこぞの太陽の子みたいな理不尽相手じゃなきゃ強いねん

69 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/24(木) 13:24:46.36 ID:fHyHsVTb.net
珠雫のあの技ってステラの範囲焼却かタイガーバームくらいしか対処難しいよね

70 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/24(木) 13:26:37.43 ID:zir4fs+i.net
相性が悪いとしか

71 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/24(木) 13:30:32.21 ID:MQ3xQyyk.net
物理攻撃無効+物理防御無効の物理アタッカーだからな 連盟基準でAランクは伊達じゃない
ステータス的には魔力量B 攻撃力A 防御力A 魔力制御B 身体能力B+ 運Dくらいか?

72 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/24(木) 13:32:58.54 ID:9FhMgNXT.net
デモエーデルワイスには勝てないんでしょ?

73 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/24(木) 13:38:36.11 ID:dh8apEGu.net
シズクは内側から氷の槍でやっつけたわけだし、内部からならダメージを与えられるんだ
比翼さんなら毒蛾ノ太刀でヴァレンおじさん殺せるでしょ
打ち合わないと使えない一輝では受け流されるだろうけど、地面から流せる比翼さんならいけると思う

74 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/24(木) 13:43:38.57 ID:fHyHsVTb.net
今のステラって弱点らしい弱点が殆ど無いな
ガス欠になるまで粘るとかイッキ以外ムリゲーだし

75 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/24(木) 13:47:36.38 ID:+8NrBRu+.net
ガス欠言っても、常人ならそれこそ即死レベルの一撃を2回受けてやっと打ち止めだしな
「燃費が悪い」って言っても通常なら数時間レベルで戦える体力あるよな

76 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/24(木) 13:53:51.99 ID:zir4fs+i.net
弱点克服の為に、これからはもっと喰うだろうしな

77 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/24(木) 13:57:36.66 ID:eSS060eY.net
またシズクにデブデブ言われるのか
というかシズクはこれから出番あるのか

78 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/24(木) 13:58:32.20 ID:LOh2z9TV.net
最愛の主人公から斬られて、モツ飛び出さないように押さえて回復に専念するヒロイン
映像化の祭には是非、ちょっとハミ出ちゃってる位に描いて欲しいよな!

79 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/24(木) 14:00:23.96 ID:fHyHsVTb.net
珠雫のほうが盛大にモツ出してるわけだが

80 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/24(木) 14:03:18.75 ID:9FhMgNXT.net
ベッドの上では

81 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/24(木) 15:41:33.95 ID:obe9Hyji.net
>>71
落第8巻と超余裕の同時購入特典冊子によると、魔力量B攻撃力A防御力A魔力制御A身体能力A運D

82 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/24(木) 15:55:01.64 ID:+8NrBRu+.net
なにその王馬さん上回るハイスペック…

83 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/24(木) 15:57:08.84 ID:zir4fs+i.net
確か解放軍の十傑集みたいなモンじゃねかったか?

84 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/24(木) 17:07:17.42 ID:41BXmMl2.net
>>79
珠/雫の映像化が待たれるな

85 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/24(木) 17:30:05.96 ID:fLHWbsnq.net
>>80
なるほどイッキが1モツ出してるわけか

86 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/24(木) 18:13:03.36 ID:s78nSav3.net
これからはメシだけじゃなく精も喰らい尽くすからステラの強化が捗るな

87 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/24(木) 18:14:54.74 ID:XmgK3Hru.net
そして一輝も弱体化しそう

88 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/24(木) 18:45:25.29 ID:YDaV2Nbz.net
竜の好物は白子だったのか…

89 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/24(木) 19:09:07.73 ID:VkDqY1mS.net
竜には必ず弱点があってそこを突けば(意味深)・・・




どうしよう
もう竜退治の英雄譚や神話を普通の目で見られない

90 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/24(木) 19:10:50.76 ID:751/h8yi.net
ヴァレンおじさんはシズクに負けたことよりも負けるときにタスケテって言ったせいで株が大暴落

91 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/24(木) 19:12:37.09 ID:zD5bOpvh.net
当然だ、〜は〜なのだから!

四巻まで読んだけどこの言い回しが多すぎて頭痛が痛い

92 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/24(木) 19:31:12.45 ID:+8NrBRu+.net
>>89
竜退治の英雄譚は普通に剣でやっていただろうが!
夜の一刀修羅をドラゴンファングしたのはその後の姫様と英雄のしっぽりタイムでの話だ
まあ、この作品だと竜と姫が同一人物なんだがな

93 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/24(木) 19:33:04.33 ID:FUL4iKCp.net
Aランク王馬兄さん<<<<準決勝ステラ<<<<<<<<Fラン限界値一輝<<決勝中に成長したステラ<<Fラン限界突破一輝
王馬兄さんもっと頑張れ

94 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/24(木) 20:15:19.60 ID:ne+cSsqS.net
比翼姉さんに鍛えてもらうしかないな!

95 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/24(木) 20:30:20.62 ID:ZHX5xlYr.net
ステラの想いを魔力にする

5巻後くらいには副作用でステラの事を忘れていきそうな設定だ

96 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/24(木) 20:34:56.45 ID:rBrZrdf9.net
クッパ+ピーチ姫=ステラ とな?

97 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/24(木) 20:38:35.50 ID:sMe1UHmv.net
まぁああいう規格外のチートかましたら反作用はあるんじゃないか?
想いを力に変えるなら想いが消えるとか記憶が消えるとかはありそうやね
あるいはベタに寿命が縮む

98 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/24(木) 21:17:00.52 ID:HIpYKbSg.net
「思い...出した!」

99 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/24(木) 21:18:48.13 ID:41BXmMl2.net
ここに至るまでに苦労しまくってるし今さらまた重い制約は背負ってほしくないな
戦うときに恥ずかしいコスプレしなきゃいけないくらいでいいよ

100 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/24(木) 21:19:18.88 ID:ne+cSsqS.net
今の所想いはジャブジャブ無尽蔵に溢れてくるから問題無いが
問題は倦怠期や歳がいってからだな

101 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/24(木) 21:33:17.60 ID:KfYaS/mS.net
戦乙女として自分に入る事で本領発揮という所謂ルーティン的な衣装なのかもしれないが
だとしてもやはり恥ずかしいな
それだとひどい中二病の人としか思えない

102 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/24(木) 21:33:24.71 ID:HIpYKbSg.net
>>99
禿しく同意
そしてもしこの先避けられない試練があったとしても
それはステラ関係以外であって欲しい

103 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/24(木) 21:38:39.10 ID:sMe1UHmv.net
俺はやっぱり強くなるにはそれ相応の代償が欲しい
一輝みたく自分の身を削って強くなるタイプには尚更に
それが重ければ重いほど輝くからなぁ
俺はむしろステラ関係の代償が一番良いかな

104 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/24(木) 21:39:44.54 ID:9FhMgNXT.net
バッドエンドがお望みとな

105 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/24(木) 21:44:19.71 ID:sMe1UHmv.net
いやバッドエンドは望んでない
ハッピーエンドで良い

106 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/24(木) 21:44:22.51 ID:751/h8yi.net
避けられない試練=ステラパパへの挨拶

107 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/24(木) 21:50:46.90 ID:ZoPptWWb.net
>>106
父王に夜の一刀修羅を教えて夜のお勤めに励むようになればお世継ぎが増えるな
(すっとぼけ)

108 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/24(木) 22:00:42.94 ID:rHNVoQU/.net
例えば一番ありそうな代償っつーと無理しすぎたが故に寿命が縮まってるとかかな
そしていざ寿命って度にステラを未亡人にできるか―!で百歳くらいまで生きれば良い

109 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/24(木) 22:05:47.47 ID:41BXmMl2.net
>>105
代償が重いと手放しのハッピーエンドにはならないんだよなぁ
そのために戦いを捨てなきゃいけなくなったりとかして

110 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/24(木) 22:13:30.18 ID:FUL4iKCp.net
まあ比翼さんの心配が運命に守られた状態を手放してることに関してだけで
他のデメリットとかには特に触れてない時点でなんもないのでは
運命云々もあの説明だけじゃ具体的にどんなデメリットあるのか全然わからんが

111 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/24(木) 22:14:15.30 ID:9FhMgNXT.net
そもそも一輝の場合運命にすら守られてない気もするんだけど

112 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/24(木) 22:14:35.03 ID:HIpYKbSg.net
つまりはステラが終始不幸せな目にあわなければ
ハッピーエンドだな

113 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/24(木) 22:18:30.74 ID:kN48VgoF.net
https://twitter.com/ittoshura/status/680012239139549185
桐原愛されてんなw

114 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/24(木) 22:18:59.60 ID:ZHX5xlYr.net
何かしらの代償がないと読んでて盛り上がらない

もう、お前はその必殺技だけしてろよとなる

115 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/24(木) 22:21:40.85 ID:+Mp12sPV.net
初体験で夜の一刀修羅10連発、ぱないっす一輝さん

116 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/24(木) 22:24:30.53 ID:asS9TvBZ.net
羅刹かもしれない

117 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/24(木) 22:52:56.32 ID:rBrZrdf9.net
3クリックの旦那を越える早漏じゃねーか

118 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/24(木) 22:55:11.94 ID:rHNVoQU/.net
その分強化されるから、一瞬しかもたない代わりに一突きで確実に失神させるとか

119 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/24(木) 23:22:06.93 ID:AOF4kvZx.net
まぁ、最強技をノーリスクで連発出来ると緊張感薄れるし、使わないとナメプになるからね
でもステラも魔人の素養があったわけだし、単純に寿命が短くなるとかよりは、常に戦火のあるところで命のやり取りをする人生で、平穏な日々は送れないとかかね?
そういやサムライ・リョーマは魔人だったのかな?

120 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/24(木) 23:37:32.62 ID:VkDqY1mS.net
永続的なリスクだけどステラが近くに居さえすればノーリスク的な展開
そして比翼さんから「比翼」の二つ名の譲与

おっとその前に真・ゾーマと化したエーデさんと一騎打ちね

>>119
引き返した人間が理事長かリョーマで意見がわかれるところ
比翼さんの元彼かも知れないし

121 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/24(木) 23:45:15.88 ID:ZHX5xlYr.net
逆に、因果の外側の人間になったとあるから不老不死になっている方が自然かも

122 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/24(木) 23:53:03.73 ID:KfYaS/mS.net
リスクのバランスは重要だからね
一刀修羅の一発勝負感はこの作品のキモだったから無限連発可能ってのはな

そんな事したら身体に負担凄そうだからそっちのリスクかもね
一刀羅刹も身体の負担凄すぎて連写出来ないし
界王拳40倍かめはめ波っぽくなるのかも

123 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/25(金) 00:12:58.25 ID:kZ1FDHvI.net
リスクも緊張感も大事だけど、それはそれとして最終的には二人に幸せになってもらわなくちゃ困る
愛し合ってるけど最終的に離れ離れの悲恋とか求めてないねん。ずっと二人でイチャイチャしてればいいねん

124 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/25(金) 00:27:23.57 ID:HbgwXlYF.net
>>123
娘が生まれて、その娘がファザコンになって、
ステラと二人で一輝を取り合ってるところまで想像できた

125 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/25(金) 00:29:20.53 ID:IDD0RJd7.net
>>124
二人の娘「あたしパパのお嫁さんになるー」
ステラ「ダメ〜!イッキのお嫁さんはアタシだけなの〜!!」

126 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/25(金) 00:59:30.74 ID:HCYDFrh7.net
やはり一輝はヴァーミリオンで教職やるべきだ
他人の背中を押してやれる人間になるという夢にも合致するし
秘剣シリーズマスターしたヴァーミリオン皇国軍でも出来ればステラの目的である国力増強にも繋がるし

127 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/25(金) 01:01:51.46 ID:arGCoQ8E.net
教職というか剣術指南役で良いな

128 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/25(金) 01:06:30.98 ID:XzqaPjk2.net
王馬お兄ちゃんが飲みのも出してくれたりベッド貸してくれたり一輝に意外と優しかったのが印象深かった
一輝のほうも「テロリストのパシリになってこれ以上ないほど見下げ果ててる」とか軽口叩ける相手は作中で王馬だけ
ステラにも妹にもこんなに気を許していない
最終決戦の調整にも手を貸してくれるし

129 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/25(金) 02:10:27.49 ID:/tj16U5g.net
剣を握ったこともない画家の空っぽの幻想に負けたクラウドさん(´・ω・`)
この血反吐を吐くほどの努力が大安売り感、嫌いじゃないよ

130 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/25(金) 02:21:40.86 ID:q8C1NqlV.net
剣術より魔法が重要視されているのが改めてわかるから無駄な努力ではないぞ

131 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/25(金) 02:28:07.78 ID:/IMsqgsz.net
>>129
サラの絵に賭けてる想いの方が強かったんだろ
一輝に負けてから努力したんじゃ追いつけないほどの差があったんじゃない
蔵人も成長の余地バリバリにあるキャラだよな……

132 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/25(金) 02:32:09.00 ID:/tj16U5g.net
心技体の2つが欠けた一輝君に勝てないとなるとクラウドさん地味に足元にも及ばない雑魚やね

133 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/25(金) 02:54:18.18 ID:FVz4tZFk.net
一輝みたいにまともに受けられない攻撃を技量でなんとかするってタイプじゃないからな

134 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/25(金) 04:22:36.78 ID:UXcy66fL.net
ネームレスグローリーみたいに地の文で絶対的な強制力とか書いちゃうのにそのあとあっさり覆すからもう因果干渉系はかませ確定じゃんか
概念系もいくらでも強くできるけどいくらでも隙作れるしなんでもありだな

135 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/25(金) 06:50:38.46 ID:X4lb9mSV.net
想いを燃やして魔力量UPとかしちゃうし何でもありだろ

魔神の領域に到ったデメリットが気になるわ
エーデさんは戦う時には、あの格好をしなければならないのがデメリットだと思うけど

136 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/25(金) 06:57:34.37 ID:bT5aXnjH.net
結局主人公が勝つようになってるからしゃーない
運EXだのFだの言ってても一騎の場合はマスクデータの主人公補正があるから
補正にも種類があるけど作風からハッピーエンドが約束されてるわけだから一騎もステラも運EX
それも作者という作中世界最強の強制力に味方されてるんだから同じ評価規格外でも運命系の能力に勝つのは当然
作中の人物は天音だけが結果に干渉できると認識してるけど一騎は絶対的に保護されてるからそういうのには負けない

137 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/25(金) 06:57:50.22 ID:6dRKTwJ5.net
甘ちゃんは心から幸せを願ってたはずなのにそれは叶えてくれない女神さま
寵愛なんて嘘だったんや!

138 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/25(金) 06:58:42.67 ID:rr/P0eeG.net
>>135
人じゃなくなるんだから神まどかみたいなモンだろ

139 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/25(金) 07:17:58.76 ID:bT5aXnjH.net
「絶対的に保護されてるからそういうのには負けない」ではなく「世界最強の因果干渉系能力者だから大事なところで負けるはずがない」だ

140 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/25(金) 07:31:36.99 ID:kZ1FDHvI.net
>>126
全員が秘剣を使える軍隊とか怖すぎるんですけど

141 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/25(金) 07:44:42.77 ID:IQ+m9hjE.net
国際騎士連盟
「本日の議題は、ヴァーミリオン皇国の急激な兵力増大について」

142 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/25(金) 07:53:25.22 ID:oQN3ecNE.net
一瞬ステラが産みまくってるのかと勘違いした

143 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/25(金) 08:01:41.04 ID:X4lb9mSV.net
ヴァーミリオン皇国
「本日の議題は、姫様がコンビニでコンドームを購入した件だ」

144 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/25(金) 08:10:27.28 ID:NY5/kHRs.net
イッキさん的な思考で組織された部隊とかの方が怖いわ

145 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/25(金) 08:13:37.69 ID:q1biPMnH.net
>>144
修羅の国w

146 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/25(金) 08:14:30.36 ID:WPjKBfVC.net
>>137
女神「具体的な形のある願いは叶えたから職務怠慢じゃないわ。漠然としたイメージはその限りじゃないけど」

147 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/25(金) 08:38:16.05 ID:ZymSX7fX.net
>>144
ステラを巡って同士討ちを始めるヴァーミリオン軍

148 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/25(金) 09:53:23.23 ID:efbYNBP1.net
電子書籍で来たんで9巻読んだ。
GA文庫、かなり攻めてきてるなあ。さくっと朝チュンにせず、
もうあと一歩で美少女文庫か二次元ドリーム文庫ってところまで描写するとは。

149 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/25(金) 10:12:06.91 ID:thA/kiTa.net
Kindleで3巻までセール中

150 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/25(金) 10:35:22.61 ID:NY5/kHRs.net
ヴ国軍Fラン以下雑兵と、Eラン最底辺騎士が集められた落ちこぼれ部隊を鍛え直すイッキさん

151 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/25(金) 10:43:11.33 ID:Bm5N7mie.net
Fランクでステルスしか使えないケワタガモ猟師の娘とか、身体強化と回復位しか使い物にならない
Eランク騎士なんかが出てくるんだな

152 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/25(金) 10:50:49.27 ID:Ur7zV9xK.net
でも一輝の強さは身体が出来上がる以前から十年に渡って鍛え上げた結果だから
「陸奥に生まれなければ圓明流ではない」みたいになりそう

153 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/25(金) 11:42:22.49 ID:bp3Z4cIU.net
>>152
「考えうる限りキツい修行を想像したまえ。…そんなものは天国だ!!」
路線の訓練かもしれない

154 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/25(金) 14:37:22.43 ID:stl/t56P.net
クラウドさんも特訓期間考えたらかなりの努力というか血が滲むような特訓してたはずだよな

155 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/25(金) 14:41:32.65 ID:NY5/kHRs.net
実際血が出た風な事書いてあったな
邪悪な微笑み浮かべた綾瀬さんがしごく様が見えます…

156 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/25(金) 14:41:39.21 ID:X4lb9mSV.net
クラウドさんは壁に当たるのが遅すぎた
今、努力しても秀才レベルだろうな

157 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/25(金) 15:03:26.74 ID:Ur7zV9xK.net
>>156
一刀→二刀流という一輝とは別方向に常識をぶち抜いた以上秀才よりは上だろう
他にはない天賦の才もあるわけだし

158 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/25(金) 15:14:21.01 ID:Xpls5KLF.net
>>155
手抜きのない手抜きか・・・
綾瀬さんも一皮剥けたもんだ(色々意味深)

159 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/25(金) 16:41:57.04 ID:ElRUHAxX.net
去年のクラウドさんはベスト8どまりの割りに気にしてないって言うか
壁に当たったと思ってなそうなんだよな
誰に負けたんだろう
二十三手さんにハメ殺されでもしたんかな

160 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/25(金) 17:02:43.68 ID:99/RyBv4.net
蔵人って本能的に剣士タイプだから、いわゆる魔法戦タイプは面白くないとかありそう
そうすると二十三手さんのほか、ちゅるやさんもあまり興味を惹かれないんじゃないかな

とりあえず去年の七星剣武祭ベスト8を整理
雄大・白夜・椛・刀華・蔵人・美琴(氷メガネ)・恋司(アイアンマン)
…あれ?後1人だれだっけ?

161 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/25(金) 17:07:09.50 ID:nBf0yStO.net
メガテン的に考えて運命の意図に沿わない覚醒をした場合
その加護を失うがエターナルチャンピオンになる権利を与えられるはず

162 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/25(金) 17:20:49.66 ID:NY5/kHRs.net
昨年の剣武祭は何処でやったんだろう

163 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/25(金) 17:24:17.11 ID:GcZm/Skk.net
残り1人は3年生だったんじゃね?
ていうか作劇上の都合で前年度ベストなんちゃらが使いやすいって事情はあるだろうとはいえ
いくらなんでも去年の3年製不甲斐なさ過ぎる気もする

164 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/25(金) 18:06:42.61 ID:99/RyBv4.net
ちなみに今年(つまり9巻時点)の剣武祭ベスト8
一輝・ステラ・王馬・サラ・恋司
…珠雫と天音が反則により資格剥奪、Bブロックは1回戦でステラ以外全滅したため数が全く合わない結果に
何だこれは…

165 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/25(金) 18:10:10.32 ID:Ex71llp/.net
一年とばしで凄い連中が出てきてるんだな
大会的には今年の二年=本来の一輝世代も影薄すぎるし

166 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/25(金) 18:37:12.52 ID:W3xwHIlz.net
7校の皆さんは、何も無ければ向こう2年間は鬼と魔人が出場する大会に出ないといけないのか

167 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/25(金) 18:46:33.21 ID:E9ctp8DR.net
そうか一輝とステラはあと2年も出場できるのか……
再戦を望むようなバトルジャンキーならいいけど、みこっちゃんのような一般的な感性の持ち主にとっては悪夢でしかないな

168 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/25(金) 18:57:31.89 ID:Ur7zV9xK.net
またあのころしあい(殺し愛+試合)が見れるかもと即日完売どころか抽選性になる決勝戦のチケット

169 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/25(金) 19:14:55.60 ID:FLm3xwA7.net
>>168
3年最後の決勝はハイパープレミアムチケットじゃね!?(※あくまでトーナメントであってタイトルマッチではありません

170 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/25(金) 19:25:03.64 ID:E9ctp8DR.net
プロリーグより売れそう

171 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/25(金) 19:25:58.32 ID:W3xwHIlz.net
周辺へ配慮して離島に特設ステージだな
会場入りの祭には選手同様、死んでも文句言いませんにOK出せるスパルタンな客しか生で見れないようしにして

172 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/25(金) 19:40:37.57 ID:IDD0RJd7.net
>>171
それでもすさまじい倍率になるだろうな てか動画サイトも大変なことになってるだろう
例年の七星剣武祭どころか映像に残った決闘の中でも次元の違うレベルの内容だろうし

173 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/25(金) 19:41:53.70 ID:b9i2rU39.net
蔵人って2年なのかな。
一輝が君付けで呼んでいるからたぶんそうだと思うけど。

174 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/25(金) 19:43:47.53 ID:Ur7zV9xK.net
>>165
未だに対人最強と言われてるじゃんけんさんは一輝世代やで……

っていうか一輝ステラが在学中は仮にふたりが何らかの事情で参加できなかった場合、その年の七星剣王が不憫すぎることに

175 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/25(金) 19:51:57.22 ID:GqB+3w70.net
>>173
壁新聞には三年と書いてある。

176 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/25(金) 19:53:57.86 ID:51OmJQKq.net
>>174
その人実力はともかく去年は途中棄権で今年は出場すらしてないじゃないですかー
やっぱり大会的には影薄いよ二年

177 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/25(金) 19:56:05.60 ID:FVz4tZFk.net
>>173
3年だよ

178 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/25(金) 20:02:18.65 ID:W3xwHIlz.net
7校に通う大勢の為、人外とAラン以上は別枠にするべきだと思うのですが

179 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/25(金) 20:45:38.15 ID:bh5RUz9z.net
>>167
高校野球みたいに留年生は最後の一年は出れない可能性もあるけど。

180 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/25(金) 20:53:23.47 ID:m8US3n/r.net
>>109
ビターエンドでも良いよ
バッドは嫌だけど

181 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/25(金) 21:05:28.78 ID:arGCoQ8E.net
最終回綺麗に締めたから円盤ブーストかかって品切れしてるな

182 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/25(金) 21:05:48.66 ID:4utlfxXK.net
マジか3年だったのか。他の上級生にはさん付けや先輩なのに蔵人は倉敷君なのはなぜだろう。
ファーストインプレッションの問題か。

183 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/25(金) 22:01:35.89 ID:TsJwpkSo.net
10巻はまだか

184 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/25(金) 22:02:50.60 ID:1wOszV97.net
二年でもさん付けする人にはするし
尊敬具合なんだろ

185 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/25(金) 22:14:42.05 ID:FLm3xwA7.net
超人2巻が2月で4月に落第アニメイベントあるから最速で4月
もしくはエーデVSロシアや理事長戦入った零・2巻(ややこしい)が出るかも

186 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/25(金) 22:17:53.52 ID:TTN7/n1N.net
まあクラウドはチンピラだからテロリストのパシリになった王馬程度には軽蔑してる部分もあると思われ

187 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/25(金) 23:10:40.25 ID:kZ1FDHvI.net
>>178
学生でもう二人に勝てそうなのいないしなぁ。ただでさえ強いのが例の一分間で超成長したし
それこそあれは相手が最強最愛のライバル同士だからこそ出せた力だったとか理由付けでもしないと

188 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/25(金) 23:13:15.83 ID:oQ0DyNXm.net
ノーリスクゴンさんだもんな

189 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/25(金) 23:19:32.86 ID:FVz4tZFk.net
うたくんと夜のタケミカヅチした刀華とか絢瀬と夜の八岐大蛇したクラウドとか
妹と夜のタイガーバイトした諸星とかが急にパワーアップしても驚かない

190 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/25(金) 23:23:16.31 ID:99/RyBv4.net
さすがに最後のはダメだろwあの二人はそんなインモラルな関係じゃねーよw

191 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/25(金) 23:24:51.54 ID:oQ0DyNXm.net
まじかよ諸星最低だな!!

192 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/25(金) 23:39:11.58 ID:ZUAILEpn.net
うたくんはバスの中でステラを乱暴された姿みたいでそそるとか言う違いの分かる男

193 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/25(金) 23:57:19.56 ID:TSk090qO.net
王馬兄さんはだれと夜の〜すればいいんですか?

194 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/26(土) 00:05:53.00 ID:wEcbfoWh.net
そもそも500キロもの体重がある時点で常人では無理だな

195 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/26(土) 00:20:59.90 ID:9lqxFXqW.net
>>193
食い逃げ犯

196 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/26(土) 00:25:00.30 ID:moDXYX/L.net
今思い返すと王馬さんがベッド使わず床で寝てたのは
重さに耐えきれずベッドが壊れる可能性があるからなんだなきっと。

197 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/26(土) 00:29:40.29 ID:GOSkXOeg.net
跨ってもらえばええがな
お馬さんだし

198 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/26(土) 00:41:55.84 ID:UbXWwPJx.net
>>193
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●              ●              ●
●              ●              ●
●              ●              ●
  ●            ●            ●
    ●         ●           ●  エーデルワーイス エーデルワーイス
      ●       ●         ●           _( "''''''::::.
        ●    ● ●      ●__ ____,,,... --‐'''^~   ヽ   ゛゛:ヽ
         ●  ●    ●  ●:::::::::....:""""  ・    ・  . \::.   丿
          ● ●    ● ●:::::::::::::::::::       ・  ....:::::::彡''ヘ::::/
           ●       ●:::::::::::::::::::::::::::::;;;;;,, ---‐'' "^~
            ●●●●●-‐‐ ''^~

199 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/26(土) 00:49:38.53 ID:IckzK8ST.net
エーデルワイスって名前見るたびになんか笑いこみあげてくると思ったらこれだわ
スッキリした

200 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/26(土) 06:33:04.77 ID:yKfbsS+S.net
一刀修羅なしとはいえ比翼一輝相手に打ち合いで勝てるあたり会長って3巻一輝相手に赤座の小細工なしで普通に試合してれば案外勝てたんでは
一撃にすべて賭ける以外ない状態に強制的に追い込まれなかったら一輝も一刀羅刹作れなかったかもしれないし

201 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/26(土) 06:36:45.10 ID:3cTla8NA.net
恐らくもっと質の良い一刀羅刹でかっ捌かれると思うんですけど(名推理)

202 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/26(土) 07:21:35.28 ID:oG0N/Uuw.net
エーデさんの剣技は謎だよな
一輝よりか高いレベルの剣技って、どれだけの時間を鍛練しているんだ

しかも、一輝とは違い剣技だけでなく、能力も最強クラスなんだろ
これはBBA疑惑が出るわ

203 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/26(土) 08:23:01.64 ID:Tt19OhvH.net
闘神先生よりも年上なんだぜきっと

204 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/26(土) 08:54:58.21 ID:wEcbfoWh.net
さすがに行っていてもアラフォー程度だろう
でなければ月影首相を「先生」と呼ばないだろうし

…というかもし闘神より年上ならそれはそれで萌え対象じゃね?

