2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

やる気が出ないイラストレーター51週目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 07:46:20.68 ID:8Hvs8dLk.net
締め切り前なのに捗らない…
集中力が続かない…

負のスパイラルに陥ったイラレ達が
息抜きに愚痴ったり励まし合ったりするスレ

次スレは>>950

※前スレ
やる気が出ないイラストレーター50週目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1598310420/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 18:55:51.99 ID:pSWFIEOT.net
イラレ板の方で立ってるとかの報告もないしとりあえず使うか?
削除申請や立て逃げするより使い切ってまた戻る方がええじゃろきっと

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 22:00:36.79 ID:zgkN2TkT.net
ここイラレ板だよね?

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 22:13:03.82 ID:pSWFIEOT.net
俺もよく分からん

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 22:16:26.65 ID:V8i65i35.net
ここはイラレ板で合ってますよ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 22:31:32.59 ID:/FRyhLtl.net
めんどくさいからここでいいじゃない

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 23:10:03.85 ID:2lK0H2Lh.net
混乱してきたがとりあえずここで良いんだね
こんなところにやる気を出すのはやめてくれw

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 01:46:15.79 ID:sfRhdJ9l.net
【画像】日本の国会、終わってたwww
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1611240336/

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 01:55:53.08 ID:1LCY7mFN.net
なーんも手つけてないやつの進捗確認の連絡きた
ハァ‥

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 06:19:44.34 ID:reDKsHxo.net
あるある…
「今どんな感じでしょうか?」って「まだ真っ白です」って事ばっかりだわ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 07:54:00.14 ID:nnwpWnvN.net
一時期ADやってたけど、白紙なら白紙って言ってもらえればリスケ含めた対策も考えられるので正直に回答したほうが印象いいよ。
ドライな所は引き上げという可能性もあるけどクラ次第だね。
出す側受ける側どちらでも、後回しにすればするほど面倒になってくる。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 08:17:34.68 ID:xumcq5sb.net
>>9
月末近いしね
うちも2件きた

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 09:57:39.05 ID:jcmpT25x.net
やる気なくても、進捗は正直にちゃんと返事するんだ
これだけしかできてませんが何か?(意訳・締め切り延ばせ)
と報告することで向こうに責任を押し付けられるからだ!

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 11:32:03.11 ID:zf1UhNzG.net
こいつら慣れてやがる...!

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 11:42:44.75 ID:1LCY7mFN.net
せやな
今日からやりますって返事するわ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 11:44:55.97 ID:xumcq5sb.net
やりすぎて返信するの怖いのだ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 11:46:31.95 ID:xumcq5sb.net
せっつかれたらとりあえず作業はしてる
でも複数からせっつかれるとパニックになるん
早めに早めに文句言ってきてね

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 15:35:17.71 ID:LH1glZ2y.net
>>9
クソワロタ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 15:38:56.86 ID:kDbGA8d1.net
提出物が複数あるときに
五月雨式にできた順によこしてとか言われると困る

例えば5つあった時に4つめやってる最中に
もう1個目2個目のの修正とか寄こされるとテンション下がんだよ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 15:48:08.58 ID:f+BiJQ/b.net
あるある

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 17:40:13.36 ID:1LCY7mFN.net
五月雨で送るのはかまわないけど五月雨でFBくるのはマジでイラっとする

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 19:30:43.71 ID:Q+sKsPvS.net
五月雨提出して五月雨FBよこしてくるのって同時に修整しろってことなのか?
スケジュールに制作時間以外の修正する時間なんて含めてないのにあれのFBまだ?とか言われるとハ?なんだが
寝ないでやれってことなのか?その分金出せよ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 11:45:44.63 ID:YCziwx8f.net
新規案件の相談来たけど、資料zip開いただけで即お断り物件だったわ
激安報酬の癖に「キャラはただのイラスト素材じゃありません!」て
草も生えんわDL時間返せや

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 17:54:10.90 ID:dYF7eq0V.net
依頼メールの概要だけ見てそのまま断りの返事出すことよくあるけど
DLしたことが分かるアップローダに資料がUPされてる場合
「こいつ資料すら見ないで断りやがった」って思われてんのかな

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 18:37:02.98 ID:2fNIbiHc.net
DL履歴が分かるダウンローダーとかあるのか

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 18:38:58.90 ID:8ilol1cB.net
>>25
firestorage便利

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 18:54:06.81 ID:HSW27QAr.net
>>26
まじかよ
たまに見ずに返事することあるから冷や汗かいた

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 18:57:31.31 ID:8ilol1cB.net
節子それまじであかんやつや

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 19:09:27.55 ID:M20wMn7K.net
受けないって決めてる案件は敢えてDLしないようにしてたわ
守秘義務に関わる資料増やすのもなんだし
資料読まずに資料読みましたって返してたら草生えるが
概要がメールで判断できるならそれでよくね?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 19:12:23.81 ID:M20wMn7K.net
firestorageは便利だよね
メール受信確認代わりにしてるわ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 21:33:59.09 ID:m5Jln6Qw.net
資料DLもせず中身も見てないのに
「とても素晴らしい興味ある内容ですが今回は〜」みたいな断り返事出してたらやばいなw
まあ自分も依頼受付停止してる時に依頼来てもとりあえず中身は確認する
後で別の絵師が受けてるの(完成作品)をがSNSで流れてきて
「あ、あの資料のやつだ」と思い出す事ある

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 12:43:23.92 ID:c56RGM7o.net
【薬害】 スペイン風邪の第二波は、ワクチンが原因
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1603162896/l50
http://o.5ch.net/1rh6t.png

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 17:22:20.18 ID:JJQh+07V.net
キャラ大人数のやつほんと嫌過ぎて断りたい
しかも装備や武器フル装備死ねよ全員水着にしろ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 22:41:51.10 ID:jpeff+in.net
断ればええぞ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 03:55:18.52 ID:5Hcv3YBQ.net
王 王

 今

こと、わった

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 16:25:04.56 ID:iA01UOpn.net
いらすとや活動休止するみたいだけど
お前らなんか影響ある?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 16:42:42.18 ID:E3MUc9z2.net
影響ない

更新停止するだけで
営業を休止するとは言ってない千客万来続行状態だから
旬ネタ以外はがっちり顧客はつかんだままでしょ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 16:56:30.65 ID:mkyfSaFS.net
そもそもいらすとやが描くような仕事をしない

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 17:18:57.87 ID:IIM0AY2r.net
でもあの判子絵で天下取ったのはすごい
はたから見たら同じ判子絵だぞ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 18:55:21.51 ID:lMGdd+2Y.net
あれ儲けでてんの?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 20:38:04.64 ID:MFnYqYHX.net
>>36
ジャンルとしては丸被りする部分もあったけど
流行ったからと言って仕事が減りもしなかったし
これで仕事が増えるわけでもないと思う

ただ、やたらに安いお客さんには
「いらすとやとか使ったらいいんじゃないですか?」
と言える利点はある

>>40
5点以上使ったら有料とかじゃなかったっけ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 12:13:01.73 ID:LhsT7bSq.net
ただでイラストが使えるからイラストの値段を低く見積もる素人が多いっていう弊害はある

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 13:44:06.71 ID:U6mWdc5+.net
いらすとや以前からその手の素人は豊富だったけど

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 14:34:04.31 ID:ek8fxv01.net
ニュース番組見てるともう一々依頼しなくなっていらすとやに侵略されたなと

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 14:59:17.84 ID:87gx02QD.net
ニュースはイラストじゃなくて分かりやすい記号が必要だからね手軽ならなんでもいいのよ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 19:45:28.37 ID:5JushMGC.net
いつも1週間ぐらい早く終わらせようと思ってるのに、いつのまにか締め切り1日前になってる...

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 21:02:05.57 ID:czmwGi/b.net
あるある……

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 21:09:25.60 ID:9v+P3dLF.net
いらすとやも今となってはあれはあれでキャラが立ちすぎて
狙ってないと使えなくなった気がする

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 04:08:20.53 ID:VijhmmoI.net
せっかく可愛く描いたのにあまり絵が上手くないデザイナーが外注の直しをやっているのか、
なぜか奥にある四肢を手前よりも巨大化させたり、
めちゃくちゃなパースや、美少女キャラとは到底思えないような極太の指や顔面に直してきて、この通りに描いてとか言ってきてそれが本当に酷い絵なのでやる気が無くなったんだが、上司のチェックをちゃんとしてもらってなくて自分の判断だけで外注とやりとりしてるのかな…

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 06:34:51.61 ID:xU+PXEt9.net
>>49
わざわざ絵柄や絵を崩壊させるような直しとかマジで無理だよな

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 11:28:42.77 ID:Khb80nLh.net
それそのまま言わないの?
奥にあるのに大きいですがとか美少女にしては指が太くありませんかとか

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 15:12:34.60 ID:L98+CJUh.net
ワイなら言えない

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 16:08:04.45 ID:yfOrq/ZZ.net
納得できない直しはモチベ下がるのわかる

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 17:37:47.03 ID:y/1Pqtxy.net
センス合わない相手だと進めてもまた直しが入りそうで削がれるんだよな…
いいと思って今やってる事も無駄になんのかなあとか

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 18:21:05.79 ID:Khb80nLh.net
むこうがどういう意図で指示出してくるのかわからないとモヤってモチベ下がるから自分は聞く
自分で思いもよらないような理由があるのかもしれないし
むこうな自分の目がいかれてることに気づいてない可能性もある

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 18:26:33.67 ID:Khb80nLh.net
あと自分がなんでそういうふうに描いたのかも説明する
このやり方で特にリピートなくなったとかもないし言った方がいいと思うんだけどな
相手からどう思われてるかはどうでもいい

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 19:24:32.72 ID:VijhmmoI.net
詳細には書けないけどイカれたデッサンをやんわり指摘しても
これが正しいんやって感じのなんかそう言うアレだから察して…

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 14:27:22.52 ID:7fW6RdDj.net
見積もり出して断られても気にすんなよって人には言えるけど自分がされると少し凹むなぁ
てか返事くらいよこせよな

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 14:47:53.97 ID:ipjwaq1M.net
付記「この見積もりで成約に至った場合はさらに1割お値引きいたします」

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 16:39:05.67 ID:Tla7uOgB.net
今なんでこんな安く受けたんだろ...ってなってるからお金らへんはあまり譲らない方がいいわ〜やる気でね〜でも今日締め切りだ〜い!

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 10:48:49.82 ID:qCHV457o.net
全然関係ない話で悪いんだけど引きこもりイラストレーターだから?
鼻毛が剛毛になって粘膜傷つけて鼻血がでて困ってる

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 10:49:56.85 ID:Fa+hZ8yq.net
鼻毛カッター買え たくさん市販されてる

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 11:02:40.24 ID:5JrPuZYW.net
空気が悪いと鼻毛がよく伸びるようになるらしいよ
だから、マスクしてるのも、自分の口臭で鼻毛がよく伸びるとか

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 14:13:28.77 ID:4cNdcrXD.net
まつ毛も伸びます

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 18:52:36.79 ID:udWqtwF3.net
旧約聖書と新約聖書に聖書第二聖典。さらに神道の預言書・日月神示を巻末に追加したtxtファイル。約7MBと容量も小さい
完全無料で自由にダウンロードOK。もちろん登録も不要
https://ux.getuploader.com/dialogues_txt/download/387

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 13:45:20.54 ID:Xn02CeMp.net
生理でなんもできん...でも明日締め切りだ...

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 14:29:06.47 ID:yM+IY1h9.net
鬼滅みたいに一発当てて引退したいな

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 14:33:05.69 ID:nIDPQ1yN.net
物語が作れるのが必須条件

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 14:35:04.25 ID:NJ1sDGuj.net
加えてすべてのマーケティング要件を洗い出して万事整えておく敏腕編集担当が必須

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 14:37:42.22 ID:Yh2QRoj6.net
大友克洋とかはAKIRAの前のって、個人的には好きだけど、あれは売れないだろ
売れないどころか、出版社によっては相手にもされなさそう
でも、歴史に残る作品作った訳で

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 14:38:12.42 ID:Yh2QRoj6.net
やりたいなら諦めずにやったらいいと思うよ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 16:09:16.77 ID:NJ1sDGuj.net
>>70
あの時代はアングラ系で走り出すのがツウだったんだぜ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 03:22:00.84 ID:dWgCAMVT.net
チャンスをもらったらベストを尽くして、ステップアップしていけばいいんだって
頭では分かってるのになあ…

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 10:33:41.63 ID:5yCvt6J+.net
ポーズラフとか2種類ぐらいは書いた方がいいけどめんどくさいし、嫌な方選ばれたらテンションガタ落ちするけどやっぱり描く

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 10:37:50.75 ID:qQkXAhSK.net
企業の応募とかって全部当てはまってなくとも応募してみるが吉だよね…?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 03:36:39.50 ID:TZzAVvnk.net
自分にあってない会社は結構辛いと思う

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 04:18:39.66 ID:F/IISJxc.net
この会社のデザインショボいな、趣味合わないなと思ったら絶対やめとけ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 12:58:56.25 ID:5BO9XnsV.net
やる気が出ずその日?その月?暮らしの生活で貯蓄が全然できない
手前味噌だが能力はそこそこ高い方だし仕事にも困ってはないが必要に駆られないと動けない
高価なものを欲しいと思う時はあるがそれを手に入れたいとした場合何か月や何年も頑張らないといけないかと思うと正直気が重いやる気が出ない

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 13:03:19.20 ID:GKp6iN1u.net
じゃあ後先考えず仕事入れて締め切りでパンパンにしとけばいいじゃん

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 13:04:08.20 ID:xn8xE/MX.net
天涯孤独

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 14:55:48.58 ID:lUpwwKNS.net
いつもダラダラグダグダ修正が終わらないクライアント
ついに自分はクリエイティブなことはよくわからないのでとか丸投げしてきやがった
無知なクライアントはケチらず仲介使おうね

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 17:08:26.60 ID:nfrp4VrZ.net
直案件は地雷も混ざるね…
こういう時は仲介のありがたみが出る

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 22:59:29.89 ID:Z5WLz21y.net
イラストのことわからないけどとりあえず修正出してくるやつイライラする

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 03:04:10.41 ID:eZQ0sfVT.net
しかも大抵横着したがるんだよな
参考画像はまずくれないし、例えばこういう画像あると助かるんですけどって送るとその中から選んでくるw

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 03:28:16.35 ID:efIU4LM5.net
>>84
クソすぎワロタ
バカにしてるレベルだろw

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 03:40:12.76 ID:5dSocqc0.net
縁切ろうや

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 05:42:20.47 ID:AS7YOAUZ.net
出版はだいたい画像よこさないよな

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 06:14:32.69 ID:+gZsLg94.net
他者の作った画像を資料として渡す方が問題あるけどね

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 06:23:38.58 ID:adsd65F1.net
だね

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 06:30:48.77 ID:AS7YOAUZ.net
帰れよ編集

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 07:16:53.40 ID:+gZsLg94.net
ドン!

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 07:21:34.32 ID:PDDjomdZ.net
陰謀論YouTuber絶賛してたイラレ、同じゲームに参加してる人だし相互だから…って我慢してフォローし続けてたけど、フォロー外したら変なネトウヨ情報流れて来なくなってすっきりした
やっぱりSNSは義務感で無理に繋がるのって良くないね これからはそうしよう…

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 10:46:49.24 ID:jVb+WgEs.net
中国に日本が壊されると思ってるんやろな

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 14:47:52.70 ID:mlPaQ2Yy.net
イライラするのはなろう作家が
「資料は小説読んでください」とかいうやつ
速攻切るわ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 15:32:31.62 ID:ZYKj3u/6.net
分かりやすくまとめたものを別途頂けますでしょうか、とか請求するのが普通なのでは
それでも無理なら分からなくもないけど、速攻切るとかイキるの良くないね

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 15:36:20.53 ID:PGCzE/57.net
>>88
それは問題ないだろ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 15:38:39.99 ID:dtJfdUOp.net
こっちは出来るだけ資料欲しいねん!!!自分で資料集める時間を絵に注ぎ込めるんです!とか説明するのめんどいし結局何も言わない

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 15:55:31.36 ID:eZQ0sfVT.net
イキるというよりは
適切な資料も用意しないで依頼してくるような人間は他のあらゆる部分もお察しだよ
気がきかないというか自分の立場でしか物事を考えられないってことだから
速攻切るという選択は間違いではない

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 16:09:09.05 ID:9WWOoHR2.net
資料用意しない時点で向こうもやる気ないんだろうさ
言われなきゃ用意しないなんて、何でこっちがケツ叩いてやんなきゃいけないんだと思うし
諸々先のこと考えて切るのもアリよな・・・取り合えず描かせてから〜みたいなのなら最悪だし

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 21:16:44.88 ID:AS7YOAUZ.net
資料の要望出したら詳しい生い立ち、こういう性格でどうのこうの、を長文で送ってきて胃に穴空いたことあるわ
見た目の話してんのに

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 22:58:01.65 ID:0UPd9qup.net
わろた
無駄に熱意のこもったバックグラウンド知らされてもな

自分は指示書と別に開発意図とかゲームの世界観とか語ったPDFついてくると
すごい萎える

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 23:04:12.08 ID:PGCzE/57.net
ラノベとかゲームとか大変だな
うちはだいたい企業や行政の動画とかのキャラなんでシナリオとか10P位しかないし
ほぼゆるキャラみたいな感じだしわりと好きにやってすぐOK出るから楽だわ
最近はVtuber風とかのキャラもあるけど

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 23:52:39.25 ID:efIU4LM5.net
生い立ち描いてくれると小物描きやすくね?

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 00:05:58.37 ID:V25QVpbm.net
描きやすさと「作者のOK」はまた別だからなぁ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 00:19:42.92 ID:+Tck4Z2y.net
バックグラウンドは自分はあると助かるかな
ポーズとか表情のイメージつきやすいし
開発の意図とかもターゲット層に合わせて色遣い変えるから知りたいけど
あんまそこまで考えないの?

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 00:37:53.72 ID:N+ObTLHH.net
絵描きも読解力ある人ばかりじゃないからねえ
依頼側も説明力ある人ばかりじゃないけど

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 00:53:16.85 ID:5RajO+O0.net
説明とか読解以前に、組織の誰かが行き当たりばったりを介在させた瞬間
全員の手間が増えるんだよ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 01:36:04.81 ID:87pCkqDg.net
報酬が高ければその会社に対して時間も熱意も捧げるけど
そうでもない場合はさっさと指示書確認して最低限の労力で進めたいんよ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 06:45:52.06 ID:AfO/pFc1.net
ラフの提出期限2日過ぎちゃったんだけどどうしようかなーw
自分から言い出した提出日だけに困った。
クラから毎日催促のメールが来てる。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 08:16:02.38 ID:V25QVpbm.net
俺達はお前の仲間じゃないからな
そこまでクズな姿勢でわかってくれるだろ感出されると迷惑だ >>109

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 08:33:09.63 ID:N+RszSP7.net
やる気はなくてもさすがに連絡はすべき

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 08:59:46.83 ID:5RajO+O0.net
こまめな連絡は納期遅れによる信用ダメージを8割近く減少させる神スキルだからな

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 09:36:43.34 ID:3R5mAdcL.net
遊んで放置してようが、適当に理由付けて納期前までに遅れますって連絡しとくだけで良いのに

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 09:59:57.63 ID:ntFvHW+u.net
逆神スキル…
自分も連絡不通やらかしたことあるし
やらなきゃいけない事ほど動けなくなるから連絡しない人の気持ちはよく分かるんだけどね…
でも連絡不通を続けてると仕事貰えなくなるし人間関係も死滅するし最終的に後悔するのは自分

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 12:58:46.96 ID:N+ObTLHH.net
俺もそれで仕事先ひとつ無くなった
乗り気じゃない仕事だったてのは確かにあるが教訓にもなった

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 13:06:42.74 ID:P6iVdNTu.net
やる気はないけどスケジュールの相談だけは早めにするようにしてる

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 13:09:43.38 ID:N+RszSP7.net
やる気ないからこそスケジュール最初にきっちり決めて
どれだけ合間にサボれるかだらけられるかを
事前に把握してるわ

締切やばいのに連絡しないとかは
仕事に対するやる気以前の問題な気がする

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 13:10:05.41 ID:Xihfo7sR.net
というかやる気ないだけで納期守るし仕事はちゃんとしてるわ
生活あるからな

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 13:52:52.87 ID:lh5T0DGD.net
流石にメール放置はあかんよ
納期遅れても巻き取れば良いけど、無視とかされたら色々と無理だわ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 14:21:32.32 ID:V25QVpbm.net
フルボッコ流れで埋まるほどみんなの心の琴線にふれまくってしまった109であった

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 14:23:47.12 ID:V25QVpbm.net
もしかして >>109 はふつうにSNS更新してたりしてないか

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 14:32:30.83 ID:87pCkqDg.net
早く正直にごめんなさいするんだ
間違ってもインフルエンザは使うなよ
バレてるからな

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 14:58:38.95 ID:Z4UKL4nG.net
ただの連絡遅れじゃなくて
どうしよっかなーwというノリが琴線に触れてそうだな

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 15:35:48.28 ID:c4pfglNi.net
琴線に触れる=何かしら思う所があったり自分もやらかした経験があったり色々

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 16:05:13.88 ID:N+ObTLHH.net
琴線はその人の心を良い方向へ奮わせる好ましい事柄だし、むしろ逆鱗じゃあないのかと俺は言いたい

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 16:09:32.42 ID:c4pfglNi.net
( ゚д゚)ハッ!

