2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Switch】ファイアーエムブレム エンゲージ ★260

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 23:15:26.76 ID:diwUfMHr0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑本文の冒頭に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を3行重ねてスレを立ててください(1行目は消えます)

※次スレは>>950の人が立ててください。無理なら以降のレス番を指定
※踏み逃げの場合は先に宣言してからスレ立てをお願いします。
※次スレが立つまでは減速しましょう。

発売日:2023年1月20日(金)
メーカー:任天堂
ジャンル:ロールプレイングシミュレーション
プレイ人数:1人
対応機種:Nintendo Switch
価格:パッケージ版:7,678円(税込)/ダウンロード版:7,670円(税込)/エレオスコレクション:10,978円(税込)/10,970円(税込)
ダウンロード版容量:15.0GB

ダウンロード版はニンテンドーカタログチケットでも引き換え可能
※Nintendo Switch Online加入者のみ購入・引き換えができます。

◆公式サイト:https://www.nintendo.co.jp/switch/ayfna/
◆公式twitter:https://twitter.com/FireEmblemJP

※前スレ
【Switch】ファイアーエムブレム エンゲージ ★259
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1699211410/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 01:45:52.49 ID:E0apF44s0.net
>>1乙ロン、ここに。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 13:16:44.91 ID:RWBzGW5i0.net
エンゲージ難しい

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 13:41:39.37 ID:5h4+Z5nk0.net
でも楽しいだろ?

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35d2-tE+F [240f:51:2198:1:*]):2023/11/18(土) 14:34:52.56 ID:uhtH7lTS0.net
1週目と2週目で大分印象が変わるゲーム

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 18:22:01.40 ID:C8VATr/D0.net
ルミエルわりと短い時間に伏線バラまいてるよな

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fb29-UTXV [2404:7a84:5500:dc00:*]):2023/11/18(土) 22:59:53.40 ID:Ew8PcvXT0.net
7章終わったところまできたけど外伝と遭遇戦後回しでメインストーリー進めていいのかな

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fb29-UTXV [2404:7a84:5500:dc00:*]):2023/11/18(土) 23:00:56.09 ID:Ew8PcvXT0.net
レベリングしたいんだけど風花みたいなフリー出撃がないから困った

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83dd-f5/H [2405:6582:1740:7400:*]):2023/11/18(土) 23:15:50.10 ID:s1oeLYVt0.net
連戦…は冗談だけどハード以下なら遭遇戦がフリー出撃枠よ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 058b-cVwZ [202.232.34.189]):2023/11/18(土) 23:35:17.26 ID:d7far3Ua0.net
>>1
乙テンシアよ、こーんにーちわー!

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 00:51:56.57 ID:3cQMCGCF0.net
指輪禁止

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 01:05:37.71 ID:2PWNkGSo0.net
伏線の話になると、モーヴもね
デスタン大教会で「ヴェイル様からお話はかねがね」とリュール達に挨拶してるのに
四狗の誰もその違和感に気付かなかったのよ
そのせいで四狗は神竜と邪竜が友人であることを知るのが遅れ
リュール達は指輪を奪ったヴェイルが自分の知るヴェイルではないことを知るのが遅れ
結果ヴェイルは最悪のタイミングで真実を知ることになった

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 01:18:05.92 ID:9yRu9fIN0.net
>>1に、見慣れぬスレがあるわね?
とっておきの乙で殲滅してあげるわ。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 01:34:41.40 ID:cF7IuZl90.net
四狗どころかシナリオライターもその伏線気付いてなさそう

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 01:53:20.69 ID:k8Lg+CTT0.net
セピアは知ってないと友達だなんて馬鹿しいなんてこと言わない

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 01:59:23.54 ID:2PWNkGSo0.net
>>14
闇ヴェイルがモーヴに名前を呼ばれないことに不満がる台詞が
この直後とモーヴVS闇ヴェイルの2回あるので意図的にやってるとは思う

デスタン大教会のあの場面はモーヴ、モーヴ以外の四狗、闇ヴェイルとリュールが
会話しながらも誰一人として嚙み合ってない絶妙にして珍妙な神イベント

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 07:17:33.03 ID:GiAK+ejS0.net
>>16
そしてプレイヤー側の心情は紋章士全てと水晶没収でそれどころじゃない

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 07:36:55.17 ID:i5cBfVN10.net
え、何で指輪取られた?
指輪も取られて絶体絶命の割にめっちゃあっさり外まで逃げられたな
時水晶無いし囲まれてるし連戦なのにえぐすぎだろ
その指輪テレポートなんなの?
城の警備ガバガバすぎんだろ

思い返してみたらあそこの演出本当にガバいな

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 08:40:19.52 ID:qQ8g4XQxM.net
教会内のガバ演出は今日海老先生にいい感じに補完してもらおう
アイビー達や存命のルミエルママが乱入してなんかごちゃごちゃやってくれそう

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 10:41:42.50 ID:aZifsdYK0.net
指輪取られたのはヴェイルが水晶使うと一定時間時を止められる効果があるとか解釈するしかない
指輪ワープはワープ演出なだけでテレキネシス的な能力で回収してると思うしかない(17章の受け取ってェェの逆みたいな)

四狗が立ち塞がってる状況で扉も閉まってる教会から1人の犠牲もなく脱出してるのだけはどうしても理屈がつかない
あれだけは完全にノリで脱出してると思う
ソルムの指輪集めさせるためにわざと逃したのだとしても最悪神竜だけ生き延びさせればいいし

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 11:08:47.35 ID:xyORq9hC0.net
序盤のシナリオがおかしいのはムービーが悪い説を挙げてみる
ムービーって開発の早い段階で外注するらしく後からシナリオ調整すると矛盾が生じやすいとか
FEに限らずゲーム全般で昔から言われていることだけど

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 11:21:24.74 ID:toXvJ1gp0.net
ダイムサンダが強いって聞いて使ってみたんだけどなんなんだこれ
バカじゃんこの指輪

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 11:25:25.68 ID:dWPihSvm0.net
ムービーが早期外注だから矛盾も仕方ないとは思えないけどな

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3e2-9B7E [61.215.179.121]):2023/11/19(日) 11:40:07.12 ID:mgY8a0uE0.net
ヴァンドレアルフレッド棒立ちムービーは誰が指示したんだろう

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8363-4OO2 [2400:2200:4e1:fa97:*]):2023/11/19(日) 11:43:12.69 ID:vRjOD8TF0.net
ゴッドアスク体操とか作る技術はあるのに
棒立ち演出は本当に勿体無いなと思う

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3525-ume9 [2400:4051:a121:5f00:*]):2023/11/19(日) 11:56:27.83 ID:BXxidKZC0.net
ムービーといえば赤饅頭の悪役スマイル

これしかわらいかたしらないのです🤒

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2d81-XhvE [2001:f70:a640:7500:* [上級国民]]):2023/11/19(日) 12:03:27.15 ID:2ErTHH160.net
乙アイビー


https://i.imgur.com/1vTRPxa.jpg

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3b7-W0VT [2001:268:98ab:bd18:*]):2023/11/19(日) 12:35:37.47 ID:VTBHoUS+0.net
>>22
そりゃリーフの本体やもん

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 13:08:26.99 ID:GYLUgQ6vd.net
敵倒しても指輪謎ワープするアレをもっとちゃんと使えば闇ヴェイルちゃん17章で全部奪うことも出来たのではと11章やる度に思う

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 13:09:31.62 ID:iEYJLH7G0.net
>>29
ゲームの都合なんだ仕方無いんだ
でも6vs6は熱かっただろ?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 13:48:27.32 ID:RscgfefC0.net
ルナクリアできなくて積んでたけども外伝使って魔法爺とアンナさんをダイムサンダで戦える程度育てたらクリアできた!

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 14:49:51.55 ID:RNYYSNaa0.net
>>19
海老って誰よ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 14:53:07.67 ID:ywLJVtDV0.net
たぶん漫画版の作者のこと

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 14:59:23.06 ID:RNYYSNaa0.net
>>33
平気で名前間違えて敬意の欠片も感じられない先生呼びはないでしょ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 15:07:56.70 ID:04bHJ1E60.net
FEで海老って言うとifのアレが出てくる人多そう

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 15:09:01.77 ID:dWPihSvm0.net
セリーノ様

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 15:29:29.90 ID:xyORq9hC0.net
なしルナ井戸外伝ダイムサンダ禁止がかろうじてクリアできた
ソラネル禁止とか紋章士禁止とか想像もつかないな

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 15:35:21.60 ID:XXKVIO4P0.net
こんにちわろうでしょ
・・・ごめん漢字よく覚えてない

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 15:39:01.79 ID:E2pRTzUk0.net
>>35
FEHの次の闘技場ボーナスキャラに伝承海老ニキなってるからそれかとw

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 16:42:33.82 ID:umnO06Tj0.net
一応マジレスしとくと今日和老できょうかずろう

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 17:01:48.05 ID:i5cBfVN10.net
きょうわび了解

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 17:12:07.40 ID:txbK0SWSd.net
「戻ってこいカムイ!」

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 17:50:16.39 ID:CEg+qdlSM.net
このシリーズ困ったらワープ演出使うよな

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 17:57:18.24 ID:/8LgdITmH.net
長弓チャインとかいうチート一歩手前の性能
使える職も能力値高いと隙がない

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 18:08:51.36 ID:LcO3Lc+zr.net
なぜモーヴはリワープの杖を持ってなかったのか

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 18:09:59.23 ID:xyORq9hC0.net
エンゲージはワープ演出控えめじゃない?
その分距離感がよく分からなくなる演出が多いけど
敵がやたらとイベントでワープ使ってくるのは聖戦 烈火 暁 風花あたりかな

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 18:14:07.82 ID:1nF8J4Ko0.net
昔の作品で割とあった大物の敵将が仲間をワープ→リワープして消える演出すき

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 18:29:09.07 ID:u5pwfJA80.net
ユリウスがワープ常連だったな
レヴィンが理由を解説してたけど

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 18:29:44.78 ID:RscgfefC0.net
ステータスだけ先に見せてくれるやさしさ好き

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 18:49:19.41 ID:u5pwfJA80.net
連戦の試練を最高難度でやってみたけど
これ、リュールとパートナーだけで挑むのが一番確実なのでは

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 18:49:29.01 ID:7RkQ3ast0.net
シリーズ通じてのワープ最大のインパクトは5章オレルアン城内章開始後盗賊をぶっ飛ばしアイテムを我が物とする場面

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 18:57:45.45 ID:K5B6UauI0.net
ミカヤでアサマ杖振りたい気持ちはありますあります

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 19:23:41.47 ID:KVN5T+Ha0.net
>>46
侵入されたことの無いオスティア城(ワープは除く)とかあったな

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 19:33:44.49 ID:hJ+qFyYS0.net
正直言って17章の指輪6vs6はマップデザインとBGMと展開含めて歴代でもかなり好き
全てが噛み合っていて素直に燃える

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 19:52:21.53 ID:T/CqZM5Y0.net
17章は初見ハードでめっちゃ頭悩ませて楽しかったわ
ギミック解れば楽勝になるのも良い

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 19:57:46.22 ID:9yRu9fIN0.net
好きだけど長期戦になるのが疲れる
個人的には21章と25章のほうが好み

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 20:53:25.50 ID:2ErTHH160.net
ワープはしないけど
あれは私が鎧を遠隔で操っていたのだ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 21:25:53.86 ID:umnO06Tj0.net
なんか疲れる怪しい粉キメてワープもするぞ!

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 21:27:05.27 ID:RscgfefC0.net
>>58
なるべく命中率上げて再行動デスマスでコレ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 21:52:13.93 ID:dKO2nYiV0.net
>>57
ワープよりずるい設定だな…

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 22:00:49.98 ID:pS/1W/D/0.net
後付のせいでイナルートだと必死になって鎧と一緒に心中しようとする哀れなナーシルが出来上がってしまう不具合
まあ正史は生存ルートなんだけど

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 23:43:35.65 ID:VZ06LZMx0.net
前スレ最後の方で最速で邪竜の章済まして追加キャラメインでシナリオやりたいって言ってた者だがノーマルでやったら普通にやってもすぐ終わるな
前にハードでやった時面倒くさいマップの連続でトラウマみたいになってて必要以上に身構えてたけど鳥越九郎だったわ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 00:05:49.33 ID:a1o6fRgu0HAPPY.net
単純比較はできないけど邪竜ハードって本編なしルナよりも難しいと感じた

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 00:09:30.70 ID:AjAoEjLz0HAPPY.net
ガトーとかいう敵も真っ青のインチキワープ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 00:10:39.21 ID:3AKhJ6Nm0HAPPY.net
あの崩れた砦の瓦礫の山から必死になって埋もれた鎧掘り返すゼルギウスの姿想像したらちょっと微笑ましいよな

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday!W fb48-UTXV [111.216.60.6]):2023/11/20(月) 00:27:06.47 ID:AVJ+bJmW0HAPPY.net
本当にエンゲージ面白いな
もう十周以上してるわ、流石に期間開けようかと思ってきてるけど

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! 9d8c-f5/H [60.34.224.113]):2023/11/20(月) 00:49:49.83 ID:RYABuG3f0HAPPY.net
鳥越九郎…
一体何者なんだ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 01:36:46.27 ID:Zry6k90e0HAPPY.net
エンゲージは味方がイベントでワープ多用してるから

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 01:41:17.36 ID:RYABuG3f0HAPPY.net
11章以外でなんかあったっけ?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 01:42:48.03 ID:BWzndas/0HAPPY.net
いっそのことワープとレスキューは主人公の特技にしよう
これでシナリオで使い放題だ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 01:45:48.65 ID:ypaRvQlO0HAPPY.net
邪竜でワープの杖使った時はゲーム用アイテムじゃないんかいと思ったわ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! 9d8c-f5/H [60.34.224.113]):2023/11/20(月) 02:24:20.34 ID:RYABuG3f0HAPPY.net
ユリウス「……」

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 06:35:49.07 ID:AjAoEjLz0HAPPY.net
死因:リワープ忘れた

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 06:36:09.65 ID:N0DGU204dHAPPY.net
瞬時に自己ワープ出来る主人公ヤラせてくれ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 07:12:36.23 ID:JsrXrU4rdHAPPY.net
聞いてるか?エスリン、キュアン

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 08:05:49.66 ID:vh2J7Hrc0HAPPY.net
ワープシーンを多用しているところは今作はあまりない
ぶつ切りなシーンなら二つくらいあるが、急な展開とか唐突さ自体はあまりないような気もする

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! e3cf-tE+F [2001:268:c211:15fb:*]):2023/11/20(月) 09:04:37.09 ID:jsG2/+a20HAPPY.net
>>69
カットが切り替わると急に別な人がリュールの隣に立っている

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 09:32:33.65 ID:+Vu+UfoD0HAPPY.net
スタンバってる異形兵さん達に労いの言葉を

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 09:38:43.74 ID:mR8vX40z0HAPPY.net
ワープレスキューで1人ずつ殺していく暗殺者アルム

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 09:43:42.48 ID:MKAocbVW0HAPPY.net
教会に置きっぱのものをポンコツ王女一味に盗まれるガバ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 10:14:28.24 ID:oPAAE2BhdHAPPY.net
彫刻家のおじちゃんが優秀だったんだろう

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 12:47:41.06 ID:Esd/1FOd0HAPPY.net
エフラムの声優さんが車検切れの車で交通事故起こしてるんだが…
まさかエンゲージエフラムは謹慎を予知していたのか

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 12:48:17.84 ID:BWzndas/0HAPPY.net
暁でワープを使った戦術すげーみたいに言われていたけど
実際あんなものあったら教科書レベルの戦術だろうし
対抗策もたくさん練られるんだろうな

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 13:06:53.29 ID:XBaA+vod0HAPPY.net
インタビュー記事でエンゲージはシリーズ初のunity採用と公表されたね
通りでグラフィックが進化したわけだわ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 13:52:00.70 ID:3AKhJ6Nm0HAPPY.net
>>83
生み出されたばっかだし対策練られるには時間かかるだろ
にしても三年でリワープの量産にこぎつけたり弩開発したりあの世界のベオクの発展速度凄いよな
よく大昔から喧嘩できてたな半獣あと少し戦争続いてたら根絶やしにされてたんじゃねえの

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 13:58:20.56 ID:mR8vX40z0HAPPY.net
グラフィックにゲームエンジン関係あるの?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 15:10:31.23 ID:0tYgqsOX0HAPPY.net
そりゃあるだろ…

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 15:11:04.78 ID:KypUH3Q90HAPPY.net
>>82
ゲーム内でエフラムが喋った記憶がない
何でこんなにイマジナリーにされたのだろう

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 15:17:34.49 ID:mA35GvEhaHAPPY.net
もとから掛け声くらいしかないけどオルタネイトが死にコマンドだからな気がする
守備割合ダメージ+固定ダメージ軽減と与ダメージ比例回復+与ダメージ上昇だけど
ダメージ与えたいなら月の腕輪の方がずっと効果あるし
エンゲージすれば両方乗るから

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 16:43:11.71 ID:tfrj4o690HAPPY.net
ふっ!

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 16:44:04.42 ID:Fl4/xukCMHAPPY.net
魔法系に持たせるとエフラム主体になるけど他の月の腕輪継承してるキャラとバッティングして切り替えがめんどくさい

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 17:16:56.27 ID:qTUvFhbk0HAPPY.net
>>82
調べたら左之助やってる人じゃないか
アニメどうなんの

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 17:21:59.41 ID:ypaRvQlO0HAPPY.net
前衛に腕輪いっぱい付けた時は継戦能力高くて強かったよ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 17:41:20.68 ID:0tYgqsOX0HAPPY.net
単行本のステッカー当たったわ…

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 17:44:08.33 ID:qTUvFhbk0HAPPY.net
本性は茶目っ気たっぷりなのに
しでかしたことが重すぎて痛ましいキャラを継続しなきゃならないラファール
ひょっとしてアイツはエルやリュールから離れないと素に戻れないのではないだろうか

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 17:56:55.47 ID:KgZOoF5s0HAPPY.net
CGやグラフィックのインタビュー記事が挙がってるぞ


"実在感"のあるルックでキャラクターを魅力的に見せる『ファイアーエムブレム エンゲージ』
https://cgworld.jp/article/202311-cgw303-fee.html

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 17:58:14.38 ID:qTUvFhbk0HAPPY.net
>>94
おめでと〜

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 18:00:50.65 ID:qTUvFhbk0HAPPY.net
>>96
後ろのソンブル面白い

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 18:04:39.09 ID:nG8COVgzMHAPPY.net
やはり饅頭様

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 18:08:48.60 ID:LsKdDmZ/0HAPPY.net
今のゲームは本当作るの大変そうってパッと見素人でも分かる記事だ
馬鹿には作れんw

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 18:13:10.61 ID:qTUvFhbk0HAPPY.net
>>100
それでも馬鹿たちは攻撃を止めないであろう
馬鹿だから…

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 18:14:51.34 ID:VAUTt5hn0HAPPY.net
エーティ絵守りよえええw

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 18:46:14.56 ID:YcwhjsrcMHAPPY.net
>>96
饅頭様の遺影がかわいい

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 18:54:23.36 ID:qTUvFhbk0HAPPY.net
ピカゾーのシグルドが思った以上にシグルドだった

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 19:29:41.87 ID:F7KhD2hx0HAPPY.net
こうやって並べられるとやっぱり今作の女の子異常にかわいいわ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 19:42:26.63 ID:nG8COVgzMHAPPY.net
シグルドは原作の馬面から正統派美男子になったな
ある意味マルスよりスタンダードな見た目してる

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 19:43:27.11 ID:SKfIb8qj0HAPPY.net
絵柄やっぱり男は中性的なキャラの方があってるな

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 19:43:27.25 ID:fEwjtQMg0HAPPY.net
体型チェックの例でセリーヌ様使うのか
需要がわかってるな

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 19:48:20.29 ID:nG8COVgzMHAPPY.net
セリーヌ様は饅頭様と同じ最初の方にデザインだかモデル作られたキャラだし
実質影の英雄だよ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 19:50:10.63 ID:CgJtEGVC0HAPPY.net
皆でラジオ体操やってる感じが良いな
>>96

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 19:50:11.73 ID:BWzndas/0HAPPY.net
まさかFEのグラフィックが良い意味で注目されるようになる日が来るとはね
そこに拘らなくても良いと思っていたけどいざエンゲージを遊ぶと考えを改めざるを得ない

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 19:50:53.28 ID:5hQnSGWL0HAPPY.net
グラフィックは手放しで100点あげて良い出来だもんな
あとは服だけ初期職固定が出来れば120点だった

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 19:51:34.00 ID:BPLN9N940HAPPY.net
>>96
突然のお饅頭様烈波に思わず破顔
かわいすぎるぞこの信仰対象

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 19:54:06.48 ID:KgZOoF5s0HAPPY.net
リュールの表情「死亡」で草

いやたまに死ぬけどさぁ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 19:54:41.35 ID:wRACWa7j0HAPPY.net
>>96
はえーすっごい…

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 19:55:21.29 ID:F7KhD2hx0HAPPY.net
お饅頭様烈波とかいう全く意味がわからないのにまあまあ分かるワードを生むな

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 20:00:39.11 ID:+Vu+UfoD0HAPPY.net
主人公の「痛み」の顔コレ
舌打ち顔でいいんじゃないか

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 20:04:06.76 ID:AU3GOfoG0HAPPY.net
戦闘モーション手付けであんなにかっこよくなるんだなあ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 20:17:10.54 ID:cNBGTh0+0HAPPY.net
>>96
すげえ、何を言ってるのか全くわからん

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 20:17:29.39 ID:3AKhJ6Nm0HAPPY.net
手放しで100点あげられる出来ではないが風花とほんとに同ハードかこれって初見でビビったのは確か

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 20:49:30.93 ID:2cea4dlp0HAPPY.net
手付けって知ってそうで知らない言葉の意味を知りました

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 21:09:08.99 ID:bpX6pn4b0HAPPY.net
シグルド様男前すぎてドキドキする
このグラで聖戦やったらカップリングゲーが加速しますわよ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 21:25:04.51 ID:xW2/3H4I0HAPPY.net
>>122
カップリングで炎上する未来が見えるな…

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 21:35:05.41 ID:ypaRvQlO0HAPPY.net
しかもシグルド死ぬし…

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 21:36:39.54 ID:xW2/3H4I0HAPPY.net
瀕死のカミラが攻撃してくる時
「うっ」「うぅっ」と苦しそうなボイス出してくるから
多分表情もそんな感じなんだろうな
こっちからは見えないけど

個人的にはエフェクト消したりカメラもうちょっと弄れたりする機能が欲しい

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday!W 0Hab-K/BJ [133.106.33.155]):2023/11/20(月) 21:57:18.78 ID:Xh0ADZFSHHAPPY.net
描き下ろしのステッカーとアクキーが百個限定なの勿体ないなあ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! c574-JyHE [106.163.212.215]):2023/11/20(月) 22:42:09.19 ID:UtDoeLv60HAPPY.net
長い髪ってやっぱり干渉の調整大変なんだな

