2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

イースX -NORDICS(ノーディクス)- Part3

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 15:45:10.01 ID:EAHTUG6n0.net
スレ立て時、↑を2行以上にしてください。(ワッチョイありIP無し)



生まれた瞬間、人は皆自由である。
そこにはまだ何の束縛もない。

だが年を重ねると様々な力に縛られる
次第に自由を奪われていくのだ。

そして、いつしか自由へ戻ることに恋焦がれる。

だが──

本当はいつでもそこへ戻れるはずである。

アドル・クリスティン著 『北人の失楽園』本文より~

メーカー:日本ファルコム(株)
ジャンル:アクションRPG
対応機種:Nintendo Switch、PlayStation4、PlayStation5
発売日: 2023年9月28日(木)
価格:通常版 8,580円(税込)
DL版 8,250円(税込)
限定版 12,100円(税込)
「イースX -NORDICS(ノーディクス)-」公式サイト
https://www.falcom.co.jp/ysx/

※次スレは>>970の人が宣言の上立ててください。立てられなければ、すぐに他の人に頼むこと

◆前スレ
イースX -NORDICS(ノーディクス)- Part1
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1695728781/
イースX -NORDICS(ノーディクス)- Part2
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1698024252/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 16:24:41.08 ID:M39fmGMM0.net
>>1


3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 17:25:05.70 ID:ZiHtuv+0a.net
いつの間にか体験版来てるのな

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 17:29:02.68 ID:cz5b/fk40.net
>>1
立て乙

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf45-QlSO):2023/11/27(月) 00:23:08.94 ID:yl7Qx8yM0.net
>>1


忘れない為にもこれ置いとくか

>>970
スレ立てのとき1行目に追加しておいてください
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 22:20:07.11 ID:Z4nxXRNa0.net
>>1おつ

とりあえずイースのナンバリングに外れ無しというのは固まった感
もちろん細かい不満や個々人の合う合わないはあるけどね

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 08:04:13.00 ID:LjzMfD/i0.net
個人的には外れつつあるように感じなくもない
軌跡側のテイストに引っ張られてるんじゃないかな
せっかくシリーズものが二本も生きてるんだから
それぞれ持ち味を活かしてほしいもんだ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 08:14:01.78 ID:UOuKoLfyM.net
ハズレ無しとか言う奴のくせに0やってない奴多いからな

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 10:37:04.42 ID:NIOJsBoy0.net
オリジンてナンバリングなんかなあ アドルはストーリーには出てこないし、外伝的作品と思っている

8からか、章立て構成になって「へー、イースでそれやるの?」と思った

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 11:39:08.05 ID:pIrs+xnG0.net
オリジンは最近良くある0巻的なポジションかな
1.2やったことあるとより楽しめる感じ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 12:38:14.27 ID:eTgHEEeD0.net
軌跡風味とかテイストとかいうやつって誰も具体的に言わねぇからいちゃもんつけてるようにしか思えんわ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 14:11:04.74 ID:LjzMfD/i0.net
具体的にここが軌跡と同じ、みたいに指摘出来るようなら
風味どころか軌跡と変わらんって感想になるでしょ
テイストが近いってのはかなりマイルドにしたまだ好意的な表現だと思ってるよ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f7d-Y3KG):2023/11/28(火) 14:52:39.26 ID:vhxY4v5x0.net
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1700981110/l50

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f7d-Y3KG):2023/11/28(火) 14:53:24.90 ID:vhxY4v5x0.net
すまん誤爆

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf74-C71z):2023/11/28(火) 16:07:18.09 ID:pIrs+xnG0.net
虹+でレリーズ埋めるとエグいな
装備と合わせて回避7割近いから敵の攻撃がmiss連発でろくに当たらん
クリティカルもほぼ100%でSP消費と被わも42%カット
集めるのしんどいだけある

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f3a-QlSO):2023/11/28(火) 16:38:02.04 ID:usD/NDtz0.net
サントラ、ライブで先行販売するのか

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a7f6-ZaGm):2023/11/28(火) 16:40:34.33 ID:sFxfnOqZ0.net
>>15
LUKドーピングすればクリ率100%なるので気持ちいいぞ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8b-psxO):2023/11/28(火) 18:47:10.16 ID:1t5OF02vM.net
>>15
インフェルノのヴェルモーズ赤子扱いできるからマジでオーバースペック
つまらなくなるからやらない方がいいレベル
結局二周目は奪還戦が一番楽しかった

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf74-lcHL):2023/11/28(火) 19:20:27.03 ID:zs8bFOin0.net
アドル「落ちたら死ぬ崖の向こうに宝箱がある!崖に向かってジャンプして取ってくる!」

これもう自殺やろ・・・

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a79b-vbs7):2023/11/28(火) 19:26:43.42 ID:NIOJsBoy0.net
嵐の結界に突っ込む時点で自殺志願者にしか見えんものな そいで生き残ったがために「なんとかなるなる」バイアスの具合が壊れたのかもしれん

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 12:02:43.29 ID:PSAH5nMm0NIKU.net
年重ねるうちにちゃんと「今戦争中だからあそこ通るのは無理か…(どうにかして通れないかな」って考える思慮深さは持てたから

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 10:33:29.91 ID:RPrBwU970.net
まだ途中だけど戦闘ヌルヌル動いてめちゃ面白い
話の続きも気になるし
枷の意味知った時ちょっとウルッときた

このまま綺麗に終わったら神ゲーかもしれない

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 15:24:51.68 ID:em7tRiBZ0.net
攻略本買って知ったけどPS5・4とSwitchではセーブ数も違ってたのね・・・

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 21:59:24.91 ID:ZNrd3eqX0.net
終わり方はとても爽やかだよ シリーズ全部に言えるけどね

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5fb7-7RcR):2023/12/01(金) 23:40:53.15 ID:4WGZL3Dg0.net
リラのタイトル画面初めて見た。
そうか、サンドラス号にリラが乗ってるからか

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd0a-3KAu):2023/12/02(土) 03:46:51.94 ID:T077g0ikd.net
リラがサンドラスに乗ってるからというか、リラとロロが実質前作主人公みたいなものだからじゃねえかな

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e74-fUYc):2023/12/02(土) 13:12:17.57 ID:+pAL0vqy0.net
たしか8章攻略辺りだとリラのタイトルになるんだったかな
1章辺りは海の中
エンディング後は2パターン
その他は良く見るアドルカージャのやつ
他の章のデータロードするまではタイトルそのままだったはず

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd0a-IfN2):2023/12/02(土) 18:31:05.26 ID:U6+GmoIZd.net
2周目クリアした
1周目では気がつかなかった大灯台のルーンストーンみたけど
老カージャが悪神ロトに遅れをとって
カージャとドギの約束で60歳越えたアドルが北極点にカチコミかけるのは絶対やりたいなw
はやく出してくれないと俺たち死んじゃうよ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ed97-ua+a):2023/12/02(土) 21:15:15.96 ID:kyZPp9VK0.net
オーレン島で虹の塊落とす敵の出現率が下がっているんだがアップデートで変わったのかナイトメアでプレイしているせいなのか
前はマップ切り替えで復活してたのに島から出ないと復活しなくなってる

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6a29-JZzs):2023/12/02(土) 22:21:55.20 ID:bWBzN2kj0.net
キノコならインフェルノでマラソンしてたからナーフじゃね?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 71f1-LcvA):2023/12/03(日) 00:13:30.22 ID:cYskjU4p0.net
攻略本には一度倒すと出現率が40%に落ちてロードやファストトラベルではなくマップを再訪しないと復活しないとか書いてあるな

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eaf9-jzY9):2023/12/03(日) 01:06:37.61 ID:trToVMbC0.net
ピカリマシゥRは知らんけど、セレネス島のSRの方は前から沿岸にFTして再上陸で復活させてたよ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/03(日) 09:47:10.39 ID:/UbzyY0u0.net
カージャ カージャ カージャは海の子バイキング
カージャは愉快なとんちのバイキング

グリムソン父さんこわいけど
エゼルに フェリアに グンナル マグニ
カラスのフギルに ヘルギ爺さん
あたしたち仲間さ 勇気があるぞ

セルセタ アルタゴ エステリア
カナンの渦もなんのその
セイレン島にお散歩さ
そーれ世界の海に出航だ

カージャ カージャ カージャ カージャ
楽しいバイキング
小さなバイキング 小さなバイキング ハイッ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/03(日) 10:32:15.98 ID:5ip4se/y0.net
>>33
小さなバイキング ビッケかよ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/03(日) 17:20:36.27 ID:r0qJ75j90.net
そういえば最初のカージャがミラ姉に衣装選ばれるイベントやらないと衣装チェンジできないけどその前に着替え解放出来たらミラ姉のセンス云々ネタやれたな・・・

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-Vkge):2023/12/03(日) 19:27:51.21 ID:H/tzkJPdd.net
ラスボス戦が面白かった
いままでのシリーズのラスボスはただ
巨大化して印象に残らない感じが多かったけどXのラストはこのストーリーがあってこそだからよかった

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 08:13:48.45 ID:Fl+MzD/I0.net
カージャのお尻みながら楽しんでる
いままでの適当ハイスピードから結構堅実にやらないといけなくなったね

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 14:35:13.54 ID:tVMb56540.net
ボス戦はそうだけど雑魚は割と8,9くらいにはハイスピードになると思うよ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 15:53:36.61 ID:MlLRj37D0.net
スキルのダメージ軽減がでかいから高チェイン状態ならスキルぶっぱな適当プレイも出来なくはない

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 25ab-WMqE):2023/12/04(月) 21:12:59.64 ID:IEdKOlvA0.net
>>24
地母神糞野郎

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 23:11:18.74 ID:P+Ijnnv80.net
やっとエピローグまで行けたんだが最後の見回りの中でラズヴェリの父が言ってた来客予定の彼って誰?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 23:22:10.64 ID:6g+9jZDS0.net
>>41
娘フェリアの旦那のことじゃないか
バルタ水軍にしてはやけにイケメンだったな

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 23:55:56.36 ID:qAOgk1pZ0.net
EDにその場面のイラストあるからクリアしなさい

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3583-myhk):2023/12/05(火) 00:15:52.65 ID:ioGKUL2G0.net
>>42
>>43
ありがとうその先がまだあったのね
あの父親なんかやたら意味深に話すからモヤモヤしてました
とりあえずカルナックから旅立ちたくないからカージャに話しかけれずウロウロしてますわ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/05(火) 13:15:00.35 ID:n/ZIuuxK0.net
プリントのやつグレンがグレソになってて草

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/05(火) 15:31:41.01 ID:HBi4fFy4H.net
まじでグレソじゃん

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/06(水) 09:11:21.45 ID:8VG2JAuY0.net
ドーソン生存ルートと死亡ルートあって草

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/06(水) 09:14:27.31 ID:x7LM96o60.net
え?ドーソン生存するの?
イベントを起こしても起こさなくても、お亡くなりになると思っていたが

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/06(水) 09:17:54.10 ID:sBXmNDoZ0.net
どっちにしてもエピローグまでには死ぬからな
死に様が違うだけで

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/06(水) 10:31:47.81 ID:sTMUOw+40.net
ドーソンどっちにしろ死ぬのか…

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/06(水) 10:39:37.77 ID:apO4OokLd.net
ドーソン治してから死ぬまでが早すぎてブラックジャック先生みたいな気持ちになった

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/06(水) 11:55:19.90 ID:NrpPaDS60.net
ドーソン晩節綺麗だっただけで別にマイナス分帳消しにしたわけじゃないの好き

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/06(水) 11:55:49.49 ID:66xMkWG20.net
止めテくレのイベントって放置するとどうなるんだろう。
どのみち後味のいい結末にはならないんだろうけど。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/06(水) 17:56:28.49 ID:T5R/LnMMx.net
>>53
クリア直前まで粘ってみたけど期限切れにはならなかったよ
クリア後にどうなったかは分からないけど、他のグリーガーと同じように消滅したと思う
問題は盲目の子が助かったかどうかだけど…

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5aa-tBUZ):2023/12/06(水) 20:52:28.96 ID:FwZmSN4K0.net
今回修練者の秘薬が少なかったな。3つしかなかったか。8,9はもっとあった気がするが

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/06(水) 22:29:32.19 ID:sTMUOw+40.net
代わりに金と昌石を経験値に変換するアクセあるからなあ
2人に装備させれば効果も2倍だし

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/06(水) 22:58:35.67 ID:sTMUOw+40.net
あと今回少ないのはレベル共有で実質1人だからやろ
前は6人別々だから6個拾って今回の1個分と同等みたいなもんだ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/06(水) 23:12:52.83 ID:FwZmSN4K0.net
ああ、なるほど。確かに言うとおりだ。すっきりした

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7975-9mxW):2023/12/06(水) 23:53:13.89 ID:J74+xUag0.net
天衣フレイズマルよりバトルアーマーXの方が数値がいいとかなんだろな
衣つけて敵倒し続けたら99の上限よりも伸びていくの?2周目でステータスが装備合計が少し伸びてたんだけど

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a68c-zrcD):2023/12/07(木) 00:28:53.60 ID:4uhVymp00.net
>>54
グリーガーって勝手に消滅はしないんじゃない?
ただアドルたちがやらなくてもグリムソンに狩られてそうではある

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/07(木) 00:48:15.97 ID:/iSUHQSP0.net
今日クリアしたけど「救助する」機能のせいでインフェルノでも簡単すぎたな
あんだけ難易度の選択肢あるんだからインフェルノぐらいもっと理不尽な難易度にすればいいのに
調整サボっただろ絶対

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/07(木) 00:49:08.56 ID:Ul3/ySlM0.net
回避タイプだからじゃね
9の最強鎧は全部乗せだったけど
8の回避タイプはかなり防御低かったな

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/07(木) 10:54:38.38 ID:YRxDng5IM.net
アドルは60冊?の冒険記残したって有るけど、どうせ原作なんか作って無く後付け設定ばかりだろ?これ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/07(木) 11:56:58.87 ID:uQM8CoXd0.net
アドルが100余冊の冒険日誌を残し、それを翻訳して小説化・ゲーム化した…といういわゆるメタフィクション設定よ 
初代のマニュアルで代表作とされた、アルタゴもセルセタもケフィンも、かの時点じゃ名前だけだったはず
劇中劇とされるマクロスと似たようなスタイル

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/07(木) 11:57:14.25 ID:BTTav9h+d.net
そりゃそうだ
百余冊分もの設定なんて考えとく必要性なんて無いしな

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/07(木) 14:02:33.37 ID:0uNkv1j0d.net
ディアゴスティーニ
週刊アドル・クリスティン全100冊

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/07(木) 14:13:11.41 ID:M824OmGZM.net
おまけは組み立て式のシルバー装備一式か

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/07(木) 14:27:07.69 ID:Ul3/ySlM0.net
長編なもので最初から全部決まってるものゲームやマンガなんかでもほぼないと思うけど

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f9fb-Pj1B):2023/12/08(金) 19:26:02.22 ID:k1J5LgsF0.net
>>53
ファルコムのゲームって、グリーガーなりかけの幽霊の女の子みたいになんだかんだで助かるイメージあったから
普通に討伐される最期でちょっと悲しかったなぁ
ご都合と思う時もあったし、場面にもよるけど
優しい世界ってそう悪くなかったのかもな、とか思ったり

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bd21-3cAc):2023/12/08(金) 21:18:54.91 ID:HdfOXRoO0.net
1,2の時点で百冊分の設定を破綻しないように作ってあったら普通にビビる

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/08(金) 21:27:07.47 ID:12jQ2c180.net
初っ端から悪徳船長斬殺されたり、Xはメインがヴァイキングなだけあって結構ハードだったな
まあ昔はヒロインが斧でザクザクされて一回死亡してたりしてたしね……

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a68c-zrcD):2023/12/08(金) 23:43:40.27 ID:ZW1MtKPD0.net
はぐれグリーガー戦で最後のとどめボタンを押さずに放置すると
もしかすると生存ルートに入るんじゃないかなぁ、と、ふと思った
そこまで行くのがめんどいから確認できないんだけどね

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/09(土) 09:08:46.98 ID:nqZiXW9/a.net
だよな、なんで前の装備品を無くしたわけでもないのに持ってないのか違和感有ったし

あと、今回のシステムって何となくあの落ちぶれたルーンファクトリー5だかのシステム使ってない?UNREALエンジンをイジったやつ

6と0以来だけど、イースと考えるとウ~ンだな正直
音楽が駄目、戦闘システムがイマイチ
キャラがまさにルンファク並みに魅力無い、声が邪魔

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/09(土) 09:10:11.14 ID:nqZiXW9/a.net
>>66
ワロタ
是非やって欲しいw

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/09(土) 10:56:28.08 ID:InnICDx2F.net
四人というのはめんどくさすぎるし、作業ばかりになるからもうこの先も無くていいかな
音楽はなぁ、8が良かっただけに、今回は残念だね

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/09(土) 11:13:07.22 ID:IWd4nHmw0.net
音楽歴代でも結構好きな方だけどなぁ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/09(土) 11:52:17.80 ID:nPCRpFspa.net
クリスマスセールを期待するには発売日が近過ぎるか

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/09(土) 12:04:17.03 ID:FviK6EhX0.net
>>73
だったらどうしたら良いのか対案出せよ
イチャモン付けてる俺カッケェーか?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/09(土) 13:08:37.89 ID:xSfRB11k0.net
オリジンとかいうイースもどき

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/09(土) 13:58:35.19 ID:Fo5V+ml30.net
オリジンは1やったことあるとボス、BGM、仕掛けで懐かしく感じたな

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/09(土) 14:06:27.28 ID:qIYWh5/fM.net
うん、自分も最初はオリジンはそう思ってたよ
でも実際プレイするとまさにイースだった

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/09(土) 14:10:05.37 ID:qIYWh5/fM.net
あと、海戦要素必要?
Switchでもここまで出来るんだを、アサシンクリード2~4パックでその海戦味わった身としちゃ余計な劣化パクリ要素としか思わなかったわ

まあ、開発費と人材の優秀さが段違いなんだろうけどさ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/09(土) 14:40:00.35 ID:9EqF+8Ge0.net
>>73
なんで装備なくなるのかって?
ゲームだからだよ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/09(土) 14:43:45.86 ID:9EqF+8Ge0.net
>>82
船で冒険を売りにしてるのに開戦必要?は意味不明で草

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/09(土) 14:46:48.48 ID:qIYWh5/fM.net
そりゃイースだし
だいたいオプションの海戦簡単モードにしたままの人が多いんじゃないの?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffa5-gH5w):2023/12/09(土) 15:03:11.03 ID:IWd4nHmw0.net
おじさんだろうにケチの付け方が子供みたいだな

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf5f-q6M0):2023/12/09(土) 15:37:44.93 ID:f4lRjit80.net
音楽は8.9より好きだな

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/09(土) 16:46:04.38 ID:1Yf9wq9I0.net
クリアした。ff16よりたのしかった
次は途中でやめた9の続きでもやるかな

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/09(土) 16:50:19.66 ID:xSfRB11k0.net
ユーゴ編とユニカ編よりは確実にいる

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/09(土) 17:07:07.57 ID:qIYWh5/fM.net
この後4に続く気が全くしないのもね
辻褄合わせとかもう投げてそう
それなら時系列順に作ればいいのに

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/09(土) 17:35:37.38 ID:Fo5V+ml30.net
次はセルセタやぞ
昔の4とは別

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/09(土) 17:56:10.37 ID:f4lRjit80.net
海戦はミニゲームのようだったけどサクサク進められてそれで正解だった

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/09(土) 18:45:08.74 ID:qIYWh5/fM.net
>>91
スーファミ準拠でPCエンジンとは展開異なるんじゃねーの?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/09(土) 18:45:56.95 ID:qIYWh5/fM.net
>>92
設定で簡単にしてあるからじゃない?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/09(土) 18:56:00.23 ID:z0z/cNWW0.net
カージャは最後まで荒々しい口調でいて欲しかったな、アドルと恋仲になるわけでもないんだし、しおらしさみたいなのは最初から求めてない。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/09(土) 19:20:33.95 ID:QQKtWeZJ0.net
あの口調ってアドルの他は婆ちゃん女友だちクジラにとかだからなんかそういう風に思ってるのかと思ってしまった

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/09(土) 19:31:30.08 ID:qnQTj3uy0.net
>>93
お前は何を言ってるんだ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/09(土) 19:35:00.72 ID:qnQTj3uy0.net
あと海戦アシストは自分でオンにしないとずっとオフのままだ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/09(土) 19:36:03.99 ID:ALJ29eR7d.net
初周から簡単設定にしてる人なんていんの?
通常でも別に難しいわけでもなし

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/09(土) 20:21:03.32 ID:9EqF+8Ge0.net
高難度じゃない限りは難しくないよな

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/09(土) 20:48:06.48 ID:qIYWh5/fM.net
>>97
4の正史の話だが
自分はサターン世代だったからSFCもPCエンジンもとっくに生産終わって中古の投げ売りを小遣いで買えるくらい値下がりした時にRPGやARPGハマっててプレイしたから話が別物くらいは知ってるよ
6とオリジンはPCで買ったけど、システムは6の使い回しだろうけど、リメイクセルセタはどうもキャラも音楽も広告動画から好きになれないからやってないけど。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/09(土) 20:59:47.29 ID:9EqF+8Ge0.net
セルセタが正史だから何言っても無駄だぞ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/09(土) 21:08:35.21 ID:qnQTj3uy0.net
正史はセルセタだぞ
10もセルセタに繋がるようにEDで補完されてちゃんと時系列繋がるようになってるからな

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/09(土) 21:15:18.32 ID:qIYWh5/fM.net
>>102
5の方が先に出てるのに?
まあ、日本ファルコム純正には期待出来ないって6以降味わったからね
8はかなりマシな部類

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/09(土) 21:15:44.67 ID:qIYWh5/fM.net
>>103
結局後出しジャンケンみたいなもんだね

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/09(土) 21:16:32.87 ID:9EqF+8Ge0.net
>>104
何を言おうがセルセタが正史だぞ
諦めろ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/09(土) 21:24:35.88 ID:qIYWh5/fM.net
いや、別に後付の整合性を勝手に変える方針会社のストーリーに期待して無いよ
セルセタはやる必要無いし
どうせ20なんか行かずにFalcom潰れるだろうしね

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/09(土) 21:25:59.34 ID:A6Rid8RT0.net
正史はアドルが残した冒険記のみ
ゲームはどれも三國志演義みたいなもので正史ではないだよ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/09(土) 21:29:01.79 ID:qnQTj3uy0.net
長く続いてんだから方針変えるくらいしょうがないだろうにな 期待もしてないならなんでイースやってんだこいつ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/09(土) 21:29:25.39 ID:XaAxHGim0.net
>>107,108
言いたいことどっちも書かれてたw

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/09(土) 21:34:50.90 ID:qIYWh5/fM.net
いや、6をソシャゲなんかに売り渡す様な会社ははなっから信用してないよ
思い出補正でやっただけ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/09(土) 21:43:41.96 ID:b7K1stMT0.net
ただのかまってちゃんだったか

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/09(土) 21:50:34.10 ID:noFiAPeK0.net
何というか、かなり珍しいタイプの御仁だな。近藤社長以前のファルコムが真のファルコムみたいな感じなのか

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/09(土) 21:55:54.25 ID:UJyMmCjp0.net
何にでも原理主義者はいるものだな

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/09(土) 22:01:54.80 ID:KcFvF00e0.net
BGM今作も最高に良かったけど、神藤さんが己を米光亮だと思い込む狂人みたいな作風に振り切れつつあるのが気になる
いやそれ込みで好きなんだけど

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/09(土) 22:30:23.37 ID:Fo5V+ml30.net
なんかケチつけてる奴っていっつも自分の思ってるものが絶対で正しいって感じのやつばっかりやな
しかも潰れるとか負け惜しみ的なことまで吐いちゃってるしなんか恥ずかしい人

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff67-eIKy):2023/12/09(土) 22:43:04.68 ID:noFiAPeK0.net
自分の希望する展開じゃないから駄目だのクソだのみたいなのを声高に叫ぶ奴は一定数いる。
そこは優劣の問題じゃなくて好き嫌いの問題だと思うんだけどね。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 379b-awB+):2023/12/09(土) 22:55:32.36 ID:JnHDBzft0.net
設定的にセルセタは数ある日誌の中でも、訳者に大人気なわけよな 実際アドルはどんな日誌を書いたやら

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57af-L8ZV):2023/12/09(土) 23:08:39.83 ID:ro8uSTRJ0.net
売り渡すも何もソシャゲに関してはライセンスの貸出なので、
「弊社の作品ベースでソシャゲをやりたいところが有ったらライセンス料を払えば貸しますよ」みたいなもんでは
出来を聞くに貸し出し先の精査はもうちょっとやってくれとは思うけど

イースXは初のSwitchマルチなのとソウルライクな新システムを入れたからか、今までより難易度的にはやや易しめに調整してあるところはあると思う
難易度選択でもハードが経験者向けってなってるし
自分はアクションがあまり得意じゃないけど、ノーマルでもボスで詰まることはマグナディーガ以外ではなかったな

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/09(土) 23:34:13.25 ID:Fo5V+ml30.net
10にソウルライクなんてあったっけ
9の監獄アドルはそう言えなくもないけど

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f30-BsLU):2023/12/10(日) 13:04:03.06 ID:3WHeRJqn0.net
セルセタが出る前の正史がトンキンハウス版だしな4は、ハドソン版は名作だけど後に繋がらないし、タイトー版は問題外。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfda-K3L9):2023/12/10(日) 13:40:20.99 ID:j2B8cCz00.net
ゲーム性は本当に話にならないけどシナリオだけは好きだなタイトーイース4

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 379b-awB+):2023/12/10(日) 13:55:49.73 ID:5KDdUg2F0.net
同感 セルセタ含めたすべての4の中じゃタイトー4が一番シナリオが好き
ゲーム部分は、もう一声…いや四声くらい欲しいけど

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/10(日) 20:34:32.46 ID:3WHeRJqn0.net
アドルがレムノス殺しちゃうんだよな、タイトー版は、ガディスが高潔な武人だったりエルディールがグルーダに協力する理由がリーザを人質に取られたからだったり、色々と異色。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/10(日) 21:22:46.09 ID:ej3rl1j40.net
タイトー版はノベライズかコミカライズなら名作になっていたかもしれない

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b760-tASO):2023/12/10(日) 22:40:24.92 ID:rLAOalPR0.net
分かる
シナリオならタイトー版4が良く出来てるし5も上手い具合に昇華してる
実は一番アレだなと個人的に思ってるのがファルコムのセルセタ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fcd-BsLU):2023/12/11(月) 08:08:05.54 ID:jTPGYXQ40.net
水場でカージャのチャージアタック撃つと、氷の足場が出来るのが二段ジャンプの代わり?、と思ったら意外とギミックとしての出番は少なかったな、ターザンロープとスケボーがギミックとしてはメインだった。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfaf-K3L9):2023/12/11(月) 08:09:20.90 ID:hGxyP6hT0.net
五忠臣をセリフ一つで終わらせたのは酷いと思うセルセタ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/11(月) 16:43:10.77 ID:ZoBA8a2Z0.net
ファルコム作品立体化の波きてるな
アルグレオンとまさかのアリアンロードもとは
商品化希望アンケートもまたやってるからイース9の人形とでも書いておこうかな?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/11(月) 19:50:51.32 ID:vVaq+FHs0.net
ノーマルでちょいちょい進めてようやくクリア
ストーリーとラストバトルが良かったL1ボタン常に押しっぱなのは少しダルかったかなw
トロコン目指す場合って一周目である程度埋めたりレベル上げやマナを揃えてからナイトメアで始めるってのがいいのかな

