2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【魔法科高校の劣等生】佐島勤スレ48

1 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/20(火) 02:53:23.30 ID:c2Z7QjgC.net
ここは佐島勤の作品に関するスレッドです。

・このスレでの内容バレの解禁は公式発売日の24時(翌日0時)からです。
・次スレは>>950が立ててください。
※アニメの話題は完全に禁止されているわけではありませんが、できたらアニメスレで行ってください
※荒らしはスルーが大嫌い。反応しているのも荒らしの自演だったりするので、完全放置しましょう
※まずは、原作ノベルを複数回読み直しましょう

★Web版を入手する方法はありません。
文庫版11巻が発売されたことでWeb版のほとんどが文庫版に収録されています。
※二次配布も禁止されているので、このスレでのクレクレ行為・入手自慢はご遠慮ください。

■関連サイト
メディアミックス情報:http://dengekibunko.dengeki.com/mediamix/mahoka/
公式Twitter:http://twitter.com/dengeki_mahouka
アニメ公式:http://mahouka.jp/
アニメ公式Twitter:http://twitter.com/mahouka_anime
■アニメスレ
魔法科高校の劣等生 36
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1400420819/
■アニメネタバレスレ
魔法科高校の劣等生 ネタバレスレ
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1396743271/
■前スレ
【魔法科高校の劣等生】佐島勤スレ47
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1399762880/

2 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/20(火) 02:54:31.52 ID:c2Z7QjgC.net
■既刊・刊行情報
魔法科高校の劣等生(1) 入学編<上> 2011年7月10日発売
魔法科高校の劣等生(2) 入学編<下> 2011年8月10日発売
魔法科高校の劣等生(3) 九校戦編<上> 2011年11月10日発売
魔法科高校の劣等生(4) 九校戦編<下> 2011年12月10日発売
魔法科高校の劣等生(5) (短篇集) 2012年4月10日発売
魔法科高校の劣等生(6) 横浜騒乱編<上> 2012年7月10日発売
魔法科高校の劣等生(7) 横浜騒乱編<下> 2012年9月10日発売
魔法科高校の劣等生(8) 追憶編 2012年12月10日発売
魔法科高校の劣等生(9) 来訪者編<上> 2013年3月10日発売
魔法科高校の劣等生(10) 来訪者編<中> 2013年6月7日発売
魔法科高校の劣等生(11) 来訪者編<下> 2013年8月10日発売
魔法科高校の劣等生(12) ダブルセブン編 2013年10月10日発売
魔法科高校の劣等生(13) スティープルチェース編 2014年4月10日発売
----------
ドウルマスターズ(1) 2014年7月10日発売予定

■コミック情報
・月刊Gファンタジー(毎月18日発売)
−『魔法科高校の劣等生 入学編』完結 第1〜4巻
−2013年11月号より『魔法科高校の劣等生 九校戦編』連載中、第1巻 以下続刊
−2013年11月号より『魔法科高校の劣等生 横浜騒乱編』連載中、第1巻 以下続刊

・月刊コミック電撃大王(毎月27日発売)
−スピンオフコミック『魔法科高校の優等生』連載中、第1〜3巻 以下続刊
−2014年2月より『魔法科高校の劣等生 追憶編』連載中

■オーディオドラマDVD
追憶編 2012年12月20日発売
−短編小説『魔法科高校の劣等生』 十一月のハロウィンパーティ 同梱
http://dengekiya.com/p/4942330054314/

3 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/20(火) 03:13:43.34 ID:6PTTT8KM.net
すみません、コミック版の話はどこでしたらよいでしょうか?
少年漫画板にスレ立てるべきでしょうか?

4 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:24:26.39 ID:j9cXoBJ1.net
よこはまへんはいつコミックになるんだろうね

5 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/20(火) 14:14:45.10 ID:6PTTT8KM.net
スレ立てました

【入学・九校】魔法科高校の劣等生【追憶・横浜】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1400561449/

6 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/20(火) 23:31:10.12 ID:5F2jz3Fq.net
パラサイトは増殖じゃなく分裂だと思うの

7 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/20(火) 23:50:55.17 ID:5eY2q+ge.net
エイミィが十三束を意識していたのに和んだ。遊園地で助けてもらってから気になっていたのかな

8 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/20(火) 23:52:45.21 ID:ypHDxgRx.net
さあ次は森崎君の番だ

9 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/21(水) 00:03:45.76 ID:8Trm1qBw.net
>>1

おっ今回の前スレ>>1000は七宝君大勝利だな
前前スレ1000は哀れだったからな…

10 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/21(水) 00:05:01.76 ID:21TNYMch.net
寒冷化で中国がロシアに侵攻しようとしたせいで
大戦になったみたいな事言ってる世界観って本当すか?
馬鹿すぎでしょw

11 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/21(水) 00:12:40.36 ID:W2uvQXXu.net
侵攻なんてしてないですよ

12 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/21(水) 00:15:16.94 ID:hL5FM3oZ.net
>>10
批判は原作ノベル及び漫画を
保存用観賞用布教用寄贈用森崎用の五冊ずつ既刊全巻揃え
読破してからだ

13 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/21(水) 00:36:15.84 ID:21TNYMch.net
>>12
お金の無駄だゾ
当たり前だよ、なぁ

14 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/21(水) 00:42:44.87 ID:hL5FM3oZ.net
>>13
お金なんてうなるほど持ってるくせに

15 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/21(水) 00:47:09.61 ID:I8zYRmFG.net
馬鹿に触るなよ

16 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/21(水) 00:50:46.59 ID:2RiXD6H4.net
森崎は空気過ぎるが短編で助けた女の子が登場人物一覧にずっと載っているから
いずれ出番は来るだろう。たぶん

いま作中でカップルってどのくらいいるんだ?

桐原×壬生
五十里×千代田
千葉次兄×摩利
ミキヒコ×美月(まだつきあってない)
一条妹→吉祥寺(まんざらでもない)
エイミイ→十三束(鈍感)
ほのか→達也×深雪(ここは特殊な感じ)

千葉長兄→藤林 は相手にされてないか

レオとエリカとか香澄と七宝あたりはフラグがありそうでなさそうだな

17 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/21(水) 00:58:09.45 ID:hL5FM3oZ.net
レオは専用キャラがいるから

18 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/21(水) 01:00:43.11 ID:2RiXD6H4.net
そんな奴いたか??? 誰?

19 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/21(水) 01:02:55.75 ID:dSEnNTlI.net
確実にカップルと言えるのは少ないので可能性レベルで考えると

英美→十三束←千秋(千秋はまだ恩人感覚?)
克人−真由美−洋史(弘一の希望)
雫←レイ(よく分からないが好意は持っていそう)
服部−あずさ(あーちゃんが気楽に話すことが出来るというだけで恋愛感情は見えない)

あとレオに彼女居るっていうのはホントなのかな?
達也ラインは精神構造変わらない限り恋愛にはなり得ないと思う

20 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/21(水) 01:17:33.53 ID:zte328Le.net
弘一×真夜 → 破談

21 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/21(水) 01:26:15.92 ID:dSEnNTlI.net
深雪が四葉当主だと知らされたら一条は物凄く落胆するんだろうなあ

22 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/21(水) 01:27:33.81 ID:+xIyPV+a.net
正直、一条周りの話とか糞どうでもいい

23 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/21(水) 01:32:52.62 ID:FNzICRgD.net
エリカと真由美に関しては作者は意図的に主人公への気持ちを濁してるんだよな
多分この二人は達也の四葉バレに深く関わってくるからだと思うが
にしても初期メン以外はほんとサブカップル作るしか能がない状態になってきてるな

24 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/21(水) 02:03:45.83 ID:21TNYMch.net
ただ主人公がマンセーされるだけのゴミ読んでて楽しいのかお前らw
おめでたいなw

25 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/21(水) 02:07:47.12 ID:hL5FM3oZ.net
>>24
金を出すんだ

26 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/21(水) 02:09:02.24 ID:XuxAq3yQ.net
なかじまさんの劣等生同人誌みたいに夢オチでええよもう

27 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/21(水) 02:17:53.28 ID:21TNYMch.net
>>25
電撃の工作員、もしくは勤ちゃんオッスオッス!!

28 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/21(水) 02:30:41.91 ID:hL5FM3oZ.net
>>27
別に中古でも良いんだぞ

29 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/21(水) 02:32:05.56 ID:SqLTDH5G.net
さっきから自演楽しいか?

30 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/21(水) 03:03:07.41 ID:21TNYMch.net
これをTVゲームで例えるなら「LV99の状態でアリアハンでスライムやカラス潰しまくってる勇者ご一行」だぞw
そんなの読んでて楽しいと思える感覚がありえねぇ〜!
本当に電撃の工作員しかいないと疑ってしまうわ〜

31 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/21(水) 03:36:48.81 ID:hL5FM3oZ.net
>>30
でも大好きなんだろ、そういう
ラダトームプレイ

32 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/21(水) 07:03:10.37 ID:+5D18qww.net
森崎君のエピソードをやるなら、九校戦での活躍と思ったんだがな。
また番外編扱いかも?
本編で少しは絡んで欲しい。折角魔法技能は高いんだし。

33 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/21(水) 07:12:56.75 ID:1Ybi1eX/.net
もうストック無くて余裕無いんだからmobに構わずメイン層しっかり描写してくれと
13巻読んで思ったわ

34 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/21(水) 07:16:22.60 ID:oB4EZ362.net
モノリスコードで活躍して幹部のお相手をさせられる幹比古に比べて完全にモブ化

35 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/21(水) 09:07:55.63 ID:8Trm1qBw.net
>>16
香澄と七宝、達也が嫌いな同士くっつけばいいのにって思ってるわ

36 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/21(水) 11:05:30.03 ID:NFUg2rpF.net
内容はつまらないけど、伏線張って盛り上げまくってる
その張りすぎた伏線をどう回収するのかは見物だろ

伏線回収せず終わったら糞作品のレッテル貼ってこの作者の作品はもう読まないだろう

37 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/21(水) 11:20:27.66 ID:xtapuy0s.net
>>33
しっかり描写してるつもりなんだろ
世界観のちぐはぐさも含めて、まともに話が作れないから出来ないんだって

38 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/21(水) 12:10:56.59 ID:WT9/QUWV.net
読んでみたが日常の描写でえ?って思うところが少なくないな
例えば式典用の講堂がある学校なんて珍しくもないのに権威主義とか
なんかこの作者って世間知らなさそう

39 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/21(水) 12:24:01.94 ID:u3F5IzGE.net
>>38
この作品の未来の電車はちょっと無理ある気がするわ
アニメでカートみたいのが無数に行き来してて笑った

40 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/21(水) 12:51:41.26 ID:uSSCm+OE.net
高頻度運転は今の電車でもやってる事だよ

41 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/21(水) 13:58:50.18 ID:p72I/7+5.net
九校戦壁紙
ttp://mahouka.jp/special/#s06

42 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/21(水) 14:04:52.18 ID:qbD/28Sx.net
>>41
さんくす、九校戦編にカウントダウン壁紙が出るなんて知らなかった
保存しました

43 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/21(水) 14:33:39.18 ID:+5D18qww.net
基本的にアニメの話は余所で遣れよ。

尚、読んだ感想を書くのは結構だが、アニメからイメージ先行するのは戴けない。

44 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/21(水) 15:18:07.64 ID:xtapuy0s.net
>>38-39
そのくせ車はゴムタイヤw
俺理論&テクノロジー以外が疎か過ぎてチグハグ

ちったぁ他作品の未来観を勉強すればこんなアホな世界にゃならんのにね

45 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/21(水) 15:39:26.94 ID:u3F5IzGE.net
>>43
すまん、アニメから入って全巻読んでるんだ。
この板も新参なもんで許しとくれ。
アンチではないんで、一応。

あと、車の自動運転が都市部などの限られた地域のみってのが
リアルすぎてがっかりだったんだが、高速ぐらいはさすがに自動化されてるよね?
もっともこれは、九校戦行きのバスで急停車した際に
運転手の描写が一切なかった(気がする)ってことと、
さっさと自動化しろという願望を考慮に入れた上での想像なんだけど。

46 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/21(水) 15:43:43.53 ID:a5ZRocQB.net
アニメは黒歴史なんで見てないわ
シリーズ構成も酷いけど、それより声が合ってないのが致命的
ラノベ呼んでた時の声で全部再生してるよ

ところで横浜争乱編のコミックスひどいなー
読むの疲れるwwww

47 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/21(水) 16:18:12.64 ID:/mnIchhs.net
アニメって何か改悪されたか?
魔法師の説明と達也さんのイレギュラーな能力の説明がどっと来て初見さん大丈夫か?
とは思ったけど

48 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/21(水) 16:19:49.87 ID:21TNYMch.net
>>46
原作自体が黒歴史だと思うんですがそれは・・・

49 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/21(水) 16:29:09.49 ID:hL5FM3oZ.net
>>48
それは買い支えが足りないからだ

50 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/21(水) 16:31:18.43 ID:rMss25r5.net
少なくとも2chではアニメ大人気じゃん
アニメ板で一番勢いあるぞ。アンチスレが

51 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/21(水) 18:07:38.25 ID:g34uE0Ve.net
九校戦編上で深雪がミスタイプしたのは喜んでるかららしいが
喜んでミスタイプってのは想像もつかんのだが

52 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/21(水) 18:12:50.42 ID:9M0T6vGk.net
俺は笑いをこらえているんだと思ったが

53 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/21(水) 18:14:07.53 ID:VolY6j9M.net
>>51
ミスしたのはシルバーの話題で
喜んでたのはその後の飛行魔法理論の話題で達也の凄さをほかの人が知ったからだと思うが

54 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/21(水) 18:24:17.87 ID:8z7ZK9Vo.net
>>52
なるほど、笑いをこらえてってのは良いね
納得

>>53
シルバーの話題の際のミスタイプは違うのかな?あーちゃんにヤキモチ焼くような場面とも思えないから、>>52さんの言葉借りれば笑い堪えてミスタイプと解釈したんだが

55 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/21(水) 18:29:52.54 ID:VolY6j9M.net
美雪のタイプミスは2回で
シルバーがどんな人か知ってますか?→詳しいことは何も
シルバーはどんな人だと思いますか?→日本の青少年かもしれませんね
だったからな、動揺する話題でもあるし達也の答えに吹き出しかけたとも取れるんじゃないかね

56 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/21(水) 19:01:59.30 ID:VAs2v8QO.net
>>55
やっぱりあーちゃんと達也の会話にヤキモチ焼いてるんじゃなくて、そっちの解釈で良さそうだね、ありがとう

57 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/21(水) 19:10:51.81 ID:Yhkj2X51.net
「日本が俺達をどう扱った!
 こうして軍に志願して、日本のために働いても、結局俺たちは『レフト・ブラッド』じゃないか!
 俺たちは、いつまで経っても余所者扱いだ!」

「違う! ディック、それはお前の思い込みだ!
 俺達の片親は紛れもなく余所者だったんだ。
 何代も前からここで暮らしている連中にすれば、少しくらい余所者扱いされて当たり前だ!」


ハーフ差別を肯定してるん?

58 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/21(水) 19:13:28.74 ID:hL5FM3oZ.net
ハーフは差別用語じゃないん?

59 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/21(水) 19:18:08.09 ID:+JvP2Mg3.net
>>49
金を出した場合、無駄金を使ったと認めたくないから
無料の場合より評価が高くなる傾向があるそうだ
つまり無料批評家たちの方が正確な評価を下すことが出来るのである

60 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/21(水) 19:29:35.90 ID:Shbn6rj8.net
>>58
海外ではミックスって言うらしいな
日本語でのハーフには特に差別的な意味合いはないけど

61 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/21(水) 20:32:34.93 ID:L5PG4Avj.net
差別用語としては「カフィール(カフェオレ)」ってのもあったな
漫画知識だから正しいかどうかは知らない

62 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/21(水) 20:55:48.54 ID:IN2/HSsP.net
どんなにおそろしい脳内設定を羅列しても

沢山のかわいそうな信者に金を払わせても

魔法科高校の劣等生は良作にならないのよ!

63 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/21(水) 20:59:17.53 ID:8Trm1qBw.net
横浜騒乱で達也が見せた銃弾掴みはもっと話題になっていいと思うんだ!

64 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/21(水) 20:59:38.52 ID:0i86bqGi.net
個人の趣味にとやかく言わんが
アンチから私怨的な何かは感じる
「小説家になろう」で書いてたワナビの嫉妬だろうか

65 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/21(水) 21:03:30.54 ID:2h9NnPlr.net
>>64
多分最初のアンチはそうだったんだろうけど、今やってるのはそいつらのフォロワーだろうな
そいつらの怨念がネット上で感染増殖したんだよw

66 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/21(水) 21:05:44.70 ID:f4vtb7sM.net
アンチは左翼である
アンチはワナビである
次はなんだ?

67 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/21(水) 21:10:40.67 ID:GCKKwhEc.net
まあ2chってワナビ多そうだし(偏見)

68 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/21(水) 21:14:26.86 ID:7zhI5ggk.net
シバさんはダメ主人公界では名の知られた存在だからな
アンチされるのは当然というもの

69 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/21(水) 21:15:20.64 ID:uSSCm+OE.net
>>67
ワナビ乙!

70 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/21(水) 21:17:44.65 ID:iy/St+uU.net
>>44
ゴムタイヤってそんなにおかしいか?
空気利用でローコストかつ舗装面走行時の衝撃緩和に優れたものすごい便利素材だと思うが。
むしろゴムタイヤを簡単に駆逐できるシステムってなに? SF詳しくないからすまぬが。

71 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/21(水) 21:18:13.17 ID:q3X/+nNC.net
てかダメ主人公スレや2ちゃんでディスられまくって、書籍化が決まった時、ラノベ板に本スレよりアンチスレが出来たしなぁ・・・。
アニメ化でダメ主人公スレのやつらがここぞとばかり恣意的なテンプレ、コラやaaを作って拡散、アニオタを引き寄せて肥大させてる。
もうアニメ板は見てないわ

72 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/21(水) 21:21:13.52 ID:AT5fK3wd.net
そもそも作品の出来が悪かったんだろう
君たちはかわいそうな洗脳被害者だったんだ
脱洗脳カウンセリングを受けるべき

73 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/21(水) 21:23:10.88 ID:uSSCm+OE.net
>>70
汎用的で冗長性のあるゴムタイヤは100年経っても使われているだろう

74 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/21(水) 21:24:53.31 ID:FLHdNZ4B.net
天羽銀の漫画の方の会長が可愛い



つーか、こいつどんだけ蛸足状態なんだ?
漫画だけで2,3人やってるよな?

75 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/21(水) 21:26:28.69 ID:q3X/+nNC.net
>>72
出来が悪かったら4000万PVなんかいかないわw

76 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/21(水) 21:34:17.36 ID:AT5fK3wd.net
>>75
ん? なろうでの話?

77 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/21(水) 21:36:54.01 ID:oB4EZ362.net
魔法が保存できるようになって魔法による重力制御が魔法師なしでも可能になれば
反重力システムによる浮上自動車が作れるかもしれないね
トーラスシルバーが核融合炉の後に作ってくれるかもしれないから
作中の今から50年後ぐらいには車は浮いてはしってるかもね

78 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/21(水) 21:41:49.58 ID:f3brQQr0.net
これだけの劇薬だとそりゃ人を惹きつけるだろうね

79 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/21(水) 21:43:43.77 ID:CgWxDIve.net
7巻でもういいやって思ってしまった

80 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/21(水) 21:46:00.88 ID:iy/St+uU.net
>>73>>77
タイヤを変えるよりは、タイヤを停止する以外能のない
既存のブレーキングシステムにメスを入れたいところかね、安全性向上のためにはさ
空気出すとか電磁石とかさ よくわからんけど

81 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/21(水) 21:46:13.94 ID:0i86bqGi.net
目立たないためにトーラスの名前使ってるけど
不可能と言われてた飛行魔法商品化しちゃったら
産業スパイから各国諜報員まで大挙して調べに来ると思うんだ
絶対隠し切れないだろ

82 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/21(水) 21:47:16.55 ID:+44t9/ka.net
大昔の未来予想図にはエアカーとか出てきてたけど現実には実現には程遠いっていう

あ、6/10に漫画版追憶編の1巻が出ます

83 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/21(水) 21:49:12.29 ID:Wspo8FaM.net
四葉の情報操作

キャビネットってイメージとしては電車の縮小版だとばかり思ってたね

84 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/21(水) 21:52:55.62 ID:onvPQHyN.net
>>75
ところでケータイ小説『恋空』は上下巻二冊で200万部だそうだ

85 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/21(水) 22:02:50.57 ID:uSSCm+OE.net
>>80
流量が一定数を維持出来るんなら路面電車みたいに専用線化して行くから
車のシステムでは無く、既存の道路のパターンが変化、分化して行くんだと思われる

>>84
で、ケータイ小説全体での売上はどんなもん?

売れてる数字を引っ張ってきて、だから売れてるんだ
とか言っても誰も評価しないと思うがね?

86 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/21(水) 22:05:36.33 ID:KIpghZtd.net
ダメ主人公スレは半分以上ネタスレじゃん
あのテンプレより作者の感想返しだかのコピペのほうが悪質

87 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/21(水) 22:09:44.55 ID:GYk+zWAj.net
あのコピペでアンチ化するような連中はほっといてて一向に構わんよ
どうせ原作を読んだところで合わないだろう

88 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/21(水) 22:09:51.19 ID:DaG4rTTq.net
購入した読者の人数で比べたらリアル鬼ごっこ以下じゃね?
信者の言う、数こそ正義理論で考えたら山田悠介以下ということ

無論そんな比較は無意味だわな
ちょっと名が売れて目の肥えた連中の評価に晒されればすぐボロが出る程度の代物

89 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/21(水) 22:11:59.55 ID:1v9O9NDK.net
最近よく変なのが涌くな
アニメ板のキチガイか

90 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/21(水) 22:14:06.29 ID:GYk+zWAj.net
元々アニメ向きの作品とは思わないし、
変なのが沸くのも予測はしてたが、いざなってみると思った以上にウザいものだ
まあ、どうせ放映している間だけのことではあるが

91 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/21(水) 22:17:16.38 ID:iy/St+uU.net
達也と深雪の正体がバレ始めた時の
紅音さんと潮くん(&雫(withほのか))の会話が楽しみだ
紅音さんはそら見たことかと大騒ぎするのか
四葉の化け物相手に下手打っちまったと戦慄するのか

92 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/21(水) 22:17:42.88 ID:4TtWU03r.net
小説家になろうでは5500万PVです(キリット

93 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/21(水) 22:23:51.62 ID:q3X/+nNC.net
>>86
あれも当時500以上にあった感想返信でも批判的な感想の中でホント初期やつだが、ダメ主人公スレの住人が発掘してテンプレ化したやつなんだよ。
当時リアルタイムで拡散されるの見てたからなw

94 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/21(水) 22:31:47.26 ID:2jBp7Wn1.net
ネット上に掲載されてた当時からこれ読んでた読者って、それ以前はどんな小説読んでた?

95 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/21(水) 22:40:21.76 ID:R1+E8yJV.net
まぁこんなクソラノベの信者のほうがよっぽど変なんだけどね
このスレは本当に狂気的。全肯定しないとぶちきれるキチばっかだし
作者が億儲けてるとか思ってる世間知らずばっかり。

96 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/21(水) 22:44:33.26 ID:1v9O9NDK.net
>>91
まあ潮は気にしないだろうなw

97 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/21(水) 22:46:26.22 ID:gd5Ncsox.net
あの感想文って、原稿用紙何枚分もあったらしいじゃん
佐島先生もよくそんなの読んだな、当時はアマチュアだったんで暇だったのかね

98 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/21(水) 22:51:15.28 ID:L5PG4Avj.net
対外的には『「トーラス・シルバー」とは牛山さん率いる3課全体を指すチーム名で、
「トーラス・シルバー」という人物は実は存在しませんよ、でも秘密にしてくださいね』
とかにしておいて、達也の名が一切出さないようにしているのかなぁと。
正体不明といっても >>81 が言うように隠し切れるものじゃないからね

99 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/21(水) 22:52:40.13 ID:2jBp7Wn1.net
ネット上に掲載されてた当時からこれ読んでた読者って、それ以前はどんな小説読んでた?

100 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/21(水) 22:53:59.08 ID:1v9O9NDK.net
探りに来たのはそれこそ黒羽の出番だろうなあ

101 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/21(水) 23:09:09.51 ID:2jBp7Wn1.net
ネット上に掲載されてた当時からこれ読んでた読者って、それ以前はどんな小説読んでた?

102 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/21(水) 23:20:08.88 ID://pB6909.net
>>75
あくまでPVやんけ
たしか原作って400ぐらいに話わけてあったんだろ
同じ人が仮に平均で10回見たのであれば
400*10=4000で.......あ、すごい四千人が読んでる
と思ったけど、発売決定後にぐんと伸びたし実際の所
しっかりと読んでる人の割合ってどうなんだろ

103 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/21(水) 23:21:21.32 ID:9tqqFsfS.net
追憶編読みました。
素直に感動しました。いいですね!

104 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/21(水) 23:25:54.54 ID:2jBp7Wn1.net
やはりお察しか

105 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/21(水) 23:31:44.95 ID:nCXKNoTG.net
>>65
パラサイトみたいなやつらだなw

106 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/21(水) 23:35:41.86 ID:spkQU5qD.net
おかしな所は突っ込み入れて笑うくらいの余裕は持ちたい
某所の信者みたいに過剰反応して排斥するのはどうも違うと思う

107 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/21(水) 23:36:17.45 ID:wxFNWP/+.net
>>44
バカヤロウ、ゴムなめんなゴム
口に中古タイヤねじ込むぞ

108 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/21(水) 23:38:54.42 ID:AYQKwXZ2.net
童貞主人公がドヤ顔で語る女の落とし方を
マジレスで現実では〜とかこれは絶対に可笑しい!と語り、
しまいにゃ作者は童貞だとか人格批判にまで展開する童貞、
って感じ。

109 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/21(水) 23:40:28.70 ID:wxFNWP/+.net
>>61
そりゃオメェ、「白と黒の混ざりもの」だからカフェオレよ
日本人とには適用されないぜ

>>80
よくわかんないだろ
当たり前よ、安全性には技術の信頼性も含まれてるんだからな

ぶっちゃけ、やっぱりワナビがぐだぐだ言ってるだけだと思うよ
いちゃもんつけてる連中の方がつまんないんだもの

110 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/21(水) 23:41:33.18 ID:EpNjTUKy.net
童貞主人公がドヤ顔で語る女の落とし方を
さすが!マジパネェ!と誉めそやす童貞たち

111 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/21(水) 23:49:05.87 ID:GYk+zWAj.net
技術的にはゴムタイヤよりハイテクっぽいやり方はいくつかありえるだろうけど、
コストパフォーマンス的にゴムタイヤを代替するものが、あと数十年で発明されうるかねえ?
形態としてはゴムのままで、より耐久性や経済性が向上する、とかのほうがありそうだが

112 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/21(水) 23:58:33.54 ID:VIjbzp/o.net
次世代タイヤも結局ゴムらしいし

113 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/21(水) 23:58:54.00 ID:jlAfkbi5.net
アニメ板でアンチスレが本スレを抜くってのは禁書でもSAOでも達成できなかった偉業だぞ
もっと誇れよ

114 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/21(水) 23:59:55.78 ID:PTaDikak.net
>>97
何回も書いてるなら別だけどweb魚拓見る限りあの感想はあれがすべてだった

115 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/21(水) 23:59:56.23 ID:f3brQQr0.net
なろう連載時に初期の初期から読んでいたけど、なろうで人気を博す分には、まあ趣味の範囲だしいいんじゃねって思ってた
個人的には完全な暇つぶしの道具に過ぎなかったし
まさかこれが電撃文庫で文庫化されるとは……と思ったし、オレが好きだった電撃文庫は死んだのだという感想を持ったことを覚えている

116 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:02:13.75 ID:jQ07ED94.net
>>115
SAOの時はそういうのなかったのはやっぱAWが賞を獲ったからかね?

