2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Switch】スーパーマリオRPG【リメイク】 ★8

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 19:15:59.05 ID:cmnN7gtAr.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

発売日:11月17日

マリオと仲間たちの冒険が、ふたたび。
マリオシリーズ最初のRPGが蘇る。
マリオ RPG シリーズの原点が、グラフィックを一新して、27 年ぶりに Nintendo Switch で蘇ります。
公式サイト
https://www.nintendo.com/jp/switch/a8lua/index.html

https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000068682.html?preticket=70020000000021

※次スレ立ては発売後流れが早いようであれば>>800>>850辺りでお願いします。

※前スレ
【Switch】スーパーマリオRPG【リメイク】 ★7
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1700207067/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 20:21:35.76 ID:OT4QrXAP0.net
ゲーム開始から5時間、ようやくスーパージャンプ100回達成したわ😇

スーファミよか難易度下がってるな
SFC版で出来なかった数十年越しの心残りを回収できて大満足です🤗

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 20:40:49.37 ID:qgn3LgOb0.net
俺もちょうどスパジャン100回達成できて解放された
緩和されたとは言え感覚鈍ったおっさんになってもできたので良かった
動悸がやばかったけど

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 20:44:06.16 ID:TA7lGMCb0.net
このゲームクソゲーなの??
とある炎上系ゲームレビューの人がYouTube動画で不評!!このゲームは正直価格に見合わない凡ゲーですとか言ってるけど買うか悩む

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 20:48:42.50 ID:YrP3TKIEd.net
今日買ったんだけどこれ散々既出?
https://i.imgur.com/aTBhLxY.mp4

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 20:52:44.13 ID:tiun8WiB0.net
キッズ時代もスーパージャンプ15回くらいだった覚えがあるけどおじになってからやっても15回だわ😢
アクションのタイミング間違ってんのかもしれん

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 21:07:05.90 ID:QmqzaxXg0.net
>>5
スーファミでは取り切らなかったら再生してるんだっけ?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 21:16:38.26 ID:jDfHf6Ez0.net
何で男なのに卵吐いてるんですかね……って思ったけどヨッシーも大概だったわ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 21:17:01.22 ID:cmnN7gtAr.net
前スレ>>986
探すときりないやろ
ラッキーチャンスの並び替えが完全ランダムじゃなくなったりとか
フラワーカプセルが売れなくなったりとか
財布の売値半減とか

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 21:17:47.34 ID:5rKPg4AU0.net
卵をアクションガードできるようになってギミックが…
普通に攻撃でいいな結局

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 21:18:06.06 ID:ykH+0pHN0.net
SFCの時に諦めたスーパージャンプ100回がやっと出来た
50回辺りから目が潤む→70辺りで手が震えそうになる→85辺りで心臓バクバク
達成してから30分位経つのにまだ胸が少し痛いよ。オッサンがやるもんじゃないな

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 21:18:25.31 ID:hA2L53HQ0.net
正直どうでもいい変更点ばっかりだな
キャラ性能とかそういうバランス調整の方面でいじってほしかった

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 21:18:43.23 ID:WYQGaMwn0.net
特に追加要素がないから単なるリマスターと変わらないし正直リメイク発表された瞬間がピークだったな……
昔散々遊んだ人間にとっては今更やる事ないだろ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 21:21:54.26 ID:cmnN7gtAr.net
ヘイホーのくるくる目なくなってたな
https://i.imgur.com/wqeIs5e.png
https://i.imgur.com/MmSYkNV.jpg

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 21:24:04.35 ID:ent70ho40.net
リメイクのほうが遊びやすいけど
原作のほうが面白い

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 21:26:23.32 ID:MKBs9mke0.net
>>6
16回だかで判定がシビアになる
音量大きくすると1upの音に被さって踏んだ瞬間の音も鳴るからそれに合わせるといい

個人的には目押しより音で合わせたほうが安定した

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 21:28:02.87 ID:+MMuBH+q0.net
ジョナサンてあれ鮫のガワ着てるだけなのかよわりと衝撃なんだが

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 21:30:58.92 ID:5rKPg4AU0.net
立体クリスタラー君攻撃の殆どがジャスガしやすい行動のせいでクリスタル割ったあとの消化試合感が激しい

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 21:31:45.60 ID:cmnN7gtAr.net
>>17
ドットだと丸いのが目に見えるしな

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 21:32:10.44 ID:cmnN7gtAr.net
ファイナルクロー(笑)

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 21:33:56.34 ID:A85hfpWS0.net
トロッコのミニゲームのところってブレーキ効き過ぎの感じしないか?
曲がる時もかなりゆっくりに感じる
昔からこんなもんだったっけ?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 21:34:21.29 ID:/K70IWNM0.net
お助けキノピオの効果にアクションコマンドが必ず成功する効果のヤツがあるけど
それで楽にスーパージャンプ100回達成できたりするかな?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 21:39:35.98 ID:QmqzaxXg0.net
>>15
こんな面白いゲームを30年くらい前にプレイできて幸せだったんだよな俺たち

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 21:39:50.94 ID:uLEyOi+fM.net
>>4
楽しいよ 買え

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 21:42:06.91 ID:gGhPsDgG0.net
>>17
わりと衝撃的だがまあええやろw

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 21:44:53.43 ID:xXWiBNMP0.net
やるやつはいないと思うけどスーパージャンプの新記録出した後にあのころにもどりたい使うと記録なかったことになるから注意な

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 21:45:45.24 ID:QWAh5Cpk0.net
崖登りの一匹目のパタパタに乗る前からタイム測定が始まるのがムカつくな
原作でもそうだったっけ?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 21:46:33.82 ID:wALKl1Wx0.net
>>20
なぜ弱体化したのか

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 21:48:03.96 ID:fHddMWRA0.net
オノレンジャー倒した後の勝利画面
原作はオノレンジャーがやられたーってリアクションとってる止め絵(これ個人的に好きな場面)だったのに
リメイクはただの暗転画面か…

忠実にリメイクしてる分細かいとこが気になるな
ジャスティスブレイカはかっこよくなってるけど

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 21:51:41.00 ID:R0hNxLcg0.net
仲間増えるたびにクッパ城見える崖行くとコメントあるのな

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 21:51:46.58 ID:wALKl1Wx0.net
>>29
原作のジャスティスブレイカーの砂感

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 21:53:43.66 ID:GXvqJpdX0.net
きらりりゅうせいぐんじゃなくてミルキりゅうせいぐんくらい使って欲しかったな、クリスタラー

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 21:54:44.75 ID:gaIFviJs0.net
スーパージャンプの回数稼ぎはキノコ城でへイパーが無限湧きするところが一番いいな
近くにセーブと回復ポイントあるし時期限定のへイパーの倒した数も稼げる

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 21:56:29.73 ID:yeH0nPil0.net
数週間は遊ぶつもりだったのに初日でクリアしてしまった
楽しいゲームではあったんだがなんかこう……もうちょっと……

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 21:57:25.56 ID:cmnN7gtAr.net
>>29
確かに振動が止まってあの止め絵で無情にけいけんちの表示が出てる感じで覚えてるなぁ
ブーマーは原作通り取り残されたシャンデリホーだったけどね

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 21:58:30.48 ID:cjWyzBRX0.net
失敗リメイクだな
楽しいけどボリューム無いし
原作そのままだし
もっと大胆にアレンジしても良かったのでは

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 21:59:47.90 ID:4gRDUqMY0.net
ヨッシーレースで勝てないのワロタ。AB光るタイミングで押してるつもりなんだけどな~。音ゲー無理すぎ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 22:02:21.23 ID:gGhPsDgG0.net
俺もよっしーだめだからレッドヨッシー使わなかったなw

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 22:02:29.63 ID:jDfHf6Ez0.net
音ゲーだって思うから駄目なんだ
ただ交互に押すだけで良いんだぞ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 22:04:00.01 ID:4/jp79ZyM.net
昔はボリュームたっぷりで無限に遊べると思ったけど
今やるとボリュームがないと感じるのは
年取って色んなゲームをやったからなのかな

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 22:07:33.97 ID:UElehSXu0.net
発売直後のネタバレ動画から怒涛の勢いで投稿してるけど再生数が労力に見合ってなくて草
https://i.imgur.com/9gEgANx.jpg

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 22:07:48.55 ID:A85hfpWS0.net
ジーノの人形遊びに付き合うところ、あそこでマリオがブッ飛ばされるの確かロケットパンチみたいな攻撃だったはず
変更された?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 22:10:19.13 ID:HcitLVZqr.net
>>41
普通に頑張って要素網羅してて草
ティアキンなどを発売日にエンディング上げて金儲けするけいすけよりは許せるわ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 22:11:33.68 ID:5rKPg4AU0.net
>>37
https://i.imgur.com/hlITPRL.jpg

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 22:14:28.33 ID:HcitLVZqr.net
黒背景に説明しにくるキノピオってFF6のモーグリのオマージュだよな
あっちのリマスターもあんまり予算かかってなさそうだったなぁ
当時のゲームの花形の姿か…?これが

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 22:15:13.89 ID:zv8HeDU40.net
ジーノウェーブ強過ぎひんかこれ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 22:15:52.93 ID:Gj5UJgiFd.net
遅れてやってるけどジーノ誕生のムービーでうるっと来ちゃった
ゲーム部分は特に追加要素ないけど当時のムービーが今の3D表現で見られるだけで割と嬉しいわ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 22:19:51.96 ID:hNwi8PXe0.net
緑オノレンジャーって男だったんか
女だと思ってた

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 22:21:00.65 ID:e/HrUyPu0.net
船についたからレベル上げしていくが
難易度エンジョイモードにしたくないなー
なんか負けた感じがする、、、。
全体攻撃はこれから増えるんかな

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 22:23:20.27 ID:DDm2qLNa0.net
きみがいてくれたらってアイテム消費FP半分ってすごない?全作にもあったの?

まぁ20枚足りないけど

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 22:24:41.26 ID:VIyD6lIyd.net
リメイクってこんなもんなんだな
期待しすぎたか

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 22:26:28.68 ID:mLpRXyum0.net
30年前のゲームなんてシステムからして古いんだから現代に通用するわけない
これが面白いとか言ってる奴は2023発売のゲームなんてやったことない老害なんだろう

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 22:26:40.77 ID:Eg/mIjiN0.net
プレイ記録→バトル記録 の一番下の欄って何? ???のままなんだけど

あとプレイ記録→ミニゲームの記録→ばくれつカブトムシ
の☆がつくハイスコア点数ってわかる人いる?
100万点でも駄目だった

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 22:30:36.48 ID:5rKPg4AU0.net
>>50
効果だけ見るとすごそうだけどストーリー中は宝箱キノコやフラワーカプセルでFPは補えるし
強敵戦はステータス補正や良耐性アクセ付けるから出番はあまりない

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 22:32:22.64 ID:A85hfpWS0.net
>>46
そりゃ元から強かったし

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 22:33:49.27 ID:PKYYFdaZ0.net
終わったー
クリアタイム11時間

エンディング見たけどさ
これ要するに劇中劇だったという事?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 22:39:04.19 ID:d7far3Ua0.net
ガードミスった時のダメージ多いけど昔もこんなんだったっけ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 22:39:46.29 ID:A8ZOknyx0.net
あっち向いてホイ100勝は20分くらい粘ればいけるな

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 22:46:38.87 ID:3MHeftBR0.net
>>34
まあ元が容量の少ないスーファミソフトだからな
だから隠しダンジョンやボスは色々欲しかったかも、そこだけ不満かな

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 22:46:38.95 ID:Z427HuWdd.net
ガードミスるならばっちいパンツで進めるのキツいな

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 22:48:19.81 ID:ZQfKj9b10.net
結局買ってみたがまあ面白いな
これからなんか追加要素が追加されれば嬉しいが
さすがになんもないかなあ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 22:48:34.73 ID:gGhPsDgG0.net
ばっちいパンツエンドコンテンツ最後まで行けるからなw

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 22:50:07.83 ID:Yg9cBmZ8d.net
たびのアルバムは女性が好き喜ぶ要素

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 22:50:42.47 ID:Xxoyy+Ma0.net
強敵ワカッチュラにわからされそうになった
ガードできないとワンパンで死ぬしメッチャタフだった

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 22:50:43.48 ID:yeH0nPil0.net
>>59
同時期のRPGと比べてもボリューム少なめな原作を、昨今のリメイクやリマスターと比べてもかなり少なめな追加要素の量でお出しされた感じ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 22:50:56.94 ID:HcitLVZqr.net
でかヨッシー
クッキーを20枚上げても確定レッドヨッシーエキスじゃなくなったっぽいな
あと連勝し続けてたら5倍でてきた、肝心な勝負で負けた…
クッキーは食べるときウェイトかかるからそんな早くなくね?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 22:51:42.31 ID:dT2HtDeX0.net
>>57
アントウォーリアーはガードしないとマジで痛かったの思い出したからこんなもんだと思う

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 22:54:10.78 ID:r7NbhF180.net
初代バイオハザードも96年なんだな
あれもボリューム自体はそこまでないんだよな、まあそもそもが難しいがw

そしてあっちはたった6年で、GCでかなり綺麗になって追加要素も多数の良リメイク
こういうリメイクにして欲しかったな

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 22:56:05.18 ID:dT2HtDeX0.net
毎年下手すりゃ数ヵ月でスクエアが大作出してた時代でゲームの進化もヤバかったからなぁ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 22:56:13.54 ID:HcitLVZqr.net
預けられるクッキー上限は200枚なんだな
原作は255枚と思ってたけど記憶違いか
余剰分はあずかりボックス行きやろなぁと思ったら原作通り赤ヨッシーが食べちゃったわ…
せめてでかヨッシーの肥やしにしてくれ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 22:56:20.94 ID:xXWiBNMP0.net
よしスパジャン100回できたわ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 22:57:12.13 ID:HcitLVZqr.net
このゲームの次がマリオ64だし
めまぐるしい進化の時代だよね
当時のクリエーターはついていくの大変だったろうな

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 22:58:16.52 ID:uesdM7qr0.net
いま始めたけど新しいBGMが全然違和感なくて草
すげー良いやん!クッパ共闘の続編希望だわ
アークザラッドみたいに引き継げたら最高

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 22:59:25.09 ID:WYQGaMwn0.net
>>17
SFCの頃から中の人が見えてるぞ
https://pbs.twimg.com/media/FNY31e0aUAgNHSh.jpg

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 22:59:35.14 ID:MOQ1ACoI0.net
なに考えてるの難しいって人は少し早いのかもしれない
ライトが重なった時じゃなくて?が出る時に合わせてみて

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 22:59:52.09 ID:d3uMTJir0.net
BGM違和感ないよな

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 23:00:30.82 ID:477505/J0.net
やっとモンスタウンついたからクリスタラーと遊んで気づいたが、セーフティーだけじゃなくてスパジャンも属性無効無くなっとるやん
調べてないけど割合カットくらいはしてるんかな

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 23:02:19.59 ID:dT2HtDeX0.net
>>72
ps2時代まではクソゲー率が高かったからな
今ではクソゲーすら湧いてこない日照り

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 23:02:57.73 ID:A8ZOknyx0.net
ジャッキーって裸マントとかいう結構破廉恥な格好していたんだな

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 23:04:11.73 ID:4szRe/P30.net
属性無効はゲームバランス崩壊させてたから残当
防具ひまんパタとか完全に不要なレベルの過剰装備でセーフティリングさえあれば詰む事が絶対無いくらい属性無効はアンバランス

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 23:04:25.89 ID:DDm2qLNa0.net
カロンのhp高すぎだろ舐めてんのかと思ったら…

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 23:04:49.56 ID:dT2HtDeX0.net
>>76
水路は逆にマリオにしては怖すぎてイヤン
キノコフスキーのBGMは豪勢になりすぎてテキトーでもいいかんじに仕上がりすぎだろ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 23:04:59.54 ID:HcitLVZqr.net
>>76
単体で聞くと原曲のほうが好きって思う曲でもプレイ中は
今どっちだっけ?ってなるくらい馴染んでるわ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 23:07:11.93 ID:yeH0nPil0.net
難易度普通より上が欲しかったな、ほとんどの戦闘が通常攻撃する作業になってしまった
スキルや3人技→操作や演出の長さが面倒くさいからなるべく使わない
攻撃時のAボタン→一応狙うけど別にミスっても問題なく勝てるから緊張感無し
ジャスガ→一応狙うけど(ry

とりあえず平面クリスタラー倒したとこで一休みしてるんだけど再戦ボスは歯ごたえある?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 23:07:16.60 ID:HcitLVZqr.net
低レベルクリア目指す2周目終わって
一周目のミニゲームや隠し要素埋める完璧データ作りやってる
本編は早々に終わるけどそれだけにやり込むの苦にならなくて楽しいよ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 23:08:41.48 ID:jDfHf6Ez0.net
元々低難易度が更に難易度低くなってるんだから追加するべきはカジュアルではなくハードだったと思う
現状ベリーイージーorイージー状態だし

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 23:09:37.09 ID:4IcMuHswM.net
リメイクBGMは文句ないがSEはトゲワンワンとか酷すぎる

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 23:10:48.24 ID:gGhPsDgG0.net
本編はともかくエンドコンテンツはノーマルぐらい難易度はあるぞ
クリスタラーの最短とか100ジャンプ何回も成功必要だしそれ考えれば難しい

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 23:10:57.89 ID:dT2HtDeX0.net
エンカウント全部強敵でも普通のRPGぐらいにしかならんかね
逃げる強敵は嫌がらせ過ぎてプログラムミスだろって思う

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 23:11:34.24 ID:5rKPg4AU0.net
>>84
初見殺し的な強さでぶっちゃけそこまで強くはない
なぜか後半のジャッキーとクリスタラーが弱い

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 23:11:57.37 ID:/qpTqXTk0.net
ペパットだけエンジョイにしたわ
こいつだけ強すぎるだろ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 23:12:05.70 ID:oNIZCylm0.net
>>84
大半がギミックボスだから歯ごたえというかジャスガとかミスらないように頑張るって感じ
一応再戦クリスタラーとか再戦ベロームみたいな真っ当なバトルもあるけどいかんせんプレイヤー側が強すぎて歯ごたえは無いな

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 23:14:17.57 ID:yeH0nPil0.net
ペパットって誰だっけ……?
ボスみんな弱くて印象に残ってない、崖登りやツタ登りが俺にとってのボス戦だった

>>90
ギミック系のボスか、ちょっと残念

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 23:15:25.75 ID:jDfHf6Ez0.net
ギミックボスもLv30上限のままにしたが故なんだろうし
これやってる事RPGと言うよりもFF14とかのオンラインゲームで床光ってるから避けろ系と同じなんだよな

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 23:16:10.59 ID:/qpTqXTk0.net
3Dクリスタラー倒したけど
別に再戦ボス全部倒してから
またカジオー倒したら
ED変化してるとかないよな?
無いならもうやることとくにないな
スーパージャンプはやらない

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 23:16:54.38 ID:gGhPsDgG0.net
カジオーいってみろ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 23:17:07.59 ID:PKYYFdaZ0.net
クリスタラー倒したー
もういいや、腹いっぱい遊んだ
いくら名作つっても昔の作品だな

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 23:17:52.31 ID:HQtf+Mb70.net
ヨッシーレースは所持クッキーが80枚とか超えた辺りで1.5倍固定になってそうだな
クッキー自体は手に入りやすくなったから雑にバブルに使ってコインと火炎玉を稼ぐのもアリだな
特に火炎玉はジーノウエーブを使えばゲソをワンパンできるから3つ以上持っておくとタコ壺をマッハで倒せる
討伐数に拘りがなければ面倒くさいアントウォリアーをロイヤルシロップに変えちゃうのもアリか



……蟻だけに

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 23:19:37.16 ID:bPQ+5XkT0.net
スーパージャンプ100余裕だな
ビーマニで鍛えててよかった
ピカグレ連続100出すのと同じぐらいか

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 23:19:45.36 ID:ZEsvxIhE0.net
セーフティリングはエンジョイだと属性無効になってない?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 23:21:48.21 ID:dT2HtDeX0.net
習得わざが事前に見えるせいでLV18ぐらいで全技習得って他のRPGじゃ序盤過ぎると思ってしまった
まぁスターピース30個ぐらい集める話になるからダレるか
エルデンリングでいう忌み鬼マルギットさんとこで終わっても満足感はあったろうしな

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 23:23:12.01 ID:HcitLVZqr.net
>>95
星の窓から見る夢はのパートはちらっと変わってる
ペパットがクッパ城直すの手伝ってたり

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 23:24:05.68 ID:d7far3Ua0.net
>>67
そんなもんか
まだ序盤だけどちょっとミスったら死に掛けてビックリしちゃった

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 23:24:26.01 ID:16beJ0gZ0.net
ドルトリンクとアースリンクってカエルコイン使わないと両方図鑑に登録する方法ないよね?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 23:25:35.43 ID:+xf6rsPq0.net
もうクリアしちまった
リメイクというかリマスターに近い?
ムービーめっちゃ綺麗なのとBGMだけで元取れた気にはなれたけど
追加要素欲しかった…というか2作ってくれ頼む

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 23:26:23.44 ID:HcitLVZqr.net
ロイヤルシロップカンストさせるかーって思ってヨッシーのクッキーでロイヤルシロップにできる敵調べたらみんな期間限定モンスターじゃねぇか!

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 23:26:45.22 ID:HQtf+Mb70.net
>>104
片方を埋めて倒したらもう片方も自動的に埋まってたけど、戦った方をコンプさせないとチェック付かないのか?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 23:27:16.88 ID:wjqGnESN0.net
>>22
攻撃限定だったから無理だった

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 23:27:54.94 ID:dT2HtDeX0.net
>>103
死んでもHP1になって復帰出来るし復活ドリンク糞安い時点で割と殺意は高めだと思う
ケーキ戦はマジでキツくてこれだけ別ゲーかと思ったわw

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 23:28:00.81 ID:HQtf+Mb70.net
>>106
クッパ城の連戦コースにスペール出なかったっけ?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 23:36:10.70 ID:HcitLVZqr.net
>>110
ミラクリボー方ののバトルコースでロロとスペールが出るな
一周で11ロイヤルシロップ取れるわ
さんくす

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 23:39:52.24 ID:TA7lGMCb0.net
最近また炎上系YouTuber増えてるよね
自分の意見を言わないで、Amazon、メタスコアなどの悪いコメだけ読んで「クソゲー、クソゲー」とかいって再生数稼ぐゲームレビュー

発売して5時間ぐらいでレビュー動画上げてる時もあるし絶対プレイしてないだろって思う

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 23:40:42.93 ID:8njOpk8L0.net
>>112
実際やった結果クソゲだと批判するのはいいけどやりもせず批判してもな

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 23:41:11.01 ID:PQSqAwvta.net
武器追加は嬉しいけど完全に名前負けしてるクッパの防具も何とかならんかったんか…
最後までばっちいパンツの方が性能良いのはどう考えてもおかしいだろw

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 23:43:50.42 ID:jDfHf6Ez0.net
>>114
バランスの根底いじる必要はなかったとしてもばっちいパンツは調整すべきだったと思うわ
同時期及びメリーマリー村で販売されてる防具の性能見て何も思わんのかと

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 23:45:27.56 ID:d3uMTJir0.net
>>109
ケーキ死にかけたわ
準備してたのに

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 23:45:34.62 ID:8njOpk8L0.net
>>115
メリーマリーくらいはいいんじゃね?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 23:45:53.43 ID:mLpRXyum0.net
なんかこれの2作ってとか言ってる頭おかしい奴らはペーパーマリオとかマリオルイージなかったことになってんの?
既に続編出まくりなんだよ老害ども

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 23:46:07.03 ID:d6kjIBqm0.net
13時間でクリア
あとはボス再戦、ジャンプ100回を残すのみ…

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 23:47:42.19 ID:jDfHf6Ez0.net
>>117
メリーマリーどころかクッパに至ってはずっとそれ以降クソ防具だぞ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 23:51:40.43 ID:cmnN7gtAr.net
スターのたまご、ひつじのしょうどうまでやってるやついる?
流石にそれは作業よな

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 23:51:56.26 ID:MCqWtv+10.net
ジャンプ100とあっち向いてホイ100だけ残ってるけどもういいかな…

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 23:53:41.66 ID:0NA7pu4K0.net
ジョナサンの中身ってなんなんだろうな
バーディも着ぐるみ?着た奴でびっくりしたけど一応目とか見えてなんとなく分かるけどジョナサンは何なのか全くわからん

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 23:58:35.03 ID:QmqzaxXg0.net
>>121
普通プレイでは手を出さないで低レベルクリアでもする時に取ろうと思うわ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 23:59:44.44 ID:h+Uv6wyH0.net
16時間かけてやっとこスーパージャンパーGETしたわ
何回も何回も90回代で失敗して挙げ句の果て99回で失敗した時コントローラーぶん投げそうになったけどスゲー達成感

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 00:00:02.91 ID:4HIpFkO+0.net
>>118
あれは別物でしょ
正式な続編は出てないぞ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 00:02:00.53 ID:jWRpFR2B0.net
そいつに触るなよ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 00:02:58.36 ID:bPCe6pwk0.net
スクエア携わってないしどうせクッパ共闘してないでしょwアホは早よ寝ろ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 00:06:32.47 ID:PXKJ+oux0.net
・ばっちいパンツ
防御+15魔防+5 攻撃魔攻+10 素早さ+5

以下クッパの防具
・ハッピーシェル(防御+6魔防+3)
・むてきのこうら(防御+12魔防+6)
・ファイアシェル(防御+18魔防+9
・ヒールシェル(防御+24魔防+12)
マリオ、ピーチ、マロが装備できる防具の半分くらいの性能しかない
ばっちいパンツ>>>>>むてきのこうら(笑)

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 00:14:53.37 ID:a/AENEP/0.net
初見だとケーキ辺りも苦戦しそう

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 00:16:16.10 ID:hViHu8Wz0.net
スターオーシャン2のリメイクやった後だと物足りなく感じる

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 00:20:21.06 ID:BZZ1YxJ60.net
バフかけたら下がるカカシ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 00:25:03.52 ID:teSOX80q0.net
クッパ共闘しないと続編と認めないとか正式じゃないとか「2」てナンバリングされないと続編じゃないのかよwww
クッパ共闘しとるしガチでスーファミ以降冷凍睡眠してた老人やんwww
その頭の硬さなんなの?ww

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 00:25:29.03 ID:XfUzifPl0.net
ぶんなげグローブのジャストタイミングが最後までいまいち掴めなかった
他に同じ系統無くて助かったけど

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 00:26:22.68 ID:84sg3XeP0.net
ヨッシーレースのタイミング意味わからなくて1歩も動けないんだけど
これボタンちゃんと反応してんの?

