2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【3DS】RPGツクールフェス part68

1 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/03/15(日) 01:05:45.99 ID:ZAmxAesN0.net
簡単にRPGを作って、配信できる『RPGツクール フェス』登場!

■発売日:2016年11月24日〔 好評発売中 〕
■希望小売価格:パッケージ版 5,800円(税抜)/ダウンロード版 5,300円(税抜)
■対応ハード:ニンテンドー3DS
■メーカー:角川ゲームス/KADOKAWA/ジュピター

■公式サイト
http://tkool.jp/fes/
☆DLCの内容はコチラ
https://tkool.jp/fes/dlc.html

●3DSでRPGを簡単作成&配信! 作品は全国3DSユーザーが無料ソフトで遊べる!
●16作品保存可能!『変数』、属性、転職など機能多彩!現代戦国SFの追加素材!

■↓投稿作品の評価やPRはこちら↓『フェスプレイヤー』でたくさん作品を楽しもう!

【3DS】RPGツクールフェスプレイヤー part8【無料ソフト】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1491531513/

【3DS】RPGツクールフェスプレーヤー作品攻略情報スレ【無料ソフト】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1489674028/

現状機能しているwiki
https://wiki.denfaminicogamer.jp/tkoolfes/

■前スレ

【3DS】RPGツクールフェス part67
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1561325149/

次スレは>>950が立ててください
※立てられない時は安価でイベント引き継ぎお願いします

本文1行目行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を必ず入れてください
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スフッ Sda2-HfIl):2020/03/15(日) 04:29:02 ID:uv1qaICId.net
スレ立て乙

3 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 692c-Pygc):2020/03/15(日) 08:50:42 ID:ukjqbKcD0.net
おつー

4 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ adda-2txF):2020/03/25(水) 22:31:09 ID:RgDdUmDe0.net
●データベースについて
・ 主人公16、職業16、武器64、防具64、アイテム64、特技128、モンスター99、グループ99
・データベースは容量20万を固定消費。各項目を上限まで活用してもその20万に収まる

●マップ&イベントについて
・マップ&イベントの総容量は190万。マップ99(フィールド複数可) 変数500、スイッチ500
・イベント設置1つにつき消費100。1マップにイベント255個まで。イベントページは10まで

●投稿について
・作品公開は1枠が無料(削除して再投稿可) ・追加枠は1つ100円(5枠まで)
・コンテスト開催中は専用枠を利用できる

●配信中の追加素材
・無料
クリスマス、現代、戦国、SF、ちびキャラパック
妖怪百姫たん!、ツクールMV、ゆるドラシル、10位記念敵グラフィック

・有料
特殊素材、現代2、現代ホラー、戦国2、あやかし、SF2、ツクモン、ツクールDS
ツクールDS+サウンド、ディスガイア、ラノゲツクール、ラノゲ制服、2000+和/XP/VX+Ace敵グラフィック
ツクールMVサウンド(公式フォーラムでの投票で選ばれた35曲) 、ラノゲ異世界

5 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ adda-2txF):2020/03/25(水) 22:31:48 ID:RgDdUmDe0.net
●フリーズ
作成中・作品プレイ中にフリーズすることがある。以下は報告が多い状況
・残り容量が減ってくると頻度が上がる(容量関わらず頻発する報告・逆に全く起きない報告もあり)
・情報量の多いマップでの編集中(サイズ128x128や複数ページのあるイベント等)
・テストプレイから続けて編集中(先に再起動したりテストプレイ後にセーブしてから作業に入ると確率減)
・画面が切り替わる作業を挟む(グラフィック選択や場所移動等)
・場所移動などのイベントのグラフィックにマップチップを使う
(以下は特に危険性が高い)
・アニメーションのあるマップチップ(噴水など)をたくさん置いた画面+当たり判定の設定に移る
・簡単作成→宝箱→略→変数設定 このときに300番代の変数を指定した状態で変数名を変えようとする
・顔グラをちびキャラ設定にしたPTキャラをイベントで外した直後にメニュー画面を開く

●仕様
・ダウンロードしたゲームをプレイしてセーブすると製作時間がプレイ時間分増えてしまう
・データベースは作成量に応じてではなく、最初に強制的に20万消費する
・属性名及びアイコンの変更不可、それぞれの相性もいじることが出来ない
・お店/装備画面のUIが不便、タブ切り替えも左右キーやLRでなくXボタンとややこしい
・戦闘終了後は立ち絵の強制表示、バトルのテンポも悪い
・2回攻撃のダメージ表示が1回ごとではなく2回攻撃した後に表示される
・NGワードによるメッセージの表現規制
・主人公の名前を変更できない
・イベント発生条件に主人公(仲間)死亡時がない
・レベルアップ成長値0の設定はできない
・ユニットのサイズは指定サイズのみ、サイズ以下のモンスターは入れられない
・即死効果のアイテム作成不可
・ステータスアップアイテム作成不可(一時/永続両方)
・攻撃/防御アップ特技の上昇値をいじることが出来ない
・すばやさアップ特技がない
・HP自動回復はあるが、MPの自動回復がない
・防御行動が「みをまもっている」と何故か平仮名
・敵の防御行動は、その敵の行動順が来るまで反映されない
・モンスターに効かない特技を設定しても、追加効果の攻撃/防御ダウンは効いてしまう
・仲間入れ替え時にメンバーが抜けた枠が前に詰められず、次のキャラがそこに入るようになっている
【例】
 A,B,C,D,
  _,B,C,D, Aを外す(Bが先頭に見えるがデータ上は先頭が空いている)
  E,B,C,D, Eを加える(空いている先頭にEが加わる)
◆対策. 一度全キャラを外してから並べたい順番に加え直すor修正されるのを待つ

6 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ adda-2txF):2020/03/25(水) 22:32:21 ID:RgDdUmDe0.net
●改善してほしい点
・顔グラ無しのとき、メッセージウィンドウの表示位置を中央に修正
・追加素材BGMをエディット中BGMに設定可能に
・BGMの音量統一(DS+サウンド)
・SEの音量を小さめに
・素材追加(特に戦闘背景が少なすぎる)
・戦闘時のパーティキャラ情報を下画面に
・戦闘後の「win!」と立ち絵の表示on/off設定
・必殺技でも能力アップや回復などを可能に
・レベル、G、パラメータの名称変更を可能に
・モンスターのパラメータ「賢さ」を廃止「魔力」に変更
・自動戦闘で通常攻撃以外も行えるように
・アクセサリ枠で同じアイテムを2つ装備できてしまう
・データベースでアイテム作成後にIDを並べ替えても、お店の売却画面では元の順番
・メッセージで顔グラの代わりに立ち絵を表示
・バトルの高速化
・画面切り替え時ロードの高速化
・容量増加
・バグ・フリーズ修正
・作品検索を使いやすく

7 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ adda-2txF):2020/03/25(水) 22:32:47 ID:RgDdUmDe0.net
●ダメージ計算式まとめ
物理攻撃力 = ([必殺技威力] + [武器攻撃力] + [力]) * 0.5 + ([武器攻撃力] + [力]) * 0.25
敵の物理攻撃力 = ([必殺技威力] + [攻撃力]) * 0.5
魔法攻撃力 = ([魔法威力] + [魔力]) * [武器魔法補正] * 0.5
敵の魔法攻撃力 = [魔法威力] * 0.5
※攻撃力アップの効果で1.3倍、攻撃力ダウンの効果で0.7倍

物理防御力 = ([鎧防御力] + [守り]) * 0.25
敵の物理防御力 = [防御力] * 0.25
魔法防御力 = ([鎧魔法防御] + [賢さ]) * 0.25
敵の魔法防御力 = [魔法防御] * 0.25
※防御力アップの効果で1.2倍、防御力ダウンの効果で0.8倍

ダメージ = ([物理or魔法攻撃力] - [物理or魔法防御力]) * [属性影響度]
攻撃アイテム = ([アイテム威力] * 0.5 - [魔法防御力]) * [属性影響度]
会心の一撃 = ダメージ1.5倍(要検証)
2回攻撃 = ダメージ1.14倍
3回攻撃 = ダメージ1.2倍
敵のクリティカル = ダメージ1.2倍
敵の突進 = [物理攻撃力] * 1.15 - [物理防御力] (反撃できない)
敵の炎を吐く = ([物理攻撃力] * 0.6 - [魔法防御力]) * [属性影響度](火属性)
敵の自爆 = ([物理攻撃力] * 0.75 - [魔法防御力]) * [属性影響度](火属性)
分散度 = ダメージ0.936倍 〜 1.064倍 (±6.4%)(±6%の可能性も。要検証)

●その他計算式まとめ
特技の回復量 = ([効果値] + [魔力] * 0.25) * [武器魔法補正]
消費MP = [設定消費MP] - [賢さ] / 40 (減算下限は小数点切り捨て、[設定消費MP]/2まで)
クリティカル率 = 1% (クリティカル↑の効果で1.5〜2倍?)
回避率 = 1% (素早さの影響は微量orない。回避率↑の効果で1.5〜2倍?)
反撃率 = 40% (通常攻撃に対して、通常攻撃で反撃。打撃1のエフェクト)
逃走率 = 50 * [味方平均素早さ] / [敵平均素早さ] (逃走成功率↑の効果で1.5倍)
戦闘中HP回復 = 3〜5%HP回復(コマンド入力直前)
超防御 = 通常時0.7倍 防御時0.3倍(通常防御時0.5倍)
被弾率 = 前から35%、35%、20%、10%
敵のHP回復 = HP25%固定回復
敵のMP回復 = MP25%固定回復
敵の瞑想 = 3ターンの間、HP3〜5%回復

8 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ adda-2txF):2020/03/25(水) 22:33:16 ID:RgDdUmDe0.net
●状態異常の成功率と効果
毒 :50% 4〜8%HPダメージ(衝撃扱い)毒死あり。移動中も異常が残り、4歩ごとにHP-1(毒死なし)
呪い:50% 2〜4%MPダメージ
麻痺:40% 行動不能。全員付与で全滅
眠り:35% 行動不能。衝撃解除
混乱:30% 敵味方に通常攻撃 or 何もしない。衝撃解除
沈黙:35% 種別「魔法」の特技を封印
暗闇:30% 通常攻撃を実質封印。種別「必殺技」の特技には無効
石化:35% 行動不能。敵は即死。全員付与で全滅
即死:30% 死亡状態。全員付与で全滅

麻痺、石化、死亡は全員付与で全滅
石化、即死を除き、付与ターンから5ターン経過で解除(再付与によるターン延長あり)
行動不能はコマンド入力をパスする効果なので、敵行動前に解除されると無効

●「127歩、右に真っ直ぐ歩く」を4回繰り返した(合計508歩)エンカウント率
1:7/508(1.38% 約73歩)
2:9/508(1.77% 約56歩)
3:19/508(3.74% 約27歩)
4:29/508(5.71% 約18歩)
5:41/508(8.07% 約12歩)

●各属性攻撃の属性影響度まとめ(Ver.1.1.0版〜)
無→ 無 1.00 火 1.00 水 1.00 地 1.00 風 1.00 光 1.00 闇 1.00 (影響なし)
火→ 無 1.00 火 1.00 水 0.75 地 1.00 風 1.25 光 1.05 闇 0.75
水→ 無 1.00 火 1.25 水 1.00 地 0.75 風 1.00 光 1.05 闇 0.75
地→ 無 1.00 火 1.00 水 1.25 地 1.00 風 0.75 光 1.05 闇 0.75
風→ 無 1.00 火 0.75 水 1.00 地 1.25 風 1.00 光 1.05 闇 0.75
光→ 無 1.00 火 0.95 水 0.95 地 0.95 風 0.95 光 1.00 闇 1.25
闇→ 無 1.00 火 1.25 水 1.25 地 1.25 風 1.25 光 0.75 闇 1.00

・弱点倍率が一律1.25倍、光攻撃が弱く闇攻撃が強すぎる。
・属性防具は敵と同様に「その属性になる」のであって「その属性に耐性」ではない。
(属性防具優先度:光>闇>水>地>火>風>無)

9 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ adda-2txF):2020/03/25(水) 22:33:43 ID:RgDdUmDe0.net
●(現在のレベル):(次のレベルに必要な経験値)

『はやい』
1: 14 11: 269 21: 780 31:2076 41: 6598
2: 24 12: 306 22: 859 32:2302 42: 7533
3: 38 13: 345 23: 941 33:2560 43: 8609
4: 56 14: 389 24:1040 34:2862 44: 9886
5: 77 15: 434 25:1138 35:3197 45:11397
6:104 16: 481 26:1253 36:3587 46:13175
7:130 17: 532 27:1387 37:4026 47:15305
8:164 18: 588 28:1525 38:4542 48:17853
9:195 19: 646 29:1688 39:5127 49:20925
10:229 20: 710 30:1868 40:5813 50:25000

50以降は全て一律25000

『ふつう』
1: 22 11: 435 21:1286 31:3444 41:11108
2: 38 12: 499 22:1415 32:3836 42:12682
3: 60 13: 567 23:1555 33:4274 43:14532
4: 89 14: 634 24:1713 34:4772 44:16689
5:124 15: 710 25:1883 35:5345 45:19267
6:167 16: 788 26:2077 36:5999 46:22317
7:212 17: 875 27:2293 37:6743 47:25953
8:263 18: 962 28:2534 38:7609 48:30326
9:317 19:1063 29:2798 39:8607 49:35584
10:375 20:1167 30:3109 40:9764 50:40000

50以降は全て一律40000

『おそい』
1: 32 11: 687 21:2007 31: 5327 41:16987
2: 61 12: 787 22:2208 32: 5920 42:19360
3: 97 13: 891 23:2424 33: 6591 43:22146
4:145 14: 999 24:2665 34: 7357 44:25422
5:200 15:1119 25:2932 35: 8224 45:29296
6:267 16:1236 26:3226 36: 9223 46:33884
7:338 17:1370 27:3559 37:10360 47:39360
8:418 18:1510 28:3925 38:11675 48:45908
9:504 19:1661 29:4344 39:13192 49:53795
10:596 20:1831 30:4809 40:14935 50:65000

50以降は全て一律65000

●小技
・平仮名に続けて記号の:(コロン)を打つと、半角カナが使える


●リレーゲー等の非マナー行為の通報は角川カスタマーへ
https://www.enterbrain.co.jp/information/contact.html

10 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ adda-2txF):2020/03/25(水) 22:34:23 ID:RgDdUmDe0.net
●前スレ8より不具合報告
容量が枯渇寸前まで来るとたまにテキスト命令が警告なしで消去されるので要注意。

・残り200〜300ブロック以下の状態で既に存在するテキストを編集した際、決定と同時にその命令が消えることがある。
(残りの容量以上の文字数を入れた時だけでなく、文字数を減らしても消える時は消えるため、条件は不明)
・戦闘分岐後のテキストは割と消えやすかったり、確定で消えたりするものがある。
 
【対策】
 残り200〜300ブロック以下ぐらいまで来たらテキスト編集前と後で容量を見比べてみて不自然に増えていないかをチェックする。
 何らかの手段で容量を回復させれば回避出来る模様。

11 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ adda-2txF):2020/03/25(水) 22:35:06 ID:RgDdUmDe0.net
●フィールドマップのマップチップ一覧
http://i.imgur.com/MEH1pDA.jpg

●街・ダンジョン・屋内のマップチップ一覧

ファンタジー(地形など)
http://i.imgur.com/mnsVXG9.jpg

ファンタジー(木・建物・階段・家具など)
http://i.imgur.com/B0ohQQ4.jpg

ファンタジー(ツボ・宝箱・スイッチ・魔法陣・ドアなど)
http://i.imgur.com/bUouAkd.jpg

現代(地形など)
http://i.imgur.com/Kh3fSqQ.jpg

現代(木・建物・階段・家具など)
http://i.imgur.com/iX8P8Uk.jpg

現代(ツボ・宝箱・スイッチ・魔法陣・ドアなど)
http://i.imgur.com/da6WJke.jpg

特殊素材全部
http://i.imgur.com/ZAjtpse.jpg

●アイコンチップ一覧
http://i.imgur.com/p4EPxLp.jpg

12 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ f6ad-MKsy):2020/03/26(木) 13:45:13 ID:wfVGJRWc0.net
【天才天界】
オリンピック中止決まった次の日に、感染者の数が急にポンポンポンポンッて増えるって、
皆さんおかしいと思いませんか、俺ね物凄く違和感感じたんだよね。
だからね、もうね中止にせざるを得ないほど、東京が悪化した状態になっていて、
メディアもそれに忖度して、事実を隠し続けていた。
やっぱりオリンピック延期になった直ぐ後に、志村けんさんが感染して重症という報道が出た。
これもタイミングが良すぎませんか、皆そう思わない?
国民の神様、志村様がコロナウィルスに罹ってるのに、なぜオリンピック延期の前に報道されななかったのか。
そんなことは都知事の耳にも入ってるはずなんだよ、その頃の都知事って、五輪予定通りやりましょうって。
聖火ランナーは走っちゃうし、もう何なんだよお前らの優先順位はって話。
://youtu.be/yYz-NibusLY?t=417
sssp://o.5ch.net/1mvnz.png

13 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ adda-vmSb):2020/03/26(木) 14:16:10 ID:08jMbC/y0.net
フェスをswitchで出してくれたらなあ
今までのDLCは無料で追加して新規DLCを有料で出して
で、バグらない

14 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/03/26(木) 21:31:48.06 ID:L0q8oHf10.net
男のゆるドラシルの素材変な奴ばっかりで使いづれーわ。

15 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/03/26(木) 21:48:21.25 ID:F/yCY0wm0.net
>>13
箱のMVT開発を諦めた(?)状態だからなぁ・・・
もうMVTに手を出す気は無くなってしまったし、
次のツクール新作はいつになる事やら

いっそ、過去に評価の高かったツクールを移植してくれないものか
無理に最新ハードの性能に合わせなくていいから、バグの少ないモノを・・・

16 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/03/27(金) 10:09:28.76 ID:pqQDH19la.net
ツクール2000トリニティで。

17 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ adda-2txF):2020/03/27(金) 19:31:08 ID:dZogzeZb0.net
新しい順でみたら魔境になってるやん。

18 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/03/28(土) 08:15:33.97 ID:uq7a9OEM0.net
これでも掲示板系は減ってマシになった方
今は挫折系未完投稿とひとりで出来ない子の参加型に散った感じかな
完成作品は高評価付いてるし何度も見かけたり作者が本人じゃ無いような再投稿作品はしっかり低評価付いてるね

19 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/03/28(土) 17:29:06.08 ID:+NsDhaG00.net
今のびてるリレー、もうナンバリングの順番が入れ替わったり、
数字が飛んでたりしてグダグダっぽいね
メンバーと順番を決めずにやったら、ああいう事になるのは目に見えてるのになぁ・・・

20 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 8101-YbuW):2020/03/29(日) 00:13:57 ID:hHEnoqMn0.net
やっと一本完成させる目処が出来た
なお延びて制作時間20時間程度の短編ksg
制作途中の中編rpgならいっぱいあるんだけどな〜(白い目)

21 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/03/29(日) 12:46:59.13 ID:eerTH0tYa.net
https://youtu.be/VBgTRRV3zEM
ツクール2000の曲結構良曲揃いなのにフェスでは二曲しかない。

22 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/03/29(日) 18:50:24.14 ID:502K1/Y10.net
なんか今日中に100までいくんじゃないかってぐらいアップされてんなー。

23 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/03/29(日) 19:39:39.95 ID:YMdmhJ5z0.net
今日はフェスの投稿欄がいつもより接続に時間がかかったり、DL中にタイムアウトで接続が切れたりしているんですが、
私の環境だけですか?私のとこだけなら別に良いんですけど。
集中荒し投稿のせいでまた2018/8/23〜のような事態になったら嫌です・・・・・・・。
8/23直前も町作りが荒しの猛威を起こしてましたものね。

24 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ b12c-gnEK):2020/03/29(日) 21:39:04 ID:D0aBUjho0.net
>>22
あの投稿ペース、絶対に全ての投稿内容は反映されてないよね
一応通報というか、同タイトル(No.は別)作品が多過ぎるという報告だけしといた

25 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/03/29(日) 22:05:40.55 ID:DqBqb8OR0.net
荒らしか…いよいよサ終しそうだな…

26 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/03/29(日) 22:11:38.23 ID:rog0sajy0.net
>>20
素朴な疑問なんだけど完成しないのって途中で制作に飽きちゃうから?

27 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ adda-2txF):2020/03/29(日) 23:21:04 ID:502K1/Y10.net
自分の場合、完成しないのは途中でこれじゃない感が出てくるから。

28 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/03/30(月) 01:05:59.85 ID:ev82tC240.net
途中からストーリーが思ってた展開と違う!
なんて事にならないようにストーリーはメモ帳などで仕上げてから
ツクールで実際に作っていこう!
ストーリーの芯さえあれば、多少のアドリブを入れるくらいなら平気だぞ!

29 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 8101-YbuW):2020/03/30(月) 13:44:22 ID:gdgnrRkE0.net
>>26
自分の場合はそうだね
一本の作品にずっと熱意を注ぎ込むのは
結構疲れる
ある細かい面倒な所を越えるとやる気が
また出るけどその前に新しいの作りたいな
となって放棄しちゃう飽き性

30 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (オッペケ Sr79-UtMy):2020/03/30(月) 14:25:06 ID:sPOV3oDCr.net
俺は妄想力が豊かなのでシナリオ作りやデータ作成で飽きが来ることはなかった
飽きが来る前に戦闘バランスの調整などで挫折ってのはあった
が、そこは愛の力で克服した

31 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/03/30(月) 16:02:10.76 ID:CIHvRFgO0.net
自分はとにかくマップが鬼門だな。
それさえ組めればイベントはサクサクいける。

32 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ a9da-8R5q):2020/03/30(月) 20:11:59 ID:grpJppUG0.net
>>29
なるほどそれは確かに短編向きかも
ネタには困って無さそうだし一本出来れば次も早そうだ

33 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ f5f6-MKsy):2020/03/30(月) 23:01:15 ID:PlJvtxNd0.net
>>29
セーブ要素のないオムニバス形式の短編集とか作ってもいいんじゃないかな?
流石に主人公や道具とかの枠があるから十作以上とかは難しいだろうけど、
クリアまで数分から十数分ぐらいの短編を五・六個詰め合わせた内容なら、箸先変えつつ作れるからモチベも持つんじゃない?

34 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ b12c-gnEK):2020/03/31(火) 11:49:13 ID:v2f16Y7I0.net
一人で完成させる事ができないのがしんどいのは解るし、
その点でリレーはお手軽で参加して気が晴れるんだろうけど、
他人に迷惑かけるのはどうなんだ・・・
投稿欄1ページ目の20個のうち、13個がリレーってなんなんだ

35 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/03/31(火) 19:27:47.02 ID:kuvdwaG50.net
3月最終日ですが、3月中に違反の取り締まりが無かったような気がします。
もしかしたら、コロナの影響で違反取締担当の方(いるのかしら?)が
出社自粛しているのかも・・・・・・と、思ってしまうのですが、考えすぎですかね?
荒しやリレーの応援など荒しを煽る投稿は早く取り締まってほしいです。

36 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/03/31(火) 19:59:55.30 ID:3oOMj0gL0.net
確かにツクフェス真っ先に人員削られそう

37 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/03/31(火) 20:01:35.12 ID:0Sg+1lENd.net
>>35
通報が規定数に達したのは
削除されているようにも思うが、上げなおす為に削除したのか、削除されても上げなおしているのかわからんが、通報しても常に同じ作品がある状態

通報主体の管理体制だから
誰も通報しなくなったら、
今度こそ本当にフェス終了だろうね

38 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/03/31(火) 20:12:56.31 ID:v2f16Y7I0.net
正直、数の多い方のリレーは、ブロック数がそこそこ多くなってるから、
全部をDLして通報とかやってられない

39 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/03/31(火) 20:50:02.40 ID:KDJmZQY50.net
トリニティがあの調子じゃフェスの終了はまだまだありえんよ。ちゃんと移住させないと。

40 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/04/01(水) 13:36:35.46 ID:jRiM/g0g0.net
運営が重い腰を上げた様で、今見たらリレーが粗方消えてた
とりあえず対応してくれたみたいで何より
流石にこれで文句言う人はいないだろう・・・と思ったけど、
前に削除されて電凸したのがいたのを思い出した

41 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/04/01(水) 16:05:36.38 ID:jRiM/g0g0.net
もう再開してた
やり方も全く同じ
ねぇ、ア○なの?
全削除されたのに、サーバーで続けるリレーはダメって解らないの?
もう、知らなかったとか違反じゃないって言い訳きかないよ?

42 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/04/01(水) 16:41:23.04 ID:jRiM/g0g0.net
中身を見たら、なんで全削除になったか解らんて書いてた・・・マジか
もうひとつのリレーも同時に全削除されてるのに、
何故サーバーで続けるリレーがダメだという結論に至らない・・・
しかも、理由が解らないから再開するって意味不明
もう、キッズだからとかいう次元の話じゃないわ

43 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/04/01(水) 17:20:40.33 ID:vq7DdMD50.net
いやいや まさにキッズだからって次元の話じゃないか
削除対応してるだけじゃ駄目なのに注意発起やら次の行動起こさない運営の怠慢が続く限りサービス終了までこの繰り返しでしょ

44 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/04/01(水) 17:31:38.32 ID:U7todoXT0.net
発売から3年半か
当時買ったキッズもキッズって年じゃないでしょ
悪い事したら責任取れるよ

45 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/04/01(水) 17:40:00.98 ID:jRiM/g0g0.net
>>43
いやぁ、キッズとか関係なく、あの状況なら大部分は理由を察するんじゃなかろうか
まぁ、そこは論点じゃないから置いといて

とりあえず、「何らかの形で削除理由の告知が望ましいです」って送っておいた

46 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/04/01(水) 17:55:41.55 ID:nDQ/3fNZ0.net
ツクラーなら作品で戦うんだ
リレー伝言板がなぜダメかをふんだんに盛り込んだ作品を作るが良い 敵の名前、特技、アイテム、戦う理由、ラスボスと全力で皮肉をぶち込む
注意喚起文ではない、あくまで「ゲーム」ってことな
そして奴らが嬉々としてDLするようなタイトルと紹介文でな

47 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/04/01(水) 18:10:53.28 ID:vq7DdMD50.net
>>45
注意するのも疲れるだろうに仕事でも無くそこまでやる貴方は偉いよ

48 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/04/01(水) 18:19:48.09 ID:jRiM/g0g0.net
>>46
そのやり方は、以前リレーアンチ()をどうにかする作品を投稿した
某海洋生物氏と同じ事をやるみたいで嫌だ
何より、ツクってて楽しくない作品をツクりたくない

49 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/04/01(水) 18:33:13.95 ID:xWgAfsT70.net
微妙な違反取締があったみたいですね。
帰ってみたら2【No】が新たに開始され既に荒らしていて、がっかりしました。
120回以上集団荒し更新したのだから、一発垢BAN処分するべきだったと個人的に思います。
今回の取締は3/22以前の違反は全く手つかずで伝言板不正利用フレコ交換など全部ごっそり残っています><
3/22以降の違反取締もやはりフレコ関係のものが残っていて微妙です!
でも、一応は違反の対応があったので、荒し行為は通報を続けようと思います。

50 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/04/01(水) 22:55:05.76 ID:dM+Dubsw0.net
>>42
拝見させて頂きました
投降不可にされた上で出した結論が『2』を始めから作れば良いという思考は問題ですね
この調子じゃ他のツクラ―が何か言った所で納得しないでしょうし
削除の際は運営から理由も伝えて欲しいという言葉を添えて通報しました

51 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/04/02(木) 01:55:24.89 ID:qYxWlA4hd.net
>>50
ご苦労様です 微力ながら協力させていただきました

削除理由の通知は規約上しない前提と思われるので、
注意喚起をTwitterや公式で
行ってもらうよう添えました

そもそもこの問題が悪化したのは運営でん凸した荒しが本当か嘘かわからない運営見解をフェス上で発表したのがきっかけでした

そのような規約違反を煽る悪質な荒しに対してはサービス終了を待たず、法的措置を取るように追記致しました

52 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/04/02(木) 19:20:04.55 ID:qNWT9BWm0.net
えっと・・・リレー参加者の一人が、
「消失の理由はわかってるけど、言うとまた運営に消されるから言わない」
みたいな事を宣ってるんだけど・・・どんな理由だと思ってるんだろうか

暴言や誹謗中傷、運営批判があった場合
→恐らく、対象の投稿のみが消される

タイトルが著作権に引っ掛かった場合(実際に同タイトル作品があるかは知らない)
→もう片方のリレーが消された理由にならないし、
『2』をつけただけで回避できるとは思えない
(なにより『星○カー○ィ』や『け○のフレ○ズ』が消されていない)

言ったら全部消される理由が全く思いつかないんですけど
あの状況で、『サーバーで続けるリレーが迷惑行為』以外の理由が思いつかない

53 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/04/02(木) 19:22:25.03 ID:EdzuIyGua.net
Twitter使えるようなれやー。
ガチのリレーをやりたきゃ。

54 :ドラキング (スッップ Sd43-l6aP):2020/04/03(金) 00:45:37 ID:S5GQTwS6d.net
初めまして!
フェスでファイナルアドベンチャー作りましたので、キーワードからファイナルアドベンチャーと検索して挑戦して下さい!
挑戦お待ちしてます!

55 :ドラキング (スッップ Sd43-l6aP):2020/04/03(金) 00:47:28 ID:S5GQTwS6d.net
ファイナルアドベンチャー作りました!
キーワードからググって挑戦お待ちしてます!

56 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/04/03(金) 02:36:59.97 ID:lJl/Amd20.net
>>55
とりあえず、最初の城までプレイさせてもらったのですが、
顔グラが切り替わらずに会話が進む事に違和感を感じました
(例:敵の顔グラが表示されているのに、ウインドウに主人公の台詞)
台詞の前にキャラ名が入っているので、誰の台詞か解る事は解るのですが、
3人や4人の会話シーンになってくると、少しややこしく感じてしまいました

では、また少しずつでも進めさせてもらいます
制作お疲れ様でした

57 :sage (ワッチョイ e5da-jIYQ):2020/04/03(金) 07:36:24 ID:Be2UYIRR0.net
>>55
寝起きでターレス村までプレイしました
人生『最初の』ではなくて『最後の』作品という紹介文が気になりました

最初のボスの1ターン目の即死攻撃から生きる事の難しさを学びました
>>56で言われている様にこのままだと会話シーンが分かり難いので
面倒でもキャラクター毎にメッセージを分けた方が良いですよ

バランスや表示判定などまだ作り込みの甘い所が多いですが
他人に遊んで貰う事を意識したゲームになっている所は大変良いと思います

58 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/04/03(金) 09:06:50.78 ID:S5GQTwS6d.net
>>56
ありがとうございます🙇
確かに多数会話で顔グラとしゃべってる人物とが違うケースが目立ちましたので、反省してます!
ちなみに、戦闘バランス、各イベント、各キャラの個性などは絶対の自信がありますので、必ず2つのEDを見てお願いします🙇

59 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/04/03(金) 09:15:09.93 ID:S5GQTwS6d.net
>>57
ありがとうございます!
顔グラと会話とは、いつか修正したいです!
ちなみに、脳神経持病の為、人生最初で最後の作品にしようとの想いで最後と付けました!
最初の即死は、インパクト与える為の演出みたいな物です!
個性溢れる色んな女の子達が色んな物語を解決して行きますので、ぜひマルチED全て見て願います!

60 :ドラキング :2020/04/03(金) 20:23:07.87 ID:07OfT7M/0.net
今、キャラのセリフ時の顔グラを修正して再アップしましたので、改めてファイナルアドベンチャー挑戦どうぞ!
特に、各物語と女の子キャラ達の会話とに絶対の自信ありますので、一度体感願います!!

61 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/04/04(土) 08:52:09.72 ID:eKsP+pQg0.net
相変わらずリレーがやばいよ

62 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/04/04(土) 13:26:02.48 ID:G/KvOneM0.net
>>61
そりゃあ、一斉削除されて即日『2』で再開するヤバい人達ですから
反対投稿が少ないから、反対している人間が少ないとか思ってそう
単純にメッセージ投稿が違反にあたりそうだから反対投稿しないか、
関わりあいたくないから、直接意見を言わないだけなのに
嫌がらせで通報されて、運営が真に受けて削除したと思ってるのかも?

63 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/04/04(土) 13:30:09.04 ID:iiWhSgLI0.net
迷惑行為してる自覚が無いから通報されてる事も理解出来てない
消されたって新規作成で投稿出来るんだから増え続ける
なるべくしてなってる状況だし次の運営の一手を待つしかねえ

64 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e5da-mkwF):2020/04/04(土) 15:34:47 ID:ez2AyXl20.net
これについては垢バン?するのが一番有効なような
それにしてもどれだけ止められてもやめないって
一体どういう家庭環境で育った子(人)なんだろうなあ…

65 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/04/04(土) 16:55:30.46 ID:xW7gq+55M.net
SNSの許可が出てないネット始めたての小中学生でしょ

66 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/04/04(土) 16:56:31.32 ID:xW7gq+55M.net
Miiverseが消えたからそういう子たちの受け皿がなくなった

67 :ドラキング :2020/04/04(土) 21:11:30.80 ID:Nt8DrnjAd.net
コンクール募集は、してないのでしょうか?
もし、審査にファイナルアドベンチャー投稿出来たら、シナリオやキャラ個性などが評価されて特別賞取れる自信あったのですが、残念です!
いつか、コンクールやって欲しいですね!

