2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

岩井恭平 消閑の挑戦者・ムシウタ・サイハテ bug61

1 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/10(土) 03:03:31.54 ID:QiC5yfVG.net
第六回角川学園小説大賞<優秀賞>受賞者・岩井恭平のスレです
次スレは>>980が立ててください

【関連サイト】
けれん(作者ブログ)
ttp://keren2.blog112.fc2.com/
作者ツイッター
ttp://twitter.com/kyoiwai

風の色(『消閑の挑戦者』シリーズ絵師の四季童子氏ブログ)
ttp://shikidoji.blog9.fc2.com/
白と黒の境界線(『ムシウタ』シリーズ絵師のるろお氏のサイト)
ttp://homepage2.nifty.com/BWG/

岩井恭平 消閑の挑戦者・ムシウタスレ @ ウィキ
ttp://www4.atwiki.jp/futarusama/
フライングウォーター(コミック『ムシウタ』絵師の水清十郎氏のサイト)
ttp://www11.ocn.ne.jp/~seijuro/
『ムシウタ』公式サイト
ttp://sneakerbunko.jp/series/mushiuta/
『サイハテの救世主』公式サイト
ttp://www.sneakerbunko.jp/series/saihate/
WOWOW ムシウタアニメサイト
ttp://www.wowow.co.jp/anime/mushi-uta/

【関連スレ】
角川スニーカー文庫総合スレッド51
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1383566204

【前スレ】
岩井恭平 消閑の挑戦者・ムシウタ・サイハテ bug60
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1393325725/

2 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/10(土) 03:05:32.99 ID:QiC5yfVG.net
*ネタバレの解禁は公式発売日の翌日(発売日が1日なら、2日の午前0時)。
公式発売日は書籍の奥付や角川公式サイトで確認しましょう。
・[web KADOKAWA]角川書店・角川グループ: ttp://www.kadokawa.co.jp/
・[スニーカー文庫公式サイト]ザ・スニーカーWEB: ttp://www.sneakerbunko.jp/

【既刊リスト】
○消閑の挑戦者シリーズ○ イラスト:四季童子
『消閑の挑戦者 パーフェクトキング』
『消閑の挑戦者 2 永遠と変化の小箱』
『消閑の挑戦者 3 ロスト・エリュシオン』
「消閑の挑戦者 宝囃子とギギンガー」(ザ・スニーカー2004年10月号掲載、未刊行)
「消閑の挑戦者 夏のドミノ」(ザ・スニーカー2007年10月号掲載、S RED ザ・スニーカー100号記念アンソロジー収録)

○ムシウタシリーズ○ イラスト:るろお
『ムシウタ 00.夢の始まり』
『ムシウタ 01.夢みる蛍』
『ムシウタ 02.夢叫ぶ火蛾』
『ムシウタ 03.夢はばたく翼』
『ムシウタ 04.夢燃える楽園』
『ムシウタ 05.夢さまよう蛹』
『ムシウタ 06.夢導く旅人』
『ムシウタ 07.夢遊ぶ魔王』
『ムシウタ 08.夢時めく刻印』
『ムシウタ 09.夢贖う魔法使い』
『ムシウタ 10.夢偽る聖者』
『ムシウタ 11.夢滅ぼす予言』
『ムシウタ 12.夢醒める迷宮(上)』
『ムシウタ 13.夢醒める迷宮(下)』
『ムシウタ 14.夢謳う虫たち(上)』
『ムシウタbug 1st.夢回す銀槍』
『ムシウタbug 2nd.夢囚われる戦姫』
『ムシウタbug 3rd.夢狙う花園』

3 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/10(土) 03:07:37.92 ID:QiC5yfVG.net
『ムシウタbug 4th.夢並ぶ箱船』
ムシウタbug 5th.夢まどろむ迷子』
『ムシウタbug 6th.夢恋する咎人』
『ムシウタbug 7th.夢高まる鳴動』
『ムシウタbug 8th.夢架ける銀蝶』

○サイハテの救世主シリーズ○ イラスト:Bou
『サイハテの救世主 PAPERT:破壊者』
『サイハテの救世主 PAPERU:黄金火山と幸福の少女』

【ノベライズ】
○サマーウォーズ○
2009年夏に公開した細田守監督による劇場アニメーション。
岩井先生がノベライズを担当し、角川文庫及び角川スニーカー文庫より発売中。

【アンソロジー】
○ザ・スニーカー100号記念アンソロジー○
2010年8月号にてザ・スニーカーが通巻100号となることを記念して発売されたアンソロジー。
ザスニに掲載された未刊行の短編が収録され、S・REDとS・BLUEの2冊が刊行された。
岩井作品からは消閑の挑戦者の短編がS・REDに収録。

【マンガ原作】
○ムシウタ○ 作画:水清十郎
月刊少年エースで連載していたムシウタコミカライズ。全2巻。

○Oz○ 作画:刻夜セイゴ
月刊コミックアライブで連載していた岩井恭平原作漫画その1。全6巻。

○ホリィさんが通る○ 作画:大庭下門
月刊少年エースで連載していた岩井恭平原作漫画その2。全2巻。

4 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/10(土) 03:09:05.18 ID:QiC5yfVG.net
よくある質問
Q1:「ふゆふたる」って何?
A1:元々は単なる「ふゆほたる」のタイプミスだったのだが、空気ヒロインである詩歌の暗黒面(推定)を表現する語として定着。略して「ふたる」、または「フタル酸」。
アニメ化を記念して、る○お先生のサイトにまで進出。ムシウタを代表するブラックマスコット、そして大邪神として愛されている。

Q2:ここって兜ネタ多くない?
A2:仕様です。

Q3:先生ってなんで二人も虫憑きにしてるの?
A3:とあるバグの結果。詳しくはbug28を参照。

Q4:夢が叶った虫憑きはどうなるの?
A4:夢が叶えば虫憑きから解放されるとも言われていたが、浸父の意識を垣間見た詩歌の反応は重く、現在詳細不明。

Q5:詩歌ってどうやって欠落者から戻ったの?
A5:一巻によれば「夢を叶えるためのちょっとしたきっかけ」があれば虫憑きは夢を思い出すとのこと。
詩歌の場合は「同じ夢を持つ虫憑きとの出会い」。大喰いの差し金も大きいかも。

Q6:火種、異種、秘種、号指定の基準は?
A6:一応の基準としては、純戦闘能力に秀でた=火種、きわめて特殊な能力をもつ=異種、その他の理由で重要性や秘匿性を持つもの=秘種。
号指定はその能力・宿主自身の性能・強さや任務達成率等により決められる。ただし、この基準で統一されているかどうかは不明。

Q7:お勧めの萌えキャラは?
A7:ゴホンヅノカブト

Q8:00って何? いつ読めばいい?
A8:元々は本編01刊行後のザ・スニーカーに掲載された短編だが、後に書き下ろしを加えて刊行された。
次巻以降のネタバレなどは無いため、どのタイミングで読んでも問題ないと言われています。

5 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/10(土) 03:10:13.47 ID:QiC5yfVG.net
=補足=
 「ふゆほたる日記」
多忙の中、絵師がアニメ企画に合わせて企画したファンサービスの一環。
絵師サイトにてアニメ放送中、不定期(約1週間ペース)に連載していた(今後も予定はありそう?)。
詩歌やふゆ○たる、ゴホンツノカブト、その他のキャラが絵師視点にて活躍。
アニメや当スレ、○コニコ動画に連動した内容、兜関連の内容が多かったり、他のアニメを出したりと幅広くネタを提供していました。
ふゆ○たるや兜、その他ムシウタの登場人物への絵師の愛が感じられる。
パラレルなので寛大な目で見て下さい、は絵師の口癖となりつつある。
スレ住人側としては歓迎ムード。 でも皆ほどほどにね。

 「温泉バンド」
昔、「偽表紙」(文庫表紙と同じ条件でのイラストを描いてみよー)企画のネタを
WEB拍手を設置して募集していて、最終候補を投票で決めようとしていました。
その結果、「寧子と利菜と千晴と詩歌vsハンター / 温泉バンド / 生き残るのはどちらだ!?」という混沌とした状態のまま
なんとなく、らしい終わりを迎えることになりました。
その後しばらくはなんの音沙汰もない状態が続いていましたが、
ついに7月中旬頃に絵師サイトにてファン大満足の素晴らしい温泉バンドのイラストが公開されました。
日記、温泉バンド共に、あくまでファンサービスとしてやってくれた絵師と、協力してくださった作者、関係者の方に感謝します。

6 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/10(土) 03:15:20.96 ID:QiC5yfVG.net
>>2訂正

【既刊リスト】
○ムシウタシリーズ○ イラスト:るろお
『ムシウタ 00.夢の始まり』
『ムシウタ 01.夢みる蛍』
『ムシウタ 02.夢叫ぶ火蛾』
『ムシウタ 03.夢はばたく翼』
『ムシウタ 04.夢燃える楽園』
『ムシウタ 05.夢さまよう蛹』
『ムシウタ 06.夢導く旅人』
『ムシウタ 07.夢遊ぶ魔王』
『ムシウタ 08.夢時めく刻印』
『ムシウタ 09.夢贖う魔法使い』
『ムシウタ 10.夢偽る聖者』
『ムシウタ 11.夢滅ぼす予言』
『ムシウタ 12.夢醒める迷宮(上)』
『ムシウタ 13.夢醒める迷宮(下)』
『ムシウタ 14.夢謳う虫たち(上)』
『ムシウタ 15.夢謳う虫たち(下)』
『ムシウタbug 1st.夢回す銀槍』
『ムシウタbug 2nd.夢囚われる戦姫』
『ムシウタbug 3rd.夢狙う花園』

7 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/10(土) 13:33:44.85 ID:OuS+0Nrp.net
スレ立て乙

サイハテの救世主シリーズはもう3巻が出ていると思ったが?

8 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/10(土) 16:03:25.87 ID:oRakuo/H.net
始まりの3匹が生まれた瞬間の光はなんだったの?
アリアが同化分離したことが直接の原因なの?

9 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/10(土) 17:29:56.03 ID:GaW35mYi.net
>>1

10 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/10(土) 18:34:35.51 ID:Y7rWVTCs.net
生きてる限り、俺が乙することは──罪じゃねえ

>>1乙だぜ

11 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/10(土) 20:37:41.52 ID:5rNe5PkU.net
今更だけどなんで兜がネタにされてるの?
全然面白くないだけど

12 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:19:10.53 ID:JnWd3WRt.net
>>11
るろおさんのホームページの白と黒の境界線というところの冬の項のところでふゆ○たる日記というのがありまして、そこでの兜の扱いが酷いため皆からもネタにされてるのだと思いますよ。
私はここ最近でムシウタを知って全巻読んだ新参なので、合ってるかどうかは分からないですが、少なくともふゆ○たる日記で私は兜がより好きになりました。

13 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:47:14.26 ID:Eax71Eeq.net
もともと3巻で有夏月相手に中央本部が本当のこと言ってたら裸で走り回ってやる、
っていう迷台詞があって、それから転じて兜がネタキャラになったところで、
ふたるネタをるろおが逆輸入して、定着したってのが事実
強いのか弱いのかいまいちわからないままずーっとラストまできたのは本当に兜のキャラだった

14 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:53:47.89 ID:Y7rWVTCs.net
とにかく目立つ東中央の名有りキャラクター勢の中で地味さを貫いてたしね
6巻で戌子が地元支部最強が5号って聞いた時に「弱いな」って台詞が出た時には既に
「兜と同格の号指定のこの扱い(苦笑)」って感じのリアクションだった気がする

15 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:54:04.09 ID:kdLnZ0Wp.net
完結記念に日記更新しないかなあ

16 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:55:03.89 ID:ZRWnHRy0.net
ブログのごほんづのかぶとの日記に萌々とダイスケが出ててしんみりした
るろおさんって良い絵師さんだな

17 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/10(土) 22:07:29.49 ID:odJyrSqh.net
http://i.imgur.com/WzkD1G9.jpg
http://i.imgur.com/7AlN6Ru.jpg
http://i.imgur.com/KfsObYj.jpg
http://i.imgur.com/yLqzU83.jpg
http://i.imgur.com/Hw47Aed.jpg
http://i.imgur.com/tCdZMot.jpg
http://i.imgur.com/RrlZmhC.jpg
http://i.imgur.com/hqZbQ6b.jpg
http://i.imgur.com/JCbTk1C.jpg
http://i.imgur.com/0MXM6n9.jpg
http://i.imgur.com/PpixIQM.jpg
http://i.imgur.com/EkAHceq.jpg

18 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/10(土) 22:10:18.24 ID:h0lgeksz.net
最高で最悪の>>1

19 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/10(土) 22:16:58.87 ID:c0LQAmPG.net
千莉たそ逝ったああああああああああああああああああああああああ
かなしい

20 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/10(土) 22:23:41.90 ID:p7mQO5Kk.net
三時間で>>1乙をスレ立て乙に書き替えてやる

21 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/10(土) 23:04:15.06 ID:nUSP89NF.net
0巻のKindle版後半ぜんぶカットって何これ知らなかった……

22 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/10(土) 23:56:17.74 ID:dEbysPcX.net
アリスと砂浜で交わした会話が載ってるザスニを失くした・・・・

23 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/11(日) 01:07:30.20 ID:hm0RAQBf.net
前スレで話題になったカラー右上の靄はちょうちょいるし亜梨子の虫で見守っているのでは
亜梨子カラーのほうでもちょうちょいるし

24 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/11(日) 01:07:55.40 ID:phe3Tlze.net
>>17
5,10,12枚目が何巻かわからん

25 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/11(日) 10:07:56.89 ID:9FibdYL6.net
アリスさんが嫉妬に狂ってストーカーになるわけか

26 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/11(日) 10:30:48.43 ID:FsxkjhkY.net
しかし亜梨子も大変だな、せっかく目覚めたと思ったら1日2時間しか起きられない身体に
とはいえ、父親や友人知人、変態魔人等々、1日2時間じゃ足りないくらいの人が来るから寂しくはないだろうし
家に金はあるから別に人生に困ることはないんだろうけども

27 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/11(日) 10:56:12.52 ID:WEB+qi/V.net
http://i.imgur.com/n4qNSGm.jpg
http://i.imgur.com/jPutMHM.jpg
http://i.imgur.com/gCh9Mba.jpg
http://i.imgur.com/FrY7PS1.jpg
http://i.imgur.com/b59FFzP.jpg
ザスニのイラストとか集めたいな

28 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:03:48.97 ID:xVE0aKss.net
学歴も常識も家事能力もないヒロインがいるから一日二時間くらい平気だろ

29 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:07:15.96 ID:T16BFazu.net
ふたるさん解体工としては世界一だからいつでも就職できるし

30 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:21:47.67 ID:Y/s1VpZ1.net
あれ解体どころか消滅させてるじゃない
スクラップ売れなくて1日でクビになっちゃう
でもトンネル掘削ならどんな岩盤もガリガリ掘り進んで大活躍できる、やったね!

31 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:25:52.15 ID:COqNTUXJ.net
あんな大雑把な破壊撒き散らすのをトンネル掘削に使ったら崩壊するんではw

32 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:37:46.68 ID:B1jK3FrG.net
山更地にしてゴルフ場にするバイトならいける

33 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:43:41.39 ID:0W0vjqAI.net
ふたるさんの能力は使い方難しくはあるけど、使い方次第だと思うな。
需要自体は探せばあると思う。単純な穴掘り掘削なら安全だし
意外と作中でも正確に掘れてるからな。速度も世界一の速さだし
人件費一人でしかも重機なしで可能とか半端じゃなく安くできるだろうし

34 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:33:51.05 ID:5QVSAZBP.net
全部読み終わってふと思った
特環の活動資金は何処から捻出されてるのか

35 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:10:51.22 ID:5hXjIwBh.net
国からでしょ

36 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/11(日) 15:24:19.94 ID:bkywMS0I.net
亜梨子大変だよなぁ
少しずつでもいいから起きれるようになってほしい

37 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:44:21.43 ID:qJqXSVg7.net
政府の組織だから国からお金が出てるだろうし亜梨子を盾にして一之黒から援助を受けてたかもしれない
元々の不死研究も円卓会から資金を得てたわけだし何より魅車の手腕なら金の産出には困らないだろうね

>>27
どれも所見だけど良い絵ばかりだなあ
画のタッチもこの時期が一番好きだ

38 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:15:39.05 ID:9FibdYL6.net
>>37
知ってるかL、これ全部ディスクのパッケージだぜ

39 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:46:11.73 ID:4GcROKuV.net
自分の周りだけ展開するって使い方もあるから、
火事場とかの災害救助とかでも活動できるかも?

40 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:10:40.25 ID:FsxkjhkY.net
虫の力を使って仕事しようとは思わないんじゃないか?
とりあえず、家事にチャレンジする方がいい気がする
大助はその気になれば金稼ぐくらいできそうだし

41 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:23:33.41 ID:dbbZyWo5.net
包丁の代わりに破壊の雪を使うふたるクッキング

42 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:26:23.14 ID:bkywMS0I.net
食材細かくしたい時は能力で木端微塵にするみたいな

43 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:40:53.91 ID:2sso8W+z.net
魚の骨まで食べられるから栄養たっぷり

44 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:52:19.77 ID:6Bs42Rjc.net
コンロも一号指定だからきっと素敵な食事になるだろうなぁ

45 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/11(日) 23:47:52.79 ID:Y/s1VpZ1.net
大助はガチ工作員のカッシーとお互い親近感感じてたし、そういう道もいけるんだろうな
選ばないだろうけど

46 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/12(月) 01:04:56.76 ID:R2UlAOz2.net
かっこうは公安にでも行けば良いと思うよ

47 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/12(月) 07:07:26.35 ID:anPt6jpt.net
東中央ってなんか公安9課っぽい気がする

48 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/12(月) 07:30:33.08 ID:8Sdcc3Si.net
人形遣い花城摩理と融合して失踪した一ノ黒亜梨子を探しつつかっこうが有夏月と組んでロクスソルス社の虫憑きに挑むムシウタイノセンスというものを思いついた
誰か書いて

49 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/12(月) 12:30:11.42 ID:t8qGwT2l.net
有夏月といえば、結局特環側に残ったんだろうなと考えるとすごい変化だよな
利奈が一応とはいえ帰ってきたけど、大切な人みんないなくなってと考えるとすごく不幸な終わり方だけど

50 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/12(月) 13:11:24.57 ID:0GoMHiLu.net
有夏月がいた頃の旧むしばねって非戦闘員以外ほぼ残ってないしな

51 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/12(月) 13:12:11.38 ID:WQFDqJ5U.net
ビィ・ホークモスとか名前だけは一丁前奴

52 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/12(月) 16:53:51.34 ID:YuNKYclx.net
誰だっけ

53 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/12(月) 17:04:36.93 ID:D2yWzXl4.net
そういや有夏月って関わり持った人間の大多数が死亡or欠落だよな

54 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/12(月) 17:37:57.87 ID:yO7RSYFI.net
>>24
ザ・スニ掲載のイラスト
真ん中に綴じた跡が見えるからザ・スニの付録イラスト集の奴かな

55 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:32:14.35 ID:rsuRfOEL.net
有夏月関連で唯一生き残ってるのがかっこうと魔王しかいない
死神やコイツ

56 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:36:34.08 ID:bSBpgIat.net
頑張った結果だろ
本人に後悔ないならいいじゃん

57 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:17:39.76 ID:eicprq4Q.net
>>52
むしばねのウエストリーダー
2巻で出てきた

2巻といえば大助が千莉の着替えを見てしまったけど
ああいうラッキースケベってムシウタでは珍しいよな

58 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:27:21.46 ID:bT0Q6EEZ.net
>55
かっこうもいっぺん欠落してるんやで
だから正しくあの時のクラスメイト最後の生き残りっていう・・・

59 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:40:02.48 ID:G7ULH+9o.net
>>57
それが受けてればハーレム物になっていた可能性が……?

60 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:41:45.94 ID:oEJYmree.net
大助は一途なのも格好良い所だから

61 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:47:26.51 ID:t8qGwT2l.net
有夏月とそれなりに接触を持った主要どころの登場人物では魔王以外みんな死亡か最低一度は欠落してんな
しかも幼少期にテロで自分以外みんな死ぬ経験もしてるし、改めて考えると地味にハルキヨとかαのカテゴリな気が……
そう考えると意外と不死性が高いともいえるかも

62 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:31:31.98 ID:3tiiLvYM.net
ハルキヨとふゆほたるさんの不死って何が違うの

63 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:55:13.52 ID:PCr1T6h6.net
破壊が外部からくる中で生きるハルキヨと
自分から破壊してくふたるさん

64 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:57:39.73 ID:byln6CO/.net
最終兵器ふたるさん

65 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/13(火) 01:20:07.23 ID:pt4zMdRL.net
自分から破壊していくのか…(困惑)

66 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/13(火) 01:47:57.29 ID:exjPc1Ng.net
ふゆほたるは不死じゃなくね
ハルキヨも他の一号指定とは違うとか言ってたし

67 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/13(火) 02:39:14.12 ID:XrFCvSiS.net
千莉の死は有夏月や土師にとってはとても大きな事に感じたけど
かっこうさん的には心理模写があまり無いせいかさっぱりして軽い感じがしたな。

68 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/13(火) 02:59:35.37 ID:R6nkLYBT.net
ふゆほたるは能力が異質な感じはする
他の一号とは違うとは言われてるけど

69 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/13(火) 03:22:16.74 ID:BEs/7pxj.net
わんこと鯱人が戦って鯱人が勝ったけど、もう死んでるしわんこの体を粉砕したんだろうか……

わんこが片手状態じゃなかったら、鯱人が勝てたかは怪しいと思ってる
わんこってかっこうには相性最悪だったけど、ハルキヨとか利菜だったらどうだったかとふと思ったり
利菜だと一瞬でわんこに殴り殺されそうだけど距離取ってたら衝撃波でなぶり殺し出来そうだし
ハルキヨだとあっさり勝ちそうな気もするんだよなあ

70 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/13(火) 04:00:00.06 ID:R6nkLYBT.net
制限無いわんこは相当強いだろうな
でもハルキヨは出力がおかしいから特殊同士だとどうなるか

71 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/13(火) 04:05:11.09 ID:pt4zMdRL.net
千莉たそは死んではねえよ
死と同じと言ってもいいけど

72 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/13(火) 09:53:14.63 ID:qDtSrvSe.net
>>69
でもかっこうの台詞からは戌子が万全であっても鯱人の方が強いって印象を受ける
今までの鯱人の描写からはそうは思えないけど

73 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/13(火) 12:05:14.48 ID:5qDW4jHT.net
>>17>>27
おお!綺麗に取り込みましたな
小説バラしたくないからやりませんがw
ろろおさんの画集とか出ないかな(ムシウタ以外の奴も全部入ったの)

74 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/13(火) 12:49:36.38 ID:GeBcsmZN.net
>>69 >>72
特殊型同士の戦いは純粋な戦闘力以外にも、相手の領域をどれだけ自身の領域で上書きや維持ができるかが重要だから、そういった面で鯱人はワンコをこえたんだと私は思いました。

75 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/13(火) 12:54:13.29 ID:g/65Er6S.net
BOOKWALKERのムシウタCOVER COLLECTIONSって気になる
26ページってbugも含まれるのかな

76 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/13(火) 13:06:48.53 ID:gy85Aqv8.net
バカ亜梨子

77 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/13(火) 13:16:49.89 ID:PWH8sun7.net
領域勝負に勝って虫殺して終わりかな

78 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/13(火) 19:01:06.27 ID:s854PBMA.net
>>72
そうなんだよね
ワンコはかっこうと同等の戦闘力ってことはだし、
巨大芋虫を一刀両断できるだろうって思えるからなぁ
あれにてこずっていた鯱人が超えたようにはどうしても思えない

79 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/13(火) 19:24:27.38 ID:bia2bfXL.net
戌子と比較されてるかっこうは欠落覚悟で暴れた芋虫戦と同等じゃないだろ多分
それにでかくてトロいがひたすら硬い芋虫とワンコじゃ性質が違い過ぎる
鯱も言ってたが相性が悪い

80 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/13(火) 20:16:56.88 ID:rbgOLydU.net
>>75
bug、00を含む全24巻の表紙イラスト集。

81 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/13(火) 21:22:43.04 ID:kkO0pUc2.net
1巻が2種類含まれてるとしても、残りの1ページは何が入るんだ?