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 16:21:40.91 ID:+Tck4Z2y.net
擁護するわけじゃないが相手も都合悪くなると5日くらい連絡スルーするような感じならまあそうしたくもなる
そうじゃないならクズなので連絡はしような

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 16:32:01.00 ID:N+RszSP7.net
相手もそうなら事前に書いとけ後出し乙ってなるだけだぞ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 17:46:15.99 ID:+Tck4Z2y.net
おならかと思ったらウ◯コ少し出たもう何もやる気起きない

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 19:28:53.67 ID:Omqtwo88.net
いまからイラストレーターなるの大変そう

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 20:40:26.78 ID:lh5T0DGD.net
>>129
>>130
オナラしようとしたらウンコでただけでイラストレーターになるの大変そうって言われてるみたいで笑った

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 19:50:33.22 ID:yfZq0lEF.net
ツイッタで告知とか絵上げても数字にいちいち凹むの嫌だ
でもツイで宣伝してくれって言われるし、頑張ったものは誰かにアピールしたい
昔のツイートデックのRTいいね数時が出ない仕様、好きだったのに

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 19:53:05.37 ID:aoStpObO.net
ピクシブも昔採点機能とかあったよな
数字に踊らされたくないから
任意で非表示機能ほしいわ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 19:56:41.63 ID:WWuPzF7c.net
マジでTwitterの数字非表示機能ほしいわ
宣伝すると毎回しょぼくて地味に凹むんだよな…
Twitterで宣伝しろって言われるからやってるけど、ほんとストレスたまるだけだからやめたい

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 20:19:13.99 ID:yKmo9yNG.net
仕事の質とかイラストレーターとしての力量知名度というより社交力とか好感度の少なさだよな
リアルでもSNSでも感じ良い人は仕事絵でもリアクション多い

人格はすぐにどうにかできるものじゃないけど、いいねが欲しければ
社交辞令いいねやRTなどできる事はしたほうがいい
TLきったなくなるし、どれが自分の絵か分かりづらくなってポートフォリオとして使えなくなるけどな

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 21:16:15.95 ID:XwfdtJYL.net
別にバズらなくてよくね?
バズるのが日常になるとマジで仕事殺到してうぜえわ
ようやく休みで趣味絵描いたらまたバズってたかってきやがる
案件選り好みできちまうけど今まで世話になったとこ切る時は申し訳ねえし
まじでしんどいわー

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 22:57:13.56 ID:/dlZc/Ll.net
たかってくるのうざいは分かるわ
自慢とかじゃなくて

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 23:22:53.09 ID:MoWM11EV.net
集られてくだらん案件が多く来ても仕方ないしね
Twitterももはや列が列を呼んでるだけだしRT数とかは気にしなくていいと思う

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 00:27:03.47 ID:rxSpI4nu.net
PCだとChromeの拡張で数字非表示にできるおだやかツイッターってのがある

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 01:14:32.01 ID:WrbI6qMI.net
最近Twitter見てないわ
共感できないネタとかデマが多すぎるしトレンドもトレンドになる前に消失するから追うだけ無駄な気がする
小池百合子が本気で落選するとおもってたTwitter民もいたしな

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 01:27:11.14 ID:FempWNbZ.net
「フォロワー増やすのに効果的っぽいこと」のほとんどをやりたくない
仕事のためだといろいろやってる人も自己嫌悪に陥りながら頑張ってるのかな

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 01:32:33.03 ID:+YCuB4gt.net
フォロワー増えても年収増えないしきっかけにはいいかもしれんけど普通まともな仕事ってオフでしか貰えないもんな

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 01:39:15.76 ID:FempWNbZ.net
知名度は大事だと思うよ
よく分からんものを買う時「なんか聞いたことあるメーカー」って優先しちゃうだろ
あと会社員はいろいろ忙しいからできれば効率的に探したいと思ってる
そういうとき目につきやすい状態にある人は有利

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 01:41:34.97 ID:0F9nl0Re.net
>>141
義務的にやってるから感情など芽生えないぞ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 01:55:47.08 ID:FempWNbZ.net
やっぱ天然でやってるわけじゃない人もいるんだな

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 04:48:07.67 ID:xlun+xEu.net
大量に依頼来るから怠い

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 07:49:46.73 ID:eTXhiz3y.net
「最近Twitter見てないわ」

単にTLやリストが適切に作れない戦略下手ですと公表してるだけじゃん

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 08:35:23.15 ID:eiCpQxbj.net
Twitterでうまくバズらせるのに
日々どんなことをすればいいのです?

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 08:36:38.30 ID:eiCpQxbj.net
定期的絵を上げて…一部の人と交流したりいいねもいっぱいする感じ?

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 08:41:37.28 ID:NMh1C+r6.net
流行りに乗る事とタイミング

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 09:15:36.33 ID:ZdoCA5q1.net
交流とかあんま意味ないな
やっぱ流行りに乗るしかねえわ
さいとうなおきもそうだろ?アズレンだったか艦これの2次創作で勢い付いた
さいとうなおきよりも実力が上だと自信があるなら別にいいけどさ

ホロライブのVtuberの絵とかタグつけてればエゴサしてリツイートしてくれるから楽だぞ
数十万〜百万のフォロワーがお前の絵を見てくれる
イラスト大量に流れるから瞬間最大風速頼みだがスロットみたいに数字回るわ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 09:21:22.78 ID:tu9jTm19.net
流行りとタイミングとタグ活用かぁ…
いいねとか交流とかが大事なんだと勘違いしてたよ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 09:34:01.79 ID:FempWNbZ.net
自分1人の力には限界があることを知って、版権に集まるユーザーも含めた多くの人間が作り上げた流れに乗っかれって感じかな?
それが分かっててもやっぱりイナゴ行為は無理だわ
つまらんこだわりなんだろうけどな

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 09:43:33.43 ID:WLk96KeO.net
仕事忙しくてそもそもそんなことしてる余裕ない
暇になったらそういう営業やろうとは思うけど

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 11:47:44.96 ID:tu9jTm19.net
好きな作品なら流れに乗っかっても175とはならないからアリじゃないかな

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 12:44:18.30 ID:eC0J8VDY.net
好きで描く版権は楽しいよね
175はキリないし無理だなぁ
流行ってる作品描いてバズらないといけない、になると苦痛しかなくなる

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 13:03:22.18 ID:21q1R5cZ.net
>>154
本当これなあ
現状でも仕事はあるけどしばらくツイ営業に時間使べきか考える
それなりの質で更新維持できてる人すごいわ…

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 13:55:35.32 ID:0F9nl0Re.net
そもそも絵で食っていく人なんてだいたい好きを仕事にできてるのに
やりたくもないSNSのことで悩んでるの愚の骨頂なんだが
Twitterやってなくたって仕事はくるんだしやりたくないならやらなきゃいいだけら

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 14:59:58.00 ID:nPT5jUkR.net
幸い自分はTwitter流行る前に仕事が安定したからTwitter半放置だけど、
今はTwitterやらなくても仕事来るようにするためにTwitterやらないといけないんじゃないかな。

原神描いてたまには更新するかな。
ほんとは二大お船コンテンツ描きたいけどファンが怖いから中途半端に描けないイメージ。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 15:12:28.98 ID:tVlnCkSj.net
自分も今はツイ更新しなくても依頼が来るくらい仕事は安定してる
(コミカライズ連載もやってるのが大きいが)
でも、一般の読者にはツイでの活躍(数字)が人気のパロメーターになってるから
俺の事なんて知らない人ばっかりだと思うわ
フォロワーも4桁前半ほどだし、仕事宣伝絵上げても2桁

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 15:27:16.51 ID:cSn4mUH7.net
今安定してても今後の事を考えると
SNSやっといたほうがいいのかなとか考えちゃうね

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 15:50:11.58 ID:sfZYTKeD.net
>>147
Twitterなんてビジネスではオワコンって言ってる人もいるのにまだそんな価値観なんだ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 15:53:47.14 ID:QkYcomAk.net
SNSやってるけど日常垂れ流しや趣味の活動の方がメインになってるな
それはそれで気楽だけど将来仕事に繋がるかは分かんない

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 20:42:18.36 ID:3w6SvCWN.net
>>162
オワコン説あるけど実際はまだまだ使われてるし活気あるんだよ
Twitter・インスタ・PIXIV・Youtubeのうちどれが最も宣伝効果として強いかは難しい所だけれど

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 03:26:43.15 ID:PvsZ83EF.net
ずっとmixiの俺は・・・

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 03:48:09.78 ID:1iNu2uBB.net
mixiってクソ見づらくね?
サイトマップ?がどうなってるのか全然理解できなくてすぐやめた記憶がある

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 05:08:26.97 ID:PvsZ83EF.net
>>166
むしろ何も悩むようなところ無いでしょ
日記書いてコメント書いて位しかやることないし

コミュニティとかあるけどそっちは
完全ゴーストタウンみたいになってて立ち入らないからしらん

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 06:29:53.33 ID:+hmmPtwc.net
mixiが健在だったことに今衝撃を受けている…

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 06:31:59.67 ID:nUd5Fy35.net
モンストかなんかで大儲けしてて潰れる心配無いんだっけか

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 08:00:25.07 ID:lfhnkS7g.net
モンストで1発大逆転したよね
ピーク月250億でギネス出したんだっけ
さすがに今の売り上げは程遠いみたいだけど十分すぎるだろうな

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 16:12:40.63 ID:sfioPUwS.net
継続案件しんどくていよいよメンタルゴミになってきて辛いから
同案件やってる先輩に相談してみたら意識の高さ天元突破した説教されて余計ゴミになった

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 17:08:25.39 ID:N3YHpDIO.net
キャパは人それぞれだからなぁ
あんまり辛いなら切ってもいいんじゃない
他の仕事のモチベーションにも影響するし

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 01:44:02.89 ID:709dLqRc.net
モ〇〇トは初期キャラデザやってたけど本当にひどかった
自分の描いたキャラが人気になってCMになってもプライズになっても
まったく関係ないんだって知らされて悲しかった
それ以来仕事絵に対して一切感情持つことを辞めた
ある意味淡々と仕事続けられてるしいい勉強になったのかな

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 03:11:34.06 ID:MZhkIXwV.net
ゲーム系は毎回キャラデザからやってても名前出ないもの多いし
キャラ人気が出てもCM出てても本当無関係なんだよな…
報酬と対応いい所に絞って保とうとしてるけどモチベ維持難しい

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 14:05:19.81 ID:8nsvpAqL.net
ムゲンのポートフォリオ更新できないの自分だけ?

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 14:32:36.26 ID:qoN6Ct7c.net
モ◯◯トってそうなんだ…
自分がやってるゲームのキャラデザは名前出るやつしかやったことないけど最近指定が多すぎてこれ俺じゃなくてもよくね?って発注ばっかりでモチベほぼ0だわ
やっぱりある程度はこっちに任せてもらわないとやる気にならん

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 14:39:06.50 ID:h2FVFRhc.net
大手ですらそんなんなのか…
グッズ出ようが使用料どころか知らされすらしないの最初は凹むよねもう何も感じなくなったけど

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 14:41:17.30 ID:pqAaJ6oh.net
もょもと

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 15:00:39.28 ID:hepScLA7.net
>>175
We're sorry, but something went wrong.
と表示される

しかし支払調書確認したら
無の収入は他所の数百分の1になってしまったわわい

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 16:18:52.64 ID:8nsvpAqL.net
>>179
数日前からなんだよな
ここでも評判良くないしあんまりムゲン使ってないのかなみんな

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 17:52:51.69 ID:4L3juD0a.net
使ってる人は多いと思うけどポートフォリオ更新する人は少ないとおも

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 18:19:40.06 ID:ODEqKYv1.net
俺の名前を伏せ字にするのやめろ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 21:04:09.36 ID:fhsVORvl.net
モリモト何してんだよ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 11:50:18.74 ID:Mkq6tnVA.net
運動不足だからふとたまには彫塑でもやるかなとか思ってしまったけど
いまどきの彫塑はバーチャルでやっぱり運動不足なのかな

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 13:16:29.62 ID:d+C08vMp.net
blender使えるようになりたいと思って動画見ながらドーナツ作ったけど
それだけで10歳老けたんかってくらい疲れてそれ以来放置してる

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 14:06:58.15 ID:dALxdj9E.net
>>185
ドーナツのやつ動画のノリうざすぎるし、blenderのUIクソすぎて疲れるよな
cgworldのチュートリアルの方が9000億倍わかりやすいよ
有料だけど

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 15:35:49.66 ID:M9TYuDWk.net
blender使いにくいよなぁ
暇な時に町つくってそれっきり

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 16:33:34.23 ID:MkeUWEB3.net
ネタ切れすぎてきつい何も思い浮かばない
引き出し全部使い切った感がある

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 16:36:56.84 ID:FpvUwh5v.net
天板はがせば何か出てくる

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 17:23:35.95 ID:08iJhRq/.net
継続案件で実装済みがすでにちょい叩かれてる誰にも求められてないとわかってる仕事やる気でねえ
これで終わりなんだけど手が止まる

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 19:15:16.40 ID:d+C08vMp.net
>>186
ドーナツやりたいのに最初に猿燃やすのが意味不明だったw
あとは手順通りにやってもおかしなことになって
コメント探して補完しなきゃいけないのが面倒だったよ…
cgworld調べてみるわthx

>>190
もし名前でるやつだったらキツイね
自分は担当した作品は一切見ないことにしてるよ
最後がんばれ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 06:14:54.16 ID:2OQKz9Y0.net
クソだるい仕事引き受けちゃった
だりぃ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 06:27:49.27 ID:SknTBlKd.net
同じく
口座に1億円振り込まれねぇかな
好きなもん描いて暮らしてぇ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 07:11:32.54 ID:FmFPVfYp.net
1億円なんてあったら描かなくなるだけ
金のために仕事してる人らは脆い

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 07:14:04.11 ID:vq6uDII+.net
なんの金にもならない趣味絵もやってる
仕事よか気合い入る
なんにもならんが

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 07:54:23.91 ID:Ln8X2WbU.net
趣味絵とかいう物言いはガキにしか聞こえんのだよなあ
仕事で描いてようが趣味で描いてようが絵でしかなく飾り立てる意味が分からん
自分の好きな物やセンスが認められず鬱憤を晴らしてますってか
そんなに趣味を強調したいなら絵以外の事をやれ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 08:04:38.13 ID:vq6uDII+.net
ちゃうちゃう
息抜きも込めてや
仕事は仕事でちゃんと別としてやっとる

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 08:42:37.77 ID:qjK4nHXx.net
謎の言葉「趣味絵」は頭悪そうな人しか使ってない
絵を描くこと自体が趣味なのだから更に「趣味」を足す必要もない

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 08:46:12.73 ID:JUYO3EoW.net
ギスギスするイラストレーターに変えたら?このスレ
なんでこんなスレでまで攻撃的なレスするんだろう

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 09:10:31.83 ID:SknTBlKd.net
それな

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 09:16:48.00 ID:1hlTmUgk.net
せやで
おちんちん触りっこしてみんなで仲良しよや

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 09:32:19.67 ID:SknTBlKd.net
突然のボーイズラブ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 10:14:08.21 ID:SSXXbN+i.net
浜辺美波で再生したわ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 10:49:25.82 ID:wkDch5If.net
>>198
「絵師」とかいう呼称にもキレてそう

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 10:52:50.86 ID:sBVuBJjX.net
趣味絵っていうワードに敏感な人ずっと前からいるよ
話通じなくて平行線だから触らぬが吉

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 11:36:15.79 ID:1hlTmUgk.net
>>202
さわさわっ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 12:56:15.77 ID:u2mOKThn.net
>>196
>>198
きっしょ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 13:41:10.28 ID:D0D3mRjR.net
もういいじゃんか
気合切れたときヤバイな
ボーッと無駄な時間を延々過ごしてる時あるわ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 14:49:00.64 ID:Fysgi9dh.net
趣味で描くことなくなったな
金くれないならやる気ないわ
勉強なら普通にやるんだが

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 16:01:01.14 ID:/YbOGRxi.net
一億円あったら描かないな
ちまちま投資しながら猫と遊んで暮らすわ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 18:09:07.45 ID:x8R3b8Lf.net
メールでヘッタクソだから切るわって言われて滅茶苦茶凹んで鬱だわ
メールですらこの破壊力なんだから対面で言われてたら死んでたかもしれん
就職してなくてよかった!

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 18:48:28.24 ID:Z16MVwOo.net
趣味絵なんて言葉は今はもう慣用句みたいなものだし、
キレてるのはおじいちゃんだけでしょ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 18:51:45.59 ID:SSXXbN+i.net
趣味絵って見て別になんとも思わないけど、でも実際はそれポートフォリオとして描いてじゃんってのが多分ほとんどだろう
それだと営業サンプル絵だよね

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 18:55:06.42 ID:/YbOGRxi.net
趣味絵はいいけど
絵師呼びはいまだにムズムズするわ
大手企業の人でも絵師さんとか普通に言ってるけどね

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 19:37:54.68 ID:SknTBlKd.net
絵師呼びは自分もないわ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 19:46:35.55 ID:pwuwMzER.net
>>211
俺も先方都合で案件なくなりましたって言われた時、俺が下手だからなのかなぁ…ってずっとグルグルしてたから普通にそう言われたらショック受けそうだな
逆に上手くなったらまた仕事くれるだろうから頑張れ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 19:48:01.44 ID:Ygem4CwZ.net
悪意がないなら別に気にしない

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 19:50:29.01 ID:kHDZ2by1.net
ああいうのって物語性のないキャラクターイラスト描くだけで精一杯の人らが
私は創作活動をしてるんだと他者に対して見栄を張ったり己に言い聞かせるために使う言霊みたいなもん
自分で描いてる物をうまく言語化できねえで好きアピールが低いと思われるのが嫌なんだろ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 19:57:38.91 ID:pwuwMzER.net
>>217
ほんとだな
写実画家が写真みたいで凄いって言われて怒ってるみたいでめんどくさい奴な感じする
まぁ俺も絵師って絶対言わないけど

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 20:13:10.83 ID:sBVuBJjX.net
ネットで神絵師ってワードを見る分には特に何も思わないけど
自分に対して絵師さんって呼ばれるの苦手だゾワゾワする
言う側からしたら悪意ないと思うからスルーするけど
見え透いたお世辞感みたいなものを感じてしまう

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 20:52:33.88 ID:x8R3b8Lf.net
>>216
そういうのもよく有るなあ俺…
あと連絡が全く返ってこないとかモヤモヤするわ

ヘタクソって言われた案件は駄目な点全部箇条書きにされた
下手ってこともだけど手を抜いたことも見透かされているような文面で
本当に自己嫌悪のループだわ

1案件50万円くらいで自分の納得するまで描いてスキルアップの正のループこねえかなあ…

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 22:16:20.26 ID:RX58H2pY.net
自分が納得するまでじゃなくて取引先に納得してもらわないと
しかし箇条書きってすごいね…普通にひどい担当だわ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 22:19:36.88 ID:HTbZunDo.net
箇条書きマジ辛…だけど
ある意味目をかけてくれてるのかなあとも思うかなあ
普通に考えるとそんな面倒なことしないし成長を期待されているのかもしれん

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 23:33:56.02 ID:AbHb2dfP.net
単に安くでこき使えるやつの直しが減るのは効率がいいだろ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 23:39:37.13 ID:/JjEivZO.net
本当にダメな時は何も言われず切られるからな

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 03:21:05.14 ID:GY6RjJ1q.net
だね
箇条書きで書かれたことが的外れでないなら良い担当さんじゃないか
そこ直せば活躍できると教えてくれてるわけだ
まあショックな事には変わりないが…

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 14:54:55.11 ID:PAeuWzLS.net
絵描きたくないけど他の仕事もしたくない

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 16:34:19.11 ID:F4xMQAq7.net
ゲーム会社でイラストレーター兼雑用グラフィッカーやってるけど
総務の事務、宣伝のショップ営業、メディア相手の仕事を本業としてできるかと考えるとできない。多分ダメになる。
だから何が何でも絵の仕事で食っていこうと思う。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 16:51:48.75 ID:R1D5uR/X.net
外勤め(通勤営業コミュ)が辛すぎて消去法でイラレになったやつも多そうだよな
俺もそう

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 03:06:01.88 ID:5uNmXuLy.net
ラノベやコミカライズで良く見る「シリーズ累計何万部」って
原作と漫画込みって事なんかね
不況と言われつつも50万部以上の作品いっぱいあるからすげーな
イラスト側にはさほど入りませんけど

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 03:13:46.92 ID:/i0NCDoh.net
サブカル系のイラストレーターは商業的な地位は底辺だけど
SNSでのヒエラルキーでなら圧倒的上位だからそこを利用するしかない
能力があるなら創作側に回ればいいんだけど大半は部品工が関の山だねやっぱ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 03:48:36.76 ID:/5D7LxBf.net
サブカル系って
ガサガサした線で血とか病んでる顔とか描いてる人達のこと?

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 04:12:05.69 ID:MZnbfVvs.net
サブカルの意味知ってる?

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 05:02:52.79 ID:BUrTDASs.net
知らない

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 05:22:48.81 ID:MZnbfVvs.net
おとなしく寝てろ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 09:32:35.36 ID:XfNOnCZ2.net
今言われてるサブカルはざっくりいうとオタク系みたいな意味だろう
なおきスレでも何もしらなさそうな知識クレクレ信者でわろた

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 10:13:42.81 ID:lltwNbPV.net
絵でサブカル系っていえば
一般的な広告・雑誌・本とかに使われるイラストではなく
ソシャゲ・ライトノベル・漫画・アニメ等に使われる絵の総称だと思うよお

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 10:26:53.76 ID:Bf95U+GE.net
趣味絵描こうね

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 10:38:05.42 ID:lltwNbPV.net
絵って精神的にノッてるかどうかで筆の進みやアイデアの出具合変わるじゃん
家族に凄い嫌な態度取られたり
グダグダ精神攻撃されたりするとさ
すんげーー影響するよね
マジ嫌になる

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 14:54:54.35 ID:/5D7LxBf.net
結婚しての家族の話じゃないなら家出ればいいんでない
捗るよ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 15:01:12.17 ID:XfNOnCZ2.net
うっせーうっせーうっせーわ〜な年頃か精神年齢の方なら仕方ない
親に世話になってる以上はなんらかの手段で説得するか安心させてやらないとな
そうじゃないなら家出ればいい

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 15:19:46.89 ID:/i0NCDoh.net
絵の稼ぎが少ないので家を出れないんです!
生活保護申請したけど断られました!
とかいう馬鹿がまとめられていたのを思い出した

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 15:34:50.56 ID:B+o2k7pj.net
子供部屋おじさん・おばさん自体にはなんの嫌悪感もわかないが
食事含めた家事ぜんぶやってもらってたり
親の文句とか言ってるとさすがにひくわな

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 15:55:33.90 ID:/5D7LxBf.net
実家暮らしに引け目を感じてるのか知らんが
いちいち家事はやってるしアピしてくるやつも痛い
素直に親のスネかじってます!どん!でいいじゃん

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 16:56:05.46 ID:GeFFY1Vi.net
実家暮らしだけど、自分が税金、生活費全部賄って、親が家事をする。って役割分担してるわ。
端から見たらいつまでも実家暮らしの子供部屋おじさんだ。
結婚…知らないですね。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 18:15:01.60 ID:MZnbfVvs.net
リア充方向に金を使えない非モテが金を貢ぐ作品を作って商売していたら
リア充方向に金を使えない非モテが非モテ向け作品を作る職場に殺到して
非モテがリア充とコネクションを持てない世界観ばかり量産してるんだよ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 19:21:49.66 ID:l8B7OWc3.net
描いては消しを繰り返してるわ
同じ様な人居る?