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 00:30:05.46 ID:OcstoquA0.net
再戦ボス強さおかしいだろw
本編と難易度の差ありすぎる

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 00:31:09.96 ID:HhwO1Ina0.net
再戦のボス戦異常な強さじゃない?
ペパット無理ゲー過ぎる。

ボムヘイの向き変えるの間に合わないし、ガードタイミングシビアすぎるだろ…

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 00:31:54.85 ID:i+V5cMOx0.net
いやいや
勘弁してよ
https://i.imgur.com/6QYe038.jpeg

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 00:34:38.13 ID:fPcHoHI90.net
>>138
oh...ドンマイ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 00:35:31.65 ID:a/AENEP/0.net
>>138
次はいけるさ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 00:36:07.26 ID:PXKJ+oux0.net
ぶん投げは凄いタイミング掴み辛かったな
マリオが状態異常だと代わりに人形投げる優しいクッパ様は好きだけど
人形取り出してから投げる上にちっせぇからタイミングわかんねぇ…

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 00:36:29.77 ID:GRXHmWVk0.net
これが最近の感じだったらカジオー倒した後に新たな敵組織出てきそう

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 00:39:47.99 ID:XyBzcj6z0.net
ジャンパーは別格としてピーチ以外の4人は汚パンツが最終装備候補になるな

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 00:43:31.38 ID:9Zl5rZ230.net
>>125
約2周出来る時間を費やした訳だがそう考えると虚しさがこみ上げてこないか?
スイッチBGMで1周、SFC BGMで1周出来たじゃん

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 00:43:40.51 ID:5Fev+wkO0.net
逆に再戦ペパットがピークでそっからは苦戦しないと思う

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 00:44:54.10 ID:fGvCME/00.net
レベルアップのボーナスで後悔したくないんだけど最適解みたいなん無い?

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 00:47:04.37 ID:iawE/3pi0.net
>>146
レベルによって一番上がるやつが決まってるから比較して決めろ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 00:50:08.87 ID:f0n8AKtxr.net
スターのたまごとひつじのゆうわくげっとしたわ
ヨッシーのクッキーでムクムクのクッキーとどくキノコもカンストした
ゆうわくを衝動にするのめんどいな~

あとヨッシーレース倍率10倍まであるの確認したわ
10個かけて5個クッキーをY連打で食べたら勝ちクッキー×100確定する

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 00:52:10.71 ID:dCQWkLLd0.net
ペパット再戦でワンワン強化して貰えるけど
ワンワン持ってなかったらどうなるんだろう

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 00:53:13.77 ID:f0n8AKtxr.net
ワンワンは捨てられなくなってるけど
そもそも手に入れなかったらどうなるのか確かに気になるなぁ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 00:55:23.81 ID:fGvCME/00.net
>>147
ありがとう
上がり幅でかいやつを選んどけば良いのか

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 00:56:09.47 ID:PXKJ+oux0.net
>>146
攻撃か魔攻が2上がる時があるからそれを選ぶ
どちらも1しか上がらない時はHPを選べば良い
クッパは魔法で攻撃する事がほぼないから物理全振りかHPが上がる時だけHPが無難じゃないかね

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 00:59:15.72 ID:XyBzcj6z0.net
ペパットも強かったけどペパットに苦戦する人はジョナサンの方がキツいんじゃね?

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 01:02:08.91 ID:OcstoquA0.net
ぺパットジョナサンブッキーと再戦してみたけど手も足も出ないや
ストレスでクリアの余韻台無しwもう売ろう

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 01:02:57.47 ID:f0n8AKtxr.net
羊の衝動手に入れたわ
誘惑含めてテンポよくなってるわ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 01:03:47.10 ID:zJueag6H0.net
戦闘中にメンバー切り替えれるの神やなこれ
原作だと切り替え面倒くさくて固定メンバーにしてたけど今回はマロとクッパがザコ戦で活躍しまくってるわ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 01:05:46.16 ID:EH3bI2aa0.net
クッパのドリルクローかっこいいな
コークスクリューブローみたい
ワンワン投げと一緒にスマブラに採用して欲しい

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 01:06:28.03 ID:ey5p+g0x0.net
>>144
?別に?幼少期にスーファミ版飽きる程してるからストーリーとかどうでもいいしなんだったらまだスイッチの方すらモンスタウン着いたばっかでシナリオ途中だし

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 01:06:55.45 ID:TLppgcGu0.net
再戦ペパットはジャスガ以外有効でよかっただろ ジャッキーに似るけどさ
ジャストアクションをやり続けるってそれ面白いのかよ 

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 01:07:25.46 ID:/nej5GBuM.net
パタパタ勲章とるのに1時間もかかってしまった
昔こんな苦労した記憶ないんだが、これが老いか
ジャンプ100回はできる気がしないわ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 01:10:04.22 ID:TPQoyHH2M.net
立体クリスタラーまで遊んだけど追加要素は歯ごたえあって良かった

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 01:10:26.45 ID:olhI4/rK0.net
30レベでひまんパタとスカーフとスーパージャンパーありでやった感想
すべてノーマル

立体クリスタラー>真ペパット>>真ジョナサン>>>真べローム>>真ケーキ=真ブッキー

ケーキとブッキーはゴリ押しで即死阻止できた分ペパットの方がキツかった
立体クリはもう戦いたくない

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 01:10:49.47 ID:fPcHoHI90.net
>>152
マロは物理今回少し強くなってるけど、
やっぱ魔法と体力だけでいいと思う、どうせ何考えてるの枠に成り下がる

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 01:12:30.58 ID:TPQoyHH2M.net
>>162
ジャスガ苦手な人はジョナサンが最強になりそう

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 01:16:14.03 ID:llO1QSmnd.net
何考えでミスって焦ってガードもミスって更に全部ミスるとすげぇどうしようもなくてキツい

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 01:16:37.85 ID:bg9SeTUfa.net
ジョナサンはひまんぱたこうらと防御が上がるアクセ付けてゴリ押したし
ペパットもピーチにひまんぱたこうら付けてゴリ押した

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 01:20:07.81 ID:EH3bI2aa0.net
>>156
良い追加要素だよね
強敵でカエルコイン貰えるのも良い
レベルアップでマリオ達が踊ってるのも良い

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 01:20:42.74 ID:bPCe6pwk0.net
今のところ戦闘終了のマリオの帽子取るところが微妙に遅いとこくらいしか不満点ないわ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 01:22:47.53 ID:f0n8AKtxr.net
ヨッシーエキスとフラワー系以外のもちものをカンストした
でかヨッシーガチャでヨッシーエキス集めるのは大変そうだ
フラワー系集めようと思ったらキノコ♂大好きボーイでカプセル
スイートバイトでおばあさんからギフトは貰えるけど
フラワーセットはカンストできないよな

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 01:23:42.38 ID:ZymnQTCt0.net
3Dクリスタラーがずっと倒れなくて、カロンとかユミンパみたいに特定の技じゃないと倒せないのかと思ったわ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 01:24:32.16 ID:XyBzcj6z0.net
>>170
ジャッキーでそのギミック使ってるから

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 01:26:07.52 ID:hgzBr8vq0.net
立体クリスタラーはファイナルクロー毎回出すくらいで良かった
メテオから弱体化してどうする

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 01:27:34.81 ID:d6dFKyf80.net
これサントラ出してくれるよな?
ゲームの内容に対してBGMアレンジ気合い入りすぎだわw

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 01:28:58.78 ID:f0n8AKtxr.net
>>168
ピースがメリハリついてただけになんかもたもた感じるよな

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 01:32:02.98 ID:ZymnQTCt0.net
エンディングにオリジナル使うのぐっと来たわ
あとほんと下村陽子さんは神

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 01:34:48.92 ID:EbqdzI5/H.net
音楽ってすごいのは30年経っても色褪せない古くならないとこ
ゲームシステムやらストーリーはすぐ古くなるのに😂

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 01:38:49.55 ID:TPQoyHH2M.net
普通に最初から3DのED見たかった

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 01:43:25.77 ID:WNXbJHiQ0.net
>>118
死ねゴミー!

昔、ファミ通とかの発売日未定リストにスーパーマリオRPG2ってのがずっとあって、めっちゃワクワクして楽しみにしてたのに、マリオストーリーに変わって出てがっかりした思い出。マリオストーリーはマリオストーリーで面白かったけど。

このグラフィックのままで、普通にスーパーマリオRPG2を希望します!!!

賛同して頂ける方は挙手をお願いします!!!!

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 01:45:33.57 ID:48brlKv+d.net
みんなやってるな
やっぱりあんまりゴリゴリで難しくなく10時間くらいでできるゲームが正解だな
今時何十時間もやったりするゲームは飽きられるし時代じゃないわ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 01:47:30.05 ID:f0n8AKtxr.net
前半レトロなのは苦肉の策なんだろうなと思う
演出でうまいこと仕立てたと思う
一応微妙にカジオーから夕方になるのはオリジナルと違うね

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 01:47:30.39 ID:wtQtAUlf0.net
>>150
たしかに気になるな
誰か試して

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 01:48:01.53 ID:f0n8AKtxr.net
このスレでワンワン手に入れずエンディング迎えた人0人

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 01:48:57.94 ID:MxESbVhl0.net
なんだかんだ裏までやると15〜20時間だしな
割とこんなもんだなって思う

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 01:50:39.96 ID:dCQWkLLd0.net
よっしゃワンワン手に入れずにクリアしてくるか…
3時間程待ってくれ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 01:51:23.53 ID:EbqdzI5/H.net
>>183
15時間でやることないんだけど
こんなゲーム最近とんとみないわ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 01:56:23.08 ID:f0n8AKtxr.net
ヨッシーレースやりすぎて
目をつぶって音楽に合わせてAB間を指スライドしてるだけで音楽終わって目を開けたら一位になってる

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 01:58:57.59 ID:ndemrgJw0.net
今立体クリスタラー倒した
43ターンかかっておせえって言われたw
どうやって短縮すっかね...

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM21-v/gt [128.27.25.80]):2023/11/19(日) 02:06:02.15 ID:TPQoyHH2M.net
38ターンで互角って言われたから29ターンで褒められそう

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr99-t/gv [126.166.167.69]):2023/11/19(日) 02:07:39.27 ID:f0n8AKtxr.net
ひっぺがえされるからジーノウェーブ使わずミンナツヨクナール、余裕あれば併せてミンナカタクナール使ったほうがいい

このスレでワンワンのぬけがらをリメイクで装備した人0人説

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eb13-QlT+ [2404:7a80:9220:5500:*]):2023/11/19(日) 02:09:23.27 ID:Rxh5g9/s0.net
再戦ブッキーがたまに1ターンの猶予も無しに即死列車を発車させるのだけは許さん…

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0daa-k6fO [14.13.143.224]):2023/11/19(日) 02:15:02.38 ID:KB6dNs8i0.net
ステ振り直しできないの知らなくてめちゃくちゃテキトーに振ってしまってたんだけど、問題ないかな?
みんなはちゃんと効率とか考えて振ってるの??

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bda2-TzLd [240a:61:118:56bf:*]):2023/11/19(日) 02:15:32.25 ID:ESurBDT80.net
>>179
いやー何十時間もやりたいけどな、結局人によるじゃね
昔のゲームはボリュームなくてすぐやることなくなるから無理やり遊んでた感はあったし
RPGなら隠し要素や裏ボスあらかたやり尽くして100時間は遊びたいわ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H93-Jyu2 [103.140.113.237]):2023/11/19(日) 02:18:06.44 ID:EbqdzI5/H.net
おじいちゃんはこれ10周はしないとね
死ぬまでこれしかやることないから😇

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2538-MXHw [2001:268:9813:51c2:*]):2023/11/19(日) 02:23:06.20 ID:9Zl5rZ230.net
>>190
たまにじゃねーけど
それは応援させすぎたからだぞ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1da9-8oJ/ [2400:4051:e0e1:1a00:*]):2023/11/19(日) 02:25:12.47 ID:1r+2U+A30.net
ビーンズバレーのツタ左ルート全く登れないんだが?捕まるところまではいけるけどそこからどっちにキー入力しても下がった判定にされて飛び降りちゃう

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cb9f-Bcai [2001:268:9090:c453:*]):2023/11/19(日) 02:27:29.07 ID:EH3bI2aa0.net
>>195
ツタの上でジャンプしたら足場が出てきたような

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2540-pM9q [2001:ce8:141:7c2b:*]):2023/11/19(日) 02:27:29.53 ID:UK+QBuna0.net
>>191
ヌルゲーだからテキトーでいいよ
強いて言うなら1番能力が上がるやつを選択すればいい
>>195
真ん中のツタの上に隠しパネルあるから底を踏み台にする

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1da9-8oJ/ [2400:4051:e0e1:1a00:*]):2023/11/19(日) 02:29:56.90 ID:1r+2U+A30.net
>>196
>>197
まじかよこれ知らんかった原作もある?原作も根性入力で登ったわ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9db9-hO6y [60.145.181.83]):2023/11/19(日) 02:32:41.48 ID:MxESbVhl0.net
原作の方はパネル無しでも登れるんだよ、それ
リメイクのほうはギリギリ登れないようになってるっぽい

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2540-pM9q [2001:ce8:141:7c2b:*]):2023/11/19(日) 02:33:27.08 ID:UK+QBuna0.net
>>198
原作にもあったはず

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cb9f-Bcai [2001:268:9090:c453:*]):2023/11/19(日) 02:33:38.17 ID:EH3bI2aa0.net
>>198
原作は忘れたけど
自分もそこで苦戦してもしかしたらと思ってツタの上でジャンプしたら出てきた

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1da9-8oJ/ [2400:4051:e0e1:1a00:*]):2023/11/19(日) 02:36:46.56 ID:1r+2U+A30.net
どっちが真実かはわからんけどまあ助かったありがとう
ツタの挙動が微妙に原作と違うよね

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cd34-kDrV [2404:7a82:d01:6400:*]):2023/11/19(日) 02:41:57.30 ID:pAvrFNwk0.net
遊びに行ったレトロゲーム屋にこんなポスターが
https://i.imgur.com/7FLQNik.jpg

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f52c-j/1E [240b:253:e960:8900:*]):2023/11/19(日) 02:45:11.98 ID:ndemrgJw0.net
立体クリスタラー再戦してきた
詰みかけたけど何とか立て直して運良く大幅短縮出来て26ターンで倒せた
今度は互角って言われたけど普通に更に上の評価有りそうだな

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0daa-k6fO [14.13.143.224]):2023/11/19(日) 02:45:22.70 ID:KB6dNs8i0.net
>>197
レスありがとう
一番能力が上がるやつとか、それすら確認してなかった…
まあヌルゲーなら大丈夫かな。さすがに最初からやり直すのはしんどいし…

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 02:52:14.04 ID:MxESbVhl0.net
再戦ジョナサンやったけどすごい楽勝だった
クリスタルおまもりとひまんセット使えばアクションあんまり成功しなくても勝てちゃうな

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 03:06:34.87 ID:RYLXuY6C0.net
ジーノウェーブって攻撃力アップとあるけど魔法攻撃もアップするの?

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 03:18:30.27 ID:/e+bo/MYa.net
スーパージャンパー取れたぁぁぁあ!!!
マリオRPG 完!

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 03:19:31.38 ID:vfIRg9CD0.net
完全クリアしてきた
最初から最後まで原作へのリスペクトがたっぷり詰まった神リメイクだったわ
新録の図鑑テキストの雰囲気も原作の空気感っぽさがちゃんとあって良すぎる
カリバーの目の図鑑テキスト見た感じ当時のテキストスタッフが続投されてる?

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 03:19:34.44 ID:vfIRg9CD0.net
完全クリアしてきた
最初から最後まで原作へのリスペクトがたっぷり詰まった神リメイクだったわ
新録の図鑑テキストの雰囲気も原作の空気感っぽさがちゃんとあって良すぎる
カリバーの目の図鑑テキスト見た感じ当時のテキストスタッフが続投されてる?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 03:32:24.89 ID:yBOu9X6X0.net
もうマリオとか子供の頃に遊んだのが最後で、全然興味は無くなってたんだけど
発売当時にマリオRPGやって、面白かったから買ってみたらやっぱり面白いままだな
小学生だったからさすがに内容は覚えてなかったけど、おっさんでも楽しめるのはすげぇわ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 03:40:34.22 ID:Vz731YVw0.net
Switch性能もうきついな
モンスター図鑑もっさりしすぎ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 03:44:48.47 ID:MxESbVhl0.net
モンスター図鑑もっさりは多分開発の技術足りてなさそう
まぁ比較先がティアキンとかだから酷だけど

もう7年とか前のハードだからそろそろ次出そうだな

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 03:46:24.80 ID:vfIRg9CD0.net
>>212
個人的にゲーム全体で不満はそこだけだったな
図鑑説明も面白いからそこだけ残念だよね

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 359e-rrr/ [2001:268:c287:bd08:*]):2023/11/19(日) 03:50:24.34 ID:nqZxHwez0.net
マルガリータがスコークス被ってる理由って何

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 04:29:10.59 ID:NdCt2mj90.net
コオロギようかんってなんか美味そうやな~

https://i.imgur.com/2ijqHBO.jpg

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 04:32:11.43 ID:fPcHoHI90.net
>>216
虫耐性無い人、グロ注意

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 05:01:29.50 ID:zYA2iC2/0.net
カービーwiiリメイクでさえ、たいして
変わり映え無く感じて古臭くすぐ飽きて
スターアライズの方が断然面白かったから
リメイクもんはもう手を出さないと決めて
たけどまた懲りずに買って失敗した。
すぐ飽きる。
せめてdlcでルイージとかヨッシーとか
クラウド使えるようにしろよ。

使えるように

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 05:27:50.95 ID:FYfBQLq20.net
あのさ キノコ城のピノキオの頭を使わないと取れない隠し宝箱
取らなくても大丈夫? 
取るとしたらクリア後?

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 05:31:49.46 ID:+yv8510L0.net
最初でと取れなくても今回はある程度話が進んだらキノピオたちが城内をうろうろしだすから
それからでも取れるようになってるよ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 05:41:39.70 ID:XUooVnY60.net
再戦ボスも1発か2発クリアしかなかったけどそんなにやばいかなあ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 06:02:23.99 ID:wWcWRzN20.net
テンポと操作性いいから雑魚敵との戦闘が苦じゃないよな RPGで中々そう思えるゲームってないわ スーファミ版では苦痛だったからリメイクの方が断然いい

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 06:05:19.53 ID:pnGzIS0v0.net
あっち向いてホイ100のスターのたまごは左右どっちか押しっぱにしてA連打でいけるから動画とかアニメ見ながらやればすぐよすぐ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 06:18:22.14 ID:ofbFD/X40.net
>>207
SFC同様どっちも上がる
https://supermariorpg.info/damage.html

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 06:21:42.99 ID:erlYo9vJa.net
ちゃんと現代化に成功してると思う
原作尊重と言う名の手抜きではないよ
まぁ追加要素もっと欲しかったけど

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 06:49:00.82 ID:3ZE9+7060.net
これぐらいなら画質綺麗するぐらいの焼き回しで良かったけどな
ムービー入れたり改変するのは要らなかったよ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 06:54:34.31 ID:qQmDZK+B0.net
クリア後のペパット倒せねー

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 07:01:11.93 ID:y9GJToVG0.net
スーパージャンプ100回って序盤のお助けキノピオ時に
コマンドアクション大成功引けばボタン押すだけで100回いける?

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 07:06:09.99 ID:90f7lfVz0.net
クリアしたけど再戦ってどうやるの?
てっきりクリア後にできるもんだと思ってたわ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 07:06:34.37 ID:ofbFD/X40.net
クリア後にメリー・マリーでスイートに泊まる

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 07:07:26.52 ID:3ZE9+7060.net
チェインも特にいらなかったな。
武器変えたりするとミスるから面倒だし、おまけ程度にあっても可視化はしなくてよかったよ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 07:08:13.02 ID:ofbFD/X40.net
図鑑みた感じパペットのボム兵には眠り有効っぽいから眠らせてパペットの方を向いてるやつから起こしていけば良さそう
慣れればジャスガ簡単だからゴリ押ししてた…

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 07:09:41.91 ID:qQmDZK+B0.net
>>232
早速してみる

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 07:17:46.27 ID:qvU0W7xX0.net
クッパ相変わらず弱いおかげで気兼ねなくお知らせリング要員にできたのでよかった

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 07:18:45.84 ID:90f7lfVz0.net
>>230
あのチケットそういうことなのか
ありがとう

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 07:23:28.36 ID:TXB+wtMEa.net
売上はそこまで伸びないと考えて新人研修としてバランス度外視で作らせた感じかね
これならハードモードぐらい雑に追加しても大丈夫そう

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 07:25:15.25 ID:qQmDZK+B0.net
>>232
ききました

そして倒したぞ ありがとう

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 07:27:11.28 ID:+emJNW7a0.net
クッパってそんな弱いか?
通常攻撃の火力高いから重宝したわ
ピーチが全体攻撃覚えてからはマリオピーチジーノが安定だけど

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 07:28:02.94 ID:FRMeEwVh0.net
クッパはお知らせリング券コイン2倍要員

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 07:34:08.48 ID:M7h9aiug0.net
>>98
所持100枚でも3倍とか出るぞ
10倍見たのは少ない時だけだが

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 07:36:47.19 ID:oRVhQsNqa.net
毒と恐怖耐性ないやつにはとりあえず打てるようになって交代サマサマですわ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 07:39:20.67 ID:M7h9aiug0.net
>>228
3人技は行動不能がいればお助けになる

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 07:39:27.74 ID:VgpLm7ec0.net
ペパットのボム兵もケーキ戦のノコックもねむり効くから余裕だぞ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 07:42:01.29 ID:Ue0gXPFu0.net
クッパって相変わらずスペシャル技が死んでるの?

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 07:45:51.79 ID:FRMeEwVh0.net
>>242
マジか、お助けキノピオで100回楽なんかな?

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 07:50:24.41 ID:ofbFD/X40.net
>>244
恐怖付与はなんやかんやで便利(通れば全体ウェーブと同等)
残り3つは知らん

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 07:51:33.25 ID:i3mgrVHZ0.net
マリオRPGのリメイクなんて結構ミラクルなのに追加要素入れなかったのはもったいないわ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 07:53:22.54 ID:tMaxvMkd0.net
>>247
スクエニって大体美味しい素材あるのに勿体無い売り方ばっかだしね

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 07:53:23.65 ID:LK6772UCd.net
弱点を積極的に突かないと回復以外のFP使用技が全体に中程度の均一ダメージ出す手段としてしか機能しなくなるな
通常攻撃で一体に大ダメージ他に小ダメージだから単体対象の技使っても必殺技的な位置付けになってくれないというか
魔法攻防重視で上げてたのに結局カジオーは通常攻撃最強だった…頭叩いてたら体が動かなくなるし
リメイク前やってなくて元バランス知らんからどう変化したのかはわからんけど

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 07:55:19.45 ID:tMaxvMkd0.net
>>249
FP共有の時点であんまバンバン使えんしね

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 07:59:07.14 ID:ofbFD/X40.net
>>249
数字周りはおそらく一切いじってないので通常攻撃余波とチェインボーナスと合体技と入れ替えの分だけ難易度が下がっただけ感じ
アイテム所持制限もふっかつドリンクは6個もあれば十分だし

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 08:00:09.70 ID:pGwUuq320.net
そもそも弱点付かなくても強かったら壊れだろ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 08:03:51.41 ID:TT++lOcea.net
ジャスガミスったらほぼ即死のモード追加されないかな

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 08:04:07.86 ID:tMaxvMkd0.net
マロとクッパの属性攻撃は即時交代のおかげで出番が増えた
ベロ~ムの毒ダメージえげつなくてビビる

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 08:08:35.87 ID:f0n8AKtxr.net
>>253
ドレッドモードかな
キノコ城のお客さんに教えを乞わないとな

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 08:12:08.87 ID:PXKJ+oux0.net
マリオクッパジーノの3人技の時にかかる強化効果がツヨクナール(ジーノウェーブ)と重複するってマジなの?
やけにエグいダメ出ると思ったらそれ重複しちゃってええんか…

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 08:15:32.36 ID:+1ZhVT2Ya.net
バフの情報はどこかに表示してほしかったな
そこだけ平成っぽい

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 08:16:09.87 ID:7Joi3Rfk0.net
リメイク前の時から思ってたけど状態異常防ぐ手段少ないうちから敵が状態異常使いすぎじゃね
大体気にしないレベルのやつなんだけどさ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 08:18:23.16 ID:+yv8510L0.net
>>245
試しに雑魚相手にラッキースター出して踏んでみたけど10回で相手が死んで終わったわ
これ強制終了させられるんだっけ?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 08:19:04.74 ID:4h4mZGcLr.net
回復手段がエグいから、敵の行動不能手段もエグい
世紀末バランスだわ
初代ポケモンと同い年なだけある

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 08:21:54.16 ID:FRMeEwVh0.net
>>259
敵死んでても判定は残ってなかったけ?
ダメなら沈没船のレイホーとか幽霊ならノーダメだから無限にできるはず

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 08:22:07.03 ID:LKmVtZKT0.net
リメイク前からそうではあるけど強化状態が確認できないのは令和のゲームにしては不親切では?
これ非表示にする意図なんかある?

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 08:22:10.89 ID:4h4mZGcLr.net
みんなスーパージャンパー100回はどのモンスターでやってんの
スーファミはジャンプで倒せなくてグラが小さいトゲへい
そのうちの画面右下に陣取ってる奴がジャンプの軌道長く見れていいとかあったけど
リメイクは踏むと反応があるジャンプ効くやつの方がタイミング取りやすい?
あとどこに目を向けてる?影のほう?敵?マリオ本人?

