2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PSP】エルミナージュIII part70

1 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/11/29(日) 12:54:08.47 ID:rUdgk/oP.net
■公式
http://www.s-f.co.jp/soft/psp/elminage3/

■Wiki(リンク先に飛ぶには「桜」を「sakura」に変換して下さい)
http://spoiler.桜.ne.jp/srv/el3/

■前スレ
【PSP】エルミナージュIII part69
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1577844685/

■関連スレ
エルミナージュシリーズ顔グラ晒しスレ Part21
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1390227694/

【PSP】エルミナージュ 顔グラ作成依頼スレ Part8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1357473547/

■シリーズ関連スレ
(DS Remix/PSP Original)
【DS・3DS】エルミナージュI 総合 Part48【PSP・PC】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1483196812/

(PSP/DS Remix)
エルミナージュU 総合 part122
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1593263787/

2 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/11/29(日) 14:02:38.34 ID:vHFhVVTf.net
3DS版用 次代パス

メダル1枚
ハたてPAひ り〜yワeま むt−\◇−
ヲ8Hはくン □bに?カ& にと◇ろGF
(二行目五文字目はひらがなの「く」)

メダル2枚
qNはらEを Rへタは♪へ QらLeGJ
ふ///L# きとなrやワ H$ふDア÷

メダル3枚
ふ!÷ンしカ 5ンるjほL りqZはりG
a∞9♪お− 〜ひみんbd EqふXもン

>1乙

3 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/11/29(日) 14:12:32.37 ID:1vBcuGrk.net
>>1
乙でございます

4 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/11/29(日) 17:12:58.40 ID:uD1s0pzm.net
>>1
乙でございます

5 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/11/30(月) 00:30:02.77 ID:B854AtMY.net
>>1
乙でございます

6 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/11/30(月) 06:57:10.56 ID:5boXqca0.net
>>1
乙でございます

7 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/11/30(月) 07:08:14.93 ID:wvty5hra.net
>>1,2,3,4,5,6
乙でございます

8 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/12/03(木) 12:22:43.16 ID:SoLPcXVv.net


9 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/12/03(木) 23:56:03.90 ID:XmszdwsY.net
お口を開けて何するのぉっ

10 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/12/14(月) 07:40:00.74 ID:3R+Th7vG.net
今さらだが4周目にしてやっとトナーとサフィの名前の由来に気付いたw

11 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/12/24(木) 20:53:00.92 ID:GXopfEjc.net
DS版5周目だけどルミステネスでナトリに会いに行ったら寝惚けてカジノの夢見てるというミニイベント初めて見た
レアイベなのかな?

12 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/12/24(木) 22:02:12.44 ID:tTKKpKqh.net
実況動画で見たことあるけど、自分はなったこと無いなぁ
何がフラグなんだろう

13 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/12/24(木) 22:06:19.16 ID:xctzj9r3.net
何かに遭遇した!ってやつでしょ
たぶんランダムで発生するんだと思う
あれ初めて見た時は吹いたわ

14 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/12/25(金) 06:35:34.18 ID:T3p2l3Zs.net
>>12
>>13
レスありがとう
直ぐにリセットしてやり直してみたけど再現出来なかった
薄い確率のランダムイベなんだろうね
もしかして他の場所でも有るのかな?

15 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/12/25(金) 17:22:36.85 ID:Gb+4Bmkc.net
オーガや魔傀儡がもっと活躍するには…

16 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/12/25(金) 18:57:52.42 ID:Lpc8A+ES.net
1の魔傀儡は忍者にするという手もあったんだけどな
2以降はAC低下有効な呪文耐性装備追加されて産廃もいいとこ
その1でもAC低下捨てて呪文耐性装備使った方が使い勝手いいくらいだったのに

オーガは1でもいいことないな
状態回復㊿なんて加入する頃には鍛冶できるし
デフォで状態回復付いてる装備のある3じゃ更に需要ない

17 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/12/31(木) 09:55:28.35 ID:Vq7oEv7x.net
公式サイトでフラッシュプレイヤーがブロックされてアイテムのパスワードが見れません
どうにかなりませんか?

18 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/01/01(金) 18:33:35.27 ID:1RP02n23.net
eeあん

19 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/01/01(金) 18:35:08.06 ID:1RP02n23.net
フラッシュ許可すりゃええやん
普通に見れたで

20 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/01/01(金) 19:27:50.95 ID:oNPaoZEn.net
フラッシュプレイヤーのサポートが2020年末で終了したんですよ
3周目までは見れたけど4周目で急に見れなくなった

21 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/01/01(金) 21:37:36.39 ID:rNuqq4dy.net
ブラウザの問題じゃねえの
firefoxでたった今開いたけど
flash許可で見られるぞ

22 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/01/05(火) 20:48:31.48 ID:9EtJL9DJ.net
アスナムッチに変幻は効かないのか

23 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/01/05(火) 21:27:10.27 ID:7QOT69io.net
破壊の歌ダメージ低くて正直バカにしてたけど
割合ダメージだからHPおばけのアスナムチとかダメージ強烈

24 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/01/06(水) 12:22:09.73 ID:bQAsKsc4.net
最終盤あたりで破壊の歌が活躍しだすよね
つばめ使えない遊楽者にとっては切り札かも

25 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/01/06(水) 18:05:35.05 ID:VvCvQOPL.net
でもアスナムチ(つばめなし)に限れば暗滅被虐を推したい
つばめ持ちには楽器かタロットくらいしかできないけど

26 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/01/07(木) 12:03:16.52 ID:iJ1bsE8V.net
アスナムチの暗滅被虐だとそのうち速攻戦士に取って変わられるという・・・

27 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/01/12(火) 22:24:25.86 ID:jklaqoVk.net
umd版はアスナムチの首切り耐性90%だから楽器に首切り付けて試行回数で勝負してたな

28 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/01/24(日) 02:52:12.95 ID:Mmbw0QUi.net
バケツの人は今どうしてんだろう。割と本気で新作をまってるんだけど。
もうゲーム業界から足抜けしちゃったのかね。

29 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/02/06(土) 17:44:01.76 ID:rVNjJB/V.net
ウェルスコーニまで終わった、敵グラや図鑑の解説は好きだけど相変わらず台詞はクソ寒いのが多いねぇ
大魔公は従来に多かった魔貴族って感じの雰囲気はなくなったけどいい感じに不気味で好き

30 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/02/10(水) 13:44:33.64 ID:hTLa424y.net
3DS版1周目
北マラソン中
村正が出ない
?ぶき出るのはバンテージとブーメランばっか
PTレベル200近くに育ってしまった
2周目行きたいけど行きたくねえ
武器防具破壊持ち速攻侍に盗賊技能を覚えさせたいだけなのに

31 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/02/10(水) 16:43:32.52 ID:JtzPnFGy.net
3なんて植物昇るルートで1周20分でクリアして全加護とってからまともに遊んだわ
1周目真面目にやる奴いたのかw

32 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/02/10(水) 16:55:36.42 ID:eOL792iL.net
>>30
周回でドロップ率上がるからさっさと次に行った方がいいぞ
>>31
1周目は時間食うでしょ、2周目以降なら植物ルートで周回重ねるのは分かるけど
周回重ねるにしても先代装備関連も埋めなきゃだから結構掛かるけど

33 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/02/10(水) 17:02:34.25 ID:vNVPr8oE.net
自分マップ全部埋めるのが基本だから、毎回時間がかかる

34 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/02/10(水) 17:20:51.59 ID:hTLa424y.net
>>32
さっさと次の周に行きたいのはやまやまなんだが
覚えさせたいキャラを沢山作ってしまってな
1周ごとにスキル習得と先代装備関連はやると決めてるんでな
あとは村正だけで終わるのさ
まあ1周目のハードルを越えればあとは楽よ
北マラソンも20分くらいで殲滅してるし
村正もそのうち出るだろ

35 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/02/12(金) 13:05:05.96 ID:lVN65nz5.net
レベル200もあるならダヌェー道場で廃錬金作成のつもりでやれば?
どうせ途中で村正出るから

36 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/02/12(金) 13:33:05.86 ID:ZouxAfNt.net
ダヌェー道場が金も鉱石も貰えるし一番好き

37 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/02/13(土) 08:32:30.20 ID:FMuROEef.net
ダヌェー道場でレベル350くらいにしたぜ!
ネクロフィリスもザールハウトも緑も仲間にしたぜ!
にーん!

38 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/02/14(日) 21:50:05.73 ID:0nixlLMI.net
周回プレイを見込んでるけど(1周目人間ルート、2周目エルフ、3周目オーガ、4周目森の予定)
各ルート限定要素とかオススメ周回順みたいなのは有る?
1周目はこのルートが楽、とか逆にキツいから4周目に後回し推奨とか

39 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/02/14(日) 23:54:47.24 ID:kt0Umvpq.net
>>38
二週目ドロップがショボいから森ルートにしたら?

40 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/02/15(月) 02:50:52.48 ID:AJ6ggCCR.net
ルート限定要素は無い
1周目は森が不可能なので3種族ルートのどれかで
1〜2周目はドロップ率が最大にならないのでマップ埋めするなら3周目以降が効率的
それを考慮し、2周目は森ルートでさっさと3周回に行くのが効率的

41 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/02/15(月) 09:21:57.65 ID:f+Rzz4Xq.net
7周目までして加護アイテムコンプしないの?

42 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/02/15(月) 09:35:50.56 ID:ZW9C9T/p.net
正直3はそこまではまらないんだよな

43 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/02/15(月) 11:23:19.16 ID:56WmxLmx.net
太陽宮入口のがらくたアイテムは一応各ルート限定かな?
あとその場所のマップ埋め。
他で拾えるし大したものはないけど

44 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/02/15(月) 12:07:53.99 ID:R8xX+1+X.net
そういやルートによって初期位置変わったね

45 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/02/15(月) 22:01:45.74 ID:C6OPj2vI.net
現在3周目
盟約冒険者PTで大魔公狩り中

緑、、、、Lv67、狩人
イヌ、、、Lv20、闘士
フィリス、Lv25、使用人
エメラ、、Lv32、遊楽者
ザール、、Lv140 魔術師
レジエム、Lv164 魔術師

勝ったり負けたりギリギリの戦いがなかなか楽しい

46 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/02/16(火) 06:05:46.79 ID:WR6ZAdA+.net
時々自分のキャラ名書く痛い子いるけど恥ずかしくならないのだろうか心配になる・・・

47 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/02/16(火) 09:01:41.05 ID:jGDy/PLD.net
エアプのくせにディスるやつの方が痛いだろ

盟約冒険者なんだから元のモンスター名書いてあるだけ

48 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/02/16(火) 18:12:58.04 ID:T9ljT7P1.net
>>46
お前エアプなのバレバレだぞ
痛い奴だな
恥ずかしくないのか

49 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/02/19(金) 15:49:07.25 ID:DVbuGG7n.net
既プレイだけどイヌ以外わからなかった😭

50 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/02/19(金) 18:45:51.43 ID:Hp54cWIJ.net
緑のクオリア、イヌクシュク、ネクロフィリス、エメラ、ザールハウト、リューゲル・レジエム
かな

51 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/02/23(火) 21:14:01.94 ID:eRJ/wOsc.net
緑はヘヴァユールかと思ってしまった
素直に考えればクオリアだよねそだね

52 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/02/23(火) 21:58:04.86 ID:squZBjcA.net
Uに比べて壁の中の空間少なくない?
Uは滝3Fとか海溝1F、コントラキオとかをランダムワープでMAP埋めしたけどVは殆ど無いな

53 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/02/23(火) 22:22:31.68 ID:8b5oq1W+.net
壁で仕切られた空間は少ないけど、ランダム転移でしか埋められないマスは結構ある
攻略に全く関係ないからマップ全埋めしないと気が済まない人しか埋めないと思うけど

54 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/02/24(水) 10:00:34.48 ID:m2CQXAv/.net
1にはランダムワープ必須の火山あったね
岩マスゼロなのが良心的だった

55 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/02/25(木) 09:52:24.40 ID:Qp9/C0uB.net
3は色々スケベなゲームって話を聞くけどそうなん?

56 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/02/25(木) 13:51:00.90 ID:cDWm69xu.net
スケベっていうか、変態

57 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/02/25(木) 14:11:29.41 ID:TR6vXLRO.net
変態っていうか、頭がおかしい

58 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/02/25(木) 19:20:20.08 ID:Qp9/C0uB.net
はえーすっごい

59 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/02/25(木) 21:11:24.36 ID:3Jkbx2CY.net
サフィーちゃんがパオーンしてパンツを貢ぐだけじゃないか
変態じゃないしどこもおかしくないだろ?

60 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/02/25(木) 21:21:11.83 ID:FKNUn8iy.net
カンチョーで強制採取したウコンで急成長する巨木もイカれてる

61 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/02/26(金) 07:13:33.25 ID:KhS2X840.net
周回するのでそのルート繰り返したけど絵が下手くそすぎて恥ずかしくなった

62 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/02/26(金) 12:10:07.55 ID:kZy3ntUm.net
あの絵柄だからターリットのケツがギャグですんでるんだよ

63 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/02/26(金) 17:36:57.90 ID:kv07VRWz.net
ミルキーウェイっておちんぽみるくかね

64 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/02/27(土) 11:04:29.30 ID:iLdkJNOV.net
そうだよ

65 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/02/28(日) 09:53:40.95 ID:1QaFJMyC.net
お尻に挿すしっぽがあるの、このゲームだったかな・・・

66 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/02/28(日) 10:54:17.96 ID:1t+dSr88.net
フォックステイルだね
説明文では、必死に否定するというボケで書かれているけどね

67 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/02/28(日) 17:22:48.00 ID:0x84WvJG.net
プラグおしゃぶり君主が攻略的にそこそこ正解なの酷い

68 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/02/28(日) 18:40:33.97 ID:WsNuu+Ko.net
干し魚って今どうなってんだ?
2016年から更新無しで実は会社なくなってんのかなあ

69 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/02/28(日) 21:09:09.60 ID:1QaFJMyC.net
倒産マジで?
だけど3DSで今月もエルミ半額セールやっとったよ

70 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/02/28(日) 21:09:44.25 ID:1QaFJMyC.net
>>66
トンクス

71 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/02/28(日) 21:22:34.97 ID:3QggeHTP.net
今は星魚製ゲームの販売会社がメビウスとジョイフルテーブルの2つになってるな
星魚自体はもう動きが見えない

72 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/03/01(月) 12:49:42.51 ID:vxUHor38.net
ジョイフルテーブルはジョイフルスターに代わってる
というか別会社なのかな
情報なさ過ぎて判らんわ

73 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/03/01(月) 19:09:10.44 ID:czauJDty.net
過去作の売り上げを受け取るだけの実体の無い会社になってるんじゃねーの

74 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/03/01(月) 20:59:16.23 ID:93pDOxrv.net
vita版また一からやろうかな
エルミナージュに代わるゲームに未だに出会えてない

75 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/03/02(火) 06:40:01.64 ID:2wySCQ98.net
黄泉ヲ裂ク華面白かったよ

76 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/03/07(日) 20:28:36.37 ID:nlXkhTgi.net
おれも船頭でタイタニックごっこしたいな

77 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/03/09(火) 23:11:57.70 ID:KIByrZcP.net
ダヌェーがやっぱ便利だ
鉱石も換金用の装備も落とすし
素晴らしい餌だ

78 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/03/10(水) 02:05:05.96 ID:zslYmhvK.net
あのメビウスの輪みたいな形態とあれを延々と倒し続けてる自分の人生って何なんだろう哲学的な気持ちにさせる奴

79 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/03/10(水) 07:16:49.91 ID:JPEaoHQh.net
未だにダヌェーとエビラハンがごっちゃになる

80 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/03/10(水) 12:46:20.47 ID:zBHLb9Qk.net
ダヌェー→DNA→二重螺旋
わかりやすいと思うが

81 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/03/10(水) 13:30:24.79 ID:vQup/Vo2.net
ダヌェーはあれはあれでジョークキャラなんだろうけど、あまりふざけてないので割と気に入ってる。

82 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/03/10(水) 19:41:33.47 ID:JPEaoHQh.net
何か最初に、エビラハンが口を大きく開けて「ダヌェー」って言っているように見えて、それからごっちゃになってしまった

83 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/03/10(水) 21:14:10.51 ID:2bE9DaHY.net
そうだぬぇー

84 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/03/18(木) 15:09:46.82 ID:NJUE8Cg7.net
二毛作て意味が解らないんだけど、なんであれが武器なの?
何か元ネタでもあるの?

85 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/03/18(木) 18:30:23.72 ID:wzcYGDYO.net
アイテムテキスト
〜〜〜
1つの畑で2種類の作物を栽培すれば最強ではないか、
とういうことで考案された
〜〜〜

→最強=武器

こういうことだと勝手に信じてる

86 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/03/19(金) 08:57:01.03 ID:wDTl5clt.net
光と闇が揃って最強に見える
みたいなもの?

87 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/03/19(金) 16:09:55.39 ID:OszyGxPl.net
なるほど解らん・・・

88 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/03/19(金) 20:37:57.51 ID:/yneYkAe.net
ハッピーセブンは最強だった

89 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/03/20(土) 10:55:45.12 ID:LTld+YpY.net
エルフ僧侶が丸のみで食い散らかすゲェジになったが何故だろうな

90 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/03/27(土) 23:19:36.98 ID:Ha7tv3n1.net
jkの使用済みパンティを頭に被った冒険者達が無事に世界を救いました

91 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/03/28(日) 20:30:29.52 ID:okHmgwsl.net
タイザルティさんってシャンティーバからみてもかなりの実力者なんだな

92 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/03/30(火) 22:50:05.55 ID:qUIgdl8j.net
クソ強ナメクジ

93 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/04/01(木) 01:33:41.80 ID:QzEDlPag.net
3dsのエルミナージュ3やってます。
闘士のレベルを1200くらいに上げて闘争本能100にしたんですが、全くクリーンヒットが出てくれません。
今マスタードレイク相手に粘ってます。
最初に錬金でスコレク、ラスコレスで速度差付けて、盗賊が黄泉の宝剣あたりの武器の解除をしてダメージを減らしつつ、ウィルオーウィスプ闘士にヴィフぃで攻撃を集中させています。
十分に速度差がついたら遊楽者に世界のカードを使って耐性を無くしてもらい、ミサーマや睡眠ブレスを使って眠らせて、クリーンヒット+契約トライ
という形にしています。
クリーンヒットがそもそも全然出ないので契約耐性下方化減少が起こらないです。原因がわからないんですが、わかる方いらっしゃいますでしょうか?
また、上記の私のやり方よりも洗練されたやり方があるぞ、という方いらっしゃいましたら教えていただけると幸いです。
パーティレベルはダヌぇ狩りをいくらか行っており700〜1200くらいの間でバラバラです。
イヌクシュク戦士、ウィルオーウィスプ闘士、ホビット盗賊、ノーム遊楽、ノーム召喚士(レベル1200)エルフ司教です。

94 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/04/01(木) 14:17:13.35 ID:cG2tvjRh.net
闘争本能100%でも連撃全ヒットの発生率は1/8だから気長にやるしかない

95 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/04/01(木) 14:34:24.57 ID:a5O1X1ka.net
7周していれば自動化できるぞ
闘士以外に必要なのは空間遊楽者と存在使用人、後は絶対防壁持ち数人
事前準備:使用人にケーキと寿司
空間遊楽者が「吊るされた男」成功するまで絶対防壁、失敗してSP切れたら逃げてリトライ
成功後遊楽者が竜王剣(睡眠麻痺石化のうちどれか)、闘士が連撃、召喚師が契約、使用人がケーキの
行動順指定後はR連打で成功まで頑張って

96 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/04/01(木) 15:04:09.45 ID:/gr/48bj.net
闘士は楽器装備の花魁闘士がおすすめだよ

97 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/04/01(木) 17:09:42.15 ID:44UtdeT6.net
吊られたも自動化できたはず
絶対防御の消費SP1で2回使えるレベルで止めたキャラ使えば
順番指定で手巻き→吊られた→絶対防御→リピート可能
絶対防御役のレベルは忘れた

98 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/04/01(木) 17:48:39.60 ID:kXMh5rFH.net
スコレスラスコはいらないの?

99 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/04/01(木) 18:55:05.67 ID:44UtdeT6.net
もちろん必要だが割愛した

例えば総統契約とかで万全を期すなら
1.空間で壁召喚→絶対防御
2.空間ヴィッフィ+スコレクラスコレク
3.スコレクラスコレク+手巻き寿司
4.順番番指定で手巻き寿司→吊られた→絶対防御
以下4リピート

こんな流れ
SP2になるのはLV5だった気がする

100 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/04/01(木) 20:19:59.10 ID:T6AbmFnM.net
sp2だとメンディトの吸い付きや瘴怪波からの首切で壁が崩壊するリスクがあるから絶対防壁要員を増やした方がよくないか?
前提:sp3の絶対防壁×2(3dsの場合lv15が消費SP1の限界)、絶対防壁習得済みのシタール闘士か契約者
1〜7ターン:遊楽者一人で壁(王者の証明必須)召喚、ヴィッフィ、スコレク×3ラスコレク×2と絶対防壁
8ターン以降:吊るされた男→手巻き寿司→消費SP1絶対防壁のループ

手間はかかるがEX絶対防壁の親と花魁で結婚するとランダム呪文習得とEX絶対防壁のシタール闘士ができる可能性がある
お供のマレムも契約するならSP3の一人を遊楽者にして太陽を使わせるといいぞ

101 :93:2021/04/01(木) 22:21:09.15 ID:hZFFH2tW.net
皆さん、ご親切にありがとうございます。今3周目でアイテム取得率は上がりきったから、まだ周回しないで良いかな?と思ったんですが、7周して存在の加護取ることにします
モンスターの連撃率とノックアウト発生率と味方の率が違いすぎないか???と思っていたんですが、勘違いっぽいですね
周回して教えていただいた自動化方法でまた挑んで見ます。
3dsはpspとかなり違うようで、また質問することあるかと思います。その時もどうぞよろしくおねがいします。

102 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/04/02(金) 18:12:10.06 ID:EB9w190A.net
鉱石+2は1だと危険度5あたりでもう出てたのに2はラスダン最下層からで今回はエクストラの奥だけとか渋り過ぎじゃない?
ダヌェー狩りの副産物で出るのは有難いけど

103 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/04/06(火) 04:03:04.13 ID:/QgWdCsY.net
今さら始めました
いきなりキメラに殺されました
よろしくお願いいたします。

104 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/04/10(土) 19:01:23.09 ID:bukPz+i6.net
レベル10くらいまで上げたところで次代の書の存在に気付いて1人キャラクター作り直した
全員やりたいけど難しいかなあ

105 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/04/10(土) 21:17:38.50 ID:E0ZNz9GI.net
先代マークは取り返し効かないから気になる人は気にするよなあ
そんなあなたに悪魔の貯金箱
SPを開放すると経験値がお金に大変わり
お金は寄付で経験値と等価交換できるぞ。
※ダンジョンロードで狙った敵が出てくるとは限らない

落とすアザバスは70とまだまだ先だろうから、作り直した方が早いとは思う。
そのまま突っ切って後で先代キャラにぶっこむもよし、そこはお好みで。

106 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/04/10(土) 22:23:00.89 ID:bukPz+i6.net
>>105
そういうアイテムがあるんだね。
アドバイスありがとう。

参考になった。

107 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/04/11(日) 23:05:48.63 ID:rkdtzzTm.net
>>106
逆に次代の書キャラクターは、悪魔の貯金箱で普通キャラの経験値を移してから育てるというのもありだよ
正直、次代キャラは低レベルだと普通キャラに比べてボーナスがない分、弱い。すぐに灰になるし
先代装備も剣は強いが、それを手に入れる頃には野蛮の斧を盗める環境になってるだろう
他の先代装備は灰錬金でもしないと使いにくいし。メリットはあんまりないよ

108 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/04/15(木) 12:06:40.48 ID:YnJQyAdC.net
3て2よりプレイヤー人口少ないの?

109 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/04/15(木) 12:48:49.13 ID:/qc1QpNJ.net
>>108
この板のスレ見ていてもそんな感じに思えるし、3は未完成っぽいのと悪ノリが悪化したので離れた人もいそうだ
ゲームシステム的にはこっちの方が好きだけど

110 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/04/15(木) 13:40:18.47 ID:i/2/k2Q+.net
開発者が途中で解雇されたから明らかにおかしい所あるし、しょうがない。
ライバルチームが全く意味がない存在だったり

111 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/04/15(木) 15:35:11.57 ID:W5plxQW9.net
エクストラスキルは最高なんだけどな

気功波全職使えて物理アップ乗ればつばめ対策になったのに

112 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/04/15(木) 16:22:12.49 ID:noWEiPp8.net
たしかにねーエクストラスキルのある2とかやっみたいが

113 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/04/18(日) 05:58:31.94 ID:J/IKmT8M.net
>>110
殴り続けてたら体力がアホみたいにあるゴミアイテムしか持ってない連中になってた
しかもユニコーンがウザ過ぎて倒したら進む会話を見るのも億劫で止まってる

114 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/04/18(日) 19:27:24.03 ID:Y6u6Fh/v.net
wiz2ぶりにテレポーターに引っかかって石の中に放り込まれたわ。盗賊のレベル8000超えてても罠チェックの段階で引っかかるんだな
妖精の里で若返りしててまさかこんな当たりを引くとはw

115 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/04/18(日) 19:46:01.49 ID:ySerFtBK.net
wiz系伝統、盗賊の罠チェックや解錠はカンストが95%の罠

116 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/04/18(日) 21:10:03.66 ID:Y6u6Fh/v.net
また石の中に放り込まれた。いくらなんでも確率高すぎね?妖精の里だとテレポーターは確定で石の中とかそういうことなのかな?
エルミナージュもレベル1000代だと戦士のほうが罠チェックや罠解除上手いのかな?
あとエルミ3の盗賊は絶対95%も無いと思う。まじで引っかかりすぎる

117 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/04/18(日) 22:59:38.86 ID:JizO3NjS.net
単に他のマップと比べて壁石マスの占有率が高いとかじゃね
1週目とかキャラが育ってないときに何回か引っかかってるけど
普通に違うマスに降りただけだったよ

118 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/04/19(月) 08:43:39.97 ID:DmZBfISN.net
錬金呪文使ってないの?
若返りの二重確認でポートル、嫌な予感がしたらバイポートル使ってるわ

119 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/04/19(月) 10:17:06.25 ID:mlTrNdy9.net
妖精の里は3では比較的壁多い方だが2のロイペスB3やコントラキオ入口より遥かにマシ
不安ならポートル使うしかないな(識別失敗しても罠発動はしない。普通に調べると誤作動有り

120 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/04/19(月) 17:50:05.23 ID:CHOt3Xg6.net
石の中に飛ばされた瞬間にメニュー画面開けば、再度の移動呪文で いしのなか を回避出来るのは2だっけ?

121 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/04/19(月) 20:18:25.55 ID:DjYLqaT3.net
若返りが目的だから、盗賊の罠チェックをポートル4回と併用してるんだよね
盗賊の罠チェックがダントツで正確だから。ポートルは4人共違う罠答えたりとか結構ざらにあるw
ポートルの結果、女神の口づけやで!*3人 でよっしゃと思ったら玉手箱でした!という4コマ漫画のようなことも一回起きたしな
あと、妖精の里は石が結構多いね。言われてみて気付いた。すんません、お騒がせしました。 

122 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/04/20(火) 15:05:06.18 ID:sExaYg3B.net
pspダウンロード版の3、買っておくべきだったなー
まさかパッケージ版と雲泥の差があるとは
そして配信終了するとは

123 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/04/20(火) 16:45:52.44 ID:5hkUwBdy.net
配信終了したのって結構前だよな
なぜか残ってるアメノミハシラw
万が一にも欲しい奴は7/2までに買っとくんだぞ

Vitaのタイトルはまだ買えるように変更になったので一安心
まあ、終了時期が延びただけだろうけど

124 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/04/21(水) 10:09:59.63 ID:4cTXFy9R.net
DL版は被虐暗滅ぶっ飛んでるし速攻にメイン武器二刀流とかやりたい放題だわ
狩人のお株奪うとかあるけど

125 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/04/24(土) 02:40:44.55 ID:4Cn9qQET.net
>>123
さすがに3DS版セール500円の後にPSP版5200円はギャグとしかw

126 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/04/24(土) 03:40:36.45 ID:AbpHa3Lm.net
500円ですら購入をためらう作品だからなぁ

127 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/04/24(土) 04:58:10.18 ID:mjKD710y.net
ゴシックはともかく、アメノミハシラで完全に止めを刺した感があるなw

128 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/04/24(土) 08:59:16.35 ID:8m45P4rG.net
そのアメノって、エルミと切り離した別物として遊んでもつまらん内容なの?