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 19:38:36.36 ID:/5D7LxBf.net
ドツボにハマる時はある
そんな時は納得いくまで繰り返す

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 22:17:23.25 ID:bbxp0SUp.net
いらんこと書いてしまったな
母親から愚痴LINE大量&同居お姑さんの態度がひねくれガキ並みに最悪
そんな感じなんすわ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 22:19:45.40 ID:bbxp0SUp.net
実家暮らしは悪いことじゃないと思うけど
可能ならなるべく早い段階で一度は一人暮らし体験しとくと良いと思う

あれなんの話だっけ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 23:53:57.18 ID:tX77RZ6a.net
可憐で美しい絵を描く人が別名で成人向け描いてるらしく
たまにtwitterでガチガチにアウトなページを連投しててちょっときつい
せめて別で鍵アカ作るなりしてほしい

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 00:28:50.51 ID:nj6ntvrL.net
被害者の立場を取りながら我を通そうとする傲慢なファンのことなんて言うんだっけ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 00:30:49.16 ID:avWeHHuh.net
ゴミ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 00:32:32.30 ID:b8Yjvlu4.net
好き勝手に言いまくってる読者くそむかつくわ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 02:27:37.80 ID:H/tw1aoj.net
マンガ?

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 02:32:44.69 ID:/eJyKaXX.net
おまいら5060になってもこの仕事続けてる?

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 03:12:02.25 ID:58lUNg4N.net
>>252
エロと健全絵分けろって真っ当な意見じゃないの?
自分がエロ絵ばっか描いてるから頭おかしくなっちゃったの?

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 03:33:20.61 ID:HnBDL3Fj.net
ネットで社会性が育まれるとも思えんし結局のとこ身勝手なんだよね描く人も見る人も

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 04:15:50.03 ID:Th1YF1QN.net
まあその人からすれば
なんでお前のために垢分けしなきゃいけないんだよwwwてか誰だよ
ってとこだろうな

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 04:43:04.05 ID:3DjlwANV.net
身勝手もなにも性的暴力的なコンテンツは規約違反じゃないの?
自分は日常何気なくtwitter開いてるから
卑猥な絵が急に飛び込んできたらギョっとするよ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 04:49:38.70 ID:GpTKQexh.net
投稿してる人が自分のエロ絵をセンシティブ設定にしていれば、閲覧する側の設定でそう言うツイート非表示に出来るはずだよ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 11:09:14.69 ID:kmZTXxBe.net
>>256
死ぬまでやるけど

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 11:19:31.50 ID:D9vVpSAt.net
>>256
年金もらいながら絵仕事でひまつぶしてるよ
60越えててもふつうに新規の企業から依頼来るし

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 11:50:32.69 ID:E0L6YW80.net
人体の骨格と筋肉を意識して描けるような人たちは絵幅も広いし50超えても絵柄アップデートを難なくこなすだろうな
絵柄だの作風だのが古いとかで仕事が減る人ってのは結局のとこ基礎ができてないヘタクソなわけでね

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 11:59:23.93 ID:PwHqAN3o.net
>>256
ほぼ確実に続けてる
そのために会社員からこっちに移ったんだ
>>263
おぉぉお実体験!!?

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 15:39:29.63 ID:MwcyLa4m.net
>>248
繰り返すよね
他描いた方が効率的にはいいんだろうけど
修正したら良くなる気がしてる

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 16:36:25.04 ID:rugmQ/Dq.net
携わった商品が発売した後ってみんな5chとかSNSみる?
Amazonのコメントで酷評されてモチベ下がって動けなくなってんだけど

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 17:08:09.66 ID:D9vVpSAt.net
ふつうにTwitter検索してるけどな

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 17:10:01.44 ID:0Zp8x+n2.net
>>267
酷評される=信者以外も見てるだから気にしなくてオッケー
真の酷評は関係者しか見てなくて叩く価値すらない真のゴミ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 17:13:13.77 ID:7IKFTi+8.net
自分が関わった作品のスレで自分を叩いてたら周りみんな擁護してくれたことと
コスプレイヤーさんが衣装作ってくれたことだけは覚えてる

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 17:18:27.08 ID:0Zp8x+n2.net
>>270
どういう思考が働いて自分を叩くんだw

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 18:02:31.53 ID:rugmQ/Dq.net
>>269
ありがとう
そうやってポジティブに考えることにするわ
名指しでの酷評は相当よ…

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 18:15:29.59 ID:Licjhxzl.net
>>271
まとめサイトの管理人が記事を作るために対立煽りを自演するのと同じ発想じゃね
上のはいい話で終わってるけど俺は自分の作品でそれをやる度胸はないわw

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 20:10:34.74 ID:b8Yjvlu4.net
関わった作品のスレで誰かが自分を叩いてて、別の人が少し擁護っぽい書込みしたら本人乙って書かれてたわ
自分で擁護の書き込みなんかしねーよ
腹立つ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 20:21:22.80 ID:4c67XkVX.net
そういうのネット様式美だからいちいち腹立ててたらキリなくね

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 20:53:58.98 ID:D9vVpSAt.net
ソシャゲバブルはじけてからは「社員乙」妄想の生息数もダダ減りしてるよな

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 21:32:07.30 ID:0Zp8x+n2.net
逆に言えばどんだけ擁護しても自分ってわからない

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 22:46:27.59 ID:Th1YF1QN.net
予算ないからって少し安くうけた仕事
いろいろ条件つけてもらったけど描いてるうちにだんだんイライラしてきた
あああ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 01:29:00.40 ID:mE1665cv.net
/*

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 08:00:07.03 ID:7an1GkYE.net
>>278
あるある
予算無いなら頼むなよ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 01:00:39.42 ID:TICNNuzT.net
次は断ろうと思った案件をなぜか忘れてまた受けてしまっていた
FBでアッ・・って思い出して次こそは断るを繰り返している

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 08:18:19.89 ID:YWtb/YwE.net
今すぐふせんに書いてモニターに貼っておこうよ
紙の切れ端に書いてセロテープでもいいから

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 15:44:12.54 ID:vZGXc3vr.net
自分はデスクトップのメモ帳に記載してる
ネームも同じ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 22:19:54.33 ID:4qruZKLM.net
もうやだこの仕事

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 22:27:12.92 ID:It+p8aDO.net
いまさら会社勤めもしんどくない?
自分もこの仕事が嫌っつーか働きたくない
毎日疲れたわ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 22:29:55.22 ID:EU5Brq1+.net
趣味で二次創作描いてた時は気楽でよかったな
月産で1枚絵を3枚くらいあげてたまに短編漫画も描いたりして楽しかった

今は仕事で自分の描きたくないものをずっと描いてて合間にアニメや漫画、ゲーム消化するのが精一杯で二次創作までたどり着けない
技術も上がったしお金にはなるけど全然楽しくないわ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 22:33:03.17 ID:4qruZKLM.net
仕事以外で絵描きたくないし稼げないし仕事以外は疲れて寝てるし
週5で8時間バイトしてるほうが遥かに稼げるんだよな…

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 00:34:28.20 ID:5gpWopDH.net
20代になったけど今でもきついから20後半になったら就職しようと思ってるけど面接とかしたくねぇ〜〜〜

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 04:06:30.54 ID:WbQHM0fN.net
指示書もなく複数構図提出させといて結局向こうの手が加えられて戻ってきた
最初から指定しろやもう

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 08:08:51.19 ID:smoePLtB.net
小説家になろう

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 12:03:44.90 ID:y9knlHwj.net
やっぱこの低賃金労働は20歳とかがバイトですることだよな…もうだめだな

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 12:14:51.03 ID:Vh8NHIzE.net
価格交渉しちゃいなよ
駄目なら他の所と手を組めばいいさ…

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 13:46:25.24 ID:Vakebtf+.net
20歳のバイトと同じ賃金だとしても
ずっと家にいられる&好きな時にできるってだけでも自分には続ける価値があるけどな

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 13:47:25.73 ID:Vakebtf+.net
うざい上司や同僚に会わなくて済むも追加で

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 13:49:28.10 ID:ztJRCIYk.net
下手クソでもできるレベルのお絵かき、採用基準は安く叩けるかだけ
作業の効率化して対応するしかないんじゃ?
流れ作業だから絵なんて上手くならないけどね
作業効率は上がるだろうけど上手くなってるとか錯覚しちゃダメ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 14:21:11.51 ID:EuPlUrZS.net
分業で色塗りとか線画だけやってたまにラフの生活1年続けてたら
相互フォロワーの同人絵描き(社会人)の方が上手くなっててショックだったな
それから案件減らして自分の絵もちゃんと描くようにした
半年に1回冊子作れる程度は描かなきゃ素人以下になっちゃうぞ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 15:00:09.45 ID:Fn6klp4Y.net
ぶっちゃけ絵とか才能だからな
才能無い人が描いても限界ある

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 15:34:24.71 ID:oygCkmSU.net
仮に才能というものが半分なら、2倍時間かけて頑張ればいいだけだと思う
才能に富んでいるように見える人は多くいるけど
その中には、実は人の5倍時間を作って頑張ってるだけの人もいるかもしれない

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 15:38:08.80 ID:FCcfEyP9.net
>>296
やっぱ上手くならないよな…俺も分業の一部分続けてるが報酬も一定だし筆が早くなる訳でもなく腰を痛めてるだけだ
虚しい

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 17:59:49.54 ID:w8b4oHb6.net
そりゃ基本的なこと理解せずにハンコ的に描いてる奴は一生上手くならんよ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 18:28:39.02 ID:eLD3jOZd.net
それな
絵合わせや分業でもメキメキ上達する人はするよ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 19:21:59.21 ID:445hMjnI.net
才能ないか

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 19:22:08.93 ID:445hMjnI.net
才能ないんだろうな

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 19:36:46.13 ID:w8b4oHb6.net
才能じゃなくて理解してないだけ 
世界的な超絶上手い奴とかなら話は変わってくるけど、同じ仕事何年もやってるなら普通はディレクターレベルにはなれる

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 19:37:20.50 ID:EuPlUrZS.net
創造的な部分を任せて貰えない時点でそういう氷菓だと実感はしてる…

立ち絵キャラデザは無理だけどスチルお願いしますって言われた時は1日泣いたわ
R18で頑張って同人誌で稼ごうという気概もない
こう迷うよりもっと良いキャラデザできるよう集中して頑張らなきゃなあ
でもR18の仕事も中途半端になって切られたらどうしようとオロオロしてる

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 19:42:59.67 ID:n0UfFsPP.net
>>304
その話は俺に効く

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 19:43:22.72 ID:DzJU8FeY.net
氷菓氷菓

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 19:47:28.57 ID:smoePLtB.net
地頭の良さ悪さは技術習得の速度に関係するだろなあ
レベル30が限界のやつもいればレベル50が限界のやつもいるし
苦手だからって描かないままじゃいつまで経っても低レベル
スライム倒し続けるとかいう単純作業の繰り返しでレベルカンストなんてありえないんだよ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:14:13.34 ID:Vh8NHIzE.net
固定観念を取り払えるかどうかってのも大きいと思う
今までの効率の悪い学び方やクセを柔軟に変えていけるかどうか…が現状のレベルから抜け出すのに凄く重要だと実感してる

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 22:11:01.24 ID:w8b4oHb6.net
>>309
それってなかなか難しいんだよな
まず見えた色を塗ってる時点でもう描けてるとは言えないし
木や草とかも普通の考え方では描けない

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 03:24:31.64 ID:Ul5ktJHM.net
絵にセンスはあるとしても才能とかないと思う
練習の時間と内容次第だと思うよ
自分の絵の長所短所とその時に必要な訓練あたり理解しとけば伸びるよ
才能ないんだって言ってる人は努力の方向が間違ってるだけだよ多分

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 04:15:14.27 ID:COwsCZXk.net
それがわかるのが才能なんじゃないの?

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 04:32:02.50 ID:zEf2xf+1.net
才能ない奴の悩みが分からんという悩み

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 08:41:03.44 ID:OKtpst6a.net
ダニング=クルーガー様

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 10:16:47.78 ID:kwnYH8Ks.net
>>313
俺も昔同じこと悩んでたからわかるよ
知識を得た今わかるのは、単にそんな簡単なこともわからないくらい環境がよくないだけだった
江戸時代とか字書ける人少なかったらしいけど、今みんな書けるのは全員が学校に行くようになったから
字ですら、知識を得られる環境がよくないと人は字を書けるようにならない
実際ちゃんと絵の知識を得たら、普通にグラフィッカーで食っていくくらいのうまさは才能なくても手に入るよ
まぁ全員が知識を得たら、レベル上がりすぎて食っていけないだろうけど

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 11:01:28.48 ID:GMQ6z9aI.net
どんなに時間をかけても間違った字を手本に書き続けていたら
それに気づくまで悪い字の練習になってしまい
本来の字が手癖で描けなくなってしまう

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 14:14:56.66 ID:s83/7aKB.net
ことあるごとに電話で説明を〜電話で〜zoomで〜を要求してくるクラがうざい。出会い厨かって。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 14:30:46.76 ID:cVkCZ/be.net
あらかじめ要点整理して文書にまとめるのめんどいんだろうな
思い出した順にしゃべって済ましたい

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 14:45:12.22 ID:OKtpst6a.net
おお 仕事できない人の特徴だ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 14:58:14.53 ID:Ul5ktJHM.net
そういう人に限って要点絞って伝えるの下手だし
漏れあるし
こっちがメモとらなきゃいけないとかそういう気も回らないんだろうな

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 15:41:13.12 ID:cVkCZ/be.net
要点まとめられないって意味じゃなくて
要点整理して文書作る時間を省きたがるって意味

一度文書にしたほうがお互いやりやすいと思うけど、いろいろあるんだろうな
文書に残しちゃうと、仕様とか方向性とかちょっとだけ変えたくなったときなんかにめんどいとか

作品が全てじゃない業種の人たちは自分の落ち度が発覚するのを恐れる
原因が自分の責任外のときも多いだろうし

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 16:28:58.26 ID:OKtpst6a.net
仕事できない人の特徴だ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 16:45:35.80 ID:COwsCZXk.net
通話大好きマンいるよな
文章にまとめたほうが双方の時間節約できることを知って欲しい

限定公開でYouTube動画送ってこられたこともあった
思いついた順に一方的に喋るだけの内容がないようで27分もあってまじで辛かった

それなんとか聞いて要点まとめたらたった400字くらいだったし
メールにまとめろ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 17:11:23.99 ID:YDprRhzH.net
連絡だけならメールでいいけど相談までメールでされるとレスポンスが遅いから電話してきて欲しい

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 19:26:00.18 ID:FHNfzYVR.net
>>324
ここら辺の感覚は担当側もクリエーター側もホント人それぞれで難しい

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 20:10:54.03 ID:ofCaQajE.net
人によるんだろうけど「こういう目的でこれこれを詰めたいんですがボイチャでご相談よろしいですか」なら全然OK
普通の会社と同じで目的と判断材料が事前に共有されていないMTGはマジでゴミ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 00:00:15.20 ID:HtAYaYut.net
>>326
ほんそれだな
社内mtgでも顔合わせたいだけなら適当に聞いてても怒んなよって思っちゃうわ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 00:05:54.71 ID:AVf2AiEO.net
なんも描く気起きなくて絵描きやめようかなって定期的に思う
生きてるのだるいな

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 00:15:07.68 ID:EDKO5rLL.net
人と喋らないし外にも出ないし絵は下手だし給料は低いしもう中年

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 00:16:20.76 ID:TrPHz4ig.net
絵は下手ってところ以外おれと同じじゃねーか

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 00:17:04.56 ID:vqWa2A2f.net
自分も描きたくないダルい辞めてしまいたいってよく思う
でも働かないと生きていけないし他の仕事するのもダルい
もうこの仕事にしがみつくしかないってくらい年取ったら頑張れるんだろうか

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 00:17:34.59 ID:TrPHz4ig.net
ごめんおれの方が下手だった

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 00:19:26.60 ID:EDKO5rLL.net
急に謝っても俺の心についた傷は残るからな
繊細なんだ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 00:21:59.89 ID:A8RjHihz.net
同じような奴がここにもいるぜ・・・(´・ω・`)

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 00:49:37.25 ID:HtAYaYut.net
お前らを傷つけてPTSDにしたあと俺だけ生き残る

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 01:15:29.61 ID:7Xgw0U3o.net
ここのゴミみたいな馴れ合い
俺ってば結構気に入ってんだぜ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 05:55:19.48 ID:MZbCRzbY.net
>>329
同じ同じ

自分はコロナ落ち着いたらちょっと物価の低い国に行って
半年〜1年ゆっくり自分の絵と向き合おうと思ってる
仕事してるとエネルギー全振りになってしまう

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 09:05:18.59 ID:mfD+Pg3V.net
北海道の牧場で牛の乳絞るといいのだ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 09:09:14.24 ID:TrPHz4ig.net
あんな大変な仕事は絵描きで弱音吐いてるおれらには無理ですね

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 10:16:05.46 ID:wDRicW2t.net
やった事ない
一生縁ないとおもうわー

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 10:37:39.14 ID:mfD+Pg3V.net
.。o O( もしかして手絞りだと思ってる?

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 13:48:01.68 ID:LoeiAHpi.net
口で吸ってぺってするんだろ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 14:01:50.32 ID:7Xgw0U3o.net
普通に考えて牧場の仕事は大変だろ
俺は牧場物語古参だから詳しいんだ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 17:19:56.61 ID:fqYaCdgb.net
さむいところはむり

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 07:25:03.04 ID:koqasjCe.net
確定申告終わっちゃ。
還付金31万で、健康保険と住民税がたぶん20万くらいになりそうな感じかな

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 08:07:19.64 ID:fy3TozOH.net
おつかれ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 12:55:21.99 ID:hEZuC8eZ.net
四半期で20万か?

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 23:10:45.45 ID:jSmOsaVF.net
相手方と意思疎通できねぇ...なんでそうなるんや...てか最初に言ってよ!てことが多い

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 00:07:27.04 ID:Gm25yqcM.net
Twitterやってるとさ、時々全身骨折当たり前の明らかに病気かってくらい下手くそなイラストに5000いいねとか20コメント付いてたりしてて、本当に不快。

どんな魔法を使ったんだ?俺が知らないだけで何かいいねRTやコメントが貰えるようになるノウハウでも出回ってるのか?

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 00:22:34.28 ID:mU5z7g/8.net
わかるわかる
でもそう言う、明らかにデッサンがヤバく、デッサンの崩れが魅力に繋がってると言う訳でもないのに数字だけは凄い人は商業仕事の依頼が全く来ていないようだったから、
まぁ住む世界が違う人だし…って思ってる
商業で通用するなら何かしら仕事で描いた絵があるはずだし…

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 00:23:27.91 ID:ki607IH1.net
いいねは画力のバロメーターじゃなくて総合力なんだよ

数字は嘘つかないよ
下手なのにポイント稼げてるならそれ以外の要素が優れているってこと
好感度、共感力、継続力、情報収集力、どれも仕事では画力と同じくらい役に立つ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 00:36:37.16 ID:3ZBMZ5Dq.net
骨折絵でもなまじいいねがついちゃうから盛大に勘違いしてる人は痛いなって思う
そういう人は指摘されてもかみつくだけだから、自分で気づかない限り上手くなれない
趣味ならいいけど仕事にしたいと思ってるなら致命的

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 00:44:04.30 ID:KhXa7OL7.net
まーそういうタイプの絵描きは同人誌やTwitterではバズれるのに商業作品はスルーされる人が多いし
そのことをコンプレックスに思ってる人もいるからなんとも言えんな
自分がどっち寄りのイラストレーターになりたいかを決めて自信持って真っ直ぐ進んでれば人の事なんか気にならなくなるよ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 00:50:41.28 ID:Gm25yqcM.net
>>351
いいねは総合力っていうの凄い納得できました。この捉え方が1番的を得てる気がします。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 00:55:06.58 ID:Gm25yqcM.net
>>353
自分の方向性をビシッと決めて、後のことは別世界のことと区別するの大切そうですね。意識してみます。ありがとうございます。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 01:17:05.87 ID:OOJOhF1p.net
やっぱりこまめに絵をアップする人とかフォロワーが多いイメージがある。
半年ぐらい絵あげれなかったらいいね数とかめっちゃ落ちた...