82 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/13(火) 22:32:46.78 ID:rbgOLydU.net
1巻は新表紙のみ
残り2ページ分はイラスト集としての表紙と奥付

83 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/13(火) 23:04:19.96 ID:g/65Er6S.net
>>80
d
なるほど買ってみる

84 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/13(火) 23:05:33.03 ID:s5NO6uLL.net
割とマジで悩むな

85 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/13(火) 23:10:01.76 ID:kkO0pUc2.net
>>82
そういうことか、ありがと

86 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/14(水) 01:03:04.03 ID:tXrFoddC.net
鯱人に関しては、まあ虫憑きの強さって単純な数値で表せる戦闘力じゃないから
もっと奥の深いところで「戦士」として戌子を超えたって意味にとってもいいのでは

87 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/14(水) 01:41:01.82 ID:D3S5/sNb.net
かっこうが成虫七星を一人で倒したりしてるし意思の力が重要なんだろうな

88 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/14(水) 14:26:01.89 ID:y/9yVkfn.net
願いのために負けられないかっこう
戌子のために負けられないイルカ

89 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/14(水) 20:21:52.69 ID:eXrlNaep.net
まあ両手あったらイルカが勝てたか怪しい。相打ちかもしれないし
というか所詮本能のまま動くゾンビ状態だし、本当の意味でわんこの全力じゃないしなあ
再生怪人は弱くなる法則とかあるし、鯱人がわんこ超えたと言われてもちょっと唸る

90 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/14(水) 20:41:14.57 ID:D3S5/sNb.net
でもわんこは生前結構なハンデあったからな
あんま弱くなってるようには見えない

91 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:37:37.28 ID:FlyIvkRL.net
鯱人に出会った時にはもう3号指定だったしな
まあゾンビ状態なら能力使い放題みたいだし、片腕除けば能力は全盛期わんこ倒しているし
師匠越えは認めて良いかと

92 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 00:54:40.63 ID:hAQ62QlW.net
お掃除してたら懐かしいものが
http://i.imgur.com/lheqJlL.jpg
http://i.imgur.com/ev7Lh2K.jpg

93 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 01:25:16.67 ID:hRxxehiN.net
>>92
11巻の帯の詩歌とアリスの絵がずっと気になってたけどこれだったのか

94 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:08:10.24 ID:ldCV8590.net
ムシウタの表紙って格好いいの多いな
絵師がるろおさんで良かった

95 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 04:38:20.41 ID:+p+mdJlI.net
>>94
2巻の表紙で文句なしに惚れた
ただカラーは素晴らしいがモノクロはイマイチなんだよなぁ

96 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 11:11:07.37 ID:elcD2sA4.net
ふゆほたるさんの後ろにいるとてもかっこよくて実力者のふいんきを醸し出してる黒kォーとの人は誰ですか?(キラキラした目)

97 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 14:59:24.52 ID:+0nPgL8d.net
>>96
ああ、そいつはミミックだよ

98 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 19:41:16.09 ID:ldCV8590.net
ムシウタのモノクロ絵は9,10巻の頃が好きだったかも

99 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 21:11:40.52 ID:hRxxehiN.net
個人的にモノクロは7〜10巻がピーク
11巻以降は丸っこい絵になって全体的に幼い印象を受けるようになった

100 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 21:13:34.11 ID:1gukg1gL.net
それはほら、発刊ペースが落ちてるろおも他の仕事しなきゃ食えないから・・・

101 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 22:34:55.42 ID:+r+Blchq.net
確かに11巻辺りからるろおさん修羅場だな

102 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:00:23.38 ID:PM+4Ad67.net
あの時期はちょうど俺修羅や機巧少女が立て続けに刊行されてたからなぁ

103 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:41:26.07 ID:3a7QT+7X.net
10年前のザスニでの企画
岩井先生もこんなに続くと思ってなかったんだろうな
http://i.imgur.com/vUBrxT5.jpg

あとアリス可愛い
http://i.imgur.com/MjNxb3w.jpg
http://i.imgur.com/hvbvq2M.jpg

104 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:44:40.69 ID:DBi1qZ9m.net
岩井さんに見せてみたいなwww
ザスニウェブとかでこれに返答する企画とかやってくれないかなぁ

105 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:04:12.90 ID:huVza66K.net
亜梨子たそ〜

106 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 20:33:48.72 ID:FokrIn+e.net
亜梨子も好きですが、自分は摩理派っす

107 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 21:36:25.21 ID:bil6XA+T.net
亜梨子は元気っ子に見えてガチのメンヘラなところが好き

108 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 21:45:09.41 ID:p6jc7Svy.net
文句言いながらダイビングしてるとか完全に亜梨子がヒロインじゃねぇか
20ページ位でいいから各ヒロインのルートが見たい

109 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 21:58:19.04 ID:JdwWht/Q.net
それやると凄まじく荒れるけどな

110 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 22:14:45.06 ID:wygOvYdx.net
【悲報】同棲してた男の子と数年ぶりに再会したら彼女がいた件について【絶望】

111 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 22:47:45.50 ID:NcZBgkCi.net
ああ、こっちは彼女のつもりだったけど、向こうは女友達の一人に過ぎなかった、みたいな?

112 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/17(土) 01:05:23.15 ID:S0i1e5tK.net
亜梨子が大助を異性としてみている描写はないんだよね大助の方は改変後も意味ありげな描写になっているけど

相棒・友達・主従であり、お互いに大切な事を教えてくれて、もしかしたら恋心も抱いたかもしれなくて
簡単に言い表す事の出来無い亜梨子と大助の関係が好きだな……それでも大助の中では詩歌がどこまでもヒロインだったんだ

113 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/17(土) 01:50:46.44 ID:RAh15wb1.net
大助も別にふゆほたるだけをずっと愛してたわけじゃないんだよな
数年振りに再会した時は詩歌とは思って無い少女に熱烈アタックし、その子が実はふゆほたるだっただけで

だからやりようによっては亜梨子とも利菜とも結ばれた可能性あったんだろうなあと
流星群の夜が無く、あのまま亜梨子と高校まで一緒だったらそんな未来もあったかもしれない

114 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/17(土) 02:55:03.70 ID:I4zAducH.net
亜梨子は大助の嫁っていうよりは摩理の旦那だからね、仕方ないね

115 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/17(土) 04:36:22.94 ID:MAgNOCtK.net
利菜こそ友達のラインに到達してたのか怪しい

116 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/17(土) 04:37:13.58 ID:30WG0RWV.net
ムシウタカップリングどれも好きだけど、軒並み過酷な恋愛だから盛り上がり難いんだよなぁ
ふたるさん×大蔵さんの脱力系カップルが一番幸せ

117 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/17(土) 05:09:12.91 ID:cU3TlDw8.net
>>116
それはイラストレーター独自設定w

>>110
一応ふゆほたるの事は大助から聞いてる

118 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/17(土) 09:26:46.79 ID:UCuDbAGx.net
>>117

119 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/17(土) 12:01:11.48 ID:2rzlkCGi.net
色々な女の子との縁があってそれでも迷わず詩歌を選んだのが大助のいいところだと思う
フラグがあっても一途な主人公は好感が持てる

120 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/17(土) 13:46:51.39 ID:JKrte5NF.net
そういえば利奈の遺体ってどうなったんだっけ
1巻にも最終巻にも記述がないんだよな

121 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/17(土) 13:49:31.10 ID:exIo19AU.net
SBRの聖なる遺体みたいになってる可能性が微レ存

122 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/17(土) 13:53:05.43 ID:ynymyt0w.net
何故か大喰い利奈に化けたしな
てか大喰いが化けたのって3巻だけだよな

123 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/17(土) 14:07:32.51 ID:Wl9pNFnm.net
もしかしてミミックは分離型なのかもな

124 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/17(土) 15:01:38.67 ID:u4XzQIUC.net
私も昔は虫憑きだったんだが膝に矢を受けてしまってね…

125 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/17(土) 15:45:47.59 ID:XGuJlGMl.net
トラマルさん何やってるんですか
…そういやあの人の名前出たの11巻が最期だったか

126 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/17(土) 15:51:52.56 ID:Wd2hy8xK.net
>>112
あの二人の関係良いよな
隠し事してるとお互い拗ねたり可愛い

127 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/17(土) 16:23:48.85 ID:0sBUlIQX.net
そういやトラマルってどうなったんだろ
兜さんみたいに最後まで名前は出てたのに最終決戦の途中でいつの間にか消息不明になってしまった

まぁそんなこと言ったら3号以下は大抵が消息不明だが

128 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/17(土) 16:30:17.19 ID:IDoV5pmE.net
5号という微妙な強さなのに名前が出てくる兜さんが異常なのだろう

129 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/17(土) 17:58:35.72 ID:+7YmUk5Q.net
ハルキヨが連れてきた4人なんてそもそも一緒にいた描写すらなかったし
虫憑きだけ転送されてたけど、まさかαも・・ってことはないよね

130 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/17(土) 18:28:27.17 ID:Wd2hy8xK.net
そういやハルキヨって最終決戦に友達連れて来てたっけ
全虫憑き集合みたいな感じだしやっぱいるのかな

131 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/17(土) 19:34:36.76 ID:Tvu1lD9n.net
>>120
蘇生させる気はあったみたいだから、保存されてはいそうだね

132 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:09:16.47 ID:JKrte5NF.net
じゃなんでCは利奈を蘇生させなかったのかな

133 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:13:18.23 ID:t4aeqT7X.net
>>121
利奈の遺体を体に取り込むと虫憑きになるのか

134 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:15:08.99 ID:MAgNOCtK.net
物語的に蘇生させたらつまらないから
環の存在価値これ以上奪う気か

135 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/18(日) 03:22:52.87 ID:TLjtBUOG.net
最終巻くっそ泣いたから久しぶりに来た、やっぱこの人の叙述的な話の進め方は良いな

青播磨島以後兜さんの名前がなかったのだけが気がかり
ハッピーエンドをありがとー!

136 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/18(日) 03:28:53.72 ID:6tvCp1kn.net
土師が予想してて火葬の指示出してる気がする

137 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/18(日) 09:26:10.03 ID:bLS3zR4V.net
俺も東中央が処理してると思ってた

138 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/18(日) 09:33:07.21 ID:bMN9INC2.net
不死性のある一号指定だし案外腐らずにそのままになってそう

139 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/18(日) 19:16:40.77 ID:T0N+G3SQ.net
>>132
ミッコが判断した、他の虫憑きの夢もからんで蘇生させた結果どうなるかわからないからっていうのが影響受けているんじゃないかな?
ほかの虫憑きを全員蘇生させた後に、蘇生するつもりだったのだと思う

140 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:22:06.71 ID:QwoEtFkR.net
人気投票したらどういう順位になるかな
大助、梨菜、霞王、わんこあたりは上位になりそう

141 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:24:32.03 ID:bMN9INC2.net
以外とハルキヨが2位になりそう

142 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:16:16.25 ID:Ap5yjTgz.net
大助が一位になるんじゃないか

143 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:17:05.01 ID:9yeoSXVE.net
人気投票といえば完結記念の特別アンケートに
「一番好きなキャラクター」項目あったけど
別に結果公開とかされないかな?

144 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:55:39.58 ID:pUr75ZiK.net
好きな巻は??ってのもあったね
自分はマーカー使い戦が好きだから8巻にしたけれど

145 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:31:42.19 ID:JjEVmzu9.net
ようやく最終巻読んで前半分まで来たけど、ここまでで一番の驚きは魅車が20代後半だったこと

146 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:32:18.27 ID:PYm/LDfb.net
何回も読み返しちゃう巻ってあるよな

147 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:46:36.12 ID:w/z5XrnZ.net
人気投票とか大雪警報しか考えられないからやめて上げてください!

148 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/19(月) 01:21:15.56 ID:jVB11wSO.net
なみえが詩歌に懺悔というか告白するとこが好きすぎる
読むたび泣くわ

149 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/19(月) 01:43:25.61 ID:2ZRfEd2i.net
レズかな?

150 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/19(月) 02:25:09.19 ID:P3Vr7CAY.net
>>126
大助も拗ね方がいちいち可愛いよね

短編ごとの終わりに取っ組み合いしてたり、戦闘のあと肩を支えあって歩いたり、修学旅行で夜空を見上げながら摩理のことを話したり
絞ってないタオルでぐしょ濡れにされたり、ハルキヨと大助で愚痴ってたりする終わり方もいいんだ

151 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/19(月) 02:30:22.58 ID:uWhz1R0I.net
そういや虫が叶わない夢を持つ人間に憑くってことは
現在のところ運命から判断する限りハルキヨがハルキヨの定義する罰を受けることはないってことなのか
まあそんな運命も変えそうな気もするが、宿命的には絶対生き残ることになってるってあいつほんと半端ないな

152 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/19(月) 02:32:42.54 ID:JjEVmzu9.net
愛恋が出てくる巻が好きです

153 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/19(月) 02:44:41.46 ID:ewBBfYw1.net
>>151
死に方に拘り過ぎなだけ
恨まれて殺されるとかはもちろん、普通に戦死もありうる

154 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/19(月) 03:10:41.66 ID:PYm/LDfb.net
夢からしてハルキヨは過去のことやっぱり気にしてるのかな

155 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/19(月) 04:57:27.07 ID:WzAu6mVi.net
ハルキヨは生い立ちがあまりに異常だから人外に思われがちだけど根はどこにでもいる普通の少年のように思える

156 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/19(月) 20:35:47.62 ID:823MTHB+.net
ハルキヨの不幸はまともな感性を持っているところ
一見ぶっ飛んでいるように見えるが多分罪悪感を持っているんだろうな
あれで魔王とかみたいにイッちゃってれば罰を受けたいとも思わんだろうに

157 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/19(月) 20:41:43.93 ID:ypHFNDKr.net
>>151
全力で生きているから、近いうちに成虫化することによる士で、
理不尽な死による罰を受けたって思いそうだけど

158 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/19(月) 20:42:59.05 ID:jVB11wSO.net
ちょっとおちょくられただけで結構な火力で女を攻撃してるあたりはまともな感性なのだろうか・・・?

159 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:05:07.58 ID:1z5evtVB.net
マトモな感性(マトモとは言ってない)

160 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:08:56.88 ID:823MTHB+.net
まぁそういうところもあるけど
何度も続く偶然で身の回りの人間を亡くしてしまうことを
気に病む部分はまともな感性持ってね?

161 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:46:36.48 ID:HPqAPaZ8.net
質問
エリィが超種になる前の最後の登場シーンってどこ?

162 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/20(火) 00:00:37.29 ID:2ZRfEd2i.net
ハルキヨがまともならまともじゃないのミッコだけだろ
回り使って気に入らないもの壊すか
自分の力で壊すかの違いだけ

163 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/20(火) 00:10:28.42 ID:Jbh407qC.net
虫憑きになる前のハルキヨは災難としか言えないような

164 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/20(火) 00:31:16.67 ID:5WU3b7MQ.net
一之黒亜梨子さんが大助くんとしゃべらなかったって本当ですか?
幻滅しました…久々に会ってもちゃんと話せる杏本詩歌さんのファンになります

165 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/20(火) 00:38:41.76 ID:V2YXNyhk.net
ムシウタキングだぜ
http://i.imgur.com/0VycClm.jpg
http://i.imgur.com/0AYFGBT.jpg
1号指定達の間に挟まってる初季がすごい

166 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/20(火) 00:47:05.29 ID:DXZLpIwE.net
>>158
けれどおちょくられて頭に来るのは正常な反応じゃないか?
罵られて喜ぶとか褒められて怒るとか特に理由はないけどムカつくとかそういった歪んだ性質はないと思う
異常なのはやっぱり感性じゃなくて力のほうだよ
結構な火力とはいえ本人にしてみれば抑えたつもりだったんじゃないかな
動物に甘噛されても痛いのと同じ道理だね
他人にまで自分と同じレベルを求めてるのは無茶苦茶といえなくもないけど
自分をあくまで普通に設定してるのはある種人間らしいと思える
あんな環境でさえなければありふれた生活を送れてたと思うよ
まともじゃない加減なら梅の方がよっぽど異常だと思う

167 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/20(火) 00:55:24.82 ID:5WU3b7MQ.net
愛理衣(あいり)

絶対に許すな

168 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:17:04.99 ID:VScrkllT.net
愛衣理ならそう読めなくも無い

169 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:50:12.41 ID:Jbh407qC.net
大助は納得の一位
これ大分昔のっぽいな

170 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:50:43.37 ID:qSy76Tw+.net
>>165
ムシウタキング()
今見ると、このセリフを周りの連中にからかわれる大助が想像できるな

171 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/20(火) 02:31:19.89 ID:V2YXNyhk.net
詩歌も亜梨子も可愛いよぉ
詩歌は髪の間から見えるほっそりとした首筋がたまらん!なんか人妻っぽい
http://i.imgur.com/bQhzoF8.jpg
亜梨子との日々は忘れられないね
http://i.imgur.com/9GmS1Dj.jpg
摩理はキャラクターも能力もチート級
http://i.imgur.com/Ufse4w1.jpg

172 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/20(火) 07:55:23.57 ID:BQJmm6Ri.net
ハルキヨに携帯届けたのって誰?

173 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/20(火) 08:04:30.96 ID:V98ONk7o.net
>>172
カノン

174 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:36:05.73 ID:qSy76Tw+.net
そういやカノンって何も感じなくなっただけで寝たり起きたりしてるのか
それとも完全に意識も喪失状態なのかどっちなんだ

175 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/20(火) 16:06:22.53 ID:3tYT4qPh.net
最終巻読んで久しぶりにきたけど、雑誌の画像が張られてる・・・。
普通に考えてアウトじゃね?

176 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/20(火) 16:57:40.19 ID:aNbpW5vZ.net
掲示板ではよくあることだからほっとけ

177 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/20(火) 17:22:56.33 ID:5WU3b7MQ.net
ほんとは訴えられてもおかしくないけどな

178 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/20(火) 17:37:55.10 ID:Je30uqOV.net
>>171
二枚目の上みたいなアニメっぽいパキっとした色塗り珍しいから新鮮

179 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/20(火) 21:05:53.78 ID:Xk3BBCA8.net
カノンがどうやって携帯届けるんだよ

180 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/20(火) 21:37:21.59 ID:BDH/9IcT.net
最終巻でてたんだな
長く続いた作品の最後を読んだ後の虚無感には馴れないな

181 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/20(火) 22:38:04.63 ID:rqE/qb3b.net
正直最後の一撃はかっこうがやって欲しかったなあ
最終巻だけどかっこうの活躍は微妙

182 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/20(火) 23:11:04.12 ID:gG58MXTB.net
上下巻を通して他の一号指定を復活させるとこがかっこうの活躍

最終決戦みたいな乱戦では個々人の見せ場が特殊能力合戦になっちゃうからかっこうはちょっと目立ちにくい

183 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/20(火) 23:16:05.60 ID:aEMLBMvl.net
活躍しまくってたように見えたが・・

184 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/20(火) 23:16:17.00 ID:GUhR0GhB.net
>>174
全感覚失ったら寝起きすらできひんで。人は外部からの刺激を受けてそれを自身の動きにつなげるわけだから、その刺激を受ける術を喪失した今のカノンは正しく生ける屍

185 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/20(火) 23:39:42.58 ID:Jbh407qC.net
まぁかっこうは大食いにトドメ刺してるし
てかふゆほたるとCの強さが異質過ぎる

186 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/21(水) 08:28:35.95 ID:N7B9L7sH.net
>>179
13巻でハルキヨと合流した時
あの時はまだ喋れないだけ

187 :移民反対@\(^o^)/:2014/05/21(水) 16:32:40.83 ID:CUw1iad3.net
ムシウタついに完結か

188 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/21(水) 19:53:28.74 ID:qT3DMy2I.net
エリィが超種になる前の最後のシーンは大助が大食いに挑むときに 俺に頼るな と大助に言われたのが最後かな?
浸父使った蘇生実験自体は5巻当時行われてたみたいだけど直接のきっかけはあの言葉かな

189 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/21(水) 19:58:00.68 ID:wPo+g+xr.net
>>186
αとの逃走中に発見した携帯電話は、千晴が置いたものだと思うけど

190 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/21(水) 20:07:09.36 ID:qnOE6z4E.net
>>186
その時点では携帯届ける理由がないでしょ

191 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/21(水) 20:37:15.93 ID:BHPXbiTy.net
アリスの捕らえた虫憑きは高位局員が多いしスカウトとしての才能あるんちゃうか

192 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/21(水) 20:40:39.61 ID:ek+AQylV.net
亜梨子には人惹き付ける魅力があるんだろうな

193 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/21(水) 21:32:41.66 ID:LWVOclrk.net
アリスとしっかり会話すると話のテンポ悪くなるとは思うが
また大助とアリスの会話が読みたかった

194 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/21(水) 22:55:41.68 ID:ktLhWjiA.net
アリスパンチとバカ亜梨子はすごくよかった

195 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 08:21:16.28 ID:ufCRoomU.net
あれ携帯って魅車との連絡用のやつじゃないのか
勘違いしてたすまん

196 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 15:03:43.56 ID:1eQ66pbz.net
亜梨子と詩歌の会話も見たかった気がする・・・
まだ単行本になってない短編とかあるし後日談とか書いて出して欲しい
新作も良いけど消閑の続きも

197 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 19:03:15.34 ID:0U3gz5xt.net
魅車との連絡用なんてあったっけ

198 :イラストに騙された名無しさん:2014/05/22(木) 21:19:26.57 ID:SafgZUYv1
ところで最終巻で逆にC側が勝つにはどうしたらよかったか考えてみたんだけど
一番確実なのは大樹状態の大助と鳩状態の詩歌にとどめをさしておくことなんだよね
(どちらか一方でも他方の戦意を大幅に削げるのでかなり有効)

そう考えるといくら「抵抗する旧世代の虫憑き以外を等しく救済するシステム」を自認してても
この二人を生かしておいたのは律儀すぎる気がする

ラストのCの微笑みといい、いろいろと勘繰りたくなってくる

199 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 22:34:58.64 ID:6eyoZZVA.net
>>196
かっこうさんのあることないことを吹き込まれる詩歌
ムッツリスケベでぺろぺろされるのが好きで女たらしでエッチな拷問が得意

200 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 23:03:14.48 ID:BccJ0FtM.net
全部事実だからちかたないね

201 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 00:28:22.53 ID:ZAT1FFVQ.net
おいおいムッツリスケベは詩歌の方だろ

202 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 07:01:09.40 ID:AJlVgkWA.net
ぺろぺろといえば結局本編であゆゆーに触れることはなかったな
bug組だし仕方ないか

203 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 13:05:53.30 ID:s5HS4DvH.net
そういやころろいなかったな
流星群の夜に欠落者になったのかも曖昧だしな

204 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 20:28:12.86 ID:m96eSj+v.net
きーくんに食べられて欠落者にはなっていたようにしか思えなかったけど

205 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 21:55:06.12 ID:ZjaGlvvd.net
復活してたらワンコと別の意味で生き生きとprprしにきてたはず

206 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 22:32:13.88 ID:O9VUNbp1.net
組成者はわんことおりおん以外は影薄かったなあ
アキとか八角とかジェットとか帽子屋とか出て欲しかったのに

207 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/23(金) 22:43:29.86 ID:wIoWyG0H.net
ころろ蘇生したとしても戦闘系じゃないしなあ

208 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 09:38:21.46 ID:um7i6d1y.net
小閑とサイハテも蘇生してくれないかしら

209 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 10:21:16.28 ID:fkXnjSdv.net
ころろは復活していてもCがかっこうに会わないように別の所に行かせていたとか?

210 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 13:11:18.85 ID:4vi2yZz8.net
>>206
アキとかコノハとの絡みで出て欲しかったな
>>208
ところで消閑って一発で変換出来るぜ!

211 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:24:29.76 ID:ntj6Xr2C.net
>>209
Cが然り気無く嫉妬してないかそれ

212 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 20:52:41.51 ID:5pHTZzLq.net
妹に擬態してもprpr出来なかったCだしいとも簡単にprprするころろは許せまいw

213 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 22:21:52.80 ID:3+V8AtEw.net
>>207
水の結界と、記憶を覗くことで虫を暴走させるというのは使えそうだけど

214 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/24(土) 22:27:49.13 ID:ntj6Xr2C.net
Cは大助の相手が亜梨子なら祝福出来そう

215 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 22:22:12.43 ID:S6eEQUcn.net
クリスマスの日に大助と詩歌は童貞と処女を捨てました

216 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 23:01:32.82 ID:tNd6P+PE.net
詩歌は性的な知識が皆無のような気がするからそういう雰囲気にもってくの大変そう
でも大助さんは照あたりでいろいろ試して経験豊富だから大丈夫だね

217 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 23:08:54.16 ID:S6eEQUcn.net
中学生の照の方が詩歌よりも発育良いから、詩歌では物足りないのかもしれない

218 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 23:22:44.11 ID:9M4JTI30.net
逆に発育がいいのに慣れているなら新鮮な可能性も

219 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 23:25:21.72 ID:RWjtwLuK.net
C<ガタッ

220 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 23:41:21.86 ID:zUdrdkZZ.net
千晴「大助は童貞じゃないよ」

221 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:33:58.98 ID:pyJjfyrP.net
特環にいた方が食い扶持あってよかったとかありそう
ふたるはなんもできないし

222 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:50:42.58 ID:tlDlfOld.net
二人で何でも屋か探偵事務所でも開いてそう
・・・いや、きらりのところへ再就職かな

223 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/27(火) 07:25:32.40 ID:AJclhW5v.net
きらりのところには魔王さんが

224 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/27(火) 17:59:04.90 ID:a0wyhXJe.net
大助ときらりはもう会わないことにしてたからどうかな

225 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/27(火) 21:43:01.42 ID:EFSfgpFF.net
大助ときらりが再び会う時、降る雪できらりが消える

226 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/27(火) 22:44:45.35 ID:wR9STMkL.net
詩歌はやっぱりロングの方が可愛いな
しかしおかしいな、1巻の詩歌は高校生に見えたのに最終巻の詩歌は中学1年生に……

227 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/27(火) 22:50:07.56 ID:wR9STMkL.net
詩歌はやっぱりロングの方が可愛いな
しかしおかしいな、1巻の詩歌は高校生に見えたのに最終巻の詩歌は中学1年生に……

ところで最終的に大助と詩歌は特環とむしばねから完全に縁を切って駆け落ちというラストなんだろうか?