117 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:07:38.86 ID:xtapuy0s.net
>>109
批判者をワナビといって、思考停止してるその妄信ぶりは凄いですね
まさに儲です

少なくともアンチスレの方が技術や話のおかしさをちゃんと考察されてますよ
思考停止せず、アンチスレ見てちゃんと理解することです

118 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:07:45.03 ID:lKX2orzO.net
まあクリスクロスやブラックロッドとかのころと比べれば
隔世の感があるが、今は今で楽しんでいるよ

119 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:08:10.00 ID:f3brQQr0.net
SAOの方は悪いがよく知らないんだよなあ
これが受けたのは、あくまでも素人の趣味の手慰みの産物に過ぎないなろう小説において、圧倒的情報量の多さが緻密な設定!ってなろう読者には目新しかったからに過ぎないんだよなあ

120 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:13:01.23 ID:dQSQBo6q.net
にしてもなろうが出来てからWEB出身のラノベ作家増えたよねー。
昔はSAOとかせきなさんとか個人HP出身だったけど、最近あんまりそういうのは見かけないし。

121 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:13:55.17 ID:oHJ0BCGX.net
とりあえず、このスレ見てると小説版読んだか否かどころか、これまでの読書歴まで透けて見えて面白い
Web版の頃から読んでた人は元月厨とか伝奇系やSF作品を読んでた人多いんじゃないかな?
逆にアンチは未読どころか読書歴そのものが浅い人が多い気がする

122 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:18:08.65 ID:9x6iiQuG.net
くさいから攻撃的なレスはやめとけ

123 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:19:38.14 ID:FghWbzhs.net
>>121
逆だよ馬鹿

124 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:21:00.82 ID:WG+wVOXb.net
つーか敵が中国人で日本が侵略されるが、その行動はバカ丸出しで、なんでこんなのに負けたんだ?と思えるレベルの脚本で、
主人公はどうみても電波基地外なのにオカルトパワーで敵を粉砕して周囲の人間がマンセー
主人公とその取り巻きだけが「絶対の正義で愛国者」であり、逆らう奴は反日勢力だと盲信していると言う異常な世界

「幸福の科学産ラノベ」だと言っても違和感の無いレベル

125 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:21:49.18 ID:YGvG/SwG.net
そんなこと言うとまた信者から左翼認定されるぞ

126 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:26:24.39 ID:FsdVzC6z.net
信者の目をさまそうと日夜ご苦労様です
無給なのにこれたけ頑張れるなら、社会に出てもしっかりやれますよ

127 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:29:15.15 ID:BYfaZKUA.net
馬鹿に構うなって

128 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:33:18.96 ID:R2Wh2ZHN.net
達也は国を愛してなどいないし最新刊では愛国者と敵対してるんだけど
大亜と戦ったのは深雪が日本に住んでるから危険因子を排除してるだけ

129 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:34:17.39 ID:szyBlLrP.net
SAO程度にでもエンタメしてればまだ良かったんだけどな

130 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:39:23.65 ID:oHJ0BCGX.net
まあ、エンタメ性はこの作品のお色気シーンがことごとく書籍化時の加筆って時点でお察しだわな…

131 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:39:38.72 ID:5XBgwzBx.net
マジ書籍化できたのがすげえ
中韓の反日映画や小説と同レベルだぜこれ

132 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:41:59.22 ID:DXhaGRJZ.net
>>126
そんな時は
シャラップ! と叫ぶといいぞ

133 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:44:38.16 ID:lKX2orzO.net
お色気シーンなんぞ劣等生には要らないよ
特に、書籍化で加筆されたそれらのとってつけた感が酷い

134 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:46:47.88 ID:R2Wh2ZHN.net
バトル物な時点でエンタメ性十分だろ
SAOにあって劣等生にないエンタメ性って例えばどんなのよ

135 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:48:39.36 ID:fTewh1ej.net
>>134
緊張感かな?

136 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:49:00.61 ID:d2TS/Y68.net
>>133
アニメでカットされてないということは重要なシーンだから(白目)

137 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:49:38.05 ID:szyBlLrP.net
ちょっと楽勝バトル→解説
エンタメ舐めてんのか

138 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:51:22.11 ID:oHJ0BCGX.net
1巻読んでて「うわぁ…」ってなったの覚えてるからよく分かる
作者が左遷されたあたりで露骨に更新頻度が落ちたから、書籍化って聞いた時もそれで完結できるなら、
って思ったけど、実際に加筆シーンのちぐはぐさとか、書籍化時に想定してたとおりのアニメのgdgdっぷりをみてるとなんだかなぁって思う

139 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:53:32.34 ID:Clzl6xn0.net
一部除いてほとんどの敵に魅力がないのが最大の欠点かな
パラサイトみたいな無人機同然の敵とかもういらん

140 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:53:39.38 ID:55knXCUm.net
お色気も思想も設定も関係なくとにかくキャラがひどい
共感されるタイプじゃないのはいいとして憧れの対象にもならなくて嫌悪しか湧かない

141 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:54:13.38 ID:BYfaZKUA.net
コロコロID変えるなよめんどくさい

142 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:55:35.47 ID:w7SYNgUP.net
作者本人が言ってたご都合主義な展開を無くすための努力を少しはしてほしい
作者が認識しているご都合主義を排するためにソコ以外がご都合主義で展開してるし

143 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:56:11.85 ID:d2TS/Y68.net
一年目は兄妹のスペック披露で狙われる二年目、現状展開予想するしかない三年目あたりが本番といった感じだと思う
(作者が最初に想定したプロットを面白く描く筆力があるかは疑問だが)

144 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:57:42.82 ID:55knXCUm.net
スペック披露で一年て
一年て

145 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:57:56.01 ID:w/B1Tl1B.net
アニメのアンチスレで好きなだけホルホルしてればいいのに必死すなあ
そして相変わらず読んでないんだから当然具体的なことは何も言えないと

146 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 01:01:32.45 ID:6ViJAbb0.net
>>128
「俺は国を愛してなどいない。俺にそんな機能は残っていないからな」

147 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 01:02:22.67 ID:oHJ0BCGX.net
まあ、実際に読んでれば雑魚相手はともかく、名有りキャラ相手に達也がどれだけ苦戦してたかなんて分かるもんだしな
再成からの奇襲が無ければ、何回死んでるんだか…

148 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 01:03:43.57 ID:9O3yFtdg.net
作者の臭え思想が透けて見えるんだろ

149 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 01:04:10.60 ID:J4NpHc8u.net
再生がある時点で…
とか言っちゃダメなのか?

150 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 01:04:53.83 ID:Y1LQxkww.net
けっこうミリタリーっぽい描写を入れてるのに、軍オタ的なツッコミ所が多くて首を傾げるところはあるなあ
アクション描写やハッタリが巧いのに、戦闘シーンで引っかかってモヤモヤする

151 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 01:10:52.36 ID:oHJ0BCGX.net
>>149
世界観と魔法に関する設定を考慮すると、再生発動してる時点で重症とか致命傷だから、十分苦戦だと思うよ
結局のところ、「切り札を切らなければやられていた」な訳だし

152 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 01:11:24.53 ID:BYfaZKUA.net
再成に文句いうとか水戸黄門の身分にイチャモンつけるようなもんだな

153 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 01:11:42.78 ID:prJ5Ll1a.net
インド・ペルシア連邦でさすがに作者は社会勉強しろって思った

154 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 01:13:31.40 ID:oKE4pdBZ.net
脳がパーン!→再成
はいはい苦戦苦戦

155 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 01:14:20.78 ID:BYfaZKUA.net
つまりガンダムの地球連邦はありえないと
難癖の付け方が滅茶苦茶だなw

156 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 01:15:56.48 ID:w/B1Tl1B.net
そりゃアンチなんだからまともなことなんて言えるわけないじゃないか

157 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 01:17:45.45 ID:oKE4pdBZ.net
何でよりによってその二国を? という話なのに
擁護が適当すぎるわぁ

158 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 01:20:37.61 ID:BYfaZKUA.net
なんでその二国がってんならヨーロッパはそういうのばかりだなw
必要に迫られたならどこと結ぼうが何もおかしくない

159 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 01:20:40.57 ID:4IAy1E6h.net
創作物に対してやつらは何がしたいんだ
脅迫とかして捕まった奴もいたしわけわからん、まずは自分を見つめろよ

160 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 01:22:57.15 ID:fTewh1ej.net
創作物だからこそリアリティが必要になる。
まして作者はこれをSFだと言っているならある程度の見識が求められると思うよ。

161 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 01:24:11.38 ID:R2Wh2ZHN.net
>>135
それって動けないはずなのに動いて殺されたと思ったら実は生きてたみたいな演出のこと?
最後はなんでもご都合主義でひっくり返すあれこそ緊張感無いだろうよ
最終章は心意のせいでインフレしまくって超大味だし

162 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 01:27:12.29 ID:w7SYNgUP.net
>>158
作者本人ががそういうご都合主義には頼らないって言ってるしなぁ
必要に迫られたら〜おかしくは無いでイイなら
敵が主人公をあえて見逃す展開もいくらでも理由付けでご都合主義じゃないって言えるし

163 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 01:27:39.62 ID:oHJ0BCGX.net
とりあえず、作中で宗教的なお話は一切触れられていないからそこを持ちだされても困る
単一国家じゃなく連邦国家として置いてる時点で十分考慮されてると考えるしか無い
世界群発戦争の主要因は結局のところ寒冷化による食糧問題と燃料問題だし

164 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 01:28:15.13 ID:oKE4pdBZ.net
こういう作品のスレが荒れると
最終的にはウヨサヨ煽りでスレが潰れて
朝鮮人煽りコピペの連打で誰も寄り付かなくなる
それを目指そう

165 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 01:28:20.95 ID:BYfaZKUA.net
何言ってるんだこいつ

166 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 01:29:39.45 ID:w/B1Tl1B.net
もうキチガイが本性表したか

167 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 01:31:31.70 ID:E9uk5UHS.net
アンチスレでやってくれよ…

168 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 01:34:01.81 ID:fTewh1ej.net
>>163
食料やエネルギーが少なくなると宗教や文化の壁がなくなるのではなくて、より強力に差別意識が高まり憎み合う傾向が強い事は歴史的に明らかなんだけど…

169 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 01:35:29.10 ID:qcuZo5Uc.net
ご都合主義以外の部分を見つけるのが難しいんですが

170 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 01:39:59.33 ID:prJ5Ll1a.net
>>163
寒冷化で中国がロシアに不法入植した理由はなに?
地軸でも倒れたの?

171 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 01:41:28.94 ID:R2Wh2ZHN.net
インド・ペルシア連邦については俺も納得出来てないから今後の本格的な説明を待ってる
とはいえ昔はムガル帝国で宗教的に共存してたんだからあり得ない話ではないとは思うが

172 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 01:42:37.03 ID:93StHsLB.net
荒らしに触るな

173 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 01:44:21.79 ID:qcuZo5Uc.net
>>170
それはたぶん当時そういうニュースがあって何も考えずそのまま使っちゃったんだろうな
作中だと人口減ったはずだし寒冷化もあって人口圧力での北進はないと思うが

174 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 01:45:15.87 ID:R2Wh2ZHN.net
>>162
ちゃんとした理由があるならご都合主義ではないだろう
ご都合主義ってのは理由がないのに見逃す場合だ

175 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 01:47:21.41 ID:fTewh1ej.net
この作品は作者よりも編集が仕事をしていないことが問題だと思う。
なろう時代の物を原案としてキチンと修正すれば良かったと思う

176 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 01:51:16.59 ID:R2Wh2ZHN.net
>>173
難民が北進したのは本格的な人口減が始まる前の話だろ

177 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 01:53:32.58 ID:oHJ0BCGX.net
魔法師の登場による各宗教の反応や派閥の推移とかの話が一切出てきてないのに、宗教対立の話をされても困る
それと、中国の不法入植のあたりは「寒冷化と砂漠化」だ。
特に華北地域は現実でも砂漠化がひどくて南北にしか逃げ場が無いから、ロシア方面に逃げる人もゼロじゃないだろ
つか、中国人のロシアへの不法入植なんぞ今までにも起きとるわw

178 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 01:56:21.04 ID:BoqS803r.net
> 中国人のロシアへの不法入植なんぞ今までにも起きとるわw

この手のネトウヨ作家にありがちな、見聞きした時事ネタがすぐ作品に出る現象ですな

179 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 01:58:15.72 ID:fTewh1ej.net
>>177
寒冷化が起きたなら北進はしない可能性が高いと思う。

180 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 01:59:08.82 ID:jQ07ED94.net
バチカンの声明とか超気になるよな

181 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 02:00:42.37 ID:uPXaY77d.net
暑くなったら南の島へ行く人たちがいるんだから
寒くなったら厳寒の北の大地へ耕作しに行く人たちがいてもいいと思うんだ

182 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 02:01:05.25 ID:w/B1Tl1B.net
結局読んでないしまともに理解すら出来てないからアホな発言しかできない
叩いてるつもりが馬鹿な発言を嘲笑わられてるだけという

183 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 02:06:07.55 ID:vtmoZCWl.net
「ゼロじゃないだろ」程度の話で戦争起きたらたまったもんじゃないな

184 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 02:07:12.87 ID:R2Wh2ZHN.net
そもそも耕地を求めたのか二次三次産業の雇用を求めたのか書かれてないし
寒冷化だから耕作できない
だから北進しないというのは見方が単純すぎやしないか

185 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 02:10:00.04 ID:6ViJAbb0.net
荒野で厳冬になるのと、森林で厳冬になるのと、どっちが生き残れると思う?

186 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 02:13:57.05 ID:fTewh1ej.net
>>184
寒冷化で食糧事情が悪化しているロシアへ二次三次産業を求めて南から中国人が北進するの?
それは難しいだろ。
魔法で食糧事情が解決したなら話はわかるがそれなら世界的な人口減少なんて起こるわけないしな。

187 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 02:14:07.22 ID:prJ5Ll1a.net
>>184
え?
入植じゃないのか?

188 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 02:17:34.41 ID:vtmoZCWl.net
(中ロ国境地帯なんて中国側も森だらけじゃんとか言えない)

189 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 02:18:14.38 ID:93StHsLB.net
だからいい加減荒らしに構うなと
最初から話を聞く気も理解する気も納得する気もないんだから

190 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 02:18:25.64 ID:5bsyIcwx.net
寒冷化して中国が北上する理由が本気でわからない

今だって東南アジアに進出してるのに

191 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 02:35:51.27 ID:R2Wh2ZHN.net
>>186
寒冷化は世界規模の問題だから食糧事情が危ういのはどこも同じ
中国人が難民となったのはそれに加え砂漠化もあったからで他の地域より問題が深刻
留まればより劣悪な環境なのだから行き先の環境が良くなかろうが行くしか無いんじゃないの
あと人口減少したのは寒冷化だけではなく世界中で戦争の時代に突入したからというのもある

192 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 02:38:58.94 ID:JCtzINae.net
寒冷化もそうだが作中の中国は砂漠化や荒廃が深刻でヤバイ的なことも書いてあったし近場で裕福に見えたら越境するんじゃね?
ロシアが越境に対して文句つけただけでモンゴルやその他周辺国への越境が見過ごされていただけかもしれないし

193 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 02:39:56.13 ID:cI7nM5J6.net
作者の垂れ流す文章を全てピュアな心で受け入れ設定の適当さが気にならず性格ドス黒いキャラクターたちに共感する鈍感さが欲しい
そうすれば俺もファンになれるのに

194 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 02:43:22.52 ID:prJ5Ll1a.net
本州で農業やっていたけど冷害が酷いから北海道で農業する

どう思う?

195 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 02:45:13.32 ID:Fqku1b1i.net
農業するために北上したとは限らんだろ
中国きついからとにかく別の国へってだけじゃないか

196 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 02:48:18.29 ID:cI7nM5J6.net
華北とかひとくくりに言ってるけど
日本の九州から北海道なみに緯度の幅ありそうなんやな

197 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 02:50:17.58 ID:SlEGADPr.net
さすがレビューに顔真っ赤になって当て付け仕返す低レベル作者のスレw
その低レベル読者であるこいつらもスルーできないんだな
ペットは飼い主に似るというがここも同じだな

198 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 02:51:19.76 ID:prJ5Ll1a.net
入植って言葉少し考えた方がいい
仕事を求めてとか生活のためだとかなら、不法移民・不法就労・難民・密入国
そういった言葉になる

199 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 02:57:46.10 ID:cI7nM5J6.net
アニメ見てないけど次の放送日いつよ

200 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 03:27:17.39 ID:8uXryTJs.net
>>167
ラノベ板のローカルルール上、アンチスレは立てられない。本スレ=アンチスレとも言えるがな

201 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 04:16:21.39 ID:CuR5CyPu.net
>>16 >>19
エイミィは一年の夏休みに遊園地で助けられてから、二年の九校戦では他の女子が
みんな認識しているぐらい十三束が気になっているのに、一年近くもまったく気づいて
もらえていないっぽいのか。鈍感にもほどがあるなw

202 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 04:52:16.90 ID:tdAvInkz.net
>??西暦二〇三〇年前後より始まった地球の急激な寒冷化により、世界の食糧事情は大幅に悪化した。
> 二〇二〇年代より進められていた農業生産の太陽光|工場《プラント》化により先進国が被った影響は
>限定的なものに抑えられたが、急激な経済成長により人口爆発を加速させていた新興工業国が受けた
>打撃は深甚なものだった。
> 最も深刻な事態に直面したのは、寒冷化と砂漠化が同時に進行した華北地域だった。
> 華北の住民たちは民族的な伝統に従いこの難局を乗り切ろうとした。
> ある歴史学者が「平和的浸透」と呼んだ越境殖民??つまりは不法入植である。
> だが、不法入国を受けたロシアは、それを許容しなかった。
> 例え無人の荒野であろうと、軒を貸して母屋を取られる結果となる不法入植を徹底的に排除した。

「寒冷化と砂漠化が同時に進行した」つまり
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/e/ef/China_100.78713E_35.63718N.jpg/800px-China_100.78713E_35.63718N.jpg
>中国とその周辺の衛星画像。砂漠は肌色・薄い茶色の部分。
の華北の砂漠が拡大し耕作不能に陥ったので農民が土地を捨て砂漠化していない北に逃げた

って事だろ

203 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 05:14:38.05 ID:/PPWS47V.net
主人公に好意をもっていそうなキャラで
他に全く保険かけていないのってほのかだけ?

204 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 05:47:14.57 ID:8V0t+GsI.net
http://kie.nu/1VXK

205 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 05:58:02.64 ID:lKX2orzO.net
そもそも魔法が実在したり、脳が精神のアンテナとかいう設定の
人間や、宗教や気候、技術発展などの各種状況が
現実のそれと同じなのはあり得ない話
それを元に批判するのも空虚

206 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 06:19:57.03 ID:a6ZKMI2Q.net
ロシアのほうが中国よりも南にあると一時期思ってたとかそういうオチはないの?

207 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 06:37:50.85 ID:1nWuERU+.net
地獄の華北から、隣の地獄未満ロシアに逃げ出したのがきっかけてだけじゃん
ロシアはまだ地獄未満だし先進国だから太陽光プラントの恩恵があるしってことじゃん
「北へ逃げるなんてありえない」 てほうがありえないな

208 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 07:05:03.82 ID:5XBgwzBx.net
>>205
作者がSF気取ってんだから、全部現実にあり得ないで逃げるのはおかしくねえ?

209 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 07:13:35.53 ID:l2hNImu2.net
>>143
>一年目は兄妹のスペック披露
別にそういうスタンスにも見えないがな。

只、深夜の発言が、年明け以降の動きを臭わせてる・・・

210 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 07:57:54.61 ID:IuCcCrYu.net
>>117
それを踏まえて尚なんだけど、こういうニュアンスはちょっと難しかったかな?

211 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 08:03:12.28 ID:oHJ0BCGX.net
>>208
全部、って言い切るのはどうかと思う
ただこの流れで批判されてる部分は、作者がまだ詳しく描写してない部分で、作中できちんと言及されれば崩れ去る程度の問題でしか無いけど

この会話の流れでもアンチの見識の浅さは透けて見えるけどね
植生や気候区分に言及しないで、寒冷化と北上を結びつけて批判したり、そもそも1960年代が発端の中露の国境問題を時事ネタあつかいしたり

212 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 08:20:07.00 ID:EDkNFl03.net
めっちゃ気持ち悪い話題で荒れてた

213 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 08:24:57.12 ID:FsdVzC6z.net
saoスレのタイトル争いよりはましかなー

214 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 09:02:25.77 ID:IuCcCrYu.net
>>208
「だから」の前と後ろとで意味がつながってない気がするんだが

215 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 09:39:03.25 ID:80Tcz7OA.net
>>201
十三束はラブコメ系ラノベの主人公キャラクターだな

216 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 10:04:38.03 ID:G9KaaWbW.net
機動部隊の揚陸艦が横浜まで侵入するのは、さすがに謎だった
この時代の自衛隊は無能なのだろうか?

217 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 10:09:43.65 ID:a6ZKMI2Q.net
自衛隊よりも中国が優秀、さらにその上をいくのが司波さん

218 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 10:11:22.88 ID:Y1LQxkww.net
>>216
自衛隊じゃなく国防軍ね
横浜でのあれは商船に偽装してたから……
準戦時下で暢気すぎるだろ、とは思うけど

どちらかというと沖縄で潜水艦からミサイル撃たれるまで気づかれなかったり
水上艦の領海侵犯を見過ごしたりしてる方が気になった

219 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 10:11:31.75 ID:tdAvInkz.net
「大型貨物船に偽装した揚陸艦」 じゃなかったか?

「貨物船に偽装した揚陸艦で奇襲」ならトム・クランシーの「レッド・ストーム作戦発動(ライジング)」にもでてくる
定番ネタじゃね

220 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 10:15:19.02 ID:P19kAwWi.net
沖縄の時は日和ってた政治家パワーで横浜は米軍ゴニョゴニョでどうだろう

221 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 10:25:45.89 ID:G9KaaWbW.net
敵国の軍艦って通常は衛星使って位置を常に追跡しているから、偽装したところでバレバレなんだけどね
だから潜水艦が重要になって来るんだよな
この時代は軍事衛星無くなった設定?

222 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 10:47:33.00 ID:lItRDdxn.net
>>218
オーストラリアの貨物船に偽装して来たことになっているけど、
見た目から揚陸艦ってバレバレなのは原作でも書かれている
それ聞いた「入管や沿岸警備隊は何やってんだ」って寿和が毒づいてたろ

仮に中国から機甲師団積んだ揚陸艦が監視を逃れて
ぐるっと太平洋まで出てきてオーストラリアからの航路に乗れたとしてもだ、
鎖国状態のオーストラリアの貨物船が日本に来ること自体おかしい

設定の検証が杜撰というか、検証してるのか怪しいと思われても仕方ない

223 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 11:27:41.00 ID:tM/bqaJ8.net
鎖国してても海外貿易を全くしないわけじゃないんだぜ

224 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 11:29:28.33 ID:hYiRx5bi.net
軍事衛星は第3次世界対戦で撃墜されてるとか後付け設定してもいいんじゃない

というか対馬の軍人が平和ボケしてた程度に大半の日本国民がたるんでそう
電子金蚕のときみたいに日本の知らない魔法で堂々海域突破されたとかかも
じゃあなぜ艦隊にはそれやらなかったのか→艦隊規模では魔法師が足りない
説明しろよ→今後またやらせるつもりだから種明かしここじゃやらない

わかんねーところはBS魔法でも知らない魔法でもてきとーに言い訳成り立ちそう

225 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 11:36:47.86 ID:lItRDdxn.net
>>223
それもそうだな

>>224
サード・アイは衛星とシンクロしてるよ

226 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 11:48:52.26 ID:hYiRx5bi.net
あーそっか
あれ軍事衛星なのか
じゃあもう船の問題は知らない魔法でいいじゃない
作中で全部の魔法を事細かに説明しなきゃならないわけでもないんだし

227 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 11:57:03.08 ID:Er00IKN+.net
設定の粗を突っ込まれるのを承知で売り抜けるのスタイルなのかね

228 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 11:59:28.94 ID:1nWuERU+.net
中華街批判と合わせて、あのへんは現状の批判でもあると思うんだ
腑抜けてるととんでもない位置に奇襲食らうまでわからないよって

229 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 12:12:46.80 ID:G9KaaWbW.net
なんで中華街を批判するのか謎
横浜中華街って中華民国系なのにね

230 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 12:18:00.00 ID:lItRDdxn.net
リアルの中華街批判は意味が分からん

作中の中華街は中華本土からの亡命者(工作員)で勢力が塗り替えられたんでしょ
香港系シンジゲートがのさばってるんだし

231 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 12:44:25.10 ID:Y1LQxkww.net
中国の拡大政策に対して日本が、東南アジア諸国と組んで封じ込めに入ってる――って基本骨子はタイムリーだし、中々うまいと思う
でも作中で実際に描写された軍事的衝突の細部が色々と雑だから、どうしてもそこが引っかかるんだよね

>>226
せっかく魔法って便利な設定があるんだから、上手に騙して欲しいってのはあるなあ
それこそ風間隊長あたりに「艦隊一つに丸ごと鬼門遁行をかけたというのか――馬鹿な!?」とか言わせるとか
思えばフルメタは、嘘の付き方がうまかった

>>228
現状批判なら、なるだけ現状に即した問題点を指摘しないと
中国艦隊が領海侵犯しても気づかない防衛軍とか、ギャグにもならないし

むしろ十師族の非公式な影響力によって行政・軍・情報機関のセクショナリズムが激化し、迷走や機能不全を引き起こしているのが気になる
13巻を読むと作者の意図的な描写だろうし、どういう風に持って行くのか期待してるけど

232 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 12:55:13.17 ID:dCu1XHcX.net
横浜の揚陸艦のアレは一応マークしてたんじゃない?侵攻後の対応の早さを見るに
休戦中の相手国に通告無しで強襲上陸仕掛けるとか無茶苦茶にも程があるから、「まさか本当にやるとは」状態だったとか

もしくは、九校戦のスタッフの時みたいに入管に内通者が居たとかね

まあ、設定に粗が無い作品なんてなかなか無いよ
本来はそういった所を編集が見なきゃいけないんだけど、この作品に限っては期待できないし…

233 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 12:59:49.17 ID:1nWuERU+.net
>>229>>230
なんかウヨっぽい言い方になってしまうが、その辺信じ過ぎるのはすでにぬるいんじゃないか
中共人工作員隠すなら民国系の中に隠すのは楽だろうし それこそ血縁あるやつも居るだろし
逆に民国系の工作員が中共系と接触を持った結果便宜をはかるとかありうるだろ
あ、周ってじつはそんな感じじゃなかったっけ実際に作品内で

234 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 13:14:24.60 ID:rLtwfrCv.net
>>233
作者はウヨというより差別主義者だね
差別は差別される方の意識の問題だとか、頭おかしいのかと思う
沖縄も中国に通じているとか、俺は沖縄県で長く仕事をしていたから、そういうふざけた
思想は頭にくるよ

235 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 13:17:56.38 ID:U0XZpFKc.net
>>223
揚陸艦が「万景峰号」と名乗っていて、見た目からして揚陸艦にしか見えませんでしたが、
まさか本当に兵員と戦車が満載だったとは思いませんでしたので、一切の監視も準備もなく、
みすみす「万景峰号」の接岸をノーチェックで認めました。
こうですね?