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 02:32:57.07 ID:AgMlpOZc.net
ツイッターで絵がバスるのって画力じゃなくて旬のジャンルとかネタっていう部分が大きいし

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 04:22:22.33 ID:hb8W5Zmi.net
ネット用に絵を描くのしんどい

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 04:27:21.64 ID:DcKDjBJj.net
寺田○らがクリスタの広告なってたり
iPadで全部描けちゃうんですって言ってる漫画家見ると
嫉妬で気が狂いそうになるが

クリスタもiPadも初心者や趣味人含めすべての人に提供されてる商品なんだよな
もっと上手い人が広告塔になるべきとか本気でやるならツールにこだわれとかただの偏執だし
世間には自分の考えが通用しないと打ちのめされるわ

お前らもプロならば365日部屋に籠もって1日20時間ペンを握る生活をしろと言われてもついてこれんだろ?
結局こだわったって世間に馬鹿にされるだけだ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 04:29:52.69 ID:2wnz0vNT.net
人は簡単でわかりやすい記号的なものを好む

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 04:59:14.31 ID:C4oH5NMS.net
>>359
ゲームしてるから20時間は無理だな

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 05:00:45.60 ID:3ZBMZ5Dq.net
最近集中力続かないから一日7時間くらいが限界
何かを根本的に変えなければいけない局面にきている

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 08:26:09.35 ID:ybFjwlwh.net
業務関係ないお絵かきバズりと羨望ルサンチマンの話はこっちでやってる

絵描きのTwitterスレ2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1609017305/

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 10:04:27.95 ID:Bd3S/3Ua.net
>>362
7時間で十分だけど

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 10:23:00.71 ID:hb8W5Zmi.net
わかるー

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 11:11:51.54 ID:C4oH5NMS.net
月曜日締め切り3点あるのに一個もやってねえ!
しかも今から寝る

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 07:00:46.36 ID:bqnxSUwR.net
極限状態で睡眠選ぶ時が一番生を実感するよな

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 20:46:18.84 ID:BxC9JkIa.net
結局睡眠取ってないと効率悪い

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 20:58:11.06 ID:HMPwrAoa.net
睡眠大事よな
目疲れ回復のおすすめない?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 21:03:40.40 ID:5xQ43v/r.net
なんか目疲れ回復させようと色々やると依存して逆に効率悪くならない?
アイウォーマーとか目薬とかやったけど、適度に休むとか部屋明るくするとかブルーライトカットとか疲れない工夫の方が大事な気がする

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 21:27:22.37 ID:rYD2fIi9.net
目疲れ回復は

部屋環境をモニタより明るくする
ドライアイ防止の眼鏡をかける

これでだいぶ違う

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 11:07:14.21 ID:x8cXyXC3.net
片頭痛と目の奥の痛みが続いてロキソニンの効きも悪くなってきてつらい

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 11:09:38.59 ID:1hHrMEzE.net
眠くならない成分だからセデスファーストっての使ってる

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 12:08:02.20 ID:jYB3w6nE.net
>>372
緑内障の可能性もあるからいっぺん目医者行っとこうな

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 14:37:07.51 ID:3hJmEabK.net
目が悪い→モニタに顔近づけて凝視→更に目悪くなるの悪循環
眼内レンズの手術したいけど少しこわい

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 14:40:17.67 ID:Yli+nxUj.net
依頼2件入った。
やる気出んわ…。
月末には大量注文くるし…。
最悪…。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 14:53:23.42 ID:Ucyr58Ry.net
依頼メールきた時だけやる気でて、実際に指示書やら原稿がくるとやる気なくなる

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 16:03:41.19 ID:RI2k5oUw.net
わかる〜

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 16:49:12.21 ID:p0DTxmDG.net
でも相手には「ありがとうございます!頑張ります!」とか言っちゃうんでしょ?
面倒なら断ればいいのにそれは出来ない悲しい現実。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 16:58:04.03 ID:TBIgyKaA.net
違うんだ。ありがとうございますとメラメラ燃えてるのに、気づいたらゲームをしていて納品日前日になっている。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 17:02:32.07 ID:VJPWH7FT.net
だって断ったら生活できないじゃん
実家住みでお小遣い稼ぎしてる人ならそれでもいいだろうけど

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 17:16:05.51 ID:lGXNJRBB.net
これは人によると思うんだけど
納期の何カ月も前に急いで資料や素材送りますって言われて送られてくるの
個人的に嫌いなんだよな(急がなくていいと伝えるけど送ってくる)
向こうはよかれと思ってやってくれてるんだろうけど
こちらも他に複数仕事抱えてるし、
めっちゃ早く受け取っても何も出来ないし気分的に目を通したくない。精神的な問題というか…
納期近づいた時「あんだけ早く渡したんだから早く仕上がるでしょ?え、まだ出来てないの?」
と無言の圧力感じるのも嫌だ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 17:32:04.02 ID:p0DTxmDG.net
>>382
手空きの時に確認するから早めに送って。っていうタイプも結構居て、
それを想定してるか単に善意って場合もあるからね。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 18:09:56.12 ID:jYB3w6nE.net
頭の中でおおむね構想がまとまってきているときに
追加資料あとだしされたら殺意わくけど

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 18:17:18.67 ID:34N/Pmpv.net
それはあるな
けどまあそんな事象を文字にして自分の中で反芻してたら負のスパイラルに陥りそうだ
ポジティブに寝て忘れるって事にしたいと今の俺は思った

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 18:55:58.79 ID:S99PDDcs.net
>>382
流石にそれは納期守れない方が100対0で悪くないか?

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 19:59:02.69 ID:qG2SOxZG.net
>>386
横だけど納期守れてないなんて書いてないぞ
早めに資料渡したから納期より早めにできてるよね?みたいな圧のことでしょ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 20:05:02.69 ID:S99PDDcs.net
>>387
そういうことか
俺はそう言うの感じても無視して普通に出すからよくわかってなかつた

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 22:27:23.84 ID:RI2k5oUw.net
資料は早めに欲しいだろ
作業時間の計算したいし

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 23:18:02.32 ID:8HHdVOTl.net
ぼんやりしたスケジュールで数か月前に丸投げされるタイプがしんどい
参考画像1枚もついてない

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 23:28:20.89 ID:C/gs1FJU.net
ぼんやりしたスケジュールってずっと頭の隅にへばりついてるかんじでモヤモヤする

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 23:35:57.86 ID:RI2k5oUw.net
わかる〜

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 23:37:26.81 ID:bgz0ne3H.net
ごめんFB遅れちゃったから締め切り伸ばすね!→やっぱ最初の締め切りより早めるわよろしく!!
って感じでスケジュールがめちゃくちゃにされるの悲しい
こっちは締め切りちゃんと守ってるのになぁ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 00:08:17.20 ID:ExOdkSwX.net
資料請求はこちらにお電話ください♪ ぜろいちにーぜろ…

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 01:13:26.00 ID:NYcC1Jpr.net
>>393
そんなんされたらもうそこの仕事受けないや

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 11:21:10.94 ID:L88fHfjN.net
想像と違う←死ね

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 11:29:05.89 ID:wEZ+QoBk.net
呪霊が生まれる瞬間

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 11:35:20.49 ID:Xtnp4NI3.net
>>395
そこの依頼引き受けないでもやっていけるようにがんばろうと思ったよw

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 13:16:00.75 ID:NYcC1Jpr.net
>>398
向こうもどうせうちからの仕事断れんだろと思ってそうで腹立つな
頑張れ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 14:00:32.19 ID:yWVaeAub.net
自分以上に相手がやる気なくてキレてる
返信を続けて4〜5日放置される
もちろん土日除いた平日での日数
こっちから催促したら次の日ようやく返信くる感じ
他の仕事進めてるあいだもそっちが気になってイライラするから直して欲しいところあるならあるではよ終わらせてくれって
オブラートに包んで言ってやったわ
もうここからの仕事は絶対受けない

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 19:22:07.80 ID:LRUeO4xW.net
自分がまさに手すきの時に資料確認しときたいタイプだ
早めに確認したからって別に普通に納期ギリギリに出してるけど…

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 20:17:42.05 ID:0zBtusOr.net
メールで分かりにくくて電話対面がいい、って言ってくるタイプの人、
だいたい直接話しても分からない
考えてない、分かりませんばっかり
ちゃんと面接ではじくか部署変わってほしい

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 22:19:55.90 ID:Q8BzhDIc.net
>>402
普通にコピペで済む内容を電話された時イラっとするわ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 22:43:09.84 ID:NFUKUt0G.net
脳死で描けるようになりたいなあ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 12:34:50.11 ID:YIZ6pHm6.net
>>400
やる気ありすぎワロタ
自分は仲介挟んでるしそれくらいが普通
提出したら一旦その案件の事は忘れるようにしてるよ
ただ散々待たせてこっちの納期は2日とかだとブラック認定する

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 13:45:50.69 ID:iZHDkRKw.net
納期当日にいつも送ってしまう。
迷惑だろうしやめたいけど気づいたら明日が納期になってる。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 17:28:31.28 ID:041ZyZ59.net
むしろ当日にしか送らないが

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 17:36:58.79 ID:1pQilK5x.net
時間があればあるだけ修正させたがる奴もいるから
完成させて寝かせておいて納期3日前くらいに送る

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 17:42:05.85 ID:d6Rg/qq0.net
納期当日に送られるのが迷惑なら納期早めに設定しろよって話だけどな
バッファとらずに納期設定してないとかあまりにも間抜け過ぎる
納期延期の報告が当日なら迷惑だろうけど

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 00:15:02.80 ID:6z622W0i.net
はぁ何も更新するものが無かった日の虚無感よ…

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 00:53:25.01 ID:3YWz++Nr.net
もう働きたくない
お金降ってこないかな

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 01:48:26.29 ID:ubn4RpwL.net
わかる〜

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 02:07:17.94 ID:46VzAZjs.net
>>409
納期当日に送って、修正とか戻ってきたら納期破りになるよね?
普通、納期数日前に送るもんじゃないの?
クラがバッファをとるのは別の話だと思うけどなあ。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 03:02:57.63 ID:YmV/QNZl.net
>>413
納品日(デッドライン)とラフとか清書の納期って分けないの?

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 10:17:57.41 ID:IBSOgZRc.net
>>413
自分は清書の修正があんまりないからどうにかなってる....許して....

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 11:50:32.19 ID:kOJQUOdB.net
長年継続してて修正がほぼ無かったり描ける人が少ない仕事の場合融通利くことはある
もちろん連絡がつく前提で限度もあるだろうけど…
(連絡と納品が無いままそれきりで活動続けてる人もいるらしい)

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 13:08:26.65 ID:yHB/IZzN.net
期日にギリ提出しかしないけど次の依頼来てるから許容範囲内なんやろね
依頼する側の人曰くイラレは納期守らないのが大半らしいからまだマシなのかも
流石に向こうも数日遅れたらもうどうにもなりませんなスケジュール組まんだろうし
あんまり気にしなくていいと思ってる

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 14:58:13.30 ID:X8ooWHxk.net
いつも3ヶ月くらい遅れて納品になっちゃうけど、それでも毎回実装まで1年弱かかるのもあるしなあ
問題ある奴には相当バッファ取ってるんだろうな
他のパートでやらかしてる人がいるだけかもしれないけど

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 15:51:01.33 ID:OY7wURHZ.net
3ヶ月はすげーなw

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 15:55:09.86 ID:X8ooWHxk.net
今年は納期厳守だよ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 16:58:12.88 ID:YmV/QNZl.net
3ヶ月遅れたら収入とか大丈夫なんる

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 17:32:49.57 ID:wDp+EEkF.net
日本画やってる人の襖絵は半年くらい遅れてた

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 19:54:31.10 ID:ubn4RpwL.net
どんな仕事だ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 20:38:20.86 ID:ODWZ2qSS.net
>>406
たぶんそれ優秀なほうだよ・・・
自信持て!

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 21:43:31.32 ID:wT0wQqaH.net
>>370
市販の目薬は、病院の処方と違い
メントールやdカンフルが
入れられているが、
目が「麻薬」で一時的にスッキリするだけで
老廃物も筋肉痛(筋肉繊維の傷)も
治っていない。あれは企業が儲けるための成分。

目薬よりも、
体を動かす運動で血行をよくしたほうが良いし、
ビタミンB群が疲労回復になる。

インスタント食品 × 運動不足 × 寝不足 × ストレスだと
早死にするぞ。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 21:57:09.47 ID:ubn4RpwL.net
インスタント食品 …そう思う
運動不足 …とてもそう思う
寝不足 …部分的にそう思う
ストレス …とてもそう思う

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 07:22:00.68 ID:bz9FY2U7.net
まあ早死ってもその手の劣悪生活習慣でも平均寿命は60歳前後だからけっこう生きる
(健康寿命はもっと短いだろうけど)

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 08:50:09.99 ID:NeuATgT4.net
もうかなりの高齢だけど身体中ボロボロやわ
記憶力も劣化してるし

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 08:55:35.65 ID:G5rUx3mM.net
ぽっくり早死にするならいいけど、病気で苦しみながらズルズル生き続けるのは辛そう

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 09:30:43.16 ID:jim4Bobn.net
持病持ちになって通院しながらとかだと医療費もかかるし

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 14:22:47.42 ID:bz9FY2U7.net
アニメーター方面で嫌ほどそういう話が流れてくる

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 14:26:22.08 ID:IopkqHLA.net
生活、仕事に支障がある病気怪我をして、その時両親が逝ってたら
責任も何も無いし、もう良いかなと考えてアレするだろうな。という気はしている。
そんなこと考えなくてもある日突然なんて業界あるあるだけど。
そういう時に備えて後始末をしてもらうための死後事務委任は常に調べてる。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 16:40:29.30 ID:Hyh0CA5g.net
愛猫のことを考えると死ねないが愛猫が逝ってしまったら死ぬと思うわ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 17:39:53.45 ID:bz9FY2U7.net
そんな愛しい愛しいネコの看取りも、はや6回目
けっこう次のネコでどんどんイケたりする

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 17:47:39.07 ID:H6Su3B/8.net
まさに先月末に働く理由だった猫が一匹旅立った
早く会いに行きたいよ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 18:24:16.07 ID:bz9FY2U7.net
意外と会えないもんだよ>死後
死んだらどう森の世界に行きたいとかいってる連中と同じ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 18:50:01.22 ID:43M75uIw.net
愛護精神は良いけど
飼い猫依存は視野が狭すぎるだろう
世の中もっと楽しいことや助けを待ってる保護猫も居るんだから絶望するなよ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 18:54:42.36 ID:2PwoC2mc.net
代わりの猫飼えばいいだろ、って問題じゃないんじゃね
猫飼ったことないけど

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 19:13:16.37 ID:43M75uIw.net
言い訳がしたいなら7〜8歳過ぎたらもう1匹子猫を飼うんだな
相棒が居ないと可哀想と言ってそれを繰り返せばお前が死ぬまで言い訳できる

そんなのは欺瞞だから可哀想な自分のために新しい猫を飼えばいいんだよ堂々と

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 19:14:53.13 ID:/QwJrOcx.net
極度の犬猫アレルギー持ちからしたら飼えるだけで人生勝ち組だわ
俺は寄付することしかできないから飼える奴は世界中の助けを求めてる犬猫を助けてやってくれ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 20:19:27.28 ID:3CnuQQbo.net
>>432
生活保護あるから、受けながら描いたらいいんじゃ?

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 20:22:32.19 ID:LbUCqfKM.net
1行目に仕事に支障のある病気怪我って書いてあるのに
そのレスはさすがにアスペ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 20:25:51.79 ID:x6n5J2do.net
飼い主が死んで残された猫が家追い出されて
ベランダにいてお腹空かしててみたいな動画を
この間見たのだが切なかった

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 17:29:01.10 ID:YKq3hR9v.net
猫飼いたいけど考えてしまうな
流行りのしっぽロボットでも買うか

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 17:32:19.60 ID:SZrdPDOL.net
VRのニンテンドッグスをポケモンでできたらピカチュウを飼うんだけどな
新ポケモンスナップ見たらあと50年はかかりそうだと諦めた

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 18:33:48.51 ID:zxUtqEqK.net
猫はね、宝だよ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 18:36:32.94 ID:ZDfLBr2J.net
ゲロ吐くお宝

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 18:51:26.45 ID:YKq3hR9v.net
ゲロは光るし虹もかかるもんな

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 19:05:58.52 ID:nQikL32b.net
あたしゃねぇ
犬がいいよ
金が無いから飼わないけど

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 19:14:08.58 ID:LsRNnzxz.net
犬は飼うハードルがグンと上がるね
猫ももちろん大変だけどさ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 21:01:41.24 ID:zxUtqEqK.net
エルゴヒューマンで爪研ぎしてるよ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 21:46:20.24 ID:ZDfLBr2J.net
モルモット飼いはおらんのか

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 03:04:13.40 ID:yCn01PZf.net
プイ!プププイ!!

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 03:20:00.74 ID:lfRONP5B.net
実家出ちゃったけど、実家で仕事してたときは朝夕にしてた犬の散歩が良い運動だった。
今は熱帯魚と猫飼ってる。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 03:35:50.72 ID:fRvFfg9r.net
水槽モノは血圧下げる効果があるって報告されてるよな

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 03:45:07.96 ID:jkdJMsNk.net
頑張らなきゃいけないのに頑張れない
仕事減ってきたし自分の画力もくそだし踏ん張らないと生き残っていけないのに
なんだか眠いんだパトラッシュ状態
2年ごとにこうなる

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 12:49:21.45 ID:uCPVnMKv.net
2年後も同じ悩みがあるといいよね

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 21:52:44.09 ID:aRxh1gWv.net
眠くて寝てた

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 23:54:03.74 ID:kJ0enkw9.net
ちょっと失敗して落ち込んでる...機械きらい...

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 04:05:35.92 ID:i8wcNZJq.net
スケジュールに余裕があると色々実験しつつ制作できて良いな

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 06:24:57.49 ID:k4AJn59E.net
時間かけて試行錯誤しながらだと成長できるよね
パトロンほしいなぁ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 08:52:04.79 ID:RDNBJSwF.net
過去一やる気もモチベーションもなくて今日もこのスレに来てしまう

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 08:57:10.35 ID:uV4meEMz.net
この数日やる気無さすぎてヤバイ
描きなくねえ
でもこの仕事しかできない…

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 13:25:10.68 ID:uVYXXwWy.net
うちの猫が発情中、
周りの部屋が人いっぱい退室して新しい入居者の見学が来るから、フニャフニャ言ってる時に来られたら困る
大家はすでに知ってるからまぁいいっちゃいいんだけど

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 15:05:39.10 ID:8ekoEvig.net
昨日はいいアイディア思いついて小躍りしながら描いてたのに今日全然やる気出ないし眠い
気圧のせいか何かの病か

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 16:59:02.94 ID:/40gzvUK.net
低気圧にやられて今日何もできてない
2時間眠ったらスッキリしたからこれからやるよ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 17:00:08.59 ID:kBpOCyFA.net
なるほど低気圧ならしょうがないな!
ねるわ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 18:22:11.11 ID:RZBqKJVp.net
FB一度にまとめてくれ……お願いだから……
てか、資料通りの位置に配置したのに
文句言ってくるのやめてくれ…

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 18:24:51.64 ID:vYSm0zQB.net
>>464
はやく尻だすにゃ!

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 20:48:33.63 ID:jWiKDZzS.net
指示通りにオブジェクト配置して文句言われるのはキッツいな…思わず文句言い返しそう

春は花粉の影響で眠いんだパトラッシュになるし体ダルい
というか頭ぼーっとしてマジあかん

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 21:58:01.78 ID:SozY2pfo.net
犬のほうになるのか

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 22:01:09.71 ID:J8INR7am.net
気持ちが明るくなる粉じゃないの

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 22:05:20.19 ID:kBpOCyFA.net
>>470
と言うことは眠れない時用に花粉をストックしておいて・・・

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 23:43:34.69 ID:5MR826yl.net
なんか全く頭が切り替わらない
形が取れない
初歩的なことで時間無駄にしてると焦って余計ガタガタ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 23:51:33.81 ID:biOhQpGC.net
背中めっちゃ痛い

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 23:54:20.43 ID:vYSm0zQB.net
>>475
わかる・・・(´;ω;`)

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 00:03:19.35 ID:dg9cPezF.net
背中痛い事なんて無いな
花粉か目が痛い

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 00:16:14.81 ID:Cb0pokGL.net
提出してから2週間全く音沙汰なかったのに次回の催促されてもなあー
提出した分のデータ受け取ったかどうかくらい連絡してくれたら違ったんだけどなあー

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 15:27:25.86 ID:Zx762hdy.net
次のまとまった受注まで空白期間が出来てしまって
緊急小口資金を申し込むことにしたよ・・・情けない・・・

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 20:54:44.09 ID:3dXtCEAO.net
使えるもんは罪悪感なしで使え使えー

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 20:58:59.07 ID:SsFpIVHv.net
総合支援もセットで申し込んどけよ
ていうか3ヶ月延長は(一応現時点では)今月末までと思うからすでに損してる
住民税、国保支払い猶予とかもちゃんと確認しとけよ
あいつら追い込みはヤクザよりひどいけど、国民の得する事は教えようとしないからな
マジでキチの集まり

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 21:31:13.33 ID:eq/Wk4ut.net
それこそ必要となれば生活保護も視野に入れとけー

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 22:19:55.92 ID:F8esID48.net
3ヶ月くらいの怒涛の〆切ラッシュが終わって次の提出まで少し間があるが
まるでやる気が出ず寝るかスマホゲームばっかりしてしまう
またギリギリになって死ぬのは嫌だから地味〜に少しずつ手は付けてるが、亀の歩み

こうして考えると勤めに出てる人ってマジですげぇな〜
毎日きっちりした時間に出社と仕事、俺にはもう無理だ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 22:53:04.08 ID:Zx762hdy.net
緊急小口資金、総合支援資金の申請と国保、年金の減免、免除をやってみるありがとう。
住民税は今年度分払い終わったから来年度また考えよう・・・

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 23:54:12.61 ID:K35DjSjw.net
>>483
同じく
ただフリーでやってる時点で会社員の人からは自己管理ができる偉い人種に見えるらしいぞ
そんなもんさ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 00:00:15.83 ID:qFVTrvpd.net
他業種の知り合いとか友人でテレワークする人が増えたけど
みんな家だとまともに仕事にならないらしく
「今までよく続けてられたな、家で仕事とか無理だわ」
と感心されるようになった

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 00:57:23.98 ID:xen9ozNe.net
総合職とかだとやる気にならんだろうな

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 05:06:23.96 ID:MBYwNVf2.net
一般職でもやる気でないと思う

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 05:12:23.79 ID:hSegNphY.net
歴戦の在宅フリーランスでもやる気は出ないぞ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 13:09:32.53 ID:x6rxVvMq.net
兼業だけど会社の方が圧倒的に捗るぞ
机買い直したい

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 14:30:38.76 ID:YKNOkXNL.net
30分描いた…はぁはぁ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 00:02:23.71 ID:3M2sinng.net
クリスタでファイル開くとこまでやった...はぁはぁ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 00:05:33.49 ID:Gf4A3IV1.net
えらい

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 00:08:45.93 ID:ySCVbLOY.net
いい年こいてママ呼びはないよなあ
せめてお母さんだよなあ
はぁはぁ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 01:29:54.92 ID:ooWY1Ka8.net
ママーーーッッ!!
え、もう金曜?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 04:16:38.90 ID:UDttiDce.net
エバーのチケット買ったか?

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 13:43:19.98 ID:ooWY1Ka8.net
Twitter開いたりしたらうっかりネタバレ踏みそうだから早めに観にいかないとな
まあネタバレ見ても意味わからないのがエバーぁけど

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 15:17:50.94 ID:tgdEUVvO.net
キャラデ案が特定の向きのものしかないのに
これだけを参考にして似せて一枚描けって
言われてるんですが、なんとかなった人
いらっしゃいますか…

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 15:34:36.68 ID:rCezoXGc.net
日本語が微妙で質問内容がよく伝わってこないんだけども
それがもし有名IPだとするなら画像検索で資料は集まるかもしれないね
絵柄合わせは経験が少ないと寄せるのは難しいだろうから人によるとしか言えないけど
似せようとする気力があれば何とかなるんじゃないでしょうか
イタコ絵師じゃないけど色んな作品を真似て描くのも勉強になるし楽しいよ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 16:01:20.09 ID:tgdEUVvO.net
>>499
ありがとうございます。
上手く伝えられなくてすみません。
>>498ですが、正しくはキャラデ案ではなく、
設定画でした…。

一応、既存IPなので画像検索をかけましたが、
同じキャラクターでも顔がバラバラでダメでした…。
クライアントからは設定画のみ参考にしてくれ、
とのことですが、斜め向き一体だけで
四苦八苦しております…。
根気よく勉強だと思って、なんとか似せます…。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 16:10:52.23 ID:vMjDnIyd.net
見えない部分の衣装とかが分からないってことよね
左右対称じゃない髪型とかだった場合も描けるアングル絞られるから
設定画で描かれてる範囲の部分だけで描くしかないわな
アングル変えてって言われたら
二度手間だけど資料ないのでって言えばいい

もしくは自由にラフを一旦描いて
この部分のデザインどうなってるか分からないので追加資料くださいとか言えば?