228 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/27(火) 23:15:20.40 ID:a0wyhXJe.net
詩歌は髪を後ろで結んでる姿の印象が強いな

229 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/28(水) 01:17:53.76 ID:Z6ouYZsv.net
今更ながら読了思えば長かった
最後はちょいと風呂敷広げすぎた感あったかなもっとかっこう中心の話もみたかった気もする

230 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/28(水) 01:22:38.90 ID:Z6ouYZsv.net
新シリーズも出るのかムシウタ後日談とかみたい気もするが
小閑は続編でないだろうな・・・・ムシウタから買ったけど続きみたいなー

231 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/28(水) 08:55:35.58 ID:7mFO1zBP.net
やっぱりムシウタの後日談か番外編欲しいな

232 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/28(水) 19:34:54.12 ID:DxE/xFTh.net
>>227
虫の力はなくなったわけじゃないし、完全に縁を切るってことはないんじゃないのかな

233 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:09:16.03 ID:sW5xsUAL.net
脱走とかせんで、「クリスマスイブは詩歌とデートするからオフな」でよかったんじゃ?
詩歌も「大助君とデートしてきます」となみえに言えばいいのに

234 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:10:05.77 ID:sW5xsUAL.net
脱走とかせんで、「クリスマスイブは詩歌とデートするからオフな」でよかったんじゃ?
詩歌も「大助君とデートしてきます」となみえに言えばいいのに

235 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:38:09.28 ID:/mb5mlBR.net
むしばねも特環もあっても意味あんのか
特にむしばね

236 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:43:55.13 ID:YJqzYEa/.net
特環が今までどおり政府直属の公務員に戻ったとしたら、むしばねは民間の虫憑き対応業者みたいなもんじゃね
権力の一極集中を防ぐ意味でも別組織があったほうがいいんだろうし

237 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:53:03.91 ID:nW7f/fR5.net
後日談とか番外編だったらみんなどんな話が読みたいのかな
個人的には亜梨子が好きだからもう一度元気な姿が見たいなぁ
あといつも戦闘で存在感のあった疫神さんについての話も

238 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/29(木) 02:19:38.58 ID:pIGJwrpp.net
むしばねって入るやつぼっちばっかだな
有夏月みたいに居場所見つけたら抜けられるし

239 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/29(木) 04:09:59.13 ID:XDFM2T9y.net
後日談あってもやっぱり最高で最悪の後日談になっちゃう
やばい

240 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/29(木) 05:37:02.22 ID:nOw1SFev.net
結局は魅車に会えもしなかった魔王さまはどんな道を選ぶか気になる

241 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/29(木) 20:10:34.20 ID:UIP85/Y9.net
特環は意味あるんじゃないの?
Cとの戦いに参加しなかった虫憑きだって多少はいただろうし、そういうのが騒動を起こした時の対処はまだ必要だろう
ハルキヨは絶対騒動起こさないわけないだろうし

242 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/29(木) 23:45:52.12 ID:aYex332i.net
有夏月はなぜか周りが不幸になる奴だから抜けられたほうがよかった可能性も

243 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/30(金) 18:15:24.14 ID:nxrTDPTf.net
そういや大助と詩歌が付き合うことに関して周りの反応はどうだったんだ?

244 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/30(金) 19:09:58.03 ID:KAy92arW.net
大助にはまだそういうのは早いと思うんだよ

245 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/30(金) 19:20:11.02 ID:7AeYh1pD.net
霞王はケジメ付けたっつってたし、姉ちゃんも詩歌に理解あるだろう。関門はなみえだな

246 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/30(金) 20:15:29.36 ID:KVNh0Z3p.net
千晴には大助と詩歌のデート尾行してる疑惑が

247 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/30(金) 21:38:41.70 ID:wYbufQiU.net
キスしようとすると口から手が生えてくるんですねわかります

248 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/30(金) 23:17:28.38 ID:xDryrm77.net
霞王のケジメって言うと再戦しか思い浮かばなかったけど亜梨子のことなの?

249 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/31(土) 02:01:26.70 ID:MKfQb8uN.net
>>248
たぶん再戦かな……でも「てめぇが守らなきゃいけねぇ1号指定は〜」って言ってたくらいだからそういうのもあるかも
そこでは、特環もアリスも自分に任せて後は好きに生きろみたいな会話もあったかもしれないね

250 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/31(土) 09:25:26.72 ID:EhCR4MaT.net
まあ今の消耗した状態で全力で戦うとマジで成虫化しかねないし
そもそもどこでやるんだという話もある

251 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/31(土) 09:54:53.04 ID:A0cqER+i.net
霞王の場合素手で殴り合いでも違和感はない

252 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/31(土) 11:02:59.44 ID:T/r8iEQ1.net
霞王はるろ剣の宇水さんみたいに戦闘ではどうあがいても勝てないと諦めてそう。
だが、ナニでかっこうを降せばいいという具体的な取り決めはない。つまり性技なら負けないとそっち方面で勝負という名の役得を得てる可能性も・・・

でも最終的に一号指定のしゃせryでメロメロにされる霞王、という電波を受信したので誰かそういう感じの薄い本をはよ

253 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/31(土) 14:47:41.48 ID:41EGmvaj.net
欠落から戻るとある程度夢も回復してそう
まぁ霞王も大分疲れてそうだけど

254 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/31(土) 15:06:49.57 ID:QZc98XNy.net
そもそも霞王って純粋に力勝負でかっこうに勝つことにこだわってそうだからなあ

かっこうとの出会いで頭いいくせに、戦闘で頭使うのは絶対にしない気がする

255 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/05/31(土) 15:07:22.63 ID:fjQKb1A2.net
浮気でもしてみろ
真夏だろうが雪降らせて死ぬぞ

256 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 04:14:20.34 ID:wQNYTw/2.net
相棒としては戌子以下、戦友としては土師以下、ライバルとしてはハルキヨ以下、友人としてはアリス以下、恋人としてはリナ以下、ラスボスとしてはC以下

では、かっこうにとっての霞王とは一体何なのか

257 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 06:41:38.63 ID:VNJPmD7u.net
バカやる友達

258 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 08:14:37.25 ID:ORdLQ4PS.net
大助本人はそこまで仲良かった記憶は無いらしいけど
それでもやっぱ仲良いよね

259 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 09:08:31.35 ID:fEBmN4C7.net
そういえば一号指定以外の虫憑きの強さってどう決めてるんだろう
スタンドみたいな基準があんのかな

260 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 09:11:50.14 ID:FJiPjsri.net
Cってなんかレッド・ホット・チリ・ペッパーっぽいよね

261 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 09:19:37.07 ID:i7s0Pj6O.net
"かっこう"
本体:薬屋大助
破壊力 - ∞ / スピード - ∞ / 射程距離 - B / 持続力 - A / 精密動作性 - C / 成長性 - E (完成)

262 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 09:33:14.77 ID:WdhfCkKr.net
そんな霞王が好き

263 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 09:39:04.40 ID:YsAJGdkB.net
亜梨子は成長性Aくらいありそう

264 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 10:00:30.76 ID:XIDPm/Mr.net
ふたるさんは付き合いだしたら「毎日好きって言って」とか言いそう

265 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 10:12:19.82 ID:ORdLQ4PS.net
かっこうの能力自体は他の一号に比べれば控えめって話だっけ
最強じゃないけど最強なのがかっこうなのか

266 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 10:42:46.34 ID:YYND4QEO.net
"霞王"
本体:御嶽アンネリーゼ
虫 : シバンムシ
破壊力 - A / スピード - B / 射程距離 - B / 持続力 - A / 精密動作性 - D / 成長性 - B
こんな感じか?

267 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 13:42:30.88 ID:VNJPmD7u.net
ふたるさんは浮気してもなんも言わんだろ
ただ悲しそうな顔だけしそう
かわいい

268 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 13:59:14.58 ID:4hKCP9FV.net
まあそもそもぶっちゃけ大助が浮気することとかなさそうだしな
最終巻で完全にお互いを相互補完してるような感じになってるし

269 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 14:45:23.65 ID:oKQs0yrY.net
霞王はかっこうの妹ポジってミッコが言ってた!!

270 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 14:57:14.42 ID:q9Q+t0uX.net
大助と詩歌の関係はこれからって感じがするな……というか作中でこんなに一緒にいることのないヒロインってなかなかいないよね
だからこれからお互いを知っていくうちに色々あるわけで、お姉ちゃんにもチャンスはあると思います!
世界一やさしい弟が、三匹目の食欲を抑えこんで苦しんでるお姉ちゃんを置いてイチャイチャとかありえないし……そんなことしたら魂引っこ抜くし

271 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 15:19:50.70 ID:MTLsVDYn.net
智花さんかよw

272 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 16:28:49.02 ID:WdhfCkKr.net
食欲を押さえるために他の欲を満たす・・・っていう薄い本はよ

273 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 17:10:03.29 ID:V6p21sPl.net
次の眠り姫は千晴か

274 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 18:43:59.51 ID:Bxsj8QeI.net
(大助と結婚する)夢の続きで待ってるね

275 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 19:14:51.69 ID:r6gqBf7g.net
>>259
適当じゃないの?
アリスのときに号指定査定なんて初めてとかいっていたし
その上、任務達成率とかも影響あったはず
霞王はバグ時代はそれで号指定にならず、
本編でもカラスに負けて降格したりしているし

276 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 20:42:39.27 ID:PfXSGm1B.net
大食いが担任の先生になっててもいいじゃない

277 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 22:02:48.02 ID:ROZuNWXO.net
消閑の挑戦者の電子書籍版、1巻をAmazon kndleで買って、イラストが表紙のみでがっかりしたのですが、角川運営のbook wealkerだと口絵や挿絵も収録されてるんでしょうか?
一巻だけ登録日が2011年と古い上、無料サンプルだと本文のみ、イラストが見れないので、不安だったりします。
あと、ムシウタのbook walkerの電子書籍版のできはどうですか?
使用する端末はAndroid4.4.2なスマートフォン、またはPCです。

278 :消費税廃止@\(^o^)/:2014/06/01(日) 23:31:54.34 ID:voAC3gmC.net
大喰いは呆気なかったな

279 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 23:59:17.65 ID:kErxGX+Z.net
大助って直接人を殺したことあるのかな

280 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 00:04:02.10 ID:ORdLQ4PS.net
相当気を使ってると思うし無いと思う

281 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 00:41:39.37 ID:ENhh9Cuy.net
>>277
自己解決。 
イラストは表紙、口絵、挿絵を確認。 
本文背景が白のみとアプリが重めなのを我慢できれば、読むラノベの9割方が角川グループな自分にはbook walker以外の選択肢は今のところ無いみたい。

282 :イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/06/02(月) 02:30:20.95 ID:NBdzWk4F.net
角川はガラケー時代から電子書籍もどき作って出してたから
実際買ってみないとようわからん部分が多々

283 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 22:06:51.50 ID:zQoqCZyv.net
わんことか結構殺してそうだなあ
照の時とか、あれって照が防御しなかったらもしくは防御が弱かったら……

284 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 22:17:28.80 ID:032q23r0.net
ふたるさんは殺したことあるんですかね

285 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 23:38:04.30 ID:J7f58wdx.net
ふたるさんは最初の暴走時がヤバそう

286 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 23:49:19.16 ID:dR1h7JKo.net
雪は何気に人に当たった描写皆無だから実は人間には効果ない可能性あるんだよな
まあ人に効果なくても欠落者数200人超え確定だし、歩いた場所が地震や津波の比じゃなくらい
破壊してるだろうから1日の被害記録は絶対に超えられないだろうけど

287 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 23:59:40.60 ID:pkz9SEMV.net
最終巻では人に触れてもアウトというような
言及はあったよね?ティアラ破壊時のシーンでさ

288 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:34:35.36 ID:d6+waYct.net
つまり無差別殺戮兵器ふたるさん
1度能力使えば詩歌が認識出来てないところでもいっぱい死んでいそう

289 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 07:19:07.88 ID:SZg3fOm/.net
0巻で雪が人間を避ける的なこと書いてあったような

290 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 09:34:44.94 ID:Uy7ZtYDj.net
自動で判別して避けるけどやろうと思えば人に当てられるでok?

291 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 13:19:35.86 ID:35vDVye8.net
人に当てないのは、詩歌の最後の制御部分だからな

292 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 18:19:27.09 ID:6ch5nULt.net
マジかよふゆほたる最低だな
殺さない亜梨子最高だわ

293 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 20:31:41.34 ID:OQUDzoOv.net
Cさん何やってんすか

294 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 22:16:53.83 ID:vRVRZ47S.net
カッシーといいマーカー使いといい
特に怪我してない健康なものが3匹目に食べられると自滅する能力になるのかね

295 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:02:11.79 ID:7etLiClG.net
カッシーの能力も凶悪だけど萌々も相当ヤバかったな

296 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:08:31.61 ID:2s2nhO91.net
このスレも活気がなくなったな

297 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:41:20.19 ID:A8GvFXPA.net
>>294
カッシーは制御出来るようになる前に多用し過ぎただけ

298 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/05(木) 03:10:34.85 ID:i4kSSl97.net
Cをも倒したふゆほたると三匹目が一つの到達点と言った摩理・亜梨子は別格だよね
ふたるさんの破壊力は絶対的だしアリマリは索敵能力、燐粉による攻撃防御、槍の威力、蝶の足場、大喰いも無効化し成虫化も止める眠り粉
摩理に関して言えば初見の能力への対応力や精神攻撃が効かなかったり

299 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/05(木) 15:35:41.62 ID:MXhjS281.net
友達がいないやつは強い

300 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/05(木) 16:29:51.78 ID:+6OCB+f9.net
そういや一号の摩理の虫を抑えられるってことは亜梨子も常人ではないのかな

301 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/05(木) 19:21:54.69 ID:HzooRGbg.net
>>299
ハルキヨはどうなんですかね?

302 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/05(木) 20:06:11.16 ID:iOXVAFPn.net
詩歌ですら今は友達そこそこ居るし親友も彼氏も居るしで正直羨ましい
人間関係で何か問題があるなら1巻の反応的に親との仲の修復がちょっと難しそうな事くらい
入れ替われるなら今すぐ入れ替わりたい

303 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/05(木) 20:57:15.39 ID:TRJ74nTt.net
でも胸は

304 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/05(木) 23:35:02.64 ID:dcHL5Rh5.net
あれ愉快な仲間達だっけ

305 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/06(金) 00:16:54.24 ID:rCZaY9f/.net
クリスマスデートの後に二人は少年少女ではなくなったんだろうなあ

カノンと環も最後別れる前にまあ一発やっていて、実は妊娠していて後日気付いた利菜がパニクッたら面白かったのに

306 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/06(金) 00:19:10.96 ID:gybj1Na3.net
最近エロパロでやるべき話題が多いな

307 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/06(金) 01:16:05.48 ID:4xy0nOXk.net
仲間はいなくても友達は多いハルキヨ
本人が仲間って言葉好きじゃないからだけど

308 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/06(金) 01:24:28.89 ID:iEC+TEwp.net
学歴が糞なやつは強いな
摩理って小学卒業してたっけ?
ふたるCは幼卒?
ハルキヨは行ってなさそう

309 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/06(金) 08:11:16.39 ID:ORfyA3ZC.net
Cは少なくともbugの時点ではまだ学校行ってるから小卒
他もたぶん小卒

310 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/06(金) 08:56:15.35 ID:gxTy/98A.net
問答無用で特環送りか逃亡者生活なのに学歴もクソないだろ
就職先もエスカレーター式でガーデンだから安泰だ

311 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/06(金) 09:27:38.21 ID:7jfVheI6.net
特環は任務時以外は学校行ってる描写とかもあるから
そこまで壊滅的に酷くはないと思う。衣食住保証されてるし
号指定ないのすら生きてるのいるから入ってみると言うほどは
酷くないなの典型だと思う。雑魚にきつい任務まわしてるわけでもないしな。

酷そうなのは見つかるとマズイむしばねの連中とかの方だと思う。
あっちはなみえの青空教室とかになりそうな感じだからな。

312 :消費税廃止@\(^o^)/:2014/06/06(金) 09:50:00.65 ID:183N4UPG.net
捕獲しようとして、返り討ちにあった
討伐しようとして、返り討ちにあった
総力を挙げて、返り討ちにあった

詩歌つええ

キー君が出てきたらどうだったんだろ

313 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/06(金) 10:39:41.14 ID:gxTy/98A.net
無限破壊vs無限増殖。世界が滅んで終了です

314 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/06(金) 12:15:51.27 ID:murbd3OM.net
詩歌が持たずに破滅→きーくんも持たずに破滅

315 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:19:37.87 ID:ZGmrv1ae.net
ハルキヨはたしか高校中退だよね
そこそこの成績を修めてたとか

そう言えばハルキヨってどのくらいの飛行能力があるのかなスーパーマンみたいに飛べるわけじゃないよね

316 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:09:21.66 ID:4xy0nOXk.net
摩理とハルキヨは頭良かったよな確か
あといくらきーくんでも詩歌の吹雪に囲まれたら終了な気がする

317 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/06(金) 20:40:55.08 ID:rn3ZhM0l.net
>>311
ねねの仲間程度だと普通は欠落者送りらしいけどね

318 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/06(金) 22:20:08.83 ID:J7Iolufj.net
そのあたりの基準は捕獲する局員次第だと思うわ

319 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/06(金) 23:32:05.55 ID:o2M/WAeyL
このラノ1位取れれば再アニメ化ワンチャン。

320 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/07(土) 02:34:02.01 ID:X0RpH8Jr.net
マジかよ幼い女ばかり捕獲してたかっこう最低だな
ロリコンかよ

321 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/07(土) 02:46:57.45 ID:fCO1bD/5.net
幼女を問答無用で何でも言う事聞く欠落者にしたからね
どう見ても高校生には見えない詩歌に一目ぼれしたり

322 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/07(土) 07:57:49.71 ID:NfFcxMhQ.net
>>316
きーくんは肉体を消し飛ばされてもどっかからクマムシを召喚して再生するから
ふゆほたるでも殺しきれないんじゃね

323 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/07(土) 11:01:05.95 ID:GGeNQB+9.net
そういえば正体バレさえなければ詩歌は大喰い倒せてたんだったな
それならきーくんも倒せそう

324 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/07(土) 11:22:47.73 ID:4Q9u7unu.net
凄い勢いで硬化と修復を繰り返すらしいCを倒したから
詩歌ならいけそうな気もする

325 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/07(土) 11:38:29.43 ID:Zyj2foKQ.net
そういやヒロインが作中最凶火力ってあんま無いな

326 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/07(土) 18:35:16.89 ID:enfbMusZ.net
スレイヤーズのリナ
オーフェンのクリーオウ+ペット
笛のセイバー

327 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/07(土) 18:36:05.17 ID:9adcAy7v.net
メイゼルの螺旋の化身はある種最凶火力だった

328 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/07(土) 20:39:12.37 ID:rU7MIoh9.net
始まりの三匹が芋虫・蛹・蝶だってことに今更気が付いた

329 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/07(土) 23:13:33.10 ID:O7W3baSE.net
コラってマジ面倒
http://i.imgur.com/24YLbPN.jpg
http://i.imgur.com/vtbycdj.jpg
http://i.imgur.com/x0BnM4I.jpg

330 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/08(日) 01:39:32.42 ID:o27Nqsh+.net
マーカー使いが不明なのはわかるが、わんこがスピード値低いし霞王がパワー低いし当てはまってないな

331 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/08(日) 03:48:44.87 ID:wkBptWyu.net
まずなんでわんこがハーミットパープル

332 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/08(日) 09:07:08.35 ID:qahGW373.net
色だろたぶん

333 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/08(日) 10:44:19.50 ID:vUMsvLC7.net
合うやつ無いんだからしょうがないじゃあないか
あとアリスでスタプラのやつとかハルキヨでマジシャンズレッド作ろうとしたけど素材が無くて断念

334 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/08(日) 12:00:47.21 ID:6vXigPVF.net
わんこは
破壊力A スピードA 射程C 持続力E 精密動作性C 成長性E
くらいだろうなあ

335 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/08(日) 21:51:23.92 ID:xNVG8v0G.net
緒方有夏月は、自分のこの「陽炎」を見る時、いつも思い出す。
子供の時から思っていた。 町に住んでいると、それはたくさんの人と出会う。
しかし、普通の人たちは、
一生で真に気持ちがかよい合う人が、いったい何人いるのだろうか…?
小学校のクラスの○○くんのアドレス帳は、友人の名前と電話番号でいっぱいだ。
50人ぐらいはいるのだろうか? 100人ぐらいだろうか?
母には父がいる。 父には母がいる。
自分はちがう。 
TVに出ている人とか、ロックスターはきっと何万人といるんだろうな。
自分はちがう。
「自分にはきっと一生、誰ひとりとしてあらわれないだろう。」
「なぜなら、この『陽炎』が見える友だちはだれもいないのだから…
見えない人間と真に気持ちがかようはずがない。」
五郎丸さん、大助、千莉、利奈に出会うまでずっとそう思っていた。
千莉と大助のことを考えると、背中に鳥肌が立つのはなぜだろう。
それは、目的が一致した初めての仲間だったからだ。大喰いを倒すという、この旅!
数十日の間だったが、気持ちがかよい合っていた仲間だったからだ。
緒方有夏月は「陽炎」を見て考える!
こいつを昔のように誰にも気づかせなくしてやる。
そう!大喰いの正体をあばき、倒すため完璧に気配を消してやろう。

336 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/08(日) 22:09:23.43 ID:kB37zjYm.net
ジョジョしつこい空気読め

337 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/08(日) 23:12:16.07 ID:W1xdYAuI.net
ジョジョで思い出したが最後まで時止めみたいな突飛な能力の虫憑きって出てこなかったな
物理攻撃と精神干渉系ばっかで

338 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/08(日) 23:20:16.00 ID:AH/Zewmk.net
巻き戻してやり直したいとかそんな感じの夢だったらバイツァダストみたいになりそうだな

339 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:09:08.20 ID:+/8Pq87R.net
瞬間移動みたいな能力者はいなかったなあ。最終巻のアレは結局本体が向こうに行かないと出来ない技だったし

定番の心を読むとか、見ただけで物を破壊するタイプもいなかったな

340 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:28:57.04 ID:LfTpz85l.net
カッシーは瞬間移動っぽかったな
照準合わせる必要あるけど

341 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 19:55:42.03 ID:GDMIzLce.net
バグで気温差がある所に瞬間移動ってのがいたと思ったが
心を読むも魔法使いやらルーシーとかいたし
戦闘で活用できなかっただけで

342 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 01:17:40.08 ID:rNhd6tG+.net
ムシウタの強さは能力云々よりも、その本人の資質というか信念の強さの方が重要視されてるから、むしろ単純な能力であそこまでの緊迫感とか出せればバトル物としては許容範囲内じゃないかと。その最大例がかっこうだし
つっても型が3種類しかないうえにほとんどが分離型で、特殊もある程度パターン決まってる時点で能力に幅持たせるのは難しいと思うけどね…

343 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 01:24:58.20 ID:vZKB8s9I.net
そもそも特殊な能力持ち自体少ないんじゃなかったっけか
同化型は異例として殆どが虫を使って攻撃する(衝撃はとかレーザー的な)とか媒体を使ってできる範囲内での攻撃とかそんなんばっかだった気がする

霞王のGPS機能とかころろの記憶映写とか媒体が質量とか磁力とかいう微妙なのはどうかわからんけど

344 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 02:48:35.17 ID:rNhd6tG+.net
司書とかみたいな隔離空間は結構いい線いってたんじゃないか?
あのなかでは基本空間主は無双できるし

345 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 03:07:36.61 ID:vZKB8s9I.net
司書の能力は確かに異彩だったな
あれは違和感覚えた記憶があった

346 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 12:53:20.77 ID:RkZd2Bcl.net
世界が閉ざされているやつか叶わない願いのやつはつよい

347 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 19:17:39.77 ID:QLvBHvAh.net
誰がそう言ってたか思い出せないけどそもそも虫憑きって叶わない夢抱いた奴だけがなるんじゃなかったか

348 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 20:04:26.97 ID:B4nvLenI.net
叶わない夢ならわんこの夢なんか最たるものだろ。鯱人の夢とかも叶えてはいけない類だし

ぶっちゃけ大助に詩歌に利菜の夢は本人の気の持ちようで叶うような気もする

349 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 20:13:25.11 ID:vRivxDQE.net
叶わない願いというより本人が叶わないと思ってる願いじゃないか
大助とかフタル酸の夢は現在叶ってるようなもんだし

350 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 21:09:39.32 ID:B4nvLenI.net
結局虫憑きになっても幸せな結末迎えたのは大助と詩歌と初季位じゃ?

他は現状と変わらないというか欠落者の恐怖に怯える日々だし
お姉ちゃんとか原虫保持して一生夢喰いたい衝動抑えなあかんという生き地獄

351 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 21:28:50.63 ID:iVgqsanL.net
大助の夢食べれるならそれで何とかなるんじゃないか
欠落から復帰する時しか無理なら大変そうだけど

352 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 21:31:18.88 ID:deH4jbV3.net
バグを読み返しているのだけど、観覧車を虚空から生まれている大きな爪で攻撃しているのって、もしかして霞王?

