2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

M-1グランプリ2020 part259

1 :名無しさん :2021/04/21(水) 18:48:50.28 ID:KL2WlX+z0.net
■公式サイト
外部リンク: https://www.m-1gp.com/

■決勝結果
優勝 マヂカルラブリー 649点(富澤・志らく・礼二)
2位 おいでやすこが 658点(松本・上沼)
3位 見取り図 648点(巨人・塙)

4位 錦鯉 643点
5位 ニューヨーク 642点
5位 オズワルド 642点
7位 インディアンス 625点
8位 アキナ 622点
9位 ウエストランド 622点
10位 東京ホテイソン 617点

次スレは>>950が立てて下さい
立てられない場合は代理を安価で指名して下さい

前スレ
M-1グランプリ2020 part257
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/geinin/1618739538/l50

M-1グランプリ2020 part258
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/geinin/1618846937/

2 :名無しさん :2021/04/21(水) 18:51:22.02 ID:KL2WlX+z0.net
>>950
たてました

M-1グランプリ2020 part259
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/geinin/1618998530/

3 :名無しさん :2021/04/21(水) 18:51:40.70 ID:KL2WlX+z0.net
>>2
>>950
前スレに書き込もうとして間違えました

4 :名無しさん :2021/04/21(水) 19:01:54.76 ID:xSlKHOjSp.net
ありがとう オリゴ糖

5 :名無しさん :2021/04/21(水) 19:03:01.62 ID:AGNBJPJbd.net
史上最大の>>1乙…

6 :名無しさん :2021/04/21(水) 19:04:30.90 ID:S5vIGDR10.net
>>1

7 :名無しさん :2021/04/21(水) 19:05:30.89 ID:vC+tCP5n0.net
頭の良くなる1乙を買ったよ

8 :名無しさん :2021/04/21(水) 19:06:24.00 ID:UJUEHYRPa.net
霜降りヲタの特徴
※ 20代男性 ゆとり世代 推定年収200万以下
※ まともな教育を受けて無いため常識に欠落あり 社会不適合者が多いため現実逃避しがち 霜降りに自分の夢を投影してる
※ お笑い偏差値が低い 根拠無く天下を取ると疑い無く思ってる 

良く書きこむ例
※ 霜降りの出演のテレビラジオの宣伝をする
※ 承認欲求が強いため否定的な書き込みを頻繁にアンチ確定する
※ 未だに第7ブームだと思ってる お笑いブームは霜降りのおかげと書き込みがち

9 :名無しさん :2021/04/21(水) 19:07:41.37 ID:xSlKHOjSp.net
>>8
アキナに次ぐ新しいコピペ誕生させんな

10 :名無しさん :2021/04/21(水) 19:18:57.56 ID:1ImqEFUL0.net
994. たとえば人間味を感じない人って誰よ?

>>994
ベタだけどジャルジャル。漫才の構造でいうとオズワルド、キュウ、Dr.ハインリッヒが特に好き。ポエジャンのネタの幸がとても良い。

11 :名無しさん :2021/04/21(水) 19:19:28.93 ID:EYgUfSUm0.net
>>8
人間こうなったらおしまいだね笑

12 :名無しさん :2021/04/21(水) 19:19:38.26 ID:xSlKHOjSp.net
M-1ってみんなネタを作りこんで来るから作品っぽくなっちゃうけど、逆に新M-1史上一番作品っぽくないネタって何だろう
去年のインディアンスか?

13 :名無しさん :2021/04/21(水) 19:19:47.50 ID:KL2WlX+z0.net
コウテイって確かにノンスタと通じるものあるな

14 :名無しさん :2021/04/21(水) 19:19:57.56 ID:HY8j+5LU0.net
>>1ありがトーマス

15 :名無しさん :2021/04/21(水) 19:22:12.92 ID:AGNBJPJbd.net
>>12
ミキの漢字とトレエンのハロウィンはあまり作品っぽさはない気がした
どれも系統近いが

16 :名無しさん :2021/04/21(水) 19:22:55.74 ID:asJf3IWa0.net
確かにオタクの芸人可愛さで甘く見てた部分あったかもと思って不自然さについて考えてたら
漫才とかいう人前に出て来て会話するなんて芸がそもそも不自然なのでは、という所まで来ました

17 :名無しさん :2021/04/21(水) 19:25:02.59 ID:KL2WlX+z0.net
>>16
ボケ役とツッコミ役が分かれてることが不自然だしな
そこらへん曖昧なウエストランドはリアルな会話に近いけどだからこそ漫才としては自然ではないのかってとこまできました

18 :名無しさん :2021/04/21(水) 19:25:33.64 ID:1ImqEFUL0.net
>>10
人間味出すより出さない方が難しいから、人間味が全く無い人やそういう漫才師が凄い好きになるという意見に対する質問への返答です。

19 :名無しさん :2021/04/21(水) 19:26:21.65 ID:93MXICpp0.net
>>12
回収ネタとシステムは全部作品になると思う
人間で笑わせるたぶん錦鯉みたいなのが作品っぽく無い インディアンスは評価が難しいね

20 :名無しさん :2021/04/21(水) 19:29:37.93 ID:nsF1yVfF0.net
M-1初年度は話題が飛んで作品感が無いコンビが多かったけど見事に撃沈したからな
その後一本に繋げて作品感を出した方がいいと一早く気づいたフットが賞レース無双した

21 :名無しさん :2021/04/21(水) 19:30:59.18 ID:xSlKHOjSp.net
去年の錦鯉はだいぶ作品感あったと思うけどなぁ
2020はインディアンスとウエストランドが作品感無かった気がする(いい意味で)

M-1って旧の頃から作品化(M-1用の漫才)を推奨してるから作品感の無いネタを求めてしまうようになった

22 :名無しさん :2021/04/21(水) 19:31:30.50 ID:KL2WlX+z0.net
錦鯉は笑いが起きてる理由は人柄かもしれないがパチンコネタ自体は作品感ある
ブリッジとか天丼とか

23 :名無しさん :2021/04/21(水) 19:33:24.50 ID:cx4ipFP4d.net
三四郎が決勝行ったらこうなるんだろうなっていう疑似体験をウエストランドで出来た。その上でウエストランドは三四郎より漫才上手いなと思った。

24 :名無しさん :2021/04/21(水) 19:33:58.82 ID:dQFBlvZnr.net
>>13
コウテイって去年の敗者復活戦で上位3位に呼ばれなかった悔しさから
「ぺこぱ滑ってたろ!」と負け惜しみを言った人だな

25 :名無しさん :2021/04/21(水) 19:34:53.72 ID:5TreXwWf0.net
ここで聞くことじゃないかもしれんが
二人とも40前後の女性コンビで、ボケ側が「じゃあ殺せよ!」って叫ぶネタがあるコンビの名前わかる人いる?

26 :名無しさん :2021/04/21(水) 19:41:14.52 ID:5eXW9UJ6M.net
>>23
あの時代の東京ライブシーン牽引してたコンビだもんな
今も活躍してるけど勢いとか出始めって意味で
そして決勝では案外あっさり終わるのもスラダンの最後みたいで勝手にエモくなっちゃったわ

27 :名無しさん :2021/04/21(水) 19:46:16.05 ID:ccYC2Epja.net
>>24
何回も話題になってるが、その場では笑いになってたしぺこぱ本人も笑ってた話

28 :名無しさん :2021/04/21(水) 19:47:47.12 ID:5eXW9UJ6M.net
コウテイのぺこぱの件はもう大したことではないと判明してる
ウエストランドの件が本当なら九条なんだかんだよしもとのキツくなさそうなとこを狙ってんのかなとは思ってしまう

29 :名無しさん :2021/04/21(水) 19:48:05.77 ID:5eXW9UJ6M.net
よしもと以外の、だ

30 :名無しさん :2021/04/21(水) 19:49:41.06 ID:nVxSJD9Vd.net
売れっ子になった三四郎がラストイヤーの最終出番で出てきてあんま何も残せず終わるとこ想像したらなんか儚すぎる

31 :名無しさん :2021/04/21(水) 19:52:02.18 ID:nI7dKxgy0.net
>>28
ウエストランドの件って何?

32 :名無しさん :2021/04/21(水) 19:53:18.66 ID:0bGaiQOWr.net
>>30
売れっ子状態の三四郎でいいならネタ後の松本と小宮のやり取りで絶対結果は出すだろ

33 :名無しさん :2021/04/21(水) 19:54:30.00 ID:f3sWVzBA0.net
霜バラで野田が川瀬名人を掘ってくれと言ってたな
是非やってほしいが川瀬は出るだろうか

34 :名無しさん :2021/04/21(水) 19:55:52.52 ID:1ImqEFUL0.net
ゆにばーす川瀬名人で30分復活か。

35 :名無しさん :2021/04/21(水) 19:56:52.50 ID:kyQ/ug//r.net
名人は親父の借金10億とかネタは尽きない男なんだがな

36 :名無しさん :2021/04/21(水) 19:57:58.80 ID:xSlKHOjSp.net
ショーンK(ショーン・マクアードル川上)のプロフィール
【ショーンK(ホラッチョ川上)】
ニューヨーク(熊本)でアメリカ人(日本人)の父を持つハーフ(純血日本人)として生まれる。
本名は、ショーン・マクアードル川上(川上伸一郎)。
アメリカ(日本)のテンプル大学(テンプル大学日本校)でBAを取得(半年で中退)、ハーバード大学でMBAを取得(3日間のセミナーを聴講)し、パリ第一大学にも留学(オープンキャンパスに参加)して、最先端の経営学を修める(高卒)。
1995年(2002年)、アメリカ(日本)で経営コンサルティングファーム(ペーパーカンパニー)のブラッドストーン・マネジメント・イニシアティブ・リミテッドを設立(登記だけ)し、代表に就任(従業員は川上のみ)。
現在、同社は本社のニューヨーク(渋谷)を筆頭に、パリ(旅行で行った)、シンガポール(テレビで見た)など世界7都市(渋谷だけ)に拠点(月3万円のレンタルオフィス)を展開し、年商30億円(昨年度の法人税2万円)を誇る。
川上は、共同経営者(赤の他人)のジョン・G・マクガバン氏(ゲイリー・スコイエン氏の写真を無断転載)と共にコンサルティング業務(DJ業務)に従事している。
また、経営学の知見(他人の論文のコピペ)を活かし、ローザンヌIMD(見学に行った)など国内外の多数の大学・研究機関(肩書きを勝手に使う)で客員講師や研究員(英語の学習教材を出版しただけ)も努める。
経営学(素人)に基づく鋭い洞察(一般人の感想)でコメンテーター(無難なコメント専門)としてテレビ局からの信頼も厚い(現在は出禁)。
長身(シークレットブーツ)に色黒(日焼けサロン)で彫りの深い端正な顔立ち(整形)と、低く渋い声(本物)が特徴。

これナイツの漫才のつもりで読むと結構面白い

37 :名無しさん :2021/04/21(水) 19:58:56.61 ID:EYgUfSUm0.net
バラエティでいじられキャラが付くと漫才がウケづらくなるからテレビには出ないって考えだからなぁ川瀬
本能Zが終わってからはもうテレビ出てないんじゃないの

38 :名無しさん :2021/04/21(水) 20:03:44.07 ID:NaZVoCfX0.net
>>16
このスレに来るような人は賞レースの成績を気にするけど、普通にバラエティー番組を観てるだけの人はそんなのどうでもいいから
EXITや四千頭身が出てる番組を楽しく観てる
EXITや四千頭身がM-1で準々決勝止まりとかどうでもいい

39 :名無しさん :2021/04/21(水) 20:04:08.65 ID:nsF1yVfF0.net
川瀬去年の準決勝の後人となりを知られるのも重要的なこと言ってた

40 :名無しさん :2021/04/21(水) 20:05:00.01 ID:HY8j+5LU0.net
ゆにばーす、M-1トレーニングのネタで川瀬のM-1に対する熱意ちょっとネタに入れてたよな
そういうの嫌いなのかと思ってたから少し驚いた

41 :名無しさん :2021/04/21(水) 20:06:34.47 ID:gmv3OjgP0.net
川瀬トレンドに沿った模範解答目指すのやめりゃいいのに 攻略好きなんだろうけど

42 :名無しさん :2021/04/21(水) 20:07:34.02 ID:5eXW9UJ6M.net
正直ゆにばーすは川瀬がもう少し浸透したほうがいい気もする
あいつ相当おもろいし

43 :名無しさん :2021/04/21(水) 20:08:41.48 ID:7vJ8D4Vs0.net
たぶん川瀬も自分のキャラを出す二周目の作業に行かないと勝てないって思ったんじゃないかな

44 :名無しさん :2021/04/21(水) 20:09:57.19 ID:nI7dKxgy0.net
>>33
出ないでしょ
もう二度とバラエティー番組でないってイキリまくってるのに出たらマジでダサい
ゴッドタン以降もヒルナンデスとかにはらのついでで出てて意味分からんけど

45 :名無しさん :2021/04/21(水) 20:10:12.42 ID:7LBluh8n0.net
ホンマでっか!?TV 見取りアインさらば三四郎!6.5世代人生相談
▼「お笑い第6.5世代 集団人生相談」
今大注目の世代!?お笑い6.5世代のアインシュタイン、さらば青春の光、三四郎、見取り図をゲストに、各自の悩みエピソードを発表してもらい、評論家に集団人生相談する。

46 :名無しさん :2021/04/21(水) 20:11:00.57 ID:gmv3OjgP0.net
本人の人格的な歪みが反映されないネタはつまらんからな

47 :名無しさん :2021/04/21(水) 20:11:19.80 ID:6DkDNoYN0.net
パンブーに川瀬が負けるとこが面白いって言われてたね、ほんとにそうだと思う

48 :名無しさん :2021/04/21(水) 20:13:20.43 ID:8mcmxWcc0.net
>>45
見取り図はこんなフレッシュさの無い見た目こ汚い集団に混ぜられるのもったいないなぁ

49 :名無しさん :2021/04/21(水) 20:14:29.73 ID:5xAvlInaa.net
壁にさらば出てなかった

50 :名無しさん :2021/04/21(水) 20:14:32.52 ID:NVs53K3Y0.net
川瀬が粗品と話す時は少し緊張するってエピソードは好き

51 :名無しさん :2021/04/21(水) 20:14:44.97 ID:asJf3IWa0.net
>>38
安価ミス?よくわからんのだけど

川瀬が優勝するのは見たすぎるけどどうにも絵が浮かばないというか足りないものがまだ沢山ある感が否めない

52 :名無しさん :2021/04/21(水) 20:14:59.08 ID:gmv3OjgP0.net
苦肉の策だった6.5世代が見出しになるとはね

53 :名無しさん :2021/04/21(水) 20:15:01.07 ID:5eXW9UJ6M.net
>>50
可愛い

54 :名無しさん :2021/04/21(水) 20:15:18.05 ID:7vJ8D4Vs0.net
見取り図も小汚さならそこらと大差ないだろw
なんならさらばや三四郎のほうが見た目はキレイだわ

55 :名無しさん :2021/04/21(水) 20:16:24.46 ID:5xAvlInaa.net
リリーだけ綺麗

56 :名無しさん :2021/04/21(水) 20:18:32.61 ID:kyQ/ug//r.net
盛山もあれでめちゃくちゃ小綺麗になったんだけどな

57 :名無しさん :2021/04/21(水) 20:18:36.50 ID:T5Vxe50I0.net
M-1準々決勝あたりから松ちゃんに審査してもらいたいわ

58 :名無しさん :2021/04/21(水) 20:18:49.43 ID:5xAvlInaa.net
6.5と7の人気の差www

59 :名無しさん :2021/04/21(水) 20:19:54.06 ID:gmv3OjgP0.net
稲ちゃん森田小宮とタメはれる小汚さ持ってるのよく考えたら凄い

60 :名無しさん :2021/04/21(水) 20:20:09.84 ID:5xAvlInaa.net
清潔感は大事って有吉さんが言ってた

61 :名無しさん :2021/04/21(水) 20:20:38.59 ID:1ImqEFUL0.net
ろくでなしミトリズで見取り図とさらばとニューヨークがモテる順番について議論してたな。結論は出なかったけど、話し合ってる感じだと大体下の順番だった。やはりさらばと見取り図の汚さは1人によって構成されている模様。
1.リリー
2.東ブクロ
3.屋敷
4.嶋佐
5.盛山
6.森田

62 :名無しさん :2021/04/21(水) 20:20:53.95 ID:KL2WlX+z0.net
マヂラブは意外と村上の方が小綺麗

63 :名無しさん :2021/04/21(水) 20:21:32.38 ID:NVs53K3Y0.net
ナイチンゲールダンスのヤスのツイッターを見た限り焦っているみたいだから今年はM-1に出ると思う

64 :名無しさん :2021/04/21(水) 20:21:40.90 ID:5eXW9UJ6M.net
>>61
このクラスの芸人全員モテはするだろと思ってしまう
森田はやたらとモテないキャラやりたがるけど

65 :名無しさん :2021/04/21(水) 20:21:53.28 ID:gmv3OjgP0.net
>>61
ただの手が早い順DM返す順じゃねーか

66 :名無しさん :2021/04/21(水) 20:22:41.56 ID:7LBluh8n0.net
村上はポップな見た目してる
ピンクの恩恵

67 :名無しさん :2021/04/21(水) 20:22:56.13 ID:kyQ/ug//r.net
>>64
「森田さんは女にモテようとしてると思われるのを何よりも嫌がる人」って屋敷の見解が答えだと思うわ

68 :名無しさん :2021/04/21(水) 20:23:14.82 ID:5xAvlInaa.net
森田かわいそw
顔だけじゃなく声もちょっとね

69 :名無しさん :2021/04/21(水) 20:23:55.11 ID:gmv3OjgP0.net
>>63
後輩の令和ロマンの評価がガチってるから

一撃でとれるネタ出来ないうちはでないとか言ってられんだろ

70 :名無しさん :2021/04/21(水) 20:23:56.65 ID:tBRD6N1c0.net
ナイチンゲールダンスと令和ロマン いつのまに差がついたな

71 :名無しさん :2021/04/21(水) 20:25:16.75 ID:3KucKqxaa.net
ブクロの件の対応でいうと森田はもっと株上がりそうだけどな

72 :名無しさん :2021/04/21(水) 20:25:36.20 ID:5xAvlInaa.net
第7に比べたら可愛げもないね

73 :名無しさん :2021/04/21(水) 20:25:54.02 ID:KL2WlX+z0.net
勘弁してくれ
森田やりづらくなるだろそれはそれで

74 :名無しさん :2021/04/21(水) 20:27:58.84 ID:5xAvlInaa.net
一瞬あがったけどまたすぐいつもの小汚さぽいね

75 :名無しさん :2021/04/21(水) 20:29:25.90 ID:kyQ/ug//r.net
森田結構字が綺麗って謎の株の上がり方してたのは草

76 :名無しさん :2021/04/21(水) 20:32:00.50 ID:8NeHHgH7a.net
>>61
この回観たけどひたすら森田が裏回しして跳ねまくってた印象しかないわ
女スタッフに自分を最下位にするよう誘導するのが上手すぎる

77 :名無しさん :2021/04/21(水) 20:33:20.95 ID:5xAvlInaa.net
想像してたより遥かに男前の字だった
汚い字だと勝手に思ってた
性格が男前なのかしら

78 :名無しさん :2021/04/21(水) 20:34:37.42 ID:KL2WlX+z0.net
森田は好きだが
字の上手さなんて人柄と関係ないのにな
芸人に限らず字が綺麗でやたら評価上がったりするよな芸能人って
だから女優枠で事務所所属してる知り合いもペン字習ってたし
日本人特有なのかなこういうの

79 :名無しさん :2021/04/21(水) 20:36:48.36 ID:DLflyPXf0.net
>>78
芸能人じゃなく一般人でも字の巧拙で人の評価上下することはそこそこある

80 :名無しさん :2021/04/21(水) 20:36:52.66 ID:3KucKqxaa.net
>>73
まあ自分で下げてくだろw

81 :名無しさん :2021/04/21(水) 20:37:22.28 ID:NVs53K3Y0.net
神保町の芸人が売れるには賞レースで目立つしかないだろう
ザシーツを応援してるんだけど

82 :名無しさん :2021/04/21(水) 20:38:03.01 ID:5xAvlInaa.net
字は体を表す

83 :名無しさん :2021/04/21(水) 20:39:48.04 ID:fTz3+U1J0.net
>>63
お抹茶煎じ隊で売れるから特に焦ってないんじゃない

と思いきやそうでもなさそう、結果が必要だそうだ

神保町新ユニット ぼる塾田辺プロデュース「お抹茶煎じ隊」に直撃インタビュー!-月刊芸人
https://note.com/gekkan_geinin/n/n4ff955e8491c

84 :名無しさん :2021/04/21(水) 20:43:01.50 ID:HY8j+5LU0.net
神保町ってちょっと前まで令和ロマン一強だったイメージなんだけど、最近9番街とかオフローズとかがどんどん面白くなってきてて楽しみ

85 :名無しさん :2021/04/21(水) 20:44:22.92 ID:Ol65tRVr0.net
ナイチンゲールダンスヤスのあのイキり感ツボなんだけどいつまでやってくれるかな

86 :名無しさん :2021/04/21(水) 20:45:03.89 ID:KL2WlX+z0.net
>>79
綺麗な字だと好感持つからわかる
でも刺繍が得意とか包丁捌きが得意とかとあまり変わらない能力のような
それで人柄や印象と結びつけるのってどうなんだろとふと思っただけ

87 :名無しさん :2021/04/21(水) 20:45:13.63 ID:ccYC2Epja.net
>>49
なんか足りないと思ったらさらばだ

88 :名無しさん :2021/04/21(水) 20:46:21.40 ID:5xAvlInaa.net
>>87
毎回でてたのにね
やっぱりあの一件かな

89 :名無しさん :2021/04/21(水) 20:47:44.11 ID:qnYLYDAJ0.net
>>88
ツアーと被ってお休みって言ってる

90 :名無しさん :2021/04/21(水) 20:48:33.91 ID:5xAvlInaa.net
>>89
安心した サンクス

91 :名無しさん :2021/04/21(水) 20:51:31.88 ID:7RnvrSVN0.net
>>86
有吉の字は気持ち悪かったのに好感持った人が多かった感じ

92 :名無しさん :2021/04/21(水) 20:54:02.65 ID:3KucKqxaa.net
>>49
レギュラーじゃないし騒動後一発目の壁には普通に出てたから多分今後も出ると思う

93 :名無しさん :2021/04/21(水) 20:56:08.48 ID:blFMdsRcp.net
メッセンジャー黒田が滅茶苦茶字が綺麗でびっくりしたわ
貧乏でもしっかりしたお母さんだったんだろうな

94 :名無しさん :2021/04/21(水) 21:00:33.14 ID:65M8d05Dr.net
ヤスは尖ってるイメージあるけど、お抹茶煎じ隊で1番ノリノリでYouTube始めたのもヤスだし、何気に先輩にも後輩にも慕われてるんだよな

95 :名無しさん :2021/04/21(水) 21:06:04.32 ID:wH4bu6eJd.net
ゆにばーすYouTubeやってないんだね
ネタあげるチャンネルでも良いけど名人が嫌なのかな

96 :名無しさん :2021/04/21(水) 21:06:07.82 ID:G1nORphC0.net
6.5の流れ完全にきてるなあほんまでっかやるやん

97 :名無しさん :2021/04/21(水) 21:07:22.80 ID:9bwRs5Qf0.net
でも6.5つっても三四郎は今更感ないか?
アインとさらばはここからドカンといく感じもないし
見取り図は今年から売ってくとしても

98 :名無しさん :2021/04/21(水) 21:08:09.24 ID:nI7dKxgy0.net
怒り新党が一夜限りの復活
有吉も丸くなったな あんなの嫌がりそうなのに

99 :名無しさん :2021/04/21(水) 21:08:19.82 ID:8NeHHgH7a.net
>>92
ヤマネマネージャーが事前にTwitterでツアーと被って有吉の壁休みって宣言したのは
東ブクロの件で勘繰る人たちへの牽制だろうなあ

100 :名無しさん :2021/04/21(水) 21:08:42.28 ID:7vJ8D4Vs0.net
>>97
まあこの4組の中に小宮が混ざる安心感みたいなのもあるし

101 :名無しさん :2021/04/21(水) 21:08:49.04 ID:qEo4C1L+0.net
川瀬ははらちゃんのチャンネル宣伝したり合コンではらちゃんが笑い取ったと聞いて喜んだりここ数年人が変わったように丸い

102 :名無しさん :2021/04/21(水) 21:10:35.89 ID:93MXICpp0.net
一般人の壁ロケが有吉の結婚発表前日で独身最後のロケと思うと感慨深い

103 :名無しさん :2021/04/21(水) 21:12:14.25 ID:nI7dKxgy0.net
怒り新党復活と大漁JAPANで新しいカギ爆死の可能性高い

104 :名無しさん :2021/04/21(水) 21:13:03.75 ID:e/u17DZa0.net
怒り新党は塙の語り口の面白さに気付く番組でもあったな

105 :名無しさん :2021/04/21(水) 21:13:25.09 ID:fW5BVOZja.net
>>98
マツコが5時夢で触れなくて賞賛されてたけど
結局触れるんか
そりゃそうか

106 :名無しさん :2021/04/21(水) 21:13:47.61 ID:3KucKqxaa.net
>>104
やっぱり声が良いよねナイツって

107 :名無しさん :2021/04/21(水) 21:13:56.68 ID:gmv3OjgP0.net
稲ちゃん強いな

108 :名無しさん :2021/04/21(水) 21:14:32.56 ID:5xAvlInaa.net
>>92
干されないでよかった

109 :名無しさん :2021/04/21(水) 21:15:16.40 ID:eaj4LOK8r.net
ノンスタ石田、コロナ感染か
ラヴィットで共演してる川島やニューヨークは大丈夫か?
明日の放送は誰が代打なんだろう

110 :名無しさん :2021/04/21(水) 21:15:50.73 ID:e/u17DZa0.net
>>106
ラジオもめちゃくちゃ笑う訳じゃ無いけどずっと聴いてられる

111 :名無しさん :2021/04/21(水) 21:15:58.07 ID:7vJ8D4Vs0.net
怒り新党の塙とかシルシルミシルのバカリズムとか相葉マナブの神無月とか意外といい味出す芸人ナレーション好き

112 :名無しさん :2021/04/21(水) 21:16:06.28 ID:G1nORphC0.net
また礼二代打か

113 :名無しさん :2021/04/21(水) 21:16:23.13 ID:ZThYESZL0.net
お笑い好きでも怒り新党と新しいカギはどっち取るか迷いそう

114 :名無しさん :2021/04/21(水) 21:16:52.91 ID:asJf3IWa0.net
売れた芸人とか結果出した芸人はやっぱ全員声が良いわ
インディアンスきむとか声が内海やら村上だったらあんなに無能扱いされてないと思う

115 :名無しさん :2021/04/21(水) 21:17:50.69 ID:fW5BVOZja.net
見取り図とかアインとか
さんま師匠呼びスタンダードなんだな

116 :名無しさん :2021/04/21(水) 21:19:40.89 ID:V/d5NEpw0.net
森田と河井仲良いな

117 :名無しさん :2021/04/21(水) 21:19:48.21 ID:fW5BVOZja.net
カギ初回3%台とかあるかもな

118 :名無しさん :2021/04/21(水) 21:20:10.61 ID:dIH/lWSe0.net
ナレーションならああああの三四郎相田かった

119 :名無しさん :2021/04/21(水) 21:20:25.42 ID:KL2WlX+z0.net
声がいいも慣れが入ってる気が
後藤の声とかよくないし

120 :名無しさん :2021/04/21(水) 21:20:37.06 ID:dIH/lWSe0.net
>>118
相田よかった

121 :名無しさん :2021/04/21(水) 21:21:03.77 ID:7vJ8D4Vs0.net
>>116
森田って関わったことある人全員と仲良くなってるぐらいのイメージあるわ

122 :名無しさん :2021/04/21(水) 21:21:27.70 ID:7rag3ajN0.net
まあ有吉の結婚報告の裏なら視聴率低くても諦めつくかな

123 :名無しさん :2021/04/21(水) 21:23:20.68 ID:V/d5NEpw0.net
>>117
23時台とかでファンつけてから昇格させないで、
いきなりゴールデンは無謀すぎるよな

124 :名無しさん :2021/04/21(水) 21:23:57.95 ID:7RnvrSVN0.net
COWCOWの善しのナレきらい
旧M-1王者が集まった新M-1前の特番、あいつのナレのせいで台無しだった

125 :名無しさん :2021/04/21(水) 21:25:24.85 ID:fW5BVOZja.net
>>123
23時台でもファンつけられるかどうか怪しいし
ファンついたらついたでゴールデン行かせにくくなるから
いいんじゃない
お金も使えるしね

