2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.765■

1 :ゲーム好き名無しさん:2020/08/28(金) 19:14:45.64 ID:zAOt0hlA0.net
■『FINAL FANTASY XII』
  2006年3月16日(木)発売
  機種:PS2
  通常版:8,990円(税込)
  廉価版:2,940円(税込)
  公式:http://www.ff12.com/

■『FINAL FANTASY XII INTERNATIONAL ZODIAC JOB SYSTEM』
  2007年8月9日(木)発売
  機種:PS2
  通常版:6,800円(税込)
  廉価版:2,940円(税込)
  公式:http://www.ff12.com/zjs/zjs.html

■『FINAL FANTASY XII THE ZODIAC AGE』
  2017年7月13日(木) / 2018年2月2日(金) / 2019年4月25日(木) 発売
  機種:PS4 / PC(STEAM) / Switch,XboxOne
  通常版:6,800円(税別) / 4,800円(税別) / 5,800円(税別)
  公式:http://jp.square-enix.com/ff12_tza/

■FF12TZAジョブ考察wiki
https://w.atwiki.jp/tza12job/

■注意
  話題を振るときは「無印」、「インタ」、「TZA」等を明記しましょう。
  無印版とインタ版の対立を煽るような書き込みはやめましょう。
  質問の前に攻略wiki等に一通り目を通すこと。
  次スレは>>970が立てること。無理だった場合は番号指定。
  不愉快だと思ったレスはNG指定。
  sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。

■前スレ
■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.764■
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1596073901/

2 :ゲーム好き名無しさん:2020/08/28(金) 19:40:48.42 ID:T6t/e7Hn0.net
Q:声は録り直してる?
A:海外版で音声が追加された部分だけ新録しています。

Q:リンクトレジャー(取ってはいけない宝箱)要素は残ってる?
A:残っていません。

Q:ライセンスボードで飛び地になってるところがあるんだけど?
A:召喚獣を取ると橋渡しができます。

3 :ゲーム好き名無しさん:2020/08/28(金) 19:42:32.03 ID:T6t/e7Hn0.net
Q:2つ目のジョブを選べるようになるのはいつ?
A:ベリアス戦後です。

Q:トライアルモードで入手したアイテムを本編に持ってこれちゃった!?
インタ版では出来なかったのに・・・バグ?
A:ZAからの仕様です。

Q:ジョブは選ぶの間違えると詰む?
A:ジョブが1つしか選べなかったインタ版の時点で
全員白でもクリアできたので、好きなものを選んで大丈夫です。

4 :ゲーム好き名無しさん:2020/08/29(土) 03:28:41 ID:VGBkekeS0.net
『FFXII TZA』PS4、Steam版のアップデート内容
2020年4月24日

・ジョブのリセット機能を追加
 パーティーメンバーのライセンス(ジョブ)をリセットし、自由にジョブチェンジ可能に。
・ガンビットを3セットに拡張
 ガンビットのスロットを12個×3セットに拡張。
 戦況に応じたガンビットセットを用意しておくことで、よりスムーズにバトルが楽しめる。
・ゲーム内のコンフィグ項目「MUSIC」に『OST』を追加 (PS4版のみ。Steam版は既に追加済み)

5 :ゲーム好き名無しさん:2020/08/29(土) 03:28:55 ID:VGBkekeS0.net
PS4 : 1920×1080 30fps
PS4 Pro : 2560×1440 30fps
透明装備、セーブ関連微妙

Steam : 4k 60fps
透明装備、最初から強or弱new game、ウルトラワイド、mods有り、それなりのPCが必要

Switch : 1536×864 30fps
携帯可能、強くてニューゲーム改良版

Xbox : 1920×1080 60fps
強くてニューゲーム改良版

6 :ゲーム好き名無しさん:2020/08/29(土) 03:29:11 ID:VGBkekeS0.net
召喚ライセンス無しで各ジョブのHPランキング

3035(モ+なんでも) 何と組み合わせてもこれ以上上がらない
2535(も+白、ナ、ブ、ウ、機、弓、シ)(シ+赤、弓)(ブ+赤、弓)
2505 も単品
2185(ナ+赤、弓)(弓+赤、黒)
2155 赤+黒
2145 ウ+赤
2100(シorブ単品)(ウ+ナ、黒)
1795 機+赤
1750 (ナ単品)(黒+白、機)
1720 黒+時
1710 ウ単品
1485 赤+白
1360 (機or弓単品)
1235 赤単品
880黒単品
550 白単品
450 時単品

※上記以外の組み合わせでは単品の時と変わらない

7 :ゲーム好き名無しさん:2020/08/29(土) 12:35:15.80 ID:5CnC99lH0.net
ブレイカーは短縮3取れるけど全体考えるとアルテマ必須なのが結構ネックになるな

8 :ゲーム好き名無しさん:2020/08/29(土) 13:00:38.43 ID:KSklj5o50.net
リボンがデコイを弾かなくなったのはいいけど
エスナがリバースを解除してしまうのは痛し痒しだなTZA

9 :ゲーム好き名無しさん:2020/08/29(土) 18:17:28.83 ID:OQ2hSRT10.net
ここは元の板にスレ建てが間に合わないときの避難所、とかでもいいかもしれないな
たまに新スレ建てる前にスレが埋まるから

10 :ゲーム好き名無しさん:2020/08/29(土) 18:23:24.86 ID:ROv7CG6c0.net
こんなやる気のない過疎っぷりで避難所とか後ろ向きな事やるのかね

11 :ゲーム好き名無しさん:2020/08/29(土) 19:27:41 ID:qf0PjlH20.net
ふつうにこっちでええけどな
12時間ルールとか気にしないでいいのは気が楽

12 :ゲーム好き名無しさん:2020/08/29(土) 20:13:53.28 ID:5CnC99lH0.net
>>8
リボンは無印のデメリット全部つぶされたパターンやな
リジェネがメリットなのかは知らないけど

13 :ゲーム好き名無しさん:2020/08/29(土) 21:22:48.88 ID:qf0PjlH20.net
HPライセンス一切取らない縛りしてるけど軽装備の有り難みが凄い
シカリやモンクの耐久力ってHPライセンスが初期位置から近いってのも大きかったんだね

14 :ゲーム好き名無しさん:2020/08/30(日) 07:50:01 ID:RlBTdtta0.net
モンクに白魔やってみるか、と思ったが
被りなしだと回復役を減らすだけのような気がしてきた

15 :ゲーム好き名無しさん:2020/08/30(日) 10:17:14.09 ID:2r2YtxiO0.net
白魔は万能3と組ませたい欲望強過ぎて毎回シカリが相棒になっちゃう

16 :ゲーム好き名無しさん:2020/08/30(日) 11:22:18.27 ID:fo97zVYc0.net
「女キャラ3人」「黒魔・白魔・赤魔」「シカリ・弓・機工」

俺は大体この中での組み合わせだわ
黒弓フラン、赤シカリパンネロ、白機工アーシェとか
回復は女の仕事、万能薬3完備、これが使い易い

17 :ゲーム好き名無しさん:2020/08/30(日) 11:45:19.89 ID:iqReg3YI0.net
アイテム系を重要視するかで印象変わるな
弓機とかとりあえず短縮3を付ける要員だと思ってた

18 :ゲーム好き名無しさん:2020/08/30(日) 12:26:16.37 ID:UhPXtRTy0.net
TZAで弓の印象ほんと変わったなー
重装と組ませて火力やらせるのもよし
サブジョブに徹してアイテム師、レイズケアルラ、HP係になるもよし
個人的にはモンク並に便利なジョブ

19 :ゲーム好き名無しさん:2020/08/30(日) 16:33:30.35 ID:5Wz6AE4+0.net
>>14
モ白使った事あってHP多い白魔だから死ににくいのと召喚大分他に回せるのもあるけど白魔の役割が一人になっちゃうから
ジョブ選びするときモ黒と白シに分けちゃうなモ黒は色んな事できるから便利あんまり候補として上がらないけど黒白の役割が
一人でできるから俺はお気に入りの組み合わせの一つかな

20 :ゲーム好き名無しさん:2020/08/30(日) 18:02:33.14 ID:iqReg3YI0.net
モ黒はステ最大組だけどやること多そうだな
やっぱり主体は黒魔法になるのか

21 :ゲーム好き名無しさん:2020/08/30(日) 18:09:48.81 ID:UhPXtRTy0.net
魔法職全てに万能3が欲しくなり赤白黒とシ弓機を組み合わせる
そして余る重装備達

22 :ゲーム好き名無しさん:2020/08/30(日) 18:34:58.98 ID:fo97zVYc0.net
いいのよそれで
重装備.叩き役は男たちがやれば良い仕事
女はロードofロード+サークレット×3
時々白ローブ+白仮面、黒ローブ+黒仮面なんかに着替えてみたり

23 :ゲーム好き名無しさん:2020/08/30(日) 21:00:33 ID:WVttNnCv0.net
魔力が高いジョブだとケアルラでも十分なくらいの回復量あるんだよなー
黒弓に戦闘後、自分自身にケアルラ唱えさせるのが定番ガンビットだわ

24 :ゲーム好き名無しさん:2020/08/31(月) 07:17:13.44 ID:OMx0YPKX0.net
弓,機  瀕死UPなし
機  満タンUPなし
赤,黒  瀕死防御なし

25 :ゲーム好き名無しさん:2020/08/31(月) 10:19:29.23 ID:4Bq6zXw10.net
武器、モーションが似合うことにこだわった編成ってどうなるかな
出来れば被りなしで

26 :ゲーム好き名無しさん:2020/08/31(月) 11:17:48.08 ID:4Bq6zXw10.net
例えばこんな感じか

白シ パンネロ
ウモ フラン
機ブ バルフレア
黒弓 アーシェ
ナも バッシュ
赤時 ヴァン

27 :ゲーム好き名無しさん:2020/08/31(月) 12:26:09.28 ID:b7R2346r0.net
>>26
ヴァンはシカリもののふってイメージだけど被り無しだとそれが安牌かもね
アーシェは俺も黒のイメージだけどメイスと盾を持たせたいのと破壊の象徴でブレイカーと赤かな

28 :ゲーム好き名無しさん:2020/08/31(月) 15:16:35.17 ID:2f/8hEvd0.net
ヴァン シ赤
バルフレア 機ウ
フラン モ白
アーシェ ナ時
バッシュ もブ
パンネロ 黒弓

アーシェがナイトって印象が強過ぎる

29 :ゲーム好き名無しさん:2020/08/31(月) 17:43:56.26 ID:OMx0YPKX0.net
片方でいいなら簡単だが両方なんだろうな
適正ないけどバルに銃とフランに弓は必須だろう
短剣がヴァンかパンネロかと剣がバッスかアーシェかは難しい

30 :ゲーム好き名無しさん:2020/08/31(月) 20:22:55 ID:4Bq6zXw10.net
弓フランは捨てがたいなぁ
だがアーシェにウモは似合わなさそうだし悩む

31 :ゲーム好き名無しさん:2020/08/31(月) 20:27:29 ID:jI9D3R8A0.net
強くてnew持ち越しはよ!

32 :ゲーム好き名無しさん:2020/08/31(月) 20:59:12.92 ID:4Bq6zXw10.net
バッシュにボウガンはやや変な気もするけど、こういうのもありかな?

弓ウ フラン
機も バルフレア
黒モ アーシェ
赤シ ヴァン
白ブ パンネロ
ナ時 バッシュ

33 :ゲーム好き名無しさん:2020/08/31(月) 21:47:30.65 ID:gtw3QfYy0.net
フランはボス戦の後に矢を口で咥えてるの絶妙にダサい……ダサくない?
あとジョブとは関係ないけど刀装備はメンバー全員似合ってない気がする
悪口じゃなくてあくまでイメージでの話ね

34 :ゲーム好き名無しさん:2020/08/31(月) 22:03:48.80 ID:OMx0YPKX0.net
か、刀の最終装備は片手でブンブン振り回すから…

35 :ゲーム好き名無しさん:2020/09/01(火) 17:04:05.60 ID:52+FQ7eh0.net
片手の刀ほど滑稽なものはない

36 :ゲーム好き名無しさん:2020/09/01(火) 18:28:05.41 ID:hQu35rrl0.net
バルフレアの忍刀モーションはなんかダサく感じる
フランは何やっても映える

37 :ゲーム好き名無しさん:2020/09/01(火) 21:20:22.69 ID:6adNx2Vz0.net
動きがトリッキーなのは
アーシェ 槍
パンネロ 槍、棒
フラン 素手
パンネロの斧(前にずっこける)と銃(後ろにずっこける)も好き

38 :ゲーム好き名無しさん:2020/09/02(水) 17:56:11.15 ID:eP787ZDY0.net
過去の職安スレより

Q:最適最強のオススメなジョブ編成はありますか?
A:ありません。どうしても決まらなければ以下を参考に。
http://i.imgur.com/tV7yTRF.jpg

39 :ゲーム好き名無しさん:2020/09/02(水) 17:57:07.88 ID:eP787ZDY0.net
http://i.imgur.com/BAvxYsL.jpg

キャラステータスとモーション速度


http://i.imgur.com/iExSDCv.jpg

ジョブ性能と召喚ライセンス(ジョブ組み合わせによる連動取得対応)


http://i.imgur.com/G40CYLB.jpg

主要武器と魔法の威力

40 :ゲーム好き名無しさん:2020/09/05(土) 18:57:11.28 ID:tH+PbY4e0.net
いいから召喚なしで全員に短縮3が行き渡る有用な組み合わせを考えるんだよ

41 :ゲーム好き名無しさん:2020/09/05(土) 19:24:50 ID:dwJQ86RK0.net
何を優先させて考えるかは人の遊び方次第

昔やたら瀕死Up、満タンUpばっか声高に主張する奴が居て
すげぇウザかったw

42 :ゲーム好き名無しさん:2020/09/05(土) 19:51:28.71 ID:4agGkXdm0.net
装備のライセンスを1から順に解除しないと気が済まない人とか入手してない魔法や装備は解除しないようにしてる人とかいたな

43 :ゲーム好き名無しさん:2020/09/05(土) 20:06:18.97 ID:suiyEkXz0.net
瀕死や満タンって被ダメ返し持ってる敵には意味無いしな

44 :ゲーム好き名無しさん:2020/09/05(土) 21:49:25.86 ID:tH+PbY4e0.net
それでも、もののふに瀕死ほしい

45 :ゲーム好き名無しさん:2020/09/06(日) 01:22:56.74 ID:lLaxps6d0.net
瀕死upはともかく満タンupは殆どのキャラで最重要オプションだろ

46 :ゲーム好き名無しさん:2020/09/06(日) 08:59:11.79 ID:L8S5CKsu0.net
タンク以外は満タンあるなしで難易度全然違うよな
満タンと短縮とHPはジョブ考察で真っ先に見てる

47 :ゲーム好き名無しさん:2020/09/06(日) 09:06:42.67 ID:8/KaOMQD0.net
もや機に満タン/瀕死攻撃力UPを補うのは必須かという話ではないのか

48 :ゲーム好き名無しさん:2020/09/06(日) 09:49:22.43 ID:XVVs/kA60.net
弱ニューなら機に満タン瀕死は必須かなあ
もののふも瀕死連撃使うなら瀕死欲しいね
そんなに機会は多くなさそうだけど

49 :ゲーム好き名無しさん:2020/09/06(日) 09:51:35.59 ID:jNAA/5iD0.net
満タン瀕死UP・行短3・万能薬3・ポーション3、ほかいろいろなんて
被り無しでジョブ組んだら誰かしらに漏れなくついて来るもんだし
4倍速バトルが多いTZAでは満タンは最初だけ、行短3の恩恵も感じにくいな
遅いと話にならないのは盗み役くらいのもん
間違いなく有難いのは万能薬3とかポーション3
通常モードじゃ満タンUP最優先でジョブを考えるなんて事は、俺は無いわ
弱ニューでも被り無しで考えるなら一緒

50 :ゲーム好き名無しさん:2020/09/06(日) 10:23:43 ID:uy5xkTXS0.net
ポーション3なんて全く気にしたことないな
短縮3を気にしないとか通常でも弱ニューでも流石にありえんわw
優先的に考えるのは短縮、万病3、HP、黒魔にケアルラくらいかな

人によって結構違うもんだな

51 :ゲーム好き名無しさん:2020/09/06(日) 10:27:04 ID:uy5xkTXS0.net
読み返したらなんか批判的な文書になっちまった
俺ならってだけで人の優先事項を批判するつもりは無いので、すまん

52 :ゲーム好き名無しさん:2020/09/06(日) 10:31:20 ID:jNAA/5iD0.net
被り無しで考える限り、誰かには必ず行くからな
自分の使い易いようにやるってだけで当然の事
ヘイスト(ヘイスガ)も有るし、4倍速バトルやってる事が多い実際を経験したら
行短3なんて、有って幸いって程度で 最 優 先 !って感じは無いわ @俺

53 :ゲーム好き名無しさん:2020/09/06(日) 10:40:54 ID:8/KaOMQD0.net
関係ないけど行短さんとか久しぶりに見たな
まあ短縮は効果が全てに及ぶから短縮3の行き渡りが優先されがちになるのは分かる

54 :ゲーム好き名無しさん:2020/09/06(日) 11:25:19.05 ID:WwrTYS+y0.net
みんな4倍速使ってるんだね
気付くとピンチになったりするし、移動中も行き過ぎたり引っ掛かったりスムーズに動かせないから2倍速使うことが多いわ

55 :ゲーム好き名無しさん:2020/09/06(日) 13:28:42.19 ID:Uueu4d1u0.net
行動短縮3ってバトルに出してる3人の中で気にすればいい話だよな
例えば盗んだり密漁したりやりたいのに黒魔が真っ先に発動して一掃しちゃったら話にならないから
その辺は役割分担を考える必要がある
敵より早く行動ローテを回したいって言うのはどちらかと言えばレベルアップの話で
全員に行動短縮3が行き渡るようになんてジョブの組み方は必要ない気がする

56 :ゲーム好き名無しさん:2020/09/06(日) 16:27:41 ID:8/KaOMQD0.net
2つ選べちゃうとなると、なるべく均一に振りたくなるのは人のさが

57 :ゲーム好き名無しさん:2020/09/07(月) 10:11:48.56 ID:ny01klro0.net
能力に凸凹があった方がケレン味があって面白い派

58 :ゲーム好き名無しさん:2020/09/07(月) 12:54:54.29 ID:7CGwMF5P0.net
ブレイカーはジョブとして尖ってないので廃止。代わりに新ジョブ”タンク”を採用

59 :ゲーム好き名無しさん:2020/09/07(月) 13:05:43.45 ID:7TQK6gbA0.net
ブレイカーって尖りすぎて使いづらいってだけじゃん
破壊系が揃ってるし連撃が連続で当たると楽しいジョブ

60 :ゲーム好き名無しさん:2020/09/07(月) 13:22:00.17 ID:2KXd9RrV0.net
大量の電力を消費するゲーマーの敵
ビットコインを倒すコインが勢力のばしてきたぞ
バブル夢見て応援しよう

https://note.com/jiji_roid/n/n9f7b79d22f49

61 :ゲーム好き名無しさん:2020/09/07(月) 17:09:26 ID:K95M9jVs0.net
そういえば破壊系って説明通り力や魔力にダメージ与える技なんだっけ
重ねがけ可能でマップ移動しない限り永続だったと思うけど
何回まで入るのかとか能力値に与えるダメージが乱数なのかとか細かい仕様いまだに知らないわ

62 :ゲーム好き名無しさん:2020/09/07(月) 22:21:25 ID:ny01klro0.net
10回くらい入るんだっけ?
あまりにも強力過ぎるから使ってないわ

63 :ゲーム好き名無しさん:2020/09/07(月) 22:49:42 ID:1fVZ/qfg0.net
攻撃破壊って何回も入れたらどんな敵も弱くなり過ぎるけど
オメガとかヤズマット相手に一回だけ当てるだけならリバース無しでそこそこ緊張感のある戦いできるね

64 :ゲーム好き名無しさん:2020/09/07(月) 23:02:00 ID:JqOeZa2y0.net
ヤズは防御破壊だけ使ってリバースで戦った方が楽チンな気がする
攻撃破壊しちゃったらこっちの被ダメ回復量が減る
まあ戦い方は多種多様だけど

65 :ゲーム好き名無しさん:2020/09/07(月) 23:23:05.12 ID:K95M9jVs0.net
バランスブレイカーなのは言うまでもないけど
みんな仕様わからずに使ってるんすね。まあそれが普通か

66 :ゲーム好き名無しさん:2020/09/07(月) 23:55:02.92 ID:7TQK6gbA0.net
ブレイカーは高HPや高攻撃力や高防御力を持ってる敵に対して破壊でいっきに難易度下げるジョブだけど
ただ殴るだけのジョブと考えるとミスが多くて使いづらくて嫌ってる人多そう

67 :ゲーム好き名無しさん:2020/09/08(火) 23:39:15.32 ID:FURbRRCP0.net
>>58
今後のアップデートに望むこと

・イヴァリースをオープンワールド化(トレジャーとモンスターは取得して一定時間経つと復活)
・カットされたというサイドストーリー追加、ロザリア帝国やバグナムス族の国へも渡航可。ゲストメンバーにアルシド、モンブラン参戦
・視点カメラをリバース以外に主観視点、FF10やゼノブレのように自動切換えも複数選択可能にする。
・ガンビットのテンプレを複数セット可能に。L2ボタンで切り替え、計3つぐらい拡張可能に(各地のガンビット屋で拡張キットを購入)
・インター版準拠で日本語音声、各ジョブのグラフィックを吉田明彦デザインでそれぞれ用意する(6人それぞれバラバラ、計72種類の専用グラ)
・魔法のテレポを追加、一度クリアしたダンジョンならいつでもどこでもテレポ生還可能に。※ただし習得できるのは時魔のみ
・ジョブチェンジ導入、一人2ジョブまで1週目6人で全12種類可。ひとつ目のボードを埋めると二つ目を選べるように ※ただしジョブチェンジはクリスタル接触時のみ可
・DQでいうトヘロスに当たる魔法を追加
・ヘイストの効果を行動時間短縮ではなく、”モーション短縮”に変更(ヘイスガと行動短縮ライセンス双方の希少価値を高める処置)
・王都のモグシーをさらに設置、外門前広場とダウンタウン水路入り口付近。帝都(旧市街含む)にモグシー設置
・PS4,Vitaでの高性能ハードによる順番待ち解消を実現(魔法との差別化、戦略上アイテムと魔片使用時の順番待ちは保留)
・連撃値に対抗して連続魔の概念を導入
・ハントカタログに番号割り振り
・物語中盤以降にクランショップ2号店を新規オープン(南門の広場)
・各地テレポクリスタルの隣にモブ掲示板設置(主に王都南門、ナルビナ、ガリフ、エルト、神都など要所のゲートクリスタル近くに配置)
・モブ討伐後に『依頼者の所まで戻りますか?→はい いいえ』はいを選択すると瞬時に依頼者の元へファストトラベル機能追加
・武田ヴァンで新録

68 :ゲーム好き名無しさん:2020/09/08(火) 23:39:37.20 ID:FURbRRCP0.net
・弓使いに”たたかう”以外の特別なライセンス”射る”を追加(火に弱い敵→射るをガンビットセットすると属性矢で弱点を突く。CT2倍(※要アルテマ 狂戦士状態だと無効)
・弓使いに”敵の特技”のライセンス追加、ロッククラッシュやシャイニングレイなどを各10%の確率でラーニング。※要ミストナックライセンス
・時空魔法バニシュ、バニシガに視覚感知回避に加えて嗅覚探索回避、聴覚探索回避の効果を追加
・モンクの破壊系習得を廃止して、ブレイカーとウーランのみの専売特許にする
・ハンディボムの攻撃力を3分の1に下げて、防御無視且つ前方範囲攻撃にする。※ブルカノT 攻撃力34(聖属性) プリニートロイデ 攻撃力19(火属性)
・ラグナロクの追加効果にオイル(50%) ブラッドAはダメージ量の1%をHP吸収(アンデッド相手には従来通りダメージ) 混乱100%はおろちNに。
・ガストラフェテSは好きなシャフトを組み合わせ、最大3つまで同時にセット&発射可能にする。(要するにプチニホパラ万能薬弾と化す)
・技に”見破る”のライセンス追加、トラップの他にトレジャーのフラグも黄色表示、レアモンまでのHP弱点も表示 ※ただし習得できるのは弓使いと機工士のみ
・技に”分捕る”のライセンス追加、通常攻撃しつつ敵から盗む。高:40% 中:6% 低:1% ※カフス 高:60% 中:15% 低:6% ※弓使い、機工士、シカリ(要ベリアス)
・メイス、杖、ロッドに連魔値(最大で4ヒットの連続魔 攻撃魔法のみ)メイス:12 ロッド:3 杖:2(残りHP75%〜HP20%以下2連魔 HP19%〜HP5%以下〜3連魔 HP5%以下〜4連続魔)
・片手銃 攻撃力21 回避10 CR率10 CT70だが連射可 バレット装填5発まで(火水土風闇の全属性装填可 ナパーム5つ装填も可) ひとつしか入手不可の超レアアイテム
・デュランダルAの追加効果にスロウ(50%)
・軽装備にフェイススーツ 物理防御55 MP+250 フェイスの永久効果 ※時魔は要キュクレイン
・槍で飛行タイプの敵へ攻撃するときに投槍のモーションに変更
・属性攻撃にエフェクト追加。雷の矢←電撃が走る フレイムタン←炎を纏う
・クリスタルグランデ、クリスタルピークのセーブクリスタルを赤クリスタルに変更

69 :ゲーム好き名無しさん:2020/09/08(火) 23:40:34.72 ID:FURbRRCP0.net
>>59
機工士→弱ニュー必須な全種類の銃
シカリ→中堅銃&短刀と盾の亀装甲

このような個性がブレイカーにはない(唯一の個性だった破壊系はモンクに無料で貸し出し)
ハンディボムが銃と同じダメージ式だったら絶対面白かったのに。それか片手銃(片方に銃で片方に好きな盾でさらにデフォで満タン、瀕死アップができるのはブレイカーだけ)
何故インタでやらなかった伊藤・・・

70 :ゲーム好き名無しさん:2020/09/08(火) 23:50:47.96 ID:1JHOMNV+0.net
このスレも荒らすんか?