353 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/11(水) 08:49:23.47 ID:bPEuoYiJ.net
うん
霞王が知り合いがいるから程度の理由で攻撃しないとは思えないし
ていうか観覧車の時点で知り合ってたっけ

354 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 17:25:11.60 ID:j+0VZVng.net
わりと初期の方から詩歌は自分のことは自分で守ってみたいなスタンスなのな
最初からかっこうと似たような感じなのか

355 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 20:03:58.50 ID:3LvG8hDA.net
詩歌は自分自身を守ることさえおぼつかない、又は殲滅しかできないって思っているから、
他の人を守るなんて無理って感じだと思う

356 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 21:08:07.75 ID:4fg1DP3k.net
最終巻まだかまだかとちょろちょろ本屋通ってたら
とっくの前に出てた
俺は悲しい

357 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:24:47.51 ID:D4RA5tkZ.net
>>340
カッシーって自らを爆破させて修復させる能力じゃなかったっけ?

358 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 09:22:33.71 ID:S6V0LdSc.net
分解と再構成それを利用して敵を分子レベルで沸騰させて消滅させる能力らしい

359 :イラストに騙された名無しさん:2014/06/13(金) 15:54:00.49 ID:9xFFiBCPc
久々に書店寄って久々にラノベのコーナー立ち寄ったらムシウタ完結って事で即買ってしまった
これだけキャラ多いとどこに焦点当てても漏れがあるだろうしbugは外伝って体面上
あんまりそっちを絡めた掛け合いは難しいってのは仕方ないのかなと
完全に空気になってしまったキャラもいるからそれこそ外伝みたいな感じでそこらへん拾ってくれると嬉しけど
話の中心に据えれるような魅力的なキャラ多すぎなんだよな…
ともあれ長いこと楽しませてくれてありがとう、お疲れ様でした

360 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 19:43:41.23 ID:HUAqDpD5.net
他人の助け要らない人間はそりゃ自立促すだろ
かっこうとの約束だけが芯を通してて、欠落者から復帰しても一人で生きてたわけだし
あの生活能力で

361 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 22:02:48.27 ID:DzXecYS8.net
そういや大助と千晴の母親は、結局どうなったんだろう?
こぶがいなくなって夫とラブラブ出来て喜んでいるのか?

まあ今更大助は会いにいかんだろうし、千晴も弟を切り捨てた母を微妙に思ってるだろうし

362 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/14(土) 23:30:32.18 ID:fEK5LHVg.net
でも明るい性格の千晴をかわいがってたんじゃなかったっけ?
あの母親は地味で暗そうな性格してるわりに駆け落ちとかの突拍子もない過去があって
なんかすごく大助の母親って感じだなって思う
だから千晴の方をかわいがってたんだろうとも

363 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/15(日) 03:41:09.83 ID:jQc9p2ky.net
大助を置き去りにしたのはアレ特環から連絡いってたのかね
土師は大助と会った時虫憑きって知ってたように見えるし

364 :イラストに騙された名無しさん:2014/06/15(日) 07:19:31.00 ID:sfP3A2qMZ
番外編!!番外編!!

365 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/15(日) 22:57:14.52 ID:Edt6D6zY.net
娘が弟の記憶を失っているってのは知らないわけはないはずだよね
もしかしたら、大助がその原因って思っているのかも

366 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/17(火) 17:38:30.90 ID:zTh0sKjF.net
流石にあのブラコンが大助の記憶をなくしたら気付くだろうな

367 :イラストに騙された名無しさん:2014/06/18(水) 20:06:58.77 ID:A38osnH1r
岩井さんの新作ムシウタと世界観共有とかしねーかな
αも切っ掛けはどうあれ元々海外産だし、意外と世界に色々な力で溢れてそう
あと詩歌かわいいよ詩歌マジ最終巻のイラストは反則

368 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/19(木) 19:55:09.06 ID:6pBYLuMH.net
そういえば、大助がアリスと邂逅したのってミッコの策でいいのだろうか?
きーくんはマリとあっていてハンターの正体は把握されるだろうし、その時の魔法の薬の話題からアリスが監視されて虫の存在も知られるだろうし
それで、同じ同化型のかっこうを近くに置くことでどう反応するか試したって感じなのかな?

三匹目が先生って把握されたのは、その前に捕まったリナがハンターが虫について何か知っているって特環に進言していれば、
イレギュラーで三匹目がその近くにいたってのも推測できるだろうから、マリとかかわった人物の消去法でって感じなのかな?

369 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/21(土) 00:16:12.74 ID:ESmek373.net
一周目よりも二週目の方がグッとくるな

370 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/21(土) 03:02:11.53 ID:tk9PFKKq.net
結局ふたるって欠落者から復帰してたからどうやって生きてたんだ
料理できないし友達もいないから頼れないし
体でも売ってたのか

371 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/21(土) 05:14:00.40 ID:c5Hs7UcA.net
一日野宿したらあとは利奈に養ってもらうって寸法よ
なみえに化けた大喰いもいたし変なことにゃなってないはず

372 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/21(土) 21:41:49.30 ID:AgX9lV7q.net
本当に欠落から復帰したのって大助と会った時じゃないか
いや余計どうしてたんだってなるけど

373 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/21(土) 22:31:30.73 ID:NPwucqvh.net
蘇生してからじゃなくて逃げ出しから蘇生までの間ってこと?

時間は書いてないから根拠はないけど大喰いがタイミング見計らって電車乗っければいいんでない?
脱走したその日の朝に会わせたって考えたら矛盾はないような気がするがどうだろう

374 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/21(土) 23:33:47.25 ID:nZJ+9KrL.net
料理はできないならサバイバルすればいいじゃない

375 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/22(日) 02:22:11.44 ID:DMDp6PIh.net
マジかよ一人でも生きていけて性格も見た目もいいきらり最高だな

376 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/22(日) 10:06:44.00 ID:zdJKsIQ7.net
ただし結構な確率で死人が出る模様

377 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/23(月) 03:29:14.87 ID:IXFag5aj.net
マジかよふゆほたるよりぼっちなきらりのコミュ力最低だな

378 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/23(月) 07:07:29.82 ID:MILiQfTJ.net
知人は凄い多そうだけどな

379 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/23(月) 10:51:32.50 ID:5y/d8FVk.net
行く先々で死人が出る名探偵みたいなもんだし

380 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/24(火) 01:08:16.33 ID:4ymRZ8u//
きらりには七那がいるから…

381 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/24(火) 01:06:12.20 ID:arB27eWM.net
「あれれ〜?」

382 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/24(火) 04:51:21.07 ID:/aM9k9VO.net
意図的にハブられてんのと友達がいなかったのは別だろ

383 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/24(火) 10:24:13.97 ID:j2MxOoH4.net
仲良くなると死ぬとかそういう度合いなら有夏月ならきらりに勝てる

384 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/25(水) 03:51:07.31 ID:xqh2gfO4.net
千莉ちゃん

385 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/26(木) 20:40:09.80 ID:EhFf99Ls.net
中央本部は昔と違うからかっこうは反抗しちゃダメって言われたりするけど、
ハルキヨがいない時期ならかっこうが圧倒できるよね?
だって五巻でかっこうの攻撃を、大食いがふゆほたるの雪を使っても人体としては致命傷を受けているから、
他の虫憑きじゃあ誰も防げないだろうし
かっこうが人殺しをしないように戦うのではだめってことなのだろうか?
それとも人数が多いから、持久力の問題で無理ってことなのかなぁ?

386 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/26(木) 20:59:56.99 ID:E/FuAzcH.net
>>385
成虫化の限界近いから無理だよ。てか本編かっこうは一号クラスや原虫以外の相手との戦いは全て手抜き
おかげで苦戦も多い。1巻のリナ戦以降に大喰戦みたいな力を出し続けたらあっという間に成虫化コースだから
全力出せる回数はリナ戦以降だとたった3回で1回全力出すたびに暴走沈んだり回復するまで長期休暇必要

387 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/27(金) 17:33:25.94 ID:vwVi43mX.net
常に前線にいながら5年以上トップであり続けたのは
強さもあるがそこらへんの省エネの上手さだな

388 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/27(金) 22:34:39.27 ID:v/3gxn+7.net
この本をきっかけに虫の英名をたくさん覚えました

389 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/28(土) 13:12:30.60 ID:oTCWvqdh.net
完結乙、読み始めた時は中学生だったのに今は社会人とは・・・
11年早かったなあ
そういえば、0巻のロッコってどうなったの?

390 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/30(月) 21:42:00.97 ID:1VeAOe1Y.net
高校時代から読んでたけど完結したかあ
今ではもうすぐ三十路かあ……

この作品の完結だけ気になってたから、これで俺もラノベ完全卒業しちまった

391 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/01(火) 18:22:30.26 ID:QfTJq5uA.net
成虫化の条件って確か明言されてないけど
・食わせ続けた夢の質・量がその虫の成虫化できる基準を超える
・虫に負ける
の2つを満たすことで合ってると思う?

392 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/02(水) 00:03:04.12 ID:gOalBuFS.net
どの変か忘れたけど、序盤のうちは成虫化自体が珍しいような書き方だったよね

393 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/02(水) 00:55:57.74 ID:wohQzRpIZ
実際完全に成虫化したの作中じゃ利菜だけだしな
成虫化は宿主の夢が食い尽くされたらなると思ってたけど、虫憑きになった瞬間にとか
成虫化しかけたけどなんとか復活とかいろんな描写があるからいまいち条件がつかめないな
宿主の心が強く関係してるのは間違いないんだが

394 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/02(水) 03:00:38.83 ID:OTp0bQ9v.net
終盤まで来ると成虫化が珍しいのは、耐え続ける前に戦闘で欠落するからなんじゃと思い始めた

395 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/02(水) 05:08:47.08 ID:q8kp75Fy.net
弱いなら成虫化しても割と余裕で勝てたみたいなこといってたろ

396 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/02(水) 06:29:27.10 ID:SzdDOmau.net
成虫センティ強かっただろ!

397 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:15:31.55 ID:HF5WLTcB.net
一号指定のかっこうが成虫化して大喰いを倒す
こんな展開予想してた

398 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:56:08.57 ID:YE0IWoXG.net
成虫化は無指定の奴でもかっこう含めて号指定が複数がかりってはなしだったはず
号指定が成虫化しづらかったのは、夢を使い切らないようにうまく戦える人達だったのと、
特環所属だと、限界が来たら欠落者にするよう指示されるんだろう

終盤で成虫化しやすいのは、号指定になるような人物たちからだから、エサがよくってなりやすいのだろう

399 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/04(金) 21:31:50.69 ID:AOgrbboV.net
ミッコときーくんって始まりの三匹が生まれた後って何していたんだろ?
ふゆほたる事件の時点で特環に影響力がある立場だったみたいだけど、
バグではミッコは最初は管理官で、きーくんはどっかに行っていたみたいだけど

400 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/05(土) 00:14:13.76 ID:PkCTVNGW.net
二人で子作り

401 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/05(土) 00:41:31.81 ID:3yk92ugJ.net
まあ次世代の虫憑きというミッコの娘たちという意味ではたしかに

402 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/07(月) 01:18:17.30 ID:zigvA/lE.net
Book walkerで電子書籍版を買ったのだが、イラストがすべて無いみたいなのだが…
このまま本編全巻とBug全巻もイラスト無しです?

403 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/07(月) 01:30:24.90 ID:zigvA/lE.net
↑ムシウタ 1巻です

404 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/07(月) 18:19:59.00 ID:VCNJ3iUX.net
ムシウタの電子書籍は、よくわからん
ていうか昔は電子書籍=挿絵なしだったし
その頃のデータ使ってるのかもしれないし使ってないのかもしれんし
>>277,280の人が来るのを待つか、ブックウォーカースレ行って買ってるかもしれない人探したほうが早いかもしれない

405 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/07(月) 19:47:55.16 ID:k+ef00uU.net
>>402
BOOK WALKERで自分も買ったけど挿絵が無いのは本編1巻だけだと思うよ
2巻から最終巻までは挿絵有るし
Bug全巻は買ってないから知らないけど

406 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/07(月) 20:20:20.17 ID:zsP2EX+I.net
きーくんは中二から覚めて中二みたいなしゃべり方とかっこうをかるく畳む程度の体術身に付けてたやん

407 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/08(火) 10:15:40.22 ID:Z8kYpnAP.net
マジかよ中二要素ゼロであんなにつよいふゆほたる最低だな

408 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/08(火) 21:18:27.79 ID:06qDeIe+.net
>>407
能力が「相手は死ぬ」とか完全に厨二要素じゃないですかヤダー

409 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/08(火) 21:22:14.95 ID:zNQp6HY0.net
エターナルふたるブリザード

浮気がバレた大助が死ぬ

410 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/08(火) 21:52:50.62 ID:R+NKL/dQ.net
昔温泉かなんかの画像で痛psp作ってる奴いなかったっけ?w

あれもう一回みたいなぁ。画像保存してなかった

411 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/08(火) 23:14:01.76 ID:Qz2mYxnd.net
千晴は大助と一緒に寝る位のスキンシップは許されると思うの

412 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/09(水) 01:09:24.95 ID:Kr9HaVSk.net
雪で永遠に起きない眠りについた

413 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:22:36.16 ID:mRHOomP5.net
それでもかっこうなら、かっこうならきっとなんとかしてくれる

414 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/11(金) 06:27:31.06 ID:6LzHf1vJ.net
かっこう「浮気は文化だ」

415 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:48:02.38 ID:cks8dM69.net
でも正直かっこうさんは、手を出すより食べられることの方が多いイメージ

416 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:08:09.67 ID:UhJwCq0g.net
利菜、摩理は死んだから
きらり千晴亜梨子あたりは容疑者

417 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/12(土) 21:33:44.98 ID:c+pSJYhw.net
ドクが童貞の事実

418 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 03:19:13.02 ID:YR/2f/3v.net
サイハテの話題久しぶりに見たわ

419 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:31:24.77 ID:SsPqIs3u.net
サイハテ シーズン2を出してもいいのよ
ドクが沖縄の学校に通う話とか見てみたい

420 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 16:43:45.49 ID:BhFUTNJg.net
岩井作品の天才では一番まともな類なのに

421 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/15(火) 00:49:12.80 ID:/dhPcKyU.net
大阪は駄目なん? ミッコはともかく土師は人間味あふれてたけどな

サイハテってそんなに売れて無かったの?
毎巻楽しみに買ってたのにショックやったな

422 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/15(火) 09:56:43.70 ID:Zi/7qhzA.net
新作発表いつになるか

423 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/18(金) 08:35:29.28 ID:IPf7AUdP.net
ムシウタの番外編みたいの欲しかったけど綺麗に終わったからいいか
格好良いキャラが多い本当に良い作品だった

424 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:03:04.63 ID:qYBV7qS/.net
岩井先生の作品はどれもドストライクだけどウケを狙うならムシウタみたいなガチバトル系のほうがいいのか?

425 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:41:56.88 ID:r6bTVxwK.net
8巻はラグナロク並に戦闘が続いていたな
そして最後のかっこうVSマーカー使いは燃えた

426 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/19(土) 04:00:34.35 ID:x1NU5yId.net
萌々のスペックはヤバかったな

427 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/20(日) 16:12:50.33 ID:VfANuS62.net
先生の「授業聞いていたんじゃないか」は良かった

428 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/20(日) 18:55:41.83 ID:4uGqJ7by.net
今から考えると最期の瞬間でさえあの調子だったミッコの顔色を変えさせた柊子さんはすごかった

429 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:16:10.82 ID:4SmEq7Wc.net
>>427
あくまでも任務の一貫として先生やってたのに
いつの間にか生徒のこと大切に思うようになってて
尚且つその生徒の一人が殲滅対象
悲しすぎるんだけどすごい感動的でもあったわ

430 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:25:00.92 ID:dtHUD0Hl.net
ふたるさんが大食いをやるようになった昨今
新作マダー?

431 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:09:24.44 ID:H67Kr+XX.net
今度はどんなマジキチ天才が現れるのか

432 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:23:57.32 ID:cmsrRrK+.net
まだこのスレ残ってたんだ

最終巻から3ヶ月も経ってないのに遠い昔のことに感じるな

433 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:43:55.93 ID:v8KPBd5/.net
スレがなくなるとムシウタについて語れる人がまったくいなくなるのがなんか寂しいんだよなあ…

434 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:14:40.99 ID:ym/xuvTF.net
ムシウタ以外にも作品だしているわけだし、ムシウタが完結したからってなくす必要はないわけだしね

435 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:34:46.81 ID:8mf8OHGA.net
そもそもここって作家のスレであって作品のスレじゃないじゃない。ムシウタ完結したからってなくす必要がどこに・・・

436 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/22(火) 13:23:07.23 ID:qZT47LFC.net
六七八一つ飛ばして十巻が最高に面白かった

437 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/22(火) 23:38:35.32 ID:wNitweKI.net
アニメ化すればまた盛り上がるさ

438 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/24(木) 21:01:13.53 ID:BfXwieCx.net
千利って大助より虫憑き歴って長かったんだね
あと碧兵が蘇生者とかで出てくるかと思ったんだけどなぁ
やっぱり死者の場合、よっぽどの人物じゃないと体を保存されなかったのかな?

439 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/24(木) 23:15:24.10 ID:8lwrKjnS.net
ドクとミッコが出会っていたらどうなっていたか……

440 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/25(金) 00:35:45.24 ID:/5kA2KCG.net
千利ってそんな前から虫憑きだったのか

441 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/25(金) 01:32:57.23 ID:Zjtimwh3.net
いつからだっけ?
大助は小学3,4年からだったよな確か
千莉と大助が出会ったのは小学5年くらいか?

442 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/25(金) 23:05:42.20 ID:TVLA3okp.net
土師が特環に就職したのは千莉が虫憑きになったから
で、大助は特環に所属してる土師に見いだされた
そのちょっと後にふゆほたる事件があってその時には土師は支部長補佐だったはず
大助に会う前から特環にそれなりにいたってことになると思う

443 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/26(土) 05:03:18.47 ID:nH5jYcri.net
千莉たそ〜

444 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/27(日) 11:06:23.24 ID:25PzE9oW.net
土師は特環に入るまではどんな夢を食われてたんだろ

445 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/27(日) 20:16:03.21 ID:t+Tcg3xc.net
千莉を虫憑きにした存在に対する怒りじゃないの?
特に変わる原因がないと思うし

446 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/28(月) 19:30:19.69 ID:O29jkTlN.net
夢を食われるまでは虫憑きだってわからなそうだけどな

447 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/29(火) 03:10:25.84 ID:IZ8vOozP.net
11巻で電話中に土師が言ってた騙してることって結局なんだったの?

448 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/29(火) 12:36:39.27 ID:bWVio+Ky.net
土師「いつから意識不明の重体だと思っていた?」

449 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/29(火) 20:32:32.89 ID:Mh7KgF1w.net
あれが本当に過去の土師を再現していたのに繋がっていたんだよね?
あの時点ではまだ死んだふりしてないといけなかったはずだし

450 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/29(火) 20:50:20.46 ID:mD2qRl8Z.net
一体いつから私が重体で意識不明だと錯覚していた?

451 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/30(水) 00:09:17.97 ID:UVErSXuF.net
やっと分かった
かっこうが電話したのは過去の土師じゃなくて現実の土師だったのか
Cがかっこうに情報与えるために幻覚の外に繋げたって理解でOK?

452 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/30(水) 12:40:17.52 ID:or/5Y40r.net
意識不明のフリしてるのに電話に出るわけないだろ
過去の土師が自分ならきっとこうするだろうって予想したんでしょ

453 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/30(水) 21:57:00.20 ID:UVErSXuF.net
改めて読んだら普通に過去の土師だったわ
「僕は騙してる」の僕は過去の土師のことだと思い込んでたから>>452の発想がなかった

454 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/01(金) 18:35:02.65 ID:eJYCcoq/.net
ふゆほたるをふわふわベッドに押し倒して一晩かけて優しく丁寧に犯したい

455 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/01(金) 21:06:24.55 ID:+qgq497h.net
はいはいなみえさん帰りましょうねー

456 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/01(金) 21:37:24.68 ID:DQ+Fz26q.net
土師の死んだふりっていえば、始まりの三匹の優先度変更が行われた3巻に目覚めたって考察されたりするけど、
2巻で目覚めていたりはしないのかな?
ラストで千莉が土師に会いに行った所で、それを匂わせるような描写があったし

457 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/01(金) 23:25:13.34 ID:Bu+F6txV.net
詩歌とクリスマスの日に愛し合った大助

最高の勝ち組

458 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/01(金) 23:59:08.21 ID:z4Hj3jHP.net
詩歌諦めればハーレムだった可能性

459 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/02(土) 01:50:39.18 ID:ei6LwW7S.net
洗濯板ハーレムかよ
たいして羨ましくないわ

460 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/02(土) 07:29:18.16 ID:MdmVIuFe.net
でも選んだのも洗濯板じゃん?

461 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/02(土) 20:28:04.52 ID:G1NIw1oP.net
ムシウタ世界では洗濯板がデフォだ

462 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/02(土) 21:17:46.77 ID:pdjeGkhM.net
お姉ちゃんが洗濯板だと……

佐藤さんやミッコ、みんみん位かね胸あるのは

463 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/02(土) 23:27:00.63 ID:eDwas0Fj.net
初季、多賀子、あゆゆも有りそう
寧子とアンネもありそう

464 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/03(日) 00:04:24.45 ID:CT4+L5wT.net
エロパロの影響で寧子と初季はずっとあると思ってたな
柊子さんはある(確信)

465 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/03(日) 01:38:05.28 ID:odwa2gb6.net
マジかよ
特環の小学生時から洗濯板ばかり制圧しにいってたかっこう最低だな

466 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/03(日) 02:23:10.04 ID:Becrev39.net
大助はぺちゃぱいマニアのロリコンだからね、仕方ないね

467 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/03(日) 05:19:37.77 ID:wxmMuMUw.net
どうみても小学生な洗濯板に一目ぼれで誘拐紛いのことしてるからね

468 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/03(日) 09:29:22.78 ID:owxr/oB5.net
あの時点だとふゆほたるって認識してなかった上に潜入任務中でめだっちゃいけないのに
電車止めて女児誘拐するかっこう…まじ最低だな

469 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/03(日) 09:30:33.41 ID:F7qsnJ7o.net
もしかするとムシウタ世界では胸の大きさと狂気度は比例するのでは

470 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/03(日) 18:05:08.19 ID:pD9Hlvd9.net
千晴がブラコンでも
千莉と親しくなっても(オニイチャンガユルサナイゾ☆
)
亜利子と一つ屋根の下でも
恵那が誘惑しても
ころろに迫られても
Cに懐かれても
利奈にわかりやすいツンデレされても
手を出さなかったのに

詩歌を一目見ただけで理性吹っ飛んだかっこうさん

あの時一体何が起こったのだろうか……

471 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/03(日) 19:11:12.28 ID:Becrev39.net
利菜の時は比較的ぐらついてたとは思う。監視任務と大助が利菜の素性を知ってるっていう前提がブレーキになってたんだろう
最終2巻の1号巡りのときも唯一利菜にだけは甘えてたし

472 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/03(日) 21:13:10.46 ID:WYXVMSbb.net
マリだって、本来の姿なら…

甘えというならきらりもだよねぇ
他の誰にも言えなかった弱音を吐いた唯一の人物

473 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/04(月) 06:09:24.44 ID:dvpvx2HH.net
一号巡りっていえば詩歌の時も大助は穏やかだったと思います

474 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/04(月) 13:46:58.05 ID:/3Txicva.net
大助は自分からちょっかいかけてくるやつうざがりそう
でも摩理はあんまりノリあってなかったか

475 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/04(月) 17:03:13.82 ID:kFgJmdzh.net
摩理みたいなのって実際好みだろ大助君

476 :イラストに騙された名無しさん:2014/08/04(月) 21:42:25.82 ID:ouy9rmY9k
いっそのこと摩理VS詩歌見てみたかったな
頭脳戦とかでなければ詩歌が勝ちそうだけど

477 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/04(月) 22:05:12.55 ID:pQD9kYir.net
>>474
最後までこの指とまれを実行しようとしていたから、相当気に入っているだろう

478 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/04(月) 22:26:10.86 ID:vqP8e3xL.net
ここに書くのは適切ではないかもしれないけど、利菜役の声優さん入籍したんだね。
アニメの予告で素敵な花婿を見つけるみたいことを言ってたのが印象的だったので、真っ先にこの作品を思い出したよ。

479 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/04(月) 23:03:40.07 ID:wB2lcVn4.net
ああ、みんみんの心を砕いたあの絵か
まさか特殊型をあんな攻撃で倒すとは……ふたるさん恐ろしい子!

480 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/04(月) 23:04:34.54 ID:03f/EBrs.net
>>475
詩歌は別格だとしてそれ以外だと一番大助の反応良かったのが
bugの祈梨だから、基本大人しくて儚げな子が好みな感じがする
摩理とかもムシ狩ってなかったら結構好みな感じはするな

481 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/05(火) 20:28:19.63 ID:BHC79UNI.net
つまり千莉か

482 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/05(火) 21:37:36.94 ID:tqw7f69D.net
千莉はなぁ、
土師という障害と、家族同然に暮らしたってことで対象外になっちゃってそうだからなぁ
とはいえ、数少ない大助のラッキースケベの相手でもあるけど

483 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/06(水) 00:55:39.18 ID:dXSvwCNK.net
ムシウタの完結記念の壁紙もらい損ねた…7月末までだったの今気づいたよ

484 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/06(水) 02:31:24.20 ID:FQ9Php23.net
>>480
摩理って儚げだけど結構性格激しいからどうだろ
でも相性悪くは無いと思う

485 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/06(水) 09:10:54.11 ID:PkNOo91e.net
性格激しいのは生の衝動というか渇望のせいだと思うけどね
実際素の摩理は大人しくてはかなげな感じだし

486 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/06(水) 09:15:05.39 ID:39MPaxo0.net
見た目はな
中身は違う

487 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/06(水) 09:57:29.44 ID:CjeeBG6W.net
中身でいったら別に詩歌も儚くはない

どちらも、純粋でまっすぐでときどき怖がりだ

488 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/06(水) 18:38:41.58 ID:Mo/5sNoE.net
そもそも虫憑きで上位に行くような奴が儚げなわけはない

489 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/06(水) 20:57:01.98 ID:39MPaxo0.net
そういやスペシャル壁紙ってどんなのだったの?

