2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【アクセス解析】AccessAnalyzer パート8【XREA】

1 :Name_Not_Found:2014/06/06(金) 13:05:22.84 ID:???.net
アクセス解析 [AccessAnalyzer.com] (アクセスアナライザー) は、
無料の高性能レンタルアクセス解析サービスです。
http://ax.xrea.com/
http://sb.xrea.com/forumdisplay.php?f=30

シンプルで小さいグッドデザインバナーのXREAのアクセス解析を語るスレッドです。

過去スレ
7 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hp/1272995017/
6 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1247279199/
5 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1234096306/
4 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1220942533/
3 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1169604110/
2 http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/hp/1136682283/
1 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1109859079/

2 :Name_Not_Found:2014/06/06(金) 15:46:28.72 ID:80n/OPgi.net
昨日から表示がおかしいよな?

3 :Name_Not_Found:2014/06/06(金) 17:24:37.24 ID:???.net
うん、ログがおかしい
自分は昨日の22時前ぐらいから24時までログ取れてなくて、
今日は10時前ぐらいからログがまったく反映されてない

障害なんだろうか?

4 :Name_Not_Found:2014/06/06(金) 17:42:58.79 ID:???.net
月末にメンテやったばかりなのにな
4日も障害だったらしいがそっちは短時間だったから気づかなかった

5 :Name_Not_Found:2014/06/06(金) 20:45:24.34 ID:saxRwmul.net
スレ立ったか
助かった
昨日からおかしい

6 :Name_Not_Found:2014/06/06(金) 21:03:31.06 ID:???.net
ログの反映が遅れてるのか、障害なのか

7 :Name_Not_Found:2014/06/06(金) 23:58:47.45 ID:4scPA9Fx.net
障害情報
http://mainte.value-domain.com/eventview.cgi?host=AccessAnalyzerAll
現在の状況 障害 - 解決済

嘘抜かせドアホ!

8 :Name_Not_Found:2014/06/07(土) 00:14:28.19 ID:???.net
ログが全然取得出来てない
早く復旧して欲しい

9 :Name_Not_Found:2014/06/07(土) 01:06:07.41 ID:O0UG3rnM.net
か・解決済?

10 :Name_Not_Found:2014/06/07(土) 07:01:55.83 ID:???.net
>>1
ありがとー、俺もスレ立てようとしたけど、無理だったのでマジ助かる

このスレはpart9だね
part8はこれ↓ね、わずか5レス・・
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hp/1397955343/

俺のところの状況
6/3まで正常っぽい
6/4 13時台からログなし
6/5 8時台からログなし
6/6 9時台からログなし
6/7 今のところログがまったくない

昨日6/6は午前中はログがまったくなかったが、今は9時台のが表示される
しばらくすれば今日の途中まで表示されるような気がする

11 :Name_Not_Found:2014/06/07(土) 10:55:41.52 ID:xlMOq/T/.net
ひっでー長続きの障害だなあ。
どこが解決済みだよ。

12 :Name_Not_Found:2014/06/07(土) 14:30:05.24 ID:???.net
>ヒットしませんでした。

0件とかすげえ…
今日1人も閲覧者が来てないことになってるw

13 :Name_Not_Found:2014/06/07(土) 16:39:19.33 ID:6r4EwEB9.net
有料でも良いからもうちっと安定した解析サービス無いのかね。
Google以外で。

14 :Name_Not_Found:2014/06/07(土) 16:58:25.73 ID:rMFOJaC7.net
googleアナルは扱いが難しすぎてよく分からないんだよな
リファラ見るのだけでもわけが分からなすぎて結局投げた

15 :Name_Not_Found:2014/06/07(土) 18:43:14.88 ID:OKkMWjbh.net
>>14
アナルは使いにくいよな。 Google のコミュニケーション能力の無さがモロに現れてる感じ。
重いし。

16 :Name_Not_Found:2014/06/07(土) 19:27:58.34 ID:xuSNt2AA.net
コミュニケーション能力がないのは使えない俺たちの方だろ

17 :Name_Not_Found:2014/06/07(土) 21:08:37.39 ID:OKkMWjbh.net
>>16
コミュニケーション能力と社交性を混同しているようだね。

18 :Name_Not_Found:2014/06/07(土) 21:43:20.41 ID:p2X+U2ob.net
Googleアナルって開発した奴クソ馬鹿だよな
どこからアクセスあったのかって、WEB管理者がかなり気になることだろと思うんだが、
メチャクチャ深い階層までいかないと完全なリファラが出てこないという
ほんとUIが意味不明すぎる
特定ユーザーの閲覧行動を追尾するのもできないし

こういうところはxreaアナルは非常に良くできてると思う
サイト運営者が何を求めてるのかよく理解している
だから俺は金を出しても惜しくないんだが、こういう鯖トラブルは非常に残念だ

19 :Name_Not_Found:2014/06/08(日) 07:25:43.77 ID:Qhk8WgnA.net
まだ壊れてやがる

20 :Name_Not_Found:2014/06/08(日) 09:49:20.72 ID:???.net
誰かxreaに障害の連絡いれたやついる?
4日からログがおかしいのにいまだに何のアナウンスもないし、
xrea側が状況を把握して復旧に動いているのかどうかすらわからん

21 :Name_Not_Found:2014/06/08(日) 10:54:26.53 ID:???.net
あんまり文句言うやついないのが不思議だけど
障害以前に、検索ワードの大半が不明になるのは
アクセス解析として終わってると思う
googleに勝ってるなんて言うやつはほんの1部だから

22 :Name_Not_Found:2014/06/08(日) 11:09:35.98 ID:???.net
今日のゼロ時からとれてるのなーと
思ってたら、またカウント止まった

23 :Name_Not_Found:2014/06/08(日) 11:25:38.43 ID:???.net
>>21
>検索ワードの大半が不明
Google の仕様じゃなかったっけ?

24 :Name_Not_Found:2014/06/08(日) 11:34:08.32 ID:???.net
そうそう、Googleにログインしたまま検索をかけるとセキュリティで
解析不明になる仕様だから、xreaだけが無能なわけじゃないぞ

それにしてもログ全然取れてないな
早く復旧してくれよ

25 :Name_Not_Found:2014/06/08(日) 11:49:07.19 ID:???.net
決まって不具合起きてる時って
利用者のために改善しようとしてなってるわけじゃないんだよな
サーバー代ケチったりして、改悪した時になってる

26 :Name_Not_Found:2014/06/08(日) 11:52:21.72 ID:???.net
>>23
>>24
要するにGoogle以外はすべてオワコンになるってことだろ
GoogleがIPの表示も始めたら
広告付きのとこなんて誰も使わなくなるだろ

27 :Name_Not_Found:2014/06/08(日) 11:57:40.60 ID:???.net
>>26
なんか勘違いしてるけど、セキュリティはGoogleの検索機能の話で、
検索ワード不明になるのはGoogleアナルの解析も同じ状態なんだが…?

28 :Name_Not_Found:2014/06/08(日) 12:03:00.76 ID:???.net
>>27
Googleアナルは使ってないけど
ウェブマスターツールだとちゃんと検索ワード出てくるけどなあ

29 :Name_Not_Found:2014/06/08(日) 12:23:27.58 ID:???.net
キーワード不明になるのはG検索の仕様の1つ
ウェブマスターツールではアクセスした個人の特定が出来ないので
どんなキーワードでどんだけってのは見れる。

なのでAnalとGでは好き嫌い以上の優劣はさほど無い。
俺は過去の事例から1社があれもこれも市場でシェアを独占すると
ロクな事が無いので検索以外のGサービスを使いたくない。

30 :Name_Not_Found:2014/06/08(日) 12:25:42.75 ID:???.net
xreaだとワードが出てくるのもあるけど出ないのもあるな
ググルにログインしてるかしてないかの差か

31 :Name_Not_Found:2014/06/08(日) 13:32:04.31 ID:???.net
障害が減るのなら「有料サービス」に移行してもいいんだけど、
その辺が分からないので踏み切れない。

32 :Name_Not_Found:2014/06/08(日) 13:51:56.84 ID:???.net
ここの有料と無料の違いは広告が出るか出ないかぐらいじゃね?

33 :Name_Not_Found:2014/06/08(日) 14:06:37.04 ID:???.net
>>30 そういう事、どこの解析を使ってもそれは同じ
>>31 単なる広告の有無だけで機能やサーバーの差はないね

34 :Name_Not_Found:2014/06/08(日) 15:08:11.56 ID:???.net
深夜に復活したが今朝から消えてる。有料で使ってるのにorz

35 :Name_Not_Found:2014/06/08(日) 15:46:49.95 ID:???.net
おいおい、まだ直らんのかよ

36 :Name_Not_Found:2014/06/08(日) 16:04:20.49 ID:???.net
昨日のログは丸一日まったく取れてなくて、他の日は時間帯によって飛び飛びだな
あとからちゃんとログが正常に反映されるといいんだが、不安だ…
今日は朝の3時以降から全然動いてない

37 :Name_Not_Found:2014/06/08(日) 18:28:35.33 ID:???.net
多分反映されないよ。

38 :Name_Not_Found:2014/06/08(日) 23:49:52.16 ID:CVEUbY8u.net
状況説明しろゴミGMO

39 :Name_Not_Found:2014/06/09(月) 00:32:07.01 ID:nlG+d3gV.net
しょうがねえからGoogleアナルのタグを追加で貼ってアクセスみてるが、
わけがわからなすぎるw
これ完全に個人向けじゃないな
1日100万PVとかのサイトが使うやつだわ
全く意味が分からん

40 :Name_Not_Found:2014/06/09(月) 01:33:11.73 ID:???.net
復活してるけど
アクセスめっちゃ減ってるんだが
googleからペナルティ受けたと思って
心臓に悪いからやめてくれないかな

41 :Name_Not_Found:2014/06/09(月) 01:39:11.39 ID:???.net
こっちは全然復旧してないぞ
7日は0件のままだし、4,5,6,8日は時間帯がまばらにしかログが取れてない
今日は0件から一向に動いてないし、鯖番によるのか?

42 :Name_Not_Found:2014/06/09(月) 01:41:02.00 ID:???.net
昨日の分は数おかしいけど一応復活してるが
今日はまだ0だね

43 :Name_Not_Found:2014/06/09(月) 01:42:56.81 ID:???.net
>現在の状況 障害 - 解決済

四日のこの報告が笑えるよな
悪化してるのに、どの辺が解決したんだよと

44 :Name_Not_Found:2014/06/09(月) 06:40:31.27 ID:M/uWz+ab.net
XREA は外してアナルだけにしようかな。
重くなってる気がする。 サーバーがダウンして余計に重くなってる気がする。

45 :Name_Not_Found:2014/06/09(月) 09:59:02.88 ID:nlG+d3gV.net
初心者必見!【Google Analytics(アナリティクス)】の導入と使い方
http://viral-community.com/wordpress/google-analytics-setting-864/

46 :Name_Not_Found:2014/06/09(月) 11:08:20.88 ID:???.net
>>45
直感的にわかる程度のことしか説明して無いね。
それだけではXREAの機能に及ばないが故の不満。

47 :Name_Not_Found:2014/06/09(月) 12:09:33.54 ID:2A5hw025.net
Apacheのアクセスログを解析するフリーソフト4種
http://freesoft.tvbok.com/freesoft/web/apachelogviewer.html

48 :Name_Not_Found:2014/06/09(月) 12:13:53.02 ID:???.net
とりあえず正常運転に戻るまではアクセスログ統計見てる

49 :Name_Not_Found:2014/06/09(月) 13:50:00.05 ID:M/uWz+ab.net
治ったっぽいけど、早朝のデータが欠けてるのかな。 いつもよりアクセスが少ない。

50 :Name_Not_Found:2014/06/09(月) 16:45:57.27 ID:???.net
まだ直ってないのか・・・
デフォでついてるカウンタで4桁まわってる日がこれだとゼロなんですけどw

51 :Name_Not_Found:2014/06/09(月) 19:09:38.29 ID:???.net
>>50
今日の分のデータは概ね取れてない?