68 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/04/04(土) 21:16:42.36 ID:IOTryATH0.net
どうでもいいけどプレイヤースレでやってくれ

69 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/04/04(土) 21:39:16.43 ID:eKsP+pQg0.net
短編ばっか作ってたからアップ枠なくなったわ。トリニティはまだ移住できる状況じゃないみたいだし。

70 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/04/04(土) 21:41:33.95 ID:vBRUD1BM0.net
残念ながら発売から結構な時間が経ってる上にプレイヤーも少ないので、公式コンクールが開かれることはない

非公式の自主コンなら誰でも開けるけどね

71 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/04/04(土) 21:50:22.60 ID:3xvHtIaF0.net
>>67
LV52でラスボス撃破、LV60で裏ボス撃破して真EDまで到達
クリアした上で言わせて貰うね

この程度の作品で賞がどうのとか不愉快なので口にしないで下さい
悔しいと思うなら星4以上はキープ出来る力をつけて下さい
貴方より実力のある人は沢山いますよ
世界をもっと知って下さい

72 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/04/04(土) 22:13:25.32 ID:Asxrm5JN0.net
せめて何がどう悪かったくらい言わないとただのいじめ

73 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/04/04(土) 22:31:42.37 ID:9KPR4FN+0.net
悪い所を箇条書きにしたらレス数本は必要と感じるぐらい酷かったんじゃない?
でもまぁ、特に悪いと思った部分の要点だけでも絞って書き込むといいかもね。
製作の話じゃなくて評価の話だから、なるべくプレイヤースレでやった方が穏やかに済みそうだけど。

74 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/04/04(土) 23:23:50.04 ID:G/KvOneM0.net
すいません、>>56です
最初にプレイヤースレに誘導するべきでした

>>67
評価を聞きたいならプレイヤースレの方が良いみたいなので、
>>68>>73の人が言っている様にプレイヤースレの方にお願いします

75 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/04/05(日) 00:43:27.72 ID:zeDgWDnv0.net
>>72
すみませんな
最初はそのつもりだったんだけどスレでの態度があんまりだったんでね
作りを見ても ちびっ子ないしは初心者かとも思ったし
これでも言葉は選んだ方が良いのかとか葛藤もあったんだ
この辺は実際にプレイしたなら分かって貰えるとは思うが
そこまで言うなら最低限貴方も真EDまでやってから感想書いてくれ

良かった所
・最後までクリア出来るゲームとして作られていた偉い
・乗り物を得る為の石探しが楽しかった
・ボス撃破の推奨レベルや攻略ヒントがある親切設計
・回復ポイントや移動ポイントが分かり易い
・敵が回復アイテムを落としまくる
・経験値モンスターデビルスライム
・弱点や無効、ボスの行動などはよく考えられている
・全体的にゲームのルールが分かり易く迷わせない作りになっている

気になった所
・マップが雑 ドラクエ好きならせめてダンジョンの歩けない部分を黒マスにしよう
・椅子に座らせるキャラの表示判定がおかしい
・赤マスでワープ先が登録出来るが登録した後も登録しましたの表示が出る
・新しい町→討伐依頼→ダンジョンで撃破(この間レベル5程稼ぐ)の単調作業の繰り返し
・街にいる人少な過ぎ サンプルマップで手抜き過ぎ 武器防具屋の看板の意味
・新しい装備が1つしか出て来ない=買い物は回復アイテムだけ
・ダンジョンでも回復アイテムかお金しか拾えないからワクワクが少ない
・一つのバランスの取り方ではあるが攻略手段を雑魚戦のレベル上げに偏らせている
・出て来る敵も種類が少ない上出現数も最大固定で単調
・メッセージに関しては修正前でプレイした為割愛
全体的に手抜きや雑な部分が目立つ 所々良い部分もあるのだが
シナリオに魅力を感じて貰う前にレベル上げ作業が詰まらなくて投げたくなる

76 :ドラキング (ワッチョイ 5d1d-XPij):2020/04/05(日) 01:28:32 ID:ziaSIjVw0.net
>>75最後までプレイありがとうございます!
アビスシーカーやそして魔女に出会うを見て、改めてトップクリエイターの実力を知りました!
やはり、プロクラスは違いますよね!
もし、彼らが私の作品をリメイクしてくれたらきっと最高傑作になれたと思ってます!
本当に全てのEDまで制覇してくれてありがとうございます!
最後に、真のED後の最後の私のセリフ内でのお勧め動画は、私が7年前にアップして再生回数67万回、高評価4600以上の動画ですので、ぜひクリアしたご褒美として見て願います!
あなた様の未来に希望あります様に!

77 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e5da-jIYQ):2020/04/05(日) 02:12:03 ID:zeDgWDnv0.net
>>76
アビスシーカーの方だって1作目は設定ミスも多くてスレでも指摘される事があったんですよ
それでも諦めずに何度もご自分で修正されましたし
第2回で新作アビスシーカーを完成させた事が今の評価に繋がっているのだと思います
諦めるのは簡単です
でも結局自分の作品を作り込んであげられるのは自分しかいないという事は忘れないで下さい
色々生意気な事や厳しい事を言ってしまいすみませんでした
制作お疲れさまでした

78 :ドラキング (スッップ Sd43-l6aP):2020/04/05(日) 03:58:58 ID:ot8yh1BFd.net
>>77
正論ありがとうございます!
元々ある掲示板で女性キャラメインの小説書いてまして、キャラの会話のやりとり(顔グラ問題除く!)やシナリオはともかく、イベント、マップ、敵などは完全素人で駄作になってしまいました!
持病のため、作品作りに集中難しいですが、いつか悪い所を修正して再アップしたいです!
正しい評価ありがとうございました!
最後に、個人的にヘルテーが好きでルイーズが苦手です!
あと、団体戦大会と石探しとが好みです!
駄作に付き合って下さってありがとうございます!

79 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 552c-DVyD):2020/04/05(日) 07:23:42 ID:3DGBK2jl0.net
そういえば、この間一斉削除されたリレーは、そのリレーの再投稿が不可になったみたいだけど、
そんな事が出来るのなら、ID単位で一定期間の投稿禁止とかは出来ないんだろうか
垢BANが難しいならそのくらいはして欲しい

80 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スフッ Sd43-KkH2):2020/04/05(日) 11:29:20 ID:NJIAT+Ycd.net
>>79
規約が削除及び配信停止にいつの間にかなってた
配信停止はタイトルか中身少し弄っただけで再投稿出来てしまうしなぁ

フェスが発売された頃に見たんだけど、
"RPGツクール憲章“がネットから消えてる

81 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 552c-DVyD):2020/04/05(日) 12:25:44 ID:3DGBK2jl0.net
>>80
>規約が削除及び配信停止に
マジですか
まあ、どのみち垢BANはする気はない様なので、気にする必要はないかも?
でも、運営から警告を出して、それでも聞かないユーザーには、
ペナルティで一定期間の投稿禁止くらいはしてほしいなぁ・・・

ていうか、ああいう形のリレーが可なのか否なのか運営が見解を出してくれたら、
ある程度の抑止にはなると思うんだけど
今のままだと、サーバーで続けるリレーが違反っていうのが状況証拠でしかないから、
これからも屁理屈こねて(若しくは正当化して)続けるだろうなぁ
自分は本気で作ってるから、忠告は無してリレーは止めないって言ってる人もいるし
で、わかってた事だけど、本気で迷惑してる人達の事は考慮しないんだね

82 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/04/05(日) 13:11:12.82 ID:NJIAT+Ycd.net
>>81
削除された時点でアウト確定なのに屁理屈こねたら許されると思っているのが、
どうしようもない

リレーで有料素材使うなってよく見るけど、有料素材買ったら使わなくても
エラーが出るから買うなみたいなデマも流してるから
営業妨害だし、明らかに他のユーザー及びフェスそのものに損害与えているんだから、法的措置もやむ無し

83 :ドラキング (スッップ Sd43-l6aP):2020/04/05(日) 14:01:54 ID:ot8yh1BFd.net
>>77
こんにちは!
昨日は、ありがとうございました!
女王、皇帝グラ修正、移動登録修正、属性武器販売、村人増加、毒沼地ダメージ、ゴッデス城各紙装備追加、顔グラ調整しまして、新たに再アップロードしましたので、報告します!
医師から出来る限りRPG制作やめる様に言われてますので、これで終わりにします!
助言ありがとうございました!

84 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6352-cvTZ):2020/04/05(日) 14:11:32 ID:B46GTQX/0.net
>>83
いい加減にしな。プレイヤースレに行けと言われたんだから続きはそっちでやりな。このレスに対するレスも不要。黙って移動しな。

85 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e5da-mkwF):2020/04/05(日) 14:29:26 ID:PoVeajQL0.net
ドクターストップかかるRPG制作って何やねん

86 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ adad-HQWJ):2020/04/05(日) 14:36:21 ID:PIQz28Pm0.net
釣りだろ
フェスにもミュート機能さえあれば…

87 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 552c-DVyD):2020/04/05(日) 17:45:44 ID:3DGBK2jl0.net
なんか、過去に削除されたリレーは個人情報が入ってたり交流目的だったからで、
今のリレーは違反に当たらないから通報しても削除は難しいとか言ってる人がいるけど、
『皆でアイディア出してRPG作ろうぜ!』って呼び掛けてワイワイやってる時点で交流なのでは・・・

見解の相違なのかね

88 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/04/05(日) 19:43:14.22 ID:NEQ52kupa.net
テストプレイしながらシナリオ適宜修正してたんだけど、やり過ぎて良いのか悪いのか分からなくなってきた

89 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/04/05(日) 20:30:23.76 ID:GEMF2snJ0.net
☆1爆撃マンまだいるのか?

90 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 9bfd-AHN4):2020/04/06(月) 07:58:08 ID:TZ7lx5VA0.net
朝みたらなんだこれ、1ページの上半分から全部リレーになってるじゃん…(困惑)

91 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1dda-Ir3m):2020/04/06(月) 09:00:18 ID:RxSBeF7o0.net
>>88
他人に見て貰う環境が無いのを前提とするなら
修正した箇所を日にちをあけてテストプレイするといい

92 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウウー Sae9-NzE2):2020/04/06(月) 15:31:46 ID:0ql8e0W9a.net
なんてことだ昨日上げたやつがもう二ページ目にいってやがる

93 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 552c-DVyD):2020/04/06(月) 15:54:07 ID:gin2AJSX0.net
週が明けたし、削除されるかなと思ってたけど、ダメだったか・・・
前作(?)が削除されて今回のが削除されない理由がわからない

『皆のR○G』とか言ってるけど、この『皆の』は参加者だけの事なんだよなぁ
反対意見に聞く耳持たないのに、『皆の』とか言って欲しくない

94 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/04/06(月) 19:00:43.50 ID:WCKbiGvua.net
バケツリレー並みの早さじゃねーかこれはひどい。

95 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 55e3-luM7):2020/04/06(月) 20:10:31 ID:oWqw0SVK0.net
一万歩くらい譲って、回ったのが分かったら古いやつ消してくれよ。
自分たちの遊び場にされてるのが明らかだから黙認のしようがない。

96 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/04/07(火) 01:59:38.25 ID:maYX+4D30.net
リレーをやめよう的な作品も増えたな・・・。

97 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/04/07(火) 06:41:48.71 ID:hzFcnqVC0.net
>>96
ああいう忠告とかも、結局は違反(伝言)だからなぁ
一度忠告するだけならまだしも、反論されて言い争いする人もいるし

今のリレーに参加してる人達は、削除されたその日に再開してるくらいだし、
恐らく他のツクラーの意見に聞く耳持たないから、逆効果にしかならない気がする

98 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/04/07(火) 07:21:11.51 ID:DRFTNWNp0.net
しかしまぁ何ヶ月も何ヶ月も、よくも飽きずにやり続けられるもんだな
他に山ほど娯楽がある中で、ほとんど病気だろ

99 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5d9f-SIcC):2020/04/07(火) 08:36:49 ID:7YMB/5nV0.net
飽きずに毎日SNSやってるのと同じようなもんじゃね
SNSと同じように使うこと自体がそもそもアウトだけど

100 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ adad-HQWJ):2020/04/07(火) 08:57:11 ID:zqccggme0.net
SNSで企画やるやつってほんとにいつまでもやってるよな、そしてそいつらがいなくなる頃には同じくらい増えてプラマイゼロ

てか遡るのもダウンロードもよく失敗する上ブロック機能すらないフェスでやられるのほんと迷惑

101 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スフッ Sd43-KkH2):2020/04/07(火) 11:38:19 ID:oGDP+Cand.net
リレゲの一番最初に呼び掛ける奴の目的が荒しなんじゃないの?
だいたい始めるだけ始めて本人は消える
リレゲが批判されだしたら
関係無い第三者が擁護、もしくは批判者にキレる
リレゲは問題無いとか削除は運営が間違ってるとか言い出す
煽るだけ煽って雲隠れ

なんか案外と組織的にやってるのかも

102 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/04/07(火) 16:29:23.67 ID:KlvdDQIV0.net
参加型はどうしてもやりたいなら
最低限完成まで非公開でやれ
出来ないなら企画倒れなんだからやるな
それだけの話なんだよなあ

103 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/04/07(火) 17:34:49.72 ID:hzFcnqVC0.net
例のリレー、一応少しプレイしてみた
まぁ、製作途中だし、後でテストプレイとかバランス調整とかするんだろうけど・・・
最初の町に強い武器が落ちてたり(武器屋で売ってる武器より何倍も強い)、
主人公より数倍、下手したら数十倍強いキャラが話し掛けただけで複数仲間になるとか、
最初の町を少し彷徨いて、一度戦闘してみたらやる気無くした(前述の仲間が強すぎる)
主人公と仲間キャラが同じ位のLvなのにステータス差がありすぎて、
Lvが上がったらバランス調整なんかでは収拾がつかないレベル

本気でまともなRPG作る気あるの?って感じ(本気って言ってたけど)
思い付いたアイディアを出して、報告がてら雑談して、それで満足してる印象
恐らく、まともな完成形にはならない(※個人の感想です)

104 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/04/07(火) 18:00:17.47 ID:Uhu8h/U60.net
そういう楽しみ方も、もちろんアリではあるんだけど
「みんなの作品」上ではやったらアカンって一言に尽きるんだよな。

105 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/04/07(火) 18:36:26.15 ID:hzFcnqVC0.net
>>104
あぁ、でも主人公が厳しい修行を経て強化とか、命の危機に覚醒するとか考えてるかも
現時点で「まともな完成形にはならない」は言い過ぎたかもしれない

もうやらないけど

106 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/04/07(火) 19:05:19.33 ID:5jbOn0k10.net
今ツクールみたらなんかまた新しいリレーがあがってるよw、これいつまでやるつもりやねんww

107 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/04/07(火) 20:19:54.64 ID:tXciaN7y0.net
【マイト┗ーヤ】 投機(株、FX)が日本を衰退させた
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1577264688/l50
http://o.5ch.net/1n1oi.png

108 :ドラキング :2020/04/07(火) 23:45:57.29 ID:pS5xrU1Z0.net
>>75
違反作品として通報されましたので、大改良しまして再投稿しましたので報告します!!
ぜひ、良かったら新ファイナルアドベンチャーお試し願います!!
脳の病気で頭がふらふらするので、これで引退します!!
ご指導ありがとうございました!!

109 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 8252-b+QY):2020/04/08(水) 00:08:30 ID:y2WJ86vX0.net
>>108
プレイヤースレでやれって言われたのが理解できないのか?

110 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/04/08(水) 09:49:38.39 ID:sRknEOwl0.net
なんか、twitterに前にいた日間田とかいうやつを彷彿とさせる。
色んなツクラーに作品の押し売りに近い宣伝リプ送ってた。
ツクールに関係無いデマ情報流して炎上したらしいけど。
気のせいならいいんだが。

111 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/04/08(水) 09:49:39.28 ID:sRknEOwl0.net
なんか、twitterに前にいた日間田とかいうやつを彷彿とさせる。
色んなツクラーに作品の押し売りに近い宣伝リプ送ってた。
ツクールに関係無いデマ情報流して炎上したらしいけど。
気のせいならいいんだが。

112 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 23da-WwnD):2020/04/08(水) 18:59:17 ID:6anzazYp0.net
単純にいろんな人にプレイしてもらいたいだけだと思う。
ただ空回りしてるなぁ。

113 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/04/08(水) 19:52:34.79 ID:/i86GCvT0.net
単に自己顕示欲が強いだけじゃない?
ゲームへの思い入れより『構って欲しい』・『褒めて欲しい』が最優先に来てる。
中身が残念な大人かただの子供かは解らないけどね。

114 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/04/08(水) 20:31:19.84 ID:gzuW5QCu0.net
>>113
それ、ラジオと称して近況報告や自分語りをしてる、数人のリレー参加者にも当てはまるかも(自己顕示欲)

因みに、そのうちの一人が言うリレー炎上の原因は、
「リレーを違反と勘違いしてる人が反論投稿をして炎上する」らしい
リレーが一斉削除された事実はどこいった

あと、ラジオ()で「みんなルールを守ろう」とか言ってるのはツッコミ待ちなのか

115 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/04/08(水) 23:25:07.39 ID:6anzazYp0.net
リレーウィルスがやべーよ。

116 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/04/09(木) 08:59:41.64 ID:DKmHT0fz0.net
リレーはまた削除と再投稿不可になるんだろう
ラジオとやらも掲示板と変わらん
やってる奴は決まってるし
最低でもこれらの迷惑行為続けてた奴は数週間垢停止にして欲しいわ

117 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/04/09(木) 09:22:13.20 ID:VXLjqwY00.net
名前に見覚えのあるツクラーの人がリレー参加者に物申してるね
言ってる事が100%同意件だった
自分はメッセージ投稿も否定的なので、それとは矛盾するけど、
言ってくれてありがとうって気持ちになった

あと、なあなあで作者部屋でしゃべってばかりと言われたせいか、
次のリレー投稿で取って付けた様に、アニメやリアルの話はどうでもいいとか書いてて少し笑った

118 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/04/09(木) 10:56:39.14 ID:VXLjqwY00.net
二人が反応してたけど、あの状況でリレーを続ける人って、やっぱり自己中なんだなぁ

一人の言い分は、『悪いことだとは思うけど、自分は楽しい』
自己中というか、実年齢は知らないけど、顔グラもあいまって、キッズだなぁという印象

二人目はブチギレした(本人談)そうで、そのせいか反論にもなってないというか・・・
・ゲー無や伝言投稿は迷惑行為なんだから、お前が迷惑
(※ラジオ()という名のゲー無、もしくは伝言板もどきの中での発言です)
・ろくに作品を出してない無名が口を出すな
(現在は無いみたいだが、普通に作品を投稿していたはず)

で、二人目の投稿は中身を確認して、通報しようと思ったら、すでに削除されていたというオチ
(せいぜい1〜2時間くらい?)
検索してみたら、投稿枠はあるのにね

119 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/04/09(木) 14:56:30.32 ID:VXLjqwY00.net
さっき見たら、>>118で書いた二人目の投稿残ってた
通報しようとした時に消えてた気がしたけど、勘違いだったみたい
本人が見てるかわからないけど、間違った事を書いたのは謝ります、申し訳ありませんでした

それはそれとして、投稿自体は伝言板もどきなので通報しました

120 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/04/09(木) 18:32:22.44 ID:RY1qoRTi0.net
ラジオと言って毎日荒らしている人をリストして報告したんですけど、
コロナの影響で業務制限されていて緊急のお問い合わせにしか対応出来ないと><
運営さん!今の投稿欄は緊急事態だと思います!対応して下さい!

121 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/04/09(木) 20:30:04.69 ID:VXLjqwY00.net
二人ほどリレーを離脱するみたいだね、反省の色は見えないけど

一人目(A氏)は、「作者部屋で喋ってばかりで完成するとは思えない」との事
今まで散々参加して問題提起すらした事もないのに、いきなりどうした?
数日前に自分達は本気で作ってるから忠告は無視するって言ってたのに、
今日の反対投稿の後、すぐに掌を返したからびっくりした

二人目(B氏)は、「最近、A氏と同じ事を考えていた」との事 ( °Д°)ハァ?
貴方、最近も作者部屋で無茶苦茶アニメやら小説の話してたじゃない

なんか、通報前の確認の為とはいえ、リレー(元)参加者の言い分を見てると疲れる・・・
自宅待機で時間があるから、ちょくちょく見てたけど、見る回数減らそ

122 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/04/09(木) 20:59:22.70 ID:bp05JxF/0.net
>>120
この社会状況の中、それを緊急事態というのはさすがに身勝手が過ぎると思うぞ

123 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 4f5f-Yi0M):2020/04/09(木) 23:50:41 ID:VkyhSdq80.net
ガキの落書き消すよりは命を優先してほしい

124 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スププ Sd02-q6AK):2020/04/10(金) 00:30:41 ID:iKzKLAasd.net
あの手この手でリレーを援護するんやな

125 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ササクッテロル Sp5f-BYty):2020/04/10(金) 00:31:14 ID:b977uDg4p.net
散々リレーで参加者巻き込んで逃走した奴が掲示板モドキのラジオとやらでコラボ
お前それやってる事リレーの時と一緒じゃん
ガチキッズなんだろうけど

126 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/04/10(金) 01:37:24.88 ID:+e/tCvB50.net
この先神ゲーが生まれることはあるのだろうか…。

127 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/04/10(金) 02:43:18.87 ID:ywCy6zda0.net
>>124
リレーの非難の仕方に問題があるから指摘したら、それがリレー援護になるのか?
自分のやってることは正しい!反対する奴は敵だ!なんて考えなら、リレーをやってる奴らと同じ精神構造だぞ。

128 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 4e09-tys6):2020/04/10(金) 04:34:07 ID:Xxibtf3R0.net
神ゲーは常に俺の心に・・・
感極まり過ぎて最近制作とは逆に漫画らしきものを描くまであるんだけど
やっぱ画力がゴミだからゲーム制作進めるしかないんだけどな…
ホントに進まん

129 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 4f5f-Yi0M):2020/04/10(金) 06:57:33 ID:KdxazZsa0.net
>>124
お前マジか

130 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/04/10(金) 08:59:49.46 ID:qh+cJhOM0.net
もっと早くから運営が注意発起していればここまでユーザー間で揉める事は無かったのにな

131 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/04/10(金) 09:14:19.62 ID:G/K0h5mm0.net
ラジオ()主催者がリレーとかSNS的な使い方への反対意見に対して、
「全員が納得する意見なんてない」みたいな事を言ってるけど、
事実として過去にリレーや伝言板系が何度も削除されているのに、何で納得できないのか・・・
規約にハッキリとリレーや伝言は違反と明記されなきゃ納得しないのかな

中には、「楽しんでる人もいるのに何でだめなの?」やら「傷付いた」やら「嫌いなだけでしょ」やら、
自己中心的というか被害妄想がひどい人もいるし

直接言ってもムダっぽいし、通報だけするのが一番かな

132 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/04/10(金) 09:24:02.13 ID:0xg8N9BWH.net
とりあえず通報だけはしておいて、
あとは自分の作品進めた方がずっと有意義だと思う。

133 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/04/10(金) 09:34:24.87 ID:G/K0h5mm0.net
あと、ラジオ()主催者のほとんどはリアルに子供なんだろうね

A「デマを流された、謝れ。」
B「何を勘違いしてんの?ゲーム内で襲撃します。」
C「俺はAを守る。」
D「俺もAを守る。お前は仲間がいないから勝てない。お前きらい。俺がラジオ辞めるのお前のせい。」

これが本気であれ、全員グルの茶番劇であれ、子供じゃなかったら流石に引く

134 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウウー Sabb-WwnD):2020/04/10(金) 10:37:38 ID:cDTN4BuRa.net
というかボンボンで例えられてもわからんだろ。ボンボンはもう廃刊になってるはず。

135 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 23da-BYty):2020/04/10(金) 11:04:01 ID:qh+cJhOM0.net
>>132
同意
これ以上刺激しても荒れるだけだろうしもう放置でいいよ

スレ民的には自作品の制作進歩どんな感じ?

136 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6f2c-EqyC):2020/04/10(金) 11:24:32 ID:G/K0h5mm0.net
>>135
独特な雰囲気の作品を作りたいけど、それを実現する想像力が足りないと思い知ったので、
初心に帰って王道っぽいモノをツクろうかと思っているところ
つまり、進捗状況は0%・・・orz


アレ、前も似た様な事言ってるのいたけど、「友達と住所特定する」とか言ってる人がいるね、同じ人かな?
『友達と』っていうところが何とも言えず子供っぽい
ああいう人って、サーバーに反対意見を直接投稿する人が少ないから、
リレーやラジオ()に反対してる人が少ないって思ってるんだろうなあ

137 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/04/10(金) 13:04:29.40 ID:G/K0h5mm0.net
ラジオ()の子供たちは、仲間が多いと思って言いたい放題だなあ

・『言い過ぎです』
→確かに暴言はダメですよね
で、君達の仲間(?)の「住所特定してネットに晒す」やら色々な暴言はスルー?
・『ツクール歴のあるツクラーにどうこう言うのは、4ねと言われても仕方ない』
→ああ、だから仲間の(規約違反レベルの)暴言はスルーなんですね
でも、君が今まさにツクール歴のある人にどうこう言ってますよ?
・『批判投稿がツクールの害になりかけている』
→リレーや伝言系は害に『なった』から削除されたんですよ?
そういえばラジオ()も伝言ごn(ry
・『無名ツクラーというのは失礼』
→言い出したのは、君らの同類の人です
・『正しいと思ってやっているんだろうけど、それは悪』
→ブーメランて知ってる?
・『嫌いな物をなぜ見るの?』
→DLして内容を確認しないと通報案件投稿かどうか判断できないからです
決して投稿者の名前やタイトルだけで通報してるわけではないのです
・『ラジオはコロナの影響があって、話をしようという事で始まった』
→だから?ラジオ()に反対の人も影響受けてます
・『言いたい事をテキストで読ませる物はゲーム』
→ならtwitterやインスタやFBもゲームですね

今日は朝から思った以上にツッコミ所満載だった

138 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/04/10(金) 13:12:59.24 ID:RIwi4z0t0.net
遡るの面倒だから最近全然ゲームダウンロードしてないわ

139 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/04/10(金) 13:33:23.92 ID:fuEWEMts0.net
いい加減リレーの話題でスレ汚れるのうざいし専用スレ立ててそっちでやってくれないかな
ゲームに関係あるから!って言い訳してコミュニティを埋め尽くすってリレーやってる人達と全く同じ行動だよ

140 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/04/10(金) 14:29:29.61 ID:ywCy6zda0.net
>>139
同感

141 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/04/10(金) 15:16:02.99 ID:x6ZWEXJna.net
エロゲーは減ったな。

142 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/04/10(金) 16:48:35.63 ID:G/K0h5mm0.net
>>139
>>140
どうもすみません、了解です(スレは立てませんが)
大人しく通報するだけにします

143 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/04/10(金) 17:32:50.01 ID:+zujK+qyd.net
ファイナルアドベンチャーやらせて頂きましたので書かせて頂きます。
シナリオは、プロ級ですね。
色んな話が混じって面白いです。ボスが○開いたり、姉妹が○○したり、○集めやラスボスの最期は泣けました。
ただ、隠しダンジョンの途中の○○当てイベントは、外した時のペナルティーが重過ぎるのが残念ですね。
あと、裏ボスが○○○自身と言う発想が斬新ですね。
イベント演出は、素人っぽいですね。
素人なりに必死に作った感は感じますが、はっきり言って手抜きに見えますね。
もっと時間と手間かければ最高の作品なると思いますのに残念ですね。
シナリオと女性キャラの個性に免じて星3つしましたので、懲りずにイベントを勉強して下さい。

144 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/04/10(金) 18:23:59.82 ID:qh+cJhOM0.net
>>143
自演乙
ワッチョイと文章で丸分かりッスよ
熱意はある方だと思っていたのに残念です
ドクターストップもかかってるみたいだし
宣言通り大人しく引退しなされ

145 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/04/10(金) 18:44:42.97 ID:x6ZWEXJna.net
と言うかマジで外出自粛で変な作品が沸きまくる可能性大じゃん。

146 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 23da-WwnD):2020/04/12(日) 08:31:42 ID:wF/zLPTu0.net
マップつくるのきついな。
さすがに3年以上たってるとサンプルマップバレバレになるもんな。ダンジョンとか致命的。

147 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/04/12(日) 16:36:32.04 ID:ldGDfcZkM.net
マップよりも説明的なメッセージ作るのが案外きつい
自分では全部わかっているから言いたいことを簡潔にはできるけど
でもこれで意味が通じるのかと考えてしまうと長文になってしまう
なぜ冒険に出るのか序盤を作るのに全力で力尽きることが珍しくはない
こんなことでも3行に収まらない。理屈っぽい性格のせいもあるんだろうけどw

148 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/04/12(日) 17:07:28.93 ID:TvBSvvEc0.net
>>147
ドラクエ1とか本当に凄い

149 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/04/12(日) 18:31:26.66 ID:59XSWs4J0.net
>>147
世界設定とか戦う理由とか何も無いとモヤモヤするけど、クドくても疲れる
そこら辺は上手い作品の塩梅をマネした方がいいね

150 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/04/12(日) 21:08:06.62 ID:+EA/kAY70.net
作者の脳内設定だけで進まれても困るけど一気に説明されても頭に入らないのも確か
世界観とかはプレイヤーに操作して体感して貰う中で徐々に伝えて行くのが理想だと思う

151 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/04/13(月) 07:02:41.15 ID:A0W9b98VM.net
>>148-150
最初の王様の前から初めて町の外に出るまではドラクエ3を参考にするんだけど
宿屋など店の配置以外は特にこだわる必要はない町の設計に
ここに井戸があると人の流れはこうだなってどんどん人が増えてしまう
捨てられない、足せるけど引くことはなかなかできない
このへんがセンスってものなんだろうけどさ

152 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/04/13(月) 12:21:55.96 ID:mew5E8y/a.net
>>151
なるほどねぇ
俺だったら人やイベントを優先度つけるよ
1.絶対に必要
2.なるべく設置したい
3.余裕があれば
進行に必要やチュートリアル的なのは1
思い入れの強い装飾要素は2、あとは3
通しで完成させてからでも追加できる要素なら尚更後回しかな

153 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/04/13(月) 13:30:37.55 ID:hvqQVDG80.net
データベースから手を出して使うか分からないデータ作成して力尽きるのに近い物があるな
加えて作品のボリュームを考慮せず設定盛り盛りとかだと先ず完成しない

154 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/04/13(月) 14:21:09.14 ID:f6bY7sG90.net
>>152
2や3のボリュームが多過ぎるなら削るのが基本だけど、複数のイベントをひとつにまとめるのもアリだな
1の中に2や3をまとめちゃうのもアリ

155 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/04/13(月) 14:26:30.91 ID:f6bY7sG90.net
あと全部盛り込んでも伝わる訳じゃない
むしろ、盛り込み過ぎるほど逆に伝わりにくくなると考えれば、自然と伝えることは限られてくる

ここらへんは経験も大事だけど、作者のインタビューとかブログも参考になる
作者が何を伝えようとして、実際どれくらい伝わったのか見れば、自分で作る時の目安になる

156 :ルイズ :2020/04/13(月) 15:28:39.88 ID:/iJVr29K0.net
そして魔女に会うをプレイしたけど、やっぱりプロの作品は違うわね♥
リッツ君を娘(サイズ)の使い魔にスカウトしたいわね♪
人間値が100だったけど、これって凄いのかしら?
もちろん、勝手にリッツ君達を使ったら消されるのかしらね?
まあ、アップしない条件で勝手にリッツ君達を参戦させるのもありかもね♥
kuroさん!本当に名作ありがと♪

157 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/04/13(月) 15:30:57.72 ID:PMfODRVT0.net
だからプレイヤースレでやれって

158 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/04/13(月) 21:26:08.19 ID:bvuQDn+i0.net
アイテムの説明文でもセンス問われるよなー。全く書かないってわけにもいかないし。

159 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/04/13(月) 22:26:39.69 ID:SgvgNTO90.net
>>158
装備の説明欄に性能(数値)や属性なんかが書かれていると、わかりやすくて便利だと思うし、
ちょっとした豆知識(名前の由来等)が書いてあると、色々と調べたりしていてスゴいなと思う
あと、説明欄の限られた文字数で、クスリと笑ってしまう文章を書ける人とか、心底羨ましい

160 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (JP 0Hfe-8TKJ):2020/04/14(火) 15:31:41 ID:mNADq1VBH.net
あらすじを2行に収めるのはなかなか大変だった。

161 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/04/14(火) 16:09:54.60 ID:R2ZKUO93d.net
魔王
把握

162 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/04/14(火) 16:30:06.12 ID:LfFcvRZF0.net
フリーゲームじゃ投げられない為に開始5分でその作品の面白さを伝えろとも言われているが
フェスだと出だしで如何に既視感を感じさせないかも重要だ

163 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 8eda-O9ac):2020/04/14(火) 18:16:21 ID:bkhqYov30.net
ツクールでアマが作ったやつ以外でも
今は既視感溢れるストーリーばかりだからな
勇者と魔王がナニカする奴のパロディみたいなの
そこにどこかで見た絵柄があれば完璧

164 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/04/14(火) 18:52:53.68 ID:Mo+T/nh/a.net
最初のBGMがフィールド1だったら死臭しかしない。

165 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スフッ Sd02-q6AK):2020/04/14(火) 19:08:42 ID:R2ZKUO93d.net
今の状況ならまともにプレイ出来るだけで良いよ

166 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ d7ba-7UnY):2020/04/14(火) 19:40:07 ID:JzviN18W0.net
>>163
勇者と魔王の王道そのものよりパロディの方が多いよな

167 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/04/14(火) 19:55:03.62 ID:D+7AeyxT0.net
俺の嗜好で選んでるからか、ツクール産の魔王はそんなに悪いことしてない。けどなぜか倒される。

168 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0624-AglQ):2020/04/14(火) 21:57:18 ID:urxktkCt0.net
フェス持ってたらプレイヤーは要らないよね?

169 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 4f89-Ebsu):2020/04/14(火) 22:01:08 ID:ftHUnhqR0.net
他人の作品の保存枠が増えるから要る

170 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0624-AglQ):2020/04/14(火) 22:03:26 ID:urxktkCt0.net
>>169
ありがとうございます
ダウンロードしておきますm(__)m

171 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 771d-eIlj):2020/04/16(木) 01:02:31 ID:z4eJgTRT0.net
>>167
核爆弾落とそうとしたり、村人を改造したり人間をゾンビ化させたりと残虐行為してる敵いますよ!
別の意味での鬼畜は、クイズ挑戦料60万G頂くリッツ!(そして魔女に会うのクイズのラスボス!)

172 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1701-xa8R):2020/04/16(木) 19:29:40 ID:ldMLt4xf0.net
どうやっても途中で飽きてしまう…。
モチベがほしい…ほしい…。

173 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/04/16(木) 19:56:43.07 ID:igURH6Fx0.net
結末から先につくるのがいいらしい。俺はやったことない。

174 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 779f-jkAB):2020/04/16(木) 20:48:06 ID:H9PYAKha0.net
そもそもモチベなんてそんなに続かないもんだ
モチベを言い訳にしてる限りは完成しないぞ
やるべきことを簡単なメモ程度でいいから一度洗い出すんだ

175 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 57da-qGL9):2020/04/16(木) 22:24:11 ID:pA6mKFjY0.net
モチベは下がる時は下がるからね
自分が何を作りたいのかバシッと決めてから始めないと
ブレブレのダルダルだぜ
どんなキャラ達でどんな話を作りたかったのか思い出せ

176 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/04/17(金) 00:38:40.08 ID:qrYJWpaC0.net
>>173
却って作りづらそう

177 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1701-g4C1):2020/04/17(金) 01:29:31 ID:6m/oKE6m0.net
ありがとう。
モチベのせいにして逃げてた。
頑張ります

178 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 771d-eIlj):2020/04/17(金) 02:30:39 ID:2gshuKvk0.net
>>177
自分の世界を他者に見せられるんだと言う気持ちで少しずつ作成されたら良いかと思います!
期待してます!!