71 :ゲーム好き名無しさん:2020/09/10(木) 19:22:49.94 ID:zzaMUu4F0.net
アンブロ要件のクランポイント100万って面倒くせーな
普通にLv99にしてヤズ・オメガまで倒しても全然足りないのな
どーすんだこんなもんw

72 :ゲーム好き名無しさん:2020/09/10(木) 19:38:30.98 ID:gvH20Ksc0.net
空賊の隠れ家コンプ必要だしな
ハントカタログとミストナックがだる過ぎる

73 :ゲーム好き名無しさん:2020/09/10(木) 20:32:11 ID:zzaMUu4F0.net
ハントループやハンカタ埋めはそれなりに面白かった
ミストナックは何となくコツ掴んで20連携くらいまでなら割と簡単に出せる

クランポイントはオメガ倒したら6万5000入るんで、ヤズは!?と思ったら
たったの2万チョイでやんの
まだ12万ポイント以上足りない
こんなの既にボスもモブも無く、そこらのザコ倒して溜めるのクッソだるいわ
あと何百体やらw

74 :ゲーム好き名無しさん:2020/09/10(木) 23:48:44.39 ID:2tHv7xXF0.net
自動稼ぎポイントで放置しておけば

75 :ゲーム好き名無しさん:2020/09/11(金) 01:04:11 ID:ED/Wq7Be0.net
>>71
俺はアルテマいたひとつ前のMAPをあっち行ったりこっち行ったりしてゾンビ退治してポイント稼いだわ盾役オイル役アーダー役で埋葬してた結構爽快で楽しめたわ

76 :ゲーム好き名無しさん:2020/09/11(金) 05:47:57.63 ID:rL7UxQtn0.net
バンドループはまだわかるけどハントカタログを楽しめてるのは凄いな
モスフォーラのバルトヴァイパーとかこんなん無理やろふざけんな!とか思いながらプレイしてたわw

77 :ゲーム好き名無しさん:2020/09/11(金) 11:58:56.72 ID:xLlmGJKt0.net
ハントカタログは何を倒したかはわかるけど
何を倒して無いかがさっぱりわからん

ドラクエみたく未見の敵は地域別に???って名前欄に出てれば楽なのに
ハントループも途中でショップで買い物してしまったら
何が済みで何がまだだったか、メモでも取っておかないと全然わからん

78 :ゲーム好き名無しさん:2020/09/13(日) 23:22:48.69 ID:TeXcNziO0.net
モンク優遇されすぎ

79 :ゲーム好き名無しさん:2020/09/14(月) 14:15:37.06 ID:HKByn8jw0.net
ンなこたーない^^

80 :ゲーム好き名無しさん:2020/09/14(月) 14:21:54.71 ID:Dwy/df0l0.net
文句があるなら使わなければいい

81 :ゲーム好き名無しさん:2020/09/14(月) 16:05:59.25 ID:gyw1JvOL0.net
誰かTZA弱くてニュープレイのオメガの倒し方講釈して
ジョブ変え出来るようになったから、とっくの昔に諦めてたの再挑戦したい
ヤズマットは動画みつけた

終末まででいいからお願いw

82 :ゲーム好き名無しさん:2020/09/14(月) 16:09:42.26 ID:gyw1JvOL0.net
↑週末

83 :ゲーム好き名無しさん:2020/09/14(月) 18:32:41.78 ID:2g8GNWcA0.net
オメガは視覚感知しかない
蘇生役を透明にしてオメガの背後を取ったらアタッカーを投入
蘇生役は亀のチョーカーを装備、オメガの背後を維持しながら倒れたアタッカーを魔法で起こすだけ
アタッカーは殴るだけ
視覚の外にいても直接攻撃したら感知されるから蘇生役は絶対に攻撃に参加してはいけない
アタッカーをウイルスにしておけばレイズでHP満タンになるから節約出来る

84 :ゲーム好き名無しさん:2020/09/14(月) 18:34:24.49 ID:Y2e600Ha0.net
モンクさんの力強化最大はウーランちゃんにあげればよかったと思うの

85 :ゲーム好き名無しさん:2020/09/14(月) 19:59:03.53 ID:l0yYJnuI0.net
1ジョブ制だったときはそれでバランス取れてたんだけどね

86 :ゲーム好き名無しさん:2020/09/14(月) 20:05:46.97 ID:Dwy/df0l0.net
地味に化けたのは弓使いだと思う

87 :ゲーム好き名無しさん:2020/09/14(月) 21:51:18.03 ID:HKByn8jw0.net
モンク=黒>>ナイト>>>弓>シカリ>もののふ>>時=赤>白>>>機工>ブレイカー

88 :ゲーム好き名無しさん:2020/09/14(月) 22:22:37.40 ID:g0ZWrT3C0.net
ブはブでサブジョブとして考えたら結構有能だからなぁ
個人的に赤が最下位だわ

89 :ゲーム好き名無しさん:2020/09/14(月) 22:57:30.59 ID:2g8GNWcA0.net
ウーラン…

90 :ゲーム好き名無しさん:2020/09/14(月) 23:23:23.84 ID:hPq3RqWh0.net
弓を重装と組ませたくてウ弓とブ弓で決めかねてて属性槍が使えるウ弓がいいかと思ったんだが
もしかしてブ弓の方が相性いいのか?
破壊系は道中じゃ使わんし斧ハンマーハンディボムも使う予定はないのだが

91 :ゲーム好き名無しさん:2020/09/14(月) 23:25:51.84 ID:Y2e600Ha0.net
ブレイカーって盾も源氏もあるしアルテマ取らせれば短縮3も補えるんだよね
きっとウーランにもいいとこがあるはずだよ

92 :ゲーム好き名無しさん:2020/09/14(月) 23:27:45.25 ID:Y2e600Ha0.net
投稿かぶったけど↑は弓とは関係ない話ね

93 :ゲーム好き名無しさん:2020/09/14(月) 23:28:56.82 ID:3mxC07pq0.net
>>83
はいありがとう
とりあえずクリグラの道を覚えて無くてオメガにたどり着く前に壊滅しましたw
アルテマがいたとこ前クリスタルを何とかみつけたのでセーブ
また金曜の晩にでもゆっくりトライします

ヤズマット討伐動画もよく見たら駄目だこりゃ
上げた人のは3人がザイテン持ってる
こんなの取り方忘れた
また考え直さないとw

94 :ゲーム好き名無しさん:2020/09/15(火) 10:17:16.07 ID:t4j1Nd9I0.net
>>90
悪天候の時でも安定した火力を出させたいならウーランが良いけどHP低めだしブレイカーの方が相性はいいと思う

95 :ゲーム好き名無しさん:2020/09/15(火) 18:10:08.76 ID:AvPtIB7k0.net
スレ発見カキコ

96 :ゲーム好き名無しさん:2020/09/15(火) 18:56:47.47 ID:QBQVXDwV0.net
こっちはたぶん落ちないから日記帳する必要もないよ

97 :ゲーム好き名無しさん:2020/09/15(火) 19:17:59.27 ID:AvPtIB7k0.net
俺みたいな日の浅いニワカのつまんねぇ疑問に
迅速に対応できるスレがもうねーなw

98 :ゲーム好き名無しさん:2020/09/15(火) 20:20:20.56 ID:6tlBYQWG0.net
>>94
ありがとう
ブレイカーってクセが強くて使いづらいと思ってたが組み合わせ次第なんだな
赤シヴァン、ウ弓バッシュ、白機パンネロとナもバルフレア、モ時フラン、黒弓アーシェの2PTで進めてたわ

99 :ゲーム好き名無しさん:2020/09/15(火) 21:05:44.21 ID:a2mXMvza0.net
>>97
多分、釣り堀に練り餌投げたかのように回答レスがつくと思うよ

100 :ゲーム好き名無しさん:2020/09/16(水) 12:27:53.89 ID:SvpD0p100.net
ステージ100

101 :ゲーム好き名無しさん:2020/09/18(金) 09:01:13.46 ID:yHhctKYS0.net
バルフランの初期HPMPガチャで最大値引いた人って何人いるんだ

0.00255%(1/39204)

102 :ゲーム好き名無しさん:2020/09/18(金) 11:52:54.34 ID:eGYtKD5V0.net
>>101
あれってランダムだったんだ
知らんかった

103 :81・93:2020/09/18(金) 20:01:21.27 ID:UKaeMxYC0.net
さて、終末じゃ
わざわざこの対決の為に転職して
モンク/機工x3人(アルデバランY+ダークショットx3挺)
リボンx3、リバースの魔片x60、他いろいろ
準備万端なつもりでヤズに挑んだら、5分と持たなかったw

ばかーっヽ(`Д´)ノ

104 :ゲーム好き名無しさん:2020/09/18(金) 20:03:49.98 ID:UKaeMxYC0.net
>>82

105 :ゲーム好き名無しさん:2020/09/18(金) 22:11:04.24 ID:UKaeMxYC0.net
なんかもっと利口なやり方有るんだろうな

リバースを自分で掛けられる魔法職と機工の組合せの方が楽な気がして来た
HPが少ないのはリバース掛けてれば関係無いし
必殺対策にシェルが使える白/機工3人とかでも行けるかもw

しかしこれ転職出来るけど3人まるまる変えてガンビットや装備に悩むと
それだけでたっぷり1時間かかるな

106 :ゲーム好き名無しさん:2020/09/19(土) 13:26:01.46 ID:hdyS+btH0.net
PS4だろ?
転職試行に1時間かけるならザイテン3つ取ってきた方が後が速くねーか?
転職自体が楽しいって話ならそうかも知れないけど

107 :ゲーム好き名無しさん:2020/09/19(土) 13:34:26.07 ID:hdyS+btH0.net
と思ったが、話しを遡ったら弱ニューの話をしてたのだな
ザイテン云々の話は無かったことに

108 :ゲーム好き名無しさん:2020/09/26(土) 07:50:13.81 ID:sZ+CV+Hl0.net
1週間ぶりパピコ
ジャンダルムって万能じゃないんだね
オマケなら無効でもよかったのに

109 :ゲーム好き名無しさん:2020/09/26(土) 16:05:45.58 ID:lEdcwETy0.net
FF/DQ板のスレ落ちた?

110 :ゲーム好き名無しさん:2020/09/26(土) 16:47:10.90 ID:Gcxr41No0.net
落ちてないよ。相変わらず危なっかしいけど

111 :ゲーム好き名無しさん:2020/09/27(日) 00:08:52.63 ID:0pjdFAnI0.net
ジャンダルムって意外と使えないよな
魔法全属性吸収なのに魔法回避90%とか無意味過ぎる
物理攻撃回避90%も当てにしてると吸血とか捨て身、引っ掻き、しゃくり上げみたいな
名前の付いた特殊攻撃は普通に当たるし
あれ装備して楽なのって精霊やエレメントと戦うときくらいだわ

112 :ゲーム好き名無しさん:2020/09/27(日) 12:10:40.02 ID:sApd9v0L0.net
トランゴも汎用性高いとはいえ完全ぶっ壊れのザイテンに比べると地味というか

113 :ゲーム好き名無しさん:2020/09/27(日) 17:01:31.64 ID:Xe4l2YG80.net
>>111
FFシリーズの隠し防具ってそんな感じなの多いよね
数値的には最強でも運用しようとするとリボン併用が必須
FF4(SFC版)とかも装備制限なしの「アダマンアーマー」が注目されるけど
結局は「ガラスのマスク」「クリスタルリング」を併用して初めて効果的運用が可能だったりな

114 :ゲーム好き名無しさん:2020/09/27(日) 21:33:47.42 ID:iUDf/02Q0.net
ジャンダルムはダークショット撃ち込んで回復するのにちょうどいい

115 :ゲーム好き名無しさん:2020/09/28(月) 17:01:28.23 ID:wXkXp+800.net
見た目が透明ってのが一番嫌だな
ザイテン位飛び抜けてたら使う気になるけどジャンダルム程度なら最強の盾を選んじゃう

116 :ゲーム好き名無しさん:2020/09/28(月) 19:11:08.58 ID:OUeyoIPV0.net
ザイテンはもうネタ武器として割り切れるにしても
無で殴る形のトランゴが一番間抜けに見える

117 :ゲーム好き名無しさん:2020/09/28(月) 19:46:41.75 ID:wwJlGnrB0.net
もちろん俺らは連擊するで

拳で!!

118 :ゲーム好き名無しさん:2020/09/28(月) 22:20:11.85 ID:zfg8qa8f0.net
HP多くて行短3持てるモンク・もののふにザイテン持たせてリボン装備
ガンビットには自分にバッカスで常にバーサクを2人
怖いのは即死だけなんで、もうひとりは復活・回復にする
これもモンク・白あたりでヨシ

これでレベル60もあればトライアル84まではスイスイ行くな
時々こっちから動かないと始まらないステージがあるけど
それ以外はワンステージ1秒とか2秒って感じw

119 :ゲーム好き名無しさん:2020/09/29(火) 09:34:38.10 ID:3+2WbjQy0.net
85もカスだからスイスイいくだろ?

120 :ゲーム好き名無しさん:2020/09/29(火) 11:20:50.22 ID:AIPKzoW30.net
86のレダス部下達は本気で殺しに来てるから困る
初見時一番手こずった相手だわ

121 :ゲーム好き名無しさん:2020/09/29(火) 12:25:19.08 ID:3+2WbjQy0.net
あー86の準備がいるか

122 :ゲーム好き名無しさん:2020/09/29(火) 12:44:59.30 ID:uGBlRPBU0.net
ガンビット任せの放ったらかしトライアルは俺も狙った事有る
S86の海賊集団はいきなりコラプスの魔片バカスカぶつければ簡単に勝つる
それよりS91のマジックポットが無理
ザイテンもコラプスも何も効かない
黒魔機工を3人揃えて銃とリバース上手く組み込んだら行けそうだが
そこまでやってみた事無い
ジョブリセットって結構時間掛かって面倒

123 :ゲーム好き名無しさん:2020/09/29(火) 21:04:19.25 ID:D6QlYlXJ0.net
>>101
昔に乱数調整してps2実機で全員最大値で加入させた事ある
ガチでやったらバルフランは無理だろうなあ

124 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/04(日) 01:31:55.28 ID:eWnzsBRZ0.net
PS4版アイテム持ち越し強くてニューゲーム実装はよ

125 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/04(日) 11:49:00.57 ID:km61W0Ke0.net
強ニュー自体がゴミだから要らないよ
PS4が余計エラー吐くようになっても困るし

126 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/06(火) 06:27:09.32 ID:b6NmxCdF0.net
強ニューはストーリーをもう一回、楽しみたい人用だから…

127 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/06(火) 19:25:56.51 ID:5NHvWO8B0.net
トライアルからの持ち込み、一周目から出来るのイカンでしょあんなの
やらなきゃ済む話だけど、有ればやってしまうわ
トライアル参加は一度クリアしてからの特典で良かったでしょ
持ち込み可能な事で強ニュー的なプレイも楽しめる
それで納得出来たのに

128 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/06(火) 19:37:28.11 ID:5NHvWO8B0.net
あとヤズマットな
モブ狩りは最初のトマジのトマトを倒す事から本編ストーリーに絡んでるよな
ソーヘンなんかモブ狩り受けなきゃ先へ進めない
魔法やアクセサリーもモブ狩りサボってると入手出来ない物も有る
だから素直に順番に倒してると終いにヤズですよ
あれもおかしい
あんなのはヴェインの後でいい

129 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/06(火) 19:40:48.79 ID:5NHvWO8B0.net
クリア後、それこそエンドロールまで一通り見終わってから
The ENDの後で一瞬の間が有ってからモグが出て来て
「イヴァリースに平和を取り戻してくれたキミにもう一つお願いがあるクポ・・・実は・・・」
って追加ストーリー的な隠しモブにしとけば楽しかったのにさ

130 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/06(火) 21:19:17.38 ID:bMoU4KwW0.net
全部で4行もあれば済むレスだな…
2ジョブがほぼ無制限なのと同じだと思えばいいよ

131 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/06(火) 21:33:59.12 ID:5NHvWO8B0.net
あのさ、シラケるから
何書いてるのか読み取れないなら
わざわざクソみたいな感想書きに来なくていいよ
ゲサロでそう言うの求めて無いんで

132 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/06(火) 22:05:41.51 ID:bMoU4KwW0.net
ゴメン。チラ裏は放置が基本だったな

133 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/06(火) 22:13:38.35 ID:5NHvWO8B0.net
わざわざ気分損ねようとして来てんの?
陰険な奴だw

134 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/08(木) 00:49:52.85 ID:uySwWEhT0.net
>>127
片野は柔軟に対処しそうだから不満があれば15の田畑みたいにちゃんとユーザーの意見フィードバックするでしょうな。
ユーザー目線でできるだけ遊びやすくすることを心掛けてるみたいだし

135 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/08(木) 00:50:26.03 ID:uySwWEhT0.net
>>128
正体不明の殺し屋のモブが欲しいな。バッガモナンみたいな雑魚じゃなくモノホンの殺し屋。超高難易度の。

・ディズマの奇襲力
・アルケオの破壊力
・キュクレインのやりづらさ

これらを併せ持ったような鬼畜がいい。冒険スタート当初からフィールドを歩いていると0.2%の確率で遭遇
しかも相手はザイテンと同等かより高射程の武器を持ってて、見つかるとこっちの射程外から攻撃してくる。
且つ普段はバニシュが掛かっててスニークフロッグみたいに透明で見えない
自分のLvに応じて強くなるのでLvを上げてごり押しは通じない。こっちのレベルが20の場合、相手はLvは55ぐらいでかなり梃子摺る強さ。
こっちがLv50でも相手はLv75ぐらいで梃子摺る強さ。
こっちがLv99ならもう運ゲーにしないと勝てないレベルに、どのみちどのLvの段階で出会っても梃子摺るよう調整

136 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/08(木) 00:51:11.55 ID:uySwWEhT0.net
>>129
モンブランをゲストでなく正式な7人目の仲間キャラとして使えるようにしてくれ
(一人ぐらいマスコット的な亜人種(フランがいるがヒュムみたいなもんだし)をPTキャラとして使えてもよくない?)

加入条件はヤズマット含む全モブ討伐完了後とかでシナリオに絡まない完全おまけ要素でいいから
弱ニュー強ニューなど周回ではモンブラン加入フラグが引き継がれはぐれトマト討伐クエ辺りで最初からPTにLv1モンブランがいてそのまま本編で使用可能

欲を言えばヤズマットを超える最強モブとしてマーシュ、リッツ、ミュートのトリオを出してほしい

イヴァリースで普通にモンブランがいて、ヴィエラなどの亜人種もいるFF12ならFFTAキャラを『おまけ』として出すくらいなら世界観壊すどころか補強できると思うんだが

137 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/08(木) 01:01:03.74 ID:uySwWEhT0.net
>>130
イラナイなら君が来なければいいだけでしょ。


って言っても来るんだよな隊長(笑)

138 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/08(木) 01:03:41.47 ID:uySwWEhT0.net
>>131
隊長はワッチョイワッチョイ言ってる馬鹿だよ
イラナイイラナイ言いつつ自分が一番HDスレに書き込んで貢献してたアホw

139 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/08(木) 01:05:25.88 ID:uySwWEhT0.net
>>132
死ぬほど大嫌いなインター版準拠のHDで毎日が苛々隊(笑)

140 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/08(木) 01:11:44.77 ID:uySwWEhT0.net
>>133
人生50年、人の一生で最も楽しく貴重な時期を10年間も12スレ監視を続けるだけの虚しい生き方よ
現れる度にバカにされてるとも気付かずにな(笑)

まあこいつが定年過ぎた老人とかだったらもっとホラーだが

141 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/08(木) 15:52:57.78 ID:TvTH6Hkp0.net
うざがらみ

142 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/08(木) 15:54:07.22 ID:ksRvOqV40.net
オマエガナー

143 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/09(金) 18:26:51.28 ID:lbuftKzE0.net
強い裏ボスはもう一匹くらい欲しかった
出来たらアルテマの強化版みたいなのがいい
ホーリジャで全体攻撃後に回復魔法使うの見越してリバース掛けて来たり
こっちがリバース掛けてるとフルケア唱えて来たり
戦う・魔法・アイテムが順番に封じられるフィールドとあいまって
そう来るか・・・って感じな、なかなか楽しいバトルが出来た

やたらHP多い、やたら硬い、一定時間何も効かない、 こんなのは要らない

144 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/09(金) 20:38:10.56 ID:3LZ5sX2Z0.net
物理回避無視とかな。盾とは一体なんなのか

145 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/09(金) 21:59:33.32 ID:+T3Tq+Ms0.net
回避は完全に無視するんじゃなくてボスによって最低保証の命中率がある感じでよかったのにな

146 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/10(土) 01:32:27.75 ID:XkLUZMmi0.net
回避関連では13の残像回避とかちょうど良かったな
回避無視持ちには使用中のみmax7割回避とかの技がブレイカー辺りにあれば良かった

147 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/10(土) 10:05:10.95 ID:Mgdrx+QB0.net
回避無視はカメオ、リフレク貫通はオパール
状態異常が何も効かない奴も居るが、それはリボン
こっちに出来ることが出来る敵はたまに居ても仕方ないだろうとは思う
やっぱり嫌らしいのは完全バリアとか絶対防御とかっていうアレだよ

例えばアレをブレイカーが蠍の尻尾を装備している時のみ
ムラは有っても当たるにすれば使える存在になれたのに

148 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/10(土) 17:35:57.87 ID:fqjXFpl00.net
IDコロコロしないでいいから

149 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/10(土) 17:39:40.86 ID:HP1iPrri0.net
おまえは何?人が楽しそうにゲームの話してると
それだけで憎いとか?
精神病んでるなw

150 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/10(土) 18:54:58.06 ID:2qtslmfw0.net
隠しでもこちらの能力がまったく無意味になるような特性はインチキに感じるんだよな
せめて効果が1/5に減らされるとかさ…

151 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/10(土) 19:17:29.01 ID:TeoSL5Yq0.net
回避無視おまえだけはダメだ

152 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/10(土) 22:22:15.67 ID:u3309xsk0.net
>>143
ジャッジ5が既にいるからもうあれ以上のモブは出すべきじゃない
それよりも透明防具の頭と体2個追加してほしい。キュクレインやアルテマみたいなトリッキーなレアモンでもいいから追加して。そいつからドロップ

153 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/10(土) 22:23:11.34 ID:u3309xsk0.net
>>144
透明兜(常時バニシュ、聴覚探索回避&嗅覚探索回避の永久効果 物理防御30 魔法防御70) 
要するに装備してるとこちらから攻撃仕掛けないと永遠に敵に探知されなくなる。ボスやモブでさえも

透明鎧(全属性強化 連撃率1,5倍 CR率1.5倍 物理防御70 魔法防御30)


これの追加頼む。合う条件が難しい凶悪モブがどちらか片方だけドロップする設定で。

154 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/10(土) 22:25:27.81 ID:u3309xsk0.net
>>145
思うに最強剣は見切りオプションぐらい付いてても良かった。入手に対する苦労に見合わない。聖剣に性能負けてるくせに何が最強剣だ。

155 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/10(土) 22:29:51.88 ID:u3309xsk0.net
>>146
リメイクするんならブレイカーは
短縮2と3を召喚橋渡し無しで取れるようにして
HPと力をも少し上げろ
入手時期はもう少し遅くても良いから
蠍の尻尾Fをもっと高性能に
ダメージのぶれを上方修正、回避率と連撃率と少しアップ
回避無視、防御力無視
その代りアイテム系とか魔法系のオプション無しで良い
純粋な物理系最強アタッカーにしろ
そうすれば使う人増えるんじゃないかな

156 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/10(土) 22:30:47.52 ID:TeoSL5Yq0.net
ブレイカーに必要なのは障壁破壊の性能

157 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/10(土) 22:31:14.15 ID:u3309xsk0.net
>>147
まさにこれに尽きる
障壁破壊があればブレイカーを使う価値もあった

他の破壊は使える奴が多すぎる
特にモンクテメーはだめだ

158 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/10(土) 22:33:01.12 ID:u3309xsk0.net
>>150
回避無視、リフレク貫通、魔法必中なんかは、何だそれ?汚ない!と思うけど
こっちもカメオ、オパール、インディゴで出来る事なのでまだ許せる
一部のモブやボスが使う、絶対防御・完全バリアみたいなのだけは腹立つわー
あれを打ち破れる技、あるいはこっちも出来るとかは欲しかった

159 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/10(土) 22:35:12.36 ID:u3309xsk0.net
>>151
一番欲しいのはセーフティがつくアクセサリ

160 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/10(土) 22:39:38.89 ID:u3309xsk0.net
>>156
ブレイカーのハンディボームを範囲攻撃+銃の防御無視・装備者の体力関係無しと同じにすれば戦略の幅が広がるな
あと片手銃追加

161 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/10(土) 22:41:32.22 ID:u3309xsk0.net
>>148
>IDコロコロしないでいいから

おまえがだろ(笑) 監視おじさん。IDコロコロしちゃって
野村スレで野村信者におちょくられて苛ついてるからってオレの12スレに鬱憤晴らしにくるのやめてね。

162 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/10(土) 22:49:08.26 ID:u3309xsk0.net
>>149
そいつデナイデナイ隊長だよ、このスレの自動保守点検機能とでも思っとけばいい

163 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/10(土) 23:12:03.84 ID:qumuwq+m0.net
話に混じりたいけど自分の言葉で表現が出来る知能を持たない
人が楽しそうにやり取りしてるのを見ると嫉妬してつまらん邪魔をする
その程度の言葉だけは出て来る

幼児だね、こどおじって奴かもw

164 :150:2020/10/11(日) 00:21:24.39 ID:X6fS2oku0.net
普通に話してたつもりが、変な連投にレス付けられてるんだが
こっちもあかんのか?

165 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/11(日) 06:10:29.87 ID:geG6i3YP0.net
>>160
それな
ハンディボム範囲化するだけで違うのにな

166 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/11(日) 06:38:01.03 ID:LO1ULdV60.net
>>164
数日前からやたら連投してくる人が居る
荒らしてるわけでもないし俺は気にならんがコテつけてくれると不快な人もngしやすくて良いんだがね

167 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/11(日) 13:58:12.70 ID:rusCIYDB0.net
このスレすぐ野村信者がどうとか言い出す人いるよね
前に俺も信者認定されたわ
全スペおじさんにだったかな

168 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/11(日) 14:19:08.38 ID:HYd+2SiA0.net
FF12の2スレ渡り歩いて何かってばしたらばだ野村信者だ全スぺおじさんだと
やたら意味不明なレッテル貼りして構われたがるクソみたいなガキも居るよなw

169 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/11(日) 14:24:57.44 ID:0nUnZwv20.net
回避無視なしの世界で片手銃+盾とかやってみたかったな
きっと活躍できる場面もあったろうに

あ、モンクお前は破壊没収の上、棒の飛んでる敵攻撃も不可で

170 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/11(日) 14:36:59.40 ID:rusCIYDB0.net
>>168
全スペさんチース

171 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/11(日) 14:50:38.48 ID:kKUKElJT0.net
破壊の性能が高すぎる一方で
弱ニューでは一切成功しない仕様って色々極端すぎる

172 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/11(日) 15:05:01.99 ID:HYd+2SiA0.net
>>170
それはボクの事でぇーす!
と白状したようなもんじゃねーか低能www

173 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/11(日) 15:58:38.80 ID:rusCIYDB0.net
>>172
円月輪刺さってんぞ全ちゃん

174 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/11(日) 16:10:24.17 ID:HYd+2SiA0.net
そんなに俺からレス欲しいの?気持ち悪っw

175 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/11(日) 16:15:30.02 ID:rusCIYDB0.net
しかしここで色々喧嘩してる事は全然にいいんだけど
あんたのレスには本当に余裕みたいなものが感じられんのう

176 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/11(日) 16:16:49.01 ID:HYd+2SiA0.net
嬉しそうに5分でレス返してきてよく抜かすよ それw

177 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/11(日) 16:20:05.78 ID:rusCIYDB0.net
1分でそれを書き込んでしまうあたりが冴えててイイ実に感じだと思う

178 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/11(日) 16:25:31.08 ID:HYd+2SiA0.net
今ならおまえはわーぃわーぃとばかりに
すぐにバカレス付けて来ると思って見てたし

おまえは1分じゃ無いか―!とか言って来るのも思った通りだ
前にも誰かに同じようにからかわれてたよな
そろそろ芸風変えろよ、こどおじw

179 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/11(日) 16:40:22.74 ID:HYd+2SiA0.net
悔しいなぁ、このままじゃ終われないなぁ
何て負け惜しみを返せば凹ませてやれるかなぁ
マウント取りたいなぁ
何分時間をあけようかなぁ
自分の捨て台詞で返レス受けずに終わって勝った気分になりたいなぁ

今一生懸命足りない頭で駄文を考えるとこ
必死です、顔真っ赤です、ブーメランです、自己紹介です、余裕なんだそうですwww
いつまでたっても成長出来ないコドオジ君→ID:rusCIYDB

180 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/11(日) 16:42:40.85 ID:rusCIYDB0.net
お、おう…
みっともない逆恨みがなぜ全スペちゃんをそこまで駆り立てているのか知らないけど
他の板のスレでも書き込みしながらやってるから常に5分とはいかない
すまんの

181 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/11(日) 16:44:06.05 ID:1zfxmVk10.net
>1分でそれを書き込んでしまうあたりが冴えててイイ実に感じだと思う

これ「イイ」を後から入れようとして位置を間違ったろ?
バカって焦るとすぐこういう間違いするよね

あんたのレスには本当に余裕みたいなものが感じられんのう

182 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/11(日) 16:45:31.89 ID:kKUKElJT0.net
両方荒らされまくっててワロタ
せめて保守の必要な方でやってやれよ

183 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/11(日) 16:52:27.80 ID:Oj6z/dAH0.net
>>181
あっほんとだ

他のスレで楽しい会話してる最中だからこっちに意識注力できないんだ
つまりぶっちゃけ全ちゃんの価値は俺の中でそれぐらいってことなんだ
すまん…

184 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/11(日) 16:54:35.54 ID:rT7Pom8T0.net
>>179
見事にこのまんまだな、そいつ

185 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/11(日) 16:59:22.16 ID:toHzYHLL0.net
言われてるぞ全スペおじさん

186 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/11(日) 17:01:55.66 ID:8Ad2UvnO0.net
ffdq板の次はここで釣ってたのか
ヒマなやつやな

187 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/11(日) 17:05:36.71 ID:7jin+JUl0.net
ホントそう思う
向こうでしたらばって単語出されただけで本人でもないのに発狂するんだよね全さん
なんかの遊びなのかもしれない

188 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/11(日) 17:06:05.44 ID:1zfxmVk10.net
言い訳と負け惜しみだけで必死に自分のメンタルを保とうとする
その生き方
どうせリアルでもそんなもんだろ(w

189 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/11(日) 17:14:31.16 ID:7jin+JUl0.net
>>188
よくわからないけどさっきからなぜか一人でプンスカしながら
やたら自己紹介アピール繰り返してるのはなんでなん??

190 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/11(日) 17:16:08.49 ID:odTuBO0N0.net
>>179
いやほんと見事にこのまんまだな、そいつ

191 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/11(日) 17:18:13.80 ID:sEKayAa50.net
>>190
たった1日で何レス自分と会話してんだよ

192 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/11(日) 17:19:06.95 ID:2nExcMYa0.net
>>179
いやいやほんと(ry w

193 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/11(日) 17:21:36.07 ID:U/ZjR7Qa0.net
そんでなんで全スペちゃんはプンスカしながら
自己紹介アピール繰り返してるの?

何が腹立たしいんだい
野村が憎すぎて色んな人が野村に見えてる病気抱えてるとか??

194 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/11(日) 17:25:46.09 ID:odTuBO0N0.net
随分気にしてるみたいだけど
ころころID変えて何してんの?おまえ

195 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/11(日) 17:27:51.90 ID:U/ZjR7Qa0.net

別にお前に合わせてるだけだぞ

196 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/11(日) 17:28:09.18 ID:odTuBO0N0.net
キモっ

197 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/11(日) 17:29:34.54 ID:U/ZjR7Qa0.net
世間一般ではなんでも野村信者に見える奴の事をキモいというんだゾ

198 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/11(日) 17:34:12.22 ID:NjMQXG6e0.net
今更なんだがPS2のインタ版買ったんだが
ジョブが決められなくて先進められん
選び直しできないんだよね
地下道クリアしたとこだけど

199 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/11(日) 17:55:52.94 ID:cMP3XZrJ0.net
PS2では振り直せない
レベル10ちょいあったら初心者でもなんなく無職で全員合流まで進められるから周回するなら無職集合データ作っとけ

200 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/11(日) 18:07:25.04 ID:kKUKElJT0.net
マルチに両方からレス付いてるの草

201 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/11(日) 19:09:42.01 ID:4D0LxbeY0.net
【悲報】禿らばおじさん、また我慢できずにキレる

202 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/11(日) 19:40:38.70 ID:aODjKK/s0.net
荒し酷くなってて草

203 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/11(日) 19:41:38.74 ID:T6SvA0eq0.net
これ相手にしてるやつ含めて全部ひとりでやってそう

204 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/11(日) 19:47:15.29 ID:+boiuvIP0.net
気色の悪い顔文字ウーランが居たけどIPとワッチョイのニックネーム表示されてる時が一番まともだったかもな

205 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/11(日) 19:55:03.68 ID:vTC5ZBtM0.net
うわ、したらばがゲサロにまでコピペしにきてるよw
こりゃここも完全にご愁傷様だな

206 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/11(日) 19:55:39.05 ID:vTC5ZBtM0.net
コピペ元

180:名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/10/11(日) 02:04:37.82
【悲報】禿らばおじさん、また我慢できずにキレる

207 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/11(日) 23:49:17.82 ID:zYkqt7O20.net
禿らばおじさん
それ向こうでも言われてそんなに悔しかったの?