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! f58c-f5/H [114.186.218.124]):2023/11/20(月) 23:00:10.51 ID:xW2/3H4I0HAPPY.net
リュー子は髪に邪魔されてマントがあまり動かないの残念に思ってる

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! a3a1-f5/H [240d:1a:59e:6700:*]):2023/11/20(月) 23:40:08.29 ID:vh2J7Hrc0HAPPY.net
ISって本当にゲームの開発技術が跳ね上がったんだなって感心する記事だった
これからも新作に期待ができる
コエテクの新規の女性キャラのモデリンクも楽しみだけど、ISもISで新規の女性キャラを楽しみにしているんだよな

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7bab-iNGh [119.172.158.140]):2023/11/21(火) 00:26:24.71 ID:SnDYiqzo0.net
もう立ち絵イラストは使わない時代が来たかもな

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f5d7-Nbgf [240d:1a:2d4:6300:*]):2023/11/21(火) 01:24:22.46 ID:TVuH/MLH0.net
カメラ動かしたいって要望よく聞くけど、こういうのって別方向から見たら思ったのと違う微妙な顔してましたパターンありそう

特に2D風モデリングの見栄えはカメラとの共同作業だって言う話も聞いたことあるし

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d8c-f5/H [60.34.225.213]):2023/11/21(火) 01:44:02.47 ID:qOZftgHb0.net
>>131
自分はどういう動きしてるかじっくり見たいだけだから
もうちょっと寄せて見たいとか
もうちょっと左右にカメラ回したいとかそんな程度だよ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f5d7-Nbgf [240d:1a:2d4:6300:*]):2023/11/21(火) 01:56:16.92 ID:TVuH/MLH0.net
>>132
いや気持ちは分かるけど、制作側からしたら見栄え落ちるからカメラ固定にしたいって可能性もあるのかなと

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr99-KuvG [126.158.235.46]):2023/11/21(火) 02:57:39.66 ID:RwCGy/wZr.net
>>118
戦闘モーションに関しては全FEファン満場一致でエンゲージがトップだと思うわ
コーエーチームもエンゲージ参考にして頑張ってほしい

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 05:48:28.46 ID:qOZftgHb0.net
>>134
今後共同開発する機会がないなら参考にする理由もないのでは?
コエテクが他社を参考にしなきゃいけない部分があるとすれば
スマホゲーの運営方針だと思う

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 06:45:12.66 ID:R8BEhdQm0.net
据え置きもでしょ
ナンバリングもPK商法も無双もあらゆる意味でマンネリでパラドゲーに頭抑えられてるし

風花雪月2とか作ってたりしないかなあ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0daa-EbZQ [14.12.123.64]):2023/11/21(火) 08:54:54.99 ID:VqFYDjfx0.net
もう一作くらいエンゲージシステムで作って欲しいけど風花も長すぎる拠点フェイズ以外はあれはあれで好きだから悩ましい
なんにせよ新作へのわくわくが止まらない

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 35f1-ume9 [2400:4051:a121:5f00:*]):2023/11/21(火) 09:12:16.42 ID:+YzO226U0.net
新作ではリュールたちの活躍がまた見たいなあ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 10:06:39.79 ID:FFd7GbKr0.net
エレオス大陸での物語はもう終わってるからそれは叶わないかな

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 10:07:46.90 ID:dF95Fqrq0.net
無双みたいにifルートやれなくはない
やるな?はい

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 10:52:33.11 ID:I3YD5lWY0.net
ソンブル様と仲良しこよしルートたのむ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 10:55:50.12 ID:vc4yJc9b0.net
続編でコケるパターンを散々見てきたからいらないかな

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 11:03:34.19 ID:VqFYDjfx0.net
新作は風花とエンゲージの良いとこ取りしたら間違いない神作品が出来るぞ!
実際に作るのが難しいんだけど…

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 11:05:34.65 ID:dF95Fqrq0.net
>>143
是非良いとこどりで頼むぞ
戦争物
実妹ルートあり
ロリアンナさん

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 11:11:55.27 ID:rgqqQFyuM.net
でも山のような異形兵をいかずちオバドラするセリーヌ様は見たい

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 11:27:51.06 ID:ZS3PlcQA0.net
ここでも風花って人気なんだな…肩身が狭い
かつぐと盗むの復活は難しいんだろうなあトラキア尖ってたけど好きなんだよ疲労度と出撃順は嫌だけどさ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 11:28:52.86 ID:dF95Fqrq0.net
人気というか俺は全作好きやぞ?
プレイ人口は間違いなくトップ2だろうし人気なのは間違いないが

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 11:34:00.21 ID:pGDIww1H0.net
聖戦トラキアは尖ってる仕様多すぎてね
システム面はマジでifとエンゲージの2強だと思ってんだ俺
攻陣防陣とエンゲージ・チェインアタック辺りはかなり完成度高いと思う

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 11:34:04.75 ID:VqFYDjfx0.net
俺もトラキアも風花もエンゲージも好きやわ
逆になぜ同じFEなのに風花だけ嫌うのかがわからない

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 11:34:38.34 ID:mnM5asAh0.net
風花の雰囲気でエンゲージのゲーム性やれたらそれだけで最高傑作できそうなのにな
毎回どっちかが欠けるんだよなFEて

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e33e-PXOR [240a:61:1162:105f:*]):2023/11/21(火) 11:40:57.67 ID:yy2AI1Ws0.net
風化のいいとこってナレーションとペア後日談があったことくらい

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-zTqU [49.97.23.225]):2023/11/21(火) 11:43:46.38 ID:aBgRrSz3d.net
>>149
シミュパート以外の部分が長過ぎてイヤって人はそこそこいる

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0daa-EbZQ [14.12.123.64]):2023/11/21(火) 11:46:00.28 ID:VqFYDjfx0.net
>>152
あの部分は俺も周回に向かないから嫌い
あそこ改善してエンゲージ並みの戦闘の面白さにしたら最高傑作になる予感しかない

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 83f0-LSIS [2001:ce8:160:d12:*]):2023/11/21(火) 11:46:41.43 ID:mnM5asAh0.net
正直そこは風花もifも似たり寄ったりだわ
傘増しのためか知らんけど余計な要素多すぎるんだよ近作
章終わったらすぐ次の章いくくらいでいい

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2db9-5cdc [126.150.172.201]):2023/11/21(火) 12:00:16.06 ID:dF95Fqrq0.net
暁辺りの拠点システムは良かった
エンゲージのソラネルは出来ること少なすぎて移動だるいになるし
風花は会話集めで移動だるいになるし
この辺何とかしてくれ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 12:03:57.38 ID:YnNuCNgC0.net
落ちてるもの拾う〜とかは要らんのよね
拠点で何かしてるユニットを眺めたり交流できるのは好きなんだけど

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 12:09:05.39 ID:mnM5asAh0.net
>>155
なー
カーソル合わせて選択したら終わるくらいでいいんだよキャラの強化とか会話とか
一ウィンドウで完結してるべきだし一々でかいマップ走り回る意味はない

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 12:10:36.45 ID:7ahT6rxV0.net
3Dモデリングをお披露目するためだけに風花の時から拠点あるんだよね
いくらオープンワールド風にしてもSRPGだからシームレス戦闘には一生ならないのに開発時間の無駄でしょ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 12:22:22.24 ID:Y/A7Uf+c0.net
風花はもっとまんま周回引継ぎ出来れば支援会話回収しやすかったのにって思う
まあエンゲージもだが一周クリアしてるんだから強くてニューゲーム出来ても良いじゃないかと

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 12:23:07.38 ID:9aYa3VkJ0.net
俺は風花の散策よりエンゲージのソラネルの方がマジでやる意味なくて嫌だったわ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 12:26:21.82 ID:KW63fIEm0.net
ifってそんなに探索パートあったっけ
やろうと思えばいっぱいできるけど暗夜だと竜脈値の関係でできること少なかったような
風花は戦闘システムに特別なものなかったからな、ifとかエンゲージの戦闘システムは本当にやってて楽しい

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 12:30:48.05 ID:aBgRrSz3d.net
風花の戦闘は成果発表会だから……

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 12:35:07.85 ID:OeMo2HQ+d.net
風花の散策は1周目は楽しめるけど2周目以降はねぇ…その1周目でも2部になると急激にやる意味なくなるし
エンゲージは散策やらなくてもいいってレベルにするなら継承関連もワールドマップのメニューで済ませられるようにしてくれれば良かった

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 12:49:20.12 ID:0fLQRhD00.net
>>161
支援会話や武器道具の整理とくじ引き
それと仲間の拾った物を預かって、果樹園と鉱山で果物と宝石回収して
あと飯食って闘技場で宝石増やすくらいか
人によってはここに捕虜説得とか嫁婿撫でたり温泉があるかもしれない

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 12:49:58.91 ID:6pqFzwsv0.net
>>139
長い間平和になるエレオス大陸を
僅か数行の文章で矛盾させるラファール

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 12:50:14.00 ID:EzdoTD5A0.net
私は珍獣でした😭

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 12:53:18.59 ID:6P60aYZp0.net
エンゲージはエンゲージでソラネル何考えてこんな機能作ったんだってのが多いのがな…
指輪撫でたり馬糞拾わせたり筋肉体操したりドラゴンシューターしたり釣りしたり…
次回作はもっとシンプルでいいよね

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 12:56:20.23 ID:OeMo2HQ+d.net
毎度毎度ヤバい事件おきるけどそれでもあきれかえるほど平和な国と言われてる国もあるからセーフ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 12:56:44.86 ID:+Avi8gZe0.net
風花と違ってソラネルでやることが大して義務じゃないのがいいバランスだと思う
井戸と牧場はどうしても行かなきゃキツいけど

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 12:58:31.31 ID:Y/A7Uf+c0.net
指輪→なんとなくエロい
拾いもの→歩き回らせたい
ミニゲーム→SRPG以外も作りたい
ソラのお世話→マスコット触らせたい

ミニゲームは謎に難しかったり疲れるからほとんどやってないわw

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 12:59:05.25 ID:OZgUuDpN0.net
絆のかけらをまとめて渡してくれるキャラ・鉱石をまとめて渡してくれるキャラ
これがいればソラネルもまあ悪くなかった
戦闘後散策で絆のかけらだけ一括回収に対応してたり、なんか中途半端なんだよな

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 13:01:10.55 ID:mnM5asAh0.net
封印とか蒼炎やってた頃に「あー章ごとの幕間に筋肉体操して〜、とか竜に乗ってシューティングして〜」とか思ったことないし
やっぱSRPGやる上で無用な要素だと思うんだよなミニゲーム
最近のゲーム開発者ってなんかミニゲーム入れないといけない強迫観念にかられてないか特に釣り

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 13:03:15.12 ID:D9Y/SF1l0.net
拠点行動はルーティーンになる事を想定して欲しい
筋肉体操とか釣りはやる気にならないし鍛錬の間はロード挟むし名乗りあげるしテンポ悪い
井戸、犬牧場、支援あげるやつとかはシンプルで好き

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 13:07:37.32 ID:NJEKP8KC0.net
もしifのパルレでキャラを撫でるのが義務ルーチン化されてたら耐えてシリーズ続けられる自信なかった

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 13:11:07.16 ID:xglSXL8C0.net
多くの人が住まう大修道院がみみっちかったらそれはそれで叩かれていただろうな
情報収集なんてのは本来大変で当たり前なんだからと捉えりゃ人の話を聞いて回るのは俺にとっちゃゆるゆるプレイだったぜ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 13:14:08.67 ID:mnM5asAh0.net
一周しか遊ばないならあれで構わないんだよソラネルも修道院も
あんな面倒くさいの周回やりたいゲームでやらせんなよと特に分岐ありで周回前提かつ差分山盛りの風花

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 13:20:45.90 ID:uneng7lp0.net
差分は分岐有りの本編でこそやるべきだろうに
何故か支援に盛り込んだ風花
何で本編は半分以上コピペ?

エンゲージのミニゲームは一回やれば十分
どうせ入れるなら引ク押スみたいなの入れてほしい
本編ほっぽってずっとやれるからw

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 13:28:22.39 ID:YMcArcnG0.net
ドラゴンシューターは結構楽しんでやってたよ
ボネが厨房に立つまで寝るのが面倒くさかったけど

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 13:40:18.96 ID:OeMo2HQ+d.net
お前なんでそこが定位置じゃないんだよボネ
戦場に来ないでいいから厨房いてくれ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 13:40:53.55 ID:wMYETjOu0.net
本編ほっぽってでも楽しく遊べるレベルのミニゲームなら大歓迎
FF7のゴールドソーサとか本編無視してずっと遊べた

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 13:45:31.09 ID:KW63fIEm0.net
お目覚め会話は良いシステム
支援会話と道具整理は必須
井戸ガチャと支援上げ施設はあった方がいい
風花の女神像もありか
落とし物拾いと残りの施設はいらない

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 13:49:58.75 ID:uneng7lp0.net
そういえばお目覚め会話、そのうちドラマCD出たら
リュールからパートナーへのお目覚め会話ってシチュエーションで
何か入れてくれないかな

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1d26-UTXV [2001:268:9894:a63a:*]):2023/11/21(火) 14:14:16.29 ID:pGDIww1H0.net
ボネ傭兵もやってたらしいから戦場に出てくるのは仕方ない

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1dab-z6Zz [124.143.204.211]):2023/11/21(火) 14:28:09.27 ID:Yvu2jpOf0.net
いらないやつ始末すればボネやアンナが厨房に立つ割合かわるやん

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fb6a-ZB8Y [240b:252:7b40:a100:*]):2023/11/21(火) 14:31:22.39 ID:yZrZ3yzt0.net
暴君神竜様!?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f5db-hZ5Z [2404:7a83:2000:ad00:*]):2023/11/21(火) 14:32:12.44 ID:ra4LJnPG0.net
その発想はなかったわ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0Hab-6ZHm [133.80.31.95]):2023/11/21(火) 14:33:00.95 ID:si9wDwGSH.net
鍛錬で使ってる奴どうしの支援上がる率も上がるし
プレゼントで支援上げるとき寝なくていいし攻略上いいことづくめだな!

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-RWjR [49.98.145.210]):2023/11/21(火) 14:36:04.15 ID:1A25LtoWd.net
>>177
本編も戦場での行動でイベントあったり支援のレベルだったり性別で差分あったりするぞ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd8c-f5/H [220.108.175.163]):2023/11/21(火) 14:37:47.07 ID:VPeES+Jx0.net
ミニゲームにかるた取り入れてみるのはどうだろう
一回10枚ぐらいでやるけど仲間がボイス付きで読むから
ボイス全部集めたい人だけ何百回でもやってね☆みたいな

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 14:42:29.26 ID:KW63fIEm0.net
そもそもミニゲームいるか?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 14:48:53.00 ID:rPZslz94d.net
次回作はミニゲームに大人気TCGサイファを入れてくれ🤗

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 15:04:05.58 ID:QCCs5gQ30.net
エンゲージのサイファほしかったな
SRとかレア枠は王族やユナカみたいな一部の人気キャラしかなれなかっただろうけど
それでも描き下ろしはほしかった

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 15:05:27.95 ID:OeMo2HQ+d.net
サイファ出てたらまたマンドさんに新しい顔が届けられるな

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-I5Gs [1.72.3.130]):2023/11/21(火) 15:14:34.06 ID:rPZslz94d.net
バタコさん役のヴェイルちゃん

\受け取ってぇえええええええ/
(っ'-')╮=͟͟͞͞ [🤔] ブォン

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d52-fFNJ [14.193.17.107]):2023/11/21(火) 15:16:20.61 ID:D9Y/SF1l0.net
ミニゲームは本編に全く関わって来ないならどんなクソゲーでも良いのよ
風花釣りの指導レベルとかエンゲージ筋肉体操の力+3とか絶妙なことしてくるからタチが悪い

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e33e-PXOR [240a:61:1162:105f:*]):2023/11/21(火) 15:40:14.74 ID:yy2AI1Ws0.net
いらないヴァンドレ始末すればお目覚めにも来なくなるぞ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr99-KuvG [126.158.225.191]):2023/11/21(火) 15:50:06.69 ID:Q30Tb7nbr.net
お目覚め会話すぐ起きた時とすぐ起きなかったときで差分あるの最近知った

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 83b4-4OO2 [2405:6582:1740:7400:*]):2023/11/21(火) 15:55:42.86 ID:8sGkL4Il0.net
ヴァンドレはその感じでなんで料理得意じゃないのん…?

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 257e-f5/H [2400:4051:4582:3c00:*]):2023/11/21(火) 15:58:47.73 ID:QCCs5gQ30.net
本編メインキャラがミスティラ以外料理下手なのは草
王族やまともな生活したことないヴェイルが下手なのはわかるけど
私服家事できそうなヴァンドレが下手な部類だとは思わなかったな
まさか今作のフェリシア枠って…

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 17:32:34.49 ID:pGDIww1H0.net
ヴェイルは下手ってより自分の大好きな激辛にしちゃうからなんじゃなかろうか

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-dY6Z [1.72.7.161]):2023/11/21(火) 18:11:51.36 ID:YG+YQLRad.net
>>96
ここおもしろいこと書いてるな
レベルによって使用しないモーションだとかもあったりするんだろうか

>「地味なので見比べないとわからないかもしれませんが、レベルアップに伴ってキャラクターの動きが洗練されていくんです。キャラクターの成長を感じることができる、キャラクターの実在感につながるひとつのこだわりです」(寺岡氏)

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 83c0-Z1cb [2400:2200:66a:e045:*]):2023/11/21(火) 18:24:48.54 ID:QfjdjMaW0.net
>>194
ホーミング性能高

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-q2Mu [49.98.169.32]):2023/11/21(火) 18:31:40.39 ID:Y+KWZKBTd.net
>>194
饅頭を投げるコントロール

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 18:51:44.42 ID:Dx7Bxvx10.net
ifもだけど王族と臣下で必殺とか勝利ボイスに共通のセリフあるの好き

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 18:55:15.25 ID:1dhdXQUb0.net
風花は好きだけど、
発売当初、エンゲージを散々子供向けだのバカにした風花信者が嫌い😡

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 19:14:10.84 ID:lGiIyMXVd.net
>>201
弓パリィしか気付かなかったけど、通常訓練で高レベルキャラ同士が戦うとやたらカッコいいのはそういうことだったのか
作り込みすごいわ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 19:16:14.73 ID:8sGkL4Il0.net
回避する時に攻撃弾いたりするやつもレベルによったりするのかな
カッコいいなーとは思ったけどそこまで凝ってたとは

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 19:16:25.07 ID:D9Y/SF1l0.net
体術で回避合戦になった時の戦闘アニメ好き

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 19:26:45.87 ID:fh0D8Wtj0.net
具体的にどの職がどのへんのレベルでどうモーション変わっていくのかの知識ある有能おる?
「低ランクモーション」と「高ランクモーション」があって、レベルに応じて発生割合が増えるとかかな
それともCCで切り替わるのかな
あるいは3段階くらいあるのかね

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 19:32:11.47 ID:DchvVXTh0.net
キャラに設定されたアニメの名前と数は記事から推測できるけど1キャラの1部分では全体は分からんわね
https://i.imgur.com/18bCZWw.png

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 19:34:02.21 ID:OeMo2HQ+d.net
体術はアクションがカッコいいだけに使い勝手が残念でしょうがない

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 19:34:31.82 ID:6nYcJk0j0.net
リュールを下級職レベル10で上級クラスチェンジしたら武器弾くようになるから
内部レベルというよりは下級上級で分けてるんだと思ってたわ
御子さま時代はレベル10でもくるくる回って回避

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 19:36:27.02 ID:Hp0cSmeyd.net
戦闘アニメで驚いたのだと三級長にそれぞれちゃんと風花準拠の専用モーションあるとこかな…
君ら他と違って訓練でしか見る機会ないよね…?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 19:45:39.88 ID:cs+9+yHp0.net
ん? この画像セリーヌ様はほとんどの数値が1.00ってこと?
エンゲージのデファクトスタンダード?
https://i.imgur.com/ZkVYzIM.jpg

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 19:48:58.82 ID:6nYcJk0j0.net
胸囲 1.00…

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 19:49:37.85 ID:dF95Fqrq0.net
>>214
結構初期キャラって話だしそうかもね

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 19:51:30.31 ID:yZrZ3yzt0.net
いかにも1.00って感じの胸してる

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 19:53:53.26 ID:GzaEQtyy0.net
このつまみを動かすだけでボディを思うままに変えられてしまう神の視点こわいね

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 19:57:43.12 ID:MSCMj/RH0.net
腹の脂肪

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 19:58:38.25 ID:cs+9+yHp0.net
セリーヌ1.00

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 19:59:38.74 ID:6nYcJk0j0.net
胴体から脂肪はみ出すぎなゴルマリとか
どういう調整になってんだw

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 20:02:07.18 ID:cs+9+yHp0.net
1.00様「素敵ね、私の素体からみんなが生まれたんだわ」

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 20:04:02.62 ID:efbQQ7090.net
また尊称が生まれたのか……

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 20:05:46.95 ID:6nYcJk0j0.net
>>222
じわる

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 20:12:15.57 ID:MSCMj/RH0.net
まあ肌色がRGB全て0になってるから体型の数値もなんか違う可能性はある
髪色の数値がちょうど肌色っぽい色だ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 20:27:28.29 ID:QCCs5gQ30.net
全キャラの数値が気になる
ブシュロンルイボネの肩幅の数値すごそう

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 20:30:29.52 ID:EbG4LE2V0.net
すいません、アイビーと女リュールの上に居るのって誰っすか?

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 20:36:42.75 ID:cs+9+yHp0.net
まあ真面目な話、調整中の数値かいじる前の数値重ねてるかそんな感じなんだろうけど
セリーヌでこれなのが割と尊いわ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 21:15:38.11 ID:yuE5VxuR0.net
素体それぞれ作ってスタンダードの状態がこれなんだろな試しに胸囲2.00のセリーヌ様が見てみたい

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 21:18:42.14 ID:aVQiCq4V0.net
>>214
セリーヌの頭が0.98ってこれと一致してんな🤔
https://i.imgur.com/AXwltnJ.png

胸囲の倍率はゴルドマリーとセピアが同率1位

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 21:20:24.81 ID:yuE5VxuR0.net
クロエとか別衣装にすると縮む現象とかもう少し時間があれば改善できたのかもな

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 21:22:48.75 ID:BiuEqtny0.net
1セリーヌを基準に全女キャラを数値化して欲しい

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 21:24:15.36 ID:eHxNncuSr.net
セリーヌ様ひとつ
胸囲ソノママ腹の脂肪マシマシでお願いします

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 21:35:59.74 ID:aeljkUuK0.net
クロエはPAD

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 21:39:28.95 ID:NLeB2/PG0.net
なんでシトリニカだけ足が短くなってるんだ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 21:39:29.28 ID:yZrZ3yzt0.net
ドラゴンシューターとか作る暇あるなら細かい不具合直してほしかったね

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 21:42:21.31 ID:SdSM2fLN0.net
遭遇戦初めてやったけど魔法職とユナカが落ちてしまった前に出し過ぎた被弾痛い

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 21:44:01.95 ID:SdSM2fLN0.net
風花のノーマルに比べてエンゲージのノーマル敵が強く感じる相性考えて立ち回らないと死ぬ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 22:09:01.94 ID:R8BEhdQm0.net
風華のノーマルは経験値入手量がおかしいからそりゃそうなる

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 22:09:33.42 ID:6nYcJk0j0.net
>>235
legじゃないなら文字通り足首から下の部位なわけだから
短いじゃなくて小さいだな

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 22:10:10.66 ID:pKYVx2gr0.net
サウンドトラックにショートストーリーが付いてくるっぽいね

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 22:10:31.48 ID:yZrZ3yzt0.net
エンゲージはシステムに慣れるとちょー簡単だから知識が物を言う

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 22:11:21.37 ID:Yvu2jpOf0.net
一人だけ小さい足なのおもろ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 22:16:50.27 ID:yy2AI1Ws0.net
纏足かよ
だから遅いのか…

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 22:18:55.15 ID:6nYcJk0j0.net
>>243
ダンス未経験なのに踊りたがる神竜様に足踏まれんように
小さい足になってるんです(?)