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/11(月) 21:51:59.43 ID:NOuz2bczM.net
マナストリングやボード前提の場所移動が相当うざかったけどな
じゃあ、それ使えない他キャラはどうやってるのか?と
海図マップも端をわざわざ岩礁で覆ってるし、普通に点線でこの先行けませんでいいじゃん
お前ら外の海からどうやって来たんだよ?と

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/11(月) 21:56:11.53 ID:miOocPBS0.net
うるせぇ!行こう!
(気合と根性)(船底大破)

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/11(月) 22:10:31.69 ID:9epQnxFl0.net
偽装商船と戦闘が長引いてんのに釣りに出かけようとする医者を筆頭に呑気すぎる会話をちょくちょく挟む船員にイライラする

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/12(火) 00:39:27.96 ID:dp10LwHI0.net
イース8の達成感と喪失感のあるエンディングには及ばなかったが面白かったぜ 気づいたらセルセタの樹海改をダウンロードしちまってたわ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/12(火) 00:40:31.68 ID:LOiOQPBp0.net
>>131
普通に開けてるとこあるぞ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/12(火) 01:21:51.73 ID:TzCldI0d0.net
>>134
8のEVERLASTING TRANSEUNTが流れるEDに勝つのはもう一生無理ちゃうかと思うわ
それくらい神

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/12(火) 03:49:56.02 ID:BK2cWQEz0.net
ゲーム全体の完成度だと8と10に負けるけど9のEDもその2つに劣らずめちゃくちゃ良かったな
てか7やセルセタはラスボス倒したあとわりとあっさり終わっちゃうけど8以降のEDの流れは個人的にRPGのEDの流れの理想形すぎる

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/12(火) 06:56:14.19 ID:rf6bwmHFa.net
>>135
あったっけ?マップ埋めは終わってるけど
Yで視点変更するの途中から面倒いから止めたせいだな、確かめて見るわ
マップ狭いし
漂着物が笑えるほど再出現するからな、この世界マップ
やる事忘れてそれ拾う事ばかりしてた思い出

釣りに関しては今急いでるのに『ここで釣り出来るな』とかアホかと思ってたわ
あと、設定で足場出しても欲しい所は其処じゃないばかりで一度も使ってない

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf74-cCMg):2023/12/12(火) 11:08:26.28 ID:Dkfvy9Kd0.net
ボードで滑れる所は長いとチェインが切れやんけって思った

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf74-cCMg):2023/12/12(火) 11:25:34.48 ID:Dkfvy9Kd0.net
釣りに関してみたいなのはイースに限らんから別に
急がなきゃ行けないのに宿に泊まった、のんびりレベル上げや素材集めとかしても問題無しなんてゲームじゃ当たり前だし
そんな細かいとこ気にしてたらゲーム出来んわ

ラーグが待ってるすぐ後ろで釣りはちょっとシュールだなって思ったけど

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/12(火) 11:39:53.52 ID:cA9f6j+r0.net
ボードの強化で水流を登れるのはいいけど普通の上り坂でも速度低下無しにしてほしかったな

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/12(火) 12:31:24.23 ID:ld3McaeO01212.net
「今はそんなことをしている場合ではない」みたいな処理もできるんだろうけど、今回それやっちゃうと海底神殿以降はずっとそれになっちゃうからな

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/12(火) 12:35:55.50 ID:bRo12+Gg01212.net
ゲーム機にボタン増えたからって、無理矢理操作増やさないでほしいよ、調べたいのに火が出たりとかするし

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/12(火) 13:51:54.43 ID:chM0lTZ201212.net
年末セールで30%オフぐらいにならんやろうか

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/12(火) 14:22:17.60 ID:TcSuxfhx01212.net
>>142
アドル「知るかバカ!そんなことより冒険だ!」
三ヶ月の期限を切られようが、傍若無人の好奇心 心配するのはまわりだけ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/12(火) 14:36:50.00 ID:kZPVqsIx01212.net
>>142
3ヶ月もくれるんすか!?
って本人は思ってそう

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3761-MvCj):2023/12/13(水) 05:19:10.33 ID:QajGekFc0.net
期限を3時間にするべき

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/13(水) 12:37:27.66 ID:4nCQLrs50.net
グリムソンは最強の傀儡型として立ち塞がるかと思ってたらそんなことはなかったぜ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/13(水) 13:05:10.49 ID:eqc2EuZw0.net
>>140
これ関連でいうと、終盤のレイフの父さんが死ぬイベント、死んでから墓石立てるとこまで含んでたから「これ何日経ったの!?」とは思ったわ(笑)

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/13(水) 13:24:30.72 ID:8IOnyukf0.net
時間経過で疑問だったのはアドルは作中で18歳の誕生日迎えてるはずなんだがそれらしいイベントなかったな
10からセルセタ始まるまでの期間で誕生日迎えた可能性もあるがその辺はどうなってるんだろうな

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/13(水) 13:37:39.78 ID:eqc2EuZw0.net
あの時代の船旅って相当長いだろうから移動中に迎えた可能性の方が圧倒的に高いんじゃね?
10って多分作中の日数的にはかなり短いよね

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/13(水) 13:43:11.14 ID:O1ajcqypM.net
町民が姿変えられてるのが乗ってるかの確認もせずに敵船沈められるのはご都合主義だなとしか

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/13(水) 13:47:45.62 ID:eqc2EuZw0.net
「それは仕方のない犠牲だ。弱いのが悪い」って言い切るぐらいのキャラでもよかったんだけどね、カージャ

登場時に船長の首はねるとこはよかったけど、結局いつものただのいいヤツキャラになっちゃったのは勿体なかったかな

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 379b-03mu):2023/12/13(水) 14:13:26.52 ID:Pb8Qgn2d0.net
キャラの成長という変化なんか、明らかにお前を弱くした(某牙突さん談)なんか、向きによってどちらもとれるから、様々ねえ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/13(水) 15:03:49.39 ID:pQxHRgjP0.net
あの後も手を汚し続けるわけだから下手に優しくなるのはカージャ自身辛いだけだよな、父くらいの歳ならうまく折り合いつけれるだろうが。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/13(水) 17:03:36.20 ID:eqc2EuZw0.net
今回正直全体的にキャラクター弱かったよな
戦闘力的な意味じゃなくて印象的な意味で
全体的にありきたりというか…

パーティ制やめてコンビにしたんだからアドル以外で唯一のプレイアブルキャラであるカージャがもうちょいキャラ強いと良かったんだけど、逆に他にキャラがいない分カージャをあまり尖った性格にできなかったのかなという印象

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/13(水) 17:06:22.66 ID:eqc2EuZw0.net
ロザリンドの悪い顔は好きだったが

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf74-cCMg):2023/12/13(水) 18:44:58.42 ID:jz0diDq40.net
船長はもうちょっと悪者感だしても良かったなって思う
バルタ水軍ただのヤクザやんとしか思わなかったし
あえてそうしたのかも知れんけど
怨念船長の前口上が取って付けた感がすごかった

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff0-K3L9):2023/12/13(水) 18:48:00.63 ID:rCFtk1Yf0.net
禁製品とか運輸してる偽造客船くらいやってもよかった気がする

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 379b-03mu):2023/12/13(水) 18:54:17.03 ID:Pb8Qgn2d0.net
出だしだったから、あまりにおわすと「アドル、もう斬っちまえよこいつ」と思ったところでバルタ水軍→うおおお!で、プレイヤーが先に英雄視してしまいかねないしな
カルナック住民がバルタ水軍を煙たがるのに対して「お前らさあ…」とか思われると、あとあと助ける展開がちょい複雑な気分になる…かも

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f68-ctlS):2023/12/13(水) 18:55:01.45 ID:mOBlDvnV0.net
カージャは魅力的なキャラだったけどな

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/14(木) 00:09:25.01 ID:SH/RMqt30.net
>>153
アドルはよく人の心配をするな、趣味なのか?
みたいな、かなりドライなセリフもあるっちゃあるぞ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/14(木) 00:17:38.21 ID:mEjSlQSoa.net
ご都合主義じゃなく、カージャも途中で首はねられればいいのにね
誰かと交代で

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/14(木) 00:47:34.81 ID:LsIiJxf40.net
トロコンまでやったけど終えたのは大分前で記憶も薄れてるんだけど
つい最近またちょっと思い出す事があって

なんで作中キャラ(特に主人公に近しいNPC)ってノーマンをこんなに全面的に受け入れてんだろうね
なんと言おうが結局は海賊、"賊"なわけで、本人たちも侵略・略奪は俺たちの生き方だってスタンスなのに

「あなた(カージャ)が悪いわけではないが、複雑な心境です」みたいな態度のやつ1人もいないんじゃないか?
エゼルとかさ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/14(木) 01:04:18.38 ID:kvOMvu/X0.net
契約で護られてる側だし、エンディング以降は先祖が同じノルガルドのノーマンなの知ったし、復興にも協力してるし当たり前でね
最初はむしろその通りの認識で拒否反応持ってるやつが大体だし

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/14(木) 01:12:25.21 ID:/rJ4UprA0.net
バルタ水軍は他のノーマンよりまともとは言え自分たちは海賊って言ってるしなあ
イリアの望んでる形って海賊なのか?
最後のカージャは自分のやりたいことって言ってたからバルタ水軍を継いでないのか現状を変えたのかって感じではあったけど

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/14(木) 01:18:29.43 ID:vc0+kuHB0.net
ヤクザが戦争や大規模災害に街の治安維持で役立つみたいな感じなのかもしれんな

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/14(木) 01:26:26.25 ID:vGTGWqLQ0.net
エゼルとカージャはもう何年も一緒にいるんだからそんなノーマンがどうとかなんて些細なことだろ
クルスは船好きなのと商人気質 レイフは傭兵でミラベルは父親のスタンスを受け継いでるからでそんな違和感ないと思うけどな
グレンローザは物語序盤だとあんまり良い印象は持ってなさそうだったと思うが

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/14(木) 06:54:30.42 ID:2k7tm//z0.net
バルタ水軍と個人的な関係性があるかないかでノーマンへの考え方も違う感じはするな。
町や村の人達は結構恐れてるとか関わりたくない空気は出してると思う。
エゼル君はカージャが脱ぎ散らかした下着とかも回収して洗濯したりしてるんだろうな。悶々としたりアドルに嫉妬したりみたいなシーンはあっても良さそうだけど、今作はストーリー全般そういうのはほぼ無かったな。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/14(木) 11:17:53.53 ID:vc0+kuHB0.net
主従関係に恋愛感情を持ち込むとか三流過ぎるだろ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/14(木) 11:49:29.05 ID:IkxYZQ7c0.net
アクションゲームだし、シナリオもそうゆうノリでは無いが、カージャの心境の変化にもっと尺を割いてたら「お前(アドル)の甘さが伝染っちまった」的なセリフでも有ったのかね、ピッコロやベジータみたいな感じで。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/14(木) 12:47:44.08 ID:5eDJPRyp0.net
カージャのいくわよぉ!とかは最後まで違和感消えなかった

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/14(木) 13:10:41.48 ID:/rJ4UprA0.net
しゃべり方の変化は唐突すぎて違和感はあったな
個人的に10はもうちょっと見せ方が的な部分が多かった気がするわ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-m09F):2023/12/14(木) 14:39:31.08 ID:qyIVL+rfd.net
良かれと思って眼鏡っ娘の眼鏡を外されたような感覚があった
ガサツな喋り方のが好き

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa4f-Xw8+):2023/12/14(木) 15:11:04.14 ID:mEjSlQSoa.net
そもヒロインとして認められてないだろうし

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 77a4-BsLU):2023/12/14(木) 15:32:56.82 ID:IkxYZQ7c0.net
9のキリシャもアドルと行動する様になったらすぐにボクっ娘キャラ止めたけど、あっちは素だとはわわ系なのが既に解ってたしな。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 57c7-6SNg):2023/12/14(木) 16:50:16.50 ID:iqbRzo1Q0.net
カージャもマラソンとか白鯨に接し方見てると女の子口調なんだけどな
まあ期間が短いから違和感覚える人もいるか

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa4f-Xw8+):2023/12/14(木) 18:19:39.99 ID:mEjSlQSoa.net
8作ったスタッフと別なのかな?やはりコレ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/14(木) 18:55:21.76 ID:/rJ4UprA0.net
>>176
身バレしないためにぼくっ娘にしてたみたいだからな

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/14(木) 19:19:28.97 ID:2k7tm//z0.net
社長が9を作る時に古参メンバーメインだとどうしても8の焼き直しみたいになってしまってたから若いメンバーの意見をバンバン入れたと言ってたな。
10ではメインの開発メンバーに新人を据えたとかも言ってた。
ファルコム的にはイースに関しては仮に好評であっても前作の焼き直しにはしないというスタンスなんだと思う。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/14(木) 19:29:18.14 ID:VZzNy4hh0.net
一応イース10の発表時に「イース8」「イース9」の開発チームが手掛けるシリーズ最新作の展開に是非ご期待ください!って言ってるね

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/14(木) 21:25:56.50 ID:3g1/hQHtM.net
>>180
やはりか、なんか違うと思った。
4リメイクのエクステリアも音楽変えなきゃ(特にオープニングとか)プレイしてやったのに

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/14(木) 23:31:18.91 ID:vGTGWqLQ0.net
エクステリア?エステリア?セルセタ?

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/14(木) 23:34:02.78 ID:gtEIg+Tg0.net
エステリアと入れると、機種とかによっては「もしかして、エクステリア」が候補最初に来たりする
製作者、イースやってくれ(むちゃぶり)

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 77ae-BsLU):2023/12/14(木) 23:51:20.01 ID:vc0+kuHB0.net
イースの検索はもしかして?多いよね
情報出始めの時は特に
イース キリシャ→もしかして イース ギリシャ
イース ノーディクス→もしかして イース ノーディスク

次回作はどうなるやら

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfb8-agqn):2023/12/15(金) 12:39:12.39 ID:UnYsVdS/0.net
ローザの燃やし尽くしてあげましょうか好き

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/15(金) 20:03:00.75 ID:1NpTSEwK0.net
株主総会より
https://twitter.com/Umisuika/status/1735530979979391195
イース10の販売本数について
→ PS5が5割、Switch3割、PS4 2割
リソースの限界もあるので、徐々にプラットフォームを広げていく
(deleted an unsolicited ad)

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/15(金) 20:04:53.14 ID:1NpTSEwK0.net
ファミ通と合わない?
@Umisuika
イースX、パッケージ版とダウンロード版の割合はどのくらいか&界の軌跡のプラットフォームは
→ パッケージ:ダウンロード = 3:2
パッケージはある程度経つと販売本数が頭打ちになるがダウンロード版は継続して売れる傾向があるので重視したい

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/15(金) 20:17:54.89 ID:wnDGVm0wM.net
ファミ通の集計は大手チェーン店が主で対象外の店舗があるからね
あとDL版は入ってないでしょ?

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa4f-Xw8+):2023/12/15(金) 20:51:57.55 ID:KE1Cu98Xa.net
こういう集計ってダウンロード版除外なの?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 371f-Klkn):2023/12/15(金) 20:55:45.51 ID:QG3mZaZX0.net
ファミ通とかメディクリとかは実数ではなく推測数なのでメーカーから得た出荷数の
情報と突き合わせて、集計対象外の店舗や通販なんかも考慮に入れて数字を出してる
一切和に入ってないのはDL版だけ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/15(金) 21:25:51.08 ID:Hh2pRYYm0.net
パッケージは時間立てば中古が出回るから頭打ちになるのは仕方ないな
DL版セールの方が安い場合もあるけど

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa4f-Xw8+):2023/12/15(金) 22:23:14.77 ID:9C69TDJVa.net
俺は売る気ないから基本ダウンロード版だな、8も同じくそれで買った

ファルコムってセールやってる?見たこと無いわ、知らないだけかも知れんけど
関係無いけど、green hellっていうのが安くてかなり試行錯誤市街があって面白かったよ 1000円もしないのに

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3702-Feks):2023/12/15(金) 22:33:27.08 ID:M+6b/bxR0.net
swichもPS5も持ってるけどXはswich基準すぎてまだ買ってない俺のために今世代水準にアプデしてほしい
STEAMのモンハンもswich基準のライズより古いけどグラはPS4世代で良いワールドの方が今も売れているという逆転現象が起きてる

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3702-Feks):2023/12/15(金) 22:34:07.84 ID:M+6b/bxR0.net
>>193
PSストアのセールではよく見るよ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa4f-Xw8+):2023/12/15(金) 22:37:49.78 ID:9C69TDJVa.net
>>195
Switchではあまり見掛けないのよ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 371f-Klkn):2023/12/15(金) 22:39:02.54 ID:QG3mZaZX0.net
>>196
イースシリーズのセールはX発売前後とついこないだもやってたね

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff3e-Feks):2023/12/15(金) 22:44:02.01 ID:TdMbTYqS0.net
swichストア自体がインディーズ推しで容量でかいフルゲームはメーカー主導でやる時以外はそれほどセールしないのでは

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa4f-Xw8+):2023/12/15(金) 22:46:47.44 ID:9C69TDJVa.net
>>197
タイミング逃してて満額で8買ってたわ
9は体験やってスルーしてる

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa4f-Xw8+):2023/12/15(金) 22:48:17.23 ID:9C69TDJVa.net
>>198
でも、前にも書いたけどアサクリ2~4の全パックとかかなり安く買えたよ
ただ、容量が半端じゃないけど

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/15(金) 23:11:46.19 ID:bkvFLBIF0.net
>>194
株主総会で質問あったけど、Switchに合わせたってよりは単純にコストとスケジュールの問題らしいよ
ちゃんと毎年新作を出すってことを重視してるから、それをファルコムの開発人数で実現しようとすると限界があるって感じの回答

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/15(金) 23:28:57.10 ID:TdMbTYqS0.net
>>201
であればインディーズや中規模メーカーで増えてるXSX/PS5/PCでまともなクオリティにすれば良かったのに
出た時点で古いソフトはDL時代のロングテールを享受できないからせっかく内容良いのにもったいない

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/15(金) 23:52:12.85 ID:bkvFLBIF0.net
>>202
プラットフォームの問題じゃないっていう話をした後に「であれば」で続けるレスじゃないね、それ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/16(土) 00:01:23.06 ID:6WRXpEHv0.net
>>203
原文みないとわからんし解釈違いではと思うけど本当にコスト重視で手間のかかるswichマルチを選んだのなら完全に間違い

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2cb-e8vO):2023/12/16(土) 00:52:33.22 ID:I9FZkfJe0.net
この人の書き取りがあってるかは知らんがこれか
質問には答えてないしグラフィック後の方がよくなっているというのはXは当てはまらないし近藤社長も内心は失敗したと認めてるのかもね

Q 『イースⅩ』はプレイして非常に楽しかった。一方、PS5としてはグラフィックの粗さが目立った。高精細であればいいとも思わないが、できなかった一番の理由は。技術的な問題か、コストやスケジュールなのか、マルチプラットフォームでスイッチのスペックに引っ張られたのか

近藤:ファルコム作品のグラフィックについてはいろんなご指摘があり、認識しないといけない重要な課題。グラフィックはコストと時間、お金がかかる。デザイナーに言わせると「時間とお金があればできますよ」と。コンスタントに毎年、シリーズ新作をお届けするのが基本方針

近藤:その範囲でやれることを頑張ろうと進めている。1作に4~5年かけられればできるが、社員65人で毎年RPGを出しているところは国内にほかにない。グラフィックの課題は認識しているが、タイトルを追うごとに良くなっていると思うので、もうちょっと長い目でみていただければ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f95-rgsh):2023/12/16(土) 00:55:41.79 ID:XDgj6Qz80.net
>>204
原文も何も総会に出席して直接聞いてたから

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2cb-e8vO):2023/12/16(土) 01:03:24.50 ID:I9FZkfJe0.net
>>206
おお、でたんですね
明らかに任天堂信者みたいな人が何度か質問したようでしたが近藤社長は冷静に答えてましたか?

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa6e-Aek0):2023/12/16(土) 01:30:13.41 ID:q6fHHpZOa.net
タイトル追うごとによくなってる??

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de74-n6T6):2023/12/16(土) 01:49:54.17 ID:YIhCSzQk0.net
8910と順に良くなってると思うけど
少なくとも10画質で8のキャラクターみたいなって思うくらいには

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f95-rgsh):2023/12/16(土) 02:42:19.31 ID:XDgj6Qz80.net
>>207
社長はいつも冷静よ
今回はいつもよりは踏み込んだ回答してるように見えたし良かった
質問を上手いことかわすような回答が多いときもあるからなぁ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/16(土) 03:26:05.31 ID:VrhQPgr50.net
カプコンとかもそうだけど機種信者みたいなのは基本相手にしないよ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/16(土) 04:45:07.90 ID:CGU/u3mT0.net
キャラグラは10が一番よくできてると思う 8,9と見比べると歴然 後背景だな

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 07:21:16.41 .net
スペクルム湾 南の古城のSランク厳しすぎないか?
何度やってもAランク止まりだわ
ノーダメージ以外全部埋めてもダメだしノーダメージ出すしかないのだろうか?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/16(土) 08:06:46.74 ID:Wq6rvE5R0.net
tiktok liteでPayPayやAmazon券などに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存tiktokユーザーの方はtiktokからログアウトしてアンインストールすれば可能性あり

1.SIMの入ったスマホかタブレットを準備
2.以下のtiktok liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfsvtA8/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でtiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登録
5.10日間連続のチェックイン(←重要!)で合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazon券に交換できます!
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/16(土) 08:18:17.25 ID:r7n5vSL2d.net
海戦でテンション10にしとけば大抵S取れる印象なんだがそんなキツいところあったっけ?

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/16(土) 08:42:36.20 ID:mes0V2Lr0.net
>>213
敵船、全部倒している?
個人的には敵船を全部倒したほうがスコアは良い。
地上戦は足場が離れているところがあって時間がかかるかもしれないけど、それでもクリアすればSは余裕だったような。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/16(土) 08:54:30.06 ID:vfh0MRYA0.net
敵船はほとんど倒してないな
クリアスピード重視で普通にS取れるが

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/16(土) 09:05:34.27 ID:llqyEoxq0.net
自分はテンションレベル5くらいでもいけたな 敵船は12隻くらい 地上戦でのノーダメ以外は取得

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW de7c-pUDH):2023/12/16(土) 10:04:09.42 ID:b9A7cCMy0.net
リベンジボーナスが凄まじいスコアになるから苦労してないな

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7229-D+Hx):2023/12/16(土) 10:05:19.82 ID:Yun5nB/X0.net
>>214
ばらまいてるなあ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa6e-Aek0):2023/12/16(土) 10:07:02.68 ID:5WpvN504a.net
自演アフィレスか

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de74-n6T6):2023/12/16(土) 11:13:21.62 ID:YIhCSzQk0.net
>>213
基本全部倒してレベル10まで上げればいけるけど
足りなさそうなら後半でガード多用してリベンジゲージ溜めれば余裕なはず
リベンジゲージのボーナスだけで75000くらいまではみたな

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1e54-wlk2):2023/12/16(土) 11:44:29.28 ID:QnezAiI20.net
Switch版制作後にPS版に移るらしいからPS版のみの時より制作期間も減ってそりゃちゃっちくなるよな

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de74-n6T6):2023/12/16(土) 12:36:40.87 ID:YIhCSzQk0.net
マルチ展開のせいってより新エンジンなこともあって開発期間や人員が不足してるって感じではある
今回はUIが気になったし、そこまで細かく見れる余裕もなかったんだろうな

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f01-NT7F):2023/12/16(土) 12:39:09.77 ID:CGU/u3mT0.net
リベンジゲージのボーナスマジでえぐいから貯まったらどんどん使え
あれだけでS取れる

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6b9-3CSV):2023/12/16(土) 12:42:48.46 ID:F97pAs1C0.net
毎年ゲーム出すなんてしなきゃいいだけなのでは?ってなる
このまま先細りしていって最終的にはインディメーカーになる未来しか見えない

いや今もそうかw期待しすぎなんだな

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f01-NT7F):2023/12/16(土) 13:04:29.96 ID:CGU/u3mT0.net
まあできなくはないとは思うけど無理だろ
一年間で利益なしみたいなことになりかねんし

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 232f-Qk2W):2023/12/16(土) 13:05:28.64 ID:z1o8JDmI0.net
奪還戦は毎回海戦でテンションレベル10まで上げて、そのあとは適当にスピード重視でクリアしてたら全部S取れてたな

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7c4-fH6R):2023/12/16(土) 13:08:53.32 ID:OanoeGnD0.net
まぁもう少し社員数増やすとか開発に投資しても良いと思うが
ファルコムはアドルと真逆で冒険を極端に嫌うからな

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7271-fjpZ):2023/12/16(土) 13:14:28.74 ID:hU3NEBbH0.net
ハードスペックが上がるにつれコストも更にかかる
ソーシャルゲーに押されてコンシューマゲーが売れなくなってきて小さなメーカーでは戦えない市場になってるよな

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1e54-wlk2):2023/12/16(土) 13:16:24.59 ID:QnezAiI20.net
社員増やして死亡した会社あったよな
大手メーカー並みのコストかけて売れなかったら会社が終わるからな

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7c4-fH6R):2023/12/16(土) 13:23:00.77 ID:OanoeGnD0.net
コンパイルの社員300人で新卒採用150人は冒険を越えてたな
ファルコムの社員65人>>205を維持とは真逆だ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eb61-NT7F):2023/12/16(土) 13:23:55.92 ID:cmfjJkWm0.net
社員の人数もちょっとずつ増えてはいるけどね
ちょっと前とか50人いなかった気が

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1e54-wlk2):2023/12/16(土) 13:35:56.27 ID:QnezAiI20.net
少数短期間でイース10のような良ゲーを作るんだからスタッフが優秀なんだろうな

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c6a3-Zakn):2023/12/16(土) 13:45:12.84 ID:6WRXpEHv0.net
>>210
ありがとう
ディレクターとしては優秀なのは間違いないから失敗を乗り越えて頑張ってほしい

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/16(土) 14:11:23.51 ID:RneeKxLla.net
>>214
コスパ良いポイ活だな

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/16(土) 14:44:42.05 ID:quqQOARx0.net
ゲーム制作は詳しくないけど、ファルコムは人数が少ない分限界もあるだろうし大変なんだろうけど、制作の深い所まで関われるだろうからモチベーションにはなるのかな。
大きい所で人数多いとただ葉っぱが揺れてるのを作るだけとかの人もいるんだろうか。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/16(土) 15:06:17.60 ID:66Fed4rCa.net
人数が増えたらコントロール出来ないのも増えるし、管理職も増えると増えるしで、
増えた人件費分の売り上げが上がるかと言うとそうでもないからね

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/16(土) 17:30:28.68 ID:r7n5vSL2d.net
>>237
「おにぎりの質感が~」なんかはまさにその例な気がするわ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1ed0-Cpcc):2023/12/16(土) 20:42:57.06 ID:ZpcK2BRM0.net
ツィッターやべーな
それはそうで草

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/16(土) 21:11:31.40 ID:0HIYmKSh0.net
船はバルチよりコンテナ運賃が下がってきた
左ライト破損

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/16(土) 21:12:34.24 ID:eZQ8/3VbM.net
?どれ?

