2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【勇者30】ロマンシング・ツクレール専用スレ

1 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/08(月) 23:52:26.14 ID:X7r4fod2.net
建ててみた
作品の感想とか言い合えると嬉しい

2 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/08(月) 23:59:47.00 ID:0KhSlWgB.net
>>1
いつか立つと思ってた

3 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/09(火) 00:07:08.01 ID:ERCc5F6K.net
こっ…これは>>1乙じゃなくてねこへびなんだからねっ

4 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/09(火) 00:11:12.01 ID:rp8lnEeh.net
>>1乙ですわ

5 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/09(火) 00:13:30.62 ID:/MDA7bHR.net
>>1乙←ギャードン

6 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/09(火) 00:21:17.61 ID:lOx7PqgZ.net
THE LEGEND OF >>1
No.825プレイしたら感想宜しくおねがいしまする

7 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/09(火) 00:39:04.46 ID:8tj2OsWv.net
ゲーム本編が一段落したのか最近ロマツクのアップが増えたから
作品が埋もりがちになってきたな

>>6
やってみた。魔王様状のマップと最初のボスの体力設定が秀逸…たまに負けるけど
全体的に面白いな。良くできてると思う。
あとは魔王のセリフがすこし笑えた

8 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/09(火) 00:43:53.53 ID:qjI47Ec0.net
これ自分でDLして最初の評価☆5自演してる人いない?

自分しかわからないようなクリア方法でクリアして☆5つけたら
☆5率が100%で常に上位にいれるとか…?ないかな。

9 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/09(火) 00:50:54.51 ID:lOx7PqgZ.net
>>7
プレイありがとう
他人に誉めて貰えると作ってよかったと思えるよ
最初のボスは運だからなあ…一応三回はトライできるようになってるからそれまでには大抵突破出来ると思うけど
魔王マップは余白が出来たからお遊びで作ったものです

10 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/09(火) 00:53:53.58 ID:lOx7PqgZ.net
>>8
RPGツクールDSでもいたな…自分で★5付ける奴
勇者30はクリアしないと評価できないから凝った仕掛け(詳しくは割愛)にされるとそういうことになるかもしれない
ただクリア不可能な作りには出来ないから暇な人が解くかもわからんね

11 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/09(火) 01:03:35.22 ID:8tj2OsWv.net
>>8
たぶん可能…。ただの自演なら圧倒的ダウンロード数による評価数ですぐ潰れるんだけど…
全マス歩いてイベ探ししないとクリアできない様なゲームとかは居残るかも


以前作った自作ゲームの宣伝します。ぜひプレイと感想を…
今のところ全部で三作なので「ssxsr 」でユーザー検索してくださひ

一作目「シエルの伝説」
最近リメイクされた某大作アクションアドベンチャーゲームのパロディ。
正直駄作。ボスが強すぎてダルい。

二作目「ジェット勇者」方々巡り、足の早くなる装備を集めて敵シンボルをすり抜けるだけのゲーム。
ただ、最後の操作がやや説明不足気味ですり抜け失敗する人いるかもしんない

三作目「たたかったら負け」イライラ棒。魔神迷宮のデカモン避けみたいなシステム。
個人的には傑作だけど、難易度高いから人によってはクソゲかも。

以上です。お願いします

12 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/09(火) 01:07:19.16 ID:qjI47Ec0.net
ちょいちょいアップして思ったけどタイトルが凄い大事だね。
有名ゲームなんかをもじったりしたらDL期待できるけど、タイトルで意味がわからないのは敬遠される。

あと「すごいのつくった!」とか自分でハードルあげるのは諸刃の剣だわw

>>10
なるほどなー。ツクレールは簡易作成だからとんでもないのはないか。

13 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/09(火) 01:21:25.22 ID:sCCkt0hW.net
no.552の感想お願いします

バランス考えて作ってみたけどどうかな…


14 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/09(火) 01:40:15.16 ID:Srg1WmSw.net
>>13
モンスターの数が少なすぎるかと。そのためお金も少し稼ぎづらくて金欠気味。
なにげに物価も高いし。
初期主人公に倒せる敵が村前に一匹だけっていうのは流石にどうだろ?

15 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/09(火) 01:47:42.84 ID:qjI47Ec0.net
>>13
DLさせてもらいました、申し訳ないが途中で投げた。

人によって基準とかあるし個人的な意見だけど
俺的にいいバランスってのは、女神使えば普通にクリア出来るのは当たり前で
詰め将棋的に詰めていけば30秒クリアが出来る作品だと思ってる。

女神使ってレベルあげまくるのも楽しいけどね。

16 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/09(火) 01:52:12.16 ID:sCCkt0hW.net
>>14
簡単すぎたらダメかなと思って物価高くしたけど…それに加えモンスターまで少なかったらストレスたまるだけだよね…

ありがとう参考になったわ

17 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/09(火) 02:52:24.13 ID:lOx7PqgZ.net
電波を受信してから約一時間で作り上げた作品「ブレードマスターユウジャ」(No.855)
簡単かつ迅速にクリア出来るので是非遊んでみてください
セリフやマップは結構こだわりました

18 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/09(火) 08:47:28.65 ID:1/Y8GA5Y.net
>>11
たたかったら負けだけやらせてもらった。
難しいけど結構絶妙でよかったと思う。
開けゴマはおもしろいw

ただ、邪道って言うか裏技って言うか
L+R押しっぱなしで進むと当たっても戦闘逃げられる・・・

19 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/09(火) 10:09:23.71 ID:d1uHzIOq.net
どなたかNo.873
「リアル30」の感想をお願いします。

好きなクエストをアレンジした作品です

20 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/09(火) 11:43:30.60 ID:Gg0n2XEa.net
なんというか使える敵が少ない・・・

せめて魔王のバリエーションだけでももうちょっと何とか・・・

21 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/09(火) 12:34:52.01 ID:176S9330.net
>>18
プレイありがとう
逃走に関しては色々考えたんだけど、倒せる敵を作っちゃった以上
ハヤブサ設定だと勝ちかねないから仕方ないんだ…
だからする人がいればの話だけど、タイムアタック用のスキルってことにしとこうかと思う

ひらけごまに関しては実は必要性に悩んだ。
正直いれるにしても、情報屋とナナコのセリフは
無しにした方が良かったのではと今さら思ってたり。
おまけだけど、その上完成度低スギだけど岩開けた後に島戻るとおねーさんがエロい


今、勇者大戦用のたた(ry作ってるから完成したらまたよろしくです

22 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/09(火) 15:03:09.55 ID:176S9330.net
>>17
なんというソードマスターw
触れただけで死ぬというから早速バトりにいったら普通に負けた。どうしてくれる
あと宝箱にも負けた。どうしようもねぇ俺。面白かった。

>>19
やってみた。わりと短いしコレならむしろ女神像無しでいいかも。
他には金落とすスライムの位置とか村で教えてくれたら良かった。
探索してる時間あまりないし。
最後に洞窟内のトンカチだけど、主人公が装備してるの違和感。
主人公が装備できないアイテムとかにしとくといいと思う。トールハンマー上書きされちゃったし

文句ばかりで申し訳ないがなかなか面白かったス。
ただもとネタどのクエだったかわかんなかった。すまない。

23 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/09(火) 15:19:48.69 ID:lOx7PqgZ.net
>>22
プレイありがとうございました
宝箱は地味に強制で1ダメ受けるから後先考えずに突っ走ったらよくあること

24 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/09(火) 15:27:42.06 ID:d1uHzIOq.net
>>22
感想ありがとうございます。
どうしても洞窟内で表示させたかったのであの様にしました。

あと、本ネタは前作です

25 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/09(火) 17:13:34.60 ID:ovclwYuz.net
No.921 王女30再現してみたんですが
バランスが微妙なので感想お願いします

26 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/09(火) 17:21:11.86 ID:176S9330.net
質問なんだけど、真・勇者大戦の時ストーリーはどういう扱いになるの?
最初の一人だけがイベ進められるのか全員出来るのかどっち?

27 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/09(火) 21:38:00.06 ID:YOGghOcN.net
作ってみた。
処女作だから自信ないけどよろしくお願いしますNo.1022「うに!!!」

28 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/09(火) 22:46:27.03 ID:YOgOBfVz.net
バランス重視でツクってみた
難易度は簡単…なはず。

No.1044



作品名がエロゲだけど気にしないでね

29 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/09(火) 22:55:03.73 ID:YOgOBfVz.net
間違って調整前の投稿しちやったよ…


No.1049

30 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/09(火) 23:15:26.68 ID:6x39eMHv.net
XBLA版オリジナルシナリオ風のステージアップしてる奴とかいるのかな〜

31 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/09(火) 23:21:57.02 ID:rp8lnEeh.net
ステージ結構増えてるな
イイネ

32 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/10(水) 00:03:41.99 ID:TyGuh7f7.net
多少つくりが甘くても、ストーリーと同じように
キャラ名「セリフ」
にしてくれてると、なかなか感情移入できて楽しめた
逆にマップがなかなか凝っていても、「」が無かったり「w」を使っているものとかは突然現実に戻された感じがして萎えるね

えとつまり、これに気を付けるだけでプレイヤー側の面白さや評価がスゴく増すよ!と
変なこと書いてごめんけど、これだけでだいぶ印象が変わるから頑張ってみてほしい

33 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/10(水) 00:14:46.34 ID:2udAMDTe.net
台詞打つ仕様ちょっとめんどくさいよなpspの機能使えばよかったのに

34 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/10(水) 00:25:37.34 ID:+5fY385O.net
ちょっとやらしてもらいました

>>27
広大なフィールドをよく作ったと思います…が街から街がちと遠い、特に最初が…
個人的には最初の街に薬草でも置いてくれないとなかなか突破しづらいかな…

>>29
マップの距離もちょうどいいし、敵の強さも程々。ただ、洞窟抜けたら魔王に対してほぼ息切れしちゃうから戻らないといけないのが…(自分のPS不足かもしれませんがw)
あと2つ目の街の武器はいらないんじゃ、と思います。1つ目の街の武器と性能同じな上値段が高いし。



で、本題は作ったやつを見ていただきたく…

ID:001062
「真・ャーシユむそう」
割とデタラメな調整になってますが、「ここが駄目じゃね」みたいな感想でも頂ければ…


35 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/10(水) 00:41:49.42 ID:/dOKA1yY.net
今からダウンロードクエやろうと思うんだがおススメとかある?

36 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/10(水) 00:49:03.53 ID:27ie30AO.net
ツクレールの気になるとこや妄想。

※文字挿入出来ない。長文書いた後1文字消してしまった時の悲しさ…。
※イベントが順番に進むためプレイヤーのルート選択肢がせまい。
※モンスターの強さを1匹だけでもいいからパラメータ操作したかった。
※お店の「買っていきなさいよ!」変更出来ない点。

細かいのはまだまだあるけど大まかにこれくらい。
他なんかあるかな気になるの?

37 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/10(水) 00:50:35.98 ID:AnXLs5Lj.net
>>37
27の評価ありがとうございました。

1062プレイしましたので評価してみます。
魔王が強くLV上げに時間かかりましたが、金はカンストしていたので女神像に対する危機感は覚えませんでした。
ヤーシュを沢山吹き飛ばせるので中々爽快感があって楽しかったです。
調整難しいと思いますが、次回作も期待していますw


38 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/10(水) 00:58:59.11 ID:rAmQl2el.net
>>36
イベントを複数用意できないのが致命的だと思う

39 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/10(水) 01:08:24.08 ID:LeR6Ta3s.net
これ不適切な単語って変換される?
せいり→ちくわ になった

40 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/10(水) 01:32:31.41 ID:vrjspDkf.net
DLCに力を入れてくれてもいいのよ?

41 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/10(水) 01:33:06.76 ID:+7V2ytG4.net
ちくわwww
えっちなのはいけないと思います

42 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/10(水) 01:36:42.67 ID:27ie30AO.net
>>38
だよなあ。イベント数も6個しかないし。

あと重要なやつ忘れてたけど、イベントが順序進行になってるからこそ
幅を広げる為にマップに中ボス配置したりするんだけど、逃げるが選択出来るからスルーできてしまうんだよね。

モンスター設定に「逃げられない」があればかなり違ったと思う。

43 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/10(水) 01:36:58.62 ID:rAmQl2el.net
吹いたw

44 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/10(水) 02:01:14.67 ID:rAmQl2el.net
>>34
俺もやってみた。とりあえず難度ぬるくて気軽にプレイできた。
町と町の間もいい感じの距離で安定感は高い。

ダメな点があるとするならモンスター(ャーシュ)が根こそぎレベル低いので
こっちのレベルが上がりにくいとこかな…
マップの探索やイベを全部終えれば既にボスを倒せるレベルに
ていうのが理想的なバランスだと思う

45 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/10(水) 02:12:17.35 ID:bBCe0f0j.net
No.1079「ミリオンにねがいを」を作ったので是非プレイしてみてください
もし面白ければ別の作品もどうぞ

46 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/10(水) 03:27:52.72 ID:AnXLs5Lj.net
No.1091「しゃか」作ったのでやってみてくださいな。
バランスは良くないかとw

47 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/10(水) 03:40:06.31 ID:rAmQl2el.net
とりあえず他人のをやってからお願いしたらどうか
もしくは評価してもらったら他人のプレイしてやるとか

48 :34:2011/08/10(水) 08:20:51.90 ID:+5fY385O.net
>>44
感想ありがとうございます。
一応経験値モンスは配置してるんですけど(蟹アイコン)配置がよくないかもですね
…というか村人いるのに金策のヒントしか設定してなくて経験値のはノーヒントだった…



次は殲滅メインじゃないクエスト作ろうかな…w

49 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/10(水) 08:59:39.05 ID:K0pK3e93.net
>>34
2つ目の町…?とか思って色々見てたら、別で対戦用に作ろうとしたマップの村を間違えてこっちに作ってた…


指摘thx
というかこれ一回upしたら消せないんだろうか…

50 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/10(水) 09:32:01.75 ID:K0pK3e93.net
>>46
プレイしました。
洞窟前にはLv1の敵ばかりで、、洞窟内の敵の強さはとても強い上に数が多い…

自分の場合は洞窟すら超えられませんでした。
もう少し敵の数を減らし、強めの敵をおかないとほぼクリア不可能です…

51 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/10(水) 13:58:44.48 ID:CKd5tnhW.net
これ、敵の配置に気を付けないとすぐストレスゲーになるな
前作はダッシュ中エンカウント無効、本編は格下を轢き倒せるシステムがあったが
ロマツクだとそれがなくて、洞窟前に配置すると出入りするたび邪魔で邪魔で…

52 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/10(水) 19:32:08.02 ID:+5fY385O.net
自分の新作を見てもらう前に感想を…


>>45
まず敵のバランスが悪い。一発死がいるのはいいとしても唯一回復の値段が安い街の周りに鉄壁設定のモンスが取り囲み。最初のイベントの次のヒントがよくわからないのでイベントも進めれないし詰みました

>>46
先ほど>>50さんのコメントがありましたが4分でクリア出来ました
走りすぎるとすぐ息切れしてクリアできにくいんだな…というところでそれ以外は普通?なんか最終的に200になりましたっていう
あ、評価4にしました。


で、新作
ID 001187
ャーシユ*ラン

難度はそう高くないと思うのでヒントは無しで
自己評価は4くらいかな…





余談
ここで宣伝するからには作者はクリア済みなんだよな?
本人が無理なものをUPるのは失礼な気がしてならない

53 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/10(水) 19:58:41.34 ID:+5fY385O.net
書き込んでから気づいた
鉄壁相手は逃亡すりゃええやん…orz

54 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/10(水) 20:07:10.31 ID:27ie30AO.net
>>52
プレイさせてもらいました。逃亡出来るのは本来の意図と違うようなので正攻法で行かせてもらいましたが
自分がヘタすぎて3つめの村から4つ目の村へ(結構時間的にシビア?)たどりつけずということが続いたため未クリアです申し訳ないです。。
序盤は薬草無双で爽快感味あわせてもらいました。

55 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/10(水) 21:15:50.15 ID:Mvqi4aOP.net
気が付いたらエロRPGを作っちゃうんですがこれって病気ですか?

