2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SCSIから】外付けHDD 85台目【USB3.0まで】

1 :不明なデバイスさん :2022/06/26(日) 17:57:16.18 ID:tSUbIpdra.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時、本文冒頭に↑コレを三行以上重ねてスレ立てしておく!!

前スレ
【SCSIから】外付けHDD 84台目【USB3.0まで】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1585547297/

過去スレ:スレタイ【SCSIから】外付けHDD xx台目
83代目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1467809768/
82台目 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1433806140/
81台目 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1402059986/
80台目 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1386762111/
79台目 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1371628168/
7台目 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1355310113/ (実質78台目)
77台目 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1346881973/
76台目 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1337174030/
75台目 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1326894808/
74台目 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1316505952/
72台目 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1299663897/
71台目 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1291036879/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :不明なデバイスさん :2022/06/26(日) 20:08:51.49 ID:1ntgNgbx0.net
>>1
凄い勢いで板内の各スレが埋め立てられてて驚いたわ

3 :不明なデバイスさん :2022/06/28(火) 08:23:25.41 ID:VoM0k1Ew0.net
乙です

多くのスレが落ちてるね

4 :不明なデバイスさん :2022/07/13(水) 10:33:53.88 ID:4eWr9WqX0.net
Amazonプライムデーで安いのあった?

5 :不明なデバイスさん :2022/07/17(日) 12:18:58.35 ID:ZjGLkGP70.net
おーい

6 :不明なデバイスさん (アウアウウー Sa39-+Ggm):2022/07/17(日) 13:24:25 ID:olumXFCKa.net
ツクモでネットショップ特価12800だった裸族のクーリングタワーを買い逃した

7 :不明なデバイスさん :2022/08/04(木) 21:49:32.49 ID:nvSfTNHN0.net
冷却ファンなんて物が無いHDDそのもののサイズに近いぐらいの小さなケース
これって冷却どうなってるんでしょうかね?
ケースの放熱が物凄く優秀なのか・・・?

8 :不明なデバイスさん :2022/08/12(金) 13:04:05.28 ID:nETvA3jv0.net
>>7
熱伝導で排熱してるのでは?

9 :不明なデバイスさん :2022/08/13(土) 01:27:38.83 ID:k6xJTrPN0.net
BUFFALOの外付けHDDが切断と再接続を繰り返してる
キュイーーン!プツン…キュイーーン!プツン…をエンドレスで繰り返す感じ
買い替えかなぁ?

10 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9901-szfx):[ここ壊れてます] .net
スレチだったら申し訳ない
玄人志向のGW3.5AA-SUP3/SVっていう
SATA-USB変換内臓の外付けケースを使っているのですけど
これと同じメーカーの基板やチップを採用していて
ケースに入れずにベアHDDのSATAコネクタに直差しできる変換アダプタがあったら教えてください

11 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9901-szfx):[ここ壊れてます] .net
ごめん 下記に移動します

外付けHDD ケース なお話46
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656592032/

12 :不明なデバイスさん :2022/08/16(火) 01:13:33.74 ID:p3wbejya0.net
USB3.2 Gen1仕様は、USB3.0ケーブルで対応出来るのかな?
初心者でスマン。

13 :不明なデバイスさん :2022/08/16(火) 01:43:31.28 ID:0Eh/dRPUd.net
うむ
実質USB3.0だから問題ないよ

14 :不明なデバイスさん :2022/08/19(金) 18:33:25.87 ID:4VlxUB2t0.net
thx

15 :不明なデバイスさん :2022/08/21(日) 16:58:55.09 ID:WxSVw5zR0.net
ふむ

16 :不明なデバイスさん :2022/08/22(月) 12:07:45.31 ID:iCcP/AJL0.net
ラトックシステムの製品検索しようと、らとっくって打って変換したら
裸特区って出た

17 :不明なデバイスさん :2022/08/22(月) 13:59:22.98 ID:bGncwfNrd.net
らとっく

18 :不明なデバイスさん :2022/08/25(木) 22:21:07.38 ID:o8MmQys10.net
I-O DATA HDS2-UT4.0
USB3.0の外付けHDD2TBx2をRaid1で使ってます
最近PCを起動してしばらくは転送速度が10MB/sぐらいしか出なくて
20分ぐらいでいつもの200MB/sぐらいに戻ります
USBケーブルを交換しても症状は同じ
USBポートをPCの背面、前面両方試しても症状は同じ
接続が切れたりはせず転送速度が不安定ということははじめてなんですけど
これってHDDの寿命なんでしょうか?
付属のRAIDモニターを見てもHDDは2基とも正常動作中とは出ています

19 :不明なデバイスさん :2022/08/29(月) 23:02:10.31 ID:ntMXIBMJ0.net
8TBの外付けHDDが欲しいんだけど
バッファローにしようか
玄人のケースに、内蔵HDDの組み合わせにしようか
迷ってるんだけど。
どっちが良いのかな?
価格的には大差ないだろうけど。

20 :不明なデバイスさん :2022/08/30(火) 00:52:05.43 ID:NimFd0SP0.net
俺と同じ悩みだ

21 :不明なデバイスさん (ワッチョイ fe02-JjaS):[ここ壊れてます] .net
ところで玄人のHDDケースのACアダプターは
プラグ一体型?
それともケーブルの中間型ですかね?

22 :不明なデバイスさん :2022/08/30(火) 07:50:16.39 ID:Qg7zvUgua.net
プラグ一体の物

23 :不明なデバイスさん :2022/09/04(日) 00:16:09.36 ID:kxMEiykG0.net
小型PCを録画/メディア/ファイルサーバー化でHDDを外付けで5つばかり取り付けたい
とりあえずUSB HDDケース5つ集めたけどアダプターが邪魔で・・・。
12V 10Aのアダプタ買って、5分岐させて・・・ってのは危険かな?
あとlogitecや玄人のアダプタのDCプラグって基本同じサイズかな?

24 :不明なデバイスさん :2022/09/04(日) 10:39:31.41 ID:jmVYtgxx0.net
>>23
わざわざ5つもHDDケース集めなくても
多ベイのケースでよいんじゃね?
5ベイは知らないが4ベイとか8ベイはあるし

25 :不明なデバイスさん :2022/09/07(水) 03:50:38.66 ID:JQaExKRZ0.net
初めて外付けポータブルHDDを買いました
長時間録画とか使いまくってたら1年間ちょっとで壊れました
こんなに早くHDDが壊れたのは初めてなのですが
ポータブル、2.5インチって長時間連続使用に弱かったりしますか?

26 :不明なデバイスさん :2022/09/07(水) 04:38:48.13 ID:fihTSlep0.net
経験上モーターを頻繁にON/OFFすると逝き易いとおもふ

27 :不明なデバイスさん :2022/09/07(水) 06:22:03.93 ID:ArgIeeI+0.net
廉価帯外付けストレージは筐体がプラ製で排熱やばそうなの多いから多分それでは

28 :不明なデバイスさん :2022/09/07(水) 07:08:58.70 ID:LE0rgTR70.net
>>25
中身、何入ってたの?

29 :不明なデバイスさん :2022/09/07(水) 07:17:16.05 ID:8kPfnMwq0.net
今どきの2.5インチHDDは大抵がSMRだからな

30 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 0791-Iguz):[ここ壊れてます] .net
>>28
TOSHIBA MQ04UBB400ですね

31 :不明なデバイスさん :2022/09/08(木) 16:03:14.06 ID:g+ADIx9R0.net
それなら悪くない方だと思うが、、、

32 :不明なデバイスさん :2022/09/09(金) 00:49:07.11 ID:wDv1RfcU0.net
2.5インチの大容量はSMRだから避けた方が無難

33 :不明なデバイスさん :2022/09/10(土) 15:46:30.95 ID:opWEQOaP0.net
一般的な使用法なら問題ない。

34 :不明なデバイスさん :2022/09/13(火) 00:08:02.62 ID:4rQ9XYyT0.net
>>25
うちなんかは、今年で10年目だけど
ちゃんと現役で動作してるよ!
テレビは一度買い換えて、初期化して2代目のテレビでも使い続けてるんだけど。

35 :不明なデバイスさん :2022/09/17(土) 22:07:25.00 ID:kRohPnXE0.net
安く売られてるUSB3.2Gen1の変換器を買うつもりだったけど
たまたま寄ったリサイクル店に未使用のスタンドタイプのUSB3.0のが更に安く売られてて
価格と速度の天秤で迷ったけど
よく考えたら今の環境が肝心のPC本体がUSB3.0なんで
当分システムをグレードアップする予定もないから後者を買ってきた
これでUSB3.0ポートが全部埋まった
それとスタンドタイプだとHDDの差し替えが安定してできるから
これは入れ替え用としても使えると考えての納得の購入
ただあまりやり過ぎると間違いなく基盤が傷んで接触不良を起こすから注意だ

36 :不明なデバイスさん :2022/09/17(土) 23:18:45.09 ID:NNND43dg0.net
USB3.2Gen1≒USB3.0

37 :不明なデバイスさん :2022/09/17(土) 23:29:50.55 ID:kRohPnXE0.net
そう
結局USB3.2もGen2でないと差は大きく付かないんだろうなあと

38 :不明なデバイスさん :2022/09/19(月) 13:02:36.84 ID:D2ye/hnP0.net
I-O DATA usb-hdd 2T Win7 
PCはWin10しかありません。
エクスプローラーのPCにはローカルディスクC:とDVD-RWドライブ E:が表示されます。
デバイスマネージャーでは表示されません。

コマンドプロンプト dir /O-d では2012/11/11〜2019/xx/xxのファイルが表示されました。
MBRではないからだめ、OS違いでだめ?
DVDに焼いて再生したい。
やり方を教えて下さい

39 :不明なデバイスさん :2022/09/21(水) 11:29:47.64 ID:bqjxKoO90.net
ドライブレターが表示されないなど、正常に接続できなくなったUSB外付けHDDを復活させる方法
ttps://freesoft.tvbok.com/tips/hdd-data/not_connect_usb_hdd.html

40 :不明なデバイスさん :2022/10/16(日) 00:41:21.98 ID:zeIHFaWs0.net
USB端子で、充電機能付き端子から、取り外しを行おうとした時
外付けHDD本体のランプが点きっぱなし何だけど
そのまま取り外ししても大丈夫なんだろうか??