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/16(土) 21:13:01.05 ID:eZQ8/3VbM.net
あー、何だ山下スクリプトか
死ねTalk

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/16(土) 22:55:52.26 ID:JMoK+YOdr.net
>>237
そうやと思うで
勤続年数長いのもその辺影響してそう

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/20(水) 09:29:48.06 ID:EkiOsH5M0.net
UPLIFT プレミアム・サービスのお知らせ

https://uplift.5ch.net/

UPLIFT 主な特典
・連続投稿の規制を緩和します。
・スレッド作成時の規制を緩和します。
・5ch.netのスレッド表示画面に表示される広告を除去します。
・5ch.net専用ブラウザで5ch.netの過去ログを閲覧できるようになります。
・海外からのアクセス・ホスト経由からでも書き込みができるようになります。
・書き込みが規制されているプロバイダーからでも書き込みができるようになります。
・5ch.netを安定して利用できるように運営を支援できます。

5ちゃんねるを存続させるためには、皆様のご協力が必要です。

最後まで御精読いただきありがとうございました。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/20(水) 15:50:24.86 ID:HLAt81k80.net
ファルコムは最近のやつは年末セール無しか。イース来るかと思ったけどなスイッチ版黒の軌跡でまとめてセールくるかな

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/20(水) 16:40:05.46 ID:HHdqzD8w0.net
アシュレーが髪長かったのって何か意味があったの?
実は女の子なのかって思ったけどそういう描写もなかったしよく分からんかった

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/21(木) 00:53:59.87 ID:VQpVxdcT0.net
女の子ってやりたかったんだろうけど
アドルとカージャ以外には見せてないっぽいしな(しかも選択肢的にアドルは気づいてない様子)
帽子脱いで見せてもまた帽子被るし、イマイチどう見せたかったのかピンと来ない

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/21(木) 00:55:15.65 ID:QNFjTY41a.net
あー、確かにあの後なんも無かったわな

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/21(木) 01:13:31.51 ID:QdzIaThLd.net
可愛ければどっちでもいいのだ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/21(木) 07:48:18.75 ID:QNFjTY41a.net
?え?まさか付いててもってこと?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/21(木) 11:03:44.76 ID:g43sqZYA0.net
アシュレーはサシュに振り回される的な
微笑ましいカップルになると期待してたんだがなぁ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/21(木) 11:31:22.33 ID:cMlIXupE0.net
付いてる方がお得だろ!

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e16-YSvc):2023/12/21(木) 12:15:31.12 ID:IHW0DUEY0.net
序盤にアシュレーがサシュ気にかけてるイベントあったけどその後ほとんど絡みなくてなんだったんだあれ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/21(木) 12:27:07.72 ID:uUXsQzvLa.net
今作はヒロインというようなヒロインが居なかった印象 
カージャ推しなのは分かるけどうーんだし、ロザは腹黒っぽいし、リラは人妻だし

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/21(木) 20:03:59.96 ID:fKYPXqQ/0.net
カージャ良いヒロインだったじゃんか

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/21(木) 20:27:51.35 ID:U6uR/T/I0.net
顔は美少女だけど中身は盾のアニキだからヒロインと言えるのか?

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/21(木) 20:33:52.40 ID:IPN3MTSv0.net
ヒロインの概念が言葉通りじゃない人とはそら話は平行線なのでは

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/21(木) 23:03:00.44 ID:ErGJ72240.net
ファルコム公式見解でヒロイン該当無しの9よりは

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 775e-j7QW):2023/12/22(金) 08:32:56.14 ID:dtd4XZ/L0.net
Switch版はあんま売れなかったんだって
朗報なのかな?

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f0e-fkh4):2023/12/22(金) 10:30:00.58 ID:vF4Q+eiy0.net
今作のswitch版が他機種に比べてプレイしやすさで劣るのなら朗報じゃないか、自分はPS4版。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f0e-fkh4):2023/12/22(金) 10:36:21.94 ID:vF4Q+eiy0.net
アドルとカージャが邪神化してたり、BGMがパペパプーだったりするのならこんなもん買うな!って言うけど。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/22(金) 11:00:36.98 ID:u9dLtVvd0.net
Switch版売れなくて嬉しいでしょ?
朗報なんじゃない?喜ばなきゃ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/22(金) 11:30:43.75 ID:dtd4XZ/L0.net
ここで散々ゴミだって言われてたもんな

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/22(金) 11:49:05.96 ID:R2JTb01+0.net
ここでSwitch版買ってる人がいるということ考えてからそういう書き込みしてね

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/22(金) 15:51:09.43 ID:/kfuTBaq0.net
釣られんな!

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/22(金) 16:07:38.36 ID:P9gIaKwY0.net
ノースマグロ「すまん」

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72b8-3CSV):2023/12/22(金) 18:01:20.53 ID:vAYQiezD0.net
体験版で取れなかった1〜3章のトロフィー、セーブデータを製品版に引き継いだ場合どっかでまとめて取れるのん?

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbdc-XIQ6):2023/12/22(金) 18:09:01.42 ID:d+u97spC0.net
取れると思う

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72b8-3CSV):2023/12/22(金) 18:11:30.31 ID:vAYQiezD0.net
ノースマグロ「そうなんや、ありがとう」

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6311-fkh4):2023/12/22(金) 18:13:53.43 ID:ZpNiflxT0.net
一時間以上探してるけど情景の島のトラベルポイントが6/7であと一つが見つからない

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/22(金) 19:29:36.34 ID:6KC0fy910.net
19040!

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/23(土) 22:54:47.75 ID:aQXdpowE0.net
値下げまだー?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/24(日) 09:35:15.96 ID:wjxXeFX60EVE.net
ルナティック追加こないのかな
せっかくフルドーピングできるように霊薬集めきったのに…

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/24(日) 12:17:26.34 ID:HlLxHmzq0EVE.net
>>255
ロザはもっと雌を押し出して媚びに来てもらわないとな
見た目は好きなんだが如何せん少年団の1人でしかないよ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 6f74-zLSy):2023/12/24(日) 13:30:52.73 ID:rPRLIqrn0EVE.net
>>271
見つけにくいらしいファールンドヘイムの入口のとことか

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/24(日) 17:12:00.64 ID:lRAuQMNhdEVE.net
カージャに仕えてる様なもんのエゼルもだが、エイナルはよくあの後もついてきたな、振る舞いは穏やかだがバルタ水軍の中でも一番の硬骨漢じゃないか

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/24(日) 19:42:16.42 ID:9ErbXkoP0EVE.net
発売日に買ってちまちまやってようやくクリアした
ラスボスは想像できたけど、2回戦の音楽なり始めてから鳥肌もんだった
8と同じくらい好きだわ。
今回最後まで爽やか目にしたのは、最後の北極点への冒険をある意味ノーマン編の真のラストに置いたのかなとか妄想しちゃう

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/24(日) 22:25:59.20 ID:lj9XF3fXMEVE.net
北極点で岳のラストみたいに死ぬんでしょ?
それ早くやって欲しいわ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/24(日) 22:26:14.79 ID:lj9XF3fXMEVE.net
白ぐまと戦って調理とか

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/24(日) 22:36:14.45 ID:lRAuQMNhdEVE.net
流石に最後の話は1時点のアドルくらいの年齢の新主人公かな

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/24(日) 22:40:09.07 ID:xbVezpnL0EVE.net
アドルの弟子なりが、消息を断った師の足跡を追いかけてって、最後に追いついて最後の日誌を書く使命を帯び、アドルを見送るとか?

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/24(日) 22:45:10.34 ID:RE5/UNdm0EVE.net
最後はアドルの孫でアドルに瓜二つの赤毛の少年に後を託してドギと一緒にいなくなるとかもありそう。
孫までいけばアドルの嫁が誰かもボカせるし。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/24(日) 23:32:28.24 ID:lj9XF3fXMEVE.net
孫なんか出来てないだろ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/25(月) 03:02:44.37 ID:r9cjBuLN0XMAS.net
ロロって神性な者になったとかじゃなくてマジで143歳まで生きてたの?
がんばったな

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/25(月) 04:02:14.82 ID:3P3BpYa20XMAS.net
143歳です、あなた。
のところマジで好き

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 53b0-EtGN):2023/12/25(月) 04:49:47.25 ID:mnNSK0no0XMAS.net
あの一連の会話全部好きすぎる
しっとり抑え目の「ロロ…?」なんかもう急所撃ち抜かれた感あった

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 Saff-LKqb):2023/12/25(月) 05:11:12.42 ID:Hcor2F/VaXMAS.net
今の老害はその半分も生きたら大迷惑だけどね

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/25(月) 07:25:07.41 ID:t2eD7+Os0XMAS.net
老人の千葉繁は最高なんだが、若い繁は北斗の拳の予告がチラついた

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/25(月) 13:16:18.84 ID:YqOLKmqe0XMAS.net
>>285
多少は島になにかしらの効果あったんじゃね
通常は見えない島だし、アドルの意識だけたびたび訪れてるし
アドルが訪れてる間の出来事は一瞬みたいだったしな

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/25(月) 16:52:18.51 ID:eIjT7M4a0XMAS.net
これが立ち絵でもよかったと思ってしまう
https://twitter.com/nihonfalcom/status/1739100828148133926
(deleted an unsolicited ad)

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W cf61-+FjU):2023/12/25(月) 19:28:10.21 ID:2RNw97s+0XMAS.net
目が死んでる……

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W ff6b-f7BM):2023/12/25(月) 19:30:13.96 ID:U5x5vnBT0XMAS.net
89の人かな

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/25(月) 21:26:49.60 ID:xv7bZlAgMXMAS.net
千葉繁?誰かの声の人のこと?

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/25(月) 22:04:21.33 ID:rSQytwozdXMAS.net
繁も昔はかっこいいライバルキャラとかやってたからな

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 18:49:52.32 .net
2週目ナイトメア、サブ全無視でも割と余裕だな
ラスボス相手にスキルポイント初期状態、装備も準最強ですらない、ドリンクと弁当数個だけ
こんなんでも何もテクニックいらずゴリ押しで終わり

那由多のがトロコンは大変だったなぁ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/26(火) 19:03:10.11 ID:ZDytGtpI0.net
那由多インフィニティモードがこちらのレベルに合わせて敵が強くなるのがツラかった

イースはレベル補正あるから
レベル上げればなんとかなるイメージ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/26(火) 22:24:26.33 ID:rrD2SSCsa.net
2週目ナイトメアで進めてるんだけど未だに謎なのがカージャがヨルズに跨がってとどめ刺すときに降ってくる剣はどっから来てるんだ?てかあの剣がヨルズに刺さって死んだ感じ?
死の淵から目覚めたアドルが自分に刺さってた剣ぶん投げてんの?

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/26(火) 23:36:52.82 ID:et0NZE1K0.net
あそこは自分も良くわからん
ヨルズがニヤッしてるからヨルズの攻撃かと思えば
次の瞬間カージャが避ける動作もなく、ヨルズに止め刺してる感じもないのに
ヨルズがいきなりギャー言うてるし何がどうなってるかさっぱり

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/26(火) 23:49:40.18 ID:jPKJcgU/0.net
あの剣は本気モードのヨルズの背中でふわふわ浮かんでいる刃の一つ
剣を遠隔操作してカージャを殺そうとしたけどその前にカージャに吸収されちゃったんでしょ
死ぬっていうより、勝負に負けるとロロに吸収される仕様みたいだし
ヨルズもカージャがロロだとは微塵も思ってなかったから驚愕の断末魔をあげながら吸収された

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-DOnR):2023/12/27(水) 14:25:39.80 ID:gqpzOwWKd.net
イース11はどんな舞台の話になるんですかねえ
システムは、またコンビ制かな?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 15:02:40.14 ID:TKn0/JHc0.net
海とか無人島とか都市とか樹海とか、環境的な要素はあらかたやり尽くしたような気がする
個人的には久し振りにガッツリ有翼人関連のストーリーでお願いしたい

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 15:06:33.65 ID:9lLDlQWS0.net
空のイース・・・

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 15:07:47.86 ID:5h7sLIrk0.net
空は2でがっつりやったから…

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 15:45:18.69 ID:P8QEvgEu0.net
地下洞窟とかピラミッドとかそういうダンジョン探索っぽいイースでもいいと思います
8とはまた違ったサバイバル体験やっててもおかしくない

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-W5Zk):2023/12/27(水) 15:52:40.46 ID:VjjQUflLd.net
セイレン島はアドルさん歓喜の環境すぎた
山あり谷あり海あり森あり遺跡あり古代生物あり……

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 18:33:03.66 ID:TKn0/JHc0.net
9で多かった批判が街の中と屋内ばっかりで「窮屈」だったらしいからその手のダンジョンメインはしばらく難しいと思うんだよな

自然環境的な意味だと雪国メインはまだないかな?
アドルの最終到達点が北極だから将来的な目標を持つに至った旅、的な感じで雪国はいつかやるかもね

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 19:24:04.69 ID:beHNzAuTa.net
いや、無駄にギミック使わせたいが為の段差とかマジで要らんし、NPCはどうやっていったんだよ?と

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 22:36:42.05 ID:EqMOLorb0.net
ネズミ返しだらけなのはなんだかなあ
それのせいで来た道をかなり戻って宝箱ゲットとかはちょっとだるかった

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 22:40:07.21 ID:1a9z1fUW0.net
ブリタイやる時は四季の移り変わりが明確にわかるようにマップの描写も変えてほしいんだよなぁ
エゼルも四季折々の風景が見れるっていってたし

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 23:25:26.23 ID:axTiohdr0.net
同じような感じのところが続くから飽きる
行った先々の地方で色々な環境を用意すればいい
草原、洞窟、塔、溶岩地帯、雪原地帯、海、山くらいは毎回出して、そこに各作品の特徴となる環境を加えるとか

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 23:36:59.58 ID:denoKYOod.net
1周目インフェルノでクリアしたけどもうまい人(orいつも高難易度でやってる層)は救助縛ってるのかな?
ただファルコムげーは全部高難易度でやってるだけの下手くその自分はボス戦で救助10回くらい使ってたけども・・
散々利用した自分が言うのもなんだが高難易度はシステム的に空き瓶残らないとかも出来るんだから、インフェルノは救助禁止でも良かった気がする

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 00:32:19.99 ID:hmI9ug4b0.net
>>312
俺の書き込みかと思うくらい同じこと考えてて草
救助禁止というか救助をもうちょっと難しくするバランス調整が必要だったと思う
あの交代した瞬間の謎の無敵時間いらんでしょ
アレのせいで救助簡単すぎる

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 00:35:07.21 ID:hmI9ug4b0.net
あとはもっと救助に必要な時間長くするとか回数上限設けるとかいくらでもやりようはあったと思う

自分で縛れよって言われるかもしれないけど、個人的には与えられた条件の中で"全力を出した上で"苦戦の末に倒したいんだよ
縛り入れた時点で手抜いているから達成感が全然違うんだよ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 00:38:29.61 ID:/F3be7sK0.net
新システム1発目だし、これから調整されていくやもしれん 11以降に期待やな

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 00:49:09.15 ID:lh59SPsv0.net
個人的にトルコを舞台にすればいいと思っている
・カッパドキアの奇岩や地底都市
・パムッカレの熱泉
とかはえる地形がいろいろあるので

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 01:02:43.73 ID:cQNTVZAP0.net
救助以前に10は簡単だからなあ
序盤がきついくらいで高難易度でも中盤以降死ぬことがかなり減る
と言うか序盤はノーマルでも結構簡単に死ぬから序盤のバランスがちょっと悪い気もする

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 01:10:07.83 ID:DbF7iTHf0.net
まあ意図的に簡単にしたみたいだししょうがないわ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 01:16:08.41 ID:r0rU88wpH.net
新規向けに楽にするのは良いが
クリア特典もない高難易度は相応に難しくしてねってだけ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f61-Bwsi):2023/12/28(木) 06:32:35.70 ID:M+nwbCEG0.net
碑石で語られる物語、廃墟となった都市、不死の男、封印
何百年前のサーガかと思ったら140年前かい

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f32-PINE):2023/12/28(木) 06:44:27.21 ID:oaltW9bC0.net
140年前ならロロは3才なんだけど?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 07:51:50.22 ID:KDShRKZtd.net
全体通してボスで苦戦したのはローザとレベル99のやつだわ
ローザまで適当にやってたけどここで改めてカージャをブレイク特化にして戦い方を学んだ
あとこいつは救助がしづらかったってのもある

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 08:04:31.80 ID:VTZbx4Kur.net
救助に関しては無敵はあって良いが無敵時間中は救助出来ないとか
救助者のHPが減れば減るほど救助時間が伸びるとか
そういう仕組にすればそれありきにはならないんじゃないかね

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 08:18:44.26 ID:KDShRKZtd.net
クリアしたから動画解禁して他の人のインフェルノ実況見てるがやっぱ自分と同じく救助しまくってて草
改めて客観的に見るとアカンなぁこれw出来が良かったのにこれのバランスだけミスっててもったいない

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 633d-8Yc+):2023/12/28(木) 09:47:21.43 ID:hmI9ug4b0.net
>>318
意図的ってなんの根拠があって言ってるの???
easyがあるんだからインフェルノの難易度を意図的に落とさなきゃいけない理由なんて存在し得ないでしょ
どう考えても調整不足だよ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 09:51:38.66 ID:hmI9ug4b0.net
>>323
アリだと思います

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 11:38:20.66 ID:inodOLrI0.net
確かにムカデとローザ位だな、死んだボスは

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 11:59:16.43 ID:cF6Q3zXc0.net
>>325
発売前のインタビュー記事で新システムだから難易度落としてるって見た気が ソース見つけらんなかったから思い違いだったらすまんな そんなキレんでよ
俺は回復毎回縛ってるから救助も縛ってたな

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 12:26:00.13 ID:q1D2yW23d.net
ノーマルを比較的簡単にした結果インフェルノも合わせて下がっちゃったってだけでしょ
それを調整不足だって言う声も分かるけど、別に高難度を売りにしてるゲームでもないしな

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 12:51:44.13 ID:VTZbx4Kur.net
まあ、簡単にクリアされたら悔しいとかの方針とは真逆で良いんじゃないか?
何だかんだで俺は現救助システムに助けられてるし

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 13:36:20.18 ID:hmI9ug4b0.net
ごめんけどその擁護は意味がわからん
なんのためにあんなに何段階も難易度用意してるんだよ
簡単にクリアしたい人はノーマルイージー選べばいいんだからインフェルノくらい簡単にクリアできないようにしなきゃ意味ないよ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 13:42:39.75 ID:VTZbx4Kur.net
ハードより難しくなってるならそれで良くない?
それともアイテム使用禁止、状態異常治癒禁止、敵の攻撃一撃死、SP消費3倍敵のHP百倍とかにしておけば良い?

それともまさか俺がギリギリクリアできるレベルに調整しろ
俺がクリアできないならクソゲー
みたいな要望?

多分上の難易度でもクリアできる人は出来ると思うよ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 13:50:01.16 ID:cQNTVZAP0.net
今回高難易度でもスキル中の被ダメ軽減が変わらなかったから楽だったって感じかな
おかげでインフェルノでも結構スキルごり押しでなんとかなっちゃう
あと敵のモーションも高速化しなかったしな

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 14:17:24.70 ID:VTZbx4Kur.net
救助は確かに甘い設定ではあるが今回Steam向けだし死にゲーでも無いし
調整不足とまで思わんよ
わざわざ無敵時間を入れてるのも言うなら調整した結果、だしな

ゲームとして作成する上で簡単なのは死んだ瞬間キャラを入れ替える、だけだよ
無敵時間を入れたり死んだあと少しや余裕を設けてキャラが変わるのも
操作しないキャラがHP減らんのも、敢えてユーザーが理不尽を感じないように調整した結果、だろう?

だから単純に調整の方向が合わなかっただけ
敢えて簡単な方に調整をしてるゲームなんだから言うなら調整過剰なんよ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 15:36:44.67 ID:1RED6gow0.net
イースに高難度とか求めてないんでバランスが~とか言う人はイース合ってないだけ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 16:16:16.35 ID:cQNTVZAP0.net
前も最近のはノーマルが優しすぎって騒いでた人かな

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 16:54:44.74 ID:iMNnlW/Y0.net
難易度「私のために争わないで!」

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 19:06:08.29 ID:2MyIBcYur.net
単純にこれまでのイースシリーズの最高難易度と比べて簡単だから調整不足と言われても仕方ない

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 19:09:04.44 ID:2MyIBcYur.net
>>336
ノーマルが優し過ぎは意味不明過ぎるだろ
だったらせめて最高難易度でプレイしろよというだけの話で、今回の最高難易度が簡単過ぎるという話とは全然別次元の話だと思うが

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 19:12:08.10 ID:2MyIBcYur.net
イースシリーズに合ってるか合ってないかっていう点で言うと、ファルコムとしては合ってる人の数を最大化するべきなんだからこういう意見が出てる時点でそれに失敗してるってことなのだが

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 19:32:12.02 ID:XsXsW8r40.net
これまでと比べて簡単だから調整不足って決めつけは意味わからん
そりゃ作品によって上下したりはするだろと
あくまで個人的な感想でもっと難しい難易度があったらさらに良かったなっていうのは理解できるけど

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 20:34:11.42 ID:+2O5Y2mnr.net
これまでのシリーズの最高難易度を好んで選んできたユーザーが事実としているわけだから、最高難易度のレベルをグッと下げればそのユーザーたちの期待に応えられなくなるのは自明
だって難易度を下げることはできてもそれ以上上げることは出来ないわけだからね
だから調整不足と言ってる

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 20:34:32.10 ID:+2O5Y2mnr.net
これまでのシリーズの最高難易度を好んで選んできたユーザーが事実としているわけだから、最高難易度のレベルをグッと下げればそのユーザーたちの期待に応えられなくなるのは自明
だって難易度を下げることはできてもそれ以上上げることは出来ないわけだからね
だから調整不足と言ってる

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 20:46:16.10 ID:GyrPYaED0.net
ナイトメアトロフィー(2周目でも取得可)ですら10数%だからなぁ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 21:15:23.25 ID:UbCQ14yo0.net
Switch向けに作ってるし、どんな難易度でも絶対不満が出る奴はいるよ
自分好みの味付けじゃなかったら全て手抜きとかどんだけ亭主関白思考なんだ、、
そもそもイースは高難易度を売りにしたゲームじゃないから
あと難しくするのは簡単だから

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 21:33:02.35 ID:XsXsW8r40.net
なんかちょいちょい勘違いしてる人出てくるよね
個人的にはこういう考えですって言い方ならまだわからないでもないんだけど
だいたい自分の考えが絶対正しいみたいな言い方で謎の決めつけや開発批判まで始める始末っていう
どれも同じ人かもしれんけど

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 21:35:15.07 ID:pA7RZVPz0.net
RPG系で一定レベル到達やエンディング到達のトロフィーがあると、
世の中ほとんどの人がやりこみなんかせずに、もしくはクリアすらできずに
投げてるんだなーってよくわかる

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 21:54:04.41 ID:KDShRKZtd.net
難易度のバランス云々はどうでもいいが救出の仕様がおかしいのは満場一致だろ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 23:54:38.73 ID:65PbVa8e0.net
>>334
そりゃトロコン狙わなきゃ2周目や高難易度でやる必要ないからなあ
ストーリー重視でクリアして終わりって人もいるやろ

>>339
その意味不明過ぎること言う人が実際おったのよね

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/29(金) 00:02:34.70 ID:tjEVAJzf0.net
>>345
簡単なのかよw

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/29(金) 00:06:40.76 ID:rBSLhk0c0.net
まあボスの全パラメータ10倍にするとかなら超カンタン

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/29(金) 00:07:55.76 ID:xXN5kpgz0.net
納期という期限が最大の敵よ
大型アプデで完成とかよく見るからな

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/29(金) 00:33:45.04 ID:tjEVAJzf0.net
あんな簡単なインフェルノ出すくらいならとりあえずナイトメアまでにしといてインフェルノはちゃんと調整済んでからアプデで出せばよかったのに

↓こんな説明書いちゃったら流石にインフェルノの上を出すわけにはいかないだろうし
・ナイトメア:アクションを極めたかた向け
・インフェルノ:ナイトメアを超える極悪難易度

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/29(金) 00:38:39.10 ID:p5aqUS/40.net
9にさらに上のルナティックあったから出そうと思えば出せるやろ
ただUIすらチェックしきれてない感あったからいっぱいいっぱいで出す余裕はなさそう

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/29(金) 00:50:59.78 ID:tjEVAJzf0.net
そう言えばLunaticとかあったな
じゃあアプデはそれに期待するか、と言ってもそのためにもう一周するのは色んな意味でキツイものがあるのでボスラッシュだけ楽しむか

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/29(金) 00:57:51.95 ID:ZVorYMp80.net
こういう人はインフェルノの救助クソ雑魚化しただけ難易度とか追加されたらちゃんと掌返すのだろうか
自分はタイムアタックならデスした時点でやり直しだし、普通にやるなら縛ればいいだけでは?としか思わんが

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/29(金) 01:03:50.37 ID:tjEVAJzf0.net
今からイースXでその難易度を出されても残念ながら掌は回転しないよ
最初からストーリーと合わせてその難易度のアクションを楽しみたかったわけだから、次回作は頼むぞとなるだけ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/29(金) 01:21:16.38 ID:Fs2C5co70.net
違うゲームしたら良いんじゃねーの?

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/29(金) 01:26:35.27 ID:ZVorYMp80.net
うわくだらねー

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/29(金) 03:08:55.71 ID:KNOdWe0E0.net
かーっ!負けイベでの強制被ダメさえなかったらノーダメージクリア目指すんだけどなーっ!

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/29(金) 03:56:53.88 ID:uGqdOx9nM.net
ソシャゲじゃねーんだから難易度とか要らんわな
だからゼルダとかに大きく引き離されてるわけで

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/29(金) 04:54:30.60 ID:5CDIH8a/0.net
開発規模が全く違うゲームと比較されてもな

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/29(金) 08:19:19.99 ID:vjGu4Kq5r.net
>>350
敵側のモーション速度3倍とか
味方側のモーション速度0.3倍とかするだけで難易度上がる
他にも敵側の攻撃力を上げたり
味方側の攻撃力下げたりでもよい
或いは全ての攻撃でガード不可とかにしてもよい

じゃあ何故それをしないのか?
結局はプレイヤーにクリアさせる為さ
どんなゲームもプレイヤーにクリアさせられるよう接待してるんだよ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/29(金) 08:59:37.95 ID:ta1RD+Qp0.net
一仕事終えた近ちゃんはティアキンを満喫しているのであった

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/29(金) 10:22:36.52 ID:pzXR+54M0.net
>>363
下手な俺はそんなことされたら困る
接待してくれるぐらいがちょうどいい

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/29(金) 11:21:33.95 ID:p5aqUS/40.net
>>361
ゼルダはジャンルが微妙に違うし

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/29(金) 11:31:49.21 ID:pEc1Fna60.net
難易度低いって要はオラつきたいんだろ、構ってほしいんだよ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/29(金) 12:07:21.15 ID:p5aqUS/40NIKU.net
>>363
ただ難しくするのは簡単だけど
難しいけど面白いってのは作るの大変だからなあ
上記の要素適当に放り込んでもクソゲーが出来上がるだけ

イース10は調整する余裕がなかったんだろうなって感じだから次回に期待

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/29(金) 13:00:37.99 ID:tjEVAJzf0NIKU.net
>>363
>>331

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/29(金) 13:02:52.43 ID:tjEVAJzf0NIKU.net
>>365
今インフェルノの話してるからナイトメア以下で遊んでる人は関係ないので黙ってもらってていいかな???