マツコがどれだけ有吉をいじれるか楽しみだけど
そこまではいじらないかな

126 :名無しさん :2021/04/21(水) 21:27:17.31 ID:1ImqEFUL0.net
内村さまぁ〜ずかな いじれるのは

127 :名無しさん :2021/04/21(水) 21:28:53.92 ID:Iiy5eZq80.net
このタイミングでチョコプラはプチ炎上してるしツイてないな
今のゴールデン有吉の壁以外楽しみな番組一つもないから新しいカギには頑張って欲しい

128 :名無しさん :2021/04/21(水) 21:29:16.44 ID:V/d5NEpw0.net
ハナコ岡部を卒業企画まで組んで気持ち良く送り出しつつ、
新番組の初回に、有吉夏目共演なんて超絶切り札出して潰しに行くってテレ朝もやり方がえげつないな

129 :名無しさん :2021/04/21(水) 21:31:01.43 ID:G1nORphC0.net
有吉と夏目結婚後初共演てそれ視聴率20パーくらいいってもおかしくないな

130 :名無しさん :2021/04/21(水) 21:33:29.53 ID:fW5BVOZja.net
20とれるほど有吉ってスターなんか
でも謎を多く残してるからな
ひきがあるな

劇団は6くらいだったなw

131 :名無しさん :2021/04/21(水) 21:33:31.51 ID:lxMQbhQS0.net
霜降りはオワコン

132 :名無しさん :2021/04/21(水) 21:34:02.94 ID:KL2WlX+z0.net
怒り心頭をお笑いとして見たことなかった
お笑いに疲れた時のちょうどいいお笑い風味の番組と思って見てた

133 :名無しさん :2021/04/21(水) 21:34:12.01 ID:xSlKHOjSp.net
オワコン舐めんなよ

134 :名無しさん :2021/04/21(水) 21:34:33.20 ID:eaj4LOK8r.net
>>129
ていうか下手したらこれが最後の共演になる可能性も十分ある
夏目は9月であさチャン辞めて家庭優先にするらしいし
今回は2人が出会った番組(の後継番組)だから特別に許可したけど
有吉はそもそもこういうの好まなそうだし

135 :名無しさん :2021/04/21(水) 21:35:56.34 ID:wH4bu6eJd.net
ライスが壁に出たのに話題になってない

136 :名無しさん :2021/04/21(水) 21:36:24.08 ID:97KwV1Dv0.net
>>135
そらファン0人やし

137 :名無しさん :2021/04/21(水) 21:36:39.62 ID:93MXICpp0.net
かりそめのインスタみたら小杉VSもう中学生って小杉が若手みたいな仕事をやってる

>>129
注目度が高いからそれくらい行くかもね 新しいカギ3%スタートありえる

138 :名無しさん :2021/04/21(水) 21:37:26.04 ID:8mcmxWcc0.net
>>118
ああああ殺しの番組はマスクマンのプロレスラーがナレーションみたいだけど
ナレーションの時くらいマスク取れよって思うわ

139 :名無しさん :2021/04/21(水) 21:37:28.33 ID:kn+uueR60.net
ライスが壁に出るの優勝した年ぶりなの本当に笑う
悪い事何もしてないのに

140 :名無しさん :2021/04/21(水) 21:38:19.17 ID:3KucKqxaa.net
>>135
面白かったけどなあ
シソンヌかもめんたると比べてネックなのはインパクトのあるネタが出来なさそうなことかな

141 :名無しさん :2021/04/21(水) 21:39:41.80 ID:cZHY3i4M0.net
有吉も当時響きの面白さだけでKOC決勝前にラジオでライス連呼して結果優勝するの当てたみたいになってたのになw

142 :名無しさん :2021/04/21(水) 21:40:25.65 ID:xSlKHOjSp.net
もっとライス出してやってくれぇ〜

143 :名無しさん :2021/04/21(水) 21:42:12.79 ID:GtFHrr9E0.net
>>138
ナレーションだけは勇者ああああの圧勝だな

144 :名無しさん :2021/04/21(水) 21:43:27.95 ID:V/d5NEpw0.net
540万w

145 :名無しさん :2021/04/21(水) 21:43:40.76 ID:Yzzui81Dd.net
>>129
今の時代行かないよw
今の20パーってえぐすぎる、昔だったらあるけどね
それにお笑いオタクだったら見るだろうけど一般は発表直後は注目してくれるだろうけど今だとそこまで興味あんのか懐疑的だな
今回は視聴率行っても10数%くらいじゃないの?

146 :名無しさん :2021/04/21(水) 21:44:02.33 ID:k9hv+4QV0.net
>>127
何で炎上してるんや?

147 :名無しさん :2021/04/21(水) 21:44:42.51 ID:m5+vrp1z0.net
チョコプラはちょこちょこプチ炎上するね

148 :名無しさん :2021/04/21(水) 21:45:11.59 ID:fW5BVOZja.net
ライスは漫才やってないからスレチ

149 :名無しさん :2021/04/21(水) 21:45:29.88 ID:8mcmxWcc0.net
>>142
ライスチャンネル(登録者数1.38万人)をバズらせてくれぇ〜い!

150 :名無しさん :2021/04/21(水) 21:45:32.90 ID:xSlKHOjSp.net
ライス、たまにネタ見るとめちゃくちゃ面白いのにもっとネタを見たいとは思わないの何なんだろうね
こういう現象が起きる芸人他にもいるけど何でそうなるんだろう
絶対に面白い人よりも面白さにムラがある人をつい追っかけてしまうというか

151 :名無しさん :2021/04/21(水) 21:46:54.41 ID:GtFHrr9E0.net
ライスは5年ぶりの有吉の壁出演で不祥事芸人扱いされてたのにワロタ

152 :名無しさん :2021/04/21(水) 21:51:27.58 ID:fW5BVOZja.net
かりそめって多分通常時で10%も行ってないから
20は相当きついわ
有吉自体そんなにスターオーラある芸能人に思えないしなあ

カギは宣伝はめっちゃやってるね
フジが力入れてる感じはする
でも岡部は船を乗り換えたこと後悔することになるかも・・・

来年の今頃にはかまいたちが視聴率と戦うことになってるのかね

153 :名無しさん :2021/04/21(水) 21:51:30.09 ID:EYgUfSUm0.net
>>146
チョコプラのyoutubeチャンネルの最新動画(とコメント)見たらわかる
悪い顔選手権の企画がパクりなんじゃないかと言われててそれについて坂上忍モノマネで茶化したら批判された

154 :名無しさん :2021/04/21(水) 21:52:09.99 ID:xSlKHOjSp.net
チョコプラはなんかもっとボロが出てきそうだなという印象になってきたな…

155 :名無しさん :2021/04/21(水) 21:52:26.77 ID:kn+uueR60.net
ザコシだけはこの5年間ライスをずっとネタにして来た

156 :名無しさん :2021/04/21(水) 21:53:07.74 ID:93MXICpp0.net
>>145
全然ありえるよ 民放で裏強いのが金スマぐらいしか無い
山里蒼井優結婚の時は山里のラジオの占拠率7割だった

157 :名無しさん :2021/04/21(水) 21:54:18.27 ID:I59eUipk0.net
>>155
そんなこと言い出したらだーりんず松本りんすもネタにしてるし

158 :名無しさん :2021/04/21(水) 21:55:02.98 ID:8mcmxWcc0.net
有吉結婚で20%って字面だけ適当に流し見てたから
有吉の結婚式中継してマツコが友人代表のスピーチすれば20%取れるって話してるのかと思ってたわw

159 :名無しさん :2021/04/21(水) 21:55:17.93 ID:1ImqEFUL0.net
タイムリーな事言ってるわ

160 :名無しさん :2021/04/21(水) 21:55:35.78 ID:DLflyPXf0.net
チョコプラは今回の件もそうだしかなり前の渡辺直美との件もそうだし
ボヤはわりと起こすけど燃え上がりはしないよな

161 :名無しさん :2021/04/21(水) 21:56:22.13 ID:m1RnEaQV0.net
渡辺直美のは今ならやばかったよな

162 :名無しさん :2021/04/21(水) 21:56:31.61 ID:f3sWVzBA0.net
山里蒼井優の時のしずちゃんポジションがマツコ

163 :名無しさん :2021/04/21(水) 21:57:33.26 ID:HvAnMCSB0.net
ホンマでっか森田が1番テロップになる発言してるな
相方がアホでなけりゃゴールデンにも売れたのに

164 :名無しさん :2021/04/21(水) 22:00:03.25 ID:nI7dKxgy0.net
チョコプラどこで炎上してるんだよ
動画もTwitterも好意的なコメントばっかりだけど
かなり少数の執念深いアンチがいるみたいだな

165 :名無しさん :2021/04/21(水) 22:01:11.86 ID:fW5BVOZja.net
かまいたちマヂラブぺこぱ辺り集められなくても
6.5という言葉のおかげで企画通せた感はあるな

166 :名無しさん :2021/04/21(水) 22:01:43.09 ID:16CzmLxO0.net
去年のオールスター感謝祭も炎上してたな

167 :名無しさん :2021/04/21(水) 22:01:50.85 ID:Mvj6vuiWM.net
ほんまでっか撮れ高すごかったんだな
6.5だけで1時間以上やってる

168 :名無しさん :2021/04/21(水) 22:02:48.18 ID:x2Td/uIad.net
ぺこぱはこの中いたら浮くけどなあ

169 :名無しさん :2021/04/21(水) 22:03:24.80 ID:nI7dKxgy0.net
>>166
すゑひろがりずファンの変なおばさんが数人ぶちぎれてただけだろw

170 :名無しさん :2021/04/21(水) 22:03:38.87 ID:I59eUipk0.net
松陰寺がさらば見取り図と同期ぐらいか

171 :名無しさん :2021/04/21(水) 22:03:40.97 ID:bLDaGty90.net
新しい鍵の番宣をTverで見たけど
ハナコが非吉本だからか残り2組に気使ってるように見えた

172 :名無しさん :2021/04/21(水) 22:05:07.16 ID:x24Xb8AVa.net
>>115
そろそろ誰かがダウンタウン師匠って呼び出さないかな

173 :名無しさん :2021/04/21(水) 22:05:50.84 ID:fW5BVOZja.net
>>168
ぺこぱは6.5で唯一といっていいほど
工業高校感がないしな

174 :名無しさん :2021/04/21(水) 22:07:06.12 ID:pw0CaV+l0.net
6.5世代って結果めちゃくちゃ得してんな
苦労人みたいなイメージついてるし

175 :名無しさん :2021/04/21(水) 22:07:12.51 ID:L4iBTT4Za.net
ぺこぱは公立普通科高校って感じではある

176 :名無しさん :2021/04/21(水) 22:08:22.43 ID:5xAvlInaa.net
前列やかましかったwはりきってたなぁ

177 :名無しさん :2021/04/21(水) 22:09:17.09 ID:L4iBTT4Za.net
>>174
第7が踏み台になってる感じあるな
前に四千後藤が言ってた通りになってる

178 :名無しさん :2021/04/21(水) 22:09:33.62 ID:nI7dKxgy0.net
ぺこぱは第七の中にいても浮いてるけどな
どこにも馴染めてない

179 :名無しさん :2021/04/21(水) 22:09:35.77 ID:mepb46FdM.net
>>171
特番の時にコロナで実質チョコプラと霜降りだけでレギュラーまで持っていったからな
名前はその時にもあったけど後日収録したコーナーだけ後付けみたいな感じだった

180 :名無しさん :2021/04/21(水) 22:10:41.95 ID:oJsT61uUd.net
ホンマでっか面白いな

181 :名無しさん :2021/04/21(水) 22:11:10.43 ID:5xAvlInaa.net
全国ネットで小汚いてw

182 :名無しさん :2021/04/21(水) 22:11:13.25 ID:m1RnEaQV0.net
>>178
昨日のロンハーとか見るとな基本誰かに処理してもらうスタイルだから若手の中にいるとまわりの負担になるしかと言って上の世代といてもめんどくさい

183 :名無しさん :2021/04/21(水) 22:12:11.74 ID:fW5BVOZja.net
前弟子経験がある人は師匠と呼ばれてもおかしくないって意見あったけど
それならヒロミは師匠呼びされてもおかしくないな

184 :名無しさん :2021/04/21(水) 22:12:13.67 ID:L4iBTT4Za.net
>>178
そうか?
壁とか見ると結構周りとうまくやってる感じするが

185 :名無しさん :2021/04/21(水) 22:12:54.05 ID:5xAvlInaa.net
EXITの清潔感が抜きんでてた

186 :名無しさん :2021/04/21(水) 22:12:55.77 ID:CJ6Hj7l10.net
ぺこぱは地味に正念場だよな
レギュラー増えたとはいえいつまで続くか分からないし

187 :名無しさん :2021/04/21(水) 22:14:04.03 ID:93MXICpp0.net
壁は四千頭身のほうが浮いてる

188 :名無しさん :2021/04/21(水) 22:14:08.59 ID:wH4bu6eJd.net
ぺこぱのしゅうぺい苦手
キャラもルックスもイケメン扱いが謎

189 :名無しさん :2021/04/21(水) 22:14:19.29 ID:fIoSO3CB0.net
ホンマでっか吉本ノリがすごくて三四郎ちょっと気の毒だった
さらばは森田が頑張ってたな
アインシュタイン二人とも良いキャラだからもっと売れてほしいけどな

190 :名無しさん :2021/04/21(水) 22:15:00.04 ID:0SEr51a8M.net
一生正念場って言われてんなぺこぱ

191 :名無しさん :2021/04/21(水) 22:15:22.77 ID:5xAvlInaa.net
さんまさん岡本社長となに話すんだろ
宮迫さんや友近さんの件かな

192 :名無しさん :2021/04/21(水) 22:15:39.30 ID:pw0CaV+l0.net
キャラ芸人はまあずっと正念場だろ
キャラの方が司令塔だと特に

193 :名無しさん :2021/04/21(水) 22:16:27.46 ID:L4iBTT4Za.net
若林「大事な時期だからってよく言われるけど、大事じゃない時期なんてない」

194 :名無しさん :2021/04/21(水) 22:17:01.69 ID:adiPg3Pwa.net
>>174
イメージじゃなくて実際そうだし
踏み台にされるまえにおまえらも踏み台にしただろwと

195 :名無しさん :2021/04/21(水) 22:17:30.06 ID:spPt5H9A0.net
前の新しいカギはチョコプラ霜降り以外は丸山礼が結構合ってた
他には蛙亭岩倉やガンバレルーヤが出てたな

196 :名無しさん :2021/04/21(水) 22:18:38.48 ID:adiPg3Pwa.net
第七世代だって霜降りの恩恵に寄りかかってきただけなのに勘違いしてんだな後藤

197 :名無しさん :2021/04/21(水) 22:18:56.24 ID:5xAvlInaa.net
かねちのオーラすご

198 :名無しさん :2021/04/21(水) 22:20:39.15 ID:/wHNw65Td.net
アインシュタインは結構いい番組によく出てるけどあんまハネないな
何が足りないのか

199 :名無しさん :2021/04/21(水) 22:23:06.66 ID:m1RnEaQV0.net
>>198
河井が前にですぎ

200 :名無しさん :2021/04/21(水) 22:24:25.18 ID:fW5BVOZja.net
新しいカギ
一応チョコプラの方が番手上だけど
視聴率低かったら霜降りのせいになりそうだな
チョコプラが数字持ってないって記事が出るイメージがわかない

201 :名無しさん :2021/04/21(水) 22:24:38.22 ID:gmv3OjgP0.net
こいつ結婚してんねや ってななまがりのネタじゃん

202 :名無しさん :2021/04/21(水) 22:25:05.06 ID:1luz4034a.net
人間っていいなの顔も稲田も奇形児やな。
大阪やばいよな

203 :名無しさん :2021/04/21(水) 22:25:31.46 ID:HvAnMCSB0.net
ぺこぱお笑いバラエティでもANNXもあんまり面白くない
ただ別につまんなくもない普通
このまま好感度タレント路線だろうな
ロンハーは周りが気使ってる姿が痛々しいから出ない方がいい

204 :名無しさん :2021/04/21(水) 22:25:34.44 ID:0zLOz9sq0.net
普通に賞レースで結果出してないから説得力が無い

205 :名無しさん :2021/04/21(水) 22:25:40.14 ID:5xAvlInaa.net
仲がいいのはみんな性格がいいんだろな
ひとりでも意地悪がいたら仲良くはなれない

206 :名無しさん :2021/04/21(水) 22:30:12.44 ID:spPt5H9A0.net
EXIT、森田、見取り図、稲田が面白かった。

207 :名無しさん :2021/04/21(水) 22:31:45.35 ID:/wHNw65Td.net
>>199
前に出るのが裏目なんかw
河井は芸人の中では男前だしMCも出来るんだろうけど何かが足りないのかな
いつも印象に残らない

208 :名無しさん :2021/04/21(水) 22:32:18.38 ID:gmv3OjgP0.net
ゆめっちとジャンボわらった

209 :名無しさん :2021/04/21(水) 22:33:00.78 ID:7vJ8D4Vs0.net
わりとマジでアインシュタインでM-1決勝残るみたいなのが必要な気がする
ワンランク評価を上げるために

210 :名無しさん :2021/04/21(水) 22:33:29.59 ID:93MXICpp0.net
アインシュタインって何きっかけで上京したんだっけ?アメトークかな

211 :名無しさん :2021/04/21(水) 22:34:35.74 ID:dtIKGNPvH.net
>>203
ラジオ結構好きだけどな

212 :名無しさん :2021/04/21(水) 22:35:38.86 ID:S5vIGDR10.net
三四郎って次のランクまで上がれるのかな
コンビのどちらかが前に出るタイプにならないときつそう

213 :名無しさん :2021/04/21(水) 22:36:26.88 ID:09a5w66+0.net
ジャンボ顔色悪いからメイクしっかりしたほうが売れそう

214 :名無しさん :2021/04/21(水) 22:36:53.92 ID:adiPg3Pwa.net
お笑いタレントで一般的な存在がいないから
ぺこぱがそこにハマるならいいかも

爺さんたちは飽きたし絵柄も汚いし

215 :名無しさん :2021/04/21(水) 22:37:44.40 ID:nj03QHYS0.net
三四郎はアルピーみたいにラジオだけで生きていくしかない
相田がもはや芸人じゃない方と化してるし小宮もこれ以上はない

216 :名無しさん :2021/04/21(水) 22:38:18.70 ID:wEYmfa+xd.net
ぺこぱは正直壁も微妙
もう芸人ってよりもバラエティタレントでいいんじゃない

217 :名無しさん :2021/04/21(水) 22:38:27.87 ID:5kMQTy0Za.net
>>209
アキナ和牛とユニット組んでたけど彼らはM-1決勝組だもんな
アインシュタイン本人らもそこはわかってて賭けてると思うよ

218 :名無しさん :2021/04/21(水) 22:38:33.92 ID:fW5BVOZja.net
小宮有吉が3位指名してたのに

219 :名無しさん :2021/04/21(水) 22:40:10.16 ID:V/d5NEpw0.net
>>178
ずっとオスカーだったから、今売れてる先輩や後輩との繋がりもなくて、
こんなエピソードあるんですよみたいなのが出てこないからひな壇ではねないんだと思う

220 :名無しさん :2021/04/21(水) 22:45:51.54 ID:bolLvisH0.net
ぺこぱって好感度みたいなふわっとした人気はあるけど
活動ちゃんと追うようなファンはそれと比べたらだいぶ少ない気がする

221 :名無しさん :2021/04/21(水) 22:47:51.20 ID:93MXICpp0.net
ツイッター上でも怒り新党の1人勝ちって書かれてるな
チョコプラのラジオと霜降りのラジオ金曜だけど敗戦ラジオになるんかな

222 :名無しさん :2021/04/21(水) 22:50:34.77 ID:02wlhSnQ0.net
>>219
そういうところ含めてつまらないんだと思うよ
周りに処理してもらわないと落とせない芸風なのに
繋がり薄いから連携プレーもままならないし
第7と6.5行ったり来たりだからどこにも馴染まないし

223 :名無しさん :2021/04/21(水) 22:50:35.20 ID:UlVOXO63H.net
>>219
地下芸人同士の繋がりはあるぽいけど、あんま生かせてないか
トムブラとかランジャタイとか仲良いんだろ

224 :名無しさん :2021/04/21(水) 22:50:46.62 ID:Q/XWtWF+p.net
新学期になってM-1スレの層も若干変わったな。

225 :名無しさん :2021/04/21(水) 22:51:30.28 ID:CJ6Hj7l10.net
ぺこぱは好感度高いしファンが熱心だけどお笑い好きからはもうスルーされてるイメージ
だからラジオのフォロワーが伸びない

226 :名無しさん :2021/04/21(水) 22:51:58.60 ID:k5gzC2S7a.net
>>223
そこらへんと仲良くしてても意味ないな

227 :名無しさん :2021/04/21(水) 22:54:05.14 ID:gmv3OjgP0.net
ぺこぱは元オスカー芸人のm-1応援動画クソ熱かったから再会企画あると思ってたけど全然やな

228 :名無しさん :2021/04/21(水) 22:54:07.05 ID:HvAnMCSB0.net
>>209
2019準決勝が惜しかったな
稲田ブスネタだけじゃなくて面白かった

229 :名無しさん :2021/04/21(水) 22:54:22.72 ID:spPt5H9A0.net
ぺこぱは引き出しがもっと欲しいんだろうなと思う
でも、今でも十分というか、時を戻そうなどのワードは唯一無二だよなあ

230 :名無しさん :2021/04/21(水) 22:56:14.84 ID:fW5BVOZja.net
確かにラジオはそんなにおもしろくないかなぺこぱ
本人たちはめちゃくちゃ楽しそうにやってて笑いながらやってるけど
いうほど面白いことを言っているわけではないというか
かが屋のラジオもそんな感じの印象

231 :名無しさん :2021/04/21(水) 22:59:24.69 ID:8mcmxWcc0.net
松本に身体張らせてMC若林がゲラってるなんて本当凄い話だわ
そりゃ局のトイレでたまにアレしないとバランス取れないな

232 :名無しさん :2021/04/21(水) 22:59:37.04 ID:adiPg3Pwa.net
一時の和牛と同じオタのノリがあるから
内に向かってやってるから外側には広がる感じがないが
霜降りも始めはそうというか、今もそうだから
好きな人が見聞きしたら良い

233 :名無しさん :2021/04/21(水) 23:00:07.29 ID:cx4ipFP4d.net
ぺこぱがMCルートは割と妥当だな。新M-1ではカズレーザーに次ぐ非吉本の格の上がり方の王道行ってるし、番組の色も出やすい。最初にM-1に縛られる必要無いくらいの衝撃出せたのとバラエティでのタレントとしての定着具合、引き運の強さが南海キャンディーズ並み。

234 :名無しさん :2021/04/21(水) 23:00:33.95 ID:LusD+E4Z0.net
審査員長松本もそのうちレギュラー化するのかな

235 :名無しさん :2021/04/21(水) 23:00:35.38 ID:Ioevox0JM.net
ラジオのぺこぱは好きだけどテレビはあんまりかなー
少人数の方がいいんじゃない

236 :名無しさん :2021/04/21(水) 23:01:00.87 ID:7SAZnDCe0.net
ぺこぱのラジオは楽しそうにやってて聞きやすいけど2,3週聞き逃してもまぁいいかってなるくらいの面白さ

237 :名無しさん :2021/04/21(水) 23:01:01.41 ID:CJ6Hj7l10.net
案外ぺこぱはmcの方が合うかもねニューヨークみたいに

238 :名無しさん :2021/04/21(水) 23:01:21.37 ID:8BkDgl4fd.net
ハナコとぺこぱと四千は有吉の壁では微妙。壁は特番の中期が1番好きだったな。その時はKOCスレでチョコプラとさらばがよく褒められてた

239 :名無しさん :2021/04/21(水) 23:01:22.99 ID:09a5w66+0.net
ぺこぱはポップな緩衝材としてちょうどいい
ラジオは俳優みたいでつまらんが
テレビでもつまらんと感じる奴は
ゴリゴリのお笑い村だけを見たいタイプだろ

240 :名無しさん :2021/04/21(水) 23:01:51.53 ID:gmv3OjgP0.net
>>236
たしかに初回しか聴いてない

241 :名無しさん :2021/04/21(水) 23:03:20.09 ID:lCtjB+m/a.net
芸人のラジオって濃い男オタがつくチャンスだけどぺこぱは今の路線だとその辺の層を掴むのは無理そう

242 :名無しさん :2021/04/21(水) 23:04:23.42 ID:YmLxvbbX0.net
非吉本だけのコント番組探してて笑う心臓あったなと思ったらみんな吉本やないか

243 :名無しさん :2021/04/21(水) 23:04:54.96 ID:fW5BVOZja.net
ぺこぱは風見しんご路線だな

244 :名無しさん :2021/04/21(水) 23:04:58.90 ID:UlVOXO63H.net
自分はぺこぱのラジオちょうどいい下ネタ具合で面白かったけど、まぁそこらへんは人によるか
ロッテファンが聞いてるらしいし、この前の人間ドックの尻の話みたいなインパクトでかい話をまた聞きたいな

245 :名無しさん :2021/04/21(水) 23:05:12.43 ID:09a5w66+0.net
あちこちオードリーとお笑い実力刃
時間被ってんのもったいねー

246 :名無しさん :2021/04/21(水) 23:06:23.81 ID:Ioevox0JM.net
>>241
明らかに男ファン狙いにいってるけどね
スペシャルウィークもロッテだし

247 :名無しさん :2021/04/21(水) 23:06:24.44 ID:c7kTtyR90.net
>>238
有吉がチョコプラに対して「なんでまだ売れてないんだよ」的なこと言ってたくらいだからな

248 :名無しさん :2021/04/21(水) 23:06:45.13 ID:7vJ8D4Vs0.net
>>242
東京ベイビーボーイズ9とかのコント村のやつとかは非吉本だな

249 :名無しさん :2021/04/21(水) 23:06:45.75 ID:YmLxvbbX0.net
実力刃で思い出したけど柴田の引き笑いが苦手なんやが
前からあんな引き笑いひどかったっけ

250 :名無しさん :2021/04/21(水) 23:07:20.35 ID:CJ6Hj7l10.net
ぺこぱが下ネタ率先してやって
マヂラブが下ネタメール嫌うのイメージ逆でおもろい
どちらも嫌いじゃないから続いて欲しい

251 :名無しさん :2021/04/21(水) 23:07:51.55 ID:AMWdrXog0.net
アインシュタインはあと5回くらい出れるからまあそのうち決勝行くでしょ

252 :名無しさん :2021/04/21(水) 23:08:05.71 ID:7LBluh8n0.net
ぺこぱはもう第7世代すてて第6.5世代に移行するらしい
https://pbs.twimg.com/media/Ezba5jgVgAY-3u0.jpg

253 :名無しさん :2021/04/21(水) 23:08:09.09 ID:rHqK5RFdd.net
TOKYO BABY BOYS9と見るとモダンタイムスのこけら落としで
永野が狂ったようにイジってたのを思い出す

254 :名無しさん :2021/04/21(水) 23:08:35.09 ID:Ep3SE2xsd.net
>>249
すげー分かる
ツッコミ柴田好きだけどあの笑い方関根勤と並んで無理やわ

255 :名無しさん :2021/04/21(水) 23:08:38.59 ID:fW5BVOZja.net
ぺこぱって深夜ラジオならもっと黒い部分見せるのかと思ったけど
やっぱ根本からポジティブな人たちなんだなあと思ったわ
本当に人を傷つけたくないんだなと
まだためらいがあるだけかもしれないけど

256 :名無しさん :2021/04/21(水) 23:10:24.11 ID:Ioevox0JM.net
マヂラブはラジオスターになれそう

257 :名無しさん :2021/04/21(水) 23:10:49.07 ID:V/d5NEpw0.net
>>242
ニッ社は大阪だから別として、
マヂラブシソンヌ空気階段にオズワルド加えたら吉本臭薄い四天王だな

258 :名無しさん :2021/04/21(水) 23:11:00.78 ID:nI7dKxgy0.net
ぺこぱは人を傷つけない笑いとかイイ人路線で売っちゃったから
下ネタとか失言しようものなら今ついてるヲタは手の平返すよ
現にラジオの下ネタに文句言ってる気持ち悪いヲタ結構いるし
深夜ラジオ自体初めて聞いたんだろうね

259 :名無しさん :2021/04/21(水) 23:11:59.42 ID:8BkDgl4fd.net
>>44
バラエティ出るたびに必ず文句言ってるよね。出演者側にも言い分あるにしてもさすがにダサすぎる。川瀬は嫌いじゃないけど

