2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ファイアーエムブレム 封印の剣・烈火の剣 13章

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 10:17:59.40 ID:DACZl/i+0.net
↑本文の冒頭に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

を3行重ねてスレを立ててください(1行目は消えます)

※次スレは>>970の人が立ててください。無理なら以降のレス番を指定
※踏み逃げの場合は先に宣言してからスレ立てをお願いします。
※次スレが立つまでは減速しましょう。

■公式サイト

封印の剣
https://www.nintendo.co.jp/n08/afej/

烈火の剣

https://www.nintendo.co.jp/n08/ae7j/

封印の剣 Nintendo Switch Online + 追加パック版
https://topics.nintendo.co.jp/article/eca4ee92-1569-454b-b1ad-ff65ceaa3520

ファイアーエムブレムワールド(公式シリーズ総合サイト)
https://www.nintendo.co.jp/fe/
■攻略関係サイト

かわき茶亭(ファイアーエムブレム総合ファンサイト)
https://www.pegasusknight.com/

※前スレ
ファイアーエムブレム 封印の剣・烈火の剣 12章
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1695709444/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 10:43:59.49 ID:focCGdBya.net
引っ越し助かる

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 11:08:23.52 ID:vRAW5Lof0.net
>>970テンプレ間違えちゃったからコマンドを1番上に貼り直しておいてね

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 11:20:26.54 ID:ISNljllC0.net
立て乙
ワッチョイ助かる

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 12:52:28.01 ID:H74aeOFR0.net
>>1
あ ありがたすぎる…

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eb03-3y8A [240b:c020:492:4564:*]):2023/11/24(金) 22:16:55.45 ID:39Py6gjB0.net
引っ越したの?RPGなの??
いや別にいいけど

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 22:47:50.11 ID:vOmQ2lY50.net
ワッチョイついたから特定の荒らしをNGできるのか

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fb8c-qxAG [223.216.121.25]):2023/11/24(金) 23:32:50.58 ID:Y8EPo04S0.net
これでやっとセシリアの話ができるな

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 359b-QajZ [2400:2200:511:17a4:*]):2023/11/24(金) 23:46:40.96 ID:5U2UvfU20.net
セシリアさんは加入直後が砂漠マップと不遇であり、15章のヴァルキュリアがまた手練れでおいたわしくなってくる

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b5b9-cSdq [126.56.212.194 [上級国民]]):2023/11/25(土) 07:09:42.35 ID:Amr0ixyv0.net
セシリアさんもノーマルならそこそこの魔力あるってだけで封印の理魔法強すぎるから戦えるけどね
杖振りが主なお仕事ではあるけど

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 07:23:53.08 ID:Z5KuGOkv0.net
レスト振れてエイルカリバー打てるだけでお助けキャラにはなってるんだよな一応は
今後も移動力のある杖振りとして使うだけでもいいしステータスが終わってるのは事実だけどあそこまで下げられる必要は全くなかった

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e5ab-OFTS [60.60.92.167]):2023/11/25(土) 08:46:51.52 ID:zrStl7yo0.net
奇しくもスレタイが例の13章である

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 15aa-AnfR [14.9.195.128]):2023/11/25(土) 09:03:41.37 ID:O0r7Tm6m0.net
2002年発売のゲームでスレ番13ってなんだか少な過ぎる気もするけど…
1日5〜10レスほどの書き込みあるし
比較的新しめに出来たスレなのかな?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03b4-GgRN [133.201.168.1]):2023/11/25(土) 09:06:54.84 ID:e9/4yPNG0.net
昔はキャラスレが乱立するくらい盛り上がってたんだよなぁ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03b4-GgRN [133.201.168.1]):2023/11/25(土) 09:07:36.97 ID:e9/4yPNG0.net
セシリア以外のヴァルキュリアが軒並み強いのも悲しいよな

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cb01-kgDV [2400:2413:59c0:a600:*]):2023/11/25(土) 09:15:53.48 ID:WZKltGsG0.net
光魔法使い育てるのでいっぱいいっぱいでクラリーネ育てたことないんだよなー
どこのサイト見ても最強格扱いだけどやっぱ強い?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 09:21:15.09 ID:hZax2l6t0.net
クラリーネはたいてい、速さと幸運の伸びがすさまじくなる印象 魔力は20に届かないことしばしばだが、救急車としては助かる

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 09:28:21.37 ID:57MG+JB+0.net
森にでも乗せとけばまず喰らわないから回避盾に使えないこともないけど、基本的にはレスト複数欲しい時要員と避難·運搬係だわ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 09:49:35.80 ID:I07MUO6l0.net
セシリアさんはリメイクされたら内部レベル1の育て甲斐ある特殊クラスで、ステータスはそのままで加入してくるから震えて待て

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 10:03:25.72 ID:vEqBL6tf0.net
>>16
魔力が伸びるわけじゃないから魔道士としてわかりやすく強いってわけじゃないかもしれない
ただ回避率が凄まじいから山に乗せとけば21章のドラゴン軍団を無傷で無双できるぐらいには最強

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 10:09:16.85 ID:zrStl7yo0.net
評価プレイの時大体とりあえず前線にクラリーネ出して削るか…から始まってたわ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 10:26:55.50 ID:3ZyBt/P60.net
魔力の伸びだけが難点よなクラリンは
避ける壁としての性能は最高
ただ闘技場でも使わないと下積みが長いので大変

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 10:34:06.98 ID:O0r7Tm6m0.net
スクショ撮ってないけど上級20で魔力12くらいだったぞウチのクラ子…
30%はスカるとホントヘタれる

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 10:37:21.71 ID:joFjZFYc0.net
>>13
もともと封印・烈火・聖魔の総合スレがずっとあって、part500スレくらいまで行ってた
今は散逸したのかな

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 10:54:37.20 ID:YSzv/Y9Z0.net
おばさんの醜態があったからこそ後続が頭おかしい性能になったんだよなあラーチェルとか初期値も成長率も狂いきっててカンストまみれだし

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 10:57:42.10 ID:hZax2l6t0.net
剣聖になったカレルさんは、とてつもない成長率だったな 剣魔時代から悟りをひらくとこうなるのか

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 11:55:05.02 ID:GCFXcBII0.net
あれ一度きりとはいえ
なんも知らずにレベル上げた時はビビッたけど

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 11:59:19.85 ID:Amr0ixyv0.net
ラーチェルは最強格の成長率だけど初期値も高かったっけ?
後半過ぎてレベル上げづらいイメージが強い

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 12:19:15.68 ID:joFjZFYc0.net
>>28
・クラリーネLv1が2回全ピンしても、HP、魔力、幸運、守備、魔防はラーチェルLv3未満
・プリシラLv3の全能力 ≦ ラーチェルLv3

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 13:09:04.69 ID:e9/4yPNG0.net
そもそも馬に乗れる回復ユニットってだけで凄まじいというのはある
エスリンやらミストやら、妹にありがちだけど

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 13:29:17.43 ID:vEqBL6tf0.net
ラーチェル地味に移動力がナーフされてるから馬のメリット自体は若干薄れてるけどな
HP守備以外フルカンとかいうイカれた成長率で誤魔化してるけど

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 13:53:32.61 ID:MowxNpMf0.net
リメイクあるならセシリアさんは魔力上げてほしいね
でもゼフィール相手に0ダメージであるイメージが大事だからそのままかなあ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 14:02:25.77 ID:hZax2l6t0.net
技8に驚いたっけなあ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 14:13:06.40 ID:zrStl7yo0.net
2部ロレンスみたいに装備をクソザコ魔導書にすれば魔力問題は解決するのではなかろうか

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 14:14:21.33 ID:MowxNpMf0.net
技と言えばソフィーヤ…

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 14:31:54.08 ID:Amr0ixyv0.net
いうてゼフィールは魔防クソ高いから多少魔力上げてもノーダメージだろう

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 16:38:14.92 ID:mc2acxvz0.net
FEの魔力30%って昔はそこそこの成長率だったけど今じゃド底辺だもんな

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5d9b-vbs7 [2400:2200:511:17a4:*]):2023/11/25(土) 17:05:44.30 ID:hZax2l6t0.net
烈火のエリウッドさんは、たしかHP以外のステの成長率が30~50%の域だから、そりゃヘタれることもあるよなあと感じる

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 18:12:25.32 ID:c3lKiWUP0.net
>>32
あれってイベントでエイルカリバー外れることになってんじゃないの?
当たったとこ見たためしないし
肩書き的に初期ステ全ステ30%アップぐらいしてあげても良いと思う

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 18:31:27.95 ID:hZax2l6t0.net
3割増しセシリアさん(端数切り捨て)
HP39魔14技9速13幸13守備9魔防16

値切らないヒュウをだいたい上回る
機動力でも勝つけど

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 19:00:05.05 ID:/6VSFFEo0.net
>>40
これならパーシバル、ダグラスと比べても見劣りしないだろうな
初期レベルの差もあるし
ワッチョイ付けたら途端にセシアン湧かなくなって草

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 19:02:52.80 ID:euV4wSxJ0.net
>>40
技が少しきつい以外は全然強いな
理が命中いいから実際使えば充分当たるし悪くない

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 19:19:32.61 ID:e9/4yPNG0.net
ダグラスもあまり強くない印象
聖戦、トラキアとアーマー不遇時代続いたけど、封印もアーマーってあまり強くなかった気がする

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 19:34:09.56 ID:t39Lsojl0.net
アーマーが強いと感じるのは烈火と蒼炎と暗夜かな〜
封印は体格高すぎるバース(59さん)、叩き上げが辛いウェンディ、序盤の斧の猛攻に晒されるボールスとパッとしない

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 19:48:07.68 ID:zrStl7yo0.net
>>40
技速さがちょっと気になるぐらいか
クラリーネと差別化もできてるしいい感じなんじゃないか

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 19:50:46.42 ID:hZax2l6t0.net
烈火のオズイン、蒼炎・暁アーマー勢、暗夜の守備隊形(追撃受けない)は頼りになりまくったな

あと守備成長のための経由も考えるなら、新・紋章もアーマー強し

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 20:04:03.20 ID:e9/4yPNG0.net
セシリアってもう声ついてる?
ベレス役の伊藤静とか向いてそうな気がする

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 20:11:18.21 ID:hZax2l6t0.net
>>47
ヒーローズだと行成とあさん
ウェンディやルセアもやってる

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 20:13:59.06 ID:t39Lsojl0.net
>>47
8年ぐらい前に…
行成とあさん

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 20:15:01.57 ID:YJTQbRTC0.net
スイッチオンラインに来た旧作がリメイクされる可能性ってかなり低そう
仮にフルリメイクされたら旧来ファンから不満噴出だろうし、リマスター止まりでも不満出るし、バグ修正されても不満出るし

現状のように原作をそのまま最新機種で遊べるようにするのがトータルで最善な気がする

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 20:16:36.91 ID:YJTQbRTC0.net
>>40
上級Lv8くらいでそれなら悪くないね
将軍なんだからLv1は見栄え悪い

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 20:18:16.03 ID:YJTQbRTC0.net
>>44
烈火のオズインはあんなに強くされたのに
聖魔のギリアムはLv4で守備9しかなくて使いづらいんだよね
1章の雑魚ソルジャーの攻撃すらダメージ通る

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 20:23:47.98 ID:t39Lsojl0.net
聖魔は長らく戦争が起きてないしギスってる訳でもない平和な大陸だからあんな感じなんだろうか
ゼトは多分剣術大会かなんかのTOPとかだから強いのかも

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 20:26:10.39 ID:e9/4yPNG0.net
>>48,49
そんな前から…やっぱり人気キャラだな

>>50
新暗黒竜は評判悪いけど、紋章やエコーズは評価高いし、そこは別に懸念しなくていいと思う

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 20:29:09.11 ID:hZax2l6t0.net
>>53
なんせ聖魔のケセルダさん、むずかしいでもステが烈火のライナスさんに全部負けている…同じレベルなのに

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 20:31:12.02 ID:Amr0ixyv0.net
烈火はボス強すぎんだよ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 20:33:58.64 ID:e9/4yPNG0.net
元祖強いボスだからな、火の竜
最近では毎回ラスボス強い気はする

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 20:38:45.19 ID:t39Lsojl0.net
アシュナードはとんでもなく強い、タクミもまあ強い(ステージが強い?)、あとは…
この2TOPかな?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 20:39:44.63 ID:e9/4yPNG0.net
>>58
白きものもそれなりに強かった印象

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 20:54:44.90 ID:zrStl7yo0.net
火竜にはルナあるし動かないからそんなめっちゃ強い印象は無いな
そんなこといったらアシュも勇将怒りでワンキル出来るっちゃできるんだが

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 21:04:01.70 ID:Amr0ixyv0.net
事前にメタる用意しておいて強くないはちょっと

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 21:06:38.06 ID:hZax2l6t0.net
封印まではファルシオン、アゲイン、ナーガ、シーフの杖、封印の剣などラスボスにひどいことをできたからな

そう考えると長弓並みの射程と防御無視ブレス、体力限界突破な火の竜は頑張り出したところでしょう
なのに次作の魔王さんさあ…

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 21:08:20.12 ID:e9/4yPNG0.net
アシュナードさんがすべて持って行ったな

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 21:13:15.34 ID:hZax2l6t0.net
アシュナードはたぎる戦闘前セリフが多いだけに、ダメ与えられるのはごく一部のメンツだけ…というのが残念
その祝福の鎧とやら、脱いでくれません?

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 21:17:21.31 ID:HEiX0/nn0.net
セシリアキチガイうるせーよ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23ab-AnfR [61.23.248.67]):2023/11/26(日) 02:55:20.95 ID:Cp3iJsZH0.net
タクミもレスキューリレーしたカムイかモズメでワンキルできるから強い印象ないな

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 05:19:17.74 ID:6KOIkBGtd.net
タクミはワンキルルートあるの抜きにしても単体のボスとしてそんなに大した事ない
マップ自体はヤバいが

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 05:25:32.71 ID:x0hK6HZt0.net
セ基地ごと移動してたら全然意味ないなこのスレ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4359-UYAz [2001:268:9863:1089:*]):2023/11/26(日) 08:32:16.88 ID:djR2Ur4z0.net
>>64
鎧をプレゼントしたのは漆黒なので文句はそちらに
というか碌な事しねえなこいつ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 15aa-AnfR [14.9.195.128]):2023/11/26(日) 09:08:24.50 ID:ciOCv+Sz0.net
縛りプレイする時縛り対象外にロイ含むか含まないかで難易度変わるよね
女性ユニット限定プレイも1章以外全部女性陣だけでクリアするのか
ロイも戦闘していいのか支援提供だけなのかとか匙加減でいくらでも

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e5ab-kYsJ [60.60.92.167]):2023/11/26(日) 09:35:19.19 ID:7AYhyCbc0.net
ロイが戦える=実質出撃枠が1枠増えるみたいなもんだもんね

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 11:04:03.67 ID:cz5b/fk40.net
烈火のヘクトルノーマルのゼフィール救出で、ジャファルが2ターンで沈むか こうなるときつい流れ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 11:29:33.62 ID:6RzkoYom0.net
女限定でもシャニーがモリモリ育つから、ロイと支援つければ3章からもう余裕になるよ
ユニット少数精鋭にするのが最適解のゲーム

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 11:48:19.64 ID:Z+VUmdqO0.net
3章とかシャニー1人で全敵引き付けるの大変だと思うけどな
他のユニットに経験値入れるの許可してるの?

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 11:57:02.74 ID:cz5b/fk40.net
ロイが肉盾していいなら、いくぶんやりやすくはなるかな シャニーは力伸びづらいのがきつい

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 12:23:04.21 ID:ciOCv+Sz0.net
皆もやろう封印女の子縛り。シャニーエレンクラ子だけの時はキツイけ
どドロシースーウェンディリリーナあたり加わると使えるユニット増えて楽しくなるよ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 12:34:36.81 ID:ZaUGTVqv0.net
めっちゃステートセーブとか乱数調整使ってそう

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4359-UYAz [2001:268:9863:1089:*]):2023/11/26(日) 13:58:59.12 ID:djR2Ur4z0.net
女子はHPを少なめに設定してるって紋章の謎の攻略法に書いてあったな

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 14:43:34.40 ID:ETgZv9RY0.net
シャニーがもりもり育ったことないんだがクイックセーブでもしてるのか?
飛べるからまだ強いだけで成長率なんかはイラナイツ寄りだと思うけど

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 14:45:35.54 ID:djR2Ur4z0.net
>>79
速さと技しか伸びねえ!
というか2ピンぐらいしかしないんですよね

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 14:48:58.63 ID:cz5b/fk40.net
4章は弓がピュンピュン飛ぶからお祈りしまくる可能性も…

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 15:18:46.14 ID:/31cIKzX0.net
>>80
まーじでHPと力伸びんのよな
火力はないし避けるとはいえ1発もらったら即瀕死はきっついわ
技速さ幸運魔防のペガサス成長は正直弱い

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 15:49:27.00 ID:7AYhyCbc0.net
>>82
30%とかいう実質0%

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 17:28:37.82 ID:CRNPe6vD0.net
成長率まで実行命中率が入ってるとか…
WKBみたいだな

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 17:32:13.50 ID:cz5b/fk40.net
あれ、紋章の謎で必殺で相手倒しての成長が、だいたいwkbで固まっちゃうと聞いたな

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8550-vQ8c [2402:6b00:be14:3200:*]):2023/11/26(日) 19:21:36.83 ID:0LxHVLzn0.net
エイルカリバーも飛んでこないし魔法に対して滅法強いからフィオーラ好きだったな
やってたときはあんま育たなかったけどフロリーナも強い方なんだよね?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23ce-cSdq [2400:2411:f24:5800:* [上級国民]]):2023/11/26(日) 19:22:19.64 ID:pCLzxB8s0.net
ゴリラのような強さだぞ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5d9b-vbs7 [2400:2200:511:17a4:*]):2023/11/26(日) 19:35:28.27 ID:cz5b/fk40.net
フロリーナも強い 烈火は成長率も封印より上向き傾向ゆえ、なおのことそう感じる

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e5ab-kYsJ [60.60.92.167]):2023/11/26(日) 20:20:54.01 ID:7AYhyCbc0.net
序盤から使えてドーピング突っ込み安いフロリーナ、魔防の伸びるフィオーラ、初期値があまりにも強すぎるファリナ、ハドブとCMのヒース、守備と体格のヴァイダ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6575-KQzS [2001:268:9811:46ff:*]):2023/11/27(月) 11:15:04.91 ID:g4eLbmFz0.net
GBAのペガサスは細身の槍と鉄の剣以外持つと攻速さがってこまる

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 12:20:52.78 ID:UYebuhgQ0.net
なお体格と速さと貫通スキルを持つワイバーンナイトとかいう究極の生命体
ファルコンナイトの剣は攻速の関係でワンチャン使う可能性あるけどドラゴンマスターの剣っていらんよな
蒼炎以降斧に変えられたのも納得

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 12:30:17.23 ID:NDL4dcRW0.net
封印ならホークアイより体格大きいシャニーとか出来るよ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 12:39:04.01 ID:4OlR4MzR0.net
ドラゴンマスターって剣使えたのかw
後作の斧のイメージが強いわ、オートクレールとかいうよくわからん武器もらったミネルバ様とかの印象

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 12:42:12.76 ID:snAzKq5A0.net
ナーシェンがルーンソードやってくる印象が強いけど、他はたいてい槍なのよね

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 12:45:13.15 ID:6yoIBpQ20.net
私は強い賢い美しいさんのルーンソード……

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1bcd-32q9 [240f:ef:1d0:1:*]):2023/11/27(月) 13:02:52.51 ID:JK/1/6Ra0.net
私は強いがないやりなおし

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0d26-UYAz [240f:7f:ff33:1:*]):2023/11/27(月) 13:04:27.01 ID:vbgkXS8z0.net
無いのは私は正しい、だな

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23ce-cSdq [2400:2411:f24:5800:* [上級国民]]):2023/11/27(月) 13:08:20.80 ID:4OlR4MzR0.net
封印のルーンソードはぶっ壊れ武器と聞いたがクリアまでにこっちは入手できたっけ?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e5ab-kYsJ [60.60.92.167]):2023/11/27(月) 13:10:45.87 ID:1vuYSKEl0.net
敵専用武器やね
必殺出るし威力減退ないし強いんだけどね

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 85fd-NyMF [2400:2200:183:5cc3:*]):2023/11/27(月) 13:31:56.22 ID:eT2wwBY+0.net
でかいドラゴンに人が乗って飛び回って戦う場面で、
片手剣なんてまず相手に届かなさそう

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 14:36:16.10 ID:BIZNQJQG0.net
斧に3すくみ有利取れるから普通に使うけどなぁ<DM剣

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 14:40:58.24 ID:qfJtMMtQM.net
ステートセーブ多用して最低でも3ピンするように厳選してたら中盤くらいでみんな強くなりすぎた。一応評価プレイだから闘技場はほとんど使ってないけど。みんなどうやってインチキ我慢してるの?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 14:48:23.03 ID:y2JIx7S80.net
実は実機勢なんだ...

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 15:00:43.25 ID:snAzKq5A0.net
発売当時はひたすら慎重に動かすのが染み付いていて、成長吟味もしなかったな
「これがこの周でのめぐり合わせか」と受け入れてた

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 15:06:04.25 ID:y3eJLXj20.net
実機の画面小さすぎて目がつらい
発売当初は小学生だったが、今はもうオジチャンなもんで

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 16:46:54.08 ID:1vuYSKEl0.net
実機勢だったけどデータ消えてSwitchに移行した
その時の名残で吟味はしないが時戻しはしちゃうぞ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 17:51:55.48 ID:BIZNQJQG0.net
ヘタれるのも醍醐味だしな
マーカスとかゼロットとか使う時は2ピン以上狙ったりしちゃうけど

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 18:25:04.63 ID:1vuYSKEl0.net
封印マーカスは速さ伸びるとマジでありがたいよね
序盤が格段に楽になる

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 18:29:04.51 ID:jpF8nag00.net
乱数調整に手出しちゃうとふとした瞬間一気に冷めるんだよな
マップ開始後のレベルアップ吟味するくらいがちょうどいいわ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 18:43:33.56 ID:eT2wwBY+0.net
ロイ   下級Lv1 力5 技5 速7
ワード  下級Lv2 力8 技3 速5
ロット  下級Lv3 力7 技6 速7
ディーク 下級Lv5 力9 技11 速10
マーカス 上級Lv1 力9 技14 速11

こう見るとディークの初期値ほんと強いな
だから成長率は低いのに強さ安定してるのか

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 18:45:54.20 ID:4OlR4MzR0.net
時代が違えば傭兵という職による補正が強かっただけで木こりあがりに負ける未来もありえた……はず……

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 18:52:13.19 ID:NDL4dcRW0.net
斧が微妙な封印で高い技と恵まれた体格で斧を使いこなすディークさんには毎回世話になってる。
ディーク傭兵団内でしか支援ないかと思えばルトガーやクラリーネとか一線級とも組めるし

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 19:09:11.36 ID:eT2wwBY+0.net
>>110
訂正
ディークの技は12だった

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 19:09:41.52 ID:snAzKq5A0.net
スキルと大柄のディーク スピード小柄なオージェ 事故と突貫に気をつければ中盤の支えエキドナ な印象

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 19:10:52.36 ID:gFwxXnzC0.net
よくルトガーを7章の闘技場で上級20にして楽々ってのをきくけどディークでやって手斧無双したほうが速いわな

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 19:20:07.16 ID:vowZehLL0.net
WiiU勢だからクイッセーブ1つ分だけズルできる
1マップ1回だけ使って良いって縛りでも封印ハードはヒィヒィ言ってるわ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03b4-GgRN [133.201.168.1]):2023/11/27(月) 19:56:19.65 ID:ruEbbitT0.net
烈火にルトガー関連の描写なかったのは意外だった気がする…あったっけ?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5d9b-vbs7 [2400:2200:511:17a4:*]):2023/11/27(月) 20:03:40.68 ID:snAzKq5A0.net
ルトガー直接言及はないと思う
ただリンがブルガリに寄るから、たぶんこのときルトガーも住んでたんだろうなあ、とは感じた

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 85e0-AnfR [2405:1200:a084:5100:*]):2023/11/27(月) 20:05:22.77 ID:1akTyMTc0.net
ディークで闘技場勝てるか?
勿論敵リセマラしてけば余裕だけどルトガーほど安定感なさそうな気がするが

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b79-kYsJ [2001:268:98ab:3f60:*]):2023/11/27(月) 20:09:26.69 ID:0bGBGexs0.net
>>111
バーツ隊長すまねえ…

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 65d5-2bT4 [2409:12:8140:900:*]):2023/11/27(月) 20:12:50.20 ID:IMBSlXL50.net
速さを吟味すれば

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b5b9-NyMF [126.114.214.185]):2023/11/27(月) 20:23:08.37 ID:3JNvKL4h0.net
>>110
ハードフィル 下級Lv1 力9 技13 速13(参考値)

9章だからそこまで強さ感じないけどヤバいな

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 23:25:15.62 ID:eT2wwBY+0.net
ハードだとゴンザレスも、
下級Lv5でHP41、力15、速さ11とかエグいことになってるよね

今連載されてる封印ハードのユニット封印プレイ動画で、
13章をゴンザレス単騎でクリアして、
下級20でHP55、力20、速さ20とかいう化け物になってた

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb0-1gJ0 [240f:61:55e2:1:*]):2023/11/28(火) 00:04:10.73 ID:Oi5hFfUF0.net
どうせ使わないし

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b58b-6rCW [2409:12:82:1f00:*]):2023/11/28(火) 00:31:00.80 ID:goQMazEn0.net
ハドブは製作側の設定ミスだし……

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03b4-GgRN [133.201.168.1]):2023/11/28(火) 00:46:25.10 ID:Jfbd5A850.net
設定ミスでも、悪いものではなかった気もする
新紋章で終盤加入する仲間って、マニアック以上じゃ使い物にならなかったし

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e5ab-kYsJ [60.60.92.167]):2023/11/28(火) 07:12:15.41 ID:uZ93Zy5L0.net
>>126
ハードブーストビラクって字面だけでじわじわくる
でも新紋章にハードブースト付けると対応対象めっちゃ多くなるし結局すまぬがより強くなるだけなんだ…

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 07:52:31.34 ID:vv5EMI6k0.net
あれ?
そういえばそもそも封印烈火以外でハドブってあったっけ??
設定ミスだと思ってたけど、エレブ大陸独特の仕様(文化)って考えた方が良いのかな?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 08:08:40.08 ID:drtOMwQV0.net
聖魔のクーガーが確か異常な初期値してた気がする

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 08:10:04.35 ID:lP8TOL8s0.net
覚醒は難易度に応じて中盤以降のキャラのステータス、ifは捕獲したキャラのステータスが伸びるらしいね