236 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 13:23:43.36 ID:yh0X80XG.net
揚陸艦ってバレバレなのに沿岸警備隊だけでなく、海軍が全く動いてないのが問題
島国日本は海軍がもっとも強いはずなのに、敵軍を簡単に上陸させ、何故か陸軍が活躍するというアホなことになっている。

237 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 13:28:27.78 ID:U0XZpFKc.net
>>234
沖縄に住んでいて、今は他県に住んでいるなら、本土に伝わる沖縄県民のやっていること、
本土に伝わってくる沖縄県民の主張が、本土の人間にどう思われているかの感覚に鋭敏になるべきだと思うよ。

沖縄県民が本土に感じている沖縄差別論とか、沖縄県民が唱えている沖縄独立論とか、
沖縄県民が感情論で思っているのと、感情論から離れて国際的な視点で見るのとでは違うからね。

沖縄差別論や沖縄独立論は、唱えている本人の思惑とは別に、本土から見れば、中国の海洋進出と連動していて、水面下でつながっているようにしか見えない。

238 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 13:29:09.42 ID:lItRDdxn.net
>>233
「わざわざ作品で現在の中華街を批判すること」に対して意味が分からんと言っているんだ
それとも作者は政治批判がしたくて書いてるってこと?

239 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 13:29:36.76 ID:dCu1XHcX.net
>>235
全然違います
兵員と戦車が満載なのは解ってるから警戒はしてたけど、まさかそんな馬鹿な真似をするとは思わなかった、です
監視も準備もしてたから対応出来たんでしょうに。現に侵攻開始から数時間で鎮圧されてるし

まあ、世界規模の戦争やって、自衛隊を国防軍に再編成したにも関わらず、入管が軍の管轄じゃない時点で平和ボケも甚だしいが
ココらへんのいわゆるハト派的な対応が日本らしいといえば日本らしいんだが、それにしても限度があるよね…

240 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 13:30:19.03 ID:1nWuERU+.net
まあ接岸して平気でいられたのは、響子に匹敵するスーパーハカーのハッキングと
おっそるべき大陸古式魔法が炸裂してたってことでいいんじゃね

241 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 13:35:11.74 ID:80Tcz7OA.net
もしかしたら海軍いないんじゃね
まだ出てきてないような…

242 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 13:35:18.89 ID:yh0X80XG.net
>>239
満載だとわかっているのなら、着艦なんかさせないだろ
ハイジャックされているかもしれないんだから、東京湾に入る前には現場に到着していなければおかしい

243 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 13:36:38.63 ID:U0XZpFKc.net
>>239
警戒していたなら、沖合に停泊させて臨検することも、事前に水際に海軍の特殊部隊を配置することも出来るんだぜ。
警戒していたのは、響子さんと渡辺長兄、あと十文字とその仲間たちだけなのは、作中からして明らか。

244 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 13:37:05.39 ID:lItRDdxn.net
>>239
休戦協定も結んでいないのに軍船見逃すなんて馬鹿な真似する方がおかしいだろw
しかも早々に鎮圧されたのは主に達也近辺(独立大隊や学生)が大活躍したからだし

245 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 13:38:02.39 ID:yh0X80XG.net
>>241
国防海軍なら4巻413ページに出てきている。
ベイヒルズに東京湾を出入りする船舶を監視する目的で民間会社に偽装したオフィスを置かれていることまで書かれている

246 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 13:39:57.49 ID:U0XZpFKc.net
>>241
戦略級魔法師の五輪の幼女を乗せて、佐世保から艦隊を出港させて大亜に圧力かけてる。
あと、「灼熱のハロウィン」の時は海軍の出動が間に合わなかったから、マテバをすることになった。

247 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 13:39:59.83 ID:WG+wVOXb.net
>237
沖縄の歴史を知らない本土人の差別意識丸出しですなw
ま、このゴミ本の読者らしいわ

248 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 13:41:45.63 ID:rLtwfrCv.net
>>237
まあスレ違いだからあんまり言わないけど、沖縄は反日でもないし独立思想もない
あれは一部の左翼の声をマスコミが大きく報道しているだけだ
本土にだって左翼いるだろ。親中親韓の声は日本全国の総意なのか?

そういう一部の意見を真に受けて差別思想を広めようとする劣等生は、ある意味作家としては正しいのかもな

249 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 13:43:22.31 ID:U0XZpFKc.net
>>247
実際、沖縄県民は差別されてもしょうがないと思うよ。
メンタリティがブランシュ事件での二科生のまんまだから。一科生がウィードと馬鹿にするのも理由がある。

250 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 13:44:25.43 ID:1nWuERU+.net
>>238
いや作品内では作品内の中華街しか批判してないでしょ
現在の中華街にも十分援用出来るだけで

てか実際、金は十分に渡すから君の親戚筋の子預かってよって話が来たりしたら
頷く可能性って高くね? 大陸は特に血縁は世話するって意識強いんでしょ
金とそいつの見た目次第で俺だって有り得るわ それで警察に相談しようとも思わないだろうし
で、うまく関係結んだら、そのまま住むことも「挨拶に来ました」と称して出入りも
ありがとうございました独立して店やりますって拠点作ることもできるし
案外工作って、そんな形で浸透させるんじゃないかなあ 日本の忍者だって“草”の話とかあるし

251 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 13:48:47.75 ID:lItRDdxn.net
>>250
>>228と言ってることが全然違うんだが?
> あのへんは現状の批判でもあると思うんだ

252 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 13:49:00.85 ID:dCu1XHcX.net
>>242
>>243
>>244
無茶な論法なのは承知ですw

ただ、(現在の国際法で、だけど)領海侵犯の認定って厳しくって、
明確な敵意とか国籍が確認出来ないとかじゃないと臨検も不可能なんだよね
現に、アメリカ軍は北朝鮮からのイラン向けスカッドミサイルの輸出を臨検で発見しながらも、見逃すしか出来なかった。
臨検した理由も「国旗を上げていない(国籍が分からない)」だし
「オーストラリア船籍です。途上国向けの中古兵器の輸送で、船員の休息のために寄港しました。
船員は中国人が多いですが、亡命人です。揚陸艦を使用してますが、払い下げ品で輸送の効率化の為です」とか言われたらどうしようもないよ

253 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 13:49:05.82 ID:WG+wVOXb.net
>>249
ラノベと現実の区別もつかない池沼君かな?

254 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 13:52:49.82 ID:lItRDdxn.net
>>252
それなら「日本を経由させる必要が認められないので許可しません」で終わりだな
そもそもオーストラリアからなら直接東南アジアの方が近いし

255 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 13:54:32.29 ID:Y1LQxkww.net
>>252
拿捕は難しくても入港拒否ならできるだろ
そもそも日本の領海内なんだし

256 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 13:54:44.01 ID:1nWuERU+.net
やはり差別だ差別だって言い出す奴が沸点低いのはよくわかった。

257 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 13:58:12.74 ID:rLtwfrCv.net
やはり劣等生の信者は差別主義者だということがよくわかった

258 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 14:03:24.30 ID:z85f98T6.net
第三国船籍で保険や書類がそろってたら入港拒否は無理

259 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 14:18:06.82 ID:dCu1XHcX.net
更にいうと登場人物の視点で、件の揚陸艦が明確に大亜連合の軍艦だと判断出来る要素が無いので無理
揚陸艦でしょ?も払い下げ品だから、でかわせるし
実際に第二次大戦時の米軍の揚陸艦が民間に払い下げられて、貨物船として使われた例がある

260 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 14:32:51.14 ID:Et91NgVa.net
軍事衛星で移動航路は追跡しないん?

261 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 14:37:14.37 ID:xf+Wqa0k.net
まーたフィクションと現実の区別すら付けられないキチガイがファビョってるのか

262 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 14:41:50.09 ID:aP6Emta0.net
そんな馬鹿でも読めるってのが魅力です

263 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 14:43:07.85 ID:M8/WoKJP.net
横浜騒乱編も漫画化されてんのか、早いなw

264 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 14:51:32.17 ID:I3L4W6qM.net
ID:rLtwfrCvが自分自身が差別主義者だとカミングアウトしたくて仕方がない
池沼だと言うことだけはよくわかった。

ニュー速+の嫌われ者の諸君とかが大好きなwww

265 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 14:52:33.12 ID:CuR5CyPu.net
>>203
克人は真由美の、レオはエリカの保険なのか。失礼だろwwww

まあ、達也一筋は深雪とほのかとピクシーだけだな

266 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 15:22:01.60 ID:Et91NgVa.net
>>264
そういや劣等生、ニュー速+でもネタにされてたなw

267 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 15:22:59.59 ID:lItRDdxn.net
>>259
まず入国管理局には拒否権がある
「揚陸艦に兵器を載せてます」という書類を提出してくれば下の理由で拒否可能
・我が国の利益又は公安を害するおそれがあるため上陸を認めることが好ましくない者

次に積み荷は普通の貨物、船は揚陸艦払い下げで申請したとする
この場合は貨物検査特別措置法を適用して日本領海内での強制積み荷検査をする事が可能
揚陸艦の払い下げなんて滅多にあるもんじゃないしチェックして当然だろう

最後に書類上は完全に普通の貨物船として申請して来た場合
大型船が入港するにあたっては航路外で水先人を乗船させなければならないので、
一旦沖合で停留する必要がある
この時点で外観が揚陸艦であることは判明するので書類不一致で通報されるだろう

これとは別に船舶通信会社が望遠鏡で船をチェックした後に関係各社へ連絡が行くので、
いずれにしても沖合で外観は判明しているはず

なんにしても作中の入国管理がザルなことは、作中キャラが指摘しているのだから仕方ない

268 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 15:51:29.93 ID:dCu1XHcX.net
>>259
この場合は、2番目の揚陸艦払い下げのパターンは強制積荷検査出来ないよ
貨物検査特別措置法は、あくまで経済制裁における禁止品目の押収・処分が目的だから、仕向地が経済制裁対象国で無い限り適用できない
つか、これ北朝鮮向けの法律で作中残ってるか微妙じゃねぇかw
「揚陸艦の払い下げなんて滅多にあるもんじゃない」ってのも現代の視点でのお話で、劣等生の世界でどうなってるかは微妙だから、これも根拠としては弱いね

入国管理がザルなのは同意するけど、これに関しては政府の過度のシビリアンコントロールの問題だからねぇ
とにかく、この件に関して防衛海軍を無能って言うのだけはお門違いだわなw

269 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 16:03:04.05 ID:Et91NgVa.net
ちょっと前に沖縄に侵攻してきたような国なんだから、もうちょっと仕事しろよ軍ってレベルだよな
横浜侵攻なんて普通に政権交代が起こるレベルの大失態

あと中国はマテバ使われたんなら、核使って反撃しろよ

270 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 16:03:48.73 ID:HY+cUDg9.net
外はサクサク、中はモチモチ
香ばしい小麦の香りが食欲をそそる

271 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 16:07:46.89 ID:lItRDdxn.net
>>268
確かに2番めはちょっと無理なこじつけが過ぎた

ただ「軍」と言っているのだから憲法改正は成されているはずだよね
そうなると法律上は今より軍事行動取りやすくなっているはずだけど、
政治家が軍を抑えてまともに動けないのが作中日本ということになる

272 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 16:14:54.72 ID:7u/CYQit.net
馬鹿が賢くなったつもりで読める?
西尾…維新…うっ頭が…

273 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 16:18:16.60 ID:dCu1XHcX.net
>>271
間違いなく憲法改正はされてるだろうね

けど、現代の南米諸国ですら港湾職員は海軍所属だから、
作中でUSNAのスパイに言われた「日本はまだまだ平和ボケ」ってことなんでしょ
沖縄の件も国際条約上仕方がない部分が有るにしても、明らかに初動鈍いし

274 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 16:46:01.00 ID:PNtSqmSO.net
ラノベ書く人はSNSもやらないであとがきも書かなければこんなに叩かれないのかね

275 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 17:11:05.66 ID:4IAy1E6h.net
エリカがレオを、レオがエリカをどう思ってるか
原作者がラジオで回答してたんだけどあれって最新巻の時点だよな

276 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 17:50:43.38 ID:I3L4W6qM.net
>>275
ラジオ更新されたの忘れてたわ。
THANX

277 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 18:23:10.59 ID:aPkCEiey.net
アニメのアンチスレかと思った

278 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 18:29:13.37 ID:iOloim62.net
特例で劣等生だけアンチスレ別に作ったらいいんじゃないか?

279 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 18:40:22.62 ID:xVLsjn+v.net
>>278
それはもしかしてギャグで言っているのか?よもや本気なら今すぐ病院逝け

280 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 19:22:41.67 ID:SswUH2RO.net
>>278
ここがアンチスレじゃん

281 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 19:32:45.02 ID:hILaQixC.net
うーん、次の巻はいつ出るんだろう
あんまり新作に浮気されるのもなあ

282 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 19:34:46.38 ID:Clzl6xn0.net
普通に考えりゃアニメ終わる9、10月あたりだろ
ラノベでロボはあんまり食指動かんな

283 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 19:44:27.12 ID:HY+cUDg9.net
そんなにシュークリームばかり食べてると病気になるぞ?

284 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 19:50:02.53 ID:qPQmS3VF.net
アニメ化作家の新作ってお題目がなければ二次落ちの凡作でしょ
正直期待している人がいるのか疑わしいレベル

285 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 19:51:01.71 ID:lItRDdxn.net
ここが一番の売りどきと考えているなら本編と番外編1冊ずつくらいはアニメ期間中に出してほしいものだ

286 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 19:55:29.25 ID:SswUH2RO.net
>>284
どっかのサバゲーラノベよりはマシであって欲しいな

287 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 19:56:22.90 ID:CuR5CyPu.net
4、7、10月で3冊が限界だと思うが、なぜ7月を新作にしたんだろうな
アニメやってるんだから魔法科出した方が売れるだろうに

288 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 19:57:13.87 ID:8V0t+GsI.net
ラノベのロボは糞ばかり

289 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 20:03:55.19 ID:jQ07ED94.net
>>286
さすがにあれと比較はヒドイ
新作結構期待してる
最近珍しい宇宙が舞台っぽいのが良い

290 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 20:05:54.31 ID:lftI2Wor.net
>>284
おかゆ「・・・・・・」
鎌池「・・・・・・」

291 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 20:12:01.23 ID:iOloim62.net
>>288
ちゃんとしたのを書けるの三雲くらいだな

292 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 20:24:02.95 ID:8uXryTJs.net
>>289
それならISより売れると良いね!と言えばええんか?

293 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 20:27:06.25 ID:Ae32yiP5.net
失せろ

294 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 20:43:57.87 ID:HY+cUDg9.net
バニラビーンズの感触がアクセントだよね

295 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 20:48:50.03 ID:IuCcCrYu.net
>>234
やっぱ沖縄野郎は日本の不良債権だな
ヤンキー県だけのことはある

296 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 20:55:03.69 ID:lItRDdxn.net
沖縄はアメリカ軍引き受けてるし、海底資源も豊富だし、地理的に中国抑えてるし、どう考えても優良債権だろ

297 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 20:56:16.15 ID:5917umD/.net
そろそろ妹の兄離れが欲しいわ

298 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 21:01:05.04 ID:7pf6IZrt.net
>>295
冗談でも、そういうことを考えてるのはひく

299 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 21:06:17.22 ID:lftI2Wor.net
沖縄に遊びに行って、ケツでも掘られたんだろう

300 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 21:06:20.49 ID:l2hNImu2.net
九校戦エピソードを何処で持ってくるのかな・・・
2年次イベントをさらっと流した後にでも出す気かな?

301 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 21:35:04.88 ID:4IAy1E6h.net
>>300
ダブルセブンが2012年10月〜2013年8月まで隔月の6回連載で
2013年10月に文庫に収録されて発売

2014年秋に古都内乱編の14巻が出て、あわせて九校戦エピソードが連載開始
仮に6回連載なら、2015年秋に文庫に外伝として収録されるのが妥当かな
その次の巻は2016年春、いまから2年後か

302 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 21:42:48.29 ID:0W6fhVdP.net
佐島「天候が怪しいな。俺のじゃないけど田んぼ見てくる」
絶筆とか許さないぞ★
会社と電撃で佐島を、年四回は人間ドック送りな

303 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 22:20:41.65 ID:lftI2Wor.net
ttp://news.2chblog.jp/archives/51791753.html

304 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 22:28:37.67 ID:P19kAwWi.net
あふぃ

305 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 22:36:58.34 ID:l2hNImu2.net
>>301
長すぎるな・・・orz

306 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 23:00:10.98 ID:FsdVzC6z.net
連載中も単行本出してたから、通常の発行間隔を無視して連載分を単行本化したら嬉しいな
ストック0だから不可能だろうけど

307 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 23:08:37.00 ID:yh0X80XG.net
既に出来上がっているのなら連載にする必要が無い
ダブルセブン編でも第五回を予定と言っておきながら、第六回だったので出来てない状態だったと予想できる

308 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 23:14:55.40 ID:FsdVzC6z.net
>>307
通常の単行本と連載を平行でして欲しいって話ね
SAOPをイメージしてもらえるとわかりやすいかと

309 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 23:21:46.67 ID:hItx9B/r.net
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1400767735/
「移民法案の提出」について安倍総理の国会事務所に意見を伝えた

凸者「移民に反対」
事務所「そういったご意見があるなら、あなた自身が出るべきですよ選挙に。

凸者「一般庶民からしたら供託金300万は高い。」
事務所「そのためにお金を貯めたことはありますか?そんなことも考えたことは無いですよね。
一生懸命に頑張れば300万は一年で何とかなりますよ。コンビニでアルバイトしようと思えばね。
そんなこともせずに供託金がどうのこうの言うのはいかがなものかと思いますよ。それくらいの覚悟はあるのかと」

凸者「正直に申しますと国民の生活が疲弊している。
事務所「だったら仕方ないです。もう我々も国民ですから。国民全体が疲弊してるんですか?
皆があなたと同じ環境じゃないですよね。政治家だって借金して出る人だっていますよ。」

凸者「生活するのがやっと。常識的に考えて選挙に出るのは無理。だから代議士先生にお願いしている」
事務所「それは選ばれた先生に言うのが筋でしょ。」
凸者「総理は国民全体の代表ですよ」
事務所「それは違いますよ。国民全体の代表でもないです。
国民の代表だからといっても選んだのは代理人が選ぶわけでしょ」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23590101
http://www.youtube.com/watch?v=GQTQom7ZSW8

310 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 23:22:43.17 ID:qPQmS3VF.net
この作品を待ち望む人がいるとは衝撃

311 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 23:24:39.68 ID:HiBy4Tq4.net
>>249
おう・・・
「沖縄県民は差別されてもしょうがない」か
やっぱり信者は差別主義者のネトウヨだったんだな

312 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 23:37:20.67 ID:I3L4W6qM.net
>>287
絵師がアニメの作画監督もやってるから、アニメ優先ってことだと思われ。
そこから考えて、新刊も早くても12月ぐらいの可能性有り。

313 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 23:41:02.88 ID:HY+cUDg9.net
だからカスタードとホイップの割合が大事なんだよ

314 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 23:48:31.80 ID:ZIBQV2sK.net
なんのために2クールもアニメやるんだ?
その間に新刊は絶対に出るさ

315 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 00:03:09.79 ID:WYMQGhFL.net
>>311
お前、出遅れすぎ

316 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 00:04:45.88 ID:/fko8VrK.net
え? また新しいクソがひり出されるのか?

317 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 00:08:23.76 ID:59S4B08H.net
>>315
14時から23時までID連続してる人間と同じような書き込み方はできんわ

318 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 00:17:54.15 ID:xWQv1AUh.net
>>202
満州のあたりめっちゃ青々としてるな

319 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 00:29:07.78 ID:YCc8DkLe.net
中国のロシア入植は口減らし説が有力らしいね
おそらく自国の国民を騙して、ロシアに越境させて、あとはロシア軍が殲滅
確かに納得できる説だ

320 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 00:37:35.75 ID:5MA6MuDg.net
「沖縄は差別されても仕方ない」
「片親が外国人ならその子供も差別されても仕方ない、と被差別者に言わせる」
「横浜中華街(台湾系)は中共スパイの巣だと思われても仕方ない」
「入学時の試験が悪かったら卒業まで入れ替え無し・教師無しでも仕方ない」
「そんな待遇に不満を持つ人間がいたら、気の持ちようで済ませるのも仕方ない」
「主人公に転校を薦めるような教師は、主人公の取巻きに陰口叩かれても仕方ない」

こんにちは、佐島勤です。作者がゲスであることはオフレコで頼む

321 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 01:03:15.78 ID:dNw/LiOC.net
この気持ち悪いくらいの私怨っぷりは何なんだろうな

322 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 01:06:29.39 ID:QKZwmWWX.net
>>321
リアルで最底辺なのを恨んで書き込んでる感じするね

323 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 01:11:20.76 ID:hoz91bs4.net
リアル犯罪者になりそうな執念を感じるよな
俺妹のキチガイみたいにw

324 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 01:11:44.28 ID:8sPe/1Sp.net
「こいつがいなければ・・・・・・」とかマジで思っちゃてるのかもね

325 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 01:13:57.70 ID:Q0k0hTYh.net
>>321
わかる
リアルで劣等生扱いされたり評価されてこなかった事への恨みつらみで書いたような小説だよな

326 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 01:16:45.95 ID:dNw/LiOC.net
そうそうこんなかんじでとにかく作者に対して劣等感丸出しなんだよな

327 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 01:19:37.16 ID:Q0k0hTYh.net
信者イライラしてるw
そろそろ「嫉妬」というワードが出てくる頃合

328 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 01:30:01.78 ID:4RP8Aw8o.net
>>327
Oh!Shit!

329 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 01:33:19.16 ID:ywvZdgsK.net
つかの間の平和を享受する一高に、謎の海棲生物が来襲。

      / ̄\  モキュ
     / *´ω`)つ モキュ
     | つ /
     \   \___
        ̄ ̄\/
  魔法科高校のオットセイ

330 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 01:39:01.78 ID:RZQso7O0.net
地の文だけでもクッソ性格悪そうなのは何とかして頂きたい

331 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 01:41:35.57 ID:QKZwmWWX.net
>>329
何か癒やされる。
特に劣等意識丸出しで信者レッテル貼りしかできない日本語が怪しいレス
する馬鹿荒らしが涌いた後ではww

332 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 01:42:58.07 ID:4RP8Aw8o.net
>>330
苦労してるんだね
>>329
タマちゃん!?

333 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 01:56:14.03 ID:3D+YQtqd.net
お? どうした
作者の悪口がショックだったのか

334 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 02:01:48.99 ID:ywvZdgsK.net
たぶんアンチの方々もネタを振ってるんだと思うんだ
曰く、「魔法科高校が鬱陶しい」

鳥類も来襲した「魔法科高校のブッポウソウ」
園芸部がやってくれました「魔法科高校の落花生」
魔法と健康の関係に迫る「魔法科高校の血糖値」
短篇集とかでシリーズやってくれないものだろうか。
……以前、リーナスピンオフで「魔法科高校の一等星」てネタを考えた流れなんですけどね

335 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 02:16:48.79 ID:4RP8Aw8o.net
園芸部「魔法科高校の光合成」

336 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 02:40:56.91 ID:lEezrD+E.net
誇ってもいいですよ
特に不祥事を起こした訳でもないのに、アニメ化で周知されただけでアンチを大量増殖させた
その原作力を

337 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 02:45:30.75 ID:hoz91bs4.net
ん?嫌いなものに人生を浪費させられてる負け犬がなんだって?w

338 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 02:55:51.15 ID:BrBiIid3.net
こんなゴミの信者やれてるとかあたまおかしいというよりはあたまが弱いんだろうな・・・
もしくは電撃の工作員かw

339 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 03:12:41.56 ID:AscMj8u6.net
おまいらにとってのこの作品の魅力ってなに?
ブラコンな妹ハァハァ?俺TUEEEな主人公?ストーリー?世界観?

340 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 03:20:04.75 ID:zJMURnVr.net
被告人高畑禅は香川県出身。大卒後、平成23年に上京。派遣社員で働きながら事件前には無職のため、
生活保護を受給しながら台東区の簡易宿泊施設に居住。
2/2に参加したデモ終了後、都知事選候補者の街頭演説を見学に向かう途中のJR川崎駅3・4番線京浜東北線ホームで犯行に及んだ。

以下は、被害者の供述も含めた犯行の模様。事件当日、街頭でカウンター側が配布していた周知チラシを手にしていた被害者が、
チラシをゴミ箱に捨てようとしたところ、それを発見した容疑者が「お前、それでも日本人か」と叫びながら
全長95cm(刃渡り50.5cm)の模造刀で斬りかかった。容疑者は、まず左手にもった模造刀を居合抜きのように左から右へと横方向に一閃。
被害者は後方に身をかわしながら初撃からは逃れたものの、続いて上から振りかぶり頭部へ打ち下ろされた模造刀から防御するために
かざした手の甲に全治7日間の裂傷を負った。

被告人質問(弁護人から)
●被害者にケガを負わせたことについては?「(以下容疑者)大変申し訳ないと思っている」
●犯行時のDVDを見てどう感じたか?「自分に置き換えたら大変怖いことだと思う」
●そんな恐ろしいことをなぜ?「怒りの感情をコントロールできなかった」
●何の怒りだったの?「対抗勢力のこれまでの言動や挑発に怒りを感じていた」
●被害者を対抗勢力と思い込んだのは?「チラシを手にしているところを見つけ、対抗メンバーかと尋ねたところ“はい”と返事をしたように思えた」
●対抗勢力のメンバーならチラシをゴミ箱に捨てないよね?
 「そのときは感情がコントロールできなくなっていて聞き違えたのかも知れない。自分に落ち度があったかもしれない」
●仮に対抗メンバーだとしても斬りかかるのは決してよくないですよね?「そのとおりですが、現場では感情が押えきれない状態だった」
●もし今後そうなった場合は?「こうしたデモ等には極力参加しない。ましてや武器等は絶対に携行しない」
←想定問答を言い間違えたのか知れませんが、ここ重要です。容疑者の第一答は「デモ等には“極力”参加しない」だったことを報告しておきます。

即時に判決宣告
主文「被告を懲役1年(未決勾留30日間を含)執行猶予3年に処する」

http://togetter.com/li/670479

341 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 05:56:54.33 ID:oqpVuWRW.net
嫉妬かどうかはわからんけどアンチの負のエネルギーとか情熱ってすごいな

342 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 06:04:49.92 ID:ZRCAGlWf.net
アンチの「魔法科高校を張った押せ」

343 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 06:30:17.03 ID:QpRaCZDd.net
信者イライラ

344 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 06:39:41.34 ID:dtLRyFaO.net
なろうでも稀に見る地雷

345 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 06:58:34.81 ID:ZRCAGlWf.net
余裕も誇れる何かもなにもない。そのくせ諦めも割れ切れもせず、生活にイライラのアンチ
何らかの形で自身を世に残せる人物に羨望と嫉妬を隠せない。
大したことを成せず。夢や希望が、悪い意味での夢と希望のままに収束していくのに身勝手な不満と、有象無象として消えていく根源的な恐怖を募らせては、他者を攻撃することで発散してる。認めないだろうけどね

346 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 07:06:16.76 ID:YkIIDCGG.net
いやこんな作品喜んでる信者こそ現実への不満爆発してんだろ
信者は認めないだろうけどねw

347 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 07:18:22.14 ID:vH/sPyb7.net
普段は窓際で佇んでそうな劣等生とか言われてる奴が、立場の高い人物や美少女から目をかけられて優遇されるってのは
確かに、自分自身の境遇への不満が特に強い奴が好む話ではある

348 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 07:27:14.60 ID:ZRCAGlWf.net
不満が爆発してるとは、迷惑行為に至る行き過ぎた層に対して使われるべきだよ。それこそアンチみたいなね
あと、取り敢えずで繰り出すような「それはそっちだろw」のおうむ返しは、無益な水掛け論の呼び水になるから止そう
意図の上でやってたら、尚のこと始末が悪いよ。イイ子だからやめようね?

349 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 07:33:44.22 ID:dtLRyFaO.net
ラノベ版にはアンチスレないんだよな…

350 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 07:52:17.91 ID:wv8LjwTc.net
アンチは金出してまでアンチネタ探ししないからだろ

351 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 07:56:58.35 ID:BrBiIid3.net
劣等生がクソなのは俺tueeが問題なんじゃなくて
敵yoee&称賛オンリーでライバル不在のストーリーと
弱者を見下して権力者に取り入る事大思考なのだ!