205 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/26(土) 09:14:01.26 ID:z6/i96AJ.net
おまえらはエーデさんをどうしたいんだ……

206 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/26(土) 09:16:28.19 ID:wEcbfoWh.net
CV:永遠の17歳にすること、かな?w

207 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/26(土) 09:21:29.74 ID:4rTh01Ez.net
ゆかりんか…

208 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/26(土) 09:23:04.83 ID:Tt19OhvH.net
そもそも、あんな格好で出てきたのが悪いんですよ?

209 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/26(土) 09:26:17.37 ID:qGde+2iL.net
魔力があれば老化防げるから、ソレが高ければ高いほど外見年齢とか平気、へっちゃらな設定の様な気もする
どっかのロリとか見てると尚更

尚、男性陣

210 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/26(土) 09:26:35.88 ID:RCs0SMpP.net
チーム魔人の正装だろう。いずれ一輝もああなる

211 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/26(土) 09:37:05.72 ID:Tt19OhvH.net
海パンデカみたいな格好した一輝さんか

珠雫が萌え死ぬな

212 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/26(土) 09:38:22.66 ID:4rTh01Ez.net
鼻血による失血死か

213 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/26(土) 09:40:43.04 ID:79Afsoim.net
第一秘剣さんの最速の突進力とやらが良く分からない
まっすぐ突っ込んで打ち破るを選択した雷切戦は雷光使われてるし
まっすぐ突っ込むのでも雷光の方が速いってことだよ

214 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/26(土) 09:44:56.12 ID:oG0N/Uuw.net
確かにエーデさん単体だと浮くけど、チーム魔人で見ると普通だな

拘束具つけているイタイ女や
鎧で完全防御しているカマセくさい奴とか
スーツ・サングラスでキメている奴とかと比べると

215 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/26(土) 09:46:09.60 ID:79Afsoim.net
エーデルさんも薄い本だったらくっ殺噛ませ要員だよあの服装

216 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/26(土) 09:47:45.55 ID:yKfbsS+S.net
知り合いに会いに行くときは着てこないあたりやっぱいくら魔人でもあれ着てるの見られるの恥ずかしいのかな……

217 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/26(土) 09:49:08.03 ID:79Afsoim.net
単に戦闘する気あるかどうかじゃないか
本人は格好いいと思ってる可能性もありえる

218 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/26(土) 09:49:23.72 ID:S4ZlSlLi.net
>>213
第一は牙突 雷光は天翔龍閃とイメージしてるわ

219 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/26(土) 09:53:49.84 ID:Tt19OhvH.net
他の魔人さん達は、ちゃんとチケット買って入ったのかしら

220 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/26(土) 09:53:54.50 ID:oG0N/Uuw.net
>>217
絶対にかっこいいと思っている

確か、双剣もかっこいい感じだっただろ
翼をあしらった様で

221 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/26(土) 09:58:02.47 ID:kjQc/CDh.net
やっぱり下手に力があると中二病は治らないんやな……

222 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/26(土) 10:00:29.08 ID:cY1Vy9Pk.net
雷光は一刀修羅中じゃないと発動できないとあるから
某武偵さんのように全身の骨格筋肉を連動させて速度稼ぐとかしていそう。

223 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/26(土) 10:03:07.01 ID:wEcbfoWh.net
考えてみたらサラはあの格好のエーデルワイスを描いたわけで
つまりあの格好のエーデルワイスが戦っている場面を見たわけで
中東の大掃除をあの格好で行ったわけで…

神話とかゲームなら確かにヴァルキリーだが、リアル基準で考えると笑うしかないな…w

224 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/26(土) 10:08:55.85 ID:qUYReTl1.net
エーデさんは羞恥心を魔力に変えて戦っているんだよ
あるいは恥ずかしい格好や言動が覚醒の条件なのかもしれない。テンションで発動する「僕の最弱を以って〜」も条件の一つかも

225 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/26(土) 10:10:30.79 ID:kjQc/CDh.net
イくとドライヴするようなもんか

226 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/26(土) 10:18:11.62 ID:RCs0SMpP.net
追影さんはテンション上がりきって「僕の最弱を以て〜」が出た上で羅刹使わないと撃てないとかありそうだから
てかそういう縛りがないとさっさと追影使えよ。になっちゃうから、差別化はされるだろうな

227 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/26(土) 10:20:09.23 ID:cY1Vy9Pk.net
エーデルワイスを突き動かすのはただ一つ。
持たしても燃やしても使い尽せない感情。
一分間程度の時間で使い尽せるはずのない想い。
自身の格好に対する、果つる事無き羞恥だ。

こうですか分かりません。

228 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/26(土) 10:23:21.91 ID:79Afsoim.net
>>226
追影はそもそも影が追いつかない速さ=超光速が前提だから
羅刹がないとその速さに辿り着けないだろうね
まあ今の一輝は比翼の剣技だけで1巻時点の一刀修羅より速いっぽいから
そのうち素でそれぐらい動けちゃうようになる可能性も

229 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/26(土) 10:42:38.88 ID:QOt5/l++.net
>>214
グラサンではない
バイザーだ(重要)

魔人が面白集団、皇国が変態一家扱い・・・
最新刊が楽しみでしょうがない。

230 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/26(土) 10:56:48.83 ID:GOSkXOeg.net
モンハンクロスのディノバルドさんが完全に追影
ガンナーが一発で溶けるぅ

231 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/26(土) 11:08:28.84 ID:6dCoEhTm.net
あの変態のなかにもう出てこないキャラとかいたりしてな

232 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/26(土) 11:23:41.72 ID:LVF2/gRG.net
確かに魔人連中の中に入ると比翼さんも違和感ない

魔人という線引きで考えるに要は伝説級になった連中って事であれば
皆伝説のなんかを模した形になってんのかもしれない
だからと言ってそれがコスプレをやる理由にはならねえけどwww

・・とするとだ、そのうち一輝も何かのコスプレを・・・orz

233 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/26(土) 11:38:00.41 ID:d81GR3X2.net
一輝はセンスがないから誰かがサポートしてあげないとひどいもんが出来上がるだろうな
「竜殺しの剣士っぽいイメージで」ってアリスにコーディネートを頼めばそれだけでかなりの完成度になるだろう

234 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/26(土) 11:38:17.66 ID:Tt19OhvH.net
一輝さん基本和装になり、そんで韻鉄に何か宿って喋り出して終いには美少女化するんですね

235 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/26(土) 11:44:03.31 ID:LVF2/gRG.net
和装だとするとリョーマさんのコスプレでもやるようになるんだろうか
曾祖父さんは大英雄と呼ばれてるけど既に伝説級と考えて良いんかねえ

236 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/26(土) 11:45:50.70 ID:jR8SyR/v.net
魔人狩りフルアーマー化待ったなしだな!

237 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/26(土) 11:46:22.57 ID:PK3lP9A6.net
ステラと一輝さんの殺し愛はなんか違和感あったけど理由がわかった
あの二人互いを心配しすぎなんだわ
互いに相手を慮りすぎてて守ることも多かったせいで相手を殺す可能性のある交情が正直な感想言うと薄っぺらいんだわ
ぶっちゃけこれまでにちょっとイチャイチャしすぎたな

238 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/26(土) 11:53:28.46 ID:wEcbfoWh.net
あーわからんでもない
特にステラのほうは王族ゆえのシビアな考え方や騎士としての非情さがあるもんだから、
「相手を殺す」ことにためらいが無い
そういう意味では一輝って人を殺せるのか?という不安があるな
某ショウ・ザマよろしく「俺は人を殺さない!その怨念を殺す!」の境地なのかもしれんが

239 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/26(土) 12:01:57.45 ID:6z4p4OJv.net
殺す必要があれば殺すんじゃないかな

240 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/26(土) 12:06:18.39 ID:LVF2/gRG.net
倒す意志もあるしそれに殺気は伴うだろうが殺意はないからな
勝負には非情にもなれなくはないが、仕方ない結果として物だし
シズクが剣聖()さんやった時のような非情さではないし
そこが愛情に溢れてる系だからバトルものとしてみるとそういう違和感感じるのはわかる
なのでコンセプトの通り、スポーツものとしてみることにしてた

241 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/26(土) 12:17:32.54 ID:ehTFgdjZ.net
別に数多ある他作品での殺し愛みたいに、愛してるけど同じくらい憎んでる!とかじゃないからねぇ
憎しみも殺意もなく、死んだら仕方ないけど愛してるから当然積極的には殺さない。が両者の考えだし
そういう意味では正しくスポーツ的で、厳密には殺し愛ではないとも言える

242 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/26(土) 12:20:44.20 ID:GOSkXOeg.net
そもそも作中で殺し愛なんて言ってないし
ヒートアップして殺しちゃうかもとは言ってたが、殺し愛ってのは殺したくてやってるものだから根本的に違うわな

243 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/26(土) 12:24:33.85 ID:Tt19OhvH.net
誓約の箕郷防空戦位やらないと殺し愛にはならんわな

244 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/26(土) 12:25:43.13 ID:LVF2/gRG.net
これまでは大会だからそれで良かったんだけど世界編になると雰囲気変わるかもね
実際4巻だけは命のやりとり感が他の巻とは違ったし
あんな感じ10巻以降はなるのかもね
世界大会ならKOKみたいなスポーツもので良いんだけども

245 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/26(土) 12:39:08.28 ID:d81GR3X2.net
相手を殺してでも勝ちたいだけだから、結果的に勝てばいいんだよね
トドメの一撃のはずのカルサリティオ・サラマンドラだって、これで一輝は戦闘不能になるだろうと思ったからタメなしで撃ったわけだし
お互いが手をつくして、殺すどころか後遺症が残って一生生き地獄を味わおうが知ったこっちゃないけど、ルール上負けになってくれるなら相手の降参でも問題ない
当然そんなことにはならないからやっぱり殺す気でやるしかないねって話

246 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/26(土) 12:41:58.72 ID:Tt19OhvH.net
殴り愛とか斬り愛になるのかしら
ドツキ愛?

247 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/26(土) 12:43:19.98 ID:jR8SyR/v.net
死愛

248 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/26(土) 13:44:46.91 ID:O4o9JWdB.net
ただ単に勝負でいいんじゃね

249 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/26(土) 14:12:43.44 ID:VMmRwHqC.net
単に勝負したいだけで、殺し合いをしたいわけじゃないだろ
結果的に戦って負けた方が死んだなら仕方ないってくらいだろ
手加減できなかったってことで

250 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/26(土) 14:31:52.80 ID:4rTh01Ez.net
絶対に勝って七星剣王になって卒業する
今度こそ絶対に負けない

どっちかが勝っても結果的にはヤる

251 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/26(土) 14:32:45.27 ID:AS1bBLrP.net
落第、円盤1巻が品切れ多発みたいだから2期行けるかもな・・・

252 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/26(土) 14:33:22.00 ID:6z4p4OJv.net
1巻だけじゃなぁ

253 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/26(土) 14:47:22.80 ID:Tt19OhvH.net
来年は20発だな

254 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/26(土) 14:49:15.13 ID:O4o9JWdB.net
出荷数が少なかっただけじゃないのか?所詮はダブリのFランクだって
曖昧な情報に期待して裏切られるの怖い

255 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/26(土) 14:49:33.43 ID:UbXWwPJx.net
>>252
4話と10話と12話目当ての奴が多いと思うぞ

256 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/26(土) 14:56:38.79 ID:hIQQsWbV.net
魔人メンバーの内1人は

「奴は魔人の中でも最弱…」
「23手でやられるとは魔人のツラ汚しよ…」

みたいな扱いにされそう

257 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/26(土) 15:01:50.86 ID:Ai0R/Cne.net
>>254
通常版の在庫が復活したら一旦下がったアマランもまた上がったし、買った人間は静観しておけばいいんじゃないかな
過度な期待をしないのはいいことだけど、買ってもいいと思ってる奴は金を出すだろうって話さね

258 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/26(土) 15:17:14.42 ID:+rCeVDY7.net
個人的な感覚だけど一輝とステラの今までの交流見てると相手を闘いの末に殺してしまってもずっと愛してるっていう愛し合い方より
変にシビアでなく暖かみのある守り合いのがしっくりくる

259 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/26(土) 15:44:12.22 ID:YP2TUuFp.net
一輝は器用だから殺さないように倒せるだろうけどな

260 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/26(土) 15:46:50.23 ID:kjQc/CDh.net
デバイスは幻想形態?にすりゃいいだろうけどステラの場合そこらへんの調整効くんだろうか

261 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/26(土) 15:47:20.76 ID:VMmRwHqC.net
ステラは加減とかまず無理だなwww

262 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/26(土) 15:47:21.02 ID:Tt19OhvH.net
意識飛んでちょっと斬りすぎちゃったりしてるけどな!

263 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/26(土) 15:50:06.13 ID:7mGoCZrH.net
なぁにiPSカプセルがありゃ小指一本からでも完治よ

264 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/26(土) 15:53:36.49 ID:O4o9JWdB.net
>>258
まあ、並び立つのがしっくり来る二人だし
両者とも愛が重いから本当に殺しちゃったら代替の相手も作れそうにないしね

265 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/26(土) 16:07:08.10 ID:Tt19OhvH.net
ステラ傷付けたらポン刀持った羅刹がお礼参りに来て、一輝さん狙ったら淫乱竜魔人皇女が煉獄の炎纏って仕掛けてくるのか

266 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/26(土) 16:28:10.75 ID:s9ZHsQba.net
俺の見た夢が正しければ2期はある

267 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/26(土) 17:42:12.88 ID:z6/i96AJ.net
距離も概念防御も無視して何でも斬る剣客と無限の可能性で無限に攻防する武術家の
「「あなたとならいつまでも、どこまでも高め(殺し)あえる!」」
っていう殺し愛を知ってるから、一輝とステラにはそんなに違和感なかったがなぁ

268 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/26(土) 19:48:49.49 ID:RCs0SMpP.net
>>266
2期か…あったらいいけど(まずないだろうけど)今のペースだと確かラストバトル23手さんなんだろ?
伸ばしに伸ばして諸星戦をラストに据えようとすると今度はステラが割を食うし
流石に2クール出来る程売上は見込めないし、1期で良いアニメ化だった…しておくのが一番だよ多分

269 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/26(土) 20:04:35.64 ID:bF1mklRD.net
夜の一刀修羅までアニメ化しなきゃ(使命感)

270 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/26(土) 20:15:06.37 ID:woyQpH0b.net
>>268
1回戦を23手さんにするという改変ならいけるかもしれない。

23手さん、一刀羅刹を使わざるを得ない程の強さだと思っていたのに
最新刊で葉暮姉妹と同じ扱いになっていてなんか泣けてきた。

271 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/26(土) 20:17:30.27 ID:CEJfHsJ9.net
ステラ傷付けたら、ハイパー羅刹モードになった一輝くんに殺してくれたほうがマシって目に遭わされる
ビショウさんはある意味タイミングが良くて助かった

黒鉄三兄妹でお馬さんが実は一番慈悲はあるかも

272 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/26(土) 20:18:40.40 ID:GOSkXOeg.net
23手とサラ連戦じゃないと意味ないんだから順番は変えられまへん

273 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/26(土) 20:23:52.99 ID:6z4p4OJv.net
慈悲はある(相手に強制的に時間制限かけながら)

274 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/26(土) 20:26:30.24 ID:aR61Qe7T.net
王馬さん凄く優しいよね

275 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/26(土) 20:33:10.81 ID:hIQQsWbV.net
四肢斬り飛ばすくらいだし実際優しい

276 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/26(土) 20:55:50.91 ID:yKfbsS+S.net
>>270
一輝の調整のために戦ってるのに一輝の場外負け狙っても仕方ないし……

277 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/26(土) 21:33:12.08 ID:z6/i96AJ.net
実際問題、一刀修羅or羅刹使わない前提だったとはいえ比翼の剣を使える一輝を二十三手で追い込むとシミュレートしたのは大概怪け物だから
一輝自身すら同じ結論を出してたわけだから計算し直す隙を与えず瞬殺するしかなかったわけだし

278 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/26(土) 22:12:21.85 ID:PDnpdlsN.net
ステラの最初の戦略って、一刀羅刹使ってきた瞬間、竜神憑依でのカウンターを狙うみたいだったけど
一刀羅刹見てからカウンターとか、小足見てから昇竜レベルだと思うんだけど

279 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/26(土) 22:25:04.44 ID:ipmE6Box.net
ステラ大好きマンとして完全覚醒した今の一輝なら、バニーコス相手でも素直に興奮するのかな

280 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/26(土) 23:03:12.67 ID:YP2TUuFp.net
>>278
そりゃくると分かってるなら返せるでしょ
てか問答無用で倒せるくらい一刀羅刹が強いなら
ステラを攻め立てて隙を作ろうとする必要がそもそもないし

281 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/26(土) 23:13:50.86 ID:6z4p4OJv.net
来るのがわかっていても動体視力が追い付かなかったり認識できなかったら無理だけど
動体視力が追い付いていて認識できるのであれば後は反応速度の問題だからな

282 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/26(土) 23:26:54.79 ID:woyQpH0b.net
竜化すれば剣技で劣るにも関わらず一刀修羅中の一輝とクロスレンジでやりあえる性能だしなんとかなるんだろうな。

283 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/26(土) 23:30:16.07 ID:YP2TUuFp.net
小足見てから昇竜の例で言うと見てからコマンド入力してたら間に合わないけど
コマンド仕込み終わっててあとはボタン押すなら話は別って感じ

284 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/26(土) 23:34:39.58 ID:oG0N/Uuw.net
比翼ダッシュで間合いを詰め追影で差す

これだけで、同格以下は楽に倒せるチート技

285 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/26(土) 23:45:01.55 ID:Ai0R/Cne.net
>>284
追影って少なくとも9巻時点では一刀羅刹前提の技っぽいから、チートというにはリスク高すぎるぞ
これから世界編になって試合形式じゃない戦いも増えていくだろうし

286 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/26(土) 23:49:44.79 ID:Lu56pku2.net
暴君「出番がない」

287 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/27(日) 00:45:01.80 ID:hi2SXO53.net
最強なのに早めに出番あるっていいことばかりじゃないと比翼さんがその身をもって教えてくれた

288 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/27(日) 01:09:03.81 ID:R/UM9qj7.net
>>268
4巻9巻をOVAか映画とかにして5〜8巻やれば何とか1クールで収まると思うんだが

289 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/27(日) 01:52:35.30 ID:BFstR8aM.net
>>279
まだそれを必要とする段階ではありませんね

290 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/27(日) 02:03:49.42 ID:a8BF7mgs.net
>>251
出荷が少ないだけじゃないの(ボソッ)

291 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/27(日) 02:21:31.30 ID:5xsVHC4Y.net
>>290
実際どうなんだ
そういえば、アマ以外に全巻BOXつきってあるの?

292 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/27(日) 02:48:29.87 ID:a8BF7mgs.net
公式に書いてるけど尼だけだな
http://www.ittoshura.com/item/index.html

アニメイトやゲーマーズがつかないのは珍しいな

293 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/27(日) 02:48:57.28 ID:eCAo9YSp.net
まあステラと一輝はヴ国渡ってからステラの部屋でよろしくしちゃうからな、まぁ見てなw

294 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/27(日) 04:48:17.62 ID:IG9pccg7.net
今のとこ円盤1巻は再販分含めて6000ぐらいは売れそうみたいだからこの調子で原作も売り上げ伸びれば2期はありbヲるかもしれなb「
まあ2期やるなら恐らく分割2クールにするだろうね

295 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/27(日) 05:18:24.74 ID:Cs+PB0FF.net
皇女で童貞捨てれた一輝は間違いなく勝ち組

296 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/27(日) 05:56:18.18 ID:NDI7SK6b.net
あんな美人で可愛くてエロいうえに一途な女の子と相思相愛な時点で世界一の幸せ者だよ
うらやましい

297 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/27(日) 05:59:54.22 ID:jHCZEdfT.net
なお手籠めにするには人外の努力が必要な模様

298 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/27(日) 07:15:15.86 ID:n2l84K5p.net
>>295
?「いつからお兄様が初めてだと錯覚していた」

299 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/27(日) 08:18:28.20 ID:FidIg/Nt.net
>>298
はいはいローレライは座ってましょうね〜

「世界一の幸せ者」というか、やっと人生報われたというか…
なお運命の輪を外れた魔人となったことでこれから先も修羅の道な模様

300 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/27(日) 08:26:29.80 ID:WY1Q/zgR.net
>>222
比翼剣技模倣してからは一刀修羅なしで雷光使ってるよ

301 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/27(日) 09:30:39.12 ID:Me/bDqBY.net
エーデさんの戦闘衣装を知らなければ、チーム魔人の挿し絵を見て「左端の美人は絶対に強キャラww」

という風に盛り上がったんだろうな

302 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/27(日) 10:13:51.94 ID:NDI7SK6b.net
勝負服のエーデさんはどう見てもイロモノだからな……

303 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/27(日) 10:17:16.79 ID:BFstR8aM.net
アリスは間違いなく非童貞非処女

304 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/27(日) 10:58:00.32 ID:NDI7SK6b.net
ストリートチルドレンだったころのアリスの仕事ってそういう男娼的なアレだと思ってたんだが違うのかな

305 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/27(日) 11:14:18.81 ID:ICBkZVH+.net
電子書籍で9巻見た
ちゃんと区切りつけたのは評価したいし良かった
スレで言われてたステラ戦どうするのっていう
だいたいの疑問に一応作品内で回答できてたんじゃないかと思う
一輝の魔力量とランクがどうなるのかと
23手さんが手も足も出ずに負けたのは気になった

306 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/27(日) 11:42:03.83 ID:jHCZEdfT.net
23手さんは場外勝ちがある本戦専用の強さだしな

307 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/27(日) 11:56:02.66 ID:ICBkZVH+.net
>>306
能力使わなかったのかね?
喰らったら試合できなくなるダメージがあるわけでもないから
模擬戦でも試合想定して能力あり、けれど触れられることもなく
一輝が勝ったと解釈してはいるんだが…
サラと天音と戦ってそんなにレベルアップしてたのかと

308 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/27(日) 12:07:27.95 ID:NDI7SK6b.net
試合じゃないんだから能力使っても意味ないやん
戻ってくればいいんだから
むしろ調整に付き合うためなのに場外に飛ばして時間無駄にするとかただの嫌がらせやないかい

309 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/27(日) 12:07:28.22 ID:+/oBRTBS.net
まあ矛盾と言うか、「円」は物理法則的にちと気になったな
合気道的なイメージなんだろうけど

310 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/27(日) 12:11:57.75 ID:Tis3oSnx.net
物理法則とか考え出したら追影とか地球がヤバイし、ステラの熱で一輝消滅しそうだし
細けぇことは良いんだよ!でスルーするしか

311 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/27(日) 13:44:04.47 ID:FidIg/Nt.net
磁場すら発するレベルの熱量だしたら地球がヤバイ
影が追いつけない=光の速さで刀を振ったら地球がヤバイ
結論:一輝ステラの七星剣武祭で地球がヤバイ

312 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/27(日) 14:05:30.42 ID:VzJfByYi.net
地球がやばい的な能力者がAランクなんだろう

313 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/27(日) 14:13:16.51 ID:c/oGELIP.net
肋骨ベキベキ・内臓破裂・サラマンドラ(弱)直撃等々のダメージ負った治癒能力もない一輝くんのほうが少し気になったけど
丹波文七がカウント2で飛び起きたのを見たことあるからそんなでもないなと思いました(餓狼感

違和感・粗・矛盾なんて探そうと思えばどんな作品だっていくらでも出てくるからな
細けぇことはいいんだよ!精神は大事
まあ、それでもそういう細かいところにひっかかる感性もまた大事だけどね

314 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/27(日) 14:30:30.53 ID:h9A8NEoa.net
運命さんに守られた優しい(笑)世界だから多少ぶつりのほうそくがみだれたぐらいで取り乱してはいけない

315 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/27(日) 14:38:07.67 ID:c3PD7spw.net
秘剣シリーズなんてそれっぽい理屈つけて誤魔化してるけど基本不条理の塊のインチキ体術だしな。毒蛾とか蜃気狼とか
でもその辺突っ込みだすと雷切だってあれ早すぎて腕千切れたりとかありそうだし、頭空っぽの方が夢詰め込めていいのだ

316 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/27(日) 14:41:23.70 ID:VzpsIWh/.net
そもそも魔法がある時点で現実の物理法則とか言っても虚しいし
現実思い出すと日本は敗戦国で魔法なんかねえし
その為の学園なんかねえしとファンタジー見れなくなるw

やたら科学的設定持ち出し過ぎるファンタジーはそのせいでどこかで無理が来るからどうも好きになれない

全部ファンタジー科学、ファンタジー物質とかにしときゃ良いのにと思う事が稀によくある

317 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/27(日) 15:25:20.10 ID:+/oBRTBS.net
合気道かじってると
(攻撃が来た方向に力を180°反射はないだろー、手足ひっかけて転ばす程度なら兎も角)
と円について思うが俺は黙ってるよ

318 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/27(日) 15:38:00.21 ID:wMRDK0i7.net
円はタルるーとで似たようなのがあったな

319 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/27(日) 15:40:37.85 ID:Tis3oSnx.net
まあこの作品はフィクションなので
現実の合気道みたいな、けどそれより上等で180度敵の力を反射可能な謎剣技。で思考停止して良いのさ
現実の人間には出来なくても一輝君は出来るのだ。そんな彼だから10連夜の一刀修羅も無茶ではないのだ

320 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/27(日) 15:47:33.16 ID:A5ZPfRRi.net
攻撃防ぐ際に体移動で回転しやすいように移動して受けた攻撃の威力を遠心でそのまま返す
とすると意外と理にかなってるからなんとも思ってなかったわ

321 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/27(日) 16:07:43.99 ID:VzpsIWh/.net
>>319
俺ですら24hrで1ダース使い切った事があるので
強者なら一晩で10発は現実でも出来る奴が居ると思われる

322 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/27(日) 16:55:24.37 ID:2CeAxmWh.net
赤座「アニメの続きが気になってアニメイト秋葉原に行ったら、8巻は特装版しかなかったにゃも!」

323 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/27(日) 17:28:14.53 ID:FidIg/Nt.net
円はあれだ、ドラクエのうけながしだ
あれも成功すると敵の攻撃ダメージをそのまま返せるわけだし
なお失敗すると直撃を受ける模様