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 08:11:42.21 ID:lP8TOL8s0.net
>>129
クーガーはA編限定でなんかドラゴンナイトの兵種成長率を加算しちゃったみたいでめっちゃ強くなる
確かノーマルでも強くなるはず

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 09:21:07.64 ID:41uzqkTY0.net
怒りのクーガー

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 09:32:54.07 ID:drtOMwQV0.net
>>131
ああ逆にノーマルでも強いのか知らんかったわ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 09:44:05.88 ID:Jfbd5A850.net
あぁ、あの凄まじい成長率バグだったのか
そりゃクウガとか言われるわけだ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 09:48:26.25 ID:Jfbd5A850.net
成長率じゃないや初期値

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 12:55:57.74 ID:d5pgX8nLd.net
烈火の剣はチュートリアルが完備しててやりやすかったな
そのあと封印の剣やったらノーマルでも難しすぎた

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 13:04:07.26 ID:NIOJsBoy0.net
烈火→封印だと命中率は低め、みんなの成長率も低めで、出現即行動の敵援軍に初見でビビったりする

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 14:02:17.45 ID:cgwE9q5W0.net
烈火もリン編は増援が即行動するんだけどね

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 14:14:47.86 ID:NIOJsBoy0.net
リン編9章の山賊砦よね 封印みたいに騎馬で突っ込んできて、ぶっさされるような怖さじゃなくてほっとする

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 14:19:02.69 ID:lP8TOL8s0.net
リン編はハドブかかんねえしそもそも全員鉄武器程度だしね

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 850b-vQ8c [2402:6b00:be14:3200:*]):2023/11/28(火) 17:44:05.93 ID:b4UeAP3O0.net
覚醒if風花やった後で初めて封印プレイした時増援即行動とか7章とか14章で手こずりまくって暗夜ハードやった時並に血管が切れそうになったわ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23ab-AnfR [61.23.248.67]):2023/11/28(火) 18:07:50.99 ID:gWAgeeF00.net
覚醒もハード以上だと増援即行動だがそっちはなんとも思わんかったのか

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 850b-vQ8c [2402:6b00:be14:3200:*]):2023/11/28(火) 18:21:37.30 ID:b4UeAP3O0.net
>>142
初FEが覚醒だったからノーマルでやったらいくらなんでもヌルいわってなってそれ以降ハードでやってる
エコーズは稼ぐのが面倒くさすぎてノーマルでやっちゃったけど

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03b4-GgRN [133.201.168.1]):2023/11/28(火) 18:30:14.37 ID:Jfbd5A850.net
>>142
あれ、ノーマルだと違うんだっけ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 20:24:44.26 ID:lP8TOL8s0.net
砂漠索敵介護ボス格追加ターン制限財宝マムクート異常杖
こう書くと14章ってクソ要素のオンパレードだよな…

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 20:40:19.48 ID:Iqi3aHb70.net
封印ハードは6章の増援扉開けたくなくなる

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 06:10:36.30 ID:+Uv16xZSd.net
タクミはワンキルルートあるの抜きにしても単体のボスとしてそんなに大した事ない
マップ自体はヤバいが

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 06:19:37.61 ID:+Uv16xZSd.net
あれ?更新したらなんか前の書き込みが
すまん

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 18:46:38.35 ID:X6tQ36hP0.net
封印ハードの初回レベルアップで幸運上がったユニット縛り、今更見たけど
リセットを完全禁止にしてるところが面白いね

リセット前提の運ゲーの縛りプレイは山ほどあるけど、
リセット禁止だと常に1%のロストリスクに備えて安全確実な戦略が求められるから、見てて緊張感ある

封印ハードの攻撃禁止プレイもリセット禁止だから緊張感あった

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 21:12:22.46 ID:ZYwtz0+r0.net
そう考えると良成長縛りってホント革命だよな

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 21:15:25.63 ID:XgovTdsB0.net
封印が低成長率気味だったのも、縛りに向いていたかも 成長率上昇傾向にある昨今で5ピンしたらダメとかだとマップより先に成長に殺されかねない

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 21:16:04.86 ID:8FVUP3LG0.net
これが可能性に殺されるってことか……

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 21:44:20.03 ID:jF2LH2PV0.net
烈火はエリウッドが2つ残してピンしたからなあ
6ピンかな?

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 432c-lsGJ [240f:48:4d8:1:*]):2023/12/01(金) 06:05:10.01 ID:iA92v/nR0.net
速さピン縛りとか可能?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e5ab-tQCJ [60.60.92.167]):2023/12/01(金) 07:39:43.14 ID:3mB40yC00.net
>>154
ワードエレン無双とかになるのか?
新鮮そうだな
一応ドーピング捨てるとか10000Gで1人ランダムみたいな復活措置はあった方がいいと思うが

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e344-AnfR [240b:13:c380:8c00:*]):2023/12/01(金) 08:14:42.97 ID:kcuiLW9I0.net
魔防上がったユニットは使用不可能にしようぜ
この縛りにおいては最高に頼れる相棒がいるんだが

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 09:13:03.68 ID:0+qjrZGC0.net
そういう時に限って上がるのがあいつなんだよ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 09:42:32.43 ID:ouD31+Xg0.net
なんかの縛りプレイ動画だとバースの魔防が4回くらい上がってたな

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 09:58:08.54 ID:k6RwljJy0.net
謎の魅力のあるバースさん

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 10:08:00.98 ID:c1T00jEC0.net
HP100%成長だけどギリギリカンストしないとか
普通は5%刻みの成長率の中で魔防2%とかとにかく成長率ネタが仕込まれてる男

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 10:26:47.94 ID:ouD31+Xg0.net
成長次第でユニット制限する系の縛りは
未来の戦力が予測できないハラハラ感あって面白いね

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 12:34:43.64 ID:zA4R2jCd0.net
制作はそれほどまでにバースさんを恐れたんだ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 12:55:40.41 ID:ouD31+Xg0.net
バースって鍛錬のために闘技場行ってたらしいけど、
あの能力で闘技場で勝てたの凄いよね
同期のボールスとの初期レベル差は闘技場で稼いだんだろうから

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 13:03:29.02 ID:Tle6u7u30.net
フィルやノアどのならまだ分かるけどねえ…烈火でヘクトルもやっていたが、地力がすごいか

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 13:06:21.84 ID:HA8KqmQY0.net
対面に低レベル剣士出てくるまでリセマラしてそう

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 15:44:23.56 ID:66eDeU9t0.net
低レベ剣士(銀の剣)

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 15:47:54.86 ID:k6RwljJy0.net
ヘクトル様と熱い支援でも交わしてたんやろ、たぶん

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 16:36:22.42 ID:ouD31+Xg0.net
剣士(ぎんの剣)の力15・攻速9以上あると
バースが1ターンで死ぬんだよね

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 17:37:40.71 ID:kcuiLW9I0.net
こっちの守備が高ければ高いほど相手の武器の質が上がる
闘技場の仕様ですらアーマーナイトを殺しにきてる

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 17:39:24.22 ID:W+OltwV2p.net
そんな仕様あったんだ
もう無理じゃん...

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 17:48:45.67 ID:7c4pCsby0.net
武器だけじゃなくてステータスが異常に上がるからね

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 18:01:53.56 ID:RhCRofkW0.net
闘技場の仕様どうなればアーマーナイトも活躍できるんだろ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 18:15:28.97 ID:k6RwljJy0.net
闘技場に武器持ち込み制にしようか
そして盗賊のスキル盗むで延々と武器を盗むのに時間を費やし続けるのだ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 19:27:25.87 ID:3mB40yC00.net
GBAブレムは武器盗めんぞ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 19:59:48.78 ID:7c4pCsby0.net
>>172
武器レベル上がるときにステータスも異常強化される仕様がないだけでいいと思う

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 20:51:22.10 ID:q+fNSgZ70.net
掛け金クソ安いのにめちゃくちゃ強いヴァルキュリアとかいう害悪

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 12:12:36.33 ID:Ehbs9wDP0.net
目の前でバッサリ斬って仕方がなかったんだってニルスにフツーに罪悪感なさげに言い切ってるエリウッドぱねえ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0b60-V5QL [2400:2200:520:69ae:*]):2023/12/02(土) 17:56:35.66 ID:YAaXn5Zt0.net
FEプレイ動画ってニコニコ動画にしかアップしない人も多いけど、なんでなんだろ
YouTubeのほうが圧倒的に見やすいし、視聴者も多いのに

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7321-YiJl [240f:48:4d8:1:*]):2023/12/02(土) 18:30:33.06 ID:YmCOhbvV0.net
視聴者は多いが見やすくはない
特に検索機能は劣悪

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 19ab-y5mH [60.60.92.167]):2023/12/02(土) 20:31:02.56 ID:6k1JCrmN0.net
広告に関しても割と大差なくなるか、むしろyoutubeの方が酷くなってきたよね

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/03(日) 11:01:30.36 ID:+Hqdk0sF0.net
そうなん?youtubeでも結構多く挙げられてる印象だから気づかなかった

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/03(日) 20:14:00.21 ID:CUjRJlXC0.net
昔の動画はほとんどニコニコにしかないし、最近でも幸運縛りとかがニコニコ限定

ニコニコだと2倍速とか5秒送りが有料会員限定なんだよね
月500円くらい安いけど、運営体質が嫌いだからあの会社に金払いたくない

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 16:49:10.01 ID:xuAbfhNZ0.net
動画投稿者になってみたら分かるけど、二つのサイトに上げるって地味ながら結構面倒くさいんよ
両方でうけてるならともかく、一方では全く受けてないとかならなおさら

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 17:44:59.38 ID:Xi0+ApNk0.net
ゼフィールによってヤアンとイドゥンに明け渡された後のエレブ大陸の話をやって欲しい。封印の剣ifだな

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13ce-uoew [2400:2411:f24:5800:*]):2023/12/04(月) 18:06:00.50 ID:YBUWlZd60.net
エリウッドさんはまだ生きてそう

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbbc-fxPS [240f:ef:1d0:1:*]):2023/12/04(月) 18:12:42.97 ID:WZ5jI3OE0.net
>>184
回転王「静かな世界になったハズでは…!?」

人竜戦役再演である

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 819b-/aZU [2400:2200:511:17a4:*]):2023/12/04(月) 18:27:35.14 ID:qarDDvft0.net
仮に人がいなくなっても、今度は竜と竜とか、生き残った竜と人のハーフが迫害されて戦が起こって、ゼフィールさんのやったことは壮大な徒労と殺戮にしかならんかったオチ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbbc-fxPS [240f:ef:1d0:1:*]):2023/12/04(月) 18:30:44.91 ID:WZ5jI3OE0.net
マジレスすると絶望ゼフィールさんそっちの方が狙いだよねって気がする
もしくはファたそーで希望キャラになる

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 53ff-JrwL [240b:13:c380:8c00:*]):2023/12/08(金) 09:01:23.22 ID:OJYb3y9G0.net
テスト

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 53ff-JrwL [240b:13:c380:8c00:*]):2023/12/08(金) 09:01:57.16 ID:OJYb3y9G0.net
ようやく書き込めるようになった☺

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 89c6-yWej [2409:12:82:1f00:*]):2023/12/08(金) 15:39:26.19 ID:T35bpOoz0.net
人が人を支配している以上
悲劇はくり返されるのだ……
最高にカッコいい

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 89c6-yWej [2409:12:82:1f00:*]):2023/12/08(金) 15:39:38.73 ID:T35bpOoz0.net
人が人を支配している以上
悲劇はくり返されるのだ……
最高にカッコいい

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 819b-/aZU [2400:2200:511:17a4:*]):2023/12/08(金) 15:45:52.65 ID:FefQh4XV0.net
ブーストがかかれば、ハードでも威厳が発揮できただろうに 惜しいなゼフィール

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb56-fxPS [240f:ef:1d0:1:*]):2023/12/08(金) 15:56:39.96 ID:LePw2lEI0.net
人の上にファたそが立てば何とかなると思ってるゼフィールかわよ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/09(土) 06:39:24.85 ID:K33/NECx0.net
ハードだとナーシェンにタイマンで負ける模様

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/09(土) 19:05:49.90 ID:7KhmbpCn0.net
アトスさま強すぎて笑った
まあ詰み防止なんだろうけどこれまで育ててきた仲間たちの立場ががが

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/09(土) 19:32:09.63 ID:teCuJlE00.net
自分の無双アピするためにデブ剣に呪いかけてでしゃばってきたクソジジイなんだよなあ今際の際はわしはもうおらぬ~じゃなくて要件を言えと最期まで無能晒すな

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/09(土) 20:17:46.68 ID:f6wgwZZR0.net
>>196
支援つかないから
ルナやルーチェ使ったときの必殺率で
これまでの仲間の方が上回ることもある

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/09(土) 20:23:37.23 ID:JnHDBzft0.net
おっさん、老年縛りだと火の竜撃破は、たいていアトス様がになう

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/09(土) 20:41:19.04 ID:YA43y26E0.net
縛らなくてもアトス様のルナが炸裂するぜ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/09(土) 21:04:32.61 ID:WvkF9sD00.net
終章に業火の理フォルブレイズやら至高の光アーリアルやら色んな魔道書持ってきてくれるけど
結局敵の魔防無視のルナ持たせた方が強いんだよね

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/09(土) 21:31:17.17 ID:QNvw8hmK0.net
ルナ強すぎるな
火力も命中率最高峰で重くもない
どう見ても最強魔法

でもルナがないとカナスの評価イマイチだったのかな
硬くてリザイアと好相性ってだけじゃ
微妙なトロ臭さを相殺しきれる気がしない

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b5ab-46mN [110.131.122.184]):2023/12/09(土) 22:31:09.11 ID:EEC1tmNf0.net
速さ50%成長のエルクくんて優秀だと思うんだが人気ないな
リン編から手塩にかけられるし後半も加入早いし育て甲斐があると思うんだけどなぁ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23ab-tASO [61.23.248.67]):2023/12/09(土) 22:39:57.73 ID:eB34ZNUp0.net
育てなくても強いパントがいるからな
エルクに与える分の経験値を他に振り分けてエースキャラもう一人作った方がお得だよなってなる
ウォルトとかもそう
代わりのユニットがいなければ育てるかもしれんけど

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3d9b-awB+ [2400:2200:511:17a4:*]):2023/12/09(土) 22:51:16.02 ID:JnHDBzft0.net
エルクとニノ支援目当てでカップル魔道士運用していたら、だいたいのステでニノが上回るも、速さと守備はエルクが勝ったことがあったな

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e5c6-tASO [2405:1200:a084:5100:*]):2023/12/09(土) 22:56:20.31 ID:Xn9CjfMk0.net
エルクは育つまでが弱いし育つ頃にはパントくるしマジでパントでいいんよな
リン編で少し育てておいてピンポイントで使うくらいか

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/09(土) 23:21:36.74 ID:Ktd36r5Q0.net
ステータスはエルクの方が高くなると仮定しても杖Aが偉すぎるんだよな

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/10(日) 00:12:09.78 ID:5KDdUg2F0.net
うっかり杖振りすぎて、武器レベルSにしちゃったことある 一部のユニット以外、烈火はSにできるの一種だけだからなあ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/10(日) 00:20:52.17 ID:N25dgClG0.net
ウルスラさんとセライナさんに俺のほそみのやりをこねくりまわしてもらいたい

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b5ab-46mN [110.131.122.184]):2023/12/10(日) 02:19:00.80 ID:9lqd1t/10.net
ブルーニャは?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6d53-OyN2 [58.98.149.46]):2023/12/10(日) 03:54:14.89 ID:mZB3Xf2p0.net
ぼくのぎんの大剣もお願いします!

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/10(日) 09:03:13.86 ID:21OGNCJe0.net
杖Sニノとか誰かやった事あるんだろうか
意味全くないけど

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/10(日) 12:41:15.07 ID:ThIehXhb0.net
魔道士から杖Sは狙わなきゃ無理やね。
セーラとプリシラは下級の時にこれでもかってくらい杖振るから
CCしたら既にAになってたりするので理や光使わんと先に杖Sになっちゃう

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/10(日) 13:45:32.62 ID:bBeqTjhd0.net
>>204
下級からの叩き上げと上級お助けとで強さが大差ないなら、
叩き上げには貴重な経験値をつぎこみまくって、攻略ターンもそいつのために多少遅くなって、高価なCCアイテムまで消費しないといけないんだから、
コスパ悪すぎて育てるだけ大損なんだよな
(ただし無理して育てなくても登場時から戦力として十分活躍する場合は除く)

だからエルクは育てないし、ニノもコストに見合う活躍がないから育てないのが賢明

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c5cb-+SuA [2409:12:8140:900:*]):2023/12/10(日) 15:50:57.22 ID:MJXAI9Ib0.net
ニノは経験評価の足し

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b5ab-46mN [110.131.122.184]):2023/12/10(日) 15:55:57.78 ID:9lqd1t/10.net
理魔法使いはパント加入かプリシラCCさせるまでエルクしかいないんで魔法好きなら育ててもいいんじゃねって思う
ただ魔法攻撃好きだとしても魔力60%成長でCC後杖Cスタートで専用アニメまであるルセアに経験値吸わせる人の方が多そうだが

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23ab-tASO [61.23.248.67]):2023/12/10(日) 16:01:43.73 ID:QGIomYyI0.net
根本的に烈火が魔法あまり強くないから育てる必要ないってのもあるからな
封印の戦闘竜やドラゴンナイトみたいな明確な役割対象がいないのと
ヘクトルとかオズインが強いせいかな?
アーマー相手に魔法じゃなきゃダメージ入らないみたいな場面が全く無かった印象がある

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3d9b-awB+ [2400:2200:511:17a4:*]):2023/12/10(日) 16:07:50.93 ID:5KDdUg2F0.net
主人公たちの専用装備が強くて、アーマーも魔法撃つ前に倒せることあるな レイピアも性能と使用回数が封印から底上げされたのもでかい

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/10(日) 21:27:49.52 ID:ThIehXhb0.net
ニノってエルクとくっついたら封印時も存命だったりしないんだろか

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/10(日) 21:40:38.57 ID:1LO3X2+/0.net
逆にエルクも生きていなさそうね

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/10(日) 21:42:40.38 ID:5KDdUg2F0.net
その場合だとニノが賞金首に追われてしまうから、生き残れるか危ういかも…

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/11(月) 01:44:15.31 ID:1OKyquzy0.net
ルゥレイが孤児なのが確定してるからね

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/11(月) 08:21:25.75 ID:nT//i4/00.net
エトルリアっていう国とエルクの魔道軍将の地位や権力でも
元黒い牙を狙う賞金首からニノを守ること出来なかったんかぁ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/11(月) 09:26:11.05 ID:L53pKVRZ0.net
ニノってそんな大物だったっけ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/11(月) 09:49:07.18 ID:5wlamlaF0.net
ニノのペアエンドみるに、ジャファルでもニノ自身でも身を隠さないといけないほどだから、誰であっても相応に額が高くて、賞金稼ぎの数がハンパないのだろうな

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/11(月) 10:49:45.44 ID:JrzsnioH0.net
ルゥレイ孤児が確定してるから不自然でもそうするしかない
ただの制作側の都合

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ed63-EI0X [2400:2200:632:6753:*]):2023/12/11(月) 11:07:37.99 ID:OpbdirN60.net
エトルリア貴族なんて腐りきってるし誹謗中傷の嵐にもやしエルクが耐えられるわけ無いしな

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/11(月) 13:09:12.03 ID:1OKyquzy0.net
ニノは一応、黒い牙の首領の娘だから
日本でいう麻原彰晃の娘(アーチャリー)くらい世間から憎まれてるんじゃね?

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/11(月) 14:59:32.39 ID:iqMZFP7O0.net
エトルリアを「エルトリア」と間違えて覚えてた
オルレアンとオレルアンくらい紛らわしい

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-yb9f [49.98.244.230]):2023/12/11(月) 15:46:20.08 ID:KTrvmLCjd.net
ニノエンドじゃエルクそこまで出世してないんじゃないかな
ニノ自身泥をすすってでも殺し続けても生涯闇の中で生き延びるってことはせず、潔く死を受け入れるタイプだろう

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/11(月) 23:04:07.70 ID:nT//i4/00.net
やっぱエルクの相手は王道のセーラさんだな
セーラも孤児から魔道軍将夫人とか超玉の輿じゃん

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/12(火) 01:11:12.82 ID:tVXHZ7Ds0.net
覚醒からの新規→VCで封印と烈火買って詰みゲー→スイッチオンラインで封印復帰した奴だけど
アホみたいに難しい…巻き戻しなんて!と思ってたけど何度も試行錯誤しながら突破していく形式に凄く合ってると思う
今20章までプレイしたけど16章のダグラス閉じ込めが最難関だった今年で一番脳みそ使ったかもしれない

ハード+ユニット制限縛りプレイ動画はもはや人外

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 45ab-wV/6 [60.60.92.167]):2023/12/12(火) 07:29:12.75 ID:iImtOXMy0.net
意外となんとかなるぞお前もこっち側に来い

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bf5-MDlQ [240f:61:55e2:1:*]):2023/12/12(火) 10:20:18.97 ID:sI5wGMcX0.net
ハマるとクセになるぞ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3d9b-03mu [2400:2200:511:17a4:*]):2023/12/12(火) 11:14:56.74 ID:TcSuxfhx0.net
難易度関係なく、多くのユニットを一度に動かしたい派だから出撃人数縛りはちと残念に思ったりする
聖戦の系譜はその点、太っ腹だったな

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23ab-HCG5 [61.23.248.67]):2023/12/12(火) 11:52:53.44 ID:w9KYh+rw0.net
聖戦も騎馬しか動かさんぞ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3bc-tASO [240b:13:c380:8c00:*]):2023/12/12(火) 11:53:37.98 ID:oS/OXpWR0.net
夜明け前の攻防や運命の歯車とか大人数出撃できるマップで
右側にはこの6人を行かせて残りの戦力は全て左に集中させようとか
回復係はこの2人だけども支援のことも考えると〜とか
あれこれ考えてる時がめちゃくちゃ楽しい

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 (デーンチッW 23b9-mua1 [2400:4050:b960:5a00:*]):2023/12/12(火) 12:00:04.66 ID:TlPBWxDb01212.net
封印もルトガーよりもアレンランス無双になる終盤
あの二人がへたれると難易度あがる

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 (デーンチッ 2323-FJ+M [2404:7a83:80a0:5e00:*]):2023/12/12(火) 12:06:47.69 ID:ATMQHJqd01212.net
今のところswitchでプレイできるFEシリーズ全てプレイしたんだけど
どれもすごく面白かった
それで蒼炎と暁もやってみたいと思ったんだけど
これWiiを購入したらどっちもできるんだよね?

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 (デーンチッW 23ab-tASO [61.23.248.67]):2023/12/12(火) 12:10:33.17 ID:w9KYh+rw01212.net
>>239
出来る
蒼炎はメモリーカードとGCコントローラーも必要なのは注意

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 (デーンチッW 437e-wV/6 [2001:268:9891:1742:*]):2023/12/12(火) 12:20:55.60 ID:8XWrR93t01212.net
>>239
Wiiより蒼炎購入が大分ハードだろうけどいける

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 (デーンチッ 2323-FJ+M [2404:7a83:80a0:5e00:*]):2023/12/12(火) 12:26:12.63 ID:ATMQHJqd01212.net
色々教えてくれてどうもありがとう
けっこうお金かかりそうだね
でも全部購入して年末年始にゆっくりやろうと思っています

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 (デーンチッW 232b-tASO [2400:2200:2c0:1a51:*]):2023/12/12(火) 12:50:09.33 ID:LA+gjP6D01212.net
蒼炎もここ10年くらいずっと5000から上がらんな
一通り買って1.5万あればお釣りくる
赤白黄ケーブルの変換器も忘れず買うんだぞ(1敗)

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 (デーンチッW e3bc-tASO [240b:13:c380:8c00:*]):2023/12/12(火) 12:52:02.32 ID:oS/OXpWR01212.net
パラディンが弱いFEってそうそう無いけど蒼炎は騎馬が強いぞ!

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 (デーンチッW 2342-OjkA [2400:2411:f24:5800:*]):2023/12/12(火) 13:31:18.02 ID:MH4yTLJj01212.net
ゲームキューブのメモリーカードも買い忘れるなよー

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 (デーンチッ 15b9-mcod [126.23.231.106]):2023/12/12(火) 18:05:32.44 ID:tVXHZ7Ds01212.net
遂に21章に到達したんだけど14章でワープの杖を取る余裕がなかったりゴンちゃんはじめ斧使いを育成してなかったりボスチクと闘技場を後半まで封印してた事を非常に後悔してる
何この難しい章は…ハードのプレイ動画見ても動きと判断力がさっぱり意味わからない
エースが魔法職+ルトガーアレンランスミレディで防御力が足りない 絶望だ…ホントに30ターン以内にクリアできるんかこれ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 (デーンチッW 3d9b-03mu [2400:2200:511:17a4:*]):2023/12/12(火) 18:09:01.66 ID:TcSuxfhx01212.net
>>246
伏兵登場ラインが陸路だと多いんで、初期位置からやや右下の村当たりまで、再行動駆使してユニットをスムーズに空輸→進撃が個人的好みなルート

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 (デーンチッW 5531-thYo [222.229.35.184]):2023/12/12(火) 18:15:52.71 ID:R3WKPd+m01212.net
なんというか初見は増援をなんとか捌き切る方向でクリアしてほしいな
とりあえず南と東に部隊分けると両方の増援出てくるから片方に絞って進撃しよう

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 (デーンチッW e3bc-tASO [240b:13:c380:8c00:*]):2023/12/12(火) 18:20:23.26 ID:oS/OXpWR01212.net
封印の剣で1番の難関と言われる章だから存分に楽しむといいよ
そこクリアしたらブルーニャのとこ以外消化試合みたいなもんだから

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/12(火) 18:47:29.12 ID:MH4yTLJj01212.net
21章クリアできたなこれと思って気を抜いた時にマムクートから必殺食らったときは絶望した

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/12(火) 19:01:13.49 ID:MddOdW4301212.net
マムクートの位置把握してないとあのステージクリア無理じゃないか?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/12(火) 19:19:13.67 ID:I4JW+cVh01212.net
フレアー「ふはは!竜さえいれば無敵だ!」
ロイ「あれが竜!?こっわ…」

アイン→動かないので魔王リリーナの的
ヤアン→動かないしもう神将器コンプしてるので雑魚
イドゥン→封印の剣で瞬殺

竜()

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 (デーンチッW 23ab-tASO [61.23.248.67]):2023/12/12(火) 19:45:39.72 ID:w9KYh+rw01212.net
>>246
魔法職を山に乗せたら敵の命中0に出来ないか?
クラリーネとかがいれば適任なんだが

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 (デーンチッ 15b9-mcod [126.23.231.106]):2023/12/12(火) 19:58:21.70 ID:tVXHZ7Ds01212.net
246です 魔法職を森や山に置く+ちびちび進軍して無事21章をクリアしました
ターン数制限に焦りがありましたが「逆に考えるんだ Dナイトをしっかり全兵しばき倒しても良いさと考えるんだ」とゆっくり進軍したらかなりマシになりました
その他アドバイスやコメントも参考にプレイして突破出来ました 皆様アドバイスありがとうございました 多分ここで今年一番頭を使ったかもしれないです

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 (デーンチッ Sa49-wV/6 [106.146.16.130]):2023/12/12(火) 20:05:11.52 ID:+tdMdZVPa1212.net
おめでとう
意外と30ターンって余裕あるよね
自分はここのステージ考えるとリリーナより回避しやすいルゥの評価が上がる

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1580-HAz3 [2400:2200:742:c262:*]):2023/12/12(火) 22:24:48.11 ID:zUUwKPq30.net
初期値ガレットを高い山に置いておくだけでドラゴンホイホイ作れるよね

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/13(水) 12:20:21.17 ID:wr45RDF30.net
板移動してワッチョイ導入されたら
過剰にセシリア蔑む人居なくなって平和になったな

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/13(水) 12:42:04.94 ID:Sgdvipzb0.net
今日はセシリアさんで抜いてもいいのか?
ウルスラ様でもいいけど

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 15c5-OyN2 [2001:268:946a:e575:*]):2023/12/13(水) 14:14:45.28 ID:cRWKpMWb0.net
全裸待機しているところをブルーニャ将軍に氷漬けにされるんですね
わかります

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3d9b-03mu [2400:2200:511:17a4:*]):2023/12/13(水) 14:29:49.11 ID:Pb8Qgn2d0.net
セシリアさん、ウルスラさん、セライナさんと馬乗る上級魔法使いは忠義にあつい
まあ、後ろ2人は崇拝に近いけど…

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/13(水) 15:30:14.55 ID:h7fstPGz0.net
セライナさんで抜きますね

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/13(水) 19:40:18.61 ID:sy62zHbK0.net
僕はリムステラちゃん!