52 :Name_Not_Found:2014/06/09(月) 19:13:43.77 ID:???.net
確かに今日は概ね取れてるが、いつもより格段に少ないから取りこぼしてると思う
あとここ数日(4〜8日)のログが0件とかもあっておかしいままだ

53 :Name_Not_Found:2014/06/10(火) 20:40:33.22 ID:p5ivHQuF.net
まーたエラーかよ。 いい加減にしろ

54 :Name_Not_Found:2014/06/11(水) 05:27:13.82 ID:???.net
重いな

55 :Name_Not_Found:2014/06/11(水) 07:48:04.61 ID:???.net
ログのデータは順次反映と障害情報に書いてあったが、一部だけいまだにおかしい
通常4桁以上のアクセスが2桁しかない日がある
昨夜、エラーが出てた時間帯もあったしもっと時間がかかるんだろうか?

56 :Name_Not_Found:2014/06/12(木) 08:36:46.26 ID:???.net
また欠けてるぞ

57 :Name_Not_Found:2014/06/12(木) 09:33:22.13 ID:MPzsbj4k.net
G のアナルのデータと照らし合わせると、やはり昨日のデータが欠けてるようだ。

58 :Name_Not_Found:2014/06/12(木) 10:47:27.76 ID:MPzsbj4k.net
今日の分も欠けてる気がする。

59 :Name_Not_Found:2014/06/12(木) 12:23:43.70 ID:???.net
だな
少なすぎだ

60 :Name_Not_Found:2014/06/12(木) 13:55:02.81 ID:MPzsbj4k.net
データが欠けているんだとほぼ確信していても、表示されているアクセス数が少ないと気分が暗くなる。

61 :Name_Not_Found:2014/06/12(木) 19:48:05.25 ID:???.net
ウチもログがちゃんとれてないっぽい
時間ごとのアクセス数が一桁とかありえない

62 :Name_Not_Found:2014/06/12(木) 20:24:02.37 ID:???.net
なるほど、今日は異常にアクセスが少ないと思っていたら
ログがかなり取りこぼされているということか

63 :Name_Not_Found:2014/06/12(木) 21:27:04.94 ID:???.net
そうかそうか、心臓に悪いなぁ…

64 :Name_Not_Found:2014/06/13(金) 09:17:01.56 ID:FWS3poie.net
今日もデータがへつられてるね。
サーバーの負担を減らすために一部のアクセスを無視するようになったのかな?

65 :Name_Not_Found:2014/06/13(金) 14:27:17.36 ID:RurWuOx2.net
マジでいい加減にしろクソボケ
復旧にいつまでかかってんだ馬鹿野郎

66 :Name_Not_Found:2014/06/13(金) 15:27:11.24 ID:???.net
同感。 時間かかりすぎ。 信頼性もガタ落ちだな。

67 :Name_Not_Found:2014/06/13(金) 22:05:18.56 ID:???.net
アクセス数がこんない少ないわけねえだろ、ボケ。
表面的に取り繕うために、不完全なログだけどとりあえず表示してるんじゃねえのか?
いっそ全然表示されないほうが精神衛生的にマシ。 それか注意書きを付けとけ。「不完全です」って。

68 :Name_Not_Found:2014/06/13(金) 22:31:03.02 ID:vVyGPHl2.net
進捗の報告が無いのが腐ってるよな
客を完全になめてるぞこれ

69 :Name_Not_Found:2014/06/14(土) 00:17:51.60 ID:WyO3tX0H.net
いやなら退会してよそ行けよ

70 :Name_Not_Found:2014/06/14(土) 07:00:31.83 ID:???.net
まだデータが欠けてんな。 終わってる。

>>69
検討中だよボケ。 現状では結局アナルの数字を見ることになる。
XREAはサイトが重くなる原因にしかなってない。

71 :Name_Not_Found:2014/06/14(土) 14:36:28.72 ID:???.net
今日もデータ抜けがひどいね。

72 :Name_Not_Found:2014/06/14(土) 14:56:16.39 ID:???.net
あ、やっぱりそうか
あまりにもアクセスが激減してて、俺が何かやらかしたのかと思ってたら…

鯖が不安定なんだろうか?はやく復旧するといいな

73 :Name_Not_Found:2014/06/14(土) 15:37:59.76 ID:???.net
Googleのアップデートか何かでアクセス激減してるのかと思った
どーりで設置カウンタと差がありすぎたり広告収益には変化が無いわけだ。

74 :Name_Not_Found:2014/06/14(土) 18:18:32.71 ID:???.net
サーバーがダウンしないようにアクセスを間引いて記録してる気がする。

75 :Name_Not_Found:2014/06/16(月) 09:38:30.32 ID:3aVcTTiI.net
今日もちゃんと取れてねえな。
アナルに比べてアクセス数が遥かに少ないし、取りこぼしてるリンク元もあるから確実。
まさか、今後はこれで通常稼動っていうんじゃねえだろうなあ。

76 :Name_Not_Found:2014/06/16(月) 17:11:23.19 ID:zRIae33h.net
もう復旧するつもり無いんじゃねえのこれ

次探そうぜ次

Gアナルはゴミだし、なんかいいとこねえかな
アナライザと同等のCGIとか無いかね

77 :Name_Not_Found:2014/06/16(月) 17:19:59.60 ID:Rs5y3rNB.net
ハロー

78 :Name_Not_Found:2014/06/16(月) 18:52:24.97 ID:???.net
>>76
QLOOK というのを以前にちょっと使ってたことがあるけど、ページが重くなるのが難点。
インタフェースや機能はわりと良かった。

79 :Name_Not_Found:2014/06/16(月) 18:54:30.32 ID:???.net
>>76
データが全く取れてなかった期間の分も未だに治ってないしな。

80 :Name_Not_Found:2014/06/16(月) 20:30:24.55 ID:zRIae33h.net
忍者はなんか気持ち悪いしな
アナライザと同等の無いかね?

81 :Name_Not_Found:2014/06/17(火) 10:40:25.60 ID:???.net
>>80
アナライザと同等のフリーcgiとかあれば、
それ自鯖に置くのになぁ…

82 :Name_Not_Found:2014/06/17(火) 20:10:12.27 ID:???.net
ひょっとして午後7時から治った?

83 :Name_Not_Found:2014/06/17(火) 20:10:50.67 ID:???.net
五時くらいから直ってるかも。

84 :Name_Not_Found:2014/06/17(火) 21:26:35.37 ID:tgbNFiv9.net
俺のところは直ってないぞ。

85 :Name_Not_Found:2014/06/17(火) 22:09:27.46 ID:???.net
そうか、すまん。

86 :Name_Not_Found:2014/06/18(水) 13:51:14.62 ID:???.net
午前中には**件あったデータが今は0件になっている……
どういうことだってばよ?

87 :Name_Not_Found:2014/06/19(木) 16:40:33.77 ID:2jevdnDC.net
ゴミすぎる。

88 :Name_Not_Found:2014/06/20(金) 02:32:01.19 ID:L0R8q4h4.net
元に戻ったみたいね

89 :Name_Not_Found:2014/06/20(金) 06:58:18.34 ID:+JDlkTds.net
ほんとだ。戻ってるみたいだ。

90 :Name_Not_Found:2014/06/20(金) 15:38:18.76 ID:O+KiCdls.net
古いのも直ってるな
しかしやっぱここが一番だなw
他の探してもクソばっかで困ってた

91 :Name_Not_Found:2014/06/20(金) 17:20:30.25 ID:???.net
6日8日は戻ったけど11〜18日はまだおかしいな
実際うちが少なかっただけか?

92 :Name_Not_Found:2014/06/20(金) 22:27:47.11 ID:9JRrzwln.net
>>91
いやいや、14日と15日は明らかに少ない。
もっと云えば、今日も少ない... はず。 そうだと思いたい。 全然足りない。 もっとだ、もっとアクセスをよこせ!

93 :Name_Not_Found:2014/06/21(土) 01:03:06.76 ID:???.net
>>92
落ち着けw

94 :Name_Not_Found:2014/06/23(月) 00:48:03.06 ID:rUMj6XOh.net
せっかくネットのカウンターとAAのカウンターで2割ほどAAの方が多い
多分AAが正確なんだろうけど
グーグルだともっと正確なのかなあ

95 :Name_Not_Found:2014/06/23(月) 13:36:31.95 ID:???.net
>>94
AAよりGのアナルの方が2割ほど多いよ。

96 :Name_Not_Found:2014/06/24(火) 03:13:54.05 ID:XyjO6bOI.net
そうか
グーグルのカウント数をサイトにそのままカウンターとして表示したいが
解説したページがない

97 :Name_Not_Found:2014/06/24(火) 14:34:14.88 ID:???.net
>>96
94ってアクセス解析じゃなくてカウンターの話だった?
XREA のカウンターなんてあるの?

98 :Name_Not_Found:2014/06/24(火) 16:30:02.90 ID:???.net
だとしたらスレチだよな

99 :Name_Not_Found:2014/06/24(火) 20:41:01.55 ID:???.net
まあな。
でも、どのみち、このスレもうすぐ落ちるよなw

また障害でも起これば別だけど。

100 :Name_Not_Found:2014/06/26(木) 17:27:02.99 ID:???.net
担当さん、配色選択の1と5、なんでフォントカラーに黒を採用したの?
1が見やすくてずっと使っていたのに反転させないと読めないよ・・・

101 :Name_Not_Found:2014/06/26(木) 20:35:13.82 ID:???.net
さっきからログが昇順(古い時間が上)で表示されるんだが、俺だけか?

102 :Name_Not_Found:2014/06/26(木) 20:52:03.09 ID:/HgrJh5S.net
アクセスログの生ログ表示がおかしくなってるみたいだな
夜中の00:00:23のアクセスが一番上にきてる

なんかレイアウト弄って失敗してるのかも

103 :Name_Not_Found:2014/06/28(土) 02:46:18.58 ID:???.net
昇降順入れ替わったまま直らないね
何やらかしたんだよアクアナ
見づらいよ早く直してくれアクアナ

104 :Name_Not_Found:2014/06/30(月) 12:25:50.48 ID:AH3hBu/I.net
同感。

105 :Name_Not_Found:2014/06/30(月) 15:07:18.94 ID:???.net
並び順やっと直った

106 :Name_Not_Found:2014/06/30(月) 16:05:59.76 ID:???.net
もどったね

107 :Name_Not_Found:2014/06/30(月) 16:31:05.05 ID:???.net
すごく見難かったから、元に戻ってよかった

108 :Name_Not_Found:2014/07/10(木) 02:40:47.53 ID:???.net
日によってアクセス数が異様なほど少なくなるのは障害なのか・・
いやただ単に誰も来てないだけか!

109 :Name_Not_Found:2014/07/10(木) 14:24:11.64 ID:???.net
>>109
うちも昨日は平日にしては少なかった。
でも、Google の Analytics で二重チェックしても XREA が取りこぼしてる
ようではなかった。

110 :Name_Not_Found:2014/07/17(木) 21:09:31.42 ID:???.net
>>109
同じ状況だ…
まぁそういう日もあるよね
そういう風に思っとかないと解析に一喜一憂して振り回されそうだ

111 :Name_Not_Found:2014/07/20(日) 07:18:04.89 ID:???.net
>>110
連休前だから減ってるのかも。

112 :Name_Not_Found:2014/09/28(日) 06:30:49.19 ID:9czUgp7r.net
6時台のデータ抜けてる?