324 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/27(日) 18:19:14.09 ID:c3PD7spw.net
七星剣武祭の注目選手紹介する番組とかあの世界ないのかな。熱闘甲子園みたいな感じで

325 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/27(日) 18:24:43.02 ID:9bkLktrP.net
>>324
4巻で各校の新聞部が話してるときに「キー局が《落第騎士》で七星剣武祭前に特集組んでるらしい」ってオフレコ話があったじゃないか
あって当然と考えるのが妥当だろう

326 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/27(日) 18:30:46.04 ID:skaH0JZp.net
10巻はヴァーミリオン皇国までパパラッチが付いてきて、マスコミに辟易する七星剣王とその彼女が見れると思うんだ

327 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/27(日) 18:41:32.45 ID:c3PD7spw.net
>>325
そういう番組具体的に描写してほしいな
具体的には騎士じゃない世間一般が一輝SUGEEEEってやってるところが見たい

328 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/27(日) 18:51:58.35 ID:A5ZPfRRi.net
>>326
パパラッチ・・・
加々美あたりが唐突に出て来そうだな

329 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/27(日) 20:27:49.98 ID:X0C76nJn.net
今年の破軍は取材し甲斐があったろうな
来年は三年の層がマジ薄いけど

330 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/27(日) 21:17:46.46 ID:BFstR8aM.net
桐原くんが3年の星だな

331 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/27(日) 21:22:45.04 ID:R/UM9qj7.net
桐原くんは精神面を克服してAランクにならないと
本来なら3年になるはずだった一輝に出番を完全に食われてしまうよ

332 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/27(日) 21:43:45.59 ID:pQ3rB42L.net
正直一度盛大に負けて恥をさらしてどん底まで落ちた桐原君の巻き返しの話とか燃えるぜ
そういう奴にこそ状況をひっくり返すジョーカーになってほしい
まったく見向きもしない強者共に牙を突き立ててほしいね

333 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/27(日) 22:56:16.00 ID:c3PD7spw.net
桐原君は逆に痛いのヤダを純化させていった方が能力強くなりそう
痛みを克服したら魂が変容してステルス使えなくなったりして

334 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/27(日) 23:00:34.49 ID:BFstR8aM.net
ドルイド系みたいだから、森作るんだったら木やら蔦とか動かしたり絡ませたりする方が良い気がする
刺さった矢から芽吹かせて身動き奪うとか出来ないのかな

335 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/27(日) 23:09:37.08 ID:VmPZvT5J.net
まず森生成能力を逆輸入してこないとな
あれがあるだけで幅はだいぶ広がるだろ

336 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/27(日) 23:12:17.48 ID:Me/bDqBY.net
竜の食欲でとんでもない量の食事をしたけど
竜の脱糞でとんでもない量のウンコしそう

337 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/27(日) 23:19:14.78 ID:BFstR8aM.net
切っちゃ流し切っちゃ流ししないと詰まるだろうな
括約筋大活躍

338 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/27(日) 23:28:10.56 ID:c3PD7spw.net
生理現象だからね。そりゃ出るさ
逆に一輝はよく人並みの食事量であの体力使いそうな体術頼りの戦闘してんな

339 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/27(日) 23:44:39.19 ID:h9A8NEoa.net
空間転移攻撃で相手の腸にう○こを送りつけて一時間ぐらい延々とう○こさせて足腰と括約筋に大ダメージを与える触手モンスターを思い出した

340 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/27(日) 23:56:37.01 ID:xfpcILJ0.net
>>339
それは精神が一番大ダメージ受けそうだ

341 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/28(月) 00:01:11.42 ID:kXBzWeW9.net
じゃんけんさんどこぞの焼き鳥野郎みたいに剣士恐怖症発症して引きニートになってたら腹抱えて笑う

342 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/28(月) 00:07:05.92 ID:2be4Wrvd.net
極めに極めてイザナギみたいなの使い出したら笑う

343 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/28(月) 00:58:24.78 ID:6F8b+ixQ.net
これまでの人生で否定され続けてたせいだろうけど、一輝って自己評価低いな
ステラが自分を舐めてないことにブルッてた割にはごく普通の円で致命傷与えるし
割とあの動揺がなくてもステラ相手にいいとこまで行けてた気がする

344 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/28(月) 01:06:58.43 ID:1L/zvYig.net
>>343
自分を過大評価すると大体人間ってのはそこで止まってしまうからおかしなことではないな

345 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/28(月) 01:22:43.26 ID:YWcwuwXw.net
このスレの住人もあのステラにどうやって勝つんだ?と言ってたレベルだし
一輝が一度ブルっちゃうのはしょうがなくね?むしろ納得したわ

対ステラ戦だと、神業レベルの体術を駆使しないと勝負にも成らない訳だしな
魔人化した今後は分からんけど

346 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/28(月) 01:23:14.18 ID:uto/xXVg.net
過小評価以前にステラとのスペック差見たら普通はそう思うだろ

347 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/28(月) 01:24:48.59 ID:uto/xXVg.net
魔人化って単に魔力量が上がっただけだし
何も変わらんだろ

まあ一刀修羅の効果時間が2倍になるのか効果量が2倍になるのか
回数が2倍になるのかはわからんが

348 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/28(月) 01:50:39.62 ID:6F8b+ixQ.net
まぁ確かにどうやって勝つんだとは思ってたし、動揺して当然なんだけどさ
でも実際には身に染み付いた技術を駆使すればステラ相手でもまともに戦える
少なくともステラの尊敬とか恐怖が決して的外れじゃないレベルではあったわけで
実性能と自己評価がちと乖離してるんじゃないかなと思ったのよ

349 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/28(月) 02:17:15.45 ID:wZ29Z6GO.net
どれくらいまでの威力に対応できるかなんて実際に相対するまで分かりゃしないからなぁ
自分であの威力出せるなら限界も分かりやすいだろうけどさ

350 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/28(月) 05:37:18.95 ID:LKPjpVqf.net
真実ドラゴンは実在する
みたいな感じで化物と戦わなければならなくなるに一票

351 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/28(月) 06:05:18.46 ID:KWPHv1sy.net
>>347
魔人化すると種なしになる


なんてな

352 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/28(月) 06:08:06.53 ID:FhZggMfm.net
体力は回復しないから一刀修羅の連発はキツイな。

353 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/28(月) 06:11:09.64 ID:Hp0LCgnu.net
封印されていた過去のチーム魔人が出るのに一票

354 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/28(月) 07:42:21.71 ID:dWgxMRNz.net
ベタベタだとステラが妃竜なだけに竜王が出る
そんでこの作品は割とベタベタだ

355 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/28(月) 07:58:20.15 ID:+8xxWRRT.net
まあ現状意外なほど恋敵は出とらんからな
王馬さんは恋敵に入らん

356 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/28(月) 08:15:11.36 ID:Jifl9WfY.net
誰もが納得する並び立つ者とかやった後に恋敵出すのもアレだけどな
正直二人の恋愛に他人が入って来るのも不愉快だし

357 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/28(月) 08:33:20.65 ID:M9l2RttO.net
愛人の座はもう決定していますしね

358 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/28(月) 09:51:06.00 ID:Hp0LCgnu.net
愛人?姑の間違いだろ

359 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/28(月) 09:52:16.06 ID:7Vs/h/oa.net
恋敵でなくとも邪魔が入るのはありがちだけどな
七夕伝説とかロミジュリとか

360 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/28(月) 10:28:32.63 ID:W2iHb4mW.net
ジャマくらいはたぶんはいるだろう

361 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/28(月) 10:41:03.52 ID:v3TunPEK.net
>>339
23手さん「これだ!」

362 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/28(月) 11:00:19.97 ID:NAr4nG3X.net
オジャマ虫の最右翼はパパミリオンか
次いで魔人とか暴君が結果的にその位置になりそう

363 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/28(月) 11:18:50.64 ID:4LZ/oRGC.net
パパミリオンは正直邪魔しないだろう、ギャグ的な意味でも真面目的な意味でも
アニメであそこまで格好良く啖呵切った以上、原作のほうでもそこまでブレた反応はしないと信じたい

ステラは将来どうなるかねえ
新宮寺理事長みたいにギャグこなすカッコいい人か、それとも師匠・西京先生に似てややズボラでカッコいい人になるか

364 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/28(月) 11:22:52.48 ID:GlF0gwGR.net
邪魔するとしたらエーデルワイス付近じゃね

365 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/28(月) 11:32:38.49 ID:js0FN7PB.net
>>363
ステラ「アニメ最終回でかっこいいこと言っていたお父様はどこに行ったの!?」
ステラ父「死んだ」
ステラ「死んだ!?」

366 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/28(月) 12:45:26.69 ID:d+xhOKbd.net
ステラの血液全身に浴びたら防御力上がったりして

367 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/28(月) 12:47:26.35 ID:YnzuwUXy.net
パパが駄々こねて一輝いじめてくれないと
いきなり皇国に魔人さん達がコンニチワしそうで
推しコスチューム片手に期待の新人歓迎会(物理)開催しそうで

368 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/28(月) 13:34:53.40 ID:7Vs/h/oa.net
エーデさんは一輝が日本の未来を変えるかも的なこと言ってたし、一輝は魔人集合大運動会の日本代表になるんかな
でも一輝くん日本に帰ってくるかな……

369 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/28(月) 13:39:13.42 ID:dWgxMRNz.net
世界編だし国家間とかのしがらみで邪魔が入るとかはありそう
ステラは一応皇女だし政治の影響無視出来ないし

370 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/28(月) 13:47:46.95 ID:1L/zvYig.net
そういえば月影がエーデっていってるあたり
月影とエーデルワイスは結構古くからの知り合いなんだろうな
月影が風祭とも旧知の中だからエーデルワイスが解放軍の客人なんだろうな

371 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/28(月) 13:57:23.84 ID:pqa7vAy1.net
ステラって苦手な日本食あるんですかね?

372 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/28(月) 14:21:50.92 ID:8ipEefGJ.net
なんでも食いそうだけど

373 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/28(月) 14:30:58.72 ID:VmMqJiIv.net
大食い怪力女を地で行くステラさん
カレーライスは飲み物ですよね?

374 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/28(月) 14:40:51.23 ID:pqa7vAy1.net
納豆とか、嫌いな日本食に上がるから
外国人であるステラにもって思っただけなんだ

375 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/28(月) 14:55:06.62 ID:mDF+Xku0.net
ここからNTR展開にもっていったらGAを尊敬するわ

376 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/28(月) 15:07:00.16 ID:8ipEefGJ.net
>>375
冬コミでそういう薄い本でも買ってろ

377 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/28(月) 15:11:41.89 ID:/YKMLrev.net
>>375
1nmも可能性ないけど、そうなったら原作もBDも消し炭にしてやる
まあ、薄い本でせいぜい探すがいいさ

378 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/28(月) 15:42:33.54 ID:B6rS+lN8.net
>>337
あとGAを切るのを忘れてるぞ
俺ならそうする

379 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/28(月) 15:44:34.51 ID:B6rS+lN8.net
間違えた>>377だわ

380 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/28(月) 16:48:54.28 ID:Hp0LCgnu.net
作者的にも初めて商業成功した作品だし冒険しないでしょ

381 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/28(月) 17:05:41.57 ID:HVBFl/K+.net
すまない
俺自身はNTRとか特に思い入れもなくどうでもいいんだが
>377や>372みたいに追体験して発狂しているやつをみるのが大好きなだけなんだ
許してくれ

382 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/28(月) 17:07:03.54 ID:HVBFl/K+.net
ぁ関係ない372じゃなくて378の方でした

383 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/28(月) 18:05:23.71 ID:hcuk/W+/.net
http://i.imgur.com/edRotVl.jpg
ゲーマーズの一刀修羅

384 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/28(月) 18:09:30.94 ID:/YKMLrev.net
なんだ、ただのアフィカスか
レスして損した

385 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/28(月) 18:34:43.28 ID:qh8dIUXW.net
アニメ化の影響ってすげぇな
最終回にあたる3巻発行のときなんかスレもアニメショップも端っこにひっそりとあるようなもんだったのに

386 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/28(月) 18:41:30.92 ID:KWPHv1sy.net
エーデルワイスって最悪の犯罪者呼ばわりされてるけど
実はいいモンなの?裏で魔界の侵食から地球を守ってる的な?

387 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/28(月) 18:45:46.74 ID:S1aJlL+N.net
アリス死ぬのをよしとした奴だから悪い方

388 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/28(月) 20:26:40.25 ID:Tk1STKCv.net
>>386
第三国で代理戦争やらかそうとした連盟とロ助をまとめてぶち殺したとかどっかで聞いた

389 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/28(月) 21:07:14.35 ID:wZ29Z6GO.net
第3国を守ろうとしたエーデさんが逆恨みされてるだけって感じなんだよね
ヴァーミリオン公国で似たようなことになって
ステラと一輝が大暴れしてふたり仲良く指名手配とかなりそう

390 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/28(月) 22:37:34.07 ID:hMCR9pYB.net
誰も言っていないようなので是非聞きたいのですが、決勝ってステラの一輝に対するほぼ一方的な虐殺じゃないですか。
一輝が勝てる可能性は半分もなかったろうし、負けたらカプセルに運べる状態の可能性はほぼゼロで。もしステラが負けてもカプセルで一時間過ごせば復活な訳だし。
婚約者を殺す事を凄い楽しみにしている女性の心が全く分からないんですよね。せめて一輝から「僕が死んでも仕方がないから全力でやろう」位の前ふりもないなんて。
9巻まで読んでもうガッカリ。

391 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/28(月) 22:54:52.92 ID:6F8b+ixQ.net
>>354
一輝がどっかの大会で優勝するなりなんなりで七星剣王みたいに〜竜王の称号を手に入れるとか
恋敵の男を出すよりよっぽどありそうな気がする

392 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/28(月) 22:58:01.19 ID:AQCJzoGF.net
>>390
良かったな!

393 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/28(月) 23:03:36.36 ID:hMCR9pYB.net
>>392
ガッカリして良かったな、って事?
意味が分からん。

394 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/28(月) 23:06:46.56 ID:q3J1gL2S.net
>>390
長い

395 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/28(月) 23:07:27.69 ID:dWgxMRNz.net
>>393
これでお前は後腐れ無くこの作品切れるだろ?
もうこれ以上ガッカリする事も無いし見事卒業じゃないか
これはめでたいじゃないか!じゃあな!

396 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/28(月) 23:08:53.48 ID:RKPlOTGW.net
>>390
真面目に答えてしんぜよう
ステラは一輝を一方的に虐殺できるなんて甘いことは毛ほども考えていなかったし、事実その通りだった
キミが勝手な思い違いをしていただけ

397 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/28(月) 23:13:07.71 ID:Tk1STKCv.net
>>396
むしろそう思ってるだろうという一輝のFランク故の慢心が大ピンチを招いたでござる

398 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/28(月) 23:38:23.82 ID:e73WcHv6.net
点滴程度のエネルギーで10回ドラゴンファングしちゃうステラさんは、
カロリーフルチャージ状態なら一輝くん死ぬんじゃないかな、と思った。

399 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/28(月) 23:40:53.21 ID:AQCJzoGF.net
これまでも散々無理してる一輝さん、さすがにSEXまでそんな無茶をしたら…

400 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/28(月) 23:41:56.30 ID:Jifl9WfY.net
最初期のトレーニング描写見るに一輝の方が体力ありそうだし大丈夫大丈夫

401 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/28(月) 23:47:33.99 ID:6F8b+ixQ.net
ベッド上で死にかけることにより、ステラを満足させないまま果てられるかパワーと
ステラを遺して先に死ねるかパワーが発揮され夜の<覚醒>を果たす展開

402 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/28(月) 23:49:46.14 ID:AQCJzoGF.net
八尋ぽちに描いてもらおう

403 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/28(月) 23:54:42.57 ID:OX/Z8ZxM.net
個人的にはエロ方面じゃなくて、もっと季節のイベントとか普通のデートをして欲しかったりする
・・・作品ジャンルが変わるか、そうか

404 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/28(月) 23:57:59.18 ID:GlF0gwGR.net
季節のイベントでバトルか

405 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/28(月) 23:58:01.08 ID:dFj94qFf.net
>>397
嫁さんが僕のこと大好きすぎて油断も慢心もなくかつ全身全霊で殺しにきたでござる。超怖い

旦那がワタシのこと大好きすぎて人間の領域限界突破して「斬る」の究極系してきた。超悔しいでも感じちゃう(ビクンビクン

この夫婦、もうお腹いっぱいです(おかわり希望

>>398
ち、違う、これはただのビタミン剤じゃ的な滋養強壮・精力増進な代物だったんだよ

406 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/29(火) 00:04:15.66 ID:jdJ8xdrT.net
>>404
海で私を捕まえてごらんなさーいとか言いながら竜神憑依VS一刀修羅で砂浜追いかけっこし
バレンタインはチョコが欲しければ力づくで奪うことね!ってサラマンドラと追影が激突するわけか

407 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/29(火) 00:08:21.48 ID:zjwphCso.net
>>396
一輝は負けたら死ぬしかないし、ステラは負けてもカプセルで一時間で生き返る。これは間違い?
第一、今回負けたのもステラのお腹が減っただけでしょう。食べたカロリーが充分だったら、ドラゴンの無限の回復力でまだまだ戦えた訳だし。
まぁ、良いです。ヴァーミリオン編皆さん楽しんで下さい。私はアニメだけ楽しんでいれば良かったと後悔しきりなので。

408 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/29(火) 00:16:16.52 ID:kpup0a62.net
何か違う作品を読んでる人が紛れ込んでいるようだ

409 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/29(火) 00:16:23.17 ID:fAqaXXLp.net
>>407
間違い、ステラもヘタすりゃ普通に死ぬ
それと食い過ぎってくらい食って最高のコンディションで挑んでなお
使い切るほどのダメージを受けたから負けたんだよ
少しはちゃんとストーリーを読め

410 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/29(火) 00:18:35.74 ID:zjwphCso.net
>>398
ステラは、限界まで食えるだけ食って、だだひたすら寝て最高のコンディションに持って行った、と理解してます。
ドラゴンを得て、前の数十倍の力を得たのだから、昼飯には丼100杯は食べられるようにすれば、一輝なんかもう雑魚でしょ。王馬の体重も500キロだし、栄養を蓄えられる体格もステラにはこれから重要でしょう。
あっ、そんな展開に実際になるとは思いませんけどね。

411 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/29(火) 00:23:37.39 ID:zjwphCso.net
>>409
一輝がステラをカプセルでの回復不能まで追い込む方法を教えてよ。心臓えぐり抜いて潰したって生き返るんだから。
まぁ、この作品が穴だらけなのはあちこちで指摘されてるから、そんなのどうでも良い人たちが集まってるのが分かりました。
ありがとう。

412 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/29(火) 00:24:27.33 ID:YNTNFCgz.net
>>406
極普通の恋人同士の触れ合いで地形変化や校舎破壊せんでください理事長倒れてしまいます

冬休みだし変な人は触らんほうがいいぞ

413 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/29(火) 00:24:35.24 ID:7wWDVMCC.net
>>410
最高のコンディションをどうやって超えろと
文字通り最も高い、それ以上ないって体調でステラは負けたわけだが

414 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/29(火) 00:31:43.75 ID:zjwphCso.net
>>409
ステラがステージを全面マグマにして、そこに落ちるだけで一輝は即死だし、一発殴るだけで一輝の肋骨が全部折れて内部から焼かれるし(なんて呼吸ができるんだ?)。ステラが手加減する術もないし、する気もない。
普通に考えようよ。

415 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/29(火) 00:33:09.61 ID:Wsmglp4i.net
あれほどステラのコンディションは万全だって描写があったのにな

416 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/29(火) 00:33:59.57 ID:fAqaXXLp.net
>>411
それ理事長が直ぐ側にいたから間に合っただけだし
つーかそれ言い出したらそもそも一輝だって負けても死なねーだろ
仮に蒸発したってその理事長に数十秒程度巻き戻してもらえばいいんだから

417 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/29(火) 00:36:12.22 ID:dhd6O4GP.net
>>411
追影で憑依解けたので、直後に雷光辺りで首落とせば死んだよ
無論そんなことする一輝じゃないし、やっても理事長が止めたろうけど

418 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/29(火) 00:41:55.72 ID:zjwphCso.net
>>413
あの〜、一輝が勝ったのがおかしい、なんて言ってませんからね。
決勝開始前にはどちらにも勝つ可能性があったけど、一輝が負ければ必ず死ぬ、ステラは負けてもカプセルで寝れば直ぐ復活、だったでしょ、と言ってるの。
ステラの勝利は即婚約者の死、だけど自分が負けても痛いだけ、が分かっていたのに嬉々として闘うステラの気持ちが分かりません、と言ってるの。

419 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/29(火) 00:43:59.09 ID:zjwphCso.net
>>416
死神に触られただけでも、生き返らせるのは無理です、と理事長は言ってるの。蒸発しちゃったものをどうやって回復できるのよ?

420 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/29(火) 00:45:33.36 ID:zjwphCso.net
>>417
首が落ちたくらいではカプセルで軽く治せる。相撲取りでさえ生き返るんだから。

421 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/29(火) 00:45:41.08 ID:Mi5aobHR.net
なんでこの人の一輝くんは、すぐ死んでしまうん?

422 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/29(火) 00:48:59.88 ID:hxlEEoA9.net
一輝はステラのためなら因果をぶち壊すから

423 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/29(火) 00:49:10.90 ID:wgfv2Igs.net
多分俺らと読んでるお話が違うんじゃないかな〜

424 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/29(火) 00:50:01.23 ID:fAqaXXLp.net
>>418
一輝が負ければ必ず死ぬって発想はどこから出てきたんだよ
覚醒できずに場外10カウントで決着付いてれば一輝を死なせずに勝ててただろ
たとえ一輝が死ぬことになっても一生愛し続けるってセリフにしたって
当たりどころが悪ければ殺してしまう覚悟をしてるだけで絶対に殺すってつもりで言ったわけじゃないし

425 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/29(火) 00:51:10.68 ID:fAqaXXLp.net
>>419
あれは時間が経ちすぎてて巻き戻せる限界を超えてたからだろ
ほんと全く話を読んでないんだな

426 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/29(火) 00:53:12.20 ID:iUkiuRlC.net
どうせどっかのまとめサイトや感想サイトの箇条書きとか読んだ程度でしょ

427 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/29(火) 00:57:55.28 ID:zjwphCso.net
>>421
マグマに落ちれば蒸発でしょ。一発軽く殴られるだけで、肋骨が全部やられて内部から焼かれるし。ステラの攻撃がクリーンヒットすれば、一輝の遺体をカプセルに持って行って何とかなる状態じゃないでしょ。
第一、ステラが自分で「これからはあなた以外の人は愛さない」と一輝を殺す宣言をしてるじゃない。
理事長がいれば蒸発しても大丈夫だなんて奇説を吐く人もいるし

428 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/29(火) 00:58:46.59 ID:Mi5aobHR.net
この人の一輝くんだったら、多分入試で死んでるよね

429 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/29(火) 01:02:33.39 ID:sRjghDP2.net
ID:hMCR9pYB ID:zjwphCsoは原作スレと勘違いしてアニメスレに書き込んでた2ch初心者()だから、何を言っても納得してもらえないと思ったほうがいいぞ
まぁ冬休みってことだな

430 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/29(火) 01:03:22.24 ID:zjwphCso.net
>>425
マグマに落ちて蒸発したものに、鉄砲の玉当てて時間を巻き戻す、って何?
第一、「幻想形態でないので死のリスクがあります」に合意しているわけだし、蒸発しても生き返らせる位なら、誰もビビらないよ。

431 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/29(火) 01:04:03.20 ID:fAqaXXLp.net
>>427
たとえ死ぬことになってもっていう仮定の話ってこと理解できてるか?
なにをどう超解釈したら殺す宣言になるんだか

432 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/29(火) 01:05:02.75 ID:zjwphCso.net
>>422
一輝は因果干渉系の魔法があるの?

433 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/29(火) 01:06:19.49 ID:Mi5aobHR.net
マグマて1000度ちょいだから、蒸発なんてしないよ
乗ってたらメラメラ燃えるだろうけど
ちなみにアセチレン酸素バーナーが3000度位だけど、コレでもそこそこの時間炙らないと消し炭にはならんよ

434 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/29(火) 01:07:36.79 ID:zjwphCso.net
>>431
こっちこそ、どう超解釈したら仮定の話になるのよ。あのタイミングで仮定の話をしたの?意味が分からん。

435 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/29(火) 01:11:40.66 ID:fAqaXXLp.net
>>430
マグマ程度の熱で人体サイズが一瞬で蒸発なんてしねーし燃え切るまで黙って見てるわけねーだろ
あと死ななきゃビビらないとか本気で思ってんのか?
治せるってだけで苦痛を感じないわけじゃねーんだぞ

436 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/29(火) 01:14:30.17 ID:jdJ8xdrT.net
ステラのその時の台詞「たとえこの一合で貴方の命が終わっても〜」
たとえ=仮に、よしんば、そんなことにはならないだろうけどもしなったとしても〜という意味
殺す宣言ではないだろう明らかに

437 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/29(火) 01:14:50.67 ID:OZ9NlS2Y.net
体育祭でバトルか

438 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/29(火) 01:19:45.61 ID:9BQqlay+.net
ステラの技喰らったら死ぬどころか蒸発すら無理なんですがね

439 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/29(火) 01:20:28.77 ID:zjwphCso.net
>>435
蒸発は俺が言った訳ではないが、使い勝手が良いので使わせて頂きました。
蒸発してなくたって、iPS云々で回復できない状態には直ぐになると思うけど。

440 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/29(火) 01:22:55.44 ID:Mi5aobHR.net
427 返信:イラストに騙された名無しさん@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/12/29(火) 00:57:55.28 ID:zjwphCso [8/12]
>>421
マグマに落ちれば蒸発でしょ。一発軽く殴られるだけで、肋骨が全部やられて内部から焼かれるし。ステラの攻撃がクリーンヒットすれば、一輝の遺体をカプセルに持って行って何とかなる状態じゃないでしょ。
第一、ステラが自分で「これからはあなた以外の人は愛さない」と一輝を殺す宣言をしてるじゃない。
理事長がいれば蒸発しても大丈夫だなんて奇説を吐く人もいるし

441 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/29(火) 01:23:41.49 ID:zjwphCso.net
>>436
「たとえこの一合を一輝が回避できなくても」と解釈する方が合理的だと思うけどね。

442 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/29(火) 01:24:38.62 ID:fAqaXXLp.net
>>434
殺してしまう可能性がより高まったからだろ
場外10カウントで無難に終わらせられるはずのとこを更に続行なんだし

443 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/29(火) 01:25:14.37 ID:zjwphCso.net
>>435
幻想形態でも痛かったんじゃないの?

444 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/29(火) 01:28:02.79 ID:OKOrb5Ko.net
>>437
破軍はブルマだからいろいろと捗るな!


恋々先輩のブルマ私物じゃないよね?学園指定だよね!?(必死

445 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/29(火) 01:30:44.52 ID:Mi5aobHR.net
会長やカナタさんもなんですか?