56 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/10(水) 21:33:23.58 ID:K0pK3e93.net
病気でも何でも良いから完成したらupして俺にくれ

57 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/10(水) 21:36:41.12 ID:rAmQl2el.net
難しいと思うなー>エロ
だってせいり→ちくわだもの

58 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/10(水) 21:48:36.30 ID:27ie30AO.net
登場人物のほとんどの会話がちくわだったら逆にエロいかもしれない。

59 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/10(水) 21:54:18.28 ID:+7V2ytG4.net
SEXなら行けたぞ

60 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/10(水) 22:01:04.34 ID:Mvqi4aOP.net
どうていは ちくわ化したぞ

61 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/10(水) 22:16:02.49 ID:rAmQl2el.net
一部カタカナを混ぜれば看過できるかも知れない

62 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/10(水) 22:18:52.79 ID:bBCe0f0j.net
>>52
プレイありがとうございます
確かに次の目標がわかりにくいですね…マップを見れば洞窟が四つあるのがわかると思ったのとセリフ欄が少なかったので詳しい説明ははぶいてしまいました
自分で試したときは場所がわかってる故にクリアできると確信してたのがまずかったですね…

カメは指摘通り逃げるか強行突破するかの二択です

63 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/10(水) 22:27:18.64 ID:K0pK3e93.net
>>61
それなんて洋AV



しかしせいりがちくわか… 整理だったらどうするんだ
そこの本をちくわしといてとか言われたら困るぞ

64 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/10(水) 22:30:35.52 ID:AnXLs5Lj.net
>>50
評価ありがとうございます。
最初の洞窟は自分でプレイした際Lv.16位で突破できた筈です。
強めの敵もおいてありますので^^

>>52
評価ありがとうございました。中々敵の配置調整は難しいですね・・・

No.1187挑戦しましたが、最後の村までの距離が絶妙で、残り0.88秒で何とか間に合いました。
とにかく走るというアイデアが秀逸だったので評価は5にしました。次回作楽しみにしています。


65 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/10(水) 22:43:16.53 ID:bQxX3MdK.net
>>63
それならせいりをせいとん(整頓)にすればいけそうな気がする
でもせいりゅう(清流とか青龍の意味合い)だとちくわゅうになるのか・・・?

66 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/10(水) 22:43:23.52 ID:Mvqi4aOP.net
ついにねんがんのエロあーるぴーじーができたよ!

001231  ど う て いクエスト

魔王を倒すのにやくそう必須です!
あんまりエロくないと思うので変な期待しないでください。

67 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/10(水) 22:55:53.33 ID:+7V2ytG4.net
きたか…!!

  ( ゚д゚) ガタッ
  /   ヾ
__L| / ̄ ̄ ̄/_
  \/   /


68 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/10(水) 23:18:17.58 ID:K0pK3e93.net
題名はそんな露骨なのじゃなくちくわクエストとかのがちょっと良かった
普通の人が被害うけかねんか…

69 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/10(水) 23:21:37.84 ID:lAeoUWPj.net
下ネタ嫌いな人が避けられるしあからさまでもいんじゃね?
だがスペースまであけて無理やりそんなタイトルつけてると
BANされて通信できなくなっても知らんぞ

70 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/10(水) 23:26:11.54 ID:K0pK3e93.net
>>69
公式でぶっかけやる所だからそこまで厳しくはないんじゃないか
というか間にスペース入ってるのはちくわ化したのか…


俺も作るでござる

71 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/10(水) 23:33:19.24 ID:lAeoUWPj.net
>>70
デッドラインがどこかは分からんが、ちくわ化する=規制されたワードってことだから、
それを無理にスペースで押し通してるとBANされるのも決してあり得ないことではないのだぜ。
さっきの整理整頓の例と違ってこれは確実に故意的なものだと分かるしね。

72 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/10(水) 23:38:07.65 ID:rAmQl2el.net
だからどーていにしろとアレほど…

73 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/10(水) 23:44:04.01 ID:Mvqi4aOP.net
みなさん私のオナニーに付き合っていただきありがとうございました。

すいません、題名のほうはノリと勢いだけで考えました・・・
後から考えるとR18表記したほうがよかったですね・・・。
ってか全年齢ゲームでこんなクエスト作るのはまずいですね(^q^)

BANはされる覚悟でアップロードしました。
ムラムラしてやった、反省はしてない

74 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/10(水) 23:54:13.51 ID:lAeoUWPj.net
しかし何故ちくわ…
「俺のちくわを見てくれこいつをどう思う?」
とか言われたらダイレクトに意味伝わるじゃねーか

75 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/10(水) 23:57:57.61 ID:+5fY385O.net
そういやDLCのユシアのやつにちくわ売ってる店があった気がするw

76 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/11(木) 00:14:23.26 ID:BixVPvvF.net
>>73
いろいろ露骨すぎて酷かった^^

77 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/11(木) 00:22:50.96 ID:w9nDWXJy.net
勇者30はなまいきだ。でクソワロタw

78 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/11(木) 00:30:58.35 ID:JC718C2N.net
深いな、尊敬できる

79 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/11(木) 01:14:43.71 ID:u+dmC7d8.net
アルバイトもどきのクエストつくってるが色々と面倒だな…
敵を倒すようにするとフタ役のはやぶさを突破できちゃうしかといって洞窟式にすると抜け道みたいなのが作れなくなるし…ぐぬぬ

80 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/11(木) 01:22:19.95 ID:3yVonCpL.net
ハヤブサもむてきも逃げる突破が可能だからね…
数配置するしかないんじゃないかな

81 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/11(木) 02:18:42.25 ID:IPL7xDvK.net
ルート的にはアルバイトスルーでも魔王城まで辿り着けるけど
勇者レベル的にはアルバイトに参加しないとクリア出来ない難易度にすればよいのでは

82 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/11(木) 03:31:41.97 ID:3yVonCpL.net
うぐぐ…前にアップした俺的傑作が今日見たら評価3になってた…。
やはり難度が高いからといって簡単なルートなど作るべきではなかったのだっ!


>>52
やってみた。正直この発想は俺にはなかった。
その時点で星5余裕でした。
ただ、もっと時間はギリギリにしたほうがいいかも。特に最初の直線ルート。
次回作もこのくらい穿った作品を期待してます


83 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/11(木) 09:30:18.19 ID:x3hYB3ZL.net
適当に作ってみた 反省はしてない
001290 出口30
>>66
えっ






えっ

84 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/11(木) 17:07:53.38 ID:klg4tbhu.net
ツクレールのモンスターを作る、で作れるモンスターって
黄色スライムとかマンイーターとかエリマキトカゲとか等のあの数種類+ボスしかいないのかな
ストーリー進めると増えてくるのかね

85 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/11(木) 17:39:48.78 ID:3yVonCpL.net
今まで倒した敵が使える

86 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/12(金) 01:18:10.02 ID:qtm0kgDW.net
そういえば公式の配信クエ来たな。
色々粗が目立つが、とにかく魔王のセリフが寒かった

87 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/12(金) 14:44:09.29 ID:g2riSY1q.net
適当にマップダウンロードして遊んでたら船に乗れなくなって敵に負けることもできなくて完全詰み状態でクリア不能になったマッブがあったわ
たぶん町のEマーク3×3の範囲内で船を降りちゃうと町に入るが優先されて船に乗れなくなるっぽい
海を船で渡るタイプのマッブ作る人はその辺の配置も気をつけてくれ

88 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/12(金) 15:34:49.58 ID:ZiNslrs0.net
えっ

89 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/12(金) 15:47:59.34 ID:p3ZRZYCC.net
当たり前の話なんだけど、ツクレールで洞窟クリアを条件になるイベ作るとき
最初に洞窟のイベ作って、次にお礼付きの会話イベ作って、その会話イベのイベント発生前セリフを
依頼っぽいカタチにしておくと
依頼(通常会話イベ)→洞窟探査→報酬(お礼付き会話イベ)
のカタチから一つ省略できて便利。

ただし、先に洞窟行かれるとプレイヤーが置いてけぼりになりかねないので
洞窟の位置に気を付けるか、イベ発生前セリフを独り言のようなカタチにしておくかする必要あるけど

なお、ソロ限定の話だけど主人公が性別的に装備できないアイテムとかを洞窟内の宝箱なんかに設定しとくと
キーアイテムの入手的なイベも演出可能になる

90 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/12(金) 17:38:39.70 ID:g2riSY1q.net
すまん体当たりで船乗れた
すごい勘違いしてた>>87は忘れてくれ

91 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/12(金) 18:42:00.92 ID:rOKamPri.net
>>83
売ってる防具が殆ど買えない

92 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/12(金) 19:18:24.31 ID:ZiNslrs0.net
>>91
だな。
ユシアでやらせたいんなら店防具を女用にしといてくれ


93 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/13(土) 22:33:56.09 ID:oGgg+bgl.net
そろそろツクレールでオススメなゲームとかない?
みんな似たようなモノ?

94 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/14(日) 00:33:02.21 ID:xgivIRbB.net
>>93
俺は001247「BGMGET」が女神の部屋的にすごい助かった

95 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/14(日) 01:52:00.18 ID:k+UmsheH.net
いや、女神の部屋はすでに100%なんだ
そうでなくてゲームとして何かない?

96 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/14(日) 02:35:43.61 ID:RJzulQ4l.net
>>66
何よりも「テコキカンノン」という阿修羅子へのネーミングセンスに脱帽した

97 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/14(日) 09:30:08.43 ID:0z3QYQkD.net
ツクレールは内容確認するのがなにより面倒だからなぁ…
評価なんか捏造できるからあてにならんしDL数も古いのが占拠してるし
聞いてる時間を自分で探すようにした方がいいかと思ったり思わなかったり。


まぁ1個は質の良いクエストをうpしてるような人は他の作品もそこそこ良かったりはすると思うよ

98 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/14(日) 11:48:18.58 ID:SAvmq2yP.net
俺みたいにバランス第一で作るとなんの変哲もない序盤のストーリーに組み込まれてそうなのが出来てしまう
特徴を付けるとバランスが悪くなり、バランスの調整をすると特徴がなくなり・・・

99 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/14(日) 11:53:31.00 ID:RJzulQ4l.net
ラスダンみたいなちょっと長めのルートを作ったりすると
途中で押し負けてスタート地点に戻された時のやるせなさが半端ない

100 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/14(日) 12:49:52.10 ID:fYbeoy3n.net
誰か最強魔王とぼく 3海 っていうクソゲーやった人いる?

101 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/14(日) 13:07:47.56 ID:r9CPX22b.net
これってセーブデータうpすれば続き他人に作らせることって可能?
もしそうなら安価でリレーしようぜ

102 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/14(日) 14:04:20.53 ID:+BYEWi/Q.net
これ同じの何度も何度もうpしてるひとはうpミスでもやらかしてたりするのかな
自分のうpした作品の一覧とか自分の作品削除とかできればいのに

103 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/14(日) 14:32:49.33 ID:r9CPX22b.net
ミスしたのか、
修正版的意味合いなのか、
再うpする事で新規獲得するつもりなのか、どれかだ

104 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/14(日) 14:34:05.70 ID:rgywAPl4.net
リレーするほどのボリュームある作品は作れないと思うが

105 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/14(日) 14:41:48.67 ID:RJzulQ4l.net
それなら本編でいうところの「overture」「judgment」みたいな一繋がりのストーリーで
一個ずつ作っていく方がまだやりやすいな

106 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/14(日) 14:51:39.66 ID:xgivIRbB.net
>>100
頑張って探してやってみたけど確実にこれはクリアできない前提で作ったとしか思えない

107 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/14(日) 15:06:01.86 ID:fYbeoy3n.net
>>106
だよな
どう頑張っても船もらった所で詰む、多分アレに評価5付けたのは作者だろうし
地道に一匹しかいない雑魚倒してレベル上げてもお金足りなくて詰むし。


だが俺はなんとかアレをクリアして評価下げたいんだ

108 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/14(日) 15:23:34.94 ID:r9CPX22b.net
任せろ!俺がやってやる!