352 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 08:02:04.20 ID:SgPThSEe.net
信者煽り耐性なさ過ぎワロタ
こんなゴミ買ってんだから当然っちゃ当然か

353 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 08:06:48.32 ID:ZRCAGlWf.net
利器を良識を持って利用出来ない人に、自制心を槍玉に挙げられる謂れは無いな

354 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 08:32:49.59 ID:3CdXhuor.net
だからかまうなってw

355 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 08:46:21.81 ID:ZRCAGlWf.net
確かにかかずらうのはいけないけど、たまには正論の腕力を持って大鉈降るわないとね。
そうしなければ、迷惑無用な草が生えるってもんだよ(ナンツッテ

356 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 08:48:13.95 ID:BhW8f+Ti.net
これはアンチ

357 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 08:51:18.41 ID:x6sd+Lkg.net
こいつ自演だろ
荒らしに構うのも荒らし

358 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 09:12:54.61 ID:ZRCAGlWf.net
敵わないと見るや、同じ穴の狢に巻き込んで心中を試みるか。
本当にアンチは底意地の悪くて、仕様のない

アンチのスレ消費が余りなものだったので、でしゃばってしまいました。
純粋なスレ利用者の皆さん、消費してすみせんでしたね。ここらで引き下がります

359 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 09:25:52.52 ID:FSuIZrC2.net
作者「マテバは巨大隕石迎撃用の魔法。数十トンの質量を消し去れます!」

前にロシアに落ちた隕石1万トンなんですが・・・

360 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 09:29:38.14 ID:hoz91bs4.net
読んでないのはよくわかった

361 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 10:47:35.48 ID:6J6VppQz.net
ドウル・マスターズはフルメタと設定似てるな

ドウルマスターズ
>パイロットのサイキック能力を拡張再現し、物理干渉力に変換する人型機動兵器『ドウル』

フルメタ
>一種の精神世界であるオムニ・スフィアは物理世界と相互に干渉しあっており、人間は生身の状態でもオムニ・スフィアを通して分子が揺らぐ程度の干渉を物質に与えている。
>この干渉反応は脳と全身の神経系によって生じており、これを連鎖的に増幅させることによってより強力な干渉反応を生じさせる装置が、ラムダ・ドライバの本来の姿である。
>これを実現するためには使用者の精神パターンをトレースした疑似頭脳および神経系を必要とし、そこに大電力を投入することによってのみ、通常の自然界ではあり得ない干渉反応を引き起こすことが可能となる。
>従って、使用者の神経系を模すことができない構造のモノにラムダ・ドライバを搭載したとしても、干渉反応を引き起こすことは不可能である。
>裏を返せば、人型であり極限の集中力が発揮される戦場で生き残ることのできる機械、つまりASにしかラムダ・ドライバを搭載できないということでもある。

362 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 10:49:56.72 ID:WYMQGhFL.net
それほどでもない

363 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 11:24:14.14 ID:Bt/iBKDt.net
まんまじゃね

364 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 11:28:44.72 ID:WYMQGhFL.net
かなり違う

365 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 11:43:04.87 ID:JMD44ErG.net
ガンダムのサイコミュをサイキック用に置き換えて特化した
という方がまだ近いかな

366 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 12:16:07.59 ID:AscMj8u6.net
で、この作品の魅力って何よ
何でおまいら読み続けてるんだ?

367 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 12:25:58.30 ID:APdp/nGA.net
ラノベ界の水戸黄門だからな、悪い意味で
水戸のご老公が助さん格さんを内心見下していそうなところが魅力

368 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 12:48:27.54 ID:QKZwmWWX.net
>>358乙。

7月の新作が出るまで魔法科原作の方でも新情報は無さそうだな。
あ、電撃文庫MAGAZINEは次6月だっけ?

369 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 12:55:48.87 ID:Bt/iBKDt.net
>>365
要約すると生身の人間の物理干渉を機体の方で増幅して大規模な物理干渉を起こすだろ?

370 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 12:56:22.64 ID:3CdXhuor.net
新作が大こけして本作に集中して欲しい
BDおまけも薄っぺらいのでかまわない
あーでも、本編では報われない真由美が光るのはおまけ特典くらいしかないか?
真由美短編だったら購入するかも

371 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 12:56:23.80 ID:7p+BCxos.net
確かに突っ込みどころやご都合主義満載だけど
ドヤ顔で批判してくるアンチ
顔真っ赤で反論する儲
どっちも迷惑
考察スレでもどっかで立ててそこで存分に罵り合ってれば良いのに

372 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 12:56:40.83 ID:e/w0WWM/.net
敵がご都合主義で接待バトルしてくれるのが魅力

尼レビューが悲惨なのはアニメ化のせいかと思ったら
それ以前からボロクソに言われてるんだな

373 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 12:57:58.58 ID:Bt/iBKDt.net
最強主人公は薄っぺらくなりがちだからねぇ

374 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 13:01:03.07 ID:3CdXhuor.net
アンチも広義ではファンと言える
気になって気になってしょうがない作品なんだからね

375 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 13:02:01.61 ID:e/w0WWM/.net
はい(白目

376 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 13:33:17.62 ID:JMD44ErG.net
>>369
人の力を拡張するのは搭乗ロボットの基本機能だろw
それにサイキックが追加されただけと言える
フルメタは感情を物理現象に変える形でまた違う

377 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 13:38:49.31 ID:Bt/iBKDt.net
>>376
感情じゃ無くて、フルメタのは超能力を増幅して小規模な世界改変を起こしてるのよ

378 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 13:47:13.19 ID:6Nr/Rg9b.net
アンチもファンならアンチがこのスレで騒いでも何の問題もないな

379 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 13:47:13.97 ID:L/QlxNIy.net
99 人中、83人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

本書は、ネット上で無料公開されていた小説を必要な処理もせずにそのまま本にして売りに出してしまった作品です。

特徴は、何を置いても「一生懸命に考えられた設定」。作者は細部まで色々と考えているようです。
きっと、その設定を弄くり回す作業が楽しくて仕方なかったのでしょう。
しかし、残念ながらその設定に客観的な魅力が全く伴われていません。目新しさもゼロ。
そんな設定「命」なタイプだから、考えたことを全部説明したくてたまらないんですね。
結果、まったく抑制が利かず、とにかく語りまくることになってしまう。
少なくとも自分は楽しいものだから、だらだらと同じ説明の繰り返しでも作者は全然飽きない。しかし一部を除いて読者は置いてけぼりです。
物語のテンポ自体は非常に良いのですが、テンポ良く同じ事ばかり語っているという意味不明な状態に陥っていて、結果的に物語はほとんど進みません。

得々とした無駄設定の垂れ流し、ぶれまくる視点と語り口。
「ファーストネームで呼んで」と言うためだけに出てくる大量の女性キャラと、彼女たちの容姿を事あるごとに褒め回すに終始する人物描写。
編集は何をやっていたのでしょう。
こういう素人(ウェブ小説)時代の稚拙さを指摘して、商業作品として出せるように修正させるのが仕事だと思うのですが。
……というか、これが売り物になると思った編集者は、もうラノベという文化のために心底なにもしないで欲しいです。
彼らの仕事は、金になる作品をでっち上げることではなく、金を生む質の良い作品を育てること。
こんな駄作では一時的な金儲けは出来ても、ラノベというジャンルを伸ばすことなんて絶対にできない。
最近、やたら長くて痛々しいタイトルを乱発し続けていることもそうですが、ラノベの編集ってのは丸ごと人材を入れ替えた方が良いような気がします。
新人賞で募集しなきゃいけないのは新しい書き手ではなく、新しい編集なのではないかと真剣に問いたい。

意味不明な改行のフィックスもしていないし、本当にやる気があるのか怪しい人達が造った自己満足の産物。プロの仕事じゃありません。
頑張る方向、情熱を注ぐ方向を、作者も編集も全力で間違えている気がしてならない。

380 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 13:53:39.83 ID:n6OEvRgt.net
>>377
へぇ
宗介が生身でサイキック使ってればまだわかるけどね

381 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 13:57:01.73 ID:Bt/iBKDt.net
>>380
十実使ってる事になってるね
分子が揺らぐレベルの微弱な干渉反応を機体の方で増幅してるので

382 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 14:07:33.38 ID:n6OEvRgt.net
>>381
サイキックと呼ぶにはかなり無理があるよw

383 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 14:13:13.75 ID:BrBiIid3.net
もう最終的にはAKIRA君が覚醒してこのアホくさい世界を終わりにしてもらっていいんじゃない?
最後の挿絵だけ電撃が大枚はたいて大友に描かせるとかさ
三木ステ馬も売りたいならそれぐらいやれや無能!

384 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 14:17:00.44 ID:x6sd+Lkg.net
失せろキチガイ

385 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 14:19:08.48 ID:Nhs6tL0M.net
アンチってファン以上にファンだよな
だって作品が気になって気になって仕方ないんだからw

だからここがアンチスレだ

386 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 14:31:09.01 ID:5G1ESFJ9.net
>>368
短編小説が載るかと期待しちゃったじゃないか

13巻は肩透かしだったし、新刊情報はないし・・・
Web時代は早い更新も魅力の一つだったんだけどな

387 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 14:42:01.30 ID:WhValabu.net
新作もあるし特典もあるしで忙しいんだろ、しょうがあるまい
まあ本編最優先にしてほしいが

388 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 14:56:06.09 ID:6p0HYEzg.net
仮にも魔法科高校の劣等生の公式ツイッターで読者に向けて発言したサプライズが
魔法科の作品とは全く別作品のことだとは思わなかったな

せっかくアニメで魔法科が盛り上がってくると思ったら作者は別作品出します!だもん
インフィニット・ストラトスのイズルですら新作はアニメ放送後に発表したのにさ

アニメ放送中に魔法科の新刊でそうにないよな・・・

389 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 14:58:47.43 ID:x6sd+Lkg.net
放送中には出るんじゃないか、9月頃に

390 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 15:00:50.40 ID:fCNCVHkb.net
売れないDVDの特典で四苦八苦してるんだろうな
かわいそうプハッ!

391 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 15:01:40.29 ID:Kz0NIzV0.net
作者も「劣等生ってよく考えたらゴミラノベだな」って気付いたんじゃね?

392 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 15:03:16.13 ID:fCNCVHkb.net
それはモチベ下がりそうだなあ
新作に逃げたくなるというもの

393 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 15:04:19.84 ID:NDO5BH5a.net
自分で会話して楽しいんだろうかw

394 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 15:07:09.43 ID:Kz0NIzV0.net
まぁ自演って思ってるほうが精神的にはいいのかもね

395 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 15:12:25.83 ID:x6sd+Lkg.net
すげえな、一日中粘着叩きとかまるでチョンだわ

396 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 15:14:10.72 ID:R3ng/BB4.net
映像になって初めて作者も客観視出来たんじゃないかな

397 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 15:15:43.77 ID:KGpyoQad.net
わざわざ嫌いな作者の作品に人生を奪われてるんだ
これほど憐れなこともあるまいw

398 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 15:16:54.16 ID:7dyom/Xp.net
まだ8巻までしか読んでないけど、最新巻では達也は進級してるのかしら?

399 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 15:16:57.09 ID:j1ig1rFb.net
そんなに文句あるなら自分でラノベ書きゃいいのに

400 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 15:19:44.63 ID:fCNCVHkb.net
テロリストが警棒でチャンバラ始めたら
この作者でもさすがに黒歴史扱いせざるを得ないだろう

401 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 15:21:45.73 ID:KGpyoQad.net
>>398
してる
というかその前の巻から二年生

402 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 15:38:38.06 ID:NgSRjbH+.net
なんかアニメ化した結果、ファンよりもアンチが激増しちゃったよな・・・(ToT)

403 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 15:41:36.99 ID:KGpyoQad.net
嫌いなものしがみついてる可哀想な存在なんてどうでもいいわ

404 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 15:50:01.92 ID:MdosFUmZ.net
でも新作書きたくなる気持ちは分かるよ




劣等生はクソだし

405 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 15:52:56.81 ID:2nRfzUmI.net
>>401
ありがとう

406 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 16:03:24.39 ID:QuDF405x.net
魔法科高校の劣等生は視聴者が呼吸止素(コキュートス)な糞アニメ42
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1400768836/

さすがに迷惑だから戻ってきなさい

407 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 16:11:21.83 ID:NgSRjbH+.net
アンチスレ42スレ目かよ。恐ろしいな・・・

408 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 16:16:36.82 ID:6m6UXj1z.net
劣等生大人気とか言ってたけど
いざアニメやったらアンチ大量発生で
原作組はマイノリティになってしまったのか?

409 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 16:17:51.76 ID:X6oyJv1t.net
巣に帰れキチガイ

410 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 16:24:14.09 ID:xbe+gSLT.net
「考え方は人それぞれだ。自分にとって価値のあることだからといって、他人に価値観の共有を強いることは出来ない。」

411 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 16:38:07.82 ID:yqwrG4+f.net
アンチスレ伸び過ぎ……このスレを抜くのも時間の問題か……
俺達信者もそろそろ目を覚まさないといけないのかもしれない

412 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 16:45:34.19 ID:X6oyJv1t.net
なんて分かりやすいなりすまし
これだからキチガイはw

413 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 16:45:41.16 ID:QuDF405x.net
.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< スンマセン、直ぐに片付けます
  -=≡  /    ヽ  \_______
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (´・ω・`)
  / /    > ) ||   || ( つ旦O ←>>411
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))


奇特な信者さんたちに迷惑をかけないよう棲み分けましょう

アンチスレ リンク
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1400768836/

414 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 16:45:48.06 ID:QurG7f4f.net
何巻くらいで終わるんだろうね

415 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 16:50:15.41 ID:AUdQqwH4.net
もう終わりでいいよ

416 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 16:50:55.11 ID:NgSRjbH+.net
なんかファンよりアンチのほうが多くなりそうな勢いだな。
このスレにもアンチが沸き始めてきてるし。めんどくさい事になってきたな・・・

417 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 16:54:37.70 ID:XGJ344wo.net
>>411
対抗するとか、そういうのはいらないから
同じような思考してどうする

418 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 17:18:24.73 ID:j1ig1rFb.net
そういう志向だからそういう思考なんです

419 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 17:21:29.65 ID:HmMdxwRm.net
同じような思考も何もただのなりすましだろう
プラスや東亜でそっち系がよくやってるパターンだな

420 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 17:36:27.85 ID:ChGpTzQ2.net
>>237
ナニコレ
沖縄独立論が沖縄で主流だと思ってるのが本土の主流なの?
ありえないんだけど・・・
本土のマスコミに騙されてるの?それとも別の何かに騙されてるの?

421 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 17:38:02.45 ID:MU1QUHXf.net
>>420
沖縄タイムスと琉球新報のせいじゃねーの

422 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 17:47:15.99 ID:QKZwmWWX.net
>>419
やってるよな。最悪の失格記者丑なんかばれて大笑いだったけどw

>>421
だな。

まあ、漏れはアニメ放映中の新刊は別に必要ないな。
絵師にアニメの方に集中して欲しいし。

ただ、次巻で何が解決するのかは知りたいが。

423 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 17:48:59.92 ID:ChGpTzQ2.net
>>421
沖縄タイムスは会社で琉球新報は家でとってるが、沖縄は独立した方が良いなんて記事見た事ないけど
毎日全部の記事に目を通してるわけじゃないが、載ったとしてもよっぽどレアだろ

ガジュマルファミリーよりおばあタイムスのほうが面白いから沖縄タイムスがお勧め

424 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 18:02:18.73 ID:EVE79LI7.net
この作品はメインの敵が中国朝鮮だからアニメ化されたら変なの大量湧きするのは明らかだったろうに・・・
横浜事変までやるんだろ?
この先もっと荒れるのは間違いないぞ

425 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 18:02:29.19 ID:jsHP8g4k.net
沖縄独立論を真に受けちゃうようなのが信者なの?

426 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 18:06:33.42 ID:Kz0NIzV0.net
アンチは全員シナチョンだからな
しかしこの現状を見ると日本はかなり乗っ取られているのが分かる
こういう時こそ俺達で日本を守っていかなければならないな

427 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 18:38:05.55 ID:JdOWOlYB.net
まあこの話題はこの辺りで〆たら良いんでない?
脱線しとるし

428 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 19:09:31.05 ID:rI/3m2C4.net
>>420-426
自民・安倍政権が、特定秘密保護法施行、
集団的自衛権是認を、解釈ででも急速に加速するのは
こういうことだwwwwwwwwwwww

1999年に発行された、元日経新聞主幹 水木楊著の、
「2055年までの人類史」
ここで予測されている、
21世紀に入って、無能腐敗怠惰の極みとなった、国際連合を消滅させた、
日米欧が再組織した、
UPWC(世界文明浄化連盟)という、排外・厳重統制・強権独裁体制。

1999年に著された、元日経新聞主幹 水木楊著の、
「2055年までの人類史」での近未来予測 202X年――

「2000年ごろから2020年。
シナ・露・イスラムネットワークなどの強欲搾取覇権勢力の地球規模での
専横の極み、シナ沿岸での度重なる原発連鎖過酷重大事故、
朝鮮半島統一後、さらに反日狂信っぷりに磨きをかけたチョン含むアジア全土で
急速に進む核兵器拡散。

激しさを増す気候変動、激化の一途をたどる、
アフリカ、中南米でのアジア全域同時多重戦争。
これら複合要因による、
繰り返される資源枯渇危機、食糧危機、
先進国主要都市へ流入した、異民族難民含む同時多発巨大暴動」

「これら複合危機に耐えかねた、日米欧先進国諸国が築いた、
UPWC(世界文明浄化連盟)という、排外厳重統制独裁体制」

429 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 19:40:21.64 ID:hqOYgL2T.net
「うそはうそであると見抜ける人でないと難しい」
これって名言だよな

430 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 19:43:49.36 ID:JdOWOlYB.net
ライアーゲームの信じるために疑う、観察するっていう方が深いと思う
あくまでも主観なんで

431 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 19:55:06.50 ID:4RP8Aw8o.net
ライアー×ライアーがなんだって?

432 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 19:55:35.22 ID:j1ig1rFb.net
ここで現実を語る馬鹿は現実で邪眼でもかけられてんの?
作中の二科生達ならなるほどねーとか、
そういうことだったんだなーとか
イビルアイwwwwwで済むけど
ここで書いてやつはどうしようもないし笑えないわ

433 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 20:08:17.40 ID:JdOWOlYB.net
おっと、服部君は会頭になるんか
腕組んで「男を賭けるには充分な理由でふ!」とか言うんか

434 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 20:11:18.18 ID:SFXxZ8GY.net
>>1
ネオソビエト+大亜連合きたあああああああああああああw
大亜連合+ソビエト帝国が出現wwwwwwwwww

【諸悪の根源・ユーラシア統合体】軍国覇権主義国家となった中露、同盟宣言 ★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400842929/

435 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 20:59:22.82 ID:WdBfHKgI.net
真夜様は達也を米国に知られない為に日本の魔法師から手を引かせたが
弘一は身内に害なければ他家の子女などどうでも良いって言ってるあたり器が小物だな
弘一「やはり器は克人くんが上だな(キリッ」
確かに弘一より器も才能もあるな

436 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 21:09:44.79 ID:6p0HYEzg.net
アンチ撃退用のQAを作ってテンプレに入れたほうがよさそうだな

437 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 21:20:41.81 ID:xbe+gSLT.net
>>436
QA等ではなく、アンチには無視推奨の一文で充分

438 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 21:21:00.90 ID:hqOYgL2T.net
言いだしっぺの法則頑張れ

439 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 21:28:57.75 ID:pLEreG8J.net
>>435
器以前に、司波深雪女王陛下の顔をチェックしてない迂闊っぷりを
早くなんとかしないと
フィアンセだった真夜様とよく似た姪なのに…

440 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 21:34:46.04 ID:891zeu0y.net
年齢、顔、能力、名前でバレバレのはずなのに
決して気づかれない司波兄妹の秘密

441 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 21:35:48.89 ID:WdBfHKgI.net
いや深雪は真夜じゃなく深夜似だって言われてたろ

442 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 21:36:12.81 ID:c0950odn.net
深雪と真夜の顔が似てるって描写あったっけ???

叔母と姪なんだからあるていどは似てるだろうが

443 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 21:38:54.00 ID:XapsHCw+.net
>>440
プリキュアはどう見てもバレバレだけどスルーされている
そこんトコロは配慮、と言うヤツだ

444 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 21:39:41.79 ID:MU1QUHXf.net
グレートゼブラだってどう見てもバレバレだけど誰も気付かない

445 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 21:40:38.55 ID:JdOWOlYB.net
プリティーサミーは変身中は同級生が砂々美ちゃんと認知してくれない
プリキュアも似たようなもんだろ

446 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 21:42:09.13 ID:pLEreG8J.net
>>442
真夜と深夜は双子だけど…

447 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 21:45:24.89 ID:zESkkm0M.net
ゴミラノベだと気付けないで買い続ける奴もいるしな

448 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 21:58:28.79 ID:dtLRyFaO.net
緋弾のアリア以下の売上

449 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 22:10:03.34 ID:nR3tktc0.net
>>446
一卵性だっけ?

450 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 22:21:39.01 ID:XapsHCw+.net
七草の双子もだけど、一卵性とか二卵性とかは書いてないな
黒羽の双子は一卵性でも、私は一向に構わん!

451 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 22:23:46.23 ID:wv8LjwTc.net
>>433
テロリストアジト急襲作戦からハブられた服部君が何を語れるのか?

452 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 22:26:44.52 ID:jvetG9kT.net
>>435
ほんと七草ほどの名家の主が何故あんな小物っぽいんだろうな
こいつのせいで真由美と十文字のフラグが逆フラグにしか思えんw

453 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 22:26:56.89 ID:4TK2URn9.net
>442
Web時代は深雪と真夜はよく似てる設定だったが
書籍化にあたりその文章は削除された

454 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 22:30:43.06 ID:ch1OVK3M.net
弘一は真夜を寝取られてからおかしくなっちゃったんだよ
許してやれ

455 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 22:58:17.63 ID:iLdrQ5AT.net
アンチスレみたけどこれはこれで面白いなw
こっちに沸かなきゃだけど

456 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:07:12.81 ID:aM1+oIv0.net
>>439
深雪の顔は九校戦が中継されてたはずだから知ってると思うけど

457 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:11:45.62 ID:891zeu0y.net
九島の爺さんぐらいは気づいていいはずのに
耄碌しちゃって変な計画進めてるし

458 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:13:25.28 ID:nR3tktc0.net
家名伏せてるなら高校卒業ぐらいまでは見逃してあげようという配慮

459 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:15:47.25 ID:4TK2URn9.net
>457
気付いていいっつーか九島翁は最初から達也と深雪の正体知ってるがな

460 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:35:32.96 ID:8sPe/1Sp.net
表向き深夜は独身のまんま死んだってことになってるんじゃなかったっけ

461 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:36:35.73 ID:wv8LjwTc.net
真夜・深夜は若作りの美人だけど、深雪は桁違いの美少女だから
血の繋がりなんて想像もできないんだろうな、
アニメは深雪より真夜様のほうがふつくしいけど

462 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:41:23.92 ID:d90bQml1.net
…!?
今何か不穏な発言を聞いた気がする

463 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:45:30.50 ID:BrBiIid3.net
カタルシス無しの敵Yoeeeしか受け入れられない
ストレス耐性ゼロの信者さんこんばんわ〜

464 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 00:36:14.72 ID:Uk72qj9P.net
結局USNAは達也がマテバ使用者だとわかったのかな

465 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 00:48:56.56 ID:RFvxB/tc.net
わかってないだろ

466 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 01:15:50.15 ID:FC6mEQM0.net
           =三三ステマニ-、
         //シヘ三三ミミミミヽヽ
        ‖‖/ `、iトヽミヘヽヽヽヽヽ
        Y/ソ、  ,,,ヽミミ、 ヾヾヾヾヾ}、
         ヾ》= 〉 =-~ヽ\i\\\lリ 
            i /   ̄´  ` `!|^)ソノ≧_ノ
        , -、',`‐^'ヘ      ィ--'三ミ≦ 
    -‐、ヘ(::::丿゙fニ=ヽ     / {》》ミトハ
  /-、\ヽ(^\ iT,´ ....,,,,,,    ハ⌒゙゙`ー‐-  
  { /〉ノ_ノ 〉 /⌒`ー‐'''''´   /  〉     ⌒ヽ
  /::::/ ⌒ /    /\_/  /    /   ヽ
 (::::/ r─'゙     / /\   /   /      }

        回線は他にいくらでもある
      俺のステマは誰にも止められない

三木 一馬(みき かずま、1977年9月12日 -
□まとめWiki
KADOKAWAアスキー・メディアワークス、2chを荒らしてアクセス規制される
http://soulou.wiki.fc2.com/

初心者にもすぐ分かる!電撃のしくみ
http://i.imgur.com/A1e0BA8.png

467 :クリムゾンプリンス@\(^o^)/:2014/05/24(土) 02:14:03.53 ID:tcynbyER.net
俺の名前どう思う?

468 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 02:29:44.84 ID:bdrh7Ljk.net
>>462
横レスだが、俺もアニメ版では深雪より真夜様のほうが遥かに美しいと思う。それが不穏とは思わん

469 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 02:40:08.17 ID:ANdX4Cy+.net
主人公が例外でチートなのは仕方ないから全て受け入れるしかないし
枠内の奴らも“干渉力”の一言で、ものすごい格差社会が実現してるから
上流より中流の、日常またはちょっとした非日常が気になる。
そういうこと、で超強くもなくかつ特殊能力も一切ない森崎くん主役の5巻短編は良かった。

470 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 02:47:26.71 ID:sxw3WmOu.net
俺も優等生の中の劣等生トミーの活躍はかっこよかったと思う

471 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 02:55:46.74 ID:jcbdqbo8.net
そもそも石田デザインの深雪は「美しい」というより「可愛い」だよな

472 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 03:03:12.41 ID:8waslbyK.net
>464
限りなく黒と思って捕獲もしくは殺害の計画を実行してるけど確証は無かったね
リーナは達也を精神干渉系の魔法師と誤解してて軍に報告したと思うけど
軍の幹部にそれは無いとスルーされてる気もする

473 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 03:06:32.00 ID:8waslbyK.net
美人と言えば摩利さんかな。イケメンは沢木

474 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 03:35:52.53 ID:ANdX4Cy+.net
思ったけど森崎くんは攻撃を特化型で行うために
いちいち汎用CADを待機させないといけないから
攻撃中は装甲が一般人並みに紙なんだよな。情報強化以外。
これは専用法機で闘うエリカも同じか?

千葉の麒麟児さんはどうなんだろ。千葉は現代魔法師だから
彼もCAD使ってるんだよな? これも刀にCAD仕込んでるなら防御は甘そう。
でも摩利は千葉門下なのに汎用CADで多彩さで戦うから、修次もその系統か?
考えてみると、攻防一体の超硬い鋼気功を
体にまとったり螺旋状の力場を腕に乗せたりと、
一瞬の攻防に超速で、多分古式で拳法由来だからCADなしの手ぶらで
つかいこなす呂さんてやっぱすげえな。近接世界一は多分呂さんだったな。

475 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 05:33:27.01 ID:nhWokwW8.net
>>474
麒麟児さんはアンジー・シリウスにあっさりのされましたな。ただ、死にはしなかったから、防御力が皆無というわけではなさそう

476 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 06:35:50.91 ID:isLxLBFm.net
>>475
あれ不意打ちだったからな。生き残るだけでもすごい
障壁系の魔法が得意でも間にあわなくてやられそうで
誰なら生き残ることが出来るのか?ってレベル

477 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 06:38:07.84 ID:PTSDAMBA.net
あれは警護対象者の盾役になっただけだろ

478 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 06:43:25.98 ID:KP+09DKT.net
リーナがどっちを狙ったかどうかはともかく、遠距離から不意打ち食らってて、
しかもそれは充分に殺傷力のあるビームによるものなんだから、
防御のための魔法が間に合わなかったら死んでもおかしくない

479 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 07:01:39.05 ID:SlOuD9wV.net
深雪、お前が七草にお姉様と慕われる事には引くのか...