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 16:27:19.18 ID:tgdEUVvO.net
>>501
ありがとうございます!
実は、ネックになっているのは顔でして…
自分の力量不足をただ感じています。
お答えいただいたのにすみません。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 16:36:10.74 ID:3cAVDYWx.net
資料になればとpixivで検索したら
趣味絵描きが自分より上手くてメンタルバキバキにやられるな
既存IPだと10年ファンアート描いてるのとかザラに居る

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 16:47:16.53 ID:oa0goJsY.net
能力のある人がやる手遊び vs 能力のない人の全力

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 16:53:18.17 ID:rCezoXGc.net
顔を似せるだけなら最初にトレスをして若干ズラすか、パーツの位置から輪郭まで比率を測ってその通りに書き写すか、のどちらかだろうなあ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 17:00:49.18 ID:tgdEUVvO.net
>>503
pixivは盲点でした、
検索してみます。

>>505
ありがとうございます。
比率は実践済みでしたので、
トレスやってみようかと思います。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 17:08:11.73 ID:3M2sinng.net
顔似せは自分も苦手
最初こそ1ピクセル単位で似せようと奮闘してたけど
どうせ先方の調整入るしってなってからは気楽にやってるわ
空間認識力があかんのかな?どの部分を鍛えれば上手くなるんだろう
アニメーターさんとか尊敬する

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 17:17:13.46 ID:oa0goJsY.net
アニメタは作監が修正してくれるからけっこうみんな好き勝手に描いてる

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 08:07:02.37 ID:9pmXb8fv.net
お願いだから清書提出してから変更するのやめてぇ〜〜〜!!!!!ラフでいってよぉぉぉ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 18:57:11.82 ID:c0rUt4bn.net
ここ数日全然集中力続かない

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 19:44:31.79 ID:2Ta/2uNJ.net
FF好きでイラレ目指して
FF14の画集とかSAOの設定資料集読んでワクワクしてたんだが
気がついたらアニメキャラとかエロブラゲのエロ衣装騎士を描く仕事が板についてしまった
なんかなろう漫画描いてるほうが充実感がある

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 20:24:58.66 ID:g2TQPOLc.net
明日までなんだけどやる気なくて真っ白

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 22:22:02.42 ID:Qiu7cKx2.net
明日は日曜だよ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 22:26:47.32 ID:nPmXi3Pw.net
あしたまでに10枚描かないといけないが
まだなんにもやってない

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 23:41:47.60 ID:cHiITbtL.net
月曜には出す、と言った手前絶対出すんだが
如何せんやる気出ない…
多分日曜の夕方頃から焦り出してなんとか提出するのがいつものパターン

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 00:14:54.14 ID:rJ3NDLjt.net
俺も
なんでだろうなあれ夕方か夜になると始めだす
昼間やればもうちょっと楽なんだけど画面開くまではいくのに書き出せない

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 00:24:16.88 ID:h2OGUqiy.net
とにかくだるい
自分より年下で上手い人見ても、もう焦りも嫉妬も何も感じねーや
いつまでこの仕事できるんだろうな

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 00:32:05.08 ID:DDxL0AMs.net
まぁ〜適度にがんばろうぜ〜
年下がガツガツ活躍してるのは最近微笑ましく見てるし参考にさせてもらってるわ
斬新なアイデア出てくるのはむしろ助かるぜ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 00:44:33.03 ID:Xz3rbwu/.net
上手い歳下が結婚報告してる時が一番ダメージ来るぞ気をつけろ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 00:56:17.10 ID:4yKHTp/O.net
安心しろ
それは上手い下手は関係なくて、人間的に魅力があるかないかの話でしかない

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 02:32:51.29 ID:/bxqtTUH.net
余計つらいやつやってわかっとっていっとるな

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 03:38:30.56 ID:lQDKwmpq.net
なにげにフリーランス交際率既婚率高いよな
ゲーム会社社員に限って比べるならなぜかフリーランスのほうがよほど高いように感じる

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 03:58:11.68 ID:DDxL0AMs.net
会社に行けば人がいるってのがないからな
フリーの方が人恋しくなりやすいんだろう

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 05:40:02.56 ID:9Hy6sOUL.net
フリーは行動力あるからなー

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 11:31:24.22 ID:xDMzSc1u.net
会社員やってたら会社の人間関係に疲れたからなのか、
ボッチ適性MAXのスキゾイドパーソナリティ障害を獲得した

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 12:08:53.91 ID:RXVK48ty.net
適応して生活の問題が軽減されるならそれはDSM的に障害とは見做さない

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 12:32:29.79 ID:lQDKwmpq.net
大人になると意識しないと繋がり保てず、自然に人間関係切れていきがちだからな

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 15:06:57.40 ID:4yKHTp/O.net
原作がリアルな背景だと再現するの難しすぎるな
特に自然物

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 15:11:37.08 ID:mALONXCL.net
自然物って面倒だよね〜

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 15:52:09.94 ID:h2OGUqiy.net
食べ物も面倒
ちゃんと描かないと全然それっぽくならない
カラーだとまだ色でわかるけど、モノクロだとマジで何だか分からないものになる…

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 17:54:50.53 ID:4yKHTp/O.net
今日中に終わって次やらないといけないのにペンタブが調子悪すぎておわんねーけど仮眠とる

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 18:27:24.57 ID:RXVK48ty.net
ペンタブはなんかあったときのために2種類確保してるし
実際なんかあったときに複数あったおかげでめっちゃ救われてる

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 22:03:18.70 ID:Imm7j7A/.net
タブレットペンも複数欲しい
失くしかけててんやわんやした事が何度あったことか

>>473
なるほど天才だな(亀レス)

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 17:46:31.57 ID:h5m6JIhd.net
昨晩ご飯大量に食べて綺麗にうんこがどっさり出るとめちゃくちゃ気持ちがいいな

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 20:38:13.09 ID:8EEuu+Rv.net
うんこの話題をされるのは気持ち悪いけどな

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 00:18:51.69 ID:taGLpGKD.net
どう描いても美少女が描けない
可愛くないしバランス悪いしセンスもない
結局絵なんてのは才能のあるやつだけの趣味だと思ったよ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 00:58:50.48 ID:pKWlZbTL.net
スレ間違えるほど疲れてるぞ ゆっくり寝ろ

ここは職業描画の人のスレ >絵なんてのは才能のあるやつだけの「趣味」

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 01:01:02.95 ID:IR/RWv3e.net
同じように悩んでたけどある日全てを諦めて手癖で好きなように描いたらかわいいのできたよ
線を描いて消して繰り返してた時よりずっと活きた顔をしているのよ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 02:19:12.36 ID:sWooYmpK.net
リテイクほぼない優良取引先だけど
何か指摘がある時は毎回「〇〇がちょっと××すぎる気がする…?んですが気のせいですかね…?そう思ってるの僕だけでしょうか…?」みたいな口調なの段々嫌になってきた

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 02:20:47.28 ID:uVMTEYMC.net
嫌ならこうして欲しいとハッキリ伝えーや

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 02:26:04.93 ID:6Yo9xg6Q.net
描いた本人に聞いてもしょうがないだろうにな
それがOKだと思って出してるんだから
同僚にでも聞けばいいのに

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 02:43:54.21 ID:JIXDleSV.net
しんどい

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 04:17:43.61 ID:Fbx18ahW.net
しにたい

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 04:22:10.02 ID:pKWlZbTL.net
スレタイ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 08:29:50.01 ID:I9OCYBxQ.net
ムエタイ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 13:21:53.39 ID:eyVl22U5.net
優しいクライアントさんが地震もあったし締め切り無理しないでくださいって気遣ってくれたのに結局遅れた自分が情けなくて情けなくて
ちなみに地震の影響0の地域に住んでる

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 15:56:16.64 ID:zwhSxPf3.net
バタフライエフェクトでなにかしら影響してるよ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 19:14:17.33 ID:SE98Fbbi.net
優しいクライアントでいいな。
自分は忌引きで休み貰いますって言ったらメールの確認だけで大丈夫です!
て言われて微妙な気持ちになったわ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 20:05:10.02 ID:6Yo9xg6Q.net
>>548
大丈夫ですと言ってくれるのならそこそこ優しいのでは?

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 20:15:50.78 ID:AWdSyYkR.net
メールの確認はせえよという無言の圧力

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 09:13:06.74 ID:qtMl+Z1r.net
絵を上げるとフォロワー減ってやる気でねえ
宣伝のためにTwitterやってるけどストレスしかない

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 09:41:20.33 ID:POzOcQf9.net
絵を上げて減るってのは自分に合わない人が去っていく現象だからいいんだよ
自分の絵が好みじゃない人が減り
少しずつ好んでくれる人が集まっていく
その途中過程ってやつだ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 09:43:28.62 ID:POzOcQf9.net
忌引だと伝えてるのにメール確認を当たり前のように言ってくる相手とは一緒に仕事したくないなあ
デリカシーがなさ過ぎるのか「忌引」の意味が分かってないのか

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 10:19:09.49 ID:7EnJquEx.net
絵を上げたから減るんじゃなくてフォロー返ししないから減るんだよ
難しく考えすぎ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 11:48:28.94 ID:Zz8AmpHZ.net
フォロー返しとか期待してるのも居るんだろうけど、普通の人はそんな事気にしてない

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 12:10:08.32 ID:tynOv29u.net
ご飯食べたあとだるすぎる

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 12:55:21.48 ID:/ayEEiBh.net
新卒で就職した1社目で母方の祖父が、事業終了で転職した2社目(自称業界の老舗)で父方の祖父が亡くなったんだけど
1社目は忌引き休暇中一切連絡無し、弔電と花を出してくれた。
2社目は忌引き中も連絡してきて、弔電も花無し。多分嘘だと思ってたんだな。
だったなあ。
久しぶりに調べたら2社目は今でもイラスト仲介やってたわ。しぶとい。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 18:33:23.58 ID:+O9lR2/F.net
どうでもいいが家の前の藪が火事で仕事どころでは無いw

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 18:54:45.04 ID:oNtl0Ae8.net
気になってフォローしてたクリエイター周りにフォロー返されても
タイムライン絶対見ないマンだからどんどん自分が性格悪いやつに見られてそうで辛い

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 19:24:03.11 ID:A7LCJGqi.net
フォロバ100%みたいにすると欲しい情報追えなくなるし都度ミュートも面倒だから
基本的に同業者や興味ある人、仕事関連垢しかフォローしないなあ
同業の中ではフォロワー少ないほうだから増やすには有効なのかもしれないが

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 20:41:22.20 ID:7EnJquEx.net
なんか言い方はしょりすぎたな
フォロワーが減ったのは絵を上げたからじゃなくて、フォロー返ししなかったからくらいの理由だったりするから気にすんな
と言いたかった

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 22:03:20.94 ID:tbBEkxDd.net
新人の頃は同業のフォロー返しも
人の絵見るのも活躍もなんとも思わなかったけど
今もはや嫉妬と勝手な敵対心でグチャグチャになってるので、相互絵師はだいたいミュートしてるな…
自分のホームに他人の絵を流すもの悔しいからRTもしなくなってしまった
相手が嫌いという訳ではないんだがなぁ
中にはツイートから滲み出る性格見て大嫌いになった絵師もいるけど

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 22:17:32.81 ID:aGo9GukC.net
見る用と仕事用で分けたらええやん
フォロバ100パーにした方がかえってみたくない情報見なくて済む
本当に見たいアカウントだけ通知オン

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 07:59:45.14 ID:WX0Ecf5o.net
通知?
隠しリストじゃあかんのん?

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 08:25:47.21 ID:FWolOfh9.net
リストだと普段から見ちゃう
通知来た時だけ見るようにしてる

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 08:45:56.88 ID:FWolOfh9.net
マジでおわんねー
手が遅すぎる…

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 14:54:12.12 ID:W9rRbbuZ.net
始めてもいないが

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 15:33:26.29 ID:BYqMkuQQ.net
能力無くて本当に申し訳ない…
頑張ってるけど、どうも上手くいかない…

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 16:47:53.89 ID:dsN4g5di.net
そんなこともあるさ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 17:01:50.78 ID:Qze413L9.net
やる気がなくてついつい出会い系アプリを触ってしまう
日曜日に会う約束までしちゃって大丈夫か

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 17:02:29.46 ID:W9rRbbuZ.net
このご時世にようやるな
体調に気をつけてな

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 17:11:08.85 ID:AFzALm7M.net
あまりに安い案件来ると舐めてんのかって腹立つよな分かる(こことは関係ない感想)
所詮長く付き合う気もなく潰れるまで搾れるだけ搾り取ったれっつー扱い

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 17:16:28.84 ID:+HpIK/sE.net
安い案件はやる気出ないので締め切り直前に手を付けることになって
結局日給で見ればそこそこな値段で落ち着くw

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 18:43:29.45 ID:FWolOfh9.net
このご時世じゃなくても知らない人に会うの無理だわ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 18:54:32.80 ID:Qze413L9.net
望んでもないのに何の準備もなく趣味も考えも合わない人と会うのは無理だけど
少なくとも見た目とか年齢とか情報交換してから会うのでそこまで知らないわけでもないよ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 18:56:18.99 ID:ya+6ah4E.net
友達との約束ですら当日急に面倒くさくなって
ドタキャンしたくなることもあるのに出会い系とか無理だわ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 19:24:08.93 ID:2WDHP0Zm.net
背中が痛い

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 19:55:05.50 ID:W9rRbbuZ.net
自覚ないだけで初対面の人と会うのって精神的ストレスすごそう

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 20:23:33.52 ID:4c3eZj7P.net
出会いが無い人にはいいんだろうけど
実際会ってみたら相手が豹変したとか病気をもらった知人もいたから怖いイメージはある

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 20:25:03.89 ID:3UxD6Oc0.net
なんだかんだ出会い目的だって前提だから気は楽よ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 17:08:18.03 ID:axQ/E07E.net
天気のせいか今日はいつも以上にやる気がでない

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 17:23:25.21 ID:p3brQCIc.net
今日ラフ送ろうと思ってたのにいつの間にか夕方だ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 18:29:54.07 ID:AtVTYHME.net
絵描きたくないんだけど皆絵描きたいって思って仕事してんの?

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 18:46:20.42 ID:oZ6y3zCZ.net
出会い系って、待ち合わせ場所で顔合わせる前に相手の容姿確認して、不細工だな思ったらそのまま話しかけずに帰るって聞いて恐ろしいアプリだと思った

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 19:24:16.13 ID:AMN/qtpn.net
>>583
シテナイヨ カキタクナイヨ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 19:29:38.03 ID:a5X2uaon.net
仕事にしてから描きたくなくなったわ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 21:02:30.77 ID:axQ/E07E.net
絵描くのめんどくせえ
趣味じゃ全然描かなくなったわ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 22:13:53.61 ID:p3brQCIc.net
描きたくない
他の仕事よりマシだからやってる
会社行かなくていいし

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 02:58:09.55 ID:ABcYMlG6.net
練習はするけど趣味絵とやらは描かなくなったな
仕事に繋がるわけでもなく反応も薄いからやるだけ無駄
フォロワー多くて伸びる奴は楽しいんだろうけど

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 03:05:41.96 ID:fpHQMQNz.net
趣味絵

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 06:17:01.06 ID:ta635ab+.net
仕事に繋がらないなら描く時間でゲームしたり映画見たりしたいよな

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 15:22:40.18 ID:YW5WDIcQ.net
それな
バズると仕事が増えて結局描く時間取れない
休息の時間削ってまで描く気力ないわ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 15:24:28.56 ID:iUBoBIrH.net
なんか最近呟いても呟かなくてもフォロワー減りまくる
凍結されてんのかな?
もうアカウント消してしまいたい…

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 15:44:08.38 ID:k7KsOKlG.net
「ゆくくる」で見てると
だいたい毎日1/10000くらいの割合でフォロワが垢消しや凍結になってる

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 16:16:28.28 ID:y3ffmBvl.net
やっぱ凍結とかか…放置だから減る一方だわ
自分絵描きとしてどうなんだろうと思うし反応探りがてらコンスタントに絵あげたりしてみたいんだけどやる気でない
長期の仕事も公開されるのいつかわかんない感じだし最近モチベ保つのきついな
人の告知見て落ち込んじゃうわ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 18:40:39.29 ID:ABcYMlG6.net
絵は自分との戦いやで
他人と比べるのであれば絵以外のところ頑張らないと駄目だ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 18:49:06.86 ID:ViCLgIox.net
人のこと気にしたりしなければ最高に楽な商売なんだけど
外に出て集まったりすると実績・知名度格差が厳然と存在するのを肌で感じるから
他人との比較から完全に逃れるのは難しいね

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 19:43:37.99 ID:oPy7bXZL.net
絵描き始めて2年目ですぅとか言っててツイッタのフォロワー1万超えてる奴見ると気絶してしまう
You TubeでJOKERのザッツ・ライフをループ再生してるわ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/14(日) 03:24:47.76 ID:+tNEY5px.net
月曜提出なのに真っ白
やる気でねえ…

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/14(日) 03:45:42.49 ID:k9OyhdN/.net
俺も終わらなくて憂鬱だわ
よくよく考えたら写真使ってる絵を手描きで描くこと自体がおかしいんや…
一生終わらん

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/14(日) 07:31:39.71 ID:6x+K34sd.net
AIより人件費のほうが安いニッポン

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/14(日) 14:26:01.15 ID:ugEY2Tf6.net
絵が上手くなりたいと思うのにどんな絵が描きたいか、どうなりたいかが全く浮かばなくて結局何もしないで日々ダラダラ寝て食って寝てる

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/14(日) 15:21:25.25 ID:HLChHx0B.net
微妙な仲介切るべきか登録したままのらりくらりとかわすべきか迷う
毎月コンスタントに依頼くるわけでもなくスケジュールは若干タイトな事が多い
金は悪くない

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/14(日) 15:42:06.93 ID:uhtBFNVd.net
俺なら登録しておくかな
でもずーっと断ってばかりだと仕事来なくなるので
たまには受けてないと見捨てられる
どっちがいいんだろうね

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/14(日) 15:55:43.25 ID:BYh4wqm3.net
せっかく休みを作れたがインプットしたり描く気はあってもペンを持つとだるいし
ゲーム機起動しても1時間で疲れる...このまままた仕事が始まると思うと虚しい
どの継続案件もデザからやってて名前出ないから更にやる気出ない

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 00:53:04.54 ID:nVwpCOMY.net
この一週間ほぼゲームしかしてなかったわ
明日から本気出さないとマジでやべー

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 01:38:01.99 ID:SOunM2pf.net
はちわりさま 「悪ぃぃ子はいねが〜ぁ」

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 01:59:31.97 ID:ZXT8TEe1.net
今日締め切りのやつ手つけてない
今日やる

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 03:40:04.56 ID:0TWm5GfO.net
趣味絵描いてみたら?

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 13:59:38.71 ID:2/+YT1yU.net
趣味絵描こうにもアイデアも描きたいものも全く無い
皆絵書き出す時どうやって構想練ってる?

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 14:10:07.17 ID:tz2ExIcs.net
自分はファッション系の画像漁ってる
髪型や服装、小物、構図とかアレンジして
色味も含めてまったく別物に仕上げるのけっこう楽しい
仕事以外では半年に2枚くらいしか描かんけどな

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 14:40:30.44 ID:0UhY2cW6.net
>>611
これ楽しそうだな

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 14:41:41.87 ID:7ryak4zB.net
>>610
描きたいのが尽きることも無いけど、描く気しない時は他人の制作風景の動画とかチュートリアルとか観てる

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 15:44:32.06 ID:SOunM2pf.net
背景屋だけど舞台美術の写真集見て滾ってる

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 15:46:44.32 ID:ZXT8TEe1.net
好きなアニメのシーン丸ごと模写してる
達成感ある

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 16:12:10.67 ID:hAzTdJo5.net
>>615
わかる
楽しいよな
構図も明快でシンプルだから勉強になるし

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 21:52:31.19 ID:2/+YT1yU.net
皆色々やってるんだな、自分もやってみるわ
レスありがとう

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 21:57:25.09 ID:yVsIK01d.net
俺は寝るぞ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 22:22:20.07 ID:SOunM2pf.net
ここしばらくよくあるパターンが日曜の夜徹夜して月曜朝納品
どうも逃避グセが出がちな上に一夜漬けのほうが効率が良いと味をしめてしまって今眠い

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 22:59:43.78 ID:ZXT8TEe1.net
時間があるとだらだらやってしまうからな
ぎりぎりで手つけるくらいがいいけど手つけるまで頭の片隅にその仕事のことがあって心からゆっくりできないのも事実

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 05:09:42.61 ID:4r6BxG7U.net
スケジュールぎゅうぎゅうの方がいい仕事できるとかいう説を信じてやってみたが
体力的に死んだだけだった
飯食ってる動画垂れ流して稼ぐyoutuberになりたい
しかし顔面が・・・

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 05:39:23.65 ID:4+QAJc1K.net
>>621
おっぱい晒せばいける
男でも男のおっぱい晒してるやつはたぶんまだいないから今ならまだ間に合う

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 05:53:47.34 ID:8bHgy4Cm.net
猫いってみ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 06:16:31.26 ID:4r6BxG7U.net
にゃ、にゃーん

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 06:19:33.41 ID:69MHh+K/.net
まーお

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 09:16:10.59 ID:pwsF0aoZ.net
Pui !