41 :不明なデバイスさん :2022/10/26(水) 23:16:49.98 ID:H6HJk9ud0.net
もし、わかる方いたら教えてもらいたいんですけど、
3年前くらいに買ったWD ELEMENTS 5TB、誤って倒したら、数分後にコントロールパネルに未指定として
して表示はされてるけど、デバイスのとこからは消えてしまった。
これって完全にアウト?自力でデータ救出無理ですか?

42 :不明なデバイスさん :2022/10/30(日) 08:37:21.44 ID:m1ZBVu+z0.net
ノートPCのバックアップ用に外付けHDDを買うんですが、できるならSSDの方が良い?

43 :不明なデバイスさん :2022/10/30(日) 09:48:17.52 ID:KClz14zo0.net
>>42
あくまで転送速度主体の話だけど
普段のバックアップがどれぐらいの容量なのかによると思うが
毎日TBオーダーのバックアップならSSDの方が良いだろうけど
毎日数GB程度ならHDDで良いかと
信頼性の話ならSSDかHDDというよりも冗長性が必要かどうかの問題になる
単純に容量コスパの話なら当然HDD

44 :不明なデバイスさん :2022/10/31(月) 10:23:14.74 ID:+XHciEJT0.net
WDのREDを採用した外付けHDDってありますか?

45 :不明なデバイスさん :2022/10/31(月) 11:32:55.50 ID:oqwQddvu0.net
>>43
ありがとうございます
月に数回、ノートのSSDからデータ200GB程度をバックアップしてます
HDDで良いみたいで、そっちにしときます

46 :不明なデバイスさん :2022/10/31(月) 12:08:41.29 ID:NAvnifdT0.net
>>44
PlusとかProとか書いてない所がミソ
https://www.iodata.jp/product/hdd/hdd/hdja-utrw/index.htm

47 :不明なデバイスさん :2022/10/31(月) 13:11:45.44 ID:+XHciEJT0.net
>>46
ありがとうございます。

48 :不明なデバイスさん :2022/11/01(火) 23:11:26.43 ID:CpAjpEl30.net
PCのデータ保存用に6TBの外付けHDDを買います。
バッファロー製にする予定なのですが、
テレビ・レコーダー録画用のHDDでも問題ありませんか?
パソコン用のHDDだとさらに2万ほど高くなるので迷ってます。

49 :不明なデバイスさん :2022/11/01(火) 23:29:02.13 ID:3odWXXZZ0.net
6TBモデルの型番が分からないので確証はないけど、
バッファローTV録画用3TBを2台ほどPCで使ってるけど特に問題ないよ。
注意点として大容量HDDに対応しているOSが必要な所かな。

うちで使ってる機種の欠点は、MicroUSB端子使ってるのでグラグラする。
発熱がそこそこ高めでアイドル時40度、高負荷(1時間ほどの連続書き込み)時47度くらいまで上がる。

一部のUASP対応機種だと環境によって不具合起こすって話題になってるので注意が必要かもね。
うちの3TBはUASP非対応のUSB3.0だったから関係なかった。

50 :不明なデバイスさん :2022/11/02(水) 01:26:47.75 ID:JNNAWDOC0.net
>>49
HD-LE6U3-BB
を今のところ考えています。
もしPC用なら
HD-LE6U3-BB
を買うつもりです。
冷却ファンが有るに越したことはないでしょうが、別に無くてもいいのかなとも思っています。

51 :不明なデバイスさん :2022/11/02(水) 09:08:13.24 ID:UKbAk5THa.net
バッファローはみまもり合図とかいう常駐してCPUとか専有するやつが酷い

52 :不明なデバイスさん :2022/11/02(水) 10:15:33.35 ID:JNNAWDOC0.net
>>51
ちなみにおすすめのメーカーはどこでしょうか

53 :不明なデバイスさん (スップ Sd33-v3WL):2022/11/02(水) 16:08:32.36 ID:WEkurVMUd.net
ポータブル式の外付けHDD(4TB以上)でおすすめありますか?ついでに俺も質問

今2TB(1.7TB使用)使ってて次買うなら4TB以上がいいなと思ってる

54 :不明なデバイスさん :2022/11/05(土) 09:18:31.91 ID:7I+1RGcCd.net
>>53
ポータブルって中身2.5インチとなるとそこまででかいのあったっけ?
2.5インチは進化止まってると思う

55 :不明なデバイスさん :2022/11/05(土) 19:59:17.19 ID:e3MN9/VR0.net
WD40NPZZ
ST4000LM024

56 :不明なデバイスさん :2022/11/06(日) 15:26:16.48 ID:oya5MDE20.net
ttps://kakaku.com/item/K0001206638/
USB 3.1 Gen1に対応した耐衝撃ポータブルHDD(5TB・ブラック)

3.5HDDでも入ってるのかと思ったけどアダプターとか無いし・・・。

2.5HDD単体
ttps://kakaku.com/item/K0000976782/
WD40NPZZ [4TB 15mm]
取扱店少なすぎ・・・。

57 :不明なデバイスさん :2022/11/10(木) 11:53:14.93 ID:lTw2kkMq0.net
まだ元気に稼働中の8年前に買ったBUFFALOの1TBの中身はWDだったけど昨日買ってきたBUFFALO HD-EDS4U3はSeagateだった…

58 :不明なデバイスさん :2022/11/12(土) 17:35:47.73 ID:07IwivonF.net
GPIBのHDDはのけものですか?orz

59 :不明なデバイスさん :2022/11/16(水) 01:19:53.88 ID:qgoNwvAi0.net
>>56
ありがとう
それくらいしかないよねやっぱ

60 :不明なデバイスさん :2022/11/16(水) 13:30:31.95 ID:OF8VrhrG0.net
東芝 内蔵HDD 3.5インチ 4TB 省電力モデル DT02ABA400-2YW
東芝のこのHDDって大丈夫ですかね?
動画を保存するくらいなんですけど

61 :不明なデバイスさん :2022/12/01(木) 22:40:14.46 ID:GYrFMsZxd.net
WDBPKJ0050BBK-WESN

HD-PGF5.0U3-GBKA
だったらどっちがオススメ?というか自分ならどっちを買いますか?

ノートPCに差しっぱで、たまに車で持ち運ぶ感じ
動画を保存したり再生したりも毎日する予定

62 :不明なデバイスさん :2022/12/02(金) 19:23:15.09 ID:2FtdyBgZ0.net
データ保存用に6TBのHDDを考えていて
・Western Digital WDBBGB0060HBK-JEEX
・BUFFALO HD-LX6.0U3D
で迷ってるのですが、どっちがおすすめですか?

63 :不明なデバイスさん :2022/12/10(土) 01:24:21.63 ID:CgQnzq7l0.net
スライディング裸族のHDDの上にヒートシンクをのせて冷やしたい。ヒートシンクとHDDの間に挟む熱伝導シートで簡単に脱着出来るものってないかな?

64 :不明なデバイスさん (ワッチョイ e701-Au7/):2022/12/10(土) 19:31:02.39 ID:mdtLuORo0.net
百均に有りそうだなw

65 :不明なデバイスさん :2022/12/11(日) 01:16:30.15 ID:hF5mQQZw0.net
それ、透明ジェル場の緩衝材じゃない?
HDDの大きさの熱伝導シートって売ってないかな?

66 :不明なデバイスさん :2022/12/17(土) 05:58:42.38 ID:15fTi8pM0.net
M.2の存在すら最近知った原人なんですが
現代ではPCのHDD増設を考えた場合
3.5インチ内臓でSATA接続するより玄人の外部ケースを買ってUSB-Gen2で繋いだ方が転送速度早いって事です?
あ・・・代わりにACアダプターがいるのか・・・USB-Cで稼働するものかと

うーん、SATA-USB3.1 Gen2変換ケーブルみたいのはあるけど結局外部電源が必要か
電源だけsata電源でM/Bから給電して、転送ケーブルだけUSBに変換してケース外部に引っ張って刺すみたいのはできないのかな

67 :不明なデバイスさん :2022/12/17(土) 07:25:30.69 ID:7w4S/saR0.net
>>66
HDDだったらどっちもかわらん
SATAの理論値よりHDDの方が遅いから接続規格の理論値上げても
HDD本体の速度が遅いので意味ない
SATA-SSDの接続なら”理論値は”SATAよりUSB3.1Gen2の方が速くなる可能性はある
当然だけど接続するSSDの速度次第
格安SSDだとSATA速度も出ないモノがある
そこまで
速度重視なら素直にNVMe-M.2SSDを内蔵するか一次保存用ならRAMディスク

68 :不明なデバイスさん :2022/12/17(土) 07:34:17.79 ID:7w4S/saR0.net
>>66
追記すれば
SSDだと外部電源いらないハズだよ
HDDは無理
モーター駆動に電源必要だから
どうしても外付けで速度欲しいならNVMe-M.2をUSBに変換するヤツあるからそれにすれば?

69 :不明なデバイスさん :2022/12/22(木) 11:59:44.75 ID:FWq82nyK0.net
TERRAMASTER D5-300でRAID5(24TB)exfatでフォーマットしてzidoo z9x(android搭載)にUSBでつなげたところ
繋げた直後5分程はファイルを開くことができるんですが、5分程経過すると「HDDの表示はされるがファイルが全く表示されず開くことができない」状態になります。

これって何が原因で、解決方法はあるんでしょうか?

ちなみにPCでは正常にアクセスできます。

70 :不明なデバイスさん :2022/12/22(木) 16:08:32.70 ID:CfyJavYsd.net
>>69
zidooのページで確認すると最大16TBとか14TBと書いてあるので対応していないのでは?

71 :不明なデバイスさん :2022/12/23(金) 02:12:38.39 ID:3AXxcoam0.net
>>70
わざわざHPまで確認していただきありがとうございます。

やはりHD5個とはいえRAID組めば1個分として認識するってことでしょうか。
ただ、繋いだ直後5分程はファイルを開くことができるのが不可解でして・・。
(1時間程の動画ファイルを最後まで見ることができました)

対応容量をオーバーしたHDに接続した場合ってこんなもんなんでしょうか。

72 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f5f-EqVJ):2022/12/25(日) 12:19:26.39 ID:XWZiWekd0.net
USBだとしてもこんなテレビのようなコードでなく
もっとマシンらしく立派な接続方法でつなぎたいものだ
USBという名前はこのコードのことかもしれぬが

73 :不明なデバイスさん :2023/01/01(日) 21:53:41.89 ID:3Ed0TO9L0.net
AC電源のHDDとパスパワーのHDDを比較すると速度は前者の方が速いの?