490 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/07(木) 00:13:14.49 ID:ylwrG6QP.net
最終巻の最後のカラー絵2種じゃなかったっけ

491 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/07(木) 00:41:43.35 ID:E2W1Z+s4.net
大助と詩歌の背後に迫る銀色の蝶と黒い霞

アリスと霞王は一緒にいると金髪銀髪でめちゃくちゃ目立ちそうだね

492 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/07(木) 08:03:43.39 ID:fErDC/iK.net
まぁ普段の亜梨子は銀髪じゃないから
しかしまた元気になってほしい

493 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/07(木) 21:29:24.30 ID:lYukYSmJ.net
アリスとbug組の生き残りの絡みが見たいな

494 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:41:18.07 ID:Xw7wO/1i.net
希望を信じて眠って、起きてみたら絶望的な最終局面
そりゃ亜梨子も嘆くわな

でも最後に一号全員揃って戦う展開は本当に見たかった展開だから嬉しかった

495 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/08(金) 03:51:28.09 ID:e0WBUF+x.net
夕が見た夢が何か不穏な感じだったけど
普通に一号全員協力しててよかった

496 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/08(金) 16:06:54.68 ID:Y5nqRRZ+.net
え、かっこうとふゆほたるは敵じゃなくて両思いなの!?って驚く周りの反応がみれる展開がほしかった

497 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/08(金) 19:55:55.62 ID:outR/H8k.net
うわーロリコンとかマジひくわーで終わりだろ
小学生くらいに間違えられたし

498 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/08(金) 21:08:16.84 ID:IylG+JC4.net
>>497
でも、大助もリナも初対面で小学生には間違えはしなかったわけだし、
あの世界では数年前ぐらいから、小学生の発育がよくなったんだよ
え、Cは発育はよくなかっただろとかいうのは、彼女が天才すぎたから体の発育まで適さなかったんだよ

499 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/08(金) 21:57:29.68 ID:9anXmaVj.net
一番若い虫憑きって誰で何歳?
一番上はシェラかきーくんあたりかな

500 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/08(金) 22:22:10.01 ID:fZKcGYss.net
一番若いのってあのリコルだっけ?あの子かな良く覚えてないけど
きーくんが30手前くらいでしぇらもそのあたりかな
個人的にはしぇらは30前半くらいなイメージなんだけど
なみえさんは20近くだな
興奮してきた

501 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/09(土) 00:10:23.43 ID:uCafBlg8.net
1巻の詩歌はちょっと小柄だが小学生と間違われなかったよな
でないと大助は小学生相手に昔の約束とか任務とか諸々全てを捨てて小学生相手に電車を止めた痛い子になってしまうんだが

502 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/09(土) 02:57:34.34 ID:y1Ux+D+y.net
スクランブル・ウィザード「痛くねえし」
SHI-NO「小学生のために頑張るとか普通だろ!」
円環少女「ていうか下僕となれ」

503 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/09(土) 03:45:00.37 ID:5YaSRztQ.net
一番お姉さんの虫憑き?エルビオレーネに決まってるだろ

504 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/09(土) 05:08:34.55 ID:WN/43D1Z.net
本命:大食い
対抗:しぇら
大穴:クリスティ

505 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/09(土) 17:19:53.25 ID:UUN+yYuE.net
>>502
紅が抜けてる

506 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/09(土) 22:48:31.26 ID:Dgnrjlr1.net
>>501
欠落者から復活してから時間がたったことで素の部分が出てくるようになって、
精神面が欠落者になった小学生近くなって、見間違えられやすくなったとか

507 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/12(火) 03:25:01.60 ID:ghm0SIC3.net
まあさすがにCより頭は回るみたいだけどな
頭脳戦で詩歌に負けるなんて底辺確定か

508 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/12(火) 12:21:10.46 ID:bNpLUKDx.net
かっこうが同化したときの模様って地肌だけでコートはでないのか
肉体強化だけとか地味って散々いわれてきたけど見た目も地味やな

509 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/12(火) 19:52:13.30 ID:AqfyXAXs.net
アニメ版(ボソッ

510 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/12(火) 22:24:23.06 ID:9amlaKNO.net
地味地味いうが、素手で衝撃波出したりしているんだぞ
というか、大助本人の基本スペックがすごいのが知られていないんだよなぁ
虫の能力に情報収集系は皆無なのに、捜索能力は最高レベルって評価されているんだよ

511 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/12(火) 23:14:28.37 ID:50Lgd7Sd.net
大助は他の同化型に比べて耐久性、身体能力が頭一つ分位抜けてる

……というかそうであってほしかった
付加能力が拳銃の強化だけなんて、なんか、こう……他の同化型に比べて『こ、これが同化型……』と思わせるようなものがないのが不憫すぎる
いや、十分すごいんだけどね

512 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/13(水) 00:32:30.74 ID:rkrRDySR.net
耐久力・身体能力の強化で十分すぎるだろう
槍使いはバグだしかっこうみたいにフルボッコにされる描写なかったし、からすはそもそも論議だし
マーカー使いとの戦闘描写は微妙か。能力の差というより暴走度合いの差だったし

513 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/13(水) 21:32:37.83 ID:JsTRo9v/.net
マーカー使いの時の暴走だって、最盛期と比べると劣化しているだろうしなぁ
じゃなきゃ、冒頭でのシェルターの戦闘で兜らは一撃で欠落者だろうし、
最後のマーカーを壊す銃弾もバグと比べると規模が小さいし
そもそも地味っていうならリナなんて衝撃波と巨大化って能力しかないのに、なんでこっちは言われないんだろ?

514 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/13(水) 22:08:24.11 ID:dnR0mClr.net
えと、
『同化型って肉体強化がデフォで、その時点ですごいっていう評価は下せる。
けど、他の同化型はそれぞれ特殊な能力あるけど大助の拳銃は強化だけじゃなくて+αでなんか映える能力つけてほしかったなー』
……ってことを言いたかったんだ。説明出来てるか定かじゃないが。でも、一発撃ったときの範囲が極太レーザー撃たれたみたいになるからやっぱり十分なのかな

リナは一対大多数でも圧倒出来るくらいの戦闘力持ってるのに対して大助は基本一対一(少人数)で戦うのが基本。
このことから戦闘の規模の大きさによってその能力のイメージも変わってくるっていうのが俺の考えです

515 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/13(水) 22:09:28.68 ID:dnR0mClr.net
あ、基本2回いってる。くどいですね

516 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/13(水) 22:16:37.96 ID:dnR0mClr.net
繰り返ししつこくてすみませんが00の戦いに関しては全体としては大多数だけど、戦うときは一人もしくは少人数ずつ潰していっていて、リナやふゆほたるみたいに一回の能力発動で一気に全滅させることはできないということを補足します

517 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/13(水) 22:19:45.02 ID:LCEBES9m.net
その他者と差がない基本能力だけってのがいいのに野暮だなとしか

518 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/13(水) 23:03:14.07 ID:U6eoz799.net
拳銃強化ってのが一応の固有能力なんじゃない
特殊能力付与とかではないけど、そこはむしろ大助らしいというか

519 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/14(木) 00:21:55.70 ID:qyVafI6u.net
ま、まぁ、シンプルイズベストってことだな。こんな戯言につきあってくれてありがとう

520 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/14(木) 20:51:16.07 ID:MffayBFJ.net
ムシウタ全巻読み終わった
アニメやってた時に一巻だけ読んで、完結したと聞いて一気に読んだ

ありすとあこちゃんは天使

521 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/14(木) 21:17:37.98 ID:N7o/OB9e.net
>>516
かっこうは本体狙いなしってのが基本だから

話は変わるけど、9巻でかっこうの幻覚や宗方が記録者のデータをどこに送ったかとかって判明していたっけ?

522 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/15(金) 12:26:10.92 ID:RmApDjbc.net
記録者のデータはきらりかアメリカのジャーナリスト

元分離型の欠落者がCに蘇生されて出てくる虫って特殊型じゃなくて元のまま分離型なのか?

523 :イラストに騙された名無しさん:2014/08/16(土) 00:11:39.20 ID:ElAmgl/wO
壁紙配布なんてやってたのか…もらい損ねた

524 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/16(土) 10:21:15.27 ID:Nla+NlDE.net
大助以外の同化型は特殊能力みたいの付いてるからな
大助の能力はシンプルで好きだけど

525 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/16(土) 21:57:34.30 ID:ToMrE3IY.net
復活した場合、元々の虫で復活だよ
かっこうも最後大食いによって復活したけど、同化型のままだったみたいだし
一度、虫が決まっちゃうと変更はきかないんだろう

526 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/17(日) 21:32:43.84 ID:d30cX6CP.net
ムシウタ読み返したんだけど、茶深関連がやっぱり受け付けないなぁ
なんでかっていうと、作中で優秀だという人物らが彼女らに対しては、その優秀さを発揮できていないんだもの
東中央支部はコノハの黒幕や、千晴をわざと逃がしたり、元魔王を見逃したり、ミミックを所属させたりしているのに、
かっこうが奪われてもどんな人物だったのか最後まで気づかない
中央支部は紅の蜂っていう虫って知っているのだから、特環のデータで検索すれば行方不明になっている茶深ってすぐにわかるはずだし
ハルキヨも五巻で千晴の記憶についてみていたことから、元アリアってことは気づいているはずで、
そうなるとアリスを探すための探知機として確保しようとしないのが変だし

527 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/17(日) 22:04:17.92 ID:XDJ8gj6U.net
まあ同じ虫はいないという設定なのに、5巻で虫憑きについて最も詳しい人物であるミッコに自分の虫見せるという暴挙したもんな
しかし何故かミッコは正体わからないという不思議な事に

>>526の言う通りちょっと検索すれば正体すぐわかるだろうに
居場所も土師やミッコならすぐに特定できそうだができなかったという

528 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/17(日) 23:26:03.78 ID:0srw3CcA.net
確かにミッコとかに茶深の正体バレなかったの不思議だな
ハルキヨは速攻で電話の相手をコノハだと見抜いたりしてたが

529 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/18(月) 01:17:52.87 ID:tQd7+e4C.net
実力者は調べ上げてたんだから上位号指定局員知ってるのは不思議でもなんでもないだろう
直接戦闘向きではないが4号だぞ

530 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/18(月) 02:17:43.90 ID:6TrGyqEw.net
茶深一味を誰も知らない
しらないから敵意は向けられないし飛び込まない限りは危険がない
楽なもんだな

531 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/18(月) 02:31:13.83 ID:AzR8IfvV.net
逃げ隠れするだけならともかく知られない状態保ったまま仕掛けなきゃいけないのが楽なもんかよ

532 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/18(月) 03:22:10.84 ID:rTer57vB.net
そういえばコノハって結構凄い能力だったな
土師とミッコなら登録されてる虫憑き全員記憶とかやりそうだが

533 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/18(月) 03:25:46.84 ID:WMsgy/ka.net
本部のデータベースことCが実験の方に移っていったのが大喰い戦の頃
茶深が逃げ出したのがそのほんの少し前


………あとは分かるな?

534 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/18(月) 08:21:29.80 ID:M71jfEqa.net
わかるなもくそも、特環に捕まった時点でどんな虫なのか姿見せられて記録されてるだろうに
ただでさえ特殊型は数が少ないのに、女王蜂というなんか覚えやすい虫なのにミッコは覚えていません
同じ虫は存在しないんだからちょっと見た虫の特徴を調べればすぐに「ああ、あの虫は10号のおぅるですね」とわかるんじゃ?

535 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/18(月) 10:01:22.61 ID:kmY8kPaQ.net
そもそも女王蜂の能力は特環には隠してある
特殊型で虫の実体がない以上本気で女王蜂の能力を使っていなければ精々特環には「蜂」の虫憑き程度にしか記録されていないはず
例えば「蝶」であればアゲハチョウ・シーアゲハ・モルフォチョウ・波江白蝶の少なくとも4種類が存在している以上蜂の虫憑きに多くの種類がいてもおかしくはない
だから茶深が逃げたという情報と女王蜂の能力を使っている(強力な)虫憑きがいるらしいという情報があっても茶深には辿り着けない
土師も茶深とは分からないまでも暗躍してる勢力がいることくらいは把握してたわけだし魅車も確信を得てはないにしても何かやってる奴がいるくらいには思ってただろうよ
魅車はCの実験で忙しかったというのもあるだろうし

536 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/18(月) 11:48:19.02 ID:ue5CEKG2.net
というか宣戦布告後まともに捜索してる描写なかった気がするしCが倒れた後に接触して来たんだから
本命が順調でどうしても確保する必要がなかっただけで探せなかったって訳じゃないだろう
魅車なんて最初から余裕見せては出し抜かれるのやってたキャラだし

>>534
偽装の可能性と類似あるいは在野の虫憑きの可能性を排除できなきゃ確証は得られないよ
可能性の高い候補として挙がってもいなかったならそれはそれでおかしいけど過程すっ飛ばしてるからそのあたり不明

537 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/18(月) 12:36:32.81 ID:WsBKb7k2.net
>>526
ハルキヨが千晴確保しないのは別におかしくもなんともないと思う
身内に既に強力な探知能力者がいて隠した本人の懐に入り込んでる状況じゃリスクとリターンが釣り合わない

538 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/18(月) 18:56:27.68 ID:grDX54Yq.net
どうでもいいけど最後に魅車が会いに来たのはアレ承諾してくれたら何か生きて連れて帰る見込みがあって会いに来てたんだろうか?

539 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/18(月) 21:15:20.58 ID:YHqCutdK.net
>>527
五巻の時はなぜかリンがやられても蜂は視認化してなかったから、気づかなかったのいいんだけどね
でも、八巻でビリビリがやられた時は視認化してしぇらに気付かれたが
そこから報告がいったんだろうね

>>535
特殊型は数が少ないんだけど
紅の蜂で精神系ってなれば、能力を隠していても茶深があやしいってなる
リンの時点では感情を増幅させている部分がメインだったし

>>537
その探知者でも探せていないのに、新しい手札を確保しようって動かないのが変だろう

それに少なくとも、土師が千晴をわざと見逃したのに、その後のことは考えてなかったってなるのが避けられないような

540 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/19(火) 02:56:21.92 ID:ZdC3yp2k.net
茶深一味ってやっぱり襲われても勝てないし
ぶっちゃけ誰かに助けられる絵が想像できない
あんな扱い
こんな言われようでもしょうがない

541 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/19(火) 12:07:16.47 ID:XUh/MYYd.net
お前ら茶深好きなの?俺は嫌いなんだけど。

542 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/19(火) 13:17:56.33 ID:gCJCF84F.net
茶深は嫌いじゃないけど特別好きってわけでもないかな
まぁ、普通?
でも虫の能力は割りと好きなタイプだぜ

543 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/19(火) 15:39:13.80 ID:XJLnyv4p.net
茶深とかハルキヨのクサいセリフはそこそこ好きだよ

544 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/19(火) 22:14:23.67 ID:cZslLytg.net
>>541
最後まで裏でこそこそしつつ、本筋にはかかわれなかったってなればよかったなぁって思っている
本人は嫌がっていたけど、最終的には茶深の筋書きでお話が終わったってなっちゃったんだもの

545 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/19(火) 23:30:48.98 ID:707Kq243.net
最後の悟ったようなモノローグから魅車を終わらせるのはよかったと思う
どのみちハルキヨ達が倒してだろうし

546 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/19(火) 23:50:31.33 ID:pbTjUAeo.net
まあ茶深が色々裏工作したからあの結末にたどり着けたのは認めるけど、正直それで茶深が物語の主役になったかといったらそうは思わないが
なんせ作中茶深が策を講じてもことごとくが茶深の思い通りにはならず、茶深に仲間になった皆がアドリブでやった行動が成功していったという印象だし
物語の鍵を握る人物達をを、その出番が来るまでの間の避難所的な役割を果たしたというのが茶深の評価かなあ
女王蜂の能力も何か最終巻とか読んでたら皆根性でなんとかなったんじゃ?とか思ってしまい茶深ブーストがいまいち凄い気がしなくなった

547 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/20(水) 01:17:19.96 ID:DeVDQQzJ.net
なんというかベンチャー企業の社長みたいな理解でいる
やたら人を焚きつけるのが上手い文系リーダーと能力はあるけど使い方が微妙なプロフェッショナルの集団みたいな

548 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/20(水) 01:17:56.96 ID:UVY/8hmT.net
何か騒動の中心になれなかったのは自分で認めてる感じ
でも結構大きな役割を果たしてたと思う

549 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/20(水) 01:30:13.47 ID:63JnAYXf.net
見た目も性格もかわいくないのでノーセンキュー

550 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/20(水) 13:53:58.39 ID:rpY97x+e.net
>>548
なんだかんだいって主役にゃなれなかっわーって感じが好きだわ

551 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/20(水) 17:39:13.68 ID:meVuyy21.net
なんだかんだで情も厚いし人も付いてくるし大事な局面には関わるしで一号指定並に主人公スキルはあったと思う
だけど最後は毎度思い通りにいかなくて一号サマには敵わない小物っぷり
最後ハルキヨの役目を奪ってやっと報われたな

552 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/20(水) 23:20:26.38 ID:1xb5+Nk8.net
茶味は物語上いなくてはいけない存在だけど、正直あの結末を迎えるための貢献度でいったら

大助>>詩歌>他一号指定>>>土師、千晴、初季、環、カノン>>きらり>>茶味、魔王、夕

な感じ。

正直茶味はブギーポップでいうタイトロープな役割を意図せず果たしたな印象

553 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/21(木) 00:30:51.97 ID:OF6yIwC9.net
俺は茶深(笑)よりも砂小坂純が好きだ

554 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/21(木) 00:50:50.42 ID:AwzWsUi/.net
てか死亡扱いじゃなかったかおぅるは
一応ゲジに喰われた−ってことになってたはず

555 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/21(木) 07:00:26.43 ID:NSiPknHT.net
>>554
あぁちゃんとその辺やってるのか

556 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/21(木) 07:38:33.84 ID:2x+SCgHX.net
千莉たそ〜

557 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/21(木) 21:24:10.02 ID:V9BRdG/k.net
>>554
千晴がそういっていただけで、その時はあまり信用されず千晴が虫憑きになっているのを誤魔化しているのではって判断されたりした
その後千晴が元三匹目とか脱走とかがあるから、どこまで信じられているだろうか

558 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/21(木) 23:52:31.50 ID:Um9kB4nu.net
正直茶未はとってつけたかのように魅車から評価されて一応の体裁を取っただけのように思える

559 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/22(金) 00:42:44.63 ID:CmmcS5cP.net
女王蜂の感情刺激して能力強化させるのって
魅車がアリア達を刺激して化物にしたのと少し似てるような

560 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/22(金) 12:40:20.43 ID:M8KXkDH+.net
敵に回ると厄介で味方にすると頼りないふゆほたる

561 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/22(金) 13:28:14.90 ID:L+7UTkR4.net
新シリーズっていつ始動するの?

562 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/22(金) 19:42:54.42 ID:11iPfpJa.net
消閑やサイハテの続きでもいいのよ?

563 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/22(金) 21:43:17.18 ID:Uxi6Trk0.net
>>560
かっこうに欠落者にされたのに、なぜかそのかっこうより恐れられているんだよなぁ
その欠落者にしたとき、自分で虫を差し出したって知らないはずだし、
その上、五巻の大食い戦で雪突破もしているのに
死んだふりしていた土師だけが、かっこうなら対抗できるって認識していたけど

564 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/22(金) 21:51:53.95 ID:FKBaNY8X.net
サイハテはまた続き書いて欲しい
又吉とドクのただれた性活とかさ

565 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/22(金) 23:39:41.21 ID:ZeZHVHVu.net
又吉は人権がなさすぎて草

566 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/23(土) 02:55:59.89 ID:mzqJmCvk.net
敵だと広範囲で厄介だけど
味方だと対象選べないから無能

567 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/23(土) 05:30:49.93 ID:1snPh2C3.net
ふゆほたる本人が全力で能力使うと超種以外防戦一方になる感じ

568 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/23(土) 10:36:19.42 ID:m7f3Cks9.net
>>565
もう人じゃ無いてすしおすし

569 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/23(土) 23:28:18.70 ID:3C3EmNRM.net
かっこうが本気渾身の一撃を放ったら雪突き破って詩歌の頭を吹き飛ばすのは可能な気もする

可能でも絶対ありえないけど

570 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/24(日) 17:50:30.11 ID:+cN4miXg.net
かっこうの強さもいまいちハッキリしてないからな
本人が能力だけなら自分より強い奴等はいるって言ってるけど

571 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/24(日) 19:46:41.06 ID:PIkaVVlX.net
ふゆほたるの雪も場面によっていろいろ変わるんだよね
突風で吹き散らされるときもあれば、あらゆる防御を突破するときもある

572 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/25(月) 01:14:15.27 ID:Xxi0PPzh.net
ステータスは攻撃に極振り
まさに攻撃は最大の防御を体現してるのがふゆほたるだからなぁ

573 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/25(月) 04:08:22.13 ID:LB9Xb/sV.net
兜さんの羽で吹き飛ぶ雪

兜さんはふゆほたるの雪すら突き破って角を飛ばせるふゆほたるキラー

574 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/26(火) 00:55:08.77 ID:5SKe7RnZ.net
ムシウタは画集でないのかな

575 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:02:05.62 ID:HWnoSY+x.net
悪魔と呼ばれてるかっこうでさえムシを殺して欠落者にしてもなるべく人間は直接狙わないのに
詩歌をムシで直接攻撃させた兜はマジ外道

長いこと裏でコソコソしてるくせに茶味の重要度というか貢献度は最後の方で出てきたリコル未満

576 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/26(火) 16:58:16.57 ID:xruNg4LU.net
兜さんには詩歌相手に手加減してる余裕なんてないから(震え声

577 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:33:27.47 ID:4Ejf2AT9.net
茶味の最大の貢献はかっこう復活じゃないのか?
茶味いなかったらどうやってかっこうを復活させたらいいかなんて千晴には思いつかないし

結局どんなに頑張っても主役のサポートが限界だったんだよなあ茶味の器って

終盤Cの居場所を特定するために成虫化した千莉、虫憑き全移動させるために力尽きたリコルに初季
世界を滅ぼすクマムシを己の全てを使って封印したカノン、照や霞王達を救うためそして強力な戦力を復活させるため己の全てを捨てた環
他にもいっぱいいるがこいつらよりも茶味がいないと駄目でしたとかは絶対思えない


まあムシウタって群像劇だから、誰かが欠けてたらハッピーエンドにはたどり着けないんだよね

578 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:10:35.56 ID:AQAcP/Ck.net
かっこうって照以外にもあんな酷い対応してるのか?

579 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:52:56.79 ID:euKY6slq.net
見込みがありそうな強い蟲つきだけじゃないかな
月姫とか霞王も似たようなもんだし、そもそも酷いか?

580 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:40:10.99 ID:ukrklkgu.net
酷いか酷くないかで言えば酷い

581 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:43:10.00 ID:4Ejf2AT9.net
しかし照は実際は2回もかっこうから命を救われてるんだけどな

何でも言う事〜でエロい命令しないからかっこうは優しい

582 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:19:46.46 ID:LKtYBmr9.net
かっこうさん板が好きだから逆説的に照は板じゃない可能性

583 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:26:45.24 ID:Bsm0OhPs.net
最近の中学生は発育いいからな

584 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/27(水) 01:05:31.02 ID:pQLmKm4Q.net
でもかっこうさんはbug1巻1話で、亜梨子に下敷きになっている時「おこちゃま体型じゃなければ〜」な事言ってたが

好みは板でも、エロい事するのは巨乳がいいのかもしれない

585 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/27(水) 05:02:44.09 ID:HZA3Qu4Q.net
なんてめんどくさい男だ

586 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/27(水) 05:06:11.31 ID:i1aEPS+r.net
亜梨子相手にほめたらそのままゴールインするだろ

587 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/27(水) 12:14:00.47 ID:638kGsdf.net
板は板でも亭主関白出来る儚げな子が大助の好み

588 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/27(水) 13:23:50.11 ID:YlFBQr59.net
一日二時間しか起きていられない亜梨子儚げ過ぎる・・・

589 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/27(水) 19:50:33.61 ID:ogSGKp1p.net
大助と亜梨子の組み合わせ好きだったなぁ
やっぱり大助は詩歌だと思うけど

590 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/27(水) 20:17:04.99 ID:mWVFa2sL.net
>>577
茶深が介入しなかったら、土師の思惑通りきらりが確保してそこから復活したんじゃないかな
きらりが茶深グループに半分入っちゃったから、茶深がかっこうだけ復活手段が用意されていないって勘違いしちゃっただけだと思う

591 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/27(水) 20:22:37.53 ID:aIXYs7wz.net
アリスは結局違う夢を持ってたから最終的には選ばれないだろうよ

居場所欲しい奴らは皆同じ夢持ちばっかに惚れやがる

592 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:08:00.26 ID:i1aEPS+r.net
そりゃ二人になったらぼっち卒業できるから

593 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 03:29:28.23 ID:04RhqncL.net
一巻は設定固まってない感じがあるとはいえ
大助の詩歌見た時の突撃っぷりを見るとな

594 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 03:52:50.10 ID:8aDPbkOP.net
好みの女の子を見つけたからって電車止めるな

595 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 04:28:31.24 ID:A4GO44Qn.net
言葉にこそ出さないけど詩歌だって
かっこうに会いたいから頑張ってただけだし
いやお互いそうだけど

596 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 12:08:36.31 ID:/GDMgsU1.net
bugのかっこうと亜梨子は典型的なラノベの主人公ヒロイン
bugだけ見てたら絶対最後はこの2人くっつくだろと思うよ

そういや最終的に恵那と多賀子は亜梨子と大助、この2人と再会できたんだろうか?
四人揃って再び笑っている写真撮ったら、大助の宝物が増える

597 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:04:42.65 ID:BReDts/z.net
そんなのふたる様が許しません

598 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:08:06.83 ID:tCqWKzFD.net
ふたる様は笑って許してくれるよ

599 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 01:17:19.93 ID:CISt4XAz.net
亜梨子はエッチな展開がが想像しやすいからダメです!
蔦や蔓で束縛されたり、「この先何でも言うことを聞いてもいいから」とか言ったり
敵の言うことを疑わずついて行ったり、入れ替わりネタだったりと…
あーダメダメえっち過ぎます!この娘はヒロインにふさわしくありません!