179 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 77da-ZvIT):2020/04/17(金) 09:02:08 ID:r3Iwddot0.net
結末からというか話の着地点は決めておかないと伏線を張る事が出来ない

180 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/04/17(金) 10:42:21.97 ID:UpJR4HBDM.net
ツクールの作成技術が上がると話をもうちょっと違うものにしてみようかなって考えてしまうエター
どこかでマンネリがきてしまうRPGの作りをどうするのかってのは
ドラクエ4は良い教科書だと思う

181 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ffc0-Rppf):2020/04/17(金) 14:21:36 ID:N6S5PTve0.net
キッズ同士の喧嘩で万一ツクフェス終了ってなった時は
一体誰が責任取ってくれんのかね。

182 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 77da-ZvIT):2020/04/17(金) 15:55:02 ID:r3Iwddot0.net
作りかけをお試し版と正当化して何度も再投稿してる子だもの価値観ズレ過ぎてんだよ
何人も忠告してても聞かないし会話するだけ無駄
迷惑行為の証拠写真だけ撮って放置しとけばいい
運営が垢BANでもしなきゃ治んないよあんなモン
構ってる間に終了来たらそれこそ笑えねえぞ
制作に集中しようぜ

183 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スフッ Sdbf-dQSi):2020/04/17(金) 16:25:43 ID:yRCKPbhTd.net
垢BANしないし、規約は配信停止までしかしない事に書き換えられてるからね
そもそも規約違反だと理解出来ても規約を守る気無ければ一緒だしな
KADOKAWAサイドは株主総会後に動きあるかと思っていたけど、中止か延期か
ネットでやるかわからん

184 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 972c-fwi3):2020/04/17(金) 18:32:05 ID:EY9rdS3K0.net
>>181-183
さっき見たら、だいぶ削除されたっぽいだよ
なので、それは置いといて・・・

今まで独自システムの作品っていくつかあったけど、
まだ画期的な独自システムを開発(?)する余地ってあると思う?
悲しい事に、自分では無理っていうのは確信してるんだけど

185 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/04/17(金) 19:26:39.39 ID:xIBkTBEG0.net
一瞬で見せ終わるような一発芸なら割と余裕だと思うけど、コンテスト上位取ってる人が作るようなレベルでの独自システムとなるとハードルがとんでもない事になるな

186 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/04/17(金) 20:46:12.68 ID:fXLSCCUF0.net
質問がフワッとし過ぎてて難しいな
どんな目的でどういった独自システムを開発したいの?

187 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/04/17(金) 21:12:30.33 ID:Dp/25ii80.net
>>184
簡単に思い付かないから画期的なんだろ

188 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 972c-fwi3):2020/04/17(金) 21:35:46 ID:EY9rdS3K0.net
>>186
いや、自分では無理って思ってるし、自分でそういうのをツクりたいわけじゃないんだ
オーソドックスなモノでさえ、まだまともにツクれてないからね

>187
ごもっともです
その上で、そういう今までにないモノが生み出される余地があるかな?という事で

189 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 57da-qGL9):2020/04/17(金) 21:48:40 ID:fXLSCCUF0.net
やっぱり分からん
自分で作り出すわけでもないのにそれを聞く意味って何だ?
目に映る物だけが世界の全てじゃないだろう
ここで余地なんて無いと言った所で思い付く奴は思い付いて仕上げて来るし
仕事じゃないんだから需要がどうのなんて関係なく作りたい奴は作るでしょ

190 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 972c-fwi3):2020/04/17(金) 23:29:24 ID:EY9rdS3K0.net
>>189
いや、意味と言われても、単純な疑問なんですけど
余地って書いたから、自分でツクりたいと思ってると思われたんですかね?
言い方を変えて、もう少し細かく書くと、
「今まで数多くの独自システムを採用した作品が生まれているし、
凡庸なツクラーとしては、これ以上フェスで独自システムをツクる事は難しく感じてしまいます
ですが、他のツクラーの方なら新しい独自システムを思い付き、
そのシステムを採用した作品が生まれるでしょうか?」
というところですかね、語彙力が乏しいもので、伝わらなかったらすいません

気持ちとしては、野球好き同士の会話で、
「今年の○○の開幕投手、誰だと思う?」(決めるのは監督だから、考えるだけムダ)
程度の軽い質問だったのですが、気に障ったなら申し訳ないです

191 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スッップ Sdbf-BKnp):2020/04/17(金) 23:39:11 ID:NZqiQrT2d.net
>>184
画期的って発想の問題なんだからなくなることはないと思うけど
例えば住民と話すだけのゲームでも画期的なゲームは作れると思うし

192 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 57ba-75Kg):2020/04/18(土) 00:06:08 ID:tG5Nnt0J0.net
そもそも独自システムで際立った作品がどれなんだろ?

193 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 57da-qGL9):2020/04/18(土) 00:19:36 ID:+j6Zc54C0.net
>>190
察しが悪くてすまん 理解した

無料プレイヤーは荒らされるしTwitterじゃ嫌気がさした人がサービス終了してだの
ここも見てない様な人がもう良作が生れる事はないだろうし過去作から隠れた名作を発掘する位しかないとか
現在進行形で作ってる人がここにもいるのに随分だなと思ってた中
>>184を見たから煽られてるのかと思ったのよ

194 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スフッ Sdbf-e6ee):2020/04/18(土) 00:25:55 ID:c6H+KodWd.net
ぶっちゃけ普通のRPGに
カオスフレームつけるだけでけっこう面白くなる気がする

195 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/04/18(土) 00:51:30.75 ID:N+074YDA0.net
>>191
発想の問題となると、自分は頭が固いという自覚があるので、やはり自力では無理ですかね
とりあえず、オーソドックスなモノを1つ完成させたいです

>>192
個人的には『星の屑のオプターレ』が良かったです
普通のレベルアップだけがキャラの成長方法じゃないんだなって思いました

>>193
こちらこそ、言葉足らずで誤解を招く書き方をしてしまって申し訳なかったです
相手がどう受けとるか、ちゃんと想像して書かないとダメですね
ゲーム制作にも必要な事だと思うので、教訓にします

196 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 57ba-75Kg):2020/04/18(土) 09:51:39 ID:tG5Nnt0J0.net
>>195
普通のRPGに独自システムを入れて差別化したいということかな?まだ余地あると思うよ ただ自分がゼロから思いついても膨大な数の作品のどれかが既に採用してて実は2番目ってことはありそう
既にあるアイデアでも見せ方を変えることで斬新に感じるし、そっち目指したほうが良いと思う

197 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/04/18(土) 10:13:10.05 ID:tG5Nnt0J0.net
例えばデータベースで武具のどこに変数を使えるかを知ると良い そしてゲーム内で変数を変えるタイミングを考える
ベタな所だと鍛冶屋 問題なのは武器を鍛える設定にすると店で新武器を買うのを両立するのが難しい
パッと思いついたのは特定のキャラは装備変更不可にして(主人公は聖剣オンリーとか)他のキャラは店武器やドロップ武器を使えるとか
正直、独自システムありきなのか、必要だから独自システムを入れるなのかを考えた方が良いよ

198 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 972c-fwi3):2020/04/18(土) 12:40:15 ID:N+074YDA0.net
>>196-197
レスありがとうございます
自分は前にも書きましたが、頭が固い方なので(フェスで鬼ごっこをするのを思い付くかも怪しいレベル)、
独自システムを思い付くのは難しいと思ってますので、まずは地道に普通のRPG制作を頑張ろうと思います
提案とアドバイス、ありがとうございました

199 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 77da-ZvIT):2020/04/18(土) 13:30:08 ID:SU374V0M0.net
そこまで卑下せんでも
今投稿されてる独自システムだって何処かで見た事のある物をフェスに落とし込んでる人が殆どだと思うよ

200 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 972c-fwi3):2020/04/18(土) 14:46:55 ID:N+074YDA0.net
>>199
お気遣いありがとうございます
自分には無理とは言いましたが、完全に諦めている訳ではなく、
『まずは基本から』、と思っているだけで、ネガティブになっている訳ではないです

201 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (JP 0H8f-Rppf):2020/04/18(土) 16:10:03 ID:fBEDxzxcH.net
こう言っちゃなんだけど
真面目で謙虚過ぎる人は、誰かの何気無い一言に傷付いて
そのままツクールやめるみたいなパターンを何度か見てきたから
そうならないことを強く願う。

202 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1701-g4C1):2020/04/18(土) 16:52:04 ID:oaQKu83m0.net
何故かインターネットに接続できないんだけど同じ症状の人居ますか?

203 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/04/18(土) 17:40:53.98 ID:1svQRRB00.net
作品投稿場でケンカしてんのか?なんてこった。

204 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1701-g4C1):2020/04/18(土) 18:54:54 ID:oaQKu83m0.net
新着見たら暴言ばっかじゃん…
いつ治るの…(;_;)

205 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ffbb-3uRM):2020/04/18(土) 20:45:36 ID:kftZK1tA0.net
最近 毎日通報してる気がする…正直めんどい。
しかし放っておけんのよなぁ… 何故なら
自分の作品作った時、あんなクソキッズに埋められる or キッズ以外ユーザーいなくなってたら無意味やないか... w メールも送ったが 運営しっかりしてくれ

206 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ffbb-3uRM):2020/04/18(土) 21:14:00 ID:kftZK1tA0.net
>>142
連投悪いけど、自分の感が当たってたら、貴方 自分の知ってる人やな?
今やラジオどころか貴方 (若しくは貴方に似てる人) を潰す隊とかいう厨二拗らせた集団イジメグループに進化してるで?

ここのツクラー、プレイヤー達が自分含めみんな通報、若しくはあれに加担してないことだけが願い。
子供で甘やかされてんのか知らんが、調子に乗りすぎやろ

207 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 37ad-HaOR):2020/04/18(土) 21:16:35 ID:hNOxCLgV0.net
一時期は毎日新着チェックしてたけど今はここ見るだけで酷そうで新着見る気すら起きんわ
こうやって離れていくんやな…

208 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 57da-qGL9):2020/04/18(土) 22:17:37 ID:+j6Zc54C0.net
正直迷惑でしかないので触れたくはないんだが
全国ネットで丸見えで荒らしてる証拠を現在進行形で残してるのヤバくね?
やってる子達の名前も覚えられてるだろうし中にはTwitterやってる子もいたよね
以前フレコ晒して注意されてた子もまたフレコ晒してるし
このやりとりを拡散でもされたら運営もやってる子達も相当困ると思うんだが大丈夫か?

209 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アークセー Sx8b-LzhE):2020/04/18(土) 22:21:03 ID:JSWxmxC8x.net
MVTのコンテスト評価期間が終わったらまたフェスの作品で遊ぼうと思っている

210 :名無しでしたか? (ワッチョイ 1701-g4C1):2020/04/18(土) 23:28:23 ID:oaQKu83m0.net
早く収まって新着見たらすぐに
面白い面白くない関係なくRPGが載せられているような環境に
戻ってほしい。…。

211 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スフッ Sdbf-e6ee):2020/04/19(日) 01:16:43 ID:wcw+sacUd.net
Miiverseが何故終わったか
うごメモが何故機能制限したか
その辺考えたら現状のヤバさがわかるはず

212 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 37ad-HaOR):2020/04/19(日) 01:44:35 ID:KWQbkW840.net
やり取りが出来たらなんでもええんやろな…倫理観死んでやがる…裏サイトとかやってそう

213 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1701-g4C1):2020/04/19(日) 02:27:38 ID:DQDnUQD70.net
あんな人たちに叩かれてる人たち本当に可哀想。

214 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/04/19(日) 18:48:26.06 ID:Jm28qjNJ0.net
>>206
多分、フェスで注意していた人と勘違いされているかと思いますが、違います
自分はゲーム・メッセージ含め、まだ一度も投稿した事は無いです
状況を知ってもらおうとこのスレに書き込んでいましたが、
逆に迷惑だと注意され、その通りだと納得したので、
以降は極力この話題を避けた書き込みをしています

215 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/04/20(月) 13:03:04.51 ID:Cadh+N3M0.net
ラジオしてたやつら多分消えた。
多分一件落着(?)
はいラジオの話題終わろう。

216 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1701-g4C1):2020/04/20(月) 17:02:56 ID:Cadh+N3M0.net
復活してるし、もういいや。

217 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワントンキン MM7f-Ho7r):2020/04/21(火) 07:45:40 ID:IKrwSCzSM.net
漢字はどう扱うか悩むなあ
後に他機種に移植されたドラクエ1に使われてる漢字を書き出してみたってのも出てくるけど
まあよほど子ども向けって内容でもないのなら
フェスが漢字に変換できる言葉で
この漢字を読めるかな?なんて考えてつくる必要はないんだろうけどね

218 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スププ Sdbf-e6ee):2020/04/21(火) 08:21:08 ID:smzE7aZcd.net
字が小さくて読めないッ!

219 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/04/21(火) 08:53:38.62 ID:UjQycmQR0.net
住人のメッセージウィンドウ=漫画のキャラの吹き出しって考え方がしっくり来たな
小さい子供のセリフは平仮名カタカナにしたりね
後は作風やターゲットをどの層にするのかでも漢字の扱い方は変わるんじゃないかな

220 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワントンキン MM7f-Ho7r):2020/04/21(火) 09:43:19 ID:IKrwSCzSM.net
漢字がゲームの解像度だと見えにくいとか考えるか
フェスも発売からずいぶん経ってるし
作品を目にする人たちも通とか玄人が多いのかなあと思うと
プレイヤー層を考える必要性も低いか

221 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/04/21(火) 13:41:11.37 ID:TgxfCGcu0.net
先にストーリー考えてから作るか
作りながらストーリー考えるのって
どっちがいいの?

222 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/04/21(火) 13:41:11.72 ID:TgxfCGcu0.net
先にストーリー考えてから作るか
作りながらストーリー考えるのって
どっちがいいの?

223 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/04/21(火) 14:02:38.83 ID:smzE7aZcd.net
まずそれを考えた方がいい

224 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/04/21(火) 15:32:41.71 ID:Rwdq7emna.net
紹介文だけ書いて投稿とかありなん?そんなことするためにツクール買ったんじゃないだろうに。

225 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ササクッテロル Sp8b-ZvIT):2020/04/21(火) 15:57:56 ID:JrTGA8htp.net
目的が何かによるんだけど先にストーリーをある程度は考えてからの方が効率がいい
作りながら考えるのは自由度が高く楽しい反面
無駄が多くまとめ難いので完成が遠のきがち

226 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1701-g4C1):2020/04/21(火) 16:39:14 ID:TgxfCGcu0.net
そうなんですね、ありがとうございます。
紹介文だけ書いて投稿するのは非常に迷惑。

227 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (オッペケ Sr8b-zO5E):2020/04/21(火) 17:14:26 ID:s2kKDAaDr.net
>>222
ナガラ運転は注意力が散漫になりやすく己のミスに気付きにくい
ストーリー(主に会話パート)に矛盾を発生させない自信があるならナガラ運転でもいい
俺はそんな自信ないから大雑把でもストーリーをラストまで考えてから矛盾点を探して潰して、それからツクールよ

先にツクって後で矛盾点に気付いても修正に手間がかかるからね

228 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 57ba-75Kg):2020/04/21(火) 17:38:02 ID:ln8Us2nB0.net
ストーリー考えてからに一票
ただツクり始めると新しい機能やテクニックやグラフィックに気付いて新しい案が出ちゃうんだよな
だからソフトを触りながら考えるのを勧めたい

229 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 9789-g1hs):2020/04/21(火) 17:41:42 ID:XZMMl9Gt0.net
テキストは後からいくらでも修正はきくがフラグは簡単には修正できない
話の詳細はともかく流れは考えておくべき

230 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/04/21(火) 18:25:10.40 ID:44sv5kws0.net
ゴールとチェックポイントみたいなのは
大雑把でも決めておくと軌道修正しやすいよ。
エタならないために自分のお楽しみの工程を用意しとくとかもいいね。

231 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ bfad-xa8R):2020/04/21(火) 20:39:34 ID:sGbKRzYn0.net
【台湾の分析、日本のコロナ危機、本番これから】 安倍やめろデモを、馬鹿にしていた馬鹿にブーメラン
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1587429206/l50
sssp://o.5ch.net/1n9qq.png

232 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/04/22(水) 10:35:05.63 ID:I7jMUIsma.net
敵側の状態異常は結構決まるのに味方側の状態異常が全然決まらん。毒なんか7連続ぐらい失敗するし。

233 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 2901-Zd2s):2020/04/22(水) 16:16:19 ID:YBZDitPJ0.net
わかる。

234 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/04/22(水) 16:34:43.59 ID:yPSI2obF0.net
スパロボの命中90%はアテにならない
ポケモンの命中30%の一撃技はくらうが命中85%のおにびは外れる
これらは試行回数と嫌な事の方が記憶に残り易いという心理によるものでござるよ

235 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/04/22(水) 16:52:48.32 ID:Oi8utKNY0.net
ツクフェスの確率は偏ることが多い気がする
確率分岐で10%の中の10%が3回連続で出たことすらあったし

236 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/04/22(水) 17:00:10.97 ID:jaoJ3YlM0.net
まあマーフィーの法則だろうね。嫌な事ほど印象に残り易い。
試行回数1000とかで見ればちゃんと適正な確率だったりするだろうけど、10じゃ不運に偏る事もあるだろうし。

>>234
命中率に0と100がないSRPGとかやると実感するよねぇ。
累計で見れば妥当なはずなのに、「何回1%で被弾したか……」ってなる。

237 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 169f-EWwb):2020/04/22(水) 17:19:30 ID:t9+EGtKZ0.net
スパロボは実際に確率ズレてたからな

238 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 665f-NXyr):2020/04/22(水) 19:58:17 ID:4FYxUAj50.net
確率の話になると実効命中率を思い出すな
命中率が50%を切ると、表記よりもちょっとずつ低い確率になっていって、5%くらいまでいくと実際は0%以下になってるやつ

239 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1eda-mEE2):2020/04/22(水) 21:30:55 ID:Df9syWQO0.net
確率と言えばクリティカルと回避の1%
唯一補正かけれる職業特性でも2%位にしかならないとか低過ぎて活用のしようがない

240 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ b0a3-Uru+):2020/04/23(木) 00:03:07 ID:HEV0U9av0.net
>>239
あまりに確率が低すぎるので回避は無いものとして扱い、
PT全員にクリティカル率UPをつけて、もう一つは各キャラ固有の特性にした。

241 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 12a5-qBva):2020/04/23(木) 06:26:36 ID:13uUuwEz0.net
記憶違いだったらごめん
たしかクリティカルって通常攻撃の時だけだよね?

もしかして回避も通常攻撃しか回避できないんじゃないかと思った

242 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アークセー Sx10-dEBG):2020/04/23(木) 07:14:29 ID:yNazQbXLx.net
影メイドのみーちゃんってやつ凄いね
影に潜るって発想自体はありがちだけど
ゲームの基本的なシステムとして使うのは初めて見た
このシステムでゲーム一本作りきってほしい

243 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アークセー Sx10-dEBG):2020/04/23(木) 08:29:00 ID:yNazQbXLx.net
影メイドのみーちゃんってやつ凄いね
影に潜るって発想自体はありがちだけど
ゲームの基本的なシステムとして使うのは初めて見た
このシステムでゲーム一本作りきってほしい

244 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/04/23(木) 08:57:31.34 ID:Sj2SJ30U0.net
先生大切な事だから二回言いました

自分で作品作る予定があるなら完成前に技術公開しちゃうのはマイナスじゃないか
そこまで複雑な仕組みでもないし他人にパクられて先に1本完成させた物を公開されたら複雑な気持ちにならん?

245 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/04/23(木) 09:05:06.75 ID:91Rvt9i10.net
パクるのは簡単でも完成させるのは難しいから同じことじゃね?

246 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウウー Sa08-Xehh):2020/04/23(木) 10:35:43 ID:dHR/5Eq9a.net
お互いに完成しないパターンだな。
敵の通常攻撃のエフェクトってグラフィックごとに設定されてるのか。ファンタジー素材のスライムが斬撃なのが謎。

247 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (オッペケ Sr39-BDO8):2020/04/23(木) 10:53:42 ID:tuCO/aJBr.net
>>244
そう言われるとそうなんだが
今どき技術公開してるのは自称リレゲーツクラーばっかりだし
そんな連中は自分で作品作る気なんて無いよ

248 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スププ Sd70-AaEN):2020/04/23(木) 11:01:24 ID:aCe6UNXid.net
その作者リレーやら未完成連続投稿やらやらかしてる奴じゃん
影に潜るとか知らんが憑依して進める作品はあったよ
今も残ってるかは知らないが

249 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウウー Sa08-Xehh):2020/04/23(木) 13:06:15 ID:dHR/5Eq9a.net
未完で上げてる時点で、はなから完成させる気がないと思う。
トリニティみたくデータ消えるバグがあるわけでもないし。

250 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 4dda-t/K7):2020/04/23(木) 16:49:08 ID:Sj2SJ30U0.net
なるほど
半端な物上げてるとは思ったが例の子たちなのね
それなら確かにいらぬ心配だな

251 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/04/25(土) 15:54:24.33 ID:M4+xWn860.net
新着みると★1ばっかりだなー。

252 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1eda-mEE2):2020/04/25(土) 21:33:08 ID:5FrYNhSu0.net
未完 致命的な設定ミスがある 頻繁な再投稿
そもそもがゲームじゃ無い(掲示板系、参加者募集系)
上記ではないが利用規約違反の物

この辺りでないと星1まで行く事って中々ないんだけどね
最低限遊べるゲームなり見れる作品になってれば星2以上は維持出来るし
プレイヤースレに感想書いた2作も現在は星4.5まで上がってる

253 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 73da-pe7/):2020/04/25(土) 21:49:29 ID:M4+xWn860.net
プレイヤースレに書いてるの俺ぐらいしかいない。

254 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/04/25(土) 23:24:51.24 ID:CjlaRzokd.net
>>252
☆1に関しては実際に問題ある作品が多いから仕方ない
あのレビューの作品のレベルで☆4.5って驚き
プレイ可能なら☆5、それ以外は☆1みたいなノリになって来てるな

255 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/04/26(日) 10:11:03.56 ID:jjTWhnfba.net
★1なんて通報対象の作品ぐらいしかつけねーな。
あとは明らかにテストプレイしてなくて進めない作品とかか。

256 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スフッ Sd94-AaEN):2020/04/26(日) 11:29:00 ID:dqAFyveyd.net
やたら評価高いNTRなんちゃら
NTRなんて全年齢で許されるの?エロ表現の有無は置いといて

257 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 7069-RkEl):2020/04/26(日) 16:23:28 ID:Z/n/4oKV0.net
今日買った
よろしく

258 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 73da-pe7/):2020/04/26(日) 17:13:09 ID:0SkviWHA0.net
現在フェスのプレイ時間443時間。まだモンハンを越えてなかった。プレイヤーの方が153時間。

259 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 7069-RkEl):2020/04/26(日) 20:58:10 ID:Z/n/4oKV0.net
これBGMのピッチ変えられるけど、マップ設定のとこでは無理だよね?
つまり使えなくね?

260 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6ef6-Btmo):2020/04/26(日) 21:44:54 ID:ND7rw/re0.net
?BGM設定のない無音のマップを作ります
?場所移動の着地地点にグラ無し・通過判定無しのイベントを設置します
?起動条件を『イベントから触れた時』に設定し、内容でBGMを変更します

ラグは出るけどマップBGMでピッチを変えたいならこれでいい。

261 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/04/26(日) 22:36:28.29 ID:/6uAwe1W0.net
目標を常に目の前にするとめちゃくちゃモチベ保てるわこれ

262 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 7069-RkEl):2020/04/27(月) 06:17:16 ID:a4Y4C3UH0.net
>>260
ありがとうございます

もし建物3階から始まって
1階に降りて外にでる

ってパターンなら各階と外に設定するんだよね?
階段があるから、階段の場所移動イベントと被っちゃう

何かいい方法ないですか?

263 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/04/27(月) 06:50:09.16 ID:m68WnMM60.net
>>262
変数やスイッチを使ってイベント内の頁を切り替える。

1ページ目:スイッチ001をオン→場所移動
2ページ目:スイッチ001をオフ→BGM変更

2ページ目の表示条件はスイッチ001がオンであること。
こうすればBGMが変わった時にはスイッチ001がオフになっているから、場所移動の方(1ページ目)が適用される。

264 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/04/27(月) 07:31:50.52 ID:a4Y4C3UH0.net
>>263
ありがとうございます
やってみます

265 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 4dda-t/K7):2020/04/27(月) 15:18:57 ID:4WkIx55V0.net
>>257
よく来た新人歓迎するぜ
フェスはテストプレイ後にイベント作成やら弄りだすと高確率で強制終了が起こるからマメなセーブをオススメだ

266 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/04/27(月) 15:54:00.86 ID:ywaIuMXjx.net
ただ
今日はいい天気だ とか わーい
とか言うだけのNPCって必要だと思う?

267 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワントンキン MMfe-1Gce):2020/04/27(月) 16:40:16 ID:wQfFL/aZM.net
>>266
俺の場合だがそういうモブキャラはゲーを完成させたあとに余力があれば考える
最初からそういうのを考えて置いていったらなかなか完成しない
ま、ほとんど通行のじゃまになるけど

268 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/04/27(月) 17:40:40.78 ID:4WkIx55V0.net
>>266
同じ攻略に関係無いセリフを話すNPCだとしても
その場所ならではの生活感や世界観を感じれるセリフを話すNPCを優先して作る
自分が疑問に思う程度の役割しかないなら後回しでいい

269 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/04/27(月) 23:46:42.55 ID:ywaIuMXjx.net
>>267 >>268
ありがとう
世界観を深めるために置くのがいいのね
まずは完成させることを目標に後から置くって感じで

270 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/04/28(火) 07:52:22.28 ID:9nMoBKb2M.net
この町はこういうところです、こういう雰囲気ですってセリフは
作ってるときのガイドラインにもなるんだろうけど
ゲームが進行してもセリフが変わらないキャラは完成したあとに作ったほうが
世界観に合ったセリフ付けられるのではないかなと思ってる
「いい天気だな」って町の外が危険でも平和になっても変えなくていい重みのあるセリフに聞こえる
「わーい」なら「子どもはあそぶことが仕事、わーい」くらい加工しちゃうかな
でも1つの町のセリフの量を増やしたら他の町も・・・あれこれ考えてしまう
まあ飾りはほどほどには難しい

271 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/04/28(火) 08:23:44.18 ID:1cZDY/3Ba.net
どこぞのサンプルゲームはなんでもないモブキャラに重要アイテム持たせてたりしてたからなー。お前が持ってんのかよ!ってなったわ。

272 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/04/28(火) 08:34:23.21 ID:ecsmoj/da.net
ツクールってさ、作られたゲームの作者(ツクール購入者)が開発側にバレるような仕組みってない?
一度俺の持ってるツクールと誰かの持ってるツクールをハッシュに掛けて比較してみたいんだが
まずないとは分かってるけど、アツマールとかの出力関係見てると出来そうな気がして気になってしまった

273 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 169f-EWwb):2020/04/28(火) 11:34:39 ID:OwksnxTm0.net
開発側にバレるというか筒抜けじゃないとむしろ成り立たないけど
何の話をしてるのかわからん

274 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6ef6-Btmo):2020/04/28(火) 18:27:40 ID:Blj9PvKb0.net
同じ文が遅れてMVTスレにも投稿されてるから、誤爆じゃない?

275 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スププ Sd70-AaEN):2020/04/28(火) 19:45:48 ID:o/LdwaESd.net
誤爆でも言ってる事滅茶苦茶なのはかわらんよ

276 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/04/29(水) 01:02:13.43 ID:UdtRm2FRM.net
みんなツクってる?

277 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/04/29(水) 02:09:11.78 ID:u3otAEh10.net
うん

278 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/04/29(水) 11:21:21.40 ID:K6x39z7s0.net
完成まで公開する事はないしそれを目標に作り続けている
ストーリーの4割くらいまでは作れたと思うけどまだまだ先は長いぜ

279 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e769-BpA5):2020/04/29(水) 12:06:59 ID:i9+jpb/Q0.net
町とか村作るの楽しすぎる

280 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ c7da-XSjg):2020/04/29(水) 20:08:51 ID:AfSKkhfq0.net
アップした作品のダウンロード数と評価つけられた数は知りたいなと思う。実際のプレイヤーって何人くらいいるんだろ?

281 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワントンキン MMbf-ts7H):2020/04/30(木) 14:27:38 ID:eFh4ZHSgM.net
今のフェスプレイヤー人口はどんなものだろう
近年の家庭用ツクールとの比較というレベルだが
安定した出来具合なんだからSwitchへの移植も考えてみてほしいけど
そっちでは安定した部分が崩れ去るということもあるかもかあ

282 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ c7da-wcWv):2020/04/30(木) 16:49:46 ID:wVz2xBnp0.net
2月の終わり頃から言われてたけど新着にアップする子供が増えた
総合のDL順はその頃から大きく伸びてる作品が幾つかあるので新規の遊び手も増えたと思われる
作り手の数についてはこことツイ位しか確認方法が無いので分からないがガチで作ってる人はいる

283 :ドラキング :2020/05/02(土) 01:24:08.37 ID:rNG7AGdd0.net
以前、ファイナルアドベンチャーを作った者です!
星は2,5のままですが、今まで何人私の作品をダウンロードしたのか表示されて欲しかったですね!
あと、ソフト内でもプレイヤーの感想見れる機能も欲しかったです!
やはり、年のせいかシナリオは完璧でも、それを生かせるイベント技術が未熟なのが悔しいです!
PSのツクール4でファイナルアドベンチャーの前身を作ってたあの年齢に戻りたいですね!

284 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/05/02(土) 07:05:06.01 ID:W2C7rj6S0.net
双剣伝説も★1爆撃くらって最初★1.5ぐらいしかなくてそれから伸びて★4キープしてんな。とりあえずどんなに名作でも★1つける人いるからな。★2.5はまぁまぁの評価貰えてるんじゃね?

285 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 7fda-u6nZ):2020/05/02(土) 14:41:00 ID:56ZwoZM40.net
>>279
うらやましいな
俺はパーツのデカイ頃のばっかやってたからチップ式は割とキツい

286 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ a7a3-CtLD):2020/05/02(土) 19:40:46 ID:vofej9en0.net
>>285
自分の場合はダンジョンはパーツ式として作ったな。
4×4とか3×3を1パーツとして作ってた。

287 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウウー Saab-mz7A):2020/05/05(火) 12:02:19 ID:i/LqqFNLa.net
驚き顔のおじさんもこわいけど、シスターの驚き顔もやべーな。

288 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 87f6-ur4w):2020/05/05(火) 12:28:55 ID:KiwBZKcW0.net
水晶玉持った占い師おばばの哀がアベ顔に見えてしまうのは自分だけ?
おばば「あぁ、次はションベンだ……」

289 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ c7da-mz7A):2020/05/05(火) 13:06:10 ID:8V/96igi0.net
ファンタジー素材の女魔法使いキャラはおばさんよりなんだよなー。占い師も若い子がよかったよ。

290 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ dfda-1O/h):2020/05/05(火) 14:46:27 ID:VHPFfqmF0.net
フェス顔素材よりもDS版の顔グラ使った方が良い時がある
子供とかはそっちの方が遥かに可愛い

291 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/05/05(火) 16:16:17.26 ID:N4tPdwBe0.net
フェス面白すぎる
痒いところに手が届かない場合もあるけど
かなり完成されてるよね

アプデでアクセサリー2つ問題と成長率0設定と素材追加来ないかなー

292 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ c7da-mz7A):2020/05/05(火) 19:56:57 ID:8V/96igi0.net
そこはちゃんと
鎧、盾、兜、装飾品でわけてほしかったなー。

293 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 73a3-IfE9):2020/05/06(水) 00:28:54 ID:LHTtd2lh0.net
MP0のキャラを作らなくなったのはGBAの頃だったかな。
理由は最大MP0にしたらMPゲージが空っぽ固定なのが気に入らなかったから。
それ以降はバリバリの戦士系キャラにも数種類の魔法を覚えさせられるシステムを作って
MP成長を設定してる。

294 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ eaf8-VoBd):2020/05/06(水) 08:24:18 ID:udTV7j160.net
戦士のMPはマッスルポイントの略

295 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ bb69-5Yjo):2020/05/06(水) 16:47:35 ID:qNsPaQI10.net
明日はコロナで仕事が休みになったから夜更かししてツクりまくるぜ!

296 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 17da-dkd7):2020/05/06(水) 17:45:56 ID:NALDnNbV0.net
やっぱりマップを一からつくるのめんどくせーな。サンプル、プリセットで済ますよ。

297 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ブーイモ MMd6-5Yjo):2020/05/06(水) 18:28:55 ID:rxDQqi36M.net
>>296
一からつくると愛着が湧く
サンプルは見飽きた

298 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ブーイモ MMd6-5Yjo):2020/05/07(木) 17:34:11 ID:2pRlFOCjM.net
30時間かけてやっと次の町や

299 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 17da-dkd7):2020/05/07(木) 22:25:17 ID:eN9U5+4H0.net
DSのも表情差分あればなー。
メイドや女魔法使いはこっちの方がいいや。

300 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スッップ Sd8a-9EsM):2020/05/09(土) 03:03:26 ID:T+usogI+d.net
夏に向けて短編ホラーでも作ろうと思ったが、考えてると自分が怖くなって進まぬw
盲点だったわ

301 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ bb69-5Yjo):2020/05/09(土) 08:10:19 ID:4qn8Sjdx0.net
もっと盛り上がりますように

302 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 7363-Fx33):2020/05/09(土) 10:37:38 ID:EtQR35KQ0.net
マジでフェスをSwitchに移植するべきだわ

303 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 17da-dkd7):2020/05/09(土) 10:50:11 ID:tsb0ku9f0.net
クリアメッセージだけにすればエンディング経由しないでそのままタイトル画面に戻れるんだなこれ。

304 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/05/10(日) 08:43:45.81 ID:ETfidbUy0.net
今みようとすると、インターネットの接続に失敗するんだよね。インターネットブラウザはつながるのに。同じような人いないかな?

305 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 17da-dkd7):2020/05/10(日) 08:58:30 ID:Z2z4oUuN0.net
つながんねーなー。ゲー無を消してんのか?

306 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/05/10(日) 09:18:14.61 ID:TmRHWDAX0.net
任天堂ホームページのサポートを見ると
ネットワーク障害が発生しているようだ

307 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/05/10(日) 10:00:57.56 ID:h40Cg8Bu0.net
簡単ではないけど自分が考えた物が形になって行くのはやっぱり楽しい
携帯機の手頃さと相まって個人的には歴代で一番作り易いツクール

308 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウウー Sa1f-dkd7):2020/05/10(日) 20:59:13 ID:x9sC6QJga.net
★1ばっかりじゃないか。

309 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 17da-dkd7):2020/05/11(月) 06:37:25 ID:u9cNQ6Sg0.net
リレーなくなった。
ラジオなくなった。
意見箱ができた。なんてこったい。

310 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (JP 0H26-l7O/):2020/05/11(月) 09:13:40 ID:T1XzzBsNH.net
どうしても交流したいんだろうね。
正直ツクフェスである必要も無いから我慢してとしか言えないが。

311 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ beb0-1WH5):2020/05/11(月) 11:03:26 ID:yERs6OE40.net
>>307
個人的にもフェス2出してほしいくらいには堪能できたツールだな
作ってみたい側の需要もそれなりにあると思うから、ぜひ携帯機で今後もツクール出してほしい

312 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 73a3-Nc3O):2020/05/11(月) 12:44:56 ID:OzGJhEwM0.net
今後の携帯機ツクールってスマホ?
それともswitch?