208 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/12(月) 00:39:36.01 ID:7ZYserPr0.net
>>165
ハンディボムは銃と同じくダメージ無視で全体攻撃でよかったろ。ブルカノTに聖属性つけてやれば超レア武器に格上げだ

209 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/12(月) 00:40:07.60 ID:7ZYserPr0.net
>>169
ブレイカーと機工士に片手銃、ハンディボムを銃と同じダメージ式
弓使いに敵の技と属性矢自動ガンビット追加、時魔にテレポと完全バニシュ

210 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/12(月) 00:45:26.33 ID:7ZYserPr0.net
>>166
白々しいよ監視おじさん(笑)

211 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/12(月) 00:51:28.37 ID:7ZYserPr0.net
>>167
武田イラねー連呼から一転して正体を隠しもしなくなったね野村信者(笑)
どうでもいいけど12信者に成りすますのやめてくれる?おまえらの心の恩師である野村やら鳥山やら北瀬の13シリーズが死に体だからって超名作12に擦り寄るなよ(笑)

212 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/12(月) 00:55:11.51 ID:7ZYserPr0.net
>>163
>>168
有名なのは監視おじさん。彼にとって俺はアイドルらしいからな(笑)
12スレなのに12の話題には興味を示さず、俺のケツを追いまわして毎日ストーキングしてるストーカーのおっさん(笑)

213 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/12(月) 01:10:12.35 ID:iQzkoE110.net
ワイもミスリルソード扱いされたわw
なつかしい

まだやってんのかwリアル引きこもりかよ

214 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/12(月) 01:40:48.50 ID:SBgFL2600.net
何処にスレ立てようがID,ワッチョイをどうしようが
結局は同じような連中が来て同じような事を書き殴って騒いでるのな
このゲームは

215 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/12(月) 08:24:13.07 ID:8h304iqC0.net
>>211
すまんが何を言っているのかさっぱりわからない
俺がわかるのはお前が複数の敵と戦っている事だけだ
そして何で争っているのかは俺は知らない

少なくとも俺はこのスレでしたらばに関すること以外のレスをしたことは一切無いし
お前がそれで何故かファビョった時に応対しているだけだぞ
ちゃんと理解しなさい

216 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/12(月) 09:31:13.68 ID:t1K4wltg0.net
ff12スレ名物の連投キチガイ

217 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/13(火) 00:01:37.18 ID:EvY+pQOS0.net
>>213
解かったから、自分の巣のFF9はシリーズの癌スレに帰れよ(笑)

218 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/13(火) 00:03:16.56 ID:EvY+pQOS0.net
>>214
ワッチョイスレ大移動作戦大失敗したのを未だに引きずってて腸煮えくり隊(笑)

219 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/13(火) 00:05:42.24 ID:EvY+pQOS0.net
>>215
なにファビョってんの?(笑)

220 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/13(火) 00:10:37.07 ID:EvY+pQOS0.net
>>216
12HDイラネで、武田ヴァンもイラネで、12の話題をすることもなく、俺への恨みのみで監視してるおまえがそれを言うのか(笑)

221 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/13(火) 00:16:36.31 ID:4ktIjL3u0.net
なるほどこりゃ名物だわ
本当に連投キチガイやんけ

222 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/13(火) 00:23:19.67 ID:lDbjGEX10.net
寂しいんだろな
こんな夜遅くに律義にひとつづつアンカー付けて
反応待ちとか

223 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/13(火) 07:15:16.50 ID:OOKLx09i0.net
いまだに(笑)なんて使う奴おるんやな
還暦か?たまには部屋の外に出ろよw

224 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/13(火) 08:34:38.99 ID:hp8gztC70.net
>>205
お前はしたらばと心中したんだから、もう来るなよ

225 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/13(火) 09:51:14.34 ID:4ktIjL3u0.net
いやです

226 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/14(水) 10:32:07.39 ID:cAjpQ/Op0.net
>>223
西川世代やろ

227 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/14(水) 14:53:06.00 ID:CNvbc7IT0.net
いまだに〜(笑)

228 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/14(水) 18:10:45.98 ID:DKBxCb0V0.net
効いてる効いてる(笑)

229 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/15(木) 12:23:25.46 ID:tNt2prGF0.net
本スレ落ちたな

230 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/15(木) 12:44:47.39 ID:+EbQ9IFU0.net
落ちたね

231 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/15(木) 13:18:54.58 ID:s7iAj3jh0.net
立てても毎度あんなザマではあるけど
FF・ドラクエの板にFF12が無いってのは
なんか気持ち悪いのよな・・・俺はもう立てないけど

232 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/15(木) 14:15:39.62 ID:bHMFfKXP0.net
594:名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/10/14(水) 20:45:07.93 ID:IPGNwfdz
>>586
知らんの(ドヤ)って逆に知らない奴の方が少数だろ
そんな程度の低いトリビアはエアプ年表の>>582でも相手にしてドヤってろよ

595:名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/10/14(水) 23:11:04.06 ID:64egunbW
>>594
無知の癖に難癖付けるエアプはお前だろw


己がエアプ丸出しなのに相手をエアプ呼ばわりする逆ギレ奴が幅をきかせてりゃ誰も近寄りたくなくなるわな
そりゃ落ちるわ

233 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/15(木) 14:55:49.58 ID:s7iAj3jh0.net
おまえがそのどっちか、どっちでもなくて煽ってるだけなクズかは知らないけど
そうやって執念深くコピペ持って来て、こっちでも引っ張ろうとする
そうした異常性がスレを腐らせてるのさ
気付けよ、ってかわざとやってるだろ?気持ち悪い
何が他人事みたく>そりゃ落ちるわ だよカス

234 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/15(木) 18:00:34.94 ID:bHMFfKXP0.net
エアプの噛み付きレスを最後にスレが止まって落ちたっつーただの事実を言っただけだが
お前こそ上のどっちかで晒されたのが気に入らなかったクチか?

235 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/15(木) 18:08:13.66 ID:cRKeGoku0.net
何が お前こそ だよwwwwwwwwwwwwwww
ガキかw

236 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/15(木) 18:35:10.47 ID:tNt2prGF0.net
煽りたいだけのお方はお帰りください

237 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/15(木) 18:36:06.57 ID:jwpyNH6/0.net
それを煽りと言うんだよ

238 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/15(木) 18:37:56.73 ID:i/B9YSLI0.net
結局無理だったのかよ
もう無駄に立てるなよ。ただでさえ人いねぇんだから

239 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/15(木) 18:50:24.87 ID:bHMFfKXP0.net
>>235
図星丸出し乙
FF・ドラクエ板にスレがなくて気持ち悪いと思うならさっさと再建して罪滅ぼししろよ無能

240 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/15(木) 18:55:03.30 ID:jwpyNH6/0.net
やたら、
エアプ・噛みつく・事実を言っただけ・〜だが、で止める話法
お前こそ!お前こそ!と言い返さずに居られないその性格

もろに本スレのいつもの荒らしじゃん
いい歳こいて恥ずかしい

241 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/15(木) 19:00:06.66 ID:Y7Z9LiNQ0.net
次は誰のIDがコロコロどうとか
誰がしたらばだジョブおじだと言い出すんだよなw

242 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/15(木) 19:06:36.32 ID:i/B9YSLI0.net
過疎スレを12時間板で保持したいとか
実質、FF10総合くらいしか生きてないやん

荒らされていようがスレさえあれば
たまにFF12の話したい人が勝手に使うから

243 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/15(木) 19:10:57.93 ID:3Udrcr2x0.net
そう言う事

244 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/15(木) 19:45:03.69 ID:P3IgSMxT0.net
結局無印最高だったの?

245 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/15(木) 20:09:08.88 ID:22vefM5Z0.net
別物だから何とも言えないけど
TZAの2ジョブとリセットでロスとストレスがほぼ無くなって差が埋まった感じ

246 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/15(木) 21:18:38.80 ID:Y7Z9LiNQ0.net
また本スレ立ったみたいだな

247 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/15(木) 21:58:34.86 ID:cRKeGoku0.net
無けりゃ立てろ、落ちたら立てろってこっちゃ無くて
立ててからが面倒なのにね

248 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/15(木) 23:17:57.55 ID:uKeL5N+M0.net
ごちゃんじゃなくておーぷんにでも建てたほうがいいんじゃねってとこ少なくなくなったな

249 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/15(木) 23:32:00.75 ID:gDYQG1Gy0.net
ここまで来ると保守耐久レースで何レスまで落ちないかを楽しむだけのスレだな

250 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/15(木) 23:50:23.26 ID:nQa9YcpM0.net
>>244
無印最高な訳ないだろ

251 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/16(金) 17:47:00.92 ID:RST7sey80.net
当たり前だが4倍速がないとか、そんな話じゃないからな

252 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/16(金) 17:50:05.17 ID:nadfWwU80.net
倍速モードは評価のうち結構、大きなウェイトを占めてそうではある

253 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/16(金) 18:22:50.37 ID:sh3HjeCm0.net
ロード時間もPS2だとかなりのもの

254 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/16(金) 18:25:15.73 ID:nizGimOj0.net
なんかジョブシステムは伊藤が勝手に暴走しただけだもん
松野も皆葉も絡んでないシステムなんかいらん

255 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/16(金) 18:33:48.95 ID:Ny/EqG2E0.net
>>254
最初からジョブシステムで出す予定で無印のライセンス版はその名残
開発がある程度進んでからシームレスで複雑になるから松野判断で変更された経緯
インタ版で伊藤がジョブシステムを復活させてコレが本来の形だよ

256 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/16(金) 18:56:36.34 ID:RST7sey80.net
スタッフはどうでもいいけど、ジョブシステムはTZAでなんとか完成したよな
バランスはインター版のままだから、ちょっとあれだけど

257 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/16(金) 20:08:29.14 ID:DrFNMxga0.net
ff13みたいにイージーモードとノーマルモードみたいに敵が少し強くなるとかあれば良かったな

258 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/16(金) 20:11:09.01 ID:fH27DvJn0.net
IZJSもあれはあれでジョブ完成してたと思うぞ

259 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/16(金) 20:11:11.07 ID:Z3EBg8cn0.net
うん、有ればテンションが全然違って来るよな

260 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/16(金) 22:09:14.06 ID:YLlOLJS70.net
>>250
・インター準拠
・カメラ視点 複数選択可
・ガンビット複数セット
・ジョブにそれぞれ固有グラ
・HD化、音楽アレンジ


ここまでが合格点だよな
欲を言えばオープンワールド化と渋滞解消、ストーリー追加、武田ヴァンで新録

261 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/16(金) 22:10:11.68 ID:YLlOLJS70.net
>>254
無印は松野逃亡して最低FFの烙印押されたが

幸い伊藤がインタを出してくれたので12は救われた。

無印=松野FF
インタ=伊藤FF

262 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/16(金) 22:11:21.66 ID:YLlOLJS70.net
>>255
松野のグダグダFFをIZJSで神ゲーに作り変えた伊藤は本当の天才だ。同じゲームなのにまったく毛色が違うもんな。さすがFF5を創造しただけある

263 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/16(金) 22:15:30.79 ID:YLlOLJS70.net
>>256
ライトユーザー向けにぬるい通常ニュー、2週目用に強ニュー、やり込み派にトライアルと弱ニュー。
どう考えても無印なんかより遥かに完成されてる。合格点が70点ならインター80点ってとこ。>>260をHDでやれば100点満点
ちなみに無印は30点ってとこ

264 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/16(金) 22:20:31.35 ID:RST7sey80.net
うわぁ、またかよ…。やめてくれよぉ…

265 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/16(金) 22:22:07.66 ID:YLlOLJS70.net
>>257
>>259
敵のステータスが全般的に上昇する難易度ハードとか追加して欲しい。
代わりにレアドロップ率上昇とか、チェイン時の回復量増えたり特典つけて。
できればコンフィグで簡単に変更できるとなお良い。

266 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/16(金) 22:27:38.22 ID:YLlOLJS70.net
>>258
FFはライトユーザー向けのゲームだから本来ならインタ版みたいな大味な調整がベストなんだよ
それに物足りなく感じるコアユーザーは縛りを入れて難易度上げて楽しむ
FF5なんかそんな感じでライトにもコアにもウケてるしね

267 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/16(金) 22:29:41.76 ID:YLlOLJS70.net
>>264
うるせーよ、ミスリルソードおっさん。12エアプ野郎、なにがミスリルソードですた(笑)12HDイラネ(笑)

268 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/16(金) 22:33:59.11 ID:fH27DvJn0.net
次はワッチョイ付けとくかな
多少、NGしやすくなるだろう

269 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/16(金) 22:39:58.89 ID:YLlOLJS70.net
>>268
ワッチョイ3種類で総合スレ立てて結果はどうなったよ
結局ただのIDスレに落ち着いたじゃん
12スレにワッチョイは向いてない

270 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/16(金) 22:40:32.47 ID:YLlOLJS70.net
>>241
スレを維持したいならIDなしで立てナヨ
どうせインタヒスの人が嫌がらせでワッチョイだのIDだの言ってるんだけなんだからさー
本人は12HDなんて絶対デナイデナイ言い続けてたほどの12嫌いなお方なんだし。真に受けるなよ

271 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/16(金) 22:43:59.79 ID:C50YYajb0.net
ワッチョイワッチョイ言ってるやつが最大の荒らしなことが多い2ch改め5ch
難度は大味な調整つか基本ぬるめにしときゃいいわ。いやなら縛れ理論は正しい。デフォでむずいと選択の余地がないし

272 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/16(金) 22:44:46.80 ID:RST7sey80.net
>>268
とりあえずスルーで。俺はできなかったけど

273 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/16(金) 23:40:34.24 ID:jSuLij3S0.net
>>265
ドラクエ11みたく敵強いモードが有れば良かったよな

敵が強い/弱いは自キャラとの相対だから
弱ニュー・初期レでも似たようなものでは有るんだが
何でこっちが弱くなって同じ敵と戦わなきゃならんの?面倒臭いっていうのと
育て方や要領はわかった、もっと強い敵とやりたいってのはテンションが違うんだよな

274 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/17(土) 00:27:32.18 ID:1y0+XAWa0.net
>>273
一応インタ版から「手ごわい敵と戦いたい」「エンドコンテンツが欲しい」
って要望が多くて生まれたのがトライアルモードなんですけどね

特にラストのジャッジ5人と戦えるのは当時は結構盛り上がったんだけど
なんせインタ版プレイした人が少ないから2chでも本スレの流れほど盛り上がらなかった

275 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/17(土) 01:00:12.52 ID:g16CXsca0.net
むしろトライアルモード持ち込みがあるおかげで本編が滅茶ヌルくなる
欲しいのは強いラスボス
>>127-129みたいな事だよ

276 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/17(土) 01:03:01.92 ID:1y0+XAWa0.net
>>275
トライアルから本編にアイテム持ち込みはTZAから
最初のインタじゃ本編データをロードして遊ぶ独立モードだったんだよ

277 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/17(土) 04:20:36.78 ID:Xnm/4d250.net
>>240
そうやって即レス返せるように粘着してる方こそ普通に荒らし丸出しだけどな
言い返さずに居られないその性格って完全に>>237みたいな脊髄反射してるお前のことだろ
頭に特大ブーメラン刺さってることに気付けよ間抜けw

278 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/17(土) 05:44:46.01 ID:a1aZ8IHk0.net
>>277
そうやってやたらと返レスが付くまでの時間を気にしたがるのも
複数人に叩かれるとIDがどうのと言い出して相手を一人に見たがるのも
惨めな負け惜しみを返しては図星図星と連呼して意味不明に強がるのも
みんなに即レス喰らって泣くのが悔しくて忘れたような時間にウジウジと蒸し返すのも
全部全部がオマエのお決まりの芸風よな
今時まだブーメランだ脊髄反射だとカビの生えたような2ch時代の煽りの定番用語を振り回して
いい歳こいて惨めに過ぎる

>240はまさに図星だよな
2日も前の書き込みだがやっぱりボケた頭に刺さってたんだなw
わかり易く効いてるわーw

279 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/17(土) 07:05:07.37 ID:TPf5E/Hy0.net
>>278
かかってこい、潰してやる

280 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/17(土) 07:25:17.23 ID:j3ToFpDn0.net
(構って下さい、潰れてしまいます)って書けやw

281 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/17(土) 10:06:50.84 ID:Eh6Ewidy0.net
性懲りも無く本スレ立ったんだから
頭おかしな連中はそっち行けよ

282 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/17(土) 11:30:33.80 ID:wQWsJxtJ0.net
人間の言葉が通じる相手ではない

283 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/18(日) 17:25:49.75 ID:sT0MCBLB0.net
>>278
そんなに顔真っ赤にして必死さ丸出しの長文を寄越すだなんてとてもわかり易く効いちゃったんですねw
2日も前の書き込みだが()っていつもいつも即レス返すために粘着してるお前ほどこっちは暇じゃないんだわww
いい歳こいて惨めに過ぎるのは5chの監視と即レス脊髄反射で日々を費やしちゃってるお前の人生だゾwww

284 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/18(日) 17:30:00.61 ID:BrgDfuP30.net
本スレにいくつかレス付いてるから
そろそろ構われたがりに現れると思ったよw
惨めな負け惜しみばかり書くいつものオッサン

285 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/18(日) 17:31:00.44 ID:U15gfYHZ0.net
FFナンバリングスレどこ見ても過っ疎過疎やな

286 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/18(日) 17:34:36.87 ID:3i2kMFkq0.net
ここまで見透かされてて(>240 >278)
あまっさえ
>今時まだブーメランだ脊髄反射だとカビの生えたような2ch時代の煽りの定番用語を振り回して
>いい歳こいて惨めに過ぎる まで書かれてるところに

顔真っ赤だ、必死だと、わざわざ恥の上塗りを書かずに居れない
その老人ボケで壊れた神経よなw

287 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/18(日) 17:38:46.61 ID:SVleI8EQ0.net
ffdq板があんな仕様じゃなければ9や4のスレもあるのにな

288 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/18(日) 17:42:02.90 ID:2u8bL4E+0.net
いつもバカな事を書きに来ては2倍3倍言い返されて
ベソ掻いて逃げるだけなのによくまた湧くよな
地頭悪いから気の利いた言葉も思い浮かばず
言われた事を文体変えて言い返すだけだし
これは前にも言ってやったけどさw

289 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/18(日) 18:16:14.03 ID:U15gfYHZ0.net
ローカルな板の方が落ちやすいとか意味わからんな
そら過疎スレからお引越しますわ

290 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/18(日) 18:24:39.09 ID:2u8bL4E+0.net
時々思い出した時間で良いからモソモソと好きなゲームを語りたいのに
どこにスレ立てても頭のおかしなのがくっ付いて来るのが困る

291 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/18(日) 19:03:59.40 ID:VnnQZwGp0.net
スクエニのタイトルは基地外が居座ってるスレ多いからなぁ

292 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/18(日) 20:31:32.76 ID:sT0MCBLB0.net
>>284
そろそろ構われたがりに現れると思った()とか言いながらずっと待ってたんだよなwバレバレだゾww
惨めな負け惜しみって今まさにお前のやってることじゃんwww

>>286
見透かされてんのはお前の方でしょ(>234 >239 >277 >283)
それなのに悔しくて噛み付きに来るのを止められないとか恥の上塗り以外のなんなのさ?w
てか何日前の書き込みとか気にしちゃうの普通に2ch時代の感性だよ?おじいちゃんww

>>288
そういう自分を納得させるために悔し紛れ丸出しで勝利宣言とかいらないからw
言い返せないなら無理しなくていいんだよ?

293 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/18(日) 20:45:10.53 ID:3i2kMFkq0.net
>>286
>>288
いや、本当に全くこの通りだなぁ

294 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/18(日) 20:52:14.36 ID:ZZFf0MYG0.net
いつも同じ
今度は>>222をやりだした
寂しいんだろなw

295 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/18(日) 21:56:05.46 ID:sT0MCBLB0.net
>>293
だから言い返せないなら無理しなくていいんだよ?w
悔しいのはよくわかったからさww

>>294
そうやって単発で援護()するのもいつもと同じだよねw
って指摘すると我慢して同じIDでプルプルしながら食らい付く作戦に変えるんだけどなww

296 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/18(日) 22:03:49.55 ID:3i2kMFkq0.net
やたら忙しいアピールする割にヒマそうだなw

297 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/18(日) 22:26:38.83 ID:3i2kMFkq0.net
IDがどうとか言い出すのも既に言われてるよな

ワシが偉そうな事言えるのは顔も名前もわからん匿名のネットだけなんじゃぁー!
みんなが粘着してワシの書き込みを待って居るんじゃぁー!ってな

12年やってるんだっけ?
哀れな老人の必死な心の叫びが痛いわー

298 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/18(日) 22:29:36.32 ID:huGCP9kT0.net
また全スペ兄貴がなんか争ってんのここ

299 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/18(日) 22:34:58.55 ID:ZZFf0MYG0.net
週末にいつものボケ老人を愛でる時くらいしか伸びないんだよな
こっちのスレも
FF12もそろそろ御終いかもね

300 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/18(日) 22:52:54.96 ID:U15gfYHZ0.net
そろそろって、いまさらですか

301 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/18(日) 23:09:35.58 ID:WLtIUvdB0.net
>>271
西村ひろゆきがもうすぐJIMらを訴えて2chを取り返して一掃するらしいから、そしたら夢のワッチョイスレも消えてなくなるだろうけどね
その頃にはJIMもワッチョイ体制も崩壊してるよ。もうあと数日後らしいから

302 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/18(日) 23:15:14.61 ID:WLtIUvdB0.net
>>272
とりあえずスルーで。じゃねえよバカだな。おまえじゃ逆立ちしたってオレの12の詳しさに勝てねーよ(笑)

303 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/18(日) 23:15:53.92 ID:WLtIUvdB0.net
>>273
ハードモード追加

・敵からターゲットにされてる状態、要は戦闘状態になってるときは
メニュー画面を開けない(装備やガンビット変更などができない)
・アクティブバトルスピード1で固定
・エリアチェンジしても敵がおいかけてくる
・回復魔法の消費MPが2倍
・敵からの被ダメージ30%増
・歩いてもMPが回復しない
・武器防具に耐久力設定、有償で修理可。機工士がいればニコイチ修理可
・リバースの命中率半減
・ヤズマットのHPが10億

304 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/18(日) 23:19:18.68 ID:WLtIUvdB0.net
>>274
インター版でジャッジ5が追加されたときザルガバースやドレイスのポリゴンって無印じゃなかったのに追加されてたよな
あれって1からグラフィック作ったんだろうか?それならHDでもジョブ衣装やゲストキャラ参戦も可能であろう

305 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/18(日) 23:20:09.41 ID:WLtIUvdB0.net
>>275
一番歯ごたえが味わえるのは弱ニュー+市販品装備のみでアンブロ

306 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/18(日) 23:25:15.91 ID:Vh0V7Tli0.net
とりあえずスルーで。

307 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/18(日) 23:29:07.49 ID:WLtIUvdB0.net
>>306
おい、ミスリルソードですたー。おまえだってバレてんだぞ(笑)

308 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/18(日) 23:46:01.59 ID:sT0MCBLB0.net
>>296
即レス返すために毎日毎日ずっと貼り付いてるお前ほどじゃないゾw
しかもレス追加しに戻ってくるとかどんだけ悔しかったんだよww
てかこっちは待ってもないのに勝手に噛み付いてくる寂しがりやで自意識過剰なおじいちゃん痛いよ痛いよっていうwww

>>299
週末だけじゃなくて毎日ずっと貼り付いてるクセにw
そして指摘すると予想通り同じIDでプルプルしながら食らい付く単細胞ww

309 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/18(日) 23:51:00.38 ID:ZZFf0MYG0.net
まだグズグズ泣き言こいてんの?
どう見たっていろんなIDに叩かれまくり
何のどの辺が予想通りなのさ
可哀想ボケ老人w

310 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/18(日) 23:59:31.77 ID:Q9zE32Td0.net
吉田と松野のコラボ作品って、今後出る可能性ゼロなのかなー
イヴァリースの雰囲気が最高なんじゃ

311 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/19(月) 00:24:42.52 ID:HUePqTC80.net
松野x吉田はアプリでロストオーダーってのが出る予定で注目してるけど、アプリってすごい残念だわ

312 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/19(月) 01:03:07.14 ID:P6PR7OCG0.net
おまいらwまだ(笑)おじ相手にしてんのかよ
そいつには俺たち全員が一人の自作自演に見えてんだよ

可哀想な精神異常者なんだからほっといてやれや
ここしか居場所がないんだよきっと(笑)^^プゲラ

313 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/19(月) 23:45:59.72 ID:w2c+vJ6o0.net
なんだこっちにもスレあるじゃんこっちが本スレか?
向こうはテンプレすらないんだがどうなってんだよ

314 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/20(火) 00:00:48.54 ID:dJtyW9cF0.net
>>311
アプリか〜…

315 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/20(火) 00:05:27.04 ID:ZE8HiPPF0.net
>>310
だからその前身でだよ。FF12HDと一緒にリークされてたDQ5のHDがDQ30周年記念で発表なかったってことは
想像してるよりも遅いのかも知れんな。12HDに16の体験版とか付けそう

316 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/20(火) 00:05:59.23 ID:ZE8HiPPF0.net
>>311
FF16が噂通り伊藤がDで、12HDもそのエンジン流用ってことはないだろうかね

317 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/20(火) 00:10:59.04 ID:ZE8HiPPF0.net
>>312
悔しくて仕方ないんだねーミスリルソードおじちゃん
12アンチのくせにわざわざこんなスレまで特攻していつまでも粘着してるなんて
興味のないゲームのスレにやってきて怨念を撒き散らすFF8信者兼FF9FF12アンチ(笑)

318 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/20(火) 00:15:11.49 ID:ZE8HiPPF0.net
>>313
はい!
FF12HDの本スレです

319 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/20(火) 00:15:45.97 ID:ZE8HiPPF0.net
>>314
でも16(旧15)は絶対企画動いてる筈なんだよな。野村や北瀬は7Rだからないし
伊藤ぐらいしかいないんだよな

320 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/20(火) 01:23:25.92 ID:kw41DaUO0.net
イヴァリースのモーグリ可愛い

321 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/20(火) 18:15:45.48 ID:0t8738hV0.net
>>309
粘着してグズグズ泣き言こいてんのはお前だろw
同じ時間帯に同じように食らい付いてくるいろんなID()がどうかしたか?ww
そんで週末だけとか言いながら今も貼り付いてるからこの後すぐまた必死の形相で噛み付いてくるんだよなwwいろんなID()でww

322 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/20(火) 20:20:13.21 ID:OeL4Z7B60.net
HPMP吟味は妥協するのが一番だよ

323 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/21(水) 18:18:10.03 ID:Myc2UHjO0.net
TZA買った!!無印以来の12だけどジョブも選べるし楽しいね

324 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/21(水) 18:41:32.62 ID:kcH7h0oQ0.net
ない話だけど、今のTZAやった後に元のIZJSやったら制約の多さに驚愕するだろうな

325 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/21(水) 19:37:41.65 ID:iPlCJgdq0.net
いろんなIDですぐに構ってくれる頭のおかしな御友達とやらが来てくれなくて
臭い自演を虚しく書き並べる寂しい寂しいボケ爺さんなのであったww

326 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/21(水) 20:26:34.19 ID:fqAaPaAP0.net
保守しなくていいって素晴らしいね

327 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/23(金) 17:45:13.55 ID:CqsZczM70.net
>>325
ここは自己紹介するところじゃないゾw寂しい寂しいおじいちゃんww

328 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/23(金) 18:57:58.98 ID:ypOLNXQa0.net
女々しくすがり付くようにレスを欲しがるなよ気持ち悪い

329 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/24(土) 17:25:31.62 ID:WykLpXDF0.net
>>328
だからここは自己紹介するところじゃないんだってw
女々しくすがり付くようにレスしてきて気持ち悪いのはお前だろww
てか相変わらず噛み付きレスするためだけにずっと監視してるんだなwww

330 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/24(土) 17:29:11.26 ID:KcNi52t00.net
うざ

331 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/24(土) 17:47:03.85 ID:reKuNrTO0.net
まぁ日記だのおかしいだのしかレス出来んガイジしかいないしな
気に入らない話題ならスルーすりゃいいのになw
他人に反応してクソレスしてるくらいなら保守とだけ書いてろと思うわ

332 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/25(日) 05:54:13.72 ID:DaDGpzHS0.net
TZAなんだけど万能薬をトレジャーかドロップで稼ぐならどこがいいかな?
店売り開始前に集めたいんだけどお勧めの方法あるかな?

333 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/25(日) 08:20:52.73 ID:Q/Taqe/N0.net
万能薬はトライアル4ステージ目の魚の所にあるな
始まったら向かって左方向へ階段駆け上がった奥
ダイヤ以外を装備して拾うだけで一個は確実
後は繰り返せば良いけど
20個も30個も集めたいなんて話だったら知らん

334 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/25(日) 10:18:56.78 ID:mIYCcGg10.net
時期をもうちょっと詳しく書いてもらわんとわからんが
渡し舟のイベント後なら渡った先で
もう砂漠に行けるんならオグルエンサで普通に手に入る

335 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/25(日) 20:04:15.73 ID:DaDGpzHS0.net
情報助かりました
マップのトレジャーよりはトライアルのほうが良さげですね

336 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/25(日) 22:00:42.28 ID:6Bqa8p6b0.net
トライアルはそれとして、自分でも気になってざっと調べてみた〈以下長文〉


万能薬の最速発売はブルオミシェイス・白砂の小道の行商人(ミリアム遺跡でヴィヌスカラを倒した後)
それまでに進入出来る各エリアのトレジャーで万能薬が入手可能な物は合計で33個ある

複数入手を狙うものとして、この内中味が必ず万能薬かつ再度出現しない2個を除外して、残り31個
周知の通り各トレジャーには再出現率・ギル率の設定が有り、更に中味は万能薬50%/違う何か50%で2種類ある
(勿論ダイヤの腕輪装備の場合は今は考慮しない)
トレジャーをみつけて獲るの試行1回あたり万能薬を得られる確率は
最低が12.5%/最高が30%、31個の平均で21.2%

1ACで再出現を繰り返す場合、確率のほかにACラインが近い事、途中の敵が居ない・弱い・少ないなど
やりやすい条件を考える必要がある

これら踏まえてベストな場所を考えると
『オズモーネ平原・ひびわれ谷 48番トレジャー※』が最適だと思う
それでも3往復して一個入手出来れば上々な程度

※イベントで初めてラーサーと行くヘネ魔石口入り口付近
  チョコボでしか行けないエリアの真ん中にあるトレジャー

ざっとの調べなんで抜けはあるかも

337 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/25(日) 22:02:51.90 ID:F9Kvr/lT0.net
プロが現れたようだな

338 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/26(月) 01:47:34.81 ID:gnU2xHba0.net
詳しすぎワロタ

339 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/26(月) 02:10:49.06 ID:QR7wLQVe0.net
詳しすぎて
うん、それで合ってるよ多分、確認してないけど
としか言えねぇ

340 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/30(金) 22:31:25.96 ID:tbRu5Di10.net
PS4版はアプデで無理やり後付けしたからソフト落ちやすくなったってマジか

341 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/30(金) 22:44:34.04 ID:FXlIK3UJ0.net
ライセンスボードを開くと時々落ちるみたいよ
だから開く前にオートセーブなりした方がいいって過去のFF12スレで見た

342 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/30(金) 23:16:39.64 ID:tbRu5Di10.net
そっか、ライセンス開くときとなるとリセット機能ぶち込んだことが影響してそうだな

343 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/31(土) 01:24:33.97 ID:JlmcUEpw0.net
Switch版買おうかと思ったらWin版みたいに最初から弱ニュー出来ないのな

344 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/31(土) 08:22:18.11 ID:KyC2KcnT0.net
後発とはいえコンシューマ機だからな

345 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/31(土) 17:30:37.18 ID:2IFM+Y4N0.net
>>344
まぁしゃーないのかな
最初から弱ニューしたいなぁ
久しぶりなんで一周するのもありだが、イベントがダルい

346 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/31(土) 21:52:48.96 ID:8u4QNUDz0.net
イベントはスキップできるやろ

347 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/31(土) 22:14:11.23 ID:CqhSIlhe0.net
>>345
1周どころか弱ニューはトライアルクリアせんと出来んぞ
逆にトライアルクリア出来るなら本編の進行度はどこでも良いのかな

348 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/01(日) 03:37:52.94 ID:AGDVDSPQ0.net
ありゃ、そうだったか
尚更めんどくさいな Switch版ってザイテンも楽に取れないみたいだし

349 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/01(日) 14:19:22.70 ID:FooOcsOI0.net
あっちじゃクリア後、こっちじゃ最初から
何を取るのに、こっちは簡単、あっちは困難みたいな事言ってないで
出来る事なんでも出来て、無印のLPボード付き
グラフィックを今なりに直して
ロザリア領エンサの先にちょっとした冒険が有ったり
ヴェインの後にオキューリアに挑戦できたり
増補・部分改訂を加えた完璧版FF12がPS5で出ないかな

出ないわなw

350 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/01(日) 14:22:49.87 ID:GTvshuZs0.net
ff16は主人公がロザリア公国王子らしいな

351 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/01(日) 15:56:30.60 ID:dm1cu8KI0.net
ゾディアックにする時点でゲームバランスから弄ってるから
もう無印ボードを入れるということは現実的にないだろう

352 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/01(日) 18:03:34.80 ID:Ll/hViaZ0.net
>>350
なん…だと!?
FF16はイヴァリースの世界観だとでも言うのか?