129 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/04/24(土) 09:03:30.78 ID:DlTtk/Mh.net
すくなくともリミックス版じゃないほうはクソつまらん
リミックス扱いのほうは未プレイなのでしらん

130 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/04/24(土) 10:49:50.82 ID:H80FZOIT.net
まぁ、リミックスのDL版は安いけど、進行不能になるバグがあるからなぁ

131 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/04/24(土) 12:07:43.46 ID:AbpHa3Lm.net
大丈夫、リミックスもつまらないから安心していい

132 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/04/24(土) 14:21:03.26 ID:DsJh/uue.net
昔買ったPSPのDL版をヴィータに落とそうと思ったらストアから消えてるのな
ボタンの緩んだPSP引っ張り出すしかないのか

133 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/04/24(土) 16:52:35.95 ID:ikQ+soIb.net
履歴から落とせるよ
探すの面倒かもしれんが

134 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/04/24(土) 22:28:41.43 ID:DV/Q50kM.net
もうすぐ盗賊がハイマスターなんだがまず真っ先に盗めってオススメある?

135 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/04/24(土) 23:13:32.29 ID:H80FZOIT.net
竜皇剣とか

136 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/04/24(土) 23:50:04.71 ID:DsJh/uue.net
>>133
説明書読まない星の出身なので知らなかった
本当にありがとう。早速落としたよ

137 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/04/25(日) 00:01:27.18 ID:x9MX3kOF.net
俺は真っ先にミアスナに扇子盗みに行く
無限マハマハ便利なんじゃ

138 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/04/25(日) 01:51:26.59 ID:mNDp6h31.net
一応アメノミハシラ怪には設定上でナンバリングと関連付けてるっぽい描写がある
はっきり明言されてる訳ではないしそれを見るためにプレイするほどではないとは思うけれど

139 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/04/25(日) 03:31:36.26 ID:YqSVKjum.net
>>135
>>137
ありがとう

140 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/04/27(火) 12:47:44.60 ID:r3X5cB9I.net
>>134
闘士が居るなら閃光魔術
イノセントじゃないキャラが居るならバイコーンの角
狩人が居るなら氷柱の矢
後衛がやる事なかったり火力不足を感じるなら聖海のトライデント
後は薔薇のカチューシャ辺りか。ハト鈴使えば妖精の里行くのも難しくない

141 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/04/27(火) 16:41:13.14 ID:ZVDxeS5l.net
魔法学校の女子生徒から氷の魔印、フロストジャイアントから氷の剣でラグラス打ち放題もあり。
氷の魔印は意外に手に入りにくいからな。ブレスが火属性だと吸収されちゃう敵にも良い。
他に地味に役に立つのは
ダイヤの指輪と招霊剣での召喚魔法レベル1習得
ゴーストヴァルキリー当たりの光の魔印+2での回復魔法強化

142 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/04/27(火) 20:37:38.75 ID:gKr7aAl7.net
今気づいたんだけど、スキル追加イベントでの物理アップって攻撃回数は増えないのかよ…
バグかな?3ds版なんだけど、ナンセンスコドンが一回ヒットしかしてくれない。召喚士レベル4500くらい。

143 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/04/27(火) 20:48:36.60 ID:5sW5y80k.net
>>142
僧侶以外の後衛職はスキル付けても攻撃回数増えないまま
元から攻撃回数多いワンドとかデスサイズじゃないと火力出ない

144 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/04/27(火) 21:33:26.24 ID:zAF30/u6.net
PSPDL版(パッチ済)ナンビーノやロンビーノのイベント参加するしないの選択肢で
×でキャンセルすると移動モードになってもBGMがドアホーダンス(デフォ)のままで
下のPTアイコンが暗いまま、ナン&フェアリーorロン&バーバリアンのグラが視界に付きまとってくるバグあるね
拠点に戻っても下のアイコンが暗いままだけどダンジョン入り直すと直る

145 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/04/28(水) 17:29:29.16 ID:EmWQQTea.net
バイコーンの角ってインキュバスが股間にあててたり、淫乱のシンボルとか聞いたけど、つまりチンコ?

146 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/04/28(水) 18:48:38.98 ID:ItBe0oIt.net
処女厨の馬ユニコーンの対となる非処女マニアの馬がバイコーン
インキュバスはどちらも気にせず食うタイプのはずだが何故かバイコーンの角をチンコケースにしてる

147 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/04/28(水) 20:12:33.09 ID:tRqu39Zr.net
バイってぐらいだから男でも女でもどっちもバッチコーイなんじゃね?

148 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/04/28(水) 23:26:34.44 ID:MTPDwMaf.net
>>146
分かりやすいわ

149 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/04/29(木) 14:19:56.80 ID:8MN85/DL.net
2021夏モデルチンコケース

150 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/04/29(木) 15:27:21.63 ID:Vlr/XEY+.net
盗賊ハイマスターになったからファントムマスク人数分とピクニッカーから素材狩りしてる
楽しい

151 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/05/05(水) 15:06:42.71 ID:P+TnvsPm.net
2で盟約冒険者プレイしてぇな俺もなー

152 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/05/15(土) 03:39:29.96 ID:AgzLZVzL.net
やっとリーフブレード手に入ったー
嬉しいー

153 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/05/15(土) 06:18:04.55 ID:pHcvcMk+.net
野蛮の斧手に入れたはいいが、全員女にしちゃったから性別制限外すだけで
攻撃力強化出来ない

こうなると最終装備候補にはしにくいんだけど、他のオススメ装備ある?
ちなみに前列の
戦士は野蛮の斧、百科の剣
君主は死神の大斧
侍は竜皇剣とリーフブレード装備してる

154 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/05/15(土) 11:04:54.11 ID:sCn+nAKq.net
戦士…巨人の斧、死者の大斧(デビリッシュ)両手でもいなら大破壊槌、おぼろ船首(要廃錬金)
狩…死者の大斧(射程解除)、氷柱の矢(サブ追撃)魔砲銃ボアニルス(DL版限定でサブ追撃)
遊…死者の大斧
神…アトロルーベンス(DL版限定で二槍流)
君…クリムゾンブレード

155 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/05/15(土) 12:13:19.95 ID:pHcvcMk+.net
>>154
ありがとう

死者の大斧かなり序盤でレアドロップしたけど最終まで使っていける性能なんだね

156 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/05/16(日) 06:14:53.53 ID:m2MRA42p.net
1.性別?の新キャラ(司教or巫or使用人)を作る
2.新キャラに続とりかへばや物語を持たせ、性別変更したいキャラとパーティーを組ませる
3.続とりかへばや物語のSP解放

のほうが良くね?性別にこだわりがあるならこれじゃ駄目だけど

157 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/05/16(日) 17:08:52.59 ID:JZF/95p4.net
>>156
なるほど
そういう方法もあるんだね

そのアイテム手に入ったら試してみます。
ありがとう。

158 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/05/17(月) 10:08:32.64 ID:tY48m20I.net
死者の大斧はさり気に霊等倍だからそこも評価に入る
クルセイドアーマーは削除されたし微妙な敵が多い霊に武器倍打は微妙だし
霊等倍以上の防具も使うには微妙に融通効かない所あったりでプレイスタイルにもよるが悩ましい所がある

159 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/05/18(火) 07:46:01.61 ID:ZB8TDkDF.net
>>158
防具倍打付いてるのは少ないのでハニーメイル使ってます。

ACは良くないけど、昆虫三倍打があるので…
もっといい防具あったら教えて下さい。

160 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/05/26(水) 11:34:25.91 ID:LinEg4cr.net
今更だけどFLASHのサポートが終了したから完全にもう公式が見れなくなったのか
公式で配布されていたフェイスロードとか欲しかったのに残念

161 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/05/28(金) 15:56:49.83 ID:dhxni6P1.net
このゲームの最難関エンドコンテンツってウェルスコーニの契約だよね。
なんか全然できる気がしないんだけど、安定まで持っていけた猛者いる?

162 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/05/28(金) 16:41:23.11 ID:ueGk1x2+.net
3はパターン確立されてるからわりと楽よ

163 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/05/28(金) 20:51:12.91 ID:rGX761ys.net
王者の証明と絶対防壁がある分だけ3は有情
シリーズ最難関は3dsの真かーちゃんで、ラミアーフと変幻攻撃に怯えながらタロットの1%を引き当てる運ゲー
労力と使い勝手は釣り合ってない

>>161
総統契約法
空間遊楽者、存在使用人、sp3の絶対防壁×2人、絶対防壁持ちのシタール闘士か契約者
1:壁(王者の証明必須)召喚、絶対防壁
2:壁にヴィッフィ、絶対防壁
3〜7:スコレク×3ラスコレク×2、絶対防壁(SP1は残す)
8:吊るされた男、手巻き寿司→消費SP1絶対防壁のループ
防壁持ちが真髄エンクミで吹き飛んだり、盾が吸い付きで崩壊しないように遊楽者一人に任せるが無難
「敵の呪文抵抗力が消滅」から眠りの竪琴で自動化
オイランを闘士にするより、結婚で作った方が早い気がする

164 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/05/29(土) 06:32:28.62 ID:fHWQYxsA.net
>>163
ありがとうございます。
やって見ます

165 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/05/29(土) 09:42:24.84 ID:YQwP/N3s.net
特に誰も言わないけどそれやってもマレム・スヴァルトから速攻飛んでくるからあいつ自滅するまでは一応注意
スコレクラスコレク重ね掛けたから大丈夫だろと召喚引っ込めたら速攻からの首切り喰らったマヌケが俺です

166 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/06/06(日) 19:34:37.10 ID:yUa2cYNM.net
五つの試練がスタイルロード実装してスチームで出るらしいけど
皆まだ自分で画像加工したりするエネルギー残ってる?
5年くらい前なら喜んで飛びついたんだけどなぁ

167 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/06/06(日) 20:15:41.31 ID:BofJwu39.net
Steamなら有志が作ってくれるでしょ
くっそマイナーなゲームでもポートレートMODあったりするし

168 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/06/07(月) 01:13:33.57 ID:+b5Ffjcv.net
256色に減色して透過処理して、みたいな手間がないからだいぶ楽になってんじゃないかね
ゲームの公式サイトのキャラ画像とかも透過されたpngとかならリサイズだけで使えるっしょ

169 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/06/08(火) 20:49:01.28 ID:Us6ZOUHt.net
公式ツイッターでカスタムポトレの仕様解説してたけど、スタイルロードの時に作ったpsdファイル思い出してくっそ懐かしい気分になったw
ttps://twitter.com/wizardry_fo/status/1402167186483941379
(deleted an unsolicited ad)

170 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/06/08(火) 23:13:02.70 ID:IMmRUOjU.net
外伝旧版ではエルミとで作った顔データ使い回してたわ

171 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/06/12(土) 10:07:23.61 ID:uGIiXGN1.net
PSP版のスクウィーザのパスワード上げてくれるイケメンおらんか?
過去スレのはリンク切れだった
というか昔保存してたんだけどなぁ
整理した時消したっぽい…

172 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/06/12(土) 11:23:59.43 ID:uGIiXGN1.net
俺用 パスワード 備忘録

  芸魔牙
fKラ7%= ま□$◇÷) A△ひ〜?わ
さ1ナ@はろ ヲLaMbJ サHKラ7カ

  白狐の篭手
△Tせ◇むW みンあMea #YK8と¥
アな1gうb 4めま÷D〜 のはCtすr

  ポリタンソード
hQにr7P め@まむタW S2い!A−
Eお〜ろZ& みかくさやD M$Ce?N

  福袋(アルトゥーシュ)
さたり5よ2 しさ÷〜つけ きWをもナL
サんお8¥て S%◇ひPヲ h9るあんC


  メイドの誇り
か9ちはうみ myNラ%お タGよヲと!
な△∞もVm カh>ほe△ わ6Cbgく

  亀ビキニ
うもhTそB >に2おヲR Mtワたナ9
V(わfらm 8q/と♪こ りLるふはろ

  魔法のメガネ
gW7+ほち ◇いタTもQ =¥@むめけ
せそhHい7 4まB◇くB E〜Z=4の

  マイントラッパァ!
ひ8のBこe ヲちれされへ わ!PJAヲ
さnちうけP 3わ!うJA せ÷Cタを6の

しまい込んでたPSPにスクショ残ってたぜ!

173 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/06/12(土) 14:03:00.60 ID:sWIyON89.net
全部手打ちしてくれたの?
優しすぎるよ

174 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/06/12(土) 17:56:43.97 ID:GoHsiJqJ.net
最初は3DSのDL版とかで
解像度の高い作成グラ使わせてくれよと思ってたけど
最近はもはや画像の荒さに慣れた事もあって
カメラ撮影のFL/SLも楽でいいと思ってるわ

175 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/06/13(日) 00:07:35.55 ID:A4vXtKCB.net
当時は今どきパスワードかよって思ったけど
PSPやDSのネットワークサービスが終了しても入手できるってのはいいことだなって思った
アイテムコンプできないゲームが大量発生してるからなぁ

176 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/06/13(日) 08:48:59.92 ID:Dba9KLFA.net
ネット協力プレイ限定アイテムとか存在するゲームも結構あるからな・・・
ソシャゲみたいに数十万円とか課金してもあっという間にサービス終了とかよりマシだが

177 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/06/13(日) 23:06:03.36 ID:wQQRTVPg.net
携帯機で一時期流行ったすれ違い系もなあ
中堅ソフトあたりでも田舎じゃ無理ゲー

178 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/06/14(月) 16:05:31.91 ID:LJwAWXGo.net
上記の理由でDSドラクエ9はシリーズ中最低評価になってしまった

179 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/06/14(月) 17:00:15.03 ID:+MJk436z.net
>>178
データさえあれば面白いんだけどね9は

180 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/06/14(月) 21:12:11.14 ID:VI35GJb4.net
ヨルファちゃん結構好き
ああいう娘を依存させたい

181 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/07/02(金) 05:40:16.01 ID:f1YKVqZ9.net
霊対策が地味に悩ましくて良いバランスだよねこれ
強い霊は少ないから対策無しでも何とかなるけど、あった方が格段に便利で
でも錬金で倍打付けるのはちょっとポイント勿体無くて
さりとて最初から等倍以上が付いてる武器は最終装備には少し物足りない

182 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/07/06(火) 18:11:11.47 ID:XjjZeHN1.net
気功波物理アップ持ちは全員使えたらな…つばめが憎い

183 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/07/11(日) 20:27:47.61 ID:BQpZrbFt.net
すみません。3DS版のスレは無いんでしょうか?
ダヌェーを道場にしたいのですが思うようにいかなくもどかしい状況です
Wikiにあった狩人に暗滅の加護つけてハニーメイル装備させて攻撃させてますが
思うようにダメージが出ません
狩人のレベルは150程度ですがまだ低いでしょうか?

184 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/07/11(日) 23:49:11.44 ID:5NR9F40G.net
命中回数が足りていないのでダメージが出ていないって状況?
それとも暗滅の効果が出ていないだけとかいう落ち?

ひとまず使っている武器と現在のHPがどうなっているのか教えてくれないと判明しないかと
暗滅の加護つけてるのならついでにEXスキルの被虐もつけてる?

185 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/07/12(月) 02:15:15.60 ID:LoFWyOXI.net
暗滅の加護+EX被虐を付けて残HPを1桁に調整
野蛮の斧(ダメージ加算)+野蛮の斧(メインサブ解除+ダメージ加算)+ハニーメイル
これで速攻やって一撃で倒せないならレベルが低い
または鍛冶が弱い(錬金キャラのレベルや鉱石の錬度が足りない)

ソロで安定して狩るなら、最低でレベル200は必要だった気がする
廃錬金がいて錬度50近い鉱石があるならレベル150でも余裕だと思うが

186 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/07/12(月) 04:35:08.11 ID:oc18Erkw.net
レスありがとうございます
狩人にはダイアモンドシャワーを鍛冶で攻撃力上げたのをつけてます
EX継承ミスで被虐はつけもれてます
ハニーメイルと暗滅の加護つけてHPはダメージ床歩かせて一桁にしております
メッセージ遅くしてみるとヒット回数が少ない感じがしますかね

187 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/07/12(月) 08:51:16.06 ID:U+yAbA5b.net
両手武器=攻撃1回で倒し切れない場合は>>185さんのように両手にそれぞれ武器持って2回当てる方が
総ダメージでは上になる可能性があるから一度そっちも試してみては?

まぁ命中補正10の武器で10回当たっていないとなると、それよりも命中補正低い武器だともっと安定感無くなるから
結局はレベル次第になっちゃうかなぁ

188 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/07/12(月) 19:26:42.98 ID:oc18Erkw.net
うーん、レスありがとうございます
あんまりこだわらずにまずはレベルを100程度上げてから
再挑戦したいと思います
アドバイス頂いた武器でも吟味をしたうえでやってみたいと感じます

189 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/07/12(月) 19:49:44.62 ID:HTSvyRm/.net
だぬぇーはLV250はないと安定しない
悪魔の貯金箱で経験値かき集めるか
ないならソロでポニャーポでも狩って250にするか

190 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/07/13(火) 10:19:31.06 ID:Qwg3bS7I.net
まさかのポニャーポである(言いたかっただけ)

191 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/07/13(火) 14:51:27.90 ID:3r5IRcg5.net
PSP版は悪魔の貯金箱のバグのせいで
それさえあればレベル上げの必要性なくなるからな

192 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/07/13(火) 15:37:07.67 ID:RMawLHPY.net
結局、3はどれが決定版なんだろうな
発売日にPSPパッケージ版買ったが、バグでなんか萎えて、後日DL版で直ってると聞いて買ってVitaTVで遊んでわりと満足
3DS版はさすがに買ってない

193 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/07/13(火) 18:32:13.75 ID:1/sVdOFR.net
消去法でPSPDL版一択かな
FSLどうでもいいなら3DSでもいいけど
UMDは悪魔の貯金箱バグが強烈すぎて無理
かといって貯金箱使わないのはダルい

194 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/07/13(火) 20:11:38.81 ID:td1WwMb/.net
レベル250まで上げたがダヌェ道場が凄すぎる
我がパーティのレベル上げに産業革命が起きているわ
先制エンクミ+両手に斧持たせての速攻で乱獲中
私にも宿屋のジジイの顔を見飽きる日が来るのだと実感しております

195 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/07/14(水) 02:03:50.24 ID:CSQtwoXX.net
そういやPSPDL版のカラス鈴で北の大魔公が呼べなくなってたり
宿屋に全員で泊まると、ボタン押しっぱでループしなかったりの謎の修正は何の意味があったんだろう

196 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/07/14(水) 13:55:59.92 ID:1Gra1vka.net
FLSLはPSP版が最優なんだけど
PSPDL版でもアイテム増殖バグがまだ残ってるんだよな
3DS版はそのバグが修正されてるけどFLSLとロード時間の長さが…

3DS版をクリアした後は、バグを封印して結局PSPDL版でやり直してたなあ

197 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/07/17(土) 18:44:48.05 ID:dM6pUpL5.net
すまん、スペクトリア倒してイベントすすめたら
ヒズベルドが連れていかれたのだが続編ではこの続きは続編ではやらないのか?
3以降の評判よくないからこれ以降は買わないべきか?

198 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/07/17(土) 19:01:48.63 ID:pyfSyde9.net
>>197
エルミナージュは1〜3までしかないから
その先の話は残念ながら存在しないよ

199 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/07/17(土) 19:05:20.67 ID:dM6pUpL5.net
マジで?あれどうみても続編ありきの展開じゃん 
次のゴシックでやらないのかよ
3は粗削りだけどEXスキル面白かっただけに残念

200 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/07/17(土) 19:29:25.32 ID:RXLy/8/q.net
製作途中でプロデューサーがクビになったから、ストーリー等は中途半端なんですよ
ゴシックは、全く違う物語になっています

201 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/07/17(土) 21:37:06.75 ID:ehJAloX+.net
3の途中でシリーズ構成してた人がクビになり、3の出来が半端になります
→ゴシックでは世界観を一新、バランスなども壊滅的になった上、クリア後ダンジョンで上記人物をディスり、これ実質エルミ新作じゃなくてエンパ4だから!と高らかに宣言します
→そんな物を欲していなかった3までのファンから蛇蝎のように嫌われ、一応バランスなどが改善されたゴシック3DS版までは出たもののエルミブランドは死にました

なお3まで作ってた立役者はスマホゲーの会社に移籍したものの、ここ数年全く音沙汰なし

202 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/07/17(土) 22:07:08.22 ID:xoIyu9X2.net
3が中途半端な部分が多いのは事実だけどゴシックは当初から既存シリーズとは別物の原点回帰を謳っていたし
例のメッセージについてもバケツ氏に対する非難ではなく
3でモンスターグラフィックが一新したのを回りくどく言っただけ、という解釈もあるし
バケツ氏も未だにエルミナージュに対して触れられるのを迷惑がってるっぽいしこの話題は程ほどに

203 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/07/17(土) 23:19:34.43 ID:dpwdkiih.net
>>199
あんな尻切れトンボみたいな終わり方されたらまあ気になるよな
俺も続きは必ず出ると思っていたんだけど、今はその可能性はゼロだと諦めてる
制作会社のスターフィッシュがもう活動を止めてる感じなんだよね

204 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/07/18(日) 07:17:47.96 ID:eQKHtsI1.net
バケツの今の作品見ると才能0の3流クリエイターにしか見えない
君ら神格化しすぎだよ
どうかしてるよ

205 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/07/18(日) 11:11:43.85 ID:/bezD0Dps
>>204
干魚社員マジきめえ。巣(↓)へ帰れボケ
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/handygrpg/1620908462/l50

206 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/07/18(日) 11:17:10.15 ID:gLehtDOOG
>>204
バケツが0ならてめえはマイナスだろがw
しかもてめえはそうとしか見えないんじゃなくて実際に救いの無い無能だろがボケwww

207 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/07/18(日) 11:26:21.96 ID:2hWvh/3Gd
>>204
干魚の田中貴章とかリリカルしおりの今の作品見ると才能0の3流未満クリエイター以外の何物でもない
お前自分自身や老害社員のお仲間を神格化しすぎ
心底から気持ち悪いしゲロ臭いんだよ

208 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/07/18(日) 11:46:58.97 ID:ODkJ3hiCI
>3でモンスターグラフィックが一新したのを回りくどく言っただけ、という解釈もある

それゴミの本スレ(笑)で馬鹿が喚いてた戯言だっつーの

209 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/07/18(日) 11:08:46.36 ID:IhcyBzTw.net
むしろエルミ1が奇跡でその後は惰性な感じがするわ
2はボリュームは増えたが真新しいもの全くないしストーリーのノリが寒い
3は完成してたらどうだったか分からんがバランスおかしいし相変わらずノリ寒い

ちなみにゴシックは無駄に不便にしなければ悪くはなかったかな
エクストラスキル付け替え不可とか寄付廃止とか誰得だったんだ?あれは

210 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/07/18(日) 11:18:54.75 ID:FgHQSEWN.net
バケツ嫌い?の高難易度ほど面白いみたいなスタッフが原因らしいよ

211 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/07/18(日) 11:21:41.71 ID:Ib4bZP/k.net
個人的にPSPゴシックは、エンパ4というよりアスタリスク2だった印象が強い

212 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/07/18(日) 12:03:56.68 ID:kTv0r3BQ.net
1、2買い進めて3を探してるがどこにもないな

213 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/07/18(日) 12:51:00.96 ID:X7ae7ayj+
>>208
むしろその世迷言が初めて出たのも無印どころかゴミックスが爆死してからかなり後の話
説得力も糞もないマジモンの世迷言で話にならんにも程がある

214 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/07/18(日) 12:54:33.91 ID:+2hfhfNNN
>>209
カルト映画のマンセー吐き出しにダンジョン各所でゲロ吐き散らす基地外、
痛々しい池沼ビキニアーマー女巨人とかのゴミテキストをを不自由極まりない日本語で垂れ流してたゴミの方が余程寒いわ
ナンバリングディスりながら少しでもゴミ持ち上げるいつものワンパ自演マジきもい
いい加減にしろよ、腐れ干魚社員

215 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/07/18(日) 12:57:20.32 ID:sRnu00aqN
>>214
それもだけど1(やエルジナル)だけをついでに持ち上げるとかマシ扱いもその手の奴らの常套手段
2と3ばかりを攻撃するのもお約束だから本当にわかりやすいわなw

216 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/07/18(日) 14:07:55.82 ID:CCWZxKpf.net
>>204
今がどうであれ
エルミに関してはバケツがいる時期は良作、居なくなったらゴミックと揶揄されるブツとひたすら空気のミハシラになったのは事実

217 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/07/18(日) 14:20:51.78 ID:STOFt20Z.net
ゴシックスは普通にナンバリングより好きだわ

218 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/07/18(日) 14:48:38.62 ID:IZHTcRRf.net
リミックスで大分改善されたからなぁ
無印ゴシックはホントごみ

219 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/07/18(日) 16:15:30.30 ID:z8eDeWEt.net
>>212
メルカリとかペイペイフリマ探そうぜ
1500円くらいであるぞ

220 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/07/18(日) 16:20:43.63 ID:JD+4tb4T.net
きっとバケツは調整能力は高いんだろうけど1から全部作るのは向いてないんだよ
PS2のエルミ1とかすげークソゲーだったもん

221 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/07/18(日) 17:25:36.88 ID:NmA6Cdw0.net
他の作品に希望は無いの?
スチームとかの囚われし魂の迷宮とかは面白かったりしない?

222 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/07/18(日) 17:44:46.70 ID:tgjWDTfh.net
ルネサンスはまあ…

223 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/07/18(日) 18:56:44.80 ID:K23IgpFkj
>>220
そこはバケツはそもそもまだメインじゃなかったから当たり前
劇的に改善したリミックスからDになってエルミは変わったんだよ
PS2のが出来が悪いのは孫田一味が主導だったからだ

つかバケツ関わってないUMDのエルジナルやモバイルが散々だったの忘れたのか

224 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/07/18(日) 18:59:30.41 ID:9niA0yXIA
>>217-218
はいはいいいから巣へ帰れよ。ゴミの賞賛をナンバリングのスレですんなガイキチ

225 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/07/18(日) 19:16:03.39 ID:HRAp85YLf
むしろエルミは三部作が奇跡でその後は完全な詐欺
ゴミックはボリュームは減ったし全てが古臭い時代遅れだしストーリーのノリは最悪でテキストの日本語がおかしい
アミノは完成品の分際で出来悪いしバランス調整放棄だし下らん固定キャラ共のノリがマジで寒い

ちなみにゴミックもアミノもタイトルをエルミにせずディスメッセも入れなければ心底どうでもいいだけの産廃だったな
自称覇王の系譜とか和風とか誰得だったんだ?あれは

226 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/07/18(日) 19:38:34.79 ID:ghF1WkQU.net
リミックスだろうと普通にエルミシリーズの名前借りてあんなもん出されたらそりゃキレるわ
普通別タイトルでやるもんだろうに
どれだけ良かろうがアレにエルミの名前使うな

227 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/07/18(日) 19:57:26.85 ID:g6k/F/4O.net
エルミナージュエンパイア〜覇王の復興〜みたいなタイトルで出してくれたら余裕でスルー出来たんだけどな

228 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/07/18(日) 23:03:23.79 ID:9AJbfwzG.net
>>221
評価見る限りベタ移植ぽいから、面白くはないんじゃないかな
ウィザードリィがやりたい! という欲求はそれなりに解消してくれるけど
話のタネに、というのでもない限りお勧めしない

229 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/07/19(月) 08:38:30.91 ID:XtnGxJUg.net
しばらくしたら延期になった5つの試練がでるだろうから、それを待つんだ

230 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/07/19(月) 09:51:17.70 ID:k2YykcuJ.net
望んでいたものが出てくれれば良いのだがな

231 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/07/19(月) 10:09:43.96 ID:NDJ2pObM.net
5つの試練とか発売直前になってモメ出したから怪しい感じじゃね?
このまま発売中止まであるんじゃないかと思う

232 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/07/19(月) 11:19:59.76 ID:t8xfa3zh.net
シナリオ一番気になる所で終わったし続きが見たかった…

233 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/07/19(月) 12:20:34.54 ID:WWfJiUSo.net
ヒズベルト→小宮山
ヘヴァユール→ゴシック作った人
で自分は脳内処理されている

234 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/07/19(月) 12:29:42.82 ID:g8ItGPZV.net
ゲームは一人で作るもんではないと思うが3以降を見るとエルミはバケツにしか作れないというのがよく分かったよ

235 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/07/19(月) 16:16:43.91 ID:g3kbKmcD.net
イクスダラムとオルプリンを拝みたいのう…

236 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/07/19(月) 17:57:23.84 ID:t8xfa3zh.net
>>233
ヒルデ→シリーズファンって印象だったな

237 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/07/19(月) 18:12:33.37 ID:IjZdYLoO.net
バケツ今どこでなにしてんの

238 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/07/19(月) 19:25:20.66 ID:5dlV7fFc.net
名前分からんけどゾーズ→デーハイン(存在)という魔将の伏線あったし
残りはイラ→サリジャナ(変幻)、ヒルデ→シンハニコル(時間)だったのかな?