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 22:21:16.86 ID:D9Y/SF1l0.net
>>237
ユナカの短剣にミカヤ刻印つけてみ?これでゲームクリアだ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 22:24:24.78 ID:NwuJ4uCr0.net
>>241
サウンドトラック買おうと思ってるがゲームソフトより高いのね

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 22:25:56.16 ID:NLeB2/PG0.net
>>240
ほんまや
足短いのはアンナさんとゴルドマリーだった(なぜゴルドマリー...?)

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 22:31:25.39 ID:8sGkL4Il0.net
feは知識ゲーだけどエンゲージは特にその側面強く感じるね
カムイ炎とかここで聞かなかったらまず使ってなかったわ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 22:33:56.53 ID:pKYVx2gr0.net
>>247
最近のサウンドドラックは高いみたい
ただソラネルで宴を楽しむ仲間達の様子を綴ったショートストーリーって書いてあるからもしかしたらぷにぷに選手権の話は聞けるかもしれない

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 22:37:32.80 ID:6nYcJk0j0.net
ショートストーリーが小説なのか台本形式なのかは分からんが
リュール出てきても性別特定できないような書き方になるだろうな

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 22:40:22.53 ID:KLo/DmjrM.net
メリンの腕が長く見えてたのは気のせいじゃなかったのか

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 22:43:39.04 ID:pKYVx2gr0.net
どのゲームでも言えることだか、仕様とシステムの理解度で難易度が変わるから一週目で終わったら多くの知識が付くから後に二週目にやると難所だった所でも一週目でクリアできた後だから対処法が分かっているから意外にもあっさりとクリアできるなんてことが良くあるし特にこのあたりは戦略ゲーは良くあるしFEシリーズは代々この点に通ずる

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 22:54:35.23 ID:SdSM2fLN0.net
>>246
やってみるアドバイスありがと

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1de7-hVT3 [2402:6b00:aa4a:e00:*]):2023/11/21(火) 23:42:54.75 ID:YieLiPwr0.net
セネリオステージよくわかんないんですよね
本編6章クリア後(というか具体的には竜脈なし)の場合、どうやってクリアされてますか
2周目ハードで竜脈なしで挑んだ時はなんかミカヤワープでエース3、4人突っ込ませたら運よく撃破できたって感じで
ステージの対策っぽい知識?情報?がわからないままクリアしてしまった

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a314-f5/H [240d:1a:59e:6700:*]):2023/11/22(水) 00:17:12.56 ID:CmQtYrMA0.net
セリーヌ単体で邪竜6章攻略とか意味わからなさ過ぎて草
色々とやばいやりこみ勢が見る今作は色んな人の攻略法が見てて面白さは歴代随一だと思う

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cd4d-cuVO [2001:268:92ac:adb2:*]):2023/11/22(水) 00:19:02.44 ID:wJyt2KC40.net
背練尾面は火山弾の実質ダメージ床と時間経過で広がる黒煙デバフ
悠長にしていると黒煙が広がって防御回避下がる床が増えるので
竜脈ないときは速攻かけるしかないと思う
カムイかカミラの竜脈があれば
黒煙を上書きできるからゆっくり進軍してもよくなる

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 259e-weN/ [122.24.76.129]):2023/11/22(水) 00:31:33.96 ID:KaUtZikv0.net
最速チキすぐ後のセネリオはクロエが育ってると楽なんよね
級長腕輪の絆レベルが上がってるとなお良し
速攻で中央まで突っ込んで増援止めたら後はのんびりできるし黒煙が嫌なら先にカミラを終わらせてくればいい

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e34d-0tla [125.197.185.120]):2023/11/22(水) 00:31:35.86 ID:OkBzGF5l0.net
一応難易度はルナということで書くけど
まずはレベル上げすぎると敵が上級職化して難易度高くなるから挑戦タイミングは気をつける

できる限り早く進軍させたいので多少無理やり突撃できるよう回避刻印をつけたエース2〜3人欲しい
セリーヌ ユナカあたりが候補かな
セリーヌの場合はエルファイアー ユナカの場合は鋼のナイフ+4あたりに刻印をつけたい
回避が低い方には保険としてチキの加護もつけておく
リュール クロエ ルイあたりでうち漏らした敵やサポートを行う
セリーヌ クロエはCCさせて杖が使えるようにしておきたい

黒煙デバフがどうしも出てほしくない所に出た場合はアイスロックで消せる
セネリオの射程に入る前に魔防が低いキャラは開始地点に逃がしておく
こんなもんかな

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1dab-z6Zz [124.143.204.211]):2023/11/22(水) 00:42:30.07 ID:LIRiZBbB0.net
サンスト耐えられる囮に撃たせてる間に始末

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 01:30:06.65 ID:ufNfo8Qz0.net
カゲツってブレイブヒーローとドラマスだったらどっちがいい?ブレイブヒーローにしようと思ったけど槍Cが気になる

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 01:38:08.54 ID:gpFNGJu80.net
どうせ槍なんて使わん

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 02:04:40.59 ID:Kn4P0Vmw0.net
そういえば一人旅とか二人旅プレイしてる人って
ならず者に襲われそうな民家どうするの?
放置?

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7bab-iNGh [119.172.158.140]):2023/11/22(水) 02:34:20.57 ID:ILvSzU7j0.net
今作の民家そこまで大事な物置いてないしスルーでしょ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 04:31:26.54 ID:3YBEPZ270.net
セネリオマップは出撃数12だから適当にユナカクロエあたりの回避エースにだけ経験値詰め込んどけば半無双できるよ
出撃数分のユニット合計レベル(高い順)÷出撃数が神竜の島の敵平均レベルだから均等に1軍育ててる方が辛くなる

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 06:42:03.30 ID:i0YusUw70.net
他の作品だと自分が囮になって山賊受けに行けばいいけどエンゲージって村と攻撃どっち優先してきたっけ?

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 07:04:51.88 ID:5iraLsgGd.net
セリーヌ様は膨らみが無い
慈悲を捨てた女

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 07:20:29.72 ID:fSk3cGkk0.net
1.00を無慈悲というなら0.99以下は残虐でいいか

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 07:37:17.79 ID:74awqVlW0.net
レス番出さないけど皆さんありがとうございます
2周目ハードは3周目ルナ用の攻略を確立させるための意味も持たせてたけど
ここだけはよくわからんけど突破できちゃったのでちょっと困ってました
セネリオを突破できればカミラマップはセネリオセリーヌかシトリニカ辺りを雑に置いといても突破できるんで助かりました

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 08:14:38.36 ID:lhstjTil0.net
胸なんて小さければば小さいほど良いものよ?

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 08:19:18.52 ID:XQ/GcyDi0.net
いい加減、つまんねえ貧乳ネタうぜえわ
そういうキャラ付されてる訳じゃねえだろ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 08:21:26.30 ID:MyIy6v6J0.net
胸が小さいと授乳が大変そうだけどセリーヌ様の場合王族だしクロエあたりに乳母やらせればいいしな

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 08:23:01.97 ID:y0bGjK5e0.net
>>271
お前このスレは始めてか?
力抜けよ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 08:24:49.88 ID:gXzcXGZA0.net
>>230
というかバスト1.00多すぎやろ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 08:27:37.35 ID:WHq09CRr0.net
最高かよ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 08:31:09.83 ID:gXzcXGZA0.net
というか上の表がほんとなら、オルテンシアもセリーヌと全く同じ数値やんけ草
帰ったら比べてみよ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 08:35:57.92 ID:a95F7YSjr.net
嫌ならぜんぶNGにぶち込めばええんやで

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 08:43:17.33 ID:zjo3Desw0.net
貧乳ネタが面白いと思ってるからしゃーない

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 08:48:28.97 ID:XQ/GcyDi0.net
>>273
流石に関係ない文脈で貧乳ネタ擦られすぎて
つまんねーって言ってんだよ
ガキかよ

お前が普段コンプレックスの
低身長を延々と毎回毎回ネタにしてるようなもんだぞ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 08:49:43.01 ID:K8sqfqu5M.net
顔が饅頭とか言われてる主人公とどちらがマシかな?

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 08:52:28.51 ID:QIMuUwvRd.net
饅頭とセリーヌ様の胸ネタは発売当初からずっとスレの伝統のごとく続いとるからな
ここまで続いたらもうエンゲージスレが終わるその時まで変わらんやろ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 08:56:19.93 ID:3YBEPZ270.net
義憤かと思いきや急に煽りを挟んだので申し訳ないがNG
いるよなー喧嘩したいだけのやつ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 08:58:59.46 ID:uuPXfy3I0.net
どの界隈もそうだけどネタを楽しめないやつのほうが頭おかしいってそれ一番言われてるから

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 09:00:22.55 ID:yXRjOrkt0.net
バカにしてる層とは正直相いれないが俺はセリーヌ様の貧乳こそ正義だと思ってるから

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 09:00:57.92 ID:X68unpXH0.net
何気ないレスで一人称がワシになりかけた聖騎士もいるんすよ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 09:03:22.52 .net
貧乳ネタが面白いと思ってる
可哀想なオタクの小学生いるよな

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 09:06:45.93 ID:oC+oAld+0.net
セリーヌ様が普通のドレス着てたらここまで胸ネタが浸透することもなかったよね
オルテンシアみたいなもんだし
つまり悪いのは黒紐ってこと

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 09:07:38.28 ID:kRLlIgM/0.net
風評被害シリーズ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 09:11:59.33 ID:K8sqfqu5M.net
王族があんなスケベな衣装してたらやべーからな

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 09:17:42.32 ID:a95F7YSjr.net
さっきも言ったけど嫌ならNGするか離れるしかない
他の話題が欲しいなら自分から提供したら良いし
これはここだけに限らず他でも同じ事

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 09:20:50.20 ID:vHqBE2qxd.net
セリーヌ様はT.M.Revolutionフォロワーなだけだから…
https://i.imgur.com/pE6jPv5.jpg

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 09:29:44.59 ID:K8sqfqu5M.net
こんな衣装で巨乳だったらフィレネは淫乱の国になっちゃうよ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 09:36:46.57 ID:WHq09CRr0.net
我は貧乳こそ正義だと思っている

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 09:53:13.57 ID:i/XiRncu0.net
セリーヌ様はネタにされるが無しルナでも使っていける程度の性能あるし嫌われてはいないんだよな
(皆大好きな筈)

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 10:01:06.84 ID:lwMQ5sAv0.net
ファイアーエムブレムはそこそこの魔力で杖振れれば食べていける世界なんだ
セシリアさんもそう言ってた

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 10:02:00.38 ID:NJaA+ORP0.net
楽しんでるところに水差す奴いるよなー
まあ褒められたネタでは無いのはそうなんだけど今に始まったことじゃねえし

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 10:08:53.66 ID:MThotSiu0.net
セリーヌ様のうなじの黒紐って絶対蒸れ蒸れだよね
吸引したい

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 10:14:17.72 ID:vHqBE2qxd.net
セリヌンティウス様は従者のクロエよりも
ペガサスナイト成長する武闘派だから多少はね

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 10:18:32.38 ID:0yUD1zSld.net
ネタになって心に残るセリーヌ様サイコ~

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 10:20:14.95 ID:oC+oAld+0.net
ネタにもならず性能もこれといって話題にもならずに消えていくキャラが一番悲惨だからな…

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 10:41:35.53 ID:K8sqfqu5M.net
メリンはあの見た目と性格にしては話題になる頻度が少ない
やはり力が伸びないからか

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 10:41:49.12 ID:50O0dLe90.net
セリーヌの話題になったとたん無関係に貧ネタねじ込むバカがいるのが問題

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 10:42:18.02 ID:5kDC7y4k0.net
話題はあってもいいところなしどころかただの気持ち悪いだけのボネみてるとまだ虚無のほうがましでは?
海外すら人気もなければ嫌われてるしどうするんだよあれ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 10:50:46.63 ID:hw/wsnu8d.net
メリンくんもうちょい動物ネタやって欲しかったな

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 10:54:33.12 ID:fSk3cGkk0.net
珍獣様も饅頭だの竜特攻の加護だの散々である

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 10:54:39.50 ID:MrMbTbT00.net
メリンはあのあたりでカゲツパンドロパネトネが仲間になるからメリンまでも使おうって人が少ないんじゃないか
ステも支援も強いしカゲツ並みの強キャラだと思うけどな

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 10:58:45.63 ID:lwMQ5sAv0.net
メリンちゃん登場時から銀のナイフで飛んでくるドラゴン共叩き潰してつえぇーって思ったわ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 11:00:39.51 ID:5kDC7y4k0.net
メリンも何気に脱いだらすごい子だよね
筋肉的な意味で

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 11:17:23.35 ID:fFBodSQg0.net
発売からある程度経つとキャラネタで埋まってしまうのはFEスレでよくある
今回はセリーヌ様の胸がそうだったというだけで

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 11:24:05.01 ID:vHqBE2qxd.net
メリンと同等のステータスで
カゲツは仲間になるのが早すぎる😡
https://i.imgur.com/CsTSbWk.jpg

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 11:24:47.68 ID:NJaA+ORP0.net
ボネはアンナさんとの支援がいいからセーフ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 11:28:48.11 ID:dSLR6YBJ0.net
>>310
メリンは支援組める相手(クロエ、ユナカ)とそのやりたい事(回避盾)組み合わせと個人スキルがマッチしてるのが強い
あと腹筋割れてるのとフトモモ太いのもポイント

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 11:29:05.61 ID:ILvSzU7j0.net
メリンは初期値から力魔力伸びづらいけどカゲツはまだ力伸びるんだ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 11:30:15.07 ID:lwMQ5sAv0.net
うるせぇいいからエイリークだ!

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 11:37:25.98 ID:ILvSzU7j0.net
ソルムの女の子は狼乗るから内腿めちゃめちゃ鍛えられてそう

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 11:45:37.36 ID:WejT5ZiN0.net
カゲツが美少女なら使うけどそうじゃないからね

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 11:46:08.50 ID:mfGFU5Ml0.net
>>315
饅頭様は何にも乗らないのになんで太もも太いの?

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 11:51:38.97 ID:LdtIWdRq0.net
王族縛りと臣下縛りで2周することによって食わず嫌いせずに色んなキャラをつまみ食いできるのが楽しいな
パネトネとカゲツとパンドロのせいで臣下縛りがぬるすぎるわけだが

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 11:54:00.29 ID:MrMbTbT00.net
力は月の腕輪あれば最低限カバーできるしメリンは魔法武器使える程度には魔力伸びるからな
カゲツの方が力あるといっても結局特効か必殺刻印武器ないと火力微妙だしそんなに差があるとは思わない

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 11:57:31.06 ID:dtacLvYY0.net
メリン強いけど仲間揃ってきて枠いっぱいのとこに大人気にはなりづらいキャラだからな
パネトネの方が強くて一部の層に刺さる見た目だろうしオルテンシアゴルドマリーと魅力的なキャラも後に控えてて二周目以降じゃないとなかなか出番がね
一瞬だけ使ったって人は多そう

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 11:59:56.60 ID:vHqBE2qxd.net
ゴルドマリーとエーティエ好きだから
支援的にブシュロンも一軍なんだ🤗

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 12:01:31.29 ID:oC+oAld+0.net
ゼルコバとアンナさんの支援が「好き」だ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 12:04:07.62 ID:50O0dLe90.net
メリンは加入と同時にカゲツに次ぐ物理no2になるから使わない理由がなかった

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 12:09:33.95 ID:s28Gx6Wyd.net
メランコリックなメリンさん

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 12:11:08.73 ID:rjttYSvbd.net
そもそもイケメン女は属性として分かりやすいから定番化されてるだけで劇的な人気があるジャンルは限定されるのと
公式からイケメンが供給され続けるFE界隈では相対的にも需要が落ちる

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 12:23:17.45 ID:TS2ixvqi0.net
メリンかっこいいと言われると喜ぶしそう振る舞ってるけど女性人気の出るミステリアスさのあるクール系イケメン女子って訳じゃないからなあ
そういうのも含めて可愛くて好きなんだけどね

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 12:24:25.76 ID:5kDC7y4k0.net
そもそも今作王族多いほど逆に難易度あがるしな
FEの王族として恥ずかしくないの?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 12:24:37.85 ID:IEXZ8AMg0.net
メリンは珍獣扱いしてきたりボネに珍獣狩り料理許さないと話聞かないで突然キレてきたりと性格がカッコ良くねえわ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 12:26:12.14 ID:vHqBE2qxd.net
メリンはムツゴロウさん

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 12:27:14.97 ID:5kDC7y4k0.net
女の子可愛いけど男キャラだったら絶対好きになることないキャラ多いなとは思う

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 12:35:56.75 ID:oC+oAld+0.net
ゴルドマリーとか女の子だから大人気だけど男だったらうざいだろうな

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 12:37:01.58 ID:DUimLean0.net
だいたいローレンツじゃない?(ナルシスト)

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 12:38:15.50 ID:hw/wsnu8d.net
男ユナカ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 12:38:55.15 ID:vzyywctX0.net
女ゼルコバは「アリ」

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 12:39:14.48 ID:LXzPhAX5d.net
>>333
ただのヲタになってしまう

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 12:40:18.94 ID:XJivb/ydd.net
女カゲツは絶対人気出る

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 12:40:23.45 ID:DUimLean0.net
おっさんが作ってる女キャラがただしくおっさんになるという事…

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 12:42:12.01 ID:5kDC7y4k0.net
それいうとライター女だから全員おばさんだぞ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 12:42:12.19 ID:vzyywctX0.net
パンドロパネトネは男女どっちでも安定してそう

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 12:43:45.66 ID:dSLR6YBJ0.net
メリンのお目覚め会話の破壊力凄いぞ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 12:45:55.17 ID:dtacLvYY0.net
ボネもカゲツも女なら人気出てそう

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 12:48:19.59 ID:ZhIw/ZrO0.net
>>336
のじゃ女剣士とかそこらにいっぱいいそう
ちっすしてくれ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 12:48:44.60 ID:oC+oAld+0.net
ボネは分からんけどカゲツは超高性能のじゃ喋りの天然美少女剣士
人気No1になってもおかしくない

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 12:54:43.60 ID:5kDC7y4k0.net
そもそも男だから良いみたいな男キャラいないよな
土下座も女なら許されただろし人気あっただろ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 12:56:06.57 ID:K8sqfqu5M.net
兄貴枠のマンドさんがあんなステータスしてなければ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 12:56:54.92 ID:LdtIWdRq0.net
スタルークは女人気高いんじゃないの
逆にディアマンドは男人気の方が高い印象ある

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 12:57:43.32 ID:vzyywctX0.net
あれロサード♀最強では?

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 12:58:35.30 ID:K8sqfqu5M.net
女性ロサードは完全無欠の存在になってしまう

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 13:00:28.63 ID:dSLR6YBJ0.net
マンドさんって専用職で斧投げお兄さんするよりウォリで弓使えるようにした方が便利そうだけどどうなんだろ?