446 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/29(火) 01:31:03.07 ID:zjwphCso.net
>>424
ステラは手を抜く気が全くないんだから、場外10カウントなんて狙ったような攻撃がてきる可能性は想定できないでしょ。

447 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/29(火) 01:33:03.67 ID:zjwphCso.net
ここまで信者にならないと、この小説を読みきる事ができない事が良く分かりました。
寝ます。

448 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/29(火) 01:35:15.79 ID:Mi5aobHR.net
なんだったんだ…

449 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/29(火) 01:36:49.41 ID:sRjghDP2.net
ブルマが学園指定だったら確かに素晴らしいな
アニメでは葉暮姉妹もビジュアル出てたけど、会長は尻が素晴らしいから是非とも見てみたいもんだ・・・
ってここまで書いて気づいたけど、もし指定だとしていつから指定なんだ?まさか理事長もブルマだったのか!?

450 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/29(火) 01:38:20.57 ID:qXmwqQWY.net
まあ絶対こういう捨て台詞吐いて逃げる鉄板オチになるだろうとは思ってたが
こういう手合いはまず確実に自分の意見を撤回しないからね
でも楽しかったぞ

451 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/29(火) 01:38:25.67 ID:zIDvOugC.net
やべぇここまで気持ち悪いやつ久しぶりに見た

452 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/29(火) 01:39:09.32 ID:RAnBPber.net
自分の理解力のなさを棚に上げて、ちゃんと読んでる人間を信者異端者認定か
久々に2ちゃんでマジもんのキチガイを見た……そんな気がする。

453 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/29(火) 01:39:48.50 ID:zjwphCso.net
せめて、一輝がステラをカプセルでは回復不能にまで損傷させる手段があるかについて答えて下さい。
好き放題に言い立てて、都合の悪い所は無視してれば良いんだから、信者は…。

454 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/29(火) 01:41:12.16 ID:RAnBPber.net
>>453
お前もういいよ、寝ろよ中学生

455 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/29(火) 01:42:34.97 ID:qXmwqQWY.net
寝なよwどうせなに言っても聞き入れないんだし

456 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/29(火) 01:43:08.86 ID:iGjRyIKz.net
>>453
ある

457 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/29(火) 01:43:39.38 ID:fAqaXXLp.net
都合の悪いとこ全部無視して寝る宣言したんだから早く寝ろよ

458 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/29(火) 01:44:39.00 ID:zjwphCso.net
>>456
例示しろよ。「ある」で終わりって、脳みそあるのかよ。

459 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/29(火) 01:45:30.63 ID:oWkZlece.net
>>458
ブーメラン

460 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/29(火) 01:45:55.67 ID:iGjRyIKz.net
あるかどうかだけ答えてと言われたから答えたらこれである
こいつ脳みそあるのかよwww

461 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/29(火) 01:46:06.04 ID:zjwphCso.net
>>457
もう、ここまで人の発言をねじ曲げて捉えられるなんて、凄すぎ。

462 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/29(火) 01:46:58.66 ID:iUkiuRlC.net
こういう手合いがやりたいことは『議論』じゃないからね
自分の意見が絶対正しく他の誰よりも優れているという妄想の押し付け、
あるいはコレの言葉を借りるなら「ガバガバ設定」とかの作品への悪口を信者()の口から言わせたいだけ
最初から他人の意見なんて聞く気は毛頭ないよ

463 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/29(火) 01:47:32.39 ID:jdJ8xdrT.net
あるかについて聞かれたんだからあるorない以外答え方はないと思うんだ
つかはよ寝ろw

464 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/29(火) 01:48:42.30 ID:RAnBPber.net
>>461
文体が厨房丸出しなんだよ
原作読んで理解する脳みそも懇切丁寧なレスを理解する脳みそもない阿呆はせめてよく寝て頭休ませとけ

465 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/29(火) 01:49:09.38 ID:fAqaXXLp.net
理事長がいないとこで首はねたり心臓貫いたりしたらカプセルに着くまでに死ぬ
逆に理事長がいたら一輝もステラも死ぬ可能性はほぼない
分かったら寝ろ

466 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/29(火) 01:52:28.91 ID:+HqB1/LY.net
学園ものと言ったら文化祭だろうけどいつだろうな……
ヴァーミリオン皇国篇終わってからって再来年ぐらいには辿り着けるかな……

467 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/29(火) 01:56:07.37 ID:Mi5aobHR.net
突っ込みたいなら、何で修羅ってない円でステラ斬れたのかとか、そっちの方突かなきゃな!
勉強になったな!おやすみ!

468 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/29(火) 01:56:31.67 ID:iUkiuRlC.net
>>466
そういう一般的な行事はなさそうだけど、騎士学校って

469 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/29(火) 02:07:52.45 ID:W6NZ0ix+.net
ラノベのお約束の異能を駆使した一般行事で〜 とか無いね
言われてみると

470 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/29(火) 03:42:32.94 ID:D9r7kZF0.net
雷光って昔は一刀修羅前提の技だったけど、比翼の剣手に入れた辺りからその設定なくなったな
そもそも、何で一刀修羅が必要だったんだろ

471 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/29(火) 03:48:39.60 ID:fAqaXXLp.net
比翼の体術を会得する前の身体能力じゃ一刀修羅使わないとあの速度が出せなかっただけでしょ

472 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/29(火) 03:55:02.91 ID:GhPWUCIK.net
4巻時点では多分スイングパワーが不足してて未完成だから使えなかっただけだと思う

473 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/29(火) 04:57:49.53 ID:XEUJCET9.net
アニメにつられて原作7巻まで読んだけど、この作者熱さの何たるかを心得すぎててヤバイわ
「《幻想戯画》ーーマリオ=ロッソ……!」のシーンとか好きすぎる

474 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/29(火) 07:32:35.37 ID:XPGdt6PJ.net
原作通りにちょうど1分で能力解除されてるテロリスト戦を観ていると1分って思ったより長いと思うわ
ビショウさんの腕吹っ飛ばしてから周りの連中切りつけてもお釣りが出そう

475 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/29(火) 07:41:11.87 ID:QB3T9rjv.net
>>473
あの一件で有名画家マリオ=ロッソがあの剣闘士のような大男という認識が世間で広がっているんだろうか

476 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/29(火) 08:05:43.59 ID:EnBG07S8.net
>>473
文章力云々言うとアレだが
そういう肝心なところ心得てるよな
ジャンプの原作でもやると合いそうな気がするんだがな

477 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/29(火) 08:07:23.77 ID:ZZruDcfF.net
ロクでなしサラさんの巻き返しに期待しています

478 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/29(火) 08:20:46.95 ID:jx+xqM/S.net
地味に10巻以降あの中二病娘もちょくちょく出番ありそうな予感
・大金持ちで解放軍十二使途の娘
・本人自身も強力な伐刀者
・サラの義理の妹

風祭凜奈って割といい子だったから、結構出てきて欲しいところ
出来れば敵じゃない形で

479 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/29(火) 08:27:13.59 ID:qcKqQ3XY.net
>>390
作者はステラを最強のラスボスにすると予告してたし。ステラの性格も傲慢で王馬に拍手する酷薄なヒールへと急変させたし。
だから逆に、ステラがもっと残酷に一輝を圧殺するとみんなが予測する展開になると俺は想像してたよ。

480 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/29(火) 08:35:47.98 ID:iUkiuRlC.net
七星剣武祭編は互いを引き立て合うっていうバトルものの基本をしっかりとド直球で投げ込んでくるから読んでて気持ちがいいんだよね

481 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/29(火) 08:57:53.72 ID:QB3T9rjv.net
熱いのは大好物なんだが、騎士は相手に公平を求めてはいけないと言っている主人公に対し
結果的にとはいえ雷切とかステラとか各章のラスボスが
正念場でクロスレンジでの斬り合いに応じているところになんかモヤっとする。
二人ともあの状況で遠距離魔法ぶっぱするようなキャラじゃないのは分かってはいるんだけど、
一輝くんのあの姿勢ってまだあんまり活かせてないよね。ヴァ国編で活きるのかな。

482 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/29(火) 09:07:57.90 ID:KBD6hKVk.net
>>481
そこで強くなった桐原君ですよ
超遠距離から誰にも捉えきれない速さで飛来する無数の光矢
恐るべき精度で対象を貫く光
更に建物を破壊する破壊力すら出せる高出力
魔弾の射手とは桐原君のことよ
ついでに対象にあたるまで爆心地広がったり周囲炎で包んでどこにも逃げられない攻撃してもいいよ
黒い弓で女の力を付与して撃つのもアリ

483 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/29(火) 09:09:36.72 ID:ZZruDcfF.net
色んな技駆使して、必ず刃の届く間合いに持ち込んで斬り合いに応じざるを得ない状況作ってるでしょ

484 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/29(火) 09:27:16.01 ID:iGjRyIKz.net
会長がクロスレンジでの戦いに応じたところでモヤっとするならもうこの作品に合わないからやめとけしか言えねえ

485 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/29(火) 09:32:22.73 ID:KBD6hKVk.net
まぁいわゆる達人同士の陣取り合戦だわな
ケンイチでも言ってた

486 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/29(火) 09:36:49.64 ID:ZrVf6NDD.net
一輝は覚醒してもFランクとしての弱さや脆さはそのまま
相手の動向を読み、ペテンを仕掛けて、死にかけながら切る。今後どんなパワーアップがあろうと落第騎士たる所以は変わらないんだろうな

487 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/29(火) 09:37:48.24 ID:qcKqQ3XY.net
>>479
お前、ずっと寝てろよ。

488 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/29(火) 09:47:04.56 ID:iUkiuRlC.net
>>484
この作品どころかバトルものスポーツもの自体が合わないよね

489 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/29(火) 09:52:33.09 ID:QB3T9rjv.net
ステラのほうは俺が読み足りないだけだったごめんなさい。
遠距離攻撃仕掛けようものなら即追撃されるって書いていた。

>>484
いやそっちにモヤっとするわけじゃないんだ。熱いのは大好物なんだ。
ただこういう展開なら一輝くんの敵に公平を求めるのは〜〜って心構えを作中で何回も強調している意味って今のところ薄く感じるというだけで。

>>482
ぜひとも桐原君にはゲスいけど強キャラとして帰ってきて欲しい。
でもそうなって帰ってきても新キャラの1年の叩き潰されるポジションような気がしないでもない。

490 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/29(火) 10:00:33.04 ID:PSjiSaOB.net
一輝は下手したら遠距離狙撃で殺せるからな

強いけど脆い主人公だ

491 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/29(火) 10:29:44.59 ID:MWWVt+ji.net
>>487
自演失敗してますよ

ID:hMCR9pYB
ID:zjwphCso
ID:qcKqQ3XY

昨日調子乗って暴れたのが恥ずかしくなったのかな

492 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/29(火) 10:43:47.42 ID:iUkiuRlC.net
大体公平性を求め云々と、決着がクロスレンジになるのと何の関係があるんだよ

493 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/29(火) 10:45:51.19 ID:fAqaXXLp.net
反則とかに対する気構えの話なのにな

494 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/29(火) 10:46:24.27 ID:ZZruDcfF.net
IEDで吹っ飛ばされたら、ステラや珠雫アリスは生き残れるけど一輝さんは死んじゃうよね

495 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/29(火) 11:48:12.60 ID:1B6JWnUT.net
公平性うんぬんは、公式大会のような場だと発揮されづらいね。
強いて言えば、4巻の暁学園の襲撃と、8巻の天音との試合終了後あたりか。

>>479
>ステラの性格も傲慢で王馬に拍手する酷薄なヒールへと急変させたし
いや、あの拍手の理由は、ちゃんと地の文で解説されてたろ。
別にヒールになったわけじゃない。
まあ、バトルジャンキーの感覚が、一般客のそれと違うのは間違いないが。

496 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/29(火) 11:55:01.95 ID:KBD6hKVk.net
まぁそもそも試合形式の時点で公平性もくそもないけどね
綾辻さんとかどう見ても試合より実戦向きの能力だし桐原君も何だかんだで試合よか実戦向き
罠系の能力は試合だと不利とまでは言わないもののどうしたって万全にはならないわ

497 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/29(火) 11:56:53.26 ID:ZZruDcfF.net
剣士として欲しい能力でもないだろうしな

498 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/29(火) 12:08:36.27 ID:oWJK4jdU.net
>>489
そもそも

499 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/29(火) 12:11:33.34 ID:oWJK4jdU.net
なんか切れとる・・・
>>489
そもそも"クロスレンジでの戦いにわざわざ応じた"のって刀華以外に一人も居なくない?
桐原は言わずもがな、蔵人と諸星は終始自分の得意な技とか間合いで戦おうとしてたし、
サラはそもそも一輝に近づこうとしてないし、天音は接近戦で一回押されてからは距離空けてるし

500 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/29(火) 12:19:56.71 ID:jx+xqM/S.net
さらにそもそも論すると、刀華にとってもっとも得意とする間合いがクロスレンジ
そこに勝手に敵が突っ込んできてくれる以上、ナメプでもなんでもなく迎撃してはい終わりって話だし
敵が瀕死?むしろ手負いの獣に下手な逃げ腰を見せたらどんな事故が起きるかわかったもんじゃない

501 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/29(火) 12:23:01.01 ID:KBD6hKVk.net
まぁでも>>481の言うこともなんとなくわかる
クロスレンジに限らず一輝のが不利な状況として描かれてるシーン結構あるけど何か不利に見えない時とかちょくちょくあるし
その時はノリノリで読んでたけど後から読むとアレ?と思うこともしばしば
でもこの感覚って落第に限らず他の作品でもあるし自分で言うのもなんだけど少々アンチよりの感覚なんだよね
かといってアンチみたく嫌いで気に食わないから叩くって感じでもないという微妙な感覚
個人的な感覚だけど大会みたく絶対に負けてはいけない戦い以外の戦いでもう何度か負けてくれても良かったかも
現状エーデルワイスさんくらいだし

502 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/29(火) 12:27:26.98 ID:evkEN9PM.net
自分の最も得意とする間合いで闘うのが甘いと申される縛りプレイ主義の方はNG

503 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/29(火) 12:38:06.47 ID:GhPWUCIK.net
>>494
ふっ飛ばされる前に犀撃で何とか防ぎそう

504 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/29(火) 12:45:43.99 ID:ZC33iG6a.net
俺は逆かなぁ
巷では俺強系はよくあるけど結局一回敗けたり、敵がこうすれば勝てたんじゃね?って余地がすごくあったりして、う〜んと思ったけど
落第の場合は「そうそうこういうので良いんだよ、一発逆転って男の子の味だよな」みたいな感じで面白かった

505 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/29(火) 13:00:33.12 ID:8lyUZEBW.net
暴君ってステラの親父だったりして

506 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/29(火) 13:06:40.30 ID:OZ9NlS2Y.net
それだとステラの父親が魔人っていう可能性出てくるうえに
ヴァーミリオン国が的だからステラと敵対して本当の意味で殺し愛してバッドエンド直行になると思うのですが

507 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/29(火) 13:19:16.19 ID:tQaHw6F+.net
大人買いしたかったのに8巻がどこにも売ってねえええええええええええ!!!
9巻は少ししかねえから先に確保したけど8が無いから読めねえ…

508 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/29(火) 13:19:28.98 ID:f+wXdw09.net
王妃のてで投獄される暴君とはいったい

509 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/29(火) 14:05:07.88 ID:nUlg+GVV.net
つまり王妃が暴君なんだよ

510 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/29(火) 14:52:21.13 ID:yH4BNyXN.net
>>507
どうしても8巻読みたいなら最後の手は、デジタルで勝って嫁。
大人なら600円くらいなら工面出来るだろうから、後で紙版も買えばいい

511 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/29(火) 15:33:52.18 ID:5CQ2hCiK.net
>>499
クロスレンジとは違うけど天衣無縫でつっこんでくる一輝に蔵人が回避選ばなかったのはそんな感じじゃね
あれは2年越しの念願叶えたかった蔵人に回避の選択肢なかったって話だけど

512 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/29(火) 16:59:58.40 ID:tQaHw6F+.net
>>510
おお…450円で読めるし嵩張らんのか…うむむ

513 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/29(火) 17:06:09.17 ID:iUkiuRlC.net
電子書籍は確かに嵩張らない
旅先に100冊単位で持っていけたりする、二昔前のSF映画にある未来技術みたいなことになってるし
でもやっぱり読み物は紙媒体でも持っておきたいんだよな

514 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/29(火) 17:07:01.18 ID:1B6JWnUT.net
蔵人が予め天衣無縫の奥義を知ってれば、回避という選択肢もなくはないが、
知らなければ、単に玉砕で突っ込んでくるのに当たらねー、となるだけだからな。
しかも、自分はその時点での最強技出してる最中だし。

515 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/29(火) 17:07:55.50 ID:vwLnfyAp.net
>>512
Amazonにあるやないか

516 :イラストに騙された名無しさん:2015/12/29(火) 17:29:15.74 ID:QVrcQkYeK
>>511
八岐大蛇って神速反射の全速力を攻撃にまわすから回避にまでまわせないはずだし
そもそもあれアニメじゃなぜか遠距離技になってたけど
原作じゃ最速で繰り出すために蛇骨刃を伸ばしたら出せない技で
本来は近距離技だから天衣無縫の回避と同時に反撃をくらったんだよ

517 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/29(火) 17:20:24.62 ID:OkUfHKuu.net
BD

20708 終
14336 ARIA
12672 ラブライブ
12460 ミニオンズ
10469 ごちうさ
9401 ストブラ
8707 オバロ
8398 鉄血
8200 シンフォギア
7563 黒子
7558 モバマス
6059 ワンパン
5977 インサイド
5891 ファフナー
4372 ゲート
4320 スタミュ
(4133 小倉)
4041 とらぶる
4024 HDD
4009 ダンまち
3941 のんのん

足切り3900

518 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/29(火) 17:22:44.51 ID:aDGycR73.net
2期は無しか

519 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/29(火) 17:23:55.30 ID:OkUfHKuu.net
アニメは良い出来だったんだが残念だ

520 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/29(火) 17:45:09.72 ID:E2IM6L7E.net
>>514
いや具体的にどんな技なのか知らないだけで蔵人はちゃんと天衣無縫の危険さ感じ取ってて
回避の選択肢を考えた上であえて突っ込んでるじゃん
多分その直感に従って回避が(蔵人のメンタル的な理由除いて客観的に見たら)最善手なんじゃね

521 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/29(火) 18:07:45.87 ID:iUkiuRlC.net
別にいいじゃん、素人が勝手に決めた円盤の売り上げ絶対数のみなんていう二期ラインを超えたところで、
「ぼくらののぞんだりそうのにき」を達成できるのにどれだけのハードルがあると
今回のアニメ化が奇跡的過ぎたから見る側のハードルも変に上がってるし

>>520
あれで回避って、いつまで逃げ回るつもりなんだよ
突進一発の技ってわけじゃないんだぜ

522 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/29(火) 18:38:21.40 ID:YNTNFCgz.net
落第で初めて試しに電子書籍買ってみたけど
慣れたらわからんけど紙媒体のほうがやっぱりしっくりくる
二十三手さんの神演出なんてもろに紙媒体ならではだし

523 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/29(火) 18:46:25.88 ID:MWWVt+ji.net
二十三手こそ電子書籍のほうがいい演出じゃね?
紙だと透けて見えちゃう

524 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/29(火) 18:50:20.29 ID:iUkiuRlC.net
まあ基本一長一短だから、紙媒体と電子書籍って

525 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/29(火) 18:56:21.78 ID:Mi5aobHR.net
はやくエロゲみたいな電子紙芝居にしてくれてもいいんじゃよ?

526 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/29(火) 19:05:18.51 ID:lNaXBSS6.net
電子はあれどこだっけ?って場合に探すの大変
紙ならパラパラすればいいし

527 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/29(火) 20:20:22.30 ID:+5I0h9na.net
アニメから入って一気読みしたわ
めちゃくちゃ面白かったけど、解説で相手の手がわかるってのは辞めてほしかったな

528 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/29(火) 20:21:27.98 ID:kpup0a62.net
文字をデカくするのはエロゲ由来かね?
あれ、ラノベでやられると、ページめくったときに目に飛び込んできて困る
エロゲだと、次の文が見えないから問題ないけど

529 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/29(火) 20:24:34.87 ID:iUkiuRlC.net
>>527
バトルものではよくあること
古くからの少年漫画でも当たり前のように行われていたことだ

530 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/29(火) 20:28:45.15 ID:lCN8a4PE.net
その辺は漫画のネーム感覚で読むと違和感無いけど個人差あるだろね
俺は脳内でバトル映像浮かべながらコマ割りみたいなのも再生しつつで漫画読んでる感覚だからスルー出来たけどさ
小説感覚で読むとキツイなw
これは少年漫画ちっくなので漫画イメージに変換しやすい

531 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/29(火) 20:57:58.37 ID:OtvMysR3.net
プロの魔導騎士が合宿で学生に叩き潰されていたりする一方で
解説の魔導騎士は有能な雰囲気あるよね。
ムロトさんは片足が義足だからもう第一線では戦えないんだろうけど
現役時代は割と強そう。

532 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/29(火) 21:06:35.94 ID:YNTNFCgz.net
よく見るレスだけど文字でかくするのって一巻の最初の頃だけだよね?
あかほりファンだったから文字デカも擬音で1Pまるごとでもあまり違和感はない
むしろ効果的に使ってくれればバトルものだと滾る

一巻→新作ゆえの手探り状態
三巻→打ち切り覚悟でイロイロつめこみました
四巻以降→続行OK出たので書きたいもの書きます!
続いたからこそよくわかる遍歴だね

533 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/29(火) 21:41:40.17 ID:lCN8a4PE.net
>>532
>一巻→新作ゆえの手探り状態
>三巻→打ち切り覚悟でイロイロつめこみました
>四巻以降→続行OK出たので書きたいもの書きます!
>続いたからこそよくわかる遍歴だね

正にこんな感じなんだよね、だから4巻からの方が面白い
特に1巻はラノベのお作法に合わせました感をありありと感じる
編集と色々あーでもないこーでもないでやったんだろうな
2巻はそこを軌道修正しようとしてるからキャラが安定しない
3巻で虐げられ設定込みで詰め込みまくりの急展開含む勝負賭けって感じだなあ

534 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/29(火) 22:00:00.96 ID:jdJ8xdrT.net
ステラが生まれながらの魔人ってのが文字通りデスペラードであるという意味なら
ステラ一人だけじゃ月影の見た絶望の未来とやらは覆しえないってことか
むしろ一輝が<覚醒>しなかったら一人でどんどん進んで最終的に世界の脅威になるとか、そういう可能性もあったのかな

535 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/29(火) 22:15:05.20 ID:iUkiuRlC.net
あくまで「運命を破る」っていう部分が重要なんだろうね
単純な力量のことじゃなくてさ

536 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/29(火) 22:16:00.21 ID:OZ9NlS2Y.net
生まれながら魔人と同等の力を持ってはいるが魔人ではないって事でしょ多分

537 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/29(火) 22:22:08.31 ID:+5I0h9na.net
生まれ持ったポテンシャルだけですでに魔人と同レベルって意味であって、デスペラードではない気がする
ステラが成長限界突発してデスペラードに至る頃には日本ぐらいなら簡単に蒸発出来そうで怖いな

538 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/29(火) 22:32:47.76 ID:lCN8a4PE.net
星の運命の中か外かの違いなんだろうと思ってるので
強いか弱いかではないと思う、まあ弱いとそんな事語る以前の問題なんだろうけど

ステラは最も強い運命をもって生まれた者
一輝は運命の鎖を引きちぎって未来を切り開く者

ステラの運命ってのは一輝と出会い共に進み未来に導く事なんだろうな
で、一輝が未来がヤバイ!を解決して英雄になると
いかにも英雄譚らしくてよろしい

539 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/29(火) 22:41:42.23 ID:IPck2xWi.net
エーデルさんもステラより明らかに一輝に肩入れしてるな
仮にステラがデスペラードならそう軽視出来るはずもないし
あの若さで…発言もあるから、現学生世代のデスペラードは一輝だけなんじゃね?

540 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/29(火) 22:43:49.49 ID:iUkiuRlC.net
そりゃ学生の時分で自分を運命が定めた限界まで磨き上げられる人間なんてまずいないからね

541 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/29(火) 22:54:18.75 ID:ZQCWPQAb.net
つまり恥ずかしいコスプレを強要されるのは一輝だけということだ

542 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/29(火) 23:09:13.59 ID:1B6JWnUT.net
エーデ「わたしと一緒に恥ずかしいコスプレをしてくれる人ができてよかった。比翼だけに」

543 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/29(火) 23:57:28.64 ID:xRcDIhjB.net
一輝の衣装は和装だからセーフ

544 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/30(水) 00:08:20.27 ID:l4+LUKjr.net
この流れの和装と聞いてまず思い浮かんだのがコレだった
ttp://page.freett.com/brynhild/photo/GGXanji1.jpg

545 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/30(水) 00:24:01.32 ID:2u3MtElO.net
・一緒に騎士の高みへ
・出逢ったときから貴方と戦りたいと!
・ヌードモデルに・・・
・執事にほしいぞ!
・一緒に魔人の正装を・・・←New!!

546 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/30(水) 03:04:51.78 ID:Rtpgrgdy.net
次巻はいきなりヴァーミリオン皇国行きかな
個人的には、祝勝会とか、ステラと一緒に諸星のお好み焼き屋に行く話とか
短編的なのも見たいんだけどなー

547 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/30(水) 03:43:51.75 ID:IGI4Cu51.net
道中リべリオンなり魔神なりに強襲受け戦闘

撃退してパパミリオンに謁見

娘はやらんぞ欲しいなら力づくで的な戦闘

パパミリオン撃退してデート

みたいな流れじゃないかと予想
だいたい一冊で戦闘2回ペースだし

548 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/30(水) 04:38:27.67 ID:RGxwUH1K.net
>>525
アニメ業界がブラックだ赤字だと言われてる昨今、早いとこその媒体に移行した方がいいと思うわ

549 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/30(水) 06:54:20.12 ID:oP03mg7a.net
一輝は歳をとっても高校の制服で戦い続ける業を背負ったのだよ

550 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/30(水) 07:20:50.51 ID:9xahoHiu.net
デスペラるのに年齢が有る程度必要で
そこから(その前からもあるだろうが)伝説になるだけの経歴を重ねると
誰かさんの年齢がますます胡散臭いことに

551 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/30(水) 07:39:29.80 ID:vKdqn0TO.net
ステラの体重は今どれくらいなんだ
王馬は500キロだけどステラはベッドを壊さない程度
だけど一輝はステラに騎乗位されて次の朝は身体が鉛のようだった

552 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/30(水) 08:03:48.15 ID:nBk/ro0F.net
あの若さで……ってことは少なくとも比翼さんはもっと歳くってから魔人になったってことですよね
史上最悪の犯罪者になったときには魔人になったあとだろうし、魔人になってからもそこそこ経ってそう
あれ、比翼さんて結構なお年なのでは……

553 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/30(水) 08:19:32.80 ID:prvfazqm.net
さすがに黒乃理事長と同年代くらいだと思うがなあ
「あの若さで」というのも、「元服したての少年がもう限界迎えて突破した」という驚嘆だと思えばおかしくないし
あと、エーデさんの伝説自体はそこまで経歴を重ねていないとおもうぞ、内容がとんでもないだけで
…リアルで言えば「クリミアへのロシア介入による紛争で、両軍を一人で壊滅させた」と、
「ISISを一人で大掃除した」レベルのことをやっているんだとおもうし
これなら新聞沙汰になるわ最悪の犯罪者(テロリスト)だわ最強の剣士とよばれるわの全てを満たせる

554 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/30(水) 08:30:33.95 ID:MtSYPwyV.net
比翼さんはアーヴなのさ
肉体の年齢は常に若いまま美しい姿を保っているのだ

555 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/30(水) 08:46:47.41 ID:l4+LUKjr.net
黒乃と面識あったり牟呂渡が一輝の使う剣筋を彼女のものだとすぐわかったり、表から消えて実はそんなに時間経ってないんじゃないかな
明確に数字出てるだけでサラがリベリオンに協力してまともに動けるようになったのが10年前
そこから紛争地域の最前線にまで出てこれるようになったことを考えると長くて5年前ぐらいのことなんじゃないだろうか

556 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/30(水) 09:26:11.16 ID:Cuhsu9Wg.net
実はサラも結構BBa?

