2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

M-1グランプリ2020 part258

1 :名無しさん :2021/04/20(火) 00:42:17.74 ID:W1gfHq3r0.net
■公式サイト
外部リンク: https://www.m-1gp.com/

■決勝結果
優勝 マヂカルラブリー 649点(富澤・志らく・礼二)
2位 おいでやすこが 658点(松本・上沼)
3位 見取り図 648点(巨人・塙)

4位 錦鯉 643点
5位 ニューヨーク 642点
5位 オズワルド 642点
7位 インディアンス 625点
8位 アキナ 622点
9位 ウエストランド 622点
10位 東京ホテイソン 617点

次スレは>>950が立てて下さい
立てられない場合は代理を安価で指名して下さい

前スレ
M-1グランプリ2020 part257
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/geinin/1618739538/l50

2 :名無しさん :2021/04/20(火) 00:51:13.89 ID:ssG8Vf/d0.net
>>1
乙です

3 :名無しさん :2021/04/20(火) 02:11:06.68 ID:eJj/b1sLa.net
>>1
真空にキレてる人の呟き見たけどごもっともなキレ方してると思ったわ
なんならそっちの方が正常な気がする

4 :名無しさん :2021/04/20(火) 02:13:35.97 ID:YZWbtG9B0.net
しくじり先生に講師でミルクボーイも出るんだね
なんか昔と違ってシンプルに今人気ある芸人を出すようになって、
今ならかまいたち出ても全然普通だなぁ

5 :名無しさん :2021/04/20(火) 02:14:02.42 ID:Kl2kOqY50.net
>>1
前スレ996,997
かまいたちの元ネタかもの過去スレ漁ってきた

289 名無しさん (ワッチョイW 6b9f-Qwhy) sage 2020/07/01(水) 01:09:36.09 ID:CBQPs1oq0
漫才のUFJのネタの奴っていつ頃が初出だっけ

290 名無しさん (アウアウウー Sacf-h0J+) sage 2020/07/01(水) 07:37:19.50 ID:Vj5Tmi+sa
>>289
2016年10月10日の大阪漫才秋の陣でやってる。
新ネタ漫才縛りイベントだからこれが最初じゃないかな?

291 名無しさん (ワッチョイW 6b9f-Qwhy) sage 2020/07/01(水) 08:58:39.30 ID:CBQPs1oq0
>>290

ありがとう

2014年のかまいたちのラジオを聴く機会があってフリートークで濱家が素でUFJとUSJを言い間違ったんだけど
山内もアシスタントの子も特に例の漫才について言及しなかったのでこの頃はまだできてないのかなと
元々間違われやすい単語ではあるけどこう言うとこでネタの元を拾うのかなと思った

6 :名無しさん :2021/04/20(火) 02:22:48.55 ID:3rTNQHUz0.net
>>5
多分同じ頃だと思うけどトトロ見たことない言ってたな

7 :名無しさん :2021/04/20(火) 02:29:15.49 ID:sSaI2rHDd.net
前スレで教えてくれた人?
こういうの面白いなーなんかわくわくするわ
コンビでお互いことに興味ないとこんなネタ作りできないな

8 :名無しさん :2021/04/20(火) 02:55:39.34 ID:YEzvD0fF0.net
川北はセンスがネラー由来というか尖ってる俺かっこいいを見下す俺かっこいいの尖り方してる気がするんだよな。ネタの下りでも何個かこういうの見たし
大喜利も凄い強いしあの尖りをもうちょい丸くしたら本当になんの心配もなく面白くなるとおもうんだけどな

あと2回目の三八紳士にコットンとか9番街がでるのは分かるけどケビンスの人選なんで??河谷がハマってるのかな

9 :名無しさん :2021/04/20(火) 03:09:51.66 ID:+cfz1Qaq0.net
尖りもひとくくりで語られがちだけど種類あるよな
・面白くない奴は認めない
・自分たち以外敵
・人と同じが嫌
・ありきたりなのが恥ずかしい
・自分に合ってない事はやらない

前2つは若さ故のものだけど後ろ3つは売れてもそのマインド持ち続けがち

10 :名無しさん :2021/04/20(火) 03:22:27.59 ID:QltPFLVdr.net
川北にはこの調子で全てを舐め腐っていて欲しいよ

11 :名無しさん :2021/04/20(火) 03:24:11.16 ID:VzcE4TTm0.net
サンド道楽にハマカーン出てて
ザマンザイ出てないの気にしてて草

12 :名無しさん :2021/04/20(火) 03:31:06.65 ID:qvtRHzaj0.net
前スレで令和ロマンの話題出てたけどNHKお笑い大賞獲った時に志らくが絶賛してたな
あの大会の志らく結構コメントよかったしM-1の審査員またやってほしいけど流石に無理か

13 :名無しさん :2021/04/20(火) 03:48:57.04 ID:y0dDOIcz0.net
>>9
自分の芸を貫くみたいなのも結局尖りじゃないの

14 :名無しさん :2021/04/20(火) 04:17:02.70 ID:IWWj3qJ90.net
令和ロマンは普段ただの霜降りファンみたいな感じだったけど
粗品のイベントのMCちゃんとできたんだな

15 :名無しさん :2021/04/20(火) 04:21:01.00 ID:OTd+IQd7a.net
真空の単独ライブRTA笑った

16 :名無しさん :2021/04/20(火) 05:48:35.82 ID:n1QFv3PR0.net
マヂカルクリエイターズ面白い
ダイヤモンドや真空ジェシカがいきいきしてる

17 :名無しさん :2021/04/20(火) 06:31:10.42 ID:/m22oZKwd.net
真空ジェシカ(川北)はM-1以外の大会は出ない様にしてるのかな?何かの賞レース出て欲しいな。

18 :名無しさん :2021/04/20(火) 06:32:20.93 ID:m9pJudHBa.net
>>10
いいんじゃね?他人の人生だもんな
思い切り台無しにして不幸で売れない芸人やってりゃいいさ

19 :名無しさん :2021/04/20(火) 06:33:13.47 ID:m9pJudHBa.net
>>17
ええっ?そんなワーキャーに媚びたことをするんですかあ?

20 :名無しさん :2021/04/20(火) 06:50:14.89 ID:TIjNel7q0.net
>>17
ABCの予選には出てたから今年も出るよ

21 :名無しさん :2021/04/20(火) 07:02:13.47 ID:eF6wiclUa.net
霜降りヲタの特徴
※ 20代男性 ゆとり世代 推定年収200万以下
※ まともな教育を受けて無いため常識に欠落あり 社会不適合者が多いため現実逃避しがち 霜降りに自分の夢を投影してる
※ お笑い偏差値が低い 根拠無く天下を取ると疑い無く思ってる 

良く書きこむ例
※ 霜降りの出演のテレビラジオの宣伝をする
※ 承認欲求が強いため否定的な書き込みを頻繁にアンチ確定する
※ 未だに第7ブームだと思ってる お笑いブームは霜降りのおかげと書き込みがち

22 :名無しさん :2021/04/20(火) 07:06:26.99 ID:7WuPHUCx0.net
キュウとかコウテイはENGEIマチネの方なのか
あれ全国でやってくれないんかな

23 :名無しさん :2021/04/20(火) 07:08:04.46 ID:SkBm9cZ6d.net
>>21
そーゆう目で見よう!

24 :名無しさん :2021/04/20(火) 07:12:50.91 ID:q5Ajahjop.net
>>21
アキナのコピペみたいに霜降りの話題になったら毎回これが貼られると思うと気が滅入る

25 :名無しさん :2021/04/20(火) 07:18:30.22 ID:rO6Jrvd40.net
ENGEIグランドスラム

フジテレビ系 2021年5月1日(土)21:00〜23:10
<出演者>
MC:ナインティナイン / 宮司愛海(フジテレビアナウンサー)
本ネタ:アインシュタイン / おいでやすこが / かが屋 / かまいたち / シソンヌ / 陣内智則 / 変人(原口あきまさ / ホリ / 山本高広 / ミラクルひかる) / チョコレートプラネット / 爆笑問題 / ハナコ / マヂカルラブリー / 見取り図 / ミキ / ゆりやんレトリィバァ / ロッチ

ENGEIグランドスラム マチネ

フジテレビ 2021年5月1日(土)13:30〜14:30
<出演者>
MC:ナインティナイン / かまいたち / 宮司愛海(フジテレビアナウンサー)
おしみんまる / オズワルド / からし蓮根 / キュウ / コウテイ / ゼンモンキー / ニッポンの社長 / ビスケットブラザーズ / マシンガンズ

26 :名無しさん :2021/04/20(火) 07:22:40.43 ID:BUeQcTzT0.net
>>24
>>21
霜降りのヲタというよりも粗品ヲタの方だな

27 :名無しさん :2021/04/20(火) 07:22:47.06 ID:E0nRhS1wr.net
シュールな笑いだとM-1で勝てないよな
誰と聞かれたらよゐこみたいな感じの

28 :名無しさん :2021/04/20(火) 07:23:53.51 ID:9uDJ36rU0.net
>>25
ENGEIってずっと東京03がいるイメージだったが
いないな
ノンスタロバートあたりもいないし
さすがに爆笑以外は若返り?

29 :名無しさん :2021/04/20(火) 07:25:08.91 ID:9uDJ36rU0.net
マチネはかまいたちがMC側ってことか

30 :名無しさん :2021/04/20(火) 07:25:54.96 ID:sPcE/kp0M.net
キモいコピペだわほんと

31 :名無しさん :2021/04/20(火) 07:26:08.88 ID:L1Yqet2w0.net
ENGEI出演者発表なったんだね
霜降りナイツ和牛あたりもいないな
放送尺とかの関係もあるかね

32 :名無しさん :2021/04/20(火) 07:27:26.10 ID:FrgD0c1qd.net
真空のあのつかみ最近の川北どんどん汚くなるしガクは清潔感あるから普通に川北の方が言いそうじゃんって思っちゃったけどそこまでの笑い?

33 :名無しさん :2021/04/20(火) 07:27:38.17 ID:7WuPHUCx0.net
かが屋は本編でオズワルドはマチネなのか

34 :名無しさん :2021/04/20(火) 07:29:14.31 ID:PIB/xpBg0.net
本編よりマチネの方が面白そう

35 :名無しさん :2021/04/20(火) 07:29:28.84 ID:9uDJ36rU0.net
シソンヌがいる
相当久しぶり?
有吉の壁効果か
第一弾ってことだから後から追加されるのもいるかな

36 :名無しさん :2021/04/20(火) 07:29:39.07 ID:TjqBegDF0.net
>>25
かまいたちこの前もワンコーナーの司会してたけどまたか
ENGEIに入り込んできてるな

37 :名無しさん :2021/04/20(火) 07:34:47.50 ID:sPcE/kp0M.net
マツコさんまのやつ何気なく見たら
今田ほとちゃんとかも登場しててすごい豪華だった
楽屋だけど

38 :名無しさん :2021/04/20(火) 07:34:58.20 ID:idI1FlWI0.net
本編にファイナリスト未経験のアインシュタインがいるのは違和感がある
マチネにからし蓮根がいるのがね

39 :名無しさん :2021/04/20(火) 07:35:02.42 ID:MzHaeLZe0.net
オズワルドかマチネなのにアインシュタインが本編なんだ
M-1が全てじゃないとはいえ毎回こういうのあるな

40 :名無しさん :2021/04/20(火) 07:37:58.96 ID:AvKZoGLt0.net
おしみんまるとマシンガンズにジワジワくる

41 :名無しさん :2021/04/20(火) 07:38:06.38 ID:9uDJ36rU0.net
>>39
それはまあ
まんじゅう大帝国もよくでてるし
タイタンバーターだからだろうけど

42 :名無しさん :2021/04/20(火) 07:38:15.15 ID:57c8FRft0.net
ハナコゼンモンキー出るのに四千出ないなんてことあるのか

43 :名無しさん :2021/04/20(火) 07:38:47.90 ID:kVimbKj+0.net
ノンスタパンブー敗者復活ってこのスレではどう思われてるんだ?
どうせなら違うコンビ見たかった

44 :名無しさん :2021/04/20(火) 07:42:11.03 ID:9uDJ36rU0.net
>>38
年末のザマンザイはそういうのがあるが
ENGEIは関係ない

45 :名無しさん :2021/04/20(火) 07:44:27.52 ID:q5Ajahjop.net
>>43
敗者復活でそいつら選ぶなら最初から決勝に上げとけって感じかな

46 :名無しさん :2021/04/20(火) 07:45:31.15 ID:idI1FlWI0.net
>>43
新規の人?
それに関しては旧M-1の頃から10年以上前からここで言われていたよ
ダイノジの大谷なんて「ノンスタを落とすなら何故ハリセンボンを上げるたのか」と準決勝の審査員に苦言していたくらい

47 :名無しさん :2021/04/20(火) 07:46:58.87 ID:AK37WHwK0.net
>>25
唐突すぎるマシンガンズで笑った

48 :名無しさん :2021/04/20(火) 07:48:01.32 ID:9uDJ36rU0.net
ほんとだ
マシンガンズがいる
なんかでるようなことがあったん?

49 :名無しさん :2021/04/20(火) 07:49:11.41 ID:9uDJ36rU0.net
認定漫才師だからでてもおかしくはないんだけど

50 :名無しさん :2021/04/20(火) 07:52:45.02 ID:9uDJ36rU0.net
>>40
おしみんまるって誰かと思ったら
あの押見なんだ
そんなことになってたのか

51 :名無しさん :2021/04/20(火) 07:55:38.87 ID:MzHaeLZe0.net
マシンガンズが出られるならネタと今後の活動次第でライスとかハマカーンも出られるようになるといいな

52 :名無しさん :2021/04/20(火) 07:57:38.60 ID:G7Hp8At60.net
>>25
オズワルドの扱いがひどいな

53 :名無しさん :2021/04/20(火) 07:59:06.37 ID:+nk2EZAAr.net
何のファイナリストでもないアインシュタインが本番組出られて
ファイナリストのオズワルドからしニッ社ビスブラが昼番組か……

54 :名無しさん :2021/04/20(火) 08:07:22.09 ID:G7Hp8At60.net
マチネって関東ローカルでしょ去年もすゑがマチネで出演してた気がする

55 :名無しさん :2021/04/20(火) 08:07:56.20 ID:E0nRhS1wr.net
>>49
ハインリッヒも認定漫才師だから出演してほしい

56 :名無しさん :2021/04/20(火) 08:10:21.50 ID:iASxslUX0.net
ネイビーズアフロとか隣人とか関西で賞取っても呼ばれんのね
ゼンモンキーは謎に推されてるな

57 :名無しさん :2021/04/20(火) 08:11:57.89 ID:ClUjkWOD0.net
ゼンモンキーはナベプロの大会で優勝したからな

58 :名無しさん :2021/04/20(火) 08:15:31.54 ID:SI6e6soO0.net
ラヴィット、インディアンスのロケVTRをミキが観てる

59 :名無しさん :2021/04/20(火) 08:25:18.70 ID:CA9fqIvI0.net
謎に思うとか情報だいぶ疎いな

60 :名無しさん :2021/04/20(火) 08:26:28.30 ID:BsNnHR6g0.net
そういやしばらく見ないうちにまんじゅう大帝国は呼ばれなくなったんだな
個人的には結構好きだったんだけどな

61 :名無しさん :2021/04/20(火) 08:26:48.37 ID:iASxslUX0.net
いや優勝したのは知ってるけど面白くないもん
1年目だしトークも下手

62 :名無しさん :2021/04/20(火) 08:28:24.19 ID:5oQYYhW40.net
吉本はアインシュタインを推しているってことだよ

63 :名無しさん :2021/04/20(火) 08:31:17.06 ID:AK37WHwK0.net
ワタナベ1位は普通にすごいけど、まだ流石に早すぎるというかせめてKOCでの成績出るくらいまでは様子見ておいたほうががいい気がする

64 :名無しさん :2021/04/20(火) 08:36:12.79 ID:wBcD5vcM0.net
明日NHKでネタ番組収録するらしいけどまじでオンバト復活か?

65 :名無しさん :2021/04/20(火) 08:39:31.18 ID:5oQYYhW40.net
>>60
まんじゅうが初出演した時は確か若手芸人だけのオーディションで優勝した時だったよね
霜降りとかハナコ、かが屋がいた時だった
2018年の深夜で出演権をかけたオーディションだった

66 :名無しさん :2021/04/20(火) 08:39:57.47 ID:tmXKgBPAa.net
ライト層は見たこともない芸人よりテレビで見たことある人気者がやる漫才の方が内容関係なく笑い易いってのもあるだろうな。

67 :名無しさん :2021/04/20(火) 08:42:27.48 ID:JDkCY/0ga.net
隣人はともかくネイビーズアフロは面白くないよ

68 :名無しさん :2021/04/20(火) 08:49:08.21 ID:AK37WHwK0.net
人によるとしか

69 :名無しさん :2021/04/20(火) 08:49:52.60 ID:7WuPHUCx0.net
ミルクやらジャルジャルもいないか
今回短めなのね

70 :名無しさん :2021/04/20(火) 08:50:43.56 ID:di2z3DaBr.net
ネイビーズアフロってネイビーズさや香からし蓮根ラニーノーズの中で僕らが一番芸歴上なのに一番ギャラ単価安いって言ってたな

71 :名無しさん :2021/04/20(火) 09:01:07.84 ID:yFPFgtd10.net
>>25
M1決勝進出の経験ないアインシュタインより
オズワルドの方が扱い悪いんだな。

72 :名無しさん :2021/04/20(火) 09:07:32.64 ID:ClUjkWOD0.net
ネタ番組は藪木Pの関わってる回が一番いいな

73 :名無しさん :2021/04/20(火) 09:08:58.20 ID:qvtRHzaj0.net
こればかりは実績や実力よりタレント力で選んでるんだろ
宮下草薙とかも前出てたし

74 :名無しさん :2021/04/20(火) 09:16:51.06 ID:5oQYYhW40.net
オズワルドは2年連続ファイナリストなのに気の毒すぎる
まさか遅刻が原因とは思えないが

75 :名無しさん :2021/04/20(火) 09:17:01.45 ID:W1eEjgybd.net
トレーニングみたけど今田の次パンクブーブーもありだと思った
めっちゃ上手いあげく優しいし面白い

76 :名無しさん :2021/04/20(火) 09:22:12.37 ID:ci1oec5fM.net
いかんせん司会の実績がなぁ…
まあいつまでも今田頼みもよくないだろうけど

77 :名無しさん :2021/04/20(火) 09:22:38.74 ID:/m22oZKwd.net
オズワルドは空気階段並みに売れるまでの速度が遅いな。もぐらなんて本来は2019年より前にバイト辞められてる芸人のはずなのに。

78 :名無しさん :2021/04/20(火) 09:24:43.05 ID:zYvZusGg0.net
遅刻魔が売れたいは無理あるだろ

79 :名無しさん :2021/04/20(火) 09:24:53.89 ID:vCAl2PLO0.net
いずれMCかまいたちにかえるつもりなんかな

80 :名無しさん :2021/04/20(火) 09:25:50.56 ID:Az2EhR8p0.net
MCかまいたちはありそう

81 :名無しさん :2021/04/20(火) 09:34:06.94 ID:35KxttKa0.net
ナイナイよりギャラも抑えられるし出る芸人も若手主体に今後するつもりなんだろな

82 :名無しさん :2021/04/20(火) 09:39:03.95 ID:vCAl2PLO0.net
ナイナイいてもネタやらんけど
かまいたちならMCでもネタやってくれるかな

83 :名無しさん :2021/04/20(火) 09:40:03.00 ID:HYmaJ8ys0.net
やっとコウテイエンゲイ出るのか

84 :名無しさん :2021/04/20(火) 09:48:10.66 ID:hj4owZsH0.net
今はかまいたちのサイコないい間違えや言い方のごり押しが若手でフォロワー多いように勝手は和牛のコントインなわけでかまいたちの勢いがあったとしてもMCはない
KOCならあり
ちゃんと適材適所でお願いしたい

85 :名無しさん :2021/04/20(火) 09:49:49.20 ID:vCAl2PLO0.net
>>84
ちょっとなにいってるのかわからない

86 :名無しさん :2021/04/20(火) 09:52:17.90 ID:uCXufyBgp.net
もし俺が謝って〜のパロディをしてるのかと思った

87 :名無しさん :2021/04/20(火) 09:52:59.02 ID:YZWbtG9B0.net
所ジョージがおいでやすこがの漫才風商品紹介VTRを『今回のVTRはつまらない』とスタッフに大激怒
https://smart-flash.jp/entame/139632

88 :名無しさん :2021/04/20(火) 09:53:24.51 ID:6CnSugGAd.net
おいでやすは台本通りにやっただけなのに

89 :名無しさん :2021/04/20(火) 09:54:28.31 ID:ci1oec5fM.net
>>87
これGeorge自身が弁解してるけど、おいこがが悪いんじゃなくVTRの作り方に問題があるって言ってるんだぞ

90 :名無しさん :2021/04/20(火) 09:54:34.75 ID:VVeDx2N10.net
大激怒あるある
激怒もしてない

91 :名無しさん :2021/04/20(火) 09:57:15.31 ID:9uDJ36rU0.net
昔は吉本新喜劇とか矢野兵藤とかやすともとか
大阪吉本枠があったが
なくなったのは稲富とかがいなくなったから?

92 :名無しさん :2021/04/20(火) 09:59:05.64 ID:zkiwE2HO0.net
かまいたちに限らずネタ番組の司会が
その番組でネタもやるってのあったらカッコ良過ぎるな
芸人としてMCになって一丁上がりました感出されると
見てる方も終わった感じして残念だったけど

93 :名無しさん :2021/04/20(火) 09:59:24.54 ID:FfhNLBxrd.net
>>72
なんせ藪木はジャルとチョコプラを世に出した者だからね。めちゃくちゃ有能

94 :名無しさん :2021/04/20(火) 10:01:27.40 ID:tvGuIM/nd.net
>>87
所ジョージってなんかその辺めちゃくちゃ気楽にやってると思ってたから、若手芸人を気にかけてスタッフに少し厳しいことを言うってことをしてるのに驚いた

95 :名無しさん :2021/04/20(火) 10:01:57.39 ID:xIJfRvjY0.net
よくお笑い番組に一人は俺はお笑い分かってます感出す太ったディレクターいるけど実際は面白いのか気になる

96 :名無しさん :2021/04/20(火) 10:05:25.63 ID:V9vJTUeRM.net
>>87
所さんってフラっとテレビ局来て、いい意味で適当に司会やってフラっと帰るみたいなイメージだったけど、
ちゃんと番組の企画に口出したり細かく打ち合わせとかしてるんだな
そういうキャラクターのイメージ作りも大事ってことだな

97 :名無しさん :2021/04/20(火) 10:05:51.61 ID:kc5XUIUMd.net
George呼びは草

98 :名無しさん :2021/04/20(火) 10:07:24.43 ID:vCAl2PLO0.net
本当に適当だったら周りから信頼されないわなそりゃそうだ

99 :名無しさん :2021/04/20(火) 10:08:10.33 ID:9qJmtyuQ0.net
どういう番組か分からないけど所さんが改善例として挙げてる
「インタビューするにしても、ジェットコースターに乗せてやらせてあげるとか」が全然脈絡ない話だったら面白いな

100 :名無しさん :2021/04/20(火) 10:10:27.87 ID:+kd0ZxwB0.net
まあでも所にそういうフォローをしてもらわないといけないくらいおいこがのVがやばかったんだろうな

101 :名無しさん :2021/04/20(火) 10:11:12.78 ID:3xiSbsVt0.net
M1トレーニング見たけど令和ロマンすごいな、大喜利系漫才では一番かも
9番街レトロも正直ワーキャー向けだと思ってたけどいつの間にか面白くなってた
ランジャタイはうまくやれば決勝行くかも。話が突飛すぎてついていけるかだけ心配
真空ジェシカは元の掴み知ってたからなんで炎上したのか分からんかった

102 :名無しさん :2021/04/20(火) 10:14:58.04 ID:9qJmtyuQ0.net
>>97
俺が知らないだけでYouTubeではファンからそう呼ばれてるとかなのかと思ったら別にそんなんでもなかった

103 :名無しさん :2021/04/20(火) 10:17:18.34 ID:773HNxRm0.net
>>25 マチネ面白そうだな

104 :名無しさん :2021/04/20(火) 10:22:43.09 ID:AK37WHwK0.net
おいこが呼ばれるのはいいことだけれど漫才の持ちネタ少なすぎるしもうそろそろピンでネタやらせてあげてほしい

105 :名無しさん :2021/04/20(火) 10:23:59.36 ID:j6UEkYfQ0.net
所さんのやり方が「愛あるダメ出し」だよな
ニトリの商品説明らしいけどきっと某TBSの通販番組調バラエティにはしないんだろうな

106 :名無しさん :2021/04/20(火) 10:24:57.53 ID:HYmaJ8ys0.net
10年後にもM-1って残ってんのかな

107 :名無しさん :2021/04/20(火) 10:27:10.37 ID:vCAl2PLO0.net
松本が現役ならやってるとおもう
松本ぬけたら数年で終わるだろう

108 :名無しさん :2021/04/20(火) 10:32:12.02 ID:20mwTz250.net
>>100
こういう反応する奴を出しておいこがを叩かせたい悪意ある記事だよな
番組ツイッター見ると見取り図とぼる塾と3時のヒロインも同じVTRに出てる気もするが予告Vにおいこがしか映ってないから狙い撃ちされたのか

109 :名無しさん :2021/04/20(火) 10:49:17.26 ID:Der/CIwD0.net
>>32
それもあるんだよな
まあそもそも容姿ネタにしてもってレベルだし
何というかあそこまでリスクに自身を晒してまで取る笑いじゃない

110 :名無しさん :2021/04/20(火) 10:49:46.15 ID:rePInkBl0.net
だから芸人スレでオタがどうのこうのとか辞めろって言ってんだろ
ドルオタのノリを芸人に持ち込むなよ

111 :名無しさん :2021/04/20(火) 10:56:00.78 ID:ZG0Sr2TT0.net
マチネよく見たら※の横に関東ローカルとあるよ
半分が関西芸人が出るのにな
それとも関東以外は違う時間でやるのか

112 :名無しさん :2021/04/20(火) 10:56:58.49 ID:1wYE1QEw0.net
前も関東ローカルだったよ

113 :名無しさん :2021/04/20(火) 11:01:13.84 ID:Der/CIwD0.net
ニッ社やキュウもいて良いんじゃないか
あと押見もいるし

114 :名無しさん :2021/04/20(火) 11:04:39.60 ID:ROx4CVb10.net
ENGEIまだまだ出る追加情報あるっぽいね
公式Twitter見る感じ
誰出るか楽しみ

115 :名無しさん :2021/04/20(火) 11:06:06.08 ID:H6HdiGT9d.net
>>108
ただ単においこがだけがつまらなかった場合もあるのでは

116 :名無しさん :2021/04/20(火) 11:08:00.93 ID:b/EOE63n0.net
マチネ配信ないのかな

117 :名無しさん :2021/04/20(火) 11:11:07.92 ID:KEOUVMDq0.net
この程度で週刊誌にチクる番組スタッフが激ヤバw
しかも坂上とかならまだしも所ジョージて

118 :名無しさん :2021/04/20(火) 11:18:45.64 ID:G7Hp8At60.net
>>87
やっぱりフジテレビの番組作りってレベル落ちたんだな

119 :名無しさん :2021/04/20(火) 11:19:32.85 ID:NSVc9yjR0.net
おしみんまるとマシンガンズはどういう経緯で出れることになったんだろう

120 :名無しさん :2021/04/20(火) 11:22:19.77 ID:ROx4CVb10.net
かまいガチ見てて
山内「何秒欲しいですか」
野田「4分15秒」
濱家「M-1の失格になるギリギリのタイムやん」
ってやりとりあったんやけど今はもう4分じゃなく4分ちょい過ぎくらいまではギリギリオーケー的な感じになってるんかね

121 :名無しさん :2021/04/20(火) 11:22:47.54 ID:BfuVVv79r.net
>>118
まあ関テレ制作だけどな
一軒家もそうだが何故か関西に気に入られてる埼玉の人

122 :名無しさん :2021/04/20(火) 11:23:28.09 ID:NSVc9yjR0.net
4分15で警告音、4分30でタイムオーバー(爆発音)だったはず

123 :名無しさん :2021/04/20(火) 11:23:58.25 ID:aPbtbW2ya.net
>>117
フジテレビ関係者ってのがどの程度なのか知らんが、VTRの作りとかもっと出演者のことを考えてと注意されたのを根に持って週刊誌持ってくってなあ…

124 :名無しさん :2021/04/20(火) 11:26:42.39 ID:Na8d60UY0.net
マシンガンズはゴミでちょっと知名度上がってはいるからな

125 :名無しさん :2021/04/20(火) 11:30:09.98 ID:xwenxRL60.net
>>117
真っ当な意見を言ったように見えるな所
こうなると週刊誌に持ち込んだ側の社員にももう少し意見聞きたい
これ以上のパワハラがあったのか?
なかったならこんなちゃんとしたアドバイスたれこみしてやべーな

126 :名無しさん :2021/04/20(火) 11:30:50.50 ID:tOuWuvGfd.net
>>119
押見はなんか「可哀想枠」って言っちゃ変だけど、吉本ってこともあるし本人実力者だから滑り込ませる理由も分からなくもないが
マシンガンズが今この流れで抜擢される理由は全く分からんな

127 :名無しさん :2021/04/20(火) 11:31:44.09 ID:G7Hp8At60.net
ENGEIマチネはともかくとして本編は配信に力を入れてるからかも知れないけど吉本は芸人を出したくない意思を感じるな
銀シャリや和牛ミルクボーイも入ってない非吉本なら吉住も入ってない
通常は三日間の収録って話なのに

128 :名無しさん :2021/04/20(火) 11:34:47.01 ID:MzHaeLZe0.net
マシンガンズはゴミと発明

129 :名無しさん :2021/04/20(火) 11:38:08.66 ID:V9vJTUeRM.net
マシンガンズが出るのはいいと思うけど、BSフジで優勝した磁石ではないんだな

130 :名無しさん :2021/04/20(火) 11:39:20.04 ID:BfuVVv79r.net
太田プロのリーサルウェポンマシンガンズ舐めんな

131 :名無しさん :2021/04/20(火) 11:40:18.01 ID:xwenxRL60.net
この時代に女がめんどくせえのあれやってくれるのかな
どうなんだろ

132 :名無しさん :2021/04/20(火) 11:41:25.78 ID:di2z3DaBr.net
おしみんまるってピンではまだ未知数だけど間違いなく実力者ででも後輩も好き放題いじっていいってなんか小田っぽいポジションというか

133 :名無しさん :2021/04/20(火) 11:41:30.02 ID:xwenxRL60.net
>>121
R-1といいこの件といい関テレ終わってる?