74 :不明なデバイスさん :2023/01/01(日) 21:54:13.24 ID:3Ed0TO9L0.net
もちろん同クラスでの比較です
HDDは種類が多くてどれ選んだらいいのかよくわからん

75 :不明なデバイスさん :2023/01/06(金) 21:20:45.88 ID:90oOR/qa0.net
ヤマダの通販サイトでちょっと古いタイプだけどI-Oデータの6Gの外付HDDが1台約10kで売ってたから2台買ったんだけど
届いて箱開けたら一応段ボールの枠組みで中心に固定されてるんだけど緩衝材が両端に包装紙みたいなのをクシャクシャにしたのが1個づつ入ってただけでちょっと焦ったわ
中に「ヤマダでは簡易梱包を推奨しております」みたいに書かれた紙が1枚入ってたけどそれなら緩衝材にもならないような紙屑よりも商品の箱全体をプチプチで覆うだけで良いのに
心配になって即行で書き込み・読み込みの点検やらベンチテストやらやっちゃったよ
まぁ今回のは全部正常だったから良かったけど心臓に悪い梱包の仕方はやめてほしい

76 :不明なデバイスさん :2023/01/07(土) 18:49:23.89 ID:3ty8MnPK0.net
だよな

77 :不明なデバイスさん :2023/01/08(日) 12:30:53.95 ID:yDcPrZZe0.net
最近動画DLしまくりですぐ外付けの容量いっぱいになってバックアップだるいw

78 :不明なデバイスさん :2023/01/08(日) 19:52:21.39 ID:LlT7gGLl0.net
生きてる間に全部見ること無理なんだよねそれw

79 :不明なデバイスさん :2023/01/11(水) 13:49:57.92 ID:VlAU1D5U0.net
買ったんだけど
固定されてるんだけど
入ってたけど
良かったけど

80 :不明なデバイスさん :2023/01/12(木) 23:50:50.35 ID:kUAFuFyX0.net
最近買った外付けHDDがいきなりGPT保護パーティション2048.00GBと
未割当の領域になったんだけどこれは壊れたってことなの?
だれか天才教えて

81 :不明なデバイスさん :2023/01/13(金) 00:16:34.33 ID:Em7GnxsU0.net
あーSMRでよくなるヤツ

82 :不明なデバイスさん :2023/01/13(金) 01:03:25.50 ID:coYot/in0.net
>>80
マルチポストでスマソ
----
260 不明なデバイスさん[] 2023/01/13(金) 00:47:50.66 ID:coYot/in
>>255
玄人の箱はこれまで5個買ったけど無問題だなあ。まあ録画用とか倉庫用の4-6-8TB HDD収納用だからかもだが。
HDDのraw化は昨年は3回経験。4TB@茂純正外付け。6TB@オウル黒箱。3TBCMR@ロジ昔箱。
raw化によるパーティション消失への対処法があるとすればサルベージソフトによる救出。9割以上救い出せる。
raw化の発症現象は前回までマウントできていたHDDが再起動後にマウントできない。
raw化の原因は色々あるだろうが、おおよそディクレトリ上位部分の消失。GPTテーブルは健在。
raw化の犯人はWindowsのファイルシステムの馬具(かもねー笑)。起動時のchkdiskがわざわざ壊しているとか?
いわゆる未必の故意w
----
おおよそユーザ本人様の操作が起因している誘発事故だと思うけどね。特にシャットダウン時。
重要ファイルの二重三重バックアップは必須。UPSは任意だが回収用の空HDDとサルベージソフトは常備するが吉。

83 :不明なデバイスさん :2023/01/13(金) 09:32:10.40 ID:70uAsuvR0.net
外付けHDDを落下してしまって電源が入らなくなった。
ケースがすげえ固いので仕方ないので復旧する会社に依頼。
状況確認までは無料で見積もりしてもらい、結果ただの電源部分の故障と判明。
ディスクは無傷なのでそのまま持ち帰って別ディスク移動できた。

キャンセルしたときは会社の人すげえ不機嫌な顔してたけど、感謝してます(´・ω・`)

84 :不明なデバイスさん :2023/01/15(日) 19:27:48.24 ID:TLRlx0lC0.net
やっぱ瓦方式は怖いな、、、。

85 :不明なデバイスさん :2023/01/16(月) 17:08:09.42 ID:3anWij6dH.net
MY BOOKの外付けはMACと相性悪い
MACスリープ解除後MYBOOKマウントはされてるがアクセスできない症状が発生する。

他メーカー外付けHDDを買ってMYBOOKだけスリープ解除接続できなかったのでこれは仕様っぽい 調べる限り

ケースだけ買って中身入れ替えるかな
MYBOOKケースは静音性は良かったのに残念

86 :不明なデバイスさん :2023/01/16(月) 17:52:13.65 ID:fNPy9S3DH.net
>>85
Wd security インストールすればスリープ後もアクセスできるようになった

87 :不明なデバイスさん :2023/01/17(火) 11:33:08.62 ID:fiw14UsF0.net
>>86
勘違いだったやっぱりダメWDとMacはやめとけ!

88 :不明なデバイスさん :2023/01/17(火) 17:54:59.77 ID:h4MkdIcW0.net
WDに報告だけはしといてくれよ

89 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 6301-iGDH):2023/01/23(月) 10:45:27.55 ID:3JeWGATY0.net
Mac用に使ってたWDのHDDがエラー吐くようになって読み取りしかできなくなったので救出の可能性とかを知りたいんですけど、ここで聞いてもいい話題ですかね?
WD製品専スレとかのがいいんでしょうか

90 :不明なデバイスさん :2023/01/23(月) 15:18:44.36 ID:0PUtsf+00.net
BUFFALOのスマートツインズと、Windows10標準のバックアップ機能、
常用のシステムバックアップとしてはどっちの方がマシだろう?

91 :不明なデバイスさん :2023/01/28(土) 00:43:13.76 ID:VZZJw8Iy0.net
10年ぶりくらいに外付けHDを買うことにした
それまでは何度もHDDを買っていて俺の個人的感想としてはIOデータのが1番壊れにくい印象だったんだが実際は特にそういうことはない?

92 :不明なデバイスさん :2023/01/28(土) 01:18:47.39 ID:zH5eTwrq0.net
ちょっとした無自覚的な操作ミスでHDDをしばしば壊しちゃう人と
質実剛健な安全操作で滅多に操作ミスを犯さず安全操作できている人
このスキルの差が眼目だからね。弘法筆を選ばず。達人HDDを壊さず。

93 :不明なデバイスさん :2023/01/28(土) 15:30:54.57 ID:AkINwhIha.net
一度も壊れたことないわ

94 :不明なデバイスさん :2023/01/28(土) 15:54:32.82 ID:Kqi2uKHG0.net
一時期はHDDに繋ぐUSBケーブルが柔いのがあったよね。
今は改善されたようだが。

95 :不明なデバイスさん :2023/02/05(日) 07:50:11.81 ID:0sXP72lL0.net
お立ち台で外付けで使ってるHDDの調子が最近悪い
と思ってたら今日ついに認識しなくなった

原因:
HDDやお立ち台ではなく
つないでいたUSBハブとPC本体の接触不良
USB端子を抜き差ししたら認識するようになった


原因追及中に何回も出てくる
「読めんからフォーマットしよか?(y/n)」
にはあやうくキレそうになった

96 :不明なデバイスさん :2023/02/05(日) 12:35:05.65 ID:vnPPLgDY0.net
ちゃんとしたケース買うべきなんだろうけど
入れ替えとかが楽すぎて作業用もバックアップ用も2台挿しのお立ち台系を使ってる

埃が怖いので使わない時被せておける静電気防止シートとか欲しいけど良さそうなのが見つからない

97 :不明なデバイスさん :2023/02/05(日) 12:43:26.00 ID:vnPPLgDY0.net
複数HDDケーススレは別にあったんですね
スレチ失礼しました

98 :不明なデバイスさん :2023/02/07(火) 00:21:29.60 ID:w0x+OlZ60.net
外付けUSBケース、尼でレビュー見てるとどれもケースじゃなくHDDが壊れたって言ってる奴居て怖いわ
ソフト的な破損ならまだしも、そんなハード的に壊れる可能性あるもんなのか?

99 :不明なデバイスさん :2023/02/07(火) 03:25:22.83 ID:Kuqg5hJV0.net
し舞黒の古めのチップ積んでるやつはヤバげなヨカーン

100 :不明なデバイスさん :2023/02/11(土) 10:50:35.91 ID:IdrwikB/0.net
3千円値上げした外付けを先月追加購入、今見たら2千円値下げされてた
タイミング悪くてちょっと凹む

101 :不明なデバイスさん :2023/03/02(木) 21:33:33.82 ID:pfnjQp0EM.net
5TBのバッファローポータブルHDDが逝った
4TBの据え置きHDD2台でいくか
プラッタ多いと故障しやすいみたいだからポータブルの場合1TBまでの方がいいのか

102 :不明なデバイスさん :2023/03/03(金) 02:06:30.49 ID:JFlxSype0.net
何年物?

HDD初めて買ってから30年、壊れたのはファームに問題があったらしいIBMのDTLA 40GBと
徐々に逝かれていってサルベージは普通に出来たWDの100GBだけだから、
壊れる物って認識がいまいち無いんだよな

103 :不明なデバイスさん :2023/03/08(水) 12:16:37.07 ID:v4DoWMVNd.net
G-TechnologyのG-RAIDは前面からHDDの交換が容易みたいだけど
G-Driveはどうなんでしょう 簡単に中のHDD交換できるか知ってる人いますか?