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 08:22:33.82 ID:qvU0W7xX0.net
ジャッキーと戦っててやっぱりSEがちょっと物足りなく感じたなあ
さんかくげりのピュルルルルズガーンとかてつざんこうとしゅうしけんのホワァン・・・ボバーンとかSFCの謎SE好きだった

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 08:23:30.54 ID:4h4mZGcLr.net
SE担当スーファミの風味を残そうとするやつと
印象に残らない改悪する奴の2名がおるよな
後者が無能すぎる

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 08:25:30.48 ID:FRMeEwVh0.net
seは残念だったな
コロナがリアル的にNGだからフレアになったけど音しょぼいし
それならff4スーファミのフレア音にして欲しかった

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 08:25:50.35 ID:+yv8510L0.net
>>261
ありがとう
レイホー相手に試してみるか…

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 08:26:29.06 ID:J5cCgszf0.net
コロナって技名変更されてたのか
そらそうか

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 08:28:29.58 ID:+1ZhVT2Ya.net
トゲゾーでやったけど息止まってて心臓バクバクしたわ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 08:29:59.91 ID:4h4mZGcLr.net
トゲへいかやっぱ
精神安定上宜しくない調整になりそうだよな
ステート機能が欲しくなるわ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 08:30:24.03 ID:srLburYt0.net
でんげきビリリもかいふくシャワーもムービー途中にアクション判定あるからめっちゃ狙いづらいな
特にビリリは成功したかどうかも分かんね

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 08:31:07.01 ID:LMch0FqEa.net
原作再現されてるSEとリアル調の無難な音にされてるSEの基準がよくわからんね

この音原作再現してるならこっちも原作再現の音でよくねって思うところが結構あった

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr99-r3iA [126.166.239.102]):2023/11/19(日) 08:33:22.14 ID:4h4mZGcLr.net
ブブーの音だけでも何故か原作っぽいのと新しいのとパタパ隊ので3つくらいあるしな
原作の装備を装備できないキャラにつけようとしたときでるブブーだけで十分ですよ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-Z5Ev [49.97.105.253]):2023/11/19(日) 08:35:11.13 ID:mRvQrMCId.net
ロード遅いな

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 08:36:30.43 ID:+1ZhVT2Ya.net
パタパ隊のタイムなんかシビアになった?
5枚狙いが安定しない

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 08:37:24.11 ID:8ThFM1Xv0.net
敵が素早く動く時の「パオン」みたいな音が
完全に消えてて泣いた

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 08:37:49.29 ID:I7rxPWk8d.net
>>118
正式なマリオRPG2以外認めない連中なんだと思うがその後の続編とされる作品もかなりの傑作揃いなんだよな

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 08:38:50.74 ID:4lOJMCNB0.net
マリオとRPGでハズレって無いからな

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 08:38:53.54 ID:0Q0jmD1J0.net
魔法特化 マリオ マロ
物理特化 ジーノ クッパ ピーチ
これでいいか?
ピーチは回復としては自然上昇分で充分なのと、フライパン込の火力に期待してる

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 08:39:16.85 ID:8YvlvTMp0.net
リメイクものは今やっても面白いことを考えると90年代のスクエニはセンスの塊だったな

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 08:39:37.27 ID:j64S0inbd.net
ペーパーマリオシリーズはそれはそれでいいゲームだけど
マリオRPGとは完全に別物としか思えんからなあ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 08:41:25.13 ID:+1ZhVT2Ya.net
被害妄想で喧嘩売ってきてるけど普通に別物だろ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 08:45:03.40 ID:srLburYt0.net
イヴの攻撃モーションがペチペチッペチッじゃないのがすげえ違和感だった(笑)

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 08:45:58.94 ID:8ThFM1Xv0.net
>>259
トゲヘイがまずジャンプ無効で
無限に踏めるから使える

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 08:46:56.84 ID:wQsj/VuA0.net
なんかスーファミの時と操作感が違ってやりにくいかも
アプデでグラもスーファミ版に切り替えられるようにしてほしいね
てかマリオRPGガチ勢の俺から言わせてもらうとBGMはスーファミ版に切り替えられるけどなんかスーファミの時と若干音質が違うというか違和感あるかも
グラもBGMも完全にスーファミ版の画質、音質に切り替えられるようにしてほしいです…

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 08:47:52.24 ID:PvTXkxE1d.net
マロの弱さってやっぱりスペシャル技主体のキャラなのにFPは全体共有で使いにくいからだよな

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 08:48:03.77 ID:j64S0inbd.net
>>271
でんげきビリリはなんであんなわかりにくくなってるんだろうな
元のほうが成功した時の気持ちよさもあったのに

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 08:48:37.28 ID:M7h9aiug0.net
強敵自爆されるとカエルコインくれないんだな

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 08:48:44.79 ID:wQsj/VuA0.net
>>276
後爆発音の「ブワブー」みたいな音も無くて悲しい

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 08:50:24.45 ID:XyBzcj6z0.net
>>275
SFCより要求タイムそのものがキツくなってるからな

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 08:50:38.16 ID:wQsj/VuA0.net
>>287
成功するとバシコン!ってわかりやすく音も出てたしね
やっぱりスーファミでやりたい

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 08:51:03.41 ID:2h35lGNY0.net
>>178
え、いい年した30後半ぐらいのおっさんがこんなレスしてんの

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 08:53:47.29 ID:XyBzcj6z0.net
>>286
実際には雑魚相手でもどんどん使っていいくらいのバランスになってるけど他のRPGやってたりすると感覚がそっちに引っ張られて節約しがちになるんだろうな

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 08:54:10.75 ID:2h35lGNY0.net
ボス再戦合わせて20〜25時間ぐらい?
ワンダーもそうだけどこれぐらいのボリュームだとカタチケ前提って感じやな

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 08:57:00.70 ID:tSUUpxL30.net
でんげきビリリは2FPの全体攻撃だからかなりお世話になった
MAXFP99は少ないよなぁ
結局、ジャンプとでんげきビリリとみんなげんきになあれ以外は趣味程度にしか使えぬ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 08:57:28.86 ID:ofbFD/X40.net
SFCプレイ済みだったので再戦込みで10時間切ってしまった
なにかんがえてるのは面倒なので放置

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 09:02:51.03 ID:4h4mZGcLr.net
いまスーファミやると不便だろう
地図ワープの存在だけで全然違う
>>286
FP半減の君がいてくれたから装備させたほうがいい

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 09:04:31.80 ID:XyBzcj6z0.net
>>297
ジーノはそれでいいけど弱点突いて一掃させたいマロはそれだと遅すぎてな…

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 09:04:44.27 ID:nP+LFhDd0.net
>>285
やかましいんじゃ!いい加減、スーファミやってろやカス!!ボケ!!

スーファミミニにも収録されてんだから、そっちやってろ!二度とくるな!!ドブ!

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 09:05:49.15 ID:HGw5hdIC0.net
コロナが無くなってたな。
世界的猛威振るった同名のあれ連想させないよう配慮したのか

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 09:08:30.74 ID:srLburYt0.net
じょわ~も配慮だった!?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 09:10:02.46 ID:8ThFM1Xv0.net
その割にはサンシャインのリマスターの
コロナマウンテンはまんまだったな

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 09:10:30.14 ID:roG8aYZU0.net
ジャンプの熟練度知らん奴もいそうだな
確か250回くらいでカンストする
消費3でコスパ最強の技になる

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 09:13:13.12 ID:63ltxG+D0.net
その情報たまたま見たから
マリオには殆どじゃんぷしかさせてない

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 09:13:41.97 ID:8ThFM1Xv0.net
そう言えばSwitchのユーザー名も
今COVIDは使えないんだっけな

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 09:14:00.50 ID:XyBzcj6z0.net
>>303
今回も強さに反映されない隠しパラメータになってるからな
攻略見ない人はほとんど知らないだろう

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 09:16:35.52 ID:XA13XkHH0.net
強敵ハナちゃんというかハナちゃんの森当たりからだいぶオリジナルと差がでてくるな。
やたら攻撃が痛いというかドリンク前提になる

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 09:21:42.88 ID:PvTXkxE1d.net
>>293
そうだったのか意外と間に合うのな
>>297
カエルコインのやつか

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 09:22:40.10 ID:4h4mZGcLr.net
ジャンプが最強のジャンプらしいけど
スーパージャンプ100回よりダメージでかいんか?

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 09:31:15.23 ID:+yv8510L0.net
レイホー相手にラッキースターのスーパージャンプ試してみたけど確定保証はないみたい
14回で終わってしまったわ

つまり
自 力 で 1 0 0 回 や れ
ってことだな…

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 09:33:20.98 ID:srLburYt0.net
お助けキノピオの宝箱って目押し可能ですか?

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 09:33:23.82 ID:kThyHfHx0.net
打撃音とかああいうのってマリオRPGに限らずあらゆるリメイク新作ゲーで軽いショボ音になってる気がするわ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 09:35:23.35 ID:FPVoolCJ0.net
スーパージャンプ100回どころか30回すらできねーわ
BGM消せるならチャレンジしてもいいけど
BGMなしで戦える場所なんてないでしょ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 09:42:02.98 ID:M7h9aiug0.net
スタッフ?
https://i.imgur.com/zlBDmge.jpg

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 09:43:13.29 ID:gUttgi8H0.net
マロは序盤の電撃だけちゃんと強かった
中盤以降は他キャラも当たり前に全体攻撃使えるからな……通常攻撃強くてバフもかけられるジーノでええやんってなる
FPは余るほど手に入るが、そもそも技使うよりも通常攻撃の方が手っ取り早い戦闘が多いし

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr99-r3iA [126.166.239.102]):2023/11/19(日) 09:48:16.46 ID:4h4mZGcLr.net
オリジナルと同じ人なら
社長が訊くに出て何考えてるのの説明責任を果たすべき

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-Ac3e [1.75.8.208]):2023/11/19(日) 09:49:49.28 ID:NtTE2wPCd.net
>>313
ジャッキーおすすめ
床がたたみだからマリオの影が見やすいし
畳の目と影の位置でタイミングが最適化し易い

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-Ac3e [1.75.8.208]):2023/11/19(日) 09:52:34.73 ID:NtTE2wPCd.net
>>303
ただ頼りすぎるとジャンプ耐性貫通のかいてんシューズが外せなくなる

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1da3-Oqke [2001:268:c210:2837:*]):2023/11/19(日) 10:00:03.00 ID:aVx9IPQk0.net
コロナはダメでクラスターはそのままというチグハグさよ
太陽に実在するんだから何の問題もないじゃん
結論、中国が悪い

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fb22-zTqU [2001:268:985a:c9b1:*]):2023/11/19(日) 10:02:41.88 ID:9AF0SZpJ0.net
駄目なのはコロナという単語に過敏に反応したり
こういうところでも取り上げたりする奴らの方なんだよな
お前らみたいなのが居るから使えなくなる

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1d08-RjD7 [2001:268:9976:28de:*]):2023/11/19(日) 10:07:14.54 ID:kxQSAq8v0.net
化学?天文学?で存在する普通の単語やしな

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3ef-gfWV [27.127.34.40]):2023/11/19(日) 10:08:46.16 ID:FPVoolCJ0.net
>>317
ありがとう
再戦できるようになったら行ってみる

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2538-MXHw [2001:268:9813:51c2:*]):2023/11/19(日) 10:09:10.71 ID:9Zl5rZ230.net
難易度ハードが無いって嘆いてる奴は防具アクセサリー装備無しでやればいいっしょ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e34e-QKY8 [240d:1a:d41:2900:*]):2023/11/19(日) 10:12:07.15 ID:GRXHmWVk0.net
コロナよりフレアのほうが用語的には熱くて強いんだしええやんけ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fb68-K/BJ [175.177.6.37]):2023/11/19(日) 10:12:23.71 ID:gUttgi8H0.net
2周目は適当に縛り入れて遊んでみるつもりではあるけど、おいしいと評判のラーメン屋にいったらめっちゃ薄味で醤油ぶっかけて食べてるような気分なんだよ……
できることなら店主(開発陣)が考え抜いて「これが一番良い」とお出ししたそのままの味を楽しみたいって思うのは普通でしょ?

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cb00-zTqU [2404:7a81:21c0:ac00:*]):2023/11/19(日) 10:13:27.05 ID:rX15QKOF0.net
1日1時間くらいしか遊べない、他にも遊びたいことやりたいことやらなきゃいけないことが沢山ある子供向けのゲームであって
いい歳して人付き合いもなく暇を持て余して他にやることもないおっさんの有り余った時間を何日も潰してくれるのを期待するゲームではないんだよな

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf6-ekUX [153.242.9.10]):2023/11/19(日) 10:14:40.68 ID:qvU0W7xX0.net
子供の頃はフラワーカプセル系手に入れたらその場ですぐ使っちゃってたけど
FP回復アイテムと考えて温存して行ったら道中でFPに困る事全く無くなったし最後までカプセル余るくらいだった
メンバー入れ替えと何考えてるのもあるし、雑魚戦でマロがかなり活躍してくれた

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3ef-gfWV [27.127.34.40]):2023/11/19(日) 10:17:29.13 ID:FPVoolCJ0.net
魔極マロはガチ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f54d-dBSl [2001:268:92b8:d297:*]):2023/11/19(日) 10:17:38.70 ID:g8oa7zKw0.net
任天堂ゲーでいがちな全肯定しなきゃいけない病の人見るとふふって笑っちゃう

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b22-ZMIm [119.243.25.0]):2023/11/19(日) 10:18:40.52 ID:V0twq6120.net
任天堂ゲーに限らずどこにもいるだろそんなの

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7b34-qzAz [2400:2413:59c1:500:*]):2023/11/19(日) 10:20:41.55 ID:nP+LFhDd0.net
>>326
ガキの頃、確かにこのゲームずっと長い期間かけてプレイしてたから短いなんて一切感じなかったな。カジノ探すのにネット環境もなかったからVジャンプの攻略本見たけど、ヒントしか書いてなくてブチギレた記憶もある。

ところで今回カジノはどうなってる?レスみた記憶ない

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fb68-K/BJ [175.177.6.37]):2023/11/19(日) 10:21:43.61 ID:gUttgi8H0.net
キラキラ落とし使ってみたけど「ジーノフラッシュでええやん」ってなったんだが、魔攻極振りすれば結構差が出てくるもんなん?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d13-ekUX [150.9.101.232]):2023/11/19(日) 10:22:37.14 ID:plrS33TX0.net
ボリューム足りない・追加要素もっと欲しいに対する答えがゲームは1日1時間とかいうポエム詠み始めるのがもう何かズレてんだよな
どうせ会話通じないんだろうけど

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fb22-zTqU [2001:268:985a:c9b1:*]):2023/11/19(日) 10:26:37.89 ID:9AF0SZpJ0.net
発売して最初の土日でボリュームが少ない、追加要素増やせって言うような連中がズレてるんだよな

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3fc-e1iw [2400:2411:ce0:300:*]):2023/11/19(日) 10:27:14.97 ID:DQROFmrU0.net
すごい細かいとこなんだけど
ペパット戦後のスターピース入手シーンだけ木箱に乗って掲げたり特殊仕様で好きだったのに
それが共通ムービー化してて残念だった

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-dBSl [106.131.225.47]):2023/11/19(日) 10:28:04.42 ID:dqIOwwD8a.net
>>334
このスレどころかTwitterでも続々クリア報告ど上がり続けてんのに?w

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dab-tE+F [110.132.192.33]):2023/11/19(日) 10:28:25.13 ID:HGw5hdIC0.net
火山ではマロはユキやこんこんで無双出来た

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35b1-j+tp [240f:95:4d6b:1:*]):2023/11/19(日) 10:28:40.60 ID:+yv8510L0.net
>>325
その言い方だと、店からこの味付けが一番いいって出されてるものなんだから
口に合わないなら他店へ行けって事になるが

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b9e-f5/H [153.221.95.162]):2023/11/19(日) 10:28:54.61 ID:63ltxG+D0.net
昔のゲームの良さと物足りなさ
両方が感じられるのは確か

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bd53-/6XQ [2001:268:98a5:53c8:*]):2023/11/19(日) 10:29:30.26 ID:ofbFD/X40.net
>>332
SFCと同じなら魔法特化マロとジーノの魔法攻撃はどちらも146
キラキラおとしは威力55でジーノフラッシュは威力60
アクション成功はどちらも2倍

まあジーノにはウェーブ使う仕事があるから…

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d13-ekUX [150.9.101.232]):2023/11/19(日) 10:30:44.66 ID:plrS33TX0.net
リメイクではなくリマスターとして発売してたのなら100点の出来だったと思うわ今作

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ebbf-5OgN [2400:2200:3b3:da52:*]):2023/11/19(日) 10:31:20.00 ID:9hqN2s+10.net
このボリュームでフルプライスはちょっとなぁ…って思ってたが、エンディングのジーノが帰るシーンで子供時代がフラッシュバックして不覚にも泣いてしまった

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0daa-q1wR [14.11.210.64]):2023/11/19(日) 10:36:19.88 ID:Uvqwc/ON0.net
ワンチャンアプデでハードモード追加はないかなーと他ゲーやりながらのんびり待っておるよ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 63c6-cVwZ [157.107.47.232]):2023/11/19(日) 10:38:55.53 ID:IqQI7ix10.net
再戦ケーキ、全部に火がつくとどうなるかわかる人いる?
ちゃんと火をつけないように倒してしまった

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMc1-K/BJ [122.135.186.241]):2023/11/19(日) 10:39:55.85 ID:qYLyTdoBM.net
>>338
現に他ゲーに行ってるのも既に大勢

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-IJ+g [106.154.128.67]):2023/11/19(日) 10:42:19.49 ID:MVkIm4Iya.net
>>344
全体9999してくる
撃ってもロウソク消えないから殴らないと何度でも連発してくる

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eb1e-8bJ5 [2400:2650:47a0:2300:*]):2023/11/19(日) 10:43:14.81 ID:DK8ISS220.net
ストーリーのテンポいいなかなり

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3e8-cVwZ [2001:268:9883:4a75:*]):2023/11/19(日) 10:43:17.13 ID:RhqBC9WA0.net
しっぺがえしって、原作同様クリスタルのお守りやパタパタくんしょうのバフ効果も消される?

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6bbb-9e6J [153.229.132.225]):2023/11/19(日) 10:43:32.58 ID:4jaYrQ8o0.net
バトル終了時にマロが
\(^o^)/ってするのちょーかわいい
レベルアップ画面でみんな踊るのもかわいい

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d13-ekUX [150.9.101.232]):2023/11/19(日) 10:44:24.35 ID:plrS33TX0.net
もしかして→ひっぺがし

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc3-HyEf [1.75.254.59]):2023/11/19(日) 10:45:13.95 ID:FQV/vqO4d.net
>>344
全体9999の技を使ってくる

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1d08-RjD7 [2001:268:9976:28de:*]):2023/11/19(日) 10:45:50.39 ID:kxQSAq8v0.net
この手のゲームは追加コンテンツは無いと思ってるけど過度では無い程度に期待しとく

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-HyEf [49.98.156.27]):2023/11/19(日) 10:46:02.16 ID:U0vaHSB1d.net
レベルアップ時のマロのダンス好きすぎる

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-HyEf [49.98.155.246]):2023/11/19(日) 10:47:37.19 ID:xBx6898Nd.net
とりあえず再戦ボス全部倒したし極限低レベルで2周目やるか
ラッキーの使用変わって1/2さえ引ければ99%ハズレ引けるようになったし

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-QiXl [153.234.105.227]):2023/11/19(日) 10:47:48.32 ID:Y6zaORpzM.net
雰囲気が可愛いよね FFドラクエは男の子向け全振りだし

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fbd5-K/BJ [240a:61:1160:eeda:*]):2023/11/19(日) 10:48:32.40 ID:/UqPvRUF0.net
>>343
そのうちアンケートくると思うからそこで要望を書けばワンチャンあるかもしれない

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8385-nAX2 [2001:268:98c5:b1eb:*]):2023/11/19(日) 10:55:01.40 ID:5HiD4oSj0.net
まあボリューム無いのに売れちゃった感はあるから
値崩れは凄いと思う

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3cd-v/gt [2001:268:9af8:a15c:*]):2023/11/19(日) 10:56:06.45 ID:N18QDCV10.net
FP3桁いけるのか試すためにキノコ大好きボーイに貢いでるけどFP99になってからフラワーカプセル引けなくなった
もしかしてFP99だと金平糖に切り替わる?

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr99-lr0P [126.253.185.0]):2023/11/19(日) 10:56:19.29 ID:ylj4C45lr.net
もう既にVCやらスーファミミニやらでやる機会あったからな
大して変わってないなら別に買わなくてもいいかとなるわな
てか今この内容でフルプライスは高すぎだろ流石に

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM21-v/gt [128.27.26.89]):2023/11/19(日) 10:56:33.13 ID:M0qeCMMXM.net
スーパージャンプの10~20回失敗を繰り返してたまに70回行くを繰り返してるんだけど成功のタイミングがわからなくなってくるのが辛いな

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-IJ+g [106.154.128.67]):2023/11/19(日) 10:56:53.69 ID:MVkIm4Iya.net
>>358
知らんけどとりあえず99の状態でフラワー取ったりカプセル使っても100にはならんぞ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9db9-sP58 [60.69.178.157]):2023/11/19(日) 10:57:03.29 ID:G0cyhLIj0.net
俺の時代はSFC〜64とPS1が現行機だったから
それらのゲームボリュームが標準だった訳だけど

マリオRPGリメイクで物足りないって人は
今のボリューム過多のゲームに慣わされすぎなんだよ
つまり食べ過ぎと同じ でもって食べ過ぎの自覚が無い

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4df6-CrGL [180.32.91.3]):2023/11/19(日) 10:59:38.11 ID:xQ6qHVST0.net
5000いくらってニンテンドーのフルプライスなのか
あんまり買わんから知らんかった

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b9e-f5/H [153.221.95.162]):2023/11/19(日) 10:59:57.25 ID:63ltxG+D0.net
長くなくても周回楽しければいい派だけど
周回するほどでも無さそうという感触

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9db9-sP58 [60.69.178.157]):2023/11/19(日) 11:00:40.35 ID:G0cyhLIj0.net
>>359
任天堂のこの手のソフトは割高だよなぁ
夢島リメイクも高かったし
サブスクも高いし
アミーボとかいうアコギ商法もやってるし

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bd40-cVwZ [240a:61:3212:6271:*]):2023/11/19(日) 11:00:40.36 ID:edE0iAjt0.net
事前PVで見せてたブッキーの9999はそういうことだったんだなぁ
結局食らわず倒しちまった
あれ普通に攻撃しときゃ余裕で防げるしな

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0daa-q1wR [14.11.210.64]):2023/11/19(日) 11:01:45.44 ID:Uvqwc/ON0.net
一昔前なら4800で出てたかもしれんが
今は値上げの時代だから…

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-WQ3o [106.146.30.71]):2023/11/19(日) 11:02:03.17 ID:GSdkM6Vla.net
買うか迷ってるわ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3cd-v/gt [2001:268:9af8:a15c:*]):2023/11/19(日) 11:04:41.83 ID:N18QDCV10.net
>>358
自己解決

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d04-zHsY [2404:7a82:2a0:4d00:*]):2023/11/19(日) 11:05:29.85 ID:qe1RfE4l0.net
再戦ジョナサンで普通に苦戦した

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMc1-K/BJ [122.135.186.241]):2023/11/19(日) 11:06:56.59 ID:qYLyTdoBM.net
>>362
97年発売のサガフロンティア(PS1)はプレイ時間10時間程度のゲームだが主人公7人分遊べたんだぜ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d7f-jMfl [2404:7a80:9320:d100:*]):2023/11/19(日) 11:07:43.02 ID:xxFt2d/x0.net
再戦ブッキーはなにかんがえてるのしようとしたりブッカーから倒そうとしたから
作業止めてるのに速攻で作業完了されてなんやねんこれってなったわ
結局あれ1回殴ったら止まるんじゃなくて本体に与えたダメージ量に応じて作業が止まるっていう仕様なんだな

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b45-LbQ5 [153.205.246.66]):2023/11/19(日) 11:09:37.68 ID:8yjKdj740.net
ゲーム欲があっても時間と気力がないからボリュームないとか言えるのが羨ましいぜ
これぐらいじゃないとすぐ積みゲー化しちゃってな

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bdcb-TzLd [240a:61:118:56bf:*]):2023/11/19(日) 11:09:38.07 ID:ESurBDT80.net
再戦ボスって何度も戦えたりするよな?

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-IJ+g [106.154.128.67]):2023/11/19(日) 11:10:04.44 ID:MVkIm4Iya.net
>>374
クリスタラー以外は倒したら終わり

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-926r [49.98.116.71]):2023/11/19(日) 11:10:18.68 ID:YQvDDAr+d.net
ワイは動画勢で充分や
エアプで語りまくるぞ😳

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 11:15:58.61 ID:Eyhzcf+h0.net
>>362
全然標準じゃないよ
当時週刊少年チャンピオンのゲームコーナーが
マリオRPGを最高評価付けてたが
ボリュームは物足りないって書いてたくらいだし

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 11:17:58.01 ID:MVkIm4Iya.net
小ネタはクッソ多いけど本筋はあっさりだからな

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 11:18:54.27 ID:F5DCEdFw0.net
実際やれば分かるけど、無駄に時間稼ぎをしてダレてるシーンがないし小ネタも豊富で中身が濃いので満足度は高いんだよな

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 11:18:54.69 ID:fPcHoHI90.net
>>362
同時期のドラクエ6がこんな短時間でクリア出来た記憶は俺には無い

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 11:24:19.36 ID:+GgdOJrzM.net
よくあるRPG
この街を救って次の情報を得るには○○の山に行って敵を倒さなきゃいけないがそれにはまず△△と□□と✕✕を準備するぞ!

マリオRPG
敵を倒して重要アイテムゲットしてついでに街も救うぞ

ボリュームの違いってこの積み重ねだと思ってる

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 11:27:46.54 ID:OcstoquA0.net
確かにボリュームは足りないけどコマンド戦闘で長過ぎてもダレるしな
どの作品も仲間揃ったら作業的になっちゃうし

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 11:29:03.08 ID:plrS33TX0.net
ピーチ加入後作業とは思わんなぁ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 11:29:10.85 ID:MVkIm4Iya.net
>>381
フィールド移動がないのが一番大きい

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 11:30:11.07 ID:0bER4kwq0.net
レベルアップ時のダンスがもう新宝島にしか見えないんだよなぁ。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 11:31:27.26 ID:plrS33TX0.net
>>384
フィールド移動の代わりに道中マップ多いし当時基準だとルーラ系のワープも無いしでそこは変わらなくね?