134 :名無しさん :2021/04/20(火) 11:49:12.57 ID:xhGZtGT10.net
でも売れっ子芸人だと半年先までスケジュールが詰まっている場合があるからね 単に都合がつかなくて出られない芸人もいると思う
企業の大型イベントの営業の仕事が入っていたらそっちを優先するかもしれない

135 :名無しさん :2021/04/20(火) 11:55:58.93 ID:HYmaJ8ys0.net
M-1は予選では4分30秒で強制終了だけど、決勝だとないよな、和牛とか5分オーバーしてた時あったんだろ?どーなってんの?

136 :名無しさん :2021/04/20(火) 11:56:13.95 ID:YVCSTvG60.net
マシンガンズはお笑い成人式的なやつで優勝ひてなかったっけ

137 :名無しさん :2021/04/20(火) 12:02:29.03 ID:OREHuXGm0.net
m-1トレーニング、時間切れの爆発音で蛙亭岩倉がビクってなってたのなんか笑った

138 :名無しさん :2021/04/20(火) 12:02:51.56 ID:xwenxRL60.net
>>135
最終までいくともうセーフだけど優勝できなかった理由やえみちゃんのコメントにそれもあるんじゃないかと思ってる
数%くらい

139 :名無しさん :2021/04/20(火) 12:05:41.38 ID:u9zi5Qxpa.net
おいこがのために所さんが言ったって話なのに
おいこが面白くないっていう話にすり替えてる人もいて
おいこがかわいそうだな

140 :名無しさん :2021/04/20(火) 12:07:48.82 ID:xwenxRL60.net
見取り図ってなんで今年プッシュされてんの
やっぱり最終三組効果?

141 :名無しさん :2021/04/20(火) 12:07:59.97 ID:u9zi5Qxpa.net
松岡茉優また休みかよ
霜降り辺りいないのは忙しいからかな

繋げて3時間スペシャルにしてもいいだろうに

142 :名無しさん :2021/04/20(火) 12:08:54.13 ID:OhoedHJPa.net
ファイナルも30秒以上オーバーで強制終了でいいと思うんだわ
生放送なのに尺守らんて…

143 :名無しさん :2021/04/20(火) 12:09:25.00 ID:OhoedHJPa.net
>>140
そう

144 :名無しさん :2021/04/20(火) 12:10:28.92 ID:xwenxRL60.net
言いづらいけど和牛ってM-1決勝では確かに優れたネタを披露したけどネタ番組や舞台見てるとそんなにプライド持つほどの芸人かなって疑問持ってしまう

145 :名無しさん :2021/04/20(火) 12:11:37.88 ID:xwenxRL60.net
もちろん素晴らしい芸人だと思うんだけどね、だけど

146 :名無しさん :2021/04/20(火) 12:11:46.19 ID:46S2/Yu+d.net
>>142
運営がそもそも芸人に「尺越えてもいい」って言ってるのが間違いだと思うわ

147 :名無しさん :2021/04/20(火) 12:12:33.38 ID:GBSigfONd.net
笑い飯はめっちゃ怒られたって言ってたけどな

148 :名無しさん :2021/04/20(火) 12:14:00.21 ID:7WuPHUCx0.net
伊地知さんってトレンドに入ってたからピスタチオどうしたのかと思ったら呪術廻戦のキャラだった

149 :名無しさん :2021/04/20(火) 12:14:15.71 ID:qvtRHzaj0.net
>>147
笑い飯は6分近く行ったから

150 :名無しさん :2021/04/20(火) 12:14:51.37 ID:G7Hp8At60.net
放送時間が長くなったから尺を超えてもいいって言ってるんだろうけど5分までOKはやりすぎ
ルールを知ってる和牛みたいに堂々と5分近くネタをやるコンビがいるから常連が有利になる

151 :名無しさん :2021/04/20(火) 12:14:55.64 ID:rRXBGWv9a.net
和牛は最初からネタを尺に収める気がない時点でもっと評価を下げるべきだと思ってる

152 :名無しさん :2021/04/20(火) 12:15:13.77 ID:/VLxvq96a.net
5分はやりすぎにしても5000組から勝ち抜いたファイナリストが1秒オーバーしたとて強制終了するんかって話になってくるからな
ネタ飛ばし笑い待ち何が起こるかわからんし強制終了された後に出る組とか空気えぐいだろうし

153 :名無しさん :2021/04/20(火) 12:16:27.32 ID:467mckLkp.net
マヂラブ×ぼる塾のイベントでもはるちゃん無双してた

154 :名無しさん :2021/04/20(火) 12:16:28.50 ID:7oizcWYaM.net
マヂラブってすごいこと成し遂げたんだな改めて
関西の芸人はやっぱりプライドなのか交友関係もあるのかマヂラブは今までのドラマ込みでとか言ってるけど
それは事実にしてもあの時誰よりも短い時間で誰よりもでかい爆笑とってたからな

155 :名無しさん :2021/04/20(火) 12:16:41.31 ID:467mckLkp.net
スレ間違えましたすみません

156 :名無しさん :2021/04/20(火) 12:17:42.68 ID:OhoedHJPa.net
>>152
だから大目に見るのは30秒オーバーまででいいんじゃないの
ただし警報は無しで
客席やお茶の間にまで緊張が走るからな

157 :名無しさん :2021/04/20(火) 12:18:39.36 ID:qvtRHzaj0.net
>>144
普段のネタでもM-1クラスってのがあんまりないよな
予選でも危うかった時何度かあったし
ミルクボーイはM-1レベルのネタ何個かあるけど

158 :名無しさん :2021/04/20(火) 12:19:06.84 ID:xwenxRL60.net
4分ルールは基本に
30秒オーバーまでは減点を強制せず審査員に委ねる
それ以上オーバーした場合減点を強制
これで良いか

159 :名無しさん :2021/04/20(火) 12:19:39.33 ID:3aAXnfkAd.net
>>151
それ言うなら銀シャリや見取り図にも文句言わないと…

160 :名無しさん :2021/04/20(火) 12:19:47.75 ID:ClUjkWOD0.net
ラランドの大阪進出ってそこそこ本気でやってるんだな

161 :名無しさん :2021/04/20(火) 12:19:58.94 ID:7+b5qPqCa.net
多かれ少なかれ笑い待ちとかで尺は前後するんだからそんなに神経質にならなくても…
今のルールでR-1みたいな惨状になってないんだから別にいいじゃん

162 :名無しさん :2021/04/20(火) 12:20:21.28 ID:G7Hp8At60.net
>>151
堂々と5分いっぱいネタやってるくせにして敗者復活はトップにするべきって言ってるから賞レースを舐めてる

163 :名無しさん :2021/04/20(火) 12:20:55.79 ID:u9zi5Qxpa.net
審査員が差し引き項目に入れたらいい

164 :名無しさん :2021/04/20(火) 12:21:08.36 ID:GNAHCxjZ0.net
>>154
でも実はマヂラブ優勝でああいうスタイルが優勝する難しさをさらに証明してしまった部分もある
だからこそマヂラブは凄いのだけど相当ウケないと無理なんだって
九条が感謝してたけど難しいぞって思う

165 :名無しさん :2021/04/20(火) 12:21:33.92 ID:xwenxRL60.net
なんか甘いよなぁ
うまく言えないしとてつもない苦悩もあったんだろうけど

166 :名無しさん :2021/04/20(火) 12:22:11.02 ID:NSVc9yjR0.net
優勝レベルのウケだったコンビが4分31秒で強制終了くらって負けるとかあったらめちゃくちゃモヤモヤしそうだから今のままで良いと思う

167 :名無しさん :2021/04/20(火) 12:22:26.15 ID:OhoedHJPa.net
>>161
極端な例を言うけど決勝の10組が全部30秒ずつ押してみ?
トータル5分も押すんやで
どうやって巻き返すねん
今田でも厳しいだろ

168 :名無しさん :2021/04/20(火) 12:22:34.27 ID:rRXBGWv9a.net
>>161
定められたルールをきっちり守ってるコンビの方が損をするのは不公平じゃない?
ルールを破って時間をオーバーするなら減点のリスクぐらいは負うべきだと思うわ
やったもん勝ち状態だし

169 :名無しさん :2021/04/20(火) 12:22:59.86 ID:VVeDx2N10.net
時間公表するとか?
なんか嫌か

170 :名無しさん :2021/04/20(火) 12:23:01.14 ID:XbHbsDhRd.net
時間って審査員にちゃんと伝わってるのかな
得点入力するところに今の組のタイム出すとかすれば
そこも採点に加えやすくなるのでは

171 :名無しさん :2021/04/20(火) 12:23:23.22 ID:7oizcWYaM.net
>>164
その通りだよ
俺もそう思ってるよ
自分だけでなく残りの組がどんなやつかも関わってたからな
だからとんでとないことを成し遂げたんだなぁって思う
それでも、前例ができたのは、未来の誰かへの優勝ブレーキを少しでも緩和してくれると思う

172 :名無しさん :2021/04/20(火) 12:23:27.81 ID:4H3Mx4k8d.net
でもルールを守れてないのにウケてたのに!って文句言う資格はないよな

173 :名無しさん :2021/04/20(火) 12:25:06.79 ID:xwenxRL60.net
強制終了はしなくていい
4分31秒(仮に)を超えてたら得点発表の時にサラッと出せばいい
最終は得点制じゃないからもう心象次第だな

174 :名無しさん :2021/04/20(火) 12:25:27.79 ID:YVCSTvG60.net
マヂラブはたしか規定よりネタ尺短かったよな

175 :名無しさん :2021/04/20(火) 12:25:35.44 ID:uCXufyBgp.net
霜降りは2本とも限りなく4分に近づけてた記憶ある

176 :名無しさん :2021/04/20(火) 12:25:36.11 ID:WeXrlbLa0.net
>>157
それはM-1クラスのネタをM-1に温存、消費してるからでしょう
スパッと優勝できて、そのあとは一番強いネタを惜しみなくテレビで出来るミルクボーイと比べるのは違うかな

177 :名無しさん :2021/04/20(火) 12:26:10.45 ID:xwenxRL60.net
>>176
M-1出ないって言った後もその温存状態に見えるが

178 :名無しさん :2021/04/20(火) 12:26:16.15 ID:G7Hp8At60.net
旧M-1だと審査員と演者には時間見えてたらしいけど今はどうなってるのか謎だな

179 :名無しさん :2021/04/20(火) 12:26:25.95 ID:/VLxvq96a.net
>>156
遊びが何秒かに関係なくタイムオーバーしても最後までやらせて素点から-3点するルールとか強制終了は使わない形じゃないと厳しいと思うわ
決勝の緊張感の中じゃ警報鳴らさず暗転しようが下げ囃子鳴らそうが空気変わるからオーバーした組よりその後の組への影響がでかすぎる

180 :名無しさん :2021/04/20(火) 12:26:46.86 ID:u9zi5Qxpa.net
チュートのときぐらい圧勝なら4分31秒やっても優勝でいいけど
銀シャリのときぐらいの差ならオーバーしてないところを優先させた方がいい

181 :名無しさん :2021/04/20(火) 12:27:05.67 ID:OhoedHJPa.net
強制終了じゃないなら強制減点にしたらいい
一律一人5点ずつ減点

182 :名無しさん :2021/04/20(火) 12:28:26.73 ID:Na8d60UY0.net
審査員に時間わかるようにして、考慮してもしなくてもそれはそちらの判断に任せますってぐらいでいいよ

183 :名無しさん :2021/04/20(火) 12:28:49.75 ID:3aAXnfkAd.net
そもそも決勝でのルールが明確に定められたり公表されてない時点で演者より運営が悪いと思うわ
予選まで四分三十秒なのに決勝で5分位の披露を許可してるのならちゃんとそれを堂々と言うか、逆にもっと適当にしないとそりゃコンビ差も生まれるだろと

184 :名無しさん :2021/04/20(火) 12:29:35.14 ID:NSVc9yjR0.net
>>181
35点減点ってデカすぎない?

185 :名無しさん :2021/04/20(火) 12:29:50.00 ID:GCJ2MqrTd.net
【新生M-1王者決勝ネタ尺】
タイム測ってくれてる人のやつ
※2本目しか見つけられなかったけど

トレンディエンジェル4分28秒
銀シャリ4分33秒
とろサーモン3分39秒
霜降り明星3分48秒
ミルクボーイ4分28秒
マヂカルラブリー3分13秒

186 :名無しさん :2021/04/20(火) 12:30:19.11 ID:E0nRhS1wr.net
>>27
シュールな笑いでDr.ハインリッヒもそうだった

187 :名無しさん :2021/04/20(火) 12:30:25.49 ID:xwenxRL60.net
笑い待ちとか色々あるけど4分以内で漫才を作ってるはずだし30秒以上の誤差が出ることは流石にあり得ないだろ
そんなに笑い発生したならもはや多少減点したところでだし
強制終了が論外なのは同意

〜4:30 減点なし
4:31〜4:45 得点発表時に-5点
4:46〜 得点発表時に-10点

188 :名無しさん :2021/04/20(火) 12:30:46.75 ID:G7Hp8At60.net
2019年でミルクで4分1秒時間内で終らせたのはすゑしかいないって事実

189 :名無しさん :2021/04/20(火) 12:31:03.55 ID:eJj/b1sLa.net
タイムオーバーで強制減点ってホリプロの事務所ライブかよ

190 :名無しさん :2021/04/20(火) 12:31:14.15 ID:JPrS0ueZ0.net
>>178
アンタか誰か忘れたけど裏側映像にお辞儀したとき中央に時間出るパネル?画面?映ってたよな

191 :名無しさん :2021/04/20(火) 12:31:26.96 ID:OhoedHJPa.net
>>184
しゃーない
31秒もオーバーしてペナルティが無い方がおかしい

許容ギリギリまでやりたい芸人はそんぐらいのリスクは覚悟せえよってこと

192 :名無しさん :2021/04/20(火) 12:31:54.47 ID:7oizcWYaM.net
4分30秒を超えるのは流石に元々のネタを4分オーバー狙って作ってるとしか

193 :名無しさん :2021/04/20(火) 12:32:18.92 ID:JPrS0ueZ0.net
>>185
マヂラブ草
ほぼカップラーメン完成やん

194 :名無しさん :2021/04/20(火) 12:33:21.77 ID:/VLxvq96a.net
そもそもは4分の制限ってテレビ的な尺の問題で漫才の技術面白さとは別の視点で設けてるんだろうからそれを点に含めるのも変な気はする
1分もオーバーされたらやれることだいぶ増えるから面白くて当然なんだけど
ファイナリストの良心を信じてふわっとさせとくのが1番いいんだけどな

195 :名無しさん :2021/04/20(火) 12:33:25.74 ID:Na8d60UY0.net
>>191
ただ結局ファイナルの場合は審査員に委ねるしかないし

196 :名無しさん :2021/04/20(火) 12:33:43.12 ID:3aAXnfkAd.net
>>192
そりゃ予選では明確に4分半が許されてるんだから別に4分超えること自体は何もおかしくないだろう

197 :名無しさん :2021/04/20(火) 12:34:19.18 ID:xwenxRL60.net
>>194
良心とか言い出すと演者が永遠に叩かれるぞ
和牛みたいに
同じルール内で闘う以上、はみ出した場合の規定はあった方がいい

198 :名無しさん :2021/04/20(火) 12:34:43.62 ID:uCXufyBgp.net
実は2019は和牛よりぺこぱの方がタイムオーバーしてるんだよな

199 :名無しさん :2021/04/20(火) 12:35:09.54 ID:7oizcWYaM.net
>>196
じゃあ尚更4分30秒超えたら減点でいいね
そもそもの漫才つくる能力なしってことだから

200 :名無しさん :2021/04/20(火) 12:36:35.22 ID:7oizcWYaM.net
>>185
霜降り好感持てるわあ

201 :名無しさん :2021/04/20(火) 12:37:08.07 ID:Na8d60UY0.net
>>193
これはこれでよくないと思うわw

202 :名無しさん :2021/04/20(火) 12:37:17.92 ID:UcGUV1fA0.net
>>182
これが一番良い

203 :名無しさん :2021/04/20(火) 12:38:09.21 ID:xwenxRL60.net
っていうかみんな絶賛M-1運営様だし
審査員もネタ時間見えてるのでは?
見えてないのかな

204 :名無しさん :2021/04/20(火) 12:38:34.01 ID:rnsUnh9L0.net
マヂカルクリエイターズ面白いが今一番勢いあってなおかつ他事務所の地下的な笑いも捌けるマヂラブじゃないと出来ない番組だよな

205 :名無しさん :2021/04/20(火) 12:39:01.08 ID:uCXufyBgp.net
武智は予選でブザー音鳴ったらお客さんが緊張して笑いが少なくなるから絶対に4分に収めてるって言ってたな

206 :名無しさん :2021/04/20(火) 12:39:15.25 ID:7oizcWYaM.net
勇者ああああも実態はそうだったんだけどな
ともかく今一番の番組であることは間違いない

207 :名無しさん :2021/04/20(火) 12:39:58.99 ID:v5tfQUEkp.net
KOCはリハでめちゃくちゃ急いでリハ時点で時間内に成立すれば決勝黙認らしい
森田はそれ頑張ってたとか言ってたw

208 :名無しさん :2021/04/20(火) 12:40:10.72 ID:q5Ajahjop.net
>>87

上司にしたいランキングずっと1位だから優しい印象あるかもしれないが見た目ふんわり中身辛口な人だからな。ゆるい番組だけど熱量ある人だから人気番組になる

209 :名無しさん :2021/04/20(火) 12:40:52.18 ID:j6UEkYfQ0.net
R−1は全員時間オーバーしたから番組の尺が足りなくなって審査員のコメントは省略

210 :名無しさん :2021/04/20(火) 12:40:54.09 ID:3aAXnfkAd.net
>>199
決勝ではそういうルールがないから駄目だと思うが、ルールを作ればありだとは思うよ

211 :名無しさん :2021/04/20(火) 12:41:08.54 ID:v/5ZsWkb0.net
つり革は笑い待ちする必要がないんだよな
笑い声でかき消されないから延々ボケていられる

212 :名無しさん :2021/04/20(火) 12:41:30.87 ID:Na8d60UY0.net
>>205
なんだかんだそこらは武智は賢い
そしてその真逆のインポッシブルの「江戸が燃えてる〜!」もたまらなく好き

213 :名無しさん :2021/04/20(火) 12:41:57.86 ID:qvtRHzaj0.net
ジャルジャルの自己紹介とサンドのピザ屋も3分と10数秒だったはず

214 :名無しさん :2021/04/20(火) 12:42:18.09 ID:OhoedHJPa.net
>>209
かが屋の賀屋だっけ?
強制暗転で終わった人

215 :名無しさん :2021/04/20(火) 12:42:20.30 ID:ikQgRwtq0.net
長い方が満足感あるから長くやる方がいいよ、4分20秒くらいのネタやるのが賢い戦法かもしれんm-1攻略法に関しては

216 :名無しさん :2021/04/20(火) 12:42:22.64 ID:/VLxvq96a.net
>>197
4:30と4:31秒の壁をそれほどまでに分厚くする必要はあるのかって思うだけよ
なんなら今が良心を信じて運営も明確なことを言わず多少の誤差は許容範囲でふわっとさせてる状態じゃん
その中に当日のアドリブでもなく明らかに4分でネタ作ってない組がたまにいる機能しなくなってるよねって話

217 :名無しさん :2021/04/20(火) 12:42:41.52 ID:9/T8jbsq0.net
2017あんな怒られかたしたのに勝負ネタとしてつり革持ってくるマヂラブのメンタル笑う

218 :名無しさん :2021/04/20(火) 12:43:00.03 ID:e8J05gWld.net
>>209
あれはもうそういう問題でもないような

219 :名無しさん :2021/04/20(火) 12:43:47.17 ID:/VLxvq96a.net
R-1 に関しては全員ネタ時間10秒巻いても尺足りなかったと思う

220 :名無しさん :2021/04/20(火) 12:44:30.79 ID:u9zi5Qxpa.net
10分までokの大会やったらいいのに

221 :名無しさん :2021/04/20(火) 12:44:40.06 ID:xwenxRL60.net
>>216
時間なんてひと続きだからその1秒の差をって言い出したら無限になってしまう
どこかで線引きしないと何分であろうとその理論使えてしまう、破綻
そして今のこの状態が不公平って意見や、演者批判につながってるんだから、少なくとも演者を守る意味でもしっかり線引きはした方がいい
規定ができたらそれに合わせてくるだろ芸人も
そしたらコンビごとの遵守意識の格差も埋まってくる

222 :名無しさん :2021/04/20(火) 12:45:58.57 ID:Na8d60UY0.net
まあ不公平ってのもだいぶ少数意見な気もするけどな

223 :名無しさん :2021/04/20(火) 12:45:59.77 ID:7oizcWYaM.net
>>217
野田見ててもメンタルが強い人間とは特に思わない
でも自分の意思や美学が強くて頑固なんだなとは思う
村上はメンタル安定してそう

224 :名無しさん :2021/04/20(火) 12:47:56.67 ID:GNAHCxjZ0.net
そういや2019はすゑひろがりずの3分56秒以外全部4分超えなのニュースなってたよな

225 :名無しさん :2021/04/20(火) 12:49:07.21 ID:3aAXnfkAd.net
あれだけの目にあった後優勝したら相当自信つくというか、あれほど幅のあるリベンジに成功できた人って国内でもそうそう居ないんじゃないかという気がする

226 :名無しさん :2021/04/20(火) 12:49:23.02 ID:VVeDx2N10.net
>>218
優勝者のネタもう1回流したいから審査員コメントは省略!

227 :名無しさん :2021/04/20(火) 12:50:38.37 ID:koGUkOSY0.net
>>209
審査員のコメントはもともと一人ずつしか聞かない予定になってたんだよ

228 :名無しさん :2021/04/20(火) 12:51:00.82 ID:NSVc9yjR0.net
>>209
Twitterで時間計測してる人見たけどそんなにじゃなかったぞ
寺田と土屋は2分台だったし、一番長いZAZYでも3分40秒くらいだった

229 :名無しさん :2021/04/20(火) 12:51:09.46 ID:OhoedHJPa.net
>>226
そのくせ2時間でやれだからなw

230 :名無しさん :2021/04/20(火) 12:52:04.07 ID:7oizcWYaM.net
R-1って3分規定だよね?
ZAZY30%近くオーバーしてたのか

231 :名無しさん :2021/04/20(火) 12:52:05.73 ID:SzVz+bMla.net
>>223
普段の野田はATフィールド超分厚くて繊細だけど芸に関してあそこまで頑固貫き通せるんだからお笑いメンタルは強い

232 :名無しさん :2021/04/20(火) 12:52:42.99 ID:VK3Owd8yM.net
ZAZYは2本とも4分近くやってるね

233 :名無しさん :2021/04/20(火) 12:55:03.27 ID:KdzkG2Aq0.net
R1なら多少時間伸びようが、短い時間のせいでハネきらないのに比べればまだマシじゃない?

234 :名無しさん :2021/04/20(火) 12:55:23.95 ID:ikQgRwtq0.net
和牛のネタ時間オーバーの仕方かなり悪質やなw ここまでオーバーすると叩かれるから4分20秒がいいよ 予選は警告音なるから4分以内で

235 :名無しさん :2021/04/20(火) 12:57:28.32 ID:7oizcWYaM.net
>>231
たしかに
真正面からいってる感じするな

236 :名無しさん :2021/04/20(火) 12:58:55.53 ID:u9zi5Qxpa.net
マヂラブがかまいたちくらい売れたら
囲碁将棋を天竺鼠並みに推せそう

237 :名無しさん :2021/04/20(火) 13:01:51.30 ID:qvtRHzaj0.net
そういえばマヂラブの番組やイベントにオズワルド呼ぶこと多いけど関係深いんだっけ?

238 :名無しさん :2021/04/20(火) 13:05:03.43 ID:GNAHCxjZ0.net
去年のだけど今年もここらへんの時期かね

全国の漫才師たちに告ぐ M-1GP始動 いきなり生電話ライブ
配信日時:2020年7月2日(木)18:00ー
<出演者>
MC:麒麟・川島 / ヒロド歩美(ABCテレビアナウンサー)
ゲスト:ミルクボーイ
電話出演:「M-1グランプリ2019」ファイナリストら数組(予定)

239 :名無しさん :2021/04/20(火) 13:05:34.03 ID:OhoedHJPa.net
>>236
わぎゅいたちに川原まで出た時は流石にウンザリした
今度の向上も天竺推し要員で出るんだろ
どんだけ…

240 :名無しさん :2021/04/20(火) 13:08:20.71 ID:nd7+iKxLd.net
>>238
あと3ヶ月もないんやと考えたらあっという間や

241 :名無しさん :2021/04/20(火) 13:10:49.97 ID:di2z3DaBr.net
ルミネ100ステージ出演権が賞品の吉本の大会みたいなので5分規定のとこニューヨークが10分ネタやって香盤の時間書き込むとこにスタッフに赤い波線とハテナマーク書かれてたって話思い出した

242 :名無しさん :2021/04/20(火) 13:12:51.71 ID:xwenxRL60.net
川原自体がバラエティあまり本気ではないんじゃ

243 :名無しさん :2021/04/20(火) 13:15:08.02 ID:i+r90QX+r.net
所さんの記事見たけど良いね
若手はなかなか意見できる立場でもないだろうし、番組の顔になってる人がちゃんと意見言ってくれるの凄いわ
こういう人がいてくれると演者丸投げのスタッフの怠慢は無くなるだろうね

244 :名無しさん :2021/04/20(火) 13:17:43.25 ID:OhoedHJPa.net
>>243
「なにそれつまんなーい」でお馴染みの所なのに?w

245 :名無しさん :2021/04/20(火) 13:18:04.97 ID:xwenxRL60.net
スタッフに優しくして好かれるの簡単だよな
だからこそ所ジョージみたいに言うことを言う人は偉いわ

246 :名無しさん :2021/04/20(火) 13:23:32.78 ID:v/5ZsWkb0.net
面白くないVTRを見ている番組
出演者が一番きついだろうなあ

247 :名無しさん :2021/04/20(火) 13:28:17.85 ID:koGUkOSY0.net
芸人を出すならちゃんと美味しくしてあげようって意識があるのがいいよね所さん
とりあえず芸人集めてなんかこういうことやりたいっていうフワッとしたイメージだけで
あとの結果は芸人にまるなげみたいな番組多い

248 :名無しさん :2021/04/20(火) 13:29:17.13 ID:i+r90QX+r.net
所さんは子供の頃見てたマジカル頭脳パワーで活躍していた
無敵だったな

249 :名無しさん :2021/04/20(火) 13:37:48.34 ID:yFPFgtd10.net
昨日のマヂカルクリエーターズ面白かったが、
オズワルド伊藤はアイドル番組やるとしたら
明るさと声の張りが足りないなと思った。

あとパーマがむさ苦しい。
2019年M 1の髪型に戻して
髭と歯並びをキレイにしたら仕事増えるのに。

250 :名無しさん :2021/04/20(火) 13:40:57.47 ID:ZmvrgMiOa.net
まず遅刻すんなよ

251 :名無しさん :2021/04/20(火) 13:43:16.13 ID:/9C6jfC+p.net
>>249
伊藤は可愛げがないからテレビにあんまり呼ばれないって東野に言われて可愛げだすためにわざわざパーマかけたんだよね
いや可愛げってそこ?って思ったけど

252 :名無しさん :2021/04/20(火) 13:43:44.92 ID:v/5ZsWkb0.net
まさかの可愛毛

253 :名無しさん :2021/04/20(火) 13:44:40.43 ID:cRzStwjL0.net
可愛げないのが個性だしな
畠中で中和しよ

254 :名無しさん :2021/04/20(火) 13:47:03.68 ID:/9C6jfC+p.net
>>236
囲碁将棋とかまいたちも東京と大阪だけど同期だね
たまに東京と大阪の同期で飲み会するって前にかまいたち天竺鼠しずるハリセンボン囲碁将棋で飲み会撮ってる写真あったわ

255 :名無しさん :2021/04/20(火) 13:53:38.89 ID:A232At3dM.net
R-1は時間どうこう以前の問題だろ、単純につまらない
ピンって難しいんじゃねーの?爆笑させるの無理だろ

256 :名無しさん :2021/04/20(火) 13:55:07.27 ID:/9C6jfC+p.net
>>253
畠中は進撃の巨人みたいでかわいい

257 :名無しさん :2021/04/20(火) 13:59:54.37 ID:sSaI2rHDd.net
>>254
その写真見たいな意外な組み合わだし
知らないだけで実は仲良くて切磋琢磨し合ってるコンビとかたくさんいるんだろうな

258 :名無しさん :2021/04/20(火) 14:00:47.55 ID:98PjNlfg0.net
>>254
ほぼその面子がルミネでやった東京大阪同期交流イベントを大阪チャンネルで見たんだが
川原とトキがやりたい放題の中で出過ぎずきっちり爪痕残す囲碁将棋がいかにも囲碁将棋って感じで笑った

259 :名無しさん :2021/04/20(火) 14:03:23.72 ID:S/pfM7ES0.net
ピンク着用じゃない村上ってめちゃくちゃ質量を感じさせるな
ピンクカーディガン最適解だわ

260 :名無しさん :2021/04/20(火) 14:04:38.16 ID:O3Sqr9X2a.net
>>251
パーマの感じ多分違うよね
お洒落パーマというか

261 :名無しさん :2021/04/20(火) 14:06:18.66 ID:O3Sqr9X2a.net
マヂカルクリエイターズで思ったけど真空はネットノリに慣れすぎてて昨日のm1トレーニングみたいになっちゃうのかなと

262 :名無しさん :2021/04/20(火) 14:09:41.12 ID:rw36+M4i0.net
>>254
以前アメトーークでハリセンボン同期芸人あったの思い出した
ハリセンボンのときは囲碁将棋はいなかったけどもし銀シャリ橋本プレゼンのかまいたちびっくり芸人が実現するなら東京同期として呼ばれそう

263 :名無しさん :2021/04/20(火) 14:16:53.88 ID:q5Ajahjop.net
所ジョージがどういう人かというと
例えばチープなエアガンがあったとして
普通の人はとりあえず撃ってみてマトモに撃てないとゴミ扱いして終わっちゃうけど
所さんはじゃあこれでどう楽しむかって考えて
めちゃくちゃリアルに錆とか傷とかまで再現して塗装して
この銃がどういう使われ方をしてきたかを妄想して楽しむ、そういう人
芸人さんが平凡なVTRでつまらなく映ってたら
スタッフにもっとちゃんと面白くなるように撮ってあげなきゃダメだよって思うのは当たり前

264 :名無しさん :2021/04/20(火) 14:17:37.30 ID:G7Hp8At60.net
>>255
吉住の1人コントで優勝してる例もあるから芸風にによる
R-1はネタ時間の他にフリップ芸人採用しすぎ

265 :名無しさん :2021/04/20(火) 14:18:29.78 ID:epenzGss0.net
フリップは前回多かっただけでいつもはそうでもないだろ

266 :名無しさん :2021/04/20(火) 14:18:36.30 ID:xwenxRL60.net
伊藤チビだから可愛いだろ
畠中は言わずもがな可愛い

267 :名無しさん :2021/04/20(火) 14:20:39.76 ID:vCAl2PLO0.net
フリップ芸ってなんか安っぽくみえてしまう

268 :名無しさん :2021/04/20(火) 14:22:47.78 ID:d0H6qaex0.net
フリップはどうしても鉄拳と比べてしまう

269 :名無しさん :2021/04/20(火) 14:23:14.37 ID:c+ELEUsWr.net
10年以内のピン芸ってなったらフリップと一人コントに偏るのは必然
あとは音ネタかモノマネくらい
それ以外のあれこれなんてそこが手詰まりになったやつしか手を出さない

270 :名無しさん :2021/04/20(火) 14:23:21.76 ID:G7Hp8At60.net
>>265
いつもはそうでもないだろってより芸歴10年以下による弊害その前まではもっとバラエティ豊かなピン芸人の大会だった
10組中6組フリップは胃もたれする

271 :名無しさん :2021/04/20(火) 14:23:23.88 ID:Z83u2kdu0.net
フリップ多すぎとか言われても準決見る限り妥当な選出だしな
バランス見て大人の手が入った選出とかここの住民が1番嫌いなことだろ

272 :名無しさん :2021/04/20(火) 14:24:05.08 ID:gtQ2NItt0.net
>>25
マチネのメンツしょぼ…ネタパレじゃん 今回は見なくていいか
かまいたちが何でいるのかだけ気になる

273 :名無しさん :2021/04/20(火) 14:25:09.11 ID:ixn8MRSZd.net
ラジオだったかで伊藤が畠中に「みんなお前に甘い」って行ってたけどそりゃそーだろと
伊藤とか遅刻癖がある上に絶対自分の非を認めない会話は否定から入るとか面倒くさすぎ
可愛げないって見た目じゃなくてそういう所だろ

274 :名無しさん :2021/04/20(火) 14:28:18.00 ID:fMKNCBn7p.net
>>269
ピン芸は基本フリップが一番効率よく笑い取れるんやろな。
フリップばかりになったなR-12021w

275 :名無しさん :2021/04/20(火) 14:29:03.88 ID:BfuVVv79r.net
ピン芸人って一人でボケもツッコミもやらなあかんってこだわりが強すぎるんじゃね
だからフリップ芸が多くなるんだよな

短時間に効率よくやれるからさ

276 :名無しさん :2021/04/20(火) 14:30:30.85 ID:qHEgNY+q0.net
遅刻で売れないとは思わないけど仕事が大量に来ないのは遅刻も関係ないことはないと思うってのは何回も言われてるな

277 :名無しさん :2021/04/20(火) 14:30:42.74 ID:koGUkOSY0.net
芸歴10年以内かつ持ち時間3分だとそりゃフリップだらけになるよっていう
フリップ以外だと世界観作るまでに時間かかるから3分だときついし

278 :名無しさん :2021/04/20(火) 14:31:11.18 ID:NSVc9yjR0.net
>>272
マチネってこんなもんでは
前回そんな凄かったか?