557 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/30(水) 09:40:06.97 ID:2u3MtElO.net
終戦間際のドイツの片田舎
戦渦から程遠いエーデルワイス咲き乱れる穏やかな山村で幸せに暮らす少女
普通の両親から生まれた彼女にはある特別な力があった
己の魂を二振りの大剣として顕現させることができる伐刀者だった
その力を狙いソ連軍の伐刀者特別部隊「赤い雪」が迫ろうとしていた・・・


っていう比翼さんのエピソード0的な妄想

558 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/30(水) 09:53:33.92 ID:1VsulDzA.net
>>556
サラは学生だからBBAではない

試合を見ていた魔人たちは、回りから胡散臭い目で見られなかったのか
拘束具の女は改めて挿し絵見たらヤバイ姿だわwww

559 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/30(水) 09:56:14.48 ID:uvpTVC/t.net
>>558
常時抜き足状態で常人の意識の外にいるから認識されてないと地の文にでてるぜ

560 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/30(水) 10:06:35.81 ID:Cuhsu9Wg.net
>>559
食堂やコンビニの店員がびっくりするだろうな

561 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/30(水) 11:01:35.21 ID:TnoCDkKB.net
たぶん印象も残らないし
誰かなにか買った程度しか認識できない

562 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/30(水) 11:12:13.16 ID:vFQcC4uq.net
野外プレイし放題じゃんヤベーよ

563 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/30(水) 11:29:35.97 ID:hEBfiTBB.net
暴君は確か50は越えてるよね半世紀前から君臨してるらしいし
挿絵のグラサンが暴君ならエーデルワイスも若作りかもしれん

564 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/30(水) 11:44:53.51 ID:7ydHtK/k.net
若作りで表舞台に戻った騎士ってまさか寧々先生のことか!

565 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/30(水) 11:47:44.70 ID:qjI46aFX.net
運命の輪外れると不老不死になるんだよ(確信)

566 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/30(水) 12:03:41.27 ID:e6cMl/0x.net
西京 寧音ってSAKIに出てくる三尋木咏をパクってるよな・・
見た目もうそうだけど設定も
なんかチョイチョイ他作品のを集めてきてるな

西京 寧音 世界ランク3位 
        現役KOK・Aリーグ
        試合の解説
        和服
        
三尋木咏  世界ランク2位だった小鍛治健夜に継ぐ実力
        現役日本プロリーグ首位打点、ゴールドハンド受賞、日本代表先鋒
        試合の解説
        和服

567 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/30(水) 12:07:23.71 ID:Y4mtvUVi.net
>>566
だから松岡由貴を据えて欲しかったんだが
実は彼女はアスタリスクの方の解説をしてたというwww

568 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/30(水) 12:32:50.36 ID:l4+LUKjr.net
「集めてきてる」って、色んな作品から箇条書きでしかもどこにでもあるようなものばかり持ってきたら、被らない作品なんて最近のには存在しないだろ

569 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/30(水) 12:39:06.54 ID:k9Fq8wUc.net
被らない作品設定探す方が難しくないか

570 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/30(水) 12:47:50.43 ID:e6cMl/0x.net
被るとパクるは別でパクってたら、ああこれはって気づいてしまう
一見でピンとくる
被るという言葉に逃げず、パクったと言ったほうが潔いし被るってって逃げると
突っ込みたくなる
別の重要場面でのセリフとかも他作パクってるんじゃね?ってとこあるし

571 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/30(水) 12:53:33.93 ID:l4+LUKjr.net
>>569
難しいっていうか、まずない
基本的な部分は大昔から続く創作の歴史の中でやりつくしてるから
大きく変わったのなんて昔はSFの中にあった便利アイテムのいくつかが現代の日常に馴染んでることぐらいでしょ

572 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/30(水) 13:06:57.64 ID:2u3MtElO.net
思いつく範囲では
・ブリーチ
・ナルト
・スクライド
・バキ
・シグルイ
・ドラゴンボール
・幽白
・各ラノベ

まあ色々あるけど、上手く料理してあるから個人的には気にならない
むしろネタ元知ってるとニヤリとできるからそれが良い

573 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/30(水) 13:14:38.02 ID:wJ/hEHEv.net
>566のは詐欺の手法なんだよなあ

574 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/30(水) 14:01:22.36 ID:RijJNxqW.net
箇条書きマジックと呼ばれる手法です

575 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/30(水) 14:48:10.02 ID:0HAIAjfJ.net
>>570を見るに頭も悪いんだろうなと思う

576 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/30(水) 16:03:03.10 ID:5LqEdi9Q.net
>>572
新シリーズのあとがきで
『尊敬する〇〇先生の凄さを〜」
って書いてあったから
多分〇〇シリーズとか
〇〇〇の〇〇〇〇〇も
参考にしてると思う。

咎められることはしてないし569は勿論誰も責める資格はない。

577 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/30(水) 16:04:34.85 ID:5LqEdi9Q.net
そもそも責められることをしてないからね。

578 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/30(水) 16:39:50.34 ID:MqzZswc7.net
なんとか8巻買えたよ〜イッキに9まで読みきったよいい意味で少年漫画だわ

579 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/30(水) 17:03:25.80 ID:1VsulDzA.net
ステラはパパから何故に手加減をしたと怒られる場面がくるか

「竜の放屁」をすれば、一輝君を場外いや県外まで飛ばす事ができた とか

580 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/30(水) 18:00:32.41 ID:l4+LUKjr.net
>>575
多分佐野エンブレムの件で炎上させたい素人は馬鹿騒ぎしてたけど業界人や同業者はむしろ擁護側に回ってた理由すらわからないと思う

>>578
おめでとう
もうちょっとだけ続くんじゃ

581 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/30(水) 18:18:07.33 ID:Cuhsu9Wg.net
丸写ししてる訳でもなく、何から持ってきてようが、コレはコレとして面白いから全く問題無いな

582 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/30(水) 18:21:39.60 ID:ET+ebbKJ.net
加々美のデバイスの能力とか気になるけど出てくるとしてもかなり後になるんだろうなあ
自分の分身大量に作るのは伐刀絶技でしかないし

結構インフレにもついて来そうなのがまた

>>580
果たして続くのはもうちょこっとだけかな?

583 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/30(水) 18:24:58.93 ID:l4+LUKjr.net
>>582
俺はあのシーンくるまでてっきり加々美の能力どころかデバイスの形状すら隠されてるのって、
アリスなんて目じゃないもっと濃い裏切りのための布石なのかと思ってた

584 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/30(水) 18:38:03.98 ID:Cuhsu9Wg.net
内調の犬なんだろ

585 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/30(水) 18:46:42.12 ID:RijJNxqW.net
ブレイザーの能力は公開していくスタイルなので探る必要はないとおもう

586 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/30(水) 20:09:02.00 ID:daEFc/ZH.net
概念干渉系:忍者

これだな

587 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/30(水) 20:35:52.47 ID:5LqEdi9Q.net
>>586
シュレディンガーの猫よろしく運命干渉系かもしれない

588 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/30(水) 21:01:57.80 ID:Cuhsu9Wg.net
運命干渉するゲス記者とか天音より最悪だな

589 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/30(水) 21:48:53.49 ID:2A1rYenh.net
普通に影分身なんじゃないのか

590 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/30(水) 22:09:27.83 ID:KEbbdvZJ.net
ってか、かがみんが今のインフレ展開についていけるくらい強いんならオカマに捕らえられることもなかったんじゃね?

まぁ、それも少年漫画らしいといえばらしいんだが……

591 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/30(水) 22:20:32.20 ID:MqzZswc7.net
分身できるからこその取材力

592 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/30(水) 22:22:10.31 ID:l4+LUKjr.net
>>590
別に戦闘でついていく必要はないんやで

593 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/30(水) 22:30:12.85 ID:ET+ebbKJ.net
>>590
サラみたいな本体は・・・的なものかもしれない

594 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/31(木) 01:26:22.30 ID:vH3ARtxg.net
>>525
エロゲ業界なんてアニメ業界よりもっと斜陽産業だろ

595 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/31(木) 01:47:40.58 ID:4hzyZ1cf.net
しゃようでござるな

596 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/31(木) 01:56:32.32 ID:dKMmh1CC.net
アニメの10話くらいから原作1巻読み始めてようやく9巻まで読み終わったけど面白かったなー。
9巻で目次に終章って付いてたから月影の伏線は残ってるけどこれで完結だと思って読んでた
あとがきで作者はこれで読者が離れていくのを心配してるようだけど、むしろここまで付いてきたなら最後まで付き合うでしょ
心配なのは9巻で作中で一番のテーマだった七星剣武祭での優勝が達成されちゃったから次のテーマが面白いのかどうか
月影とエーデの伏線から世界大戦勃発の運命を変えることが目的になりそうだけど、
9巻で作品が終わっても良いくらいの熱量で書き上げちゃってるからこの先もちゃんと面白いのかどうか
10巻は間違いなく買うけどそこでちゃんと次を提示できるか次第だと思う

597 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/31(木) 01:57:29.29 ID:WW3ZbEyf.net
4巻読んで気になったんだけど夜叉姫とくぅちゃんは自分の技を禁技にされてるのってリーグではちょっと不平等じゃないの?
それともあれぐらいのクラスになると全員がそういう技を保有してて同じように禁じられてるとか?

598 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/31(木) 03:46:08.41 ID:HLog/TCo.net
まあ、世界や環境破壊系は規制されるわそれってのは解る
規制されるから公開してないってヤツ多そうだよね

599 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/31(木) 03:55:57.12 ID:x+Kkao0E.net
7巻読んで気になったんだけど、霊装って使用者気絶したら消えるよね?
ってことは王馬さんに負けた恋司くんはフルチンになったの?

600 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/31(木) 08:03:30.96 ID:CpPG/3MD.net
安心してください、はいてますよ

601 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/31(木) 09:27:07.26 ID:ICnA2z+h.net
>>600
実際とにかく明るい恋司なんだよなぁ

602 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/31(木) 09:30:55.18 ID:ruP2nmCt.net
>>596
離れていくっていうのは一輝の覚醒のことでしょ
ある意味で一輝のキャラ個性の消失みたいなものだから賛否分かれるって思うのは自然だし
正直俺も、最初からステラ一筋に描いて覚醒した理由がステラを他の男に取られたくないなんていう男の子らしい理由じゃなかったら冷めてたかもしれん

603 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/31(木) 10:07:45.48 ID:PpkHowY+.net
一輝が意識を失っても体は陰鉄を振るってたな。

604 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/31(木) 10:18:25.17 ID:0qBqBy9F.net
>>596
まさしく次から新章突入だからどういう流れになるかもわからんしな
戦争突入で気軽に人死にも出るシビアな感じで行くのか
それとも飽くまで異能バトルでスポーツものを続けてプロの大会に出たりでもするのか
次巻から皇国編というからには3巻分くらいは皇国に滞在しそうだけど

605 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/31(木) 10:27:55.41 ID:daQXnScQ.net
ステラパパ説得中に魔人襲来。ヴァーミリオンに甚大な被害が!
→ステラの国に何してんじゃとぶちギレ一輝。必死に魔人を退ける!
→救国の英雄として認められ、名実ともにステラゲット!
これだな

606 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/31(木) 10:58:48.24 ID:CpPG/3MD.net
9巻までで4月から夏休み残り1週間ってとこまで経ってるんだよな?
ヴ国滞在が1週間だとしても2巻くらいいけるはず……

607 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/31(木) 11:45:26.47 ID:ruP2nmCt.net
まあ新刊で気になるのは一輝の魔力量の扱いだな
増えたのが永続なのかそれともここぞという時に増えるものなのか

608 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/31(木) 12:05:34.14 ID:cXqoWk7O.net
>>607
運命の埒外とかチート過ぎなので寿命を消費するとかデメリットが欲しい

609 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/31(木) 12:22:20.75 ID:F1OJv9YW.net
FマイナスだったのがFプラスになった程度でいいわ
修羅無しの身体強化が2回→5回可能になった、修羅時のパワーが少し上がったとかその程度で

610 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/31(木) 12:39:47.03 ID:2t4NCepQ.net
まぁE相当の魔力までゲットしちゃったら落第騎士とは一体…って感じになっちゃうしな
作中でせめてEランク相当の魔力があれば…みたいなこと言ってる人もいたし

611 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/31(木) 12:42:19.54 ID:CpPG/3MD.net
ステラと戦う時しか覚醒できなかったりしてな!!!

612 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/31(木) 12:53:47.27 ID:4hzyZ1cf.net
>>608
運命の保護外というのが既にデメリットなのだろう
本来魔力量にあわせた程度の起伏の人生が保証されたていたが
今後は目茶苦茶なめにあうことござらになるとか

613 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/31(木) 13:03:10.15 ID:CpPG/3MD.net
ビショウさん達相手に一刀修羅切れてピンチに陥った時にたまたま桐原くんが助けてくれたのも運命さんの加護かもしれないね

614 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/31(木) 13:03:31.73 ID:ICnA2z+h.net
チート級の力手に入れたらデメリットも完備ってのも大概テンプレなので
そこは上手く簡単に乗り越えて魔人たちを驚愕させてほしい

615 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/31(木) 13:56:36.84 ID:Ht6TaGlk.net
>>610
ていうか一輝の魔力量がEランクでもあったら
能力を隠してた頃の絢瀬がDランク取れていたから
Cランク以上は確実に取れていたと思う

616 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/31(木) 14:04:32.50 ID:F1OJv9YW.net
魔力判定てどうやるんだろうな
銃で撃つとかするのかな?

617 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/31(木) 14:23:35.57 ID:ruP2nmCt.net
ブレイザーには纏ってる魔力が視認できるみたいだから、その量の基準とかあるんじゃないの

618 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/31(木) 15:03:14.14 ID:dKMmh1CC.net
一輝の魔力保有量は変わってないと思うなあ
想いをチカラという名の魔力に変えるっていうことだから、体を分解して体力に変換するように、
想いを魔力に変換して立ち回るって感じだと思う
運命の埒外っていうのは、運命を書き換えられる存在になったから、
同じ魔人同士で勝ったやつが国の為に正しい運命を書き換えることができるって感じで戦うんだろう
エーデがいずれ戦うかもしれない相手って言ってたのはそういうことかと
日本という国を救った<大英雄>黒鉄一輝まで描くのがこの作品のゴールかなあ

619 :イラストに騙された名無しさん:2015/12/31(木) 15:35:28.58 ID:G9JE/B5B2
9巻読んだんだけど
これ以降諸星とか刀華さんとかもう出番終わりなんかねー
唯一ついてこれそうなの兄貴くらいだし
珠雫とアリスは友人枠として出番なりそうだけど

620 :イラストに騙された名無しさん:2015/12/31(木) 15:39:04.86 ID:G9JE/B5B2
sage忘れたごめん……

621 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/31(木) 15:38:23.21 ID:2Y+Gs9hG.net
そんな事になったら、一輝を頑なに排除しようとしてた黒鉄流の威信はだだ下がるな。
人を見る目の無さで

622 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/31(木) 15:40:18.98 ID:g4aSRH9h.net
>>618
運命自体を書き換える方をスキルみたいに何度もやるほうがアレだなあ
書き換えた存在であって書き換えられる存在になったわけじゃなあ無いと思うけど

623 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/31(木) 15:40:36.99 ID:ruP2nmCt.net
見る目がないってわけじゃないだろ
少なくともステラとの出会いがなければ覚醒することすらなかったんだろうから

624 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/31(木) 15:51:19.65 ID:dKMmh1CC.net
>>622
月影総理の抜刀絶技が因果干渉系の能力で「万物の運命を読み取る力」だと仮定すると、
月影総理はこのまま進むと到達してしまう死屍累々な日本の未来を回避する為に動いている
誰にも語ったことがない天音(紫音)の過去を知っていたのは、天音の運命を読み取ったから。
9巻作中を見るとエーデは運命を外れた者は運命に縛られないようなことを言っている
運命を操作するっていう意味の書き換えではなくて、運命を切り拓くことができる存在ってイメージかな

625 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/31(木) 16:01:18.92 ID:CCA45GdZ.net
決勝の見方からして総理ってかなり強キャラなのかな
黒鉄父はどっかにブレイザーとしては平凡とかあった気はしたが

626 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/31(木) 16:02:49.77 ID:ruP2nmCt.net
総理も厳パパみたいに戦闘向けじゃない人でしょ
準決勝前の一輝とステラに軽く引いてたし

627 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/31(木) 16:07:16.06 ID:F1OJv9YW.net
声が時ちゃんだから、きっとバランスの取れたCとかじゃないかな

628 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/31(木) 16:25:29.31 ID:L4C11Lh9.net
運命から外れた人の運命は見ることは出来るのだろうか

629 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/31(木) 16:30:37.90 ID:LU9QftCj.net
>>608
組手の時に、通常の魔力放出状態が一刀修羅並の力になってしまい力の加減が出来ずに苦しむ可能性はありそう

630 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/31(木) 16:45:21.77 ID:4hzyZ1cf.net
>>628
当人は見れないかもしれないが
その介入を受けたことにより推察できるとか何とかじゃね

631 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/31(木) 17:13:28.12 ID:udsNuPO8.net
想いを魔力に変えるで一番のデメリットはステラへの想いが消えていく事だろ
徐々にステラとの思い出が消えていくとかならこの話の根本を揺るがすデメリットだよ
そもそも魔人化もステラへの想いあればこそなんだし

632 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/31(木) 17:27:48.97 ID:CBAYEmju.net
つか一輝は魔力量多くなっても制御最悪だし、身体強化の強化倍率が上がるだけだよね
少なくとも物理障壁が急に使えるようになるとか、そういうことはないはず
修羅は一分、羅刹は一瞬で全て使いきる技なんだから時間が延びることはないだろうし

633 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/31(木) 17:39:08.52 ID:g4aSRH9h.net
そもそも平均の1割が2割になるだけですし

634 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/31(木) 18:03:59.24 ID:L4C11Lh9.net
一輝の能力の関係上魔力が増加しても最底辺の能力だからねぇ

635 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/31(木) 18:12:00.28 ID:F1OJv9YW.net
ただ、対峙する人にとってはサクッとやられる率がアホみたいに上昇するという

636 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/31(木) 18:53:33.15 ID:cXqoWk7O.net
>>631
そんな結城友奈かテッカマンブレードみたいな記憶喪失ネタでは泣かされんぞ
毎巻泣いてるけど

637 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/31(木) 19:10:27.85 ID:GpDTeKrQ.net
一刀羅刹の出力上昇はないんじゃないかな。今でも半ば自損技なのに。
と思ったがステラ戦では一刀羅刹使っても自損してなかったかも。
そういう問題以前にダメージがありすぎて目立たなかっただけかな。

638 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/31(木) 19:14:24.22 ID:F1OJv9YW.net
でも、今後世界で戦うには自損率下げないと厳しい

639 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/31(木) 19:18:49.33 ID:GpDTeKrQ.net
待て俺。
紙で斬鉄する修行で力の流出が減った結果、
出力上昇+自損が抑えられて=追影か?
追影が規格外すぎてもう分かんないや。

640 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/31(木) 19:19:11.65 ID:Ht6TaGlk.net
とりあえず一輝が次にやる課題は一刀修羅の改良かな。
臨死体験の経験を生かして途中解除するなり
魔力が満タンじゃなくても使えるようにするなり部分的に発動、強化倍率の上げ下げとか
改良する余地はいくらでもありそう。

641 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/31(木) 19:20:43.73 ID:udsNuPO8.net
中忍試験のリーの裏蓮華レベルの自爆技では次が続かないから
実戦では局地戦の局地戦じゃないと使いづらい
ガイぐらいに極めて自分で反動をある程度手なづけれるようになれば連戦も可能になりそうだ

642 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/31(木) 19:29:53.10 ID:vOIyi4sh.net
あまり反動だデメリットだとか見たくないなあ…
「運命の埒外に至った」ために世界的な戦から逃れられないってだけでデメリットにならんかねえ
デメリットが必要なら、一輝とステラはひ孫に囲まれながらベッドの上で死ぬ呪いがかかればいいんだよ!

643 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/31(木) 19:32:19.71 ID:F1OJv9YW.net
バトルジャンキーには最悪の最後だな!

644 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/31(木) 20:14:00.74 ID:cXqoWk7O.net
ステラと合体して魔力タンクにして追影無制限発動ってのもアリかも知れない

645 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/31(木) 20:15:35.39 ID:cXqoWk7O.net
あとはステラを孕ませて一輝死んで子供が両親のいいとこ取りで
魔界の大魔王と戦う話とか

646 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/31(木) 20:19:06.90 ID:fItHnGAo.net
そもそも想いを魔力に変える事でステラへの想いが消える
なら最後には想いが全て消えて魔力に変える事が出来なく
なってしまうと思う、でも魔人の力がそんな回数制限付き
とは思えないんだけどな
あくまでイメージだけど

647 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/31(木) 20:20:28.35 ID:F1OJv9YW.net
子供が男の子だったら叔母さんがイタズラしそうですね

648 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/31(木) 20:24:51.96 ID:cXqoWk7O.net
あ、ステラとエッチをすると魔力が回復するというエロゲー設定がいいな
ストブラみたいな

649 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/31(木) 20:28:04.84 ID:F1OJv9YW.net
頬がこけて脂が抜けてカピカピでへっぴり腰でカクカクしてるのに、魔力だけ恐ろしい程に溢れ出てるんですね

650 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/31(木) 20:32:18.91 ID:fItHnGAo.net
ヴ国編が終わったら次は数年後で息子か娘と共に闘う
そんまDBみたいな展開になったりして

651 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/31(木) 20:41:37.80 ID:iQyw/SRn.net
>>636
どっかのラノベみたいに「思い・・・出した! 綴る」とか言い出したりして

652 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/31(木) 20:44:54.43 ID:XY5Epjk5.net
そういや想いで強くなるってダンまちがあったな
あれは想いの対象が好きな人だが

653 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/31(木) 20:53:49.49 ID:ruP2nmCt.net
想いで強くなる、って事柄自体は別に珍しいものじゃないっていうかよくあることだし

654 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/31(木) 20:56:31.39 ID:XFEFjn/1.net
まぁ正直ステラへの想いを燃やすって=燃料として消費するって意味じゃないだろとは思うがね
デメリットならやっぱ分に合わない試練が降りかかってくるとかだろう。一対七万の戦いを強いられたりとか

655 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/31(木) 21:02:05.41 ID:XY5Epjk5.net
一対七万ってどっかで聞いたなと思ったらゼロ魔の才人か

656 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/31(木) 21:07:19.70 ID:ICnA2z+h.net
>>主人公VS超多数
レジェンドフラグ入りますた
たった一分でAランク相当の魔人十数人撃破とかやってもいいのよ?

657 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/31(木) 21:11:03.13 ID:F1OJv9YW.net
相手7万の軍勢でも一輝さん完全戦闘脳だから、指揮官狙ったり連絡網寸断したり輜重潰したりして
勝つ事に徹した行動取りそう

658 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/31(木) 21:15:45.35 ID:5x5OdWQZ.net
未読勢ですまんが、魔人ってなんなんだ?

659 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/31(木) 21:37:12.25 ID:bwrvF97q.net
この星を巡る因果の外側の存在

660 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/31(木) 21:41:28.96 ID:ICnA2z+h.net
ブルートソウルでデスペラードになった存在

661 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/31(木) 21:47:05.73 ID:XD7V3RMW.net
魔力ステータスの異常者

662 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/31(木) 22:13:52.45 ID:bwrvF97q.net
メイン・ストリートのならず者

663 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/31(木) 22:15:46.92 ID:dKMmh1CC.net
強さの次元があまりに高次元の領域に踏み込んでしまうと、運命から外れた存在になる
運命から外れた者達は無自覚ではなく自らの意志を持って外れている
そういう存在を魔人(デスペラード)といって覚醒(領域に至る)することで魔人となる
比翼の場合は世界最強の剣技
ステラの場合はドラゴンを体現する力を高次元の力
一輝の場合は自らの最果てのさらに先へと超えていける想いの力

664 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/31(木) 22:43:23.66 ID:Ht6TaGlk.net
この世界の未来を書き換える存在。
現に一輝は魔力量は増えることは無いという定説を
伸び代に達してそれでも強くなりたいという強い思いがあれば
魔力量が増えて強くなれるという風に書き換えたり
物理法則を超えた「斬る」という概念の究極系《追影》を生み出した。

665 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/31(木) 22:55:38.24 ID:R1/sgeZc.net
まあ既読でも正直詳細は分からんので9巻読めとしか言えんわけだが
>>663のステラとかエーデルワイスの下りなんかは作中で一切語られてないし

666 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/01(金) 00:05:08.64 ID:k1DL4xOx.net
皆さんあけおめ
何故か某大百科の夜の一刀修羅の項目を見て年を越してたw
今年も落第騎士筆頭にりく先生の更なる発展をお祈りする次第

667 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/01(金) 01:16:18.00 ID:UVAtFnDb.net
ステラって魔人になったって言われてたっけ
一輝が覚醒したときは言われてたと思うけど

668 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/01(金) 01:31:05.42 ID:V96XgtmO.net
地の文で魔人魔人連呼されてはいる
けど、恐らく比喩であってデスペラードのことじゃないと思う

669 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/01(金) 01:57:19.94 ID:nWbvy8w7.net
比喩というか魔力量が多すぎて魔人そのものとしか言えないレベルってことじゃないの
一輝が覚醒したあとそれに対抗しようとした段階で、生まれながらの魔人であるって理事長が思ったわけだし

670 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/01(金) 02:38:22.15 ID:AUAiMDFz.net
魔人の定義がはっきりしてないからな
覚醒が必要だという定義ならステラは魔人ではないだろう

どちらにしても、ステラは生まれながらにして魔人に匹敵する存在ってことだね

671 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/01(金) 08:15:44.58 ID:dl/sQLfT.net
持って生まれた魔力が後天的に増える事が覚醒?
エーデルワイスは覚醒した騎士を沢山知っているみたいだけど、一輝が覚醒するとは想像もしていなかった。

672 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/01(金) 08:17:00.39 ID:ivkzUF2v.net
神様候補なんじゃね
神の交代劇よ

673 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/01(金) 08:32:28.84 ID:QiFIciEn.net
覚醒できるのに引き返した人って黒金龍馬?
相応のデメリットがあるからだろうなあ

674 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/01(金) 08:38:03.80 ID:HIJOFiSb.net
>>671
覚醒って運命の外側に行くことじゃないかな。
魔力が増えることはないとエーデルワイスも考えてたみたいだし。でも若年での覚醒はないと考えてたとも読める。
全然あやふやで何度読んでも分からない。

675 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/01(金) 10:05:38.51 ID:/XD78PzL.net
その辺の細かい事とかはこれからでしょ
いきなり全部ネタバレは無いし当面は妄想モード

676 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/01(金) 11:21:00.34 ID:tBHLPUBZ.net
ステラは生まれながらに魔力異常なんじゃねーの

677 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/01(金) 11:30:18.44 ID:Sd6t492+.net
お姉さんは普通の人なんやろか

678 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/01(金) 11:48:20.03 ID:s0teS6Ar.net
ステラは日本に来る前に限界突破してたとかないよな

679 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/01(金) 11:54:12.49 ID:rmIgjC3M.net
ステラは世界最高の魔力の持ち主。つまり世界で最も自身の運命の中で成せることが沢山ある存在
魔人が覚醒を経て運命の埒外に身を置いた運命に縛られない存在なら、ステラは自身の運命の埒内で魔人と最も近い可能性を持っているってことかね
突き詰めると、最終的にはステラは魔人に及ばないことになるけど。元から色々許されてる分覚醒の難度は一輝の比じゃないだろうし

680 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/01(金) 12:00:29.57 ID:Sd6t492+.net
ステラさんが一輝ばりに魔力の全てを1発に集中運用したら
ゼットン並の火球ができるのでしょうか…

681 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/01(金) 12:00:53.31 ID:dl/sQLfT.net
ステラのお母さんはアニメでは普通の人っぽかったけど、お父さんを投獄できちゃうような人。
そんな家族でお姉さんだけ普通の人だったら、一輝にお姉さんを重ねる気もするから、ステラほどでは無いにしろ、凄いんじゃない?