113 :Name_Not_Found:2014/09/28(日) 06:31:55.13 ID:9czUgp7r.net
遅れてたらしい。

114 :Name_Not_Found:2014/09/28(日) 07:02:59.67 ID:9czUgp7r.net
やっぱ抜けてるだろ。 遅れてるし抜けてる。

115 :Name_Not_Found:2014/10/13(月) 18:50:40.75 ID:???.net
そんなリアルタイムでチェックしてるんだ。
精々、前日のデータをチェックレベルだわ。

116 :Name_Not_Found:2014/10/24(金) 16:35:59.91 ID:???.net
なんか恐ろしいことになってる…

117 :Name_Not_Found:2014/10/24(金) 16:45:11.78 ID:???.net
何が起きたあw

118 :Name_Not_Found:2014/10/24(金) 16:53:32.47 ID:???.net
エラーでまくってる

119 :Name_Not_Found:2014/10/24(金) 17:05:30.85 ID:???.net
なんじゃこりゃー!!

120 :Name_Not_Found:2014/12/12(金) 17:02:02.13 ID:ROjIG61I.net
最近もまたデータ抜けてないか?
別サーバーのCGIには普通に足跡残ってるのに
サイト本体のアクセス解析(これ)にはいないゴースト閲覧者がいるわ

121 :Name_Not_Found:2014/12/22(月) 14:57:30.59 ID:???.net
データ取れてない

122 :Name_Not_Found:2014/12/23(火) 01:28:34.85 ID:???.net
ログイン障害気づかれてなかったようだな

123 :Name_Not_Found:2015/01/07(水) 19:32:07.78 ID:???.net
なんかデータおかしい?
気のせいか

124 :Name_Not_Found:2015/03/22(日) 14:06:08.96 ID:bOIFEIHx.net
取りこぼしが発生してんな。

125 :Name_Not_Found:2015/05/24(日) 08:33:13.15 ID:???.net
昨日を含む期間のデータが見れない

エラーが発生いたしました。時間を空けて再度アクセスしてください。

126 :Name_Not_Found:2015/06/04(木) 11:51:19.80 ID:???.net
エラーが発生いたしました。時間を空けて再度アクセスしてください。

127 :Name_Not_Found:2015/07/09(木) 10:14:42.17 ID:???.net
昨日から鯖が落ちてるが、メンテナンスとかあったっけ?

128 :Name_Not_Found:2015/07/09(木) 10:15:08.11 ID:GsLcXnAS.net
一応上げとくか

129 :Name_Not_Found:2015/07/14(火) 08:45:58.79 ID:YcUoLbYf.net
今朝のデータが完全に取れてない。
アクセス解析のPVよりアドセンスのPVの方が多いほど。

130 :Name_Not_Found:2015/07/14(火) 11:20:42.43 ID:YcUoLbYf.net
データ抜けがひどいな。

131 :Name_Not_Found:2015/07/14(火) 19:07:20.27 ID:aSkkxdfh.net
今日アクセス数が異様に少ないんだが

132 :Name_Not_Found:2015/07/14(火) 19:46:36.90 ID:1ARvWXnW.net
アドセンスのPVから察するに、PVにして1/3くらいが取れてない。

133 :Name_Not_Found:2015/07/14(火) 19:47:08.02 ID:s6g4wdXS.net
>>131 やっぱり?最近は10分の更新が20分に1回の更新になることも増えたね。

134 :Name_Not_Found:2015/07/14(火) 22:10:23.17 ID:aSkkxdfh.net
より悪化している
障害情報くらい速やかに出してほしいわ
心臓に悪い

135 :Name_Not_Found:2015/07/14(火) 22:13:25.05 ID:1ARvWXnW.net
9時台はいつもの1/6。

136 :Name_Not_Found:2015/07/14(火) 23:17:09.48 ID:s6g4wdXS.net
22時台はほぼゼロになってるね。
アフィリエイトリンクのクリックは結構されてるんだけどなあ。。

137 :Name_Not_Found:2015/07/14(火) 23:31:55.01 ID:KkBVGxz7.net
21時01分で止まってるね…。

138 :Name_Not_Found:2015/07/15(水) 06:45:44.36 ID:???.net
サイトをモバイル対応したtimingで
これかよ
焦って全部元に戻した後にアナライザーの不具合だって気づいたわ

139 :Name_Not_Found:2015/07/15(水) 07:33:04.78 ID:???.net
しかもアナライザーの読み込み終わらないと
jqueryで作ったスマホサイトの読み込みが
完了せず、サイトが表示されなくなる

たまに引っかかったように読み込み完了しなかった
原因がハッキリしたので、これはこれでよかった

使いにくい感あるけどgoogleアナライザに
移行するわー

今まであざーっしたー

140 :Name_Not_Found:2015/07/15(水) 07:36:04.62 ID:i9QBKQ4d.net
だよねえ
アクセス激減してて終わったと思った・・
本当心臓に悪いわ〜

141 :Name_Not_Found:2015/07/15(水) 08:46:42.59 ID:???.net
Google村八分にされたかと思った。

142 :Name_Not_Found:2015/07/15(水) 09:02:25.89 ID:Ontm6J0U.net
>>1
いつまでもページの読み込みが終わらないので、オレもいったん外しといた。
長引きそうだしw

143 :Name_Not_Found:2015/07/15(水) 10:34:18.15 ID:WXEdOCXj.net
こんな事態になるたびに自分でアクセス解析作りたくなる。
どうせ俺が必要な情報・解析なんてかぎられてるし。
場所によってはページ全部のスクリプト止まるし、webページ閲覧されても0とか
グーグル八分疑って調査しちゃうし役立つどころか手間かけさせてる気がする

144 :Name_Not_Found:2015/07/15(水) 12:22:37.50 ID:???.net
アドセンスの収益下がっていたからおかしいと思ったら・・・時々表示されてなかったようだわ。
急いでアク解外したわ。

145 :Name_Not_Found:2015/07/15(水) 14:03:25.72 ID:???.net
>>144
オレも昨日のCTRが低かったんだけど、アドセンスに影響あるの?
いちおう広告が表示されてから、アクセス解析が読み込み中になってたけど。

146 :Name_Not_Found:2015/07/15(水) 15:51:40.35 ID:???.net
ここの影響かー
googleアナリティクスなど他のアク解でもアクセス数減っているし、アドセンスの収益も昨日から下がってるし、本当にアクセス数減ったのかと思ってた
ここのスクリプトは今までheadに入れてたけど、とりあえずbodyの最後らへんに入れて様子みるよ

147 :Name_Not_Found:2015/07/15(水) 15:58:28.09 ID:???.net
アドセンスの収益が減ったのは間違いない。
他のアク解の数字も減っているから、ここのアク解外して推移を見てみるわ。

148 :Name_Not_Found:2015/07/15(水) 15:59:15.25 ID:???.net
>>146
そうそう。 オレもアナルでも減ってた。 ただ、アドセンスのPVはそんなに減っても
いなかった。 Xreaの影響でアナルも減ってたのかな?

149 :Name_Not_Found:2015/07/15(水) 17:32:39.58 ID:???.net
>>145
スマホサイトにはjqueryが使われてることが多い
ACCESSアナライザーが落ちるとjqueryの
応答が返ってくるのに一分以上かかることがある(タイムアウト待ち?)
応答返ってくるまでサイトが表示されなくて
真っ白のまんま

アナライザーのタグをbody最後に入れてたけどこうなってた

150 :Name_Not_Found:2015/07/15(水) 20:11:12.42 ID:GHu1dARH.net
復活してるけど取りこぼしてるから
結局のところだめだな

151 :Name_Not_Found:2015/07/16(木) 02:16:26.48 ID:???.net
確かにアドセンス異様に悪かったな・・

なんか変な仕様変更とかで悪影響出たりとかないよな

152 :Name_Not_Found:2015/07/16(木) 10:18:44.34 ID:ycwh7Uojr
カウントされるようになったが、すべてのアクセスが反映されてないよねぇ?

153 :Name_Not_Found:2015/07/16(木) 11:29:54.85 ID:???.net
>>149
それだとアドセンスのCTRが下がるのではなくPVが減るってことでいい?
今日RPMすっげー悪い。

154 :Name_Not_Found:2015/07/16(木) 13:40:21.31 ID:???.net
Access Analyzer がGoogleアナリティクスのカウントにも影響してるっぽい。
アドセンスのPVは月〜水曜日で大差ないのに、アナリティクスのPVは月曜日に
比べて火曜日と水曜日が明らかに少ない。

155 :Name_Not_Found:2015/07/16(木) 17:21:27.64 ID:???.net
治ったかも。 5時台の最初の10分はいつものアクセス量だ。

156 :Name_Not_Found:2015/07/16(木) 17:53:37.40 ID:???.net
やっぱ治ってなかった。

157 :Name_Not_Found:2015/07/16(木) 18:31:47.71 ID:wWKbKpE7.net
もう10年近く使ってる俺は気にするだけ無駄だと悟ってる

158 :Name_Not_Found:2015/07/16(木) 18:33:16.98 ID:???.net
さっき障害情報みたら追加されているな。しかも昨日の日付で。
ここ見てたらまだおかしいみたいだし、本当に直ったのだろうか。

159 :Name_Not_Found:2015/07/16(木) 19:49:13.75 ID:lw+Mr1ZS.net
>>153
今日はデスクトップに対してスマホのアドセンスPVが少ない気がする。

160 :Name_Not_Found:2015/07/16(木) 21:21:42.81 ID:???.net
やっぱおかしい。
昨日はアナリティクスのPV 3800ほどに対してアドセンスのPVは 4100ほど。
今日はこれまでにアナリティクスのPV 約3300に対してアドセンスの PV約 3000。
Xrea のせいとも限らないけど、何かがおかしい。

161 :Name_Not_Found:2015/07/16(木) 21:28:46.40 ID:???.net
それ以前を見ると、アドセンスPVの方が少ないのが普通だから、
昨日と一昨日はXreaの影響でアナルのカウントが減っていたのかもしれない。

162 :Name_Not_Found:2015/07/17(金) 00:44:48.30 ID:LMm3tNL1.net
復旧したの?

163 :Name_Not_Found:2015/07/17(金) 07:30:26.74 ID:8s25qyIb.net
してない。 障害情報では「解決済み」ってなってるけどね。 解決してねえよ。

164 :Name_Not_Found:2015/07/18(土) 00:47:49.57 ID:D8rvuENS.net
サーバやアナリティクスとかのアクセス数と
復旧後のここの数字が全く合わないけど、どう?
うちだけ?

165 :Name_Not_Found:2015/07/18(土) 10:32:16.37 ID:QuNnIe5I.net
ご安心めされい。まだ治ってないよ。 データの取りこぼしがある。

166 :Name_Not_Found:2015/07/18(土) 17:37:42.89 ID:PgeMXe9V.net
10年ほど使ってる俺からの助言だ

1)鯖ログとの整合性は期待するな。
javascript動いてないとまともにカウントされん。
モバイル用なのかイメージでもたまにカウントされる(と思われる)が不安定
逆に言うとjavascript使えるブラウザでアクセスした人力ユーザのみの結果
ロボットととかスクレイピングによるHTMLだけ抜き取っていくようなアクセスにはほぼ反応しない。
それがお前らのサイトの実力だ

2)あと、ページの最初のほうにタグ埋め込めとヘルプに書いてある(昔みたきがする)けどお勧めできない。
フッターにでも入れておけば一応accessanalyzerが死んでてもタグまでのコンテンツはブラウザは表示してくれる。
タグをbodyの先頭なんかに入れておいたら真っ白ページで死ぬ場合が多い
js中心のサイト作ってる奴はあきらめて他つかえ。

3)無料ユーザ多数抱えてると思われるここの運営のシステム改善に期待してはならない。
期待して失望するぐらいならアキラメロン

167 :Name_Not_Found:2015/07/18(土) 17:41:01.79 ID:PgeMXe9V.net
あ、最後に追加
4)アクセス数やら解析気にする時間をサイト改善・集客に回せ
気にするだけ無駄

168 :Name_Not_Found:2015/07/18(土) 19:59:38.77 ID:oZeW8xlY.net
>>166
>ロボットととかスクレイピングによるHTMLだけ抜き取っていくようなアクセスにはほぼ反応しない。
画面サイズが 0x0x0 のがロボットだと思ってたけど、あれロボットでないなら何なの?