104 :不明なデバイスさん :2023/03/13(月) 01:06:05.84 ID:H1mnC+CN0.net
IOのHVL-LSのUSBポートに東芝HD-TDA6U3を接続したのだけど、基本仕様通りWindowsからの書込みはアクセス権エラーで不可。
アクセス権をeberyone=フルコントロールを試みるもエラーになってしまいます。誰か裏技というか良い方法ご存知だったら教えて。

105 :不明なデバイスさん :2023/03/13(月) 07:32:02.39 ID:qP/NlF4A0.net
それってCドライブのユーザフォルダの中身にアクセスできないとかの事かな。
①元々のPCで起動してユーザフォルダの中身をプレーンなフォルダにコピーした後に別PCで読み込む。
②EASUSのようなHDDファイルのリカバリーサルベージソフトで拾い出す。
xbox絡みとか暗号化されたファイルは再現性の件で無理かもだけど。

106 :不明なデバイスさん :2023/03/20(月) 17:05:47.99 ID:3hpYVaxF0.net
バッファローのACアダプタージャック他の外付けHDDにさすことができない 微妙にジャックが大きい 

なおバッファローの外付け側は他社品のアダプターはさすことはできる

107 :不明なデバイスさん :2023/03/23(木) 16:49:53.48 ID:bk//CkOS0.net
(((( ;゚Д゚))) ガクガク ブルブル

108 :不明なデバイスさん :2023/03/23(木) 20:52:55.93 ID:dBN82QQe0.net
>>106
電流に気い付けてな

109 :不明なデバイスさん :2023/03/23(木) 21:57:30.98 ID:6zBnyKwX0.net
それはたぶんあれだと、予想だがバッファローのが5.5/2.5mmジャックで、他社のが5.5/2.1mmジャック
日本だと5.5/2.1の割合が多くて、5.5/2.5のもけっこうあるんだけど汎用性は若干乏しい
5.5/2.5の本体に5.5/2.1のACアダプタは挿せるが、本体側が両対応じゃないと接触不良で起動しないorかすかな振動で電源が落ちるとかあるから対応確認できないならやめた方がいい

ジャックのサイズは違うかもだが、外径と内径の違いだろうとは思う
あと、ジャックだけじゃなく、VがあってるかとかAとかは大丈夫なんかね

110 :不明なデバイスさん (スププ Sd62-JHqn):2023/03/25(土) 09:48:07.82 ID:u/BcTruDd.net
TVの録画用に外付けHDD買おうと思ってるけど
新しい方買えば新しいHDDが入ってるぐらいの認識でいいの?
https://kakaku.com/item/K0001093499/
https://kakaku.com/item/K0001350475/

111 :不明なデバイスさん (スププ Sd62-GoIO):2023/03/25(土) 10:13:46.20 ID:XVRQ8UV5d.net
そういうのは基本おみくじ感覚

112 :不明なデバイスさん :2023/03/25(土) 12:13:52.42 ID:u/BcTruDd.net
まあそうだよね
バッファローのアウトレット整備品買うことにした

113 :不明なデバイスさん :2023/03/25(土) 14:00:41.08 ID:sWO+lHP00.net
Vとアンペアは当然確認したよ
今のところみんな同じ電圧と電流だった

バッファロー付属のアダプターのジャックサイズは7.2mmで
他の製品は5.2mmだった

114 :不明なデバイスさん:2023/03/28(火) 15:25:04.66 ID:lmga8wT63
クソ航空機に生活や仕事を妨害されたら‥アプリ『ADS-B Unfiltered Plane Tracker」を入れて、登録記号を確認
https://jasearch.info/aircraft_hist.html
△ここで検索して所有者(使用者)を特定したら.ググって電話番號を確認,この地球破壊私権侵害強盜殺人テ口リス├にクレ一ムを入れよう!
例えば.登録記號『JA119Y』は気候変動させて災害連發させて人を殺して私腹を肥やしてる『東京消防庁.03-3212-2111」だと分かる
言うまでもなく、四六時中猥褻がらみて゛逮捕されながら威力業務妨害へリ飛ばしまくって望遠力メラて゛女風呂のそ゛き見しながらク゛儿グル
騒音まき散らして.暇すぎるしお前らなんか犯罪おかせやと知能への嫉妬心丸出して゛知的産業を壊滅させ、かつてない頻度て゛挑發を繰り返す
クソポリ公へリ,特に隣接県まで蛇行しながら低空飛行して家具がグラつくほと゛の大騷音まき散らしてる警視庁「JA15MP』など惡質だか゛.
警察庁.公安委員会、政府等に苦情を言うとともに、検察に傷害や威力業務妨害として告訴して、クソ航空機による侵略を止めさせよう!

創価学會員は、何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ一が口をきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほどがあるそ゛!
hтΤps://i,imgur,соm/hnli1ga.jpeg

115 :不明なデバイスさん (スッップ Sd7f-JhJm):2023/04/15(土) 04:02:03.56 ID:hAgeBZA7d.net
WDのインテリパークみたいに勝手に止まらないのを探してる。シーゲートにも似た機能あったよね。内蔵でも外付けでも良いので何かあれば教えてください。

116 :不明なデバイスさん :2023/05/10(水) 16:28:18.24 ID:q1jG85LF0.net
REGZAのT1009のレコーダーを使ってるんですが、HDDがパンパンになって来たので外付けHDDを購入したいんですが、レコーダーで編集してダビングする場合はレコーダーに接続するのでしょうか?その場合の外付けHDDは直接テレビに接続するのと同じ外付けHDDと共通のものでいいのでしょうか?

117 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 16cf-9TI6):2023/05/10(水) 20:05:31.30 ID:E6bKkRD60.net
>>116
T1009だとregza公式では6TBの外付けHDD最大4台24TB まで接続できるよ。レコーダー本体のUSBコネクタは1個だけなので4PORTのUSB3.0対応のHUBを用意しておくといいよ。外付けHDDは新品ならメーカー選らばずで大抵繋げられる。HDDデータ未消去な中古HDDを再利用する場合は事前にパーティションとか全削除しておけば万全。

118 :不明なデバイスさん (ワッチョイ a701-sJTM):2023/05/10(水) 22:31:11.39 ID:ARrqIv3n0.net
ちょっとお聞きしたいのですがテレビの録画用にHDDを買おうと思っているのですがAmazonに売ってるUnionSine?外付けハードディスク(1TBで6千円くらいのもの)で250GBのものだとどれくらいの時間録画できますか?
ちなみに2時間ぐらいの映画を4本ほど録画できればいいと思ってるのですがやはり250GBだと厳しいでしょうか?

119 :不明なデバイスさん :2023/05/17(水) 20:06:07.62 ID:km6s2DpW0.net
レコーダーのHDDから外付けHDDにダビングはどっちかに負担ってかかるんでしょうか?
HDDからBDはディスク側のレンズに負担がかかるらしいですがHDD同士だとかかりませんか?

120 :不明なデバイスさん :2023/05/18(木) 20:49:50.63 ID:vh127egf0.net
当然のことHDDに負担がかかる

121 :不明なデバイスさん :2023/05/19(金) 06:35:32.14 ID:hwfGb2nv0.net
>>120
両方にですよね?

122 :不明なデバイスさん :2023/05/19(金) 20:03:39.46 ID:hZFHZAyh0.net
どっちもモーターとヘッドに負担かかるでしょ。

123 :不明なデバイスさん :2023/05/19(金) 20:12:40.94 ID:jhkrq4GN0.net
うんこすれば肛門に負担がかかる

124 :不明なデバイスさん :2023/05/26(金) 01:33:13.87 ID:uBECoTFmM.net
尼でYottamasterのYMPW25-C3って2.5インチ HDDケース買ったら
コントローラがJMicronのJMS576だったわ
JMS578と違ってファームは出回ってないし使うの躊躇する
ちなみにFW:01.02.00.01
コレクターの人は買ってもいいかも

125 :不明なデバイスさん :2023/06/07(水) 13:11:29.20 ID:RKnYJmI30.net
10年近く使ってるHD-PZ500U3-SC
最近不調でUSBの接触が悪いのか認識したりしなかったりで
ついに書き込み禁止になったりしたが
コネクター部分に接点復活材をかけて復活した

126 :不明なデバイスさん :2023/06/07(水) 14:59:52.91 ID:C4cEdbWn0.net
(;^ω^)

127 :不明なデバイスさん :2023/06/07(水) 16:54:02.97 ID:7gFwpwZna.net
接点復活剤は雑にかけないで1本1本丁寧に塗るとファミコンでも1発認識するぐらい効果ある

新品で硬いUSB端子の潤滑にも有効

128 :不明なデバイスさん :2023/06/07(水) 20:09:06.73 ID:wu6w08wt0.net
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )

129 :不明なデバイスさん :2023/06/08(木) 11:30:52.18 ID:zIZdf/yu0.net
書き込み禁止になったのを解除する方法を検索したら
レジストリを書き換えるとかコマンドプロンプトでと書いてあった
面倒なのでparagonで以前の状態に復元したら
普通に書き込めるようになってた

130 :不明なデバイスさん:2023/07/20(木) 09:29:58.38 ID:eBwWODJYA
法による支配だのと嘘ハ百ほざいてる利権キチガイの岸田異次元増税憲法ガン無視地球破壊軍国主義売国奴文雄のテ口組織自民党が,憲法違反
極まりない自閉隊利権をさらに倍増させて私利私欲のために世界最惡の殺人組織公明党強盜殺人の首魁斎藤鉄夫ら国土破壊省と賄賂癒着してる
クソ航空関係者に、力による−方的な現状変更させて都心まて゛数珠つなき゛て゛鉄道のЗΟ倍以上もの温室効果ガスをまき散らす大量破壊兵器の
クソ航空機飛は゛させて憲法1З条25条29条と公然と違反して私権侵害に威力業務妨害にと繰り返して莫大な石油を無駄に燃やして工ネ価格
暴騰させて國民の生活どころか人権まて゛蹂躙して.氣侯変動によって土砂崩れに洪水,暴風.猛暑.干ばつ.大雪にと住民を殺しまくって
WM0が197○年以降確認しているた゛けて゛2Ο〇萬人以上か゛氣候変動によって殺害され経済損失は6O0兆円以上だか゛、もはや正当防衛かつ
緊急避難としてクソ航空関係者と国土破壞省のテ口リス├を皆殺しにする権利を住民が有することは法的に認められた正当な権利なのは明らか
日本人は個人的な恨みによる行動ばかりだが.民主主義とは武力によってのみ維持できるという世界の常識を理解しないと奪われるー方た゛ぞ!

創価学会員は,何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ‐か゛ロをきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるそ゛!
hΤTPs://i、imgur.cоm/hnli1ga.jpeg

131 :不明なデバイスさん (ワッチョイ df01-RqyK):2023/08/08(火) 11:24:21.31 ID:QCyPY8cX0.net
落月屋梁

132 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 37ae-fd1Y):2023/08/15(火) 12:55:54.04 ID:gfiQdKlo0.net
IO DATAの外付けHDD USB差し込み口が壊れた基盤から外れた 2つに別れたUSB?あんなペンぺらのじゃ不安定で基盤の方の差し込み口に負担かかり外れたんだろうな

133 :不明なデバイスさん (ワッチョイ c101-jKHD):2023/08/21(月) 15:25:53.97 ID:3wVvW1kH0.net
HD-PZ500U3-SC のHDDを交換しようと考えて
中に入ってるのと同じやつの中古を買ったが
分解することができない

134 :不明なデバイスさん (ワッチョイ d1cf-YAjS):2023/08/21(月) 16:40:59.66 ID:UlTjE6oM0.net
バカには無理

135 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b01-YAjS):2023/08/21(月) 19:44:23.47 ID:6deseIBu0.net
>>133
分解動画でも探してみたら?