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 11:29:25.75 ID:lSAtEFoG.net
みんな疲れてんな…

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 14:42:36.52 ID:aSiWcaR/.net
仲介がムカつく

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 15:39:11.85 ID:wkDcVf5Y.net
イラストレーターむかつく
って言われてるからお互い様やな。
自分もゲーム会社勤め時代はこの外注納期一度も守ったこと無いクズやなー。とか散々言ってたし。
納期、性格、対応の内容をまとめた「ダメな外注イラストレーターリスト」も社内で作成共有されてたな。
大御所から新人まで色々な人がいたわ。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 16:26:16.26 ID:vPDKdkDP.net
性格とかメールででるもんなのか...お礼と謝罪ぐらいしかメールで言わなくない?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 16:35:24.19 ID:pwsF0aoZ.net
>>630
もはや性格が出ててワロタ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 16:35:30.84 ID:AzRneMSD.net
最悪なゴミ付き現場だな
自分は間に合わそうなら戻さず自分で巻いてたよ
そっちの方が早いし
外注の悪口言う奴ほど下手くそだった印象

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 16:53:17.30 ID:Nx3wItix.net
仲介通さないと頼めないと思われるのが嫌だから、っていうか普通に差し支えるから
単発の依頼は受けるけど登録はしませんよ、って頼んだだけで
お高く止まるなよって風評流されたりするからな
結局、一方の言い分でしかない

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 16:55:07.65 ID:wkDcVf5Y.net
>>630
パソコンが壊れる、病気になるく、ネット回線が不調。っていうベタなことを頻繁にする。
毎回遅れて謝罪、でも改善しないとか。
怪文書を送って回ってるとか。
同業者を口説いて回ってるとか。
色々あります。

>>632
間に合わなそうなら次回実装に回せば良かったからね。
巻き取れば「間に合わなくても巻き取ってもらえるラッキー」と図太くなる奴もいたんだよ。
>外注の悪口言う奴ほど下手くそだった印象
あなたの周囲はそうだったんだね。わかりやすくていいね。
まあ善人ぶりたいのはわかるけど、有名無名上手い下手関係無く悪口は言うんだよ。
だってむかついてるんだからw

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 17:01:07.65 ID:bgT0TP0F.net
>>633
ほんそれ?
その内容だけで晒すのはさすがに仲介側が被るデメリットしか見えてこないんだが

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 17:02:00.54 ID:Nx3wItix.net
>>635
晒されてはないよ
ただ耳に入っちゃっただけ
業界狭いからね

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 17:15:54.34 ID:4+QAJc1K.net
>>632
じゃあ仲介やクライアントに文句言う奴ほど下手くそなのか…

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 17:15:54.34 ID:4+QAJc1K.net
>>632
じゃあ仲介やクライアントに文句言う奴ほど下手くそなのか…

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 18:05:10.47 ID:R9RHIlDn.net
昔在籍してた会社は、外注のことはイラストレーターやシナリオライターや声優のことを基本的には馬鹿にしていて、
デッサン崩れたラフが送られてきたみんな見てよギャハハとか売れない声優に仕事くれてやればありがたがるよね!とかデカイ声で言ってる奴いたな…その人は絵が下手だから別の仕事してたけど

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 18:46:05.91 ID:AzRneMSD.net
悪口言っても仕方ねぇんだよな
文句あるなら言うなり切るしかない
言ったところで今日明日上手くなるわけないし親切に指導してやる暇はない
だから自分で巻いてさっさと帰る

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 19:04:26.81 ID:ncdF3ZmU.net
そもそも仲介の発注金額が安いのが問題
高けりゃ上手い人が受けてくれる

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 19:35:49.77 ID:AzRneMSD.net
それな
知ってるから申し訳ないと思ってたし金額以上のことをさせるのはダメだわ
外注側のモチベも落ちてクレーム来るだけだからな
いちいち揉めてないで、お互いささっと終わらせるが吉よ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 19:40:56.08 ID:AW1hRddC.net
納期守れなくてごめんね・・・

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 20:05:43.82 ID:Liob4TY5.net
>>639
その会社の人達ずいぶんストレス溜まってたんだね
そういう子供じみた人が身近に1人いたが、一方的に相手を見下すことしかできない人って現状に不満あって、その捌け口が悪口しかない印象

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 21:25:38.42 ID:QDv2U74M.net
思ってても声に出さない美徳みたいなもんが欲しいとこだなー

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 21:28:29.90 ID:zXd7jJ43.net
ネタになるような流石に思わず笑っちゃうミスとか下手さならわかるけど、単に下手とかで笑ってるのは性格が悪すぎるし無駄

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 21:30:33.36 ID:pwsF0aoZ.net
北海道のゲーム会社でそういうクソ性格悪い社風のとこあるよね

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 22:57:52.61 ID:lSAtEFoG.net
イラストレーターの中に性格悪い奴がいる
仲介の中に性格悪い奴がいる
それだけなんだよな

それはそれとして社風で性格悪いってのはあるよなぁ…
そういう職場は正確良い人が辞めていく率高くて悪循環まっしぐら

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 23:14:59.48 ID:QDv2U74M.net
会社も結局のとこ人を育てる場所だからなー

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 23:26:43.90 ID:vNYu7I4o.net
>>644
上司がそういう言動を咎めたりせずに一緒に笑い物にしたりしてたから、外注は無能だから面白い、みたいな雰囲気が出来上がってたんだよね
人のことバカにすることが彼らにとってはコミュニケーションの手段になってたんたんだと思う 中学生みたいだよね

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 10:09:57.91 ID:OLK07x+9.net
請けたい新規案件への返信
請求書
どっちも10分あれば終わる作業なのに異常にとりかかれない
めんどくさいとかやる気がないとかいう問題じゃない気がしてきた
アップロード報告のメールは普通に出せる

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 10:16:55.03 ID:b8Uw8eQp.net
絵描く人はそういう病気だと思うw

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 10:43:04.98 ID:OXXawaAU.net
見積書作って添付して確認、請求書作って印刷して捺印して切手貼って送って来い、ってところ最近少なくて助かってる
自分だけたまたまかもしれんが
いいよなクラは
経理が全部やってくれんだからよ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 10:45:52.57 ID:Je7a7hYf.net
アナログ請求書出さなきゃならないとこ、プリントしてハンコ押して封筒整えて投函しに行って
それだけで下手すると時給0.5時間分の損害だかんな

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 11:08:36.78 ID:AUhdBMY3.net
アナログな上に印紙必要なところは面倒だったな…
常備してないしするほど依頼くるわけでもないしで

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 11:36:43.70 ID:bXlX4LbN.net
WinやUSBの黎明期に比べたらデジ絵描きのスキャナやプリンターの所持率も下がってんだろうな

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 11:46:28.18 ID:jKfQDKIY.net
データ送ってんのになんで原本も送らなきゃいけないのかね
一回紙の方だけ送り忘れてたら振り込まれなかったし

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 18:15:29.44 ID:XKjSxjT2.net
そういうルールなんやろ
何が合ってもいいようにしてるんじゃね

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 18:53:40.58 ID:OizIlKsk.net
もう10年以上完全デジタルで描いてるから
スキャナはいらんけどプリンタ今でも必要かな
線画飛んでないかとかモアレチェックとか確認するのに使えるし
あとは自分用資料とかまとめてファイルにいれて見たりするし
カラーは徒歩5分にあるセブンのネットプリントの使ってる

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 00:00:15.99 ID:h1uKpXcj.net
モチベあがんね〜進まね〜
仕事先からはたいしてラフも完成稿も褒められず(そういう性格の人みたい)
淡々とやり取りして毎回作業に入る
〆切まであと一週間ほどだけどフルでやらなきゃ間に合わないが何のモチベも上がらず進まん
仕事絵と宣伝上げても身内周りが反応してくれるだけのループ
昔はもっと充実してた気がするが、こういう時いつも何をモチベに頑張ってたのかも思い出せん…

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 00:13:23.77 ID:/BCcTLFY.net
自分もだ
仕事絵は楽しくないのが前提だと割り切ってるわ
仕事なんてそんなもんだ…

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 00:24:15.12 ID:38AUbl1h.net
自分はクリエイティブとは無縁の意識低い絵描きだからどの依頼も一緒だと思ってたけど
指示通りに描くより好きな世界観お任せで頼まれる方が楽しいわ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 00:31:48.48 ID:MsgY6Cvq.net
毎回の褒め言葉はいらないな
会社員は大変なこと知ってるから負担かけてる感が半端ない
あとリテイクや不手際のときの異常に腰の低い言葉遣い
そこまでしなくていい

めんどくせー作家様がいるからしょうがないんだろうけど

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 02:23:47.20 ID:WGEFJbNB.net
ほんとそれ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 07:21:35.62 ID:/BCcTLFY.net
褒める>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>資料探し、仕様書作成
になってミス連発しまくるクラ切りたい
そういうのいいんで社員様仕事してください
ファンか何か知らんけど、長文の感想読まされて時間取られる方の身にもなってほしい

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 11:34:23.57 ID:X8EkIzoL.net
褒めとけば気分良く作業してくれる馬鹿が過去にいたんじゃねーかな
実際SNSとかで褒めてもらうために描いてる人いるしな

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 12:11:33.65 ID:OXhXzGwF.net
メンタルに余裕があるときに同じくらいくどく褒め返せばいい
「褒める」=いいこと だと思いこんでる相手だから

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 12:24:07.78 ID:yG74FJoA.net
このスレだったか納品時に一言位褒めろやって愚痴ってる人居たし、お世辞は逆効果な人も居るし
こういう対応やらもリスト化されてたりすんのかな

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 12:27:35.78 ID:38AUbl1h.net
感想なし、指示わかりづらい、修正こまごま返してくる担当いたな
感想なしはいいとして他の部分にいらついてたら文章に出てたのか案件の途中から担当変わったw

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 12:49:28.40 ID:/BCcTLFY.net
感想自体がいい悪いとかじゃなくて、最低限の仕事してほしいわ頼むから
カス金額で丸投げ頼り切り資料なし仕様後出し、褒めることがお仕事☆じゃねーよ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 17:23:01.25 ID:4xKJN2oI.net
びっくりするほどやる気しない
ただでさえやる気しないのに理不尽リテイクでもはや虚無
納期間に合うのか謎

絵とは別の仕事もしてるけど、そっちは楽しい
確定申告したけどもはやそっちのほうが稼ぎ上だし
なんつーか絵描くのコスパ悪いしあほくさいなーと思い始めてる

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 17:29:17.47 ID:TKHTKa3I.net
わかる
自分はWebデザイナーも兼業でやってるんだけど
絵と違って意味不明リテイクとか後出しとか今のところなくて気楽だわ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 18:08:18.38 ID:qG31U4ns.net
同業多いな
WebもDTPもゴール決まってるからふわっとした直しとかは発生しないもんな
紙面やメインビジュアルとかバナーごそっと差し替えみたいなのはあるので
楽とは言わんけど

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 19:11:58.26 ID:fxtqFJXG.net
2D絵しか描けないわいにもできる兼業あるやろか?

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 19:54:44.68 ID:Jy2VvWGN.net
コンビニとか工場とか…

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 22:57:09.09 ID:38AUbl1h.net
絵なんて描きたくない気が1週間おきに訪れる

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 23:38:06.10 ID:f1yHLpFt.net
ずっとだぞ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 01:04:34.26 ID:hL85n/Au.net
乗り物と機械系本当に嫌い

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 01:06:15.43 ID:BjPnuvxE.net
別に苦手なら描かなくていい
ただ、判子絵しか描けないんじゃ絵そのものが苦手って事だよね

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 01:07:41.50 ID:Yalnlbkv.net
今は3D素材あるし昔に比べたら小手先でもなんとかなりやすいよね

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 01:38:00.32 ID:k3Ko5JsA.net
そんなもんで急場を凌いだところで下手くそのままは変わらんじゃないか
道具に頼るのを否定はしないが自分の記憶力と再現力も鍛えるよう心掛けないと先に進めないよ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 01:40:37.53 ID:jVU5bdp5.net
LiDAR使ってその辺の車のデータ拾ってきたらいいんじゃ?
https://www.3dscannerapp.com

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 02:11:24.52 ID:b1wxslYV.net
3D素材作れるならそもそも困らなくね?
そういう話ではなく?

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 09:15:30.51 ID:13B8UDln.net
長年同じシリーズの仕事してるが本の中身の絵だけ描いてて
表紙は担当させてもらえたことがない
いつも空しい

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 09:40:24.89 ID:MIbJWpNl.net
装画?
中身は違う人とかそんなんあるのか…

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 10:54:05.53 ID:tYxXDBDJ.net
資料系の本が思い浮かんだ
昔漫画でもあったな本文と表紙違うやつ

687 :678:2021/03/19(金) 12:55:04.93 ID:NwG+kspc.net
乗り物、ただ描くだけならまだいいけど、新しいデザインする案件が苦痛
なんか斬新な未来の乗り物的なのとか
こういうのはもっと得意な人いるだろ、そっちに頼んでくれと思う
まあそこそこデザイン出来て描けると思われてるから来るし、来たら描くんだが
デザインだけで2倍時間かかるしコスパマジで悪いし嫌い

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 14:14:59.07 ID:ZOpuLAbl.net
>>687
めっちゃわかる
いろんな人に分けて依頼するのが面倒なんだろうけど、モンスターデザインやってたら小物もできますかから始まり背景とかあれもこれもできないかと言われた時はアホかと思った

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 20:10:46.31 ID:lPQGYaH/.net
>>688
絵ならいいじゃん
俺なんか動画までやってくれとか言われたわ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 21:46:09.02 ID:Yalnlbkv.net
Webデザイン兼業なんだけど
サイト作ってる時に運営(管理)もしてくれませんか?って言われた時は吹き出したわ
もちろん断ったけど

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 22:28:35.64 ID:hL85n/Au.net
動画編集やってくれもわかる…
全部一人で終わらせようとするなと

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 23:46:44.66 ID:I65eTYTc.net
ツーカーレーター
おーわーんーなーい
納期すぎてごめんチャイ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 00:12:58.36 ID:4OQVwHYP.net
頼む方は仕事増えたら嬉しいやろくらいに思ってそう

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 00:49:08.75 ID:30J5GnBz.net
企業とか行政とか教育系のビデオのイラストとそれ動かすのと
3DCGと説明用のチャートやグラフ全部作って
DVDのパッケージとチラシとポスターまで全部やってるのが通常業務です

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 03:05:08.01 ID:ewm0ZqBg.net
カスみたいなクォリティだけどギャラは良いんだろ?

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 03:29:17.09 ID:JMPCqMVU.net
行政関係は中抜き五つ以上あるから酷いと数千円くらいだよな

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 05:11:20.69 ID:xpZI1Y+s.net
最近は同人誌をLIVE2Dで動かす奴も出てきたり
3D転向して個人の同人でも超稼ぐやつも多く出ていて危機感感じてる

画力上げなきゃと思ってるうちに時代が変わってく…

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 05:12:10.49 ID:5Y5cnX8I.net
仕事頑張るか

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 06:53:02.00 ID:JVCpYSjl.net
俺も3D覚えたいけどまずPCランク上げないとだわ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 08:52:06.46 ID:figdXoM4.net
3Dやるなら最初はローポリからどうぞ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 12:43:44.62 ID:30J5GnBz.net
>>696
だいたい間に入るのは制作会社一社だけだね
制作会社が零細だと代理店が一社くらいはいるレベル
値段は案件1つで30〜50万くらいだけど
作る点数はいっぱいあるので1点あたりは1万切るくらい

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 17:13:41.74 ID:nRe6p7V9.net
向こうの不手際でメールが届いてないのにこっちのせいにされて病んだわ
ミスも我慢してたのに、最終的に体調悪いとか言い出して逃げやがったゴミ
体調悪い、で逃げるのは絵描きに限らないんだな

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 17:59:28.92 ID:6LQ4snFI.net
眠いあら1時間くらい仮眠しようと思って寝たら5時間寝てた
これはまずい

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 18:23:24.15 ID:6LQ4snFI.net
昼ごはん食べると眠くなるから食べないほうがいい気がする
朝と昼はコーンフレークとかにして、夜だけいっぱい食べた方が効率いいと思う

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 18:27:03.48 ID:hp8xi0A8.net
コーンフレークのような血糖値を上下させやすい食べ物だと眠気来やすいかもよ
チーズとサラダ、あたりがいいんじゃね

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 18:29:02.91 ID:6LQ4snFI.net
>>705
甘いものは良くないのか
テレワークだから甘いもの食べ過ぎて身体がベタベタしてきたしそろそろ食生活変えるターンが来たかもしれん

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 18:41:44.35 ID:CzAb+IJY.net
>>705
コーンフレークって無糖だよ
コーンフロストとかフルーツグラノラだと甘ったるいけど

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 18:53:15.10 ID:TTpuRh5n.net
>>707
甘くなくても炭水化物では?

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 19:16:34.09 ID:hp8xi0A8.net
栄養の知識がないと生活習慣病になるリスクが高いよね

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 19:25:53.52 ID:W2RmMuPB.net
俺も米とかパンたくさん取るとすげー眠くなる

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 20:23:53.02 ID:FnHPVgZT.net
5種とか7種のカット野菜いいよ安いし使い勝手いい

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 21:15:00.10 ID:ZBWL3hm5.net
小麦粉は眠くなるからグルテンフリーをおすすめする
徹底的にやる必要ないけど仕事してる朝昼だけでもパンとかパスタやめてみて
食後の眠気なくなるよ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 21:46:21.39 ID:ujpKQTX2.net
最近ちょっと刺身こんにゃくにハマっててさ
コンニャクを洗う用にパンチボウルを買っちまったぜ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/22(月) 00:53:20.00 ID:ZQB4V/Zt.net
昼は炭水化物源抜くか少なめにしたらいいんじゃない?
米を全く食べない生活してたら肌荒れたので少しは食べるようにしてる

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/22(月) 00:59:31.73 ID:DuakbxVv.net
ちゃんと毎日七時間くらい寝るようにしたら日中の眠気がほとんどなくなった
4、5時間睡眠で仕事してたときは食後眠かったし集中できないしダラダラのグデグテだったわ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/22(月) 08:36:22.62 ID:h6eQ6txt.net
睡眠不足は飲酒と同じくらい判断力を損なうらしい

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/22(月) 11:51:30.27 ID:d3ZtT8BH.net
眠り浅すぎる
すぐ目が覚める

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/22(月) 12:29:18.12 ID:h6eQ6txt.net
>>717
お酒飲む?
寝床の材質や感触は気持ちよいもの?
夜中にトイレに起きる?
不安があったりする?
電気つけて寝てる?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/22(月) 13:44:25.71 ID:OrKmMIqK.net
腰に負荷がかかったから少し横になるか→( ?ω?)スヤァ→6時間後起床

これを今月5回以上繰り返して体内時計ぶっ壊れた…

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/22(月) 14:17:54.90 ID:h6eQ6txt.net
座っているときに「腰に負荷」だったとしたら
体内時計壊れたのはたぶん椅子が悪いせい…

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/22(月) 17:18:47.04 ID:tgnalpfJ.net
歳のせいか締め切り終えた後の反動が大きい

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/22(月) 18:29:38.76 ID:2Frl83Wo.net
親が誕生祝いに送ってきたケーキ消費しなきゃで
毎日1カットずつ食べてたら眠くて仕方ないんだが
捨てるわけにもいかないし

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/22(月) 18:36:08.72 ID:h6eQ6txt.net
冷凍しておいて、休みの日に食べるといいんでない

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/22(月) 18:37:51.53 ID:2Frl83Wo.net
あーなんで気付かなかったんだ
アイスケーキみたいでおいしかっただろうに

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/22(月) 19:18:05.70 ID:ZjE49XNS.net
生のフルーツが入ってるのは食感変わるけど
それ以外のケーキは自然解凍でだいたい元の感じに戻るから
来年からそうするといいよ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/22(月) 19:45:20.19 ID:k5T3PyTP.net
今まで即メール返信してきたのにこっちが絵送った途端無反応になるクラ
確認メールすらない
きっと俺の絵があまりに予想外な酷さで絶句して車内で議論してるんだろうな
あー何も手につかない

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/22(月) 20:03:23.58 ID:O50sJFUV.net
土日挟んだからじゃない?

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/22(月) 20:18:02.45 ID:k5T3PyTP.net
今まで即メール返信してきたのにこっちが絵送った途端無反応になるクラ
確認メールすらない
きっと俺の絵があまりに予想外な酷さで絶句して車内で議論してるんだろうな
あー何も手につかない

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/22(月) 20:21:03.36 ID:k5T3PyTP.net
うわ再送しちゃった
>>727
長年引き籠ってたから自分の曜日感覚がどんなに欠落してるか気づいたわ
今日月曜だったんだね…

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/22(月) 20:41:46.98 ID:ZjE49XNS.net
土日の感覚を失うのあるある
しかも週明けは仕事立て込んでる事も多いからよけい返信遅くなりがちだわな

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/22(月) 21:04:30.58 ID:vxOl8niS.net
>>728
単純に何回もやりとりしたらお金と迷惑がかかるから社内でちゃんと揉んでるだけだよ
大量に見るものあるだろうし

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/22(月) 23:52:19.50 ID:O50sJFUV.net
自分もそんな感じになるから土日は休むことにしてる

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/22(月) 23:57:38.99 ID:h6eQ6txt.net
買い出しに出歩く曜日を限定したらけっこう曜日感覚キープできてる
映画は木曜、食料は土曜、みたいなん

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 00:08:30.52 ID:3NWLE1mk.net
俺も曜日でやること決めてるな
火曜は買い物
水曜は水周り掃除とか
木曜は散歩と庭の草むしり
金曜は領収書とか金回りの整理と確認

ぜんぶ曜日にちなんだ語呂合わせだけどな

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 00:11:32.58 ID:OacSHDp4.net
映画は水曜でしょ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 00:19:16.39 ID:A/BkeSzd.net
フリーだと休み自由ですねってよく言われるけど取引先は企業だから自ずと土日休みになるわな
平日出かけてもなんとなくそわそわしちゃう

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 02:54:55.84 ID:n5+IxxJ0.net
服描くのが苦痛
純粋にめんどいってのもあるけど興味無さすぎて苦痛
所詮ファッションに拘りなんてない人間だからドレスとか描くときに時間の無駄にしか感じなくて「自分は何がしたいんだろう」ってなる

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 09:03:26.70 ID:Xu5jyLIA.net
>>735
毎週木曜のレディースデーですがなにか

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 09:38:06.53 ID:2BRbQk29.net
描くのめんどくせえ
担当も返事遅すぎでイラつくわ
今の継続案件終わったらしばらくダラけたいけどお金がなぁ…
働かなくてもいいくらいお金ほしい

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 10:44:16.84 ID:A/BkeSzd.net
レディースデーは映画館によって違うからね

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 10:54:09.51 ID:DYcqWSzb.net
ゲーム会社は土日祝日休むからその前日までにイラレに返信して修正指示とかもすることが多い
フリーランスイラレは土日祝日にそれを必死で作業する
そしてゲーム会社が働き始める月曜午前とかに提出する
運が良ければこの時休める
ゲーム会社が暇だったり仕事熱心だとその日のうちに返信来てまた作業する羽目になる

フリーランスって自分で休み作らないといつまでも年中無休になりがち
でも相手を待たせてまで休みたくない、悩むー

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 11:04:46.59 ID:Xu5jyLIA.net
土曜は定休日ですってメール末尾の署名とか折々の連絡とかに明記してる
「土曜なのにすみません」って気づかってもらえるし頑張れる

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 13:41:55.38 ID:0z8k214q.net
そんな休み無しで仕事して月120万くらい稼いでんの?