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/29(金) 13:34:56.70 ID:vjGu4Kq5rNIKU.net
>>369
いやそのアンカ示されても、、
ナイトメアとインフェルノが同じ難易度なら言い分は分かるがナイトメアより難しい設定で何一つ嘘ついてないのに
ぼくのかんがえたりそうてきななんいどじゃない、ちょうせいぶそく!
とか喚いてるだけだからな?
そもそも二周目で難易度選択出来て実績も取れてしまう時点で、高難易度ゲーじゃないんだわ
二周目の環境での難易度クリアでも、一周目でのインフェルノ環境でも、実績的には同等なので

お前は甘口カレー専門店にいって激辛がないと喚いてるだけなんだわ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/29(金) 13:46:39.23 ID:tjEVAJzf0NIKU.net
辛さが5段階あって4段階目が「辛さを極めた方向け」ってなってて5段階目が「4段階目を超える地獄の辛さ」と書いてる甘口カレー専門店の話してます?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/29(金) 13:46:39.64 ID:s6kzUfyBMNIKU.net
>>366
アクションRPGじゃないんだっけ?

まあ、この10もオープンワールドとかとても言えない出来だしな

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/29(金) 13:49:50.54 ID:PPC+SQqoHNIKU.net
>>373
イースはARPG
ゼルダはAADV

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/29(金) 14:01:54.34 ID:5CDIH8a/0NIKU.net
文句言ってる奴がイースに合ってないだけの話
そんなに高難度やりたいなら別ゲーやってもろて

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/29(金) 14:13:42.38 ID:s6kzUfyBMNIKU.net
いや、ダウンロード販売(Switch)で買ってあるから他の立ち上げたアプリに追いやられて見えない所にアイコン行っちゃってるし
メリットは容量少なすぎるからわざわざ消すまでもないくらいじゃね?

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/29(金) 15:12:28.82 ID:R3F/lk8H0NIKU.net
文句だけつけたがるやついるよな
構ってちゃんが過ぎる

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/29(金) 15:20:15.68 ID:p5aqUS/40NIKU.net
イースはアクションを重視したARPG、ゼルダはアドベンチャーを重視したAADVだからジャンルどころか方向性も違うほとんど別物

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/29(金) 15:23:06.48 ID:OsJx7Drw0NIKU.net
2023年に発売されたゲームの中で、最も感心させられたタイトル
FF16のディレクターとKeyの麻枝がイース10を挙げているね
やっぱ業界内のファン多いんだな〜
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20231220015/index_5.html#sqe_mae
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20231220015/index_3.html#key_mae

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MMc7-LKqb):2023/12/29(金) 15:43:43.13 ID:s6kzUfyBMNIKU.net
いや、アクション性でもゼルダに負けてるじゃん
ボス戦どころか雑魚戦の知能すらも

雑魚でレベリングしててくだらねと思わなかった?
これがまだ2D時代のぶつかるだけのだったらこういうものだで済むけど、3Dにするから荒さ目立つのに。
前にも書いたけどSwitchの駄作のルーンファクトリー5のエンジンまんまだろ?
だから、フィールドも快適さ爽快さ無く、敵の攻撃も単一、何よりキャラの輪郭がホントにガッカリ
もっとマシなエンジン使ってよ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 53fb-vdhk):2023/12/29(金) 15:46:13.24 ID:5CDIH8a/0NIKU.net
RPGでレベリング否定は草
ジャンル違うゲームで比較してる時点で
いちゃもん言いたいだけだろコイツ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 332f-ryOq):2023/12/29(金) 15:52:23.16 ID:tx9Goc5e0NIKU.net
叩くにしても内容が意味不明すぎてなに言ってんだこいつとしか

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW cf0c-ugpR):2023/12/29(金) 15:57:40.64 ID:R3F/lk8H0NIKU.net
そらなw
ケチつけたすぎて正常な思考を失っている

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 6f74-zLSy):2023/12/29(金) 16:01:54.68 ID:p5aqUS/40NIKU.net
ただ単に自分に合わないものが評価されてるのが気に入らんって感じかな

最近のイースだとレベリングなんてわざわざする必要もないし、普通に敵倒しながら進んでりゃレベルは足りる
まあジャンルが同じだと思ってる時点で浅くしか知らないんだろうなって思うけど

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/29(金) 16:29:41.07 ID:nxwSGpJPaNIKU.net
レベリング否定?
レベリング作業時のモンスター雑魚のつまらなさを言ってるのに?
読解力もないのか
こんなのが単に同じゲーム周回とか難易度変えてやってそう

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/29(金) 17:12:29.37 ID:9sHNGyB60NIKU.net
今作変な縛りさえしてなければレベリングなんかしないだろ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/29(金) 17:16:44.59 ID:OsJx7Drw0NIKU.net
>>385
そういうのも楽しいよね〜

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/29(金) 17:25:16.86 ID:xFPTxDNL0NIKU.net
世界一のゲーム評論家みたいな顔してゼルダと比べてどうとかウケるんだけど。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/29(金) 17:36:13.91 ID:5CDIH8a/0NIKU.net
うーん、これはロロ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/29(金) 17:40:04.81 ID:U8IBJS2K0NIKU.net
コンビ技最後のローリングバスターライフルはタイムアタックで初めて目にした
う~んなかなかいい

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/29(金) 17:42:31.70 ID:PBVvJQQO0NIKU.net
10は自社制作の新エンジンで初のイースだということも知らないんだな

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/29(金) 17:52:10.43 ID:nxwSGpJPaNIKU.net
まるっきり最初からのエンジンを開発してると本気で思ってるの?

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/29(金) 18:01:00.93 ID:5CDIH8a/0NIKU.net
ルンファクのエンジン使ってるとか適当言ってる奴に突っ込まれたくないわ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/29(金) 18:11:52.94 ID:yllG8OWxaNIKU.net
やったことあるなら、リロードとか立体の見せ方とか敵の湧き方で気付くけどなw
勿論改良してるのは分かるけど、所詮は自社開発じゃないの丸わかりの代物だわ
ちょうどそこの会社が実質開発部倒れたからFalcomが拾ったんだろ?

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/29(金) 18:20:45.54 ID:p5aqUS/40NIKU.net
初めて触るエンジンなら手間どったりしていつもより開発スピードは当然落ちるだろう
ファルコムは人手も少ないし、マンパワーで無理矢理ペースアップもしにくいだろうしな

つうか最近のイースでレベリングがどうとかほんとにイースやってるのかすら怪しい
1周しかしないっぽいし、どのゲームも浅くしか遊んでないのかな
自分は1回クリアして終わりほとんどないな
よっぽどなクソゲーでもない限り2周はやる
途中で飽きる場合もあるけど

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Saff-LKqb):2023/12/29(金) 19:03:57.65 ID:/4/iYwyvaNIKU.net
え?だって別ルートないだろ?これ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Src7-8Yc+):2023/12/29(金) 19:08:40.38 ID:NeL4o8dWrNIKU.net
2周目やる人って何を楽しみにやるの?トロコン?
個人的にはやりたいゲーム多過ぎてクリアしたらさっさと次のゲームに進みたい派
2周目が楽しくないことはないと思うけどそれよりは別のゲームの1周目やりたい

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Src7-acNU):2023/12/29(金) 19:12:49.39 ID:vjGu4Kq5rNIKU.net
何処から突っ込めば良いのか分からんな、、
ルーンファクトリー5ってそもそも外注だろ?
しかもUnity使ってるって明言してるのに何を言ってるんだこいつ
ルーンファクトリー5作ったところがUnity作ったことになってんの?
しかもレベリング作業ってレベル上げする為に黙々と敵を倒す作業?そんなのした記憶ないけど
普通に道中の敵を倒してたら勝手に適正レベルになってるよね?

馬鹿というか無知というか恥知らずというか、、見てて恥ずかしくなるレベルだな

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 6300-Wuxn):2023/12/29(金) 19:13:14.54 ID:/+lBSZOz0NIKU.net
すぐにはやらないけどそのうち周回するかなぁ
8も9も懐かしんでやった

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Src7-acNU):2023/12/29(金) 19:16:27.99 ID:vjGu4Kq5rNIKU.net
二周目気分によるな
今は他にやるゲームがあるから一周目で終わらすけど
お手軽アクションがやりたい時に重宝する

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/29(金) 20:35:46.66 ID:CCMIQar80NIKU.net
エンジンは黎と同じやつだぞ
ただわかりやすいところだとシェーダーは完全にイース10用のやつを1から作り直してるって言ってた

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/29(金) 21:39:57.28 ID:l+2rQrkS0NIKU.net
キャラモデルほんと良かった
ラストバトル4人組の出来が良過ぎる

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/29(金) 22:15:47.27 ID:p5aqUS/40NIKU.net
自分は1つのゲームを気がすむまでやらないとモヤッて次のゲームにいけないから1つのゲームで100時間超えも結構あるな
2周目はトロフィーもあるが全て知った上、腕も上達した上でやるから1周目と違う感覚で出来る
1周目じゃ気づかなかったことに気づいたりもあるな

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/29(金) 23:02:37.87 ID:ueOQRVhs0NIKU.net
値下げまだー?

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/29(金) 23:30:52.98 ID:X9bXsyk7rNIKU.net
>>403
なるほどね

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/30(土) 01:04:05.56 ID:1blYnD3Q0.net
キチガイは相手にせず黙ってNGしとけば良い

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/30(土) 02:44:14.12 ID:yfz9tQ5S0.net
ドーソン「ハァ?俺様を誰だと思っている」

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/30(土) 18:13:32.63 ID:wZJM6/0J0.net
年末休みで今更ながらようやく消化できたぜ
連携演出がちゃんと連携してる、ちょっとビックリした
あとじーさん共連携中にいちゃつくなやw

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/30(土) 19:03:41.07 ID:T5aKuN2y0.net
ロロがリラを庇うところは、こっちが悪役なのかと思ってしまう

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/30(土) 19:14:52.86 ID:JcC5VmO80.net
直前のロロがのしのし歩いて間合いを詰めず、一気にアドルにきりかかっていたら、あの名シーンは生まれんかったかも

あ、そのときはカージャが飛び込んで、「無事だな?」をするんだな

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/30(土) 20:30:56.38 ID:gF6o4niRa.net
そりゃ悪役だろ?コナンと同じだよアドルは
トラブルメーカー

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/30(土) 20:41:07.99 ID:1IKzZJvPd.net
30代の頃には客船出禁になってそう

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/30(土) 20:58:27.54 ID:gF6o4niRa.net
帝国からはとっくに危険視されてるでしょ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/30(土) 21:29:37.50 ID:AbWRwxfz0.net
酷い扱いだな
まだ一回しか沈めてないんだぞ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/30(土) 21:31:43.01 ID:JcC5VmO80.net
龍神兵がド派手にやったのを、アドルさんが天誅をくだしたのだから、むしろ感謝されそうなものだが、ガッシュ以外に証人がいないしなあ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/30(土) 22:53:34.89 ID:wZJM6/0J0.net
30代なった頃からは古代文明関係者から赤毛の悪夢が来ないように祈り続けられてるに違いない

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b3d-qNOy):2023/12/30(土) 23:37:01.91 ID:QtZ5RUeO0.net
あんま考えちゃいけないことなのかもしれないけど、世界観的にはアドルは剣士として年々強くなっていってる設定なのかね?
装備は毎回リセットかもしれんけど

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b3d-qNOy):2023/12/30(土) 23:52:00.40 ID:QtZ5RUeO0.net
上で次回作の話出てたけど、「剣士」がメインテーマの話が一本くらいあっても良いかもなって思った
大陸一の剣豪が住む街みたいとこが舞台で、魔法とか異能とかマナとかそういう特殊能力系一切なしで純粋な剣技だけで戦っていく
我流でやってきたアドルが剣の師匠に出会って剣士として成長する物語、的な?

多分硬派過ぎてあんま売れないけど……

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4a85-oAC7):2023/12/30(土) 23:52:54.70 ID:JcC5VmO80.net
アドルは未知の土地だと経験のなさが響くけど、恐るべき適応力でみるみるなじみ、似たようなスキルでもその地域に適したアレンジしている感じかも

剣士としての総合経験値は溜まってると思う

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c68c-9iEs):2023/12/31(日) 00:06:13.03 ID:M35QEYRk0.net
アドルは9の特典小説で相当な手練として描かれてたな
盗賊連中を流れるように倒ししかも最低限のダメージしか負わさないとかだったか

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c13d-EmaV):2023/12/31(日) 00:13:09.53 ID:bLs2LkI+0.net
>>420
既にここまで来てるとすると、時系列的に9以降の物語を描く場合、どういう設定の敵にするのかそろそろ難しくなってきそうだよな
数々の修羅場をくぐってこの域まできているアドルをもってしても超えるのが困難な壁を用意しないといけないわけだから

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c285-kpfr):2023/12/31(日) 00:24:03.68 ID:em7feOjt0.net
クレリア、魔法をはじめ、特定の相手を倒すのに必須なものがあるから、それが壁の役になっているかも

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c68c-9iEs):2023/12/31(日) 00:27:20.10 ID:M35QEYRk0.net
>>421
ただ時系列で最新の9の監獄アドルは弱かったな・・ 最低レベルの装備とは言え

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/31(日) 01:11:29.94 ID:bLs2LkI+0.net
>>423
そうね……あれはそういうゲームパートだったから仕方ないとはいえ、素のアドルこんな弱いの?とは思っちゃったな…

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/31(日) 01:28:26.35 ID:bLs2LkI+0.net
話色々飛んですまんけど、イースってファルコムとしては当分終わらせる気ないよな
イースファンだから終わってほしいわけじゃないけど、一方で明確な終わりを迎えないままいつか日本ファルコムという会社と共に唐突にシリーズが途絶えるってのも嫌なんだよな(まぁその前に自分が死ぬかもだが)

アドルの物語としては晩年に北極点を目指したというところまで決まってるわけだから、とりあえず近い内にそのときの話をゲームにしておいてもらって、後はファルコムが続く限りその間の話を埋めていく感じで作ってもらうのもアリかな~とか思ったり

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/31(日) 02:14:56.78 ID:jQRbKNlF0.net
今の社長の間はそれこそ倒産しない限り大丈夫だと思うけどそれ以降はどうだろうね
ただ蓄えめちゃあるみたいだしいきなり倒産、とかはないんじゃないかな 経営とか全然知らないけど

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/31(日) 02:25:25.86 ID:CWbWr1UU0.net
この会社は倒産はしないけど、解散の危険がある

創業社長元会長の一族が株式の過半を持っていて、
異常に単年黒字に拘っている
赤字を出すと会社を解散して内部保留を株主に還元するかもしれない

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/31(日) 02:34:26.72 ID:bLs2LkI+0.net
いや、別にファルコムの経営を心配してるわけじゃないのよ
完全な一般論として永遠に続く会社なんてないわけだから、いつかファルコム自体が無くなるときにイースシリーズとしての明確な「ラスト」を作ることなく終わってしまうのは勿体ないことだよね、ってことを言いたい

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/31(日) 02:36:52.98 ID:bLs2LkI+0.net
ファルコムが潰れますってなったときに「じゃあ最後にイースの最終作作りますか」っていう余裕があればいいけど、余裕がないから潰れるのだからそれは期待しない方がいいじゃん?

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/31(日) 02:38:27.99 ID:Mc217EcZ0.net
この会社軌跡終わったらどうすんだろうね
どうにもなんないから無駄に引き伸ばしてるんだけど

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/31(日) 02:40:31.23 ID:bLs2LkI+0.net
新規タイトル色々作る予定らしいからどれかがヒットして軌跡の後釜になってくれればってところじゃない?

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/31(日) 02:42:09.16 ID:VHK4og0G0.net
そもそもイース自体が盛大に引き伸ばし続けてるシリーズなので軌跡のこと言えない

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/31(日) 02:46:06.18 ID:Mc217EcZ0.net
イースは何ていうか
いつ終わってもそれはそれで納得できちゃうw
ハナから爺アドルまでいくとは思ってない

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c285-kpfr):2023/12/31(日) 08:57:25.71 ID:em7feOjt0.net
5で一度、終わっちゃうかもと思ったから、こうして新作がひとつでも多く出てくれるのは嬉しいことだ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6ed0-MUch):2023/12/31(日) 09:21:30.74 ID:mR9J0vYv0.net
任天堂がマリオやゼルダを、スクエニがFFやドラクエを終わらせるか、コーエーが信長や三國志をやめるかっていうのと同じだと思うけど。
ストーリーだってアドルは別に魔王を倒して世界を救う為に冒険してるわけじゃないし。言ってしまえばイースとしての物語は2で終わってるとも言える。新作が作られなくなったらそこまでで終わりというシリーズだと思う。
軌跡は軌跡で終わったら世界を一新して次の英雄伝説シリーズを作ると思う。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4674-Fw6s):2023/12/31(日) 12:19:37.93 ID:CGqd7BV00.net
>>421
9は怪人の力ってのもあるからなあ
一般人とか病人が騎士団を軽くあしらえるほど強いし
そんな力を経験豊富なアドルが使えばそりゃ強い

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-EmaV):2023/12/31(日) 12:51:36.05 ID:O7lNnPZ1r.net
そうかー
俺はアドルの人生を見届けたい気持ちがあるから北極点を目指した冒険はいつか描いて欲しい
最悪小説とかゲーム以外の媒体でもいいけど

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c5ed-ye4J):2023/12/31(日) 13:51:17.97 ID:rcsIdf2p0.net
そろそろ一度中年アドル見せてくれても良いのよ?

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/31(日) 14:10:39.96 ID:O7lNnPZ1r.net
そのときは成長して妖艶な美女に育ったリリアも出してくれ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/31(日) 14:39:37.59 ID:mR9J0vYv0.net
アドルの現地妻とはよく言われるけど、実際結婚までなりそうなのはそんなにはいない感じはする。
それこそリリアくらいしかいないような。ラクシャは滲み出る愛人臭というか2号感がして妻にはならなそう。
他は恋愛に発展しそうなのはあまりいないような感じ。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/31(日) 16:09:31.91 ID:qKN0JRgPa.net
>>414
一回【しか】ってなんだよw
しかも、一兵団皆殺しにしてるだろ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/31(日) 17:08:58.23 ID:O7lNnPZ1r.net
>>440
そもそもアドルが同じ土地に留まらない以上、仮に形式的に結婚したとしても添い遂げることはできないので実質的な意味での結婚はどのみち無理だろう
どちらかと言うと例えばリリアから「面倒見なくていいから子ども作りたい」って言われた場合にアドル応じるのかな?って方が気になる

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/31(日) 17:23:54.95 ID:qKN0JRgPa.net
そんな都合の良い女とかリアルにおらんだろ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/31(日) 18:23:22.95 ID:O7lNnPZ1r.net
リアル?

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/31(日) 18:34:00.95 ID:mR9J0vYv0.net
キリシャはアドルから冒険に行きたいんだけど金ねンだわとか言われたらフルフルしながら金を出しそうではある。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/31(日) 18:34:51.77 ID:M35QEYRk0.net
ミス・リリア・コンテストみたいに、
ミス・カージャ・コンテストとかやらんのか

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/31(日) 18:40:57.94 ID:em7feOjt0.net
アドルさんバイト生活楽しんでるようだし、誰かにたかることはしなさそうだが、もし誰かからお金借りたらきっちり返しそうな気はする

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6db7-ZDOk):2023/12/31(日) 19:56:59.47 ID:wWW6HG/X0.net
>>442
以前のインタビューで「すぐに旅立ってしまうので
女の子に好意を寄せられても応えられないとアドルは思っている」って言ってたよ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6565-4gHP):2023/12/31(日) 20:03:52.29 ID:67/Q73nB0.net
現地妻ってネタで言われてるだけだしな

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/31(日) 21:12:11.75 ID:vlB/c5i+0.net
アドルと一緒に冒険してくれれば添い遂げられるんだがな

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/31(日) 21:39:38.58 ID:O7lNnPZ1r.net
>>448
うん、勿論そのスタンスがベースにあるのは分かってるからこそ添い遂げることはできなくて、出来るとしたら子どもを残していくことだけだから、それを懇願されたらどうするのかなって話
いつかアドルJr.が主人公のイースとかもアリ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/31(日) 21:52:26.95 ID:qKN0JRgPa.net
>>446
そもそも強さが誰もついていけない

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/31(日) 21:53:03.60 ID:jQRbKNlF0.net
頼まれたとしても無責任すぎるから拒否っててほしいよ俺は

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 41e2-ONLf):2023/12/31(日) 22:31:33.60 ID:vlB/c5i+0.net
クリアしたが良いストーリーだった
こういう救うためのラストというのは気持ち良いね
ロロが赤毛だから、アドルと関係してるのかと思いきやしてなかった
白鯨の奴もファミリーネーム似てるから関係者かと思いきや関係無かった

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sad6-14Lf):2023/12/31(日) 22:36:02.53 ID:qKN0JRgPa.net
そこら辺はあとでどんなまとまり方しても整合性取ろうとしてるからそうなるわけで

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 (シャチーク 0Ce6-9OJL):2023/12/31(日) 22:38:10.63 ID:g1PdjrbUC.net
ヘイズ島のピカリマシゥ2回狩りにがして以降全然みないんだけど、同一マップワープじゃポップしないんか?
先に進むべき?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 65a2-ci1Z):2023/12/31(日) 22:41:29.20 ID:dIwL9rOS0.net
島の外にスキトラして再侵入しないとリポップ判定でないとか

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 (シャチーク 0Ce6-9OJL):2023/12/31(日) 22:48:38.54 ID:g1PdjrbUC.net
情景の島から戻ってきたの島外判定やったんかなぁ・・・
悲しみ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e8c-ZDOk):2024/01/01(月) 00:40:02.84 ID:x68yqYQx0.net
10は完全にカージャが主人公で、こっちはアドルになりきってカージャをサポートしてる感じだったわ
同じように青少年(少女)主人公をサポートする、中年アドルも全然ありやろなぁ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/01(月) 09:53:18.65 ID:uLP8MMk/r.net
逆に老年アドルをサポートする若いキャラがプレイヤーキャラのパターンも斬新でよい
それこそ北極点に向けた冒険なんてそんな形じゃないと成り立たないんじゃない?

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/01(月) 10:00:50.57 ID:eNmVo+Hg0NEWYEAR.net
アドルに代わって最後の日誌を書くことになる弟子か、血縁か…アドルの背中を見送って時代の移り変わりをほのめかすエンド

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ed75-pmWL):2024/01/02(火) 08:44:27.66 ID:rArhVpIL0.net
発売日に買ったけどようやくクリアした
8みたいな感動は無かったけど、楽しく冒険できて面白かったわ
やる前は二人旅だと思ってたから、仲間多くて集団で冒険してる感じが出てて良かったよ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4272-NoMX):2024/01/02(火) 09:04:42.40 ID:EmWIRkYl0.net
クリアしたのだ
面白かったけど敵の追尾性能が嫌だったのだ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1969-WlTN):2024/01/02(火) 12:10:18.60 ID:Rpn5xCFn0.net
ハムタロサァン

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4674-Fw6s):2024/01/02(火) 13:03:49.86 ID:1S2VH4b10.net
とりあえず迷ったガードだったから追尾性能があるのかすら気づかなかったな

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6da8-VVzI):2024/01/02(火) 21:46:13.95 ID:fKIEXoJ20.net
ヒロインがアドルの娘と知らずに、一緒に冒険する
イース69

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/03(水) 01:33:30.53 ID:E/SlWpBQ0.net
音楽良かったからサントラ買うわ
最初いまいちかと思ったけどクリアした今はどれも耳に残ってる

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/03(水) 01:58:16.82 ID:UivSy7O60.net
ロロリラ1戦目、中ボス戦、三将戦両方、カロン島、瞳の中の少年剣士、ファールンドハイム、クレジット曲辺り特に好き
真我さん8、9も良かったけど今回も素晴らしい仕事してくれたわ
ほぼメイン作曲レベルの曲数だったからカラー一番出てた気がする

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/04(木) 21:18:00.61 ID:WlDSieGe0.net
>>454
ロロの赤毛がアドルと無関係とは言い切れないんじゃね
アドルの故郷もノーマンと無関係じゃなさそうな匂わせしてなかったか

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/04(木) 21:29:34.99 ID:wPQ6NxPw0.net
>>418
6の進化系みたいな感じで直剣や大剣や曲刀を切り替えて戦うイースがあったら面白いなと思う

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/04(木) 21:32:57.20 ID:cqTIS7Sf0.net
7で属性の違う剣を変えつつ戦えたのも、6のなごりかなあと思ったな

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/04(木) 21:44:41.90 ID:mcYPXHnc0.net
カージャは過去1好きなヒロインだけど、兄弟味が強すぎて恋愛って感じじゃないんだよな

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/04(木) 22:21:35.87 ID:hVr/kewzM.net
え?過去1好みじゃないわ
色んな意見有るのな

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/04(木) 22:22:31.02 ID:hVr/kewzM.net
正直、いつメインヒロイン出てくるんだろ?と思ってたら終わってた感

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/04(木) 22:44:39.33 ID:2zz9Qikv0.net
カージャはアニキ
ヒロインはリラ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/04(木) 22:47:50.14 ID:cqTIS7Sf0.net
ヒーローはロロ
ニュースターがアドル

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c13d-EmaV):2024/01/05(金) 00:50:49.61 ID:pZp8cJuo0.net
前も書いたかもしれんが、カージャのキャラとしての方向性は良かったと思うけど中途半端だった
仁義のないやつは容赦なく首をはねるとこまではよかったのに結局ちょっとヤンチャな良い奴キャラに落ち着いちゃったのは勿体なかった
ファルコムの保守的な性格が出ちゃったなーという印象

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6599-4gHP):2024/01/05(金) 00:53:41.74 ID:UEMs8xT00.net
アドルと出会って変わっただけだろ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6dad-kpfr):2024/01/05(金) 01:02:08.07 ID:6F0bh5UY0.net
牙突の人みたいに「あきらかにお前を弱くしたんだ」と見るのも、わからなくもない

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2eaf-nK/n):2024/01/05(金) 01:10:47.34 ID:ytQCBvih0.net
個人的解釈は容赦ない性格はあくまで「海賊姫」カージャとしての顔で
アドルと冒険して出てきたのは素の性格かなと
特にオーレン島を抜けてからは年頃の子っぽい所が出てきて可愛いなと思ってた
あの立場なら容赦無いところを見せておかないと他に示しがつかない場面が多々ありそうだし