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 13:01:53.27 ID:5kDC7y4k0.net
エンゲージにも女ファンいたのか…
仮にいたとしても男ユーザーが大半のゲームで女人気とかあってないようなもんだろ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 13:04:00.16 ID:K8sqfqu5M.net
FEがお姉さま方の人気から火がついたゲームって知らなさそう
聖戦時代とか女性向けがヤバかったらしい

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 13:07:57.56 ID:lwMQ5sAv0.net
若くてすまない

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 13:13:43.92 ID:dtacLvYY0.net
女版スタルークって引きこもりじゃないベルナデッタなのでは

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 13:16:20.28 ID:YJdm4Jvy0.net
他シリーズはそうでもないが聖戦や風花は下手したら女ファンの方が多いんじゃないか?
エンゲージはどう見ても男向けやな

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 13:17:26.43 ID:1E4NqiFt0.net
このスレ見てると男プレイヤーばっかだなとは思うが実際の割合どうなんだろうな
饅頭も貧乳も擦りすぎてつまらんとは思うけどFEスレは昔からこんな感じになるから仕方ないんや

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 13:19:58.43 ID:vHqBE2qxd.net
もうGBA世代がおっさんだからね(諸行無常)

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 13:20:33.15 ID:RRLk1XlT0.net
>>332
それローレンツにめちゃくちゃ失礼だろ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 13:24:19.25 ID:jQX513ekH.net
ファンアートとか見てるとエンゲージも女性多いなと感じるよ
多いと言っても他の流行ジャンル程全体の数は無いだろうけど

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 13:25:22.15 ID:SckqmQly0.net
同人活動とかしてんのは大半が女

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 13:28:29.16 ID:dtacLvYY0.net
feは特に同人誌描いてる女多いね、比率として

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 13:30:39.81 ID:SckqmQly0.net
エンゲージが絵柄とかCPないシステムとかで珍しく男比率高いだけで
基本的に女オタの方が多いシリーズじゃね知らんけど

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 13:33:04.22 ID:oC+oAld+0.net
そんなに女の子ばっかりなイメージないけどなぁ
風花だけは女の子のファンめちゃくちゃ多いイメージあるけど

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 13:36:11.60 ID:vHqBE2qxd.net
女性は絵を描いて
男性は動画を投稿するイメージ🤔

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 13:39:00.22 ID:5kDC7y4k0.net
風花は女の子のファンアートいっぱいあったなぁ
エンゲージのファンアートがあまりないのも女ファンが少ないのが原因なのか

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 13:41:54.65 ID:baV/6xt3a.net
ifとかももろ敵国相手にガンガン支援くみだすから女の子に大人気ゲームだと思ってた

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 13:48:38.96 ID:AzAToi3Y0.net
やっぱペアエンドは必要だろ
エンゲージにもいるのはいるんだろうけどあれだけいた風花の女性ファンどこ行ったのって感じ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 13:53:36.95 ID:tErHcgB/a.net
明らかな女性向けゲーム(男アイドルのゲームとか、逆に女の子着せ替えゲームとか)を除けば
ゲームの男女比率なんて男が5割超えてるのがほとんどだと思うぞ

だから「女性が多い」っていうワードの意味はたいてい「1割もいないと思いきや2割もいる!」みたいな感じ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 13:54:19.70 ID:mfGFU5Ml0.net
女オタはカップリングに萌える層だからペアエンド無いのは痛手だわね

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 13:58:40.26 ID:Z8FGjmMw0.net
風花は客層が特殊すぎるから単純比較するのもなあ
あっちはシミュレーション興味ないカプ萌えできたらそれでいい同人女だらけ
エンゲージもなんだかんだコミカライズは女性向けファンサに振り切ってる印象あるし
女性ファンは少なくないように思う

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 14:04:03.92 ID:LdtIWdRq0.net
風花はそもそも公式絵からして乙女ゲーっぽいデザインだしなぁ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 14:09:54.62 ID:vHqBE2qxd.net
乙女ゲー老舗のコーエーの協力に加え
キャラデザに乙女ゲーの人を指名して
舞台を学園モノにするという最強の布陣や

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 14:40:00.65 ID:K8sqfqu5M.net
>>356
GBAキッズや覚醒キッズも今や昔

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 14:49:49.34 ID:hDIH8hTId.net
>>371
なお第2部では血の同窓会をする模様

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0Hab-6ZHm [133.80.31.95]):2023/11/22(水) 14:57:26.17 ID:LV9PZEvcH.net
覚醒やってた中学生が今社会人定期

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0Hab-K/BJ [133.106.41.175]):2023/11/22(水) 15:05:22.78 ID:jQX513ekH.net
>>373
そういうギャップも同人的に美味しくて人気高いよね
邪竜の章もトレーラー公開された時凄く盛り上がってたし

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-I5Gs [49.98.142.231]):2023/11/22(水) 15:08:17.82 ID:vHqBE2qxd.net
「小学1年生の時に初めて封印の剣を遊びました(^q^)」って人が来年で三十路や

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-zTqU [49.97.15.215]):2023/11/22(水) 15:14:52.46 ID:QzUeNn9Wd.net
だが小学1年生がFEやるか?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3f6-K/BJ [240a:61:2180:96f7:*]):2023/11/22(水) 15:29:26.77 ID:SNwnq6mq0.net
多分シトリニカって全体的に見たら平均顔なんだと思うけど今作平均が物凄く高いから結果美人になるな。性格良くて衣装もエッチで声も良いけど顔は話題にならんし

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM21-gGQG [128.27.24.222]):2023/11/22(水) 15:34:28.76 ID:K8sqfqu5M.net
個人的にはセリーヌ様と合わせて2トップだよ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1d17-yMIo [240d:1a:ae8:6c00:*]):2023/11/22(水) 15:41:38.50 ID:dtacLvYY0.net
シトリニカはすぐに金で解決しようとするとこ以外は好き

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1da7-W0VT [2001:268:9806:9c6c:*]):2023/11/22(水) 15:43:55.85 ID:dVgCrWAx0.net
>>376
羽生結弦選手ってそんぐらいの世代なのか…

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-dY6Z [1.72.6.245]):2023/11/22(水) 15:44:23.65 ID:FOdQTAA0d.net
>>377
スマブラの宣伝効果がすごかったんだわ
当時スマブラやったことない小学生はいないレベルだったからな

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-zTqU [1.75.226.13]):2023/11/22(水) 15:46:40.27 ID:mKuL89Hjd.net
>>382
1年生じゃ字も読めんと思うが

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-I5Gs [49.98.142.231]):2023/11/22(水) 15:50:26.08 ID:vHqBE2qxd.net
羽生結弦も7章で手に入れた英雄の証を
ルトガーに使うかディークに使うか
悩んだりするんやろか🤔

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-euRk [49.98.130.70]):2023/11/22(水) 15:51:12.43 ID:XrZvGuGhd.net
>>383
親戚の小学1年生、保育園時代からゲーム解禁されてたせいもあるのか漢字めちゃくちゃ読める

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-dY6Z [1.72.6.245]):2023/11/22(水) 15:51:33.19 ID:FOdQTAA0d.net
>>383
そもそもゲームやる人間の全てが文字を読んでるわけではないぞ
だからRPGから謎解き要素が消えたんだ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1dfa-PXOR [240a:61:1163:3872:*]):2023/11/22(水) 15:52:58.75 ID:50O0dLe90.net
スマデラ発売後もみんな64のやってただろ
GCなんてクラスで数人しか持ってなかったし

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb66-rrr/ [240f:ef:1d0:1:*]):2023/11/22(水) 16:02:09.40 ID:DUimLean0.net
いや絶バグとかで遊んでただろ、無法でオンライン大会最近までやってたのがスマデラだぞ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 35ec-7Lp0 [2001:268:98b8:3111:*]):2023/11/22(水) 16:11:22.68 ID:gXzcXGZA0.net
そのクラスの数人の家に入り込んでやる程度にはスマデラは名作だった

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-K/BJ [49.98.155.40]):2023/11/22(水) 16:19:19.17 ID:96W/iTlxd.net
ジェーデは見た目が好きなんだが話題になってるとこ見たこと無い、ケツがデカいだけの女になってる

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1dab-sLl4 [124.143.204.211]):2023/11/22(水) 16:22:02.93 ID:LIRiZBbB0.net
支援効果が命中型だからディアマンドやエーティエにはいいんじゃないでしょうか

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 831e-4OO2 [2405:6582:1740:7400:*]):2023/11/22(水) 16:24:27.86 ID:3YBEPZ270.net
ジェネラルとして見た時ルイがいるし
別職やるかってなるとすぐ指輪没収だし
加入タイミングが悪すぎる

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-9e6J [1.75.228.53]):2023/11/22(水) 16:29:49.95 ID:tYoPcQUQd.net
風の大斧に適性があるって長所はある
リーフ外伝やリンデンマップだと飛行兵殲滅に活躍する

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0daa-EbZQ [14.12.123.64]):2023/11/22(水) 16:34:48.67 ID:oC+oAld+0.net
邪竜くる前は女の子縛りで職被り無しでやる時にジェーデさんにはお世話になったよ
初期値の関係でゴルドマリーをグレートナイトにした方が強いけどゴルドマリーを鎧に包むのは美の損失だったからね

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 16:42:13.85 ID:orao7iJq0.net
>>376
再来年だろ
95年生まれなんだから

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 16:43:13.17 ID:LuirdHBF0.net
ジェーデの腹筋はいいぞ
ウォーリアーにしたら弱くなるけどな

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 17:18:50.82 ID:mfHeAU840.net
試しにカゲツをグレートナイトにしてみたらスゲー強くなった
難易度ハードだったからグレートナイトでも普通に追撃取ってたわ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 17:23:03.90 ID:vHqBE2qxd.net
カゲツの初期ソドマスは拘束具

>>395
今年30歳が小学2年次(2001/04~2002/03)に
封印の剣が発売(2002/03)されてるから来年って計算だった🤔

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 17:30:26.14 ID:mfHeAU840.net
物理やらせたらなんでも強いのズルくね?

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 17:33:03.72 ID:+4/t97h6a.net
実際ズルいから嫌いだよ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 17:40:05.55 ID:oC+oAld+0.net
あの圧倒的な初期値で成長率もトップ3に入るのに変なところに振ってないんだもんな
ソドマスにしとくには勿体ない

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 17:48:50.70 ID:orao7iJq0.net
>>398
まぁ確かに3月なんだけど3月29日発売だしな
いや、細かいこと言ってすまんかった

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 18:35:43.00 ID:DUimLean0.net
発売遅れたんだよな封印、だからDX参戦先行で買うゲームの時期的にもスマブラ原作と言われる

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd8c-f5/H [220.99.202.131]):2023/11/22(水) 18:51:27.04 ID:7GGG9Tfv0.net
何か加齢臭漂うスレになってる

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1dfa-PXOR [240a:61:1163:3872:*]):2023/11/22(水) 18:53:25.09 ID:50O0dLe90.net
みんなチキに比べれば若いからセーフ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e34d-0tla [125.197.185.120]):2023/11/22(水) 18:58:45.89 ID:OkBzGF5l0.net
FE主人公の平均値よりも多分若いからセーフ
中央値は主人公ズの方が若いだろうけど

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-ri09 [49.97.104.7]):2023/11/22(水) 18:59:23.61 ID:Ho1T795vd.net
>>404
今まで漂わなかったと?🤔

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd8c-f5/H [220.99.202.131]):2023/11/22(水) 19:08:04.14 ID:7GGG9Tfv0.net
>>406
リュール一人で平均値爆上げ…

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a38f-6ZHm [2001:268:9852:1406:*]):2023/11/22(水) 19:15:13.91 ID:SckqmQly0.net
マルスクリスアルムセリカシグルドセリスリーフロイリンエリウッドヘクトルエイリークエフラムアイクミカヤルフレクロムカムイ先生リュール
大体(17+17+17+17+25+17+17+15+15+17+17+17+17+17+25+17+17+17+20+1020)=約68歳
リュールの年齢は大分不明だけど

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a38f-6ZHm [2001:268:9852:1406:*]):2023/11/22(水) 19:19:00.81 ID:SckqmQly0.net
÷20

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bd7b-UTXV [2400:2200:6ad:eea4:*]):2023/11/22(水) 19:19:15.58 ID:MrMbTbT00.net
ヴェイルが千数百年歳でリュールは千年前の時点で千年後と同じ姿なんだし二千年以上生きててもおかしくないんじゃないか?

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd8c-f5/H [220.99.202.131]):2023/11/22(水) 19:21:44.20 ID:7GGG9Tfv0.net
寝てる間は成長もしなさそうな感じあるけどね〜竜族
冬眠みたいなもんでしょ
リュールの場合は死んでたってのもあるけど

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a38f-6ZHm [2001:268:9852:1406:*]):2023/11/22(水) 19:26:29.92 ID:SckqmQly0.net
セピアもイルエルも代わらんし竜族の見た目成長云々はシリーズ通して適当な気がする

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 19:28:53.26 .net
そもそも、今のFEはニセモノだからな
FEがFEだったのは、加賀が関わってる所まで!😡

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2db9-5cdc [126.150.172.201]):2023/11/22(水) 19:32:58.32 ID:WHq09CRr0.net
ワッチョイ隠して言うことがそれなのかおじーちゃん😭

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eb2c-7Lp0 [2001:268:98b8:cf03:*]):2023/11/22(水) 19:34:15.63 ID:H8b1pj4x0.net
ウオオGBA新参は見つけ次第つまみ出せ!

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2db9-5cdc [126.150.172.201]):2023/11/22(水) 19:35:15.16 ID:WHq09CRr0.net
🤔GBAが新参…?

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3da-fMch [2400:2411:f24:5800:* [上級国民]]):2023/11/22(水) 19:35:49.85 ID:lwMQ5sAv0.net
新参……
ロートルは消えな😎

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd8c-f5/H [220.99.202.131]):2023/11/22(水) 19:40:51.55 ID:7GGG9Tfv0.net
ファイアーエムブレムの竜族ぶっちゃけ寿命長過ぎ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eb2c-7Lp0 [2001:268:98b8:cf03:*]):2023/11/22(水) 19:43:06.35 ID:H8b1pj4x0.net
加賀厨の古臭いジジイなんて逝ってよし(ぉ
GBAキャラは何より萌えるから(ぇ

こんな争いしてたんだろうな当時の2ちゃんなんて知らんけど

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-I5Gs [49.98.142.231]):2023/11/22(水) 19:43:50.30 ID:vHqBE2qxd.net
このスレにはナウいヤングしかいないぞ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbdb-rrr/ [240f:ef:1d0:1:*]):2023/11/22(水) 19:44:03.89 ID:DUimLean0.net
ここまでエンゲージちゃんの話題率は…

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eb2c-7Lp0 [2001:268:98b8:cf03:*]):2023/11/22(水) 19:45:14.34 ID:H8b1pj4x0.net
1.00様と貧乳ネタつまらん論争はエンゲージちゃんの話題として取り扱います

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd8c-f5/H [220.99.202.131]):2023/11/22(水) 19:49:44.14 ID:7GGG9Tfv0.net
アンバーが占いで美男子扱いされてんの謎過ぎる
あの世界のフツメンイケメンってそもそも何

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d52-fFNJ [14.193.17.107]):2023/11/22(水) 19:53:27.55 ID:AzAToi3Y0.net
モブ兵士くらいがフツメンならアンバーは美男子だよ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 19:58:03.13 ID:5kDC7y4k0.net
長身の美男子と書くとすごいハイスペキャラみたいだな

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 20:00:20.20 ID:DUimLean0.net
実際実力主義の国で次期国王の側近なんだからクソハイスぺなのでは…?

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 20:05:49.91 ID:BL//UFAa0.net
武術重視の国で武術大会準優勝なんだからそらハイスペやろ
しかも明るくて素直な性格で次期国王の清涼剤として珍重され忠誠心もあり
ゲーム的な性能も物理アタッカーとして申し分なし

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 20:08:27.18 ID:AzAToi3Y0.net
騎馬系兵種で本当にアルパカに乗ってたらもっと人気出てたろ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 20:09:58.65 ID:3YBEPZ270.net
あの時期に槍騎馬で参戦するのが良くないと思うんですけど(名推理)

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 20:11:32.59 ID:G4HCYtQK0.net
あの世で俺に詫び続けろアルフレッドーーーッ!!!

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 20:12:07.01 ID:RFcj/Bsq0.net
素人質問で申し訳ないのですがエンゲージビームとは何なのですか?

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 20:13:33.59 ID:5kDC7y4k0.net
アンバーは最初から弓あたりもってればもっと編成してもらえてた?

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 20:16:34.90 ID:Hf3RDA2QM.net
>>432
強いて言うなら"愛"ですかね

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 20:20:39.09 ID:8hpE1hHp0.net
初参戦マップでも命中不安だから微妙に頼れないおとぼけ⭐︎アンバーくん

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 20:21:46.81 ID:fs4RWwrJ0.net
アンバーが弓キャラだったらエーティエ要らなくなるな

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 20:27:08.59 ID:zndjY+aD0.net
まあ大体ウォーリアかベルセルク経由するんだけどねアンバー

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 20:33:34.61 ID:dsQr3Sb80.net
feへのイメージで騎馬敬遠しちゃうわ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 20:41:10.18 ID:TOeDL7F30.net
ウルフナイトがあるんならアルパカナイトも用意しとけよ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 20:41:52.32 ID:zndjY+aD0.net
大事なアルパカを戦地に送るのか?

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 20:42:06.94 ID:3YBEPZ270.net
むしろfeのイメージなら騎馬は強職じゃない?
エンゲージは歴代でかなり騎馬弱いけど
強そうで敬遠する的な感じか

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 20:48:51.40 ID:N9NzHraY0.net
ゼルコバ支援のアンバー真面目に警戒してて好きゼルコバに毛糸所望されて困惑する辺り本人のおとぼけ感はうすい

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 20:49:29.20 ID:ltQykaUW0.net
騎馬は作品によってブレッブレだから困る
再移動に愛された作品はつよい

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 20:53:30.04 ID:h4HdgYIr0.net
弓騎兵は強いイメージがある
エンゲージだと味方はフォガートだけになりがちだけど

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 20:57:45.24 ID:LIRiZBbB0.net
アンバーは参戦マップルナだと網に追撃出される上に確殺されるのが悪い

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 20:59:31.75 ID:MrMbTbT00.net
エンゲの騎馬弱いは風花のイメージに引っ張られてるだろ
ウルフナイトとマージナイトはめちゃくちゃ強いしグレナイも物理壁なら強いぞ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 21:05:16.45 ID:dtacLvYY0.net
エコーズ風花と二作連続で強いイメージが無い
ifもあんまいいイメージ無いけどちゃんと考えると強かった気してきた

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 21:07:17.00 ID:4NZGZ0uQ0.net
ifは割と強くね
騎馬というよりマニキが強いだけ感もあるが

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 21:08:17.09 ID:/Yp0279id.net
まあ暁くらい?からお馬さん昔ほど強職って感じではないのが続いているかな

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 21:08:49.28 ID:cNYthfksM.net
騎馬の花形とも言えるパラディンが謎の存在と化してるのが印象悪くしてるな

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 21:11:50.76 ID:ILvSzU7j0.net
敵のパラディンウルフはクソ強い

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 21:14:28.56 ID:50O0dLe90.net
リュールは少なく見積もっても2000歳だな

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 21:14:44.81 ID:3YBEPZ270.net
エンゲージは騎馬と徒歩の移動力差も1しかないし再移動もないのがなー
風花は騎馬の成長率がクソだから再移動目当てなら飛兵でよくね?ってなるし
ifはニーサンは強かったけど弟は馬から降りた方が強いし
あれ?最近の騎馬弱いのか…?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 21:15:36.39 ID:MrMbTbT00.net
エコーズはボウナイトがイカれてるやん
魔戦士とファルコンが外伝と比べて控えめな分ゴールドナイトも別に悪くないしな

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 21:15:38.54 ID:CmQtYrMA0.net
兵種成長率自体は全体的にバランスが良くて前作の悪いイメージに引っ張られがちだか、速さも15だからそれなりには伸びる
紋章士の補正もそれなりだか、全体的に地味

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 21:17:29.73 ID:CmQtYrMA0.net
蒼炎で散々暴れ散らかした功罪なのか、それ以降のパラディンは警戒されてるのかあまり強くしすぎないように調整しているように見える

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 21:19:04.97 ID:fFBodSQg0.net
ifはソシアル素質あるだけで救出使えて便利
ダークナイトは騎馬うんぬんより武器種の組み合わせが悪い(すくみ被り)

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 21:20:37.05 ID:uqzNvxxLd.net
アンバージャック!

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 21:22:57.57 ID:nai67Pv1d.net
まぁマニキも傭兵素質貰ってブレヒやってる方が安定感あるからね
ソシアル素質自体は優秀だから白夜のサイラスのがありがたみ感じるしifの騎馬が弱いわけではないと思う
てもやっぱ騎馬の本領は再移動だよなぁ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 21:25:34.98 ID:8uN8ltqj0.net
ifの馬は覚えるスキルが強かったから強いイメージある
風花は連撃持ち以外はなる意味ないくらい弱いって感じだっけ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 21:26:13.99 ID:MrMbTbT00.net
エンゲ騎馬は移動力や再移動のアドバンテージが少ないとしてもルキナウルフナイトの噛み合いの良さと純魔法で最攻速のマジナイだけでも強いと言っていいと思ってるわ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 21:30:53.97 ID:OkBzGF5l0.net
今後再移動が復活しても騎馬だけにして飛兵はなしにするとか
それぐらいの差別化はして欲しいな

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 21:30:54.59 ID:nai67Pv1d.net
杖使い減るの嫌がられてマジナイ敬遠されがち説
いざ使ってみると思ったより器用万能だよねマジナイ
ただ上にサンソグリフォンがいるし魔道スタイルのテュルソスと地形無視はないしで中間ポジから抜けれてないのがな

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 21:32:43.75 ID:6CUYKz8L0.net
マジナイ地味に補正も優秀だし両刀扱いだからか純魔よりHP上限高いから愛用してる

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 21:35:53.20 ID:3YBEPZ270.net
マジナイがあのステのまま魔導スタイルなら最強になれたかもしれない
グレナイが重装ならとかウルフが隠密ならみたいな話だが

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 21:38:38.37 ID:MrMbTbT00.net
ストーリー攻略中なら背理乗ったマジナイとグリフォンでそこまで速さの差ないし
サンソより威力高いボルガノンと軽いエルファイアーとトロンで使い分けられること考えたら単純にグリフォンの方が上とはならない

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 21:43:09.46 ID:S9ZyCuzw0.net
マジナイはレベルアップ補正がゴミすぎてありルナくらいでしか使わなくなったな

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 21:49:12.25 ID:OkBzGF5l0.net
もう少し早くミカヤが戻ってきたらマジナイの抵抗少なかったなぁ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 21:51:52.67 ID:74c4F4Y30.net
ウルフナイト絆盾する時はマジナイ使うかな
セージ衣装が苦手だから大体マジナイ運用するけど

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 22:03:30.33 ID:50O0dLe90.net
飛行はスタイルボーナスが貧弱なのと地形無視が有効なステージ少なすぎてだめだ
ストーリー向きじゃない

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 22:07:14.25 ID:SvMe41gy0.net
今作も騎馬は弱くは無いがスタイル自体の強みが移動が歩兵に比べて1多いだけだったり加入時騎馬職がヴァンドレやボネ時期が微妙なアンバーだったりしたのが悪いな

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 22:28:48.19 ID:iV5rUXkl0.net
美男子アンバー興味満たれなさすぎぃ!

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 22:32:08.71 ID:aQX2bydMa.net
歩兵と1しか変わらないとか見るけど
移動力デフレした今作でその1がデカいんでしょうが

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 22:36:32.80 ID:h4HdgYIr0.net
移動力1の差が大きいからブーツが強力アイテムなんだね

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 23:32:14.74 ID:AcW0fh2Q0.net
妖怪あと一歩たりないおばけ対策になるんよ飛行と騎馬
移動力といえば助走+は上限じゃなくて下限上げて欲しかったな、シグルド装備しないと活かせないから継承する意味ががが

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 23:33:40.92 ID:3DYKu5CT0.net
杖持ち2人だけでも意外と問題無かったわ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e38c-f5/H [219.167.227.226]):2023/11/23(木) 00:10:46.32 ID:kvtvLlZD0.net
>>432
竜の姿になれないリュールがパートナーと一心同体になることで
繰り出すことが出来る竜のブレス(多分)
名称がビームなのは、内から沸き上がる衝動(多分)(多分)

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fb48-UTXV [111.216.60.6]):2023/11/23(木) 01:00:53.51 ID:SYhgXBXj0.net
職統一縛りだとジェネラルが難しいかな?

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 02:16:17.40 ID:AtG393OU0.net
今作は特に固まって動く傾向強く感じて歩数多くても恩恵をあまり感じなかった

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 03:08:17.06 ID:ahE/Ake50.net
【騎馬】はせめて移動+2欲しかった

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 03:26:46.23 ID:o0idGPqtM.net
ぶっちゃけ移動2でもパラディンとか使う理由がね
グレナイマジナイみたいに本体が有能じゃないと

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 03:39:30.33 ID:ajTZOvotH.net
移動2だと誘導しまくれるからわりとつよい

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 04:43:54.73 ID:xJ8fdRIO0.net
パラディンの飛び降りながら斬るモーションカッコいい

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eb5c-bkrq [2400:4053:4381:200:*]):2023/11/23(木) 05:27:29.10 ID:uFoSDplj0.net
邪竜の章の宝箱って取る必要ない?