279 :名無しさん :2021/04/20(火) 14:31:25.83 ID:98PjNlfg0.net
>>272
公式HP見たらマチネはかまいたちが完全にMCみたいな表示
ナイナイはどんな風に出るんだかわからん

280 :名無しさん :2021/04/20(火) 14:31:31.71 ID:epenzGss0.net
ピンでも4分は欲しいよな

281 :名無しさん :2021/04/20(火) 14:32:00.69 ID:G7Hp8At60.net
吉住がR-1後ラジオでR-1の感想を聞かれてて1人で世界観を作るには時間が短かったって言ってたな

282 :名無しさん :2021/04/20(火) 14:32:22.65 ID:k2Ik3p1F0.net
同じ遅刻魔でももぐらは可愛げあるもんなあ

283 :名無しさん :2021/04/20(火) 14:32:28.39 ID:BfuVVv79r.net
一人コントやってたのがゆりやん吉住かが屋賀屋だけだっけ
そして漫談はゼロw

284 :名無しさん :2021/04/20(火) 14:32:58.47 ID:VK3Owd8yM.net
ザコシがナイツのラジオでR-1の審査について話してたときの「一周目のお笑い」ってワード、今後賞レースの予選の時期に使い出すやついそう

285 :名無しさん :2021/04/20(火) 14:33:10.37 ID:d0H6qaex0.net
野田がフリップ芸はフリップが相方だって話をBKBとしてたな
自分もゲームで同じことをやったと言いながら

286 :名無しさん :2021/04/20(火) 14:36:09.55 ID:UcGUV1fA0.net
佐久間一行とおいでやす小田の対談動画でも3分と4分の違い話してたもんね

287 :名無しさん :2021/04/20(火) 14:37:04.86 ID:AK37WHwK0.net
>>284
正直便利なワードだとは思うけど、使われれば使われるほど言葉の価値が落ちていきそうな気がするから程々にならないとなと思う

288 :名無しさん :2021/04/20(火) 14:37:45.83 ID:IUO6GYM8M.net
なんで芸人のマネして俺らが使ったら怒られるの?

289 :名無しさん :2021/04/20(火) 14:38:14.73 ID:6CnSugGAd.net
オズワルドは可愛げがないじゃん

290 :名無しさん :2021/04/20(火) 14:39:04.70 ID:epenzGss0.net
モグライダーはバリ2週目のお笑いって感じだけど
本人悩んでるのかパンブーに相談してたのが意外だった

291 :名無しさん :2021/04/20(火) 14:44:15.58 ID:yFPFgtd10.net
マヂラブとオズワルドって案外相性良いんだな。
ニューヨークだと屋敷が伊藤をイラつかせるけど
村上は伊藤のいじり方が上手い。

292 :名無しさん :2021/04/20(火) 14:45:42.95 ID:MzHaeLZe0.net
マヂラブはあんなにクセの強い芸風なのに二人とも包容力がすごい

293 :名無しさん :2021/04/20(火) 14:47:06.62 ID:GPeSBe13r.net
>>278
去年の

ENGEIグランドスラム マチネ
フジテレビ 2020年5月23日(土)16:30〜17:30
<出演者>
MC:ナインティナイン
かが屋 / さらば青春の光 / すゑひろがりず / ダイアン / 宮下草薙 / プラス・マイナス / まんじゅう大帝国 / 四千頭身

294 :名無しさん :2021/04/20(火) 14:53:42.75 ID:G7Hp8At60.net
>>291
二組とも吉本感が無い上にオズワルドも地下で鍛えたからマヂラブも共感するところあるんじゃない?

295 :名無しさん :2021/04/20(火) 14:55:19.40 ID:ClUjkWOD0.net
屋敷が伊藤をイラつかせるってw

296 :名無しさん :2021/04/20(火) 15:04:35.90 ID:YZWbtG9B0.net
問題のVTRは芸人がインタビュー受けたヤツみたいだから
予告でやったおいでやすこががヨドバシで実演販売員コントみたいなのしてるヤツでは無いっぽいな
https://smart-flash.jp/entame/139690

297 :名無しさん :2021/04/20(火) 15:08:25.06 ID:5QI/ioybd.net
まだ早いけど今年のM1の俺たちが一番面白い誰だと思う? 
ニューヨークはこのまま売れると出なそうだし出ても決勝行けるのか

298 :名無しさん :2021/04/20(火) 15:09:50.65 ID:E0nRhS1wr.net
>>198
ぺこぱはいつもより間を取ってしまって
4分をオーバーしてしまった
どうやっても4分30秒以上あるネタを確信犯的にやるのとは違う

299 :名無しさん :2021/04/20(火) 15:14:45.66 ID:/zbCLdMAd.net
>>297
ひとまず全員決勝にいるという前提なら、
ぺこぱ>ミキ、ニューヨーク>おいこが、インディアンス>錦鯉、オズワルド
くらいかね
ここの組誰一人決勝いないって可能性もあると思うけど

300 :名無しさん :2021/04/20(火) 15:15:31.23 ID:xIJfRvjY0.net
芸人がよく裏方の悪口として使われる「○○みたいな感じでやってください」みたいな事言うディレクターって同業者からどう思われてるんだろう?
側から見たらあんま信念とかなさそうだしなんでテレビの仕事やってるか分かんないわ

301 :名無しさん :2021/04/20(火) 15:19:54.74 ID:9uDJ36rU0.net
入った時は信念あったとしても
やってくうちにただの消費になるんだろ

302 :名無しさん :2021/04/20(火) 15:19:59.53 ID:CtA0V0kXM.net
>>300
テレビマンだって報道やドラマがやりたくて入ったんならバラエティーにそんなに情熱なかったりするんじゃないか

303 :名無しさん :2021/04/20(火) 15:21:48.77 ID:A5xojvG2a.net
>>291
たしかに屋敷にいじられると伊藤はイラついてる感じするけど村上だと可愛げがあった
これが包容力なのか

304 :名無しさん :2021/04/20(火) 15:23:08.95 ID:epenzGss0.net
テレビマンは信念とやる気がある奴から最初に辞めてくから

305 :名無しさん :2021/04/20(火) 15:23:49.77 ID:qHEgNY+q0.net
>>303
伊藤がイラついてるって何のやつ?
ただ単に屋敷と伊藤がお互い嫌ってるとか

306 :名無しさん :2021/04/20(火) 15:26:00.94 ID:/VLxvq96a.net
屋敷と伊藤のは完全にプロレスだろ
芸人に限らずタレントの言ってること全部正面から受け取りすぎるから3時福田みたいなことになる

307 :名無しさん :2021/04/20(火) 15:27:11.33 ID:m/YgdA0ZM.net
ニューヨークとオズワルドなら偽オズワルド対決が面白い

308 :名無しさん :2021/04/20(火) 15:27:14.57 ID:epenzGss0.net
プロレスでも面白くないよ屋敷と伊藤のあれは
楽しんでんのごく一部だろ

309 :名無しさん :2021/04/20(火) 15:27:29.79 ID:tLKaS7gcd.net
――そういうことがあるんですね……。今までに予想外の芸人さんが決勝に行ったってことはないですか?

文田:昔はそういうことがあって、「え、ぜんぜん違うじゃん!」とか思ってましたよ。でも、近年はないんじゃないですかね。お客さんにバーンッとハネた芸人さんはちゃんと評価されてるし、決勝メンバーに余計な後押しはないと思います。もともとなかったのかもしれないけど、昔感じてた「これで上げちゃう?」みたいなものは格段に減ったと思います。

うーん2010か

310 :名無しさん :2021/04/20(火) 15:29:57.50 ID:HYmaJ8ys0.net
>>138
おおまじか、それだったら審査員としてすげぇ優秀だな

311 :名無しさん :2021/04/20(火) 15:30:03.10 ID:KdzkG2Aq0.net
>>302
俺らはお笑いばっかり追ってるけれど、お笑いがやりたくてテレビ局に入社する人もいれば報道やドラマがやりたくて入社する人がいるのも当たり前なんだろな

312 :名無しさん :2021/04/20(火) 15:30:52.38 ID:qHEgNY+q0.net
>>309
トーテンが話してたんだっけな
囲碁将棋上げないの?的なこと

313 :名無しさん :2021/04/20(火) 15:32:54.19 ID:HYmaJ8ys0.net
4分以内なんだから1分ぐらいでデカい笑いとって終わり!って言う奴らとか出てこねーかな、なんなら30秒とかでもいいと思うし、

314 :名無しさん :2021/04/20(火) 15:34:22.42 ID:NpcQOYtYd.net
スーマラのサイコパスとかはむしろ最初のデカイボケで終わってた方が点数高く付いたかも

315 :名無しさん :2021/04/20(火) 15:39:10.37 ID:Qisj1Me30.net
伊藤は屋敷の事だいぶ慕ってるだろw

316 :名無しさん :2021/04/20(火) 15:40:29.86 ID:NSVc9yjR0.net
>>309
「決勝行ったなと思った手応えが2回しかなかった」ってそのインタビューで言ってたけど、1回は隣の女子大生だとしてもう1回は何のネタの時だろ
モテない理由の時かな

317 :名無しさん :2021/04/20(火) 15:43:55.50 ID:PU5JFTWTa.net
ハインリッヒのトンネルと砂漠はそういうタイプのネタでは
トンネルは一箇所だけ超大爆発でそこ以外はずっと不穏
砂漠はトンネルの大爆発を踏まえた上でのスカシが大爆発

318 :名無しさん :2021/04/20(火) 15:46:40.21 ID:qvtRHzaj0.net
伊藤がノンスタ石田にもネタ見てもらったのには驚いた

319 :名無しさん :2021/04/20(火) 15:48:25.83 ID:sDBVaHpj0.net
最近下手くそな心理誘導するレス多いけど皆基本偏屈だから同調得られてないねぇ

320 :名無しさん :2021/04/20(火) 15:55:22.47 ID:fMKNCBn7p.net
千鳥vsかまいたち
同世代4人憧れの優香と一夜限りの学園コント!大悟の夢…叶う!
https://tver.jp/corner/f0072398

千鳥、かまいたち、優香のコント面白かったぞ。

321 :名無しさん :2021/04/20(火) 15:58:39.68 ID:vCAl2PLO0.net
優香はいいよなぁ

322 :名無しさん :2021/04/20(火) 16:04:26.53 ID:duoIqi8Y0.net
伊藤は舞台一緒の時はネタどうでしたかって必ず屋敷に聞きに行くって言ってたぞ
屋敷の伊藤弄りは傷つけない笑いが好きな層は嫌いだろうな

323 :名無しさん :2021/04/20(火) 16:08:21.61 ID:AK37WHwK0.net
細稲垣で滑って帰ってきたら屋敷に吉本の恥晒しがって言われたやつ好き

324 :名無しさん :2021/04/20(火) 16:09:01.31 ID:fMKNCBn7p.net
>>321
www
大吾はかまいたちの名作ホームルームを志村流コントに作り替えてて吹いた。

325 :名無しさん :2021/04/20(火) 16:09:26.10 ID:fMKNCBn7p.net
>>320
>>321
www
大吾がかまいたちの名作ホームルームを志村流コントに作り替えてて吹いた。

326 :名無しさん :2021/04/20(火) 16:10:14.29 ID:j0+gul0ea.net
>>316
2015じゃないかな

327 :名無しさん :2021/04/20(火) 16:13:32.50 ID:HIQ52QOQ0.net
まあザ内輪ノリって雰囲気だもんな>屋敷と伊藤
どっちも可愛げない感じよくないタイプだし、単純にそんな面白い絡みでもないし

328 :名無しさん :2021/04/20(火) 16:16:47.04 ID:WeXrlbLa0.net
>>316
モテない理由だろうな
てか2008とか準決勝何やってたんだろうと思ったら、この年も隣の女子大生やってるのな

329 :名無しさん :2021/04/20(火) 16:33:46.77 ID:LkZUyQUZd.net
>>212
インポッシブルみたいな爆発音がオチみたいなタイプ除いて、本気で優勝狙ってる芸人って台本上では何分何秒ぐらいでネタ作ってんだろ
30秒あれば2ボケ2ツッコミぐらいは詰め込めるけど、
ギリギリまで詰め込んで当日ちょっとテンポずれてドカーンは最悪中の最悪だろうし

330 :名無しさん :2021/04/20(火) 16:36:46.73 ID:baaZrC+l0.net
伊藤ってってシェアハウスの動画でも全く面白くないし多分テレビとかと露骨に使う脳みそ分けてそう
先輩の返しとかは常にちゃんと打ち返してるイメージある

331 :名無しさん :2021/04/20(火) 16:42:18.36 ID:JPrS0ueZ0.net
実力刃、初回は東京03か

332 :名無しさん :2021/04/20(火) 16:43:07.95 ID:9ey3GGg0p.net
伊藤はツッコミ有能だと思うけどあからさまにセンス見せつけてきて気楽に見れないってのはある

333 :名無しさん :2021/04/20(火) 16:48:58.66 ID:YZWbtG9B0.net
あんな「どうも〜お調子者で〜す」みたいな宣材写真なのにな

334 :名無しさん :2021/04/20(火) 16:49:15.89 ID:JW+CfGnTM.net
真空ジェシカのキモいツカミ、他のライブの配信で見たときは1分くらいツカミやって通常のネタに入ってたけど3分間やったのか
最初見た時さすらいラビーのパロディーなのかと思った

335 :名無しさん :2021/04/20(火) 16:49:19.78 ID:G7Hp8At60.net
>>331
バナナサンドとゲストカブるね

336 :名無しさん :2021/04/20(火) 16:53:35.51 ID:rw36+M4i0.net
>>257
横レスだけど写真これだわ
http://imgur.com/sOcIlca.jpg

天竺かまいたち囲碁将棋アインシュタイン河井ハリセンボンはるか家事えもん2700八十島

337 :名無しさん :2021/04/20(火) 16:57:20.65 ID:9ey3GGg0p.net
>>333
センス見せつけたいやつほどそういう宣材撮る傾向にない?
バカリズムも一時期アヘ顔ダブルピースの宣材だった

338 :名無しさん :2021/04/20(火) 17:00:30.30 ID:zkiwE2HO0.net
>>336
これは服装的にルミネでやった同期交流ライブの後だな

339 :名無しさん :2021/04/20(火) 17:07:36.70 ID:e3S3+2tu0.net
ママタルトのテレビ映えやばいな ネタよりもラジオよりも面白い
準決行く前に売れちゃうんじゃないかこれ

340 :名無しさん :2021/04/20(火) 17:09:55.85 ID:NR3UZFCS0.net
ママタルトはせめてツカミを決勝まで取っといてほしい
チャンスの時間のロケでも使ってたけどテレビ出演では今後のまだ見ぬ決勝進出までは出し惜しみした方がいいかも

341 :名無しさん :2021/04/20(火) 17:12:40.76 ID:3rTNQHUz0.net
>>329
スーマラは予選でも決勝でも時間早めに切り上げる印象だわ
田中がいつも精密機械のように動くのほんと凄いなと感心する

342 :名無しさん :2021/04/20(火) 17:15:06.86 ID:WaL1X9Ogd.net
いつもの掴みがあるにしても、パッと見で檜原が完全にじゃない方に見えちゃうのが勿体無いな
決勝で、視聴者に正しい見方みたいなの伝わるんだろうかと少し思う

343 :名無しさん :2021/04/20(火) 17:17:00.46 ID:kgzCLhQp0.net
春日の横空いてますよぐらい強い掴みだからむしろネタバレとか関係ないと思う

344 :名無しさん :2021/04/20(火) 17:17:18.89 ID:kVimbKj+0.net
アンタブラマヨチュートは二本とも4分以内で終わらせてるから更に好印象

345 :名無しさん :2021/04/20(火) 17:20:36.94 ID:NpaDWC0a0.net
>>344
さすが

346 :名無しさん :2021/04/20(火) 17:20:44.36 ID:xWFEQMvtd.net
大阪はテーマパークや映画館も休業要請らしいから新喜劇やら劇場やらも休業かな

347 :名無しさん :2021/04/20(火) 17:28:11.83 ID:7oMxUKnJa.net
まじか
大阪そんな徹底する感じなのか

348 :名無しさん :2021/04/20(火) 17:42:33.91 ID:3Rn6V/VfM.net
マヂラブとレイザーラモンとオズワルドのライブ配信期間延長したけど
延長の目安って1000人以上購入なのかな知らんけど

349 :名無しさん :2021/04/20(火) 17:48:10.21 ID:PU5JFTWTa.net
ママタルト初見時はツッコミがやけに仰々しくてよくわからんコンビにしか見えなかったな
「檜原はみんなに最大限伝わるよう喋ってるんだな」って思ってからツッコミを見たら凄い面白いけど
初見じゃ面白みが伝わりきらない可能性の方が高そう

350 :名無しさん :2021/04/20(火) 17:48:17.35 ID:G7Hp8At60.net
マヂラブは5日延長したけど同じ時期にやった粗品のライブは3日間だけなのな
粗品のほうはいいね数が多かったからもっと延長するかと思ったけど

351 :名無しさん :2021/04/20(火) 17:50:14.07 ID:K2st91GDa.net
>>344
この3組はあれだけ爆笑とって山場たくさん作って凄いボリューム感あるのに4分以内なのが凄い

352 :名無しさん :2021/04/20(火) 17:56:06.18 ID:9uDJ36rU0.net
>>346
GW対策なんだろうな
桜の春休み歓送迎会前に解除して拡大させちゃったから

353 :名無しさん :2021/04/20(火) 17:56:53.12 ID:c+ELEUsWr.net
同じインターネット野郎で年齢も実は近いけど
野田と川北ってすこし質感が違うな

354 :名無しさん :2021/04/20(火) 17:56:56.54 ID:NSVc9yjR0.net
M-1トレーニング見たけど、コマダンはボケツッコミ入れ替えたのかな

355 :名無しさん :2021/04/20(火) 17:57:22.06 ID:WaL1X9Ogd.net
>>349
冒頭のしゃべくりでもっとどういうスタイルなのかじんわり分からせられたら初見相手でも伝わりやすいのかな?とか考えたわ
まだそうなってもないのに勝手なお節介過ぎるけど

356 :名無しさん :2021/04/20(火) 17:58:14.83 ID:c+ELEUsWr.net
仮にママタルトのろし

357 :名無しさん :2021/04/20(火) 17:59:19.09 ID:c+ELEUsWr.net
仮にママタルトの露出が増えたとしてしばらくはひわちゃんには厳しい時期になりそう
粗品がサポートするとか大喜利で能力見せつけるとかできればいいけど

358 :名無しさん :2021/04/20(火) 18:02:21.48 ID:sSaI2rHDd.net
>>336
ありがとう見たかったから嬉しい
めっちゃいい写真w皆無邪気な笑顔w

359 :名無しさん :2021/04/20(火) 18:02:50.32 ID:VVeDx2N10.net
ひわちゃんは大鶴肥満だけ先に活躍してもいいと思ってるだろう
逆は大鶴肥満が卑屈になっちゃうと思うけど

360 :名無しさん :2021/04/20(火) 18:03:55.73 ID:Der/CIwD0.net
>>349
ひわちゃんはラジオ聞いてるとボケ体質だと思う
大喜利強いというのもあるけど

361 :名無しさん :2021/04/20(火) 18:05:20.82 ID:d0H6qaex0.net
マヂラブ寄席の時は野田が吉本に交渉したんじゃなかったか
今回のはRGが交渉してそう

362 :名無しさん :2021/04/20(火) 18:06:18.12 ID:xIJfRvjY0.net
ネタパレのスタッフ的には檜原のツッコミは文化祭のツッコミらしいな
でもM-1の決勝で結果残したら高速で手のひら返しそう

363 :名無しさん :2021/04/20(火) 18:07:24.48 ID:y0dDOIcz0.net
コマダンたまにボケツッコミ入れ替えたネタやることあるけど正直そっちの方がしっくりくる

364 :名無しさん :2021/04/20(火) 18:11:19.11 ID:TsZUDm+40.net
2008M-1上位3組の林間学校の夜感すき
https://m.youtube.com/watch?v=7YXfjlkQN04

365 :名無しさん :2021/04/20(火) 18:16:37.29 ID:57c8FRft0.net
俺もコンマンダンテ初めて見たときは思ってたのとボケツッコミ逆だったから驚いた記憶あるわ流石にもう違和感ないけど

366 :名無しさん :2021/04/20(火) 18:18:08.78 ID:qSXCESuBM.net
大阪なんで感染とまらないんだ?
吉村知事頑張ってるイメージなんだが

367 :名無しさん :2021/04/20(火) 18:20:37.36 ID:NpaDWC0a0.net
>>364
ここらへんほぼ同い年?

368 :名無しさん :2021/04/20(火) 18:35:28.58 ID:K1r0A4G30.net
>>323
自分達は本ネタで滑ったくせにw

369 :名無しさん :2021/04/20(火) 18:35:40.81 ID:gtQ2NItt0.net
イロモネアって何でやらなくなったんだっけ?視聴率?

370 :名無しさん :2021/04/20(火) 18:39:08.70 ID:gtQ2NItt0.net
>>368
平場で笑いとる方が大変
あの年のニューヨークはトークで爪痕残した
オズワルドは何も印象を残せなかった

371 :名無しさん :2021/04/20(火) 18:39:29.86 ID:9qJmtyuQ0.net
>>323
屋敷が「絶対にウケるから行け」って言って
帰ってきたら「お前ら東京吉本の恥や」って言った話なのでもっとひどいし初めて聞いた時めちゃくちゃ笑った

372 :名無しさん :2021/04/20(火) 18:39:35.32 ID:Der/CIwD0.net
>>368
それ込みのボケじゃないのw

373 :名無しさん :2021/04/20(火) 18:40:33.45 ID:cS8LYzv+0.net
>>369
最近やらないのはコロナであんなに客集められないのとマスクとかしてたら笑い判定が難しいからじゃないかな

374 :名無しさん :2021/04/20(火) 18:43:20.80 ID:9uDJ36rU0.net
コロナよりずっと前にやらなくなってるよ
なんだかんだ金かかるんでは

375 :名無しさん :2021/04/20(火) 18:43:47.61 ID:BfuVVv79r.net
>>366
頑張ったってそもそも権限がほとんど無い
いわゆる医療逼迫の対策以外は法改正しない限り強気には出られない

これは小池も一緒

376 :名無しさん :2021/04/20(火) 18:46:14.75 ID:o7QDCb8/0.net
>>373
最後が2017年1月だし、それまで毎年やってたからコロナ関係ないと思う

377 :名無しさん :2021/04/20(火) 18:46:30.04 ID:ikQgRwtq0.net
見取り図結局東京こないんだな

378 :名無しさん :2021/04/20(火) 18:46:51.35 ID:KdzkG2Aq0.net
>>369
毎週やるには芸人を使い尽くしちゃた感あった
ちょうどテレビでヤラセ番組が叩かれだした頃で、時期と観客席審査が相性悪かった

379 :名無しさん :2021/04/20(火) 18:47:01.69 ID:gpkgvXFx0.net
最後に放送したイロモネア

2017年1月2日
挑戦者
ジャングルポケット [2]
ウーマンラッシュアワー [初]
三四郎 [初]
ものまねゴレンジャー [2]
バイきんぐザコシショウ [初]
トレンディエンジェル [2]
ロバート [8]
ロッチ [4]
マッスルフォー [2]
可奈子と夏子 [初]
髪の毛かき上げ隊 [初]
関根軍団 [3]
千鳥 [3]
阿佐ヶ谷姉妹 [初]
チーム・ゴールドラッシュ [初]

380 :名無しさん :2021/04/20(火) 18:47:25.98 ID:G7Hp8At60.net
イロモネアは今はコロナが理由だろうけどウッチャンが紅白の司会をやってるからリハーサルが何回もあってスケジュールが取れないらしい

381 :名無しさん :2021/04/20(火) 18:47:44.62 ID:SIc42fMZ0.net
ぺこぱは安泰だな。オードリーと同じ道歩んでる

382 :名無しさん :2021/04/20(火) 18:51:33.06 ID:aPbtbW2ya.net
ぺこぱ始球式終わったのか
シュウペイのホットパンツ画像だけ見かけたけどインパクト強いww

383 :名無しさん :2021/04/20(火) 18:51:52.94 ID:Tn7Ux+Ei0.net
ニューヨークもぺこぱもこの先ずっと残るとはあまり思えないんだよな個人的に

384 :名無しさん :2021/04/20(火) 18:52:25.01 ID:t6Uqgtx70.net
ママタルトは今の段階で単独500枚余裕で完売するんだから相当な人気だよな

385 :名無しさん :2021/04/20(火) 18:54:43.19 ID:BfuVVv79r.net
そもそも二桁取れないともう特番もやらないんじゃなかったっけ
で確か最後にやったのは二桁取れなかった>イロモネア
正月特番になってたから流石に二桁取れないと厳しいよ

今のゴールデンはフジやTBSなら5%でも即座に打ち切りにはしないだろうけど

386 :名無しさん :2021/04/20(火) 18:55:50.40 ID:Y9ofxLeha.net
このまま、ぺこぱが売れ続けたら2.3年後にABCか ytbのお笑い審査員やって10年後とかにM1の審査員やるだろうな

387 :名無しさん :2021/04/20(火) 18:56:07.77 ID:W1gfHq3r0.net
ママタルトはゴールデンのバラエティに絶対に馴染んでるだろうな。肥満ちゃんはいるだけで雰囲気良くなるし、檜んちゃんもちょうど良く小気味いいトーク冷静に入れられるし、バランス完璧。

388 :名無しさん :2021/04/20(火) 18:56:19.10 ID:E0nRhS1wr.net
>>366
これだけ感染者増えると今年のMー1の参加資格もアマチュア禁止
Mー1で2回戦以上進出経験者のみとかになりそう

389 :名無しさん :2021/04/20(火) 18:57:55.57 ID:G7Hp8At60.net
>>379
イロモネアが2016年収録分で17年正月に放送
ウッチャン総合司会が2017だから年末番組の空いたスケジュールを全部リハに取られるらしい
岡村が総合司会の噂あったから例の事件がなかったらリモートや何かしらの形で復活したかもね

390 :名無しさん :2021/04/20(火) 18:58:10.46 ID:cS8LYzv+0.net
>>376
なんとなく年に1回はスペシャルやってた気がしてたけどそんなになるのかすまん

391 :名無しさん :2021/04/20(火) 18:59:54.44 ID:BfuVVv79r.net
NYは吉本だからプッシュ切られる前に自分の城持って定着させられるかじゃない
冠は無くとも人気番組の一角にいられればブラマヨチュート後藤みたいに生き残るケースもある

ぺこぱはどういう方向で売っていきたいんだろう
バラエティでメインポジでやるよりは便利屋ポジに落ち着きそう

392 :名無しさん :2021/04/20(火) 19:07:41.50 ID:KN74wZVc0.net
エンゲイにおしみんまる出るんか。地味に推されはじめてるな

393 :名無しさん :2021/04/20(火) 19:07:48.51 ID:QqKQKRkc0.net
イロモネアで一般層のザコシに対する風向きが変わった気がする

394 :名無しさん :2021/04/20(火) 19:08:48.82 ID:co0A/4uMM.net
ママタルトのネタは軸がシンプル過ぎるのにボケが変な捻り方し過ぎて笑いにくい
ある程度2人の感じを知ってるから笑えるけど
勢い的にはすぐ行きそうだけど、数年は予選客に無双しながら停滞しそう

395 :名無しさん :2021/04/20(火) 19:16:24.77 ID:9qJmtyuQ0.net
>>392
マヂラブ空気階段ニューヨーク辺りはもちろんのこと、囲碁将棋とかも少しずつテレビで見るようになったし
このお笑いが盛り上がってる期間中に少しでも多く軌道に乗せようという東京吉本の意思を感じる

396 :名無しさん :2021/04/20(火) 19:18:49.92 ID:baaZrC+l0.net
まあ一回は決勝行くと思ってるわ
ママタルト
デブ漫才師枠って実はあんまりいないし

397 :名無しさん :2021/04/20(火) 19:20:55.98 ID:9uDJ36rU0.net
>>392
つかう側も
とりあえず旬芸人集めてーという人だけじゃなく
実力あるのに不遇だからちょこっと使ってみるか的な
同情心ある人もいるんじゃないか
さらばがそんなこといってた

398 :名無しさん :2021/04/20(火) 19:21:53.94 ID:WaL1X9Ogd.net
案外コントのほうが先決勝行く気がする

399 :名無しさん :2021/04/20(火) 19:23:15.16 ID:6QftgSQI0.net
>>394
準決で足踏みして決勝で伸び悩むホテイソンパターン?