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4359-mcod [2400:2652:90a3:9c00:*]):2023/12/13(水) 22:20:03.26 ID:MtPkSluy0.net
一周目真エンドクリアした!
ランスがアレンと同レベルなのにすべて下回っててドーピングしたのに下回ってた
どうしてアレンより得意なはずの技速さが下回ってたんだ…!

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 15b9-OjkA [126.56.212.194]):2023/12/13(水) 22:47:50.66 ID:p3V70P1k0.net
おめでとう、君のお陰でエレブ大陸は救われたよ
さぁ2周目ハードに戻るんだ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/14(木) 08:27:35.90 ID:FRS2Qw8h0.net
ヤンスとアラン

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/14(木) 09:57:50.62 ID:p7L95hfR0.net
おめでとう
うちはいつもアレンが下振れるよランスに勝ったことがない

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bed-MDlQ [240f:61:55e2:1:*]):2023/12/14(木) 12:33:58.72 ID:bxs7t+r20.net
>>264
容赦なくてくさ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3f8-tASO [240b:13:c380:8c00:*]):2023/12/14(木) 12:36:22.44 ID:98amXNcq0.net
合計成長率で使うキャラ選ぶって間違ってないよな?
アレンは290%だけどランスは285%だからアレン使うとか

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3dba-da7P [2001:268:99d8:6876:*]):2023/12/14(木) 12:43:00.25 ID:+Lob2tml0.net
ランスが使い勝手でアレンに勝ってるのって
クラリーネと支援組めるぐらいだと思う

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 45ab-wV/6 [60.60.92.167]):2023/12/14(木) 12:54:45.22 ID:XFWXqhAv0.net
>>268
そうでも無いと思うぞ
ウェンディは290%あるけど肝心の守備が30%しかないし

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15b9-mcod [126.23.231.106]):2023/12/14(木) 12:55:01.53 ID:rPoGM9Hl0.net
>>264
一周目でこんな苦労したのにハードできるわけないじゃないですかヤダーーーッ!!!
ランスの速さが11でアレンの速さが14みたいになんかすべて下回った成長だったよ あまりにも不安だから予定なかったクラリーネとの支援つけたレベル
EDを見るに一番活躍したのはルゥだった 技が伸びるから命中抜群だった

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5531-thYo [222.229.35.184]):2023/12/14(木) 13:33:08.21 ID:Iqq0Mz9X0.net
じゃあ行ってない別ルートだな
西方の北or西、イリアorサカ行ってない方のマップやろうぜ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/14(木) 13:51:13.54 ID:XFWXqhAv0.net
ルゥはドラゲナイで勝利数めちゃくちゃ稼げるしねえ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/14(木) 14:56:21.26 ID:78GJi0Xh0.net
ルゥは魔力さえヘタレなければコンスタントに戦果稼げるイメージ
同職にゴリーナ様がいるからアレだけど

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/14(木) 22:02:41.45 ID:RupIyOOm0.net
舞い降りる鉤爪きつい
はがねのゆみ装備でこっちきてくれない

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/14(木) 22:21:45.08 ID:rWgjD2am0.net
順当に育てばアレン>ランスになるけどアレンのがヘタれる率高めな感触
てかなんか知らないけど5割ぐらい確率でどっちか片方はヘタれるイメージ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/14(木) 22:40:57.53 ID:p7L95hfR0.net
アレンの方が強いのマジ?
毎回ランスの方が伸びるし良くて同程度だわ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3d9b-03mu [2400:2200:511:17a4:*]):2023/12/14(木) 22:42:43.96 ID:gtEIg+Tg0.net
封印の成長は安定しないから、プレイするたびユニットのステが妙になるのはあるな

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 15b9-OjkA [126.56.212.194]):2023/12/14(木) 22:46:29.62 ID:QLG47m9c0.net
ランスのほうが漫画で活躍する

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3af-BvW3 [2400:2200:532:c95:*]):2023/12/14(木) 23:10:22.14 ID:z6wZBukT0.net
アレンは細身の剣使うしランスは支援で攻撃力上がるしランスの速さぐらいしか変わらん

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre1-BsLU [126.167.81.98]):2023/12/15(金) 02:19:48.97 ID:8jV+cnvYr.net
闘技場使ったら剣を使ってくれるのでノア殿の方がアレランより使いやすいと思ってる人もいたりする

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 15d1-OyN2 [2409:12:82:1f00:*]):2023/12/15(金) 03:58:41.67 ID:i+/k/U280.net
そこでトレックですよ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/15(金) 10:08:01.07 ID:p+xxD7Ow0.net
顔がムリ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/15(金) 10:17:43.83 ID:sbDGTMgM0.net
トレックの顔はええやろ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/15(金) 11:01:45.70 ID:kC1KiUOx0.net
>>281
でも速さの伸びがエキドナやダグラス並みだからな
そのうち闘技場で戦うには辛くなる

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/15(金) 11:06:09.82 ID:kC1KiUOx0.net
成長率
アレン 力45 技40 速45
ランス 力40 技45 速50

個人的に40は結構ヘタレる、45は結構安定して伸びると思ってるので
アレンは重要な力と速さを確保しやすい優等生認定

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/15(金) 11:48:49.61 ID:vuX3MTS00.net
ノア殿は初期値成長率で色々言われても可愛い嫁がいるんだが?と返せるのが強すぎる

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b35-da7P [2001:268:99bd:c7ac:*]):2023/12/15(金) 12:54:26.40 ID:kC1KiUOx0.net
支援Aまで進めるかはプレイヤー次第。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e508-tASO [2405:1200:a084:5100:*]):2023/12/15(金) 12:57:46.27 ID:UpE3sQDh0.net
俺たちが隣接させなければ嫁なんていないんだ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-yb9f [49.98.247.65]):2023/12/15(金) 17:04:31.18 ID:iaTVPXz2d.net
ロイとリリーナだったら劇中で支援A組まなくても
戦後にいくらでもくっつく機会はあるよね
他に嫁を作らない限りは

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 750d-OR3C [14.14.51.169]):2023/12/15(金) 20:24:47.71 ID:krjuAZPz0.net
ノア…お前の犠牲は無駄にはしない…

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/15(金) 21:09:52.99 ID:PYE9VncX0.net
https://i.imgur.com/NEf8HzX.jpg
ステートセーブ?巻き戻し?いつでもロード?
俺のファイアーエムブレムにそんな機能ないんだけど…😭

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/15(金) 21:21:59.88 ID:8Lcw52te0.net
巻き戻すとつまらんから最近のでも使ってないな

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/15(金) 21:24:24.73 ID:vuX3MTS00.net
使えるものは何でも使う
それが戦場ってものだろ?

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/15(金) 21:24:40.70 ID:tIYGGPBv0.net
レイガンス「時代が変わるのですよ、私はそれに従うだけだ 時代を読めない人生破壊エムブレマーとは違う」
リリーナ「だまりなさい!昔のfeとエムブレマーの悪口は許さないわ!」

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/15(金) 21:30:06.04 ID:jgvicgV70.net
3ターン目までは実機でも乱数調整しないでもないのでそこをラインにしてる

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/15(金) 21:46:14.95 ID:iX8IKnh40.net
DSliteで遊んでたらデータ消えたからもう実機信用出来ん

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ab33-tASO [2400:2200:440:3424:*]):2023/12/15(金) 22:19:06.41 ID:OuGjp0+T0.net
>>297
俺もデータ消えたしなんならセーブスロットも1個壊れてたけど綿棒にジフ付けて端子磨いたら直ったよ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 15b9-HAz3 [126.114.214.185]):2023/12/15(金) 23:08:03.67 ID:sQvB+iO50.net
>>292
なんで二本ずつあるの?セーブデータたくさん残しとくため?

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2342-OjkA [2400:2411:f24:5800:*]):2023/12/15(金) 23:21:14.32 ID:vuX3MTS00.net
DSliteがDLsiteに見えた
すまぬ……

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3d9b-03mu [2400:2200:511:17a4:*]):2023/12/15(金) 23:24:36.57 ID:tIYGGPBv0.net
DLにきたら、嬉しいような目を疑うような…

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c7de-UNLj [2405:1200:a084:5100:*]):2023/12/16(土) 02:24:00.76 ID:sZ+fpn5J0.net
セシリアさんの敗北拷問シーンが見れるのか

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/16(土) 16:33:26.45 ID:86amGnQV0.net
【Switch】ファイアーエムブレム エンゲージ ★262
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1702380095/

ファイアーエムブレム 封印の剣・烈火の剣 13章
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1700788679/

【FEH】ファイアーエムブレムヒーローズpart8448
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1702637451/

ファイアーエムブレムについて語ろう!第217章
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1683540624/

https://kakolog.jp/q/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%A8%E3%83%A0%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%A0

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/16(土) 16:37:59.84 ID:86amGnQV0.net
【Switch】ファイアーエムブレム エンゲージ ★262
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1702380095/

ファイアーエムブレム 封印の剣・烈火の剣 13章
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1700788679/

【FEH】ファイアーエムブレムヒーローズpart8448
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1702637451/

ファイアーエムブレムについて語ろう!第217章
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1683540624/

https://kakolog.jp/q/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%A8%E3%83%A0%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%A0

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/16(土) 16:40:42.89 ID:86amGnQV0.net
「烈火の剣の登場人物の年齢を2003年時点から現実通りに上げたもの」をアニメでもゲームでもいいから出して欲しい。エリウッドとリンが結婚してその息子or娘を主人公とし既存のキャラクターはCVを続投として

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/16(土) 16:44:36.92 ID:GdNAj8B+0.net
エリウッドのガキはロイ固定なんや
世界発信してるFEHにもスマブラにも書かれとる

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3fed-/pIA [2409:12:82:1f00:*]):2023/12/16(土) 17:05:17.56 ID:hn39dPuV0.net
そもそもが封印ありきの烈火だからな
でもエレブ続編はワクワクしちゃうな

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a2e3-Z2qF [2400:2200:496:568e:*]):2023/12/16(土) 17:10:09.90 ID:I+54szWw0.net
封印エンディングで語られたエレブ大陸統一の話とかね

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4eaa-Lmmi [240f:ef:1d0:1:*]):2023/12/16(土) 17:12:26.25 ID:GdNAj8B+0.net
一応イドゥンエンドが正史扱いだからそういうの無理じゃない?
他のゲームなら特定のビター・バッドエンドの方を採用して続編作るとかやるけどFEでそれは出来んだろ(トラキア覚醒見ながら)

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 82f5-UNLj [240b:13:c380:8c00:*]):2023/12/16(土) 17:37:14.62 ID:95FQoO0u0.net
まずギネヴィア女王には他国を侵略した戦争賠償金200兆Gを払ってもらわないとな

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4eaa-Lmmi [240f:ef:1d0:1:*]):2023/12/16(土) 17:43:51.96 ID:GdNAj8B+0.net
ギネヴィア女王「それでは侵略したお兄様の保険金でお支払いしますね…分割払いで…保証人はナバタ在住ですのでご確認を」

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/16(土) 18:46:41.95 ID:J+SpLC5P0.net
まあテヘペロじゃ済まない話だわな

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/16(土) 21:46:00.40 ID:86amGnQV0.net
水中面のあるステージの服装は水着、それ以外のステージの服装は着衣にして欲しい

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/17(日) 07:10:20.95 ID:hLcMw5f20.net
封印ハード7章のためにヲルトに経験値あげてたけど弓の命中とドラゲナイの守備のせいでまるで役に立たなかった
やっぱり序盤のルゥって神だわ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/17(日) 09:05:58.54 ID:44WX5wtI0.net
ヲルトって剥けてなさそう
拘束して恥ずかしがるヲルトのヲルトをアレしてこれしてハアハア

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/17(日) 09:45:49.19 ID:o/eS/gEf0.net
ヲルトはマーカス支援付けるとまだマシになると思う

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 82d0-UNLj [240b:13:c380:8c00:*]):2023/12/17(日) 12:43:14.74 ID:BmidNDrg0.net
封印ハード7章だと特効込みでもヲルトドロシースーの力じゃ
DKの装甲貫けないから大人しくルゥに頼った方がいいね。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8673-Z2qF [2400:2200:92:59b3:*]):2023/12/17(日) 12:50:09.20 ID:JTybKCyL0.net
はがねのゆみが当たってくれると、楽なんだよねえ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f97-UNLj [2400:2200:6a1:e870:*]):2023/12/17(日) 13:19:14.80 ID:RsdiQsjt0.net
ウォルトちょっとレベル上げる程度だと命中60威力15とかにしかならんからきついわ
ワードロット育てて追撃出した方が強い

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/17(日) 20:42:05.36 ID:SSnAYi7X0.net
このカン違いバカキャラやめてくんねえ?
FEは手強い真面目なシミュレーションだろ
ぶっころしたい腹が立つ
https://i.imgur.com/SS0LaYC.png
https://i.imgur.com/ElhW1f3.png

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/17(日) 20:43:29.56 ID:SSnAYi7X0.net
こいつをズタズタにする方法ねえかな?あったら頼む
あっても無くてもこっちでやる

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/17(日) 20:45:22.24 ID:Np/bLqgAd.net
>>320
これ自ターン→敵ターンで両方被弾したら死ぬもんな

俺も初プレイが烈火だったから、リンが果敢に攻撃を命じてきたことから学習して
突撃ばかりしてたからリン編で人死にまくったし何度もゲームオーバーになったよ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/17(日) 21:23:03.99 ID:ETvM6ihAM.net
バッタ戦の無謀さは異常

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/17(日) 21:42:39.16 ID:BmidNDrg0.net
リセットの可能性ある危険行動をチュートリアルでさせるなとは思うけどそんな怒ることか?
ゲーム的には傷薬飲んで反撃で倒す場面だがリンさんは山賊に父母を奪われたので山賊絶対許さないウーマンだから…

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/17(日) 21:49:47.40 ID:24XQ2QSm0.net
烈火が人生初のシミュレーションで、与ダメ→被ダメ→相手ターン→被ダメ→死亡を考えなきゃいけない、っていうシミュレーション独特の戦法はこれで学んだわ
懐かしい
未だに時々忘れる

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/17(日) 22:05:59.05 ID:BmidNDrg0.net
敵の後ろから攻撃すると反撃されないオウガバトルとかタクティクスオウガから
FEに入ったから封印でも最初敵を後ろから斬りつけてたわ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/17(日) 23:47:54.16 ID:/qhZmMXy0.net
後ろ is どこ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/17(日) 23:50:49.06 ID:SSnAYi7X0.net
正義の山賊たちが主役FEくれや

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2315-tZIg [2400:2650:7061:c300:*]):2023/12/18(月) 00:14:04.33 ID:g1cbZFc50.net
タクティクスオウガって背後から殴っても反撃してきたような?

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 82af-ghwl [2400:2200:532:c95:*]):2023/12/18(月) 05:08:29.48 ID:eKO/7vp80.net
GBAのTO外伝ならされなかったと思う

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f203-B0ip [240b:13:cc0:cd00:*]):2023/12/18(月) 05:36:04.66 ID:34ADmO3a0.net
まだこういう画面にならんのか?
だとしたら相当遅れてるな
https://i.imgur.com/9nLJ6CP.png
https://i.imgur.com/up1EAXX.png

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/18(月) 08:59:05.21 ID:8x5ro7QE0.net
>>320
ワレス出てきたら切腹してそう

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/18(月) 09:49:06.58 ID:34ADmO3a0.net
スキャンラインしかしらんとかスキャンラインもしらんとかw
まじかよ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/18(月) 23:53:45.82 ID:JCLvUfYr0.net
グレイル山賊団

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/19(火) 01:05:20.46 ID:o0KSy2da0.net
トラキアは山賊みたいなもんだったよね

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/19(火) 01:05:24.10 ID:SklHlgML0.net
山賊団を主役にしてゴミを散らせ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/19(火) 01:06:58.39 ID:SklHlgML0.net
顔が山賊らしくない
ナヨナヨしやがって不気味な少女漫画だ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/19(火) 06:11:24.38 ID:casaw0T/0.net
よし、リリーナ様に山賊集めてもらってリリーナ様に配慮出来ない山賊から殺していこう、先輩はゴンザレスだ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/19(火) 09:09:47.70 ID:bxjRjytD0.net
イリア傭兵騎士団は依頼主を決して裏切らないとはいうけど
ファリナあたりは2万ゴールドの依頼の後に10万ゴールドの依頼を見せると
物凄いステータスブーストついて寝返りそう

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/19(火) 09:28:52.17 ID:XrCSikHF0.net
金ほしいのは、自分のせいで姉ちゃんが負った違約金を払うためだったから、一度雇われたのをフイにするとかしたら今度は姉妹全員が危なそう
早いもの勝ちで雇われるだろうけど、簡単に寝返っちゃうかどうか 戦が絡まない副業ならやるかも

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/19(火) 10:11:07.89 ID:I7lnkxvZ0.net
山賊「へっへっへ…こいつらどうします?リリーナ親分」
リリーナ「えっ!?」

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0381-7UtB [240b:c020:4d0:e074:*]):2023/12/19(火) 14:29:22.95 ID:33+7vlGW0.net
ウィル頑張って使ってるけどレベッカと比べると…

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/19(火) 15:08:06.05 ID:SklHlgML0.net
なんだとう?この少女漫画め

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f24-/pIA [2409:12:82:1f00:*]):2023/12/19(火) 16:39:02.88 ID:4a50WqFu0.net
賊(ブサメン弱者男性)→リリーナ(パパ活女)→ロイ(イケメン強者男性)の図式

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/19(火) 17:45:07.63 ID:casaw0T/0.net
弱者を名乗る賊、これは討伐対象

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/19(火) 18:57:22.18 ID:mRJ/lfw+0.net
政府(ベルン)⇔反射組織(黒い牙) 癒着

現実的だな

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/19(火) 19:00:29.26 ID:grHllXl+0.net
>>346
龍が如くかな

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/20(水) 02:22:51.56 ID:SCGFsONB0.net
しんだものが生き返らないという少女マンガ的イカニモな発想

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/20(水) 02:23:43.05 ID:SCGFsONB0.net
結局生き返ってるのがまさになかよし的矛盾

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2f0d-LxoB [14.14.51.169]):2023/12/20(水) 19:22:52.03 ID:8GanYn8R0.net
オスティアの後継者が山賊と結婚するわけにはいかん

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2315-tZIg [2400:2650:7061:c300:*]):2023/12/20(水) 19:40:37.72 ID:2CJ2s3t60.net
盟主とその親友は傭兵とか芸者と結婚してるんですがそれは……

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 827f-UNLj [240b:13:c380:8c00:*]):2023/12/20(水) 20:01:19.89 ID:OEY/RPH30.net
イリアの天馬騎士達は好きあらばリキア諸侯の玉の輿に乗ろうとする
いやらしい女たちだよホント

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a242-+Pzj [2400:2411:f24:5800:*]):2023/12/20(水) 20:44:38.92 ID:zzkPthm10.net
もしかしてフロリーナも資産目当てでヘクトルに色仕掛けしてたってこと……?😱

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a285-Z2qF [2400:2200:674:74b0:*]):2023/12/20(水) 20:57:37.58 ID:FXwCH8yr0.net
ペガサスと一緒に落下して押しつぶすのが第一段階なら、ご破産リスク高すぎでしょ
ヘクトル死んでたらオスティア勢に血祭りにあげられる

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0ea6-BR2q [240d:1a:103:200:*]):2023/12/20(水) 21:16:40.15 ID:x97cW4L+0.net
>>354
押し潰さないように何度も練習したんだよ
あのあざといのも全部演技打ぞ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfb9-mV+n [126.65.153.5]):2023/12/20(水) 21:20:05.86 ID:outUQWZT0.net
フロリーナがダメでも次善の策でファリナも控えてるからな()

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f94-/pIA [2409:12:82:1f00:*]):2023/12/20(水) 21:30:32.44 ID:zPzIH8Ec0.net
>>352
ミニスカートで天馬ってもう覗いてくださいって言ってるようなもんだしな

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0ea6-BR2q [240d:1a:103:200:*]):2023/12/20(水) 21:32:51.35 ID:x97cW4L+0.net
そもそもペガサスってドイツだと売春婦の隠語だしな

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/20(水) 21:41:22.39 ID:8GanYn8R0.net
ペガサスと肌を触れあわせることで心を通わせるためにミニスカをはいている
たぶんね

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/20(水) 22:06:53.87 ID:zzkPthm10.net
シーダ様のペガサスになりてぇ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/21(木) 00:04:24.22 ID:P1F9x+xT0.net
マス目見るとゲンナリするが良い画面ならふっとぶだろ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/22(金) 07:13:29.50 ID:lm8uW/Oz0.net
俺のはがねのやりを使ってください(ボロン

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/22(金) 12:40:48.81 ID:s6xFNs0s0.net
そのほそみの剣しまえよ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b7ab-Fw8K [60.60.92.167]):2023/12/22(金) 14:46:00.37 ID:mlPdn/Lj0.net
そのておのしまえよ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f3e-/pIA [2409:12:82:1f00:*]):2023/12/22(金) 16:52:25.22 ID:2GavlpIe0.net
扉のかぎだろ?

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 82d4-UNLj [240b:13:c380:8c00:*]):2023/12/22(金) 17:24:55.23 ID:WGV26+QM0.net
とびらのカギ宝のカギは毎周使い渋ってる間に終章まで行っちゃうんだよな…
ここで使うの我慢すれば他の章で使えるはずって毎回なる。
ホント我ながら学習しない貧乏性が過ぎるっていうかラストエリクサー症候群だわ…

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c732-UNLj [2405:1200:a084:5100:*]):2023/12/22(金) 17:42:02.81 ID:aeEHcYDo0.net
カギは逆にガンガン使って足りなくなるわ
パラディンとかに持たせてさっさと開けて突撃してる

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfb9-mV+n [126.65.153.5]):2023/12/22(金) 17:42:56.28 ID:xuBxEeVx0.net
まあ盗賊いれば事足りるし資産評価に貢献してもらってると思えば…
自分は最初からマリナスに預けて二度と引き出さないわ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c744-WgvO [2001:268:9806:2915:*]):2023/12/22(金) 18:00:30.94 ID:7ijPGzBo0.net
とびらの鍵50Gしかしないからとりあえず5章か7章で大漁に買っとく
要らなかったり輸送隊溢れたりしたら捨てるなり売るなりでいいし

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfb9-mV+n [126.65.153.5]):2023/12/22(金) 18:25:33.52 ID:xuBxEeVx0.net
あら?記憶違いだったかなスマソ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/22(金) 23:20:26.75 ID:nBUdQQxq0.net
いかづちよ!ステージ、スナイパーとぎんのやりが怖いからさっさと制圧したわ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/24(日) 16:14:44.14 ID:wZHLEOLs0EVE.net
俺と支援A組める女の子っておらんか?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/24(日) 16:43:54.18 ID:kJO+my/60EVE.net
>>372
ニイメならワンチャン

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/24(日) 17:38:09.64 ID:++bx1TRI0EVE.net
ニイメばーちゃんはそんな人当たり良くないぞ
ミレディとかならワンチャンあるんじゃないか

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 7f04-8GBS [240f:48:4d8:1:*]):2023/12/24(日) 19:10:25.58 ID:lfXfkHL60EVE.net
支援Aって恋愛だけじゃないからな
エリミーヌ教に熱心なふりをしてエレンやドロシーと組むとか

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W f363-APOX [2409:12:82:1f00:*]):2023/12/24(日) 20:48:44.07 ID:5DGlH5A/0EVE.net
キャスって育ち悪いメスガキっぽいよね
わからせしてぇ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 3f42-SZlv [2400:2411:f24:5800:*]):2023/12/24(日) 21:01:52.00 ID:wZHLEOLs0EVE.net
エレンにお近づきになりてぇなぁ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 8374-tCD3 [2001:268:9289:586e:*]):2023/12/24(日) 21:03:53.28 ID:73G3RnHx0EVE.net
俺もルトガーみたいなクール系になればクラリーネどのとワンチャンあるか?