239 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/07/19(月) 20:48:17.56 ID:J+gsB03V.net
和製Wizは他にはないのだろうか?
エルミはシナリオはともかくシステムはかなりよかったから
似たのがあればうれしい

240 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/07/19(月) 20:57:01.77 ID:k2YykcuJ.net
エルミよりWizっぽいのはそれ以前の本家くらいじゃね?
Wizの版権を権利ゴロが転がしてる間にいくつか新作出してたが、どれもあんまり評判良くないみたいだし

241 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/07/19(月) 22:48:37.91 ID:svtz+R5O.net
Wizらしさにこだわるならフリーソフトのが良い気もする

242 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/07/20(火) 20:28:43.36 ID:3hD1o5tU.net
おまえらはもしエルミ1,2にEXスキル追加されて
システム再調整、追加シナリオ、追加モンスターとかがされたのが
発売したら買うか?
2やりたくなってきたが不思議の鞄が無いのがつらくてやれん

243 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/07/20(火) 21:31:58.28 ID:pTXABUwN.net
BGMをベイシスに戻してな

244 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/07/20(火) 23:20:10.26 ID:EyRmCHsu.net
出たら買うかもしれんが
出ないよ

245 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/07/21(水) 02:05:03.12 ID:Ldy3olV6.net
もちろん買いますとも

と言いたいけど誰が追加要素作るかによるか
白骨化したGreen先生みたいなのもう見たくないわ

246 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/07/21(水) 12:20:55.90 ID:UXOAOVTq.net
バケツ追い出して硬派()なの作ったような所には期待できんしな

247 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/07/21(水) 13:00:31.82 ID:DRXOn+Jz.net
そもそも星魚だかメビウスだか、まだゲーム出してるのかと

248 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/07/21(水) 13:21:35.64 ID:Kb4yDOmJ.net
今の星魚はジャイフルスターと社名を変えて頑張っているぞ
ttp://www.joyfulstar.co.jp

249 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/07/21(水) 13:57:45.53 ID:ZZFjy/vA.net
なにこれ?HTMLタグ直打ちてすかw

250 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/07/21(水) 15:50:52.98 ID:nVopfTaP.net
星魚から楽星になったのか
バケツの遺産で食いつないでる会社ってイメージを払拭したかったのかな

251 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/07/22(木) 04:18:46.67 ID:8UDiChNy.net
スターフィッシュってソフトを販売するスターフィッシュSD販売が別会社になってたんだけど、
2013年にトライアンフコーポレーションってとこが
スターフィッシュSD販売とその代表取締役が持ってた
飲食系の別会社のジョイフルテーブルをまとめて買収してるんだよな
で、その後、2014年にトライアンフコーポレーションが
飲食系のジョイフルテーブルの方はやっぱイラネってなって
スターフィッシュSD販売の代表取締役だった人にジョイフルテーブルだけ譲渡してるから
エルミとかの配信元が本来は飲食店だったジョイフルテーブルになったと思われ

252 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/07/22(木) 22:00:22.57 ID:gUzys4mq.net
星魚、HP見ても数年動きがないからもうなくなったものかと思ってたんだがな

253 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/07/22(木) 22:29:22.78 ID:5N+2qcQk.net
もう会社の住所には別の会社が入ってるらしいよ

254 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/07/22(木) 22:36:34.94 ID:1HujQ6UW.net
廃地がデュークスに…

255 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/07/26(月) 01:52:02.47 ID:I6Hekjza.net
ヌンブラナルヴってなにコイツ馬鹿げた攻撃力で瞬殺される
あとよくわからない子が真っ白なサイムンドゥルとかゾンビの白いのとかライブライリアンって一体何者なのかよくわからず2周目終わりそうだ

256 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/07/26(月) 05:11:32.01 ID:EdY6gcCG.net
ライブラリアンはヒズベルトやヘヴァユールたちの居るエルミナージュ機構の一般職員みたいな感じ
1や2だと追放された神が居る場所の門番みたいな感じのことしてたけど
3はあんなところで何をしてたのかは良くわからん
おおよそ北の大魔公の動向でも探ってたんだとは思うけど…

257 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/07/26(月) 15:21:49.35 ID:yUD/e1W6.net
ヘヴァユールが隠れまくりのクリオア召喚しまくりで全く倒せないんだがどうすんだこれ
大魔公より強いんか

258 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/07/26(月) 15:47:15.93 ID:vz0EVs36.net
行動順指定で空間→速攻→絶対防壁で一方的に殴ればいいぞ

259 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/07/27(火) 09:21:23.95 ID:uHafsiee.net
効くかなあ カラチャ

260 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/07/27(火) 12:21:09.49 ID:m5pV5vWj.net
普段装備できない職が装備する方法ってあったっけ
例えば僧侶が刀を装備するとかそんな感じの

261 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/07/27(火) 14:01:12.57 ID:wwBisu6+.net
>>260
結婚かモンスターの冒険者化で装備引き継ぐしかない

262 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/07/27(火) 14:18:03.96 ID:m5pV5vWj.net
おぉそうだったっけ
早速やってみたけど結婚はスキル継承できるけど装備は関係ないっぽいな
職違いによる好きな武器防具の装備は出来ないようだ

263 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/07/27(火) 14:23:27.09 ID:m5pV5vWj.net
あ、お礼忘れたありがとう
デビルサマナー作ったから刀とボアニルスで装備できたらなと思ってね
久々にやるとほとんど忘れてしまってる

264 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/07/27(火) 15:10:20.89 ID:KLf24zGA.net
パッケ絵2はかーちゃん色っぽい座り方してるし3のメイヤーもイケメンで購買意欲につながると思う
だが1のババアの怪しいイラストは敷居上げてるんじゃ

265 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/07/27(火) 19:27:28.83 ID:jLLbSJvQ.net
今umd版やってるんだけどダンジョンロードの作成に栞は影響ないんだっけ?
栞3枚のカンストキャラで適当に作ったダンジョンロードに入って
エルミナージュに直行すると歴史戦に出てくる敵のHPが256倍になってる
他のダンジョンは影響出なかったが

266 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/07/28(水) 03:28:10.61 ID:RsbzjJSA.net
umd版はどんなバグが潜んでるか分からんなー
ダンジョンロードは作成時のパーティーキャラのレベルで敵のレベルの倍率が決まるから
カンストキャラなら256倍とかになっても不思議じゃないのかも?
で、歴史戦に直行するとダンジョンロードの倍率を引き継いじゃうんだろうね

267 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/07/28(水) 21:25:17.16 ID:Yf+JEV5Q.net
umd版はまだバグが見つかる可能性ありそうね

せっかく(?)だからHPが11253760の総統と戦ってみたんだけど、
お供も100万越えで硬すぎてお邪魔掃射や吸い付き破壊の歌で事故る確率上がるしで結局は寿司防壁ループ
遊遊遊/侍使僧と召喚枠で睡眠お邪魔が効いてるうちにイムルアラティ連打と暗滅ファンネルで押し切った

268 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/07/28(水) 23:08:05.60 ID:dO4H4t/4.net
盟約冒険者にフェイスロードつけてやったらスタイルがなくなった
まさかスタイルロードも作らなきゃいけないとは

269 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/07/29(木) 16:59:05.77 ID:J4i3qLgm.net
レベル100近くにようやくなったのはいいけど、ここんとこHPアップがずーっと1なのは普通なのか戦士なのに
試しにお布施して30近くあげても30くらいしか上がらん
1000超えるのいつになるやら

270 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/07/30(金) 02:01:39.74 ID:ApG3mnXN.net
職とレベルとVITの値で計算した最大HPと現在の最大HPを比較して、現在値のほうが少ないと大きく上昇しやすい
逆に現在値のほうが上回っていると1しか上がらない状況が長く続く
細かいこと抜きで言うなら、HPは勝手に収束するから気にしなくておk

271 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/07/30(金) 10:45:06.80 ID:YBuALvGJ.net
そうなんだてっきり種族相性とか隠し要素でもあるのかと思ってた
ところでこのゲームってリロードするのにいちいちホームに戻らんといかんのかPSPの DL版だけど
ワールドからロードできるのかと思ったらないんだよね

272 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/07/30(金) 11:44:25.81 ID:N0A1eEWr.net
3のUMD版持ってたけどPSP動かなくなってしまったのでセールで3DS買った
FLSLも手軽にできるしそんな悪くないね

273 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/07/30(金) 14:39:44.83 ID:EP73Edfm.net
>>271
たしかソフトリセットのコマンドがあったはず
L、R、セレクト、スタートの同時押しだったかな?

274 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/07/30(金) 16:42:21.79 ID:YBuALvGJ.net
>>273
わーこれは知らなかった便利!ありがとう
sとバグなんだけど壁に向かって十字キーの↑押した瞬間に○ボタン押すと壁抜けできるんだね
調子に乗って壁抜けして遊んでたら石の中に入ってロストしたよ

275 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/07/30(金) 18:33:56.66 ID:7JTGoXQ3.net
それはチートやめれって事だよ

276 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/07/31(土) 18:05:45.60 ID:E2JJnTr9.net
結婚って劣化盟約じゃないか
加護つけたり種族を変えられるってことくらいしかメリットないよね
何か面白い使い方してる人教えてくれるとありがたい
結婚ガチャするほどでもないよね

277 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/07/31(土) 19:09:24.91 ID:zCNn74LB.net
ブルーレイン-1 入手したんだがこれのいい使い方ってどんなやろ

278 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/07/31(土) 19:16:17.17 ID:Yeb0T7m0.net
>>276
1・2にあったのにわざわざ無くす必要はないって判断だと思う

279 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/07/31(土) 19:29:10.14 ID:zWergv49.net
機種によるがHP回復−のモンスターと結婚するとターン回復が1万以上の化け物ができる可能性あり
盟約キャラではできない親以上の発動率や欲しいエクストラスキルの両立
実用的にシタール装備の防壁闘士、趣味で首切80%烙印の超再生侍とか作ったよ
PC間の結婚は全呪文習得が楽できるからメダルガチャを省きたいならどうぞ
世代を経由すると再生やブレス+を引継いだ加護キャラも作れるが趣味の範囲かと

280 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/07/31(土) 19:35:29.40 ID:jg6/6qxf.net
メリットなくても冒険者同士でいちゃらぶさせられるのは重要なんだよなあ

あさがおの服AC -4で錬金抵抗60
クリスタルアーマーAC -8で錬金抵抗100
悲しいなぁ

281 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/07/31(土) 20:46:55.86 ID:FDzS74Yy.net
>>280
クリスタルアーマーは見た目がアレなのでセーフ

282 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/08/01(日) 01:37:36.28 ID:Y44UMkoD.net
引き継げるモンスター専用スキルなら再生が目を惹くか
せめてツバメ殺しが継承できたらな
栞3枚だと雑魚でもツバメ返しの発動率が上がってるから前たまに前衛が何も仕事できなくなるのが悲しい

283 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/08/01(日) 07:52:04.16 ID:u3zIlj3a.net
>>280
あさがおの服は睡眠抵抗100%の方が重要では?

284 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/08/01(日) 11:10:16.07 ID:AIebqL/y.net
フェアリー装備は1だと強かったのだが
通常装備のインフレに専用装備が取り残されてシリーズ重ねる毎に相対的に弱くなってる
3だとフェアリー装備使った事ないわ

285 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/08/04(水) 16:56:55.23 ID:1Prm3D1C.net
改造できたりする分エルミナージュフェアリーで装備困ったことないな

286 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/08/04(水) 21:35:16.17 ID:/sj5WJFJ.net
冒険者同士の結婚出来るけどオーガ男とフェアリー女とか体格差的に大丈夫かな
そもそも同性同士だろうと船やドラゴン相手でも子供作れるし細かい問題か

287 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/08/05(木) 15:02:15.32 ID:TN1OzxY9.net
Wizardry 生命の楔というのを見つけたのだが
誰かやったことある人はいない?

288 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/08/05(木) 15:14:36.14 ID:4oAohb1A.net
同時期に展開していた一応「本家」だが、エルミの評価の方が高かった

289 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/08/05(木) 17:24:46.42 ID:TN1OzxY9.net
そっかぁー
レスありがトン

290 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/08/05(木) 19:13:57.49 ID:6c0jjlAF.net
3DS版を最近になってやってるけど、戦闘と稼ぎに特化した感じのゲームデザインで楽しいわ
1周目は盟約剥ぎ取りの有用さに感動し、2周目はウコンルートの短さに感動した これから3周目

2は謎解きだけでウルナと和解できるのでそれで満足してやりこむ前で進行がストップしてるけど
3は太陽精ラーファを助けるのにレベル上げが必要みたいだからストーリー上のハッピーエンドが遠いね

291 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/08/05(木) 19:21:35.03 ID:tmqIgoCi.net
3だけで面白いけど1〜3は物語は繋がってないけど神とか色んなキャラがクロスオーバーしてるから色々と楽しめるよね
アザバスとかクッ殺属性が付いたセフィリーヌとかマカクーリも出てくるし楽しい
とか言いつつ2のキャラって出てきたっけと忘れてる
出てきたっけ誰か?

292 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/08/05(木) 20:09:20.87 ID:EFg8TZPr.net
ミリアとソアラだな

293 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/08/05(木) 20:34:59.27 ID:tmqIgoCi.net
最初の先代装備の時か!でもあれってメタ的な感じだよね
ガッツリ3の世界に干渉してるキャラっていないよね

294 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/08/05(木) 22:18:15.13 ID:/1rHEEWg.net
>>287
任天堂の審査でその出来の悪さから流通使わせてもらえずアマゾン専売となった作品
・ボタン押しっぱなしによる戦闘ログの自動送りがないため、一度の戦闘でAボタン500回ほど押さなければならない
・戦闘早送りはあるにはあるがそのボタンを押した瞬間に全員攻撃になるため(すでに入力済みのコマンドは有効)魔法や技を使う事と早送りとのトレードになる
・最後尾のキャラのコマンドを入力して戦闘が開始されてしまうと早送りは不可になる
・このため最後尾のキャラは魔法職ではなくレンジャー一択(5人目までコマンド入力して早送りすれば最後尾が直接攻撃(弓)になるのでデメリットがない)
・この作品をクリアする事とDSのボタンがヘタれることはイコールなのでプレイにはその覚悟が必要

295 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/08/06(金) 03:07:14.58 ID:90OdefI9.net
>>291
へヴァユールが最後にガッツリ絡んでくるぞ
全然嬉しくないけどな

296 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/08/06(金) 05:50:42.26 ID:nIkdXaL8.net
>>294
面白い

297 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/08/06(金) 10:41:34.19 ID:RXJUVq+I.net
健康なスポーツ選手でさえもこうなる・・
https://twitter.com/sakauejj/status/1420561025556828161?s=20
http://o.5ch.net/1uh31.png
(deleted an unsolicited ad)

298 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/08/06(金) 11:36:17.21 ID:AEKCbTwq.net
結局ルネサンスとは何だったのだろう
まあ、エルミも新作が途絶えて久しいが

299 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/08/06(金) 21:17:38.97 ID:Hkm/dGSy.net
>>287
3Dダンジョン物の入門ゲーレベルではあるけど、1作目は事前に用意されているキャラで本編攻略して
一通りの解決まではキャラメイクや確か転職も出来ないようになっていて
Wizを期待したらコレジャナイ感満載という
で2作目はその辺の問題は無くなったけど(真面目に考えると結構シュールになる部分が出てくるが)
ダンジョン内の一部でランダムエンカウント率増加という、フロア自体のトラップが出てきてもうね・・・
トラップとしては正しいが呪文が回数制なのに消耗戦強いられるのはきつい

呪われた品が名前と売値が違うけど性能が同じとか、連携のシステムが安定しなくて邪魔とか
色々と突っ込みどころ多いけど、それなりに遊べると思う

300 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/08/07(土) 07:14:36.43 ID:wcwNIYaL.net
予備知識もなくゴシックともう一作買ってみたのだが果たして我に合いますかどうか

301 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/08/08(日) 01:41:03.60 ID:y6VIPgTF.net
メカ少女みたいな設定の仲間キャラを作るのに、魔傀儡は弱くて嫌だと悩んでたけど
人形もちょっと違うし別にゴーレムでもいいんじゃね? と気づいてしまい
盟約イヌクシュクの見た目を変えて採用にしてしまった 強くて満足w

302 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/08/08(日) 16:09:46.93 ID:K+9FUg4l.net
エルナムが使いやすくなったと聞いて僧侶で神聖補正610で使ったらゴミだった
調教高レベル僧侶じゃないと武器でぶん殴った方が強かった

303 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/08/08(日) 20:00:42.90 ID:GM+Kvzej.net
純粋な攻撃魔法が敵単体のが一種類だけなのは流石にちょっとな
しかも威力そんな高くないしよりによってレベル6にあるし

304 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/08/09(月) 13:01:46.92 ID:aDqXJTVc.net
どこかの神官さんが即死呪文で許してと訴えてる

305 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/08/09(月) 13:26:42.08 ID:+GZTUhNw.net
魔魂の槍で無限エルナムできても僧侶魔法は抵抗高い敵多い
魔術の真髄乗らないし変幻加護持たせるのももったいない
二刀流と破壊の翼付けてボアニルス二丁拳銃の方が良さそう

306 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/08/09(月) 20:36:00.72 ID:w+bNhLPf.net
僧侶は魔乳サレボスの帝王切破がいいんじゃないの
名前だけ見てメスかと思ったらイラストと説明文見たら素手で腹を突き破ってるのかよ
これと破壊の翼で完全に狂人

307 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/08/09(月) 21:31:20.46 ID:T87iLdkq.net
ネクロフィリスを僧侶にして羊の銀杓持たせ侍エメラと二人旅ですよ
で、結婚したけど盟約同士だとなーんにも継承しないんだな知らなかったよ

308 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/08/10(火) 15:30:02.20 ID:dx7rYXw9.net
シリーズ経験者なんですが、3も基本的にプレイ内容は1、2と同じようなものですかね?

309 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/08/10(火) 17:35:16.52 ID:j1nf0jEp.net
>>308
エクストラスキルが強力だったり便利
1や2にも欲しいくらいのもある
ただしダンジョン内のイベントは2に比べスカスカなとこがある
1キャラが出てきたり、クリア後のイベントは中途半端感は否めないがそれなりに充実してる

310 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/08/10(火) 20:20:41.31 ID:d0ocvw4/.net
スタイルロードそれに尽きる

311 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/08/10(火) 20:30:29.17 ID:dx7rYXw9.net
>>309
どうもありがとう、買うことにします
最後に一つだけ。イノセント維持した方が良い職に、変更ありますか?
破壊の翼神女、イノセントマント盗賊の2職が有能だった記憶があります

312 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/08/10(火) 20:33:12.26 ID:dx7rYXw9.net
>>310
リロードしてなかった、レスありがとう

313 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/08/10(火) 20:56:55.62 ID:E1s+pzDp.net
周回ごとにメダル6つ入手の上にワンドも量産できるから極力イノセントの方が良い
pspダウンロード版&3ds版はイベントで物理攻撃UPがあるからなおさら
非イノセント専用の強力な武器もあるけどね

314 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/08/10(火) 21:45:19.14 ID:dx7rYXw9.net
>>313
極力イノセント了解です、久しぶりのエルミシリーズがんばってきますわ〜

315 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/08/11(水) 10:00:57.88 ID:eSHuxc0E.net
> 非イノセント専用の強力な武器
よりによって最強武器だけどナー

まぁ後衛職はイノセントのほうがいい
特に召喚士とか非イノセントだとろくな武器ないし

316 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/08/11(水) 18:20:52.60 ID:b9Lrb6iv.net
>>315
3なら貯金箱あるから非イノセント化はそれほど労力かからずできるしなぁ

317 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/08/11(水) 20:02:36.45 ID:EnxXC75b.net
バイコーン角最強と言っても召喚ありき
後半は道場用キャラ以外はバイコーン角要らんと思うので基本はイノセント一択だと思う

318 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/08/11(水) 20:43:22.33 ID:s8/NezmN.net
マントとかせいぜい羽くらいじゃないイノセントでいい事って
どっちでもいいのさキャラなんていくらでも作れるんだし

319 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/08/12(木) 18:21:34.43 ID:osOlm0gD.net
いま2周目行こうか迷ってるんだけど、マップ引き継ぎしても薄暗く表示されてちょい見にくい状態になる?

320 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/08/13(金) 13:33:45.30 ID:DcdMv5K2.net
ヒズの処遇とか神陣営のクソ対応とかどこかで見覚えが…

321 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/08/14(土) 09:33:31.98 ID:wd0qaJBx.net
すまん呪文回数で困った助けて
錬金呪文レベル8を3種覚えて、力のメダルで司教に転職
この時点で錬金呪文は全レベル3回使用可

この後、性格を悪にするためプリテクトラット使用し呪文を忘れる
宿屋でのレベルアップ時に覚え直さず、レベル8呪文回数は2回までしか回復しない(ゼオナダルとバイポートルの分)
その内覚え直すだろうと更に4レベル上げたが、プリテクトラットは戻らず、呪文回数も2回のまま
どうしたらいいでしょう?

322 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/08/14(土) 11:26:57.14 ID:2bMK+QtC.net
次のレベルアップで確実に思い出すわけではないし、レベル上げよう。
ハニラストラも同様だが気になるならある程度経験値貯めてからリセットで

323 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/08/14(土) 12:08:29.32 ID:mE+RWSZT.net
ダンジョンの入り口でハロブカーム唱えようとすると
下にハニラストラあるもんでたまに間違ってこっち使ってリセットw

324 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/08/14(土) 12:16:55.44 ID:whpfeiuS.net
どうしてもすぐ覚え直したいならリセマラするしかない
あと、INT上げきっていないならINTを上げてからレベルアップする

325 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/08/14(土) 12:50:03.99 ID:wd0qaJBx.net
回答くれた人ありがとう
アドバイスに従いしばらくレベルを上げます
また覚えてくれそうなので安心しました

326 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/08/14(土) 12:53:37.29 ID:I3HglHg7.net
レベルアップ1度につき呪文は3つまでぐらいしか覚えないよね
司教なら魔法使いと僧侶の低レベル呪文を優先して覚えてるんじゃないの
それらを覚えきって、ステータスも上げ切ったら、そのうち覚える

327 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/08/14(土) 12:54:48.43 ID:FOkY6RRM.net
本来LV13でおぼえる呪文だからメダル転職後も相応にレベルあげないとおぼえなおさない

328 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/08/14(土) 13:33:43.88 ID:rxRbR4my.net
回答は上で出ているから同じような事になるけど
職業が錬金術師でレベル8を覚えたレベルであれば13,4くらいだと思う
司教の場合はレベル8呪文を覚えるのはレベル20代後半か30前半になるので
まずはそこまでレベルが上がっていないと覚えない
それと新規で司教になったのなら、僧侶と魔術師呪文が全部覚えていないので
レベルに合わせたそちらの呪文から3つずつ順番に覚えていく

って事になっているので、レベルが足りていないのであればまずレベルを上げる
足りているのであれば他呪文覚えきるまで待つ
又は力のメダルで呪文を使える職業に変わるとレベルに合わせて呪文の習得も発生するので
メダルで錬金術師に転職すればそれで覚え直すと思う(多分最速はこれ)

329 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/08/15(日) 04:21:53.53 ID:wUstJw0X.net
戦士の転職時期が分からん
どんどん攻撃力が攻撃力上がるし脳筋でいいかもって思えるが

330 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/08/15(日) 05:21:43.81 ID:tBCuPz8c.net
>>329
オレはずっと戦士のままだったな
エルミ1からそうしてる
ウィザードリィだと頭打ちになるから君主等にするけど

331 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/08/15(日) 11:04:33.85 ID:LpJFbdHF.net
速攻とメイン二刀流追加して火力極めてもいいよ

332 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/08/15(日) 18:46:36.59 ID:wUstJw0X.net
残念ながらUMD版なんだ

333 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/08/15(日) 20:18:17.25 ID:vjd6ZrS0.net
栞の影響で火力不足がたたると困るから戦士の転職は後回し推奨
自分の場合は後衛の全呪文習得や君主を作ってパーティー固めてから戦士にメダルを使ってる

334 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/08/15(日) 20:36:48.72 ID:XbWTwEj7.net
戦士だけには宝箱トラップ対策で魔法覚えさせない
スレ民は6人に全魔法(召喚は除く)覚えさす派?

335 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/08/15(日) 21:04:27.74 ID:Px3ufePe.net
魔法はやっぱ使えると便利だから召喚以外は全員に残さず覚えさせてるかな

336 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/08/15(日) 21:21:52.99 ID:jIb8HFDq.net
解錠失敗してさらに全員が麻痺・石化する確率なんて超低確率だから全員に覚えさせてる
不運にも全滅になったら即リセットだし

337 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/08/15(日) 21:33:31.83 ID:2TBftyab.net
面倒だから基本そのままだけど
狩人に錬金呪文全部とか、司教・錬金術師(と召喚師)に全種とかを余裕が出てきたらくらい
後は召喚Lv1はSP使って覚えさせるとか

全部覚えさせているパーティで何度か全滅かましてからというものの
君主と侍だけは逆の呪文系統は覚えさせないようになったな

338 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/08/15(日) 22:52:30.61 ID:NT1T6j28.net
魔術士呪文のみと僧侶呪文のみは1人ほしい、単独で生き残った時に拠点にワープ呪文で帰るために
で自分は盗賊を魔術師呪文のみにしたい、ウルマクルを低コストで使える要員で

339 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/08/16(月) 10:44:46.77 ID:vce0u/gY.net
自分は全員に全魔法覚えさせる
罠は錬金呪文で解除すればいいしな

340 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/08/16(月) 18:15:06.06 ID:017RWYs6.net
罠対策で魔法覚えさせなかったとしても、いざ罠かかった時
回復も使えない戦士が一人残るだけ

それならさっさと全滅して回収したほうが早い


ただしパーティに使用人がいるなら全員石化しても回復できるんで
無魔法キャラいてもいいと思う

341 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/08/16(月) 19:16:17.20 ID:C+kxPUU4.net
そういえば、召喚レベル1の枠にフィリード持ちのモンスター入れておいて
戦闘時に順次治して貰うって手もあるね

君主・神女と司教のみだった時にぷりーすとブラスター食らって麻痺・石化して治せない&転移出来ないって時に
召喚師がその場で治せるモンスター捕まえてって事やって復旧した事が

342 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/08/16(月) 19:24:11.70 ID:L9PKEDw5.net
>>340
意図して魔法無しを組み込む知恵がある人達なら、該当キャラに薬持たせない訳がない

343 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/08/16(月) 19:32:17.96 ID:XxdjQQl9.net
戦士が無事ならOKと思えるのは、帰還アイテムがあるゲームか
なんでルビーのスリッパを骨のスリッパにして死体用にしてしまったんだエルミはw

344 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/08/16(月) 19:46:01.26 ID:zGheZahA.net
宝箱開けまくってほくほくで帰ろうとしたら1人残して全滅し
街に帰還する魔法をアイテム全部消える覚悟で色々捨てたり残したり整理していざ使ったらなんのペナルティーもなかった時のなんだこれ感
全滅しても先頭キャラのアイテム消えないし全然年齢加算しないし快適に遊べて俺はなんだか楽しいぞ
UMD版だけどな

345 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/08/17(火) 00:03:26.81 ID:wHpWM+up.net
年齢は、女神の口付けをスルーするのが勿体なくて全部くらうと、
気づいたら平均2歳くらいになってるからな

346 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/08/17(火) 04:37:20.20 ID:WACUZUbL.net
赤ん坊が金属鎧着て斧振り回したりして神影や大魔公倒してると想像すると…

347 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/08/17(火) 21:44:24.15 ID:2YgtkXZV.net
ロールアウトしたばかりの魔傀儡って設定のキャラは頑張って年齢一桁にしたな

348 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/08/18(水) 02:31:29.57 ID:f7L9A0TC.net
魔傀儡弱いんだけど必ず一人は入れちゃうんだよな
メカみたいな感じで好きなんだよね

349 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/08/19(木) 18:57:32.38 ID:s7dDLj9K.net
2週目はいったんですが
祈りで栞消すとドロップ率も元に戻りますか?