169 :Name_Not_Found:2015/07/18(土) 21:23:35.12 ID:DWCCDy9yI
しらんけど。まあjavascript動かすようなブラウザの挙動させるcurlとかのアクセスツールとかなんじゃねえの偽装し放題だし
HTTPでGETされただけじゃ記録はされん。
もしくはタグのイメージ表示された場合の記録とか。
http://i.imgur.com/LaVyIe7.png
↑画像URLが叩かれると上みたいに0x0x0で記録される。これも通常タグのスクリプト内で処理されるところだしページをGETされただけでは記録されない


結論:
・タグ内のスクリプトURLかイメージのURL叩かれたときアクセス数増える
・叩かれなければページが読み込まれたとしてもアクセス数は増えない
・タグのスクリプトが実行されなければアクセス数は増えない
・通常ボットはHTMLだけぬいてく
以上

170 :Name_Not_Found:2015/07/18(土) 21:26:37.98 ID:PgeMXe9V.net
しらんけど。まあjavascript動かすようなブラウザの挙動させるcurlとかのアクセスツールとかなんじゃねえの偽装し放題だし
HTTPでGETされただけじゃ記録はされん。
もしくはタグのイメージ表示された場合の記録とか。
http://i.imgur.com/LaVyIe7.png
↑画像URLが叩かれると上みたいに0x0x0で記録される。これも通常タグのスクリプト内で処理されるところだしページ全体をGETされただけでは記録されない


結論:
・タグ内のスクリプトURLかイメージのURL叩かれたときアクセス数増える
・叩かれなければページが読み込まれたとしてもアクセス数は増えない
・タグのスクリプトが実行されなければアクセス数は増えない
・通常ボットはHTMLだけぬいてく
以上

171 :Name_Not_Found:2015/07/18(土) 21:47:27.15 ID:PgeMXe9V.net
なんかえらそうに書いて旨く説明できんかったw
1)HTTPでGETだけしていくボット
2)ページ表示までした挙動をとっていくボット

2種類あるんだわ。1)が通常のボット、2)がどちらかというと詳細なページ情報抜いていく
プレミアムなボットなんだ。1)には反応しない。2)には反応する。

172 :Name_Not_Found:2015/07/18(土) 21:47:52.92 ID:oZeW8xlY.net
>>170
説明ありがとう。 画像までアップしてくれて。
うちに来る0x0x0は全部、訪問URLとしてちゃんとしたページが表示されてるから、
画像を叩いたというのとは違うのかな。 今日もデータが欠けてるにもかかわらず70件
以上も0x0x0があった。 Facebookのクローラーも0x0x0。

173 :Name_Not_Found:2015/07/18(土) 21:49:09.06 ID:oZeW8xlY.net
>>171
プレミアムボットの場合は0x0x0?

174 :Name_Not_Found:2015/07/18(土) 22:06:11.43 ID:PgeMXe9V.net
さあ?0x0x0について深く検証したことはないのだけど、
記録されてるってことは
・本当に人がブラウザをつかってアクセスした
・(ブラウザ挙動ツールなどで)タグ内のスクリプトが実行された
・(ブラウザ挙動ツールなどで)javascriptを動かさない設定で、タグ内の〜&URL=Xの画像URLが叩かれた
いずれかだとおもうよ

175 :Name_Not_Found:2015/07/18(土) 22:27:08.39 ID:PgeMXe9V.net
SNSへの投稿とかだと、サイトのサムネイルやらページ概要取ったりするから
facebook投稿→facebookが自分のサイト見にくる→サムネイル作る
とかやってるかもしれんからフェイスブック内部のツールからアクセスくるかもね。
facebookあんまつかったことないからホントのとこどうアクセス来るのかはしらんけど

176 :Name_Not_Found:2015/07/18(土) 22:34:49.22 ID:oZeW8xlY.net
>>174, >>175
難しくてよく理解できないけど説明ありがとう。

177 :Name_Not_Found:2015/07/18(土) 23:46:15.92 ID:PgeMXe9V.net
別にたいしたこと言ってないきがするが・・・
・ページのHTMLが取得されても表示(スクリプト実行・画像表示)されなかったらログられない。
・表示してるように見せかけHTMLに記述してあるスクリプト実行や画像表示までするページ取得ツールならログられる。
・SNSに投稿したらSNS自身がそのURLに何が書いてあるのか見に来るかもね(ツール使って)
こんなかんじ

178 :Name_Not_Found:2015/07/19(日) 10:26:33.41 ID:???.net
アクセス解析のスクリプトを貼ってると、アドセンスの受信がいつまでも終わらない。
広告は表示されるけど、ブラウザに「受信中」というメッセージがいつまでも出てる。
RPMが壊滅的に低いのはそのせい?

179 :Name_Not_Found:2015/07/19(日) 23:51:13.33 ID:AKuJowsj.net
まだなんか重たい気がする

180 :Name_Not_Found:2015/07/20(月) 00:05:03.80 ID:bgCJzFH9.net
うん。 重たい。
こんなんじゃあXreaの宣伝にとって逆効果なんじゃないかと思う。
今回他のアクセス解析に乗り換えようとして、やっぱりXreaに比べて
使い勝手が悪いので重いのにも関わらず再びXreaを導入して思ったけど、
月300円ぐらいなら有料でいいので、ちゃんとメンテナンスして欲しい。

Xreaで検索経由のアクセス数とリンク元とリンク元のランディングページと
人気ページを確認できないと落ち着かないのがよくわかったコンチクショウ。

181 :Name_Not_Found:2015/07/20(月) 00:06:38.33 ID:bgCJzFH9.net
ワードプレスの悪関解析を3つほど試したけど、どれも物足りないし
使い勝手が悪い。 Xreaのはいいもの持ってるだけに残念。

182 :Name_Not_Found:2015/07/20(月) 00:08:36.10 ID:bgCJzFH9.net
>>179
重たいだけじゃなくデータの取りこぼしもある。

183 :Name_Not_Found:2015/07/20(月) 10:07:47.93 ID:F3k1uScm.net
まだXreaの読み込みに時間がかかってんな。 アドセンスへの影響が心配

184 :Name_Not_Found:2015/07/20(月) 13:53:37.98 ID:???.net
もうダメぽ

185 :Name_Not_Found:2015/07/20(月) 17:52:41.46 ID:OtPro6T/.net
そりゃあスクリプトの実行が遅延してれば全部表示される前に飛んでいってしまって取りこぼしも出るだろうさ

186 :Name_Not_Found:2015/07/20(月) 18:59:36.31 ID:F3k1uScm.net
なんで一週間も治さないんだろうね。
宣伝で目当てでやってるなら逆効果だろうに。

187 :Name_Not_Found:2015/07/20(月) 20:49:18.47 ID:OtPro6T/.net
昔は増えすぎた無料ユーザ間引きして最終的にサービス終了までさせたいのじゃ
ないかとまで言われてた気がする
まあサービス終了しても続けてもなにも集客にはなんの影響もないとおもうけどね
「アクセス解析?うちに無料のあるよ」これが言いたいだけで続いてるようなもんだし
改善やらユーザ要望機能の追加なんてあるわけねえ

188 :Name_Not_Found:2015/07/20(月) 22:16:24.56 ID:BbNemIsE.net
また止まってるね。。

189 :Name_Not_Found:2015/07/20(月) 22:23:47.97 ID:BbNemIsE.net
スマホからのアクセスがなんだか拾えてない感じがする

190 :Name_Not_Found:2015/07/20(月) 23:15:47.24 ID:F3k1uScm.net
>>187
不具合が続いてると逆効果にはなるよな。
こんなとこのサーバー借りる気しねえ。

191 :Name_Not_Found:2015/07/21(火) 03:11:42.86 ID:???.net
完全復旧マダー

192 :Name_Not_Found:2015/07/21(火) 12:59:15.22 ID:c/y2RgRT.net
あかんね。治らんね
10年近く使ってきたけど、残念ながら今日で外すわ
スマホで表示すると、色々不具合が出てる
残念だ。残念
使い方わからんけどアナリティクスで頑張って見る

193 :Name_Not_Found:2015/07/21(火) 14:20:13.82 ID:8B8COisE.net
オレも昨日からメインのサイトで外してる。
メイン以外ので様子を見て治ったらまた戻すかもw
アナリティクスはどうも痒いところに手が届かない。
どっか他の会社がXreaの使い勝手を真似たアクセス解析を出してくれれば飛びつくのに。

194 :Name_Not_Found:2015/07/21(火) 17:12:46.88 ID:???.net
サイトがすごく重たいんだけど
どうやらこのスレ見てると何か色々あったらしいし
もしかしてアクセスアナライザーのせい?
アク解置いてるページだけが異様に重いから
サーバ側の問題とかじゃないと思うんだよね

195 :Name_Not_Found:2015/07/21(火) 19:59:24.77 ID:VPd5o7xm.net
>>194
うちの場合、ページ全体が重いというよりはアクセスアナライザーとの通信
にだけ手間取ってる。 一通りページの読み込みが終わった後にもアクセスアナライザー
からの返信待ち。

ページ全体が重いということだけど、アクセスアナライザーのコードを html の上の方に記載
してたりしないかい?

196 :Name_Not_Found:2015/07/21(火) 20:24:00.40 ID:???.net
いつも
ヒット回数 480
ユニーク人数 210人
という感じなのに
今日見たら

ヒット回数 83
ユニーク人数 41人

となってました。

197 :Name_Not_Found:2015/07/21(火) 20:37:03.73 ID:???.net
グーグル八分ですな

198 :Name_Not_Found:2015/07/21(火) 22:59:45.60 ID:???.net
ぶっ壊れてんな
完全に

199 :Name_Not_Found:2015/07/21(火) 23:08:18.05 ID:???.net
>>195
公式にHTMLの上の方に表記した方が正確な解析ができると書いてあったから
ずっとBODYの一番最初に明記してたんだけど
まさかこれが原因だったのか!
ちょっと一番下へ変えてみる!