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 MM5f-wIMX [49.239.66.74]):2023/12/24(日) 21:04:51.45 ID:PLtzD1GmMEVE.net
故郷滅ぼされて、どうぞ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 f3b9-V5w6 [126.23.231.106]):2023/12/24(日) 21:05:01.41 ID:5DkDOyGD0EVE.net
エミリーヌ教にクリスマスみたいな生誕祭とかあるのかね
めっちゃ広まってる宗教だからこそ気になる

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 3f85-C5VY [2400:2200:674:74b0:*]):2023/12/24(日) 21:27:11.38 ID:xbVezpnL0EVE.net
エリミーヌは守りたまい、エリミーヌは救いたもう、だっけ
覇者の剣で信者らしき兵が唱えていたのが記憶にある

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/25(月) 00:33:32.47 ID:NaBheCYS0XMAS.net
リン編スキップしてヘクトル編プレイしてるけど弱いな…

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/25(月) 00:50:08.83 ID:+kiWeXQM0XMAS.net
うん、まず弱いね
ケントの幸運ばかりは、スキップのほうが伸びてるかも

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W bfb3-BWWG [240b:13:c380:8c00:*]):2023/12/25(月) 08:35:52.92 ID:Z+HQVrHo0XMAS.net
リン編スキップしてヘクハーやると最初の城脱出出来なくて終わる

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 3fab-fVlU [61.23.248.67]):2023/12/25(月) 08:53:04.38 ID:LmAF8hpn0XMAS.net
いや余裕でクリア出来るが
リン編通らないと資産評価が厳しいとかそういう意味なら同意できるが

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/25(月) 09:23:10.43 ID:gaVVHfsz0XMAS.net
リン編通らなかったことないんだけどみんなある程度レベル上がって参戦して来る感じなの?

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/25(月) 09:27:36.27 ID:Q4BVggkK0XMAS.net
いやケントの幸運とか多少上がってるところもあるけどほぼリン編の初期値と同じぐらいの強さで仲間になるな
ヘクハーだとリンは加入章で雑魚敵の攻撃ワンパンで死ぬぐらいの豆腐だった記憶がある

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/25(月) 12:23:21.45 ID:BiASr1wS0XMAS.net
リン編スキップしたことないんだが、ワレスってどうなるんだ?

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/25(月) 12:35:58.41 ID:zBl9cmaj0XMAS.net
なるほどね初期値加入はキツいわ
男どもは雑魚に追撃もらって撃沈しそうね

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 3f85-C5VY [2400:2200:674:74b0:*]):2023/12/25(月) 12:38:52.75 ID:+kiWeXQM0XMAS.net
初期値より若干強くはなっているよ レベルも多少は上 もちろんリン編経由よりは劣ることがほとんど

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 3fc3-x71y [2400:2200:6b3:8e43:*]):2023/12/25(月) 13:01:38.39 ID:eI7UGaTi0XMAS.net
フロリーナあたりは死なせた方が安定みたいに言われてたような

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W f363-APOX [2409:12:82:1f00:*]):2023/12/25(月) 14:17:02.98 ID:YSaR6IIy0XMAS.net
今更気づいたけどセーラの登場BGMってキャスとおんなじじゃね?

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 3f85-C5VY [2400:2200:674:74b0:*]):2023/12/25(月) 14:23:07.87 ID:+kiWeXQM0XMAS.net
同じ大陸の近い時代同士ということもあって、アレンジした曲が使われていること多いね
サウンドテストでもご丁寧に「烈火Ver」と書いてあったり

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/25(月) 21:47:47.01 ID:Yq6adtP/0XMAS.net
ロッテリア〜マックド〜ナルド〜

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf1d-BWWG [240b:13:c380:8c00:*]):2023/12/26(火) 08:05:57.02 ID:QonUUgDc0.net
クラリーネプリシララーチェルは強すぎて毎回使っちゃうんだけど
遊牧騎兵にスナイパーが役割食われるように
馬に乗った杖使いが歩兵杖より強い勝手良いバランスは
どうやって取ってるんだろうね。魔法が理か光かって違いはあるけど

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW efa6-QzXe [240d:1a:103:200:*]):2023/12/26(火) 08:53:12.18 ID:YW1ZysX60.net
>>395
ファイアーエムブレムってそのへんのバランス真面目に取る気はじめから無い無いシリーズだから

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d3ab-FM/l [60.60.92.167]):2023/12/26(火) 08:56:16.47 ID:Pctcy8hh0.net
>>395
聖魔「司祭不遇だし魔物特攻付けるか」

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f85-C5VY [2400:2200:674:74b0:*]):2023/12/26(火) 08:58:10.39 ID:DAWB5Cob0.net
封印のアーリアルはよほど気をつけないと、本編で使い手が出てこない クラリーネやセシリアさんが光を使えていたら…どうだろ?

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3fab-fVlU [61.23.248.67]):2023/12/26(火) 08:58:21.83 ID:qvPT/Oqk0.net
聖魔はトルバドールの移動力がナーフされてるのと司祭が魔物に3倍ダメージだから言うほど騎馬杖が強すぎるとも思わんけど
他の作品だと歩兵杖が強い作品は見たことないな
アーチャーに関しては暁以降の作品で火力や射程のアッパー調整が凄すぎて騎馬弓を突き放してるが

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/26(火) 10:02:55.58 ID:REigmoRf0.net
烈火はセーラ強いのわかってるからプリシラより優先して経験値渡すゾ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/26(火) 10:46:33.99 ID:qvPT/Oqk0.net
セーラは支援の進行遅すぎてな

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/26(火) 11:29:49.53 ID:QonUUgDc0.net
【セーラ】
「もうっ! 神様のいじわる・・・!」

これ「撤退じゃあっ!」みたいに離脱セリフだと思ったら
ユニット消滅してびっくりですよ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0352-wIMX [2400:4050:361:1300:*]):2023/12/26(火) 12:10:28.01 ID:h/zsi40E0.net
封印のサウルもだけど性格アレな奴も信仰心は篤いんだよな

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/26(火) 13:12:45.27 ID:yuXlNBL90.net
>>402
その台詞で撤退だと思うのはちょっと……

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/26(火) 15:56:58.77 ID:6uIVoJbq0.net
>>388
ジェネラルlv1で登場するよ
リン編で殺した場合も同じだから生存評価気にしないなら殺すが吉

406 :388 :2023/12/26(火) 17:23:14.81 ID:RrO3Zf1/0.net
>>405
サンクス

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f57-8GBS [240f:48:4d8:1:*]):2023/12/26(火) 23:46:26.75 ID:zCj0Ls350.net
サウルはオロとの戦闘前会話とか超イケメン
なお実際に見た人がどれだけいるかは

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f85-C5VY [2400:2200:674:74b0:*]):2023/12/26(火) 23:53:07.75 ID:DAWB5Cob0.net
神を冒涜しますか、相応の報い受けていただきましょう!のあれね
杖ぽこがあればなあ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 08:20:00.59 ID:Gn20v+ww0.net
サウルもまあまあ冒涜してるような…

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 12:37:17.85 ID:gNNH6Pc5d.net
エリミーヌ教は姦淫を禁じてないんじゃね?

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfd4-BWWG [240b:13:c380:8c00:*]):2023/12/27(水) 17:14:40.14 ID:/6eB71QP0.net
聖杖による治癒って便利すぎだと思う。
魔道士も賢者になれば杖使えるし魔道の素質さえあれば
エリミーヌ教徒でなかろうが信仰心がなかろうが杖振れるんだな

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 634d-x2Sm [122.130.1.160]):2023/12/27(水) 17:44:11.59 ID:l0i5+9Z60.net
昔は杖で死者蘇生すらできたしな

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f85-C5VY [2400:2200:674:74b0:*]):2023/12/27(水) 17:56:31.00 ID:5h7sLIrk0.net
回復どころか全員を再行動させたり、相手の持ち物をぶんどったり、やりたい放題である

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 18:13:27.88 ID:d+7DUGeu0.net
なんで杖だけ杖型じゃなきゃダメなんだろう
他の魔法みたいに本とかに魔力込めたほうが携行性が良さそうだ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f36-tCD3 [2001:268:928a:860b:*]):2023/12/27(水) 19:07:42.93 ID:DhpSaqFg0.net
杖専のシスター神父あたりが杖5振り持ち歩いてる光景を想像するとちょっと笑える

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f85-C5VY [2400:2200:674:74b0:*]):2023/12/27(水) 19:59:25.07 ID:5h7sLIrk0.net
大剣5本のディークとかも目立ちそう しまえる生地部分少ないし

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f42-SZlv [2400:2411:f24:5800:*]):2023/12/27(水) 20:23:39.89 ID:5MSWkJll0.net
5刀流……!(使用時は一本ずつ)

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d314-mvPV [2409:12:8140:900:*]):2023/12/27(水) 20:39:35.70 ID:YKw7+FTs0.net
流星剣でしょjk

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f38e-KriY [240b:c020:423:919d:*]):2023/12/28(木) 07:19:13.47 ID:NsPje+jG0.net
さあドロシー、私の杖ですよ(ボロン
おや、脚の間にケガをしているようですね…
ではこの杖を患部n(

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 10:57:45.38 ID:gxpBDp7Q0.net
ウケると思ったんやろなあ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 12:20:39.86 ID:bZmDThY/0.net
年末にこんな事になってしまい残念です

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/29(金) 00:50:29.48 ID:wyGd+08K0.net
杖で自分を治せないのはなぜ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/29(金) 01:00:55.44 ID:dWKdKrUJ0.net
医者も自分で自分は手術できないだろ?
そういうことさ
まぁエンゲージならハイプリーストになると自己回復できるんだが…

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/29(金) 01:02:20.83 ID:gHjJZM7o0.net
クレイジーダイヤモンドも自分は治せないしな

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/29(金) 10:32:10.60 ID:qMsOiuV60.net
でもみんな自分を治せるリザイア使わんやん

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/29(金) 11:20:53.48 ID:PUM/NXnU0.net
きずぐすりを他人の治癒に使わないのはなぜ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/29(金) 12:34:31.20 ID:cmObSGDf0NIKU.net
リフ「それぐらい自分で出来るようにしろ」
って新紋章辺りで言ってた

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/29(金) 21:27:30.57 ID:FJ4swy+u0NIKU.net
うわあ 間違えていまプレイ中のデータ消しちまった…ヘクトル編20章 さすがにやる気しないわ
実機だしどうしようもないよなあ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/29(金) 21:30:33.74 ID:ydBsaMobrNIKU.net
諦めてヘクハー再走どうぞ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/29(金) 21:36:07.76 ID:dpZjBuAA0NIKU.net
20章辺りって一番面倒なところだよな
途中で武器の補充できないし
異伝とか狙うなら運絡むしな

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/29(金) 22:13:57.97 ID:d/mF8Gsg0NIKU.net
異伝ってやり込み勢も大多数はスルーしてそう

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/29(金) 23:18:51.30 ID:U8IBJS2K0NIKU.net
リン編でニルス育てなきゃだし、キシュナは鍛えてないときついし…

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/29(金) 23:48:26.93 ID:Lpem6PPi0NIKU.net
異伝は流石に面倒だからパスだわ
あんな必殺ガチャやってられんよアホくさい

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/29(金) 23:56:27.41 ID:d6+KxqUJ0NIKU.net
32章も24ターン位からの増援狩るのが安全かつ美味しくて
無理に外伝行こうという気にならないな

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/30(土) 01:53:23.05 ID:A9LYuC1q0.net
異伝でまだレスト無いのにスリープ撃ってくるの嫌い

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/30(土) 05:56:05.16 ID:QGX3XwoE0.net
夜明け前のめんどくせえ位置でやっと出てくるから四次元ポケット経由で使うレスキュー

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/30(土) 18:28:42.23 ID:dO8/q04c0.net
年末で暇だし動画見たいけどオススメある?
完結済みでも進行中でも構わん

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/30(土) 18:46:04.09 ID:m12IGNAx0.net
封印烈火だとさとぼうくらいしか思いつかん

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/30(土) 18:56:53.79 ID:lsUahUGq0.net
俺のプレイを見るか?😆

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/30(土) 19:14:33.10 ID:m12IGNAx0.net
>>439
ハードならぜひ見たい

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/30(土) 19:17:28.60 ID:JcC5VmO80.net
ヘクハー引き継ぎなし、各種バグなしとかを拝見したい
自分でできなくもないが、人のプレイでの攻略ルートとユニットの育ちに一喜一憂したい

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/30(土) 19:27:47.44 ID:T7TvL7b90.net
古のニコ動民だから軍師ミノルとかシンとか見てたなぁ
今見るとノリが古臭いかもだが

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c74d-VnRv [122.130.1.160]):2023/12/30(土) 19:40:45.07 ID:m12IGNAx0.net
人気You、Vtuberは、人気作の風花雪月しかやらないからな…

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1a02-dqcA [2400:4052:9c02:3400:*]):2023/12/30(土) 19:47:30.48 ID:lsUahUGq0.net
ゲームとしては風花よりエンゲージのほうが断然面白かったんだが、風花のが多いのか?

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c74d-VnRv [122.130.1.160]):2023/12/30(土) 19:49:23.09 ID:m12IGNAx0.net
あのさ、youtuberやVtuberは、自分のプレイした動画を流してるんだから、ゲームとしての面白さよりストーリーの良さを優先するに決まってるだろう
Vtuberがエンゲージを実況したところで白けるだけ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 53ab-4BaU [60.60.92.167]):2023/12/30(土) 20:27:05.09 ID:21PwtPK40.net
>>437
地底の民氏の武器封印縛りはいいぞ
封印は完結済み、劣化は進行中
>>438
出撃ランダム縛りもツカワレナイツ縛りも面白かったな
ライブ配信だからガバもちょくちょく見せてくれるし

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1a02-dqcA [2400:4052:9c02:3400:*]):2023/12/30(土) 20:45:01.45 ID:lsUahUGq0.net
急に攻撃的でこっわ……

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b0d-I3O9 [14.14.51.169]):2023/12/30(土) 20:55:48.78 ID:si3K/4/70.net
ふーかのストーリーはなんか手間はかけてそうだけどいいとは思わない
封印・烈火のがいい

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a37b-UCxK [2400:4153:2224:4700:*]):2023/12/30(土) 21:00:08.32 ID:/xO2rcyG0.net
風花やエンゲージはUIがどうにもな
慣れてるってのもあるがアドバンスのUIが1番好きだ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-Lxd/ [49.97.71.96]):2023/12/30(土) 21:42:11.31 ID:PnYL1mWkd.net
昔ニコで見てた封印ハードCC禁止ノーダメ好きだったけどまだ残ってんのかな

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/31(日) 12:11:16.80 ID:GT1fw8T30.net
>>437
いま進行中のだけでもいっぱいあるよ

・封印ハード 経験値を得たユニットは以降の章で封印
・封印ハード 野球好き(日本プロ野球所属した外国人選手と同名のユニットのみ&使える章数は契約年数と同じ)
・封印ハード 幸運の剣 異伝
・ヘクハー 一度使った武器は以降の章で封印
・ヘクハー 全員育てて評価S(下級はLv20以上,上級は1回LvUP以上)

完結済みのだと数え切れないほどあるけど、比較的最近のだとこういうのが好きだった

・封印ハード ウォルト単騎(2022年版がYouTubeにある)
・封印ハード 老兵縛り
・封印ハード 一度使った武器は以降の章で封印
・封印ハード 幸運の剣(初回LvUPで幸運が上がったユニットのみ使える)
・封印ハード 攻撃封印の剣(攻撃コマンドを一切使えない)
・ヘクハー 持参品縛り(全ユニットは最初に持ってる武器アイテムしか使えない。補充不可)

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/31(日) 12:13:48.68 ID:GT1fw8T30.net
最初見たときに感動したのは
・ウォルト単騎
・ヘクハー持参品縛り
・エリノー ユニット使い捨て
とかかな

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/31(日) 12:16:39.56 ID:f/xgbNDI0.net
ヲルハーは何回かリメイクされてたりRTA化されてたりするの凄いと思う

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3bb0-kZiw [122.103.207.252]):2023/12/31(日) 13:04:38.16 ID:0tS6miKf0.net
制圧禁止縛りこそ真のFE

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f8a-MN+v [240b:13:c380:8c00:*]):2023/12/31(日) 13:19:16.06 ID:eSMVzj920.net
ニコニコ黎明期だけど封印アーマー系だけ使える縛りが面白かった
もちろん最終パーティはボールス、ウェンディ、バース、ダグラスの4人

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b05-QK8A [2405:1200:a084:5100:*]):2023/12/31(日) 15:34:36.38 ID:Ncx9EQG70.net
ウォルト単騎の人が配置軍将とか呼ばれてたの好き

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW efa6-Iua8 [240d:1a:103:200:*]):2023/12/31(日) 15:38:50.80 ID:4lFEjHZ60.net
QSQL使ったプレイはあんまり面白くないな

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/31(日) 16:02:45.50 ID:GT1fw8T30.net
>>457
その点、攻撃封印の剣、幸運の剣は
リセット自体が禁止だから、一瞬の油断でユニットを失う緊張感があって面白かった

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/31(日) 18:29:59.71 ID:4lFEjHZ60.net
>>458
全くスーパープレイじゃ無いけど良成長してはいけない封印は面白かった
砂漠は声出して笑ってしまった

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/31(日) 18:33:02.79 ID:rK/XDoYH0.net
短い時間で見るならモルフ最強決定戦は暇潰しに良い

アホAIで頻繁にトマホーク使わされちゃうライナスが不遇だけど

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/31(日) 18:40:13.13 ID:C/txzF+50.net
>>459
キャスが山賊20体ぐらい相手にしてた奴かな?デビルアクスを自傷で回避するシーンすき
>>460
キルソだと割と中堅ぐらいの実力になるジュルメすき

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b53-AfcT [220.213.8.38]):2023/12/31(日) 19:33:38.21 ID:ueOsdfGq0.net
まあジュルメは何やっても確率即死とかボスとしては理不尽極まりないから仕方ないよね
アサシンの定めか…

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbb4-KJSq [60.239.111.160]):2023/12/31(日) 20:24:52.08 ID:rK/XDoYH0.net
と言っても先に補足して間接攻撃で集中砲火するかパビス持ってれば雑魚なので
ルナドルイドの方が数倍厄介

特に終章だとロイドの方がよっぽど怖い

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/31(日) 21:37:21.80 ID:yhl01Ik3d.net
封印の最強伝説っていう
乱数調整しまくって全員フルカンストさせるシリーズは見てて気持ちよかったな
マーカスもニイメも全ピンさせるの

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/01(月) 00:11:59.61 ID:rTU/3AaH0.net
>>464
ニイメの全ピン乱数を引き出せることに感動したわ
あと0戦闘斧Sフルカンギースも凄かった

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbb4-KJSq [60.239.111.160]):2024/01/01(月) 10:40:48.86 ID:4msUnH7P0.net
ギースって性能はゴンと一長一短なのに
ハードブーストの格差ありすぎるな

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/01(月) 13:09:08.95 ID:jE+UKJjn0.net
北ルートだとノーマルでもゴンザレスのほうがだいぶ使いやすいと思う
超重要ステータスの速さが、ギースはLvの割に初期値低いし、そこまで伸びないからね

上級Lv20期待値で北ゴンザレスは力33.4速さ28、ギースは力27.5速さ21.6

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/01(月) 13:38:59.38 ID:4msUnH7P0.net
ノーマル南の最弱ゴン相手でやっと比較になるぐらいか

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/01(月) 14:04:02.17 ID:shl/ab9A0.net
ゴンザレスとギースで比べるべきは力速さじゃなく技では

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/01(月) 14:07:01.17 ID:A+ztOedx0.net
成長の仕方ぜんぜん違うからいっそすべてを比較しろ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6bab-7x+J [110.131.122.184]):2024/01/01(月) 14:41:41.57 ID:F4XkpIc10.net
でもギースの方がイケメンだし…

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/01(月) 16:10:53.24 ID:V604dWwBd.net
言うほど技高くもないし折角の炎属性も支援相手の面子が厳しいんだよなギース
それでもゴンザレスと比べなきゃ十分強いが

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bab-9OJL [220.152.23.207]):2024/01/01(月) 19:10:22.11 ID:MTvI/5r20.net
ギースとガイツって魔防以外成長同じなんだな

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3bad-kpfr [2400:2200:756:b607:*]):2024/01/01(月) 19:14:29.37 ID:eNmVo+Hg0.net
さすがは兄弟といったところか
初期値だとエリウッドとロイが同じで、やはり親子…と思う

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f02-YH4w [2400:4052:9c02:3400:*]):2024/01/01(月) 19:28:05.25 ID:A+ztOedx0.net
エリウッドとロイって同じだったのか
どちらにも言えることだが、もっと初期値よこせ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fab-MN+v [61.23.248.67]):2024/01/01(月) 19:31:56.44 ID:shl/ab9A0.net
エリウッドの成長率
ロイの高すぎた幸運を15%減らして力守備魔防に振り分けてよりバランス良い成長になったように見せかけて
クラスチェンジボーナスの差で結局最終的な期待値追いつかれてて笑ってしまう
やっぱ初期値とかボーナスって大事なんだな

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df4d-9iEs [133.202.129.186]):2024/01/01(月) 19:34:41.93 ID:AqT1S4cg0.net
ロイとエリウッドに差があると思われるのは、やっぱり専用武器の違いなのかな

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbab-CrQ+ [60.60.92.167]):2024/01/01(月) 19:36:20.70 ID:rTU/3AaH0.net
でもロイのレイピアゴミだし自軍にどれだけ貢献してるかとか考えると最終的なステータス考えてもエリウッドの方が何倍もマシだと思う

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/01(月) 19:47:54.77 ID:A+ztOedx0.net
で、でもエリウッドはラスボス戦観戦するだけだけどロイ君はワンパンしてくれるし……

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b2e-XPSF [240b:10:c160:4a00:*]):2024/01/01(月) 20:17:08.27 ID:/iW+Aweg0.net
デブ剣がね…

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/01(月) 21:03:33.77 ID:Q6iFtOZi0.net
斧の強化が結構影響してる気がするわ
ロイは山賊とか相手なら普通に回避盾やれるから

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/01(月) 22:02:08.27 ID:EXY9Xrga0.net
間違ってたら申し訳ないんだけどソフィーヤみたいに人間と竜のハーフが普通にいる世界なんだから
ニニアンさんも何も竜の力を捨てずにエレブ大陸に残ることも出来たのでは?
デメリットはロイの成長が極端に遅くなるくらいだと思う。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/01(月) 22:14:20.56 ID:kXh8nWqa0.net
そもそも民家にファがいる事がおかしい烈火の話って事を前提に聞いて欲しいんだが、ニニアンパワーは神竜より弱いからエレブだと消えてなくなるんじゃろ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/01(月) 22:20:41.94 ID:eNmVo+Hg0.net
竜は長命だから、そのままだと確実にエリウッドが先に逝ってしまうし、同じ時を過ごしたいと思ったのかもしれん

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef76-9OJL [240f:ef:1d0:1:*]):2024/01/01(月) 22:25:38.93 ID:kXh8nWqa0.net
ちなみにソフィーヤも化身できないないので長寿なだけの人です

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW abb9-XPSF [126.65.153.5]):2024/01/01(月) 22:37:23.20 ID:GPkCtCZL0.net
マムクートじゃなくてシャーマンな位だしな…

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f02-YH4w [2400:4052:9c02:3400:*]):2024/01/01(月) 22:46:06.98 ID:A+ztOedx0.net
しかも弱い

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b74-WZ6c [118.157.171.30]):2024/01/01(月) 22:55:11.67 ID:YluT0RBr0.net
もしかしたら公式はロイソフィ(長寿嫁)とエリニニ(早死嫁)の対比をやりたかったかもしれないしやりたくなかったかもしれない、丁度ボスは闇魔道ネルガル
早く死にたい竜説、理由?知らん

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW abb9-uw+B [126.114.214.185]):2024/01/01(月) 23:16:05.04 ID:jE+UKJjn0.net
ロイの妻ってただの幼馴染の女よりもソフィーヤとギネヴィアのほうが妥当だよね

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ab9e-y7Z2 [2400:2200:2e1:ee56:*]):2024/01/01(月) 23:22:18.92 ID:MhUgPocA0.net
その幼馴染、「ただの」ではなくリキアの盟主オスティアの次代なんすよ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f02-YH4w [2400:4052:9c02:3400:*]):2024/01/01(月) 23:35:15.16 ID:A+ztOedx0.net
ロイとイドゥンをくっつけたい

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b74-WZ6c [118.157.171.30]):2024/01/01(月) 23:46:10.05 ID:YluT0RBr0.net
>>489
???「光と闇の魔法使いなんかに負けない!喰らえフォルブレイズ!!」

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/02(火) 00:13:15.90 ID:kA9cv5Kk0.net
リリーナ、ソフィーヤともにレベル20上級職でギネヴィアと並び、全員神器で合戦したら激しいな
ギネヴィアが追撃出せそうだが、たぶん体力は3人中ドベだろうし

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/02(火) 00:40:44.63 ID:Pw2peQ0S0.net
ソフィーヤだけクソ弱そう

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/02(火) 00:45:48.61 ID:oEwp159r0.net
闇魔道も極められない半竜はダメと
…暗闇の巫女イドゥン出すか

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/02(火) 00:49:15.82 ID:L8KytRQt0.net
イドゥンもクソザコじゃん……そりゃ半端のソフィーヤが話しにならないのも納得だわ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b74-WZ6c [118.157.171.30]):2024/01/02(火) 00:53:27.14 ID:oEwp159r0.net
いや封印の剣以外には…いや魔法はダメか
火竜最強ヤアンといい…まぁ一番上がファたそだし…

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df4d-9iEs [133.202.129.186]):2024/01/02(火) 00:55:57.52 ID:IrYQdrD30.net
>>494
そういえばソフィーヤだけ嫁候補で弱いな

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b74-VIv6 [118.157.171.30]):2024/01/02(火) 01:04:05.99 ID:oEwp159r0.net
まぁエリミーヌ(光)が最強の女神の世界だし光魔法の嫁候補いないのは圧勝するからじゃね

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b67-P+vm [2400:2650:7061:c300:*]):2024/01/02(火) 01:21:19.41 ID:L8KytRQt0.net
封印の光も中々のうんちだよね4つしか無い上にファイアーから命中20減らしただけのライトニングにミィルと同威力で命中負けとる上に高値のディヴァインにフォルブレイズの倍の重さのアーリアルとかもう調整エアプじゃんこれ
使い手生むだけでしんどいんだから性能くらい盛れよ……

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3bad-kpfr [2400:2200:756:b607:*]):2024/01/02(火) 01:22:38.47 ID:kA9cv5Kk0.net
理魔法がえらい高性能よね 封印は

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b74-WZ6c [118.157.171.30]):2024/01/02(火) 01:24:51.15 ID:oEwp159r0.net
じゃあやっぱり炎のリリーナが最強ってコト??
まあ竜もエレブに残ってんの火竜だし強い扱いなの炎だよね(フォルブレイズアトス見ながら)

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/02(火) 03:21:08.92 ID:/9gy52TF0.net
烈火で闇魔法は行き過ぎると記憶障害や廃人になるっぽい設定が発覚したけどニイメばあちゃんはじめレイやソフィーヤも使い過ぎたらヤバイ事になるんかな
ニイメばあちゃんはギリギリを攻めてたりするんだろうか

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/02(火) 08:02:06.56 ID:kA9cv5Kk0.net
適性もあるかもしれん ニイメおばあちゃんが「山の隠者」と呼ばれて、闇にもっとも深く潜れたのもそこかも

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f02-YH4w [2400:4052:9c02:3400:*]):2024/01/02(火) 09:30:06.68 ID:cfGB33Ez0.net
セシリアさんのステの低さは許されたな?

