2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

女性比率が極端に高いラトビア

1 :クラカジール:2014/06/13(金) 20:06:25.46 ID:quIuvD04/
女性比率が極端に高いラトビア、男子留学生にとっては天国!?

ラトビアの気候は温暖で、極端な温度変化がないため、非常に住みやすく、絵にかいたような美しい自然が多く残る。
また、独特の文化も豊富だ。さらに、オリジナリティーあふれる教育という分野でも、一定の基礎と実力を備えている。

 ただ、男女比率という面では、女性100人につき男性84人と、世界で最も男性の割合が低い国となっている。
第二次世界大戦当時、旧ソ連の支配にあったラトビアは全域がナチス・ドイツの軍政下に入り、同軍が撤退するのが最も遅かった戦闘の激しい地域でもあったため、男性の比率が全体的に低い旧ソ連圏の中でも、特に男性の少ない国となっているのだ。
 男女比率の偏りがもたらす、一番の悩みはやはり結婚だ。ラトビアの女性はロシア人女性の美しさと、西ヨーロッパの女性の優雅さを兼ね備えており、さらに、高い教育を受けていることも少なくない。
そんな才色兼備の女性をめぐって、多くの男性が取り合いをするというのが通常だろう。

しかし、ラトビアでは、女性は男性に対して高い基準を設けることはできず、ほかに結婚できずに独身のままの女性がいるということを考えると、そこそこの男性とめぐり合って結婚できれば上等となるのだ。
http://blog.livedoor.jp/daily125net/archives/1573594.html
https://www.youtube.com/watch?v=4j2kUJwlang

2 :名無しさん 〜君の性差〜:2014/06/21(土) 20:26:22.48 ID:WKGrrAHjr
へえ。
初めて知りました。
普通は戦争で男性が減ると、自然と男性がたくさん産まれて男女のバランスは均衡
するものだけど。

3 :名無しさん 〜君の性差〜:2014/06/24(火) 20:07:26.50 ID:/dbTty8rH
>>2
男性の自殺率が高いからでしょうね

総レス数 3
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200