2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

終えた奴がマザー3のダメな点を具体的に14

1 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/10(水) 22:44:13 ID:lMhdqmMw.net
前スレ
終えた奴がマザー3のダメな点を具体的に13
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1189020312/

◆関連
ttp://walkthrough.starmen.net/mother3/
ttp://zapanet.info/mother3/
ttp://www.1101.com/nintendo/nin13/nin13_14.htm
◆イトイ様からのありがたーいお言葉
ttp://www.1101.com/darling_column/2006-05-08.html
ttp://www.1101.com/darling_column/index.html

2 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/10(水) 22:45:35 ID:lMhdqmMw.net
◆過去スレ
マザー3のダメな点を具体的に
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1145411474
終えた奴がマザー3のダメな点を具体的に2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1145890414
マザー3が糞つまらない件について(重複・実質3)※ちゃんと1000逝ったから統合
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1145440192
マザー3が地雷だった件(重複・実質4)※ちゃんと1000逝ったから統合
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1145453377
終えた奴がマザー3のダメな点を具体的に3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1146124248/
終えた奴がマザー3のダメな点を具体的に4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1146385258/
終えた奴がマザー3のダメな点を具体的に5
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1146621436/
終えた奴がマザー3のダメな点を具体的に6(重複スレ再利用)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1146396001/
終えた奴がマザー3のダメな点を具体的に7
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1148042703/
終えた奴がマザー3のダメな点を具体的に8
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1149929991/
終えた奴がマザー3のダメな点を具体的に9
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1151851422/
終えた奴がマザー3のダメな点を具体的に10
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1155727535/
終えた奴がマザー3のダメな点を具体的に11
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1161371806/
終えた奴がマザー3のダメな点を具体的に12
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1179161920/

3 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/10(水) 22:46:22 ID:lMhdqmMw.net
◆今まで挙がった具体的にダメなところリスト

・ヤラされてる感
イベントムービーの多さ 自キャラの勝手に動きモード 等
・動かすキャラ変わりすぎ+それに伴う感情移入のできなさ具合
・章形式及び章句切りのテキスト
・救いきれない殺伐さ具合
・過去作品のテイスト非踏襲
電話でセーブ  家で好物食べて回復 アメリカンぽいとこ 等
・キャラの描写不足
・未消化シナリオてんこもり
・家族が… ry
・マップの狭さ
・サル
・採用された章の取捨選択
・END?の後が投げやり
・UI(操作性)全般
・サウンドバトルシステムの皺寄せで戦闘がタルめ
・前二作と比べて味方キャラの能力バランスと、グッズの価格設定と性能バランスが悪い

4 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/10(水) 23:26:10 ID:lMhdqmMw.net
総合スレくらいは貼っておくか

【GBA】MOTHER1+2&3 マザー総合スレッドPart4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1212415028/

5 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/11(木) 02:10:11 ID:5UYn4Evj.net
ついでにこれも

MOTHER3は糞ゲーと思う人の数1000人と→
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1202872249/

6 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/11(木) 08:59:55 ID:5OeYYh1q.net
よし>>1-5

前スレ>>936
>糸井は名前入力出来ないRPGはRPGじゃないとか言ってたらしいが、
>リュカとクラウスは、リュカとクラウスじゃなきゃ成立しないんだよな。
>オマージュって便利な言葉を使ったパクリなんだから。
>これほど主人公の名前入力に、意味がないRPGも珍しいよ。

これはファンでも把握してるかどうか微妙な点なんだが、
原典たる「悪童日記」そのものには、リュカとクラウスという名前が出てこない。
作中彼らは「ぼくら」と自称するのみで、便宜上名付けられたのは続編から。
彼らが戦時中の疎開によって身も心も根無し草になった背景を比喩するため、
個性と名の付くモノ、固有名詞どころか単数一人称まで削ぎ落とした点こそ
「悪童日記」の文学作品として優れた部分なんであって、
だからこそ「リュカとクラウス」の出てくる続編は一作目ほど高い評価を得ていない。

要するに、原典のいわば一番ダメな所をわざわざ抜き出してしまう敬意の無さ、
>>936の言う代え難いものに当ててしまうセンスってどうなのよ。
そんなんだからオマージュじゃなくてパクリなんだよ。
原典ファンとしても腹が立つわ。長文スマソ

7 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/11(木) 21:42:50 ID:JagCi2Ur.net
いいぞもっとやれ

今は無きマザー3本スレで
糸井が悪童日記をオマージュ元だと発言したことを持ち出して
糸井にそう言われたらマザー3はパクリじゃなくてオマージュで決定だ
糸井が黙ってればパクリだけど自ら元ネタ明かしたなら
引き下がるしかないんだと言って聞かないバカがいたなぁ

8 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/12(金) 01:01:25 ID:nKxzwjTR.net
>>7
オマージュ(笑)
劣化コピーって言い方で良いだろw

9 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/12(金) 03:36:57 ID:3uozv+Wc.net
悪童日記の3作目は「そんな唐突な種明かしイラネーよ」と思ったが、
リダの長い長い説明はそれのオマージュだったのか。

10 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/12(金) 13:33:25 ID:nT3lCZsl.net
馬鹿野郎め、オマージュってのはな
ゼルダの伝説にランスロットの墓があったり、FFにリンクの墓があったり
映画で、撮影の角度や一瞬の演出の仕方が一緒だったり
ジンキのOPが初代ガンダムのOPの構図の真似だったり

その程度がお互いに笑い合えるオマージュという範囲だ

本編シナリオ大筋を丸パクリなんてオマージュで済まねぇんだよ

完全なるパクリ

11 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/12(金) 13:42:56 ID:JrR7Xjcu.net
潔いパクリなら問題ないでしょ
なんでそんな必死なんだかヽ(´ー`)ノ

12 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/12(金) 16:12:57 ID:nKxzwjTR.net
>>11
そのパクリが劣化コピーな上につまんなけりゃ叩かれて当たり前だろーが。

13 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/12(金) 17:15:44 ID:nT3lCZsl.net
潔いパクリならいいだと…?
正気でモノ考えてんのか?
狂ってるんじゃねーの?

14 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/12(金) 21:50:38 ID:Uajguny1.net
潔いパクリなんて言葉を使えるのは
元ネタに匹敵する、あるいは凌ぐほどの傑作を作りあげたときだけだろうな。

15 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/12(金) 21:56:33 ID:GKYcfxrN.net
>>11
なんでダメかは>>6が全部言ってるじゃないか
敬意とセンスの無さが致命的なんだって

16 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/13(土) 01:08:48 ID:BgrXLQXX.net
サウンドバトルはすごい。
リズム感ゼロの俺にとって、ここまで利用しにくいシステムは初めてだ。

17 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/13(土) 16:18:55 ID:7d7Y79p9.net
むしろサウンドバトルとかっていうシステムは無かった
なぜなら使わなかった(使えなかった)から

18 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/13(土) 17:46:52 ID:w6oLZCB6.net
1、2には友情、熱さのある雰囲気があった気がする。3は全体的に熱さが感じとれない。変に大人の関係のような雰囲気があって、人間関係が乾いてるように感じた

19 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/13(土) 18:15:53 ID:NwUIjRUk.net
>>16-17
スマブラでもリュカの技構成に使われなかったし
事実上、大失敗のダメシステムって言って良いだろうな


20 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/13(土) 22:17:58 ID:ezSV/Rgt.net
64版はまだですか?

21 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/14(日) 10:10:10 ID:kpwLRhPT.net
10年前でほざけ

22 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/18(木) 01:46:35 ID:4e70lTco.net
>>10
墓は両方パロディだろ

ラスボス戦は苦痛以外の何ものでもなかったわ
無駄に長いし、ここで感動してくださいっていう製作者のオナニーが
この上なくうざかった。
ただただガードだけのイベント戦は普通ラストにもってこないだろ・・・
あーいう戦闘はシナリオの出来で感動か苦痛かにわかれるからマザー3には不向きだったな

23 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/18(木) 03:41:17 ID:Hq0ogkeu.net
ラストバトルは、まさかお母さん幽霊光臨とかそんなベタなこと
ありえないと思ってたことがありえたから呆然とした
狐につままれたような気分だった。エンディング含めて。

24 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/18(木) 14:35:46 ID:MtlLdk9+.net
ママン降臨はまだいいにしても
ひたすらガードしながら延々とセリフを聞くだけってのはないわな。
仮にもラストバトルなのに…

1の「うたう」や2の「いのる」みたいなヒネリがあるのかと思って
一所懸命ヒナワのセリフ中にヒントを探ろうとした自分が悲しい。
「たたかいをやめて」とかいうから「にげる」を選択したらあっさりやられたし。

25 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/19(金) 12:42:00 ID:PtVRpg0w.net
そんな時こそ1の8メロディーを歌おう

26 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/19(金) 12:43:08 ID:PtVRpg0w.net
‥まずそういったコマンドが欲しいって事だけどな

27 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/20(土) 15:14:20 ID:ACqNa0X5.net
マザー3でのPSIの扱いが大嫌いだ
ファンタジーすぎる3の世界観に全然あってない
しかも人間ですらないマジプシー連中からそれを伝授されるリュカやクラウス
もう、「魔法」でいいじゃん
作品の雰囲気を考えず、シリーズ恒例だからというだけの理由で採用したとしか思えない

ニンテン・ネスは幼い頃から自然に力に目覚め、(ここですでに双子とは格が違う)
曲がったスプーン直したり、動物と会話ができたり
遠くの人にテレパシーを送ったりという平和的な使い方が出来る
こういった1と2のPSIと違って3のPSIは争いの為の力そのもの

ガンダムで例えれば
マザー1・2のPSI使い→ニュータイプ
マザー3のPSI使い→強化人間

28 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/20(土) 23:33:10 ID:k9Y9JvRw.net
なんでもかんでもガンダムで喩えればいいわけじゃないぞ

29 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/20(土) 23:33:24 ID:AVIVoPYJ.net
音楽プレイヤーとして起動すらしなくなって1年近くたちそうなので
ようやくマザー3を売ってきた
1500ぐらいと思ったが一応まだ2000円はするんだな

その店の値段
MOTHER1+2 4280円
MOTHER3  3980円
中古市場うそつかない

大乱闘DXとXも1000円近くの差があったな・・・

30 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/21(日) 18:18:31 ID:GcReBk35.net
>>28
ん?ガンダムの例えが何か気に障ったのかな?ごめん

31 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/21(日) 23:07:12 ID:9B5pojDz.net
ガンダムの強化人間は一般的じゃないからね

知らない人からすれば強化人間の説明にリュカを出されるような物

32 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/22(月) 14:53:41 ID:nnsnpv1H.net
先天的・後天的という言葉を知らんか?

ガンダム知ってりゃわかるだろうが、わからん人間には意味わからんな


33 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/22(月) 18:19:34 ID:Q6ZQ4E2y.net
正直夢オチであってくれとプレイしてて思ったわ

34 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/22(月) 21:56:52 ID:Qhu6ZmI0.net
ちょ…
今日、買っちゃったんだけど…
このスレ見てから考えて買えば良かったんだよねそうだよねウンそれなら買わないよね…

35 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/22(月) 22:50:51 ID:GIV34RiO.net
店や地方にもよるから一概には言えないけど大体2000円ほどで売れるらしいし今のうちに売るか
買っちゃったものは買っちゃったんだしとりあえずやってみるかは

自 由 だ ー ! !

36 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/23(火) 01:28:26 ID:hSLmxjtA.net
スマブラ効果&アドバンスソフト撤去で一時的に上がってんだろうな→MOTHER3中古相場

37 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/25(木) 10:23:47 ID:96BFROyc.net
ttp://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E3%83%9E%E3%82%B6%E3%83%BC%E4%BF%A1%E8%80%85
ワロタw

38 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/25(木) 13:44:48 ID:/ySC7jr0.net
ネタ的な意味で買いたくなってきた。

だがやっぱり買う気が起きない。

39 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/25(木) 16:48:36 ID:rDImvzLt.net
前作から12年後に発売されたロックマン9はいい感じなのに、この差はなんだ?
ジャンルが違うからってだけではないよね??

40 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/25(木) 22:48:42 ID:tD5q5rND.net
>>39
同じく14年ぶりに発売されたヘラクレスの栄光も粗は多かったが、MOTHER3よりは楽しかった。

41 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/25(木) 23:21:39 ID:AYLeel09.net
12年ぶりにリメイクされた聖剣伝説も酷いことになってたね。
諸悪の根元はブラウニーブラウンコ。

42 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/25(木) 23:44:03 ID:rDImvzLt.net
新約は「GB版をやってないナマデンが暴走したから」というのがせめてもの救いどころかも。
マザー3はFC版から関わっているはずの原作者が暴走したから
どうにも救いようがない。亜空の使者作った人のがまだマザーを理解していたような。

43 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/26(金) 00:01:32 ID:tD5q5rND.net
>>41-42
携帯アプリの本物リメイクは評判良かったらしいな→聖剣伝説

44 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/26(金) 00:17:05 ID:72A24J7U.net
3って64版の時から章形式で開発中だったの?

45 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/26(金) 12:53:46 ID:C4YWzpUg.net
>>44
そう。
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up19060.jpg

46 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/26(金) 22:04:44 ID:72A24J7U.net
>>45
ありがとう
てっきり昔のシナリオやデータを上手いこと一つに出来なかったから、章立てにした結果ショボくなったのかと思っていたよ。
当時の構想からどれだけ変わったかは分からないけど、シナリオが基本的に似ていたとしたら64版もGBA版のようになっていたのかな。
しかしなぜか面白そうに見えてしまうのは気のせいか。

47 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/26(金) 23:01:04 ID:zeuAQM9X.net
>>46
それは無い無い。
糞の付いてる皿に何を盛ろうが糞

48 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/26(金) 23:50:54 ID:P52mJuN+.net
タツマイリが適度に俗っぽい感じで面白そうだ>N64版

49 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/27(土) 00:21:00 ID:t4Kt53bA.net
>>48
ハイハイ無いものに夢ばっか見てんじゃねーよ。
ヨクバや老人ポーキー並みに見苦しくて堪らねえやっ!

50 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/27(土) 09:21:08 ID:sz0cOTGF.net
ある意味そこしか俗っぽくないような

つーか劣化したペーパーマリオみたいになったのが目に見える
あの手のゲームを3D化したら一番の問題は戦闘だからな
2のまま継承はまず無理、いちいち画面切り換えたり音楽変更が大変など
結局主人公にある程度のアクションを可能にさせないとバックアタックとかのシステムが再現できない

もし強行してもペーパーマリオ的な進化を遂げたに決まってる
ゼルダみたいなフル3Dでは、マザーのシステム、RPGそのものとしても全く生かされないからな
労力の無駄、やめて正解だよ

あんな糞ドラマをあの時代手間のかかる3D化なんてしたらそれこそ黒歴史
面白そうなのは同意する
嘲笑の意味合いでだがな

51 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/27(土) 10:59:12 ID:ZL6MIl4t.net
有無を言わさず音楽が糞


52 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/27(土) 14:52:25 ID:RaeYuDhX.net
3がこんなんなら2で終わりにして欲しかった。

53 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/27(土) 23:31:17 ID:viCKioHu.net
>>51
同意、3は音楽も駄目駄目だ。
どうにもパッとしない。鈴木田中に似せようという魂胆が見え見えな上に失敗してる。
テーマ曲的な位置付けの愛のテーマですら発売前から1の劣化エイメロ呼ばわりだったなぁ。

54 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/28(日) 00:09:58 ID:24oRSrq5.net
愛(笑)のテーマ

ぶっちゃけ愛なんて感じられない。

55 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/28(日) 01:52:38 ID:rgqqKZ0Q.net
曲はともかく音だけは無駄に良いんだよな

56 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/28(日) 10:24:17 ID:5ziVN6ik.net
音も劣化してるよ
ハード的な意味で
いいところなんてない

57 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/28(日) 16:58:11 ID:88Idc8Xw.net
テレビショッピングの時間です。
まず今日は「MOTHER3」を紹介しましょう。
少年がタツマイリを舞台に冒険する、そんなゲームです。
章に分けられていてとてもわかりやすいのがポイントです。
そして、章ごとの主人公が集まって、概念としての「都会」を破壊する、
現代日本における「故郷」への帰還を促す内容となっております。
リズムバトルでもおノリノリできてしまうのもいいところ。
お値段はスリムな価格で2000円2000円となっております。
お電話はお早めに。

58 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/28(日) 19:55:33 ID:88Idc8Xw.net

無論、冗談ですが。

59 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/28(日) 22:57:57 ID:euoy+0JY.net
舞台はタツマイリ村じゃなくてノーウェア島だよな?
今までのシリーズの地球が舞台!から遠く掛け離れたチンケな島一つが舞台。
だからスマブラでリュカにMOTHERシリーズロゴの地球が似合わなくて似合わなくて。
地球の為に何もしてないんだから鉄球で十分じゃん。

60 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/29(月) 00:24:32 ID:PcuzmblM.net
>>58
自分より文章上手くて羨ましい…

61 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/29(月) 02:12:04 ID:BLXf7zyR.net
1も2も、いい人ばかりの場所(マジカント)と決別することで成長するモチーフが印象的なのに
3はそういう場所(タツマイリ)に回帰しちゃうんだもんなあ

62 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/29(月) 02:52:53 ID:PcuzmblM.net
>>61
1は他社が中世一辺倒の中で20世紀感+ちょっぴりのSFとファンタジックで決定的差別化してたのに
2になったら後半SFファンタジック一辺倒になってやや劣化
3では20(21)世紀感何それ?な感じで、他社RPGと世界観の差別化及び魅力が無くなったのが痛すぎ。
オマケに仲間キャラが年上と動物ってのが泣きっ面に蜂も良いところだったわ('A`)
あんなに名前つきの人物(しかも斜め向きドットグラ付き)出した意味ねーじゃんか…

63 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/29(月) 09:46:31 ID:mgA/lA6W.net
1や2はファンタジーにならないとただうさんくさいだけになるじゃないか
ある程度、ゲームとして面白くするならああいう開き直り方してくれないと

3なんて開き直らないせいで世界観も小さいままでの屑ゲー以下


64 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/29(月) 19:30:01 ID://mvGTY9.net
では、改めまして。
テレビショッピングの時間です。
まずは「Mother3」を紹介しましょう。
このゲームは章ごとに分かれていて、
各ヒーローの雄姿を見ることができます。
わかりやすく各ヒーローを見ることができて便利なシステムですね。
そして、最後の主人公リュカが、
変わった各章に出てきたどこの馬の骨ともしれない初対面の人と冒険をします。
年上の女性や人相の微妙なおじさん、犬とともにノーウェア島をまわります。
そして、村の素朴な暮らしから都会に行く人々を描くことによって都会のイメージを変革し、
最終的には主人公が竜のとげを抜くなどという何の意味があるのかわからないことをします。
ラストは・・・おぉっと、これは言ってはいけませんね。
今までにないMohter、一個2000円2000円となっております。
(もちろん冗談です)

65 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/29(月) 21:10:50 ID:+o8i3ZCh.net
今ならお得!!!
この商品をお買い求めいただくと、今なら同じものがもう1つ付いてお値段2倍!

66 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/30(火) 09:55:47 ID:zy2oMpcx.net
何と、おひとり様25個までご購入できます。

67 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/30(火) 14:20:19 ID:6WLZKvX+.net
最近では無くなってきたけど、中古ショップでは一時期3がズラリと並んでたよなぁ
箱があれだけに一層目立ったし

68 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/10/01(水) 10:30:06 ID:Dp0QVXn9.net
売れなくなったから引き上げたんだろ

69 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/10/01(水) 14:12:46 ID:7LjlYb3+.net
MOTHER3なんて今や買い取り不可タイトル

70 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/10/03(金) 16:53:01 ID:cXpcqIT0.net
MOTHERというタイトルは必要だったのか?このゲームに。

71 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/10/03(金) 17:51:37 ID:9PDe07hh.net
M0THER

72 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/10/03(金) 22:16:47 ID:oi554wiH.net
>>70
糸井によるMOTHERファンへの嫌がらせ説教と
売り上げ目的の為にMOTHERタイトルつけたと予想
そうでなかったらきっと悪童日記(ゲーム版)
なんてタイトルになってたかも。原作レイプだけど

73 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/10/03(金) 23:08:40 ID:N9sasLyj.net
MOTHERは、ポリアンナが似合うような、子供同士の冒険感覚がある雰囲気が魅力だった。3はどこか冒険感に欠けててな。悲劇に酔ってて、旅させられてる感だった

74 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/10/04(土) 10:44:11 ID:gxhlRsSL.net
悲劇を詰め込めばいいってわけじゃない。

ほのぼのした雰囲気はどこへ行った?精神的に窮屈なゲームだよ…(>_<)

75 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/10/04(土) 10:55:07 ID:nIIPk+u5.net
やっぱマザー2は完成度の高い神ゲだった

1は作り直せばもしかしたら神ゲになるかもわからんね

3?何それ

76 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/10/04(土) 19:59:21 ID:BXjGH6Dm.net
物体

77 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/10/04(土) 20:27:22 ID:pWv2iXr9.net
プラスチックの塊

78 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/10/05(日) 15:04:36 ID:PTrOHPFZ.net
もえないゴミ

79 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/10/05(日) 15:10:36 ID:uzlxnOL4.net
何だこの流れw

80 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/10/05(日) 16:01:17 ID:yNn1hvBl.net
細かい部分は目を瞑っても、ゲームとして面白くないよね・・・。
仮にマザー1や2みたいな世界観、シナリオだったとしても、
概ね今の3と同じような評価だったと思うよ
寧ろより2の劣化となりもっと評価が低かったかも知れん。

わざわざボツった「3」を作り直したことが最大のダメな点。
もうとにかく3を作ると言う事が目的になってしまってる。だしゃ良いんだろ?みたいな
そこに新しいものを作ろうとか、面白いゲームを作ろうと言う気概はなく、結果2の劣化となった。
しかも、それを作ったのがブラブラだった。イトイももう1や2の時ほど入れ込んで作ってなかったろ。

結局、作り手の意識の差だよ。

81 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/10/05(日) 20:49:38 ID:PTrOHPFZ.net
糸井はゲームなんて作ってねーよ、プログラムどころかドットすらうてねぇぞあいつは

糸井のオナニーシナリオをゲームに仕立て上げなきゃならないスタッフのやる気はなかったはずだな
建物も平面、シナリオ一方通行
こんなゲーム作りたくないんだというスタッフの叫びが聞こえるようだぜ

82 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/10/06(月) 20:07:46 ID:Jt0CSCUt.net
ラスボス前のスペーストンネル、潜水艦、1のBGMとか
マジで何が起こってるのかわからん、ってやつだった
2までのファンに暴言吐いといて、3からのファンにはわけわからん演出
つまらんことも手伝って、何がしたいゲームなのか本当に理解に苦しんだ

>>80
3を作るという事が目的になってしまってる。
これが真実だろうな。3のファンですら置いてってる。

83 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/10/06(月) 22:29:28 ID:DdfbMOMY.net
俺が悲劇を教えてやるぜって奴は
だいたいが苦労しらずなんだよねぇ

84 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/10/07(火) 00:10:46 ID:nktVVllU.net
3ごときの薄っぺらいシナリオで悲劇言われてもなぁ・・・そのくせ、
さぁプレイヤーよこの素晴らしいシナリオに泣いてくれたまえ
・・・なんて酔いしれた狙いが見え見えでダメだ、寒すぎる

85 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/10/07(火) 11:42:10 ID:xKFrxPep.net
糞糸井は死ねばいいのに

86 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/10/07(火) 23:39:07 ID:Ou8e/ZMj.net
ポリアンナやマザーアースはあのマザー独特の世界観だからこそ神曲だった。懐かしさというものがあった。3は殆ど切り離され過ぎて、これらの曲が全く合っていない

87 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/10/08(水) 18:28:47 ID:yXfeNvpD.net
>>83
本業だけでなく出版・芸能界方面の権力も有るし
欲しいものだって簡単にホイホイ買えるだろうからな→糸井

88 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/10/08(水) 23:07:26 ID:rG0oTHyu.net
>>86
世界観もそうだけど、それら過去作品の曲のマザー3での扱いは
単なる懐古ファン釣り用のエサ以外の何でもないからなぁ
マザー2に登場したマザー1の曲と違い、ファンサービス狙い、本当にただそれだけのために利用されてる

だからポリアンナやスノーマンを聞いて「あ、マザー3の神曲!」なんて言うのがいるとかなりむかつく

89 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/10/09(木) 00:23:32 ID:1KOrnXkY.net
マザー3に使われた神曲

90 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/10/09(木) 04:05:31 ID:x/eCTpxu.net
>>89
その書き方でもカチンと来る3の不快感って凄いわw

91 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/10/09(木) 13:02:43 ID:2tC17Itl.net
マザー3に使われてしまった悲しき神曲達…

92 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/10/10(金) 00:37:54 ID:+WC5vn6q.net
あのマザー3にも使われてしまった偉大なる神曲!

93 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/10/10(金) 13:53:10 ID:QZAkAkb+.net
>>92
それは一番腹が立つ


94 :高句麗 ◆OIZKOUKURI :2008/10/10(金) 16:00:35 ID:qslSA+uE.net
と言うよりこの流れのほうが度し難いものがある

95 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/10/10(金) 23:13:31 ID:qXLrHTHa.net
酒井はスマブラのポリアンナアレンジは神だったのに
3でのポリアンナアレンジ(だれかさんの思い出)は糞だな

96 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/10/10(金) 23:39:46 ID:adDlvYTx.net
百済・・・くだらねえ

97 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/10/11(土) 22:03:05 ID:ISmoVbil.net
マザー3がくだらねぇ
糸井は存在そのものがくだらねぇ

98 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/10/13(月) 01:25:39 ID:D3qXr8Q7.net
今、ペルソナトリニティソウルってアニメの最終回見てたけど
MOTHER3の8章中盤以降とタメ張れるくらい糞で、その所為でもやもやな気持ちでいっぱいです

99 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/10/13(月) 23:16:21 ID:hg2K3B7Z.net
アニメのグダグダの幅はシャレにならんもんがある
マザー3並のも結構ある
完結してない漫画をアニメ化するからワンクールなんて、着地点が意味不明なやつが多数
ギャルゲエロゲのほうがキャラエンドを考えなきゃまだまとも

特に2000年から03年ぐらいのアニメは黒歴史なラストのものが多かった
まあ未完結漫画だから自由に作れず終わらすのが難しかったのはあるんだろうけどな

ある程度自由に作れるはずが、途中から適当になるようなシナリオよりはまだマシか

100 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/10/13(月) 23:33:58 ID:jikM7+0j.net
エヴァの幻影みたいなのは未だにある。
別に、それを楽しむことは否定しない。
ペルソナも、元のゲームからして近いところはあったから
アニメがあんなでも、という感じ。

マザーは?
しかもブームから何年たって?
さらにラストにリダ1人が喋り続けるグダグダさ

その未完成だの着地点が意味不明だのって中でも
間違いなく最底辺だよ

101 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/10/14(火) 03:37:03 ID:BJaeDDRF.net
996:さっきも書いたけど埋めよう :2008/10/13(月) 23:05:14 ID:wCtYo421O [sage]
母2と3の歩ーキチガイ
自分の不努力を棚に上げて
音守や辰詣り村の連中に八つ当たり・見下したりするんじゃねーよ、ゴミブタっ!
両親がクソだから仕方ない?
だったら普通に音守と接してる日゚津keyに同情するべきであって
ゴミブタ歩ーキチガイにしてやる必要は全く無い


母3の不倫斗
いくら自分の奥さんが突然死したからって、
火病って村人に怒りぶつけんな。
その所為で蔵臼が暴走して、行方不明になったじゃねーか!
更にムカつくのは、蔵臼探しを口実に留花守を育児放棄しやがった事
いっそ機械竜戦で相打ちでくたばれば良かったのに。

102 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/10/14(火) 03:43:30 ID:BJaeDDRF.net
997:埋めカキコ :2008/10/13(月) 23:17:00 ID:wCtYo421O [sage]
母3の留花守
唯一台詞を発したシーンで『祈れば何でも叶うんじゃなかったの?』の前作否定
他人に使われてばかりで自分の意志が全く感じられないカリスマ性の無さに
仲間も年増と犬しか居ない事から伺える同年代との社交性の無さ
キモい髪型、強化系のPSI持ちの癖に救いようがない鈍足でムカムカだったが
コイツはスマブラXにまで出やがって
キモい髪型に更に磨きがかかり、魚が腐ったような目も備え
何故か本編と違い機敏な動きを披露し
ストーリーモードで藤木のび太っぷりを晒す醜態・不快のパワーアップぶり

お前なんかより豚仮面が出た方が100億倍マシだったわ!

103 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/10/14(火) 09:29:37 ID:TwpWt1eo.net
いるよね

自分で造語とか当て字作って喜んでる人

104 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/10/14(火) 22:44:54 ID://WUixTt.net
せめてクラウスが双子でも妹で、フリントもちゃんとした父親で、王女が同年代で、ダスターも同年代か少し上くらいで、リュカの見た目と性格が明るく可愛げあって、犬より猿連れて旅できて、ポーキー出なくて敵は宇宙人で今より多少明るい世界観なら熱中してたな

105 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/10/15(水) 00:25:26 ID:m2aEkvhd.net
>>103
一応言っとくと検索避けだ
まあ今の時代意味がなくなってるところはあるが某板ではそういう風に書くのがマナーと言うか風習になってる
とりあえず変なとこからコピペしてくんなと

106 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/10/15(水) 02:40:37 ID:It5WGpu2.net
気持ちはわからんでもないが、何もヨソから持ってこないでも

107 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/10/16(木) 15:31:15 ID:GfB2A9ot.net
>>104
それだとちょっとオタク入ってない?

108 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/10/16(木) 22:48:52 ID:t3xB+oTa.net
クラウス「お兄ちゃん」クマトラ「リュカ…//」リュカ「ママ死んじゃやだよう!」











ねーなw

109 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/10/17(金) 10:12:38 ID:7kz0//If.net
きめぇ

とはいいつつ、よく目についたものではある
FF5を思い出した
ただそれをゲームのテーマに起き始めたらそりゃイライラするよな


110 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/10/17(金) 14:51:49 ID:3NGGutxH.net
サルむかつく

111 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/10/20(月) 08:40:56 ID:Y8vBT+za.net
フリント嫌い

112 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/10/20(月) 15:07:56 ID:NaNhz8ih.net
白い船云々のエピソードは許すにしても、ほんの十数年前の話かよと。
突貫工事でぶっ建てたニューポークを安っぽい町と位置づけて演出してるけど
タツマイリだって本質的には大して変わらない。
ニューポークと表裏の関係にあるだけじゃないのか。

113 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/10/20(月) 22:46:21 ID:nCcVPvBm.net
見かけだけは立派だが裏を見ると実はボロくて安っぽい、自己満足の塊の場所
ニューポークにもタツマイリ村にも言えることだな
その本質を隠そうとする辺り、ニューポークよりもタツマイリ村の方が悪質に思える

114 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/10/21(火) 00:29:45 ID:xY0hi9MQ.net
スマブラXのニューポークシティは、更に汚い感じになってたな〜

115 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/10/21(火) 11:47:32 ID:2oaqq37M.net
正直これの同梱ミクロもいらんかったわw
FF4のとかも買ったけど、もう価値もないしね・・・

116 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/10/21(火) 20:29:08 ID:iWmTluB1.net
俺はスタンドバイミーの世界を期待してたんだ

117 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/10/21(火) 22:40:31 ID:EoSi6J+H.net
テレビで えいがを やってる!
おとこのこが 4にん
せんろのうえを あるいてる・・・

118 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/10/22(水) 21:52:38 ID:U+8Il6cT.net
>>117
続きが「そろそろぼくもいかなければ」だっけか?
初代ポケモンはマザー(当時は1と2のみ)を参考にして作ったんだよな。

まぁ3を手本にするような奴はいないだろうけど。
これ自体、劣化悪童日記+劣化過去作テイストのボロボロつぎはぎゲームだから
完成された一つの作品とは到底言えないので手本にも参考にもならない。
せいぜい反面教師。

119 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/10/22(水) 23:15:21 ID:OVzHwLYO.net
ポケモンがマザーの良さを持ってって大成功したというのがね
実はマザー3は、2の二年後にしっかり発売されてた
ゲームシステムが大幅に変わってたけど、あれはマザーだったよ

120 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/10/23(木) 08:44:37 ID:MalYMRex.net
なるほど

121 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/10/23(木) 10:40:41 ID:3uQW3OtM.net
確かにポケモンを初めて遊んだ時は
昔マザーを遊んだ時のような懐かしさを感じた。

122 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/10/23(木) 20:23:15 ID:Nva611r3.net
ブタマスクが喋る時の行動がえーりん!えーりん!に見える件について

123 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/10/24(金) 08:43:39 ID:lSs8jCoi.net
じゃああのマザー3がついたクソゲーは別の名前に変更しよう

糸井の三文芝居 〜お涙頂戴劇場〜

ってのはどうだい?