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fc3-TyVj [2400:2200:6b3:8e43:*]):2024/01/02(火) 09:50:59.57 ID:0ThM7KbX0.net
ニイメでも闇を究めたようなわけではなくて無謀な事まで手を出してないだけなんじゃないか

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3bad-kpfr [2400:2200:756:b607:*]):2024/01/02(火) 10:05:16.16 ID:kA9cv5Kk0.net
それもあるかもしれん 本当にやばい領域なら当人が記録に残す余地もなく廃人化したり、暴走して誰かに滅ぼされたり…

そのギリ一線を見極め、多くの秘密を解き明かした(らしい)のは偉業ちゃ偉業かも

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f4e-Ogo4 [240f:61:55e2:1:*]):2024/01/02(火) 10:15:32.78 ID:3kT9xwwu0.net
ニイメのギリギリモザイクはやめろ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fff-CrQ+ [2001:268:98b8:ac79:*]):2024/01/02(火) 10:23:39.14 ID:pe1yQHPn0.net
>>503
レイは世界の1つや2つ滅ぼす覚悟やし、最終的に廃人になっててもおかしくないよな

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/02(火) 23:45:03.60 ID:apiRGK+f0.net
封印の剣終わって烈火やってるんだけど一言だけ愚痴らせてくれ
チュートリアルいつまで続くんだっちゅーねん!
毎回毎回ちょろちょろとめんどくさいんだよ!
せっかく面白いのに世界にゆっくり浸らせてくれ……

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/03(水) 00:14:54.57 ID:Cp6JJO0E0.net
一回クリアすれば2周めから飛ばせるんでちょいと辛抱

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/03(水) 00:30:33.11 ID:XdfmMVBN0.net
烈火のチュートリアルうざいけどまぁ2時間くらいでリン編ノーマルならクリアできるから我慢我慢……

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/03(水) 01:56:43.75 ID:htvlhiUF0.net
どこにあるかもわからない封印のチュートリアルよりはマシ……

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb0d-tM7K [14.14.51.169]):2024/01/03(水) 09:16:00.66 ID:V8VCnsgm0.net
セシリア「ロイは私が育てた」

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/03(水) 09:21:33.00 ID:oJ09ijtU0.net
ロイ「エトルリアってクソザコでも将軍ににさせるくらい腐り果ててるのか……精進しなきゃ(使命感)」

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/03(水) 09:43:08.78 ID:Cp6JJO0E0.net
ロイくんもマーカスと手合わせしていながら、あのステはちょっと…

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/03(水) 09:44:10.52 ID:MDJ3ZOAt0.net
セシリア&ロイ「力強いだけのバカより智将大勝利」
こうか

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/03(水) 09:52:17.17 ID:XdfmMVBN0.net
まぁ上に立つ者に必要なのは個人の武ではないのは確かだろう
蒼炎でも本人より呼び出した部下のほうが優秀なファルコンナイトがいたような

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/03(水) 10:48:27.92 ID:CUDF/eSB0.net
そういや23章外伝(3種の状態異常丼に遠距離盛りのルナ付きの章)でパント様が戦わない理由ってなんかあったっけ?
丁度そこの章でエルク殺してるプレイヤーがいて思ったんだけど

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/03(水) 10:59:19.32 ID:Cp6JJO0E0.net
キシュナのとこ?
ならばオープニングでホークアイがパントに、控えの皆を守ってくれと頼んで、パントが了承してたような

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/03(水) 11:02:11.10 ID:lW3tYYkg0.net
将は力だけじゃないからね
パー様とかヘクトルみたいなゴリマッチョだらけじゃ回らんくなるよ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/03(水) 11:19:56.37 ID:CUDF/eSB0.net
>>520
[ホークアイ]
・・・我も戦おう。▼
パント、おまえは
残りの者たちを守ってくれ。▼

[パント]
わかった。▼

ほんまや把握ガバだったすまぬ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/03(水) 13:05:10.86 ID:PDoVKdWk0.net
ソフィーヤ…人間と神龍のハーフ(化身不可)
ニニアン…人間と氷竜のハーフ(化身化)
この違いは一体…。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6bee-KJSq [2404:7a83:93a0:7d00:*]):2024/01/03(水) 13:35:26.88 ID:SVeRmFhq0.net
血が薄いんやろ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW abb9-XPSF [126.65.153.5]):2024/01/03(水) 14:11:56.22 ID:rXXxyEh40.net
ソフィーヤはハーフと断言されてなくね

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eff8-9OJL [240f:ef:1d0:1:*]):2024/01/03(水) 14:20:48.85 ID:2gRWtZ2c0.net
支援で予言能力について竜の血のせいかって聞かれて少なくとも父は人って言ってる
ちなみにニニアンもハーフ断言されてない

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3bad-kpfr [2400:2200:756:b607:*]):2024/01/03(水) 14:25:59.02 ID:Cp6JJO0E0.net
ソフィーヤやファとの支援会話で、半分「竜」の血を引くせいで成長が遅いと自分で話している

ニィメと会話すると、父は人間というからマムクートの母とのハーフかね

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/03(水) 19:00:54.97 ID:SVeRmFhq0NEWYEAR.net
ヤアンより烈火の古の火竜の方が強いのはどういう理屈なのかな

実は封印のステータス基準は烈火よりもインフレしてるとか?

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/03(水) 19:15:43.78 ID:Cp6JJO0E0.net
ヤアンさんは最後の竜であって、最強の竜ではない、とか 人竜戦役では木っ端レベルで、全盛期の神将器パワーの余波だけで重傷

しかし、すぐ抵抗できる力をなくしたために命は取られず、生き延びた
本来、古の火竜レベルがあって、ようやく八神将の前に立てるかどうかというくらいとか

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/03(水) 20:01:33.03 ID:2gRWtZ2c0.net
封印のステータス基準が基本インフレじゃないと回転王も悲惨なんだ
ヤアン氏、全盛期の力を竜殿で取り戻してる宣言済

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/03(水) 20:03:32.25 ID:n05RIAHT0.net
君たちの犠牲がしっこくやアシュナードを生み出してくれたんだ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/03(水) 20:08:14.36 ID:3M1DEFRa0.net
いくつもステカンストしてるアイクでも余裕で殺してくるのはゲームとしてどうなのよ……
頑張って育てた仲間たちも使えないし
ゼフィールくらいの強さでちょうど良いんだよな

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/03(水) 20:10:16.09 ID:Cp6JJO0E0.net
アシュナード相手に燃えるセリフはたくさんあるのに、トドメさせる人が限られてるのはなあ
メダリオンアシュナードさん、火力とか普通に暁で通用するレベルだし

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/03(水) 21:07:59.67 ID:CUDF/eSB0.net
ジルvsアシュナードすき

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/03(水) 22:15:42.79 ID:lW3tYYkg0.net
全ステフルカンでチート武器持ったマードックがのそのそ歩いて追いかけてくるマップがあってもよかったな

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/03(水) 22:16:08.98 ID:5xtnREye0.net
まあヤアンの代わりに古の火竜置いても結局大量の神将器でタコって終わりだろうから誤差だよ誤差

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/03(水) 22:16:27.72 ID:n05RIAHT0.net
>>535
風花雪月でそういうのあったな

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6bee-KJSq [2404:7a83:93a0:7d00:*]):2024/01/03(水) 23:49:21.37 ID:SVeRmFhq0.net
>>532
さすがに回転王は弱すぎる…
パラディンぐらいの攻守に
ウォーリアやジェネラル並の鈍足

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/04(木) 01:21:10.53 ID:tCnqbXzW0.net
回転王に確殺される魔乳軍将の悪口はやめるのだ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/04(木) 08:41:47.28 ID:jqT64TGl0.net
>>535
つけあがるなよロイ!

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/04(木) 09:02:05.66 ID:cULkUqH40.net
リリーナとイチャつくロイをのそのそ追いかけるヘクトル

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abb9-HwFr [126.23.231.106]):2024/01/04(木) 13:14:19.74 ID:niGupuNS0.net
封印終えてしばらく経ったし覇者の剣揃えて読みたいな
ところでこれ1巻と最終巻でアルどころかすべての作画違い過ぎない?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f42-YH4w [2400:2411:f24:5800:*]):2024/01/04(木) 13:20:37.07 ID:h83T5qqf0.net
女の子が巨乳になるからヨシ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3bad-kpfr [2400:2200:756:b607:*]):2024/01/04(木) 13:28:37.09 ID:cqTIS7Sf0.net
作者の画力のクラスチェンジぶりが凄い
ジードとかも状況が状況だけに、最期あたりとか鬼気迫るタッチになってる

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/04(木) 13:54:26.77 ID:tCnqbXzW0.net
ナーシェン閣下の顔芸すこ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/04(木) 22:08:23.75 ID:mhb91/PY0.net
覇者の剣売ってるの見たことない

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/04(木) 23:02:43.08 ID:dYm6PETX0.net
ブックオフで昔全部読んだな
今なら電子版とか出てんじゃないの

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/04(木) 23:24:43.56 ID:n1r1UsTF0.net
今でもFE関連の仕事してたよね。山田孝太郎

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/04(木) 23:43:19.91 ID:mbwAx18R0.net
正直オリジナル要素はつまらなかったけど エトルリアとベルン決戦あたりは普通に面白い

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/04(木) 23:49:22.01 ID:cqTIS7Sf0.net
キャラのステが貼られるページでキルマーが剣士レベル20で速さ11とかだったから、どしたん?と思ったわ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/05(金) 05:31:56.79 ID:mr+ZACWE0.net
セインが優秀すぎるのに支援相方のケントがお荷物すぎる……

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/05(金) 10:00:58.27 ID:WHNvdwTe0.net
幸運は支援で必殺回避補えばいいから…
FEは速さゲーよ。回避、追撃、盗み、
武器の攻速落ち相殺と速さのステだけ影響度が多すぎる

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/05(金) 10:07:43.11 ID:klrZ4nY30.net
ケントよりマシだけどセインはセインで技速さ伸びづらくて若干の使いづらさあるからな
ヘクハーとか出撃少ないからもうマーカスでいいやってなる

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/05(金) 10:16:37.12 ID:rqiNYZwQ0.net
もうイサドラでいいや

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/05(金) 10:24:46.79 ID:6F0bh5UY0.net
力、速さ、守備、魔防があがると、ありがてえ…と思う 技、幸運はそれだけだともう一声ほしいと思う

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/05(金) 10:49:31.91 ID:XLXUbcXa0.net
ケントの幸運はルナ込で考えると流石に庇いきれない節ある
正直俺も騎兵はマーカスでいいんじゃないかと思う節ある、遅いけど

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fc3-TyVj [2400:2200:6b3:8e43:*]):2024/01/05(金) 10:52:47.69 ID:THgZmCzP0.net
パラディンで槍Sの命中補正はうまい

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb0d-tM7K [14.14.51.169]):2024/01/05(金) 11:58:02.04 ID:GaUwkcwr0.net
アレン、ランスは有能なのに

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/05(金) 13:09:57.16 ID:ZKyg7uCC0.net
イサドラさんの体格が10くらいあれば……

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1fd3-MN+v [240b:13:c380:8c00:*]):2024/01/05(金) 13:31:55.87 ID:WHNvdwTe0.net
ボディリングって魔法が存在する世界でもオーパーツよね

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3bf6-AfcT [122.26.45.15]):2024/01/05(金) 22:15:55.40 ID:eienZ74u0.net
ケントの嫁って誰が一番似合うだろうか

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eb0d-SV/K [14.14.51.169]):2024/01/05(金) 22:19:37.14 ID:GaUwkcwr0.net
フィオーラ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/05(金) 22:30:58.71 ID:ZKyg7uCC0.net


564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/05(金) 22:32:38.49 ID:rqiNYZwQ0.net
あなたあなたあなた

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ab00-Enbq [2409:12:82:1f00:*]):2024/01/05(金) 23:04:54.94 ID:Z63A5jfb0.net
か、勘違いしないでよねっ!のファリナとの支援がすき

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/05(金) 23:45:26.77 ID:gAZSvqe80.net
セ・イ・ン

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/06(土) 12:00:39.06 ID:J6+s0qXs0.net
風紀委員支援すき

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3b5-g0lS [240b:13:c380:8c00:*]):2024/01/07(日) 01:12:38.36 ID:9GxYLtUx0.net
リン編でワレス鍛えまくってロイドの章で再登場した時に緑軍のまま
ワレスにロイドぶっ倒してもらう動画見て吹いたわwww
探せばどんな遊び方でも見つかるなこのゲーム

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8513-mwqC [240a:61:3190:914a:*]):2024/01/07(日) 20:36:10.00 ID:A8DeALRM0.net
>>568
それ見た、面白かった
火竜までワレスで倒してて笑った

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/08(月) 08:20:42.43 ID:r4/BhaSh0.net
本来ジェネラルはソドマスに有利だから経験値稼げばいけるっていのはわかる

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/08(月) 18:04:24.20 ID:r4/BhaSh0.net
ワレス動画の投稿者、他にも老人キャラメインで色々縛りやってるな

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8bca-8vSZ [2001:268:928a:e235:*]):2024/01/09(火) 00:55:59.28 ID:EgxQ3xlK0.net
アトスのチートおじいちゃんはシルバー人財に含まれますか?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/09(火) 15:11:37.18 ID:SjlTUca2M.net
封印ノーマルで評価高め狙ってプレイしてるんだけどターン数短くしてるから杖キャラ(クラリーネ)と再行動キャラ(エルフィン)のレベルが全然上がらない。どうしたらいいんや?ちなみに14章外伝でレベル7くらい

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/09(火) 15:17:37.35 ID:T87SVTpN0.net
封印ってたしか、意外とターン数には余裕があるんじゃなかったっけ
ノーマルだと経験とか戦績とか意識しないと足らんのは確実

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/09(火) 15:32:53.53 ID:R/kNyKFN0.net
細かくライブ振っててそれならちょっと早解きし過ぎてるんだろうな
経験評価が心配

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/09(火) 15:35:06.91 ID:SjlTUca2M.net
短いターンでクリア狙ってる時って杖キャラをレベル10でクラスチェンジさせたりする?絶対20なれる気がしない

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/09(火) 15:47:25.04 ID:R/kNyKFN0.net
クラリーネは経験評価稼ぎも含めほぼ20CCだなヴァルキュリアならCC遅くても上級20いけるし
つっても2個目の指輪手に入る頃にはもうCC見えるレベルにはなってる筈だからやっぱり早解きし過ぎたんだと思う

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/09(火) 15:48:47.53 ID:T87SVTpN0.net
クラスチェンジすると経験値効率悪くなるゾ
いいから杖を振るんだ、被ダメの仲間いなきゃMシールド叩き折れ、アンロックトーチもガンガン使おう
資産気にするのは杖ではなく盗む方面とシルバーカードで高級品買い占めすればなんとでもなるさ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/09(火) 15:50:45.48 ID:SjlTUca2M.net
実は杖全然振ってなかったんだよね
ちなみに踊りも全然してない
エースに任せっきりで進めてきた

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/09(火) 15:51:48.92 ID:rW9e85AFM.net
馬鹿杉内?

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/09(火) 16:14:26.07 ID:SjlTUca2M.net
念の為聞くけど杖ふり相手がレベル高いと取得経験値増える仕様ではないよね?勘違いして杖振り対象のレベルが上がってからで十分やろって思ってたわ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/09(火) 16:16:58.60 ID:T87SVTpN0.net
ない
ほら、再走かサクッとクリアしてハード評価プレイに戻るんだ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/09(火) 16:27:02.18 ID:8bfiMDfM0.net
レベル差で杖の経験値変わるようになったのはif以降だからめちゃくちゃ最近だな
封印〜蒼炎までは杖経験値の調整ミスってるからマジで育てづらい
それ前後の作品では杖の経験値多すぎて逆に杖使いのレベル爆上げの時期もあるし調整むずかったんだろうな

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/09(火) 19:03:57.24 ID:mAyujoN/0.net
杖も踊りも使うなら有効活用しないといけないわけじゃないしな
レベルアップで上がったHP1だけの為にライブ振るとか、踊りも再行動即待機させてでも毎ターン踊るとか
ここら辺ちゃんと積み重ねないとマジでレベル上がらんよ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/09(火) 19:49:13.40 ID:Ro5LhmKs0.net
経験評価のためにセーラ様にワープ無駄振りさせた思い出

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fdad-CTS9 [2400:2200:756:b607:*]):2024/01/09(火) 20:14:26.11 ID:1jVvfDZp0.net
毎ターン踊ったり、それによって杖2回をうまく振れるようにしたりね
聖戦でリターンとワープの振り合いしてなきゃ、もっと気を遣えずにいただろうな

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23c8-Xe2m [2400:2411:f24:5800:*]):2024/01/09(火) 20:40:56.55 ID:T87SVTpN0.net
封印のワープ使わなきゃ盗めないオリオンの矢もち弓兵嫌い🤮

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 65b6-Euyy [2001:268:9884:b5bd:*]):2024/01/09(火) 20:47:31.95 ID:pVUDlkq/0.net
封印は結構評価緩いから評価プレイでも色々出来るよね
斧縛り評価SSとかやってた人もいたような

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 65b6-Euyy [2001:268:9884:b5bd:*]):2024/01/09(火) 20:48:56.12 ID:pVUDlkq/0.net
いや踊り子は使ってたか、ただの斧メインだったかな

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM21-ayL0 [150.66.124.188]):2024/01/09(火) 21:05:44.95 ID:SjlTUca2M.net
封印でクラリーネじゃなくてサウル育てる人おるん?序盤でクラリーネがヘタれたとかなら分かるけど

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fdad-CTS9 [2400:2200:756:b607:*]):2024/01/09(火) 21:10:41.23 ID:1jVvfDZp0.net
アーリアルを使ってみたくて、サウル育てることあるな ノベル準拠でもある

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23c8-Xe2m [2400:2411:f24:5800:*]):2024/01/09(火) 21:12:31.56 ID:T87SVTpN0.net
エレンならクラリーネと合わせて育てるがサウルは育てたことないな
最終的に杖振るのはクラリーネとセシリアさん(とリリーナ)でいいやってなる

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 656f-ipwt [2400:4153:c121:e200:*]):2024/01/09(火) 21:15:03.97 ID:HEQsC1Dr0.net
踊りの経験値は上級職が無いからあれでいい気がするが杖は・・・

ワレスさんリスペクトのレベル10CCを普通に視野に入れるレベル

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/09(火) 22:35:08.56 ID:Ro5LhmKs0.net
サウルはアーリアル要員にしたことあるけど幸運低すぎて事故が怖い

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/09(火) 23:04:48.01 ID:2/SH04PK0.net
杖振りも馬なら前線について行って毎ターン杖振れるけど歩兵だと追いつけないからマジで経験値稼げないね
セーラ様とか育てるのキツすぎる

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/09(火) 23:10:10.32 ID:8vhhc6jv0.net
サウルは普通に使えるけど幸運がやばい
命中10%必殺3%で必殺引いて死んだ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/09(火) 23:26:44.73 ID:yRKAlY3F0.net
>>572
「アトスしか戦わせずに終章クリア」だったらまあまあ見ごたえありそう

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/10(水) 08:16:33.48 ID:z/I2D0xE0.net
ヨーデルドーピングするのが早いけと
光SじゃなくてAなのが面倒

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/10(水) 08:23:36.41 ID:tYGBbu4o0.net
評価プレイでサブ杖としてサウル育ててたわ
リリーナとかCCさせると指輪の都合でクラリーネが中々CC出来なくてね

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/10(水) 08:25:19.57 ID:tYGBbu4o0.net
結構速いからCCしてからは結構前線出てたよ、必殺は喰らわないものとして

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/10(水) 09:02:49.52 ID:l/KQ9E7G0.net
エレンさん使ってる人少ないんやな
ぁ速さ20%が原因だろうけど
前の章で90までexp貯めといて章初めのレベルアップで速さ吟味すれば化ける

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/10(水) 09:33:03.27 ID:PGso3/b50.net
エレンはレスト役が欲しいからサブ杖として使ってるぞ
戦闘には参加させないが

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/10(水) 09:55:48.51 ID:re9Ipii70.net
戦闘させないレスト役ってだけなら馬乗ってるセシリアさんにしちゃうわ
エレンサレルはニイメ加入以前の特殊杖要員としてどのぐらいの価値を見いだすかなイメージ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/10(水) 09:56:52.25 ID:tYGBbu4o0.net
>>601
エレンは速さ20%もそうなんだけど魔力1スタートだからそこヘタレるとキツい

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/10(水) 10:11:04.18 ID:S0Q4Fafy0.net
吟味はめったにやらないスタイルだと、サウルのほうがエレンよりタフではあるかね
必殺のリスクは仕方ない

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/10(水) 10:33:16.09 ID:PGso3/b50.net
>>603
でも上級職使うと経験評価がギリギリにならんか?

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/10(水) 10:45:53.42 ID:re9Ipii70.net
>>606
指輪は使わないけど下級15↑ぐらいまでは上げる

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/10(水) 10:54:13.62 ID:sYiwM5kB0.net
烈火のトーチ持ち盗賊よく逃げられちゃう

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/10(水) 10:58:58.93 ID:S0Q4Fafy0.net
ヘクハーだと、あの盗賊はマーカス特攻でどうにか…かなあ やられない自信があるならフロリーナでつついて倒す

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/10(水) 11:41:34.46 ID:mk2H/MsP0.net
削りがしにくいという欠点こそあれど烈火マーカスも普通にお助けやってくれるよね

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/10(水) 11:58:04.53 ID:1g4+2VU50.net
FE完全新規なんだけど封印の剣と烈火の倹ってそれぞれプレイ時間どの位掛かるもんなの?

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/10(水) 12:03:05.81 ID:S0Q4Fafy0.net
>>611
初見だとクリアに15~20時間くらいかなあ 封印の真エンド狙いなら+数時間はかかると思う

烈火はエリウッド編もヘクトル編もやって、どちらのハードモードも堪能したら30時間は要るかなあ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/10(水) 12:12:21.37 ID:1g4+2VU50.net
>>612
サンクス
RPGなのに言う程掛からないのな、GBAだからか…?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/10(水) 12:18:35.12 ID:S0Q4Fafy0.net
実機だとリセット込みで、実際はもっと長くなるかもしれない 封印も烈火もリセットするとマップを一からやりなおさんとあかん

もし支援会話コンプとか目指すなら、もっと時間は増える

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/10(水) 12:22:49.97 ID:mk2H/MsP0.net
FE完全新規が他SRPG経験者なのか分からんけど自分の初FEは仲間死んだとかでリセットしたり、闘技場に甘えたりで結構時間はかかったな

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/10(水) 12:27:59.89 ID:1g4+2VU50.net
あ〜仲間死ぬとリセットするしか手段無いのね…
それはちょっと残念だな

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/10(水) 12:28:34.61 ID:a2B/tgIyM.net
隠し要素全開放まで9週しなきゃいけないからな
クリアまでに40時間かかるJRPGとは単純に比較できない

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/10(水) 12:28:54.91 ID:c2ZJHHqdM.net
評価は気にしない方がいいよ
途中で改善点思いついてやり直したりやる気無くなったりして、俺まだ封印ノーマルクリアできてない

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/10(水) 12:30:13.41 ID:c2ZJHHqdM.net
一応、手強いシミュレーションだからね

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/10(水) 12:31:58.07 ID:1g4+2VU50.net
>>617
九週かサンクス
取り敢えずそれ目指してみるわ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e362-tUMm [240b:13:c380:8c00:*]):2024/01/10(水) 12:32:48.62 ID:l/KQ9E7G0.net
ややこしいけどプレイ時間とプレイしてる時間はイコールにならないんだ…

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM21-ayL0 [150.66.124.188]):2024/01/10(水) 12:33:14.38 ID:c2ZJHHqdM.net
9周やるよりいろんなFEをちょっとずつ遊んだ方がいいよ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM21-ayL0 [150.66.124.188]):2024/01/10(水) 12:45:50.94 ID:c2ZJHHqdM.net
俺みたいに評価気にして一回もクリアできないより、評価気にせず攻略サイト見てターン数みっちりかけて闘技場で強キャラ作って一度はクリアした方がいいよ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6583-iiMj [2400:2653:f280:dc00:*]):2024/01/10(水) 12:48:35.80 ID:1g4+2VU50.net
俺はRPGやる時は攻略とか見ずにじっくりやりたい派なのよね…

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b51c-/60I [240b:10:c160:4a00:*]):2024/01/10(水) 12:49:01.37 ID:UcFWtbse0.net
初FEが封印で、当時闘技場で鍛えようと何時間か頑張ってたのにルトガーの力と幸運がヘタレて泥仕合からの敵必殺で泣く泣くリセットした思ひ出…

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b51c-/60I [240b:10:c160:4a00:*]):2024/01/10(水) 12:49:58.19 ID:UcFWtbse0.net
>>624
SRPGはRPGと入ってはいるけど別モノなのは分かってる…?