313 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 8a52-ouS7):2020/05/11(月) 12:50:04 ID:ggJgzmJk0.net
ここで聞いても誰も答えを持ってないぞ

314 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 73a3-Nc3O):2020/05/11(月) 12:53:59 ID:OzGJhEwM0.net
>>313
それは知ってるけど>>311
>ぜひ携帯機で今後もツクール出してほしい
これがどの携帯機を想定してるのかが知りたかった。

315 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ dfad-uONC):2020/05/11(月) 13:09:01 ID:lT3IFGaw0.net
ここは敢えてのPSPかもしれない

316 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/05/11(月) 13:20:29.20 ID:a/90M6Cca.net
そこはワンダースワンやろー。

317 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/05/11(月) 13:36:18.38 ID:iaRmC8evd.net
スマホはもう撤退したんだよな?

318 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ a6da-udt6):2020/05/11(月) 13:54:28 ID:wPdA7MQN0.net
プレイディアやろ

319 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/05/11(月) 15:56:22.49 ID:yERs6OE40.net
>>312
言葉足らずで申し訳ない
どんな機種が今後でるかはわからないけど3DSで出せるなら3DSでだしてほしいな
スイッチは結局据え置きの枠からでないし持ち運べる3DSで
スマホはラノベツクールならまだしも、RPGとなると情報量多くなりそうだからアプリゲー向きじゃなさそうだし
(買いきりなら別だけど)

320 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/05/11(月) 16:28:08.46 ID:ZYIetfkq0.net
スマホはゲーム制作以外の用途が多いしツクールは別の携帯機の方がいいな
フェスとMVTの無料プレイヤーを管理しきれてない運営がスマホ環境維持出来るとも思えないしね
Switchはliteサイズなら許容範囲というか現実的には他に出せそうなハードってないんじゃない?

321 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sa7b-263V):2020/05/11(月) 17:09:25 ID:zKHc3F3ia.net
3DSはもう新作ソフト出てなかった気がする

322 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ a6da-udt6):2020/05/11(月) 19:41:38 ID:81cjZ3230.net
まさか今も3DSで出て欲しいって人がいるとは
いつネット通信なくなるかとユーザーがヒヤヒヤしてるこの状況で

323 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウウー Sa1f-dkd7):2020/05/11(月) 19:45:57 ID:a/90M6Cca.net
結局3D機能使わなかったなー。

324 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 73a3-Nc3O):2020/05/11(月) 20:18:15 ID:OzGJhEwM0.net
2019/12/23に配信されたDLソフトを最後に
3DSのゲームは一切出てないのか。

325 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/05/11(月) 20:25:41.94 ID:SUQ2ZyTOd.net
半年ぶりに新着でもあさるわ
さーて何本遊べるのがあるかな?

326 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 8ff6-8oPF):2020/05/11(月) 21:27:35 ID:CDHkJxqt0.net
>>323
モンハン(4G)だけは左右の視野が広がるから常時3Dにしてた。
その影響か他のゲームも3Dのままでプレイしてたな。慣れたら違和感なくプレイ出来る。

327 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウウー Sa1f-dkd7):2020/05/12(火) 15:38:53 ID:zencrPiea.net
遊べるの2、3本ぐらいはあったな。

328 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/05/12(火) 17:43:43.97 ID:u09DLvudd.net
第3回の優秀賞作品のNEVERってもしかしてもうDLできない感じ?

329 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/05/12(火) 17:53:03.08 ID:8PLhpwNlx.net
>>328
絞り込み→コンテスト入賞作品 でDL出来る

330 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ bb69-5Yjo):2020/05/12(火) 20:23:50 ID:f4/n5QzY0.net
まだみんなツクってる?
自分一人かもと不安になる、、、

331 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スップ Sd8a-9EsM):2020/05/12(火) 20:34:00 ID:6Jwr1gCid.net
一応作ってるがボツになりそう
粘るか次に行くか悩み中…

332 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ d35f-IY8Z):2020/05/12(火) 21:55:15 ID:hx7Ljri80.net
作ってるよ
まだまだかかりそうだけど

333 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ bbda-Hnlo):2020/05/12(火) 22:10:21 ID:GsnlhVS20.net
マップとイベント中心にめっちゃ作ってるよ
恐らくストーリーの半分くらいまでは出来た

334 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/05/12(火) 23:20:50.89 ID:D1UsEpVP0.net
うっかりミスで作品DL時に製作中のゲームを上書きしてしまった……。
バックアップで常にセーブデータを二つ作るクセが有ったから助かったけど、流石に肝が冷えたよ。

335 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/05/13(水) 00:16:50.66 ID:D5Fbgu4r0.net
久々にツクるかーと思ったらフリーズ
そうそうこれがツクールフェスだよな…

336 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/05/13(水) 00:33:54.66 ID:St1g0iQB0.net
全く違う毛色のゲーム作っても全作品に自分らしさが出てると嬉しいな
意識して出せるものでもないだろうけどな

337 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/05/14(木) 01:11:05.68 ID:wLxktWtK0.net
やはりデフォ戦の機能がいまいちだな。単純に二回行動する敵キャラが作れないのはおかしいだろ。

338 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/05/14(木) 11:28:52.70 ID:iPv/iefpd.net
反撃デフォのがテンポいいから全キャラに採用してる

339 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/05/14(木) 23:12:29.77 ID:wLxktWtK0.net
またかよ

340 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/05/14(木) 23:17:17.73 ID:wLxktWtK0.net
またリレーが始まったのかよ。

341 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スフッ Sdd7-sVEF):2020/05/14(木) 23:54:23 ID:OnvOJJJJd.net
意見箱とその関連作品もひでぇ。
後、ケームっぽいタイトルついてるけど、キャラがわーいとか言ってるだけで終わってENDデータでリレー部屋に行くやつもあるな。

ちょっと前にBLACKがアドバイスしてたからヤバいと思ってたけど案の定

342 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スッップ Sd2f-2QKb):2020/05/15(金) 00:57:08 ID:JVkT0kaUd.net
うーん

343 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ eb2c-rgB5):2020/05/15(金) 09:21:23 ID:rwb0VTS80.net
コロナ自粛中に起こった騒動の原因の八割くらいは、
名前に『影』がついてるユーザーのせいだと思うので、
垢BANしてくれれば騒動は終息すると思うんだけど、
垢BANは無理みたいだし、まだ治まらないんだろうなぁ

ラ○カ○タって人が「自分はツクールの神」と言ったというデマも
彼がラパ○ル○の名前を騙って投稿して発言した自作自演(IDでバレバレ)
他にもフレンドコードの交換や行きすぎた暴言等、
数々の問題を起こしてるのに垢BANなしって、対応が甘過ぎる

344 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 53fd-EoUu):2020/05/15(金) 10:10:21 ID:WwAViTv70.net
マップ作り楽しいけどやっぱきついな。紙にかいて構想練るのは簡単なのに

345 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプッッ Sd13-vEXg):2020/05/15(金) 11:51:11 ID:L+KLB01kd.net
マップ作りで想定外のスペース出来たりすると
おまけダンジョン作りたくなる

346 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スフッ Sdd7-sVEF):2020/05/15(金) 15:46:03 ID:GFqCqdsdd.net
またなんか?

347 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 19da-Z2Rw):2020/05/16(土) 01:13:17 ID:R66iQEKV0.net
消されたみたいね。

348 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ササクッテロル Sp9f-7tKh):2020/05/16(土) 08:21:29 ID:vyvUXqxHp.net
こんな時期なのに対応早かったな運営お疲れ様

>>343
参加募集や回答、返答求める掲示板系やめて普通の作品アップしたらいいだけの話なんだけどね
毎度逆ギレしてるし
なぜ駄目なのか理解出来ないくらい幼い子なのか

349 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/05/16(土) 10:37:23.26 ID:R66iQEKV0.net
ジャンルが子供向けになっててワロタ。

350 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スップ Sdb7-SfCa):2020/05/17(日) 19:03:10 ID:fR+XyXsHd.net
集中してる時の時間の進む早さはこのゲーム異常だ
そしてゲームの進まなさも異常

351 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 19da-Z2Rw):2020/05/17(日) 23:03:03 ID:TgGpZZJg0.net
はじから作るを押したらフリーズした。クソがー!

352 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/05/18(月) 01:08:44.91 ID:LAFc08OlM.net
みんなツクってる?

353 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/05/18(月) 04:46:59.45 ID:AbZQgSAr0.net
投稿系は消えてるが、進行不可で通報したゲームは消えてないな。

354 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/05/18(月) 10:54:10.33 ID:GL9hiJlgd.net
個人宛のやつで死ね死ね連呼してる作品通報したけど
ホントに洒落にならんからやめて欲しい

355 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ eb2c-rgB5):2020/05/18(月) 13:01:04 ID:aBnuO9Z70.net
そういえば、殿堂入りの作品が4つほどあるけど、
あれはどういう経緯で殿堂入りしたんですかね?
投稿の日付を見たらフェス発売当初だし、その後は評価が高い作品や、
コンテスト入賞作品でも殿堂入りしていないので、少し気になったんですけど

356 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウウー Sa9f-Z2Rw):2020/05/18(月) 13:05:10 ID:eEtHAhg7a.net
>>355
サンプルゲーム扱いらしい。
ゆわかって人は結構有名人。

357 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 55da-7tKh):2020/05/18(月) 13:18:48 ID:usQzP/Xo0.net
フェス本体発売より先に無料プレイヤーが先行配信されたんだけど
その際に公式が何人かのツクラーに依頼してサンプルゲームとして配信した物が今の殿堂入りにある作品

358 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sad3-K0os):2020/05/18(月) 13:55:29 ID:5/7cMa5aa.net
殿堂入りっていうのは「この人がいたら勝負にならないからランキングから隔離しとくね」って意味だからな

359 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ eb2c-rgB5):2020/05/18(月) 14:18:56 ID:aBnuO9Z70.net
>>356-358
なるほど
過去のツクールで良作をツクっていた人達の作品って感じなんですかね?
情報、ありがとうございました

360 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/05/19(火) 15:12:08.69 ID:CipDOw2ud.net
有名人だかなんだかに作品つくってもらうみたいな話がなかったっけ?
有料?とかいう話をここで見たような…

361 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/05/19(火) 16:17:09.63 ID:cCfW0igV0.net
初期のサンプルの著名人なら流れ星とかの事だね
もう遊べないけどニコ生配信されたり力入ってた
それ以外だとオススメにあるツクモンのゲームがバスタードの作者に依頼した作品
有料作品に関してはこの手のコラボでも出して儲けるつもりだったのではと予想するが
未だに無い辺り公式には金取れる作品を完成する技術力が無かったんじゃないかと思う

362 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 19da-Z2Rw):2020/05/19(火) 18:39:14 ID:QkMTNS2M0.net
ID386571のやつ、名前が3つあるぞ。どうなってんだこれ?

363 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/05/19(火) 19:53:42.90 ID:idgPGbVH0.net
wikiによればフェスプレイヤーを消しDLし直す事でIDを変えないまま作者名の変更は出来るらしい
高評価どうの書いてあったけど未完成の物幾ら上げたって低評価になるだけだぞ

364 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/05/19(火) 20:14:33.91 ID:UHfF5Ol20.net
>>362
名前に『影』がついてるモノと、まじかる某は違う人間なんだそうですよ
3DSとソフトを人に譲ったみたいな事を言ってたらしいです

あんなにやらかしたIDを譲られても、迷惑にしか思えないですけど

365 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 19da-Z2Rw):2020/05/19(火) 20:35:11 ID:QkMTNS2M0.net
ソフトはともかく、本体は譲らないだろ。本体を完全初期化してから譲らないといろいろまずい気がする。
やっぱり名前変えてるだけだな。

366 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ eb2c-rgB5):2020/05/19(火) 21:07:38 ID:UHfF5Ol20.net
>>365
やっぱり同一人物ですよねー
名前変更後の投稿の中で、自分も手伝うとか言ってましたし
彼、誤字とか妙な言い回しが多かった気がするんで、
それを指摘された時に「手伝った」っていう言い訳の伏線かと

まぁ、人が代わってようがいまいが、大人しくなってくれたらそれでいいです

367 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/05/21(木) 20:55:04.56 ID:8jyKqSOf0.net
正体ばらしてて草。さっさとフェードアウトしろよ。

368 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 63da-jiYv):2020/05/21(木) 22:28:35 ID:0Gp9BRzC0.net
ぼちぼち来月から学校も再開するみたいだしチビッ子の投稿頻度は減るんじゃないかな

幾つか新作で完成してそうな作品も上がってるね
試しに1つDLしてみたけどちゃんとゲームになってるってだけで感動してしまうな

369 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウウー Sac7-V/lW):2020/05/22(金) 07:09:42 ID:Tbq+EOsva.net
未完なのに高評価ついてる作品あるけどやらせか?よくて星2.5だろこんなの。

370 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/05/22(金) 10:59:08.42 ID:tU7WlgOXd.net
未完の作者が別の未完の作者を高評価してるんだろう
お互いがんばろうとかなんとか考えてるんじゃね?

371 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/05/22(金) 11:09:34.76 ID:I06ztOLvd.net
未完成は通報してね

372 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5b2c-OTF8):2020/05/22(金) 11:48:50 ID:nHAGr6xQ0.net
百歩譲って、一つの作品に対して体験版が一つくらいなら、まぁいいかと思うんだけど、
小刻みな更新を何回も繰り返す投稿は本当に理解不能
ブロック数が全てじゃないけど、数回更新してブロック数が1しか増えてないとか何なの

373 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/05/22(金) 12:40:24.19 ID:01rc2+TO0.net
>>372
「ママ!ぼく、きょうは九々の5のだんおぼえたよ、きいてきいて!」
翌日、「こんどは3のだんおぼえたんだ、きいて!」
さらに翌日、「きょうはねー、...」

みたいなもんだろう

374 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/05/22(金) 12:48:11.36 ID:1cxNeNz9p.net
SNS使えないから掲示板として使ってる子達だし
Twitterとかブログで進捗報告してるのと似た様な感覚でアップしてるのかね
それで行くと高評価クレクレはYouTuberの高評価ヨロシク的な感じか

375 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/05/22(金) 15:34:48.66 ID:Tbq+EOsva.net
ブロック数わざと増やしてる人増えたな。2ブロックだと中身ないのバレバレになるからか。掲示板がわりに使用してる人のせいで2ブロック作品は印象悪くなってるんだろうなー。

376 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/05/22(金) 16:47:08.15 ID:1cxNeNz9p.net
実際2ブロックは中身スカスカだし地雷のイメージしか無い
何度もやらかしてる作者とその作品も何となく名前見て分かるようになってしまったし印象が良くなる事も無いな

377 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ dfda-V/lW):2020/05/22(金) 18:36:43 ID:T5kYRviz0.net
2ブロック未完成評価星4.5ってあれかな?
ただ作者に高評価つけてやったからはよ作れって煽ってるだけな気がしてきた。
他の2ブロック作品撃沈だな。

378 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/05/23(土) 08:14:47.47 ID:FpK7Tsv1d.net
ブロック数多いやつが☆1〜2で明らかな規約違反やクソゲーが☆2.5〜3だった
このパターンはクソゲー☆5爆撃されてるね
ブロック数多いやつには☆1つけるからこうなる

疑惑の作者がMVTにいくって宣言してから無かったのに

クソゲーキッズが調子に乗って同じようなクソゲー乱発するからやめてほしい

379 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/05/23(土) 09:02:55.90 ID:N2gMO8iQ0.net
未完成や糞ゲーに高評価はアホかと思うがブロック数多いから良作って訳でもないしな
何度か再投稿されてたり最序盤の戦闘バランスが厳し目だったり進め方が分かり辛いのは低評価が付き易いよ

380 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウウー Sac7-V/lW):2020/05/23(土) 09:59:07 ID:SanrSSvba.net
ブロック数をわざと増やした実質2ブロックのクソゲーを上げてきてるからやらしい。

381 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/05/23(土) 10:32:52.05 ID:wYw/in8l0.net
紹介文のみの投稿はやめてほしいわ。

382 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ bb5f-O5Ya):2020/05/23(土) 21:53:12 ID:bCRXJDYu0.net
普通にゲーム投稿した人が週間DL数と評価1位取ったらしい
ゴミ山の中で見つかるまともな作品というのは、あのバカ共にとっても貴重か

383 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/05/24(日) 09:41:54.00 ID:3He7A+jKH.net
普通にプレイヤーもまだまだいるんだな。
通報も1つの作品に対する数が重要みたいだし、それは救い。
下ネタの規約違反は判断が難しいのか残ってるのも多いが。

384 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スッップ Sdba-qoHR):2020/05/24(日) 13:49:45 ID:ENXfh0Wmd.net
すていほーむな状況だし新規が増えてたのかね
作る方は間に合わないだろうけどやる方なら十分な期間だったろうし
むしろちょうどいいくらいか?

385 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ササクッテロ Spbb-O5Ya):2020/05/24(日) 14:13:04 ID:x5G2mO1xp.net
週間以外の順位も結構入れ替わってたし
新規のプレイヤーも増えたんだろうね

386 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/05/24(日) 20:29:09.15 ID:hh5LBkds0.net
ここ数日、伝言を変えて微妙に更新したゲームを何回も投稿してる人と、
ゲームの更新なしで伝言だけ変えて何回も投稿してる人がいるんだけど、
アレは一応ゲームが入ってるから違反にはならないんですかね?
メッセージのやり取りの為に投稿してる様にしか見えないんですが

387 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/05/24(日) 20:53:02.43 ID:2i0uHuuOd.net
メッセージのやり取りが違反だし、伝言板が目的になってるからゲーム要素あっても違反は違反じゃよ。
通報すればちゃんと削除されるよ。

388 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5b2c-OTF8):2020/05/24(日) 21:16:59 ID:hh5LBkds0.net
>>387
なるほど、通報案件という事でいいんですね

戦闘1つでミニゲームとか言ってるのは、迷わず通報したんですが、
一応ゲームが入っていたので躊躇してました

レスありがとうございました

389 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/05/25(月) 09:18:56.91 ID:1EN66v/DH.net
ミニゲームが入ってるからゲー無じゃないし別にいいでしょ感が姑息。
他の作品が埋もれるっていう一番の批判される理由が全く理解できてないよな。

390 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/05/25(月) 13:12:25.48 ID:hJ7qb5ALa.net
通報ばっかりでキリがない。

391 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ dfda-V/lW):2020/05/25(月) 22:27:11 ID:wV9gqzjF0.net
毎週毎回おんなじ作品投稿してるやつそろそろ垢停でいいんじゃねーか?毎回通報してるけど。

392 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/05/26(火) 11:28:46.72 ID:xZGzdVpW0.net
以前に装備枠の細分化が欲しいって人がいたけど
自分は今の4枠でちょうどいいし、何なら武器防具アクセの3枠でも十分と思ってたから
軽いカルチャーショック的なものを受けた。

武器:剣、防具:腕輪のキャラとか、武器:ナックル、防具:靴のキャラとか作ってたし、
盾が武器のキャラとか、短剣が防具のキャラとか作ってたからそう思うんだろうか?

393 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/05/26(火) 11:53:17.57 ID:hk4/IN6R0.net
その人とは違うし細分化まではのぞまないが1枠は厳しいというか物足りないな
作品のデザインにもよるんだろうけど
戦闘中素早さもいじれないフェスの仕様だと
アクセ二枠ならまだプレイヤー側が戦略にある程度個性を出せる

394 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/05/26(火) 12:21:09.11 ID:cbUBgbQQ0.net
武器防具をもうちょっと作れるように、とか
武器防具の性能をもうちょっと細かく作りたい、とかなら
まあ分かる

395 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/05/26(火) 12:41:18.03 ID:kIScyIzqd.net
単純にグラフィック増やして欲しいとは思うがそれ以外はあまり思わないなあ
フェスの戦闘の仕様のせいもあるかもしれんが

396 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/05/26(火) 12:57:27.40 ID:Jh04W2Di0.net
フェスの仕様じゃ部位数増えてもバランス調整が大変だろうとは思うけど、既存のRPGでは部位数が多いのは別に珍しくないし、部位数増加を望む意見があるのも自然なことだと思うよ。
むしろこの程度のことにカルチャーショックというのが大袈裟というか、一般人の感覚から乖離してるのではないかと思えるよ。

397 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 4ec0-9eWX):2020/05/26(火) 15:06:28 ID:sdHLOuTL0.net
そこまで言わんでもw
プレイしてる分には少ない方が手軽でいいと思うけどな。
ガッツリRPGを好むなら当然なのかもしれないだろうけど
カスタマイズにこだわりない人だっている。

398 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スッップ Sdba-qoHR):2020/05/26(火) 16:03:01 ID:kIScyIzqd.net
自分は属性と合成とガチャ好きがこんなに多いことにカルチャーショックだったわ
特にガチャ
ガチャ好きはRPGツクールなんてやらないと思ってたのに

399 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ba52-NhWw):2020/05/26(火) 16:15:26 ID:Jh04W2Di0.net
>>398
ガチャが好きでやってるというより、フェスで作れる独自システムとして作りやすいから作ったという人が多いのかな。

400 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ササクッテロ Spbb-O5Ya):2020/05/26(火) 17:44:59 ID:dizZdA/Jp.net
全ての状態異常に個別の治療アイテムと治療特技のある作品を引いたんだが
お前はこれが面白いと思ったのかと小一時間問い詰めたい

401 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/05/27(水) 04:29:26.24 ID:Fj88/T4Q0.net
SFC辺りのRPGはそんな感じだったからおじいちゃんが作ったんじゃない?

402 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 915f-VESM):2020/05/27(水) 07:21:27 ID:1g2oO1rT0.net
というかサンプルに頼りきった初心者じゃないのそれ

403 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/05/27(水) 08:10:16.47 ID:eL7U6KAUa.net
じゃあ状態異常の回復方法が無いゲームをツクろう

404 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/05/27(水) 09:06:18.94 ID:JbJh5avgp.net
>>403
上手くバランスとったら面白そうだから期待している

405 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/05/27(水) 10:06:17.42 ID:VOumq0P2p.net
今回の件に関しては>>402だね
雑な状態で頻繁に再投稿するくらいなら
テストプレイを繰り返して真っ当に完成させてから投稿して欲しい

406 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ササクッテロ Sp8d-VESM):2020/05/27(水) 11:26:06 ID:VOumq0P2p.net
キッズゲーによく見られるイベント消す際にマップグラにするのは誰かが流行らせたの?
当たり判定消した透明グラにするだけで済むはずだがそれすら分からない地雷ゲーと晒してる様なモンだぞ

407 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/05/27(水) 12:52:30.54 ID:N0JYlbkl0.net
>>396
自分が最近プレイした市販RPGを初出が早い順に4つ並べると
・ポケモン剣(もちもの)
・ドラクエ11(右手、左手、頭、体、アクセ、アクセ)
・テイルズオブベルセリア(武器、固有、防具、指輪、靴)
・スターオーシャン5(武器、防具、アクセ、アクセ)

確かにプレイするRPGは偏ってるかもしれないけど
言うほど一般人の感覚と乖離してるだろうか?
自分はやってないけど、FF7Rの装備枠も武器、防具、アクセの3枠だし、
一般人でもプレイするだろうFF最新作(リメイクだけど)がそれなら、乖離してるとは思わない。
「一般人はFFよりもドラクエをよくやる」って言うなら何も言えなくなるけど。

408 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 39ad-ERjV):2020/05/27(水) 13:02:16 ID:ZQslVJXh0.net
実は据え置きのプレステを持ってる人間は少ないんだよ
冒険物はポケモン、よくてモンハンゼルダくらいしかやった事ない人間多くて、それ以外はどう森やマリオくらいしかやってないのが多いって最近知って驚いた

409 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/05/27(水) 13:21:51.79 ID:N0JYlbkl0.net
つまり据置RPGをプレイしてる人間はそもそも一般人ではないと……。

410 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/05/27(水) 13:34:17.87 ID:VOumq0P2p.net
>>407のゲームってさ装備枠こそは控えめだけど
ポケモンならPTメンバーや技構成の自由度
ドラクエ11ならスキルパネル
テイルズ・STO系はアクションだし、スキルや特技要素有り
FF7に至ってはマテリア枠もある訳で
何だかんだプレイヤーがカスタマイズ出来る部分があってある程度攻略スタイルを選べるようになってるんだよ

411 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/05/27(水) 15:03:13.80 ID:AvcsiKsz0.net
あつ森だと道具の装備枠8にコーディネート枠8か
下手なRPGよりよっぽど多いな…

412 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/05/27(水) 23:10:38.91 ID:P/8pEZMFd.net
マテリアみたいな魔法装備みたいなのも多分作れるよね
擬似的なのだけど。めんどいかな?

413 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/05/28(木) 01:08:05.85 ID:mcfdHsUx0.net
『マテリア=魔法や特技を覚えたり、コマンド追加や特定ステを上げる補助装備』という認識なら、自作メニューを作れば行けると思う。
本来の装備枠以外にも『特別な装備を付けてる』って設定を入れて、その装備の中身を弄るという流れで自作メニューに飛ばせばいい。
流石に『どこでもメニュー画面さえ開けば簡単に付け替え可能』みたいな事は出来ないね。

システム的に『コマンド追加』は無理。戦闘も自作ならその限りじゃないけど。

414 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/05/28(木) 08:57:01.06 ID:JWyhu+Kj0.net
フェスには装備中の武器防具は減らせない仕様があるからやるなら>>413のやり方がスマートで良いと思う
あとはその場に居ないメンバーに特技を忘れさせたり覚えさせたりも出来ないからそこも注意
この手のシステムやる場合、PTメンバーや装備固定すると条件が限られるから管理は楽になる

415 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/05/28(木) 16:47:43.15 ID:um/0eHgL0.net
みんなツクってる?

416 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 49da-VESM):2020/05/28(木) 18:01:32 ID:JWyhu+Kj0.net
完成までまだ掛かるからサービス継続お願いします

417 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sa5d-yBgS):2020/05/28(木) 18:34:22 ID:aollJC2ga.net
それじゃあ寿命縮めてるやつらをなんとかしないとな。

418 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 512c-0G7A):2020/05/28(木) 21:44:06 ID:H5a9VTSD0.net
>>417
あれだけやらかして、その度に通報しても、規約のせいでBANされないから無理では
なんか仲間割れして、一番の問題児が「隊員達がクズですいません」なんて
謝罪投稿をしてたけど(削除済み)、自分を棚に上げて扉を閉めて鍵でもかけてるんですかね

419 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スフッ Sdb3-EFlO):2020/05/29(金) 01:06:28 ID:vuxIq0o6d.net
DS+が三年二ヶ月で終了だっけ? MVTがあんな状態でなはなく、コロナ騒動もなかったら終了していてもおかしくないんだよな

アナウンスから最低一ヶ月で終了することは踏まえて頑張って作ろうぜ

420 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/05/29(金) 07:43:18.00 ID:gapfPa1ep.net
違反投稿してる奴は自分が迷惑な違反行為をしている自覚もないし
周りが同じ事しだしたらどうなるかって想像が働かないんだろうな

421 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/05/31(日) 08:45:47.34 ID:8FsyxJvB0.net
ほんと386571と愉快な仲間達のせいで終焉を迎えそうだな。

422 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/05/31(日) 08:47:38.82 ID:8FsyxJvB0.net
と思ったら張本人の作品全部消えてたな。

423 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/06/01(月) 08:03:51.56 ID:OqEL2YXd0.net
MVT側はぼちぼちコンテストの結果発表の時期
延期繰り返してた海外版の発売も近づいてるみたいだし今後も展開を続けるか否か何かしらアクションをして来るんじゃないかな
ただフェスの機能ですら使いこなせていないチビッコが多いし
長い目で見たら次世代を育てる為にも家庭用はフェス路線の展開を続けた方が良いと思う

424 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 512c-0G7A):2020/06/01(月) 12:19:05 ID:eLaUsL/S0.net
>>423
え、海外版なんて出るんですか?
散々延期したのなら、きっとバグは少ないんでしょうね(棒読み)

425 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/06/01(月) 16:18:28.32 ID:kiDKRJCWM.net
みんなツクってる?
一人だと不安になる

426 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/06/01(月) 17:08:27.87 ID:nqkbyi3a0.net
最近完成作品も幾つか上がっていたじゃないか
君の知らない所でコツコツ作り続けてる人もいるのが分かっただろう?
怯えてる間に製作進めた方が良いと思うぞ

427 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ d9f6-YHRm):2020/06/01(月) 20:28:10 ID:6Qs+OGOK0.net
「みんなツクってる?」はbotみたいなもんだと思ってる。

428 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/06/01(月) 21:54:53.49 ID:I4EWDpHX0.net
他の人の作品をプレイして、よし俺もツクるか!ってなったときにフリーズ来るのってなんなん?

429 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 915f-VESM):2020/06/01(月) 22:18:21 ID:isQwKCVP0.net
ツクフェスを起動して数十分経過してから何かしらの作品を立ち上げると、大体そこから30分以内にフリーズするイメージある

430 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 915f-VESM):2020/06/01(月) 22:19:17 ID:isQwKCVP0.net
もちろんそのゲームを終えて、制作画面に入ってからの話ね

431 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ f33e-Ygmo):2020/06/01(月) 22:27:02 ID:aP575Od/0.net
通信繋いでも制作に入っても確定フリーズするしゲームプレイ後は起動し直すくらいの気持ちじゃないとやってられねえ

432 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ d9f6-YHRm):2020/06/01(月) 22:40:37 ID:6Qs+OGOK0.net
そういう意味でもプレイヤーは落としておいて損がないと思う。
テストプレイ後のエラー落ちは避けられないけど、他人のゲームを遊ぶのはプレイヤーの方に限定すればゲームプレイ依存のエラー落ちは減らせる。

433 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/06/02(火) 19:10:19.43 ID:h1dIDxgM0.net
みんなツクってる?

434 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/06/02(火) 19:38:42.52 ID:i0NGCVtF0.net
つくり終わってるからツクってない。

435 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 51a3-cwJf):2020/06/02(火) 21:02:50 ID:i0gNvjpc0.net
追加要素とか作ろうとかバランス調整しようと思ってそのままだな。
やっぱり完成させると達成感でモチベが下がる。

436 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/06/03(水) 07:46:14.41 ID:VWckGCm6r.net
もっともモチベが上がるのは最初のイベントを作ってるときと最後のイベントを作ってるとき
作品を公開するまでモチベが維持できるのは
新作ツクール発売後の我先にとそれで何ができるかの技術を見せ合うとき
リメイクでいいからSwitchでFESを出すかプレイヤーをSwitch対応にしてくれれば
モチベ再燃焼できるんだがなあ(チラッ

437 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sa05-sq3K):2020/06/03(水) 08:15:03 ID:hR1Mc+xSa.net
switch版だと尻ですら伏せ字になっちまうのがなぁ。
フェスが携帯機最後だと思うよ。

438 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/06/03(水) 12:07:34.22 ID:hzt7fX/tM.net
みんなツクってる?

439 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ c6da-sq3K):2020/06/03(水) 19:54:14 ID:S3qy9Bwc0.net
ツクってないです。

440 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/06/03(水) 20:58:46.50 ID:qPH9htP2d.net
新しい携帯機を待たねばならんのか

441 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/06/03(水) 22:05:17.25 ID:l0y2sGyY0.net
switch liteが携帯機枠じゃないの?

442 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/06/04(木) 00:57:09.40 ID:bnLGTTGvd.net
スマホ版のが希望ありそう
操作性はあれだけど文章は打ちやすいよね

443 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/06/04(木) 00:59:29.42 ID:ieTlbU4qd.net
それはもうダメだったろ

444 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (オッペケ Sred-Ee3U):2020/06/04(木) 06:29:58 ID:4zEVCLLDr.net
文章のうちやすさはMVTで辞書も変換学習もゲーム機側が持ってる機能なのか
ストレスなかったからSwitchやPS4でフェスが出れば機能的な部分は完成するんじゃないかね
MVTの出来はアレだったけど文章を打つのに苦はなかった
キーボードを使わないツクールのなかでDS版をこえてると思えた

445 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/06/04(木) 07:11:10.42 ID:6c9KWvozx.net
MVTはキーボード使えるよ
PS4版ならNGワードも無い

446 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/06/04(木) 07:51:49.87 ID:Tiy5xOEVr.net
キーボード自体は5も対応してたと思うけど
入力はDSが変換ともに最高だと思った
その上を行くのがMVTでキーボードも使える
文章で1ページ・1行の文字数なんかも気にすることなかった
CS版では過去最高の環境が整ってもいたのに
どうして・・・ああなったというあちらのスレでつね

447 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 355f-f6iC):2020/06/04(木) 16:06:07 ID:P14q+Cys0.net
なんかツイの公式アカウントから
rpgツクールの新作始動!とだけ告知きた

448 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/06/04(木) 17:48:22.50 ID:ZMbIk3Jp0.net
炎上IDで今度は「弟です」とか言ってゲーム投稿したと思ったら、
その日のうちに「本体とソフトを買った弟です」とか言ってメッセージ投稿とか、何やってんの?
炎上兄を反面教師にできなかったのか・・・

449 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/06/04(木) 20:22:01.55 ID:2RChcYC10.net
まぁこれも自演じゃないか。
寿命縮めに来たな。

450 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 152c-p0yg):2020/06/04(木) 20:45:33 ID:ZMbIk3Jp0.net
いや、二回目の投稿はID変わってたし、さすがに自演じゃないと思いたい
せっかくID変わってやり直すチャンスなのに、身内を名乗って自演する意味はないかと
とはいえ、やっぱり疑惑の目で見ちゃうけども
ていうか、本当に弟だとして、よくあんな炎上兄の身内だとカミングアウトするなぁ・・・

451 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スップ Sdca-RHOj):2020/06/04(木) 23:00:55 ID:UDLv8Nysd.net
身内宣言は自演のお手本やで
めっちゃ古い気がするが

452 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ c6da-sq3K):2020/06/04(木) 23:56:52 ID:2RChcYC10.net
386571だけで四人くらいの名前を目にしてる。作りかけをあげるてるのも一緒。

453 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/06/05(金) 09:09:28.38 ID:aCxTx4dOH.net
毎日チェックするのもいいけど
自分の作品の方も進めようぜ。
ツクフェスでの目的が変わってきてる気がするぞ。

454 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/06/05(金) 13:44:15.19 ID:fuEZzGHW0.net
やっとMVに馴れてきたのに
もう新ツクール来るのか

455 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ c1da-f6iC):2020/06/05(金) 14:43:27 ID:jidJ+J/H0.net
PCはプレイ専だけどMV無駄に重いしVXACEまでのしかやる気になれん
MVTみたいな糞ツール環境続けるくらいならさっさと次の環境移って仕切り直した方が良い

456 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1563-Alfg):2020/06/05(金) 15:26:36 ID:o/qcKljE0.net
ぶっちゃけPCは2000の解像度を上げるだけでいい
サクサク感最優先で

457 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/06/05(金) 15:37:13.41 ID:1BBE699La.net
フェスの機能にオートタイル対応、変数に乱数の採用、
立ち絵表示、キャラの同時移動、これぐらいは追加してほしいわ。

458 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ササクッテロラ Sped-tjcf):2020/06/05(金) 16:20:37 ID:mNzxZyGap.net
変数に文字列の代入とテキスト中での参照機能を下さい

459 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/06/05(金) 18:35:12.50 ID:kt+sNEckM.net
今日からまた気合入れて作る

旅立ちの理由が思いつかないのでアドバイスください

460 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/06/05(金) 20:33:30.19 ID:dVOY9JebM.net
ファンタジーならとある村の血気盛んな主人公と友人が
大人に認めてもらうために村に迷惑をかけるゴブリン退治に乗り出します
そこでおかしなアイテムを見つけて、鑑定をしに街にいこうぜとなり
謎の魔法使いが主人公たちを高いところから眺めていた
そしてオープニング

461 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/06/05(金) 20:51:41.17 ID:bNyrvaBnx.net
>>459
・昔話の英雄に憧れて旅に
・行方不明の兄を探す旅
・罪を償う為に旅する
・禁術を探し続ける
・有名魔術師一家のおちこぼれが家族を見返す為に修行の旅に
・父の仇を討つ為に旅する

462 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/06/05(金) 21:08:01.76 ID:nLejWLtH0.net
まずどんな話を作りたいのかを考えるのが先
その後に旅立ちからやる必要があるのかを考えて頂きたい
場合によってはもう旅立った後からスタート(生きる為に何か職に就いてるとか)でも良いんだぜ

463 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6dda-+Wcc):2020/06/05(金) 21:25:20 ID:nLejWLtH0.net
細かくするとメンドイからザックリだけどシナリオを考える最初の段階で
誰(主に主人公)が何(目標達成)をしてどうなる(ED)話で
その作品の見せ所・面白さは何なのかくらいのイメージはあってもいい

464 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 15a3-+nsu):2020/06/05(金) 21:42:29 ID:fUAx/Tjp0.net
冒険者が窮地から切り抜けるところからスタート。
冒険者が迷子のダンジョンを脱出するところからスタート。
冒険者が依頼を終えて街へ戻るところからスタート。

465 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/06/06(土) 02:38:13.03 ID:LhDA+YAsd.net
作る気ある奴はそんな質問しねぇって。

466 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/06/06(土) 07:48:47.97 ID:2uef2+gF0.net
聞きたい人と語りたい人の需要がマッチングしたんなら良いんじゃない?