350 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/08/19(木) 19:10:23.16 ID:hWAPusc3.net
戻らないから安心しろ

351 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/08/19(木) 19:33:56.73 ID:ZdGRHA0L.net
エルミナージュ到達前に栞を消すと、記録のワンドが貰えないんだっけ?

352 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/08/19(木) 19:40:32.60 ID:s7dDLj9K.net
>>350
>>351
ありがとー!周回してくるー

353 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/08/20(金) 20:27:25.51 ID:M2tF5cPj.net
スタイルロード・コメント・二つ名などにセクシーさや破廉恥さがある人正直に挙手しよう



354 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/08/20(金) 22:49:33.88 ID:Ty38f8Ik.net
俺の場合、そういったエロ要素は無いんだが
とても痛々しい黒歴史が詰まってる

355 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/08/21(土) 05:23:26.26 ID:+lyC15CS.net
他のゲームアニメ等のキャラばかり…でも画像の差し替えができる作品だからこそやる感じ
用意された画像に別作品のキャラを当てはめてもイメージ合わなくて気分が乗らないから困る

356 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/08/21(土) 13:02:23.13 ID:BSrLUXwr.net
>>353

自画像をロード

357 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/08/22(日) 18:26:51.54 ID:0d9Thl2w.net
種族の初期グラだけでプレイしてる
ノームや人間のグラ好きよ
デビリッシュとエルフもなかなか

358 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/08/24(火) 00:02:11.69 ID:+Hz5ySkL.net
ノーム女だけは可愛い

359 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/08/24(火) 15:59:00.30 ID:PO1l/6QO.net
神女は槍二刀流出来ないのか
ハイマスター能力はてっきり槍二刀流かと思ってた
素直に盾にするか剣を持たせるか迷う

360 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/08/24(火) 16:04:46.60 ID:VVhBg7pg.net
確かに赤目の白服でうさぎみたいで可愛い

質問ですが、同じ加護アイテム二つ目欲しかったら更に6周ほどするしかないですか?
例えば、君主に付けた創命を司教に移し替えたい場合などです

361 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/08/24(火) 16:44:02.32 ID:AQlQ3YS4.net
>>359
UMD版以外ならメイン二刀流追加すれば槍二刀流できる
スキル枠埋まって速攻付けられなくなるのがデメリット

362 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/08/24(火) 17:41:46.66 ID:ECU+aXAI.net
>>360
アイテムとして欲しいなら6周するしかない
加護の重複は無理だが、君主の(メダル)転職で司教に変えた方が結果的には早い
umd版以外なら悪魔の貯金箱で経験値を保管できるぞ

363 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/08/24(火) 19:21:53.76 ID:3ud3Kstr.net
ダンジョンの移動がガックガクだなエルミナージュって
かと言ってブロック移動するといろいろ見逃しそうだし極端すぎだろ

364 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/08/24(火) 21:25:31.37 ID:VVhBg7pg.net
>>362
レスありがとうございます
メダル転職で加護が維持されるなら、君主と司教を互いに職業入れ替えをやってみたいと思います

365 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/08/25(水) 03:16:32.41 ID:fhK3Yzzn.net
召喚抵抗95以上の敵と契約する時って闘士のレベルっていくつくらいあれば安定する?
全然クリーンヒット出ないからめちゃくちゃ時間がかかる

366 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/08/25(水) 07:00:22.60 ID:HDZ/Znqa.net
>>365
wikiによるとlv500で闘争本能93.3%だね

367 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/08/25(水) 08:21:36.11 ID:IO7Q5ub5.net
たしかLV700〜800で100%だっけ?
クリーンヒットの有無でモヤモヤしたくないから必ず確保してるわ

368 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/08/25(水) 11:39:32.37 ID:mkyUmgsx.net
プレイ300時間超えても練度50の鉱石を一度も見たことない
このロムには入れ忘れたんやろなあ

369 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/08/25(水) 12:20:28.30 ID:nQQLxLkU.net
(x-31)^0.5*2+50=100だからレベル656で100%だね

370 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/08/25(水) 12:27:56.44 ID:vNbaJN3J.net
闘争本能100%なるのか
高レベル闘士まだ使った事ないからつばめや法院みたいに95が上限だとばかり勘違いしてた

371 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/08/25(水) 15:11:16.39 ID:fhK3Yzzn.net
lv500で93%!?
ようやくlv300かってところだけどまだまだか
セフィリージュって契約するのに4回も判定あるんだな

372 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/08/25(水) 15:49:16.94 ID:Qw/Xv4jl.net
>>371
?
相手より契約者のlvが10以上高ければ判定は2回だよね。

373 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/08/25(水) 16:05:24.50 ID:fhK3Yzzn.net
あいにくセフィリージュよりレベル高いキャラがいないんでね
lv300がせいぜいなんっすよ
だからドレインで下げて契約した

374 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/08/25(水) 16:28:00.84 ID:vNbaJN3J.net
自分でカスタマイズした魔法生物を召喚するのも出来ればな
ただその場合は廃錬金に手を出す羽目になりそうだけども

375 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/08/25(水) 18:48:36.38 ID:lTd2dsdL.net
4回判定してたならドレイン関係ないんじゃ?

376 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/08/25(水) 20:10:01.03 ID:W6BiQzI+.net
闘士でLv300クリーンヒット出ない

セフィリージュって4回判定あるのか

ドレインで契約キャラよりレベル下げた

2回判定になり契約できた

こうじゃねーのか?

377 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/08/26(木) 04:15:22.57 ID:aEuWoPDQ.net
時系列がおかしいのか単語の選び方がおかしいのか違和感はある

378 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/08/26(木) 04:34:23.26 ID:l3qNe9V2.net
戦士の物理攻撃UP+1って他の前衛職の物理攻撃UPとどれくらい差が出るんだ?
なんかあまり体感できない

379 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/08/26(木) 06:24:08.47 ID:ofsAZ1mg.net
ドレイン1回で5%下がるのを、レベル1180の暗滅魔将セフィリージュに対して使っても
レベル300の味方による判定回数が減るまで下げてねーだろって話だよね
ドレイン26回でレベル304、27回でレベル288 まで下げたのかな 計算合ってる?

380 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/08/26(木) 15:32:56.80 ID:WB738BTy.net
このゲームは普通の3dsとnew3dsだとロード時間とかにかなり差が出たりする?

381 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/08/27(金) 17:28:29.26 ID:bsiy4ESB.net
やっべーぞ

382 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/08/27(金) 17:51:34.17 ID:0BnrUe0u.net
レベル数百になると通常攻撃10回ヒットでカンストしてるみたいだけど
つまり武器の攻撃回数ってあんまり気にしなくて良くて単発威力だけ求めればいいの?

383 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/08/27(金) 18:26:02.42 ID:j/BnGwN5.net
攻撃回数は一部の職除いて10回まで増えて武器自体の攻撃回数足しても10回が上限
命中もレベル上がったら育つ
だから高レベルになったら武器の命中や回数は無視して他の部分の性能だけ見ればいい

オラース使えば攻撃回数は最大15回になる

384 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/08/27(金) 18:30:38.35 ID:0BnrUe0u.net
>>383
即レスありがとう!
また装備掘りが楽しくなりそうです

385 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/08/28(土) 12:09:41.43 ID:0J8Pqew8.net
攻撃力1〜30と攻撃力15〜16の武器があった場合、
与ダメ期待値は同じ、前者は与ダメばらつきが出やすいという認識であってる?

夕凪のフルーレ(戦士装備)はばらつき少ないけど、
記憶のワンド(錬金術士装備)はばらつきが大きく出るね

386 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/08/28(土) 12:11:46.43 ID:0J8Pqew8.net
↑文字化け失礼

1行目は、攻撃力1から30と攻撃力15から16、と書きました

387 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/08/28(土) 12:30:44.71 ID:TvcB/vYs.net
それで良いと思うよ

戦士は物理攻撃力UPのスキルがあるからじsっさいには
高くなるだろうけど

388 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/08/28(土) 13:22:14.36 ID:1Ldi75Cd.net
>>386
「から」で変換すれば「〜」って文字化けしないの出るよ

389 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/08/28(土) 13:32:41.47 ID:0J8Pqew8.net
>>387
>>388
お2人とも教えてくれてありがとう
見にくいレスになってしまってすまんです

390 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/08/29(日) 05:39:52.47 ID:/jY0wI3U.net
血の盟約はモンスターのLvを召喚師のLvに変更するスキルなので、召喚モンスターのLvより召喚師のLvが低いと
通常の状態と比べて、攻撃力の減少やACの上昇、スキルの発動率が低下するなどの可能性がある。

と、攻略wikiに書いてあるけどセフィリージュみたいな高レベルモンスターは召喚士のレベルが低かった場合
召喚士以外が召喚した方がいいってことでいいのかな
HPは跳ね上がるけど攻撃力が確かに低いんだよね召喚士がセフィリージュ使うと

391 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/08/29(日) 16:40:47.23 ID:IUHs4Tev.net
一番むらむらするのはシューティングスターのお尻
一番いい匂いしそうなのはザールハウトのツインテ
部屋で一緒に暮らしたいのはボルモフォス

392 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/08/29(日) 17:37:41.68 ID:H52M+9Rf.net
最大HPについてwiki読んでも分からない点をお尋ねします
魔術師Lv200 HP700と、戦士LV200 HP1500が仲間にいます

ここから想像ですが、魔術師をメダル転職で戦士に
そのまま数レベル上げるとHP1500近くまで上昇、再び魔術師に戻すとタフな魔術師の完成(ドレインには注意)
という風にやれてしまう、有効な育成方法なんでしょうか? 無理がありますか?

393 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/08/29(日) 19:02:28.76 ID:Hb2sds0J.net
出来るけどドレインとかくらうと戻るしHPのためだけならメダルがもったいないと思う

394 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/08/29(日) 19:41:37.85 ID:3dkwgsvQ.net
レベル2000くらいで9999になるからそんな気にしなくていいと思う
そこまであげないやり込まないならなおさらHPこだわっても仕方ない

395 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/08/29(日) 20:26:42.56 ID:1EoQiGh5.net
>>393
>>394
どうもありがとうございます
誰もやっている様子が無かったのにはそういう理由があるんですね
地道に育成することにします

396 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/08/29(日) 23:26:32.52 ID:tk4EFhEu.net
結局、それやると魔術師に戻った後でHPが伸びなくなるんだよね
職業と体力とレベルでだいたいのHPがきまってて

397 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/08/29(日) 23:29:40.54 ID:tk4EFhEu.net
途中で送信しちゃった
職業とレベルと体力でHPの最大値がだいたい決まってて(ランダム要素あるけど)
今のHP最大値がその目安のHP超えたら1しか上がらないってなってるはずだから

398 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/08/30(月) 19:03:35.83 ID:45iJPRKW.net
>>391
シューティングスターじゃなくてシューティングムーンな
ザールハウトはデルトイの居間に居たからおばあちゃんの匂いだぞ
ボルモフォスじゃなくてボルモフィスな

399 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/08/31(火) 17:37:59.87 ID:72nol489.net
オーラスティーダ盗んだのに装備できないのか
きっとエルミ4では種族リューグと一緒に使えるんだろうな
発売楽しみだなあ

400 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/09/01(水) 13:04:26.74 ID:hhvcpgzB.net
召喚士って剣装備出来ないのか悲しいな

401 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/09/01(水) 15:23:48.38 ID:oaWCXkRu.net
不思議な箱庭のフロアマスターを倒したけど何も起きず、この場所にはクリアとかないのかな?
あとここの雑魚敵の強さが、こちらのレベルに合わせて強くなってる?

402 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/09/01(水) 15:36:58.11 ID:qxOPb1ps.net
盟約かイノセントソードなら剣持てるぞ

作成したメンバーのレベルによって雑魚の強さが変わる
栞でフロアマスターのレベル上がるから契約には気を付けるんだ

403 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/09/01(水) 15:40:02.88 ID:AZC9o7Gj.net
箱庭のフロマスは図鑑登録と盗みが目的
戦闘勝利後に限定アイテム落とす奴もいる
箱庭作ったキャラのレベルに比例してモンスターが強化される
レベル1のキャラで箱庭作った方がいい

404 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/09/01(水) 15:51:02.65 ID:oaWCXkRu.net
>>402
>>403
即レスさんくすです、そういう仕組みですかい
自キャラのレベル上げたらミフネの自爆も強化が凄まじくて混乱しましたわ

405 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/09/01(水) 15:53:08.84 ID:ZOnxdPEJ.net
>>401
箱庭を作った時のパーティー平均レベルで敵のレベルが決まる(LV50で強い種類の敵に。LV100で敵の強さが倍。以降100毎に倍?)
パーティーがコピーされてボス(ルームガーダー)になる
敵が強くて得する事は何も無いので、転移覚えたてのキャラで飛んで箱庭を使うのが定石

フロアマスターは16種+1種(パスワードで解放)がランダムで決定される
図鑑コンプを目指すなら最低17個は箱庭を作る必要がある

406 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/09/01(水) 16:03:14.23 ID:oaWCXkRu.net
>>405
詳しくあんがとう!
先頭キャラレベルじゃなくてパーティ平均レベルなのね、了解しました〜

407 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/09/01(水) 16:50:03.11 ID:hhvcpgzB.net
イノセントソードがあったか
でももう童貞じゃないから装備ができないか
盟約って手もあるけど武器改造でいないからなぁ

408 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/09/02(木) 10:34:08.82 ID:W12LJTUz.net
一軍の戦力として、最速のフェアリーって有能なんですか?

装備の種族解除に大量の練度を消費するイメージがあります
良い活かし方があるんでしょうか

409 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/09/02(木) 10:48:41.17 ID:TGCPP2Qj.net
あんま無いなあ
空間の加護をメイジにつけない場合メイジにして先制真髄エンクミ決めやすい程度

410 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/09/02(木) 16:02:13.62 ID:W12LJTUz.net
>>409
やっぱり厳しいですかね・・・
行動順もランダム要素強くて、ホートルットとかにしばしば抜かれますもんね

411 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/09/02(木) 17:56:09.05 ID:DURGfqKH.net
でもフェアリーはかわいいのだ

412 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/09/03(金) 23:09:14.84 ID:SSHf2Q0q.net
セリオン北の海産物つよい
もうちょい低難度だったら、アクセサリー感覚でフェアリーや魔傀儡をレギュラーにするんだけど余裕がない

413 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/09/04(土) 14:50:52.64 ID:MopogkN0.net
うちのフェアリーは盗賊やってるよ
特にフェアリーのメリットはないけど
中盤くらいはマーキスナイフとあさがおの服が便利だったんだけどもう使ってないしな

414 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/09/04(土) 16:38:29.73 ID:KrcZWAon.net
こちらのフェアリーも盗賊で控えメンバー
志村狩りの時だけ呼んで、メインのホートルット盗賊と2人でおいはぎ
軽装で持ち物圧縮してるから、なおさら戦力にはならないね

415 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/09/04(土) 17:15:19.61 ID:YkOy49on.net
魔術師はイメージ的にはエルフが良かったけど
エルブンチェーン+1を装備できないんじゃ鈍足なだけと思ってフェアリーにした
職業自体の装備がショボくて種族制限のデメリットが実質ない時に選ぶイメージ

416 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/09/04(土) 22:56:24.20 ID:15t79+T/.net
油断するとメンバーが便利なデビリッシュだらけになっちゃう

417 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/09/05(日) 00:40:01.97 ID:y8zDC/Oi.net
基本的に1種族一人縛りにしてるなあ
人間だけは二人とかになることもあるけど

418 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/09/05(日) 11:09:55.80 ID:bdMC50Og.net
steamで出すならリメイクにしてほしい
ベタ移植ならPCで北米版仕様にごにょればいいし

419 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/09/05(日) 18:20:46.19 ID:XxveOhOw.net
ヘヴァユール撃破したらセリオンで神影にぱたりと遭遇出来なくなってしまったんだけど、仕様?

420 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/09/07(火) 12:33:11.80 ID:RuwSc2ry.net
ライバルの和装ウサギが首をはねたがっていて物騒なネーチャンやなあと思ったけど
Wizのウサギのあるべき姿やな

421 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/09/11(土) 00:57:36.10 ID:D1dH0NpE.net
神影クラスのボスはみんなツバメ返し持ってるから侍以外まともに攻撃できんな
しかもこっちの侍もレベル1000くらいないと斬り返し負けするしなんでスキルにツバメ殺しないんだろう
UMD版だけどさ

422 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/09/13(月) 10:57:42.88 ID:15pNSFLb.net
剣聖の鎧拾えて性能見たら霊等打が出来るくらいしかメリットないゴミだったDIMGUIL並みの高性能を期待してたのに

423 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/09/13(月) 11:03:04.70 ID:NGO1CE8J.net
侍は防具不遇よなぁ

424 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/09/13(月) 13:57:30.81 ID:HDQfi+d7.net
アーデルハイトまあまあ有能

425 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/09/19(日) 19:40:20.85 ID:M2rvJ1iQ.net
しかし上位と思われる装備品はろくなのないな
錬金しろってことなんだろうけどやり始めると耐性だの付与だのてんこ盛りにしたくなっちゃうし
っていうか栞3枚だと大魔公とまともに戦えないから結局色々錬金するんだけどさ
デルトイの居間がジリ貧でものすごく苦労したわ

426 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/09/20(月) 00:12:56.50 ID:vG3cW51J.net
デルトイは射程Sしかない、後列から殴るんだ

3の大魔公はみんな攻略法あるよね
2までは強いだけだったけど

427 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/09/20(月) 11:52:31.58 ID:wzJfFtNZ.net
>>426
大魔公まではだいたいレベルをあげて物理で殴るのが攻略法だとおもってたw
あとはセフィリージュ契約しやすいから楽に感じるのかもなあ

428 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/09/20(月) 12:27:31.46 ID:lhc2WAjZ.net
レベルを上げて物理で殴るで勝てるのはせいぜい栞1枚挟んだくらいんじゃね
3枚とかだと燕返し率80%とかになるから物理がほぼ死んでる

429 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/09/24(金) 12:05:51.79 ID:786kbOSu.net
闘士の連撃が全然最後まで繋がらない
一応50%で判定が出るみたいだけど敵や召喚モンスターと比べると連撃成功率が低く感じるな

430 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/09/24(金) 16:54:23.56 ID:VLpC2sgJ.net
50%が2回とクリーンヒット判定を乗り越えないといけないから低レベルの間はちょっとね
闘争本能MAXになっても50%×50%の25%なわけだし

431 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/09/25(土) 12:10:30.52 ID:jlSKUV7Z.net
50%→50%→50%だから闘争本能Maxで12.5%
って数字にしてみると12.5%で耐性消失+数倍の大ダメージとかぶっ壊れ感あるんだけどな
コマンドRPGだと8ターンに1回出るか出ないかだからあんま強い気がしない

432 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/09/25(土) 21:44:14.26 ID:Xd5unOvx.net
アスナムチ道場やってるとアスナムチ首筋やデコルテラインにムラムラしてくる謎の現象に遭ってしまった
平均lv700くらいでセフィリージュ壁使わずにガチンコでエビラハンと闘ったがツバメ合戦でうちの侍が負ける
栞3枚ってツバメ返し率いくつなんだよ

433 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/09/25(土) 23:40:10.10 ID:7G6uveje.net
青い肌色にもムラムラ出来る才能が欲しい

434 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/09/26(日) 13:07:23.52 ID:/B0hBpPd.net
図鑑見たらアスナムチって女で驚いた
話し方はババアっぽいけどずっと男だと思ってた

435 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/09/26(日) 13:10:22.25 ID:84g2ZKej.net
それを言ったら、ライブラリアンの骸骨も女だぞ

436 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/09/26(日) 16:01:25.95 ID:LhI//CUl.net
ネクロフィリスたんのミニスカエロ脚にムラムラするんだけど
もちろん図鑑では嘗め回すように見まくった
(*´Д`)ハァハァ

437 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/09/26(日) 18:02:17.68 ID:aJF4v7jz.net
セフィリージュも首筋や腹筋を見てるとムラムラしてくるあっという間に全滅するけど
神影クラスのセフィリージュ契約が簡単に思えるのってタロット確率が通常先頭と同じだからだよね
もしボス戦と同じだったら隠しボスとして最高峰だったんだが
アスナムチも耐性90が最高だからなんか弱く感じる

438 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/09/27(月) 22:26:39.39 ID:028tUCEl.net
エレクトラ・シューティングムーン・ヨルファが三大ムラムラ

439 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/09/28(火) 08:46:26.20 ID:Ifvey46+.net
聖創圏クリア後ヨルファちゃん独り占め出来るラーファが羨ましい
少し愛が重いのもむしろご褒美なんだよなあ

440 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/09/28(火) 12:57:42.78 ID:xKxAzUbT.net
虎徹手に入れたら特に何もなくただのガッカリ刀だった寂しさ
エビラハンの妖輪元を死に物狂いで盗んだら両手持ちはまだしも巫女専用だった悲しさ

441 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/09/28(火) 20:33:38.24 ID:n3ocb07v.net
>>439
ミニスカートでふわふわ浮いてたらロリパンツ見えちゃうよな

442 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/09/29(水) 22:58:25.18 ID:i4eywN22.net
パンツと言えばブルーレインは、小宮山氏が「本当はブルーレイにしたかったけど断念した」って発言してたな
青い光かよ

443 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/09/29(水) 23:03:25.16 ID:dLWFwJ5c.net
カチューシャがぶっ壊れ性能なだけでブルーレインって結構いい性能だと思うんだ

444 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/09/29(水) 23:38:57.51 ID:3fUcmGve.net
動画で大魔公に魅了を叩き込んだのを見たことあるわ

445 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/09/30(木) 13:03:24.23 ID:Xcnema+c.net
Q ブルーレインとは何か

A それは光にございます

446 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/09/30(木) 13:11:43.70 ID:JIwQmZ7I.net
雨は光

447 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/09/30(木) 14:53:01.79 ID:SEqILkEE.net
ブルーは光

448 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/09/30(木) 16:51:24.97 ID:eDT4DLIM.net
ブルーレインそれは
君が見た光
僕が見た希望

449 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/09/30(木) 18:42:47.50 ID:JIwQmZ7I.net
ブルーレイン
それはふれあいの心
幸せの青い雲

450 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/09/30(木) 19:08:01.77 ID:CRXU6F6L.net
日本香堂のステマ

451 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/09/30(木) 20:23:52.77 ID:SKS4tOru.net
みんなパンツが好きなんだね

452 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/09/30(木) 20:25:11.89 ID:Xcnema+c.net
みんなパンツが好きなんだね

453 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/09/30(木) 20:41:39.03 ID:5A4mBKOT.net
女子生徒みんなブルーレインって事はあれ制服…?下着まで決まってるのか…?

454 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/10/01(金) 07:36:18.97 ID:QnVqqFor.net
そこも大事だが
他の女性型モンスターは装備していない
つまり・・・

455 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/10/01(金) 19:45:43.56 ID:kA2iEokx.net
ミローニャ装備してなかったっけ
モンスターと言っていいのかわからんが女の子だ

456 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/10/02(土) 03:15:00.67 ID:cqEmm2qc.net
女学生をスカウト(盟約)してパンツと生徒手帳を剥ぎ取るの悪徳AV業者みたいで怖い、興奮する

457 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/10/02(土) 04:58:38.31 ID:ESsVmdur.net
ボスクラスの高レベルモンスターから盗むのってこっちのレベルも上げないとダメなのか
全く装備解除出来ない

458 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/10/02(土) 09:32:15.30 ID:F1Mt2kmA.net
スコレクラスコレクの重ねがけで素早さ上げれば盗みの成功率上げられる

459 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/10/02(土) 09:56:19.54 ID:Sj1r7aAV.net
レベル2000くらいまでさくっと上げちゃえ

460 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/10/02(土) 12:03:30.46 ID:i7mqNQ7y.net
あーVがほしいなー
円盤でほしーなー

461 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/10/02(土) 18:01:34.10 ID:0RaI/qtn.net
冒頭のチュートリアルで、神様がジアにパンツを詰問してスタートするゲームだからな・・・

462 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/10/02(土) 20:33:24.82 ID:J0KXGwHd.net
実際誰にブルーレイン履かせたい?

463 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/10/02(土) 21:10:17.04 ID:64m+QPbo.net
ザールハウト
阿呆、とか言いながら履いてくれるんだ

464 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/10/02(土) 21:33:33.98 ID:8enWao90.net
ミルルバーナちゃん

465 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/10/02(土) 23:42:42.86 ID:AePo5ixk.net
実際にパンツを履かせるイベントがゲーム内に有るのが
このゲームのイカれ…優れたところ

466 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/10/03(日) 00:12:01.94 ID:usific86.net
セフィリージュをくっころ状態にして履かせたいがどれだけレベル上げればタイマンで倒せるようになるのかな
防具ぶっ壊されるから素の耐性が高くないとあっという間に首斬られるからダメだよね
必然的にイヌクシュクじゃないよスタート地点にも立てないか
何故ツバメ殺しをプレイヤーも使えないのか

467 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/10/03(日) 00:43:20.57 ID:SL0RWHSV.net
レベル低くても運さえ良ければタロットの恋人で自殺してくれるぞ

468 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/10/03(日) 03:08:56.85 ID:epSpVx9z.net
タロットで物理禁止にすれば完封出来ないっけ?
後はアイテム使用のゼオナダル使っていけばその内倒せるようになるかと

469 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/10/03(日) 08:24:53.22 ID:LH712xKx.net
対セフィリージュちゃん吊られた男からの首切りは全然成功しなかったな
恋人での自滅は上手くいった

470 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/10/03(日) 09:28:40.81 ID:eqh1DhY7.net
ボーナちゃんに人を呪わば穴二つを体感してもらうために、廃錬金3年殺しの準備を進めている

471 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/10/03(日) 12:01:49.23 ID:kPJBL77/.net
セフィリージュタイマンで勝てそうなのは

空間遊楽で女帝
ツバメ95%侍でツバメ合戦
暗滅被虐魔術師でジアカラドする運ゲー

ここらかなぁ
空間遊楽が一番楽

472 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/10/03(日) 12:05:00.39 ID:kPJBL77/.net
あーでも死のブレスあるから遊楽も首切り耐性100or隠れる成功するレベルが必要
運ゲーするにもゼオナダルじゃターンかかるからたぶんブレスで死ぬ

473 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/10/03(日) 12:51:37.04 ID:LH712xKx.net
あの辺のレベルの敵になるとつばめ持たない物理職がストレスフルにも程がある
あくまで個人的にはエルミ唯一にして最大の欠点

474 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/10/03(日) 13:30:24.79 ID:usific86.net
戦士にだけツバメ殺しがあれば脳筋アタッカーとしての面目を保てたのに・・・首筋100じゃばいと肉壁にもならない
セフィリージュちゃんクラスの敵というか栞3枚挟んでると君主の法院保護首95%でもポンポン首が飛ぶから結局100%にするために錬金しないといけないのがつらいな
北の大魔公はエビラハンが一番戦いやすい相手だった
武器防具破壊がある敵は厄介だわ

475 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/10/03(日) 19:26:27.92 ID:4hnanjZi.net
セフィリージュはタロットが通常的と同じ確率だからそこまで強いとは感じないが通常ボスと同じだったら契約もままならないくらい大変だったはず
エビラハン関しては高HP首切り耐性100の後衛にヴィッフィでほぼ完封出来てその後地道に魔法で削ればおkだしラクな方

476 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/10/04(月) 21:46:37.45 ID:rFnltMUt.net
王者の証明持ってても瘴怪波一発で安定しなくなるよな
盟約で強化したつばめ持ちのメンディト(耐性99)の方が神影より盾として有用な場面があったが

477 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/10/05(火) 17:34:05.60 ID:rUzSXFgx.net
瘴怪波や吸い付きに対策がないの嫌い

478 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/10/05(火) 18:10:00.91 ID:e1bxGIuX.net
沈黙で無力化できるけど後半は耐性高いのしかいない罠

479 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/10/05(火) 18:16:18.73 ID:HZbUWSJ3.net
再生ですぐ回復するから意味ないよね

480 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/10/05(火) 18:52:11.20 ID:+wlKAKwU.net
首切り札八枚もあれば確率60程度でもアスナムチ首切れるんだな
狩りまだまだ安定しないが勝てる時は勝てるって感じだがよさげだ

481 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/10/08(金) 08:42:00.20 ID:yYpiVjmb.net
サフィをギルド加入させると、二つ名が「始まり」と書いてあるけど、どういう意味だらう?