109 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/14(日) 15:31:24.17 ID:fYbeoy3n.net
>>108
まじか・・・ 頼んだ

頑張ればクリアできるんだろうけど、俺には無理だったorz

110 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/14(日) 15:48:02.62 ID:r9CPX22b.net
作者によってクリア可能なのは証明されてるんだから
後は作者しか知らんようなクリアに必須の要素を見つければいいんだろう
挑戦状と見た

111 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/14(日) 16:52:59.49 ID:r9CPX22b.net
>>109
やってみた。とりあえず経過報告
道中のハヤブサ設定の敵をなるべくエンカウントせずよけ、左上の村まで約10〜15秒
その村でイベを起こし、村から出て右に二つ目のいちげき設定の敵をレベル6か7になるまで倒す必要あり?。
その後死体に話し掛け、村に戻り船を手に入れたらデスルーラ。
そしてそのまま船に乗り込み右下の島の村へ。道中の敵はLR押しっぱなしなら簡単に回避可能
そこでイベフラグを建て、次に左下の島へ。
その島の一番左上の洞窟のテッペキ設定の敵を倒し、右下の島の村に戻る。イベ全消化。
これで右の島に入れるので、そこの町を基点に回りにいるけいけんち設定の敵をボコれば良さそう。

ついでに右上の島はトラップなので行かないこと。
行くと時間的に帰れない上に女神像がない。

ここまでやった感想としては、作者小学生だろってことと
きっと本人は面白いと思ってやっていると言うこと

112 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/14(日) 19:33:22.95 ID:BpN62LKT.net
俺その作品じゃないけどつめ勇者クリアしてみろ!とかいう感じのやつクリアした。

クリアしたらコメントに
「評価自演してすみません
タイトル挑発的ですみません」
ってあったから反省してそうだし星0つけてやった。

113 :111:2011/08/14(日) 19:34:11.03 ID:r9CPX22b.net
飽きてしばらく放置したが先程クリアした。
>>111の通りやればクリアできる。が、一部修正。
船もらってすぐ南下したところの門の近くの小島のモンスターも雑魚なので、金稼ぎはそちらで。
なお、右端の島は経験値モンスターと金モンスターがいるので、最初は金の方倒すこと。
レベル的な意味で。

で、クリアした上で言うがこれは間違いなくクソゲー。
皆さんで評価を下げてあげてください。

しかしこれ書いてて思ったが、ここまでやった時点で既に俺の負けな気がするのは気のせいか?

114 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/14(日) 19:41:14.40 ID:BpN62LKT.net
>>113
俺もつめ勇者やってるとき、これに時間使わされてというか
ある意味頑張って攻略してんだなーとか変な気持ちになったけど
クリアして評価下げた時点でオッケーだと思うよ。

自演してる時点で☆5を維持しようとしてるしチェックした時ムカつくだろなw

115 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/14(日) 20:20:10.83 ID:fYbeoy3n.net
>>113
すまん、返事遅れた。
おお、サンクス 俺も何とかクリアして評価0にしてやったぜ☆

そして俺もクリアした時気が付いた…


116 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/14(日) 20:34:17.53 ID:0z3QYQkD.net
とりあえずなんかムカついたら最強魔王の2と3を評価ゼロにしといた
俺も消防なんだろうな…

117 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/14(日) 20:53:30.33 ID:+BYEWi/Q.net
詰め勇者30とか面白そう
とは思うんだけどロマツクの仕様があまりに酷いのでやる気にならない俺

118 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/14(日) 21:04:12.63 ID:BpN62LKT.net
詰めやってる時、開始2秒で「あ、これ失敗した。」と思うけど途中リトライがないから30秒待つか
"ロマツクに戻る"してまたロードするかがとにかく面倒くさい。

途中でリトライ出来ればもっと頑張れるけどな。

119 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/14(日) 21:35:47.44 ID:R9hDEbGn.net
仲間とか特効武器とか馬くらいの、前作でもあった要素くらいは用意して欲しかった
あと開始前の女神さまのセリフも設定したかった

120 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/15(月) 00:02:07.70 ID:RJzulQ4l.net
馬はあるじゃない

121 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/15(月) 00:33:59.51 ID:2Kn2x2iE.net
>>112
それ俺や
なんかムシャクシャしてやった、後悔はしている
星が下がっているのを見たときちょっとうれしかった

122 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/15(月) 00:48:51.00 ID:ahhF01jw.net
>>121
あれがアップされたのがここで☆5やら自演やら話題になってたすぐ後だから多分ここ見てる人だと思ってたわw
ああいうのはノリでも評価落としたほうがいいよね?w
15分くらいでクリアしたよ。
クエストのことを言うと
開幕の水で進路無くなるのは正直なるほどと思った。
本人自体はどういうクリアの仕方なのかちょっと気になるけど
俺は開始すぐカニ倒して死ぬ
左のスライムで少しレベルあげて
またカニ倒してやくそう買えるGためて死んで
上の村でやくそう買ってダッシュでスライムにやられてやくそうでごり押した。
残り2、3秒あったような気がする。


123 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/15(月) 08:42:13.51 ID:lojNZ4HC.net
自演無理ゲーばかりなので
おまいらのオススメを聞きたい
自分で作った神ゲーでもいい

124 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/15(月) 08:52:53.82 ID:bfRuCAtX.net
じゃあバランス厨の俺の自信作を…
No.1904
三度の修正を重ねてたらストーリーにありがちなのになったでござる
修正前のはもうスレに貼っちゃってあるけど

125 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/15(月) 09:17:08.15 ID:lojNZ4HC.net
>>124
やってきた なんというかバランスはいいんだけど
スリルというか危なっかしさが足りないと思った
村と村も距離とか洞窟増やすとか改良の余地はあると思う
ということで星3で

No.1874 前作のトラウマQ29再現
もしよかったらやってくれ 




126 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/15(月) 09:51:13.92 ID:bfRuCAtX.net
>>125
星3か まあ予想どおり
スリルを作ろうとするとバランスがががってなるんだよなあ・・・

プレイしてみた
偽魔王さんデュエルグリーブいりません

127 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/15(月) 09:52:04.58 ID:bfRuCAtX.net
途中送信しちった

偽魔王がデュエルグリーブ持ってるのは色々な意味で良いアイデアだなあ・・・

128 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/15(月) 10:26:40.61 ID:lojNZ4HC.net
武器モンスターを倒した後に出る○○ゲット?は
疑似称号に使えるかも

うそつきゲット?

129 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/15(月) 10:59:49.98 ID:gRLFmVza.net
そういう場合は宝箱の中身を性別の違う防具にしとかないとな。
うそつきっていう武器が手に入っても?ってなるだけだし。
それはそれで面白そうだけど


130 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/15(月) 12:08:43.10 ID:2Kn2x2iE.net
>>122
うわああああ まさかあのクソゲーにコメントをいただけるとは・・・
思わず敬語になるほど感謝してます
評価についてはもちろん下げておkです

これ難易度の調節がかなり難しいな
モンスターの能力をもっと細かく設定できればずいぶん違うのに

131 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/15(月) 13:30:52.59 ID:yMSDMudy.net
タイプとレベルを別個に選択できるだけでも大分違うよな

132 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/15(月) 15:52:25.79 ID:ND6ZdaVu.net
というか作れる雑魚モンスターの幅がせますぎるよなぁ
フィールドである程度の強さの雑魚キャラを配置したかったら中ボスで弱めのを配置するとかしかないし
LV10中ボスでもやたらHPだけは高いからこちらの想定よりも倒すのに時間かかったりしちゃうんだよな

133 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/15(月) 20:55:49.42 ID:8guJvuq6.net
>>132
確かにモンスター少ないよな
昔ビーナス7是員と黒女神のクエスト作ろうとしたけど無理なんだよな

134 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/15(月) 21:47:20.28 ID:bkLD1ahs.net
もしかしてバトル前とかのセリフをいったん編集すると、空白にすることってできない?
セリフ4つ目まで一旦編集して、途中から3つにしようかと思ったんだけど、空白にできないような

135 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/15(月) 21:48:47.32 ID:yMSDMudy.net
できない。そういうときはすっぱり諦めて
直前のセリフを二つに分けるとよいです

136 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/15(月) 21:51:11.18 ID:bkLD1ahs.net
>>135
マジですか、ありがとう。いったい何を考えてこんな仕様にしたんだ・・・

137 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/15(月) 23:52:09.59 ID:bkLD1ahs.net
本スレで出たタイトルで作ってみた。内容はR-15ぐらい?ぎりぎりで30秒可能なはず
ID:1994「おじさまをおそえ!」
・・・こういう内容だと、アップロードして凄く後悔するな

138 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/16(火) 00:37:54.90 ID:FDFn0G+I.net
まさかそのゲームを作る奴がいるとは
どうやら責任の一端は俺にあるようなのでやってくる

139 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/16(火) 01:04:40.48 ID:FDFn0G+I.net
やってみた。…どうしよう凄く評価しづらい
とりあえずおじさまの科白は「っ」でなくて「ッ」だろ!

ゲーム部分を襲う準備段パートにしたのはなるほどと思った
ただ、仕様上仕方ないんだろうけどボス時の会話パートがわかりづらかった。

140 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/16(火) 09:12:24.52 ID:qFMEYpnk.net
>>139
プレイどうもありがとう。無理して評価しなくていいと思うよ
おじさまは「ッ」だったか・・・口調ぐらいはちゃんと確かめたほうがいいね
次があるならもう少し手をかけて作るわ。一晩立つとぼろぼろと粗が見えてくる・・・

141 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/16(火) 11:21:50.29 ID:Cg9ao1tM.net
今までで一番良かったのは、勇者と超ナルシスト魔王かな

142 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/16(火) 12:42:14.23 ID:FDFn0G+I.net
>>141
それ、俺も前やったけど色々微妙じゃね?バランスは良かったがそれだけ。
特に目を引く要素も無し。
とりあえずセリフもっと頑張れよと思った。

143 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/16(火) 12:48:49.73 ID:mVoJAJ5J.net
マオウ様が関係してるのかとわくわくしてプレイしたら何も関係がなくてがっかりしたな

144 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/16(火) 13:44:49.42 ID:Yy9/qo3u.net
まぁぶっちゃけ評価してほしいっていうより率直な感想がほしいってだけだから思いついたことを一言くれるだけでいい、いやありがたい。

145 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/16(火) 13:52:38.23 ID:FDFn0G+I.net
評価時のコメント機能が欲しいな>ロマツク

146 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/16(火) 21:31:37.85 ID:XXtdjoKX.net
勇者30はなまいきだ。は台詞回しが適当なくせに笑える

147 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/16(火) 21:53:02.32 ID:KLZc3Za5.net
前も出たけど宣伝ですか?
それ俺が始めてやったツクレール作品だけどクソゲー認定した

148 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/16(火) 21:56:07.94 ID:XXtdjoKX.net
NO

149 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/16(火) 22:28:38.57 ID:rZuxXcD6.net
あの作品は魔王が魔王らしいから一応良い作品ではあるのだが何故舞台がビーチなのか未だに謎
ゆうなま関連の作品はいくつか出てるが個人的には勇者30はなまいきだ。と魔王のくせになまいきだ。が印象に残った

150 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/16(火) 23:20:41.24 ID:Ad3B8Alv.net
NO2031

NO2032

NO2033

感想お願いします

151 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/17(水) 00:26:40.56 ID:w3tU1W8c.net
No.002147
感想お願いします

152 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/17(水) 01:29:39.05 ID:lDDmMSId.net
>>151
逃げられない戦闘のテストかな、あの形でも無理みたいだね。
普通に逃げられたよ

153 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/17(水) 10:07:21.57 ID:AgSg2Khr.net
NO,2031
 3作品の中で一番楽しめたと思うが、洞窟の魔物のLVを低くしたらなお良い作品になったと思う。

NO,2032
女神像を置くくらいなら馬を使わせた方が良し
あと、ストーリーが皆無なのでそこはしっかりしてほしい。

NO,2033
すみませんが途中でリタイアです
一言で言うと全体的にダルイ

余り参考にならないかもしれませんが率直な感想でした。

てか、ジャドーっぽいグラ有るなら使わせてほしい



154 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/17(水) 13:31:39.74 ID:24lhcS1j.net
>>153 プレイありがとうございます

No、2031は自信作だったのでよかったです
No、2032は迷路みたいなマップ作りたかったんですが途中であきらめてやっつけになってしまいました。
馬は今後使ってみることにします!
No、2033はプレイヤー側にうざい事しよと思ったのですがそれが欠点になってしまいました

次作ったときも感想おねがいします

155 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/17(水) 18:25:42.02 ID:9a3oEXgA.net
でもこのスレに上がるようなゲームは一定の水準は越えてて安心する
テキトーダウンロードすると間違いなく十本中三本はクソゲーで困る

あと、>>66はなにげにエロ路線のゲームの中では最高峰だと思う

156 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/17(水) 23:04:58.20 ID:PbBisYD1.net
今ストーリー物を作っているが初回特典もってないせいでマップが単調になりやすいなあ
雪国とか作りたいんだが

157 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/17(水) 23:10:54.08 ID:5Zivq0hF.net
雪原はほかんOFFにしたら選べなかったかい?

158 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/17(水) 23:18:40.05 ID:PbBisYD1.net
>>157
沼地と岩地位しか増えなかった

159 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/17(水) 23:21:42.06 ID:hZlKHx9I.net
全体的にレベル上げ(金稼ぎ)の作業ゲーでダルイやつが多いんだが・・・
オススメがあったら教えてくれ

160 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/17(水) 23:34:05.65 ID:9a3oEXgA.net
>>157
DL素材にはいってるんだよ

161 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/17(水) 23:53:46.83 ID:db6Zs5kT.net
海メインのマップ作って大雑把に移動時間のテストでプレイしてみたんだが
船取った後敵にやられたら船ごとスタート地点の陸地にデスルーラさせられて進行不能になって泣いた
船が出現する位置変えたらやられてもちゃんと出現位置に待機してて回避できたけどバグなのか仕様なのかなんなのか…

162 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/17(水) 23:57:14.66 ID:PbBisYD1.net
>>159
「草かりし者たちの伝説」No.1418…全体的にまったりとした作品。ストレスを感じるような所が少なく回復アイテムがやたら手にはいるので気軽にプレイ可能
「ブレードマスターユージャ」No.855…まんまソードマスターであり台詞が原作準拠で笑える。30秒以内で余裕クリア可能なのも良い。欠点といえば外壁の絵文字のJが間違っていることくらい
「ツクレールこうざ」No.697…知っていそうで意外と知らないツクレールの豆知識をレクチャーしてくれる作品。台詞等の作りも丁寧。2やおまけも結構ためになる内容…特に簡易一方通行の作り方は気がつかなかった

この三つが最近プレイした中で手軽に遊べたのでオススメ

163 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/18(木) 00:01:00.89 ID:hZlKHx9I.net
>>162
サンクス、さっそくやってみるわ


164 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/18(木) 00:18:40.96 ID:ZPdqZNhU.net
>>143
そんなあなたに「マオウのとっくん」

165 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/18(木) 00:27:25.98 ID:ML3i8UWS.net
回復アイテムってLv設定出来るみたいだけどなんか意味あるの?