うれピー(^ν^)

353 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/01(日) 19:44:16.42 ID:f3iFOAcK0.net
>>349
追加シナリオは無理だろうが、ライセンスボードカスタムならSteamのMODで既にあるのでは?(未確認)

354 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/01(日) 21:28:25.01 ID:dm1cu8KI0.net
MOD前提で話してどうするんだよ…

355 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/01(日) 23:29:24.74 ID:aihiXv6u0.net
>>349
今後のアップデートに望むこと

・イヴァリースをオープンワールド化(トレジャーとモンスターは取得して一定時間経つと復活)
・カットされたというサイドストーリー追加、ロザリア帝国やバグナムス族の国へも渡航可。ゲストメンバーにアルシド、モンブラン参戦
・視点カメラをリバース以外に主観視点、FF10やゼノブレのように自動切換えも複数選択可能にする。
・ガンビットのテンプレを複数セット可能に。L2ボタンで切り替え、計3つぐらい拡張可能に(各地のガンビット屋で拡張キットを購入)
・インター版準拠で日本語音声、各ジョブのグラフィックを吉田明彦デザインでそれぞれ用意する(6人それぞれバラバラ、計72種類の専用グラ)
・魔法のテレポを追加、一度クリアしたダンジョンならいつでもどこでもテレポ生還可能に。※ただし習得できるのは時魔のみ
・ジョブチェンジ導入、一人2ジョブまで1週目6人で全12種類可。ひとつ目のボードを埋めると二つ目を選べるように ※ただしジョブチェンジはクリスタル接触時のみ可
・DQでいうトヘロスに当たる魔法を追加
・ヘイストの効果を行動時間短縮ではなく、”モーション短縮”に変更(ヘイスガと行動短縮ライセンス双方の希少価値を高める処置)
・王都のモグシーをさらに設置、外門前広場とダウンタウン水路入り口付近。帝都(旧市街含む)にモグシー設置
・PS4,Vitaでの高性能ハードによる順番待ち解消を実現(魔法との差別化、戦略上アイテムと魔片使用時の順番待ちは保留)
・連撃値に対抗して連続魔の概念を導入
・ハントカタログに番号割り振り
・物語中盤以降にクランショップ2号店を新規オープン(南門の広場)
・各地テレポクリスタルの隣にモブ掲示板設置(主に王都南門、ナルビナ、ガリフ、エルト、神都など要所のゲートクリスタル近くに配置)
・モブ討伐後に『依頼者の所まで戻りますか?→はい いいえ』はいを選択すると瞬時に依頼者の元へファストトラベル機能追加
・武田ヴァンで新録

356 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/01(日) 23:29:50.65 ID:aihiXv6u0.net
・弓使いに”たたかう”以外の特別なライセンス”射る”を追加(火に弱い敵→射るをガンビットセットすると属性矢で弱点を突く。CT2倍(※要アルテマ 狂戦士状態だと無効)
・弓使いに”敵の特技”のライセンス追加、ロッククラッシュやシャイニングレイなどを各10%の確率でラーニング。※要ミストナックライセンス
・時空魔法バニシュ、バニシガに視覚感知回避に加えて嗅覚探索回避、聴覚探索回避の効果を追加
・モンクの破壊系習得を廃止して、ブレイカーとウーランのみの専売特許にする
・ハンディボムの攻撃力を3分の1に下げて、防御無視且つ前方範囲攻撃にする。※ブルカノT 攻撃力34(聖属性) プリニートロイデ 攻撃力19(火属性)
・ラグナロクの追加効果にオイル(50%) ブラッドAはダメージ量の1%をHP吸収(アンデッド相手には従来通りダメージ) 混乱100%はおろちNに。
・ガストラフェテSは好きなシャフトを組み合わせ、最大3つまで同時にセット&発射可能にする。(要するにプチニホパラ万能薬弾と化す)
・技に”見破る”のライセンス追加、トラップの他にトレジャーのフラグも黄色表示、レアモンまでのHP弱点も表示 ※ただし習得できるのは弓使いと機工士のみ
・技に”分捕る”のライセンス追加、通常攻撃しつつ敵から盗む。高:40% 中:6% 低:1% ※カフス 高:60% 中:15% 低:6% ※弓使い、機工士、シカリ(要ベリアス)
・メイス、杖、ロッドに連魔値(最大で4ヒットの連続魔 攻撃魔法のみ)メイス:12 ロッド:3 杖:2(残りHP75%〜HP20%以下2連魔 HP19%〜HP5%以下〜3連魔 HP5%以下〜4連続魔)
・片手銃 攻撃力21 回避10 CR率10 CT70だが連射可 バレット装填5発まで(火水土風闇の全属性装填可 ナパーム5つ装填も可) ひとつしか入手不可の超レアアイテム
・デュランダルAの追加効果にスロウ(50%)
・軽装備にフェイススーツ 物理防御55 MP+250 フェイスの永久効果 ※時魔は要キュクレイン
・槍で飛行タイプの敵へ攻撃するときに投槍のモーションに変更
・属性攻撃にエフェクト追加。雷の矢←電撃が走る フレイムタン←炎を纏う
・クリスタルグランデ、クリスタルピークのセーブクリスタルを赤クリスタルに変更

357 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/02(月) 00:19:13.32 ID:V9vN84yl0.net
俺はもうずっと前からこんな事言ってるんだぜと
何年も前からコピペ温めて出番を待ってスレの監視してるのが
50歳過ぎたオッサンだと思うと、もうキモくてキモくてw

358 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/02(月) 08:11:09.56 ID:6DgDWtSI0.net
こだわりコピペ連投おじさんに構うな

359 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/02(月) 08:24:23.97 ID:930bQbFk0.net
もっと今を生きようぜ

360 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/02(月) 12:19:35.07 ID:O1Exv+Ab0.net
>>357
キモい単語をNG登録しておくと全く見えなくなるぞ

361 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/02(月) 21:55:06.43 ID:tZez4McR0.net
あっちにはFFTコピペおじさんも来てるぞ

362 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/02(月) 21:57:50.31 ID:UIiM6jK10.net
ID無しに籠もるのをやめて嫌がらせにきてるな
○ねばいいのに

363 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/02(月) 22:24:02.16 ID:tZez4McR0.net
ID無しって消えてなかった?

364 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/02(月) 22:55:46.27 ID:xpSqRiuD0.net
>>357
おまえが>>140>>212のと同一人物でしょ
てか、いつまでも粘って結局なにがしたいの君?(笑) 糞スレでスルーしてもう用は無いじゃなかったのか
>>140>>212が図星で腸煮えくりかえってんのかよこいつ。

365 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/02(月) 22:59:16.97 ID:xpSqRiuD0.net
>>358
ひさしぶりにおまえの巣をつついたからってそんな怒るなよ
てか、やっぱりここ(と12インタスレ)で粘着してたのお前だったんだな(笑)
あんだけ言っといて結局8信者じゃんよ

366 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/02(月) 23:00:23.54 ID:xpSqRiuD0.net
>>360
オレの事が憎くて絡みたいだけだろストーカー監視おじさん(笑)
解りやす過ぎこいつ(笑)ほんっとキモい野郎だな(笑)

367 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/02(月) 23:05:37.83 ID:xpSqRiuD0.net
>>362
悲願のワッチョイ大誘導作戦またも失敗で負け犬隊(笑)

368 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/02(月) 23:30:53.72 ID:mfnZfXkl0.net
>>367
元カレおじさんに連投おじさんが噛み付くとか
おぞましいことになってんなw

369 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/03(火) 05:30:04.43 ID:au0pt+W20.net
誰のどのレスとあのレスが同じ奴だの何だのと
そればっか言って意味不明に威張ってる狂人が居るけど
当たるとどうなの?なんか強いの?勝ちなの?
答えをくれてやると>357一つオレだけどあとは全然違うぜ?
結局言われっ放しで何も出来ん癖に ( 笑 )

370 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/03(火) 22:59:34.43 ID:bjgXgiy60.net
>>368
とかなんとかいいつつ気になってやってくる蛆虫野村信者(笑)

371 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/03(火) 23:02:01.57 ID:bjgXgiy60.net
>>369
逆だ逆、俺が毎回あいつらボコボコにしてやってんだよ。
何回も論破してるからあいつらもう俺には逆らわない
こんなこと言ったら張り切ってFFDQ板に応援要請しに行っちゃうかな(笑)
野村アンチスレに泣きながら俺を追い出してくれとか、野村信者丸出しでわざわざ懇願しに行っちゃった時みたいにwwww

372 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/03(火) 23:15:47.58 ID:I5fAfGoU0.net
気持ち悪い

373 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/03(火) 23:29:59.57 ID:tIEzK36E0.net
また全スペ先生あたりがなんか暴れてるんすかここ

374 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/04(水) 02:18:11.74 ID:NbbKO/qE0.net
>>371
これがまさに>357

375 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/05(木) 20:19:13.51 ID:YYVl611n0.net
ブレイカーにアルテマ与えたくない
でも全員に短縮3は妥協したくない
一気に組み合わせの幅が狭まる

376 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/05(木) 20:26:15.73 ID:SX8Qfch50.net
ブレイカーは不要だから外せばいいよ
ブレイカーを入れるという発想がそもそも不自由

377 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/05(木) 21:36:40.21 ID:YYVl611n0.net
そういうことじゃない

と、わかって言ってるだろ

378 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/05(木) 21:41:48.56 ID:SX8Qfch50.net
ブレイカーに与えてやれよアルテマ被る奴おらんやろ?
モンクは相方考えればええだけやし

379 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/05(木) 21:53:53.74 ID:5jQXapyE0.net
失敗だと感じてもレベリセがあるから問題ない1時間くらいは持っていかれるけどな

380 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/05(木) 23:49:07.20 ID:yvp4UZWB0.net
>>372
>>370

381 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/05(木) 23:49:29.13 ID:dyp8Qo7r0.net
アーシェをナイトにしてたらアルテマ与えたくなる

382 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/05(木) 23:49:52.32 ID:yvp4UZWB0.net
>>373
白々しいやつ(笑)

383 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/05(木) 23:50:49.32 ID:yvp4UZWB0.net
>>374
図星か>>140>>212

384 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/06(金) 00:06:10.43 ID:rN2usKE80.net
コレ→>>383>>278
>惨めな負け惜しみを返しては図星図星と連呼して意味不明に強がるのも
>みんなに即レス喰らって泣くのが悔しくて忘れたような時間にウジウジと蒸し返すのも
>全部全部がオマエのお決まりの芸風よな
このへんで既に言われてるな

385 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/06(金) 00:22:06.16 ID:75uWvYNq0.net
てか>380-383が>222の>294です

386 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/06(金) 13:32:54.13 ID:eI4T5wKb0.net
>>381
遠隔なんて要らないと言われてしまえばそれまでだけど
やっぱ欲しいよな

387 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/06(金) 14:13:35.98 ID:5gNsq8900.net
アルテマ倒してから遠隔何に使うんや?
遅いうえに攻撃力低いし実用的じゃない

マジックポットは大人しくエリクサー与えて倒そうよ

388 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/07(土) 00:39:10.71 ID:kO8oE4/Q0.net
>>384-385
図星だった>>140>>212

389 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/07(土) 08:11:56.33 ID:BbSKyvKQ0.net
>>387
それができるだけでも十分価値があるじゃないか

390 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/07(土) 10:15:59.82 ID:6cMwppXa0.net
マジポって別に物理攻撃無効じゃ無くて硬さと回避が異様に高いだけで
銃は当たるんだよな

391 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/07(土) 20:45:45.31 ID:1Mk/EJVS0.net
アルテマってモンクやブレイカーの組み合わせによっては不必要になる事多いから力目的でナイトに付けてるな

392 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/07(土) 21:45:14.87 ID:BbSKyvKQ0.net
被りなしや短縮3にこだわる場合かなり絞られちゃうけどな
モンクはともかくブレイカーは短縮3ジョブと合わせるしかないし

まあ、こだわらなければどうとでもなるが

393 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/07(土) 22:21:37.10 ID:4AC3sIpb0.net
>>152
ブレイカーの組み合わせほんとうは何がいいんだろうなプレイスタイルによると言われればそれまでなんだが俺なんかはもののふとかとくっつけちゃうけど
HPと盾装備できるから魔法組みとくっつけても結構相性いいしみんなはどうしてる?

394 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/07(土) 22:22:38.32 ID:4AC3sIpb0.net
おうふアンカめっちゃ間違えた
アンカなしで頼む

395 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/07(土) 22:33:47.80 ID:uUhqAk9z0.net
白と組む手はあると思う

396 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/07(土) 22:56:39.36 ID:HLJxoemy0.net
ブレイカーの相方でよく見るのは弓機工シカもの白魔辺りかな
俺は弓とくっつける事が多い

397 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/07(土) 23:18:31.23 ID:8Arpp+HT0.net
ブレイカーどこで活躍するの?ナイトでよくね
飽きたので縛りプレイかな?

398 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/07(土) 23:35:15.45 ID:uUhqAk9z0.net
ナイトと比べると行動3持ってる、HPライセンスが多い、遠隔武器持ちということでサブジョブとしてつかえる

399 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/08(日) 01:05:43.42 ID:Qu+CoOS/0.net
たったそれだけのために白のローブ+エクスカリバー&ケアルガ、フェイス捨てんの?

400 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/08(日) 07:22:20.08 ID:a/0iNXfy0.net
面倒くさそう

401 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/08(日) 08:06:47.05 ID:LfJeosTl0.net
このゲーム、単ジョブで銃なし弱ニューが1番面白いな

402 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/08(日) 09:58:15.65 ID:6vWV6UEz0.net
>>397
みんな全ジョブ被りなしの前提で話してんのに一人で何言ってんの?

403 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/08(日) 10:57:48.61 ID:Qu+CoOS/0.net
>>402
被りなし?カスやんけ
シコシコ破壊でも続けてろよ(笑)

404 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/08(日) 11:50:53.46 ID:ykn+YxQu0.net
被り有り無し関係なくナ白とブ白は短縮とHP分ブレイカーの方が使いやすいし、ナもとブもでももののふは殴り専門で良いから力が多いブレイカーを選ぶ人も居るだろう
人の意見を否定したいアホにしか見えないぞ

405 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/08(日) 12:25:05.95 ID:p2t3IaIF0.net
めんどくさw
メイン3人-叩き・魔法・回復くらいの大雑把な感覚で決めて
充分楽しく遊べるだろ
そこから先の拘りは個人の好み
楽が好き、苦戦が好み、どっちも有って優劣じゃ無い
カスだアホだと喧嘩吹っ掛けてる奴らどっちもスレのゴミ

406 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/08(日) 13:46:46.69 ID:njrW9zxL0.net
わざわざ個人の好みとか言う人って何が楽しいんだろ

407 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/08(日) 14:04:29.82 ID:p2t3IaIF0.net
どう諭してやっても喧嘩のネタにしたがる
おまえみたいなのこそ何が楽しいの?って思うわ

408 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/08(日) 14:54:41.79 ID:njrW9zxL0.net
ブレイカーアンチくんが一人で喧嘩売ってるだけやん

409 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/08(日) 16:14:17.40 ID:FQ17sU2n0.net
>>408
ほんまこれ

410 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/08(日) 16:48:27.58 ID:nCgR8hLn0.net
>>405
いや全然この通り

411 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/08(日) 16:53:09.84 ID:a/0iNXfy0.net
俺の予感は正しかった

412 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/08(日) 16:56:17.26 ID:6vWV6UEz0.net
ナイトはやっぱりもののふだなあ

413 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/09(月) 05:45:31.66 ID:IOgSbHeR0.net
空賊の隠れ家にパーティの平均レベルが50以上ってあんだけどこれって弱ニューじゃ取れないって事だよね?

414 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/09(月) 07:50:01.04 ID:02+201I40.net
そうだよ
だから弱ニューのクランランクはナイツオブラウンドが最高

415 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/09(月) 11:27:42.68 ID:ly0356Wk0.net
ナイツのほうが名前はかっこいいから…

416 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/09(月) 20:31:14.90 ID:IOgSbHeR0.net
弱ニューじゃ魔片系は追加されないって事なのね・・・

417 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/12(木) 12:44:31.07 ID:MQJONB3y0.net
アンブロシアパンテオンって一体何なんだろう

418 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/12(木) 13:03:10.05 ID:fxSI8MnQ0.net
>>417
アンブロシア→神々の食べ物/古代ギリシャ語で不死の意味
パンテオン→神々を意味する言葉/神殿を意味する単語

まあ直訳すると「不死の神」的なニュアンスじゃね?

419 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/14(土) 10:58:02.26 ID:qplt8Iwj0.net
弓はどこと合わせるのがベストなんだ

420 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/14(土) 11:11:33.44 ID:3QPBAdzh0.net
プレイスタイルにもよるけど黒、赤、ブレイカーとかいいんじゃないか

421 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/14(土) 13:24:24.75 ID:rRAysPqo0.net
黒と合わせると黒としての運用になっちゃうから、弓として活躍させたいなら重装系ジョブかな

422 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/14(土) 15:08:36.82 ID:FSwPf/nE0.net
「女3人」「黒・赤・白」「弓・シカリ・機工」
このグループで組合わせるのがやっててわかり易い
女に打力は求めないし、魔法職は黒で無くともどうせ魔法主体だし
女は全員万能薬3持ってるというのもいろいろ楽

423 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/14(土) 18:48:20.49 ID:3QPBAdzh0.net
既視感のあり過ぎるレスが

424 :420:2020/11/14(土) 19:00:40.77 ID:3QPBAdzh0.net
うお、初めてIDが被った>>423

425 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/14(土) 23:02:17.26 ID:qplt8Iwj0.net
ブレイカーと合わせてみるかな
赤はシカリにしたいんだけど今度は黒が余りそう。やっぱ2ジョブ難しい

426 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/15(日) 08:43:03.95 ID:qOjm+nb10.net
夜中にライセンスリセットしてたら寝ちまったい
全員分を一気にやるのは骨が折れるな

427 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/15(日) 17:39:02.58 ID:qOjm+nb10.net
ガンビットもセットし直しになるのは大変だな〜
でも楽しい時間でもある

428 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/16(月) 03:43:32.07 ID:auSXinfY0.net
メガテン3やるためにスイッチ買ったんだけど、次にやるゲームで悩んでる
昔やったff12かゼノブレイド2ならどっちがいいかな

429 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/16(月) 04:05:26.32 ID:auSXinfY0.net
ゼノブレイド2のAmazonレビュー読んだらやっぱりやめておいた方がいい気がしてきたので自己解決しました

430 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/16(月) 20:49:52.06 ID:foCkKTWD0.net
おっとうとうゲサロか
懸命な判断かな
こっちならしたらばの盗用コピペも今のとこ無いっぽいし

431 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/16(月) 22:18:22.52 ID:xAkAP2Fu0.net
↑こんばんは

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1594371139/984

432 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/17(火) 00:02:29.42 ID:o03xI9Oy0.net
嘘みたいだろ
手動でやってんだぜこのコピペ

433 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/18(水) 03:06:38.06 ID:iMh//YWP0.net
無職でヒマになったんだけどこのゲームの弱ニューってやつに興味がわいた
攻略本とかなくてもできるレベルなの?

434 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/18(水) 11:27:54.61 ID:6uivaycB0.net
クリアだけなら全く問題ない
トライアルの終盤やモブの一部はちゃんとシステム理解しておかないと厳しい
攻略本じゃなく攻略サイトだけでも十分だけどね

435 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/18(水) 12:12:12.68 ID:TXQAE9Kf0.net
>>433
確か最初から弱ニューでプレイ出来るのはSteam版だけだからね

436 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/18(水) 12:32:37.15 ID:bqr1Tp1w0.net
良質な攻略サイトがなかなか見つからない
ゲーム内テキストをコピペしただけのゴミサイト多すぎる

437 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/18(水) 14:47:14.62 ID:/6xLy91F0.net
無料で見せてもらってんだから文句言うな
それが嫌ならアルティマニア買えよ

438 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/18(水) 15:30:40.72 ID:iMh//YWP0.net
とりあえずFF12のスイッチ版をオークションで落とした
まずはトライアルクリアする準備のためにストーリーをサクサク進めないとな

439 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/18(水) 20:22:06.99 ID:zMolKy+o0.net
今は企業系のゴミサイトが上位で蔓延するのが当たり前になってるから
変なレイアウトのサイトはスルーしろ

440 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/19(木) 12:06:41.22 ID:80rrzTTX0.net
google検索にブロックリスト機能が欲しいよ

441 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/19(木) 12:08:44.50 ID:80rrzTTX0.net
と思ったらchromeの拡張機能にありそうだな

442 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/19(木) 13:17:07.56 ID:qjj91WWe0.net
実生活じゃチャンスの無い、上から物言って威張って見るテスト
みたいな事ばっか書いて強がってるより
このサイトがおすすめだよと
たった一行とリンク貼ってくれるだけで済む話なのに

443 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/21(土) 09:51:52.24 ID:y7AimNZO0.net
過去作はプレイ済みで、TZAもヴェイン倒すとこまでやって放置してたデータを再開した
昔はSランクHランクのモブに苦労した記憶があるんだけどゴリ押しが効いちゃうのは、2ジョブ制でプレイヤー側が強化されてるのが大きいのかな

444 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/21(土) 10:52:02.66 ID:F5ScDy8g0.net
>>443
PS2のZJSをプレイ済みでの発言なら2ジョブ制が効いてる
PS2の無印のみプレイならZJS以降バランス変更で難易度下がってる

445 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/21(土) 11:04:35.43 ID:y7AimNZO0.net
>>444
両方ともプレイ済み
HPが底上げされてるのと、物理アタッカーや盾役がいざとなれば補助も出来て安定性が増してるのを感じる
元木が盾役も物理アタッカーも、罠が多い地域でのレビテガも出来て超便利だわ

446 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/21(土) 11:04:56.29 ID:y7AimNZO0.net
元木→モ時

447 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/21(土) 11:14:42.24 ID:DO7mmyuu0.net
インタ版のバランスのまま2ジョブ化したら味方の万能さが増すだけだわな
だからといってバランスいじるべきだったかと言われればよくわかんね

448 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/21(土) 11:24:51.33 ID:F5ScDy8g0.net
>>447
PS4のTZAが発売の時のファミ通インタビューでも言ってたけど
伊藤が調整したJZSのバランスが神がかりで数値1つでもズラすと
ノージョブや弱ニューなど制限プレイでクリア不能になるから弄らなかったとの事

449 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/21(土) 12:14:15.20 ID:y7AimNZO0.net
弱ニューはともかく無職プレイまで考慮に入れてるとかすごいな

450 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/21(土) 12:16:49.28 ID:F5ScDy8g0.net
だから通常プレイでTAZプレイすると温いと叩かれたりする事もある

451 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/21(土) 13:33:05.39 ID:ZXcD7NNq0.net
今日TZAが家に届くんだけど、アルティマニアってZJS版でもほとんど問題ない?

452 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/21(土) 14:51:09.82 ID:nWUw6MJW0.net
ない

453 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/21(土) 15:20:16.36 ID:PKeujAZh0.net
順番待ちが殆ど発生しなくなったのもでかい

454 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/21(土) 15:32:07.68 ID:F5ScDy8g0.net
>>451
ZJS版のアルマニは無印のアルマニ2冊と連動させる仕様だから調べるの面倒だけど
TAZ版のアルマニなら必要な攻略情報は1冊にまとまってる便利さはある

キンドル版なら定期的に半額セールしてるからアリかも

455 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/21(土) 16:09:15.38 ID:7KLi3h4z0.net
インタ版のアルティマニア注文しました
目標は弱くてニューゲームでトライアルクリアです

456 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/21(土) 16:11:26.51 ID:JL6Xs0eY0.net
ジョブ考察し過ぎてインターのアルティマニアボロボロになった冒険者は多いはず

457 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/21(土) 16:40:38.37 ID:QrcJnLqO0.net
今からこのTZAはじめるんだけど、まずは弱ニューじゃなくて通常プレイ
ジョブ編成は弱ニューの練習になるようにしたいんだけど、おすすめある?

ネットで調べても↓これしかでてこなかった
ヴァン:機工士+ブレイカー
バルフレア:時空魔戦士+もののふ
フラン:機工士+赤魔戦士
バッシュ:シカリ+ナイト
アーシェ:白魔道士+モンク
パンネロ:黒魔道士+弓使い

458 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/21(土) 17:39:22.45 ID:QrcJnLqO0.net
一周目サクサク終わらせたいのでこれで行くことにした

モンク/時空魔戦士(ヴァン)
●召喚:ファムフリート、カオス、ザルエラ、ゼロムス、ゾディアーク
●ミストナック:LP50、LP75、LP100
機工士/ウーラン(バルフレア)
●召喚:なし
●ミストナック:LP50、LP75、LP125
赤魔戦士/弓使い(フラン)
●召喚:シュミハザ、キュクレイン
●ミストナック:LP50、LP75、LP100
もののふ/シカリ(バッシュ)
●召喚:アドラメレク
●ミストナック:LP75、LP100、LP125
ナイト/黒魔道士(アーシェ)
●召喚:ベリアス、マティウス、ハシュマリム、エクスデス
●ミストナック:LP50、LP75、LP125
白魔道士/ブレイカー(パンネロ)
●召喚:アルテマ
●ミストナック:LP50、LP100、LP125

459 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/21(土) 19:38:12.44 ID:hdRBEQlJ0.net
>>457
どの攻略サイトか知らないけどワザとやってるのかってくらい酷い構成

弱ニューの構成方針としては機と黒は2枚づついると心強い
銭投げ要員も2〜3枚いるとなお良し
弱ニューのタンクは赤シがポピュラー
赤がドンムブドンアクスロウを使えるから時は必要性が薄い、それでも使いたいなら黒と合わせるのがオススメ
HP+1720に時空魔法の命中を補強出来るし黒そのものが強い
エクスカリバーやブラソA用にナ
後は趣味なり、迷ったら魔道士系のジョブで固めるといい

460 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/21(土) 23:52:39.78 ID:QrcJnLqO0.net
TZAはじめて、今インタ版の攻略サイト見てるんだけど
再出現なしのトレジャーからいい装備と悪い装備のどっちかしか取れなくて
悪い装備取ったらもうその周回では入手ほぼ不可能みたいなアイテムってほとんどないと思っていい?攻略サイト見た感じそんな印象を受けた

ダイヤの腕輪とか持ってないけど気にせずバンバントレジャーあけていいかな?

あと、おたから全部売っても問題ないよね?(コレクター精神のある人は再入手不可のおたからを売らないとかやるだろうけど実用的な意味で)

461 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/22(日) 02:09:32.55 ID:sPdJYXh/0.net
トレジャーに関してはダイヤ無しで好きなだけ拾え
おたからは対応する交易品を買うと売った数がリセットされるから、貴重なおたからは交易品を買うタイミングに注意

462 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/22(日) 12:18:00.06 ID:Ezs22gDc0.net
ナイトってブラソAか聖剣が無いと案外、出番がないな
早めにアルテマ討伐しとくか

463 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/23(月) 11:44:43.70 ID:K9TEzeN50.net
クリグラがもっと気軽に行こうと思えるエリアだったら良かったのに

464 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/23(月) 13:59:51.63 ID:tRXS69fP0.net
バッツ ナイト
ガラフ 黒
レナ 白
ファリス 青
って俺かよ
そしてガラフの魔力が低いことには気づかない

465 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/23(月) 15:01:32.36 ID:fh6xxs/60.net
青魔法戦士とか竜騎士みたいなのは居ても良かったなぁ
敵の技や魔法ラーニングしたい
敵しか出来ないのが結構ある

466 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/23(月) 16:57:09.94 ID:lI3NYFWJ0.net
敵の技結構チートなの多いからな
処理が面倒だったのかもしれんがバンガが軽々しく使ってくるジャンプをウーランが使えないのは気の毒ではある

467 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/24(火) 05:19:53.84 ID:4FFWnoNe0.net
レダスがさっきいなくなったんだけど、この人いた状態の方がモブ狩りとか捗るの?
ちなみに平均レベル40前半くらいでストーリー以外ほとんど手をつけてないです

468 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/24(火) 12:26:11.99 ID:SbV921gr0.net
火力乏しい無印の頃はレダスを囮にして使ってたけど、インター以降は火力インフレしてるから特に要らんな

469 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/24(火) 14:08:43.56 ID:VwhwChqe0.net
こちらの戦略に組み込みにくいのでむしろ邪魔

470 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/24(火) 14:10:38.96 ID:vzsazN850.net
ハゲスト→石化は定石

471 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/24(火) 14:49:40.72 ID:VwhwChqe0.net
>>470
ホーリーすんぞゴルァ!

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /ノノ     〇⊂⊃\
   /ノノノ           ヽ
    l:l:l:l:l:l.              |l
    |:l:l:l:l:l.  (●)     (●) |l|
   |:l:l:l:l:l::::   \___/   |;l;|
   ノ;ノ;ノノノ::::::::.  \/   ノ|;|;|

472 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/24(火) 17:13:43.38 ID:EMDrgan10.net
ガンビットがいじれない無印の頃ハゲのガンビットが確か「レベルの1番高い敵に攻撃」で
よく戦線を拡大してくれたものよ

473 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/24(火) 19:26:18.61 ID:hxxY0zCJ0.net
ハゲとかゲストってどいつも無職なんだもん
おまいらと同じで役に立たない
レギュラーのようには選べなくてもせめてモンクならモンク
ナイトならナイトに固定で良いから装備は付け替え可能であって欲しかった

474 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/25(水) 00:14:04.69 ID:3t8zuh1f0.net
大灯台の地下に行くとタコ殴りにされて死ぬんですけどどうやったらいいですか?