260 :名無しさん :2021/04/21(水) 23:12:04.61 ID:adiPg3Pwa.net
ラジオは時間帯もあるからね

261 :名無しさん :2021/04/21(水) 23:14:28.86 ID:adiPg3Pwa.net
>>258
そこは聴く側の選択だから
ぺこぱに不満を言うのは筋違いなんだけどな

思い通りに演じろ、これを話題にしろとかファンが注文をつけたり、要求することが
おかしいと気づいてほしいわ

262 :名無しさん :2021/04/21(水) 23:14:47.29 ID:L4iBTT4Za.net
>>258
ラジオでさっそくネタにされてたなw
「下ネタやめてください」みたいなDM来たって
番組タグ見てると大多数のファンは下ネタもっとやれなノリだったけど、一部そういうのいると悪目立ちするよな

263 :名無しさん :2021/04/21(水) 23:15:55.38 ID:adiPg3Pwa.net
0時台のラジオとしてはほどよく面白くていいと思うなあ
ハライチやうしろシティもそんなに下ネタがあるラジオではなかったし(ないし

264 :名無しさん :2021/04/21(水) 23:16:09.82 ID:mepb46FdM.net
相田とかってもう笑い取ろうって気はないんかな
それとも普通にカットされ続けてるんか?
冒頭金髪触れられただけで終わったけど

265 :名無しさん :2021/04/21(水) 23:16:16.63 ID:CJ6Hj7l10.net
ひょっとしたらぺこぱの下ネタは逆効果の可能性もあるな
まああの時間帯は気軽に聴ければいいよ

266 :名無しさん :2021/04/21(水) 23:17:25.49 ID:m1RnEaQV0.net
柴田は自分で喋ってて自分で笑っちゃうからか

267 :名無しさん :2021/04/21(水) 23:17:28.59 ID:7LBluh8n0.net
ぺこぱには都合よく第7と6.5を使い分けるこうもり芸を期待したいけど
いい人路線だと難しいのかな

268 :名無しさん :2021/04/21(水) 23:18:25.41 ID:adiPg3Pwa.net
>>267
別に本人たちはいい人を演じるつもりはないだろうから
勝手に見る側がカテゴリしてるだけでしょ

269 :名無しさん :2021/04/21(水) 23:18:38.80 ID:m1RnEaQV0.net
審査員松本やるのはいいけどわざわざ水ダウの枠でやられるのはねえわ

270 :名無しさん :2021/04/21(水) 23:18:51.59 ID:a/cFyXC80.net
>>267
期待もなにもすでにそうじゃん

271 :名無しさん :2021/04/21(水) 23:19:23.16 ID:8BkDgl4fd.net
>>247
2014KOC準優勝前とかそういうなんで売れてないのか疑問に思う芸人ランキングみたいなのに常に上位独占してて芸人支持率半端ないんだなと思った。dynamite、イロモネア、レッシア出た時も内村に絶賛されてそこで気に入られてよくしてもらってるって言ってた

272 :名無しさん :2021/04/21(水) 23:20:25.01 ID:S3yCx1090.net
もう自分から第○世代とか口にするのがダサいってところまで来てる 愚痴みたいなのも含めて

273 :名無しさん :2021/04/21(水) 23:20:43.82 ID:cx4ipFP4d.net
下ネタノリあんまり好きじゃないから、そういう事をノリで言うのを面白いと思っていない(それ無くても良さ出せる)コンビのラジオを優先して聴きたくなる。下ネタに走りがちのラジオより評判の良いラジオって小手先無しに繰り広げているんだろうなっていうのが分かりやすいし。

274 :名無しさん :2021/04/21(水) 23:21:09.01 ID:wEYmfa+xd.net
ぺこぱヲタはぺこぱを「今までの大声出す下品なお笑いと違う!傷つけない新しい笑い」とかって持ち上げてきたから
そんなぺこぱが今までのお笑いの人達と同じ事やってるのが嫌なんだろ

275 :名無しさん :2021/04/21(水) 23:21:09.65 ID:fW5BVOZja.net
実力刃
ネタやるとこ以外かなりあちこちとやること被ってるな

276 :名無しさん :2021/04/21(水) 23:21:44.38 ID:gmv3OjgP0.net
長く芸人ラジオやってるの性格悪い奴しかいねぇ

277 :名無しさん :2021/04/21(水) 23:21:59.50 ID:LusD+E4Z0.net
二刀流のままで03に漫才やってほしかった

278 :名無しさん :2021/04/21(水) 23:22:02.02 ID:16CzmLxO0.net
>>267
EXITに都合良く使い分けてるって言われて「俺らは7と6.5両方の船に乗れるパスを持ってる」って言い返してて笑った

279 :名無しさん :2021/04/21(水) 23:22:12.74 ID:e4YvTK+60.net
実力刃ええなーこれ
続いて欲しい番組

280 :名無しさん :2021/04/21(水) 23:22:14.67 ID:09a5w66+0.net
地上波でネタの時間制限なし3本ってもうネタライブじゃん

281 :名無しさん :2021/04/21(水) 23:22:28.26 ID:pw0CaV+l0.net
ちゃんとフリ落ちが組み込まれたりお笑いとして機能してれば下でもなんでもいいんだけど
単語だけで面白かるタイプの下ネタは誰がやってようがきつい

282 :名無しさん :2021/04/21(水) 23:23:05.19 ID:ZhbjBIkP0.net
実力刃贅沢な構成やね

283 :名無しさん :2021/04/21(水) 23:23:49.20 ID:7vJ8D4Vs0.net
錦鯉がツカミで「第七世代だよ!」って言うやつは好き

284 :名無しさん :2021/04/21(水) 23:23:55.92 ID:YmLxvbbX0.net
>>257
まじで吉本感ないもんなここ

285 :名無しさん :2021/04/21(水) 23:23:57.81 ID:gmv3OjgP0.net
ネタ芸人全乗っかりで作家いらないから安くあがりそう

286 :名無しさん :2021/04/21(水) 23:24:17.82 ID:fW5BVOZja.net
下ネタっていっても
カウパーとかクリトリスとかカキタレとか言ってるわけでもないんだろ?
そこまで行かないと深夜ラジオで下ネタやってるとは言えないかな

287 :名無しさん :2021/04/21(水) 23:24:20.28 ID:V/d5NEpw0.net
笑神降臨の1時間バージョンだな

288 :名無しさん :2021/04/21(水) 23:24:28.76 ID:0SEr51a8M.net
M-1オタク的にはぺこぱに関しては18〜19年で最高のドラマを見せてくれたので
後は好きに行けるだけ行ってくれって感じ
積極的に追いはしないが応援はしてる

289 :名無しさん :2021/04/21(水) 23:26:45.93 ID:5SxuLArga.net
M-1ドリームって感じで夢はあるよなぺこぱ

290 :名無しさん :2021/04/21(水) 23:27:45.51 ID:1ImqEFUL0.net
コント村ってオオカミ少年みたいに小さな範囲で自分大きく見せようとしてる奴とお笑いを片手間でやってる奴除いたら、大人から言われた事ちゃんと守りそうなメンバー多くて、シティコント集団という名目の割にカリスマ感ゼロなんだよな。

291 :名無しさん :2021/04/21(水) 23:28:28.18 ID:eC5R3bpSd.net
よくぺこぱが目指すルート言われるオードリーは春日の見た目デカイよな
あれが爽やかイケメン系なら男オタそこまでついてなさそう

もちろんネタや喋りが好みで面白いってのが前提だけどな

292 :名無しさん :2021/04/21(水) 23:29:02.18 ID:nI7dKxgy0.net
2人とも性格ゲスそうなのに自分達のネタに引っ張られてずっとキャラ演じなきゃいけないのは可哀想

293 :名無しさん :2021/04/21(水) 23:30:25.95 ID:z5eceCJ/0.net
>>286
そこまで言ってるラジオなんてここ20年くらい無いよ

294 :名無しさん :2021/04/21(水) 23:31:05.46 ID:7LBluh8n0.net
キャラ芸人の宿命だから仕方ないね

295 :名無しさん :2021/04/21(水) 23:31:34.44 ID:fW5BVOZja.net
>>293
さらば言ってるぞ

296 :名無しさん :2021/04/21(水) 23:32:10.97 ID:8BkDgl4fd.net
みんなが思う賞レース弱い芸人ってどこまでが?
準決勝常連
準決勝は1.2回いったことある
準決勝すらいったこと
個人的に準決勝常連(3回以上行ってれば)弱くない気がする。そういう人達ってM-1.KOC決勝いく前に関西の賞レースとりまくってるし。そんな凄い芸人ほんの一部だけど

297 :名無しさん :2021/04/21(水) 23:33:13.92 ID:3FH9W2Fm0.net
>>111
相葉マナブって神奈月なんや
初めて知った
ありがとう

298 :名無しさん :2021/04/21(水) 23:35:01.01 ID:kyQ/ug//r.net
>>296
個人的には準決勝の経験がないとM-1はパッとしないって印象かな

299 :名無しさん :2021/04/21(水) 23:35:24.80 ID:THjrIvN40.net
>>296
テレビ的に言えば主要な賞レースで一度も決勝行ってないのは弱いかな

300 :名無しさん :2021/04/21(水) 23:36:33.32 ID:3FH9W2Fm0.net
>>228
2017の敗者復活もスーマラがいなかったらいけたかもな

301 :名無しさん :2021/04/21(水) 23:36:53.69 ID:1ImqEFUL0.net
第7世代で6.5との親和性あって下ネタもそんなに言わず評判高いラジオやれてるコンビは有望。第7は安易に下ネタ言うコンビか仲良い会話を意識し過ぎてあんまり面白くないコンビが自分を高く見せようとするイキったコンビが多くてちょうど良い面白さ保ったラジオしてるコンビ少ない。

302 :名無しさん :2021/04/21(水) 23:38:13.60 ID:T5Vxe50I0.net
>>296
例えばM-1だったら準々決勝以上を3回以上経験してたら強いと思う。KOCだったら準決2回以上とか

303 :名無しさん :2021/04/21(水) 23:38:49.74 ID:T5Vxe50I0.net
賞レースって1括りにしてもM-1は正直格が違いすぎるからなー、

304 :名無しさん :2021/04/21(水) 23:40:50.10 ID:7vJ8D4Vs0.net
決勝未経験準決勝常連のとこに勝負弱いみたいな言い方することもあるけどね

305 :名無しさん :2021/04/21(水) 23:41:20.51 ID:nI7dKxgy0.net
>>293
いやいや
岡村とか炎上するまで言ってただろ
有吉も

306 :名無しさん :2021/04/21(水) 23:41:24.85 ID:cx4ipFP4d.net
三四郎とか四千頭身とか準決勝に行けても下位で敗者復活もあまり跳ねてないのに上位行ったりする組は賞レース弱い印象。準々決勝が最高の人はまだ弱い人と見なして良いでしょ。

307 :名無しさん :2021/04/21(水) 23:41:34.76 ID:gmv3OjgP0.net
いまの準決って25とかだろ 確率的に事実上の決勝進出みたいなもんだしな

308 :名無しさん :2021/04/21(水) 23:44:23.03 ID:8mcmxWcc0.net
たまにKOCの歴代結果見ると準優勝者見てちょっと引いちゃうよね

309 :名無しさん :2021/04/21(水) 23:46:28.89 ID:iEH+vwkZd.net
ホンマでっか面白かった
6.5とか7とかせせこましい、内側にいる人達はそれに敏感過ぎるっていうのは自分にも当てはまるかもしれない
あと兼近ってそんなに顔良いか?と思ってたけどあのメンバーの中でたまに映ると可愛らしく見えたw

310 :名無しさん :2021/04/21(水) 23:46:49.79 ID:e/u17DZa0.net
>>293
余裕であるだろ

311 :名無しさん :2021/04/21(水) 23:47:17.56 ID:gmv3OjgP0.net
9番街レトロが準々までいって全てが変わったって言ってたし若手だとそんな感覚なんじゃね

312 :名無しさん :2021/04/21(水) 23:47:22.99 ID:ua2pK/aF0.net
>>301
例えば誰?霜降りとか?

313 :名無しさん :2021/04/21(水) 23:47:48.66 ID:7vJ8D4Vs0.net
>>306
そこらへんだと“知名度のわりに賞レース弱い”ってのもあるな

314 :名無しさん :2021/04/21(水) 23:48:28.28 ID:XcE/wRQWa.net
そういやナイナイのラジオで岡村のエピソードトークで
珍しくおもしろくて夜中に笑ったところがあったんだが矢部がいっさい笑ってなくて感度鈍ってんなあと思った
それきっかけで話を広げられるのにとも
プツって話を終わらせててそれにもワロタ

315 :名無しさん :2021/04/21(水) 23:48:38.50 ID:LusD+E4Z0.net
>>309
兼近はめちゃくちゃ顔整ってると思う
チャラ男キャラで下方修正かけてると感じるぐらい

316 :名無しさん :2021/04/21(水) 23:48:38.55 ID:I59eUipk0.net
去年はYouTubeに準々から単独で動画上がるようになったからそこで認知度上げる人もいそう

317 :名無しさん :2021/04/21(水) 23:50:13.96 ID:XcE/wRQWa.net
>>312
霜降り、宮下草薙、四千頭身、あたりはそれに該当するなあ
かが屋も少しあるがまだ復帰したばかりだから多少はあっても仕方がない

318 :名無しさん :2021/04/21(水) 23:52:18.19 ID:L4iBTT4Za.net
霜降りのラジオにマヂラブ来たりしないんかな

319 :名無しさん :2021/04/21(水) 23:53:10.27 ID:G1nORphC0.net
渡辺直美の容姿いじりの件でぼる塾のあんりをいじりづらくなった感じあるな渡辺直美の後輩潰しえぐいな

320 :名無しさん :2021/04/21(水) 23:53:53.74 ID:xjpqHqb20.net
>>317
ハナココロチキは?

321 :名無しさん :2021/04/21(水) 23:54:12.86 ID:XcE/wRQWa.net
霜降りの下ネタは直接的な性器の名称をAnn0の初回で叫んでいたり、風俗やギャンブル借金がおもしろいだろみたいなふっるい芸人のマネみたいな話をしていて酷かった
初回から、そりゃ若い世代のファンが少ないわけよ
当たり前
で、今から子ども世代のファンを増やしたいと言っても
このイメージがあって親は見聞きさせたがらないだろうし

322 :名無しさん :2021/04/21(水) 23:54:13.41 ID:e/u17DZa0.net
オズワルドさんち面白いよ。畠中のトークの当たり外れデカすぎる
というか第7でラジオ代表なら空気階段じゃないんか

323 :名無しさん :2021/04/21(水) 23:55:23.18 ID:XcE/wRQWa.net
>>320
ハナコはラジオを聞いたことがないしテレビでもみないからわからん
コロチキはラジオ面白かったけどあまり下ネタの印象はないな

324 :名無しさん :2021/04/21(水) 23:56:02.97 ID:G1nORphC0.net
空気階段って第七なんだ 

325 :名無しさん :2021/04/21(水) 23:56:32.75 ID:LusD+E4Z0.net
第七世代って霜降りの発言が元になってるけど霜降り自体はそんなに新世代感ないんだよな

326 :名無しさん :2021/04/21(水) 23:56:47.05 ID:fW5BVOZja.net
昔ナイナイのラジオ初めて聴いたときは
テレビのイメージとかなり違って衝撃だったな
最近はあんなに変わる芸人いないかも

327 :名無しさん :2021/04/21(水) 23:57:28.67 ID:fW5BVOZja.net
空気階段が7じゃないならなんなんだ

328 :名無しさん :2021/04/21(水) 23:57:33.19 ID:XcE/wRQWa.net
>>318
曜日が違うしそもそもマヂラブは下手したら霜降りの同じ時期より忙しくしてるかもしれないからな

Ann0の日も24時間起きてて
ロケやら収録やらしてからのラジオ生放送だったし

329 :名無しさん :2021/04/21(水) 23:57:57.56 ID:8mcmxWcc0.net
佐久間Pの読みでは空気階段のファンはMatthew's Best Hit TV世代

330 :名無しさん :2021/04/21(水) 23:58:07.43 ID:1ImqEFUL0.net
>>322
空気階段は余裕で下ネタノリあるけど、面白さを確立しつつあるね。

331 :名無しさん :2021/04/21(水) 23:58:11.41 ID:7SAZnDCe0.net
>>326
国民のマスコットみたいなキャラの岡村が風俗だヴァギナだ言いまくってて驚いたね
ああいうギャップがあったからこそ長寿番組になったんだろうけど

332 :名無しさん :2021/04/21(水) 23:59:42.39 ID:fW5BVOZja.net
>>331
テンションの低さと
ためらいもなく毒吐くところと
めちゃくちゃ裏のお笑いの見方してたのが驚いたな

333 :名無しさん :2021/04/22(木) 00:00:16.68 ID:yqtzheMfa.net
>>331
そう、岡村のテレビキャラありきのギャップなんだが
なんか、霜降りがやるとエグさだけが際立って最初は不快さが残っていた
アグネスへの愛がコーナーになったものが面白かったから聴けてたけどね

334 :名無しさん :2021/04/22(木) 00:01:55.59 ID:2mBl2W8x0.net
岡村はとんねるずフォロワーだからな

335 :名無しさん :2021/04/22(木) 00:01:57.37 ID:MAeKL0lwd.net
>>299
とろサーモンはM-1決勝いく前から賞レース弱いって言われなかったよな。そもそもM-1準決勝常連で敗者復活よく盛り上げてくれたうえにABC、笑いの超新星、上方漫才コンテストとってるからそれはそうだろって話だけど

336 :名無しさん :2021/04/22(木) 00:02:30.58 ID:yqtzheMfa.net
だから、ラジオも他の芸人のモデリングをせず
自分たちの色を出していけばいいと思う
YouTubeコンテンツのようにね

マヂラブもアルピールートだと野田クリが話していたが
独自のルートでゆるく続けていってほしい

337 :名無しさん :2021/04/22(木) 00:02:56.24 ID:CjmNObSKd.net
芸人でこの春で新しくラジオ番組持ったのはマヂラブぺこぱオズワルドあたり?
どれも今のところは好評って感じなんかな

338 :名無しさん :2021/04/22(木) 00:03:00.02 ID:1S6g3+6Y0.net
宮草と四千のラジオはガチファン以外聴いてなさそうなんだが面白いか?
かが屋はまだコント好きが聞いてそうだが

339 :名無しさん :2021/04/22(木) 00:03:21.87 ID:J5sPNn+6M.net
テレビの人気者のテレビとは違う素の部分
みたいなのがANNの売りだもんな
ナイナイとかオードリーとか
ぺこぱもそれに寄せにいってる感じ
霜降りやマヂラブ、フワちゃんとかは独自路線強化って感じ
三四郎は聴いてないから分からん

340 :名無しさん :2021/04/22(木) 00:03:47.26 ID:VWin47cVa.net
>>326
ナイナイが天素のわーきゃーファン切り捨てに成功したのがANNだからな
テレビ仕事に対しての毒舌もあるしで濃いラジオリスナーとハガキ職人が育って芸人リスナーもめちゃくちゃ付いた

341 :名無しさん :2021/04/22(木) 00:05:21.91 ID:/vYyqUMa0.net
若林もワーキャー嫌すぎてM1後の全盛のとき漫才の掴みで生きてても何もいい事ないんですけどねって言って引かせてた
そっからコツコツラジオで10年かけて城をつくったのを見ると結局は合わせるより自分が面白いと思うことをコツコツやることしか未来はないよな

342 :名無しさん :2021/04/22(木) 00:05:58.61 ID:2mBl2W8x0.net
ナイナイANNは一時代を築いたね やめ時完全に間違えたけど

343 :名無しさん :2021/04/22(木) 00:06:52.17 ID:1S6g3+6Y0.net
実力刃にシンクロニシティ 

344 :名無しさん :2021/04/22(木) 00:07:04.56 ID:iW14ibXM0.net
>>339
ぺこぱのANNって生放送なの?

345 :名無しさん :2021/04/22(木) 00:07:06.88 ID:dfX5ZzlG0.net
実力刃シンクロニシティ出るのか

346 :名無しさん :2021/04/22(木) 00:07:42.07 ID:2mBl2W8x0.net
>>341
若林も岡村もワーキャーを明確に憎んでたな ぺこぱはそうじゃないからきついかもね

347 :名無しさん :2021/04/22(木) 00:07:54.82 ID:pLQ09yEh0.net
三四郎のANNの月額500円のファンクラブで4000人越えてるらしいしANNブランド強いな

348 :名無しさん :2021/04/22(木) 00:08:27.65 ID:rLn4Y+L20.net
ナイナイのANNは下ネタとか毒もあったけど
ダチョウ倶楽部におけるジモンの動きとかさまぁ〜ず三村のそのまま言うツッコミとか地味そうなところに着目するのが面白かった

349 :名無しさん :2021/04/22(木) 00:08:57.69 ID:2mBl2W8x0.net
ダウンタウンくら寿司のCMまでやってんのかー

350 :名無しさん :2021/04/22(木) 00:09:43.23 ID:yqtzheMfa.net
>>338
宮下草薙はテレビでもラジオでも喧嘩をふっかける草薙がイヤすぎて聞かなくなった
ウソが多いし編集にたよるから話がつまらない

四千頭身はたまーに思い出したときに何話してんのかなと聞く程度だけど、彼らの近況がわかるくらいだがなんか和むときがあって聞いてる
わいわいしてるのが聞きたいときがあるから

351 :名無しさん :2021/04/22(木) 00:09:56.66 ID:YUOiEeoI0.net
実力刃面白いな、続いてほしい
二刀流時代に出てた人もまた出るのかな

352 :名無しさん :2021/04/22(木) 00:10:00.94 ID:1S6g3+6Y0.net
今はワーキャー憎む芸人ってあんまいないと思うわ
それより誹謗中傷してくるやつとかの方が憎悪対象な気がする

353 :名無しさん :2021/04/22(木) 00:10:12.68 ID:abUgcQeqp.net
>>347
ラジオリスナーは濃いから課金してくれるファン多い。
オードリーのイベントのグッズも馬鹿売れだったし。

354 :名無しさん :2021/04/22(木) 00:10:56.78 ID:yqtzheMfa.net
>>344
生放送だよ

ぺこぱ、ナイナイ、マヂラブと生放送
だから遊びにいけたりしてる

355 :名無しさん :2021/04/22(木) 00:11:12.31 ID:VWin47cVa.net
>>348
三村ツッコミと爆笑田中ツッコミに注目してナイナイANNでコーナー作ってたくらいだもんな
めちゃイケ笑わず嫌い王もそうだけど三村はさまぁ〜ず浮上のきっかけとしてナイナイに感謝してるし

356 :名無しさん :2021/04/22(木) 00:11:27.71 ID:iW14ibXM0.net
>>353
コロナ禍だからそういうイベントやライブも久しいな

357 :名無しさん :2021/04/22(木) 00:11:47.27 ID:2mBl2W8x0.net
シンクロニシティ短すぎだろ

358 :名無しさん :2021/04/22(木) 00:12:01.29 ID:1S6g3+6Y0.net
つべ行きさせるなら呼ぶなよ

359 :名無しさん :2021/04/22(木) 00:12:44.26 ID:4OG/kKhj0.net
地上波だと気合い入れて来たらYouTube送りにされた

360 :名無しさん :2021/04/22(木) 00:12:49.09 ID:iW14ibXM0.net
>>354
1日に今ANNが3番組あるのか

361 :名無しさん :2021/04/22(木) 00:13:27.43 ID:lCvn2CBMd.net
笑いの創造神の時のコメントで飯塚が金の国推してて
それまでずっと推されてたサスペンダーズがネタ的に絡みに行ったりしてたのに
その時名前出さなかったシンクロニシティに行ってて笑った

362 :名無しさん :2021/04/22(木) 00:13:28.17 ID:VWin47cVa.net
今後の実力刃ゲストもう出てるんだな

https://pbs.twimg.com/media/EzV7mZiVoAYt39M.jpg

363 :名無しさん :2021/04/22(木) 00:13:46.64 ID:dfX5ZzlG0.net
シンクロニシティ好きだけどネタ数が異常に少ないから
テレビ出る度賞レースが遠のく感じがして辛い

364 :名無しさん :2021/04/22(木) 00:14:34.60 ID:e50ZPNt5H.net
>>346
露骨に憎んでるとかではないが、下ネタやめてDMの直後にアナルネタ話してたから、振り落としたいんだろうなという意志は感じたw

365 :名無しさん :2021/04/22(木) 00:14:39.86 ID:cIM9mN0C0.net
>>363
あれだとそもそも準決止まりだと思うわ
きゅうのほうがよっぽど
幅広いし

366 :名無しさん :2021/04/22(木) 00:15:27.98 ID:2mBl2W8x0.net
>>362
コント収録同時進行5本どりとかかこれ

367 :名無しさん :2021/04/22(木) 00:15:28.26 ID:FnWocuiB0.net
>>362
売れなかった王者パンクブーブー先生に期待

368 :名無しさん :2021/04/22(木) 00:16:13.59 ID:YUOiEeoI0.net
パンクブーブー飯は食えてそうだし今後の目標とかあるんだろうか

369 :名無しさん :2021/04/22(木) 00:18:08.47 ID:FnWocuiB0.net
憎めるほどのワーキャーがいないのでは
コロナのせいでテレビでもキャーが少なくなった

370 :名無しさん :2021/04/22(木) 00:18:32.41 ID:yqtzheMfa.net
>>360
そうです。ぺこぱのために作った0時台ラインか?
と野田クリが話していたが強めの人選でTBSの0時台に対抗してる

Annの裏のTBSジャンクはradikoの視聴時間を1hに分割してきたから聴く人が増えるかも

ニッポン放送も対応するかなあ?

371 :名無しさん :2021/04/22(木) 00:19:34.38 ID:jgWt47of0.net
あちこち空気階段どうだった?次蛙亭とケンコバとか蛙亭はほんとM1ドリームならぬ上京ドリームだな

372 :名無しさん :2021/04/22(木) 00:20:19.67 ID:J5sPNn+6M.net
>>346
シュウペイはともかく松陰寺には悪意感じたけどな
下ネタ→下ネタやめてdmが来た話→下ネタ
って流れとか言葉に出さないけど明らかにワーキャー嫌がってる
はっきり言葉に出さないのが良くも悪くもぺこぱって感じ

373 :名無しさん :2021/04/22(木) 00:21:03.00 ID:/vYyqUMa0.net
イキリがない聞きやすいベテランのラジオなんて深夜でやんなよとも思うけどな
若手の雑な熱量こそ深夜ラジオの良さと思うし

374 :名無しさん :2021/04/22(木) 00:21:32.59 ID:H0x/5Ksga.net
あちこちチラチラ見てるけど
オードリー司会なのにゲスト的に吉本の養成所の話にどうしてもなっちゃうな

375 :名無しさん :2021/04/22(木) 00:21:47.10 ID:iW14ibXM0.net
>>371
あちこちオードリーならTverで観れよ自分の眼で

376 :名無しさん :2021/04/22(木) 00:23:02.46 ID:4Si8Kg+t0.net
蛙亭岩倉はグータンヌーボにも出たんだな

377 :sage :2021/04/22(木) 00:23:19.82 ID:jgWt47of0.net
>>375
別に見れなかったから言ってるわけじゃないわ

378 :名無しさん :2021/04/22(木) 00:23:38.90 ID:yqtzheMfa.net
三四郎もちょうどいいどうでもいい会話で終わるラジオだから、作業したり仕事中のひとには邪魔にならなくていいのかもなあ

がっつりお笑いを求めている人たちには合わないと思うがあってもいい番組だね

379 :名無しさん :2021/04/22(木) 00:23:40.39 ID:abUgcQeqp.net
あちこちオードリー
まさかのカミングアウト!? 藤井隆が「ホットホット」で抱えた葛藤を告白!
https://tver.jp/corner/f0072583

あちこち見逃した、忘れてた。
Tverで見てから寝るか。

380 :名無しさん :2021/04/22(木) 00:23:44.89 ID:YUOiEeoI0.net
ウエストランド井口は脱力ニュースとか向いてると思うけど呼ばれないかな
有吉も評価してたし

381 :名無しさん :2021/04/22(木) 00:24:24.02 ID:/vYyqUMa0.net
ここじゃもう見なくなった扱いでお馴染みの岩倉

382 :名無しさん :2021/04/22(木) 00:24:33.30 ID:xi4RP7oja.net
>>373
ANNはともかくJUNKはそろそろ入れ替えしてもいいなと思う

>>372
シュウペイもコーナーでチンコネタ読んでたけどなw

383 :名無しさん :2021/04/22(木) 00:25:01.85 ID:xER3Xc6s0.net
マリエ弄りも臆さない粗品強すぎる
対芸能人に下手に出ずに無礼に行けるの中堅合わせても粗品しかいないからマジで強い
浜田ポジ行けるわ

384 :名無しさん :2021/04/22(木) 00:25:10.63 ID:YUOiEeoI0.net
>>381
判定早すぎるだろw

385 :名無しさん :2021/04/22(木) 00:25:31.19 ID:H0x/5Ksga.net
三四郎色々数字は挙げてるんだよな
終わりにくくする数字を
でもライブやらサロンやらって
他の芸人がやってもおなじくらいの数字叩き出せるんじゃないか?
ってのはあるな

三四郎も0時台向きな気がする

386 :名無しさん :2021/04/22(木) 00:25:44.36 ID:yqtzheMfa.net
>>373
そうそう、三四郎がそれだ!
ラジオ深夜便かww
そんな人たちはすやすや寝てるでしょ

387 :名無しさん :2021/04/22(木) 00:26:21.23 ID:atXgDKEC0.net
パンクブーブーのコントといえば彼女神拳

388 :名無しさん :2021/04/22(木) 00:26:27.59 ID:2mBl2W8x0.net
>>381
よっぽど嫌いなんだろうな

389 :名無しさん :2021/04/22(木) 00:27:05.27 ID:abUgcQeqp.net
>>385
ライブやってれば収益上げてまだ一部やったろうからな、
コロナでイベントできないのが痛いね。

390 :名無しさん :2021/04/22(木) 00:27:17.93 ID:YUOiEeoI0.net
>>383
Twitter調べたけどピン単独ライブ?のツッコミの1つなのね
どんな感じなの

391 :名無しさん :2021/04/22(木) 00:29:32.45 ID:EBks8qEO0.net
蛙亭は好きでも嫌いでもないけどここの持ち上げ方が嫌い、って人は多そう

392 :名無しさん :2021/04/22(木) 00:29:35.85 ID:HUKeOmUK0.net
岩倉みたいな美女来るとオードリー固まっちゃうもんなぁ

393 :名無しさん :2021/04/22(木) 00:29:58.56 ID:X6I/4UGL0.net
>>337
TBSで石橋とか麒麟川島が変な時間に始まった

394 :名無しさん :2021/04/22(木) 00:31:03.50 ID:iW14ibXM0.net
>>392
美女…………?