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 11:32:42.65 ID:ofbFD/X40.net
似通ったダンジョンがほとんどないのもダレない要因ではありそう
雑に追加マップ入れてたら既存マップの焼き直しになってた可能性もあるし難しいところ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 11:34:24.45 ID:J9rGcNi/d.net
ジーノカッター目押し9999は健在?
無くても行けるだろうけどセーフティリング弱体化聞いてしまって残念だわ
購入意欲減った

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 11:34:51.92 ID:xRKoPwns0.net
クッパとマロは二軍

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 11:37:47.29 ID:PbMjwDDZ0.net
>>384
ファストトラベルでブッキータワー最上階とか武器工場とかに直接行けるようになってさらにプレイ時間短縮されたな

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 11:38:17.54 ID:RXl7Ar0td.net
>>388
ジーノカッター9999は残ってる
タイミングめちゃくちゃ変わってるけど
あと9999無効な相手は原作だとそもそもアクションコマンドが成功しなかったけどリメイクでは成功してるのに普通のダメージに変わってる

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 11:38:59.21 ID:Y6zaORpzM.net
>>379
これ 最近のゲームは作業でプレイ時間水増ししてる部分が多いだけだし

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 11:40:47.63 ID:plrS33TX0.net
今作2軍でも戦闘中入れ替えシステムのお陰で見せ場作れるようになったのは良いよね

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 11:44:19.13 ID:I7rxPWk8d.net
似たようなこと何回も書き込むが
シナリオに関してはあの少し物足りないボリュームで全く問題ない
ただクリア後に関して追加要素は多分に入れるべきだと思う
ゴリゴリにキャラや世界観を堪能したいなあ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 11:47:05.26 ID:XA13XkHH0.net
>>331
ブラックジャックはなくなったらしい

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 11:49:36.71 ID:FPVoolCJ0.net
クッパが可愛いから満足です

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 11:49:57.76 ID:wWcWRzN20.net
沈没船はマロ無双やな
ってかマロ強くなってない?

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 11:50:27.15 ID:OcstoquA0.net
スリープのおかげで好きな時に中断できるのもいいな
昔はセーブポイントまでの移動時間も考慮してゲームしてたわ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 11:56:10.09 ID:xxFt2d/x0.net
戦闘中入れ替えのおかげでジーノがすっかりサブになったわ
素早さ上げてマリオ+もう一人に先制ジーノウェーブした後に何かしらの状態異常にかかるか死亡してあんしんバッチつけたピーチに交代する役

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 11:56:46.13 ID:i3mgrVHZ0.net
働いてて忙しいからボリュームこのくらいでいいって奴が定期的に現れるが


それに合わされたらたまらんわ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 11:57:08.42 ID:P//G/E3Q0.net
途中までは交代マロに世話になってたけどFP半減のアクセ取ってからジーノの全体魔法で一掃してるな
無属性だからマロと違って相手選ばないんだよね

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 11:58:22.95 ID:qvU0W7xX0.net
ビーンズバレー奥行き分かり辛くてめっちゃ苦手だったけどリメイクでもやっぱ分かりづらいな
てか背景の空のグラの継ぎ目が雑すぎてワロタ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 11:58:23.11 ID:NtTE2wPCd.net
シナリオ中は図鑑埋め要員
クリア後はジーノとクッパを雑に使い倒してピーチマロの3人技で生き返らせる仕事があるから
マロは普通に有能

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 11:58:26.94 ID:Nibfjqgl0.net
「原作を下手にいじるな!そのまま移植するだけでいい」というネットの声を真に受けてしまった作品って感じ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 11:58:40.92 ID:8rQ4q34Z0.net
>>388
セーフティリングは元が強すぎるだけで属性攻撃半減状態異常+即死無効って普通にぶっ壊れてはいるだろ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 11:59:11.05 ID:i+V5cMOx0.net
>>388
セーフティリング弱体化してるけどそれでもゲームバランス崩す級につよい
つけてればクリスタラー含む属性攻撃や桜吹雪してくる後半のボス余裕だし
ボスはペパットが1番苦労するかも
あとはスーパージャンプ100でクリアかな
前作より判定が1フレームぐらい甘くなってる気はするから案外いける

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 12:02:06.46 ID:DQROFmrU0.net
立体クリスタラー試しにクリスタル放置して本体だけ倒したらどうなるのかやってみたら
クリスタル達が本体を全回復で復活させて第2ラウンド始まって草だったわ

同時にクリスタル達が消えるから後は作業だったけど

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 12:02:18.49 ID:bPCe6pwk0.net
当時の気持ちはエンディング迎えずにまだ続けたかったっていう気持ちはあったけど、
作品の評価に影響する要素では無いと思う。

もちろん踊ってるレベルアップ画面に行って
ステ上げしまくりたいけど、極論Lv10000まで上げたい言ったらおかしな設計になっちゃう。
だからボリューム不足って言うやつは続編のためにソフト10本くらい買ってもろて

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 12:02:21.11 ID:gEbs6F+R0.net
もうカジオーのマップまできちゃった
子どもの頃は長かったし難しかった記憶だけどポンポン進むと流石にね

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 12:03:16.98 ID:vTeYTeScM.net
令和のゲームと考えたら普通に超駄作だと思うけどな
リアルタイムでやってた頃はボリュームなんか考えてなかったが今やるとかなり酷いスカスカ具合
ストーリーもほぼコピペ。これから買うやつはマジでパッケにしとけよ。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d13-ekUX [150.9.101.232]):2023/11/19(日) 12:03:50.73 ID:plrS33TX0.net
言っちゃ悪いけど原作の面白い所は原作の部分であって原作の評価じゃん

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM09-Z1cb [150.66.97.147]):2023/11/19(日) 12:05:24.34 ID:vTeYTeScM.net
子供は一日1時間だからこれでいいんだ!って擁護面白すぎて草
マリカだのスマブラだのスプラだので何千時間も遊んでるキッズがこんな短いゲーム満足するわけないやろ笑

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d7f-jMfl [2404:7a80:9320:d100:*]):2023/11/19(日) 12:05:55.39 ID:xxFt2d/x0.net
子供の頃って1日1時間ちょっとくらいしかゲームできないしな
マリオRPGもクリアまで1ヶ月はかかってただろうし
今の時間と金が有り余ってる状態と比べるとやっぱそうなるよ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 25c7-8JWN [240a:61:31d2:a340:*]):2023/11/19(日) 12:06:00.77 ID:i+V5cMOx0.net
子供の頃長く難しく感じて、今ポンポン進む感覚なのはジャネーの法則と同じような感じかな

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-eBLt [49.98.12.1]):2023/11/19(日) 12:07:15.03 ID:fnYFHlz8d.net
原作の面白い部分は原作のほうが面白いよ
つまり

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8346-zSDO [2400:2200:4ab:3569:*]):2023/11/19(日) 12:16:03.47 ID:8rQ4q34Z0.net
マリワンも7時間前後でクリアできるしボリュームどうこうはぶっちゃけどうでも良い気はするなぁ、Switchで一番面白かったゲームはメトロイドドレッドだと思ってるけどアレも初見で8時間未満クリアしたし

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb21-f5/H [240b:253:420:a800:*]):2023/11/19(日) 12:16:06.00 ID:Qzmmc2fJ0.net
この金土日でクリアできちゃうなw

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f5fc-RmvW [2400:2200:181:816d:*]):2023/11/19(日) 12:16:48.91 ID:8AKK1dQj0.net
入れ替えシステムと違和感のないBGMだけが褒められる点やな

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr99-lcV1 [126.253.181.42]):2023/11/19(日) 12:17:04.94 ID:kzTjOAXjr.net
面白かったかと言われたら面白いと答えるよ
ただ今後も名作ゲームリメイク出たら買う?と聞かれたら絶対にフルプライスでは買わない

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb21-f5/H [240b:253:420:a800:*]):2023/11/19(日) 12:18:49.71 ID:Qzmmc2fJ0.net
まあ子供向けRPGよ
大人になった俺たちがやるにはボリュームが足りない
まあゲーム自体は楽しいけど

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM21-v/gt [128.27.26.89]):2023/11/19(日) 12:19:37.09 ID:M0qeCMMXM.net
スーパージャンパー狙いで大量に時間を消費できるんだ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7bb4-qxAG [119.243.59.96]):2023/11/19(日) 12:20:37.23 ID:X27elFoy0.net
大人になった俺はこのぐらいのRPGのが飽きずに出来ていいわ
最近のオープンワールドとかで移動ばっかしてるとクリアする前に飽きてる

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-926r [49.98.116.71]):2023/11/19(日) 12:20:44.09 ID:YQvDDAr+d.net
安ければそれなりに評価されたのにな
なお金額を叩くと貧乏人とレッテルを貼られる模様🥺

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eb1d-Ave9 [240b:10:c940:ca00:*]):2023/11/19(日) 12:20:53.11 ID:bPCe6pwk0.net
好きなとこに飛べる機能もナイスでしょ

子供向けなのにボリューム云々言うのは恥ずかしいw しかもリメイク作品だぜ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b9e-f5/H [153.221.95.162]):2023/11/19(日) 12:23:01.90 ID:63ltxG+D0.net
ボリュームtというよりは内容かな
アクションとしては純アクションの方が面白いし
RPGとしては純RPG方が面白い
いやそういうコンセプトの作品だから
と言われればそれまでだが。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 256b-8oJ/ [122.25.20.163]):2023/11/19(日) 12:25:59.55 ID:BsERqC3U0.net
>>423
値段だよな
原作の不満点が解消されてない時点でこの値段は終わってると思う
リメイクやリマスターってただ昔を懐かしむだけじゃなくて悪かった部分の改善ってのが一番重要だと思うんだ
例えば近年だと成功した部類の聖剣3は不満点がかなり改善したまたは改善する努力が見られたし

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2da8-GiIq [2001:268:9a2e:1c5b:*]):2023/11/19(日) 12:26:38.19 ID:3ZR8rKJc0.net
ブッキーが180度開脚して作業してるのsyamuと同じやつかやっぱり

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 63c6-cVwZ [157.107.47.232]):2023/11/19(日) 12:27:15.12 ID:IqQI7ix10.net
マリオRPGの値段って一般的には高いってイメージなのか?
少し前に買ったストリートファイター6が8000円という馬鹿高い値段だったから
むしろお手頃価格かとすら思ってた。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d13-ekUX [150.9.101.232]):2023/11/19(日) 12:29:04.90 ID:plrS33TX0.net
リメイクに当たって原作での課題だった要素もそのまま出してきたってのは子供向けというよりも子供騙しに近い

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-TlgQ [106.129.187.60]):2023/11/19(日) 12:29:42.24 ID:2vGseJ8Ta.net
どうせ!マーク出るなら敵がフェイントとかディレイ攻撃かけるようになってたらやり応えあったな
ドット絵時代と違って3Dならそれぐらい余裕だろうし

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 256b-8oJ/ [122.25.20.163]):2023/11/19(日) 12:30:03.22 ID:BsERqC3U0.net
>>428
スト6は俺も買ったけど対人ゲームである事と前作5の前例から5年↑は遊べるから8000でも文句ない
しかしマリオRPGは半月すらも遊べないのに6500だから高いってなる

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a39a-8oJ/ [2400:4153:2a3:9110:*]):2023/11/19(日) 12:30:24.78 ID:fPcHoHI90.net
まあリメイクでボリュームアップした作品はいくらでもあるからな
当時のハードの限界で泣く泣く削ったとこを復活さたり
後のシリーズの要素を足したり、期待する人がいてもおかしくないよ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbbb-5/MW [2001:268:9b1e:65d6:*]):2023/11/19(日) 12:30:36.67 ID:4lOJMCNB0.net
高くても買わないといけないのか?

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-TlgQ [106.129.187.60]):2023/11/19(日) 12:31:51.27 ID:2vGseJ8Ta.net
>>428
スト6は続けられる人なら凄くコスパ良い
数年はそれで大会やるし

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-UTXV [49.97.38.93]):2023/11/19(日) 12:32:21.95 ID:XXB3KhCLd.net
>>418
欲を言えば戦闘終了後はスタメンに戻る設定も欲しかった
あとクリア後にボーナス振り直し解禁とか

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-eBLt [49.98.12.1]):2023/11/19(日) 12:32:24.63 ID:fnYFHlz8d.net
技やアクションコマンド成功させたときのエフェクトやサウンド
シナリオの各シーンのモーションや演出
このあたりは原作のほうが気持ち良くて、リメイクだと残念ながら劣化してる

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-8KyD [106.146.17.190]):2023/11/19(日) 12:32:29.79 ID:IF75tbs/a.net
テイルズのDLC4000円だからカタチケ5000円だとしたら破格だろ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-IJ+g [106.154.128.67]):2023/11/19(日) 12:32:45.59 ID:MVkIm4Iya.net
対戦ゲーの息が長いのは当たり前

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1da3-Oqke [2001:268:c210:2837:*]):2023/11/19(日) 12:33:05.29 ID:aVx9IPQk0.net
ピーチの回復技のタイミングが全くわからん…
おかげで80前後しか回復できん

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-UTXV [49.97.38.93]):2023/11/19(日) 12:34:46.27 ID:XXB3KhCLd.net
>>439
どっちかわからんけど数値が出る前になんかそれっぽいSEなかったっけ?

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b9e-f5/H [153.221.95.162]):2023/11/19(日) 12:34:47.94 ID:63ltxG+D0.net
テイルズDLCはサブクエ全部飛ばして8時間程度だから
あまり変わらんな

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 256b-8oJ/ [122.25.20.163]):2023/11/19(日) 12:35:37.93 ID:BsERqC3U0.net
>>439
これに関連した話なんだけどアクションコマンドの!が出る時と出ない時が無い?あれは何なんだろう?

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2db9-Tf94 [126.63.223.59]):2023/11/19(日) 12:36:27.20 ID:Eyhzcf+h0.net
そもそもオリジナルが容量的な都合で削られて
ボスやマップのボリュームが減った実情がある中で
このボリュームで適正ってのはちょっとね

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fb68-K/BJ [175.177.6.37]):2023/11/19(日) 12:36:30.33 ID:gUttgi8H0.net
二軍でも見せ場作れるのはいいけどさ、入れ替え不能のマリオが一番いらないよね(小声)

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2dfb-grBx [2001:f72:21e0:1300:*]):2023/11/19(日) 12:37:43.18 ID:OcstoquA0.net
マリオ交代出来ないのは協力技のネタ考えるのが大変だからだろうなw

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 12:38:33.29 ID:plrS33TX0.net
>>444
それは原作からだから(小声)

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 12:40:14.33 ID:IpGf0y0h0.net
>>428
RPGでしかもボリューム的にも薄いほうだからコスパ的には悪い
ゲーム6000円はそんなもんだとは思うけど

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 12:40:41.05 ID:ENmGnQ460.net
>>444
スーパージャンプ100でクリスタラーに3000ダメ出せるから火力としては最強だぞ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 12:40:53.43 ID:gmD4Ba7p0.net
マリオがピースサインしなくなったって話どっかで聞いてどーでもええわと思ってたけど
マリオRPGだと流れ星からのピースサインでスターピースのジェスチャーだったから一部おかしなことになってるな
モンスタウン長老のスターVサインと勘違いするネタとか原作知らないと意味不明だろこれ
これは別にポリシー曲げてピースサイン位出させても良かったんちゃうんか?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 12:40:59.57 ID:gUttgi8H0.net
主人公が固定でパーティに入るゲームは色々あるけど、大抵は他のパーティメンバーより一回り強いくらいの性能しててストレスなく遊べるようになってるんだよな
マリオは技が攻撃一辺倒な癖に全体攻撃にバラつきがあって使いづらい……

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 12:41:29.35 ID:4h4mZGcLr.net
ピザ屋はマザー2リメイクしてくれんかな
当時のモデリングがおそらく残ってない中でよくまあここまでドットの再現できたと思うよ
マロの表情とかほんま記憶のまんまだよ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 12:42:41.46 ID:4lOJMCNB0.net
>>442
チェイン中とか?

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 12:44:04.58 ID:BsERqC3U0.net
>>452
チェイン中は表示されなくなるのか知らなかったわ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 12:44:26.74 ID:D/+g0FVA0.net
意見分かれてんな
ほぼボリーュムと値段の問題みたいだけど
追加だせばいいのに…

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 12:44:52.74 ID:M7h9aiug0.net
>>451
ピザはロマサガのリマスターで良い印象無いなぁ…

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 12:47:29.39 ID:BsERqC3U0.net
>>455
ロマサガリマスターは2しかやってないけど何か問題あった?俺は特に感じなかったわ

>>454
正直値段が安くなったとしても俺は原作不満の解消されてないから不満は残る

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 12:47:32.55 ID:xxFt2d/x0.net
ひまんパタこうらがあるから中盤から通常アタッカーとしては優秀なんだけどいかんせん雑魚ちらししづらいのがな…

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 12:48:26.72 ID:MVkIm4Iya.net
>>450
どうせFP共有なんだからそこまでマリオの全体攻撃に拘る意味なくね?
マリオの持ち味はジャンプとスパジャンでの突破力よ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 12:51:58.16 ID:c+hJym/c0.net
マリオは通常攻撃のジャスト判定が緩いのか
通常攻撃が擬似全体攻撃として運用しやすくなってると思う

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 12:52:38.55 ID:j4/Hqeo60.net
ターン数の記録がある割にステ振り直し出来ないのはなあ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 12:52:39.09 ID:qQmDZK+B0.net
真ブッキー すばやさてらずで
応援後即 即死技きて倒さねえ
ゴリ押しで雑魚 2匹までは倒したが

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 12:53:15.31 ID:OcstoquA0.net
>>459
マリオはどの武器でも決まりやすいよね
個人的にはジーノが難しい

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 12:53:44.42 ID:ofbFD/X40.net
ウルトラジャンプやウルトラファイヤってダメージ倍率スーパーより高いのよね
子供の頃はなぜかスーパーをちらしてるだけと勘違いしてた

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 12:54:17.87 ID:gmD4Ba7p0.net
>>453
正確には各アクション毎に別々に判定があって、失敗するとそのアクションだけまた成功するまで!出る様になるだと思う
各キャラの通常攻撃でパーフェクトのタイミングが良く分かんねーってなったら半端に成功させても!は出ないから一度完全に外してみると良い

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 12:56:28.73 ID:bXfIlRj50.net
スタオシャ2のリメイクが傑作だったからこっちも期待してたけど
こっちは何というか、悪い意味で当時と同じだな

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 12:57:00.48 ID:tYwu02cG0.net
お前らって子供もいない独身おっさんなのにswitch持ってるの?

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 12:57:48.51 ID:MVkIm4Iya.net
>>462
発射するまでの溜め時間がまちまちすぎるんだよな
しかも溜め長武器から次は即発射みたいな落差が多くて慣れれば慣れるほど武器を変えた時にアクション失敗しやすくなる

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 12:58:19.73 ID:FD5BLi/n0.net
>>426
聖剣3は原作より詰まらなくなる方が難しいクソゲーだったからなスーファミ版
リースの尻を作り込むだけで100点よ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 13:00:02.78 ID:IEEcRua60.net
ベロームからにせマリオ5人の何考えてるのむずかしくない?

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 13:00:06.32 ID:vxEtOqVxd.net
ジーノはジャストタイミングがもはや発射後になってるのが結構あるな

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 13:00:32.73 ID:IF75tbs/a.net
個人的に入れ替えシステムで戦闘めちゃくちゃ面白くなったから追加コンテンツかハードがあればなー
もっと遊びたかった

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 13:00:53.60 ID:MVkIm4Iya.net
聖剣3が良リメイクになったのも2でクソほど叩かれたからな気がしないでもない

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 13:01:50.88 ID:MVkIm4Iya.net
>>469
最初にマリオが選ばれた時のダルさは異常

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 13:02:36.83 ID:oHGS7jVT0.net
一日でクリアしてもーた
全体攻撃のせいかぬる過ぎでは
なんかもっと追加要素あってもよかったろ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 13:02:54.87 ID:BsERqC3U0.net
>>464
そう言う事か、今試してたんだけどこの話で理解できたわありがとう

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 13:03:27.33 ID:M0qeCMMXM.net
立体クリスタラーのターン数短くしたいならスーパージャンプ100回何度もキメないといけないのか?
苦行ってレベルじゃねーぞ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 13:04:27.96 ID:BsERqC3U0.net
>>472
正直聖剣3自体も難易度低すぎてNF追加してギリギリ踏みとどまった感はある

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 13:06:20.53 ID:OcstoquA0.net
>>467
だからジーノはあんまり使わなかったな
クッパの方が使いやすかった

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 13:06:35.73 ID:qQmDZK+B0.net
再戦ブッキーたおせん
べバットといい難易度上がりすぎ
ちなノーマルでやってます
オリジナル未プレイ
クリア時間15時間

下手くそすぎて泣けるぜ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 13:06:46.92 ID:qvU0W7xX0.net
ひまんぱたこうらのプランターのおじさんの早口セリフ
原作だとスクロール表示で流れてたのが普通のページ切り替え表示になってるのがなんか残念だった

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 13:07:25.41 ID:IEEcRua60.net
>>469
もはやコピーすら全然してこねえ
めんどくせえ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 13:07:56.27 ID:pjCgIFcWH.net
>>443
風のタクトやパワポケ rレベルだよね

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 13:07:59.43 ID:ESurBDT80.net
>>375
何度も遊べるのはクリスタラーだけかあ
何度も調整出来るモードは欲しかったな、報酬は二回目以降いらないから

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 13:08:00.57 ID:FqyLMu9z0.net
再戦クリスタラーをクリスタルより先に倒したら復活しやがった
しかもHP全回復で

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 13:08:27.09 ID:M0qeCMMXM.net
>>479
再戦ブッキーはジャンプ弱点だからブッカーガン無視でマリオにジャンプさせまくれば機関車来る前に倒せる
マリオはクリスタルのお守り推奨

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 13:08:29.45 ID:xxFt2d/x0.net
再戦ブッキーはブッキーにひたすらスーパージャンプしてたらなんか倒してたわ
挙動がよくわからん

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 13:09:07.54 ID:FD5BLi/n0.net
>>472
単なる下積みだよ
聖剣3の企画まで聖剣チームに予算をくれなかったんだろうスクウェアが

>>471
俺はマリオRPG2の立ち上げに期待してる
DLCより本命はこっち

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 13:09:46.04 ID:qQmDZK+B0.net
ありがとう やってみる

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 13:10:04.82 ID:MVkIm4Iya.net
>>479
マロに汚パンツとパタパタ勲章持たせて3~4回雪降らせばブッカーが消えるはずだから後は殴るだけ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 13:10:29.00 ID:4pYugwAEr.net
パワポケrとかダイパリメイクはすごい勢いで値崩れしたからな
これも同じコース行きそうではある

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 13:10:48.00 ID:M7h9aiug0.net
>>456
UIがスマホ以外でもスマホと同じ(LRで退却防御できない)とか不具合多数
3はひどかった

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 13:12:44.49 ID:c+hJym/c0.net
>>490
ダイパリメイクは元の出来が30点くらいだったからだろ
マリオRPGは90点は確保しつつ
もっと追加があればなあって不満だから全然違う

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 13:14:04.05 ID:ENmGnQ460.net
>>479
俺はマロの雪魔法でブッカー速攻で倒したけど
装備で素早さ盛りまくりとジーノの素早さチェイン維持のブッキー速攻パターンもあるみたい
これは俺の場合チェイン維持が下手なので失敗したが
ヨッシーいけるならレッドヨッシーでゴリ押しもあるみたい

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 13:14:07.04 ID:AUQc0PPGd.net
>>479
マリオ、ジーノ、ピーチ
連携貯めといて
スペシャルで確実にチェーン繋いで
失敗したら4回目ぐらいのバフで3人技使う
マリオは通常攻撃で良い

雑魚倒し切ったら1度発動させてもバフが消えるから消化試合

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 13:14:45.84 ID:OcstoquA0.net
原作やり込んだ人より当時1回やった人の方が楽しめる感じだな
20年ぶりにやったから細かいSEやら演出の違いなんて分からんし気にならなかった

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 13:17:46.71 ID:gmD4Ba7p0.net
元々唯一の欠点はヌルゲーであるということなんて評価されることもあったタイトルではあるけど
アクション要素足してある時点であんまり難易度上げ過ぎると万人受けしなくなっちゃうから難しいとこだよね
個人的にはイージーモード用意する配慮までしてあるんだからもっと難易度上げても良かったのでは?と思うけど
ボリュームについてはまあ昔のゲームだしね
インディーでも高クオリティのゲームが散見されるこの時代にガワだけリファインして中身は骨董品をほぼそのまま流用しました
みたいなゲームでこの値段設定は強気だなとライブアライブの時も思ったけど

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 13:18:29.53 ID:+QhJHUbSr.net
ダイパも叩かれすぎなだけで根本的にはこれと似たようなものだと俺は思ってるけどな
まああちらは売れすぎな上に削ってる箇所もあったからあそこまでは値崩れしないとは思うが

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 13:18:54.80 ID:z5HjsTzl0.net
>>468
聖剣3リメイクが成功とか冗談だろ?
3DになってJRPGの安っぽさ全開になって最悪の出来だった

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 13:20:54.56 ID:Pl+rLeNBM.net
ポケモンは当時の最新世代風にリメイクが主流だったからその流れを断ち切ったダイパリメイクは当然叩かれる
だから比較対象にはできない

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 13:22:17.82 ID:OdU1roE40.net
マリオが首を横に振るときもっと首がもげるくらいのスピードでやって欲しい
勢いが足りん

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 13:22:36.12 ID:4h4mZGcLr.net
>>498
あれよくなかったか?
俺も好意的に見てるわ
元々のゲーム性が低いってのもある

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 13:22:53.19 ID:F5DCEdFw0.net
ゲーフリがダイパリメイクの代わりに作ったアルセウスは一瞬で空気になったな
何だったんだあれ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 13:23:08.43 ID:4h4mZGcLr.net
>>500
たしかに
ところどころキビキビやってほしいモーションがある
仲間が増えたときの回転とか

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 13:23:28.00 ID:T/CqZM5Y0.net
>>498
お前がどう思うかは知らんが売上的には大成功したぞ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 13:24:27.87 ID:OdU1roE40.net
アルセウスは実は結構面白いんだぜ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 13:24:49.21 ID:4h4mZGcLr.net
ライブアライブとかメトロイドドレッドとか
俺は好きだけどそこまで売れんやろなぁってのが意外と普通に結構売れてたんで
マリオRPGも意外と普通に結構売れろ😠

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 13:24:52.72 ID:IpGf0y0h0.net
>>498
売上は嘘つかねえぞ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 13:25:00.96 ID:OcstoquA0.net
別物レベルに変えたリメイクモードとオリジナルを再現したクラシックモードとかがあればよかったのかねー

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 13:27:30.81 ID:OdU1roE40.net
クォータービューって擬似3Dの立体描写としては最適解だけど
ガチ3Dの場合そこまでハマってない感はちょっとあるな
足場判定とかがパキッとしてない感じがする

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 13:29:57.82 ID:4h4mZGcLr.net
ビーンズバレーはカメラ動かしたい人たくさんいそうだ
3Dランドみたいに

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 13:30:09.23 ID:NK2XrLw50.net
もう4時間クリアのRTA動画上げられてて草

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 13:30:31.35 ID:+T1wj7k50.net
アイテムが勝手に預かりボックスに行くからスターのたまご入手する時の煩わしさは少し減った気がする

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 13:32:21.14 ID:4h4mZGcLr.net
あっち向いてほい
片方に倒しっぱなしだと勝率下がらないか?

