2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS/XB】Cyberpunk 2077 サイバーパンク Part.136【PCお断り】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-W7vl [49.96.21.80]):2023/11/16(木) 22:47:35.80 ID:MUULkjqXd.net
!extend:default:vvvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvvv:1000:512

注:CS版専用スレです。PC版やアニメ版のみの話題は専用スレで。

■作品情報
┣◆ジャンル:オープンワールドアクションRPG
┣◆開発元:CD PROJEKT RED
┣◆発売元
┃ PS4 パッケージ版:スパイク・チュンソフト
┃ PS4,PS5,XB1,XS X|S デジタル版:CD PROJEKT RED
┣◆発売日:2020年12月10日 / 次世代機版発売日:2022年2月16日
┣◆価格:ディスク版7,980円+税 / デジタル版8,618円(税込)
┃ 次世代機版価格(デジタル版のみ):PS5版 7,370円(税込) / XS X|S版 8,778円(税込)
┃ ※旧世代機版(PS4,XB1)は次世代機版への無償アップグレード対応
┗◆CERO:Z

■関連サイト
┣◆公式HP:https://www.cyberpunk.net/
┗◆公式Twitter:https://twitter.com/CyberpunkGame/

■関連スレ
┣◆【PC】 Cyberpunk 2077 Part104
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1697070164/

┣◆【PS5専用】Cyberpunk 2077 サイバーパンク Part4
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1645005867/
┗◆【Netflix】サイバーパンク: エッジランナーズ/Cyberpunk: Edgerunners Part.7
  https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1671959005/

■スレ立ての注意事項
※スレを立てるときは↓を本文一行目に追加してください。
!extend:default:vvvvvv:1000:512
※次スレは>>960が立てて下さい。
※スレ内で相談せずに独断でワッチョイやIPの有無を変更しないで下さい。立て方が分からない場合はまずスレ民に聞いて下さい。
※自分で立てられない場合は>>960が至急レス番を指定してスレ立てを依頼して下さい。
※荒らしなどが踏み逃げした場合、スレ立て宣言をしてからスレ立てをして下さい。
※次スレが立つまで>>960以降はレスしないよう心掛けて下さい。

■前スレ
【PS/XB】Cyberpunk 2077 サイバーパンク Part.135【PCお断り】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1699243373/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 11:23:12.23 ID:fc9yxm1p0.net
盾乙

……そうだよなんでこのゲームは盾がないんだ!!
片手武器なら盾持ったって良いじゃない!!

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b11-7str [1.33.233.153]):2023/11/17(金) 11:45:26.84 ID:N1QyAyXJ0.net
たて乙
2077の世界は力こそパワーだから……
壁貫通する銃が存在する時点で盾を持つ意味ねぇや!!ってなってそう

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 12:39:33.01 ID:B2lgAtS2M.net
>>2
サタラ「こんにちは」

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 12:50:12.09 ID:fQwCUMhYH.net
スキッピーの50人殺害アシストが毎周めんどいわ
装備限定されるのがつらい

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 13:04:52.94 ID:B2lgAtS2M.net
パシフィカでブードゥーボーイズ掃除してればすぐだよ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 13:04:53.90 ID:ef4EPCDX0.net
あれは対象人数が辛いんじゃねぇんだわ
スマートガン全般が使っててつまらんのが辛いんだわな
それに尽きる

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 13:17:50.79 ID:HmZRHw7d0.net
アプデ今月あるって英語サイトで見かけたけどないのかなぁー
Dタウンに入れなくなるバグとxsxの映像品質が不安定なのは治して欲しい

あと配達で追っ手を倒す→戦闘外になる→クルマ乗るとすぐ戦闘状態になって追っ手出現
これもどうにかならんかクルマ降りて戦ってるから悪いのかもだが……
この乗り降りのタイミングでなぜか解除されてた手配も理不尽に復活するのまじでキツい