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fdad-CTS9 [2400:2200:756:b607:*]):2024/01/10(水) 12:53:30.42 ID:S0Q4Fafy0.net
ま、まあ暗黒竜のコマーシャルだと「ロールプレイングシミュレーションの幕開け」だから、ロールプレイングのほうが押されてもあながち間違いではないかも

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-mwqC [1.75.153.84]):2024/01/10(水) 13:05:05.91 ID:ndb88GTEd.net
FE完全新規かつ攻略情報見ないと、途中でユニット死にまくって詰みそう
お助け上級キャラが死んだらヤバい

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 65ba-Euyy [2001:268:9891:3ef8:*]):2024/01/10(水) 13:20:13.34 ID:mk2H/MsP0.net
ユニットが死ぬより、ユニットが説得できないが問題だな
あとダグラス

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e362-tUMm [240b:13:c380:8c00:*]):2024/01/10(水) 13:24:34.95 ID:l/KQ9E7G0.net
クラリーネを狙撃してくるお兄様

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/10(水) 14:34:30.85 ID:gjYCtYxV0.net
ファイアーエムブレム バカ兄の系譜

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/10(水) 14:47:00.31 ID:HzJBiIbT0.net
復讐鬼ルトガーですらクラリーネは斬らないというのにお兄様ときたら…

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/10(水) 14:53:50.29 ID:S0Q4Fafy0.net
クラリーネのマップのラウス兵は、みんなクラリーネを攻撃しないからエリックの教育が行き届いてるな

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/10(水) 15:10:50.99 ID:LLe7NfH80.net
クラリーネ仲間になるマップはクラリーネ攻撃されないと思って油断してたら後ろの増援ソシアルに貫かれて死んでやり直した

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23e8-5XKo [2400:2200:62b:ea70:*]):2024/01/10(水) 15:26:18.63 ID:fY7O7Bg90.net
攻略情報どころか掲示板すら見ないでさっさとプレイした方がいい

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 65ba-Euyy [2001:268:9891:3ef8:*]):2024/01/10(水) 15:35:14.30 ID:mk2H/MsP0.net
>>631
マカロフとかいう初期上級(ダメ兄貴)

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23c8-Xe2m [2400:2411:f24:5800:*]):2024/01/10(水) 15:41:48.06 ID:LLe7NfH80.net
ダメ兄貴(強キャラ)

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5b3b-8vSZ [2001:268:9289:163c:*]):2024/01/10(水) 16:24:50.91 ID:1q/mob3d0.net
>>633
エリックはしきかん★5説

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/10(水) 16:46:26.85 ID:eZFz3b8D0.net
すげえ伸びてると思ったら完全新規が来たのか
FEおじさん達になんでも聞くといいぞ折角なら攻略見ずに一周遊んで欲しいけどな
初見が1番楽しいゲームだし

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/10(水) 16:55:30.45 ID:a2B/tgIyM.net
絶対攻略見たほうがいいわ
シリーズ新規なら仲間加入条件、特にリリーナとゴン・ガレットとか外伝条件とかわかるわけないし

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/10(水) 16:55:43.59 ID:aDdzhqe00.net
エレブ続編出してほしいよなぁ
ロイから20年後でさぁ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/10(水) 16:58:10.57 ID:fY7O7Bg90.net
ジェイガンに経験値与えすぎたりナバール殺したりって初見でしか味わえないからな
何度も詰んで1章からやり直すプレイの方が自分は好き

完璧を求めるプレイなんて後からでも出来る

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/10(水) 16:58:39.57 ID:S0Q4Fafy0.net
エレブ大陸統一の話も見てみたいもんだ
エンディングで、ちらりと出ただけだし
ファやイドゥンが覚醒のチキみたいに妙齢の女性になってるころだろうか

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b5d1-NF1f [2405:1200:a084:5100:*]):2024/01/10(水) 17:26:47.31 ID:eZFz3b8D0.net
個人の好みだけど攻略見てそれ通りに遊んで何が楽しいんだ?
ただなぞるだけやん自分で色々試行錯誤するのが俺は好きだわ
この前10年ぶりくらいに紋章やったけど流石に殆ど覚えてなくて苦労したけど楽しかった

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/10(水) 17:41:20.46 ID:LLe7NfH80.net
個人の好みならいちいちそれでなにが楽しいの?とか突っかかるなよ
FEクリアするの楽しいよ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/10(水) 18:16:08.45 ID:fRSTB3q80.net
攻略通りに行かないから攻略見てもおもしろいぞ
まあ見なくても別の面白さはあるけど

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/10(水) 18:44:05.92 ID:pZa0yM/00.net
まあGBA3部作位なら攻略見ないでも存分に楽しめると思う
直近のエンゲージとか風花雪月辺りはやること多過ぎて「何すれば良いの…」ってなりそうだから見るのもありだとは思う

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/10(水) 19:04:12.95 ID:PLni8x1er.net
初見と言えばイリア20章ストーリー冒頭で現れるゼロットにびびったわ
お前そんな重要人物やったんかい!って

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/10(水) 19:17:02.79 ID:I6eOAyLy0.net
FE初プレイが烈火だったけど魔の島行くまでヘクトルが主人公枠だったことになぜか気付かなかったわ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/10(水) 20:26:03.27 ID:sTSqUPnb0.net
攻略は知らないほうが楽しめる派閥だけど封印の外伝条件だけ知っておいたほうが楽しめると思う

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/10(水) 20:31:40.18 ID:hlXv53Zm0.net
>>644
その試行錯誤がつまらないからかなー
ゴンザレス仲間にするために仲間一人一人会話試して駄目だから仲間総入れ替えして一ターン目からやり直す…みたいな攻略は苦痛なだけだし

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/10(水) 20:34:55.77 ID:tYGBbu4o0.net
>>650
これは間違いない
外伝条件だけ知っとけば表ラスボス倒した後の盛り上がりが段違いだと思う

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/10(水) 20:42:12.33 ID:Jc/Ckkdz0.net
FEプレイヤーは完璧主義なタイプが多いよね

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/10(水) 20:48:13.67 ID:S0Q4Fafy0.net
昔は失敗するとマップをまるまるやり直さんといかんし、戦死すると後日談見られんしで慎重にいかざるを得なくなるかんね

封印初見は終章まで行けんかったが、あれはあれでね

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/10(水) 21:06:48.68 ID:OFVWGr650.net
>>651
ただの作業区間がつまんないのは勿論理解出来るけど加入方法分からないならもうスルーで良くねって思うんだよね
心が痛むかもしれないけどゴンザレスもガレットも別にいなくてもクリアできるし初見で全員完璧に集める必要ないんじゃ?って思う
勿論個人の好みだから押し付けるはないけど完璧攻略なんて2周目でいいじゃんってスタンスだわ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/10(水) 21:59:04.14 ID:1g4+2VU50.net
そういや三部作の三作品目はSwitch onlineに無いのな
それでやろうと思うんだけど

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/10(水) 22:22:59.44 ID:LLe7NfH80.net
聖魔早く来てくれぇー!

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6545-iiMj [2400:2653:f280:dc00:*]):2024/01/11(木) 00:42:03.65 ID:HpUPsydX0.net
てか三部作って三年連続で発売してたのかよw
昔のゲームとは言え凄いペースだな

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65b9-UC0k [126.23.231.106]):2024/01/11(木) 01:11:29.72 ID:5w/q8+va0.net
封印は外伝条件出現(初見で気づきにくい)や難しいってなった章を調べる程度で良いと思う
全仲間を加入させたいなら条件だけ見てあとは閉じるのも手
聖魔早く配信されないかな難易度かなり低い+キャラの個性強いから新規参入しやすいと思う

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/11(木) 02:14:20.17 ID:ROYt2qTV0.net
封印はFE第二期の始まりだけど、初代オマージュもあってか前期の作風を少し引きずってるよね

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/11(木) 02:40:55.51 ID:G3TKaH7x0.net
2個目の騎士の勲章の入手遅いところまで初代の真似せんでもいいのにと思うところはある
あんなにソシアルとアーマー大勢いるのに

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/11(木) 02:42:39.89 ID:/ud3Nayo0.net
トラキアではマスタープルフで全職業CCできるようになったのに、なんで戻しちゃったんだろう

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/11(木) 07:42:24.17 ID:qp/72nbd0.net
トラキアのマスタープルフはあれデータ上のものでフリーズするもんじゃなかったっけ?記憶違い?

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3d8-tUMm [240b:13:c380:8c00:*]):2024/01/11(木) 09:26:20.83 ID:VcV4f9/I0.net
封印のマップの広さだとアーマーは騎士勲章争奪戦の参加資格すらないんだ😭

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b5d9-Wr0c [2001:268:9974:262d:*]):2024/01/11(木) 12:27:43.44 ID:iJg3rwpq0.net
アーマー不遇は聖戦トラキアから改善されてないんだよな

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fdad-CTS9 [2400:2200:756:b607:*]):2024/01/11(木) 12:46:25.45 ID:qp/72nbd0.net
GBAの時期はまだね…後作だと守備隊形や重装、兵種間での移動格差是正とかで使いやすくなるんだが

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dba6-mEYG [240d:1a:103:200:*]):2024/01/11(木) 13:02:27.87 ID:NOUI/bMC0.net
GBA期は避けゲーが過ぎるから
アーマーは不遇になってしまう

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23c8-Xe2m [2400:2411:f24:5800:*]):2024/01/11(木) 13:04:30.72 ID:D4igClEY0.net
蒼炎で重戦士の時代が来たな

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/11(木) 13:19:52.72 ID:G9ZESBF3d.net
封印が不遇だっただけで烈火のオズインの時点で強いが
普段どんなプレイしてるんだ君らは

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/11(木) 13:26:04.91 ID:qp/72nbd0.net
殴り合いになればオズイン優秀よ
だが機動力重視で騎馬や飛行系をガンガン突っ込ませちゃうんでね
ドーピングも基本使わないからアーマーは置いてけぼり食う

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/11(木) 14:10:37.08 ID:4Mb0YNvx0.net
中盤までは世話になるけどCCはさせない事も多いわオズイン

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/11(木) 14:26:34.48 ID:mBft+hJi0.net
ディークとオズインはお世話になるけどCCしないこと多いわ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/11(木) 14:35:59.25 ID:ppyCQ0NN0.net
オズインはステータスで圧倒してるけど結局足回りが不便で使わないこともあるな
救出やブーツでカバーすればクソ強いが

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/11(木) 14:52:10.58 ID:lcZy/maJ0.net
オズインはステータスは確かに強いよ
ただ移動力も強さだと思ってるし彼の移動力は終わってる
狭いマップとか初動で壁が欲しいマップのスポット起用がメインかな

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/11(木) 17:41:58.01 ID:VcV4f9/I0.net
たった一つしかないブーツも若様の物だからなぁ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/12(金) 00:40:54.36 ID:oRNyAya10.net
俺も昔は騎馬好きだったけど周回してるうちに烈火の騎馬弱いなぁと思うようになっちまったペガサスは強えけど
必殺被弾のケントと成長がオズインの劣化のセインとロウエンだろ
難易度低いエリウッド編なら無双できるけどヘクハーだと騎馬はマーカスとエリウッドしか使わん

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 05ab-FCt2 [110.131.122.184]):2024/01/12(金) 01:26:09.38 ID:USP9lMUG0.net
リン編でワロスの勲章奪ってセイン10レベでさっさとパラディンにしてみたことがあったが割と役立ったな

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3e2-g0lS [240b:13:c380:8c00:*]):2024/01/12(金) 03:00:20.30 ID:U8aCTf4g0.net
パラディンは移動8で近接武器3種持てるのが強みだけど
最大値が微妙だし
高難度で枠の少ないヘクハーだと物理職がただでさえロード3人で狭まるので終盤の魔法軍団捌くのに
魔防が低いパラディンが輝く場面がないのよね。魔法相手なら天馬に軍配が上がるかな

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b505-NF1f [2405:1200:a084:5100:*]):2024/01/12(金) 04:28:39.99 ID:fSQVELP20.net
前にロウエンを熱く布教してる人居たから使ってヘクハー1周したけど悪くはなかったな
襟木と支援組んで先陣切って突っ込んでたけども硬いから全然死なないし使い勝手よかった

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/12(金) 07:45:41.00 ID:ftgOpfQH0.net
ロウエンの使用感はコンウォルがいかに伸びるかにかかってるよね

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/12(金) 07:58:47.69 ID:0jjYC61S0.net
ロウエンは固くて非力だから削り役に最適
評価プレイでは大変お世話になりました

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fdfe-KHBM [2001:268:981c:8170:*]):2024/01/12(金) 10:07:20.31 ID:/h83zHUO0.net
ロウエンは最後までは使わないけどほぼ確実に後半にさしかかるあたりまて役に立ってるな

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fdad-CTS9 [2400:2200:756:b607:*]):2024/01/12(金) 10:20:14.16 ID:Z+XD9gyh0.net
ロウエンは守備20くらいまでいって、HPも高いから前線のひきつけ役をお願いすること多し

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 230b-C6AN [2400:2200:5f3:7386:*]):2024/01/12(金) 10:36:37.80 ID:qFGZWWAD0.net
削り役なら上級でも経験値損した気しないから技が高くて速すぎないマーカスをズルズル使う
気が付くと魔法敵が増えてるから高い魔防に聖水ぶっかけて手槍使う

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a531-p58f [222.229.35.184]):2024/01/12(金) 12:09:42.87 ID:3zyIrQxg0.net
https://i.imgur.com/8gh08nC.jpg
終章で放置してた烈火初期上級縛りようやく終わらせたわ
アトス様含めて5人も使えないユニット埋められてるのがキツかったわ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/13(土) 12:34:00.61 ID:rTYEwGYn0.net
>>674
基本的に拠点防衛に特化してるアーマーを
騎馬と一緒に行軍させてる運用がおかしいんだよなこの世界

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/13(土) 12:42:49.79 ID:cBDRTN0s0.net
おい今誰かアーダンの悪口を

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/13(土) 12:50:35.54 ID:/6lvA2Yy0.net
全ての章でスタート地点背後から増援湧くようにすれば
進軍遅いアーマーに増援の抑えという活躍の場が生まれるな

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/13(土) 12:54:05.39 ID:Pk+mPYEk0.net
マリナス「」

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/13(土) 12:56:02.48 ID:XONbWL8M0.net
ノベルだとオズインはマリナステント護衛している場面があったな
ゲームでも幾度かあったが、マリナス最優先AIな増援がどしどし来てくれたら、また趣が違ったかも

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/13(土) 13:10:43.41 ID:EJ1a9/SZ0.net
烈火はマリナス守らせるためにやたら後ろから増援来てたろ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/13(土) 13:55:39.30 ID:byHNvEXE0.net
でもアーマーに待ち構えさせるより前線で活躍してる飛行系呼び戻した方がムダ無いし…

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/13(土) 14:38:07.69 ID:FdnIGM8m0.net
マーカスマリナス支援があるあたり公式も騎馬を呼び戻すことを想定してそうではある

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/13(土) 14:44:20.80 ID:Pk+mPYEk0.net
マーカス「……」
マリナス「……」

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23ab-tUMm [61.23.248.67]):2024/01/13(土) 15:00:18.92 ID:cBDRTN0s0.net
呼び戻すっていうか護衛としてずっと隣接させる想定だろ
支援の進行まあまあ遅いからものすごいターン必要だぞあれ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 43b2-8vSZ [2001:268:928b:88d6:*]):2024/01/13(土) 15:35:09.45 ID:Nut2cYLA0.net
ニノとマリナスおじさんの支援好き

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cd3d-sJUy [2400:2650:7061:c300:*]):2024/01/13(土) 15:43:13.64 ID:9vumM/Yg0.net
セーラ「支援進行1段階81ターンです」←まあ最序盤加入だし……わりぃやっぱつれぇわ

レナート・カアラ「81ターンです」←エアプかな?

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/13(土) 16:04:21.38 ID:5WmOtrul0.net
レナートの支援Aが見られるのは火竜の前だけ
アホか

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 43b2-8vSZ [2001:268:928b:88d6:*]):2024/01/13(土) 18:32:26.14 ID:Nut2cYLA0.net
火竜の前で妊娠匂わせする夫婦がいるらしい

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eb86-4+cu [2001:268:98c5:991f:*]):2024/01/13(土) 18:48:54.97 ID:jOls9n080.net
リザーブはそれ相応の価値があるから許す

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fdad-CTS9 [2400:2200:756:b607:*]):2024/01/13(土) 19:09:51.54 ID:XONbWL8M0.net
あの知識欲旺盛なカナスが遠慮をし、代わりにレナート自身が話す過去
すでにかの敵はいないが…

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/13(土) 20:06:46.37 ID:Pk+mPYEk0.net
火竜の前で呑気にイチャイチャするのか……
やはり蒼炎からの支援会話は正解だったな
暁は失敗…

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 05ab-FCt2 [110.131.122.184]):2024/01/13(土) 20:13:38.02 ID:H6KbAUqC0.net
聖魔のジストとテティスとか戦場でおっぱじるし

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03b4-mfjK [133.201.168.1]):2024/01/13(土) 20:24:08.02 ID:E4V0HikE0.net
ジストみたいな超人なら、セックス中でも敵を殺すくらいできるでしょ
ベルセルクのガッツみたいに

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b547-NF1f [2405:1200:a084:5100:*]):2024/01/13(土) 20:30:02.27 ID:lqsaj7G00.net
駅弁しながら敵切り殺しそう
救出みたいなもんだろうし

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMab-/60I [163.49.208.175]):2024/01/13(土) 20:35:24.69 ID:NmzxBHj3M.net
救出を邪な目で見る指揮官続出

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03b4-mfjK [133.201.168.1]):2024/01/13(土) 20:40:44.75 ID:E4V0HikE0.net
ジストなら駅弁も救出も同じやろって話やで

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3e5-g0lS [240b:13:c380:8c00:*]):2024/01/13(土) 22:30:42.46 ID:/6lvA2Yy0.net
このスレ ケダモノが多すぎる

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fdad-CTS9 [2400:2200:756:b607:*]):2024/01/13(土) 23:12:38.76 ID:XONbWL8M0.net
マルス「え?」
ガンダルフ「え?」
ゲラルド「え?」
エフラム「え?」
ゲブ「ぶ?」
ヒブッティ「ぶひ?」
シルヴァン「見えるかい?」

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6518-iiMj [2400:2653:f280:dc00:*]):2024/01/13(土) 23:21:58.64 ID:Jlbagbw80.net
封印の剣始めたんだけどこれシナリオどの辺りから面白くなる?
まだ三章だけど

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 233e-NF1f [2400:2200:52c:ef23:*]):2024/01/13(土) 23:26:29.67 ID:gMH7u2T20.net
シナリオが大きく動くのは7章かな?
マップ自体も難しいし序盤の山場やね

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3c8-E7qO [2400:2411:f24:5800:*]):2024/01/14(日) 00:40:12.51 ID:UsMYAL3K0.net
シナリオだけでいうと中盤はエトルリアのお使いなんだよなぁ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb47-xGnM [240f:ef:1d0:1:*]):2024/01/14(日) 00:57:26.33 ID:CstQ/xT90.net
封印はいろいろ詰め込み過ぎてて支援見ないと細かいところはわからない、そして数回の周回で読める仕様ではない
突然死から蘇るという劇的超展開はない変わりに、ロイとマリナスの会話進行で最後まで進みます

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a5ad-IBTv [2400:2200:756:b607:*]):2024/01/14(日) 01:10:10.44 ID:3cUph6jD0.net
ロイが章の間の会話でめちゃくちゃ優秀

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/14(日) 03:32:16.32 ID:GlBFgQVC0.net
突然侵略戦争を始めた東の大国から自国を守るために戦うというのが序盤のストーリー
大まかな戦況を理解していれば序盤からでも話を楽しめると思う

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7ba6-5AiS [240d:1a:103:200:*]):2024/01/14(日) 05:03:36.98 ID:pwvNTxvg0.net
そもそもファイアーエムブレムってシナリオが面白いシリーズじゃ無いと思うんだが

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/14(日) 08:46:13.24 ID:EOHNL6FT0.net
俺も思った、SRPGとして面白くなるのはいつ?ではなくシナリオが面白くなるのはいつ?だからな。
物語が微妙ってことなら覚醒以降のFEは全て出来が微妙なことになるな…(他シリーズディス)

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/14(日) 10:44:36.77 ID:KrBveDBH0.net
>>711
サンクス

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/14(日) 10:51:32.45 ID:3cUph6jD0.net
聖戦とかのストーリーだと、面白さ感じる人とこんがらかる人と双方増えそう
初見であれらの内容をすべて把握して楽しめたら、ひとかどの世界史、戦史好きだと思う

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/14(日) 10:59:17.97 ID:2SipH+la0.net
まあ戦記ものが好きって人もいるし...
封印はオーソドックスな感じでまだ面白い方だと思う

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/14(日) 11:01:00.83 ID:GlBFgQVC0.net
聖戦のプロローグは初見でまったく頭に入って来なかったわ
プレイを進めて国の関係やキャラクターを把握したらちゃんと理解出来たけど

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/14(日) 11:15:47.09 ID:KrBveDBH0.net
>>715
地理は全然頭入ってこなかったわ…
キャラも大して喋らんから冒頭以後で噛み砕ける機会も無いし

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/14(日) 11:31:30.94 ID:cXe/7O6W0.net
>>722
キャラが大して喋らんのは戦闘で負けるとキャラが死ぬ都合上の対策なんだ…
本来喋るハズのキャラが死んでた場合の差分とか作る(容量的か制作日程的か分からんが)余裕が無かったんだと思う

特定キャラ同士で一定ターン隣接or救出してると出る支援会話で各キャラを掘り下げる形
支援会話の組み合わせはクリア後まで確認不可だったと思うから、気になるなら>>1の攻略サイトでも見てくれ

昔のゲームなので不親切なのは確か

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/14(日) 11:35:45.57 ID:KrBveDBH0.net
>>723
サンクス、救出は気付かなかったわ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cdab-ZirA [110.131.122.184]):2024/01/14(日) 13:12:40.08 ID:KF+wu1Xm0.net
封印は黒幕の動機がトンデモすぎてちょっとね……

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a5ad-IBTv [2400:2200:756:b607:*]):2024/01/14(日) 13:18:32.79 ID:3cUph6jD0.net
ゼフィールもヴァイダが期待した方とは、おそらく違う方にベルンを生まれ変わらしちゃったやも
ヴァイダが命を賭けて守っただろう希望の末は、これでよかったのかな…

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a3a2-yxEf [240b:13:c380:8c00:*]):2024/01/14(日) 13:24:30.20 ID:EOHNL6FT0.net
それで良いと思ってんなら流石に頭ゴンザレスかな
ヴァイダも地獄で泣いてるよ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a5ad-IBTv [2400:2200:756:b607:*]):2024/01/14(日) 13:35:33.18 ID:3cUph6jD0.net
うん、自分も思わんよ 悲しいな、て

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a5ad-IBTv [2400:2200:756:b607:*]):2024/01/14(日) 13:36:20.45 ID:3cUph6jD0.net
むろん、悲しい末路になっちゃって残念、ということ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3d74-KgLs [118.157.171.30]):2024/01/14(日) 13:55:15.27 ID:E9JaY0Xs0.net
そしてその動機がトンデモ印象のゼフィールの綺麗な頃を描いたのが烈火だ
烈火のボスもトンデモで綺麗な頃を匂わせてるから可哀想芸しない意味で現在では貴重な存在となっている

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b4-CdjJ [133.201.168.1]):2024/01/14(日) 14:41:07.71 ID:+Q35uUMt0.net
ゼフィールが最後まで改心せず死ぬのは、割と斬新だと思う
あれだけの悲しい過去がありながらと考えるとさみしいけど

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e348-x+dI [240a:61:46:174f:*]):2024/01/14(日) 14:57:14.05 ID:WZI6nKvc0.net
ゼフィールが倒されギネヴィアが王になって
結果的にクソな先王の望みが叶ったのは皮肉なことだ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4db8-qB3z [2001:268:981a:2ca4:*]):2024/01/14(日) 15:24:44.17 ID:AA1xxDqb0.net
ガロンとソンブルを雑魚にした男

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/15(月) 03:11:43.05 ID:DHrhJ7gp0.net
そういや封印と通信する事で見られる烈火の追加エピローグ、Switch online版で初めて見たけど
15年ぶりにあったということは封印本編より5年前でロイリリは10歳? 意外と出会うのは遅かったのな

てかそこでベルン王崩御の話してるけど、封印ではギネヴィアが「私はまだ幼かったから」とか言ってたのにタイミングおかしくない?
てっきり烈火から数年後とかに起きた事だと思ってた

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83ce-/FV0 [2400:2652:90a3:9c00:*]):2024/01/15(月) 03:59:24.08 ID:c6MqJsVa0.net
エレブの地理と政治全然覚えてねえな
傭兵の国がスイスモチーフっていう話は聞いた事がある
エルフィンが身分隠してレジスタンス参加した理由もうろ覚えだ 支援見てたらもっと覚えられるかな

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/15(月) 07:47:52.61 ID:lTHw1+5Lp.net
エルフィンは暗殺からなんとか生き延びたのでダグラスが王子の生存を隠し、ララムを付けて西方三島に逃した
そこでエトルリア貴族の腐敗を目の当たりにし、憎きエトルリアの王子とも知れずに良くしてくれた島民達のためにレジスタンスに参加した

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/15(月) 08:36:03.52 ID:9GA4v2tG0.net
因みに西方への王子輸送を担当したのが既に海賊になっていたギースらしいことがダグラス×ギース支援で分かる
ララムはずっと酔ってたらしい

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/15(月) 11:36:52.93 ID:ZjmWbD060.net
この前onlineで始めて、いつ面白くなる?って聞いた者だけど、なんか短いなと思ってたらどうやらBボタンで文章スキップしてた様なんだわ…

AもBも変わらんと思ってたよ………orz

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/15(月) 12:04:40.92 ID:mcCvFYIK0.net
😲

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM03-7u69 [49.239.71.3]):2024/01/15(月) 12:06:26.98 ID:rLoBO4daM.net
逆にスタートボタンじゃなくてもスキップしちゃうんだ…という驚き

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 838a-+phQ [2400:2200:3e3:f008:*]):2024/01/15(月) 12:29:41.40 ID:b1aYMFtG0.net


742 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7bad-5MH4 [2001:268:9469:5a34:*]):2024/01/15(月) 12:44:12.78 ID:oRAcuZ/W0.net
FEシリーズのなかで封印が一番世界観練られててすき

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a325-yxEf [240b:13:c380:8c00:*]):2024/01/15(月) 12:51:01.79 ID:NQ8o86wH0.net
烈火の天候システムってマジで要らんかったよな…
基本的に進軍を妨げるデメリット要素にしかならん

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3c8-E7qO [2400:2411:f24:5800:*]):2024/01/15(月) 13:01:13.28 ID:mcCvFYIK0.net
索敵もいらんよな!