482 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/10/08(金) 08:50:42.40 ID:ug0GgeYc.net
暗滅神は欠陥のある魂の道を改修しようとしてるけど、
サフィはその第一歩ってことなのかな

483 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/10/08(金) 09:27:10.86 ID:P/vHQuOC.net
サナフィートの二つ名が「終わりの始まり」だから
サフィの「始まり」とトナーの「終わり」の
二つに分かれてるだけかと

484 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/10/08(金) 11:43:16.89 ID:yYpiVjmb.net
なるほど!

485 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/10/08(金) 12:25:28.09 ID:j7X6TDqO.net
棄てられた大地のたかが1不死であるエメラが神影に色々任されてたりサフィナートの世話役だったりと存在が謎
ネクロフィリスに棺桶まで侵入されちゃうイベントいいよね

486 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/10/08(金) 13:27:05.17 ID:5SupsRBz.net
あのイベントで妄想して抜いた勇者は俺ぐらいだろう

487 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/10/08(金) 16:01:00.87 ID:LJjEWufF.net
もしかしてこのゲーム聖女のメイン扱いになる槍と、狩人の追撃用の弓と、闘士の途中はサブ武器を使わない連撃殴り以外の両手武器は微妙なの?

二刀流と違って錬金にポイントの高い鉱石一つで強化が済むとかアイテム枠が1つ減るとか両手武器にもいい所あるじゃないですか!(自己解決)

488 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/10/08(金) 20:14:19.84 ID:+SNR8S6V.net
フェイムをささげるほど強くなる記録のワンドがあるのじゃ

489 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/10/08(金) 20:19:04.63 ID:N1wKm6eV.net
カンスト廃錬金に50素材2個投入で3時間54分持続する空気の実が出来て草、水中で破裂したらエンクミよりやばそう

そんなに潜らんしもったいねーからリセットしたが

490 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/10/08(金) 20:44:17.88 ID:j7X6TDqO.net
うちの犬侍は抱き首一本だけだぞ
脳筋戦士も大破壊槌一本
栞三枚だと二刀流でも火力が足りないからもういいやってなるし

491 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/10/08(金) 21:15:11.05 ID:LJjEWufF.net
両手持ち武器に好みな物が多くて殲滅力や状態異常狙いで二刀流より損をするとしても使ってしまう、消費してしまったサイドデスサイズをまた取るという目標があって嬉しい

>>488
情報提供ありがとうございます!
召喚耐性の高い敵との契約の時に闘士の連撃で敵を倒してしまわない為にくれる最低威力で命中しやすい武器なのかと思っていた記録のワンドに最強武器になるポテンシャルがあったなんて…
検索すると最大威力3818になった記録のワンドを使って武術大会で桁のおかしいダメージを出している動画が出てきて笑うしかない…

>>490
なるほど、敵の体力が増えてどちらでも瞬殺できないなら合計威力の差は目立たなくなるんですね…
つばめ合戦になるような相手なら一撃入れた時点で反撃をされずに斬り逃げできる一刀流侍もいい気がしてきました

492 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/10/08(金) 21:49:20.41 ID:+SNR8S6V.net
他にも聖なるポリーテの弓があって、契約したポリーテも瞬間火力アップには使える
出したターンに決めなきゃタロットのデメリットがデカすぎるから維持には向いてない

493 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/10/09(土) 01:59:57.73 ID:CQBYyvyn.net
実際エルミ1〜2の頃は不思議な鞄ないので1枠節約のメリットはあった
弓もエルミ1だと唯一の追撃可能武器
ナンバリング重ねてもバランス見直しなかったのが残念である

494 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/10/09(土) 03:24:50.46 ID:H6Dm2TWe.net
>>491
契約闘士はオイラン闘士がスタンダードなんじゃないかな
肌襦袢を・・・するりと脱がせ裸にすればダメージ0で連撃出来る裸遊女ができる

495 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/10/09(土) 08:15:05.07 ID:gvvA0YJm.net
オイラン闘士ってオイランとちゅっちゅっらびゅらびゅして
シタール持った闘士の子供作る方が楽だった気がする

496 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/10/09(土) 09:01:33.10 ID:47LZwRBk.net
>>492
召喚していると威力が倍になる武器が○○コーンの角と水妖剣の他にもあるとは…倍倍打はロマン
ポリーテとの契約の難しさからして他の無難に強そうな同じくらい契約の難しい敵を召喚するのも良さそうですね…

>>494 >>495
まさか完全にダメージを0にしてクリーンヒットを狙い続けられる手段があるなんて……これはすごい、体力が低くて契約しにくい妖精の里の泉の敵も狙えてしまえそう…

話を聞いていると召喚耐性が高くて契約を諦めていた召喚獣が取りたくなってしまう

497 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/10/09(土) 20:58:57.69 ID:Eq5YoLf5.net
シリーズが暗い1→明るい2→変態な3、と順調に進化してたから
4はどれほど紳士向けな世界だったのだろうか

498 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/10/09(土) 22:04:17.70 ID:FhHp/W5F.net
変態は進化なのか…?
エルミファンに1番求められている設定を引き継いだ4は出なかったけどゴミックスもなろう風神話と時代ごちゃ混ぜ中世もどき世界で任意のキャラの転生物をしていると思えば意外と面白いぞ

499 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/10/09(土) 22:20:26.33 ID:wmg60TEN.net
結局アスナムチって何者なのよ

500 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/10/09(土) 23:13:18.19 ID:47LZwRBk.net
ゴシックの特にリメイク前は評判最悪なのは知っていたけれど画像読み込みキャラメイクできるゲームは神ゲーなので安さに釣られて1や3と一緒に買ってしまった…

>>499
アスナムチは神に見放されて光を失い闇の眷属に攻め込まれた世界に、闇の眷属側でありながら原住民(多分ザールハウトや風の城登頂者追放竜辺り)と手を結んで何か(「真」の字の入る固有名詞?力の源的なものっぽい?真水晶?)を出して太陽精を戴冠させて光を取り戻すのに協力した上に、闇の眷属なのに光ある大地に居座って東方文化を啓蒙している変人という個人的解釈、まだ強い大魔公や白いのは倒せていないくらいイベントや図鑑の回収が甘いのでもっとちゃんとした設定はあるかもですが…

キーワードに真水晶が当てはまるなら真水晶を作ったせいで精霊と仲違いして風の城に精霊たちが離れてしまったとかそういう裏設定もありそう

501 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/10/09(土) 23:31:06.03 ID:Kow5JB7I.net
真水晶の陽光差すってのあるからラファが真水晶を受け取ったんだろうな
どうも位相大転換後の世界を見据えてるようで、
ウルナスラーデを照らす役目を担うっぽい

502 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/10/09(土) 23:34:27.65 ID:jQZNnhaQ.net
ゴミックのシナリオボスはなろうに有りがちな名前と能力だけ神話から取ったキャラ付け薄っっっっっっすい魅力皆無のかませ悪役そのものだわ、まあキャラ付け薄いのはナンバリングエルミの中ボスの大半もそうなんだが
VのシャハロンとかUの斧持ってる奴は何度も見る雑魚敵より印象薄いわ、言うて脇役に無駄に設定詰め込まれても困るが

503 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/10/10(日) 01:14:02.58 ID:1AuzVB70.net
なるほどなぁ
4が出ないのが悔やまれるな
まあ出たら出たでまた別の謎残して終わるんだろけど

504 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/10/10(日) 01:33:06.24 ID:6T5CMQ6r.net
アスナムチの首筋にムラムラしてくるのはそのせいか
しかし耐性90%が最高ってのがちょっと他の大魔公と比べると劣る感じが否めない
混乱魅了100で他オール95でよかったのにただの道場と化してるのが残念でならない

505 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/10/10(日) 03:40:07.74 ID:GLXfeDnJ.net
道場にならないためにはツバメとツバメ殺し持ってないと駄目だろう

506 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/10/10(日) 06:30:05.73 ID:XUFSZ5J3.net
1から3までプレイすると別の作品で答えが明かされるような伏線が散らばっていてやればやるほど気になる・面白くなる物語なので4以降が出ていないのは惜しい…

>>501
ありがとうございます、どこかで明言されているのなら使われた物は真水晶で間違いないみたいですね!

アスナムチは耐性少し低めで斬首も難しくないから倒され難くするために体力を増やしたわけじゃなさそうですし体力が神影すら超えて桁が違うところにも設定に関わる意味がありそう、北の大魔公くらいの大きな力を持つ闇の眷属だから光ある地にいるせいで弱体化していてあの耐性なのかもしれませんけれど…

507 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/10/10(日) 08:11:12.08 ID:D8gPI3J9.net
>>502
ゴミックのシナリオ自体質が低すぎて…
なんなら全部合わせてもミルルバーナのフレーバーテキスト一枚にすら及ばないというか

508 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/10/10(日) 10:51:57.57 ID:ol9IFl+i.net
ゴミックは鍛冶錬金システム流用でドロップアイテムと敵装備のランダムエンチャントシステムを付けたら最上位装備錬金不可の仕様やフェイスロードの相乗効果で高評価ハクスラゲーになったかも知れんあとそろそろスレチ

509 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/10/10(日) 13:39:26.21 ID:Rkjp+9j9.net
一番むらむらするのは武術学科1年女子の茶髪のあの子

510 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/10/10(日) 14:30:40.83 ID:Pr5BUWbt.net
エルミナージュシリーズでランダムエンチャントとランダムダンジョン欲しいなあ
あ、Vみたいな簡素なランダムダンジョンじゃなくていろいろ中身の詰まったランダムダンジョンね

511 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/10/10(日) 14:57:32.71 ID:nwgtSs0c.net
ティル・ナ・ノーグかな?

512 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/10/10(日) 16:14:56.43 ID:DbVhfI0a.net
魅了させたアスナムチに自刃させるの好き

513 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/10/11(月) 11:28:53.48 ID:UQ75gB+f.net
防具破壊するとCERO急上昇するRPG希望

514 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/10/11(月) 14:22:52.21 ID:q6MPEBvV.net
コンパが部位破壊で服が破れるゲーム出してなかったっけ?

515 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/10/11(月) 14:35:53.31 ID:tzFwCPp+.net
シミュレーションRPGだがFEifで追い剥ぎ系の武器で攻撃すると服脱げるぞ
歩くだけでCERO上げる巨乳お姉さんといい任天堂のとんでも部分が出た一品(スレチすまぬ)

516 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/10/11(月) 17:51:56.18 ID:JhfWkOZ+.net
クイーンズブレイド……

517 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/10/11(月) 19:38:14.21 ID:YWFk8JNA.net
どうして脱がせる必要があるんですか!着ている方がいいです!
でも個人的な嗜好抜きで考えてみると武器破壊と比べて防具破壊は味方側が使っても破壊前と差が体感できないくらい微妙で実際物足りない、武器破壊は攻撃が痛い相手の物理ダメージを劇的に下げてくれるのに防具破壊はAC下げたいと思う相手は防具より素で堅いのがほぼ全てなので通用しないという…
防具破壊は元々そのためにあるので当然ですが敵が使って冒険者の防具の耐性を失わせてくる時が一番輝いている

518 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/10/11(月) 20:47:15.43 ID:ZZ5pIQNn.net
こっちは防具で各耐性をあげているけど敵は雑魚以外は耐性が高いからほとんど意味ないんだよね

519 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/10/11(月) 22:40:15.09 ID:mBWQnj4z.net
気の強そうな女エルフ騎士のインペリアルガープを破壊したり、
オイランや幽霊の肌襦袢を使い物にならなくするのは浪漫なのです

520 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/10/11(月) 22:47:03.83 ID:seUzhG1T.net
アーマークラスが大きく変動すればねえ 味方の防具もだけど差がなさすぎる
ロブカンド 味方1人のACを-20「にする」とか-20が終着点みたいでインフレについていけてないよ
-99を普通に目指せるバランスにして防具一つで-30とか変動させて

521 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/10/12(火) 01:01:41.75 ID:F1+fRu74.net
まあウルマクルでAC-99にしたところで大魔公クラスには普通に攻撃をもらってしまうので…
ゴシックでACの扱いが大きく見直されたのは明確な改善点なんだけど時すでに遅し

522 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/10/12(火) 12:00:11.37 ID:FLX7HUhe.net
聖創圏の時間制限付きボスを倒せなくて少しゴシックを進めてしまったけれど不気味な雰囲気とか少しの差でもかなり違う武器の命中補正とか聞いていたより面白くてびっくりしました

オピニオンのセリフでまさかの時の神じゃなかったとか…他の神は大地の誕生にそれぞれ手を加えていたのに時だけ位相大転換までのタイムリミットを眺めているだけだったり六神の加護で時だけ微妙だったのすら伏線だったなんて…
時間じゃなくて時表記で一つだけ漢字一文字で浮いていたのももしかしなくても伏線…?
2作品の間こんな重要な部分を隠してここでようやく明かしてこれから暗域と神域が話の中心になるってところで途切れてしまったの本当に惜しい

523 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/10/12(火) 12:07:00.60 ID:PLE7FYEx.net
1の時点で廃地でもないのに時の神を信仰していたシェーベが滅びたっていう伏線がある

524 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/10/12(火) 12:14:37.97 ID:PLE7FYEx.net
あと2ではシンハニコルが加護アイテムを持ってないから、おそらくナルゥが出てきたときに偽装として作られた加護なんだろうな

525 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/10/12(火) 12:55:30.50 ID:caHU2VFd.net
ACもだけど速さ以外のステータスが中盤以降無意味なのと耐性が合計じゃないのも不満

とは言え耐性合計にしたら武具の性能は落ちるだろうしステータスに意味持たせてもゴミックみたいなバランスだと駄目だし

526 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/10/12(火) 13:27:32.76 ID:TrdVYpEn.net
>>523 >>524
なるほどそんな伏線が…ありがとうございます!

2から始めたせいでプレイ中は気付かなかったけれど1の忘れられた地のゼフカカとか石碑も2で明かされた部分がないとわからない伏線ですね…
3までのこのシリーズ話がふざけているように見えてもシリアス部分はひたすら設定に忠実に作られていて伏線いっぱいですごい…話を知るほど楽しくなります

527 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/10/14(木) 04:50:51.16 ID:WqV29QNs.net
僧侶のエルナムが弱すぎて草
レベル350で神聖600%まで上げても4桁いかないとかなんのための僧侶魔法攻撃UP+1なんだか

528 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/10/14(木) 09:23:39.41 ID:3LylWIww.net
得る南無

529 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/10/14(木) 21:09:13.35 ID:6UZAsnJk.net
僧侶は破壊の翼あるし物理火力っしょ、神聖属性攻撃になったエルナムも元から微妙なディスペルも空気
3の破壊の翼はダンジョンロードで燐光虫出す必要があって面倒だが

530 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/10/14(木) 21:14:17.09 ID:MGLMDrmf.net
僧侶が使うとHP半減に強化されるイムルアラティ好き

531 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/10/14(木) 22:14:57.24 ID:MhxRHDcI.net
御霊解放はサマエル安全に処理できるのはありがたい
ツバメ返されて首切り事故起こりやすい

532 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/10/14(木) 23:34:09.31 ID:e+MlJFt8.net
イムルアラティって一発屋だと思ってたけど
存在使用人と組み合わせて何度もぶっ放すものなのかもしかして
回復呪文が要らなくなったところで別の出番が来るのか

533 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/10/15(金) 00:41:10.83 ID:Gfv34qPn.net
行動順指定して、イムル数人で連打→ウルマ無限の魔力→次ターン、再度イムル連打ならたまにやる

534 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/10/15(金) 02:46:23.49 ID:P6+yH4Qj.net
初めて総統と戦った時はその戦法使ったな

535 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/10/15(金) 06:46:03.80 ID:9U4vMU8V.net
高レベル僧侶の回復魔法は威力が段違いで好き
戦士や魔術師もだけど基本職はロマンがあるわ

536 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/10/18(月) 19:38:19.97 ID:k/vT7gsQ.net
>>534
大魔公何人かはそれで倒してました

537 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/10/19(火) 00:22:20.80 ID:bZfiyCWY.net
買ってから数年経つが、スタイルロードが思うようにできなくて未だに3を始められない

538 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/10/19(火) 01:14:07.30 ID:SmdCj9QN.net
そんな時、どれだけ自分で描けたらと何度思った事か

PSPだと透過処理出来て良いのだけど、3DSだと透過出来ないのがなぁ
写真で気軽に取り込めるようになったのは良いけど、その点だけが残念

539 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/10/19(火) 13:54:49.81 ID:ToCX0TyO.net
ミルキーウェイよっわ

540 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/10/19(火) 23:00:27.63 ID:zq8+e6i3.net
年齢一桁のフェアリーちゃんに母乳吹かせてニヤリする為のものだから

541 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/10/20(水) 06:44:26.56 ID:8cZOZzsc.net
俺もチンコからミルキーウェイが出せる

542 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/10/20(水) 07:02:47.79 ID:S5VE8lLE.net
どんだけ出るんだよ(´・ω・`)

543 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/10/20(水) 09:09:50.27 ID:ODFrx+6m.net
母乳で戦うってことは戦闘中にパイオツ出すのか
やって欲しいのはヒズベルトやね

544 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/10/21(木) 12:24:52.16 ID:gqB9Esew.net
ミルキーウェイは大量のクリームを降らせて攻撃するみたいな気分でお菓子に関係するキャラクターに持たせてた

545 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/10/21(木) 13:26:55.51 ID:lZXakHUR.net
>>544
ちな他の持ち物は?

546 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/10/21(木) 17:45:02.46 ID:RVVVHwit.net
PSP版だけど公式配布してたフェイススタイルロード絵ってもう手に入らない?
猫耳おっぱいお姉さんは個人ブログから見つけたけど

547 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/10/23(土) 05:06:05.86 ID:Sosotd8A.net
平均レベル600くらいなんだけど倍打武器防具とか加護や○○の快楽系スキル付けないと
武器改造してもダメージって900〜1300くらいがせいぜいなんだな
村正って強いには強いけどそういった面んでもう趣味武器感が否めない
錬金で攻撃力上げれば虎徹でも村正と同程度の威力になるからもう一本欲しいと思わなくなっちまった
首斬り10%は魅力だけど

548 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/10/23(土) 11:51:51.72 ID:1Gsd3oNJ.net
>>547
同じ石で攻撃上げれば村正は強くなるんじゃ?
首切り100%にしたくなるけど

549 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/10/23(土) 12:43:30.39 ID:NPiq50EK.net
今作は召喚強いから侍育てる事自体が趣味と言える
召喚断使いは弱いしエルミナージュ戦も空間召喚→絶対防御→次ターンでヴィッフィで運用も安定
召喚師で呼びたいなら上記の後に召喚師の召喚→ヴィッフィでもいいし召喚師に空間付けてもいい
結局効率求めると侍要らんという結論に

ちなみに侍使うならツバメ付き変幻速攻が便利なのでなんだかんだ村正が最終装備だと思う
被虐暗滅速攻で総統とガチンコとかするなら記録のワンドになるが

550 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/10/23(土) 22:20:36.27 ID:tISoNHfG.net
 |\∧_
 ヽ __\
  ‖・ω・| >
  /  ̄ ̄ ヽ ____
  L二⊃ ∪=||── /
  ヽ⊃/ ノ   ̄ ̄ ̄
   (/

551 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/10/23(土) 22:21:17.17 ID:tISoNHfG.net
あぁ…

552 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/10/24(日) 00:36:10.20 ID:m8olLMFs.net
つばめ殺し餅そんなに多くないし高レベル侍のほぼ物理無効カウンターは強いと思う、高レベル盟約つばめ餅モンスターにヴィッフィでも代わりになるから召喚師で良いと言えばそうだけど

553 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/10/24(日) 01:50:46.93 ID:CVnPGm8W.net
書き方が悪かった
侍に限らずどんな武器でもスキルや加護がなければ一定の数値で頭打ちって事かなって
戦士の物理攻撃UP+1とかでもレベルがほぼ同じの君主や神女の300くらいしか変わらない
栞3枚だと雑魚戦は首切る方がいいから攻撃力は気にしないけどさ
ボスがね・・・体力万単位だから首切れない時に対策してないと1000前後ダメージが悲しいなって

554 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/10/24(日) 03:28:52.19 ID:CVnPGm8W.net
連撃が最後まで続かないから全然契約できない
クリーンヒット100%なのに全然ダメだ
後列からだと連撃発生率下がるとかあるのかなそんな事ないよね

555 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/10/24(日) 09:29:31.95 ID:wG1zykLe.net
7周して存在ケーキで契約の自動化ができるまでは侍にメイン盾が務まるぞ
変幻無効と契約出来たら出番は落ちるがポニャレイバーなどの護衛はできる
umd版は追加スキルねーし別パーティーでアスナムチ道場のガード役させてる

556 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/10/24(日) 11:12:32.26 ID:bCkk0ezf.net
>>553
レベル5000くらいになればかなり違うぞ
1000未満の序盤じゃ大差は付かないが
とりあえず道場でもやって鍛えるのを勧める

557 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/10/25(月) 11:20:50.70 ID:RkDqAYJs.net
帝王切破とか怖い

558 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/10/25(月) 13:41:15.95 ID:YuBOk2pY.net
ここの人たちは栞三枚が前提で話しているんだよね?
レベル1000超えなんて遥か遠い

559 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/10/25(月) 15:21:03.99 ID:ThBU1qai.net
栞一枚で加護アイテム貰えるしレア出現率UPに影響しないのに二枚以上持つ意味あるの?

560 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/10/25(月) 15:44:42.15 ID:5rehjQZR.net
自分は敵が強いのがイヤだから、1枚です

561 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/10/26(火) 21:14:10.34 ID:z82YvoOb.net
サウンドロードで戦闘曲に複数割り当ててランダム再生とかできたらよかったかも

562 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/10/27(水) 14:14:10.05 ID:JtMJLxMs.net
スレ読んでたらみんなみんなセフィリージュ契約してるから俺も!って思ったら1ターンも持たずに死亡
なにこれと思ったらタロットが効く事を知ってなるほどと思ったよ
どう考えてもタロットの成功率ガバガバすぎるだろ
いいなセフィリージュかわいい

563 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/10/27(水) 18:29:06.61 ID:+pPBVXME.net
セフィリージュの母親って誰?

564 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/10/27(水) 18:34:08.07 ID:DnY9FuX7.net
ヘリオライザ

565 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/10/27(水) 20:36:50.63 ID:uV89rkLv.net
>>564
1の裏ボスだっけ
ありがとう大物だったのね

566 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/10/27(水) 23:25:24.81 ID:uNns1t0/.net
表ボスだよ

567 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/10/29(金) 20:33:57.01 ID:PwIsw1Fw.net
スタイルロードやサウンドロード仕様って、権利関係で他のゲームでも今は採用出来なくなってる、と他のスレで聞いた
本当ならば残念やね

568 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/10/29(金) 21:13:58.80 ID:GjXDq3av.net
権利関係はそうなんだけど
それ自体は問題なくて配信とかでそれが映っちゃうと。。。ってことで無くなりつつある

569 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/10/29(金) 21:52:54.15 ID:PwIsw1Fw.net
そうなんだ、じゃあ難しいよね
個人で楽しむにはいいけど、配信(=収益化)はダメってことかな

570 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/10/30(土) 06:59:29.97 ID:3aunVRH7.net
デ○ズニーやらポケ○ンの画像も使えちゃうからな
収益化したら法務部が黙ってない

571 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/10/30(土) 11:37:52.03 ID:ZR7Ej7SX.net
機能として実装されていなくてもPC版みたいにユーザーが各自MODみたいにデフォ画像を差し替えられる構造ならそれで充分だけど、携帯機でできるエルミも捨てがたい…

572 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/10/30(土) 21:01:12.84 ID:OFq8xa2B.net
上の話ならば、仮にエルミ4や5が発売されていても
時代の流れでSLやFLは削除されていた可能性が高い訳か・・・

573 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/10/30(土) 23:11:57.34 ID:7G4rSPVS.net
ロブティとか食らったとき「ACを下げられた!」って表示されるけど、これって誤植なのかな

今更だけど

574 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/10/31(日) 20:23:19.93 ID:14fzk9eL.net
6月ぐらいに出る予定だったウィザードリィの外伝もスタイルロード、シナリオロード的な機能が搭載されていたからそういうのを危惧されて発売日未定になってしまったのかな

海外ソフトはMODとかで別ゲームぐらい改造されているのにな
個人か小グループで細々配布程度なら問題無さそうだけどクレクレ君して貰ったあと大規模配布とかする奴がいるからダメなんかな

575 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/10/31(日) 20:28:24.18 ID:S/0QL5I2.net
海外でも(個人制作による)パッチでの拡鋳」は何故かグレ=[ゾーンというbゥうるさく言わb黷ネいんだよね
情熱的なファンがパッチという名目でオリジナル続編出してたりもする(中身丸ごと入れ替わるんだけど笑)

オリジナルが権利侵害する部分含めてリリースされてるかってのとはまた別問題だけど

試練は何が原因なんだろうね

576 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/10/31(日) 21:11:07.99 ID:8OhrFBW8.net
どうせ版権の契約関連でゴタついてるんだろ
wizでは毎度のこと

577 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/11/01(月) 08:48:29.36 ID:Ujg1oxWy.net
クリエイションキット配布してる時点でグラの差し替えくらい素人でも簡単に出来るしCK配付を宣伝だってしてる

グラ差し替え化って理由で揉めてるなら日本の事情だろうなぁ

578 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/11/01(月) 08:49:54.79 ID:Ujg1oxWy.net
なんとなくだが日本のゲーム業界仕切ってるお偉いさんってmodは悪みたいに考えてそうなイメージあるわ

579 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/11/01(月) 09:05:36.46 ID:cxbw1q+U.net
商売をする側になれば分かるかもな

580 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/11/01(月) 13:11:39.25 ID:/rj6HbUK.net
フリー提供している訳でもないプログラムを勝手に利用してグラ差し替え&改造した物で商売されたら普通は怒る

581 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/11/02(火) 00:39:15.61 ID:ZXDGmxMK.net
神の声とか聞こえる人?w

582 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/11/02(火) 07:09:21.06 ID:lfFBKeNA.net
逆もあったな
吸い出したデータで商売してたの、しかもエロ系

583 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/11/02(火) 17:27:46.74 ID:2sgw3H+8.net
>>580
チームラのXTHとアクワイアのととモノはどうなったんだあれ
トトモノは1でアニバーサリーエディションやってたから何事もなかったのか

584 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/11/02(火) 17:49:18.21 ID:ciJctyWS.net
ととモノはこっそりコピーだったら堂々としすぎてるし版権問題に関しては問題なかったと思うわ
チームラは開発会社であってwizxth関係の版権全て持ってたかとなると怪しいし

585 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/11/03(水) 08:55:19.11 ID:wfPhOIVw.net
とともの1の元のゲームの権利持ってたのがマイケルソフト、開発したのはチームラ。
そのマイケルソフトから権利を買ったんだからソース丸パクリのガワだけ変えたゲームを発売しようが何も問題無いって話だったはず。

違法じゃないがモラルが問われるという意味では今でいう転売問題に近いかもしれない

586 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/11/03(水) 11:16:55.33 ID:bRnoj7tF.net
アスナムチ冒険者化するならどの職業がおすすめ?