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 07:49:24.80 ID:2J8OTvG6r.net
ない

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 08:16:46.15 ID:Eq8/QDzp0.net
パラディンは体格伸びないのが1番痛いと思う

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 08:36:46.85 ID:cvyaAmel0.net
パラディン碌に使った事無いけどやっぱり剣槍斧の1種類のみでブレイク関係が弱いのも問題かな
マジナイは魔道書ウルフは短剣あるし低評価されがちなロイヤルも杖触れるし

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 08:51:52.02 ID:y+Bvjany0.net
パラディンは武器レベルA2種にして欲しかった

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 08:54:37.61 ID:V1ax6RLk0.net
>>488
アルフレッドの専用職の存在価値がなくなるのでダメです

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 08:59:05.70 ID:xTnnH85T0.net
ミスティラが槍Sだから剣B槍Sにできなかった哀れな敗北者
短命なのも頷けますね
斧だけSは王族にいないし

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 09:03:48.58 ID:m2V2lqOk0.net
ブリューナク重過ぎてェ…

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 09:06:46.67 ID:o0idGPqtM.net
アンバーに持たせればルナでも敵セイジとかなら一確取れちまうんだ
一撃に全てをかけろ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 09:09:13.41 ID:CMZyJrNLd.net
そこはアルフくんの方が槍S剣Aになればよいのではないですかね

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 09:12:54.02 ID:UUSSpuHYM.net
敵パラディンは〇殺し持ってるのずるい

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-aZJ0 [106.130.143.29]):2023/11/23(木) 09:31:39.97 ID:XuS9IFoIa.net
再移動がスキルじゃなくお馬さんスタイル特権だったり古の作品みたく救出できるとかあったらよかったんや騎馬スタイルは…

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 10:18:53.73 ID:A0N1AU9L0.net
逆にそれあると騎馬ゲーになりかねないからなあ
しゃーない

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 10:27:31.82 ID:G89i2dL/M.net
竜脈炎越しに入れ替わり立ち替わり手槍投げていく騎馬軍団が見たいか?

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 12:53:36.91 ID:hahlkRl+d.net
>>491
なぁに、ヘクトルをつければどうということはない

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 13:09:46.71 ID:dXQGbTtT0.net
本当のパラディンゲーだったのは初代の暗黒竜
それに比べれば蒼炎のパラディンでもずっと弱い

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 13:41:25.80 ID:J+9LhsMr0.net
10章11章を初めてやってるけど台詞回しが嫌いや

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 13:53:03.49 ID:V1ax6RLk0.net
>>500
煩いですね…

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 14:00:27.27 ID:dTm1N6Obd.net
ヴェイルちゃんあの時せめてセリカを欲しがっていれば…

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 14:01:29.26 ID:/BEf59kZ0.net
そんな好き嫌いが分かれるほどの台詞回しなんて本編にないと思うが
銀魂じゃあるまいし

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 14:02:06.96 ID:fXdjgg6+0.net
ほしかったんですよねぇ、エイリーク
カムイも

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 14:04:30.40 ID:tR8eiqjE0.net
欲しかったんですよねぇ
セリカ、リンちゃんも!

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 14:06:57.96 ID:37GAjrV10.net
か…返して下さい!🥺

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 14:25:47.48 ID:TR06awd/d.net
マルス「ヴェイルはオワコン」

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 14:32:35.08 ID:yy5SQLJn0.net
ほんとうのスターラッシュはこうやるのですよヴェイル
https://i.imgur.com/UTFbBkh.jpg

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6b52-XRvi [153.231.27.20]):2023/11/23(木) 14:43:36.72 ID:JOYxT2yW0.net
今作のパラディンは上限が全体的に高い(特に斧s職の中で)だからクリア後くらいしか強みがないんだよね
完全に調整ミスですわ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 353f-ume9 [2400:4051:a121:5f00:*]):2023/11/23(木) 14:47:45.97 ID:/f+NCEYM0.net
>>508
ほんわかした顔しやがって

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 25f2-I5Gs [240b:11:b440:6000:*]):2023/11/23(木) 14:48:49.79 ID:ahE/Ake50.net
蒼炎の斧パラディンは強かったけど
エンゲージの斧パラディンはヴァンドレェ・・・

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 254d-ekUX [122.132.6.233]):2023/11/23(木) 14:56:50.83 ID:46UUi4BI0.net
こう見ると♀リュールは蛙顔でヴェイルの姉だなって思っちゃう
父親は爬虫類なのに・・・

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd8c-f5/H [220.99.219.40]):2023/11/23(木) 15:05:21.11 ID:/BEf59kZ0.net
牛だけど竜(普段の姿は人)が出てくるシリーズだから
蛙だけど竜(普段の姿は人)もいるかもしれんよ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-z+s/ [1.75.225.152]):2023/11/23(木) 15:05:56.89 ID:TR06awd/d.net
鰐の竜族も欲しいな

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd8c-f5/H [220.99.219.40]):2023/11/23(木) 15:08:03.29 ID:/BEf59kZ0.net
そのうちクリオネみたいな竜も出るかもしれない!

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 16:53:53.71 ID:zZbDxKFN0.net
ifのリリスはなんか魚っぽかったよね

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 17:05:03.46 ID:+HlABIRr0.net
風花はバトルパート以外の部分が面倒臭すぎてやめちゃったんだが、エンゲージはそのあたりどう?
だだっ広い拠点うろついて会話したりアイテム集めたりみたいなのがなくなってたらやろうかなと思ってる

会話とか施設利用とかなんてメニューから選んで実行くらいのシンプルさで良いと思うんだがなあ
風花はバトル以外の面倒臭い部分が多すぎてうんざりした

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 17:22:06.09 ID:W+n1EFM70.net
>>517
散策別にしなくていいしミニゲームやらなくてもクリアできる
買い物だってワールドマップでできる
拠点使う必要があるのは武器を強化したい時だけ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 17:26:25.49 ID:V1ax6RLk0.net
ミニゲーム一回だけやって後は完全スルーしてるわ
ソラは初回以降会ってすらいない

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 17:26:28.74 ID:J+9LhsMr0.net
お話が面白ければいいんだけどね

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 17:33:31.59 ID:gxvOb3Wq0.net
この間出た記事見てよく思った
あれだけモデリングやデザインに力入れて頑張って作っても
シナリオに足引っ張られるのは俺だったら悔し涙

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 17:42:26.38 ID:W+n1EFM70.net
泣きたかったら一生泣いてればいいんじゃないですか…

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 17:46:25.73 ID:37GAjrV10.net
>>517
エンゲージにも会話とか拾い物あるけどスルーして良いレベルだし拠点は狭め
井戸と牧場っていう要素はやっておいた方が良いけどそれはボタンポチーで済む
どっちかっていうとキャラ、演出、シナリオとかが不評だからゲーム部分は風花より全然良いと思うぞ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 18:02:52.08 ID:m2V2lqOk0.net
>>517
井戸と牧場でアイテム回収くらいやなやっておきたい事、大体ボタンポチで終わる
後は武器錬成、スキル継承、リフレッシュでの支援値稼ぎ、料理はお好みで

人によっては釣りで絆のかけら稼ぐとかもあるけど難易度低かったらそこまでやる必要ないと思う
拠点活動は風花より短くなった

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 18:15:55.16 ID:46UUi4BI0.net
シナリオは言うほど悪いとは思わんなぁ
先が気になる展開だったから
駄目なゲームは展開見てて、だから?どうでも良いよってのが多くなる

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 18:17:50.56 ID:W+n1EFM70.net
>駄目なゲームは展開見てて、だから?どうでも良いよってのが多くなる
大抵どんな話だったかも覚えてないもんな

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 18:34:04.17 ID:POIjsdmo0.net
演出が足引っ張ってるところはあったけど21〜22章辺りは普通に盛り上がったわ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 18:37:09.13 ID:54O02ym0d.net
大河EMBLEM

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 18:43:08.31 ID:W+n1EFM70.net
個人的には一万年分の年表ありますってドヤるスタッフいないのは好感持てるけどね
どんなストーリーも表に出てくるものだけが全てだから

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 19:05:20.26 ID:nVm3PH1v0.net
今でもスレに残ってる人達だしシナリオ肯定派は多くなるだろうね
総合的に見てやっぱり出来は良くない
ただ発売直後に必要以上にネガられ過ぎてたのはある

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 19:12:06.50 ID:A0N1AU9L0.net
序盤がね…

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 19:12:40.58 ID:YJbhkxuf0.net
7章だけ群を抜いておかしいわやっぱ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 19:13:28.22 ID:YzEYNMbk0.net
FEシリーズやった事ないけどこれ楽しめるかな?
オウガとかSRPGは結構好き

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 19:15:43.01 ID:BEMx57Uz0.net
質はともかくとして、良くも悪くも今まで遊んだFEで一番話がシンプルだったかもしれない
分かりやすくはあった

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 19:20:33.99 ID:37GAjrV10.net
>>533
前作のイメージない方が逆に良いまであるし買おう
FE初でもSRPG好きなら初見ハードがおすすめ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 19:23:28.75 ID:W+n1EFM70.net
>>533
人生初SRPGがFFTだった自分から見ても間違いなくエンゲージはSRPGトップクラス
というかタクティカル系はエムブレム系よりよほど発売されてるはずなのに
どうにもテンポが良くならないというか…

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 19:24:56.49 ID:W+n1EFM70.net
SRPGは数値盛り過ぎても上手く調整できないものなのかも

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 19:35:29.30 ID:uRTxUJ++0.net
よりによって序盤が酷いから
ネガキャンしてくださいと言わんばかり

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 19:38:26.15 ID:Vvxg+tGad.net
まあどうせ2週目にはストーリーなんて全スキップするし誤差だよ誤差誤差!

他RPGなんかは1周で満腹になるけどFEは何週もするのは別に変ではないよな?

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 19:42:35.28 ID:37GAjrV10.net
スレ民の感覚だと変じゃないけど大半は1週クリアして終わりだろうな

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 19:44:25.79 ID:88+kHeTAa.net
巻き戻し没収絡めた絶望展開とか紋章士6vs6とか邪竜バレの後シグルドと仲間が励ましてくれるのとか13番目の紋章士とか
後半は普通に熱い展開多いと思う

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 19:48:02.84 ID:acSIswh30.net
前宣伝見た時点であんまシナリオに期待できる設定でもなかったし脳内ラインを引き下げといて良かった
それでもジャンピング土下座はイィィってなったが
暗夜を楽しめるタイプの人には全力でおすすめできるかな

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 19:49:13.51 ID:88+kHeTAa.net
やっぱシナリオじゃなくてテキストと演出だろ問題点

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 19:50:35.47 ID:GXivqW9Q0.net
土下座シーンはしでかしたこと考えたら当然の場面ではある
無駄なジャンピングとカメラワークがサムイのは確か

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 19:51:49.96 ID:bB41O8C40.net
何もしてないのに時水晶が落ちる3章
やっぴー☆ミの6章
ジャンピング土下座の7章
突っ込みどころ満載の10章

ここ過ぎたら次ツッコミ入れられそうなのは王子とワシ棒立ちの21章か

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 19:56:31.28 ID:Vvxg+tGad.net
テキストがよければシナリオの粗は気にならないってレア様が
てごわいシミュレーションにおまけでストーリーがついてるシリーズのつもりでやってるから風花のテキストと設定周りの凝り具合めっちゃびっくりしたんだよね

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 20:00:02.60 ID:bcWK+7P50.net
女の子の土下座だったらよかったのに

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 20:01:41.15 ID:B2qKAnZK0.net
序盤でもルミエルのあの言及とか死亡直後の指輪のもう一つの力とか出生の伏線とか光点もあることにある
個人的に気になったのは10章くらいだったな
やっぴーは過去を断ち切って新しい生き方をするためにあのキャラ作りは理解できるしジャンピング土下座もとんでもないことをやらかしたから必然的な流れだし演出は特に気にはならなかった
この辺は過激に叩かれすぎな面もある

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 20:08:15.99 ID:B2qKAnZK0.net
他に槍玉を挙げられがちなうぃーいなパンドロもお堅いイメージの教会のイメージを改善してお家のことと信徒を入りやすくするためあぁいう風に振舞わっていることは支援会話で理解はできる
ただこの辺は支援会話じゃなきゃどういうキャラなのか明かされないのは昔ながらのFEの掘り下げのやり方だしエンゲージは従来及びGBAの時代寄りの作りだからしゃあない節はある
とはいえスタルークとユナカとパンドロは叩きの標的にあいながらもどこの人気投票も人気は高いしtop5に入るほどだしな
特にユナカは海外のredditというコミュニティだとアイビーを抜いて1位になってたりする

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 20:08:17.75 ID:acSIswh30.net
やっぴー氏もスタルークも支援とか見てなんもかんも知ってる今なら微笑ましく見れるけど
初見よう知らんやつがキツいキャラひっさげて来たようにしか見えないっていうかさ
同じキツめキャラでもですわ系お嬢様とかはわわ系メイドならまだ免疫あったんだけど

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 20:10:56.26 ID:MaUxGJ3l0.net
ユナカとスタルークのはギャグの範疇だろ
あれを素直に笑うか、鼻で笑って流すか、寒さを感じるかは人それぞれ

10章は展開のツッコミどころが多いんだけど、オルテンシアのキレ叫びとかヴェイル名言集詰まってるのは好き

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 20:14:23.96 ID:bcWK+7P50.net
制作陣的にはこういうキャラです紹介+ギャグだろうなとは思う

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 20:17:13.30 ID:Tou/zkhcM.net
オルテンシアの悲鳴だけ飛ばさずに見る

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 20:18:53.46 ID:acSIswh30.net
だからキャラ紹介が寒く思われたって話じゃない?
GBAぐらいから新しい仲間キャラは毎回あんな感じで一言二言貰えるけどキャラ濃すぎwってやついたしそれの延長だべ?

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 20:19:51.97 ID:TOZbxaI70.net
やっぴーとか土下座は粗とかじゃなくて方向性の好みの問題だわな
シナリオの粗ってのはモリオン王がただただ突っ込んで死ぬとかお話の都合で動いてるようにしか見えないような所

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 20:20:35.79 ID:AtG393OU0.net
ファンクラブってなんだよ、なろう系みたいな持ち上げ方キモすぎ
この母親が死ぬ流れifでも見たな…ライター同じ?今回もストーリーはしょぼいのかな…
城制圧したのに将軍帰って負けるとか無能か?
や、やっぴー??ですぞ???
ジャンピング土下座キツすぎ…

初見時のハードル高過ぎなんだよね

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 20:22:23.99 ID:Vvxg+tGad.net
シナリオの粗?でいうならゼルコバさん指輪はギリわかるけど時水晶取り返してるのは何?ありがとう

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 20:25:44.08 ID:B2qKAnZK0.net
ゲームバランスの調整は絶妙だけど、シナリオ面は良い面と悪い面のバランスも絶妙だと思う
演出は手放しには褒められないのは確かだが、最低限のことはやれてはいるし人選の使い方も的確だし伏線の張り方と回収もちゃんとしてたし
外伝も沿っていけばリュール自身が歴代の紋章士に並び立つ存在として成長していく様子を表現とかやりたいことはやれてるはいるから
なんというかクソとは言い切れない何かがある

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 20:28:28.84 ID:TCSMlxNy0.net
ヴェイルちゃんとセリーヌ様と饅頭がいるので5000億点です!!!!1

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 20:33:04.07 ID:RVStzktt0.net
>>535
>>536
ありがとう安心したわ
DLしてみる

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 20:33:26.28 ID:tR8eiqjE0.net
>>556
城制圧したのに部下に城任せて奪取されるはFEあるあるだな

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 20:34:55.72 ID:AtG393OU0.net
ただゲームやってる側からしたら演出の粗=シナリオの粗みたいなもんだから
よく考えないと別物だと気付かないよ
出てくるキャラへの印象も同じ
結局キツすぎて切ったわwってされたら中身も見えてこないし

そこで切るような人間と話さないから別にいいって人もいればもっと新規参入して界隈を盛り上げてほしいって考えの人もいるから平行線なんだろうけど

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 20:39:25.04 ID:A0N1AU9L0.net
>>561
そうでもしないと物語が始まらなかったりするからしゃーない

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 20:41:27.68 ID:J+9LhsMr0.net
ヴェイルちゃんを愛でながらやるわ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 20:42:13.19 ID:acSIswh30.net
いまナー様の悪口言った?

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 20:43:43.41 ID:B2qKAnZK0.net
FEあるある
なんか城に山賊やら魔物や化け物に占領されかける

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 20:44:56.86 ID:Ua7qQGCD0.net
「西方三島に行けと言われたけどエトルリア怪しいからこのまま残るぞ!」→エルフィン死す
みたいなのになっても困るがな

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 20:45:25.84 ID:tR8eiqjE0.net
ゼフィールも二回くらいやらかしてるからセーフ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 21:00:49.83 ID:Ua7qQGCD0.net
城占領は外伝だと日常茶飯事

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 21:02:24.27 ID:fZ/ibH7Sd.net
ドゼーさん

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 21:06:39.32 ID:X1+kC51Z0.net
敵国の姫を捕えてもグヘヘもしないし人質にもしない紳士な敵将
なぜか真正面から戦って制圧される

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 21:08:52.01 ID:A0N1AU9L0.net
>>565
言いました…
ついでにアルカルドとロアーツの悪口も…

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 21:14:22.73 ID:rqAYFKc70.net
>>571
ゲブやヴァルターを見習えって話だよな

「男は死ね。女は私がもらってやろう」
何気に好きなセリフ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 21:15:35.18 ID:m2V2lqOk0.net
FEに限らず創作物なんて皆何かしらガバるやろ
ガバらないと進まないし終わらない

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 21:16:52.55 ID:kbzatFb7d.net
初見制限無しルナクラ21、22章クリアした
あの量の増援ふざけてるわ
思わずヴェイルちゃんにエイリークビンタかましまくったわ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 21:38:43.43 ID:iaXy8hIN0.net
文字だけのコンテンツじゃないんだからガバってても面白いもの提供してくれ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 22:40:14.05 ID:ahE/Ake50.net
最近のFEには「けだもの!」って叫ぶ系女子が足りない

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 23:18:52.71 ID:aES9zfaa0.net
健全路線にけだもの言う系女子は似合わんとです(?)

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 23:23:23.11 ID:GXivqW9Q0.net
セリーヌ様が言ってくれそうで言ってくれなかったな
お兄様に蛮族!とは言ったけど

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 23:29:58.02 ID:aES9zfaa0.net
相手を全否定する言葉だから
よほどの状況でないと使えないのは確かだね

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 23:38:25.81 ID:rcOUNwFg0.net
牧場で犬猫撫でくりまわしながら言うよ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 23:41:13.31 ID:bcWK+7P50.net
ブラコン妹枠のようでブラコンではないセリーヌ
兄想いなのは確かではあるけど

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 23:41:20.84 ID:m2V2lqOk0.net
そう言えばけだもの聞いてないなと思ったけどユミナとゲブ様しか思い出せない

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 23:47:09.89 ID:aES9zfaa0.net
図々しい盗賊はそのうちまた出して欲しいが無理かな?

「盗賊のうわまえをはねるたぁなんてヤツらだ・・・お前たちゃ人間じゃねえ!」
「人殺しー」チャーラー♪

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3e8-9e6J [2400:4050:d442:b100:*]):2023/11/24(金) 00:28:25.29 ID:hAloYMaf0.net
一応英語版の邪イビー様の撃破台詞で
「You monster...What have you done?(このけだもの…なんてことしてくれるの?)」
とは取れるけどこじつけだね

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bd72-UTXV [2001:268:c207:8dd7:*]):2023/11/24(金) 00:43:49.57 ID:EuUfE2o10.net
おっさん盗賊キャラ欲しいな
ifのアシュラとか結構好きだった

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3ce-fMch [2400:2411:f24:5800:* [上級国民]]):2023/11/24(金) 00:48:54.54 ID:ZwXrL/Qm0.net
俺は砂漠でやり捨てるおっさん盗賊を許さないよ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bd33-bkrq [2001:268:9907:8bed:*]):2023/11/24(金) 05:34:14.80 ID:IbAKFsQk0.net
天刻と命中+ってどっちが強い?

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7d13-K/BJ [150.9.39.245]):2023/11/24(金) 05:54:48.82 ID:K2NXMVtf0.net
>>566
あるあるどころかFEって初代が開幕それなんだよなぁ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-z+s/ [49.97.8.209]):2023/11/24(金) 06:24:41.25 ID:pT+fGenRd.net
久々にFC版外伝やったら面白かった
昔のあの音質が印象的

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9dab-W0VT [60.60.92.167]):2023/11/24(金) 07:10:03.05 ID:UoJvz3/D0.net
>>583
ラーチェルとマーシャが言ってたのは覚えてる

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9dab-W0VT [60.60.92.167]):2023/11/24(金) 07:11:49.53 ID:UoJvz3/D0.net
>>573
ヴァルターは結構名言(迷言)量産機な節あるよね
ヴァルターvsエイリークの会話好き

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fb48-UTXV [111.216.60.6]):2023/11/24(金) 07:15:24.55 ID:LfirXt6Z0.net
スナイパーの職スキル強

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bde2-euRk [2402:6b00:7c82:5500:*]):2023/11/24(金) 07:42:15.77 ID:CTi4pCiv0.net
>>573
いまだとLGBTに配慮して
「老若男女全員もらってやろう」
になっちゃう

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 058b-cVwZ [202.232.34.189]):2023/11/24(金) 07:46:10.45 ID:9ogqBPAV0.net
博愛かな?

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f5d7-7Lp0 [240d:1a:2d4:6300:*]):2023/11/24(金) 07:50:19.13 ID:CwU0dGZa0.net
>>588
天刻+は命中率が低ければ低いほど効果が大きくなる
命中率30%の場面であれば、幸運0のキャラでも実質的には65%にできる

ただセリーヌやオルテンシアみたいに幸運50ないと、天刻+では命中率100%にならない

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bde2-euRk [2402:6b00:7c82:5500:*]):2023/11/24(金) 07:59:18.15 ID:CTi4pCiv0.net
自分は命中+派
予想しやすいから

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 08:21:15.90 ID:H4yW89h0r.net
パネトネとかマデリーンは命中終わってるから天刻運ゲーしてる

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 08:36:51.92 ID:CTi4pCiv0.net
その二人って幸運も終わってませんか🥺

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 08:38:22.81 ID:A3CJcyRR0.net
パネトネ技成長めちゃくちゃ高いがどういうことだ
クリア後の話ならクラチェンした方がいいぞ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 08:38:53.50 ID:dQpuMh1+0.net
命中+より天刻の方がSP圧倒的に安いからクリア後のやり込み以外は基本的に天刻でいいぞ
SP2000も差があるから最強軍団を作りたい以外に命中+にするメリットはほぼない

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 08:42:39.39 ID:dkSfYutB0.net
パネトネの技は成長率も初期値も高水準
ベルセルクのまま成長させて真っ先にカンストするのも技

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ebcc-6ZHm [2001:268:98d1:7af5:*]):2023/11/24(金) 08:54:56.04 ID:wNvxXPQF0.net
幸運20 命中60%の時天刻+で
0.3×0.4=外れる確率0.12で
実質命中88%でしょ
100%にはならない弱点はあるけどSP500でこれは破格だと思う

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr99-cVwZ [126.166.205.116]):2023/11/24(金) 08:58:19.03 ID:AjrX/Gsyr.net
周りのスキルが整ってきてSP書が余り出してきたからワイは命中+つけてる

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 09:04:12.79 ID:wpsT2roT0.net
コスパを考えるなら圧倒的に天刻だろうな
絶対的な性能を考えると命中率が50切ることがないようなキャラは命中+のが良い
ただしセリーヌオルテンシアに付けるなら天刻

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 09:05:47.09 ID:agR3lGbg0.net
でも天刻は+にしようとすると絆レベルは重いからな
命中は再移動取るついでに狙えるのが効率よくて好き
俺は幸運高いやつや幸運が人並み以上で妨害杖使うやつは天刻でそれ以外は命中派だわ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 09:06:19.93 ID:ob+rUqLrd.net
命中+はもうちょっと消費SPが安ければな🤔
1.5イグナーツでSP2500は高いでござるよ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 09:08:56.68 ID:1lsUIrLe0.net
命中が高いってより天刻が安過ぎる

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 09:09:51.71 ID:anAm3/T10.net
ベレトの絆18で天刻+でシグルドの絆19で命中30なんだからベレトの方がまだ少しだけ軽いじゃん

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 09:12:16.52 ID:1lsUIrLe0.net
絆のかけらが足りないの?
ドラゴンシューターをやりたいのね?