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 13:21:30.53 ID:ADOsHRQN0.net
早い車なら追手余裕で振り切れるんだけどそれならそれで反対車線から湧くからめっちゃうざいんだよね
ノロノログルマなら蜂の巣になる

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 13:33:11.79 ID:YFQNTRwK0.net
>>1おつ!
オリオンサクッと出してくれないかな~3年以内とかに……

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 13:35:51.88 ID:fQwCUMhYH.net
スキッピーとっくに50人殺してるような気がするのに全然イベント進まない気がするんだよな
たんに気のせいなのかバグなのかわからないのが困る

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 13:43:59.65 ID:ef4EPCDX0.net
車から降りて戦うことをまったく想定してなかったうえに
ケレズニコフが使える車と使えない車があるとかグダグダだからな
なぜ強制的に追突するようにしてるのかこれも分らん
どう面白くなるんだこれ、アプデの機能すべて見渡しても嚙み合ってない
まったくデバッグしてなかったことだけは分かるけどな

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23ab-IJle [59.166.143.108]):2023/11/17(金) 14:00:02.95 ID:lUcEIUgB0.net
ソミの顔が亀田に見える

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM61-zcJo [150.66.96.241]):2023/11/17(金) 14:13:45.26 ID:mPa6qneDM.net
車戦闘なんかさせようとするくらいなら色とかカスタマイズさせてくれっていうね

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdab-XI6K [2400:4152:3341:8300:*]):2023/11/17(金) 14:29:05.02 ID:ef4EPCDX0.net
バイクで戦闘してみたか?
バットとか振り回してみろよ、とんだクソゲーだからな
TPS視点にしたところでセインツロウ2より馬鹿に見える
これしかもサイバーパンクって設定なんだぜ?サイバー感どこよこれ?
誰だよこの車上戦闘担当したバカは

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM61-zcJo [150.66.96.241]):2023/11/17(金) 14:31:39.35 ID:mPa6qneDM.net
まあみんな降りて処理するよな

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-W7vl [49.104.31.4]):2023/11/17(金) 14:35:51.71 ID:a2ZbzB1dd.net
>>10
現行機のうちに

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW db2a-/V9A [240a:61:6c:88c7:*]):2023/11/17(金) 14:55:49.33 ID:fc9yxm1p0.net
ハックキャラの時はドライバーハックするか車破壊すればいいが……
完全近接キャラ用にバーサーク使うと車の突進で戦闘用以外の敵車両一撃で破壊出来るようにしようぜ!!

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 43f4-SL0S [2400:4051:9e20:2d00:*]):2023/11/17(金) 14:58:14.07 ID:YFQNTRwK0.net
車上戦は次回作のオート運転とバディシステムで改善されるんだ……きっとそうだ……

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdab-XI6K [2400:4152:3341:8300:*]):2023/11/17(金) 15:08:52.52 ID:ef4EPCDX0.net
マイマイの挨拶のボリューム上げてくれればいいわ
もうちょっとデカい音で「おはようございます」と言え
なんで街中のテレビはデカい音なのに
自室のテレビはまったく音声が聞き取れないほど小さいんだよな
言い出したらキリないから困る

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMab-bSx2 [163.49.213.245]):2023/11/17(金) 15:11:48.18 ID:B2lgAtS2M.net
マイマイの挨拶かわいいよね

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr31-h2NT [126.158.195.75]):2023/11/17(金) 15:37:39.58 ID:H6jzGQoSr.net
車上戦闘は元々やりたかったんだろうなと思う
車の改造も当初は出来るアピールしてたし
ノーマッドの冒頭とか最初のミッションで車上戦闘組み込まれてるし

途中で大幅な路線変更があったとしか思えん

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 43f4-SL0S [2400:4051:9e20:2d00:*]):2023/11/17(金) 15:52:02.54 ID:YFQNTRwK0.net
>>19
自分でこれ書き込んでて思ったが時代設定が2077年なんだから自動運転ぐらいは実装されててもいいだろ……
デラマンカーだけ特別に自動運転が可能とかでも良かったけどさ……