682 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/01(金) 12:03:33.26 ID:/XD78PzL.net
家族内でのパワフルぶりがステラ>ママ>お姉様>パパな女系ブレイザー家族の可能性が

683 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/01(金) 12:06:14.51 ID:HIJOFiSb.net
>>680
ステラが魔法を全力で使うには、全力で食事量を増加させるしかない。
ちなみに、原作ではお昼にどんぶり7杯食べるって書いてあった?ファミレスでの食事量はあったけど。

684 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/01(金) 12:15:21.57 ID:e5NyeW98.net
レギオス主人公のごとく…

685 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/01(金) 12:25:37.25 ID:Sd6t492+.net
>>683
3巻みたら無いな
アニオリだったんか

686 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/01(金) 12:27:43.16 ID:7IIQo1t1.net
>>682
原作読んでたらスレイヤーズのアメリア、ナーガのところの親父みたいな感じかなと思ったら中の人で違うなって思った

687 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/01(金) 12:32:22.22 ID:lRuR2Vs/.net
お姉さんはきっと出来損ないさ
家族は優しいけど周りは見下してる
そこからお姉さんの戦いが始まる

688 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/01(金) 12:48:54.32 ID:V96XgtmO.net
家族には愛されてるけど第一皇女という立場から当然行動は制限され自由な恋愛も出来ない
一方妹は世界最高の伐刀者としての才に恵まれ海外留学も許され思いっきり自由恋愛もしてる
とか、そういう感じだった場合心に闇を持ってそうなステラ姉

689 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/01(金) 12:52:49.09 ID:HIJOFiSb.net
>>685
やっぱり丼はないよね。
でもステラの力と食事量の関係には作者はかなりこだわってる。決勝の敗因もカロリー不足だし。
普段はステラのお父さんが大食いでお母さんより強いけど、お母さんが娘のために限界を超えてカロリーをとるとお父さんを投獄できる、なんて設定あり?

690 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/01(金) 12:57:56.67 ID:/XD78PzL.net
自由恋愛に関しては少なからず嫉妬しそうだな
なんかその辺ややこしくしないために既に結婚してます設定にする可能性もあるけど

691 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/01(金) 13:04:11.08 ID:Sd6t492+.net
>>689
不足じゃなくてスタミナ切れやな
大技連発した上に正味2回致命傷負ってるし
普通の人や普通の伐刀者じゃ、そこまで持って行けないだろうけどw

692 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/01(金) 13:13:48.35 ID:dl/sQLfT.net
だいたい、ヴァーミリオン父は強いの?
クマに化けてた時にはステラが殺しちゃおうかと思った位だし。ずば抜けて強ければ、日本にステラが留学しなくても、お父さんを目指せば良かった訳だし。

693 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/01(金) 13:27:55.91 ID:zJpT0wWy.net
>>691
何度致命傷を受けてもスタミナが切れないように、大量のカロリーを摂取できるようにするトレーニングがステラの一輝打倒の為の最初の一歩じゃない?

694 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/01(金) 13:47:25.60 ID:3/nOOZqx.net
食没を習得して、アルティメットルーティンも覚えれば完璧だな
なお、一輝はさらに上を行く模様

695 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/01(金) 13:52:43.11 ID:+vFpFXWh.net
ステラ自身の攻撃によるエネルギー消費量と回復による消費量の比率が判らんから何とも言えんが
カロリー摂取量が1.5倍になったところで致命傷3回受ければアウトなら一輝相手にはそこまでの優位にならんし
純粋に普通の鍛え方した方が遥かに効率的だと思います

696 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/01(金) 13:53:27.25 ID:Sd6t492+.net
>>693
まず致命傷を負わないようにしないとな

697 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/01(金) 13:57:54.77 ID:BEMNGP9l.net
致命傷うけすぎなんやねん

698 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/01(金) 14:05:29.37 ID:V96XgtmO.net
だって技量の差が桁違いなんですもの
恋人関係が続く以上完全掌握の精度も今以上に上がるだろうし

699 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/01(金) 14:05:36.38 ID:Sd6t492+.net
殺すつもりとかそういう気込めないでも、平凡な一振りがもう必殺な領域に達せられてるからな
能力を集約した1撃で消し飛ばすしか倒す手が無い

700 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/01(金) 14:06:44.23 ID:QiFIciEn.net
守備力を高めるドラゴンスキンとかドラゴニックオーラとか習得すりゃええんや

701 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/01(金) 14:14:20.16 ID:3/nOOZqx.net
よくよく考えると一輝以外の攻撃じゃ致命傷与えられないんじゃ・・・

702 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/01(金) 14:27:59.51 ID:p/OFYIbk.net
王馬さんもダイの大冒険のクロコダイみたく「ぐうぉぉぁぁぁ」とぶっ飛ばされたし

703 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/01(金) 14:33:38.19 ID:dl/sQLfT.net
やっぱり、ラスボス・ステラは何度も致命傷らしきモノを受けても立ち上がってくるから怖い。ずっと血も出ないままの戦闘シーンは多分飽きる。
エーデルワイスとか暴君とかと戦えば、防御力を上げてもまだまだ致命傷らしきモノを受け続けるから、スタミナ強化は絶対に必須。
今後は「牛一頭分を食べてもそのくびれって、納得いかない」っていぢられるキャラ。

704 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/01(金) 14:34:29.31 ID:QiFIciEn.net
グレンラガン後編みたいにステラ闇落ちってのも話としてはアリかもなあ

705 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/01(金) 14:38:31.26 ID:TZj0YyHl.net
>>683
>>685
原作第4巻 七星剣武祭本戦前の強化合宿から帰るバスのなかでの会話より我らが皇女様はサービスエリアでの昼食にてうどんとラーメンを3杯ずつ平らげられたとのこと。
なお、うどんは、きつね、カレー、かきあげ。ラーメンはしょうゆ、みそ、とんこつ。
そして、合宿での模擬戦にて刀華先輩に勝ち越せなかった不満を紛らわすためにスニッカーズをおやつとして三本ほどやけ食い。

丼七杯はこれらを下敷きにしてのアニオリ描写のようですな。

706 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/01(金) 14:46:48.77 ID:V96XgtmO.net
言ってみれば今までは一輝が主人公でどっちかと言えばステラは悪ではなくても倒すべき敵扱いだったわけで
ステラ悪堕ちよりは一輝が敵側に立ってステラがそれを打倒して取り戻しに行く方がいいな
次一輝がステラに勝ったらステラ零勝三敗になっちゃうし、並び立つ者っていうならそれもどうなのよ

707 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/01(金) 15:09:20.33 ID:dl/sQLfT.net
>>705
麺類は3000カロリー位でスニッカーズ3本は800キロカロリー位。シンクロ選手は6000キロカロリーは食べるから、まだまだ甘いね。
所で、一輝はFランクから昇格したの?魔力増加はステラを想ってる時だけの時間限定で普段はFのまま?
一刀修羅は1分以上続くようになった?

708 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/01(金) 15:15:34.31 ID:E/jogWr4.net
>>681
ステラが普通って言ってた
何巻に書いてあったかは忘れた

709 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/01(金) 15:15:58.01 ID:jP7bBBjC.net
クッパなんてその比じゃない位負け通しだけどライバルだしラスボスだろ?
それにステラに負けない限り一輝はそうそう闇落ちしないだろう
そもそもステラが勝っちゃったら一輝が死にそう…

710 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/01(金) 15:17:01.88 ID:XovHcJeG.net
>>707
一刀修羅は一分で全て使いきる魔法なんだから効果時間は延びも縮みもしないよ
保有魔力量が増えれば強化倍率はアップする筈だけど

711 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/01(金) 15:22:22.04 ID:E/jogWr4.net
魔力制御が上昇すれば一刀修羅汎用的にON/OFFできるようになりそう
Bぐらい必要そうだけど

712 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/01(金) 15:34:15.66 ID:/RClRgci.net
ライバルの基準が単純な勝敗数って

713 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/01(金) 15:44:27.96 ID:9GJhOm7n.net
>>709
お前それ言うならクッパ倒すまでに何人のマリオが犠牲になってると思ってんのよ

714 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/01(金) 15:58:09.83 ID:nMeOaJCS.net
勝敗数どうこうじゃなく、ライバルキャラには一度くらい主人公を文句ないレベルで下して欲しいってのは分からんでもない。
それか主人公が明確に(途中でご破算とかなしに)負けた相手にライバルがリベンジするとか。
あくまでも同格の存在である分かりやすい描写として、単純に主人公との比較対象になる戦績が欲しい。
最終的に主人公が勝つのか負けるのか分からない緊張感も強まるし。
ま、そんなのは個人の嗜好でしかないが。

715 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/01(金) 17:07:47.43 ID:dTTO4FqD.net
コスプレエーデさんも私服エーデさんも美しすぎるので早めにアニメ化してほしいわ

716 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/01(金) 17:12:02.60 ID:dl/sQLfT.net
>>714
いや、確かにそうなんだけど…
でもステラが余りにも強すぎて、一回でも一輝に勝っただけで主人公が消し炭になってお話終了だから。
今回の決勝での魔力増加で一輝がDランク騎士位になってくれたら、ステラに一度負けるってオプションも出てくる?

717 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/01(金) 17:28:59.98 ID:zJpT0wWy.net
今後夫婦間決闘は幻想形態でやりましょう、という平和的解決はありませんか?お父さんはお母さんが殺しちゃったの、とか子供がいう風景は怖い。
幻想形態で地面をマグマにしたりとかできるか分からないけど。

718 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/01(金) 17:33:32.78 ID:eCqDxdjk.net
>>716
消し炭になるなら9巻のサラマンドラ(弱)食らった時点で割とヤバイので大丈夫
その辺はノリと勢いでどうとでもなる

719 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/01(金) 17:38:31.64 ID:RtFh8jwg.net
幻想形態で地面マグマ化は可能なはず
6巻でバハムートハウルを幻想形態で撃ったけど、人間には精神ダメージで済むが建造物は直接ダメージを受けるって説明されている

ステラが一輝に勝って欲しいっていうのは確かにあるなあ
しかし、それって一輝が無事に済むビジョンがどうしても思い浮かばないのよねえ
9巻決着でレバ剣に柄をたたきつけただけでも柄どころか指まで焼き溶かされているし

720 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/01(金) 17:40:53.91 ID:E/jogWr4.net
幻想形態は生態エネルギーがあるとそれでガードできる特殊形態と思ってる

721 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/01(金) 18:06:50.62 ID:p/OFYIbk.net
コスプレエーデさんの出番はよ

722 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/01(金) 18:45:13.56 ID:Daaat5xQ.net
なんとなくだけど、幻想形態だと意識が消失するから決着が早い気がする
一番最初の模擬戦でステラは一撃でブラックアウトしたし
骨が折れたり血が大量に出てても意識があれば平気って考えちゃうのがフィクションの読みすぎなのかもしれんけど

723 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/01(金) 18:48:15.70 ID:3FGca/4n.net
存在的には格上なんだが、相性が徹底的に悪いせいで押し負けるってパターンもある>ライバルキャラ

相性が良くなるようにヤバげなモノを取り込んだり
首から下をヒヒイロカネの骨格を使った逸品にすげ替えたりと努力してたなぁアイツ…

724 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/01(金) 19:21:27.69 ID:3/nOOZqx.net
一輝は同じ戦法には負けない北斗神拳スタイル+勝てないなら勝てるように進化するARMSスタイルだからなぁ
初見以降の勝率が桁違いに上がっちゃうから、奥の奥まで知ってる(意味深)ステラ相手ならさらに倍率ドンだし
手の内もわからない完全なる初戦のそれも序盤に叩き潰すしか勝ち目がない
叩き潰したところで逆鱗に触れた竜(最強)が仇討ちしてきますが・・・

725 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/01(金) 19:28:01.18 ID:VnAjZ7mb.net
まぁ寧々先生の隕石みたいな受け流しようも逃げようもない技を叩きこめば普通に勝てそうだけどね
試合の範疇に収まる規模の攻撃じゃないが

726 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/01(金) 19:37:49.77 ID:jP7bBBjC.net
摩擦さんとか西京先生みたいなそもそも剣劇に持ち込ませないタイプ
あるいはエーデさんみたいな剣劇で圧勝できるタイプにはまだ勝てないだろうな
逆に言えばそういうトンデモ性能以外で倒せるビジョンがあんまり見えないわけだが

727 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/01(金) 19:48:59.08 ID:Sd6t492+.net
突かせた所をだいしゅきホールドして自爆するとか、とにかく骨を斬らせて命を断たないと勝てない

728 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/01(金) 20:01:20.02 ID:/RClRgci.net
>>726
まあ早い話、劇中で何度か一輝の最強の武器は洞察力といわれているけど、
戦闘行為の土台となっている剣術そのものを封じれる相手には「だからどうした」になるんだよね

729 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/01(金) 20:38:45.59 ID:+2/q1zUv.net
一輝は某黄金Jr.みたいに魔神クラスになっても長生き出来なさそうから、ステラがリーグで戦いながら雫と一緒に子供を育ててそう
つーか決勝会場に闘神居た?
魔神に気づいたのって同じ魔神の比翼さんだけ?

730 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/01(金) 20:40:54.77 ID:Sd6t492+.net
闘神さんは…券が買えず…

731 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/01(金) 21:12:07.69 ID:V96XgtmO.net
能力の相性問題で言うと割と一輝と相性が悪い珠雫
まぁ一輝も妹相手だから完全掌握で対応できそうなもんだけど

732 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/01(金) 21:13:24.97 ID:VnAjZ7mb.net
愛の言葉を囁くとかで集中乱して青色輪廻封じれそうではある

733 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/01(金) 21:18:53.83 ID:Sd6t492+.net
シャツを華麗にキャストオフすれば鼻からの出血で動きが止まる
愛の言葉なんて囁いたら昇天して理事長先生が必要

734 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/01(金) 21:48:26.65 ID:zlx54WxN.net
シズクは主戦場が遠距離で更に物理無効化手段も持つという、近距離物理攻撃が主の一輝には鬼門みたいな存在だから…
抜き足の対処法も編み出したし、やりあうとしたら割と本気でパーフェクトビジョンが頼みの綱になりそう

735 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/01(金) 21:53:26.80 ID:3FGca/4n.net
>>729
子供を産んだらその子供に生命力を持っていかれて弱体化とか考えたけど、
だからどうしたと一蹴するよな、と自己完結してしまったよ

736 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/01(金) 21:55:15.60 ID:50R+YLP5.net
>>726
>>731
一輝が勝つ場合

摩擦さん:滑る勢いを逆手に接近して天衣無縫も斬れる達人の刀線刃筋の通った斬撃でぶった斬る
西京先生:某トリコみたく高度な身体制御で重力を受け流しながら接近してぶった斬る
珠雫:青色輪廻使われても演算を司る脳に重点的に乱れ斬りで演算を狂わせてエラーでジ・エンド

737 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/01(金) 22:02:32.67 ID:CB7K6QGU.net
一輝なら謎理論で青色輪廻くらいぶった切ってくれるだろ

738 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/01(金) 22:30:33.01 ID:dl/sQLfT.net
結局、一輝くんは想いによる魔力増加でFランクから昇格したの?
それともステラを相手にしたとき以外は想いがないから結局Fランクのまま?魔力が少し位増加しても、結局まだFランクの範囲内とか?
サラとかは試合後すぐにAランクに昇格してるのに。

739 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/01(金) 22:58:33.30 ID:3/nOOZqx.net
>>738
サラは元々過少申告していたorランク確定時に本気出してなかったのと
明らかにAランク相当の魔力量だったからAランクになった
一輝は最初の最初でFランクの魔力十分の一という極少の魔力だったという説明があるので
増幅値にもよるけどFランクからは逸脱してない可能性がある
そもそも一番の驚きは魔力量は後天的に絶対増加しないという作品世界での常識を覆したこと

740 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/01(金) 23:07:11.88 ID:TZj0YyHl.net
>>738
まだ描写されてないモノについては推測なり妄想なりするしかねーですぜ
とりあえず原作や漫画やアニメを読み返しながら第10巻を待とうぜ

超人高校生の2冊目も出るしな

741 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/01(金) 23:15:17.40 ID:bTodSTcM.net
一般的に魔力量増加は世界最初の事例とされてるらしいので
総理の庇護なければ実験動物一直線だったのかな一輝くん
グループ魔人の存在はプロ辺りには隠されてるのか、はたまた魔力量増加以外の形で運命逸脱したのか

742 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/01(金) 23:28:57.27 ID:7gsKU4X3.net
魔人はプロ云々じゃなく協会上層部とか一部の人達以外は知らないようになってるんじゃね

743 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/01(金) 23:48:36.38 ID:/XD78PzL.net
あの魔力増加は無い所から捻り出したような印象受けたので
MAX MPが増えたというより
MP0→アイテム使ってMP回復(想いをMPに変換)みたいなイメージだった

あの後一輝はステラとやったが
強い一輝が死んだ理由はMP変換しちゃったからなら
リスクは一輝の理性とかタガが外れていく事なのかもなw
理性とかで抑えてるリミッターみたいなもんがドンドン外れて野獣化するとか…

744 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/01(金) 23:48:46.51 ID:dl/sQLfT.net
9巻では昇格したか分からない、と確認できたのでありがたい。
魔力増加をすると魔人なのか?覚醒がなんだかもまだ分からない。ステラは覚醒しなくてもすでに魔人だったのか。
一輝はFランクの魔人か。ワースト魔人・アナザー魔人
個人的にはFランクのまま、これからも進化し続けるステラやエーデ・暴君に勝ち続けるというのは流石に無理があるとは思うので、是非昇格してもらいたい。このままだと、ステラが食事量を倍にしただけでもう勝てない。

745 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/01(金) 23:59:32.64 ID:V96XgtmO.net
>>742
もし国家元首しか知らない機密とかでステラパパが魔人のこと知ってたら
それを理由にステラと一輝の交際を頑なに認めないとかあるかもな
魔人と関わると不幸になるとか何とかで

746 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/02(土) 00:08:44.55 ID:OmBmgmZA.net
>>745
魔人は自分で辞められるから全然平気。「お義父さん、僕魔人止めますからお嬢さんを僕に下さい!」

747 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/02(土) 00:14:50.09 ID:R4UnkWqr.net
>>746
魔人になったらもう駄目でしょ。
『魔人の域に行きかけたけど引き返した』って文章あったし、覚醒したらアウトでは?

748 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/02(土) 00:22:21.94 ID:SBR3Wp6d.net
>>744
別にFのままでも無理はないだろ。ランクなんて所詮は他人が勝手に格付けしてるだけなんだし
あと食事量倍って9巻で食えるだけ食ってあれなんだし、胃にも許容量があるわw

749 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/02(土) 00:26:37.97 ID:nnuWhxMH.net
一輝の魔力量が増大したけど一刀修羅の改良とかあるのかなぁ

750 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/02(土) 00:27:14.12 ID:ErQowXmg.net
ステラが植物油10リットルを飲み干して、ドラゴンの回復力を使えば10万カロリー摂取。
致命傷を20回受けても死なないから、一輝が一刀羅刹・追影を10連発できたとしても一輝は軽く消し炭。やっぱりランク昇格は必須のはず、たぶん。

751 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/02(土) 00:29:19.47 ID:vhJhUZjb.net
皆が真似しないように魔人の存在と魔人化の条件を隠してるっていう感じじゃないかな
その関係上一部の人達以外魔人の存在知らない的な

752 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/02(土) 00:43:40.47 ID:rscePymT.net
植物油10L飲み干しといてなおベストコンディションでいられるとはさすがに考えられないんですが…
お前ら少しはステラの消化管をいたわれ

753 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/02(土) 00:46:26.96 ID:SBR3Wp6d.net
文体からして数日前のID:zjwphCsoなんだろうが、食事量カロリー一輝は消し炭と同じことしか言わんなw
ランク=世間からの評価基準ってだけでランクが低い=弱いわけじゃないなんて少し読めば分かるだろうに

754 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/02(土) 00:51:24.04 ID:88Arvc40.net
ネウロの弥子じゃないんだから…

755 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/02(土) 00:52:11.92 ID:ErQowXmg.net
>>752
ステラは初めての夜に一晩に10個もコン○ー○使うくらいやっても、ドラゴンの回復力で痛みを消せるんだから。
油10リットル一気飲み位は全然平気。大食い選手なんてラーメン40杯くらい完食するんじゃなかったっけ。

756 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/02(土) 00:53:12.75 ID:mDCo2yVS.net
>>749
魔力量増大しても一輝魔力制御もEだしそうそう改良出来るほど器用じゃないだろう
魔力制御鍛えようとして時間割いた分今までの身体鍛錬がおざなりになっても困るし

757 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/02(土) 01:09:23.05 ID:ErQowXmg.net
一輝の元々の魔力は平均の10分の1。一刀羅刹を10回やるためには平均の魔力が必要。平均の魔力があればEランクには届くと思うのだけれど。
たぶんこれからは試合形式ではなく、何人かの強敵と同時に戦う場面も出てくると思うのだけど。魔人になっても試合しかしない?

758 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/02(土) 01:24:51.54 ID:BJksLNOo.net
何勘違いしてるか知らんが、平均の魔力量があっても羅刹10回なんて出来ないぞ
一刀羅刹は「一瞬で全ての魔力を使いきる」身体強化なんだから
一瞬の強化率は今の10倍に跳ね上がるかも知れんが、それで終わりだよ

759 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/02(土) 01:28:41.12 ID:OmBmgmZA.net
魔力を上げるという、一般的には信じられないような奇跡を起こしたのに。
それでも結局、魔力は平均値以下でした、というオチはないんじゃないかとだんだん思えてきた。

760 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/02(土) 01:41:21.72 ID:8k/dGxRS.net
新年早々変なのがまた沸いてるけど
とにもかくにも全ては10巻が出てからだな
アンチヒは打ち切りっぽいらしいけどレーベル違うし10巻は出るよね・・・?