480 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 07:17:21.28 ID:41jm8vZa.net
>>433
言わないよ
生徒会長になったあーちゃんといちゃいちゃするんだよ

481 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 07:31:39.16 ID:8waslbyK.net
リーナに不意打ち食らっても水波なら魔法の兆候がわかり不意打ちでも防御出来るから平気かな
十文字もそれぐらい出来るだろうね。もちろん達也は死んで甦る
真由美はマルチスコープで見てるから事前に対策うてそう
深雪は達也の封印してると強度的にちょっと危ないかも

482 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 07:31:56.39 ID:gGdnc553.net
>>477
エリカとレオ辺りではタンクの仕事一回分すら出来ないだろう。まぁ圧し切りすげぇと納得した

483 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 07:46:45.14 ID:J4JF0Gif.net
ヘビィ・メタル・バーストは、ファランクスでも防げないだろ

484 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 07:54:19.30 ID:EbCzDm1w.net
むしろ継続して飛んでくるビームってバリアじゃ一番防ぎにくいような
本来攻撃用の魔法でビームを斬った3mさんだから直撃防げただけで

485 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 07:59:44.96 ID:gGdnc553.net
アフロヘアーでピクピク痙攣している3mさんが見えるような希ガス

486 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 09:44:43.00 ID:Ch0p4oZo.net
千畳返しって魔法あるけど、地球の重力を遮断しても、自転の影響でひっくり返ったりしないと思うんだけど、どういう理屈なの?

487 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 09:52:28.17 ID:9aYf9tVS.net
>>486
遠心力で宇宙の彼方までぶっ飛んでくんじゃないの?
重力遮断したら

488 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 09:58:14.44 ID:fWFVBwHO.net
千畳返しの話を蒸し返す気か

489 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 10:19:40.17 ID:H41EXx7U.net
まあ、いい年してこの小説にハマってちゃダメだぞってことだな
この小説はあれだよ、麻疹だよ

490 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 11:02:49.69 ID:YSv1CU2n.net
アニメは、通常のアニメなら本スレで語ってたような人もアンチになった印象
放送前のコピペの流行と、アニメ序盤が不評で新規を掴み損ねたのが原因か

491 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 11:26:06.31 ID:sxw3WmOu.net
>>487
いろいろ理屈が合わない千畳返しだけど、戦車の重力を遮断するんじゃなく、
地面に対して、その上の重力を遮断する魔法だから、宇宙の彼方までぶっ飛んでいったりはしない
このひとは話を書く前に物理学の勉強をするべきだった って>>1

492 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 11:33:19.00 ID:H41EXx7U.net
くっさ
って言われる内容を含む小説だけど、みんな心の何処かで思っているような事に切り込んだ意欲作やん
敵も味方も作る内容で、今回はたまたま流れが悪くて敵を多く生んだだけやろ

493 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 11:36:58.28 ID:uG2Yc9C5.net
>>490
作者のビッグマウスで、ご都合主義を廃した、とのたまうも、
はなっからご都合主義の塊だったってのがなw

あと作者自身の認識の甘さと不勉強がここまでがっつり見られるのもな

494 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 11:43:37.44 ID:sxw3WmOu.net
>>493
世の数多ある作品の、数多あるご都合のうち、俺が気に入らない「この」ご都合だけは排除しました(ドヤッ
ってことだから。

そもそも小説を読むときに「欄外」は読んではいけない。作品のみを読むべきだろ
あとがきで言い訳をダラダラ書くのは小説でも漫画でもロクなもんじゃない

495 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 11:59:51.01 ID:QggaKKKo.net
>>486
「南北の線上で瞬間的に」とある。
その線が対象物に掛かっているのなら、重力の作用する範囲と作用しない範囲が出来る。
仮に、北前方に見ると、東が右になる。
自転で大地が左から右に進み、その作用で物体は地球の接線方向に力を受け瞬間的に浮く。
瞬間的だから、重力の影響を受けないわけではないので、左側の移動先に重力を受ける。
よって見た目上、右から左、つまり東から西にひっくり返る。

496 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 12:26:39.03 ID:ANdX4Cy+.net
>>491
ごめん、どこが理屈が合わないのか、解説してくれてるところってある?

わかりやすく赤道で考えると24時間で4万km動いてるから1666km/hの速度で動いてる
だいたい東京だと1400km/hくらいになった(いまcos35度で東京が描く円周計算した)
それを重力がつなぎとめてるから地表のものは円運動してるって話で
重力を切られた部分は東の接線方向に飛んで行こうとするから
浮き上がる力が働くことは間違いないんじゃないかって思うんだけど……。

497 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 12:27:26.70 ID:ANdX4Cy+.net
しまっただいち2の打ち上げ見ながら書いてたら更新してねえ

498 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 12:54:08.53 ID:uG2Yc9C5.net
>>494
本文のみってのは分からんでもないが、その本文も突っ込み所が多過ぎてなw
出てくる敵は全て雑魚扱いだから話に魅力が無い
熱くなる様な盛り上がりも、鬱になるような下がりも全然無い、実に平坦
エイミィの胸板くらい平坦

499 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 12:54:39.07 ID:IwAv2WBZ.net
重力が無くなって遠心力でひっぱらてたとしても、赤道上で10秒間に1.7センチ浮くだけなんだよ
15分ぐらい重力遮断していればひっくり返るんじゃない?

500 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 13:05:43.53 ID:QggaKKKo.net
南北といっても、何処で切ってるかにも因る。

501 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 13:13:14.74 ID:ANdX4Cy+.net
>>499
やっぱそんな感じのことか
いま飯食いながら考えてたけど
速度も意外に大したことないし、われわれ地球のゴミレベルの大きさでは
球面に沿う力と接線方向の力にはほとんど差がでないかな、て思ったんで。一瞬の話だと特に。

502 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 13:24:35.24 ID:FqGOYBb+.net
これほど作者の汚臭が沸き立つように臭ってくる商業作品も珍しい

503 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 13:54:12.12 ID:jcbdqbo8.net
>>495
以前その説を提唱したことがあるけどやっぱ無理だと思ってる
なぜなら地球に対して戦車程度じゃ小さすぎるから上に持ち上がるより横押しの方が圧倒的に強い
つまり重心の低い普通の戦車じゃ横滑りしか起きない
重心の高い歩行戦車ならバランス崩すだろう

504 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 14:13:44.00 ID:ANdX4Cy+.net
「地球の重力を遮断する」
ていうとたいそうな事が起こったみたいだけど、よくよく考えたら
-1Gの加速をかけましたっていうのと同義か? 全体でなく、部分に作用する式で。
クイックドロウの遣い手森崎くんの仕事と比較すべき魔法だったか?

505 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 14:31:27.38 ID:QggaKKKo.net
>>503
例えば、切断線が西よりのキャタピラ付近ならば、少しの力でもバランスは崩すのじゃないか?
少し傾けるだけで、西側に重量が増していく。
「瞬間的」がどの程度なのかにも因るが。

506 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 14:34:34.56 ID:jcbdqbo8.net
>>505
秒速100m以上で横滑り起こしたらそれこそ一瞬で作用する場所から離れるでしょ

507 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 14:55:23.90 ID:TMmnXAr+.net
そもそも作者は重力の過大評価している
四つの力で最も弱いものが重力
電磁気力と比べても10の36乗分の1の強さしかないのが重力
テーブルの上に置いたクリップを磁石でくっつけるということは、地球の重力よりもただの磁石のほうが強いということ
逆に言えば、その重力がなくなったところで開放される遠心力は、その重力よりもさらに小さいものとなる
同じことが重力制御型核融合炉にも言える
重力などというとてつもなく非力な力を利用するなら、もっと別の力を利用したほうが遥に効率的


>>505
一部分を残して重力を遮断したのなら、起きあがりこぼしの要領でということもあるけど、それだと遠心力って書く意味が無い
作者は自転とか遠心力と書かなければ良かった

508 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:33:08.69 ID:Uk72qj9P.net
ラジオ聴いたわ。達也は0.5秒で起動式を読むのか…

509 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:13:17.10 ID:pl5Oebqr.net
>>492
中二から高二のワナビの夢みたいなのが大量に盛り込まれてるから、
俺の方が俺の方がって連中を大量に引き寄せてるんだよ
口先だけ達者なトーシロが群がって愚痴ってるんよ

510 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:15:28.99 ID:pl5Oebqr.net
>>507
そこら辺はうまいこと現実と区別して飲み込まないと、
ジャッカー電撃隊さんに申し訳が立たないぞ

511 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:17:17.75 ID:qWNWwfSV.net
劣等生世界の現代魔法は座標指定とかあるし
その座標指定の仕方(詳しい内容はわからない)で起こる現象なのかも

512 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:35:46.93 ID:YSv1CU2n.net
この作品は、アンチと言うよりネタとか馬鹿にされてることが多いだろ

513 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:41:14.62 ID:EbCzDm1w.net
どう見ても憎しみがにじみ出てますが

514 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:50:09.13 ID:H0yHZR69.net
まあ、ワナビの憎しみは集めてるな

515 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:50:14.73 ID:9aYf9tVS.net
>>504
地球並みにでかい球体、しかも太陽の周りを高速で周回してるのに、地面に立ってられるだけの重力がかかってるのに-1Gどころではないんじゃない?

516 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:50:17.45 ID:FqGOYBb+.net
信者はこれが「単に臭い作品だから馬鹿にされている」という事実を
認めたくない。だから憎しみや嫉妬によって叩かれてると思い込みたがるのだ。

517 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:52:21.14 ID:cTeSMX3W.net
こうやって我慢できずに即出てくるということは図星かw

518 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:52:30.57 ID:hNVKHCoQ.net
アンチによって差別されている信者と作者を保護しよう!
どんな糞ラノベでも信者になる権利はある!
御都合主義の駄文であっても侮辱されるいわれは無い!!

519 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 17:11:06.00 ID:9aYf9tVS.net
しかしなんかいちいち魔法使うときに理屈多いな
それでツッコミ受けてるし
重力遮断できるなら普通に力技でひっくり返したほうが楽だろうに

520 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 17:13:17.45 ID:gAYQ+39m.net
逆じゃね
設定山ほど理屈捏ねまくりバトルをするために『魔法』にしたんじゃね

521 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 17:19:13.76 ID:P41Ckx/w.net
この作者に限らない事だけど、ラノベレーベルで飯をくっているのにラノベを見下す態度をとる作家は良く無いな。
あとSFを謳っているのに論理展開がお粗末で人間考察、社会描写が稚拙過ぎる。

ラノベを見下さない
SFを名乗らない

この二つをクリアすればそれほど気にならない。

522 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 17:21:37.42 ID:9aYf9tVS.net
>>521
じゃあこの作品のジャンル何になるんですかね?
あとに残るのは承認欲求と他者への見下しだけじゃないですか

523 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 17:25:45.67 ID:hNVKHCoQ.net
劣等性信者は社会的に劣等なマイノリティなんだから
信仰と被洗脳と信者同士慰め合う自由を保証してあげるのが
近代国家として当然の責務

俺Tueeeee界の中でも特殊性癖である敵Yoeeeeのゲットーから出てきて
一般からの評価を勝ち取ろうとしたその勇気ある闘争を褒め称えるべき
たとえ失敗だったとしても

524 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 17:27:52.35 ID:cTeSMX3W.net
本当に必死だな

525 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 17:30:32.13 ID:um3w2yRO.net
14巻まだかな
夏休み編みたいな外伝ぽいのもまた読みたい

526 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 17:32:27.55 ID:P41Ckx/w.net
ラノベならギリギリ存在が許されるレベルなんじゃ無いかな?
ただ流石に商業化にあたりほとんど修正しなかったのは編集の怠慢だと思う。
それにSFと言われるとどうしても判断の基準が上がるのでそれで批判が多くなる。

527 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 17:34:06.67 ID:EbCzDm1w.net
13巻が4月でドルマスが7月だから10月かねえ

528 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 17:35:42.55 ID:QggaKKKo.net
まぁ、理屈が通じないレベルではない。

ラノベを見下すのは仕方ない。
普通ならば、誤字脱字と共に、ここで挙げられる程度の疑問は出版前に吟味されて当然。
編集側もラノベだからと、適当にしてるところは否めない。

それを度外視する世界観が出せれば、着いてくる読者も多くなるんだろ。

529 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 17:40:42.12 ID:80ydJBij.net
つーかこの作者ラノベを見下してたの?

530 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 17:45:13.40 ID:cTeSMX3W.net
そんな事実は一切ないぞ
いつものお得意の捏造だろう

531 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 17:48:01.06 ID:80ydJBij.net
マジか
最低だな佐島

532 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 17:49:01.52 ID:sxw3WmOu.net
装甲車の片方が浮いて西に倒れるぐらいだと、その魔法の上空の空気も西にすっ飛ばされて
東から流入した空気がやはり西に吹っ飛ばされて・・・の繰り返しで突風が吹くな
「瞬間的」っていっても車両が倒れるまで効果を持続しなきゃいけないわけだし
忍術の畳返しを魔法で使わせたかったのはわかるが、細かい理屈は書かないほうがいいな

533 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 17:51:35.61 ID:t89YnrzT.net
主人公周りのスペックを最初から増やしとけばイヤボーンのようなご都合展開をしなくてすむよね
という良い子の諸君!案件ぐらいしか知らんが

534 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 17:53:28.75 ID:PGsLTAU7.net
>>504
上に1G加えるとプラマイ0なだけでしょ、引力だけ無効にして遠心力で浮くのだから+αで上方向に遠心力が加わる
遠心力は凄く弱いから一瞬だと数センチレベル、でも10秒以上加速すれば2m持ち上がる程度はあるし戦車が真横姿勢になることは十分に考えられる
戦車もう半分は重力遮断されていないから、そこからひっくり返るかどうかは戦車側面の平ら具合にもよる

535 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 17:54:14.91 ID:Z58qebfP.net
アンチに嫉妬にまみれたワナビが何人かいるのは多分間違いないかもしれんがの
基本的におもちゃとして弄りまわされてるだけですじゃw 

536 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:01:45.79 ID:um3w2yRO.net
>>527
秋か〜
なろうでもあさってようかな

537 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:57:51.44 ID:V1/9uEog.net
佐島の科学的な知識は怪しい
笹本祐一「エリアル」の1/10くらい

538 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:07:33.49 ID:j0OkPOzc.net
千畳返しが物理的に可能かどうかはわからんけど
あれって空母にもできるんかね
空母がゴロゴロして沈んだら、戦略魔法になりそう

539 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:09:56.32 ID:sxw3WmOu.net
誤字と言えば「障害物」をあえて「障碍物」って書くのはなんだろうな
障害物競走だけじゃなく、若い巻から「障碍物」って書いている
あと気になるのが「憮然」としてだ。「ムッとした様子」じゃないんだな
世間で誤用が認知されているからって、小説で見たくはない。
物書きを職とするなら言葉には一般人以上に注意を払って欲しいものだ。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1059635850

540 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:29:08.60 ID:pl5Oebqr.net
>>539
出版社の基準があるんじゃね?社内コンプライアンスとか業界ルールとか

541 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:31:38.25 ID:jcbdqbo8.net
>>539
障碍はあってると思うんだがどこが誤字?

542 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:36:05.50 ID:Bf98EvDO.net
一般的ではないけど障碍でもいいらしいよ
ほら障害者じゃなくて障碍者と書けとかあるじゃん

543 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:41:24.09 ID:PGsLTAU7.net
>>539
逆じゃね?出版業界があえて障害者差別に配慮して「障害」を使ってるだけで「障碍物」は誤用ではない
それよりも故意でやった「征ってくる(いってくる)」の方が面白い

544 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:44:57.79 ID:Bf98EvDO.net
>>543
それも違う
当用漢字の中に収めるために障害と書くようになったというだけ
「出版業界があえて障害者差別に配慮して「障害」を使う」、って意味わからん

545 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:46:09.97 ID:nhWokwW8.net
当用漢字に碍の字がなかったから、碍が害に置き換わったと聞いたけど。
碍は、電柱にある「碍子(がいし)」の碍で、妨げとか、通さないとか、そんな意味で、害を及ぼす意味合いがない。

546 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:46:36.35 ID:Bf98EvDO.net
それと「征ってくる(いってくる)」は寒いな

547 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:55:50.28 ID:8waslbyK.net
SFっぽいガジェットや設定はあるけど主体は活劇だからそっちに深くこだわらない方が楽しめる
と言うかこだわる人はストレスになるからやめた方がよさそうw
達也は戦いには悩まないで前向きな戦前の少年向け冒険小説のような主人公
これからも深雪の為、日本の為に頑張って欲しい

548 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:59:01.31 ID:PpcfVd6r.net
設定の次は言葉遣いか
そんなくだらないことつついてる暇あったら造語にアホみたいなルビ振って読ませてるほうに突っ込めよ

549 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 20:00:58.67 ID:Bf98EvDO.net
そういやルビ振り芸が中二というより小学生という感じだな

550 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 20:07:50.34 ID:jcbdqbo8.net
厨二向けラノベに対して厨二ネーミングなことを突っ込んでも仕方ない
でも氷炎地獄(インフェルノ)は当て字の意味が魔法の性質と合ってないとは思った

551 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 20:29:11.97 ID:pl5Oebqr.net
>>543
出征の征がそんなにおかしいか?
ちなみに「ゆく」で変換できる

552 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 20:35:43.07 ID:pl5Oebqr.net
>>549
この程度でギブアップな最近の小僧に秋津透とか読ませたらどうなるんだろう

553 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 20:37:15.11 ID:8waslbyK.net
>550
氷炎地獄が地獄(インフェルノ)であってないかな?
炎も氷も地獄の責め苦としては不可欠なものだと思うけど

554 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 20:38:42.30 ID:ZGkaoKzB.net
秋津透って書こうとして止めたのにwww

555 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 20:43:26.49 ID:QggaKKKo.net
こう言っちゃまた荒れるかもしれんが、他のラノベ作品の誤字・脱字・誤用は凄いぞw

556 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 20:47:07.79 ID:Bf98EvDO.net
ダンジョーVみたいなの書いてしまうタイプの作家なら何ルビ付けようが誰も気にしないかったのにな

>>547
スルーしてしまったが、戦前の少年向け冒険小説に
こんな陰湿な内面の主人公は出てこねーよ・・・
真面目に活劇しろよ、ぼくのかんがえたせっていを朗読してないで

557 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 20:48:18.30 ID:P41Ckx/w.net
>>555
特にここ5、6年の校正不足は深刻だね。
ラノベに限らず編集業全体が深刻な人材不足

558 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 20:49:40.34 ID:TKk0w6Uq.net
>>553
1[the inferno] 地獄.
2【可算名詞】a地獄さながらの光景[場所]. b大火.

合ってないっすね

559 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 20:53:40.70 ID:8waslbyK.net
>>558
業火と凍結した場所が同時に現れたら地獄さながらの光景じゃないか
何があってないというの?

560 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 20:54:52.06 ID:QggaKKKo.net
>>525
>夏休み編みたいな外伝ぽいのもまた読みたい
九校戦エピソードから続けて、大掛かりなの期待!

561 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 20:55:00.83 ID:TKk0w6Uq.net
用例
The oil well turned into a raging inferno. 油田は荒れ狂う火の海と化した.

562 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 20:55:12.93 ID:jcbdqbo8.net
>>553
日本の地獄には八寒地獄なんてのもあるけど、キリスト教の地獄は炎の燃え盛るところ
地獄が凍りつくことははありえないこととされているので
「when hell freezes over」が決して〜無いという否定表現に使われるほど

563 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 20:58:59.87 ID:TKk0w6Uq.net
infernoは炎を指す言葉でもあるから
寒冷地獄を含んだ地獄を指したいならhellの方がいいんじゃないっすか

564 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 20:59:17.30 ID:t89YnrzT.net
>>562
コキュートスがある場所を忘れてもらっては困る

565 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:00:45.76 ID:8waslbyK.net
>>562
ダンテの神曲 地獄篇(インフェルノ)には氷の地獄があるよ
コキュートスって名前だけどw

566 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:01:04.77 ID:P41Ckx/w.net
>>564
それギリシャ神話

567 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:01:05.09 ID:4d5KdCMA.net
インフェルノと「地獄」の語感の違いで起きた悲劇

568 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:02:40.18 ID:jcbdqbo8.net
それはダンテの神曲内での話でしょ
元のギリシャ神話にそんな意味は無い

569 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:03:23.81 ID:TKk0w6Uq.net
ダンテの神曲が、宗教書というより
政治的に負けて流浪してるおっさんの妄想小説であることを知る人は少ない
現実のベアトリーチェには完膚なきまでにフラれてるんだよ

570 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:04:45.89 ID:W5Omkuad.net
初出以外は一切許さないとでも言うんだろうかw
ダンテの神曲だろうが十分参考資料になるだろうに

571 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:06:06.44 ID:jcbdqbo8.net
どのみち氷炎地獄ってのは氷と炎の両方が揃っていなきゃおかしいわけで
どっちかの意味しかない言葉じゃ不適切ってことだよ

572 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:06:13.20 ID:P41Ckx/w.net
神話のつまみ食いは中二病に付き物

573 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:06:16.03 ID:8waslbyK.net
そういう名前を連想するための例があるのに
意味は無いとか言うのは難癖付けてるとしか思えないよ

574 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:06:17.70 ID:4d5KdCMA.net
作者が語源に疎いって認めても別にいいんじゃないの

575 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:06:54.85 ID:W5Omkuad.net
実際にただ難癖つけてるだけだろう

576 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:08:20.09 ID:TKk0w6Uq.net
語源というか外国語に疎いんだろう
人のことは言えないけど

577 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:10:18.39 ID:3pjvso7V.net
エターナルフォースブリザードにも語源があるのかよ

578 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:10:35.78 ID:P41Ckx/w.net
>>576
おそらく色々な創作からヒントを得ようとしているけど神話などの古典を熟読してこなかったんだろう。
変質させた物を元に変質して使っているからおかしなことになる。

579 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:12:17.60 ID:cTeSMX3W.net
ホントもう言いがかりつけられれば何でもいいんだな

580 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:12:43.11 ID:TKk0w6Uq.net
「infernoが氷炎地獄?アホかwww」
「そうだなwww」
で流せばいい話を食い下がるからこうなる

581 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:13:07.49 ID:8waslbyK.net
神曲から取ったとすれば別におかしくもないから
読み手側の問題だね

582 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:13:43.20 ID:Ay7C0uvx.net
炎地獄 インフェルノ
氷地獄 コキュートス
ってイメージが強いから
氷炎地獄 なら何か造語でいいから別の何かが良かった

583 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:14:20.89 ID:W5Omkuad.net
自分の無能を棚に上げて開き直りやがったw

584 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:14:28.71 ID:P41Ckx/w.net
>>581
神曲にも灼熱と凍結が両立した階層は存在しないんだよな…

585 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:14:30.12 ID:RFvxB/tc.net
フレイザードとか

586 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:15:13.02 ID:mUySkxW8.net
インフェルノって片側を思いっきり冷却することでもう片側を加熱させる魔法だろ?
「『炎の地獄』を作るための冷却魔法もたまたま攻撃力を持ってました」
でいいじゃない

587 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:15:22.89 ID:t89YnrzT.net
魔法登録された当初は寒冷面のほうは地味だし重要視されてなかったのではと屁理屈と軟膏はどこにでも付く

知識のWEB参照してる感はある

588 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:16:09.53 ID:8waslbyK.net
>>584
階層じゃなくて責め苦だからな

589 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:18:30.40 ID:P41Ckx/w.net
>>587
この人WEBの知識をベースに書いてる印象は受けるな。
本格的な古典を読んでるようには思えない。

590 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:19:31.03 ID:BDn2meAd.net
ここまで想像も補完もできないようなのがアンチしてると思うと笑えてくるな
しかも都合の悪いことは見えない聞こえない、とw

591 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:21:23.35 ID:pl5Oebqr.net
>>557
校正部門ってぶっちゃけ左遷先みたいな色があるからなぁ
編集部門は当然だけど、あとは普通の企業と同じで営業と総務経理人事だけに力注いで、
その他の人間は外注で回す場合も多い
校正は内職みたいなので募集してる恐れも・・・

>>562-563>>571
たかが温度の上下加減じゃねーか!いっしょいっしょ!混ぜればメドローアになるし!
>>568
そんなのどうでもよくね?
>>572>>578
ぶっちゃけ、体系だてて誰かが全部命名してるってわけでもないんだし、
元ネタや言語がごっちゃになっても気にすることじゃないよ
語源だの原点だの云々するのなんて、この場合には不適切でどうでもいい行為なんだけど・・・
そういう機微をわからないヤツって、まあその程度でしかないよね

592 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:23:50.20 ID:MCZOFHLs.net
固有名は開発者がつけてる設定なんだろう

593 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:24:20.21 ID:pl5Oebqr.net
>>589
そういう枝葉末節ばっかり口にするのもワナビの特徴だな

いろいろ言うけど実はいっちょ噛みで、じゃあお前は?って振られるとヘラヘラ笑って逃げるタイプ

完成品を作ったことがないけど後輩にデカい顔しちゃうようなヤツでもある

594 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:27:53.89 ID:PGsLTAU7.net
精霊の眼のときの解説にもあっただろ
誤訳してもかっこ良ければそれが定着すんだよ
インフェルノにしたらカッコよくね?って翻訳者が思えば定着しちゃうんだろ

595 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:30:21.68 ID:BDn2meAd.net
読んでないんだろその辺
どうせアニメ板のキチガイだろうし

596 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:30:38.88 ID:P41Ckx/w.net
>>593
えー、いきなりワナビ扱いされても…

俺としてはこの作品がSFを謳うにはあまりに不勉強で非論理的で不誠実だから作者がSF作家を名乗らなければイイよ。

あと御都合主義の否定も取り下げて欲しいな。
主人公が完全に御都合主義の塊になってるからさ。
創作物なんでから御都合主義を否定しても仕方が無いのに。

597 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:30:54.36 ID:qeAj/41f.net
狭量な信者は醜いな
インフェルノに炎と地獄の意味しかないことは事実なのに
無理な擁護で必死になるとか

598 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:31:32.34 ID:TKk0w6Uq.net
>>581
神曲がベース、大火という意味のある単語は気にするな言い張るなら
氷炎風金鞭血病糞地獄(インフェルノ)と名前を付ければ無問題

599 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:32:30.65 ID:cTeSMX3W.net
叩き方が無理矢理すぎて破綻してるw

600 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:39:17.65 ID:t89YnrzT.net
>596
不勉強だからけしからんと嘆くよりも
裾野が広がっていいねぐらいにしとかんと同じ轍踏んでどーする

601 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:42:37.76 ID:f3Q4urI5.net
氷炎地獄〈インフェルノ〉!

これツッコミ入れて笑うポイントだろ? 五人揃って四天王みたいな
なのに笑うなと喚き散らしたら作者が困るんじゃないの

602 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:43:48.50 ID:P41Ckx/w.net
>>600
SFマガジンに取り上げられたけど、多分この作品を読んでSFに興味を持つ読者は殆どいないだろ。
だってこの作品は事実上SFではないから。

603 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:44:31.27 ID:BDn2meAd.net
お前がそう思うんならそうなんだろう
お前ん中ではな

こうしてSFは衰退しましたとさ

604 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:45:10.74 ID:qeAj/41f.net
>>601
それなら納得
作品全体がギャグっぽいし

605 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:48:41.99 ID:cTeSMX3W.net
相変わらず単発でちょっと書いてすぐ消えるのな
しかもレス先でバレバレw

606 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:50:03.82 ID:sxw3WmOu.net
俺が付けた「かっこいい魔法名」をバカにするなー って
その魔法を魔法大全に登録した中二病魔法師が怒るからほどほどにな

607 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:50:12.88 ID:f3Q4urI5.net
おう、単発がどうしたって?