166 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/18(木) 00:30:36.44 ID:/dbFiihX.net
「草かりし者たちの伝説」はサクサクいけてストレスを感じさせなくて面白かったが
もう少し難易度は高めでも良かったと思う。
「ブレードマスターユージャ」はソードマスター知らないとつまらないネタステージ。
「ツクレールこうざ」はステージ作成に触れてもいない俺はやってはいけなかった。



167 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/18(木) 01:21:57.60 ID:F6uM/OUB.net
>>159
1702「超ナルシスト魔王」はバランスという意味ならかなり優秀
614「戦ったら負け」そもそも戦闘がないのでレベル上げの必要なし

とかどうだろう。わりと遊べる

168 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/18(木) 01:52:07.21 ID:fNLCbjaf.net
最近ので「あなたは詰みました」ってのも結構面白かったぞ
最初投げかけるけどなw

169 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/18(木) 01:56:03.48 ID:fNLCbjaf.net
正確にはNo2246「アナタはツみました」だな

170 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/18(木) 02:12:31.07 ID:F6uM/OUB.net
>>161
開始位置を海にすればいいじゃない。
進行不可の地形でも移動可能な地形が隣接してるときに限り
一歩だけ移動が可能になるから、もしもの時も大丈夫

171 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/18(木) 07:31:19.28 ID:25nJVxmn.net
センスのあるマップ作製が難しい
ギミックの話じゃなくて見た目の話で

172 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/18(木) 17:24:10.95 ID:iNJIhMe6.net
ツクレール講座が大したことなかったので、俺が気づいたこと講座


基本的だが、船と馬は同時にマップに置けない

迷路を作るとき、山などで作ると進行不可地形が表示されてしまうが
サボテンで作るとそれが表示されないため、完全に手探りにできる

開始位置を海にすれば最初のみ移動可の地形に移動できるが戻れない為、
初っぱなに選択肢を迫ることができる。デスルーラで再選択可能。

町や洞窟は移動可の地形であり、マップチップに左右されないため海上など、進行不可の地形に
配置してもその上を移動可能。役にはたたない。

上下移動は下から上に、左右移動は右から左に回転移動は左から右、上から下の順に移動する
移動先に何かあった場合一時停止の後にランダム移動を行う。移動可能になると元々の行動に戻る

173 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/18(木) 18:28:45.59 ID:iNJIhMe6.net
>>168
そしてその作品俺のだw
スレにアップする前に評価聞けるとは思わなかった。
あんなクソゲー遊んでくれてありがとうゴメンナサイ

174 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/18(木) 20:04:10.95 ID:ML3i8UWS.net
ツクレールこうざは初心者向けの内容みたいだからひねた事が乗ってないのは仕方なくね

175 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/18(木) 20:23:22.68 ID:VdLMDFV/.net
ツクレールのパーツって
セクシーなんとかを購入して増えるだけ?
ストーリー進めたり、ギャラリーコンプリートしたりしても増える?

176 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/18(木) 20:31:37.96 ID:iNJIhMe6.net
>>174
1は凄く為になったんだけど、2での失速っぷりが酷かった。
てっきり1で基礎、2で応用だと思っていたから尚更。
むしろ2の方が基礎的だったし
そして、バグや救済用の仕様の応用をひねた事と表現されるとは思わなかった

177 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/18(木) 20:47:13.71 ID:XVTZGAuP.net
>>164
いま落としたけどこれクリアができないっていうネタのゲームじゃないの?
先に進めない

178 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/18(木) 20:47:29.23 ID:BHNgMS+b.net
バグ技は充分ヒネてるじゃねーかw

179 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/18(木) 20:51:47.64 ID:iNJIhMe6.net
ツクレールろくなこと出来ないんだから仕方なくね

180 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/18(木) 20:57:05.12 ID:iNJIhMe6.net
つーかバグは無いな。自分で書いといてアレだが
そして例えバグ利用でも別にひねてないだろ。立派な技じゃねーか

181 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/18(木) 21:01:13.95 ID:VdLMDFV/.net
イベントの「ぬけみち」とイベント洞窟のバグ技を合わせて使っても
戻れない道作れるけどな

182 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/18(木) 21:37:55.17 ID:VdLMDFV/.net
ちなみに洞窟バグは

ストーリーをつくるを選ぶ→新規にイベント洞窟を作り、設置する。
次に、イベント変更で地上イベントに変更する→それを洞窟があった場所と同じ場所に設置する。
またイベント変更でイベント洞窟に変更して、同じ場所に設置
メニューに戻って今度はマップをつくるを選ぶ、そして設置した洞窟を隣に移動
すると洞窟が二つに増えるので、増えた方の洞窟を撤去、最初からあった方を通常洞窟に変更すると、

見えない洞窟の出来上がり。

183 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/18(木) 21:40:41.97 ID:ML3i8UWS.net
>>176
すまない、俺の言い方が悪かった
基礎から外れた応用技という意味で言ったんだ

184 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/18(木) 21:45:02.19 ID:VdLMDFV/.net
>>182
訂正

増えた方の洞窟を撤去した後、
最初からあった洞窟を一度どこでもいいので移動してから通常洞窟に戻すとできる筈です


何度もレスしてすいませんでした

185 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/18(木) 23:38:48.95 ID:CrTj0ZSt.net
>>177
よく観察するんだ。セリフとか丁寧に作ってあっておもしろい。難易度は低めだけどな。

186 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/19(金) 03:25:04.72 ID:2uyvhvZo.net
>>173
ダウンロードしたやつで「アナタはツみました」が一番面白かったわwありがとよ!!
謎解きとか好きな奴は好きだと思う
ただちょっと不満を挙げるならばボスが強すぎるかも

187 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/19(金) 06:25:05.27 ID:1pz9kYgt.net
>>186
すまない、そもそもアレ>>172の確認用に作ってたマップで
ついでだから少し遊べるようにと調整しただけだったんだ…
だからあまり丁寧でなくて、テストプレイもあまりしてなくて…

ボス、強いですよね…少し前に確認して「しまった!」と思いました
それでも楽しんで貰えたようでよかった。プレイありがとう!

188 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/19(金) 19:39:53.47 ID:HPwnzOKO.net
お前ら俺に面白いクエ教えろ。
2000以上もあるならそろそろおすすめぐらいあるだろ

189 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/19(金) 20:12:01.48 ID:HCZYSNDP.net
知っているがおまえの態度が気に入らない

190 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/19(金) 20:31:15.10 ID:vP1uU46s.net
>>189
禿同

191 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/19(金) 20:35:08.59 ID:V3IPICxv.net
>>185
ありがとう。クリアできた!
クリアした後落としたんだが同じ作者の「はるかなそらへ」は反則、ずるい

192 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/19(金) 21:27:43.00 ID:2uyvhvZo.net
>>187
「たたかったら負け(ry」もあなただったか
発想は面白かったがイライラ棒みたいでイライラしてしまった
あと逃げるでゴリ押しできるのは仕様?


193 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/19(金) 21:35:59.11 ID:kxjrIAC7.net
最近、デフォルトの最弱ジェリー1匹だけとエンカウントするシンボル置いてるだけでイラッとするようになってしまったw
序盤あれ倒すのに無駄に時間かかる上に得る物少ないものな・・・
逆にウハーラット2匹のシンボル配置してくれてるのだとうれしく感じる

194 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/19(金) 22:49:03.66 ID:4rwKbAqL.net
>>192
そちらもやってくれたのか、ありがとう。
逃げる可能なのは正直ミスです。一撃死にはならないけれど
それでもハヤブサにしとくべきだったとは今更ながら思う
難易度高めになっちゃったけど個人的には傑作のつもりだった

195 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/20(土) 01:14:18.09 ID:x9d49SdN.net
マップ作成し始めてわかったがこれ難しいな
イベント別々にセットできないし、装備の性能も細かく設定できないし
つまんないクエスト多いなぁって思ってたけど皆頑張ってるんだな

196 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/20(土) 03:22:14.50 ID:4ovDLurI.net
クエスト作成に関する質問ってここでしていいかな?
電撃の配信クエストで、女の人の幽霊がパッと消えるところがあるけど
あれってどうやればいいか分かる?
イベント人物グラの変更ってできないと思うのだが…

197 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/20(土) 03:31:52.95 ID:EjTKHTHZ.net
それ、俺も疑問だわ
同じ人物をストーリーの前後に違う村に置けば出来るかと思ったら
最初に設定した村からその村に初期位置移動しただけだったし
方向性は間違ってない気がするんだけどなー…

198 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/20(土) 12:14:22.89 ID:w74qbGOE.net
IDNO,002475
タイトル デバッグ30

難易度とかストーリーとかで感想貰えると嬉しいです


199 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/20(土) 17:57:39.06 ID:x9d49SdN.net
>>198
難易度は普通だった、経験値&金稼ぎすればまず負けない。
ツクレールのクエストにありがちだけど経験値&金稼ぎが多いのは俺はあまり好きじゃないなぁ
バグってるからそういう仕様にしているのか知らないけど、
石碑でアイテムゲットしたあととりあえず冒険を続けようっていうのは適当すぎる気がした
最後の洞窟も1つで十分だと思う、それでもう1つは他のイベントにした方がいいんじゃないかと
でもデバッグという発想は良かった、弱い敵を中ボスシンボルにしてバグを表現してるとことか


200 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/20(土) 19:19:49.79 ID:w74qbGOE.net
>>199
プレイ&感想ありがとうございます。
ストーリーは親切すぎてたらい回しにされてる感と、不親切すぎてほっぽり出されてる感の
さじ加減が難しいですね。

敵を硬いのばかりにするとクリア時間がかかり爽快感は失われ
逆だとヌルい難易度になってしまうし・・・。本編のようなお金と経験値と爽快感のバランスが
ホントに難しいです。

おかげで自分の課題が色々と見えてきたので次にステージを作る時の糧にしたいと思います。
有難うございました。

201 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/20(土) 20:31:42.83 ID:EYCdIVrC.net
>>197
確かラミデスと俺の日記3みたいな感じのタイトルの奴にもあったな
てっきり俺はDLC買ったらできるようになると思ってたが違うのか

202 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/20(土) 22:59:46.99 ID:jhphjadJ.net
ロリコンクエストでイベントで幼女が掻っ攫われて消えるような奴?

203 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/20(土) 23:00:13.64 ID:jhphjadJ.net
ロリコンクエスト4か

204 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/21(日) 00:49:50.37 ID:r0hNEssU.net
ID 002548 魔法少女ユシア♪マギカ   プレイ感想お願いします                          ネタを知る人は多分面白いと思う  

205 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/21(日) 01:07:50.94 ID:r0hNEssU.net
sage忘れた スマン

206 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/21(日) 01:28:09.39 ID:Fl9/BecL.net
しかしお前ら結構他人の作ったマップ遊んでるんだな

207 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/21(日) 04:39:38.03 ID:D5X+Y7NB.net
>>204
バランスはいいと思うよ
ただ、装備品がほとんど無いのがちょっとさびしいかな。
あと女神ズのセリフがわけわからんw原作のネタなのかな
魔法小女は苦肉の策かw
原作よく知らないので他のネタに関してはノーコメント。

無難だけどもうちょっとボリュームあってもいいな、てことで★3で。

208 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/21(日) 09:06:26.23 ID:kilX0/tq.net
>>204
自分もプレイしてみました。
原作はテレビで見てた程度の知識しかありませんが
飯屋のネーミングセンスとか住民の見た目のチョイスとか
色々工夫してるのが解りました。

自分が感じた所だと、魔物の数の割にマップが広いかなと思いました。
それ以外は概ね>>207と同じで、シンプルだけどバランスの良いマップって感想です。
私も★3でした。

209 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/21(日) 09:46:46.24 ID:r0hNEssU.net
>>207
>>208
自己満足の塊みたいな作品に付き合ってくれて本当にありがとう。
やはり知らない人のいない作品内のネタで済ます方が良いと思いました。


210 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/21(日) 22:00:38.57 ID:AG+PPyiF.net
ID 002647 ゆりゆり?ユシアたん♪

勢いでやった後悔はしてない

謎解きみたいな感じになってますが謎解きがわけわかんないかも

211 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/21(日) 22:42:36.73 ID:GxkhX0IU.net
>>191
おしえてくれてありがとう これはずるい

212 :sage:2011/08/22(月) 03:09:29.42 ID:BnS5jzEM.net
FF3の改変版つくってみた
祭壇の洞窟〜カナーンあたりまでの序盤ストーリーだから、
とりあえず遊んで評価してみてくれ。
IDは 002672

213 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/22(月) 04:48:34.01 ID:8WDJ3OXO.net
>>210
倒せる敵が一匹もいないんじゃないか?
一番弱い敵にも普通に負けるので進めず終い、評価できず・・・

>>212
バランスいいね。敵にやられて初期位置に戻されても近くにいる敵は1撃なので危険も少ない。
MAPも適度な狭さで敵構成も悪くない。油断するとお祈り代が足りなくなりかけるのもいい感じだw
楽しく遊べたよ。オリジナル作品に期待、ということで★4で。

214 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/22(月) 15:16:13.53 ID:afixdzd3.net
こんなスレがあったんんだな。
特に序盤の難易度が高めになったと思うのでありがたくも現在良い評価みたいだが評価数は少ない気がしてる。
自分でも油断したりミスするとやられてしまう。
IDは、2560
しかし数が多くて良作が埋もれてそうでもったいないな。



215 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/22(月) 15:39:25.34 ID:afixdzd3.net
要件を忘れてしまった。
大草原を思いっきり馬で走りたくて作りました。
感想とか聞かせてくれたら嬉しいです。

216 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/22(月) 18:36:50.24 ID:0Tsqvm1h.net
>>213
プレイありがとう。
適当に突っ込んでも敵は倒せないようになってます。
最初の村で話をちゃんと聞けばどうすればいいのか言っています。
>>210にも書いたように謎解き風なのでまわりをよく観察しないとクリアできないようになっています。

217 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/22(月) 21:04:38.69 ID:BnS5jzEM.net
>>213
最大級の褒め言葉ありがとう!
お陰で1日でDL数15なのに47位だよ
作りがいがあるね。

218 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/22(月) 21:29:49.20 ID:u4nyvzZV.net
>>214
プレイ&クリアしてみました。