200 :Name_Not_Found:2015/07/21(火) 23:12:45.44 ID:???.net
連レスごめん
一番下へ変えたらページはすぐ表示されるようになったんだけど
読み込みが遅いのか延々とぐるぐる回ってる
やっぱりアナライザーが原因だったのか…
他のに乗り換えるべきか
だが10年位これしか使ってこなかったから他の解析知らないんだよなぁ
アナライザー好きだし治って欲しい…

201 :Name_Not_Found:2015/07/21(火) 23:13:14.18 ID:???.net
まあおれは下貼ってて
おわってたけど

202 :Name_Not_Found:2015/07/21(火) 23:21:00.33 ID:???.net
jQueryのサイト

今日見たら全く表示できずだったな

203 :Name_Not_Found:2015/07/21(火) 23:28:02.34 ID:oJ8Vh03T.net
まあ今回ちょっと酷いな。酷いといっても過去数週間おかしかったような長期の障害もあったような気もする
いままでもこれのせいでjsが走ったり走らなかったりという変な挙動を考えたら
めんどくさいけど自分で作るわ。生ログログるぐらいだったら1週間ぐらいあれば誰でもできるだろ
どうせ1日のアクセス数みてるぐらいなもんだし。
まあ結局自分で作ってもどこからかDDOS食らったらしょうがないけど現状よりましかな

204 :Name_Not_Found:2015/07/22(水) 02:37:53.81 ID:???.net
もうめちゃくちゃだな
なんだこれは

205 :Name_Not_Found:2015/07/22(水) 10:22:12.24 ID:???.net
ひっどいな

206 :Name_Not_Found:2015/07/22(水) 10:47:48.03 ID:???.net
javascriptの方だとサイト自体が表示されんから
携帯端末向けタグにしてるわ。
取りこぼしはあるがサイト表示されんよりかはマシ。

207 :Name_Not_Found:2015/07/22(水) 10:55:50.28 ID:EtT4pQFo.net
メインサイトのは既に外しててアクセス数が少ないサイトしか残してないから
アレだけど、今日はもう全くデータが取れてない。 サービス終了?

208 :Name_Not_Found:2015/07/22(水) 12:04:47.23 ID:iM8jnplY.net
アフィサイトだけど、アクアナ外したらコンバージョン率がアップした
たまたまかもしれないけど、今や6割はスマホからの流入なので、
スマホでスムーズにサイトが表示される事は大事だよね

209 :Name_Not_Found:2015/07/22(水) 14:05:19.92 ID:???.net
今回は本当にひどいね。
17日以降の解析に関するフォーラムで
スタッフは完全無視を決め込んでる。
待たせて申し訳ないの一言もなし。

ユーザーの阿鼻叫喚をおやつに
コーヒーでも飲みながら談笑して
いらっしゃるんだろうか。

210 :Name_Not_Found:2015/07/22(水) 15:06:09.08 ID:???.net
問い合わせ用のサポートページ「だけ」が
激重なんだけど、これワザとか?

211 :Name_Not_Found:2015/07/22(水) 16:45:14.01 ID:???.net
直ったな
でもここトラブル多いから、googleアナルも併用した方が良いな
使い方難しいけど

212 :Name_Not_Found:2015/07/22(水) 17:24:35.78 ID:EtT4pQFo.net
治ったっぽいけど、どうしようかな。
アクセスアナライザーの代わりに Netowl 入れてるし。
アナルも併用してるから、アクセスアナライザーとアクセスアナライザーが
壊れたときのために Netwol も入れてると3つも入れることになる。

213 :Name_Not_Found:2015/07/22(水) 17:26:17.48 ID:SIbz7yIy.net
ほんとだ。携帯用タグならjavascript使ってないからいけそう。
もうちょっと早くいえよw
おれも画像表示でアクセスログるようなところまで自分で作っちゃったじゃないかw

214 :Name_Not_Found:2015/07/22(水) 18:46:10.75 ID:EtT4pQFo.net
携帯用ってリファラーがわからないし、記事タイトルも出ないな。

215 :Name_Not_Found:2015/07/22(水) 18:48:27.69 ID:EtT4pQFo.net
携帯用で治ってるようだから普通のにしたら重くて速攻で再び外した

216 :Name_Not_Found:2015/07/22(水) 19:19:51.97 ID:???.net
直ったかも
タグの読み込みが正常に戻った

217 :Name_Not_Found:2015/07/22(水) 19:21:04.54 ID:bsmb0HnX.net
>>209 の書き込み見てコーヒー飲んでた
スタッフが慌てて直してくれたやもしれん

218 :Name_Not_Found:2015/07/22(水) 21:36:03.48 ID:???.net
直った?
この前から戻しては外し、戻しては外し
もう疲れたよ。。

219 :Name_Not_Found:2015/07/22(水) 23:57:50.17 ID:SIbz7yIy.net
投稿日 : 2015/07/22(Wed) 17:15
投稿者 : スタッフ ◆E/OpKM6SnFQ
参照先 :

むいむい 様

続けてご迷惑をおかけしてしまい、誠に申し訳ございませんでした。

引き続き発生しておりました障害につきましては、
http://mainte.value-domain.com/eventview.cgi?host=AccessAnalyzerAll&no=21
の通り、大量のアクセスによる応答不能となっておりましたため、対策を取らせていただきました。
現在、不具合が解消されている状況かと思いますので、ご確認いただければ幸いです。

改めてお詫び申し上げますと共に、以上、何卒よろしくお願い申し上げます。




この時間以降はいまのとこ目立って不具合なさそうに感じる
感じるがアクセス落ちてるきがする。八分られたかなあ

220 :Name_Not_Found:2015/07/23(木) 00:22:30.11 ID:XFwPSVZQ.net
治ったようなので結局、元に戻したw
アクセス・アナライザーの使いやすさは最高。
現在、GアナルとNetowlのアクセス解析と3つを併用。

221 :Name_Not_Found:2015/07/23(木) 00:23:22.30 ID:Hqco9y5k.net
>>219
大量のアクセスって、どっかからの攻撃なのかな?

222 :Name_Not_Found:2015/07/23(木) 00:32:15.50 ID:n3jYXzGx.net
AccessAnalyzerって名称が国外の
ハッカーに気に入られたのかな。
個人情報蓄えてるクサいな、いっちゃえ
みたいな。

223 :Name_Not_Found:2015/07/23(木) 00:47:34.85 ID:???.net
おいおい、大本営発表を真に受けて信じてんのかよw
外部からの攻撃とか、そんなもん適当な嘘に決まってんだろ
詐欺に遭いやすいタイプだな

224 :Name_Not_Found:2015/07/23(木) 01:16:00.50 ID:7R2K4Vrw.net
まあ大体2種類だな
DBパンパンでぶっ壊れてたか処理できないデータが入ってぶっ壊れてた
もしくは大本営のようにアクセスが大量にきた

おれは昨日の朝方だったか一昨日の朝方だったか時間帯によっては軽いときもあったので
大量アクセスであってるとおもう。
でも結局狙われて即対応するわけでもなく出来るわけでもなく再度狙われて大丈夫という確証もない
貧弱システムだろうからどうだろうなとはおもう。

やっぱ使い勝手がわかってると離れづらいよね

225 :Name_Not_Found:2015/07/23(木) 01:51:15.43 ID:n3jYXzGx.net
真実がどうとか、こっちには知る由もない。
ここ使い続けるなら「落ちないでくれ」と
願いながら使うしかないだけ。

今回のサポートの遅さにうんざりしたから
俺は外すわ

226 :Name_Not_Found:2015/07/23(木) 13:50:29.50 ID:QIZqAcla.net
どうやら完全に治ったかな。

>>224
>やっぱ使い勝手がわかってると離れづらいよね
実際、使い勝手は最高だよ。 良く考えて作られている。
Gアナルは使いにくいだけでなくIPを特定できない。
出来が良いだけにメンテナンスがダメなのは残念。

227 :Name_Not_Found:2015/07/23(木) 18:16:56.56 ID:7R2K4Vrw.net
俺はそこまで褒めないけど。
おっさんになると新しい物に向かう気力もないし
使い方も知ってる。あと他のサービス探すのも億劫、見つけたサービスも
ここ以上に完全に信頼に値するかどうかも怪しい。
まあ単なる思考停止なだけで使ってる気もするが、今回ばかりは外すこと考えたよ
だって他のスクリプト動かないのは致命的だし

228 :Name_Not_Found:2015/07/23(木) 18:33:55.26 ID:a5u3efEu.net
無知な俺は今回の件で他のアクセス解析を
探してたら「Group-Analyzer」というのを
見つけたんだけど、名前でググったら
1ページ目の検索結果が全部ものの見事に
インフォトップのアフィサイトだったから
騙されずに済んだぜ〜

229 :Name_Not_Found:2015/07/25(土) 00:01:44.22 ID:9bH07g0/.net
おいおいおいおい、またアナライザ javascriptの反応がおせーよ!
ダメダコリャ

230 :Name_Not_Found:2015/07/30(木) 11:49:17.64 ID:ZmUfn7uP.net
↑の書き込み以降すごく調子がいいな
今までに無く快適だわ。メインサイトはまだ携帯用だけど
それ以外で使ってて問題まったくない・問題ないというかここ数年来重いなーと思ってた部分がまったくなくなってる
他の方どうよ

231 :Name_Not_Found:2015/07/30(木) 12:02:18.96 ID:MnVYahnl.net
同じくサクサク
この調子で頼むよ

232 :Name_Not_Found:2015/07/30(木) 15:08:08.73 ID:kn2ySKOd.net
Amazonギフト券500円券 全員プレゼント 7/31まで

http://fanblogs.jp/point23/?1438235791 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:842eac59f97f47c0d6fb1bed016df49c)


233 :Name_Not_Found:2015/08/02(日) 05:38:22.03 ID:???.net
平和∩(・ω・)∩ばんじゃーい

234 :Name_Not_Found:2015/08/12(水) 03:54:00.11 ID:ll5EhJsM.net
firefox40にしたらインプットボックスやらプルダウンメニュー(select)の扱いが
変更されたのか生ログ■絞込み検索部分がでかくなってウザイ

235 :Name_Not_Found:2015/09/06(日) 23:45:17.47 ID:96a02WvM.net
おいおい、またダメだ 死ね

236 :Name_Not_Found:2015/09/11(金) 00:42:10.19 ID:0itaj2T9.net
昨日の11時頃からまたデータ抜けてる?

237 :Name_Not_Found:2015/09/11(金) 17:09:35.50 ID:???.net
自分の場合、昨日の19〜0時までと、今日の12時以降が抜けてるっぽい。

238 :Name_Not_Found:2015/09/11(金) 21:25:29.97 ID:gcW7yz6C.net
今もまた抜けてるっぽい。

239 :Name_Not_Found:2015/09/11(金) 21:48:09.55 ID:gcW7yz6C.net
アクセス数に元気が無いのも事実だけど、やっぱ取りこぼしがあるみたいだな。
今日のPVがアナリティクスで 3300なのに対して、Xreaは3074と少ない。

参考までに9月1日の場合、Xreaの方がPVが多くて4209だったのに対して、
アナリティクスは 4096。

240 :Name_Not_Found:2015/09/11(金) 22:32:05.86 ID:gcW7yz6C.net
アドセンスのPVが3134に対して、XREAは3205。
アドセンスのPVは普通はXREAより300くらいは少ないから、
Xreaは最低でも200は取りこぼしがある。

241 :Name_Not_Found:2015/09/12(土) 11:55:16.36 ID:auV2Sks+.net
また取りこぼしてるっぽい。

242 :Name_Not_Found:2015/09/15(火) 09:48:33.36 ID:bGRKCd8t.net
前回の訪問の欄に日時が表示されているのに
その日時のアクセスがログに出てこない

243 :Name_Not_Found:2015/09/15(火) 22:45:38.09 ID:???.net
スクリプトの反応が死ぬほど遅いぞ
メインのサイトからはもう外した

244 :Name_Not_Found:2015/09/17(木) 16:17:40.79 ID:s+OdVXVt.net
やっと戻ったが、これ正常化に何日かかってんだよw
もう信頼出来んなここ GMOになってからダメダコリャ

245 :Name_Not_Found:2015/09/19(土) 14:47:37.46 ID:???.net
アクセスが少ないのでデータの取りこぼしかと思ったが、アナリティクスのPVも少なかった。
連休のせいか。 休み多すぎだろクソが。

246 :Name_Not_Found:2015/09/25(金) 22:19:03.68 ID:UPD2vZ9I.net
また不具合かよ。

247 :Name_Not_Found:2015/09/26(土) 21:38:25.97 ID:HgwBgTVg.net
iPhone の広告ブロックアプリでグーグル・アナリティクスが無効化される
らしいけど、AccessAnalyzer も無効化されるのかな?