124 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/10/24(金) 09:14:22 ID:YlIUxgrm.net
次スレ立てる時はスレタイに「MOTHER3」もつけてくれ
検索してもひっかからん

125 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/10/30(木) 19:08:35 ID:agcr1flS.net
>>113
昔の出来事をなかったことにして、作為的に作られた「平和で仲良しの村」って
考えてみればかなりグロテスクだよね。
そのあたりにスポットを当てれば、少しはマシな話になったかもしれない。
タツマイリをマジカントみたいな位置づけにするとか。

その上で、「たとえ作り物であっても仲良し芝居を続けたい」と主人公が判断するなら
それはそれで一つの結論。

126 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/10/31(金) 15:07:44 ID:3z9aNZRs.net
まごうことなき駄作

127 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/10/31(金) 19:25:13 ID:FRCqhih5.net
サウンドバトルとかPSI習得前の病気状態とか無駄な章編成とか…

色々あってもそれが気にならないくらいシナリオが酷いw

128 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/11/08(土) 00:03:11 ID:INcpi+d2.net
ごめんスレタイとあんまり関係無いけど言わせてくれ。
ニコでマザー3の動画見てるんだけどそこの村長氏ね弾幕に腹が立った
息子が殴られたんだから怒るのは当然だろう・・・悪いのはどう考えてもフリントの
方なのになんで村長の方が叩かれるのか・・・オリーとアボットも遠慮せずに
怒っていい。まあフリントも身内が死んだんだから暴れてしまうのは分かる
でも自分になったからと言って他人を傷つけていいわけがなかろう
どっちにしろフリントが非難されるのは当然のことであって被害者側を責める
のはどう考えてもおかしいということに気づいていないキチガイ野郎ばっかりで呆れてしまった。
3信者ってこんな奴ばっかなのか?

129 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/11/08(土) 01:04:38 ID:a5qoBUU2.net
もはや村長が誰かすら思い出せない

とりあえず良いニュース悪いニュースは完全に失敗だった

130 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/11/08(土) 10:55:16 ID:RFWeMAnT.net
没データだけは怖かったな

131 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/11/08(土) 14:20:47 ID:1ASAQb5N.net
3信者は頭がおかしいんだよ

132 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/11/08(土) 18:17:49 ID:o+FJ93CF.net
2の狂信者で3を顔真っ赤で叩くお前らも頭おかしいよ

133 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/11/08(土) 19:27:48 ID:dIPZxiR9.net
アンチスレと分かっていながら書くお前はどうだ

134 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/11/08(土) 19:55:01 ID:rH19RAZS.net
MOTHER3の狂信者と狂アンチってまだいたのか

135 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/11/08(土) 20:34:15 ID:yo77CjC2.net
>>130
没データも十分あざとい。
はいはい、怖いですねー糸井さん^^としか思わなかったわ。しかも、
「本当はもっと残酷で恐ろしかったマザー3すげぇw」「かわいい絵柄と暗さのギャップたまんねw」「トラウマ必至www」
という具合に信者が付け上がって色んな場所に動画貼ってきてウザかった。
アニメなどが残酷描写で放送禁止になるのを一種のステータスとする厨二病キモオタと同じ。
つかあれぐらいでキャーキャー騒ぐとかどんだけゆとりだよ。

136 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/11/09(日) 02:58:06 ID:xKwj+AnF.net
アンチは結構いるからあんまり気にならないじゃない

137 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/11/10(月) 10:11:57 ID:NtRN37NY.net
普通のゲームの信者と比べて
mother3の信者はねっとりべったりギトギトしてる感じ

本当の宗教家みたいな肯定をしてて気持ち悪い

138 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/11/10(月) 14:27:50 ID:wXBM/i7h.net
1や2の信者もかなりそんな感じではあったけどな。
ゲームとしては1も2も大好きなんだが、あの中には入れんかった。
3はもう問題外。

139 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/11/10(月) 15:54:28 ID:ckrBNumP.net
1と2は
ちゃんとRPGという範疇において、作り込みや演出、バランスなど
総合的にゲームとして高く評価できるからな
2に関していうと唯一難易度は低いが、強さや武器なんかを求めるストイックさを削ってるから
それはそれでいい

信者のタイプとしては酷くても、マザー2までが確立した世界観とその楽しみを期待している
「なんにでもしょうゆをかけたがる」感じ
好きな理由としては「ここが好きでファンなった」という当たり前のことだし
3が期待外れになればそれは批判もする


3はRPGとしても話としてもビジュアルとしてもキャラとしても
過去作をやればやるほど劣化が明らかになる
主人公とその一家以外のキャラは壮絶にどうでもいい
頭数のために最後まで犬を連れるというグダグダ
無意味にポーキーなど入れて何がしたいのかさっぱり

3信者のタイプとしては
目茶苦茶マズい料理にマヨネーズをぶち込んで、それを食いつつ
「これをああすれば多分神料理になるよね、さすがマザー3」
と、神料理を食ってないのにも関わらず、その失敗作を褒めちぎる
そんなわけがわからない信者像だ
3信者は「ゲームがちゃんと作られ、それが正当に評価される」ということを理解して欲しくなる
ゲームが「ちゃんと作られてないのに、異常に過大評価」してどうする

マザースタッフであれば、もっと面白く作れたはずだとは誰もが思うわけだがな

140 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/11/10(月) 18:55:17 ID:P4nYPVFb.net
微妙に暗さをオブラートで隠してる感があるから駄目だったんだ それならマザータイトルから外して、人間の欲望とエゴ渦巻くどこまでも救いのない対象年齢18クラス並みの作品にすれば良い

141 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/11/10(月) 23:48:49 ID:5hsacv/J.net
マザーというタイトルではないゲームとしてみても
システムやシナリオの作りががあれだからなあ・・・

142 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/11/11(火) 01:33:46 ID:4dL80hS4.net
アーミッシュみたいな生活をマンセーするのもいいけど
商業ゲームソフトなんていうメディアでそれをやってもそらぞらしいだけ

143 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/11/12(水) 22:34:29 ID:Zdfgw+gU.net
なんかあのでっかいやつが「実はこの世界は〜〜〜だったんだ」的な説明を長々としたのが微妙。
もっとストーリーを進めていく過程でそれが分かれば良かったんだけど
あそこで一気に説明されたから内容はっきり覚えてない。
ゲームのストーリー(兄弟が戦う)にはなんら影響ないって思うとあの長い説明は退屈だし、
かといってあのでかいやつの話に重点をおくと「え?今まで俺がこのゲームでしてきたことってなんだったの?」ってなる。

144 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/11/13(木) 22:51:38 ID:WMOh+CD3.net
どこかのマザー3評で
「糸井さんはマザー1,2のどこが受けたのか、わかっていなかったんじゃないか」と
書いてあったけど、本当にそうなのかもね。

それとも自分の意図してなかったところばかり受けて、破壊したくなったんだろうか。

145 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/11/13(木) 23:02:58 ID:iQlH9c40.net
のっぽのネタバレ長話はわざとなんじゃないかとさえ思えてきた。
こんなグダグダなやり方、馬鹿以外やらない。それを糸井的に逆手にとったとかw
あえてこんなことやっちゃったけど、予想の斜め上を行くまさかの展開でしょ?面白いでしょ?
普通すぎる他のゲームにはない奇抜さw俺ってすごーいwマザー3すごーいww
みたいな。どっちにしろ馬鹿に変わりはないが。

146 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/11/13(木) 23:09:10 ID:L9HAxKGr.net
結局過去作も、糸井さん一人が全て作った訳じゃないからな
俺たちが思ってる以上に糸井さんが占めてたファクターって少なかったのかも
それを3になって糸井ワンマンにしたのがまずかったかと

147 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/11/13(木) 23:47:33 ID:ZhRX79AQ.net
>>145
てか、「最終戦争から逃れた人たちが新たに作った社会」なんてSFじゃよくあるネタだから
ヒントや伏線出したら途中でプレイヤーにオチバレするんじゃないかと不安になって
あんな構成にしちゃったのかも。
「どうだ、リダに説明されるまで全然オチが読めなかっただろう。わはははははオレの勝ちな」みたいな。

148 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/11/14(金) 17:37:17 ID:nr4OQsWu.net
キマイラが気持ち悪いのばっかりだったけど、8章の後半で人が増えたときに
研究員に懐いてるキマイラを見て ちょっと和んでしまった(´・ω・`)

149 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/11/14(金) 21:20:23 ID:Bem36ngr.net
3はかなり挑発的ではあるよね。
正直、1のときから何と戦ってるんだってのがあるんだよなあ
商品なんだから、売り上げ上位ゲームと戦わないと

150 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/11/14(金) 23:33:09 ID:sOLHewZW.net
挑発的な風潮に挑発的になろうとした結果、陳腐なものになっちゃったって感じだけどな

151 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/11/16(日) 10:37:48 ID:bYprg+rX.net
                ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
              ,i':r"      `ミ;;,
              彡        ミ;;;i
              彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!   私は一人でもすばらしいゲームを作ることはできるんです
               ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,       あなたとは違うんです。
              ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
              `,|  / "ii" ヽ  |ノ
               't ←―→ )/イ
                 ヽ、  _,/ λ、
              _,,ノ|、  ̄//// \、
          _,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
                |  /\  /
                |/)::::/\/
                | ,r":::ヽ /  
                |i´:::::::::| /


152 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/11/19(水) 03:21:22 ID:tg0xkcR1.net
知識の底辺層狙って、
戦隊ヒーローモノか、子供騙しアニメの一話分をゲームにして買わせたんだから
そら腹も立つ

あんなの22分でまとまるのをどうでもいい展開をぐだぐだ続けやがって

153 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/11/19(水) 13:31:06 ID:1IbqELbp.net
章立てにこだわりすぎだよな
あれでも削ったり紙芝居にしてみたり頑張ったんだろうが…
その取捨選択からおかしい。ていうか大元のシナリオもまとまりきってない
やっぱ一回頓挫したわけだよこれじゃ、て納得できる出来。

154 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/11/19(水) 16:00:05 ID:e2/1foaS.net
>>153
親父や猿の章なんか要らないと思う
ハミングバードの卵を追っかける辺りも微妙

155 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/11/19(水) 22:23:55 ID:2wt7EFgV.net
諦めて倉庫に突っ込んだものを、金目当てに突貫工事で出した作品
いっそもっと話を小さくして、マザー外伝にして出せば良かったかもね

156 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/11/20(木) 03:23:46 ID:1YKOZLUJ.net
「リュカとクラウスの大ぼうけん」でいいよ。
村人の話を聞きながら打ち捨てられていた白い船を見つけて中を探検して
疲れたらママの手料理で回復してもらう。
だいたい、仲のいい双子の兄弟が協力しあってやることがオケラ退治だけなんてあんまりだ。

157 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/11/20(木) 05:15:19 ID:J82YbOcR.net
>>152
ゲームじゃないけど最近の漫画ってそういうものが多い感じがする。
昔なら5巻くらいで済んだ話を10巻も20巻もかけてやっちゃうというか・・・
殆ど長編ばかりなのも連作短編好きの自分としては肩身が狭い。

158 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/11/20(木) 22:14:17 ID:a6QpKLsf.net
昔以上に消費のスピードが上がってるからかな
一度当たったものからは搾り取れるだけ搾り取る
マザー3は一度お蔵入りしてのことだからマジ徴収機

159 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/11/21(金) 21:35:37 ID:2fQKJGHD.net
ドラゴンボールなんか引き伸ばし引き延ばしってよく言われているけど、
今の漫画に比べたら相当まとまってる方だと思った。

ファミコン・スーファミ時代のRPGも隠し要素全部網羅してもプレイ時間24時間いくかいかないか、
だったし。マザー3もプレイ時間はそのくらいだったが、2に比べたら冗長に感じたな。
逆に1はやけに長くやっていたような気がする。

160 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/11/21(金) 22:40:42 ID:LV1qVEF4.net
引き延ばし言われてるのは漫画じゃなくてアニメのドラゴンボールZの事じゃないか?
あれは今見てもテンポがチンタラしてるよw

マザー1はフィールドが広大だから隅から隅まで歩いてまわるとかなりの時間になる。
特にFC版はダッシュ機能無いから尚更。
敵強くてゲームオーバーになりやすいから何度もやり直しになり、
場合によってはレベル上げを必要とする点も大きいかと。
でもストーリーを的確に進めてクリアすると短く感じるんだなこれが。

161 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/11/22(土) 00:50:55 ID:mR2hoSsV.net
マザーには関係ない漫画のだされても当たってるんだか当たってないんだかわからん。
全然「具体的に」じゃない。
>>157が最近の漫画とか関係ない話を出したせいでこんな事に。
>>160
マザー3なんざいくら批判してもいいが、ドラゴンボールZをどうこう言うのは、許せない。
こんなクズ作品のスレで名前が出るだけでも腹立つわ。

162 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/11/22(土) 00:56:57 ID:qTozNKu6.net
いいからもちつけ

163 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/11/22(土) 23:05:34 ID:ViN0p8pZ.net
金稼ぎのクズ続編を馬鹿にされて切れてるアニオタが居るな

164 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/11/23(日) 05:26:47 ID:RI88ehsq.net
>金稼ぎのクズ続編

結局、MOTHER3は黒字に出来たんだろうか…(開発費や広告費考えたら赤にしか思えん。)

165 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/11/23(日) 07:35:00 ID:aHet3RjS.net
それでも「10年以上待ち望まれたMOTHERシリーズ幻の続編」というネームバリューのおかげで
シリーズ一の売上だったんじゃなかったか?

166 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/11/23(日) 20:10:53 ID:RI88ehsq.net
>>165
確か1と同じか少し下だぜ?
海外販売含めると2にも負けてるとか

167 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/11/23(日) 23:45:34 ID:aHet3RjS.net
ああ、そうだったのか…
唯一海外販売された2は国内売上だけだとシリーズ最低なんだよなあ
そのわりに関連グッズ・書籍の豊富さはシリーズ最高という不思議
つーか3の関連商品の貧弱さは一体何事だw
ノベライズどころかまともなサントラCDすら無いとは……もしあっても買わないけどね

168 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/11/26(水) 00:08:48 ID:oz/bgaer.net
改めて2やると展開とか色々荒いと思うけど
「少年少女の冒険」「おまえだけの場所」「昔の記憶」「絆」とかのグッとくる要素が詰め込まれてるんだよな
玩具箱みたいなカオスっていうか。

3は物語の流れやら設定には気遣ってるかもしれないけど
あまりに杓子定規すぎた感じがする。あのぶっ飛んだ感じが欲しかった。

169 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/11/27(木) 02:38:19 ID:/zvL/K4K.net
1も2もゲーム開始時は
主人公と全く面識無い赤の他人ばっかりなのが
最終メンバーっていうちっさい不満が有ったな。
3でようやく面識有る奴が最終メンバーとして入ったけど
素早さしか取り柄無い犬と、見た目も使う能力もイマイチ華が無いオッサン。
面識無い奴で組まされる1や2以上にがっかりしたなあ…

170 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/11/27(木) 12:55:58 ID:KV8tCpZM.net
後半ボスが強すぎる

171 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/12/05(金) 21:02:11 ID:2RgrR1mL.net
ババアの長くてくどい台詞に付き合わされつつ回復ばかりやってたまに殴れば終わりじゃん
ラストバトルはうざいなんてものじゃなかった…

172 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/12/05(金) 22:24:31 ID:xe3EkQJE.net
「仲間」のはずの女、泥棒、犬も完全に蚊帳の外だしな

173 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/12/07(日) 19:43:37 ID:MncEcyAb.net
>>171
ただでさえエンパイアビルの無駄な長さ+親父橋+つまらん接待で既にイライラだったのに
安全カプセルやら2の焼き回し回想や父親もどきの体張りとかで更にイライラ煽ってくれやがって…
自分はクラウスの生死やED展開が一刻も早く知りたかったから、↑全部が心からうざくて仕方なかった('A`)

しかもただ耐えるだけのラストバトルなんてラサール石井のチャイルズクエストで既にやってるし

174 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/12/08(月) 12:33:23 ID:Q/GPslRX.net
チャイルズクエストは耐える事に理由付けがあったけどな…
レベル1だと耐えるしかないと言う斬新なゲームだった

175 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/12/13(土) 18:00:18 ID:nIdnClAT.net
3は頭の悪さが滲み出るキモい糞ゲーだったがそれより糞の2とかをマンセーしてる時点でどっこいどっこいなスレ

176 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/12/13(土) 22:38:43 ID:MvX2i73H.net
ラスボス戦は毎度詰めが甘いと感じるよ。ラストバトルはRPGの売りのひとつなのに
強襲サイヤ人ベジータ戦、FF4のゼロムス戦等、苦戦した最後の戦いの多くは記憶に残ってる
マザーはそういうゲームじゃないから、と言われるだろうが
俺からしたらせっかく持ってる娯楽性わざわざ捨てるようなことせんでもいいのにと思う
普通に数値設定して、そこまで削ったら終わりで基本成立するのにな

177 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/12/14(日) 00:11:48 ID:EnGtR69D.net
1の「うたう」は集まったメロディと関係してるから分かりやすかったが
2の「いのる」はネスの場所巡りと関係なくて唐突だと思ったな

3?何それ?

178 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/12/14(日) 08:39:25 ID:0UiMPj9i.net
「いのる」のコマンド自体はかなり唐突だけど
ネスの場所巡りで知り合ってきた人達がいなければ成立せずギーグは倒せない
一応は「うたう」と同様冒険の集大成にはなっているからまあ許せる
どうせならポーラ限定じゃなく全員いのれるようにしてほしかったが

3は仮にも冒険をともにしてきた仲間たちが問答無用で初っ端から最後まで場外なんて酷すぎる
レベル上げて装備整えて強く育ててきたものが最後の最後でホイホイ瞬殺されまくる役立たずと化す
せっかくの労力が水の泡…RPGとしてゴミだよ。プレイヤーをバカにしてんのか?
そんな暴挙を仕出かしてまでやっているのがお寒い家族の感動物語(笑)とかもうね…

179 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/12/15(月) 15:28:13 ID:a9XTV/un.net
いのるの元気玉展開も唐突ご都合主義意味不明で寒かった
防御してだるいだけの3のがまだマシなくらい
1は一応歌集めるテーマだったり話の流れとして自然だから唯一認める

180 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/12/15(月) 16:14:46 ID:XxmkKKOB.net
>>179
ハァ?
2も3も嫌いだが、3のラストのが普通に最悪だろ。



181 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/12/15(月) 19:09:28 ID:a9XTV/un.net
他人の意見にケチ付けるなよ 仮に3のラストも2と同じ元気玉展開だったら
もっと評価下がってたと思うぞ

182 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/12/15(月) 20:02:11 ID:XxmkKKOB.net
>>181
ハァ?
アルティメット糞ラストの3がマシだなんてほざいといてケチ付けられないとでも思ったか、ド低脳

183 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/12/15(月) 23:49:11 ID:d6fczyal.net
そりゃ実の兄貴に元気玉ぶちかましたらただの外道一味じゃねえかw

184 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/12/16(火) 02:29:53 ID:kEw23GFL.net
てか、クラウスを正気に戻すとか戦闘意欲を失わせるアイテムなりコマンドなりを
積極的にこっちから出せたらよかったのに。
ただひたすら耐えてママンのおしゃべり聞くだけじゃ、ゲームとしてさっぱり面白くないし。

185 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/12/16(火) 18:29:11 ID:KYl59GpB.net
そもそもゲームシステム自体が2の二番煎じで何の面白みも無いっていう

186 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/12/16(火) 18:40:08 ID:nSrIaPZT.net
>>185
しかも不便化

187 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/12/16(火) 23:02:56 ID:H2e+prf/.net
>>182
誰がド低脳だ 惨めなキモオタ風情がっ

188 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/12/16(火) 23:55:39 ID:/PIn6nAt.net
こんな過疎スレでなにをやっているんだか

189 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/12/20(土) 00:19:57 ID:KLB/QXnC.net
クラウスがもっと子供らしいなら良かったな。ゲームだからといえばそれまでだけど、母親殺されたからって相手を殺そうと考える子供は嫌だな

190 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/12/20(土) 05:12:38 ID:kYImyOhB.net
見苦しいほど泣かせようと必死な割にベタ過ぎで寒いしくどい
それ以外でのノリは結構好きなんだけどな


191 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/12/21(日) 02:05:34 ID:ZWZT/gVv.net
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
大乱闘スマッシュブラザーズX 反省会15 [家庭用ゲーム]
大合奏!バンドブラザーズ&DX総合147セッション目♪ [携帯ゲーソフト]

お前らただの任天堂アンチなんだろ

192 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/12/21(日) 02:10:28 ID:sS4m9/q1.net
スマブラ反省会スレは読めばわかるが、過去作のがよかったよかった言い合ってる
マザー3アンチスレと似たようなもんだよ。
むしろめちゃめちゃ任天堂好きが集まってると思う…

193 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/12/22(月) 22:50:52 ID:QtnAE+UV.net
マザー3もスマブラXも
昔より大幅に劣化したくせに天才気取りだけは相変わらずなオッサンが
ヘボ制作会社と手を組み、自己中の限りを尽くして生み出した自己満足オナニーを
シリーズのファンに自画自賛して押し付けまくるという、とてつもなく残念すぎる糞ゲー

194 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/12/23(火) 18:08:28 ID:qOavF4t4.net
某中古ゲーム店のチラシ
マザー1+2 買い取り価格2000円
マザー3 表記なし

195 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/12/25(木) 23:41:23 ID:4TacCH58.net
むしろ新品1+2は売ってるのに新品3は見ないよな
生産終了?

196 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/12/27(土) 16:22:03 ID:ql1mLFaZ.net
マザー2自体微妙な上に対して売れなかった癖に何故か極一部の信者にちやほやされて勘違い
馬鹿なおっさんが更に我を出して作った結果見るも無残で信者にすら叩かれたのがマザー3

197 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/12/28(日) 01:11:10 ID:ua1fpH++.net
むしろ、ただのファンは切り捨てて
信者だけを抽出する役割を果たしたように思えるよ>MOTHER3

198 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/12/28(日) 08:38:08 ID:ZJlA3GgU.net
>>197
その信者にも見切られて
残ったのはキモヲタと腐と暴徒だけ…とw

199 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/12/28(日) 12:45:17 ID:41OvF3WH.net
「分からないところは自分で補完してね」が許されるのは作りこんだものだけ
SIRENみたいにわざわざドラマ作ったりする根性が無いんだよな
ドラム式とサウンドバトルの無理やりくっつけでテストプレーしたのかも怪しい

200 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/12/28(日) 15:00:21 ID:3EVb6+7s.net
お前のパクリ上劣化でしかない作文レベルのストーリーに保管も何もねーよって話
糸井の星の数程ある痛い発言の中でもかなり上位の痛さ

201 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/12/29(月) 09:22:14 ID:e9vjflVM.net
糸井の存在が間違い

202 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/01/03(土) 04:51:33 ID:5f8RBgwi.net
なんでも、テストプレーヤーの意見を無視する会社だそうで

203 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/01/03(土) 13:39:09 ID:fdmZRu9X.net
ブラブラが?
まじかよ…とんだバカ会社だな

204 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/01/12(月) 20:08:52 ID:dXxSrSL8.net
「多数派に迎合しないオレらカコイイ!」ってことなのかな>テストプレイヤーの意見無視

205 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/01/14(水) 19:01:23 ID:kXkuKPbc.net
ゲハ等で組織的工作を行う在日堂大勝利に対する現実

今年夏〜現在までのPS3の10万越えタイトル
ソウルキャリバー4、ドラゴンボールBL、GTA4、ウイイレ2008、侍道3

今年夏〜現在までのWiiの10万越えタイトル
WiiMusic

PS3の3月までの、ほぼ確実に10万以上売れると思われる発売予定タイトル
ガンダム無双2
白騎士物語
ストリートファイター4
バイオハザード5
龍が如く3
真・三国無双5エンパイア
FF13体験版

Wiiの3月までの、ほぼ確実に10万以上売れると思われる発売予定タイトル
一本もなし

206 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/01/19(月) 21:43:42 ID:R8VwB8Qb.net
ブラウニーブラウンってずいぶん悪名高いんだな
スマブラのスレでも叩かれてるとは思わなんだ

207 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/01/20(火) 00:38:40 ID:j6YNmXzr.net
ブラブラが褒められる場所があるとしたらマジバケスレぐらいじゃね?
携わったシリーズのファンには嫌われるだろ

208 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/01/22(木) 18:04:11 ID:3Oz0M2SH.net
まずどうしておっさんを操作しなくてはいけない上におっさんがパーティーに居るのか

209 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/01/22(木) 18:29:33 ID:Lh5orT1b.net
今までのマザーでここが良かったってところを悉く悪くしてる

210 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/01/25(日) 14:49:49 ID:H++1qy0r.net
うわーん
サウンドバトル中もHPがガンガン減るよう

211 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/01/27(火) 18:53:17 ID:bvQJ6/ET.net
サウンドに合わせて攻撃力アップシステムがイラネ。
音ゲーじゃないんだから。

212 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/01/30(金) 00:43:33 ID:bN8k/qSi.net
最近のMOTHER3信者は
ぶつ森スレ↓でも、キチガイぶりを発揮するんだな

348:なまえをいれてください :2009/01/29(木) 16:41:49 ID:WWm/sN1b [sage]
一言だけ言わせて
上のほうで逆転裁判4とマザー3を同列で語ってる人がいるけどまったく別物だよ
マザー3は出来自体はとても良かったから単にストーリーなんかを受け入れられなかった人がいるってだけ
今回の街森や逆裁なんかは出来自体が悪いからそこは同じだと思うけど

350:なまえをいれてください :2009/01/29(木) 17:15:37 ID:y7A4u11g [sage]
>>348
なんだわかってねーんじゃん
思い込みだけでシャシャってんなようぜえ


355:なまえをいれてください :2009/01/29(木) 20:35:13 ID:WWm/sN1b [sage]
>>350
出来の悪さと個人の好みを一緒にすんなっつってんだよ
マザー3は君の好みじゃなかったってだけだから無駄に突っかかってこないでね

しかし街森は前作より良い部分がほぼ無いから楽しもうと思ってもしんどいんだよなぁ

213 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/01/30(金) 07:13:15 ID:RQNMdKlj.net
自分も個人の好みで語ってるくせに何を偉そうにww
こんな奴が感動のあまり鼻水すすりながら3のエンディング見てるのかと想像するときめぇ


>前作より良い部分がほぼ無いから楽しもうと思ってもしんどい

まんまマザー3の事ですね
こればかりは個人の好みじゃなくて事実だ

214 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/01/30(金) 12:54:35 ID:8Sy+b9d0.net
そもそもシステム的にも劣化してるじゃねーかと思うな

215 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/01/30(金) 15:54:09 ID:Qq/KSpcP.net
これだけ見ると実際のところ信者も悪い点解ってるんだろうなと思う

216 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/01/31(土) 21:14:41 ID:2xcYHzpf.net
今まであがった悪い点は、信者も納得せざるを得ないと思う
ただそういうのもすっ飛ばしてやつらは3が好きなんじゃね?
俺から見たらイワシの頭ありがたがってるよーにしか見えないが…

217 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/02/02(月) 10:50:44 ID:ptMcT3XR.net
このスレまだあったんだな。懐かしいな
Googleでマザー3関連を検索すると批判的な意見が殆ど無くて不気味だった
たかがゲームで信者グルーピング+権威主義って頭イカレてるよね

218 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/02/02(月) 13:48:38 ID:DiI+tPRC.net
3が好きな人って12は嫌いみたいだし(でなくても3が一番好き)
もう本当に異質のやつらって感じで嫌だ
なんかマザーの世界荒らされた気分。
シリーズ全部好きとか言うやつは当たり障りなさすぎてどうでもいい

219 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/02/02(月) 22:46:37 ID:WMNEiWvh.net
マザーは全部好きだと言ってる奴って
口では善良な第三者を装いつつ
実際の行動では3マンセーのみに終始してる、実質3信者の場合もあるな

220 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/02/06(金) 19:20:59 ID:/4mCc1CP.net
1、2の開放感が好きだな。3は閉鎖的なんだどこか

221 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/02/07(土) 20:42:07 ID:4rZHCYBd.net
おーいしいピクルスがゲットできないのだが…
知ってます?

222 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/02/08(日) 22:06:38 ID:Ad6AQLdA.net
けっかいトリオを倒したところなのですが、
先に進めなくなりました。攻略ホームページでは、
おーいしいピクルスを取るとか、マップソンにあうとか
書いてありますが、ピクルスもっておらず、マップソンも見当たりません。どうすれば良いでしょうか?

223 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/02/09(月) 03:36:42 ID:ymGzMG9A.net
>>222
ピクルスは5本目が抜かれた時にその針を管理していたマジプシーから貰える
無いならバグか、結界トリオの所の針が5本目じゃない

224 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/02/12(木) 23:52:01 ID:RF3hcBaY.net
>>223

ありがとうございます。
5本目の針じゃないってそんな事あるんですかね…

225 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/02/16(月) 23:01:42 ID:9oehwJ5M.net
たった今クリアした。
なんじゃこの手抜きエンディング?しかもネバーエンディングストーリーのパクリじゃねえかよ!
クリアまでに費やした時間を返せーーー!