自分の感想はキツいです。魔物の群れの中に2匹ぐらい強敵がいる配置だけど
最初の町のかなり近くに強敵が配置されてて村から出てチョット動いただけで遭遇するのが辛い。
次の村でも同じような配置&サイフを取りにいく所まで逃げまくっていかなきゃならない
馬を取っても結局魔物の中に2匹近く強敵がいる配置は同じなので強敵も倒せるレベルにならないと
馬で駆ける余裕は無い。馬で走り回るのがメインなハズだけど、そこにたどり着くまでが辛かった。

あと、個人的に気になったのが村人との会話が○○「〜って形態じゃ無い事
村の住民が単なるヒントな感が強い。

最初と馬を貰える村と真ん中の村で装備を買ってレベル40位になったら右上のカリエッティゾーンで
ひたすらレベル上げ。試しに近くの洞窟に入ったら即やられたので敵はうらボスLv80設定と踏んで
「この調子なら魔王はLv99だな」と悟り120までカリエッティゾーンでレベル上げて意地でクリア。

評価は厳しいけど★1です。せめて馬で駆け回るのがテーマならいきなり最初から乗れても良かったかもしれません。

219 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/22(月) 21:33:25.64 ID:a5Tz+lnU.net
カリエッティが下ネタにしか見えない
借り暮らしの〜とヤドカリを掛けたものだとは分かるんだけど
名前が卑猥

220 :214:2011/08/22(月) 22:11:41.27 ID:afixdzd3.net
>>218
まず、プレイありがとうございます。
厳しいですね。
想定通りのルートをプレイヤーが取ったらあまりレベル上げする必要はないように調整したつもりが・・・L40で買物をしていれば右下から順に回れば丁度良くなるくらいと思ってまして。
反対に想定通りにすすまないと厳しめというか218さんがたどったような感じになるということでしょうね。
その意図で村人さんには誘導的な事をいわせてたのですが、それでもいろいろとキツイ調整だったようですね。難易度調整とヒントの出し方は自作を作る場合は考えたいと思います。
ありがとうございました。





221 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/22(月) 22:31:58.68 ID:ZJLhI58B.net
友人が感想がほしいとの事なので感想をお願いします
No,2696 勇者滅ぼす神
No,2731 ナゾ?ノミニゲーム

後私が作ったやつも感想お願いします

No,2031 神ヘノチョウセン
No,2033 りゅうのカケラ

222 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/22(月) 23:02:43.16 ID:a5Tz+lnU.net
申し訳ないがタイトルから地雷臭を感じる
とくに神とか出まくってる辺り

223 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/22(月) 23:51:57.29 ID:QyLO60/1.net
制作コメントがクリア後にしか見られない謎仕様だから
内容が良くてもタイトルが悪いと誰も手をつけようとはしない罠

224 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/23(火) 00:06:06.47 ID:7YhaM/7g.net
だからこそココに紹介する時は簡単な内容も書いてくれると嬉しいんだけどね

225 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/23(火) 00:31:07.88 ID:QjtjCvso.net
>>221
すまないが、4つの内半分は投げた
まず二人に共通して指摘できるのは、武器に力を入れすぎてること
しかも出すタイミングがひどく悪い

No.2696
投げた
四番目の街まで再三武器を買い直させておきながら、近くに最強武器が落ちてるって時点で呆然。
俺は一番目と三番目の街で武器買ったけどそれでもめしやが高騰しすぎて最後金が底をついた。買うなと言いたいのか?
あまつさえその時点で防具は初期盾のみ
他のは値段が9999で買えない。買う気にすらならない

No.2731
これはまずまずの出来だと思う
評価☆3
惜しむらくは解答がわかりやすすぎることかな
ゲートのスイッチはあんなもんでいいと思うけど街で何をやるかについてはダミーの選択肢が露骨に外れすぎた
スタート位置や武器の強さの調整でもう少し面白くなる余地はあると思う
発想は良かった

No.2031
防具が何一つない段階で誰が防御を20も下げるようなぼうしを買うかと
せめてもう少しあとに出てきた攻撃を下げるぼうしと同時に出してニ択を迫って欲しかった
それとこれはもう一つのクエストも同じなんだが、同じ街に10Gのやくそうと300Gやらのめしやがあったらめしやの存在意義がなくなるだろ
一箇所はそういうネタだとしても
評価☆1

No.2033
投げた
モンスターの分布を見直した方がいい

結論
テストプレイをやれ

226 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/23(火) 00:55:37.08 ID:eV7Y9kvx.net
まぁタイトルから十分予想できる程度の内容ということか

227 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/23(火) 01:26:36.52 ID:map1QHUy.net
>>225
投げたってわりには親切な指摘だなw

ぜひ俺の>>210もダメだしして欲しい。

228 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/23(火) 01:34:59.34 ID:TmatMY+v.net
>>225 感想ありがとうございます。なかなか厳しいもんですね・・・

友人の方はは知りませんが私の方はちゃんとテストプレイしましたしクリアもしましたよ。
さすがにめしやと薬草両立させるのは厳しいですね

No2033の方は自分でも難しいと思ってるので投げる人がおおいのは当然か・・・

229 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/23(火) 01:52:08.51 ID:7YhaM/7g.net
>>229
そういう時は2種類の値段の違うやくそうを作って
安いほうを序盤の町、高いほうを後半の町に設定すると良いよ

230 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/23(火) 02:03:46.30 ID:TmatMY+v.net
>>229 なんか薬草に装備枠とられるの嫌だったもので・・・次からはそうしてみます
一応NO.2031の店屋はだいたいダミーてきなものしようと思ったですが・・・



231 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/23(火) 02:40:47.65 ID:3Q+JjgwM.net
>>227
やってみたけど、何度もやり直しをするような仕掛けの分、
街への入り方をちょっと間違えただけで即詰むようなMAP構成はやっぱり相当ストレスが溜まる
そこだけは何とかしてくれ。
気を付けててもミスってしまうこともあるしね

232 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/23(火) 02:52:54.89 ID:3Q+JjgwM.net
No.2033
レべリングエリアが他の所から離れすぎてるのがちょっと問題だな
あそこまで離れてると素直に馬を用意した方がいいかも

233 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/23(火) 03:09:10.36 ID:Rg4YSeys.net
スタッフの苦労がよくわかるモードだ

ロマツクにリトライが無いことを考慮して作った方がいいね
理想の流れから一歩外したら詰みみたいなマップはストレスたまるだけのクソゲになるし

234 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/23(火) 03:10:35.62 ID:QjtjCvso.net
>>228
言葉が足りなかったか
テストプレイは、クリアできるかを見るのは当然として、マップや攻略法を知り尽くしてる自分と知らない他人にはかなり落差があることを念頭に置いてやったほうがいいと思うよ
たとえばNo.2031で矢印が乱立してたけどあれはすごく混乱した
そういう粗がないかを見てくれという意味でテストプレイをしろと言った

>>210
10Gのくつが装備できないのは笑った

謎解き系は好みなので繰り返すのは苦痛じゃなかった。これは人によりけりだろうけど
肝心の謎解き部分だが、前半二つに関してはちょっと解せない。というかクリアした今でもよく分からない
一手目のあれは何であそこにあるんだ?
PSPを逆にしてうんたらしてみたけどヒントが足りないという気が
二手目もはっきりとした根拠はないような
三手目から最後まではすっきりしてたと思う
もやっとしたはしたが、ストーリー的にも個人的には楽しめたので評価は☆4で

強いていえば謎解き全部を正直・嘘つきパズルにからめようとしたせいでぎこちなくなった感はあるな

235 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/23(火) 03:16:14.09 ID:TmatMY+v.net
>>234 No,2031は他人にもやらしたんですけどね〜なかなか難しい
後No,2031には矢印なんて無いのでNo,2033の間違いですねあれは進路方向示しただけなんですが邪魔ぽっいですか・・

236 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/23(火) 03:18:28.21 ID:Rg4YSeys.net
別にsage進行とは書いてないがその目欄はなんとかならんのかな…

237 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/23(火) 03:21:45.44 ID:TmatMY+v.net
>>236 私のことですかね?新参な者で・・・とりあえずsageとこって事でsageしかわかんなくて

238 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/23(火) 03:23:26.53 ID:map1QHUy.net
>>231
プレイありがとう。
自分でもそれは思ったけどそれぐらいの罠もあった方がいいかと思ってそのままにした。
内容もそれほど長くないし、忠告もしておけば平気だろうとね。
ツクレールにリトライついてないのも問題だけどね。

239 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/23(火) 03:32:25.11 ID:3Q+JjgwM.net
>>235
矢印は1方の方向にそろえた方がすっきりするよ。
近場にいろんな方向の矢印があると無駄に混乱する元になりがち。

240 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/23(火) 03:33:41.24 ID:TmatMY+v.net
>>239 そうなんですか!さすがに矢印多いとどこいっていいかわかりませんもんね


241 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/23(火) 03:56:51.70 ID:map1QHUy.net
>>234
プレイありがとう。
ご指摘の通り一手目は正直わけわんないと思われるんじゃないかとは思っていた。
逆さまにすると名前になります。
それっぽい所は3か所ありますが囲まれているところ、つまりお腹の中はあそこだけということです。
2つ目に関しては最初の村で言ってるように「ウソツキな"人間"がいるから〜・・・」
ただミレニア人間だろって思ってたらすいません。
3つ目も同じ理由だったんですが・・・
キャラをツボや石碑?にしようかとも思ったのですがあからさますぎるかと思ってやめました。

暗号のようなものは人によっては納得できないから謎解きは難しい。
ヒントに関してもセリフ数というかキャラ数が少ないのでああなった。
それが原因で置きたくもないめしやが全ての村にいるよ・・・

指摘されたほとんどの所が自分でも悩んでいたところだったから、すごく参考になった。
ありがとう、次作るかわかんないけど作る時はまた謎解き系作ると思う。

242 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/23(火) 05:58:24.34 ID:2c0qK11e.net
自演もあるかもしれないけれども、それもひっくるめてココで良い評価が出てるやつをやってみたいんだが、タイトルから検索ができないのでわかる人は番号を補完してほしい。

243 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/23(火) 06:30:27.85 ID:eV7Y9kvx.net
どれ?

244 :212:2011/08/24(水) 03:15:02.67 ID:C22kAF1G.net
2作目、今度は>>213の期待に沿って、オリジナルを作ってみた。
ID は 002851
ストーリーを進めるにつれて、敵グラがザコに、街やアイテムがショボく
なっていく、通常とは逆転した展開を作ってみた。
バランスはとってるから、取りあえず遊んでみてくれ
(当然後半インフレなるけど)。

245 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/24(水) 04:45:39.48 ID:nhc0j2uz.net
とりあえず最初は難易度ベリーイージーぐらいのつもりで作ったほうがいいのかもね
プレイヤーは製作者の3倍は難しく感じると思ったほうがいい
初見でよっぽど面白そうに見えない限り、リトライなんてして貰えないしさ

246 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/24(水) 17:24:14.57 ID:8TJo5oMR.net
何かバランスが良くてストレスもたまらないクエとかないかな?
俺がプレイする奴は変なのが多かったりするんだ…

247 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/24(水) 18:10:54.44 ID:Pf11zlzl.net
>>246
俺のでよければ>>212
212のバランスの評価>>213

248 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/24(水) 19:12:54.82 ID:tnbNx633.net
地域ネタで一本作ったが同郷の人たちが気を悪くしないか心配でアップに踏みきれないww

249 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/24(水) 19:22:24.09 ID:8TJo5oMR.net
>>247
プレイしてみた
俺のとはレベルが違うな…おもしろかったよ。ありがとう

一応俺も作ってみたから誰か評価してくれ

ID:2889 くうきのぎゃくしゅう

口調とか色々おかしい事になってるけど…

250 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/24(水) 20:56:01.15 ID:FAQRVmSE.net
>>249
星がついてない状態だったけど割と普通に遊べたから星3つつけておいた。
アンデットはゆっくりだけど自分を追跡する動きをするから
あの配置だと最初に遭遇するかもしれない、自分がそうだった。

251 :212:244:2011/08/24(水) 21:53:05.12 ID:C22kAF1G.net
そうか・・・
>>212はDL数24で★4つ
>>244はDL数6の★3つか・・・
オリジナルはマップは凝ったつもりなんだけど、
やっぱり原作ありの方がウケがいいのか・・・
時間のかけ方と気合いの入れ方が違ったのは事実だが
他の人のを遊んでみて学習するか

252 :212:244:2011/08/24(水) 22:07:13.99 ID:C22kAF1G.net
>>249
遊んでみた。
最初にゾンビにやられてハマって死んだ。
そして画面がホワイトアウトして、エンディングJUDGEMENTの
エンディング曲が流れながら、フリーズした。
良い最終回だった。

なんかちげぇ

2回目は普通に出来た。
シンプルで最初躓かなければやりやすいかも
★3つで。

253 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/24(水) 22:56:48.70 ID:UzJDNBau.net
一週間以上前にうpしたのでもいいんなら感想聞きたいのあるけど、やっぱ古いのはお断りなのかねぇ…

254 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/24(水) 23:13:13.64 ID:nFgc5iBh.net
そんなルール何処に書いてあんだ

255 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/24(水) 23:17:57.76 ID:UzJDNBau.net
いや、前にここで聞いたから二番煎じ扱いになるかと思っただけです。

256 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/24(水) 23:35:08.31 ID:zK5Waiqg.net
どれのことだよ

257 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/24(水) 23:41:20.66 ID:nhc0j2uz.net
グダグダ言うまえにとっとと晒せばいいだろ
無駄にハードルあがるぞw

258 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/24(水) 23:44:30.01 ID:UzJDNBau.net
>>34>>52です


ID 1062 真・ャーシユむそう
ID 1187 ャーシユ*ラン

上はほぼ初回作なのでおざなりですけど下のはそこそこ出来がいいと思います(好みの影響がかなり出ると思いますが)

259 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/24(水) 23:46:26.34 ID:UzJDNBau.net
>>257
グダグダ言ってすみませぬ…



ちょっと上の人の作品やってきます

260 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/25(木) 00:12:23.28 ID:cD1PGWe1.net
というわけで聞くだけは野暮なのでやってみました


>>212
バランスはなかなかです。けど自分がやったときに結構吹っ飛ばされたのと、FF3未プレイでイマイチよくわからなかったという勝手な理由で評価3にしちゃいましたw