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 13:33:54.38 ID:63ltxG+D0.net
今の技術に乗っかればそりゃ出来るだろう
って改善箇所は評価に加えなくていい

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 13:34:45.88 ID:gmD4Ba7p0.net
アルセウスは俺はやってないけどゲーム的には面白いって評価はよく聞くな
聖剣3は元々キャラ選択とクラス選択の組み合わせの幅が膨大で、それを色々考えるのが面白いタイプのゲームだったから
リメイクではその元々の面白さをそのままどころか更に伸ばしつつ他の要素も充実させまくってたのだからこれ以上ないくらい成功リメイクだと思うね
クラス4の蛇足感とか不満が無いではないけど、それは個人の好みの範疇だろうし

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 13:36:59.91 ID:fRj1bOOD0.net
言い方悪いけどそもそもが薄いゲームだからどうしようもないよ
当時マリオでRPGが遊べるってのがよかったわけだし

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 13:37:52.89 ID:YC1KbKcZ0.net
ヨッシーレース子供の頃連打しかしてないつけが回ってきた
リズムとか聞いても存在が理解できないし目押しも合わない終わった

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 13:38:24.31 ID:xF2BTmdP0.net
キノピオがオートセーブ機能について言及したシーンがバズッてるようだけど、オートセーブなんて10年以上前から一般化してたやん
オリジナル版には無くて時代の流れを感じるシーンではあるけど、そんなにバズるような事なのかな?
なんかこういうバズりってゲーム初心者なのか?っていうものばっかり

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 13:40:30.20 ID:8g/bhkui0.net
>>507
コーラが世界一ウマイ飲み物で、マックが世界で一番ウマイ食べ物って言うようなレベル

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 13:41:32.87 ID:YC1KbKcZ0.net
俺がヨッシーレースやると半分も進められないし降りたほうが勝てるな

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 13:42:40.54 ID:ZfWaZkAUr.net
最後のスターピース見つけたマロが
あんなところにスターピースが!っていうところ
カジオーの胴体の星がきらっとしてフォローされてたな
あれサイズ小さいから当時はスターピースと認識できんかったんや

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 13:43:29.98 ID:T/CqZM5Y0.net
>>519
馬鹿ってこんな感じで例えが下手だよな

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 13:43:41.68 ID:ZfWaZkAUr.net
AのタイミングでB押してたらヨッシーがぴょんぴょん飛んじゃうんだよな
目をつぶってやったら、真逆になってたみたいで他の奴らがゴールしてもスタートから一歩も動いてなくてワロタ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 13:43:59.27 ID:mDYloDtF0.net
ボリュームマンは声デカいし悔しがってスレたててるしガイジやね

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 13:44:29.89 ID:IpGf0y0h0.net
>>519
いやじゃあなにで成功とかいうんだよ、次回作への影響か?
どんだけ面白くても売れてなきゃ失敗だろ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 13:44:51.22 ID:ZfWaZkAUr.net
スーパージャンプ100回できたやつコントローラ何使ってんの?
テレビモードにジョイコンだと無線だから不利か?

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 13:45:39.08 ID:plrS33TX0.net
Lv10000まで上げたいのかとか意味不明な事言ってただけあって会話が成立しない

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 13:46:41.74 ID:YC1KbKcZ0.net
>>523
ずっとタイミング合わせてるつもりなんだがなぁ
モニタだから遅延もそこまでないはずだし
目押しもリズムもだめすぎて勝てる見込みがないわ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 13:47:58.50 ID:AGf8D2dR0.net
丁寧なリメイクで良かったです 追加要素なんかいらない   
  

続編作ってください 

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 13:48:10.54 ID:ZfWaZkAUr.net
マリオって戦闘不能になってもキノコになっても交代しないよな
老害の暗喩か?

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 13:49:02.66 ID:AUQc0PPGd.net
>>529
これに尽きる
変な要素とかいらん

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 13:49:41.28 ID:jfRaMgoo0.net
>>515
聖剣2をToM風に作り直して欲しいわ

そういや聖剣の新作つくってる云々から何年だろうな
音沙汰ねーけど

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 13:50:48.64 ID:0gk/T5Wj0.net
追加要素はいらない

つまり再戦ボスを追加してしまったのはミスって認める事になるな

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 13:50:53.26 ID:EZ6kiNc60.net
テンポの良さは評価したい。マップ→戦闘→マップのロードが速くて助かる
全体マップ読込はちょっと遅いけど
星の降る丘は原作で削られたと言われるボス来ると思ったんだけどな

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr99-r3iA [126.253.145.236]):2023/11/19(日) 13:52:45.05 ID:ZfWaZkAUr.net
モンスター図鑑の読み込みがめんどいな
読み込み終わってから切り替わるんじゃなくて
先に文字表示しといて読み込み次第モンスターと背景を表示するAPIにすることをプログラマーにおすすめする

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eb9f-zSDO [2001:268:98af:4ed9:*]):2023/11/19(日) 13:53:21.31 ID:r0I1Auoq0.net
再戦ボスなんか本編に関係ないからなー やるやらないは自由やで 本編いじり倒して めっちゃ改変し始めたら終わり

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eb48-Ave9 [2001:240:2411:1da4:*]):2023/11/19(日) 13:53:31.16 ID:mDYloDtF0.net
>>533
道中のお買い物クエストとか作られてもいらねーってことだよ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fb7a-rKo6 [2400:2200:628:7c02:*]):2023/11/19(日) 13:53:37.54 ID:roG8aYZU0.net
DQ6リメイクというトラウマを思えばグラだけ向上させたベタ移植ですらありがたい

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 438a-2Vxa [133.32.225.73 [上級国民]]):2023/11/19(日) 13:55:46.50 ID:YC1KbKcZ0.net
元々子供ですら一日で終わらせられるゲームのリメイクに期待しすぎじゃない?
変なの追加されるより全然良いでしょ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bd98-v/gt [240d:1a:2d7:a700:*]):2023/11/19(日) 13:57:26.13 ID:EZ6kiNc60.net
オノフォース大好きなんだけど、戦闘直後のカメラ割が戦隊ものみたいなカットから始まって笑った

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1d65-dBSl [2001:268:92ba:bbd2:*]):2023/11/19(日) 13:58:00.47 ID:0gk/T5Wj0.net
>>536>>537
誰も本編弄れなんて言ってないのにどんな読解力してるんだろう

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-zSDO [49.98.129.51]):2023/11/19(日) 13:58:04.12 ID:jEMBLZOId.net
聖剣3リメイクボイス付いたせいで余計にセリフのボケボケ加減増したってのはあったけどグラとかだいぶ頑張ってたし良かったぞ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3e7-cVwZ [125.4.86.159]):2023/11/19(日) 13:58:58.57 ID:66Fu7+8q0.net
スーパージャンプ95回で力尽きた
集中力がもたん

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ba1-ZMIm [153.184.82.168]):2023/11/19(日) 13:59:47.13 ID:ENmGnQ460.net
スパジャン簡単と言われるトゲ兵で36だったw
これでも旧作は30回もいかなかったから進歩なのかw

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eb48-Ave9 [2001:240:2411:1da4:*]):2023/11/19(日) 14:00:03.49 ID:mDYloDtF0.net
>>541
お前のまず追加要素はいらないの解釈が読み間違えてんだよ馬鹿かな?

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr99-r3iA [126.253.145.236]):2023/11/19(日) 14:00:34.01 ID:ZfWaZkAUr.net
100回できたわーって軽く報告してくる奴ら何者よ
ぜぇ…ぜえ…やっとできた…はぁはぁ…
くらいだろほんとは

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1dc9-dBSl [2001:268:92ba:bbd2:*]):2023/11/19(日) 14:01:40.84 ID:0gk/T5Wj0.net
>>545
ん?追加要素入れていいのなら黙ってなよ
お前がやってるのは要望すら否定してんだよw馬鹿はお前な

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 438a-2Vxa [133.32.225.73 [上級国民]]):2023/11/19(日) 14:01:45.84 ID:YC1KbKcZ0.net
スーパージャンプって昔から10回くらいしか出来ない仕様だと思ってたわぁ
30回は流石にやったのだろうか
100とか無理すぎて挑戦する気も起きない

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fb68-K/BJ [175.177.6.37]):2023/11/19(日) 14:02:52.80 ID:gUttgi8H0.net
>>479
全体即死2回撃たれたけど普通に復活ドリンクがぶ飲みで倒した
今俺は爆弾魔で無事投げ出したところだ、火力狂いすぎ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f5bd-zSDO [240f:80:fb83:1:*]):2023/11/19(日) 14:03:04.33 ID:AGf8D2dR0.net
本編いじり倒したリメイクは嫌だよねって言ってるだけやん どんな読解力してるんだ 

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d13-ekUX [150.9.101.232]):2023/11/19(日) 14:03:05.26 ID:plrS33TX0.net
レベルキャップ上げてクリア後のやりこみ要素増やして欲しかったねーって話なのに道中のお使い増やせって曲解してるのもなんだかなぁ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eb48-Ave9 [2001:240:2411:1da4:*]):2023/11/19(日) 14:03:53.47 ID:mDYloDtF0.net
>>547
ん?なにひらきなおってんの?w

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cd7d-8oJ/ [2405:6584:39c0:5100:*]):2023/11/19(日) 14:03:56.16 ID:FD5BLi/n0.net
>>530
ドラクエの名残りだと思う
クリア後は外せたら面白かったかもな
合体技のパターン増やさにゃならんが

>>542
映像化された事でリースのポンコツっぷりが凄かったな
「いや流石に気づくだろ」と言いたくなる

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6bf6-rfpq [153.242.197.9]):2023/11/19(日) 14:04:10.04 ID:j4/Hqeo60.net
>>526
携帯モードでホリコンのジョイコンみたいなやつで達成した
目押しより音で覚えたほうが安定する

>>546
今はマクロもあるからなあ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr99-r3iA [126.253.145.236]):2023/11/19(日) 14:04:27.72 ID:ZfWaZkAUr.net
スペシャル技を増やしてそれに対応する追加ボスもたくさんほしいね
近年のマリオ要素もそこに出てくるとベネ
ロゼッタを思わせる要素など

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1d87-dBSl [2001:268:92ba:bbd2:*]):2023/11/19(日) 14:04:42.15 ID:0gk/T5Wj0.net
>>550
本編いじり倒す事を追加要素とは言わないな

どんな読解力してるんだはこっちの台詞だわ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-QiXl [153.234.105.227]):2023/11/19(日) 14:05:23.43 ID:Y6zaORpzM.net
9時間でクッパ城来てしまった
あと5時間くらいで終わっちゃうのか

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1d02-dBSl [2001:268:92ba:bbd2:*]):2023/11/19(日) 14:05:42.21 ID:0gk/T5Wj0.net
>>552
あーあ、壊れちゃった

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a348-8oJ/ [2400:4153:2a3:9110:*]):2023/11/19(日) 14:05:49.10 ID:fPcHoHI90.net
いじり倒す=改悪な表現してる時点でなw

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6bf6-rfpq [153.242.197.9]):2023/11/19(日) 14:05:56.25 ID:j4/Hqeo60.net
>>553
システム的にはマリオ外してもキノピオがあるからそれ固定ならすぐに実装出来そうなんだがなあ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a30a-UTXV [2400:2200:523:53ec:*]):2023/11/19(日) 14:06:13.44 ID:os8uZp4j0.net
エニックスと合併したんだしドゥカティにエスタークでも出す?

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2dad-grBx [2001:f72:21e0:1300:*]):2023/11/19(日) 14:06:20.05 ID:OcstoquA0.net
>>557
2時間もかからないでしょ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d56-tE+F [2405:6587:44e0:1800:*]):2023/11/19(日) 14:06:25.14 ID:42wrhLcz0.net
プレイするのは初めてだがラスボス倒すの12時間くらいだったしストーリー短すぎ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eb48-Ave9 [2001:240:2411:1da4:*]):2023/11/19(日) 14:06:26.13 ID:mDYloDtF0.net
言った本人に聞けよアホ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fb68-K/BJ [175.177.6.37]):2023/11/19(日) 14:06:49.37 ID:gUttgi8H0.net
>>520
俺も最初意味不明だったけど、音楽のリズムと微妙にズレてるのを理解したら走らせることができるようになった
たぶんビタ押しより16分音符1つ分くらい早めだと思う

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbf0-TT7H [2001:268:961c:5ded:*]):2023/11/19(日) 14:08:35.97 ID:doo6KOcm0.net
間違いなく面白かったけど、当時ほどの面白さを感じなかった
俺が老いたのもあるだろうけど、自分で思ってたより古いゲームって懐古補正があったのかもしれない

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr99-r3iA [126.253.145.236]):2023/11/19(日) 14:09:11.29 ID:ZfWaZkAUr.net
>>565
右下の表示もぴったりより見てから押すくらいに遅らせたほうが反応良い気がする

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eb48-Ave9 [2001:240:2411:1da4:*]):2023/11/19(日) 14:09:58.62 ID:mDYloDtF0.net
いま星8入ってくれた人サンキューやで!

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eb48-Ave9 [2001:240:2411:1da4:*]):2023/11/19(日) 14:10:28.66 ID:mDYloDtF0.net
あ、スレ間違えたww

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f5bd-zSDO [240f:80:fb83:1:*]):2023/11/19(日) 14:10:36.40 ID:AGf8D2dR0.net
極端だなあ 細かいやつは嫌われるで

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-9e6J [49.104.19.89]):2023/11/19(日) 14:12:32.09 ID:48brlKv+d.net
>>566
それは思い出補正が強かっただけ
普通に当時やってても面白かったしこんなにテンポよくしてくれるとは思わなかったから大満足

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2dad-grBx [2001:f72:21e0:1300:*]):2023/11/19(日) 14:13:29.95 ID:OcstoquA0.net
ストーリーが短いというより道に迷ったりレベル上げが必要な敵もいないからすぐ終わっちゃうのよな

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr99-r3iA [126.253.145.236]):2023/11/19(日) 14:13:32.31 ID:ZfWaZkAUr.net
なんかみんなのレス見てるとなんとなくもう自分たちが若くないという余裕のなさを感じるな
もう俺達の時代じゃないよな…みたいな自覚というか
虚しくなるからやめろ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1d93-dBSl [2001:268:92ba:bbd2:*]):2023/11/19(日) 14:14:20.99 ID:0gk/T5Wj0.net
>>570
強い言葉を使う奴はもっと嫌われるって学べて良かったな

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5fa-tE+F [2400:4153:381:6f00:*]):2023/11/19(日) 14:14:43.15 ID:8YvlvTMp0.net
スクエニ産のリメイクで文句なしの出来といえばSFC版DQ3か
あれはオリジナル超えてた

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bd00-J2Wu [118.106.216.247]):2023/11/19(日) 14:15:42.76 ID:F5DCEdFw0.net
某有名Vが完全初見で遊んでる動画あるけど、RPG下手な人がどんな具合に進めてるか見ると参考になるぞ
道中のアイテムスルーしちゃったり装備を整えないままボス行っちゃったり等々
ちなみにケンゾールで大苦戦してた

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr99-r3iA [126.253.145.236]):2023/11/19(日) 14:16:50.94 ID:ZfWaZkAUr.net
初見か初見じゃないかは
ジョジョでタイマンにさせられるかどうかでわかるな

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f559-Tf94 [2001:240:2404:775c:*]):2023/11/19(日) 14:17:21.60 ID:c+hJym/c0.net
RPG慣れしてないと店に装備が売ってて
LRでリストを切り替えて購入できることに気付きにくそう

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d13-ekUX [150.9.101.232]):2023/11/19(日) 14:18:15.56 ID:plrS33TX0.net
某モテ王漫画の人気投票に入ってたジョナサン・ジョーンズ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr99-r3iA [126.253.145.236]):2023/11/19(日) 14:18:51.23 ID:ZfWaZkAUr.net
慣れてても一周目気づかず進めてたわ
あれここ防具売ってなかったっけ?まあええわって感じで
タブ方式だったとはね…

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d56-tE+F [2405:6587:44e0:1800:*]):2023/11/19(日) 14:19:01.10 ID:42wrhLcz0.net
ジョジョにタイマンさせられたわ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cdf7-Ave9 [2001:ce8:106:8e1a:*]):2023/11/19(日) 14:19:21.98 ID:qIDRUvR/0.net
ツタむずー
と思ってやっとこさマシュマロの国に辿り着いたら同じこと思ってる人のツイートがオススメに出てきてくさ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 83da-9e6J [2405:1201:910f:4e00:*]):2023/11/19(日) 14:19:23.31 ID:OdU1roE40.net
おしらせリングが序盤から手に入るから鳴るたびに探し回ってるんだけど
もうちょいコログがいそうな所に宝箱置いて欲しかった
マップ中をしらみ潰しにジャンプするしか無いのか

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f5bd-zSDO [240f:80:fb83:1:*]):2023/11/19(日) 14:20:20.38 ID:AGf8D2dR0.net
>>574
ブーメランやめてえ…

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 35d1-s/0p [2001:ce8:180:ebb1:*]):2023/11/19(日) 14:20:29.29 ID:M7h9aiug0.net
>>568
星は7つしかないんだ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3ff-UTXV [2001:268:9998:10fa:*]):2023/11/19(日) 14:20:31.75 ID:37NOTCjO0.net
アレンジ曲とSE周り、アクションコマンドは若干わかりにくいのも出たけど、おおむね良リメイクだったわ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1d6a-dBSl [2001:268:92ba:bbd2:*]):2023/11/19(日) 14:22:35.54 ID:0gk/T5Wj0.net
>>584
強い言葉使ってる奴に強い言葉で返しただけだからブーメラン刺さってるのはお前だけだよw

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d56-tE+F [2405:6587:44e0:1800:*]):2023/11/19(日) 14:22:38.07 ID:42wrhLcz0.net
>>582
ツタで初めてこのゲームいやになったわ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 35d1-s/0p [2001:ce8:180:ebb1:*]):2023/11/19(日) 14:23:23.03 ID:M7h9aiug0.net
>>515
BGMだけでも各作曲者のアレンジめちゃくちゃな2と主張しすぎない3で差があった

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-Ac3e [1.75.8.208]):2023/11/19(日) 14:23:41.21 ID:NtTE2wPCd.net
>>583
後から位置まで判るタイプのおしらせリングが手に入るからスルーしたらええ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2db9-lcV1 [126.140.13.141]):2023/11/19(日) 14:23:48.09 ID:Nrm4Zco40.net
スーパージャンプ100回成功させようと沈没船のカロン踏みまくってたらゴールド5000枚超えてた
そろそろ諦めるか…

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f5bd-zSDO [240f:80:fb83:1:*]):2023/11/19(日) 14:25:19.45 ID:AGf8D2dR0.net
>>587
それを言うなら同じ土俵に立つなw

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d29-uO18 [60.237.244.191]):2023/11/19(日) 14:25:44.85 ID:gmD4Ba7p0.net
>>575
FCとSFCのスペック差考えたら超えて当たり前ではある
マリオRPGだってSFCと比較すりゃ当然超えてはいる
SFC版DQ3だって当時はネットとか殆ど普及してなかっただけで
今の時代に出したら何だかんだ不満は言われると思うぞ
間違いなく良リメイクだとは思うけど

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1d13-dBSl [2001:268:92ba:bbd2:*]):2023/11/19(日) 14:26:21.74 ID:0gk/T5Wj0.net
>>592
自分がどんだけ馬鹿だったのか自覚できて良かったなw

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c5aa-fRgh [106.73.99.192]):2023/11/19(日) 14:26:27.04 ID:5Fev+wkO0.net
俺も入れ替えとBGMが良くて大体満足だったなぁ
チェインでステアップするのはどうかと思ったけど

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 83da-9e6J [2405:1201:910f:4e00:*]):2023/11/19(日) 14:26:36.83 ID:OdU1roE40.net
>>590
マジか
そんなに便利なものが

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bd98-v/gt [240d:1a:2d7:a700:*]):2023/11/19(日) 14:27:18.27 ID:EZ6kiNc60.net
>>573
前回プレイ時は10歳だからね・・あのころにもどりた・・くはないけど身体は元気だった。

ピーチの目付けの婆さんのセリフや、カカリチョー、カチョーの心境に共感出来る歳になってしまった。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2d94-WGr2 [2001:ce8:147:5805:*]):2023/11/19(日) 14:27:20.98 ID:qGxZHryN0.net
まだ序盤なんですが、ボーナスは基本的に上昇率の高い所にバランスよく振ったほうがいいですか?

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3ff-UTXV [2001:268:9998:10fa:*]):2023/11/19(日) 14:27:49.47 ID:37NOTCjO0.net
>>591
ジャンプ無効の相手でやれよ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f5bd-zSDO [240f:80:fb83:1:*]):2023/11/19(日) 14:28:15.54 ID:AGf8D2dR0.net
>>594
お互いなw 少し言い方間違えただけなんだ もう迷惑かかるから終わりで

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d13-ekUX [150.9.101.232]):2023/11/19(日) 14:28:20.61 ID:plrS33TX0.net
>>598
そうではあるんだけどHPボーナスはぶっちゃけスルーして良い
あとクッパみたいにスペシャル技が空気なやつは物理上昇一択

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 14:29:17.21 ID:qvU0W7xX0.net
せめてクリスタラーとか再戦ボスは何度でも戦えるようにして欲しかったなあ
ここだけでもアプデでどうにかしてほしい

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 14:29:35.22 ID:0gk/T5Wj0.net
>>600
都合悪くなるとどっちもどっち論使いたがるよな
読解力無いんだから二度と強い言葉使わない様にな

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 14:30:20.18 ID:Nrm4Zco40.net
>>599
最初はそうしてたけどすぐそばでアイテム売ってて棒立ちしてるだけで再戦できるカロンの方が楽なんだよ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 14:30:59.97 ID:MxESbVhl0.net
HPあげずに物理か魔法のどっちかでいいよな
クッパは物理 マロは魔法特化で、あとの3人は上がりやすい方を選ぶのがいいかも

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 14:31:30.11 ID:gUttgi8H0.net
>>598
割と好み
マロは魔法、クッパは物理重視で他はバランスよく伸ばすのが無難だけど目標による
安定してストーリークリアを目指すならピーチのHPは上げておきたい(HP+9とかめっちゃ伸びるタイミングがある)
クリア後要素も意識するなら火力特化が良いかも

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 14:32:36.28 ID:r0I1Auoq0.net
頭硬そう 生きるのつらそう

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 14:33:10.77 ID:Z3rII1oar.net
>>602
他の奴らも撃破ターン数減らして遊びたいな

ほんまにちょろっとした要素だったな
しょうたいけんスイートから新しい冒険が始まる!くらいワクワクしてたのに

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 14:33:52.23 ID:NtTE2wPCd.net
必須以外の雑魚全回避プレイめっちゃ楽しいから全プレイヤーに勧めたい
強いて言うならもう一歩踏み込んで5時間以内クリア目標とかにしたらもっと楽しい

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 14:35:13.77 ID:gUttgi8H0.net
>>609
レベル低くなる分、戦闘の歯ごたえは楽しめるかもしれんが雑魚を避けるアクションゲームが俺には苦行すぎるわ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 14:36:31.28 ID:Z3rII1oar.net
時短したくて自然と回避プレイしてたわ
カントリーロードの大砲で飛んでくるレオンレッド回避も身体が覚えてたわ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 14:36:56.19 ID:Fy3Bz2vJ0.net
Arduino Leonardoのマクロコントローラーでスーパージャンプ100回到達したんだけどイマイチ安定しなかった

初回を除くAボタンをpush30ms、release854msのループで、合計884msごとの連打でやってたんだが、条件出しから1−2時間かかっての到達だった

マクロとかでやって安定して出来たって人いる?