400 :名無しさん :2021/04/20(火) 19:23:18.83 ID:OREHuXGm0.net
大きめのネタ番組でそういう心意気のP居るのイイな

401 :名無しさん :2021/04/20(火) 19:24:00.43 ID:ikQgRwtq0.net
フジテレビは心意気だけはあるんだよな

402 :名無しさん :2021/04/20(火) 19:25:22.35 ID:u9zi5Qxpa.net
ニューヨークは普通にネタ職人として生きていける力あると思うけどな
特にコントで
てっきりテレビで売れるための手段としてネタやってる感じかと思ったけど、それにしてはかなり色んなタイプのネタやってるし

403 :名無しさん :2021/04/20(火) 19:28:04.90 ID:kjtb7BhVM.net
>>396
内海も村上もデブだけどデブである事は漫才の中ではほぼ触れてないもんな

404 :名無しさん :2021/04/20(火) 19:28:13.73 ID:co0A/4uMM.net
>>399
個人的には準々が鬼門な気がするけどね
3回戦でトップ取って準々でいまいち跳ね切らないパターン
ザパーフェクトやういろうプリンライン
逆に準決まで行けたらすぐ行くような
まあただの印象論だけど

405 :名無しさん :2021/04/20(火) 19:28:29.13 ID:ytiaEPrv0.net
>>377
本人らが東京にいつかは来るって言ってるよ
ただ時期ははっきりいえないって言っててそれがまだ時期が決まってないからなのか決まってるけどまだ発表しちゃいけないからかよくわからんけど

406 :名無しさん :2021/04/20(火) 19:29:35.65 ID:WeXrlbLa0.net
>>353
野田はニコ動おもフラ、川北は2ちゃんって感じ

407 :名無しさん :2021/04/20(火) 19:30:58.79 ID:9qJmtyuQ0.net
>>402
賞レースに合わせる作業は苦手で嫌いだけどネタ自体は好きって言ってるので
何かしらの形では続けるんじゃないかな
ロンブー淳ほど極端ではないけど、ネタ作り続けてるか否かとネタが面白いか否かを芸人としての尺度にしてるとも言ってるし

408 :名無しさん :2021/04/20(火) 19:31:44.72 ID:u9zi5Qxpa.net
この調子だと見取り図しばらく全国ネット出られなくなるかもな
消えたと思われてしまうかも

409 :名無しさん :2021/04/20(火) 19:32:37.47 ID:DQu72n4Pr.net
東西どっちでも生放送のレギュラー持ってるタレントはまた仕事厳しくなるね

410 :名無しさん :2021/04/20(火) 19:35:04.83 ID:u9zi5Qxpa.net
見取り図
ラヴィットオールリモートか?

411 :名無しさん :2021/04/20(火) 19:39:42.62 ID:aPbtbW2ya.net
>>410
リモートか前のニューヨークみたいに代打かね

412 :名無しさん :2021/04/20(火) 19:40:12.44 ID:DQu72n4Pr.net
スロイジも水曜週がわりMCがからし→さや香→土佐兄弟→ラランドって来てるけど東西移動難しくなったら大阪の若手で回すかな

413 :名無しさん :2021/04/20(火) 19:40:14.41 ID:BfuVVv79r.net
見取り図がどうかしたか

414 :名無しさん :2021/04/20(火) 19:41:08.59 ID:u9zi5Qxpa.net
サーヤ見てると
鈴木蘭々を思い出す

415 :名無しさん :2021/04/20(火) 19:56:54.80 ID:9ey3GGg0p.net
M-1の審査員に大悟いたらランジャタイに98くらい付けそう

416 :名無しさん :2021/04/20(火) 20:03:29.52 ID:VhQJE1OC0.net
>>413
コロナのアレのせいで大阪から来れないからじゃね

417 :名無しさん :2021/04/20(火) 20:24:31.72 ID:VhQJE1OC0.net
コウテイ決勝来てほしい
優勝するかどうかではなく単純に松本がどう評価するか気になる

418 :名無しさん :2021/04/20(火) 20:28:38.34 ID:nFQ8qp34d.net
トムブラウン高評価だしコウテイくらいは許容してくれるだろうけど、ランジャタイどう評価するのかは予想つかない

419 :名無しさん :2021/04/20(火) 20:28:43.60 ID:u9zi5Qxpa.net
ぺこぱ始球式しっかり時間割いてもらえてたんだな

420 :名無しさん :2021/04/20(火) 20:30:38.69 ID:frr6Lo0A0.net
>>413 大阪に緊急事態宣言が出るので、大阪東京の往復、生放送出ている
見取り図は大丈夫かという話

421 :名無しさん :2021/04/20(火) 20:32:41.60 ID:HjwHDWgL0.net
個人的には2016頃の金属バットが決勝行ってたらどんな評価されてたか気になる

422 :名無しさん :2021/04/20(火) 20:34:32.08 ID:8vDY6xFF0.net
>>367
というか同期

423 :名無しさん :2021/04/20(火) 20:37:50.08 ID:pjlObYq60.net
ママタルトは大鶴肥満だけコントインしてひわちゃんが外からつっこむネタよりどっちもコントインするネタのがわかりやすくていい気がする
M-1決勝行くよりぬるっとKOC決勝行く方が確率高そう

424 :名無しさん :2021/04/20(火) 20:40:02.02 ID:EZ0E3Jnz0.net
>>393
イロモネアでは一般視聴者の評価は変わらんだろw
ザコシの評価が一気に上がってザコシを見る目が
変わったのは明らかにドキュメンタル
特に2回目の優勝から一気に見る目が変わった

425 :名無しさん :2021/04/20(火) 20:40:29.26 ID:1+oKlauhM.net
>>419
長尺使ったのは同じなのになんで鈴木奈々は炎上してぺこぱは好意的に受け止められるんだ

426 :名無しさん :2021/04/20(火) 20:44:45.57 ID:m61auKk6r.net
>>425
松蔭寺がファン歴28年のガチファンだから
同じことをファンじゃない奴とかにわかな奴がやったら多分炎上してた

427 :名無しさん :2021/04/20(火) 20:47:04.94 ID:gtQ2NItt0.net
若さを失ったら四千には何が残るんだろう

428 :名無しさん :2021/04/20(火) 20:48:08.04 ID:zkiwE2HO0.net
始球式とかホントどうでもいいわ

429 :名無しさん :2021/04/20(火) 20:48:53.64 ID:mejJedf/0.net
>>120
予選では制限時間+15秒で警告音、+30秒で強制終了
+30秒までなら特に問題ないよ

430 :名無しさん :2021/04/20(火) 20:50:58.06 ID:urozSrF90.net
>>361
延長って配信の売り上げで決まると思ってたわ

431 :名無しさん :2021/04/20(火) 20:51:12.37 ID:qj5gdsfx0.net
始球式やれるのええなあ

432 :名無しさん :2021/04/20(火) 20:51:21.46 ID:xIJfRvjY0.net
M-1トレーニング見て思ったけどお笑いの用語や芸人の名前をフリに使ってウケるのってM-1的にアリなの?
9番街レトロとかランジャタイとか面白かったけども

433 :名無しさん :2021/04/20(火) 20:51:57.69 ID:MGmbQoyc0.net
今週のバナナサンドがっつりネタ枠あっつ面白いな

434 :名無しさん :2021/04/20(火) 20:54:26.33 ID:/9C6jfC+0.net
イロモネアに第7世代出るの見たいな
霜降りとか強そうだし

435 :名無しさん :2021/04/20(火) 20:54:26.59 ID:DQu72n4Pr.net
囲碁将棋のマイクの位置ってあれ10年以上前の無限大で既にマイク高いいじりみんなやってたから目新しさ感じん

436 :名無しさん :2021/04/20(火) 20:55:45.56 ID:35KxttKa0.net
>>427
ナベプロ所属

437 :名無しさん :2021/04/20(火) 20:56:37.55 ID:yFPFgtd10.net
ラフレクランのお笑い研究部面白いな。

438 :名無しさん :2021/04/20(火) 20:57:52.75 ID:ixn8MRSZd.net
配信は最初の期間内に1000売れたら延長になるんじゃなかったかな

439 :名無しさん :2021/04/20(火) 20:59:55.12 ID:VhQJE1OC0.net
登場シーン、コウテイ映えるやろなぁ

440 :名無しさん :2021/04/20(火) 21:02:07.39 ID:xVQlgOBQa.net
亮さんバラダンでてるwww

441 :名無しさん :2021/04/20(火) 21:04:37.97 ID:/m22oZKwd.net
Dr.ハインリッヒの黒髪の方が土曜深夜の赤坂で1回こっきりの30分ラジオ番組を担当するらしい。密かに始まった面白いラジオから、初の芸人枠として呼ばれた模様。

442 :名無しさん :2021/04/20(火) 21:08:32.20 ID:xVQlgOBQa.net
オッパッピー選手権おもろかった

443 :名無しさん :2021/04/20(火) 21:10:38.95 ID:HYmaJ8ys0.net
>>441
詳しく聞かせて

444 :名無しさん :2021/04/20(火) 21:14:19.22 ID:WZlHskXKr.net
>>430
すゑひろななまがりの地獄変も1週間に延びたから売上も関係していそうだけどね

445 :名無しさん :2021/04/20(火) 21:16:58.92 ID:7oMxUKnJa.net
ここの人ってお笑い飽きた時期とかある?
なんかお笑い番組増えてるのに前よりテンション上がらないんだよな

446 :名無しさん :2021/04/20(火) 21:21:47.71 ID:/m22oZKwd.net
>>443
TBSラジオで4月から深夜3時30分から始まった「ZonE」っていう番組に抜擢されたらしい。週替わりで色んなジャンルの中から招待された1人の人が BGM効果音禁止の中、トークの熱量だけで30分間ノーカットで繰り広げる番組らしい。1回目は俳優の古舘佑太郎、2回目は声優のファイルーズあい、3回目は劇作家の中屋敷法仁、そして次回の4回目がお笑い芸人のDr.ハインリッヒ幸。

447 :名無しさん :2021/04/20(火) 21:24:21.16 ID:/m22oZKwd.net
ZonEの制作者は番組立ち上げた時に最も適任だと思って、幸にオファーしたらしいよ。

448 :名無しさん :2021/04/20(火) 21:25:01.83 ID:U+8yONs30.net
筋トレ配信はわざわざ劇場用に筋トレ器具を買ったらしいからチケット多く売れてるっぽいなら良かったな

449 :名無しさん :2021/04/20(火) 21:26:28.60 ID:E9wyID340.net
>>445
あるよ
生活環境が変わったりなんか憂鬱だったり逆にお笑い以外の何か面白いもの見つけたりで乗り気でなくなったりする人は多い
気負いすぎずにそんなもんかーって離れてみるとそのうちテンション戻ること多いから

450 :名無しさん :2021/04/20(火) 21:26:54.03 ID:7WSsCwoi0.net
>>442
ゴールデンでこういうネタ番組は貴重だわね

451 :名無しさん :2021/04/20(火) 21:28:34.61 ID:u9zi5Qxpa.net
かまいたちのインタビュー読んだけど
トミーズ雅のこと好き過ぎだろ

なんで視聴者からも色んな芸人からも嫌われてると聞くのに
今をときめくかまいたち千鳥はめちゃくちゃ慕ってるんだろ
ここまで評判にギャップがあるケースあんまり見たことないわ
もし丸くなって弄られることも許容し始めたのなら
もうちょっと視聴者から好かれても良さそうだし

452 :名無しさん :2021/04/20(火) 21:29:14.22 ID:Na8d60UY0.net
離れたいなってときはあるけどKOCやM-1の予選始まったら一気に気持ち持ってかれる

453 :名無しさん :2021/04/20(火) 21:30:13.42 ID:FOp1jOLzd.net
>>366
甘く見てたんでしょ
東京が緊急事態宣言中に大阪でR1やってたじゃん

454 :名無しさん :2021/04/20(火) 21:30:15.97 ID:xVQlgOBQa.net
>>450
Yes!アキト

455 :名無しさん :2021/04/20(火) 21:30:47.27 ID:VhQJE1OC0.net
M-1終わったとき1回虚無ってお笑いから離れたようとしたけどやっぱりデカイ賞レースの時期になると自然と見てしまう

456 :名無しさん :2021/04/20(火) 21:31:56.90 ID:9/T8jbsq0.net
>>451
雅は娘がらみのエピソードで女から死ぬほど気持ち悪がられてるからなぁ

457 :名無しさん :2021/04/20(火) 21:35:02.15 ID:xVQlgOBQa.net
何も長続きしないんだけど
お笑いだけは何十年も飽きない

病んでると笑えない時もあるけど
観たら元気になるんだよなぁ

458 :名無しさん :2021/04/20(火) 21:36:54.99 ID:u9zi5Qxpa.net
まあお笑いって広いからね

459 :名無しさん :2021/04/20(火) 21:37:15.98 ID:m9pJudHBa.net
>>414
どこかの実況ではサモハンキンポーと言われてたが
見る人によって変わるんかね
少し太ると顔に肉がつくタイプかも

460 :名無しさん :2021/04/20(火) 21:38:15.56 ID:ytiaEPrv0.net
>>451
トミーズ雅って後輩の面倒見はいいイメージあるけどな
いろんな芸人に金貸してくれたり
まあその分色々飲みとか付き合わされそうだからそういうのうざいと思う芸人には合わないだろうけど

461 :名無しさん :2021/04/20(火) 21:38:22.11 ID:6QftgSQI0.net
>>425
ぺこぱは試合直前じゃなくて10分前くらいにやったから
鈴木奈々は試合直前で雨の中待たせたから

462 :名無しさん :2021/04/20(火) 21:40:43.00 ID:m9pJudHBa.net
>>457
笑うことは感情の発散
怒るのも泣くのも同じだけどどちらかと言えば
ポジティブなことだから
笑いは大切

463 :名無しさん :2021/04/20(火) 21:42:38.99 ID:S/pfM7ES0.net
>>425
鈴木奈々のは何かパフォーマンスして長いんじゃなくてマウンドに来てそっから投げるまで長い時間モジモジしててしらけるしそれで試合が遅れたからだね

464 :名無しさん :2021/04/20(火) 21:42:40.32 ID:m9pJudHBa.net
コロナで試合時間を早めているし
試合も延長なしで終わるとか制限があるから
枠をきちんととってあり守って進行しただけで
褒めることでもなければ叩く意味もわからんな

465 :名無しさん :2021/04/20(火) 21:42:49.03 ID:xVQlgOBQa.net
>>462
ほんとそう

笑ってる時は嫌なこと忘れられるし
ストレス発散にもなるし

466 :名無しさん :2021/04/20(火) 21:43:43.52 ID:ns67bJGe0.net
>>451
まず後輩から嫌われてるってあんまり聞かないけどな
ダウンタウン松本とも昔もめたけど和解してトミーズの番組に松本がメッセージ送るくらいだし
個人的には私生活のエピソードがきもくて嫌いだけど

467 :名無しさん :2021/04/20(火) 21:44:58.17 ID:O7P88UypM.net
>>445
15年ぐらいの空白期間ある
高校に入ったあたりでオンバトが隔週放送になったのをキッカケに離れて、アラサーになった一昨年の今頃に同年代の活躍を見て戻って来た感じ

468 :名無しさん :2021/04/20(火) 21:47:44.12 ID:773HNxRm0.net
シシガシラの漫才って不思議と脇田さん可哀想と感じたことがない
あんな卑屈そうにやってるのに何故だ

469 :名無しさん :2021/04/20(火) 21:48:33.63 ID:W1gfHq3r0.net
脇田さん誘ってる感あるもんな。

470 :名無しさん :2021/04/20(火) 21:51:51.15 ID:YZWbtG9B0.net
阿佐ヶ谷姉妹がPS5でゲームしてる番組見たけど、
二人ともまさのりさんより年下なのにおばあちゃんおばあちゃんし過ぎじゃないか?w

471 :名無しさん :2021/04/20(火) 21:55:04.01 ID:ClUjkWOD0.net
オンラインチケットよしもとは5月分の見逃し配信期間が全部1週間あるようだな

472 :名無しさん :2021/04/20(火) 21:56:28.85 ID:m9pJudHBa.net
霜降りが子ども人気ほしいというのをよく聞くし
他の芸人やテレビ界も若者層や子どもの視聴者を集めたいなら日ごろの発言や発信を変えていかなければ無理かなと思う

面白いこというおじさんやおにいさん

これだけの印象の芸人はすごく少ないから

473 :名無しさん :2021/04/20(火) 21:57:56.93 ID:50xgO0gM0.net
雅は歳とっていじられてもいい感じのおじいちゃん的な雰囲気出てきた
まあ若い時もそんな感じだったけど見た目的にいかつかったからな

474 :名無しさん :2021/04/20(火) 21:58:12.15 ID:6iIzO98M0.net
令和ロマン頑張ってくれ

475 :名無しさん :2021/04/20(火) 21:59:14.28 ID:m9pJudHBa.net
>>465
特に声を出して笑うのはいいスッキリしますね

ゆるっとリラックスさせてくれる笑いが好きです

476 :名無しさん :2021/04/20(火) 22:00:45.74 ID:ytiaEPrv0.net
トミーズ雅にお金借りる芸人は売れるらしいよ

477 :名無しさん :2021/04/20(火) 22:01:16.03 ID:/B1bLrQi0.net
シシガシラネタパレか

https://twitter.com/otokoume1981/status/1384488620992589831?s=21
(deleted an unsolicited ad)

478 :名無しさん :2021/04/20(火) 22:03:25.26 ID:u9zi5Qxpa.net
>>466
中川家が嫌ってるってのは
ここで見た気がする

479 :名無しさん :2021/04/20(火) 22:04:36.13 ID:6iIzO98M0.net
>>476
ミルクボーイとかなw

480 :名無しさん :2021/04/20(火) 22:08:47.71 ID:ns67bJGe0.net
>>478
そういえばそうだった
兄がいびられたとか

481 :名無しさん :2021/04/20(火) 22:12:41.57 ID:oalNYWSGa.net
>>383
あと2、3年ぐらいがいいとこだろうね

482 :名無しさん :2021/04/20(火) 22:16:21.65 ID:xVQlgOBQa.net
>>475
たしかにリラックスしてる

483 :名無しさん :2021/04/20(火) 22:16:48.18 ID:bivHTMoU0.net
>>437
若林の冒頭のヘェで死ぬほど笑ってしまった
ここでお笑い論に賛同したり反発してみたりちょっとは深く考えてるつもりだったが
り突然の変顔に弱い程度の安いお笑いファンだわ自分

484 :名無しさん :2021/04/20(火) 22:16:57.81 ID:G7Hp8At60.net
>>442
お笑いは例えば山里やカンニング竹山のライブに行って世間が知らないを知ると中毒になって抜け出せなくなる

485 :名無しさん :2021/04/20(火) 22:17:51.14 ID:G7Hp8At60.net
>>484
知らない情報

486 :名無しさん :2021/04/20(火) 22:18:30.18 ID:Bp0G2Pzap.net
>>481
先に第7世代の方が落ちそう

千鳥軍団と第7世代のチーム対抗旅番組でも千鳥やかまいたちは盛り上げようと沢山見せ場作ってるのに

「あの人達が一番ハシャいでる」「あんだけハシャがれたらなぁ」「なんかゴリゴリお笑いしてくる」

とか度々出てくる変にスカした斜に構えた発言がイラっとしたわ
自分達が笑い取れないからって悔しいのか?
プライドだけは高いからか、変に苦笑しながら言ってる感じも不快

千鳥達もスイッチ入れてるやろそりゃと
金貰ってんなら本気でやれよ

487 :名無しさん :2021/04/20(火) 22:19:40.34 ID:xVQlgOBQa.net
>>484
そうなんだよねー
自分もTVでは観られないものを求めてライブにいく

488 :名無しさん :2021/04/20(火) 22:19:43.08 ID:3rTNQHUz0.net
>>480
劇場という狭い世界で競合してるからってのはあったかもね
雅はまあまあ若手の頃に巨人とも揉めてたらしいし

489 :名無しさん :2021/04/20(火) 22:21:37.91 ID:9ey3GGg0p.net
トミーズ雅ってヤンキーなのに偏差値高い高校なんだよな
健ならまだ分かるけど雅も頭はいいんかい

490 :名無しさん :2021/04/20(火) 22:23:41.45 ID:xVQlgOBQa.net
当時、第3世代がすごいと思ってたけど
第7も歴史に残せたからよかったね

491 :名無しさん :2021/04/20(火) 22:25:54.52 ID:u9zi5Qxpa.net
当時M-1があったら
トミーズ優勝してたんだろうな

伊藤家の食卓とか全国ネットの番組に出てた記憶かろうじてあるけど
あんまり東京で爪痕残そうって感じなかったな
清水圭もだけど
そしてサーっと見なくなった
黒田はもがいてた記憶めっちゃあるんだけど

492 :名無しさん :2021/04/20(火) 22:27:05.30 ID:G7Hp8At60.net
>>487
ワイドショーとかじゃ知ることが出来ない事がライブにあるからメチャクチャ得した気分になるよね

493 :名無しさん :2021/04/20(火) 22:27:36.78 ID:xVQlgOBQa.net
トミーズはダウンタウンより先にめっちゃ売れてた記憶

494 :名無しさん :2021/04/20(火) 22:28:55.15 ID:xVQlgOBQa.net
>>492
そういうライブは行ってよかった!!!てなる

495 :名無しさん :2021/04/20(火) 22:30:27.16 ID:rnsUnh9L0.net
>>477
サスペンダーズは来週のニュースターパレードに出るから今回は本ネタだろうし、多分シシガシラも本ネタかな

496 :名無しさん :2021/04/20(火) 22:30:40.45 ID:u9zi5Qxpa.net
>>492
そういうのってちゃんと芸人側が
とっとけるもんなんだな
ついラジオやYouTubeで放出してしまいそうな感じするけど
ネタがないときとか

497 :名無しさん :2021/04/20(火) 22:31:49.88 ID:xVQlgOBQa.net
からくりみたいなボケも正解のクイズ
千鳥が司会がいいな〜ジャッジが的確だもん

498 :名無しさん :2021/04/20(火) 22:33:38.54 ID:Na8d60UY0.net
コンプライアンス的に言えない話とか使えないネタとかはあるからね

499 :名無しさん :2021/04/20(火) 22:35:09.14 ID:u9zi5Qxpa.net
それでも大坂なおみの件みたいになることはあるからなあ
客と本当に信頼関係ないと怖いな

500 :名無しさん :2021/04/20(火) 22:35:26.26 ID:rnsUnh9L0.net
>>445
小5でドハマりして以来ずっと飽きないが、オンバト終わってネタ番組がほぼ滅んだ時はモチベ保つのがやや難しかったかも

501 :名無しさん :2021/04/20(火) 22:35:31.05 ID:xVQlgOBQa.net
でも腕がないと笑いにならない
本気の悪口で気分が悪くなる時もあるw

502 :名無しさん :2021/04/20(火) 22:35:39.40 ID:TGu/i/4c0.net
笑わないのが偉いと勘違いしてる層
死んでしまえ

503 :名無しさん :2021/04/20(火) 22:36:42.64 ID:YZWbtG9B0.net
>>502
デスゲーム系なろう小説かよ

504 :名無しさん :2021/04/20(火) 22:37:44.80 ID:G7Hp8At60.net
>>496
例えば山里なら「この中にいる人は劇場にいる人は外を出たら忘れる魔法にかかります」って約束事がある
竹山だったら「あなた達は共犯者です」って言う
ブラマヨ吉田みたいに当時モニタリングの共演者ベッキーの事をベラベラしゃべったりする場合もあるけど

505 :名無しさん :2021/04/20(火) 22:37:58.30 ID:6iIzO98M0.net
ツートライブ
ニッ社
令和ロマン
ロコディ
カベポスター
好きどすねん

506 :名無しさん :2021/04/20(火) 22:39:12.42 ID:3L8KSFiV0.net
ライブでやりたい放題やってるのもそのうち許されなくなるんだろうな
かつての北野誠みたいに追放されるやつも出てきそう

507 :名無しさん :2021/04/20(火) 22:39:48.34 ID:W1gfHq3r0.net
カナメストーン
シシガシラ
ママタルト
令和ロマン
ダイヤモンド
真空ジェシカ
ここら辺のよく言われてる所から最低1組準決に上がらないかな。
ウエストランド
キュウ
ランジャタイ
ここら辺はどれだけ残るのか。

508 :名無しさん :2021/04/20(火) 22:41:22.10 ID:u9zi5Qxpa.net
紳助がワーキャー層を笑わせるのは簡単
若い男を笑わせることが大事って言ってたけど
若い男、特にお笑いが好きな男を笑わせるのって
ワーキャー層の次に楽ともいえるよな
その次が子供でその次がおばさんかな

一番難しいのはやっぱり堅物な中高年の男だろうな

509 :名無しさん :2021/04/20(火) 22:41:29.90 ID:J+BocMydd.net
>>502
死は流石に思わんが、俺がお笑い好きだと知ってる程度の同僚が賞レース後とかに「○○つまんなかったわw」とか話し掛けてくるのは本当にやんなっちゃうね

510 :名無しさん :2021/04/20(火) 22:45:41.05 ID:xVQlgOBQa.net
おもしろいからってライブに連れてって
あんまり面白くなかったって言われた時は
自分が面白いと思ってる事をみんなが笑うとは限らないんだって気づいた

511 :名無しさん :2021/04/20(火) 22:49:16.73 ID:jcoc2q4J0.net
>>508
ただ、今みたいに趣向が細分化してる時代って
そのワーキャーが居ることがそもそも有難いことでもあるし
そのワーキャー相手に商売して食っていけるなら今の時代は良いと思う

512 :名無しさん :2021/04/20(火) 22:52:06.17 ID:xVQlgOBQa.net
ワーキャーは去るのも早い

513 :名無しさん :2021/04/20(火) 22:55:12.47 ID:G7Hp8At60.net
>>510
何のライブに行ったかわからないけどチョイスが悪いかも
自分が行きたいライブはペアだとはずれる可能性があるから1人で行く
連れて行けって言われたら変人7とか清水ミチコとかキャッチーなライブを選ぶ

514 :名無しさん :2021/04/20(火) 22:55:29.14 ID:VP7S+b0v0.net
>>509
そういうこと言われる度にさや香の合コンのネタが頭よぎるわ
昔から平気で言う奴の気が知れない

515 :名無しさん :2021/04/20(火) 22:56:15.51 ID:773HNxRm0.net
>>507
自分含めてここのスレ民はこのメンツ好きすぎるよな
あと1組追加するなら黒帯は準決行って欲しい

516 :名無しさん :2021/04/20(火) 22:57:39.92 ID:Na8d60UY0.net
昔お笑い好きって知人に自分がどうしても都合つかなくなったななまがり単独のチケット譲ったけど、
よくわからなかった的なこと言われたことはある

517 :名無しさん :2021/04/20(火) 23:00:29.21 ID:xVQlgOBQa.net
>>513
自分の笑いを押しつけてはいけないと思ったね
おもしろかったね〜って感想を言いたかったのに
おもしろくなくて不快にさせてしまったわw

身内なんて容赦ないから更に酷いよ
つまんないと早く帰りたいが始まるからw
今はひとりで楽しんでる

518 :名無しさん :2021/04/20(火) 23:03:10.41 ID:TO0dxX0ld.net
ちょっと偏屈めな知り合い連れてったら「みんな笑いすぎ」的なことを言ってて少し悲しくはなった