608 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:50:27.19 ID:8waslbyK.net
>>598
言い張るってあんた…w
インフェルノに違う見方もある例を出してるだけだよ
そんな厳格に規定する方向じゃなく、許容する方向だよ

609 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:51:27.49 ID:pl5Oebqr.net
>>596
SFを名乗るのは自由
SFはケツの穴の狭いジャンルではない
まったく、お前の都合で話は出来ていないという簡単な事実に、
どうして未だに気付かないのか

610 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:56:31.11 ID:q1Vj6T46.net
地獄=炎とでも考えてるのか
紅蓮地獄とか知らんのな

611 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:56:56.41 ID:P41Ckx/w.net
>>609
いや、ジャンルとは一定の傾向とクオリティがある程度保証されて始めて成り立つ。
自由だからどうとか言っても内容でダメならダメ。

612 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:58:40.96 ID:W8a55WeX.net
>>610

>>561

613 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:59:30.87 ID:sxw3WmOu.net
うんうん、盛り上がってるなw
障碍 機能不全
障害 妨げ

障害者=妨害する人 障碍者=体に機能不全を抱えた人

という意味になるから「障害者」は健常者の邪魔をする存在なのか!? 
ってことで(健常者の)障碍者に対する意識改革として「害」を使わないようになっているのだと思ってた
だから逆に「障碍物競争」は走者の邪魔をする機能に欠けるのか?とツッ込まざるを得ないw

614 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 22:00:09.48 ID:QggaKKKo.net
どうしてマッハパンチが出てこないんだろう・・・

615 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 22:01:51.88 ID:BDn2meAd.net
ID:P41Ckx/wがキチガイすぎるw

616 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 22:02:46.06 ID:aHHj5orl.net
>>525>>560
BDやDVDの特典で短編付いてくるから
とりあえずあと2ヶ月の我慢

617 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 22:03:45.37 ID:cTeSMX3W.net
>>615
そのうち事件起こしそうだなそいつ

618 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 22:03:56.96 ID:jcbdqbo8.net
>>614
その名前は沢木の音速パンチに丁度いいな
あれにはまだ名前なかったしw

619 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 22:04:41.63 ID:sxw3WmOu.net
マッハパンチは部長以外の部員全員が心のなかでツッコミ済みだからして

620 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 22:05:46.47 ID:OYlpO3Gw.net
意外と伸びてると思ったら暇な奴らが無理して叩こうとしすぎだろw

621 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 22:08:28.34 ID:P7k8qELD.net
こんなサイコパス主人公の小説を読んだ中高生の子供たちが
影響されてしまわないか心配だお・・・

622 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 22:09:23.34 ID:t89YnrzT.net
ID:cTeSMX3WとID:BDn2meAdの対立煽りっぷりに吹く

623 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 22:13:37.50 ID:8waslbyK.net
>>621
日本を狙う海外勢力と戦い粉砕する主人公だからそれは心配だろう

624 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 22:16:56.27 ID:P7k8qELD.net
海外勢力と戦い粉砕するサイコパス主人公だなんて
日本の将来が心配だお・・・

625 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 22:20:22.58 ID:sxw3WmOu.net
将来半島の軍港を爆破しないか、心配で仕方ないな 本当心配だ

626 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 22:31:04.79 ID:FqGOYBb+.net
素人を下手に祭り上げて商業にするから叩かれるんだよな
ある意味では佐島も被害者か

627 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 22:35:04.76 ID:qeAj/41f.net
売れたんだから叩かれようがプラスの方がデカいでしょ

628 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 22:37:14.01 ID:RxTliR9M.net
くっさ

629 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 22:39:10.83 ID:3KVXO8r3.net
どんだけ作者に劣等感持ってるんだこいつ

630 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 22:43:05.28 ID:ZGkaoKzB.net
>>602
「SFマガジン」に続いて「ミステリマガジン」でも取り上げられてたぞ

日下三蔵が「忍法帖のSF版」と紹介している

631 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 22:43:40.96 ID:RxTliR9M.net
サイコパスの定義ちゃんと理解しろよ
むしろお前の方が症状酷いぞ

632 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 23:05:15.34 ID:/I69sS/S.net
良心の異常な欠如
他者に対する冷淡さや共感のなさ
慢性的に平然と嘘をつく
行動に対する責任が全く取れない
罪悪感が全く無い
過大な自尊心で自己中心的
口の達者さと表面的な魅力

お兄様!お兄様じゃないか!

633 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 23:23:32.96 ID:3Y8q4fFm.net
>>632
お前が作品読んでないのは良く分かったわ
ちゃんと読んでりゃソレ一つ一つ論破できるぞ?
相手する気も失せるわ
とりあえず批判するならちゃんと読め

634 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 23:58:54.24 ID:pl5Oebqr.net
>>611
それはお前が判断するものではない

635 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 00:02:39.32 ID:i8JxYW9Z.net
レビューに必死反論の件からもわかるように作者は相当プライドが高く
自己への否定は許せないタイプ。幼児性を排除しきれず大人になった典型。
で、これを好きな信者も類友で同じタイプ。根拠のないプライドだけは一人前
いわば信者=劣化佐島だから批判をスルーできないのは当然なのだ

636 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 00:07:54.81 ID:Dc/8d8f/.net
>>620
だよね。

荒らしたがる真性糞のせいで新情報とか埋もれないと良いが。

637 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 00:12:45.39 ID:E1YJTqQ3.net
>>635
もっとシンプルに行こうぜ?
叩く材料あちこち一生懸命探して
個人に恨みでもあるの?
嫌いなら関わるなよ

638 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 00:14:57.24 ID:CdVgyaDB.net
「沖縄は差別されても仕方ない」
「片親が外国人ならその子供も差別されても仕方ない、と被差別者に言わせる」
「横浜中華街(台湾系)は中共スパイの巣だと思われても仕方ない」
「入学時の試験が悪かったら卒業まで入れ替え無し・教師無しでも仕方ない」
「そんな待遇に不満を持つ人間がいたら、気の持ちようで済ませるのも仕方ない」
「主人公に転校を薦めるような教師は、主人公の取巻きに陰口叩かれても仕方ない」

こんにちは、佐島勤です。作者がゲスであることはオフレコで頼む

639 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 00:16:28.82 ID:qfneF2Ff.net
>613
「碍」は「進行を邪魔して止める。」なので
スティープルチェイスに関しては本来「障碍」が正しい
ただし当用漢字に「碍」が含まれなかったので「障害」に書き換えられた

いまでも
京都馬術連盟
http://www.tobaren.jp/
>東京都馬術連盟主催 馬術競技会の結果
>東京都馬術連盟の主催競技、および担当主管する各種馬術競技会
>(障碍馬術競技、馬場馬術競技、総合馬術競技)の結果をPDFファイルにてご確認いただけます。
などのように使われる

640 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 00:17:33.85 ID:BihM6uk6.net
昨日の見てわかっただろ
アンチなんて無理やり叩くことしかできないし的外れなことしか言えない
最後は作者への個人攻撃に逃げるしかない無能ばっかりだと

だから相手をするだけ無駄だ、見つけ次第NGにぶち込め

641 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 00:27:22.65 ID:NHfEc11I.net
すごいよな
なろうには他にも作品があったのにわざわざこれ選んで売るとか
三木は普通に売るのに飽きてハンデつけてどれだけ売れるかを楽しんでるんだろうか

642 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 00:28:08.47 ID:8ZwQ6/SO.net
主人公や登場人物たちが極端に嫌な奴で、多くの人間にとって共感不能だから叩かれてるんだよね
善悪関係なく、無視できないほどヘイトを集めたから叩かれるという、よくある祭りと同じ構図
しかしこの嫌なキャラクターたちと似た人格を持っていて、共感できる少数の人間にとってはその叩きが理不尽に感じる

643 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 00:28:17.34 ID:Dc/8d8f/.net
>>640
だよね。

ある意味NG収集にはちょうど良いかもw

644 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 00:30:45.63 ID:SsZKp88l.net
ストーリーも人物描写も一部分だけを抜き出して
最低だの矛盾してるだの捏造ばっかだからな
ちゃんと読んでりゃストーリーも設定も何ら穴が無いのはすぐ解る
まぁ書かれてること以外は無いものとしか判断できない残念な知能の
アンチには理解できないだろうけど

645 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 00:31:52.76 ID:NHfEc11I.net
なんかアンチが大量に流入してるけど、信者的には今回のアニメ化成功だった?失敗だった?

646 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 00:32:56.09 ID:FoJccYay.net
>>645
このスレじゃはじめっから「アニメには向いてないんじゃねーの?」って意見が主流だったが

647 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 00:33:05.52 ID:8ZwQ6/SO.net
たかがラノベ作家の書いたものに穴が無いとか本気で言ってるんかこいつ
人間のやることなんだから穴があって当然だろ
怖いわ、これがカルト宗教か

648 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 00:36:01.15 ID:18Y0AKQh.net
SAOやまおゆうのアニメを思い出させる出来

649 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 00:37:02.80 ID:BihM6uk6.net
>>646
触るな
信者なんて言葉使ってる時点でただの荒らしだ

650 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 00:38:25.50 ID:tAlYjIxC.net
>>647
同意だわ
今もアニメ一生懸命観て叩く材料探してんだぜ?
評論家様達わ

651 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 00:47:06.21 ID:LO7sQnJr.net
これが叩かれてるのは作品自体がアレなのもあるんだろうけど
三割くらいは信者のせいでもあるな
アニメ化前に読んで、ここはちょっとなーというところもあったとやんわりと書き込んだことがあるが
それだけで信者から罵詈雑言の嵐でわらたことがあるわw
あんなに攻撃的だったらそりゃ敵も作るってもんだ

652 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 00:48:23.50 ID:3GkveES7.net
しかし古都内乱編って何が起きるんだ
スティープルで言ってた受け入れた亡命者連中がテロでも起こすのかね

653 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 00:52:34.31 ID:jUe8A2UB.net
周経由の亡命者って数人な上に九島と面識あるから暴れたらまずくね?

654 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 00:54:21.29 ID:NHfEc11I.net
>>653
この作品のテロリストにそこまで頭の回る奴はいない

655 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 00:54:33.88 ID:Dc/8d8f/.net
>>653
拠点を追われた周が何か企むんだろうけどね。
それとも命令に従って九校研究発表会を襲うか。

656 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 00:57:58.59 ID:RSOj3owI.net
とりあえず七草をプギャーできればいい

657 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 00:58:48.70 ID:BihM6uk6.net
まあ今のところ暴れそうなのって周と大亜くらいだろうしな
さすがに七草はまだとっとくだろうし

658 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 01:00:36.43 ID:ANad0TXb.net
>>653
周と伝統派が第九研にたてつく

659 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 01:04:39.45 ID:y4FNB7oP.net
というか第九研関係者はしばらく動きがとれんだろう

660 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 01:10:30.92 ID:AyD+snVR.net
九校戦アニメで始まったけど、どこの板でもやっぱり笑いものじゃねーか

661 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 01:11:47.52 ID:NHfEc11I.net
本スレですら失笑しかない

662 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 01:12:01.62 ID:8ZwQ6/SO.net
>>650
探してたけど謝るわ、完璧だわあのアニメ
30分ひたすら気持ち悪いシバさんageage会話
精神破壊兵器として完璧

663 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 01:12:57.91 ID:BihM6uk6.net
>>659
逆に今回のことで暴走する馬鹿が出てくるかもしれん

664 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 01:13:01.42 ID:OMBgv8ro.net
信者とか言ってる時点で頭が沸いてるけどな。

665 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 01:15:33.99 ID:3GkveES7.net
四葉のパラサイトはどうなってるんだろう
九島よりもヤバいことしてそうだが

666 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 01:15:52.56 ID:Dc/8d8f/.net
>>664
だなw

667 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 01:20:04.93 ID:Z+8l1DIQ.net
>>640
昨日のって何だっけ
氷炎地獄(インフェルノ)!(キリリット
だっけ

668 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 01:26:06.36 ID:GcaCuCFg.net
映像化は合わないな…
どうしてもテンポが悪くなる。

669 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 01:29:53.78 ID:jUe8A2UB.net
まあ普通インフェルノと聞いて氷を想像する人は居ないだろう
フレイザードみたいな造語あてるか、凍火(フリーズ・フレイム)みたいに直訳の方が良かった気はする

670 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 01:30:21.81 ID:NHfEc11I.net
空飛べるとか唐突に言われても

      _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   そうなんだ、すごいね!      <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            __、、=--、、         __
           /    ・ ゙!       /・   `ヽ
           | ・   __,ノ       (_    ・ |
           ヽ、 (三,、,         _)    /
            /ー-=-i'’       (____,,,.ノ
            |__,,/          |__ゝ
             〉  )          (  )

しか言えない

671 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 01:30:44.69 ID:gDLcREYs.net
>>662
そんなに嫌か?あずさ可愛くなかった?
魔法の説明も面白くない?
原作もアニメもこれ以上は無いぞ?
お前も心置き無くこれで切れるだろ?
2度と来るなよ

672 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 01:31:46.25 ID:BihM6uk6.net
>>669
エレメンタルサイトみたいに名付けた奴がそうつけたかっただけだろう

673 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 01:35:00.64 ID:aqH+cgqm.net
あんな内容を何冊も読んでいたら数パーセントの信者が発生するのも仕方ない
勧誘に騙されやすい人間ってのはいるからな

674 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 01:36:26.44 ID:NHfEc11I.net
>>673
オウムみたいだな
空飛んでたし

675 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 01:36:40.29 ID:ANad0TXb.net
>>659
今回のことで軍や魔法協会の中の影響力が落ちたし、パラサイドールの謀略や老師の孫情報が
漏れたら恨みを持っている奴らにとってつけこみやすいでしょ
13巻冒頭で遺恨があることをわざわざ書いているし

676 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 01:43:17.61 ID:5giMOrZA.net
煽りじゃなく純粋に聞きたいんだけど


これ面白い?

677 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 01:43:28.71 ID:jUe8A2UB.net
>>672
あれって名前つけた人じゃなくて翻訳した人の問題だよね
大元では正しく元素という意味でelementalが使われているし、精霊という意味があるのも間違いない

氷炎地獄は魔法師ライセンス課題で出るほど有名な魔法だから以前から存在しているものだろう
infernoには氷を含む意味がないから翻訳した人のセンスが壊滅的だったってことになるかな

678 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 01:45:47.59 ID:BihM6uk6.net
>>677
翻訳者が神曲マニアだったんだろう

679 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 01:51:09.90 ID:jUe8A2UB.net
>>678
新曲だったら燃え盛るのは煉獄だと思う

680 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 01:51:11.28 ID:LO7sQnJr.net
>>676
純粋に答えると、微妙。
まったく面白くないわけじゃないけど
チート主人公が活躍して周りがageるの繰り返し
あと無駄な説明多すぎて冗長になってる

681 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 01:52:32.45 ID:aqH+cgqm.net
魔方陣グルグルかマサルさんのギャグセンスを髣髴とさせる面白さ

682 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 01:57:57.23 ID:Dc/8d8f/.net
荒らしのジサクジエンの応答鬱陶しい

683 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 01:59:39.02 ID:NHfEc11I.net
>>681
いやこれギャグとしてみるのももう辛いだろ…

684 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 02:00:59.83 ID:LO7sQnJr.net
これが自作自演に見えるのがなぁ・・・w
いかに信者が盲目かを物語っているね

685 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 02:01:18.17 ID:BihM6uk6.net
>>682
それしかできない無能なんだからしょうがない
NGIDにぶち込むべし

686 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 02:03:18.21 ID:jUe8A2UB.net
>>676
大きな目的のために「今は目立ちたくない」という達也や深雪の行動は1巻の時点から明らかにおかしいのだけど
そこはあえて目をつぶって読み進めるとときどきクスッとしてしまう面白さがあると思うんだ
原作だと地の文で心情描写が多用されているんだけど、
アニメだとそれがほとんどバッサリカットされてるからかなりヒドイことになってるんだよね

最後に一言付け加えると、「緻密な設定」だけは信じないほうがいい

687 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 02:04:01.87 ID:OUxLAMw/.net
荒らしなんか再逮捕されたメガネデブのような構ってちゃんだろ

688 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 02:04:58.72 ID:BwvrjTtq.net
>>676
疑問に思うならお前には合わない
派手を求めてる奴にも合わない
作者は最初から作品の作風は明言してるんだぜ?
他の作品と一緒にしようとすんな
活字が好きな奴は他の作品と比べても
読みやすい丁寧な文だから面白いと思うぞ
世界観とか色々理解したい派なら

689 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 02:06:34.37 ID:aqH+cgqm.net
【魔法科高校の劣等生】佐島勤スレ48
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1400522003/

690 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 02:06:39.52 ID:TFWQd7S/.net
>>669
・・・えっ

691 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 02:07:28.42 ID:NHfEc11I.net
>>688
読みやすい丁寧な文ってそれ小説として最低限必要なことじゃないですか

692 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 02:12:19.15 ID:Dc/8d8f/.net
>>687
だね。

693 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 02:13:18.73 ID:h0LMNm42.net
>>676
面白いよ

低脳なんだから自分にあった本読みな

694 :676@\(^o^)/:2014/05/25(日) 02:13:44.63 ID:Zp54zRQs.net
>>680>>686>>688
丁寧にサンクス

695 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 02:18:24.25 ID:tAlYjIxC.net
>>691
「最低限必要」満たしてる本はラノベ、小説、啓発、哲学の中でも
けっこー限られるぜ?本読んだことあるの?
あんまテンプレみたいなレスすんなよ

696 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 02:19:00.99 ID:y4FNB7oP.net
>679
神曲の地獄編(Inferno)は一応火も氷も両方あることはある、
あそこでの煉獄はどっちかというと直接的な苦しみ・刑罰よりも、
強制的に苦しい修行させられる場所みたいな感じっぽい

697 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 02:24:39.90 ID:vY/146rM.net
啓発・・・?
自己啓発書・・・?

698 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 02:26:54.26 ID:NHfEc11I.net
え…
むしろそっちが普段何読んでんだよ…
怖いよ…

699 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 02:27:44.27 ID:hbdiEDc9.net
>>693
面白いかどうか聞いただけの相手を低脳呼ばわりか

700 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 02:28:49.12 ID:NBhsRjme.net
>>695
啓発読む人はちょっとごめんなさい……

701 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 02:29:03.32 ID:z1ob5IhZ.net
和製ヘンテコ英単語ヘンテコ翻訳が溢れかえってる現実の日本でインフェルノの意味が云々と突っ込んでもな
作中世界の日本人もその外国語学音痴なところは現実を模してるとでも解釈すればいいんじゃないかな
まー作者的には適した当て字が無かったからそれっぽく聞こえる厨二的な単語をチョイスしたって事情だろうけど

702 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 02:30:46.82 ID:kYjw98gu.net
>>687
それ自分も思ってたw
荒らしやってるような奴らあんな顔した残念な奴らばっかなんだろうな

703 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 02:31:20.03 ID:jUe8A2UB.net
>>696
なるほど、勉強になった

704 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 02:32:22.51 ID:y4FNB7oP.net
>701
まあマジで突っ込むような話じゃないよ
暇つぶしの考察の種というだけ

もしマジでツッコミどころだと思ってるようなら
そいつはライトノベルに向いてないわな

705 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 02:32:29.59 ID:Yit4imA6.net
単発で聞いて単発で暴言単発でそれに突っ込み

あっ

706 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 02:33:26.92 ID:hbdiEDc9.net
>>705
お前も単発だけどここまでが信者の自作自演って言いたいの?

707 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 02:34:15.20 ID:vY/146rM.net
みんな普段はどんな自己啓発書読んでんの?
教えて教えてー

708 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 02:34:43.71 ID:BihM6uk6.net
だからもう構うなって
どうせそれしかできないんだから

709 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 02:34:56.17 ID:qXY54wZU.net
>>699
いや、その人はたぶん成りすましでツッコミ待ちだと思う

710 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 02:38:37.15 ID:z1ob5IhZ.net
なぁ>>706よ、お前がこのレスを見てくれていればいいんだが、そろそろ言わなければならない事があるんだ

今日まで言うべきかどうか悩んだ

言わなければお前も俺も普通の生活を続けていくことができる

だが、やっぱりそれじゃだめなんだ。それにもう時間がないんだ
今、お前に真実を告げる

2ちゃんねるを見ているのは
三木と
俺と
お前だけだ

驚いたか?当然だよな。だが真実だ。辛かったぜ。
お前が2ちゃんねるを見つけるずっと前から、俺は何十台ものPCに囲まれ毎日2ちゃんねるを保ってきた
あの狂信者も、あのキチガイアンチも、全て俺だったんだ
お前が初めて2ちゃんねるを見た時、俺は人生であれほど嬉しかった事はなかったぜ

時には心苦しいながらもお前を叩いた。許してくれ。と、今話せるのはここまでだ。

もうすぐ全てを知る時が来る。心の準備をしておいてくれ。
じゃあな

711 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 02:39:02.67 ID:JKyxE/io.net
>>700
なんでやw 傷つくわw

712 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 02:42:40.32 ID:5mQoyiaQ.net
なんかクリプリさんも大したこと無くてしゅんころされるらしいけど、
コラで見かけたこの熱そうな炎の精霊さんは復活して敵対するの?
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty163956.jpg
まさかこいつまでしゅんころとか無いよな?

713 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 02:43:03.03 ID:dRlX95OK.net
聖書ってラノベが世界で一番うれてるらしいぞ

714 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 02:53:54.68 ID:mhMslyKD.net
>>712
いやこの人うどん上げる前に既に倒されてるやで

一条くんでもしゅんころ出来る程度の小物やで
見た目すごいすごそう(コナミ感)だけど

715 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 02:54:59.32 ID:NHfEc11I.net
技術者志望のシバさんに技術系学校への転校を勧める教師を何故かこき下ろすシーンがカットされてるって聞いたけど本当?

716 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 02:57:26.65 ID:mhMslyKD.net
>>715
本当やで

717 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 03:01:07.68 ID:mhMslyKD.net
http://uproda.2ch-library.com/790947nwk/lib790947.jpg
http://uproda.2ch-library.com/7909488dq/lib790948.jpg

718 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 03:01:15.74 ID:5mQoyiaQ.net
>>714
ふーん
これの作者からはよきライバルとか敵役とかは期待しないほうが良さそうだね。
ぜんぶしゅんころ描写で楽しいのかっていう

719 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 03:02:35.70 ID:mhMslyKD.net
>>718
12巻ラストのバトルは割と熱いよ

トミーはいいキャラしてる

720 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 03:03:31.80 ID:LO7sQnJr.net
いかに主人公が最強で絶対無敵かを楽しむラノベだから
そういうのに感情移入できない人には向いてないよね

721 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 03:04:30.43 ID:zFsSmywQ.net
>>717
後ろ首に肘打ちぶち込んで後遺症の残らない場所を狙ったって……

722 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 03:07:01.89 ID:R8MOCZ+G.net
なんでこの世界の人たちって、新世界よりみたいに、魔法がものすごく使える人と全然使えない人とでガチな殺し合いにならないの?

723 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 03:10:32.36 ID:mhMslyKD.net
>>722
 灼熱のハロウィン。

 後生の歴史家は、この日のことを、そう呼ぶ。
 それは軍事史の転換点であり、歴史の転換点とも見做されている。
 それは、機械兵器とABC兵器に対する、魔法の優越を決定づけた事件。
 魔法こそが勝敗を決する力だと、明らかにした出来事。
 それは魔法師という種族の、栄光と苦難の歴史の、真の始まりの日でもあった。

こういう煽りがあるし、ジョジョに高まりつつある魔法師排除の意気からして
これからそういうのやるんじゃないのかね

724 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 03:11:46.49 ID:NBhsRjme.net
>>723
核使え核

725 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 03:11:46.40 ID:jUe8A2UB.net
>>719
でも十三束の纏うサイオンは情報体としての構造を持たないっていう設定は不味くない?
イデアに刻まれてないものが事象として存在してるってのはさすがに理解が追いつかん

726 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 03:14:29.84 ID:OkZZ+CfZ.net
アニメ見て、原作読んでみようか迷ってるんだけど
お奨めできる作品?
コミックも出てたの見かけたから、そっちを先に読んでみたほうがいいのか・・・

727 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 03:15:12.02 ID:mhMslyKD.net
>>725
設定なんて飾りでしょ
緊張感のある展開、バトルがあれば多少の整合性なんてどうでもいい

728 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 03:17:42.55 ID:vY/146rM.net
>>727
それ一巻の時点で出来ているべき事

729 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 03:19:27.81 ID:6qYEB/qJ.net
Wikipediaの十三束の項目に、エイミイの積極的なアタックにタジタジとか書いてあるが、そんなシーンあったか?
最新刊の描写を見る限り好意を向けられていること自体に気づいていないようなんだが……

Web版にあったが文庫で削られたとか?

730 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 03:28:19.81 ID:5mQoyiaQ.net
>>727
ここまでのアニメを見る限りでは出来てないと思うんですがそれは・・・

731 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 03:29:11.04 ID:mhMslyKD.net
>>730
だから言ったろ12巻って

それまでシバさんが緊張感のあるバトルシーンなんてなかったんやで

732 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 03:30:31.38 ID:5mQoyiaQ.net
>>731
嫌だよ・・・こんなのを12巻まで買えなんて・・・

733 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 03:32:24.98 ID:z1ob5IhZ.net
>>726
コミックから入るのはおすすめできんな
入学編以外完結してないし描写量が原作より削られてる

734 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 03:32:32.02 ID:mhMslyKD.net
単純な強さでは一番シバさんに迫ってるはずのリーナ戦もイマイチだしなぁ……

735 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 03:34:30.07 ID:JW5IC/Km.net
リーナはポンコツにしないでガチにやりにきた方がよかったかな
しかし達也の初見殺しはどうにもならん気がするが

736 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 03:35:17.07 ID:vY/146rM.net
祭りだワッショイ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5082251.jpg

737 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 03:38:15.01 ID:R8MOCZ+G.net
魔法使える人って血統?
達也って殺せんの?ちょうつえーんですけど。

738 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 03:47:27.06 ID:OkZZ+CfZ.net
>>733
素直に原作1〜2巻読んでみて、合いそうなら3巻〜買うのが無難か
thx

739 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 03:52:00.68 ID:uqVoz0iC.net
>>737
1先天的に魔法力を有している血統
2遺伝子操作により後天的に魔法力を付与された血統

美月やミキヒコは1、司波兄妹やエリカ・レオは2

740 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 03:55:12.43 ID:jUe8A2UB.net
>>739
研究所出身の実験体も遺伝子操作、改造なんかを受けただけで元から魔法師でしょ?

741 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 04:01:15.90 ID:R8MOCZ+G.net
まぁなんかよくわかんないけど、壬生やエリカの制服がなんかえろくみえるのはよくわかった

742 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 04:19:40.58 ID:FND587PZ.net
実際に魔法が使える古流魔法師や超能力者も素体として使われたろうけど
魔法は使えなかったけど素養があり訓練とCADを使用することで魔法が使えるようになった者
最初は少数の前者で研究され、後者が見つかりだすとこっちの方が素体になっていくのかなぁなんて思った

743 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 04:27:01.68 ID:6SUen2ak.net
>>738
その方式で2巻まで読んで面白かったから4巻まで買ったぜ
一気に最新巻まで読んじゃうと続きが待ち遠しくなるから
メイトに他の本買いに行く時ついでに2冊位づつ買ってく予定

744 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 04:33:45.70 ID:nBXMzTCW.net
原作からしてそうだったけど
アニメはより一層ミキヒコの顔は達也の劣化にしかみえんな

745 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 05:00:02.68 ID:ar3Mn4h5.net
もう何か

746 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 06:32:55.28 ID:y4FNB7oP.net
ろくに読んでないのがろくに読んでないのに説明するともうわけわかめになるな

747 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 07:22:50.10 ID:2uzad/bk.net
まあ石田さんもそんなに引き出し多くないから...