レベル65くらいまで上げて舐めプしてたら死にました
数が多いから魔法で押す感じがいいですか?

475 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/25(水) 00:59:27.01 ID:hVVMo2DX0.net
シカリにマインゴーシュ持たせて盾役にしよう
バブルもかけておけば相当、耐えてくれる
状態異常のケアも忘れずに

476 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/25(水) 01:19:54.95 ID:3t8zuh1f0.net
・バーニングボウ+アーダー
・エクスカリバー+白のローブ
・ホーリーランス+白のローブ

このあたりから2つ攻め方をとって
白が回復メイン、ナイトか赤が回復サブってのはどうですか?

大灯台地下は聖弱点が多くて、聖が効かないザコはマジックポットだけみたいです
火属性はマジックポットのほかに1匹吸収するプーネってのがいるみたいです

ハイエーテル大量に持ち込んで白魔導士にも白のローブ着させてホーリー打たせてたらいいですかね

477 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/25(水) 01:21:27.88 ID:3t8zuh1f0.net
フェイスとブレイブをろくにつかったことがないのでこのさい使ってみることにしてみます

478 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/25(水) 02:06:43.40 ID:3t8zuh1f0.net
今レベル65でタンクとかデコイとかまったく使ったことないんだけど、マインゴーシュとか血塗られた盾持たせたキャラにデコイかけてバブルかけたらいいん?
ヘイト管理はよくわからない
敵にアレイズかけるとヘイト稼げるとか聞いたことはあるけど

未討伐モブ大量に残っててヘネ魔石鉱と大灯台地下も未クリアなんだけどタンク意識しながらやった方がおもしろいかな?
回避無視で必中させてくるやつがいるらしいからそれ考えるのもめんどくさいんだよね

479 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/25(水) 04:54:33.27 ID:3t8zuh1f0.net
試しに火力全開で行ったら開幕ラッシュ切り抜けられた
というか、すぐ倒すとあんまり集まってこないんだね

480 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/25(水) 08:01:17.79 ID:2PfCI/L80.net
ヘイト管理はごちゃごちゃ考えずにガンビットの上の方に盾役>デコイを設定しとけばいいよ
血塗られた盾はデメリットの方が大きいからマイン+イージスやデモンズシールドで十分
殲滅は黒魔が居るならルース魔石鉱奥にあるコラプスを打っとけばok
白魔は下手に攻撃しないで盾役の回復に徹する

マジックポットっていう敵以外はこれで全部なんとかなる

481 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/25(水) 08:53:37.16 ID:i61YucL40.net
>>478
タンク役居たほうがスムーズに進むからそれで面白いと感じるかどうか
それが面倒臭いと感じるならもうレベル上げて火力で押すで良いんじゃない
押すコツはアタッカーだけは決めておくこと
もうガンビットの1行目がたたかうみたいな蘇生回復を一切しない奴を1人決める

482 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/25(水) 09:03:08.69 ID:hVVMo2DX0.net
盾回避が有効な敵には盾役がほんとに優秀
ひとりを固めておくだけでパーティ全体が受ける被ダメを大きく下げてくれる
必中の敵は肉受けするしかないのでHPの多いモンクの方が盾役に向いてる
どうしても回復が間に合わないときはリバースで受ける

483 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/25(水) 22:16:19.72 ID:3t8zuh1f0.net
最強の矛マラソンしてたけど、TZAからはトライアルの62ステージで盗んで帰れるらしい・・・
そっちの方が楽そうだしマラソンやめよw

他にもトライアルから持ち帰れる最終装備ってあるのかな?

484 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/25(水) 22:20:05.81 ID:NeSDiznZ0.net
最強の矛盾はいつもハントループで手に入れるな
何しろ最強の盾がハントループでしか手に入らないからそのついでに

485 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/26(木) 01:10:11.96 ID:wtZhFmfg0.net
スイッチ版やってるけど、ジョブのリセットできるのはいいけど、また2ジョブ分全部ライセンス選ぶのがだるいから実際にリセットしてる人ほとんどいないと思う

486 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/26(木) 13:46:46.74 ID:JqDghf7u0.net
使うかどうかより有ることに意味があり過ぎるのですよ

487 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/26(木) 13:56:27.99 ID:oEnQ+k2Z0.net
インタの頃は平気でジョブ被りのない6職ずつの2データをそれぞれやり込み、とかしてたけど時間の無駄が半端ないからな

488 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/26(木) 14:07:38.06 ID:t4c8votX0.net
Switchは最初からだろうがPS4版のジョブリセットは
発売後1年経ってから突然のアプデだったからね
その事で死んでたスレにも人が沢山戻って来た
相当数の人がそれまで出来なかったジョブ変えをやってみたんじゃない?

まあ確かに時間掛かるし面倒臭くはある
気軽にジョブチェンジしていろんなパターンを楽しもうって感じじゃ無い
どうしても途中で気に入らなくなったり、間違ったりのリカバリーが趣旨だろうな

489 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/26(木) 19:05:04.41 ID:oEnQ+k2Z0.net
初見ストーリークリアまで好きにやって、適当なとこで情報解禁して組み直すと二度美味しいかもしれない

490 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/26(木) 20:30:58.54 ID:wtZhFmfg0.net
TZAでもうすぐヤズマットなんだけど攻撃破壊がチートでオリジナル版よりかなり簡単になってるらしい
攻撃破壊禁止にしてヤズマットと闘えば難易度同じくらいになるかな?

491 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/26(木) 21:25:15.12 ID:N9ZYm4410.net
オリジナルって無印の事?
火力調整が根本的に違うから同じにはならないよ

492 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/26(木) 21:32:44.98 ID:ttBbu0hO0.net
IZJSでジョブ毎に出来ることはオリジナルより強化されて、TZAではそのジョブも二つ取れるようになった
順番待ちが無くなったのも対ヤズでは必殺されてる間も好きに動けるから追い風
PS2時代から比べても共に破壊無しの条件なら別ゲーレベルに難易度は下がってる

493 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/26(木) 21:47:00.27 ID:dALZPsUs0.net
無印は無印で味があるけど、めちゃくちゃ時間かかるのが難点
無印Lv99よりTZAの弱ニューの方が圧倒的に簡単

494 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/26(木) 21:50:10.69 ID:N0Ljw49z0.net
破壊がチートであることは間違いないが、あれの細かい効果はよく分からんな
ステータスに乱数の恒久ダメージ与える感じか

495 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/26(木) 22:07:21.61 ID:wtZhFmfg0.net
無印も防御破壊はできたんじゃないの?

496 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/26(木) 22:22:31.51 ID:N9ZYm4410.net
そういえば無印は限界突破なくて9999がダメ上限だったんだよな
だから連撃値の高い武器がもてはやされた

497 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/26(木) 22:25:02.07 ID:wtZhFmfg0.net
防御破壊だけで行ってみるわ!
下調べした通りに序盤はぬるいね

498 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/26(木) 23:50:51.24 ID:wtZhFmfg0.net
攻撃破壊なしで1ROUNDで勝った!!
最後の2メモリからすさまじくなってきて、1メモリでもっとすごくなった気がする
最後の2メモリだけでラストエリクサー5個、エリクサー5個くらい使ったw

あとはオメガがいるらしいけど、ヤズマットよりは弱いだろうしラストエリクサー取っておいてもしょうがないからね

499 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/27(金) 02:33:49.81 ID:2aaPlLW40.net
多分、明日には普通のトライアルクリアして弱ニューデビューするんだけど召喚を誰に取らせるかまで含めたおすすめの編成ってある??ググッてもアバウトな情報が多い・・・

攻略情報はネットの情報と無印のバトルアルティマニアとインター版のアルティマニアの2冊を中古で合わせて900円くらいで用意する予定

ネットの情報だとモンスターのセーフティとかのオプション情報とかが少ない気がするのでバトルアルティマニアには期待してる(まだ買ってないから書いてあるかは分からないけど)

500 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/27(金) 03:03:00.48 ID:2CPYCrEc0.net
黒か機を軸にしてあとは好きにやれよ

501 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/27(金) 14:49:31.00 ID:2aaPlLW40.net
破壊一切使わずにオメガに勝った!
次はトライアルクリアして弱ニューデビューじゃ!

502 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/27(金) 17:25:20.07 ID:MJQJeSVE0.net
>>501
破壊使わないのは良いね
レベル依存の技だから弱ニューじゃ強敵には全然使えないから
トライアルは初見じゃ厳しいとこもあるだろうけど頑張って

503 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/27(金) 17:28:30.79 ID:2+cuATfN0.net
8888888888888♪

504 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/27(金) 21:11:54.92 ID:2aaPlLW40.net
トライアル100にきたけど、こいつら正攻法じゃ無理やろw
エリクサーx20つかってゾディアーク連打するわw

505 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/27(金) 21:20:38.76 ID:2aaPlLW40.net
なんやこいつらエリクサーつかってきたぞ!ふざけんな!!

506 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/27(金) 22:09:00.07 ID:2aaPlLW40.net
睡眠中の敵に睡眠攻撃したら睡眠時間を更新できるのね・・・
途中で気づいたからよかったけど気づかなかったら負けてた・・・

507 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/27(金) 22:26:29.15 ID:5NS1XZHB0.net
楽しんでそうで何より

508 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/28(土) 00:46:48.75 ID:cZ+o3WfU0.net
透明武器使ってない弱ニューの動画配信者っていない?参考にしたい

509 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/28(土) 01:24:58.31 ID:vXL4ruwe0.net
自分で探せ

510 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/28(土) 02:05:31.56 ID:cZ+o3WfU0.net
弱ニューの編成がまったく思いつかないけど
>>459をメインの参考にして他は動画とか見て決めるか〜

511 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/28(土) 06:27:55.74 ID:Tbj0iQSS0.net
>>510
元々は6職でプレイする設定だから職被り無し12職でやればどんな組合せでも絶対に大丈夫
今回はジョブリセットが実装されたから気に入らなければリセットすればいい訳で
もう昔ほどジョブでの談義が活発にはならない

512 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/28(土) 15:19:23.25 ID:z+P3TV0v0.net
いくつかの定番組み合わせを抑えておけば、後は自分がやりやすいようにアレンジすればいいからな
黒弓やモ時、赤シ、ナも、最近だとアツい黒時推しの意見が見られるね
変に被りなしにこだわると使い道のないキャラになっちゃう

513 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/28(土) 18:11:59.83 ID:acMrjkC10.net
あと丁度あがってない定番で白ブがあるな
機工士は満タン瀕死UPのオプション優先する人と魔装備優先する人がいるから好みで
なんなら機2枚構成でも
ウーランはまぁ…うん、頑張れって感じ
せめてモンクの力最強はウーランに譲ってあげれば良かったのに

514 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/28(土) 18:26:58.44 ID:/E8p43WS0.net
一ジョブだけのインタだと重装備のウーランは力過剰になるからそこはしゃーない

515 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/28(土) 18:35:51.58 ID:D3VvjmCF0.net
ウーランは所詮…先の時代の敗北者じゃけぇ…

516 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/28(土) 18:46:43.38 ID:1icxaMZ80.net
ヴァンの一人旅プレイをするならウーラン/赤魔なんか一番楽だけどなw

517 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/28(土) 20:33:36.53 ID:ojVvbL4L0.net
モ時は弱ニューでプレイするときはMPが全く増えないのでかなり玄人志向のキャラになるよ

518 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/28(土) 20:36:47.36 ID:vXL4ruwe0.net
>>512は弱ニューを意識して書いてなかったわ

519 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/28(土) 22:15:59.53 ID:cZ+o3WfU0.net
弱ニューでレイスウォールまで来たけど今のところそんなに苦労してない
トライアルからダイヤの腕輪持ち帰って売り払ってるのとミストナック使いまくってるからだろうけど

520 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/29(日) 03:12:51.30 ID:KyzyNHIU0.net
ちょうどやるゲーム無いなーって時にこのゲームに戻って弱ニュー始めてしまう習慣がついてしまってるくらい好きなゲームなんだよなぁ
弱ニューはジョブ被りなしでやるのが面白いw

521 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/29(日) 18:30:05.01 ID:a99YzFoF0.net
弱ニュー、銃禁止、透明禁止、1ジョブが至高

522 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/29(日) 18:57:11.01 ID:MuuptzQ40.net
弱ニューやってるけどガリフ前でアルデバランY取れるんだね

523 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/29(日) 19:04:47.20 ID:MuuptzQ40.net
ちょっとしらべたけど、まずはアルクトゥスやな

524 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/29(日) 20:54:23.37 ID:emF/sKzr0.net
本編何処時点で何が取れるなんて話は
トライアル縛った前提じゃ無いと語ってもしゃーない

525 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/29(日) 21:13:42.54 ID:a99YzFoF0.net
アルデバランYはps2の頃からガリフ前可能だぞ

526 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/30(月) 05:58:15.79 ID:e94iznsf0.net
悩みに悩んで出した結論
IZJSとTZAは糞
無印こそ至高

527 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/30(月) 07:53:18.86 ID:3RscbQu70.net
おう、死ぬ直前に結論が出てよかったじゃねぇか

528 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/30(月) 07:56:19.56 ID:/QEpNQTf0.net
まぁ無印の初期レ・ファイアフライ縛りとか経験してれば
TZAの弱ニューなんか子供向けのお遊戯だな

529 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/30(月) 08:31:57.12 ID:XGpbPVtJ0.net
今となっては無印はシステムがな…
倍速有りダメージ限界突破有りの状態でプレイしてみたかったってのはあるけど
無印ボードをほぼそのままで持ってきても
力魔力HP強化少ないライセンスボードを2つに増やせないとか色々あったら選ぶ人あまり居ない気もする

530 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/30(月) 08:45:00.03 ID:/5ngjRfT0.net
無印はヤズマット1ラウンドで倒すのに7〜8時間はもうしんどい…

531 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/30(月) 11:23:47.85 ID:CfMl9J+R0.net
トレジャーの位置と出現確率が載ってる攻略サイトってある?
アルマニ買うのが一番かなあ

532 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/30(月) 12:56:12.49 ID:t6RhT7q30.net
>>531
いろいろあるけど攻略本一冊買うのが手っ取り早い
IZJSの攻略本持ってるけどTZAは全く同じだった。僅かに違いがあるらしいが発見出来ないレベル

533 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/30(月) 13:34:28.84 ID:ZxpMCkGB0.net
>>531
無印のバトルアルティマニアとIZJSのアルティマニアの2冊が1000円未満で中古で揃うからオススメ

まあ、トレジャーの場所は2回FF12を楽しむみたいな名前のサイトのマップが役に立つけど

534 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/30(月) 13:47:58.46 ID:bHUa5fBt0.net
軽く何周かやる程度ならトレジャーの中味なんか突き詰めなくても何とでもなるぞ
コンプリート目指してやり込むなら合ったアルティマニアが有るに越した事無い
当たりが100回に一回なんてトレジャーもごろごろ有るから
いい加減なサイトを頼りにやってると時間の無駄

535 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/30(月) 14:23:36.37 ID:Vk2aQ/Xe0.net
コンプ目指すほどではないんだが、ひとつひとつ何がどこにあるのか調べながらやるのが手間だから、
閲覧性のいいものがないかなー、と探してた
とりあえず2度楽しむサイトを見てみて物足りなかったらアルマニ買うわー
ありがとう

536 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/30(月) 14:26:43.39 ID:ZxpMCkGB0.net
FF12を2回やるサイトの攻略はちゃんとしてるぞ
もう1ついいサイトあるけど今出先だから帰ったら書くわ

アルティマニア(本)の利点はPC起動せずに布団にくるまってゴロゴロプレイできることかな個人的に

537 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/30(月) 14:31:11.54 ID:ZxpMCkGB0.net
弱ニューで道中の物理アタッカーを銃以外で用意したい場合のジョブの組み合わせってなんなんだろう?
終盤はエクスカリバー+白のローブだろうけど、もっと強いトロの剣+白のローブもある

538 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/30(月) 15:13:19.80 ID:olpSm0kQ0.net
http://27.pro.tok2.com/~finalsquare/kouryaku/square-enix/ff12/index.htm

このサイトがすごい役に立つよ
マップ以外のデータはここでだいたいそろう

539 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/30(月) 18:28:56.92 ID:Yn5Z1XuW0.net
>>537
弱ニューだと力上がらないので白ローブよりグランドアーマーとか重装備の方が強いよ
調べてないけど白ローブは早期入手しやすいのかな
ただ物理アタッカー専門じゃなく魔法も使うなら選択肢に入るよね

540 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/30(月) 19:55:44.95 ID:olpSm0kQ0.net
ガリフ前でトライアルのキュクレイン倒したいんだけど瀕死防御アップが強すぎてダメージがまったく通らない!
だれか助けて!
ミスとナック連打は試したけどダメだった
HP減少フィールドに回復が間に合わずアイテム大量に使っても勝てない

ダークエナジーとかダークマターはさびを集めるのがめんどくさいのでそれ以外でお願いします
ガリフ前でできる手段ならなんでもいいです

541 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/30(月) 19:59:11.97 ID:olpSm0kQ0.net
ちなみに弱ニューです

542 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/30(月) 20:02:06.06 ID:Yn5Z1XuW0.net
>>541
このゲームはガリフ前に限らず装備が大事
でも瀕死まで追い込むってことはソコソコ戦えてるんだよね?
とりあえず装備を教えてもらえれば

543 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/30(月) 20:08:10.69 ID:olpSm0kQ0.net
持ってるので強そうな装備はマインゴーシュ、デモンズシールド、ローレルクラウン、
ラバーコンシャス、黒のローブ、ヒュプノクラウン、亀のチョーカー、ヒスイのカラー、バーサーカーくらいです

544 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/30(月) 20:15:02.77 ID:Yn5Z1XuW0.net
>>543
そもそも武器は??
まさかマインゴーシュじゃないよね

545 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/30(月) 20:25:45.99 ID:olpSm0kQ0.net
武器は主力はアルクトゥスです
キュクレインが銃耐性もってるのでまったく通りません
剣は全然使ってないです
ガリフ前なので強い魔法もないと思うし、銭投げとかもないです

546 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/30(月) 20:30:22.14 ID:cSe4ShjL0.net
銃・計算尺耐性持ちはアルデバランYでもない限り他の武器使った方がいいぞ

547 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/30(月) 20:37:34.33 ID:bHUa5fBt0.net
そこはもう試合開始すぐミストナックでブラックホール出すしか無いな
いや、マジでw
ルミネッセンスくらいでも御供のフォーバーが減るだけでかなり違う

548 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/30(月) 20:47:58.85 ID:Yn5Z1XuW0.net
で結局銃以外の最強装備はなんなの?
そこを言わないでダメージが通りませんと言われてもな…
でも多分物理アタッカーの武器を1つで良いから用意するのがまず第1じゃないかな

549 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/30(月) 20:50:18.65 ID:Yn5Z1XuW0.net
キュクレインはガリフ前最終ボス的なポジションだからな…と思ったらよく読んだらトライアルかい

550 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/30(月) 20:51:33.37 ID:olpSm0kQ0.net
銃以外の武器はディフェンダーが一番強いですかね・・・
偶然拾ったやつですが

551 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/30(月) 20:54:12.49 ID:bHUa5fBt0.net
俺がやった時はトライアル3のサボテン往復を何度か繰り返して
奥に居るランペイジャーかたバブルの魔片集めたっけな?
あれドロップ「必」だと思ったよ
ダメージを与える事自体にはそこまで苦労した覚え無いわ

552 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/30(月) 20:55:02.80 ID:Yn5Z1XuW0.net
>>550
充分
後はじゃあガンビットの問題だけど
亀のチョーカーがあるなら1人はほぼケアルラオンリー
状態異常は焦って直さない、優先順位をハッキリさせる

553 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/30(月) 20:59:14.25 ID:olpSm0kQ0.net
バブル魔片でHP上げてミストナック作戦がよさそうですね

554 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/30(月) 21:01:20.21 ID:Yn5Z1XuW0.net
>>550
上で言ってた回復が間に合わないって状態だけどコレが面倒な可能性がある
HPダメージは最大HPに比例して減少量がUPするので回復量にたいしてHPが高すぎると回復が追いつかなる
出来れば重装備魔装備で固めたい
防御力と回復力のバランスがよければHP2000未満でなんとかなるはず
緊急時はポーション
後は頑張ってみて

555 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/30(月) 21:04:21.74 ID:olpSm0kQ0.net
ケアルラの回復量がしょぼいので魔装備で魔力上げるのはよさそうですね

あとは亀のチョーカーつかうのでアクセ以外でのドンムブドンアク対策ですね

556 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/01(火) 00:19:32.25 ID:XcSgCvXc0.net
ここで相談してよかった・・・勝てた・・・
ミストナックラッシュだったけど二度とキュクレインと戦いたくねえw

557 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/01(火) 01:17:55.06 ID:9pd/k1TI0.net
ふぁーらむ

558 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/01(火) 03:01:09.43 ID:XcSgCvXc0.net
ガリフ前でもトライアル持ち帰りがんばればファイラブリザラサンダラエアロガエスナが手に入ることがわかった
とりあえず今日はエーテルが切れたのでステージ56でファイラだけもらって帰ってきた

序盤に万能薬が簡単に手に入るステージあったからエスナなくてもやっていけるし地味にガリフ前トライアル楽しいかも・・・

559 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/01(火) 08:49:10.18 ID:GOr0tGXO0.net
トライアル持ち帰りは甘え

560 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/01(火) 12:14:24.19 ID:b9XuEQVZ0.net
俺まだ太陽石イベント未達で仮加入のパンネロ連れて
ガンビットも無い状態でトライアルばっかやって
ステージ97まで行ったデータ作って有るよ
ウーラン・ヴァンはバーサクで最強の矛を振り回してるし
赤魔パンネロはロードオブロード着てダーガ打ってら
PS4に持ち越し2周目プレイが有ればこんな事しないのに
やってみると意外と面白いぞ

持ち込みが甘えだと思うならそこまでトライしてみw

561 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/01(火) 12:33:25.57 ID:VMIEun8c0.net
6人揃ってギース倒した所で武器防具アイテム全部売って現地調達トライアルやろうと思ってるからそういうの聞くとやる気が出るな
ガンビットは流石に買っておくけどAPも全部現地調達でやろうと思ってるからトライアルでAPどの位入るのか楽しみだわ

562 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/01(火) 12:46:03.62 ID:xhFuPzaS0.net
銃のモーションってバルフレアとパンネロが0.17秒長くて不利らしいけど、コンフィグではやくしてる時と遅くしてる時で影響変わるんかな?ほかの武器種でも有利不利はやっぱりあるんだろうか

563 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/01(火) 13:25:14.94 ID:xcNVR4yo0.net
バトルスピードが早くなることで待機時間だけ減るからモーションの速度差はより顕著になるだろうね
それでも趣味の範疇だと思うけど

564 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/01(火) 14:38:47.06 ID:1sftrwap0.net
>>561
自分は、リバイアサン内でウォースラが仲間になった(アーシェ、パンネロは仲間になっていない)時点でトライアルをやって、
何度やっても瀕死のヤズマットにボコボコにされて心が折れた思い出がある
頑張って

565 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/01(火) 14:47:57.95 ID:GFPx3Ihk0.net
制限プレイのなかでトライアルをメインコンテンツとして遊ぶ場合と、本編攻略のためにトライアルを利用するのとじゃ目的が違う

566 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/01(火) 16:03:26.82 ID:w8g7ZpEI0.net
みんな色んなプレイしてるんだなぁw
わしは歩数maxにしようと思ってコントローラー輪ゴムで止めて4倍速にして放置してるけどなかなかmaxにならん今5戦万歩くらいあと半分が長いw

567 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/01(火) 17:03:32.75 ID:O4f1nC5H0.net
そう
もはや本編を変態プレイしすぎて
さてどうしようかな、と思った時にトライアルで制限プレイをしてない事に気づいたんだよね
トライアル縛りだとジョブリセットも出来ないし久しぶりに慎重になりそうw

>>566
それこそ想像もしなかった意味がわかんないプレイだよw

568 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/01(火) 20:17:46.40 ID:9pd/k1TI0.net
>>567
レスありがとうわしもff12好きすぎて色んな数値をmaxにしてみようという主旨でセーブデータ作ってる最中ですプレイ時間はとっくにmaxになったけど歩数がほんと難関
丸一日放置しても2万歩位だから中々増えないwまぁ気長にセーブデータ作ってみます

569 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/01(火) 20:29:37.55 ID:9pd/k1TI0.net
>>568
ごめ訂正させて丸一日200万歩でした連レスすみません

570 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/02(水) 00:23:34.75 ID:Aji/ZzrW0.net
シェルかかってたらインディゴ藍の成功率50%になるん?

571 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/02(水) 01:39:04.10 ID:Aji/ZzrW0.net
弱ニューガリフ前でトライアルやってるんだけど73から80の精霊ラッシュを抜けられる気がしない・・・
エーテルがぶ飲みしてミストナックラッシュかなやっぱり

最強の矛は取れたからウーラン追加したらいいのかな

572 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/02(水) 02:05:49.30 ID:of0d+PAW0.net
精霊の8連発は装備さえ揃ってれば楽勝で抜けられるけどな
得意技と弱点がはっきりしてるし物理攻撃は一切してこないし
沈黙と睡眠やMP削られたりだけ気を付ければ簡単

573 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/02(水) 03:09:41.87 ID:Aji/ZzrW0.net
>>572
なるほど・・・
まだ精霊一戦目だけどエーテル類はハイエーテル残り20個のみだから今回は諦めて
次くるときに対策しよ・・・
属性攻撃と属性防御もちゃんと考えなきゃな・・・
リボンは今2個で次潜れば3個になるから大丈夫だろうけど、
属性防御装備集めるのがだるいな・・・

574 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/03(木) 02:43:04.21 ID:uU7Ili1z0.net
アルティマニアオメガってどう?おもしろい?
通販で中古が200円だから買おうかなと思ってるんだが・・・
IZJSのとバトルアルティマニアは買ったけど役に立つしかなり気に入ってる
シナリオアルティマニアとTZAのやつも興味ある
攻略記事よりインタビューとか資料集みたいなのがほしいんだよね

ちなみにさっきメルカリでTZAのが送料込みで1300円だったからほしい人は買うといいかも

575 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/03(木) 04:38:09.85 ID:uU7Ili1z0.net
安いしブックオフオンラインで注文したった
バトル+シナリオ+オメガ+IZJSの4冊で1100円(実際はクーポン使ったので900円だった)
今から近くのブックオフに届くのが楽しみやで
もう攻略はほぼ終わってるから読み物としてしか期待してないけど特にオメガは期待できそう

576 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/03(木) 06:35:35.33 ID:EwCPqdKQ0.net
読みものやネタとしてはオメガ良いんじゃない
あと変なプレイが載ってるのもオメガだったかな

577 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/03(木) 07:19:03.44 ID:dE29GR920.net
オメガはヤズマットの記事だけで200円以上の価値あるよ

578 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/03(木) 12:05:04.96 ID:YMGue/Ri0.net
PS2のZJSアルティマニアは無印と併用が基本だったからな
PS4以降のTZAアルティマニアは攻略情報ほぼ1冊でコンプしてるのが良いね
インタビューや設定を読みたいなら無印2冊とオメガ買う必要があるけど

579 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/03(木) 13:20:55.09 ID:EOmSS0de0.net
TZAマニアのKindle版、セールしてくれないかなー

580 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/03(木) 13:49:36.90 ID:YMGue/Ri0.net
>>579
kindleのスクエニ攻略本は定期的にセールしてるから定期的にチェックするのが良いよ
ワイはTZAのkindle版は夏ぐらいに半額で買った
サイバーマンデーとか関係なしに突然してる事がある

581 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/03(木) 15:30:47.51 ID:8Rhdr4WX0.net
わしは書籍で集めるのが好きやなぁアルティマニアはわしの家宝や
https://i.imgur.com/Qj2QqAy.jpg

582 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/03(木) 18:02:31.50 ID:nWlpfFVo0.net
それは…いいです。

オメガってFF10のはインタ版情報も兼ねてたけど
12のオメガは完全に無印時代の産物だったよな

583 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/03(木) 18:07:39.75 ID:EOmSS0de0.net
昔は書籍派だったけどやっぱり場所取るからどんどん電子化してるわ

584 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/03(木) 18:08:30.45 ID:EOmSS0de0.net
>>580
Kindleセールなったタイミングでアラート鳴らすよう設定してみるわー、ありがとう

585 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/03(木) 18:34:31.08 ID:YMGue/Ri0.net
>>582
つーかFF12のアルマニオメガは設定情報専門って言っていい
攻略情報とかは期待しちゃダメ

586 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/03(木) 19:11:27.85 ID:uU7Ili1z0.net
ZJSアルマニの表紙はエロい

https://www.play-asia.com/s/640/5s/pa.104084.1.jpg

587 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/03(木) 20:32:19.75 ID:9tUy/7fV0.net
>>586
コイツら明らかに誘ってるよな

588 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/04(金) 00:37:23.13 ID:fJjI6ApL0.net
それに比べてオトコ三人の扱いの雑さよ

589 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/04(金) 02:25:11.60 ID:Hpt1FMUy0.net
>>586
皆だったらこの三人に何のジョブの組み合わせ考える?

590 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/04(金) 09:31:27.57 ID:+DgzqYsd0.net
アーシェ ナイト
プラン 時空
パンネロ 黒

591 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/04(金) 16:21:31.35 ID:mtkZ3T5A0.net
ガリフ前弱ニューしてるけど、トライアルステージ85までエーテル70、ハイエーテル90残しくらいでこれた
店売りがこの時点でないハイエーテルと万能薬確保は簡単にできるようになったけどエクスポーション確保がきつい

あと、普段は酒飲みながらゲームしてるけどトライアルをガチでやる時は酒飲んでる時は避けるようになるな
プレイングが下手になるから

アルデバランYと白のローブ(トロの剣強化用)がまだないからここまで来るのきつかったけど、ヤズさえ越せればクリアできる気がする・・・
亀のチョーカーのおかげだ・・・

592 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/04(金) 19:17:11.05 ID:vWiRWyBj0.net
ガリフ前エクスポーションはギーザ草原で黙々と集めたなぁ
確かそれしかなかった気がする

593 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/04(金) 20:06:14.44 ID:mtkZ3T5A0.net
ステージ86のリッキーエルザで相手の火力とスピードやばすぎてリバース魔片解禁して10個くらい使ってやっとの思いで勝ったら
ステージ87の魔神竜はもっと火力やばかった・・・
リバース魔片集めマラソンが必要になるわこれ・・・
というか86以降のステージで弱ニューだとリバース必須なところ多すぎんかこれ・・・
魔片が合計30個くらいしかないから帰ろうかな

594 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/04(金) 20:22:09.34 ID:mtkZ3T5A0.net
アルデバランYはゲットできたしガリフ前トライアルはこれで終わろう
魔神竜が強すぎるのがあかん

595 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/04(金) 21:01:11.64 ID:mtkZ3T5A0.net
リバースなしで勝てた!
あいつが使ってくる技を構えた瞬間に全属性軽減すればいけた!