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 13:44:12.18 ID:Xu5jyLIA.net
あー
昔バイトで頑張ってたときに「そんなに稼いでどうすんの」とか言ってくるエロジジイ思い出しちゃったじゃん

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 13:55:36.03 ID:0z8k214q.net
仕事量の話だよ
なんでそんなに忙しくなるんだろうと思って
鈍臭くてダラダラ仕事してるだけで多忙ぶってるわけじゃなければ
相当稼いでるんだろうなって思って

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 14:46:48.78 ID:A/BkeSzd.net
関係ないが
今目の前で起きてる現象や言われた言葉と過去のネガティブ体験を結びつける癖ってよくないぞ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 14:50:15.46 ID:0z8k214q.net
>>742の時点でちょっとメンヘラなのかなって思った

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 15:00:40.21 ID:DYcqWSzb.net
自分が忙しくないからって嫉妬しないの!
気に食わないレスに個人攻撃するほどやる気があるならちゃんと頑張れるよ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 15:02:10.55 ID:0z8k214q.net
嫉妬w

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 16:45:03.07 ID:YevBAbDP.net
何でこんなスレで煽るんですか?!仲良くしてください!みんな辛いんです!

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 18:44:42.14 ID:Xu5jyLIA.net
みんなからいんです

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 18:51:58.83 ID:2PGufXgv.net
キムチとか担々麺とか

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 18:59:08.91 ID:AQocGgBG.net
食べたくなってきた!

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 19:46:08.71 ID:OacSHDp4.net
悪いなのび太、このキムチには犬肉が入ってるんだ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 20:01:43.78 ID:Xu5jyLIA.net
水曜おばさんは残念ながら趣味が悪かった

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 20:07:54.72 ID:3NWLE1mk.net
久しぶりにすごいのきたな

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 20:14:45.31 ID:K0nLOMk1.net
水爆おばさんって何?

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 20:16:50.03 ID:K0nLOMk1.net
水曜おばさんか

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 21:25:39.43 ID:zp609nDj.net
小学生みたい

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 23:15:18.95 ID:AQocGgBG.net
イイ感じにカオスだな
やる気がないのでレスにもまとまりがなく…最高だぜお前ら

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 23:20:50.98 ID:OacSHDp4.net
カオスで思い出したけど最近暖かくなってきて蚊がついに出てきたわ
今のところ刺された記憶がないのでオスなのかメスなのか分からんけどプンプンうぜえ
やる気が出ねえなーあーちくしょうめ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 00:58:50.94 ID:fwPS1szy.net
夏はコバエがうざいよ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 03:43:38.58 ID:z8UQIK2+.net
担当してるラノベのコミカライズが始まったんだけど
中学生の投稿漫画?っていうレベルの作画で動揺を隠せない
コマの流れもなんか唐突だし(台詞は原作あるから普通)
驚いて作画のツイ見たら商業経験はなく、載ってる絵は軒並み中学生で
過去にエッセイツイ漫画が何万いいねで1回バズったようだけど
そこだけ評価されて声掛けられたのか?
こういうのってどういう基準でコミカライズ作家決めてるんだろう
担当作の絵個人的に頑張ってて、あわよくばメディア化とか夢見てたがこれは…

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 03:49:23.54 ID:CzmqtPXp.net
漫画にシフトしたわー夢あるしー
みたいな事ドヤ顔でいう人スレでもよく見かけるけど
キャラ描いて吹き出しつければ漫画描ける事になるんか?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 04:24:10.86 ID:mzyi2SY3.net
なんか身バレしそうな内容だな

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 04:41:57.82 ID:fwPS1szy.net
あかん
寝れん

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 04:46:19.32 ID:4wTlewjd.net
イラストオンリーだと厳しいからって理由だけでコミカライズとか漫画の作画担当始めたんだろうなってのはちょくちょく見かけるな
見ててこっちつらくなる

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 05:26:23.13 ID:kNAJ+ViQ.net
今って漫画に限らず実力よりもSNSの数字だったり有名かどうかだけで決まるからな
それで売れるなら良いけど大抵は普通に地力ある人の方が結果がよくて何やってんだかって感じ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 08:52:58.26 ID:L9m+HDaK.net
漫画は割と実力だと思うけどな
よくしらん雑誌は知らんけど

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 09:44:28.91 ID:Umz0dEYC.net
漫画は原作がある方がかえって難しくなったりするんだがな
発注する側も分かってねぇんだろ
ラノベの発注バイトかよレベルでグダグダなの多いし

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 09:48:56.26 ID:Zp/inEnf.net
コミカライズ始めたけど漫画描いたことなかったからむずいわ…
表紙詐欺と言われた

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 10:07:07.72 ID:mzyi2SY3.net
漫画描いた事ない人に依頼する方もそれを受ける方も双方おかしい話だ

子供の頃のお絵描きからシームレスに漫画も描いてたけどなあ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 10:38:26.81 ID:Umz0dEYC.net
漫画は長年歯磨きと同レベルの習慣化してないと
まともに描けんわな

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 10:50:27.20 ID:eO5SID+D.net
漫画の技術はまた別物だからなぁ
例えば迫力ある素晴らしいバトルシーンの1枚絵が描けても漫画のバトルシーンが上手く描けるとは限らん

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 12:30:47.38 ID:wJjsywGp.net
漫画って難しいよなー
描ける人尊敬する
でも一発当ててぇな

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 13:44:05.35 ID:CzmqtPXp.net
粗製濫造状態の飯マンガ育児マンガ猫マンガハーレムラノベマンガみたいなのはともかく
一般的に大ヒットと聞いてイメージする長編漫画を描くには
教養・地アタマの良さと、作品は担当との合作であるということを理解してるかも重要そうだ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 15:35:33.41 ID:aI0+SxPd.net
二次創作の同人誌でしか漫画描いておらず絵の仕事もしたことがないアマチュアが身の回りで何人かラノベのコミカライズ始めたから(上手い人も、中学生の部活レベルの人も)
二次創作の漫画描いてる人に片っ端から声かけてたりとかしてるのかな…?って最近思った

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 15:43:04.79 ID:Pyz8TwR8.net
安いのかな

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 15:59:45.51 ID:kNAJ+ViQ.net
昔はお抱え新人の育成場だったんだけどな原作付きコミカライズ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 16:08:30.77 ID:ByCu/uTA.net
デビュー作の時点で上手い人がデビュー前に二次同人誌出してたって話珍しくなくないけどなあ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 16:14:44.07 ID:fwPS1szy.net
全く別件のが一緒にFBきたーーー

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 18:33:36.92 ID:wJjsywGp.net
びっくりするくらいやるきでない

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 18:47:00.30 ID:fkw0ZdJ7.net
絵の仕事より桜をみにいきたい
絵よりも限りあるイベントのそっちに時間をつくりたい
のに締め切りがあるむかつく
田舎だから都会みたいに密にならんし誰ものみくいしていないのだ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 19:37:26.46 ID:PC2lYtS/.net
近所の桜見てきたけど綺麗だったぞ
都会なんてもう密誰も気にしてないから人いっぱいいたわw
気分転換がてら行ってきなよ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 20:32:00.99 ID:P44jGb2y.net
目黒川ライブカメラで夜桜を楽しんでおりま

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 21:28:28.57 ID:5YY/i0QP.net
花見ってつまらんくない?
昔よく家族で花見行ってたけどつまらな過ぎて外で待ってた

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 21:33:21.71 ID:RB8tXy7S.net
誰とやるかだからね
でも家族で花見って良いじゃん
少なくとも親は幸せだっただろう

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 21:42:50.88 ID:P44jGb2y.net
精神的にまだ子供なんだろう羨ましいぜ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 22:05:49.73 ID:5YY/i0QP.net
水族館とかも楽しめないんだよな
精神的に大人になりたいぜ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 22:09:49.35 ID:L9m+HDaK.net
共感されなかっただけで精神的に子供といってしまう方の精神

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 22:30:53.58 ID:FjkXAhDd.net
花見って花見るんじゃなくて飲み食いの場だよね

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 23:15:56.91 ID:mzyi2SY3.net
昔から潔癖で人混み苦手だから花見やイルミネーションとかの祭り系全般苦手だけど
映像として見る分には楽しい
風流に触れると意欲も少しは出てくるしな

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 23:44:23.10 ID:+RdrhKXZ.net
「つまらんくない?」にも小児的精神性の発露が感じられるぞ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/25(木) 00:31:21.24 ID:P1hWnB+3.net
>>792
俺は自分のリズムで見たいから自分が感動しないタイミングで立ち止まられるのが嫌で映画館も美術館も一人で行ってしまうわ
花見はそもそも行かないけど

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/25(木) 01:38:51.26 ID:zvknYh56.net
「つまらんくない?」は社交的な場で言うのは躊躇われるからむしろこういう場所で聞いてみるのは良いと思うわ

花見や水族館はそもそも花や魚の好き度合いで楽しめる度が変わってくるからしゃーない

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/25(木) 10:32:16.66 ID:u/pTlOwR.net
>>763
自分はコミカライズなのに漫画家じゃなくイラストレーターが担当して中学生の投稿漫画以下になった。
あ、コンテンツ終わったわ。と思ったがまだ生きてるw
車買ったからその分頑張って稼がなくては。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/25(木) 12:54:42.38 ID:arjM/mBT.net
あーやるきでねー

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/25(木) 13:05:30.82 ID:ufHtlhOo.net
     __        、
   r'´:: .:::`ヽ ゙_,,..ノ''"゙、
 f´`i:: ..:;f´`i   ゙_,,..ノ''"
 レ'ゝ;;;;;;;;;ゝノ'
   /~~~~ i_]つ  やる気出ろ〜
  、'_______」      やる気出ろ〜
  / l l l l i

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/25(木) 19:16:15.78 ID:z9Ea+pSI.net
ちょっと寝たらオフィスにいる大人がどんな風に子供を殺そうとするか企んでる夢見てめちゃくちゃ怖かった

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/25(木) 22:34:56.47 ID:yzmdj8z7.net
疲れてんなwww

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 06:50:27.05 ID:Ybs1O8lQ.net
イラストバブル崩壊したからコミカライズに乗り換えたってレスが前にあったけど
なろうコミカライズこそ実態のないバブルのように見える
今は無料PV数で盛って宣伝してるけど他メディア展開でコケて
実態がないとバレていけば近い将来ブーム終わるぞ


中学生みたいなクオリティのコミカライズ作家が3巻描いて打ち切り放逐されると思うと怖ろしい
原稿料も1万以下で1年半描いて突然無職になる自分を想像してみろ
なろうコミカライズなんてパンケーキ屋やタピオカ屋の出店商法と同じで
仕掛け人が儲けて終わりのビジネスモデルだ……
10年先を見据えてイラストの仕事を継続するほうがいい
イラストのほうがステップアップや事業拡大の展望がある

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 07:59:44.25 ID:7J4fqjV8.net
両方やれるぞ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 09:56:15.49 ID:BOOslbab.net
わざわざなけなしの原稿料のために漫画家になる人はおるまい

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 10:12:34.49 ID:dSapXZsg.net
普通に両立できるし

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 10:43:31.78 ID:k+lbMkOB.net
企画が動き出したら追って連絡するって言ってたゲーム案件
ふと思い出したからどうなったのかなと思ってググってみたら
別の絵描きが担当になっててとっくにリリースされてた
対応できるようにスケジュール余裕持たせてたんだから外すにしても連絡してくれ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 10:47:13.34 ID:6sS+fwXh.net
不義理されると協力する気なくなるから以降は全部断ってる

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 11:20:05.83 ID:fyICDB+s.net
予定キープしといて連絡無しはひでーな
仕事量によっては営業妨害やん

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 11:35:14.38 ID:giK0hWGS.net
ひっでー

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 11:45:33.66 ID:p5+p+Md/.net
>>805
そういう気の長い話は本気にしてはいけません
気にせずじゃんじゃん他のスケジュール入れればいい

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 11:46:29.86 ID:TCrvpF2B.net
ひどいな
長期案件遅れまくりであまり他人事じゃないが

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 12:15:47.30 ID:KQhO+ZZ8.net
仲介とか編集プロダクションとかそんなのばっかりだろ
メインの重要な案件を仲介任せにするって時点でおかしい
仲介もコンペのかませかダメ元で適当に押さえられただけの可能性もあるから
初めから当てにしちゃいけない

誰も仲介経由とは言ってないけど

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 12:25:12.85 ID:BOOslbab.net
俺もいつも仕事くれる仲介会社、担当の人以外は連絡適当な人多いんだよな
担当の人が継続してる相手なんだからちゃんと連絡してほしいわ
まぁ俺がしょぼいのが悪いんだろうけど
連絡したとてって感じなのもわかるけど

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 12:36:52.25 ID:sXQdy7V2.net
ゲーム、オタイラスト界隈はマジで頭おかしい奴の吹き溜まりよな
どうやって生きてきたんだろう?って感じw

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 13:22:16.91 ID:YfeAFaLE.net
ぶっちゃけアニメタよりはマシかもしれん

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 13:38:26.84 ID:t7J6A2hE.net
早起きしても結局夕方までやる気出ないんだよなーこんないい天気の日は特に

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 14:09:09.48 ID:Ybs1O8lQ.net
>>803
なろうコミカライズは印税10パーを原作者、原作絵師、漫画家で分割するんだぞ
初版1万部と想定しても印税は100万程度

漫画家とイラレを両立できると言うが
なろうコミカライズは大体が月刊形式で25〜30P
割安の原稿料でアシなど雇えるわけもなく…
イラレに重点を置いてコミカライズは低クオリティと割り切ったら売名にすらならない

本当は仕事を増やし実績を増やさなければいけない時期に
目先の金と安定した連載欲しさでなろうコミカライズに飛びついた作家がどうなるか
明るい未来は想像できない

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 14:16:53.97 ID:KQhO+ZZ8.net
コミカライズ、スピンオフ、メシ漫画とかの企画パクリ系、みたいな量産モノラインに回された時点で
ルートからは外れてる気がする
尊敬してる売れっ子漫画はそんなルート通ったか?

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 14:20:43.44 ID:dSapXZsg.net
やる気がでない
描くのめんどくさいしTwitterで宣伝もしなきゃいけないの糞だるい
Twitterなくなればいいのに…

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 14:41:27.09 ID:ZDAk3M0b.net
シリーズもの任されてるけど短期間で絵のクオリティ上がりすぎて前作とのクオリティの差が出てしまってる…

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 14:49:50.05 ID:BOOslbab.net
>>816
そうなんだ
俺は関係ないからどうでもいいけど

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 15:06:02.44 ID:HWGsyZsw.net
どれも生き残れるのは一握りなので好きなのすればいいんじゃね
何にしろどれかひとつしか出来ない、はきついだろうな今の時代
尾田っちやワニ先生レベル目指すなら別だけど

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 15:08:21.68 ID:Ybs1O8lQ.net
最近Amazon見ても超下手くそななろう漫画が並んでて
みんな将来設計できてんのか心配になってくる
最近でもユーチューバーの漫画描いてた若者が突然死んだだろ?
目先の企画に飛びつく前に少し考えてほしいわ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 15:17:51.63 ID:7GL0wRk3.net
若いうちにしかできない事があるってもんよ
一度しかない人生ぱーっとやろうぜ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 15:28:45.30 ID:KQhO+ZZ8.net
日本に生まれたってだけで国籍ガチャトップレアLE引いたようなもんだしな

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 18:14:11.69 ID:UkJrkAs3.net
4つ入りのクリームパン買ってきて1段階終わらせるごとに1つ食べる予定だったけど何もせず全部食べちゃった
そして眠い

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 19:31:34.64 ID:YfeAFaLE.net
寝不足になると脳の「我慢」機能が逝っちゃうからな

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 21:23:38.76 ID:hSCAGD+G.net
バブルはじけたソシャゲイラレならコミカライズ足突っ込んだほうがいいと思うけどね
売れたらワンチャンあるし何より印税でかいよ
一番は自分で全部漫画かけになるけど

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/27(土) 00:31:43.83 ID:JWeGr21o.net
ソシャゲは終わったかも知らんがあちこちでスマホゲーム作ってる状況は変わらん
いまは中国案件まであるしな
ソシャゲバブル終わって収入も終わった奴なんてほんとにいるの?
今ダメならバブルの時もパッとしなかっただろ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/27(土) 01:51:50.63 ID:V7KfSjPg.net
中国案件は不払いされたからこりました

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/27(土) 02:46:54.67 ID:T1yM+42A.net
お金が出ないのは一番きつい

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/27(土) 03:21:40.62 ID:KPmNtjjp.net
ソシャゲ直はまだまだ来てるけど非公開もあるしほぼ全振りで毎年過ぎてるな…印税憧れる
中華もいい話は来るものの、要通勤だったり日本人社員を挟んでもらえずグダグダで結局やってない

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/27(土) 04:18:34.68 ID:5/v69RjF.net
>>817
小畑健だいすきだから問題ない

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/27(土) 11:37:23.61 ID:p006h+w1.net
せやな

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/27(土) 15:11:26.98 ID:JWeGr21o.net
小畑健は原作付き作画担当ってだけじゃね?
しかも小畑健並みの画力あるってなかなかの自信だな

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/27(土) 15:13:55.57 ID:dnXpDBHN.net
そんな事より腹が痛くてやばぁあい

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/27(土) 18:22:14.69 ID:g3ebTaCi.net
今度継続案件振るよって言ってくれた人が退社してた…

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/27(土) 21:53:40.97 ID:u/r8VxNv.net
継続案件が走り出す前に終わってワロタ
まぁ明らかに売れなさそうだったからとくにきにしてなかったけど

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 00:24:30.98 ID:9p0vM4VZ.net
つまんない仕事やってると絵描きやめたくなるなぁ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 00:29:10.05 ID:eJFnvoQF.net
ほんそれ
ガチガチの厚塗りやりたかったのにアニメキャラとかアイコンみたいなのやってて普通に死にたい
なんで明らかに向いてないのに採用したんだ
会社辞めようにも金がないのに辞められない

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 01:19:58.03 ID:EnXBjbJ2.net
ポートフォリオ作って転職活動しちゃいなよ
もしくは副業で厚塗りの仕事取って軌道に乗ったらフリーランスに転身

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 04:01:57.52 ID:eJFnvoQF.net
>>840
まぁまさにその途中なんだけど、時間無駄にした感じが凄すぎて…

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 04:38:31.12 ID:9p0vM4VZ.net
よっぽど畑違いの仕事じゃない限り無駄ってことはないんじゃない
アイコンとかやってて培われるセンスもあるだろうし
何系の会社なのかしらんけど盗める技術盗んで独立すれば儲けもんと考えようぜ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 05:00:17.14 ID:r9mgu+VI.net
無教養オタクは基礎飛ばしてアニメキャラばっか描いてるから
普通にパース狂ってたり人体もぐちゃぐちゃ
だからアニメキャラのイラストでもノウハウ・素養を持った人間を雇う必要がある

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 07:24:06.93 ID:eJFnvoQF.net
アニメキャラばっか描いてた奴が有利すぎるんだよな

そんな早く描けねえよっていう

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 07:37:38.73 ID:dMeqynG1.net
ゴミのような報酬にはゴミのような人が宿る

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 07:38:11.53 ID:dMeqynG1.net
と、てれびあにめのてつだいをしておもいましたまる

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 07:53:34.19 ID:eJFnvoQF.net
テレビアニメとかアナログであんな線綺麗にかかないといけないの地獄だろ
一度やってみたけど首骨折するわ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 08:18:33.31 ID:X6/w2pkm.net
ラフチェックで1.5ヶ月待たされて、申し訳ありませんの一言も無く、納期も変わらず。とかふざけてんのか?Vライバーの某社さんさぁ。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 10:13:12.67 ID:EnXBjbJ2.net
それ放置された時すぐに催促メール送らんとあかんやつや
とはいえ放置した方に非があるんで会社宛てに苦情連絡入れとけ

>>841
実務実績+ポートフォリオで転職時に有利になるし給料に最初から色がつく場合もあるから無駄にはならないさ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 22:17:08.30 ID:9p0vM4VZ.net
退屈すぎて気が狂いそう

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 22:34:51.50 ID:b8s17oJ0.net
なんとなく描き始めてみたがうまくなれるか不安でつらい
描いては賢者タイムに入ってを繰り返してる、うまくなれるんかなわし

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 22:46:21.42 ID:dMeqynG1.net
退屈すぎてついついスレを巡回してしまう

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 00:38:42.04 ID:sbYpLH96.net
>>851
一人で描いてて上手くなるって相当難しいよ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 08:19:48.35 ID:GIw7dj2T.net
>>853
小さい頃はディアルガとか完璧に模写できてたからいけるかなと完全に舐めプ状態だった
そういや人間はバカテスの鉄人以外まともに描けた記憶ないな…

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 09:52:52.09 ID:sbYpLH96.net
>>854
よくあるパターンだな
ある程度複雑さが出てくると限界を迎えるんだよな
英語と同じで簡単な文なら追えるけど、リスニングの長文だと全く聞けなくなるみたいに

ただポケモンレベルでも模写が出来るってことは観察力はあるってことだから、ちゃんと勉強して変な思い込みをしなければ割と早く描けるようになると思うよ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 09:57:49.70 ID:ZooQKlqq.net
依頼主の文章がいかにも人が良さそうで商品もいい感じで全力で力になりたい
でもやる気はでない矛盾した心

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 18:37:51.91 ID:Lw+fi1hh.net
やはり金よ金

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 18:54:36.43 ID:Z0XTXPc4.net
最近なんで絵なんか描いてんだろって虚無ることが多くなった
クライアントの指示のままに描いて何が楽しいんだ
もうやめようかな

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 19:13:29.39 ID:oJiR4MVA.net
とはいえ他の仕事して同じ額稼ぐより100倍楽だしな
スタッフだからって上から落ちて来る仕事より
テイストに合ってる案件から指名されるほうがなんぼか手応えも感じるし
有名売れっ子とまでいかなくても知り合い以外の誰かからリアクションもらえる

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 19:40:31.62 ID:GIw7dj2T.net
>>855
ありがとう、もうちょっと頑張ってみる!

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 19:59:18.85 ID:chF6WGar.net
変なクライアントに当たったわ
ちくしょー

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 21:27:41.92 ID:BC14g9f7.net
よしよし、その経験を次に生かそうぜ…!

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 21:47:01.58 ID:7buzM/UZ.net
仲介の修正ヘッタクソすぎて萎える
人の絵に我が物顔で落書きレベルの加筆加工して遊びたいのなら他所でやってくれ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 22:35:21.61 ID:27N79NC6.net
節子、他所でやってくれは君が言われるセリフや

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 22:45:01.28 ID:Rs3mlIg8.net
落書きレベルの指示出してきた驚きの担当は
その後その企業では姿を見なくなった

どこかで生きてるんかな

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 02:28:46.72 ID:24u2csRz.net
明らかに崩れたデッサンに直させようとしたり解読不可能な落書きFBよこしてくるクラや仲介いるよな
あれ社内で確認したりしてないんだろうか

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 08:57:47.84 ID:uC8tOXSJ.net
よほどでないとFBの社内共有はしないだろな
基本的には担当の裁量でやってる
決定稿を通す時には他者の確認入ったりするだろうけど

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 11:53:18.93 ID:HRiLWHK/.net
久しぶりに友人の有償依頼受けたけどやっぱり友人間はストレス溜まる
デザインok出たのに納品ファイルの確認だけで放置とか

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 15:00:57.10 ID:fnk5byVj.net
天気もよく室温29度くらいになってシャツ一枚でゴロゴロするのがちょうどいい感じになってしまいやる気が出ない!
夏は「もうちょっと涼しくなれば…」とか、冬は「もうちょっと暖かくなれば…」とかを繰り返してきたけど責任転嫁してましたごめんなさい!