600 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:26:08.95 ID:A5Ag5xMc.net
マジかよ
春を売って生活してたふゆほたる最低だな

601 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/30(土) 06:56:38.42 ID:NAp6/HW6.net
実際欠落者から復帰したときどうやって生きてたの
なんもないのに

602 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:09:30.23 ID:LgV9vHXI.net
ふたる様くらいになると雪を食べて生きていける

603 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:33:46.27 ID:sztLcVWl.net
亜梨子は繭の中に入ってた二年間で成長したみたいけどクマムシ食べてたのかな

604 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:56:37.76 ID:bFxa4hqd.net
>>601
日常生活の真似事をさせていたから、多少の金銭はあっただろう
実際に電話とかしているし
そのお金が底をつく前にリナに保護されただけだと思うけど

605 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 22:47:16.61 ID:d+MmG5QZ.net
岩井センセの新作マダー?

606 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:53:42.88 ID:DxtVelwK.net
>>603
成長した姿が見れたのは嬉しかったけど、
bugで最期に能力を使う時も時を止めるような感じで書かれてたから成長させないで欲しかったな
代謝の問題もそうだし

607 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:49:51.18 ID:7pcpgMIk.net
クレープ食べた事無い発言とか、腹黒いよなあ

608 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 01:13:34.23 ID:tWETA8Y7.net
前の宿主と比べて貧相だったからモルフォチョウが頑張ってたんだろ

つか、同化型って萌々以外にも同化の影響で身体の中身を何か作り変えられたりしてるんかな?

609 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 02:49:43.70 ID:xtgFTaA9.net
同化型は虫憑きになる時身体の作りが変わるって話があったような

610 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 07:32:41.14 ID:hY35hzDL.net
まし
モルフォチョウでさえノーマルなのに貧乳好きの大助変態だな

611 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 09:51:48.92 ID:tWETA8Y7.net
>>609
それはわかってるんだけど、萌々は同化型になると血液がインクになったりしてたから他の奴らも何か普通の人と違うところがあるのかなって?

612 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 10:17:35.19 ID:jmlgExvm.net
大助のナニがかっこう虫だって?

613 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:20:24.45 ID:Z94IaSua.net
>>611
アリスの髪色とか

614 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 18:07:15.63 ID:TBjXMJ/0.net
一号指定の射精とな?

615 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 19:23:13.83 ID:/wmVzqlJ.net
>>608
前の宿主は病弱だし、アリスより育っていたとは思えないのだけど

616 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 01:11:31.90 ID:3Wyo0rMe.net
摩理は線が細い体型してるよな
病弱でも元々の運動神経は良さそうだが

617 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 05:49:17.21 ID:draEpX0v.net
>>607
漫画版は上手いこと処理したと思ったわアレ

618 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:16:08.88 ID:T3uoqcK/.net
岩井先生も、クレープ発言は失敗したと思ってたんだな

619 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/03(水) 02:21:24.26 ID:ipetVpv0.net
クレープってなんかあったっけ?

今、手元に現物が無いから思い出せない

620 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/03(水) 02:39:24.09 ID:RmzkPtgY.net
1巻で大助とデートでクレープ食ったはずなのに
3巻で初季たちに食べたことない発言

621 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/03(水) 05:55:54.33 ID:2dWNVgjU.net
特別なのでセーフ

622 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/03(水) 06:54:53.45 ID:SZHWB2BF.net
詩歌「恋人同士で食べるクレープって特別な感じがして私は好きです」

623 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/03(水) 07:55:18.91 ID:ou5v5ODD.net
なななとのはなしでもクレープいっぱい食べたいみたいなこと言ってたよね

624 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/03(水) 08:42:17.08 ID:pGMVrbzZ.net
数年後クレープ屋になった詩歌がそこに

625 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:53:56.82 ID:f1Cimyua.net
小学校中退の上アニメであんな飯作ってリナに食わした蛍さんがそんな高等なことできるわけ無いだろ・・・

626 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:58:28.51 ID:ZcYv20+t.net
むしばねで自給自足みたいな生活してたんだから生活力あるに決まってるだろ!

627 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:27:56.14 ID:whdNOzh/.net
むしばねメンバーに介護されてなかったか?

628 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:51:25.11 ID:RmzkPtgY.net
要介護系ヒロイン

629 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:51:41.79 ID:MF7j3Ffu.net
逃避行した先で甲斐甲斐しくふたるさんを介護する大助の姿が

630 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:45:06.08 ID:Ndko0Zjb.net
しれっと兜が生き残ってたら嬉しいが無理なんだろうな

631 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/04(木) 05:40:48.72 ID:8GghRzxN.net
ふたるさんに手を出してしまったら闇に葬られる

632 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/04(木) 06:29:16.26 ID:GuPrQ0sq.net
どさくさに紛れてふたるさんに殺されてるよ

633 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/05(金) 22:38:20.35 ID:KpBjXGg1.net
兜さん、詩歌にぶっとい黒い塊を挿しちゃったんだよねえ

634 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:08:21.40 ID:sOU2kTJb.net
兜さんと言えば「(ふゆほたると)実際に戦ってわかったことがある」っていう台詞が3巻であったはずだけど、その「わかったこと」って結局なんだったの?

635 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:23:19.67 ID:EjauLfnY.net
自分の虫をコントロールできてないって事だろ
確かどっかで言ってた気がするけど?

636 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/06(土) 07:05:01.36 ID:xPNB3oLa.net
ふゆほたるに対して攻撃せず防御しろって話の後だし、詩歌は好戦的な性格じゃないって事だと思ってた

637 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/06(土) 21:27:49.63 ID:h0stTxaL.net
雪で直接人を狙わないこととか

638 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/07(日) 01:26:03.58 ID:kjAbhx7p.net
対ふゆほたる用にでかい扇風機を背負っていけば
雪を風で吹き飛ばしてくれるかもしれない

639 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/07(日) 02:01:58.04 ID:OLKGrEE4.net
ふゆほたるの雪って破壊対象が曖昧だよね
ムシや能力はアウト、人体はセーフ、建物とか地面、服はどうなんだろうか

640 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/07(日) 03:37:08.29 ID:rScMP9KV.net
建物や地面は思いっきり雪で壊してただろ
基本的に人体を除く自身の周りにあるもの全てが破壊対象なんじゃないの

641 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/07(日) 03:38:09.59 ID:/35QPg+w.net
若干なら詩歌の意思で制御出来る
普段は基本人体に当てないようにかつ威力最小限で「壊れて、少しだけ」
本気でぶっ壊そうと思えばなんでもいけるのが「壊れて、もっと!」
最終戦の時ガリガリ床掘ってたろ

642 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/07(日) 03:56:49.14 ID:3Kf/un68.net
服だけを破壊する吹雪を降らす詩歌とか謎プレイすぎる・・・

643 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/07(日) 15:45:00.47 ID:OLKGrEE4.net
床を掘ってたり地形を変える描写があったね
人体が破壊対象でないなら、ふゆほたるの能力の弱点は生身の人間なのかもしれない
例えば兜さんがカブトムシを引っ込めて、うりゃ!って感じで肉弾戦に持ち込めば容易に詩歌を捕獲出来ただろう

644 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/07(日) 19:28:31.02 ID:UiEBnPyR.net
>>638
兜さんが大食いが使ったときに吹き飛ばしは実行していただろ
Cはさっさと兜を欠落者にして、蘇生者として吹雪の守りに使用すれば勝っていたのに

645 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/07(日) 19:54:42.08 ID:tRGbSJPY.net
人間壊さないのはなるべく人殺しはしたくないっていう詩歌本人の意識が影響してるせいだと思うから
白兵戦で殺されかけたりして本気で壊したいと思ったら人でも何でも壊せそうな気がする

646 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/08(月) 04:31:51.11 ID:O6QDDXCj.net
Cの家族は貴重なSATSUGAI対象だったな

647 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/08(月) 20:15:33.97 ID:S4henPp8.net
浸父が見せた幻だと人体にも有効で皆殺しになってたなあ

結局は能力使う人の意思次第でどうにかなるとか?

648 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/09(火) 06:13:26.31 ID:gieyTppx.net
むしろ書いてないだけで、最初に暴走して特環壊滅させた時って局員大量殺戮しててもおかしくないと思ってる

649 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/09(火) 17:46:05.12 ID:+PH3w3MZ.net
暴走状態で虫だけ狙うとは考えられないし局員死んでるだろうね

650 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/09(火) 20:07:33.27 ID:fDBDzObl.net
雪で死んだはないと思う
なみえやラウクラスでないと生き残れなかったことから、それ未満なら体も残らず崩壊していなければおかしいのに、
まわりで倒れているだけの描写とかばかりだし

651 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/10(水) 13:11:13.80 ID:pQAVNQ5S.net
じゃぁ詩歌現れたらムシ消してみんなで手繋いでかごめかごめすりゃいいんじゃね

652 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/10(水) 13:24:26.90 ID:c/LZsi1P.net
いいんじゃねも何も詩歌自身に戦意がないんで

653 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/10(水) 13:45:58.06 ID:oW5Yq/rZ.net
なみえさんに殺されるな

654 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/10(水) 17:57:13.68 ID:yKuXSeME.net
ムシで襲ったからムシを返り討ちにされたわけだろ
非虫憑きが一般武装で襲ったらどう反撃されるのか?

655 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/10(水) 22:13:37.16 ID:B38CptrT.net
その一般武装とやらが壊れるんじゃね? 腕ごと

656 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/11(木) 08:34:14.33 ID:er3TPWDt.net
死ぬじゃん……

657 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/12(金) 00:53:28.27 ID:CSVXXIfI.net
特環が特環に保護されてちゃんと訓練されていたらどうなったんだろうな
能力的に参加できる任務は、ほとんど無さそうだけど

658 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/12(金) 00:56:26.73 ID:CSVXXIfI.net
>特環が特環に
詩歌が特環に

659 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/12(金) 07:44:23.26 ID:Bqw5KmC+.net
アリア討伐任務かな
島がさらにひどいことになる

660 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/12(金) 19:41:08.14 ID:pDM6d0NI.net
いつごろかによるが、欠落者復活後で捕まったまま脱走せずとなれば、
ワンコによる特訓で能力が完全制御されるだろうね
そうなれば、周りに被害を出さずに戦うことも可能なると思う

661 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/12(金) 21:06:20.62 ID:J6L/DxZa.net
利菜と大助が結ばれる世界

そんな世界もあっていいと思うんだ

662 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/12(金) 21:26:53.42 ID:wcDz7orz.net
ただこれ以外の世界線だとミッコの野望を打ち破れない気がする

663 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/12(金) 21:49:51.52 ID:CaL+QDqx.net
CのSOSにかっこうが応えて、侵父の本体倒して蘇生実験できなくさせればあるいは・・・
まぁ作中の展開にならずに済むだけでミッコの実験自体は続くだろうけど
誰かがどこかでころころしないと止まらない

664 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/12(金) 21:56:37.07 ID:J6L/DxZa.net
詩歌が欠落者のままで、かっこうがCに約束通りCが知らない事を教えて行けば未来変わるんじゃ?
詩歌いなかったら5巻で大喰い滅ぼせたかもしれないし

正直大喰いさえなんとかしておいて、Cが実験で闇堕ちさえしなければなんとかなる気がする
と思ったが、結局は本部長何とかしないと世界終わっちゃうんだよな
亜梨子とずっと一緒に眠ってもらうしかないが、ハルキヨをどうにかしないと止められないし

665 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/12(金) 22:37:35.40 ID:JtgtQAFw.net
>>664
それだと大喰い倒せるかもしれんけど、かっこうの気力がたぶん最後まで持たない
とくに8巻は完全に絶望してたから、萌々と相打ちになって詰みな感じだ
なんだかかんだで詩歌と会う約束を支えにしてる場面かなりあるからな

666 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/13(土) 00:41:29.36 ID:vr5G1dwQ.net
かっこういなくても大喰いとCの問題クリアしてるんなら問題無いような

浸父倒すのは大喰いよりかは楽だろうし

667 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/13(土) 00:50:21.87 ID:LBCTbyVs.net
逆に考えるんだ
二人が結ばれるならミッコが何をしようと構わないって考えるんだ

668 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/13(土) 07:25:01.51 ID:zuuImTke.net
>>666
かっこういないと一号指定の心のメンテ出来ないから…
ハルキヨとか成虫化しかかってたし

669 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/13(土) 12:10:37.45 ID:zGlQRU2L.net
りなは好きだけどヒロインとして弱いよね
夢が共通なところは詩歌と被ってて、性格とかは亜梨子に近いしで・・・
大助が甘えてくる唯一の対象ってぐらいか

670 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/13(土) 21:38:44.08 ID:e2n9+MIQ.net
>>662
土師がなんとかしてくれるだろう
実際になんとかしたわけだし

>>664
詩歌が欠落者のままならCの実験の不可も多少は軽減されるだろうしね
リナが死んだ後なら大食いは楽勝だろうね
本部長に関してはカノンで封印変わったとはいえ引き伸ばしには変わりないから、
どのみちあまり変わらないと思う
本部長に関しては簡単なのは封印している間に復活できない本部長本人を殺して、成虫化できずに虫を消してしまうのが一番楽なんだけろうけどね

671 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/14(日) 00:01:20.80 ID:qESeIwIT.net
利菜はハルキヨに並ぶライバル的な側面も強いよね

やっぱりミッコときーくんのコンビは最強すぎる…

672 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/14(日) 00:12:51.67 ID:4G3blXpX.net
きーくんの虫って本人倒すと暴走する程ヤバイ状態じゃなかったか
流石に眠ってる状態で倒せば大丈夫なのかな

673 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/14(日) 00:23:42.39 ID:TWRW8UBf.net
結局きーくんはカノンを生贄にしてクマムシ封印しちゃったからなあ
そして思うんだけど、カノンの虫にクマムシは木の実にされたんだからきーくんはもう普通の人間として今後生きれるの?
亜梨子みたいに一日2時間活動になってるのかしらん
そして何気に思ってしまうのは、カノンが死んだら封印も解けてクマムシ復活?
その時こそ真のゲームオーバーな気もするけど、その前にきーくんが死んでたら大丈夫かな?

674 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/14(日) 08:08:48.13 ID:xtlSoS/8.net
きーくんの虫もきーくんなみにたち悪いからなぁ

675 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/14(日) 09:57:11.79 ID:DzArH79B.net
>>672
バグでの発言は、俺を殺しせるような攻撃をすれば成虫化するための最後の夢が持って行かれるって感じで、
だから、虫が眠っている状態で死ねば、成虫化するための最後の夢も消えて単独維持は不可能って思っている

676 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/14(日) 10:09:01.12 ID:z2mB7jx4.net
なんだかんだその辺の設定おおざっぱだったよな、今にして思えば

677 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/14(日) 10:42:04.32 ID:8XqqwjtY.net
一番の謎はきーくんの変貌
10年間に何があったんだよ

678 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/14(日) 11:56:54.74 ID:qnHlp0YA.net
以前は主人公属性備えた好青年だったのにな
あんなに歪んでしまって……

679 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/14(日) 13:52:01.02 ID:csCzZZyx.net
大人になったのか

680 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/14(日) 14:18:58.93 ID:zTqaFWcT.net
10年もミッコの隣にいればああもなろう

681 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/14(日) 20:58:57.84 ID:DzArH79B.net
虫の力を制御できずに、年から年中、体が崩れるのを目のあたりにすればねぇ
その上、虫憑きにかかわる色々なことを見続けたわけだし

682 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/14(日) 21:41:52.25 ID:6kwmukEk.net
俺もミッコに大人にされたい

683 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/15(月) 00:21:29.12 ID:b6/vxjE8.net
本部長はミッコと爛れた性活していたんだよ

684 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/15(月) 02:05:47.65 ID:Iaf6bqpc.net
これから爛れた生活するのはかっこうだろ

685 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/15(月) 02:41:07.33 ID:AaxJIJUW.net
>>668
ハルキヨの成虫化はカッコ良かった

686 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/15(月) 02:56:19.24 ID:4Ee/NQF5.net
だが待って欲しい、ミッコもベッドの上では無知蒙昧だったりはしないだろうか

687 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/15(月) 03:25:02.24 ID:OoEv4DsA.net
ミッコは何しても愛だと受け取るよ
DV体質だよ

688 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/15(月) 20:43:22.48 ID:GLqzkkR2.net
そういや虫憑きは子孫残せるのかな?
ミッコなら遺伝するかどうか、誰かに試してそうなのだけど
同化型は体を作り替えちゃうから、同じ同化型じゃないと無理とかあるかも

689 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/15(月) 23:07:48.86 ID:b6/vxjE8.net
虫と同化するから体が作り変えられるんじゃないの? 虫と同化してなかったら普通の人間と変わらないんじゃ?

690 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/15(月) 23:10:19.12 ID:AOv+adr8.net
同化できる体に作り替えられただけで、それ以外は普通の人間と同じだと思うが

691 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/15(月) 23:16:01.34 ID:RssefyUz.net
摩理ちゃんの体を開発したい

692 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/16(火) 21:47:38.66 ID:bFnTwq/F.net
マーカー使いみたいに、血液が別物になったりしているんじゃないの?
あれは血液を媒介にエネルギーがあふれているだけ?
血液そのものが変わっているなら、無理そうだと思うのだけど

693 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/16(火) 22:38:33.29 ID:10kgrjTz.net
モモは血液をエネルギーにする能力だったから血液がつくりかえられただけで
かっこうやほかの同化型のように自分の体でどうこうする特殊能力がないなら同化できるような体になるだけだと思うけど?

694 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/16(火) 23:19:37.39 ID:bpDf2pkX.net
特に作中で触れられてないしなぁ
同化型も通常時は普通の人間っぽいし

695 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/16(火) 23:28:37.68 ID:OP5eh9ak.net
普段から身体にインクが流れてるとは思えないしな

696 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/16(火) 23:37:13.62 ID:/GH7OfPD.net
虫憑きにされるとき怪我が治ったりしてるし分解して再構築されてたりはするかもね
そういえばカッシーがそんな能力だったな

697 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/17(水) 20:57:39.40 ID:DDphMlKa.net
カッシーの攻撃って防御出来んのかあれ

698 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/17(水) 21:54:12.29 ID:1blHokEu.net
最終形態のCが防げそうで、あとかっこう除く一号指定が微妙か?
でも狙いつけてから攻撃するみたいだからよけるの簡単そう

699 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/18(木) 06:37:06.71 ID:e9+vYNxU.net
カッシーの能力ってワープした道中にある物質をレンジでチンだっけ?
まともに食らったらかっこうでも、っつーかそれこそ不死か実体を持たない奴しか防げなくないか
「能力使ったら肉体の一部が欠損」なんていう法外な代償払わされるだけあって作中最強格の能力

700 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/18(木) 14:26:17.00 ID:0hxkNh5r.net
>>699
カッシーの能力は分子レベルでの物質との同化及び再構成だろう
それの応用で瞬間移動や攻撃が可能
ただ、能力使い慣れてないから自身を完全に再構成しきれなくてそれが部位欠損に繋がる

701 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/18(木) 18:37:26.81 ID:aENDi5SU.net
リコルも再構成だったよね
むしばねに拾われるまで一人で逃げてたんだろうか

702 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/18(木) 18:40:59.49 ID:vl8C9YeZ.net
リコルを捕まえるのは大変だろうな

703 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/19(金) 04:37:13.17 ID:FRLuLqfZ.net
リコルを捕まえようと追いかけ回す大きいお友達
やばい

704 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/19(金) 21:16:00.32 ID:SdSLZxYQ.net
リコルを使った虫憑き全移動は、ハーメルンのバイオリン弾き最終決戦を思い出される

705 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/21(日) 01:31:46.15 ID:eFx/hgk9.net
能力使いこなせてたらカッシーは瞬間移動出来てたかもな

706 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/22(月) 00:43:43.92 ID:uan2d3i7.net
もう岩井せんせーもムシウタでなにか書くことはないから、後は妄想する事しか出来ない

だから俺は照は戦いが終わった後、かっこうから褒められて顔を赤くしてニヤけてる光景を幻視した

707 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/22(月) 04:14:56.81 ID:g7wquyCW.net
最終巻良かったけどあっさりしてたからな
その後の話とか気になるけど書かなそう

708 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/22(月) 10:14:40.02 ID:AjqxP/77.net
あのあと照には無関係の薬屋大助モードで接してそう
そして戸惑う照

709 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/22(月) 18:15:42.43 ID:+Ob7YtEh.net
犬扱いされなくて不満な照かわいい
飼い主はちゃんと最後まで飼い犬の面倒見ましょう

710 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/22(月) 19:58:01.95 ID:ml+kk2l9.net
特環が解体されて何でも言うことを聞くという約束が消滅して、
ちょっとさびしそうな照だったりするわけだ

711 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/22(月) 20:00:02.11 ID:4/xIjr6T.net
照が薬屋大助モードのかっこうと対面したら自我崩壊するレベルだろ
それかニセモノ認定して攻撃

712 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/23(火) 21:06:41.06 ID:VOGYAymt.net
照「かっこうから何でもいう事聞けと言われて、今まで散々な目にあいました」
案山子「かっこう君に無理やり酷い事された……」
亜梨子「そういえば私大助と一年以上同棲して、押し倒された事もあったわ」

詩歌「……」

713 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/23(火) 21:13:02.16 ID:3NjXsWBU.net
詩歌は相手を傷つけるタイプのヤンデレじゃなくてほかの人間に害を与えるタイプのヤンデレ

714 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/23(火) 21:26:32.29 ID:wq3ktceQ.net
千晴「大助は世界一優しいいい子だよ」

715 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/23(火) 21:45:00.92 ID:adWto+eS.net
なに、あのミッコの目論見を打ち砕いたんだから他の女なんて雑魚同然よ
詩歌の勝利は揺るがない

716 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/23(火) 23:58:13.25 ID:H4IZf1b9.net
大助以外の全てを破壊すれば詩歌の物だね(ニッコリ

717 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/24(水) 20:10:51.67 ID:Eh43+Ta1.net
そういえば、蘇生者ってCが倒れた後は、全員元の欠落者や死者に戻っちゃったのかな?

718 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/24(水) 22:02:55.37 ID:jGcRmfd7.net
何か完全にコントロールしてたっぽいしそうじゃない?
戦いの後欠落者から戻ったのはまだ初希だけだったし

719 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/24(水) 22:52:48.86 ID:KC1aG+T/.net
死者は神父の能力使って操ってたから元に戻りそうだけど、ただの欠落者はどうなんだろ
そもそもどうやって操ってたのか
それとも死者しか蘇生してなかったのか

720 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/24(水) 23:58:14.31 ID:zToPk0ai.net
神父は死人も欠落者も操れたぞ

721 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/25(木) 19:19:21.78 ID:YIiJAQmv.net
大喰いも大概だけど侵父の能力も洒落にならんよな
アリアも空間爆発とか結構攻撃力あるけど

722 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/25(木) 19:59:33.68 ID:3ioVPtAz.net
>>718
戦いの後だから、戦闘中にCにより復活したのは別の可能性も

723 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/25(木) 23:54:28.01 ID:MCwTFmMS.net
首都機能完全崩壊し自衛隊がドンパチしまくったのに、最終巻ではその辺の尻拭いをどうやったのか書かれてないな

724 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:53:14.94 ID:Exul/yM9.net
戦いの後の話が殆ど書かれてないからな
その後の話が本当に欲しいわ

725 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/26(金) 18:24:16.15 ID:VWf8NCaa.net
ミッコがトンズラするときにそこへんの処理はしてくれた気がする
そうじゃなきゃ土師がなんとかするやろ

726 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/26(金) 20:21:15.06 ID:HK2ZbuKC.net
なんだかんだで虫憑きだけじゃその後の国を保つことは出来ないから、土師とかロリコンが頑張って後始末したんだろうな

影の主役は絶対土師だろうな、ミッコはとんずらしたしもしかしたら猪瀬とかが尽力したのかもしれんけど

727 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/26(金) 22:06:55.05 ID:nSRRo7rQ.net
Cが虫憑きでない国内の人達ほぼすべてに干渉していたから、
騒ぎにならないようにしておいたんじゃないかな?