その前に超人2巻が楽しみ

761 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/02(土) 02:37:37.94 ID:1SiM3h47.net
>>759
まあその奇跡を起こした事実が重要なので
増加後の魔力量の多寡は割とどうでも良いことだ
正直最近は修羅羅刹なしでも戦えてるし

762 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/02(土) 02:56:08.85 ID:OmBmgmZA.net
鎖に繋がれて入った洞窟の中のような場所はFランク程度の器にお似合いな場所と一輝は理解した。そこを脱出したのだから、Fランクから脱したと考えるのが妥当。

1分間程度の時間で使い尽くせるはずのない想い、を元に覚醒したのだから、1分間の一刀修羅を何回も使えるようになっているはず。

763 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/02(土) 06:09:17.26 ID:l5IvkjZa.net
魔力は不変であるという前提のもとで作られてるランクで量ろうとするのがそもそもナンセンスだと思う

764 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/02(土) 08:01:40.88 ID:PeMNp6VA.net
まあ本音言うとここで一輝の戦闘におけるリスク取り除かれちゃうとつまんないから
いくらでも一刀修羅使える場合は別の代償ほしいかな
寿命が削れるでも感情が磨耗するでもステラへの想いが消えていくでも良いから
ノーリスクの強さもってる一輝さんなんて一輝さんじゃない、俺の中では
単純に一刀修羅の制限今まで通りとか三分に伸びただけとかでもいいよ

765 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/02(土) 08:03:47.87 ID:jtLuUCpB.net
>>763
非常に有用で長年に充分に検証もされて来た評価系が、全世界で1人の例外が現れたらナンセンスになるとの考えはナンセンス。
それにランクに基づく実戦の強さの予測性が絶対だとは誰も考えていないし、属性で逆転してしまう。あくまでスクリーニング系としての評価系。
一輝自身がFランクであったことには完全に納得していたわけだし。

766 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/02(土) 08:25:43.72 ID:jtLuUCpB.net
>>764
ステラの進化速度が並大抵でないから、一輝のランクも少しは上げないと、物語を進めようがない。
せめてマグマの上を歩ける位にはしてあげてよ。一応魔人になったんだから。
第一、一輝が将来プロの魔法騎士で食べて行くには、せめて魔法障壁くらいを張って試合で観客席を守る位の事ができないと無理。資格が取れても就職先がない。

767 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/02(土) 08:38:36.61 ID:l5IvkjZa.net
>>765
一輝の力をその枠で量るのがナンセンスって話だぞ
システムはそのままで一輝はその枠に当てはまらない埒外の存在って扱いでいい

768 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/02(土) 08:50:45.39 ID:tTMUfiwn.net
魔力量が運命の大きさで魔人は運命の外側の存在なら、どんどん人間離れしていくことがデメリットじゃないの
エーデさんが私服で現れたとき、サラたちの居場所を見つけて

769 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/02(土) 08:56:25.70 ID:tTMUfiwn.net
なんか途中送信された
魔力量が運命の大きさで魔人は運命の外側の存在なら、どんどん人間離れしていくことがデメリットじゃないの
エーデさんが私服で現れたとき、サラたちの居場所を見つけて人混みの中を歩いていたけど、「彼女なら当然」みたいに言われてたし、
成長したら魔人以外の物理的魔力的な干渉を無効化できるようになるとか

770 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/02(土) 08:59:30.97 ID:OmBmgmZA.net
>>767
そういう事?
でもそれは最初の最初に理事長が「黒鉄を評価できるシステム自体が存在しない」と言っているので今更、じゃない?
一輝自身がFランクであること自体には完全に納得していたんだから。

771 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/02(土) 09:06:37.23 ID:8Z6IY0jw.net
ランクが上がる必然性は無くない?
どうしてもそうするならランク制そのものをみなおして
体術SSS・他Fで総合Cランクとかで評価するようにすればいいと思う

772 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/02(土) 09:12:55.12 ID:OmBmgmZA.net
>>769
運命の中で生きると言うことは運命に守られているので、人として安寧に生きよう思うなら魔人の領域へは踏み込むべきでは無いらしい。
安寧な人生にはデメリットって明らかに書かれているような。
ステラは覚醒なしでの魔人なので、デメリットがあるのか分からない。

773 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/02(土) 09:16:38.84 ID:jtLuUCpB.net
>>771
世界でただ1人の例外のためにランク制を見直すのはナンセンス。

774 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/02(土) 09:23:39.84 ID:JE3gk8CY.net
だからまあ、一輝のランクが上がる必然性はないわけだ
上がったところで世間からの評価以外影響ないし
Fランクのままでもステラに勝つのには支障ないしな

775 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/02(土) 09:38:21.67 ID:OmBmgmZA.net
>>774
鎖に繋がれて入った洞窟の中のような場所はFランク程度の器にお似合いな場所だと一輝は理解した。そこを脱したのだから、一輝がEランク以上へ上がるのは必然でしょ。

776 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/02(土) 09:43:39.76 ID:l5IvkjZa.net
だからなんでそこでわざわざランクなんて貧弱一般ブレイザー用の制度にこだわる必要があるんだよ
そもそもあれは魔力が低い奴の終着点であってFランの終着点じゃない
ランクなんてのは運命が名付けたんじゃなくて人が勝手に分類のために付けてるもんでしかないんだからな

777 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/02(土) 09:44:07.17 ID:+fgN3qNb.net
一輝明らかに攻撃力も防御力も運もAだよなw
欠陥ランク制は見直しが必要

778 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/02(土) 09:45:48.98 ID:9gNacDr+.net
制約から解放されただけで能力が上がった訳じゃないな
飛び級で学校卒業できたからって自然とポケットに金が湧いてきて薔薇色の人生が送れる訳じゃない

779 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/02(土) 09:49:08.22 ID:l5IvkjZa.net
>>777
攻撃力は相手の力を利用してるから自分の力じゃないし
防御力も受け流して直撃を避けてるだけでそれ自体は紙同然だぞ

780 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/02(土) 09:54:50.46 ID:OmBmgmZA.net
国際魔導騎士連盟が一輝の事例のためだけにランク制を見直す訳ないし、Eランク以上に一輝のランクが上がったと著者が10巻で書く可能性は極めて大。

781 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/02(土) 09:55:09.20 ID:JE3gk8CY.net
まあ一輝のステータス表って初期も初期。羅刹も比翼剣技もない時点のものだし
今なら羅刹時でしか放てないとは言え最強の一撃もあるから、攻撃力くらいは上がってるかも知れんけど

782 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/02(土) 09:57:54.55 ID:l5IvkjZa.net
てか計測ではFのままなのに真剣勝負中の必要な場面でだけ魔力上昇って方が
人の作ったシステムを超越した人外っぽいやん

783 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/02(土) 09:58:56.19 ID:JE3gk8CY.net
>>780
書く可能性大かも知れんが上がらなきゃおかしい!って論調はないだろ
上がらない可能性だって十分あり得る。作者のさじ加減次第よ

784 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/02(土) 09:58:57.56 ID:9gNacDr+.net
もっともっと絞り込んで、刃先三寸にだけ魔力乗せて伐刀者の防御能力斬る技とか出して欲しい

785 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/02(土) 10:04:53.67 ID:OmBmgmZA.net
>>783
一輝自身がFランク程度の器にお似合いな場所から脱したと思ってるんだから。それとも筆者さんの凡ミス?
まぁ、真剣勝負時のみの進化の可能性は確かにあるけど、話が面倒くさくなりすぎなような。

786 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/02(土) 10:17:37.36 ID:LrtfOX6c.net
いつもの粘着の複垢っぽいな

787 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/02(土) 10:17:40.36 ID:3ig1MvkR.net
ステラは肺活量、筋力、瞬発力、あらゆる身体能力で遥かに一輝を上回る、との設定だったんだけど。
魔法無しでもステラの方が遥かに重いダンベルを持ち上げたりしてたんだろうけど、覚醒したら一輝はステラに少しは近づけたのかな。

788 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/02(土) 10:21:42.57 ID:l5IvkjZa.net
>>785
単に自嘲しただけなのをFランの終着点に拡張した君の解釈ミス

789 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/02(土) 10:24:25.80 ID:3ig1MvkR.net
>>782
幻想形態では一輝はステラにボロ負けするって設定?

790 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/02(土) 10:25:30.20 ID:l5IvkjZa.net
>>787
ありゃ竜の力が無自覚に下支えとして機能してたせいだけどな

791 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/02(土) 10:30:32.40 ID:8Z6IY0jw.net
何でそうランク上げに拘るかな
ストーリー的にも特に必要だとは思わないけどね
敢えてやるなら、そもそも一輝を不自然に拷問してまで守ろうとする今のランク制が歪んでね?ってのが
これまで描写された中でもあった訳だしそれを是正する方向になるんじゃないの

というか連盟って組織が怪しげだからそこと対立していく方向になるんかなと思ってるけど

792 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/02(土) 10:34:02.69 ID:LrtfOX6c.net
>>789
模擬戦になるわけだから勝敗は五分五分ってとこ
どちらかが圧倒ってのはない

793 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/02(土) 10:41:57.51 ID:b4oQhdZY.net
相変わらず人の話を聞かないやつだな
自分の言いたいことだけ書き散らすならブログにでも引っ込んでろ
匿名掲示版は意見を交わす場なんだから

794 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/02(土) 10:51:01.56 ID:OmBmgmZA.net
>>788
Fランク程度の器は脱した、と信じている一輝くんに、「やっぱりFランクのままだったね」と再測定後無慈悲に宣告される残酷な場面を予告するんだね。
まぁ、10巻見れば分かるでしょ。

795 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/02(土) 10:53:38.68 ID:9gNacDr+.net
そんなもんはどうでもいい主人公だから格好良いのにね

796 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/02(土) 10:56:05.01 ID:DKmrP8NS.net
こんな信者の巣窟だったなんて残念です。寝ますとか言って逃げた人だろうけど
いじって遊ぶ分には楽しいけど正直うざったくもあるなw

797 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/02(土) 10:58:52.29 ID:VQos1egJ.net
あの暗い場所はランクというか、一輝の成長限界の象徴でしょ
自分はすでに成長限界を迎えてこれ以上強くなれない、だけどステラはこれからももっと強くなれる
自分とステラとの間には天と地ほどの差がある
でもステラが他の奴をライバルにするなんて嫌だったからぶち破ったわけで
ランク云々より一輝の成長幅が本来決まってた枠を凌駕した
ランクはFのままかもしれないけど、一輝はまだまだ強くなれる
それでよくない?

798 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/02(土) 11:01:51.16 ID:3ig1MvkR.net
>>792
真剣勝負でない幻想形態では魔力は元の弱いまんまって仮説でしょ。それでも一輝がステラに勝てるって、筋が通らない。
ちなみに、幻想形態でもモノは壊れるみたいだから、今後のステラのトレーニングはどうするんだろ。都内で数キロ範囲内を完全破壊する練習されたら大変だし。
もうヴァーミリオン公国から二人とも帰って来ないのかな。

799 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/02(土) 11:32:57.42 ID:mDCo2yVS.net
一輝の戦闘での魔力にかける比重がどれだけ軽いかという話だな
魔力が元のままでも比翼剣技に秘剣シリーズ他インチキ体術だって十分に有用な戦闘手段よ
要は9巻の覚醒前までの試合みたいになるだけだろ。ただこれからは一輝に可能性の限界はない
仮に似た流れになったら一刀修羅中に一輝が削り切れるか、ステラが凌ぎ切れるかが分かれ目だな。正しく五分

800 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/02(土) 12:10:15.15 ID:3ig1MvkR.net
10巻の発売予想は3月9日くらいらしいから、あと2ヶ月くらいだね。

801 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/02(土) 12:13:32.91 ID:bTjikL6t.net
逆に幻想形態だと直接体力削られるから、消費の激しい竜神憑依相性悪くないか
最悪、普通の円が一撃入るだけで気を失いかねない

802 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/02(土) 12:29:21.94 ID:LrtfOX6c.net
>>801
幻想形態の新たな使い道だな
まあ、モツ零れそうなくらいの致命傷を治癒するまで耐えきる第二皇女さまも大概っちゃ大概だがw

803 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/02(土) 12:47:24.16 ID:dAx2H92A.net
俺の中の勝手なイメージだと、
学生騎士の魔力が平均で300くらいあったとして、一輝は30くらい。
ランクFの基準は魔力100以下で、覚醒一輝でもせいぜい30が60になったくらい。
こんな感じで、そんな爆発的に魔力が増えた、ランクが上がったとなる気がしないんだよなぁ

これまで30の魔力を1分で絞りつくしてたのが、60の魔力を振り絞れるようになる(=修羅の時の戦闘能力が上がる)
もしくは従来どおりの出力で時間or回数が二倍になるとかいう成長はあるかもしれんが

804 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/02(土) 13:15:50.62 ID:tTMUfiwn.net
>>803
ほぼ同意 一輝はFランクの中でも魔力量が特に少なかったわけだから、増えたと言ってもランクを覆せないレベルだと思う
一刀修羅の使い方や出力は変化するかもしれんが、一輝は「相手より弱くても勝つ」戦い方を極めて欲しい

805 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/02(土) 13:29:18.80 ID:3ig1MvkR.net
>>803
覚醒した後は、直前の一刀修羅よりも魔力が強くなっていると言われてた。だから以前の最大魔力量の3倍に増加していても妥当。そうすると100を超えてEランクに到達しても良いと思う。
っていうか、覚醒、なんて奇跡みたいな事が起こってそれだけって方がショボ。
あと2ヶ月で真相が分かるんだから、もう良いんじゃない?

806 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/02(土) 13:53:36.44 ID:qMwg8AWj.net
ま、変なのが固執してただけで実際ランク云々なんてどーでもいいしな。この話題はもう良いか
一輝なら別にFのままだってステラには勝てるわけだし、本人も特に気にするまい

807 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/02(土) 14:05:02.70 ID:D1yvj97j.net
想いの力で魔力回復と魔力に想いを上乗せして一刀修羅みたいな解釈してたわ
想いで底上げ出来るだけで魔力量自体は変わってないんじゃないかと思った

808 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/02(土) 14:11:57.48 ID:3W17PWU8.net
王馬は小学生の頃から、世界中のルールなんてないであろう場所を回ってきたのに、どうして才能での力押し以外はペテン扱いする小さい男になってしまったんや
暴君に負けたのに暴君には勝てないからか、ステラにこだわった挙句、力押しで負けたしな
残念な噛ませ犬キャラじゃないか

809 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/02(土) 14:13:28.41 ID:PA8/6Ubw.net
>>805
お前は早く寝ろ

810 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/02(土) 14:16:47.89 ID:vhJhUZjb.net
黒鉄家自体が力押し以外ペテン的な扱いするようなところなんだろう
魔力=力と考えればね

811 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/02(土) 14:21:14.45 ID:LrtfOX6c.net
いうても長男だし、黒鉄家エリート()教育の被害をモロに受けてそうだからなぁ
根はやっぱり良い人っぽいから、このまま某クロコダイルさんみたいに噛ませ街道を邁進してほしい(ゲス顔)

812 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/02(土) 15:02:20.69 ID:3W17PWU8.net
日本じゃ物足りないから海外行ったんじゃなかったっけ?
親父のことと暁学園も関係なくて自分の意思って言ってたのに、洗脳教育関係あるのか?

813 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/02(土) 15:35:42.60 ID:dAx2H92A.net
鉄の本家って、長男がキチガイレベルのバトルジャンキーかつ次男はFランク、長女はお兄ちゃんを冷遇する鉄に用はないってレベル
これ跡継ぎどうするんだろう

814 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/02(土) 15:38:10.51 ID:9gNacDr+.net
王馬さんに適当な女あてがって産ませるんじゃね?

815 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/02(土) 15:39:42.92 ID:WD35E8GN.net
>>808
まあそこで暴君に再戦せずにわざわざステラを強くして戦うなんてことしてる時点で負け犬ですし

816 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/02(土) 15:51:08.59 ID:nnuWhxMH.net
>>808
王馬の場合は伐刀者としての才能が人一倍あって
単純な剣捌きも一輝並みにあって暴君に遭うまで誰よりも強かったから
本当に強い騎士の価値観ではなく黒鉄家が提唱する一般的な通説の価値観が染み着いたまま
暴君の力押しに負けて盛大な事故り方をしたから変えられない位になっちゃったとは思う。
だけども才能を努力で乗り越えたいという気持ちはあるから自分の弱さを受け入れられるかが課題だと思う。

817 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/02(土) 16:04:39.27 ID:mDCo2yVS.net
ステラにとっての一騎みたいな尊敬できるライバルが生まれれば変われるかも
ロックオンしたステラは弟のことしか見てなかったし、学生だと難しそうだけど

818 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/02(土) 16:48:58.49 ID:edh4S6Gs.net
>>812
本人は関係ないと思っていても、幼少から学ばされてきた思想は簡単に拭いされるものじゃない
王馬は黒鉄家の「ランク至上主義」を、「強ければ偉い」に捻じ曲げて考えるようになったのかも
ある意味本当の意味での戦闘狂、それも他者に迷惑をかける形での狂人

まあ、本来修羅ってそういうもんだし、むしろ一輝やステラのように常人として生きられるバトルジャンキーのほうがおかしいともいえるが

819 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/02(土) 16:57:58.23 ID:LrtfOX6c.net
ヴァーミリオンにいる間に挑戦すればよかったのに
テロのパシりついでにつまみ食い程度の中途半端で手を出したばかりに暴君レベルの実力つけられて、敬意は向けられていたけど対弟戦に備えてのブラフ扱い
けっこう旧知なエーデさんも俄然弟のほうに注目しているし
総理・サラ・凜菜もいわずもがな

これで平賀にそそのかされて限界突破暴走マリオネットとかなったらもう・・・

820 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/02(土) 17:08:47.25 ID:edh4S6Gs.net
王馬:エーデから見て「慈悲をかける」対象
一輝:エーデから見て「信念を持つ侍」であり、敬意を払って斃すに値する対象
…うん、初対面でこの差がついた時点でもう勝負ついているんだよなあ…

821 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/02(土) 17:12:46.43 ID:0rLq6vh2.net
王馬兄さんはカマセキャラに定着するよね

「あの体重に定評がある兄さんをぶっ飛ばしただと」みたいな

822 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/02(土) 17:14:57.29 ID:9gNacDr+.net
まずはダイエットだな

823 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/02(土) 17:32:20.96 ID:nnuWhxMH.net
>>816
それに王馬が価値観に拘っている内に後ろから追いつかれそうな印象もある。
例えば王馬みたいに力押しの考え方でも一般的な伐刀者の価値観に拘らずに技も大事にして取り込む蔵人、
再起不能の怪我を負いながら数年のブランクを埋め合わせる勢いで強くなって躍進する諸星、
自らの強すぎる能力での挫折を乗り越えようとして剣術が飛躍的に伸びた天音、
一輝と戦ったどの騎士も王馬の様に魔人に至るだけの実力を持っているからそのままだとまずいと思う。

824 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/02(土) 17:37:17.54 ID:O/E9O8PA.net
兄さん童貞だろうから、そういう点でも弟に離されてるな
いつか好きな相手が出来たらデートの仕方とか分からず困りそう

825 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/02(土) 17:50:39.98 ID:D1yvj97j.net
王馬さんは弟大好きキャラに転向しそう

826 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/02(土) 17:51:53.32 ID:9gNacDr+.net
ちゃっかりヴ国にもついて来そう

827 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/02(土) 18:25:12.38 ID:RyzUDZcd.net
クロコダイルとヒュンケルのハイブリッドみたいなお馬兄さん
きっと世界のどっかで弟妹のピンチに颯爽登場するんだな

828 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/02(土) 18:27:29.77 ID:8k/dGxRS.net
>>824
からかう一輝が容易に想像できるが自業自得だな

・・・あれ?王馬って諸星・蔵人側じゃなくてどっちかというと二十三手さん側っぽい!?

829 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/02(土) 18:46:10.18 ID:qomFfnDD.net
このスレ、強ければ強いほどネタキャラに貶められる概念干渉でも受けてるのかとたまに思う……

830 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/02(土) 18:57:33.60 ID:jH1JJ9Kb.net
強い奴ほどネタキャラになるなら二十三手さんはそろそろ許されたな

831 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/02(土) 19:44:24.73 ID:nnuWhxMH.net
一輝×ステラ以外の恋愛事情ってこうかな

珠雫×アリス:今のところ姉妹状態
桐原くん:ガールフレンド達いなくなって構ってくれる優しいかがみんに頼る
兎丸×砕城:なんだかんだ言って仲が良い
絢瀬先輩:父であるラストサムライが天衣無縫を使いこなせる蔵人を婚約者に連れて来る
刀華×泡沫:幼馴染は鉄板
諸星×キリコ:ヒューヒュー
城ヶ崎×椛:本人曰く

832 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/02(土) 20:06:13.69 ID:3W17PWU8.net
>>819
さすがにいまのステラが暴君レベルだったら、暴君が残念だから嫌だな。魔力だけならエーデルさんより上らしいけど
>>823
覚醒した一輝がエーデルさんに魔人扱いされてたから、兄さんはまだ魔人未満の噛ませだよ

城ヶ崎と破軍代表姉妹は、戦闘描写すらないため今後は出番ないだろうから、噛ませにすらなれないだろうな……

833 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/02(土) 20:12:18.42 ID:9gNacDr+.net
王馬さんに一般人な彼女ができる外伝はよ

834 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/02(土) 20:40:14.21 ID:yy3U4N+W.net
王馬兄さんは犬夜叉の殺生丸みたく気まぐれにチンピラから幼女を助けて
そのまま連れ歩いて欲しい

835 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/02(土) 20:44:07.67 ID:5Wp1vO0B.net
兄さんアレで超名家の長男だからなぁ
ステラ姉じゃないけど恋愛の自由あるんかな

836 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/02(土) 21:02:20.26 ID:8k/dGxRS.net
人身売買組織から逃げている少女をひょんなことから王馬が助けて、
「センセを倒せるくらいに、いやセンセも超えて強くなります、だからいま私を買ってください!」
という展開

一輝の相方がナイスボデーだから王馬の相方は必然的にロリに収束する(断言

837 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/02(土) 21:12:38.80 ID:qbWtbkGS.net
「慎ましやかなのも妹だけで足りています」

838 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/02(土) 21:23:31.54 ID:nnuWhxMH.net
>>836
年齢は王馬よりも5歳年下で将来性がある12〜13歳程度で
遭遇した今までの相手の能力と霊装をコピー出来る能力を持っているけど
初期の一輝ほどではないが魔力量がFランク相当と低い感じでオナシャス

839 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/02(土) 21:29:39.63 ID:nnuWhxMH.net
海空先生も見ていましたらどうか王馬くんにヒロインをお願いいたします

840 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/02(土) 21:37:20.62 ID:8Z6IY0jw.net
お馬さんは一輝からこういう強さもあるのかもなと知り始めた
そこにお馬視点で戦闘力たったの5…ゴミめ…的な女の子と出会い
自分に遠慮なく接してくる彼女と出会った事でお馬は変わり始める…
まさに殺生丸パターンだけどなんかありそうなパターンだなw

841 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/02(土) 21:47:07.43 ID:88Arvc40.net
お馬絡みか第一皇女か、その辺で才能無い系のヒロインキャラが出そうな気はする

前者なら欲情した兄貴やべぇよ…な幼女
後者ならゼロ魔のイザベラが精神的に綺麗になったようなイメージで

842 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/02(土) 21:56:15.86 ID:5Wp1vO0B.net
まあ一輝に横恋慕するようなのは例外なくステラの圧倒的ヒロイン力の噛ませに終わる運命なので
恋愛的に報われる女キャラ出すならサブキャラの相手役しかないわな

843 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/02(土) 22:02:06.19 ID:8Z6IY0jw.net
>>842
比翼「私なら彼女を殺せますから問題ありません」

844 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/02(土) 22:02:18.31 ID:3W17PWU8.net
兄貴は格ゲーでいうと強キャラ使って無双してたけど、プレイヤースキルで自分を圧倒する相手に「それチートだろ!」というキッズだな
小学生で世界に出るとかいう意識高いことやってるくせに、自分の価値観押し付ける器の小ささからも分かる

845 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/02(土) 22:08:28.69 ID:9gNacDr+.net
これ以上キャラ増やすのもナンだし、かといって王馬さんの彼女キャラ殺っちゃうのもボコボコになれるから
とりあえずロリという要望消化する為に解放軍絡みで凛奈宛がう恐れ

846 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/02(土) 23:14:20.18 ID:3W17PWU8.net
ヒロイン力高いけど、メインヒロインいるから結ばれないサラと兄さんで
優しさを知ることができれば兄さんでいけるやろ。そうすれば兄弟そろって巨乳好き
絢瀬先輩、会長、妹の近くにも恋人ではないとはいえ男おるしな

凛奈はおじさまに夢中だから無理じゃないかな

847 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/03(日) 00:57:16.86 ID:nJIMMPCk.net
ニーサンは世界各地の戦場で王馬ガールズを(全く意図&現状理解せず)作っている気がする

848 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/03(日) 15:03:25.99 ID:cybgGcX1.net
能力バトルでお約束な『弱い能力だけど使い方で強い敵』って出てないな

好きなタイプだから出して欲しい

849 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/03(日) 15:17:00.99 ID:/m3/4zoH.net
>>848
あ、綾辻先輩・・・

850 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/03(日) 15:18:00.61 ID:jz8xLNMP.net
そのタイプは主人公自身が強い能力じゃないと今更出てもなーっていう感じになんぞ

851 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/03(日) 15:47:53.97 ID:M3XRzjWt.net
主人公が最弱の能力で戦う話だからなぁ

852 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/03(日) 15:49:09.48 ID:fNVMm/e9.net
落第戦闘団を作るべき

853 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/03(日) 16:26:05.52 ID:d9mcT+xd.net
やりたい順
白ヴァルキリー>絵の具>日傘>雷

854 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/03(日) 16:43:59.41 ID:NxaWMbpi.net
エーデさんポンコツ化しそう

855 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/03(日) 18:18:45.26 ID:beN6ZROY.net
エーデさんの音がしない騎乗位とかすごい気持ちよさそう

856 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/03(日) 18:22:43.31 ID:+2lVNnal.net
感覚ズラされて何されても気づけない可能性もあるけどな

857 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/03(日) 18:56:27.05 ID:+2xyqIEa.net
音がしない動きとかもげそうで怖いです...

858 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/03(日) 19:39:04.20 ID:tKfU98zS.net
できれば戦乙女コスプレでオナシャス!!

859 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/03(日) 19:40:57.95 ID:cybgGcX1.net
一輝の完全掌握により全ての性感帯が丸裸になったステラ

次に対戦したら、一輝がおっぱい一揉みでイカせて勝つな(名推理

860 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/03(日) 19:54:29.30 ID:fNVMm/e9.net
ステラが逝きオチするのが先か、一輝の精が尽きるのが先か、毎回熾烈な戦いになりそうですね…

861 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/03(日) 20:31:18.68 ID:e9MajZXh.net
並び立つ者且つお互い大好き同士なので、基本は欲望のまま貪り合った末のダブルノックアウトだな

862 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/03(日) 20:34:19.14 ID:fNVMm/e9.net
2段ベットの運命は…

863 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/03(日) 21:16:50.11 ID:beN6ZROY.net
さあ始まりました。七星剣武祭決勝後、夜の番外戦。
ステラ選手の強烈な攻撃に襲われ早くも息が淫れている一輝選手!今宵、ベットではどのような抜刀床技が飛び出すのか!
実況は私、日下部加々美と!・・・有栖院凪でお送りするわ。(パンツ脱ぎながら

864 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/03(日) 21:32:37.90 ID:PkKjlkoV.net
>>863
かがみんとアリスが本気でパパラッチになったら性生活どころか何から何まで丸裸にされそうだな

865 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/03(日) 21:37:16.88 ID:fNVMm/e9.net
公表すべき所は公表し、ヤバい所はお金にする為にアリス抱えてんだろうな

866 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/03(日) 21:52:21.94 ID:FAq4fa32.net
一応かがみんはそこらのパパラッチと違って
サラの正体がマリオ・ロッソなのを
あくまで噂程度に圧し留めたりする位には配慮しているし
大丈夫だと思うがなぁ…

867 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/03(日) 22:05:55.63 ID:tKfU98zS.net
むしろ裏ルートに流れそうなプライバシーをアリスの情報を元に潰していそう
パシりにされているけどブスリと挿しちゃったからね、仕方ないね

868 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/03(日) 22:08:36.51 ID:fNVMm/e9.net
ヴ国国営通信に就職だな

869 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/03(日) 22:55:31.33 ID:3jBGxsgA.net
理事長「黒鉄、ヴァーミリオン。今日何故呼び出されたかわかるか?」
2人「いえ…」
理事長「単刀直入に言おう。お前たちの寮室の隣、上下の部屋の者から夜うるさいと苦情が入った。後はわかるな?」
2人「」

870 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/03(日) 23:12:33.89 ID:FAq4fa32.net
理事長「そこでだ。寮室代わりにお前たち専用の小屋を敷地内に作ることにした。ありがたいと思え。」
2人「????」

871 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/03(日) 23:12:59.24 ID:tKfU98zS.net
まあ、あれだ、かがみんはダイハード2の女性キャスターくらいには倫理を弁えているよ

872 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/03(日) 23:40:54.42 ID:+c6+9VW/.net
強くてかっこいい一輝が存命だったら同室のままでも問題なかったかもしれないけど
今の一輝はステラの軽い誘惑にもすぐに敗北しそうなので(むしろ自分から頼み込む可能性もあるので)
同室のままはマジヤバい

873 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/03(日) 23:43:55.04 ID:fNVMm/e9.net
部屋べつにすると、外でやりやがる可能性が

874 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/03(日) 23:46:50.24 ID:/peLQ3Sa.net
ステラと珠雫、アリスと一輝で部屋を分け直そう。前者は一年首席と次席だから釣り合いもとれる
最悪一輝不足になったステラによって珠雫の貞操が危機に陥るかもだが、子供は出来ないから大丈夫だろ

875 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/03(日) 23:53:31.00 ID:miDVDcwl.net
>>874
一輝とアリスの部屋になぜか諸星と23手さんが遊びに来て泊まる姿を幻視した。

876 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/04(月) 00:14:51.58 ID:Qz3oA/IZ.net
>>875
すごく、アッー!です・・・

かと言って一輝一人部屋にすると扉描いて侵入したり、無音で侵入したり、霧状になって侵入したり、
時止めて侵入したり、日傘差して侵入したり色々来そう

877 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/04(月) 00:24:45.99 ID:oC5q7/gv.net
>>874
お兄様…珠雫は傷物にされてしまいました…とか大人しく泣いてるタマでもないし
マジもんの殺し合いに発展しかねないぞw

878 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/04(月) 00:57:23.92 ID:y5ARJf+B.net
最近読んだ無職転生というラノベでは
ヒロインとセクロスする→次の日にヒロインが主人公と釣り合いとれてないという理由で黙って修行に出る→主人公はセクロスが下手で捨てられたと思い、女性不信のEDになる

と上手い事、他の女性キャラに手を出すがセクロスまでしない理由付けになっていたな

879 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/04(月) 01:11:27.10 ID:6EZl+Pji.net
>>878
あれは鬱になる
一輝とステラがこれからそーなったら
もっと鬱になる

880 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/04(月) 01:57:36.06 ID:T/Ek4lKm.net
>>878
それだけ読むと別に上手い理由には思えないわ

881 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/04(月) 01:59:29.98 ID:Vk2No1hu.net
くだらない話題で盛り上がっていて良いね。
まあ、3月になって一輝が実際にEランク以上に昇格して(9巻の内容からは普通に予測されるが)、この2チャンネルの住民全員がどれほど読解力が無い人々だったかが分かる。
先を読む力、筆者の目論見を考える力がどれだけ無かったか、が明らかにされるだろうけれど、それを楽しみにさせてもらうよ。
まぁ、このレスに対して、「いや、一輝が昇格する可能性はあるだろうけれど、特に重要性はないよ」的な糞みたいな言い訳のレスが続くのだろうけれど。
それで3月になってからは、一輝のランク昇格は当然だったという当たり前の意見があった事は無視し続けるんだろうね。見苦し過ぎ。
いや、ここまで最底辺の奴らしか2ちゃんにはいないのかと思い知ったよ。

882 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/04(月) 02:30:07.24 ID:1EmpWOaG.net
>>107
一刀修羅ってそんな技術なのか?