519 :名無しさん :2021/04/20(火) 23:03:38.45 ID:WANtRKCc0.net
>>497
前スレ辺りで言われてたけど結局のところ天然ボケ回答に人工ボケ回答は勝てないんだよな
それとお笑いライブと違って全員がVTRやらなにか見てボケるのは、テレビとかだと鬱陶しくなるのかもしれない

520 :名無しさん :2021/04/20(火) 23:03:49.03 ID:xVjt3Ty3a.net
自分は音楽もお笑いもめちゃくちゃ好きなんだけど、音楽って一般人が批評するのはダサいって風潮があるのに対して、お笑いは割と誰でも片手間で批判できるのがなんとも言えない気分になる
やっぱりm-1はお笑いを浸透させたけど競技化したことで批判する人が増える弊害もあるよね

521 :名無しさん :2021/04/20(火) 23:04:00.83 ID:StkUJWZfp.net
堅物な中高年の男が確かに一番何で笑うか分からん
意外とランジャタイみたいなのでよく笑うかもしれん

522 :名無しさん :2021/04/20(火) 23:04:49.42 ID:StkUJWZfp.net
>>520
M-1は漫才を広めることに成功したけど漫才の定義を狭める結果になったよな
狭めたまま進化したというか

523 :名無しさん :2021/04/20(火) 23:07:00.90 ID:Na8d60UY0.net
>>522
さすがにそんなことないと思うよ
お笑い好きな人の方が定義広くてたまにしか見ない人のほうが定義狭いんだし

524 :名無しさん :2021/04/20(火) 23:07:29.77 ID:xVQlgOBQa.net
>>519
からくりは面白かったよね
メンバーがよかったのか

525 :名無しさん :2021/04/20(火) 23:07:47.87 ID:7ITLIrot0.net
私は今ネタ番組が増えて追えなくなってきたところで興味がなくなってきた

526 :名無しさん :2021/04/20(火) 23:08:07.90 ID:7oMxUKnJa.net
>>449
よくあることなのか
こんな熱冷めると自分でも思ってなかったから落ち込んでた

527 :名無しさん :2021/04/20(火) 23:08:48.24 ID:u9zi5Qxpa.net
>>521
漫才サミット系じゃない?
だけど中川家とナイツは明らかに
若いと通じないネタで笑い取ってるから
全方向は無理だろうな

528 :名無しさん :2021/04/20(火) 23:08:58.49 ID:TO0dxX0ld.net
>>526
大抵時間経過で回復するから気にしなくていいと思うよ

529 :名無しさん :2021/04/20(火) 23:09:39.04 ID:7oMxUKnJa.net
>>525
不思議だよね
望んでたはずなのに

530 :名無しさん :2021/04/20(火) 23:09:53.18 ID:YZWbtG9B0.net
水曜日の裁判官笑わせようって説って全員失敗した1回っきりだっけ?
あの人はランジャタイ見ても「TMレボリューション?ウッチャンナンチャン?」ってなって終わりそうだがw

531 :名無しさん :2021/04/20(火) 23:11:47.53 ID:9gEwuKmB0.net
コウテイが審査員のコメント真面目に聞く姿想像しただけで笑いそうになるからはよ決勝来てほしい

532 :名無しさん :2021/04/20(火) 23:12:05.39 ID:ClUjkWOD0.net
人を笑わせる事が身近すぎて専門分野なはずの漫才すらもハードル低く感じてしまう部分はあるな
芸人も気軽に見て欲しいとは思ってるだろうから難しい所

533 :名無しさん :2021/04/20(火) 23:13:39.77 ID:StkUJWZfp.net
言葉が足りなかったわ
確かにM-1グランプリは漫才を広めることに成功したけど、競技漫才化してしまったので一般層の考える漫才の定義を狭めてしまったんだよね
本来の漫才はもっと自由なのに
だからマヂラブのつり革でつまらん論争が起こってしまった

534 :名無しさん :2021/04/20(火) 23:15:27.33 ID:xVQlgOBQa.net
CMの粗品の笑顔が笑える

535 :名無しさん :2021/04/20(火) 23:16:51.61 ID:G7Hp8At60.net
ネタ番組は乱立してるな二刀流ぐらいしか今は面白いと思わない

536 :名無しさん :2021/04/20(火) 23:16:53.64 ID:xVQlgOBQa.net
ミルクボーイがよすぎたから比較もあるのかな

537 :名無しさん :2021/04/20(火) 23:16:55.27 ID:Na8d60UY0.net
>>533
そうかなあ
M-1無かったらオードリーやぺこぱもあんなの漫才じゃないって言う人が大半だったんじゃないかなって思うけど

538 :名無しさん :2021/04/20(火) 23:18:16.60 ID:u9zi5Qxpa.net
>>521
てか堅物な中高年がランジャタイで笑うなんて
かなり願望込みだろ

539 :名無しさん :2021/04/20(火) 23:18:58.78 ID:StkUJWZfp.net
>>538
普段真面目そうに見える人って抑圧されてるから性癖めっちゃアブノーマルだったりするじゃん

540 :名無しさん :2021/04/20(火) 23:19:04.24 ID:3rTNQHUz0.net
誰かのファンとかカミングアウトするの難しいよね
単独ライブくらいになるともう隠れキリシタンレベルにこっそり行くわ

541 :名無しさん :2021/04/20(火) 23:19:08.34 ID:6iIzO98M0.net
>>526
お笑いに限らずあるよ、音楽でも何でも

542 :名無しさん :2021/04/20(火) 23:21:27.23 ID:u9zi5Qxpa.net
>>539
性癖は見せる人にしか見せなくて済むからね
多分ランジャタイに心の中でハマってても表に出さないと思うわ
ハマった自分を必死に否定しそう

543 :名無しさん :2021/04/20(火) 23:22:05.08 ID:xVQlgOBQa.net
面白い話聞けないかな〜と思って芸人のバーとかも行ってた

544 :名無しさん :2021/04/20(火) 23:23:07.90 ID:u9zi5Qxpa.net
>>540
何かを思いきり肯定する姿を見せると
否定されるのが怖くなるからな

545 :名無しさん :2021/04/20(火) 23:24:04.44 ID:xVjt3Ty3a.net
>>533
4分、ボケたあとツッコミ、っていうのが漫才のルールになってしまったって感じかな?
それだと確かにそうだと思う、時間無制限の漫才の賞レースとかあったらどこ優勝するかめっちゃ考えちゃうわ

546 :名無しさん :2021/04/20(火) 23:24:21.40 ID:cT7ooCwY0.net
お笑い全然見ない人がいきなりランジャタイにハマることってあるのか?
みんな入口はサンドとか中川家とかノンスタじゃないの?

547 :名無しさん :2021/04/20(火) 23:24:57.25 ID:StkUJWZfp.net
正直ランジャタイはお笑い大好きな俺でも初見くそつまらなかったわ

548 :名無しさん :2021/04/20(火) 23:25:33.00 ID:WANtRKCc0.net
>>524
あの面子だから成立しててボケていくフォーマットそのものが受けてたわけじゃなかったのかも
>>533
注目度が違い過ぎるとはいえネタ番組で披露してたら変わったネタで片付けられて論争は起こらなそうなのに
M-1だと漫才論争に発展しちゃうんだもんな

549 :名無しさん :2021/04/20(火) 23:26:19.23 ID:xVjt3Ty3a.net
>>546
ずっとお笑いは好きでライトなファンとしてみてたけど2016のジグザグジギーのハエのネタでお笑いハマったわ

550 :名無しさん :2021/04/20(火) 23:26:25.26 ID:xVQlgOBQa.net
お笑い好きが身近にいないのが困る

たま〜にファンの方とお話をしたら
すごく観察してるなと思う人もいる
その人の方がライブの芸人よりおもしろくて感心した

551 :名無しさん :2021/04/20(火) 23:26:49.13 ID:Na8d60UY0.net
ギャグ漫画は好きって人ならランジャタイスタートもワンチャンってぐらいかな

552 :名無しさん :2021/04/20(火) 23:26:52.33 ID:G7Hp8At60.net
強烈な信者レベルのミュージシャン好きに批判したら顔真っ赤にして怒られたな

553 :名無しさん :2021/04/20(火) 23:29:20.47 ID:uwjPafUE0.net
ぺこぱは漫才よりもトークの方が断然面白いと世間は気づいた

554 :名無しさん :2021/04/20(火) 23:31:08.44 ID:xVQlgOBQa.net
>>548
ボケてない人が多かったのかもねw

555 :名無しさん :2021/04/20(火) 23:31:53.79 ID:9qJmtyuQ0.net
>>533,545,548
この辺の話はXXCLUBの東大の方がかなり簡潔かつ詳細にnoteにまとめてたな
M-1立ち上げた時に紳助と松ちゃんが作り出した仮想のルールが今や本物のルールみたいになった経緯とその先について

556 :名無しさん :2021/04/20(火) 23:31:57.47 ID:Na8d60UY0.net
からくりTVは関根勤はがんばってボケてたイメージある

557 :名無しさん :2021/04/20(火) 23:32:35.04 ID:d0H6qaex0.net
ダウンタウンの漫才があんなもん漫才じゃないチンピラの立ち話だと言われたところから
今はダウンタウンが漫才の標準みたいになってるわけだからなあ

558 :名無しさん :2021/04/20(火) 23:33:14.37 ID:StkUJWZfp.net
>>555
ああ、ちらっと読んだかも
あの人結構なアンチ松本だよね

559 :名無しさん :2021/04/20(火) 23:33:42.18 ID:Z83u2kdu0.net
多分1度でも寄席やライブの空気感に触れたら全然考え方柔らかくなると思うんだがな
音楽やらスポーツやらと比べると注目度に対して生の良さが今一つ認知されてない感じがする

560 :名無しさん :2021/04/20(火) 23:35:02.92 ID:xVQlgOBQa.net
そんな関根さんが全部間違ってる!と太田さんを怒るなんて

561 :名無しさん :2021/04/20(火) 23:35:04.03 ID:m9pJudHBa.net
>>550
たまにそういう人いるよね
うまいこという人より貴重だわ

562 :名無しさん :2021/04/20(火) 23:35:43.10 ID:6iIzO98M0.net
>>559
確かになぁ
田舎だとまず生でお笑い見る機会少ないから生でお笑い見た事ある人がスポーツより少なそう

563 :名無しさん :2021/04/20(火) 23:35:49.84 ID:9qJmtyuQ0.net
>>552
あれは漫才なのか論争みたいなののもっと過激で規模デカくて動く金も段違い版を
音楽ファンとかは国とか歴史越えてやってると考えるとまあ過激な人もいるわなという感じがする

564 :名無しさん :2021/04/20(火) 23:37:24.38 ID:xVQlgOBQa.net
>>561
ほんとたま〜にいる
滅多に出会えないけど

565 :名無しさん :2021/04/20(火) 23:37:34.34 ID:m9pJudHBa.net
>>559
メインがテレビだからじゃないか
テレビでの発言は大きいよ
一方的に発信してきているものを受け取るだけの状態が
続いていたのだから、今とは違う

566 :名無しさん :2021/04/20(火) 23:38:11.12 ID:cT7ooCwY0.net
そもそも漫才自体M1によって延命されたわけで漫才がM1に飲み込まれるのはその経緯からして当然としか言いようがないでしょ

567 :名無しさん :2021/04/20(火) 23:38:42.11 ID:6iIzO98M0.net
ちなみに、ここの人らいくつくらいに劇場行ったりし始めたの?
だいたい中高生くらいからかな周り見ると

568 :名無しさん :2021/04/20(火) 23:38:49.25 ID:y0dDOIcz0.net
簡単に人の好きなもの批判するからやり返されるんよ

569 :名無しさん :2021/04/20(火) 23:38:56.89 ID:xwenxRL60.net
M-1が漫才を競技化させた、規定しすぎたってのはわかるが
それがなけりゃもっともっと衰退していたからなおそらく

570 :名無しさん :2021/04/20(火) 23:41:27.46 ID:TO0dxX0ld.net
>>549
超レアケースだろうなそれw
けど何にも影響されてない時の価値観ってほんとに人それぞれよな

571 :名無しさん :2021/04/20(火) 23:42:52.69 ID:d0H6qaex0.net
今日のロンハーなんつうが出がらし感があるなあ

572 :名無しさん :2021/04/20(火) 23:44:43.49 ID:9uDJ36rU0.net
関西はまだ賞レースやってるけど
関東だとM-1なかったら漫才見る機会なんて
笑点と正月だけだろ

573 :名無しさん :2021/04/20(火) 23:45:01.79 ID:V05OAQIxM.net
お笑い芸人ってお笑いに飽きたりしないのか?
ここの人は飽きた経験あるっぽいが

574 :名無しさん :2021/04/20(火) 23:45:52.60 ID:9qJmtyuQ0.net
>>569
相撲がスポーツとか宗教とくっついた結果生き延びれたけど八百長問題みたいのでがんじがらめになったのと似てるかもね
M-1と漫才はそれよりはよっぽど健全だとは思うけど

575 :名無しさん :2021/04/20(火) 23:47:35.94 ID:IOYP2wb2a.net
>>568
どういう意味かわからんが、好きではないということは批判ではないでしょ
合う合わないはあるし
面白いか面白くないかも個人の主観で批判ではない

批判というのは、例えばテレビでの言動や
ネタを使って不特定多数の人に不快感を与えた場合に起きることでは?

576 :名無しさん :2021/04/20(火) 23:49:39.82 ID:IOYP2wb2a.net
>>573
芸人は仕事だからなあ、飽きる以前にお仕事だよ
笑っているお客さんの笑い声に満足感を覚える体質?ではあるようだけど

577 :名無しさん :2021/04/20(火) 23:49:59.56 ID:TO0dxX0ld.net
>>573
2016年のM-1が当時満足度高すぎて、その後しばらく見る気なくなっちゃったことはあったな
2018の怪奇で復活したわ

578 :名無しさん :2021/04/20(火) 23:50:20.68 ID:TO0dxX0ld.net
>>577
ごめん、芸人の話だね

579 :名無しさん :2021/04/20(火) 23:54:53.74 ID:HYmaJ8ys0.net
>>446
おおおなるほど!!ありがとう!

580 :名無しさん :2021/04/20(火) 23:55:31.24 ID:IOYP2wb2a.net
>>557
もともとは、誰かと誰かの面白い会話を舞台で話したことから始まってるから、そのやりとりが漫才なんだけど
友人同士のエゲツない会話をテレビやお金を取って芸として
見せるようになってからネタ(嘘)を作るようになったんだろう

話を盛って大げさにして笑わせるというか

581 :名無しさん :2021/04/20(火) 23:56:15.92 ID:G7Hp8At60.net
ダイアン津田のM-1見ながらゲーム実況を見たらマヂラブの出番の時にチャット欄に「コントやんw」って書いてる奴が多かったな
芸人の生配信見て漫才をコントって言う奴いるんだなって当時思ってたわ

582 :名無しさん :2021/04/20(火) 23:58:10.91 ID:qvtRHzaj0.net
>>581
そもそもダイアンだってコント漫才多いのにw
視聴者はネタ見たことないのか

583 :名無しさん :2021/04/21(水) 00:00:23.63 ID:9qohTorF0.net
>>559
劇場なんて無い地方都市だと特に顕著だよね
いまだにとんねるず人気高いよ
ダウンタウンよりとんねるずって感じ

584 :名無しさん :2021/04/21(水) 00:00:43.57 ID:3qFGzW5y0.net
センターマイクあるかないかw

585 :名無しさん :2021/04/21(水) 00:01:48.26 ID:kzIDVlAk0.net
>>575
ああ確かに批判は言葉違ってるかもすまん
他人のこれ好きなんだよねに対してマイナスな感想を本人に平気で伝えてると同じことされるよって言いたかった

586 :名無しさん :2021/04/21(水) 00:04:17.82 ID:8mcmxWcc0.net
質問「どこまで行ったら売れたと思って良いのか」
濱家「第7世代的発想。売れたと思って勝手に安心しといてください」

濱家売れても尖るのを辞めないな

587 :名無しさん :2021/04/21(水) 00:06:16.12 ID:S3yCx1090.net
>>581
スーマラのM-1直後配信にもいた
注目度が高いとそれだけ色んな人が集まってくる

588 :名無しさん :2021/04/21(水) 00:08:42.31 ID:jG43iUd3a.net
実際自分がどのくらい売れてるか客観的にすることは大事だろ
売れてるのに売れてないやつみたいな自虐してもウケないし

589 :名無しさん :2021/04/21(水) 00:10:34.43 ID:3Yli9bfSa.net
かまいたちくらい出ずっぱりで売れてないと思えるのも変だと思ってしまうけどな
売れたと思っていいのか、というか「今は売れてる」くらいは思っていいんじゃないかね

590 :名無しさん :2021/04/21(水) 00:15:05.94 ID:c4NkDzWn0.net
ブレイク芸人と売れっ子芸人ってちょっと違うよな?

591 :名無しさん :2021/04/21(水) 00:15:56.31 ID:adiPg3Pwa.net
>>585
たしかに、特にリアルの知り合いならば
相手の感覚を否定することは言わないほうがいいね

その言えないことをこういう場で言ってるんだろうと
思ってる

592 :名無しさん :2021/04/21(水) 00:16:33.09 ID:jAz+MIJH0.net
かまいたちはたしかに現時点では売れてるけど、このまま定着するかどうかはここの頑張り次第って感じじゃないか

593 :名無しさん :2021/04/21(水) 00:17:55.96 ID:KL2WlX+z0.net
かまいたちぶっちゃけ大安泰だと思うけどな
賞レース戦績ほぼ最強
トーク盤石
キャラも浸透
場慣れ半端ない
松本にも一目置かれてる
よしもと辞めない限り死ぬまで芸人でいい生活できると思う

594 :名無しさん :2021/04/21(水) 00:18:25.96 ID:y6wRycrJ0.net
兵庫の片田舎に住んでいたときイオンで休みの日にお笑いライブやってて
笑い飯とか数組が来ていて初めて生の漫才を見た
関東に戻ったらルミネにお金を出して見に行かなくちゃならなくなった

595 :名無しさん :2021/04/21(水) 00:18:43.64 ID:3Yli9bfSa.net
マヂラブと霜降り、王者同士の絡みいいな

596 :名無しさん :2021/04/21(水) 00:19:05.12 ID:+d6A78RR0.net
テレビのお笑いってラーメンのカップ麺みたいに簡単に手に入るから実際に生で見るよりクオリティ落ちるものだと思ってるんだけど世間はテレビで笑わせられないと生で見て面白くても意味ないみたいな価値観の人が大半なのがもどかしい
ラーメンはカップ麺より店で食った方が美味いって認知されてるのに

597 :名無しさん :2021/04/21(水) 00:20:29.68 ID:jG43iUd3a.net
野田と粗品
1000円カットなのも共通してるな

598 :名無しさん :2021/04/21(水) 00:20:58.88 ID:qIAsIbJpM.net
売れたとは思ってるだろうけどどこまでいっても
安泰とか安心とか思えないっていうのは大事だよな

599 :名無しさん :2021/04/21(水) 00:21:44.70 ID:tZyWv0vf0.net
ちょっと聞きたいんだがバンビーノほどの芸人が何故ムゲンダイユースなの?
KOCのファイナリストに2年連続で選ばれたのに現時点では劇場メンバーではないってこと?

600 :名無しさん :2021/04/21(水) 00:22:32.62 ID:adiPg3Pwa.net
ブレイクは今の瞬間、露出多め
売れっ子は年間とおして見かける人

面白さを感じなくなったり、気に入っていた芸人がお笑いをやらなくなって他のことに熱を注ぎだしたら
面白いことを言っている人に流れていくんじゃないかと思う

せいやがいじめにあっていた話をよくしていたが
テレビのなか、舞台の上を学校や社会生活に持ち込んだら
そうなるのはある意味当たり前じゃないかと思ったりもしたよ

ここにも芸人を目指している人がたまに混ざっているけれど
お笑い芸人の言動をふつうの日常で真似ているのはやめたほうがいいよ
ランジャタイの伊藤のエピソードと同じだよ

601 :名無しさん :2021/04/21(水) 00:24:00.75 ID:93MXICpp0.net
かまいたちは千鳥と違って売れ方が可視化されてるから安泰だと思うけどね
千鳥みたいにいつのまにか好きな芸人のランキングで上位に入っていつのまにか番組を持ってる
浮気ネタをトークに使うのも時代的に合ってない

602 :名無しさん :2021/04/21(水) 00:25:03.33 ID:jG43iUd3a.net
霜バラで話してる内容
正直今更だな
もっと早く企画できなかったか

603 :名無しさん :2021/04/21(水) 00:25:17.05 ID:ZThYESZL0.net
YouTube巡ってたら脱力タイムズのPが
嫁のチャンネルで顔出ししててびっくりした
https://youtu.be/VKb6I_XzgNs
各局バラエティで奇才って言われてるプロデューサーってイケメン多い気が

604 :名無しさん :2021/04/21(水) 00:25:43.10 ID:f3sWVzBA0.net
霜バラこれ1月くらいに収録したんでは

605 :名無しさん :2021/04/21(水) 00:26:41.21 ID:qEo4C1L+0.net
>>599
自分達から下げてくれって言ったんだと
元々はレギュラーでもなくその上のランクのゲスト枠の打診があったけど断ったとインスタだかTwitterの公式に書いてあった

606 :名無しさん :2021/04/21(水) 00:28:25.33 ID:UI47oCWL0.net
霜バラめちゃ面白い

607 :名無しさん :2021/04/21(水) 00:29:49.02 ID:adiPg3Pwa.net
そういやかまいたちのラジオでもよく名前を聞いていた
ぬまぶくろさんはパンサー向井のラジオでメールを読んでいる。アシスタントみたいなことをしている
この前霜降りのAnn0の最終回にも来ていたから作家さんなんだね

608 :名無しさん :2021/04/21(水) 00:31:45.28 ID:9qohTorF0.net
上方漫才大賞受賞者の名前見てたらほとんど何十年も飯食えてるレベルの人たちなの凄いと思ったわ
審査員の慧眼

609 :名無しさん :2021/04/21(水) 00:33:58.53 ID:SJGWkca80.net
>>595
ここもう少し共演みたいのに霜降りがもうゲストで出ること少なくなってきたからこういう場しかないの寂しいわ

610 :名無しさん :2021/04/21(水) 00:36:02.31 ID:SJGWkca80.net
霜バラ収録たぶん2月頭から中旬だと思う
3月頭の霜降りチューブでせいやがマヂラブさんが霜バラでーってチラッと話してたからそのYouTube撮影も含めて逆算したらかなり前やな
だから今更な話もあるんだと思う

611 :名無しさん :2021/04/21(水) 00:36:33.59 ID:DlROCh7w0.net
>>601
むしろ大悟は浮気ネタ堂々としてるのに全く落ちないのすごいと思うわ
女体が好きなんじゃなく女が好きなのが言動に現れてるからかもしれないけど
テレビ千鳥で一歩間違えば炎上しそうな人気ブラ当てる企画やった時もエロ目線じゃなく女目線で選ぶ方向に持っていってのはすごい

612 :名無しさん :2021/04/21(水) 00:38:38.05 ID:DIF3F0AVd.net
霜降りマヂラブもっと時間取ってくれ、もっと聞きたいわ

613 :名無しさん :2021/04/21(水) 00:38:38.97 ID:8mcmxWcc0.net
>>596
その例えに乗っかれば、家から遠い場所にあるラーメン屋の再現カップ麺が発売されて
それを食べて美味しくなかったらそのラーメン屋は俺にとって何の意味も無い存在ってのと同じか
店で食べればこれよりは美味しいんだろうなと思ったとしても

614 :名無しさん :2021/04/21(水) 00:39:33.20 ID:3Yli9bfSa.net
>>612
ANN仲間だしゲストで呼びあったりして欲しいな

615 :名無しさん :2021/04/21(水) 00:39:46.07 ID:UI47oCWL0.net
>>612
俺たちが見たかったのはこれだよな

616 :名無しさん :2021/04/21(水) 00:40:24.86 ID:UI47oCWL0.net
霜降りって実は聞き上手なのか 
アメトークの後釜は霜降りだな

617 :名無しさん :2021/04/21(水) 00:41:53.23 ID:KL2WlX+z0.net
霜降りは聞き手に回る時は俺が俺がってならないのがいいな
若いからかツッコミも早いし

618 :名無しさん :2021/04/21(水) 00:43:43.48 ID:DIF3F0AVd.net
>>615
ほんまそれ

619 :名無しさん :2021/04/21(水) 00:44:46.57 ID:f3sWVzBA0.net
KOCの話は来週か

620 :名無しさん :2021/04/21(水) 00:45:07.85 ID:Q9RrsFjPd.net
霜降りすごい気遣ってそうだったけどな

621 :名無しさん :2021/04/21(水) 00:45:22.28 ID:tZyWv0vf0.net
>>605
ああ、なるほどなありがとう

622 :名無しさん :2021/04/21(水) 00:46:17.70 ID:SJGWkca80.net
>>620
ゲスト迎える側なんだから気遣って当然では

623 :名無しさん :2021/04/21(水) 00:46:44.25 ID:3Yli9bfSa.net
>>622
後輩だしな
でも見やすかったよ

624 :名無しさん :2021/04/21(水) 00:50:24.34 ID:jG43iUd3a.net
霜降りはよく分からんことを言われた時の処理がまだ苦手だわ
マヂラブ今回よく分からん事言ってないからやりやすそう

625 :名無しさん :2021/04/21(水) 00:51:37.75 ID:Vt+8SDqL0.net
ジグザグはトレンディエンジェルになれるかもな

626 :名無しさん :2021/04/21(水) 00:51:58.72 ID:5inHfldhd.net
後編でコントとKOCの話か

627 :名無しさん :2021/04/21(水) 00:53:20.69 ID:7LBluh8n0.net
芸人動画でランジャタイ1位に

628 :名無しさん :2021/04/21(水) 00:58:37.77 ID:+d6A78RR0.net
>>613
店の味は美味しかったとしても店が監修するカップ麺が美味くなかったら意味ないみたいな考え方をお笑い芸人に持つ人が多いなと思ってる
カップ麺だけ食べてラーメンそのものを語ってるなんて人は相手にされないのにお笑いになるとテレビのお笑いだけ見てお笑いそのものを語る人がいるのにすごい違和感を覚えるわ

629 :名無しさん :2021/04/21(水) 01:02:34.90 ID:RTNkkBM90.net
>>608
慧眼というか既に実績ある人に功労賞とかお墨付きみたいな感じで与える賞だからそらそうでしょ

630 :名無しさん :2021/04/21(水) 01:03:58.00 ID:3FJHxG/T0.net
よく分からない事のあしらい方はマヂラブ村上がうまい
10年後にMCの席に村上が座ってる可能性結構あると思う

631 :名無しさん :2021/04/21(水) 01:10:27.81 ID:8mcmxWcc0.net
>>627
ランジャタイが人気過ぎてランジャタイが正義、あれが正統派のネタだみたいになってるってね
しかも収録した1か月以上前の話だろうしM-1考えるとムーブメント起こすの早すぎかもな

632 :名無しさん :2021/04/21(水) 01:17:35.49 ID:UI47oCWL0.net
マヂラブって実は空気読むのうまいよな 
霜降りが困らないように今回はうまく真面目に振る舞ってるな

633 :名無しさん :2021/04/21(水) 01:20:51.90 ID:CJ6Hj7l10.net
芸人動画見てないけどランキング知名度人気順っぽい気がするがどうなん

634 :名無しさん :2021/04/21(水) 01:22:08.37 ID:zZZnfvnY0.net
>>630
割とマジで山里が消えて村上がその席に座ってそうな気がする

635 :名無しさん :2021/04/21(水) 01:23:13.96 ID:09a5w66+0.net
マヂラブはずっと吉本の外様でやって来たのがここへ来ていい感じになってる

636 :名無しさん :2021/04/21(水) 01:30:17.69 ID:93MXICpp0.net
村上が公表してるけど空気を読む事に長けて理解力が早く情報処理して言語化する事が出来るという能力を持ってる
トークの起点は野田だけど舵を取ってるのは村上だからコンビトークが安定してる

637 :名無しさん :2021/04/21(水) 01:31:27.70 ID:5inHfldhd.net
マヂラブは、というか野田はサンミュ入りたかったが落ちたってサンミュの合格基準って何なんだろうか

というかいろんな事務所の合格にする何かみたいなの知りたい

638 :名無しさん :2021/04/21(水) 01:32:25.15 ID:GMheOfTBM.net
ナベプロはお笑い以外の肩書きがあると有利なイメージ
あとなぜかトリオ好き

639 :名無しさん :2021/04/21(水) 01:33:27.22 ID:FUVlK7sM0.net
>>638
たしかにナベプロはトリオのイメージついてるわ

640 :名無しさん :2021/04/21(水) 01:35:38.47 ID:8mcmxWcc0.net
グレープカンパニーはカミナリとティモンディが
「とりあえず声は出てるって事で合格にして貰った」って言ってた気がするけど
今はそれで取ってたら収集つかないだろうなぁ

641 :名無しさん :2021/04/21(水) 01:36:00.00 ID:ZThYESZL0.net
芸人じゃないけど太田プロで事務やってた知り合いは
新聞配達してたエピが強かったんじゃないかって分析してた

642 :名無しさん :2021/04/21(水) 01:43:43.28 ID:gmv3OjgP0.net
芸人なんか放し飼いで勝手に面白くなってくれんだから楽だよな

643 :名無しさん :2021/04/21(水) 01:45:16.36 ID:93MXICpp0.net
>>637
結成が2007年だから当時はベッキーや竹山が売れ出した頃になるから漫才師みたいな芸人じゃなくタレントみたいな即戦力が欲しかったんじゃない?