395 :名無しさん :2021/04/22(木) 00:31:28.96 ID:mM3z+3Ky0.net
(俺の見てる番組に出てないから)最近見なくなった
ぶっちゃけ気持ちは分かるけどガチで見ないなと思う芸人でもwiki見ると意外と知らん番組のレギュラー持ってたりするよな

396 :名無しさん :2021/04/22(木) 00:31:32.61 ID:2mBl2W8x0.net
「最近見ない」と早く言いたい芸人>サーヤ福田

397 :sage :2021/04/22(木) 00:32:42.30 ID:jgWt47of0.net
>>391
嫌われてもないがそんなに持ち上げられてるイメージ無いけどな

398 :名無しさん :2021/04/22(木) 00:32:43.50 ID:sTBqI6Fx0.net
>>391
すげー同意
言っちゃうと、ハードルが低い

399 :名無しさん :2021/04/22(木) 00:33:34.86 ID:H0x/5Ksga.net
草薙岩倉小宮は有吉の見込んだ若手ベスト3になったし
もう少し評価上がるのかと思ったけど今のところはそこまででもないな

400 :名無しさん :2021/04/22(木) 00:35:29.15 ID:dfX5ZzlG0.net
ツッコミ集落、配信延長決定前にざっと見たけど
出てる芸人の知名度の差がありすぎて面白かった

あとくるまのMCが上手すぎてもはや引くレベル
先輩の回答に対するコメントの瞬発力とか
少し間が空いた時のつなぎのトークとか

401 :名無しさん :2021/04/22(木) 00:35:35.74 ID:d88ap2o9a.net
岩倉ちゃんはあざとさが見えるからなあ

ただちょうど良いブスだよね

402 :名無しさん :2021/04/22(木) 00:36:55.57 ID:c715w5a8d.net
水曜で松っちゃんがこいつ結婚してんねや
ってななまがりの前で言うの笑うわ

403 :名無しさん :2021/04/22(木) 00:36:57.04 ID:EBks8qEO0.net
>>401
そういうのがまさに典型的オタサークルの姫って感じなんやろな

404 :名無しさん :2021/04/22(木) 00:37:04.36 ID:abUgcQeqp.net
>>400
令和ロマン、東京吉本の次世代エースやからな。

405 :名無しさん :2021/04/22(木) 00:37:24.43 ID:/vYyqUMa0.net
せいやが舞台の仕事やるからピンで単独ライブやるって異常なバイタリティだな
こんなに売れてるのに

406 :名無しさん :2021/04/22(木) 00:37:39.16 ID:o2kvjvZ8r.net
ちなみに岩倉が好きな男芸人はジソンシンの酒井

407 :名無しさん :2021/04/22(木) 00:37:53.67 ID:HUKeOmUK0.net
そういやオードリーとケンコバなら売れないおじさん枠のネクストブレイク候補ゆったり感の話になるかな

408 :名無しさん :2021/04/22(木) 00:37:58.11 ID:Uu9jrBKkd.net
有吉ってキレキャラが好きなの?草薙も岩倉も小宮も井口も怒ってるイメージ強いわ

409 :名無しさん :2021/04/22(木) 00:38:03.24 ID:xER3Xc6s0.net
まぁあざとくても並の精神じゃ肥満とサイダーとは住めねえよ

410 :名無しさん :2021/04/22(木) 00:38:03.96 ID:Dr+QR+0Z0.net
ラランドと蛙亭それぞれよく見るけど昨日のチューズデーで隣同士で並んでるの見てそういや一緒に出てる所は見たことなかったかもと新鮮な気分になった
普通によく共演してるのにたまたま見てなかっただけかもしれんけど
入れ替わり激しいけどラランドとランジャタイは長く生き残りそう

411 :名無しさん :2021/04/22(木) 00:39:18.85 ID:YUOiEeoI0.net
>>408
やりあってるのを見るのが好きなんだろうな

412 :名無しさん :2021/04/22(木) 00:39:27.79 ID:abUgcQeqp.net
>>405
休みの日は絶対YouTubeライブやるしな、粗品。

413 :名無しさん :2021/04/22(木) 00:39:32.71 ID:2mBl2W8x0.net
レズ風俗通いのオタサーの姫か あいつ男なだけじゃね

414 :名無しさん :2021/04/22(木) 00:39:59.40 ID:d88ap2o9a.net
>>403
蛙亭のYouTubeで行けるけど行ってはいけない女ってネタあるけど
行けるかどうかは別として素の岩倉ちゃんは行ってはいけない女だと思うわ

415 :名無しさん :2021/04/22(木) 00:40:14.67 ID:Uu9jrBKkd.net
ゴッドタンで発掘されアメトロンハーで売れ水曜日に出るってのが個人的に一番理想の売れ方だと思ってるけど三四郎まさにそれじゃない?

416 :名無しさん :2021/04/22(木) 00:40:28.62 ID:EBks8qEO0.net
お笑い実力派おもろかったなー
こういうのよこういうの

417 :名無しさん :2021/04/22(木) 00:40:30.25 ID:o2kvjvZ8r.net
岩倉女だけど難波秘密倶楽部行ったことあるらしいからな

418 :名無しさん :2021/04/22(木) 00:40:40.83 ID:xi4RP7oja.net
>>407
懐かしいなキャンナイ

419 :名無しさん :2021/04/22(木) 00:40:41.90 ID:4NQMPF9PM.net
シンパイ賞とかかまいがち見ると相方の中野のほうがかなり天才肌に見える

420 :名無しさん :2021/04/22(木) 00:41:21.98 ID:0Zk6Hgdh0.net
ツッコミで物知らないってネタ以外で喋るときに致命的じゃね?
ボケなら物知らないは笑いにできるけどツッコミで物知らないは普通に引いちゃうわ

421 :名無しさん :2021/04/22(木) 00:41:42.25 ID:trW8STbP0.net
>>352
頭軽そうにワーキャー言ってくる相手と必死に誹謗中傷してくる相手が同じくらい自分に執着してたら
そりゃ誹謗中傷のが嫌だし怖いもんな

422 :名無しさん :2021/04/22(木) 00:42:22.42 ID:mM3z+3Ky0.net
>>420
浜田と上田disかな?

423 :名無しさん :2021/04/22(木) 00:42:23.16 ID:nDMa7KDJ0.net
>>391
>>419みたいなのな
天才の大安売り

424 :名無しさん :2021/04/22(木) 00:42:25.81 ID:abUgcQeqp.net
>>415
三四郎が2010年代の典型的なバラエティの出方だったね。
これからはバラエティ勢力図変わるやろうけど、加地ももうすぐ引退の年齢やろし。

425 :名無しさん :2021/04/22(木) 00:42:37.75 ID:iW14ibXM0.net
>>418
キャンナイからブレイクしたのは吉木りさだけ………

426 :名無しさん :2021/04/22(木) 00:42:46.81 ID:/vYyqUMa0.net
>>420
上田見てれば技術でどうにかなりそうだけどな
まあ上の世代のこと知ってて下の世代のこと知らないってのは年相応だからってのもあるけど

427 :名無しさん :2021/04/22(木) 00:42:56.81 ID:MAeKL0lwd.net
キレキャラが好きというより感情豊かな人が好きって言ってたな

428 :名無しさん :2021/04/22(木) 00:44:25.37 ID:Rdqk9Ymid.net
>>422
上田は物知りだよ
浜田はそんなでもないが松本のボケがそういうボケでもないしいらんよ

429 :名無しさん :2021/04/22(木) 00:44:30.86 ID:jXeaVOlJ0.net
蛙亭は準々決勝で滑り倒してたって印象しかない
ああいう不思議系漫才はつまらぬ

430 :名無しさん :2021/04/22(木) 00:45:22.59 ID:2mBl2W8x0.net
藤井隆の人気絶頂時って20代だったのか そーいやそうか

431 :名無しさん :2021/04/22(木) 00:45:34.08 ID:jgWt47of0.net
アルコアンドピースとか一時期ラジオだけで生き残ってるようなもんだったけどなんだかんだテレビにもちょいちょい出続けてるな。全く見なくなるコンビとの差ってなんだろう

432 :名無しさん :2021/04/22(木) 00:45:56.14 ID:/vYyqUMa0.net
上田は興味ないもん全く知らんぞ
しゃべくりのゲストも知らずに回してるし
流行りまくってる時の香水すら知らなかった

433 :名無しさん :2021/04/22(木) 00:46:08.65 ID:abUgcQeqp.net
>>417
まじかw
岩倉の難波秘密クラブ行った話聴きたいw

434 :名無しさん :2021/04/22(木) 00:46:12.91 ID:nDMa7KDJ0.net
>429
ワースト5に入るくらいの酷さだったな
内輪ウケだとああいうので「ワーキャー」なるんだろう

435 :名無しさん :2021/04/22(木) 00:47:07.65 ID:yyjBLTyd0.net
太田上田の上田が香水知らないこと発覚する回まじでおもろい

436 :名無しさん :2021/04/22(木) 00:47:23.10 ID:PI+INp6z0.net
包丁通しとけば良かったのに

437 :名無しさん :2021/04/22(木) 00:47:59.46 ID:jgWt47of0.net
霜降りがゴッドタン出たいってYouTubeで言ってたが出た事ないの意外だな

438 :名無しさん :2021/04/22(木) 00:48:08.92 ID:lCvn2CBMd.net
粗品のマリエイジってるやつ大丈夫かな
そんなむちゃくちゃ悪意のあるイジリでもないけど

439 :名無しさん :2021/04/22(木) 00:48:30.73 ID:YUOiEeoI0.net
上田はせめてお笑いのことはある程度詳しくあってほしいんだけど例えば空気階段とか知ってるのかな?たぶんまだ共演してないと思うけど

440 :名無しさん :2021/04/22(木) 00:48:33.79 ID:Uu9jrBKkd.net
ワーキャー?

441 :名無しさん :2021/04/22(木) 00:48:56.08 ID:Uu9jrBKkd.net
>>439
知ってるわけがない

442 :名無しさん :2021/04/22(木) 00:49:38.12 ID:xi4RP7oja.net
浜田とかもM-1見ないと言ってたしなぁ

443 :名無しさん :2021/04/22(木) 00:50:06.86 ID:YUOiEeoI0.net
>>441
名前ぐらいは…
m1は多分見てると思うけどキングオブコントとか見るのかな

444 :名無しさん :2021/04/22(木) 00:51:54.69 ID:abUgcQeqp.net
>>437
佐久間何故か霜降り使わないよな。
あちこちにもよんで欲しいんだがね。

445 :名無しさん :2021/04/22(木) 00:52:15.65 ID:Dr+QR+0Z0.net
若手芸人に限らず流行や新しい人モノに一番アンテナ張ってる大物クラスって誰なんだろ
有吉かな

446 :名無しさん :2021/04/22(木) 00:52:39.26 ID:HUKeOmUK0.net
空気階段が嫌がりそうな企画1位「5GAPのネタをやらせる」(ゴッドタンスタッフ調べ

447 :名無しさん :2021/04/22(木) 00:52:44.66 ID:MAeKL0lwd.net
>>431
なんだかんだ器用にこなすからじゃない?アルピーずっとテレビ出続けてる。SMAにいた時だけど最初はネタ番組とか若手発掘系のばっかり出てたな。オンバト、レッカペ、エンタ、なみいろとか

448 :名無しさん :2021/04/22(木) 00:53:20.40 ID:YUOiEeoI0.net
>>444
ゴッドタン出れるスケジュールは空いてるのかな
多少はあるか

449 :名無しさん :2021/04/22(木) 00:54:26.42 ID:Uu9jrBKkd.net
調べたら言及してたわ

#佐久間宣行ANN0
佐久間「吉村はこう見えて真っ直ぐ売れようとしてる人だから、ゴッドタンとかってキャラをひっくり返そうとしちゃうから、それは邪魔かなと思って真っ直ぐ売れようとしてる人は呼ばない」
徳井「だから霜降りとかも同じですよね」
佐久間「そう」

450 :名無しさん :2021/04/22(木) 00:54:28.33 ID:mM3z+3Ky0.net
>>444
前にラジオでゴッドタンは王道で真っ当に売れようとしてる芸人は使わないから霜降り使わないって言ってた
あちこちは呼ぶ可能性はあるかもだけど

451 :名無しさん :2021/04/22(木) 00:54:41.54 ID:YUOiEeoI0.net
>>431
ラジオで評価されるって大きいんじゃない
空気階段とかもそこが業界に効いてるだろうし

452 :名無しさん :2021/04/22(木) 00:55:06.58 ID:nDMa7KDJ0.net
シンクロニシティの扱いひっでぇ、と思ったが
イマイチだからカットされた、ってのが実情かなあ

453 :名無しさん :2021/04/22(木) 00:55:39.19 ID:/vYyqUMa0.net
有吉はニコルとかに共演者の近況のことも知ってくれてるって褒められてたな

454 :名無しさん :2021/04/22(木) 00:56:12.27 ID:YUOiEeoI0.net
>>452
これから全部そんな感じなんじゃないかなあ
動画どれくらい伸びるもんだろうか

455 :名無しさん :2021/04/22(木) 00:56:23.34 ID:lCvn2CBMd.net
>>452
西野のツイートによると最初からYouTubeに載せるってことで収録したのを
地上波でもちょっと流してくれたって感じらしい

456 :名無しさん :2021/04/22(木) 00:57:36.92 ID:MAeKL0lwd.net
>>439
結構前に有ジェネはたまに見てるとは言ってたな。有田の番組結構チェックしてるらしい

457 :名無しさん :2021/04/22(木) 00:57:39.29 ID:2mBl2W8x0.net
>>455
なるほど そう説明すればモメないな

458 :名無しさん :2021/04/22(木) 00:58:57.76 ID:YUOiEeoI0.net
>>456
知識偏りそうだなw
というか基本ずっと仲良いんじゃないかくりぃむ

459 :名無しさん :2021/04/22(木) 01:01:05.20 ID:H0x/5Ksga.net
上田はさすがに若手のお笑いはそれなりに知ってると思うぞ
若手の役者のことは興味ないと思うけど
浜田とは違う

460 :名無しさん :2021/04/22(木) 01:02:23.65 ID:PI+INp6z0.net
浜田はロングコートダディ完全に忘れてたし
キングオブコントも出番終わった芸人に「初めてやっけ?」とかいつも聞いてるしな

461 :名無しさん :2021/04/22(木) 01:02:31.26 ID:4NQMPF9PM.net
太田上田とか見てる限り、現場で得る知識がほぼ全てで、テレビで芸人の知識得てる感じはなさそう
でも若手に会う番組たくさんしてるからね

462 :名無しさん :2021/04/22(木) 01:03:00.90 ID:zY5tJDyl0.net
ゴッドタンはザキヤマをもう一回みたいな
リアルザキヤマ脱出ゲームは小峠銀シャリが出てて最高だった

463 :名無しさん :2021/04/22(木) 01:04:05.10 ID:MAeKL0lwd.net
>>445
有田、有吉の二強かな。有田はそもそもテレビが好きで特にお笑い番組は見尽くしてるし、何十年も前の番組の録画を家に全て残しててたまに見返すくらい。流行も雑誌とかyoutubeでめっちゃチェックしてるって言ってた

464 :名無しさん :2021/04/22(木) 01:04:25.76 ID:YUOiEeoI0.net
>>459
くりぃむナンチャラ以降の枠で若手と絡む機会もある程度ありそうだし、まあまだお笑いに熱あるのか

465 :名無しさん :2021/04/22(木) 01:05:19.87 ID:4OG/kKhj0.net
有吉ってそんな芸能事件あったなってのよく覚えてるよな

466 :名無しさん :2021/04/22(木) 01:05:24.89 ID:/vYyqUMa0.net
さまぁ〜ずがそれ心配して冠減ったからYouTubeで若手に合う企画してるよな

467 :名無しさん :2021/04/22(木) 01:05:28.96 ID:2mBl2W8x0.net
有吉はキチガイみたいに歩く男だからラジオ聴いてるだけじゃね

468 :名無しさん :2021/04/22(木) 01:07:41.66 ID:Xn2ISAfk0.net
有田はナンチャラでテレビのネタ番組はBSCS含めて全部チェックしてるって言ってたな

469 :名無しさん :2021/04/22(木) 01:08:03.44 ID:Vj4a4wPx0.net
>>362
ジャルジャル楽しみや

470 :名無しさん :2021/04/22(木) 01:08:03.96 ID:g0Nc7u140.net
>>450
ゴッドタンでもコンビ愛確かめぐらいのライトな企画なら全然呼んでもいい気がするけどね

471 :名無しさん :2021/04/22(木) 01:08:22.85 ID:Uu9jrBKkd.net
有吉はクソほど自分の名前がついた冠番組持ってるのに漫画アニメ海外映画スポーツ若手芸人事情芸能情報いつあんな仕入れる時間があるのか謎だわ。芸能人って待ちが多いから空き時間実は多いのか?

472 :名無しさん :2021/04/22(木) 01:10:12.76 ID:4Si8Kg+t0.net
有吉みたいな冠番組クラスはスケジュールがある程度固定だから自分の時間比較的作りやすいんじゃないか?

473 :名無しさん :2021/04/22(木) 01:11:06.63 ID:H0x/5Ksga.net
>>471
調べたらレギュラーは10本くらいか
ほぼスタジオで2本撮りなんだろう
それなら週5だけ働いて2日休める

474 :名無しさん :2021/04/22(木) 01:11:36.80 ID:g0Nc7u140.net
>>425
キャンナイって、フジっぽい内輪ノリと若い姉ちゃんとの絡みがメインの番組なのに、
一番そういうの苦手そうなオードリーナイツハライチがレギュラーで出てたの今考えると笑える

475 :名無しさん :2021/04/22(木) 01:11:38.79 ID:D1h/37nh0.net
売れっ子の若手とかそれこそM-1王者なんかは寝る間もないほど忙しいけどMCクラスになると時間ができるとは前から言われてるな
有吉この前27km歩いたとか言ってたしある程度まとまった時間取れてるんだろうね

476 :名無しさん :2021/04/22(木) 01:11:56.35 ID:/vYyqUMa0.net
レギュラーならアンケートないし打ち合わせもルーティンになるしな

477 :名無しさん :2021/04/22(木) 01:13:02.45 ID:yqtzheMfa.net
藤井隆腹いてぇwwww
眠れるかなあ

478 :名無しさん :2021/04/22(木) 01:13:53.56 ID:zY5tJDyl0.net
一番最近大物クラスになった芸人と、次に大物入りする芸人って誰?

479 :名無しさん :2021/04/22(木) 01:14:06.45 ID:Uu9jrBKkd.net
どうでもいいけど昔から思ってたけど有吉の冠番組って全部有吉の名前がタイトルに入ってるな。有吉の壁とか有吉ゼミ等々

480 :名無しさん :2021/04/22(木) 01:15:13.21 ID:xi4RP7oja.net
>>479
冠番組って何かわかる?

481 :名無しさん :2021/04/22(木) 01:15:58.90 ID:XIdy6r8L0.net
>>477
ワシもあちこち見逃したからTverで視聴中なう。
今日出かけてたから水曜日も見逃したから、見てから寝るかな。

あちこちオードリー
まさかのカミングアウト!? 藤井隆が「ホットホット」で抱えた葛藤を告白!
https://tver.jp/corner/f0072583
水曜日のダウンタウン
壮大な脱出企画がついに完結!
https://tver.jp/corner/f0072570

482 :名無しさん :2021/04/22(木) 01:16:05.18 ID:2mBl2W8x0.net
>>478
千鳥 かまいたち?

かまいたちはあと3年今のペースやる覚悟あるとか言ってたけど

483 :名無しさん :2021/04/22(木) 01:16:27.45 ID:YUOiEeoI0.net
有吉ってあんまりいない名字だし言いやすいからじゃない
有吉佐和子とかそれぐらいで

484 :名無しさん :2021/04/22(木) 01:16:37.60 ID:/vYyqUMa0.net
結婚のことどうせ触れないって言われてたけどしっかりやるみたいで楽しみだわ

485 :名無しさん :2021/04/22(木) 01:17:47.08 ID:MAeKL0lwd.net
たまにショーバト!みたいな真剣に楽しむ番組久しぶりに見たくなるよね。淳ってあの頃の方がMCの番組多かったな

486 :名無しさん :2021/04/22(木) 01:18:19.44 ID:2mBl2W8x0.net
>>484
でもよく考えたらそんな事聞かされた所でと思っちゃうわ

487 :名無しさん :2021/04/22(木) 01:19:01.22 ID:QI6k5xDr0.net
BKBのツイート何かイタい
NSC時代付き合ってた彼女とのLINEのやりとりなんか載せるなよ

488 :名無しさん :2021/04/22(木) 01:20:39.82 ID:O93OOjhy0.net
令和ロマンがYouTubeでまたひろゆきの企画してる

489 :名無しさん :2021/04/22(木) 01:21:54.86 ID:g0Nc7u140.net
まさか怒り新党復活させてまで大々的にテレビで共演するとは思わなかったわ
だったら数年前の報道も否定して、なぜここまでずっとひた隠ししてたんだって気持ちはちょっとある

490 :名無しさん :2021/04/22(木) 01:25:07.76 ID:miiUqM6N0.net
>>434
あれはネタバレしまくってたしな

491 :名無しさん :2021/04/22(木) 01:26:25.63 ID:Xn2ISAfk0.net
夫婦でテレビ出る芸人とかいかにも有吉が馬鹿にしそうだけどテレ朝に義理を立てたってことなのかな

492 :名無しさん :2021/04/22(木) 01:27:06.81 ID:XIdy6r8L0.net
>>481
空気階段、水川かたまり、岡山ではサッカー部でトップだったけど、
慶應入って、内部進学の生まれも育ちも東京・慶應ボーイにいじられて、
生まれて初めての挫折で、退学、引きこもりwwwwww

なるほど、初めてかたまりのバックボーンを知った。
地方でトップでも東京来たら、金持ちの息子、サラブレット・ウジャウジャいるからな。
地方でトップで東京来て、カルチャーショック受けて大学3ヶ月で退学ってことか。

493 :名無しさん :2021/04/22(木) 01:30:09.43 ID:LY/E24D70.net
>>434
ワースト5はバビロン、マッハ、素敵じゃないか、ブリキカラス、スーパートマトだろ

494 :名無しさん :2021/04/22(木) 01:30:58.25 ID:zY5tJDyl0.net
>>482
上の中堅が多すぎて、大物面し辛そうやね

495 :名無しさん :2021/04/22(木) 01:32:32.23 ID:YUOiEeoI0.net
>>429
どっちかというとコントやりたいだろうし
岩倉とかは漫才を若干斜に見てそう

496 :名無しさん :2021/04/22(木) 01:36:57.26 ID:sOxMz7Xwp.net
チュート徳井は蛙亭とハインリッヒの予選ネタ高く評価してたみたいだけどな
まあ徳井が好きそうな芸風かもしれんが

497 :名無しさん :2021/04/22(木) 01:44:06.99 ID:XIdy6r8L0.net
>>496
徳井好きそうやな、同じ京都出身やしな。

498 :名無しさん :2021/04/22(木) 01:45:30.76 ID:iW14ibXM0.net
>>474
俺は当時キャンナイ好きな番組だったわ
てか深夜に生放送番組が観たい

499 :名無しさん :2021/04/22(木) 01:51:20.78 ID:x1+q5e6v0.net
キャンナイ懐かしいなあ末期は裏番組のアニメにハマってあまり見てなかったけど最終回は見たよ
女子大生にav出演するかのオッズ全員にかけたの今考えると酷すぎて笑える

500 :名無しさん :2021/04/22(木) 01:54:53.71 ID:XIdy6r8L0.net
>>499
今だったらフェミに目つけられて大問題だったやろな。

501 :名無しさん :2021/04/22(木) 01:55:02.40 ID:MAeKL0lwd.net
一昨日のロンハーめっちゃ笑ったんだが
特にこれ
山内の悩み:最近、今まで任される事の無かったメインの仕事なども貰えるようになってきた。自分はまだその感情にはなっていないがいつから「自分は売れたな」と思っていいのか?
濱家の回答:ダサイ質問。多分、「自分は売れたな」と思う事は無いんちゃうかな?今、一線で活躍してる人で売れたと安心してる人はいないと思う。「売れたなと思っていいのか?」アカンやろ。松本さんなんて未だに新しいコンテンツバンバン出してる。それを目の当たりにしてこんな質問出る時点でこの芸人ヤバイ。第七世代的な発想。どうぞ売れたと思って安心しといて下さい。

502 :名無しさん :2021/04/22(木) 01:55:03.52 ID:eHmJiMTk0.net
おっとキャンナイで唯一売れなかったゆったり感の悪口はそこまでだ

503 :名無しさん :2021/04/22(木) 01:55:11.73 ID:QTq4MBd1p.net
勝手なイメージ

徳井→蛙亭、ハインリッヒ好きそう
福田→からし蓮根好きそう
哲夫→ランジャタイ好きそう
西田→ロングコートダディ好きそう

504 :名無しさん :2021/04/22(木) 01:55:58.29 ID:QTq4MBd1p.net
>>501
これ見て思ったけど、ナイナイの矢部あたりは売れきったと思ってもう惰性で仕事してると思うんだよな

505 :名無しさん :2021/04/22(木) 01:56:16.42 ID:JVBYy+DK0.net
まだ決勝にも行ってない内に上げまくるのは良く無いけど、くるまは10何年後麒麟川島ルートあると思ってる。MC力が完全にそっちの人だった。

506 :名無しさん :2021/04/22(木) 01:57:06.77 ID:XIdy6r8L0.net
>>501
wwww
ロンハー面白そうだな、スルーしてたけど明日Tverでみよう。

507 :名無しさん :2021/04/22(木) 01:58:55.22 ID:iW14ibXM0.net
ゆったり感は論外だけど、はんにゃの当時の人気で10年後に地上派のテレビから消えるのは予想つかないわ
お笑い界の序列は結構変わるんだとキャンナイという番組があった事すら知らない若僧お笑いヲタクに伝えたい

508 :名無しさん :2021/04/22(木) 01:59:23.49 ID:XIdy6r8L0.net
>>504
矢部は燃え尽きたからな、
「燃え尽きたから一旦ラジオやめる」って言ってたで、
それで岡村のソロラジオが始まったからな。

最近はまたやる気で始めたのか、ラジオ復帰してけどね。

509 :名無しさん :2021/04/22(木) 01:59:23.87 ID:XIdy6r8L0.net
>>504
矢部は燃え尽きたからな、
「燃え尽きたから一旦ラジオやめる」って言ってたで、
それで岡村のソロラジオが始まったからな。