467 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/06/06(土) 08:13:55.10 ID:a1aUaIgy0.net
アドバイスありがとうございます!

468 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/06/06(土) 08:26:06.84 ID:NtRiQ/pmr.net
起承転結の起の部分はつくるのは新鮮さもあって勢いでいけるんだけど
承の部分の「冒険が始まったあと」って次の大きなイベントまでの線を描くだけだから
何か盛り上がりもなくモチベも下がっていくだけなんだよなあ
だから結から作ればいいんだよという話にもなるんだけどさ

469 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/06/06(土) 08:56:55.23 ID:pkyiaUf30.net
したらメインのストーリーとは別にサブシナリオなりクエスト、システムや探索を合間にぶち込んだらいいんじゃない?
何かしら自分がプレイしててモチベの上がる要素を入れたらいい

470 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/06/06(土) 09:10:18.94 ID:NULGHgXx0.net
大ざっぱな起承転結くらいは考えてから作った方がいい
四コマくらいのレベルでもいいから

適当に起だけ考えて作るとゴールも全体の進捗も見えないし
話の整合性取れなくなってまとまらないから行き詰まりやすい

471 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/06/06(土) 09:45:14.86 ID:NtRiQ/pmr.net
自分の話だかサブクエストを同時に作っていくのは
絶対にそっちのがギャグもありシリアスもありで作ってておもしろいになるかw
自分は作り方が途中で飽きるようなものになっているのかもしれないとも気づけた
何言ってるのか自分でもちょっとわかんないけど
まず世界をまるごと1つツクって世界一周して、さあこの世界に冒険を流し込もうってのが
先に世界に点在する街を3つもツクってたら序盤を作る前に飽きちゃうよと考えてしまう
ここを変えないといけないのかもしれない
つまりは、まあ、街とかマップのデザインするのが苦手なんでしょ?というところだがw

472 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/06/06(土) 09:52:07.40 ID:7BbgDsuc0.net
作ってて楽しい要素とゲームに必要な要素は違うんだよね
楽しく無いけど必要なものは作らなきゃだし、それを後回しにして楽しいところだけを掘り下げてるとまあ完成しない気がする

473 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アークセー Sxed-1bbd):2020/06/06(土) 10:24:11 ID:2TPAdhvjx.net
フェスのサンプルキャラは紹介文に旅をする理由が書いてあるのが多いので
サンプルとして優秀だと思う

定番の記憶喪失キャラもいるし

474 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/06/06(土) 10:38:17.36 ID:C4UWo113a.net
>>472
MVTのディレクターの渡辺くんだったかな、作ってて楽しい部分(=素材)ばかりを先に作ってたとインタビューで言ってたけど、肝心なゲーム本編が後回しでおろそかになった結果生まれたのがMVTなのだろう。
本職が身をもってゲーム作りのダメなパターンを示してくれたのだと思う。

475 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/06/06(土) 10:42:19.00 ID:2TPAdhvjx.net
サンプルキャラが出てくる作品をいくつかプレイしたけど
金髪僧侶グラ男子の名前や設定を使った作品は見た事無い

僧侶キャラは一人いれば十分だからメリエルはいるけど
僧侶男子はいないというパターンが多い
サンプルゲームの試練もこのパターンだった

476 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 86ba-jGn8):2020/06/06(土) 11:17:00 ID:7BbgDsuc0.net
>>474
マジかよ…

477 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/06/06(土) 15:13:42.86 ID:pkyiaUf30.net
まっさらな状態から使うか分からない横道要素ばかり作るのは問題だけど
ある程度完成までの設計図が出来ているのであれば気分展開に手を出すもアリだと思う

>>474
その人は俺らと違ってお給料貰ってる身だし
責任持って発売前にやらなきゃいけない事があったはずなんだよな

478 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/06/07(日) 16:52:59.12 ID:nmp3P4Bv0.net
新着の評価ボロボロすぎワロタ
誰か短編でいいから神ゲー投下してくれ

479 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ fe09-9LAe):2020/06/07(日) 23:31:59 ID:Ml5+YgOq0.net
愛が行き過ぎてキャラ絵描くのに手出し始めるま進んでるけど
ゲーム作りは1%も出来てないんや
すまねぇ…

480 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sa05-3uMm):2020/06/08(月) 14:17:37 ID:4OR+5Q5La.net
フィリオ 遊城十代
アスティ 天上院明日香
設定見て元ネタこれかなと思った二人。
マックはドナルドだろーな。

481 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/06/08(月) 18:27:35.39 ID:nElT+3R1x.net
遊戯王GX全話見たけどフィリオと十代はそんなに設定似ていないと思う

482 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 355f-f6iC):2020/06/08(月) 18:30:25 ID:3eYL+6Cx0.net
似てないわ⋯

483 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/06/08(月) 20:31:00.39 ID:LLf4/3xw0.net
椅子マップの表示設定いじってない人多くね?

484 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/06/09(火) 06:55:24.41 ID:IKY6CrJtx.net
>>480
行方不明の兄を探す少女だったら明日香よりも
バイオハザード2のクレアのほうがアスティに近いと思う
明日香はポニーテールじゃないし

485 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/06/09(火) 10:35:30.34 ID:xRNz+NK8a.net
現代素材の主人公グラが妹がいる設定だったな。

486 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/06/09(火) 11:04:16.35 ID:H/uTLwhu0.net
製作してる作品のメインキャラと同じ素材使ってる他人の作品見つけると変な対抗心がわく

487 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/06/09(火) 13:06:58.06 ID:orBeFyIM0.net
デフォルト素材だけで長編RPGを作ってる人っている?

488 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/06/09(火) 17:24:35.30 ID:bf/pdoIM0.net
>>486
解るなぁ。既に作ったゲームの主人公は今のところ被りを見ていないんだけど、
現在作ってる奴に関しては外見だけじゃなく武器(銃)まで被ってしまった。
まぁ、これに関しては武器を含めてアイコン素材が少ないのが原因だろうけどね。

489 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/06/09(火) 21:14:01.80 ID:lGbkMzRox.net
>>487
いるよ
「テイルシークファンタジー」がそうだった

仲間との個別EDがあるので他キャラのEDが気になるけど
長編なので一度しかクリアしていない

490 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/06/09(火) 21:20:35.24 ID:lGbkMzRox.net
ウィキに書いたテイルシークファンタジーの自分の感想を読んだけど

>一番弱い魔法の説明に属性の相性が書かれていて分かりやすい

これ本当に良かった

491 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/06/09(火) 21:39:03.16 ID:pWXG07jm0.net
光属性が弱すぎる。

492 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/06/09(火) 22:00:17.75 ID:lGbkMzRox.net
>>491
闇属性のボスキャラを沢山出せばいい

493 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/06/10(水) 10:37:02.66 ID:z/uhJsMaa.net
闇と光だけにしたら圧倒的に光有利になるな。

494 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/06/10(水) 17:47:57.59 ID:BDi8cUee0.net
最近は、数人が伝言板代わりに使ってるけど、平和なものですね
予想はしてたけど、やっぱりコロナ自粛中のキッズのストレス発散に使われていたという事か

心穏やかに制作活動ができて何より

495 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スププ Sd1f-7V4B):2020/06/10(水) 19:18:21 ID:hJ1Z9USRd.net
平和は言い過ぎかな?
数は減ったけど同じような違反は続いてるわけだし、消しては上げるを繰り返してる連中は増えてるよ

496 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/06/10(水) 19:43:30.50 ID:BDi8cUee0.net
>>495
あぁ、確かに
ちょっと感覚がマヒしてたかもしれない

子供のケンカが無くなった分だけマシになったって所かな

497 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/06/11(木) 14:48:53.91 ID:MnoR+0zZ0.net
短編できた
皆は中〜長編ツクってんのかな

498 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/06/11(木) 15:41:18.79 ID:yrifqJyPa.net
短編ってプレイ時間30分くらい?

499 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/06/11(木) 20:44:04.83 ID:g63zaV+a0.net
想定プレイ時間2時間ぐらいの中編を作ろうとしていたが、色々と張り切り過ぎてしまった。
現在容量枯渇コースで推定7時間ぐらい遊べる内容に向かいつつある。
寄り道メインのゲームだから、本筋のみをちゃっちゃと進めようとするとFC版DQ2ぐらいの難易度で、凡そ2時間以内にクリア可能になるかと。
※テキスト読み飛ばすRTA形式なら40分を切れるかも知れない。

500 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/06/11(木) 21:57:09.47 ID:XIV1fTg40.net
>>499
FC版DQ2と聞くと、ロンダルキアが脳裏をよぎって、難易度高めに感じてしまう
いや、実際にやった事はないんだけど、ネットの評判で

あと、ふっかつのじゅもんは絶対に写し間違える自信がある

501 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/06/12(金) 03:23:43.36 ID:y/b0Zfhj0.net
DQ2のロンダルキアは一気に通り抜けるのではなく
落とし穴エリア、宝箱とか回収しながら中盤、終盤〜祠までと複数のダンジョンみたいに捉えて何度も挑戦して抜けるようにデザインされてたが
実際は全く通じず異常な高難易度ダンジョンの代名詞となっちゃった
ゆっくりレベリングとかドロップ品集めしながら進めるとサマルもザオリクとか覚えて普通に強い両刀キャラになるけど、それも余り知られていない

なのでツクールでも道中やラスダンで突如複雑なデザインやコンセプトやギミックのダンジョン置いたり
職業変更で別物化させたりや頻繁な離脱&加入とか途中でゲームの流れ大幅変更するのは止めたほうが良いと思う

502 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/06/12(金) 07:54:18.01 ID:lkxqrWVSr.net
とにかく完成させてみる。次は得られた他人様の感想から新築したり再構築したりすりゃいいのでは
昔自信を持って公開したゲームで「これは無駄。いらない」って言われたところが
(わかってねえな、こいつ。そこは行間を読む「間」の演出なんだよっ)てカチンときたけど
無駄ならそういう考えは削ってみるかで次を作ったらすごくスイスイとテストプレイも
できるようになって目からウロコw以来、その意識はツクールで活用してる

503 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/06/12(金) 10:36:02.06 ID:50DEzm04a.net
全体的にツクフェスのアニメーションは長めなのが多い。自爆エフェクト×3を四人分やったら一気にストレスMAXだな。

504 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/06/12(金) 13:35:16.26 ID:tERXy6bF0.net
表示や当たり判定のミスを極力減らす
場所移動設置箇所にルールを設ける
特技や装備、アイテムの種類や効果が機能的
評価は面白いかどうかが一番だけど
この辺りが丁寧に出来てるか否かでクリアまでの期待値が変わる
雑な程に信頼度が下がり投げたくなる

505 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/06/12(金) 13:37:01.36 ID:lkxqrWVSr.net
いやあそんな感じでしたね
感想「しかもウェイトが多いからイラっとする」
(一瞬ここで立ち止まるウェイトが入るのは心理の演出なんだよ)
感想「○○のイベントシーンは別になくてもいいのでは。意味を感じなかった」
(わかってねえな、見せ場ってのものを。理解しようとも思ってねえだろ
でも遊んでくれた上での感想だし。感想ありがとう、次回作の参考にしますと言うのは当然だな)
次作。そういや前作、イベントの作り方であれこれ言われたよなあ
じゃそゆところ削るぞ、あっさりしちゃうからな?うーん、当然さくさく作っていけるぞ
はいはいテストプレイ・・・テスト繰り返しプレイも当然短時間でさくさく進むな
これでこのセリフは長すぎるか、見直してみようという余裕
公開。前作であれこれ言われたところは指摘されなかった。なかなか好意的な感想を得た
本当に貴重なレビューをありがとうございましたあのときの誰か様

506 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/06/12(金) 14:06:12.54 ID:y/b0Zfhj0.net
演出って
「作者の脳内にしか無い情報(例:ここはこう感じて立ち止まってるシーンですこういう表情してますPT間にこんな空気が立ち込めてます)」
「観客の視界にしかない情報(例:何この変なフリーズ何その変な受け答え)」
が入り交じる沼ってか未整備の農地みたいな分野だからね
漫画なら単行本での加筆修正追記補足は当たり前、富野監督や庵野監督レベルでも普通にやらかす結構な危険地帯

507 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/06/12(金) 15:01:42.77 ID:lkxqrWVSr.net
他人様の作品にはあーだこーだ言える欠点が
自分の作品になると誰かに言われないとわからない
ここがアチャ〜というときもあったのだ。深く反省

508 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/06/12(金) 15:26:46.50 ID:vcjRbJwL0.net
自分の作品を客観的に見るってのは難しいね。
特に自分が良いと思ったものを否定的な観点で見るのは、無意識で避けてしまってそもそも気づかないことが多い。
耳にいたい言葉も気づきとしてはありがたいものだね。

509 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/06/12(金) 21:24:57.42 ID:C4YO6glp0.net
全員の攻撃アニメーションを全体自爆三回分
味方四人、敵六体で1ターン5分30秒ぐらいかかった。
こんな作品が出ないことを祈る。

510 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ f3f6-+Do1):2020/06/12(金) 22:41:46 ID:HZ6k6HkL0.net
戦闘アニメでテンポが死んでる作品ならだいぶ前にプレイヤースレでレビューを書いたな。
PART8の391に原文があるけど、その一部をコピペしたのがこちら↓

この作品最大の問題点として、『戦闘のテンポの悪さ』が評価点を大きく潰している。
とにかくエフェクトが長い、敵が硬い、数が多いで冗長且つテンポが悪い。
例としては自分が選んだ仲間一人の有用な全体攻撃が、必殺技6(突き)×3で設定されている上に敵がほぼ3〜6体出現である。
また多くの特技・魔法にカットインが入っている為、各ターンに掛かる時間はひたすら間延び。
演出の短いコマンドで時短を図ろうにも、やはり数の多さと硬さが仇となり時間がかかる。
また、詳細は伏せるがラスボスが苦行の域に感じられる作業ゲーだった事も残念である。

511 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/06/13(土) 19:37:58.55 ID:q8qoPuVG0.net
やっぱ六体は多いわ

512 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 03a3-W1/T):2020/06/16(火) 11:10:00 ID:uYIL/eq00.net
敵の数は基本的にパーティ人数以下にしてるな。
敵の数がパーティ人数を超えてくる頃合いに全体攻撃を覚えさせたり。

513 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 032c-7cxf):2020/06/16(火) 14:33:27 ID:w8cKkbFo0.net
やっと全体攻撃を覚えたと思って喜んだら、説明文とは裏腹に単体攻撃でガッカリした事があるので、
説明文は間違えない様にしたいと思う

514 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/06/16(火) 23:55:09.22 ID:+mqMvcsM0.net
なぜか戦闘中にしか使えない回復アイテムとかあったな。
説明になんも書いてないから
いつでも使える物だと思ってた。

515 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/06/17(水) 09:03:10.19 ID:KxZ79C980.net
開始5分で荒さが分かるテストプレイをして無いような作品で高評価求める奴は
味見しないで他人に美味しいか聞いてくるメシマズキャラくらいタチが悪い

516 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/06/17(水) 21:31:16.15 ID:yYqOUWYsa.net
高評価お願いしますとかユーチューバーみたいだな。

517 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/06/17(水) 22:45:54.74 ID:E2jAU1s6d.net
たぶん影響受けてるんだろうね
やっぱ害悪だわユーチューバー

518 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/06/18(木) 15:45:24.31 ID:OMoRsHg/0.net
そういうゲームでも作り上げたことは評価してあげないと可哀想
だからいつも自分はちゃんと星一つあげてるよ

519 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/06/18(木) 20:16:58.33 ID:sgW4p16Z0.net
せめて1度は自分でプレイしてみてから出してもらえれば
少しは評価も上がるんだけどな。
自分がめんどいことを人にやってもらって高評価下さいはムシがよすぎる。

520 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/06/19(金) 18:47:33.44 ID:NVkGOZIh0.net
またリレー作品が投稿されていて、目に入ったら通報してたんだけど…
また、メッセージ投稿で注意する人が出てきちゃいましたね
コロナ自粛期間中、注意された子供達が暴れて荒れたばかりだというのに…
しかも、注意してる3人のうち2人が元平和隊(暴れた子達)って…
1人は名前を変えてるけどIDでバレバレだし、あの子達が言っても逆効果なのでホントやめて欲しい

521 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/06/19(金) 19:56:05.87 ID:h98U4xpW0.net
やめろだの言ってもあいつらは絶対やるからね
注意するだけ無駄
もう放っといて勝手に消えるの待つしかないのかな
まぁ初心者の方とかが「面白そう!」とか言いながら参加して無限に続きそうだが…
( ´・ω・` )カナシイ

522 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/06/19(金) 19:58:46.01 ID:fY4h0pYa0.net
羽風って人が作った
DII CONSENTESという作品で質問なのですが
砂漠のアマズネスの城で出される質問内容の答えが
ノーヒントすぎてわかりません・・・

どなたか解けた方がいましたら教えてください

523 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/06/19(金) 21:27:03.34 ID:NVkGOZIh0.net
>>522
質問はフェスの攻略スレのほうが良いかと思います

ちなみに、一応クリアしたのですが、質問や答えはほとんど覚えてません
ただ、医者を助けると答えた事だけは覚えてます
お役に立てなくて申し訳ない

攻略情報スレのほうが、答えてくれる人がいる可能性が高いと思われます

524 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/06/19(金) 21:29:46.07 ID:NVkGOZIh0.net
>>521
まぁ、地道に通報するしかないですね

525 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/06/21(日) 16:56:09.59 ID:NvR4kj4D0.net
ここで言うの止めろと何度も言われても無視
>>519
だからと言ってそういうのもゲーム性が薄れるから言うべきではない

526 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/06/21(日) 20:44:34.25 ID:qMnmd2qO0.net
面倒に見合った魅力やカタルシスが無けりゃプレイヤーに投げられても文句は言えん
面白ければ続けるし苦行だけでつまらなければやめる
ゲームなんてそんなモノだろう

527 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/06/21(日) 23:44:25.39 ID:M7rGJvwnd.net
たぶんテストプレイのめんどうという意味かと

528 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/06/21(日) 23:52:48.46 ID:ubxuleFX0.net
作者がテストプレイの時点で面倒だったら
通常プレイする人はもっと面倒に感じる
そういうことじゃね?

529 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/06/22(月) 10:14:26.29 ID:83hH3bhC0.net
あえてコチラでも質問書いてみる

羽風って人が作ったDII CONSENTESという作品で
砂漠の城で出される質問内容の答えがノーヒントすぎてわかりません

どなたか解けた方がいましたら教えてください

530 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/06/22(月) 10:15:53.09 ID:83hH3bhC0.net
しまった 以前コッチに書いてたんだ・・・スミマセン

531 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/06/22(月) 10:17:49.14 ID:83hH3bhC0.net
>>523
レスありがとうございます

全部で五問あってしかも全て三択

532 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/06/22(月) 10:24:05.59 ID:83hH3bhC0.net
スマホ操作でミスタッチ送信してしまった・・・

砂漠城での問題は
全部で五問あってしかも全て三択なので
合計で何通りの答えがあるのやら・・・(数学苦手なのでわからない💦

なんであんなに大変なのがノーヒントなのか理解出来ませんorz


ストーリー上とは関係ない話だし
様々な所を調べても答えになるようなものがないのが酷い
作者さんのサイトかブログないのかなぁ

533 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/06/22(月) 10:54:41.81 ID:o8+hineKd.net
>>532
ストーリー上とは関係ない問題をノーヒントって、前のスレでもそんな感じの話題出てたような気がする。
確かその時は、キングダムハーツの主要キャラの頭文字を登場順にするのが正解で、完全に作者の匙加減になってて問題になってた。
作者の常識=世間の常識と思い込んでいると、こうなるらしい。

534 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/06/22(月) 12:48:30.74 ID:jFijUvcl0.net
取り敢えず質問は質問スレへ。
そして「問題の答えが解らない」などの場合は、その問題文も書き込んでおくべし。
クイズとかならゲームを遊んでない人でも答えを書いてくれる事もあるし、そうでなくても一緒に考察してくれる人が現れるかも知れない。

535 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/06/22(月) 13:10:02.39 ID:qisSudjHa.net
ドラクエプレイしてないとわかんねーだろこのギミックって作品もあったな。それもノーヒントだった気がする。

536 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/06/22(月) 16:47:44.72 ID:83hH3bhC0.net
なるほど
あとで問題文を攻略スレに書いてみます

537 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/06/22(月) 17:21:43.53 ID:j9PykYgox.net
サンプルゲーム「試練」のクイズも難しかった

4問中2問分からなかったのでデータロードして解答見たけど
どうしてそういう解答になるのか分からなくてブログやツイッターで解説を探した

2問正解すれば先へ進めるので問題の組み合わせで簡単な問題が出れば
クリア出来るけど

538 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/07/13(月) 08:05:34.02 ID:FjMxkdjD0.net
息抜きのつもりで他人の作品やり出したら止まらなくなってしまった

539 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/07/13(月) 08:10:31.06 ID:GBPPug5Ha.net
止まらなくなるゲームってのは目指すべき1つの形だよな

540 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (JP 0Hce-cwyY):2020/07/16(木) 09:24:44 ID:U63MLMJeH.net
個人情報や誹謗中傷と比べると成人系は削除されにくいのかね?
通報して大分経ったが消されない。
ペニスが何故セーフなのか。

541 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/07/16(木) 13:28:16.10 ID:pJLic3Dra.net
おっぱいがNGなのもわからんなぁ。

542 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スププ Sdfa-3kfP):2020/07/17(金) 01:20:48 ID:hJkLhGHWd.net
累計ランキング見たら結構エロ作品は生き残ってるよ
初期の頃、問題になったのに通報が足りないのか?
いっそCero-cぐらいで出してガキんちょ排除した方が売れたかも知れん

543 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/07/17(金) 06:12:00.09 ID:YYdAJl41a.net
運営「お気に入りは消さない。

544 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/07/21(火) 21:59:07.00 ID:00NrX01G0.net
久々にアイディアが降ってきた
ツクるぜツクるぜー!

545 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スププ Sd33-DRwx):2020/07/22(水) 00:48:19 ID:srI0bGHmd.net
嘘ばっかつくなよ

546 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/07/22(水) 04:58:24.73 ID:UiMaR8F90.net
名前コロコロ変えてたやつ完全に消えたか。
毎回同じ作品投稿してるやつはまだいるんだな。

547 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/07/22(水) 08:06:16.15 ID:G+wuYsWw0.net
俺も久しぶりにシナリオが進み出したわ
しかし>>459とかそのままエターなっちゃってそうだな

548 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/07/22(水) 16:32:33.89 ID:/XpDUko+0.net
もう今の過疎り具合だと体験版だろうが未完だろうが、新作あるだけで嬉しいわ
どんどん作りかけでもいいからアップして欲しい
商売やプロでもないのに一部の完成版至上主義者が変な空気作ってる

おれも今ツクッてるけどサーバーいつまであるかわからないんだしどんどんアップしてくれ

549 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/07/22(水) 18:03:44.87 ID:DxpRejjd0.net
無いわー
体験版、未完成出すのは新作じゃなくて何度も同じのアップしたり中身ちゃんとテストプレイしない奴がほとんどやぞ

550 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 8bb0-unSP):2020/07/22(水) 18:14:48 ID:/XpDUko+0.net
>>549
ああ勿論そういうのはアカンけど
ちゃんと完成させようとしてる中編、長編のゲームならおれは途中経過でもいいって感じ
(ちゃんと一区切りにしてあるのがより望ましい)

551 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/07/22(水) 21:27:36.79 ID:+u5Au8Nxa.net
セーブデータ引き継げないから何らかの処置は必要。

552 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/07/22(水) 21:57:51.22 ID:aM+rZzD6d.net
未完成や途中をあげるにしてもあまり途中まで進ませない方が無難だね
↑で言ってくれてるようにセーブデータの引き継ぎや同じ物語進める二度手間の問題がある(単にダルいしね)

ストーリーは序盤の序盤までにしておき雰囲気つかませて、ある程度他に遊べる余地をつくる

ただし次に出すのは完全版であることを守ってくれれば個人的には許容。

553 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/07/23(木) 00:43:33.07 ID:5/wBm4Eqd.net
未完成も体験版も規約違反だって知らんの?
宣言しとけば通報されにくいってだけ

554 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 51f6-keh3):2020/07/23(木) 07:28:44 ID:1U5HDCp10.net
体験版の乱発投稿を擁護する気はないけど、利用規約に体験版がダメとは書いてないよ。
通報も例えばクリア不可能な不具合があれば対象に出来るけど、「○○体験版」というタイトルで作者の想定している範囲まで進められるなら、それは「○○体験版」として完成してる事になる。
どこを読んで体験版の投稿を違反と思ったのか知らないけど、利用規約の第5条を読む限りどこにも体験版の投稿を禁止する旨は書かれてないね。

555 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/07/23(木) 09:06:07.52 ID:F5r1S2kt0.net
よせやい 良い子ちゃんになる必要は無いぜ
要は完成までまだ時間が掛かるってんだろ?
適当な作品でもいいからアップしまくって尺を繋いで欲しい
それでいいじゃねえか

556 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (JP 0H6b-qyxM):2020/07/24(金) 09:40:17 ID:vEtGSYfbH.net
そんなことせんでも普通に完成させて投稿してる人もいるし
そういう作品がプレイされづらくなるから再投稿の乱発は勘弁願いたい。
体験版に限らんが。

557 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/07/24(金) 21:27:56.84 ID:D0bm6HgM0.net
体験版出すのは構わんが出したなら最後まで頑張って完成させろよとは思うな
今まで公開されてきた体験版作品で最終的に完成した作品がどのくらいあるのか…

558 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/07/25(土) 14:23:25.24 ID:sGiMlKs4a.net
あったけどなんで体験版であげたの?ってぐらい短かった。

559 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 29a3-4bH5):2020/07/28(火) 16:33:17 ID:LwvTS3T00.net
ストーリー進行でキャラの役割が変化する作品ってなんか好き。
・初級回復→バフ→物理攻撃
・魔法攻撃→中級回復→上位魔法攻撃
など。

560 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/07/29(水) 13:21:07.18 ID:K4bpUMDJa.net
並び順で被弾率変わる仕様なんで2番目は戦士系にしちゃうな。

561 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/07/29(水) 15:56:23.37 ID:q3f/xKvv0.net
被弾率が変わるのはいいが、それをツクラー側で弄れないのが不満だな。
まぁこれに限った話じゃないが、やはりフェスは製作者側で弄れて当然の所が弄れないってのが多過ぎる。

二番目が戦士ってのはよく分かるわ。
別にテンプレがある訳じゃないのに、何故か二番目に戦士・武闘家系の物理主体キャラを置きたくなる。

562 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/07/29(水) 20:36:55.14 ID:KSQ9Ui8q0.net
主人公:HPと物理防御が共に最高。
格闘家:HPは2番目だが、物理防御は3番目。反撃持ち。
魔術士:HPは3番目だが、物理防御は最下位。
治癒士:HPは最下位だが、物理防御は2番目。

主人公以外は物理耐久面にどこかしら難ありの設定にしてるけど、
自分の作品も前に立つのは前衛系だな。

563 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/07/30(木) 19:25:33.71 ID:jPLm1f1A0.net
昔SRPG作りたくてがんばってたの思い出した

主人公vs敵はできたんだけど
味方を作る事が出来なくて挫折したな

564 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/08/02(日) 11:19:53.67 ID:HaleE3mB0.net
敵や味方の戦闘面での個性を出すのが苦手だ
フェスの限られた仕様を理解した上で上手くやってる人達を尊敬する

565 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/08/02(日) 13:49:22.98 ID:1E7ZkQ7x0.net
>>564
まあ差別化しないとマンネリするからな
ピーキーな能力にするとかどうよ 素早さは誰より早い&非力&全体攻撃or状態異常を駆使する味方
hpすげー高い&1/3の確率で即死攻撃をしてくる敵(トンベリ枠)
あとは味方の特技は被らせない

566 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/08/02(日) 13:55:13.80 ID:6obMV5eT0.net
即死は耐性装備ない&素早い
だと詰む場合あるで
これなんかであったがマジで復活に最低二人とられてイライラしかなかった

567 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/08/02(日) 17:33:41.21 ID:n/4XRDVu0.net
コンテストももうやらんだろうし
携帯機で新しいツクールでないかな

568 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/08/02(日) 18:31:54.74 ID:HaleE3mB0.net
>>565
そういうのが直ぐ思い付くのは良いね

MZの発表で家庭用ツクールの展開は読めなくなってしまったなあ
今はとにかくフェスのサービスが続いてる内に完成を目指すのみ

569 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/08/03(月) 00:58:03.46 ID:RxVCIY2z0.net
>>564
メインの攻撃手段をあらかじめ決めておくのもありかもね。
・魔法攻撃主体
・必殺技攻撃主体
・通常攻撃主体
など。
必殺技主体キャラを僧侶などの柔らかい支援職にしておけば
味方の回復か?敵に必殺技か?といったHP運用の駆け引きなんかもできたり。

570 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/08/03(月) 08:03:44.74 ID:LZesNFch0.net
なるほど必殺技主体はやった事ない
サクサク重視でついつい燃費を良くしちゃいがち
ステータスももっと差を持たせてもいいのかもしれない

571 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/08/03(月) 08:21:16.49 ID:s8T28K4pa.net
状態異常が全く決まらないのがクソ。混乱の仕様もクソで自滅狙いもできない。

572 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/08/04(火) 01:07:00.85 ID:libQxOLO0.net
状態異常なぁ……。
最初は状態異常魔法を習得させてたけど
これ、プレイヤーは使うか?って思い直して敵専用魔法にして
味方が使う状態異常は必殺技による追加効果だけにしたな。

幸い、自分の作品にはいなかったが
状態異常撒きキャラを作ろうとしてた人はご愁傷様としか。

573 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/08/04(火) 03:53:40.01 ID:LWsfxgdD0.net
ボス戦でプレイヤー側が使うなら毒が一番だな

574 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 41f6-UdrD):2020/08/04(火) 04:34:05 ID:b/zPKbKw0.net
設定にもよるけど毒はダメージソースが一人増える感じだからね。
ドラクエで言う所の猛毒が効くのはダメだけど、猛毒自体が無いフェスに限ればボスに毒が効くゲームは良いゲームだと思う。

575 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/08/04(火) 07:12:30.06 ID:WUeuBdgfx.net
毒状態になると強い特技を使うボスが出てくる作品があるけど
その場合は「毒になったからその技を使った」という事が分かるようにしないと
「こんなのに勝てるか」と思ったプレーヤーが投げてしまう

576 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/08/05(水) 04:46:51.03 ID:HO1a5z+U0.net
ツクフェス作品の動画上げてた人、復活したんだな。
正直かなり嬉しい。確率ほぼ皆無と解っていても「もしや自分の作品が……」という期待は抱いてしまうから。

577 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/08/05(水) 09:01:20.08 ID:K9ZESr1A0.net
他社には無いコンテンツで盛り返しもしたフェス
MVTにシフトの大ゴケで引継ぎも無いのはかなりの損失だと思う
無料プレイヤーにもフェスの時から改善点の指摘がされてるのに改良されてないし
ツクール開発再開した時みたいに
もっとユーザーよりの声を聞く場をきちんと設けた方がいいんじゃないの

578 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/08/05(水) 23:21:02.59 ID:fWSSJrwD0.net
なんかツイでファン同士の新しい企画みたいなのが始まってる

579 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/08/07(金) 01:02:42.17 ID:SqBk2M0fd.net
おわってた

580 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/08/07(金) 08:51:51.87 ID:e/XLWGmAp.net
動画の人には感謝しかない
DLしてない作品の存在も知れるし
遊んでない人への宣伝効果が高い

581 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/08/07(金) 18:39:18.49 ID:KrMeyiUOH.net
わざわざ削除されるような説明文に変えて再投稿とは挑戦的だな。

582 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/08/08(土) 08:14:01.97 ID:+Ez7R7M30.net
平和隊とか宣って荒らしてた人間が名前を変えて
「初心者なので質問です。リレーって許されたんですか?」とか草も生えない
あれだけ荒らしてたらIDをひかえてる人間もいるっての

583 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/08/09(日) 11:48:52.29 ID:Uc7Zu80h0.net
フェス2出ないかな

584 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/08/12(水) 09:01:38.85 ID:Y4B7xbZN0.net
>>583
出して欲しいよね

585 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/08/12(水) 11:58:46.65 ID:kBTMk2/V0.net
フェス2出てほしい気持ちは山々なんだけどアレって携帯機だから存在意義があるからちょっと出るか不安。Switchで出たやつはどれだけ良くなってもパソコン版に近いからね。

586 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/08/12(水) 13:55:38.51 ID:qAydft2J0.net
3ds自体おわコンだからなー。

587 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/08/19(水) 21:49:55.95 ID:fIPPeyzp0.net
自分が考えたストーリーに自信が出なくて、起承転結の起から手こずってる
僕は才能ないんですかね。

588 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/08/19(水) 21:57:02.94 ID:Q33bVDn20.net
才能ある奴の方が稀だろ
無くて当たり前だから気にすんな

589 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/08/19(水) 21:59:29.29 ID:Q33bVDn20.net
ついでに言うと、才能ないのが当たり前なんで、
うまくいかない原因を才能のせいにして逃げるな

590 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/08/19(水) 22:26:09.00 ID:W37aVB4j0.net
その段階なら才能なんて見えない物気にスンナ
自信は実績が出来れば後から付いてくらあ
起承転結的な流れならネット検索すればストーリーの作り方があちこちに落ちてるでよ
それよりも自分で作りたい題材があるかどうかの方が大事よ

591 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/08/19(水) 22:56:30.72 ID:6mXM33760.net
ある意味、起承転結の『起』のみが詰まった物がこちらです。
https://www.nicovideo.jp/watch/sm17607725

まずはノリと勢いだけでもいいから作り始める事。
整合性が取れなくなったらその時点で削る場所を決めて作り直しをする。これを完成まで繰り返す。
作っている過程で学ぶ事や生み出したキャラから教えられる事もある。
何も作ってなければそれも得られないし、作者自身の成長も妨げられる。
例え100時間かけてOPすら出来なくても、そこに費やした100時間は絶対に無駄じゃない。

592 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/08/19(水) 23:03:02.98 ID:fIPPeyzp0.net
皆さんアドバイスありがとうございます🙏
頑張ります!