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c13d-EmaV):2024/01/05(金) 01:24:31.26 ID:pZp8cJuo0.net
それは分かるんだけどね~
だとすると「素の性格」にもうちょい個性乗っけても良かったなーって思っちゃう
まぁ尖った性格にすると合う合わない出てきちゃうし今回はアドル以外の唯一のプレイアブルだからそこを攻めるわけにいかないのも分かる

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c6aa-OmEZ):2024/01/05(金) 01:32:41.31 ID:DLWsX+nB0.net
俺がギャル好きってのもある

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d132-9iEs):2024/01/05(金) 01:33:29.69 ID:G+BfdMoX0.net
保守的というより王道的と言ったほうが良いかなぁ
開発側のオナニーで奇を衒ったキャラやシナリオ作るのは簡単だしな

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c531-ye4J):2024/01/05(金) 01:44:51.53 ID:xWtpH/zs0.net
無難な将来姉御キャラという感じだったじゃん
ちょっと薄味だったけど

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/05(金) 02:01:20.75 ID:pZp8cJuo0.net
>>483
良いように言えばね

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/05(金) 06:51:46.17 ID:FDsGsdK30.net
社長インタビューでもカージャについてはかなり考えたとは言ってるね。
たった一人のパートナーで外す事も出来ないし、嫌いになったらゲームそのものが嫌になってしまうからとか。
性格は今までいないタイプだけど、顔はこれまでのイースヒロインに寄せたとも言ってたし。
まあ、今流行りのオタクに優しい系ギャルみたいな雰囲気はあるけど。
100%好意的な意見というのはあり得ないとは思うけど、評判をみる限りカージャのキャラは概ね好評だったと思う。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/05(金) 08:16:23.18 ID:xaS9m1pRr.net
俺はカージャ好きだけどね
分かりやすい個性はないけど、極端に反発しまくる反抗期キャラとか心変わりしておしとやかキャラみたいになるよか考えられてる気はする

よくあるキャラ付けなら、服も素直に着替えないでずっと反発して、可愛いとか言われたら大げさに赤面して可愛くねぇとか返したりする形になってたろうし

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/05(金) 12:04:15.09 ID:Rxw0Uw7O0.net
俺もカージャが歴代で1番好き
確かに最初のシーンの印象付けとは裏腹に良くも悪くもいつものファルコムのヒロインらしい良い子なキャラだったなとは思うけど
残虐な部分強調し続ける内容だったらここまで好きになれてなかっただろうし、良い子なのがカージャの素であり物語中に成長してる結果だと納得してるからあれでよかったと思う
同じく1番好きって評価よく見るし仮に以前やってたキャラ人気の総選挙みたいなのまたやったらダーナと1位2位を争うポテンシャルは余裕であると思う

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/05(金) 12:08:49.61 ID:ZWN/9oqC0.net
10はまだやってないけど好きだよカージャ
やったらもっと好きになる自信あるよカージャ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/05(金) 12:13:14.68 ID:Dpj8mDx60.net
はよやれw
なお今セール中

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/05(金) 12:28:04.83 ID:x6WYjjuS0.net
ヒロインが女の子女の子してないとダメな人なんだろ
感性が昭和な人たちがいるんだよ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/05(金) 12:32:35.09 ID:ZWN/9oqC0.net
昭和のほうが女の子女の子してない女の子多くない?
今のほうが女の子に女の子女の子求める男の子多いと思う

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/05(金) 12:55:18.00 ID:Wmfe9AN/0.net
カージャは無難、普通って感じかな

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/05(金) 13:01:10.10 ID:xWtpH/zs0.net
アドルがひぃひぃ言いながら突破する魔境を単身で涼しい顔しながら先回りしてくるヒロインなんて居るわけ無いよなぁ?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sad6-14Lf):2024/01/05(金) 13:26:00.59 ID:U0NRMM1Ga.net
ダーナはなんだかんだでヒロインしてたけど、カージャはなんか良くて兄妹みたいなものじゃね?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c1cb-EmaV):2024/01/05(金) 13:32:39.56 ID:pZp8cJuo0.net
>>494
あっ…
https://i.imgur.com/uIBz4PO.jpg

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad2f-NoMX):2024/01/05(金) 13:32:54.90 ID:Rxw0Uw7O0.net
ヒロインって「作中における女性キャラクターの中で主要な役割を果たす女性」って意味でもあるからこれ以上ないくらいヒロインだぞ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-ONLf):2024/01/05(金) 13:38:55.02 ID:xaS9m1pRr.net
昭和は長いんだからややこしくなる
年代で分けようとするな
カージャが好きな人も入れば合わない人もいる
それだけの話だ

エピローグでのルーンストーン知らんかったけど、異世界転生や過去へのワープとか色々繋げられそうな伏線だな

舞台が北で

白鯨のトリスティン
アドル・クリスティン

ロロの赤髪

辺りが全て意味があるなら
過去に戻ってノーマンたちの起源について深堀りして
アドルの子孫がノーマンたちと繋げる事は出来るな

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2ec7-OiU9):2024/01/05(金) 13:50:59.81 ID:60/lxuf50.net
正月にやっとクリアしたけど、最後のカージャとの別れのシーンがあっけなさすぎる。もうすこし凝ったエンディングにしてほしかった。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d132-9iEs):2024/01/05(金) 13:59:52.04 ID:G+BfdMoX0.net
まあカージャとは永遠の別れでは無いしな
その後もたまに会ってるという想定(社長談

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sad6-14Lf):2024/01/05(金) 14:10:19.44 ID:U0NRMM1Ga.net
そうしないと4に続かないし無理矢理整合性合わせたんだからそこはしゃーないわ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c1cb-EmaV):2024/01/05(金) 14:21:17.33 ID:pZp8cJuo0.net
あんなに漂流ばっかりしてるやつがノーマンと関係してるわけ無いだろ!!

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/05(金) 16:01:38.17 ID:xWtpH/zs0.net
一回目なら災難だったな兄妹で済ませても
三回目ぐらいからは北洋の範囲内は直々に送り始めそう

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-ONLf):2024/01/05(金) 18:46:57.39 ID:xaS9m1pRr.net
>>502
逆に考えるんだ
あんなに漂流してるのに生きてるのは海に愛されてるとしか思えん
今作でアドルが操作してると大破しない事から
他人の船に乗ってると海の女神から嫉妬されて壊れてると考える事もできるさ!

ただアドルの性格的に余り若返るとかしても嫌がりそうなんだよな
老体は老体なりの楽しみ方がある的な捉え方してそう

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/05(金) 20:19:15.16 ID:QpQe7jyb0.net
セール来た(来る)みたいだけど公式サイト見た感じビックリするほどカージャが好みじゃなさすぎて躊躇が止まらない
やれば好きになるかなぁ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/05(金) 20:44:51.23 ID:OEwBI1hma.net
そういう奴は何かに理由付けてやらないだけ
俺はダウンロード販売で買っちゃったけど、こういう何度もやりたく無いゲームはパッケージで買って即売りがいいかも

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/05(金) 20:51:11.76 ID:cPrcVJla0.net
イースシリーズのナンバリングはやることに意義があると思っているので、発売日に買ってなる早でクリアして即売りしてるな

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/05(金) 21:09:11.96 ID:UEMs8xT00.net
>>505
カージャ可愛いぞ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/05(金) 21:18:22.90 ID:BcCpZKsj0.net
クラゲ握るとことヨルズにバキュンとミスヴァルズオルムにウインク辺りは本当にいい

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/05(金) 21:37:59.08 ID:OEwBI1hma.net
それが正解だと思うわ
俺も今後そうする
でも、容量少ないから残してるけど、10消しても8は残したままにする予定

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/05(金) 21:47:30.66 ID:pZp8cJuo0.net
パッケージはめんどくさいから随分前からダウンロード版しか買ってないわ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/05(金) 21:53:09.50 ID:ZWN/9oqC0.net
愛が無いよDL派は

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/05(金) 21:56:55.33 ID:6F0bh5UY0.net
愛がなきゃ、そもそもプレイしない

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/05(金) 22:03:29.13 ID:a9huEjGr0.net
やることに意義を感じてる奴もいるからなぁ…
愛は無くてもいいけど娯楽を純粋に楽しめないのは悲しい

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/05(金) 22:15:39.71 ID:IEC6npvAd.net
ゲームの管理苦手(箱と中身がごちゃごちゃ)だからDL一択だわ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d132-9iEs):2024/01/05(金) 22:20:20.12 ID:G+BfdMoX0.net
むしろDL版買う方が愛あるような
パケ版より高い上に売ることも出来ん

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c531-ye4J):2024/01/05(金) 22:20:25.07 ID:xWtpH/zs0.net
特典結構かさばるんだよなぁ
刻んで取り込むのも手間だし
最初からPDFでくれるならDL版に移るんだけども

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/05(金) 22:28:58.48 ID:2FZ+wvvf0.net
STEAM版は日本一任せなの?

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/05(金) 22:50:22.81 ID:FDsGsdK30.net
日本一の社長結構前に交代したけどまだ縁は切れてないのかな?
社長同士の関係から始まったような雰囲気だったけど。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/05(金) 22:53:07.88 ID:Wmfe9AN/0.net
DL専用でもなければ基本パッケージだな
たまにDLの方が中古より安かったりする場合もあるけど
とりあえず安い方を買う

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/06(土) 12:57:44.25 ID:Suh1RH3v0.net
昨日クリアした
個人的には9より面白かったけど、何か短く感じだな

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/06(土) 13:02:16.46 ID:XgxQ3ReGa.net
いや、実際短い、世界狭いと思う
その狭い世界にどんだけ無駄なギミック仕込んでるんだ?としか

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/06(土) 14:31:28.97 ID:xahrjcSF0.net
ボリュームはそれなりにあるので短く感じたなら寧ろ成功だな

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/06(土) 14:56:39.32 ID:KqedWXmka.net
だって勢いでやらなきゃクリアしないで積みゲーになりそうだし

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/06(土) 15:02:21.98 ID:3FHWC8wz0.net
だって急いでクリアして売らないと値が下がりそうだったし

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/06(土) 16:00:02.55 ID:E5bfZlY/0.net
>>523
そうだよね
軌跡もそうだけど、同タイトル内で同じような内容を繰り返すかさ増しコンテンツが結構あるから、それを長く感じなかったのなら成功だと言える

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/06(土) 16:03:48.05 ID:NzS3zPTC0.net
短くは感じなかったけどこの難易度ならインフィニティ欲しかったなって思う

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/06(土) 16:03:51.55 ID:KqedWXmka.net
軌跡がそれじゃん
本来一本で出来そうなのを売上重視、黒字化重視で分割販売してるから、それが気に入らない層は離れて行ってるらしいし

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/06(土) 17:43:36.94 ID:NzS3zPTC0.net
同じようなこと何度もさせるのって大抵のゲームでそうだからなあ
それをサクッと終わらせられるかどうかの方が大事

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/06(土) 17:46:59.01 ID:KAVVvT0U0.net
軌跡「耳が痛いとです・・・」

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/06(土) 18:09:58.78 ID:nrGXHldQM.net
なら、改善しろよ
英雄&軌跡はやらないからいいけど、倒れたらイース続編が遠のく

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c104-NoMX):2024/01/06(土) 20:26:59.21 ID:FPP0CTBX0.net
ロロ&リラと戦い終えた時まさかラスボスとは思わなかった
「え、おわり?」って感じ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMb1-14Lf):2024/01/06(土) 20:31:09.57 ID:nrGXHldQM.net
うん、その後にラスボス有ると思ってた

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/06(土) 20:46:08.98 ID:ySa9/vbm0.net
ラスボスでなくとも、三将合体形態とはいつかやり合うんだろうな…と思っていた

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/06(土) 20:59:15.91 ID:NzS3zPTC0.net
普通にラスボスだと思ったけど
演出で盛り上げまくってたしな
あの後あったらさすがに蛇足感しかない

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/06(土) 21:04:49.87 ID:Suh1RH3v0.net
ラスボスより3部の巨大ムカデの方が手強かった
何回やり直したことか

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/06(土) 21:59:06.67 ID:G4SufFBi0.net
今結婚指輪物語見終わって思ったが
じーさんが千葉繁なせいでめっちゃ10のじーさんとダブって見えたと言うチラ裏

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/06(土) 22:08:25.85 ID:nrGXHldQM.net
ガードのやり方で大抵今回のボスは済む

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/06(土) 22:09:34.52 ID:nrGXHldQM.net
>>537
有名な人なの?知ってる作品とか自分にはその声から思い当たらないから

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/06(土) 22:15:56.37 ID:Suh1RH3v0.net
8、9、10と安定した作りだな
3~4年のスパンで作れる開発陣も優秀なんだろう
某ゼノブレイド3というクソゲーを作った会社とは大違いだ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/06(土) 22:24:43.37 ID:NzS3zPTC0.net
ムカデは吸い込みをとりあえずガードしてりゃやられることはないから
その状態でジャスガタイミング計るだけだったな

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1957-9iEs):2024/01/06(土) 22:29:10.96 ID:izx5kyir0.net
蟻地獄難しい → いやあのボスが一番楽
はこのスレの定番ループネタになってるな

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0623-EO6+):2024/01/06(土) 22:41:17.89 ID:Q4YWhG6M0.net
ネタバレ見ずにムカデに挑んでる人多いだろうからな
俺も苦労した

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMb1-14Lf):2024/01/06(土) 22:52:04.13 ID:nrGXHldQM.net
ガード覚えてないと初見の街崩壊時のボス戦すら負けるんじゃない?
あれが時間経たないと駄目って最初気付かなくって一定以上からボスゲージ減らないからやり方あるのかと、ポーション使ったせいもあり途中でやり直したわ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4674-Fw6s):2024/01/06(土) 23:14:34.02 ID:NzS3zPTC0.net
ムカデきついって
ガード知らずにそこまできた
ガード知ってるけどジャスガ知らなくてろくに反撃出来なくて時間掛かる
吸い込み=ガード不能って思い込んじゃった
の3通りくらいしかなさそうだし
上2つなんかはただゲーム内でも説明出てるはずだし
初見だと3つ目はあるかもしれないけど

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6dad-kpfr):2024/01/06(土) 23:20:31.44 ID:ySa9/vbm0.net
吸い込まれないよう、吸い込まれないようと初見は動いたから時間かかったし、きつきつ勝負だったが楽しかったな

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-40On):2024/01/06(土) 23:22:29.07 ID:j3RxcxBnd.net
ムカデはマナライドですり鉢をかっこよく滑りながら倒すのだと信じていろいろ挑戦したのでかなり死んだ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dfa3-lMFZ):2024/01/07(日) 00:14:48.47 ID:rpjLY4Kw0.net
4部入ってようやく自由に動けるようになった
一本道で決まってることしかできない期間が長過ぎるんよ
大海原舞台に拘ることないのに

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMb3-QNOW):2024/01/07(日) 00:36:13.28 ID:YddJXqjJM.net
その海戦がつまらん
楽だけど

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/07(日) 02:04:02.14 ID:Ox6uypSU0.net
最初の方は強制イベで敵幹部が出てきてみたいなのばっかりだったな

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/07(日) 08:49:42.84 ID:mxjPXont0.net
ワイも、プレイする前はカージャ全然興味わかなかったんやけど、
一緒に冒険するようになったら、
これまでで一番お気に入りになったわ。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f1c-6Z5B):2024/01/07(日) 17:19:08.31 ID:8BuDrG/l0.net
ゲームとしてのボリュームは10のほうが上だけど冒険感としてはセルセタやケフィンを超えてない感じをうまく出せてる気がする

終わってみれば確かにアドルの代表作ってほどではないかなみたいな絶妙な位置

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/07(日) 17:55:07.37 ID:9tMtnkMT0.net
アルタゴ、セルセタ、ケフィンとキャリア前期に代表作が集まるあたり、以降はロムンの検閲が入っておおっぴらに楽しみづらくなったか
あるいは神様出てきすぎで、宗教的にやばい本扱いされてしまったか

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/07(日) 18:26:38.85 ID:PyK91m9C0.net
何でいきなりケフィンとセルセタが比較対象になんの?

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/07(日) 18:28:27.91 ID:T6u6EzNBa.net
というか、イースの世界地図ってなくね?
あとからいかようにでも継ぎ足せるようにしてそうだし

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/07(日) 18:44:41.33 ID:ujUOvS0Id.net
ほぼうちらの世界地図と一致してるでしょ
そのうち東洋にもやってきそう

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fa3-JApz):2024/01/07(日) 19:02:17.73 ID:zJqAaQ6O0.net
地図はほぼ現実世界と一致してて
初期設定で東はトルコやシリアあたり、南はアフリカ中央部まで行ったことになってる
日本に来れないのが残念
ここまでシリーズが続くとは思ってなかったんだろうけどこの設定はちょっと勿体ないな

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5fad-CTS9):2024/01/07(日) 19:21:54.32 ID:9tMtnkMT0.net
西回りでカナン諸島を越え、アメリカへ 太平洋も越え、ジパングへたどり着く
あくまでアドルは「西方見聞録」と思っている

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa8f-QNOW):2024/01/07(日) 19:25:20.06 ID:T6u6EzNBa.net
でも、ほぼ全て共通語扱いの世界?

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfc2-mfjK):2024/01/07(日) 19:26:25.67 ID:DcawfESk0.net
アドル自身は行かなくても東方から来たサムライや忍者が仲間になることはありうるな
海外ウケも期待出来る

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/07(日) 19:59:46.38 ID:8BuDrG/l0.net
トレス・マリス号の船員のジェドとグエンはオリエッタよりさらに東方の出身って記述があるな
容姿や名前からするとベトナムや中華から来てるのかも?
わりと東方の航路は既に拓けてるのかな?

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f2f-dvWY):2024/01/07(日) 20:47:29.97 ID:41gd2/Ju0.net
世界地図とアドルの冒険の足跡に関してはイースシリーズのポータルサイトがわかりやすいよ

https://i.imgur.com/zDlR9ws.jpg

数字はナンバリングの数字じゃなくて冒険の順番

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/07(日) 22:33:14.68 ID:shAbTYrV0.net
4部終わった素のローザかわいい
探索が滾るようになって「こういうのでいいんだよ」感が凄まじいな

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/07(日) 23:36:07.35 ID:PyK91m9C0.net
>>562
バルドゥークの後エステリア寄ってもおかしくない距離感ではあるな
次の目的地について何かしら言及あったっけ?

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/07(日) 23:49:17.14 ID:DcawfESk0.net
9のエンディングでドギが
このまま陸伝いにガルマンか、あるいは近くの港からブリタイか
って提案してるな
アドルはすぐ決める気無さそうな返事だったが

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/07(日) 23:52:07.09 ID:9tMtnkMT0.net
ガルマン行くならランドルフさん(フェルガナで闘神くれる人)に再会できるといいな

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/07(日) 23:52:59.18 ID:JGl4F6zL0.net
ドギの声はスーパーマリオムービーのクッパの人なんだな
今更だが、けっこう声優豪華なんだね

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff48-lMFZ):2024/01/09(火) 01:00:31.68 ID:sHL5TeM+0.net
フェリアの旦那ってバルタ島の浜辺でよく子供の面倒見てる元水軍の人?マグニだっけ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/09(火) 09:00:11.43 ID:Pk1qiTUK0.net
いろいろなアクションRPGをやっているけど、このくらいの難易度というかわかりやすいシステムが一番好きかな

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/09(火) 09:57:55.80 ID:LBsg5gR20.net
イースより分かりにくいシステムのARPGって例えば何?

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 (KRW 0He3-oTfz):2024/01/09(火) 11:10:11.81 ID:RWlGyxHpH.net
>>568
腕に怪我してるって話だし多分合ってる

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df6b-mfjK):2024/01/09(火) 11:12:38.94 ID:LGIzHD5u0.net
バルタ水軍には似合わないイケメンだな
フェリアが実家捨てて男に走るのもわかるw

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff16-fh6+):2024/01/09(火) 14:43:36.00 ID:GUnlxD6O0.net
フェリアのおかげでラズヴェリは海賊の暗殺にあわずに済んだみたいなこと言ってたけど、元からそういうのから町守るみたいな契約だったのでは?

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f44-r7N7):2024/01/09(火) 14:50:46.13 ID:w33NToDk0.net
通報なきゃ間に合わない&そこで旦那が怪我して戦えなくなったから責任感じて代わりにバルタ水軍に入った、とかじゃなかったっけ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5fb2-lodc):2024/01/09(火) 15:00:08.40 ID:qJUzABAX0.net
バルタ水軍入りしたのはマグニとの結婚を認めてもらうために盾の兄弟の試練に挑んだとかじゃなかったっけ
今に思えば身体が弱いはずなのにあそこまでの戦士になるのはやっぱり玉座の影響もあったのかね

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/09(火) 17:07:05.01 ID:KxBAVYgy0.net
体験版やってるんだけどインフェルノの雑魚敵固すぎない?8も9もでかいやつは固かったけど小さいやつもこんな固かったっけ
ゲージ溜めたコンビスキルしか現状まともにダメージ出ないんだけど通常スキルって活躍の場あるのかこれ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/09(火) 17:15:44.59 ID:aplpXqPH0.net
低倍率のコンビスキルでSPモリッと減らすより交代混ぜて通常スキルでチェーン続けた方が遥かにDPS高いから、
コンビスキルのがリベンジゲージ溜めた後じゃないと出番なくなるよ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/09(火) 17:18:18.56 ID:4+/dPUD+0.net
アークブリンガーを雑にパナし続けてました

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/09(火) 17:38:55.59 ID:x/PzTgEa0.net
10はぶっちゃけ序盤が難易度一番高いから…
スキルはある程度種類増えてからが本番

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/09(火) 18:00:09.99 ID:LGIzHD5u0.net
引き継ぎ無し高難易度は大体どのゲームも工夫の余地の無い序盤が最難関かね

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/09(火) 18:06:34.21 ID:PvBqEZxma.net
>>576
体験版なんか出たんだ?
インフェルノなら当然だろ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/09(火) 23:12:02.83 ID:wkRDLCPL0.net
8も序盤とレベル上げできないダーナ編(vita版)が苦戦した覚えあるな

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/09(火) 23:51:21.07 ID:PvBqEZxma.net
たまに居るよな
製品版買わないくせにスレにそのまま居座る雑魚

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/10(水) 12:54:25.99 ID:3QQkrqB2d.net
ヴェルモーズって単に最強のグリーガーってだけ?、9の寄り道ボスも最強のラルヴァ、以上だったけど

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/10(水) 13:24:15.31 ID:+4758b+e0.net
あれはストーリーに関係ないおまけみたいなもんだからそんなもんじゃない

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/10(水) 13:59:19.61 ID:LWO88/0D0.net
RPGでよくいる隠しボスってだけだな
オマケ、お楽しみ要素として用意されてるだけだから設定とかストーリーとの繋がりとか深く考えるものじゃないと思う
セルセタ以降は毎回そういう隠しボスいるよね

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/10(水) 14:41:08.18 ID:3QQkrqB2d.net
現英国王のチャールズ3世陛下がロロのモデルの子孫なんだな、血縁的にカージャの立ち位置がウィリアム1世だからカージャも自分の国を作るって事か。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/10(水) 15:11:45.51 ID:vZUofFEj0.net
https://i.imgur.com/y9cTVhp.jpg

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/10(水) 15:15:27.43 ID:/4kDo5rnM.net
今の無能天皇じゃ無理だからさっさと海賊によって〇〇されて欲しい

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff6-fh6+):2024/01/10(水) 15:25:03.93 ID:A426ePaX0.net
>>584
どっかの社長インタで、本当はもう1つ島追加して隠しボスも1体追加予定だったが
やめたって話あったのが残念だわな
よくここで言われる火山エリアとかあったら良かったのに
雷で面白くもない、一部イジの使いまわしのヴェルモーズじゃ残念だった

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/10(水) 20:15:12.66 ID:gWPFqJ+V0.net
どうせならトルスティンとかイヴァルとかを隠しボスにしてほしかったけど、それだとロロを食っちゃいそうなのが

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/10(水) 20:29:41.67 ID:UIr/gZ7q0.net
途中まではこの爺さんトルスティンかな、とか思ってたな

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/10(水) 20:33:23.78 ID:etAciOIH0.net
カージャの事めっちゃ女として見てるマンのエゼルがブリタイ出身なのも元ネタが英国王族の先祖って空気感出すためかね

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/10(水) 20:33:41.03 ID:6PGE/PFJ0.net
最初から最後までこの主人公クリスティンかな、とか思ってたな

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dfb9-UMyS):2024/01/10(水) 23:13:03.43 ID:+6FPHMa+0.net
コンビスキルしか使わないのは浅いと言わざるを得ない フィールブレイズフロストインパクト覚えたあたりからソロの方が火力は出る

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dfb9-UMyS):2024/01/10(水) 23:27:13.08 ID:+6FPHMa+0.net
6th神奈川行くか永遠悩んでるんだがこの問いに答えは出るのか

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dfb9-UMyS):2024/01/10(水) 23:27:29.94 ID:+6FPHMa+0.net
すまん誤爆

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/11(木) 01:01:05.48 ID:b+jEnp030.net
カージャとまだまだ冒険したいわ
今度はひたすら陸地を開拓しようよ
てなわけで10-2とかどうだろうか、近藤社長

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/11(木) 01:10:37.63 ID:iCYu5D+/0.net
次がもしブリタイなら自然とカージャも出てきそうだな

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/11(木) 01:46:29.27 ID:cXxDsRSY0.net
>>598
歌って踊ったりしそう

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/11(木) 21:23:12.23 ID:BK8nsfj20.net
ワンダラーズフロムイースじゃなくてイース10が2の後に作られてたら...
ドギがバルタ水軍に参加して、ノーマンの新しい故郷を探すため、外の世界を知るために
カージャがしばらくアドルの冒険についていくってオチになったかもしれない

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/11(木) 21:23:12.23 ID:BK8nsfj20.net
ワンダラーズフロムイースじゃなくてイース10が2の後に作られてたら...
ドギがバルタ水軍に参加して、ノーマンの新しい故郷を探すため、外の世界を知るために
カージャがしばらくアドルの冒険についていくってオチになったかもしれない

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMb3-9uuB):2024/01/11(木) 21:30:50.44 ID:ruZIg/vuM.net
海戦は半キャラずらしの体当たりと魔法だっただろうな

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5fad-CTS9):2024/01/11(木) 21:57:04.39 ID:qp/72nbd0.net
サンドラスキャノンは隼の彫像つき多段ヒットファイアーかな
88のころのファイアーは誘導つけると、相手を焼き尽くすまでひっつき続くくらい執念深い機動だった

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff9a-SeZ+):2024/01/11(木) 22:13:47.97 ID:37LCdGFT0.net
イース10のモデルってイギリスの周りの海全部とかなんかな
過去に整理されてたらだれか教えて

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff8c-JApz):2024/01/11(木) 22:17:40.94 ID:BK8nsfj20.net
フランスの西にあるビスケー湾だぞ
さらに言うならカルナック遺跡の近くにあるモルビアン湾がおそらくオベリア湾のモデル

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df1d-9uuB):2024/01/11(木) 22:38:26.08 ID:5u5cKljH0.net
>>604
女神の王宮前でレベル上げしてたら、隼ファイヤーが敵を押し付けてきて死んじゃった思ひ出(´・ω・`)

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5fad-CTS9):2024/01/11(木) 22:45:12.49 ID:qp/72nbd0.net
>>607
あったあったw
来そうだと思ったら半キャラずらしで、ラリアット準備を怠りなく

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfa0-mfjK):2024/01/11(木) 22:48:11.47 ID:e0rz+7rO0.net
雑魚が大量に迫ってきてる時は隼より鷹の方が安全確実だったな
隼が手に入る頃はそんな所ばっかだったからずっと鷹にしてた

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/11(木) 23:23:10.26 ID:37LCdGFT0.net
>>606
ありがとう!調べてみる

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff1e-uk3A):2024/01/12(金) 12:52:59.72 ID:z33XEEOX0.net
スキルの強さってpowとstrどっち見て判断すればいいの?