136 :不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM6b-UIRq):2023/08/22(火) 10:35:48.73 ID:iEnksJoGM.net
Windows11外付け2.5インチHDD(バスパワーUSBハブ経由)だけど「安全なハードウェアの取り外し」でアンマウント確認後にシャットダウンしてるが、試しにいきなりシャットダウンしたら、必ずHDDからピュキーンって音するけどヤバいの?!「安全な・・」でアンマウントすれば一切無音。ググったらいきなりシャットダウンしても、その前にアンマウントされる仕組みだから不要って意見が多いけど、実際どうなの?あのピュキーン音ホント心臓に悪いし、WindowsXP時代に外付けHDDイカれた経験有る(それが原因かはわからないけど)

137 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 59ed-DtND):2023/08/22(火) 14:42:07.57 ID:d+/qHAyy0.net
HDDってローカルWiFi接続でスマホからデータ送れる物ってありますか?

旅先で撮った写真を旅館でスマホからポータブルHDDに移すみたいな使い方で…。
「いやUSBケーブル使えよ」って突っ込みはあえて無しでお願いします。

138 :不明なデバイスさん (スップ Sdb3-6i9g):2023/08/22(火) 18:34:33.98 ID:a8mCHihld.net
microSDを挿せるモバイルルーターとかじゃだめなの?

139 :不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-Q/2u):2023/09/04(月) 03:51:37.02 ID:LZG0iJW50.net
HDDレコーダーに外付けHDDを接続してるんですが、外付けHDDを使わないときは電源は切ってたほうがいいのでしょうか?
あと外付けHDDの電源(プラグを抜くタイプ)を切ったり入れたりするときはHDDレコーダーの電源を切ってから入れたり抜いたりしたほうがいいのでしょうか?

140 :不明なデバイスさん (ワッチョイ bf1f-PA83):2023/09/04(月) 08:22:10.95 ID:Twr0jXKa0.net
バッファローのHD-LX8.0U3Dを使っています。
ttps://www.buffalo.jp/product/detail/hd-lx8.0u3d.html
暗号化モードをオンにして使っていますが
PCをしばらく無操作で放置するたびに
HDDがパスワードロック状態に戻るのか
アクセス権がないといわれ
しかもパスワードの再入力もできず
USBケーブルを物理的に抜き差ししてパスワード入力画面(Secure Lock Manager Eaay)を出さないといけず不便です。
時間経過で自動ロックさせない、あるいは
ケーブル抜き差しせずにパスワード入力画面を表示させる
といった方法はありませんでしょうか?

141 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f05-+GqY):2023/09/04(月) 17:03:02.72 ID:rZ4Ly0sT0.net
メーカー生産終了品の古い外付けHDD中古を買いました。
現行の物は400GBのバックアップをとるのに7時間足らずですが
この古い物は、13時間近くかかってしまいます。
予備保存で使用しようかと思いますが、やめたほうがいいですかね?

142 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f05-+GqY):2023/09/04(月) 20:15:19.73 ID:rZ4Ly0sT0.net
今自分で調べましたが4年前くらいの外付けHDDのモデルって書き込み速度が遅いんですね

143 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 035f-7ygC):2023/09/05(火) 07:45:44.09 ID:dOfuYtIN0.net
静かになればなる程ハードディスクは速くなる

144 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a1f-G6EG):2023/09/09(土) 22:52:37.14 ID:Ic57VGt20.net
>>140
自己解決しました。
usbの電源オプション設定で対処できました。

145 :不明なデバイスさん (ワッチョイ b302-RB/f):2023/09/11(月) 02:59:28.02 ID:ZhPZKLix0.net
質問です。バッファローの
HD-NRLD8.0U3-BAとHD-LE8U3-BBはUASPに対応してるでしょうか。

146 :不明なデバイスさん (ワッチョイ daf6-bf13):2023/09/14(木) 15:41:48.49 ID:LtaYneGF0.net
ド安定なHDDケースはどのようなものがありますか?

16TBのMN08ACA16Tを使っているのですが、以前買ったクロシコのUSB3.0のHDDケースだと
5TBくらい転送するといつの間にかPCとHDDの接続が切れているようです
特に、小さなファイルを大量に転送すると1TBいかない時に落ちたりします
熱暴走の可能性もありそうですが、ド安定なHDDケースを探しています

147 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b02-vlNQ):2023/09/15(金) 18:26:13.49 ID:M530yfXu0.net
>>146
外付けHDDケースなお話46
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656592032/

148 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-3FgG):2023/09/16(土) 18:45:01.97 ID:NBwhUsey0.net
>>146
USB不安定なら、マザボのUSBに不具合ないかも気にした方がいい

149 :不明なデバイスさん (スッップ Sd5f-gOc8):2023/09/21(木) 14:25:45.39 ID:FXkYK96dd.net
ドライブ映像保存のために8TBとかちょくちょく買ってたけど、それでも足りなくなって思い切って44TBの外付け買った
22TB×2みたいだけど1TBあたり4000円以下だったから安くなったもんだね
と思ったら今は4や6TBだと1TBあたり2000円くらいなんだ
随分安くなったね

150 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5301-HY6P):2023/09/29(金) 03:54:44.79 ID:iMqHAe/M0.net
うげっΣ( ̄□ ̄!)

151 :不明なデバイスさん (ワッチョイ caf6-yYrh):2023/09/29(金) 04:25:43.26 ID:QGUgmBzS0.net
>>149
HDDケースって何使ってる?

>>150
大容量HDD便利だぞ
軽いしバックアップも1台分だから気軽にできる
昔はFD40枚とかで頑張ってたけどその後CD-R1枚になりBD飛ばしてHDD10台が1台みたいになってるな
大容量HDDって高いけど諸々の手間や費用を考えるとやすいと思う

152 :不明なデバイスさん (スップ Sd4a-6MIk):2023/09/29(金) 11:41:28.13 ID:gI45AEqLd.net
>>151
147だけど、今回の44はWDのケース付きの既存製品のmy book duoにしたよ
中身は22×2でRAID1のミラーリング運用してる
なぜ既存製品にしたかっていうと、相性での電源落ちや転送速度低下を防ぎたかったからね
こればかりは実際使わないと全く分からないので、外付けHDD製品として販売されているのを高くても買ったほうがいいと思う
調べた限りだと他社で22TB対応のケースは売ってるみたいだが相性は分からなくて不安なので、セットの既存製品にした
あとはこの前買ったタイミングだと新品の大手販売店でも1TBあたり4000円きってたからね
17万ちょいとポイントで実質的15万8千円くらい
それだと中身と同等シリーズのWBの22をバルクで2個と汎用外付けケース買うのと同価くらいなので、だったら最初からメーカーで相性調整?されてる既存製品を買うことにしたんだよね
それでもかなり高額だけど、思い切って買って良かったと思ってる
これからもし買い足しても10TB以下のは買わずに数年後に出るmy book duoの50TB以上のをもう一台欲しいね

で、今までのPC内の全ファイルを保存しようと移したのだが、デメリットというかそういうものなのかは知らんけど、
移す作業時に、まず数時間後には高温になる
天面の蓋外してたのにクーラー切れてた時に見たら60度位になってた
びっくりしてクーラー当てて今は47度キープ
ちなみにPCのほうはクーラー当てると35度くらいで当てないと45~50くらい

それと転送速度も最初は60MB/秒以上だが、数時間で5~7くらいに落ちる
もちろんPCのCドライブの空きは多くあったり仮想メモリも大きく取ったり、実装メモリも16GBは積んでるんだけどね
大きいGBのファイルを1TB分転送しても速度は落ちないで比較的短時間で済んだが、どうも音楽のmp3とかドキュメント、例えば5chログの何十年分の小さなサイズのdatファイルを移すと秒速5MBくらいに落ちるようだね
全音楽ファイルの350GBは移すのに28時間掛かった
それにミラーリングだから倍になってるのかもね???

なので、この速度低下は仕方無さそうだし、もし外付けケースが別のメーカーの汎用品ならもっと速度低下するか停止や電源落ちしてるんじゃないかな?と思う
>>1

153 :不明なデバイスさん (スップ Sd4a-6MIk):2023/09/29(金) 11:52:01.11 ID:gI45AEqLd.net
まぁなにか他に速度低下の改善方法あるなら教えてほしい
今の所は大きなサイズの時なら高速だし、小さなサイズ移すとそうなるので仕様とかどうにもならないと諦めてるが…


あと、149さんが書いた想いは同意できるし同じ意見だからこそ思い切って44を買った
20年以上前に最初はIOデータの二万?くらいの100GBくらいの外付け買って、P2PにもハマりそこからIOの250GBを五台以上買い足してって、そのうちバッファローの500GB買ったりもして、10年くらい前からはテレビ録画やDVD保存で4、6、8TBを数台でいままで全部で20台以上買った
その20年間以上20台以上で集めた分(テレビ録画分は除く)のほぼ全てがミラーリング運用で入るから大容量だと便利だと思うよ
ただ、それでもテレビ録画映像やドライブ映像は全部入らないからそれ用にもう一台大容量が欲しいね
duoじゃないmy bookの20TB以上をこの後に買い足そうかとも思ったが、やっぱミラーリングもできるしduoで50TB出るまで待とうとは思う

あとはバルク+汎用ケースが一番コストが良いけど、一生保存とかでミラーリングも考えてるならメーカー既存製品の外付け一択だと思うよ
自分は2.5インチや亡き1.8ではバルクと汎用ケースで何個も造ってたけど、3.5で大容量だとやはり電源供給とか大容量転送時の相性が不安だよね
それに20TB以上の大容量買うならやはりメーカー品のほうが安心だと思うわ
自分もこのスレ民と同じように自作とかなるべく安く仕上げたい気持ちでPCも他のモノ(車)とかやってきてたけど、今回からちょっと考えが変わったわ
で、行き着いたのがWDの既製品だった
本当は東芝か日立あたりがHDD事業推し進めて外付け出してくれればいいんだけどね…


>大容量HDDって高いけど諸々の手間や費用を考えるとやすいと思う

↑149さんが書いたこれはまさにその通りだと思う

PC本体じゃなく周辺機器では、高値で人生大一番くらいの決断して買ったので長々想いを書いてしまった
長くてスマンね
>>1

154 :不明なデバイスさん (ワッチョイ caf6-yYrh):2023/09/29(金) 12:16:36.55 ID:QGUgmBzS0.net
>>153
レスありがとう!!
確かにHDDメーカーの既製品もありだな検討から完全に外してたけど加えるわ