593 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/08/20(木) 00:49:47.95 ID:RjVGP4A30.net
まず大まかにストーリーの起承転結を作る。
次に起承転結それぞれの起承転結を作る。(起の起承転結、承の起承転結のような)
これを2〜3段階くらい掘り下げていけば、いい感じにストーリーが出来上がるはず。

594 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/08/25(火) 01:25:51.29 ID:YRaHfjU8M.net
https://i.imgur.com/mE3ft0J.jpg

595 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/09/03(木) 17:55:29.98 ID:/WSr0Ig70.net
やっと作品が完成しそうってとこでなんかツクる気が失せてきた
このまま惰性で完成まで持っていくべきか一旦ツクるのをやめるべきか…

596 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/09/03(木) 20:43:44.28 ID:rtAL2jOg0.net
たぶん完成しそうだから気がゆるんでるだけだ安心しろ
ボリューム的に9割くらいできてるなら、実質的な作業はまだ半分くらいだ
ゴールはまだ遠いからさっさとやれ

597 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/09/03(木) 23:01:06.83 ID:ZziWz7Tn0.net
百里を行く者は九十を半ばとす。 >>596の言ってる事はこれだね。
戦国策にもあるように、あとちょっとで完成するからと言って気を抜かない方がいいよ。

598 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/09/03(木) 23:24:04.66 ID:/WSr0Ig70.net
言われてみればまだまだ細かい調整作業やデバッグが残ってるんだよな
完成間際でモチベが下がるなんて今まで無かったから失念してた
二人ともありがとう!ちょっと休憩したらまた頑張るよ

599 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/09/17(木) 16:14:56.59 ID:m5fgzjYvM.net
今作ってるやつが(ヘタレなければ)来年早々くらいに完成させることができそう
これで3DS有終の美を飾るとするか
なんだかんだで3DSで一番長くプレイしたのがフェスだった
ここまで付き合えるとは思わなかったぜ
もてる知識をフル稼働して完成に邁進したいと思います

600 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/09/18(金) 10:35:09.58 ID:BLfPJI2wa.net
まだモンハンの方が長かったわ。フェスは3位だった。

601 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/09/20(日) 01:29:56.38 ID:KWMUyUyc0.net
なんか、自主コンテストごっこが流行ってる?
コンテストを名乗るなら、プレイした感想を投稿する場くらい設けて欲しい
もちろん、フェスのサーバー以外で

602 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/09/21(月) 10:52:25.89 ID:fRuDASGta.net
3年ぶりにフェスやりたくなってスレ探したらプレイヤースレの方まで生きてて言い方悪いけどビックリした

忙しくて何一つ完成させられないままやめちゃったんだけど今作品をツクってプレイヤースレに出しても誰かにプレイしてもらえるのかな…?

603 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/09/21(月) 11:09:26.27 ID:gysu6PSex.net
>>602
プレイヤースレでPRしてくれれば感想書くよ

最近はプレイヤースレよりも攻略情報スレのほうが活気があるな

604 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/09/21(月) 11:51:01.67 ID:xjsSPDGAa.net
>>603
それは嬉しい
頑張ってツクってみる

605 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/09/25(金) 06:37:33.34 ID:5PPa67Kix.net
フェスの電話サポートコロナの影響で終了していたんだね
https://tkool.jp/fes/
MVTの電話サポートはコロナ前から終了していたけど

>現在、新型コロナ感染防止による業務制限のため電話サポートを休止しておりますが、
>2020年8月末日をもちまして、電話サポートサービスを終了させていただくこととなりました。
>ご不便をおかけし大変申し訳ございません。
>なお、WEBフォームは継続してまいりますので、お問い合わせの際には、下記フォームをご利用くださいますようお願い申し上げます。

606 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/09/26(土) 01:06:47.61 ID:5p4QD2Wt0.net
休止にかこつけて停止とか姑息なことするなぁ

607 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/09/26(土) 08:27:44.17 ID:VhMFPR1Zd.net
フェス最大のバグは運営

608 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/09/26(土) 13:25:58.75 ID:U9Ij5YOm0.net
DSにDS+、MVTと比べれない程度には
フェスの運営は真っ当だったよ
最大のバグはテストプレイ後に高確率で来る強制終了だと思う

609 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/09/26(土) 19:19:30.08 ID:oAa7Kqzh0.net
モブとパーティの間で話すとパーティの一人に感情表現が集中するのでいっそパーティのみ効果音で表現しようと思ってるが皆はどう考えてるのだろうか……

610 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/09/26(土) 19:30:55.50 ID:unlBzjeX0.net
パーティが複数人の場合はプレイヤーによって先頭を誰にされているか分からないからモブとの会話で感情表現を使おうという考えがない
長い話になるならば会話に効果音があるのはメリハリついていいと思うがモブとの会話なんだよな?そんな長いの?

611 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/09/27(日) 22:51:11.65 ID:NM+V+ywn0.net
PTメンバーが複数人参加する会話イベントなら
主人公を透明にするなり画面だけを移動を利用するなどして
PTとは別にイベントで個別にキャラを用意するのがオススメ

町を探索中の短いNPCとの会話とかなら効果音での表現もアリかもね

612 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/09/29(火) 10:35:55.79 ID:CwWHfUxKa.net
mzでたんじゃ新しい素材でねーかな?

613 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/02(金) 08:39:15.48 ID:UJumZb5pM.net
小ネタを仕込んでアイテムを手に入れる
それはイベントが進行してるなかで見つけ出す隠しアイテムとする
見つけられなかったら「取りこぼし」になるワケだけど
自分はゲームやってるとそういう「そんなの普通わかるかよ」「あとから回収不可能かよ」ってものは嫌だ
それでツクールやってるとゲームにあってほしくないものがよくわかり
でもそういうものがないと味気なくない?という考えも出てくる
やりこみっていうものはなんなんだろうと頭をひねる
ツクールってやっぱおもしろいよなあ

614 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/03(土) 07:07:37.01 ID:B8nd8Gzs0.net
アイテムも含め、取り返しつかない要素って多過ぎるとプレイしにくいし嫌われる
けど、そういうのって同時にゲームとしての「苦味」というか「深み」にもなるからなぁ
適切なポイントでちょっと入れた方が、忘れられない作品になりやすい

615 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/04(日) 00:16:10.75 ID:X3OodmfJ0.net
ドラクエのちいさなメダルなんかは上手いよね。
集めれば景品のおかげで楽になるけど必須って訳じゃない。
それでいて期間限定エリアには隠してないっていう。

616 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/04(日) 01:01:36.25 ID:TIu5Ci6u0.net
DQ7にはメダルの取り逃しもあるよ。
リメイク版は知らないけどPS版海底都市(過去)は一度攻略すると二度と入れず、そこにメダルが三枚ある。

617 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/04(日) 07:18:19.25 ID:NKl8CSpe0.net
ゼルダのハートのかけらがいい例か。

618 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/04(日) 08:07:48.31 ID:CeqWuNtNr.net
ボスにたどりついた時点で取り返しのつかない要素ってのがあるとクリアできないというならともかく
メダルとかは気づいた人へのご褒美みたいなものかと思ったけど
今のネット時代、1周目から効率的なプレイをしたくなるのかな
ツクールは推定プレイ時間5時間と思ってたところに1時間で行けたわwとかなると
(自分にとっては)すげえ人がいるんだなって苦笑しますけどね
さてどこまで難しくしていいものかという

619 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/04(日) 09:08:08.60 ID:xYCsRHmF0.net
EDまでのプレイ時間が短いとか攻略に幅があって周回プレイを想定してる作品とかなら
取り逃しも良いアクセントになる
魅力的なキャラを助けれなかったけどプレイの仕方で助ける事が出来るとか
結婚相手一人を選ぶ究極の選択とかは取り返しのつかない要素ではあるけどワクワクするし
次はこうしよう!ってプレイ意欲が湧く

620 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/07(水) 16:47:26.71 ID:6zwJIZSDH.net
他の作品も気になるから、また次の機会にと思って
結局放置したり消したやつもあるな。
長さに関わらず、クリアしたら取りこぼしあっても
それなりに満足してしまう。

621 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/10(土) 10:35:19.66 ID:jQvR0AYma.net
久々にツクールやりたくなってきたんだけどフェスかMVTならフェスのが評価はマシなのかな?

622 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/10(土) 11:04:13.17 ID:cB4MQh6yx.net
>>621
MVTはフェスより出来る事が多いけど
バグが多くてロードが長い
フェスもMVTも無料のプレーヤーがあるのでそれを比較すれば分かる

久々にやるのならばフェスでいいと思う
中古ならそこそこ安いし

623 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/10(土) 11:10:50.37 ID:cB4MQh6yx.net
MVTプレーヤーで長編作品をプレイしようとすると
起動時のロードがかなり長い
エラーが発生したのかと勘違いするぐらい長い
あとボタンを一度しか押していないのに連打したと判定されるバグがある

あとSwitch版MVTはアップロードしないとNGワードが分からない
フェスはNGワードを入力する事が出来ないがSwitch版MVTはアップロード後に伏字になる
PS4版MVTはNGワード無し

624 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/10(土) 14:21:21.41 ID:jQvR0AYma.net
>>622
さんくす
調べれば調べるほどMVTは色々アレみたいだからフェス買ってみるわ

625 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/13(火) 11:24:56.33 ID:u3IHElPe0.net
MVTはまじで商品に値しないからフェスのがマシです

626 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/14(水) 08:49:01.22 ID:zdJIIXMgr.net
問題はいつまでネット周りをサポートしてくれるかだ
家庭用でツクールやりたければいつかはMVTに行かないといけないかもしれない
まああっちは始まってもいないものかもしれんが

627 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/14(水) 11:22:48.06 ID:gR+N23JZ0.net
もう、携帯(専用?)機の後継機種は出す気が無いんかな
switch lightが後継機扱いだとして、いずれフェスのサービスが終了したら、
ツクールを続ける気ならばMVTに移行しないといけないのか…

628 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/14(水) 11:24:48.05 ID:U9Yo7dJkp.net
MVTで頑張ってる人には悪いが
俺はユーザー舐めきったやり方で発売から今日まで強行しているMVTに移るなんて嫌だね
家庭用独自路線で何かしら新機種で出すなら視野に入れるが
そうで無いなら家庭用はフェスでご馳走様だわ

629 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/14(水) 23:45:45.96 ID:gPRmR1n/0.net
自分のゲーム投稿するときに、
サムネイル画像とかゲームのスクショ添付できたら嬉しかったなぁ
ゲーム紹介ページとか作れたら楽しそう。

630 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/16(金) 10:32:23.51 ID:UN8wrkN+a.net
やっぱ全体的に驚き顔がおかしいわ。

631 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/19(月) 07:38:16.48 ID:Ljg3mn+/0.net
プレイした人が投票や批評する場も無く、主催者が批評するだけのモノをコンテストって言われてもなぁ…
いや、あそこで投票や批評をされても困るんだけども
まぁ、短期間での募集だけして後はほったらかしよりは良いのかもしれない

ただ、フェスを盛り上げたいという気持ちはわからんでもない
やり方はイマイチ賛同出来ないけど、自分が盛り上げるアイディアを持ってるわけでもないしね

632 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/19(月) 16:51:09.64 ID:sh09iyMuH.net
勝手にオワコンとか潰れてるとか言われてると
若干イラッとするけどな。

633 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/19(月) 18:12:55.08 ID:8H1I2PXr0.net
チビッコの方はよく分からんがユーザー間だと
Twitterのツクフェス企画が投稿年末締切でラストチャンスになるかもしれない
というかそれ位の意気込みで作らないとエターなりそうで怖い

634 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/20(火) 06:17:02.67 ID:T9XriARV0.net
>>632
まあ、1日投稿がなかっただけで騒いだりするのは極端だよね
あと、自主コンもどきの出展を促す為に大袈裟に言ってるとか
実際は、CSでまともなツクールが出ない限りは、需要が無くならない気もする
でも、3DSの製造が終わる(終わった?)らしいから、そのあおりでサービスが終わらないか心配
電話サポートも終わっちゃったし
>>633
あ、twitterやってないから知らなかったけど、そちらで企画やってるの?
やっぱり、締め切りまで数ヶ月は時間あるんだね

635 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/20(火) 09:36:26.95 ID:qwmpd/Nk0.net
サービス終了になる前に面白いやつ全部DLしとかないとなぁ

636 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/20(火) 18:53:26.00 ID:57HPIR1Ga.net
ベスト16か

637 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/21(水) 02:10:21.11 ID:C7H2wgDW0.net
みんなの好きなゲームベスト10教えて

638 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/21(水) 10:36:20.24 ID:iFFw94QZa.net
好きなデフォ素材はハゲの格闘家。理由ハゲだから。

639 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/21(水) 13:46:08.24 ID:8PkqqgXU0.net
なんやかんや皆んな自作品が大好きだろうってのはとりあえず置いとくにしても
ジャンルとか絞り込まないと選べんなあ
ゲーム性もあって面白かった探索RPGなら
アビスシーカー
Dragon heart
ソラの世界
魔王の宝物庫

640 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/22(木) 00:25:15.36 ID:mFFLwCBf0.net
また、投稿が無い日があったとか騒いでる投稿してる人がいたけど、
もう発売から3年経つわけだし、そんなに騒ぐ事じゃないと思うんだけどなぁ
ブロック数が全てじゃないけど、2〜3ブロックの作品ばっかり増えても何だかなぁって感じだし
自分は少数ブロックの作品をDLしないから知らないんだけど、
少数ブロックで面白い作品って結構あったりするんですかね?

641 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/22(木) 00:40:08.99 ID:jLCplyCja.net
現在プレイ中ですが「エアノウズ エレメンタル」は推したいですね。
固有名詞が多いにも関わらずストーリーに入りやすく、進行のバランスがとても良い。

「ドラゴンアギト」も良かったですね

642 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/22(木) 06:38:35.77 ID:N2Kj5AkT0.net
他人のベスト10に入るゲーム。
それも一つの目標に加えてツクって行きたいね。

643 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/22(木) 08:01:22.17 ID:TRiiakxYx.net
>>640
第一回自主コンテストの時は2〜3ブロックの面白い作品がいくつもあったよ

現在でもDL可能なのは

ヘヤカラデレル(非公開 作品ID:dt4ospuh 2ブロック)
自販機と俺(一般公開 3ブロック)
ハナコのいらない世界(非公開 作品ID:5loxqaua 3ブロック)
地獄少年デニス・ティニス(非公開 作品ID:9hjjee40 3ブロック)

さっき作品ID入力してDL可能か確かめた
オスの魔法使いも面白かったけど今はDL出来ない

644 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/22(木) 08:20:04.47 ID:mFFLwCBf0.net
>>643
わざわざ調べてくれてありがとう、お手数をかけさせてしまって申し訳ない
時間ができたらDLしてみます

645 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/22(木) 08:56:16.88 ID:FvVfGxIp0.net
なんやかんや皆んな自作品が大好きだろうってのはとりあえず置いとくにしても
ジャンルとか絞り込まないと選べんなあ
ゲーム性もあって面白かった探索RPGなら
アビスシーカー
Dragon heart
ソラの世界
魔王の宝物庫

646 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/22(木) 08:57:05.75 ID:FvVfGxIp0.net
すまないミスって再書き込みされてしまった

647 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/22(木) 10:32:58.37 ID:rgmIEQCAa.net
というかプレイヤースレでやれば。

648 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/22(木) 11:18:53.57 ID:TRiiakxYx.net
>>647
そうだね
好きなゲームベスト10や少数ブロックのオススメ作品についての話は
プレイヤースレ向きだからそっちで話そう

【3DS】RPGツクールフェスプレイヤー part8【無料ソフト】 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1491531513/

649 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/23(金) 09:18:46.34 ID:L7Uhve5ur.net
最初にこう作りたいって構想も実際につくっていくと
こんなの時間かかってつくっていられないや
容量に入るのか?入らないのだろで妥協というディレクターズカットを繰り返し
実際に出来上がりそうなのが本来の構想からみて4割ほどになりそう
まあ言い訳もきちんと完結させたあとにするか

650 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/23(金) 15:36:45.16 ID:SBGVmMxdp.net
制作時間的にはいつもなら完成してる所だけど
マップやらイベント演出に拘り未だストーリーは8割位まで
所々修正や変更点はあったけど話の終着地点は最初にざっくり構想した通りになりそう
やはり最初と最後を決めておくと作り易いね

651 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/25(日) 15:35:22.45 ID:tlNucf4M0.net
やりたい事を実現させるのも大事だが
プレイヤー視点で「これ必要?」って要素を削っていくのもまた大事。

652 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/29(木) 12:22:16.02 ID:mvtjIIzla.net
削っていくと主人公側が使える状態異常が毒だけになった。

653 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/11/06(金) 09:00:17.55 ID:Ov6MCqPB0.net
その域まで行かない人の方が多いな
よく見るのは
レベル1スタートで序盤の難易度だけが高い
やりたい事は分かるが描写不足で急展開
(ストーリーと関係無い馴れ合いは多い)
長い説明を一度流しただけで伝えた気になる
マップの作りが雑でテストプレイ不足
無駄に多い特技、特に状態異常の数と回復手段
場所移動の設置箇所が分かり辛い
敵の種類が極端に少ないのに戦闘回数は多い

654 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/11/06(金) 17:41:36.73 ID:e+QoSjfjr.net
最後の場面を作ってるんだがテストプレイした後にエラー落ちが多くなった
たぶんこれで最後だって熱意の入れようでエラー落ちの回数が多いんじゃね?と
思えてしまうのかもしれんがこれが最後の壁か。乗り越えようっと

655 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/11/07(土) 13:59:16.07 ID:i4wamN6t0.net
>>653
参考になるわ
君の作ったゲームも教えてくれ、勉強したい

656 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/11/12(木) 18:22:28.82 ID:7q/bLyuLa.net
完成して上げてから誤字脱字があるのに気付くのはなんでだろ?

657 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/11/13(金) 00:11:10.91 ID:mlftn/cM0.net
「完成した!」もしくは「もうすぐ投稿できる!」って興奮してるから。

658 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/11/13(金) 10:41:08.36 ID:IOohxfcDp.net
進行不能バグとか難易度調整と違って
とりあえず引っ掛からずにクリアまでは出来てしまうから気付けないんだろうな
テストプレイ自体自分でしかしてないのもあって毎回やらかしてる

659 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/11/14(土) 14:47:15.17 ID:PzZkykJQr.net
やっと作る作業が終わりそうだ。次は通しのプレイで登場人物が正反対のことを
言ってないかシナリオのチェックとデバッグ、その次は戦闘の調整
来年の2月には完成しそうかなという予定。まだまだMVTには移行できん
あっちも発売日に買ってはいたんだがね。触ることなく次が出ちゃったりは・・・ないかな

660 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/11/14(土) 23:37:14.11 ID:MsD33xEt0.net
わざとギミックをスルー。
次のイベント直前まで来たら逆走。
2マス以上の出入口を全部踏んでみる。

などなど、チェックしておくといい。
ちゃんと設定したつもりでも抜けがあったりして、進行が困難になるバグが出てくるかもよ?

661 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/11/15(日) 13:13:04.67 ID:EptiPQ5Q0.net
体験版出したけどもうやる気なくしたわ
楽しみにしてる人すまんね
体験版でやきもきしながら生活してくれ

662 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/11/15(日) 14:33:32.13 ID:t/aW+gaz0.net
体験版はそれだから推奨しないんだよ。
投稿して満足しちゃってエターなるんだ。

663 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/11/15(日) 16:50:53.51 ID:CSXbcwwka.net
>>661
気が向いたらその後作るからデータ変更可で投稿してよ

664 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/11/16(月) 07:59:38.23 ID:fy83t1KPp.net
期待値低いから体験版やる事は殆ど無いけど
体験版でお世辞でもなく期待してくれた人って
その作品の何かしらが刺さった貴重なファンだろ
それすらも切り捨てるってやばいな

665 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/11/16(月) 16:39:29.90 ID:5uliJamqp.net
今から偏見言いまーす
体験版出す人は高評価やら期待してますって言葉が欲しいだけ

666 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/11/17(火) 08:49:54.46 ID:PwxHpXJN0.net
アップする以上スタンスは皆んなそんなモンだ
ただ己の完成作品のクリアレビューの味を知るとそれでは満足出来なくなるんだよ

667 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/11/17(火) 09:33:10.85 ID:rRKmN+rmr.net
一通り完成したわ。デバッグやバランス調整こそエターになる時間だ
負けて進行するイベント戦闘は数ターンで即死させるか攻撃がまったく通じないかにしないと
抜群の手際や運の良さなどで回避が続いて倒しちゃうという
プレイヤーのなかには驚くべき引きの良さで不可能を可能にする人もいるだろう
以前投稿した作品で「まあよほど位置関係の運がないとこの敵は倒せないよな。
それでもHPは削れるから倒せる人もいるかな?無駄だろうけどいちおう勝ちパターンも作っておくか」で
「あの敵倒せるんだなw」とか軽くハードルを乗り越えられ戦慄

668 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/11/17(火) 13:06:07.02 ID:OuBngMXoa.net
意外と戦闘分岐をセットで使ってない人が多い。そのせいで負けバトルかと思って負けたら勝ったことになって話が進んでゲームオーバーになること多々ある。

669 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/11/17(火) 15:56:53.32 ID:AEhBMXnNa.net
全滅して即ゲームオーバーにならず
フィールドに戻ってからゲームオーバーになるところから見るに
勝敗分岐につなげられるように汎用性を持たせたかったんだと推察。
まあ、そのせいでイベントが終わるまでゲームオーバー処理が発生しない
というオチになってしまったわけだが。

670 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/11/18(水) 00:57:04.23 ID:vMqZ6FCb0.net
昔やらかした失敗が↓こうだった。

@:二人組のPTで主人公が死亡状態、ゲストキャラが生存状態にて目的地に到着
A:そのままイベントを発生させてゲストキャラが離脱
B:主人公も人魂のまま次の目的地を呟きイベント終了
C:GAME OVER (操作可能になった時点で生存者が居ない為)

テストプレイで思わず爆笑した。
この失敗があって以降、仲間の離脱や加入イベを作る時は必ず全回復を挟むようになったなぁ。

671 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/11/18(水) 10:14:49.76 ID:KzWL6l6Zr.net
>>668
> 戦闘分岐をセット
敗北時は即ゲームオーバー

バトルで敵が全逃走
俺「1匹も倒せなかったけど、生き残ったぜ」

ゲームオーバー
俺「なんでやねん」

672 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/11/18(水) 13:00:57.62 ID:b74OWTjj0.net
>>671
答:勝利フラグがONにならなかったから。

673 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/11/19(木) 15:34:27.85 ID:vQKj7ntTa.net
人魂になるよりHP1で復活がよかったなぁ。

674 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/11/19(木) 23:28:21.91 ID:ZeVVu/YD0.net
GBAのHP0で棺桶化するのも嫌いだったなぁ。
HP1で復活してほしかった。

675 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/11/22(日) 07:49:26.12 ID:LV+RSWXgx.net
ラスボスに防御力を下げる魔法を使っても
与えるダメージが変わらないという作品がたまにある

676 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/11/22(日) 08:00:25.46 ID:gmaYEywnd.net
防御力あるとバランス調整難しいからね

677 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/11/22(日) 14:43:52.54 ID:SJT9fq930.net
>防御力あるとバランス調整難しい
そんなに難しいか?
防御力関連でバランス調整に苦労した経験が無いんだが。

678 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/11/22(日) 15:42:55.84 ID:TlTVE5re0.net
ボスの防御力を例えば1000
製作者想定レベルでの攻撃力+武器で1500
簡単ではないけど倒せる設定にした時(数字は適当
想定外の低レベルで攻撃力が足りずにダメージ出なかったり、逆に高レベルすぎて雑魚だったり
ここらが甘いのいっぱいあったで

679 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/11/22(日) 19:43:25.62 ID:yNveXeCF0.net
そこは想定外の範囲にもよりそう。
フェスの仕様を考えれば、1レベル毎のステ上昇幅(=レベル1でのステ)を小さくする事でレベル差による性能格差が薄くなるから。
作者の想定レベルから上下に3ぐらいブレただけで破綻するのはダメだけど、10以上ブレた状態で挑んで「バランスが悪い」は
ユーザーのプレイに問題があるか、ラスボス戦に至るまでの過程作りに失敗してるのかも知れない。(後者の例:DQ2)
一応レベルが意味をなさないほど装備が強いとか、強化システムがウェイトを占めてるって可能性もあるけど、これはまぁ話が脱線しそうなので割愛。

作者が防御力設定をどう調整するかは普通にテストプレイで戦えば良いんだけどね。
使い勝手の悪い戦闘テストじゃなく、実際に自分の作ってるゲームをプレイして調べれば良い。

680 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/11/22(日) 20:41:36.26 ID:TlTVE5re0.net
ついでに大体攻撃力足りない場合は
敵が複数出るのに単体特技オンリーor弱すぎて複数ターン
で経験値足りないパターンか
武器の買いかえしたいのにドロップがショボすぎて大幅変更まで買い控えしてボスまで突っ込んじゃうパターン
その逆が雑魚パターンやね

681 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/11/23(月) 22:47:22.57 ID:mIpjvOvO0.net
気がついてみれば、もう1ヶ月くらいフェスもフェスプレイヤーも触ってなかった

682 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/11/24(火) 07:21:21.33 ID:kTmiFg0V0.net
年内完成目指して毎日コツコツやってるよ
そして4周年おめでとう!

683 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/11/24(火) 15:35:24.03 ID:DMq/4cxva.net
記念イラストを観るのが楽しみ。

684 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/11/24(火) 19:25:54.24 ID:p4TGlvmIa.net
一年目の年末に一番やってたからフェスのBGM聞くと年末感じるわ

685 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/11/30(月) 09:13:13.78 ID:DKUnrCgTr.net
ドラクエ1の規模で勇者がパーティを組んでラスボスを倒そうってシンプルなものを目指そうとしたんだ
しかし・・・いつしかNPC同士が主人公たちの知らないところで話を進める(次回予告)イベントが増え
プレイヤーはその内容を知ってるけど主人公は知らないから二度同じことをNPCに喋らせるから
突然長々と喋りだしてどうしたwって急展開も増えていって話がよくわからなくなる
なんて長々とここでも反省を語る始末。次回作こそはテキスト量は控えめに
でもそれはフェスではなくMVTになるかなあ。あれで作るとセリフがもっと長々としたものになりそう

686 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/11/30(月) 12:17:47.93 ID:Ge9T1tlGd.net
>>684
すげーわかる
自分は正月だが

>>685
もういっそのことセリフなしのを作るとかもありかもね

687 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/11/30(月) 12:29:33.19 ID:Wfq509RG0.net
>>685
実はゲーム作るより小説でも書いた方が創作欲を満たせるんでないの?

688 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/11/30(月) 13:18:12.38 ID:xKWATZ28a.net
ってことでサウンドノベルツクールフェスはよ。

689 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/11/30(月) 13:30:02.31 ID:NH9o4t/B0.net
暗躍するやり取りが好きそうだし行う側を主人公サイドにするのはどうだろう
あと気になったのは
NPC同士の次回予告的な奴はあくまで伏線なのだからプレイヤーに全部見せる必要も無いんじゃ?

690 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/01(火) 07:49:20.46 ID:3NUxDSUs0.net
内容よりもカタチとかこういうフォーマットでやりたいってのが先走ってこれ他人はつまんないだろうなってなる事は良くあるけどツクッてて楽しいなら全然いいんじゃない?

691 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/01(火) 16:56:26.92 ID:YwKYAn+V0.net
その先の事を言ってるんだと思う
ここに書き込みたい位には思う所があったのだし
それを次に活かそうって意気込みの話かと

692 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/02(水) 12:10:39.99 ID:gPWd0HvVa.net
壁の向こう側にもう一人の自分がいて、その自分は自分と同じ動きをする
壁の向こう側とこちら側の地形の違いを利用してもう一人の自分の位置をずらし
二人をそれぞれの指定された位置へ同時に移動させるとクリア
という問題のイベントの作り方がわかる方はいらっしゃいますか?
イメージできない場合、元ネタは知恵の少年という作品の中にありました
ライブアライブの最終編のキューブのダンジョンの鏡みたいなやつです

693 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/02(水) 13:13:38.98 ID:71q6l0cOa.net
技術公開で検索かければ出そうな気がする。

694 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/02(水) 16:04:43.71 ID:B/RrZ0Nd0.net
大まかなイメージだと
x軸y軸で縦横の座標を変数で管理
主人公の上下左右をイベントで囲って変数の加減を行うんだろうとは思うけど
障害物有りきの計算するのが面倒そうなのと
同時にイベントを動かすのが開始条件によるイベントグラの同時表示位しか思いつかんので
こうゆうのが好きな人任せる

695 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/02(水) 22:41:37.26 ID:jTKRg0qu0.net
>>694 のやり方でできそう

下準備としてもう一人の自分グラにクリアした時のイベントを「イベントからふれたとき」で作っておく。

変数が指定の数になった=主人公グラが指定された場所に到達したら
主人公を透明にして、もう一人の自分がここにいたらクリア、という場所に飛ばす。

もう一人の自分がそこに到達してなければ何も起こらないし、
ちゃんと到達してればクリアした時のイベントが実行されると思うんだけど、どうだろう?

696 :695 :2020/12/04(金) 01:20:24.09 ID:nXc+eELb0.net
ごめん!
実際ツクってみたら「イベントからふれたとき」じゃ反応しなかった…

でもふつうに「操作キャラクターがふれたとき」で作れたよー

だけどそれが >>692 の意図してるものと合致してるかどうかわからないから
とりあえず知恵の少年とやらをプレイしてみる

697 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/04(金) 01:34:02.40 ID:No7ow87ja.net
わざわざありがとうございます!皆さんありがとうございます。
実は今自分でも色々試していたのですが、なにぶんこういうのが苦手なもので…

698 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/06(日) 23:52:28.11 ID:B6sSUvTc0.net
知恵の少年プレイしてみた。
移動後のレスポンスが早いから、床一面にイベント敷いて自分の位置判定をしてる感じなのかなー?
そのパターンで再現してみようと思ったけど思いのほかイベント数が多くて大変で挫折…!

で、 >>694 の言ってたように、主人公の上下左右に自分がどの方向に移動したのか判定するイベントを置いて囲む方法を使います。
若干もたつく感はあるものの、イベント組むのはこの方が圧倒的にラクかと。


変数A ←自分の部屋の床のマス1つずつに番号を割り振るためのもの
変数B ←同じようにもう一人の自分の部屋の床のマスに番号を割り振るためのもの
※↓こんなかんじ
1 2 3 4 5 6 7 8 9
11 12 13 14 15 16 17 18 19
21 22 23 24 25 26 27 28 29
31 32 33 34 35 36 37 38 39

自分の部屋は29の場所がゴール、もう一人の自分の部屋は4の場所がゴール
とすると
★クリアイベント(自動実行でイベントを開始させる)発生条件が「変数A=29 かつ 変数B=4」

自分の初期位置ともう一人の自分の初期位置が15の場所なので
最初の変数A、変数Bにはそれぞれ15を入れておく

自分の初期位置の周り(この場合は5と14と16と25)に移動判定用の透明イベントを作成
※注意点
・見えない壁にならないように通過判定のチェックをはずした状態にする
・あらかじめこのイベント4つの状態を「すり抜け」にしておく

★移動判定
現在地は15なので
上に移動=5を踏む 下に移動=25を踏む 同じように左=14、右=16 となる

移動判定上(5の場所にあるやつ)に組むイベント
[条件なし・1ページ目]
 開始は「操作キャラクターがふれたとき」
・変数A -10
・変数B -10 
・もう一人の自分 今いる場所から1歩上に移動
・移動判定用のイベント4コ 今いる場所から1歩上に移動(速い)

2ページめ以降にはもう一人の自分が進めないところを指定
[条件:変数B=23・2ページ目][条件:変数Bが10以下のとき・3ページ目]
開始は「操作キャラクターがふれたとき」
・変数A -10
・移動判定用のイベント4コ 今いる場所から1歩上に移動(速い)

他の方向もそれぞれ代入する変数の数値を変えたり移動方向を変えて組めばOK!

699 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/07(月) 03:02:07.68 ID:CjRR1w3a0.net
>>692
希望に添えるかわからんが俺のやり方で作って公開したぞ。

700 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/07(月) 05:25:00.56 ID:XTAVfmGha.net
皆さんありがとうございます!何度も読んでようやく理解できました。
後、ダウンロードもさせていただきました!
自分では、床に敷き詰める方法を試していたのですが上手くいかず…
こういうイベント作りってどうやったら上達するのでしょうか…

701 :699 :2020/12/07(月) 06:32:54.70 ID:CjRR1w3a0.net
主人公が障害物にぶつかったときにもう1人の主人公が動く設定作り忘れた。
3行ほど付け加えた更新版上げる。

702 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/11(金) 23:36:59.34 ID:KWmKJVu+0.net
>>700
イベントの動作がうまくいかなくて自分でも原因がわからないときは具体的に
「こういう動きになると思って、イベントをこう組んでみたけど、実際はこう動く」
みたいなのをここで質問すればいいんじゃないかなー

どこがどうダメなのか、どうすればいいのかを聞いて、ちゃんと理解した方が
考え方としても次にもつながると思う

今回は答えだけ教えてもらったような感じになっちゃったし

703 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/12(土) 07:59:52.69 ID:sxDs0GmC0.net
作ろうとする情熱は一種の才能だ
後は先人から知識を得て実機による制作経験を積んでいけば自ずと上達するんでないか

704 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/14(月) 17:51:30.30 ID:WlC+gUSQa.net
フェードアウトと画面真っ暗ってどう違うんだ?

705 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/14(月) 17:58:50.51 ID:cVPIRIlM0.net
フェイドアウトは画面の状態を保持して舞台の幕を下げる感じ
例えば
画面の色を赤くした状態にフェイドアウトを使い
その後
フェイドインを行うと赤い画面の状態で再度表示出来る

706 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/14(月) 18:09:22.84 ID:cVPIRIlM0.net
自動実行開始イベントの最初にフェードアウトを入れると真っ暗画面スタート出来る
昔あった、とうめいキャラ作って黒画面スタートをやるテクニックもフェスでは使われてない

707 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/15(火) 07:17:47.59 ID:7bgsZCu7a.net
仲間の入れ替えが自由な作品でメンバー全員外したらどうなんだろ?ってやったら普通にゲームオーバーになってワロタ。

708 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/15(火) 18:40:58.14 ID:VJY6w9B60.net
誰も居なくなるのもそうだけど、>>670のパターンにも注意が必要だぞ。
あと奇妙な仕様としてイベント中パーティ全員のHPを0にした場合、まだ継続中のイベントが在っても強制GAME OVERになる。
戦闘で全滅や離脱処理で生存者0にしてもイベントは継続されるのに、何故かHP0にした場合は直後全回復を入れても強制ぶつ切りにされてしまう。
イベント処理でキャラのHP0にすると「○○は死んだ」って特殊なフォントで表示されるけど、それが出たらパーティの全滅判定を確認してGAME OVERを出す処理がされてるのかもね。
フェス側で、イベント処理よりも優先度高く。

709 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/20(日) 10:02:11.86 ID:HMXxPy900.net
MVTが評判悪いんでこっち買ってきたんだけどもしかしてイベントで強制的に装備を変更させるのって出来ない?