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df87-UMyS):2024/01/12(金) 12:57:59.69 ID:NAz5N80I0.net
powよりはstrかbrk見てたかな
ゲージ1本以上ならそこそこ強い

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/12(金) 14:28:25.73 ID:GjrQf2qI0.net
powは目安程度かな
strとbrkゲージみて使い分け

まあ熟練度100%にしてかないといけないからシールド持ちにあえてbrk低い技で%稼ぎとかしてたな

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff1e-uk3A):2024/01/12(金) 17:37:00.17 ID:z33XEEOX0.net
やっぱstrのほうが大事なんか なんかpowがあんまり当てにならねぇと思ってたんよね
ありがとう

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/12(金) 18:09:38.23 ID:7IW9TcyjM.net
金林檎300あるけどもう使い切る自信がない
クリスマスで290以下にしたはずなのに

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/12(金) 18:10:11.04 ID:7IW9TcyjM.net
誤爆した(´・ω・`)

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/12(金) 19:31:01.40 ID:mTgIFV0Q0.net
ゼルダ?

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/12(金) 20:28:26.80 ID:XOY4RdMw0.net
10-2出してほしい

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/12(金) 20:41:45.76 ID:mgWHstU9a.net
マジ要らね

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネW FF9f-J1+s):2024/01/13(土) 00:36:58.92 ID:E6AAyowkF.net
海賊戦隊Goカージャ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/13(土) 01:21:10.67 ID:qJjPsTJEa.net
今更イース4のパッケージ絵見たら殆ど出て来ない上に、後に無かったことにされてるリリアが居てワロタ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/13(土) 01:35:44.72 ID:qJjPsTJEa.net
いや居たかな?、なんかリーザとどっちか忘れたけど攫われて心臓止まってて生き返らせたのってどっちだっけ?

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f57-6Z5B):2024/01/13(土) 03:40:14.85 ID:zZDRTXs50.net
PCEはリリア推しが凄かったな
まあ今はイースヒロインも増えて普通の村人Aくらいの印象になっちゃってるけど

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/13(土) 06:35:02.38 ID:xqaoUQeb0.net
ハドソン版とトンキン版の4はリリアが凄い目立ってたんだよね、ハドソン版は女神も出てきた、タイトー板は2から続投はドギとフレア先生だけになったが。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/13(土) 09:05:08.29 ID:GHU/rX8W0.net
コンビガードのやり方分かったら簡単になった
何もしなくていいんだもんw

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fffd-oTfz):2024/01/13(土) 10:09:11.87 ID:EZSg4r2c0.net
そもそもコンビモードとガードの基本ボタンが同じだし

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/13(土) 10:29:32.15 ID:NRCGgLnY0.net
>>598
ダーナの時もみんなそんな感じの事言ってたが
次回作出たらまた新しい女に夢中や

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/13(土) 10:39:02.72 ID:XONbWL8M0.net
11以降のヒロインズ「先輩たちが争ったり、マウント取り合ってる間にアプローチしちゃうも~ん」

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/13(土) 10:57:40.07 ID:1S8dAzIM0.net
そもそも最近のキャラでアドルに惚れてたはのラクシャとキリシャで、カージャもダーナもアドルに恋してた訳では無いからな、カージャが再登場したらエゼル辺りと子供授かってても驚かん。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/13(土) 10:59:58.15 ID:3Lr7Bhh00.net
しかも公式でヒロインから外されてるキリシャ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/13(土) 11:39:34.39 ID:OZoVo1VD0.net
シロイルカのクエストだけど!マークの箇所を全箇所行っても正解が見つからない。!マーク以外ってことは無いよね?スイッチ版でプレイしてる。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/13(土) 14:24:23.49 ID:JZrt4j/H0.net
どっかに!マークはあるはず
割と遠くにあるのもあったような?

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/13(土) 14:31:01.16 ID:eYIGFrPsa.net
あのイベントで困った迷った事なんか無いから忘れたわ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/13(土) 14:40:59.52 ID:+oCNbSWX0.net
ラスダンで宝箱が取れないのがイライラした
ミラベルたそ可愛いよ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f12-JApz):2024/01/13(土) 15:01:18.11 ID:GXWk4vuV0.net
イース10楽しかったわ
BGMは7と8が特に好きで9はあんまりって感じだったのが10は以前の雰囲気に回帰した?感じで好みだった
空中回避の距離が全然稼げないとか逆流を登れるマナライドが坂で減速するのがウザかったけど、ジャスガからの弾き返しとかリベンジゲージを上げてのデカい一撃は爽快感あったと思う

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f6b-r7N7):2024/01/13(土) 15:29:59.38 ID:oGDlI+iC0.net
むしろ9で多く曲やってた人が今回更に増えて半分近くやってるよ

マナライドは坂でもちょいちょい一瞬しまいながら使えば結局8や9のダッシュより全然速いから快適だった
ジャンプ中でも使えるから操作性凄くいいし

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f12-JApz):2024/01/13(土) 15:43:24.80 ID:GXWk4vuV0.net
>>636
そうなのか!じゃあ舞台に合わせた曲調というか冒険感が刺さるのかな
マナライド出し入れはやったけどあんま早く感じなかったなぁ、体感そうなだけで実際速かったらすまん
セルセタとかの回避移動は見た目アホっぽいからなくてもいいけど、白猫とか人形で走ってる方が快適だった気がする

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/13(土) 16:30:27.54 ID:eYIGFrPsa.net
軌跡と同じ音楽の人使う時点でわかってねーなと
4は4であって、セルセタじゃないのは自明

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/13(土) 16:34:31.03 ID:STWLSFHm0.net
クリアしたわ初めてのイースだったけど結構面白かった
王道で最後締め括ったのも安定してた
次やるとすればなにやればいいんだ?

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/13(土) 16:39:34.88 ID:1S8dAzIM0.net
時系列ならセルセタだね

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/13(土) 16:43:04.59 ID:XONbWL8M0.net
>>639
重視するものによるかも
「触れられてたアドル最初の冒険てどうなん?」と思うなら1・2
「ごりごりアクションしたいぜ!」ならフェルガナ
「お、着替えた!なにするん?」ならセルセタ
「どっぷり浸かってアドルたちと冒険したいんじゃ~」なら8かな

個人的には、だけど

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/13(土) 17:02:50.99 ID:eYIGFrPsa.net
これが初なら8をオススメしたい

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/13(土) 17:04:51.37 ID:AWrJNNxt0.net
やっぱりシリーズ最高とも称される8なんじゃないかな?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/13(土) 17:09:39.20 ID:h18u/Up6d.net
10からなら8より前やるとゲームが違いすぎてダメになりそう

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/13(土) 17:37:12.57 ID:STWLSFHm0.net
>>641
セルセタと8はPSサブスクにあったから評判良い8からやってみる

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/13(土) 18:12:25.14 ID:GHU/rX8W0.net
8より薄味な印象だけど、まあ満足できる楽しさだった
9はあまり印象に残ってないな
10よりも色々出来たような気がしたが

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/13(土) 18:38:58.40 ID:rp5ZOuQ80.net
セルセタと7は視点固定でジャンプも無しだから感覚が違うかも。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/13(土) 18:57:14.05 ID:+oCNbSWX0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ヒロインとかドギ固定なんだからどうでもいいわ
大事なのは今までにないイース

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/13(土) 19:33:50.11 ID:1S8dAzIM0.net
9評価低いな、キャラクターとサブイベントは8や10より好きなんだが。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/13(土) 19:39:21.72 ID:yvQgfrh4M.net
9も好きだけど、8か9って言われたら8やって9やれって答えるかな

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/13(土) 19:40:10.56 ID:96tlcMjc0.net
https://i.imgur.com/NqIpfyV.jpg

これはシリーズのメインヒロインですわ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/13(土) 19:40:24.97 ID:4QDJw3ae0.net
9は白猫かわいい 終。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/13(土) 19:48:04.65 ID:96tlcMjc0.net
9は8より異能もあってアクション部分良くなってるしストーリーや舞台も8とは別ベクトルで好きだけどな
最初の章終わりにもう一人アドルが出てきたあたりからもう引き込まれてた
ゲームのトータルの出来なら8のほうが上っていうのは納得できるけど

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/13(土) 19:52:12.19 ID:KIScJvHl0.net
明確にきつい処理落ちとかあったし完成度はしゃーないな
アクションは良くなってたし、個人的な好みではストーリー面でも8も凄く好きだけど
9のが更に好きなぐらいには気に入ってるわ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/13(土) 20:06:05.78 ID:3Lr7Bhh00.net
>>650
確かに9には8のネタも出てくるし、敢えて9→8でやる必要は何も無いよな

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/13(土) 20:39:21.86 ID:uStIDKUY0.net
9はNOX稼ぎが面倒だったのがね……

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/13(土) 21:06:07.31 ID:4QDJw3ae0.net
周回はアドルパートよりそれ何とかして欲しかったわ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/13(土) 21:08:06.81 ID:zZDRTXs50.net
オープンワールド好きだから9が一番操作を楽しめたけど一つの街とその周辺に籠りきりで冒険感薄めなのがなあ
自分も人に勧めるなら8かなという気はする

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/13(土) 21:25:54.91 ID:39rUnmNt0.net
いつか9の自由度で8とか10みたいな冒険ができると信じているよ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/13(土) 21:36:40.52 ID:2cDuzN2UM.net
街一つしか無いのとかと比べてもな

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/13(土) 22:10:14.34 ID:3FHuDK9xd.net
ストーリーがではなくグラフィックなどで8はすでに古くさい領域になってるからだんだん薦めにくくなってきてる
10のエンジンで8改あたりさくっと作って欲しいわ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0610-yxEf):2024/01/14(日) 01:00:55.28 ID:Jq6cv+BZ0.net
8やり始めたけどダッシュ時の方向転換やりづらいな
10やった後のせいもあって余計そう感じる

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/14(日) 01:40:27.07 ID:KRLn4FmDF.net
8のダッシュで思い出したけど、ダッシュ中に高所から落ちるとダッシュのモーションのまま落下するのはなんとかならなかったのか。普通に落ちる時には落下モーションがあるのに。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8674-ZFWW):2024/01/14(日) 07:52:51.99 ID:FncN03bg0.net
9は壁を駆け上ったり空を飛べたりするのが楽しかった
8〜10全部面白い
7以前は3Dアクションにリメイクしてほしい

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ae1e-e8Eg):2024/01/14(日) 12:34:35.77 ID:9BRbSQFt0.net
フギル海図も読めるのかよ 頭良すぎだろ
マイヤが中に入ってんのか?

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 066f-/1mZ):2024/01/14(日) 12:40:22.88 ID:78Po4IWu0.net
フギル絶対中身いるだろと警戒してたら普通に頭いいだけのカラスだった
ロロの相棒ワタリガラスの子孫だっけ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a531-lXUa):2024/01/14(日) 12:50:58.90 ID:MqWucfMX0.net
終盤光り輝いて神の眷属だとか何だとかやるかと思ってたら何も無かったでござる

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4dad-IBTv):2024/01/14(日) 12:53:19.13 ID:3cUph6jD0.net
フギルの出身島の話はあったな うろ覚えだけど、その島に近づいたときに出る会話だったっけ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/14(日) 15:16:05.39 ID:ei91cWx/M.net
フギルの方がヒロインしてる
次回以降も出ていいよ、本当役に立つし
簡単に騙されたり罠に掛かる誰かさんよりも

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/14(日) 16:04:47.87 ID:X4Fyk4140.net
フギルはトリスティンの相棒じゃね?

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 21ad-w94k):2024/01/14(日) 19:24:12.57 ID:kdq9bg3+0.net
>>669
カージャそんなシーンあったっけ?

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 115f-2szd):2024/01/16(火) 03:50:35.67 ID:RpunEp280.net
フギル頭良すぎて今度はどんな神が化けてんだって思ったけど普通に頭のいいカラスだった

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8674-XakR):2024/01/16(火) 12:57:12.79 ID:INfJ6SlU0.net
9にも頭良いフクロウいたし
最近のイースは頭良い鳥が必ずいるな

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 21a1-w94k):2024/01/16(火) 13:52:22.87 ID:pU5vUrpB0.net
社長鳥好き疑惑
空はケンプファーもいたしな

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 068c-CdjJ):2024/01/16(火) 13:55:55.31 ID:gdkUEFH20.net
電信なんて無い時代だ
ゲームの舞台が広くなると情報伝達手段として賢い鳥は必須

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8611-lXUa):2024/01/16(火) 13:56:57.22 ID:BKD0YEYY0.net
ハシビロコウパイセンとかも居るし
軌跡にはジークも居るな

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/16(火) 15:22:24.98 ID:1MYdhfy+a.net
漂流村キケン!キケン!アドル モドレ!

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/16(火) 16:05:34.57 ID:INfJ6SlU0.net
子育て出来るパイセン

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/16(火) 17:04:50.43 ID:MWCN+cXQ0.net
ハシビロコウは最初は母上設定だったんだよな
どうでもいいっちゃいいんだけどなんでセンパイに変更したんだろう

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/16(火) 22:32:30.65 ID:pU5vUrpB0.net
タナトスが父上だからじゃね
わからんけど

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ae1e-e8Eg):2024/01/17(水) 13:04:07.87 ID:z0Hs4eNO0.net
えー今回スキル引き継ぐとレベルも引き継いじゃうのかよ スキルだけ引き継ぎたかったのにな
8と9ではスキルだけ引き継ぐのできたのに

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/17(水) 15:20:50.39 ID:Av25rXyX0.net
今回せっかくLv1クリア目指せるのに初期スキルの上マナシードも封じられるから流石に苦行すぎてやめたわ
変な遊びする土台はあるんだけど細かい配慮がないから結局1周して終わりなの勿体ない

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8674-XakR):2024/01/17(水) 16:35:37.39 ID:z1gGf5MR0.net
レベルだけじゃなくレリーズでスキル習得もするからちゃんとチェックしないとバグる可能性あるからじゃないか
そこら辺まで手が回らない感じだったから細かい部分は仕方ない

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a581-tT0L):2024/01/17(水) 19:22:36.54 ID:h6oaA8FW0.net
ロロの方舟をクリアしたけどグリムソンが娘に対して情が無さすぎて嫁嫁嫁でドン引きした

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 21bc-w94k):2024/01/17(水) 19:37:26.37 ID:KIhbLxJY0.net
有りはするんだけどイルナ>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>カージャって感じ
まあ結末がわかってたから意図的に必要以上に情を持ちすぎないようにしてたっぽいしな
それでも戦闘中はクヨクヨしてたけど

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a581-tT0L):2024/01/17(水) 19:48:27.87 ID:h6oaA8FW0.net
そのクヨクヨもイルナのためじゃなかった?
カージャがアタシを見ろって怒ってて可哀想だったわ
冷酷に徹しようとしてたホリックの方が100倍かっこいい

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aeb2-iJPj):2024/01/17(水) 19:51:18.05 ID:ffQsqzmj0.net
正直な所、グリムソンのカージャに対してのやった事は許容出来ないレベル。てっきりグリムソンは最後に死んでカージャが新頭領になるものだと思ってた。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/17(水) 20:01:39.63 ID:8E+RX3tR0.net
グリムソンは醜態晒しつつもそれでもバルタ水軍頭領でいるし、リラ様もロロをあの世に葬った後自分はちゃんとこの世で生きていくの、なんというか生って感じで凄くいい

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/17(水) 22:20:47.56 ID:jwg4T20i0.net
実際のネグレクト親父は改心なんてしないし仲直りなんてしないからな
これくらいがリアリティあってよい

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/17(水) 22:43:33.06 ID:3bwiso03d.net
グリムソン、娘に下剋上されて悲惨な最期になっても完全に自業自得だと思えるくらいにはアレだよな…

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/17(水) 22:51:06.10 ID:SsteVs2d0.net
マナシードって強かったんだな
精製面倒で拾った奴だけ付けてたらまあまあ歯応えのあるボス戦続きだったけど、試しに暗黒で深度2つ埋めたら意味分からんくらい火力伸びた
逆にこれちゃんとやってる人ってボス瞬殺だったんじゃないか

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/17(水) 22:53:27.83 ID:ymcPzyaV0.net
それ理解してタイムアタックやると最初の方のボスインフェルノでも秒で終わる

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/17(水) 22:55:16.15 ID:KIhbLxJY0.net
タイムアタックは暗黒一択

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/18(木) 00:59:46.45 ID:UN1hxRKM0.net
シードとか全然生成せんかったな・・・

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/18(木) 01:11:49.88 ID:dGyb463c0.net
虹lv3で全埋めすると万能すぎてヤバい
暗黒はまだペラいって弱点あるけど虹はマジで隙がなくなる

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1179-2szd):2024/01/18(木) 02:33:33.66 ID:0b+sOaMS0.net
一旦クリアまでは自分も拾った物だけだった
今は2周目に向けてドーピングと虹集めをTVの2画面モードで録画消化しながらボチボチやってる感じ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4dff-x+dI):2024/01/18(木) 06:47:51.07 ID:zrfQWFS+0.net
カージャのグリムソンに対応に不満を洩らしてるレスが多いけど
これがきつめの対応していたとしたらやっぱり同じくらいの不満のレスがあったたと思うよ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aeb2-iJPj):2024/01/18(木) 06:57:14.78 ID:m1GD2rZl0.net
カージャのグリムソンに対する対応というよりグリムソンのカージャに対する対応じゃね?
カージャに対する気持ちとかほぼ皆無だし。あの見た目で女々しいというか。娘の方が男前だし。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0662-GVaC):2024/01/18(木) 07:14:29.15 ID:8EfdbS+90.net
意識してるかはしらんがXはいま問題になってるワーカーホリックな共働き夫婦による育児放棄がみられるよね
ロロ夫婦だって仕事優先で最後子供と一緒にならなかったし

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0662-GVaC):2024/01/18(木) 07:19:00.74 ID:8EfdbS+90.net
頭領の娘
市長の息子
大商人の息子
など
分かりやすく上級2世ばかりだから、上級2世もいろいろ悩んでるだよってテーマなのかなと思ったよ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46ab-xGnM):2024/01/18(木) 09:38:01.25 ID:A1QrC6fq0.net
暗黒マナシードのために守りの霊薬使いにくくなるのがなぁ
攻略本のATKとDEFが200差で最高倍率はなんかミスっぽいし

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/18(木) 15:33:51.01 ID:bKgFSwhL0.net
親としてはレイフの親父よりは少しマシか下手したら同レベルか位には酷いなグリムソン、町長は親としてクズだとは思わんが。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/18(木) 15:40:51.78 ID:u87QLC+F0.net
町長は英伝のムライさんポジゆえ、公私どちらでも苦手に思う人はいると思う
でも、職場の上司としてはいてほしくて、ありがたい人

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/18(木) 15:47:19.92 ID:4F899GOH0.net
グレン父とミラベル父とローザ父はまともだったな
クルス父は微妙

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/18(木) 17:36:35.87 ID:dGyb463c0.net
町長は町を管理、維持する責任があるからなあ
しかも海賊いたらなおさら神経使うだろうし

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/18(木) 17:56:32.47 ID:8ocyYxfea.net
私が町長です

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/18(木) 18:43:52.42 ID:Kl4eg6vz0.net
10の父親で一番好きなんはローザの父ちゃんかな

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/18(木) 19:24:49.23 ID:hax0eKVM0.net
グリムソンは薄めたゲンドウみたいなもんだから

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/19(金) 07:56:18.98 ID:W9TbOYzW0.net
グレン父はイベントで息子と対立した後、船会話でミラベルに「大変ですね」とか労われつつ
「でも私はグレン君の味方ですからね」って言われたときに「そうしてくれると助かる」って返したの見て、ええ親父やなって思った

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/19(金) 08:11:12.20 ID:A7ly30Aq0.net
娘を全軍あげてガチで殺しにくるなんてイカれすぎ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5b0-2fkT):2024/01/19(金) 09:25:29.85 ID:Djgj+KIn0.net
グレン父、マトモだし良い人なのはわかるんだけど終始ムダにエラそうな喋りが鼻についてあんま好きになれなかった
喋りでいうと8のピッカードはなぜかそんな嫌いじゃなかったんだけど

ミラベル父とローザ父は割と好き
ローザの家がそれなりに落ち着いてるの、あの父あってこそだと思う
ミラベル父はお前ええ加減にせえよってとこもあるけど…

クルス父はある意味レイフ父より嫌い

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/19(金) 09:48:02.87 ID:nrDZTRSq0.net
クルスの親父は良くも悪くも商売のことしか頭にない人だから、制御しやすい分まだマシじゃない?

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/19(金) 10:27:57.88 ID:czCwn8Gza.net
グレンパパは頑なだけど、アホグレンの行動の方がイラッとしたのでしゃあないと思える

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/19(金) 11:29:58.59 ID:v6eID5Vhd.net
ファルコム的にはクルスの父は6の豪商みたいな俗物だけど悪辣さはない憎めない人側のキャラだと思うわ、5のドーマンや7の豪商が悪辣な俗物って感じ。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/19(金) 16:26:09.42 ID:Cf9vHBBT0.net
クルス父は嫌らしさみたいなのないから嫌いではないな
冒険狂いのアドルに似てる

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/19(金) 17:25:53.71 ID:4z+snREa0.net
ラーグのノリあまりにも軌跡すぎる

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7239-x+dI):2024/01/19(金) 18:50:23.59 ID:eaCETWaY0.net
すぐ軌跡と比較する奴あまりにも臭すぎる

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6e07-7b2a):2024/01/19(金) 18:56:58.85 ID:zSk3YFkt0.net
軌跡なんかわざわざその都度やってるの?
英雄なんたらかの続きなんだっけ?
全く興味無いわ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/19(金) 19:51:56.89 ID:M1OK7ST+0.net
>>710
そんでいざ対面した時には嫁の仇扱いよ
酷すぎ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/19(金) 20:15:26.01 ID:+F0+e3iz0.net
親父をダメダメにしてるのはカージャへのヘイト避けな気もする

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85cd-0zjl):2024/01/19(金) 21:04:01.27 ID:rzsETeVr0.net
軌跡というかファルコムあるあるで言うと目を瞑って会話するシーンと「というか」構文が多少目に付いたな
まあ大分抑え目にはなってたと思うけど…

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8674-XakR):2024/01/19(金) 21:26:24.90 ID:Cf9vHBBT0.net
>>720
まあ最初に殺しやってマイナススタートだからなあ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a5ad-8Fh/):2024/01/19(金) 21:29:13.64 ID:R+i0pH9s0.net
というかはそんな多かったっけ
意識しすぎなのでは
目を瞑って話すのはまぁ……うん……

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd22-e8Eg):2024/01/19(金) 21:30:34.90 ID:sjkN3ubnd.net
町長は口ではああ言ってもアドルやカージャを助けたい我が子の意思を後押ししてるからな、同じ作品のキャラクターなんでグリムソンもフォロー入れようと思ったら入れられたはず、だからグリムソンは完全に毒親なんだろうな。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/19(金) 23:01:29.07 ID:KjZA8v2k0.net
イース10に関しては構文はかなり減っていると感じた
構文に逐一反応してしまうヘビーなファルコムユーザーならアレだろうけど
ファルコム初心者なら気にならないレベルじゃないかな

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/20(土) 00:01:35.48 ID:xBm0tM6h0.net
戦国時代の日本人の道徳観は現代人には理解し難い部分もあると思うけど
ノーマンの道徳観も現代人には理解し難い部分があるとすれば
グリムソンやカージャの取った現代人には一見受け入れ難い行動も
彼らにとっては自然な行動なのかもしれないと思ったり思わなかったり

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-jFuu):2024/01/20(土) 09:03:27.85 ID:g3ciiWUea.net
あのあとバカ親が盾の兄弟の儀とか言っても実の家族殺し未遂犯がどの口できょうだいとか言ってんだwwwとかなるんだろうなとおもうと笑うしかない

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0662-GVaC):2024/01/20(土) 09:53:54.24 ID:igbWjfuL0.net
いまでも社会的立場のあるひとが家族より仕事(社会)を優先するなんて普通にあるけどな

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd22-e8Eg):2024/01/20(土) 10:03:37.78 ID:BeV79Fued.net
グリムソンの求心力はもうボロボロなんで、表向きだけでも頭領の座はカージャに譲ったほうが良いまであるな。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3132-CdjJ):2024/01/20(土) 10:13:34.02 ID:6Sv6jmAy0.net
グリムソンはグリーガー倒せる能力で一目置かれてたかもしれんが、
グリーガーいなくなったエンディング後は存在価値無いわな

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd22-e8Eg):2024/01/20(土) 10:45:33.46 ID:BeV79Fued.net
グリムソンはマナ抜きでも人間辞めてるロロ除けたらノーマンの中でも最強の戦士だろうけど、バルタ水軍は自身の武勇だけを正当性にして頭領続けられるほど単純な組織でもないだろうしな。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 06aa-IBTv):2024/01/20(土) 10:58:11.25 ID:gYDjCrRD0.net
これまでロムンとうまいこと折衝してきた面もあるだろうから、表向きカージャに水軍の長を譲りながらも、バックアップとしてロムンににらみ利かせるポジとか

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/20(土) 14:22:32.80 ID:igbWjfuL0.net
そのうち大塚家具みたいになりそう

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4507-/1mZ):2024/01/20(土) 14:31:14.23 ID:toJtBa7w0.net
中世の衛生環境で実の娘が伝染性の死病罹患者だって分かったら、
その意味がわかる指導者だったら泣いて燃すかなって思うとそんなにグリムソンめちゃくちゃdisる気にはなれない
そこに嫁殺しの怨みも混ざるからブレるんだが、元々嫁のがリーダーシップあったぐらいだし、肉体は強くとも娘殺しするのに
そのぐらいのストーリー作らんと心は耐えられない弱い男ってのもまあ人間味あっていいんでない?