226 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/02/17(火) 21:39:47 ID:63msgRhw.net
>>225
過去作はやった?どれかやった事ないのあったらそれで口直ししなよ
全部やってたら…まあ辛いな

227 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/02/19(木) 19:37:38 ID:Sp+iiNzk.net
>226
2はプレイしたのよ。だから激しく落胆したわけで。
テレポート無くしたせいで移動がかったるくなったとか(ダッシュだけじゃ足りん)、
弱い雑魚敵一撃バトルの快感が良かったっていうのに、それも無し。
8章に入ったらニューポークシティから出られなくなるし、ヨクバの正体がアレとか、
ラスボス戦がリュカ一人とか(回復アイテム持たせてなかったので焦った)、
PP回復アイテムが最後まで非売品だとか、サイマグネットで吸えるPP少なすぎとか、
不満な点を挙げればキリが無いorz

228 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/02/19(木) 22:06:38 ID:3LIHo9Wh.net
シナリオ進んだら前行った場所に戻れなくなるってのやめてほしいよなぁ
ストーリーも酷いがシステムが色々劣化しすぎ。RPGオンチが作ったゲームって感じ

229 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/02/19(木) 23:42:57 ID:NTvE/PlG.net
>>227
1が残ってるじゃないか。1で口直しすることを激しくおすすめ。
3はマジで駄目だからなあ…なんていうか全体的に駄目なんだよな。
ガッカリというか肩透かしというか。

230 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/02/27(金) 10:11:44 ID:J3Fkb1+/.net
最近上司のすすめで昔のアメリカ映画見てるんだけど
あちこちがマザーしてて泣ける。

やっぱマザーはアメリカしてなんぼだと思った
冗談抜きで3は何を目指したんだろう

231 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/02/27(金) 15:49:53 ID:FvhK11PP.net
良い意味で、日本人があこがれる古きよきアメリカっぽさがあったよね。

232 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/02/28(土) 01:12:07 ID:6I6JW2gS.net
世界観の良し悪しは、オリジナルかどうかよりも
完成度のほうがずっと重要なんだと良くわかる例だな。

あと3にはフライングマン分が足りない。

233 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/02(月) 05:41:15 ID:mc11rgqQ.net
章仕立てで感情移入不可
主人公も話さないdpタイプで同じく
そのくせストーリーはプレイヤー置いてきぼりのff仕立て
進めながら感情移入できないから飽きるしストーリーは読める&ありきたり


殺伐としてるけど基本的に死をホイホイ扱わないから こそ殺伐さが生きるセリフも
全体的に殺伐してて カラカラ渇いた世界の為 進める気にならない

ほんわかした雰囲気に惹かれたガキにはショックだろうと思う


ポーキー=2懐古厨
を現す皮肉シナリオ


そんなに嫌なら糸○じゃない奴がシナリオ書け


金儲けとプロの仕事に私情を混ぜてるなら終わってるし

素であの無駄に人殺しシナリオが良いと思ってるなら別の意味で残念


マップもつまらない印象。狭い中での探索させられてる感が強い。


色使いのバランスが…なんかキモい。ほんわかしたゲーム向きの色使い。殺伐シナリオと この色使いでシュールさを狙ってるなら下手な狙いだし ゲームの良さにはなってない ただ生理的嫌悪感があるだけ

234 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/05(木) 22:11:08 ID:FFBGHzPH.net
ポーキーがギーグの設定を無視するクソシナリオ

235 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/06(金) 00:03:01 ID:S8sswUhK.net
まっ、存在そのものが蛇足だったけどな→2のポーキー
実は居なくてもストーリー展開するには殆ど困んない。

236 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/06(金) 03:59:39 ID:4jRa+VLB.net
トリックスターというか語り手というか
敵側で意思表示するキャラクターが出てきて即倒されるボス位のもんだったので
生き延びてもなんら問題のないポーキーが出ずっぱりだったんじゃないの
2のシナリオ展開の問題点として挙げるなら分かるが2のポーキー単品でどうこう言えるもんじゃないと思う

237 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/09(月) 17:24:42 ID:B0IIp355.net
マザーじゃなかったら単なる電波シナリオの電波キャラだっただろうな

238 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/10(火) 19:41:03 ID:0Xb/NnLN.net
今日クリアしたからきてみた
やっぱ同じこと思った奴が多いんだなー
この3の出来で完結ってなんか残念だから4出して欲しいわ

239 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/10(火) 20:52:56 ID:1O8C4P0R.net
ぶっちゃけ、完結宣言してるってことが
批判の要因のひとつになってるんだよな
こんなクソで終わりかよっていう

240 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/10(火) 21:44:30 ID:0Xb/NnLN.net
次の町はどんな町だろうっていうwktkが全くなかったなぁ…
サル?ってのはよくわからんがほとんど>>3と同じこと思った
プレイしているというよりはシナリオ読んでる気分だった

241 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/10(火) 22:41:03 ID:qRu6t67C.net
次の町はどんな町だろうっていうwktkは重要だよな

242 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/11(水) 08:51:20 ID:Apv7pzfw.net
愚か者には理解できないシナリオを愚か者が作ったそれだけ

243 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/27(金) 09:31:10 ID:fGl5TP1t.net
今クリアした
それほど悪くないとは思ったが2には劣るかな…
今までのどこか力の抜ける世界観を抜いて代わりに厨二要素を詰め込んだ気がしないでもない、ドラゴンって何だよドラゴンて
END?の後にも気付きづらい、実際妹が最初に気づかず糞エンドと批判してたし

244 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/28(土) 00:17:38 ID:Q9Hz3h4F.net
気付いたところであまり…

245 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/30(月) 20:22:52 ID:8Ig7oDIa.net
http://www.mother-jp.net/mother3_hyakka/column_1.html

キモ杉ワラタw これだけの長文に具体的な事が何一つなく抽象的なマンセーばかりとは逆にすごい

246 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/30(月) 21:17:05 ID:2VSbhj3B.net
何かと思ったら某マザー3狂信者(兼、1&2アンチ)サイトのオナニーか
いつ見ても、腐女子が更に腐って加齢臭混ざった感じがキモい

247 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/31(火) 12:36:37 ID:+1WX+YxQ.net
シリーズ紹介がひどすぎw
これはとてもわかりやすい3狂信者

248 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/31(火) 14:16:31 ID:taaCwd8N.net
語り口が宗教じみてる

249 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/01(水) 09:27:43 ID:jvRhrfI8.net
この3信者、スタフォファンとしてアサルトを叩いてもいるけど
MOTHER3もアサルト並にファンに冷や水ぶっかけやがった糞オナニーなんですけどね

250 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/12(日) 13:52:08 ID:9T4+zPss.net
ストーリーとかキャラクターを抜きにして単純にゲームとして見てみても
驚くほどのクオリティの低さだと思う
まずニューポークシティから出られないというのにぶったまげたし(2もそんな感じだけど
苦情は来なかったのか?)ドラムロールとサウンドバトルは相性が悪い
町もひとつしかなくて「次はどんな町だろう」というワクワク感が皆無
もちろんひとつの町を舞台に起こる物語を否定はしないが少なくともこのゲーム
ではそれが存分に生かされているとは言いがたい
デモシーンが長く「プレイヤーはキャラのセリフを聞きながらボタンを機械的
に押すことしか出来ない」という状態が多い
ボニーの性能がイマイチで戦闘で役に立たない
エンド?の後の十字キー操作(プレイヤーによっては気がつかなくてそのまま
終わりだと思ってしまう人もいるだろうになんでこんな不親切な仕様にしたのか)
他にもあるけど大体はこんなとこ

251 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/12(日) 22:55:41 ID:3chHG5pc.net
2は警告もあったし今までと時代が違う上にキャラの姿まで変わった

3は他の場所と同じ時代だしなぜ普通に戻れないのかサッパリ分からない

252 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/12(日) 23:47:03 ID:9T4+zPss.net
ほめることが出来る点がグラフィックと音楽しかねえ
もしかして音楽に容量使いすぎてストーリーとかはしょったんじゃねえの?
と思うくらい

253 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/13(月) 06:17:41 ID:WbNObhdB.net
>>250-251
ビル〜最後の針が糞長いくせに
ロクにアイテム補給や整理ができないのもイライラしたなあ
それまではどっちか用意されてた自販機もオケラも両方無いんだもん。

>>252
個人的に一番良かった(マシだった)のは、SE(効果音)だな
グラフィックは敵の書き込み以外は、色使いの貧弱さも手伝って見た目が安っぽい(FC以上SFC未満)し
BGMの方は同じ楽譜(もしくは少し弄っただけ)の物が多くて
2のより更に記憶に残らない曲の割合が増加しただけだしなあ



254 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/13(月) 10:18:25 ID:Kg/Tm3Wo.net
音楽は結構不評みたいだけど戦闘曲はいいと思うよ 個人的には
他のゲームでは絶対に採用されないような個性的な曲がたくさんあって面白い
逆に言えばそれ以外はダメダメだけどね・・実は3って一、二年前に一回やった
だけなんだけど(あんなゲーム何度もやってたら身がもたん)1や2は一回
聴いただけで耳に残るような曲がたくさんあるのに3はクリアして数日間
たったら殆ど忘れてしまった。

255 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/15(水) 12:29:54 ID:4MAe3Di0.net
酒井が下手なんじゃなくて田中が斜め上過ぎただけと思いたい
打ち込み技術もレパートリーも違いすぎて比べるのが可哀想なくらい

戦闘難易度も多少是正された感があるが新しい要素がことごとく蛇足
リュカがとろいのは回復アイテムを使わせたいという意図なのかね?

256 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/15(水) 12:47:27 ID:/JYsV1pC.net
>>355
大して持ち歩けないシステムな上に
回復アイテム自体も高かったり(HP)、拾うしか無い(PP)くせに回復力低いんだよなあ。

257 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/15(水) 12:56:46 ID:/JYsV1pC.net
256追記

戦闘の事だが、整えられたって感じはしないわ
1や2より、あからさまにテンポ悪くなったわで
際立った個性も印象の焼き付けも無くなって、つまらなくなった記憶しか残ってない

258 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/16(木) 02:41:25 ID:Jq+x5Non.net
>>256
そこらへんは俺も気になった
とにかく回復源が常時不足していて本当にやりにくい

259 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/16(木) 05:21:22 ID:Jq+x5Non.net
白い船とか世界崩壊云々は序盤のうちに明かしておいてポーキーみたいに
いろんな世界、時代を冒険という風にしたほうがよかったんじゃないかと思う
いくらなんでも世界が狭すぎてつまらない

260 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/16(木) 12:11:13 ID:TzyLsHvS.net
ゲームなんだから自分の動ける範囲の外に世界が少しでも存在してたら萎えるだろ
ただでさえ島なんて窮屈な舞台使うんだからDQ7みたいに「そこしか世界がない」ことを強調すべきだった

261 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/16(木) 16:59:42 ID:8yLboaWe.net
>ゲームなんだから自分の動ける範囲の外に世界が少しでも存在してたら萎えるだろ
そこら辺は人それぞれかと。
俺は逆に「主人公達が旅をしたところだけが世界じゃない」的な構成が好きだ。


262 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/16(木) 19:29:17 ID:rhbvsvEB.net
自分の動ける範囲外に世界があるのはいいけど
ポーキーやブタマスクの登場は無造作すぎると思った。
タツマイリの住民がよそ者の流入にもさほど驚いていないから
ゲーム中で語られていないだけで外の世界の存在ぐらいは知ってるのかと思ってたよ…

263 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/16(木) 21:16:46 ID:8yLboaWe.net
>タツマイリの住民がよそ者の流入にもさほど驚いていないから
タツマイリ住人は「自分達が役を演じていることさえ忘れていた(もちろん
一度世界が崩壊して自分達以外の人間はみんな死んだこと等も含めて)」のだから
ノーウェア島以外にも普通に人がいると思ってたんだろう。

264 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/20(月) 14:35:14 ID:zY+j1YC7.net
2のママは定期的に連絡とる仕様だったから親しみが持てた
だからEDの「優しい子に育ってほしい」みたいな台詞にも感動できたけど
それに比べてヒナワはいくら周囲に褒められる良妻でもエピソード無さ過ぎてちっとも関心をもてなかった

あと、最後の針を抜く選択肢って「はい」でも「いいえ」でも同じEDなんだな
一体何がしたいんだよ…

265 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/21(火) 07:07:34 ID:bLeqQu7V.net
ゲームスタートしてからすぐ脂肪だからなー。
ハミングバードの奪取だのサルサ虐待記だの入れる暇あったらヒナワとの
思い出話でも描写してほしかった。
どうでもいい部分には凝っているのにこういう大事な部分はなおざり(おざなり?おなざり?)なんだよな
ギャグセンスも皆無。酸素補給マシン、阿部さんに食われたリュカ・・・・
スタッフは面白いと思ってやってるのか?コロコロコミックでも読んでるのかと思ったわ。

266 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/22(水) 16:49:08 ID:3ev5q8iI.net
ドラマアイシテルの加害者父親がフリント並みに最低な件

267 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/22(水) 22:26:21 ID:FrpFyjlA.net
ギャグはこれを読むには花壇を踏まなければ云々のカンバンとか新聞紙を読みますか?
みたいなレベルのもんでいいよ
下ネタはよほど上手くやらないと不快なだけ、ギャグセンスの無い奴が仕込む
ギャグほど寒気がするものは無い


268 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/24(金) 20:49:11 ID:Ritwoyx1.net
ゲームをやっているんじゃなくて映画を見ているような感じ。
イベント→指定された場所にいく→イベント→指定された場所に行くの繰り返しをしてるだけ

269 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/26(日) 22:07:37 ID:wynX9v/A.net
斬新なことしたいけど能力が追いついていない良い例だな
糸井のオナニーポエム読んでるとつくづく思う あんま覚えてないけど

残酷な所もしっかり書きたい    もっと残酷なゲームは腐るほどあります ふざけた世界観でやることじゃない
現実的な所も書きたい       全然書けてない 寒いだけ あとは上に同じ
汚い所も書きたい         どうでもいい 上に同じ

自然と機械の融合って不自然じゃね テーマなんだけど   不自然だね でだから何
想像力で楽しめるように曖昧に作りました    色んな方向性を見せて上で曖昧にするならともかく唯不明瞭にしてるだけだろ
色んな人に愛して楽しんでほしいです      厨房レベルの脳みその芸能人の道楽オナニーゲームにそんな魅力ねーよ 
アイデアも構成も全てが並のシナリオいかじゃねーか

マジプシーは不思議な感じにしたくて全員オカマにした  頭大丈夫? お前の不思議っていったい?
人間の愛を書きました 自分でも泣きます   桃太郎並みにありがち過ぎる展開の上に描写不足で無駄にくどいと言う 
ギャグをいっぱい詰め込みました   悪いけど駄洒落だの何だの全然面白くない 白けるだけ 中学生並み
エンディングは気に入ってます    お前が奇を衒って悦に入りたかっただけだろ 糞以下だったが RPGツクールでもやってろ?
深い世界設定があります       あの終盤に百行ぐらいにわたって聴かされるオナニー設定のこと? すげーありがちなんだが
このような要素を持ってるのはマザー3だけです    全部ありがちなうえしょっぱいだけなんだが
ポーキーはかわいそうなやつです     お前のお気に入りの投影キャラだからね ありがちな小悪党にしか見えなかったけど

270 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/26(日) 22:58:17 ID:JUOIuztZ.net
>不思議な感じにしたくて全員オカマにした

いつの時代の感覚なんだ
ニューハーフタレントなんか珍しくもないのに

271 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/27(月) 01:04:04 ID:PFKfaA7O.net
マザー2は本当に面白かったのに…
だからこそこ3に対する気持ちは本当にやり切れない
なんだよこのオナニーゲー…どうしちゃったんだよ全く…

272 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/28(火) 03:01:21 ID:ZiMGmwiq.net
>>270
あんな感じのオカマキャラってクレしんで散々やってるから、陳腐に感じる

273 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/30(木) 01:36:37 ID:PxH9ZCXx.net
それはひょっとしてギャグで言っているのか?って思うネタばかりだったな
ここは笑わせたいんだなということはわかるけどいかんせん全体的にレベルが低い・・

274 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/05/03(日) 16:07:03 ID:DxMHhVKB.net
戦闘音楽はいいものがおおいけど曲のバランスが微妙だな
アッチェレランドとかは使う敵が3体で終わり
もっとはげしいやつらは普通の雑魚1匹の専用曲になってるし

最後のダンジョンまでやんちゃなブルースと言うのも・・・

275 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/05/03(日) 18:49:48 ID:1jmBgfml.net
>>274
神殿の時の仮面の男戦が雑魚敵BGMのアレンジだったのも結構なガッカリ感。
メカポーキー軍団戦みたいにガラッと変えれば、まだ許せたんだけど。

276 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/05/04(月) 09:13:46 ID:25hZpi3i.net
伊集院と糸井の対談で糸井が「あそこの部分が最初の冒険で、プレイヤーと握手した」って言ってた所って
ヒナワが死ぬところのこと?

277 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/05/14(木) 20:55:44 ID:gOzOztJp.net
戦闘音楽はアレンジいらんな。
大して面白くもないしそれならまったく新しい曲を入れるべきだったと思う

278 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/05/16(土) 23:42:46 ID:SHNvecEs.net
>>277
サウンドバトルのせい→アレンジ戦闘曲
個人的には愛のテーマ、悲しみのタツマイリ、YADOのアレンジ違いもイラネ

279 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/05/22(金) 22:39:03 ID:t2HzchLE.net
3信者はAIRやクラナドを国歌とか文学とか言って盲目マンセーするキモオタ達の腐女子版

280 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/03(水) 18:34:25 ID:FXpC5THn.net
なんかアニキ死んだからマジ泣ける〜
なんか叫びまくってるからマジ燃える〜
表面だけでゆとりを騙し、狂信者を生み出しているグレンラガンに近い

281 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/04(木) 18:54:01 ID:VU1RmpMB.net
バカな革新ばっかりだったな、このゲーム

282 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/12(金) 14:08:19 ID:lXN64q8I.net
マジレスすると一般男女やキモオタより腐女子層の支持が抜群に高く見える イラストサイトや関連スレ覗くと本当にそう思う

283 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/21(日) 22:40:14 ID:onc6qDHQ.net
強気&弱気な双子の男の子を産んで毎日萌えるのが腐女子の夢らしい

ニコニコ動画なんかも3腐女子がすごい
しかもスマブラのせいかネスや他シリーズも
3腐ネタの一部に利用されちまうからタチが悪い

284 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/21(日) 23:05:38 ID:A0grRXDx.net
強気弱気コンビ萌えだったとしても、3の兄弟はほとんど一緒に行動してないのに
どこに萌える要素があるのだろう…
序盤は親父じゃなくて兄弟パーティで行動させてほしかった。

285 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/24(水) 15:44:14 ID:mH9XyQEr.net
>>284
>序盤は親父じゃなくて兄弟パーティで行動させてほしかった。

ただでさえ行方不明、生死不明で延々と引っ張った挙げ句
ED間近っつー最悪なタイミングで死ぬから、そんなん入れられてもなあ…

286 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/26(金) 21:08:36 ID:1GXwErJY.net
一つ言わせてもらえば糸井のストーリーが無くてドラクエ1並のあってないようなストーリーなら
俺は3を良ゲー認定してたな あの飛ばせない上糞長くてつまらんストーリーが酷過ぎる
明らかに糸井は足引っ張ってるよ 12も糞みたいな物だけど薄くて現実舞台の世界観が評価されてる
しかしそれはパクリと斬新さであり自分の能力ではないことに気付くべきだろ 
ポーキー退治でも別に良かったけど それはあってない程度に留めてれば

287 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/28(日) 10:39:47 ID:NXug5geh.net
4作るならちゃんとした小説家なり脚本家なり雇ってほしい

288 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/28(日) 19:33:47 ID:j8mP2sgK.net
3は「ここ泣くところだからね!」「ここ笑うところだからね!」って押しつけがましい感じが嫌だ

289 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/07/06(月) 20:15:25 ID:/K+0szkQ.net
酷い出来

290 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/07/10(金) 23:04:29 ID:CwDbT/ee.net
自由度がほぼ完全にゼロ
自ら情報収集や会話をする余地もない
クマトラは敢えて狙ったんだろうが、正統派ヒロインが居ても良かった

それまでとは違う、新しいものを産み出そうとした姿勢は評価してもいい気がする

291 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/07/14(火) 03:26:04 ID:iapjIVOz.net
>>290
>それまでとは違う、新しいものを産み出そうとした姿勢は評価してもいい気がする

別に新しかねーよ→3
どれもこれも有名作品の劣化コピーばっか

292 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/07/14(火) 17:12:46 ID:p9NBDtG+.net
1と2が「それまでとは違う、新しいものを産み出そうとした姿勢」でもって作られたようなのに、
3ではその逆を行ったもんだから却って平凡なRPGになっちゃった

293 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/07/15(水) 11:28:28 ID:F3dYf+vG.net
それまで=1や2
と解釈してくれると良かったかな
どっちにしてもRPGとしての大枠は他を真似てる訳だし

294 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/07/16(木) 02:28:15 ID:SdcQhdYO.net
マザー2から期間が空きすぎたんだよ・・・、
12年だからなあ、
糸井さんも変わるよそりゃ。

まあ俺も3が合わなかったから残念で仕方が無いんだけどね・・・。

295 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/07/17(金) 16:38:07 ID:nbTb25hn.net
モンキーパンチが構想に10年かけた超絶な出来のアニメ思い出した

296 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/07/28(火) 21:15:36 ID:Vka9URln.net
age

297 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/07/29(水) 00:00:38 ID:BL4G1Sjc.net
>>295
あれはモンキーパンチが10年前になんとなく思いついたのを過剰に宣伝しただけだろw

298 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/07/29(水) 00:43:02 ID:5+Wa+jXP.net
マザー2すごく良かっただけに残念。

299 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/07/29(水) 10:54:06 ID:C8GaK2ir.net
具体的に

300 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/07/30(木) 00:12:31 ID:4duaPtfv.net
年取ると2より1の方がグッとくるようになるな
2の方がRPGとしては完成されてると思うが

301 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/07/30(木) 08:21:16 ID:n1qSdEvu.net
おおおおちついて スレタイ を よよよもうううう

302 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/03(月) 03:44:21 ID:R9+1QwJF.net
ゲームを始めた瞬間、斜め見下ろしでなくなった画面に失望した
1や2の画面構成って結構重要だったんだな

303 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/03(月) 20:58:32 ID:3VzmO5XR.net
・斜め視点じゃないこと
・笑いネタが寒かったこと
・敵の姿がキモ過ぎること
・泣きシーンが狙いすぎだったこと
・12にあったマザー独特の不気味感がなかったこと
・リュカが可愛すぎて敵に攻撃されるのが不愉快だったこと
・マザーシリーズの強大な期待感から相対的に残念と感じることが多かったこと

ぐらいかな。なんだかんだで楽しめたけど


304 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/04(火) 20:13:18 ID:Ma9RTKYn.net
特に知りたいとも思わなかったようなことを
強制的に長々と説明されたこと…

305 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/09(日) 07:36:10 ID:KH3KGK01.net
「老いたクリエイター」がつくるとこうなるんだろうな、と思いました。
説教くさいし、くどいし、いちいちずれてるし。

306 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/09(日) 13:50:26 ID:nExK/A0U.net
1.2で守った地球が人間同士の最終戦争でぶっ壊れた事にうわああああ ほのぼのしてるけどどこか狂ってるのをさり気なく表せてたのが3ではわざとらしくなっててうわああああ 気持ち悪すぎるキマイラにトドメ刺されて死んだ

307 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/09(日) 20:30:17 ID:0Vgm4Rx9.net
>>303
可愛いか?→リュカ
原作ドットの幼児グラはまだ解らんでもないが
スマXのは他のキャラと比べて(しかも年の近いであろポケトレと並ぶムービーがトドメで)
凄く浮いてたうえに、奇型児にしか見えなくてキモかった

308 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/10(月) 13:52:21 ID:xBl1fyS2.net
金髪なのはいいよ オールバックが不良みたいで子どもらしくないのが困るんだよ 赤帽子とバットは希望のしるし

309 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/10(月) 19:38:49 ID:XVuauM8g.net
発売前→3の主人公のデザイン違和感バリバリ。伝統の赤野球帽と黒髪はどこいった。
発売後→リーゼントなんて論外だろ…性格も湿っぽくて嫌だ。同情誘いが狙いの主人公はマザーにいらない。
スマブラ→外見と性格のダメっぷりに拍車がかかっとる…声キモいし性能ウザいし…リュカオワタ

310 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/11(火) 03:42:16 ID:Zw4WTvjI.net
>>308-309
オールバックキャラなんて浦飯幽助や神宮寺三郎とかで十分だよなあ、やっぱり

311 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/11(火) 23:46:58 ID:LmoDIZb/.net
アメリカの作品でよくある典型的ないじめっ子キャラみたい…
がリュカの見た目の第一印象。ていうか未だにそう見える。
あのキーボードクラッシャーっぽい声と相俟ってDQNな言動がとても似合うよリュカくん。

312 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/12(水) 00:35:56 ID:2zbipF2M.net
ドラコ・マルフォイか

313 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/14(金) 00:37:05 ID:34kJqKG0.net
各章末の「お話」もうざったいし、なによりも第6章は耐え難い苦痛。

314 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/14(金) 02:04:30 ID:JR+FiP0q.net
>>313
自分は
1位 8章
2位 3章
3位 1章

の順で苦痛だった
敢えてマシなの挙げろって聞かれたら2章位だなあ

315 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/14(金) 09:40:27 ID:Nxjzjq6L.net
いちいち章覚えてるおまえらに感心するわ

316 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/14(金) 13:21:38 ID:2VdxwCNa.net
2章はまあ面白かったから、ここから本腰かな?と期待した。
しかし結局、タマゴにほとんど意味がなかったなんて…

317 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/15(土) 01:24:28 ID:t5pN4l/Q.net
>>312
黙るフォイ!

318 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/20(木) 12:48:42 ID:4iRueijk.net
1:古きよき洋画
2:優しい口当たりの児童文学
3:オナニー丸出しの子供だまし少年漫画
って感じ
3の世界観ってなんかチャラチャラしてる。
「封印されし伝説の○○」とかそういうのが出てこないのが良かったのに。

319 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/20(木) 19:41:45 ID:KjHVyCjV.net
今までのような現代風RPGにする気は初っ端から無いらしいし
ファンタジーやるならいっそファンタジーに特化してほしかった

ドラゴンや精霊が普通にうろつき人間と共存し、
中世風の古城や世界に匹敵する大きさの伝説の竜が実際に存在するような世界観で
人々の服装だけは最初から現代風アメリカンだったり(文明捨てた設定なら徹底しとけ)
PSIやPKなんて学術用語をそのまま通用させたり(マホウでいいのに技名の手抜き目的か?)
中途半端に過去作の要素を流用したせいで世界観がちぐはぐしていて非常に気持ち悪い

320 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/20(木) 21:57:10 ID:R6NnBLZx.net
現代風RPGの雰囲気捨てたら、この作品の魅力って殆ど無くなるんだよねえ…

ぶっちゃけさせて貰うと2の時点で
サターンバレー、どせいさん、グミ族、ランマ関係とかが好きじゃなかった。
まあ、ランマ関係は私的に雰囲気が浮いてて好きじゃなかっただけで
プーとかのキャラそのものはそんな嫌いでもないんだが
2chや攻略サイトで役立たず扱いされる様を見てると、本当に気の毒で居ない方が良かったって思うくらい

…と話は逸れましたが、3は現代風以前に色々受け付けない
必要性感じないヒナワやクラウスの死亡とか

バランスは取れてるんだろうけど
全滅しちゃうよっ!なハラハラ感が皆無で
かといって爽快感も工夫のしがいもないちっとも面白くない戦闘とか
気持ち悪いだけのキマイラの敵の皆さんとか
無駄に糞長くて戦闘以上にくだらないラストダンジョン(と途中のイベント全部)とか。



321 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/20(木) 22:29:40 ID:QFY3EhUy.net
プーは某サマルトリアよりは役に立った
ああ てつのやりの やるせなさよ

322 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/20(木) 22:59:40 ID:R6NnBLZx.net
>>321
ぶっちゃけ3のボニーのがどうも使い勝手悪くて…
補助や状態異常手段に魅力感じない自分はダスターも微妙だった

大晦日や強化薬や高性能回復アイテムが安けりゃもうちょい印象変わったんだけどな〜

323 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/21(金) 02:41:32 ID:a4zLQEh4.net
>>320
何を言うんだ、プーはさるのきもちを使うという重要な役割があるじゃないか

俺はアイテムを集めてなかったせいでプーの方がジェフよりも活躍したんだけどな

キマイラの気持ち悪さには同意。糸井も狙ったらしいんだけどおぞましすぎて2週目やる気起きない
1,2は何回も遊んでいるというのに

324 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/21(金) 04:17:37 ID:Oqu4wtcv.net
>>323
それが不愉快なんだよ→サルの気持ち要員

325 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/21(金) 04:55:55 ID:kiLTO4c0.net
プーは最後まで育てれば万能だぞ。育てて闘うほどの相手いないだけで
まあ周りがストーリーで超強化されるネスとかチート火力のジェフとかだから特出してってわけでもないけど

326 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/21(金) 05:24:37 ID:Oqu4wtcv.net
>>325
つくづく出る作品間違ったよなあ→プー


327 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/19(土) 01:33:30 ID:dJErNFNi.net
久々に3やったが、音楽は好きかもしれないと思った。

でもやっぱり全体的に引きが足りないなあ。特にタネヒネリ島。
泣くとか暗いとか、意味の分かる言葉で恐怖を煽るのはそれほど難しくないし、珍しくない。
どこから出てきたのか分からない言葉ばかりで
ムーンサイド一つ作っちゃうような変態センスは、
天才糸井と言えど一時の神懸かりだったのかも。

328 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/19(土) 02:41:03 ID:EO1MXLmM.net
ムーンサイド作ったのは糸井じゃなくて開発スタッフ

329 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/19(土) 12:37:48 ID:dJErNFNi.net
作ったというと語弊があるか
確か最初に生まれたのはBGMだったっけ? 記憶違いだったらすまん

糸井がっていうのは、あくまで台詞回しの話ね

330 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/20(日) 22:03:45 ID:P4F4H1nz.net
ムーンサイドは街行く人達が狂人になったらという身近な恐怖感と
実は狂っていたのは自分の方でしたというオチが秀逸だったのに
タネヒネリ島ときたら完全二番煎じに加えてつまらない小ネタ帳に劣化したな

プレイヤーを電波な世界に巻き込んでじわじわと恐怖させるムーンサイドと違って
登場キャラ個人個人のトラウマや心の闇の描写を目的にしてるわりに
数々のポストの存在とか何を表現したいのか意味不明だし
生き物の死骸だの悪口書いた手紙だの「物質」で手っ取り早く不快にさせてるだけでくだらない
あからさまなボニーの反応や温泉と思ったら実はヘドロに浸かってましたなんてオーバー過ぎて冷めた

331 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/20(日) 22:22:55 ID:UFijyqXt.net
タネヒネリは最初から「毒キノコによる幻覚」とわかっちゃってるからなあ
1のマジカントや2のムーンサイドみたいに
何が起こっているのかわからない恐怖みたいなものはあまり感じなかった

332 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/21(月) 00:25:10 ID:WZuF6y9P.net
むしろクラウスとかヒナワとかが友好的に接してきてずっとここにいたいと思わせるような心の弱さを振り切らせるようなのにした方がいいと思う
うずしおさまの代わりにブレインショックを浴びせてくる敵を出して、で、最後の一撃で全員倒されてついでに混乱もしてるという

それであえてフリントとか生きてるのを出さないとプレイヤーも「もしかしてリュカたち死んじゃったの?」とか不安に思わせられるような気がする

333 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/21(月) 20:06:48 ID:pnVHt5ku.net
つーかフリントって生きてる意味有ったか?
それ以前にヒナワやクラウスが死ぬ必要が弱かったけど

334 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/21(月) 22:33:26 ID:rwnqnr7Z.net
フリントが生きていて何をしたかと言えば・・・・・・あれ?思い出せない

メカドラゴへの仇討ちは無意味だったし
わざわざフリントを生かしてまでやる必要がない

335 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/22(火) 07:14:29 ID:9McT0lgy.net
家族全員死んだらリュカが鬱になる

336 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/22(火) 12:20:19 ID:YTt9yT2e.net
いっそのことあのウザったらしい一家みんな死んどけ
聖女気取りの粘着おばさん、執念深い暴力おっさん、DQNな兄と陰湿な弟の糞双子、駄犬
不愉快な連中ばかりで誰ひとりとして好意的に見れるキャラがいなかった

337 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/22(火) 16:25:27 ID:X9mRcbWi.net
>>336
タツマイリの住人って、その一家以下だったなあ
特にプッシャー(村長きどりの糞ジジイ)と宿屋の旦那

338 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/25(金) 12:54:14 ID:vDiri+X1.net
これ出てから一気にファンサイトが目に付くようになって嬉しかったなあ 覗いてみたら腐女子だったりというオチだったけど‥

339 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/27(日) 05:20:34 ID:fVHzTTPy.net
ひっくり返す裁判の人みたいに
糸井も3を失敗作と認めて、黒歴史かパラレルワールド扱いして欲しいわ

340 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/27(日) 11:58:44 ID:Wnj+fpPV.net
糸井が以前、「何やってもつまらないと言われないのが怖い」とか言ってたらしいから
3はさすがに誰もが「つまらない」と言ってくれると期待して作ったんじゃないかと思ってるよ

341 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/27(日) 17:26:48 ID:fVHzTTPy.net
>>340
「つまらない」通り越して「ゴミ」「くだらない」レベルだわ→3

342 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/28(月) 12:01:23 ID:zgGfZtci.net
明るい話のマザー3がやりたい

343 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/03(土) 17:41:21 ID:FXPhr1eU.net
ストーリーが明るかろうが暗かろうが
あのキャラクターと世界観と制作スタッフである限りマザー3は糞

344 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/03(土) 21:14:35 ID:ZuYdt2qF.net
ゲーマガの期待外れだったゲームTOP10に入ってなかった…

345 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/04(日) 05:51:05 ID:DL+8rN06.net
>>343
原案の時点で終わってるよな→3

346 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/19(月) 07:37:57 ID:cCElRnS7.net
>>338
マザー3はキャラの設定がくどくて
いかにも腐女子やキモオタが好みそうな記号的なキャラばかりだから

347 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/19(月) 19:16:42 ID:UmygGQVW.net
>>346
ストーリー自体は底辺だけど
腐男女の妄想掻き立てる土台だけは、きっちり作ってあるからな
タチ悪い

348 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/25(日) 15:47:19 ID:uHB2Opxb.net
わざとらしい「理想の幸せ家族」な主人公一家にモヤモヤしつつ、
「足が不自由な泥棒」にハァ?となり、
「拳で戦う男勝りなピンク髪の俺女(実はお姫様で美女)」で胃が痛くなり、
「PK LOVE(笑)を使い、闇のドラゴンの封印を解く力がある選ばれし双子で、
 世界を救うも滅ぼすも可能な薄幸の主人公(兄はダークサイド)」で笑うしかなくった

いつからマザーはキャラオタゲーになったんだ…

349 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/26(月) 05:04:21 ID:cqTm/NOS.net
ぶっちゃけキャラヲタゲーとしても消化不良なんで
マジプシーは全員ロリ美少女。
(ヨクバだけは例外のドブスババアな容姿がコンプレックスで他のマジプシーに嫉妬心燃やしてる)
更に犬かダスターの代わりに、アルかナナが加入してクマトラ交えて3角関係のラブコメでもやられた方がまだ清々しかった

350 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/03(火) 13:37:11 ID:zUmmhKUq.net
今思うと1.2の良かった所は、主人公になって友達と冒険してる気分になれたり、淡々としてても雰囲気や台詞に温かみがあって、どこか子供の頃を思い出せるものがあった事かなあ
あとキャラを全面に押し出さなかった事?

351 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/03(火) 16:39:22 ID:rVetGwmF.net
ラスボスを自分にしたら良かったのに

352 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/04(水) 02:52:31 ID:dBoivmqM.net
>>350
そうそう。ほんと友達と冒険するような感じがしたよね。
ハンバーガー片手に、トンネルの向こうはどんな街だろう
とか想像してさ。
街の人もみんないい味出してた。
駅のおばあさんや図書館の女の子、パン屋のおじさんでさえ
存在感がリアルだった。
3はなんていうか…ずっとホーリーローリーマウンテンにいるような
陰鬱な気分でプレイした。

353 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/06(金) 12:02:43 ID:jixsULNP.net
1.2の世界は自分もこの世界で冒険したいって気持ちになる
3は‥冒険したくないかも

354 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/06(金) 14:55:59 ID:eAfRM+nD.net
2の遊び心は大好きなんだけどな…。
二回もだまされるバンドのおじちゃん達や、
ムーンサイドの歪んだ雰囲気が好きでたまらなかった。
あとコンセント抜いたら止まるロボットとか。

3は遊び心自体が歪んでる感じ。
人間の欲望を描いてます、という2のマニマニの像のエピソードを
劣化コピーした上それだけで一作品終わっちゃった、みたいな。

355 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/07(土) 19:36:12 ID:pS6nPvXm.net
さっきNHKでやってたエリンの原作者に
シナリオ書かせた方が糸井よりは、ナンボかマシなの書いてくれそうだ

356 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/14(土) 22:18:27 ID:Gq+rdPa9.net
2やってて思ったけどマップや敵の配置もよく考えてあるんだよな
3の敵が出ない場所は無駄に時間がかかるような作りで、
逆に出現する場所は疲れて逃げを誘発するような配置とバランス

357 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/15(日) 04:11:25 ID:KgTWj303.net
>>356
スクウェアの社員(元含む)って、SFC時代からグラフィックやBGMの上っ面以外にあまり進歩してないな

358 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/25(水) 21:56:19 ID:OBAXG6MS.net ?2BP(112)
>>357
なんでああなっちゃったんだろうなあ…当時の栄光に胡座かきすぎて
腐ったのかね?