587 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/11/03(水) 12:12:17.30 ID:HPbxqwWG.net
でもガワだけ変えて別タイトルとして出して
移植作品だということに触れないし勝手に続編出すってのは
高橋名人の冒険島の昔からある話ではあるんだよな

588 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/11/03(水) 12:16:14.02 ID:HPbxqwWG.net
>>586
アスナムチなら冒険者化したときに装備が残るバージョンなら
忍者にして首切りのロマンを追求できる

589 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/11/04(木) 12:31:36.68 ID:QjWhbFC3.net
>>587
ワンダーボーイもシリーズ化されたけど、ハドソンが移植時には毎回タイトル(とキャラ)変わったんだよな
なぜかモンスターレアだけはそのままだったが

590 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/11/04(木) 15:00:15.16 ID:xewm47Yc.net
>>584-585
なるほと、ありがとう
BGMもよくきくとXTHのアレンジなんだよね

591 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/11/04(木) 16:08:01.29 ID:XUWoTBiE.net
>>588
やっぱり忍者で首切りですよね
攻撃回数多くても鍛治できないから武器の攻撃力無いもんね

592 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/11/04(木) 16:39:31.63 ID:oSVCemMQ.net
ヨルファちゃんクンカクンカ

593 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/11/04(木) 20:41:29.95 ID:SMmLRFmC.net
大魔公 初挑戦の時は「どれだけレベル上げしたら勝てるんだよ!」って思ったけどサイブレス毎ターン使ったり召喚幽霊をデコイにしたりでなんとかなるもんなのね。 

後、エルミナージュで手に入る装備が強くてアイテム掘るの楽しいわ

594 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/11/05(金) 01:02:35.00 ID:TmZDJQhq.net
ヴィッフィがなかったらまともに戦えないボスだらけだよね
あれかなりのチート魔法だと思う
かけたターンのみ効果があるとかならまだしもかけっぱなしでおkだからな

595 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/11/06(土) 16:16:05.92 ID:X0mrzP1k.net
絶対防壁の上手い使い方見つけた人たちも偉い
発売当初こんなの使い道ないわと言われていた

596 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/11/06(土) 17:32:55.84 ID:gQdS418D.net
>>593
初見アリードペインター開幕タロット自殺した時は本気で恐怖した

597 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/11/07(日) 20:07:16.22 ID:6LQo8oLz.net
・エルミナージュ Original 〜闇の巫女と神々の指輪〜
・エルミナージュII 〜双生の女神と運命の大地〜
・エルミナージュIII 〜暗黒の使徒と太陽の宮殿〜
・エルミナージュ ゴシック 〜ウルム・ザキールと闇の儀式〜
・エルミナージュ異聞 アメノミハシラ

シリーズこんなにあるんか…出しすぎやろ…
全部買えるのはいつになることやら

598 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/11/07(日) 21:30:37.74 ID:1a1KDkAl.net
ゴシックとミハシラはいらない子だから実質三作品だよ
同一作品でも機種ごとに内容の差があることには目を瞑るのが吉

599 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/11/07(日) 22:33:58.96 ID:6LQo8oLz.net
>>598
解説ありがとう
いらない子…とはいえコンプしたいので探していくけども

600 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/11/07(日) 22:58:26.65 ID:6/PPoHQT.net
1機種で揃えるつもりなら3DS版が一番まともかな

601 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/11/07(日) 23:58:29.91 ID:FKlAIfM8.net
ゴシックの3DS版はともかく、レベル99で終わるアメノミハシラは放置で良いかと

602 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/11/08(月) 00:51:08.30 ID:pnH6qhxV.net
3DS版のミハシラは、進行不能になるバグがあるから注意だな

603 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/11/08(月) 06:20:25.29 ID:cRVd/aDA.net
3DS持ってるならセールの時に買えばかなり安く済むよ。かなり頻繁にやってるイメージ

604 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/11/08(月) 06:23:49.03 ID:UIbBh4CW.net
わしpspですねん

605 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/11/08(月) 06:39:07.59 ID:VfjH17/m.net
PSPで配信終了したのは1〜3だっけか
ゴシックとミハシラだけ残すとか鬼

606 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/11/08(月) 19:27:33.23 ID:4UrHQCD9.net
2、3steamに出してくんねえかなあ。もう無理か

607 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/11/09(火) 00:06:42.94 ID:rON2MNhI.net
裏ダンのやり取りを見た限り、ナルゥは神々のラスボス級か黒幕くらいにヤバい神だったの?
理解が追いつかなかった

608 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/11/09(火) 00:32:05.37 ID:Q96GorZt.net
新しき最高原理は、物にまつわる道理を支配する光。空間は捻じ曲がり、時は絶対から相対、無力に。揺るがぬは存在のみか。
セムナドク、時間神の仮面崩し、隙間より漏れた光を見る
by EL-NOTE

旧き最高原理が闇の王のことを指していることはエルミ2のイベントCG名から分かる
よって新しき最高原理は光の王のことだと推察出来る
んでシンハニコルは何故か退位時期が不明
これらよりナルゥは光の王でシンハニコルの中の人なのかもしれないね

609 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/11/09(火) 08:42:45.51 ID:rON2MNhI.net
詳しくどうもありがとう
エルミは長編小説のようなシナリオやね

610 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/11/09(火) 11:32:52.50 ID:9L+AM+gs.net
日本製wiz

611 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/11/14(日) 19:09:00.80 ID:xq6Zgbvv.net
>>567
画像の方は知らんがBGMは発売したばかりのスーパーロボット大戦30で普通に弄れるぞ
サウンドロードじゃなくてフェイスロードの間違いか?

612 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/11/14(日) 19:54:36.03 ID:34YEKF/O.net
Steamなんかだと公式で画像変換サポートしてるのもけっこうあるんだけどねえ

613 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/11/14(日) 20:19:13.37 ID:WriD3w0l.net
カンストパーティでダンジョンロード作ったけど
あんまり強くないんだね

Lv9000忍者アスナムチなんかもサナフィート+ヴィッフィで
終了する
HPがMAX9999なのが駄目だわ

Lv数千の雑魚敵のほうが苦労するかも

614 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/11/14(日) 20:32:41.33 ID:ptLJluNs.net
3DSゴシックは
ナンバリングに匹敵する良作だと思うけどね

やらずにネットの情報だけで下げてる人もいるけど

615 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/11/14(日) 20:49:15.88 ID:ov/gJmfh.net
セールやってるから買おうか考えてるけど、
容量3674ブロック以上って最終的に何ブロックになるんだろうか
そもそも容量足んない気がする

616 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/11/14(日) 21:29:53.29 ID:xq6Zgbvv.net
>>527
ざっと検証してきた
鉱石練度49(廃錬金で229)で光の魔印強化で聖攻撃758
↓使用キャラは勿論カンスト。武器は攻撃のみに振ってる

人間僧侶によるエルナム
通常7800前後 暗滅・被虐(PSP DL版)180000前後

デビ戦士(呪い考慮)によるおぼろ船首強化+45(46〜47) 
通常10000前後  暗・被258000前後

人間侍による村正強化+45(50〜95)
 通常2600前後 暗・被66000前後

デビ魔術師による黒雷(雷658)氷・炎の魔印+3(758) 
ラグラス6600前後 ラバラド7600前後 ジアカラド10000前後 エンクミ6600前後
暗・被は集計してない(魔術の真髄・空間のが良いし)

エルナムは幅広いから実際は5500〜8000くらい。変幻付ければ射程Lかつ回避手段皆無となる(変幻無効の敵除く)

617 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/11/15(月) 00:21:26.50 ID:kau1x7Sv.net
3DSゴシックは、尖塔に入った所で敵が急激に強くなって全滅しまくりだから放置しているわ
片手武器と盾だとダメージをろくに与えられず、両手武器だとACが上がってダメージ受けまくり

618 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/11/15(月) 07:15:47.17 ID:3QiN4oUf.net
ゴシック3DS版は良作とネットで騙されてプレイしたが馬鹿な事をしてしまった

というかどれだけ良作だろうがあれでエルミを名乗ってんじゃねーよ

619 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/11/15(月) 09:55:23.70 ID:EVNnJ64m.net
俺はゴシックもよかったけどなぁ。
エルミ4を求めて遊んだら不満たらたらなのは確か。

やりなおすかなぁって思っても善悪混合PTが“酒場では“できなかったりエクストラスキルの変更に金かかったりと
難しいんじゃなくてめんどくさくなった要素が多くてな。
 
エルミシリーズはほんとその点良く出来てたわ。

620 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/11/15(月) 09:57:11.25 ID:ehOj5jby.net
最後のダンジョン転移魔法禁止だったっけ?そこで止めた記憶

621 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/11/15(月) 12:55:49.29 ID:v3UErxQD.net
我が覇王の系譜には
それについてこられない者どもからの評価などいらぬ
ってことかな

エンパイア4ならシステム丸同じでも騙されたとは言われにくかったろうに

622 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/11/16(火) 12:00:01.33 ID:gc+1ajAX.net
エンパイア4だとWizardryになっちゃって版権ゴロに大金積まないといけないからしょうがないね

623 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/11/16(火) 12:14:54.70 ID:mPIxikqm.net
エルミをエッチな画像でカスタムするより、初めからエッチなゲームプレイしたほうが良い事に気づきました。ありがとうございました

624 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/11/16(火) 23:57:00.42 ID:qLGFkgEt.net
>>623
エルミがえっちなゲームではないと何時から錯覚していた?

625 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/11/17(水) 00:42:16.26 ID:WgPiPAem.net
さっきダウンロードしたんだけど、
3は存在使用人にするためには7週目までやる必要がある、で合ってる?

626 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/11/17(水) 07:15:20.25 ID:JADiGUVZ.net
好きなようにやればいい
答えを知ってやるゲームほどつまらんものは無いよ

627 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/11/17(水) 10:33:16.50 ID:8g0CszcP.net
最近(でもないか)はゲーム中最強キャラや武器聞いてからプレイする人も増えているそうで

Wiz系は全員人間プレイが正義なオレ
エルミでも同じく

628 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/11/17(水) 11:23:58.37 ID:PF3h1IPw.net
>>625
合ってるよ。3は周回以外で加護アイテムは取れない

629 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/11/17(水) 11:35:26.32 ID:WgPiPAem.net
ありがとう。
1と2は2週目も行ってないから何周回もするのが気になって

630 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/11/17(水) 13:51:10.32 ID:VYS2zYgA.net
3は、あるアイテムさえ持っていれば短時間で周回できるから、さほど時間はかからないはず

631 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/11/17(水) 14:56:49.86 ID:BXrd1H1B.net
>>623
はじめからエッチでもゲームをそのままに画像のリニューアルはできまい?

632 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/11/17(水) 15:36:55.37 ID:B20xGzFI.net
はじめからえっちなゲームはデートとかお触りとか余計な要素が要らん
キャラ絵だけエロくて他は普通でいい
まぁSkyrimとか3DCGの場合はこの限りではないが

633 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/11/17(水) 23:10:31.53 ID:9GCmJn/p.net
前者はデモゲとかかな
後者はダントラとか?

634 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/11/19(金) 16:24:07.08 ID:GYR4lkwE.net
みんなエッチなSLしてるように読み取れる流れでおますね

635 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/11/19(金) 19:31:18.40 ID:zIwXgVD0.net
SLの置き場いいとこあれば教えてください

636 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/11/19(金) 19:38:14.52 ID:Pq4Wrz93.net
>>635
>>1

637 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/11/23(火) 21:56:41.44 ID:b8wAqc7G.net
テントってMP全快するんだな
wikiには「MPおよびSPを3回復」ってあるんだけど

638 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/12/03(金) 10:33:15.62 ID:6YPbD1zK.net
もしかしてコレって「不思議な鞄」があれば「盗み渡し」っていらないんじゃないのけ?

639 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/12/03(金) 11:15:35.06 ID:Mj321ySg.net
うん盗み渡しは鞄の下位互換になってる

640 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/12/03(金) 11:30:58.46 ID:6YPbD1zK.net
>>639
マジかよwサンクス

641 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/12/04(土) 00:32:07.68 ID:OBj0KCHJ.net
始めたけどまだレベル3とかで先は長い
序盤は苦行だな

642 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/12/04(土) 01:18:31.57 ID:7Apdn0Wx.net
このゲームに関してはライフワークだと重いねぇ

643 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/12/04(土) 01:18:50.78 ID:7Apdn0Wx.net
思いねぇ

644 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/12/04(土) 12:09:04.61 ID:LwpPErsW.net
>>640
盗み渡し君はその場で装備出来るって利点あるから…(震え声

645 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/12/05(日) 13:03:58.17 ID:3gTnHSfr.net
4つルートがあるらしいけど、最初はこれだけは辞めとけってありますか?
うんこルートが特殊っぽいのはわかったんだけど

646 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/12/05(日) 13:21:18.66 ID:VVuAo+i6.net
バルゲルート→普通か場所次第で手間(ジョーカーランドとか)
他2つルート→ちょっち手間

647 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/12/05(日) 17:05:30.09 ID:wmGECKX7.net
3年殺しの殺戮兵器を思わせる射出音好き

648 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/12/05(日) 18:30:12.07 ID:VHzmm1Wa.net
ボーナちゃんにExスキル三年殺し返しをしたい

649 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/12/05(日) 20:53:02.47 ID:ZNiY4SUy.net
>>647
首切りつけるとバシューン!ちーん。ってすげえ間抜けに思えるけどやってることは凄まじいな

650 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/12/05(日) 23:52:02.35 ID:3gTnHSfr.net
>>646
ありがとう、とりあえずバルゲルトで進めてみるよ

このゲームティオメンテ覚えるまで進める気が起きないな

651 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/12/07(火) 09:27:38.99 ID:NtGlW94L.net
数年前に積みゲー状態のままほっておいたUMDが発掘されたので遊んでいるんだが、このゲームは音楽と敵キャラグラフィックが良いな。ダンジョンは透明床や呪文禁止区域+ピットなどの執拗な組み合わせがうざいな。プリインストールのフェイスロードとスタイルロードは司教のはやさぐれていて結構良いな

652 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/12/07(火) 20:35:22.37 ID:Q2940CGD.net
解決法提案した3人と違ってあの富豪さんは出番無いのかと思いきや一応あのエンドで関わりましたね…解決法的にオーガがギャグルートかと思いきやもっと凄いのがあるとは

653 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/12/08(水) 03:29:33.47 ID:AvOcUYUx.net
ベースパラ100なら何やってもすごいよ

654 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/12/08(水) 12:39:24.14 ID:BXJ2+Zhb.net
ユナちゃんの話題で盛り上がろうや
清楚デビリッシュやぞ

655 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/12/09(木) 07:49:41.36 ID:zk7QnIPu.net
ユナちゃん「ノ、ノーラちゃん!パンツ履かずに歩き回らないで!」

656 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/12/09(木) 20:31:31.13 ID:f9QdM7p2.net
ユナちゃんはきっと一日中嗅いでいたい匂いする

657 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/12/09(木) 20:51:52.39 ID:1hJqUBll.net
3で追加された学生戦士ちゃんの見た目好み

658 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/12/10(金) 06:49:26.37 ID:F4uijuxH.net
テキストの真面目に鍛錬してるらしい男子と食べる事しか考えてない女子の差が好き
魔術科は逆に女子の方が真面目みたいだったけど

659 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/12/10(金) 19:37:49.53 ID:j1dGhiPv.net
学内に武術女子と魔術男子のカップルいたね
上手くいかなそうな思考のすれ違いカップル

660 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/12/11(土) 22:52:09.10 ID:JiRrUB8J.net
えぐいグラインド騎乗位をしてくれそう

661 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/12/13(月) 09:10:47.30 ID:w3+iRYLe.net
Steam版『ウィザードリィ外伝 五つの試練』ついに12月17日早期アクセス配信開始
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20211213-185621/

662 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/12/14(火) 18:04:37.86 ID:vg0RM99q.net
ポニャーポ契約しようと頑張ってるが闘士LV114では連撃全然出ないなあ。純粋にLV不足か
召喚士はLV130でたまに100/98と一回目は頑張ってるが

663 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/12/14(火) 19:40:51.36 ID:A4SlZG4R.net
クリーンヒット100%に到達するLVが655だから上げるしか
umdだと養殖放置でレベル上げ出来るが他のバージョンは後列守るで養殖がしづらくなったらしい
3dsならネクロフィリスからホワイトアッシュ盗もう

664 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/12/14(火) 22:35:31.44 ID:A4SlZG4R.net
オイラン闘士が有用だからネタの域を出ないが
umd版は素手かつ腕力2でダメージ0の先代イノセント闘士とか作れたりする
ゴ〇ックで変にステータス弄ったせいで3ds版はできないんじゃなかろうか

665 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/12/15(水) 21:24:02.87 ID:zAc99+5X.net
同社のタイトルなのに伏字にされる深い業

666 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/12/15(水) 21:28:53.28 ID:w+xtJKa+.net
lv15位だけどこの辺りがレベル上げ辛いな

667 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/12/15(水) 23:48:31.83 ID:8sD8CV8G.net
超絶初歩で申し訳ないのですが、混乱と魅了の違いってなんですか?
ググっても情報見つからず…

668 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/12/15(水) 23:58:42.47 ID:jpltdyIe.net
混乱→ランダムで敵味方から選んで攻撃
魅了→ランダムで“味方”から選んで攻撃

669 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/12/16(木) 00:04:55.40 ID:D9h7GsWk.net
>>668
ありがとうございます!

670 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/12/16(木) 00:32:00.19 ID:cAHp4ILp.net
そう言えば、ドラクエの状態異常に魅了が追加されていたな

671 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/12/16(木) 15:07:48.62 ID:DF7sv0wl.net
今回の大魔公イロモノだらけなのもあるけど戦法も個性的な奴だらけで過去作に比べて結構苦戦した

672 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/12/17(金) 16:03:48.86 ID:odwHIKB/.net
ダヌェー、クソ強ナメクジ、エビチャーハンは3すくみかなと思ったけど
エビチャーハンは口が大きいだけでカエルには見えない

673 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/12/18(土) 16:37:04.62 ID:ObBZlxLX.net
初戦がデルトイで、硬いわ全快されるわでちびった

674 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/12/18(土) 17:54:14.61 ID:z7Rpz2nA.net
アリードペインター開幕逆死神

675 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/12/18(土) 21:34:27.13 ID:9XaKtDTg.net
女の子6人パーティーでカストロにフルボッコされた
敗北後にもの凄いことされたと思う

676 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/12/19(日) 17:11:18.28 ID:UiEmCQDJ.net
ヒルデの見た目1の地味なのから派手なのに変わってるんだな
唐突に現れて話はブツ切りに終わったが…

677 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/12/19(日) 21:03:30.51 ID:TL+j31aJ.net
>>675
6人分の排泄物受けてるカストロのが絵的にやばそうなんだが

678 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/12/19(日) 21:56:33.22 ID:VHCHOB5u.net
あの湯船だかバスセット一式欲しい

679 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/12/19(日) 23:07:51.65 ID:T5ioGKob.net
G道場1.5時間位やったら世界が変わるなあ
originalのときこんなに効率良かったか?

680 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/12/19(日) 23:41:04.30 ID:jItgcwSN.net
イベント戦だと逃走禁止になるのでは

681 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/12/20(月) 17:38:38.30 ID:uIBDXFyt.net
シャイニングウィザードとかピザカッターとかはカシナート的な感じで笑えるけど、二毛作は意味がわからん

682 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/12/21(火) 19:59:51.27 ID:c3ahmmw2.net
名前忘れたけど、大魔公のOPIの人と魔乳エレボスってキャラ被りに近いよね

683 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/12/21(火) 20:15:53.93 ID:8urHyz6j.net
>>682
エンドワーズはただの悪魔だけどサレボスはちゃんと意味ある人だったような

684 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/12/21(火) 21:22:31.50 ID:k+Z8xhWs.net
opiの攻撃音の うふふふっ が好き

685 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/12/21(火) 23:34:40.57 ID:rzRo+Qs3.net
ザールハウト「………」パオーン

686 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/12/22(水) 00:28:44.14 ID:qOv7iCqu.net
2度目のプレイで全コンプリート目指してやってるが錬金事故アイテムが発生しなくてすごいダルい
昔やった時は悪魔の貯金箱であっという間にゲーム崩壊させてしまったので今回そこは封印してるが

687 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/12/22(水) 20:19:32.53 ID:YFe6XqIt.net
ザールハウトちゃんったらいやらしい…

688 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/12/24(金) 18:46:14.00 ID:e2J5Q38R.net
盟約で冒険者になった元モンスターの年齢999歳なんだけど
これって1歳年取ったらオーバーフローして0になったりしない?

689 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/12/24(金) 18:52:16.81 ID:KU8l+L7H.net
表示が999上限でもっとあがるから大丈夫
9999越えるとどうなるかは知らないけど…

690 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/12/24(金) 18:56:21.64 ID:e2J5Q38R.net
>>689 ということは年齢二桁にするにはかなり若返る必要あるのね
素直に0歳になるまでやり直そうかしら…

691 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/12/24(金) 19:00:33.64 ID:PclTiHpm.net
上限は10000歳でその状態で止まると毎泊誕生日を迎える
チートで上限取っ払うと5883516歳まで加齢してそれ以上上げようとするとフリーズする

って2のwikiに書いてある

692 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/12/24(金) 19:03:58.07 ID:KU8l+L7H.net
>>690
図鑑で年齢設定無しのモンスターかな?
もし設定されてるやつなら固定だからあきらめろん
設定無しなら3歳とかになりやすかった気がするから年齢設定してあるモンスターな気がする

693 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/12/24(金) 19:04:17.42 ID:e2J5Q38R.net
>>691
じゃあオーバーフローは絶対ないか
教えてくれてありがとう

694 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/12/24(金) 19:12:32.11 ID:e2J5Q38R.net
>>692
モンスターは設定なしのやつ(イヌクシュク)で、Wikiだとほぼ一桁になるって書いてあるのに
0歳か999歳のどっちかにしかならないから何でやねんってなった
PSPDL版なんだけどそういうものなのかな

695 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/12/24(金) 21:26:36.35 ID:fpoFDihE.net
PSPDL版の盟約999才は内部数値ぶっ飛んでるんじゃなかったっけ
わしらのワンド持たせると素のダメージ1万とかになる

696 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/12/25(土) 17:10:37.66 ID:c6dkgMjY.net
ぶっ飛んでないよ
上限の1万歳でワンド火力は5から75

697 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/12/26(日) 07:29:51.50 ID:v7xaR5jR.net
PSPDL版は盟約冒険者の年齢次第でダメージ5〜1400とかになるよ

698 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/12/26(日) 09:04:14.69 ID:MKjTEd6i.net
それだけダメージ幅広いと、殴る度に与ダメがかなり大きくブレます?

699 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/12/26(日) 19:10:53.79 ID:Pif7TQVj.net
v1.01のパッチ当ててるとバグって1000超える。当てなきゃ75になる

700 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/12/27(月) 12:33:35.37 ID:vMYZWmLx.net
vitaのボタンの反応が悪くなったので3dsで買いなおしてしまった

レベル上げめんどくさいと思いながらも
フランベルジュ買えたりハイマスターになれたり
強くなっていく感動がまた味わえる幸せ

701 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/12/27(月) 13:11:00.57 ID:JcPM5PhZ.net
強さ最高到達はアスナムチ狩り潰されてるから少し面倒だけどな

702 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/12/28(火) 06:00:17.42 ID:4W/x5q8a.net
シリーズ全部同じBGMの3DS版買う奴おるん?w

703 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/12/28(火) 06:23:09.77 ID:lva2wJ7d.net
むしろシリーズだから同じでも気にならない

704 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/12/29(水) 18:28:12.30 ID:hahPItT8.net
>>701
3DS版持ってないんだけど、どうアスナムチ狩り潰されてるの?

705 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/12/29(水) 18:45:44.01 ID:Zyo+aRko.net
被虐の倍率下がったからナムチワンパンのハードルが上がった
でも元のPSPDL版の倍率がやりすなだけとも言う
被虐5倍って暗滅同じじゃん

706 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/12/29(水) 18:53:19.77 ID:sKm3B7zy.net
>>704
首耐性95%になったから首切り狙いで狩るのが厳しい
被虐倍率さがってるからワンパン戦略もハードル高い
ダヌぇー狩ってる方が楽だしまし

707 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/12/29(水) 19:36:56.29 ID:bRvdMJ1G.net
とはいえ、一撃できるようになったら
ダヌェの倍効率は変わらないし

うっかりミスでドレインされることもないからアスナムチ狩りの方が自分は好き

708 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/12/29(水) 21:03:21.96 ID:vnuWIcG+.net
ダヌェーはハードルが低いし+2鉱石が美味しい
空間遊楽のファンネルだけで倒せるようになれば安全に狩り続けられる

709 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/12/30(木) 21:55:37.09 ID:rnuPmAjZ.net
なんとなれば複数狩人そろえることもできるしな
ダヌエー狩りはそこらへんハードル低い

710 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/12/30(木) 22:15:02.56 ID:46PyIyIi.net
3DS版は速攻をイベントで好きなだけつけられるから
速攻被虐(+暗滅)の戦士で手軽に始められて事故もないダヌェーがやはり楽だなあ

711 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/12/31(金) 11:55:24.05 ID:7VwCvXr9.net
レベル60位になったけど雑魚が強くて辛いな。
風の城に行く気が起きない

712 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/01/01(土) 02:48:30.64 ID:Ey9PQ854.net
タイケン年

713 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/01/01(土) 17:17:23.74 ID:9N7Mp8T8.net
詳細不明

714 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/01/02(日) 17:23:38.89 ID:RoVjx3bu.net
あれ設定上の理由があって詳細不明なんだよね?
ドラケンも同じで

715 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/01/02(日) 23:36:05.13 ID:9x4S2G80.net
時の加護がショボい性能なのはあのイベントで明かされた権能の内容を見る限り意図的…?
でもやっぱりもっと良い加護欲しい…

716 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/01/04(火) 21:29:02.70 ID:aWWxvEwv.net
↓光の加護の効果を妄想してください

717 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/01/04(火) 22:25:36.06 ID:PiOvOGfC.net
加護ちゃんデス!
辻ちゃんデス!