644 :名無しさん :2021/04/21(水) 01:48:21.12 ID:Q9RrsFjPd.net
村上霜バラでも機嫌悪そうでいないほうが良くねって思ったし結局野田だけ呼ばれるようになると思うけどな

645 :名無しさん :2021/04/21(水) 01:49:44.47 ID:SjKPB14G0.net
サンミュは結構見た目イロモノのイメージが強い ママタルトは他全然ダメだったけど肥満がサンミュのマネージャーにえらく気に入られて入ったって言ってた気がする
太田が一番よくわからないんだよな

646 :名無しさん :2021/04/21(水) 01:53:05.16 ID:GMheOfTBM.net
太田は陰キャに優しそうというか他人に影響及ぼさないタイプというかなんだろうあの感じ

647 :名無しさん :2021/04/21(水) 01:59:12.99 ID:93MXICpp0.net
太田は昔はオーディションロンブー淳とホリケンが同じオーディションで出会ったらしい
今は土田劇団ひとり有吉柳原以外はタイマアルピーみたいな移籍組み、AKB卒業組み、太田プロの学校の卒業生

648 :名無しさん :2021/04/21(水) 02:00:00.59 ID:adiPg3Pwa.net
>>644
カットもされているだろうし村上のコンディションもあったろう、野田クリの顔がまんまるでかなりの前の収録だよね

慣れていない感と霜降りにちょっと弄られると
イラッときてしまうのがちらっとでていたねww
そこはどちらかといえば村上の反省だな

649 :名無しさん :2021/04/21(水) 02:00:20.12 ID:T5Vxe50I0.net
>>627
芸人動画ってなんのやつ?

650 :名無しさん :2021/04/21(水) 02:01:54.31 ID:adiPg3Pwa.net
野田クリは霜降りバラエティも2回目で
粗品とも仲良くしてるみたいだから優しい顔していたなあ
村上ははじめてだったのもあるかと
そして何度も話しているエピソードトークだったろうしね

651 :名無しさん :2021/04/21(水) 02:04:00.51 ID:adiPg3Pwa.net
>>646
一線で今もネタで漫才やってるからかな
後輩たち、芸人さんたちに対する愛があるよね

652 :名無しさん :2021/04/21(水) 02:05:06.65 ID:7LBluh8n0.net
来週のロンハー濃いな

『ロンドンハーツ』
マネージャー暴露…芸人取扱説明書。
売れっ子たちの意外な裏側が!

出演:
マヂカルラブリー野田クリスタル
おいでやす小田
錦鯉 長谷川
ダイアン津田
パンサー尾形
おかずクラブ オカリナ
ティモンディ高岸
ぼる塾あんり 他

653 :名無しさん :2021/04/21(水) 02:05:25.50 ID:adiPg3Pwa.net
ああww太田プロのほうかww
もともとビートたけしで盛り上がってきた事務所だから
たけし軍団みたいなどうにもならんのも食わせてきたというのがあるからかな

654 :名無しさん :2021/04/21(水) 02:06:14.85 ID:J0LJVkAj0.net
マヂクリ今回めっちゃ面白い
Tverで見てたけど来週から録画する事にしたわ
勇者ああああより相当お笑いに振り切ってる番組になりつつある

655 :名無しさん :2021/04/21(水) 02:08:16.13 ID:7LBluh8n0.net
>>649
テレ東の濱家がMCのやつ

芸人動画チューズデー
https://tver.jp/corner/f0072492

656 :名無しさん :2021/04/21(水) 02:09:13.09 ID:XvSvMm0rd.net
マヂラブはあのラインの若手の先達みたいなところがあるからな
なつみSTEPわかってくれるMCなんか他にいないだろ

657 :名無しさん :2021/04/21(水) 02:16:12.47 ID:KL2WlX+z0.net
>>651
それは同意だけど太田プロに受かりやすい芸人の傾向の話をしてたごめん

658 :名無しさん :2021/04/21(水) 02:17:14.98 ID:SjKPB14G0.net
マヂクリ初回からずっと面白い 長生きしてほしいわ
オズワルド伊藤が毎回有能なのに本当に他で呼ばれないな

659 :名無しさん :2021/04/21(水) 02:20:21.92 ID:3FJHxG/T0.net
伊藤はマヂクリ初回でマヂラブ二人の発言の3倍ぐらいテロップになってたの面白かった
どんな打率だよ

660 :名無しさん :2021/04/21(水) 02:23:52.11 ID:Ak2rf3j10.net
>>640
声のデカさ大事だしな
吉本の劇場行くと若手で声小さいの割といて勿体ない

661 :名無しさん :2021/04/21(水) 02:27:30.46 ID:adiPg3Pwa.net
>>657
一応太田プロのスクールや事務所内でコンテストして
投票し合うんだたったかな、それで優勝したコンビが所属してるはず、宮下草薙がそんなエピソードだったよ

662 :名無しさん :2021/04/21(水) 02:29:43.82 ID:7LBluh8n0.net
井口「ランジャンタイの人気が凄すぎてランジャタイが正義みたいになってライブシーンの風紀が乱れてる」
濱家「わかるわ 同期の天竺鼠が一時そんな感じになってた」

663 :名無しさん :2021/04/21(水) 02:32:08.73 ID:f3sWVzBA0.net
野田が言ってたようにランジャタイ味しなくなるんじゃ
程よく認知されて程よく新鮮味がある状態を保つのは難しそうだ

664 :名無しさん :2021/04/21(水) 02:35:10.97 ID:9qohTorF0.net
>>629
あらためて見ると受賞時のダウンタウンが25歳ってのが驚異的
他はたしかにまあまあベテランやね

665 :名無しさん :2021/04/21(水) 02:53:44.06 ID:OiV70Xphd.net
>>337
西野の岡本太郎思い出した

666 :名無しさん :2021/04/21(水) 03:01:41.68 ID:Ak2rf3j10.net
>>662
こういうのって芸人殺しよな
天竺もいまいち伸びてないし

667 :名無しさん :2021/04/21(水) 03:02:35.63 ID:RodrQyfKd.net
9番街のYouTubeで社員さんがM-1トレーニングはM-1の人が出る人選んだって言ってたけどM-1運営の人ってちゃんと別にいるんだね中身はabcと吉本かと思ってた

668 :名無しさん :2021/04/21(水) 03:07:42.79 ID:8BkDgl4fd.net
ダウンタウン伝説 20〜30歳(ほんの一部です)
1984年 第5回ABC漫才・落語新人コンクール(現ABCお笑いグランプリ)漫才の部 最優秀新人賞
当時 20歳
4時ですよ〜だ(1987年4月6日〜1989年9月26日)
開始 23歳
夢で逢えたら(1988年10月15日〜1991年11月30日) 開始 25歳
ガキ使(1989年10月4日〜)開始 26歳
ごっつ(1991年12月8日〜1997年11月2日)
開始 28歳
生生生生ダウンタウン(1992年4月15日〜1993年3月24日)開始 28歳
ダウンタウン也(1993年4月2日〜10月1日)
開始 29歳
ダウンタウン汁(1993年10月8日〜1994年9月30日)開始 30歳
DX(1993年10月21日〜)開始 30歳
HEY!HEY!HEY!(1994年10月17日〜2012年12月17日)開始 31歳

669 :名無しさん :2021/04/21(水) 03:14:40.07 ID:adiPg3Pwa.net
若いから凄いというのも古くなってるよねえ
今、面白い人が旬だからさ

670 :名無しさん :2021/04/21(水) 04:34:47.66 ID:V2Oprs3m0.net
>>558
アンチ松本って書くとただ松本を否定したい人みたいになるけど、そういうわけじゃなさそう

671 :名無しさん :2021/04/21(水) 05:06:38.40 ID:cZQaKdW50.net
>>628
お笑いを生で見たことのある人が圧倒的に少ないんだよな
店で食べたことがなくてカップラーメンでしか食べたことがないからそれがラーメンだと思ってる

672 :名無しさん :2021/04/21(水) 05:28:09.51 ID:gR7PdMG30.net
XXCLUBってお笑いの実績なんかあんのか?
お笑いで結果残してない売れてない若手に限って松本人志にお気持ち表明するイメージ
せやろがいおじさんとか

673 :名無しさん :2021/04/21(水) 06:30:03.81 ID:1ImqEFUL0.net
今年もランジャタイが敗者復活行けたら何位になるだろう。視聴者が空気読んで最下位になったらいいけど、中途半端に好順位だったら最悪だな。

674 :名無しさん :2021/04/21(水) 06:32:50.45 ID:QezQfMtA0.net
>>659
マヂクリでのオズワルドはマヂラブからも板川Pからも「企画成立屋」って言われてるの笑う
ミルダムでも野田が伊藤のこと「企画に全然関係ないのに立ち回りの上手さだけでキャスティングされてますからね」って言ってたわ
筋トレ配信もそうだけど真逆っぽい芸風かと思いきやマヂラブとオズワルドは意外と相性いいね

675 :名無しさん :2021/04/21(水) 06:37:04.35 ID:aDfyTt1ma.net
>>76
浜田の「結果発表!」と今田の「合計は!」の心地良さは比類ない

676 :名無しさん :2021/04/21(水) 06:38:10.80 ID:cx4ipFP4d.net
オズワルドは人間性もあってツッコミ強者だとあまり思われてないの良いな。見た目ツッコミに寄り過ぎてると思ったよりってなりやすいから、あの出立ちで良い活躍するの面白いわ。

677 :名無しさん :2021/04/21(水) 06:38:14.27 ID:dQFBlvZnr.net
>>663
Mー1決勝で初めて観て衝撃を受ける人が多い方が優勝に近い気がする

678 :名無しさん :2021/04/21(水) 06:45:31.48 ID:bLDaGty90.net
>>666
気に入らん芸人は腐すのではなく褒め殺す
怖い世界だ

679 :名無しさん :2021/04/21(水) 06:48:14.65 ID:QezQfMtA0.net
オモコロのファンがチョコプラにキレてたけど何かあったの?

680 :名無しさん :2021/04/21(水) 06:50:59.07 ID:asJf3IWa0.net
悪い顔選手権がオモコロの企画のパクリなんじゃって言われてて
弁明のネタ動画出したけど内容が相手側を茶化すようなものだったから火に油って感じ

681 :名無しさん :2021/04/21(水) 06:52:15.47 ID:adiPg3Pwa.net
ねらー丸出しの川北のネタ
マヂクリでもすべってたな

古くさ

682 :名無しさん :2021/04/21(水) 07:04:35.81 ID:c7kTtyR90.net
ダイヤモンド野澤のキャラ完成されすぎだろ

683 :名無しさん :2021/04/21(水) 07:05:58.49 ID:r9KDVBXd0.net
真空もある意味媚び漫才なのかもしれない

684 :名無しさん :2021/04/21(水) 07:07:34.93 ID:I59eUipk0.net
逆にあそこまで2ch文化に影響された芸人ってあんまりいないと思う
だからこそ危ないし

685 :名無しさん :2021/04/21(水) 07:48:15.91 ID:nsF1yVfF0.net
>>667
M-1の人=ABCの人じゃない?

686 :名無しさん :2021/04/21(水) 07:51:13.33 ID:8BkDgl4fd.net
チョコプラ パクリ疑惑
鶴の恩返し→ドリームマッチでハリセンボン×フット岩尾がやったネタに似てると言われたが設定は同じにしても全然違う
聞け!(監禁)→かまいたちのゲームのネタに似てると炎上したがチョコプラの監禁は2007年からあったネタで長田が大のsaw好きでそれをパロったもの
カラオケ→陣内の校歌のパクリと言われたが当て字で笑わせるネタなんて昔からあったし根本的な主旨が違う
クイズショー→ごっつの実業団選手権のパクリと言われたが絶対見たこない奴もテキトーに言ってるだけでそもそも全然違う。ガキ使のイッツジークイズに似てる
アパレル風蕎麦屋→オンバトやレッカペやエンタでアルピーが度々披露してたカジュアルな魚屋に似てると炎上してたがそもそもこの設定自体昔から色んな人がやってたし

687 :名無しさん :2021/04/21(水) 07:53:14.38 ID:MPMK500Ia.net
>>660
ウエストランド河本が声小さすぎるからって
タイタンの養成所に今年入学してボイトレだけ受けるって言ってて笑った

688 :名無しさん :2021/04/21(水) 07:53:47.81 ID:DLflyPXf0.net
チョコプラとオモコロの件は偶然のネタ被りだと思ってるけど
チョコプラ側もわざわざこんな煽るような動画出さなくていいのに

689 :名無しさん :2021/04/21(水) 08:00:58.86 ID:yWuLPGHk0.net
xxclubはまあ、ねえ……
あまり言及しないでおこう
Twitter観たら人となり分かると思うけど……
annの特番は楽しみだけどね!

690 :名無しさん :2021/04/21(水) 08:01:14.59 ID:asJf3IWa0.net
パクリ疑惑よりそれの対応が悪くて燃えたパターンやね
こういうのは無視するのが一番いいんだろうな
本人側から怒られたら初めて弁明すればいいだけで

691 :名無しさん :2021/04/21(水) 08:02:49.88 ID:7LBluh8n0.net
5月9日(日)に、お笑いのあらゆるジャンルのNO.1を決める大会をオムニバス形式で見せる、
新たな総合バラエティー「お笑いオムニバスGP(グランプリ)」(夜7:00-9:54、フジテレビ系)の放送が決定した。
2015年よりスタートした「ENGEIグランドスラム」以来、フジテレビの大型お笑い特番の始動はおよそ6年ぶりとなる。
https://thetv.jp/news/detail/1029578/

総勢46組の芸人が、ジャンル不問の“爆速ネタ”を次々と披露「バク速−1GP」

エンターテインメントの世界では今、TikTokやYouTubeなど、短時間で楽しめるコンテンツが受け入れられる時代。
「バク速ー1GP」は、そんな時代の潮流に合わせて、次々と披露されるネタの嵐に視聴者が延々と笑い続けてしまう“GP”を目指す新企画。
特設ステージに、ベテランから若手まで全46組の実力派芸人が代わる代わる登場し、コント、漫才、ギャグ、一発芸などなど、さまざまなジャンルのネタを披露していく。
面白ければ何度も登場できる「おかわりシステム」も採用されている。

ツッコミ名人たちが匠の技を競い合う「ドッキリツッコミGP」

ドッキリ番組「芸能人が本気で考えた!ドッキリGP」のパッケージで行う新企画「ツッコミ芸人が本気でツッコんだ!ドッキリツッコミGP」が開幕。
切れ味鋭いツッコミに定評のあるカンニング竹山、シソンヌ・長谷川忍、ミキ・昴生、おいでやす小田の芸人4名に、数日間にわたって次々とドッキリを仕掛け、
彼らが「いかに的確に、いかに面白いツッコミを繰り出すことができるか?」を競い合う。

692 :名無しさん :2021/04/21(水) 08:09:47.49 ID:F4GVj97Za.net
オモコロってSNS層にかなり影響力あるしあの辺のファンを敵に回すような煽り方は悪手じゃないか
チョコプラって腕はあるのにこういうところで妙な尖り方して敵を作るのやめた方がいい

693 :名無しさん :2021/04/21(水) 08:23:19.78 ID:XLx23Jpf0.net
チョコプラはオモコロの菓子盆選手権っぽい企画もやってたのか
プロの芸人からしたらネットで芸人ごっこしてイキってる奴らに見えるんだろうけど今の世代はテレビよりネットのエンタメで育ってるから反感買うんだよな
youtube自体プロの芸人は外様のポジションに感じることも多い

694 :名無しさん :2021/04/21(水) 08:24:13.10 ID:56BcIpNG0.net
オモコロ読者をゴミみたいって言ったのってどのあたり?
流し見してたら見逃した

695 :名無しさん :2021/04/21(水) 08:24:27.31 ID:sIFVmzAjd.net
やっぱりナイチンゲールダンス今年はM-1出るのかな

696 :名無しさん :2021/04/21(水) 08:26:16.66 ID:Jc6gn//Sa.net
>>691
まーた吉本で固めんのか
しかも川島×千鳥なんてさして新鮮味無い組み合わせとか

697 :名無しさん :2021/04/21(水) 08:26:24.93 ID:spPt5H9A0.net
チョコプラの鶴の恩返しや監禁は自分たちの他の持ちネタの方が内容は似てると思う。

698 :名無しさん :2021/04/21(水) 08:29:08.98 ID:4po2hVFg0.net
オモコロのダヴィンチ恐山は今人気ある元学生芸人界隈とよく大喜利してたから結構話題に出るな

699 :名無しさん :2021/04/21(水) 08:30:40.67 ID:367zA6u2d.net
誰でも思いつくって言葉、よほど腹立ってるか下に見てるかじゃないとで出てこないワードな気がする

700 :名無しさん :2021/04/21(水) 08:36:33.03 ID:Qd8r9jvO0.net
文脈がわからないからニュアンスによっては変わるけど、
「誰でも思いつく」って被っちゃった側が言ってはいけない無敵のワードだろ

701 :名無しさん :2021/04/21(水) 08:38:41.01 ID:N/tA2c2H0.net
>>691
最近お笑いの番組本当に多いなーと思うw
嵐も休止しちゃったしジャニーズも微妙な人ばかりだから
テレビも芸人出すしかなくなったのかね?
世間はそんなにお笑い見たいものだろうか

702 :名無しさん :2021/04/21(水) 08:41:27.54 ID:S5vIGDR10.net
誰でも思いつくって事は、似た先例が他にもあるって事?

703 :名無しさん :2021/04/21(水) 08:41:55.06 ID:y6wRycrJ0.net
芸人は俳優やアーティストと違ってNGが少ないから尺埋めに便利
適度に自分を落として場を盛り上げるし
だからゴールデンの番組でドラマ出演者の番宣ができる
バナナサンドはどうなってしまうんだろう

704 :名無しさん :2021/04/21(水) 08:46:37.55 ID:FUfy6KDb0.net
実際オモコロのやってる企画はすげーよな
売れないカス芸人のYouTubeより遥かに面白いし

705 :名無しさん :2021/04/21(水) 08:51:06.46 ID:spPt5H9A0.net
揚げ足取りのネタを提供してしまった感ある。

まあ、そういう奴らから得れるものはないし、そういう負の感情をばら撒くことにはゴミとも言いたくなるよね。
結局は松尾の言うことを体現してる。

706 :名無しさん :2021/04/21(水) 08:51:31.64 ID:O2lHlgALM.net
Twitterフォロワー数
オモコロARuFa 921,389人
チョコプラ松尾 92.295人

うーん

707 :名無しさん :2021/04/21(水) 08:52:10.30 ID:Agcawm4QM.net
オモコロの動画出てる人の中でも一部は素人の枠で語るレベルではないな
面白い人が芸人を選ばなかっただけという感じ
演者としてもレベル高い

708 :名無しさん :2021/04/21(水) 08:54:23.21 ID:7LBluh8n0.net
プロの芸人としてのプライドあるんだろうけど
ネット上のお笑いはオモコロが先行者だしな

709 :名無しさん :2021/04/21(水) 08:57:59.59 ID:8NeHHgH7a.net
>>701
マイナビのテレビ屋連載の最新回で触れられてたけど
お笑い番組が増えたのは個人視聴率重視に変わったタイミングで有吉の壁がゴールデンで成功したからだってさ
視聴率指標の変化でバブル的に増えてるだけだからいずれは終わるだろうってことらしい

710 :名無しさん :2021/04/21(水) 08:58:59.13 ID:Qd8r9jvO0.net
一応擁護しておくと、オモコロの方は会社の中で犯罪者顔してるやつを集めて容疑者として後部座席に乗るというネタで、
チョコプラの方は日常の一コマから犯罪者っぽいやつを抜き出してテロップつけるやつだから、
違うといえば違うけど、スクショだけ抜いたら同じだよな

711 :名無しさん :2021/04/21(水) 08:59:35.60 ID:8BkDgl4fd.net
ケータリングのって昔からテレビでもやってるような企画だから、普通に遊び感覚でやったっ感じか。そこまで重きを置いてない。誰でも思いつくは確かにそうだけど言うべきではなかったな

712 :名無しさん :2021/04/21(水) 09:01:40.95 ID:S3yCx1090.net
頭が冴えてたら思い付くだろうなっていう発想とこんなんどう考えても思い付かないっていう発想があるよね
後者だけは1人で独占出来る

713 :名無しさん :2021/04/21(水) 09:04:16.17 ID:S2qrOk7br.net
チョコプラくらいの世代だとオモコロの影響力のデカさとかわかんないだろうな
その辺の素人と思ってそう

714 :名無しさん :2021/04/21(水) 09:08:39.97 ID:5TreXwWf0.net
オモコロのバーグハンバーグが伸びる前はLIGって会社がその位置にいたな
今は見る影もないが

715 :名無しさん :2021/04/21(水) 09:08:41.88 ID:k4OkWq/ka.net
チョコプラは2人とも人を食ってて誰にでもズバズバと物言うところあるんだよな

716 :名無しさん :2021/04/21(水) 09:09:18.73 ID:lzvHxE6pa.net
ラビットでちっとも学んでないなMC吉本芸人で出演者も吉本芸人で固めるのはイメージ悪い、みんな所属の事務所なんて知らないだろって思うが意外と知られてる

717 :名無しさん :2021/04/21(水) 09:09:58.05 ID:S5vIGDR10.net
芸人だからこそコロンブスの卵とかそういうのを大切にしてるかと思ってたわ
誰でも思いつくを被った方が使わんほうが良いと思う

718 :名無しさん :2021/04/21(水) 09:13:02.47 ID:k4OkWq/ka.net
逆に発想力の化物のチョコプラだからこそ言える煽りなのかもしれん

719 :名無しさん :2021/04/21(水) 09:13:24.75 ID:7LBluh8n0.net
チョコプラもうかなり売れっ子なのに反骨精神というかやさぐれてるからな
ラジオでYouTuberからのコラボオファーもあったけど全て断って自力で100万人登録達成したざまーみろって言ってた

720 :名無しさん :2021/04/21(水) 09:13:51.52 ID:93MXICpp0.net
>>709
有吉の壁は5年ぐらいの特番時代からのレギュラー化なので軸の視聴者層最初から持ってる状態からのスタートだから
数回特番からのレギュラー化と有吉の壁の軸の太さが全然違うから安易にスタートした番組はすぐに終るだろうね

721 :名無しさん :2021/04/21(水) 09:14:28.20 ID:8BkDgl4fd.net
>>697
鶴の恩返しみたいなネタあったっけ?棟梁とかはちょっと似てるなとは思うけど。監禁はしつこい要素だけだったらほぼ静かにしろだよなw
そもそも監禁のネタってKOC2010年に3回戦で落とされたネタなのに(追加合格で準決勝進出したが)よくあそこまで進化させたよな。テレビで散々やり尽くして昔はもっと粗かったのに。
またジャンケン勝てない(悪魔ジャンケン)をテレビでやったらバズりそうだけどね

722 :名無しさん :2021/04/21(水) 09:15:18.46 ID:AKAeaKlia.net
>>701
これで五輪がもし中止になったら空いた枠に穴埋めで手軽に作れるネタ特番入れてくるかもね

723 :名無しさん :2021/04/21(水) 09:15:51.10 ID:GtFHrr9E0.net
チョコプラの6秒クッキングとかもクレーム回避のために不味い料理を旨い旨い言って食ってるし、視聴者や評価に振り回されながら動画投稿するの向いてないと思う

724 :名無しさん :2021/04/21(水) 09:19:48.45 ID:spPt5H9A0.net
失敗を恐れず、誰よりも面白くありたいっていいことだと思うよ。
尖る云々はここで散々語られてるとは思うけれどね。

725 :名無しさん :2021/04/21(水) 09:21:03.88 ID:sX9uXn8or.net
YouTuberってみんな企画パクってない?

726 :名無しさん :2021/04/21(水) 09:21:21.34 ID:LqIoaX3ua.net
マヂラブの2人ニコニコのイベントに出るしこういうサブカル系の仕事も出来るの強いな

727 :名無しさん :2021/04/21(水) 09:21:43.36 ID:y6wRycrJ0.net
ラヴィットの女性MC候補はSHELLYと田中みな実らしいけど
TBSってナベプロのイメージで前枠も志らくで現Pがナベ寄りの人
男性MC候補者って川島以外は誰だったんだろう

728 :名無しさん :2021/04/21(水) 09:23:30.77 ID:pcASOp4qM.net
>>725
関連や検索に出やすいから便乗したもんがちなところはあるな

729 :名無しさん :2021/04/21(水) 09:26:27.83 ID:9qohTorF0.net
ほとんどごっつええ感じに行き着くぞ

730 :名無しさん :2021/04/21(水) 09:27:09.73 ID:8tSGc3H7a.net
>>716
でも吉本臭がきつめの芸人少なくね
ニューヨークミキ見取り図くらいで他はそこまでだわ

731 :名無しさん :2021/04/21(水) 09:27:16.95 ID:XLx23Jpf0.net
Twitterのお笑い勢意外とオモコロ側につく人が多い
やっぱ世代的なものなんだろうな
そう考えると真空ジェシカとかはこの両者のあいの子か。単独RTAとか笑ったけど

732 :名無しさん :2021/04/21(水) 09:27:38.22 ID:h299AdTP0.net
"誰でもやってる"は悪い顔選手権じゃなくてケータリングの企画について言ってるんだな
勘違いするところだった

733 :名無しさん :2021/04/21(水) 09:29:43.28 ID:93MXICpp0.net
>>727
芸人がかならずMCって事も無いだろうから同じナベプロの林先生かもね

734 :名無しさん :2021/04/21(水) 09:36:35.35 ID:T5Vxe50I0.net
>>655
サンガツ!

735 :名無しさん :2021/04/21(水) 09:39:56.42 ID:BLoTwn1t0.net
>>673
最下位でこそ輝くタイプだよな

736 :名無しさん :2021/04/21(水) 09:39:56.50 ID:BLoTwn1t0.net
>>673
最下位でこそ輝くタイプだよな

737 :名無しさん :2021/04/21(水) 09:42:29.28 ID:5CDNhIc30.net
>>733
林先生は芸能人の仕事は隔週でしかやらないって授業で言ってたから厳しいでしょ

738 :名無しさん :2021/04/21(水) 09:44:04.92 ID:8BkDgl4fd.net
昔のチョコプラみたいに戻ってほしい。単独も毎回気合い入れてて、松尾めっちゃ絵上手いから宣伝ポスター書いたりコントも幕間VTRもしっかり面白くて最高だったんだけどな。芸人から一目置かれてたし。長田は尖ってるように見えて人望あったんだけどな。今は知らないが平子、飛永、ジャルと仲良くて意外だなと思った。あと尾関と池田と関町と異常に仲良い。勉強させていただきます的なライブやったらまた評価上がる気がするけどね。ばちーんliveでとろサーモンMCだった時も緊張してたけど前にでてめっちゃウケとってて良かったな。てか久保田は積極的なタイプは良いですねって感じだった

739 :名無しさん :2021/04/21(水) 09:46:19.63 ID:y6wRycrJ0.net
ナベプロで自由に動ける若めMC格があまり居ないな
やはり吉本の層の厚さかな
かまいたち霜降りパンサー向井ニューヨークあたり

740 :名無しさん :2021/04/21(水) 09:51:38.72 ID:SxDWHIeia.net
チョコプラは大ブレイク前頃に水ダウで
マテンロウの検証を純粋にただの悪ノリで邪魔して、一瞬炎上しかけたことあったな
あのチョコプラが〜とかじゃなく番組側も「先輩芸人の嫌なノリ」って形でイジってはいたが

741 :名無しさん :2021/04/21(水) 09:53:03.15 ID:ofNC4gWud.net
チョコバットのやつだっけ

742 :名無しさん :2021/04/21(水) 09:53:31.51 ID:k4OkWq/ka.net
>>739
澤部一強だな

743 :名無しさん :2021/04/21(水) 09:54:27.88 ID:7RnvrSVN0.net
>>740
あれ見たときは長田めちゃくちゃ性格悪いんだなと思ったけど、その後売れて払拭されたな

744 :名無しさん :2021/04/21(水) 09:57:01.69 ID:8BkDgl4fd.net
>>725
youtuberはほぼテレビの企画のパクリをやってる。オリジナル企画とか言ってもガキ使で何年も前にやってたのばっかりだからな。本当のオリジナルなんて無いんだよ

745 :名無しさん :2021/04/21(水) 09:57:52.73 ID:9F52Q0Mka.net
サイレント図書館やってみた!
とかあるしYouTubeってパクリの概念ないと思ってた

746 :名無しさん :2021/04/21(水) 09:58:07.29 ID:7RnvrSVN0.net
芸人のこと好きだけど、このジャンルのには芸人入ってきてほしくないって番組あるよね
自分は硬派なドキュメント番組

747 :名無しさん :2021/04/21(水) 09:59:39.42 ID:adiPg3Pwa.net
濱家の芸人動画みたが、ふつーにウエストランドがオチになってて1位のランジャタイよりおもしろかった

748 :名無しさん :2021/04/21(水) 10:03:42.74 ID:9YlvPnSP0.net
性格悪いかとかは知らんがチョコンヌはちょっと揃うと怖い
シソンヌ単体だとそこまでだけど揃うとなんか急に悪そうに見えるのはなんでやろ

749 :名無しさん :2021/04/21(水) 10:04:46.78 ID:r5AuUHZ60.net
>>746
警察24時とかなフジでたまにやるんだけどタカトシと岡田娘がなぜかスタジオにいてワイプもあるしスタジオでトークするのもかなり地獄

750 :名無しさん :2021/04/21(水) 10:05:02.01 ID:y6wRycrJ0.net
澤部は優秀だと思うけど行列やしゃべくりやスッキリでMCやるイメージがわかない
帰れま10でも脇にいるイメージ

751 :名無しさん :2021/04/21(水) 10:05:35.09 ID:THjrIvN40.net
>>746
他にも趣味あるけどガチ勢の芸人なら全然いいかな
中途半端な人は来ないで欲しい

752 :名無しさん :2021/04/21(水) 10:07:03.09 ID:kyQ/ug//r.net
チョコンヌと向井がつるんで他の同期の東京11期見下してた的な噂は昔あった

753 :名無しさん :2021/04/21(水) 10:08:50.43 ID:8BkDgl4fd.net
マテンロウってめっちゃチョコプラにお世話になってるってその前からよく言ってたのにな。アントニーと長田めっちゃ仲良いのによく知らない奴がいじめだとか言ってたな。その時のネットのニュース記事に黒人差別とか悪意ありすぎて引いた。チョコバットばらまいただけなのに

754 :名無しさん :2021/04/21(水) 10:12:35.04 ID:8wpy5Y6R0.net
>>750
ナベプロ以外にも非吉本のそのあたりの年代はMC格が不作すぎてな
吉本芸人のMCだらけになるのも仕方ない

755 :名無しさん :2021/04/21(水) 10:15:29.64 ID:7LBluh8n0.net
フジの特番すげー数出るな


バク速-1GP

出場者:チョコレートプラネット / マヂカルラブリー / おいでやす小田 / ゆりやんレトリィバァ / ハリウッドザコシショウ / 3時のヒロイン /

アルコ&ピース / カミナリ / 空気階段 / 錦鯉 / 蛙亭/ 丸山礼 / ZAZY / 東京ホテイソン / インディアンス / パーパー / ゾフィー /

ランジャタイ / ヒコロヒー / 岡野陽一 / ライス / ネルソンズ / ジェラードン / GAG / アキナ / ニッポンの社長 / クロスバー直撃 /

大自然 / パニーニ / ダイアン・ユースケ / プラス・マイナス岩橋 / アキラ100% / AMEMIYA / タイムマシーン3号 / わらふぢなるお /

トンツカタン / 怪奇!YesどんぐりRPG / お見送り芸人しんいち / 超新塾・アイクぬわら / 河邑ミク&森本サイダー / 佐久間一行 /

トータルテンボス / レギュラー / なだぎ武 / FUJIWARA原西 / 島田珠代

756 :名無しさん :2021/04/21(水) 10:17:23.76 ID:cmp/a7wk0.net
正直YouTuberとかインターネットコンテンツで活躍してる人は芸人より下だと思ってたけどこの動画見てから考えが改まった

https://youtu.be/c2d9YIXOW-c

757 :名無しさん :2021/04/21(水) 10:18:20.28 ID:ccYC2Epja.net
>>755
おいでやす小田だけなのか…

758 :名無しさん :2021/04/21(水) 10:19:59.93 ID:zZZnfvnY0.net
>>755
ダイアンは西澤単体か珍しい

759 :名無しさん :2021/04/21(水) 10:20:18.57 ID:8BkDgl4fd.net
>>752 あのライブ見に行った人なら分かると思うけど、向井と長田はマジで知らなくて、じろうだけが悪かった。チョコプラも向井も性格いいとは思わないがシソンヌが絶望的に性格悪い
今はだいぶ治ったが

760 :名無しさん :2021/04/21(水) 10:21:54.18 ID:iQqcSKo10.net
こがけんテレビ局各社にケンカでも売ってトラブル起こしたんか?ってぐらいには小田単品売りなんだなw

761 :名無しさん :2021/04/21(水) 10:24:56.27 ID:5+PyEVI3p.net
シソンヌって割と舐めた考え持ってるよな
キングオブコントのタクシーも「うちらのネタの中じゃそんなに好きなほうじゃないけど芸人ウケしそうだから披露した。そしたらめちゃくちゃウケた」ってライブで言ってたし

762 :名無しさん :2021/04/21(水) 10:26:52.29 ID:c7kTtyR90.net
正直わざわざこがけん呼ぶメリットもあんまりない

763 :名無しさん :2021/04/21(水) 10:29:19.05 ID:adiPg3Pwa.net
>>755
なんだろこれR-1芸人か?