それにしてもリュカとクラウスの名前の由来が
ハノイの塔の作者から来ていることを知って愕然とした。
だからあんな世界崩壊みたいなエンドなのかも…。

359 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/26(木) 03:40:23 ID:N7x6guSI.net
リュカとクラウスの名前って、「悪童日記」(の続編)の主人公たちからとったんじゃないの?

360 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/27(金) 01:04:20 ID:cwJt8LAj.net
>>359
アゴタ三部作見直してきた。確かにそれもあるけど、
最初悪童日記には「ぼくら」としか書いてなかったし、
それよりも前の時代にフランスの数学者エドゥアール・リュカが自分の名前と出身を使って、
ハノイの塔のゲームの設定の中に「N.クラウス」という名前の人物を
作り出していたんだよね。自分の考えとしては、これをアゴタがぱくったんじゃないかなあと。

(それだと8章でリュカが心ならずもクラウスを殺してしまうシーンも
なんとなく合点がいくような気がした。アゴタもフランス語で悪童日記を書いているし。)

…にしても、こういうのを安易にマザーにぶちこんだ事はやってはいけないことだと思う。
何故これで感動する人がいるのかさっぱりわからん…。

361 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/27(金) 01:07:57 ID:cwJt8LAj.net
…よくよく考えてみたらリュカ(ルーカス)とクラウスって
アナグラムで定番の奴じゃないか。ちゃんと考えて書けば良かった…。

リュカ Lucas

クラウス Claus

…まあ、こういう線もあるんじゃないだろうかということでお願いします…。

362 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/27(金) 19:15:27 ID:7EGjrTf3.net
「悪童日記」では、双子の名前は祖父のファーストネームとミドルネームということになってるけど
アナグラムで名付けられたとは遊ばれてるなおじいちゃんw

363 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/27(金) 23:05:08 ID:iTHoDWOW.net
>>360
どうやってそこから

> だからあんな世界崩壊みたいなエンドなのかも…。

という考えに至ったのかさっぱりわからん

364 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/28(土) 03:57:44 ID:B5Y1MYsj.net
>>363
それは…

何故マザー3はあんなふざけた世界崩壊エンドなんだ?

ハノイの塔の作者が>>360ということを知る。

そういえばハノイの塔は世界崩壊の伝承があったなあ

あっ!つまりそういうことだったんだよ!多分

キバヤシみたいな話になった事は後悔しているが謝らない。

365 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/12/11(金) 16:31:05 ID:LF/WmtVK.net
元々マザー3のゲーム自体好きじゃなかったけど
オタと腐女子が痛すぎて本格的に嫌いになった

366 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/12/11(金) 18:17:35 ID:P38Fbuld.net
クリアして何これと思いながら本スレ覗いて絶句したな
大神後にして良かったと心の底から思った

367 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/12/12(土) 22:01:32 ID:/JiSAvGa.net
メタフィクション前面の悪ノリの延長でストーリーの説明責任を果たせてない気がしたなあ。

ぶっちゃけこれって2をやったプレイヤーの感情に頼ってポーキーを悪人に仕立てているけど
ゲーム内の大半の一般住人にとってはポーキー一派はただ生活を豊かにしてくれた功労者でしかなくて、
3だけでフラットに見るとポーキーを悪役とみなせる動機って
結局ヒナワを殺された主人公たちの私怨でしかないよね。

そもそも、ポーキーの支配が成功してたとしても、一般住民にとっては
船で取り決めたウソとポーキーどちらのウソに従うかという違いしかないし、
ドラゴンの針をめぐる争いだって、一般人の意思を全く考慮せずに地球の運命を
個人の意地だけで左右しちゃうという点でリュカとポーキーの個人的な意地の張り合いでしかなく
さらに最終的にはリュカが針を抜いて世界を滅ぼしちゃった(変えた?)。

コテコテの個々のエピソードやらイトイ節やらファンサービスの絡め方は良かったんだけど
大局的に見れば世界巻き込んでポーキー好みの世界にするかリュカ好みの世界にするかの
二者のいがみ合いをやっておきながら、ポーキーだけ悪者扱いっていう置いてけぼり展開は
ちょっと土台の部分でお粗末さを感じちゃったな。


368 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/12/12(土) 22:46:39 ID:/yBp3MGP.net
選択の余地もやりこみ要素もないテキストスキップをひたすらやらされて
ラストでありがとう連呼されるのが気持ち悪いを通り越して腹立った
あれ、「こんな げーむに まじになっちゃって どーするの」的な糸井の皮肉なのかとマジで思った

369 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/12/13(日) 11:06:49 ID:pwo1mGXM.net
家に帰ったら家族がいて、電話したらパパが記録つけてくれて
っていうシステムがマザーらしさなんだって事を実感したよ

1・2でも、家がスカスカで電話の代わりに変なカエルがうろついてたら
あの感じは出なかっただろうな

370 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/12/14(月) 02:59:57 ID:Hgg00p3K.net
>>367
功労者は無いだろ→ポーキー
元から島に住んでたならともかく、大半は別の時代の奴を一方的に人さらいしたあげくに洗脳しててんだから

371 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/12/14(月) 12:38:41 ID:jIm7CbnE.net
風呂敷をたためてない

これに尽きるだろ

372 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/12/16(水) 01:15:27 ID:lATeo4Hu.net
3は、便利な製品とか都会的なものに憧れる感情を全面否定しちゃったのが
なんだかマザーらしくないな
バレンタインやフォーサイドは、ろくでもないやつが大勢いても楽しいしワクワクする
その上でやっぱりマイホームや故郷の町が一番好きっていうところがいい

373 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/12/16(水) 09:37:53 ID:EI0lSDds.net
>>369
システムというか雰囲気だね
1、2を通して受け継がれてきたマザー独特の温かい雰囲気が無くなって
3はいかにもゲーム的で味気ないものになったからな
クサイ三文芝居一家より過去作の主人公一家の方が家族の大切さや有り難みを感じるよ

374 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/12/19(土) 10:01:21 ID:lOhUPUSf.net
ゲーム自体は楽しかった でもこのゲームから一気に増えた腐女子のサイトを度々目にすることになった

375 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/12/19(土) 17:43:05 ID:sz11R0lp.net
3はマップが狭くなっただけじゃなくて価値観も狭くなったよね

2ではかたやギーグが世界を滅ぼそうとしている中で
ほとんどの人が関知してなくてそれぞれの暮らしをしてる
主人公たちのバトルを応援してるのも博士やどせいさんだけ
そんなある種のドライなリアリティがあってこそ、
世界を救った前後でも全く同じように暮らしてる人々がいて、
ラスト家に帰った後素敵な思い出って感じになりえたんだが

3は世界中でわかりやすいぐらい異変が起きてて、
完全にポーキー擁護派と討伐派(と、ペチャクチャNPC)に分かれてて
ポーキー倒そうが、帰る場所もないし、世界も余裕のなさそうなままだしで
なんとも達成感がないんだよな

本筋と関係ない町の人達の「どうでもよさ」も今回は意図的過ぎた

376 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/12/20(日) 14:17:26 ID:ntzU7o9E.net
>>367
キマイラは無かったことにでもなったのか
どんだけポーキーひいきなんだお前

377 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/12/20(日) 18:03:44 ID:LImqccty.net
>>367
あといいひとおんせん

378 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/01/30(土) 23:27:55 ID:RLYIAKsS.net
時々、マザー3を2回目プレイしたら好きになれるかもしれない…と
思うんだけど
やっぱりモチベーションが出なくていつもその気になれない

379 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/03/08(月) 11:13:20 ID:mljblaDn.net
ストーリーやエンディングがゴミだとわかりきってるからな
それ以外でもう一度見たい場面があるわけじゃないし曲もキャラも魅力が無い
何より肝心のゲーム性が怠くてウザくて本当にどうしようもない
2周目なんか苦行以外の何にもならないよ

380 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/03/14(日) 04:57:07 ID:QMGuS23h.net
三回目だけど何回やっても鬱過ぎる
エンディング(END?後)もイミフ
このゲーム結局何が言いたかったんだと思う?

381 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/03/14(日) 22:05:31 ID:9F2pIpeK.net
全体的にテキストが「ここは笑うところ」「ここは感動するところ」と言わんばかりなのはどうにかならなかったのか

382 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/03/14(日) 22:14:05 ID:szLnXqlj.net
1+2スレでも言ったけど3って劣化DQ5にしか思えない
章仕立てなのはDQ4だけど
DQ5                           MOTHER3
 ・主人公をかばって父親が殺される         ・主人公を逃がして母親が死亡
 ・母親が行方不明。                   ・双子の兄が行方不明
 ・子供が双子                       ・主人公が双子
 ・探していた母親はラスボスにとらわれている   ・父親が探していた双子の兄は黒幕に操られている
 ・母親はラスボスが起こした雷に撃たれて死ぬ  ・双子の兄は自分が撃った雷で死ぬ
正直言ってMOTHER3でできる感動は全部DQ5でもできるしこれで感動できるならDQ5のほうが感動できるシーン多いだろ
1,2にはDQにはないよかったところがあったのに

383 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/03/15(月) 00:56:24 ID:nAY/fBQk.net
あ、最後に
DQ5                         MOTHER3
・瀕死の母親を死んだ父親が迎えに来る   ・双子の兄に死んだ母親が呼びかける
も追加で。

384 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/03/15(月) 04:15:19 ID:40FEaCr3.net
64版からストーリー大幅カットされてるのが痛いな。
改変じゃなくて単純にぶった切っただけだから
サルサの章は意義不明だし、世界観の説明はリダに全部押し付けただけだし。
ストーリーと世界観が個性的なだけに残念。

385 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/03/15(月) 10:02:45 ID:mqfyU5G1.net
RPGとしてつまらん・・・

386 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/03/15(月) 15:07:08 ID:jk1f+MjC.net
サルサ編はマジで意味がわからん。あのストーリー結局なんだったの

387 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/03/15(月) 19:26:04 ID:ACpozemo.net
キモイドット絵を見せびらかすための章だろ

388 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/03/15(月) 19:29:55 ID:fkIPb/8c.net
>>382
DQ5は、パパス死亡以前の平和な時代の描写が丁寧だし
伏線の張りかたもうまいからなあ
ハミングバードのタマゴ云々のところなんかもっと短くていいから
ブタマスク襲来以前の兄弟が冒険する序章が欲しかった
そこで白い船とか外の世界とかの伏線を張っておけば、
ラストの印象もかなり変わっていたんじゃないかと思う

389 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/03/15(月) 20:10:41 ID:UccaDOLB.net
つか、なんで序盤削ってハミングバードなんて残したんだろうな。
カットする箇所がゲームとして再構築するには滅裂すぎて
なんかダイジェスト版遊んだ気分。

390 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/03/18(木) 03:08:10 ID:dbn1fFnv.net
もしドラクエ5がマザー3みたいだったら…

序盤のビアンカは仲良しの友達として登場するだけで、一緒に冒険したりはしない
パパスは妻の心配しかせず、息子のことは完全放置
ベビーパンサーがいじめられるシーンが延々と続く
オーブや妖精村は後半になって初めて登場し、由来などをだらだらと説明される
ともに戦ってきた家族や家来やモンスターたちもラスボス戦闘では蚊帳の外

391 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/03/21(日) 18:07:22 ID:947DP5y8.net
すごくわかりやすいです

392 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/03/24(水) 15:01:44 ID:UXFwwbq3.net
>>390
こうしてみるといかにマザー3が駄目かよくわかるな

393 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/03/24(水) 16:14:01 ID:dxbOC6wu.net
2chのSSや週刊誌、月刊誌の漫画みたいに後から修正がきかないわけじゃないんだから最初に伏線を作り直せば少しはよかったのに

394 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/04/12(月) 18:37:18 ID:HDNa7VqD.net
>>393
伏線以前に、糸井の顔面ひっぱたいて全部書き直しさせた方が良い。

395 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/06/03(木) 00:38:42 ID:lvpt+5J0.net
3は世界観やキャラなど、作品の土台がすでに糞だからどうしようもない
ていうか綿密な伏線が必要なストーリー重視ゲームはFFドラクエその他諸々で十分だよ
マザーはずっと雰囲気ゲーで通してきてそれで有名になったんだし

396 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/06/05(土) 02:42:02 ID:mSJ6USq/.net
>>395
よく叩かれてるDQ7やDQ9のが、MOTHER3よりよっぽどシナリオ面白いよねえ

FF13はやってないが、これもMOTHER3よりはマシかもしれないな

397 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/06/05(土) 09:20:00 ID:Pb3q/4dF.net
>>396
一本道
世界感がSFかFFかどっちつかず
一部の伝統のものが形骸化
無関係な人々に迷惑をかけるエンド
ほぼコクーン=タツマイリ
意味のない伏線
何かに似ているな・・・

398 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/06/05(土) 22:03:08 ID:4Y7zYwlk.net
人が死にすぎ

399 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/06/05(土) 22:38:48 ID:S5UFGjwl.net
>>395
綿密な伏線なんてものがちゃんと張ってあれば、それはそれでよかったかもしれないが…
「最終戦争で生き残った人々が云々」なんて使い古されたオチであることを見破られまいとしたのか、
まともな伏線がほとんどなかったもんなあ

400 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/06/05(土) 23:45:15 ID:aW+6REKG.net
1と2の信者で、マザー3のためにゲームキューブと周辺機器を買ってプレイし今日やっとクリアー。
…あの爽快感と達成感と哀しさが全く無い。

前作までのどこまでも広がる世界は今回ただの島、なんか哀しいのが売りなのにいきなりド直球の母死亡騒動で逆にシラけ、
あちこちに出てくる過去のキャラと演出も世界感の狭さを強調…。
ストーリーも入ってこんし、比例して感情移入も。
で最後は結局みんな生き返ったの?2のラストみたいに歩き回れてみんなと会話出来るのを期待したがそれも無いし、
文章でなんかちょこっと説明してたが確認も出来ん。
END?で「あ、トゥルーエンドやないから達成感無いんか」と勘違いしたし。
良いゲームだが、1や2を正しく進化させたのを本当に本当にやりたかった!!!
新しかったのは海の中を進むエリアと酸素のアレ、と「おつかれさまでした〜」には笑った。

401 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/06/05(土) 23:56:29 ID:E8DWQUc4.net
世界が狭いのは、テレポできないのと
主人公変わりまくりでうろちょろ出来ない
のが問題だよな。いきなり母親死ぬし
ずっと暗いし。
出来が悪いわ。もっと明るめに冒険出来るならサウンドバトルも楽しかったのに・・・

402 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/06/06(日) 00:35:38 ID:CFyZWYwt.net
1や2とはコンセプトがそもそも違うからそこを比べるのはちょっとお門違いじゃないか
世界感が狭いのは閉鎖された世界を描きたかったからこそのあえてだと思う
設定的な意味じゃなくてマップが狭すぎるという点なら弁解の余地はないが

403 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/06/06(日) 09:43:30 ID:vn4JNg9B.net
閉じた世界感に「これはこれで最高!やっぱりマザー凄い!」てならないのがちょっと辛い。
明るくほのぼのをしっとり覆う悲しさと、世界に忍び寄る謎の黒幕がマザーの特徴なのに、
3は暗さを覆う過去の遺産と、すぐ解る黒幕、本筋なのにグッと来ない島の謎。
唯一しっくり来たのは三作品の中で一番タイトルに相応しい内容だった事。これもイチャモンつけりゃ「直接すぎて逆に意味が薄っぺらい」になる。
3は別モノとの感想には確かに解るけどこれほど前作を継承してるとどうしても比べてしまう。手直しして

山奥に住むどこか悲しみを持つ父とそれを知らない無邪気な子とその相棒の犬の三人暮しから始まって、
ある出来事をきっかけに亡き母の真相と、本当は双子の兄がいて生死も行方も解らない事を父が子に諭し、
不思議な力を持つ子は犬と共に旅立つ。

島を星全体に拡大してテレポートあり、軍隊無し、ポーキーも無しか傀儡で宇宙人黒幕、仲間はいつもの各町から。
兄とは中盤か終盤戦うが目覚めて仲間に。最終盤で共に真のラスボスと戦い、
いつもの知り合ったみんなのパワーと母の愛でボス弱体化(あくまで死なない)、自力で戦いなんとか勝利。
母は死んだけど、双子の不思議な力で常に母を感じる事が出来るからハッピーエンド。

これならハマれたかも・・・。

404 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/06/06(日) 16:12:36 ID:wuqk0ylc.net
>>403
プロの物書きの方?
その短い文だけでわくわくしてくるよ。

405 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/06/07(月) 21:07:54 ID:Fv6Ow+AN.net
一番最後にクリアしたはずの3のストーリーが全く記憶に残ってない

406 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/02(金) 21:54:11 ID:bl1M62Gh.net
>>405
評判悪いので定評の有る宮部みゆきのファンタジー系小説を更につまらなくした感じだもの→MOTHER3

407 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/04(日) 15:35:09 ID:uDz6RJba.net
糸井ちゃんと原案でリメイクしてくれよ
12章構成で暗いので

408 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/04(日) 19:01:57 ID:pUFx1Zhh.net
DCMCだけは凄くよかった

409 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/05(月) 00:38:27 ID:BDKXC25D.net
たった今クリアした

プレイ中ずっと思ってたことは、1や2を作った糸井は
年を取ったことによって消えたんだなということ。
主人公(プレイヤー)の視点でこうであれ!と繰り広げられていた世界が、
年月を経て父親だか事業主だかになって
己の身の丈(あるいは「今の子供へ伝えたいこと(笑)」)を
知ってしまった糸井本人によってかき消され
父親(保護者)の視点でこんなもんだよ…と
つまらなくまとまった世界に変えられてしまっていた。
例えば両親、錯乱したり死んだりする不完全な人間でも
子供に対して一生懸命なだけだから愛してやれ、とでも
言わんばかりの描き方が過去作とは見事に正反対だ。

人間年を取ってしまうのは仕方ないと思うけれど
若い自分にあって感性は変質していると認めて
過去の作品には手を出さないでほしいと改めて思ったゲームだった。
ちなみにここ一年くらいで三作まとめてやったので
俺の方の年齢は関係ないと思う

操作関連はもう二度とやりたくないから忘れる。

410 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/09(金) 04:14:29 ID:H408nr0B.net
クリアしたあと、
もうゲームは終わりだよ
って言われたような気がした
長い間待たせたけど終わったから外に出よう、って

411 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/14(水) 00:49:06 ID:DW/ALzea.net
マザーのシナリオは12時代から糞だろ

412 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/17(土) 19:56:18 ID:upcj1HG6.net
1&2は宇宙の侵略者から地球を守る話
単純明快にして直球王道で糞と言われるほど酷いもんだとは思わない
そもそもシナリオが売りのゲームではないし
現代風で冒険心を膨らませる世界観、ほのぼのしたキャラ
遊び心のあるイベントや仕掛け、田中&鈴木の曲などの要素が支持されたシリーズだ

上記の要素が劣化し、押し付けがましい雰囲気が全面に漂い、
下手にシナリオを濃くしようとして見事にスベッた3こそが真の糞

413 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/18(日) 23:34:21 ID:FCGuJUqi.net
2の頃から思ってたが、ポーキーはイラネ

414 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/24(土) 12:58:18 ID:9y7JK+B1.net
ブンブーン葬った場面がピーク
終盤オネットに戻ってきた時に変貌っぷりを見せてくれる程度の舞台装置でよかった

415 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/24(土) 16:48:36 ID:xKXewFf0.net
2には面白さのピークに波がある

3には面白さのピークなんてない

416 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/24(土) 22:09:01 ID:2seNxQJm.net
3はピークも何もないな
スタート時から下がる一方

417 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/25(日) 17:00:29 ID:UVDnKGQi.net
>>46
N64版MOTHER3のGBA版MOTHER3と違うところ
・ウエスは操作できるキャラ
・DCMCに女性ヴォーカルがいる
・ダスターとタメキチが別人
・5章でパーティーにフリントがいる
・オオウロコはタツマイリとは別の村だった
・クラーケンが出てくるフリントが主人公の章がもう一つあった
>>233
オレはRPGの主人公は喋らないほうがいいと思うよ。
役割を演じるゲームだし。

418 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/25(日) 19:27:35 ID:4iM8bsN2.net
2週目は誰も死なずに済む、とかなら神ゲームになったのにな。

419 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/25(日) 19:34:13 ID:UVDnKGQi.net
>>418
それはないが裏技で装備の引継ぎができる。

420 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/25(日) 21:58:02 ID:v1HGX/lR.net
>>417
あと「PSI」じゃなくて「マホウ」とかね。

421 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/26(月) 20:07:55 ID:gSQZuF3B.net
>>420
やっぱりあの世界観には超能力より魔法が合ってる。
変更したのは失敗だったと思う。

422 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/27(火) 23:52:43 ID:yQbAmcVc.net
同意
世界観と技の雰囲気の合致よりも
過去作の技名をそのまま使いまわして手抜きする方を選んだのが透けて見える

423 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/28(水) 23:47:50 ID:A/uWoS7/.net
>>422
いっその事魔法は無しとか、マジプシーに目覚めたら使えるように
なるとかの方が、良かったな。

424 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/11(水) 12:51:37 ID:RJgZHghK.net
>>417
そうか?
第1章のフリントが他章でベラベラ喋る様を見たら、最初から(自キャラになってる時も)勝手に喋れよって思ったが。

425 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/11(水) 21:27:26 ID:PevC2yHU.net
あぁマザー懐かしいなぁ。2のCMはキムタクがやってたっけな

426 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/15(日) 03:00:27 ID:bUGGco0i.net
マザー2マザー2、大人も子供もお姉さんも

427 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/15(日) 11:13:58 ID:HZW3rK6s.net
わかってしまうオレは歳がバレてしまうんだろな

428 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/19(木) 06:50:49 ID:QL0kYCZ3.net
1も2も最初は叩かれてたが数年たって名作評価がついた、3も時間がたてば名作とかいわれるはず!








とか見苦しい言い訳を4年くらい前腐るほど信者サイトで見たんだが、
あいつら絶対上っ面だけ3を持ち上げてたんだなって最近分かったよ
どんどんマザー捨てて違うとこ走ってやがるもん、あのころの信者どもw
つか3のせいでマザー信者に冷や水どころかマザーのサイト自体が一気になくなっていってる
それが糸井さんの狙いならある意味大したもんだよ
「2から成長してない信者の目を覚まさせたんだから良かったねおめでとう」って冷めたエールを送るよw

429 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/21(土) 21:01:00 ID:MDtnGIlL.net
>>407
ファミコン版メトロイドの完全版であるメトロイドゼロミッションも出たわけだしMOTHER3の完全版も出るかもしれない。

430 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/21(土) 22:15:07 ID:QzU//hWV.net
>>407 >>429
街や村を増やす
攻撃アイテム半額
PP回復アイテム購入可能
道具所持数の制限無くす
仲間が年増女、オッサン、犬以外に候補が居て選択可能
リュカだけにベホマ、ベホマラー、マジックバリア、スクルト、バイキルト、マホカンタ、追い風的能力を独占させない。
パラメーター調整品を増やす(素早さとかが20〜2倍上がる装備品、カプセル系復活とか)

ハミングバードの卵の重要性強化
8章全体の修正(FF13に先駆けた1本道進行、アイテム整理しづらい糞長いダンジョン)
プレイヤーの介入(選択肢)で展開変えられる、もといストーリー分岐
ブラウニーブラウンに開発させない

のどれかを実行しないかぎり、金を溝に捨てるような作品だから、このままスマブラからもリストラして黒歴史化希望

431 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/22(日) 02:10:26 ID:zy4KOU7j.net
マザー1+2は敵のグラフィックや話の内容に恐ろしさで震えるものがあったが、3は緊張感に欠けるグラフィックのような気がする

あと、最後になって一気にいろんな謎を脈絡もなく明かす(MGS4的な)こともしないで欲しかった。

432 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/22(日) 03:12:12 ID:TRDroZyM.net
些細な事だけど
話したり調べ物する時にいちいち上下に黒帯挟んだり、スタートでメニュー画面呼び出しだったり
野外フィールドでやたらと画面スクロールさせる部分もプチプチと苛々を募らせてくれる。

2みたいに最終ダンジョンに踏み込んだら帰れないのも大嫌い。
2は短いから、まだ我慢できたけど、3のは糞長いうえに結末(ED)もつまらん

433 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/23(木) 05:43:53 ID:sZLlkNsh.net
ポケモンBWがMOTHER3の糞な所を再現してた

434 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/23(木) 12:37:25 ID:hsEF7+Zi.net
3DSにリメイク恋

435 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/24(金) 02:15:24 ID:VHLbRzYX.net
>>429
あれはリメイク

436 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/27(月) 15:47:48 ID:JKF9os1/.net
マジプシーは普通に魔女という設定にすれば良かったと思う 何故オカマ

437 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/27(月) 18:07:41 ID:VzyK8zNC.net
なんか12の頃と比べるとユーモアの内容がただ下品なだけになった気がするな

438 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/27(月) 19:02:04 ID:Zoi1WFFS.net
オカマを出すこと自体は構わんけど、
画一的なオカマが次から次へと出てくるのはウンザリする
どうしてもオカマ集団として登場させたいなら、
もっといろんなキャラを考えればいいのに

439 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/09(土) 14:37:05 ID:hu9UUi/2.net
1と2がいい意味で絵本、コロコロに載ってるような児童向けの楽しい冒険物なら、3はエヴァンゲリオンみたいな終末系のシリアスな絵柄が似合う話になってるな 悪い意味で
ラストに「いつでも戻ってきていいよ」な感じに言われたが、あんな暗い世界にはもう入りたくない
2の世界ならいつでも行きたいが

440 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/09(土) 18:22:19 ID:4njlOnt2.net
家ゲーレトロ板のスレは1・2ファンが楽しく語り合える場
それに比べてとマザー3はここは当然
本スレ信者スレだろうが少しでも擁護が出ようものならフルボッコ

これもうアンチ完全勝利じゃね?
少なくとも心配されてた数年後の神格化なんてまず無いよな


441 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/10(日) 11:03:57 ID:TnOuDuv2.net
クレヨンしんちゃんの世界にぼくらのやエヴァの設定混ぜたみたいで不気味だった

442 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/10(日) 14:41:50 ID:dYmBP54J.net
>>440
なんつーか、アンチと信者はゲハと同じで意味不明な勝ち負けしか考えてないから参考にならん
悪い部分があるのは当然として、あれはゲームとして遊べる代物なのかどうかがさっぱりわからん

443 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/12(火) 19:15:57 ID:MGRINq+9.net
のどかな村の住人を演じておきながら、文明の機器が入ってきた途端に手のひら返して冷血になるタツマイリの奴らより、最初非道な事したが抜けた事したり、こっそりうらカンポーくれたり、乗り物貸してくれたり、一緒にライブ楽しもうと言ってきたブタマスクに好感を抱けた
マザーでここまでしなくてもいいんだよ
こんなの求めてないんだよ

444 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/15(金) 03:19:02 ID:6iG86AyG.net
開発当初から1・2のファンを突き放すつもりではあったんでしょ。
でもそれは64においてグラフィックもシステムも一新してこそ有効な改革だったと。
2の焼き直しで精一杯だったGBAの3で、シナリオだけ従来のファンを突き放しても・・・って話。

445 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/15(金) 15:39:37 ID:QX2wbSJ3.net
確かに、一からGBAで作ってるんだから
2と同じ戦闘システムはやめて欲しかった。

446 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/15(金) 16:48:32 ID:52IYXRwh.net
2と同じ戦闘システムなんて初耳だよ

447 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/15(金) 19:08:46 ID:RwxzeTiF.net
マザーはほのぼのした雰囲気とほのかなシュールさや怖さが売りだったと思う
怖さや不思議さをわざとらしくしたり優しさがない冷たいシナリオや人物なんてこのシリーズで見たくない

448 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/17(日) 01:01:25 ID:ehX+NJgn.net
>>444
64で出てても、自分は糞よばわりするわ
あのグラフィックで、あの糞シナリオは拷問レベル

449 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/17(日) 09:16:53 ID:rCvzaCDP.net
ノッポがベラベラと裏設定を語りだす事自体とその内容も酷かったが
一番テキスト読んでられないと感じたのは各章終わりの語り
作り手が(作品世界に直接割り込んで)悦に浸って語ってるようで気色悪かった
そういうのはプレイヤーが自分で考えたり感じたりするものだろうに黙ってろよ
これは2でもある要素で2のそれも嫌な部分だったが3はそれを更に越える悪印象

450 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/17(日) 10:39:58 ID:yy++9NJO.net
64当時はゼルダですらあのグラだったからなぁ

451 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/17(日) 19:43:09 ID:zcPvnurA.net
ポーキーと宇宙人が手を組んだとかで良かったんだけどな
リスペクトするならETやバックトゥザフューチャーならマザーシリーズによほど合うと思うんだけど

452 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/18(月) 19:33:11 ID:KfI+Mjsw.net
一部プレイ感想の声とかで、
ある意味狂ってしまうのはしかたあるまいな、と思える父親は結構ボロクソに言ってて
その口で諸悪の根源であるポーキーは可哀相な子なんだよ…とか言ってるのを見て
なんだかすごく気持ち悪くなった

感性あわないんだ、仕方ないなと思った
それは自分の3に対する感想がまさにそれなんだよね
後とにかくエンディング、普通にフザケンナと

453 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/18(月) 22:09:35 ID:FL1hnHE3.net
エンディングに関しては、64当時から糸井はそれをバカにされることは承知で
確信を持ってそうしてると言ってたからな
一方で家族の絆に感動したって奴もいたわけだし
まあどっちに転んでも糸井の思う壺ってことだな

454 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/19(火) 12:48:33 ID:f0GLK+XR.net
ポーキーに同情はできんわ
家庭環境がアレだったとはいえ、人間を洗脳していいように操ったり、動物をグロテスクに改造したりして最後は全部ぶっ壊そうというただのキチガイだろ 胸糞
個人的にはボコボコにしてトドメ刺したかったわ

455 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/19(火) 16:14:40 ID:aali+BZt.net
>>453
思う壺にならないで安心したwww

馬鹿にはしなかったさエンディング、ただひたすら「センス悪い」「時間と金返せ」「糸井●ね」とッ絶望した 
市ねとわざわざ思わなくても糸井はシンだと分かったのが奇妙で切なかったわけねーしね

家族の絆とかwwwイミフwwwwある意味絆にしがみついてたキチガイ親父乙って感じだよね

バカにされるなんて随分甘っちょろい妄言してたんですね鼻ゴリラ
それが「志ね」「金返せ」「マザーを返せ」って言われてムキーッてなっちゃったんでしょ?
それで強がって「冷や水浴びせる」とか「バカにされることを承知で」やったんでしょ?
まさか大半のユーザーにボロクソに言われるとは思ってなかったんだろうね 残念だったね 糸井の産業廃棄物ー!