710 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/20(日) 10:41:58.02 ID:RSOydTxy0.net
できない

711 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/20(日) 11:35:32.15 ID:HMXxPy900.net
>>710
やっぱそうなのねありがとう

712 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/20(日) 12:01:05.17 ID:RSOydTxy0.net
転職で全装備解除や別キャラを用意して変更したように見せかけるのはできるけど
その辺はそれぞれ作品の方針や演出にもよるからなあ

713 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/20(日) 12:56:20.46 ID:HMXxPy900.net
イベントで味方が敵に倒されて俺の剣で仇を討ってくれみたいな事やろうとしたら戦闘前にこの武器を装備してねってやるしかないよね
これカッコよくまとめるのツラいな

714 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/20(日) 16:05:38.57 ID:RSOydTxy0.net
そういう展開だったら武器を装備させるのはプレイヤーに委ねてもいいんじゃないの
そうしたくなるように仕向け盛り上げる必要はあるが
あるいは戦闘自体は普通に行った上で戦闘後のイベントにおいて仲間の剣でとどめを刺すような描写するか

715 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/20(日) 16:55:12.55 ID:8hM11iNw0.net
ややこしいけど一品物なら現在装備しているかいないかを判定する事は出来るよ。
装備中の物はアイテムを減らす系のイベントを入れてもなくならないので、まずこれを挟んでから『○○を持っている場合』でイベントを入れる。
所持していたら装備中、していなかったら非装備中と判別出来る為、それに合わせてイベントを組めばいい。

716 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/20(日) 17:09:28.72 ID:8hM11iNw0.net
>>713の例だと、

・装備中なら仇討を決意し、そのまま戦闘へ
・非装備中なら「この戦い、俺はアイツの剣で戦うぞ!」とでも言わせて1マス後退

ゲーム的には多少メタっぽくなってもいいから、
プレイヤーに『仇討には死んだ仲間の剣を装備する必要がある』って事を伝えるのが重要。
どれだけ雰囲気を壊さずにシステムを伝えられるかは作者の技量次第だよ。

717 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/20(日) 19:59:17.84 ID:YIbIiXSe0.net
いっそ攻撃アイテムにでもしたらいい。

718 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/20(日) 20:36:54.84 ID:HMXxPy900.net
システム的に出来ないのめんどくさいなーと思ってたけど意見をくれた人の数だけ演出の付け方があって面白いな
やる気出てきたんで頑張るわ
皆さんありがとう

719 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/21(月) 01:51:59.44 ID:RNwF+UTY0.net
>>716
これセンス良いな

720 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/21(月) 10:28:13.47 ID:CrKkUSAza.net
エンカ率普通の3でも高いと感じる罠。

721 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/22(火) 17:16:30.87 ID:Xie4TJn9a.net
ツクールやる人って理想のRPGを作りたい人かと思ってたんだけど、自己表現の手段として作ってる人も多い気がする
みんなはどっち?

722 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/22(火) 18:00:08.85 ID:ocpunjEza.net
cs版なら自己表現の方が多いんじゃね?

723 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/22(火) 19:28:01.13 ID:MY0GinHf0.net
CSツクラ―は俺含めて殆どの人が後者だろうね
理想から入って作り始め仕様や制約、自分の技量等の現実を知るというのがスタートライン
そこを理解した上で作りたい物を作る、プレイして欲しいから公開するってカンジじゃないかな
プレイヤー目線にしても、すげえRPGがやりたいっていうより、個人制作の面白い作品に出会いたいって思いの方が強いな

724 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/23(水) 15:28:39.34 ID:LOCcnBLlr.net
制作自体は終わったけど不具合のチェックが地味すぎてつらい
ずっとテストプレイやってるとこの作品は面白いのか?と自問自答がはじまる
行き着くところは自己満足
はやく楽になりたーい

725 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/24(木) 08:07:14.41 ID:XDIa3ox30.net
ツクフェス企画の締切まで一週間切ったな
どんな作品が投稿されるのかオラわくわくして来たぞ

726 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/24(木) 10:36:26.73 ID:by0dWxhYa.net
そんな企画初めて知ったわ。

727 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/24(木) 11:18:46.54 ID:z8F4SXzP0.net
そりゃツイッターでしか情報出回ってないからな

728 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/25(金) 07:35:09.98 ID:Ze5VUgr50.net
ブログや動画で上げてる人いたからそれで知ったなぁ
まあTwitterの企画みたいだし
ここじゃ>>633の時点で反応薄かったしそんなものかもね

729 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/26(土) 12:12:37.45 ID:wd2zeq4q0.net
自己表現は構わんのだが
ツイッターと合わせて見ると避けたくなる逸材が多いのがな
どっちかに絞った方がいいかもしれないレベルで

730 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/27(日) 10:07:31.44 ID:4Uq8QhvqH.net
良い作品出してるツクラーが残念過ぎて萎えたってこともあるな。
まあ、小説や楽曲とかでもよくあることだが。

731 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/27(日) 12:09:33.01 ID:wJHRBF5R0.net
弘法は筆を選ばず。
一流の優れたツクラーはどんなツクールであろうと
いい作品を生み出すものだ。
このツクールじゃやりたい事が出来ないからやらないと言うようでは
ツクラーとしてはまだまだ。

732 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/27(日) 14:55:08.39 ID:5tS+Js8X0.net
>>731
『弘法、筆を選ばず』という諺はあるけど、「弘法こそ筆を選ぶ」みたいな事を言ってた人がいた気がする。
どんなツールでもある程度のモノを作るのはすごい事だけど、
自分に合ったツールを自分の目で選んで、良い作品を作るのが一流だとか何とか。

基本的な力量が足りない自分には関係無い話だったけど。
ちなみに、言ってたのはツクラーではなく、何かの職人さんだったので、
ツクールでのゲーム制作に当てはまるかは不明。

733 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/27(日) 15:31:47.10 ID:5qsJuN9la.net
cs版ツクールは誰でも手軽にゲーム作成できなきゃダメやん。

734 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/27(日) 16:42:46.73 ID:WumWucv80.net
一流ツクラーになりたい人ばかりではないでしょう
自分で金出して買って文句言う分には自由だし何の問題もない

735 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/27(日) 18:13:00.12 ID:Cao4l6tm0.net
>>730はツールの話じゃなく作者の人格の話をしてると思うよ。
一つ上でツイには関わりたくない人間も多いってレスがあるんだし。

736 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/27(日) 19:29:27.98 ID:BZoL7KfB0.net
こう言っちゃなんだが、DSから続く残念仕様なツクールをきっかけにしてツイッターで群れてる連中って、その時点でお察しだろう

737 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/28(月) 08:46:22.54 ID:Klhnz7150.net
ツイは知らんがその残念仕様なツクールもMVTよりはマシな環境なんで4年も遊べてしまったわ
PC版ユーザーからしたら家庭用自体がお察しなんだろうけど、遊ぶ側のプレイヤー数は圧倒的にフェスが多かったと思うな

738 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/28(月) 09:39:48.69 ID:McKK63Jjr.net
遊び感覚でゲームを作れるってところはDSであってもDS+であっても自分には変わらなかった
MVTは(たとえ不具合が1つもなかったとしても)作るのは異様にしんどいと感じたなあ
マウスとキーボードのPC版とあまり変わらないユーザーインターフェースのせいもあったのだろうけど
戦闘など見直す部分は当然としてフェスをベースに
コモンイベント、ラベルジャンプ足してくれるだけでフルプライスでも買ってしまうかもしれん

739 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/28(月) 20:34:49.62 ID:59wY6vwH0.net
テストプレイのセーブデータって投稿すると勝手に消えたっけ?
何か消す方法があった気がするけど全く思い出せん

740 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/28(月) 22:46:48.21 ID:Lh0eoZjB0.net
フェスは投稿すると消えてる。MVTは消えないらしいが。
自分の作品を一度上げてDLすればそこにテストプレイデータは残っていないので、消す方法ってのはそれの事じゃない?

741 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/28(月) 23:42:55.75 ID:59wY6vwH0.net
>>740
ありがとう
苦戦した記憶もないし他人の作品でも見た覚えがない上、ググっても出て来なかったから助かった

742 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/29(火) 12:26:41.65 ID:cPNpv65Z0.net
一年以上前に投稿されてる作品だけど、「たか」って作者のドラクエ2再現ゲームで遊んでる

サマルトリア王子のグラのコレじゃない感と、攻撃魔法でいちいちカットイン入るのが惜しい感じだが、
マップやゲームバランスはかなり原作に寄せて作られてる上、通常よりラクな「さくさくモード」も搭載されてる
なにより、ドラクエ2の攻略サイト見ながら遊べるから面白いぞ

743 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/29(火) 23:21:39.24 ID:sQFC3Fpqa.net
そういえば、小学生ライネスの作品があったな。
コレじゃない感がすげー。

744 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/31(木) 00:21:38.73 ID:r8u252cB0.net
SWITCHにフェス移植してくんないかなぁ
携帯ツクールはもうフェスが完成形でいいわ
だが3DSは画面狭すぎて素材探すの辛すぎる

745 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/31(木) 09:01:55.76 ID:nFXvbewT0.net
Switchだと例のフィルター導入しそうでフェスより使いづらくなりそう。

746 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/01(金) 01:11:38.68 ID:pMJ4WN5d0.net
最近上げたばかりなのに底に沈んでしまった。なんてこったい。

747 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/01(金) 18:55:28.67 ID:WX6nvpZ60.net
質問だけどアイテムを何個持ってこいというクエストを作ったときアイテムを店売りしたらその分変数を減らすことって可能なの?

748 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/01(金) 20:22:07.78 ID:Y9IZHqnL0.net
納品系のクエストなら納品する時に一個ずつ入れる仕様にすればいい。
箱とか受け取りの人を用意して、『アイテムを持ってる時』でイベント起動。
アイテム−1・変数+1を繰り返して目標値になればゴールになるよう組めばいい。
これなら該当のアイテムの入手先や個数を気にせずイベントを作れる。

自作ゲームで組んだ例なら
蓋の空いた納品BOXを調べるとSEが鳴り、内部でアイテムと変数交換の処理が入る。
納品した事が解り易いよう一時的に変数を表示し、目標値に達すると蓋が閉まるという具合。

749 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/01(金) 20:24:52.27 ID:jDdIf13a0.net
アイテム所持数を判定する変数を用意
入手時に変数をプラスするんじゃなくて、チェックする場所で計数イベントを発動すればいいのでは

750 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/01(金) 22:03:38.71 ID:pMJ4WN5d0.net
今日だけで20作品上がっててワロタ。

751 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/02(土) 11:08:30.87 ID:bN0tTyQI0.net
二人とも回答サンクス。確かに単純な話だったなw

752 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/11(月) 11:43:45.20 ID:z51H+qEN0.net
ほぼゲー無な内容なのになんで星4.5もあるんだよ。
やっぱあいつ黒幕だろ。

753 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/14(木) 00:16:39.63 ID:hU7X9W/ud.net
規約違反を屁理屈で正当化して煽ってる奴か
フェス終了後は裁判沙汰になるだろうな、他のコンテンツの例からして
こんなご時世だから削除はされんかもだけどきっちり通報はしておくべきだろう

754 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/16(土) 10:53:14.72 ID:8rkBnXDy0.net
ダウンロード多い順と少ない順みたが自分の上げたやつのってねーや。

755 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/16(土) 20:04:45.83 ID:8rkBnXDy0.net
相変わらず強制終了多いよ。

756 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/17(日) 09:56:12.08 ID:vYMeViFWH.net
雑談といい、コンテスト風の何かといい、
他の人がやってるから便乗っていうの多過ぎ。
非難される一番の理由は、そういうのが増殖して、
普通の作品が埋もれることにあるんだけど、わっかんねえかな。
ツクフェスを盛り上げてるんじゃなくて、
自分たちが内輪で勝手に盛り上がってるんだよ。
そうじゃないツクラーはむしろ、やる気なくすわ。

757 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/17(日) 16:06:41.53 ID:mKZ7ohDWa.net
体験版で終わってる作品ばっかやんけ!

758 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/17(日) 16:35:33.09 ID:Mu3hMJyN0.net
体験版はジャンプの10週打ち切り作品みたいなものだな

759 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/17(日) 17:22:13.20 ID:qFjfZgnKr.net
>>758
HARERUYAとかゾンビパウダーとか仏ゾーンみたいなものか

760 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/17(日) 18:13:58.93 ID:FJFkH4+Md.net
>>756
コンテストってツイッターでやってる自主コンのこと?

761 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/17(日) 22:49:41.48 ID:ATtYUFyY0.net
作者の悪口を言うつもりじゃないけど、とある質問コーナー見てて思ったこと、なんで雑談に憧れたからツクールフェスを買おうと思ったの?

762 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/18(月) 00:37:57.38 ID:FxDbVfSvd.net
>>758
打ち切りはいやでも止められるが、自称体験版は自分で止めてるだろう?承認欲求満たしたいだけで作る気なんか無さそうだ

>>760
Twitterの自主コンテストではなく、○○コンテストなどの名前で作品募集するだけの作品のこと

>>761
SNSみたいなことしているから憧れるんだろう コンテンツの目的外で使用しているって理解出来ていない

763 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/18(月) 10:27:51.78 ID:jCswU/3ra.net
ダウンロード少ない順で見るも体験版って文字が多すぎー。

764 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/18(月) 11:09:43.48 ID:gtxNhlX00.net
>>758
全然違う
打ち切りは作者の意思に関わらず人気が出なかったり、外的な要因での強制終了
体験版は制作者側がユーザーに機能や使用感を体感して貰って、製品版への販促等を目的とする行為
雑談は用途がズレすぎてて論外

765 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/18(月) 11:32:25.72 ID:TGE+8wnx0.net
その正しい意味での体験版を作ってる奴はいないな。
みんな、完成させる根気の無い作者が作品をリリースしたという気持ちを"体験"するための体験版でしかないw

766 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/18(月) 11:36:49.97 ID:gtxNhlX00.net
本当それ
雑談したいが為に作りかけの同じ物を何度も少し手を入れて出すとかマイナスでしかない

767 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/18(月) 11:58:18.16 ID:X7Bj6w/xa.net
>>764
そういうこと言ってるのではなくて…
>>758は体験版はストーリーが序盤で終わってしまってこのあとどうなるはずだったんだ?
って意味で似てるよねって意味です

768 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/18(月) 14:11:58.80 ID:gtxNhlX00.net
打ち切りは続きが望めないから残念
どうなるはずだったんだは分かる
体験版は本来なら続きを見て貰う為の行為
期待を込めてどうなるか楽しみだね
だと思うんだけど
君が似てると思うなら似てるんだろう

769 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/18(月) 18:47:45.89 ID:jCswU/3ra.net
体験版とかって市販ゲームもやってるから真似したくなるんかね。

770 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/18(月) 19:08:11.10 ID:Y9GILvDB0.net
一作完成させる努力は出来ないけれど期待してますとか言われたい時に作るのが体験版
金取るわけじゃないんだから意味無いんだしいっそ体験版の尺で完成させりゃいいのに

771 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/18(月) 20:46:28.79 ID:nJ9XEMWS0.net
もっともではあるんだが、そもそもゲーム制作ソフトなのにガンガンフリーズするって時点で、あんまりこのツクール自体を擁護する気にもならない
有料作品とやらも結局ただの一つも出されなかったし

772 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/19(火) 00:45:59.30 ID:p4vZ6cKC0.net
市販品の体験版は、完成版がある(もしくは完成の目処が立っている)のが前提で、
さわりの部分をプレイしてもらって購入の切っ掛けにしてもらうモノなんだろうから意味があると思うけど、
フェスに投稿されてる体験版って、「高評価なら続きを作ります」的な事を言ってる人もいるし、
完成版が無いのは当然として、ほとんどが完成の目処すら立ってない気がする。
正直、『体験版』だという時点で正当な評価はされない気がするし、やる気があるのなら、
とりあえず評価は気にせず完成させればいいのにと思う。

雑談やコンテストに関しては、一年近く前に迷惑投稿ばかりしていた平和隊()の元隊員達も数人いるし、
やっぱり何も反省してなかったんだなとしか思わない。

773 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/19(火) 10:22:08.47 ID:WP/c/Yl8H.net
最早構ってちゃんのツールなんだろうな。
それで仲間を見つけて自分の居場所と思って居座る。

774 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/19(火) 13:22:06.01 ID:uz38Z7TRa.net
自分で上げた作品ぐらい評価の配分とダウンロード数とかみたいんだけど無理かね?

775 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/19(火) 18:45:48.82 ID:dzzdMpkk0.net
DL多い順や評価高い順で地道に調べるくらいじゃない
受信済みにしておけば探しやすくなる

776 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/19(火) 21:26:29.06 ID:GAAKu5yu0.net
高評価順で探してみたら同じ星3.5作品でも結構離れたところにあった。かなり細かく別れてるんだな。

777 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/20(水) 09:39:02.48 ID:liMyq2OmH.net
結構プレイされてると思われる上位作品でも
時々変動が見られるよね。
いっそ自分の作品より人の作品の内部数値が気になる。

778 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/20(水) 12:46:08.07 ID:uGsReEoar.net
>>771
そこについては同感だが
だからこそマトモなゲームを完成させたツクラーさんには
いちプレイヤーとして敬意を表するね
弘法筆を選ばずとはまた違った意味で

雑談場(改変化のやつ)は己のコメントが他人の手で改悪される可能性があるのに
よくアップロードする気になれるものだと関心するわ
感心はしないけど

779 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/22(金) 10:30:51.56 ID:HkBUDquxa.net
結局のところ、コンテストってTwitter民が企画してるやつ以外参加する価値ないの?

780 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/22(金) 13:18:12.77 ID:JXhN+Fpp0.net
作品投稿する場所だけでやるような物じゃ無い
Twitterやら掲示板等、連絡手段を用意して初めて成り立つ物なんだ
場違いな意見交換や感想、募集をした所で一般に作品投稿してる人からしたら迷惑でしか無い
一見盛り上げてるように見えて、やればやるだけ周りを萎えさせて悪評を買っているのが現実だよ

781 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/22(金) 17:11:44.93 ID:beK1rux80.net
コンテスト作品募集が投稿され始めた時に2つくらいDLしてみたけど、
募集した人が応募作品の感想を投稿するだけなのにコンテストと言われても…という感じ。

テーマを限定して募集期間も短いコンテスト()とかもあるみたいだけど、
テーマが限定されている以上は最初からツクらなければいけない可能性が高いわけで、
そんな短期間ではマトモな作品は集まりにくいでしょっていう。

782 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/23(土) 04:55:03.00 ID:oeZVHLtZ0.net
投稿板だけでやってるコンテストって審査とかどうなってんだ?主催者だけそうなんだが。

783 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/24(日) 22:57:19.59 ID:BYCqhZTV0.net
体験版ってことは続き追加されたらまた最初からなんだよな・・・
評判次第で続きってするなら分作にしたほうがいいな

784 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/25(月) 13:26:29.81 ID:exevvzTEa.net
そもそも体験版は出さなくていいわ。
ジャンルで用意されてればいいんだけど。

785 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/26(火) 10:48:42.82 ID:BUr32BN40.net
あるキャラグラを好きになったきっかけが俺の作品だって言ってもらえたらすごくうれしい

786 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/27(水) 10:02:59.62 ID:QdCBaw0x0.net
ツクールフェスのコンテストで入賞した人のフォロワー数見たら
そこいらのオンゲーだけやってる人と大差なくて
こんなもんなんだなー、と妙に現実に戻った

787 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/27(水) 11:38:52.40 ID:sqCuEXYFa.net
DLCのセールってやんねーかな。

788 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/01(月) 20:41:40.26 ID:O57Prmn9d.net
戦闘苦手だなあ
戦闘なしにするかね。イベント戦闘をおまけ程度添えて

789 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/02(火) 09:20:10.81 ID:eGa3PQyv0.net
無駄に時間のかかる、二撃決殺がデフォみたいなアホほどザコ敵が固くて強い戦闘は嫌いだけど
戦闘が少なすぎるRPGも退屈で嫌いだな。

というか戦闘を無くすとストーリーだけで魅せなきゃならなくなって
余計に製作難易度が上がりそうなんだが大丈夫か?
プレイヤーを退屈させないストーリー運びって普通にRPG作るより難しいぞ?

790 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/02(火) 10:41:05.13 ID:MlED5klga.net
飽きてくるタイミングを見計らってエンディング見せて終了させる。

791 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/02(火) 14:55:16.29 ID:WDBedsW10.net
目的が他人に楽しんでクリアして貰う事であれば、その作品の面白さが何なのかは早い段階で伝えないと逃げられちゃうぞ
自分の為の作品なら、完成すら気にせず自分のやりたいように作るのが楽しいよ

792 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/03(水) 01:15:23.80 ID:CyiQhDs00.net
>>789
雑魚戦が長引くのは良くないとはいえ、
二撃でアホみたいに固い評価って流石に厳しくね?

793 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/03(水) 01:38:31.78 ID:NU4Abc+u0.net
あくまで適正レベルと装備である事を前提として、雑魚戦で1ターンキルを狙うのに適度にコストが掛かるならそれはむしろ良バランスだな。
HPやMPを1〜2割消費するとか、敵殲滅時に得られる平均Gの3〜5倍ぐらいの値段の攻撃アイテムを使うとか。
Lv過剰でもないのに何も考えず適当に戦ってて1ターンキル出来るのはむしろ雑魚戦が作業化するし、最終的にエンカ自体が煩わしくなる。

あとプレイヤー目線では汎用全体攻撃に無駄に長いエフェクトを付けられるとゲンナリする。
DQのマダンテポジとかならまだ許せるが、カットインもテンポが削げるし……。

794 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/03(水) 07:31:16.17 ID:ChXrc4rv0.net
カットインがデフォ設定なのがな

795 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/03(水) 10:38:25.15 ID:/VqR+Z8Ha.net
ボス戦は生存者1人、HP赤表示で勝てるバランスにしてる。

796 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/03(水) 18:58:19.77 ID:aAj/wnnE0.net
>>792
二撃決殺はザコ敵がしてくるという意味だったんだが分かりづらくてスマン。

797 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/04(木) 10:34:56.47 ID:vlqbn86za.net
睡眠アニメーション4人分+睡眠かかった時のアニメーションの長さがひでぇ。これはイライラしたわ。

798 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/04(木) 14:39:55.62 ID:BIlx66tCd.net
戦闘はみんなが言ってるようにイライラしないことを考えて作ってるだけで楽しくないのよね
そしてできたのは個性もやりたいこともないサクサクしただけのもの
ならいっそなしにするかの結論になった

自他含めてフェスの戦闘楽しくないのよね
おまけに飽きちゃってるのも問題

799 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/04(木) 23:22:41.32 ID:LNDSDIfF0.net
単体用のアニメーションが同時再生だったらちょっとテンポが良くなったと思うけどなぁ。三回攻撃系で同じアニメーション三回繰り返すってのもなんか違う気がするけど。

800 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/04(木) 23:38:56.19 ID:GKg9/GM40.net
状態異常にかかったらデフォでそれに対応したエフェクトが出るのはちょっとした罠だと思う。
睡眠付与の魔法に睡眠のエフェクト付けたらテストプレイ時に「は?」ってなった。

801 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/07(日) 00:27:41.47 ID:tFzKKCHv0.net
空をバックにそびえ立つ塔や崖を作れないの
地味に腹立つ

802 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/07(日) 19:01:35.63 ID:4BKmCGJe0.net
作れるが。

803 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/07(日) 19:12:26.23 ID:tFzKKCHv0.net
>>802
いや、作れないでしょ
上部分のパーツの背景に余計なものがくっついてて

804 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/08(月) 09:13:01.47 ID:mrL7//j6H.net
自分の作品がツクフェス史上最後の16ブロック級大作になるって
言ってるツクラーを見かけたけど、普通に他にもいるよな?
サービス終了間際に投稿するなら分からんが。

805 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/08(月) 21:02:12.12 ID:yyS3Qldb0.net
サ終間際でダウンロード数公開あるか?

806 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/08(月) 22:08:20.40 ID:8yeCSQoy0.net
5ちゃんねるの広告ってハッキリ言わせてもらうが超絶アルティメットエグいンコゴねぇ…

807 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/08(月) 22:27:50.52 ID:3WuEGxEAx.net
>>804
その人そろそろフェスのサービスが終わりそうだと思ってるんじゃないか

俺もMVTが最近有料DLCを色々販売しているのを見て危機感を持った

808 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/08(月) 23:37:30.47 ID:yyS3Qldb0.net
もうすぐツクールの日だが有料DLCのセールってあったっけ?本体のセールのみか?

809 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/09(火) 06:43:43.18 ID:cGhJvsvbx.net
有料DLCのセールは何度かあったよ
最後のセールはラノベ異世界素材のセールだな

MVTが発売されるちょっと前だったと思う
あれからだいぶ経つ

810 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/09(火) 09:30:44.90 ID:M/4JgcNB0.net
いよいよフェスも終わりか

811 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/09(火) 10:21:03.85 ID:GGgqQCd60.net
フェス:2016年11月24日発売
MVT:2018年11月15日発売

もうフェス発売から4年2ヶ月、3DSもハードとして寿命だし
終わるのは仕方ない
MVTさえマトモだったら自然と移行できてたのになあ…

812 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/09(火) 10:35:07.15 ID:RghC+Iv7a.net
mvtはなかったことにしてmztだしそう。

813 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/09(火) 12:12:53.25 ID:bfv/dxBdM.net
もうトリニティではないトリニティはしなくていい

814 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/09(火) 15:39:18.83 ID:RghC+Iv7a.net
一応四位一体でクォターニティーってのもあるんだな。

815 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/10(水) 09:45:50.58 ID:OIqgdMSXH.net
え、ツクフェス終わるの?
勝手に噂だけで終わらせられちゃ、
製作中の身としては腹立たしいんだが。

816 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/10(水) 09:46:27.79 ID:OIqgdMSXH.net
え、ツクフェス終わるの?
勝手に噂だけで終わらせられちゃ、
製作中の身としては腹立たしいんだが。

817 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/10(水) 13:21:43.86 ID:yb1hIiKy0.net
スーパーマリオメーカー1が発売から約5年半(2015/09/10〜2021/03/31)経って投稿機能が終了するって話だから
フェスもいつ投稿機能が終わっても不思議じゃない。
その覚悟をしておけって事だよ。

818 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/10(水) 14:52:34.20 ID:yplmZh7da.net
雑談系なんかのせいで寿命縮まってそう。

819 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/10(水) 18:34:44.06 ID:wM7bSsGj0.net
そんなわけあるか

820 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/10(水) 19:13:38.69 ID:QBQ690Cyd.net
やっぱ公式コンテストがなくなったのが痛い

821 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/10(水) 20:45:51.78 ID:ZaIHIQlh0.net
3DS自体が新作も無くなって先細りのハードだし後継が出ている今、いつ終了してもおかしくない

822 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/11(木) 00:41:11.01 ID:3DSewL+J0.net
発売から4年も経ってるのに、コンテストや雑談とか未だに新しいジャンルが開拓されて来て、本当にこのゲームは愛されてるよな。

823 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/11(木) 04:46:36.31 ID:kqLFQ7bF0.net
コンテストはともかく雑談が意味不明。YouTubeとかTwitterとかでやればいいのではと思う。

824 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/11(木) 06:14:31.58 ID:kOsEwPBOx.net
>>823
SNSが出来ない子供がやってるんじゃないか
あれは

もしくはそういう子供を狙っている大人

825 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/11(木) 06:41:26.28 ID:d6tf2p8c0.net
フェスは終了よりSWITCHに移行してくれ

826 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/11(木) 07:06:09.93 ID:kOsEwPBOx.net
紹介文に「未完成」と書いてある16ブロックの作品があったので
「容量が足りなくなったのだろうか?」と思いつつDLした

「機械の不具合ですぐフリーズするため断念しました」
と冒頭の注意書きに書いてあって切なくなった

容量が大きくなるとフリーズしやすくなるのかな

827 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/11(木) 11:03:24.96 ID:kqLFQ7bF0.net
3ds本体自体が寿命なのか、イベント画面開いただけで強制終了するのが多数あった。ダウンロード版でやってる。

828 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/11(木) 12:56:42.57 ID:eth/A1nbr.net
>>826
> 容量が大きくなるとフリーズしやすくなるのかな

原因はわからんが、16ブロック越えの作品ツクッていたら
物語ラスト付近の特定イベントの8ページ目の上から9番目のコマンドが実行されずに無効にされるバグが起きた。
テストプレイでキャラメッセージが一部再生されなかったからバグ地点を特定できたが、
もしこれがメッセージコマンドじゃなくスイッチ関連などの不可視コマンドだったら
テストプレイでも特定するのは至難の業

ちなみに上記の8-9バグ地点にはウェイト0.1秒コマンドを配置することで
何とか完成にこぎつけた

829 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/11(木) 21:08:59.88 ID:kOsEwPBOx.net
>>828
容量が大きくなると色々な不具合が発生しやすくなるのかもしれませんね

830 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/11(木) 22:20:16.49 ID:dKuDCLpi0.net
そういえばGBAでも容量限界まで使うと不具合が多発してたような……。

831 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/11(木) 22:34:26.94 ID:9K7mlq/Xp.net
ツクールDS、DSプラス、フェスの素材合体させたソフトはよ!

832 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/11(木) 22:42:20.24 ID:AthMOcHV0.net
一昨年か、Nexusさん主催の自主コン用に作ってた作品で不具合が出てここに報告した事がある。
その時の名残がテンプレの>>10だね。これも容量フルに使おうとすると発生するバグの一つ。

833 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/12(金) 10:58:05.67 ID:D+I4dML80.net
新しく作るを押した途端強制終了したぞ?作るなってことか。

834 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/12(金) 12:06:22.39 ID:vDfkF8An0.net
せめて素材だけでもmvtで出してくれないかな

835 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/13(土) 15:23:17.81 ID:yA6tC6D7a.net
任天堂はもうタッチペンの携帯機は出さないのかな、コントローラーで文字入力するのはしんどい

836 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/13(土) 17:57:09.96 ID:vj06nr09a.net
携帯機ツクールはフェスで終わりか。

837 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/14(日) 10:50:09.84 ID:YL9m4f3Ya.net
つくり始めなのにかなり強制終了するから容量の問題じゃなくね?

838 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/14(日) 23:08:30.33 ID:seOjz6lC0.net
うん。残り容量は関係なく強制終了するときはするよね。
マップ作成中にBボタンでイベント編集呼び出してイベント作成すると落ちやすい気がする。
それやめたら(イベント組む時は面倒だけど最初の作成メニュー画面まで戻る)
今のところ大丈夫になったので
もし同じ状況であるなら参考にどうぞ。

839 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/17(水) 23:46:37.84 ID:b7WbHXzQ0.net
来月あたり投稿関係の告知とかありそう。

840 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/18(木) 19:43:40.86 ID:op3b6NdVd.net
アトモスやストーカーみたいな戦闘作りたいなあと思った今日この頃
ないものねだりしてないで、つくろ

841 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/19(金) 13:23:56.98 ID:GlplbBUZ0.net
初めて投稿してみたのだが、
作品の評価ってどこかの掲示板みたいな
所で読めたりするのかな?