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 01:09:04.74 ID:nQ5oPkoV.net
日付感覚ないからエイプリルフールとか普通に騙された...

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 21:09:12.53 ID:mhdtqpmy.net
やる気が全くでない
もう描きたくない…
でもこの仕事以外できない…

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 21:13:34.04 ID:lan3fCTc.net
見栄えだけは良くなるようにいろいろごまかしたけど
めっちゃ時短の手抜き納品になった
キャラの顔も描いてるうちになんかきもいってなってきたしどうでもいい

けど相変わらず、いいですね的社交辞令くれたからどうでもよくなった
もう丁寧に描かなくてもええやん?ってなった

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 22:23:31.82 ID:LXZLMIbr.net
3DS
『DQM/テリワン3D
人生プレイ/5日目』
(19:05〜放送開始)

tp
youtube.com/watch?v=TrmjSvIWg_A

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 23:32:39.30 ID:qVgMhlZg.net
手抜きじゃなくて効率化されたんじゃないの
それはそれで良いじゃんどんどん手抜いていけ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 03:07:34.71 ID:YN915G2F.net
ようはお客さんが興味ないところに拘ってたって事だ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 21:41:12.58 ID:lOMhL8tv.net
長年お仕事もらってるゲーム会社から「(超有名ロボットアニメ)に似せてください!」って絵の依頼貰って
いやパクリはあかんやろ…って気乗りしないまま似ないように描いたけどいざ絵が実装されたらそのロボットアニメと公式コラボしてるう
コラボするから似た感じの世界観の絵にしたいって言ってくれれば悩まずに済んだのに
なんで似せたいのかくらいは教えてよ漏洩を恐れてあえて言わなかったんだろうけど


877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 22:23:44.02 ID:5hHk0cba.net
漏洩を恐れた企業に殺されたな

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 23:20:38.59 ID:JStLBpQ5.net


879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 00:34:16.83 ID:iVEtneMB.net


880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 00:49:18.31 ID:B24vCX/0.net


881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 01:43:43.71 ID:umcxOULl.net


882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 07:54:39.62 ID:jIFj0Xux.net


883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 08:09:00.89 ID:s1H1iUXi.net


884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 08:28:22.20 ID:jugADFOI.net




885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 08:45:48.61 ID:iVEtneMB.net
すまん「べ」を書き込んだわたくしが悪かった

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 08:58:56.05 ID:6zTpM4Q7.net


887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 09:20:40.44 ID:jugADFOI.net


888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 17:29:35.20 ID:BztqS7uA.net
仲介がクライアントの話をちゃんと聞いてなかったので納品したやつほぼ全部描きなおしてください契約時言ってなかった差分やレイヤー分けもしてください更にパーツ増やしたりしてくださいってなんで安い報酬でお前の初歩的なミスをタダで尻拭いしなきゃいけないの?

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 17:37:52.20 ID:Bj4PIq5e.net
仲介利用しないと生きていけないようならイラストフリーランスになるべきじゃない、なる段階じゃない、
くらい考えといたほうがいいよね
ソシャゲバブルの時にいろいろ学んで、仲介にはお世話にならないよう数年やってきて
最近また試しに関わってみたけどやっぱりいろいろおかしい
大事なプロジェクトを仲介に投げちゃう時点で後ろにいるクライアントの質もよくない

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 18:38:25.69 ID:zIoYEMma.net
目の乾きがひっどい

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 18:43:50.63 ID:iVEtneMB.net
仲介もピンきりだから一緒くたに論じさせないよう社名公表しちゃえよベイベー

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 20:15:48.73 ID:4QVM+OiS.net
会社にいると絵だけ黙々と描いてるだけってわけにはいかないし、エスパー能力がないと居ても辛くなるばかりで社会人に向いてないことがよく分かったから、
仲介と直半々くらい受けながら適当に生きてるわ〜

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 20:26:12.36 ID:y4YsJnxV.net
びっくりするくらいぐっすり寝たわ
あまりにもねすぎて逆気づかれた

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 20:30:15.02 ID:pZAdIJuH.net
なるほど、集○社と講○社とスク○ニとバン○ムは質の良くないクライアントだなわかっjた

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 21:36:05.62 ID:G+ec5AtU.net
ここんとこまともに休んでなかったから
ちょっと休みいれてひたすら寝てるや

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 21:47:27.91 ID:1XX+aMsF.net
>>894
否定はできない

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 21:48:42.17 ID:Bj4PIq5e.net
>>894
その辺は仕事ない微妙なデベロッパーに版権ゲーム作らせてその売り上げを…

上の方にいっても構造は同じなんだよな
そのデベロッパー(からのさらに仲介)から仕事もらうようになっちゃったらもはや文句言う資格ない

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 22:44:58.61 ID:BztqS7uA.net
スクエニというかその仲介が超ゴミ
スクエニのソシャゲ絵回すから予定空けとけって言ってそのあと一切連絡してこなかったし

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 22:57:13.52 ID:1XX+aMsF.net
スクエニの色んな面がやヤバいのは色んなところで語られちゃってるし周知の事実だからな
スクエニってだけで警戒せざるを得ないし、よほど困窮してなきゃ受けたくないところだわ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 23:12:14.62 ID:y4YsJnxV.net
連絡来なくなったからやっぱなしでって言われたことあるわ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 23:43:11.88 ID:Bj4PIq5e.net
大して高くもないのにこだわり半端ないんだよな

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 01:14:58.93 ID:iC3gq1NI.net
背中めっちゃ痛い

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 01:37:52.68 ID:U0I8drKQ.net
心臓病の可能性があるぞ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 01:40:43.83 ID:ihJzJpRu.net
あと腎臓もな

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 01:46:41.81 ID:eNizzw04.net
俺もたまに背中と鳩尾が同時に痛くて仕事してられなくなる

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 22:10:53.17 ID:5t5QnEzm.net
30分仮眠するつもりが7時間寝てた

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 22:12:25.21 ID:wKufvuXH.net
やる気がマジで出ない
もうTwitterもサイトも何もかも消して逃げたい

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 22:28:34.01 ID:fvXUxhaF.net
明日から何の仕事も入ってない!
思う存分やる気出さないで過ごせるぜ!!

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 23:15:52.34 ID:6aXiT4xW.net
ええな

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 07:16:17.78 ID:0oGA/Ca9.net
なんかこの仲介挟んでるせいでクオリティ下がるし面倒くさくなるし納期も間に合わない。仲介の意味

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 09:45:16.34 ID:m1SpocqJ.net
ある意味仲介との仕事の取り合いなのかもなー
仲介に先に押さえられるから間に入り込まれるw

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 10:42:52.13 ID:7zzlgTno.net
仲介は自分がダメな時に隠れ蓑にできるから精神的ダメージ少なくていいわ
副業だからそこまでガツガツやる必要もないし

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 11:16:55.06 ID:0oGA/Ca9.net
営業するしかないのか〜今まで連絡くるの待ってるだけだからな、とりあえずポートフォリオ作りからはじめよ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 11:19:33.49 ID:0oGA/Ca9.net
隠れ蓑にできればいいんだけど、この仲介のせいで納期間に合わないのにたぶんこっちのせいになってるのがむかつく。
OK出すだけで1週間かかるってさぼってるしかない...

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 11:38:25.82 ID:7zzlgTno.net
俺の登録してる仲介が良いだけなのかもしれんな
不満感じたことないわ
金もそんなに安いと思わないし

俺が世間知らずの可能性もあるけどw

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 12:37:47.23 ID:0oGA/Ca9.net
大体安かったりしても対応はちゃんとしてたりするんだけど、今やってる仲介は対応が遅い...でも面白そうな案件持ってきてくれるんだよね〜
次あったら注意するか...

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 12:39:04.96 ID:TfNPvMCz.net
催促してるのにずっと返信ないな…って思ってたら仲介が「ごめんなさいクラからのFB送るの忘れてました!」って納期数日前にFB寄越して来て、
コレで納期過ぎても僕らのせいなんで気にせずゆっくり作業してください!って言って来たけどいくらなんでもそりゃないよ
イラストレーターだって予定のある人間だよ
アンタんとこだけの仕事やってるわけじゃねー

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 13:23:47.76 ID:0oGA/Ca9.net
こっちのスケジュール考えてないのあるある

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 14:50:19.98 ID:8MLiHEZS.net
勝手に仕事の量増やしてきて、この量は出来ないって言ったら
じゃあスケジュール調節するしかないですね(^^;)とか返信きてくっそムカついたことある
この仕事のスケジュール調節したとしても他の仕事もあるのにな

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 15:16:03.39 ID:dFTj1hDr.net
自社の仕事だけで余裕で食ってけるほどの仕事渡して金払ってるって自信があんのかな?そういう所って

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 20:28:29.99 ID:wiV1Ky8E.net
軽率にキャラクターいっぱい頼み過ぎなんだよ
カバーに6人レイヤー分けてね、背景もありでってクッソ面倒なんだからな
んで完成したデザインみたらほとんど隠れてる
やる気でねー

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 21:23:20.31 ID:VnfohrWe.net
それ系意味分からんよな
某社の転職口コミにカバーに何を書こうか考えている時がやりがいを感じる!とか書いてあって殺意湧いたわ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 11:44:28.93 ID:t/+x8bxC.net
フリーランスが安心して働けるガイドラインとかいう経産省が出して
買い叩きなんかにも触れていて有益みたいに評価されているけど
ならインボイス制度導入もどうにかして安心させてくれよって思うわ
アメとムチやなあ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 11:55:43.35 ID:RwKhhOzf.net
その辺全くわからんちんぽなめなめ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 12:29:33.04 ID:68XVxAho.net
>>923
インボイスやばいよね・・・
稼いでる人は変わりないんだろうけど
自分からしたら消費税20%みたいなものや

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 16:20:53.73 ID:u+R6x6wQ.net
廃業者増えてさらに不景気になるな
この業界は被害は今は受けてないけどアフターコロナがかなりやばいらしいし

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 19:59:14.12 ID:xp20wBX9.net
生命活動に必要のない無駄としか思えない事柄ばかりで世の中は動いてたんやなーて

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 20:21:03.55 ID:yPv62SGT.net
そもそも生命活動に必要性があるのか的な

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 22:58:40.54 ID:yPv62SGT.net
夜になると回線が重い…
寝たいのにダウンロード終わらない…
日が暮れてから送ってくるのは無視したい… けどダウンロード… zzz

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 23:10:28.93 ID:2f7SMBGE.net
>>923
インボイスへの不満から気を逸らさせる為のポーズなのだよ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 23:25:37.57 ID:jeXKczGW.net
フリーランス減らしたがってんのかね

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 08:20:18.12 ID:yBihG+Uk.net
スムーズに海外と仕事出来るようにちまちま英語勉強し始めたわ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 08:26:59.24 ID:zDKyBU/L.net
ア、アイアムアペン!

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 11:29:54.06 ID:ZP0KnUYh.net
わこれわこれこれ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 11:41:23.93 ID:qS8m28cP.net
偉いな
中途半端に英語できると思われると面倒だから問い合わせが来てもかたくなに日本語を貫いてるわ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 15:30:56.54 ID:aOco2LGW.net
なんかプロフィールにツイッターのフォロワー数を書いて
仕事くれたらこの数に宣伝出来ますよってアピールしている絵描き見たけど
それって有名ツイッタラーにいっせいにシャワーヘッドのステマやらせたり
amazonグッドレビュー爆撃させるみたいな胡散臭い仕事を自らすすんでやりますアピールにしか見えん
世も末感あるわ

あと宣伝許可もらいにいくのも宣伝させてもらうのも絵描き側だし何言ってるんだって思う
クライアントもそんなでしゃばったアピール見て大切なタイトル案件を依頼しようなんて思わんだろうに

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 16:14:55.84 ID:oX5Zb8Oh.net
自分はやれない宣伝文句だからいいなーくらいにしか思ってなかったんだけどアレそんなにヘイト買っちゃう文章なんだ?
持ちつ持たれつだし特にどっちがやらしてもらってますっていうのも考えたことなかった

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 16:24:34.47 ID:37Fg9LFP.net
俺も今日スッキリうんこ出るかなーってことくらいしか考えてないからよくわからない
何回も吹くことになるとほんと萎えるんだよやや

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 16:44:58.25 ID:Q6TuCf2v.net
>>936
本人はソシャゲとかラノベ案件がほしくて書いてるんじゃない

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 16:47:41.17 ID:J6EWfiZp.net
宣伝してやるから仕事くれよってどういう立ち位置なんだかな

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 17:02:05.89 ID:Q6TuCf2v.net
フォロワーさえいれば仕事もらえると思ってるアホの典型

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 17:05:20.07 ID:J6EWfiZp.net
ヘイトっていうかフォロワーへの宣伝もお金で引き受けるって公開している絵描きに
「この商品いいわー」って宣伝させることに意味あるのかね
仕事でほめますって公開しているんだから
そんなのフォロワーが見たら
あ、この商品の口コミは企業が金で買って
絵描きも仕事でほめてんだなってバレバレじゃね
頭良さげな宣伝文句に見えて全然逆効果な気がするけどねえ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 17:09:35.37 ID:/6PNbLyT.net
画力、センス、経験、運、人気、コネ、スピード、継続力…いろんな要素があって
SNSフォロワーも重要な要素の一つではあるけど、総合力の算出は足し算じゃなくて掛け算だからな
一つだけ高くても他が低ければ大した強さにならない

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 17:22:06.37 ID:NSw/3PV8.net
応援イラストも仕事だからな
あれ勘違いしてる消費者もいるだろうけど

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 17:28:36.76 ID:C1/GTKDz.net
下痢が止まらんつらい

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 18:47:36.93 ID:V7z3WC4u.net
腰痛で死にそう

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 19:21:55.03 ID:37Fg9LFP.net
下痢は全部出すまで止まらんよ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 20:32:24.77 ID:UGuW5CRU.net
さーて続き描くべ!
って思ったら液タブのタッチペンが見当たらん…
昼過ぎまでは確実にあった…外出して戻ってきた後はあったっけか…記憶が…どこへ行ったんだ…

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 20:39:28.92 ID:PsxyCs0K.net
今日の昼にクリスタ起動したまま
キャンバスは1度も開いてないわ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:46:18.26 ID:Q6TuCf2v.net
ペンタブのペンなくしたとき9割がた化粧ポーチの中にある
1割はペンケースの中

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:59:15.73 ID:Xm+2tPez.net
壊したことは何度かあるけどなくしたことがない私はラッキーなのか

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 22:01:04.03 ID:pkAl4tvn.net
何を思ったのか冷蔵庫でひんやりさせてたことなら

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 22:25:09.23 ID:/6PNbLyT.net
床に落としたんじゃなければ
大体椅子の上に落ちてる

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 22:47:42.00 ID:/6PNbLyT.net
今週10時間くらいしか働いてないのに都内で暮らせて貯金までできてるんだもんな

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 23:14:30.69 ID:Xm+2tPez.net
誤爆にしか見えない

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 03:32:04.31 ID:iIXxAgqh.net
無理腹減ったなんか食う
食事忘れて描き続ける人も居るけど自分には無理…食欲忘れられるのうらやましい

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 03:35:18.71 ID:w632yVGL.net
忘れるというより食事しちゃうと集中が途切れて再開するのがだるくなるから
片手で食べられるものと飲み物置いといてずっとやってる
痔と腰痛になるが

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 03:43:41.33 ID:syxJRSh+.net
いつもナッツとかビーフジャーキーとか食べてる

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 03:51:49.03 ID:iIXxAgqh.net
手元に水分は急死予防のためにも必須
ビーフジャーキーいいな
ナッツ喰い過ぎて太ったから我慢してるからのチョコで詰んでいる

痔になるって座ってて尻穴に負担かかってるってことなんだよなと今更気づいた

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 03:54:45.13 ID:7UVMkRhP.net
好き嫌いあるだろうけど
自分はミント系ののど飴食べてる
ミント系平気なら眠気予防にもなるしオススメ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 06:01:06.05 ID:eQfk/uky.net
あたりめ食べてる
顎疲れるから食べ過ぎないし

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 10:35:14.92 ID:vPyt9y3r.net
レーズンも選択肢
油脂分少なく繊維とポリフェノールがあってグリセミック指数も低め

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 11:18:04.55 ID:0zodi8XK.net
サラダチキン

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 12:19:04.42 ID:N8VsCQfe.net
フライドチキン

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 13:39:02.70 ID:sjgA0JgS.net
レスの口調や内容的に知ってる女性絵描きがここにいるっぽいことに気づいてしまった
自分も気をつけようとおもった

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 14:17:54.30 ID:iIXxAgqh.net
レス内容に気をつけるのは大事だが
他人の空似レスもあるから人違いにも気をつけてな…

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 15:17:08.43 ID:z7IeNUM2.net
その女性絵描きも変に意識されて気持ち悪いだろうな

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 18:46:59.13 ID:tkESWiik.net
匿名掲示板見ててどこの誰とか分かったことないや
男っぽく口調変えてるかもしれないし…

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 18:48:31.23 ID:54OCWEKi.net
世の中似た人なんてごまんといるしな

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 18:52:38.11 ID:ARkSSOb2.net
ここに書いてると人に言って
「それっぽいレスは見た事あります」と言われたことはある

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 18:52:59.42 ID:ZE4hUON+.net
自分がSNSで呟く口調や内容や趣味をすぐに真似するキモイ同性絵描きがいたから、
匿名掲示板で書き込みしてる奴がどこのどいつって言うの当てにならないと思う

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 19:32:55.84 ID:syxJRSh+.net
ガチャピンスレに居座る大量のムックみたいな

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 20:33:02.74 ID:o4s1WOpG.net
会社勤めてる時にそんな感じの噂広めてるアホいたなー
普段から標的になった人に対して一生懸命になってるフシあったから適当に流してた
つまりそういうことなんだよな

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 22:30:55.10 ID:WAbxV/Xf.net
思い込み激しい人はどこにでもいるもんさ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 00:33:31.99 ID:TeUGYtzU.net
新スレ立てたけど次970くらいでよかったな

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 09:24:44.99 ID:/HllQcYX.net
おべんちゃらだけがうまい弱小仲介、クソクラのやりたい放題との板挟みに消耗したのかDL通知こないぞ
週明けに「ダウンロードできないのですが」連絡が来るかどうか

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 09:42:12.33 ID:jWRziZBk.net
今日日曜じゃん、たまに見てくれる人もいるけど通知こないのは普通じゃ?
いつupしたデータなのか分からんけど
土日を加味したDL期間も受けてないと逆に失礼だよ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 10:45:51.17 ID:zabHEgjB.net
仕事つらそうだな

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 10:50:14.24 ID:SP333IAJ.net
フリーでやってる人は土日祝の感覚が失せる場合あるからもしそうだとしたら気をつけてな

>>975
タテ乙
そだな今度は970に指定行くように変更するのがいいかもなあ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 11:02:39.29 ID:eS2Z8/0b.net
週明けに締め切り設定されたら絶対リスケするわ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 11:50:46.06 ID:LjiVODXC.net
ぺんだこいたーい

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 11:56:16.00 ID:+oTCNY6Z.net
>>977の誤変換
も受けてない→設けてないと

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 22:11:51.00 ID:SP333IAJ.net
考えたらペンだこ一度もなったこと無いな
ペンだこ出来る人はかなり筆圧高いんだろなあ

>>982
みんな脳内変換してるはずだから大丈夫

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 12:07:41.86 ID:VTUCgqf5.net
俺もペンだこできたことない
寧ろ左手の方が痛い

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 12:09:30.36 ID:S2a0zBMp.net
アナログの頃はペンダコすごくて利き手中指の爪が変形してる

スタイラスペンありがとう
あとはドケルバン対策だけだ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 12:55:25.53 ID:ocCS8WS+.net
ボコッとなってるけどたしかにアナログのときに出来たやつだわ
普段はWacomで平気だけどたまにアポペン使ってると痛くなる

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 16:27:05.19 ID:mb1bpfJA.net
今さら変えられんとも思うがペンの持ち方を一考してみると症状違うかもな

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 16:57:00.67 ID:R9Mc6j9F.net
普通だと中指を軸にしてペン持ってると思うんだけど
自分の場合薬指を軸にしてペン持ってるからペンだこできたことないや

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 20:03:53.10 ID:9Rf25kFF.net
薬指を軸にする人はたまーーにいるが
力の分散という意味ではすごく理に適っているかもしれないな

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 20:28:03.89 ID:KO+sbl2F.net
いまだにデジタルいらいらする
アナログで描きたい

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 23:54:56.67 ID:IHT0p11O.net
分かるわ
メンタルも不安定になりやすくなる

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 22:36:01.79 ID:fCoV5sv4.net
1日液タブの前でダラダラして仕事進まんかった
こんなことならちゃんと休めば良かった

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 22:59:15.77 ID:5d3V4Qdq.net
動くと休むのメリハリ大事よな
自分もそのあたり下手くそなんで

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 23:12:35.38 ID:C/FFzqXa.net
>>992
休んでるつもりでだらだらネットとか見てても脳は疲れちゃうからな

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 00:01:59.84 ID:ZS9CGWNd.net
やる気はめっちゃあるけど、3日ぐらいほとんどゲームしかしてない…

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 00:03:24.75 ID:Zjip5vnY.net
ゲームどれもつまらなくて暇があれば本読んでる

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 00:27:30.55 ID:3BXhfbnh.net
ずっと座ってるから体がバキバキに凝ってるのと目の疲れでゲーム長時間できなくなったわ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 01:09:14.92 ID:Nzb6QLXx.net
ゲームだけめちゃくちゃ集中してる
平気で15時間以上できる

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 01:11:41.78 ID:ldcar6v0.net
ゲームやる気力がない
最後に買ったゲームはFF13だわ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 01:13:05.10 ID:wlU4Pt8h.net
度重なるバグや不手際、運営失策に愛想つかしながらも
今までにかけた時間が勿体ないというだけで、今日も無能が支配するスマホゲームに数時間取られちゃったよ
イライラしながらゲームの日課が終わった後にうまくいってる仕事するのが楽しみになってる状態
スマホゲームなんかにはプレイヤーとしてかかわる事なく、外注で金もらって勝ち組でいるのが一番だな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200