248 :Name_Not_Found:2015/09/29(火) 18:42:27.95 ID:???.net
また取りこぼしてない?

249 :Name_Not_Found:2015/09/29(火) 19:02:18.48 ID:???.net
いつもの半分ぐらいしかアクセスないわ

250 :Name_Not_Found:2015/09/30(水) 08:45:41.45 ID:pnHX+DJ1.net
今日の0時台で取りこぼしが発生している模様。
Analytics と比べて明らかに少ない。

251 :Name_Not_Found:2015/10/01(木) 18:33:46.98 ID:fSXcgW9w.net
ダメだこりゃ

252 :Name_Not_Found:2015/10/01(木) 19:36:53.42 ID:bfIs8+/p.net
ひでえな。

253 :Name_Not_Found:2015/10/01(木) 19:47:23.98 ID:bfIs8+/p.net
直るまで XREA 外すから直ったら教えてね。

254 :Name_Not_Found:2015/10/01(木) 20:52:41.76 ID:???.net
,   ,:‘.          。             +   ,..
 ’‘     +   ,..       . ..; ',   ,:‘
      . .; : ’                           ' ,:‘.
           あ あ             ,:‘.      +
.. ' ,:‘.                             . ...:: ’‘
’‘     .;    こ ん な に お 断 り し た い
                                       。
.     。   気 持 ち に な っ た の は   ,:‘. 。
 '+。
                初 め て で す          .. ' ,:‘.
:: . ..                            .. ' ,:‘.
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )

255 :Name_Not_Found:2015/10/03(土) 14:53:05.88 ID:D2p0ZDgv.net
サービスを終了しかねない勢いで取りこぼしてるなw

256 :Name_Not_Found:2015/10/03(土) 18:43:04.41 ID:???.net
障害情報も更新しないままだしひどいなほんとw

257 :Name_Not_Found:2015/10/03(土) 22:30:25.49 ID:???.net
がんがれ

258 :Name_Not_Found:2015/10/04(日) 12:24:48.25 ID:SDM0yYSL.net
アナリティクスを使いこなし始めてるオレガイル

259 :Name_Not_Found:2015/10/04(日) 23:50:47.17 ID:???.net
ホストが神奈川のocnなのに国がスペインになる事ってアリ?

260 :Name_Not_Found:2015/10/05(月) 00:59:50.95 ID:hE3bCYc9.net
たまにあるね。

261 :Name_Not_Found:2015/10/11(日) 12:09:05.65 ID:qHHtP5bS.net
10月に入ってからずっと取りこぼし…
これはだめかもわからんね

262 :Name_Not_Found:2015/10/12(月) 17:05:30.35 ID:Jt2Rtlce.net
id によってこぼしてる割合ぜんぜん違う、
参照元の割合も狂ってる!
もう広告の表示回数でサーバーが生きてるかを推測してる。
VPS安くなった今、ここのサーバーもメリットなくなっている。

263 :Name_Not_Found:2015/10/12(月) 18:37:55.75 ID:LECe3Pdx.net
10日前に外したけどまだだめか
アナリティクスって使いにくいんだよな

264 :Name_Not_Found:2015/10/13(火) 11:44:06.05 ID:YsxuSnmC.net
10/3にXreaを外してからアナルにだいぶ慣れた。

265 :Name_Not_Found:2015/10/13(火) 16:19:25.83 ID:???.net
>>263
アナルは匿名化されてて個人の動きがわからんからなあ
個人の動きを見てニヤニヤするのにアクアナは便利なんだよな

266 :Name_Not_Found:2015/10/21(水) 21:32:11.49 ID:pAXlW1DV.net
ぜんぜん良くなってない、直す気ないの

267 :Name_Not_Found:2015/10/23(金) 18:23:09.74 ID:BISdXWQE.net
愛想をつかしてアナライザーを外すサイトが増えて、サーバーの負担が減るのを
待ってるのかもな。 つまり、ユーザーを増やしたいとは思っていない。

取りこぼしのひどさが許容範囲外となったユーザーが離れることで自然と
サーバーの状態が改善されて取りこぼしがなくなり、ユーザーが増えると
また取りこぼしが増える。 そうして一定範囲内のユーザー数で変動している
のだろう。

268 :Name_Not_Found:2015/10/24(土) 12:42:36.44 ID:HB8hsvWR.net
これ有料で使ってる人いるんだろ
ひどすぎない

269 :Name_Not_Found:2015/10/24(土) 13:22:22.06 ID:0+onE1m0.net
メインのサイトでは外してるからわかんないけど、やっぱり今日はひどいのか。

270 :Name_Not_Found:2015/10/25(日) 00:54:54.56 ID:???.net
もうメインサイトからは9月の不具合で外したわ
まだ使ってる奴いるのか
有料は更新はもうないな
Googleアナルに移行した方がいいぞ、はやいとこ

271 :Name_Not_Found:2015/11/01(日) 15:08:48.49 ID:wK7VtrP3.net
昨日・今日とアナルで取りこぼし。

272 :Name_Not_Found:2015/11/08(日) 02:33:58.54 ID:r8liqUyw.net
なおった?

273 :Name_Not_Found:2015/11/09(月) 18:30:01.03 ID:tAWhPaVh.net
うん。 今月からまた使ってるw
やっぱ使いやすい。

274 :Name_Not_Found:2015/11/10(火) 10:10:58.13 ID:???.net
もう信用できん

275 :Name_Not_Found:2015/11/14(土) 20:41:45.18 ID:8qroq+dN.net
よさそうなの見つけた

無料 アクセス解析 ace-analyzer
http://www.ace-analyzer.com/index.php

276 :Name_Not_Found:2015/11/17(火) 08:45:48.35 ID:???.net
>>275
なぜこれだけ高機能なのに無料なんだろう
それが腑に落ちない(気持ち悪い)

277 :Name_Not_Found:2015/11/28(土) 22:28:46.32 ID:???.net
ついログでInstagramのサムネ画像表示しちゃったんですけど、相手がアクセス解析使ってた場合ついログ見てたのバレますか?

278 :Name_Not_Found:2015/12/10(木) 21:02:05.97 ID:gaJav99Y.net
素敵なメンズがみんなでお祭りを開催♪

URL貼れないから
メーンズガーデン ってググってみて
※正しいサイト名は英語。

279 :Name_Not_Found:2016/02/17(水) 13:13:54.32 ID:TlZekSAq.net
エラー発生してない?

280 :Name_Not_Found:2016/02/25(木) 20:02:12.29 ID:???.net
.
.
板違い(?)の上に、話をさえぎってしまいゴメンナサイ!(*_ _)人
でも、この板のユーザーさんにも有意義な告知かと思うのでカキコませてください。

★ 謝礼は十分いたします ★ アメブロなどのサイト制作ができる方!! 

アメブロなどを使用してのサイト制作のできる方を早急に求めています!
私はリケジョやPC女子からはほど遠く、サイト作成にはまったく疎いのでとても不自由しています…(> <;)
そこで私に代わりサイトを作成してくださる方を求めてこの場をお借りしました。

■サイトの内容…
アダルト系、違法性、その他公序良俗に反するものではありませんのでご安心ください。

■サイト制作の仕様ベース…
アメーバブログで十分です。願わくばwordpressなどのブログ形式のサイトを希望します。
それに準ずるもので使い慣れたものがあれば別のものでも構いません。

■条件はありません…
技術さえお持ちでしたら、学歴・職歴等は一切問いません。
フリーター、ニート、高齢ニート、コミュニケーション障害をお持ちの方、引きこもりの方、中年失業者、長期無職等、歓迎!

■作業形態…
作業は在宅でやって頂くことになりますので、時間の指定は一切ありません。別のお仕事の傍らに…でもOKです。

■詳細をお知りになりたい方は…
下記メールアドレスまでご連絡ください。詳しく書いた返信文を差し上げます。

※真剣な告知です。冷やかしはご遠慮ください。

井 上
inoue1952w★gmail.com
迷惑メール対策のため@部分を★にしてあります。
実際に送信する際には★を@マークに変えてください。
.
.

281 :Name_Not_Found:2016/04/08(金) 20:10:21.05 ID:???.net
今日は少なめにカウントされてる気がする

282 :Name_Not_Found:2016/05/11(水) 23:52:48.80 ID:kjfM9z0/.net
また重い

283 :Name_Not_Found:2016/12/20(火) 12:47:03.51 ID:nawP7fRL.net
ページにログインしてページ全体にアナライズタグ出るようにして解析画面押したけどヒット数が出ない
ちょっと前まではちゃんと出てたのに突然表示されなくなった
なんで?

284 :Name_Not_Found:2017/01/13(金) 01:04:49.25 ID:VwDydVPC.net
昨日の木曜日に取りこぼしがあったと思う。
アクセスがひどく少ないと思ってアナルティクスを確認したら、
いつもと変わらなかった。

285 :Name_Not_Found:2017/01/18(水) 19:43:01.84 ID:ewXPyaZZ.net
SSL化したらここのバナーがhttpsじゃないんでエラーがでる

286 :Name_Not_Found:2017/01/29(日) 03:34:01.62 ID:pWlV230V.net
止まってる?

287 :Name_Not_Found:2017/03/10(金) 23:54:52.60 ID:BOogv0Pj.net
ホスト名の表示おかしくない?

288 :Name_Not_Found:2017/03/24(金) 07:11:29.40 ID:???.net
おいらのところではもうずっーと止まっている。
メールを出しても返事がない。
おいらだけの現象かな。

289 :Name_Not_Found:2017/05/05(金) 13:50:58.38 .net
今まではこれ使ってYahooの検索ワード見るのが楽しかったけど、今やYahoo検索も暗号化されちゃったし、
存在意義が無くなってきたな
今の契約切れたらタグ外す予定

290 :Name_Not_Found:2017/05/22(月) 13:54:22.43 ID:Lb8vO4JY.net
俺だけかと思ってた
仕方なく忍者ツールズ使いだしたけど本当はこっちの方がいい

無料版だからかな?

291 :Name_Not_Found:2017/07/08(土) 17:40:53.21 ID:E32Necy8.net
>>285
SSLにするなってこと?