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 09:12:28.49 ID:RdqLdk2C0.net
イグナーツ換算いつ見ても笑う
風花は弓職がいつも以上に命中重視しないとだから、イグナーツの個人スキル美味しいよね

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 09:15:53.82 ID:AjrX/Gsyr.net
いや、カツオ釣るんでシューターは結構です

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 09:34:46.89 ID:ob+rUqLrd.net
隙あらばドラゴンシューターねじ込み王女

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 09:35:28.31 ID:JGTvFPoHd.net
邪龍やるのめんどくて周回やってないな
本編に引き継ぐ要素無いんだからすきっ撫させろよ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 09:41:21.77 ID:zP1lptUCd.net
有りとか井戸で滅茶苦茶やってなきゃ取るスキルも基本的に命中速さ関係と再移動くらいだし命中のSPは気にならんな

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 09:47:04.67 ID:uj3xfgne0.net
命中+と天刻は一長一短でほぼ同レベルのスキルなのに取得SPは5倍の差があるのは開発陣にうっかりさんがいたんやろなぁ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 12:26:49.01 ID:5absFEByH.net
天刻や命中+をつけなくても必中レベルになる職がある、そうボウナイトならね

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 12:36:40.09 ID:/Bgp9KxjM.net
ボウナイトは話題に出ることすら稀なくらい空気

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 12:42:00.59 ID:mDewaObb0.net
>>591
あとエーディンな

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 12:49:02.41 ID:H74aeOFR0.net
遊牧騎兵が弱いわけ…

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 14:02:37.41 ID:ob+rUqLrd.net
セリーヌ:
「あなた達はケダモノです
 ・・・神よ、どうかこの者たちに
 人間としての心を・・・」

ネルーケ:
「なにをぶつぶつ言ってやがるんでぇ
 さあ、行くぜ! グズグズするな!!」


何かちょっと違和感ある🤔

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 14:06:38.05 ID:UGE+AMyU0.net
セリーヌに侮蔑される一方でゴルドマリーをあやすリュール様の居る世界線

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 14:23:24.52 ID:uIVjtfHP0.net
そういや覚醒ifエンゲージでは神様に祈る女性がいないのか
神職の女性はいるにはいるけど、あくまで治療の技術として割り切ってる感じだし
困ったときに祈ってるだけじゃひ弱に見えちゃうからダメとかあんのかな

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 14:31:43.90 ID:oIvqZAXJd.net
そこに神(竜)様最推しガールがおるじゃろ?

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 14:39:18.56 ID:uIVjtfHP0.net
>>624
騒いではいるけど祈ってないでしょ
覚醒ifだとリズサクラエリーゼミタマ全員祈らないし信心深いという感じでもない

そもそも子供ばっかりだが…
いつかこの開発チームで大人の女性の神職者作って欲しい気もするな

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 14:57:24.24 ID:i6q1VrVD0.net
クロエ「その剣で私を好きなようにして」

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 15:03:59.23 ID:NdxRRiY20.net
おとぎ話のお姫様みたいって言って本当にやりそうな気がするから困る

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 15:21:10.57 ID:H74aeOFR0.net
パンドロくんが一身に背負っちゃうから…

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 16:17:36.28 ID:BGrrDou20.net
アイビーは祈っていると言えるか否か

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 16:17:40.11 ID:Ua5yxS5b0.net
クロエのHPなら2回ぐらい刻まれても耐えそう

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 837b-4OO2 [2405:6582:1740:7400:*]):2023/11/24(金) 16:36:22.54 ID:pspYACtW0.net
男の方が真面目だなリベラにアサマにパンドロに…
アサマァ!

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd8c-f5/H [220.221.54.190]):2023/11/24(金) 16:54:05.88 ID:4mQJCkaj0.net
>>631
ヒノカとの支援S会話最高やぞ
普段のSっ気のカケラも感じられ…るわ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd8c-f5/H [220.221.54.190]):2023/11/24(金) 17:12:12.67 ID:4mQJCkaj0.net
リベラもアサマも達観してるところがあるんだよな
パンドロは二人に比べたら普通のお兄さん

達観してる神職の女性とか近年どころか過去作でもいない気がする
いてもいいと、思うんですよ?

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 17:36:22.35 ID:ddveosvgd.net
オーバードライブいいね
実にFE性を生かした技だな

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 17:58:57.55 ID:pgos/xG90.net
アイビーは依存症やん

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 18:02:28.21 ID:74OD+9Iz0.net
ちょっと神竜キメてるだけだ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 18:18:39.68 ID:4wappA4D0.net
神竜信仰の杖が使えるセクシーお姉様
そう、セリーヌ様ですね

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 19:12:16.32 ID:X3XezyTn0.net
パンドロとパネトネの両親何者なんだよ。邪竜や王族より強い説明をしろ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 19:36:32.86 ID:YRQJ2p6x0.net
アイビー 「苗木君、ここまで言えばわかるわね?」

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 19:47:16.12 ID:jXEWCmN10.net
命中上がる個人スキルが何かしらデメリットや条件あるのも全部イグナーツってやつが悪い

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 19:51:49.51 ID:NICHrlYj0.net
エンゲージの個人スキルはデフレし過ぎ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 19:58:35.12 ID:5yHkyoEw0.net
筋肉増強剤(笑)

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bd80-UTXV [2001:268:c207:8dd7:*]):2023/11/24(金) 20:07:25.50 ID:EuUfE2o10.net
でもセレおばはイグナーツばら撒くから

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-I5Gs [49.98.130.182]):2023/11/24(金) 20:22:32.81 ID:xTvj+zBud.net
(クラン)主人公と隣接している間主人公と自分の命中+10
(ラピス)周囲1マスに味方がいる場合命中・回避+10、必殺-10
(ディアマンド)自分から攻撃した時相手が反撃できる場合、お互いの命中+15
(アンバー)自分と敵の周囲1マスに他のユニットがいない場合命中+20、回避-10
(アイビー)同じ敵と連続してもう一度戦闘した時命中+20
(パンドロ)周囲2マスの敵と味方の数×3命中・回避がアップする
(メリン)自分の周囲2マスの範囲に味方の女性ユニットが2人以上いる場合その女性ユニットと自分の命中・回避+5
(ザフィーア)HPが50%以下の場合、命中・回避+20


(イグナーツ)命中+20

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 45ab-6ZHm [42.148.14.158]):2023/11/24(金) 20:25:10.29 ID:mKRCmk1R0.net
イグナーツ!強すぎるよ…!

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-zTqU [49.96.237.2]):2023/11/24(金) 20:25:14.51 ID:V4r/8v/Pd.net
のび太だからで済まされるイグナーツ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 83ab-4OO2 [2405:6582:1740:7400:*]):2023/11/24(金) 20:38:43.15 ID:pspYACtW0.net
確かにエンゲージ全体的に個人スキル緩めよな
ジェーデとヒサメのスキル見比べてビックリする
ダイムサンダジジイは歴代でもかなりのもんな気はするが…

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cb30-Z1cb [2001:ce8:177:f4b5:*]):2023/11/24(金) 20:39:24.38 ID:agR3lGbg0.net
個人スキルは控えめにしてシンクロスキルやエンゲージスキルで派手なことさせるバランスだからエンゲージは

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 35f2-Z1cb [210.167.79.133]):2023/11/24(金) 20:41:45.86 ID:O58w4Bgb0.net
個人スキルや職スキルは空気に近いものが多いけど紋章士や継承スキルや武器刻印で上手くバランス取れてるな

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-4OO2 [49.96.31.108]):2023/11/24(金) 20:50:03.66 ID:hWwSnjBWd.net
饅頭様だけif並の個人スキル持ってるから頼れるんすよね
DLCでカミラおねーさまが来たのってスキル繋がりか(適当)

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e34d-0tla [125.197.185.120]):2023/11/24(金) 20:53:41.85 ID:Wl3XSXxY0.net
カミラ=リュールとエリーゼ=ヴェイルだったっけ
あとオルテンシアの個人スキルはIFや風花でもトップクラスのはず

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7bab-9P++ [119.172.158.140]):2023/11/24(金) 20:53:55.91 ID:tPE1HvMX0.net
受け時攻め時回避+10%とシンプルに有能なゼルコバカゲツ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 83a8-4OO2 [2405:6582:1740:7400:*]):2023/11/24(金) 21:00:25.32 ID:pspYACtW0.net
あーオルテンシアは確かにそうだわ、スレイプニルと合わせてジェネリック無限の杖
地味良枠でミスティラのスキルもすき
今作はがねが殺意高いからね…

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0daa-ZB8Y [14.12.123.64]):2023/11/24(金) 21:08:52.22 ID:N8VhDfEj0.net
今作最強の個人スキルはアンナちゃんさん

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sd03-ZB8Y [49.106.116.68]):2023/11/24(金) 21:10:56.55 ID:IfJYc6U1d.net
アンナさんはインフラみたいなもんだから殿堂入りです

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9dab-W0VT [60.60.92.167]):2023/11/24(金) 21:22:22.55 ID:UoJvz3/D0.net
主張の強い次への備えすき

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb8c-f5/H [121.116.137.127]):2023/11/24(金) 23:12:58.33 ID:Ajy++PbS0.net
公式は来年リュールのイラスト載せてくれるかな
辰年だし

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 23:27:20.27 ID:tTpG/o9m0.net
遭遇戦とソラネル行ったり来たりしてメインが進まない

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 23:48:25.48 .net
ハードで遭遇戦無理だこれ
どうやって勝つんや?😭😭😭

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 23:50:10.06 ID:Ajy++PbS0.net
>>659
無視する
本編マップより敵強くなりやすい上に全軍突撃だから
大橋みたいなマップで飛行兵だらけだとまず誰かやられる

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 00:05:52.65 ID:mljNQCQxd.net
敵幹部なのに唯一のスキル持ちであることを必要にアピールしてくるネタバレマンモーヴ
一緒にいるマロンちゃんがスキル持っていない悲しみも同時に味あわせてくれる

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 00:05:56.76 ID:rotC6/UI0.net
>>659
どこまでクリアしてどの位の育成状況かわからんが
やりやすいとこで遭遇戦するのが基本
6章(ユナカのマップ)とか
序盤だったら6章か4章外伝(ジャン)あたりで回避ガン積みラピスと神竜様だけでひたすら遭遇戦しまくれば
後はその2人に囮になって貰えばいいと思うよ
セネリオいるなら影の原野(11章)単騎でもいけると思う、但し風魔法と神髄は必須
自分のはセリーヌ様単騎の初手エンゲージで3、4ターンでクリアしてる

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 00:13:03.42 ID:rotC6/UI0.net
セネリオを使った単騎はアンナ、セリーヌ辺りはよくやるけど
シトリニカとか耐久面に不安があるやつでやるのは敵の強さと相談になっちゃうと思う
何れも地形を生かして基本回避して反撃してを繰り返すので回避率や待ち伏せ、怒り辺りがあると効率が良いと思う

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 00:55:02.13 ID:MeS2dFWs0.net
ファイアーエムブレムつまんねーぜ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 01:03:09.33 ID:OlF4LuCn0.net
ミスティラの個人スキルはやり直しがないifで欲しかったな

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 03:50:16.91 ID:paRATL2N0.net
ティアキン来る前に止めてたルナクラのデータを久々にやったが
やっぱり緊迫感のあるバトル楽しい
英雄王の試練でマルスと取り巻き倒しただけだけど
ここからまた本編やるぞー

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 07:38:03.10 ID:Ez7XhAtj0.net
このゲームってブレイクあるし長弓とかトロンもあるし更には再起動で範囲から逃げたりするからあんまりダメージ喰らわないね

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 08:12:00.62 .net
>>667
て思うじゃん?

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 08:12:24.12 ID:WXArH+Lq0.net
基本攻め有利な作りの中エンゲージは輪をかけて攻めゲーだからね
feの高難易度なんてまともに殴り合わないところから考え始めるゲームだし今更ではあるが

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 08:17:29.50 ID:Qx9PsVeV0.net
マロンちゃんはあの技量で体格も足りてなく、魔力も雑魚で魔法防御も弱々なのに射程1の風斧しか持たずに特攻してくるワカラセメスガキの鑑

あれ、親の肩身とかなんかな?

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 08:44:06.03 ID:MeS2dFWs0.net
マーニカティ使いたいのにキラーボウっておかしいやろ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 08:48:26.67 ID:xaXZYIiP0.net
なるほど攻め有利になりすぎないように終盤は守備や魔坊が緑色なんですね

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 08:57:57.40 ID:B5Ti4fEod.net
アーマーキラー 「敵ジェネラル硬すぎて草ァ」

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b5b9-cSdq [126.56.212.194 [上級国民]]):2023/11/25(土) 09:05:03.31 ID:Amr0ixyv0.net
ナイトキラー「ふふっ」

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8576-DFgf [2400:2653:89a1:7c00:*]):2023/11/25(土) 09:16:30.37 ID:RWbAflKN0.net
ドラゴンキラー「異形竜に特攻じゃなくて草」

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 09:58:43.90 ID:WXArH+Lq0.net
饅頭キラーだけどそれすらほぼしてこなくてifより扱い悪いドラゴンキラー

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 10:30:39.78 ID:ppIKmDsD0.net
ドラゴンキラーは手に入るなり井戸直行してる

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 10:49:56.67 ID:+FCE6nvP0.net
紋章士が作った竜には有効だけど
大抵エイリークかパネトネで吹っ飛ばすから結局使わないな

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 10:53:38.08 ID:rnoyCZka0.net
ミュルグレで吹き飛ばせるからなあ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 12:15:38.62 ID:zVmXFXyI0.net
>>632
赤ちゃんか幼稚園児くらいの男を好きだった人はちょっと…

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 12:32:33.57 ID:m5ZS6Obgd.net
せっかく使ってみようと思ったボネが5連続くらい2ピンしてて折れた
グレナイゴルドマリーって胸キュン?

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 12:36:00.17 ID:zrStl7yo0.net
そういや神将器だったな

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 12:46:07.96 ID:V7AtWt3z0.net
ドラゴンキラーより性能が上のミュルグレ
原作以上の再現で草(尚リンは原作で使わない)

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 13:02:06.11 ID:rY5RbJKDd.net
マルスのスターラッシュがリンっぽい

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 13:04:18.48 ID:2lAH3+V60.net
>>675
これまじで罠だわ
結局パネトネで必殺させるし

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 13:48:36.92 ID:KunTk23cM.net
ドラゴンキラーでドラゴンナイト狩るより光の弓のがはえーんだ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 13:51:44.39 ID:rnoyCZka0.net
ドラゴンナイトは物理硬いからね仕方ないね

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 14:06:05.35 ID:rY5RbJKDd.net
ハードクラシックほぼノーリセでやってるけど遭遇戦で味方死んでしまう

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 14:15:32.34 ID:7d5z+BaT0.net
ほぼノーリセってのが良くわからん
味方死なないようにリセットすりゃ良いし、リセットせずに味方死ぬのもある意味楽しさの内だよ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 14:20:09.10 ID:Amr0ixyv0.net
巻き戻せてリセットの概念がなくなってしまった

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 14:37:01.23 ID:+fUZQke+0.net
時水晶もリセットも縛ればノーリセですよ()

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 14:55:45.61 .net
ハード遭遇戦だと、ユナカ、ミスティラ加入マップ、がやりやすいな
橋や広間はダメだ、防ぎきれず死ぬ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 15:09:24.86 ID:KunTk23cM.net
このスレはルナが前提だからハードで苦戦言われても全滅稼ぎしろで終わりだぞ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 15:12:17.85 ID:W1i/4P/y0.net
初心者中級者はお城で訓練しなさい

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 15:19:39.07 ID:YipCoi020.net
if暗夜みたいに限られたリソースの中でクリアを模索するほうが好き

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 15:22:39.70 ID:vEqBL6tf0.net
暗夜もやろうと思えば子世代マップでレベル上げ出来ちまうからなぁ
どこまで制限するかむずいよな

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 15:26:32.87 ID:7d5z+BaT0.net
極論言っちゃうと遭遇戦やらなくていい
遭遇戦で苦労して本編ヌルく感じる状況は避けたい

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 15:32:56.60 ID:rY5RbJKDd.net
城の訓練だけやる

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 15:34:36.40 ID:rY5RbJKDd.net
城の訓練だけやる

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 16:06:33.92 ID:5Q1VswX4d.net
自分から発言した時、2連続攻撃

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 16:22:33.52 ID:+UL60kuN0.net
ドラゴンキラーって敵にモブ竜いない作品だと敵が使ってきて怖いだけよな
ドラゴンナイトは弓で撃ち抜くだろうし
ifなんか特にそう
ドラゴンキラーはともかくあの龍特攻の呪まともに使った人いなさそう
それこそエンゲージのドラゴンキラー並に

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 16:30:39.65 ID:u/ROItZ5a.net
時水晶は使っていいノーリセ(時水晶使い切った時のみ死者発生)がいい感じに死者出て丁度いいんじゃないかと挑戦したけど
11章で自軍壊滅して詰んだ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 17:33:49.85 ID:zkBYcbBN0.net
上級者かと思ってハードでやるんだけど難しすぎ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 17:37:12.60 .net
ハードは武器刻印がカギだ!

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 17:40:18.70 ID:7d5z+BaT0.net
武器錬成とか刻印とかスキル習得とか何らかの要素見落としてない?
ハードできついってのは動かすのが下手ってよりそういうのやってないパターンのが多い

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1ba7-wE0L [240f:113:682a:1:*]):2023/11/25(土) 17:57:43.90 ID:NSJOfGDm0.net
カムイや饅頭を逝かせるための武器と化したドラゴンキラー

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 18:34:05.67 ID:bGQ2lJvF0.net
異形竜が竜特効じゃ駄目な理由って何なんかな
エンゲージ武器に多い竜特効で無理矢理突破とかが嫌なら特効無効スキルねじ込んどきゃいいだけなんだし

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 19:06:46.76 ID:yAppvmm50.net
>>706
股間の竜特攻みたいな言い草

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 19:13:16.94 ID:+fUZQke+0.net
竜特攻と邪竜有効が全く相反するものと位置付けられた可能性

前者はリュールルミエル、後者はヴェイルソンブルエルイル
両立し得ない属性と開発初期に決まってて、モブ異形竜を後で作った時もどちらかしかつけようとしない、あるいはシステム的につけられないとか

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 19:15:04.05 ID:WXArH+Lq0.net
ハードまでは暗夜AIじゃないから回避モリモリにしたキャラ突っ込ますだけで大体なんとかなっちゃうんだよね
防陣もあればなおよし

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 19:15:52.06 ID:G2DBInmK0.net
ファルシオンくらいは素で邪竜有効でよかったと思うんだけどな
仮にも初代の神器なのに空気すぎる

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 19:16:21.98 ID:6kigzLRA0.net
エンゲージ武器の竜特効が最も刺さるのが主人公やん

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 19:17:43.18 ID:3ZyBt/P60.net
諸々理解した上でのハードは余裕だけど、初見ハードは結構手応えあるからいいバランスですわ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 19:19:31.35 ID:PdCpdvAW0.net
実質神竜特効と邪竜特効
つまりドラゴンキラーは神聖な神竜を斬る邪悪な剣
ってやったら歴代剣がだいたい邪悪に染まってしまった
なんで神竜だけなん竜ならなんでも斬れてええやん

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 19:25:08.64 ID:eWfADEeN0.net
ドラゴンキラーの通じない暗黒竜をも斬れるはずのファルシオンさん…

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 19:37:29.13 ID:K5Q0zdp90.net
昔の神竜様は竜特攻効かないのに……

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 19:37:45.65 ID:bGQ2lJvF0.net
一般飛竜は神聖なる竜だったのか…

竜特効は他の特効と比べて理屈がわかりにくい
魔物特効と似たような物なんかな

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 19:55:11.52 ID:OlF4LuCn0.net
この世界の竜と邪竜は完全に別物ですよってことなんだろうね
剣士多め弓少なめでPT組んだ時はドラゴンキラー活躍してくれたよ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 19:59:00.80 ID:OPidJwdJd.net
最近の竜族の設定は何か邪道っつうか何つーか
神聖さに欠けるっつーか汚らしい

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 19:59:59.44 ID:6kigzLRA0.net
ポンコツ竜族

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 20:11:08.78 ID:WXArH+Lq0.net
種別の差異はあれどリメイク除いて覚醒から4作連続竜族主人公なんだよな

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 20:16:24.08 ID:7d5z+BaT0.net
ベレトって竜族?

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 20:25:59.59 ID:OlF4LuCn0.net
レアの血を継いでるから似たようなもんじゃない
そもそもあいつら竜なのか分からんけど

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 20:35:39.42 ID:PxLumwcN0.net
アカネイアテリウスの方が神聖感無くね

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 20:41:14.16 ID:Amr0ixyv0.net
神聖ってなんだろ
暁は神聖な連中ばかりやぞ🤣

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 20:43:57.41 ID:qgYHQLqK0.net
剣聖†ソードエスカトス†

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 20:56:15.10 ID:zrStl7yo0.net
聖槍使い✝︎ホーリーランサー✝︎

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 21:23:10.70 ID:ZYQwsrBd0.net
何が神聖だよ性欲を刺激する身体ばかりしやがって

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 21:26:31.17 ID:V7AtWt3z0.net
これは短いスカート履いてるのが悪いみたいな童貞みたいな言い分

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 21:30:52.14 ID:HI3QtY/ga.net
そんなドラゴンキラーを宝物庫に保管してる国があったような

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 21:39:31.98 ID:0F7K4jCT0.net
難易度ハードてガチで難しい感じ?
SRPGそれなりに慣れてるけどノーマルだと物足りなくなるかな?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 21:40:10.70 ID:Um4/FOZ/0.net
剣聖槍聖弓聖を抱える白夜王国は神聖だった……?