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/20(土) 19:03:06.77 ID:N6glvwdC0.net
細かいけどグリーガーが完全にいなくなったわけではないと思う

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/20(土) 20:55:23.66 ID:qnxx1CGO0.net
グリムソンが嫌らしいのはカージャを厄災的存在として始末しようとしてる部分ではなくロロへの憎しみをカージャにぶつけている部分だと思ってる

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/20(土) 21:16:41.67 ID:I2MZ/Yxq0.net
そもそもロロを憎むのも筋違いだしね

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/20(土) 21:43:54.93 ID:XqiOHw8hd.net
それ理由でグリムソンはみみっちい男だなとしかならないんだよな自分も、単純な比較は出来んけど町長と比べて親としても組織の長としても作中で擁護できる点が見当たらんのよ…

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8674-XakR):2024/01/20(土) 23:59:32.38 ID:EtlB4ZxO0.net
イルナに会うまで強奪することでしか生きられないって思ってたポンコツだし

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/21(日) 01:39:40.53 ID:D+YNd7Qi0.net
最初から意図的に悩めるダメ親父として描かれてるのは解るけどそれはそれとして
書き方下手でシナリオ上でのヘイトコントロール全然出来てなかったなとは思う

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/21(日) 12:32:15.46 ID:ln/+PVnv0.net
個人的にこのゲームのキャラで一番酷いのはあれだけ苦労してた旅だったのに
最後に最強防具をひょっこり持ち出してくる医者と神父だと思う

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/21(日) 12:51:12.40 ID:+faSdp+k0.net
イース以外のJRPGでも最強武器はとにかく最強防具の扱いは結構雑だよな

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/21(日) 13:18:43.70 ID:f8IUpNbD0.net
武器はないと相手を倒せない設定を絡ませられるが、防具は当たらなければどうということない人には必須にならないからねえ

どこかの通行に必要とするとかかな?

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/21(日) 14:37:48.52 ID:mWjy7sv60.net
セルセタは最強武器作る過程の余りでついでに作っただったな
8と9は武器は同等の扱いだけど

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/21(日) 16:05:33.42 ID:SYOQyBxQ0.net
10の最強装備は次の旅に影響が出ない武器で草だった
消えちゃうもんね~

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/21(日) 16:54:39.69 ID:uBOJTwk3a.net
4なんか初期武器すら無く買うじゃん、何あれ?と思うわ
その状態でなんで護衛引き受けてOKなんだ?と

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e747-BT0s):2024/01/21(日) 17:48:04.59 ID:ktlSshkf0.net
マナバリア30分がダルいな

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf74-Kdhx):2024/01/21(日) 17:50:02.16 ID:mWjy7sv60.net
昔のイースは初期武器ないのが定番だし
123ともにまず買うために誰かしらにお金貰うとこから始まる

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfaa-Bd3r):2024/01/21(日) 17:55:54.82 ID:f8IUpNbD0.net
3は自前で1000持ってたね
1は設定上はバルバドでもらったことになってて、2はもらえるのに気づかずに、ムーンドリアでラリアットしまくってた

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/21(日) 21:25:21.10 ID:gcrKc/RF0.net
全く別ゲーだけどスカーレットネクサスクリアしたんだけど、やっぱイースってストーリーもアクションの出来も凄かったんだなって改めて感じたわ

バンナムはやっぱ色んな技術者抜けてるんかね

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd7f-Pk0x):2024/01/21(日) 22:16:41.50 ID:gLhGSIiTd.net
9はアドルの最強武器手に入れたらメタネタが少し入ったな、7の各キャラ最強武器なんかは五大竜ゆかりの品なんでアルタゴで保管されてるだろうけど。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 875d-fjWe):2024/01/21(日) 22:29:11.35 ID:VaD58PVh0.net
>>751
カリオシリオンなら怪鳥の背中にブッ刺さってどっかいったはず

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0732-zwhO):2024/01/21(日) 22:34:51.87 ID:+bxD8Lwb0.net
あの特典小説だとアドルは相当な剣の達人だったのに、
なぜ直後の監獄アドルはあんなに弱いのだろうか

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/21(日) 22:48:29.83 ID:uBOJTwk3a.net
予約しないとあんな厨二的変身が不要になってしまう

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/21(日) 22:48:49.58 ID:uBOJTwk3a.net
×予約しないと
〇弱くしないと

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/22(月) 12:59:15.49 ID:G4qCg/Wn0.net
>>749
3は最初から持ってたっけか
1はサラに1000貰ってそれで取引所で指輪を1000買って酒場で渡すと1500貰えたな
2はリリアの母親から貰う

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/22(月) 13:07:37.44 ID:yxkKJ/zB0.net
そういや3ってドギと2人で普通に街を訪ねてたから文無しじゃなかったのかな('ω')

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfe6-ShDD):2024/01/22(月) 23:25:23.16 ID:nELabk2z0.net
ここで勧められた8やったけど楽しかった
2人も良いけど大人数で行動してる方がやっぱ冒険してる感じでてくるな

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/23(火) 00:26:43.22 ID:oW5D4W3b0.net
終わってみれば王海走的な船のレースとかあっても良かったな
という気がする

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/23(火) 10:23:55.53 ID:0aeZvsPY0.net
今回船旅だったけど、オベリア湾は気候が安定してるのか、船旅につきものな時化とか嵐の中でてんやわんやするシチュがなかったのはちょっと残念ではある。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/23(火) 10:30:12.42 ID:uOnvcTAq0.net
マナセイルはじめマナの力があるから、並のレベルで騒いでも「茶番はよせ」とか思われてしまうかも
霧で惑わす、渦で翻弄する本編くらいのものになってしまうかも

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf74-Kdhx):2024/01/23(火) 13:21:00.85 ID:hayxNz4A0.net
要塞から遠距離砲撃受けてる時にマナバリア使わんの?とは思った

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/23(火) 14:18:40.31 ID:luqlGbE50.net
最終状態のサンドラス阻むならカナンの大渦ぐらい必要かと

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/23(火) 14:30:13.23 ID:4Pf5ggpL0.net
リラ様キャノンで国取れるだろサンドラス号

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 871e-fjWe):2024/01/23(火) 19:50:57.75 ID:z/vhxiv00.net
アレに関してはリラ様のマナで撃ってるっぽいから不適切な使い方しそうだったらマナ貸さないんじゃないか

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/23(火) 20:57:48.27 ID:yQj2Nmbl0.net
神性剥奪されてあの出力のマナ出せるとかリラ様やばい

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a72f-GDdL):2024/01/23(火) 21:16:49.32 ID:ORe+TFEc0.net
普段人妻キャラ好きになることないんだけどなぜかリラ様はすげえ好き
10だとカージャに次いで好き

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f1e-Pk0x):2024/01/24(水) 16:04:52.66 ID:vnatOkMd0.net
全体的に楽しかったけどレリーズラインは次のシリーズに引き継がないで欲しい

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/24(水) 22:44:08.27 ID:7GQtoOhc0.net
8、9よりも簡単な気がした

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/24(水) 23:22:18.77 ID:8sKkS9XSa.net
そりゃそうだよ
早い段階でガードゲーなんだなと分かればね
避けゲーより遥かに楽だから

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/25(木) 00:01:12.91 ID:ZqwpVSQa0.net
通常ガードでとりあえず様子見出来るからなあ
89のフラムフラガは高性能でも通常ガードがないからちゃんと見切らないといけないし

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/25(木) 00:35:35.28 ID:H6AaADCL0.net
ガードもそうだけど救助簡単過ぎるからなぁ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/25(木) 00:47:24.63 ID:6CoQWX5y0.net
ラスボス戦で一人やられた時の救助は結構キツかった
救助難易度の差で個人的にはラスボスの方が裏ボスよりも難しく感じた
ラスボスの方が単純に手数も多いから事故りやすいし

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/25(木) 00:53:13.21 ID:2nFP0M3N0.net
救助は簡単すぎるからボスでは縛ったなぁ
無敵時間で8割くらい進むしマナライドで離脱すれば相棒運べちゃうのがね

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/25(木) 00:55:38.97 ID:FoQRavpS0.net
救助なぁ…
ボスにボコスカやられててちょっとパターン見るかーって復活させてるうちにもうそのまま倒しちゃうパターン

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/25(木) 01:06:29.19 ID:6CoQWX5y0.net
>>774
マナライドで相方運べる事に気付いてからはその方法で救助してたんだけど
ラスボスは機動力が高い突進系の攻撃と遠距離攻撃を高い頻度で仕掛けてくるから
敵から離れて救助って方法が安定しにくくて苦戦した

あとジャストガードしようとしたらガード不能の飛び道具を重ねてくるのも相当嫌らしい

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/25(木) 01:18:02.16 ID:ZqwpVSQa0.net
ラスボスまで来てる状態だとそもそもある程度チェイン維持してればスキルガンガン使えるから
赤攻撃以外ごり押しでなんとでもなっちゃうからなあ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/25(木) 01:30:20.53 ID:ioUI1RG00.net
救助使ったことないままクリアしてしまったので
スレや動画見るまで存在すら知らんかったわ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/25(木) 08:56:02.81 ID:BlrbP8X50.net
カージャちゃんの水着買って初プレイしたら、お尻とお胸が気になってイベント集中出来ませんでした
なお、神ゲーでした

現在水着カージャで2週目👙

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/25(木) 13:41:10.69 ID:xIKHVGvo0.net
>>776
ラスボスは上手いこと2人を見える範囲に収めるのが大事だったね
青攻撃じゃないけどウォーターバーストみたいな技とか自分から突っ込んでジャスガで消したりして事故減らしてた

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/27(土) 12:52:11.55 ID:XfBIgGnW0.net
8から入ったんだけど
7やセルセタ改って今やっても操作性の不便さ少なめ?

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/27(土) 12:58:43.77 ID:UdLS5+jZ0.net
その2つは8のプロトタイプと割り切ればいけるかな

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/27(土) 13:05:14.91 ID:XfBIgGnW0.net
ありがとう
試しにどっちかやってみるわ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/27(土) 17:10:16.43 ID:K79B9GVD0.net
セールで買ってさっきクリアした
今回はラスボスが概念系じゃなくて良かったわ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/27(土) 18:22:44.48 ID:gzztBa3v0.net
ナイトメアトロフィーのために2周目インフェルノで入ったけど海戦がここにきてネックだわ
サブ要素全スルーだと無理だこれ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/27(土) 19:27:25.18 ID:tUBzsHn+0.net
乗組員だけは捜索しとかないと強化できないかそういえば

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7b-i6Dp):2024/01/27(土) 20:40:07.77 ID:d6WjRV+/M.net
セールとかやってたんだ?
もしかしてイース系他も?

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/27(土) 22:25:07.15 ID:MrIJ5X+m0.net
やってたよ、もう終わってるけど
https://www.falcom.co.jp/archives/97456

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7b-i6Dp):2024/01/27(土) 23:03:45.49 ID:d6WjRV+/M.net
Switch2つだけだから良かったわ スルー出来る

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f72-1fMc):2024/01/27(土) 23:07:44.87 ID:eEYJg0Mf0.net
くっ カージャが未亡人っぽいエッチなお姉さんだったら
2周目しようかと思ったのに

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c707-Or/g):2024/01/27(土) 23:37:53.00 ID:GGd2FhjT0.net
エクステ&カラーセット・ビビッドを買って水色ヘアーに変えてみるんだ
だんだんリラ様に見えてくるはずだぞ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd19-hppy):2024/01/28(日) 00:34:43.27 ID:eKE2hrdp0.net
Switchのセールは黎の時にワンチャンあるかもよ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/28(日) 02:00:57.33 ID:KXLrnFTW0.net
すぐに11を出してくれてもええんやでー

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5eab-R1Aa):2024/01/28(日) 07:47:29.98 ID:jjvmxh8G0.net
11よりまず5のリメイクが先に欲しい
もう2回も飛ばされているし
やった記憶はあるけど内容が全く思い出せない

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/28(日) 08:07:16.50 ID:UxBUubfV0.net
社長曰く、界の軌跡の次は旧作の完全リメイクの制作に入るとの事。
「この作品をとても気に入った社員が多く、この作品をきっかけにファルコムに入社した人もいる。」
と言ってるからよもやイース5では無いだろうな。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/28(日) 08:25:58.23 ID:ru31zTZ/0.net
6かクロニクルか?

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5e94-FLVe):2024/01/28(日) 09:25:26.40 ID:KXLrnFTW0.net
人気がある過去作と言ったら空の軌跡か

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a607-U837):2024/01/28(日) 09:26:54.18 ID:UxBUubfV0.net
白き魔女の可能性もある。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/28(日) 09:36:34.60 ID:r3YfNetl0.net
そうだな空かガガーブかねえって感じだが

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/28(日) 09:38:47.30 ID:WeAK5UYH0.net
>>797
そんな気がする
軌跡もシリーズ重ねすぎて新作は新規入りづらいし
軌跡やったことないから知らないけど

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/28(日) 10:41:51.06 ID:V857F4nw0.net
CS現行機用のイース1、2クロニクル移植してくれないかなぁ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/28(日) 11:59:44.54 ID:wYmFpctu0.net
空は今更リメイクはせんよな?
6になりそう

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/28(日) 12:41:10.43 ID:2PS/Ps610.net
完全リメイクということを考えると5、ケフィンの完全リメイクじゃないのか

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/28(日) 12:49:43.06 ID:2T/KZ1z00.net
フェルガナセルセタときて順番で言えば5になるんかな

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9aea-1sn0):2024/01/28(日) 13:29:25.23 ID:kffXH5Sf0.net
今まで空をSwitchに持って来なかったのはリメイクを考えてたからか

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6a02-0OPN):2024/01/28(日) 13:29:59.72 ID:iM63vskv0.net
コンビモードの発想は嫌いではないけど押しっぱなしガードは大きく削られる位がいいな
ルナティック出すならそうして欲しい
スピードアタックも走っているだけでかわせる割にリターンがでかすぎるからこれだけガード不可だけどフラムの対象にするとか

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e74-9UOq):2024/01/28(日) 13:56:58.55 ID:2T/KZ1z00.net
セルセタの通常ガードはHP減ったな
10は新システムと新エンジンなこともあって細かいバランス調整する余裕がなかったから緩くしたんやろ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3507-j2lE):2024/01/28(日) 13:59:08.40 ID:ru31zTZ/0.net
ノーマルまでは今のままで高難易度だとガークラから追撃間に合うとかのが程よい気はする

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/28(日) 15:33:02.17 ID:qdgiUV4ea.net
リメイク商法はもういらね

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/28(日) 17:55:39.07 ID:mKACz2wK0.net
トロコンした

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/28(日) 19:03:13.96 ID:QNgTGBdE0.net
5はリメイクしてくれ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/28(日) 19:18:44.91 ID:j8ZMGAXRa.net
5って4とは音楽変わり過ぎくらいじゃなかった?

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/28(日) 19:24:37.82 ID:iM63vskv0.net
セルセタでも4リメイク曲はやはりどこか古い感じはしてしまったし、5も過去の曲にこだわらなくてもいいのでは?好きな曲はあるけどね

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/28(日) 19:38:40.18 ID:j8ZMGAXRa.net
いや、5は音楽の日と代わったと思えるくらい良い曲無いから
あと、過去曲を勝手に軌跡ベースにするのやめて欲しいわ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/28(日) 19:52:09.61 ID:/rgyfxZx0.net
いい曲かはわからんが、好きな曲はちょこちょこあるな5 最初のフィールドも好きだが、ケフィン渡ってからは塔とかボス戦とか好み

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 392f-dWhq):2024/01/28(日) 20:17:51.86 ID:/AAKHePd0.net
セルセタは過去曲アレンジの評判は微妙だった印象だけど新規曲がいい曲ばかりだったな
「地下遺跡」「一陣の風」「雨上がりの朝に」「神代の地」「失われし仮面を求めて」「黒き翼」あたりがめちゃくちゃ好き

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 392f-dWhq):2024/01/28(日) 20:19:01.55 ID:/AAKHePd0.net
5はやったことないから知ってる曲ほとんどないけど
セルセタの限定版に付いてたイース古今曲集と10月に発売した35周年記念アレンジアルバムに収録されてた「FIELD OF GALE」って曲はめちゃくちゃいいなって思った
2回もアレンジされるってことは5の人気曲なのかな

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 91a9-ObhN):2024/01/28(日) 20:52:55.43 ID:/rgyfxZx0.net
>>817
ああ、それが5最初のフィールド曲

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6a02-0OPN):2024/01/28(日) 20:53:15.57 ID:iM63vskv0.net
5は曲名全然覚えてないけどケフィン城内の曲は好きだった
南の塔だっけ?の曲も好き

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 91a9-ObhN):2024/01/28(日) 20:58:45.03 ID:/rgyfxZx0.net
>>819
塔は「BATTLE AGAINST FATE」だね
実は当初はFIELD OF GALEの代わりに、こちらを最初のフィールド曲にするつもりだったとか
使命感アリアリでボツ、後半に回されたらしい

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d43-IHfd):2024/01/28(日) 21:13:55.89 ID:CwW9n/sR0.net
>>795
社長が言ったのなら白き魔女だな、じゃなくて
真面目に考えると空12かな?
ガガーブは下手に弄るのは難しそう
イースのリメイクだとすると4か7?
8以降は影響を受けても入社するにはまだ早いかと

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6511-VdCn):2024/01/28(日) 21:18:02.17 ID:2PS/Ps610.net
ガガーブは韓国のメーカーがソシャゲで作ってるから外れるだろう

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd3a-hppy):2024/01/28(日) 21:20:10.60 ID:eKE2hrdp0.net
ファルコムで影響でかかったのはやっぱ空の軌跡だろうな
あれ現行機じゃプレイ出来ないしリメイク説あるある

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6511-VdCn):2024/01/28(日) 21:22:50.11 ID:2PS/Ps610.net
いや、PS3で出てた改があるからやろうと思えばやれる

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e74-9UOq):2024/01/28(日) 23:04:50.01 ID:2T/KZ1z00.net
4はセルセタがあるやん?

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネW FF0a-SZAA):2024/01/28(日) 23:17:30.69 ID:QTXKqm/uF.net
スタートレーダーのリメイクじゃないの?
ごーふぁい!

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e619-Q03u):2024/01/28(日) 23:18:44.95 ID:/DaGKyD10.net
steam版の日本語版のは、でないんか。。。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f9cf-sF+/):2024/01/28(日) 23:20:26.84 ID:OgJeszaW0.net
おま国大好きだからしゃーない

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2a33-G83n):2024/01/29(月) 00:19:11.70 ID:07bMA6t10.net
今クリアしたけどリラおめーラスボスな!の流れで草吹いたんだがアレ割と評価されてるんか

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 919a-gYY7):2024/01/29(月) 00:22:34.29 ID:Dagzcz5I0.net
そりゃ長年離れて各々生きてたんだし
最後くらいは一緒にさせてやりたいだろ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/29(月) 01:37:03.86 ID:DEf5oGWq0.net
>>829
みんな大喜びやぞ
割とマジで

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 651b-VQuu):2024/01/29(月) 08:13:36.62 ID:Vi52O0+d0.net
ラスボスの「リラはあっちな」好きなんだけど、よくよく考えると唐突な感が否めないので、夫婦としてだけじゃなくて、一時期ロロと盾の兄妹だったみたいな話があっても良かったかなぁと思わなくもない。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/29(月) 09:56:48.56 ID:EJ25K6mR0.net
言うほど唐突かね?
途中でリラがロロと居られなかった事を残念がってたりしてるし
リラを味方にしたままロロを倒すとか逆にやりづらいだろ
ロロは悪ではなかった訳だし

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/29(月) 10:08:39.82 ID:YO/bFpuF0.net
一度も戦闘要員っぽい気配出して無かったから唐突感は確かにあったけど、すぐにそれもまた一興と思えるぐらいだな

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/29(月) 10:43:52.74 ID:6wBB49lia.net
カージャにとってはおじいちゃんおばあちゃんだしの

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/29(月) 12:08:55.06 ID:RDGGq4mXdNIKU.net
リラと闘うところは、おーっ!ってテンション上がったけどな

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/29(月) 12:22:05.23 ID:jyImE+gG0NIKU.net
アドルがフィーナと悲しい別れした直後だから、ロロとリラが最後に寄り添えるのが「ああ、これが『お別れです』しなかったアドルとフィーナのもしもの姿かも」と思ったから、悲願かなってよいなと感じた

2人だって一緒になっても、アドルは先に逝ってフィーナを残していっちゃうだろうし

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/29(月) 12:23:56.20 ID:lja3AHc10NIKU.net
リラ様の戦闘形態美しいよな

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/29(月) 13:04:02.55 ID:IlJ6iNGX0NIKU.net
つうか船のビームと言い、ラスボスの形態と言いあれで本来の力はないとか元はどんだけやねん

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/29(月) 19:45:36.67 ID:yxGBDHbd0NIKU.net
>>828
ローカライズについては
アジア版…CLE
英語版…NISA
日本語入りは大体NISA版

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/29(月) 20:07:45.46 ID:p6ebDFYI0NIKU.net
リラがラスボスになるの予想外だった
序盤はラスボスやれるならラーグくらいかなって予想してた

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/29(月) 20:15:22.81 ID:NOOT2FGj0NIKU.net
むしろリラ様戦闘要員の前触れなしでああなって抜群のコンビネーションを見せつけてくるの、色々察されて構成の妙だと思うの
語らずに表現できる良さってあるよね

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/29(月) 20:15:26.15 ID:0LqaGeMg0NIKU.net
どうせ三将の欠片が集まって巨大な化け物になって周りを取り囲む足場が出て来て三段で戦うんでしょ?
とか思ってたのは俺だけでは無いはず

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/30(火) 05:13:13.62 ID:pCTKwx540.net
毎度お馴染みの終盤のなんか色々な物が浮いてるダンジョンに入場して軽くため息ついた後にラスボス2対2でテンションぶち上がりました

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e74-dzW8):2024/01/30(火) 19:08:46.24 ID:obQWix610.net
リラは海底神殿で穴を超えるときに「さすがに怖かったです」と言ってたけど、
ラストでは飛びまくりなんだから何も怖くないだろw
騙す気満々のセリフだわ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7122-1KR4):2024/01/30(火) 19:25:41.89 ID:PIWRXK+e0.net
高いところ登るのは良くても、ジェットコースターとかダメな人おるやろ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9e11-ssbc):2024/01/30(火) 20:00:18.91 ID:8ZKDxZfz0.net
免許有っても他人の荒い運転だと怖いだろ?

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 915a-gYY7):2024/01/30(火) 20:32:36.93 ID:o3r/TbP/0.net
元々ボロ船だから更に怖い

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/30(火) 23:04:35.89 ID:qb+WU5vQ0.net
それを言ったらロロの相方が務まる強さなんだからラーグに後れはとらんだろうとなってしまうし、ファールンドヘイムだからラスボス戦の姿に戻れたのかも

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/01(木) 00:34:02.31 ID:rYSONtRh0.net
確か神格を落とされたとかいってたからな
あの場所だから戻れた説が一番あり得そう

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/01(木) 12:12:58.50 ID:T2MhO9gk0.net
神格落とされたのに玉座使おうとしたり割と好き放題してるのが面白い

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/01(木) 16:08:43.50 ID:MwTI36gg0.net
青髪系キャラはすさまじい力はあるも、どこか抜けていることがたびたび見られる
そこが好かれるのかもしれん

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/01(木) 16:47:39.12 ID:yUTAlB7/0.net
人気投票やったらカージャと競りそうな勢いでみんなに語られるひいひいおばあちゃん

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/01(木) 17:00:12.49 ID:iPJTo/L8M.net
リラは、最後、カルナックでアドルとの別れの会話なかったのがなぁ・・・

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/01(木) 19:56:53.37 ID:91erXwNx0.net
>>854
ラスボス戦で拳で語り合ったから…

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/01(木) 23:03:24.03 ID:eszTZrTLH.net
イース10気になってるんだけど8が大好きだった俺みたいなのは楽しめるかね?
ブレワイやティアキンみたいなソロで冒険するタイプのゲームは孤独になるから苦手で
仲間と力を合わせて楽しく冒険するのが好きなんだ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/01(木) 23:07:19.81 ID:6gTiUS450.net
それなら9のほうが楽しめるかな
10はカージャとの二人旅だし

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/01(木) 23:16:11.68 ID:eszTZrTLH.net
>>857
9は途中までやってるんだ
だけど10の相棒の女の子が可愛くて気になるのと
8の雰囲気に近いものを感じて気になってる
尼レビュー読んだけど歴代最高傑作って評価してるくらい10って評判いいのな

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/01(木) 23:21:01.54 ID:nQ5yYsN90.net
冒険や探索はその可愛い女の子とずっと二人ペア、それ以外は基本8くらいの規模の人数のキャラと船旅できるから淋しくはない気がする
カージャ好きなら楽しいと思う

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/01(木) 23:24:09.97 ID:Zv+GkyB90.net
10は船が8の拠点相当になってて、ずっと同道するからめちゃくちゃ賑やかだし、
仲間の集まりって感じになってくからアクション担当は2人でも寂しくはならないよ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/01(木) 23:46:35.82 ID:eszTZrTLH.net
ありがとう
8からの新参だけどイース好きだから10買ってみるよ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a68c-IHfd):2024/02/02(金) 00:53:42.70 ID:fPQ4f5kl0.net
間違いなくアトラの一部になっているのに
最後の魂魄同窓会に顔出さないラーグさん
意外とつき合い悪いなぁ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa2e-ZfOo):2024/02/02(金) 01:52:17.22 ID:cLyVOzdJa.net
>>856
8好きな俺は10はもうやってないよ
ダウンロード販売じゃなく、パッケで買えば良かったと後悔してる

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイーW e619-Q03u):2024/02/02(金) 06:14:50.47 ID:sdpvtH7900202.net
1回目でやり尽くしたので2回目はいいやと思っているけど、、、
実はマナライドでじいさんに勝ってないんだよなぁ
何回もやって勝てなかったんで飛ばしたけど、それが心残りだからまたやるかぁ
マナストリングも物語後半までZL押しっぱなしでぶら下がれることに気づかずかなり苦労した、、、、

アクション苦手でイージーモードで遊んだけど、後半にレベルがんがん上げてラグナディザスタを習得したらあまりにチートすぎて、グリーガーが可哀相になった

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/02(金) 08:41:11.41 ID:jbtf47l9r0202.net
ぶら下がれるの、俺も後半まで気付いてなかったな
フックショット的なものかとばかり

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/02(金) 08:43:02.59 ID:lhakdf/M00202.net
巨大戦艦辺りでどうやっても周期合わんなぁ?と思って気付いた

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/02(金) 10:04:34.32 ID:CCCnypOq00202.net
8からイースは周回してないなあ
やはり長く感じるからだろうか
 

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/02(金) 13:13:08.02 ID:IrybaiUH00202.net
俺はもう3周くらいした

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/02(金) 13:21:21.68 ID:Xr6gx5TQa0202.net
やること無い人はこれだから

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー 9e74-9UOq):2024/02/02(金) 13:57:38.72 ID:95HmS1Kj00202.net
10はとりあえず2周した
8は初回クリアしてそのまま続けてさらに2周したなあ

ぶら下がるのは自分もしばらく気づかなかったな
マナライドレースはとりあえずぶつからずに加速パネルとか逃さなきゃいけるはず

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/02(金) 16:06:48.18 ID:sdpvtH7900202.net
途中までぶら下がり気がつかない人って結構いたのね
何十回かやってやっと、たまたま飛び越えられることとかあったので、シビアすぎると勘違いしてたけど、単にそのときだけたまたま疲れてたのか、キーを押しっぱなしだったというオチ

はっきり気がついたのは、廻る円盤のところ
どうやってもダメで、別ルートでもあるのかと気がつくまで散々ウロウロしてたよ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/02(金) 16:08:53.85 ID:ZAEMBl8H00202.net
制圧戦でぶら下がれるの気がついたわ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/02(金) 16:41:19.01 ID:mxPSXqmYH0202.net
ぶら下がらずに5部の砦をどうやってクリアしたんだ...?