292 :Name_Not_Found:2017/08/18(金) 20:50:24.87 ID:DEPL2lb/.net
除外設定が使いにくい。
せめて「かつ」を「または」にしてほしい。

293 :Name_Not_Found:2017/12/10(日) 13:06:50.07 ID:x21E8qpF.net
GMOはこのアクセス解析を改良する気はもうないのだろうか。
OS種の表示とか異常な表示が出る。
自分の場合、何故かほとんどのアクセスOS種別がMacOSにされてしまう。
生ログ見るとWinの方が多いのに。

しかし、Googleアナリティクスは表示が24時間以上遅れる。
他にいいものはないのかねえ。

294 :Name_Not_Found:2017/12/10(日) 14:31:10.23 ID:???.net
もうメンテナンスされることはないんだろうな

295 :Name_Not_Found:2017/12/12(火) 02:56:47.97 ID:MrUcGD8N.net
HPで友達が稼げるようになった情報とか

⇒ http://asaswq3wq.sblo.jp/article/181819223.html

興味がある人だけ見てください。

C5UUAHROQ5

296 :Name_Not_Found:2017/12/15(金) 12:48:00.47 ID:H9ZC9d44.net
>>270
>もうメインサイトからは9月の不具合で外したわ
>まだ使ってる奴いるのか
>有料は更新はもうないな
>Googleアナルに移行した方がいいぞ、はやいとこ

Googleアナリティクスは欠点が多い。

1.リアルタイムで集計できない。集計は1日後に表示。
2.リアルタイム表示がスクリプトの動作確認程度にしか使えない。
3.IPv6のせいで除外設定が大変。IPv6対応プロバイダーに加入していると場合によっては除外できないこともありえる。
4.デフォルトでIPアドレスが取得できない。それをするには全ページのスクリプトの改造が必要。
5.GUIに直感性がなくて使いにくい上に余計な機能が多い。

297 :Name_Not_Found:2018/02/18(日) 20:12:56.38 ID:???.net
☆ 日本の、改憲を行いましょう。現在、衆議員と参議院の
両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

298 :Name_Not_Found:2018/02/28(水) 19:26:57.23 ID:???.net
メールきた…
終了かよ…

299 :Name_Not_Found:2018/02/28(水) 20:06:41.49 ID:PQMjOrDe.net
アクセス解析サービス「AccessAnalyzer」サービス提供終了について
https://www.value-domain.com/info.php?action=press&no=20180226-1

これまでご利用いただいておりましたアクセス解析サービス「AccessAnalyzer」につきまして、
2018年3月31日(土)をもちましてサービスを終了させていただくこととなりました。

300 :Name_Not_Found:2018/02/28(水) 20:47:19.40 ID:iQDn47eP.net
ショック

301 :Name_Not_Found:2018/02/28(水) 20:48:41.66 ID:iQDn47eP.net
>>296
アナルはデータが間違ってたり後から変更されるので信頼できない。
1週間の分のアクセス数の合計が、自分で1日ずつ毎日のアクセス数を足し算した数字と
大幅に違ってたりする。

302 :Name_Not_Found:2018/02/28(水) 21:26:57.59 ID:rOpFy/tu.net
別に15年以上前の自分の黒歴史サイトのアクセスを眺めてただけだから困るわけじゃないけど、
いきなり約1ヶ月でサービス終了はないわー。

303 :Name_Not_Found:2018/02/28(水) 21:29:29.32 ID:???.net
下げ忘れすまん。
金ちゃんと返してくれるんだろうな。去年2年前払いした気がする。

304 :Name_Not_Found:2018/02/28(水) 21:36:13.77 ID:???.net
久々にこのスレきた
個人サイト初めて14年
ずっと使ってきたのにマジか
どうしよう
ここしか使ったことないから乗り換えようにも他の全く分からん
似た感じのアク解って他にある?

305 :Name_Not_Found:2018/02/28(水) 23:30:41.83 ID:dvWHtdF6.net
終了の連絡が遅すぎる。
3ヶ月前に告知してほしい。

306 :Name_Not_Found:2018/02/28(水) 23:38:18.71 ID:???.net
FC2アクセス解析
http://analyzer.fc2.com/

忍者アクセス解析
https://www.ninja.co.jp/analyze/

307 :Name_Not_Found:2018/03/01(木) 00:39:53.23 ID:???.net
>>303
メール見てない人に告知の意味も込めてageていいと思う

308 :Name_Not_Found:2018/03/01(木) 00:40:03.66 ID:???.net
シンプルで気に入っていたから乗り換え面倒

309 :Name_Not_Found:2018/03/01(木) 00:49:11.92 ID:???.net
Google Analytics は導入済みだけど使い難い。

初期設定だと、IPアドレスを取得することができないので、特殊な設定が必要(Javascriptの書換が必要)
https://www.iscle.com/web-it/g-drive/adsense/analytics-ip.html

AccessAnalyzerがなくなるとは不便だ。

310 :Name_Not_Found:2018/03/01(木) 01:43:54.28 ID:???.net
>>306
どっちもバナーが出るし、データ保存期間が短い

311 :Name_Not_Found:2018/03/01(木) 02:00:54.98 ID:41IfXXW6.net
i2i最強伝説始まった・・・

312 :Name_Not_Found:2018/03/01(木) 03:21:34.90 ID:???.net
新しいの捜すの面倒だから解析無しにしようかな…

313 :Name_Not_Found:2018/03/01(木) 08:06:23.91 ID:JJFM1eQE.net
寂しくなるな...

314 :Name_Not_Found:2018/03/01(木) 11:13:55.84 ID:???.net
メンテナンスされていないからそろそろ終わるとは思っていたが、告知から1ヶ月で終了は酷い。
少なくとも2ヶ月は猶予を与えるべきだろう。

315 :Name_Not_Found:2018/03/01(木) 22:28:36.79 ID:???.net
年末に発表してくれたら良かったのに

316 :Name_Not_Found:2018/03/02(金) 09:38:32.76 ID:K/0aPOs2.net
貼ったまま4月になったらどうなるんだ?
特に誤動作しなければいいのだが

317 :Name_Not_Found:2018/03/04(日) 16:59:24.76 ID:???.net
各ページの更新めんどいな。
もう更新停止状態でFTPソフトも入れてないからな……いっそページ閉鎖するか。

318 :Name_Not_Found:2018/03/05(月) 14:35:50.92 ID:???.net
>>299のメール来ない
「有料サービス更新・延長手続きのご案内」で更新しようとしたら出来ず
初めて知った

319 :Name_Not_Found:2018/03/05(月) 14:38:19.04 ID:???.net
ちょっと書き直すわ

>>299のメール来ない
「有料サービス更新・延長手続きのご案内」が2/28に送信されてきて
さっき更新しようとしたら出来ず、終了を初めて知った

どういうことだよ(- -#)

320 :Name_Not_Found:2018/03/05(月) 14:49:33.78 ID:???.net
リサーチアルチザンよりヒット数が少なくて
とりこぼしは多々あるけど
コメント対策には生ログ便利だったんだよなぁ

残念だなぁ

321 :Name_Not_Found:2018/03/05(月) 22:02:56.68 ID:???.net
>>320
https://pro.research-artisan.net

料金高いよ
https://pro.research-artisan.net/plan.html

322 :Name_Not_Found:2018/03/05(月) 22:05:58.13 ID:???.net
>>320
掲示板とかコメント機能のあるサイトだと生ログは必須だよねえ

323 :Name_Not_Found:2018/03/06(火) 19:53:31.93 ID:???.net
あきらめて Google Analytics を使うか

324 :Name_Not_Found:2018/03/06(火) 21:40:41.36 ID:???.net
3月末付近にやっぱり辞めるの辞めますに期待

325 :Name_Not_Found:2018/03/07(水) 04:42:51.94 ID:???.net
>>321
自分が使ってるのはリサーチアルチザンライトだわ

コメント欄に変なやつが来た時は生ログ要るよねぇ

326 :Name_Not_Found:2018/03/07(水) 13:05:56.94 ID:???.net
THK Analytics の特徴 | THK Analytics
https://thk.kanzae.net/analytics/category/feature/
これいいんじゃねえの
無料のwebアプリ
今からインスコしてみる

327 :Name_Not_Found:2018/03/07(水) 13:15:20.37 ID:???.net
>>324
だったらいいけどありえないだろうw

328 :Name_Not_Found:2018/03/07(水) 13:33:34.68 ID:???.net
>>326
これ神じゃんw
10分でインスコ完了
アクセスアナライザーより高機能だぞ
なんでこれが無料なんだ

329 :Name_Not_Found:2018/03/07(水) 14:43:07.71 ID:???.net
無料ソフトは突然メンテナンスが終了するからなあ

330 :Name_Not_Found:2018/03/07(水) 15:55:12.23 ID:???.net
とりあえず月間100万PVまでは>>326で問題なさそう
開発者様ありがとうございます

331 :Name_Not_Found:2018/03/07(水) 18:59:42.49 ID:???.net
>>326
悪くなさそうだな
だれか使って報告してくれ

332 :Name_Not_Found:2018/03/21(水) 13:43:56.76 ID:???.net
>>326
リサーチアルチザンをベースにしてるから高機能なのか!

333 :Name_Not_Found:2018/03/21(水) 17:26:39.90 ID:???.net
とりあえず、来月からは Google Analytics で過ごすことにする。
IPアドレスを取得する設定は面倒なのでとりあえずやらない。

334 :Name_Not_Found:2018/03/26(月) 13:11:13.05 ID:eVI/NrYJ.net
>>326
レンタルサーバーでも使えるの?

335 :Name_Not_Found:2018/03/26(月) 16:49:11.44 ID:???.net
>>334
使えるよ
自分は3年間くらいコレ使い続けてる

336 :Name_Not_Found:2018/03/26(月) 21:30:16.57 ID:???.net
>>326のを、さくらのスタンダードに入れたけど、MySQLが5.7だからか、Log.phpがエラー吐いてしまう項目がたくさんある
this is incompatible with sql_mode=only_full_group_by

337 :Name_Not_Found:2018/03/26(月) 21:45:19.24 ID:???.net
コアサーバーAプランに入れてるけど、負荷はだいたい50ptくらい食ってる

338 :Name_Not_Found:2018/03/31(土) 16:01:38.41 ID:???.net
今日で終わりか

339 :Name_Not_Found:2018/03/31(土) 16:05:49.49 ID:NOl7Lfab.net
だな。寂しいものだ。

340 :Name_Not_Found:2018/03/31(土) 21:16:40.44 ID:???.net
htmlタグを埋め込む関係でローカルPCに保存してから閲覧すると
アクセス解析のログにfile:〜として実名フルネームを晒すことになる。
大手〜弱小電機メーカー、ntt、携帯、官公庁、大学や研究所が丸見えだった。
気になってURL検索したら特許申請の公知のネット情報として掲載されていたり。
明日からはサーバーエラーになるのかな?

341 :Name_Not_Found:2018/04/01(日) 00:03:43.23 ID:lJPUq9HX.net
寂しいので記念に Xreaの画面のスクリーンショットを保存した。

342 :Name_Not_Found:2018/04/01(日) 00:04:03.47 ID:???.net
日付かわったな

343 :Name_Not_Found:2018/04/01(日) 00:04:23.25 ID:???.net
次のアクセス解析に慣れるまで時間かかりそうだ

344 :Name_Not_Found:2018/04/01(日) 00:05:00.65 ID:CGyMV117.net
まだログインできるぜ!

345 :Name_Not_Found:2018/04/01(日) 00:07:40.24 ID:???.net
やっぱり延長しますに期待

346 :Name_Not_Found:2018/04/01(日) 00:25:04.47 ID:???.net
ログインできるだけでなく4月1日の記録も見れるのだが。
多少猶予をくれるならそう言ってくれればいいものを。

347 :Name_Not_Found:2018/04/01(日) 00:27:03.64 ID:???.net
月額料制で良いから続けてくれー

348 :Name_Not_Found:2018/04/01(日) 00:43:19.90 ID:???.net
>>347
システムが古いからねえ。

349 :Name_Not_Found:2018/04/01(日) 10:38:31.81 ID:???.net
まだログインできるし

350 :Name_Not_Found:2018/04/01(日) 10:42:03.96 ID:bP42GSmR.net
>>344
日曜日で出社してないから機器を停止してないだけだと思う。
明日あたり見れなるだろう。

351 :Name_Not_Found:2018/04/01(日) 11:20:23.54 ID:???.net
>>350
それだったら4月2日の9:00に停止するって言ってくれればいいのに。
前の日の24:00前にドタバタしながら記録を保存した。

352 :Name_Not_Found:2018/04/01(日) 12:29:11.47 ID:???.net
2. 実施日
2018年3月31日(土)23:59
3. 概要
アクセス解析サービス「AccessAnalyzer」の提供は、2018年3月31日(土)をもって終了いたします。

2359でキッチリ止めるのかと思っていたがまだ動いてる

353 :Name_Not_Found:2018/04/01(日) 12:33:28.62 ID:???.net
>>352
>>344
>>349
>>350

354 :Name_Not_Found:2018/04/01(日) 13:52:57.80 ID:???.net
解析タグを全部削除した。
さらば AccessAnalyzer !!!