最近はまたやる気で始めたのか、ラジオ復帰してけどね。

510 :名無しさん :2021/04/22(木) 01:59:24.47 ID:XIdy6r8L0.net
>>504
矢部は燃え尽きたからな、
「燃え尽きたから一旦ラジオやめる」って言ってたで、
それで岡村のソロラジオが始まったからな。

最近はまたやる気で始めたのか、ラジオ復帰してけどね。

511 :名無しさん :2021/04/22(木) 02:03:12.08 ID:QTq4MBd1p.net
関西人大事なこと2回言うねん

512 :名無しさん :2021/04/22(木) 02:03:51.52 ID:x1+q5e6v0.net
キャンナイは元旦深夜に放送されたんだよな
坂田師匠が外走ってたことしか覚えてないけど

513 :名無しさん :2021/04/22(木) 02:04:51.82 ID:XIdy6r8L0.net
>>505
ポスト麒麟川島か。

514 :名無しさん :2021/04/22(木) 02:04:57.30 ID:zY5tJDyl0.net
浜田って惰性でやってるのかな
芸人にはもう興味なさそうだけど

515 :名無しさん :2021/04/22(木) 02:09:45.61 ID:XIdy6r8L0.net
よし、あちこち、水曜、Tverで見終わった、
明日はロンハー見るか。おやすみなさい。

516 :名無しさん :2021/04/22(木) 02:10:10.43 ID:MAeKL0lwd.net
はんにゃ金田の人気はエグかった。レッカペ、レッシア、ピラメキーノもそうだしバラエティ番組めっちゃでてた。子供人気あったうえにワーキャーがとんでもなかったからな。今の兼近より全然凄かった。

517 :名無しさん :2021/04/22(木) 02:11:38.12 ID:Xn2ISAfk0.net
松本が辞めようって言ったら浜田はすぐに頷きそうな感じがする
実際は吉本とテレビ局が全力で止めるから無理だと思うけど

518 :名無しさん :2021/04/22(木) 02:14:28.66 ID:Bf6uMVym0.net
>>501
これかまいたちがM-1 2019出たときと全く同じ構図だよな

519 :名無しさん :2021/04/22(木) 02:27:07.93 ID:rPEPI2bOa.net
水曜のバラエティ、水ダウ有吉の壁あちこちオードリーに加えて実力刃も出来てすごい充実っぷり

520 :名無しさん :2021/04/22(木) 02:32:00.66 ID:yqtzheMfa.net
売れたと思って慢心した発言をテレビで散々してきた第七世代とは宮下草薙の草薙だな

521 :名無しさん :2021/04/22(木) 02:35:55.69 ID:/xBCaBN0a.net
松本は今ドキュメンタルが海外でめちゃくちゃヒットしてるらしいな
それでいて裏方に回らず未だに身体張ったりして現役だし
中堅達は正直もういいだろと思ってそう

522 :名無しさん :2021/04/22(木) 02:48:43.71 ID:UpT15IfPa.net
>>518
2018年M-1後にかまいたちの面白さはまぁ世間に伝わったから2019年は出なくていいと思ってた山内と、全くそんなこと伝わってないから出たいと頼んだ濱家の構図な
結果2019年に出ることにして準優勝、その後出た劇場の反応で濱家の判断が合ってた思う山内の話は面白い
意外とコンビってイニシアチブ握ってなさそうな方が客観視できてたりするよな

523 :名無しさん :2021/04/22(木) 02:50:34.14 ID:BExqdjeg0.net
ひょうきん族のスタッフは裏の全員集合に視聴率で長年ボロ負けし続けたトラウマで
後年ついに視聴率で勝ってもスタッフは誰一人喜ばなかったらしい
新しいカギのスタッフは身をもって当時のひょうきん族スタッフの気持ちが分かるだろうなw

524 :名無しさん :2021/04/22(木) 02:56:43.87 ID:MAeKL0lwd.net
レッシア今じゃ考えられないぐらいみんな若かったな。ゴリゴリ中堅ばっかりじゃなくて若手が多いコント番組またみたい。リアルタイムで見てた時は普通とか思ってたけど平均視聴率14〜16%普通にとってたもんね。。。ちなみに開始当初の年齢
ロッチ中岡、我が家 31歳
ロッチコカド 30歳
しずる村上、フルポン 28歳
狩野、はんにゃ川島 27歳
ジャルジャル、しずる池田 25歳
はんにゃ金田、柳原 23歳
(芸歴1番下がはんにゃと柳原で4年)

525 :名無しさん :2021/04/22(木) 03:28:11.86 ID:TrgxRzjo0.net
>>521
場を提供する側としての存在がでかいし思わんだろ

526 :名無しさん :2021/04/22(木) 03:32:55.58 ID:1S6g3+6Y0.net
ドキィメンタル知らん方が純粋に見れていい

527 :名無しさん :2021/04/22(木) 03:41:06.92 ID:ezDYNzJa0.net
>>520
いつもの草薙アンチのおばさんじゃん

528 :名無しさん :2021/04/22(木) 03:50:39.41 ID:KfcWtDwLa.net
売れた売れてないの話題出る度に見かけるなw

529 :名無しさん :2021/04/22(木) 03:54:52.61 ID:TtDSOsWTd.net
コンビどちらかが大事な時に客観視できてるのは大切だな
つい最近山内は濱家のこと戦闘民族って言ってた

530 :名無しさん :2021/04/22(木) 04:12:24.43 ID:MlT9C0un0.net
草薙叩きの宮下おばさんは宮草スレに篭ってろよ
誰もお前に共感しないから

531 :名無しさん :2021/04/22(木) 04:15:41.24 ID:yqtzheMfa.net
>>527
>>530
おっ事実を言われてマジギレか
みっともないな

532 :名無しさん :2021/04/22(木) 04:16:24.49 ID:yqtzheMfa.net
誰が共感なんか求めてるんだよ
おまえらみたく馴れ合いしてねえわ

533 :名無しさん :2021/04/22(木) 04:20:22.00 ID:h4WUVjhZ0.net
実力刃はまだ見てないけどシンクロニシティのネタYouTubeにあがってた
ラフターナイトでやってたネタだな 今年はこれ含めてもう3本くらいできてるらしけど

534 :名無しさん :2021/04/22(木) 04:30:38.07 ID:MEByUC7PH.net
佐久間宣行のANN0ゲストニューヨーク回面白かった
仰天ニュースはV見てワイプ芸する番組と思ってたらエピソードトーク求められるハードな番組だった、とかの売れ始めた芸人の側面を佐久間がうまいこと引き出してて聴き応えある回だった
ほとんど佐久間と屋敷の話で嶋佐は居るのか居ないかわからなかったけど

535 :名無しさん :2021/04/22(木) 05:04:02.36 ID:LpXHtWOz0.net
>>516
そんな金田が一体何が原因でこんなに落ちぶれてしまったんだ?
この前ナイツのラジオ番組にケンコバがゲストで
出てたが、
そこで10年前にやってたキャンパスナイトフジの
話になってケンコバが
「ゆったり感はもう解散したんだっけ?w」
というと塙が
「いえ、まだ解散してませんしはんにゃはハライチにまくられて立場が逆転しましたw」
と言ってたw

そのラジオに出てた芸人も皆んなはんにゃに対してそういう認識だったが、
じゃあ一体何が原因ではんにゃはここまで落ちぶれてしまったのだろうか?

誰かそのあたり詳しい人いたら教えて?

536 :名無しさん :2021/04/22(木) 05:20:57.58 ID:Z7GkUJ4L0.net
しくじり出た時に色々語ってたな
バカ学生気分のまま芸人になった奴がバカ学生のままのノリで売れちゃったみたいな
そんなん長持ちする訳なかったんよな

537 :名無しさん :2021/04/22(木) 06:13:55.56 ID:frn5xibw0.net
キンコンやオリラジはいっても
NSCで優秀だったんだろ?
はんにゃは一発屋で終わるものを推しちゃった
ぐらいの話では

538 :名無しさん :2021/04/22(木) 06:30:40.40 ID:frn5xibw0.net
若くてキラキラしてPOPだったから
ピラメキーノには最適だった
適材適所

539 :名無しさん :2021/04/22(木) 06:34:18.80 ID:C29/FTTza.net
金田は遅刻癖があるんじゃなかったっけ?

540 :名無しさん :2021/04/22(木) 06:36:07.46 ID:LpXHtWOz0.net
>>538
>>536
何でそのキラキラしてPOPだった金田があんな感じに落ちぶれてしまったんだ
何かキッカケとなることがあったのかなぁ?

ケンコバや塙も言ってたように10年前は吉本の
久しぶりの期待の新人として事務所からもゴリ押しされてたのに

541 :名無しさん :2021/04/22(木) 06:39:28.69 ID:QI6k5xDr0.net
かまいたちストイックだな
20代ならともかく再びともアラフォーおじさんなのに体力的に大丈夫なのか
おいこがは自分たちはおじさんだからマネージャーがちゃんと寝れる時間作れるようにスケジュール組んでくれると小田が言ってたが

542 :名無しさん :2021/04/22(木) 06:41:47.76 ID:C29/FTTza.net
かまいたちの場合、自分たちが希望して過密スケジュールなんでしょ

543 :名無しさん :2021/04/22(木) 06:43:12.11 ID:ZV5qza9er.net
>>516
でも、おしゃれイズムに出演した時にスタッフが実家に取材に行ったら金田の反抗期?の時期はだいぶ酷かったみたいで
お姉さんの部屋のドアが叩かれてボコボコになってたり(金田がお姉さんに暴力を振るおうとして、お姉さんが自分の部屋に逃げ込んだらドアをガンガン叩いた)
弟さんも当時、金田を怖がっていて夕飯の時に弟さんがため息をついたり、音を出すと舌打ちしてたそうだ
よくあれを放送したな

544 :名無しさん :2021/04/22(木) 06:48:26.51 ID:C29/FTTza.net
言っちゃなんだがレッシア組は天狗になったのが多くてあまり好きじゃない
はんにゃ金田
ポン村上
しずる村上
狩野

ここらへんは分かりやすく天狗だった

545 :名無しさん :2021/04/22(木) 06:51:20.53 ID:2iinjyi80.net
狩野は調子こいてもそれが笑いになるから得だな

546 :名無しさん :2021/04/22(木) 06:53:40.41 ID:4uzwk8iFd.net
>>543
そういう金田の荒れてた頃の話聞くとやっぱり
金田は在日だったのかと思ってしまう
>>544
なのに何故か狩野だけ生き残ってるのには何か理由があるのだろうか?

547 :名無しさん :2021/04/22(木) 06:54:46.67 ID:C29/FTTza.net
>>546
淳のおかげだろうね

548 :名無しさん :2021/04/22(木) 07:02:04.43 ID:JZObtQUn0.net
>>541
ニューヨークが今のスケジュールでキツいと思ってるのに
さらにその上行くスケジュールのかまいたち見て
体力気力どうなってんだとと引いてたな
Youtubeも早朝か深夜にしか撮れないって言ってたし
濱家に至っては深夜生放送から早朝生放送に繋がる日まであるやろ

549 :名無しさん :2021/04/22(木) 07:04:01.21 ID:4uzwk8iFd.net
>>547
なるほど
狩野はやっぱり淳のサポートが大きいよなぁ

金田にはそういう淳のようなサポートしてくれる芸人は居なかったのだろうか?

この前久しぶりにTVで金田を見たが10年前の
吉本期待の新人だった頃のイケイケの面影が完全に無くなってしまっててちょっと切なくなった

キングコングやオリエンタルラジオもよく落ちぶれたと言われてるが、ホントに一番落ちぶれて
いまだに上昇のメドがたってない金田が一番
ヤバイと思うのだが

550 :名無しさん :2021/04/22(木) 07:04:01.91 ID:frn5xibw0.net
>>544
若くしてうれたらたいてい天狗になるよ
柴田だって天狗だったんだから

551 :名無しさん :2021/04/22(木) 07:05:30.19 ID:5aytYSfPa.net
金田は遅刻もだけど酒癖もヤバいって話は聞くな
ラジオ生放送に泥酔乱入事件とかは笑い話には一応してもらってるけど身近なスタッフとかと一緒に飲んでてそんなことやらかしてたらまあ仕事なくなるのも仕方ない

552 :名無しさん :2021/04/22(木) 07:09:43.24 ID:Z7GkUJ4L0.net
ゴッドタンやらテレビ千鳥でイジってもらっても浮上できないのはもうそういうことよね

553 :名無しさん :2021/04/22(木) 07:09:48.30 ID:4uzwk8iFd.net
>>551
>>543の荒れてた話や551の酒乱で暴れる話を聞くとやっぱり金田って在日なのかもしれんな

いまどきの芸人でここまで破天荒な芸人って居ないんじゃねーのか?

554 :名無しさん :2021/04/22(木) 07:24:12.27 ID:WjJRxbaE0.net
狩野のテレビ出たてはロンハーでキャラを作ってもらったりとかは大きいと思うけど
サンドが狩野を弟分って言ったり亮が謹慎中狩野が励ましたりとかの裏側を聞くと人柄が好かれてる気がする
一時はフジとテレ朝しか出てなかったのに今は全局満遍なく出てる

555 :名無しさん :2021/04/22(木) 07:31:50.76 ID:FnWocuiB0.net
太田伯山の番組でマヂラブに太田がM−1の裏側とかとられるの嫌じゃない?って話で
出番前に真剣な表情とかしなくちゃいいけなくて恥ずかしいとか答えてた
爆問田中は特にそういうの大っ嫌いらしい

556 :名無しさん :2021/04/22(木) 07:34:45.77 ID:gegKaN5i0.net
>>406
まだ売れてないけど、かなりオーラあると思うわ

557 :名無しさん :2021/04/22(木) 07:36:38.59 ID:C29/FTTza.net
>>555
爆笑はオンオフがハッキリしてるからね
素の部分は見せたくないらしい
だからドッキリかけられるのはNG

558 :名無しさん :2021/04/22(木) 07:36:44.10 ID:gegKaN5i0.net
>>493
素敵とブリキは2回戦バカウケしてたのが幸いやな

559 :名無しさん :2021/04/22(木) 07:40:25.46 ID:LpXHtWOz0.net
>>417
>>392
何でオードリーの番組にケンドーコバヤシ と出るのかと思ってたらそういうつながりがあったとはw
しかしケンコバと蛙亭の絡み、今まで見たこと無いのだがこの2組テレビで絡んだことあったっけ?

560 :名無しさん :2021/04/22(木) 07:46:41.00 ID:C29/FTTza.net
はなつまみの野田おもしれーなw
自説を譲らなすぎて笑える
ああ言えばこう言うで押し通したw

561 :名無しさん :2021/04/22(木) 07:56:36.97 ID:Z7GkUJ4L0.net
めざまし見てたら野田ゲーのニュース入ってビビった
地味に楽しみだわ

562 :名無しさん :2021/04/22(木) 08:02:20.95 ID:pgZtr+O50.net
シンクロニシティは決勝まじであり得ると思ってたからこの露出増え始めてる状況が吉と出るかどうか

563 :名無しさん :2021/04/22(木) 08:05:41.17 ID:atXgDKEC0.net
大体プラスになりそう

564 :名無しさん :2021/04/22(木) 08:08:26.53 ID:QI6k5xDr0.net
ラヴィット今日は斎藤が出てるな
石田って結局陽性だったのか
もうこの枠は固定じゃなくて週替わりでも良い気がする

565 :名無しさん :2021/04/22(木) 08:10:24.50 ID:mDsSqRKj0.net
ペロリロペロレロポッポーーーン
めざめんてぇっ、
はじっ!!!
まるっ!!!
あたらぁ↑しぃくぅ↓
生んまぁれぇてぇ
走り出してゆくぅ!!

パチパチパチパチパチパチ
川島「おはようございます。ラヴィット!MCの麒麟川島明と、」
田村「TBSアナウンサーの田村真子です」
川島・田村「よろしくお願いいたしまーーーーっす」
パチパチパチパチパチパチ

まずは超一流料理人が選ぶ味の素の冷凍食品ラヴィット!ランキングぅ〜〜〜

ラッピー「その前にスタジオの盛山さ〜ん!
絶対にウケる鉄板一口コメントをくださ〜い!」
見取り図盛山「むちゃぶりやめろやぁ!!!!」

566 :名無しさん :2021/04/22(木) 08:12:18.12 ID:gegKaN5i0.net
勢いで笑った

567 :名無しさん :2021/04/22(木) 08:21:38.91 ID:kxKprTjV0.net
ニューヨーク佐久間ANNから寝ないで出てるの?元気だね。

568 :名無しさん :2021/04/22(木) 08:31:37.51 ID:mxnqsxml0.net
ラビットの後にゴッドタン収録で、夜はさらばがゲストの生配信だ

569 :名無しさん :2021/04/22(木) 08:37:46.37 ID:ZS6gpMb+p.net
ゴールデンラジオの令和ロマン、くるまが退場宣告されてて笑ったw
若いのになんかこなれてる感もするな
前の週のきつねのほうが若者っぽい

570 :名無しさん :2021/04/22(木) 08:39:00.36 ID:xaZ1NCM10.net
はんにゃしずるフルポンあたりとニューヨーク見取り図かまいたちぺこぱマヂラブとかあの辺みんな同じ歳ぐらいなのか?結局どっち側が勝ち組なんだろうな

571 :名無しさん :2021/04/22(木) 08:41:24.61 ID:qHk1wliza.net
後者だろ
早く売れて消えた奴より最後に売れた奴の方が偉い

572 :名無しさん :2021/04/22(木) 08:46:11.57 ID:iroQOr5x0.net
勝ち組負け組なんて5年後ですらどうなってるかはわからない
今度は後者が落ちて前者が再浮上の可能性だってなくはない

573 :名無しさん :2021/04/22(木) 08:49:28.60 ID:pxyeSxPma.net
錦鯉が売れ続けたとしてもも20〜30代に良い思いできなかったから勝ちだとは思わないな

574 :名無しさん :2021/04/22(木) 08:50:00.22 ID:bmm0+kjh0.net
>>572
しかし10年前のはんにゃは華があって吉本の超
期待の新人だったのに
たった10年でどうしてこうなったって感じだ

逆にケンコバMCのキャンパスナイトフジで地味な存在だったハライチやナイツは今や確固たる
ポジションに付いてるというのに

ゆったり感は現状維持だがw

575 :名無しさん :2021/04/22(木) 08:52:43.83 ID:bmm0+kjh0.net
>>573
売れ続ければ年齢に関係なく勝ち組だろw

それこそ若い頃、辛酸を味わった芸人ならなおのこと歳行ってる方が喜びもデカいだろうし

576 :名無しさん :2021/04/22(木) 08:54:25.81 ID:gegKaN5i0.net
最近だとはんにゃ川島のLoLのコピペは面白かった

577 :名無しさん :2021/04/22(木) 08:57:55.63 ID:KeYuN123H.net
「2010年にタイムスリップして撮影した」っていうていではんにゃフルポンしずるを2020年にキャスティングする勇者ああああ好きだった
https://i.imgur.com/vs3kyIQ.jpg

578 :名無しさん :2021/04/22(木) 08:59:54.93 ID:bmm0+kjh0.net
>>577
番組スタッフもこの3組をネタにするくらい落ちぶれた芸人だと認識してしてるんだなw

579 :名無しさん :2021/04/22(木) 09:05:18.74 ID:FnWocuiB0.net
>>577
この回おもしろかったな

580 :名無しさん :2021/04/22(木) 09:06:01.66 ID:K/zvpzYcd.net
>>439

何年か前の太田上田で空気階段を知らなかった上田に太田が説明するんだけどいきなり
「もぐらとかたまりって奴がいて」
とか言うもんだから上田も「それ人の名前なの!?」みたいになってあんまりピンこないまま終わってた気がする

確かに人名としては変だけどさw

581 :名無しさん :2021/04/22(木) 09:06:27.01 ID:jXi2jI+00.net
>>573
早めに売れて失速するほうが俺は嫌かな

582 :名無しさん :2021/04/22(木) 09:09:35.99 ID:6KcLgexL0.net
>>581
ザブングルレベルですら解散する(おそらく事務所の引導)んだから厳しい世界よ
バイトしてるらしいけど顔割れ過ぎてて辛いわな

583 :名無しさん :2021/04/22(木) 09:10:10.50 ID:Dr+QR+0Z0.net
ライスが壁出てたけどしずるは出れないのかな
はんにゃフルポンよりは再浮上の可能性感じるわ
あとライスとしずるは地味に同期のかまいたちの番組にちょくちょく出てるな

584 :名無しさん :2021/04/22(木) 09:13:56.99 ID:KeDKKEYm0.net
しずるってキングオブコント決勝4回も行ってるしちゃんと凄いよね
確かに壁は出れていい

585 :名無しさん :2021/04/22(木) 09:15:44.40 ID:gegKaN5i0.net
そう考えるとしずるって5年目くらいで卓球のネタとかやってたのか
場合によってはKOC優勝とかもあり得ただけに、運があるのかないのか

586 :名無しさん :2021/04/22(木) 09:16:15.38 ID:Z7GkUJ4L0.net
フルポン村上としずる池田は座王ではめちゃくちゃ良いわ

587 :名無しさん :2021/04/22(木) 09:18:25.00 ID:FnWocuiB0.net
3組で進路相談受けてたこともあったな
http://www.colorful-hp.net/files/images/2013/02/fat1360067716296.jpg

588 :名無しさん :2021/04/22(木) 09:23:41.79 ID:86RTUeQp0.net
はんにゃは売れてた当時から全く面白くなかった

589 :名無しさん :2021/04/22(木) 09:28:36.41 ID:o5i1yP/w0.net
>>588
これ
むしろ子供とワーキャーだけでよく持ったって印象だわ

590 :名無しさん :2021/04/22(木) 09:30:43.87 ID:ZGRoPUEsa.net
>>577
板川Pがピラメキーノのスタッフだったから思い入れがあるって言ってたな
有料配信では東日本大震災でお蔵入りになったピラメキーノGの最終回をやるって企画もやった
もちろん弄りまくってたけどw
面白かったよ

591 :名無しさん :2021/04/22(木) 09:53:10.25 ID:o5i1yP/w0.net
>>534
今までこういうこと言う人いなかったってことはニューヨークのトークスキルが著しく低いってことなんだろうな

592 :名無しさん :2021/04/22(木) 09:58:58.47 ID:nyd59v3m0.net
ここのスレの人達基本的にぺこぱのこと嫌ってるよな。別にどうでもいいけど。

593 :名無しさん :2021/04/22(木) 10:03:54.14 ID:gegKaN5i0.net
どこがや

594 :名無しさん :2021/04/22(木) 10:04:08.63 ID:7eLi6aO60.net
>>524
若いな
最年長で31歳か

595 :名無しさん :2021/04/22(木) 10:05:27.04 ID:wMbdgBld0.net
>>592
それ系の指摘はだいたい、との芸人は好きでも嫌いでも無いが信者が嫌いという感じじゃないかい
ぺこぱに限らん
霜降りやティモンディでも定期的に見る流れ

596 :名無しさん :2021/04/22(木) 10:08:57.82 ID:0Zk6Hgdh0.net
当時のはんにゃ金田の人気エグかったけどな
今どんな芸人が街中歩いてもパニックになることはないだろうけどあの頃の金田が街でロケしたら間違いなくパニックになったわ

597 :名無しさん :2021/04/22(木) 10:11:22.35 ID:qHk1wliza.net
>>592
むしろワーキャー人気あって面白くない割にみんな好意的だと思うぞ
やっぱり苦労人で性格も良さそうだからあまり悪くは言いたくないんだよ

598 :名無しさん :2021/04/22(木) 10:11:45.45 ID:pbIPh5h60.net
当時フルポン好きだった
今は何となく言わないが

599 :名無しさん :2021/04/22(木) 10:13:35.91 ID:OvWf3a520.net
>>596
今の第7の比じゃないよなw ワーキャーの量が

600 :名無しさん :2021/04/22(木) 10:13:54.31 ID:yfNQbwz+0.net
>>592
むしろ評価高い気がする

601 :名無しさん :2021/04/22(木) 10:14:50.97 ID:FnWocuiB0.net
ぺこぱはまだM−1出る気あるのかな

602 :名無しさん :2021/04/22(木) 10:15:27.84 ID:pbIPh5h60.net
はんにゃ凄かったよなあれ何なんだろう
ズクダンズンブングン学校でめっちゃ流行ってたわ
はんにゃフルポン軒並み好きだったけどなんとなくこの事実を隠蔽してしまう
ジャルジャルとかは今でも好きって言いやすいけど

603 :名無しさん :2021/04/22(木) 10:17:49.72 ID:IywcTsos0.net
確かにブレイク後のテレビとかじゃずっと微妙な割には好意的に見られてる方だろ
それだけM1でのインパクトが大きかったんだろうけど

604 :名無しさん :2021/04/22(木) 10:20:39.30 ID:gegKaN5i0.net
>>597
というか単純にモロM-1ドリームの人だからっていうのもあるだろう

605 :名無しさん :2021/04/22(木) 10:23:53.58 ID:Z7GkUJ4L0.net
去年の敗者復活とかは酷かったけど2019のネタはほんと良かったし面白くないとは微塵も思わないよ
何だかんだ売れ続けてるし凄いと思う

606 :名無しさん :2021/04/22(木) 10:24:30.63 ID:io4nLz3Ja.net
>>591
佐久間のラジオのニューヨーク面白かったけどなー あれでトークスキル著しく低いなんて言われちゃうのか…

607 :名無しさん :2021/04/22(木) 10:30:13.95 ID:pgZtr+O50.net
>>591
すごい穿った見方だな。思ってた感じと違ったってだけのことでしょ。

608 :名無しさん :2021/04/22(木) 10:30:34.18 ID:Bf6uMVym0.net
>>537
これ
当時から一発屋感バリバリ出てたから、まさかはんにゃがこうなるとはみたいなのは一切感じないわ

609 :名無しさん :2021/04/22(木) 10:38:05.60 ID:abUgcQeqp.net
>>606
佐久間のラジオこれからタイムフリーで聴いてみます。

610 :名無しさん :2021/04/22(木) 10:48:57.24 ID:N7bz76/T0.net
昨日のホンマでっかは森田が面白かった
見取り図も良かった
容姿ネタ多めでアイン河井が立てられてた感はあったが

611 :名無しさん :2021/04/22(木) 10:55:40.84 ID:7eLi6aO60.net
はんにゃフルポンしずるジャルの括りがワーキャー人気野郎みたいに見られて納得行ってなかったの思い出したわ
当時からジャルジャルは頭1つ抜けてた個人的に

612 :名無しさん :2021/04/22(木) 10:57:27.86 ID:nAyZhSvwp.net
はんにゃの年下と思って接してて途中で年上と気づくコントとかは日常のあるあるで面白い

613 :名無しさん :2021/04/22(木) 11:06:44.10 ID:TrgxRzjo0.net
2010位は雛壇が魔境過ぎたな
ロンハーもそういう企画の全盛期だろうし
にしてもはんにゃしずるフルポン世代は良くは無かったが

614 :名無しさん :2021/04/22(木) 11:10:57.13 ID:2LmAy1fhd.net
はんにゃフルポンで盛り上がってるとき(レッシアレギュラー開始)とM-1でオードリーがブレイクした時期ってほぼ同時期だよな?