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-W7vl [49.104.33.109]):2023/11/17(金) 15:54:58.01 ID:d5+oIj4/d.net
自動運転なら車窓からまったり街並みを眺められたな

目的地までスキップしない派です

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMab-bSx2 [163.49.213.245]):2023/11/17(金) 15:56:00.66 ID:B2lgAtS2M.net
>>23
開発者「できればやっている!!」

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-GLqd [111.239.165.70]):2023/11/17(金) 15:57:00.71 ID:glsczEmLa.net
車上戦闘はハックが一番楽だが
スマート武器も良い
降りて戦ってると後出し時間制限に引っかかったときおかっぱに嫌味言われる
個人的には本気で逃げてるときはどんな遅い車でも破壊されたことない

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-GLqd [111.239.165.70]):2023/11/17(金) 15:59:09.08 ID:glsczEmLa.net
車呼び出しで瞬間移動しているので自動運転以上の技術は確立されている
ただ映画「ザ・フライ」みたいに生物は瞬間移動できないのかもしれない、とか言ってみる

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 16:01:21.75 ID:H6jzGQoSr.net
普通に街中で人がいきなり現れたり消えたりしてるし
何なら同行系で先に向かうとジャッキーとかテレポートするぞ?
頑なにテレポートしないのはタケムラぐらいなもんだ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 16:03:48.71 ID:LB+fJp1L0.net
>>25
いや所々自動でやってんじゃねえか…

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 16:05:18.83 ID:ef4EPCDX0.net
まず日本社製のスマートガンすべて戦隊モノのグッズ並みに
無駄にリロードでギュインガシャンガシャン言わせて
逝ってイイよ〜!撃ってイイよ〜!とか意味わからん音声ガイドつけるわ
俺が開発に参加してたらな

日本製と言えば分厚い説明書と無駄に過保護な音声ガイドとか
海外でよくネタにされるんだからそこは押さえんとなあ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 16:07:43.76 ID:ADOsHRQN0.net
どこでも車を呼びつけれるのに目的地指定して自動運転してくれないのおかしいよなぁ?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 16:08:09.25 ID:ef4EPCDX0.net
このゲーム内で無駄に音声ガイドがついてるのと言えば自販機くらいだ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 16:08:14.69 ID:YFQNTRwK0.net
>>25
まぁ……そうだわな……

でもNPCの車の上に飛び乗って自動運転(仮)してもらってると分かるんだがあいつらの運転かなり正確なんだよ
信号守るし車間も一定
だから自動運転もあともうちょっとでいけんじゃないのかって思うんだけどな~それとはまた別かー……

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 16:12:10.86 ID:ef4EPCDX0.net
このゲームのNPC車両はプレイヤーのスピードを基準にするせいで
右左折でやり過ごそうと減速しようが加速して追い抜こうとしようが
どうあがいてもプレイヤーの前を遮ろうとするからウンザリする
これに関してはどのゲームよりも不便極まりない

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 16:19:45.58 ID:5mHfRDrA0.net
サイバーサイコ、橋の下で(タレット2台がホームレス殺してるやつ)で
サイコ倒してもチップが無いんだが?
攻略見てもそれっぽいのがカーソルに反応しないし
バグかな?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 16:26:08.98 ID:N1QyAyXJ0.net
なんかこういうのがあったらいいなって話は分かるけど、延々とこれが不便だここがクソゲーだ言ってる奴、ゲーム楽しめてんの?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 16:31:14.62 ID:ef4EPCDX0.net
それをおまえが気にして何になる?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 16:35:03.14 ID:ciS/2mKy0.net
>>36
前スレで暴れてた荒らしがまた来てるからNG入れとけば
IP表示が変わったけど前スレ最後ですぐ分かったわ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 16:36:53.64 ID:N1QyAyXJ0.net
>>38
やっぱ同じやつか
あぼんしたわ ありがと