355 :Name_Not_Found:2018/04/01(日) 19:14:54.50 ID:???.net
>>336
自己レスだが、最新版の1.24にしたら、エラーが出なくなった!

356 :Name_Not_Found:2018/04/02(月) 09:26:07.54 ID:???.net
まだログインできるし

357 :Name_Not_Found:2018/04/02(月) 11:41:44.02 ID:???.net
今もログインできる。
GMOデジロックの社員はやる気あるのか?

358 :Name_Not_Found:2018/04/02(月) 13:00:58.41 ID:ZBEKafjY.net
もうずっと放置しといて欲しいw

359 :Name_Not_Found:2018/04/02(月) 13:55:30.89 ID:???.net
まだログインできる。
サーバーを外部と遮断するだけでいいのに何やってんだ?

360 :Name_Not_Found:2018/04/02(月) 14:33:28.33 ID:41m4qg1d.net
警察と創価、在日マフィアによる集団ストーカーの証拠動画
(警察車両ナンバー入り)
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo

怖ろしくてお漏らししそう´・ω・`

361 :Name_Not_Found:2018/04/02(月) 15:48:54.52 ID:???.net
お、1.24出てたんか
広告もぽちっとやっとくか

362 :Name_Not_Found:2018/04/02(月) 16:34:56.51 ID:???.net
3月頭で有料が切れてるんだが
いまだ表示されないまま現在に至る

いちおう3月までの生ログはDLしたわ

363 :Name_Not_Found:2018/04/02(月) 16:51:30.02 ID:???.net
まだログイン可能
いつになったら止めるんだ?

364 :Name_Not_Found:2018/04/02(月) 18:55:41.86 ID:???.net
このまま継続してほしい
なんだかんだ見やすいし

365 :Name_Not_Found:2018/04/02(月) 20:02:27.45 ID:???.net
20時すぎてもログインできた。またあした

366 :Name_Not_Found:2018/04/02(月) 20:13:10.92 ID:???.net
どうしてサービス停止しないんだろう?

367 :Name_Not_Found:2018/04/02(月) 23:05:53.70 ID:???.net
サービス停止する必要も特にないからな

368 :Name_Not_Found:2018/04/03(火) 01:36:33.61 ID:???.net
まだログインできるw

369 :Name_Not_Found:2018/04/03(火) 01:55:11.97 ID:???.net
新規登録は出来なくて本当に使いたい人は使える展開

370 :Name_Not_Found:2018/04/03(火) 09:36:51.89 ID:???.net
まだログインできる。
こうことをされると慌ててタグを削除したのが馬鹿みたいに思えてくる

371 :Name_Not_Found:2018/04/03(火) 14:12:12.21 ID:???.net
>>369
確かに新規登録は停止している。

372 :Name_Not_Found:2018/04/03(火) 17:55:20.03 ID:???.net
使いたい人も多いからこのまま継続して下さい
お願いします!

373 :Name_Not_Found:2018/04/04(水) 00:48:22.37 ID:???.net
>>372
新規登録が停止しているのだからいつかはやめるでしょ

374 :Name_Not_Found:2018/04/04(水) 00:57:16.60 ID:???.net
継続検討頼むよ

375 :Name_Not_Found:2018/04/05(木) 00:33:56.13 ID:???.net
サーバーを動かしているだけで電気代が無駄になっているのに

376 :Name_Not_Found:2018/04/05(木) 10:54:07.00 ID:???.net
31日できっちり終了したらログがいきなり見られなくなるから
デジロックが猶予期間を設けてくれたんだよ
愛だよ愛!

377 :Name_Not_Found:2018/04/05(木) 11:42:14.97 ID:???.net
>>376
それなら4月になってもしばらくは見れるって書くのが愛だろ。
3月31日に急いで3月の記録を取ったのがバカバカしくなる。

378 :Name_Not_Found:2018/04/09(月) 11:49:18.21 ID:???.net
まだログインできるし

379 :Name_Not_Found:2018/04/09(月) 18:52:12.75 ID:4jm0lkhD.net
無料でhttpsも可能なとこってあります?

380 :Name_Not_Found:2018/04/26(木) 06:37:21.85 ID:nTXxvZZ2.net
エラーが出た。 いよいよ終了?
Analytics も2016年以前のデータが消えてるし。
Analytics なんてはっきり言って、データ保存期間が長いことぐらいしか良い点なかったのに。

381 :Name_Not_Found:2018/04/26(木) 10:41:54.37 ID:nTXxvZZ2.net
終了してしまったな...

382 :Name_Not_Found:2018/04/26(木) 10:46:54.18 ID:???.net
終わってしまったか
残念

383 :Name_Not_Found:2018/04/26(木) 12:55:45.51 ID:???.net
検索ワードがわからくなってから、今一つアクセス解析の存在意義が
わからなくなってしまった面は否めないんだけど、それでもAccessAnalyzerさん、
今まで使わせて頂いて、ありがとうございましたm(_ _)m

384 :Name_Not_Found:2018/04/26(木) 13:18:47.33 ID:???.net
終わったか
ありがとうございました
どこにいこうかな…
Googleのは使いずらかった

385 :Name_Not_Found:2018/04/26(木) 22:52:35.55 ID:???.net
>>384
Google Analytics はそれ以前に表示速度が遅すぎる

386 :Name_Not_Found:2018/04/27(金) 00:23:34.08 ID:???.net
アクセス解析サービス「AccessAnalyzer」サービス提供終了について

お客様 各位

平素はバリュードメインをご利用いただき、誠にありがとうございます。

これまでご利用いただいておりましたアクセス解析サービス「AccessAnalyzer」につきまして、
2018年3月31日(土)をもちましてサービスを終了させていただくこととなりました。

387 :Name_Not_Found:2018/04/27(金) 04:16:20.92 ID:uQQCUX7l.net
無料でhttpsも可能なとこってあります?

388 :Name_Not_Found:2018/04/28(土) 09:02:40.13 ID:???.net
妥協して忍者アクセセス解析にしたわ
シンプルで見やすいから
他のは高度過ぎて自分には無理だった

389 :Name_Not_Found:2018/04/29(日) 00:44:55.24 ID:???.net
>>388
おめ

390 :Name_Not_Found:2018/05/01(火) 18:19:23.23 ID:l1wYHpV1.net
誰でもできる在宅ワーク儲かる方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

28F10

391 :Name_Not_Found:2018/05/01(火) 19:56:35.60 ID:???.net
>>386
ついにログインできなくなったねえ
寂しいものだ

392 :Name_Not_Found:2018/05/01(火) 21:27:16.46 ID:???.net
>>391
ログインはできているような気がするが、データが何も見れないのでログインできないのと一緒かと

393 :Name_Not_Found:2018/05/07(月) 19:04:58.06 ID:m52XFqbd.net
無料でhttpsも可能なとこってあります?

394 :Name_Not_Found:2018/05/14(月) 22:56:03.78 ID:bvDkzC11.net
みんなどこに行ったん??

395 :Name_Not_Found:2018/05/14(月) 23:09:03.63 ID:???.net
>>394
Google Analytics で妥協している。
使い難いのでお勧めはしない。

396 :Name_Not_Found:2018/05/21(月) 12:45:14.76 ID:???.net
>>394
アクセス解析研究所つかってる

397 :Name_Not_Found:2018/05/26(土) 20:25:02.95 ID:???.net
なんか復活してる

398 :Name_Not_Found:2018/05/26(土) 22:31:41.96 ID:???.net
THK Analyticsが一番いいよ
30分あればインスコして使える
ログがめちゃくちゃ詳細なのでアクセスアナライザみたいにログを見てニヤニヤできる
おれはGoogleアナルと併用してる

399 :Name_Not_Found:2018/05/31(木) 00:50:12.42 ID:Roft4i8u.net
>>397
マジで?

400 :Name_Not_Found:2018/05/31(木) 22:44:33.39 ID:???.net
>>394
忍者に戻りました。アクアナは神サービスだったなあ。
バリュードメイン+コアサーバーユーザー向けに再開してくれないかなあ。

401 :Name_Not_Found:2018/10/02(火) 22:07:24.61 ID:x0gKZze6.net
【アフィ】元宇宙人のスピリチュアルブログ【詐欺】
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12193781232

402 :Name_Not_Found:2018/10/29(月) 15:13:21.56 ID:???.net
400!

403 :Name_Not_Found:2019/04/01(月) 19:53:54.27 ID:???.net
ココログのアクセス解析がクソすぎて、ここが本当に懐かしいよ……。

404 :Name_Not_Found:2019/04/24(水) 01:42:22.31 ID:???.net
本当に使いやすかったな

405 :Name_Not_Found:2019/08/18(日) 13:42:29.33 ID:???.net
Google Analyticsに移行したけど、本当にクソ
とにかく表示が遅くて使いにくい

406 :Name_Not_Found:2019/09/18(水) 15:12:19.66 ID:???.net
>>405
生ログも取得できないしね

407 :Name_Not_Found:2019/11/30(土) 04:55:22 ID:???.net
復活してくれないかなぁ

408 :Name_Not_Found:2019/12/08(日) 23:29:12.22 ID:qSF6BrgU.net
最近、192.0.2.1 と言うところからよく来るんだけど、これは何?

409 :Name_Not_Found:2020/02/29(土) 11:13:33.17 ID:???.net
ここ終わってから忍者アナライズ使ってたが終了の案内きた…
今はSNSとかの利用多くてブログやホームページ使う個人は少ないのもあるんだろうね

410 :Name_Not_Found:2020/03/02(月) 13:21:32.31 ID:???.net
>>409
アクセス解析研究所に乗り換えた。
生ログも表示してくれて使いやすい。

411 :Name_Not_Found:2021/01/25(月) 16:35:52.60 ID:hPEiCuwXS
国連から表彰されても引退なの?個人アプリ開発の世界は残酷だ。
https://appmarketinglabo.net/leorivas-interview/
「約3年で1,180万円を稼いだ、いま広告収入は月100万くらい」地味だけど寿命は長い「電卓アプリ」実際に効果があった5つの施策。
https://appmarketinglabo.net/calculator-1100man/
「世界に友だちができれば、世界は平和になる」中東ユーザーに人気の友だちアプリ「Taptrip」
3年越しで150万ダウンロード到達できた理由。
https://appmarketinglabo.net/taptrip/
個人で作るならゲームよりもツール系アプリだと思う理由
https://megumikan.work/2018-08-24/tool/
パチスロ生活しながらアプリ開発で1,500万円稼いだ「ダメ人間」が語る、ソシャゲとパチンコ
パチスロの客層融合説と、電卓アプリ作者が語る3年の収益推移
https://appmarketinglabo.net/pachislotapp-damehuman/
1日に3?5万円だったアプリ収益が「プロモーションで大化け」数百万円を稼げるように。
AppLovinが語る「ハイパーカジュアル」の可能性と成功のコツ。
https://appmarketinglabo.net/hypercasual-applovin/
約4年でアプリ売上1億円。副業からスタートしたアプリ開発会社「AppStair」が
730万ダウンロードを達成し、メタップスに買収されるまで。
https://appmarketinglabo.net/appstair-ma/

412 :Name_Not_Found:2023/10/13(金) 22:59:03.24 ID:???.net
迷惑メールフィルター強にしてるのに上司からメールきてるんだけど故障かな

80 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200