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1552-hAHn [14.193.17.107]):2023/11/25(土) 21:42:59.91 ID:7d5z+BaT0.net
>>731
それならハードでやった方がいいよ
最悪途中で難易度下げる事はできるし逆は無理だから

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b574-ec6a [2409:11:b160:2b00:*]):2023/11/25(土) 21:47:28.45 ID:0F7K4jCT0.net
>>733
了解
ハードで始めるわ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d8c-1fOb [114.181.178.210]):2023/11/25(土) 21:50:28.27 ID:W1i/4P/y0.net
>>728
いやまあ確かに(男)に惚れ込むのも分かるが
ちょっと落ち着くんだ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23e6-Hsdm [2400:4050:b960:5a00:*]):2023/11/25(土) 21:57:33.87 ID:LtNGaHIB0.net
今回はノーマルとハードの差が大きすぎる
ノーマルでクリアした初心者が2周目でハードやるとたぶんオルテンシア橋あたりで詰む

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d8c-1fOb [114.181.178.210]):2023/11/25(土) 22:06:08.65 ID:W1i/4P/y0.net
会話見るためだけにやってみた邪竜ノーマルとか
オートだけでクリアできそうなレベルだったもんな
やったことなくても本編ノーマルもそうなんだろうとは思った

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f531-jk8M [222.229.35.184]):2023/11/25(土) 22:10:13.43 ID:3ZyBt/P60.net
流石に適当にやってても誰も死なないし余裕、みたいな難易度ではないよ<ノーマル
ちゃんとプレイすると敵弱いなーって思える程度

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b60-aGtx [2001:268:989e:5263:*]):2023/11/25(土) 22:15:58.14 ID:xMHlVZCB0.net
ぶっちゃけ今までのFEはほぼ全部ノーマルでやってたヘタレブレマーなんだけど
今回は初見ハードちょうど良かった

たぶん時を戻せるからだと思う

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 22:31:30.25 .net
邪竜ハードがハード過ぎるのが悪い

あんなのクリア出来ねぇよ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 23:07:32.52 ID:rhqIWUZT0.net
>>172
余計なミニゲームが一切存在しない幻影異聞録♯FEはもっと評価されるべき

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 23:08:33.81 ID:rnoyCZka0.net
ハードでも時水晶10回使えるし途中セーブも出来るしな

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 23:31:40.05 ID:6lmPI1r1d.net
>>734
SRPG慣れてるならハードでも途中からぬるく感じるから最初からルナクラでやったらいかが

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 23:37:06.00 ID:Amr0ixyv0.net
ノーマルとハードで悩んてた人にルナを押し付けていくスタイル

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 23:56:52.97 ID:DIx6mq770.net
ハード後初ルナはネルーケで悩んだ記憶
ルナ周回まわし始めると自分のPSが磨かれているのを実感するマップ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 23:58:06.27 ID:LtNGaHIB0.net
釣りはね
時のオカリナが本格バス釣りゲーをミニゲームに突っ込んだのが諸悪の根源だと思う
あれが多くのゲーム制作者を狂わせた

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 00:38:44.25 ID:T+MWHHH40.net
度々上がってるけどルナのランダム本当によくわからん
速攻で速さカンストするエーティエとか普通じゃまずありえないのにすごい偏り

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 01:03:01.09 ID:XI2SFC2k0.net
>>746
ブレオブ4じゃないの?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 01:17:06.20 ID:/kQidIyo0.net
ゲームの歴史とかしらないけど、そんなコアなゲームが発端になるだろうか?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b5b9-AiEp [126.29.206.247]):2023/11/26(日) 01:29:19.35 ID:lVqySUbq0.net
初見ハードは下級レベル20でCCさせてましたしわざわざ王族使ってましたから結構苦戦しましたよ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23b1-5C3U [240d:1a:81b:9300:*]):2023/11/26(日) 01:30:15.62 ID:Y0CLuyXA0.net
4以前から釣りはあるじゃん
影響はともかくとして

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 03:43:31.94 ID:7JjM+zNi0.net
なんでとりあえず釣り入れちゃうんだろうな
待ってボタンポチって良いのが釣れるか運試しするだけのゲーム面白いわけないのに

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 04:21:59.93 ID:T+MWHHH40.net
終章のグリフォンがドラゴンキラーもってるの絶対神竜様への嫌がらせだろ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H93-UYAz [103.140.113.227]):2023/11/26(日) 04:43:49.59 ID:7H3acxFxH.net
カムイマップの定石って右の橋渡るでいいんかな?
沼わたって左という手もいいのか?

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 06:21:33.43 ID:lgbJ7Vl0M.net
カムイ外伝めちゃくちゃ苦手だから流星群で釣って速攻が自分の中の定石

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 07:41:15.98 ID:Vk6OkgZn0.net
釣りがあるのは問題ないんだ。今作の釣りがガチでコントローラー壊す事になるから問題なんだ。真ん中サイズまでなら連打してたら勝てるけど。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 07:43:24.94 ID:BTt70/fTM.net
饅頭様じゃグリフォンに勝てねえしな

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 07:46:44.46 ID:BTt70/fTM.net
>>736
ノーマルは雑兵敵の守備が軒並み1桁しかないから本当にビビる、アーマーでようやく20行くか行かないかとかなんだあのモード
ルナスナイパーのが硬い有様

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 08:03:40.79 ID:95uPwuIg0.net
カムイ外伝は出撃人数少ない上にカムイの石多くて防陣もってるから意外と倒し切れないことになりやすいのが面倒

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 08:09:13.17 ID:NuXNUGOh0.net
今作の難易度なら初見でノーリセ巻き戻し禁止ルナをやれば良かったとちょっと後悔している

DS時代の噂で、ルナは初見でやれるものじゃないと聞いていたのでね

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 08:13:53.17 ID:vFXZmFmJ0.net
ルナカムイ外伝はミカヤフリーズで敵を止めながら減らしたわ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 08:27:15.31 ID:JhhqsDQw0.net
>>760
ビックリ増援結構あるし
流石にキツそう

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 08:34:14.31 ID:w26zqzks0.net
今作の勝手知ったる今ならいくらでも縛ってルナできるけど初見時はどの職が強いとか刻印の有用さとか紋章士の上手い使い方とかなんもわからんからなぁ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 08:34:30.82 ID:T+MWHHH40.net
初見に価値を見いだす間隔がわからん
難しいのしたいならいくらでもできるだろうし

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 08:40:02.87 ID:F9WxBkewd.net
僕の初見ハードはDLC全部入れて腕輪全部集めてから本編に臨んだのでバランス崩壊してました(隙自語
それでも終盤はそれなりに苦戦した記憶あるから丁度いい難易度だった

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 08:40:18.14 ID:aI9Sa6Hx0.net
>>760
やってる投稿者居たがヒヤシンス無双の所笑ったわ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 08:53:51.38 ID:JL5na8j60.net
初見の意味は大きいだろう
どんなゲームでも2周目は1周目より楽に感じる

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 09:01:12.63 ID:JhhqsDQw0.net
完全初見の何が起こるかわからないのが一番リアリティあって没入感出るから
価値あるよ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 09:18:37.45 ID:7H3acxFxH.net
二周目いこうが一番熱中できる俺みたいなのは割と異端なんだろうか

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 09:31:10.36 .net
はいはい異端異端

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 09:34:14.27 ID:7JjM+zNi0.net
feに関してはゲーム理解が進んだ二週目の方が面白かったりはする
ビルド考えるのが楽しいだけだが

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 09:41:15.68 ID:6iUh16zsa.net
異端でいいからスレから消えてほしいキモいので

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 09:43:06.31 ID:Kynj4b2ra.net
世の中1回クリアして終わり、あるいはクリアさえしない人も多いから
こんなところにいるのはみんな異端だぞ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 09:43:41.02 ID:7H3acxFxH.net
なんか草

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 09:45:28.84 ID:eTDdp8oo0.net
何も知らない初見プレイでしか得られない栄養素がある


謎にみんな「体格+4」取ってて笑う

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 09:46:42.36 ID:T+MWHHH40.net
>>775
正直最初は神スキルだと思ってたわ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 09:53:59.47 ID:7JjM+zNi0.net
spの仕様よく分かってなくて適当にスキル取ったら全然足りなくて苦しんでたな
今はスキル書あるからそんなに苦しまなくて良さそうだけど

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 10:01:32.88 ID:JhhqsDQw0.net
エイリークの必避+を必殺+だと思って取りまくったわ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 10:02:50.69 ID:JhhqsDQw0.net
リンが速さ+持っててあんな安いなんて知らんし…

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 10:03:02.19 ID:vFXZmFmJ0.net
>>775
安いのもあって取っちゃった

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23ce-cSdq [2400:2411:f24:5800:* [上級国民]]):2023/11/26(日) 10:09:34.61 ID:pCLzxB8s0.net
体格2なら破格と思って買っちゃうわ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8538-OQTH [2001:268:92aa:f119:*]):2023/11/26(日) 10:10:19.70 ID:zLC8UIMr0.net
風の大斧を持ったジェネラルアンナさん
当時どんな運用をしていたのか思い出せない

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM93-/vQY [103.84.127.95]):2023/11/26(日) 10:19:21.26 ID:BTt70/fTM.net
セリーヌ様やクランに騙された饅頭様は数知れず

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f531-jk8M [222.229.35.184]):2023/11/26(日) 10:25:37.54 ID:Z+VUmdqO0.net
セリーヌ様は見た目で一軍確定だったから微妙な成長しててもドーピングでカバーしてるんだ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 15aa-f4Ut [14.12.123.64]):2023/11/26(日) 10:30:19.91 ID:Sycjoo+20.net
1周目のデータ見たら俺の最推しのゴルドマリーが初期レベルで裸に剥かれてたわ
噛めば噛むほど味が出るゴルドマリーといういい女

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 11:16:28.69 ID:BTt70/fTM.net
ゴルマリは初期値がバストサイズ並に盛られてるから

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 12:30:54.03 ID:GWYEBr/pd.net
リアルなら体格が優れているってのは一部例外を除いて絶対的に有利なんだがなー
項目が有る以上ゲームでも活かしてくんねえとブシュロンとか化け物連中の立つ瀬が無えっつうか

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 12:36:01.16 ID:LzmvVBtV0.net
エンゲージにも体格を活かせる唯一のスキル体当たりがありまぁす!!!

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 12:36:18.94 ID:BTt70/fTM.net
エンゲージは力と魔力が全て

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 12:42:30.95 .net
いや、なんでや、速さも重要だが、体格重要だろ?
重い武器持てるし

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 12:42:32.89 ID:As/vDp5o0.net
守備魔防低めでも物理はHPだけやたら伸び良くて上限も高いからライフで受けて生き残れちゃう

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 12:45:47.60 ID:BTt70/fTM.net
>>790
なしルナで追撃は安定しないからな、アーマーベルセルクセイジみたいな鈍足相手ならまだしも
力盛ってワンパンが正義です

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 12:47:55.24 ID:9Iy94oa+0.net
>>790
体格の数値が速さの算出に使う以外の意味を持たないからなぁ
速さを直接あげることには及ばないんよ
両方上がればベストだけど

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 13:03:23.38 ID:T+MWHHH40.net
体当たりが標準装備だったら結構良かった気はする

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 13:03:23.39 ID:T+MWHHH40.net
体当たりが標準装備だったら結構良かった気はする

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 13:08:08.50 ID:O6loH9I40.net
力盛ったところでワンパン狙えるのは刻印キラーパネトネの必殺くらいだし
それよりも追撃安定するくらい速いやつの魔法やオリゴルディアの方が安定するから速さも同程度に重要だと思うけどな

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 14:23:42.74 ID:7AYhyCbc0.net
やはり救出は必要

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 14:55:53.94 ID:/tWBiqVr0.net
ストーリーの扱いとか支援会話とか見たらシナリオ担当の人、四狗の思い入れ強そう
って思った

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 15:05:33.22 ID:SnaXTtes0.net
ジェネラル修行で地獄見たから鈍足縛りはアリか
https://i.imgur.com/ktQLhhU.jpg

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 15:13:31.35 .net
>>799
アイアンマンスーツかよ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 15:44:29.61 ID:RIJJ7k/d0.net
何でそんなに派手なの

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 15:47:12.66 ID:bcWm6qwtr.net
勇者の斧パネト姐さん糞つえーわ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 15:56:59.35 ID:VsI9HtRn0.net
>>799
昔インタビューで案が出たという火星探索feを彷彿とさせる絵面

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 16:00:31.14 ID:RIJJ7k/d0.net
妖精の村って結局何なんだろう
祖先に竜族でも混じってるのだろうか

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 16:11:03.55 ID:BTt70/fTM.net
ロサードは親父も似たような美顔らしいな

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 16:53:31.65 ID:kBMCm2Yb0.net
FE特に説明されない種族とか民族多いよね

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 16:57:59.91 ID:400pE3gb0.net
まさに今ハードだけど初見巻き戻しなしでやってるんだけど19章の民家なんだよアレ!
1ターン目にオルテンシアで訪問できるよう調整したらワンパンマン3体出てきてなすすべなくロストしたわ

今作アイク外伝とか巻き戻し前提の理不尽初見殺しが多すぎるからありでやればよかったかなと後悔してる

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 17:26:53.46 ID:7AYhyCbc0.net
>>806
アカネイア大陸とかいう竜を操ってるヤバい部族がゴロゴロいる大陸
>>807
実行命中ないから巻き戻し前提になりかねない場面結構あるような気もする

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 17:27:15.21 ID:IkSpNNma0.net
雑すぎるだろ
あれは罠の可能性を予想できる

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 17:28:49.17 ID:RIJJ7k/d0.net
生存者見込めない状況でよわよわオルテンシアを向かわせるから…

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 17:41:50.56 ID:FG49idaQd.net
オルテンシアなんて触ったら死ぬくらいに虚弱なんだから

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 17:44:16.65 ID:sGKeouhQ0.net
まあでもあの民家は救助対象っぽく見えるでしょ
イルシオンはおそらく全土であんな感じの惨状だから、その後どうやって復興したのか謎

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 17:49:14.78 ID:BTt70/fTM.net
生存者がいないのに民家と言われたから
烈火の魔の島遺跡みたいに遺留品を漁るのかと思ったわ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 17:51:21.73 ID:BU26AxgUd.net
ストーリー展開考えるとまあそうだろうなってのも分かるし中盤以降の訪問マップではお馴染みの蛮族が不在なのもヒントではあるんだろうな
あれでちゃんと訪問ご褒美のアイテムは落としていく優しさ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 17:56:17.87 ID:H5O5gujM0.net
生活痕ないあたり生存者いないから先進もうって神竜様も言ってたじゃん

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 17:56:53.91 ID:RIJJ7k/d0.net
苦労する分割りといいものくれるしね

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 17:56:57.26 ID:FNuH6EB+r.net
オルテンシアは魔法盾に使うなら硬い(対トロン除く)

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 18:19:40.17 ID:tuKNwa3m0.net
>>815
その辺割りきりがロイ君以来な主人公だったな(ヒーローズのアルフォンス除く

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 18:19:40.50 ID:7JjM+zNi0.net
ヴェが死んだ場合ってグラドロン荒廃したままなのかな

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 18:56:25.23 ID:kBMCm2Yb0.net
>>817
エクスカリバーじゃねそれ言うなら

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 18:58:42.93 ID:BTt70/fTM.net
エクスカリバーさん3倍されても30ちょいにしかならんからなぁ
オルテンシアなら受け切れなくもなさそう

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 19:00:49.71 ID:95uPwuIg0.net
グリ以外でエクスカリバー持ってる敵の記憶がない

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 19:01:47.62 ID:7AYhyCbc0.net
マリク専用武器だったり双聖器だったりただのA武器だったりエクスカリバーも忙しいよな

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 19:03:49.47 ID:kBMCm2Yb0.net
そもそも剣じゃないのが意外だったわFEのエクスカリバー

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 19:06:44.51 ID:BTt70/fTM.net
そろそろブリザードとかいう最強風魔法を復活させよう

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 19:06:48.23 ID:pNP1bGK1d.net
エクスカリバーお気に入りだから全く気にならないな
これで十分強いし

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 19:08:59.94 ID:pCLzxB8s0.net
眠り効果付きでよろしく

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 19:19:57.71 ID:RIJJ7k/d0.net
>>818
納得のいく状況だから
流石にそこにいちゃもんつけるやつはいなかったな

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 19:24:02.35 ID:0LxHVLzn0.net
そういや命中率が表記通りになってるからいつもより信用ならないんだっけか

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 19:25:06.56 ID:JhhqsDQw0.net
>>829
言ってることわかるんだが
意味わかんねぇな

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 19:39:40.65 ID:vKXd+HfH0.net
囮指名って最近の作品でもあったのこれ
3マップ使いまくってたら別ゲーになっちゃった気がしてならない

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 19:54:45.25 ID:Q/mIrbMd0.net
>>825
当たればスリープ(半永続)の遠距離攻撃魔法を!?

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 19:58:55.77 ID:vFXZmFmJ0.net
なぜ吹雪で寝るのか
寝ると言うより凍らせてるのか

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 20:43:30.06 ID:eM6iXnX00.net
ヴェイルちゃんのほっぺをぷにぷにしてたら股間からエンゲージビームが出ました

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 20:51:57.29 ID:7AYhyCbc0.net
>>833
寝るな死ぬぞ!

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 21:10:34.44 ID:gzYJsE9m0.net
いま21章クリアしてすごい面白いんだけどさ章が終わるたびにクソ長いムービーみせられるのがつらい・・・
30分くらい延々とやってたぞ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 21:16:28.15 ID:2fa+70aB0.net
>>836
二週目はスキップ出来るから楽しんでこ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 21:16:58.46 ID:2fa+70aB0.net
>>834
こうして出来たのが孤児の竜族です

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 21:34:34.26 ID:H5O5gujM0.net
まあセレスティアのエピローグで魔竜族が生き残ってるの分かるから多分そっちでしょう
まさか本当に近親マタニティしてないよね
あのifですらガチ近親はしていなかったというのに

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 21:50:21.04 .net
神竜神拳で必殺出すと最後にビーム出すけどなんだこれ

ルミエル様も出てたけど
これがエンゲージビームと何が違うの

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 22:37:34.85 ID:hKiw4C1P0.net
>>836
世界を救う竜にとか多分2分30秒〜3分ぐらいの長さだろうし
30分はいってないと思うよ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 22:45:07.11 ID:2fa+70aB0.net
>>839
ご自由に想像してねってやつだ
私は良いと思う

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 22:46:15.45 ID:4K8FjL580.net
>>807
うん、初見で巻き戻し縛ってると切れる要素がかなりある(俺はそこレスキューで何とかなったけど)

次回作以降は控え目にして欲しい…

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 22:55:44.35 ID:hKiw4C1P0.net
時戻りイラネと立て続けに言われISが本気出した結果

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 22:55:44.50 ID:Zpdq8BfF0.net
話に興味ないと長く感じるやつ、わかるぞ死に際くどくてイライラしたもん

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 23:03:11.48 ID:ULR/O+yu0.net
デュランダル持ったエリウッドさんはいつ出てくるんですか

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 23:05:11.66 ID:sGKeouhQ0.net
初見殺しに引っかかってリセットするのもFEの醍醐味だと思うなぁ
ちょっとしたことであっけなく死ぬ、そういうゲームじゃない?
全部リセットするのはキツイから、エコーズ以降は時戻しがついたんだと思ってる

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 23:05:56.43 ID:9Iy94oa+0.net
オルテンシアはまずまず回避があるからうっかりやらかしても斧なら当たらんし槍もぎりぎり何とかなる😇

つまり剣を持ってオルテンシアちゃんに襲いかかれば

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 23:08:04.53 ID:KqPaV34R0.net
ムービーに興味ないならトイレとか行けばいいのでは?

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 23:09:48.11 .net
この程度でムービー長いとか言ってたらゼノブレイド3やったら憤死するな

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 23:13:18.26 ID:X2qkbS760.net
ヴァンドレに馬糞渡して許されるの今日だけだからな
まだ間に合うぞ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 23:18:09.42 ID:srS3IwaC0.net
8章クリアして釣りが解禁されたんだけどこれやらないとダメなやつ?風花の釣りより面倒な感じ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 23:19:03.69 ID:4K8FjL580.net
実際に馬糞渡したの初見で近くにいたブシュロンと喜ぶってネットで見たラピスだけだわ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 23:21:07.78 .net
釣りもドラゴンシューターも筋肉体操もやらなくていいです

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 23:21:43.46 ID:4K8FjL580.net
素手で馬糞拾って、釣りもドラゴンシューターもその手でやってる神竜様素敵

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 23:23:20.44 ID:8vP9ySFJ0.net
ソラネルの無駄機能達も開発陣が頑張って作ったのに…

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 23:30:01.70 ID:wR4MPUEMd.net
ミニゲームはやりたい人はやって不要なら無視できる要素なのありがたい
筋肉体操は序盤だけ力足すためにやってたな

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 23:36:44.78 ID:ysv+mEO50.net
釣りは絆のカケラ集めのためにやった
後半大きな魚が釣れるようになると一匹でかけら2000個とかもらえるから、紋章士との絆の伸ばし方を間違えた時にかなりありがたい
副産物として食材が手に入るので、料理で支援を稼ぐこともできる
ただ、連打で手は死ぬ
そもそも絆の伸ばし方を間違えなければ必死になってやる必要はない

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 23:37:38.32 ID:hKiw4C1P0.net
>>852
何時間もボタンポチポチだけして面倒じゃなかったの?風花が??

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 23:37:40.96 ID:w26zqzks0.net
筋肉体操も薬の強化枠と同じだからどうしても150Gケチりたい場合にしかやる意味がないという

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 23:41:02.79 ID:hKiw4C1P0.net
美味い料理さえ食っときゃ何とかなる優しい世界

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 23:41:28.87 ID:w26zqzks0.net
ボネ…ずっと厨房に居てくれるか…?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 23:45:03.49 ID:hKiw4C1P0.net
1000年以上生きてるリュールが大人の料理食べて恩恵貰えないのが意外

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 23:50:00.47 ID:SnaXTtes0.net
神竜様は「子ども」だ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 23:55:22.82 ID:PhaSTfDM0.net
寝てたやつよりずっと活動してたヴェイルの方が実質年上では?

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 23:56:36.09 ID:kBMCm2Yb0.net
拠点の要素は全部やったら一応リターンはあるけどやらなくても全然クリアできるので面倒ならやらなくてOKです

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 23:57:49.26 ID:CRkF1wjl0.net
ソラネルなしでもルナクリアできるゲームだし

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 00:36:26.85 ID:0gdDQZE20.net
>>865
ヴェイルも寝ていた定期
封印やコードスリープ期間は年齢から除外しても良いこと自体は分る

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 01:00:34.68 ID:YHSZxoUV0.net
>>860
同じ枠なんかーい!
よくよく考えると
筋トレで力があがる←わかる
1戦闘で戻る←???
筋トレというよりドーピングだった…?

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 01:19:28.78 ID:0gdDQZE20.net
最序盤は薬の販売数に制限あるから…
あと最終盤は薬よりも効果高いから…
ちなみに薬と筋肉体操は料理とも同じ枠

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 03:30:19.60 ID:rFbgcSSg0.net
果樹園で採れる果物の種類やソラネルのあちこちに生えているアネモネを見るに
かつてこの島はタヌキが牛耳っていたのだろうか

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 05:53:10.93 ID:cROYcmoMM.net
固定なしルナだと序盤は筋肉体操の有無で2確取れたり取れなかった利することがある
ブロディア城の開幕剣士とか体操してない饅頭様だとメリクルで落とせない

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 06:49:26.70 ID:uC18jr8o0.net
神竜軍は火力が足りない

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5d4f-yrhl [2400:4051:a121:5f00:*]):2023/11/27(月) 09:22:13.96 ID:IYZYrsgI0.net
>>869
ストレッチみたいなものなんでしょ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 09:47:17.65 ID:xoFKCxOUd.net
ストレッチパワーが
ここに溜まってきただろう💪

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 09:54:22.24 ID:P+thwN6B0.net
発売日組だけどDLC買ってハードでやり直そうと思うんだけどDLC指輪や邪竜?は6章でいくとしんどい???