748 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 07:28:45.82 ID:6CkIhne2.net
>>743
まさに俺もメイトでそういう買い方してるよ
ただ7巻読み終わって続きはちょっと迷い始めた
自分の中ではもうここで完結でもいいかなと

749 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 07:35:26.51 ID:xWEuPW4c.net
おためしで入学編買って
そのあとは一気だったな

750 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 08:44:20.33 ID:ANad0TXb.net
達也のエンジニア技量を試すのに使ったCAD調整機はFLT社製だった
調整機起動時にpowered by Four Leaves Technologyやモニタ画面にFLTロゴがあった

751 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 10:19:10.93 ID:NHfEc11I.net
>>716
マッドハウスも本気でやばそうなところはどんどんカットしてるんだな
アニメスタッフの努力が垣間見える

752 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 10:36:39.85 ID:6HkQ61Of.net
エリカが語る千葉道場の謎な指導法もカットされたしな

753 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 10:46:16.04 ID:FidLNVjp.net
>>738
上下巻には注意するんだ
3巻まで買って後悔していた人がいた


>>751
原作ファンとしては不発のほうが嬉しいかも
本編が遅れる要因は全て排除したい

754 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 10:55:01.85 ID:FND587PZ.net
カットしても本筋には関係ないからね
やばいとかより枠に収めるのに取捨選択する際に最初に切られそうな部分

755 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 11:15:40.32 ID:mx7VZZ4k.net
○○微妙じゃね?
アンチ帰れ!

○○をどう思う?
煽り氏ね!

○○って可愛いよな
信者乙

756 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 11:25:03.82 ID:yZfVUT4Y.net
5巻で体に傷が残ってたみたいだけどこれはなんで再生されてないの?

757 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 11:39:33.16 ID:7d0AH1CT.net
また傷の話?
再生はダメージを受けた過去をなかったコトにしてるだけだから
修行後に使うと修行自体がなかったことに成ってレベルが上がらない

758 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 12:00:34.06 ID:WEdo2+tP.net
3巻買ったなら5巻まで買わないと後悔するぞ

759 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 12:07:37.76 ID:jUe8A2UB.net
筋力のことだけを考えるなら傷跡が残るほどの大怪我は明らかにマイナスだから、治して修行し直した方が効率的
記憶は消えないから経験としては傷を残す意味は無い
なので何か別の目的があったと推測しなければならないと思う

760 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 12:18:13.74 ID:2FZMiP2R.net
再成魔法使ったら他の誰かが魔法使ったことを感知してしまうから極力使わないようにしてるだけだろう
行動に支障が出るようなら使うだろうが全ての傷が一度にできたわけじゃないし
ほっときゃ血は止まるから再成使うまでもないって思ったんだろう

761 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 12:23:14.45 ID:oGT88lfh.net
自分が受けた痛みと自覚するために残してるとか

762 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 12:32:03.81 ID:jUe8A2UB.net
>>760
九校戦で大観衆が見守る中再生を知っている藤林たちですら気づけなかったし、
24時間有効なのだから安全な場所に行ってから治したっていい
だから追憶で自ら言っていたように戒めとか他の理由で敢えて残しているのだと思っている

763 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 12:36:33.88 ID:JDOk2ljM.net
>>762
あとは未熟で使いこなせてなかった時代に負った傷とかかね
亜夜子に教えた時には自己再成は使いこなしてたようだけど

764 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 13:31:03.44 ID:HqL8rFTC.net
今んとこ弱点と言えば多種多様な魔法が使えないことだけど、この設定あまり生きてないよな
使えなくても何も困らん

765 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 13:42:40.75 ID:WEdo2+tP.net
5歳か8歳か自分の意思で魔法を実行できるようになるまで、気絶したり重傷だったりしたときに
フルオートの「自己再成」が発動するだけで、切り傷とかは治せなかったんだと推測。
3巻で「骨折跡(なんて外からわかるの?)」だけ何故か無いなどと書かれているし

766 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 13:45:18.13 ID:hpG0YxNW.net
多種多様の魔法が使えなくても相手の魔法を分解して無効化すればそもそも勝負にならんだろ

根底の設定からして主人公が苦戦するのは遠距離攻撃か精神攻撃くらいでしょ
恐らく今後の敵はそういう敵っていう事なんだろうな

そもそもフラッシュキャストあるからそこんところも微妙なわけだが

767 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 14:11:36.48 ID:X1RKcOvl.net
気絶したら自動再成するってちょっと不思議だわ
やはり、気絶したら自動再成は四葉に仕込まれたのではないかな…

768 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 14:14:00.56 ID:FND587PZ.net
魔法は防げるけど2次的な高熱や極低温は防げなかったから
上位の魔術師を相手にするのはやはり大変
達也が虎さんみたいな立場で攻撃を受けたらそれなりに大変だと思う
それに撃たれたり空から落ちて背骨やったりと再生は出来ても痛いのもね
魔法で防げるならそれに越したことは無いよきっと

769 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 14:15:41.90 ID:FND587PZ.net
あっ… ×魔術師 ○魔法師

770 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 14:19:01.08 ID:6SUen2ak.net
リフレクとかマホカンタとみたく反射されたら
分解でも駄目とかないのかな

771 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 14:36:15.41 ID:d/ulJ1MT.net
キャラ人気って妹と眼鏡巨乳と保険医だと誰が一番?
個人的には全員可愛いんだけど

772 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 14:43:46.57 ID:/fVtgGoh.net
魔法の起動が早いほうが圧倒的に有利

分解と攻撃魔法が同時だったら、干渉力の強いほうの魔法が発動する

773 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 14:48:37.26 ID:6CkIhne2.net
>>771
仮に苦手なやつが多くても人気っていわれたら当然深雪になるわな
あれでもこのラノの女キャラ9位だし
遥なんて完全な脇役だし

774 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 14:50:26.29 ID:d/ulJ1MT.net
>>773
サンクス
深雪の兄様発言がやみつきになってきた
妹いるやつ勝ち組すぎて泣きそうだし・・・

775 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 14:58:36.65 ID:nBXMzTCW.net
基本的にサブとくっ付いちゃうキャラはそんな人気ないね
何だかんだ人気あるのは主人公に気があるキャラばっか

776 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 15:29:59.04 ID:XVtCyWAh.net
傷があるとなんか歴戦の戦士って漢字でカッコイイやん?
それ以上の理由を作者が考えているワケがない

777 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 15:45:31.58 ID:R8MOCZ+G.net
ラスボスはだれなのかな

778 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 16:19:49.26 ID:8XFw553C.net
>>777
ラッキーセブン
それは作者が今必死になって考えてるだろう
さすがに最後までこの流れは保てないだろう

779 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 16:30:21.08 ID:XVtCyWAh.net
未完で終わるだろって思ったけど、そういえば構想だけはあるんだっけ

780 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 16:38:05.39 ID:sZif0lOh.net
学校卒業で終わりなんだからもう半分超えてるだろ

781 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 16:44:05.12 ID:01WulbQm.net
>>780
高校卒業したら、タイトルがおかしくなるもんねw

782 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 16:58:45.56 ID:/gigH/lK.net
なろうにはエタが多いからな

783 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 17:00:57.11 ID:R8MOCZ+G.net
俺も小説家になるわ。

784 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 17:03:57.83 ID:zwAYP9hJ.net
この作品見てたら俺も小説家になれる気がしてきた

785 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 17:04:17.78 ID:dg2ttcWS.net
司馬兄妹が二科生の担任として赴任するところから始まる教師編

786 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 17:14:53.38 ID:XVtCyWAh.net
もしかしてこの作品って有害図書なんじゃないだろうか

787 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 17:26:52.20 ID:zwAYP9hJ.net
>>786
巨乳でコスプレしてくれる兄好きの妹が出てくる小説が有害なわけないだろ!(半ギレ

788 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 17:40:09.64 ID:TFWQd7S/.net
>>766
だから実践では問題ないんだけど、学業ではいろいろなことが要求されるから劣等性になる

って意味のタイトルなんだろ

789 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 17:42:29.11 ID:NHfEc11I.net
>>788
学業でのいろいろは全カットで無意味だけどな

790 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 17:53:35.74 ID:cLrLa5pE.net
「魔法を分解」「ジャミングも分解」「とにかく構造があるものは分解」
こういうチート能力と情報を視る精霊の眼までもつチート主人公にどうやって苦戦させるか
ってので、パレードは結構感心したな
物の怪のたぐいを調伏する御役目の古式の術の流れだから
普通は人間相手には必要ない、この世のものじゃないものへの目眩ましを含んでいて、
達也のチート視覚をも欺くのだ! て、よく考えたじゃんと思うわ。

たださ、本体ずらされると対象に向かって投射する魔法を当てられないって言ってるけど
達也さんは分解を設置型領域魔法とやらでも使えるんじゃなかったのかな?
艦砲射撃を撃ち落とせるなら、有視界近距離戦闘で、照準がちょいとずれる程度の広さは
余裕でカバーできそうに思うが。

791 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 17:58:39.72 ID:YnFE+h3g.net
やっぱり2クールで横浜騒乱までやるのは無謀だったんじゃね。
九校戦編って結構脇キャラにスポット当たるのに兄妹に直接関係しないところ相変わらずバシバシ切ってて
原作未読だと置いてけぼりになりそうなとこますます増えてきそうだけど。

792 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:00:05.13 ID:XVtCyWAh.net
アニメの出来が悪いみたいなこと言うなよ、アニメスタッフはベストを尽くしているだろ

793 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:01:02.85 ID:NHfEc11I.net
アニメスタッフは頑張って映す場面の選択をしているよ

794 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:04:49.52 ID:XVtCyWAh.net
主人公の主観と客観的目線にズレがありすぎて、アニメにしたら大惨事だった

795 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:21:04.95 ID:rw3oz7c3.net
うわ一日中粘着叩きしてる
キモすぎる

796 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:13:39.35 ID:R8MOCZ+G.net
達也「世界中が敵になってもきっと君を守り抜くから〜♪」

797 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:15:16.01 ID:X1RKcOvl.net
>>781
すでにタイトルから外れてはいるけどね
魔工科に移ってもう二科生(劣等生)ではないよね
もう今はあとがきに書いてあった通り
魔法科高校の革命児
だな

798 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:38:22.08 ID:56CdFaYX.net
本来高校生の意味すらないから、タイトルはどうでも良い。

799 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:42:00.91 ID:ye4lSNdn.net
The Irregular at Magic High School

800 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:17:28.31 ID:25ppLRwX.net
アニメから入った人もちゃんと読んでくれればわかり合えると思うけどなぁ

801 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:47:19.16 ID:DHdGahjN.net
>>763
もっと情けない理由
厨二を患っていたとか

802 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:49:00.28 ID:o+FEV2cP.net
本スレもアンチスレに拔かれてしまうん?

803 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:50:13.97 ID:DHdGahjN.net
>>763
もっと情けない理由
厨二を患っていたとか
>>767
睡眠と気絶は人体からすれば明確に違いがあるのかな?

804 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:50:40.43 ID:rQGJEWqR.net
>>800
いやただのキチガイ荒らしなんだから分かり合う気なんて最初から一切ないだろ

805 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:50:42.79 ID:o+FEV2cP.net
というかこれ
主人公と妹がいなければ作品としてはかなりマシになるんでないの?

806 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 22:04:28.77 ID:9DM1JB+K.net
>>786
おーいお茶マジで吹いたw

807 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 22:27:14.95 ID:AyD+snVR.net
去年買って積んでたやつを横浜編まで読んだ感想
入学編 説明はくどいけど、こういう世界観好きよ
九校戦 ちょっと主人公age多すぎ。テロリストより四葉倒しに行けよ
横浜 これアカンやつや

808 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 22:32:17.56 ID:HqL8rFTC.net
過剰なageはアニメじゃ軽減されると思ったんだけどね
ご丁寧に全部やってて笑うしかない

809 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 22:34:38.58 ID:BihM6uk6.net
自分で休息と認識するか意に背いて意識がシャットダウンされるかの差だろ、発動条件

810 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 23:11:02.30 ID:qS5C+Y3C.net
本買うか迷ってスレのぞいたけど、
1〜5巻までポチってみた。説明が多そうな悪寒はしてる

811 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 23:24:29.01 ID:QpFBduUm.net
>>810
過剰な説明抜くと2冊分くらいにしかならないよ

812 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 23:27:46.48 ID:SsZKp88l.net
>>805
その2人がこの作品の99%以上を占めてるんだが・・・
創造神の如くwwさんが発した言葉が行動が真実となり正義となる世界なのに

813 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 23:28:45.13 ID:B6suit3+.net
入学変の後に間すっ飛ばして追憶編読むといいとWEB版の頃聞いた

814 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 23:29:01.27 ID:cLrLa5pE.net
古式魔法師にとって、現代魔法ってのはどういう扱いなんかね?
修行の妨げになる 「逃げ」 って感じなのか? 正直、共存できるように思うんだが……。
千葉みたいな、やたら古式っぽい百家魔法師も居るしさ。
狂ったようなキツイ修行をしながら、そのせいで現代魔法は使えませんってなるのもおかしな話だ。
ミキはどうなんだ? 学校で習う現代魔法を使うための現代CADは持ち歩かないのかね?

815 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 23:37:20.61 ID:NHfEc11I.net
>>811
どんだけ中身薄いんだよ

そりゃまああんだけ後に絡まない設定作ればそうなるか

816 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 23:39:23.31 ID:NJBINhic.net
新しい魔法理論と伝統技術を持ち寄って相互に技術改良しようと持ちかけられたから大規模に技術供与したのに、
ノーリターンで持ち逃げされたから腹立つ、みたいな関係じゃなかったっけ? そういう雰囲気をうかがわせる描写が13巻にチラッとあった気が

817 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 23:43:41.41 ID:BihM6uk6.net
本来は九研に協力した時に達也がミキの魔法改造したみたいなことを期待してた、というかそういう契約だったんだろうな
全力で裏切られて古式の魔法持ち逃げされたからもうあいつらも現代魔法も信じねえってなってただけで
ミキも現代魔法使おうとすれば普通に使えるだろう、積極的に使う気なんか一切無いだけで

818 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 23:47:57.31 ID:stgOVuNU.net
幹比古は古式方式でも古式を現代魔法に変換した形でもどちらでも使えるし人によるんじゃね
千葉の次男は千葉の剣術だけに満足できなくて他にも色々手だしてるし
古式は発動遅いって言っても師匠みたいに現代魔法もびっくりなレベルの速度で術使えるのもいるわけだし

まぁ第9研絡みの揉め事が次巻の古都騒乱編なんかね
出るのは大分先になる気がするけど

819 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 23:48:15.61 ID:y4FNB7oP.net
ミキは普通にCADも持ち歩いてるはずだが
横浜でもパラサイトの時も

820 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 23:51:52.33 ID:2iROabPl.net
古式魔法もCADの支援を受けられるようになったのなら
一方的に盗まれたってことにはならないと思うけどなぁ

821 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 23:51:59.56 ID:GvtM4pfQ.net
鉄扇型だっけか

822 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 23:53:59.65 ID:56CdFaYX.net
幹彦のトラウマが、魔法発動スピードに関係するから、CADは外せないんだろ。

823 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 23:54:32.36 ID:cLrLa5pE.net
いや、それは研究所と御家の確執であってさ
「技術」としての魔法を排除する必要があんのかねって話さ
古式は速度で現代魔法に敵わない、それはいい、だったら個人の魔法師としては
現代魔法も使えばいいじゃんと思わね? 普段使い、速度補填用の魔法としてさ。

立ち技格闘技で言えば現代魔法はボクシングとローで、古式はミドルとハイって印象なんだが。
ハイキックが得意でも、ジャブとローからつなげばいいじゃん、それが当然じゃんって感じ?

824 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 23:54:52.96 ID:snLtrtdF.net
>>820
CADそのものが20年かそこらの話で
九に限らんけど、十師族の開発は100年近いから・・・

八十年近くバックレてたらそりゃ怒るわ

825 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/25(日) 23:57:05.04 ID:/gigH/lK.net
なろうでも2ちゃんでもニコでも評判悪いんだけど、なんだこれ

826 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 00:01:02.57 ID:lC5vtXCF.net
>>825
アニメと一緒に考えるから可笑しい。

827 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 00:02:24.73 ID:BihM6uk6.net
>>823
思うわけ無いだろう
古式魔法教えるのは学校じゃなくて一族なんだから
当然裏切られたことも子供の頃から教えるに決まってる
スランプになって半ばやけになってるミキだから魔法の改造許したようなもんなんだし

828 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 00:02:40.60 ID:RlcoEPA8.net
これいつになったら面白くなるんだよ

829 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 00:05:42.18 ID:B47ll8W3.net
ミキってCADは使っても普通の系統魔法は使ってないよね
学校で習ってるのにさ

830 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 00:05:55.46 ID:UkYsITRh.net
達也と深雪がいないIfの世界
実技主席の雫が入学式で壇上へ そしてほのかと共に生徒会入り
A組D組のいさかいは起こらず、森崎君風紀委員会入り
九校戦への移動中の事故や襲撃、CAD事故のため1高は低迷し
無頭龍のひとたちはホクホク

831 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 00:06:12.10 ID:lC5vtXCF.net
>>828
13巻まで読んでの話か?

832 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 00:07:28.17 ID:RBxeHnGq.net
>815
設定と解説が一番の中身だろ

それと設定は実は後に絡むぞ キャビネットとか三学期になってからストーリーに絡んだ

833 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 00:12:26.55 ID:n//HAc1b.net
アニメは優等生の構成のほうが向いてたな
入学編はあっちをベースにまぜながらアニメ向けに組み立てたほうが違和感なかったかも
つか今話でアニメ内ではほとんど面識のないほのかと雫の台詞が浮きまくってたのがw

834 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 00:14:04.50 ID:MiMFKXgU.net
>>823
思うわけ無いさ

キミの例え話で言えば
キックだけじゃなく、パンチや投げたり関節寝技も覚えればイイジャン
何でもやれれば便利じゃん

みたいな話になるけど、現実問題それで一流になれるのはごく少数
適性や訓練時間であっちもやりこっちもやり
出来上がるのは器用貧乏の三流にしかならんのが大半でしょ

で、とにかくキックの練習をする、パンチの練習をするのがほとんどじゃん?
古式や現代式に固執してる訳じゃ無くて
他に手を出してるようじゃ実用レベル、実戦レベルの魔法師にはなれない
つー事でしょ

835 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 00:14:27.44 ID:KI7ypzUG.net
雫とほのかってアニメの2話以降出てきてないよな

836 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 00:19:25.89 ID:KJ+BqmgR.net
追憶篇の要所を回想的に挟み込んでいたら
アニメもストーリー的に違和感なかったかもと思う

837 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 00:21:28.85 ID:IYIAJKpE.net
>>835
入学編の時点では、名前のあるモブ、登下校時に横に居る(時がある)程度だった

原作小説では、九校戦の会場入りの頃からようやく出番がある(それ以前、アニメ2話に相当する部分でちょっとだけ出てるけど)

838 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 00:51:21.87 ID:pGtHzyAH.net
この作者は煽り耐性のない基地外との事ですが年齢はどのくらいですか?
wiki見ても分かりませんでした

839 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 00:52:40.24 ID:LlUBzPgH.net
煽り耐性がないのと基地外に関連性を見出だせない件について

840 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 01:11:21.76 ID:GTwCm/YQ.net
さすがですわ お兄様

841 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 01:13:34.78 ID:f79Jn7Pv.net
煽り耐性なさすぎで10代から20台前半なのかなって思ったけど
どうやら40は過ぎてるっぽい
こえーw

842 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 01:15:25.41 ID:WmHa8vo5.net
ほのかは気がつけば重要人物だからな
元モブだったのに出世したもんだw

843 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 01:20:40.60 ID:UkYsITRh.net
>>835
9校戦Tで出ていたな
エイミィ、スバル、五十里、千代田も初登場か

844 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 01:28:34.05 ID:B47ll8W3.net
リーナは軍人辞めて日本に来るって、深雪なんか断言しちゃってたけど
普通に考えれば、魔法技能を失うか、またはそう偽らないと、そんな可能性ないよな?
魔法を失ったとしたって、次の世代に期待されるから難しいよな?
主役の思惑が俺TUEEEで成就されるなら、どんな話をつけてリーナは日本に来るんだろう

845 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 01:29:29.86 ID:KI7ypzUG.net
だから達也の力を借りるって話だろ

846 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 01:34:58.65 ID:B47ll8W3.net
今思いついたが交換留学でなく、雫と完全トレードって形で再来日ってのがあるか?
最強の魔法師と優秀なだけの魔法師の交換になっちゃうが
大富豪を取り込めるから大損にはならない
北山側も、米にもレイモンドという見どころのあるのが居るし
達也とは物理的に離れるべきって紅音さんが後押しするかもしれないし

847 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 01:35:20.96 ID:fEvdAI5X.net
>>835
九校戦前までは北山さん、光井さんと名字呼びだったしな

848 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 01:39:27.39 ID:+evPOoo7.net
アニメのほのかは間違いなく人気出る
そういう属性持ちだしな
あとは今話題の藤宮さんボイスだし

849 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 01:46:30.29 ID:UkYsITRh.net
>>846
「十三使徒であり米軍最強魔法師」のトレードカードは「グレートボムの魔法師」か澪さんでなければ釣り合わないだろ
つまりトレードはありえず、退役もしくは脱走で達也を頼る、ってドラマを期待したいな

850 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 01:56:10.10 ID:C+T72+v3.net
ラジオでCADの一般的なやつの値段は言ってたけど、シルバーシリーズって幾らくらいするんだろう
他のより割高だとはあーちゃんが言ってたけど
あーちゃんはシルバー・ホーン持ってるのかな
持ってたら達也のに興奮して無さそうな気もするけどw
高校生には高いのか、手に入りにくい何かとかもあるのかなぁ

851 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 02:00:34.21 ID:UkYsITRh.net
高校生には高いだろうし、プレミアが付いて取引されているぐらいだから
正規品は毎晩クリック合戦が起こっていることは想像に難くない

852 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 02:02:46.05 ID:iGWf2M8I.net
生徒会選挙の餌になるくらいだから、よほど手に入らないんだろう

853 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 02:04:18.00 ID:B47ll8W3.net
>>849
一度は交換留学して、双方がとても満足したからとか、理由がつけやすいかなと。

854 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 02:28:18.76 ID:5OUnY213.net
アニメは黒歴史だから無視で
ラノベだけ楽しもう

855 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 03:09:24.21 ID:IYIAJKpE.net
>>849
アンジーと釣り合うカードとしては、それぐらいだろう
ただ、グレートボムの魔法師はあまりにも高すぎて逆に釣り合わない

856 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 03:10:05.03 ID:NjqapVtM.net
ラノベもさすがにマンネリになってきた
進展しないシナリオにうんざりだわ

ブラコンなだけでぶっちゃけ何もやってない妹のごり押しも何冊も続くとさすがになぁ

857 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 03:40:38.65 ID:OXULhahh.net
魔法科のアニメのラジオ聞いたんだけど
家がヤクザだのなんだのって文庫であったっけ

858 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 03:44:28.57 ID:W9oj5MPi.net
文庫ではない
web版のころ掲載してたので唯一文庫化してない短編の話

859 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 04:27:44.15 ID:C+T72+v3.net
さりげにラジオの質問コーナーの回答って原作に無いの多いよな
レオの家のこととかCADの値段とか達也の魔法式読みとりのこととか詳しく説明あって面白かった

860 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 08:15:26.84 ID:mTruSpEF.net
8巻まで読んだ
読んでいる時は面白くて夢中になるんだけど、読み終わった時になんか後味が悪くなっちゃうんだよなあ
人によってはスッキリするとこなんだろうけどだいたい物語の最後は報復で大虐殺ってのがね

861 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 08:35:13.38 ID:viKFia4m.net
>>846
リーナを日本に帰化させないとUSNAをマテバで吹っ飛ばすよ。チラッチラチラッ

でおk

862 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 08:52:54.49 ID:+LwHfWMt.net
もうUSNA併合しちゃえばよくね?

863 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 10:20:34.93 ID:VdQ570vy.net
普通に亡命かと

魔法師排斥関係か九島の縁者とかそんな感じでしょ

864 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 11:20:51.24 ID:53mJgMap.net
リーナが身バレして吸血鬼と絡めて人間主義の標的にされるとかで国内に置いとけない事情が、とか思ったけどその程度で13使徒の一人を国外退避させるのは無理があるか
日本が引き取るならなんかバーター必要だろうけど見合うものがなぁ

865 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 11:43:00.26 ID:fEvdAI5X.net
第九研出身者と古式魔法師との遺恨があるから、リーナがとばっちりを喰らうとか
日本の古式魔法師がUSNAまで行けるかどうか怪しいが
あとは来訪者編後、軍からどんな処遇を受けてるかとか

866 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 11:43:53.16 ID:VTMGp60z.net
達也がスターズに入れば良いんだよ

867 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 12:03:40.99 ID:VqOtfPAC.net
>>860
9巻の来訪者編からはそこまでは無いよ
沖縄や対馬は戦争だからまだ割り切れるけど、九校戦の無頭竜は
ちょっとやり過ぎと言うか捕まえた方が良いのでは?と思った
どのみち彼らは殺されてしまうのだろうけどね

868 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 12:27:40.97 ID:viKFia4m.net
>>866
国防軍が許しませんよ
>>867
無頭竜は達也を怒らせたからな…

869 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 12:32:32.29 ID:ANGh7tE6.net
九校戦のキレ芸はアニメで楽しみにしてる

870 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 12:43:13.19 ID:+evPOoo7.net
無頭竜のボスは5巻の森崎編でいつの間にか死んでることになってたんだっけ?

871 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 12:43:13.48 ID:VqOtfPAC.net
>>869
達也が感情をあらわにするのはあの時が最初だっけ。確かに楽しみ
あーちゃんの独白もカットせずにやってほしい

872 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 13:15:27.77 ID:ec7Xe7mg.net
達也はバスで自爆テロされたときにぶちきれてないとおかしいよね
もろに深雪がターゲットに含まれてたし

873 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 14:45:10.93 ID:hnflh31R.net
実戦とエンジニア技術では凄腕ながら、学校の成績では評価されず差別される二等生。
リアル生活で出来損ないな人が夢想する「評価されないだけで俺だって本気出せば凄いんだ!」を
形にするとこんな感じって言うお兄様。

874 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 15:23:16.98 ID:9/9uAtpG.net
そういう人が夢想するのは異世界勇者系じゃね
学外では評価される力を「今」持っているお兄様じゃあ現実の自分と解離しちゃうじゃん

875 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 15:31:27.38 ID:OsVMUohs.net
その辺の話をし出すと
有能な主人公=作者のコンプレックスの具現
ってことにしたい奴が沸いてくるんだよな

876 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 15:42:55.03 ID:VqOtfPAC.net
>>873は認められたいけど認められない思いを抱いてこの本を読んでるみたいだけど
創作物は自分に出来ないことを代わりにやってくれるもの
いい方向はもちろん悪い方向もね。自分じゃないから読むし面白い
悲観することはないよ

877 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 15:51:26.97 ID:NjqapVtM.net
ご都合主義ラノベに対して何を真面目に語ってるんだおまいら

878 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 16:00:25.64 ID:vQBMLpFx.net
このラノベの主人公を自分の分身だと思って読んでる人がいるがいるとは思わなかった

879 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 16:10:41.27 ID:dkWit01z.net
共感とか同化とかして読む人もいるからね

880 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 16:22:44.64 ID:tttt55Yq.net
感情移入する人は居るだろうけど、自分の分身とか思って読む人は居ないんじゃないの?