764 :名無しさん :2021/04/21(水) 10:31:38.99 ID:asJf3IWa0.net
30-1とモロ被りの企画だな
時期的にパクリとかではないだろうけど

765 :名無しさん :2021/04/21(水) 10:33:39.80 ID:7LBluh8n0.net
フジだからレッドカーペットの流れとも言える おかわりシステム
あR-1はフジじゃなくて関テレ制作だから

766 :名無しさん :2021/04/21(水) 10:33:47.56 ID:2a61FWml0.net
>>764
これ読む感じだと30-1グランプリってよりはレッドカーペットっぽい



全46組の芸人が次々と登場し、コント、漫才、ギャグ、一発芸などのネタを披露していく。なお面白ければ何度も登場できる「おかわりシステム」も採用された。ネタが終わるたびに芸人を飲み込む巨大な恐竜のセットにも注目してみては。

767 :名無しさん :2021/04/21(水) 10:38:18.52 ID:8BkDgl4fd.net
おかわりシステムって、ほぼカムバックレッドカーペットでしょ。それならレッドカーペットやってほしかったな。メンツ的にも常連多いし

768 :名無しさん :2021/04/21(水) 10:42:26.00 ID:8K2sbsSK0.net
チョコプラは和牛とミキのファンに苦言を呈してたときにすげえことするかと思ったわw

769 :名無しさん :2021/04/21(水) 10:46:44.63 ID:spYnx/QyM.net
ネタ被りは結構繊細な所だからそこでちょけるのは心象悪くなるよな
チョコプラは特に大事にならずに一部から嫌われるくらいで終わるんだろうけど

770 :名無しさん :2021/04/21(水) 10:48:41.10 ID:5+PyEVI3p.net
チョコプラが企画力や発想力めちゃくちゃあっても天才じゃなくて秀才って感じなのはこういう所だよなぁ
どの企画もなんか既視感があることが多い

771 :名無しさん :2021/04/21(水) 10:58:09.13 ID:wGYLvjLP0.net
別に香水モノマネもTT兄弟も新しい発想!ってわけじゃないからな
魅せ方が抜群に上手い人たちだよ

772 :名無しさん :2021/04/21(水) 11:24:50.11 ID:gCMFUuRV0.net
ラヴィット見たけど川島ってホントに頭の回転速くて面白いね

773 :名無しさん :2021/04/21(水) 11:29:14.19 ID:Pwl8zilZr.net
ラヴィットは最初の2週間はネタにするために見てたが流石に毎回同じようなランキングで飽きてきて録画してまでは見なくなったわ
今日オープニングだけ見たけど今日は何の日みたいなオープニングトークが今日から始まったようだ
毎日川島の苦笑いから始まる番組は辛い

774 :名無しさん :2021/04/21(水) 11:45:53.03 ID:8BkDgl4fd.net
香水はただのモノマネだし別に本人達も見てる人も新しい発想なんて1ミリも思ってないでしょ。TT兄弟より、ぴんとこナイチンゲールの方が好きだったなw てかブレイク芸人選手権ってエンタの神様に出てきそうな芸人をするみたいなコンセプトだから別に新しい発想!考えようとか思ってそもそもやってない。最近のブレイク芸人選手権特番時代より面白い。トムブラのマヌケの村とか言ってる事全然なのにめっちゃツボ

775 :名無しさん :2021/04/21(水) 11:45:58.90 ID:M6xsUZnya.net
ラヴィットは水曜日が1番見やすい

776 :名無しさん :2021/04/21(水) 11:47:43.95 ID:xSlKHOjSp.net
「去年(2010年)に宮迫が初めて審査員やることになって、宮迫は第1回から見直して審査に臨んだんですよね。それであいつがオレに「あれですね、M-1って入った段階で見たら終わりですよね」って言うんですよ。
せやねん。ジャブ打ったらアカンねん。(中略)なんで宮迫が一発で見抜くことをあいつらは見抜けへんのやろ、と思いますよね。まぁせやから宮迫は売れてるわけですけどね。
今回の決勝のネタ見てても開始10秒でダメッ!ってなることありましたよ。なんでこいつらこんな無駄な5秒過ごせんねやろ、とかね。」


見抜けた人達が軒並みテレビから消えたの草

777 :名無しさん :2021/04/21(水) 11:49:37.11 ID:c7kTtyR90.net
左でもあるんだ

778 :名無しさん :2021/04/21(水) 11:50:32.37 ID:AKAeaKlia.net
ラヴィット自体は失敗に終わりそうだけどラヴィットが終わったあとの川島は経験値がとんでもないことなってそうだな

779 :名無しさん :2021/04/21(水) 11:55:00.52 ID:8BkDgl4fd.net
ラヴィットってなんか朝にやる番組じゃなくない?内容的にもそうだし、あのメンツは朝には見たくないかな

780 :名無しさん :2021/04/21(水) 11:57:44.86 ID:93MXICpp0.net
ヒルナンデスの裏だったら良い勝負してたかもね

781 :名無しさん :2021/04/21(水) 11:59:13.13 ID:eqH8geFkp.net
今年の決勝はこの中から10組だな

ママタルト、タモンズ、カナメストーン、マユリカ、侍スライス、
ミキ、くらげ、ダイヤモンド、令和口マン、インディアンス、
ランジャタイ、ニューヨーク、ラランド、ドンデコルテ、
わらふぢなるお、セルライトスパ、シシガシラ、素敵じゃないか、
ゆにばーす、ビスケットブラザーズ、パーフェクト・ダブル・シュレッダー、
GAG、ウエストランド、ストレッチーズ、ダイタク、笑撃戦隊、
真空ジェシカ、ななまがり、おいでやすこが、錦鯉、ヤーレンズ、
モグライダー、キュウ、オズワルド、東京ホテイソン、カカロニ、
隣人、もも、カベポスター、デルマパンゲ、黒帯、ニッポンの社長、
見取り図、ダブルヒガシ、たくろう、祇園、金属バット、アインシュタイン、
コウテイ、タチマチ、風穴開けるズ、さや香、からし蓮根、エンペラー、
紅しょうが、滝音、ツートライブ、ロングコートダディ、アキナ、
シカゴ実業、戦士、ラニーノーズ、ドーナツ・ピーナツ、丸亀じゃんご、
忘れる。、ゼスト、松下ひもの、衝撃デリバリー、ダンビラムーチョ、
カラタチ、きしたかの、ナミダバシ、おとぎばなし、ダニエルズ、
ジュースマンズ、ありんくりん、まんぷくユナイテッド、ガララーガ

782 :名無しさん :2021/04/21(水) 12:03:26.82 ID:y6wRycrJ0.net
ラヴィットの後番組ってワイドショー復活するか再放送枠にするかTBSは悩んでそう
でもあんなパクリ企画しか作れない所に飛び込む奴は局アナぐらいだろうな
ハセンがMCで企業ランキング番組1時間半は安上がりだろう

783 :名無しさん :2021/04/21(水) 12:05:41.50 ID:m1RnEaQV0.net
ジョブチューンの人だからあんな感じの番組になってるんだしかえればいいのに

784 :名無しさん :2021/04/21(水) 12:09:13.62 ID:fW5BVOZja.net
朝5時からオール恵にするしかないか

785 :名無しさん :2021/04/21(水) 12:09:26.89 ID:09a5w66+0.net
ラヴィットはコーナーあと2個くらい追加でやればだいぶ良くなるだろ

786 :名無しさん :2021/04/21(水) 12:13:12.07 ID:fW5BVOZja.net
伊集院テレビラジオ同時中継がいいと思うわ

787 :名無しさん :2021/04/21(水) 12:13:44.20 ID:pmWsQdm0F.net
オモコロとチョコプラの件は2月の時点でオモコロの企画した人が言及してるんだよな
被ってるけどこのくらいならアイデアが似ることはあるからパクられたとは思わない
そこでは無くてチョコプラは何回も繰り返すことによって自分たちのブランドとして確立してるので、オモコロは一回きりでやめたことを後悔してる
ネット記事とかでチョコプラの発明とまで言われると自分が先に思いついてたのにという感情が出るけど、そのこととチョコプラが悪いと批判することは全く別問題
みたいな感じだった

788 :名無しさん :2021/04/21(水) 12:15:57.98 ID:cx4ipFP4d.net
空気階段MCの深夜番組TBSでやらないかな。

789 :名無しさん :2021/04/21(水) 12:16:39.59 ID:y6wRycrJ0.net
ネットでもここでもラヴィットの企画会議やってるのがおもしろいな

790 :名無しさん :2021/04/21(水) 12:17:26.20 ID:A4c3Cx1Fp.net
ここもネット中のネットなのよ

791 :名無しさん :2021/04/21(水) 12:17:42.06 ID:K703+u7Ca.net
空気階段てどっちが進行やるの?

792 :名無しさん :2021/04/21(水) 12:20:09.67 ID:Jc6gn//Sa.net
流石にいくら考えたところで救えないのにね

793 :名無しさん :2021/04/21(水) 12:21:46.73 ID:dQFBlvZnr.net
>>781
タイムキーパーとかまだまだいいコンビはいる

794 :名無しさん :2021/04/21(水) 12:23:10.19 ID:5DILDDJma.net
>>722
今はM1、お笑いの黄金時代だよな

795 :名無しさん :2021/04/21(水) 12:23:43.93 ID:I59eUipk0.net
>>791
多分かたまりな気がするけど案外もぐらのほうがしっかり裏回し的に進行しそう
スレチだろうけど

796 :名無しさん :2021/04/21(水) 12:30:33.53 ID:c7kTtyR90.net
20世紀とか丸亀じゃんごとかジソンシンみたいな、みんな知ってはいるけど特別大きく期待されてるわけでもないような組が覚醒して決勝いくのを見てみたい
去年は素敵じゃないかがそうなるかと思ったが

797 :名無しさん :2021/04/21(水) 12:31:54.81 ID:asJf3IWa0.net
素敵じゃないかは準々決勝もエンディングやないかで押し切れたと思うわ
少なくともあんなピンと来ないまま終わるネタよりは可能性あった

798 :名無しさん :2021/04/21(水) 12:33:43.20 ID:kyQ/ug//r.net
>>796
ジソンシンに関しては正直漫才よりコントに主軸置いてKOC目指した方がいい気もしてる

799 :名無しさん :2021/04/21(水) 12:37:42.47 ID:Jc6gn//Sa.net
>>748
分かる
特に長谷川と長田が並ぶとごっつい威圧感があるw

800 :名無しさん :2021/04/21(水) 12:43:32.23 ID:7vJ8D4Vs0.net
https://number.bunshun.jp/articles/-/847791
おいこがのインタビューきてるな

801 :名無しさん :2021/04/21(水) 12:45:27.25 ID:kyQ/ug//r.net
「10年後、まだ僕らが出ているようではダメでしょう」か

802 :名無しさん :2021/04/21(水) 12:47:20.57 ID:tBvLl5+s0.net
>>796
いや関東の人はその人たちのことは知らないっしょ?

803 :名無しさん :2021/04/21(水) 12:47:38.88 ID:fW5BVOZja.net
小田結構滑るけど目立てはしてるから
三振や長打っていう加地が挙げてる東京成功の法則には当てはまってるんだよな
でも生き残れるかねえ

804 :名無しさん :2021/04/21(水) 12:50:28.95 ID:fW5BVOZja.net
そういや児島あんまり見なくなった気する
好感度は児島の方が高いはずなのに

805 :名無しさん :2021/04/21(水) 12:52:12.36 ID:Pav0E6CGF.net
>>660
コマンダンテが声小さくてびっくりした
売りにならないレベル

806 :名無しさん :2021/04/21(水) 12:54:17.15 ID:8mcmxWcc0.net
ラヴィットって昨日も大人の事情でクイズ参加できませんってやってたのな
そういう調整ってこんなに難しいんだな、っていうか意外と人気者集められてるって事なのか

807 :名無しさん :2021/04/21(水) 12:55:08.55 ID:hsE++gkA0.net
審査員長松本人志のメンツ毎回濃いなw

第1弾 くっきー、みちょぱ、MEGUMI
第2弾 ザキヤマ、滝沢カレン、ウエンツ、山之内すず
第3弾 野田クリ、朝日奈央、フワちゃん、IKKO

ちなみに劇団ひとりは全部にいた
あとは女優とかか

808 :名無しさん :2021/04/21(水) 12:57:12.62 ID:m1RnEaQV0.net
小田が出てきて津田見なくなったな

809 :名無しさん :2021/04/21(水) 12:58:08.92 ID:c7kTtyR90.net
>>802
関東だけど予選とかytvとか見るから、準々上がったことあるくらい組はだいたい把握できるよ

810 :名無しさん :2021/04/21(水) 12:59:17.01 ID:8K2sbsSK0.net
別なおいこがのインタビュー見てたらこがけん芸人辞めてた期間にマヂラブにめっちゃハマってたんだな

811 :名無しさん :2021/04/21(水) 13:02:06.20 ID:8BkDgl4fd.net
今って異常にお笑い番組が多いだけでそこまで黄金期と言えるほど面白くはないだろ。てか昔の方がコント、ネタ番組の(レギュラー)は沢山あったし若手にめちゃくちゃ勢いあった。高齢化やテレビがそこまで重要視されてない、ネットの時代だと誤魔化しているが今売れてる30代後半から40代前半も若手の時から賞レースで結果残してたりテレビ早い段階から出てた人達ばっかりなのでようやくちゃんと売れたって感じ
上が詰まってるんじゃなくて下に勢いなさすぎなんだよな。はっきり言って変に尖り散らしてつまんない奴ばっかり。もうフジとかTBSはほぼ20代の面白い芸人で固めたコント番組やらないのかな?

812 :名無しさん :2021/04/21(水) 13:07:17.00 ID:75TFkcyk0.net
昔っていつのことなんだろう

813 :名無しさん :2021/04/21(水) 13:08:10.92 ID:y6wRycrJ0.net
ここ1年ぐらいのネタ番組って純粋なネタ披露じゃなく
ネタ後にスタジオのガヤやツッコミでもう一笑いが増えたような
それに慣れると劇場でネタが終わってスッと舞台袖に戻るのが変な感じ

814 :名無しさん :2021/04/21(水) 13:08:36.69 ID:KL2WlX+z0.net
レッドシアターとかはねとびとか?

815 :名無しさん :2021/04/21(水) 13:08:38.52 ID:Y6G1hewtd.net
>>808
来週のロンハーで共演するよな
同じ枠と言われた同士どうなるか

816 :名無しさん :2021/04/21(水) 13:08:55.89 ID:Y6G1hewtd.net
>>807
これ野田嬉しいやろな

817 :名無しさん :2021/04/21(水) 13:22:24.12 ID:fW5BVOZja.net
ツマミでマヂラブ両横とかはまだないんかな
一月に一回お試し枠あったら面白そう

818 :名無しさん :2021/04/21(水) 13:24:25.16 ID:Jc6gn//Sa.net
>>817
トーク回す画が浮かばんなあ…

819 :名無しさん :2021/04/21(水) 13:25:48.44 ID:93MXICpp0.net
キャリア的に松本の横は数年無理でしょ
シソンヌ長谷川と同じ席だと思う

820 :名無しさん :2021/04/21(水) 13:25:52.69 ID:ZThYESZL0.net
千鳥からのマヂラブならありそう

821 :名無しさん :2021/04/21(水) 13:27:19.09 ID:DLflyPXf0.net
さすがにあの席はまだマヂラブには荷が重いわ

822 :名無しさん :2021/04/21(水) 13:30:53.63 ID:Jc6gn//Sa.net
水戸黄門で言う助格枠だからな

823 :名無しさん :2021/04/21(水) 13:32:22.45 ID:k5gzC2S7a.net
ニューヨークはあるかもね

824 :名無しさん :2021/04/21(水) 13:33:16.25 ID:Jc6gn//Sa.net
NYもまだはえーよw

825 :名無しさん :2021/04/21(水) 13:33:30.95 ID:7vJ8D4Vs0.net
https://i.imgur.com/HlxIVce.jpg
陣内がいたらセーフだな
にしてもトリオのように共演が多いw

826 :名無しさん :2021/04/21(水) 13:35:56.73 ID:V/d5NEpw0.net
ワイドナの東野と同じような位置だからな
最低でも千鳥以上のキャリアじゃないと無理だろ

827 :名無しさん :2021/04/21(水) 13:36:58.87 ID:tBRD6N1c0.net
>>825
オズワルドじゃないんだな

828 :名無しさん :2021/04/21(水) 13:38:13.51 ID:DLflyPXf0.net
今のところ千鳥フットさまぁ〜ずアンタッチャブルだっけ
まあかなりのキャリアが必要だな

829 :名無しさん :2021/04/21(水) 13:40:54.70 ID:aXv5Yo5l0.net
でるかわからんけどあるとしたらサンド中川家フットくらいか?
フットはでてなかったっけ?

830 :名無しさん :2021/04/21(水) 13:40:55.03 ID:Yb0KXYStr.net
ブラマヨの両脇見てみたいわ

831 :名無しさん :2021/04/21(水) 13:41:56.50 ID:pw0CaV+l0.net
あそこはMC格+コンビ揃って名のある芸人を使ってるのがなんかいいね
普通に極楽とかタカトシ、ブラマヨとかもみたいわ
誰が出ても前みたいに千鳥が1番面白かったって言われるんだろうけど、そういうことじゃないと思うし
あそこはベテランってコンセプトで間違いないと思う

832 :名無しさん :2021/04/21(水) 13:43:13.99 ID:Yb0KXYStr.net
フットは1回だけあるけど後藤はともかく岩尾の違和感が半端じゃなかった
飛車角ポジじゃないんだよな…

833 :名無しさん :2021/04/21(水) 13:45:23.38 ID:k5gzC2S7a.net
松本と絡みの少ない芸人が見たいな
よく言われてるけど極楽とかナイナイ、爆問とかも見たいな

834 :名無しさん :2021/04/21(水) 13:45:25.45 ID:mepb46FdM.net
むしろ松本の部分を若手に変えるスピンオフはありかもな

835 :名無しさん :2021/04/21(水) 13:45:53.63 ID:hsE++gkA0.net
ツマミの横は千鳥、フット、アンタあたりだとしたらそこらへんがギリなんじゃね
それより下世代でやるとしたら霜降りぐらいか

836 :名無しさん :2021/04/21(水) 13:49:07.98 ID:Yb0KXYStr.net
爆笑は流石に向こう側が断るだろうね

837 :名無しさん :2021/04/21(水) 13:49:25.67 ID:hsE++gkA0.net
ツマミ、芸人枠がアンタと田中だけのときあったよな?
吉本おらんのかってびっくりした

838 :名無しさん :2021/04/21(水) 13:50:01.51 ID:93MXICpp0.net
松本横のポジションって自分のエピソードは言わずゲストをまわさなきゃならないポジションだから
千鳥のエピソードがオンエアされてる時点でゲストを上手く回せて無い事になる

839 :名無しさん :2021/04/21(水) 13:50:07.71 ID:pw0CaV+l0.net
セットは使い回し、食事代は居酒屋程度、とくに企画作る必要もなく撮影編集も楽
キャスティングに金使い放題だな

840 :名無しさん :2021/04/21(水) 13:52:29.86 ID:93MXICpp0.net
>>829
サンドははしご酒でゲストに出てたからしばらくないかも中川家は剛がNG出しそう

841 :名無しさん :2021/04/21(水) 13:52:52.48 ID:7vJ8D4Vs0.net
>>835
かまいたちあたりがギリじゃない?
山内が飲めないのがキツいけど

842 :名無しさん :2021/04/21(水) 13:53:40.52 ID:mepb46FdM.net
爆笑は関係性的にないのもだけど、酒飲まないタイプ呼んでもってのもあるな
やっぱ飲み会コンセプトなのがいいし

843 :名無しさん :2021/04/21(水) 13:54:06.26 ID:pw0CaV+l0.net
デラックスでもたまにある若手芸人スペシャルみたいなのがあるとしたら、霜降りらへんが両脇ポジションで若手取り仕切るみたいなのはありそう

844 :名無しさん :2021/04/21(水) 13:54:34.80 ID:T5Vxe50I0.net
ここに「ヤング」知ってるヤツおる?いたらかなりのお笑いマニアやわ

845 :名無しさん :2021/04/21(水) 13:56:10.49 ID:hsE++gkA0.net
>>841
そうか、酒飲めないとアレ呼ばれないのか

846 :名無しさん :2021/04/21(水) 13:56:11.19 ID:7vJ8D4Vs0.net
ヤングなんてここに来る大阪のお笑い好きならたいてい知ってると思うけど
金属人気で亀とかも一気に知られたし

847 :名無しさん :2021/04/21(水) 13:59:09.63 ID:THjrIvN40.net
極楽、ナイナイ、くりぃむ、タカトシ、ブラマヨ、FUJIWARA、かまいたち、霜降り、バナナ、おぎや、サンド、オードリー

候補はこれぐらいか

848 :名無しさん :2021/04/21(水) 14:02:23.58 ID:93MXICpp0.net
FUJIWARAと霜降りは無いな 最若手でハライチ

849 :名無しさん :2021/04/21(水) 14:04:11.43 ID:7vJ8D4Vs0.net
自分のイメージだとハライチは霜降りEXITよりも無いけどなあ

850 :名無しさん :2021/04/21(水) 14:05:56.13 ID:ZThYESZL0.net
何か有吉はもう別の国の王様って感じだな

851 :名無しさん :2021/04/21(水) 14:05:57.79 ID:hsE++gkA0.net
>>847
この中なら極楽、くりぃむ、オードリー見たい
オードリーはいずれありそうだけども

852 :名無しさん :2021/04/21(水) 14:06:24.96 ID:hsE++gkA0.net
>>849
自分も同じだわ

853 :名無しさん :2021/04/21(水) 14:06:39.62 ID:fW5BVOZja.net
ナイナイくりぃむは位が高すぎるな
そこまでの人気番組でもないし
極楽は山本が地上波無理だし

854 :名無しさん :2021/04/21(水) 14:07:24.68 ID:1ImqEFUL0.net
岩井は1番奥の芸人ゲストならあり得る。澤部はそっちでは呼ばれないだろう。

855 :名無しさん :2021/04/21(水) 14:07:52.88 ID:7vJ8D4Vs0.net
ナイナイと極楽は矢部がゲストのときに話してたからじゃないの
挙がってないとこなら華大とかキャイ〜ンあたりはありえそうな気もする

856 :名無しさん :2021/04/21(水) 14:07:53.98 ID:pw0CaV+l0.net
極楽は確か松本が呼びたがってるって話だからそのうちあるんじゃない
逆に言えばここしかないとみんな思ってそう

857 :名無しさん :2021/04/21(水) 14:08:13.01 ID:aXv5Yo5l0.net
ひさしぶりにくりぃむとダウンタウンのからみみたいわ
またDXでねえかな

858 :名無しさん :2021/04/21(水) 14:08:45.26 ID:asJf3IWa0.net
無事だったら雨上がりは呼ばれてたんだろうな

859 :名無しさん :2021/04/21(水) 14:11:03.51 ID:fW5BVOZja.net
アンジャッシュもね
あとチュートも

860 :名無しさん :2021/04/21(水) 14:11:34.63 ID:aXv5Yo5l0.net
コンビじゃなくてもいいけどジュニアとケンコバとかだったらいつものになっちゃうな

861 :名無しさん :2021/04/21(水) 14:16:41.95 ID:k5gzC2S7a.net
ケンコバ陣内
サバンナ高橋ジュニア
たむけん小藪

862 :名無しさん :2021/04/21(水) 14:20:42.12 ID:Yb0KXYStr.net
なんぼなんでもたむけんが松本の横はあり得んだろw

863 :名無しさん :2021/04/21(水) 14:54:32.25 ID:isoxCVqP0.net
>>861
たむけん以外は単品だと全然いいけど複数になるとうんざりする
松本との組み合わせなら尚更

864 :名無しさん :2021/04/21(水) 14:58:14.10 ID:L+Eatr1Zr.net
基本的に
千鳥、フット、アンタ、さまぁ〜ずの4組で交代でしょ

865 :名無しさん :2021/04/21(水) 15:06:56.08 ID:dQFBlvZnr.net
ENGEIにおいでやすこがを出すなら漫才でなく、小田とこがけんにそれぞれピン芸をやらせてほしい

866 :名無しさん :2021/04/21(水) 15:08:13.40 ID:TSfrbgT40.net
ENGEIグランドスラムのマチネは一組の芸人が選ばれて夜の本編に出るんだっけ?
キュウのぴろのツイッターを見るとバッチをアップして本編に選ばれた様に思えるのだが?

867 :名無しさん :2021/04/21(水) 15:12:48.21 ID:xSlKHOjSp.net
エンゲイのマチネの選出は「M-1が全てとは思うなよ」っていう尖りを感じる
M-1出てようがお前らの立ち位置はまだここだ、勘違いするなよ、という感じの

868 :名無しさん :2021/04/21(水) 15:22:51.12 ID:93MXICpp0.net
だからフジの視聴率やフジの世間評価が下がる

869 :名無しさん :2021/04/21(水) 15:27:24.38 ID:c7kTtyR90.net
まあというか知名度ベースなだけでは

870 :名無しさん :2021/04/21(水) 15:29:00.27 ID:zY8RtnbVp.net
>>866
マチネってバッジもらえないの?

871 :名無しさん :2021/04/21(水) 15:30:58.81 ID:e/u17DZa0.net
くりぃむとダウンタウンどの位共演してないんだろ
久しぶりに見たいなあ

872 :名無しさん :2021/04/21(水) 15:35:56.06 ID:93MXICpp0.net
基本ダウンタウンが可愛がってる後輩はさんまの番組に出る回数は少ない逆も同じ
くりぃむはさんま派だからダウンタウンの番組に出ることは大型特番でも無い限りは無いな

873 :名無しさん :2021/04/21(水) 15:38:27.77 ID:1kK0AWmqa.net
>>867
タイタン枠がまんじゅうからキュウになったのはM-1の影響な気はするけどな

874 :名無しさん :2021/04/21(水) 15:38:39.66 ID:u/a9x0Nw0.net
>>815
小田大好き芸人もダイアン出るよ

875 :名無しさん :2021/04/21(水) 15:40:06.07 ID:z8QHQVfY0.net
>>870
マチネ見たことがあるんだけどすっかり忘れた
あとせり上がりのシーンはマチネもあるかどうか知ってる人がいたら教えて

876 :名無しさん :2021/04/21(水) 15:48:41.04 ID:uiv/BYxgd.net
ここまで出張してチョコプラについて言ってる人いるけどオモコロってTwitterがメインのファン層だろうに一番伸びてる怒ツイートで30PT130いいねしか反響ないって全然影響力ないんだね

877 :名無しさん :2021/04/21(水) 15:48:46.66 ID:VwcpnrH70.net
>>875
前回と同じならだけど
マチネもバッチはもらえる
せり上がりも一応ある
ただ前回はせり上がり時からアクリル板挟む関係で以前と違うセット使ってたんで(ゴンドラっぽい)今回はまた変わるかもしれない

878 :名無しさん :2021/04/21(水) 15:49:37.34 ID:blFMdsRcp.net
>>870
おしみんまるがバッチ貰ったと言ってた

879 :名無しさん :2021/04/21(水) 15:50:17.04 ID:7vJ8D4Vs0.net
>>873
ウエストランドはこの枠に戻ってこれないんだなw

880 :名無しさん :2021/04/21(水) 15:50:28.53 ID:ZhbjBIkP0.net
粗品の単独とツッコミ集落配信延長だって
どこまで伸びるかな

881 :名無しさん :2021/04/21(水) 15:52:52.31 ID:z8QHQVfY0.net
>>877
ありがとう

882 :名無しさん :2021/04/21(水) 15:53:33.55 ID:THCdFdO20.net
 吉本新喜劇座員・チャーリー浜(本名・西岡正雄 にしおかまさお)さんが、4月18日、呼吸不全、誤嚥性肺炎のため、大阪市内の病院で逝去した。78歳。

https://news.yahoo.co.jp/articles/af63d9000a1d82e574f65fc1c3bd6500cb8bbfc8

883 :名無しさん :2021/04/21(水) 15:54:33.89 ID:aXv5Yo5l0.net
あーりませんか…

884 :名無しさん :2021/04/21(水) 15:59:17.53 ID:z8QHQVfY0.net
>>878
ありがとう

885 :名無しさん :2021/04/21(水) 16:01:02.31 ID:nsF1yVfF0.net
数年前楽屋の言動がやばいといじられてた時にはもう色々始まってたんだろうな

886 :名無しさん :2021/04/21(水) 16:06:31.17 ID:Tz3/BH710.net
>>298
え、そんなん理由にならんやろw
みんな同じタイムオーバーだよ

887 :名無しさん :2021/04/21(水) 16:12:56.23 ID:T5Vxe50I0.net
>>880
ツッコミ集落は何日まで伸びたん?