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 16:39:30.08 ID:ef4EPCDX0.net
ゲームの良し悪しを語ることに意味があっても
他人のアラ捜しにあーだこーだ難癖付けたがるやつはただの病気だろ
開発者のなりきりで腹が立ってるのか知らんが
電車の車掌になりきってブツブツ言ってる基地外と変わらんわ
絡んでくるなガイジ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 16:40:47.43 ID:ef4EPCDX0.net
毎回同じやつなんだろうけどなおまえも

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 16:50:17.52 ID:YFQNTRwK0.net
>>35
テントの中というかなんか微妙な位置にあるんだがそこは探したか?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 16:54:09.26 ID:ef4EPCDX0.net
こいつこそ何回ゲームと関係ない話題でキレてんだよ
常駐してるならマジもんのガイジだろ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 16:56:50.66 ID:JdKL8G1Ud.net
>>42
キラキラしたカードみたいなのあるけど反応しないんだよね
動画見たら、ホームレスに黄色い!マーク付いててログやアイテムが手に入るみたいなんだが、そもそもホームレスの死体にアイテムが無いんよ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 16:58:11.56 ID:YFQNTRwK0.net
>>44
俺は遭遇したことないがそりゃ立派なバグだな……少し前のデータをロードして他のサイコをぶっ殺したあともう一度行ってみたらどうだ?なんか治ったりするかもしれん

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 16:59:52.92 ID:HmZRHw7d0.net
個人的にハンドガンの意志パークで一番必須なのは拡散なしだけど
真昼の決闘も好きなんよね
ケレズニコフほど自由に発動できるわけじゃないけどケレズより使用感好き

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 17:02:29.23 ID:lUcEIUgB0.net
なんでリードってソミのことであんなウジウジ悩んでんの?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 17:03:20.49 ID:ef4EPCDX0.net
デッドアイはともかく集中がぜんぜん機能してないからまだ語る段階にも無い

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 17:13:58.07 ID:ef4EPCDX0.net
4ルートやってソミとリードを分かった気になってるガイジはともかく
どれをやったところで真意なんか謎のまま、理解しあえないまま終わるからな
理解できるだとか共感できるだとか言ってるやつはただの馬鹿よ
分かるわけがない、最近のアメドラなんかそればっかだからな
BLM運動でもさかんに言われる「他人を理解した気になるな!」ってやつだ
日本人は逆だよな「相手の身になって考えろ」だろ?なれるか?
不可能なんだよってのが向こうの価値観だからな、そこからしてずれてる

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 17:19:36.12 ID:ef4EPCDX0.net
屑になりきれてないからだとか屁理屈言ってるのは日本人くらいだ
ロールプレイを勘違いするなよ、ジョニー視点がロールプレイだからな
ジョニーがVになりきるってなんだよな?勘違いもいいとこだろ
いままでどういうつもりでゲームやってたんだって話だわな

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 17:29:18.92 ID:HmZRHw7d0.net
童貞だから

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 17:32:15.46 ID:ef4EPCDX0.net
だからリードみたいなガイジ思考がウザがらみしてくるわけよ
俺なら理解してやれる、救ってやれる、ってな?わかったか
おまえみたいなのは病気なんだよ

それにソミが嫌気さして何回も殺そうとするわけよ
マイヤーズだろうがアレックスだろうがそれは変わらんのは
元はと言えばこのガイジ思考のリードのせいなわけ
マックスタックからの奪還前にリードの後悔はそこにあるってわかったろ?
ゲームやってんのかちゃんと

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 17:32:21.20 ID:E57UFBnQ0.net
え?俺がキアヌって事!?(錯乱)

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 17:34:29.27 ID:N1QyAyXJ0.net
い、入れ替わってるー!?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 17:34:55.88 ID:ef4EPCDX0.net
俺ならゲームを理解してやれる救ってやれるとか思ってキレてんのか?
何回噛みついてNG宣言してんだよおまえ、病気だろ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 17:36:58.63 ID:ef4EPCDX0.net
おまえらはRPGで相手になりきれると思い込んでるが
このゲームは他人には成り代われないってストーリーだからな
根本的にズレてるのはそこなんだわな