個人的にメーカーの既製品もそこまでは信じきれず値段も高いし、録画や生成系AIやってるからデータの増え方がかなり大きいのもあって
SATAケーブルを取り出して大容量のHDDを繋ぐか、HDDケースかNAS(高いし、遅そうだしセキュリティ不安なので悩み中)をHDDケース代わりにしようか悩んでる
あと、RAID1はせず
バックアップ用のHDDが仮に3本、A,B,Cとあれば1週間目はAにバックアップ、
2週間目にはBにバックアップ、3週間目にはCにバックアップ、
4週間目にはAを削除してここにバックアップみたいな感じでローテ
常にHDDを動かせば動作確認にもなるし雷やウイルスにも強いんじゃないかと思っる

155 :不明なデバイスさん (スップ Sd4a-6MIk):2023/09/29(金) 13:47:48.68 ID:nQ3ZkvAhd.net
あと、電源相性のことだけど、よくよく考えたら汎用ケースの基盤は専用品の基盤の仕様とは違うだろうしやはりメーカー品一択じゃないかな?
よくある電源落ちるのはやっぱ電源供給不足や熱による電源供給機能部分のヘタレだけが原因だと思うのよ
汎用ケースも最新の使って供給電圧?電流?の数値を明らかにしてるのを買って余裕持ったスペックのケースなら不具合は起きにくいと思う
あとは放熱の問題もメーカー品なら専用設計だろうからまだマシだよね

確かにメーカー品は高いけど、そもそもバルクでも8TBと22TBは倍近くの1TBあたりの単価だから、ケースセットのメーカー品で大容量だと更に高上がりのような感覚になってるだけだと思う
今回のに限っていえば、前述の通り22TBの大容量ならバルク×2+RAID1運用対応汎用ケースの値段よりむしろ少し安かったかもしれんしね
いや、今見てみてもRAID対応ケースは高いからやっぱセットのWBの44TBはかなりお得だな
メーカーなら22TB(44)を動かす電源供給を余裕持って設定してるケース(基盤等)に入れてると思うしね

あと今まで自分はPCやHDDを酷使してるのにクラッシュさせた事はないんだが、必ずクーラーの下に置いて真冬以外は付けてるんだよね(クラッシュする前に予めHDDは交換して11年間同じPC使ってる、だけどメモリの基盤やグラフィックがヘタってきてるぽいので今年PC自体を換え返るけど)
その影響か身体的にはクーラー病ぽくなってしまったけど…

今の所、次はmicroSDカードの2TBが出るのが待ち遠しい
キオクシアが今年増産するってニュースあったのにまだ出て来てないよね
そしたらiPodの2TB版作れるのになぁ

あとはPS5用に大容量SSDのメーカー品外付けは買ったことあるけど、SSDで自作外付けは未知
でも電源供給的にSSDなら10TB以上でも電源落ちる事はなさそうな気がする
まぁSSD自体高いからまだまだHDD派だけどね
ともかく1.8インチHDDや2.5の自作で今まで電源の不具合なかったのは電源供給が小さいからで、3.5HDDだと汎用ケースの電源関係で不具合出るのは仕方なそうだからメーカー品選べばいいとは思う
>>1

156 :不明なデバイスさん (スップ Sd4a-6MIk):2023/09/29(金) 13:56:40.59 ID:nQ3ZkvAhd.net
>>154
そのローテする運用考えたことあるけど確かに正しくてそのローテが一番確実なバックアップだし災害にも強いよね
ただ、手動だとズボラな自分には合わないと考えて今回44TB買った
プログラムで組んでたとしても常時動かす事になるから自分はクーラーも付けたいし電気代や身内の不満の懸念はあるかな

あとはスペースの問題から44TBのにしたよ
今まで周りに買い足してったHDDでコードも含め大変な事になってたからね…
んまぁ確かにNASA運用での4ベイ欲しい…

スペースや電源供給のスペック、電気代等もろもろ考えると、そのWDの44TBを二台買ってどちらもRAID1運用するのが一番良いかもよ
これで充分じゃないかな?
それなら35万円くらいあればいいし
ただ、録画とかの所有全データのサイズが大きくて22TB超えてしまうなら現状HDD一台の最大容量は22TBしかないから2年後?の一台40TBになる時まで待つしかないよね
それまでWBの44の外付けをRAID1運用したのを4台以上買うとかして凌ぐのが一番良いと思うよ
それでも22TB×8+汎用ケース(8ベイのがあるのかは分からないけど)買うよりも少し安くて電源等の安心もあると思う


自分の結論としては、3.5でも10TB以下ならバルクと汎用ケースの自作で充分OKでそのサイズならメーカー既存製品のほうが高くなるので自作のほうがコストは良い
20TB以上×2なら今回調べた限りメーカー既存製品(WD)のほうが安いし、同価や少し高くても専用設計や電源供給の調整済みとしてメーカー既製品買った方が良い
そもそも複数ベイの汎用ケースは電源供給の部分で不安
と考えてる

で、未知だがその先の×4でのRAID5、6運用やNASだとメーカー既製品は一気に高くなるからバルク買って汎用の4ベイケース買うしか無いよね
その時の相性はやはり実際動かすまで分からないよなぁ
サンディスクかなんかの4ベイは130万越えだったからコスト的に自作の選択しかないしね…
>>1

157 :不明なデバイスさん (スップ Sd4a-6MIk):2023/09/29(金) 15:24:05.01 ID:ck4Rzeced.net
>>154
思ったがそのローテはバックアップする間の1週間分の損失はあるよね?
まぁそれは他の方法でも常時即都度でバックアップしなければそうなるから別にデメリットではないけどね
でも数本のHDDをRAID無しで常時ローテするならWDの44TBをRAID1で常時するのでもいいのでは?と思うよ
どちらにせよ常時動かすのは、自分は色んな意味で現実的には出来ないから否定派だけどね

WD44TBのデメリットとしては電源部分の故障で電源が入らなくなることがあるかもだけど、それがあっても取り出してSATA接続でデータは移せるから、そこらへんはバルク+汎用ケースでも起きるかもしれない事象だし変わらない懸念だよね
それにWDはHDDメーカーでそこの外付けなのだから信頼性はあると思うよ
だからこそバッファローやその他メーカーじゃなく、WDの既製品を今回買った
他のHDDメーカーでもRAID運用できる外付けあるならそれも検討してたけど、調べた限り安価の物はないしサンディスクのは凄く高かったw

あとHDD自体のメーカー毎の信頼性と耐久性の違いだが、色んなメーカー使ってたが自分のようなクーラー当てる使い方だと酷使しても別に不具合はなかった
HDDの不具合ってのも実際には熱に寄るプラッタ、ヘッド、スプリング、スピンドルモーターの故障、その中でも特に一番多いのが熱に寄る基盤の故障が99%だろうとは思うから、熱をなるべく抑えればメーカー毎の壊れやすさなんかも抑えられると思ってる
たぶん日立や東芝のHDDが強いとは云われてるのは、モーターや基盤等の周辺部品の品質が良いんだろうね
他のメーカーのでも高値でも常時監視のカメラ用やNAS用使えば壊れにくいと思うよ
>>1

158 :不明なデバイスさん (スップ Sd4a-6MIk):2023/09/29(金) 15:26:06.03 ID:ck4Rzeced.net
あと、一つだけ否定的なのは

>個人的にメーカーの既製品もそこまでは信じきれず値段も高いし

と云う部分だけかな
メーカーの既製品ほど信頼できるモノだとは思うよ
メーカー信じられなければ社外品の信頼なんかも当然ないと思う
それで、その既製品の値段の高さは安心の値段を買ってると思ってる
そもそも自分はPCでもモノや車、バイクでも今はメーカー至上主義で純正主義になった
昔はとにかく安く仕上げたいという思いから何でもサードパーティー製や自作主義、なんでもちょいカスタムする派だったんだけどね
でも今は長く手間を掛けずに使うなら電化製品なら特に純正既製品を使うことに達した

昔はアリエクで模倣品や自作パーツ買ってたけど、今はあまり見なくなった
実際にメーカー既製品として売られてる中身は中華製部品だったするので、アリエクの中華パーツの品質は別に悪くないとは思ってるけど、やはり相性や長年の耐久性の保証はないのでね…
日本の会社が販売してるパーツでも結局は中華製を輸入してる物もしくは中華メーカーにOEM依頼してる実質中華が殆どだしね
まぁ運だよね…
とは言ってもモバイルバッテリーやポータブル電源や細かなモノはやっぱアリエクで中華製買ってるけどね

まぁ高値でも大容量で買ったほうが利便性はあるね
大は小を兼ねる ので容量が大きければ大きい程良いと思った
そして金と兼ね合いでメーカー品を選ぶ
って結論に自分はなった


長々スマン
>>1

159 :不明なデバイスさん (ワッチョイ caf6-yYrh):2023/09/29(金) 18:11:47.17 ID:QGUgmBzS0.net
電源の相性だけど本当にそんなモノあるのかね?
HDDってそもそもの消費電力が5W行かないようなものだしHDDケースメーカーにしてもそれなりに余裕は持って作ってるかと
今、クロシコのアダプターみると24Wあるし
また、どうしてもと言うコネクタ作り直さないといけないけどPC本体側から取ってくるのもありかと

メーカー製のものはきっち動くようには作ってあるけど思うけど設計は汎用性を考えてないからギリギリだと思う
かと言って、壊れないように作ってる企業向け製品だと買えないくらい高いし
自作PCだと不安だったり経年劣化を考えて大きめのものをつけるけど、メーカー製のPCバラすと自作で使う電源容量の半分くらいだったりして驚く
温度も5年壊れなければいいみたいな感じなのか、例えば一般向けPCにはHDDにクーラーはついてないしね
HDDメーカーが作ってるのもそれもかなり高温になってると思うけど自作だと何かしらクーラーつけると思う

利便性は重要だと思うのは同意
実際にはHDDの容量が足りなくなって新たなHDDを買った時に交換してそれがバックアップになりがちOrz
ちなみに、PCは16TBを6台載せて、3台がオリジナルで残り3台はBunbackupで世代バックアップしてる 雷とかウイルス対策に切り離せるバックアップが欲しくて今悩んでる
あと、データ消失ってハードトラブルもだけど日常的には誤動作(うっかり上書きや削除)が原因だからRAID1よりも世代管理のほうが良いかな
RAID1は純粋にHDDだけの故障なら良いけどRAIDカードとか他の要因も入るし、ダウンタイムを無くすためのものであってバックアップとしては弱いと思ってやってないな

aliはそもそもが偽物が多すぎるから割り切った用途でしか使えないと思う。品質も大手メーカーの検品が入ってないから例えば銅線が朽ちてる物とかあったな。

160 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a74-zU0R):2023/10/09(月) 18:09:28.50 ID:3E/Ortwq0.net
かつてアップルでファイヤーワイヤー(名称がソニーと逆)というのが相当早くて頑丈で
コンパクトで高くて手が出ない規格があったがようやく追いついてきたかまだか?