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 14:37:25.87 ID:OcstoquA0.net
短いからこそ縛りで楽しめるってのはあるよね
ドラクエ11とか面白かったけど長過ぎて1回で満腹になったわ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 14:37:56.03 ID:gUttgi8H0.net
時短したくてなるべく回避してたけどクリア時にはレベル23だった

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 14:37:56.33 ID:4i1uTzoPa.net
>>607
回線変えて捨て台詞吐くのダサすぎて草
ワッチョイでバレてますよ😘

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 14:39:22.94 ID:OdU1roE40.net
フィンガーショットのACタイミング当時から割と謎だったけど
今作でもいつがベストなのか分かりにくいな

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 14:41:07.52 ID:NtTE2wPCd.net
>>610
間違って触ったら開幕さよならはとつぜんにでok
と言うか、森の蜂みたいな一部を除けば
基本的にはパターンでしか動かないからそこまで敵避け難しくないよ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 14:42:58.85 ID:j4/Hqeo60.net
>>578
原作だと縦に並んでいたから装備品も売っているのが一目で分かったのになあ

>>602
マシュマロの国にて夢の中でいいから強化ボスと再戦出来たら良いのにな
その時点ではまだ解禁されていない装備品があるし

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 14:43:29.21 ID:gmD4Ba7p0.net
ロマサガの敵避けよりはよっぽど簡単だけど
触るつもり無いのにうっかり触っちゃったりとかしたら逃げるのも面倒だから倒しちゃえってなる
リップルタウンまで結構遠いしな

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 14:44:46.11 ID:j4/Hqeo60.net
今回妙にレベル高くなるなと思ったら強敵の経験値が高くなってたわ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 14:44:54.13 ID:YC1KbKcZ0.net
>>565
16分音符なんて言われてもってマジで思った
とりあえず何回かやったら勝てたから満足した

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 14:45:17.99 ID:AUQc0PPGd.net
>>602
再戦クリスタラーは再戦できるぞ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 14:46:41.43 ID:gUttgi8H0.net
>>617
アクション苦手な人間はパターンで動く敵どころか動かない足場でも苦戦するんだよ!(崖登り出来なくて投げ出しかけたひと)

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 14:47:44.24 ID:In+C2nXb0.net
ツタ登りは原作よりは簡単になっててよかった

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 14:48:28.38 ID:Z3rII1oar.net
>>624
俺は原作より手間取ったかもしれん

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 14:49:38.46 ID:saOTp2gua.net
記憶違いでなければ隠し足場が上下するようになって届きやすくなってた感じはある

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 14:49:49.38 ID:c+hJym/c0.net
オートダッシュが基本になったせいか、ちくわブロックみたいな小さい足場を乗り継ぐところが難しかった

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 14:51:18.66 ID:OdU1roE40.net
ドゥカティのクロコどこだ?
なんでこんなに見つからん?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 14:51:55.74 ID:Nwgwswqf0.net
追加要素無さすぎだろ舐めてんのかと声を大にして私は言いたい

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 14:52:39.82 ID:plrS33TX0.net
>>628
もう一回天井に頭ぶつけた方が早い

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 14:52:52.13 ID:AUQc0PPGd.net
>>629
具体的にどういう要素追加してほしいの?

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 14:53:27.55 ID:saOTp2gua.net
>>628
プログラムを組むのをケチったのかしばらく待機してるとやって来るようになったと思う

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 14:53:45.01 ID:wWcWRzN20.net
スパジャン最高30くらいだったけど突如覚醒して100回行けたわ
星降る丘の泥棒で

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 14:54:51.02 ID:qGxZHryN0.net
>>598です
教えてくれた方ありがとうございます!
アドバイス参考にさせてもらいます

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 14:55:51.20 ID:Z3rII1oar.net
>>632
あれっているエリアに行くと本来いるはずだよな
追いかけてもあえなくなってる

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 14:55:59.83 ID:UU2kds9qM.net
物理極振りにしたら全体魔法ですぐ死ぬけど魔法に少し降ったところでそんな変わらないよね

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 14:57:23.52 ID:OdU1roE40.net
放置してたらクロコ出てきたわ
追いかけるの罠かよ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 14:57:30.94 ID:Z3rII1oar.net
スパジャンはクリア後より
本編中にすべての雑魚にスーパージャンプしてながらで取得できるようにしたほうがいいかもしれん
それだけを追い求めるとつれぇわ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 14:57:41.58 ID:19xZcwpG0.net
クロコは攻略通りに追っかけると延々終わらんの罠過ぎる
正解は『何もしない』

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 14:59:06.57 ID:vxEtOqVxd.net
HPはピーチの全体回復分より高くなると再戦クリスタラーで不利になるな

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 15:00:26.79 ID:Z3rII1oar.net
HPはそこまでふらん方がいいね
最大hp-1の技があるから

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 15:03:23.77 ID:j4/Hqeo60.net
ドゥカティクロコは原作だとそのまま追いかけて戦闘だったが
原作プレイ者じゃなくても話の流れからしてそこは追いかけるように誘導されてるからなあ

>>640
今回のシステムだと物理はジャスガ出来るが全体魔法はガード出来ないし、ターン数もスペシャルを連発することになるから魔法に全振りが正解っぽいな

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 15:04:04.12 ID:gmD4Ba7p0.net
スパジャンなんて本当にただのやり込み要素でしかないからな
ガキの頃取った時も確かクリスタラーより後で他にやることなんて無くなってからだったはず
今じゃ挑戦する気すら起きんわ
追加要素はヨッシー仲間になったりとかだったらあっても良かったと思うけどRPGは下手に弄るとバランス調整苦労するしな
元々バランスなんて有って無い様なヌルゲーの上に仲間入れ替えで更にヌルゲー加速してるから今更ではあるけど

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 15:06:35.37 ID:JF1/s+DF0.net
FZERO スト2 マリオRPG キングダムハーツ FF15………

もう俺は下村さんの母乳飲みながら育ったって言っていいよね?

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 15:06:52.10 ID:AlgZJEcCd.net
やり込み要素だぞってみんなわかってやってるんじゃないのかね笑

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 15:06:53.67 ID:olhI4/rK0.net
全部終わった感想 大体17時間


再現度はハンパない そこまで拾うのってくらい小ネタをほぼ全て再現したのは素直にすごい
オリキャラ達の3D化は一生ないと思ってたので感動しかない もう全部可愛い
アレンジ音楽は完成度高いサントラ欲しい
ファストトラベルはマジ便利

うーん
原作独特のキビキビ感が無くて少し残念
変わってないのもあったがSEはやっぱり原作の方が好き
エンディングは最初から3Dで見たかった
装備説明のテキトーさまで再現せんでもって思った
本編はこのままでも不満無いけどクリア後要素はやはり少なく感じる 正直拍子抜けだった
売りだった再戦がクリスタラー以外1回だけはえぇ…ってなった

個人的に満足だし何よりリメイクしたという事実がかなり大きいように感じる
近年ほぼ死んでたマリオのRPG路線がこれを機に復活したら良いなってそっちに期待してる

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 15:07:37.59 ID:Z3rII1oar.net
クリア後に30キャップ外して新技出すだけでいい
あとは沈没船が浮上するなりして異国の新ワールドに連れて行ってくれ
マメーリアでもゴロツキでも

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 15:08:04.75 ID:Z3rII1oar.net
>>644
ライブアライブが入ってないやん!

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 15:10:44.35 ID:OdU1roE40.net
トロッコのブレーキどんだけ踏めばいいんだ
相当減速してないと2連カーブ曲がれんぞ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 15:10:44.71 ID:wE43ni4Y0.net
寝起きで覚醒したのかスパジャン100行けたわ
心臓バクバクでヤバい

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 15:11:22.91 ID:Z3rII1oar.net
原作だと直前にちょんとブレーキしても曲がれたのにな
>>650
寝起きでそれは体に悪そうだな

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 15:12:27.15 ID:8ThFM1Xv0.net
>>627
そこはオプションで歩きをデフォにすれば

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 15:13:20.94 ID:8kCrpi+i0.net
>>649
ほぼ止まるぐらいまで減速しないと曲がれないよな

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 15:14:05.30 ID:Z3rII1oar.net
トロッコのラストで山になってて減速させられるの気持ちよくなくね?
キノコでの勢いのままびよ~んってしたくないか?

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 15:16:34.72 ID:F/Xo9PQx0.net
>>607
誰が頭カジオーだよ😡

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 15:21:13.91 ID:XA13XkHH0.net
なんか帽子を外すキメポーズがダサいと思うのは俺だけか?
ピースサインの方がまだマシ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 15:21:38.51 ID:CQZvD9qRr.net
カジオーは頭の形の切り替えもっとはやくして😠
あと宝箱のエフェクト弱体化してなかったな

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 15:22:17.16 ID:LKmVtZKT0.net
キャラ固有の動きは結構な評価点だと思う
よく言われるレベルアップ時のダンスとかはもちろん状態異常時も個性あって好き
恐怖時のマロとクッパが特に可愛い
でも冷静に考えるとガタガタ震える大魔王クッパってなかなかシュール

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 15:22:35.95 ID:qvU0W7xX0.net
おっさんになるとクッパ城のクイズ部屋がしんどいわ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 15:23:27.46 ID:CQZvD9qRr.net
タル数えって子供の頃まったく苦戦して無かったのにミスりまくってビビった
頭がそこに本気になれない感じ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 15:23:47.04 ID:HhwO1Ina0.net
カリバー戦前にクロコ出てきて、プリンスパンツ買えるみたいだけど、キノピオしか来てない…

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 15:24:53.43 ID:CQZvD9qRr.net
>>661
カメザードの間のもう一つの扉!

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 15:24:56.48 ID:dCQWkLLd0.net
https://i.imgur.com/RgoRsZd.jpeg

ワンワン未入手で再戦パペットやった結果

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 15:25:11.38 ID:DCeUCkkL0.net
装備ほしいからクッパ城クイズやらなかったわ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 15:25:45.54 ID:CQZvD9qRr.net
>>663
はぇ~ちゃんとセリフあるんすね

これワンワン強化しないと次の強化ボスブッキー行けないんかな

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 15:26:35.86 ID:DrZf3oJeM.net
>>656
生みの親がピースはガキくさいからNGにしたのでしょうがないね

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 15:27:57.93 ID:LKmVtZKT0.net
>>663
ちゃんと専用会話用意してるんだな
でも話の流れがやや不自然で草

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 15:29:01.25 ID:JF1/s+DF0.net
>>656
ギリシャではくたばれカス!のジェスチャーらしい…

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 15:29:33.27 ID:CQZvD9qRr.net
確かにそもそもなんでクッパはんがワンワンを持ってると思ったのか、強引すぎる
ペパット原作からのルーパー説

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 15:30:03.73 ID:ofbFD/X40.net
クッパ城来る頃にはこんぺいとう所持上限だからわざと失敗して戻った

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 15:32:16.11 ID:5Fev+wkO0.net
>>663
誰でもご存知みたいなワンワンを当のクッパはんが知らなくて草でゲス

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 15:33:46.07 ID:oSQiMOF20.net
このスレの総意を参考に購入検討してるけど
賛否両論渦巻いてるなあ
買うとしたら新たにカタチケ買ってからになるんだけども
因みにWiiのVC版持ってるからそっちで原作はいつでもできる
クソ迷ってるが価格下がるまで待つかなあ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 15:33:46.27 ID:AUQc0PPGd.net
>>647
不毛なレベル上げいらんし
あってないような戦闘バランスで続くのは不毛だわ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 15:36:31.89 ID:0gk/T5Wj0.net
自分がいらない(擁護したい)から要望意見すら踏み潰そうとするのがイカニモって感じ
そもそもこういう奴は他人の意見なんて聞いてないからね

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 15:37:12.75 ID:HhwO1Ina0.net
>>662
ありがとう!!
めちゃくちゃ、助かりました。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 15:37:57.31 ID:plrS33TX0.net
レベルキャップ30のままだからクリア後の再戦ボスがこんな大味なギミックゲーになってるんじゃないっすかね
道中ヌルゲーとは言えしっかりRPGしてんのに

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 15:38:04.87 ID:8ThFM1Xv0.net
魔法使う時のスートが恋しい

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 15:38:12.74 ID:OcstoquA0.net
原作持ってるならやらなくて良いと思う

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 15:39:02.69 ID:xgUfepgm0.net
>>672
原作プレイ環境があるならフルプライスで買う価値は0だよ
原作プレイ環境が無くてやりたいってんなら買ってもいいんじゃない?程度

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 15:39:26.32 ID:g/8iWCuLH.net
キノコフスキーの4フレーズ目の自分で音作る部分
メチャクチャな音にしてもそれっぽく聞こえるのってあれどういう仕組みなんだろう
音楽詳しくて分かる奴とかいる?

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 15:39:58.56 ID:37NOTCjO0.net
うだうだ聞いてるやつは大体買わねえから

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 15:40:25.42 ID:gUttgi8H0.net
立体クリスタラー撃破
ペパットも立体もタイミングゲーなのがイマイチ楽しめなかった
てかセーフティリングやひまんパタこうらを入手してから挑んだせいもあるだろうけど、平面より弱かったぞ立体……

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 15:40:54.65 ID:F5DCEdFw0.net
本編全体のバランスを崩さずゲーマー向けのやり込み要素を追加するとしたら周回システムが良いよ
2周目でレベルキャップ解放され全ての敵が強化
3周目4周目でさらに難しくしてもいい

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 15:40:57.18 ID:EhqD1gKa0.net
ジョナサンマジでキレそうになったわ
マジでクソつまらんわ

なんでRPGなのに目押しゲーなんだよ
センスなさすぎんだろ
このバトル作った池沼は二度とバトル作んなボケが

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 15:41:45.95 ID:dCQWkLLd0.net
>>665
再戦ボスは順番関係なかったね
仙人に話聞かなくても各地のボスのところ行くと戦える
クリスタラーは全部倒してからになるようだけど

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 15:41:53.19 ID:N3Strx7Ar.net
まあ原作持ってるなら安く中古が溢れてからでいいだろうか
値崩れはそこそこ早いような気がする

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 15:42:36.30 ID:QE6Y8gNp0.net
ベローム強化されすぎて睡眠回復で6Tぐらい回されて詰んだと思ったけど沈黙効くの忘れてたわ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 15:42:57.32 ID:fPcHoHI90.net
>>681
だよな、たとえ安くなっても今度は別の作品で悩むって言ってそう
原作プレイ済みなら尚更ね、もういいかってなるよ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 15:43:13.01 ID:tOqQL4VUd.net
ダークスターはアクションガード不可でも良かったんじゃないかな
クソザコ魔法と化してる

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 15:43:27.41 ID:OcstoquA0.net
フリマサイトだと5300円くらいが相場だね
来週末にはもっと下がってるんじゃないかなと

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 15:44:20.43 ID:mWX88ctl0.net
買ってきた

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 15:44:25.98 ID:gUttgi8H0.net
>>680
そんな音楽詳しくないけど、こっちが選んだ音に合わせた和音を鳴らしてる
あと最後に勝手に「ド」が付け足されて曲が終わった感出してるのかな?俺は自分でドを入れてたから分かりにくかったけど

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 15:45:29.28 ID:AUQc0PPGd.net
>>676
Lv99まで作ったところでLv99相当に強くなって同じ動きだけのカジオーでてきてうれしいの?
すでにアクセでインフレしてるから結局ジャストアクション続けるだけ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 15:45:33.88 ID:OcstoquA0.net
>>689
ジャスガ楽すぎてサービスになってるよな

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 15:46:25.15 ID:oSQiMOF20.net
>>679
サンクス
今はやめとくわ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 15:46:58.90 ID:LKmVtZKT0.net
発声早過ぎて反応できない技が1番きつい
でんげきとかライトニングボールとかなんだあれ
まぁその分威力クソ雑魚だったりするんだけど

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 15:48:12.31 ID:plrS33TX0.net
>>693
それを否定するならマリオRPGをやるべきではないな
やってる事Lv99にするの前提で語ってるのがそもそも間違ってるし
再戦ボスが複数いるけど段階踏まず大半がギミックボスなのがそれ証明してるじゃん
ジャストアクションのみを駆使したゲームを作りたいならマリオRPGではなくアクションゲームでやるべき事だと思うぞ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 15:48:13.47 ID:OdU1roE40.net
ノコノコのこうらからパンチグローブに変えたとき
AC発動タイミングが早すぎて毎回失敗してたわ
自分のターンの攻撃なのに

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 15:49:59.89 ID:plrS33TX0.net
レベルを上げてボス倒すのが楽しいの?ってそれがRPGなんじゃん
最初の方のボスは楽しかったけど道中のボス倒すのはつまんなかったとでも言うつもりかよ
レベル制システムそのものが無い黄金の絆やってんじゃねーんだぞ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 15:51:09.83 ID:OdU1roE40.net
ステータス再分配とかできないよな?
生まれ直ししたくなってきた

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 15:51:56.26 ID:gUttgi8H0.net
再戦ボス、ジャスガ要求ばっかじゃなくてガードできない技で普通に火力押ししてきてLv30近くまで上げないと苦戦するような奴がいても良かったのにな
その点ベロームはいい線いってた、火力が低いのと状態異常耐性の防具やアクセが強すぎるせいで雑魚だけど

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 15:53:44.78 ID:fPcHoHI90.net
まあRPGで序盤中ボスのがキツイってのはよくある

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 15:54:37.18 ID:ey5p+g0x0.net
ねっけつはちまきって効果何かある?チェインした時の%も変化無いし分からん

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 15:55:28.15 ID:37NOTCjO0.net
そもそもガチガチなRPGじゃないのはわかりきってるだろ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 15:56:10.85 ID:g79Ij6TT0.net
>>702
壊れ装備がなんもないタイミングで戦うケーキとかが一番苦戦したりするよな

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 15:56:18.80 ID:xgUfepgm0.net
>>700
生まれ直せばいいじゃない?10時間程度でカジオーなんだし

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 15:57:02.58 ID:xgUfepgm0.net
>>705
バチパンあるからすでにケーキの段階で装備は壊れてる

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 15:58:13.06 ID:AUQc0PPGd.net
>>699
レベル上げがコンテンツでそれをやり続けたいなら昔ながらのMMOやったほうが幸せだよ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 15:58:33.91 ID:gUttgi8H0.net
>>704
マリオだしカジュアル寄りなんだろうなとは思ってたけど「カジュアルRPG」だろうと思ってた
予想と違ってアクションゲームだった

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 15:59:28.61 ID:xgUfepgm0.net
>>708
昔ながらのMMOも時代が変わってレベリングはイベントを回すだけになったんすよ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 16:00:00.66 ID:5M6PYVOK0.net
>>700
マリオRPGは再プレイが気軽だから
でも意図的に低ステータスにしないかぎり振り直しも必要なくねえか?
使い勝手が多少変わるのがクッパくらいだし
マロジーノのこうげきも今作チェイン用に上げる価値ある
スーパージャンプ100回はもう一回やれ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 16:00:13.39 ID:vEeQX6yFr.net
一瞬買おうかなと思ったが値段が足を引っ張る
針に糸を通し続ける再戦ボスが追加されてるくらいなんだろ?
それだけに6000円はたっけえよ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 16:00:14.25 ID:plrS33TX0.net
>>708
そこら辺の調整はあくまで開発者依存なんだけどこのゲーム作った人がクリア後コンテンツでレベル上げ延々とやってねってゲームバランスにすると思うの?
「レベル上げを延々としたい」なんて一言も言ってないのに話をずらしたいのか話の内容を理解してないのかどっちか分からんわ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0Hab-Ave9 [133.106.156.154]):2023/11/19(日) 16:02:17.54 ID:oP9zDOTIH.net
ちょくちょくスーパージャンプ100回達成報告出てるけどみんなマジで達成してるの?
当時俺の地元で100回できたやつ1人もいなかったんだが

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e39e-SMy6 [2400:2410:ae22:2000:*]):2023/11/19(日) 16:02:19.53 ID:IEEcRua60.net
ドドってスターで瞬殺しても図鑑に載る?

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cd12-tx/L [240a:6b:d20:fc99:*]):2023/11/19(日) 16:02:23.74 ID:5M6PYVOK0.net
>>712
クリスマスにママにおねだりして勝ってもらえ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fb68-K/BJ [175.177.6.37]):2023/11/19(日) 16:02:52.48 ID:gUttgi8H0.net
「レベル上げこそRPG」みたいに言うのは極端すぎると思うけど、レベルを上げたり強い装備を手に入れたりしてキャラを強くするのはRPGの楽しみの柱の1つだと思う
なのにキャラの強さと関係ない所で勝負してくる敵が多いとそりゃあ不満の声も出てくる

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cdce-QLtB [2001:268:9805:53a0:*]):2023/11/19(日) 16:03:58.46 ID:+o6a60xc0.net
ケーキ強くてワロタ
ドラクエ6の本気ムドーかよってぐらい全体攻撃しまくってきてワロタ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bd02-8oJ/ [240a:61:1115:f4ed:*]):2023/11/19(日) 16:05:03.02 ID:xgUfepgm0.net
>>717
等と申されましても原作がそう言うゲームなんだからそれを捻じ曲げるのはできないから仕方ないんじゃね?
俺はそんな事よりやる気になればいくらでもできたのにやらなかった原作に対する不満点の解消が無かった事が許せないよ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 25ec-5OgN [2400:2200:531:34db:*]):2023/11/19(日) 16:05:39.16 ID:u/m5kQXf0.net
>>712
半日でクリアできるから速攻GEOれば差額2000円で楽しめるぞ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d13-ekUX [150.9.101.232]):2023/11/19(日) 16:06:18.45 ID:plrS33TX0.net
マリオRPGはそういうゲームとか言われても原作では(と言うか今作のクリアまでも)アクションコマンドミスったら完全アウトなんてゲームじゃないんだがな

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3ff-UTXV [2001:268:9998:10fa:*]):2023/11/19(日) 16:06:32.60 ID:37NOTCjO0.net
>>715
救済はあるから気にしなくていい

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a3ee-MwpR [240b:253:e220:8900:*]):2023/11/19(日) 16:06:47.03 ID:ZJJL0YMV0.net
ハンドキャノンだけやたらとアクションコマンド成功しにくい

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bd02-8oJ/ [240a:61:1115:f4ed:*]):2023/11/19(日) 16:07:17.06 ID:xgUfepgm0.net
何かケーキ強いってよく聞くんだけど何がそんなに強いんだろうか?
苦戦した事ないからよくわかんね

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d29-uO18 [60.237.244.191]):2023/11/19(日) 16:08:05.28 ID:gmD4Ba7p0.net
>>712
俺は昔好きだった思い出補正なんかもあって買ったが
今時のゲーム事情を考えれば正直正規の値段で勧められる様な内容ではないのは確か
ほぼ同時期発売のアルトリブラとかのがよっぽど楽しめてる
メトロイドヴァニア系なんでジャンルは全然違うけど

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7bd3-Ave9 [240b:c010:4e3:8e88:*]):2023/11/19(日) 16:08:26.00 ID:g79Ij6TT0.net
RPGなら好きなキャラに最強装備をつけてその完成された強さを実感してニチャりたいみたいなのはあるな
育成メインのゲームだとカンストしたステータス画面を眺めて悦に浸ったりするわ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bd02-8oJ/ [240a:61:1115:f4ed:*]):2023/11/19(日) 16:09:29.67 ID:xgUfepgm0.net
>>721
そう言う作りだから他の方法で難易度を上げるなんてできない作りなんだよ
そもそもRPGを勘違いしているみたいだけどRPGって絶対にクリアできるように作るもんだから難易度を上げたかったら自分で縛るしかないんよ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fb68-K/BJ [175.177.6.37]):2023/11/19(日) 16:10:05.57 ID:gUttgi8H0.net
>>721
それな
キャラを育てたり戦い方を工夫すればアクションコマンドに失敗しまくっても普通に進めていけるし、逆にアクションコマンドに成功すれば楽ができる
原作の範囲ではRPGを軸にアクションコマンドの要素が良い味付けになってると思う

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr99-zSDO [126.253.247.216]):2023/11/19(日) 16:10:11.13 ID:vEeQX6yFr.net
>>720
この値段で新品買う気にはなんねえかな

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3ff-UTXV [2001:268:9998:10fa:*]):2023/11/19(日) 16:11:21.49 ID:37NOTCjO0.net
中古出回るまで黙ってろよ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3d7-9e6J [2400:7800:4849:fe00:*]):2023/11/19(日) 16:12:07.89 ID:quSrBVkV0.net
ダイパリメイクみたいに半年でワゴンなりそうではある

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fbae-w2pn [240f:113:682a:1:*]):2023/11/19(日) 16:12:48.16 ID:+T1wj7k50.net
ジーノはスターマントとばっちいパンツだったらどっちがいいか

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 25ec-5OgN [2400:2200:531:34db:*]):2023/11/19(日) 16:13:00.04 ID:u/m5kQXf0.net
>>729
任天ゲーってダイパリメイクみたいなよっぽど酷い出来でもない限りあんま値下りせんイメージだわ
これも暫くは高値なんじゃね~かなと思う

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e38b-TzLd [240b:11:a81:9d00:*]):2023/11/19(日) 16:13:09.58 ID:F/Xo9PQx0.net
>>668
今までマリオがくたばれカスってやってたの考えたらなんか草

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d13-ekUX [150.9.101.232]):2023/11/19(日) 16:13:16.38 ID:plrS33TX0.net
>>727
全くそう思わんな
上で言ってるとおりレベルの上限50でも99でも良いから開放すればいいだけ
MMOで例えてる奴がいたから同じ様に例えるけどレベルキャップ上限に至ってしまってるから数値の勝負出来なくなってギミック解かないと即死でーすってやってるパッチ毎のエンドコンテンツボスとやってる事一緒だよ
もっと分かりやすく言えばFF14の光る床

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3ff-UTXV [2001:268:9998:10fa:*]):2023/11/19(日) 16:14:29.46 ID:37NOTCjO0.net
>>734
十字架NGだったり、配慮してるの多いから

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-XMb+ [49.98.147.121]):2023/11/19(日) 16:14:30.76 ID:AUQc0PPGd.net
>>735
時代はレベル上げメインのMMO1.0じゃなくてレベル上げはおまけのFF14みたいなMMO2.0なんだわ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d13-ekUX [150.9.101.232]):2023/11/19(日) 16:15:37.48 ID:plrS33TX0.net
>>737
理解力足りてないみたいだからキミの中ではそういう事にしていいよ
丁寧に説明してもわかんないみたいだしね

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2dad-grBx [2001:f72:21e0:1300:*]):2023/11/19(日) 16:16:16.52 ID:OcstoquA0.net
再戦ボスの調整は極端すぎるな
最初は普通に勝てるくらいにして立体倒すたびに段階的に強くなっていくとかにすれば良かったんじゃないかな
現状ほとんどの人が立体と戦う前に辞めちゃうだろうし
てか俺は辞めたw