ハイエーテルは20個くらいつかったけどw

596 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/05(土) 02:50:52.15 ID:eRqSLDCF0.net
ツベでプレイ動画見てると弱ニュー無傷でトライアル100のジャッジ5人衆に勝つとかあるもんな
当然1〜99もほぼ無傷で済ませて到達してるって事
やり方さえ見つければ出来るようにはなってるんだよな

597 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/05(土) 11:56:09.68 ID:6EH+c1280.net
ジャッジ無傷はただのはめ技では

598 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/05(土) 15:12:01.02 ID:eRqSLDCF0.net
ただのハメ技だから凄くない
ボクの方が凄いやり方知ってるんだーい!
って、その何かが示せなきゃ
ただの空っぽな強がりな訳だがw

599 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/05(土) 15:14:37.33 ID:VYrBWzvU0.net
そうだな、お前の勝ちだ

600 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/05(土) 15:20:43.43 ID:eRqSLDCF0.net
勝ち負けを言ってるんじゃ無いし
おまえなんかに勝ったって誰もうれしく無いわw

601 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/05(土) 15:43:20.49 ID:6EH+c1280.net
弱ニューでトライアルクリアまでほぼ無傷は無理やろ

弱ニューでトライアルやったことなさそう

602 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/05(土) 15:45:34.12 ID:U53YnB610.net
負け惜しみを引っ張るのやめとけよみっともない
変な茶々入れに湧かなきゃいいのに

603 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/05(土) 16:00:01.32 ID:QB2Ql34q0.net
湯水のようにリバースやリバースの魔片使えば弱ニューでもかなり幸運ならほぼ無傷いけるかもなぁ
即死持ってるヤズとゾディ相手に即死前回避するのはかなり幸運がないと無理だし
回避無視の相手にリバースのかけなおし攻撃されることも普通にあるだろうけど

でも、無傷でクリアが目標じゃあるまいし、傷を負ったら倒せるのにリセットとか普通はしないだろうね

604 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/05(土) 16:12:59.61 ID:APQkTV5E0.net
ジャッジファイブ戦ってラストイベントだもんな
しかも何もそこから持ち込めない、何度でもヌソルを取れるなら良いけど
無傷で勝つ必要は無いな
それまでに溜め込んだ全てを投入して死闘を楽しむ方が好きだw

605 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/05(土) 16:26:21.47 ID:ilDiwXt10.net
>>599お前がNo.1だ!

606 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/06(日) 20:20:13.36 ID:RzDbNiYg0.net
弱ニューでゾディアーク倒すのってググったらバランスの魔片がいいってでてきたんだけどやっぱそれが一番いいのかな?

607 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/06(日) 20:46:41.80 ID:8fRtTofb0.net
俺はリバースの魔片とギル集めてひたすら銭投げで倒した気がする
割と早かったけど一番いい方法だったかどうかはわかんね

608 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/06(日) 22:09:56.50 ID:UexZFo090.net
銭投げは物理だから後半効かないんじゃね?

>>606
パーティー編成にもよるけど割とマジで1番良いのは弱ニューでも速攻
相手のバフ中に一気に削る
トランゴは盗めないけど

609 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/07(月) 07:37:24.11 ID:Htzge37X0.net
LOHAKOとかって偽サイトが登場しそう

610 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/07(月) 15:31:41.85 ID:LV9adjV90.net
弱ニュートライアルでシカリのナガサF取ろうとしてるけどこれかなりきついな
普通に取った方が楽かも

611 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/07(月) 15:49:33.35 ID:LV9adjV90.net
と、書き込んだらシカリのナガサFきたwwww
あとは殺されんようにここクリアするだけだはwステージ72でした

612 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/07(月) 23:37:08.98 ID:UPio3K2p0.net
目当てな当たり装備ゲット出来なきゃ戦う意味が無い
ゲット出来ても勝たなきゃ意味無い
トライアル持ち込みのつらいとこ
グラヘル+グラアマ一発で気持ちよく盗めた後のキンベヒに負けたりすると
泣きそうになるわ

613 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/08(火) 02:37:11.32 ID:HSrJvVUX0.net
装備変更技で待機時間キャンセルできるのは分かるんだがメンバー変更技ってどんなの?何かあるらしい

614 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/08(火) 06:35:39.98 ID:swqfVaR60.net
PS4版は二周目の引き継ぎないからセーブウィザード使って
ライセンスポイントMAXとアクセサリー全開だけ使ってプレイが丁度いい

615 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/08(火) 11:41:24.86 ID:b4J8gv9n0.net
くだらねぇことでマルチすんな

616 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/08(火) 12:32:01.36 ID:HSrJvVUX0.net
今、キングベヒーモスと戦ってるんだが、ブリザガやってきたときにアイスシールドに変えると魔法回避0のはずなのにガードするんだがどういうこと?
イージスが高い魔法回避回避するのとはまた別なんかな?

617 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/08(火) 23:31:09.10 ID:HSrJvVUX0.net
ガリフ前の弱ニュートライアルでゾディアークまで倒したけどこいつマジで強いな・・・
ミストナックとか固定ダメージとか装備変更技なしで弱ニューで勝てる人マジでおるんかこれ・・・

あとはヤズとオメガとジャッジ軍団だけど、アレイズヘイスガリバースバブルの魔法なくて
魔片もヘイスガ5、リバース30、バブル50、ショック30、コラプス15くらいしかないけど行けるかな・・・

618 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/09(水) 08:53:35.27 ID:zYW7o2qy0.net
リバースの魔片70〜80無いと弱ニューでヤズ〜オメガの連戦キツいな
何か上手いやり方が他に有るならわからんけど
ジャッジはハメ技使えばいいんで楽

619 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/10(木) 20:45:58.73 ID:pkfLwrS60.net
ガリフ前で弱ニュートライアルクリアできた!
ヤズもオメガもジャッジもハメ技使ったけどw

次は装備変更技と固定ダメージ封印してクリアだな・・・
固定ダメージは今回使わなかったけど

620 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/11(金) 06:21:14.31 ID:O//Pkkqi0.net
おめ

621 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/11(金) 09:09:21.87 ID:L5pJpPmQ0.net
次元城の奴はアルケオじゃないし
盗めるのはヒゲでもないし
水晶竜から盗めるのもヒゲじゃねーよ

622 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/11(金) 13:24:36.16 ID:IG1SM/oC0.net
ガリフ前ってトライアル持ち込み有りだと、1ジョブ制限になるくらいで縛りとしてはヌルいんじゃないですか?(焚き付け

623 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/11(金) 14:34:55.45 ID:xgnvjh4N0.net
ガリフ前でトライアルやった感想を書くと
最強の盾、ヌソル、アレイズ、ゾディアーク、この4つが使えないのが大きかったかな。次点でデュエルマスク

リバース魔片とバブル魔片とハイエーテルとエクスポーションと万能薬はがんばって集めたらなんとかなった
もしやる人がいたらコラプス魔片、ショック魔片、バランス魔片、デスペル魔片、ヘイスガ魔片あたりは拾える時にちょっと拾うくらいやると便利かも
必須ではないけどあると便利

弱ニュートライアルやる上では↓この人のブログとアルティマニア(バトルとZJSの2冊)がかなり役に立った
http://www.ream.ais.ne.jp/~yarikomi/playdiary.cgi?read=easylowlv_29

次は弱ニューでもののふの超瀕死連撃でダメージ与えるのをメインにして、手動操作禁止ガンビット任せの冒険をやろうかと思う

624 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/11(金) 16:34:58.45 ID:KPR78b0m0.net
ガリフ前はもう2職解禁されてるからそこは緩いね
王墓前で挑戦する猛者はおらんか

625 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/11(金) 19:44:38.19 ID:ypxW6jTQ0.net
前にも書いたけどパンネロ仮加入・太陽石イベント前でトライアルから取り尽くすならやった
PS4で持ち越し強ニューが無いのがモチベーションになった

同じ事、弱ニューではちょっとやる気しないw

626 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/11(金) 23:37:08.86 ID:xgnvjh4N0.net
銃禁止弱ニュー楽しいな
思ったよりダメージ通るね

627 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/13(日) 12:24:36.52 ID:TceJFoHR0.net
逆に全員が機工の一職
精霊だろうがスライムだろうがボムだろうが
何でも銃と技と魔片で切り抜ける
こんな弱ニューも面白い

628 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/13(日) 14:21:07.35 ID:cwQQsdzu0.net
銃とミストナック禁止、基本的に手動操作禁止で弱ニューしてるけど
ザルエラって時間切れがあるんだな・・・
火力爆発させないと倒せないってきついな・・・

629 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/13(日) 18:40:17.04 ID:cwQQsdzu0.net
手動操作とミストナックなしでも戦闘中にガンビット変えたりアクセサリーとか変更したらいけたはw
バーサーカー便利すぎw

630 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/14(月) 12:11:49.90 ID:p+4QRnGQ0.net
RNG cure listダウンロードした瞬間にゲームに対するやる気が失せてきた

631 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/14(月) 21:10:25.13 ID:p+4QRnGQ0.net
と思ったけどそんなことはなかった
セロビで最強装備そろえたわw

632 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/16(水) 01:34:18.31 ID:mgp8GWKR0.net
ハントループ初めてやってるけど敵が弱すぎておもしろくないね

633 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/16(水) 09:10:00.33 ID:+zmoa7rU0.net
シタラバは頭が弱すぎておもしろくないね

634 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/17(木) 14:00:53.14 ID:K1Gri4Kl0.net
シタラバ?

635 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/17(木) 18:23:42.09 ID:NtUIEQtg0.net
そいつにしかわからないから気にしなくていい

636 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/20(日) 21:49:04.93 ID:0uhRKf960.net
TZA壁紙のヴィエラの尻がエロ過ぎる

637 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/20(日) 22:06:58.56 ID:NNX1aBMN0.net
ff12のps4 テーマ はどれも素晴らしいよねps5にも適用させてオクレヨン

638 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/21(月) 21:58:10.86 ID:eA+XDNdN0.net
PS5のハイスペック版ようじょヴィエラの尻を眺めたい

639 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/22(火) 12:48:15.88 ID:Pdx+Hq+30.net
本スレおちたか

640 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/22(火) 16:18:48.35 ID:30Wy94Bs0.net
こんな過疎なのにFF板に執着してんだから仕方ない

641 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/22(火) 19:01:15.78 ID:tkxkUc2p0.net
なんかこの数ヵ月、5ch鯖が時々おかしい
特に何か変な事をした覚えもなく、書き込める板と掛けない板が出て
数日でまた書ける板も有れば、もう丸一ヵ月書けないままの板も有る

まあそんな事なんで、あっちは落ちると思ったよw

642 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/22(火) 19:12:44.49 ID:5X1+WuYj0.net
なにがそんなことなのか知らないけど
その話は規制関係のスレでやれよ

643 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/22(火) 22:30:59.67 ID:6K/F4V2F0.net
何度か書こうとしたが規制で書き込めんかったわ

644 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/22(火) 23:26:20.13 ID:P3KqbxqH0.net
何様気取って指図こいてんの?このアホw>>642

645 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/22(火) 23:55:01.69 ID:IN8YONGh0.net
5chで何もしてないのに規制なんてよくあることだろ
わざわざこんなとこでやるなよ

646 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/23(水) 00:00:19.92 ID:ciWYpUJQ0.net
そう思うなら自治厨ヅラして構われたがってないでスレタイに沿った話題を持って来いよ ゴ ミ

647 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/23(水) 09:09:27.15 ID:nNpM22JB0.net
12はストーリー地味過ぎんだろ

648 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/23(水) 15:20:55.27 ID:m8AwloH+0.net
Ps5でやると60fpsになったりするん?

649 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/23(水) 16:16:10.90 ID:3P9gtn8K0.net
>>648
触った感じPS5は30fpsのままで設定項目にもフレームレートの記載追加無し
今後のアップデートで対応されるかも知れんけどね
その場合はライセンス版とかの不具合も修正して欲しい

60fpsならXbox版の方が良いだろうね

650 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/23(水) 19:42:47.05 ID:Ch3VUlEX0.net
【縛り項目】
新規・ライセンス取得縛り
HPアップ、力アップ、魔力アップ、行動短縮、HP満タン/瀕死でOOアップ

弱ニューと違ってMPは300〜400くらいあるから魔法たくさん使えて楽しいけど、上位武器装備できなくなる場合あってつまんねぇわ

651 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/23(水) 20:02:17.45 ID:VMJDr2Zk0.net
12のsteam版ってリマスターとはいえ昔のゲームなのに32:9に対応してるんだね
戦闘画面凄く見やすい

652 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/23(水) 21:18:43.01 ID:eS/Stk9g0.net
Steam版はウルトラワイドを売りの一つにしてたぐらいだからね
もともと60fpsとオートカメラOFFもあるし、アプデで追加も補完されて現状最適版かもしれない
強ニュー引き継ぎはそもそも需要ゼロだし

653 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/24(木) 12:04:23.87 ID:mV35y4uS0.net
新規で低レベ縛りしてた先人偉いわ
ファイアフライ3つ目がモスフォーラ行くまで取れないから経験値調整大変そう

654 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/25(金) 13:29:36.71 ID:GnspM2jW0.net
アルマニKindle版セールきたー
やっと買えるぜ

655 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/25(金) 20:19:29.73 ID:L/8o07Jy0.net
                       /
                 ,. 、       /   /
               ,.〃´ヾ.、  /  /
             / |l     ',  / /
        ,、     ,r'´  ||--‐r、 ',    今度はお前がクリスマスに買ってやるんやで
       l.l. ,..ィ'´    l',  '.j '.
       'r '´          ',.r '´ !|  \
       l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
        ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
        | |
         .| |

656 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/27(日) 14:37:13.65 ID:eFfs+VYc0.net
初見だけど、アーシェってステ画面別人過ぎない?

657 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/27(日) 22:53:50.59 ID:bz5DiVMI0.net
昔はバルフレア好きだったけど、ただの出しゃばりだな
こいつなんも成長しないじゃん、人間的な魅力ないね
ヴァンの方が好き

658 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/28(月) 11:35:12.48 ID:Vi+afLUO0.net
したらばさんのメガホン仕返しAA久々やん
クリスマスにやる事それしかなかったんか

659 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/28(月) 11:58:42.69 ID:enm5awIY0.net
>>633-635

660 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/28(月) 13:24:53.45 ID:Vi+afLUO0.net
>>659
そんなにしたらば先生の話を出されると都合が悪いんですかぁ〜
ググれば個人スレすらあっさり出てくるのにwww
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1466265752/
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1469255180/

661 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/29(火) 04:51:12.28 ID:KoYR8Vv40.net
NHKの番組見たらオイヨイヨ68位で草

662 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/29(火) 10:00:03.46 ID:fVAcztzf0.net
何のランキング?

663 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/29(火) 23:29:22.17 ID:yLvjqWF40.net
したらばファン君やっぱりメガホンAAでイジられると激怒wwwwwwwwww
ほんとわかりやすいな
どんだけAAセンスにコンプレックス持ってんだよこいつw

664 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/30(水) 11:22:32.11 ID:PA15Xo6V0.net
一周目やってる
ゾディアーク強いね…無印のときは倒せたけど今回行ける気がしない

立て直す前にダージャが来て終わるんだけど
バブルは常にかけといたほうがいいのかな

665 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/30(水) 12:58:49.04 ID:KhCwrOCV0.net
ゾディって無印に比べて通常プレイなら相対的に弱体化したけど、順番待ち無くなったTZAでは強化されたな
ただ、火力インフレしたインター以降では瞬殺されるのが常

666 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/30(水) 16:00:51.91 ID:1RUZnAHX0.net
663に既視感があると思ったらやっぱりしたらば先生によるコピペ改変だった
知ったか技術のことよほど悔しかったんだなぁ

667 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/30(水) 18:59:12.86 ID:svd0MGG00.net
こいつ一人で何やってんだ?

668 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/30(水) 20:28:13.02 ID:l5U8zspK0.net
またおまえか

669 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/30(水) 22:53:04.71 ID:1RUZnAHX0.net
>>667
1人と思いたい病は基本的に場を収めることはできないから
言うだけ損だぞ

670 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/03(日) 11:39:15.45 ID:AHq4P96x0.net
>>656
俺もほぼ初見でゾディアックエイジやってるけどメニュー画面のアーシェは可愛いのに3Dポリゴンだとアラサーのおばはんにしか見えんのがつれぇわ…

671 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/04(月) 05:03:02.15 ID:ZmpM4Hqq0.net
FF12のデジタルプレミアムって通常版からのアプグレないのな
セールで安かったからカスタムBGM狙いで乗り換えようと思ったけどダメで結局金を払い直したわ

…と思ったらBGMてデジタルプレミアムじゃなくても変えれた?もうわけわかめで凹む…金ドブしたかなぁ

672 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/04(月) 05:51:27.81 ID:ZmpM4Hqq0.net
>>671
自決した
俺が忘れてただけでカスタムBGMは早期購入特典で付いてきてたっぽい
なら買う必要なかったな…金ドブだわ、返金もできないだろうし詰んでる死にたい

673 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/04(月) 07:46:52.99 ID:Vs1YrY2G0.net
成仏しろよ

674 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/04(月) 09:06:53.03 ID:IefUHjky0.net
自決すんな
生`

675 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/04(月) 09:07:39.04 ID:B5Es09Zt0.net
オイヨイヨ!

676 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/04(月) 10:32:52.86 ID:ccuSmk9T0.net
死にたいのは勝手だが事後報告はやめてくれ

677 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/04(月) 18:14:06.21 ID:Bg6KiZkZ0.net
セールで買ったんだけどこれ難易度変更後からできないの?
普通さぁ難易度って敵の強い弱いの事を言うじゃないの?
めっちゃ敵強いなぁと思って調べたら自分の事じゃん
初めて1時間で挫折しそうになったのでギルLP解放して今5時間してる
このままごり押し出来るならこのまま行こうかな・・・・

678 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/04(月) 18:51:30.28 ID:6OqVepTG0.net
FF12で難易度変更とは、ずいぶん新しいゲームをやってるな

679 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/04(月) 18:59:48.77 ID:3ZPQR7S50.net
>>677
普通にガンビット組めば簡単だろ
ゲームがヘタと言うよりは頭が悪いんじゃね?
このゲームはバカには理解できないらしいしw

680 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/04(月) 19:40:24.61 ID:Bg6KiZkZ0.net
>>678 難易度変更って使い方おかしかったのか
何て言えばいいんだ

681 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/04(月) 20:00:31.17 ID:Vs1YrY2G0.net
何言ってるのかサッパリ分からん

682 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/04(月) 20:18:40.33 ID:3ZPQR7S50.net
>>680
そもそもFF12に難易度なんてない

683 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/04(月) 20:31:23.28 ID:XzSshPDg0.net
>>677
満喫してるじゃねーかw

ゾディアークやっと倒せた!
自分で組んだガンビットが上手く動かないと悔しいね
手動でゴリ押したわ

684 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/04(月) 20:59:58.07 ID:Bg6KiZkZ0.net
>>682 そうなんすか・・・
このままごり押しでいくか・・・

685 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/04(月) 21:03:27.32 ID:3ZPQR7S50.net
>>684
話の内容からしてFF12のゲームシステムを理解してなさそう…

686 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/04(月) 21:35:21.46 ID:u8f20X600.net
そろそろアプデでデモムービーを入れてくれないかなぁ……
TZAへの不満はそれだけだ

687 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/04(月) 23:36:53.37 ID:ZN2PMlHy0.net
ザイテングラートとれねー
レックス法とやらも試したけど1時間粘ってもそもそもケアルがそろわねーよ

688 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/05(火) 03:33:26.32 ID:GB5IpCnr0.net
透明武器なんて使ってもバランス壊れるだけだぞ
PS2時代にザイテン3本揃えたけど一瞬で飽きたわ
ザイテン取るのは楽しいけど使うとつまらなくなる

689 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/05(火) 10:14:39.83 ID:hejVEE+I0.net
所定の取得法を知っててやってて上手く行かないなら
レックスデータを作った時に余計な事をやってる可能性も有る
作り直してみたらどうか

ちなみに俺がザイテン6個集めた経験上
2個目3個目までは簡単に取れたが
4個目トライでケアル97-94-95が全然揃わなくなる、なんて事も有った
少し話を進めるとか、何か違う事をしたあと再トライしたらまた取れる

何故かはわからないが前のバージョンより安定しない

あけましておめでとうw

690 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/05(火) 10:34:24.98 ID:Bol+K8c10.net
レックス法ってps4でもSwitchでも使えるんだっけ?

691 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/05(火) 11:53:09.33 ID:hejVEE+I0.net
PS4は可能で間違いないが例のアプデ後にそれまでより安定しなくなった気がする
Switchでレックス法が出来るという話は、俺 は 聞いた事が無い

692 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/05(火) 11:55:09.52 ID:hejVEE+I0.net
FF/DQ板にFF12のスレって無くなったんだな
立てる気はしないけどw

693 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/05(火) 13:12:48.90 ID:Bol+K8c10.net
12時間書き込みないと落ちるとか、旧作スレには厳しすぎるからねえ
スレ立て直後の保守も面倒くさい

694 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/05(火) 13:19:23.08 ID:Dc0YLTKP0.net
定期更新があって常に人がいるソシャゲとかじゃないとスレ維持できんやろ
板の設定おかしいだろ

695 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/05(火) 13:30:33.85 ID:qvj6uan60.net
てかほとんどの歴代FFスレがFFDQ板から撤退していってるよ
FF7リメイクですら消滅する板だからなw

696 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/05(火) 22:25:36.86 ID:Fb3SKMFQ0.net
>>694
おかしいと思うなら運営に集団で伝えればいい
まぁ原因のクソらば君を追放するために皆であらゆる努力をするので設定変えてくださいとか言わないと無駄だと思うけど

697 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/05(火) 22:48:56.27 ID:+decAnSv0.net
クソらば?

698 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/05(火) 23:01:18.90 ID:W/CxvnuM0.net
FF12売ったわ
初期レベルでジャッジマスターズ倒したしもうええやろ
もちろん透明武器なしで

699 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/05(火) 23:21:57.83 ID:+zBJLfWt0.net
あり得へん
松野チームの本気の大作なんてもう出るかわからんのに
わしにとっては一生物の宝やわ

700 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/05(火) 23:34:59.51 ID:W/CxvnuM0.net
PS2版は500円くらいでしか売れないだろうけどSwitch版は4500円で売れたわ
次のゲーム買う資金にするから許してちょ
FF12自体は最高の神ゲーだと思ってるわ

701 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/06(水) 01:02:54.23 ID:dOYgMsee0.net
満足するまで楽しんだなら作った側だって満足だろう
その後は手放すも保管するも自由

702 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/06(水) 01:40:30.33 ID:zsqAmRp00.net
ガンビット3つまで保存できるのほんと神アプデ
というかなぜ最初からなかったんだ…

703 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/06(水) 08:39:39.66 ID:MFAtYEkg0.net
唯一の汚点はしたらば最ゴミだったということ

704 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/06(水) 09:19:26.16 ID:x3SqsSPC0.net
リマスターなんで^^;
某悪魔合体ゲーなんてアプデでようやく遊べるようになったレベルですよ

705 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/06(水) 09:53:40.18 ID:1o0DtCU50.net
ガンビットと装備をセットで切り替えられたら…とか欲張っちゃう

706 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/06(水) 10:38:02.97 ID:7kvioT5P0.net
求め続けろ!

707 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/06(水) 11:13:21.95 ID:ghRCnuq30.net
セールで半額で買ったFF7Rがめちゃくちゃ面白くてハマった
FF12も面白いけどな

てかネトゲだけどFF14も戦闘が面白かったら最高なんだけどな

708 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/06(水) 19:16:30.69 ID:yLfhbgYR0.net
なんか一人だけ見えない何かと戦ってる人が。このスレ粘着されてるのか

709 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/06(水) 19:50:03.94 ID:LjOxS/Gq0.net
>>708
12スレは初めてかい坊や
もっと肩の力を抜いたらどうだい?

710 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/06(水) 19:58:05.75 ID:0idQhCid0.net
見えない何かとか言ってる時点でお察し

711 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/06(水) 21:24:35.05 ID:yLfhbgYR0.net
>>709
いや俺は>>1でこっちに立てた本人なんだが
まだ変なのに粘着されてるのかなと思って

712 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/07(木) 00:46:04.01 ID:QDl638Xi0.net
板チスレならあらされてもしょうがないんじゃね
本来あるべき板はあのザマだが

713 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/07(木) 05:26:24.12 ID:WQ37pGn+0.net
板チなん?

714 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/07(木) 20:19:27.20 ID:IyXYjo8A0.net
したらばちゃんそんなに思い通りにいかなくておこなの?^^
これは新年早々嬉しいな
よい1年になりそう

715 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/07(木) 21:05:54.71 ID:kh2Aqdx20.net
>>711
とりあえず703や714はしたらば本人による仕返しコピペな訳だが
この通りお前が「見えている」通りこのスレは粘着されているぞ

716 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/08(金) 19:26:36.51 ID:+63ZdHMr0.net
久々にきたらスレ荒れとるが、今はここしかないよな?

ヴァン  モ時
バルフレア ウ機
フラン  赤シ
バッシュ  ナも
アーシェ  白ブ
パンネロ  黒弓

かれこれ4周目か、
散々こすられてきた↑被りなしパでまた挑むか、いっそ被りありで各キャラ最適なのは
なんだろうと今更FF12を考えてるワイが通るで
ウ機とか使いたくないなあ、、、

717 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/08(金) 20:09:45.01 ID:qXf7akwj0.net
ここしかないってか数スレ前からこっちが本スレだが
あと少なくともモ時の位置が違うな

718 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/08(金) 20:26:38.42 ID:yfwhfG8K0.net
同じ構成でやってるけど、ウ機や白ブは意識的に使わないとほとんど出番がないな

719 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/08(金) 20:46:51.13 ID:jTs1SBK50.net
被り無しで自由にコンセプトPTも楽しいぞ

720 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/08(金) 20:50:27.85 ID:jTs1SBK50.net
>>719
被りありだった

721 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/08(金) 21:39:26.20 ID:7a5lBqv10.net
年明け早々発狂してるゴミしたらばw

722 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/09(土) 00:51:10.67 ID:mvWqy4Aq0.net
>>717
ヴァンとフランが逆?
ヴァンにゾディが回らないのがなんとも・・・

723 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/09(土) 01:55:34.25 ID:mvWqy4Aq0.net
ほな

ヴァン 赤弓
バルフレア ウ機
フラン モ時
バッシュ ナも
アーシェ 白ブ
パンネロ 黒シ

でいこかなぁ あー始まらないけどここが一番楽しいね

724 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/09(土) 05:18:37.72 ID:A44glN3I0.net
ヴァンで始まるのは絶対に避けられないゲームで
いきなり赤とか弓ってのは序盤が辛いわ
まぁ初周じゃ無いならわかってるだろうが

725 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/09(土) 05:32:02.27 ID:qxcM/u+D0.net
赤シ、機ブ、黒弓、ウも、ナ時、白モでアーシェ殿下に召喚獣捧げまくるプレイも一興

726 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/12(火) 16:33:18.81 ID:eHtGZ7F/0.net
ナ時もいいんだけどナ時がアリならウ時もアリだと思う俺はウ時派

727 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/12(火) 18:51:26.39 ID:Vv+B0Tr10.net
これで始めればストーリ進めながらの育成が楽って組合せと
完成形でトライアルやり込んだり、コンプ病を患ってみたりって時の組合せは
結構違うよな

728 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/14(木) 00:01:39.54 ID:IL3yffb40.net
IZJSのときはデータを2つ作って、ジョブ被り無しで6職×2パーティーとかやってたな

729 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/14(木) 06:38:38.19 ID:dhQXPAK30.net
オイヨ結婚か

730 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/14(木) 08:26:28.20 ID:PngelRSv0.net
まじやん
オイヨイヨおめでたう

731 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/14(木) 09:13:32.56 ID:MJDTwHKT0.net
男前やのー

732 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/14(木) 21:09:34.26 ID:ZxBTSLWm0.net
結婚したのか…、俺以外のやつと…

733 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/14(木) 23:19:29.33 ID:gdeLu/KR0.net
したらば君て両親が離婚してたの?
なんか悲しいな

734 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/14(木) 23:44:59.09 ID:AT0UA8Ce0.net
悲しいのは結婚したくても絶対に結婚できないキミでしょ禿らばさん

735 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/15(金) 20:07:18.98 ID:WqJ09KG00.net
くるみらTVのパンネロ配信
なんでアーカイブ残してくれないんだろう
毎度毎度リアルタイムで全部見れんよ

736 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/16(土) 11:59:35.94 ID:uqnRiW4Y0.net
禿ちゃんわざわざ自己紹介アピールをしたくて>>733書いたの?wwwwwwwwwwwwwww

737 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/16(土) 12:51:43.43 ID:r8uIUNur0.net
禿らば先生のコピペ芸はなぜ5年経っても進化しないのか

738 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/16(土) 14:23:45.62 ID:A49VPRWT0.net
もう誰もおまえらに関心無いよ
忘れられるのが寂しいみたいな書き込みを自分でしに来て虚しくないか?

739 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/16(土) 15:39:18.28 ID:BN2w9x2U0.net
>>738
俺は別にお前に向けて言ってるんじゃなくて当人に言っているだけだけど
関心がないならこのスレもコピペで埋まって構わないし文句も言わんということだな

740 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/16(土) 15:54:29.17 ID:A49VPRWT0.net
どうとでもなればいい
コピペで埋まろうが過疎ろうが
スレの流れはおまえ独りにどうこう出来るこっちゃねーよ
何様気取ってんだ アホくさw

741 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/16(土) 21:22:44.07 ID:DB4u3D3g0.net
大嫌いなID無しスレはとっくに消えて板も変わってるのに書き込みに来る
もう居場所が無いんやろな…

742 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/16(土) 21:47:32.89 ID:BN2w9x2U0.net
>>740
なるほど
それはいい事を聞いた
じゃあそうなるので宜しく

743 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/16(土) 21:48:40.59 ID:BN2w9x2U0.net
>>741
レベルの低いつまらん煽りだな

744 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/16(土) 22:30:38.51 ID:I/GZQV5Z0.net
デカイいクチ叩いてたったの2レスかよ
スレ潰す勢いでなんかやって見せてくれるんじゃねーの?
空っぽな強がり以外なーんも出来ん癖にwwwwwwwwwww

745 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/17(日) 00:28:30.91 ID:p01L/B4n0.net
>>744

別に今すぐ俺が連投して埋めるなんて言ってないが
心配しなくてもそのうちそうなるから安心しろって
イキり君はそんなに不安なのか?