615 :名無しさん :2021/04/22(木) 11:11:56.83 ID:WbxkRXyP0.net
>>574
はんにゃは金田の遅刻グセだと聞いた
NGKも出禁になってたとか
金田は貯金が7千万あると言ってたな

616 :名無しさん :2021/04/22(木) 11:12:27.09 ID:atXgDKEC0.net
という以前にオードリーもレッドカーペット一緒に出てて人気だったよ

617 :名無しさん :2021/04/22(木) 11:13:21.69 ID:cNe0Hiulp.net
ズクダンゲームが万が一KOC決勝行ってたらどういう評価になってたんだろう

618 :名無しさん :2021/04/22(木) 11:13:46.21 ID:xaZ1NCM10.net
こう考えるとジャルジャルってここでは負け組よりの見方されてるけど若くして売れた組の中ではかなりの勝ち組だな

619 :名無しさん :2021/04/22(木) 11:15:06.79 ID:2tfaRwFq0.net
ネタが強い芸人は時間かかろうとも必ず売れるんじゃないか

620 :名無しさん :2021/04/22(木) 11:15:19.05 ID:pXkBUGOXd.net
ジャルジャルは世間から好かれてなかっただけだったしなー

621 :名無しさん :2021/04/22(木) 11:16:33.66 ID:xaZ1NCM10.net
吉本はどのコンビに来年のM1優勝して欲しいと思ってるんだろう 
ニューヨークは推しだけど優勝して欲しいとは思ってなさそう

622 :名無しさん :2021/04/22(木) 11:17:21.43 ID:Z7GkUJ4L0.net
ジャルジャルはYouTube始めて一番得した芸人まであるよな
ネタ職人イメージが浸透したしコメント欄とか参考にして優勝まで漕ぎ着けたみたいだし

623 :名無しさん :2021/04/22(木) 11:18:50.35 ID:abUgcQeqp.net
>>621
見取り図推してるんじゃね、吉本は。

624 :名無しさん :2021/04/22(木) 11:20:55.70 ID:2tfaRwFq0.net
オズワルドじゃねえかな

625 :名無しさん :2021/04/22(木) 11:21:27.70 ID:xQyjq3bgd.net
>>613
ギラついてるザキヤマブラマヨ有吉フジモン辺りと同じ雛壇で戦わなくちゃいけなかった当時の若手は今考えると酷だったな

626 :名無しさん :2021/04/22(木) 11:23:48.57 ID:7AQe2Ism0.net
>>618
いうほど負け組よりの見方されてるか?
ネタ職人としては最高峰の芸人だと思ってるわ

627 :名無しさん :2021/04/22(木) 11:24:31.43 ID:2tfaRwFq0.net
ジャルジャルはめちゃイケだけがいらんかった

628 :名無しさん :2021/04/22(木) 11:27:05.90 ID:gegKaN5i0.net
深夜でジャルジャルがコントやるだけの番組とかやってくれないもんだろうか
もうユーチューブと変わらんやんってのもあるけど、スタッフでいいから笑い声あるのも見たい

629 :名無しさん :2021/04/22(木) 11:27:36.50 ID:frn5xibw0.net
>>540
そりゃはんにゃはそのキラキラだけだったからだろ?
動きのよさとかはあったけどそれぐらい
その後トーク番組が流行っちゃったからな
トークスキルがふたりとも壊滅的
時代にあわなかった

630 :名無しさん :2021/04/22(木) 11:27:50.28 ID:2tfaRwFq0.net
昔やってたジャルジャルかまいたちアキナのコント番組
いまやったら面白そうなのに

631 :名無しさん :2021/04/22(木) 11:28:25.96 ID:+PrV8Vyi0.net
>>622
石橋貴明だろ

632 :名無しさん :2021/04/22(木) 11:28:59.86 ID:dT9Qrqxpa.net
めちゃイケのせいで看板に大きな傷がついたな
それさえなければもうちょっとカリスマになれてたと思う

633 :名無しさん :2021/04/22(木) 11:35:55.92 ID:iroQOr5x0.net
>>630
今だったらあの番組続いてたかもな
2019年9月終了ってちょっともったいない
KOC王者2組にファイナリスト1組って結構豪華

634 :名無しさん :2021/04/22(木) 11:37:00.87 ID:MAeKL0lwd.net
ジャルとしずるとロッチはネタでは頭一つ抜けてた。平場とかゴリゴリのバラエティは狩野と柳原がめちゃくちゃ強かった。そもそもみんなレッカペ常連でそっからハネてそのメンバーで固めたスリーシアターが高視聴率たたきだすから昇格してレッドシアターが始まったんだよな。ジャルはネタで売れたし、2006オールザッツ漫才で準優勝して爪痕残したから東京単独でもチケット即完だったりレッドカーペットで毎回のようにハネてた。レッドカーペットとレッドシアターは姉妹番組

635 :名無しさん :2021/04/22(木) 11:38:44.10 ID:+PrV8Vyi0.net
ロッチはなーコカドが岸明日香と付き合ったときがコカドのピークだったな。とにかく滑舌が悪い

636 :名無しさん :2021/04/22(木) 11:40:34.20 ID:nDMa7KDJ0.net
第七世代で頭1つ活躍が抜けてるなと思うのがティモンディと霜降りとハナコ
こいつらはCMバンバン決まってる、あと冠も

637 :名無しさん :2021/04/22(木) 11:49:50.59 ID:QI6k5xDr0.net
ロッチって中岡しかテレビで見かけないのだが
コンビで仕事してる?
個人的にはコカドの方が好きだけど
最近下火だが人気絶頂の時のイッテQに出れたのが大きかったかな

638 :名無しさん :2021/04/22(木) 11:50:46.11 ID:LY/E24D70.net
ロッチ、レッドシアターの時は1番人気なかったな

639 :名無しさん :2021/04/22(木) 11:52:03.76 ID:OoCAfRDQ0.net
我が家の方が人気なかった気もする

640 :名無しさん :2021/04/22(木) 11:55:01.15 ID:HUKeOmUK0.net
>>614
オードリーのANNが2009年10月に始まって、
はんにゃロッチフルーツポンチ他でANNレギュラー争奪対決ってのを2010年1月に開催、
同年4月からはんにゃのANN開始だからな

641 :名無しさん :2021/04/22(木) 11:56:42.80 ID:MAeKL0lwd.net
>>617
はんにゃはKOC2009だけ準決勝までいってたな。ネタバレしきってるのばっかりやってややウケだったけど。イヤイヤヨゲームとか

642 :名無しさん :2021/04/22(木) 11:56:56.11 ID:TrgxRzjo0.net
はんにゃANNは問題作だったな

643 :名無しさん :2021/04/22(木) 12:00:42.99 ID:iroQOr5x0.net
>>637
つい最近東野とメッセ黒田MCの関西ローカルの番組にコンビでゲストだった
ロッチはドコモdポイントのキャラでCM出演してるからかコンビで仕事してるイメージあるわ

644 :名無しさん :2021/04/22(木) 12:01:11.96 ID:WjJRxbaE0.net
繰り返しの議論になるけどAI-TV続いてたらタイトルホルダーだらけの番組になって番組に箔がついたのにな
新しいカギは人気者を集めただけの番組って視聴者に思われてします

645 :名無しさん :2021/04/22(木) 12:04:16.94 ID:iFSZNlqZr.net
あまり信じてもらえないだろうけど、レッカペ全盛期当時のノンスタはジョイマンよりも人気無かった

646 :名無しさん :2021/04/22(木) 12:05:01.90 ID:mM3z+3Ky0.net
>>642
常にゲスト呼んでたからラジオファンからは不評ですぐ終わったって聞いた
当時知らないけどなんでそんな形式にしたんだろうな

647 :名無しさん :2021/04/22(木) 12:06:24.77 ID:MAeKL0lwd.net
はんにゃ金田、しずる村上、ジャル、狩野はめちゃくちゃ人気だった。ワーキャーもとんでもなく多かったけど。お笑いポポロとかお笑い男子校の影響で

648 :名無しさん :2021/04/22(木) 12:08:18.49 ID:/VRhLvzR0.net
>>646
二人だけだと無理だったんじゃね?

649 :名無しさん :2021/04/22(木) 12:13:25.57 ID:Rdqk9Ymid.net
>>646
一番先に思うのはゲスト頼り
2人だけだと時間埋めれないとか
ただ聞いてなかったから本当の理由は知らない
話題になってはなかった気がするからあんまりだったのかな

650 :名無しさん :2021/04/22(木) 12:14:46.40 ID:MAeKL0lwd.net
ノンスタはレッドカーペット賞もとったのにそこまで人気無くてかわいそうだった。全盛期の水曜の夜10時にやってた時1番印象深かったのはチョコプラが氷室バーガーで地響きなるぐらいウケてた事だな。あとジャルがハナクソ家庭教師やって中笑い

651 :名無しさん :2021/04/22(木) 12:15:00.70 ID:kWeJ3xBBr.net
>>645
ジョイマン面白いからな
リズムネタの中で唯一好きかも
平泉成燻製に笑うw

652 :名無しさん :2021/04/22(木) 12:19:05.44 ID:TrgxRzjo0.net
>>646
多分2人だと持たなかった
ゲストになったから不評とかじゃなく、第一回放送からちゃんと不評だった

653 :名無しさん :2021/04/22(木) 12:20:05.61 ID:IhnTRWPu0.net
>>645
ノンスタはレッカぺ3回くらいしか出なかった
それも大笑いではなく中笑い
あの番組はショートネタで競い合う番組だからノンスタには合っていない

654 :名無しさん :2021/04/22(木) 12:22:20.90 ID:crlobQnOp.net
>>646
当時仲悪すぎて二人では無理だった、と聞いた記憶がある
仮に仲良かったとしても実力的にも無理だったと思うけど

655 :名無しさん :2021/04/22(木) 12:22:38.18 ID:+k04tX/r0.net
https://i.imgur.com/5EcafHb.jpg
アメトークのキャバクラボーイ芸人は伊藤がリーダーなんだな。

656 :名無しさん :2021/04/22(木) 12:22:50.30 ID:ZV5qza9er.net
スリーシアターみたいないろんなコントやる番組が続いていたら、はんにゃの金田もフルポンの村上も変わったキャラを演じるのが人気だったから今でもテレビに出続けたんじゃないか
雛壇でのやり取りやトーク番組が主流になってきたからなあ

657 :名無しさん :2021/04/22(木) 12:24:28.55 ID:A/NcpT840.net
>>655
マジか 楽しみだな

658 :名無しさん :2021/04/22(木) 12:24:36.31 ID:ZO3nqBsfp.net
>>653
ノンスタ10回以上出てるぞ

659 :名無しさん :2021/04/22(木) 12:24:37.63 ID:5IU8qtKdM.net
>>646
忙しすぎてフリートーク作る時間なくて相方とも仲悪かったから間が持たなかったって佐久間のANNかなんかで言ってたよ
オリラジも放送中にマジ喧嘩したし売れっ子に深夜の生放送は厳しい

660 :名無しさん :2021/04/22(木) 12:24:46.38 ID:BcE7ygJVd.net
>>655
こうしてみると全員すげーいかにもな見た目に感じるからすごい

661 :名無しさん :2021/04/22(木) 12:27:48.65 ID:FnWocuiB0.net
>>655
キャバクラトラブル話面白いから楽しみ

662 :名無しさん :2021/04/22(木) 12:28:19.36 ID:kWeJ3xBBr.net
>>660
この中では見取り図は割とヤカラ感薄いな

663 :名無しさん :2021/04/22(木) 12:28:21.89 ID:IhnTRWPu0.net
でもノンスタはNHKには好かれていたよ
今じゃ考えられないが笑神降臨で30分の単独番組に出たり、トップランナーというトーク番組にもゲストに呼ばれていた
トップランナーの時はオードリーのスレがこの番組の実況スレとなっていたくらい、オードリーのファンもノンスタを認めていたよ

664 :名無しさん :2021/04/22(木) 12:29:11.81 ID:lxKQrV740.net
全くアンチとかではないんやが、ニューヨークのネタの面白さが全くわからんのやが、誰か教えてくれ

平場やMC、トークは面白いと思う。コントもそこそこ面白いと思うが特に漫才の面白さが全くわからん。
まず設定もありきたりだし、ボケのやり方やツッコミのやり方もスーパーオーソドックスに感じる、かと言って上手いかと言われたら別に技術もそこまで感じない。M-1準々決勝ぐらいな力量に感じる。ニューヨークが2年連続決勝行けるのならもっと決勝行ける芸人いるやろ!!とまで思う。

ここまでボロくそに言っておいて、ファンに申し訳ないが誰かニューヨークの面白さを教えて欲しい。

665 :名無しさん :2021/04/22(木) 12:29:55.82 ID:HUKeOmUK0.net
金田が川島海荷って女優と映画で共演してイベント行ったら彼女のファンらしき男が角銅Dみたいなヤツばっかだったってトークしてて
まず自分のファンを弄れやって思ったなぁ

666 :名無しさん :2021/04/22(木) 12:31:27.95 ID:kWeJ3xBBr.net
えええNY平場微妙じゃん
主に嶋佐が前に出てはずっこけてる

667 :名無しさん :2021/04/22(木) 12:36:02.05 ID:pgZtr+O50.net
いまのANN0が強すぎるだけでパーソナリティの変遷みたときに1年で終わってるはんにゃとか四千とかニューヨークがつまらなかったみたいに思われるのはちょっとかわいそうだな。

668 :名無しさん :2021/04/22(木) 12:37:12.03 ID:89cv5uXb0.net
平場が面白いと感じるのに漫才の面白さはわからんって変わってるな

669 :名無しさん :2021/04/22(木) 12:37:23.92 ID:sKoJXJiGa.net
ラブレターズもねえ
今はann調子良い

670 :名無しさん :2021/04/22(木) 12:38:06.74 ID:5msWQfOSr.net
ネタで結果だしたわけでもなくホントにただひたすら金田の顔だけしかなかったし
「あのはんにゃがこうなるとは」感ゼロというか妥当でしかない

671 :名無しさん :2021/04/22(木) 12:38:34.06 ID:TrgxRzjo0.net
ニューヨークの漫才まあ普通位だったけど去年のネタはダントツで面白いと思う

672 :名無しさん :2021/04/22(木) 12:39:04.89 ID:TrgxRzjo0.net
>>671
ニューヨークの漫才の中で、です

673 :名無しさん :2021/04/22(木) 12:40:44.51 ID:IhnTRWPu0.net
>>658
それは失礼
自分が見た回しか覚えてなかった

674 :名無しさん :2021/04/22(木) 12:41:16.51 ID:dT9Qrqxpa.net
いやニューヨークはネタは面白いけど平場はつまらないだろ
さすがにズレてるわ

675 :名無しさん :2021/04/22(木) 12:44:28.66 ID:gegKaN5i0.net
>>664
ラブソングや映画見た感想がそれならまだわかるが…
YouTubeにある米津や、敗者復活でやってた告白とかは割と既視感弱めじゃないかな。少なくとも準々決勝を超えられない組とは流石にワンランク違うとは思う

676 :名無しさん :2021/04/22(木) 12:45:54.23 ID:gPDoT4Ija.net
軽犯罪ネタは新しいと思うけどな
あと長尺のコントはマジで面白い
kocでやったネタでも弱いくらい

677 :名無しさん :2021/04/22(木) 12:47:58.92 ID:VVLdU+dJa.net
>>664
毒の入ったあるあるって感じだわな
長井秀和とかその手の路線じゃねえかな

678 :名無しさん :2021/04/22(木) 12:49:46.14 ID:HUKeOmUK0.net
>>667
巧妙な手法ではんにゃもANN0で1年で終わったみたいにすんなよw
2010年当時って今のANN0枠を全部くり万太郎がやってたんだと思うと凄い時代の変化だな

679 :名無しさん :2021/04/22(木) 12:52:31.87 ID:86RTUeQp0.net
はんにゃのANNは聴いてなかったけど
wiki読むだけで地獄の様相だった

680 :名無しさん :2021/04/22(木) 12:52:50.71 ID:bmm0+kjh0.net
>>620
>>618
そら福徳みたいなジュニアにソックリの分かり易いモロのチョン顔じゃ視聴者は生理的に受け付けんだろうよ

681 :名無しさん :2021/04/22(木) 12:55:56.68 ID:HeCfMZ/LH.net
>>665
ノンスタも自分たちのファンについて話振られたのにオードリーのファンイジり出してて、何だこいつらと思った記憶がある

682 :名無しさん :2021/04/22(木) 12:56:05.29 ID:bmm0+kjh0.net
>>627
チョン好きのフジTVの在日忖度による露骨なゴリ押しだったからなぁ、あの当時のジャルジャルは
そら視聴者から嫌悪感持たれてもしょうがないって感じ

683 :名無しさん :2021/04/22(木) 12:56:06.85 ID:Bf6uMVym0.net
>>640
平成立川ボーイズを「他」でまとめるなよ

684 :名無しさん :2021/04/22(木) 12:57:38.77 ID:OvWf3a520.net
>>681
あのときのノンスタはオードリーのあの勢いに焦りすぎてた

685 :名無しさん :2021/04/22(木) 13:01:52.52 ID:Bf6uMVym0.net
はんにゃANNが当時叩かれまくってたのは内容だけじゃなくて、レギュラー争いをしてた4組の中でロッチが唯一まともに面白かったのにはんにゃに決まって出来レース感が出まくってたから

686 :名無しさん :2021/04/22(木) 13:02:18.44 ID:pgZtr+O50.net
>>678
すまんめちゃくちゃ勘違いしてた。

687 :名無しさん :2021/04/22(木) 13:06:38.81 ID:fftZaqIGM.net
オリラジとかはんにゃは確かに若い女子のキャーキャーは凄かったけど、
全盛期のオードリーの全国民から支持されてる感じは凄かった
瞬間風速は21世紀に売れた芸人で一番だと思う

688 :名無しさん :2021/04/22(木) 13:07:36.28 ID:pbIPh5h60.net
コカドが岸明日香と付き合ってたの今知ったわやるな

689 :名無しさん :2021/04/22(木) 13:08:52.90 ID:HeCfMZ/LH.net
>>687
なんたって紅白にデカデカと春日の顔が出て、ガッツリ出演してたからな

690 :名無しさん :2021/04/22(木) 13:09:29.14 ID:KJarL1wL0.net
>>687
でもオードリーはオードリーで今と同じくワーキャー嫌いからは叩かれてたな
ノンスタオタだけでなく他のオードリー嫌いが乗っかって叩いてたイメージ
今みたいなSNS発達してた場合の2008のM-1後想像しただけでヤバそう

691 :名無しさん :2021/04/22(木) 13:14:23.25 ID:mnPSJUiMa.net
10年前に紳助の番組でオードリーとかはんにゃとかやナイツなどの当時の人気芸人を2組並べて大阪の子供にどっちが生き残るかとインタビューしてアンケートしてたコーナーがあったな

692 :名無しさん :2021/04/22(木) 13:15:18.57 ID:kWeJ3xBBr.net
2009-2010ぐらいまではどの番組にも出て来てまたかもうええよ…って言いたくなるぐらい出てたな
まあ非吉本であそこまでメディアを席巻できるんだからガチの人気だったんだろうけど

693 :名無しさん :2021/04/22(木) 13:15:50.69 ID:4XVxc00z0.net
>>655
蛍原横矢作か楽しみだ

694 :名無しさん :2021/04/22(木) 13:16:39.86 ID:Nhi9O3UQ0.net
ダイヤモンドと真空ジェシカのツーマン見たけど金八のネタ普通に決勝までとは行かずとも準決勝はほぼ確実に行けそうなネタだな

695 :名無しさん :2021/04/22(木) 13:17:15.36 ID:CRj3RJ/j0.net
>>664
去年のネタ酷かったな
軽犯罪言うだけのネタで大きな笑いが一個もない
昔と比べるのもアレだけど2003〜07頃のM-1なら600点いくかどうかレベル

696 :名無しさん :2021/04/22(木) 13:19:28.53 ID:yrIv91FL0.net
オードリーは今でもおもしろいのがすごい

697 :名無しさん :2021/04/22(木) 13:22:19.34 ID:nB+TbzQgd.net
コカドとBISHの子どうなったかなと思ってたけどかまいガチで進展ないって言ってたな

698 :名無しさん :2021/04/22(木) 13:24:52.40 ID:gegKaN5i0.net
>>695
そんなん言ったらミルクボーイだってコーンフレークのあるあると偏見言ってるだけだわ

699 :名無しさん :2021/04/22(木) 13:27:04.65 ID:lxKQrV740.net
>>666
漫才に比べたらって感じかな、特別めちゃくちゃ面白いとは思わないけど普通に面白いと思うくらい

700 :名無しさん :2021/04/22(木) 13:27:43.05 ID:lxKQrV740.net
>>668
そうなのよ、自分でも気持ち悪い感覚やわ

701 :名無しさん :2021/04/22(木) 13:31:32.01 ID:sOxMz7Xwp.net
まあ俺も千鳥とダイアンは平場面白いと思ってるけどネタ面白いと思ったことないわ

702 :名無しさん :2021/04/22(木) 13:31:50.21 ID:G/qaU0o4a.net
別に去年のニューヨークが面白くなかったのは個々人の好みだからいいけど
それを「酷かった"な"」ってさも共通認識のように語られても困るっていうか
断定口調で言っとけばそれが事実になると思ってそうで無理

703 :名無しさん :2021/04/22(木) 13:31:56.83 ID:lxKQrV740.net
>>675
なるほどなー、いつの敗者復活か忘れたけどバイト先の嫌な奴?みたいな設定の漫才のときは申し訳ないが本当に引いた、こっから展開あるよな?展開あるよな?あるよな!?でそのまま終わったから印象すこぶる悪いんかな、あとは2016あたりからのニューヨークでのM-1は全部見てるけど見事にハマらんかった笑、好みの問題って言えばそれまでだけど、ニューヨーク自体は面白いと思うからなー、複雑だわ

704 :名無しさん :2021/04/22(木) 13:33:55.50 ID:lxKQrV740.net
>>677
そうそう、毒を売りにしてるなら、例えば鬼越とかAマッソとか金属ら辺の方が振り切ってる感じあるし、あるあるは正直センスを感じない、それこそ2016の準決のさらば青春の光のネタはニューヨークを思いっきり皮肉ったネタと感じる

705 :名無しさん :2021/04/22(木) 13:35:31.92 ID:lxKQrV740.net
>>695
うん笑、まず今年のM-1の予選のレベルからしてよく決勝まで行ったなとすら思ったわ、準決見たけど正直微妙だったし

706 :名無しさん :2021/04/22(木) 13:37:39.82 ID:lxKQrV740.net
>>698
ミルクボーイはフォーマットに落とし込んでる凄さがあるし、単純漫才が上手すぎる、しっかりしゃべくりであの角度の偏見ネタはセンスえぐい。コーンフレークやモナカという絶妙な題材を持ってくるセンスや上手さがニューヨークよりはぜんぜん優れてるかと

707 :名無しさん :2021/04/22(木) 13:38:52.18 ID:lxKQrV740.net
>>701
M-1の千鳥は好きくなかったけど、THE MANZAIや近年の千鳥の漫才は好きやな

708 :名無しさん :2021/04/22(木) 13:41:05.66 ID:lxKQrV740.net
>>702
されはそうやな、あくまで俺個人が勝手に思ってるだけだからニューヨークの面白さを教えてくれなんてのはナンセンスなことなんだが、ニューヨークを面白いと思ってる人の意見を聞いてみたいだけなんや、自分の見聞が狭すぎるのを他の人の意見で補いたいというか、

709 :名無しさん :2021/04/22(木) 13:41:41.28 ID:CRj3RJ/j0.net
>>702
そんなつもりで言ったわけじゃないんだけど大丈夫か?

710 :名無しさん :2021/04/22(木) 13:42:50.99 ID:4Si8Kg+t0.net
お前ら本当にニューヨークの話大好きだな

711 :名無しさん :2021/04/22(木) 13:43:50.00 ID:AfO1iTTf0.net
>>708 素人お笑いファンの意見聞くより芸人の意見聞いた方がいいんじゃないか? かまいたちとか他にもいろいろ去年の決勝の講評してる芸人の動画あるから見てこいよ

712 :名無しさん :2021/04/22(木) 13:44:02.50 ID:gegKaN5i0.net
>>703
そこまでしっかり見てるなら正直一旦諦めつけたほうがいいんじゃないか笑 あまり言わないだけで、なんでネタ評価が高いのかよく分かってない芸人はみんな少なからずいるだろう

713 :名無しさん :2021/04/22(木) 13:44:13.88 ID:EJKzx2Exa.net
5/6(木) 23:15〜2415
「アメトーーク ずっと仲良し芸人」

出演:タカアンドトシ/錦鯉 長谷川/バイきんぐ 小峠/加藤歩/パンサー 向井/チョコレートプラネット 長田/さらば青春の光 森田/ニューヨーク 屋敷/フットボールアワー 後藤

タカトシすごいな全力でまさのりに協力してる

714 :名無しさん :2021/04/22(木) 13:44:36.01 ID:atXgDKEC0.net
議論してるようでただ面白い面白くないって言い合ってるだけなんよ

715 :名無しさん :2021/04/22(木) 13:44:51.61 ID:DdOWmcECM.net
https://imgur.com/SkN6be9.jpg
https://imgur.com/LPzQUk8.jpg
https://imgur.com/xrrcjG8.jpg
https://imgur.com/0dDvgxp.jpg

716 :名無しさん :2021/04/22(木) 13:47:41.45 ID:4uzwk8iFd.net
>>713
まさのりの協力者は同じSMAのザコシショウだとばかり思ってたのだがw
まぁまさのりとしても喋りのヘタクソなザコシショウよりもタカトシの方が良いかw

717 :名無しさん :2021/04/22(木) 13:48:27.75 ID:ZdCRiOPs0.net
>>715
三中ってノンフィクションに出てた一度も料理作ったことないのに料理人になりたいとか言ってた人にまんまそっくりだった

718 :名無しさん :2021/04/22(木) 13:49:07.92 ID:PI+INp6z0.net
タカトシの方がザコシより遥かに付き合い長いし同期だからな

719 :名無しさん :2021/04/22(木) 13:50:07.27 ID:atXgDKEC0.net
ラジオでも錦鯉が出るって言えばタカトシ出てくれると思って餌みたいな扱いになってるって言ってたな

720 :名無しさん :2021/04/22(木) 13:50:54.51 ID:MAeKL0lwd.net
三中って紗理奈にマジで嫌われてたよな

721 :名無しさん :2021/04/22(木) 13:52:10.82 ID:HUKeOmUK0.net
>>714
KOC王者「お笑いの話は実在しない空想世界の話をしているみたいなもん」

722 :名無しさん :2021/04/22(木) 13:52:24.70 ID:lxKQrV740.net
>>712
あなたはニューヨークの漫才は面白いと思うの?もし面白いと思うなら力説して欲しい。それでもなお俺が面白いと感じられなかったら好みの相違として諦める

723 :名無しさん :2021/04/22(木) 13:52:54.87 ID:G/qaU0o4a.net
>>709
そんなつもりじゃなくても「ニューヨークの去年のネタ酷かったな」って吹聴したのは事実やんけ
大丈夫か?と言われてもこうやって否定されなきゃそのまま進めようとしてたであろうお前のほうが心配だが

724 :名無しさん :2021/04/22(木) 13:53:02.11 ID:7AQe2Ism0.net
>>713
これ後藤は誰と仲良いんだろ?

725 :名無しさん :2021/04/22(木) 13:54:04.61 ID:AfO1iTTf0.net
>>722
何様だよこいつw
なんでニューヨークってこんな気持ち悪い粘着アンチ多いんだ?

726 :名無しさん :2021/04/22(木) 13:54:08.79 ID:Z7GkUJ4L0.net
面白さの説明ほど無意味なものも無いからさっさとどっか行ってほしい

727 :名無しさん :2021/04/22(木) 13:54:28.01 ID:2lRrLNrn0.net
>>724
蛍原の隣のポジション?