>>244
普通にやっただけでもそこまで苦戦しなくて難易度的にはなかなか良かったです。買い物が無駄に悩まされたのも…w 評価4

>>249
酷いって言うほどの文脈ではないように感じました。サクッと終わるので割と良かったですがストーリー皆無なので評価3で。

261 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/25(木) 00:17:32.79 ID:SaiRyEge.net
>>258
うpってこのスレにかよ。しかも既に感想もらったものじゃん
二番煎じは意味違うけど一度で満足しとけよ

262 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/25(木) 01:01:01.29 ID:cD1PGWe1.net
>>261
仰ることはごもっともですけど、感想貰えるのは嬉しいしどうしても欲って出ちゃうじゃないですか…



…いえ、すみません調子に乗りました。

263 :212:244:2011/08/25(木) 01:07:46.73 ID:FO1eogMU.net
>>260
評価ありがとう

>>212は、どうしても原作序盤に出てきて結局終盤にしか戦えない、
バハムートをボスにしたかったので、意図的に他の洞窟のボスも強くしてます。
ボスを強化した結果、「強いボスに挑んで負ける」→「ならばレベル上げ」という、RPGの基本形が出来て、
かつ、「挑んで負ける」プロセスも含めると、金策面でも比較的バランスが良く出来たと思います。
改変面も、原作だと岩に飛空艇で突っ込んで壊すとか、泉の先の洞窟をクリアした後にカヌーを貰うとか、
結構メチャクチャなので、実は原作より辻褄が合った流れになってると思います。

>>244は、見た目がしょぼく、価格も安くなっていく装備品をいつ買うかが悩みどころですかね。
ただし、見た目がしょぼくても最後の装備はステータス的には最強なので、まっぱのほうが強いとかそんなのは無いです。
オリジナルなので原作はありませんが、FF9のイプセンの古城にヒントを得て作成しました。
イプセンの古城は、中身が逆さの城で、最強の武器が最弱に、最弱の武器が最強になるという、
装備品のステータスが逆転する、シリーズ中でも一風変わったダンジョンの一つです。


264 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/25(木) 01:15:19.40 ID:rpiinzCW.net
>>250
評価ありがとう
ゾンビ移動させるわ

>>252
評価ありがとう
大変な事にならないようにゾンビ移動させるわ

>>260
評価ありがとう
ストーリーないのはわざとだ
グダグダ次にどこに行ったらいいのか分からないストーリー作るよりチャッチャと進めれた方がいいと思ったんだが…そうでもないみたいだな

あと一つだけフィールドにイベント置いてるんだ
出しちゃったらユルゲーだから隠してるけど…

みんな評価ありがとう
色々改良したらまた出すかもしれん。

265 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/26(金) 13:03:38.15 ID:hKLXA8q/.net
ロマツク出来る事少なすぎ
ストーリー上のクエより勇者大戦マップを作る用の仕様なんだろうな

266 :212:244:2011/08/26(金) 23:33:16.19 ID:IAP8es2m.net
>>265
そこでいかにオリジナリティを出すかじゃないか?

もうひとつ何かつくってみるかな・・・


267 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/27(土) 00:26:03.10 ID:Qk0ic16X.net
いつまで名前付けてんのお前

268 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/27(土) 17:30:44.74 ID:w4OndWSg.net
ツクールのマップパーツって
DLC以外でしか増えないのでしょうか?


269 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/27(土) 17:37:02.70 ID:w4OndWSg.net
連レスすいません

>>268
はミスです;

ツクレールのパーツはDLCでしか増えないのでしょうか?

270 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/28(日) 23:33:33.42 ID:0dNqmjpZ.net
DL数多かったり評価が高いのでも、めしやとか村人とか
デフォの台詞そのまま使ってるのがかなりあるな


271 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/29(月) 00:03:21.21 ID:QjcoZJiF.net
それどころか魔王の登場セリフ3行全部セリフにあててる&1行だからって1行目に書いてるのが殆どだよ
文章の表示速度が1行目は一括、2&3行目はスクロールだから
1行目はボスの名前なりをいれて2行目からセリフを入れると良いのに
おかげでツクレールのボスの名前わからないままクエ終わってる事が大半だ

272 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/29(月) 13:58:04.96 ID:I3L3iZXL.net
必死でスクロールするダメージ表記を見るよな
そして負けたりする

273 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/29(月) 18:46:06.38 ID:GcGfs4O3.net
めしやのセリフは↑に出てたマオウのとっくんがおもしろかった
最初の村のめしが高くて買えないがめしやのセリフが「イヤならやくそうを買ってその場で使え」みたいな

274 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/30(火) 19:01:43.24 ID:VgW10ugP.net
今までプレイした中で一番面白かったクエ教えて
俺は中身の無いハズレばっかり引くんだ…

275 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/01(木) 01:49:14.73 ID:MgL8p4cN.net
とりあえず「遥かな空間へ」を流しとけ、みたいな作品はあまりこだわりが感じられなく、実際に作り込みも丁寧ではない
本編であれだけのインパクトをもって流れたのにオリジナル世界観で合うわけがない
あの歌を使うなら原作準拠
今までやったなかでうまいこと使ってあったのは↓の2作
「クゥ」のうた
はるかなそらへ

276 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/01(木) 23:47:29.75 ID:IYldaMht.net
エロ路線のゲームには録なのがない
大体はゲームにすらなってない

277 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/02(金) 16:41:35.42 ID:Zq+Md2ut.net
>>276
名前だけエロゲはアウトか

アウトか

278 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/06(火) 01:41:11.10 ID:grfGRXqv.net
>>244の改良版を作ってみた。
244をベースに、曲は全て、敵・アイテムは殆ど、
台詞・マップ・イベント・めしやは一部を変更してます。
全体的なバランスや面白さは、前回よりも良くなってると思います。
IDは3754です。

279 :278:2011/09/06(火) 22:00:11.16 ID:grfGRXqv.net
ぬぅぅ
DL数が>>244をこえたのはいいが、
やはり途中で評価が下がるか・・・


280 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/07(水) 17:42:43.90 ID:JLfOmrDK.net
自己顕示欲30

281 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/08(木) 01:29:30.63 ID:cyDRYpDr.net
ようやくクエ全部終わったんでロマツクに手を出そうと思ったんだけど既に食傷気味なネタとかある?
あんま被るのも避けたいけど全部チェックするのもしんどい

282 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/08(木) 16:47:54.64 ID:tNVVfb90.net
いくらチェックしても被るのはしょうがないし大事なのはネタじゃなくてクエストとしての中身なので気にする必要は無いと思う

283 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/09(金) 23:59:44.41 ID:343INgsW.net
「スーパーヒロインタイム♪」ってタイトルのが、ツクレールの敵
(ほぼ魔王)のおおよそのステータスを公開してるから、参考になるかも。
「むてき」は無敵では無いということも。
結局のところ、感覚的につくってバランスとることになるから、
あまり意味は無いのかもしれんが。

284 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/10(土) 03:21:16.28 ID:YfvGKPru.net
作ったやつの宣伝はここでいいのかな。昨日

285 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/10(土) 03:28:27.69 ID:YfvGKPru.net
昨日UPしたものが2件しかダウンロードされないうちに新着から消えてしまった。
ID003875 主人公はユシアです。

前作も感想欲しいので評価★3つの下の方ですが、お時間よろしければ。
ID003638 主人公はユウジャです。

感想もらえたら次回作の参考にしたい…よろしくです。

286 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/10(土) 15:38:34.64 ID:Mn4eTyhT.net
プレイしてみたよ

>>278
全体的にバランスも良く、イベント&地形もしっかり作られていて面白かった。
序盤にお金が貯まりやすい構成だったので薬草を100G、最初のめしやを50Gに設定すると
金銭バランスがよかったかもしれません。評価は★4つつけました。

>>285
ID003875 絶対封姫アテナモング〜爆
マップ構造やBGMのチョイスが個性的で面白かった。セリフもしっかり作られていた。
戦闘バランスは全体的に甘めだったけど、テンポは良かったので評価は★4つにしました。

ID003638 武神天使アシュラコ〜運命
こちらもマップが個性的で面白かったが、洞窟が多かったり
見えない村を知らないと詰んだかと思うような場面があった。
戦闘バランスは全体的に甘め。評価は★3つ

>>285の2つに共通して言えるのは原作のキャラクターを再現するのに注力していて
アイテムの値段調整や戦闘バランスが甘くなっている印象がありました。
ただ、ストーリーを重視で見せたいならこれはこれでアリだと思います。

287 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/10(土) 19:51:25.02 ID:xZjvn8eB.net
>>286
ありがとう!すごい参考になりました。
両方とも作った後に主観だと難しくなるからって難易度下げたけど、

288 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/10(土) 19:53:58.43 ID:xZjvn8eB.net
やりすぎだったかな。
見えない村は、めしやにヒント言わせていたけど
村人に言わせたほうが良かったかも?

次回作の方向も決まってきたよ。
ほんとありがとう。

289 :278:2011/09/11(日) 13:49:46.47 ID:B4gWPPDS.net
>>286
評価有難う!
薬草とめしやですが、前作では最初の街のみ両方50Gで、
後は全てのめしやを10Gにしていました。
これだと、「逆転」の雰囲気が出ないと思い、今回は、
序盤の動かない堅い敵を動く柔い敵にして、やや稼げるようにし
最初のめしやを100G、次を50Gと段々下げていくようにしました。
後半、めしやを廃止した村もあります。
アイテム枠の問題で、やくそう系は1種のみなので、終盤でも
「逆転」の違和感が無いように50G据え置きです。

290 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/20(火) 00:03:39.58 ID:LAgfs3Vn.net
「殿堂入り」はいつ出てくるんだろうか

291 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/22(木) 02:32:11.97 ID:mNDzSb3D.net
追加マップチップはまだだろうか

292 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/25(日) 04:11:29.69 ID:VrOqiOef.net
最近このスレの更新が無いので

>>278の過去編をつくってみた。
内容は「逆転」じゃなく、普通の感じです。
マップは前作のものを活かしつつ、かなり改変してます。
前作の複線的なものをいくつか使用してるので、
今作と交互にやると面白いかもしれません。
IDは4592です。

293 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/27(火) 23:39:49.30 ID:yTVGNg7k.net
クリア法が自分にしかわからないマップをクリアして星5にしとけば下がることがない
を実行したやつがいるな
我慢してたのに

294 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/28(水) 23:10:26.02 ID:B6aL5x5F.net
>>292
バランスは良かったし、発想も面白いと思った
ただ、ストーリーのたらいまわし感が気になった
もっと、ストーリーや街、マップに無駄があってもいいと思う



295 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/10(月) 18:38:49.00 ID:z3b9DPlK.net
>>288
次回作の方向とかお前はダレなんだよ

296 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 21:45:38.25 ID:zCLs3lJs.net
勇者30×ギャグマンガ日和
興味あったらやってみてください。ユーザー タケ2で検索


297 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 21:46:24.57 ID:zCLs3lJs.net
勇者30×ギャグマンガ日和
興味あったらやってみてください。ユーザー タケ2で検索


298 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 22:04:26.05 ID:zCLs3lJs.net
連続コメすいません

299 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/13(木) 23:37:54.19 ID:AeKbhCcW.net
今更ながら、デュエルグリーブで相手から逃げられなくなる効果をロマツクに反映させる方法
1.アイテムをつくるから、デュエルグリーブのグラフィックを選択、名前をデュエルグリーブにする。
2、地上・お礼でデュエルグリーブを選択
3、クエスト中に入手すると逃げられなくなる。
コレをつかうと、ストーリーのアイテムと同じステータスになるので、試す価値あり。

300 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/13(木) 23:54:44.62 ID:eoAwhCe3.net
マジならなかなか凄い裏技じゃねーか
試してみるわ

301 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 16:23:27.70 ID:Gmpn6Fr1.net
BGM82 83がツクレールで取れた!感動。

302 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/27(木) 22:27:03.08 ID:dEQmhVvk.net
>>296 元ネタは知らないがプレイしてみた。

003966 ギャグ勇者びより
バショウを探す途中にいた強いキノコみたいな敵は逃げた。
じかんをまきもどしてダッシュだ! の所は船でショートカット。
お金に余裕がなく、武器は「17じょうのけんぽう」のままクリア。
ボスがやや強めでそこでレベルあげをした。
ボスの所でやられたら再度そこまで行くのが面倒そう。
左上の洞窟にいってない事にあとで気がついた。
セリフがよく作られていて、元ネタを知っていたらより楽しめそう。
★4つ

005119 ギャグ勇者びより
003966と同じもののようだ。
プレイ2回目なのでお金に少し余裕ができ武器を買いかえる事ができたし、左上の洞窟にも行った。
003966と同様に★4つ


004460 ギャグ勇者びより2(004468 ギャグ勇者びより2・005120 ギャグ勇者びより2 も同じ?)
前作より遊びやすくなっていると思う。
「またぁ?」に笑った。
さいごうさんには会っていないと思ったが覚えていなかっただけで実は会っていた。
きょせんがやや強かったので、そこで少しレベルあげをした。
他はだいたいスムーズに進める事ができた。
セリフがよく作られている。
★4つ


005098 ギャグ勇者びより3(005121 ギャグ勇者びより3 も同じ?)
オープニングのボスの姿とセリフに笑った。
遊びやすい。大きくつまるところもなくスムーズにいけた。
お金のバランスも経験値のバランスもとても良いと思う。
ペリーのムスメの所は逃げた。
セリフがよく作られている。
★4つ


303 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/27(木) 23:47:05.36 ID:1U3qNx+P.net
>>302
ネタバレひどいぞ

304 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/28(金) 15:14:38.75 ID:TPCi3I6p.net
>>303
すまない。もし今度感想書く事があれば気を付けるよ。

305 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/29(土) 02:32:14.95 ID:oGaq3PNq.net
>>299
これ他のアイテムとかでも実践できればなかなか面白いことになるかもな

306 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/30(日) 10:36:53.40 ID:w4B2zaVr.net
>>302
プレイありがとうございます。
ギャグ勇者びよりは初期の作品で2や3と比べると、かなり劣っています。余談ですが、最後の長い道の敵を全て倒すと丁度いいレベルになります。

2からはDLCを使っているので、それなりの出来です。ヤマトの盾が高かったという反省があります。

3は自分でもかなりの出来で、何度も手をくわえました。影武者をもう少し弱くするべきでした。
また、複数うpしてるのは、DL数を増やそうとしただけです。
昨日、ギャグ勇者びより4が完成したので、今日のうちにうpしようと思います。
長文失礼しました。