456 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/19(火) 17:07:30 ID:GTCgtlYZ.net
>>455
世間ではそれを馬鹿にしてると言うんだよ。


457 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/19(火) 17:23:02 ID:EdcRoJCW.net
>>456
うん、これ以上ない見事な「馬鹿にしてる」だな

>>455はただの馬鹿だがww

458 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/19(火) 17:31:21 ID:aali+BZt.net
うわ、ごめんなさい。
最近クリアしてあまりにも頭にきて書いてしまったんだが
ただの馬鹿で申し訳ない。
失礼いたしました

459 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/21(木) 16:00:36 ID:6lpSNYQu.net
今さらクリア記念書き込み。
元々糸井は「家族解散」で、家族という単位がどれだけ鬱陶しくて時代遅れなものになっているかを執拗に分析して、
それで憂鬱になったから逆に明るい作品を作りたくなって
「理想の家族+日本人が憧れていた頃の元気なアメリカ」をコンセプトにMOTHER1(2も?)を作ったらしいけど、
そんな人が、なんでまたこうも半端なもん作っちゃったのか本気で驚いたよ。
家族とか元気な理想郷とかどうでもよくなって、
ポーキーを自分に見立ててひたすら「俺が!俺が!」言ってる感じ。

460 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/21(木) 19:24:54 ID:B9NcOgQc.net
>>453
「最初から承知の上」って、単に防衛線張ってるだけじゃん…
なさけねーな糸井

461 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/21(木) 20:06:03 ID:3QUNGi0k.net
いや、裏切ること前提だと言ってたんだからそれはないだろ

462 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/21(木) 20:37:11 ID:+RthWdwV.net
マザーの良さって牧歌的で陽気な雰囲気の中に、ほのかな怖さと寂しさがあった所だと思う
それを壊してただ暗く冷たい物にされると困る
なんだあの村の住人やポーキービルの女達

463 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/21(木) 20:52:35 ID:MpPsMhd4.net
困ると言われても糸井も困るだろうなw

64版開発当時ぐらいまでのインタビューなんか読むと、「今はゲーム作りが本職」とまで言ってたぐらいなのに
開発の遅れで意気消沈してしまったんだろうな
初期の構想からは大幅に変更せざるを得なかったことも大きいだろう
「なんで出来ないの?他(別メーカーなどのゲーム)は出来てんじゃん」という発言からも
スタッフもまたあまり有能でなかったことがうかがえる

464 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/21(木) 23:19:27 ID:6+FHkqD3.net
なるほど。3にも岩田クラスのスタッフがいれば
糸井様の思うものが作れてたかもしれんな

465 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/22(金) 00:24:58 ID:ckdT55x/.net
現に64版開発中では
岩田が次のハードのために開発に関われなくなるからそれまでになんとか、と言ってたから
裏を返せば岩田がいなきゃどうにもならないってことだったんだよな

466 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/22(金) 11:49:21 ID:Fqt5+Ipq.net
最近、糸井本人でも居るのか?
64の3が中止になったのははスタッフが無能だからって理由じゃなくて、GBA版3のクソゲーっぷりから見てコイツ自身のせいだろ


467 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/22(金) 14:54:47 ID:ckdT55x/.net
糸井の仕事はとっくに終わってたし、座談会で岩田もスタッフを育てる時間がなかったと認めてるからな
岩田が現場を離れたことでまとめあげられる奴がいなかったということだ、残念ながら

468 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/22(金) 15:03:16 ID:ckdT55x/.net
ついでに言うと、3をGBAで作るというときに糸井が、『仕事が早いソフトハウスで』
と注文したことからも64版スタッフは仕事があまり出来なかったと言える
岩田に頼りっぱなしだったんだろうなあ

469 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/23(土) 14:53:29 ID:ebuwJ372.net
はいはい岩田のせい岩田のせい

岩田がいなけりゃただのカス

470 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/23(土) 15:45:35 ID:iNteuxCs.net
だせえ奴だ

471 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/23(土) 23:14:38 ID:BlPCNDvC.net
開発が早かろうが遅かろうが容量が足りていようが足りてなかろうが
あの不快な脚本はどっちみちそのままだったはず
むしろ糸井の意向が完全に通っていたタイトルだった場合
現状よりも酷いゲームになっていた可能性すらある…

472 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/24(日) 00:52:23 ID:/rJFIPA1.net
>>471
脚本って何か知ってるのか?
このスレに書き込む奴なら64版から書き直したことぐらい知ってると思ってたが

473 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/25(月) 16:44:54 ID:5kXRM4EQ.net
>>467-468 >>472
何をそんなにカッカとしてるんだ?
糞(糸井)なのは何を施しても糞にしかならないんだから
変な幻想抱いたり岩田宮本と任天堂HAL研が全部悪い!糸井に罪はない!みたいな趣旨の狂言やめろよ

474 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/25(月) 16:52:15 ID:A83Dtnf7.net
>>473
誰もそんなこと言ってないから安心しなよ

475 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/25(月) 20:34:46 ID:5kXRM4EQ.net
>>474
まっ、あんなクソシナリオに関わらされた64版スタッフさん
御愁傷様

476 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/25(月) 21:45:59 ID:A83Dtnf7.net
まあそううろたえるなよ

477 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/25(月) 23:11:26 ID:5kXRM4EQ.net
>>476
( ´,_ゝ`)プッ

478 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/25(月) 23:39:42 ID:A83Dtnf7.net
>>477
何も言えない時に余裕をアピールする為のその顔文字
好んで使ってるけどもしかして辞書登録とか専ブラのAA登録とかしてんの?w
ヤバイだろ

479 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/25(月) 23:57:58 ID:5kXRM4EQ.net
>>478
( ´,_ゝ`)プッ

480 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/26(火) 00:06:31 ID:A83Dtnf7.net
今どきこんな使い古された顔文字で返してくるような、
頭の悪い奴がクソクソ言ってるのが一番お笑いだな

481 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/26(火) 00:34:02 ID:limpb9wl.net
2010/10/25(月) 16:52:15 ID:A83Dtnf7
2010/10/25(月) 21:45:59 ID:A83Dtnf7
2010/10/25(月) 23:39:42 ID:A83Dtnf7
2010/10/26(火) 00:06:31 ID:A83Dtnf7

何時間張り付いてんだ
このキチガイ?

482 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/26(火) 00:54:22 ID:tuh0M48p.net
>>481
どうでもよすぎるが律儀に答えてやるけど
最初の書き込み時間から四六時中見てると思うほど馬鹿なのか?
言い返せない奴ほどしょうもない粗探しをしたつもりになって頭の悪さを露呈する
キチガイってのは、どのスレでもクソクソわめき散らすような奴のことを言うんだよ

483 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/26(火) 05:39:30 ID:TaFIIAwH.net
>>480
自己紹介(頭悪い)乙、m9(^Д^)プギャー


484 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/26(火) 05:44:33 ID:TaFIIAwH.net
>>482
( ´,_ゝ`)プッ

485 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/26(火) 07:07:23 ID:6knNHG+0.net
>>482
図星突かれて顔真っ赤にしたアンタの惨めな反論、超ウケるwww m9(^Д^)

486 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/26(火) 07:50:09 ID:JM3dohrV.net
やっぱり仲間は同い年の女の子や天才メガネにやや年上の筋肉がいないとマザーしてる気分になれない
家に帰って好物食べたいし、おにいさんやマッドカーやスターマンと戦いたいし

487 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/26(火) 08:32:55 ID:4Ie7qxzs.net
>>483-485
これはみっともないwww

488 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/26(火) 15:10:38 ID:MVvxfoIy.net
こんな連中がMOTHER3のダメ出ししてると思ったらクソワロタwwwwww

489 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/26(火) 17:04:01 ID:VIIYSMYz.net
>>470以降のレスでは>>473>>486だけがマトモだな
他は顔文字にwwwばっかでうっとうしい

490 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/26(火) 17:14:26 ID:tuh0M48p.net
>>473のどこがまともなんだw
的外れすぎるから>>474のようなツッコミを入れられるんだよ

491 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/26(火) 17:35:32 ID:VIIYSMYz.net
>>490
ごめん、>>471と打ち間違えたんだ

492 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/26(火) 17:41:32 ID:JM3dohrV.net
>488 さっさとマザー3の腐女子スレに帰れ
3で一気に腐が増えて迷惑だ

493 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/26(火) 19:37:21 ID:T8ZDVIUG.net
>>490
お前の書き込みのが的外れだから、もう息しなくて良いよ

494 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/26(火) 19:44:06 ID:YqbuxZBN.net
3は音楽で印象に残ってるものがない
リズムにのせてボタン連打するのは楽しかったけど

1の音楽は良かったなぁ
いま趣味で管楽器やってるけど、練習の合間に時々
1のフィールドのBGM吹いたりするよ

495 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/26(火) 20:20:58 ID:tuh0M48p.net
>>493
オウム返しすれば済むと思ってる単細胞か?

>>471にしても脚本がそのままだったとか訳のわからないこと書いてるなあ
仮にシナリオのことを言いたかったのだとしても、糸井が明言してることそのまま

496 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/27(水) 00:53:02 ID:XexHJ+qA.net
>>495
誰もお前の書き込みなんか見ねーよ、バーカ

497 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/27(水) 12:42:01 ID:7Emo9sBx.net
見てないのに小学生レベルの煽りで返すのもまた池沼丸出しだな。


それにしても村人たちが役割を演じるってのはボクと魔王が似たことやっちゃってて
あっちの方がまだ話として面白かったな。
皮肉なことにMOTHERっぽいからとMOTHERスレで勧められたゲームだ。

498 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/27(水) 13:39:41 ID:R2Jqx9ag.net
>>497
お前の事だろ?→池沼丸出し
いい加減、煙たがられてるの理解しろよ

499 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/27(水) 14:08:59 ID:clwbF7Op.net
煙たがられてるのはただ糞クソ言ってるだけのキチガイだよ
スレによっては「ほぼ日関係者様〜」とかキャラ作ってるマル・デ・タコ

500 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/27(水) 14:41:42 ID:FB6otO//.net
>>499
あの人数年前にそのスレのちょっと上の方にあった賞賛レスを4つぐらいコピペしたら
全部にマジレスしてくれたよ
ID全部同じなのに

501 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/27(水) 15:02:32 ID:4jsIjVkk.net
さすがキチガイだな

502 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/27(水) 15:54:26 ID:mJm460vx.net
>>499-501
ID変えてまでの自演ご苦労様

503 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/27(水) 17:17:17 ID:clwbF7Op.net
>>502
自分がいつもやってるからといって他人もそうだと決めつけるなよw

504 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/27(水) 18:31:28 ID:G3yL6Lk+.net
ほぼ日関係者がどうとかのヤツ最初はウケた節があったから
冷め切った後も調子に乗ってやってるもんだと思ってたけど
あれも自演で盛り上げてたのかな……どっちにしても悲しすぎるぜ

505 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/27(水) 19:06:27 ID:z7aVAv1R.net
専門板のスレにはヌシ気取りな勘違いさんが必ずいるもんだ
時々別の板とかでネタにされてる
そういえば昔ニュー速に酉付きのNessってコテがいたなあ
なぜかマザースレでは名無しなんだが
今ニュー速ではウンコーとかいう奴なのかな

506 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/27(水) 19:32:06 ID:sP7mnwyz.net
>>503-505
否定したり他人のふりしてもバレバレなんだよ
ID:7Emo9sBx

507 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/27(水) 19:55:45 ID:7Emo9sBx.net
>>506
唐突にIDが違うおまえは一体誰なんだ?

508 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/27(水) 19:59:20 ID:4jsIjVkk.net
まさに常習的にIDを変えて自演してるキチガイです

509 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/27(水) 20:08:44 ID:clwbF7Op.net
>>506
痛いヤツだw
それはこっちの台詞だよ単発君^^

510 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/27(水) 20:17:55 ID:HqHrsHgh.net
>>507-509
なんだ、数台持ちか

511 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/27(水) 20:24:23 ID:clwbF7Op.net
>>510
4台も5台も持つ馬鹿がどこにいるんだよw
考えてモノを言えよタコw
おまえはそうやって自演してるわけだな、なるほどなるほど

512 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/27(水) 21:58:01 ID:sP7mnwyz.net
まさか>>511自ら4〜5台持ってるのを白状し、気に入らない人間の書き込みもそうだと思い込むとは…
びっくりだよ

513 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/27(水) 23:34:28 ID:lZ9/eJ7p.net
なんだこの懐かしさ
小4同士のケンカを見てるみたいだ

514 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/28(木) 00:01:14 ID:clwbF7Op.net
>>512
それはまんまおまえのことだから始末に終えないな

515 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/28(木) 00:05:18 ID:VSi5hcjE.net
>>512
>>506

www

516 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/28(木) 00:45:28 ID:aVb1lG4M.net
クソしか言えないウンコ君は池沼キャラに徹して盛り上げてるんだよ
まさか素で書き込んでるわけないじゃないか
イトイが好きなかまってちゃんのポーキータイプなんだよ

517 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/28(木) 01:04:21 ID:i9UY6pGi.net
>>514-516
もうお前が数台のパソコンを駆使してるキチガイなのはバレてるから、いい加減トリカブト飲んで寝なさい

518 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/28(木) 01:16:33 ID:aVb1lG4M.net
お、またすっとんきょうなレス来たよ
がんばれw

519 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/28(木) 01:43:07 ID:KB1/DtQf.net
>>517は確かに池沼キャラのネタレスだが白々しさとあざとさが残る
まだまだこんなもんじゃないはずだ

520 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/28(木) 01:45:58 ID:KS0o/b2A.net
2010/10/27(水) 14:08:59 ID:clwbF7Op
2010/10/27(水) 17:17:17 ID:clwbF7Op
2010/10/27(水) 20:08:44 ID:clwbF7Op
2010/10/27(水) 20:24:23 ID:clwbF7Op
2010/10/28(木) 00:01:14 ID:clwbF7Op

何回も書き込み過ぎw



521 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/28(木) 02:00:03 ID:sppaikhQ.net
>>518がブヒッと鳴いてるな



522 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/28(木) 02:05:33 ID:KB1/DtQf.net
言い返せないときはID抽出して書き込み回数を突っ込むに限るなw
ワンパターンなペラペラ人間にはそれが限界だ

523 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/28(木) 02:45:43 ID:aym+T6Rx.net
パソコンさえ換えればIDが変わると思いこんでいる>>517
実は成り済ましもしたことのない池沼

524 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/28(木) 03:26:38 ID:lFIEudOO.net
>>522-523
死ねよ、荒らし

525 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/28(木) 03:40:39 ID:0WbfVccp.net
池沼キチガイの見本→ID:KB1/DtQf



526 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/28(木) 09:27:30 ID:KB1/DtQf.net
>>523
まさかw本当は知っててそう書いてるんだよ
今日だけで何回ID変えるのかな?w

>>525
ワンパターンの煽りは飽きた

527 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/28(木) 12:56:58 ID:QOkOVKcD.net
音を集めて旅する所が、子供の冒険らしくてロマンあって良かったんだけどな なんで普通のRPGみたくしたのか

528 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/28(木) 15:38:27 ID:WStrsr7F.net
キマイラより2のムーンサイドの方がよっぽどか怖かったよ。
マニマニの像の方が人間の本質を表しているみたいで、迫るものがあったと思う。
2でも3でもポーキーはただの欲ボケにしか見えなかった。

529 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/28(木) 15:39:32 ID:WStrsr7F.net
sage忘れた、ごめんなさい。

530 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/30(土) 12:44:17 ID:6WP7od7u.net
>>494
>3は音楽で印象に残ってるものがない

3の音楽CDに収録されてる曲の約半分を
1&2の曲のアレンジが占めているという事実が全てを物語っている。
ただでさえ総トラック数が10しかない少ない枠なのに切り捨てられすぎだろ3のオリジナル曲w
3の曲だけじゃまともな売れ行きが見込めないという判断は適切だが。

531 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 13:52:58 ID:+5yHzt5B.net
>>530
でも3の音楽で固めた配信のiも1位とったよ

532 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 16:42:27 ID:/vczN6Ag.net
今は携ゲレトロのウンコザー3スレが狙い目
諦めの悪いウンコザー3信者が勝てない戦いにどんどん挑んでくるよ

533 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 23:42:13 ID:ZpqD/u1n.net
>>531
ソース出せ

534 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 08:57:28 ID:Q1lkNMg9.net
>>533
ttp://www.1101.com/MOTHER3/2007-02-15.html

535 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 08:58:10 ID:uI7YeDnH.net
>>531
ググったら配信後即iTunes Music Storeで一位とあるな
ゲームのサントラで史上初ってのはすごいな

536 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 13:13:59 ID:0ub1bC5x.net
ボクと魔王ってゲーム、マザーと世界観や雰囲気やキャラがちょっと似てるんだな
でも3よりあっちのが気軽でいいな

537 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/03(水) 20:36:23 ID:HdWluGSg.net
ボクと魔王は3Dグラフィックが当時としては割と綺麗だしほとんど違和感もない
あんなグラでもMOTHERっぽさは出せるってことだな
ただカメラワークとダンジョンに難ありだったな
話の構想はMOTHER3に似てるけどあっちが先だし完成度も高いから
3よりは人に勧めやすい


538 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/05(金) 20:06:46 ID:KXqk8Qkt.net
ボクと魔王とPS2本体買って来てしまった

539 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/05(金) 21:12:25 ID:dLKFP7ST.net
ワロス

540 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/07(日) 11:14:48 ID:tPEYjmRM.net
ボクマはMOTHERに対するリスペクトとも取れるセリフが入ってるからな

541 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/08(月) 03:51:37 ID:dhMI7O3w.net
>>535
どれだけ工作員雇ったりオトモダチに根回ししたんだろうね、糸井は

542 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/08(月) 21:01:08 ID:w8Xh7lLJ.net
iTunes Music Storeとか当時の配信の規模とかがよくわからんから
一位取っても凄いのかよくわからんな・・・
ゲームのサントラで史上初といっても
他のゲーム音楽配信ラインナップが貧弱過ぎたというオチじゃないよな?

そもそもゲームサントラがCD販売なしで配信一本のみという作品はマザー3しか聞いたことが無い

543 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/08(月) 22:40:45 ID:pzbNWxVI.net
何もそこまで卑屈になって否定しなくても…

544 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/10(水) 10:13:02 ID:fcqSbxic.net
同い年の友達とピザやハンバーガー食べながら街を練り歩いてる情景を想像できるのが醍醐味だったんだよなあ
ホテルから自宅に電話かけたりさ
3で何故普通のRPGにしたのか
ただ目的の為に機械的に動いてる感じだったし

545 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/10(水) 10:53:50 ID:u8L+wyqg.net
よく考えればわかるけど1も2も仲間との出会いは唐突だよ
馴染みのある友達ではないから
樹の上の秘密基地のメンバーの様な仲間の方がよほど気心知れてただろうに

546 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/10(水) 17:17:26 ID:fcqSbxic.net
まあそうだけど、1や2はそれでもほぼ同い年の優しい女の子や気弱だが頭のいい奴、少し年上の頼もしい奴と冒険できるのがほのぼのしてて良かったんだよ
それが3じゃかなり年上の俺っ娘に、おじさんや犬だからなあ
俺っ娘なんて主人公より泥棒に行きそうだし、何となく疎外感あったわ

547 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/10(水) 22:41:57 ID:p52yRfOM.net
1、2は超能力をもつ子供同士という繋がりがあるよ
必然的な出会いとも見れる

548 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/10(水) 22:59:53 ID:u8L+wyqg.net
それは3のリュカとクマトラだってそうだからなぁ
1だって主人公と女の子しか使えないし



549 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/11(木) 12:41:12 ID:tIvDSNiq.net
クマトラはリュカと年が離れすぎてて、冒険終わってからいい感じになれそうな気がしない
俺女とか人を選ぶしな
泥棒がいるし

550 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/11(木) 12:49:07 ID:2jrEfOeb.net
超能力というつながりの話からなぜか恋愛感情の話に変わってた

551 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/13(土) 12:20:58 ID:RMkuj0EO.net
世界中の人々と力を合わせて救った地球が壊滅するのは‥

552 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/20(土) 15:07:56 ID:B7rQQhV1.net
ニコニコ大百科に掲示板あったから見たけど一気に冷めたわ
狂信的な3厨に「2から成長しない幼稚な信者を始末する為に作った」とか言われたくないわ
そんな事いちいち書くから叩かれるんだよな
1や2貶さないと3をほめれないのか?
見たのが悪いが久しぶりに腹立った

553 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/20(土) 20:47:14 ID:vAuztmkr.net
叩かれるといってもせいぜい晒して2chの中だけで叩くだけだけどな
当然その元の掲示板やファンサイトには届かない
だからまだネット界全体で叩かれるまでにはなってない気がする

お前らもっと暴れろ

554 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/20(土) 22:55:03 ID:VDwPqh/B.net
>>552
ニコニコはPS系ソフトとかMOTHER3とかテイルズとかポケットモンスターBWとかのクソゲーを誉めるクズが多いから仕方ない

555 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 04:52:46 ID:OoMKhbr/.net
さりげなく自分が嫌いなだけのゲーム並べてんじゃねえよ

556 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 16:02:15 ID:lrZpVFqG.net
>>555
おやおや貴方の好きなクソゲーの悪口を言ってしまったようで失礼しましたw

557 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/21(日) 19:06:09 ID:VUFf2QXE.net
久々に濃厚な厨房がわいてきたな

558 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/03(金) 18:53:39 ID:LWc8eaeH.net
悪くなかったけど、なんだか歩いてる時も黙ってる、目的の為に黙々と進んでるような殺伐とした雰囲気があったな
1と2はワイワイ話しながら仲間と歩いてるような感じがしたけど、3は全員会話してないような雰囲気
音楽とマップのせいかな

559 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/04(土) 00:10:36 ID:/4U3K9xn.net
なんか会話する接点があまりなさそうなパーティだしな

560 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/05(日) 16:57:32 ID:uN9+CEPX.net
行動を共にする意味もあまり感じられないしな

コジキみたいな奴と中途半端な属性の女と犬っていう
なんともつまらないパーティだった

561 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 21:37:02 ID:iA6y+kih.net
犬が最後までってのはちょっと驚いたな

562 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/18(土) 19:18:13 ID:YxRBXTwj.net
里見の謎も犬が最後までパーティにいたな

563 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/30(日) 20:40:57 ID:3hCYBgI7.net
タネヒネリ島のテキストを見返してる時に思った
想像で補完すべき所までテキストで書いちゃったからダメだったんだ
ゲームと小説の折り合いをつけられなかったわけだ

564 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/10(木) 01:24:40 ID:r4axBTCV.net
音楽、グラフィック、テキスト、世界観が全然マザーっぽくない
2のグラフィックを使い回した方がまだ良かった

565 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/10(木) 15:10:25 ID:dFPoK0v8.net
2のイメージを引きずりすぎなんだよ。
グラやシステムも10年以上前の作品の劣化コピー
見かけ上はマザーっぽさを出してるつもりだろうけど
全てにおいて劣化してるからどうしようもない。
イメージ一新してもよかったんじゃ?

566 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/10(木) 15:44:16 ID:i+vqkEPq.net
全体的にあざといというか押し付けがましいというか
感動とか哀しみの押し売りになってる

567 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/13(日) 02:17:05 ID:PzYKtwS+.net
冒険している感じがしない

568 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/19(土) 09:47:55 ID:zCuZrejv.net
主人公が悲惨な生い立ち(笑)を持った幽霊ママンの使い走り小僧
他操作キャラもおっさんとどろぼうと俺女と猿と犬じゃ冒険のワクワクもクソもないな
第一、舞台が島一つで狭すぎる
町なんて2個しかなかったしな
容量で劣るファミコン、スーファミの過去作よりもフィールドが圧倒的に貧弱ってどういうことなの?

569 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/03/01(火) 08:19:51.57 ID:yc1MAtex.net
テキストが不自然すぎる
世界が狭すぎる

570 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/03/03(木) 21:58:59.24 ID:A+VhJQEL.net
3作ったのはブラブラだからなぁw
新約聖剣伝説のアンチスレで擁護してる奴の煽り方がこことソックリw

新約 聖剣伝説にガッカリした人のスレ 22
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1239925198

571 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/03/03(木) 22:28:06.73 ID:A+VhJQEL.net
パート21の方が分かり易いかw

http://logsoku.com/thread/jfk.2ch.net/handygame/1199245297/

572 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/03/10(木) 20:35:24.00 ID:ohRF0vS4.net
音楽がヤバい
音楽が良ければ誤魔化せるのに
下手に新規の曲を使うくらいなら使い回した方がマシ

573 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/03/30(水) 22:14:04.17 ID:PeeWfRFE.net
今子供だけの冒険話ドラマでやってるけど、マザーの良さってやっぱり「子供たちだけで広い土地を旅する」ワクワク感だよなあ
良さを削いで何をしたかったんだろ

574 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/22(日) 23:46:59.59 ID:y9Ojlgci.net
同意
百歩譲ってペットの犬はいいとしても
泥棒オッサンと男口調の暴力姫はやめてくれ
つーか主人公がDQNガキ臭いデザインになったのが嫌だ
伝統の野球少年はどこいったんだ…あの現代ともファンタジーとも言えない中途半端な世界観のせいか

575 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/24(火) 07:37:38.14 ID:QtEmvWX5.net
>>574
時代設定がはっきりしないのがなぁ…
それならいっそのこと1の冒頭にあった1900年代の初めごろでも良かったのに。
最初は西部劇っぽい世界観だったし。
(やり始めのころはその時代だと思っていたし)

576 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/28(土) 01:59:12.38 ID:/u0H2Tx2.net
一度通り抜けたら、もう二度と(あるいは次のイベントが起こらないと)行かれない場所だらけで
「はい、ここでの仕事はおしまい。次行って」と追い立てられてるみたいだった
まあ、再訪したくなるようなところもあまりなかったけどな

577 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/03(金) 16:08:31.14 ID:VUuTdJW3.net
>>576
同意。そして特定のキャラに近づいただけでイベント開始するのも嫌だ
まだ探索終わってないのにイベント入っちゃう→強制移動でもう戻れない…の流れにイライラ

578 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/14(火) 21:31:58.38 ID:mp/Vswpp.net
糸井はマザーシリーズが評価されてた理由を何もわかってなかったんだなぁ
あの独特の雰囲気やセンスが無ければただのドラクエもどきで終わっていたゲームなのに
そういう要素を取っ払って、劣化したセンスで出来上がったのが
人を死なせてお涙頂戴する糞ストーリーとかったるいシステムばかりのストレスRPGか…

579 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/15(水) 11:04:20.03 ID:3IwzzwAk.net
社長が訊くにおいても難産ゲーの代名詞としてマザー2の名前が出てたし
糸井にディレクション能力は無いとみるのが正しい

水口哲也みたいなイメージ

580 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/19(日) 01:01:15.93 ID:KdpEll6N.net
発売前に色々変わっても楽しい所は受け継がれてるだろうと思っていたら
糸井がオナニーしながらぶっ壊してた
しかもそれ見て泣いた!感動しました!とか言ってる奴がいた恐怖

581 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/11(月) 16:40:04.74 ID:ByakiQAi.net
今思えば、発売前のスクショと愛のテーマのぱっとしなさで見えてるクソゲーだったのになぁ…
MOTHERと糸井と任天堂のネームバリューに騙されてた…

582 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/23(土) 03:04:00.88 ID:fRLCxT0e.net
ヒナワが「優しいママ」という記号だけの存在みたいで、
その人となりがさっぱり見えて来ないもんだから
いくら悲劇的な死にかたをしましたと言われても
「そうですか、お気の毒に」程度の感慨しかわかない

せめてクイーンマリーみたいにヒナワに何か秘密があって
それを探っていくうちに知らなかった面が見えてくるような構成ならよかったのに

583 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/23(土) 13:46:15.56 ID:zqPN68+F.net
MOTHERシリーズで母ちゃん死ぬとか確かに最初は驚いたけど
それだけなんだよ
あの家族に入れ込む時間も描写もないままとっとと退場しちゃったから
「物語が動き出す契機」位にしか映らなかった

584 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/29(金) 10:06:06.43 ID:bhlJ75MC.net
同感
兄にしたって唐突に暴走して勝手に死んで
唐突に敵となって勝手に消滅っていう印象しかないわ

一家キャラの中で物語を通して一番長く連れ添ってきた犬ですら
愛着がわかなければ味もない、ただ付いてくるだけの金魚のフン
健気な忠犬、相棒ポジションにしたつもりだろうが完全に失敗だろ

585 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/29(金) 15:50:21.93 ID:mXqw/cTq.net
64版の原案では死ぬ前に2章ほど話があったんだっけ?

どっちにしろ一度頓挫したプロジェクトなんだから潔く諦めとけよ
温め直すほどやりたいことなら新規タイトルでやれ
これにつきる

586 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/29(金) 21:58:25.51 ID:0YA9td8j.net
正直家族よりダスターの方がよっぽどキャラ掘り下げられてたな
クマトラは若干設定に頼ってたが

587 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/30(土) 15:26:05.88 ID:DMG9C7In.net
家に帰るといつものと同じく迎えてくれるママ
姿は見せないけど、いつだって身近に感じるパパ
1や2の家族は強敵でしたね

588 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/30(土) 20:57:13.96 ID:D6lIlHLD.net
4じゃ物語が始まるなり家庭崩壊だからな

589 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/30(土) 20:58:52.10 ID:D6lIlHLD.net
4じゃなくて3なorz

590 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/11(木) 23:44:35.18 ID:yuW0kG8U.net
発売から5年経った今でもマザーが未完のまま終わるのは受け入れ難いなぁ……
歳老いた糸井じゃ1&2に匹敵するだけのテキストは書けないだろうし。

毎日毎日2のマップを旅して回って、64版開発中の記事に鼻息荒くしてた子供の頃の俺に
「4章分丸々ブツ切りの未完成ネームバリューゲーで、発売する頃には糸井はオワコンだよ」
って教えたらどんな顔するんだろうか

591 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/11(木) 23:52:39.36 ID:K1S0W69O.net
毎章ごとのコーヒーブレイク(?)もいらなかった
しつこい

592 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/13(土) 13:09:40.61 ID:c5twk/r5.net
つかポーキーイラネ
2でも3でも話に出てくる頻度は多いし立ち位置もちゃんと出来てるけど
色んなゲームやってきて居なくても困らないと思わせるのはコイツとポケモンBWのNだけだわ。

593 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/14(日) 12:19:42.81 ID:cHGHLa1F.net
再プレイすればMOTHERという固定観念に囚われず冷静に評価できるかなと思った
そして気づいた、単にRPGとしてクソだと

594 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/18(木) 10:41:25.93 ID:QYlsCNvq.net
そうなんだよ
従来のマザーシリーズの固定観念で3をプレイするな!と信者が言ったり
糸井も旧来のファンに冷や水ぶっかけてみたとか言ってたけど
そうやって否定してる従来のマザーシリーズのネームバリューや作品イメージに頼らなければ
だれも見向きもしないただのゴミなんだよコレ

595 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/24(水) 23:58:58.35 ID:8BFHok64.net
普通のRPGとして見てもUIはクソだし
ストーリーはイミフだし
マップは狭くて楽しくないし
グラフィックも野暮ったいし
いいところないよな

596 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/30(火) 21:43:34.41 ID:lKCGWRtt.net
キャラはキモくて感情移入もまともにできないし
音楽はゴミだった

597 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/13(火) 10:13:31.81 ID:xvxmiQLa.net
925 名前:名無しさん@涙目です。 [sage] :2011/09/13(火) 10:08:25.17 ID:5c/4vV9s0

MOTHER3はイライラを通り越して悲しくなった。
発売前に「これでMOTHERシリーズは完結です!」とか糸井がドヤってリリースするもんだから、どれほどの力作で有終の美を括るかと思ったらこのザマ。
続編はもう作らない、誰かが作るんなら止めないよ?とか言ってる始末だし…
いいからゴメンなさいして、もう一回やり直せよ……やり直せよ………

598 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/01(土) 16:07:07.45 ID:EIHh79Cf.net
3そのものはまぁまぁだと思うけど
(とりあえず、プレイしてる最中に投げたくはならなかった)
マザーシリーズである意味が分からんかったな。
ポーキーが出てくるくらいか。
というか、あれだけポーキーをメインにすえたなら
「豚王の逆襲」な部分を押しだした別ゲーかMOTHER2のアナザーストーリーとして
2の数年後くらいで出してほしかったな。

あと、村人の心情の変化とか、そういう末節にこだわるなら
ヒナワ、クラウス関連についてもうちょっと描写してほしかった。
ラストのクラウス戦がプレイヤーおいてきぼりすぎるし。
そっちの方が主人公にとっても大きな部分だと思うんだよなー。

クラウス関連が本当はもっとグロかったって聞くけど、
タネヒネリの唐突な、お前らグロすぎだろ?的なグロより
ストーリーに関連してるそっちの方大事にしてほしかったよ…。


599 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/01(土) 17:52:56.87 ID:wenom1h3.net
現社長がプログラムから何から組んだ2と比べると
所詮はゲームを知らない奴のディレクションだよな〜と思わざるを得ない

600 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/01(土) 20:49:03.33 ID:c5eb0ybh.net
3はシナリオのテイストとか以前に、なんかメニューとかが触ってて気持ちよくなかったな
おかげでマザー2ってシナリオとかセリフ回し以外の部分も好きだったんだなって確認できたけど

601 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/03(月) 10:12:32.81 ID:Q+qV4nsO.net
何でUI変えたんだろうな
1・2のそのまま使っときゃよかっただろうに

602 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 12:28:13.65 ID:mA2SqjIU.net
ファイナルファンタジーみたいにスタートボタンでメニュー画面
聖剣伝説みたいにアイコンみたいなコマンドときて、戦闘時のPSIやグッズの並びが糞過ぎるのはどうしてだろうねぇ

603 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/21(月) 20:06:21.88 ID:TfuCI8ex.net
今更だがアイマスっつーギャルゲの続編が爆死してるのを知って
なんかマザー3のこと思い出した

604 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/22(火) 23:34:17.18 ID:7h7lV5Fk.net
確かに似てるな
ニーズガン無視でオナニーぶっこいて惨状を招いたところとか

605 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/06(火) 02:25:14.07 ID:p9IrLL1i.net
あー、やっぱ未だに3は許せんわ
番外編という位置づけならどうでもよかったが、
これがシリーズの終着点扱いとか糞にもほどがある
オナニーゴミシナリオの為に滅ぼした1と2の世界を返せ

606 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/06(火) 07:47:16.15 ID:3Vl3Hyac.net
シナリオを重視しようとしてクソゲー化したタイトルって結構あるよね
どれもこれもダメな部分がマザー3そっくり

607 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/08(木) 13:45:34.39 ID:4RCyn/Kr.net
シナリオ重視って一本道でしかも目新しいシステムのないRPGの褒め言葉に使われがちだからな
むしろシステム重視の作品の方が作りこまれてる分
シナリオ重視とか言ってるRPGより話が面白かったりするのもザラ

608 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/13(火) 09:46:57.64 ID:7+f+8EJ8.net
スマブラX関係の動画でクラウス色のリュカが出る度に
猿の如く発狂して鬱に酔いしれだすマザー3厨が糞ウザいです

609 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/18(日) 11:21:08.63 ID:L07oKdtv.net
描写の薄い主人公の母親を序盤でいきなり死なせて
なんて悲劇的なんだ!と強引なノリを押し付けられてもなぁ
ぶっちゃけマザー2のブンブーン死亡と同じ程度の出来事なんだが
昔の糸井はあれをあっさり流させたのに今の糸井はあれで心の底から嘆き悲しめと言う…

610 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/20(火) 13:53:46.19 ID:kzU43Nos.net
なんなんだよ!! 「ソバババーンのなえ」って!!