888 :名無しさん :2021/04/21(水) 16:16:22.55 ID:YFau20ba0.net
>>887
25日まで

889 :名無しさん :2021/04/21(水) 16:19:54.54 ID:TnqdyiayM.net
>>882
うわー残念
最後までずっと面白かったなこの人は

890 :名無しさん :2021/04/21(水) 16:48:53.17 ID:a/cFyXC80.net
チャーリー浜というと最近はせいやがどけー!と怒鳴られた話を擦り倒してたな

891 :名無しさん :2021/04/21(水) 17:02:35.84 ID:y5Fn/8iy0.net
2012年のテベコンヒーロですでにヤバい人というイジられ方をされてた印象 チャーリー浜

892 :名無しさん :2021/04/21(水) 17:11:58.97 ID:02wlhSnQ0.net
ついこないだ新喜劇の劇団員かなんかのYoutubeで見たな
チャーリーめちゃくちゃされてたけど大分痩せてはった

893 :名無しさん :2021/04/21(水) 17:14:48.45 ID:ROfSLwgg0.net
>>876
オモコロ見てる層ってテレビ見てない層だと思うよ

894 :名無しさん :2021/04/21(水) 17:15:05.87 ID:SxDWHIeia.net
千鳥もよくネタにしてたから名前や顔は思い浮かぶけど
やっぱ大阪とそれ以外とでは新喜劇メンバーへの思い入れはかなり違ってくるだろうな

895 :名無しさん :2021/04/21(水) 17:16:22.59 ID:HkSxaXZdd.net
東京だとそもそも新喜劇のメンバー池乃めだかぐらいしか知らないからなぁ
ジャニーズが話すジャニーさんの話ぐらいのヒキ

896 :名無しさん :2021/04/21(水) 17:24:12.97 ID:GMheOfTBM.net
オモコロ好きだわ
平成生まれ世代なら同じ世代のライターたちがネットでしょっちゅうバズってるの見てるよな

897 :名無しさん :2021/04/21(水) 17:25:17.26 ID:IulMuuGY0.net
じゃあーりませんか
は流行語大賞取ったで。

898 :名無しさん :2021/04/21(水) 17:27:02.42 ID:7vJ8D4Vs0.net
オモコロとデイリーポータルZはネットのそういうの好きな層は見て育った人多いだろうしな
YouTuberとはまた違うネット文化

899 :名無しさん :2021/04/21(水) 17:27:21.43 ID:dQFBlvZnr.net
スーパーマラドーナもM-1で3位になって仕事がたくさん入りはじめた矢先に事件起こしたからな
もったいない

900 :名無しさん :2021/04/21(水) 17:29:04.81 ID:02wlhSnQ0.net
今の30後半40代くらいだと探偵ファイルかな
オモコロはもう平成生まれになっちゃうのか

901 :名無しさん :2021/04/21(水) 17:29:38.18 ID:aXv5Yo5l0.net
ここ数年の芸人バブルに乗れないのはかなり痛手だな

902 :名無しさん :2021/04/21(水) 17:29:44.79 ID:5eXW9UJ6M.net
車の事故は不運っちゃ不運だけどミルクやマヂラブが同様のトラブルに巻き込まれる想像ができない
やっぱ普段から武智は武智というか
っていうか車の事故って何が悪かったっけ?ひき逃げに同乗してたこと?それなら武智悪くなくね?なんで不運だったのかそもそも思い出せない

903 :名無しさん :2021/04/21(水) 17:31:01.40 ID:GtFHrr9E0.net
武智は運転席の人が怪我人よりM-1で結果出してたから轢き逃げを黙認したんじゃない

904 :名無しさん :2021/04/21(水) 17:31:44.04 ID:5eXW9UJ6M.net
>>903
武智のキャラ使ったいい皮肉ジョークだなこれ

905 :名無しさん :2021/04/21(水) 17:32:02.73 ID:xr/Yu9ESp.net
>>899
2016の3組はどれも面白くて大好きだけどバラエティでのトークが出来るのが銀シャリだけとは思わなかった

906 :名無しさん :2021/04/21(水) 17:36:47.76 ID:CejaaqyZa.net
オモコロはネットジャンキーの若年層に人気あるイメージ
菅田将暉がARuFaファンだったのはびっくりした

907 :名無しさん :2021/04/21(水) 17:38:18.21 ID:6FDXFlKdd.net
和牛スーマラ銀シャリの並びってほんとなんか歴代で一番すごい気持ちいい
3組ともどっしり構えた非色物の常連だからだろうけど

908 :名無しさん :2021/04/21(水) 17:39:30.50 ID:HY8j+5LU0.net
>>907
なんか16って大会全体が落ち着いてて安定感あった気がする
盛り上がらなかったという意味ではなく

909 :名無しさん :2021/04/21(水) 17:42:00.34 ID:9qohTorF0.net
>>903
轢かれた人M1出てないやん
弾いた人M1獲ってるやん!ってことやな
武智の正義だわ

910 :名無しさん :2021/04/21(水) 17:42:38.65 ID:SxDWHIeia.net
2016は下位3組も相席、カミナリ、スリムと個性豊かで面白かったし
各々のネタだけ見れば歴代でもトップクラスの大会だった

911 :名無しさん :2021/04/21(水) 17:42:38.79 ID:7RnvrSVN0.net
チャーリー浜は楽屋の様子撮ったやつが面白かったな
師匠って呼ぶとキレたり、自分の動線にある靴とかバッグとか蹴散らすやつ
東京だと1990年頃の新喜劇ブーム知らないと知らないだろうね
当時ガキだったからあの面白さが全く分からなかったけど

912 :名無しさん :2021/04/21(水) 17:44:39.63 ID:iQqcSKo10.net
>>906
アルファって10年前ぐらいからブログがバズってるのよく見る
自分が熱心にチェックしてるわけじゃなかったけどしょっちゅう誰かのリツイートで回ってきてて、ネットジャンキーに限らずネットとの距離程々のリア充でも普通にファンいた

913 :名無しさん :2021/04/21(水) 17:47:22.17 ID:mRJf3ViB0.net
2016はまあ派手さはないけど気軽に見れる大会ではある
気軽にというかお笑い初心者にも勧めやすい大会

914 :名無しさん :2021/04/21(水) 17:48:05.99 ID:xr/Yu9ESp.net
>>907
歴代の上位3組の中でも特に実力派って感じするよな

915 :名無しさん :2021/04/21(水) 17:48:22.20 ID:tbYcFSbMa.net
武智ってひき逃げ起こした時に井上に戻れって言ったんじゃないっけ

916 :名無しさん :2021/04/21(水) 17:50:19.13 ID:6FDXFlKdd.net
>>914
あの頃は最終決戦=みんなコケるみたいなのが定石というか当たり前みたいになってたから、全組失速しないっていうケースが嬉しすぎて死ぬほど興奮したわ

917 :名無しさん :2021/04/21(水) 17:53:47.97 ID:nsF1yVfF0.net
2016は松本の毎週やったらいいってコメントも印象的

918 :名無しさん :2021/04/21(水) 17:57:35.13 ID:56BcIpNG0.net
2008の大会自体は個人的にワーストくらいだけど、ノンスタナイツオードリーの並びのしっくり感はめちゃくちゃ好き

919 :名無しさん :2021/04/21(水) 17:57:45.08 ID:8K2sbsSK0.net
去年の松本が「いつもは2組で迷うんですが今回は3組で悩みました、こんなの初めて」って言ってたけど2016はあの口ぶりからするに和牛とスーマラで悩んでいたのかな?

920 :名無しさん :2021/04/21(水) 18:04:34.77 ID:+Z1MDf7g0.net
>>919
3組で悩んだってやっぱり悪い意味でかな

921 :名無しさん :2021/04/21(水) 18:06:06.53 ID:JcgspdO8a.net
武智って頭悪そうなのにあんな台本書けるのすごいよなぁ
仮に勉強の道いってたら東大とかいってたのかな

922 :名無しさん :2021/04/21(水) 18:09:12.24 ID:6FDXFlKdd.net
>>919
松本って案外3回ともスーマラにあまり点入れてないし、たぶん和牛と銀シャリじゃないかなという気がする

923 :名無しさん :2021/04/21(水) 18:12:07.59 ID:8K2sbsSK0.net
>>922
ただあの時は開口一番にスーマラがすごかった、あれで他の組にもプレッシャーかけられたんじゃない?と絶賛してたから、あの年は2番手にスーマラを考えてたのかと思った

924 :名無しさん :2021/04/21(水) 18:17:42.46 ID:xSlKHOjSp.net
おいこがを選ぶのは2択で迷った人が決められなくて最終的に別の選択肢選んだみたいな雰囲気ある

925 :名無しさん :2021/04/21(水) 18:18:36.42 ID:xSlKHOjSp.net
AかBで迷って最終的にCにするみたいな

926 :名無しさん :2021/04/21(水) 18:18:47.06 ID:wld7eVRh0.net
メンバーに各都道府県出身の人がいるコンビの決勝進出組数

北海道4組
東北:3組(1組優勝)
* 青森県:0組
* 岩手県:0組
* 宮城県:2組(1組優勝)
* 秋田県:0組
* 山形県:1組
* 福島県:0組

関東:26組(3組優勝)
* 茨城県:2組
* 栃木県:1組
* 群馬県:1組
* 埼玉県:4組(1組優勝)
* 千葉県:5組
* 東京都:8組(1組優勝)
* 神奈川県5組(2組優勝)

中部:8組(2組優勝)
* 新潟県:1組
* 富山県:0組
* 石川県:0組
* 福井県:0組
* 山梨県:1組
* 長野県:0組
* 岐阜県:1組
* 静岡県:2組(1組優勝)
* 愛知県:3組(1組優勝)
 

927 :名無しさん :2021/04/21(水) 18:19:06.41 ID:KL2WlX+z0.net
2020改めてカオスな大会だな
いっそ見取り図と錦鯉が順位逆だったらどうなってたんだろ
それでもマヂラブ優勝かな

928 :名無しさん :2021/04/21(水) 18:19:17.22 ID:wld7eVRh0.net
>>926の続き)
近畿:44組(10組優勝)
* 三重県:2組
* 滋賀県:3組
* 京都府:9組(2組優勝)
* 大阪府:29組(6組優勝)
* 兵庫県:8組(2組優勝)
* 奈良県:6組(1組優勝)
* 和歌山県0組
 
中国:8組
* 鳥取県:0組
* 島根県:1組
* 岡山県:6組
* 広島県:0組
* 山口県:1組

四国:2組
* 徳島県:0組
* 香川県:0組
* 愛媛県:2組
* 高知県:0組

九州:7組(2組優勝)
* 福岡県:2組(1組優勝)
* 佐賀県:1組
* 長崎県:0組
* 熊本県:1組
* 大分県:2組
* 宮崎県:1組(1組優勝)
* 鹿児島県0組
* 沖縄県:1組

929 :名無しさん :2021/04/21(水) 18:20:42.98 ID:KL2WlX+z0.net
>>928
カウントの仕方わからんけどパンク佐藤は大分

930 :名無しさん :2021/04/21(水) 18:20:59.04 ID:wld7eVRh0.net
現スレを探るリンク
https://ff5ch.syoboi.jp/?q=%40geinin+M-1

931 :名無しさん :2021/04/21(水) 18:21:21.24 ID:8K2sbsSK0.net
>>927
錦鯉2本目が合コンなら爆発してた可能性十分ある
マヂラブに勝てたかはわからないけど

932 :名無しさん :2021/04/21(水) 18:21:30.90 ID:93MXICpp0.net
>>920
良い意味でしょ甲乙付けられなかった
3種バラバラの漫才だったから他の組との比較が出来なかった

933 :名無しさん :2021/04/21(水) 18:22:59.26 ID:7vJ8D4Vs0.net
>>931
見取り図マヂラブに入れてた人から錦鯉に三人流れて、ってことはありえる範囲だと思うわ
おいこがの二人はたぶんブレない

934 :名無しさん :2021/04/21(水) 18:24:42.48 ID:KL2WlX+z0.net
俺あの場でおいこがに票入れられねえわ
2本目が失速したのもあるけど、どうしても即席ユニットに票を入れるの躊躇ってしまうわ俺
そういうとこが凡人なんだろうな
えみちゃんと松本すげえわ

935 :名無しさん :2021/04/21(水) 18:25:48.43 ID:Y6KxzOm5M.net
現役漫才師はおいこがに入れる勇気、中々無いよな

936 :名無しさん :2021/04/21(水) 18:26:31.61 ID:CoQpA/4V0.net
おいこが、いくら一本目良かったっていっても二本目明らかに失速してたのによく2票も入ったなと思ったわ
しかも松本と上沼

937 :名無しさん :2021/04/21(水) 18:26:46.21 ID:KL2WlX+z0.net
>>931
おいこが→ある意味漫才コンビへのアンチテーゼみたいな存在
錦鯉→若手発掘というコンセプトへのアンチテーゼみたいな存在
マヂラブ→漫才っぽさへのアンチテーゼみたいな存在
マジ困るわ

938 :名無しさん :2021/04/21(水) 18:28:12.95 ID:KL2WlX+z0.net
>>934
自己レス
そういう意味でも、マヂラブVS見取り図だと思ってた
そうなるとマヂラブが広く票集めるの難しそうだし見取り図が優勝するのかなって思ってた

939 :名無しさん :2021/04/21(水) 18:32:56.56 ID:8mcmxWcc0.net
そんな属性対決じゃなくて面白さ対決じゃん……

940 :名無しさん :2021/04/21(水) 18:33:50.56 ID:JcgspdO8a.net
マヂカルとおいこがに平気な顔して投票するM-1審査員怖いよな

941 :名無しさん :2021/04/21(水) 18:34:00.90 ID:KL2WlX+z0.net
>>939
面白くないやついないだろ少なくとも去年の決勝に

942 :名無しさん :2021/04/21(水) 18:34:13.11 ID:kyQ/ug//r.net
漫才はフリーダム

943 :名無しさん :2021/04/21(水) 18:35:04.59 ID:6FDXFlKdd.net
見取り図が結構点入ったの考えると、もしかしたら合コンの方が点高く取れたかな
けどパチンコのネタを披露せずに終わるのは自分だったら悔しすぎてその選択は絶対できない気がする

944 :名無しさん :2021/04/21(水) 18:36:24.98 ID:KL2WlX+z0.net
お笑い好きだけど通ってわけでもない俺が一番漫才らしさを感じたのウエストランドだな
気持ちや会話が自然というか
ホテイソンのツッコミや、オズワルドの左がめちゃくちゃな名前をすんなり言うくだりって、普通は無理じゃん

945 :名無しさん :2021/04/21(水) 18:37:03.24 ID:+Z1MDf7g0.net
>>941
個人的にニューヨークアキナは酷かった

946 :名無しさん :2021/04/21(水) 18:38:42.92 ID:6FDXFlKdd.net
>>944
もし漫才らしさっていうのが「自然な立ち話にどれだけ近いか」っていうものなら、確かにウエランが一番だと思う
そしてマヂラブは話どころか立ってすらいないという

947 :名無しさん :2021/04/21(水) 18:38:46.70 ID:xr/Yu9ESp.net
>>940見取り図がウケてないからなあ

948 :名無しさん :2021/04/21(水) 18:39:51.49 ID:7LBluh8n0.net
>野田 おれは見取り図5票、おいでやすこがとおれらは1票みたいなイメージが強かったかな。
>M−1決勝の1票って、重過ぎるじゃないですか。おいでやすこがも、結成1年のユニットに入れていいの、って考えちゃうと思うんです。
>でも、まずは富澤さんがおれらに入れてくれて、次に志らくさんも入れてくれたのを見て「あ、許されてる」と思ったんです。
>「おれらにも票が入るんだ」って。そのときに優勝がよぎりました。
>志らく師匠の1票は、今でも「なんで入れてくれたんだろう」と思っていますね。

>――結果は、マヂカルラブリー3票、見取り図とおいでやすこががそれぞれ2票bクつで、マヂカャ泣宴uリーの優緒氓ェ決まりましbス。

>野田 審査員の方が上手だったのかも。おれらに票入れない方が得体が知れる。
>票を入れてきて、むしろ、この審査員たちは得体が知れないなと思いました。

>村上 なめていたわけではないですけど、さすがレジェンドだと思いましたね。本当に。


得体の知れない審査員

949 :名無しさん :2021/04/21(水) 18:39:53.04 ID:S5vIGDR10.net
オズワルドは右が人工的に感じるからいまいち入り込めない

950 :名無しさん :2021/04/21(水) 18:41:00.52 ID:KL2WlX+z0.net
>>945
そっか
としか言えないわ

951 :名無しさん :2021/04/21(水) 18:41:06.13 ID:56BcIpNG0.net
マヂラブ受け入れ態勢完全に出来てるし、見取り図はタイプ的に大きく捲ることないし、おいでやすは確実に1本目よりは劣るしユニットだし、1本目終わった時点でマヂラブ優勝確定だと思ったわ
だから想像より票ばらけたなと思った

952 :名無しさん :2021/04/21(水) 18:42:58.67 ID:KL2WlX+z0.net
>>946
無理がないよね
その中で突拍子もない理論持ち出してくるから面白かったわ
ベストな調子で今年も見たいな
漫才論争で持ち出された見取り図も、正統派ってのはピンと来ないわ
マネージャーが鶴瓶呼び捨てにするのは自然じゃないし
どちらかというとおもしろシチュエーション大喜利だよなと

953 :名無しさん :2021/04/21(水) 18:43:38.43 ID:1ImqEFUL0.net
真空ジェシカはガクが未完成だなと思ったり、川北がまだまだスタンス崩せてないなと思ったりを繰り返している。

954 :名無しさん :2021/04/21(水) 18:43:45.32 ID:S5vIGDR10.net
>>945
俺は3回以上見たのはニューヨークだけだった

955 :名無しさん :2021/04/21(水) 18:43:58.96 ID:7RnvrSVN0.net
>>918
上位3組全員同期ってこの年だけかな

956 :名無しさん :2021/04/21(水) 18:44:22.02 ID:HY8j+5LU0.net
オズワルドは人工的なところが魅力だと思うわ
だからこそ巨人師匠に「ボケにリアリティが無い」って言われちゃうんだろうけど

957 :名無しさん :2021/04/21(水) 18:45:43.77 ID:asJf3IWa0.net
会話が自然かどうかってのはどういう基準で判断してるんだ
自分には突拍子もないように思えても真面目にそういう思考回路の奴もいるかもしれないやん

958 :名無しさん :2021/04/21(水) 18:45:45.41 ID:tBRD6N1c0.net
暫定席に座れてないオズワルド

959 :名無しさん :2021/04/21(水) 18:46:23.12 ID:453b8Awla.net
>>951
現地で見た人が単純にマヂラブの受け量がダントツだったからあんなに票バラけると思ってなかったって言ってたな

960 :名無しさん :2021/04/21(水) 18:47:58.56 ID:LuGiTMvKd.net
決勝初登場の時の見取り図ってどっちかと言うと異色派というか、喋りのうまさと言うよりは面白ワードとかが主武器だったよね?
去年の決勝で正統派漫才師というものに据えられた気がする
別にどっちが上とかではないけど

961 :名無しさん :2021/04/21(水) 18:48:08.72 ID:KL2WlX+z0.net
>>957
厳密に考えてるわけじゃないけど、たけるがすらすらと頭文字(いや最後の文字だっけ?)を即答するのは自然ではないだろ
オズワルドも名称は忘れたけど暗記してなきゃ言えないような改名案を言ってなかったっけ
〇〇やってみよう系はそれ自体が自然ではないだろ
ニューヨーク、ウエストランドとかはそういう意味の無理がないって言いたかった
無理がないから偉い、面白いって言ってるわけでもない

962 :名無しさん :2021/04/21(水) 18:49:06.16 ID:8K2sbsSK0.net
>>959
今田ばかり注目されてるけど礼二のガチ笑いM-1で初めて見たわw

963 :名無しさん :2021/04/21(水) 18:49:29.16 ID:5wkvEpjAM.net
>>956
畠中は普段からあんな感じの話の飛び方したりするんだけどね
普通に見たらリアリティないわな

964 :名無しさん :2021/04/21(水) 18:50:06.87 ID:xSlKHOjSp.net
逆においこがに入れた松本上沼が一番頭柔らかいよな

965 :名無しさん :2021/04/21(水) 18:50:20.73 ID:7vJ8D4Vs0.net
ウエストランドは無理はないけど無理が無さすぎて漫才はボケとツッコミって概念からは遠ざかってるけどな
漫才ってものがもともと持ってる不自然さってのもあるし

966 :名無しさん :2021/04/21(水) 18:52:22.78 ID:xSlKHOjSp.net
礼二→マヂラブに最高得点、マヂラブに投票、気になってる若手はニッポンの社長

967 :名無しさん :2021/04/21(水) 18:52:57.16 ID:9bQkTQ5v0.net
無理がありすぎるとそこに引っ掛かったまま進んでしまうからな

968 :名無しさん :2021/04/21(水) 18:53:15.37 ID:KL2WlX+z0.net
>>950
踏んだから次スレたてたけどリンク貼れないや

969 :名無しさん :2021/04/21(水) 18:53:57.47 ID:A4c3Cx1Fp.net
ウエストランドは普段フリが結構不自然な印象があるから決勝のネタは言いたいこと詰め込んだら全部自然になった究極のネタってイメージ

970 :名無しさん :2021/04/21(水) 18:54:45.35 ID:21ag1g+J0.net
漫才における技術論が「事前に作られたネタをいかに自然体で初めてっぽく会話出来るか」だけに寄りすぎている

971 :名無しさん :2021/04/21(水) 18:56:41.19 ID:xSlKHOjSp.net
ボケとツッコミの概念が無いネタが見たい
最近M-1って事前のVで「ボケ○○、ツッコミ△△」ってテロップ出てくるけどあんなのいらなくね?冷めるわ

972 :名無しさん :2021/04/21(水) 18:56:41.67 ID:KL2WlX+z0.net
技術論というかウエストランドが自然だと思ったってだけなんだけどな
全組面白いし自然かどうかだけで判断してないよ

973 :名無しさん :2021/04/21(水) 18:57:01.59 ID:asJf3IWa0.net
>>961
ひてぃにきのこと?暗記しなきゃ言えないか?
まあシアンルカゼンンセチンンは流石にあれだけど
自然かどうかってわりと主観だよなって

974 :名無しさん :2021/04/21(水) 18:58:12.95 ID:S5vIGDR10.net
>>957
普段もこんな話し方だろうなって思わせられたら俺にとっては自然だな
サイコパスキャラとかは演じきれてない人ばかりだから、見てもあまり笑う事が無い
初期の草薙とか凄いコミュ障で突拍子もないことやってたけど、やばい奴が出て来たなとは
思ったけど、不自然だと思ったことは無いな

975 :名無しさん :2021/04/21(水) 18:58:54.75 ID:7vJ8D4Vs0.net
二回戦とかの動画見てたら知らない若手やアマチュアでボケツッコミはっきりしてないとこはわりといたりするけどな
結局なんでちゃんと役割分担するかって言ったらその方が見やすいしわかりやすいからで

976 :名無しさん :2021/04/21(水) 18:58:57.05 ID:KL2WlX+z0.net
>>973
ちがうそこじゃない
ま行かなにかを連発をするとこ
ってかウエストランドが自然と思ったって何気なく書き込んだだけで、自然なのが偉いとか言いたいわけじゃなくて、主観だよ最初から
でも何となくガチの会話でそれが出せるかどうかのラインはあるじゃんっていう

977 :名無しさん :2021/04/21(水) 18:59:01.18 ID:AGNBJPJbd.net
いい加減にするのはお前だろって指摘最もすぎて思い出し笑いする

978 :名無しさん :2021/04/21(水) 18:59:04.87 ID:dQFBlvZnr.net
M-1のお客さんは厳しいけど、THE Wのお客さんは温かい

979 :名無しさん :2021/04/21(水) 18:59:39.71 ID:HY8j+5LU0.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/geinin/1618998530/
>>968が立ててくれた次スレ
上手く貼れてなかったらごめん

980 :名無しさん :2021/04/21(水) 19:00:17.80 ID:8mcmxWcc0.net
KOC王者ですら「お笑いの話って、実在しない空想の話をしている気分になる」って言ってるけどよく分かるわ

981 :名無しさん :2021/04/21(水) 19:01:11.70 ID:HY8j+5LU0.net
激キモ通訳の下りか
確かにあそこは不自然かもしれない

982 :名無しさん :2021/04/21(水) 19:01:21.26 ID:xSlKHOjSp.net
敗者復活のニッポンの社長のネタはボケツッコミの概念がなくて良かった

983 :名無しさん :2021/04/21(水) 19:02:53.49 ID:asJf3IWa0.net
>>976
ああそっちか
はちがとぶの童謡に一文字ずつ「る」入れて歌うみたいな遊びもガキの頃あったし自分はそこまで不自然に思わなかったな
そう思うとマジで人それぞれやね

984 :名無しさん :2021/04/21(水) 19:05:10.69 ID:KL2WlX+z0.net
>>983
そういうのもあってか俺はオズワルドは2019が好きだったな

985 :名無しさん :2021/04/21(水) 19:05:29.64 ID:xSlKHOjSp.net
2020のM-1は漫才バラエティパックって感じで楽しくてよかったわ
お笑いファンほど評価が高くなる大会って感じ

986 :名無しさん :2021/04/21(水) 19:07:30.28 ID:1ImqEFUL0.net
それ板前はどっち?

987 :名無しさん :2021/04/21(水) 19:07:36.77 ID:KL2WlX+z0.net
>>979
ありがとう

988 :名無しさん :2021/04/21(水) 19:08:01.96 ID:iQqcSKo10.net
どれが自然不自然はあれこれ議論しても最終的に主観よね
自分は「〜やりたいんだよね、俺〜やるからお前〜やって」系ほぼ全部ダメ

989 :名無しさん :2021/04/21(水) 19:08:44.08 ID:7LBluh8n0.net
アナザーストーリーで「ちゃんと10種類の漫才がある」といってたな

990 :名無しさん :2021/04/21(水) 19:09:09.37 ID:ccYC2Epja.net
>>985
お笑いファンほど、って自分に基準合わせすぎて草

991 :名無しさん :2021/04/21(水) 19:10:58.84 ID:xSlKHOjSp.net
>>990
そうか?
知り合いのお笑いファンはみんな2020絶賛してて、そうじゃない人は酷評してたからな
去年の方が良かったって

992 :名無しさん :2021/04/21(水) 19:11:53.44 ID:5eXW9UJ6M.net
実際お笑いオタクとそれ以外で違うと思うわ2020M-1は
かつてはKOCがそうだった気がする
芸人審査時代の末期とか

993 :名無しさん :2021/04/21(水) 19:12:05.46 ID:1ImqEFUL0.net
人間味や個性を求めて来る世の中だから、余計に人間味全く無い人が好きになる。人間味を出すのって出さないよりも簡単だから、漫才師で両方からそれを一切感じられない組は特に好きだな。

994 :名無しさん :2021/04/21(水) 19:12:50.49 ID:xSlKHOjSp.net
>>993
たとえば人間味を感じない人って誰よ?

995 :名無しさん :2021/04/21(水) 19:13:04.05 ID:ZhbjBIkP0.net
無理があるから激キモ通訳になるんじゃ?ちゃんとそれいれることで違和感少なくしてると思うけど
それでもひっかかる人ってここで練習系のコントインも全部不自然に感じてそう

996 :名無しさん :2021/04/21(水) 19:13:52.85 ID:BEZ7AGJDH.net
何年が面白いかなんてそれこそ人それぞれじゃね

997 :名無しさん :2021/04/21(水) 19:14:46.20 ID:KL2WlX+z0.net
>>995
漫才コントはそういうものだから引っかかりはしないけど別に
うーん
オズワルドみたいなスタイルでそれをやると悪目立ちした気はする
ほとんど誰もそんなこと気にしてないだろうけど

998 :名無しさん :2021/04/21(水) 19:15:21.01 ID:93MXICpp0.net
毎年出場者が違うからどの大会が上って議論は不毛だと思う毎年面白い
でも一般視聴者はそう思わないだよな 和牛を正統派って言うぐらいだから

999 :名無しさん :2021/04/21(水) 19:16:20.87 ID:k5gzC2S7a.net
>>998
出場者が違うから面白さが大きく変わるんだよ

1000 :名無しさん :2021/04/21(水) 19:17:12.45 ID:xSlKHOjSp.net
ハァイッ!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
224 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200