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/15(月) 13:20:46.05 ID:Z0QVKAFI0.net
これはもうBボタン禁止縛りするしかねえな

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/15(月) 14:24:29.32 ID:c6MqJsVa0.net
エルフィンがレジスタンス参加した理由忘れてたからありがたい
ギースが善の人とはいえ海賊に送らせるなんて凄いリスキーな事したなダグラス

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/15(月) 14:26:59.35 ID:mcCvFYIK0.net
エトルリアはやはり賊とつながっていた😡

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb45-a8un [240f:61:55e2:1:*]):2024/01/15(月) 22:58:49.53 ID:10n1FqOV0.net
ここに駐屯する エトルリア人はお腹が真っ黒な方ばかりでしたわ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/15(月) 23:56:10.91 ID:ZjmWbD060.net
このゲーム金を得るには売る以外だと闘技場しか入手手段無い感じ?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/16(火) 00:03:13.49 ID:xMPcm8ky0.net
ときどき現ナマをくれる村や宝箱はあるが、有限 無限のお金は闘技場より出ずる

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a325-yxEf [240b:13:c380:8c00:*]):2024/01/16(火) 07:46:34.03 ID:VZUoRiw70.net
闘技場で何万も稼ぐのもいいけど輸送隊がすぐ100個埋まるから
想像してるよりお金余るし使わないゲームよ。
3作品とも買い物禁止縛りでもクリア可能だし

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7534-QQch [2400:2200:6c1:e83e:*]):2024/01/16(火) 07:49:35.69 ID:kTiRcN110.net
昔は闘技場でとにかく育ててたけど、今はもうまったく入らないな
時間が勿体無い

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3ab-yxEf [61.23.248.67]):2024/01/16(火) 08:06:44.80 ID:f7xHATzw0.net
経験値にせよ資産にせよリソースをどう振り分けるかってのを楽しむゲームで闘技場はそのコンセプトを破壊してるからな
封印ハードやヘクハーが難しいって言われても闘技場使ったらヌルゲーもいいところだし
何よりレベルカンストさせてしまったら後半のバトルがただの作業になってしまうしな

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e30b-MyDZ [2400:2200:5f3:7386:*]):2024/01/16(火) 08:08:44.48 ID:8VJ93Gla0.net
お前らすぐ吟味リセや乱数調整とか言い出すやん

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/16(火) 09:38:16.03 ID:+en9wYBh0.net
>>750
>>751
サンクス

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/16(火) 10:34:03.79 ID:KDFULaxC0.net
封印は秘密店で全種のドーピング買えるしクリア後トライアルマップで遊べるしで稼ぎまくってフルカンキャラ作りたくなる

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/16(火) 10:40:11.50 ID:xMPcm8ky0.net
ロイの試練とかでキルソや銀剣をメインに、ばしボコ倒していけるくらいの強さもそれはそれでいい
封印の剣はいざというときの回復くらいの、五刀流でのぞんだり

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/16(火) 11:03:23.26 ID:770RtPcC0.net
ダヤンおじいちゃんフルカンクリア後基準なら最強キャラだよね
支援強いし

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/16(火) 23:24:32.39 ID:mXG29Q450.net
ダヤンは通信でも最強パーティに使われるから
育成マニアからしてもユーノさんのトライアングルアタックが日の目を見ることはないと言う…

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/17(水) 00:40:53.77 ID:m1q4yg4u0.net
遊牧騎兵が単体でクソ強いのにお互いに支援持ってるとかチートでしかない

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/17(水) 03:02:17.07 ID:CD5U4hwD0.net
もーダヤンバカン

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3ddc-QQch [2400:2200:6c1:a74b:*]):2024/01/17(水) 11:31:37.54 ID:k7yAEXKB0.net
ユーノはそれまで手に入れたドーピング全部入れてもちょっと弱いからな
1ターンに1個しか使えないから使うのも面倒くさいし
まぁ戦場から離れて久しい経産婦だから弱いのは仕方ない

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 85af-yxEf [202.189.214.182]):2024/01/17(水) 11:39:08.19 ID:EQAZ5gEt0.net
エピローグでユーノを天馬騎士団長に推薦した奴誰だよ
魔乳軍将の二の舞にならなくてよかった

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9de9-PUsj [2400:2200:4b0:a9c1:*]):2024/01/17(水) 12:14:54.80 ID:H+8OXmxK0.net
王妃になるんだし団長といっても現場行かないお飾りでしょアレとは違って

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3ddc-QQch [2400:2200:6c1:a74b:*]):2024/01/17(水) 12:15:15.61 ID:k7yAEXKB0.net
団長に必要なのは部下をまとめる力だから推薦されるほど慕われてたんじゃないか

てか何気にユーノは後に王妃様になってるんだよな
ゼロット死んでる可能性あるから本人のエピローグでは触れられてないけど

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a364-yxEf [240b:13:c380:8c00:*]):2024/01/17(水) 12:26:54.69 ID:tKjr4IGt0.net
ゼロットは初期パラもうちょい優遇されてても良かった気がする

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a539-w3r+ [2001:268:9971:187c:*]):2024/01/17(水) 12:37:15.97 ID:NWXR4Ls10.net
ステの低さと登場時期的にもう第2のジェイガン枠にすらなれない
何がしたいんだ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/17(水) 13:19:32.28 ID:WB1tHunX0.net
もう一回り強くても良かったかもね
若マーカスより若いだろうにステの伸びも悪いし

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/17(水) 13:21:12.22 ID:SkwLi2480.net
ハードの西方三島で自軍が成長途上なら、マーカスとゼロットが並んで突貫していく布陣だった

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/17(水) 13:28:46.78 ID:uPppdHUR0.net
8章で出て終わりになりがちなゼロット

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/17(水) 13:50:44.84 ID:wKabA/Pvd.net
ゼロットはエキドナ章で出番作れるだけマシ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a521-5MH4 [2001:268:9466:827f:*]):2024/01/17(水) 15:22:00.10 ID:DjeE1vAM0.net
聖魔のゼ(ロッ)トは強いというのに

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3d73-4xxk [2001:268:981a:d18d:*]):2024/01/17(水) 15:50:08.80 ID:uPppdHUR0.net
でも封印のロットは…

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3bd-E7qO [2400:2411:f24:5800:*]):2024/01/17(水) 16:04:05.14 ID:SVaHiPOW0.net
まぁまぁだ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3e9-D4g7 [2400:4050:b960:5a00:*]):2024/01/17(水) 16:04:42.07 ID:m1q4yg4u0.net
エキドナ章でなにかあったっけ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e30b-MyDZ [2400:2200:5f3:7386:*]):2024/01/17(水) 16:09:59.36 ID:4yccOLKS0.net
守備は上がるからノアトレと壁を作るのには使える、追撃されなければ
3人目いるのが大事

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3dfd-+phQ [2405:1200:a084:5100:*]):2024/01/17(水) 16:30:07.42 ID:wm0iN2FW0.net
壁にはなるよねゼロ男
命中も不安定だから逆にいい具合に削ってくれるしやっつけ負けもしにくい

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3ab-yxEf [61.23.248.67]):2024/01/17(水) 18:39:05.36 ID:O3A2gLgj0.net
幸運が低いからマーカスと違って壁にもならん印象

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/17(水) 19:06:12.64 ID:4yccOLKS0.net
風理闇という最高の必殺回避支援なのでキラーランスも受けられる

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/17(水) 19:21:35.81 ID:SVaHiPOW0.net
あんな美人な嫁がいて幸運が低いとはね

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb14-xGnM [240f:ef:1d0:1:*]):2024/01/17(水) 19:51:55.71 ID:T/3QPdIX0.net
嫁は別に運で得るものではないという男の鑑だ、面構えが違う

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW adb9-7u69 [126.65.153.5]):2024/01/17(水) 20:20:21.10 ID:NYNBU/7Q0.net
得た嫁に下げられてんだろう(適当)

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ed31-QQch [222.229.35.184]):2024/01/17(水) 20:39:26.01 ID:BY+Uo2gp0.net
言っちゃ悪いが幸薄そうな風貌だしなゼロット

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e36d-D4g7 [2400:4050:b960:5a00:*]):2024/01/17(水) 20:51:52.06 ID:m1q4yg4u0.net
目の下にクマ入れたらオルソンと大差ない気がする

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad3a-0zjl [2400:4153:c121:e200:*]):2024/01/17(水) 21:13:39.18 ID:HF2c83am0.net
久々にスイッチオンラインのGBAソフト追加キター!と思ったら黄金の太陽だった
聖魔はよう

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3bd-E7qO [2400:2411:f24:5800:*]):2024/01/17(水) 21:23:31.81 ID:SVaHiPOW0.net
黄金の太陽も名作だからこれで聖魔までお茶を濁すんだ…

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b4-CdjJ [133.201.168.1]):2024/01/17(水) 21:25:51.27 ID:H8WzWHB+0.net
ボクらの太陽と混同するけどどっちも名作だからいいや

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a364-yxEf [240b:13:c380:8c00:*]):2024/01/17(水) 21:50:38.36 ID:tKjr4IGt0.net
そうよな

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/17(水) 23:07:06.09 ID:WIoZgTi80.net
今14章外伝クリアしたけどこれ鬼畜過ぎんか?
オーツに攻撃当たらないから技全部使い切らせてから何ターンも掛けて囲ってボコったんだが、これ何が正攻法だったの?

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/17(水) 23:16:49.95 ID:pDZabKbL0.net
14外伝はMシールドかけたキル武器エースをワープで真ん中に放り込んでボスとサンスト賢者をさっさと殺す所から始まるステージ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ed31-QQch [222.229.35.184]):2024/01/17(水) 23:41:36.00 ID:BY+Uo2gp0.net
そんな極端な事やるやつすくねーよ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e36d-D4g7 [2400:4050:b960:5a00:*]):2024/01/17(水) 23:49:22.03 ID:m1q4yg4u0.net
よほど成長へたったのかへんな縛りをしてるのかどっちかでしょ
マップは面倒だけどオーツはたいしたことない

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ed31-QQch [222.229.35.184]):2024/01/18(木) 02:15:21.44 ID:vV2sPFEZ0.net
オーツに当たらない戦力でよくターン制限内にランディ倒せたな

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e30b-MyDZ [2400:2200:5f3:7386:*]):2024/01/18(木) 02:56:00.20 ID:tFyDsmoB0.net
ランディよりめっちゃ避けるイメージある

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb0a-a8un [240f:61:55e2:1:*]):2024/01/18(木) 04:15:36.48 ID:XENna2EL0.net
雑に育てると後々苦しくなるのがFEだからな

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW adb9-7u69 [126.65.153.5]):2024/01/18(木) 04:31:23.66 ID:wY9tRK800.net
雑と言っても乱数調整しないでドーピングアイテム使う踏ん切りつけられないとレベルアップでヘタレたのをリカバリーする方法無いからな…

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a364-yxEf [240b:13:c380:8c00:*]):2024/01/18(木) 07:49:50.12 ID:z0UgVYyW0.net
めちゃくちゃ運悪い人想定で絶対1〜2ピンしかしない期待値以下エムブレムやってみたい

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/18(木) 08:43:45.21 ID:Voo9FrK90.net
>>797
わかる
星のムオンとか実装してくれねーかな

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/18(木) 13:04:04.38 ID:alkPWI2p0.net
必ず2個上昇する星のニピンも欲しい

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/18(木) 14:26:41.02 ID:i6RdnFtX0.net
蒼炎の固定値成長好きでした
その後シリーズやってないから他作品にもあるのかは知らない

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3bd-E7qO [2400:2411:f24:5800:*]):2024/01/18(木) 14:47:15.22 ID:5PJU1++O0.net
エンゲージで固定成長復活したぞ、装備武器による増減とかはないけどね
if以降は難易度ルナティックだと乱数を固定化する仕組みだったけど、あんなの固定成長ぢゃない!

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-Ua2Z [49.97.70.52]):2024/01/18(木) 14:50:25.30 ID:KYuFBKMRd.net
ifは最高難度だとキャラ加入時に成長時の乱数が全て固定される
エンゲージは最高難度一周目は期待値通りの完全な固定成長でニ周目からはifと同じ乱数固定成長と選択出来る

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/18(木) 21:14:30.53 ID:uAs2W51M0.net
ようやく完全な固定成長来たのか
なかなか実装しないんだからへそ曲がりだよな公式

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/18(木) 21:19:42.49 ID:z0UgVYyW0.net
スレチですまんが覚醒の最高難易度は頭おかしかった。フレデリクっていうゼトみたいなお助け上級職がいるんだが
コイツ頼らなきゃ絶対無理なのに何故かコイツ確殺してくるポールアクス持ちが2章かそこらで配置されてて
ポールアクス外れるの祈らされたり敵のスキルも完全ランダムで弱いスキル引くまでリセットしたりしてた

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/18(木) 21:20:35.99 ID:COgGM3c10.net
ランダムのが人によってこいつが使えたとかこいつがへたれてさあとかプレイに特色が出るからかな

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/18(木) 21:33:18.24 ID:ipNCXTqt0.net
新紋章とかいう1番固定成長を実装するべきFE

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/18(木) 21:44:31.28 ID:ZisuKCEF0.net
固定成長なんておもしろくなくなると思うんだがな
普段強いやつがヘタれたから代わりに別のやつ使おうとか普段弱いやつが強くなって感動とかの楽しみがなくなる

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/18(木) 21:45:23.95 ID:KfCfN5yj0.net
低難易度でエンジョイプレイしてる時はともかく詰将棋やってる時にランダムで難易度ブレるのはやっぱよくねえよ
封印4章とかマーカスの速さ1伸びるかどうかで難易度格差ありすぎだし
トラキアなんて移動までランダムで伸びるもんだからペガサスナイトの移動が10以上になるかどうかでシューターの脅威変わりすぎだしな

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/18(木) 21:49:24.33 ID:oeHWs1oP0.net
いま連載されてる封印ハードの野球縛り、
最初はかなり厳しい縛りだと思ったけど
ゴンザレスが終章まで使えるの確定してから一気にヌルゲー化した

エースを一人作れば単騎クリア余裕なゲームなんだよな

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/18(木) 21:55:24.64 ID:+oFPhYPS0.net
封印リメイクされるとしたら元のノーマルとハードを基準に
イージー、ノーマル、ハード、ルナティックの4段階実装するかな

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/18(木) 21:57:01.11 ID:ipNCXTqt0.net
新ノーマル<<<旧ノーマル<新ハード<<旧ハード<新ルナティック
これぐらいが妥当だろうな
意外と封印ノーマルむずい

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/18(木) 22:03:09.89 ID:5PJU1++O0.net
ノーマルとハード星1~5かもしれない(震え声)

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/18(木) 22:49:28.37 ID:IflJX3910.net
最近支援上げ意識してるんだけど、これって隣接→終了→隣接→終了って感じです只管ターン終えるだけでも好感度上がってるの?

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/18(木) 23:32:15.58 ID:u87QLC+F0.net
>>813
封印では一マップにつき、ロイ軍全体で得られる支援ポイント上限がある
それを超えると隣接が無意味になるが、支援の早い相手なら2段階進めることもあったはず

烈火はポイント上限はないが一マップ一段階のみ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW adfc-HksE [2400:2653:f280:dc00:*]):2024/01/19(金) 00:25:13.90 ID:9R0p0uJP0.net
>>814
いや上限は知ってるんだけどね
因みに封印だわ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fbaa-IBTv [2400:2200:490:2cc:*]):2024/01/19(金) 00:32:32.40 ID:eHOU5jfl0.net
>>815
上限内なら上がる

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW adfc-HksE [2400:2653:f280:dc00:*]):2024/01/19(金) 00:47:52.93 ID:9R0p0uJP0.net
>>816
サンクス

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 83b9-OO2q [2400:4050:b8c0:f300:*]):2024/01/19(金) 10:48:29.93 ID:z0dh9uHu0.net
烈火ヘクトル編15章で強制7ターンなのに攻略評価2も下がる
どうしろと言うねん…

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ebb9-/sA0 [2001:268:98b8:844e:*]):2024/01/19(金) 11:50:29.10 ID:VAbNk/Ce0.net
>>818
最速でも星4になるっぽいからどうしようもない

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/19(金) 15:32:52.72 ID:z0dh9uHu0.net
>>819
ありがと
モヤモヤするなぁ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/19(金) 16:11:36.75 ID:7ivV5SM00.net
烈火や封印の攻略評価って外伝を通ったか通ってないかで星5とかA評価までの合計ターン数って変わる?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/19(金) 16:15:54.27 ID:mHXZ/Yhj0.net
うん

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/19(金) 16:45:25.98 ID:cCfLRdXU0.net
変わるね
そういや封印評価SSって全外伝行かなくても理論上は取れるのか

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/19(金) 19:35:43.55 ID:H7V0Sstd0.net
人妻キャラがエロい

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/19(金) 20:29:07.51 ID:ryTJRO2X0.net
イグレーヌユーノニイメルイーズ…確かに!()

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/19(金) 20:35:42.88 ID:zRXjtoCs0.net
人妻主人公が出てくるのは覚醒とIFだけだったりする

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/19(金) 21:00:05.51 ID:8ieUIC5e0.net
新しいFEを受け付けない理由の1つにマイユニットの存在がある…
ファイアーエムブレムみたいな戦記モノのシミュレーションに
プレイヤーの分身たるマイユニットの存在は不要だって考えてしまうんだよな。
でもそのマイユニットの初登場作品が自分が1番遊んでる烈火の剣なんだよなぁ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fbaa-IBTv [2400:2200:490:2cc:*]):2024/01/19(金) 21:03:34.47 ID:eHOU5jfl0.net
烈火は軍師なしも選べるから、まあ…

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b5a5-QQch [2400:2200:4a4:ad4b:*]):2024/01/19(金) 21:09:43.16 ID:jw2lzkj40.net
新紋章のマイユニは良かったと思う
覚醒以降も別に嫌いじゃないけど段々マイユニ感薄れてって風花からは名前変えられるだけの主人公って感じ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3bd-E7qO [2400:2411:f24:5800:*]):2024/01/19(金) 21:10:22.84 ID:7ivV5SM00.net
先生もリュールもマイユニじゃないゾ
覚醒とifはそうね

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3ab-yxEf [61.23.248.67]):2024/01/19(金) 21:35:06.95 ID:oJKHex450.net
俺は新紋章のマイユニ嫌いだったなぁ
元々完成されてたマルスの物語に出しゃばってくる感じがすげえ邪魔だったし
あらゆる女キャラ、もっというと元々マルスに好意持ってたカチュアやマリーシアと恋愛フラグ立てようとする感じがギャルゲーみたいで不快だった

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b4-CdjJ [133.201.168.1]):2024/01/19(金) 21:35:59.90 ID:zRXjtoCs0.net
覚醒を最後に複数主人公自体廃止されてるな
エコーズは外伝のリメイクということで除外して

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/19(金) 21:50:52.14 ID:pnOMn4490.net
風花雪月は主人公3人じゃない?
ベレトは喋らないから主人公というより狂言回しだと思う

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/19(金) 21:51:46.06 ID:zRXjtoCs0.net
それよく勘違いされてるけど、風花雪月はベレト一人だよ主人公

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/19(金) 21:58:21.59 ID:8ieUIC5e0.net
>>831
同じ意見の人いた!マイユニ受け付けられない決定打になったのが新紋章のマイユニだった。
紋章で完結してるのにリメイクで英雄マルスを支え続けた影の主人公である
マイユニの活躍描いてもどこまでいっても後付けでしかないよねという
物語に絡んでこなければオリジナルユニットがいてそれの兵種決めたり
好きな成長率1つに補正加えたり出来るってのは良いシステムだと思った

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/19(金) 22:30:12.65 ID:zRXjtoCs0.net
リメイクでそれをやられるのは困るって人はやっぱりいたんだな…
個人的には、烈火をリメイクした場合マークも魔道士辺りで使えたら面白いと思ってたけど、
それも反発あるのかな

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/19(金) 22:35:03.58 ID:eHOU5jfl0.net
戦えるユニットひとり増えるのみでも、バランスは変わるからねえ 気になるのもわかる
マイユニ系が参戦してほしい意見も分かる
烈火だといきなりカメラ目線とかで話しかけてきて、「え、ボクすか?」と思うことがあったな

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/19(金) 22:56:30.36 ID:CLZtrm7W0.net
>>831
マイユニットばかりクローズアップされるから他のキャラはもちろんマルスすら影が薄くなってしまったのが残念だった
設定も完璧超人すぎて面白みが薄かったし

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/19(金) 22:58:28.97 ID:r3FMEYQT0.net
出撃直前に軍師に話しかけてくれるのは結構好きだった

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/19(金) 23:45:50.48 ID:dV4mh/dy0.net
烈火や風花の主人公じゃないマイユニは嫌いだな
ゲームでモブを演じたくない

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/19(金) 23:53:16.74 ID:g/HlERoh0.net
アフア評価Aカレル「ふっ 次の相手はお前だな」

えっ、ちょま


人殺しー

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b559-PUsj [2400:2650:7061:c300:*]):2024/01/20(土) 00:04:41.67 ID:ICG0yKnH0.net
カレルごときが軍師に勝てるわけないじゃん……

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adb9-/FV0 [126.23.231.106]):2024/01/20(土) 00:34:02.18 ID:LY371WiK0.net
エンゲージ開始してキャラ付けと色合いキツイなーと思ってたけど冷静に考えたらGBAの時点でキャラ属性の濃い奴多かったし色合いもキツかった
メシマズ属性ララムやら人斬り属性カレルやら聖魔だけどルーテにミルラやら

あとエンゲージハードが封印ノマぐらいだと言ったやつ出てこい結構難しいんだが

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 632f-2STM [221.245.176.228]):2024/01/20(土) 00:45:52.68 ID:U2Q5QqzN0.net
烈火のマイユニは偶に話しかけてくれるのが
凄く気を使われてる感があるわ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b559-PUsj [2400:2650:7061:c300:*]):2024/01/20(土) 01:03:26.21 ID:ICG0yKnH0.net
マークくん係と化したリンさん見せられるのマジきついよな……

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1dab-0zjl [60.60.92.167]):2024/01/20(土) 01:04:59.34 ID:ebkpepez0.net
暗黒戦争編プレイしてないプレイヤー向けの状況説明として新紋章マイユニの形はありだと思う
ただ烈火はマイユニ感ないからリメイクでも別に使えなくていいかな…

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW adcb-5MH4 [2409:12:82:1f00:*]):2024/01/20(土) 01:17:07.63 ID:Vi+eASJa0.net
マークくんは妖精さんだから

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3de3-+phQ [2405:1200:a084:5100:*]):2024/01/20(土) 01:27:43.53 ID:Id+hirdw0.net
リメイク作品を視点変えるためにマイユニ追加ってのはまあ悪くないのかなって思う
作品自体の評判が悪いだけでマイユニ自体は肯定派

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adb9-/FV0 [126.23.231.106]):2024/01/20(土) 01:29:29.37 ID:LY371WiK0.net
マーク(烈火)は後半空気なのがね
リン編の空気感がすごい好きだからリンにすら忘れられてるようで悲しい
ヘクトルにたまに話しかけられると更に悲しくなるのはなぜだ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3d40-iIq8 [2001:268:9695:9194:*]):2024/01/20(土) 01:57:14.67 ID:gaZrXF9J0.net
新紋章のはプレイヤーの分身というにはなんか微妙なキャラだった

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/20(土) 06:35:27.37 ID://Ip2eyV0.net
主役ではないからそこはしょうがない

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMa1-f4Tr [128.27.26.195]):2024/01/20(土) 07:05:35.49 ID:mncmx5jGM.net
陽キャに「ボッチくん大丈夫?」って話しかけられてる感

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/20(土) 09:06:39.68 ID:AWdw6PhI0.net
くっそ俺も草原で一人暮らししてる15歳美少女の前で行き倒れて介抱されてえなあ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/20(土) 09:59:19.99 ID:ZgR5jWU20.net
あんま烈火プレイしてないけど軍師無しの設定にしてプレイしたとき急にマークが出てきて困惑した記憶がある
何だったんだあれ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/20(土) 10:09:48.01 ID:gdxRVkAT0.net
>>854
マークもそうだし確か仲間にしてないラガルトが生えてくるバグもあったな…

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/20(土) 12:20:35.29 ID:aGigwRkn0.net
俺は初見でラガルト取り逃したから突然出てきてビックリしたな
もう20年も前のことなのによく覚えてる

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/20(土) 12:38:10.75 ID:gYDjCrRD0.net
ヘクトル編終章で、エリウッドとヘクトルの会話セリフ入れ替わったの、初回であんま気にせんかったわ

というのも二人が親友だから、エリウッドのいいたかったことをヘクトルが口調も真似て話して、暗に

ヘクトル(ほら、お前こういうこと言おうとしたんだろ?わかってっから、心配いらねーよ)

エリウッド(さすヘク)

とか思ってたわ 通じ合ってんだな、と

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adb9-/FV0 [126.23.231.106]):2024/01/20(土) 15:48:15.08 ID:LY371WiK0.net
烈火はバグが多いと聞くけどマークやラガルトが生えるってフラグ管理でもバグってたんかな

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/20(土) 16:35:11.56 ID:yWHLHbjXM.net
>>857
俺もそう受け取ってたw
ミスとか言ってるやつ分かってね~な~とか思ってた

後に烈火の誤字脱字や誤植の多さを見て認識を改めた

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 75a1-ZirA [2001:268:9911:6836:*]):2024/01/20(土) 17:35:12.72 ID:KDt54sYc0.net
セリフとか演出おかしいのは笑えるけどラスボス火竜にフィンブルで反撃すると確定で異常音と共にフリーズするのは結構致命的なバグよな
最後だし撃ってみるかーとパント先生にやらせたら前半からやり直しですよ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a3ad-yxEf [240b:13:c380:8c00:*]):2024/01/20(土) 17:48:10.38 ID:AWdw6PhI0.net
烈火と聖魔はフレイボムやら溶岩マップ使った敵操作バグあるけど
封印の8章外伝は火柱使って敵操作出来ないんかね?