842 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/19(金) 14:00:44.44 ID:g19zYFJqa.net
エゴサーチするんだ

843 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/19(金) 14:43:30.15 ID:GlplbBUZ0.net
>>842

スマンがよく分からないんだ。

844 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/19(金) 15:28:08.20 ID:5pwvdRXix.net
>>843
「作品名」「作品名 ツクールフェス」「作品名 作者名」等で検索する

タイトルが英語の作品をツイッターで検索する場合は
「作品名 lang:ja」で検索すると日本語のツイートだけが検出されるので見つけやすい

845 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/19(金) 15:33:18.59 ID:5pwvdRXix.net
作品の評価が書かれる掲示板はここ

【3DS】RPGツクールフェスプレイヤー part8【無料ソフト】 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1491531513/

プレイヤースレは辛口の評価もけっこうあるので打たれ弱い人は要注意
それが平気ならばPRも出来る

846 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/19(金) 21:00:05.02 ID:GlplbBUZ0.net
>>844
>>845
サンクス

847 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/20(土) 09:07:39.40 ID:zQSnjrP4r.net
とっくの昔に完成してるけど戦闘のバランス調整で
難易度ノーマルってさじ加減にどうにも納得いくものができずに
ずっと放置してる。まあフェスの戦闘システムや
プロでもないんだからそこまでこだわる必要は全然ないんだろうけど
プロの作品をバランス悪い、どうしてこういうふうにしないんだとか
散々批判したこともあるだけに
自分の作ったものにもダメ出ししてる無限ループwどんだけ大作を・・・

848 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/20(土) 11:55:40.67 ID:eZIYVJlV0.net
敵の弱点や行動パターンを知り尽くした作者がプレイして
難易度イージー(≠ベリーイージー)に感じるバランスが、
プレイヤーにとって難易度ノーマルだとはよく言われるよね。

849 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/20(土) 11:59:52.49 ID:s7DTeARz0.net
>>841
初投稿である事を頭に入れた上でプレイしてみたいので、あちらのスレに作品のタイトルとアピールポイント書き込んで欲しい

850 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/20(土) 13:52:58.11 ID:kMFGtJSN0.net
>>847
勿体ないから折り合いつけて投稿した方がいいよ
敵の強さだけじゃなく回復ポイントの有無、回復やアイテムにかかる費用でも難易度変わる
ザコ戦で苦労するか、レベリングや装備でガラッとラクになるのか、エンカが高いとウザくなるし同じ特技ブッぱ必須でも飽きる

851 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/20(土) 15:51:53.01 ID:00vECmO20.net
回復ポイントない場合は回復アイテムのドロップを上げるか
最初の町で買わないと危ないてイベントセリフいれんとな
アイテム必須レベルなのに物価がキツすぎて投げたやつもあったわ

852 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/21(日) 13:20:14.30 ID:sk35qHAT0.net
今日は竹馬雑談という新たな雑談が投稿されてしまったそうだ! 作者のワカメ氏は新しい事には挑戦的なタイプだと今までの行動でハッキリしている。

853 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/21(日) 14:24:51.72 ID:38WeqnW+d.net
エンカ高い+逃げられない(敵早い)+どこでもセーブ不可
このコンボさえなければたいていなんとかなる
というか頑張って突破するわ

854 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/21(日) 15:12:19.48 ID:miAOdYoix.net
プレイヤースレにも書いたけど
雑魚と何度も戦わなければならないのに
よく使う特技にカットイン演出があると嫌になる

雑魚戦が少なくてもボス戦で何度もカットイン演出を見せられるのも嫌だ

855 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/21(日) 16:58:45.08 ID:mtRJ8TCcH.net
twtter使えるんだったら、それで好きなだけ雑誌しろよ、としか。
毎回低評価喰らってまで続けられるメンタルは
ある意味羨ましい限りだが。

856 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/22(月) 00:38:31.07 ID:qfNaUa7r0.net
雑談は多いから人気ジャンルだとか、低評価は人気を妬んだ嫌がらせとか思ってんのかな?
まあ、一年くらい前にラジオ()とかで炎上させてた人達が雑談とかやってるし、確かにメンタルは強そう。
それを何か別の事に活かせばいいのに。

857 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/22(月) 12:41:17.57 ID:/16T4WvHd.net
ラジオはすげーな…
そんな考えの人がちゃんと作ったRPGをやりたいわ
斬新な作品に違いない

858 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/22(月) 15:32:01.48 ID:EdyclaE4a.net
雑談もラジオもYouTuberの真似だと思う。

859 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/22(月) 20:05:11.50 ID:fBq909jJH.net
そもそも自分で雑談って言ってる時点でゲームじゃないしアウト。
ネタが無い無い言ってるくせに投稿するのはマジでうっとうしい。

860 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/22(月) 20:05:11.50 ID:fBq909jJH.net
そもそも自分で雑談って言ってる時点でゲームじゃないしアウト。
ネタが無い無い言ってるくせに投稿するのはマジでうっとうしい。

861 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/22(月) 20:23:57.76 ID:5yb4OUR60.net
マジでこのスレは雑談に陰口を言うスレに成り下がったな。 雑談のどこが雑談批判者を熱くさせてるのか。 それすらも分からないし

862 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/22(月) 21:29:27.95 ID:HCD/INSsx.net
>>861
雑談は新作を探す時に邪魔
目ざわり

863 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/23(火) 14:23:37.16 ID:LbwM1/KYH.net
成り下がったも何も、
以前からSNS代わりの非ゲームの投稿にはうんざりしてる人が多いよ。
「雑談だから」批判されてるのが分からないのが、むしろ分からない。
後はシンプルに増殖して新着を圧迫してるのが大問題。
作品の投稿数自体が減ってる現状では致命的。

864 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/23(火) 15:10:40.87 ID:djMMED6j0.net
第三回コンテ終わってからほとんどやってなかった身からすると、まだこのフリーズ多発する欠陥ソフトがある程度利用されてる事に感心するけどね

865 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/23(火) 15:22:12.48 ID:9W7K8iKpx.net
フェスで作品を作る人が今でもいるのはMVTがバグだらけだからだと思う

フェスのキャラ素材がMVTでは一部しか使えないというのも大きい

866 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/23(火) 18:45:08.42 ID:kNQ99Y1Ad.net
除外検索とか(できたっけ?)作者のNG昨日とかあればまだいいんだけど
1つダウンロードするとトップに戻るから雑談リレー体験版がほんとに邪魔

867 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/23(火) 19:10:29.56 ID:rLuqDoLL0.net
http://www.3751chat.com/?tag_id=34485
雑談勢はここでチャットしてるのになんで投稿広場でも雑談してるんだろう?
せめて非公開でやってほしい

868 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/23(火) 19:28:12.83 ID:QfQy+FSGa.net
>>866
部分検索すらできない検索機能やぞ

869 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/23(火) 19:50:14.96 ID:m86CaOMn0.net
そもそもゲーム作る気なんてさらさらなさそう。自己表現のためだけにツクール使ってそう

870 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/23(火) 20:57:52.70 ID:deakhm9o0.net
どちらにせよこのスレは『雑談に陰口を言うスレ』に改名すればいいよ。 それはあなた達が決めたことだから。 それに雑談がれっきとした作品でないのならば他のゲームもただのゲー無に等しい。

871 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/23(火) 21:01:30.52 ID:9W7K8iKpx.net
>>867
>雑談勢はここでチャットしてるのになんで投稿広場でも雑談してるんだろう?

スマホやPCを所持していない子供やそれらを狙ってる変質者が
投稿広場で雑談してるのだと思う

872 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/23(火) 21:17:41.13 ID:BNnSuywZ0.net
>>870
雑談がれっきとした作品でないならば他の作品もゲー無に等しいって、さすがに意味不明なんですが。
ちゃんとしたゲームを投稿してる人達に失礼だよ。

あと、
>どちらにせよこのスレは『雑談に陰口を言うスレ』に改名すればいいよ。
>それはあなた達が決めたことだから。

って何?
決めてるのあなたですよね?

873 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/23(火) 21:22:06.61 ID:9W7K8iKpx.net
>>868
>部分検索すらできない検索機能やぞ

フェスの作者名検索はフルネーム入力しないといけないのに
それに関する記述がどこにもなくて不便なので次のツクールでは改善して欲しい

と思っていたら作者名検索機能がMVTでは削除された
なお部分検索出来ない作品名検索機能はMVTにも受け継がれた

874 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/23(火) 21:43:06.65 ID:deakhm9o0.net
>>872
結局よくわからない反論。 作品を探したいのなら無視すればいいのに口論まで持っていくのはワガママにも程がある。

875 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/23(火) 22:05:11.07 ID:diS3ec6Q0.net
雑談の首謀者降臨

876 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/23(火) 22:16:47.93 ID:9W7K8iKpx.net
プレイヤースレに「帽子弓子がヒロインなのってシャイニングストーリーぐらいか?」
という書き込みがあったけど確かにあまり見ない気がする

「ひきざんのぼうけん」という作品は帽子弓子がヒロインだと思うけど
現在は消去されていてDL出来ないようだ
(プレイ中でまだクリアしていないのでヒロインと断定出来ない)

877 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/24(水) 01:25:12.88 ID:50vwaYAb0.net
>>874
えぇ…自分の意味不明のレスを棚に上げて、よくわからない反論て言われても…。
>>870のよくわからない内容を指摘したつもりなんですが。

>>870の意味不明な点
・雑談がれっきとした作品でないなら、他の作品もゲー無に等しい。
・スレの名前を改名したらいい。あなた達が決めたこと。

特にスレの改名なんて、言い出しっぺはあなたでは?
もし違ってたら申し訳ないですけど、ワッチョイと話の流れを見る限り、>>861はあなたですよね?

878 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/24(水) 02:38:17.84 ID:OEvwPsxpr.net
>>874
https://xn--n9jvd7d3d0ad5cwnpcu694dohxad89g.com/wp-content/comment-image/576463.png

879 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/24(水) 06:27:36.53 ID:/sGwVyS+x.net
雑談を投稿する人間の目的は「見てもらう」事だから
「目ざわり」と言われても気にならないのだろうな

880 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/24(水) 07:30:51.83 ID:2JWOXqgX0.net
こうやってスレで話してくれるだけまだいい
雑談が嫌われてる原因の一つが、今まで散々こういったやり取りを作品公開する場所で散々やって来た事
仕方なしに作品で抗議してた人もいた
スレやTwitterなんかでも随分前から苦情は出てたよ

881 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/24(水) 09:34:07.69 ID:KsdB3GM70.net
Twitterに雑談促進委員会とかいう、明らかにヤバいのいるな。
呟きの内容からして、ここで雑談を擁護しているのと同一人物の可能性ある。
雑談投稿してないけどプレイしてるって書いてるけど、投稿していなければいいって問題じゃないでしょ。

882 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/24(水) 09:53:10.86 ID:9V+dl1cr0.net
雑談を見たくないのなら避ければいいのにどうしてお前らはそれすらも出来ない。 ≫878みたいに雑談に対する具体的な反論が思い付かないからよくわからない画像で反論するのはただひたすらに見苦しい。 雑談なんぞ気にする時間があるのなら雑談よりも盛り上がる作品を作ったらどうだ?

883 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/24(水) 09:53:10.86 ID:9V+dl1cr0.net
雑談を見たくないのなら避ければいいのにどうしてお前らはそれすらも出来ない。 ≫878みたいに雑談に対する具体的な反論が思い付かないからよくわからない画像で反論するのはただひたすらに見苦しい。 雑談なんぞ気にする時間があるのなら雑談よりも盛り上がる作品を作ったらどうだ?

884 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/24(水) 10:43:02.55 ID:2jeHIOfq0.net
>>877
ここは我慢してスルーしてあげてー
偏見で >>863 みたいな人には申し訳ないが
基本、お名前が緑の人の場合はおかしなことを言いがちなんだよ

885 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/24(水) 11:43:29.75 ID:KsdB3GM70.net
やっぱここで雑談をやたら推してくるのは、雑談促進委員会とかいうやつだね。
>>852 のワカメがどうこうって書き込み、Twitterの方にもほとんど同じ内容の呟きあるから、もう同一人物と見て間違いない。

というより、用途ズレてても面白ければいいとか言ってる時点で、まともに話が通じる相手ではないというのは察した。

886 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/24(水) 11:56:46.65 ID:50vwaYAb0.net
>>883
見たくないなら見なきゃいいって事でもないでしょ。
内容を確認しないと、ゲームかゲームでないかの判断も出来ないですし。

そもそも、作品検索する時に普通の作品が下がって探しにくくて邪魔になるっていう意見は
リレーやラジオでの炎上の時から出ていて、投稿欄に上がる以上は嫌でも目に入るわけで。

それに、>>878が見苦しいとか言うのは否定しないですけど、>>877はスルーですか?
具体的な反論とか言う前に、自分の意味不明な意見をどうにかして下さい。

ていうか、見たくないなら避ければいいって、盛大にブーメラン刺さりそうですけど。

887 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/24(水) 12:06:54.30 ID:ZbM5IGiKa.net
ぴえんwwwww

888 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/24(水) 12:32:22.31 ID:9V+dl1cr0.net
>>886
雑談ってタイトルに書いてるんだから3才児でも分かるだろ。 >>885 それにさっきから雑談促進とかいう人をチラつかせてる輩がいるが、そんなに気に食わんのなら陰口ばかり言ってないで直接講義しにいったらどうだ?

889 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/24(水) 13:58:07.26 ID:50vwaYAb0.net
>>888
そもそも、作品検索する時に普通の作品が下がって探しにくいって書いてますけど。
内容を確認しなくても、投稿欄に雑談が上がる事自体が問題だっていう話なんですが。
ていうか、リレーやラジオは結構(恐らく迷惑行為という事で)削除されてたと思うんですが、
内容的にもラジオとやってる事がほぼ変わらない、雑談が問題ないと思ってます?

で、ご自分の意見が意味不明という事には反論なしという事でいいですか?
こちらの読解力が乏しいか、そちらのレスが言葉足らずで誤解してるかもしれませんけど。

890 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/24(水) 17:34:19.20 ID:KsdB3GM70.net
>>888
いや陰口も何も、雑談促進委員会って君でしょ?
1.雑談をやたら擁護している
2.ワカメがどうこう発言
3.改行していない&「。」のあとの謎のスペース
この共通点から、ここに本人がいるんだからここで講義(正しくは抗議)しているだけのこと。

特に3の「。」のあとに改行せずわざわざスペース入れるのが謎すぎる。
別人になりすましてるのかもしれないけど、文脈で自演してるっていうのがバレバレなんだよなぁ。

891 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/24(水) 17:57:21.58 ID:AUwO5Zuw0.net
いつまでこいつの相手するんだ?

892 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/24(水) 18:16:46.34 ID:UrxPkJGl0.net
『本物』には何言っても無駄
通じないからスルースキル身に付けてくれ

893 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/24(水) 18:52:21.20 ID:9V+dl1cr0.net
もう雑談の悪口しか書いてないね
君たちアダルトは雑談が好きな子供の気持ちなんてお固い頭じゃもう理解出来ないだろうし 子供にとっての雑談は人気がある。故に雑談をひたすら否定してもそこに需要があるから君らはただのアンチになっているんだ
そしてこんな所で悪口言っても当然3dsしか持ってない子供には伝わらないし 陰口を言うスレ化は免れないね。
あとこの際言うけど雑談促進してる人=悪い奴って思ってるのかな? 私はただ好きなだけですが

894 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/24(水) 19:21:48.39 ID:9V+dl1cr0.net
このスレキモい

895 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/24(水) 19:38:54.35 ID:j7e3lksr0.net
ぴえん…

896 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/24(水) 19:48:55.77 ID:2JWOXqgX0.net
規約を守ってゲームを投稿する場所なのは理解出来るよね?
総合評価見ればRPGに限らず様々なジャンルの作品だって高評価得てるの分かるだろう
それを君みたいな自分ルールで正当化して
参加型のリレーにラジオ、雑談と投稿場所を荒らして行った人がいるんだわ
RPGじゃないから叩かれてるんじゃないよ
場違いなSNSやYouTubeの真似事をゲームの投稿場所でやるから煙たがられるんだよ

897 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/24(水) 19:52:20.54 ID:hEiAiTJvx.net
プレイヤースレに質問があったけどこれ分かる人いる?

>読み物でシスコンの青アスティが出てる作品のタイトルを忘れてしまった。誰か教えてください。

898 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/24(水) 19:54:22.91 ID:9V+dl1cr0.net
もう分かっているだろうから宣言します。
雑談促進委員会とは通常ツクラーと雑談ツクラーが共存を目的とする為に作られたアカウントです。 友好への架け橋になればと思い、活動しています。 雑談が敵キャラであるという認識を必ず減らします。

899 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/24(水) 19:59:02.91 ID:9V+dl1cr0.net
雑談を敵キャラ化しないでください

900 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/24(水) 20:01:04.55 ID:9V+dl1cr0.net
陰口書くな

901 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/24(水) 20:04:15.80 ID:9V+dl1cr0.net
促進ツイッター見てる君らは分かってるだろうけど大半の雑談はゴミ作者が作っててブランド下げてる。 でも本場の雑談は1話分がすごいポリュームだからね 雑談と言ってもひとつの作品として見える。

902 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/24(水) 20:06:58.14 ID:9V+dl1cr0.net
負け劣る粗悪品雑談なんか見てるからこのスレが過激になる。 なんでも先っちょばっか見てるんじゃないよ

903 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/24(水) 20:10:09.88 ID:9V+dl1cr0.net
雑談促進委員会だけどカスの雑談なんかどうでもいい

904 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/24(水) 20:36:57.98 ID:iWLSSbfz0.net
誰か追憶の館って言うゲーム知らないですか?検索してもみつからなくて

905 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/24(水) 20:39:33.08 ID:AUwO5Zuw0.net
2年前に削除したらしい

906 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/24(水) 20:54:27.89 ID:I3fUma0b0.net
本物は一味違うなキモ怖い

907 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/24(水) 20:57:15.30 ID:iWLSSbfz0.net
>>905 まじすか... 教えてくれてありがとうございます

908 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/24(水) 21:03:22.98 ID:9V+dl1cr0.net
>>906
匿名でイキんな

909 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/24(水) 21:13:07.85 ID:j7e3lksr0.net
3DSはミーバースとうごメモがサ終してしまいました。 その後はRPGツクールフェスで盛り上がりましょう。

これが奇行の原動力かな

910 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/24(水) 21:26:13.56 ID:50vwaYAb0.net
自分の意味不明な意見の釈明もなく、逆ギレの連投って…。

>>898
このスレには普通のツクラーもいて雑談は否定されてるんだから、
友好の架け橋になんてなりえないってわかるでしょ?

あなたみたいにゴリ押しの擁護なんかしてたら、雑談の印象が悪くなるだけ。
こちらの問いかけには答えてくれないし、ゴミ作者とかカスの雑談とか言い出すし、
ちょっと冷静になった方がいいですよ。

とりあえず、ここまで会話にならないと思わなかったです、もう終わりにしますね。

911 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/24(水) 21:43:01.29 ID:5uEBnlASa.net
>>910
いい加減スルーしてもらえませんか?

912 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/24(水) 22:03:34.74 ID:sdayHLhE0.net
ネットマナーを学ぼうぜ
https://pcsket.com/2chslang.html

913 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/24(水) 22:41:07.25 ID:2JWOXqgX0.net
やってる事は変わらんし以前リレーやらで後乗りして来た子を非難してた奴と同じだな
自分と推しは特別で他とは違うと本気で思い込んでるなら自惚れにも程がある
避難するだけで会話してる人とも対話する気も無いのが分かったしもう知らん

>>911
>>910では無いが触れてすまなかった

914 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/25(木) 01:42:46.05 ID:IAtyuEt40.net
>>911
すいませんでした。
会話にならないのがわかったので、>>910で最後にします。

915 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/25(木) 17:25:25.04 ID:H8fKk46Mx.net
ニンテンドー3DS本体、およびニンテンドー3DS LL本体の
修理受付終了に関するお知らせ
https://www.nintendo.co.jp/support/information/2021/0225.html

旧3DSを持ってる人は調子が悪い所があったら修理に出したほうがいい
new3DSシリーズや2DSシリーズはまだ大丈夫

916 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/26(金) 06:45:58.37 ID:wkwTKLQt0.net
セールとかはやってるけど3dsソフトの新作はもう出てないでんでしょ?ツクールの日でセールっぽいのやってないしいつ終わってもおかしくねーな。

917 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/26(金) 10:43:02.98 ID:tslheA2B0.net
投稿できなくなる前後のタイミングでワイヤレス通信できるようになってほしいけど
ワイヤレス通信できるなら最初っから搭載してるよな。

918 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/26(金) 20:24:57.06 ID:ltgYsD+gd.net
RPGになんで謎のミニゲームやパズルゲームがあるんだろうと思ってたけど、作りたくたるのがわかってきたわ
なんだろうね。この気持ちは

919 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/27(土) 00:08:07.65 ID:HrMmsi4E0.net
MVTがセールで2千円弱で売ってるけど
そろそろちゃんとRPG作れるようになってるんだろうか

920 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/27(土) 08:59:17.62 ID:c3etUnsDx.net
>>919
ここで聞くよりこっちで聞いたほうがいいと思う

【Switch/PS4】RPGツクールMV Trinity★part26
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1591530758/

ちゃんとしたRPGを作ってる人はいるよ
連打バグとかあるけど

921 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/28(日) 15:04:43.37 ID:yiLBAdTJ0.net
セールでMVT買ったけどDLCでもフェスのキャラはろくに出てないんだよな
割高なのはもう諦めてるから来月辺り来ないかな

922 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/28(日) 22:34:22.57 ID:mYSd3F7k0.net
アップ枠ぐらい無限に買わせて欲しいな。

923 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/28(日) 23:01:16.25 ID:p68JWnel0.net
一人枠何十個とかにすると未完成品の投稿も増えるだろうから、ある程度の限度は必要だと思う。
小中学生の子供が枠を買う可能性は低めとは言え、頭の中が小中学生で止まってる大人だと自覚・無自覚問わずの荒らし化も有り得るだろうし。
DL出来る枠はもっと増やして欲しいね。本体とプレイヤー併せて32はまだ足りない。

924 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/03/01(月) 06:46:45.56 ID:NSkx2Q2D0.net
有限なアップ枠を体験版、予告編、未完製とかで使うのはどうなんだろーなとは思ってる。

925 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/03/02(火) 08:16:57.92 ID:Mkm826Uud.net
アップ枠増やしてもいいけど、1か月は削除できなくしてね

926 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/03/02(火) 12:59:17.07 ID:6ACfqcL5H.net
Crown of disasterが投稿されてるけど
これって昔に投稿されてたのと同じ作品?
作者も説明文も違ってるよね?

927 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/03/02(火) 16:39:21.33 ID:tPSi5Xgja.net
作者IDが変わってなきゃ問題ないはず。

928 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/03/02(火) 19:41:44.86 ID:s02jKUI1x.net
>>926
>これって昔に投稿されてたのと同じ作品?

DLしてみたけどたぶん同じ作品だと思う

929 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/03/03(水) 06:45:22.46 ID:pYw7s8aH0.net
俺が知らないだけでただの上げ直し作品がほとんどなのか。

930 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/03/03(水) 09:16:21.01 ID:bQPXl/zUH.net
いや、IDも違ってると思うんだ。
そもそも、作者はDSを紛失してツクフェスを事実上引退してるはず。
製作時間1000時間越えの作品を断念した流れも
ツイートで見てた気がするんだよな。
まあ、何らかの方法で可能になったのなら嬉しいことだが。

931 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/03/03(水) 09:16:21.94 ID:bQPXl/zUH.net
いや、IDも違ってると思うんだ。
そもそも、作者はDSを紛失してツクフェスを事実上引退してるはず。
製作時間1000時間越えの作品を断念した流れも
ツイートで見てた気がするんだよな。
まあ、何らかの方法で可能になったのなら嬉しいことだが。

932 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/03/03(水) 09:18:00.15 ID:bQPXl/zUH.net
あ、二回投稿してしまった、すまん。

933 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/03/03(水) 18:59:16.59 ID:AkwzYyeu0.net
フレンド募集している輩がいるけど、アレいいの?

934 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/03/03(水) 19:13:25.52 ID:AkwzYyeu0.net
輩と言ってもほんの数人だったわ

935 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/03/03(水) 21:14:22.22 ID:pYw7s8aH0.net
それも流行り出したらやっかいなやつ。

936 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/03/04(木) 05:08:48.48 ID:Uj+OcI4y0.net
>>935
流行り出したらというか、去年の春か夏ごろくらいに結構いたはず。
フレンドコードを載せてたから、個人情報なんじゃないかと思って、ひたすら通報してた覚えが。

937 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/03/06(土) 16:07:03.30 ID:ghZ0PFtda.net
通報機能ってちゃんと機能してんのかね?

938 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/03/15(月) 16:19:52.66 ID:C4px6Mbng
【ゲームクリエイターズラボ】1000万でゲームを作れ!→面接受けてきた結果..|
Unreal Engineで世界一面白いアクションRPGを作る実況
https://www.youtube.com/watch?v=6OjdD4QkhBU
【ゲームを作る実況】右大斧・左直剣で舞え!|Unreal Engineで
世界一面白いアクションRPGをつくる【ゲームクリエイターズラボ】
https://www.youtube.com/watch?v=xhg21VYFjyk
モーションキャンセルの真髄を見せると言っている!|Unreal Engineで世界一面白いアクションRPGを作る実況
https://www.youtube.com/watch?v=zLYFGizCaE8
対戦ゲームにおける「後攻」はなぜ強いのか?ゲームを作りながら考える|
Unreal Engineで世界一面白いアクションRPGを作る実況【ゲームクリエイターズラボ】
https://www.youtube.com/watch?v=VKy3hXbVfkA
UE4でゲームを作る -新魔法『フォース』実装編-
https://www.youtube.com/watch?v=RIP1urUuxhM

939 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/03/16(火) 20:08:56.17 ID:UsfKnwHk0.net
妖怪百鬼たんサービス終了なんやね
そのうちやろうと思いつつ、やらずに終わってしまった

940 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/03/16(火) 21:18:46.90 ID:zMsM/WRA0.net
妖怪百姫たん!のサービス終了ツクフェスでは
あまり話題にならなかったな。
なんかウマ娘ってのがすごいらしいから素材で提供されないかな?されてもトリニティのほうか。
ゆるドラシルって結構すごいアプリなんだな。

941 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/03/17(水) 08:19:20.86 ID:QVXzHAAra.net
明日は我が身よ。

942 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/03/19(金) 19:12:48.36 ID:eNiTpGpQ0.net
みんないま体験版とか未完成のなかで完成を待ってる作品とかある?

おれも例を挙げたかったけど現時点では無くてな、好奇心で聞いてみた

943 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/03/20(土) 12:06:17.12 ID:RRqn9c6p0.net
orgasmとか言うやばそうなタイトル。

944 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/03/21(日) 06:17:35.49 ID:dAzOS5Mkx.net
>>942
クリアしたら感想書こうと思っている未完成作品ならあるよ
16ブロックの長編作品
スキルツリーが未完成で8人中4人はスキルが少ししか習得出来ないけど普通に遊べる
作者さんがツイッターしてるので感想はツイッターのほうに書こうと思っている

MVTのほうは完成したら遊びたいと思っている体験版や未完成作品があるけど
フェスのほうは無いな

945 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/03/21(日) 10:22:44.12 ID:fwHzT25tH.net
自主コンテストの太陽のキオクだったかな。
それは未だに待ってる。
Who am Iも先が気になるが、完成する見込みは正直厳しそうかな。
精神的に磨り減らしてまで製作することは望まないし。

946 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/03/21(日) 21:32:40.86 ID:DH+zGtGf0.net
ありがとう、やっぱ期待してる作品はそれぞれあるね。
こういう途中でも出来上がりでも作品について人の目に触れられてあれこれ言える環境ってのは貴重だな。

947 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/03/22(月) 00:12:28.27 ID:sYfWUbZpd.net
完成させないなら完成させないって宣言付き再アップはしてほしいね

948 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/03/22(月) 08:04:01.51 ID:s9gRCQIta.net
投稿枠カツカツの人って新しいの投稿するとき
評価低い作品と入れ替える?それとも投稿日古いやつから?

949 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/03/22(月) 15:34:46.09 ID:hL/KxffSH.net
>>948
世界観に関連性がある作品を残して、完全に独立した作品は消してる。
ブロック少ないのをドッキングできれば一番なんだけど。

950 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/03/23(火) 15:36:15.78 ID:OFwiTa0Fa.net
>>950で次スレ建てることになってるけど勢いないから>>980からでもよさそう。

951 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/03/27(土) 12:51:51.59 ID:2eb0Ikea0.net
みんながいままでプレイしてきたフェス作品群の中で
素直に感心した、または面白いと思ったネーミングの魔法・必殺技ってなんかある?

952 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/03/28(日) 03:12:34.27 ID:SnJe7Vko0.net
おすそわ剣
なんか主人公だけ技名がだじゃれメインなゲームだったな

953 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/03/28(日) 08:13:43.54 ID:mEdtpvKn0.net
挙げ句の果てにはしむら剣とかありそう。

954 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/03/28(日) 15:04:20.35 ID:VDjmYGpux.net
「グリムロッククエストV」は主人公コロリンの特技名が
おにぎりの具に格好いい当て字をした物で面白かった

男弐切り・雄火々(おにぎり・おかか)とか

955 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/03/28(日) 15:52:46.06 ID:VDjmYGpux.net
>>952
>なんか主人公だけ技名がだじゃれメインなゲームだったな

主人公は回復技以外はギャグ技だったな
仲間も霊九射(れいきゅうしゃ)という技を覚えたりするけど

956 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/03/28(日) 22:59:54.24 ID:cUu/HgQ0a.net
鬼注入刃と書いてキーンエッジと読ませるのに素直に感心した記憶はあるんだが
なんてタイトルだったか失念しちまった

957 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/03/29(月) 17:35:55.26 ID:lNsasr3Tr.net
仁王勃ち

958 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/04/02(金) 08:06:08.18 ID:2JKcgiVYa.net
今更ながら買おうか悩んでるんだが
DLCの素材はDLする時全セーブデータから
その分の容量引かれるの?
後MVのキャラに表情差分はあるのか教えてほしい。公式サイト見た感じ無さそうだけど

959 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/04/02(金) 18:02:40.64 ID:LVGHbZvL0.net
DLCで容量が減ることはない。
mvのキャラに表情差分はない

960 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/04/02(金) 18:44:56.34 ID:2JKcgiVYa.net
おぉ容量減らないのね!
MVキャラの差分無いのは残念だけどまぁいいや!ありがとう

961 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/04/11(日) 22:46:07.28 ID:l9OEjzl9a.net
>>956のタイトルがどうしても思い出せないのが気になって
ダウンロードした作品を1つずつ調べてみた

テイルシークファンタジーって作品の技だった
断神愚剣と書いてダンシングソーズとか
こういう暴走族っぽい当て字とかなんか好きだわ

962 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/04/30(金) 18:10:24.25 ID:pqaksrl8H.net
自主コンテストやるみたいだね。
今のところ、長編、短編、超短編の部門があるらしい。

963 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/04/30(金) 18:31:03.22 ID:R5iHiTjfr.net
検索したら出てきた
先日完成しちゃったのが1本あるんだが
今から自主コン用に短いものを1本行くか
フェスは終わらないぜ

964 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/04/30(金) 20:30:49.77 ID:yMNK/OrV0.net
https://wiki.denfaminicogamer.jp/tukutorijisyukonn2021/

第一回自主コンで大賞取った人が主催の奴だね。
本人もツイートしてるけど、やっぱりネクサスさんのコンテを参考にしてるみたい。
これは頑張って投稿したいし、投稿する物が完成しなくてもプレイヤー側で参加したい。

965 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/05/01(土) 23:01:37.00 ID:b02LPIVz0.net
>>964
開こうとしてもエロ広告が邪魔して開けないのだが?
ちなみにスマホから。

966 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/05/02(日) 01:07:18.61 ID:n3OJkLvl0.net
ガラケーなのでスマホの表示は解らないけど、PCは問題なく行けるね。
広告もブロック入れてるから表示されない。
取り敢えず『RPGツクールフェス 自主コン2021』で検索かけても見つかるよ。

967 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/05/02(日) 01:19:22.71 ID:FYzVmehf0.net
>>965
ggれば?
第3回ツクールフェス自主コンで普通に出てきたけど

968 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/05/02(日) 03:37:33.26 ID:3J2iSsfa0.net
また、制作期間無視の締め切りが早い自称自主コンの投稿かと思ったら、
ちゃんとした自主コンだったのね。

制作期間もちゃんと取ってくれてるし、完成させられるかはともかく、
ちょっとやる気が出てきたかも。

969 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/05/02(日) 11:44:01.39 ID:NDfJJfBPa.net
新作まだ?

970 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/05/05(水) 16:47:47.26 ID:I/Lxkucfd.net
>>964のWikiが主催者が立ち上げたやつ?
ググるともう一つWikiが出てくるんだが

971 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/05/06(木) 03:40:06.16 ID:k7+hRAjG0.net
>>970
検索に2021入れたらすぐ出るよ

972 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/05/06(木) 08:12:24.90 ID:jCFZlMKmd.net
>>970だけどそのままの意味です
第三回Wikiが二つあります

973 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/05/06(木) 08:39:08.71 ID:k7+hRAjG0.net
それ開いて区別つくんじゃないの?
開催期間やら概要やらに2021の数字が書いてあるかそうでないかでわかると思うけど

974 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/05/06(木) 08:42:17.73 ID:1XaGI0J9r.net
作って気づいたけど「男が」とか「女だから」って強調してる部分がある
昨今の事情をみると性別はごまかしておくべきか
修正せずにこのままいくかと悩んだが
別にどっちかの性別を卑しくしてるわけでもないしまあいっかになった

975 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/05/06(木) 15:12:22.84 ID:qDOjeB8or.net
>>974
「男のくせに」ってフレーズは「本来男は強い生き物」ってニュアンスがあるから蔑称にはなりにくいけど
「女だてらに」とか「女ふぜい」とか女を弱者扱いしてるフレーズは
クレームつけられるから、避けた方がいいかもね

976 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/05/06(木) 23:48:03.14 ID:l/3jGyDQ0.net
>>974
悪いこた言わねえ
「男は女々しい」「女は逞しい」辺りにしとけw

977 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/05/15(土) 00:21:19.98 ID:0wL5rsTDa.net
楽しみだ
ツクラーのボトムズやってる人いる?

978 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/05/15(土) 00:22:10.10 ID:0wL5rsTDa.net
>>971
力作に期待

979 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/05/15(土) 11:51:08.88 ID:lz1Xs3Py0.net
>>977
クリアした

980 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/05/18(火) 16:21:00.40 ID:SDUb6KaLa.net
あーあ、自主コンも公式が介入してきやがった

981 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/05/18(火) 23:43:18.89 ID:jorlNYf/M.net
ツクトリも自主コンあるのにそっちはスルーか?

982 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/05/19(水) 09:32:32.18 ID:CAmtiffcH.net
自主コンテストは作品はおそらく結構集まるとしても
プレイヤー側がどれだけいるのかが不安。
前回なんか100近くの作品が参加したけど
全然プレイ感想が盛り上がってなくて萎えた。
今回は相互で投票するから少しは違うと思いたい。

983 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/05/19(水) 09:48:02.65 ID:jwjBvQPFa.net
どうせ身内で星回すだけだから問題ないよ

984 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/05/19(水) 10:22:09.28 ID:tgSfeV3Sa.net
とりあえず次スレは必要ですよね。>>981はよ。

985 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/05/22(土) 23:15:38.68 ID:F4bUFvo80.net
自主コンに公式から賞品が付いたか。
予想してなかった展開だが、これはテンション上がる。

986 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/05/23(日) 19:56:35.99 ID:pkSKwYQ60.net
そろそろ、サービス停止の危機かと思ってたけど、もうしばらくは大丈夫っぽい?

987 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/05/23(日) 21:06:11.95 ID:wm+BD3A40.net
3DSのサービスは任天堂の意向次第なのはしょうがないとして、角川ゲームスが近日中にフェスを停止する可能性はなくなったと見ていい。

988 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/05/24(月) 06:42:46.16 ID:Bd7UAw8m0.net
賞品は出しても投稿枠増やそうとはしないKADOKAWA

989 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/05/25(火) 01:09:02.49 ID:Ub/SLK8S0.net
>>988
投稿枠を全部買い切った人なら乙。
そうでないなら乞食乙。

990 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/05/25(火) 10:28:52.90 ID:W/iVpR2za.net
結局乙なんかーい!

991 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/05/26(水) 18:21:56.54 ID:gMX6g2W3a.net
投稿もすごい過疎ってるね

992 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/05/27(木) 07:49:04.34 ID:o7ufDLR6a.net
過疎っててbotみたいに投稿してる作品が一位になってたりしてて笑う。こんだけ公式動いてるんじゃコンテスト用の投稿枠使わせてもらえそうな気もするが使わせてくれないのかね?

993 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/05/27(木) 08:56:56.75 ID:4jLQGuIWr.net
投稿もそうだけどきちんと遊んでくれる人がどれだけ残ってるのか
今年になって1つ投稿したけど★1.5まで落ちたときにはもういいやになった
これはもう投稿の場のシステム上の問題ってのもずっとここでも語られてきたけど
悪意で★1入れてるのか客観的に分析できないからもういいやで作りたくないになる
この先CS版のツクールがどうなるのか知らないけど評価付けのシステムをどうするのか
これも前作から受け継ぐノウハウだよなあ。まあ「めんどくさい」だけかもしれんが

994 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/05/27(木) 12:32:24.64 ID:wjb0gKOea.net
【3DS】RPGツクールフェス part69
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1622086194/

建てといた
スマホだからテンプレは誰か代わりに貼っておくれ

995 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/05/27(木) 19:08:33.31 ID:lll8S44Ox.net
>>994
乙です

テンプレ貼っておきました

996 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/05/27(木) 21:31:43.07 ID:+/tpw+Im0.net
>>995
ありがとう

997 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/05/28(金) 02:07:22.50 ID:U/kMJvvN0.net
>>994
>>995
お二人とも乙です。

998 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/05/31(月) 06:52:18.75 ID:NlVKpfJ80.net
埋め

999 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/05/31(月) 06:55:29.44 ID:NlVKpfJ80.net
うめ

1000 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/05/31(月) 06:55:53.95 ID:NlVKpfJ80.net


1001 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/05/31(月) 06:56:25.05 ID:NlVKpfJ80.net
1000なら自主コンが盛り上がる

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
280 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200