718 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/01/05(水) 20:12:24.48 ID:u+ZxBZC5.net
時の加護はわしらのワンドがもっと突き抜けた強さだったら価値があったと思う

719 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/01/07(金) 21:47:05.00 ID:HP+CaifV.net
3DS版のセールで買って初エルミだけど
サポート型の職って大半が前衛不向きなんだな
この手のキャラメイクゲーでは遠隔アタッカーを愛用してて
サポーターとかは普段前列にまとめてるから編成に悩むわ
錬金や使用人とかでも体力極振りなら何とか前衛やれるんかな

720 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/01/07(金) 22:01:25.11 ID:II1oiq/P.net
体力高いとHP延びやすいんだけども
Wizardry系(エルミナージュもね)は職業、体力、レベルで上限決まってるんだ
特に職での制限が厳し目なんで後衛職のHPは期待しないほうがいいよ

721 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/01/07(金) 23:00:29.99 ID:HP+CaifV.net
>>720
了解
錬金は素直に酒場要員にしたほうが良いかな

722 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/01/07(金) 23:08:43.11 ID:II1oiq/P.net
>>721
居たらとっても色々便利だけども
終盤入ってから集中的に育てれば良いポジションではあるねー

723 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/01/07(金) 23:19:44.49 ID:QdJmQ6hW.net
エルミナージュを楽しむには錬金術師と盗賊は欠かせないぞ
錬金呪文lv1で確定逃走や状態異常といるだけで戦術の幅が広がるから個人的にはスタメンの方が良いと思う

724 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/01/07(金) 23:35:50.85 ID:etTwrcW9.net
そういう時は、セカンドパーティよ

725 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/01/08(土) 07:56:59.73 ID:CrV27Y29.net
テスト

726 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/01/08(土) 17:47:31.07 ID:xGe4n1W4.net
まぁ3は魔術系が強いよね
2では使いにくかった

727 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/01/08(土) 20:16:13.63 ID:6TfXVlip.net
エクストラスキルがあるからね
UMD版では、ずっと聖海のトライデントを振ってもらっていたわ

728 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/01/09(日) 03:15:53.74 ID:+Tiujil2.net
>>719
魔術司教錬金召喚はともかく他の職は前衛出来ん事もないでしょ。なんなら狩人が前衛でも行けるぞ
巫や遊楽はは御札や楽器装備の古式型なら流石に無理だが

ちゃんと錬金で回復付けたり属性防御盛れば苦行ってレベルにはならんくらいの難易度だと思うけど

729 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/01/09(日) 10:57:45.14 ID:kXQBi3uO.net
2週目新規パーティーで始めたが
コンヌ1階から出れねえんだが・・・

序盤でのレベル2倍は頭オカシイ

730 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/01/09(日) 21:11:48.09 ID:h9pjEndt.net
>>728
後衛枠確保のために司教錬金召喚を前衛に回したいんだわ
だから試しにその3職を前衛にしてコンヌ1階クリアしたけど
後半からは防御専念でも攻撃当てられて死にかけた事あったしやっぱ辛そうね
初心者らしく素直に無難な構成へ変えてみる

731 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/01/09(日) 22:53:20.54 ID:1URHpVc4.net
さすがにその3人で前衛は相当レベル高いしばりプレイになるだろう

732 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/01/10(月) 01:39:32.16 ID:z0GKqM9G.net
後衛職はしばらく装備が店売りから更新できないからAC下がらないしなぁ
錬金で補えるのも当分先だろうし
無理とは言わないがかなりのイバラの道だよ

733 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/01/10(月) 18:07:13.78 ID:2l1Y1CdW.net
うちのその三人はほぼ素手に裸でアイテム持ちだわ

734 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/01/11(火) 08:33:58.31 ID:Hf+jdyx4.net
ACが機能するのは中盤くらいまでで北以外の大魔公にすらAC低下持ちか呪文で下げまくらない限り飾りだから硬いだけの鎧は何の役にも立たないと言うね

735 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/01/12(水) 21:24:01.31 ID:j+1JuPiz.net
ゴ〇ックではACの大小の影響が大きく調整されてた記憶がある

736 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/01/13(木) 21:25:11.94 ID:l+4cCXTM.net
そうやってAC軽視してるとエンプーサにボコボコにされるんですね

737 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/01/15(土) 09:33:32.12 ID:RdB5YUjz.net
>>730
なら誰か盾役が錬金庇い続ければいいだけでは?古式ファンネルでの常套手段

738 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/01/15(土) 15:37:00.31 ID:jGA7mJ6Q.net
ライフで受けろ

739 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/01/15(土) 19:46:57.06 ID:ByvMxLU/.net
エンプーサとかの敵の連撃きらい
ずっと俺のターンされてる気分と、合計被ダメが分かりにくい

740 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/01/16(日) 12:05:44.91 ID:fvQt0xhP.net
やっと北以外の大魔公倒せた。
追加スキルも付けたいけど、手裏剣と精霊の弓集めるの大変だな

741 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/01/17(月) 08:09:38.72 ID:Il/BuFXE.net
>>729
新規キャラで栞二枚縛りやってるけど、コンヌ以降も魔錬で睡眠麻痺かけないと常にワンパンされる
状態異常とお邪魔タックルは必須

742 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/01/19(水) 21:45:08.61 ID:7tE6ACl0.net
複数ダンジョン並行攻略スタイルのDRPGだと
その時の気分で攻略するダンジョンを決める楽しみがあっていいな
ダンジョンを1つずつ攻略するスタイルに慣れてると新鮮に感じる

743 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/01/20(木) 17:51:27.93 ID:aEAF/pgP.net
>>741
ディープストレンジジャーニーの最高難易度も、そんな感じでプレイするのが苦行だったな…
あの難しさまで上げられてしまうと面白くはなかった

744 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/01/20(木) 21:29:06.40 ID:ToM+ajN2.net
栞無しでも理不尽なところはあるけど難易度は低いから、栞2枚くらいが面白い
アンバーロッチ狩ってレベル上げて状態異常装備集めて学校の2Fで氷耐性と睡眠耐性装備集めて水晶の迷宮で装備集めて
装備集めの順路決めて進めるのが楽しい
雑魚戦も一戦一戦命懸けだし
盗賊と買い物も縛ってるとさらに難易度上がって楽しい。契約でカルッサ狩ってドロップキック集めて志村狩りしたりしてた

745 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/01/20(木) 21:55:27.17 ID:dJrt4lEr.net
敵のレベル上げるとそれに合わせて獲得経験値と金(それかドロップ率)も上昇してくれると
栞入れる意味が出てくるのだけど(箱庭もだけど)

746 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/01/20(木) 23:57:45.96 ID:SvNrOk1P.net
2週目行くのがめんどくさいからセリオンダエラ北で戦ってたら
1時間ちょっとくらいで村正3本出たな
2週目行ったらもっと出るのか

747 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/01/21(金) 19:47:03.46 ID:9JqPScAI.net
2週目なら6本出ていた可能性がありんす

748 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/01/22(土) 22:12:19.31 ID:bL+7GTNG.net
銃が欲しくて錬金事故を狙ってるけどドリルばかり出やがる
思ったより下級と中級の出現率に差があるんかな

749 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/01/25(火) 21:19:46.91 ID:OWnYy6PJ.net
司書って超偉いの?
時期司書の推薦権を、神々と同じ一票持っているとかうんぬん

750 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/01/26(水) 01:50:47.54 ID:Ge2zE2sq.net
>>748
かなり差がある
パーティー6人分のアイテム欄を埋めてから
目当ての事故が起こるまでリセマラするとよい

751 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/01/26(水) 09:01:00.21 ID:WErYScPH.net
>>749
6神の票が割れて3対3とかの同数になるといかんから
奇数にするための数会わせだろ

752 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/01/26(水) 11:07:11.87 ID:fKtSDgyD.net
>>749
偉さで言うと、記録することに関しては神も逆らえない
あと司書は世界の出来事を見聞きするだけでかなり精神の負担になるから、経験のある司書自ら推薦するのがいいんじゃないのかな?
ヒズベルトもヘヴァユールは優秀だって言ってたし

753 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/01/27(木) 20:26:36.05 ID:azDSY71Y.net
遊楽ファンネルって武器2と楽器でいいの?

754 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/01/27(木) 22:25:47.91 ID:+tvfOfOu.net
あとは、楽器に倍打をつけるか、等倍・倍打の効果がある防具装飾品を装備する

755 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/01/28(金) 03:42:59.59 ID:2ORNnV6i.net
あー3DSだと楽器の射程も延ばさないとダメなのね
だとすると微妙なのかコレ…

756 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/01/28(金) 06:44:24.88 ID:XWQBJ1NA.net
倍打付きシタールで殴るだけで戦士より火力出るから大丈夫だろ

757 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/01/28(金) 14:40:43.08 ID:GNR7ODbz.net
武器はワンドor斧二刀、股間に白鳥、頭にパンツで他楽器装備の遊楽者が何人いることか

758 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/01/28(金) 19:02:26.95 ID:IKY9NKD0.net
装備がキャラグラに反映しなくて良かったゲーム

759 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/01/29(土) 17:07:19.44 ID:7v90LJbe.net
輝く指 銀のティアラ ブライダルローブ レースの手袋 ガラスの靴
ミルキーウェイ 粘液+3 はげかつら 白鳥の鎧 ローズガントレット 天使のサンダル

760 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/01/29(土) 20:49:11.07 ID:KJCL9SPY.net
そんな格好した一行に大地の命運を託さなければならなかった王様連中の心境や如何に

761 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/01/30(日) 12:05:04.16 ID:ApuXYIZ0.net
3DS版なんだけどSPが宿に泊まらないと回復しないんだがなんか抜け道ないかな?
HP回復したくないから馬小屋なんだけどそれだと能力下がっちゃうし困ってる

762 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/01/30(日) 12:10:03.00 ID:Ip6eD19b.net
使用人つかうとか

763 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/01/30(日) 12:16:22.34 ID:fB+GYiUN.net
1だと確か本編クリアするには一回は紅茶入れる必要あったね…

764 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/01/30(日) 12:21:37.96 ID:fB+GYiUN.net
と思ったら気のせいだったか

765 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/01/30(日) 13:30:37.73 ID:Yrstt7Km.net
>>761
サントレア学府魔術棟の泉で回復できるぞ
HPや呪文回数も回復するからマジで宿屋いらず
フロアマスターに入口を塞がれる場合がある点だけが難

766 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/01/30(日) 13:51:35.21 ID:Ip6eD19b.net
被虐調整めんどいからHP回復させたくないんでしょ
学附のは全快しちゃわないか?

767 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/01/30(日) 14:35:26.25 ID:fnJWH0yT.net
存在使用人作るのが一番だな

768 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/01/30(日) 15:50:39.73 ID:Yrstt7Km.net
>>766
HP回復云々を見落としてたわ、スマン

769 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/01/30(日) 15:54:54.24 ID:ApuXYIZ0.net
みんなサンキュー
メイド雇うことにするわ

770 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/01/30(日) 20:08:08.33 ID:uQjZ5lIG.net
>>760
Lv一桁の新人の頃から顔見知りなら、次第に異様な装備になっていっても目をつむるが
初対面から尻プラグやおしゃぶり姿のキ印集団なら距離置くわ

771 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/01/30(日) 22:48:39.85 ID:z7G988bw.net
ダヌェーを速攻持ち3人でやってるから、回復するのを忘れるとひどい目にあう

772 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/01/31(月) 07:50:44.48 ID:rwmYl1VZ.net
たまに全滅するけど死体回収するだけでは

773 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/01/31(月) 12:18:16.67 ID:MDFyXOgu.net
ウルナやラグナ様が信じて送り出した旧知の仲間が新大地であられもない姿に…

774 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/02/01(火) 16:02:26.75 ID:587suw9+.net
ヌンブラ=マレムが信じて送り出した部下のメイヤーが新台地で盟約冒険者に…

775 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/02/02(水) 16:24:14.60 ID:YJPCSfcS.net
2で戦った知恵の輪のベルドールが、3でも名前だけ登場するけどあいつ何なんだろ
最強のオーギュメントなのに、とか云々

776 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/02/02(水) 16:39:22.83 ID:zU0nY5QZ.net
あいつ自体はライブラリアンを選出する魔法生物のはず
あとサマリエルもその可能性があるけどベルドールより強そうだしライブラリアンだしよく分からん

777 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/02/02(水) 19:26:27.25 ID:m+O+KmHs.net
テキストで神域も知らないと思われる古き神の存在とか神域暗域どちらでもない未知の勢力が居るような伏線もあったなあ

778 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/02/02(水) 19:40:17.61 ID:YJPCSfcS.net
>>776
あいつライブラリアン選出とか出来るんか
ヒルデの天秤みたいな奴なんやな

779 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/02/02(水) 20:43:23.54 ID:zU0nY5QZ.net
深読みすれば2の冒険者はライブラリアンに選出される資格を得てる可能性が高いってことにもなるね

780 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/02/02(水) 21:08:27.91 ID:zU0nY5QZ.net
そういえば陰険メガネも冒険者達にライブラリアンを気取るなど〜みたいなことを言ってたっけな

781 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/02/05(土) 09:56:55.84 ID:NpYcZ0wQ.net
このゲームでプレイヤーが出来る子作りってどう考えても現実世界の昔から存在する方法ではないよね…えっちすらしてないのでは

782 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/02/05(土) 10:07:21.91 ID:mnlaIXys.net
錬金魔法でも使ってそう

783 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/02/05(土) 12:40:37.73 ID:SvbkuyEY.net
古のやり方はコブラが手取り足取り教えてくれるよ

784 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/02/05(土) 23:28:06.59 ID:jgZfW0uC.net
こんちはーーーっ!!

785 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/02/06(日) 13:36:54.63 ID:AlUiiZLl.net
>>781
それこそコウノトリが運んできたり、桃を切ったら出てきそうな

786 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/02/07(月) 18:36:00.73 ID:XyKwYa2D.net
サレボスは妊娠してるな

787 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/02/09(水) 22:09:32.14 ID:7h1UhGk+.net
ザールハウトも悪い魔術師が精霊をレイプして産ませた忌み子だしね

788 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/02/13(日) 15:55:23.75 ID:sKjuARi3.net
サナフィートとかいう神影はなぜ弱体化の呪いバージョンが出現するの
理由付けあったっけ?

789 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/02/13(日) 16:14:38.44 ID:MbN9gMT2.net
ブルーレインのせい

790 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/02/13(日) 16:27:52.05 ID:MbN9gMT2.net
いや着替え中を襲ったからかも

791 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/02/13(日) 18:51:07.43 ID:sKjuARi3.net
ああそうなんだ
人間のふりやめた後もブルーレインに振り回されてるのねあの人

792 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/02/14(月) 18:54:03.46 ID:J+LYxJqx.net
神をも狂わせるパンツ
やっぱりパンツって神だわ

793 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/02/14(月) 19:54:36.55 ID:veRJSK1f.net
女子生徒全員装備してるあたり学校の制服だよなブルーレイン 下着まで指定してしかもあんなのをとか…

794 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/02/14(月) 20:19:13.08 ID:yG6OwOET.net
男子生徒としては脱がす楽しみが無いのだろうか
それともカチンとくる風紀委員の女子もあのパンツのくせにとオカズにするのだろうか

795 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/02/14(月) 21:47:23.77 ID:PT5ysjap.net
下着も制服の一部→…まぁ分からないでもない
綿100%しましまパンツ→??

796 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/02/16(水) 15:22:01.18 ID:nM+S1S1P.net
3DSのストア終了が発表されたわけだが、来年3月まであると思わず、いつ消えてもいいように早めに買うのが吉

797 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/02/17(木) 20:47:19.09 ID:YyO2htIF.net
露出ほぼゼロのガード堅い女の子が実はどスケベな下着履いてる展開大好き

798 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/02/18(金) 10:26:37.61 ID:g/Viriai.net
もう間隔が空きすぎて今更4だせてもwiz系のマニアぐらいしか買わないだろうから1万売れるかどうかレベルだろうな。wiz外伝やwizクローン系はなんだかんだいってもプラットフォーム選ばなければ細々と新作でているし十万以上狙うのなら画期的な新システムでも思いつかないと無理だろうな

799 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/02/18(金) 12:28:20.56 ID:BcOG65CD.net
一番成功したと思われる世界樹だって最新作が10万行ったかどうかだからな

800 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/02/18(金) 15:33:49.37 ID:5l0je581.net
3DダンジョンRPG←何が3Dなのか意味不明w2Dじゃんw
ウィズライクって今はたぶんこんな扱い
レトロゲーでCSはきつい
PCでせいぜい新作2000円未満とかが相場だろう
まぁ和ゲーのボッタクリ価格なら5000円くらい取りそうだけど

801 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/02/19(土) 20:07:22.07 ID:BU93Dpt8.net
>>800
そう考えるとPCのwiz外伝はリメイクだけどよく考えられた価格だったんだね
ただあの売り上げだと労力考えると正直キツいよな……好きじゃないと作れないレベルの売り上げだったと思う。

それに加えて未だに権利関係はっきりしていない部分あるからな。魔法名昔の使えないとか、初代のリメイクできないとか正直権利者も相当足引っ張っている気がする

802 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/02/20(日) 09:36:00.87 ID:cP64s9U/.net
パーティメンバー全員好きにキャラメイク出来るジャンルとしてなら間違いなく価値あると思うんだけどな…
あと6人で冒険出来るからそれだけ沢山好きなキャラ作れるし

803 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/02/20(日) 11:20:40.66 ID:A3sPnn7p.net
数年前にガンダムライダーウルトラマン使った3DダンジョンRPGあったが、キャラ目当てで買ったジャンル初心者は阿鼻叫喚だったんだよな

804 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/02/20(日) 11:30:13.44 ID:U/aUvn23.net
出来が悪いんじゃなくて難易度調整で難癖ついたやつか

805 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/02/20(日) 13:48:35.43 ID:2ee2ZKE3.net
最近Wiz外伝やって十分楽しめたけどスキルとか武器強化もないしダンジョン小さいしで所詮は古典だなと思ってしまった
版権でもめる話をよく耳にするけどあのフォーマットにこだわるほどの価値は正直ないなって思う

806 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/02/20(日) 14:09:23.51 ID:ptLswtMO.net
>>798
最新作がゴシックアメノだから、エルミファンでも様子見する人が多いだろうなぁ

807 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/02/20(日) 14:56:57.71 ID:HYVweX7F.net
ロストヒーローズ面白かったなぁ

808 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/02/20(日) 18:40:15.07 ID:fXRKUKom.net
>>803
ロストヒーローズ、1も2も買ったが難易度は高めだが面白かった。ただライダーとガンダムに偏りやすかった、結構キャラ愛が強く良かったけどな。

809 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/02/21(月) 19:33:58.65 ID:87TqjA7d.net
ガンダムは全体攻撃とヒーラー性能を併せ持ってて使いやすかった気がする。HP少ないけど

810 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/02/22(火) 12:56:20.51 ID:Rz46yVMU.net
>>806
開発がアトラスで、原案バケツ氏ならどうなんだろうか
アトラスの名前が前面にでるなら希望持てるので10万越えならなんとかなるだろうか

エルミをスターフィッシュ名義で出す場合、メインスタッフを追放みたいな事した様に多くの人から思われているだろうからすごい良いもの出してもファンの信用ないから手にとってもらいにくいだろうしなぁ

811 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/02/22(火) 13:01:22.16 ID:Rz46yVMU.net
>>805
個人的には正方形のダンジョンで、古典的なファンタジーっぽいのならwizでなくても評判良ければ買うだろうな。wizがきっかけで、メガテンやエルミとか剣の街の異邦人とか他にも色々手を出したので思い出補正というか原点的な思い入れで好きな一面もある。外伝を今も遊んでいるけどさ

812 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/02/22(火) 16:21:18.63 ID:QUs/KiM+.net
ロストヒーローズ1はまだよかったけど2がしんどかった
ずーっとピンチです助けに来ましたまたピンチですまた助けに来ましたしてるんだもの
wiz系はシナリオオマケ扱いされがちだけどやっぱ大事だわ
押し付け過ぎず想像の余地もたっぷりでエルミはその辺もほんと好み

813 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/02/22(火) 21:08:27.68 ID:6QPWImsQ.net
ぼくもシューティングムーンの汗臭そうな半ケツは好みです

814 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/02/23(水) 06:13:38.76 ID:qZjaVVgG.net
世界樹系は戦利品に楽しみがないんだよなあ
セブドラも延々雑魚から素材集めてNPCに売ることで商品が増えてくタイプだったがなんの楽しみもない

815 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/02/23(水) 09:08:15.98 ID:nYRiBWaj.net
俺はどっちも楽しめる派
Wiz系はつええヤツ苦労して倒しても戦利品のうま味がないのがな
エルミナージュは盗みあるから若干マシだけどね

816 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/02/23(水) 11:25:37.06 ID:K2GwDrxL.net
エルミナージュが出たときはwizが完成したと思ったもんだよ

817 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/02/23(水) 12:11:44.95 ID:B0NmSh9F.net
エルミナージュもマップで出るアイテム決まってるしあまり面白くないよね
出るのが分かってるものを引くまでの作業感が辛い

818 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/02/23(水) 15:47:16.80 ID:Gisqm1b/.net
ストーリーはゴシックスが一番好き
ああいうダークなのまた出してほしいなぁ

819 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/02/23(水) 17:56:02.90 ID:mACXq8Uw.net
1〜3はへたくそなイラストでエロネタ下ネタ連発されるのがちょっと辛いねw

820 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/02/23(水) 20:00:16.06 ID:06P+J3Ax.net
そんなに下ネタあったかな?

821 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/02/24(木) 10:23:58.55 ID:x9ukjH8u.net
連発って程じゃないが、他作品に比べると圧倒的に多い印象

822 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/02/24(木) 10:28:33.28 ID:4MNRTU6c.net
1は少ないけど、2→3と右肩上がりで増えていったイメージ

823 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/02/24(木) 10:54:59.97 ID:g0j9wwD/.net
雰囲気とバランス的に結局1が最高傑作だと思った
ストーリー気にしない人多いからボリューム的理由で2なんだろうけど

824 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/02/24(木) 11:12:50.06 ID:/Pd14aUF.net
3は下ネタはなんとも思わなかったけど苦手なアルティメット系がきつかった
退治イベントは目をつぶってボタン連打してた
なんであれそのままのグラにしたんじゃ

825 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/02/24(木) 11:24:08.93 ID:PPoUveNf.net
3の加護集めで周回する時の最短ルートで毎回壁の穴にケツがはまって抜けなくなったエルフのへたくそなイベントグラフィック見せられるのが苦痛だった

826 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/02/24(木) 16:50:15.42 ID:ak0JDt2k.net
ちんちん鑑定はちょっと引いた
2のミルコもだけど少年を追い詰めるの好きなんだなと思った
壁尻女騎士に蹴りはまだしも浣腸して素晴らしいウコンは真顔になったが、カストロはもう感動した
ある意味デルトイより強いのも感動した

827 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/02/24(木) 19:35:57.17 ID:PK6uE+im.net
下ネタってのが文字通り「下品なネタ」「下劣なネタ」
なんだよな

828 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/02/24(木) 19:47:10.75 ID:OI/YDKlf.net
エロ担当はお姉さんが多くてロリ娘じゃないからユーザーの風当たりが優しい希ガス
ミストレス、ユナ、壁尻の神女

829 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/02/24(木) 23:17:40.07 ID:WfMxUlOJ.net
まぁ開発はジョークのつもりなのかもしれないし量もそんなあるわけじゃないけど悪目立ちしてる感はあるよな
しかもあんま笑えねーし

830 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/02/25(金) 19:22:47.32 ID:HIPXlTRo.net
壁尻は闘神都市のパロディだと思う

831 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/02/25(金) 19:39:42.51 ID:78M8WL0J.net
ここまで壁尻女の名前ゼロ
3年殺しの持ち主がボーナなのがなんか好き

832 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/02/25(金) 19:57:21.47 ID:w+zbLFu3.net
闘神都市ってプレイした事無いけど名作だよね、主題歌のget the regret overは

833 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/02/25(金) 20:08:10.00 ID:y0FQtlPV.net
ターリットはDL版で再プレイした時メンバーに入れてたぞ
神女だから微妙だけど、一応イノセントだし、わりと可愛い

834 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/02/25(金) 21:02:05.76 ID:rKh2GiwA.net
そんなこと言われるとてれるのだー

835 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/02/25(金) 22:48:36.96 ID:78M8WL0J.net
エルフの城の親衛隊グラの敵が、なぜ太陽宮に出現するのが納得いかなかった
インペリアルガープ盗めるあやつ

836 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/02/26(土) 00:30:29.01 ID:fcWRk9O2.net
今セールしてるけどエルミシリーズ3DSのDL版消えたらどうなるのやら
次はスイッチか

837 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/02/26(土) 20:56:03.21 ID:iN6JH9n+.net
ファミコンもゲームボーイももう遊べなくなるねって言われてたけど
いまだに複数の手段で遊べるから3DSもなんとかなるべ

838 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/02/26(土) 23:12:35.98 ID:OXch56lS.net
デュアルディスプレイ+タッチパッドなのに?

839 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/02/27(日) 03:12:50.23 ID:Is0yMLyB.net
デュアルディスプレイなんて縦に2画面分並べればいいだけだしタッチパネルなんて標準対応でしょ
エミュレータは割と簡単に作れるんじゃね?

840 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/02/27(日) 07:06:55.92 ID:Y0iJFMAo.net
任天堂がやる気無いと思う
それにタッチパネルもSwitchはスマホと同じ仕様だから、感覚までは一緒にならん
あと携帯モード時しか使えないはずなので、2画面並べたら見えないわ

841 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/02/27(日) 10:42:56.53 ID:2qJ3dWzR.net
エルミは飽きっぽい自分ですら数百時間遊べたから充分楽しませていただいた
エルミお疲れさまでした

842 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/02/27(日) 11:19:36.61 ID:dno4S1Ko.net
もうゑミュでいいよ

843 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/02/27(日) 12:36:37.09 ID:AuNeyHXu.net
下ネタとか人選ぶ内容多いのはわかるがゴミックの方が好きとほざいてる阿呆は失せろ

844 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/02/27(日) 12:46:13.55 ID:QsCfdd/u.net
ゴシックはオタク受けする内容じゃなかっただけでウィザードリィ的にはあんなもんだろ

845 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/02/28(月) 02:31:07.43 ID:pLYLWxXV.net
アレ タイトル詐欺のパチモンなんで

846 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/02/28(月) 02:34:28.65 ID:tTewyCR3.net
タイトル詐欺のパチモノで済んでればよかった
まさか公式が過去作品のアンチやるとは

847 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/02/28(月) 12:35:13.12 ID:t8Q3k5ER.net
3DS版のスキル取得イベントで物理攻撃UPつけて、その後にもう一度トカゲに話しかけると
レベルドレインされると忘れるから気をつけろみたいな事言われたんだけど、追加スキルってそんな制約あったっけ?
まあ、後衛が殴れても大して意味はないけど、結構鎖帷子用意するのが手間だったのと、他の追加スキルの速攻とか
警戒が消えたら流石に困るので気になる。物理攻撃UPだけはハイマスターレベル未満になるとダメという事かな?

848 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/02/28(月) 12:36:49.80 ID:jKT9jyG4.net
当時いた魔物達は、太陽宮があった時代にようやく絶滅したときく

849 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/02/28(月) 14:03:34.09 ID:RUOdIo4x.net
>>848
ゴシックを非難する人たちは毎回この台詞をやり玉に挙げるけど
「(ウィザードリィエンパイア)当時(から)いた魔物たちは、太陽宮があった時代にようやく絶滅した(=使い回しをやめた)」って事でしょ

850 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/02/28(月) 14:34:24.54 ID:tBSqfBWG.net
エンパイアからエルミ初期の敵はほぼ末弥純デザインの剽窃
それをシリーズごとに少しずつオリジナルのものに描き直してた
3でようやく後ろめたさがなくなったって意味

851 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/02/28(月) 15:36:28.80 ID:8sSt+pxM.net
戯言は聞き飽きたからいい加減黙れ
あんなものの話は出すな

852 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/03/02(水) 20:30:52.49 ID:MXb0QB9L.net
ヨルファ嗅ぎたい

853 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/03/02(水) 22:54:08.36 ID:HJRITpeY.net
選べるならザールハウトがいいかな

854 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/03/05(土) 03:28:30.61 ID:yOUqNSig.net
俺は司書のおばちゃんが撒き散らす加齢臭で我慢しといてやるわ

855 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/03/05(土) 13:35:53.98 ID:oiGJLd+C.net
神陣営の香しい連中との決着まだですか

856 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/03/09(水) 19:46:30.91 ID:oW6ZgRu0.net
エントライーは衝撃2回とか子供の発想で草なんだ

857 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/03/09(水) 20:20:31.74 ID:Zc/Av64X.net
ジャイアントロボやシンフォギアで採用された実績がある

858 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/03/12(土) 02:17:35.90 ID:RvxO6VnD.net
真二刀流で戦士だけ両手持ち二刀できてつばめ殺しもクラススキルでもってたら輝けたのに

859 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/03/12(土) 05:03:48.36 ID:e9xjysD7.net
戦士はレベルとHPの伸び易さが有能かつ高威力武器の大半を使えるからエンディングまでならクッソ強い
クリア後ダンジョンで物足りなくなってもメダル転職すれば良い

860 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/03/12(土) 06:16:46.92 ID:rqL6Pga2.net
戦士も神女も転職しないでそのまま使ってたな
そこまで弱いわけでもないし、個人的に好きだから

861 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/03/12(土) 09:29:32.26 ID:PD/BZV53.net
全部つばめ返しが悪い

862 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/03/12(土) 16:54:57.95 ID:EoY0rcGY.net
戦士は劣化闘士
神女は劣化君主

シリーズ通してこんな感じ

863 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/03/15(火) 20:40:16.39 ID:cIXLN6WV.net
人生詰んでるから俺自身もいしのなかにはいりたい
ひんやり気持ちよさげ

864 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/03/15(火) 23:21:49.21 ID:0sp1hhHv.net
しかし敵は戦士っぽいのも連撃してきたり複数回行動してくる奴は汚いのう
ゴシックでそれが顕著になったが
操作キャラにもさ・せ・ろ

865 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/03/16(水) 14:54:04.74 ID:8qJTgWtr.net
せめてハイマスターで物理アップ持ちは全員気功波習得可能にして

866 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/03/16(水) 14:54:38.76 ID:8qJTgWtr.net
まあ物理アップ乗らないけどな

867 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/03/17(木) 16:07:54.46 ID:mjs3mfut.net
ジョーカーランドの地下一階はおたのしみなんだから、海底に行くイベント以外もなんか頼むよ…

868 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/03/17(木) 16:19:32.70 ID:VLXAHIbn.net
おたのしみ(ジョーカー基準)
無印のすごろく追加かな?

869 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/03/17(木) 18:04:09.19 ID:03gLeZTM.net
2のゴルフ追加かな?