611 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/23(金) 01:23:31.07 ID:tXqR990G.net
名作なのは1だけ
2は凡作
3は駄作

612 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/25(日) 22:48:31.12 ID:hgZdax18.net
1も2も好きだし3も最初は支持しましたよ?
待ちに待ったマザー最新作だ、微妙な新要素満載で不安だけど面白くなるはずだとずっと言い聞かせてさ。

ドラゴってなにこれ?あ、母兄死亡?  おいおいいきなり衝撃的だな、これからどうすんの?でもまだ序盤だから期待しようw
カエル?オカマ?育児放棄親父に臭い泥棒にオレ女にいじめられ猿?  どうもくどい雰囲気だけどマザーなら大丈夫だよねw
サウンドバトル?Bボタン溜めダッシュ?熱が出て強制鈍足?  イライラするけど新鮮だよね、うんw
闇のドラゴンの封印?ポストの中に腐った好物?超絶長台詞解説?  ははは変だな、なんかもうさっさと終わらせたい気分だよw
クリア後。  うん、目が覚めたよ。やっぱり糞なモノは糞だった。

613 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/25(日) 22:52:41.61 ID:AcRJyTGd.net
針抜き競争の辺りは若干窮屈さから開放されて「面白くなるかも?」とは思ったけど
先に針に辿り着いても空気読んで豚が来るまで抜かなかったりでホントに世界救う気あんのかと

614 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/27(火) 01:19:29.93 ID:brlpBuPt.net
サターンバレーの音楽だけは褒めてやってもいい
だがそれ以外はことごとくダメだな

615 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/30(金) 19:57:25.51 ID:te6E2DEP.net
兄貴助からないなら戦闘でぶっ飛ばしてもよかった気がする

616 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/31(土) 19:24:13.41 ID:Nu7rySs4.net
武器とか引き継げても二週目やる気がしないゲームだったな
二週目特典とかなかったのに1も2も何週かやったのになぁ

あと敵がただの変わったモンスターってカンジなのがなんとも……
マザーだったらそこら辺のおっさんおばさんネズミやら犬やら
何故か動き出している無機物だろ……

617 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/10(火) 12:19:46.70 ID:vXadA7Pq.net
ストーリーがつまらない上にオチもしょぼい
キャラの自己主張が強いわりに魅力ない
世界観に面白味が無く雰囲気も悪い

おかげで一周終わった後は一切手も付けずに売ってしまった
あと全体的にかったるいんだよ、戦闘とかシステムとか移動とか手間かかり過ぎ
やり込み要素もモンスターの後姿と16連コンボしかないし
もう一度やる気には到底なれない

618 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/13(金) 01:53:14.82 ID:l+vl0wo8.net

RPGやんない方がいいよ

619 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/13(金) 22:57:21.83 ID:J+RgcHfC.net
3信者が頑張って考えた反論が>>618だと思うと憐みしかわかないな
文句があるならもっと具体的に言えばいいのに、言えないんだろうなぁ

620 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/14(土) 22:17:40.44 ID:gqmJQf85.net
いえないよ

621 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/14(土) 22:28:14.83 ID:rzvDfd2a.net
発売から6年か・・・・・・・
1や2はいい評価で固定されてたけど3は一向に賛否両論のままだな

622 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/15(日) 00:29:08.91 ID:goduNEcp.net
一番ラスボスらしい音楽がポーキー01という中ボスにもってかれたことだろjk

623 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/27(金) 09:05:43.65 ID:vpQxJPpM.net
音楽もゴミだったね
愛のテーマとかクサいタイトルに見合わない存在意義の薄さと印象の無さには笑った
あと16メロディーズってなんだよ
1と2のメインテーマを勝手に吸収合併して3のものにしようとすんな

624 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/30(月) 21:23:21.61 ID:10SLMkEC.net
確かにテーマ曲どころか豚のテーマ以外耳に残らなかったし、やっててなんかしんどかった。
章立ては微妙。
で、最後はこれで終わりかよ!?って思った。
1や2匂わせるのはいいけど臭すぎた。

625 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/01(水) 00:10:39.65 ID:j8RYf7st.net
もうご想像にお任せする時代は終わったと思うんだ
なんなんだよ、あのエンディングは

626 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/01(水) 10:12:37.04 ID:Zi9TzLBY.net
さぁ、もうゲームはおしまい。さっさと現実に帰ってねっバイバーイ!

ってことなんだろうけどこれで高いメッセージ性があると勘違いしてるのが糸井と3信者。
誰得エンドでオタクの目を覚まさせてやったぜとか数十年前に富野や庵野が通った道じゃねーか。
しかもこの二人は周囲の重圧やら負担やらで精神不安定になったからこその有様だったけど
糸井は何もなく本当に好き勝手やってただけであの説教押し付けとか傲慢にもほどがある。

627 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/21(火) 03:40:13.04 ID:tCB7hcyp.net
227 風吹けば名無し 2012/02/21(火) 03:36:18.84 ID:v6ATU01q
MOTHERスレの典型的進行
100ぐらいまでは要素・思い出語り
150ぐらいから裏設定や背景解説
その流れを受け200ぐらいから1・2・3の比較が始まって
250ぐらいから荒れだす

628 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/04(水) 20:56:02.89 ID:IEQWga/C.net
あーあ、マザー3早く発売しねーかなぁ

629 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/05(木) 01:46:56.29 ID:XN53xWq+.net
MOTHERシリーズって
「冒険の世界に飛び込んでいけるのは、いつでも帰れる暖かい家庭があるから」
というコンセプトなのかと思ったら、そういうわけじゃなかったんだな。
1と2がそういう設定だったのは単なる偶然か。

630 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/09(月) 21:34:53.03 ID:FfcTEZ3Q.net
>>629
3がおかしいだけだよ
どう見ても従来のマザーシリーズの雰囲気からかけ離れてる

タイトル通りに「母」がストーリーの前面に出るのがマザーシリーズだとか言い出して
3こそ一番マザーらしいなんて戯言吐くのマジでやめてほしいわー

631 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/15(日) 22:40:49.60 ID:7+sbPvG9.net
2週目はハッピーエンドにできるとかなら良かったのにな。

632 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/19(木) 12:03:18.34 ID:mDeieF9r.net
そんなエロゲーみたいな仕様いらんわ

633 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/29(日) 01:20:35.19 ID:KMxd2Gxi.net
1と2だけで十分だったな、MOTHERという作品は
ああいう続編だったら、ないほうがよっぽどよかった
3単体じゃ、全くもって内容が意味不明だしな

634 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/29(日) 11:29:39.00 ID:y9efydyb.net
駄目な点書き出そうと思ってスレ開いたら
内容すっかり忘れてたっつーね

635 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/29(日) 14:16:54.49 ID:YtbXut91.net
シナリオに期待するシリーズなのにそのシナリオがな・・・
サムいギャグにクドい説教
2は何気ない会話やキャラもウィットに富んでた
一回お蔵入りしてるししょうがないのかね

636 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/30(月) 00:18:40.75 ID:+cNqtX+5.net
古い例えで申し訳ないが、3のコンセプトってなんか文化大革命みたいだ。
村でみんながみんなのために食べ物や道具を作って分かち合うことこそ善。
資本主義は非人間的で堕落した悪だから憧れるべきものじゃないって感じ。

おおむね前者の良い面と後者の悪い面ばかりを強調してて白けるし、
1や2にあったバランス感覚が思い切り崩壊してがっかり。

637 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/30(月) 03:09:20.03 ID:RcYVlI8o.net
3しかやってないけど。
ダメな点を一言でいうと「面白くない」。
作り手が語りたいストーリーをユーザーに聞かせるためにああしなさい、こうしなさいと指示を出して、
ユーザーは言われるままに進んでいって途中でぶつかる障害を刹那的に排除するだけ。
何が面白いのか。

ストーリーも、「平和な田舎町に双子と親がいました。しかし変な奴らがやってきて、村はだんだん
物質主義に侵されるようになり、よくない感じになってきました。双子は仲間たちと合流したり別れたりしながら
変な奴らを打倒するために奔走します。」でわざわざ聞きたくなるようなものでもないように思う。
「日常が少しづつ侵されていく不気味さ」「失われた家族団欒への哀愁」とか表現したいものがあるのはわかるけど
あんまり成功してるとはいえない。

初めて買ったソフト交換可能なゲーム機がDSLで(ゲームはPCでやってたけど)、マザー3は最初の方で買った。
MOTHERの評価が高いので、試してみないとということで1+2をレジに出したのに、家に帰って袋を開けると3が入っていた。
内容思い出すために久しぶりにプレイしてみたけど、ドット絵の作りこみとサウンドの美しさについては
「こんな凄かったんだ」とちょっと驚いた。
「で、これいつ面白くなるの?」という感覚も思い出した。



638 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/30(月) 14:15:51.11 ID:reZ4xaJZ.net
>>637
> 1+2をレジに出したのに、家に帰って袋を開けると3が入っていた。

御愁傷様すぐる…orz

639 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/30(月) 17:50:56.54 ID:0c+6zhOI.net
>>638
箱が赤いのと地球のマークがあるという点で共通してるからなぁ
どうせアホな店員が間違ったんだろ

640 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/30(月) 19:43:16.59 ID:RcYVlI8o.net
>>639
買ったのがたまたまMOTHER3の発売日か数日後ぐらいだったので、
恐らく店員が俺を「MOTHER3を買いに来たのに1+2を持ってきたバカな客」と思って
いらん気を利かせてくれたのではないかと思う。
持っていった1+2はバリューセレクション版だったので、パッケージは結構違う。

きちんと確認しかなった俺も悪いし(支払いで値段が変わってるのに「あれー、なんか高くなってる?」とかボケてた)、
どうせなら最新作の方がいいかとも思ったので、店はあんまり恨んでいない。
グラフィック的に2はともかく1はやる気が起きたか疑問だし、仮に1+2を買えてたとしても楽しめていたかどうか。
MOTHERのシステムというか、ゲームデザイン自体があわなかったように思うので。

3はとりあえずエンディングまでプレイはしたのだけど、「せっかく買ったのだから・・・」という義務感いっぱいのプレイだった。

641 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/12(土) 11:21:09.33 ID:XjwOIjn7.net
最初プレイした時に違和感を感じたのがドラゴンパワー(DP)というわけのわからない通貨だった
あの世界でUSドル使うわけにはいかないがだからといってそのネーミングはお金としてどうなのよ……
ドラゴンコインとか言ってくれればまだしっくりくるけど
いやそれ以前に唐突になんでドラゴンって単語出てくるの?って思ってしまうよ

642 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/14(月) 23:44:48.30 ID:IjOJ8uYR.net
携帯アプリの新約ラストバイブル2の方がよっぽど引き裂かれた兄弟の悲哀を表現できてた

643 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/15(火) 00:19:03.80 ID:EDu7ecR9.net
>>641
まぁサガシリーズの「ケロ」よりはマシな気もするがな…

644 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/06/01(金) 15:23:12.09 ID:jJ1HfYMN.net
1の無駄に広いマップが結構好きだったんだよなぁ
あの世代の子供が1つ隣の街へ行く大変さとかが結構分かる気がする
乗り物もそのお陰で価値があったし街も街って言える広さで歩くだけで楽しんでた
あれこそ冒険してるって感じがあるけど今のプレイ層は即投げ出すかな?w

645 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/06/01(金) 20:08:30.47 ID:9W/KuzCJ.net
3も無駄に広いハイウェイがあったよ
ほんとに面白くもなんともない無駄だったけどな

646 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/06/03(日) 00:36:43.19 ID:mU4I5eF7.net
>>644
FC版MOTHER、本当に名作だったよな

647 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/06/03(日) 01:28:58.24 ID:KjJ7Pwql.net
1は家を出た時のBGMが大好きだ
さあ、冒険に出るぞ!って感じでさ、とりあえずマップをあっちウロウロ
こっちウロウロしてた頃が一番今でも記憶に残ってる
あと新しい街に着いた時のワクワク感もあったね
後半のBGMも好きだな、聞いてるとこうウキウキしてさ
体をこう左右に揺らしながらノリノリでプレイしてた


3にはそういった感動が全くなかったよ

648 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/06/03(日) 03:08:40.66 ID:uNFswE9P.net
マザーに限らず時間が無いとか言い訳しながら何故かゲームをやってる
リーマン&ゆとりゲーマーにあわせて作るしかないからな…

マップも目的も必要最小限なゲームってプレイする意味あるんだろうかw

649 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/06/03(日) 10:41:18.50 ID:vubzo9JH.net
こんなスレあったのかーって思いながら読んでたらマザー3ってパクリだったのかよ
具体的には書けないけど雰囲気が全体的に暗かったし感動もできなかったなぁ

650 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/06/03(日) 11:46:43.80 ID:Ew2MeCZF.net
3の世界=俺の大好きだった1,2の世界崩壊後っていう設定の時点で駄目だわ。

651 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/06/10(日) 13:06:53.70 ID:kb487CIF.net
崩壊後の世界ってのを台詞で説明しちゃうのも衝撃的だったな
第一リュカたちは崩壊後の世界しら知らないんだからフーンにしかならんだろ
猿の惑星の自由の女神みたいのならプレイヤーだけ理解する形でいいけど

652 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/06/14(木) 21:37:09.63 ID:cHf3IZBS.net
なんやかんやでポーキーが出てきた時はわくわくしたけどね。それだけだったが

653 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/06/18(月) 23:01:27.47 ID:iIqgF7uy.net
ポーキーは2の後何だかんだあってネスと再会、和解だと思ってたからあの扱いはちょっと…
あそこまで悪人にしないでいいじゃん

654 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/06/19(火) 18:59:47.72 ID:nIUZ5Kr4.net
ポーキーはリュカ一家のくっさい悲劇()の為に犠牲になりました

そんでそんな不死身の極悪人に対し無慈悲な断罪を下すのが
リュカでもクラウスでもヒナワでもフリントでもなく
2から借りてきたアンドーナッツ博士ってあたりがもうどうしようもなく汚い
多くの他キャラに汚れ役をさせてまであの一家を理想的で悲劇的で綺麗な存在にしたい
そんなご都合が透けて見えすぎてね
マザー3で一番嫌いなのがリュカ一家全員だよ

655 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/06/25(月) 09:44:21.72 ID:uxXJrVLL.net
ファミ通の小冊子 任天堂コンプリートカタログに
マザーシリーズでマザー3だけ忘れられてるのが全てを物語る。

656 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/06/25(月) 23:22:21.63 ID:til3qJts.net
任天堂の中でも黒歴史になったかw

657 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/06/26(火) 11:54:12.52 ID:DVs+RnNT.net
3も数年後には美化されるって当時擁護派が言ってたが
一向にその気配はない
あるとしたらマザー4が3を下回るクソだった場合だが糸井が作る気ないからこれもない

658 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/06/27(水) 20:49:11.85 ID:9MHY1UMU.net
>数年後には美化される

擁護してるんだか皮肉ってるんだかわからんw

659 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/06/30(土) 20:55:25.93 ID:Y3k8yrIr.net
時が経って評価されるのは「独特のセンスがあるモノ」「物凄い情熱と労力を注いだモノ」「時代を先取りしすぎたモノ」だ
センスや技術的にも前作に劣る二番煎じの手抜きっぷり、人死なせれば鬱・うやむやで終わらせれば深い・家族を前面に出せば感動という陳腐で枯れ果てたストーリー
3にはどれも当てはまらないどころか時が経つほど信者が冷めてアンチに周るような作品だろ

660 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/01(日) 14:39:54.34 ID:keVzTkks.net
まず美化と時が経って評価されるってのが違うものなので

661 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/10(火) 05:05:42.58 ID:+AiNYqnV.net
美化ってのはそもそも色あせる事で良し悪しを有耶無耶にって事なんだが…w
そして良いものは時がたっても良いと評価される時点で同じ土俵に立ててない件

662 :神宮寺の続編が出たぞwゴミクズよwww:2012/07/14(土) 22:55:01.73 ID:u1hGK2Zr.net
いよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおううううううううwwwwwwwwwwwwwww




神ゲーマザー3アンチのケイタイキチガイゴミクズぅうううううううwwwwwwwwwwww


まだこのスレにいるか〜〜〜〜〜〜〜〜???????Wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


数年ぶりにキチガイクズのお前のことを思い出してきてみたぜ〜〜〜〜〜〜Wwwwwwww

神ゲー3の大成功を恨んでとたん狂いふぁびょったお前みたいなゴミクズwwwwwwwwwww

まじで深夜まで1日中発狂してたねゴミクズwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

まだいる?







当時ケイタイRPG板にまで出張して釣られまくってたなあ深夜までwwwwwwwwwwww

ゴミクズカスwwwwwwwwwwwwwwwウッホホwwwwwwwwほら覗いてないのかもう?プププw

663 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/14(土) 22:56:19.38 ID:u1hGK2Zr.net
いよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおううううううううwwwwwwwwwwwwwww




神ゲーマザー3アンチのケイタイキチガイゴミクズぅうううううううwwwwwwwwwwww


まだこのスレにいるか〜〜〜〜〜〜〜〜???????Wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


数年ぶりにキチガイクズのお前のことを思い出してきてみたぜ〜〜〜〜〜〜Wwwwwwww

神ゲー3の大成功を恨んでとたん狂いふぁびょったお前みたいなゴミクズwwwwwwwwwww

まじで深夜まで1日中発狂してたねゴミクズwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

まだいる?







当時ケイタイRPG板にまで出張して釣られまくってたなあ深夜までwwwwwwwwwwww

ゴミクズカスwwwwwwwwwwwwwwwウッホホwwwwwwwwほら覗いてないのかもう?プププw



664 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/14(土) 22:56:54.97 ID:u1hGK2Zr.net







         ゴミゲーマザー2とそのキチガイ信者は中国肉まん以下のゴミwwwwwwwwwwww(((((((((笑い















665 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/16(月) 20:21:32.48 ID:ngzO6Zjr.net
>>652-654
ポーキーは逆に萎えたがなぁ
2の時点で要らないキャラだと思ったし、絶対安全カプセル監禁の最後なんて生温いくらいだろ

666 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/16(月) 22:21:49.18 ID:zN+leCW2.net
↑ゴミアンチ乙w






ポーキーそのもののクズwww

667 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/17(火) 06:24:44.52 ID:34W4H6Tp.net
ttp://maps.google.com/search?sa=N&tab=ln&q=cache:WOqarB9WdPkJ:ha.ckers.org/weird/popup.html+popup&cd=1&ct=clnk
ttp://maps.google.com/search?sa=N&tab=ln&q=cache:WOqarB9WdPkJ:ha.ckers.org/weird/popup.html+popup&cd=1&ct=clnk
ttp://maps.google.com/search?sa=N&tab=ln&q=cache:WOqarB9WdPkJ:ha.ckers.org/weird/popup.html+popup&cd=1&ct=clnk
ttp://maps.google.com/search?sa=N&tab=ln&q=cache:WOqarB9WdPkJ:ha.ckers.org/weird/popup.html+popup&cd=1&ct=clnk
ttp://maps.google.com/search?sa=N&tab=ln&q=cache:WOqarB9WdPkJ:ha.ckers.org/weird/popup.html+popup&cd=1&ct=clnk
ttp://maps.google.com/search?sa=N&tab=ln&q=cache:WOqarB9WdPkJ:ha.ckers.org/weird/popup.html+popup&cd=1&ct=clnk
ttp://maps.google.com/search?sa=N&tab=ln&q=cache:WOqarB9WdPkJ:ha.ckers.org/weird/popup.html+popup&cd=1&ct=clnk
ttp://maps.google.com/search?sa=N&tab=ln&q=cache:WOqarB9WdPkJ:ha.ckers.org/weird/popup.html+popup&cd=1&ct=clnk
ttp://maps.google.com/search?sa=N&tab=ln&q=cache:WOqarB9WdPkJ:ha.ckers.org/weird/popup.html+popup&cd=1&ct=clnk
ttp://maps.google.com/search?sa=N&tab=ln&q=cache:WOqarB9WdPkJ:ha.ckers.org/weird/popup.html+popup&cd=1&ct=clnk
ttp://maps.google.com/search?sa=N&tab=ln&q=cache:WOqarB9WdPkJ:ha.ckers.org/weird/popup.html+popup&cd=1&ct=clnk

668 :チカニシ撲滅委員:2012/08/31(金) 16:47:41.59 ID:6Z1nODcP.net
任豚の黒歴史ゲーwww

669 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/09/26(水) 22:26:04.68 ID:/eEILXMW.net
↑ゴミアンチ乙w






ポーキーそのもののクズwww





神ゲー3へのブタゴミアンチオツw

670 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/10/02(火) 21:51:00.35 ID:DqRrRekZ.net
ttp://maps.google.com/search?sa=N&tab=ln&q=cache:WOqarB9WdPkJ:ha.ckers.org/weird/popup.html+popup&cd=1&ct=clnk
ttp://maps.google.com/search?sa=N&tab=ln&q=cache:WOqarB9WdPkJ:ha.ckers.org/weird/popup.html+popup&cd=1&ct=clnk
ttp://maps.google.com/search?sa=N&tab=ln&q=cache:WOqarB9WdPkJ:ha.ckers.org/weird/popup.html+popup&cd=1&ct=clnk
ttp://maps.google.com/search?sa=N&tab=ln&q=cache:WOqarB9WdPkJ:ha.ckers.org/weird/popup.html+popup&cd=1&ct=clnk
ttp://maps.google.com/search?sa=N&tab=ln&q=cache:WOqarB9WdPkJ:ha.ckers.org/weird/popup.html+popup&cd=1&ct=clnk
ttp://maps.google.com/search?sa=N&tab=ln&q=cache:WOqarB9WdPkJ:ha.ckers.org/weird/popup.html+popup&cd=1&ct=clnk
ttp://maps.google.com/search?sa=N&tab=ln&q=cache:WOqarB9WdPkJ:ha.ckers.org/weird/popup.html+popup&cd=1&ct=clnk
ttp://maps.google.com/search?sa=N&tab=ln&q=cache:WOqarB9WdPkJ:ha.ckers.org/weird/popup.html+popup&cd=1&ct=clnk
ttp://maps.google.com/search?sa=N&tab=ln&q=cache:WOqarB9WdPkJ:ha.ckers.org/weird/popup.html+popup&cd=1&ct=clnk
ttp://maps.google.com/search?sa=N&tab=ln&q=cache:WOqarB9WdPkJ:ha.ckers.org/weird/popup.html+popup&cd=1&ct=clnk
ttp://maps.google.com/search?sa=N&tab=ln&q=cache:WOqarB9WdPkJ:ha.ckers.org/weird/popup.html+popup&cd=1&ct=clnk


671 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/10/09(火) 12:23:30.64 ID:G7lG6oTM.net
>>1-670
アンチ乙
マザー3は全てが神ゲーすぎて
アンチの発言など無意味だというのにw

672 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/18(火) 15:39:12.18 ID:w698VDWN.net
音楽もストーリーも最高だろ

673 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/18(火) 15:47:55.44 ID:l3x4OJ5O.net
このスレ落ちそうになったら煽りレスで保護してくれるな

674 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/22(土) 02:40:23.90 ID:OSGs5mO2.net
やばいくらいのクソゲーだった
ただしマザーとしてみなければ凡ゲーって感じ

675 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/22(土) 04:04:29.50 ID:msmWMJb2.net
マザーとして見なくても糞だったと思う
マジでシナリオがおかしいだろあれ

676 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/24(月) 05:51:16.89 ID:7AkLEsC1.net
マザーとして見なくてもまずRPGとして色々おかしい
UI劣化してるし

677 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/25(火) 18:09:36.32 ID:3E74AaNu.net
マザー抜きにしても自由度低すぎるだろ
めちゃくちゃ狭い世界をうろうろするだけで全然楽しくない。FF7でいうとミッドガルだけでストーリー終わる感じ
あんな終盤になって針を探し出せ!って言われても村の近所で見つかるし何の感動もない

678 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/27(木) 13:21:13.12 ID:xi3bX1Ft.net
マザカス

679 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/30(日) 17:23:27.92 ID:gBmtoXEl.net
http://www.mbok.jp/item/item_389014504.html
入札したコイツ、箱だけ欲しいのかwww
チェックしたけど送料1600円とかだったぞ、完全に詐欺にあったなww

680 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/31(月) 17:41:59.41 ID:Dz4ZDZMS.net

落札者-ねこぬこ猫さん(笑)

681 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/12(土) 20:30:05.23 ID:yilMPrLR.net
全てダメ

682 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/13(日) 18:01:51.79 ID:2MMFtnKb.net
>>677
世界そのものは狭いのにテレポートとかないから無駄にマップ歩かされるんだよなぁ

683 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/04(月) 12:11:04.35 ID:asA+1bNm.net
>671 670は全く関係ないだろカス

だが同意

>673-682
底辺カスアンチ乙
マザー3は全てが神ゲーすぎて
アンチの発言など無意味だというのにw

684 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/04(月) 12:11:42.90 ID:asA+1bNm.net
682 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/13(日) 18:01:51.79 ID:2MMFtnKb
>>677
世界そのものは狭いのにテレポートとかないから無駄にマップ歩かされるんだよなぁ







開発コンセプトすら理解できないバカアンチノカス、乙wテレポートなんてクソ技ないのだよ神3にはなw

685 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/04(月) 12:12:15.65 ID:asA+1bNm.net
いよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおううううううううwwwwwwwwwwwwwww




神ゲーマザー3アンチのケイタイキチガイゴミクズぅうううううううwwwwwwwwwwww


まだこのスレにいるか〜〜〜〜〜〜〜〜???????Wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


数年ぶりにキチガイクズのお前のことを思い出してきてみたぜ〜〜〜〜〜〜Wwwwwwww

神ゲー3の大成功を恨んでとたん狂いふぁびょったお前みたいなゴミクズwwwwwwwwwww

まじで深夜まで1日中発狂してたねゴミクズwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

まだいる?







当時ケイタイRPG板にまで出張して釣られまくってたなあ深夜までwwwwwwwwwwww

ゴミクズカスwwwwwwwwwwwwwwwウッホホwwwwwwwwほら覗いてないのかもう?プププw









         ゴミゲーマザー2とそのキチガイ信者は中国肉まん以下のゴミwwwwwwwwwwww(((((((((笑い

686 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/05(火) 07:42:32.94 ID:LKMdKv4Q.net
実際マザー3の開発コンセプトってなんよ?

687 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/05(火) 12:16:58.46 ID:v2m0SjFH.net
てめえが考えろやクソゴミアンチがあああああwwwww



682 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/13(日) 18:01:51.79 ID:2MMFtnKb
>>677
世界そのものは狭いのにテレポートとかないから無駄にマップ歩かされるんだよなぁ

686 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2013/02/05(火) 07:42:32.94 ID:LKMdKv4Q
実際マザー3の開発コンセプトってなんよ?



開発コンセプトすら理解できないバカアンチノカス、乙wテレポートなんてクソ技ないのだよ神3にはなw

いよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおううううううううwwwwwwwwwwwwwww

神ゲーマザー3アンチのケイタイキチガイゴミクズぅうううううううwwwwwwwwwwww

まだこのスレにいるか〜〜〜〜〜〜〜〜???????Wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

数年ぶりにキチガイクズのお前のことを思い出してきてみたぜ〜〜〜〜〜〜Wwwwwwww

あの真夜中3時4時に発狂しまくってたゴミニートwwwwwwwwwww夜勤底辺だったんそれともぉおおおおお???????Wwwwwwww

神ゲー3の大成功を恨んでとたん狂いふぁびょったお前みたいなゴミクズwwwwwwwwwww

まじで深夜までケイタイから釣られまくって1日中発狂してたねゴミクズwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

またお前そっくりのキチガイキモオタAAはってあおって大漁フィッシュオンしちゃうよwwwww

まだいる?

当時ケイタイRPG板にまで出張して釣られまくってたなあ深夜までwwwwwwwwwwww



ゴミクズカスwwwwwwwwwwwwwwwウッホホwwwwwwwwほら覗いてないのかもう?プププw




















         ゴミゲーマザー2とそのキチガイ信者は中国肉まん以下のゴミwwwwwwwwwwww(((((((((笑い

688 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/06(水) 07:59:17.71 ID:14uaX+GL.net
テスツ

689 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/06(水) 16:06:58.13 ID:EsefR9qG.net
「開発コンセプトすら理解できないバカアンチノカス」
→説明しろ
→「てめえが考えろやクソゴミアンチがあああああwwwww」

690 :↑意味不明だカァァーースwww:2013/02/07(木) 21:23:06.40 ID:fysCUiEd.net
てめえが考えろやクソゴミアンチがあああああwwwww



682 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/13(日) 18:01:51.79 ID:2MMFtnKb
>>677
世界そのものは狭いのにテレポートとかないから無駄にマップ歩かされるんだよなぁ

686 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2013/02/05(火) 07:42:32.94 ID:LKMdKv4Q
実際マザー3の開発コンセプトってなんよ?



開発コンセプトすら理解できないバカアンチノカス、乙wテレポートなんてクソ技ないのだよ神3にはなw

いよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおううううううううwwwwwwwwwwwwwww

神ゲーマザー3アンチのケイタイキチガイゴミクズぅうううううううwwwwwwwwwwww

まだこのスレにいるか〜〜〜〜〜〜〜〜???????Wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

数年ぶりにキチガイクズのお前のことを思い出してきてみたぜ〜〜〜〜〜〜Wwwwwwww

あの真夜中3時4時に発狂しまくってたゴミニートwwwwwwwwwww夜勤底辺だったんそれともぉおおおおお???????Wwwwwwww

神ゲー3の大成功を恨んでとたん狂いふぁびょったお前みたいなゴミクズwwwwwwwwwww

まじで深夜までケイタイから釣られまくって1日中発狂してたねゴミクズwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

またお前そっくりのキチガイキモオタAAはってあおって大漁フィッシュオンしちゃうよwwwww

まだいる?

当時ケイタイRPG板にまで出張して釣られまくってたなあ深夜までwwwwwwwwwwww



ゴミクズカスwwwwwwwwwwwwwwwウッホホwwwwwwwwほら覗いてないのかもう?プププw




















         ゴミゲーマザー2とそのキチガイ信者は中国肉まん以下のゴミwwwwwwwwwwww(((((((((笑い

691 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/07(木) 22:27:40.09 ID:tzPUxQaD.net
お前が意味不明

692 :↑意味不明だカァァーースwww:2013/02/08(金) 12:09:36.92 ID:VJ3hn45s.net
てめえが考えろやクソゴミアンチがあああああwwwww



682 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/13(日) 18:01:51.79 ID:2MMFtnKb
>>677
世界そのものは狭いのにテレポートとかないから無駄にマップ歩かされるんだよなぁ

686 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2013/02/05(火) 07:42:32.94 ID:LKMdKv4Q
実際マザー3の開発コンセプトってなんよ?



開発コンセプトすら理解できないバカアンチノカス、乙wテレポートなんてクソ技ないのだよ神3にはなw

いよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおううううううううwwwwwwwwwwwwwww

神ゲーマザー3アンチのケイタイキチガイゴミクズぅうううううううwwwwwwwwwwww

まだこのスレにいるか〜〜〜〜〜〜〜〜???????Wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

数年ぶりにキチガイクズのお前のことを思い出してきてみたぜ〜〜〜〜〜〜Wwwwwwww

あの真夜中3時4時に発狂しまくってたゴミニートwwwwwwwwwww夜勤底辺だったんそれともぉおおおおお???????Wwwwwwww

神ゲー3の大成功を恨んでとたん狂いふぁびょったお前みたいなゴミクズwwwwwwwwwww

まじで深夜までケイタイから釣られまくって1日中発狂してたねゴミクズwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

またお前そっくりのキチガイキモオタAAはってあおって大漁フィッシュオンしちゃうよwwwww

まだいる?

当時ケイタイRPG板にまで出張して釣られまくってたなあ深夜までwwwwwwwwwwww



ゴミクズカスwwwwwwwwwwwwwwwウッホホwwwwwwwwほら覗いてないのかもう?プププw




















         ゴミゲーマザー2とそのキチガイ信者は中国肉まん以下のゴミwwwwwwwwwwww(((((((((笑い

693 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/08(金) 15:05:45.82 ID:i0HvDLiN.net
ゴミクズはお前w

694 :↑意味不明だカァァーースwww:2013/02/08(金) 21:17:50.86 ID:VJ3hn45s.net
↑ゴミクズ無職wwwwwww

お前だよw


てめえが考えろやクソゴミアンチがあああああwwwww



682 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/13(日) 18:01:51.79 ID:2MMFtnKb
>>677
世界そのものは狭いのにテレポートとかないから無駄にマップ歩かされるんだよなぁ

686 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2013/02/05(火) 07:42:32.94 ID:LKMdKv4Q
実際マザー3の開発コンセプトってなんよ?