307 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/30(日) 11:36:50.90 ID:/s3V1PFI.net
>>305
武器の「ビーストビート」で獣シンボルの敵一撃必殺の効果もあったよ

308 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/30(日) 13:45:17.62 ID:w4B2zaVr.net
No.005419「ギャグ勇者びより4」
うpしました。

309 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/30(日) 15:31:16.10 ID:4k/C3xn7.net
IDが004755の「呪われたデュエルグリーブ」で、
デュエルグリーブ・ビーストビート・おれたつるぎがでているのは見たことあるな。

310 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/31(月) 21:08:12.60 ID:wOrAr2h4.net
>>308 プレイしてみた

ギャグ勇者びより4

特に大きくつまる所もなく、スムーズにクリアできて良かった。
途中障害物で移動しにくいところがあったが、それほどイライラはしなかった。
元ネタは知らないが、OPのキャラのかけあいに笑った。
おそらく元ネタを知っている人はより楽しめるのではないかと思う。

★5

311 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/01(火) 18:31:33.24 ID:W2ygNEi6.net
えええええええ



312 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/10(木) 04:03:53.23 ID:rRaa6WJe.net
元ネタ知ってる人は★6余裕ってことか。素晴らしいな

313 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/12(土) 04:58:27.36 ID:YGgFlE+E.net
>また、複数うpしてるのは、DL数を増やそうとしただけです。

お、おう

314 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/14(月) 05:23:57.31 ID:SAgkkeMA.net
俺も含めてゲーム作ってうpしてるヤツは恐らく自己顕示欲強いだろうからな
このスレは定期的に変なのが沸くがつまり摂理だな

315 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/23(水) 06:05:10.32 ID:UEV35GMt.net
年末のゲームラッシュを見るにこのゲームはもう寿命が尽きたかな

316 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/23(水) 07:18:14.14 ID:X5GONHR/.net
>>315
いや、まだまだだ。実際ツナガールには、ロマツクデータがうpされているし(クソばかりだが)、TAや無限などやりこめる要素がいっぱいだ。
だから、まだ寿命ではない、と思う。

317 :提案:2011/11/23(水) 23:32:58.98 ID:X5GONHR/.net
ほとんど全く更新されなくなったこのスレを盛り上げるために、
自分でupした中で自信があるクエストや自分がプレイしたクエストの
IDや投稿ユーザーを宣伝し、このスレでの「殿堂入り」を決めるのはどうだろうか。
これなら、つまらんクエをプレイする必要もないとおもうのだが。
意見あったら、レスくれ。

318 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/24(木) 14:37:05.27 ID:jeKbKBNr.net
検索がクソでID指定のピンポイントか1ページ(20個)ごとだから
2000番台の作品を何となくダウンロードするような行為が面倒過ぎるな


319 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/24(木) 19:00:47.79 ID:KFBdALyR.net
>>317
一つの案として、このスレであがっているものをひととおりプレイしてレビューしたらいいと思う

数日前ツナガール見てみたけど上位評価のものは最高でも星4なところをみるとDL数もそれなりで正しい評価に収束してるんだと思う

最近のものはプレイ(DLする)人口は減ったのにアップロードは定期的にいくつかあがるから評価すらつかずに流れているものもあるから見つけにくい

そういう時は↑でも誰か言っていたようにタイトルで判断するしかない

320 :317:2011/11/24(木) 23:09:59.60 ID:mdIPG4FM.net
>>319
なるほどなー。その方法もあったか。意見サンクス。時間を見つけてやってみるよ。
でも、それなりの量だし、中には「投げた」というクエストもあるから、暇な人少しでも
やってくれると嬉しいな。
そして候補にあげてほしい新作

ID 005560 封じられし魔王
ID 005561 カクメイをとめろ!
ID 005701 VS魔剣ユーシャイーター

良い意見もらったけど、やっぱ「プレイしてもらいたい」というのはあるから。
興味あったらぜひ。
そしてこのスレッドに活気を戻そう!
それでは。
長文失敬。

321 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/24(木) 23:11:57.91 ID:ZzR1Tq7K.net
>>317
俺はいい考えだと思う。


いま覚えている限りで俺好みだったのが以下4つ。

000013 ユウシャズマラソン!!
001345 ネ*ま!きゅうけつきへん
004237 召喚するのじゃ! の 1
004497 ID4493しゅうせい


003627 禁断の時の地
はクリアまで色々試行錯誤したのがイライラしながら俺は楽しめたかな。
色々な意味でギリギリでクリアした。
ただ人にすすめるかというと悩むんだがな……。

322 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/25(金) 00:30:51.90 ID:LgcD/VIY.net
あと、ジャンルをオリジナル系と本編パラレル系(本編とストーリーに整合性がない)、本編外伝系の3つに分けて上げていったほうがいい。

本編外伝系はほとんど丁寧な作り込みで外れがなかった。傑作があったがタイトルは忘れた。おじさまが主役のやつ。

パラレル系は素材はもともと良いものなので料理の仕方にバラツキがある。あたりはずれも大きい。



323 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/26(土) 09:40:40.99 ID:FjhotO1n.net
ツクレールスレでやれよ

324 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/26(土) 09:41:04.39 ID:FjhotO1n.net
ごめん誤爆

325 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/01(木) 08:08:31.90 ID:sZZnUVsw.net
>>321
パロディもの候補にあげるのはどうかと思うぞ
ネギまのとか原作知ってる俺は楽しめたけどマップが糞だから知らんヤツは絶対に楽しめんだろ

あとユウシャズマラソンはコンセプトは面白いけどマップが半端に広すぎて繰返し遊ぶ気になれん
ツクレールの仕様的にかなり問題な気がする

326 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/03(土) 18:18:09.88 ID:X9l3Dm8K.net
質問があります。自分はステージを作ってうpしてるのですが、あまりDL数が伸びません。そこで何か間違ってるのか?と思いました。
プレイヤー名で こうしろう
と検索して、どのステージでもいいので評価をお願いします。

327 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/04(日) 00:48:50.39 ID:lTcMdHUC.net
>>326
評価が伸びないのは内容の問題だけど、
DL数が伸びないのは評価だけではなく、目を引くようなタイトルじゃないから、というのも
あると思う。要は上に書いてある様に、タイトルをわかりやすくするなどの工夫をしてみればいいと思う。
実際に、他のクエストとは違うようなタイトルのクエストはDL数がそれなりだし。
プレイもしてないのに、偉そうにスマソ。
プレイしてからまた書き込むよ。

328 :327:2011/12/04(日) 01:15:54.01 ID:lTcMdHUC.net
>>326
タイトルだけでDL数が伸びないと思われる理由が判明。

1.「これクリアしたら○○」という挑発的なタイトル
この手のタイトルは、うpした人しかクリアできないorただ強いモンスターをてきとうに配置していると思われがち。結果、大半の人がこのように思い、DLすらしない。

2.「武器と防具のウラワザ」での情報が古い
このスレでは話題にならないものの、「めそ」さんの「呪われたデュエルグリーブ」などで既に判明しているため、プレイする人が少ない。

3.「BGM 79、83、84」の必要性のなさ
DLCを持っている人はまずDLしない。また、83、84はID000128の「BGMGET」からでも入手できるし、79はいろんなクエストに使われている。よって、必要とする人がいない。
とまあ、タイトルからだけでもこのような印象をうけるので、もっと目新しいタイトルとクエストをつくればいいのでは、との感想を持った。
参考程度に。
長文失礼。

329 :376:2011/12/04(日) 13:47:13.26 ID:Oij9bUM+.net
>>378
指摘ありがとうございます。
タイトルが大事だったんですね・・・目新しいのを考えてみます。

330 :×376 ○326:2011/12/04(日) 13:49:21.48 ID:Oij9bUM+.net
ミス
×378
○328

331 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/07(水) 05:40:52.57 ID:RmsbqFXI.net
このスレ名前つけんの流行ってんの?
IDでも文脈でも誰かなんて簡単に判断できんだろ

332 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/07(水) 13:03:22.55 ID:dIVii6OS.net
>>331
>>314

333 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/08(木) 07:35:45.48 ID:EcNDTJp5.net
>>332
納得した

334 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/11(日) 16:07:51.96 ID:A4tZhZrS.net
良いゲームなんだけどな>勇者30
ツクレールの仕様は少しアレだけど

335 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/23(金) 17:26:07.87 ID:VMd/lWQO.net
売上が悪かったのが悔やまれる
続編が出れば諸々の不満点を改善したツクレール2も搭載されただろうに

336 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/25(日) 01:20:19.75 ID:ZL3Z7wYN.net
前に書き込んでたこうしろうとやら、「武器と防具のウラワザ♪」で今更自演してないか?
他の作品なんか30DLにも及んでないのにそれだけ120越えてるし。
試しに評価0ほどを三回やってみたけど評価4のまま微動打にしなかったし。
コレは自演と判断していいのだろうか?

337 :shakeom:2012/02/14(火) 16:17:51.75 ID:qYGIWcvs.net
こちらのスレを基に事典的サイト建ててみた。
不備が多いがその辺は無視してくれればありがたい。
http://www57.atwiki.jp/shakeom/

338 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/14(火) 19:45:35.82 ID:WOsq51NS.net
>>337
乙。
あと、スキルやデュエルグリーブは名前だけでもOKだった。
あと、これだけはやるな、もいれたほうがいいと思う。
例・最強魔王とぼくシリーズ、みたいに
洞窟や村を消す系なら殿堂入りに解説クエストがあるからそっちの方がわかりやすいと思う。

339 :暇人:2012/02/15(水) 23:15:58.86 ID:lEthIj6N.net
wikiの内容も充実してきたけど、内容を勘違いしているぞ。
最強魔王とぼくシリーズは裏技なんかではなく、指南の作業ゲーのあたりにいれたほうがいいと思う

340 :shakeom:2012/02/24(金) 16:34:01.86 ID:05MqoaUc.net
>>338
>>339
指摘ありがとうございます。
お陰さまで150HIT超えました。

341 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/03/07(水) 20:25:55.98 ID:9o+r6zvK.net
ロマツク作品のレビューでもまとめてあるのかと思った

342 :shakeom:2012/03/08(木) 14:42:18.66 ID:J5i/ZGC/.net
>>341
期待に沿えずすみません。
http://www49.atwiki.jp/yusya30romatuku/
↑か、
http://www57.atwiki.jp/shakeom/pages/41.html
↑で勘弁して下さい。

343 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/03/21(水) 20:43:22.31 ID:zZ9bzJmx.net
>>342
http://www49.atwiki.jp/yusya30romatuku/
このサイトいいなあ。
番号・タイトルと数行の解説というシンプルさがわかりやすい。
公開編集できれば皆で埋めれたんだが。
いっそこのスレのWikiにクエストページ作る?
いま何番までクエストが作られてるっけ?

344 :shakeom:2012/03/22(木) 10:31:03.39 ID:9qNPCcJM.net
>>343
おおよそ7000ぐらいじゃないでしょうか。

http://www57.atwiki.jp/shakeom/pages/93.html
一応作っときました。

345 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/03/22(木) 21:53:46.65 ID:w3RyMjCP.net
>>344
乙です
7000かー。案外ありますね。

346 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/26(木) 23:30:30.32 ID:XtKF5qkU.net
名前も番号も忘れたけど
ユウシャとサーシャが出てくるやつで、
メツヴォロス&四天王と最終決戦するクエストが良かった。
島々で程よくレベル調整出来てるとことか特に良い。

347 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/27(金) 18:15:49.64 ID:Loi4LpNa.net
あげ

348 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/28(土) 16:57:13.51 ID:aVtlbpCl.net
>>346
ユーザー「second」
タイトル「勇者55 ながいねむりへ」だっけ

349 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/28(土) 21:10:22.37 ID:6xilsOO0.net
>>348
ああ、それだそれだ。
良い作品だった。

350 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/13(日) 08:52:31.32 ID:r5RbtgFh.net
age

351 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/13(日) 08:52:49.17 ID:r5RbtgFh.net
age

352 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/06/01(金) 07:28:24.94 ID:Rby5iqHN.net
id:008058「女神マップ」
アップロードしました。感想よろしくお願いします。

353 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/06/02(土) 19:21:56.26 ID:7mlVlBiC.net
age


354 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/06/21(木) 23:38:03.13 ID:6Dp4DRi8.net
終了

355 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/29(日) 22:15:38.71 ID:4SJyFcrh.net
>>352
単調な割に難しい
5回くらいやりましたが、敵もマップも単調なうえに分岐が
やたらと多く、金策が厳しい部分もあり、クリア断念しました。


ID:008373  タイトル:レインボーシティー
10か月ぶりに新作アップロードです。
製作時間9時間程度で、終盤のくだりは完全に某RPGのオマージュです。
毎回作りこみだけが取り柄のようなものなので、他の人が遊んでみて
面白いかどうかは別ですが。

356 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/03(金) 19:47:36.84 ID:Z7j3GygF.net
ID:008417 やわらかのらくえん
ふざけて作った。後悔はしていない。

感想お願いします

357 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/08(水) 03:41:06.45 ID:qJKR8kCT.net
剣型のアイテムの名前はヤーシュアタック1で出る。続出?

358 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/08(水) 10:15:12.51 ID:ts+51ZKR.net
誰も難しいからなのか評価してくれないから自分で評価5にしてたらいつのまにか評価2になってたんだが2にした人このスレにいる?
ちなみに「30秒deなぞときめいろ」ってやつ。ユーザー名は「ぐんじ」。

359 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/10/06(土) 18:28:40.58 ID:r+4yV8MZ.net
ロマツクも良作品減ってきたなぁ
プレイ時間160時間だがもうやめるか

360 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/09(日) 16:46:05.37 ID:AaLSru/B.net
今更人が居るかわからないけど『絶対英雄』ってのを作ってみた。
狭いマップだから対戦がアツイ…かも(やったことない)
興味があったらよろしくお願いします。

361 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/11(火) 19:58:21.29 ID:5NE5rg7M.net
>>360
ユーザー名は?