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW adb9-E7qO [126.56.212.194]):2024/01/20(土) 18:54:05.37 ID:2ac5HA4q0.net
烈火はなんでそのへんの火竜があんなに強いんだろ
どういうことなんだヤアン?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fbaa-IBTv [2400:2200:490:2cc:*]):2024/01/20(土) 19:10:05.15 ID:gYDjCrRD0.net
ヤアンは最後の竜であり、最強の竜ではない説
終末の冬をもたらした神将器の余波で死にかける程度の小兵だったがゆえに見逃されて、当時を生き延びられた

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1db9-QQch [60.158.163.181]):2024/01/20(土) 19:20:54.01 ID:0ByFk0Yd0.net
こっちに来たてだから本来はただの火竜でもあれだけ強いってことでしょ
エレブで人の姿取ってまで適応してる竜は相応に弱ってるんだと思う

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM8b-gFuv [27.253.251.182]):2024/01/20(土) 19:40:03.00 ID:9Gv2lR0VM.net
たぶんたまたま人でいうガルザスやカレルみたいなやばいの引いちゃったんだよ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/20(土) 20:44:07.95 ID:cSe0JypI0.net
火竜さんの強さが真面目に議論される中、クソ雑魚がひっそり決まってしまう回転王

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1dab-/sA0 [60.60.92.167]):2024/01/20(土) 20:54:53.72 ID:ebkpepez0.net
>>866
兵種成長率がゴミクズなのが悪い
まあラスボスで詰まないようにする配慮なんだろうけど…

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b4-CdjJ [133.201.168.1]):2024/01/20(土) 21:09:37.76 ID:uYDLz2v30.net
だいたいアシュナードさんのせい

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a54d-D4g7 [240a:61:1162:7a23:*]):2024/01/20(土) 21:12:56.64 ID:RrqEaj250.net
それでも魔王()よりは強い

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9d29-x+dI [124.159.12.107]):2024/01/20(土) 21:16:01.41 ID:6UrjWS3R0.net
フォデスさんに関しては聖石に感謝だな
本来ならどれ程の力かというか聖石がなければ何度倒しても復活しそうだけど

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1dab-/sA0 [60.60.92.167]):2024/01/20(土) 21:22:31.90 ID:ebkpepez0.net
フォたそが特効無効だったらゼフィールの100倍は強いとは思う

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/20(土) 23:10:52.14 ID:AWdw6PhI0.net
GBA だと古の火竜さんが健闘してるけどイドゥンもフォデスも下から数えた方が早い弱さやね

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/20(土) 23:12:25.46 ID:aGigwRkn0.net
人外と比較されてる時点でだいぶ強いだろゼフィール

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/20(土) 23:20:22.77 ID:gYDjCrRD0.net
封印の剣や双聖器(特効ついてるやつ)がひたすらぶっ壊れな説

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/20(土) 23:26:07.55 ID:cSe0JypI0.net
いやボスとして比較されてるんだなゼフィールは
人外と比較すべきなのはファーガスだな

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/20(土) 23:28:09.19 ID:uYDLz2v30.net
フォドラでは国の名前になるくらいだしな

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/21(日) 01:10:32.29 ID:R5GT4Prh0.net
劣化の火竜にイクリプス効くんだな

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb0a-iLlh [240f:61:55e2:1:*]):2024/01/21(日) 05:46:29.94 ID:pO83KV6z0.net
ワイ「ファーガスねえ…どうせ倒してもええんやろ(ステチェック)…ファッ!?」

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 25ab-MGH8 [60.60.92.167]):2024/01/21(日) 08:52:47.93 ID:Gd8b/HSD0.net
倒すなよ!絶対倒すなよ!

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f5b9-mPR+ [126.65.153.5]):2024/01/21(日) 09:23:05.21 ID:d50qVEgF0.net
おはダーツ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/21(日) 12:48:27.33 ID:6WzUKtkQ0.net
あの章エリウッド達とファーガス海賊団の力試しなのになぜか黒い牙乱入してくるの好き

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/21(日) 12:52:34.87 ID:rNl4/qPZ0.net
もうちょっとでレベル上がるキャラいたからファーガス殴ったあと主人公で話しかけたら怒られてゲームオーバーになって泣いたわ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/21(日) 13:05:21.25 ID:f8IUpNbD0.net
伝説のダミアン登場章 倒置表現において、彼と並べるインパクトを持つものはそういない あの世界ひろしといえどもな…

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 25ab-MGH8 [60.60.92.167]):2024/01/21(日) 13:16:29.88 ID:Gd8b/HSD0.net
>>881
面白い余興だ。我々も混ぜてもらうとしようか?
フェレ公子エリウッド、きみはまだ黒い牙の恐ろしさを知らない。
嘆きたまえ、私にそれを教わる不運を。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/21(日) 13:23:18.24 ID:jIkoZhSJ0.net
ダミアン様の速さ2でCCは伝説だよなあ弱すぎる人ですら技5でCCなのに……まあルゥリリーナの初期値と一緒だから悲惨なんだけど

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/21(日) 13:23:51.38 ID:Gd8b/HSD0.net
調べたら
面白い→…面白い
フェレ公子→フェレ候公子
黒い牙→【牙】
だった

そういやダミアンってどっち側の人間なんだろうね?ユニット説明文読んだだけじゃ分からないが

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/21(日) 13:41:44.24 ID:VtR5dyI70.net
すげー久しぶりに烈火やったら、プリシラの左側がガンガン伸びて「コンウォル伸びすぎだろなんだこいつつっよ…」って思ったけど、こいつがコンウォルご本人だったわ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/21(日) 13:59:39.84 ID:2f6uTzLEM.net
ノーマルのほうが武器がいいダミアンさん

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/21(日) 16:49:41.01 ID:l8FYq9XB0.net
仲間の海賊はいくら殺されてもいいが自分に手出しは駄目とか酷すぎるな

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1baa-Bd3r [2400:2200:490:2cc:*]):2024/01/21(日) 16:58:04.15 ID:f8IUpNbD0.net
ファーガスさんいわく、己の力におぼれたバカだから ダーツもあんな言ってくれてるからねえ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65ab-rEzG [220.152.23.207]):2024/01/21(日) 17:33:10.10 ID:wTt/TBwD0.net
封印ハードのシグーネ結構ステ良いな
味方ファルコンで張り合えるのティトぐらい

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/21(日) 21:19:40.77 ID:Gd8b/HSD0.net
・ワカメシールドが無いせいで弓が通る
・大抵遊牧代わりにスナイパー育成してるせいでロングアーチを利用される
・スレンドスピアの攻速落ちからは逃れられない
・もう片方の19章ボスが強すぎる
弱点があまりにも多すぎてな…

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23bd-U4by [2400:2411:f24:5800:*]):2024/01/21(日) 22:40:35.89 ID:uq+2H7Bv0.net
シンを使わないorペガサス組を使ってるという縛りプレイをした人へのご褒美だから……
てか実はモンゴルの人たち使ったことないからサカルートにいったことないや

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/21(日) 22:57:49.23 ID:pMyzybjm0.net
スー使わずにシンとティト使ってるだけでイリアルートいくけどな
ハードブースト入ったティト普通に強いし

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/22(月) 08:57:30.10 ID:ovp8qMdka.net
サカルート通らないためにスーは使わないのが楽よね

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/22(月) 09:08:15.15 ID:A6n0pC/0M.net
ハードの7章のDKは支援組んだアレンランスとルゥ育ってなきゃ
レベル1短弓スーをも総動員しないとしんどい

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/22(月) 09:47:14.77 ID:DRJQ78Wz0.net
7章は弓よりルゥ育てるのが安定よな
封印は弓の命中悪すぎて
初見の時7章目指して頑張って育成したウォルトが役立たずで悲しかった

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9ba6-HuQs [240d:1a:103:200:*]):2024/01/22(月) 10:10:10.96 ID:/NGj2gPa0.net
>>897
なぜ初見で7章の内容知ってたんだ?

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/22(月) 12:49:18.72 ID:bx6UEPfI0.net
知らないから悲しい思いしたのでは

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2358-Npa7 [2400:4050:b960:5a00:*]):2024/01/22(月) 13:22:47.75 ID:ouq7yY5U0.net
知らなかったら7章目指すなんて考えられるわけないだろ
初見(攻略情報インプット済み)と考えるのが妥当

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMc1-8s+R [36.11.228.110]):2024/01/22(月) 13:46:11.62 ID:kWe48EeBM.net
ハード初見って事じゃないの
ノーマルならウォルトでも役立たずってことはないだろうし一回ノーマルクリアしないとハードでないでしょ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4b-mPR+ [133.159.148.63]):2024/01/22(月) 14:03:15.48 ID:sR3qhnlMM.net
初見時にうちのウォルトはレベル10台前半までに2・3回しか力上がらなくてマジモンの役立たずと化してたな…

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23ab-ShDD [61.23.248.67]):2024/01/23(火) 07:25:54.66 ID:3hU4beD+0.net
>>898
すまん初見ハードの話だ
ノーマルでも割ときつかったからウォルトに優先的に経験値与えてたら片手間に育成してたルゥの方が適任だったという話

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3bf-APFk [240b:13:c380:8c00:*]):2024/01/23(火) 07:44:57.21 ID:sEZwERtR0.net
ヲルトを育てて あれ?ドロシーやクレイン、イグレーヌの方が強くね?ってなるのは誰もが通る道

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/23(火) 08:06:56.30 ID:Drffc7xB0.net
クレインよりマシだろ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/23(火) 08:26:56.67 ID:VT1vsnhQ0.net
クレインはハドブあるから実質
イグレーヌと同格じゃね?

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/23(火) 09:01:52.67 ID:mUUYEVB60.net
クレインは初期値そこそこあるし1から育てなくていいメリットはあるね

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/23(火) 09:04:49.36 ID:uOnvcTAq0.net
クレインは武器レベルも高いから、威力足りなきゃ銀弓ブッパもできるのはありがたい 職業柄、単独で無双して武器をゴリゴリ消費することも少ない

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/23(火) 10:32:39.44 ID:1oGtsRVQ0.net
クレイン兄様は支援相手が豊富なのもメリットだな

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/23(火) 10:40:08.74 ID:Liq/a0Lr0.net
四角支援にすればディークがBB支援の悲しみを背負わないのがいい

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/23(火) 10:49:45.44 ID:eWrAypdi0.net
>>900
お前のプロファイル全部的外れで草

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/23(火) 13:19:52.72 ID:PFBaBW990.net
スナイパーって弓しか使えないんだし、ソドマスやバーサーカーと同じく必殺率補正あってもいいのにな

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/23(火) 13:20:25.94 ID:fQstS++b0.net
>>912
そしたら強すぎる

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/23(火) 13:46:37.51 ID:lwxGMJ290.net
エンゲージではソドマスとかの必殺補正さっぱりなくなってるけど、何故かスナイパーの兵種スキルが反撃を受けないとき必殺+10なんだよな、ずるい

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/23(火) 14:04:41.20 ID:PFBaBW990.net
遊牧騎兵とのバランスとれそうな気がしてな
スーシン使い易すぎて、ウォルドロが哀れになってきたんや

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/23(火) 14:09:11.28 ID:NqGpVnUhM.net
ドロシーは初回から使ったわ
移動力はお察しだけど普通に強かったんで
でもそういえばその割にアーチはほぼ使わなかったな…

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/23(火) 15:42:57.91 ID:sEZwERtR0.net
必殺なくていいからスナイパーになったら射程2〜3にして欲しい
長弓は使わなくなるけど

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/23(火) 15:51:47.26 ID:uOnvcTAq0.net
暁の神射手が3マスまで射程伸びたっけ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/23(火) 16:40:20.01 ID:YS1WpO1d0.net
>>917
長弓はスナイパーが使うと射程+1でもいいよ
基本射程+に加えてそのくらいの利点がないと絶対弓騎馬系でいいやってことになるし

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/23(火) 16:52:16.14 ID:KLmMQSIxF.net
>>918
そうだね、ただ長弓と一緒で2射程時と3射程時で命中30ぐらい下がるはず
あとS武器が1-2射程弓だったから1-3射程が実現出来た(ボウガンでも実現可能だったかは忘れた)
ついでに必殺が+15ぐらいされる

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/23(火) 17:07:43.32 ID:lwxGMJ290.net
(長弓って射程2と3で命中違ったのか……)

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/23(火) 17:19:20.94 ID:N13OuNQb0.net
>>921
暁オンリーの謎仕様
まあ暁は長弓にも鉄鋼銀あったりするしな…

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/23(火) 17:23:26.93 ID:E4SXmzNxM.net
風花も距離で命中変わった気がするけど長弓の2距離3距離は命中同じだったん?

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/23(火) 17:42:45.68 ID:LTdBj9aq0.net
遊牧が弓持ったら頭がおかしくなって死ぬようにしよう

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/23(火) 17:47:51.87 ID:+mNaxb5o0.net
GBAのスナイパーはレベッカの強さだけで持ってる気がするけど
かといって他作品のように射程がアホみたいに長かったり
近接攻撃ができるのも強すぎるんだよな

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/23(火) 17:57:47.41 ID:mBr6uFqk0.net
長弓はアーチャスナ専用とかで良いかな
既にアーチ系がそうだけど活用機会がマップに左右され過ぎて利点が薄い

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5df9-MGH8 [2001:268:989e:15f9:*]):2024/01/23(火) 19:06:46.72 ID:N13OuNQb0.net
>>923
改めて調べたけど長弓の命中は変わんないっぽいよ
>>926
間違いない
特に封印はシンの長弓で遠距離魔法カンタンにやれちゃう場面が多い気がするから尚更ね…

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/23(火) 21:23:25.19 ID:sEZwERtR0.net
遊牧民が馬に乗れる代わりにスナイパーはシューター操れるようにして
バランスとったのだろうけど肝心のシューターがそんなに登場しないという

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/23(火) 21:31:16.31 ID:XwOO5ruf0.net
仮に持ち運べるシューターあったら強すぎるかな

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/23(火) 21:35:28.12 ID:uOnvcTAq0.net
初代のつったか動けるシューターを思い出した

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/23(火) 21:37:21.65 ID:nvGK/rzY0.net
ジェイク「おっそうだな」

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/23(火) 21:45:51.10 ID:P6FD+sR70.net
>>929
FE史上最強ユニットですね…

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/23(火) 21:48:51.39 ID:tO4tT6q50.net
新暗黒竜のネット対戦が索敵係が突っ込んで来たと思ったらシューター×3に爆撃されるクソゲーだったの思い出した

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/23(火) 21:58:14.84 ID:lwxGMJ290.net
新暗黒竜のシューター強いらしいな
アンナの夫が

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/23(火) 22:11:11.83 ID:XwOO5ruf0.net
>>932
あ、いたんだ・・・

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c540-kvtp [2400:4051:6004:f700:*]):2024/01/23(火) 22:31:34.40 ID:uDMIZe5O0.net
>>934
ジェイクもベックも超遠距離攻撃で自分は無傷でカミュを他愛なく仕留められる

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbe1-iLlh [240f:61:55e2:1:*]):2024/01/24(水) 07:58:27.52 ID:GKJ31U7M0.net
そんなのあったな蒸気戦車みたいなヤツ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 25ab-MGH8 [60.60.92.167]):2024/01/24(水) 08:37:14.82 ID:2xkJZGeH0.net
>>936
難易度によっちゃ速さ30とかあるメディウス戦が外から錬成エレファントぶち込むだけで終わったりするしな
対シューター用の武器もあるし間違いなくぶっちぎりでFE史上最強だよ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/28(日) 16:42:13.00 ID:D6DE915J0.net
移動出来て弾数多い遠距離武器なんかあったらバランスぶっこわすのも当然よな
でも新紋章みたいに敵専用になるのもちょっと味気ないしGBAの5発までが一番バランスいいと感じる

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/28(日) 23:05:21.29 ID:54RPgrCP0.net
つっても自軍が5発使える状況なんてほぼないじゃん
敵専用みたいなもんだわ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81c9-v5de [2001:268:98ab:6a80:*]):2024/01/29(月) 11:10:46.48 ID:toG08XbH0.net
烈火は割といい塩梅だと思う
ただ弾数が分からないのは頂けないけど…

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ef-jN7l [2400:4151:200:f000:*]):2024/01/29(月) 11:29:38.06 ID:fObTMxx50.net
この作品やったことないけど(古めのは初代、聖魔プレイ済)、switch onlineのやつで遊んどくべき?

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 53c3-icwS [240b:13:c380:8c00:*]):2024/01/29(月) 12:15:55.13 ID:/vjw5m740NIKU.net
同じGBA時代のFEの聖魔やったことあんなら十分楽しめると思う

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/29(月) 16:28:05.72 ID:JHdejglk0NIKU.net
烈火封印は聖魔よりは難しいけどその分面白いよ
ぜひ遊んでみてくれ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/30(火) 15:06:39.16 ID:9oIHA1WV0.net
ソーニャがヴァイダに対して普通なら任務に失敗した者には牙の制裁を受けてもらうけど
あなたは黒い牙ではないから制裁は勘弁してあげるって温情過ぎるよな。
バグスレンドスピアの分エーギル回収させてもらわないと収支赤字だろうに

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/30(火) 19:11:27.78 ID:5u/P/8w20.net
ソーニャの意思なのか黒い牙の掟に渋々従ってるだけなのかどっちなんだろうね

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/30(火) 21:39:44.37 ID:/xLLLSRp0.net
武器しか話題にならないが、
ヴァイダ本人って何かしら活躍の場はないのかな

速さが低すぎるか

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/30(火) 22:29:11.21 ID:aCthgQI7d.net
ヴァイダってベルン軍の幹部だから
さすがに黒い牙が勝手に殺したりしたらまずいんじゃない?

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/30(火) 22:32:43.31 ID:aCthgQI7d.net
>>947
ノーマルなら普通に終盤で活躍できると思う
初期値で力20、守備21もある飛行ユニットだからね
意外と成長するし

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 139d-E2jT [2400:2200:666:c6c2:*]):2024/01/30(火) 23:15:06.56 ID:BDLVUGQA0.net
ノーマルなら普通に即戦力になるよ
登場章の増援一人で狩れるし、終章のネームドモルフには歯が立たないけどネルガル登場後の下からくる増援は一人で狩れる

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 19ab-v5de [60.60.92.167]):2024/01/31(水) 10:25:16.71 ID:4leNKR2R0.net
魔防と体格がなあ
飛行が輸送要因の役目しにくいのは難点だよね

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f934-ig5+ [240b:10:c160:4a00:*]):2024/01/31(水) 13:21:27.90 ID:Iqe/3nUH0.net
強くはないし弱過ぎることもないんだが不便なのが名前挙がらない理由よな

実家に帰ったら封印と烈火のあるきかたが残してあったわ
読み返すと面白いっすね

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7313-fC/B [2400:4050:b8c0:f300:*]):2024/01/31(水) 13:48:59.81 ID:wXjVsWl/0.net
ヴァイダさん名前のとこではネルガルに本人がパワーもらったってなってるのに武器だけになってて可哀想だから毎回使ってる

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7313-fC/B [2400:4050:b8c0:f300:*]):2024/01/31(水) 14:34:03.71 ID:wXjVsWl/0.net
封印って総合評価SSあるんやな

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 19ab-v5de [60.60.92.167]):2024/01/31(水) 14:44:02.67 ID:4leNKR2R0.net
ノーマルのS判定がハードだとSSになるんだっけ
てかハードで総合評価Sって取れるの?

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/31(水) 20:48:44.48 ID:CUDLcuQj0.net
ヘクハーと封印ハードって難しさの方向に違いとかあったりする?
封印は時間制限が難しいみたいなやつ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1365-+v3L [2400:2411:f24:5800:*]):2024/01/31(水) 22:14:23.85 ID:o7uGkte40.net
ヘクハーは理不尽運ゲーが絡むイメージ
ルナ消せ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/01(木) 08:38:44.74 ID:vh58JGze0.net
>>956
封印ハードは敵が多くて強い
ヘクハーは敵がずるい

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/01(木) 17:31:38.53 ID:m3dTuZug0.net
封印ハードは敵が強い、あと手斧手槍が多い
へクハーは敵が多い、あと魔法が多い
こんなイメージ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/01(木) 17:39:58.71 ID:LIAEJAmS0.net
いつのまにか実機が死んでたから諦めてレトロフリーク買ったんだけど実機と一緒に封印のデータも飛んだっぽい...
ノーマルでも適度な難易度になりそうな遊び方なんかないか?イラナイツか評価プレイするしかないかな

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/01(木) 17:55:33.26 ID:EmwvLA8j0.net
Switch onlineでノーマルからやり直した時は初期上級縛りやったな

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/01(木) 18:23:41.90 ID:m3dTuZug0.net
終章連れてくメンツあみだくじで決めてそいつらだけで全章攻略するとか
あまりにも後半メンツばっかだとロイ単騎になりかねないけど

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/01(木) 18:38:51.64 ID:GaM1mIzn0.net
>>960
支援禁止

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f92b-/juP [2405:1200:a084:5100:*]):2024/02/01(木) 18:57:38.16 ID:LIAEJAmS0.net
すぐにレスくると思ってなかったわありがとな
初期上級と俺的イラナイツ合わせてあみだ作って支援禁止で行くわ
大当たりのパー様引けるかどうかでかなり変わるね

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1365-+v3L [2400:2411:f24:5800:*]):2024/02/01(木) 19:02:46.83 ID:7RzTHv3s0.net
出撃可能数は変動するし、18くらいまで番号振っとけよー

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89b9-fWbJ [126.23.231.106]):2024/02/01(木) 19:04:09.07 ID:+UA6bT240.net
ロイ単騎と聞くとニコニコ動画の鬼神ロイ伝説を思い出すな
よくもまあクラスチェンジの遅いロイで単騎クリア出来たな…

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f92b-/juP [2405:1200:a084:5100:*]):2024/02/01(木) 19:19:19.64 ID:LIAEJAmS0.net
トライアングルアーマー揃ったのギャグか?
まあ10人でもいけるやろ
https://i.imgur.com/2LpZR49.jpg
https://i.imgur.com/nUowO6G.jpg
https://i.imgur.com/0YfcKZ1.jpg

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1365-+v3L [2400:2411:f24:5800:*]):2024/02/01(木) 19:21:53.57 ID:7RzTHv3s0.net
どうして半額なんです……?

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/01(木) 20:07:20.29 ID:gNaobvKv0.net
強制者以外隔章出撃縛り

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/01(木) 20:28:51.28 ID:m3dTuZug0.net
アーマー祭、開催

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/01(木) 21:18:13.60 ID:v2zv1c8V0.net
合計ステータス低い順に出撃縛り好き

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/01(木) 22:14:06.29 ID:Gu3WKMmY0.net
武器独占縛りやってたわ
そのマップで誰かが鉄の槍使うなら他の槍使う奴は手槍や鋼とかしか使えないみたいなの
でもクリアまで行かずに飽きちゃったんだよな
実況プレイとかで誰かしてたりしないかな

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/01(木) 22:22:24.76 ID:m3dTuZug0.net
ごめん次スレ建てたんだけどワッチョイつけ損ねたわ
建て直す

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/01(木) 22:23:55.31 ID:Kw5hvtT50.net
独占ではないけど一度その章内で使ったら以降の章は使用禁止縛りならニコニコでやってるやついるぞ
封印は完走済みで今烈火やってるわ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/01(木) 22:28:30.31 ID:m3dTuZug0.net
ほんますまんワッチョイ入りだとスレ建てれない
誰か建ててくれ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/02(金) 07:23:57.39 ID:iOk3MnDN00202.net
叫びたまえ、次スレを前にした絶望を▼

ファイアーエムブレム 封印の剣・烈火の剣 14章
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1706825968/

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイーW 4931-E2jT [222.229.35.184]):2024/02/02(金) 10:59:36.26 ID:xOotI+aM00202.net
立て乙

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイーW 7313-fC/B [2400:4050:b8c0:f300:*]):2024/02/02(金) 11:44:18.26 ID:fu82rLWt00202.net
封印ハードの編成でショップ使えないのは手間だけで嫌だったなぁ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/02(金) 12:01:02.35 ID:Xs2/MQw300202.net
>>976
素晴らしい倒置法とスレ建てに乙

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/02(金) 12:57:28.49 ID:nanUI5mH00202.net
>>976有能乙
さぞ敵対すると手強い賢者様なんやろなあ…

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイーW c1a9-ObhN [2400:2200:71a:bb56:*]):2024/02/02(金) 15:25:47.39 ID:CCCnypOq00202.net
>>976
がっ、は…誇りたまえ…この乙に…ぐはっ…

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/03(土) 00:02:04.09 ID:9w5n2ZIp0.net
>>976
乙立て
思えばGBA三作部で更に好きになった属性多いな
ツンデレショタとか義理堅いアウトローとか正体を隠す王子とかますます好きになった

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/03(土) 06:20:36.95 ID:F6cKp6d20.net
>>976
…面白い次スレだ。我々も混ぜてもらうとしようか?(ワッチョイ付けてくれてマジでありがとう)

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5322-icwS [240b:13:c380:8c00:*]):2024/02/03(土) 12:47:15.21 ID:908LuW940.net
やはり最高だな、ダミアン様の仕事は

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/03(土) 21:46:37.63 ID:l8FnUZoF0.net
Switch Onlineで10年ぶりにプレイ
全体的に「力」の成長率が悪すぎる😡😡😡

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a90d-Vigb [14.14.51.169]):2024/02/03(土) 21:52:13.70 ID:GNPKjbAm0.net
世界を「竜」に明け渡す😡

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1365-+v3L [2400:2411:f24:5800:*]):2024/02/03(土) 21:58:06.09 ID:nsYhX44S0.net
リリーナがいるだろ!
ヘクトルがいるだろ!

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 89b9-ig5+ [126.65.153.5]):2024/02/03(土) 22:18:21.83 ID:zMQQqY2O0.net
成長率見たら封印って力系の成長率50%超えてるの殆どいないのか…
しかもその中のバースとゴンちゃんはな…

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/03(土) 22:48:01.76 ID:Kcx6sr++0.net
バースはともかくゴンちゃんは別に弱くないだろ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e322-VoFb [240b:13:c380:8c00:*]):2024/02/04(日) 08:28:39.14 ID:Io+aFHxl0.net
ワードを見てると下には下がいるんだなと安心できる斧使い達

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/04(日) 18:31:57.16 ID:8XlXP3Xi0.net
ワードが強キャラ化した動画シリーズ見た事あるな幸運の剣だっけ
あれ見るにワードはポテンシャルありそうだけど

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/04(日) 19:53:58.03 ID:ZnBQ5+500.net
速ささえ伸びれば最強になれる
速さは20%

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/04(日) 20:27:56.42 ID:QNSOViQ+0.net
一度使った武器は封印の封印の剣はワード無双してたな
速さがやばかった

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/04(日) 21:32:28.98 ID:8XlXP3Xi0.net
武器封印の剣はルトガーが固くなったんだっけ
封印はほんとキャラの成長が偏ったりするイメージあるなw

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/04(日) 22:16:15.34 ID:u4ahkfOqd.net
ルトガーは期待値からしてそれなりに守備あるからな

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbf6-08jN [153.239.18.130]):2024/02/05(月) 02:47:28.15 ID:ypZva8Dn0.net
Switch Online版だと巻戻し機能あるから、パラメーター修正してほぼ期待通りにできるのが嬉しい

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 05ab-cH8r [60.60.92.167]):2024/02/05(月) 08:28:59.52 ID:VH+RP7c70.net
そこまで変でもないが速さカンストロットと守備カンストトレックが出来たことはある

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4358-PhLR [2400:4050:b8c0:f300:*]):2024/02/05(月) 14:13:14.87 ID:t1FnD3dB0.net
15~30とか当てにならんよな
ワイやるたびに
力素早さ守備が伸びケントに大差つけるセイン、守備がめちゃ上がるフロリーナ
って謎の上昇あるし
技カンストするニルスとかもあった

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2365-y+2C [2400:2411:f24:5800:*]):2024/02/05(月) 14:17:55.65 ID:M9Lk3GPD0.net
烈火の剣成長は成長率無視して何故か偏る(偏見)
フロリーナはゴリラだろってくらい力上がるし最強ファリナが何故か非力になるしカナスの守備はカンストする(偏見)

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b51-kEi1 [2400:2200:6ab:fd97:*]):2024/02/05(月) 14:39:22.05 ID:hs2TbC7v0.net
>>976
次スレはこっちね

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200