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-XMb+ [49.98.147.121]):2023/11/19(日) 16:16:53.88 ID:AUQc0PPGd.net
>>738
足りてないのはお前だよw

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bd02-8oJ/ [240a:61:1115:f4ed:*]):2023/11/19(日) 16:17:00.17 ID:xgUfepgm0.net
>>735
すまん俺それ全然理解できないや
ステータスの暴力でボス突破って嫌いで全く楽しいとは思わないんだ
確かにレベルやステータスの暴力を振り回して勝ちたい人はそうだね

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-ZiWk [49.104.8.211]):2023/11/19(日) 16:17:21.96 ID:8OIhdVqDd.net
さっきからやり始めたけどマロってこんな力強かったっけ
素手で殴っても2とか3くらいしか喰らわせられなかった記憶があったんだが

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2d32-K/BJ [2001:268:99ca:4059:*]):2023/11/19(日) 16:18:04.01 ID:tRZjq4em0.net
絶対リメイクできないと言われたマリオRPGがリメイクできたんだからあとはこの流れでクロノトリガーもリメイクしてほしいわ
クロノトリガーもリメイクできれば任天堂の株爆上がりだろ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fb68-K/BJ [175.177.6.37]):2023/11/19(日) 16:18:39.12 ID:gUttgi8H0.net
個人的にはレベル上限は別に上げなくても良いかなぁ
ストーリークリアが適正レベル大体20として、クリア後のオマケは適正レベル30にしてくれるだけで良かった
なんで数値との勝負を諦めてしまったのか

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bd02-8oJ/ [240a:61:1115:f4ed:*]):2023/11/19(日) 16:18:47.61 ID:xgUfepgm0.net
>>742
最序盤は原作もそんなもんだったと思うよ
原作プレイ時に攻撃ボーナス全然降らないからレベルが上がれば上がるだけその傾向が強くなるだけだ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dab-rrr/ [110.132.24.111]):2023/11/19(日) 16:19:31.43 ID:XA13XkHH0.net
クロノトリガーはDS版があんま売れなかったからもういいやってなった疑惑

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a31a-RjD7 [240f:52:805d:1:*]):2023/11/19(日) 16:19:45.48 ID:srLburYt0.net
なにかんがえてるのとかエネミーエンカウント取りこぼしてもはすべてカエルコインで補えると思っていてオッケー?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7bd3-Ave9 [240b:c010:4e3:8e88:*]):2023/11/19(日) 16:20:50.84 ID:g79Ij6TT0.net
クロノトリガーはもうDSで出たから無いっしょ

色んなSFCの名作リメイクがバンバン出てるあの時期に
マリオRPGはされなかったからもうリメイクはないんだろうなって感じだったし

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bd02-8oJ/ [240a:61:1115:f4ed:*]):2023/11/19(日) 16:20:59.87 ID:xgUfepgm0.net
>>743
クロノは世間で名作扱いだけど俺どっちかと言うと嫌い側なんだよね
強ニューのパイオニアである点とスクエニと鳥山明って言う異色の組み合わせが評価できるかな程度だわ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d13-ekUX [150.9.101.232]):2023/11/19(日) 16:21:32.18 ID:plrS33TX0.net
>>741
カジオーをレベル99にして倒した~い!って話ではないぞ
ジャッキーの適正レベルは28で28相応の行動をしてくる、ベロ~ムは30が適正でそれ相応の行動、ペパットは32が適正でそれ相応の行動……って話
複数再戦ボスいるのに全部現状それが無いからレベルいくつ?まぁ関係ないけどギミック解いてね 解けなきゃやり直しねってゲーム性になってるのがRPGとして駄目だと思うって話

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fb67-K/BJ [240f:82:c0c7:1:*]):2023/11/19(日) 16:21:48.27 ID:wQsj/VuA0.net
>>741
何その俺はお前らと違って頭脳派だからみたいな言い方
気に入らないな
人それぞれ好みがあるんだからお前に否定される筋合いはない

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7bd3-Ave9 [240b:c010:4e3:8e88:*]):2023/11/19(日) 16:23:14.50 ID:g79Ij6TT0.net
1回目のクロコ戦はマロはもうアイテム役か防御してた方がいいみたいな感じになるときあるんだよな
あの印象が最悪なせいでお荷物のイメージがつきがち

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bd02-8oJ/ [240a:61:1115:f4ed:*]):2023/11/19(日) 16:23:50.92 ID:xgUfepgm0.net
>>746
あれはDSで出してしまったのが失敗じゃないか?
クロノ原作リアタイプレイヤーはDS版が出た時20半ば〜30代半ばくらいだからその年齢層とDS所持者の年齢層が全然合致しなかった

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a3a8-3A1f [240a:61:191:ee63:*]):2023/11/19(日) 16:23:56.59 ID:5aC7dXrp0.net
子供の頃めっちゃ熱中してやった記憶だったけど改めてやるとこんなボリューム少なかったっけってなったわ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cb8e-zgYb [2001:268:96a4:8c95:*]):2023/11/19(日) 16:24:37.88 ID:THDr7f5Y0.net
ピーチと高性能防具の存在せいで全体回復連打ゲーになるだけだしこのゲームで高難度を戦略的に面白く作るのはそもそも無理だと思う

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fb67-K/BJ [240f:82:c0c7:1:*]):2023/11/19(日) 16:25:52.41 ID:wQsj/VuA0.net
マリオRPGは人類史上最高のゲームだよ
後にも先にもこれ以上のゲームが出ることは絶対にない
永遠にな

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d13-ekUX [150.9.101.232]):2023/11/19(日) 16:25:52.72 ID:plrS33TX0.net
>>755
それはそう
セーフティーリング等の強い装備を調整するならばっちいパンツとかも含めて調整すりゃ良かったのになと思うわ
まぁやろうと思ったらやりたい放題出来るのがマリオRPGの魅力の一つではあるから強くは言えんが

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d29-uO18 [60.237.244.191]):2023/11/19(日) 16:25:53.60 ID:gmD4Ba7p0.net
DSのクロトリは移植だけどな
多少おまけがついた程度のベタ移植ならスマホやSteamでも出てるしよっぽど大々的に変えないとリメイクする意味無いと思う
といって元の完成度が高いから余計な手は入れて欲しくないタイトル筆頭でもあるし

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bd00-J2Wu [118.106.216.247]):2023/11/19(日) 16:28:08.66 ID:F5DCEdFw0.net
クロノブレイクなる新作がどうやら企画されてたようで、それに合わせてトリガーDSも開発されたっぽいんだよね
トリガーDSが当時のユーザーに刺さらなかったからなのか分からんが、結局ブレイクは日の目を見なかった

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7bd3-Ave9 [240b:c010:4e3:8e88:*]):2023/11/19(日) 16:29:19.57 ID:g79Ij6TT0.net
スペシャル選ぶときYボタンでも決定できるようにならんかなあ 
原作だといけたよな?

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cdce-QLtB [2001:268:9805:53a0:*]):2023/11/19(日) 16:29:25.01 ID:+o6a60xc0.net
>>724
他の敵より単純に強いってことだよ
何勝手に苦戦してない自慢してるんだよwwww

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d13-ekUX [150.9.101.232]):2023/11/19(日) 16:30:27.59 ID:plrS33TX0.net
>>760
オプションで変えられる定期

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3ff-UTXV [2001:268:9998:10fa:*]):2023/11/19(日) 16:30:34.49 ID:37NOTCjO0.net
>>760
設定見たことないんか

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2d1b-/Jts [2400:4153:3740:baf0:*]):2023/11/19(日) 16:30:43.44 ID:zwL5PL6V0.net
今見るとブッキーって完全に発達障害だな
だいぶマイルドにしてて笑えるようにしてるけど、行動言動がまんまADHDだわ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 250f-F30J [2400:4053:5500:1500:*]):2023/11/19(日) 16:31:06.27 ID:90f7lfVz0.net
モンスター図鑑面白いな
重いのが残念だけど

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cb15-8oJ/ [240a:61:31d2:fcd1:*]):2023/11/19(日) 16:31:21.12 ID:BfFAlcTB0.net
>>761
他と比べての話でも違いは感じないな
ギミックを知らない前提の話だとハンマーブロスの方が強くね?って思うし魔法防御軽視したらヤリドヴィッヒの方が強いし

>>760
設定でいじれるよ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7bd3-Ave9 [240b:c010:4e3:8e88:*]):2023/11/19(日) 16:34:35.27 ID:g79Ij6TT0.net
ポポをワンパンしてるときのクッパが一番輝いてるよな
これ以降の見せ場があんまり思いつかない

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2dad-grBx [2001:f72:21e0:1300:*]):2023/11/19(日) 16:35:06.35 ID:OcstoquA0.net
>>758
原作が現行機種で手軽にやれるならガッツリ変えても良いと思うね

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fb68-K/BJ [175.177.6.37]):2023/11/19(日) 16:36:00.57 ID:gUttgi8H0.net
>>755
他ゲーにだって高性能防具・高性能回復はある
いくらでもやりようあると思うが

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 16:42:29.61 ID:hNHiWqHz0.net
マリオRPGのリメイクに新規要素が無くて期待外れみたいな事がいってる人が多いけど
任天堂のゲームって、Wiiカービィのリメイクで隠し要素を事前に公表してたように
事前公表しない要素は基本ないと思ってたほうがいいぞ。事前に全て教えるスタイル。サプライズとかは無い。覚えとけ。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 16:44:57.15 ID:JN3WxRRgM.net
年末には中古3980円になってると思う
今のご時世消費者は甘くないよ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 16:45:24.81 ID:quSrBVkV0.net
オリジナルの時マルゲリータで苦戦しました…

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 16:45:55.80 ID:tSUUpxL30.net
再戦パペットでやる気を失った
ジャスガ安定は無理です

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 16:47:25.05 ID:srLburYt0.net
原作マルガリータはさくらふぶき、オーロラのかがやき、にじいろシャボンっていういやらしい攻撃使ってくるからな
ドドもいるし

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 16:47:53.22 ID:ofbFD/X40.net
再戦パペットはボム兵を眠らせて向こう向いてるのはアクション失敗
こっち向いてるのはアクション成功で起こすのを繰り返すだけの作業

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 16:49:35.71 ID:plrS33TX0.net
ドドに連れ去られてタイマン乗り越えたと思ったら暫くの間2人でマルガリータ相手にしとかなきゃいけないからな
事前情報無しだと真ん中のメンバー次第ではやり直しも普通にあったと思う

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 16:49:37.63 ID:4lOJMCNB0.net
リークされるよりは自分たちで先に公開してしまおうってスタイルだよね任天堂

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 16:49:40.69 ID:qQmDZK+B0.net
再戦ブッキーたおしたわ
パタパタ勲章手に入れたら楽だった
マロに雪のやつしたら倒せた
パタパタ勲章入手の10秒にかなり苦戦したがw

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 16:50:28.54 ID:EhqD1gKa0.net
レベル23クリスタラー42ターン
ツヨクナール、レッド、ケロケロ、こんぺい等ほぼ全部使ったわ
レッドヨッシーエキス無かったら無理ゲー

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 16:51:20.36 ID:xxFt2d/x0.net
>>771
中古にしては高い方で草

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 16:51:23.00 ID:F5DCEdFw0.net
マルガリータはどうだったけなあ
オリジナルの思い出はドゥカティのクロコが一番苦手だった気がする
強かった

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 16:52:21.53 ID:fPcHoHI90.net
>>770
カービィも純任天堂ソフトじゃないだろ
大方予想通りだが、マホロアソウルはいたし
コアファンはこれだけお釣りくるんだよ
追加要素も隠す必要ないものなんだからサプライズしようがないし

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 16:56:43.70 ID:MGY4tP3OM.net
ボス再戦は武器ボス全種くらいやって欲しかったなぁ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 16:57:10.89 ID:OcstoquA0.net
>>776
当時2番目マロでやってたから詰んだわw

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 16:57:37.78 ID:XA13XkHH0.net
スペシャルのy決定をオプションで変えられること気づかない人多くない?

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 16:58:59.73 ID:Myiq0x/z0.net
>>724
ケーキが強いのはRTAや低レベル縛りでジーノウェーブ覚えないLv7以下で突っ込んだ時の話だから普通のプレイしかしない人には関係ない話
基本的にリップル前は削られる前にマリオとジーノビームの火力でゴリ押すんだが
ケーキは火力ごり押しが通じない上に魔法中心かつ恐怖付与のすなあらし連打してくるから強い
安定ならカエルコイン5枚使ってミンナカタクナール使えば良いが
RTAは雑魚避けるから強敵からのカエルコインが取れず
海スター前のあなたを越えたくて両立を考えるとタイムロスとのジレンマになる

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 17:00:41.28 ID:XFcbfa340.net
YouTubeのとあるゲームレビューチャンネルのサムネ
「引退続出。1日で辞めた理由」
「めんどうでつまらない。Amazon低評価」
「このゲームは価格に合わない」
悪意のあるサムネで動画作ってて、マリオRPGに恨みでもあるんかね???

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 17:01:41.18 ID:8OIhdVqDd.net
モンスターリストの説明辛辣すぎて笑う

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 17:02:15.29 ID:aGIevE8d0.net
今作はまぁいいとして
ペーパーマリオRPGのリメイクが心配になってきた
あれは元々がゲームキューブだし、グラも半分2Dみたいなものだから今回みたいに単純にグラ良くしただけのリメイクだと相当代わり映えしないぞ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 17:02:47.80 ID:0gk/T5Wj0.net
こういう感じで低評価なのは許せない、不満を言ってる奴は許せないってなるならキミも立派な戦士です

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 17:03:10.82 ID:8OIhdVqDd.net
>>745
そういうことか
確かに力に振らないもんな

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 17:05:31.78 ID:gUttgi8H0.net
>>779
21〜23で挑んだけど特に急ぐでもなく32ターンだったわ、消費アイテムはケロケロ1本使ったくらい
そんな苦戦したのは多分、装備が揃ってないんじゃね?

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 17:06:19.18 ID:UK+QBuna0.net
>>789
多分、これリメイクじゃなくてリマスターだろ!これで6000円は高すぎ
って言われてると思う

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 17:06:56.53 ID:EhqD1gKa0.net
マロのライブラはマジで面倒だったわ
あれがいいとか言ってた奴いるけどいらんだろ
PTでマロ固定になるのがうっとおしいし
弱点は別にええとしても図鑑は別に倒した時点で解読できる仕様でいいわ

マリオRPG2とか続編作る予定あんならマジで老害要素は引き継がんでいい

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 17:07:11.76 ID:CFDq7C9o0.net
古臭さないし むしろなんか令和っぽいノリだから
Z世代にも刺さるんやないかな どうよ?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 17:09:03.61 ID:gUttgi8H0.net
>>775
アクション成功で起こすのを「作業」って言えるほど安定しねえ
そしてボム兵ギミック抜きに本体の火力が狂ってるんですわ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 17:09:39.30 ID:F5DCEdFw0.net
>>789
WiiとWiiUで遊べたスパマリRPGならともかく、ペパマリRPGは長年遊べてない人多いよ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 17:10:31.88 ID:EbqdzI5/H.net
>>795
おじいちゃんお外でようね👴

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 17:11:09.96 ID:Pl+rLeNBM.net
駄目だスーパージャンプ100回できん
タイミング忘れて模索の繰り返しで無限に時間が溶ける

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 17:11:30.34 ID:EhqD1gKa0.net
再戦ジョナサンだけはマジでクソボスすぎる
ひまんパタこうら、クリスタルのなんちゃらでバフつけても火力負けする逃げ道ない仕様だし
なんでアイテムつかえねーんだよボケ

てめえのオナニーをユーザーに押し付けてくんなや
お前のしょうもねえオナニーのせいで何万人もクソつまんねえバトルで時間潰すハメになんだからよ
バトル担当はクビにしとけマジで

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2da8-s/0p [2001:268:9a2e:1c5b:*]):2023/11/19(日) 17:12:31.61 ID:3ZR8rKJc0.net
>>800
ジャンプ鍛えてたからジャンプだけで回復せずに勝てたぞ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2540-pM9q [2001:ce8:141:7c2b:*]):2023/11/19(日) 17:12:55.32 ID:UK+QBuna0.net
>>794
図鑑埋めが買えるようになったけどカエルコインの入手方法が変わってないのがなあ
何気にパタパ隊の必要タイム上がってるし

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d29-uO18 [60.237.244.191]):2023/11/19(日) 17:21:03.64 ID:gmD4Ba7p0.net
カエルコインは強雑魚から手に入るからかなり集めやすくなってるぞ
マロの何考えてるのは元々図鑑なんて無かったSFC版だと完全にお遊び要素だったからなあ
図鑑埋め云々なんてのは図鑑て新システムが出てきたが故のジレンマだし
無いとは思うけど仮に次回作が出るとしたらそりゃ普通に見直す部分だろ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c5aa-Ac3e [106.73.226.161]):2023/11/19(日) 17:23:15.80 ID:Myiq0x/z0.net
>>802
パタパ隊は慣れたら普通に5枚取れるようになるよ
素が厳しいなら一度クリアしてから戻るときに
くぼみの真下のパタパタ踏んでどかせば2つめから3つめのパタパタにジャンプするとき
頭ぶつけずにすむから速く跳べる

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 25c7-8JWN [240a:61:31d2:a340:*]):2023/11/19(日) 17:23:57.26 ID:i+V5cMOx0.net
>>779
同じぐらいのレベルで苦労せず27ターンだったよ

マリオ 肥満パタ、スーパージャンパー、ジャンパースカーフ
クリスタルいなくなるまでウルトラファイア

ピーチ フライパン、肥満パタ、セーフティリング
ひたすら回復役

ジーノ ステラ、スターマント、あんしんバッチ
ひたすらジーノフラッシュ


結局ひっぺがしあるから、クリスタルのお守りや勲章系はゴミになるのよ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-9e6J [49.104.19.89]):2023/11/19(日) 17:26:31.32 ID:48brlKv+d.net
>>802
それわかってない時点でやってないのに文句言いたいだけだろ
雑魚スルーしても多少は倒してるだろうにカエルコインはボロボロ落ちるぞ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9db9-K/BJ [60.88.118.115]):2023/11/19(日) 17:28:07.45 ID:Q72F+lS50.net
再戦は全員レベル30最強装備(ジャンプ100パタパ勲章なし)なら余裕持って勝てたからレベル上げだね
難易度はエンジョイね
ジョナサンは攻撃だけで倒せる
マリオ装備
武器ひまパタとジャッキーのアクセとヒーローつなぎ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e34d-K/BJ [240b:251:a021:8f00:*]):2023/11/19(日) 17:28:08.19 ID:vfIRg9CD0.net
ちゃんとカリバーにカッター即死効くの残ってて笑ったわ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1d5e-4xbe [2001:268:9bb7:1258:*]):2023/11/19(日) 17:30:32.22 ID:evICocvH0.net
クッパの勝利ポーズもマリオピースみたいに歌舞伎の見栄切りみたいに変更なったんだね

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d13-ekUX [150.9.101.232]):2023/11/19(日) 17:32:45.15 ID:plrS33TX0.net
クッパのはSFCの時点で海外版だとポーズ変えられてる位アウトだからしゃーない

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0daa-UH5W [14.12.82.0]):2023/11/19(日) 17:33:25.55 ID:WAGd3L3C0.net
クリスタラー倒したしそろそろクッパ城行くかと思ったら
隠し宝箱1個だけ見逃してる……

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fb06-9e6J [2001:268:c0d0:7f9d:*]):2023/11/19(日) 17:33:42.31 ID:7Hz4mtY50.net
RPG苦手で下手くそな僕でもイージー?で通常攻撃だけでもクリアできる?

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2d30-+Jsa [240d:1a:d41:1400:*]):2023/11/19(日) 17:34:54.57 ID:dCQWkLLd0.net
>>811
初見さん?
先にあるエリアに隠し宝箱あるから安心して進めていいよ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2540-pM9q [2001:ce8:141:7c2b:*]):2023/11/19(日) 17:39:09.06 ID:UK+QBuna0.net
>>804
パタパ隊ムズいけどやってみるよ
>>806
最高効率はパタパ隊から変わってないよ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-2Yg5 [153.248.245.214]):2023/11/19(日) 17:40:54.27 ID:C3b53PpKM.net
昔やったマリオストーリーやマリオ&ルイージRPGシリーズより攻撃や防御でボタン押すタイミングが分かりづらい気がするんだが気のせいじゃないよなこれ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fb2f-dBSl [2400:2200:1aa:ce02:*]):2023/11/19(日) 17:41:43.38 ID:8ThFM1Xv0.net
おしらせリングの手に入るタイミングとか
もっとおしらせリングのこととかは
変更点にあんま挙がってないな

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2593-0vkv [2400:4150:3064:1300:*]):2023/11/19(日) 17:46:00.59 ID:xLKVmxMi0.net
お知らせリング序盤で入手は悪手だな
ストーリー攻略に集中できなくなる

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2d6b-/Jts [2400:4153:3740:baf0:*]):2023/11/19(日) 17:46:54.60 ID:zwL5PL6V0.net
海から急に敵の強さが上がった気がするんだけど原作からこんなだっけ?
ちゃんとレベル上げしてたはずなのに普通に全滅食らうわ特にクラゲ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e33b-UTXV [61.87.54.126]):2023/11/19(日) 17:47:51.16 ID:wWcWRzN20.net
>>798
38歳だぞ
まだ若いだろ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ebd4-cVwZ [2400:2651:d2e2:9700:*]):2023/11/19(日) 17:48:18.42 ID:rFwm10gt0.net
再戦ブッキーが編成パーティーの素早さと行動順の関係か準備始めたら即発射される状態でどうすりゃいいのかと思ったら編成変えたら普通に殴って阻止出来るようになった
そうなると負ける要素もなくて結局勝てた理由も負けた理由もあやふやでなんのこっちゃサッパリだったな
パズル的なボスにするにしてももう少し丁寧に設定すりゃ良かったのに

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1d8e-9e6J [2400:2410:ce21:2f00:*]):2023/11/19(日) 17:51:08.80 ID:Q+L0J5Km0.net
スーパージャンプ2回目で終わり再戦は全部初見クリア、立体クリスタラーは復活ドリンクなし(補充忘れてただけ)でクリアしたぜ
ニンテンドークラシックミニあるし売るか
楽しかったぜ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 17:53:18.26 ID:KzP9mj5f0.net
せめてレベル上限99にしとけよ
今日日30てあんた

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 17:53:34.26 ID:EhqD1gKa0.net
序盤でお知らせ入手させないと
フィールドポイントクリックしても宝箱4/4とか収集率が分かるゲームでもないしな
こういう収集率が分かる仕様は最初からあってもいいし、中盤くらいで貴重品として入手できてもいいと思うわ

つうかそもそも地図からショトカできるのも中盤超えくらいまでしらんかったわ
チュートリアルに入っとらんし任天堂といえどゲーム作りはまだ素人だらけって感じだわ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 17:54:01.43 ID:sdTW+N/Q0.net
クリアして再戦ボス2体倒したが特に全滅するってこともないな
クリアまでの道中だと序盤のきょうてきはなちゃんにボコられて全滅した程度だし
俺は強くなりすぎてしまったのか...

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 17:54:31.99 ID:CQZvD9qRr.net
>>427
彼はドゥカティでしょ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 17:55:17.14 ID:N18QDCV10.net
2週目でハードモード開放とか妄想してたけどマジで事前情報以外のサプライズ一切無かったな

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 17:59:08.11 ID:cAKdMg3o0.net
そういや一部のボスは再戦可能って優良誤認じゃね?
大ボスくらいは全部再戦あると思ってたぞ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 17:59:44.04 ID:+GmXfow30.net
>>823
人の話聞かなさすぎだろ…
どろぼうロード歩いて戻った俺かよ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 18:00:09.01 ID:gUttgi8H0.net
>>818
ストーリー中は一度も全滅無かったわ
別に敵の強さ変わった感じはしなかった、過剰にFPケチってたりしない?

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 18:00:22.02 ID:UK+QBuna0.net
>>823
地図のショトカは初めにキノピオが言ってなかったか?

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 18:00:41.30 ID:F++bEmhT0.net
>>823
地図入手時にファストトラベルできることを教えてくれるし、初戦クロコ撃破後には地図を使って帰りましょうとマロが言ってくれる

2回気づくチャンスがあったんだなこれが
文句ばっかり言ってる人ってこういう感じなのかな

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 18:02:15.95 ID:0tiCLz5S0.net
>>815
それらは当てる瞬間当たる瞬間にボタン押せばいいけど
こっちは攻撃がこれから飛ばされるって瞬間に要求されることあるしね

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 18:02:24.38 ID:roG8aYZU0.net
地味にオノレンジャーのアミーボがほしい

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 18:02:45.97 ID:a/AENEP/0.net
>>833
キャサリンも

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 18:03:04.90 ID:xA2TB96T0.net
>>818
全体回復持ちのピーチ解禁で全体攻撃をキツくしてるんじゃないかな

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 18:03:36.28 ID:wE43ni4Y0.net
ばくれつカブトムシ96231384エンド
9千万以降は鬼の連打ゲーだったわ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 18:03:46.37 ID:CQZvD9qRr.net
かいふくシャワーは状態異常回復機能持たせるべきでは?