161 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a74-zU0R):2023/10/10(火) 03:45:15.98 ID:NXc0RrMn0.net
まだまだみたいだな
TYPECもろいぞ 旧iphone、ライトニング、USBミニ頑丈
USBマイクロ、HDMIマイクロ最悪

162 :不明なデバイスさん (ワッチョイ d916-8JLr):2023/11/02(木) 19:34:18.32 ID:iix22VIp0.net
HDD本体の外に付いてるボタンでパスワード入力して、
ロック解除するタイプのHDDは、セキュリティ強い
でしょうか?
中の円盤取り出されたら、意味ないですか?

163 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b68-uqa2):2023/11/03(金) 12:05:07.98 ID:xU7YJbQT0.net
>>162
小渕さんこんにちわ

164 :不明なデバイスさん :2023/11/06(月) 07:00:23.41 ID:ppPayVvV0.net
スレチでしたらすいません
外付けHDDをヤフオクに出そうと思うのですが
復元されない完全消去をする場合は
市販のソフトを購入したほうが良いですかね?
コマンドのcipher.exeで十分ですかね?

165 :不明なデバイスさん :2023/11/06(月) 08:25:48.60 ID:exI+zQBHd.net
物理破壊しかない

166 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 02f6-M4Uc):2023/11/06(月) 09:17:29.37 ID:2d9aXzPH0.net
>>164
ciplerってキャッシュやテンポラリーファイルとかが隠しファイルとかで生成されたりするとできないイメージある
bitlockerをドライブごとかけたらダメなのか?
あとntfsだと1KB未満の小さなファイルはなんかややこしいところ(普通の方法じゃアクセスできない)に作られてた気がする
今どきの完全削除の方法俺も知りたいわ

167 :不明なデバイスさん :2023/11/07(火) 11:47:32.99 ID:Ze8jHMa5M.net
このスレ初心者です、よろしくお願いします。
Transcendの外付けHDDの調子がおかしくなってしまいました。
PCにつなぐとPCが再起動を繰り返してしまいます。
なんとなく重度障害ではないかという気がします。
近所(都内多摩地域)の修理店のサイトには、
「重度の場合は提携店に依頼」と書いているところが多いです。
だったら最初からその提携店に持って行った方がいいのかな、と思うのですが、
都内でお勧めの修理店を教えてもらえませんか?
検索して良さそうに見えてもGoogle Mapのレビューがひどかったりして、
どう選べばいいかわかりません…

168 :不明なデバイスさん :2023/11/07(火) 13:40:57.84 ID:NHv2U6Hb0.net
側から取り出して、直接つないでみたらどうなるかな?
再起動繰り返しだと、インターフェース周りの様な気がしないでもない。

169 :不明なデバイスさん :2023/11/07(火) 16:16:37.94 ID:Ze8jHMa5M.net
ありがとうございます。
直接つなぐというのは、外付けHDDのケースを分解するんでしょうか?
なお、別のUSBポートにもつないでみましたが、同じ症状でした…

170 :不明なデバイスさん (アウアウウー Saa5-6aPC):2023/11/07(火) 18:02:48.43 ID:tRPnmqmna.net
>>169
ケーブルの不良の可能性もあるから交換してみたら?

分解したら保証が切れちゃうから、修理に出すつもりならやめたほうがいいよ

171 :不明なデバイスさん :2023/11/07(火) 20:17:17.98 ID:mfoVzQtw0.net
>>167
外付けHDD接続でPCが平静さを失い再起動を繰り返すという状態は
俺の経験で言うと,問題のHDDのNTFSファイルシステムのゴミ箱の
ファイル情報を管理しているディレクトリ抱え込んでいるHDD上の
トラックセクターが物理的に破損していることが原因しているように
思える。Windowsが外付けHDDをマウントする際には必ずゴミ箱情報を
読み込んで削除されてはいないがゴミ箱に格納されているファイルを
確認しに行く。その際に物理障害があってゴミ箱情報を確認できないと
何度も何度も故障HDDをマウント試行を繰り返す。そんな出口無しの
状態にはまり込む。そんなトラブルに実際陥ったことがある。

172 :不明なデバイスさん :2023/11/07(火) 20:23:40.02 ID:mfoVzQtw0.net
HDDの物理障害の状態程度で症状の顕われ方は違ってくると思う。
俺の場合はマウント試行を何度か繰り返すと取り敢えず成功する
時があって、その一見平穏状態中にゴミ箱を見ようとすると再度
異常アクセスが再現され、明らかにゴミ箱周辺に物理障害が存在
する証拠だと考えられた。

173 :不明なデバイスさん :2023/11/07(火) 20:41:00.64 ID:mfoVzQtw0.net
ディレクトリエリアに物理障害が存在するHDDは故障HDDなので
ファイルサルベージを行い故障HDDをHDDファイル復元ソフトなどで
サルベージ救出を行なわざるを得ない。ファイルサルベージはどの様に
行うかと言えば
①マウントがとりあえず成功するのであれば平静状態でファイル復元
ソフトを走らせてみる。ただしこの方法ではサルベージ処理中に異常が
再発してオジャンになる確率は高い。
②より確実な作業方法があるとすれば,問題HDDのパーティション情報を
削除し、いわゆるraw状態にしてそもそもマウント不能状態にしたのちに
Windows用のファイル復元ソフトでサルベージする。
③WindowsOS下では異常状態に100%陥りパーティション削除さえできない場合はLinuxや Macintoshなどでパーティション削除して②を実行する。

174 :不明なデバイスさん :2023/11/07(火) 20:51:28.04 ID:mfoVzQtw0.net
物理障害を抱え込んだHDDを時間効率よくサルベージする方法があるとすれば

④クローンコピー中のエラーをスキップできる機能を備えたお立ち台的
HDDクローン箱を用いて障害HDDの物理トラックセクタイメージを
新品HDDにクローンコピーを作成して復元ソフトでサルベージ回収する。

175 :不明なデバイスさん :2023/11/07(火) 21:05:41.52 ID:mfoVzQtw0.net
トランセンドの外付けは俺も8TBの海門のST8000AS002内蔵の製品を三台現役使用中。3台とも使用時間は6万時間を超えているがノートラブル。しっかりした製品だと思うよ。

箱を開腹してクローンを作成してからファイルサルベージする手順がベストではあるけどトランセンドの箱は多分開腹しづらい。とすればどうにかしてパーティション削除してraw化してから復元ソフトで回収する情報がコスパ的に良いかも

復元ソフトはeaseusかrecoverit、復元天使とかがraw化HDDのサルベージに対応している。どれも評価版を無料DLできるからお試ししてみると良いかも

176 :不明なデバイスさん :2023/11/07(火) 21:10:51.24 ID:mfoVzQtw0.net
それと 外付けHDDはPC起動後に接続するとすんなり行くかも。壊れ具合によるけどね。MacとかLinuxでもせってしだいでNTFS外付けHDDをマウントできるはずだから別OS下で試してみるのも良いかも。

連投やり過ぎせスマソ

177 :不明なデバイスさん :2023/11/07(火) 21:51:03.31 ID:mfoVzQtw0.net
連投やり過ぎせスマソ 連投やり過ぎでスマソ
-----
連投ついででご迷惑のオマケ。

不良トラックセクタ有故障HDDの再利用方法

①代替トラックの強制割り当てはHDDの全セクタを上書きするタイプのHDD削除ソフトでゼロクリアしてみると言う方法がある。セクタの代替は書き込み時に発生するらしい。いわゆるロングフォーマットは基本読み込みテスト主体なのでセクタ代替は起こりにくいとか。

ただし代替セクタの置き換えが成功すると、CDFの緑が黄色になったりする。置き換えでもディレクトリエリアのセクタ置き換えはアクセス速度を激遅くするだけで終わるかも。

②HDDの外周10%を放棄する様に全容量の10%を切り捨てダミーパーティションとして未使用非マウント設定で放置。残り90%をバックアップ専用の第3倉庫として再利用する。外周10%はNTFSのディレクトリエリアとして初期化時にリザーブされる領域。そのため初期化時に容量10%が常に削られる表示になる。コレを不使用とすればとりあえず再利用可能なHDDをでっち上げられかもね。

長文連投蛇足でスマソ

178 :不明なデバイスさん :2023/11/07(火) 22:06:19.85 ID:p2g+HoUv0.net
これは良い連投

179 :不明なデバイスさん :2023/11/07(火) 23:29:17.20 ID:Cnn9ctj00.net
ガチャベイに組み込む用のHDDが欲しいんですけど、
普通に単品で買うより同じ容量の外付けHDDのが安いからそれから取り出して組み込むのはナシなんでしょうか?

180 :不明なデバイスさん :2023/11/09(木) 08:35:44.88 ID:2l1oCzPCM.net
165です。新しいケーブルを買って試しましたが、だめでした…
サルベージ方法の詳細な情報もありがとうございました。
私はそこまで知識がないので、自分で対処するのはかなり怖いですが、
よーーく読んでみます。
この間、埼玉のある会社にメールで見積もりを頼んでいたら、
6〜10万くらいと返事がきました(もっと正確な値段でしたが)
思っていたよりだいぶ高額でした…

181 :不明なデバイスさん :2023/11/09(木) 11:14:35.01 ID:dGs/VlFHa.net
>>180
それってデータ復旧まで含めた金額じゃないですかね?