開発コンセプトすら理解できないバカアンチノカス、乙wテレポートなんてクソ技ないのだよ神3にはなw

いよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおううううううううwwwwwwwwwwwwwww

神ゲーマザー3アンチのケイタイキチガイゴミクズぅうううううううwwwwwwwwwwww

まだこのスレにいるか〜〜〜〜〜〜〜〜???????Wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

数年ぶりにキチガイクズのお前のことを思い出してきてみたぜ〜〜〜〜〜〜Wwwwwwww

あの真夜中3時4時に発狂しまくってたゴミニートwwwwwwwwwww夜勤底辺だったんそれともぉおおおおお???????Wwwwwwww

神ゲー3の大成功を恨んでとたん狂いふぁびょったお前みたいなゴミクズwwwwwwwwwww

まじで深夜までケイタイから釣られまくって1日中発狂してたねゴミクズwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

またお前そっくりのキチガイキモオタAAはってあおって大漁フィッシュオンしちゃうよwwwww

まだいる?

当時ケイタイRPG板にまで出張して釣られまくってたなあ深夜までwwwwwwwwwwww



ゴミクズカスwwwwwwwwwwwwwwwウッホホwwwwwwwwほら覗いてないのかもう?プププw













         ゴミゲーマザー2とそのキチガイ信者は中国肉まん以下のゴミwwwwwwwwwwww(((((((((笑い

695 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/09(土) 17:49:47.31 ID:O9gBsSB1.net
キチガイはキチガイの国逝くかトイレで一人でわめいてろ

696 :キチガイはお前だよゴミw:2013/02/09(土) 18:35:06.68 ID:QW0+JZc6.net
↑キチガイ便所ゴミがなんか吠えてるwwwwwwwwwwwwwwwwww


ゴミクズ無職wwwwwww

お前だよw


てめえが考えろやクソゴミアンチがあああああwwwww



682 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/13(日) 18:01:51.79 ID:2MMFtnKb
>>677
世界そのものは狭いのにテレポートとかないから無駄にマップ歩かされるんだよなぁ

686 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2013/02/05(火) 07:42:32.94 ID:LKMdKv4Q
実際マザー3の開発コンセプトってなんよ?



開発コンセプトすら理解できないバカアンチノカス、乙wテレポートなんてクソ技ないのだよ神3にはなw

いよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおううううううううwwwwwwwwwwwwwww

神ゲーマザー3アンチのケイタイキチガイゴミクズぅうううううううwwwwwwwwwwww

まだこのスレにいるか〜〜〜〜〜〜〜〜???????Wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

数年ぶりにキチガイクズのお前のことを思い出してきてみたぜ〜〜〜〜〜〜Wwwwwwww

あの真夜中3時4時に発狂しまくってたゴミニートwwwwwwwwwww夜勤底辺だったんそれともぉおおおおお???????Wwwwwwww

神ゲー3の大成功を恨んでとたん狂いふぁびょったお前みたいなゴミクズwwwwwwwwwww

まじで深夜までケイタイから釣られまくって1日中発狂してたねゴミクズwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

またお前そっくりのキチガイキモオタAAはってあおって大漁フィッシュオンしちゃうよwwwww

まだいる?

当時ケイタイRPG板にまで出張して釣られまくってたなあ深夜までwwwwwwwwwwww



ゴミクズカスwwwwwwwwwwwwwwwウッホホwwwwwwwwほら覗いてないのかもう?プププw













         ゴミゲーマザー2とそのキチガイ信者は中国肉まん以下のゴミwwwwwwwwwwww(((((((((笑い

697 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/10(日) 22:40:54.95 ID:hyLkj+oY.net
ttp://twitter.com.uploader.asia/pivakab/status/2421941052607201289270/%0A

ttp://twitter.com.uploader.asia/pivakab/status/2421941052607201289270/%0A
ttp://twitter.com.uploader.asia/pivakab/status/2421941052607201289270/%0A


ttp://twitter.com.uploader.asia/pivakab/status/2421941052607201289270/%0A

ttp://twitter.com.uploader.asia/pivakab/status/2421941052607201289270/%0A
ttp://twitter.com.uploader.asia/pivakab/status/2421941052607201289270/%0A




ttp://twitter.com.uploader.asia/pivakab/status/2421941052607201289270/%0A

ttp://twitter.com.uploader.asia/pivakab/status/2421941052607201289270/%0A
ttp://twitter.com.uploader.asia/pivakab/status/2421941052607201289270/%0A
ttp://twitter.com.uploader.asia/pivakab/status/2421941052607201289270/%0A

ttp://twitter.com.uploader.asia/pivakab/status/2421941052607201289270/%0A
ttp://twitter.com.uploader.asia/pivakab/status/2421941052607201289270/%0A

698 :マザーは1で終わってる:2013/02/25(月) 13:23:22.14 ID:HqOiiAcQ.net
マザー1>>>>>超えられない壁>>>マザー2>>>>>>>>>超えてはいけない壁>>マザー3()

699 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/04(月) 16:11:17.07 ID:JTxxwdYU.net
主人公コロコロ代わりすぎて最初は慣れなかった
これは2→3のの人は皆そう思ってるんじゃないかな?
エンディングは三作中一番感動した
アレは卑怯

700 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/04(月) 17:45:20.09 ID:29rJVL5O.net
>>636
糸井は元々共産主義者だったからな
歳とって昔に戻っちゃったんだろ

701 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/05(火) 19:13:25.36 ID:iSweW+rN.net
↑↑この3つクズ工作員ゴミなwごみげ1ごみげ2のなwカミゲー3アンチ乙w




>>698
ゴミクズキチガイ信者wwwwwwwwwwwwwwwww





逆だよ逆w







ゴミ1(笑い)が一番カッスやろ、カスw

702 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/05(火) 19:14:26.32 ID:iSweW+rN.net
いといは元々共産主義者だからな














だっておw





っwぷ!w

703 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/06(水) 11:30:24.18 ID:uIIq8kJ7.net
てすつい

704 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/04/09(火) 01:02:56.56 ID:9dXM/aYA.net
hage

705 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/04/25(木) 23:13:12.95 ID:eexxqSim.net
>>704
カスハゲはてめーだ死ね、

706 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/04/26(金) 06:35:36.93 ID:M9N9e3j5.net
てすうttttttt

707 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/06/13(木) 07:42:34.07 ID:moKzs2A+.net
hage

708 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:M2VZhoeS.net
↑カスハゲシネ

709 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/17(火) 17:30:40.73 ID:oF4yZQXo.net
age

710 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/16(日) 17:25:38.88 ID:zulqYBoH.net
まさかのこの時期に新年カキコ一番乗りw

盟友糸井は苦境のニンテンを救ってやれよ

711 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/19(水) 12:43:30.65 ID:LBvzCVil.net
おぉお、
その際には、是非是非
後タクノさんとこでもこの件が話が大きくなってるんで、
話がまとまると全員でアタックって流れにしようかと思う
セガレーの国内移植も決まって今後話題も出てくるだろうし、そのときにこれじゃ困るもんな
とりま、+誹謗中傷も纏めておいてくれると助かりますよ
おりをみてGTAスレ住人にも募ろうかと

712 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/21(金) 22:22:50.20 ID:hyHrWfMT.net
ポーキーとか小物過ぎてラスボスの器じゃないな。
ギ―グ>越えられない壁>ポーキー

713 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/25(火) 10:30:20.32 ID:G2oQEoOQ.net
            / / }
           _/ノ.. /、
           /  >   }
      ry、     {k_ _/`;,  ノノ パンパン
    / / }      ;'     `i、 
   _/ノ../、   _/ 入/ /   `ヽ, ノノ
  / r;ァ  }'') ̄.   ̄r'_ノ)'ヽ.i   ) ―☆
 {k_ _/,,.'  ;.  :.      l、  ノ  
    \ `  、  ,i.    .:, :, ' / / \
     ,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/   ☆
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です

714 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/23(日) 09:03:03.36 ID:p7DdNWtW.net
>710-713荒らしか?そう思うならやるなクソカスが!マザー3は神ゲー!
マザー1はゴミクズカスゲーw信者もゴミクズカスゲスーw下衆w下衆w
おまえが小物だ頭と精神とそのキモイブサ面直せw

715 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:8) :2014/03/23(日) 12:07:37.55 ID:Nlkj1wZU.net
MADARA2

716 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/24(月) 23:03:57.77 ID:l48G+dRB.net
> ・問題のスレの住人が出入りしてそうなスレを探してコピペ投入
> ・そのリアクション次第で継続して荒らすかどうかを判断
> ・スルーできずに、指摘して気分よくなってる間抜けがいるとヒドイことに

717 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/25(火) 08:53:56.80 ID:YuTNwBFt.net
バカでマヌケで問題のある酷いお前の事だな

718 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/25(火) 08:54:50.35 ID:YuTNwBFt.net
あとゴミゲーマザー1

719 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/25(火) 18:25:31.68 ID:eA8DxB1J.net
てsss

720 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/29(土) 09:33:38.80 ID:BsXdzN8i.net
>>620確かにwwwww
まあ自分に対する嫌味みたいなwwww
必要はないけど一応言っておくみたいなそんな感じwwwww

721 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/03(木) 19:05:10.97 ID:IkR6PEWW.net
誤爆するなバカ

722 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/16(水) 19:46:33.68 ID:Uz2kODNz.net
音楽は良いんだけどgba音源
アドベンチャー風なのはいいけど一本筋のやらされてる感のある仕掛け
シリーズ特有の台詞回しもいまいちピント来ない
過去作引っ張ってくるのとドット絵の雰囲気で持ってるようなゲームだった

723 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/17(木) 12:32:24.30 ID:jQvTuMJv.net
> ・問題のスレの住人が出入りしてそうなスレを探してコピペ投入
> ・そのリアクション次第で継続して荒らすかどうかを判断
> ・スルーできずに、指摘して気分よくなってる間抜けがいるとヒドイことに

724 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/18(金) 18:07:55.50 ID:MIT0YSh4.net
>>722
それがいいんだろーが、つーかワンツーもGBAじゃん

>>723
つまりおまえがそのバカのマヌケアンチかい?

725 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/18(金) 19:45:16.08 ID:YEoyn3kz.net
↑コピペに反応したアホキモヲタ

726 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/19(土) 16:43:14.80 ID:ma62uR5g.net
コピペなのはわかってるよ、>があるんだから。それ含めて、お前をバカのマヌケだといったん、俺は。


だからお前は使えないキモオタなんだよ。いまだにマザーに粘着してるポーキーのような、ね

727 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/19(土) 16:44:00.31 ID:ma62uR5g.net
>>722
それがいいんだろーが、つーかワンツーもGBAじゃん

>>723
つまりおまえがそのバカのマヌケアンチかい?









煽られて、悔しい?
3がお前の理想から違って憐れだなキモオタ
発売から評価されてまで何年も粘着して

728 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/19(土) 19:13:41.96 ID:8kg9I2Qk.net
↑コピペに反応したアホキモヲタ

729 :↑バカのマヌケ:2014/04/19(土) 20:58:14.10 ID:OWnqfFFZ.net
727 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2014/04/19(土) 16:43:14.80 ID:ma62uR5g [1/2]
コピペなのはわかってるよ、>があるんだから。それ含めて、お前をバカのマヌケだといったん、俺は。


だからお前は使えないキモオタなんだよ。いまだにマザーに粘着してるポーキーのような、ね

728 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2014/04/19(土) 16:44:00.31 ID:ma62uR5g [2/2]
>>722
それがいいんだろーが、つーかワンツーもGBAじゃん

>>723
つまりおまえがそのバカのマヌケアンチかい?









煽られて、悔しい?
3がお前の理想から違って憐れだなキモオタ
発売から評価されてまで何年も粘着して

730 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/19(土) 21:05:25.26 ID:8kg9I2Qk.net
↑コピペに反応したアホキモヲタ

731 :↑バカのマヌケキモオタ:2014/04/19(土) 21:10:32.65 ID:OWnqfFFZ.net
727 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2014/04/19(土) 16:43:14.80 ID:ma62uR5g [1/2]
コピペなのはわかってるよ、>があるんだから。それ含めて、お前をバカのマヌケだといったん、俺は。


だからお前は使えないキモオタなんだよ。いまだにマザーに粘着してるポーキーのような、ね

728 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2014/04/19(土) 16:44:00.31 ID:ma62uR5g [2/2]
>>722
それがいいんだろーが、つーかワンツーもGBAじゃん

>>723
つまりおまえがそのバカのマヌケアンチかい?









煽られて、悔しい?
3がお前の理想から違って憐れだなキモオタ
発売から評価されてまで何年も粘着して

732 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/19(土) 21:11:21.12 ID:8kg9I2Qk.net
↑コピペに反応したアホキモヲタ

733 :↑数分で釣られたキモオタアンチ:2014/04/19(土) 21:20:15.94 ID:OWnqfFFZ.net
727 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2014/04/19(土) 16:43:14.80 ID:ma62uR5g [1/2]
コピペなのはわかってるよ、>があるんだから。それ含めて、お前をバカのマヌケだといったん、俺は。


だからお前は使えないキモオタなんだよ。いまだにマザーに粘着してるポーキーのような、ね

728 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2014/04/19(土) 16:44:00.31 ID:ma62uR5g [2/2]
>>722
それがいいんだろーが、つーかワンツーもGBAじゃん

>>723
つまりおまえがそのバカのマヌケアンチかい?









煽られて、悔しい?
3がお前の理想から違って憐れだなキモオタ
発売から評価されてまで何年も粘着して

734 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/20(日) 07:13:54.94 ID:X+JO5ySu.net
マザー4マダー?

735 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/20(日) 09:34:58.90 ID:AAenRlru.net
いじめにあっていた生徒が証拠としていじめの様子をiPadで録音

親が学校に対処を求める

学校が盗聴罪であるとして警察に通報

有罪判決

736 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/20(日) 23:58:12.95 ID:1g6EFyGv.net
まざーよんはまだですか

737 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/21(月) 23:32:39.32 ID:9DdAiqvG.net
p、p、p、p…

738 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/23(水) 05:26:40.16 ID:qIehXbne.net
>>735>>736

誤爆すんないじめられっこバカポーキー


>>736
つーか出るのか?

739 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/23(水) 18:04:19.72 ID:TofUWUH/.net
MADADA4・・・

740 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/23(水) 20:56:23.55 ID:4bMJq94Q.net
てs

741 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/28(月) 15:07:33.33 ID:+SOYT1vg.net
test

742 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/05/20(火) 09:01:05.84 ID:ZfPNwGDn.net
せめて電話でセーブとお金をドルにして欲しかった・・・・電話番要因は勿論フリントで

743 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/05/20(火) 09:04:49.23 ID:Ocq8/aJA.net
うめ

744 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/05/20(火) 09:58:07.63 ID:k0lBFbrm.net
すっかり

745 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/05/20(火) 20:12:41.81 ID:GOZVOVaN.net
それから動かすキャラクターもいちいち変えずにリュカ
達のみで行って欲しかったのとテレポートも欲しかった

746 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/05/27(火) 19:30:04.99 ID:GaTWmPzD.net
>>742
>>743
>>744
>>745
それから?産め荒らしするなバカカス

747 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/05/27(火) 19:30:46.92 ID:GaTWmPzD.net
>>742
>>743
>>744
>>745
それから?埋め荒らしすんなバカカス

748 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/05/27(火) 21:02:36.70 ID:KUVquhHb.net
テストage

749 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/05/29(木) 04:58:12.60 ID:tnqp199c.net
『MOTHER3』はニンテンドー64の時に無理してでも発売させるべきだったよ
プレイ出来る状態までシステムは出来てたんだから
そこから何年も時間かけた割にストーリー中途半端で
イベントや台詞は他のゲームからパクったネタばかりで
評判の良かった前作を貶すようなエンディングで、最低だったな
システムやグラフィックは悪くなかったのに企画面が糞だった

750 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/05/30(金) 15:52:03.11 ID:u4wrwn/m.net
ねーよバカ。あの時代でのハンディな理想的RPGだと糸井もいってただろ。名作だよ

751 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/05/30(金) 20:17:40.64 ID:ZrMZ24mH.net
理想的なのはシステムだろ。シナリオやイベントは
他社製品をパクリまくりってて三流だったからな

752 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/06/01(日) 09:33:36.58 ID:9VrMppQY.net
シナリオこそ最高だろバカ
超一流だよ糸井重里もマザー3も

まあボクと魔王に似てたけどな


それもほんとは糸井のが早いんだよ

753 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/06/01(日) 10:02:46.23 ID:/VHTN1+y.net
730 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2014/05/31(土) 08:48:31.06 ID:iDgpmNvk0
宮っちクルーの方がin率高いし空気読める人ばっかだし楽しくミッション回せるね。

731 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2014/05/31(土) 10:19:38.60 ID:iDgpmNvk0
禿同
こっちで空気読めてノリ良い人達の殆どが
宮さんクルーをアクティブにしてるからね

732 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2014/05/31(土) 10:20:54.53 ID:iDgpmNvk0
突っ込まれそうだから先に書いとくけどID被ったw

737 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2014/05/31(土) 11:13:21.63 ID:iDgpmNvk0
まあ確かなのはM2Cを引っ張ってたアクティブだった面々が
こぞっと宮さんクルーをアクティブに変えたことでM2Cは廃れた
これはここの住人による自業自得な面が大きいよね
失って初めてその人の大きさに気付くっていうやつ
でも時既にお寿司で宮さん筆頭にかつてはM2Cを引っ張ってた面々もM2Cには帰ってこないだろうね

738 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2014/05/31(土) 11:20:18.20 ID:iDgpmNvk0
実際に宮さんクルーの方は仲良くミッション回してる仲間と
サバイバルやレースを楽しめるからね
フリーで一緒にブラブラして写真撮ったり
それこそが本来のクルーの在り方だと実感する
基本的にミッションだけしかダメなここよりも魅力があるのは確か

754 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/06/01(日) 12:52:01.71 ID:9VrMppQY.net
誤爆かバカの

755 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/06/01(日) 21:33:14.20 ID:VKwxoSVT.net
さげ

756 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/07/15(火) 14:41:19.07 ID:OSqqbyC9.net
あいだふぉ〜いあいだふぉ〜いおぶるぶるぶるぶるあいだふぉ〜いあいだふぉ〜いおぶるぶるぶるぶる

757 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/07/15(火) 14:48:09.28 ID:nYa0ywEN.net
ゲームとしてはまあまあだったが、マザーでやるべきではなかったシナリオ
過酷な荒野の旅を隣町への小旅行に置き換えたのがマザーの独自性だったのだから、普通のドラマをやっても仕方がない(2にもある程度言えるが)
ポケモンも似たような失敗にはまりつつあるな

758 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/07/15(火) 15:34:34.80 ID:urxta6Cz.net
あいだふぉ〜いあいだふぉ〜いおぶるぶるぶるぶるあいだふぉ〜いあいだふぉ〜いおぶるぶるぶるぶる

759 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/07/17(木) 22:12:55.98 ID:WrvIHQdK.net
757 758 この神シナリオがふつうとかバカかお前
1こそクソげー3神ゲー


3はマザーっぽくないといわれるのが狙いなんだよ
で見事成功

1失敗

760 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/07/18(金) 08:22:13.94 ID:k0MaVwyF.net
madara3

761 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/07/18(金) 19:32:19.62 ID:gXgO6uTa.net
>>759
狙い自体が無意味
こういうのは他にいくらでもあるから
1が失敗だったらそもそも3まで続いていない

762 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/07/18(金) 20:39:31.15 ID:ouGLt6qU.net
>>759
だったらMOTHERのタイトルをつけなければいいのに

763 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/07/19(土) 20:18:43.37 ID:j+gj6kgI.net
これで終わらせるつもりでやったのだろうからこれでいいのかもしれない
間違いなく次はないだろう

764 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/07/19(土) 20:56:11.34 ID:1QxDCy0v.net
>762>763 >764
学習能力も進歩もない馬鹿ぢだねぇ
自分が糸井にポーキーを使って皮肉られたことにも気づいてない馬鹿


おまえには神ゲー3は無理
クソゲー1でもやってな

765 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/07/20(日) 22:15:28.67 ID:9Xi5pF/m.net


766 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/08/01(金) 11:33:31.52 ID:qst2qdBK.net
マイナータンポンアメリカTBSギャンブル明太子チャンネルしょうゆネギ夏休み特別補習スタミナとんこつ福岡湾いりこだしガンダムホー灰じめ法光金やさい炒め豚肉ラーメン

マイナータンポンアメリカTBSギャンブル明太子チャンネルしょうゆネギ夏休み特別補習スタミナとんこつ福岡湾いりこだしガンダムホー灰じめ法光金やさい炒め豚肉ラーメン

マイナータンポンアメリカTBSギャンブル明太子チャンネルしょうゆネギ夏休み特別補習スタミナとんこつ福岡湾いりこだしガンダムホー灰じめ法光金やさい炒め豚肉ラーメン
スタミナしお駐車近代しおラーメン

なにあげてんだよ?「わー!ふえ?」★★↓↓↓交通事故禁止ビーム少年

767 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/08/08(金) 20:33:18.19 ID:n48OJtCb.net
ネス達が命がけで守り抜いたものが台無しにされたら誰だって怒る
ポーキーだって怒る
マザー3はそんな話なんだと思った

768 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/08/09(土) 03:14:32.36 ID:WxsCpZuR.net
>>749-751 >>752 >>757 >>759 >>764
クソゲーMOTHER3を擁護するスレじゃないんだよ、チンパンジーくん

>>767
はぁ?

769 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/08/09(土) 14:09:43.99 ID:HURJ/nXo.net
あいだふぉ〜いあいだふぉ〜いおぶるぶるぶるぶるあいだふぉ〜いあいだふぉ〜いおぶるぶるぶるぶる

770 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/08/09(土) 19:02:03.25 ID:LroEx0q6.net
こんなスレあったんだな
糸井はかつて、「全く新しいMOTHERをやる為に、ドット絵で無く3Dを採用する」と言っていて、俺も感心していたのに、
結局中途半端に折れてドット絵に戻した所にやる気の無さを感じたわ
変に外見だけ似てたからこそ1や2との違いが際立ち、劣化と見なされてしまったんだと思う
64の路線を貫けば、「暗くて悲しい話だけどこれもマザーだ」と納得できる物になっていたんじゃないか

771 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/08/26(火) 04:30:52.00 ID:qxpczq1r.net
>>770
無いわー

772 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/09/04(木) 08:28:25.02 ID:9YeLZeew.net
>>767
>>768
>>770
>>771
>>767


>>767

巣に帰れゴミムシアンチめが(爆笑

クソゲーMOTHER1,2を擁護するスレじゃないんだよ、チンパンジーくん

ここは神ゲーマザー3スレだ、バーカw

773 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/09/05(金) 00:12:01.43 ID:UICCT6j+.net
MADAKA4

774 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/10/04(土) 21:46:34.95 ID:B6XdxAWS.net
>>772
スマブラからリストラされたクソゲーのMOTHER3www

775 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/10/10(金) 21:56:25.10 ID:6/wJGlqa.net
↑クソゲーだから出てやってねーだけだよクソカスwwwwwwwwwww
クソゲーマザカス1,2キモオタ乙wwwwwwwwwwww
神ゲーマザー3への嫉妬乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

776 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/10/10(金) 22:29:57.50 ID:+Y2TMIox.net
3 V

777 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/11/02(日) 00:52:58.90 ID:zSF+jZqp.net
すごいスレに育ったな

778 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/11/03(月) 08:50:09.50 ID:3HVYAoby.net
お前みたいなクソゲー信者の神3アンチのバカアンチが涌く、な

779 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/11/04(火) 09:26:31.70 ID:wfORcDkw.net
V

780 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/11/14(金) 07:38:09.39 ID:lt0hX6wc.net
悲劇+ユーモア+世界終了END

781 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/11/15(土) 07:27:13.47 ID:P2FMY9MH.net
>>780
そのまんまじゃないか
バカもっと考えろまさに喜劇だおまえ

782 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/11/17(月) 06:15:57.39 ID:SqNpMwD7.net
ごめん悪い点じゃなくて紹介のつもりだった 味付けが独特強烈だと
自分は好きなんだけど

783 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/11/17(月) 19:27:52.54 ID:hb9uK9+3.net
期待しすぎた俺ら

784 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/11/22(土) 23:36:17.41 ID:zpx5WKWR.net
勝手に期待したお前がばか。おまえらがばか。


一緒にするなと

785 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/11/22(土) 23:36:43.07 ID:zpx5WKWR.net
おまえらだけが、ばか

786 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/11/23(日) 00:01:58.67 ID:8QQF01jK.net
MADARA3

787 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/12/19(金) 00:24:12.88 ID:u7oaP+Be.net
まさに

788 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2015/01/11(日) 15:43:59.06 ID:uO8LS8l3.net
>>787
マザ2(に)っていいたかったのか?w
つまらんバカだなw

789 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2015/01/11(日) 15:44:28.66 ID:uO8LS8l3.net
いかにもクソゲーマザ1信者らしい

790 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2015/04/15(水) 20:27:34.19 ID:vs0eV8aY.net
バカトー「スマホではなくスマ”フォ”が一般的(キリ」

791 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2015/05/17(日) 10:41:55.23 ID:LnHrq3mB.net
おう

792 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2015/07/05(日) 10:00:04.22 ID:8hOQi2XI.net
セカイモン

793 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2015/07/17(金) 13:49:22.64 ID:aMdVC68T.net
マザー4が夏にプレイ出来そうだから期待するわ、無料だし。

794 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2015/07/23(木) 07:38:16.44 ID:v/5hSxGM.net
別にそれなりに面白かったけど
・終始重苦しい雰囲気でゲームを楽しめない
そこにギャグを入れられてもブラックジョークのようで違和感
・話をひたすら読んでいくだけのゲームでレベル上げさせられるのが面倒だった
・舞台が現代っぽい1,2だから超能力っていうのはしっくりきたのに
この島は巨大なドラゴンの上にあって今は針で眠らせてる、というファンタジー丸出しだと
PKなんとかαじゃ逆に違和感
・家族に思い入れがないためリュカに感情移入できない
いっそ中盤まで家族生かしておいてある程度キャラクターに思い入れを作らせてから
一気に絶望的展開に持ち込んだ方が良かったかもしれない
家に帰るといつも好物を用意してくれていたヒナワが、
パーティに入って一緒に行動していたクラウスが、
だったらまだ感動もできるかも?

795 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2015/07/23(木) 07:39:43.43 ID:v/5hSxGM.net
・リダの怒濤のネタばらし、
ゲームという媒体を使っていながら
セリフで全部説明するというのは……
・BGMは個人的には好きだが過去作BGMが露骨にファンサービスのようでちょっと。
ここまで過去作との差別化を図るならそういうのいらないかな
ポーキーの思い出の部屋はいっそ無音で良かった

やってるときはそれなりに楽しめるけど
終わったあと振り返るとなんだかなあと思うところが結構ある
MOTHER1,2はストーリー自体は王道で
ひねりの効いたモブのセリフが独特の世界観を作ってたのに
MOTHER3は変に凝ったものを作ろうとしたせいで結局よくあるファンタジーものになってしまった気がする

796 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2015/07/23(木) 08:03:36.63 ID:tSkaEp89.net
マザー4はよ、英語版だけでいいよ、読めるし。
日本語版だすとアホが湧くから要らね

797 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2015/07/28(火) 16:45:48.44 ID:hcP7stV6.net
MOTHER3はクソゲーという真実を伝え続けなくては

798 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2015/07/28(火) 20:47:26.42 ID:eCJIsHH8.net
すげーなまだスレ生きてる
ゲームを売ったことのない俺が唯一売ったゲームだ
手元に置いておきたくなかったんだよな

part3-6くらいに貼り付いて言いたい事は言ったけど
行き場の無い悲しみや憤りを共有したかったんだろうと思う
ナンバリングじゃなけりゃ買ってなかったんだよな
当時のGBARPGとしても落第だしな
久々に穏やかに気持ちで見てみると ポーキーEND これに尽きると思った

799 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2015/08/30(日) 01:44:50.68 ID:PZelQdMU.net
家族に対する負の感情だけを突き詰めたのがマザー3かもしれん
だから大半の人にはプレイしてくうちに気味が悪くなっていくんだろう

800 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2015/09/06(日) 01:44:10.81 ID:8aOrceVy.net
ラスボスが不滅化して逆に不幸ってネタはジョジョ5部のディアボロの二番煎じ感があるな

801 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2015/11/24(火) 15:53:07.07 ID:inXqfqAU.net
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているキモオタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている(お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は30代後半から40代前半

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html

802 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2015/11/28(土) 10:49:37.27 ID:D8lrvbaL.net
マザースレ総合って何カテゴリーの何板??