870 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/03/17(木) 19:11:59.94 ID:4YhWO9jz.net
発売前のジョーカーランドの情報が出たときが興奮MAXだったな

871 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/03/17(木) 20:56:03.05 ID:TzFAYyP0.net
壁をすり抜けたとき ※おおっと※ が出るの好き

ランドの2階もスカスカやったな
ノーヒントの見えない床は推理する余地がなくてあかん

872 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/03/17(木) 21:54:01.22 ID:M9NOvaOr.net
道化の小道とか書かれていても何の事だかさっぱりだったな
初回は未クリアのままで、2回目でwiki見て突破したわ

873 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/03/17(木) 23:06:07.97 ID:8fp+X6Bk.net
エルミ2の古城やマシトラの見えない床みたいに
ヒントに気づけば踏み外さないで歩ける、ってのがゲームよね

874 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/03/17(木) 23:42:52.67 ID:nJSZXW77.net
昔からだけどフェイムだけ貰って終わりというイベント多すぎる
ケチなNPCどもは身体張って大金と良い武器くれるグレゴリオ君を見習え

875 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/03/18(金) 00:02:09.14 ID:8BpXgf/H.net
グレゴリオ君は良かったな、ありがちな返答だけ増やした選択肢と違ってプレイヤーの選択が結末を大きく左右するしRPGで普通選ばない非道な選択をすると利益が大きいからどちらを選んでも楽しめる作り
ああいうイベントが増えたら良いよな、まあエルミ続編はもう望めないんだが・・・

876 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/03/18(金) 23:28:35.47 ID:eqGZa1gP.net
良心的な選択肢を選んだ方が報酬良いかどちらも大して変わらないなら悩むプレイヤーは少ない
だからこそとびっきりの報酬をチラつかせる

まさに悪魔の囁き 素晴らしい

877 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/03/20(日) 21:26:32.55 ID:g4pmY+wb.net
アニブと青髪の妹って実の兄弟?

878 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/03/20(日) 21:27:41.12 ID:I04FlVG/.net
違うよ

879 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/03/21(月) 09:12:33.74 ID:sl4hpMDN.net
そうなんだ
エルミって何でもありだからもしかしてと思っちゃう

880 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/03/21(月) 10:35:01.41 ID:XtNtrxKD.net
青髪と聞くと、旧市街の2人組が探してくれという青髪の少女が誰のことだか分からず
低レベルだからフロアマスターとの接触も避けていたせいで
ボーナしか居ないと勘違いしてイベントが進まず途方に暮れた初見プレイ

881 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/03/23(水) 14:15:48.36 ID:UVXi6B4V.net
バケツいるうちに股間のメイスでピアノを弾くイベントとかやっておけば良かったのに

882 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/03/25(金) 12:19:26.40 ID:DK/SIEJF.net
メイス+3

883 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/03/25(金) 23:32:47.60 ID:0AbID9Vi.net
かーちゃん→本来の力を取り戻したら強い
メイヤー氏→本来の力は弱い、暗域のやべー奴の力を借りたら強い
で、いいの?

884 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/03/26(土) 00:10:51.46 ID:2EmstEiG.net
真かーちゃんは神から与えられた神具でドーピングしてるし、さらに加護がある
あれが本来の力かというと疑問だな
神具自体かあちゃんだけのものってわけでもない
メイヤーは暗域直系だからおそらく暗域の力が及ぶとこでのみ本来の力が出せる
最強モードは暗域の力+闇の王から加護を受けた状態だな

885 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/03/26(土) 15:08:56.16 ID:v6iSf4AZ.net
ジャケットにボス3人衆がいるけどドクロ顔の精霊が影薄くて名前も忘れた

886 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/03/26(土) 17:42:22.66 ID:Q8Nrh0BL.net
正直、3の時点でバケツのアイデアは枯渇してたから
会社に残ってたところで良い続編が遺せたとも思えないけどな

ストーリーは2に比べると薄く
ライバルパーティもストーリーに関わりないから影が薄い(ライバル=同業者 という事なら3が一番しっくりくるけど)
大魔公についてもインパクト狙いのイロモノばかりだった

887 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/03/26(土) 23:39:30.83 ID:VVXlF3W2.net
升でスキルレベル上がりやすくした北米版モドキでやってもLサイズはうんざりするほど硬かったな
ストーリー中盤で魔法ですら下手するとカスダメなのでドラグーンかバサカが必須レベル

逆に高レベルになるとアビリティのステブースト差のせいか初期ステ付近でも一気にヌルくなる
魔法もシャーマンの召喚でLサイズも一確と一気に主力になる
ただしヴァルキリーの召喚は全力でブーストしても下手すりゃ1ダメ

たぶん元のダメージ計算式おかしい

888 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/03/27(日) 00:05:59.64 ID:DxQCIRq3.net
(どこの誤爆だろう…)

889 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/03/27(日) 01:47:35.97 ID:jCnMo7NS.net
オウガバトルかな

890 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/03/27(日) 12:21:19.26 ID:Gjg4YVN+.net
おひねりで属性防御は上がらないのか…勘違いして不向きなおひねり品ばかり集めてしまった…

891 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/03/27(日) 12:44:30.42 ID:+ucrZ4dd.net
神域対暗域のシナリオの完結はしてほしかったがな 名前だけ借りて完全な別物の褒める所一切無いゴミ出すよりは

892 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/03/27(日) 18:03:28.91 ID:aSvOO4eG.net
名前だけ借りて別物になったのは、世界樹の新1以降も同じだな

893 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/03/28(月) 06:22:23.16 ID:01Wvq35I.net
新世界樹はクラシックモードあったうえでストーリーモードあるでしょ

エルミナージュすらないゴミとは比べ物にならんよ

894 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/03/28(月) 09:36:40.92 ID:YhT3yyF9.net
>>887
バストダンジョンのコピペ思い出して吹いたw

895 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/03/30(水) 18:01:30.43 ID:2Wmgu4Wg.net
>>894
あ り え な い 。それは。
バストダンジョンでリリカのおっぱい値を800近くまで調教強化してやらないと、そのフラグは立たない。
仮にフィリオナをメンバーから外してリリカを集中調教しても、アナルバイブが使えないその段階では
スカリバーはまだ手に入れられないはず。 妄 想 で つ か ?
とりあえずアンダー草原で淫獣マリリスを大量に調教して淫度をどんどん稼いどけ。
展開が不安ならバックアップ取っておくのを忘れんなよ。説教くさくなってスマソ・・・。ついな・・・。

896 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/04/02(土) 17:32:28.77 ID:7uaOK4Nj.net
古き良きインターネッツ

897 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/04/04(月) 21:17:47.22 ID:U1VkKBG7.net
太陽宮に各ルートごとしか手に入らない装備が落ちてた気がするけど
せっかくならもうちょい強力な道具にしてあげてもいいと思うの

898 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/04/08(金) 17:48:37.56 ID:qcU+cP/T.net
フェアリーにもっと良い装備寄越せオラッ

899 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/04/08(金) 23:02:40.60 ID:3Ttt9T0r.net
亀ビキニどうぞ

900 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/04/09(土) 21:07:27.94 ID:Fd2vcYqt.net
オイランとか和風キャラがふんどしなのは芸が細かい
デュラハンがブルーレインで乙女なのも悪くない

901 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/04/10(日) 16:27:43.86 ID:0oTPyXd+.net
>>892
世界樹エアプ乙

902 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/04/10(日) 16:27:44.36 ID:0oTPyXd+.net
>>892
世界樹エアプ乙

903 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/04/10(日) 16:27:45.35 ID:0oTPyXd+.net
>>892
世界樹エアプ乙

904 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/04/10(日) 19:23:22.57 ID:+TZKM6yt.net
なんだ昔からああいう下品なノリだったのか
それならブルーレインみたいなネタあっちでも出せば良かったのに

905 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/04/11(月) 21:01:59.14 ID:kwNrHhiH.net
4にありそうなアイテム
メンズブルーレイン

906 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/04/11(月) 21:29:43.13 ID:ma73FxYB.net
水玉模様も雨っぽいからブルーレインが水玉パンツでもおかしくはないね
縞模様だと雨の勢いが強いわ

907 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/04/12(火) 22:14:33.94 ID:EeZOS3l2.net
メンズブルーレインは縦縞でよかろうばい
ttps://hobbycom.jp/system/photo_images/images/000/000/310/300/M_image.jpg?1463208127

908 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/04/14(木) 12:21:42.48 ID:8A2XS86r.net
Theステテコパンツですな

909 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/04/15(金) 23:59:59 ID:Qyn3OSUV.net
春のパンツ祭り

910 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/04/20(水) 17:24:55.62 ID:YHuLJ7mP.net
ダークフューラー二戦目強すぎて勝てないけどどうすればいいの

911 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/04/20(水) 17:48:58.07 ID:PFWs5iWE.net
がんばる

912 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/04/20(水) 22:01:23.25 ID:5K6YThbA.net
手前にいるお供から至宝が盗めるので試してみよう

913 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/04/21(木) 07:56:56.16 ID:+SCUZN6d.net
レベルを上げて物理で殴る

914 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/04/22(金) 18:39:40.92 ID:mV4WEhUB.net
3DS版、セールで半額だったから買ったわ
よろしくなおまえら

915 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/04/23(土) 05:21:33.58 ID:rWmUwo82.net
携帯機はもうやらないから3DSのは結局買ってないな
VitaTVでPSPダウンロード版遊んでる

916 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/04/25(月) 07:34:46.02 ID:Ux9rtZoI.net
3DSのFLとSLの画像をカメラ以外から取り込む方法あったんだな
エロゲ画像入れまくったらチンコ立ってきたわ

917 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/04/25(月) 12:18:03.32 ID:sHz6QD/C.net
>>916
挿れかた教えてエロ男爵

918 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/04/26(火) 09:50:01.23 ID:LvMxFWTa.net
ググったらできたわサンキュー!

919 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/04/27(水) 14:09:02.21 ID:ZYy5OSb0.net
ぐぐってもみつからにゃー
どうやるのおおお

920 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/04/28(木) 12:40:49.54 ID:AKKbrj7D.net
男子ってエッチなことばっかなんだからぁ!

921 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/04/28(木) 14:25:58.35 ID:v/cpkOzh.net
実際は女子の猥談のほうが遥かにエグいけどな

922 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/04/28(木) 19:47:53 ID:zSH1d68a.net
まじかヨルファ様もエグい猥談してるのか

923 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/04/29(金) 11:47:25.19 ID:4VVjiHJt.net
にゃとかきもいにゅ

924 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/04/29(金) 14:37:37.85 ID:lfS4RdR0.net
澄ましたヒズが赤面するくらい、えっち極まる装備をください

925 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/04/30(土) 09:23:48 ID:nIM8WURU.net
ヒズベルトって竜族だからおそらく人型に変身してるだけで
本来はドラゴンだろうし、ドラゴンはもともと裸なはずだから
えっちな衣装という概念があるのかどうか…

926 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/04/30(土) 09:38:01.93 ID:mCFVB4J0.net
なるほど
だからドラゴン紫龍はすぐに裸になるのか

927 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/04/30(土) 14:38:31.72 ID:PrlgDjmR.net
PSP版を持ってはいるけど未プレイの状態で気付くと3DS版がセール中、って状態なんだけど
どっちがお勧めとか、そういうのはある?
1と2は追加要素があったりで、グラフィックを差し引いてもDS版の方がお勧めだったけど

928 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/04/30(土) 15:30:27 ID:e+y83ac1.net
pspUMD→強烈なバグあり、スキル追加なし
pspDL→盟約モンスの装備なし、宿で加齢しない
3ds→ゲーム内容は完全版だが画像差し替えがカメラで透過もない

どれも欠点あるからおすすめはないかなぁ

929 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/04/30(土) 16:55:14.74 ID:1l4PLjln.net
持ってるのがUMD版なら買い換えた方がいいんじゃね?
ってくらいかな

930 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/04/30(土) 21:02:27 ID:PrlgDjmR.net
>>929
強烈なバグ、って何かプレイヤー側に不利で回避困難なバグがあったりするの?
一応wikiは見たけどね

931 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/04/30(土) 21:15:05.49 ID:kFhc50dO.net
召喚モンスターHPオーバーフローとか?

932 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/04/30(土) 22:56:52.66 ID:qoCgKimP.net
3DS版どうせダヌェーと虚無に戯れるから買うには金はあっても気力が足りん

933 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/05/01(日) 11:55:33 ID:UPV3BVV4.net
>>930
考えようによっては有用なバグかな
とあるアイテムのSP使う度に経験値(お金)が倍々に増えていくので廃錬金もあっという間に作れる
ちなみに正規の仕様でも使わないとちょっと面倒になるアイテ厶なので
バグ技嫌だから使わないのは多少の制限プレイを覚悟する必要がある

934 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/05/01(日) 22:32:05 ID:gniQAkcw.net
ずっとエルミ3の記事載せてたブログが、とうとう貯金箱バグに手を出しましたって記事を書いて
その次の更新で、エルミ飽きました虚無になりました
と更新終了した人がいる程度に興を削ぐバグやね

935 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/05/02(月) 01:07:24.54 ID:XK0ZLMTL.net
侍がレベル30になってもまだ小烏丸2本を必死に振ってるんだが今回刀のラインナップしょぼくない??
全然侍の火力上がらんわー

936 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/05/03(火) 03:32:33 ID:Y1bRy27a.net
ミアスナのメジャーダイミョウから虎徹を剥ぎ取りなされ

937 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/05/04(水) 22:24:47.97 ID:YHDhbXzd.net
リューグ専用武器やグラビティリングは味方が装備できないことを知り、ぐぬぬってなった

938 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/05/04(水) 23:46:42 ID:DitS4m+U.net
オーラ・スティーダ、カッコいいよね

939 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/05/05(木) 00:10:24.29 ID:qQuggV9k.net
オラ捨てたダ

940 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/05/05(木) 02:12:23.07 ID:1AEBy0zO.net
>>936
2本剥ぎ取ってダメージ+3したら仕事してくれるようになったよ、ありがとう!
あとは安定して当たるようにレベル上げ頑張ります

941 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/05/12(木) 22:24:52 ID:J+TieOXw.net
息子にブルーレイン強要されて困惑するジア好き

942 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/05/14(土) 01:30:49.97 ID:uDqIPETS.net
PSストアでこれもうダウンロード出来ない?
データが壊れちゃって再ダウンロードしたいんだけど見当たらないんだ

943 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/05/14(土) 04:12:00.51 ID:a+ODtsGH.net
購入履歴から再DLするんじゃなかったっけ?

944 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/05/15(日) 18:02:14.14 ID:n/+M7/3s.net
訓練所産召喚師と他盟約でやるの楽しい

スカンクガール狩人
ダイコロ闘士
サキュバス君主
サイン司教
ストーム盗賊

とりあえず契約簡単なので組んだらこんな感じになった
悪魔の貯金箱でいつでも入れ替えれるのいいよね

945 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/05/16(月) 20:13:54 ID:aBP6AlsA.net
3DS版買って開始したんだが、魂の盟約ってのはとりあえず何周もやるようになってから考えればいい?

946 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/05/16(月) 20:21:16.49 ID:PpFX28cX.net
魂の盟約すれば冒険者化したモンスターから装備追い剥ぎできる
盗み覚える前にモンスター装備入手したい時に有用
エルミ3は最初から0GPショップ使える

947 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/05/16(月) 20:39:42.80 ID:8AQom49B.net
召喚師と他盟約モンスってメガテンみたいなゲームできる
けどまあ普通にクリアしたあとでいいかな

948 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/05/16(月) 21:18:29.21 ID:4X/CnRku.net
盗賊が盗みを覚えるまでの序盤の辛くてだるい期間に
盟約モンスの装備を剥ぎ取れるのが強くて楽しい点が一番素晴らしいと思うから
3の場合は召喚師は初期パーティー向きだと思った

949 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/05/17(火) 00:14:06.91 ID:T21+BI0z.net
G養殖したいんだけど、イベント59のGって4か所倒したらもう出てこなくなるの?

950 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/05/17(火) 10:18:45.98 ID:T21+BI0z.net
このゲーム周回ごとに力のメダル6枚も入手できるんか
初期6人だけ鍛えて全員イノセントも余裕なんだな

パーティ編成ミスったわ

951 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/05/17(火) 10:21:20.34 ID:T21+BI0z.net
でも、訓練所転職したほうが全呪文習得は速いのか
悩むところだな

952 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/05/17(火) 12:21:51.63 ID:5Av35YzI.net
エルミ2スレを荒らしてた連投日記バカが3スレに進出して来たのか?

953 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/05/17(火) 15:25:13.71 ID:SfgHI+Zi.net
ググッたら悪魔の貯金箱ってダンジョンロードのボスの1人が落とすって出てきたんだけど、3DSはダンジョンロードがないらしい
3DSだと入手不可?

954 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/05/17(火) 15:38:31.91 ID:+/i2kUit.net
ググれ

955 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/05/17(火) 20:54:18.13 ID:T21+BI0z.net
ググってもでてこなかったよ?

956 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/05/17(火) 21:15:19.20 ID:mf/vbiFD.net
wikiのFAQにPSP版と3DS版の違いが書いてあるだろ

957 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/05/17(火) 21:23:25.02 ID:T21+BI0z.net
読んでみたけど箱庭イベントってやつは残っててこれ使えば悪魔の貯金箱落とすボスと戦えるってことかな?

958 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/05/17(火) 21:39:47.44 ID:mf/vbiFD.net
そういうこと
アザバス引くまでシャッフル頑張れ

959 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/05/17(火) 23:47:14.11 ID:T21+BI0z.net
このゲーム、力のメダルで使える呪文増やそうとする時に、魔とか僧はいろんな選択肢があるからランダム変化楽しめていいね
それに能力値が初期値にもどるのも転職後弱くて苦戦するからなかなか楽しい
錬金術は錬金術師しか使えないから狙うのがめんどくさいけど

初プレイだけどゴキブリ養殖とかしたらすぐ強くなってつまらないから今回はゆっくり楽しもうかな

地味に呪文覚えた盗賊作った直後がすばやさと運が低くて苦労しそう

960 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/05/18(水) 00:30:31.20 ID:8KxYV59/.net
レベル15くらいのパーティでイベント回すの楽しい
強さがないから毎回全力で戦わないといけないのがいい
1人生き残ってイベントクリアとかもあった

レベル上げまくったらストーリーサクサク手応えなしなのは当たり前だよね

とは言え、はやく盗賊をハイマスターにしたい気持ちもあるから困る

961 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/05/18(水) 01:34:24.18 ID:ABUjsfNa.net
3はエクストラスキル上手く使えば格上でも勝てる
レベリングはそこそこにして攻略進めた方が楽しめると思う
まぁレベリングのしやすさもシリーズ最強でもあるのだが

962 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/05/18(水) 20:14:49.50 ID:k/rJ+O73.net
うわ…
2スレの独り言エミュ野郎がなんでこっちのスレにまで湧いてんの…

963 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/05/18(水) 23:35:53.91 ID:8KxYV59/.net
太陽宮まできたけど左右の塔のボス普通にめっちゃ強いな
戦士レベル50越えてるけどウルマクルしないと倒せなかったわ

964 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/05/19(木) 01:19:22.65 ID:3xFv34Gj.net
よっしゃラスボス倒してエルミナージュついた
今戦士レベル65だけど中央東西の大魔公倒すために100くらいまでレベル上げるのだるいなー

965 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/05/19(木) 17:43:52.53 ID:3xFv34Gj.net
大魔公倒すためのレベル上げで心折れた
1をドロ率上げるために3周、2も同じことやったばかりだから、ここからさらに3を加護集めるために7周って考えたらきついな

966 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/05/19(木) 20:01:55.46 ID:9Ga5g9+A.net
まぁ、周回は1時間くらいでできるし

967 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/05/19(木) 23:07:31.56 ID:Fg4hwDID.net
つ、つばめ返しちゃん!古式コンボ台無しにしないで!!

968 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/05/23(月) 20:46:39.04 ID:UsRLBDNC.net
久しぶりにトナーちゃんのメイスの鑑定したいな

969 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/05/29(日) 00:45:03.55 ID:jggr2lQc.net
これをPCに移植してほしいわ
勿論英語オンリーってオチは無しで

970 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/06/11(土) 15:29:26.34 ID:NM8evS2r.net
PCに移植されたところでSteam版だと改造できないからつまらん

971 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/06/11(土) 19:30:28.69 ID:dF1/x2w1.net
でもpsp版のROM改造する人もおらんやん
Steamゴミックも海外勢?が改造してた
海外勢の目に触れた方がワンチャンある

972 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/06/12(日) 18:34:15.54 ID:Y8LQ2/qQ.net
3DS版って貯金箱も増殖も修正されてるのか…
やっちまったな

973 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/06/16(木) 09:19:12.91 ID:jrVWU4pL.net
時間かかるゲームは好きだけど内容次第だなぁ
レアはリザルト報酬で確率でよかった
ドロップのために戦術的不合理な選択をするのはつまらん
たまにならいいけど後半はずっとレアドロ狙いだもん
しかもリセマラ

ちなみに自分で縛れはなしで
オープンワールドやアクションゲーならともかくそういう感じのゲームじゃないしこれ

974 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/06/16(木) 12:46:50.63 ID:MybCb5IQ.net
コレとはドレ?

975 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/06/16(木) 15:57:23.91 ID:KOrk8KJ5.net
文盲かよ
それくらいわかんだろ

976 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/06/17(金) 06:50:47.69 ID:tTSbOHhS.net
>>953
悪魔の貯金箱は3DS版にもあるがバグが修正されてるから経験値が0になる
訓練所転職前とか育成間違えたキャラの経験値回収して作り直すときくらいにしか使えん

977 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/06/17(金) 12:09:04.91 ID:NEPb/iWD.net
複数人で道場やった後で1人に経験値集めるのに大活躍するぞ
単独で道場やるほど強くなる前だから、かなり使えると思うが

978 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/06/17(金) 12:14:12.80 ID:NEPb/iWD.net
あと、戦士・狩人・遊楽などで道場やって廃錬金作成とかね
廃錬金不要になったら廃錬金をLv1にして他キャラに経験値回すとかもできるし

979 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/06/17(金) 15:59:33.25 ID:on+uZHUq.net
トナーとかいう欲望のままに好き勝手してるのが主神の一柱で実在してるって知ったら、民から神々への信仰心なくなるよな…

980 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/06/17(金) 16:41:57.77 ID:az7zxeZK.net
ドラクエ9みたいに自動的に担当変更されるシステムだったらヤバかったな

981 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/06/18(土) 17:48:09.32 ID:9ButiMRT.net
3DS版、あらゆるバグ稼ぎが封じられててしんどいな
ゴーストシップがハンガー守って死ぬとか頭悪すぎるだろ…

なによりセーブ画面でエラー強制終了するバグが致命的にきつい
すでに3回なってる

982 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/06/19(日) 01:44:46.40 ID:yLrwDMAW.net
>>979
ライナル・マノザは神々からとっくに見捨てられてるから基本的に神を信仰すること自体が無駄なんだよなぁ

983 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/06/19(日) 02:06:28.03 ID:KUTvDRuu.net
氷化エルブン鉄が出ないんじゃあ

984 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/06/19(日) 03:15:01.00 ID:dt3Yl3Tw.net
志村さん(´;ω;`)ウッ…から盗めばいいと思うよ

985 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/06/19(日) 19:08:12.91 ID:nRSZf+Be.net
ゴーストピクニッカー「来ちゃった♡」

986 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/06/20(月) 08:38:58.00 ID:Gzj5La+Q.net
プリセットキャラにも志村いて欲しい
仲良く冒険に出かけるんだぁ

987 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/06/20(月) 13:54:24.40 ID:oXlcxI42.net
盟約冒険者化して志村氏と冒険するのもアリかと

988 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/06/20(月) 21:58:37.53 ID:Gzj5La+Q.net
その手があったのう

989 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/06/21(火) 12:07:19.28 ID:2SK4v7pb.net
このクソゲー1から3まで全部やること同じでわろたw

990 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/06/21(火) 14:53:47.15 ID:sdzuecYI.net
クソゲー言う前に999時間やり込んでから出直してこい
このクソザコナメクジタイザルティ

991 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/06/21(火) 20:21:03.67 ID:vzW+NzMM.net
よわよわ装備でつよつよ大魔公つらすぎんだろ!
簡単にレベル上げる方法ないかな〜

992 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/06/21(火) 20:40:39.62 ID:KeTxsA3m.net
>>989
小宮山が降ろされた理由がそれ
1が評価されて調子こいて2作ったがあまりにも1の二次創作みたいなノリでとてもフルプライスの内容じゃなかった
3で色々やろうとしてるが途中で投げ出してる

993 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/06/21(火) 20:52:28.79 ID:16uJbm89.net
理由がそれって知ってるなら内部の人間なの?

994 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/06/21(火) 21:23:28.83 ID:+Ci5k3uA.net
結局、本人に原因があって降ろされたんだよね
今じゃ触手少女アイルーちゃんだし、もともと才能なかったんでしょう

995 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/06/21(火) 22:43:02.04 ID:4KW82Vu5.net
バケツに才能なかったら干魚はどうなるん?
エルミにしろ和製wizにしろブランドにダメージ与える事しかしてないぞ

996 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/06/22(水) 07:18:39.68 ID:8BEQ6Uc1.net
干魚、貶めてもバケツの評価が変わらんことに気づこう

997 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/06/22(水) 07:53:48.17 ID:SyZbFeuB.net
ニーノも会社とケンカして出ていったけど、続編は普通に作られていたし、本人もFFやドラクエに関わる大出世に

998 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/06/22(水) 08:35:52.43 ID:1HaYaO7t.net
ニーノはほんまものの才人だから比較するのもかわいそう
ただ会社の出入りが激しいのはなんなんだろうな

999 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/06/22(水) 11:01:40.04 ID:q5Nn+mka.net
ニーノは超アイデアマンだけどUIとか苦手だからディレクターには向かないのよね
本人も古いゲームに慣れすぎてて操作の利便性とかに思い当たらない、って発言してる

1000 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/06/22(水) 15:29:44 ID:EekPJkJY.net
年月も経ったし今なら歴史ねじ曲げても通るかって思ってるかもしれんが、
wizライクでめちゃくちゃ出来のいいエルミを作った実績は間違いないから

1001 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/06/22(水) 15:32:17 ID:n4dFTKNu.net
ゴシックの未練タラタライベントとかみて勘ぐるけど覆水盆に返らずなんよな

1002 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/06/22(水) 21:14:40 ID:muLZu6M6.net
世界樹は5以降くらいは改悪とか言われてるけど、
なにも変更しないよりは改悪したほうがマシなのかもなあ

1003 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/06/22(水) 22:16:02.05 ID:1HdRbiQk.net
>>996
成功したのは周りが有能だっただけという可能性が潰れるから意味はある
今は枯れた一発屋だったとしてもその一発が十分大きいし大抵のクリエーターはその1発すらない

1004 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/06/22(水) 22:33:13.06 ID:eX6QLDOH.net
>>1002
改悪って言われてるのは
ゴシックアミノと似たような乗っ取り同然やらかした
新のテイストをナンバリングに持ち込んだからだし

改悪って言ってる側からすれば
過去の良作に泥塗るくらいなら
何も変わらない方がいいだろうよ

1005 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/06/23(木) 19:39:29.60 ID:t8PrH+xt.net
良い作品にしようと挑戦して失敗した結果の改悪と
社員の好みだとか流行を入れてみたとか深い理由も無い改悪と
前者なら許せるが、大抵の場合は後者なんだよな・・・

1006 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/06/26(日) 06:28:18 ID:/jIpmWxu.net
ダヌェー道場で宝箱開けてる人って編成どうしてる?
レベル800程度だと普通に死人出るんだが…

1007 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/06/26(日) 08:12:57.85 ID:D9K9pF85.net
umd版で加護なしだと火力は300?くらいの錬金と被虐狩人(サブ解除のユニコーン二刀とハニーメイル)の速攻で倒してた記憶がある
往復で雑魚敵と遭遇したらリセットするのが難点だけど
被虐が必要なくなったらEXを鞄に変更してバイポートル尽きたら泉で回復して廃錬金まで育てたが
7周して天狗の団扇持ちの空間遊楽と存在使用人と速攻と警戒役がいれば延々と狩れるぞ

1008 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/06/26(日) 08:22:35.68 ID:/jIpmWxu.net
>>1007
まだ一周目だから加護無いんだよね…
今全員の経験値を集めたら8億くらいになるから、
全部つぎ込んだソロ狩人の速攻でなんとかなるかな?
ハニーメイルは持ってる

1009 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/06/26(日) 09:44:43.96 ID:D9K9pF85.net
次スレどうぞ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1656203408/l50

>>1008
40以上の鉱石と7億の錬金とEX鞄の狩人(リーフブレード氷柱の矢ハニーメイル)で倒せたからいけるよ
ユニコーンや被虐はいらないね
頑張れー

1010 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/06/26(日) 09:47:17.69 ID:5q9auvpv.net
質問いいですか?

1011 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1011
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200