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 09:58:44.79 .net
>>876
邪竜は固定キャラなのでいつでも大丈夫だが、
クリアすると上級職が加入するので、遭遇戦や神竜の章の敵レベルが上がってしまう

神竜の章はこちらの(恐らく)レベル参照なので
いつでも可能だが、最初のマップの敵がやたらと曲者なので
武器やスキルは欲しい

と言ったところなので、どちらも普通にクリアするだけなら、
こちらの上級職が揃ってきたあたりがオススメ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 10:06:35.21 ID:wBaaNvqR0.net
楽に神竜クリアして腕輪欲しいなら敵が下級職のうちにクリアするのがおすすめ
早期かつそれなりの戦力が揃う7章8章くらいがいいと思う
邪竜はステ固定でスキルと絆支援レベルだけ引き継ぎなのでいつでもいいが
邪竜→神竜の順だと邪竜クリアで初期上級が加入しレベルが跳ね上がるのでおすすめしない

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 10:07:04.14 ID:P+thwN6B0.net
>>877
丁寧にありがと~🤗
チキの恩恵?すごいらしいし早く色々取りたいという思いもあるけどそんな即行けるほど上手くないし悩みどころね

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 10:07:39.39 ID:4OlR4MzR0.net
邪竜の章は敵の強さ固定、腕輪のマップは自軍の強さで変動だから最速でやるなら6章後にDLCの各腕輪を集め→邪竜の章っていくのがいいかもね

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 10:48:55.38 ID:NmKEsRetd.net
チキセネリオあたりはめちゃつよだから早めに取りたいけど他はそこまでだから好きなキャラだけ取って後回しでもいいかも
てか神竜全部やると味方が超絶に育ってソルムあたりまでまともに経験値が入らなくなる

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 85fe-jk8M [2400:2200:483:becc:*]):2023/11/27(月) 11:48:47.00 ID:BIZNQJQG0.net
>>860
序盤は薬の数に制限あるから一応ケチらなくてもやる意味あるよ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 12:07:46.83 ID:4xZbRXC1H.net
ロイヤルナイト魔力伸びるのにどう頑張っても速さ-4される炎の槍強制なのがひでえ
グリフォンみたいに3種から選ばせておくれよ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 12:15:40.25 ID:VSzw6TIk0.net
23章を戦闘前会話見まくってクリアしたけど
モーヴが本音をセピアに漏らしたりヴェイルがグリの本心に気付いてたり、凄く良かった
一周目とか意識して戦闘前会話集めたりはしなかったから印象随分変わったわ
23章は間違いなく四狗の物語の集大成や

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 12:17:27.23 ID:ii+Is0Im0.net
散り際はシクシクしちまうな

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 12:25:35.25 ID:UYebuhgQ0.net
ルミエルの戦闘会話もいいよな
赤緑を最後まで使った人がどれだけいるかわからないが

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 13:29:14.65 ID:osKoX+dG0.net
最後まで謎だったが、馬糞って何の為にあるの?
なんかに使えるの?

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 13:35:50.19 ID:Zi4DmS160.net
キャラにあげると嫌な顔してくれるよ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 13:37:34.04 ID:4OlR4MzR0.net
やはりロイヤルナイトにはリーフくんが最適ということか……?

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 13:38:44.38 .net
>>887
https://i.imgur.com/GvQjfdl.jpg

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 13:39:05.14 ID:4OlR4MzR0.net
これ好き
https://i.imgur.com/Rsde8Hd.jpg

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 13:44:01.07 ID:pYv4iJ8H0.net
異界のリュールは「大人」だし仕方ない
1000年前は馬糞渡す子供だったかもしれないし

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 14:06:26.46 ID:ii+Is0Im0.net
竜糞だったら何人か喜んでくれそうなのが居るんだが

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 15:03:51.62 ID:yrorU42B0.net
でも異界の神竜様が仲間に頼る未熟な存在だったら、一人だけでソンブルに挑むことなくワンチャン勝ってた可能性ない?

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 15:06:41.73 ID:4xZbRXC1H.net
>>889
光の剣も活かせるし結構よさそうね

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM91-brjZ [134.180.237.46]):2023/11/27(月) 18:50:16.90 ID:1CDxOThVM.net
リーフを使いこなせてる周は気持ちよさポイントがちょっと上がるわ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 43bd-LHPN [240a:61:116c:1930:*]):2023/11/27(月) 18:51:37.42 ID:w2BYpcKd0.net
エンディング見てユナカ報われて良かったなぁ(´;ω;`)ブワッってなったのは俺だけだろうか……

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 235e-Aia8 [2400:4050:d442:b100:*]):2023/11/27(月) 19:33:02.37 ID:yrorU42B0.net
後日談に死亡や消息不明が多いの、トラキアを思い出す

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 65ab-CN3W [124.143.204.211]):2023/11/27(月) 19:35:28.14 ID:LmVMdKvF0.net
戦いのあと 病に倒れた……

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2398-aGtx [2001:268:981a:829b:*]):2023/11/27(月) 19:59:57.26 ID:RIgAFfQi0.net
>>898
そんなに多くはないんだろうけど、バッドエンド後日譚は烈火の印象が強いわ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-qXdC [49.98.146.112]):2023/11/27(月) 20:02:30.14 ID:by2OCI8Jd.net
20年後の大戦に参戦してない理由付けとして後日談を悲惨にしておくという名采配

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b79-kYsJ [2001:268:98ab:3f60:*]):2023/11/27(月) 20:07:44.36 ID:0bGBGexs0.net
雪崩に巻き込まれて死ぬのかわいそう

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4347-1fOb [2405:6582:1740:7400:*]):2023/11/27(月) 20:35:24.38 ID:jRZ1dIty0.net
なしルナ4週目くらいにして初めてパネトネ運用してるんだけど怒り待ち伏せマジで全能になった気分だな
ジェネラルグレナイ以外みんな死んでいく…と思ったらだんだんドラナイとかパラディンとかブレヒが耐え始めた、固すぎ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 21:07:19.15 ID:Ng0oSeIG0.net
>>894
異界の純正神竜様、王族以外の仲間を全員死なせる無能指揮官だからなあ
冷静で優秀な神竜様は邪竜遺伝子でしか生まれないのかもしれない

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 21:12:47.79 ID:auXe7yTT0.net
邪竜ールはノーリセ主義

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 21:15:08.13 ID:qX/+idhC0.net
初見ノーリセノー水晶なしルナだったんでしょ
クリアしただけようやっとる

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 21:15:36.89 ID:0bGBGexs0.net
本編リュールも時水晶無かったら割とそんなもんになりそうな気はする

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 21:19:59.48 ID:g81Z71t40.net
嫌じゃ嫌じゃカムイがいないルナティックなぞやりとうない

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 21:26:28.94 ID:Zi4DmS160.net
異界ソンブルの方がこっちのお父様より有能っぽいしまあ…

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 22:01:51.42 ID:yK/K5zho0.net
22章でカムイの指輪を奥地に追いやったの、スタッフ分かってるわ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 22:28:05.73 ID:oVyNFUjs0.net
腕輪は指輪より少ないから臣下たちは紋章士なしで戦ったんじゃね

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 23:53:28.57 ID:lLiQDRJD0.net
>>895
ロイヤルモーヴなら活かせるな防御限界直ぐにくるけど急所ずらし等でカバーすれば予備の肉壁要員にもなれるし
逆にモーヴ意外だとリーフは活かせそうにない

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 23:57:28.43 ID:M9O4lDdk0.net
セレスティアさんにリーフ合わせるのはどう?

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 00:12:12.77 ID:lGV/YbBz0.net
モーヴリーフは噛み合いはいいんだけどルナだと物理も魔法も数値物足りないし攻速落ち防いだところで速さ足りなくてうーんって感じになるイメージ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 00:16:17.62 ID:oA9NLLZY0.net
ありルナで何でもあり条件なら21章の増援捌ききれると思ったけどそんなことなかった
出撃メンバーを回避特化に絞ってモーヴを生贄に捧げればワンちゃんあるかな

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 00:23:17.06 ID:239d9270d.net
絆盾使え
枯れるまで狩りつくしてる動画も幾つか上がってるぞ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 00:35:33.39 ID:lGV/YbBz0.net
スナイパーにスルーされるまで回避盛った絆盾役とソドマスに追撃取れるまで速さ盛った魔法エースで地雷するのが手っ取り早い

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 00:58:33.09 ID:oA9NLLZY0.net
あぁ絆盾か!ありがと
次周は気功育てるわ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 00:59:31.24 ID:kRp4W3N00.net
>>914
ルナだと確かに火力不足だから直接戦闘よりかは周りにチェイン出来る奴らを用意して光剣や炎槍を使った削りや長弓等で削った騎馬系を命中アップ刻印付けたナイトキラーで仕留めるという動きになる
殴れない時も杖触れるし軍のローション的存在だな

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 01:10:06.79 ID:239d9270d.net
>>918
エンチャントルキナ使ってみ
あまりの便利さにビビるぞ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e5ab-kYsJ [60.60.92.167]):2023/11/28(火) 07:32:52.77 ID:uZ93Zy5L0.net
エンチャントフランの適材適所感すごい

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 07:46:55.47 ID:AeFrU+ERM.net
饅頭様のアシスタントって感じ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 08:13:29.37 ID:Jo8/P6bk0.net
このゲームに周回引き継ぎはありますか?

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 08:17:03.87 .net
https://i.imgur.com/GvQjfdl.jpg

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 09:19:24.44 ID:41uzqkTY0.net
FEはそういうゲームじゃねぇんだ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 09:27:13.64 ID:SIibw3Gu0.net
てごわいシミュレーションで
やり始めたら眠れないゲームだぞ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 09:45:03.31 ID:Lc2Rvvfz0.net
ルナ固定も面白いけどやっぱやる毎に上振れ下振れでスタメン変わる方が面白いしルナランダム選んじゃう

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1d52-BSuy [114.134.248.194]):2023/11/28(火) 12:51:43.29 ID:6ASY+MDa0.net
エーティエユナカパネトネゴルドマリーの四人で綺麗に支援があると知ってセット運用してみたいんだけど
ブレヒとウォーリア3のいつメンになりそう

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 13:48:14.36 ID:2F56pzip0.net
邪竜の章クリアしてユニットが加入すると神竜の章の敵のレベルが上がるみたいだけど、こっちのレベルがもとからそれなりに高かったらあんま関係ない?(本編18章あたり)

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 14:04:46.55 ID:AeFrU+ERM.net
ありルナならユナカはスナイパーがいい

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 14:06:07.37 .net
>>929
平均レベルが上がらなければ問題ない

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 14:19:54.19 ID:2F56pzip0.net
>>931
サンクス

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b5b9-AiEp [126.29.206.247]):2023/11/28(火) 15:21:35.45 ID:Azqkq/uU0.net
スナイパー+クロムっていいよな
力技速さと必要な所が上がるし必殺ダメ4倍は雑に強い
光の弓があるからエンゲージ中魔力+10も無駄にならん

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b52c-i6vx [2400:4151:4680:f00:*]):2023/11/28(火) 15:40:38.11 ID:iZcBGM100.net
神竜の章行けるようになったらストーリー一旦置いといて神竜全部クリアして腕輪集めておいた方が良いんかな?

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b55b-MrOz [240a:6b:380:8519:*]):2023/11/28(火) 15:41:06.90 ID:SIibw3Gu0.net
>>928
ブシュロンも加えたくなる面子🤔
(ユナカとは支援ないけど)

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-gyxs [49.98.142.103]):2023/11/28(火) 16:18:51.40 ID:239d9270d.net
>>934
プレイスタイルによるだろうね
最速で神竜全部やると攻略メンバーのレベルがガン上がりするから本編がしばらくヌルゲー化する
本編で使わないメンツで攻略する手もあるけど経験値がちょっと勿体ない
まあありルナなら総経験値は余り気味だしそこまで気にしなくてもいいけど
ただ10章開始前までに集めておかないと11~13章あたりが少々メンドクサイ
それすら楽しめるなら話は別だが

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 43dc-jk8M [2400:2200:723:bd1b:*]):2023/11/28(火) 16:37:36.68 ID:4AWkgYtz0.net
>>935
ユナカの代わりにブシュロンでもokってことだね

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-gsYx [49.98.217.117]):2023/11/28(火) 17:05:44.29 ID:3YITQxD4d.net
わりとモテ男よなブシュロン

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 17:28:59.65 ID:41uzqkTY0.net
ゴルドマリーもらっちまうブシュロン羨ましい😡

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 17:31:52.47 ID:XPz8Rd4m0.net
ゴルドマリーだけは渡さん😡

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 17:36:58.52 ID:SIibw3Gu0.net
ペアエンドが無いのが悔やまれる男

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 17:47:07.47 ID:EsZ/mIODd.net
ゴルドルフ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 18:13:54.90 ID:y8lf7a3u0.net
作品を追うごとに恋愛色が強くなってペアエンドなどのカプ要素をシリーズ恒例と化した今のFEになってまさかの封印の剣の時みたいに恋愛色が薄い時代に逆戻りするとは思ってもみなかった

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 18:15:53.31 ID:OOuC2kNH0.net
ブシュロン×ゴルドマリーはいいぞ
あの癖の強さを受け止められる度量の男はそうそういないからな

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 18:16:25.79 ID:JHA16gq8d.net
まあ蒼炎暁もペアエンド無いようなもんだったからISがたまにやる発作みたいなもんでしょ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 18:16:26.80 ID:xy/PVXdIM.net
>>942
三兄弟で蛮族やってそう

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 18:16:27.05 ID:hy3KGj7q0.net
DLCでペアエンド買えます!ってなったら
それなりに需要ありそう

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 18:18:24.85 ID:JHA16gq8d.net
俺ならDLC発売日に買う

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 18:22:43.24 ID:hy3KGj7q0.net
>>948
まあね…

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 18:31:38.32 ID:Jfbd5A850.net
>>945
暁はペアエンドあるぞ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 18:47:24.04 .net
>>950

スレ立てしなさい
いいわね

https://i.imgur.com/1vTRPxa.jpg

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 18:48:04.73 ID:JHA16gq8d.net
>>950
一切無いとは言ってないね

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 18:51:14.56 ID:ee2jn06G0.net
ペアエンドでも虐められたサザくん
支援解消とか誰得

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 18:52:59.41 ID:Jfbd5A850.net
>>951
ほいほい
少しお待ちを

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 18:55:03.48 ID:Jfbd5A850.net
【Switch】ファイアーエムブレム エンゲージ ★261
http://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1701165232/

ナーシェンと同じくらい美しいお姿をありがとう王女様

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 18:59:01.79 ID:NL/uVON30.net
>>955
乙ロン、ここに。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 238c-1fOb [125.202.238.150]):2023/11/28(火) 19:17:42.32 ID:hy3KGj7q0.net
>>955
乙の導きです

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 232d-Aia8 [2400:4050:d442:b100:*]):2023/11/28(火) 19:35:00.89 ID:OOuC2kNH0.net
>>955
ありがとう…これ以上醜態を晒すぐらいなら…これで…
>>1、良いスレ民でなくて…ごめんなさい…

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM91-brjZ [134.180.237.46]):2023/11/28(火) 19:46:33.05 ID:C21388q7M.net
やはり>>955様のお力は底が知れぬ…

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e338-ayIT [2001:268:98cf:b4d4:*]):2023/11/28(火) 19:58:49.57 ID:EpnuhoNs0.net
ペアエンド前提だとAまで行くと全体的に恋愛恋愛しちゃうのが気になった
アルフレッドエーティエみたいな実は最初は…だったけどで爽やかに締められる支援凄く好きだったな

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフW FFe9-kYsJ [106.154.178.77]):2023/11/28(火) 20:21:07.11 ID:oMbNkvFAF.net
ドルカス「人探ししてたら支援Aになってた」

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6d8b-aoBM [202.232.34.189]):2023/11/28(火) 20:29:02.73 ID:mNIR4jHz0.net
>>955
乙テンシア

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 65a1-FBkX [240d:1a:ae8:6c00:*]):2023/11/28(火) 21:00:09.11 ID:O4n4KDVz0.net
全員くっつける必要は無くてペア先決めるとかペアになっても最高の親友とかでもいいけどな
子供産むわけでもあるまいし

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 43de-TTh1 [2400:2411:4622:e200:*]):2023/11/28(火) 21:20:05.82 ID:TxkmhR+z0.net
そうだね(ヴェイルSで生えてきた謎の竜族孤児を見ながら

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 21:42:41.64 .net
GBAの支援会話みたいに
戦場でイチャついたり子づくりし終えた後よりはマシだろ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 232d-Aia8 [2400:4050:d442:b100:*]):2023/11/28(火) 21:49:54.53 ID:OOuC2kNH0.net
男女での友情的支援を増やしてほしい…
ってのは共感するんだけど、聖戦からCPを考えて楽しむシリーズでもあるからそっちの需要も多くて悩ましいね

本編で出産までしたニュクスやミドリコは結婚・子供システムが産んだ闇とも言えるね、うん

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e5b9-/OEW [60.115.154.23]):2023/11/28(火) 22:17:04.42 ID:15Q92/Ig0.net
キャラとのふれあいコーナーはやってられない

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5d8b-wxdm [210.133.204.179]):2023/11/28(火) 22:20:24.70 ID:aIy9EYbX0.net
鎧が、邪魔だな…

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5d8b-wxdm [210.133.204.179]):2023/11/28(火) 22:20:24.70 ID:aIy9EYbX0.net
鎧が、邪魔だな…

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 22:23:44.80 ID:AMlB3wfzd.net
マニキは勇者の剣じゃなくてジークフリート持っといて

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 22:36:51.08 ID:oA9NLLZY0.net
システム的には面白いけど組み込むとシナリオ破綻のリスクが高まるのが結婚や子世代
Ifとかモロにそれ
エンゲージの紋章士システムも危ないけど何とか無難にまとまったとは思う

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 22:38:21.36 .net
難易度は
暗夜ハード>エンゲージルナ

でおk?

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 22:41:13.15 ID:VkCgxVqS0.net
お前が上手くなったんだよ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 22:44:21.33 ID:0XIUleOi0.net
ifはそもそもシリーズ終了の危機だった覚醒が売れて色々模索してた感じあるしなぁ
キャラもそうだけどシステム面も覚醒要素めっちゃ濃いし
子世代出すにしてももうあんな感じにはならないと思う

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 23:03:52.99 ID:LnkcJ9jp0.net
アーマーみたいな物理盾が機能するほうが好きだなぁ
回避盾も嫌いではないけど

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 23:09:57.70 ID:7BKJefstd.net
>>974
気になってた覚醒買って明日来るけど
DS作品はDLCがもう終わってるのがネックだよね
はよFE全部入りBOX出してください

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 23:18:02.28 .net
覚醒はつま先がないからダメだったわ…

しかも王女だったか、意味無く飛び降りるし

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 23:19:19.07 ID:aIy9EYbX0.net
暗夜26章みたいなワンミスアウト系クソ長マップをもう巻き戻しなしでやれる気がしねえ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5d12-baXq [2404:7a82:2c40:5200:*]):2023/11/29(水) 00:40:49.92 ID:zy+ZhSon0.net
股間特効

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b8c-1fOb [223.219.217.123]):2023/11/29(水) 00:50:15.05 ID:9KJLGGUJ0.net
禁断?のヴァンドレゴルマリエンド

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-gyxs [49.98.148.78]):2023/11/29(水) 00:57:59.92 ID:yPr7eHTud.net
覚醒のDLCはルナ堪能が目的なら要らないと思う
俺TUEEEしたいなら魅力8割減になっちゃうけど

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 01:30:18.07 ID:xuvRRup10.net
アーマーナイト作品によって強弱が激しい兵種のイメージ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 01:36:37.91 ID:9KJLGGUJ0.net
そういやネタバレにならない扱いされてるディアマンドとスタルークって…(コミカライズの話)
次回は女性キャラに無理くりスポット当てるのかね

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 01:36:48.72 ID:WIvzXzcs0.net
蒼炎以降はマップ縮小されてアーマーが生きてきた印象
いや蒼炎だけだったかも

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 02:27:07.57 ID:50Vj9gkgM.net
わかったわかった
守備形態を復活させるか

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 04:12:42.14 ID:xZu4Fssm0.net
速さ無視系はあんまりない方がいいな
金剛の構えまでは許す

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 05:21:40.00 ID:3vER2zuYd.net
守備隊形までいくと強すぎるんよな
物理のみ追撃不可とかならちょうどいいか?

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 06:12:36.04 ID:MqyAMQkHd.net
>>979
全男性特攻とかチートか

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 07:47:18.53 ID:UqJwcYfK0.net
守備隊形くらい無いとジェネラルとか使いづらいしなぁ
ジェネラル専用スキルならいい気はする

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 08:11:08.24 ID:QYnKpncw0.net
防御アップスキルや指輪関連でキャラにもよるがジェネラルの守備力は問題無い
しかし敵にチェインや魔法武器持ちが多いからあっという間に死んでる

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 08:18:54.03 ID:uWXaVCXr0.net
>>988
武器レベル凄くないと使えなさそう

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 08:36:42.89 ID:K3yWBbEAd.net
硬くなりすぎるとジェネラルにダメ入れられるヤツ以外ガン無視AIなのもジェネラルにとって逆風なんだよねぇ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 09:07:12.50 ID:WIvzXzcs0.net
ビラクルソード……

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 09:37:10.77 ID:wVUJ30vk0.net
今作のジェネラルは盾役よりナイフや弓と拳に強い重火力担当の印象が強かった
盾は回避刻印スキル積んだ饅頭様、ほかユナカパンドロとか

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 09:42:18.34 ID:UqJwcYfK0.net
開けたマップ多くて壁にしづらいんだよな今作

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 09:56:26.90 ID:vWCbuQ900.net
蒼炎話は好きだけど敵が硬くて長時間プレイになって疲れるから敵ターンスキップ追加したHDリマスター的なの出してもらって手元でプレイしたいわ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 10:02:10.27 ID:dVTAL1PJ0.net
ダメージ最低1受けるようになる代わりなんかいい感じのデバフ相手に与えたり与えるダメージアップみたいなスキル欲しいよねジェネラル

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 10:54:14.31 ID:IUKp8gYX0.net
ブノワ神にタゲらせるための神器と評判の聖なる槍
囮指名までいくと強すぎるんだけどゆるい挑発くらいはほしい

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 11:15:23.06 ID:e84MDyBb0.net
>>997
付くとしても被ダメ+5とかになりそう

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 11:22:35.58 ID:DdiLQKUaa.net
1000ならセリーヌさまの乳が膨れる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
196 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200