362 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/12(水) 07:32:50.53 ID:0tMLMtj/.net
>>361
『ゆうしや』です。
書いた方が良かったですね。すいません。

363 :Shake:2012/12/16(日) 08:37:20.94 ID:Bl66ABai.net
間違えて、本編の方に上げてしまったので、

「任務01:VS魔王」を作りました。
ユーザー名は、「Shake」。
良ければ、プレイしてみてください。
で、意見をください。

364 :shakeom:2013/02/16(土) 16:42:40.96 ID:4jJGQA0g.net
http://www57.atwiki.jp/shakeom/pages/95.html
見ている人が居たら、一緒に埋めてほしいんですけど…

あと、ID:9256「勇者30Q30さいげん」アップしました。

365 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/04/14(日) 21:36:31.34 ID:CPZNz75v.net
>>364
再現度が低い★3

366 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/06/12(水) 18:26:47.08 ID:9boc6JG3.net
作ってみた、感想求む
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20618550

367 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/06/16(日) 09:26:32.22 ID:xiY77olF.net
久しぶりに遊ぼうと思ったら何故が繋がらない
サービス接続エラーってでるんですが解決方法わかる方いませんか?

368 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/06/25(火) 08:42:31.06 ID:V8Tda7Oz.net
彡痴漢ミ
d-lニHニl-b  < GDDR5はレイテンシが大きいので低性能!  
ヽヽ'e'//
  `ー'

PS4   : GDDR5/5500MHz/CL19 : 1000/2750*19=6.91ns
Xbox1 : DDR3/2133MHz/CL9   : 1000/1066*9=8.44ns  ←大レイテンシ
WiiU  : DDR3/1600MHz/CL11  : 1000/800*11=13.75ns ←大レイテンシ


   (^\.
   ヽ  \
    ヽ   \ 
     )   )
    /   / 
彡痴/ /
d-lニ|_/b| 
ヽヽ'e'//
  `ー'

369 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:tePJZxu2.net
ロマツクが終わった…だと!?

370 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:bcBi3tML.net
今やってみたけど、確かに繋がらない
そんなアナウンス有ったか?

371 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:E4Qh5Jc8.net
ボクはゴキブリです。35歳で独身、無職。
外に出ない生活を続けています。
友達と呼べる人間はひとりもいません。
ゲームはやってません。
毎日ネットばかり見ています。

本当はわかってるんです。
ソニーのゲームが売れたからってボクには何の関係もないって。
任天堂のゲームが売れなくてもボクには何の関係もないって。
ボクは頭が悪くて気持ちの悪いみんなから嫌われてる社会の害虫だって。

他の板では愛国者として戦っていますが
実際には1日中ずっと母国の朝鮮半島と韓国ことを考えているばかりで
日本のためになることなんて何ひとつしていないんです。
そう、反日なんです。
ボクみたいな人間はいなくなったほうが日本の国益になるって
それもちゃんとわかっています。

でもこれからもゲハで戦い続けていこうと重います。
だってそれが唯一つの社会とのつながりだから。
ボクの生存証明だから。

372 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:e/ZXeAPr.net
本スレにも繋がらないってのがあったけど、普通に繋がる

久々に自分がうpしたやつのDL数と評価確認みたけど、当然の如く何も変わってなかった
まぁ、こういうのは結局自己満足の世界だし、完成度に拘るのも、ネタにはしるのも、評価やDL数に囚われるのもいいんだろう
単純に楽しんだもの勝ちかもしれないね

373 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/10(金) 19:52:06.06 ID:Z2FMlf/e.net
過去に自分の作ったやつを遊んでみたら死にたくなった

374 :shakeom:2014/01/15(水) 20:34:04.27 ID:z2XkGM5o.net
>>372
直ったみたいですね

375 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/14(金) 22:05:27.92 ID:W3T+Txnw.net
>>373
それ分かる 死にたくなる

376 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/23(日) 12:20:57.06 ID:ttOtYMzw.net
本スレ落てるみたいだけど立てるべきなんだろうか
新作が出るわけでもない古いゲームだから悩む

377 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/02(日) 01:43:40.76 ID:O4oyCBp4.net
前スレもちょこちょこレスあったみたいだし
建てられるなら建ててほしい
俺はできんかったすまん

378 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/02(日) 01:51:33.43 ID:O4oyCBp4.net
てかもう分かれてる必要無いからここを本スレ扱いしてもいいかもしれんw
どうせ勇者30で検索引っかかるし
勝手言ってすまんちょっとテンプレだけ貼っとく

379 :本スレテンプレ:2014/03/02(日) 01:54:07.75 ID:O4oyCBp4.net
30秒のタイムリミットで魔王を倒す超速RPG

勇者30
発売 マーベラスエンターテイメント
発売日 2009年5月28日
希望小売価格 4,200円(税込4,410円)

勇者30公式
http://www.mmv.co.jp/special/game/30/

勇者30SECOND
発売 マーベラスエンターテイメント
発売日 2011年8月4日
希望小売価格 税込4,980円

勇者30SECOND公式
http://www.mmv.co.jp/special/game/30s/

wiki
http://www.role-playing-game.net/

勇者30SECOND wiki
http://www10.atwiki.jp/yusha30second/

前スレ
【PSP】 勇者30SECOND Part14 【超速RPG】

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1316819258/

380 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/02(日) 01:55:42.26 ID:O4oyCBp4.net
もしちゃんとした本スレを建てるときがきたらこれ使ってくれ
なんか悲しくなってきたが問題ない

381 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/04(火) 19:35:18.69 ID:0hIw6CkT.net
3作目はまだか・・・

382 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/23(日) 23:31:34.34 ID:+sUgVCQi.net
面白いなこれ@本編

かみなりぼうしが1作目の体験版で出てきたらしいけど、
どういうマップだったんだろうな

383 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/05(土) 21:54:44.04 ID:h1S6WOQi.net
ユシアかわいい

384 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/06(日) 20:59:30.44 ID:bVNXAPlJ.net
一作目の体験版やったことあるけど昔過ぎて覚えてないなかみなりぼうしがあったことは覚えてる
PCのsteamで2が発売されたけど売れたら新作出るのかな気になる

385 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/27(日) 01:36:50.48 ID:fupbb0hD.net
うわ、気づかんうちにSteamでも2出てたんか
買わねば

386 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/27(日) 15:13:52.12 ID:WMRz+xiR.net
新作マジで出てほしいわ

387 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/30(水) 22:06:14.69 ID:K5VXAR8C.net
ずっと待ってるぞ

388 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/05/01(木) 05:10:00.25 ID:KGPRTjJN.net
原作プレイしたことないけど持ってるんだが原作は面白い?

389 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/05/02(金) 16:31:36.33 ID:T/Vlkpgn.net
>>388
「原作」ってなんぞ?
今持ってるのは勇者30の漫画?小説?

390 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/05/02(金) 17:49:48.85 ID:8V0WjKsi.net
>>388
三十秒勇者のこと?
俺は好きだけど原作だと期待しすぎると拍子抜けするかも
あくまで一発ネタと思えば攻略方法もいくつかあって面白いよ

391 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/05/11(日) 18:44:48.31 ID:5xk+Ov/g.net
いま繋ごうとしたら「サービス接続エラー」って出たんだけど俺だけ?

392 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/05/11(日) 19:01:36.36 ID:n+ZbKDFF.net
自分もPSPでつないでみたけど同じエラーでて繋がらないね@DL版
PSPからPSストアには入れるからこちらの無線環境とは関係なさそう

393 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/05/23(金) 21:39:48.24 ID:/Hkbq7K8Q
サービス終了したのかな?

394 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/05/29(木) 23:26:01.83 ID:k1VMks+P.net
今後もうずっとロマンシング・ツナガーラナイの…?

395 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/07/07(月) 23:41:56.11 ID:LWdVOLjW.net
もうサービス終わったのか

396 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/07/12(土) 22:42:36.19 ID:Q+9tpj4T.net
XBLAやPCへの移植作業中と考えたい

397 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/07/30(水) 22:53:54.95 ID:GyamI4Xb.net
ごめん。Steamでは2が普通に4月に発売されてた
あっちにはツクレールあるのかな。スレ違いになるけど

398 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/08/13(水) 21:22:38.94 ID:AbzxIimdA
やっぱり繋がらないんだね……はぁ

399 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/08/19(火) 23:11:51.97 ID:fnFtAOYw.net
あげ30

400 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/08/24(日) 20:22:44.53 ID:hBCzLiRu.net
あるのかなあ?

401 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/08/30(土) 17:19:56.51 ID:oDGB1G9a.net
steamで2のサントラが出たみたいだな

402 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/09/05(金) 23:46:02.76 ID:PNMqjdGu.net
買おうと思っているんですけどDLC終了ですか?

403 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/09/06(土) 09:51:31.15 ID:Kde5eBPC.net
セールしてたからこれ買ってみたけど
ロマンシングツナガールが何度やっても
サービス接続エラーで繋がらないな…ちなみにVitaです。
購入してこのスレ見つけてこんな面白そうなモードあるんだーwって知って
いざ遊ぼうと思ったら全然遊べないとかすごく残念な気持ちになった。

404 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/10/20(月) 21:37:49.94 ID:xMvKKtlB.net
お気の毒だね
当時はすごく盛り上がってたよ
当時のログ見て参加した気分を味わうのもいいかもね

405 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/11/01(土) 23:31:04.06 ID:6SQZEjhj.net
お察しっ

406 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/12/07(日) 02:28:54.46 ID:jjeLgjF8.net
なつかしい

407 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/12/12(金) 12:39:52.05 ID:h2zmesySH
まぢゃみ。。。

408 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/12/22(月) 01:31:46.50 ID:Z5k/2z5Q.net
あげていこう

409 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2015/02/23(月) 20:45:01.57 ID:l/xex63A.net
ほっしゅ

410 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2015/03/06(金) 13:38:29.91 ID:L6v1vIAsI
ロマツクは仲間が居なかった事と、いじくらなきゃスキルが出ない事と、魔王がスキルを使えない事が駄目な所。アイテムも制限されてるし、最初から公式が作ったステージを越えさせないようにしてるのが見え見えなんだよね。

411 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2015/04/07(火) 21:55:36.28 ID:IXqYxq4Y.net


412 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2015/05/06(水) 19:01:31.77 ID:4SS1GNSx.net
うっせバカ

413 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2015/07/05(日) 16:41:25.33 ID:VaTv57/V.net
はいはい

414 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2015/07/06(月) 04:17:39.46 ID:ioNpNaP6.net
ヘイヘイホー

415 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2015/07/25(土) 23:42:21.58 ID:+QJfoccE.net
へーい

416 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2015/11/11(水) 10:31:18.27 ID:w84VNy1L.net
Steam版Secondにはサントラが付属してるけど、こんな形でサントラが入手できるようになるとは予想外だった。

417 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2015/11/11(水) 14:36:10.52 ID:6dUMQ+XF.net
へぇー

418 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2015/11/16(月) 12:39:20.19 ID:+T4eN4IY.net
なぬ

419 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2015/12/02(水) 00:38:04.49 ID:UmAcgIuU.net
ゲーム音楽って実際のゲームで聴くのとサントラで聴くのとでは音数とか音質が別物に
感じられる事があるけど、steamでのsecondのサントラも、mp3ではなくaacで
配信して欲しかったが、それでもだいぶ違う感じがするね。

420 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2015/12/17(木) 21:42:34.40 ID:aBUDl4br.net
Secondがsteam版出てるけど細かいところどうなってるんだろう
PSP版だとマオウのスキルや聖水でクリ出た時表記がバグってたり戦国クエで時間待たなくともびょうぐがもらえたりしたからちょっと気になる

421 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/04/25(月) 18:15:31.27 ID:gN9EUlje.net
『閃乱カグラ』のルーツ 爆乳P高木謙一郎さんと『勇者30』を遊ぼう!【シシララTV#72】
2016/04/25(月) 開場:20:57 開演:21:00
 lv260059532


+++++

422 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/04/25(月) 19:07:22.61 ID:gtiy5X6o.net
ニコ生を見つけて久々にスレを探してもここしかなくどうせ誰もいないと思っていたら
いたw

423 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/04/26(火) 09:15:24.79 ID:C7gE1sMz.net
お前しかいないよ

424 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/04/28(木) 01:14:48.29 ID:yesycgmG.net
よいかジェラール

425 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/05/21(土) 09:17:42.53 ID:Sc0FK8AY.net
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   次でボケて!!!   |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ

426 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/05/21(土) 10:31:07.03 ID:Sc0FK8AY.net
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   丹下は良い文明   |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ

427 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/05/21(土) 10:32:02.07 ID:Sc0FK8AY.net
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 丹下は良い文明 |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ

428 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/05/21(土) 11:45:47.93 ID:Sc0FK8AY.net
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 丹下は良い文明 |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ


429 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/05/21(土) 20:52:55.86 ID:/0U242wr.net
やだ、この人… 一人でなんかやってる…

430 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/10/05(水) 00:12:55.93 ID:hlu1OH4b.net
歯ね

431 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/10/23(日) 13:23:32.34 ID:bwaISeDj.net
ヤダ

432 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2017/01/12(木) 00:16:46.16 ID:1hH8dTxE.net


433 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2017/01/12(木) 18:20:27.57 ID:+3L1jhqn.net
過疎の間違い

434 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2017/03/05(日) 20:25:00.81 ID:y8fKfeef.net
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
http://hissi.org/read.php/famicom/20160517/a1l6U0pBRXU.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html

435 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2017/12/10(日) 02:33:44.84 ID:UIwaEsh/.net
勇者30のスレってこんなのしか残ってないのか

436 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2017/12/10(日) 16:24:11.32 ID:qtwRrw2e.net
>>435
残念ながら

437 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/01/04(木) 07:19:12.19 ID:4H7eCO+z.net
セカンドまで終わったから語り合いたかったのに本スレ何処?

438 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/01/05(金) 11:56:32.56 ID:RQZVKL+K.net
>>437
ここ

439 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/01/06(土) 01:48:55.82 ID:my+JSwl0.net
じゃあここで語る
正直セカンドは不完全燃焼だった
最初と最後しか盛り上がりが無いというか水増し?で作業の気分に陥っていたんだけど

440 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/01/25(木) 09:42:00.33 ID:uFRTeDle.net
勇者のようにお金儲けできる方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

2W2KV

441 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/01/25(木) 17:38:18.16 ID:hCx75oWr.net
>>439
steam版で1だけやったけど2は作業なのか

442 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/01/25(木) 17:38:45.94 ID:hCx75oWr.net
てかPSP版にあったヴァルキリーなんたらのステージは残しておいてほしかったな

443 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/12/15(火) 02:27:48.77 ID:xZK1xTrg.net
7年ぶりくらいにスレ覗きに来ました
いいゲームだったなあ本編もロマツクも、楽しかった

444 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2024/04/29(月) 05:18:49.40 ID:cqdwPcUG.net
sage

123 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200