728 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/27(土) 02:19:21.59 ID:Hj6pw3Ul.net
そこら辺の問題に一之黒涙守も関わってくると思ってました

729 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/27(土) 13:31:44.66 ID:oy9NE87V.net
新作情報まだ?

730 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/27(土) 17:35:26.79 ID:ioYnD9g4.net
ムシウタ世界における魅車or土師がどうにかしたの説得力は異常

731 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/27(土) 21:37:11.05 ID:MWnPVXDV.net
なにげに金持ちキャラ多いしな
政治は土師、経済はそいつらで復興もうまくやりそう

732 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/27(土) 21:52:10.04 ID:j6ofbPj+.net
ミッコがいないから、土師はやりたい放題出来るだろ。ナナナは金沢山持っていても土師のきらりに対する後ろ盾を妨害出来なかったし
というか土師がいなかったら超種Cとか原虫倒せても他国に侵略されて虫憑き達は研究の為拉致という暗い未来しか想像できない

もう土師が総理大臣になって、大助はSPでもやってればいいんじゃないかと

733 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:48:05.28 ID:jUnlpZY3.net
霞王の両親助けたりと土師さん有能すぎる

734 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:05:52.18 ID:ioYnD9g4.net
魅車は日本があったほうが利点があったから維持してただけで滅んだほうが研究に都合がいいなら普通に滅ぼしかねなかっただろうしなぁ

735 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:30:57.25 ID:jUnlpZY3.net
このてのものでタブーなのかよく分からないけど、始まりの三匹が日本から出ない理由ってあったっけ?

736 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/28(日) 05:00:39.19 ID:ZbGHxkgj.net
>>732
SPとか大助凄い向いてそうだな
もう危ない仕事やりたくないだろうけど

737 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/28(日) 06:17:30.43 ID:XTTq4czR.net
>>733
mjd!?完全に見落としてた

738 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/28(日) 16:56:47.18 ID:uiOaOZ0W.net
>>735
大食いは単に近くにある美味しい夢を追ってるだけな気がするな
そもそも中央周辺しか物語には出てこないけど、特環の地方支部とかあるんだろうか

739 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/28(日) 21:52:29.10 ID:BAHZzmnr.net
>>735
三匹とも国外に積極的に出る
理由がないから

>>738
地方支部ってたくさんあるよ
ワンコとか日本中旅していて各地の支部に世話になっているし
地方支部は6号前後がいればいいぐらいみたいだけど

740 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/28(日) 21:56:35.33 ID:lYOwfQ3K.net
実戦で実弾撃ったことある奴とか警察でもごく僅かしかいないから、大助は警官とか要人警護に最適

……虫が無くても大助なら何でも出来そうではあるけど。土師から何でも平均的にこなせる教育されてるし

741 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/28(日) 22:24:11.24 ID:uj5Apk++.net
情報収集や監視含めかっこうがいないとどんな任務でも成功率落ちるらしいから
仕事には困らないだろうな。逆に詩歌が本当になんも出来そうにないけどさ
まあ1号の給料はすごかっただろうし、仕事しなくても問題ないかもしれんけど

742 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/28(日) 22:37:02.34 ID:Y2YzSG/H.net
照、兜、かっこうはあの後どこでもやってけそう

>>739
外国で虫憑き確認されてないんじゃないの?

743 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/28(日) 22:51:01.75 ID:lYOwfQ3K.net
兜……まあ平均的な任務なら確かに問題無いか

744 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/29(月) 00:38:47.96 ID:YKKEeRtB.net
>>737
bug3巻だな
正確には両親を助けたというよりはそもそもの元凶だった霞王のばーちゃん(じーちゃんだったか?)を捕まえたことでばーちゃんのそれまでの悪行の証拠やらが明るみに出て両親の冤罪が判明したみたいな感じだったような

745 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/29(月) 03:04:00.16 ID:lzNSm3bA.net
>>741
土師が教えたのか分からんけど戦闘以外もこなせるって凄いよな

746 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/29(月) 04:32:54.66 ID:sPRjmTcZ.net
逆に詩歌ができることってなんかあんのか
なんもない

747 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/29(月) 04:42:13.55 ID:BFmHRoAu.net
詩歌はほらアレだ
世話焼きたがりなお人好しに世話して貰える能力がある

748 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/29(月) 05:11:07.64 ID:ECaXi3Rb.net
ただのヒモじゃないか

749 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/29(月) 17:37:34.98 ID:kkHTdlHJ.net
大喰いは食欲的な意味で海を渡れる気がしない
出ようとしたら移動中に夢感知して即とんぼ返りしそう

750 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/29(月) 20:33:57.99 ID:znGpRXjm.net
飛行機や船とかにその夢を食べたいって思わせる人が乗っていればついていきそうだけど、
途中で食べて虫が暴走して、渡航は中止ってなりそうだしね

751 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:05:19.27 ID:IzLRzZ9C.net
大助がなんでも出来るから詩歌は大人しくお嫁さんしてればいいんじゃないの?
という路線で妄想してたらいつのまにか二人してボランティア活動始めて海外を飛び回る生活してた
そして二人の子供の世話を誰が見るかで霞王となみえが大喧嘩したあげくアリスが引き取っていった

752 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:37:40.73 ID:SQC3YkJ0.net
親が海外で子供が一人暮らしってよくある設定だけど
親に見捨てられた大助と詩歌がそれやると微妙にネグレクトの繰り返しっぽいな・・

753 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:46:07.28 ID:6UPk4toG.net
それがトラウマな二人が逆にそれをするかって話
性格が歪んでしまってるならともかく普通ならしないでしょ

754 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/30(火) 06:27:17.38 ID:7KfkjiIc.net
普通はしないと思うが、虐待された子供が親になったら虐待してしまうのはよく聞く話
明るい未来はどれだけお姉ちゃんが愛を教えるかにかかってる(家族愛とは言ってない)

755 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/30(火) 07:55:45.22 ID:d2EU9YYA.net
人格が歪んでたら同じことするだろうけどあの二人ならしないでしょ
それと虐待は共感能力の欠如や未熟な精神性が原因だから虐待はむしろ少なくなる

虐待をするような人間の周りの人間環境は劣悪だから子供も同じように成長しやすく関連が強いように思われるけど

756 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/30(火) 12:33:31.76 ID:T0YV+3yO.net
虐待された子どもが自分も同じことしてしまうのは精神の歪みがどうのじゃなくて
自分の親以外のサンプルを知らなくて他の手段を取れないからだろ

757 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/30(火) 22:47:49.69 ID:spCdfCtg.net
そういえば詩歌って料理とか家事とかってできるのかな?

758 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/30(火) 22:58:28.34 ID:zDJJgx+R.net
イワシサンド

う、頭がぁっ!!

759 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/30(火) 23:45:59.39 ID:ft/U7Kgh.net
きっと頼れるおねえちゃんが同棲してくれるさ

760 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/01(水) 02:49:10.26 ID:6Yh7ABTS.net
お姉ちゃんは茶味と百合百合してるから

761 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/01(水) 12:25:44.12 ID:Uy0lc9iH.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5340611.jpg
るろお最近はソシャゲの仕事もやってんのね
元々やってたゲームに昨日実装されたから絵見たときビビったわ

762 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/01(水) 12:49:46.15 ID:LqWApniH.net
以前かららちょくちょくやってるぞ
拡散性ミリアサとかにもるろおキャラいたような

763 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/01(水) 22:06:03.10 ID:6Yh7ABTS.net
修羅場すぎるを見て、幼馴染み詩歌が突然現れたお金持ち亜梨子に大助を取られる世界を妄想してみた
まあすぐに前世からの付き合いがあるCと、幼馴染みにもなれなかった霞王とかが参戦するんだけど

764 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/02(木) 03:58:20.79 ID:lmevyKDA.net
修羅場過ぎるよりムシウタのデザインの方が好きなの多いな

765 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/03(金) 21:13:42.60 ID:9+I4x/qs.net
ムシウタ読み返す時、6巻読むペースだけダントツで遅くなる・・・
でもイルカさんみたいなゲスキャラ書ける岩井先生も好きですよ

766 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:02:59.50 ID:ezWQq352.net
イルカさん嫌いじゃないけどゲス度は屈指だよな

767 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:45:58.85 ID:bE9n1Bve.net
わんこの唇奪ったのは許せない

まあファーストキスはかっこうが奪ったんだがな!

768 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/04(土) 06:51:14.58 ID:K/Jpgaiz.net
一応ゲスは脱却したんじゃないの
あれ本人も自覚無かったし

769 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/04(土) 07:34:55.09 ID:6FpJPhXI.net
わんこのファーストキスの相手がもしかっこうだとするならばむしろわんこ側から奪ってそう

770 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:58:35.05 ID:hBJ1PuVg.net
>>768
自覚してからはやってないだろうけど、
それまでがゲズだったことにはかわりないわけだし

771 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:45:46.50 ID:hzjl1ILT.net
イルカは精神的ぼっちのくせに他人の絶望する姿見たいキチガイ

772 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/05(日) 06:01:36.43 ID:QHWCZUNo.net
イルカの正気に戻るシーンとか精神病感が凄い
過去の経験と虫憑きになった影響で精神不安定になってたのかもしれないが

773 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:15:16.02 ID:Q1N7+RsT.net
そういえば、ワンコは痛みを感じないのは戦士として有利って考えだけど、
怪我の具合がわからないってデメリットはどう考えているのだろう?
怪我をしていて、少しの間休んでいれば治ったのに、
痛みで怪我がわからなくて悪化したとかありそうなんじゃないかって思うんだ
治癒能力者がいて、常に万全にしてくれるっていうのなら別だろうけど

774 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:07:42.96 ID:NQUhSuca.net
長期的な生存や戦力って意味じゃなく単純に戦闘力って意味での有利じゃないの
まぁ痛覚がないってのを逆手に取られてるパティーンが多いけど漫画だと

775 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/06(月) 01:28:40.67 ID:zpT8u+l0.net
虫憑きに大怪我なんかそうそうない
力の差あれば死ぬか欠落者だし
ましてやワン子のことだから死ぬまで戦えってことでしょ

776 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:22:52.33 ID:dcbY3Vb8.net
戦ってるんだから怪我はつきものだろう

777 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/06(月) 23:10:38.53 ID:SP+hSC2k.net
怪我しなくても虫歯とか放置しまくりとかなりそうじゃん
痛みを感じないという自覚があるなら、そういうのを定期的に見てもらって早期処置してもらえるだろうけど

778 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/07(火) 07:34:20.11 ID:aWfO6Hjf.net
分離型の面々の回避能力は異常

779 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/07(火) 19:43:47.13 ID:JLuFgM/R.net
大半は宿主そのものは狙わない人が多いからってのがあるけどね

780 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/07(火) 19:46:11.24 ID:xDpaUnex.net
嬉々として宿主ばっか狙って殺しを楽しむサイコ野郎って出てこなかったなそういえば

781 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/07(火) 20:17:43.97 ID:7xy+7sJw.net
そんなサイコ野郎、あるいは虫憑きになったせいでサイコ野郎になりそうなのが抱えてる夢が美味しいとは思えんがなあ・・・

782 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/07(火) 20:34:52.76 ID:5c13yB41.net
イルカならそうなる可能性もあったんじゃない?
あさぎに鍛えられて戦士になる前は、人の夢を応援するふりをして、最後にはその夢を壊して、相手を絶望させることを楽しんでたような人間なんだし。
実際、イルカの夢は決して人様に誇れるようなものじゃないしな。

783 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:36:20.66 ID:O43Zwg9Z.net
楽しんですらいなかったんじゃないの?
自分が痛みを感じたいだけで他人を貶めたいわけじゃないんだろう
もっとタチが悪いけどな!

784 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/08(水) 07:03:26.43 ID:5Tw/xM3O.net
イルカは他人が絶望する姿みてやべー俺ってとんでもないクズだわ
うへへ
心いてーとかそんなやつ

785 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/09(木) 23:02:53.02 ID:jbbGC6Bf.net
この作品、男女で強さに差がそんなに無かったな
他のラノベじゃ少女が強い風潮だけど

786 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/10(金) 01:13:54.83 ID:Np7OagkP.net
男キャラで強いのって主人公とそのライバルポジのハルキヨを抜いたらいなくないか?
鯱もヘタレも大蔵さんも実力で言えば強いんだろうけどどうも噛ませな印象が…

787 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/10(金) 01:30:47.68 ID:TX2oc/Ye.net
強い女は魅車で強い男は土師だろ?

788 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/10(金) 01:54:53.27 ID:OHS+j1+1.net
強い弱いはともかくカッコいい女キャラにしょうもない男共が救われまくってる
特にヘタレ、リナに千莉にアコとか豪華すぎる・・・

789 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/10(金) 22:07:55.27 ID:VO6MEBk0.net
アイジスパや墓守とかは?

790 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/10(金) 23:42:15.49 ID:V4epkLV0.net
1号指定除いたら鯱人に有夏月、そしてわんことラウラが4強でそんなに差が無い気がするし

791 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/11(土) 00:05:08.54 ID:0jIC8oU9.net
梅は?

792 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/11(土) 00:11:04.40 ID:ZcEvKMzE.net
割と明確に全開わんこ>鯱人>>有夏月>しぇらくらいかと思うが
わんこと鯱人に有夏月がレーザーを当てれるとは思えない
あと一号指定と原虫と不死除いてもクリスティと全開マーカー辺りは大分強い部類だと思う
もちろんわんことマーカーは戦闘中に鉄分切れたり自壊したらダメだが
あとこれはイレギュラーだし一号指定と言えなくもないが普通に戦えばミミックも強い

793 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/11(土) 00:13:00.05 ID:tg5saXGi.net
ヘタレは相性悪いだろうけど鯱もワンコもラウセンセも梅なら余裕でボコせる気がするわ
梅は頭も切れるし戦闘能力も高いけどやっぱ経験値が足らないイメージ

794 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/11(土) 00:15:44.43 ID:tg5saXGi.net
ヘタレのレーザーって埋めつくせるほど出せるから強いんだろうけど
ぶっちゃけ同化型のタフネスさとスピードに勝てるイメージないわ
それと同等な身体能力発揮できるラウセンセがヘタレに負けるとは思えない

795 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/11(土) 00:51:00.46 ID:YsINcM7B.net
戦闘力だけならかっこうと同格と自称していた霞王は?

796 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/11(土) 01:46:11.27 ID:fExdj8Lx.net
霞王さんは有夏月とは相性悪いのもあるけど
そもそも、かっこうに勝つためって理由だけで能力でパワー勝負しかしないからな
頭いいからもっと色々方法があるだろうに

797 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/11(土) 04:40:16.64 ID:Q9QdEh9M.net
霞王って本とかそういう知識あるだけで頭の回転早い方でもなかったような

798 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/11(土) 06:29:27.31 ID:qIJ+eTa4.net
霞王の戦闘力がかっこうに匹敵するのは拠点に引き込もって全力で守勢に回った時に限る

799 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/11(土) 12:59:25.60 ID:Wrlv3D33.net
まぁ特殊型は自分の領域に引きずり込むのが一番強いんだろう
むしろそれに突っ込んで勝ったかっこうの強さよ

800 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/11(土) 19:43:44.54 ID:Syz2kzNx.net
>>792
蘇生者ワンコを鯱人は倒しているんだよね
かっこうがワンコは喜んでいるとか言っているから、判断力がちゃんとあるならワンコより上になるんじゃないだろうか?

>>797
かっこうがバカな振りっていうぐらいだから、
ちゃんと考えて戦うことはできるのにしていないのは確実じゃないかな?

801 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/11(土) 20:49:03.12 ID:ZcEvKMzE.net
>>800
蘇生者の強さが曖昧だったのがねー
わんこは領域遮断から無理矢理脱出したりできてたし状況判断能力はあったんだろうけど
戦闘狂の性質や戦士としての意志みたいな異常な集中力・観察力まであったかどうかは怪しいところ

802 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/12(日) 00:20:57.05 ID:BtzxmxFs.net
霞王のかっこう並発言は黒歴史扱いされてそう

最終決戦生き残った連中なら鼻で笑う

803 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/12(日) 00:35:17.93 ID:iCO+nvPT.net
かっこうは対物理以外でもなんとでも戦えるが霞王は無理でイメージ悪いだけで
物理対物理になるかっこうvs霞王ならいい戦いになるんじゃないの
頼むよあんねりーぜちゃん

804 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/12(日) 01:43:19.88 ID:DhstU60H.net
一号で特殊型の虫に決め手無いのってかっこうぐらいだよな確か

805 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/12(日) 02:09:04.16 ID:8bd3eth3.net
リナも無いような気が

806 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/12(日) 19:00:58.80 ID:+rIc3zVj.net
リコルは特殊型じゃないの?
欠落者にできたんだから効くって思っているのだけど

807 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/12(日) 20:55:39.73 ID:BtzxmxFs.net
そういや詩歌の雪でクリスティ倒したから、詩歌の雪は特殊型にも有効だったね

雪粒だけど、あれ喰らって肉体がボロボロにならず虫だけ破壊したのには読んでて違和感感じた

808 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/12(日) 22:04:18.39 ID:5UCgS2o0.net
リナの衝撃波とかは特殊型に対しても効きそう

809 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/12(日) 22:25:14.11 ID:NzqwECcF.net
詩歌の絶対ただの雪じゃない雪と同じだな
あれは衝撃波にみせかけた何か

810 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/12(日) 23:01:58.97 ID:ImlaQS14.net
蘇生者は、感情なかったり、余計なこと考えなくていいぶん襲ってくる攻撃に対して反射的、本能的に対処してる印象。
だから精神力が弱かったり実戦経験が未熟な奴は蘇生化させたほうが強いが、ある程度の腕になってきて行動を先読みしたり、戦略を組み立てる余裕が出てくるような奴は、当然生きてたときの方が厄介。

よって生前強い奴ほど、蘇生化した時は生前ほど強くならない…とか

811 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 08:34:39.48 ID:7hI/4BJJ.net
てst

812 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 14:15:51.63 ID:L/6sAp5a.net
わんこは領域遮断の時にもげた片腕を治してる描写がなかったから片手でずっと戦ってるんだと思ってた

813 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:53:11.83 ID:ImRJBqKt.net
わんこはずっと片腕だったよ
最後だけは磁力を利用して義手を作ったけど

814 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:47:58.46 ID:A2BbeLvf.net
あれ、そんなことしてたっけ>磁力で義手
なんかマルドゥックスクランブルのボイルド戦思い出すな

815 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 23:19:04.84 ID:OZA/+tJP.net
そんなゾンビ状態のわんこ倒して師匠越え果たしたとか言われてもな

そりゃ能力的にはゾンビ状態の方が強いんだろうけど、なんか違うという思いが

816 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 00:28:03.28 ID:XhjKmuok.net
かっこうも暴走してるより意識ある状態の方が強いしな
成虫七星を倒した時みたいな状態

817 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 02:25:15.06 ID:fqn0QMew.net
イルカがあの状態の戌子ボコって
昔の方が強かったなんて泣く展開なんか似合わねえじゃん
仕方ない

818 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:17:32.84 ID:osyY+04o.net
>>814
かっこうと相対した時に作っていたはずだよ

819 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:13:20.39 ID:Q7/zgBnb.net
照って情報班だったんだな

820 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 13:46:49.61 ID:3cOVQ/sQ.net
ちょっと前に虹裏でスレが立ってたけど霞王とマリとわんこがやたら人気だった

821 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 14:19:17.27 ID:/Txiquls.net
>>820
まぁそこまでおかしくはない
ネタにされやすい照がいないのは意外だが

822 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 14:27:45.27 ID:jsdf+SUX.net
乱立してた好きなラノベスレか
亜梨子の話題少なすぎで悲しかった

823 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 15:02:23.06 ID:G9fha+LP.net
霞王摩理戌子は昔から人気あったしなぁ
後半で人気あげてきたキャラたちと差がつくのは当然か

824 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/16(木) 07:57:15.14 ID:9NEHI5Xr.net
今3巻読み返してたら最後の方に特環の局長がいるって描写があるけどさ
この人最後まで出てこなかったよな

825 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:48:24.44 ID:EDlxRqT3.net
本編なら11と12巻に
きーくんが封印された後って新しい局長がいるわけでもなくずっと出張扱いなんだよな

826 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:24:45.69 ID:1Tle42ty.net
きーくんは本部長じゃなかったっけ
局長はまた別の役職でしょ
みっことどっちが偉いかはしらん

827 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:37:08.03 ID:I56NVeqU.net
組織内の長が本部長で組織自体の長が局長やろ?

828 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/16(木) 21:23:40.69 ID:j93yPi28.net
局長は何かあった時にやめてもらう役職なだけだからね
実質は本部長が特環を統治しているって話だし

829 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/16(木) 22:50:58.44 ID:uZpBbVyI.net
中央本部ってよくわからん体制だな
本部直轄だから全域で活動出来るかと思ったら自前の所掌区域だけで東中央のエリアで活動出来ないし
命令系統は各支部の上だけどエリアごとの権限は各支部と同格という

830 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/16(木) 22:54:16.08 ID:I56NVeqU.net
警視庁みたいなもんじゃね

831 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/16(木) 22:59:05.04 ID:COxLeWLA.net
警視庁公安部と県警公安課との関係みたいなもんかな
そういえば土師って特環設立前は公安警察あたりにいてもおかしくないキャラだよね

832 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 16:56:25.64 ID:jTGGK4tF.net
欠落者の少女を保護し、エロいことする事件が沢山あっただろうなあ

833 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/18(土) 21:52:45.78 ID:Mw+FYKJR.net
まあ最終決戦でガーデン以外の施設は野放しに近いだろうから、結構野放しになった連中とかがそうなっててもおかしくはない

しかしガーデン以外に収容された欠落者ってミッコが使えると思った奴以外はゴミみたいな待遇受けてて死んでたりする可能性が

834 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/19(日) 21:01:05.83 ID:3qC04nt+.net
ガーデンのように街を再現するとかしていないだろうから、
刑務所みたいな感じになってそうだね

835 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/23(木) 23:44:17.36 ID:GjbbCClt.net
なんでもいう事を聞くと照に命令したかっこう

結構なS

836 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/23(木) 23:54:17.65 ID:zlt7udU1.net
>>835
任務以外に「なんでもする」を活用しないかっこう

無能

837 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/24(金) 01:07:23.24 ID:8s4O/gBe.net
ん?今

838 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/24(金) 01:10:42.73 ID:ACSFHyNN.net
どこにでも湧く糞ホモガキしね

839 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/24(金) 01:11:53.13 ID:qafDpDXx.net
岩井センセの新作マダ━(゚∀゚)━?