728 :名無しさん :2021/04/22(木) 13:55:12.70 ID:lxKQrV740.net
>>711
んんん、まじの寸評って感じしないんよなー、一応電波に載せる以上ボロくそに悪口も言わないし、ここは良いけどここは良くないみたいなガッチガチの寸評を聞きたい、みんな同じこと言ってる気もするしなんかなー。

芸人を面白いと思うか思わないかは素人玄人そこまで関係無いくないか?実はこの芸人全然売れないですけどこいつめちゃくちゃ面白いんですよ!みたいな紹介はプロにしか出来ないと思うけど

729 :名無しさん :2021/04/22(木) 13:55:25.04 ID:m1e8bxjVa.net
力説とかキモいわ

730 :名無しさん :2021/04/22(木) 13:55:58.87 ID:lxKQrV740.net
アンチでは無いんやけどな笑

731 :名無しさん :2021/04/22(木) 13:56:58.99 ID:Sn4VNQcg0.net
パンツマンの信者久々見たわ

732 :名無しさん :2021/04/22(木) 13:58:26.62 ID:PI+INp6z0.net
まずお前に好きな芸人の面白さを力説してもらいたいね

733 :名無しさん :2021/04/22(木) 13:58:43.38 ID:kWeJ3xBBr.net
>>715
三中を視聴者投票でクビにする回見た時はめちゃイケって怖い番組だな…って思ったわ

734 :名無しさん :2021/04/22(木) 14:02:07.91 ID:QTq4MBd1p.net
なんJで書かれてた「千鳥はネタつまんないけど漫才面白いだろ」が的確すぎる

735 :名無しさん :2021/04/22(木) 14:02:17.08 ID:7AQe2Ism0.net
福徳は今でも三中と連絡取ったり飯連れて行ったりするらしいな

736 :名無しさん :2021/04/22(木) 14:03:50.97 ID:2tfaRwFq0.net
千鳥はネタはまじでいまこれ何見せられてるんだろうって気になる

737 :名無しさん :2021/04/22(木) 14:04:10.40 ID:CRj3RJ/j0.net
なんかやばそうな奴だな
ニューヨークの話は終わりにしよう

738 :名無しさん :2021/04/22(木) 14:05:58.86 ID:8Z0EZaPvr.net
吹聴とか言ってるやつはこんなとこ見んほうがいいやろw

739 :名無しさん :2021/04/22(木) 14:07:18.72 ID:QTq4MBd1p.net
なんか最近よく松本人志と太田光は似てるってよく聞くけど、根本的に違う部分があると思う
たとえば松本も太田も弱い人間に優しいけど、松本は弱い人間が悪人だった場合その悪人の背景とか事情を考えず徹底的に悪者扱いするタイプ
太田はそういう事情を深く読み取るタイプなんだよな

740 :名無しさん :2021/04/22(木) 14:09:38.40 ID:AM0djrVhd.net
ニューヨーク
コントはともかく漫才は正直あたり外れ激しいと思う

741 :名無しさん :2021/04/22(木) 14:10:37.99 ID:Sn4VNQcg0.net
>>739
別に松本は弱者に優しくないぞ
むしろ弱者を嫌ったり嘲笑ったりするタイプだし

742 :名無しさん :2021/04/22(木) 14:11:02.25 ID:2tfaRwFq0.net
俺は一度も聞いたことないけど似てる部分なんかあるのか?
ゼロイチでコンテンツ生み出す松本と漫才ずっとしてる太田じゃ方向性が別ものじゃね

743 :名無しさん :2021/04/22(木) 14:11:59.82 ID:QTq4MBd1p.net
>>741
そうか?
コロナ禍でお金が無い芸人に100万円プレゼントとかやってたしだいぶ優しい方だと思うけどな

744 :名無しさん :2021/04/22(木) 14:12:34.86 ID:SZaV966j0.net
錦鯉主治医が見つかる診療所のリピート早くて草
まだ何度もM1出られるから全身徹底解剖したほうがいいな

745 :名無しさん :2021/04/22(木) 14:12:56.00 ID:AM0djrVhd.net
芸人と弱者は違うだろ

746 :名無しさん :2021/04/22(木) 14:13:16.93 ID:kWeJ3xBBr.net
二人とも割とダジャレベースなボケをする

747 :名無しさん :2021/04/22(木) 14:13:22.55 ID:xujU53Xpd.net
>>733
クビにしたのは視聴者だよっていう責任転嫁な 
こえー

748 :名無しさん :2021/04/22(木) 14:13:59.91 ID:dEy+3/Drp.net
結局プロって表現力があるかないかだと思うんだけどな。

749 :名無しさん :2021/04/22(木) 14:14:45.84 ID:7AQe2Ism0.net
太田はやまゆり園事件の時の犯人の分析がすごくよかった

750 :名無しさん :2021/04/22(木) 14:15:31.97 ID:Sn4VNQcg0.net
>>743
弱者だから助けたわけじゃないと思うが
松本を悪く言いたいわけじゃないが過度に美化するのは違うぞ

751 :名無しさん :2021/04/22(木) 14:18:05.62 ID:zY5tJDyl0.net
俺は見取り図の漫才の面白さが分からん
堂々と漫才してるなとは思うんだけど、最終決戦に残るほどとは思えなかった
見た目は美味しそうなのに、かなり薄味な料理みたいに感じる
バラエティーで見る見取り図はいつも面白くて好き

752 :名無しさん :2021/04/22(木) 14:18:11.41 ID:kWeJ3xBBr.net
>>747
この時岡村以外だーれも三中フォローしなかったのも恐かったな
正に公開処刑、残酷ショーなんだもん

753 :名無しさん :2021/04/22(木) 14:19:44.19 ID:o3wrI3KEd.net
>>739
似てるって言われてんの?初めて聞いた
個人的にはまったく似てないと思う
松本は時事を斬るとき一面的にしかモノを言えないし見ないんだよな
太田は多角的に見る
松本が作るコントは複雑で物事を考えさせたりするものが多いのにそこが不思議ちゃあ不思議

754 :名無しさん :2021/04/22(木) 14:20:01.89 ID:2tfaRwFq0.net
三中に濱口が異常に冷たかったのだけ覚えてる
嫌いなのはしかたないけど子供みたいだった

755 :名無しさん :2021/04/22(木) 14:21:45.78 ID:QTq4MBd1p.net
>>754
それは濱口が子供なんじゃなくて三中が子供なんだぞ

756 :名無しさん :2021/04/22(木) 14:23:08.40 ID:+dSTqAwgd.net
太田と松本は「真逆だからこそ似てる」ってレベルで対極

757 :名無しさん :2021/04/22(木) 14:25:22.72 ID:2mBl2W8x0.net
共通点探す方が大変じゃん

758 :名無しさん :2021/04/22(木) 14:31:58.60 ID:QTq4MBd1p.net
スマンここだと似てないって意見の方が多いんだな
最近よく太田と松本は同族嫌悪って意見をよく聞くからてっきりここもそう思ってるのかと

759 :名無しさん :2021/04/22(木) 14:35:50.43 ID:MAeKL0lwd.net
ネタ見せみたいなのでナイナイのネタ丸パクリしたのやってたからそれでもっと嫌われた説。めっちゃ好きなのはわかるけどよくないって言われてたな

760 :名無しさん :2021/04/22(木) 14:37:24.16 ID:fnVYTkfAM.net
ニューヨークの偏見コント好きだけどなベースとか意味なく上京したきたフリーターとかの着眼点がいい

761 :名無しさん :2021/04/22(木) 14:39:42.32 ID:vgZgSYRd0.net
三中って靴紐結べないガチのやべーやつだからそら距離取るやろw

762 :名無しさん :2021/04/22(木) 14:41:03.89 ID:vgZgSYRd0.net
太田と松本は全然似てないなー2人がもしm-1審査員しても全然違う審査しそうたし

763 :名無しさん :2021/04/22(木) 14:44:40.38 ID:QTq4MBd1p.net
ニューヨークの話で思い出した
俺ニューヨークのネタ大好きなんだけど、一個だけ本当に笑いどころが分からないネタがある
歌手?が2人で一緒に歌詞を考えるってネタなんだけどテレビで見た時どこで笑えばいいか全くわからなかった記憶がある
煽りとかじゃなくて笑いどころを教えて欲しい

764 :名無しさん :2021/04/22(木) 14:45:52.46 ID:1S6g3+6Y0.net
まあ大元の根っこは似てるんじゃないか

765 :名無しさん :2021/04/22(木) 14:48:18.30 ID:1S6g3+6Y0.net
>>763
米津ネタ?
単独ライブの本ネタ何本かのあとに見たら面白い系じゃね

766 :名無しさん :2021/04/22(木) 14:49:41.90 ID:2sJMwx3Od.net
>>764
根っこ似てないよw
出自や自分の哲学や育ってきた家の環境が全く違う

767 :名無しさん :2021/04/22(木) 14:50:59.03 ID:2tfaRwFq0.net
似てるっていってんのどこなんだ

768 :名無しさん :2021/04/22(木) 14:52:33.18 ID:1S6g3+6Y0.net
>>766
そういう根っこじゃないが

769 :名無しさん :2021/04/22(木) 14:53:04.89 ID:DwAIKdYw0.net
オードリーって瞬間風速どころかこの10年1番テレビ出た芸人ってくらい番組出演キープしてるな

770 :名無しさん :2021/04/22(木) 14:53:45.36 ID:cNe0Hiulp.net
今後売れそうなじゃない方芸人で誰だろうな
川島や若林みたいな

771 :名無しさん :2021/04/22(木) 14:54:42.10 ID:2sJMwx3Od.net
似てるとこあえて探すと
お笑いのプロでいる覚悟かな
お笑いに関しては2人とも悟ってるかなあ

772 :名無しさん :2021/04/22(木) 14:55:27.46 ID:A/NcpT840.net
>>763
高級車乗り飽きたなーとか言うネタ?
あれは爽やかな歌を歌ってる歌手が、裏ではめちゃくちゃ性格悪いっていう面白さだと思う

773 :名無しさん :2021/04/22(木) 14:56:04.70 ID:QTq4MBd1p.net
>>763
ネタの詳細
コントだった
バンドマン?歌手?が家で2人で歌詞を考えるってシチュエーション

774 :名無しさん :2021/04/22(木) 14:57:36.68 ID:mOgUGw/1a.net
>>769
事務所が激強なのもまああるな

775 :名無しさん :2021/04/22(木) 14:58:23.67 ID:AfO1iTTf0.net
>>773
ソナーポケットとか聴くやつ馬鹿にした内容でおもろかったやん

776 :名無しさん :2021/04/22(木) 15:00:48.66 ID:QTq4MBd1p.net
あーそれだ
ありがとう
今見返したら面白かったわ

777 :名無しさん :2021/04/22(木) 15:00:58.92 ID:A/NcpT840.net
ニューヨークのコントであのネタが1番好きかもしれない、あまりにも悪意むき出しすぎる
ABCでもやってたよな

778 :名無しさん :2021/04/22(木) 15:01:37.49 ID:cNe0Hiulp.net
ニューヨークはどう見てもお前らもそっち側だろって存在をバカにしてるから面白い

779 :名無しさん :2021/04/22(木) 15:02:11.10 ID:KeDKKEYm0.net
歌手馬鹿にしたやつ多い気がする
イケメンボーカルユニットが好きだわ

780 :名無しさん :2021/04/22(木) 15:04:38.11 ID:Z7GkUJ4L0.net
あんだけ色んなミュージシャンバカにして音楽なんてどれ聴いても一緒とか言ってた奴が音楽番組のMCとかやってたの笑う

781 :名無しさん :2021/04/22(木) 15:06:17.74 ID:1LggJZddd.net
>>770
河井、村上、リリー、かたまり、中野、前田。
売れてない奴で言うと真空ガクとシンクロ西野。

782 :名無しさん :2021/04/22(木) 15:06:57.22 ID:I9y6KaDZp.net
ニューヨークのコントは未だに初期の方にやってたハマーが一番面白いわ

783 :名無しさん :2021/04/22(木) 15:09:49.84 ID:AfO1iTTf0.net
>>779
一昨年の決勝のラブソングも純恋歌馬鹿にしてたよなw

784 :名無しさん :2021/04/22(木) 15:13:13.89 ID:zY5tJDyl0.net
ニューヨークのコントは社長が好き

785 :名無しさん :2021/04/22(木) 15:18:43.65 ID:DwAIKdYw0.net
コロチキ西野は機会に恵まれればハネそう

786 :名無しさん :2021/04/22(木) 15:21:15.52 ID:CjmNObSKd.net
ニューヨークは自分達が若手の頃だったらバカにしてたタイプの芸人に今なってるね

787 :名無しさん :2021/04/22(木) 15:22:11.24 ID:Eo0iZooTr.net
>>781
岡山人多いな

788 :名無しさん :2021/04/22(木) 15:24:01.93 ID:Y5bY0yBc0.net
野球も馬鹿にしているのに川上憲伸に見つかってコラボしてるしな

789 :名無しさん :2021/04/22(木) 15:25:03.04 ID:X6I/4UGL0.net
バラエティの視聴率が悪いとすぐにMCや演者のせいにするけど
最近どこの局も企画が悪すぎない?
その割にスタジオセットが凝りすぎていて引いてしまう

790 :名無しさん :2021/04/22(木) 15:27:23.42 ID:Od/zaRDU0.net
ヤクザだけはマジで面白さが分からん

791 :名無しさん :2021/04/22(木) 15:27:46.64 ID:nDMa7KDJ0.net
>>788
あれ面白かった
というか川上憲伸が実は面白い
報ステにいたころのイメージだと真逆だったが

792 :名無しさん :2021/04/22(木) 15:29:40.58 ID:DwAIKdYw0.net
マジ役者がやったヤクザ面白かった

793 :名無しさん :2021/04/22(木) 15:30:32.09 ID:cNe0Hiulp.net
他のネタは基本的に対象をバカにしてるのに対してヤクザはああこういうの本当に好きなんだろうなあってのが滲み出てる
俺は好きなネタだけど理解されなくても仕方ないとは思う

794 :名無しさん :2021/04/22(木) 15:37:29.93 ID:K1/quExwM.net
嶋佐が演技の面でも平場も足引っ張ってるように見えるし屋敷の平場で持ってるイメージだけど、芸人評価はやたら高いんだよな
ボケる雰囲気が天性とかなんとかいって
せいやがYouTubeで言ってたのと、あと先輩の誰か忘れたけど

795 :名無しさん :2021/04/22(木) 15:39:28.47 ID:89cv5uXb0.net
どう見ても演技は屋敷のほうがアレだと思うけど

796 :名無しさん :2021/04/22(木) 15:39:39.22 ID:zY5tJDyl0.net
街裏ピンクがワイドナショーの松本の真似してるネタのタイトル分かる人いませんか?

797 :名無しさん :2021/04/22(木) 15:39:48.45 ID:nC4PxjB30.net
>>794
嶋佐の演技最高だろ
コントは全部嶋佐ありき

798 :名無しさん :2021/04/22(木) 15:40:03.95 ID:2sJMwx3Od.net
>>790
あれじわっとくる面白さだよ
好きだなあ
ただ賞レースに持ってくるネタではないけどw

799 :名無しさん :2021/04/22(木) 15:41:05.27 ID:2tfaRwFq0.net
演技は屋敷のほうが糞すぎるだろ
ひどいなんてレベルじゃないとおもってる

800 :名無しさん :2021/04/22(木) 15:42:04.95 ID:y36vdjbb0.net
ここ見てるとニューヨークって愛されてるな
好き嫌いどっちもバランス良くいるから毎回話が長い

801 :名無しさん :2021/04/22(木) 15:43:03.72 ID:+166yEpfM.net
ベタだけどシェアハウスが一番面白いっしょ
良さが全て詰まってる

802 :名無しさん :2021/04/22(木) 15:45:45.40 ID:jazczgLb0.net
屋敷はコントでもただの屋敷本人だよな
一般人の壁のときの小宮と同じような印象

803 :名無しさん :2021/04/22(木) 15:50:18.90 ID:c1sihAe3M.net
ちゃんとツッコミとボケがあるコントで
非日常の日常みたいな感じでツッコんでる側も
おかしい事言ってるみたいなコントってパッと思いつく中ではなにがあるだろうか

804 :名無しさん :2021/04/22(木) 15:51:42.94 ID:h4WUVjhZ0.net
ヤクザはメンツが何より大事でそのためなら命もかける
アウトレイジなり仁義なき戦いなりでもヤクザのそういう習性を表現した
口喧嘩シーンの魅力っていうのがあるんだけど、それをコントにしたのがアレ
喧嘩の議題に「髪の毛を切ったのが気恥ずかしい」っていう
中学生レベルの羞恥心を持ってくるっていう面白だと解釈してる

805 :名無しさん :2021/04/22(木) 15:52:36.78 ID:gPDoT4Ija.net
コント知ってるかどうかで
ニューヨークの評価はだいぶ変わるよ
平場と漫才だけで評価されるときつい
特に嶋佐は
でも屋敷の平場のたとえは結構良いと思うけどな
手数は少ないけど

806 :名無しさん :2021/04/22(木) 15:54:55.38 ID:gPDoT4Ija.net
反社くさいキャラを演じられるのは貴重

807 :名無しさん :2021/04/22(木) 15:56:20.04 ID:A89MmW4Q0.net
ぺちの嶋佐ぶっ飛んでて好き

808 :名無しさん :2021/04/22(木) 16:01:36.47 ID:Bf6uMVym0.net
>>794
嶋佐が演技で足引っ張ってるは流石にないな
嶋佐の演技で持ってて屋敷が足引っ張ってる

809 :名無しさん :2021/04/22(木) 16:02:32.88 ID:9JuFjZjt0.net
しかしマジで長引くな

810 :名無しさん :2021/04/22(木) 16:03:35.95 ID:HUKeOmUK0.net
今度新宿でニューヨークがロケしてるの見かけたらちゃんと騒いであげようぜ

811 :名無しさん :2021/04/22(木) 16:04:30.66 ID:Y+XDtumv0.net
毎日ランジャタイの話しを延々としてる奴等よりよほどマシだろ

812 :名無しさん :2021/04/22(木) 16:05:07.53 ID:y36vdjbb0.net
あとはニューヨークスレでどうぞ


ところで今年は新M-1なってから7回目
10回来たところでまたキリ良く終わらせたりするんかね

813 :名無しさん :2021/04/22(木) 16:09:56.66 ID:K1/quExwM.net
東ブクロってホンマでっかまったくイジられてなかったけど、収録の方がまえだったんかな
どっかでもうイジられた?

814 :名無しさん :2021/04/22(木) 16:14:39.14 ID:ZUzALUxbd.net
>>813
ホンマでっかは前やろな
今月の番組はほぼ前やろうから5月くらいからイジリとかあるんじゃね?早くても4月下旬か

815 :名無しさん :2021/04/22(木) 16:17:33.44 ID:Y5bY0yBc0.net
今日の夜にニューヨークのTwitterの生番組にさらば2人で出るけどそこで何かイジりあるかも
またニューヨークの話題でごめん

816 :名無しさん :2021/04/22(木) 16:18:10.08 ID:HUKeOmUK0.net
>>811
4月14日放送 チャンスの時間
大悟「ランジャタイのライブだけはチケット買って行こうかと思ってる」

4月17日放送 にちようチャップリン
大悟「(ランジャタイのネタを見て)憧れるね。小さくまとまってたなワシらは」

4月20日放送 芸人動画チューズデー
井口「ランジャタイの人気が凄すぎて、変なコンビのはずなのにあれが正義だみたいになって風紀が乱れてる」


ちょっとTV増えてるだけで面白がってたらもうこんな有様だからそりゃ話題になるだろ

817 :名無しさん :2021/04/22(木) 16:21:10.47 ID:34hcYs+ua.net
>>655
矢作と伊藤の共演が楽しみだな
この二人って直接絡んだことあったっけ?

818 :名無しさん :2021/04/22(木) 16:22:41.22 ID:LZNy+3z7p.net
今夜のやすとものいたって真剣ですはニューヨークと見取り図だぞ

819 :名無しさん :2021/04/22(木) 16:28:51.72 ID:QTq4MBd1p.net
>>803
ゼンモンキーのコントってそんな感じな気がする
ツッコミ側もある意味ボケというか

820 :名無しさん :2021/04/22(木) 16:29:52.44 ID:QTq4MBd1p.net
なんか井口が「東京のライブでランジャタイが正義みたいな空気になってやりにくい」って言ってから濱家のランジャタイを見る目が厳しくなった気がする

821 :名無しさん :2021/04/22(木) 16:30:02.25 ID:AfO1iTTf0.net
>>815
今日って報道後初顔出しメディアなの?

822 :名無しさん :2021/04/22(木) 16:32:47.46 ID:86RTUeQp0.net
報道出た当日だかに朝倉海にケツキックされてた

823 :名無しさん :2021/04/22(木) 16:37:30.11 ID:ecmN4dAM0.net
>>811
こういう自治厨的な発言するやつって大概単発か他の話題提示しないよな

824 :名無しさん :2021/04/22(木) 16:41:47.46 ID:89cv5uXb0.net
>>821
ぜんぜんそんなことない

825 :名無しさん :2021/04/22(木) 16:51:50.14 ID:gegKaN5i0.net
準決まで残った組見ると、他事務所ってやっぱり個性強いところ多いな

826 :名無しさん :2021/04/22(木) 16:52:11.06 ID:AfO1iTTf0.net
そうなんかブクロがあの件をイジられた話まだあんま聞かないから知らなかった
今日は多少イジられるんだろうけど相手の事もあるからそこまでなのかな

827 :名無しさん :2021/04/22(木) 16:54:20.67 ID:5tmKAW6va.net
芸人なら弄るだろうけどカットされるだけだな

828 :名無しさん :2021/04/22(木) 16:59:10.74 ID:a7/cTZatr.net
今日のTwitterの番組は生放送でさらばとニューヨークの二組だけのトークだから触れないってことはないだろうけど
イジり方によっては炎上しかねないから踏み込んだイジりは無いだろう

829 :名無しさん :2021/04/22(木) 17:02:04.20 ID:c1sihAe3M.net
むしろ準決勝まだ残る芸人って吉本とそれ以外に分けなくてもみんな個性強い気がする

830 :名無しさん :2021/04/22(木) 17:02:17.71 ID:TrgxRzjo0.net
相手がいる事だし、よく知らんがSNSで吠える系の人みたいだしちょっと触れて終わりだろう

831 :名無しさん :2021/04/22(木) 17:02:39.43 ID:h5/OROqc0.net
>>811
有力候補だから妥当だろ

832 :名無しさん :2021/04/22(木) 17:03:28.17 ID:h5/OROqc0.net
>>820
天竺鼠と比べてたじゃん
妄想を書き加えないて

833 :名無しさん :2021/04/22(木) 17:11:17.81 ID:Y+XDtumv0.net
>>831
自覚あったんだ

834 :名無しさん :2021/04/22(木) 17:13:31.74 ID:atXgDKEC0.net
ある意味準々決勝が一番難しいな
上手くて爆笑とっても上がれない

835 :名無しさん :2021/04/22(木) 17:15:23.42 ID:wfLpyFgyM.net
流石に弄るにはリスク高いし目立つ場所で触る芸人ほとんどいないだろ
別に面白くなりそうにないから見たくもないし

836 :名無しさん :2021/04/22(木) 17:18:26.39 ID:Z9f6Yz0x0.net
>>834
確かに準決で爆笑とって落ちてるのここ最近ないな

837 :名無しさん :2021/04/22(木) 17:27:47.96 ID:Ij+hEbFur.net
「ニューヨーク全く面白くない。ニューヨークの面白さを俺に教えてくれ」って話題出して引っ張った奴じゃなくて、
それに乗っかってニューヨークの面白いところの話をしだした奴に「ニューヨークの話ばっか」「後はニューヨークスレで」とクレームをつけるのがこのスレのニューヨークの扱われ方を表してる

838 :名無しさん :2021/04/22(木) 17:29:19.26 ID:86RTUeQp0.net
準決はLV始まってからは順当

839 :名無しさん :2021/04/22(木) 17:30:27.20 ID:pbIPh5h60.net
面白くないから面白さを俺に教えろ←絶対に否定する気満々で草

840 :名無しさん :2021/04/22(木) 17:30:51.57 ID:yrIv91FL0.net
いやいくらなんでもニューヨークの話長すぎるわw

841 :名無しさん :2021/04/22(木) 17:31:37.23 ID:pbIPh5h60.net
話題続いちゃったんなら仕方なくね

842 :名無しさん :2021/04/22(木) 17:31:45.22 ID:c1sihAe3M.net
ミルクボーイが長年準々決勝止まりだったけど
初準決勝でそのまま優勝した様に
準決勝と準々決勝って
準々決勝の下位レベルは別として実はそんなに差は無いと思うのよ

843 :名無しさん :2021/04/22(木) 17:32:21.09 ID:h4WUVjhZ0.net
面白い漫才師が多すぎるんだよな 
めちゃくちゃ実力あるのに準々の壁どうしても抜けられない芸人いっぱいおる
あのキャリアで裏技じゃなくて正面から突破したタイムキーパーは偉業だな

844 :名無しさん :2021/04/22(木) 17:33:18.89 ID:yrIv91FL0.net
誰かも書いてたけど
このスレぺこぱの話もよくでるけど
否定に対して肯定や擁護が少ない
ニューヨークは嫌いも多いけど好きも多い
このスレの住人はぺこぱが嫌い

845 :名無しさん :2021/04/22(木) 17:34:25.39 ID:WjJRxbaE0.net
遅レスだけど三中の卒業は視聴者投票じゃなく台本上の決定事項だよ
視聴者投票が決まる前に卒業決定の画像が当時ネットで散乱してた

846 :名無しさん :2021/04/22(木) 17:34:32.06 ID:pbIPh5h60.net
ぺこぱは嫌いじゃないと思うぞ
ぺこぱ好きって思われたらミーハー認定されるのを恐れてんじゃね

847 :名無しさん :2021/04/22(木) 17:36:40.25 ID:ceiRNsrt0.net
マジで準決勝30組に戻してほしい

848 :名無しさん :2021/04/22(木) 17:38:36.89 ID:5tmKAW6va.net
好感度を全否定する奴もいるけど俺らも人間だから面白さだけで人を判断出来るわけじゃないんだよ
ぺこぱは面白くはないけど好感持っちゃうわ
中々嫌いにはなれないな

849 :名無しさん :2021/04/22(木) 17:40:15.59 ID:vgZgSYRd0.net
このスレは面白さ至上主義だからタレント寄りの芸人は嫌われる傾向にあります。ティモンディを除く

850 :名無しさん :2021/04/22(木) 17:40:16.60 ID:DwAIKdYw0.net
ぺこぱの褒めるところって特にないし何も言うこと出てこないだけじゃないの?
嫌いというか無関心に近いだろ
ファンキモいのはだいたいの芸人そうだし

851 :名無しさん :2021/04/22(木) 17:41:08.21 ID:PI+INp6z0.net
>>842
ミルクボーイは優勝した年くらいから飲み会断ってネタ合わせやらを本気でやり出したから変わったんでしょ
全予選で1位通過だった訳だし

852 :名無しさん :2021/04/22(木) 17:41:28.39 ID:mM3z+3Ky0.net
つーか割と好きな芸人でも批判されてる時に擁護すると信者乙って言われるからどの芸人でもあんま擁護しないな
あんま叩かれてたらそれとなく話題逸らすかスレ閉じるわ

853 :名無しさん :2021/04/22(木) 17:41:30.10 ID:Z9UaxroX0.net
ぺこぱ嫌いじゃないけど好きでもない。テレビ出ても邪魔じゃないけど特別面白くもない
って感じで感情が湧かない

854 :名無しさん :2021/04/22(木) 17:41:36.03 ID:G/qaU0o4a.net
2019はトム・ブラウン、天竺鼠、アインシュタイン
2020は金属、コウテイ、滝音
あたりは決勝行ってもいいくらいには受けてたけど
それぞれ落ちる理由も十分推察できて不可解ではなかったから
やっぱ順当すぎるくらい順当

855 :名無しさん :2021/04/22(木) 17:42:03.26 ID:4OG/kKhj0.net
前回ギリギリ25組に入れなかったコンビって誰あたりだろ

856 :名無しさん :2021/04/22(木) 17:44:41.95 ID:JVBYy+DK0.net
>>855
ラランド
Dr.ハインリッヒ

857 :名無しさん :2021/04/22(木) 17:44:58.47 ID:h4WUVjhZ0.net
笑けずりから2018年3回戦動画の衝撃を経て
ついに決勝進出までを見てきてるこのスレの住人で
ぺこぱを頭ごなしに否定する人なんかいないと思うよ

858 :名無しさん :2021/04/22(木) 17:45:11.56 ID:gPDoT4Ija.net
ぺこぱは流れ次第だと思う
好かれるときと嫌われるとき

859 :名無しさん :2021/04/22(木) 17:46:58.89 ID:aGfLljmmM.net
>>853
長生きするな
正にウンナンみたい

860 :名無しさん :2021/04/22(木) 17:47:15.35 ID:gPDoT4Ija.net
ダイヤモンドとかスリムクラブとか
準々決勝敗退ネタでもテレビでやったらハズったりしてるもんな

861 :名無しさん :2021/04/22(木) 17:47:23.04 ID:o2kvjvZ8r.net
マセキから王者を輩出せよ、新オンライン劇場でモグライダーら10組が切磋琢磨
https://natalie.mu/owarai/news/425522

いきなり優勝はあれでもM-1決勝とかはなくはないんじゃないかなあ

862 :名無しさん :2021/04/22(木) 17:47:32.28 ID:7AQe2Ism0.net
ぺこぱはネタ特番とかになると何やかんや再評価されてるイメージ
ネタフェスとかエンタの神様とか

863 :名無しさん :2021/04/22(木) 17:48:10.43 ID:K1/quExwM.net
ガチで天下取ってる人以外基本批判沸いてるから安心していい
千鳥オードリーでようやくあんまり言われなくなるレベル
霜降りくらいだと粘着されてるし

864 :名無しさん :2021/04/22(木) 17:49:00.77 ID:frn5xibw0.net
ぺこぱはバラエティでみたら
つまらんなとは思うけど
別に嫌う理由もない

865 :名無しさん :2021/04/22(木) 17:49:05.11 ID:O93OOjhy0.net
ニューヨークのヤクザは出来の悪い映画をツッコミながら楽しむみたいな感覚

866 :名無しさん :2021/04/22(木) 17:49:59.90 ID:JZObtQUn0.net
ぺこぱはM-1ドリームの塊だから頑張ってほしいし嫌いじゃないけど
いかんせんひとつも面白くないので好きにもなれないだけだな

867 :名無しさん :2021/04/22(木) 17:50:19.29 ID:WjJRxbaE0.net
千鳥とかまいたちは数年後ポジション入れ替わってる気がする

868 :名無しさん :2021/04/22(木) 17:50:28.30 ID:DwAIKdYw0.net
内村の席って別に脳衰えようができるからずっと内村がいるだけなんだよな
所さんもだけど