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 18:04:25.84 ID:CQZvD9qRr.net
>>836
カンスト簡単にできなくなってんのな
それは悔しい

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 18:05:00.93 ID:emcFlQ1jd.net
>>800
防具もひまんぱたにして、クリスタルのお守りにしたら楽勝なはず

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 18:06:01.92 ID:CQZvD9qRr.net
リジェネ効果あるバッジとかほしいな

そういえばマリオワンダーやペパマリにバッジあるけど
よくよく考えるとマリオで初めてバッジを装備したのはマリオRPGなのではないか?
RPG初出要素としてクッパのワガハイばかり目が行くけど

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 18:08:26.73 ID:LKmVtZKT0.net
つかピーチの全体回復がチート過ぎるんだわ
全員全回復に状態異常も100%治すとかFP4で使えて良い性能じゃないだろ感
復活ドリンクも6個制限になったからポンポン使ってのゾンビ戦法も難しくなったから
復活技をほぼ無制限に使えるのもつえーわ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 18:11:04.25 ID:CQZvD9qRr.net
お願いカムバックの重要性上がったよな
原作だとFP満タンでも仲間が倒れてないと使用不能の灰色表記でなんかイラッとする技という印象でしかなかったが

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 18:13:48.31 ID:reXqxohb0.net
ジャンプを成功させるのが難しい

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 18:14:46.58 ID:gUttgi8H0.net
再戦ジョナサンで防具ひまんパタにしてたけど、突きを1〜2回受け損ねたら普通に死なない?
ジャスガ失敗が許される回数が増えるには増えるけれど楽勝かって言われると

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 18:15:15.69 ID:FtqpI/AS0.net
ジーノカッターのSE作ったやつマジ誰なん?
殴りに行きたいわ
素人かよ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 18:16:16.82 ID:CQZvD9qRr.net
yah,yah,yahかよ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 18:18:18.50 ID:8ThFM1Xv0.net
ゲームクリアのファイルでも
黄色のスターピース埋まって無くて泣いた
何でファイルにあそこのスペース作ったんや

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 18:18:46.73 ID:MxESbVhl0.net
しかも素でHP高いっぽいんだよな、ピーチ
上り幅もエグい

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 18:20:32.18 ID:3ZR8rKJc0.net
>>848
初期値低いけどレベル20までの成長がすごい

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 18:20:36.28 ID:D6989Kjk0.net
全員上がり幅デカいボーナス選んでバランス育成したけどマリオよりピーチの方がHP高いな

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 18:21:55.43 ID:D6989Kjk0.net
埋まるまで150レスだと2時間半くらいかかりそうだけどもう次スレ立てた方がいい?

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 18:22:59.21 ID:CQZvD9qRr.net
ジーノウェーブ

グングングン⬆
パシャッ!💥
チャッピー(ATTACKUP
チャッピー(ディフェンスアップ

「パシャは目に悪いっすね?」
「グイーンってオーラが上がる演出にしてその後パシャッて音鳴らせばいいだろう」
会議はこんな感じか?
オーラの表現テンポ悪いんだが?

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 18:24:16.30 ID:CQZvD9qRr.net
>>851
立てておいて次スレは900 950をスレ建て番号に変更しとけば?
建てるのだるいなら安価で900にパスしてもええけど

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 18:25:41.72 ID:mMJgNjo/0.net
>>523
おっさんが目つむって、あの軽快な音楽のヨッシーの画面の前で、Switchのボタンを1、2!1、2!って押してるの想像してワロタ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 18:26:44.67 ID:ofbFD/X40.net
HP無振り-バランス-極振り
マリオ:179-209-255
マロ:157-199-254
ジーノ:167-203-255
クッパ:219-240-255
ピーチ:169-211-255

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 18:27:18.00 ID:emcFlQ1jd.net
>>844
つき以外は1になるから、つきだけ覚えれば良くなるはずなんだけどなぁ
それもジャストじゃなくても何とかなるはず

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 18:28:15.03 ID:ao9WxfLCd.net
初老にはもうタイミング取れなくてキツいな

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 18:29:15.52 ID:v1Ysk+Xx0.net


859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 18:29:23.63 ID:CQZvD9qRr.net
ジョナサンタイマン用に一時的に上限超えて回復するドーピングアイテムがあっても良かったかもしれない、あやしいキノコとか

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 18:31:50.69 ID:EC2zKAd+0.net
やっとカジオーまでおわったからスレ見れるわ
何だこの神ゲーは

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 18:33:36.58 ID:o5nuJTdE0.net
>>858
こいつって相変わらずFP足りない状態だと詰むん?

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 18:33:48.94 ID:U6/fbG/Y0.net
取り返しのつかない要素が多くて気楽にプレイ出来ない昔のスクウェアのゲームだな

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 18:34:10.89 ID:D6989Kjk0.net
次スレ立てた
スレ立ては900,950に変更したよ

【Switch】スーパーマリオRPG【リメイク】 ★9
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1700386392/

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 18:36:09.76 ID:LKmVtZKT0.net
>>855
これ見るにボーナスの上がり幅がピーチだけやたら高いな
クッパは無振りでも219はさすがの高さ
やっぱ物理全振りでいいな…

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 18:36:17.04 ID:d0QSCaF00.net
ヨッシーレースってクッキー4個連打すれば一切タイミング合わせなくても確実に勝てるんだな
タイミング分からないって人もヨッシーの応援で何とか14個以上手に入れれば
あとはリセマラで配当倍率高い時にクッキー10個かけてレースで4個使って勝てばあとはトントン拍子に上限の200まで増やせる

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 18:36:55.90 ID:FGA/FUSYM.net
>>856
「技のタイミング覚えてガードしなきゃならんのがクソ」って言われてるのに
「この技だけタイミング覚えればいいよ」っていうのはちょっとズレてないか?

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 18:38:22.70 ID:plrS33TX0.net
そいつ常にズレてるからしゃーない

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 18:39:07.26 ID:CQZvD9qRr.net
レースはクッキー5枚まで使えるけど4枚でゴールしちゃうのちょいミスってないか?

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 18:43:41.68 ID:LAUk8qxe0.net
クリア後のテキスト見ると原作とセンスの差を感じるからストーリーは下手にいじらなくて正解だと思った

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 18:44:38.80 ID:o5nuJTdE0.net
>>868
よく考えたらおかしいな

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 18:45:51.47 ID:CQZvD9qRr.net
>>869
頑張って寄せようとしていたな

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 18:45:59.25 ID:emcFlQ1jd.net
>>866
アクションRPGでアクションしたくないはさすがに...
簡単にする方法は複数用意されてるわけで

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 18:46:33.18 ID:JD2iPpIRF.net
クッパ弱いって言われてるけどい

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 18:46:33.54 ID:JD2iPpIRF.net
クッパ弱いって言われてるけどい

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 18:47:37.65 ID:o5nuJTdE0.net
死んだか

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 18:47:42.82 ID:43gfkEa00.net
クッパ弱いって言われてるけどい

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 18:47:56.27 ID:TA9XGb0O0.net
クッパ弱いって言われてるけどい

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 18:49:13.15 ID:plrS33TX0.net
日記はここで途切れている・・・

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 18:49:41.45 ID:gUttgi8H0.net
>>872
このゲームのジャンル、アクションRPGなのか……?
原作時点ではアクションコマンドなんか出来なくても普通に攻略できたんだが

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 18:51:02.35 ID:Y6zaORpzM.net
クッパ城の6つの道ワールドマップ出たら最初からやり直しなのな
クイズとか子供のころ悩んだ記憶があるが今はインターネッツの力で楽勝なんだわ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 18:53:09.10 ID:EC2zKAd+0.net
>>879
今作もアクションコマンド無しでカジオーまではいけるんじゃね

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 18:55:44.13 ID:d0QSCaF00.net
レベルアップボーナスは一番数字が伸びるのに降るとバランスよく強くなるよって攻略サイトに書いてあるけど
これHPに降るメリットあんまり感じられない

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 18:56:05.21 ID:gFwoBqYkd.net
ヤリドヴィッヒ戦まで一切回復使わなかった
雑魚戦もそこそこやってるのに難易度はやっぱりヌルくなってるな

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 18:57:08.50 ID:o5nuJTdE0.net
そりゃ魔法もガードできちゃったらねえ…

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 18:57:37.69 ID:w1GSe3th0.net
初見なんだけど、なにかんがえてるの使った時にアクションコマンドのビックリマーク出てこない敵がたまにいるけどどういうことなの

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 18:59:00.01 ID:2Fm7T18y0.net
ジーノ人形持ったマロかわいすぎか

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 19:01:42.11 ID:PkDbbDRFd.net
魔法のアクションガードは流石に要らなかった気がするな
敵の単体魔法がゴミカスになってる

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 19:02:33.50 ID:ey5p+g0x0.net
>>855
朧気なスーファミ版の記憶だとボーナス取りと特化ってあんまり差が無くてがっかりな印象だったけど結構がっつり差が出るようになったんかな?

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 19:02:53.99 ID:OdU1roE40.net
ジャンパースカーフ強すぎる
この装備こんな強かったのかよ
当時は30回すら無理だったけどボスとの戦闘のたびに毎回やってたら割とあっさり達成できた

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 19:04:20.83 ID:o5nuJTdE0.net
ダークスターとかいう最強魔法がジャスガ楽すぎてボーナス攻撃になっちゃってるよな

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 19:04:47.47 ID:+GmXfow30.net
>>887
ダークスターはめちゃ防ぐの簡単だよな
ダイヤモンドだねカッターは俺は諦めてるけど

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 19:04:57.94 ID:CQZvD9qRr.net
>>886
わかるわ
なんか優しさを感じる

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 19:06:06.88 ID:wE43ni4Y0.net
玉当てもカード当ても50回で金メダルなんだな
他には何も貰えんかったけど

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 19:06:46.21 ID:Y6zaORpzM.net
>>891
プリンセスプリンセス懐かしいね

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 19:07:25.97 ID:UNeCFTlE0.net
マロのへにゃっとした笑顔かわいいんじゃ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 19:07:28.45 ID:o5nuJTdE0.net


897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 19:09:25.43 ID:CQZvD9qRr.net
ダイヤモンドダストは楽な部類では
シュバっとした攻撃よりじわぁとした攻撃のほうがタイミング苦手だ
>>893
カジノにもメダルあるんか…
ミニゲームしかやってねぇわ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 19:10:04.50 ID:reXqxohb0.net
ダイヤモンドだねカッター草

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 19:10:16.45 ID:EC2zKAd+0.net
>>887
ガードできるせいでクリスタラーさんがクソ雑魚になってて泣けた
ストームとか爆発も防げちゃうからなぁ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 19:10:53.80 ID:ofbFD/X40.net
>>888
SFC版から全く変化してないので朧気な記憶が間違ってるだけ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 19:12:02.77 ID:EhqD1gKa0.net
ジャンパースカーフは壊れだな
リメイクだから仕方なく実装したんだろうが任天堂も実装したくなかったろうな
スーパージャンプ100回の報酬がこれでいいくらいには強い

取った瞬間からマリオの素早さナンバーワン、攻撃100ダメ以上追加、被ダメ一桁クラスまで落ちるからな
100回のほうは全プレイヤーの99%は取れないからどうでもいいが

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 19:13:03.10 ID:gFwoBqYkd.net
戦闘時のキャラ交換は流石にデメリット用意しとかないとなぁ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 19:15:48.53 ID:OdU1roE40.net
もしかしてこのゲームクッパの装備クソザコ問題がまったく変わってない?

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 19:17:28.53 ID:id4QO2oR0.net
結局マリオクッパジーノのアタッカートリオが強い気がするけど終盤になるとピーチ必要になるんだろうか

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 19:18:14.62 ID:8ThFM1Xv0.net
クッパはくっせえパンツはいてた方が強い

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 19:18:36.11 ID:Myiq0x/z0.net
スカーフはジャンパーかひまんパタとセットじゃないと状態異常耐性が付かないから単品では壊れって程でもないかなぁ
強いけど

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 19:20:54.20 ID:i01p7Oob0.net
>>770
あの…再戦の3D化したクリスタラーはサプライズじゃないとでも?

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 19:22:40.16 ID:CQZvD9qRr.net
カジオーにも強化のサプライズ欲しかったかも
イベントが長いだけで完全にラスボス(笑)になってしまった

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 19:23:04.25 ID:pLNuwzbtF.net
でも結構匂わせてたよね

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 19:23:10.18 ID:hEsOruTg0.net
リメンバーゲームのノルマなんで50回やねん
苦行で草

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 19:23:12.94 ID:hEsOruTg0.net
リメンバーゲームのノルマなんで50回やねん
苦行で草

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 19:23:16.99 ID:7q+Y+uC80.net
マロがくっそ強くなったからクッパが空気になってるわ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 19:23:39.29 ID:ePIv3xvl0.net
>>903
防具は残念だけど武器はクリア後に手に入る武器が強いから
物理火力ではトップになる

ところで隠しボス、隠しダンジョン、隠しキャラのどれもなしってことでおk?

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 19:23:39.49 ID:JPaWGI0e0.net
爆発系のSE劣化させんなや

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 19:23:42.48 ID:JPaWGI0e0.net
爆発系のSE劣化させんなや

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 19:25:11.88 ID:OdU1roE40.net
今作クッパが一番パッとしないよな
交代してクッパを出したいという状況がない
クッパにしか出来ない役割が特に無い

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 19:28:22.16 ID:MzdrdA3J0.net
マロとクッパが使用率高いと思ったがなぁ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 19:28:44.46 ID:o5nuJTdE0.net
>>916
合体技が全体攻撃だからゲージ溜まってたら交換してたよ

うん

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 19:29:11.19 ID:gmD4Ba7p0.net
クッパは早熟型で調整されてるから加入直後がピーク
それでも強状態異常の恐怖が使えるし
戦闘中でも交代出来る様になったおかげで取り合えずアタッカーとして先発に出しとけば十分仕事出来るから
終盤はジーノに完全に居場所奪われてた原作よりかは大分マシ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 19:29:15.73 ID:gFwoBqYkd.net
新要素が有っても無くてもどうでもいいのがなぁ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 19:30:53.16 ID:CQZvD9qRr.net
クッパ甲羅を蹴り飛ばす3人技はアクションコマンドで蹴りたい…蹴りたくない?

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 19:32:12.16 ID:quSrBVkV0.net
ジーノの強さにも気が付かずマロの強さもわからないままだとクッパが必然的にスタメン入りする

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 19:32:21.99 ID:wE43ni4Y0.net
崖登りのショートカットが残ってた事に少し感動した

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 19:32:44.75 ID:EC2zKAd+0.net
パンツ一丁を許容すればクッパ様は強い方よ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 19:32:56.05 ID:5Fev+wkO0.net
クッパは再戦ブッキーに恐怖付与してくれたらその後マロが雪で気持ち良くなれる

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 19:33:43.34 ID:2Fm7T18y0.net
クッパはきょうふのしょうげき要因だよ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 19:33:53.24 ID:o5nuJTdE0.net
当時は若く、マリオジーノクッパの脳筋編成でした

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 19:34:12.59 ID:CQZvD9qRr.net
子供は普段敵のクッパが使えて攻撃力が強い!かっこいい!ってだけで使うだろう
ベンチ入りしてパンツを装備させてるやつはもう子供じゃないってこと

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 19:34:13.29 ID:2q0cutiU0.net
>>498
原作3がゴミだった上に2のリメイクがひどかったから大満足だったわ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 19:34:22.26 ID:1+U88dL8r.net
再戦ボスいなくても評価はあんま変わってないと思う
大事なのはそこじゃない
星の降る丘にイベント追加、サブイベ、新ボス、新技、新装備、新アイテムとか色々原作にはない体験ができたら良かった

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 19:34:49.04 ID:ofbFD/X40.net
()は極振り最強専用

HP無振り-バランス-極振り
マリオ:179-209-255
マロ:157-199-254
ジーノ:167-203-255
クッパ:219-240-255
ピーチ:169-211-255

ATK無振り-バランス-極振り
マリオ:127-147-166(256)
マロ:110-140-158(238)
ジーノ:153-177-199(261)
クッパ:158-174-188(255)※ばっちいで265
ピーチ:125-146-160(250)※ひまんパタで200

DEF無振り-バランス-極振り
マリオ:85-95-114(162)
マロ:77-87-105(153)
ジーノ:105-113-129(165)
クッパ:113-121-135(159)※ばっちいで150
ピーチ:81-88-102(150)※ひまんパタで229

MATK無振り-バランス-極振り
マリオ:94-124-143
マロ:109-127-146(161)
ジーノ:106-130-146
クッパ:88-109-124※ばっちいで134
ピーチ:104-125-139※ひまんパタで89

MDEF無振り-バランス-極振り
マリオ:70-80-99(123)
マロ:81-90-109(133)
ジーノ:75-83-99(117)
クッパ:74-81-96(108)※ばっちいで101
ピーチ:85-92-106(130)※ひまんパタで233

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 19:34:55.79 ID:reXqxohb0.net
マリオクッパピーチで固定だった当時

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 19:35:38.00 ID:ofbFD/X40.net
マロジーノクッパの最強武器は新武器で計算

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 19:36:31.90 ID:OdU1roE40.net
クッパのステータスもっと高くしていいのに…
同じ条件で育てたらジーノに物理火力で負けるのなんなん

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 19:38:03.41 ID:CQZvD9qRr.net
マリオRPGスタッフってネイティブスターをスターロードと勘違いしてたんかな?
スターロードはマリオワールドのネイティブスターに移動できるフィールドにある星っすよ
星の道なんだから

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 19:38:56.85 ID:8jVI1OpP0.net
ジャンプ100回は出来そうにないな…
ガキの頃は余裕だったんだがこれが老いか…

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 19:39:09.79 ID:Zm+KEor20.net
城追い出された挙句汚いパンツ履かせられてベンチ入りとかクッパ様の扱いあんまりじゃないですかね?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 19:40:40.73 ID:DCeUCkkL0.net
ジーノの新武器かっこよくて好き

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 19:41:16.23 ID:CQZvD9qRr.net
>>936
ガキの頃がすごすぎるだろそれ…

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 19:41:22.65 ID:OcstoquA0.net
クッパの3人技で乗り物出てくるけどあれ乗れるならパタパタ隊いらんよな

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 19:42:27.37 ID:CQZvD9qRr.net

そんなこと言い出したらジュゲムバスもいらんな

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 19:42:44.44 ID:3ZR8rKJc0.net
JB

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 19:44:42.37 ID:F/Xo9PQx0.net
>>936
まあ昔と比べたら環境も作りも変わってるしな
俺も慣れては来たが58回くらいが最高記録だ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 19:45:48.70 ID:CQZvD9qRr.net
プレイ記録の一度にくりだした最大ダメージとかいう項目
これいる?機能させるならカッター除外するべきだろ…

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 19:45:49.30 ID:hEsOruTg0.net
クッパはきょうふ毒ガスが強いし単純に物理火力高いからとりあえず殴っとくかみたいな場面で入れる

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 19:46:49.41 ID:3lKSbCTG0.net
掘り出し物屋の"はね"って何に使うかわかる人居る?

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 19:47:32.39 ID:CQZvD9qRr.net
>>946
ドドの羽2枚目
強化ボスが強いから使ってくれって感じだろう

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 19:49:10.35 ID:OdU1roE40.net
ビーンズバレーのツタさらに糞になってないか?
ギリギリで捕まった上入力した瞬間マリオが手を離すの糞すぎだろ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 19:49:50.55 ID:J44UUeAy0.net
ボスより雑魚の方が大変負けそうになる

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 19:50:05.92 ID:GRXHmWVk0.net
>>948
隠しパネル出せ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 19:50:47.68 ID:T/CqZM5Y0.net
ガキの頃から思ってたけどマリオよりクロコの方がジャンプ力凄くね

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 19:51:15.38 ID:zlvCUp6h0.net
続編の可能性はあるのかな。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 19:52:12.74 ID:63ltxG+D0.net
まあでもマリオも金メダル取れるくらいではある

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 19:52:48.63 ID:LKvl9Fgn0.net
今回のリメイクでマロがなにかんがえてるの抜きでも性能的にだいぶ救われた気がする

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 19:53:18.95 ID:a/AENEP/0.net
>>952
当時で言えばマリルイが実質続編だからなあ
そのマリルイは先にリメイクされてるからどうだろRPG路線でアルテが出す可能性はあるけど

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 19:54:14.84 ID:vnNQ0wRR0.net
スターロードは派手になりすぎたな
原作のカリバーに壊される直前の青白い状態が一番きれいだ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 19:54:44.84 ID:hEsOruTg0.net
マロは元から強かったで

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 19:54:46.58 ID:gmD4Ba7p0.net
>>952
可能性を論じるなら0ではないだろうけど
そもそも続編的な立ち位置なのがペーパーマリオシリーズやマリオ&ルイージRPGなわけだし
仮に今更□と合同で企画立ち上げたとしてもまるで別物になる未来しか見えない

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 19:54:53.65 ID:g79Ij6TT0.net
マロ体感で明らかに使いやすくなってるけどステータスとかは原作から何か違いあるんかね?
あんまいじってなさそうだけど

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 19:54:58.49 ID:plrS33TX0.net
マリルイは続編とは言わなくね

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 19:57:14.92 ID:EC2zKAd+0.net
>>954
いつでも交代できるのとゴリ押ししにくい強敵が出たことでピンポイント採用に価値が出てくるのよな

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 20:02:14.78 ID:zlvCUp6h0.net
利権を乗り越えリメイク出来たんだから、正当な続編がほしいな。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 20:02:42.00 ID:CQZvD9qRr.net
ターミネーター2みたいだな

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 20:04:04.92 ID:LKvl9Fgn0.net
続編というかマロとジーノを他でも出してほしい

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 20:05:17.82 ID:V0twq6120.net
ジーノはいずれマリカーなりなんなり出そうではある

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 20:08:16.98 ID:F/Xo9PQx0.net
マロ「あの」

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 20:08:26.25 ID:CQZvD9qRr.net
マリカー9にマロジーノ来たらちょっと驚くかもしれん

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 20:10:04.31 ID:8ThFM1Xv0.net
>>947
単純にミニゲーム失敗時の救済措置だと思う

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 20:10:28.98 ID:5M6PYVOK0.net
>>959
アクションコマンドのぼうぎょとチェインボーナスで打たれ弱さが改善されているから?

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 20:11:31.40 ID:ey5p+g0x0.net
売れてたらボツデータを再構成したDLC販売してくれないかな
雪山的なステージあったらしいし当時作りたかった真の形も見せて欲しいわ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 20:12:03.31 ID:KUdDLT8p0.net
何でここの人って定価で買うこと前提の人が多いの?
探しゃぁ売値が安くてさらにはクーポン割引でさらにドカッと安買いできるとこあんでしょが

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 20:12:27.69 ID:8ec0azpx0.net
再選ボス全部終わったけどまぁギミックにするのも仕方ない感ある、ひまんパタに合わせた火力にすると付けてない奴即死だろうし逆に店売り最終装備に合わせるとひまんパタやら付けてるやつがカスダメしか喰らわない
正統強化ボスは調整むずいだろうからこれでよかった

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 20:13:02.45 ID:UNeCFTlE0.net
>>971
ふつうDL版買うよね

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 20:13:44.36 ID:KUdDLT8p0.net
定価の値段提示して
高いのら~アヘアヘってアホかと

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 20:14:08.37 ID:63ltxG+D0.net
多くの人の編成はピーチ/ジーノなのかな

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 20:14:20.81 ID:I9dqCEjh0.net
雰囲気が3DS版ドラクエ7に似てるなと思った
みんなもそうでしょ?

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 20:16:19.43 ID:CQZvD9qRr.net
マロが泣き出すムービーはFF9っぽく感じた

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 20:17:58.34 ID:MxESbVhl0.net
基本的に雑魚はずっとマロ・ジーノだったな、全体攻撃が強くてアクションも楽
今回全員強くて良い感じ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 20:18:29.01 ID:gmD4Ba7p0.net
>>971
値段の話なら別に買う時の話はしてない奴が殆どだと思うぞ
今時もっと安価でもっと内容の充実したゲームも多い中でSFCレベルのゲームに随分強気な値段付けるもんだって皮肉で言ってるだけで

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 20:18:51.40 ID:Y6zaORpzM.net
終わった 神ゲーだった 当時の思い出がぶわーと蘇ってきたよ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 20:21:08.50 ID:3ZR8rKJc0.net
>>971
カタチケは?

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 20:22:15.12 ID:EC2zKAd+0.net
>>980
おつかれ
なんか違うなってリメイクが多い中ほんと良くできてたと思う

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 20:26:12.98 ID:3KEIbF7J0.net
ガードって普通に目押しの方が楽だな
変に!気にしてたわ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 20:27:25.08 ID:tSUUpxL30.net
内容的にはリマスターに近いけど良リメイクだな
追加要素のギミックボスは俺には合わなかったけど

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 20:29:45.48 ID:LKvl9Fgn0.net
ギミックボスはジョナサンとペパット以外は好き
ジョナサンは上手い人はかなりの低レベルでもいけるんだろうな…

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 20:30:14.95 ID:CQZvD9qRr.net
武器工場の頃にはリメイクであること忘れて半分スーファミの感覚でやってたわ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 20:31:18.13 ID:gUttgi8H0.net
>>972
防御力を一部無視する攻撃とかなんぼでも作れると思うんだが

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 20:31:24.31 ID:Eyhzcf+h0.net
ジョナサンはダブルひまんとクリスタラーアクセの防具ガチガチで挑んだら目押しできなくても余裕だったから下手ならレベル上げで何とかなるRPGしてたと思う

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 20:32:03.13 ID:plrS33TX0.net
リマスターだったら本当に満点に近い出来だった

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 20:37:26.81 ID:/L0v7M0U0.net
短いRPGだし本数多そうだから値崩れ早そうね

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 20:40:24.51 ID:o5nuJTdE0.net
やーーーーーっとスーパージャンプ100回出来た
カチッて音にボタン合わせたら突然上手くいくようになった

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 20:42:11.70 ID:TLppgcGu0.net
3Dクリスタラー 多分土の全体無属性→メテオで壊滅するか 
土より遅くクリスタラーより早く動けてそのタイミングでケロケロドリンク撃てるキャラが必要なんだけどその素早さって数値でいうとどれくらいんだろ
風撃破で素早さあがるし うーん

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 20:43:20.41 ID:3KEIbF7J0.net
これバイブオフにできんのか

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 20:48:10.10 ID:gUttgi8H0.net
>>992
細かい素早さは知らんけど、ひまんパタで素早さ下げたキャラでメテオ前に回復したら安定しね?
メテオ来るターンは初手メテオだった気がするんだけど

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 20:49:50.66 ID:CQZvD9qRr.net
やたらとバイブと切り離せないゲームだな

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 20:51:48.71 ID:64DECK+N0.net
ピーチのバイブ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 20:52:43.02 ID:plrS33TX0.net
バイブダンジョン!?

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 20:53:45.99 ID:j4/Hqeo60.net
>>987
FF5みたいに割合ダメージとかやれそうなのにな

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 20:53:46.15 ID:paozSLEfa.net
>>996
ひとのモノを取ったらどろぼう!

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 20:53:56.41 ID:vnNQ0wRR0.net
>>1000ならマロだけスマブラ参戦

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
239 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200