HDD自体は無事でSATA-USB変換基板だけが故障してるなら、HDDをケースから取り出してPCに内蔵するか、別の外付けケースに入れ替えればデータを救えるかもしれません

当然メーカー保証は切れるので自己責任ですが

182 :不明なデバイスさん :2023/11/10(金) 10:48:56.00 ID:n6Ch8OjJ0.net
不良セクタはデータエリアでもアンマウントされるな
条件が統一できてないが、win10 のノートでUSB接続だとダメ
win7のデスクトップでSATA接続だと問題無く、USB接続だと問題発生

外付けHDDを内蔵HDDとして使う方法ってあったよね?
マウント、アンマウントが出来なくなる代わりに制限がなくなるやつ
その設定してやればアンマウントされなくなるんかな

183 :不明なデバイスさん :2023/11/17(金) 16:22:58.90 ID:YIfgKZa50.net
win10のPCとwin11のPCで作ったフォルダを外付けHDD経由で相互に移動させようとしてるんだが、
外付けHDDを繋ぎ直すとお互いのPCで作ったフォルダが相手のPCからは表示されない
しかし、以前から外付けHDD内にあった他のフォルダやファイルはどちらのPCからでも表示されている
他の外付けHDDを経由しようとしても同様だった
隠しフォルダは全表示にしている

フォルダが見えない原因わかる方いませんか

184 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ff6-kMBF):2023/11/17(金) 17:20:27.93 ID:LccqjRYt0.net
サルベージの話が出てるけど、Win2K(NTFSフォーマット)の頃は簡単にサルベージできてたけど、
近年はサルベージしてもファイルが壊れていることが増えた
しかも、サルベージソフトによって出来上がったファイルのバイナリが違ったりする
なんでだろ?
あと、有料のソフト紹介してるけど、無料のソフトも昔は結構あった気がする

ちなみに、最近はPCのHDD1つに対して、同じ容量を1つ用意して、使ってない時間帯にBunbackupというソフトで毎日バックアップしてるわ
あと、HDDを交換したときに古い方はそのまま本棚に置いてる
ただここ7年くらいPCをつけっぱなしにするようになってから(ON/OFFがHDDにダメージを与えると聞いたので)HDDが壊れなくなったな

185 :不明なデバイスさん :2023/11/21(火) 14:57:23.62 ID:zl+dQO950.net
ここはケースでパックになってるHDDのスレ?
それはその形で売られてる物だけなのか
裸HDDと別売りケースでの物でもいいのか
更にはUSB変換器でのHDD運用についてはどう?
正直このスレ分かりにくくて

186 :不明なデバイスさん :2023/11/21(火) 15:00:41.06 ID:zl+dQO950.net
一応先に書いておくと
USB変換器においてのアダプターの仕様はどうなのか知りたくて
でもそれに特化したと思えるスレも無く
2.5インチ用の変換器に3.5インチにも使えるようになる電源補助のアダプターも着けられるようで~と

187 :不明なデバイスさん :2023/11/21(火) 16:42:50.87 ID:HHDy9LJsa.net
>>186
何を知りたいのかよくわからんけど、質問するときは具体的な製品名とか書いたほうがいいよ

188 :不明なデバイスさん (ワッチョイ a701-L+2V):2023/11/29(水) 01:28:17.86 ID:6DOTPOuV0.net
久しぶりに外付けHDDを買ったら書き込めない
HDD-SCANかけたら不良セクタが出た
最初から不良セクタがある事もあるんだな

189 :不明なデバイスさん :2023/12/08(金) 10:25:13.42 ID:cZYbvKmu0.net
>>133
やっと分解できてHDDを交換したよ
外装がしっかりはまってて外すのに苦労したよ

190 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f10-NhvB):2024/01/27(土) 21:42:08.57 ID:tiFe5Fot0.net
高いのがやっぱりいいですか

191 :不明なデバイスさん :2024/01/28(日) 07:34:38.26 ID:j2NYI4gVd.net
有名所選んでおけば安くてもいいんじゃない?
SSDじゃないんだし

192 :不明なデバイスさん :2024/01/28(日) 08:31:03.47 ID:7ouL9BC40.net
>>190
そんなことないよ

193 :不明なデバイスさん :2024/01/30(火) 23:53:30.29 ID:/n7s8hEL0.net
>>189
苦節四か月

194 :不明なデバイスさん :2024/02/01(木) 23:24:10.45 ID:iq28zmt00.net
SATA-USB変換器のスレはなぜ無いんだろう・・・ケース型より割安だから個人的には一番使ってる

195 :不明なデバイスさん :2024/02/02(金) 17:50:59.69 ID:BhYcczEn0.net
>>194
SATA-USB変換器:
製品の数(バリエーション)がほとんどない:からスレとして面白みがないからでは?
色々使っているが、どれも同じようなもので
たまに、Macとの相性が悪いものがあるくらい
昔、手頃なSATA-Thunderbolt変換器があったね。
Seagate GoFlex Thunderbolt Adapterを使っている。SSDで使うと今でも速い。

196 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a5c-IHfd):2024/02/03(土) 09:03:48.71 ID:ymvxVuoX0.net
8年目の外付けHDDなんですけど、
動画ファイルを再生すると最初だけガリガリ言うんですけど寿命なんですかね?
最初だけであとはなりません。

197 :不明なデバイスさん :2024/02/03(土) 18:36:54.30 ID:Cdmlttj20.net
>>196
とりあえずCrystalDiskInfoでチェック

198 :不明なデバイスさん :2024/02/03(土) 20:20:29.52 ID:x+2pVzxJ0.net
しかし外付けケースがSMARTに対応していない罠w

199 :不明なデバイスさん :2024/02/14(水) 02:01:56.49 ID:s6rRtSs/0.net
データの長期保存用にHDDかSSDを買おうと思うんだけど
誰かオススメ教えてくれませんか?

200 :不明なデバイスさん :2024/02/14(水) 06:58:40.41 ID:2Qrmr65E0.net
HDDかな
強いて言えばSMRよりもCMRかな

SSDって内部はコンデンサーやバッテリーみたいなものだから、
長期保管で電気が抜けていずれは情報が読めなくなると思う

201 :不明なデバイスさん :2024/02/14(水) 09:55:48.81 ID:SBKax+sk0.net
厳密に言えばHDDも磁気記録だから・・・
まぁ現実的に問題になるかどうかだけど
個人的には長期保存はHDDかな

202 :不明なデバイスさん :2024/02/14(水) 10:18:41.61 ID:2Qrmr65E0.net
SSDは保証できる期間が3ヶ月とか出てたし磁気とは比べ物にならないくらい短期間しか保持できないと思う
数年ぶりにSSDのPC起動したら起動しないとか聞いたこともあるし

203 :不明なデバイスさん :2024/02/15(木) 01:28:43.29 ID:CCgiO8hn0.net
御三方、回答ありがとう
いずれは消えるし確実じゃないけど、HDDの方が長持ちで、SMRよりもCMRが良いのか
探してみます
メーカーは……ウェスタンデジタルとか、東芝とか、有名どころなら安心なんでしょうか

204 :不明なデバイスさん :2024/02/15(木) 11:26:35.64 ID:THzG6xZq0.net
本気で長期なら定期的にチェックしたほうが良いと思う
10年とか放置しておくと機械だしモーターが固着したりして動かなくなる事もあった

定期的に動かす前提ならコスパ的な意味で東芝ばかりだけどWDが個人的には好き
Seagate好きな人も居るけどトラブルに何度かあってて個人的には今は使ってない

個人がそもそもトラブルに会う頻度は0.5%が1%になってもそもそもの確率が低いからあまり関係ないという話もある
ただ、長期保存(通電なし)のデータは見たことがないので良く分からない

細かく拘りたいなら
https://gigazine.net/news/20240214-backblaze-drive-stats-for-2023/
辺見ると良いかも

あと、データが化けが怖いしし、MD5とかチェクサムファイルも作って一緒に保存しておくかも

205 :不明なデバイスさん :2024/02/15(木) 11:27:51.52 ID:THzG6xZq0.net
HDDの良し悪しだけどメーカーと言うよりも具体的な型番によっては明らかなハズレがある場合もあるから
それは外したほうが良いかもね
極端にひどければ価格コムあたりで悪いコメントが付きまくるから分かるかも

206 :不明なデバイスさん :2024/02/15(木) 12:27:37.78 ID:lyENHt9V0.net
10年とかそんなにデータ飛ばずに持つのかちっと安心

207 :不明なデバイスさん :2024/02/15(木) 12:28:21.57 ID:lyENHt9V0.net
もちろんちょくちょく動かす前提

208 :不明なデバイスさん :2024/02/15(木) 17:19:02.19 ID:lyENHt9V0.net
HDDバックアップ機は5年毎くらいに買う感じでいいのだろうか?

209 :不明なデバイスさん :2024/02/15(木) 17:27:16.84 ID:THzG6xZq0.net
複数バックアップして壊れたら買い替えで良いんじゃない

210 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9210-Mnsc):2024/02/15(木) 20:02:16.38 ID:0NbkXhZR0.net
バックアップ無しのHDD運用なんて安村某の裸踊りみたいなもん。恥ずかしい。

211 :不明なデバイスさん (ワッチョイ d6f6-fo83):2024/02/16(金) 02:12:08.16 ID:Rl8S3NrS0.net
アドバイスありがとうございます
良いのが選べそうだ

212 :不明なデバイスさん (ブーイモ MM9b-ahnO):2024/02/27(火) 15:52:22.89 ID:+w1mxtedM.net
https://s.kakaku.com/item/K0001054166/?lid=sp%5Freview%5Flist%5Ftop%5Fto%5Fhikaku

この外付けHDDは分解して中身は取り出せますか?

213 :不明なデバイスさん :2024/02/28(水) 00:24:14.37 ID:DWAqpJu80.net
2tbの2.5インチはツクモの東芝製が8800円。芝の中古レコーダー換装用で今月始めに買った。尼で7999の中華2TBが20%オフクーポン付で売られている。中華のアレは容量詐欺とか怪しいので手が出せないw

214 :不明なデバイスさん :2024/02/28(水) 00:54:00.58 ID:75/Pvmn40.net
>212
ケース割ってもかまわないなら取り出せるんじゃないの?
逆に取り出せないモバイルHDDってのが想像できない・・・。

215 :不明なデバイスさん (ワッチョイ b301-DULF):2024/02/28(水) 21:34:24.31 ID:fIk1Ih6n0.net
この辺がニート気質の人間がクズだよな

216 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 2aed-YfSi):2024/02/28(水) 21:38:00.24 ID:1wz/r3Bq0.net
こんなことは
全然暑い方ではない…
https://i.imgur.com/j7KVubF.jpeg

217 :不明なデバイスさん :2024/02/28(水) 22:28:31.81 ID:6wCBCYjt0.net
ライブアライブは買い切り型だしそこそこ売れただけに使いたい
最近
いきなり40度くらい熱出て
かき揚げご飯1杯くらいではない

総レス数 217
72 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★