881 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 16:29:26.73 ID:lC5vtXCF.net
普通に改造人間ならば仮面ライダーだが、そこに感情の欠落がある。
感情の欠如の方が問題で、幼い頃から欠陥品扱いされてきたわけだ。
共感するべきは、その欠陥品をどう真っ当にするかだろ。
その設定を忘れて共感されてもな・・・

882 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 16:59:26.50 ID:OsVMUohs.net
欠陥品扱いは普通の魔法がまるで使えなかったからで
感情が欠けてるのは深夜らの魔法のせいだし
感情について問題視してるのは本人と妹+ほのかぐらいじゃ?

自分達で感情消したのに「感情が欠けている欠陥品」と蔑む
みたいな暴論になってるぞ

883 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 17:02:07.57 ID:MiMFKXgU.net
青木さんはそう言ってんじゃん

884 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 17:16:56.43 ID:1Lkc8Gpp.net
水波の評価が随分上がってるな

>水波の魔法障壁の性能は、十師族直系に匹敵するか、あるいはそれを上回る。
>十文字家のファランクスのような高度に技巧的な障壁魔法は使いこなせないが、
>単一の障壁を比較すれば克人の魔法障壁にすら劣らない。
>戦車砲の衝撃、ミサイルの熱量を以ってしても破れない障壁が、
>拳銃やサブマシンガン如きの銃撃で破れるはずもなかった。

そして

>常駐型重力制御魔法式熱核融合炉の公開実験に参加。中性子バリアを担当
>新人戦シールド・ダウン(女子ペア)優勝

目立ちまくり
実験で一校では知らない者がいないほど有名になったって書いてるし、九校戦での活躍で更に有名人に
深雪のガーディアンとしてどうなのって
真夜は達也が大活躍することも危ぶんでる、せめてあと半年、士族会議まではおとなしくしててよねって
亜夜子と文弥も大活躍だし、四葉はすでに十師族の一段上の存在だな

885 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 17:24:37.80 ID:+r7w/VaS.net
黒羽双子を見ると七草双子()てなるなwついでに七宝主席()も

886 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 17:28:25.06 ID:VqOtfPAC.net
深雪が当主になればあの障壁魔法の水波が付き添ってるとなって
それもまたガードの一つだと思うけど
水波が有名になることで調べられ、素性が桜シリーズで四葉に買われた存在だと
人間主義団体とかに知られると面倒なことになるかも

887 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 17:35:50.04 ID:VTMGp60z.net
たった1年差なのに何でアイツラつえーんだよって震えてたんだから
もう許してやってくれ
つーか使い捨ての必殺技なのに丸一日準備とかもうアカンやろ
脱童貞だけ誇らしい

888 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 17:40:17.23 ID:viKFia4m.net
>>886
一番ヤバいのは達也の素性だろう
世界を滅ぼすことも可能(自称)なマテリアルバーストの使い手だぞ
左翼メディアが、こんな危険人物が存在していいのか?って煽るのが目に見えてる…

889 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 17:52:39.55 ID:VqOtfPAC.net
>>888
公表された戦略級魔法師十三使徒がいるんだから騒がれるけど
深刻な事態には鳴らないんじゃないかな
水波の場合人権問題が絡むからなぁ。
達也が水波を使うことで水波を有名にしてるのは
そのうち四葉から自由にしたいという意図があったりしてね

890 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 17:52:49.57 ID:7bjO12vT.net
>>885
まあ、人生経験の内容が全然違うしな。
四葉って使用人の訓練とかガチだから、一族の訓練も半端なさそう。

亜矢子が極散使えるようになった訓練の様子はあれ以上描かれること無いんだろうけど。

891 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 18:57:31.25 ID:uMfTpXbG.net
>>868
感情の消しが甘いな(笑)

892 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 19:18:16.77 ID:39Kgkoxn.net
亜矢子ってみゆキチやほのカスと違って達也にリターンを求めてなさげ。
幼い頃に貰った恩を返すことで頭がいっぱいおっぱいだろうな

893 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 19:52:27.31 ID:AmdKttsY.net
図書館の情報奪取するためにテロリストが正面から突っ込んできて
高校生の論文コンペにちょっかいかけるために軍隊が上陸してくる
不思議な世界について考察するというこの行為
無為徒労こそが至上の娯楽なのである

894 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 19:58:00.76 ID:c/jV5SUc.net
水波「タッちゃん!」

達也「みなみ、その呼び方は・・・。」

深雪「叔母さま!お兄様の名前を『真人』に変えてください!!
   そして血のつながらない兄妹の設定も!」

895 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 21:37:45.37 ID:E9aAZWpo.net
達也「筋肉がうなる、うなりをあげる!」

896 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 21:40:22.30 ID:ec7Xe7mg.net
>>894
克人「あれ、今呼ばれたと思ったんだけど違ったかな?」

897 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 21:40:58.22 ID:WQvFKiXc.net
>>891
妹愛すら消してたらどうなっていたのか?
誰にも制御出来ない化物になってたんじゃね

898 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 22:08:53.60 ID:UkYsITRh.net
>>893
テロリストもマフィアも虎さんも軍隊も、周さんとその御主人が裏から手を回してハッパかけてるんだよ
だから後先考えず(考えさせてもらえず?)攻めてくる

899 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 22:14:09.80 ID:AmdKttsY.net
http://i.imgur.com/8OqfKDh.jpg
やったね
BEST PSYCHOPATH だってお

900 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 22:33:38.67 ID:zAaiSEzG.net
>>899
なにこのアフィが作ったようなくっせえタイトル

901 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 22:52:03.68 ID:0JTKCK20.net
サイコパス調べれば深雪には当てはまらないと分かるのだが

902 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 22:54:26.40 ID:viKFia4m.net
>>884
水波age
水波の突っ込みがキレッキレッ

903 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 22:57:05.35 ID:3wjNgEtJ.net
>>901
それは君の認識が歪んでいるからでは?

904 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 22:58:28.10 ID:DAI/8l3F.net
なんというブーメラン
まさに>>903の認識が歪んでるからだな

905 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 22:59:31.21 ID:VqOtfPAC.net
深雪は依存症気味と思ってたけど13巻でかなりやばい域まで達してると思った

906 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 23:01:46.73 ID:wZzdUtvN.net
サイコパス認定者サンご苦労様です

907 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 23:17:43.80 ID:fgQEdton.net
4ch気にしてたアホいたよねあいつじゃね

908 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 23:24:09.17 ID:CsmaKIqW.net
アニメスレでやれや

909 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 23:25:35.10 ID:fKKO1LPY.net
>良心の異常な欠如
魔法を暴走させるからな。異常過ぎる

>他者に対する冷淡さや共感のなさ
ああ、こいつ反発ばっかりだな。一科のクラスと共感しているところ見たこと無いや

>慢性的に平然と嘘をつく
兄に対しても嘘付くからなぁ

>行動に対する責任が全く取れない
ホントこれ。達也や叔母が尻拭い

>罪悪感が全く無い
兄に対して失敗を恥ずかしがるけど、被害者には全く罪悪感を感じてないよね

>過大な自尊心で自己中心的
兄が凄いという自己の概念を否定するヤツを攻撃する自己中

>口の達者さと表面的な魅力
美人で口達者だな。入学編では壬生を、夏に雫も、会長選挙では一般生徒を、達者な口で丸め込んだんだっけ


ああ、深雪はサイコパスだわ

910 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 23:28:35.21 ID:3wjNgEtJ.net
というかサイコパス多すぎィ

911 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 23:30:12.68 ID:rEWAyUv7.net
達也の封印としては少し心もと無いのは確かだけどね
達也が妹への感情だけが残った理由は何だっけ?
それを逆手に使おうとしたら妹ちゃんもお兄様LOVEになってしまいましたとさ

912 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 23:31:32.28 ID:vQBMLpFx.net
>>897
妹も誰より達也を肯定していて
何も歯止めになってないけどな

913 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 23:45:09.76 ID:pEqnrnIW.net
歯止めというか、妹の感情や利害、生死を
可能な限り優先する状態であることが一種のリミッターであり、
逆に導火線にもなりうるというのがポイント

914 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:33:31.06 ID:YYaOD7rp.net
         //シヘ三三ミミミミヽヽ
        ‖‖/ `、iトヽミヘヽヽヽヽヽ
        Y/ソ、  ,,,ヽミミ、 ヾヾヾヾヾ}、
         ヾ》= 〉 =-~ヽ\i\\\lリ 
            i /   ̄´  ` `!|^)ソノ≧_ノ
        , -、',`‐^'ヘ      ィ--'三ミ≦ 
    -‐、ヘ(::::丿゙fニ=ヽ     / {》》ミトハ
  /-、\ヽ(^\ iT,´ ....,,,,,,    ハ⌒゙゙`ー‐-  
  { /〉ノ_ノ 〉 /⌒`ー‐'''''´   /  〉     ⌒ヽ
  /::::/ ⌒ /    /\_/  /    /   ヽ
 (::::/ r─'゙     / /\   /   /      }

       ステマパワーで編集長ゲット!
      俺のステマは誰にも止められない

三木 一馬(みき かずま、1977年9月12日 -

【角川】株式会社アスキー・メディアワークス、2chのライトノベル板を荒らしてIP掘られ焼かれる【電撃】
http://www55.atwiki.jp/soulou/

初心者にもすぐ分かる!電撃のしくみ
http://i.imgur.com/1d1T3Qh.png

915 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:37:48.18 ID:+Zgf4aIq.net
もういいからはやくおっぱい出せよ

916 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/27(火) 01:20:53.77 ID:SeS33R9u.net
>>911
深夜ママ「残せる情動が1つだけなら妹愛しかないでしょ(ドヤッ

917 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/27(火) 01:25:33.39 ID:vv9zJ7a+.net
劇中で再成された女性は
・深雪、リーナ→生存
・深夜、穂波→死亡
だけど次に再成される女子は誰かな、横浜で別ヘリに乗って再成を知らない雫かな
まあ再成使われるってことはいい状況ではないが

918 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/27(火) 01:26:24.69 ID:m45Yn4WE.net
深雪のキチガイっぷりはいい加減ウザイ
さっぱり精神的な成長しないよなぁ
周りに迷惑かけてばっかりなのになぜか好評価だし
もっとしっかりしてて兄を支えられるようなキャラだったらブラコンでも好感持てたのに

919 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/27(火) 02:22:32.86 ID:lk2PjAWi.net
兄の足は引っ張ってるけど
周りに迷惑掛けてるか?

920 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/27(火) 02:27:07.20 ID:r/kS1glZ.net
最近一気読みしたけど、神の左手悪魔の右手が出てきたとき、
真っ先に某図かずおが思い浮かんだ俺はもうラノベ読んでいい年ではないのかもしれん

921 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/27(火) 04:22:55.80 ID:m45Yn4WE.net
>>919
教室やらところかまわず兄貴に関することでキレて凍らしまくってるじゃん
達也も言ってたけどそういうところも精神が未熟過ぎるんだよな

922 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/27(火) 05:24:57.86 ID:YYaOD7rp.net
話も最底辺ならエロスも最底辺
誰が読んでるんだよこんなもん

923 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/27(火) 05:28:40.14 ID:jR/8R+zh.net
>>921
達也の能力を封印するために制御力が落ちてるって設定だからなあ
どのみち目立たないようにしたいはず?の兄の邪魔ばかりしてるのは確かだがw

924 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/27(火) 07:23:59.80 ID:ZwQl1Veo.net
しょぼいパワーで漏れるなら精神力制御力無いと言えるが
超パワーによる溢れ出る結果だしな違うよな
制御力帰ってくるとキレッキレだし

925 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/27(火) 08:51:12.14 ID:lk2PjAWi.net
>>921
それ含めて兄貴の足を引っ張ってるだけで
兄貴が絡まなければ有望株と思ってたわ

926 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/27(火) 08:54:08.49 ID:OpSZOdTL.net
一応、キレるのも二科生への差別単語を許せないからだって言い訳たってるししな
13巻だって、お疲れお兄様にやらなくていいことまでやるなと言ってるにすぎんし
……弁護人からは以上です 

927 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/27(火) 10:08:27.62 ID:uYW1xcyE.net
深雪はリーナをライバル視したけど実力的な意味でだよね、恋的な意味はないよね?

928 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/27(火) 13:02:40.08 ID:22h946Dw.net
魔法科高校の劣等生、ファンですww
話はぜんぜんつまらないんだけど
ところどころに作者の世間への劣等感と妄想憧れが
出てて、そこを推察するのが面白いです^^

929 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/27(火) 13:51:37.18 ID:+Zgf4aIq.net
この作品とSAO、ラノベならどっちが面白いかな?
アニメでどっちも見てるんだけどラノベ板を見るとなんとも評価が曖昧で。

930 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/27(火) 14:15:16.99 ID:AzL4j/v4.net
>>929
劣等生 アニメ>>>原作
SAO 原作>>>アニメ

SAOの方が確実に面白い

931 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/27(火) 14:20:25.65 ID:fywq68u+.net
自演乙

932 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/27(火) 14:29:17.89 ID:ZIn5k8Oj.net
ついにアンチスレが原作スレを抜いたか
そろそろ俺達信者も劣等生がクソだと認めなければならないな

933 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/27(火) 14:54:16.95 ID:uPvi3Ucg.net
.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< スンマセン、直ぐに片付けます
  -=≡  /    ヽ  \_______
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (´・ω・`)
  / /    > ) ||   || ( つ旦O ←>>932
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))

アンチはアンチスレに

魔法科高校の劣等生はアンチスレが原作スレまでも凌駕する糞アニメ49
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1401129189/

934 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/27(火) 15:26:00.34 ID:ZsIb+pqy.net
ラ板にアンチスレないしここでアンチしても別にいいよ

935 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/27(火) 15:26:41.78 ID:Ak5h0/+T.net
ついにっていうか、だいぶ前に追い抜いてるしな・・・

936 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/27(火) 15:48:11.29 ID:Zsy4JqdM.net
相変わらず実にくだらないことを誇りたがるんだな
まあ嫌いなものに粘着するようなキチガイだししょうがないか

937 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/27(火) 15:53:32.59 ID:/MwACUOK.net
そりゃまあアニメ板本スレ乗っ取られてるんだし誰も来ないやろ

938 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/27(火) 16:04:48.11 ID:5Yw1p62O.net
マイノリティの癖に、反日キチガイがウジャウジャ居てウザイよな
自演か動員でもしてんのか

ゲート自衛隊スレにまで反日キチガイが突撃してきたし

939 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/27(火) 16:16:41.59 ID:tG+7BaCw.net
アンチするならするでやりようもあるだろう
単なる煽りはスルーに限る
設定とかの質問はアニメ本スレで聞いた方がいいかもしれない
あそこは原作ファンがいるから

940 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/27(火) 16:55:08.72 ID:HfpMYDiG.net
>>939
いや、ちゃんとアニメネタバレスレがあるのだが・・・

941 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/27(火) 17:29:19.46 ID:6ukRvJAU.net
http://i.imgur.com/ae4vbpE.jpg
追憶編の深雪だが乳が無い...

942 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/27(火) 17:33:30.90 ID:6ukRvJAU.net
http://i.imgur.com/mSq4y7O.jpg
優等生、そいや達也は4月生まれだっけ
http://i.imgur.com/LWWM88H.jpg
真夜さん、美人すね

943 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/27(火) 17:35:35.40 ID:Bb8l/esq.net
そりゃ追憶編だと小学生とほとんど変わらんし
というかそれ真夜じゃなくて姉の方だ

944 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/27(火) 17:37:24.74 ID:6ukRvJAU.net
あ、深夜の方だったね、ごめんなさい

945 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/27(火) 17:42:57.42 ID:KHcYHo6j.net
深雪が美人設定は理解できるけど
その兄貴の達也さんもある程度はイケメンになるはず

なぜ平凡で平均より上設定にしたのか
親父が相当の醜男なのかね

946 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/27(火) 17:48:20.16 ID:f017Hj4L.net
>>920
楽しめてりゃいいんじゃね
でも、さすがにいい年こいたおっさんが小説はラノベ専っつーのは勿体無いから、なんか好きな作家見つけて読んどけ

間違っても仕事に役立ちそうな自己啓発本なんて買うなよw
昔の文学()でも漁るとよろし

947 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/27(火) 17:56:57.44 ID:uYW1xcyE.net
>>945
龍郎はブサメン
きっと深夜は龍郎を避けてた

948 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/27(火) 18:07:03.89 ID:TYU5I9S5.net
>>945
創作物の設定なんて気にしたら負けだろ
正直深雪やエリカよりカワイイキャラなんていくらでもいるし
達也はどう見てもイケメンだわ

949 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/27(火) 18:11:17.56 ID:uPvi3Ucg.net
>>947
小百合ちゃんそんな男を10年以上待ち続けてたのか

950 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/27(火) 18:18:16.79 ID:HYaS6o72.net
サイオン量だけで女を二人もたぶらかせるわけもないしね
実績に現れなくても十三束なみの活躍があったんだろ

951 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/27(火) 18:41:39.48 ID:bqBeLPyQ.net
夜のサイオン量がはんぱないんだろ

952 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/27(火) 18:42:42.57 ID:SHMyGS4Z.net
>>945
でも実際は整ってるけどパっとしないじゃないの?達也がそっちほうめん
で飾る気が無いってだけでちょっと髪弄ったりしたらイケメン認定されちゃう
くらいなんだろ

953 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/27(火) 18:43:43.38 ID:sx19quHc.net
サイオン量の多い男はモテる
つまりサイオン量=年収

954 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/27(火) 18:47:14.61 ID:o6wXLlpq.net
>>941
中一、しかも3月生まれだからな。
AAカップぐらいで普通だろ

955 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/27(火) 19:04:27.48 ID:lQzLKTgC.net
Vita版、キャラは15人以上登場するってさ

956 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/27(火) 19:05:02.55 ID:3OcHC/6i.net
なんか妹嫌われてるけど
俺妹のキチ外ブスよりはマシだろ

957 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/27(火) 19:17:38.97 ID:7Ovx75qc.net
Vitaのゲームにリーナや黒羽姉弟出ないかな
アニメ一期じゃ出ないし、二期なんてあったとしても一年以上先だろうからなぁ

958 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/27(火) 19:23:38.48 ID:vTThKbXd.net
深雪は好きって人も見るけどキャノンだけは
擁護すら見たことない

959 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/27(火) 20:39:12.96 ID:uYW1xcyE.net
>>949
結婚は待ってただろうけどさ、龍郎結婚する前から、ほぼ毎日小百合宅でイチャラブしてんやないんかい(白目)

960 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/27(火) 20:59:50.00 ID:uPvi3Ucg.net
>>959
ブサメンとか(困惑)

961 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/27(火) 21:46:57.61 ID:HYaS6o72.net
次スレ
【魔法科高校の劣等生】佐島勤スレ49
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1401194483/l50

962 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/27(火) 22:00:11.13 ID:SeS33R9u.net
>>961
乙です、お兄様

963 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/27(火) 22:06:02.71 ID:vv9zJ7a+.net
>>958
アニメはりりしく見える顔立ちになってたけど
トラブルお馬鹿要員としてああいうキャラがいていいんじゃね

>>961
おつ

964 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/27(火) 22:15:27.96 ID:I+tGsfLt.net
>>945
本当は血がつながっていませんでした〜ってやるための伏線だから。

965 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/27(火) 22:47:38.47 ID:vPadQgAo.net
達也→父親似 深雪→母親似
だが血縁関係が有るとは一言も言っていない

966 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/27(火) 22:55:00.25 ID:frg0XkOm.net
DNA検査してなかったっけ

967 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/27(火) 22:58:12.61 ID:uYW1xcyE.net
>>965
父親が同じ時点で血縁はあるかと
で達也の母親は深夜でいい

達也と結ばれるのはほのかだからな!

968 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/27(火) 22:58:31.05 ID:9TqE3Rb9.net
深雪のセリフだけだし、真夜の子だとしても
遺伝子同じだから分からないってことだろ

969 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/27(火) 22:59:02.56 ID:oU/xvV5X.net
キャノンって誰のこと?

970 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/27(火) 23:02:40.63 ID:w6tH2UMR.net
花音じゃないの

971 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/27(火) 23:05:06.92 ID:Pd1rBC67.net
ふと思ったけど、達也は実は真夜の子供で妹と従兄だけど
母親が双子だからDNA的には兄妹と同じですって場合
どうなるんだろう?

972 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/27(火) 23:26:41.55 ID:Bb8l/esq.net
いや父親同じなんだから異母兄妹なだけでは

973 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/27(火) 23:32:03.79 ID:xDQvFLjy.net
深雪は達也以外に厳しすぎる
お兄様と明るい家庭を築く事を本気で考えていそう

974 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/27(火) 23:35:06.00 ID:SeS33R9u.net
リーナが花音(かのん)の名を言うと「キャノン」と聞える
cannon(機関砲)じゃかわいそうだからcanon(法典・輪唱)のほうだろうな、と達也のモノローグ

ちなみにメーカーのキヤノンはCanon ゲームのカノンはKanon (Canonのドイツ語表記)

975 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/27(火) 23:39:33.50 ID:a0VkvBoP.net
ほのかすはアニメで人気でるんだろうな
なんか知らんがめちゃくちゃ可愛いデザインになってるし、声は藤宮さんだし

976 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/27(火) 23:51:08.52 ID:vv9zJ7a+.net
メーカーのキャノンは観音さまからきてるけどね

977 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/28(水) 00:17:36.34 ID:LMFc9kNE.net
メーカーのはキヤノンであってキャノンじゃない

978 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/28(水) 00:42:28.15 ID:eV3Zj2Q6.net
>>976
美人過ぎる鑑定士からツッコミ入るぞ

979 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/28(水) 02:01:22.39 ID:EDppfi5L.net
>>976
当時の同社製ヒット商品だった某カメラの観音開きレンズから観音ってなったんだろ?

980 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/28(水) 06:33:13.97 ID:s1MxtD/y.net
アニメ見てて飛行魔法がどうしてすごいのかわけわからんのだけど
卵動かすのと自分動かすのでなんで初歩から不可能レベルまで変わっちまうの?

981 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/28(水) 06:50:36.98 ID:LMFc9kNE.net
>980
卵か人間かは関係無い
この世界の魔法にはまず持続時間があり、永続的な魔法は存在しない
なので長時間魔法で移動するには、卵であれ人間であれ、魔法をかけ直す必要がある
また、飛行するみたいな場合、方向転換とかするには魔法の定義を変えなきゃ
いかんので、これもその都度魔法をかけ直す必要もある

ところが、下手に魔法をかけ直すと前の魔法の影響がしばらくの間は
ゴミのように残ってて、時間をおいて待つか、あるいはその影響を強引に
上書きしないと、次の魔法が発動しないという設定になっている

上書きを重ねれば重ねるほど魔法の発動は困難になっていき、
設定上では十回もやればもう限界に達する
飛行するなんて場合、魔法をきってしばらく時間をおいて待つっつーわけにも
いかないので、長時間飛行は不可能だったという設定
(極めて短時間の飛行や移動とかなら、従来も可能だった)

そこで、前の魔法の影響がゴミにならず、きちんと消えて次の魔法が素早く
問題なく使えるという手法を主人公が開発した、という設定

982 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/28(水) 08:10:25.38 ID:s1MxtD/y.net
じゃあつまり空中浮遊にかぎらず物体の遠隔操作自体が
この世界だと不可能だったってこと
物体に大して断続的に干渉し続ける全ての魔法は
同じ理屈で無理なんだよな?

983 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/28(水) 09:00:09.86 ID:Vo/zpvg9.net
兄妹でも子供作れるのは九島家が先にやってくれたからな
達也と深雪で子供作ればさぞかし・・・

「優秀な魔法師は優秀な子供を作る義務がある」

兄妹なんて関係ないことを香澄ですら主張

984 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/28(水) 09:56:29.02 ID:Z+f2DmHY.net
魔法師は近親婚をタブー視してないのね

985 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/28(水) 10:09:59.39 ID:+4DhPDB2.net
>>983,984
どう読んだらそんな解釈につながるんだ
そもそも九島兄妹は夫婦じゃないし香澄は達也と深雪を揶揄してるんだぞ
真言は烈の力にコンプレックスを感じてたから光宣をあんな形で作り烈はそれを嘆いているんじゃないか

986 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/28(水) 10:19:09.39 ID:cYTbLYL/.net
上書きするから不可能なだけで魔法の効果がきれてから使えば不細工でも連続飛行はできるよな

987 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/28(水) 10:59:56.58 ID:LgvLg1cW.net
>>983-984
物理的に子供が作れない道理がないし、九島家というか真言は隠してるぞ?
近親で劣性遺伝が表に出て弱くなることがあるのも知られている

>>986
従来のミラージで相手にコースふさがれて別の足場に…とかがそれだろうな
加速減速使ったりしながらタイミングを見てだし、急激な変更とかは難しいから飛行とは呼べなかったんだろう
技術的三大難問とかだったはずだし、大雑把な飛行術式もどきが既にあってもおかしくないかも
超能力者の飛行も同じ原理だったのかな

988 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/28(水) 11:04:32.44 ID:eNtE9q0w.net
>>984
80年前よりも倫理が崩壊しているわけじゃないから、近親はアウトだろ
人間主義だけじゃないけどばれたら兵器が人外が、とかいわれるだけだし

989 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/28(水) 11:23:56.89 ID:H66+o4vb.net
深雪はどっかの婿と結婚すればいいよ。近親相姦は気持ち悪い
ほのか、頑張れ応援してる

990 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/28(水) 13:03:21.79 ID:eV3Zj2Q6.net
この世界ってヤクザから師族に名前を換え、銃等の凶器から魔法に変わっただけだよな

犯罪もみ消し、人的被害無視行為、未成年徴兵及び大量殺戮
いや、ヤクザよりも遥かに性質悪いか

ま、人間なんていわないで、魔法師=ミュータントにしとけばトンデノ設定でもそれなりに受け入れられたのにと思うわ

991 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/28(水) 13:04:09.19 ID:eV3Zj2Q6.net
トンデノ→トンデモ

992 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/28(水) 15:24:52.75 ID:b72khTEy.net
5巻まで読んだー!
深雪が切れてクラスメイトがドン引きするような場面が読みたかったから
選挙の話で満足した 

993 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/28(水) 16:26:51.05 ID:ntAUX0TJ.net
>>982
理屈ではそうなんだけどね

たいていの恋愛感情なんて擦り切れるほどセックスすれば解消できると思うけど
司波兄妹に限ってはそうは思わない

994 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/28(水) 17:44:21.19 ID:9rzrAr6s.net
>>990
なんだそれ酷い
作者の人間性がそれらの設定から滲み出てくるようだ

995 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/28(水) 18:00:10.48 ID:Zi88+CGQ.net
くそ、何であんなにアンチスレが伸びてんだ……これじゃあ俺達信者も劣等生がゴミだって認めるしかねえじゃねえか……!

996 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/28(水) 18:06:52.08 ID:AF7mF+wV.net
ワナビの嫉妬ワナビの嫉妬ワナビの嫉妬ワナビの嫉妬ワナビの嫉妬ワナビの嫉妬(マントラ

997 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/28(水) 18:12:21.92 ID:eNtE9q0w.net
アンチはアンチ同士、隔離場所で気持ちを共有してりゃいいんだよ
好きでもない作品を見て何か論じてる方がどうかしてる、どんだけ暇なんだよ

998 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/28(水) 18:18:24.79 ID:EDppfi5L.net
>>994
現実世界のヤクザと違って、「高貴なる義務」を実行してるから救いがあるぞ

現代日本だと、大手企業でも義務を履行しないとこが少なくないんだから、それと比べたら師族なんてむしろマシな部類だろ

999 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/28(水) 19:12:09.24 ID:+FBNErbp.net
利権を持ちつつやるべき事はやってるしなぁ師族
やらなくていいことにまで手を出してるのが困りものだが

1000 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/28(水) 19:13:09.80 ID:AF7mF+wV.net
1000ならお兄様がニンジャに挨拶されてすぐ爆発四散

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
254 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200