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/02(金) 16:57:26.84 ID:ZAEMBl8H00202.net
>>873
運良ければ行ける(お祈り)(ハール!)

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイーW 7100-ssbc):2024/02/02(金) 17:40:47.11 ID:lhakdf/M00202.net
砦の奴はタイミング合わせりゃ届くから・・・

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/02(金) 20:40:20.53 ID:xyK5kKyj00202.net
9でクリムゾンラインがあったからシリーズファンはなおさら気付かんよね
ぶら下がりをゲーム内で説明してくれないの罠だよなあ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/02(金) 20:42:08.66 ID:ExY++lW+00202.net
いやどっかでTIPSにあったと思うなあ…

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3e-on57):2024/02/03(土) 01:36:53.51 ID:h+vZaGu9H.net
これって1周目からカージャの衣装変更できる?
1周目から水着を着させたいんだ
アドルはデフォ衣装でカージャだけ衣装変更できるんだろうか

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bda1-hppy):2024/02/03(土) 01:39:32.07 ID:eeEOn8Sp0.net
出来るよ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/03(土) 01:51:47.05 ID:h+vZaGu9H.net
できるのか
ありがと

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/03(土) 07:19:35.51 ID:ouopVcGC0.net
悪意の具現化の割にはオーズって悪辣なことしないよな。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/03(土) 07:53:16.54 ID:NjoGjtYQ0.net
見せ物にしてるぞっていう悪意なのかも
アドルもカージャも気にしないだろうけど

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/03(土) 12:09:07.76 ID:GVCZqHx30.net
イース6のノベルのアドルが、自分の戦いを背後でうかがってたガッシュに、見物料を冗談で請求していたようなのを思い出した

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7d-ZfOo):2024/02/03(土) 12:15:00.08 ID:ch0WzN4mM.net
      彡彡ミミ       彡⌒ミ
禿は外~(*・ω・)ノ⌒・゜゜・。(-ω-;)
フサはウチ♪

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17a4-fsCA):2024/02/04(日) 07:41:45.03 ID:XTaxGG3P0.net
コンビ推しなのかと思って戦闘はずっとコンビ(R2)でやってたんだけどソロのほうが効率いいの?

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b7aa-zaW/):2024/02/04(日) 08:10:09.90 ID:8pqap7w20.net
>>885
アドル操作中はカージャのSPが高速で回復するし、カージャ操作中はアドルのSPが高速で回復するから
それを利用してスキルを回した方が強そうだと思って、俺はそのスタイルを中心に攻略してた

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf62-b7+n):2024/02/04(日) 08:25:05.91 ID:lTkYI3CY0.net
コンビはガードがあるから楽に感じたな

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d719-wBML):2024/02/04(日) 13:10:30.12 ID:VlcF7XyB0.net
>>885
基本的にはソロスキル連打しつつジャスガ狙ってダメ倍率上がったらコンビブッパかな
コンビのスキルは等倍だとSP消費の割にそんなに強くない

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5747-AguQ):2024/02/04(日) 13:27:05.50 ID:1dRW6kaa0.net
ボス戦はガード中心でもいいけど雑魚はハンマーやアークブリンガー連発した方が確実に楽

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/04(日) 20:18:01.56 ID:1CsFc6nq0.net
ソロスキル最後の方に解禁されるのだいぶ無法だからな
コンビスキルの最後も無法だが

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/04(日) 20:44:38.38 ID:fdlg7bqe0.net
アークぶっパで大体問題ないからなぁ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f74e-WrnP):2024/02/04(日) 21:26:46.89 ID:gJHbzCmF0.net
アーク・ブリンガーとかいう射程も無法のスキル

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf74-17um):2024/02/05(月) 12:21:04.80 ID:GoCG589u0.net
あまり使わないけどコンビは通常攻撃が割と強い

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-denE):2024/02/07(水) 15:49:54.96 ID:fDjw5+S/d.net
コンビの通常使う時は三段止めしてたわ、昔のモンハンの片手剣で剣盾コンボ出さない様にしてたみたいに。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/08(木) 01:07:34.39 ID:9O9pJcG20.net
すげーうまい人らはチェインつないで消費SP抑えてソロスキルひたすらうってるよなぁ
俺はチェインつないでいく自信がないから
通常雑魚→ソロ中心 大型雑魚&ボス→コンビ中心
で使い分けてプレイしてた

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f7d4-G6b+):2024/02/08(木) 10:57:21.43 ID:9EzBij+80.net
コンビでひたすらガードして必殺技かましてらゴリ押し可能で簡単だった

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM0b-I0gr):2024/02/08(木) 11:11:28.79 ID:cH0KJeFUM.net
むしろ、それしないとチャージ貯まらんし、敵の攻撃痛すぎるからな

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/08(木) 17:22:16.93 ID:+VFtuhp10.net
ジャスガ自信ある人はソロ
出来ない人はコンビ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-FNfB):2024/02/08(木) 21:18:37.98 ID:4fhavZz4d.net
ダメージ受けるのが好きじゃないから大技が全然育たないまま終わった

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/08(木) 22:56:49.17 ID:zleXnKjd0.net
新しい技覚えたら100%になるまでブレイクとか威力とかガン無視してそればっかり使ってたな
もちろんチェインは維持しつつ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/11(日) 02:39:20.85 ID:l/Mh2Jkk0.net
レベル99でこれからナイトメアやろうと思うんだけど、最強装備なくてもクリアできる?

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/11(日) 02:43:28.59 ID:z1PNu4mn0.net
マナシードくらいは用意しとこうね

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/11(日) 08:42:08.36 ID:bzdh2oDF0.net
プレイヤースキルが並程度の俺でもレベル引き継ぎしてればヌルゲーに感じるレベルだったぞ
アクションド下手ならラスボスに苦戦するかもしれないけど、薬を残してればほぼ負けることはないと思う
引き継ぎプレイがぬるすぎてつまらなかったから改めてレベル引き継ぎなしでインフェルノに挑戦したった

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/11(日) 09:49:59.91 ID:v08VXL+p0.net
薬(特に蘇生薬)の有無でも難易度かなり変わってくるけど、俺の場合弁当の存在が地味にありがたかった
通常の難易度だと弁当のありがたみをあまり感じなかったが、ナイトメア以上の難易度だと弁当の回復量も馬鹿に出来ない

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f7f-jt01):2024/02/11(日) 15:56:47.27 ID:4gkau6Je0.net
真逆だと思う
高難易度、特にインフェルノなんて被ダメがデカいから回復はあまり意味がない
分かりやすい例を出せば残り体力が1でも100でも200ダメージ受けたら0になるという意味で変わらない
逆にだからこそ救助機能が高難易度をヌルゲーにしている
救助は体力を分け与えるから復活できてもすぐ死にそうな体力となるのがデメリットなわけだが、インフェルノなんて元々常に死にそうな体力なわけだから実質的にそのデメリットが機能していない

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa6e-u+gp):2024/02/11(日) 16:14:16.04 ID:68/8Z1qka.net
マナシ、と書こうと思ったら即書かれてたわ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b6a-j/Qu):2024/02/11(日) 16:41:44.90 ID:z1PNu4mn0.net
VIT特化でHP1万以上確保すればいいってことだな!(違う)

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 33aa-U9Zw):2024/02/11(日) 16:44:04.10 ID:v08VXL+p0.net
>>905
言ってる事、すごい分かる
ボス戦だと被弾したら即死か、良くて致命傷だから回復なんて意味無いし
ナイトメアとインフェルノの難易度、ほとんど一緒じゃんって思った事もあった

だけどこのゲーム、スキル発動中に被ダメージが大幅に軽減される仕様があるから
モーションが長くて高威力のスキルを使う時に、体力に余裕がある時と余裕が無い時の差が出てくる

体力に余裕が無い時はいくらダメージが軽減されようが、食らったらそのまま死ぬ
だから高難易度の体力管理は意味が無い様に見えて、実は意味がある

数々の救済措置は緊張感と爽快感を両方味わえるバランスで個人的にはありがたかったし
これらが無かったら、挑戦しようという意欲が湧かなかった

上級者からすれば高難易度のクリアの価値が下がるから
救済措置は不要だって言い分も理解は出来る

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/11(日) 18:27:11.52 ID:vcNJrh+90.net
インフェルノでもスキル中は彼ダメ軽減大きいからHP多い方がええ
ガードが苦手なら弁当食ってチェイン維持しつつスキルガンガン使ってれば死ぬ確率はかなり減る

良く死ぬならレリーズは無理して赤、黒入れずに虹で埋めつつ、足りない分は青(HP吸収分まで)と黄で埋めた方がバランスは良い

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4ba9-Blwd):2024/02/11(日) 20:27:12.59 ID:2Np51oMO0.net
フェルガナでも炎アーツ中はダメージ半減とかあったから、地が手に入る前でブーストできないときは、ガード感覚で使ったなあ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/11(日) 21:24:39.47 ID:33SSCQOL0.net
久しぶりに8とか9やるとスキル発動中のダメカットとか極少すぎてびっくりだよ
短いスキルは3割カットくらいで、長い発動時間のスキルは半減くらいで良かったんかもな

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 33aa-U9Zw):2024/02/11(日) 23:34:29.58 ID:v08VXL+p0.net
>>911
中途半端な軽減率だと、集団戦とか連続攻撃で一瞬で溶けちゃいそうって不安はある

8と9はエアプだからあんまり詳しく知らないんだけど、確かジャスガした直後に一定時間の無敵時間があるんだよな
その無敵時間を使えば、モーションの長いスキルも使えるんじゃないかと思ったんだが、どうなんだろうか

ただ、ジャスガ前提の立ち回りを強要するのはプレイヤーを選ぶ気がする
それで10は通常ガードとかも採用して、もっと広い層に向けて作られたんじゃないかって思った

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/12(月) 02:04:08.54 ID:5UyHmRxQ0.net
>>911
10はインフェルノでも軽減率高いままだから8.9以上にヌルいんだけどね

8.9は低難易度は軽減率高いからインフィニティでも低難易度ならごり押しでいけるけど
インフェルノとか軽減率は最大で5割くらいで敵の攻撃力もかなり高いから10みたいにごり押しは無理
まあ変わりに8はHP1残る防具とか9は回復アイテム制限なくて使い放題とか抜け道あるけども

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/12(月) 02:04:09.71 ID:5UyHmRxQ0.net
>>911
10はインフェルノでも軽減率高いままだから8.9以上にヌルいんだけどね

8.9は低難易度は軽減率高いからインフィニティでも低難易度ならごり押しでいけるけど
インフェルノとか軽減率は最大で5割くらいで敵の攻撃力もかなり高いから10みたいにごり押しは無理
まあ変わりに8はHP1残る防具とか9は回復アイテム制限なくて使い放題とか抜け道あるけども

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/12(月) 09:38:49.54 ID:vw/NZ82x0.net
8はインフェルノでもHP1残るアクセサリさえ手に入れば99個所持できる食材でゾンビ戦法出来るのが強すぎる

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9266-WCpQ):2024/02/12(月) 15:35:56.71 ID:C/wTkLCi0.net
いくつも作品がアニメ化もしてるエロマンガ家さんがカージャの薄い本描いてたのね・・・

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3de-BA9p):2024/02/12(月) 17:21:52.58 ID:u9Lqh5eb0.net
詳細も貼らずに

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 16e2-Misw):2024/02/12(月) 17:41:52.14 ID:FBa6R65X0.net
売れてもエロを書き続ける作家は
生粋のエロ好きだ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/12(月) 23:34:14.65 ID:vrP1xb820.net
引き継ぎの流れで聞きたいけどマナシードで全部無理に虹の3+で埋めなくても虹の2+を全埋めでも十分ぬるくなるよね?

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/12(月) 23:48:59.68 ID:KDcFsP/k0.net
虹ってだけで強いけどたぶんⅢよりⅡのほうが集めるの難しいと思う

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/13(火) 00:45:14.20 ID:LfaXNa0t0.net
虹に限らず上位の方が集めやすいマナ素材は
上位の+シード作ってからの分解で数集めてたな

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/13(火) 08:00:48.61 ID:o3GFRII70.net
虹のサブパラメーターup系で全箇所埋めたらどうなるのっと

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/13(火) 08:24:11.69 ID:mHquMfnv0.net
>>922
クリティカル大ダメージで気持ちいい

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ecd-dm05):2024/02/13(火) 10:30:19.17 ID:66IySIWK0.net
回避率もえぐい伸び方するから被ダメが目に見えて減る

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de74-uzOL):2024/02/13(火) 12:46:14.24 ID:a7HAvLla0.net
虹3で全埋めしたけどインフェルノも楽々よ
全てのバランス良いから回避も良くするし、クリも9割超えてるし、SP消費も4割カット

虹3で全埋めしたけどインフェルノも楽々よ
全てのバランス良いから回避も良くするし、クリも9割超えてるし、SP消費も4割カット

>>919
llでもそこまで差はないね
ステが60くらいとサブパラアップが数%落ちるくらいだから十分つよい

ll集めはチェインでドロップ率アップやLUCアクセサリー付けてチェイン維持しつつ
ラスダンの塊落とすやつ2体いるとこ往復で40分くらいで200個近くは拾えるかな

>>919
llでもそこまで差はないしllの時点でかなり強い
ステが60くらいとサブパラが数%落ちるくらいだからlllは趣味のレベル

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b6a-j/Qu):2024/02/13(火) 12:53:32.14 ID:mHquMfnv0.net
海戦でグリーガーから虹の海石を略奪しまくって
無限の勇気+作りまくったなぁ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/14(水) 05:54:36.69 ID:tMlZ28cm0.net
>>925
さんくす
そこまで大きく変わらないならまず2で埋めていきます

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W cb79-FDIw):2024/02/14(水) 08:58:30.71 ID:vsMBq6vI0St.V.net
アドルガチ勢とかは今回のカージャとの技、愛のベイブレードとかに嫉妬したりするんやろか

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/15(木) 15:19:27.07 ID:J91I0HIC0.net
姉弟の絆だから

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/17(土) 12:17:49.04 ID:5KuW3vkkH.net
マナライドで散々水面走っておいて甲鉄戦艦沈み始めた途端に海に飛び込むしかない!ってのは何?
突っ込んだら負けって遊びなの...?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/17(土) 13:26:13.50 ID:M9FHIhzL0.net
Don't think, Feel

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/17(土) 15:39:52.51 ID:QaIb2T8V0.net
今作を17歳の頃にした理由って何かあるのかな
位置的には、9の後でも問題はない気がするが、
船に乗ったら沈む呪いにかかる前じゃないとダメとか、そういう条件でもあったのか

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/17(土) 15:53:38.64 ID:M9FHIhzL0.net
https://i.imgur.com/GFIYtd9.png

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/17(土) 16:10:59.50 ID:GUGh8GY1M.net
白い闇で行方不明になってたミゲルって後々重要人物として出てくるのかと思って楽しみにしてたら特になんでもなくてびっくりした

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/17(土) 16:11:29.62 ID:QaIb2T8V0.net
なるほどthx

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/17(土) 17:03:06.17 ID:WpNqzaDw0.net
>>930
イベントで砲撃受けたりしててもマナバリアやマナセイル使わず船が壊れたりするし
突っ込んだら負けな部分が割とあったりする

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/17(土) 17:10:30.91 ID:1/71VIU50.net
バルタ島とかの港に砲撃撃ちまくっていたのは俺だけじゃない筈

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/17(土) 17:15:48.33 ID:ArRAz9FW0.net
商船と取引しようとして△じゃなくて☓押しちゃってああああってなる

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/17(土) 18:24:46.31 ID:okDYliFs0.net
>>932
そりゃ船が沈んでも助かってたのは
全部カージャが助けてたからだからな

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/17(土) 21:54:09.10 ID:t1Vu3s/o0.net
6章のスペクルム湾に入って雨が降り出したところ、サシュとルークスの会話も内容が変わるんだね。会話マークが更新されないから1周目気づかなかった。芸が細かい

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf19-MDOj):2024/02/18(日) 07:37:10.13 ID:7lcxEHY/0.net
アシュレーは実は女子でおk?

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f74-HqFJ):2024/02/18(日) 13:55:04.17 ID:oDVz6OYp0.net
そうじゃないと髪が長いのバレるイベントの意味が全くわからん

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 93a9-zKnL):2024/02/18(日) 13:59:28.65 ID:7R7nst5A0.net
髪長い=女は偏見やもしれん…とずっと思っていたから、自分は結論出さずにいた

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/18(日) 14:30:19.97 ID:qsBrmBOOr.net
多分、女の子だったのかバレイベントでセリフもあったんだろうが
このご時世で髪が長い=女子みたいなセリフを吐かせるのは危険なので取り敢えず思わせのシーンに留めたんじゃないかね

面倒な世の中になったものだ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Saff-Tr8c):2024/02/18(日) 15:23:59.51 ID:c2WcgjAla.net
髪が無い=ヒトモドキ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/18(日) 15:44:24.57 ID:oDVz6OYp0.net
でもあれだな
ロロが髪長いし、イマイチ女の子イベントとしては髪長いだけじゃ弱いな

過去作だとダレスとかエルディールも髪長いし

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-RuhJ):2024/02/18(日) 22:28:45.72 ID:Ates5KZPd.net
可愛ければどっちでもいいのだ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/19(月) 06:57:29.10 ID:UiTdLkEP0.net
男でも女でもかまわないよ俺は

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/19(月) 18:21:32.00 ID:65fzm6u8H.net
最初から長髪を見せているのと
隠していたのをイベントで見せるのでは全く違うと思うが

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fe1-XKUa):2024/02/20(火) 11:51:18.49 ID:720fliuA0.net
可愛い扱いを肯定的に受け取る男の子がなんか不自然だから女の子だと思ってる

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM1f-Zts+):2024/02/20(火) 13:00:53.17 ID:Pgo1p9e3M.net
たしか、尊敬していた親父があんなことになって過去の自分を捨てるみたい言ってたから、
女の子じゃなくて男の子として生きて行こうとか思ってたんじゃないかと
だったら髪も切れよと思うけど、そこは女子なわけで。。。

次回、ドレスきて女の子してるアシュレーが再登場したら人気あがるかも

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a3cc-or/X):2024/02/20(火) 13:00:58.65 ID:2sw3qrES0.net
普通に男の子なら町の外で一人暮らししててもまだ放置されるけど女の子なら流石に神父やミラ姉とか止める人間が出てくるから男の子のふりしてたと思っている

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/22(木) 00:48:05.46 ID:0ZRAWX9y0.net
>>946
そこはジュール君(背教者時)もいれないと

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-4MNR):2024/02/23(金) 15:37:42.33 ID:9B4XNRjwd.net
やっとクリアしたけどカージャロスがつらい
とはいえ他シリーズ大体も各地に妻置きっぱなしなんだよな
アドル君つらくないんか?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8394-9mSr):2024/02/23(金) 16:11:08.52 ID:vVIxiP950.net
次の未知なる冒険がやってきて心奪われるからつらくはないでしょ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6332-sYtR):2024/02/23(金) 16:15:35.47 ID:gCGCD+190.net
今後も毎年新たな美少女と出会えるのが約束されてるからな

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fa1-oD8G):2024/02/23(金) 16:18:18.34 ID:Jdvr9/cS0.net
20代後半くらいの冒険で、「かつて訪れた地で別の冒険が!」やってほしい気もするけど
現地妻問題が発生するんだよなぁ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a322-z9i1):2024/02/23(金) 17:06:05.37 ID:QlQg86l90.net
???「アドルさんお久しぶりです!見てください、私の子どもです!」

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 93a9-zKnL):2024/02/23(金) 17:06:17.18 ID:ebpYe2Kg0.net
4でのエステリア再訪は力の入ったファンサだったな 当時のイースの勢いがうかがえる

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8774-Ldhq):2024/02/25(日) 21:01:34.08 ID:Gpcnp59W0.net
>>958
なお髪の色は

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM43-Xkjg):2024/02/25(日) 21:03:43.32 ID:BEwHGNPWM.net
金色だな

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 (KRW 0Ha3-UO0s):2024/02/25(日) 21:05:26.75 ID:lPhNyUORH.net
「さ、奪えるもんは奪っちゃおう!」
「頼もしいよ、兄弟!」

...これって完全に強盗の台詞だよね......

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4abd-+V+N):2024/02/25(日) 21:27:55.49 ID:uwbMb6OU0.net
グリーガーに人権は無い

964 ::2024/02/26(月) 02:51:48.01 ID:9B2Qu8wj0.net
>>205
グラだけのFF16の事かなw

965 ::2024/02/26(月) 02:53:51.27 ID:9B2Qu8wj0.net
考察見るとロトが最終章の~みたいな話が多いけど
一地方の神なのにすげぇ影響でかいな
イースというかアドルの冒険記自体が北欧神話ベースになっちゃうって事か

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/26(月) 12:40:31.18 ID:YVXjlEEl0.net
最後の冒険がたまたまロト絡みになるかもってだけでシリーズ通して北欧神話ベースになることはないんじゃね
アフロカの方もちょっとしかやってないしオリエッタ地方は触れてもないからな

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/27(火) 01:09:21.82 ID:e6BGB/Q40.net
三神教はもっと掘り下げてもいいかもね
マイアは本人が出てきたし、残るグラッテオスとホルもそろそろ
5リメイクはサンドリアが舞台だからホルスが元ネタと思われるホルは少しちらつかせてもいいのでは

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/27(火) 14:45:03.52 ID:y/L8rhR00.net
>>954
次で全部忘れるから問題ない

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c674-i6GE):2024/02/28(水) 05:41:41.94 ID:73+cngyx0.net
クリティカル率100%なのに、全部がクリティカルになってないのはなぜ?

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 09:31:52.26 ID:XsTDZqPt0.net
クリティカル無効化率でもあんじゃね(適当)

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa56-Xkjg):2024/02/28(水) 12:19:05.24 ID:8nOlrNcAa.net
ほら立てろハゲ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 14:48:53.00 ID:7gfu+/KM0.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

973 :970 :2024/02/28(水) 18:19:45.85 ID:pRTn+wFt0.net
ハゲなので無理でした
975か誰かよろしくお願いします

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 21:01:29.46 ID:1iO7BRd6H.net
↓スレ立てについてハゲた一言をどうぞ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9b7d-Ipn3):2024/03/02(土) 22:26:44.29 ID:GiwHB9Oa0.net
6章でオーレン島から出る時の口調に関しての選択肢ってその後ずっとに影響するの?

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e8c-EVRh):2024/03/02(土) 23:10:15.13 ID:Bdaukfbk0.net
どの選択肢も直後のやり取りがちょっと変わるだけでその後の展開には影響ないよ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4ab5-OQ2i):2024/03/02(土) 23:15:12.89 ID:+RNUNiEB0.net
夜の熱いバトル

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b7d-y4yB):2024/03/03(日) 00:50:03.39 ID:r/5+1/oY0.net
>>976
まあさすがにそうよな
カージャイイわぁ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 17:35:45.92 ID:LigG1WL700303.net
夜だけ女の子またはその逆とかがいいな

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 11:11:07.30 ID:JQt3iJhKH.net
夜だけ男の子はいやだわ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 19:36:36.82 ID:NluPZWZv0.net
口調の話か
最近漫画で夜か朝だけ人間に戻れる犬の話見てたから
性別が男になるのかと思ったわ

口調が男勝りの夜ならそれはそれで良い
其の上で弱気な受け身なら俺に刺さる

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 20:54:27.95 ID:+IBqYuve0.net
アドルって性欲あるの?

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 20:58:16.25 ID:HsfBN+eY0.net
冒険欲しかないぞ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 21:13:55.73 ID:JlkGhCS+0.net
一流の冒険家は辿り着いた絶景を見てシコる

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 21:17:20.38 ID:3v3QXu5rM.net
冒険が終わったら賢者モードになって、装備も経験も捨てちゃうんだ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 21:25:16.69 ID:6TZbP+910.net
童貞は捨てないのに・・・

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eba4-AcZ9):2024/03/04(月) 22:11:21.60 ID:MrVNOrWc0.net
アドルってデカそうだよね

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b32-0WZ8):2024/03/04(月) 22:13:52.87 ID:0BOO73iq0.net
ロングソードだけは常に装備

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/05(火) 12:17:00.19 ID:smiTqZa5H.net
小説版では農村のもモブ少女で童貞捨ててた

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 10:11:44.32 ID:7dZ2dlH40.net
>>988
昔の初期装備はショートソード
成長したんだな(何が)

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 11:43:44.38 ID:JHXdK0do0.net
手をださなさすぎてホモの疑いが

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 12:49:42.20 ID:HcMvfmktd.net
エッフェル塔に欲情する人間みたいに冒険に欲情してるからホモじゃないよ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 00:53:39.84 ID:K4IiaGWK7
最近の北朝鮮は好感が持てるよな、拉致ガーとかいつまで言い続けてんだよとか世界最悪の脱炭素拒否テロ国家に送られる化石賞4連続受賞
して世界中から非難されながら憲法13条25条29条と公然と無視して力による一方的な現状変更によってクソ航空機に閑静な住宅地から都心まで
数珠つなぎで鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らさせて騒音まみれに気候変動に海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を發生
させて土砂崩れ、洪水、暴風,大雪、熱中症にと災害連發させて住民の生命と財産を破壊して私腹を肥やすテロ國家が寝言は寝て言えという
正しい声など決して報道しないどころか地球破壊がケーサ゛イだのと人殺し推進するキチガイプロパガンダ洗脳国家曰本た゛しな
金正恩大先生は四六時中超爆音B747まて゛曰本列島縦断させてるテロ国家バ力チョンをとっとと灰燼に帰してくれよ
もちろんクソ爆音貨物機を四六時中飛ばしてくる日本に原爆落とした世界最悪のならず者國家を核の炎に包んでくれたら神として永遠に
信仰の対象となるわけた゛が客観的に正義は北朝鮮にあるのは明らかなんだし狂いきった日本を更生させてくれよな
(ref.) ttРs://www.call4.jP/info.phΡ?type=items&id=I0000062
тtPs://haneda-projeСt.jimdofree.com/ , ttрs://flighТ-route.сom/
tтPs://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 23:16:15.89 ID:IegyBRx70.net
ドギ「ドキッ」

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/12(火) 00:45:34.21 ID:H4iYBk8n0.net
エッフェル塔を設計したのはギュスターヴ・エッフェルという髭面のおっさんだからな

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 868c-mSl3):2024/03/13(水) 00:36:11.50 ID:x7/kiJJs0.net
>>990
1の終盤には燃えるようなフレームソードにまで

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0203-VYqf):2024/03/13(水) 00:39:45.43 ID:XGqxmy6P0.net
使い込んで成長する

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0202-IS3b):2024/03/13(水) 01:44:31.95 ID:dyrTq/7+0.net
>>996
しかしフレイムソードではダルク=ファクトは攻略出来ず、必要なのはシルバーソード
つまり成長し過ぎてもいかんという事だ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6ca-UCxz):2024/03/13(水) 10:41:03.51 ID:3mbNJ2c80.net
エンジョイ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6ca-UCxz):2024/03/13(水) 10:41:15.04 ID:3mbNJ2c80.net
ラミネート

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6ca-UCxz):2024/03/13(水) 10:41:24.05 ID:3mbNJ2c80.net
おしまい

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200