869 :名無しさん :2021/04/22(木) 17:53:10.09 ID:gPDoT4Ija.net
ひとつは面白いだろ

870 :名無しさん :2021/04/22(木) 17:54:06.59 ID:FnWocuiB0.net
ぺこぱはネタは好き
バラエティの立ち回りは謎

871 :名無しさん :2021/04/22(木) 17:54:22.12 ID:QI6k5xDr0.net
>>861
月額1100円てどうなんだろうか?
zoomで芸人と意見交換みたいなのも出来るらしいけど
やっぱりどこ見ても吉本には敵わない感じだな

872 :名無しさん :2021/04/22(木) 17:55:09.42 ID:PPBs8nlR0.net
トムブラウンがぺこぱみたく好感度モンスターになる未来もありえたんだよな

873 :名無しさん :2021/04/22(木) 17:56:29.72 ID:gPDoT4Ija.net
トムブラウンは卒業までになんとか加藤一二三をm1でやりたいだろうな

874 :名無しさん :2021/04/22(木) 17:56:53.78 ID:QI6k5xDr0.net
>>866
チキンラーメン?のCM見た時はこの人たち本当に売れたなーと思った
だって前までガッキーとかがやってたCMをぺこぱがやってるんだから夢ありすぎる
テレビやCMに出るのであれば好感度は何より大事

875 :名無しさん :2021/04/22(木) 17:57:14.65 ID:pJx2gYjEp.net
関係ないけどひふみんバラエティで見なくなったな

876 :名無しさん :2021/04/22(木) 18:01:02.15 ID:gPDoT4Ija.net
>>875
高齢だからかな
まあ新垣隆とかと同じ感じの時の人枠だからね
出来れば出まくってる内にネタやりたかったろうな

877 :名無しさん :2021/04/22(木) 18:02:15.89 ID:gPDoT4Ija.net
トムブラウンは清潔感ないからなあ
下ネタやるし

878 :名無しさん :2021/04/22(木) 18:04:11.53 ID:FnWocuiB0.net
日清はCMカオスだからな
くっきーすら起用するから

879 :名無しさん :2021/04/22(木) 18:04:32.28 ID:WjJRxbaE0.net
新垣隆は大学教授だからなジェニーハイのメンバーに入ってるけど話題作りの為に選ばれたとしか思えない
タレントでもないのにピアノ演奏者が新垣隆である必要性が無い

880 :名無しさん :2021/04/22(木) 18:07:02.83 ID:fl1fNPDRM.net
>>868
内村にそんな衰えたイメージあるか?
未だにしっかりプレイヤーとしても活躍してるし
頭キレてないとあんな数年連続紅白の司会みたいな仕事できんでしょ

881 :名無しさん :2021/04/22(木) 18:07:04.47 ID:nDMa7KDJ0.net
>>875
どう見てもしゃべれてなかったししゃーない

882 :名無しさん :2021/04/22(木) 18:07:29.01 ID:SN/ASaT0d.net
>>855
マユリカ、トムブラウン、エンペラーあたりかな
ハインリッヒとかチェリ大みたいな大喜利感あるのは上げてもらえない印象が強い

883 :名無しさん :2021/04/22(木) 18:07:31.35 ID:frn5xibw0.net
>>871
こういうサービスは非吉本で連合くまないと
1社だけじゃしょぼいわ

884 :名無しさん :2021/04/22(木) 18:11:36.59 ID:nDMa7KDJ0.net
>>883
Kproが儲かると判断すればやるだけでしょうね
実際、新宿に寄席あたらしく持ったし

885 :名無しさん :2021/04/22(木) 18:16:41.48 ID:oHyi2aTP0.net
>>863
かまいたちでもまだビジネス仲とか謎論争起こるしなw

886 :名無しさん :2021/04/22(木) 18:16:52.24 ID:Z7GkUJ4L0.net
風穴も準決勝進出経験あったら今年も行ってただろうなって感じだった
オズワルドがやや滑りで通ったりとかそれまでの実績込みで上げるか決めてる部分はあるよな

887 :名無しさん :2021/04/22(木) 18:16:54.28 ID:OE/hNoh9r.net
マセキで賞レースに一番近いのは高田ぽる子(R1、THE W)かもしれん

888 :名無しさん :2021/04/22(木) 18:18:12.06 ID:uNfjupGYr.net
きしたかのは良いネタさえ出来上がれば結構スルッと決勝行きそう
そもそもがなんであそこまで「ニン」の出せる漫才やれるのに
今までずっとコント専門だったのか謎

889 :名無しさん :2021/04/22(木) 18:19:42.83 ID:LY/E24D70.net
ストレッチーズは準々で水掛け論やってたら行けてたと思うんだけどなあ

890 :名無しさん :2021/04/22(木) 18:22:56.76 ID:FnWocuiB0.net
ネタパレに色々出るぞ


モダンタイムス、守谷日和、サスペンダーズ、隣人ら11組「ネタパレ」初登場
https://natalie.mu/owarai/news/425409

ネクストブレイク芸人がネタを披露して、その中から最も売れそうな芸人1組を決める「ニュースターパレード」。
今回は通常4、5組の出演枠が11組に拡大されたスペシャル版だ。
出演メンバーは、サスペンダーズ、サノライブ、ショウショウ、世間知らズ、TOKYO COOL、
ポポロクランク、モダンタイムス、守谷日和、ゆめちゃん、隣人、忘れる。の11組。

891 :名無しさん :2021/04/22(木) 18:23:23.87 ID:A/NcpT840.net
>>886
いや、別にやや滑りしたわけではなかったと思う
ファイナリストだったからハードル上がっててイマイチみたいになってたけど、ボーダー上くらいにはちゃんといたはず

892 :名無しさん :2021/04/22(木) 18:24:41.12 ID:GJDmbtgPr.net
>>655
盛山顔どうした?これ
覇気無さすぎて笑う

893 :名無しさん :2021/04/22(木) 18:25:19.44 ID:fl1fNPDRM.net
>>890
著しくニュースター感に欠けるメンバーがそこそこいて面白い

894 :名無しさん :2021/04/22(木) 18:27:16.36 ID:Z7GkUJ4L0.net
ショウショウが今更売れ出したらお笑い界面白すぎる

895 :名無しさん :2021/04/22(木) 18:29:30.91 ID:o2kvjvZ8r.net
さんざんマンゲキでおっさん扱いされてた守谷日和がニュースター扱いされる世界

896 :名無しさん :2021/04/22(木) 18:38:46.34 ID:iroQOr5x0.net
>>894
華大が大歓喜だな

897 :名無しさん :2021/04/22(木) 18:40:03.53 ID:ZV5qza9er.net
ぺこぱは去年の敗者復活戦で魔法が解けた
面白くないと言われるようになった

898 :名無しさん :2021/04/22(木) 18:40:03.62 ID:CRj3RJ/j0.net
>>877
もう一回決勝来てほしいわトムブラウン

899 :名無しさん :2021/04/22(木) 18:42:56.23 ID:frn5xibw0.net
大昔やりすぎコージーで
劇場番長としてCOWCOW、ショウショウ、はりけ〜んずを
紹介したんだよね
あの番組きっかけで劇場に興味でたからテレビでみたら感慨深いかも

900 :名無しさん :2021/04/22(木) 18:45:23.36 ID:JZObtQUn0.net
守谷日和は壁で見たい

901 :名無しさん :2021/04/22(木) 18:48:30.30 ID:BY3axQ5Ra.net
>>897
しかしそれを向上委員会で自ら弄ったのは良かった

902 :名無しさん :2021/04/22(木) 18:53:15.27 ID:0M1vOv8pa.net
明日発売の写真週刊誌[FRIDAY]GW合併号
⇒目撃スクープ激写:<これって二股!?>三四郎・小宮浩信、美女とコンビニから腕組み帰宅の一部始終を撮ったぁ!−半同棲中の本命彼女が別にいた

独身だしネタになるから良いネタ出来たな

903 :名無しさん :2021/04/22(木) 18:54:38.95 ID:mM3z+3Ky0.net
むしろぺこぱはまぁまぁ好きだけど面白くないと思ってたからあれだけ忙しいのにまたM-1出て準決行っててやっぱ凄いなと思い直したな

904 :名無しさん :2021/04/22(木) 18:55:19.81 ID:PI+INp6z0.net
ビニール被ってデリヘル嬢にイラマチオの小宮

905 :名無しさん :2021/04/22(木) 18:56:48.37 ID:/vYyqUMa0.net
実家金持ち記事もコンビ間くらいでしかイジられなかったし
なんか小宮ってイジリ辛いからあんまり盛り上がらなさそう

906 :名無しさん :2021/04/22(木) 19:01:29.07 ID:3FMeNHwHM.net
ネタ温存して3回戦・準々で落ちるパターンあるから準決・決勝常連組も恐いよね。
2017年酷評されたマヂラブが打ち上げで千鳥に『そのままやれ。来年ボケ数多いテンポ速い漫才やったら許さん』って言われて2018 3回戦でオーロラぶつけて通ってた時は震えた。オーロラ好きだけどあれぶつけるのこわすぎる。

907 :名無しさん :2021/04/22(木) 19:06:45.76 ID:CyiLOvpe0.net
ラフ次元実力あるのに、準決いけてないのがな
今年ラストイヤーだし頑張ってほしい

908 :名無しさん :2021/04/22(木) 19:08:42.46 ID:BncISrs90.net
オリンピックの動向次第では夏場にさらにネタ特番が増えたりするんだろうか、微妙に雲行き怪しくなってきたし

909 :名無しさん :2021/04/22(木) 19:08:46.04 ID:1EBNWVlGa.net
>>866
でんじろうとかでキレる松陰寺とかすごい面白かったけどな
シュウペイのヒルナンデスの返しも101匹ナンチャンとか面白かった

910 :名無しさん :2021/04/22(木) 19:09:38.10 ID:LPZzZ1ila.net
小宮の女遊びがやばいってよくいろんなスレで見たけど抱いた女から反感買っていろいろ書き込まれてたんか?

911 :名無しさん :2021/04/22(木) 19:10:39.50 ID:jazczgLb0.net
来週の壁ママタルト出るんだな

912 :名無しさん :2021/04/22(木) 19:13:48.45 ID:1EBNWVlGa.net
嶋佐演技上手いな

913 :名無しさん :2021/04/22(木) 19:14:11.09 ID:NGBWXshWr.net
佐久間宣行 @nobrock

ゴッドタン収録終わり! @ダイアンもっとやれるだろ会議 (ダイアン・さらば森田・鬼越トマホーク) A気づいちゃった発表会 (岡野陽一・ヒコロヒー・ニューヨーク・鬼越トマホーク) どちらもとても面白かったです!

914 :名無しさん :2021/04/22(木) 19:24:27.58 ID:H8+dvYXb0.net
強姦でもない限り独身が成人女性となにしようが自由だからな

915 :名無しさん :2021/04/22(木) 19:24:33.49 ID:AEeaSpqHp.net
>>913
ダイアン絶対かまいたちと比べられるな

916 :名無しさん :2021/04/22(木) 19:34:27.28 ID:VVLdU+dJa.net
>>704
金属とか鬼越はブラックな要素強いからなあ
Aマッソはそもそも毒吐くイメージそんなにない

センス感じないってあるけどそこら辺は好みの問題だと思うよ

俺は好きだし

917 :名無しさん :2021/04/22(木) 19:35:27.57 ID:VVLdU+dJa.net
>>913
気づいちゃった発表会にはいつかデッカチャンを呼んで欲しいものだ

918 :名無しさん :2021/04/22(木) 19:47:59.99 ID:JVBYy+DK0.net
ママタルト檜原は体型全然違うのに粗品とキャラクターとスキル被ってるな。肥満は華あるし、遅くても何かの番組の司会やってるかもしれない。

919 :名無しさん :2021/04/22(木) 19:54:29.20 ID:WjJRxbaE0.net
>>916
Aマッソは毒の範疇を越えてるでしょ

920 :名無しさん :2021/04/22(木) 19:58:37.63 ID:SqrxWMPp0.net
>>917


921 :名無しさん :2021/04/22(木) 20:00:49.66 ID:y5tAK8hEa.net
>>918
ひわちゃんは地声が何というかゆるい感じだから声張ってるの見ると笑ってしまう

922 :名無しさん :2021/04/22(木) 20:05:02.15 ID:lxKQrV740.net
>>916
あーまじ?まぁそこは個人の問題だからAマッソが毒っぽいと思うか思わないかはどっちでも良いかな笑
Aマッソ2021は調子良さげよな

923 :名無しさん :2021/04/22(木) 20:06:31.43 ID:hGQTsHmha.net
ロッテ始球式のシュウペイのホットパンツ姿は不覚にも笑ってしまったw
普段のぺこぱは爆笑はしないけどジワジワくる面白さを感じる

924 :名無しさん :2021/04/22(木) 20:12:06.31 ID:ZdCRiOPs0.net
新しいカギの宣伝気合入ってるな、マジでフジは勝負に来てる

925 :名無しさん :2021/04/22(木) 20:12:21.39 ID:SqrxWMPp0.net
地味にぺこぱの話題も長引いてるよなここ最近

926 :名無しさん :2021/04/22(木) 20:13:34.87 ID:0c9VCCuC0.net
>>923
ズンドコ節髣髴とさせる

927 :名無しさん :2021/04/22(木) 20:18:41.85 ID:hGQTsHmha.net
>>926
そういえば敗者復活の時、ホットパンツで漫才しますとかボケてたような覚えがあるんだけど、
実行に移したのかな

>>924
気合も感じるし、正直かなり期待している

928 :名無しさん :2021/04/22(木) 20:20:43.36 ID:LY/E24D70.net
>>925
まああんまり話すことないからね

929 :名無しさん :2021/04/22(木) 20:25:12.31 ID:HS8S+JW90.net
ダイアンって千鳥とかが凄い凄いって持ち上げてるけどいまいち凄さがわからん

930 :名無しさん :2021/04/22(木) 20:25:32.58 ID:1LggJZddd.net
そういや前やってたラジオで川北が今自分は人間味出すとかの段階では無いと言って暗に空気階段の展開にされる事を拒否してたけど、自分らは2.3年後にチャンス来るって予言するぐらいだから、その内人間性も出す様にしてくるんだろうな。個人的には別に必要ないけど。

931 :名無しさん :2021/04/22(木) 20:26:01.35 ID:1EBNWVlGa.net
関西勢と関東勢で感じ方の違いはありそう

932 :名無しさん :2021/04/22(木) 20:29:50.53 ID:frcgx0r/p.net
公園

933 :名無しさん :2021/04/22(木) 20:32:23.41 ID:YUOiEeoI0.net
>>930
意識的に空気階段の踊り場と逆の方向行こうとしてる感じは好きだったし川北はバラエティとか出るまで自分のペース崩されないほうが面白いと思うけど、
金属みたくやたら不謹慎ネタやりたがる路線には行ってほしくないな

934 :名無しさん :2021/04/22(木) 20:38:22.87 ID:ssC04Agn0.net
>>929
吉本芸人によるいつもの互助会上げだからすごさが分からんのは当然w

935 :名無しさん :2021/04/22(木) 20:39:52.29 ID:YUOiEeoI0.net
>>934
ダイアンは若林とかも上げてたし非吉本の人たちでももっと売れてくれと思ってそうだけどな

936 :名無しさん :2021/04/22(木) 20:45:43.54 ID:2mBl2W8x0.net
すべって面白いとウケてよしウケなくてよしの無敵芸人になるってやつだろ>ダイアン

937 :名無しさん :2021/04/22(木) 20:48:03.45 ID:ssC04Agn0.net
>>900
守谷の顔見てると、天然素材のメンバーだった
へびいちごの島川を思い出してしまうw

このスレでさえへびいちごの話題なんて皆無だが
ナイナイ岡村の友達である高橋と島川コンビの
へびいちごっていま何をしてるのだろう?

ググっても近況が出てこないので誰かへびいちごの近況を知ってる人がいたら教えて?

938 :名無しさん :2021/04/22(木) 20:52:40.38 ID:LY/E24D70.net
>>937
たまに賞レース予選のmcで見かける

939 :名無しさん :2021/04/22(木) 20:55:08.09 ID:Gzn9Trqhd.net
空気階段とオズワルドが吉本感ないのに吉本なせいで逆に真空ジェシカが吉本な気がしてしまう

940 :名無しさん :2021/04/22(木) 20:58:31.19 ID:frn5xibw0.net
>>937
M-1予選の大阪のMCの定番じゃないか?
へびいちご
東京ならはりけ〜んずがやってるポジション

941 :名無しさん :2021/04/22(木) 21:04:45.62 ID:OoCAfRDQ0.net
へびいちごのMC、ダメじゃないけど良くもないんだよな
なんかガチガチのお笑いオタクしか来てないのに営業トークだから

942 :名無しさん :2021/04/22(木) 21:06:15.06 ID:ZBkzQL7Fa.net
へびいちごバイトしてないんかね
ちゃんと生活できてるものなのか

943 :名無しさん :2021/04/22(木) 21:13:20.65 ID:ZO3nqBsfp.net
武智がM-1でなんJみたいなことしとる

944 :名無しさん :2021/04/22(木) 21:26:41.95 ID:TxHZAQ7na.net
4/25から東京、大阪、兵庫、京都で緊急事態宣言
劇場どうなる?無観客?

945 :名無しさん :2021/04/22(木) 21:29:16.85 ID:WjJRxbaE0.net
GWに劇場のチケット取ってるけどハッキリして欲しいな
マヂラブ、空気階段、アインシュタイン、ゆりやんとテレビで見る芸人ばっかの寄席取ってるのに

946 :名無しさん :2021/04/22(木) 21:29:25.65 ID:ZBkzQL7Fa.net
こがけん
ケンミンショーでめっちゃ太田に翻弄されてるなw

947 :名無しさん :2021/04/22(木) 21:43:18.77 ID:o2kvjvZ8r.net
漫才劇場所属のとあるコンビが言うにはザザハウスとか外部の劇場の5月分のチケット販売は一時止めてるけど漫才劇場とかに関しては宣言が出次第何らかの対応が出るでしょう、らしい

948 :名無しさん :2021/04/22(木) 21:54:00.08 ID:81P2AUpcr.net
鳥居みゆきが元相方のラブ守永ととのツーショットをInstagramにアップしてるぞ
ラブ守永を知らない人多そう

949 :名無しさん :2021/04/22(木) 21:54:59.58 ID:c1sihAe3M.net
噂通り大型商業施設も丸ごと休館になるなら関東の劇場アウトだな
冬の頃みたいに夜8時までくらいならいいけども

950 :名無しさん :2021/04/22(木) 21:57:04.67 ID:ukaNRu4dM.net
大規模イベントは無観客だって

951 :名無しさん :2021/04/22(木) 22:03:31.97 ID:Wz3dlzyZ0.net
今DTDXで太田光代がいいとも最終回について話してた

952 :名無しさん :2021/04/22(木) 22:05:05.33 ID:1JwKwJCv0.net
マヂラブと霜降りってなんの共通点や似てるところがなさそうなのになんか相性良さそうなの、どこかで見覚えあるけど誰とどれだっけ


953 :名無しさん :2021/04/22(木) 22:07:04.97 ID:pbIPh5h60.net
ゲームオタク文化に精通してたり、内輪っぽさのややある魅力だったり、似てる気はするな
二組ともセットで好きな人多いイメージ

954 :名無しさん :2021/04/22(木) 22:10:17.83 ID:MlT9C0un0.net
座王SPは視聴率とれるかな

955 :名無しさん :2021/04/22(木) 22:17:51.13 ID:5msWQfOSr.net
>>952
天才肌だったりエリートだったり賛否呼びやすい芸風だったりすごく似てると思う

956 :名無しさん :2021/04/22(木) 22:25:35.39 ID:Dcmwqeid0.net
ニューヨークのゲストにさらば出たけど例の件程よくイジった後さらばの歴史の話して面白かったな
あと屋敷のお笑いに関する記憶力すごいな

957 :名無しさん :2021/04/22(木) 22:28:21.19 ID:abUgcQeqp.net
ダウンタウンDX面白いね。

958 :名無しさん :2021/04/22(木) 22:29:48.84 ID:TxHZAQ7na.net
プロ野球Jリーグは無観客っぽい
こうなってくると吉本の劇場厳しいよなぁ

959 :名無しさん :2021/04/22(木) 22:32:10.74 ID:YbLmhw1K0.net
>>933
金属って不謹慎やりたがるって言うかコンプラ全く意識しないから自然と不謹慎ネタが混ざるって感じだから真空ともまた違う気がする
中期までのラジバンしか聞いてないけど二人の知識が狭く深くある意味文化的で面白かったな
いつか決勝行くと思ってたけどあと2年で勢い戻るかね

960 :名無しさん :2021/04/22(木) 22:36:07.21 ID:2jf+8Cav0.net
>>530
宮下おばさんにしろジュニアおじさんにしろ
分かり易いモロのチョン顔の在日芸人ヲタって
交戦的なヤツ多いよなw

961 :名無しさん :2021/04/22(木) 22:38:00.78 ID:WpWbymind.net
>>952
野田が霜降りのネタが陽ならマヂラブは陰のネタって話してたの思い出した
あとポケモンとかの話をめちゃくちゃしたかったってのもあると思う

962 :名無しさん :2021/04/22(木) 22:38:48.35 ID:ke/sA1NMd.net
>>958
せっかく祇園花月工事したのにな。

963 :名無しさん :2021/04/22(木) 22:40:07.68 ID:ZBkzQL7Fa.net
ニューヨークほんとにエグイほど出てるな
4月に入って
確実に本数でおいこがは抜くなこりゃ
レギュラー多い分下手したらマヂラブも抜くかも

964 :名無しさん :2021/04/22(木) 22:41:09.98 ID:ke/sA1NMd.net
>>947
祇園は生放送のラジオで
まだ何もわからんゆうてた。

965 :名無しさん :2021/04/22(木) 22:42:00.47 ID:ZBkzQL7Fa.net
でもさらばみたいな徐々に売れる方が
見る側から反感持たれなくていいんだろうな
スケジュールが急にしんどくならないし

966 :名無しさん :2021/04/22(木) 22:46:31.72 ID:ePMTAeFfa.net
しずるのクセやばかった

967 :名無しさん :2021/04/22(木) 22:50:21.55 ID:j2A02/45H.net
しずるのやつ、去年の12月収録だよな

968 :名無しさん :2021/04/22(木) 22:52:09.52 ID:abUgcQeqp.net
癖すごおもろいね。

969 :名無しさん :2021/04/22(木) 22:53:31.32 ID:ePMTAeFfa.net
4ヶ月前おそ

970 :名無しさん :2021/04/22(木) 22:54:15.90 ID:/6FKae7qa.net
ニューヨークスレは狂ってる
鬼越のせいだな

971 :名無しさん :2021/04/22(木) 22:55:47.97 ID:/6FKae7qa.net
もはや誰も興味を持たない宮下草薙の話を振ってあげたのに
噛み付いてくる盲目オタがおもしろかった
草薙の発言はなかったことにはならないよ

972 :名無しさん :2021/04/22(木) 22:56:21.59 ID:/6FKae7qa.net
徐々に仕事が減ってそのうち消える

973 :名無しさん :2021/04/22(木) 22:58:31.04 ID:ePMTAeFfa.net
ブクロだんまりだからレイザーラモンが

974 :名無しさん :2021/04/22(木) 22:59:45.38 ID:4OG/kKhj0.net
来週のDXも芸人回だ

975 :名無しさん :2021/04/22(木) 23:03:11.04 ID:vcWEd5q50.net
来週のDXに関西の大物芸人てもしかしたら巨人師匠?
伊藤が土下座 NGKに遅刻したからか

976 :名無しさん :2021/04/22(木) 23:05:42.38 ID:ePMTAeFfa.net
ダウンタウンと光代社長は仲良いのかな

977 :名無しさん :2021/04/22(木) 23:08:10.03 ID:kJvoVXjT0.net
>>963
そもそも抜くのは当たり前じゃね
2020M-1組の中では先に1年程早くテレビ出てるし
そこからだんだん力つけたりして仕事繋がるわけだから

978 :名無しさん :2021/04/22(木) 23:09:45.71 ID:r+5y0SUvd.net
ブレイクランキングってニューヨークはランクインするのかね?
今年から出始めた訳じゃないから違和感あるけども

979 :名無しさん :2021/04/22(木) 23:10:31.96 ID:ePMTAeFfa.net
松本さんに笑ってるのを怒られてよかったね

980 :名無しさん :2021/04/22(木) 23:10:34.37 ID:kJvoVXjT0.net
>>978
ブレイクランキングどころか普通のランキング20位以内に入ってくるかもな
ラヴィットあるし

981 :名無しさん :2021/04/22(木) 23:14:01.02 ID:ZBkzQL7Fa.net
>>978
増えた本数で計算したら村上が一番かも
モニターのアンケートでのランキングなら
微妙なとこだな

982 :名無しさん :2021/04/22(木) 23:20:08.12 ID:1JwKwJCv0.net
トムブラウンはもうダメか 
あれも規模は小さいとはいえM-1ドリームに近いから応援してたんだけどな

983 :名無しさん :2021/04/22(木) 23:21:23.77 ID:ZBkzQL7Fa.net
最近小杉ゲスト仕事やたら入れてるのは危機感なんかな

984 :名無しさん :2021/04/22(木) 23:21:52.42 ID:2mBl2W8x0.net
>>978
なんか最近見ない日ないぞあいつら

985 :名無しさん :2021/04/22(木) 23:27:09.80 ID:T1udDk6e0.net
ニューヨークはファンもうざいし平場つまらんから意識的に見ないようにしてるわ

986 :名無しさん :2021/04/22(木) 23:28:25.07 ID:atXgDKEC0.net
芸スポスポしてきたな

987 :名無しさん :2021/04/22(木) 23:28:58.05 ID:YUOiEeoI0.net
>>982
正直去年のネタが一番好きだったw
壁にも出てるし営業ウケもよさそうだし調子良いとは思うけどね

988 :名無しさん :2021/04/22(木) 23:29:14.66 ID:frn5xibw0.net
>>983
吉田が仕事したがってない分
小杉があいてるんじゃないの?

989 :名無しさん :2021/04/22(木) 23:29:19.80 ID:YUOiEeoI0.net
>>987
追記
去年の準々のやつね

990 :名無しさん :2021/04/22(木) 23:31:56.72 ID:kJvoVXjT0.net
小杉は巨人ファンと言いながら知識がにわかで叩かれてるの見ると松陰寺みたいにガチで好きじゃないとファン公言できないなと思った
野球に限らずだけど

991 :名無しさん :2021/04/22(木) 23:32:15.07 ID:ZBkzQL7Fa.net
>>988
吉田が大阪ってのもあるんかね

しかし小杉ならMC仕事もっともらってもよさそうなんだけどな
昼間のお試し枠とか

992 :名無しさん :2021/04/22(木) 23:33:10.72 ID:2jf+8Cav0.net
>>988
>>983
なぜ吉田は仕事に消極的なのだろう?
かといってめちゃくちゃ遊ぶタイプでも無いだろうし
子どもと遊ぶのが好きなのかなぁ

993 :名無しさん :2021/04/22(木) 23:34:54.44 ID:lCvn2CBMd.net
人力舎に内田春菊の娘が入ったなあ

994 :名無しさん :2021/04/22(木) 23:35:30.52 ID:frn5xibw0.net
>>992
やすとものブラマヨ回みたらいいよ
最初の子できた時忙しかったのを後悔してる
こどもとの時間が大切
次の子できたから
しばらく仕事は抑えるんじゃないの

995 :名無しさん :2021/04/22(木) 23:37:45.71 ID:ke/sA1NMd.net
吉田は人見知りが酷すぎてなあ

それなら小杉の方が使いやすいわな

大阪ですら居ても居らんでもエエ仕事ばっかりやし。

996 :名無しさん :2021/04/22(木) 23:44:11.00 ID:H8+dvYXb0.net
視聴者としてはそりゃ残念な部分もあるけど
吉田の生き方が間違ってるとも到底思えないよな
ちょうどいいバランスの取り方あればいいんだけどな

997 :名無しさん :2021/04/22(木) 23:47:19.51 ID:frn5xibw0.net
M-1グランプリ2020 part260
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/geinin/1619102772/

スレたってなかったみたいだから
勝手にたてたわ
重複してたらすまん

998 :名無しさん :2021/04/22(木) 23:47:39.79 ID:OoCAfRDQ0.net
コメントVだけどいたって真剣ですに川瀬名人出てる

999 :名無しさん :2021/04/22(木) 23:47:43.79 ID:ZP6i+cLSa.net
ブラマヨが今の千鳥の位置にいてもおかしくなかったのになあ

1000 :名無しさん :2021/04/22(木) 23:48:40.96 ID:HUKeOmUK0.net
俺たちが

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200