746 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/17(日) 01:49:14.12 ID:B2CFbmLs0.net
すげぇバカ
結局クチだけw

747 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/17(日) 02:22:37.01 ID:p01L/B4n0.net
>>746
キリッが忘れてるぞ

748 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/17(日) 03:19:23.27 ID:B2CFbmLs0.net
悔しくて一言バカレス返さずに居れない
そこだけは必死なのな

なぁーんも出来ない癖にw

749 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/17(日) 04:50:49.19 ID:P1KddTEs0.net
>>725
ゴミみたいな組み合わせで草😁

750 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/17(日) 05:50:55.49 ID:p01L/B4n0.net
>>748
自己紹介しなくていいんだよ
無関係な人間が攻撃されて関心が無いはずなのに
どうしてそんなに真っ赤なのかなぁ?

751 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/17(日) 14:31:49.53 ID:79Sbds9T0.net
今時まだ自己紹介だの真っ赤だのって2ch時代に使い古された負け惜しみ返すオッサンおるんやな
いい歳こいとんやろうにわざわざこんなスレ来て小っ恥ずかしいw

752 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/17(日) 14:33:29.28 ID:oD+lEyDY0.net
相手にすんなよ

753 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/17(日) 14:35:01.77 ID:IVlV+d8m0.net
>>752
満足するまで楽しんだなら作った側だって満足だろう
その後は手放すも保管するも自由

754 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/17(日) 15:13:46.58 ID:Egp5bymX0.net
コピペのものまねキター
どこまで続けられるか見物ですね

755 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/17(日) 15:15:40.22 ID:bS9cuWrv0.net
>>751
最初からジョブシステムで出す予定で無印のライセンス版はその名残
開発がある程度進んでからシームレスで複雑になるから松野判断で変更された経緯
インタ版で伊藤がジョブシステムを復活させてコレが本来の形だよ

756 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/17(日) 15:26:44.12 ID:79Sbds9T0.net
本物のコピペキチにさえ相手にされてへんやんw

757 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/17(日) 15:29:39.71 ID:bwD4JPrI0.net
>>750
おまえは何?人が楽しそうにゲームの話してると
それだけで憎いとか?
精神病んでるなw

758 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/17(日) 15:47:14.73 ID:Egp5bymX0.net
うーん

759 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/17(日) 15:49:02.16 ID:Egp5bymX0.net
どうだろう

760 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/17(日) 15:50:23.76 ID:w/JnfUa40.net
攻撃破壊なしで1ROUNDで勝った!!
最後の2メモリからすさまじくなってきて、1メモリでもっとすごくなった気がする
最後の2メモリだけでラストエリクサー5個、エリクサー5個くらい使ったw

あとはオメガがいるらしいけど、ヤズマットよりは弱いだろうしラストエリクサー取っておいてもしょうがないからね

761 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/17(日) 15:53:49.66 ID:p01L/B4n0.net
>>751-752
10時間だ〜れも喋ってないのに
起きてきた途端さっそうとイキり出してワロタ

あぁ
これ上の方で暴れてる野村信者ガ〜君だろw

762 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/17(日) 16:00:13.33 ID:jbMXDW8H0.net
テスト

763 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/17(日) 16:15:49.90 ID:jbMXDW8H0.net
もうおわったの?

764 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/17(日) 16:19:20.22 ID:p01L/B4n0.net
アルデバランYはゲットできたしガリフ前トライアルはこれで終わろう
魔神竜が強すぎるのがあかん

765 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/17(日) 16:22:53.90 ID:79Sbds9T0.net
孤独なオッサン悔しくてコピペがんばるの巻w

766 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/17(日) 16:23:16.17 ID:nWdaKfnw0.net
>>764
地味に化けたのは弓使いだと思う

767 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/17(日) 16:25:03.81 ID:p01L/B4n0.net
野村アンチのオッサンは
悔しくて1人で二重人格ごっこをしてるんですか?

768 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/17(日) 16:30:02.53 ID:79Sbds9T0.net
孤独なオッサンが反応を欲しがっています
相手してやりますか?
はい
いいえ←

769 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/17(日) 16:34:09.65 ID:Ly6iRpen0.net
>>768
1週間ぶりパピコ
ジャンダルムって万能じゃないんだね
オマケなら無効でもよかったのに

770 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/17(日) 16:36:02.83 ID:79Sbds9T0.net
何かしらすぐにレス返して来よるw
オモチャにするには面白いわー

771 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/17(日) 16:36:05.25 ID:p01L/B4n0.net
>>768
こんな所で自己紹介書いても誰も君と友達になってはくれないぞ

772 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/17(日) 16:36:31.85 ID:79Sbds9T0.net
ほらほらwww

773 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/17(日) 16:36:37.59 ID:p01L/B4n0.net
オモチャにするには面白いわー(真っ赤)

774 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/17(日) 16:37:04.24 ID:79Sbds9T0.net
ほらまたwww

775 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/17(日) 16:37:49.98 ID:79Sbds9T0.net
で?終わりかい?あ?

776 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/17(日) 16:38:12.16 ID:w/JnfUa40.net
>>775
何のランキング?

777 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/17(日) 16:38:58.60 ID:79Sbds9T0.net
www

778 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/17(日) 16:40:51.43 ID:p01L/B4n0.net
それにしても全ちゃんはなんでいつも言動かワンパなんだろう
200あたりでも住人から連投キチガイだってバカにされてたから
その仕返しのつもりなんだろうけど惨めやな

779 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/17(日) 16:42:11.37 ID:06+ickJ40.net
一つだけ気になるんだけど
>>764でコピペレス>>594したのは回線変え忘れたの?

780 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/17(日) 16:43:00.06 ID:p6uO9GLq0.net
>>777
そうやって即レス返せるように粘着してる方こそ普通に荒らし丸出しだけどな
言い返さずに居られないその性格って完全に >>237 みたいな脊髄反射してるお前のことだろ
頭に特大ブーメラン刺さってることに気付けよ間抜けw

781 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/17(日) 16:45:00.32 ID:TRofJ5CU0.net
>>777
基地外で遊ぶなよ
お前がやってる事は街中で見掛けた障碍者を指さして笑ってるのと変わんないぞ

782 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/17(日) 16:45:36.20 ID:p01L/B4n0.net
>>779
ん?何言ってんのかわからないけど真上でテストとか意気込んでるから俺もテストしてみただけだよ
回線変えてコピペ!とかそんな作業やってるならともかく

783 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/17(日) 16:46:41.89 ID:Kgv1TZHR0.net
>>781
いちいちさみしそうに自己レスしないでいいから

784 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/17(日) 16:50:11.63 ID:p6uO9GLq0.net
>>783
タンク以外は満タンあるなしで難易度全然違うよな
満タンと短縮とHPはジョブ考察で真っ先に見てる

785 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/17(日) 16:52:53.36 ID:/y0MyXzO0.net
コピペレスが来るか試すのにコピペを使うのか…??
よーわからん人やな

786 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/17(日) 16:57:17.66 ID:w/JnfUa40.net
>>780
インター版でジャッジ5が追加されたときザルガバースやドレイスのポリゴンって無印じゃなかったのに追加されてたよな
あれって1からグラフィック作ったんだろうか?それならHDでもジョブ衣装やゲストキャラ参戦も可能であろう

787 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/17(日) 17:01:59.98 ID:p01L/B4n0.net
>>785
少し考えれば理由わかるだろうけどまぁ別に大事でもないしどうでもいいや

788 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/17(日) 17:04:27.39 ID:4QbiXr3X0.net
>>787
能力に凸凹があった方がケレン味があって面白い派

789 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/17(日) 17:09:29.55 ID:cNbs894/0.net
どうでもよくはないと思うんだが

790 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/17(日) 17:11:46.06 ID:8/UPjHti0.net
>>789
今となっては無印はシステムがな…
倍速有りダメージ限界突破有りの状態でプレイしてみたかったってのはあるけど
無印ボードをほぼそのままで持ってきても
力魔力HP強化少ないライセンスボードを2つに増やせないとか色々あったら選ぶ人あまり居ない気もする

791 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/17(日) 17:17:10.84 ID:p01L/B4n0.net
>>789
じゃあおまいさんが名前欄に!slip:vvvvvvって入れて書いたら理由を教えよう

792 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/17(日) 17:19:03.18 ID:8/UPjHti0.net
>>791
ありがとう
ブレイカーってクセが強くて使いづらいと思ってたが組み合わせ次第なんだな
赤シヴァン、ウ弓バッシュ、白機パンネロとナもバルフレア、モ時フラン、黒弓アーシェの2PTで進めてたわ

793 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/17(日) 17:24:08.19 ID:cNbs894/0.net
こうか?

794 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/17(日) 17:34:44.38 ID:p01L/B4n0.net
変わってないじゃん

795 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/17(日) 17:39:35.89 ID:BLDBM68A0.net
>>794
負け惜しみを引っ張るのやめとけよみっともない
変な茶々入れに湧かなきゃいいのに

796 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/17(日) 17:49:38.31 ID:p01L/B4n0.net
>>795
いちいちコロコロしてないでさっさとやりなよヘタレ
理由が知りたいんだろ

797 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/17(日) 17:53:26.80 ID:Ly6iRpen0.net
>>796
銃禁止弱ニュー楽しいな
思ったよりダメージ通るね

798 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/17(日) 17:55:10.50 ID:Hny1rDy+0.net
>>796
お前がコピペに対してレスしてどうする
誤魔化したつもりかな

799 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/17(日) 17:58:46.42 ID:p01L/B4n0.net
>>798
なんだ
てっきりお前が真似してやったのかと思ったら

800 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/17(日) 17:59:57.43 ID:OScrpx4E0.net
本物のコピペキチは人が居ようが居まいがガンガン貼ってスレ落とす勢いだったが
いちいち途中のレスにしがみついて反応欲しがるあたりが
ただの模倣乞食丸出しよな

801 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/17(日) 18:08:23.60 ID:8equ6eVN0.net
>>800
お前見習って俺も喋るたびにID変えるわ

そのコピペキチとやらはどのスレのことだい?
人がいようがいまいがガンガン貼って落とす奴なんてFFのスレで見たことがないんだがw

802 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/17(日) 18:10:24.13 ID:OScrpx4E0.net
喰いつきが速いなーww

803 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/17(日) 18:16:16.83 ID:GjASn/4q0.net
>>802
ナイトってブラソAか聖剣が無いと案外、出番がないな
早めにアルテマ討伐しとくか

804 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/17(日) 18:21:09.77 ID:8equ6eVN0.net
>>802
あれ?
質問の回答は??

805 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/17(日) 18:23:24.63 ID:ebaZdIsO0.net
>>804
そんなに俺からレス欲しいの?気持ち悪っw

806 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/17(日) 19:48:24.78 ID:OScrpx4E0.net
あれ?スレが止まってるじゃん
喋るたびにID変えるお友達とやらは何処行ったよww?

807 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/17(日) 19:52:29.46 ID:w/JnfUa40.net
>>806
シタラバは頭が弱すぎておもしろくないね

808 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/17(日) 19:55:03.17 ID:8equ6eVN0.net
>>806
え??どこも止まってないじゃん
お前が喋ってないんだろ

あと回答まだ?

809 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/17(日) 19:56:11.26 ID:p6uO9GLq0.net
>>808
悲願のワッチョイ大誘導作戦またも失敗で負け犬隊(笑)

810 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/17(日) 20:09:03.83 ID:oD+lEyDY0.net
無印はアルファベット装備も出来んし
ライセンスボードを増やせない仕様のままなら最早バランス的にもそんなに気にならんけどな
無印最高って奴の声がウザいから実装してくれても良かった気がする
まぁ面倒なんだろうな

811 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/17(日) 20:12:11.14 ID:w/JnfUa40.net
>>810
今日TZAが家に届くんだけど、アルティマニアってZJS版でもほとんど問題ない?

812 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/17(日) 20:25:27.09 ID:OScrpx4E0.net
>>808
何の質問だよキチw
その前に誰のIDがどう変わってるんだか答えろよおっさん
ホラホラホラwwwだぁれかな〜?

813 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/17(日) 20:27:58.55 ID:kNcYeJ1y0.net
>>812
無けりゃ立てろ、落ちたら立てろってこっちゃ無くて
立ててからが面倒なのにね

814 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/17(日) 20:31:04.68 ID:8equ6eVN0.net
【悲報】
野村大嫌い連投キチガイおじさん、都合が悪い質問から逃亡しつつ>>812で訳のわからない言動にシフト

815 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/17(日) 20:31:50.06 ID:OScrpx4E0.net
喰いつきが速いなーwww

816 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/17(日) 20:32:14.82 ID:w/JnfUa40.net
>>815
トランゴも汎用性高いとはいえ完全ぶっ壊れのザイテンに比べると地味というか

817 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/17(日) 20:35:18.49 ID:8equ6eVN0.net
>>815
ほらほらどうちたの?
まさか自分たちから言ったことがデマカセだったとかないよね?

818 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/17(日) 20:36:33.35 ID:OScrpx4E0.net
>>817
喋るたびにID変えるお友達とやらは何処行ったよww?
誰のIDがどう変わってるんだか答えろよおっさん
ホラホラホラwwwだぁれかな〜?

819 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/17(日) 20:36:36.41 ID:vnwjiCZY0.net
>>817
ブレイカーにアルテマ与えたくない
でも全員に短縮3は妥協したくない
一気に組み合わせの幅が狭まる

820 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/17(日) 20:37:31.34 ID:OScrpx4E0.net
あるえー?お返事は無いのかなー?どうちたのオジタンww

821 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/17(日) 20:38:01.49 ID:w/JnfUa40.net
>>817
負け惜しみを引っ張るのやめとけよみっともない
変な茶々入れに湧かなきゃいいのに

822 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/17(日) 20:38:40.23 ID:8equ6eVN0.net
>>818
だから喋るたびにIDを変えてる(脳内)友達持ってるのがお前だろ
一体なにをわかりきった事を聞いてるんだこのタコは

で、会話まだ?

823 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/17(日) 20:39:34.52 ID:8equ6eVN0.net
>>820
ほら早くしなよ
どこのスレのなんだって?
どちたの?

824 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/17(日) 20:40:14.08 ID:OScrpx4E0.net
ホント笑えるww その必死さw

825 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/17(日) 20:40:45.48 ID:8equ6eVN0.net
【悲報】>>824、トンズラをかます

826 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/17(日) 20:41:00.92 ID:OScrpx4E0.net
2時間ほど来ないからちゃんと埋めとけよ 役立たずww

827 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/17(日) 20:41:24.30 ID:4QbiXr3X0.net
>>817
あれ?
質問の回答は??

828 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/17(日) 20:41:43.03 ID:8equ6eVN0.net
>>826
お前が喋るのサボったらダメじゃん
ちゃんとしろよ無能

829 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/17(日) 20:42:59.90 ID:mmrWJ1hb0.net
>>817
悩みに悩んで出した結論
IZJSとTZAは糞
無印こそ至高

830 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/17(日) 20:44:25.33 ID:w/JnfUa40.net
>>817
過疎スレを12時間板で保持したいとか
実質、FF10総合くらいしか生きてないやん

荒らされていようがスレさえあれば
たまにFF12の話したい人が勝手に使うから

831 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/17(日) 23:27:50.91 ID:OScrpx4E0.net
あれ?メンヘラオジサン来てねーじゃん
オモチャにされてるのに気付いたか?
つまんねぇ奴だ
週末気が向いた時くらいしか構ってやれんぞww

832 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/17(日) 23:31:46.72 ID:vnwjiCZY0.net
>>831
無印は無印で味があるけど、めちゃくちゃ時間かかるのが難点
無印Lv99よりTZAの弱ニューの方が圧倒的に簡単

833 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/18(月) 02:48:40.58 ID:LByjqJc+0.net
連投キチガイジおじさん
テンプレみたいな捨て台詞かましてて草

834 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/18(月) 14:49:50.63 ID:kZIUQHHL0.net
またまた全スペ兄貴がなんか争ってたのここ

835 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/18(月) 14:54:21.78 ID:Y66ffJRe0.net
>>834
ヴァンで始まるのは絶対に避けられないゲームで
いきなり赤とか弓ってのは序盤が辛いわ
まぁ初周じゃ無いならわかってるだろうが

836 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/19(火) 18:01:27.02 ID:8AeRiO5y0.net
過疎っ天和

837 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/19(火) 18:05:45.00 ID:MyKe9UaL0.net
>>836
くだらねぇことでマルチすんな

838 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/19(火) 18:08:51.87 ID:8AeRiO5y0.net
かそってんな

839 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/19(火) 18:18:16.16 ID:RTvVz3s10.net
pause

840 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/20(水) 09:58:35.73 ID:5GNvF1Ef0.net
ここから4倍速

841 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/20(水) 20:32:40.28 ID:xixYfcVJ0.net
むしろ10年以上前のゲームのスレが盛況なほうが違和感あるわ

842 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/21(木) 10:02:05.54 ID:hFcNg8cQ0.net
連投キチガイおじさんもおとなしくなったようだし
もういいか

843 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/22(金) 00:08:02.30 ID:3EFDLOP60.net
オイヨ赤はケアルに盾持てるしいいんでね
普通は高回避のモンク安定だけど

844 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/22(金) 00:53:29.20 ID:3S01sFCJ0.net
そんなに悩んで誰と闘おうというのかね?
何か苦戦するような奴いたか?

845 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/22(金) 11:25:09.01 ID:Hq4SoQ7s0.net
このゲームはストーリーは微妙なの? ゲームシステムはすごくおもしろいようだけど
セールのときにうっかり13を買ってしまったけど12にしておけばよかったかな

846 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/22(金) 12:09:34.14 ID:7o0Z3ejG0.net
>>845
世界を裏で操ってる神のような存在が居るんだけど倒せないからな
あくまでそいつらの介入を断ち切るのが目的で
主人公一行と対抗勢力は基本的に方向性が同じでやり方や考えが違うだけ
だからその辺りを理解できない人間にはつまらん

ゲームシステムも脚本も頭悪いと理解できないのがFF12の欠点

847 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/22(金) 12:30:07.70 ID:Hq4SoQ7s0.net
>>846
そうなのか
ストーリーを読み込んでシステムを理解すると楽しいのか

848 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/22(金) 12:42:35.96 ID:AB/zqyfN0.net
主人公が世界を救う!てのを期待するなら上で言ってるように肩透かしになる

敵側も含めた群像劇というか、歴史のワンシーンとして見られれば自分は悪くないストーリーだと思う
世界観は抜群に良いしね

849 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/22(金) 13:26:18.14 ID:Hq4SoQ7s0.net
>>848
FF13は「主人公が世界を救う」みたいな路線だね
FFTみたいなテイストと考えればいいのかな。買ってみようかな

850 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/22(金) 13:29:36.01 ID:pq5JPGjl0.net
FF12は政治的な駆け引きもベースにあるから
主人公が世界を救うぜ!ヒロインとの恋の行方も見どころだぜ!
みたいなFF10とかFF13のような分かりやすいテンプレ的ストーリーを求めたら痛い目に合う

851 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/22(金) 13:54:54.38 ID:Hq4SoQ7s0.net
主人公のために世界が回ってるようなゲームも嫌いではないけど、太刀打ちできない大きなものがあって介入阻止が精一杯とか、政治的な話ってのもいいね
主人公が偉い人たちのおつかいをさせられるのが嫌だってかかれてるのを見たけど、主人公より偉い人たちがいたら対価と引き換えに便利に使うのは当たり前だよね

一方でゲームシステムは誉める話しか聞かないな

852 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/22(金) 14:09:30.83 ID:pq5JPGjl0.net
ゲームシステムもFF12が出た2006年当時はかなり叩かれてた
戦闘音楽がボス戦しかない、AI指定して眺めるだけのつまらん戦闘、ガンビットも思い通りに動いてくれない
ガンビット組むのに時間がかかる、ガンビットがややこしすぎる、いきなり強い敵が出てきてバランス崩壊のクソゲー
こんなのが多かった

そもそもエンカウントしない事への拒絶反応が結構強かった
要は不評の多くがちゃんとシステム理解していなくて文句言ってる感じだった
リマスターのFF12TZAが出て評価が好転したイメージ強いな
PS2のインタ版は買った人が少なかったしね

853 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/22(金) 14:43:45.41 ID:Hq4SoQ7s0.net
そうなのか。リアルタイムでは全然注目してなくて松野のFFならいつかは買おうか、とか思ってたんだけど結局買う機会がなくて評判も追ってなかったわ
高評価が多いのはリマスターになってからなんだね

854 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/22(金) 14:49:25.46 ID:Hq4SoQ7s0.net
買うとしたらsteamでリマスター版になるけど、後発だけあって一般的には一番遊びやすいみたいだね。無印が最高というレスも見たけど、多分全作を遊んだ上で一周回らないとたどり着けない境地っぽいし

そんなに高いわけではないからセールを待たずに買ってみるか
ジョブの再選択は周回しないと無理なんだったか
そのへんに戦略的要素があるんだろうけど迷うなー

855 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/22(金) 19:21:46.08 ID:4wA3TrWd0.net
無印とTZAではゲーム感覚が結構違うからね
後者の方が全体的に遊びやすくなってるし

856 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/22(金) 20:03:19.66 ID:/VPJUMg20.net
ガンビット本当に楽しかった
こういうゲーム他にもないのかな

857 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/22(金) 20:05:47.08 ID:pq5JPGjl0.net
>>856
カルネージハートがオススメ
PS3かVitaがあればアーカイブスであるよ

858 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/22(金) 20:10:07.35 ID:Hq4SoQ7s0.net
カルネージハートは初代を半分くらいまで進めて挫折したなー
近年は小学生がチップパネルを並べてプログラムを作る授業があるそうだけど、カルネージハートはまさにそんな感じだったな

索敵して発見したら接近してぶん殴る
索敵してまだ敵が生存していたらぶん殴る
索敵して敵がもういなかったら移動して索敵する、、、みたいなのだっけ

859 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/22(金) 20:11:51.05 ID:pq5JPGjl0.net
最初は無意味にジャンプしたり回転したり苦労するよな
何気に難易度高いし

860 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/22(金) 20:20:20.57 ID:Hq4SoQ7s0.net
なつかしーと思いながら検索してみたらなんだかんだ6作品もあったんだね
バランス調整された事実上リメイク版なのも多いけど
ガンビットの設計があれと遊び感覚が似てるなら楽しそう

861 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/23(土) 04:49:33.63 ID:LLilxBa60.net
FF12のストーリーは面白くない上にバルフレアが寒いのよね
とりあえず、ゲルン王ぶっ倒すシナリオお願いします
ま、そうなるとタクティクスの世界がなくなるからないのかな

862 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/23(土) 10:29:34.38 ID:honEoapZ0.net
神殺しに憧れるお年頃ならFF13でもやってればいいと思うよ

863 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/23(土) 10:44:19.20 ID:VeOvwXix0.net
>>862
いや、買ったときはストーリーはどうでも良かったんだ
せっかくPC組んだのにPS2エミュばっかり遊んでるのもなーと思って、映像美を売りにしたゲームをセールで適当に買った
(PS3で一応クリア済み)

864 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/23(土) 10:46:06.26 ID:VeOvwXix0.net
>>862
あ、すまん。FF13を買った俺への皮肉じゃなくて、直上の人へだったか

865 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/23(土) 11:21:39.99 ID:UVT8Z7/f0.net
>>861
どこに面白さを見出すかは人それぞれだけど俺は本編シナリオは良くできてたと思うけどな
・オキューリアへの介入を絶つ為にアーシェが天養の繭を破壊
・破壊した天養の繭の力を吸収して要塞バハムートを起動
・ヴェインは要塞バハムートを利用して世を平定する
・ヴェインは平定後に身を引いて自らは全ての罪を背負いラーサーに全権を委譲したい
・そのためにラーサーは今までずっと潔癖でありヴェインが全て汚れ仕事をやってた
・ラーサーは覇権的なヴェインの考えに同調せずアーシェと共に柔軟な解決を模索しヴェインを防止
・ゆえにラーサーとヴェインは対立して最終決戦
・オキューリアのヴェーネスは天養の繭が破壊された次点で目的は達成され自らの力をヴェインに与えラストバトル

結構十分な展開だと思うが終盤はいろいろイベントが歯抜けでアーシェやバルフレアの心情は無視されてるのがね…

866 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/23(土) 11:52:15.43 ID:ibdB3g4s0.net
>>865
石探しお使いゲー

867 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/23(土) 11:56:37.08 ID:iJDS3utz0.net
>>866
それ言い出したらドラクエとか魔王討伐のお使いゲーじゃん

868 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/23(土) 12:39:41.86 ID:hoBVQ+n50.net
>>865
後半は打ちきり漫画の終盤的だよな

869 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/23(土) 12:59:24.65 ID:honEoapZ0.net
やはり神殺しできて打ち切り展開で終わらず三部作したFF13をプレイすべきだな

870 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/23(土) 13:29:35.91 ID:iJDS3utz0.net
>>869
FF13シリーズの「ファブラ ノヴァ クリスタリス」三部作構想は瓦解して無理やりやり直したけどな
本来は13本編にアギト13とヴェルサス13の3部作で神話が繋がり3作遊ぶと真相がわかる仕組みだった

アギト13は途中で独立タイトルに変更され零式でアプリ版はアギトでリリースされた
ヴェルサスは開発中止でFF15として流用されファブラ ノヴァ クリスタリスとは全く関係ない作品
全く異なる3つの時代を経て一つの神話を描く構想は無くなった

FF13のリソースを流用する形で比較的低コストかつ短期間で製作可能なシリーズに変更され
FF13-2とライトニングリターンでライトニングを物語中心に添えた神話形式に変更
元々のファブラ ノヴァ クリスタリス構想は無くなったよ

871 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/23(土) 13:59:28.46 ID:honEoapZ0.net
オキューリア倒したい勢に対するネタで言ってるだけでマジレスされても
そういう行間を読めない感じだとFF12のシナリオも理解しにくいだろうに

872 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/23(土) 14:04:13.49 ID:VeOvwXix0.net
FF12好きな人だと13を目の敵か冷やかしの種にしてる人が多いもんなの?