しかし、みんなして淫乱皇女はネタ扱い要因なのね
最初っから勝てないって断言されてたようなものだけどさ
それと燃費の問題で言えば王馬も結構と問題が出るはずなのに、追及しないって
人知れず、ジャンクフードを食ってるような姿が何となく想像できる
修行中は食事どうしてたか書かれてないし
何かしら安い食い物食ってたんだろうな
妹と違って拘りはしないだろうし

883 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/04(月) 06:33:43.56 ID:u0zDHBj0.net
つか、一輝さんてばむしろ精神面弱いわよね、エロ方面
ちょっと可愛いこと囁かれただけでメロッめろだし
そりゃ想いのストック溜まるのはやいわー

884 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/04(月) 06:37:46.98 ID:y5ARJf+B.net
>>880
実際読んでみると落とし所はそれくらいかなと思うよ。主人公は一途なくせに女好きという性格だし


ヒロインとセクロスは何故に最終巻でやるかが分かるな
これからの展開が非常に難しくなる。女キャラを出してもヒロインがいるから負け確定だし
次から次へと新キャラに手を出していたら、ラノベではなくエロ小説だし

885 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/04(月) 07:16:25.42 ID:X9yMkW5V.net
再戦の時に大量の甘酒とウィダーインゼリーを担いだステラをイメージした。
後はお腹に脂肪を貯めるぐらいかね

886 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/04(月) 07:51:36.79 ID:y5ARJf+B.net
>>885
お腹に脂肪を蓄えるか…
ステラが身籠った時の戦いで赤子がエネルギーに変換され流産というイメージが

887 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/04(月) 07:57:49.69 ID:Qz3oA/IZ.net
そもそも落第に関してはステラ独占だから三巻あたりで夜の一刀修羅してても問題ないけどな
ただそうすると九巻の展開が薄っぺらくなっただろうからこれはこれで正解

某ラノベではヒロインとは融合済み(色んな意味で)だから他の女に手を出してもOKってのがある
まあ、その設定でもヒロイン勢がフタナリだったり、レズだったりするせいで手を出せれたのは無理矢理犯した女騎士だけだったが
(唯一お手付きキャラのせいかその後も事あるごとに主人公にヤられる)

888 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/04(月) 08:02:25.00 ID:fFLDEsBn.net
>>885
再戦の日に備えて自らの血を抜いて、当日に注入し直すという
アカ○さんスタイルも候補で・・・ざわざわ

889 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/04(月) 08:19:24.12 ID:eFuMBE8X.net
>>885
脂肪を燃焼してエネルギーに変換した事で胸の萎んだステラが

890 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/04(月) 09:14:24.23 ID:bJjn3Pop.net
物語の最初から出てくる仲の良い友達系ヒロイン、時折逢う幼馴染系ヒロイン、古くから主人公に従う従者系ヒロイン
が総て実は同一人物という全方位メインヒロインの作品があってだな

891 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/04(月) 09:38:34.42 ID:kO4qWSYX.net
>>885
少なくとも再戦に向けて胃袋を極限にまで拡大させる食生活をステラは始めるだろうね。

892 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/04(月) 10:17:58.03 ID:dDCkF/PF.net
最近登録したhuluでアニメ見てるけど最終話放送終わったしそのうち消えるんかなコレ
huluの仕様に詳しい奴おらん?

893 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/04(月) 11:25:58.81 ID:Vk2No1hu.net
>>887
題名教えてよ

894 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/04(月) 11:34:59.20 ID:Z5Wo27tV.net
>>885
お腹に脂肪を貯めるより、いっそ鋼鉄の荒熊位に身体をデカくした方が良いんじゃない?
まあステラはそれどころかウエストも細いままだろうし、再戦に向けての本気度なんてそんなもの。

895 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/04(月) 11:43:46.18 ID:iY2sKc7p.net
>>890
東京レイヴンズですね
俺もびっくりしたよ

896 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/04(月) 12:38:54.86 ID:Qz3oA/IZ.net
??「私も黒鉄家にいた頃は巨乳だったけど、カロリーを使いつくしてしまってな・・・」

897 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/04(月) 13:45:07.08 ID:sWwp0TiK.net
王馬さんが作中1の巨乳でも驚かない

898 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/04(月) 14:00:33.22 ID:Z5Wo27tV.net
現在サラが作中一の巨乳だけれど、ステラが食欲を全開させてサラを打倒するのでは。

899 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/04(月) 14:05:29.13 ID:1tSbZEvc.net
でもサラはくさい

900 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/04(月) 14:09:34.37 ID:e58cfrQ4.net
>>890
あれは所謂ハーレムを全否定しに行ったような展開でなんかワロタよ
幼馴染は負けフラグが定着してる中、あんな作品があってもいいんじゃね

901 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/04(月) 14:18:18.31 ID:Zsk5BosX.net
レイヴンズのアレにはくそワロタ
同一人物と言われて唐突とは感じずストンと納得できたのもすごかった
落第とはまた別の意味で凄まじく一途なヒロインと主人公の作品だわ
もはや愛だったね
まあ落第も恋というより愛な感じになってきとるけど

902 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/04(月) 14:59:56.17 ID:xnD/4vfb.net
ニャルラトテップかな

903 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/04(月) 15:06:52.29 ID:y5ARJf+B.net
六畳間の侵略者は転生してまで主人公を追いかけるヒロインがいるからな

主人公に「一番始めに出会ったのが、あなたなら選んでいた」と言われたから、一番始めに出会う様に転生するという猛者

904 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/04(月) 15:26:58.33 ID:B4dyXknW.net
1000の顔持つ者か

905 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/04(月) 17:11:11.30 ID:u/k+fnY+.net
1巻更にブーストしたそうで 最終回とか評判見て買った人が居たんだろうね
https://twitter.com/GA_SATO/status/683906098785468417

906 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/04(月) 17:15:25.34 ID:1tSbZEvc.net
バハは無理ぽいですけどね

907 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/04(月) 17:45:48.79 ID:wxCBeeyp.net
>>893
多分MAZE爆熱時空

908 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/04(月) 18:45:17.12 ID:eFuMBE8X.net
>>905
原作販促としては成功だよね
元々地味な人気の作品だっただけに
最終回みたいな熱い展開のを求めてる層も世の中には一定数居るということか

909 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/04(月) 19:04:24.72 ID:wxCBeeyp.net
まるで無縁の別ジャンルの王道を持ち込むことで、っていうのは別に珍しい話じゃないからね
古典的だけどストレートな熱血バトルを畑違いのラノベアニメに持ち込んだってだけの話だし

910 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/04(月) 21:24:14.05 ID:qepYfV72.net
バトルやアクションを文字だけで表現するのって思ってるよりも難しいと思うの
なお、その原作をもとに映像化する方がもっと大変だろうけどな

911 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/04(月) 22:26:55.59 ID:ZNtF/3Ui.net
まだなんかあるかな
『落第騎士の英雄譚』アニメ公式 ?@ittoshura 12 時間12 時間前

今日から仕事始めの方も多いかと思います。
我々アニメ「落第騎士の英雄譚」スタッフ一同も、精一杯頑張ってまいります!

皆様の応援が“力”です。

今年も宜しくお願いいたします!

(玄)#cav_anime
https://twitter.com/ittoshura/status/683822913707880448

912 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/04(月) 22:40:00.15 ID:Qz3oA/IZ.net
>>911
特典映像の最終調整とかじゃないかな?
「私立!あかつきがくえん!」とかそんな感じの(願望

913 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/04(月) 22:59:55.29 ID:VLu7SR15.net
素直に考えればBlu-rayとかDVDあたりのリリース関連なんだろうけど
いろいろ期待したくなっちゃうね

914 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/04(月) 23:04:28.34 ID:ZXXSdkUi.net
ヴァーミリオンと日本がなんやかんやあって戦争になって
ステラとの決闘に負けて捕虜になった一輝が直々にHな尋問される展開まだかな

915 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/04(月) 23:45:59.43 ID:Y9pDWUTa.net
ヴ国編が終わったらリョーマ関連を掘り下げて欲しいなあ
リョーマの秘蔵弟子とかエドテンしたリョーマをボスキャラにして

916 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/04(月) 23:54:51.22 ID:qDvmaD+p.net
>>905
最終回から買ったってオレのことか
思ったのは、一騎はFランを通すのか否か?
たぶんFランのままだと思う、この話の肝が落第騎士とステラだし
Cランクの英雄譚だと中途半端、かといって最後までFランでもなく
一番最後の戦いならAランク覚醒ドンとかありそう
リョーマが大戦の英雄で、最初に一番重要っぽいリョーマの言葉がどおり
なんらかの大事に巻き込まれヒロインのステラを助ける、かつ戦争っぽい事態で
英雄になる感じかな

917 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/04(月) 23:58:23.80 ID:qDvmaD+p.net
Fランという制約
それは、なんでもできないわよ、できることだけ
ってことだよな

918 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/05(火) 00:12:20.84 ID:nvLCVFYl.net
Fランクは単純に騎士にはなれないし、認められないってだけ

919 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/05(火) 00:17:40.34 ID:1nqdIAHf.net
原作の売上アニメ化でどれくらい伸びてるの?
2期あるかな?

920 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/05(火) 00:43:57.04 ID:JW+O2uWM.net
売上も切りどころもバトルばっかになる展開も全て妨げになるしやっぱ二期は難しいよ
決勝戦をあのクオリティでやってくれたらそりゃ嬉しいけど

921 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/05(火) 00:50:44.29 ID:PFR72kxI.net
2期ないです的な原作カットあったしまずないだろね

922 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/05(火) 00:52:52.96 ID:rEacxaBr.net
なんかそれ根拠にしようとする人いるけどさ、最初から2期があると決まってるわけでもなければわざわざ入れないでしょ
きっちりと再構築に近いことやってるこのスタッフがさ

923 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/05(火) 01:21:13.67 ID:ymLVG8id.net
一番のネックはやっぱ世知辛い話だけど売上なのよね。原作じゃなく円盤の

924 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/05(火) 05:10:53.30 ID:FRI+QtD8.net
正直原作は表紙絵で損してると思うの
アレ見て熱血バトルモノ連想出来るヤツはそうはおらんだろーて

925 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/05(火) 06:01:50.21 ID:PJp1s5fu.net
まぁそれはラノベの宿命というか
アクセル・ワールドとかあの痴女表紙で仮想ゲームスポ根モノとかわからねーし

926 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/05(火) 07:11:53.02 ID:y3gG11G7.net
変えて問題のある改変なんて一切やってないんだから問題なく続けられるだろ
超展開で世界から魔法がなくなるみたいなオリジナルエンドをやったとかならともかく

927 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/05(火) 07:41:01.79 ID:LESNbePu.net
皆イラストに騙された名無しさんだからな
色んな意味で

928 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/05(火) 08:15:08.08 ID:SGgc3egU.net
最初は買うのが少しこっ恥しかった
今は堂々とした態度で、店員の反応をガン見して楽しんでいる

929 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/05(火) 10:22:27.22 ID:0XOfcEyP.net
>>928
さらに慣れればコンビニで茶を買うのと同じぐらいに只の買い物になる

930 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/05(火) 11:31:12.23 ID:90Er76Z9.net
普通の町の本屋だと恥ずかしいけど、アニメイトとかのアニメショップだとそういう商品しか扱ってないしぜんぜん気にならないな

931 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/05(火) 11:56:53.13 ID:Lm94y9B/.net
普通の本屋でも特に気にはならんがなぁ
自意識過剰やろw

932 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/05(火) 12:24:22.73 ID:k4yBpkvB.net
普通の本屋の店員がおっちゃんのときは迷い踏み潰していける

933 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/05(火) 12:27:03.49 ID:SGgc3egU.net
むしろ若いねえちゃん店員の時が良い
こないだなんて逆に話しかけられるという反撃受けて、変な汗がダラダラ出た
かなりキモかっただろうw

934 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/05(火) 12:38:09.04 ID:u24WEmPR.net
田舎の本屋の店員はバーサンばっかなんだよなー。もしくはオッさん。
若い店員と小銭の遣り取り出来るとか超絶羨ましい

935 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/05(火) 12:43:02.49 ID:KDolaKbZ.net
表紙については恥ずかしいとは思わないけど

年末に暇だったから適当に買ったラノベが予想より面白く毎日2冊ずつ買った時は何故か恥ずかしかった

936 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/05(火) 16:08:41.34 ID:5mif2oPs.net
顔悪くない(とわかってる)俺が本屋でクールに買っていってる

937 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/05(火) 17:10:15.88 ID:HyOS9Aw7.net
>>925
アクセルワールド、黒雪姫先輩良いよね。春雪君からは絶対に戦いません宣言をされてるし。中学生だからエッチもしなくて安心。
やっぱり恋人同士は仲良くしてくれた方が気分が楽。婚約者同士が殺し合いを悦んでしてるのは読んでて哀しい。

938 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/05(火) 17:24:32.31 ID:PsRK2lI3.net
次の新展開が大勝負になりそう
ステラと身も心も結ばれた
世界規模の大恋愛も入れて大戦の英雄になるんでしょうか

939 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/05(火) 17:26:26.37 ID:X68ZgiZc.net
英雄の最後とは総じて死ぬことなり
死ぬことによって英雄譚は完結を迎えるのだ
終末譚を英雄譚に塗り替えて一輝は儚く散るのさ

940 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/05(火) 17:33:32.79 ID:PsRK2lI3.net
>>939
https://www.youtube.com/watch?v=9ONmz4XhyDo&feature=youtu.be&t=2m12s

941 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/05(火) 17:47:43.71 ID:3BTfhMwW.net
>>921
2期やらないかな、と思いながら原作読んだけど。
2期目にちょうど良い切れ目がない。暁学園襲撃まででは終われないし、七星剣武祭終了までは長すぎだし。
ステラは婚約者の一輝を完全な消し炭にする気満々で1期アニメのファンには残虐過ぎ。アニメオリジナル結末なら別だけど。
2期アニメ化は原作者自身が可能性を棄ててると思う。

942 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/05(火) 17:51:03.36 ID:SGgc3egU.net
アニメ化ありきで書いてる訳じゃないし、尺が合わなかろうが原作は面白いので問題ないな
2期を2クールとれなかったらそれはアニメ制作側の落ち度

943 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/05(火) 17:58:20.25 ID:UKi4kt25.net
>>941
はやく寝ろよ

944 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/05(火) 18:29:34.85 ID:3BTfhMwW.net
>>942
別に原作が面白ければ原作のファンはそれだけで良いとは思うけど。
だけど、アニメにできなかったら制作側のせいって。たぶん、原作者が自分で二期は期待していなかったのでは、と言いたかっただけ。

945 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/05(火) 18:36:46.07 ID:Y6HjmQo4.net
>>944
>>390とか>>881ってお前だよね?
どのツラ下げて来てんだカス

946 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/05(火) 18:39:04.79 ID:i7qscFKF.net
特定ワードでバレバレなんだよなぁ

あと積極的に殺しあうのが好きなんじゃなくて、純粋な騎士同士の決闘が好きであって
その結果、不慮の事故が起きる可能性があるだけ
まあ、あの世界観ではカプセルや理事長いるし大丈夫だけど

947 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/05(火) 19:10:30.71 ID:3BTfhMwW.net
違うよ。
だけどアニメとは雰囲気がずいぶん違う原作だとは思ったよ。

948 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/05(火) 19:22:14.30 ID:e7CKO4Bh.net
そうか、まあ寝てなさい

949 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/05(火) 19:22:16.83 ID:RKzDsBjb.net
バレバレだからな

950 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/05(火) 22:02:55.48 ID:FydlkXHh.net
「刃よりも冷たい現実(リアル)」を受け付けない感性だとアニメから入って原作はきついんかね

951 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/05(火) 22:13:12.12 ID:rEacxaBr.net
>>946
特定ワードどころか文章の組み立て方の癖からして、ね

952 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/05(火) 22:15:10.51 ID:rEacxaBr.net
>>950
アニメが3巻までだからって急に4巻から読み始める、ってわけでもなければ、
2巻からキャラの心情追っていく過程で慣れてくるからそんなに違和感ないと思う

953 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/06(水) 00:17:02.81 ID:qdOP0Awv.net
>>925
こんな代わり映えのしない表紙通す方がおかしいわ

http://ecx.images-amazon.com/images/I/51FTragOCvL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51jQNFb2H7L.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51Q0PwfTw2L.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51JJvonUspL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61tX2MiN2EL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51zT2DvTu4L.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/510HJC3A95L.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/71Q0o9E5cYL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/71ZEkxxsNBL.jpg

954 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/06(水) 00:32:47.09 ID:6kTTdA89.net
写真集に乗せる一枚を決める候補みたいでワロタ

955 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/06(水) 00:42:07.56 ID:+YM77s6b.net
ヒロイン一強表紙良いけど唯一の難点はパッと見で何巻なのかわからんとこだな

>>953がいつもの赤座臭いので誰か次スレ立てられる方

956 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/06(水) 01:47:49.79 ID:Xh5AHxXC.net
>>953
なんとかならんのかなこれ
いろんなキャラを見てみたいんだよなあ

957 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/06(水) 01:52:52.98 ID:p/SZnuT9.net
ストブラは落第以上に表紙独占してたな

958 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/06(水) 05:11:27.46 ID:cKZkZaEW.net
絵師が大変そう
変わり映えする様に毎回ポーズ決めるのが

959 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/06(水) 05:16:49.94 ID:LVq7mE/l.net
別に作中にヒロインが1人しかいないってわけでもないし……
あれだろうか、主人公のヒロイン(彼女)が1人しかいないってことだろうか?
でも、表紙で宣伝やら内容を暗示させるモノ(今回活躍するキャラなど)ださないと

毎回同じヒロインの同じ衣装だと、惹きつけられないよなw

960 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:14:26.94 ID:EuMd6Xrh.net
むしろ何故一冊だけ雫表紙が混ざってるのかが謎過ぎる……

961 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:17:27.51 ID:6kTTdA89.net
愛人枠

962 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:51:24.77 ID:S+dL2RJE.net
4は不吉だから作者がステラを表紙にしたくなかったとか何とか
実際雫死にかけるしな

963 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:56:46.08 ID:axOaTv8x.net
ステラワンショットをメインにしながら
ステラをセンターにすえて、イッキとツーショットとか
雫とツーショットとか、イッキいれて3ショットとか
オカマとかトウドウ後ろに置くとか
バリエーション変えようと思えばできなくもない

964 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/06(水) 08:30:44.27 ID:9mTYB6k7.net
10巻以降は一輝さん画メインで腐った本ぽくしようぜ

965 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/06(水) 08:43:57.83 ID:axOaTv8x.net
世界ランカーの3位の最強ネネだとリベリオンに
対抗できるかな

966 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/06(水) 08:57:07.12 ID:Tmn+u3Ui.net
>>959
それはもうヒロインって言葉の定義っていうかどういう意味で使ってるかによると思うけど

967 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/06(水) 11:21:23.17 ID:Nz6GGO3E.net
お前らどんだけ表紙に熱意込めてんだよ、ステラが毎回恥ずかしい衣装来てくれてるだけでありがたいだろ?

968 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/06(水) 11:24:34.70 ID:9mTYB6k7.net
若干破けてるのな

969 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/06(水) 11:37:32.92 ID:XUbfU86+.net
次スレ建てるよ

970 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/06(水) 11:38:11.06 ID:IiYwsoEx.net
じゃあ限定版の表紙と通常版を交換しようぜ

971 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/06(水) 11:39:52.74 ID:UaAtN4QB.net
アニメイト限定版で揃えたけど、8巻から羞恥心が無くなってるのに気づいた

972 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/06(水) 11:40:52.56 ID:XUbfU86+.net
建った

【落第騎士の英雄譚】海空りく8【超人高校生たち】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1452047981/

973 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:43:05.00 ID:9mTYB6k7.net
>>972
10巻はよ

974 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:58:41.06 ID:FwOgvqCU.net
>>972
乙乙

975 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/06(水) 13:05:52.98 ID:Tv7nFIGg.net
>>972
>>971の後に読むと、「勃った」に見えたw

976 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/06(水) 14:51:31.28 ID:OYst/X78.net
4

977 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/06(水) 14:54:08.69 ID:OYst/X78.net
4巻から読み始めたけど、面白かった。
1から3と零は買うかわからないけれど。
次はだんまちを6巻から買わねば。

978 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/06(水) 15:11:33.99 ID:S+dL2RJE.net
金に余裕あるなら2〜3は読んでもいいと思われ、アニメとそれなりに差異があるので

零は勧める、一輝の入学式回があってなかなか良い
先生の能力の凶悪さがわかるよ

979 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/06(水) 15:13:16.88 ID:AsJ5JP5f.net
あの先生の能力は迷惑

980 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/06(水) 15:27:25.47 ID:9mTYB6k7.net
ゆりちゃん色々ヤバすぎ

981 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/06(水) 15:33:03.88 ID:OYst/X78.net
ほほう!

982 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/06(水) 15:47:22.40 ID:YwgICy7w.net
能力に巻き込まれた人達にごめんなさいしないとだね

983 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/06(水) 15:55:41.41 ID:9mTYB6k7.net
もしかして…あの中に桐原くんもいたんじゃ…

984 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/06(水) 15:56:30.20 ID:6kTTdA89.net
奴ならジャンケンで生き残ったよ

985 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/06(水) 15:57:05.59 ID:TcyzMbaw.net
零巻は読んだ方がいいだろう。
ステラと珠雫の嫁姑戦争は二人の関係を語る上で重要だ。

986 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/06(水) 16:07:06.25 ID:yrl72BZA.net
ゆりちゃん他人を羨ましがらずに良かったよ

987 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/06(水) 17:19:20.27 ID:Tmn+u3Ui.net
>>970
いやさすがにそれは勘弁
一般書籍のところに面陳される商品の表紙が女の子がほぼ裸とかスカートたくし上げてパンツ丸出しの構図ばかりとか本当にやめてほしかったわ
さすがに近頃は少しは自重してきたけどさ

988 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/06(水) 17:22:42.48 ID:Tmn+u3Ui.net
>>983
ゆりちゃんが担当したグループにはめぼしい学生はいなかったっていうからあそこに桐原はいないね

989 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/06(水) 17:57:24.33 ID:9mTYB6k7.net
>>988
客席から見てたとか

990 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/06(水) 18:04:58.90 ID:feQiECyS.net
ゆりちゃん先生の伐刀絶技は某逆十字思い出す
病巣を移したり略奪がないだけ有情だけど(ただし協力強制はいらない)

991 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/06(水) 18:09:09.87 ID:6kTTdA89.net
逆十字より地球皇帝さんの感覚共有がまんまそれやろ

992 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/06(水) 18:14:07.19 ID:yrl72BZA.net
ゆりちゃん「不 安 を 抱 い た な」

993 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/06(水) 18:23:11.72 ID:fBOdZFg2.net
というかブレイザーの能力が逆十字さんとこみたく自分の性質、望みが反映されるとかだったらゆりちゃんガチでヤバイよな
自分の病、苦しみを他人も共有してほしいとか、しかも無差別に周囲の人間巻き込んでるし誰も彼も一緒に苦しんでって感じかな
ゆりちゃんの闇は深い

994 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/06(水) 18:34:02.12 ID:yrl72BZA.net
他者と理解し合いたいとか他者と喜びを共有したいとかが歪んだ形で発現したとかだったらかわいそすぎる
ゆりちゃん先生は中身天使というのを俺は信じてるぜ

995 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/06(水) 18:49:00.52 ID:+YM77s6b.net
>>972
乙マヨネーズをあげよう

>>994
ゆりちゃんはどう考えても天使だろ!!
ちょっと戦いが好きな天使だけどな!
一輝の素質を見抜いて躊躇なく無差別範囲絶技とか伊達にCランクじゃないね
あ、そういえば桐原くんとランク同じだ・・・

996 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/06(水) 19:23:24.74 ID:wLYKWgcV.net
大の大人が軽く卒倒するレベルの苦痛を常時受けながら
あれほど気持ちに余裕を持てているって普通に考えておかしい(褒め言葉)

997 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/06(水) 19:57:44.36 ID:ea/4XDVH.net
ゆりちゃんの魔法とか武器とか海賊っぽいけど何か意味あんのかな

998 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/06(水) 23:26:17.45 ID:smhsMFob.net
あのかっこいい技名やら銘って誰かが名付けてんだろうしゆりちゃんか師匠の趣味じゃない?

……一輝くん全部の技名自分で考えてるってイタい子なのでは

999 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/06(水) 23:31:18.56 ID:lLPreZ0G.net
みんな技名は自分で考えるものだよ(?)

1000 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/06(水) 23:58:40.33 ID:CQwYbVqZ.net
>>996
鳩尾をステラに普通に膝蹴りされて床で悶絶してたけど。
でもステラに拳で殴られて腹筋を貫かれて肋骨を粉々に粉砕されて内蔵を焼き焦がされて沸騰した血混じりの吐瀉をしても悶絶しないのは気合いだ。

1001 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/07(木) 00:50:09.87 ID:UM6OwzHX.net
>>1000
攻防力が全部淫鉄にいっちゃってたから仕方ないね

1002 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/07(木) 01:40:11.29 ID:muV4wW1a.net
>>1000
ステラに拳で殴られて腹筋(の表面)を貫かれて肋骨(の一本)を粉々に粉砕されて内蔵(の極一部)を焼き焦がされて(ステラの)沸騰した血が混じった吐瀉をした。
完全掌握を持った一輝が、珠雫にでさえ丸分かりの多々良を完全反射ごと粉砕した豪腕を受けたのは、ステラの愛(手加減)を確認したかったから。

1003 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/07(木) 02:36:02.45 ID:dZzIvcqR.net
1000ならステラとイッキがヴ王国編で出来婚

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
244 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200