803 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2015/11/28(土) 11:35:03.08 ID:D8lrvbaL.net
自己解決。ゲームカテ→家ゲーレトロ板

804 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2015/12/05(土) 12:55:36.68 ID:0/K6x7PV.net
>>795
よくあるファンタジー?
単なるクソゲーです。

805 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2015/12/06(日) 06:50:56.26 ID:rKSqncVt.net
タイム・パッセージ(マザー1のOP+長い廊下)は鳥肌だったけどな

806 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/03/13(日) 08:37:31.08 ID:arKSIjsT.net
あそこの2部屋だけは評価してもいいね
そのあとのヨボヨボポーキーはある意味泣いたよ

807 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/05/17(火) 16:15:56.59 ID:/JOPYVRP.net
んほおおおお

808 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/09/22(木) 18:27:23.37 ID:cIUc4xEC.net
http://i.imgur.com/MLAsbF4.jpg

809 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/10/09(日) 11:40:10.65 ID:Ep42klm/.net
ポケモンがMOTHER3より酷いことになってるみたいだな
続編だしません!って言ってるだけこっちがマシに…思えねえな

810 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/11/07(月) 13:35:07.44 ID:uaBLsCBa.net
シンフォニックゲーマーズでハブられてざまぁ

811 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/11/16(水) 22:13:47.58 ID:bXJf9rNX.net
当時は「は? 何考えてんだ糸井」ってなった俺
今このゲームに対して抱く感情はこの一文に尽きる

何 故 こ の 話 を ゲ ー ム で や ろ う と 思 っ た ん だ

812 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/11/21(月) 19:11:04.37 ID:ErRE3dbt.net
https://youtu.be/TcBy718P9qU

813 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/11/27(日) 03:40:43.59 ID:NqAzJF73.net
マザー2の続編出ないかな

814 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2017/01/17(火) 08:55:23.96 ID:ZGWcjF2A.net
陣羽織

815 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2017/03/05(日) 01:03:47.44 ID:j7J3RsNX.net
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
http://hissi.org/read.php/famicom/20160517/a1l6U0pBRXU.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html

816 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2017/05/26(金) 13:03:39.33 ID:znJ2RnKK.net
>>789
クソゲーは3
日本の常識

817 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2017/06/22(木) 01:10:47.36 ID:MiTHWUwL.net
先ほどクリアしたですが、サウンドバトルとやらがなければもっと良かったな。あと、エンディングは派手にしてほしかった。

818 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2017/07/01(土) 00:12:17.70 ID:SkqyDeK5.net
アニメーション業界の長時間労働や低賃金といった労働環境を改善しようと
30日、都内で労働基準監督署が制作会社の担当者らを集めて
セミナーを開きました

セミナーは国内で最も多くのアニメ制作会社が集まる東京・杉並区や
練馬区を担当する2つの労働基準監督署が開き
制作会社の労務担当者やアニメーターなどおよそ190人が参加しました

819 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/01/21(日) 14:02:49.62 ID:RXbrlAAf.net
・斜投影図というそれまでの特徴を捨てポケモンのようなのっぺり無個性画面に
 芝の青さをはじめ色味が鮮やかで目が疲れる
・「精一杯MOTHERらしくしました」感満載の台詞がいちいちくどい
 さらにウィンドウが2行しかないので何度も送らなければならない
・メタネタがしつこい
・どせいさんのぶりっ子化
・メニュー開くと画面全体が覆われて無駄に温もりのあるBGMが流れて没入感を削ぐ
・一方通行のシナリオ
・セーブデータを2個までしか作れない
・ブタマスクのテーマをアレンジを含めて散々聞く羽目になってうざい

820 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/01/21(日) 21:21:49.12 ID:n1MQrHce.net
MOTHER3か・・・懐かしいな。
ラスボス直前で突然飽きて戦国無双2に走って何年も戻ってこなかったっけ。

821 :821:2018/01/22(月) 22:00:52.00 ID:Ly59LOyN.net
ひとしきり無双った後で戻ってきてラスボス倒して
「END?」の後どうすればいいのか分からず電源を切ってしまった。
その後でまたラスボス倒し直してやっとエンディングクレジットを見ることができた。
ああいうヒネりはやめてくれよ・・・手間だし分かんないし不安になるし。

あんまり達成感を感じない作品だったな。面倒だった。

822 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/01/25(木) 08:27:18.49 ID:uFRTeDle.net
勇者のようにお金儲けできる方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

I3WHJ

823 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/05/12(土) 22:31:58.52 ID:7hMEbhBS.net
https://gametrade.jp/granblue/exhibits

ここのようなサイトで売ってるヒトがたくさんいるとこがいいです。
連絡お願いします

bahamuuto1@qq.com

824 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/05/14(月) 15:38:27.12 ID:K99uKMxW.net
自由度をなくしてなまじ敵が強くて煩わしいのとシナリオのテンポの悪さを取り入れたのがコレ
まあ戦闘曲だけは良かったな
サウンドバトルシステムはわけわかめだけど

825 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/07/13(金) 03:29:50.49 ID:u/Rpr8AO.net
リュカとクマトラはいいとしてあとの仲間が小細工使うカタワのおっさんと素早さだけがとりえの犬って

826 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/07/13(金) 07:22:40.02 ID:yZY0em3K.net
サウンドバトルはBGMを聞かせるものだったな。リズム取れる取れないないせいでバイアスが掛かってしまうのがクソ
サウンドテストをデフォで入っているのは評価できる
2の戦闘カットはサクサクして良いけどBGMが聞けないのがね

827 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/11/13(火) 18:37:10.72 ID:vCeYLGAk.net
MOTHERシリーズは雰囲気ゲーだけど
なんだかんだで毎回ゲーム要素もそれなりに画期的だったりするんだよな
3はそれすらゴミだからどうしようもない

1の新要素
シームレスフィールド、斜め移動 ←好評
2の新要素
ドラムロール式HP、瞬殺可なシンボルエンカウント ←好評
3の新要素
サウンドバトル、B溜めダッシュ、敵の裏表コレクション ←かったるい

828 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/11/14(水) 23:18:28.88 ID:DUcW/M0Q.net
3は2の10倍以上の容量があるのに
容量の1/3を音楽に費やした2よりもグラがショボくてプレイ時間も短いってどういうことなの

829 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/01/12(土) 10:37:56.74 ID:Szm6GZeO.net
ドラムロールももうイランかな
せかせかして疲れるし、回復するまで5秒10秒と待つのもうざい 最後のタイマン…

830 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/01/12(土) 11:03:24.17 ID:dwxDsURv.net
ニンテン→地球を救った
ネス→地球を救った
リュカ→もう針を抜く必要はなくなったのに勝手に抜いて世界滅亡うやむやエンドにしたクズカス

831 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/01/12(土) 15:56:05.92 ID:a5o7T7fk.net
えー、ドラムロールは好きだけどなー焦って回復しようとして失敗したりギリギリ間に合ったり、緊張感あって楽しい。サウンドバトルはイラないッス…。

832 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/01/17(木) 23:52:49.64 ID:gpJXGJ7H.net
ドラムロールとサウンドバトルを同時にバトルに組み込んだのはアホだと思う
急いでHP回復させたくてボタン連打でバトルを早送りしようとするとサウンドバトルが暴発してウザいんだよ
どう考えても欠陥システムだろ使い分けもクソもあるか

833 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/01/18(金) 16:33:56.25 ID:4DEXfeO5.net
サウンドバトルはほんとうにだるかったな
ボス戦のみとか、スマッシュ時限定とかならまだしも雑魚戦であんなんやってられねーよ

834 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/01/18(金) 18:31:12.62 ID:1mToYk0U.net
しかもサウンドバトル成功前提でザコ敵のHPが高めに設定されているという糞バランス

835 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/01/29(火) 02:32:35.74 ID:e7UbonVQ.net
やっぱ不気味すぎたんだよな
終末ゲーで黙示録だし、黙示録は聖書でさえあんま好かれないで敬遠される

ただ2も小学生に「一番暗いゲーム」とかいわれてて(たぶんいきなりサイボーグ手術のギャップ)
その兆候はあった

836 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/01/29(火) 06:56:14.34 ID:VsSgjzEP.net
1と2の糸井はプレイヤーを楽しませたくて趣向を凝らしてたのがわかるんだけど
3でいきなり「プレイヤーは四の五言わずに俺のオナニーを見ろ!」になっちゃったよな
何がプレイヤーに冷や水ぶっかけてそこから仲良くなりたかっただよ
リアルポーキーじゃねえか糸井

837 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/01/29(火) 16:48:04.89 ID:5AFw4aX3.net
マザーなのにいきなり母親殺されるって凄いゲームだよね

838 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/02/09(土) 11:15:45.45 ID:l8S67IUA.net
そういう意外性で客を釣りたかったんだろう
浅はかすぎることだけど

839 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/02/17(日) 09:36:03.31 ID:Ab7M8B98.net
信者は3が一番MOTHERというタイトルにふさわしいって言うけどそうか?
ヒナワとかいうキャラに母親らしいことをしてもらった覚えが無い
勿体ぶってヒマワリ畑歩かせ続けたり最終戦でポッと出てお前はひたすら我慢してろとか押しつけがましさしか感じなかった
クイーンマリーみたいに厳しい冒険の拠り所になってくれるとかネスママみたいに冒険を応援してくれていつか帰るところとして存在してくれる方がずっと身に染みる
積み重ねというものを省いてハイ冒頭で子供庇って死んだから尊い母親ですというインスタントっぷりが安いんだわ

840 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/02/17(日) 11:58:58.99 ID:L11OgsOs.net
2ポーキー→3ポーキー→1ギーグ→2ギーグだと思ってる

ポーキー=ギーグと解釈すると、三部作がマザーを求めた哀れなものの物語として綺麗にまとまる

母の愛を得られなかった少年は、老人となり、悪の帝王となり、最後には何だかよくわからない存在となった、残ったのは微かな友情の記憶だけ

クイーンマリーはポーキー=ギーグが求めていたものを与えてくれた

841 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/02/17(日) 12:04:17.99 ID:L11OgsOs.net
「マザー」のタイトル自体が、主人公にとっての「マザー」ではなく、ポーキー=ギーグにとっての「マザー」とすれば、三部作てして完璧

842 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/02/24(日) 18:05:35.38 ID:/SoWOufr.net
お話としてはアリなんだけど
1,2が過ぎ去った思い出になってしまったのが物悲しい…あの冒険の果てが3かと
現代文明が“悲しきユーモア’’をもって否定された3、もうシリーズ復活しようにも1,2的なアメリカンな続編は出ようがない、ほぼ確実に

843 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/02/24(日) 19:30:59.60 ID:1QyRQ3Pn.net
>>842
3のせいで2やってる時もこのポーキーのせいで3の人たちが酷い目にあうんだよなぁ…と思うとやるせない。2のEDの後味悪すぎ。

844 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/03/09(土) 10:47:37.63 ID:BBD6Zu+s.net
一応言っておくとポーキーが様々な時空を旅しまくってたどり着いた世界が3なので
1や2より3が後の世界だとは限らない

自分が一番許せないのは2のどせいさんやアンドーナツ博士を都合のいい道具として3に連れて来た挙句
3ラストの世界崩壊に付き合わせて死なせた可能性があるってことだけどな

845 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/03/09(土) 10:52:42.71 ID:BBD6Zu+s.net
あ、この「都合のいい道具として3に連れて来た」っていうのは作中のポーキーのことじゃなくて糸井をはじめとした3スタッフのことな
優秀な博士キャラならアンドーナツ博士じゃなく別の新キャラを登場させても全く問題なかったし
どせいさんなんて人気あってグッズを作れるという商業目的で連れて来たのが見え見えでかなり寒かった

846 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/03/09(土) 15:25:42.80 ID:xwLBX2kn.net
そらないだろ
リュカが創造した世界がポーキーを産み出しそれが3を滅ぼし〜の不毛無限ループになる

847 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/03/09(土) 18:58:14.92 ID:3tF29vRZ.net
二周目作って、エンディングを変えられたら良かったのにな
>1>2>3>1>2> の無限ループを抜け出せるとか

848 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/03/10(日) 10:28:35.89 ID:CUhKmz/D.net
>>846
リュカとかいうクソガキが無意味な針抜きで世界創造(笑)したかどうかもうやむやで終わったのにループもくそもあるか

849 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/03/11(月) 17:52:30.49 ID:OPSj3x2j.net
【時系列3→1→2】は妄説だぞ
いくら糸井がトチ狂ったとしてもそこまで筋の通らんことはしない
1,2が新世界ならさんざんミュージアム風な演出してなんだったのよ

850 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/03/11(月) 21:43:00.55 ID:7HDs8oNc.net
>>849
ポーキーが時空をさまよっているうちにギーグ化して過去のマザー1の世界に現れた。

851 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/03/11(月) 21:57:58.78 ID:Q264yN4c.net
1のギーグの設定と矛盾するからそれはない

852 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/03/12(火) 23:15:36.44 ID:fHfewC5l.net
ミュージアムは2の世界から時空を超えてやってきたポーキーが作った思い出のレプリカでしかないでしょ
別に3が1や2より遥か昔の世界だとしても矛盾しない
あとメタ視点で言うと糸井による過去作ファンへの中途半端な媚び売りだな
こういうところが3のムカつくところ

853 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/03/13(水) 14:56:13.33 ID:u8mGUsCd.net
初めてプレイしてどう受けとるかがすべて
物語完結してから伏線どころかニオイもしなかった裏設定だして「じつは〜」「矛盾はしてない!」って最悪だろ

いまさらDQのマネかよつーかテキストで「世界の謎」をベラベラ解説しておいてじつはさらに語られざる結末、考察とかふざけんなと

糸井はそこまでイカれたといいたいのか

854 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/03/13(水) 17:17:25.17 ID:g7zRfuKg.net
>>853
糸井はそんな事いってないよ、ごく一部のファン(このスレだけ?)が言ってるだけっしょ

855 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/03/26(火) 18:41:19.32 ID:DsF1Vh7q.net
PK LOVE(笑)

856 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/03/31(日) 20:34:27.85 ID:Z/ogf7/s.net
マザー3がクソゴミカスだった穴をアンダーテールで埋めた
こっちの方が曲もキャラもストーリーもマザー3よりずっと良いわ
センス落ちて説教臭くなった糸井より海外のマザーファンの方がいい物作れるな

857 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/05/19(日) 18:14:43.16 ID:Ti9+4gvD.net
>>851
ギーグとポーキーには特別な関係が有るのは確か。
生身では過去に行けない筈なのに、ポーキーは行けたって事は何かあるはず。

858 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/05/19(日) 18:26:18.84 ID:/brmvEfH.net
あのゴテゴテした機械に乗ってるじゃん
ギーグの方がどせいさんより技術力が上だったってだけだろう

859 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/06/05(水) 19:28:44.76 ID:uQOR6SK8.net
控え目に言って駄作

860 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/07/25(木) 16:43:24.51 ID:JnwcBE74.net
子供部屋おじさん御用達のクソゲーシリーズ

861 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/07/27(土) 01:10:23.03 ID:yxSqm1BL.net
マザーじゃなければ評価も違ったかも

862 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/07/27(土) 08:59:29.23 ID:m4FOcVcI.net
MOTHERじゃなかったら誰からも注目されずに終わってそう
ちょうど3のスタッフが作ったワークワークという駄作が良い例

863 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/08/01(木) 16:36:53.52 ID:QfrdcenC.net
敵も改造された島の動物みたいな悪趣味の塊みたいなのばっかりだったしな
そうじゃない敵の造形も2までと比べて酷かった
なぞのゲージュツとげいじゅつなオバケなんかを見比べればすぐ判る

864 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/08/01(木) 21:50:44.05 ID:YHHnvW6B.net
3のデザインって全然センス無いよな
敵キャラはもちろん人間キャラもなんかダウン症みたいな顔してる

865 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/08/03(土) 17:22:47.41 ID:0G+o1Q5E.net
ドラクエ映画のキャラの名前が久美沙織のノベライズの無断使用で揉めてるけど
糸井は悪童日記の版権元に許可取ってんのか?
双子でリュカとクラウスってそのまんまなんだが

866 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/09/08(日) 12:57:51.02 ID:v6sy96w4.net
マザー3の信者って3に感動した自分は凄いって驕り高ぶってる人ばかりなんだよな
一人で感動してりゃいいじゃん関係ないところに押しつけに来るなよ

867 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/09/08(日) 23:34:40.02 ID:FWZFb6Rz.net
2周目はクラウス救えるとか有れば良かったのに。

868 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/09/09(月) 12:21:40.67 ID:nFJlpK0Y.net
いらねーよ
リュカ一家何から何まで臭すぎて微塵も感情移入できなかった

869 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/10/05(土) 18:09:37.88 ID:rJq7mepn.net
あの村自体が胡散臭い作り物だったわけだし
打算的な役割として家庭を築いたあの夫婦と双子が良いキャラなわけがなかった

870 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/10/26(土) 21:49:13 ID:TMA580SG.net
ポーキーはどうしようもないクズだがあのキモい村民たちを都合のいいバカどもだと言い放ったところだけは正論なので評価するよ

871 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/11/26(火) 20:34:37 ID:DEDhuxRN.net
3って久美沙織が描いた小説版2に感化されてそうなくらい共通点あるな
・実は闇が深かったポーキーとネスの関係
・兄が死んだという過去を持つ弟
・敵に格闘技をかますくらいお転婆だけど色仕掛けもできるヒロイン
・主人公と和解するが既に手遅れなのでもう俺を殺してくれと頼むラスボス
・唐突に世界を作り変えて強引に物語を締める

872 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/11/26(火) 21:19:37.60 ID:RnmyQLcg.net
今5ちゃんで現行のマザースレってここだけ?

873 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/21(土) 09:10:50 ID:TBgDs9zP.net
マザー3のキャラドットの等身バランスがキモい
デフォルメじゃなくて奇形

874 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/01/15(水) 18:52:28.30 ID:vn7ucxAi.net
信者がひまわりひまわり言ってる光景がひまわり学級みたいで草

875 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/01/20(月) 19:02:11.48 ID:tAt1Ymz9.net
奇形ドット絵の今川が過去作のキャラまで巻き込んでオナニーばら撒いて気持ち悪いわ

876 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/02/04(火) 18:39:04 ID:SyRVHYuB.net
あの人他の作品爆死しすぎて未だにザマー3にしがみついて腐女子に媚び売ってるのがね
クリエイターとして最高に哀れだなって思う

877 :ウルトラスーパーハイパーリヨンスパーダモンバーストモードGX×99:2020/02/10(月) 01:14:15.34 ID:IYxiNE3b.net
拙者だったらアルダモンを大切にするよ
拙者だったらアルダモンを大事にするよ
拙者だったらアルダモンを重視するよ
拙者だったらアルダモンを尊敬するよ
拙者だったらアルダモンを記憶するよ
拙者だったらアルダモンを記録するよ
拙者だったらアルダモンを覚えるよ
拙者だったらアルダモンを思い出すよ
拙者だったらアルダモンをイメージするよ
我に於いてはエリスモンを再評価するよ
我に於いてはエリスモンを再検討するよ
我に於いてはエリスモンを再検査するよ
我に於いてはエリスモンを再吟味するよ
我に於いてはエリスモンを再審するよ
我に於いてはエリスモンを再調するよ
我に於いてはエリスモンを見直すよ
我に於いてはエリスモンを調べ直すよ
シャウトモン「デジモンワールド3は斬新奇抜なのになー」
ティラノモン「デジモンワールド3は新機軸なのになー」
セラフィモン「デジモンワールド3は独創的なのになー」
オファニモン「デジモンワールド3は個性的なのになー」
ホーリードラモン「デジモンワールド3は画期的なのになー」
ユピテルモン「デジモンワールド3は魅力的なのになー」
ミレニアモン「デジモンワールド3は理想的なのになー」
スサノオモン「デジモンワールド3は感動的なのになー」
スパーダモン「デジモンワールド3は喜べるのになー」
ドルルモン「デジモンワールド3は心嬉しいのになー」
ガルルモン「デジモンワールド3は愉快痛快なのになー」
ガオガモン「デジモンワールド3は面白いのになー」
ライアモン「デジモンワールド3は楽しいのになー」
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを全滅出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを壊滅出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを殲滅出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを退治出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを成敗出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを討伐出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを一掃出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを駆逐出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを粉砕出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを蹂躙出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを無双出来ますか?
俺様はスパーダモンが好きだよ、俺様はスパーダモンが大好きだよ、俺様はスパーダモンが御好みだよ、俺様はスパーダモンを愛好するよ、俺様はスパーダモンを友好するよ、俺様はスパーダモンを嗜好するよ
寧ろ逆にスパーダモンを大切にするよ、他に別にスパーダモンを大事にするよ、例え仮に其れでもスパーダモンを重視するよ、特にスパーダモンを尊敬するよ、もしもスパーダモンを褒めるよ
十中八九スパーダモンを希望するよ、森羅万象スパーダモンを渇望するよ、無我夢中スパーダモンを要望するよ、五里霧中スパーダモンを切望するよ、天上天下スパーダモンを熱望するよ、是非ともスパーダモンを祈願するよ
必ずスパーダモンに決定だよ、絶対にスパーダモンに限定だよ、確実にスパーダモンに指定だよ、十割スパーダモンに認定だよ、100%スパーダモンに確定だよ
当然スパーダモンは斬新奇抜だよ、無論スパーダモンは新機軸だよ、勿論スパーダモンは個性的だよ、一応スパーダモンは画期的だよ、多分スパーダモンは独創的だよ
スパーダモンは強いよ、スパーダモンは強力だよ、スパーダモンは強大だよ、スパーダモンは強者だよ、スパーダモンは強靭だよ、スパーダモンは強烈だよ
スパーダモンは強剛だよ、スパーダモンは強豪だよ
スパーダモンの全勝、スパーダモンの完勝、スパーダモンの必勝、スパーダモンの奇勝、スパーダモンの連勝、スパーダモンの戦勝、スパーダモンの制勝
スパーダモンの優勝、スパーダモンの圧勝、スパーダモンの楽勝、スパーダモンの完全勝利、スパーダモンの大勝利、スパーダモンの勝利、スパーダモンの勝ち
スパーダモン最高、スパーダモン最強、スパーダモン無敵、スパーダモン無双、スパーダモン至高、スパーダモン至福、スパーダモン極上、スパーダモン一位、スパーダモン一番
スパーダモン一等賞、スパーダモンNo. 1、スパーダモン満員御礼、スパーダモン商売繁盛、スパーダモン千客万来、スパーダモン一攫千金、スパーダモン一心不乱、スパーダモン一生懸命

878 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/02/17(月) 07:55:39 ID:INXypKnb.net
ゲームとして、面白くない。
何故ポーキーが居るのかも、説明なし。

879 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/02/18(火) 18:54:25 ID:oHGUvwn2.net
天才的なスタッフが付いていないとゲームを破綻させることしかできない糸井が
勘違いしてイキった末に役立たずの烏合の衆と共にひねりだした糞がMOTHER3

880 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/02/26(水) 22:08:39 ID:87VBmRDX.net
リュカとかいうゴミキャラスマブラから抹消してほしい

881 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/02/29(土) 09:48:46.93 ID:S9ZLt+3a.net
1はパンくず、2はぬいぐるみとか遊び心に富んだアイテムがあったけど3はそういうのが何もない
糸井のつまらなくて説教臭いオナニーストーリーの為にただただ一方通行のお使いしてるだけ
率直に言って時間の無駄だった

882 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/03/31(火) 07:17:31 ID:feO9WF3F.net
幸運にも、
シナリオライターは大事な人を喪った経験をしなかったんだろうな。

でなけりゃあんな死人が
つごーよく助けに来てくれるみたいな話書けないだろう。

883 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/03/31(火) 20:05:58 ID:2vFEMPdk.net
愛する母親が死んで悲しいわ〜と墓を建てて鬱展開にした次の章で
墓の下から湧くゾンビやコミカルなオバケを大量に出すくらい頭悪い作品だからな

884 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/04/04(土) 08:29:10.49 ID:wq8Ob51j.net
従来のシリーズファンにツバ吐いて独りよがりの説教オナニーを押し付ける作品が成功した試しがない
老害化した糸井はそんなこともわからなかった

885 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/04/18(土) 19:23:42 ID:Ab1XDP/i.net
糸井は3制作の辺りから色々こじらせて駄目人間になっちまった
3で応援してきたファンに冷や水ぶっかけて自己満説教を押し付けたようにTwitterでも大衆に向けて同じこと繰り返す立派な炎上老害になり果てた
3が駄作だって未だに認められないみたいだしもう死ぬまでこのままなんだろうな悲しいや

886 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/04/22(水) 02:20:20.47 ID:fBk9nsNo.net
当時駄作扱いされてたMOTHER3が今になって良作評価されてる理由www
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1587388261/

887 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/04/22(水) 06:29:31.77 ID:CGTJid30.net
見てみたら例のガイジが湧いててうぜーけど3信者も言う事同レベルで草だった

888 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/05/09(土) 18:50:22.31 ID:JzX9j1Mf.net
>>886
凄いな・・・
ほんの少しでも3を肯定する趣旨のレスを一つ残らず拾って罵声浴びせてる。
この執念どこから来てるの?気持ち悪いのを通り越して怖い。

889 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/05/09(土) 19:11:04.09 ID:hTBx4JwI.net
そいつは昔からいるマジキチ3アンチ
だが自演連投しながら3美化妄想ばら撒いてる3信者も同類なのでただのマジキチ同士の殴り合いよ

890 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/05/11(月) 20:12:59.73 ID:cwa5ZW6q.net
糸井って炎上しなきゃ気が済まないの?
3作り出してから人間性劣化しすぎだろ

891 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/05/11(月) 22:13:08.35 ID:mglxAESq.net
確かに劣化したな
劣化したなら劣化したなりに面白いゲームが作れるとおもったんだけどなー

892 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/05/21(木) 10:07:41 ID:/kQA6mMc.net
まあほとんどのセリフは戸田昭吾が書いたってバラされたし…
そのわりにスマブラforのフィギュア説明文はアレだったが

893 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/06/19(金) 20:32:35.63 ID:1GT3Z5hj.net
どうして「次は頑張ります。」が言えないんだよ・・・

894 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/06/20(土) 15:44:25.70 ID:LMpkzH5S.net
アイデアには賞味期限があるってことに尽きると思う
64の時に順当に完成させられてればGBAの内容と全く同じでも評価高かったんじゃないかな

895 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/06/21(日) 15:35:08.59 ID:3avJu0z9.net
ほんとそれ
GBAは内容はもちろんキャラデザが劣化したのもクソ

896 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/06/25(木) 20:11:19.55 ID:MQZuNpyf.net
老害糸井がVtuberに絡んで3推ししてるのうんこじゃね
実況途中で放置してもいいくらいの駄作なのにこれじゃ最後までやらざるを得ずクソエンドに対しても凄かったって言うしかないじゃん
あの子可哀想だわ

897 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/06/26(金) 07:56:47.11 ID:IUEZahCn.net
>>892
糸井節とは一体……

898 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/07/09(木) 18:02:34.82 ID:g05AA1ci.net
ゲーマーにツバ吐く目的で3のゴミシナリオを書いたのに
その3を広める為なら人気V実況者に飛びついて媚び売る糸井って無様すぎない?
Vやその囲いに3のよろしく「お前ら現実を見ろ!厳しい現実に帰れ!シコシコ!」なんてやったら袋叩きだろ

899 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/07/11(土) 10:49:55 ID:serO4OBS.net
SHIT! AND PENIS!

900 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/07/11(土) 18:57:52.95 ID:PMNCKLoL.net
オカマを小馬鹿にした内容のせいで海外発売できないのアホ過ぎて笑える
あとネスの全裸が海外で規制されたのに懲りずにリュカのくっさいケツ出したのも影響してるだろ学習しねえな糸井

901 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/07/16(木) 01:26:45.05 ID:+QOBm6hR.net
リュカのケツ嗅いだのかw

902 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/07/16(木) 17:53:02.98 ID:9G0w1Oxk.net
臭くないケツなんてあるのか?

903 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/07/17(金) 19:27:25.48 ID:6jvjmODf.net
半ケツのガキといい足の臭いオッサンといいヒゲ面のオカマ達といい
キャラやギャグがクレしんの亜流と劣化ばかりで寒すぎた

904 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/07/17(金) 22:24:31 ID:QvQMwqtJ.net
>>903
せめてもっと上手く差別化できてればな

905 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/07/19(日) 14:37:52.27 ID:QJUbciRF.net
肝心の家族愛描写くらいはクレしんを見習えよって思った
あんな地に足が付いてないハリボテみたいな家族のどこに感情移入して泣けばええんや

906 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/07/19(日) 20:15:51.72 ID:9yYUxRLT.net
母親はいきなり死ぬから感情移入する暇もないし、オヤジは影が薄いし、
兄はずっとロボットみたいになったままだから葛藤もなにもないし、とにかくキャラ造形が雑

907 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/07/21(火) 14:09:48.52 ID:X11RXTDc.net
最近vチューバーが実況配信して盛り上がってるけど
開発者が実況者に対して総じてプレイセンスがいいと誉めるんだよね
じゃあ何?マザー3にケチつける奴はみんなプレイセンスがないと言いたいのか?
当時の怒りがまたこみあげてきたわ

908 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/07/21(火) 18:10:39.64 ID:Ha5t/p3J.net
本気で疑問なんだが自由度も無く先に進んでイベント眺めるだけの3をやるのにプレイセンスもクソもあるか?
プレイヤーに上から目線でセンスがどうとか言う前に開発陣のセンスが終わってるんだけどな
てか実況者に絡みに行く開発者キモいわ誰だか知らんけど

909 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/07/21(火) 19:59:08 ID:YOBCrUCT.net
【RK独立党】 刑事が保険金殺人、写真ネット公開
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hoken/1592899428/l50
sssp://o.5ch.net/1oofe.png

910 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/07/22(水) 00:33:46 ID:o+Ml5mgX.net
酒井省吾 (Shogo Sakai)@Shogo_Sakai&middot;7月20日

いえいえ、プレイしてくださる人のこころが、センスがすばらしいので、
こんな奇跡のような配信が出来上がったのだと思います。
プレイしてくださり、配信してくださり、ほんとにありがとうございました!

911 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/07/22(水) 01:27:08.32 ID:+ZFcybLF.net
糸井とキャラデザの人がキモいのは知ってたけどこの人もか…
クソゲーのMOTHER3しか代表作と言えるものが無くていつまでもMOTHERブランド頼りでうだつが上がらないままだよね3スタッフは
1や2のスタッフは出世しててSNSを使ったすり寄りなんてしないから本当にみっともない

912 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/07/22(水) 02:49:23.59 ID:igcMh7xW.net
3配信はスタッフが凄いちょっかい出してくるから配信者すごい戸惑ってたじゃん
見てて可哀そうだった

913 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/07/23(木) 09:45:47.13 ID:p6TQgza1.net
うわー気色悪い
いい歳したオッサン達が何やってんだか…
自分たちが3でオタク批判してたの忘れてるのか知ってて自分の知名度上げるためにやってんだか
その無神経さが最早ホラーだわ

914 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/07/25(土) 14:14:02.23 ID:+6hOlWpK.net
>>892
しょーもな。
当時こんなもん絶賛とかしなくて
本当よかった

915 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/07/25(土) 21:10:18.24 ID:7DKWcY20.net
当時って任天堂はムービー否定派だったじゃん
ドットムービーの極みを生ぬるい気持ちでプレイした覚えあるわ

916 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/08/10(月) 07:42:59.80 ID:G+VPGBoGM
>>901
画面から臭ってきたわ!

917 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/08/18(火) 22:35:12.12 ID:Zs+dTXSO.net
ていうか3作ってた頃の糸井自身がFFをムービーゲーだってバカにしてたんだよ
そのくせ出来上がった3がクソみたいな人形劇眺めるだけのゲームでどっちがバカなんだって話
リダの長文語りなんて見下してたムービーゲー以下の所業じゃねえか

918 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/08/25(火) 01:27:04.51 ID:YRaHfjU8.net
https://i.imgur.com/7sKeYks.jpg

919 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/08/25(火) 19:00:12.62 ID:Ze+d9fVMn
圧倒的な自由度のローグ系RPG「Elona」
ダンジョン探索はもちろん、交易、生産、結婚など何でもできる!
http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/08/22/elona.html
自由に世界を旅するRPG「巡り廻る。」
好きな生き方を選ぶ楽しさが詰まった自由度満点のRPG
http://www.forest.impress.co.jp/docs/serial/shumatsu/20120120_506265.html
ファンタジー世界での生活を楽しもう 架空世界体験SLG「晴れたり曇ったりN」
http://www.forest.impress.co.jp/article/2005/09/16/harekumo.html
闇を逃れ、前進あるのみ!強制横スクロール型ローグ系RPG「片道勇者」
世界は一方通行!?繰り返し遊んで完全攻略を目指そう!
http://www.forest.impress.co.jp/docs/serial/shumatsu/20120921_560976.html
商品を売りまくるお店経営SLG「レミュオールの錬金術師」
https://freegame-mugen.jp/simulation/game_14.html
無人島に残された男4人がサバイバルするシミレーションゲーム
http://freegamelibrary.net/soft/zikyu.htm
シンプルな操作で軽快に進められるダンジョン探索型RPG「水色の塔」
https://www.vector.co.jp/magazine/softnews/040107/n0401075.html
極限まで単純化されたシンプルなダンジョン「名もなき島」
http://fairygam3.appspot.com/game/rpg/namonaki.html

920 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/10/09(金) 19:26:14.54 ID:H+lAesmQ.net
MOTHER3のキャラというかドット絵がブサイクだらけで嫌い
主人公ですらマヨネーズ頭って笑わせに来てるの?

921 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/10/16(金) 19:04:11.43 ID:HTLDiLKf.net
それで思い出した
主人公サモトに似てる・・・サモトに似てない・・・?
ttp://hokutosite.com/chara/hokuto/syura/samoto.html

922 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/10/20(火) 11:39:59.61 ID:2GPjVghU.net
https://www.otosan-game.com
オットさん
MOTHERリスペクトゲー
3DS、Switchでもプレイ可能

923 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/11/03(火) 11:08:07.99 ID:WEsQ50kG.net
糸井があのVと対談してたけど1やってないのにMOTHERファンとしてお呼びしてるのは草だった
2の実況プレイ時には絡みにいかず、3やりだしたら猛ダッシュで飛びついて拡散しだしたのもクソムーブ丸出しだったな

924 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/01/14(木) 18:00:40.91 ID:ZYB3V+R2.net
3やるV出てきたけど案件?

925 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/03/06(土) 12:37:34.46 ID:RjFp+31L.net
3でオタクは現実見ろよバーカってマウント取って逃げたのにVtuberには絡むエロ親父糸井

926 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/04/20(火) 22:01:29.91 ID:5vQzZnpu.net
クソゲーage

927 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/08/03(火) 07:35:17.67 ID:DGolj/f5.net
豚ラーメンまじで不味いwwwww
あれ見るとイライラして叩き潰してやりたいよ笑笑

928 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/08/17(火) 10:43:51.29 ID:nbb7l9/f.net
空気読まず書く
ラスボス戦でリュカがクラウス殴ろうとすると動けなくなったりヒナワが止めてきて悲しんだりするところがものすごくうざかった
もう正直クラウスの悲劇ムーブにも作品の偽悪的な雰囲気にも我慢の限界だったのでせめてリュカでクラウスをぶん殴らせてほしかった
親の介入なしで兄弟喧嘩させろや
しかもクラウスの攻撃が致命的だからリュカの回復ドラム回りきるまで待たないと進めなかった
ひどいラスボス戦だった

929 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/08/18(水) 23:44:31.62 ID:y6c/sYui.net
わかる
信者が言うにはラスボス戦が一番の泣き所らしいが
なにもかも行動を制限されて仲間まで排除されて
プレイヤーに自由なぞ無い!お涙頂戴慣れ合いファミリーの都合のいいように動け!
とばかりに強制されたまま終わった
アホくさ

930 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/12/28(火) 18:15:57.13 ID:nrsMnQUF.net
>>1
“テレビゲーム総選挙”順位まとめ。TOP100公開! 1位は『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』!
ランキングをゲーム画面とともに紹介 ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
https://www.famitsu.com/news/202112/27246207.html
28位:MOTHER2 ギーグの逆襲
95位:MOTHER


3だけランクインできず…
これがゲームファンの民意

931 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2021/12/28(火) 22:59:44.64 ID:1mPeiqmK.net
順当としか言えない結果
あんなしょうもないクソゲーがランクインできるはずもなく

932 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/01/01(土) 22:38:58.47 ID:Tz9JkH7E.net
あけましておめでとうございます

933 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/01/06(木) 04:12:21.05 ID:YK2IUVXn.net
>>932
ゲーム総選挙で昔より老いた糸井重里の姿を見たらあまり一年が過ぎることが喜べなくなった…
健康で元気な内にまたゲームを作ってくれ糸井さん!
MOTHERじゃなくて新作RPGでもいいから

934 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2022/06/19(日) 23:20:39.04 ID:CwXgwqLk.net
いらないよそんなの
3で才能枯れ果ててるの見ただろ

935 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2023/02/10(金) 18:42:25.71 ID:O4lb+ewl.net
ほすあげ

936 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2024/02/28(水) 15:15:58.54 ID:MxfKsugA.net
Switchオンライン配信と聞いて久々に思い出してここ来た
NEWガンブレやゲームセンターCX3みたいに闇に葬って欲しかったのに
あとゲームカタログいつの間に良作判定なってんだ?昔見た時はシリ不か賛否両論判定だった気がするんだけど
甘く見ても賛否両論だと思う

937 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2024/04/02(火) 18:14:14.78 ID:mxVwJIPg.net
3クリアしたからこのスレみつけて読んでみたら
やっぱりシナリオ削ってたのか
なんかおかしいと思ったわ

264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200