873 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/23(土) 14:07:54.74 ID:VeOvwXix0.net
一般論として、だけど。12が好きで好きでっていう人の中には13発売当時に「求めていたのはこんなのじゃなーい!」ってなった人が多かったのかね

ちょっと事情ができて12をまだ買ってないんだけど、ゲームの売りどころや遊びどころが真逆っぽいな

874 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/23(土) 15:30:50.01 ID:VQW2v4Cv0.net
ごちゃごちゃ言って無いで買ってから来い
FF13のスレじゃねーわ

875 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/23(土) 15:43:09.81 ID:VeOvwXix0.net
あー、すまん。葬式終わったら買う

876 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/23(土) 23:26:02.48 ID:1AqISHTX0.net
>>866
FFはただの石を探すお使いゲーだったと13ちゃんシナリオ担当者も認めてるんだよなぁ

877 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/24(日) 00:21:25.50 ID:r3zVQ8q+0.net
>>876
なお13はパルスのファルシのルシがパージでコクーンの一本道

878 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/24(日) 21:19:43.66 ID:jLkv4mlt0.net
お前さん達が神殺ししたいとかマップ広いのダルいとか言うからやがな^^;
つまり神殺しまで一本道のFF13こそがお前さん達の望んだ真のFF12やねんで^^

879 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/24(日) 21:42:15.63 ID:MHJGmslK0.net
ff13はff13で戦闘システム好きだったな
どことなくガンビットに似てるし
時間がやたらかかるのが難点だった

880 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/25(月) 00:02:11.23 ID:9Wve1uIA0.net
FF13は召喚獣が変形して乗り物になるのがどうしても受け入れられなかった

881 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/25(月) 01:13:15.38 ID:oluqa6uc0.net
戦闘時間という点なら12の方が長くないか?
制限なしインターならソッコーで終わるけど

882 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/25(月) 01:27:32.86 ID:5tLXGPYq0.net
無印はやたら時間かかるからね
9999なんて滅多に見ない数字だし

883 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/25(月) 21:12:28.44 ID:kvaezkw00.net
ff12を作った会社がまさかff15をあんなシステムで出すとは思わなかったシステムはff12みたいな路線でいいんですよースクエニさん

884 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/25(月) 21:19:34.83 ID:x3wJvQFW0.net
15ってプレイしたことないんだが、
どんなシステムで、どんな評価なん?
(スレチですまん)

885 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/25(月) 23:49:42.88 ID:we0AodCW0.net
>>882
無印を改めてやり直したけど、インタと比べてすべての面で劣ってたのでやはりHDリマスターにはインタ準拠でクオリティーアップしたものでいいや。

そして思い立った点は

ライブラの性能強化

従来のはトラップにはピンクのフラグで見えるようになってたが
トレジャーが出現してたらイエローのフラグが光って遠目からでも一発で解かるようにしてほしい。
レアモンやボスの詳細は解からんのだからこれぐらいおまけしてくれ、
その代わりデフォで取得できるジョブは機工師、弓使い、シカリのみ。あとは召喚獣食わないと取得無理。バッシュの初期取得も廃止。

中盤以降(ジャッジベルガ撃破後ぐらい)になるとガンビット屋で、
金を払えばガンビットスロット拡張(ガンビットスロットが増えるのではなくガンビットACBみたいに3つセットできてフィールド上でR1ボタンで一発切り替え可能に)ができるようになる。
1回目拡張は5万ギル、2回目は15万ギル、3回目は50万ギル。一人70万ギル掛かる。これならやり込みプレイヤーが終盤金に駄々余りになるのも解決できるし
通常の攻略のみならガンビット欄1個だけでも足りるのでライト層への配慮(あくまで金掛けて3つあれば快適になるよってバランス)

あとこれは難しいかも知れないけど、夜の概念を追加してほしい。DQ8とかと比べていまいちリアルなフィールドって感じしないのは朝昼夕方夜の変化が無いからだ。
何故取り入れなかったのか・・・

886 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/25(月) 23:50:45.18 ID:we0AodCW0.net
今後のアップデートに望むこと

・イヴァリースをオープンワールド化(トレジャーとモンスターは取得して一定時間経つと復活)
・カットされたというサイドストーリー追加、ロザリア帝国やバグナムス族の国へも渡航可。ゲストメンバーにアルシド、モンブラン参戦
・視点カメラをリバース以外に主観視点、FF10やゼノブレのように自動切換えも複数選択可能にする。
・ガンビットのテンプレを複数セット可能に。L2ボタンで切り替え、計3つぐらい拡張可能に(各地のガンビット屋で拡張キットを購入)
・インター版準拠で日本語音声、各ジョブのグラフィックを吉田明彦デザインでそれぞれ用意する(6人それぞれバラバラ、計72種類の専用グラ)
・魔法のテレポを追加、一度クリアしたダンジョンならいつでもどこでもテレポ生還可能に。※ただし習得できるのは時魔のみ
・ジョブチェンジ導入、一人2ジョブまで1週目6人で全12種類可。ひとつ目のボードを埋めると二つ目を選べるように ※ただしジョブチェンジはクリスタル接触時のみ可
・DQでいうトヘロスに当たる魔法を追加
・ヘイストの効果を行動時間短縮ではなく、”モーション短縮”に変更(ヘイスガと行動短縮ライセンス双方の希少価値を高める処置)
・王都のモグシーをさらに設置、外門前広場とダウンタウン水路入り口付近。帝都(旧市街含む)にモグシー設置
・PS4,Vitaでの高性能ハードによる順番待ち解消を実現(魔法との差別化、戦略上アイテムと魔片使用時の順番待ちは保留)
・連撃値に対抗して連続魔の概念を導入
・ハントカタログに番号割り振り
・物語中盤以降にクランショップ2号店を新規オープン(南門の広場)
・各地テレポクリスタルの隣にモブ掲示板設置(主に王都南門、ナルビナ、ガリフ、エルト、神都など要所のゲートクリスタル近くに配置)
・モブ討伐後に『依頼者の所まで戻りますか?→はい いいえ』はいを選択すると瞬時に依頼者の元へファストトラベル機能追加
・武田ヴァンで新録

887 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/25(月) 23:51:31.23 ID:we0AodCW0.net
・弓使いに”たたかう”以外の特別なライセンス”射る”を追加(火に弱い敵→射るをガンビットセットすると属性矢で弱点を突く。CT2倍(※要アルテマ 狂戦士状態だと無効)
・弓使いに”敵の特技”のライセンス追加、ロッククラッシュやシャイニングレイなどを各10%の確率でラーニング。※要ミストナックライセンス
・時空魔法バニシュ、バニシガに視覚感知回避に加えて嗅覚探索回避、聴覚探索回避の効果を追加
・モンクの破壊系習得を廃止して、ブレイカーとウーランのみの専売特許にする
・ハンディボムの攻撃力を3分の1に下げて、防御無視且つ前方範囲攻撃にする。※ブルカノT 攻撃力34(聖属性) プリニートロイデ 攻撃力19(火属性)
・ラグナロクの追加効果にオイル(50%) ブラッドAはダメージ量の1%をHP吸収(アンデッド相手には従来通りダメージ) 混乱100%はおろちNに。
・ガストラフェテSは好きなシャフトを組み合わせ、最大3つまで同時にセット&発射可能にする。(要するにプチニホパラ万能薬弾と化す)
・技に”見破る”のライセンス追加、トラップの他にトレジャーのフラグも黄色表示、レアモンまでのHP弱点も表示 ※ただし習得できるのは弓使いと機工士のみ
・技に”分捕る”のライセンス追加、通常攻撃しつつ敵から盗む。高:40% 中:6% 低:1% ※カフス 高:60% 中:15% 低:6% ※弓使い、機工士、シカリ(要ベリアス)
・メイス、杖、ロッドに連魔値(最大で4ヒットの連続魔 攻撃魔法のみ)メイス:12 ロッド:3 杖:2(残りHP75%〜HP20%以下2連魔 HP19%〜HP5%以下〜3連魔 HP5%以下〜4連続魔)
・片手銃 攻撃力21 回避10 CR率10 CT70だが連射可 バレット装填5発まで(火水土風闇の全属性装填可 ナパーム5つ装填も可) ひとつしか入手不可の超レアアイテム
・デュランダルAの追加効果にスロウ(50%)
・軽装備にフェイススーツ 物理防御55 MP+250 フェイスの永久効果 ※時魔は要キュクレイン
・槍で飛行タイプの敵へ攻撃するときに投槍のモーションに変更
・属性攻撃にエフェクト追加。雷の矢←電撃が走る フレイムタン←炎を纏う
・クリスタルグランデ、クリスタルピークのセーブクリスタルを赤クリスタルに変更

888 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/26(火) 00:07:03.17 ID:WnyVto3V0.net
>>884
個人的な感想だけど

FF15は景色を楽しんだり釣りでエキサイトしたり映えバトルを追及したりが楽しいお使いゲー
特に釣りが楽しい

「お使いしてる場合じゃねぇだろ」ってなるストーリーとカップ麺作れるほどのロード時間と仲間のゴリラのヒステリーが糞

クエストの量は豊富なんだけど依頼人周りのエピソードがあっさりしてて「もっとFF12みたいに小ネタを入れてくれればいいのに!」って文句言いながら遊んでた記憶がある

すごく楽しめるんだけど、ストレスも感じるゲームだな

889 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/26(火) 00:37:19.17 ID:MXGtp2UP0.net
>>885
この”フィールド上でガンビットABCがボタン一つで切り替え可能”というのは簡単に実装可能そうだしFF12のバトルをスピーディーにしてくれるので効果は絶大だろう

トヘロスの代わりにバニシュで視覚探知完全遮断でいいのでは

890 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/26(火) 23:29:34.07 ID:pIrBMmCn0.net
>>889
ガンビット ”自分以外”の追加

シュトラールを動かせるようになったら、地上のワールドマップのどこに居ても
すぐに飛空艇を呼び出せて移動できる”だいじなもの”を追加(大砂海突入前にバルフレアがシュトラールを透明にしたあのリモコンみたいのでいいよ)
序盤から飛空艇で移動し放題だったら楽すぎるけど、契約の剣入手後の終盤からならいいだろ・・・

こういう気の利いた親切設計が無いんだよな

891 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/27(水) 08:50:20.18 ID:3eMHJWU90.net
空賊の物語なので最初から飛空挺使えてもいいのにね

物理的に先のエリアに侵入できないのではなくて敵が強すぎて先に進めない感じの方がリアルで良かったかも

892 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/27(水) 23:59:14.88 ID:1oblSykk0.net
>>891
HD版では無印とインター両方収録よりも片方収録で新規マップ追加とかジョブ衣装追加とかリメイクしてくれたほうがいいな
両方収録だと10HDみたいに10-2のほうはアレンジも新録ボイスもなく手抜きらしいからな

ロザリア方面のマップがいい。そんな広くなくてもいいからゼノブレのコロニー9みたいな縦にも横にも密度の高い完成度のマップがいい

893 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/28(木) 07:59:40.47 ID:sAuy0XMW0.net
また変なの湧いてるな

894 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/28(木) 13:23:38.83 ID:KRKekB3F0.net
ぼくのかんがえた さいきょうの とぅえるぶ

895 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/28(木) 23:59:24.43 ID:GXC1NbtF0.net
野村ホモしつこすぎだろ(笑) 12HDデナイデナイ、インタガー、タケダガー
全部おまえが怨念のように唱えてたことと真逆のことが実現してるってのに笑(で現実を受け入れられなくて発狂)
興味のない嫌いな作品にこれほどまで長期に渡って粘着する執念が凄いよ君

スレの流れが正常化しそうになると妨害に入る気持ち悪さよ

896 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/29(金) 00:23:05.98 ID:O4TpVWMY0.net
クッソどーでもいいよ、そんなカス
最早そうやって関心を示すこと自体が自演に見える

897 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/29(金) 23:09:04.72 ID:piq+KMDe0.net
おまえはこのスレ向いてないよ(笑)

898 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/29(金) 23:10:41.91 ID:/QqZWWca0.net
そりゃおめぇだよアホ(笑)

899 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/30(土) 23:39:17.06 ID:tW4a5hNd0.net
効いてる効いてる(笑)

900 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/31(日) 00:46:48.76 ID:lo4u28ge0.net
またキチガイ連投おじさんとして有名な野村アンチの人が暴れ始めたの?

901 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/31(日) 23:39:05.41 ID:d5LoiQtk0.net
監視おじさん(笑)

902 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/01(月) 08:58:34.75 ID:EYMKtyxh0.net
まだ本スレあったころのほうがまともな流れだったな

903 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/01(月) 09:32:46.05 ID:OulvlmhH0.net
FF12の召喚獣弱いって聞いてたんだけどめっちゃ強くね?
デコイとバブルしたシュミハザやエクスデスが3万くらいのHPの盾になってダメージは万単位与えるしでストーリーの敵に無双すぎるんだけど、やり込みになると通用しなくなる?
いずれにせよデカブツを操作できるの楽しいなw

904 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/01(月) 14:38:16.82 ID:kKWzEK1q0.net
youtu.be/VL8QJssAK5o @YouTube
初見なんだがやってみてる

905 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/01(月) 17:17:56.15 ID:vdDHEHy50.net
召喚獣強いよ
一番強いやつは固定ダメージで3万か6万くらいあたえられたはず
しかもエリクサーで連打できる

906 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/01(月) 22:38:36.50 ID:NDNLgOnV0.net
>>902
あるじゃんここに
そもそも過疎でまともじゃなかったんだからこっちに引っ張ったことに感謝してよ

907 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/02(火) 01:01:21.39 ID:mB+bSen70.net
>>903
無印の頃がウンコでインタ→TZAと作り直す度に上方修正されていった

908 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/02(火) 07:28:03.64 ID:XpakG6/a0.net
>>905 >>907
はぇ〜そうだったんだ
素でHP1万超えてるし強いしで最初ビビったけど、オリジナルからかなり強化されてるのか
歴代のFFでは見ないデザインの召喚獣ばっかだから強化されてたのは嬉しいなw
一番強いやつゲットするんが楽しみだ

909 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/03(水) 01:19:01.44 ID:iCr4Fw5k0.net
>>907
ライセンスボードもインタのが完成度高いよ。無印はただ取得するだけでなんの面白みもない
インタは召喚獣を獲得することでジョブをより自由により強力にカスタマイズできるし何より無印では何の意義も無かった召喚獣が存在意義できたし
貴重な存在となった

910 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/03(水) 01:19:31.42 ID:iCr4Fw5k0.net
なんていうか12の随所に感じられるこういうところがほんと駄目、”やり方はプレイしていく内に体で覚えろよ”系な初心者層ライト層置き去り。その結果12無印は大不評
300万本クラスの国民的RPGを作ってるのを12スタッフたちはド忘れしてたようだ。

911 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/03(水) 01:20:22.65 ID:iCr4Fw5k0.net
>>906
IDは要らない。そもそもIDとかワッチョイとか言ってるのは茶化しに来てる部外者のインタアレルギーの人だから

912 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/03(水) 08:18:57.81 ID:G+l+GXf60.net
IDは要らない()

913 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/03(水) 12:14:59.99 ID:x7IkUuJD0.net
>>908
無印の召喚獣は弱すぎて低レベルなどやり込み以外では利用価値がほぼ無かったからね

914 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/03(水) 18:05:34.68 ID:zCpWKDzR0.net
>>913
無印のは使ってもせいぜい壁に使うくらいだった記憶がある

915 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/03(水) 18:59:50.02 ID:N1diKKN40.net
各キャラクターごとに何のジョブに向いているとかはないものなの?

916 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/03(水) 19:00:44.50 ID:bOpCTTCa0.net
無くはないけど普通プレイなら誤差みたいなもん

917 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/03(水) 19:03:37.67 ID:bOpCTTCa0.net
ああ、でも初期ライセンスに盗み持ってるキャラはシカリ等の盾役(リーダー役)にしやすい利点はあるな

918 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/03(水) 19:04:36.18 ID:hBxkb93Y0.net
元版で強いと思えた召喚獣なんてゾデぃくらいだったな

919 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/03(水) 19:13:30.03 ID:N1diKKN40.net
>>917
なるほど。少しはあるけど決定的ではないのか。悩むな

920 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/03(水) 19:24:12.29 ID:x7IkUuJD0.net
>>915
一応突き詰めるとキャラクターごとの攻撃モーションの長さ(フレーム)が違うから
最適な装備が可能なジョブを選ぶとかはある
まあそういった事する人はレベルアップ時のステータス上昇値も気にしだして地獄だけどね

921 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/03(水) 21:10:17.81 ID:ZF+nNl5u0.net
>>910のようなのがJRPG脳なんだな

922 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/04(木) 00:29:20.77 ID:13R6K0po0.net
>>921
無印は松野逃亡して最低FFの烙印押されたが

幸い伊藤がインタを出してくれたので12は救われた。

無印=松野FF
インタ=伊藤FF

923 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/04(木) 00:44:58.80 ID:13R6K0po0.net
>>912
野村信者のホモニートさん、とっくにバレてるんですよ(笑)

924 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/04(木) 02:15:15.54 ID:JxWGxHDW0.net
>>921
ドラクエのせいだな
ボタンポチポチするだけでクリアできる脳死ゲームがJRPGの代名詞になってしまったからな
12はガンビットによる戦略とライセンスと敵の強さ、武器魔法性能が絶妙に絡んで、しっかりやれば初期レベルでもクリア可能な自由度の高い神ゲーだろ
まー大半の馬鹿はガンビット難しいめんどくせえとか言ってるんだろうけどな

925 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/04(木) 08:39:07.74 ID:qdwxklo/0.net
何いってんだコイツ

926 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/04(木) 15:50:42.03 ID:FCgnyNRh0.net
オンラインゲーム好きの松野のゲームデザインが、当時は受け入れられにくかったけど
今はその戦略性が受け入れられてきたってことだろ
(もちろんIZJS以降のリチューニングのおかげも大きいが)

927 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/04(木) 15:55:26.62 ID:hCX8N1vB0.net
「インタ」「(全角文字の)12」「野村信者」

いつもいつも飽きないねぇww

928 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/04(木) 16:13:21.36 ID:ugYprIYC0.net
つか当時はまだFFつったらまだまだ国民的タイトルでシナリオ演出重視ゲーのイメージだったろ。そんな中オフゲであんなもん出されたらそら相応の文句もでるわ
今ならキワモノの一角シリーズ扱いだからそうでもないだろうが

929 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/04(木) 16:16:04.69 ID:0ykDli/y0.net
>>928
いうてナンバリングでも11が完全にONやったやん

930 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/05(金) 23:49:46.58 ID:ni9oRf/x0.net
>>924
悪いけどおまえの言うとおりにしてたら無印の最低評価に逆戻りだと思う


無印=ただの理不尽ゲー 苦行
弱ニュー=良バランスの最高傑作

931 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/05(金) 23:50:26.32 ID:ni9oRf/x0.net
>>926
松野のグダグダFFをIZJSで神ゲーに作り変えた伊藤は本当の天才だ。同じゲームなのにまったく毛色が違うもんな。さすがFF5を創造しただけある

932 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/05(金) 23:51:58.22 ID:ni9oRf/x0.net
>>928
無印のシステムを理解出来る人が少なかったからこそのインターの評価だからな

933 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/05(金) 23:59:18.36 ID:ni9oRf/x0.net
>>927
>いつもいつも飽きないねぇww

こっちの台詞だこっちの(笑) 興味のない12スレをイチイチ監視してまで絡んでくるストーカーのくせにな(笑)

934 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/06(土) 00:04:52.89 ID:VJR8q24a0.net
>>929
オフはオフ、オンはオンできっちりわけるもんだと思うやん

>>932
>無印のシステムを理解出来る人が少なかったからこそのインターの評価
一見はもうインターもZなんぞもかわねえから必然的に高評価よりになるんやで

935 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/06(土) 02:03:24.55 ID:+a+MlryG0.net
書き方の癖を直してきたのねw

936 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/06(土) 06:36:22.89 ID:ELZ/80bU0.net
伊藤がなんか好かん俺としては無印こそ至高

937 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/06(土) 07:53:06.55 ID:RrJfghvQ0.net
マウントとりたがりのゴミしかいねえからここに追いやられたわけか 納得

938 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/06(土) 08:20:58.57 ID:7gbFmJj10.net
自己紹介

939 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/06(土) 11:44:02.44 ID:grSXsRGs0.net
ほぼリアタイで元版やったやった身としてはなんでこんなんFFシリーズの一作で出したんだとは思ったな
同時にこれはこれでまあゲーム部分はありじゃねとも思ったが
聖剣あたりのFF外伝ポジならよかったのに

940 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/06(土) 11:51:17.46 ID:T2qr+7S90.net
年に何本も出ては忘れられて行く凡百のRPGの中で
いまだ語られてるだけでもすげーよ

941 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/06(土) 23:49:41.41 ID:eo8ccRoi0.net
>>934
12が名実共に再評価されナンバーワンにならないと駄目なんだよ、ファイナルファンタジーの歴史はな。

942 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/06(土) 23:50:50.98 ID:eo8ccRoi0.net
>>936
>伊藤がなんか好かん俺としては無印こそ至高

無理すんなって(笑) 武田イラネ、12HDイラネなんだろ

943 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/08(月) 00:03:51.71 ID:pVQEi+A50.net
数年ぶりに覗いたらFFナンバリングのスレがゲサロになっててびっくりしたんだけどガリフ前のスレはもうどこにもない?

944 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/08(月) 12:02:05.85 ID:mW03OOqp0.net
自分で建てるという手があるぞ

945 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/10(水) 18:54:38.69 ID:/hHz0FLI0.net
10行かずに終わりそうなスレだな

946 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/11(木) 10:46:15.10 ID:LjR7lZ1S0.net
PS2無印の2周目をやってみたいと思うのですが、取り返しがつかないor面倒なことになる要素って最強の矛以外にあるでしょうか?
最強クラスの武器・防具の入手に影響が出るような要素を教えていただきたいです
「このボスから盗んでおかないと入手が大変」など

リストが埋まらなくなるといったコレクション要素は気にしません
よろしくお願いします

947 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/11(木) 14:45:12.08 ID:6a5hLf8y0.net
TZAやりなよ

948 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/11(木) 14:58:47.16 ID:0vVMpuuh0.net
そんな懐かしいコピペに未だに反応する奴

949 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/11(木) 23:44:49.75 ID:wMd5l1080.net
シャドウは罪をつぐなう暗殺者だし性格的に死にたがりだし特に見捨ててもセーフ

950 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/13(土) 10:19:46.85 ID:SXz1sFF40.net
過疎だなー、って思うけど12時間保守ルールがないこれが本来の進行なんだろうな

951 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/13(土) 13:20:25.58 ID:WDzTZGZx0.net
ゲサロは本来、古いゲームを懐かしんで独り言を書きに来る奴が稀に居る
と言った程度の板だぞ
現行の攻略でワイワイ盛り上がるような場所じゃ無い

952 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/13(土) 14:00:41.51 ID:5HwZDg0r0.net
そもそも本来FFDQ板にあるべき板ちスレだろ

953 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/13(土) 14:02:24.94 ID:SXz1sFF40.net
つっても板のルールが異様に厳しいからな
他のナンバリングも他所の板に引越し完了してるんでしょ

954 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/13(土) 16:33:14.87 ID:0GWGREDG0.net
箱パスに来たからやってるけど面白い 政治政治って言っても大した内容じゃないしストーリー難しいとか聞くけどそれほどか?と思うな 唯一の不満は控えに経験値いかないところかなぁ

955 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/13(土) 17:32:20.41 ID:oRlVnb+p0.net
>>954
最後までプレイしたらわかるが
・勧善懲悪ではない物語
・強大な力を持つ存在とは直接戦わない
・ラスボスは主人公一行と方向性は同じだが手段が違うために対立構造
・ヴァンとアーシェと恋愛構造にはならない
・特に後半部分のイベントがカットされて居るので唐突に感じる箇所多々ある

FF10のようなシンプルな動機構造と恋愛要素はカットされているのでウケが悪かった

956 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/13(土) 17:43:13.12 ID:0GWGREDG0.net
>>955
当時クリアしてるからわかってるけど 久々にプレイして感激したのさ 後半はもう忘れてるけど中二な世界よりこっちの方が好きだったな ヴェインの思想とか当時こいつが1番まともなやつじゃね?と思った

957 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/13(土) 17:49:52.15 ID:oRlVnb+p0.net
基本的に覇王になれる素質のある人間にオキューリアが幻をみせて操作してたけど
主人公も幻が見えてたが中盤のガリフで吹っ切れて心情が完結してしまい以降主人公はより空気になったのがねw

958 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/13(土) 18:46:21.96 ID:pu1CPwmA0.net
でもその方がリアルでいい。いつも主人公が勇者で最強みたいのが本来おかしいわけで

俺はむしろヴァンとパンネロの性能が高すぎるぐらいに思ってたわ。ヴィエラのフランの方がMP高くて魔法適正高いとかバッシュの方が肉体能力圧倒してる方が良かった

ヴァンはコソドロなんだから素早さと器用さぐらいで良かったよ実際はそんなもんだろ

959 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/13(土) 18:49:08.37 ID:oRlVnb+p0.net
>>958
ヴァンは兄貴の幻影が見えてた理由にオキューリアから次期覇王候補として認められてたわけだし
素質は高いだろうからステータスやミストナックルが強いのは納得できるけどな

960 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/13(土) 18:56:42.61 ID:pu1CPwmA0.net
え!?ヴァンて覇王候補だったの?
初めて知ったわ…

オキューリアは何が気に入ったんやろね
まだレックスの方が落ち着きがあって向いてるような
ヴァンはステータス優遇されてる以外はただの貧困住民にしか見えんが…

961 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/13(土) 20:18:42.98 ID:oThVMMPF0.net
オキューリアが接触したのはアーシェだけだから
そこらへんはただの妄想だな
レイスウォールの末裔という裏設定があるなら知らんけど

962 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/13(土) 21:29:12.87 ID:ypQliPE20.net
>>961
アルマニオメガでは破魔石が見せる幻影は力を求める物に見せて誘導してる
亡国の王女アーシェと兄を戦争で失い憎しみを抱いてたヴァンが見えてた

ヴァンはたびたびレックスの幻影を見てたけど旅を経てガリフで憎しみを断ち切ったので見え無くなった
アーシェは憎しみにを断ち切れず引きずったのでギルヴェガンでオキューリアと対面する事になった経緯
オキューリアにとってはアーシェとヴァンのどちらでも力を求めて自分たちの駒になれば力を与えるだけなんだよ

963 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/13(土) 21:47:07.88 ID:pu1CPwmA0.net
>>962
わかるけど、なんかこうもっと泣き叫んでもがき苦しんだ末にようやく達観するみたいなシーンがないと突然心変わりしたように見えるんだよな

だからアーシェとかは最初はもっとツンデレだけどミライさんがスレッガーに殴られて落ちるようなシーンでも入れてもらえば分かりやすかった

ヴァンも馬鹿のくせに物分かりが良すぎる。もっと道を誤って後悔しつつもバッシュに導かれるとかの描写が欲しい。一人で考えていつのまにか勝手に納得してる感じ

多分FF12に感情移入しにくい奴らはこの辺の心理変化がわかりにくいんしゃなかろうか?

964 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/13(土) 22:28:32.93 ID:0GWGREDG0.net
あぶねぇーオートセーブのお陰でヘネで詰む所だったぜ フェニ枯渇してレベル9のバルフレアひとりぼっちになると詰むから気をつけろみんな

965 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/13(土) 23:56:08.97 ID:IyPr0nsJ0.net
境界またぐ都度オートセーブは善し悪しだわな
ゴルモアで迷って幻妖の森に出て、妙に強いトマトに囲まれ
ボッコボコにされて慌てて逃げた先で
境界超えと同時にオートセーブな上にトラップ踏んで全滅
リロードしてもこれを何回か繰り返した時はマジで詰んだと思った

966 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/13(土) 23:59:22.06 ID:foOtz/nv0.net
FF1はスーパーモンクがチートすぎて、忍者の存在感皆無だったしな

967 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/14(日) 05:26:11.27 ID:ANzNWt+I0.net
>>966
リメイクだと専用武器が増えて強化されてるぞ! 、、、それでもまだ弱いけど

968 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/15(月) 15:47:08.80 ID:BbGJwdLd0.net
これからバハムートへ行くところですがバハムート入る前にやっといた方がいいことありますか?

969 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/15(月) 16:27:58.24 ID:H/ieA66M0.net
ヤズマットを倒しましょう

970 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/15(月) 16:52:31.12 ID:qNmUAruS0.net
>>969
サブイベントかたっぱしからやるしかないみたいですね

971 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/15(月) 16:56:33.65 ID:DuppX9Hi0.net
久しぶりにやり直してたらヴァンの成長にちょっとしんみりしてしまうわ
誰に諌められたわけでもなく大きな出来事があったわけでもなく世界を見たりしながら自分で飲み込んで消化していくの偉いなあと思った
現実の世界もそんなもんだよね 物語みたいに劇的な出来事なんてなくても飲み込んでいく

972 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/15(月) 17:10:28.85 ID:Gowhek520.net
ヴァンはあくまでキャラクター達の接点要素で直接的に関われる問題も政治がらみだから出番ないしな
帝国に対する憎しみも旅の途中で自己完結してるという…

973 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/15(月) 17:58:22.25 ID:DuppX9Hi0.net
>>972
学生の時やった頃はそれで必要ないじゃんとか思ってたけど今になると一番戦争の中の民間人って感じで違う感じ方できたわ
8とかも大人になってからやると感じ方違ったし久しぶりにやり直すのっていいな

974 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/15(月) 20:21:42.68 ID:pV8guPyG0.net
ヴァンは人間的には1番成長してるんだよね
主人公様は気取ってるだけだけど

975 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/15(月) 20:35:47.23 ID:1PwgYFIv0.net
>帝国に対する憎しみも旅の途中で自己完結してるという…
プレイアブルキャラでこんなことされても困るだけ
それもよりによって主役でとか

976 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/15(月) 21:26:30.52 ID:Gowhek520.net
>>975
ヴァンが自己完結して過去に捕らわれるアーシェを導く的な感じだけどね
それが灯台やバハムートでの行動に活かされてる
当時はヴァンとアーシェが恋愛関係にならないからキレてた人が結構居た思い出

ヴァンは導入〜中盤あたりのメンバー集結に一番影響与える存在で
FF12自体は6や9のような群像劇的な要素強いしヴァンが単一主人公ってわけでもないけどね

977 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/15(月) 23:42:54.37 ID:Bd4ru5hL0.net
>>969
永遠にバハムートに辿り着かなそうw

978 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/16(火) 00:34:18.35 ID:gya0RBfX0.net
あ、970踏んだものです。
すみませんスレ立てを>>985の方お願いします。
ジョブ全部リセットしました

979 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/16(火) 01:39:17.23 ID:r/cTq8lW0.net
>>976
まあ黙々と悪い奴ブッコロして勇者になりたいとかドラクエやれって話だし恋愛したいならFF8〜10でもやっててどうぞだからな

980 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/16(火) 07:52:35.53 ID:80unLtgB0.net
寄り道してから本編やるとヌルゲー過ぎて面白くないから、 まだ弱いうちに本編クリアするといい
それでもヌルゲーだけど

981 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/16(火) 16:53:12.50 ID:cDRhQeKS0.net
レダス連れてトライアルモードクリアしようとおもったらどうにも装備の貧弱さが目立って途中から足引っ張りになってしまう...

982 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/16(火) 21:07:10.43 ID:3auOMV/S0.net
一見すると未熟なヴァンが周りの大人たちに支えられ教えられ成長していくって構図のようで
実際には逞しく成長してドンドン前に進もうとするヴァンに引っ張られる形で
大人たちが後悔や心の傷の乗り越えるって感じの話になってるのよな

あの面子はヴァンが居なかったら空中分解確実まともにPT組めてたかも怪しい

983 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/16(火) 22:33:57.78 ID:dm5e+nqv0.net
ヴァンは最終ステも高いしな

984 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/17(水) 01:42:07.37 ID:lnHJGGio0.net
パンネロいらん子と思ってたらヴァンやPTのサポート的役回りだもんな
フォーン海岸でヴァンとパンネロがキャッキャしてるの見てPTを繋ぎとめる要なんだなと思ったわ

985 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/17(水) 03:19:26.59 ID:T4tMT8Mo0.net
ヴァンネロいなかったらギスギスやで

986 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/17(水) 14:16:24.23 ID:maVD/8Hk0.net
12って悪役も主人公サイドもそれぞれの正義感で動いてるから面白いわ
ヴェインにも感情移入してしまう

あとヴァンとパンネロがいないの想像するとギスギスするだろうしこの二人はパーティのいい清涼剤になってる
フランについては...

987 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/17(水) 15:27:33.17 ID:41+fQnbF0.net
バルフレア→主人公
バッシュ→影の主人公
ヴァン→主人公 
アーシェ→真の主人公
パンネロ→メインヒロイン
フラン→?

988 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/17(水) 17:06:56.54 ID:CrO/8/si0.net
>>987
フランガチでわかんないよね
バルフレアの相棒にしても物語にはついてくる理由サラサラない

989 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/17(水) 17:28:47.52 ID:woiCBCRR0.net
基本的に人間(ヒュム)の価値観で回ってる世界に対して違う価値観や見方を提供する役のかなー?という
メタ的な分析は出来なくもないけどフラン本人がヴィエラの世界を嫌ってヒュムの世界に出てきたキャラだから
ガチガチのヴィエラ主義の姉ちゃんや少し前に出てきたガリフ族とちがって立ち位置や主張が弱いんだよね

パンネロとの疑似姉妹っぽい関係性はなかなかに好きではあるんだけど

990 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/17(水) 17:57:17.85 ID:6q+bxJI40.net
すんません>>985ですがスレ立て弾かれて無理です
モバイル回線に変えても不可でお手上げ
だれか宣言で次スレお願いします

991 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/17(水) 18:39:48.70 ID:zpxpZKp40.net
■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.766■
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1613554755/

992 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/17(水) 19:42:55.85 ID:W/nRh9yB0.net
>>991


993 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/17(水) 20:59:05.08 ID:MiGCSNNC0.net
>>991
敢えて言おう
乙であると!

994 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/17(水) 21:25:07.33 ID:Cm5eRb5i0.net
板チな上に勝手にSLIPまでつけるとかどうしようもねえな

995 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/17(水) 21:26:22.71 ID:W/nRh9yB0.net
付けられたら困る事でもあるのか?

996 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/17(水) 22:26:33.92 ID:8KTTfeMV0.net
>>994
自演がバレるのが困るの?

997 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/17(水) 23:25:41.04 ID:CV+IPzt60.net
>>991
乙です。使えそうな情報だけ勝手にコピペしといた
こっちに来てからなんだかんだ1スレ消費したか

998 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/18(木) 07:26:14.68 ID:UbFkr1Ig0.net
即レスマンはとにかくレッテル貼りはなあ

999 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/18(木) 08:32:36.61 ID:2uCRqZvm0.net
うめ

1000 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/18(木) 08:33:14.12 ID:2uCRqZvm0.net
うめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
248 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200