840 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/25(土) 09:46:47.28 ID:J39MwEW4.net
書いてはいるんだよな?
始動してるんだから。

841 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:51:25.64 ID:zpz6Wizi.net
サイハテの救世主が打ち切りなのが悲しい
売れなかったのか……好きだから毎巻買って楽しんでたのに

842 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 23:26:46.44 ID:9rRv7OFb.net
アニメにはならんだろうけど面白かったのにな

843 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/27(月) 03:23:57.05 ID:nWuyK0e/.net
災厄の種類とかまだまだ考えられそうだっただけにもったいないよな
伏線や、気になる展開も残ってたのに

844 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/30(木) 06:52:19.63 ID:heOIv5yw.net
何だかんだ完結したムシウタって人気あったんだよな

845 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/30(木) 20:33:55.33 ID:3Pzm9NwO.net
まあアニメ化するくらいだかr

846 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/31(金) 18:57:46.75 ID:Xn1keEyT.net
面白いのは確実

847 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/01(土) 00:38:31.53 ID:pF4tfP/R.net
おいおい、まだドラマCD化までだろ

848 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/01(土) 18:47:36.00 ID:Bo9MsaYv.net
bugアニメ化しねーかな
例えて言うならインデックスに対するレールガンのように

849 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/01(土) 19:44:09.54 ID:IIYgw99s.net
まずはインデックスの方をアニメ化しないとな

850 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/02(日) 03:26:36.99 ID:fEHC/LuQ.net
あさぬママとざーさんに主役はってもらおうぜ

851 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/03(月) 19:54:28.79 ID:1rw7n88M.net
誰だ俺の千莉を欠落者にしたのは

852 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/03(月) 21:42:27.68 ID:O4ZbeekQ.net
かっこうがやった

853 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/03(月) 22:42:29.60 ID:gWCHWIpu.net
千莉の処女はかっこうが頂いた

854 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/04(火) 05:01:18.89 ID:BgMz27cj.net
マジかよ有夏月最低だな

855 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/04(火) 08:17:15.16 ID:0kmtooWC.net
有夏月に死す

856 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/04(火) 12:31:54.69 ID:9cB8cnyO.net
るろおの虫のデザイン好きだ

857 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/04(火) 16:48:52.37 ID:Yib4J6zM.net
虫のデザインっていっても後半アニメのデザインに引っ張られてた印象しかないな

858 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/05(水) 00:55:29.60 ID:56BavRO1.net
無いだろうがアニメ化またせんかのう…
今だったらるろおの絵も再現率高いし面白そうなんだがなあ

859 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/05(水) 01:19:01.51 ID:4LfK/Fit.net
ぶっちゃけ本編は終わりに近づくにつれ設定も伏線もガバガバになってったから無理だろ(例を挙げるなら成虫化関連とか)
岩井センセ自身が整合性付けてないから仮にアニメ化したらその辺アニメスタッフ任せになるだろうし。
設定破綻がほぼないbugだけに絞ってワンチャンあるかどうかだろうな


ちなみに原作者が総指揮として制作に関わったものの現場と噛み合わなくて現場も作品もアレな感じになったTEという例も存在する

860 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/05(水) 06:34:28.59 ID:MojTsdY2.net
一巻の設定こそ整合性取れてなかったりするけど終わりに近付くにつれて破綻した設定なんてあったっけ?
ってかその例の成虫化関連って具体的になによ

861 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/05(水) 13:09:33.08 ID:4LfK/Fit.net
あからさまに後付けで成虫する要件増えて行ってたろ
他にも装備型やら威力の割に空気読む雪とか困ったら大体ミッコか土師の仕業、そもそもきーくんどこやったetc
・・・と突っ込んでくとキリがない
それでも小説としては楽しめたけどアニメには向かないと思う。少なくとも本編は

862 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:10:55.25 ID:h4TLPEMB.net
雪の威力は謎

863 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:18:25.48 ID:KvzK0Duz.net
本編8巻は特に向いてないよね……
bugは30分アニメみたいな感じでと言われてつくって、アニメ化した時は作者は最初bugがアニメ化したと思ったらしい
本編あってのbugだけど単体でもすごくいい出来だと思うんだよなぁ

864 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:36:35.93 ID:Ckuw/ynh.net
本編一巻は設定固まってない感じスゴいな
bugの方がアニメに向いてるなってのは分かる

865 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/05(水) 17:27:12.09 ID:VQgoO80v.net
まあデビュー当時からこんな長く続くとは思わんわな

866 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:38:46.83 ID:8zKxSVF6.net
>>861
その程度のいくらでも理由付け出来る粗で設定破綻って重箱の隅をつつくにもほどがある

867 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:49:34.69 ID:Wn3JX4TH.net
それはそうととりあえず後日談はよ

868 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/05(水) 21:27:29.91 ID:v+9b5rld.net
まあ雑になったのは事実でしょ

869 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/05(水) 21:42:09.55 ID:Hf102z6H.net
別にどうとでもなる部分だけど
まぁ1巻をまとめられなかったアニメスタッフには無理だろう

870 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/05(水) 21:45:50.56 ID:LRITWye+.net
>>868
わざわざid変えたの?
雑とも思わないけど賛同者がいないと設定破綻から一気にマイルドになったね

871 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:02:06.08 ID:v+9b5rld.net
単発がID変えたとか寝言抜かすなよ

872 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/07(金) 16:23:38.83 ID:uWnvZLYB.net
だいたい例に出してたTEは、一番の失敗原因はそこでなく
最初の監督が2話でリソース使い尽くして更迭、
残された者が時間も金もガタガタな状況で制作する羽目になった事

あれは、監督だけ原作理解していても、
肝心の本職仕事の部分で失敗してると駄目だよね、という一例だ


というのとは別に、ムシウタは設定が雑だとか破綻してるとかも
認めちゃうけど(正確には曖昧と言うべきところだが)
整合性の果てに答えが見つかるタイプの物語でもないから
それが面白さにそれほど悪影響与えてるとは思わん

873 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/07(金) 17:08:12.71 ID:O3i6wQrr.net
チラシの裏でやれや

874 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/07(金) 21:35:46.08 ID:JgK0fcva.net
むしろ設定には穴があったほうが想像する楽しみがあるってものよ

875 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/07(金) 22:06:31.03 ID:7Wj0sSOd.net
突っ込み所全く無い作品の方が珍しいからな
最後まで面白かったし別にいい

876 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/07(金) 23:26:12.41 ID:FiTgmJel.net
>>874
これ

877 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/10(月) 16:00:16.27 ID:BN1w0UnA.net
同化型の身体に浮かびあがる模様ってセクシーだよね
とエロ大助が申し上げております

878 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/10(月) 22:03:45.78 ID:TjQYEQ1W.net
亜梨子の銀色の模様とか綺麗そうですね

879 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/10(月) 22:06:05.36 ID:KGxspQ+C.net
触手が皮膚の内側を通って浮き上がってるような痛々しいイメージだった

880 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/11(火) 05:37:30.50 ID:d2dEUSUS.net
某ゲームで亜梨子と摩理のキャラを作ったら見事にカップルになってわろた
一応大助も作ったんだけどなぁ

881 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/12(水) 14:36:09.73 ID:6b7rUJ72.net
ムシウタ歌ってた赤月って引退してもうたん?
Google先生やTwitterで検索してもなんも出てこんわ

882 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/12(水) 18:55:08.93 ID:p6h3yScq.net
bugは大助のラノベ主人公って感じでラブコメあったが本編じゃ一切無いのが辛い
照がもしかしたらツンデレ枠として本編で大助に絡んでくれると思ったのに

883 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/12(水) 23:57:31.25 ID:EZCMZlgq.net
消されるから

884 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/13(木) 01:21:55.95 ID:p8w+lXQZ.net
そら本編じゃふたる様がいるから……

885 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/13(木) 02:39:47.15 ID:W1D+TIwa.net
詩歌好きがブレないのも大助の良い所だと思うが
bugの大助も凄い好きなんだよな

886 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/14(金) 17:33:30.91 ID:cKQVx9V+.net
最近急にムシウタ熱が再燃してキャラの名前とか決めれる系のゲームでムシウタキャラの名前にするのがマイブームになってしまった
"魅車八重子"に憲兵付きの司令部部隊"中央本部"を率いさせてパルチザン掃討させたり

887 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/14(金) 20:29:28.07 ID:st+/VIti.net
後日談はよ

888 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/15(土) 00:10:15.07 ID:DOSQJhuc.net
新作まだー

889 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/15(土) 00:38:03.10 ID:L6LoOR9l.net
始めの方は設定固まってない、終わりは畳もうとして綻びが出ている…
本編はやはり中盤が至高だと思うんだ

890 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/15(土) 00:46:57.99 ID:q0c5hbJx.net
正直bugが一番面白かった。
最初の読み切り型やギャグも後半の長編&シリアスも安定してたし

けど未だに亜梨子と摩理、モルフォチョウ関連の考察に確証が持てない
一度ツイッターで聞いてみたけど回答拒否されちゃったし
答え合わせしてくださいよ岩井センセ、戦闘無しの後日談も。それともセンセもトモアキみたいにラブコメは書けない人なんだろか、それならしゃーないけど

891 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/15(土) 05:32:11.38 ID:z15JGr0P.net
bugは後半凄い盛り上がりを見せて良い意味で予想外だった
本編も思わず叫びそうになる熱い展開多かったが

892 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/15(土) 07:57:47.86 ID:pZcvLS51.net
>>890
2ちゃんに書き散らすくらいならともかく作者にまで面倒かけて挙句に愚痴るなよ……

893 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/15(土) 08:08:43.51 ID:LAbQV/sQ.net
>>886
HoIかな?
そういやキャラゲMODにムシウタが入ってて吹いた記憶あるわ

894 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/15(土) 11:01:38.62 ID:aLrn/Cuy.net
別に言うほどめんどうかよ
正直作家がツイッターやってる意味ねーわ

895 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/15(土) 11:27:07.19 ID:6gg4I+I5.net
Twitterで作品内容についての質問受け付けてたらキリないだろ
そのうち純粋な質問者だけじゃなくて揚げ足とりしたいだけのヤツや荒らしが湧くのわかってんだから

896 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/15(土) 12:45:36.66 ID:t2PYHw+G.net
質問はまだしも正式に断られたことを愚痴るやつは確実に面倒なやつだなと思う

897 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/15(土) 13:06:59.39 ID:DwLUMLrz.net
>>889.882
本編中盤とかbug終盤の盛り上がりの異常さと比べちゃうからいけないわけで、本編終盤も十分熱いんだ・・・

898 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/15(土) 14:16:31.55 ID:ARgj/dQZ.net
ツイッターで設定やキャラ説明するとか面倒以前に萎えるけど、そんな作家いるの?
映画監督や脚本家あたりも作品作った背景なんかは言うけど内容の補足なんか
滅多にしないイメージあるが

899 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/15(土) 16:04:33.69 ID:HPiZvwl6.net
本編は偶像劇で巻ごとに主人公がいて様々な視点から物語を見れるから面白いし
bugは亜梨子を中心に進んでいくから大助との関係や成長の変遷がじっくり描写できている
それぞれの書き方の長所を活かしていると思うわ

bug最終巻の海でのやりとりや描写が好きすぎてつらい

900 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/15(土) 18:26:24.16 ID:koL4h/J5.net
浜辺のシーンはどうして変えたんだろうなザスニ版のが好きだったな

901 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/15(土) 18:27:39.23 ID:DOSQJhuc.net
ザスニはムシウタbugという物語の完結を見たんだ
文庫はムシウタという物語につながったんだ
それだけのことだったんだ

902 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/15(土) 18:53:48.43 ID:NVBigy5e.net
誰かの頭の中では詩歌なんて存在しないし、リナもただの敵で、霞王とCがサブヒロインで、亜梨子が唯一無二のメインヒロインなのかもしれない

903 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/15(土) 23:17:13.50 ID:2adu85k0.net
ザスニ版は大助が亜梨子に気がある風に思えてしまったからふたる様に修正されました
本編なくbugだけ連載されてたら亜梨子マジメインヒロインとして扱われたんだろうに

904 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/16(日) 10:01:54.12 ID:zu81n8Iw.net
大助と亜梨子は可能性はあったかもしれないけどああいう別れ方をしちゃうとな
流星の夜の戦いは大助の方もショックというか責任感じてそうだし

905 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/16(日) 20:48:00.81 ID:uhwtGB3X.net
bookwalkerの半額キャンペーンで買って半月かかって読む終えたわ。
カノン様あたりまで中盤あたりはすごく面白かったけど
それ以上にキャラ死にまくりで救いないのきついな。
なんで元魔王生きてるの?って気持ちがぬぐえない

906 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/16(日) 21:50:29.42 ID:Rg4cE77D.net
モモの虫封印したし・・・
最後の方も少し役立ったし・・・

907 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/16(日) 22:46:56.10 ID:1qF9PN+1.net
>>898
質問回答がメインではないが
比較的良かった例では川上稔

アニメ放映時期は、本当に凄かった

908 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/16(日) 22:52:40.91 ID:ouWEj5cq.net
マーカー使いあたりが記憶あやふやなんだよなー
また読むか…

909 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/17(月) 00:43:09.92 ID:QthqzpN/.net
かっこうvsマーカー使いは熱すぎて何回も読んだ

910 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/17(月) 06:42:38.56 ID:zwZYJ1in.net
モモとダイスケが不憫すぎて泣ける
あれ以上のいい結末が浮かばないのも悲惨

911 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/17(月) 10:28:37.31 ID:68FcevAf.net
マーカー使いvsしぇらが好き
私の授業を聞いていたのかとか涙著緒切れそうだったわ

912 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/17(月) 16:53:39.10 ID:uF4YNKxO.net
俺なんか詩歌一直線の大助が好きだったせいで憤ってたわ
まだガキだったとはいえ見事に引っかかっちまった

今では一番好きな巻になりました

913 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/17(月) 23:01:18.54 ID:CSDtYaLg.net
戦闘シーンで一番熱いのはかっこうVSマーカー使いで、悲劇なのに最後は報われた感が一番するのも8巻のモモと大助の最後
8巻は他にも土師の恐ろしい程の先読みとか、見どころ多すぎて好き
そしてある意味一番ショックだった事実が亜梨子が摩利に依存していたこと。摩利をしばっていたのは本当は亜梨子だったとは……
そりゃあハルキヨも驚愕するわな

914 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/18(火) 00:06:51.55 ID:OnUh+F4t.net
≫904の話がいきなりbugに飛んでて草

8巻は映えるような戦闘シーンが数多くあって、是非とも映像でその熱さを鑑賞したいが、ダイスケの正体わかるせいで話の楽しみが激減するというジレンマ………
ムシウタはやはり小説という媒体が一番あってるってのがまた歯がゆい……

915 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/18(火) 03:08:26.21 ID:4BcO3y5A.net
後日談はよ

916 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/18(火) 22:49:36.31 ID:8M+aLyNB.net
亜梨子はグラビティサイコレズだからな
やっぱりかっくんの事を一番理解しているのは香魚遊なんだよなぁ
風邪を引いた時もしっかり看病して、ぺろぺろでかっくんの味も堪能して、欠落者から戻ったら後はもう認知してもらうだけだよきっと

917 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/19(水) 01:53:21.97 ID:cuqeZgka.net
欠落者から戻せそうなのは千晴くらい(同化型以外は無理そうだが)だけど、そんな事許すはずがないな

918 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/19(水) 04:47:58.21 ID:UUwIpnzo.net
雪に消されてしまう

919 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/19(水) 06:25:11.88 ID:Jdd4vPNB.net
あゆゆーは大助にとってのふゆほたるも理解してるからな
一目惚れは知らないにしても強敵だわ間違いない

920 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/19(水) 10:26:57.03 ID:5Q7hab1w.net
そういや重力を操るっていう定番の能力はなかったな

921 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/19(水) 10:57:11.29 ID:/ul59VVa.net
大食いが大助戻せたんだから千晴もいけるでしょ
問題は特殊型が歪められた夢を思い出せるか

922 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/19(水) 18:25:19.07 ID:LLLS0Thf.net
>>920
イルカさん・・

923 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/19(水) 18:42:20.78 ID:9UKh8ZQc.net
イルカさんの能力は虫憑き自身にもきくけど抵抗力みたいのはあるのかな

924 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/20(木) 00:01:36.76 ID:ZAqXbzRj.net
質量を操る能力と重力を操る能力は違う気がするんだが?

925 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/20(木) 00:21:18.31 ID:lNwQb1LQ.net
重力を操るって元始天尊とライトニングさんくらいしか思い浮かばないんだが?

926 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/20(木) 00:35:21.71 ID:W19rcr0p.net
チェルシーちゃんがいるじゃん、後ジョーカー

927 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/20(木) 06:06:08.76 ID:ZW0FTl64.net
色々なタイプの重力使いを書いてる人もいるけど
その人は近年の作品だと物質操作しか登場しないので
読者意識だと重力使いと見なされてなさそうだ

928 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/20(木) 22:53:25.63 ID:2D26+zIl.net
金色のガッシュのライバルキャラが重力使いじゃなかったっけ?

929 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/21(金) 00:35:32.60 ID:ljEIfjHd.net
マルドゥック・スクランブルは重力使いがラスボスでヴェロシティはその重力使いが主人公

930 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:06:43.55 ID:v+V75Nyi.net
ライトニングさんの重力操作はグラビティギアとかいう機械みたいなの使ってるだけで別にライトニングの力じゃないのよね
しかも相手をペシャンコとか体が重くて動けまい!みたいなのじゃなくて
着地の衝撃和らげるみたいな地味な使い方しかしてなかった…

931 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:53:59.25 ID:5AinEPc6.net
どうでもいいけど俺が就職した組織にはトッカン呼ばれる部署があってわらた
なんという夢の巡り合わせ

932 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/21(金) 19:12:02.59 ID:UtgSci9D.net
11巻先に読んだのでbugのきーくんに違和感あるわ。
もうちょい大物感つけて美化してほしかった。

933 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/21(金) 19:30:45.39 ID:9AtttVlK.net
もともと気の弱いただの高校生だったんだぞ
あんな皮肉屋の憎悪の塊になってるだけでもびっくりだよ

934 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/21(金) 19:59:51.51 ID:wBcdmhLp.net
大助より主人公フラグ立ってるよね

935 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/21(金) 21:04:20.64 ID:BkVYbCQw.net
まりと会って話してた時は割とまともな人だったよね

936 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/21(金) 23:48:46.39 ID:2YCE7604.net
bug終わり頃は成虫化抑えるのに大変で必死だったんだろ
まりと会った頃はまだ余裕があったのかもしれない

937 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/22(土) 00:52:34.85 ID:3DqI9FlZ.net
くっ…静まれ…俺のクマムシ

938 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/22(土) 23:13:16.92 ID:+ZGQ2c0f.net
今更ながらに虫って英語でbugって書くんだな
初めて知ったわ…

939 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/22(土) 23:16:45.10 ID:ATn9fu0Y.net
何だと思っていたのか

940 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/22(土) 23:42:05.53 ID:/Tlkuot8.net
他の候補だとinsectとか?

941 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/23(日) 00:50:22.13 ID:UcOTJhuj.net
バグズ・ライフとかディズニーであったね


本当だ、欠陥と虫をかけてたのか

942 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/23(日) 02:40:09.78 ID:KawsUV9X.net
マジで今更すぎるだろ…
普通最初虫の意味でとって読んでから欠陥と掛けてることに気づくと思うんだが

943 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:01:48.10 ID:jrDPIrMi.net
大助と利菜が結ばれている平行世界もあるはず

944 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/24(月) 23:05:18.35 ID:v9k2NHUF.net
土師は目覚めたのって5巻の145ページからで合ってる?

945 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/25(火) 21:21:42.27 ID:WuFN0rSc.net
二巻の時点で起きてたと言われても土師なら納得する

946 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/26(水) 05:32:24.12 ID:Hh+mvDFs.net
そもそも昏睡でもなかったでもおかしくない

947 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/26(水) 10:01:48.99 ID:CSI6KuX0.net
昏睡してるフリしなきゃいけないのに大好きな妹が会いに来てくれて微かに手を動かしちゃう圭吾くん可愛い

948 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/26(水) 15:34:17.17 ID:nweJpQ25.net
気持ち悪い

949 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/26(水) 20:39:19.19 ID:hoZ4X5Qy.net
二巻の時点で目覚めていて、トウコが知ったのが五巻ってだけの可能性は確かにあるよね

950 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/26(水) 22:07:24.05 ID:+U+P/1CO.net
なんか匂わす表現あったか?

951 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/27(木) 00:17:37.14 ID:w1WulJSl.net
二巻→かすかに手が動いた(気がする)
三巻→局長命令の取り付け(の方法の入れ知恵?)
四巻→みんみん確保に局員(かっこう)派遣
五巻→かっこう追撃部隊(戦場到着のタイミングが良すぎる)

ってところか?

952 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/27(木) 05:48:09.65 ID:jHUWAVcO.net
途中までは柊子さん一人で考えてたでいいと思う
5巻からはもう土師起きてたでいいけど

953 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/27(木) 08:03:06.55 ID:VJt/AUC6.net
>>952
こうでないと本当に柊子さんが無脳になるな

954 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/28(金) 01:25:24.72 ID:QSOUBVlK.net
死に際でさえいつもの調子だったミッコの笑顔を崩せる時点で只者じゃないから>柊子さん

955 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/28(金) 20:05:03.79 ID:umWB+NnT.net
柊子さんは土師と一緒にいたいために無意識に能力を低下させちゃうからねぇ
土師がこん睡状態だったのが柊子さんにとっては一番理想的な状況だった
なので、土師が目覚めて動き出すと元の無能に戻っちゃうんだよね

956 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/29(土) 15:16:28.74 ID:pzHAouMv.net
>>955
そんな設定あったっけか
確かに柊子さんはあれで優秀そうに見えたが

957 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/29(土) 18:16:30.48 ID:G6dQ68s9.net
家庭教師をやめてほしくないからわざといい成績を取ろうとしなかった的な台詞はあった気がしたが
無意識に抑え込んでるって描写はなかった気がするけど
ある程度能力はあるんだろうけど無能のレッテルは間違ってないと思うぞ

958 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/29(土) 18:29:20.01 ID:2wMVlwY3.net
土師はともかく柊子さんも官僚(たぶん国一)だから一応かなりのエリートなんだよな
柊子さんは勉強しかできない無能っぽいけど

959 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:05:23.19 ID:ol2Q1+9x.net
>>957
家庭教師で成績が上がり始めたら、家庭教師を辞めちゃうのかもって考えたあと、
成績が下がって今までの上がり具合はたまたまだったって認識していたはず
意識して成績を下げたわけじゃなく、無意識に成績を下げてたと思ったのだけど

960 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:27:27.61 ID:Dm2iJRsn.net
無能(ただし基準は土師)

961 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/30(日) 04:33:51.06 ID:pL8Ypxm+.net
>>959
そんなこと書いてたっけか、何巻だ?
少なくとも2巻での言及だと、「土師に家庭教師してもらったが全く成績が上がらず2ヶ月で他の人に替わったが余計成績落ちた」
「大学と職場は土師がいるからなんとなくで選んだが、何故か必死に勉強した」
って感じだったけど
で、土師からの評が「なんとなくで生きていて自分に望むものがない、しかしそれ故に何に対しても公平である。自分で主体的に動ければあるいは・・・」だったな。

まぁ基本的に無能だけど世間的には立派、目的がありさえすればどこまでもポテンシャル引き出せる感じかな。
で、柊子さんが全体的にシャキッとしてるイラストはないんですかね?いつもの寝癖モードじゃなく

962 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/30(日) 19:18:58.57 ID:u6Fa8wMs.net
普段は平均より下だが冴える時は冴えまくるって感じかな

963 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/01(月) 12:44:38.80 ID:5Fuyec2z.net
平均(土師とミッコ)

964 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/01(月) 15:05:14.64 ID:n1JIpwPT.net
きっと副本部長の笑みを凍らせた女という呼び名を広めたら特環に恐ろしい女性として知られるはずだ

965 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/02(火) 01:27:24.26 ID:YQS58G3K.net
今更だけどクマムシってかなり小さいんだな
特に何も知らずスカラベみたいなものだと思ってた

966 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/03(水) 23:26:48.20 ID:1CvHVwvB.net
ふと思ったけど電撃の格ゲーみたいにムシウタも格ゲーになったら面白そう
とりあえず摩理がトキみたいになるのは見えた

967 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/04(木) 00:42:14.53 ID:axVM2mgR.net
かっこうはブラックバレットの蓮太郎みたいな戦いしそう

968 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/04(木) 08:02:15.32 ID:4AYsw8lj.net
わからん。
GGかBBで例えてくれ

969 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/04(木) 08:05:50.38 ID:TazwGIaZ.net
フタル酸は確実にサポートキャラか何かだな
攻撃方法が範囲攻撃しかねえ

970 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/04(木) 09:41:40.89 ID:0WbYAG7f.net
アークゲーに銃なんかノエルくらいしかいねえよ

971 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/04(木) 13:54:45.40 ID:NTvBT+9k.net
ゲームか…いいな

972 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/04(木) 14:05:54.84 ID:K0Gj4yuG.net
GGのジャスティスかな
レーザーは銃から出る

973 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/04(木) 17:27:30.06 ID:v0ZcI9/B.net
戦略シミュレーショ的妄想はしたことあるが
格ゲーなら分離型はジョジョASBみたいになるんだろうか

974 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/04(木) 18:47:05.55 ID:MvhJCh0N.net
>>970
エルフェルト「…………」

975 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/04(木) 20:22:19.35 ID:ahu3h09+.net
>>969
自分の周囲に鎧のように限定発動や一片だけ発動とかもできるし、
何とかなるんじゃないだろうか

976 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/04(木) 20:38:43.83 ID:v0ZcI9/B.net
弱パンチ(雪)→中パンチ(雪)→下段蹴り(雪)→必殺技(吹雪)のコンボも可能だな

977 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/04(木) 21:07:15.02 ID:8pl0j8cN.net
特殊型や同化型はともかく
分離型で格ゲー的な戦い方ができるキャラっているかな
七星は近距離弱そう

978 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/04(木) 21:09:32.22 ID:cYj87X9M.net
鯱人って対空特化っぽいよね

979 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/04(木) 21:43:54.92 ID:49bMN+oZ.net
格ゲーとかふゆほたるの弱パン(雪)でKOじゃないか…

980 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/04(木) 22:07:17.83 ID:bCyrWOFd.net
俺らの兜さんならきっとなんとかしてくれる

981 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/04(木) 22:46:53.92 ID:aSqULWmF.net
きーくんが気持ち悪い動きするのは見えた

982 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/04(木) 23:04:59.33 ID:ePWcNDsj.net
>>974
婚活さんは出たばっかで認知度低いからしゃーない

983 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/04(木) 23:54:00.23 ID:zP9BvW65.net
ジョインジョインマリィ

984 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/04(木) 23:56:13.00 ID:cYj87X9M.net
ムシウタが格ゲーになったらマーカー使いがシャレにならない強さになりそう

985 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/05(金) 00:41:40.80 ID:rWpeWyrj.net
>>977
墓守とかさくらに綾
あかおに、おりおんみたいな装備型

こんなとこか

986 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/05(金) 01:32:50.50 ID:Lj55XebI.net
>>984
たぶんモーションでかくて技のスピードはともかかく出が遅かったり割と癖のあるキャラになりそう

987 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/05(金) 03:54:44.18 ID:+Q5tYnFi.net
萌々はスーパーアーマーとか付いてそうだな
かっこうや摩理亜梨子は凄い整ったキャラになりそう

988 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/05(金) 08:27:42.26 ID:/JZk7ScA.net
格ゲーの話でスレ伸びるとかおっさんかよ

989 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/05(金) 20:59:30.93 ID:JLWUhn5b.net
分離型っていっても、宿主本体から極端に離れた行動ってほとんどないし、
何とかなるんじゃないかな

990 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/05(金) 23:05:52.54 ID:MzLW65Qf.net
>>989
次スレ

991 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/05(金) 23:32:25.15 ID:hbEEJ4w5.net
同化型じゃないけど疑似同化型でしぇらのモーションは格好良さそうだ
あと一番派手そうなのは超種C

総レス数 991
210 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200