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 17:39:42.36 ID:ef4EPCDX0.net
いちいち気に食わないの見つけてわけのわからんレスしてないで
ゲームの話をやれよ、レス読めなんて強制してないんだから
好きにNGしてりゃいいだろ一回で済ませろやガイジ
いっつも関係ない話してるのはてめぇだろが

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 17:51:57.20 ID:E57UFBnQ0.net
てかリナの件とか見るにジュディ辺りが本気出せば人格入れ替え出来そうだなw
勿論ブルーアイズさんは楽々やっちゃうんだろうな

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 17:55:00.65 ID:dTlngeuu0.net
何を犠牲にしても生きのびたいソミをVの境遇と共感させたかったんだろうけど

Vは犠牲にすると言ってもスカベンジャーかギャングか企業兵以外は殺さないし
俺も罪の無い他人を殺してまでVに生きて欲しいと思わないのでソミにはあんまり同情できなかった

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 18:05:05.36 ID:xC7OltQn0.net
同情や共感はできなくても理解はできるのでは
何の罪もない民を殺してるイスラエルに共感も同情もできないがそんな現実がある
是非はどうあれ他人を殺してまで生き延びようとする人間は実存し、かつ社会にはそんな人間が結構多い
逆に共感や同情を重視している人間が、ひとたび共感や同情すれば他人を殺してまで生きようとする行動を肯定することが多い

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 18:11:35.67 ID:1gXF4Ycv0.net
>>60
理解するのもいろいろ考えなきゃ難しいけどなー
直感的に同情する方が遥かに簡単だろう

紛争地帯やナイトシティとかって人の命の重さが軽いんだろうな
そういうところで何が何でも生き延びる!という意志は心情としては理解できないけど
自分含めてその社会の周りの命が軽いから、他人を騙して死なせたり直接殺してでも生き残りたい、他人の命なんかどうでもいいとなるのかなーとか
ソミに関しては半分くらいAIに乗っ取られてることにした方が無難かなと思うが
あと単にサイバーサイコ化&スーパーハッカーの組み合わせで、生き残りたい執念により凶悪になったってことかもしれない

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 18:15:13.80 ID:ef4EPCDX0.net
共感させる気はない
Vを騙すには共感させるのが手っ取り早いって流れに
プレイヤーはセリフの選択肢で強制されてるだけだ
騙されるしかねぇんだから「信じるとして」とか言ってな
マイヤーズ見殺しも依頼拒否も全部失敗扱いよ
ソミにとっての失敗ならまだわかる、なんでプレイヤーの失敗なんだよな
その矛盾が全部こっちにぶん投げなのよ、だからイラッとくる

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 18:18:23.74 ID:ef4EPCDX0.net
大統領機が墜落するのも、そのあと殺されるのもソミのせいだろ
なんでプレイヤーの失敗になるわけってなるわな本編でも見ないごり押し
そしてプレイヤーは共感して騙された、って設定で進められる
なんだよこれは?こういうストーリーライン作るやつは思考が幼稚なのよ

親に自分の考えた人形遊びを強制してくる子供の思考とまったく同じ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 18:18:24.87 ID:YFQNTRwK0.net
わかんないけど多分ソミさん他人の命とか深く考えてないと思うよ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 18:24:00.45 ID:co4iSF1n0.net
一応所々で街を燃やし尽くしてもとかVの覚悟っぽいのは出てる
実際はやれるようにするわけ無いのかとそんな主人公好かれんだろうとか描写はされんがまあ覚悟はあるらしい

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 18:25:11.30 ID:ef4EPCDX0.net
「私が考えた通りに人形を動かさないから私を理解できない!」
とか駄々こねてくる子供の屁理屈そのままだろ?付き合いきれんのよな
この手のムービーゲーム作りたがる人間の幼稚さは耐え難い
ストーリー自体はそこらのドラマでも使い倒されてるわ
二番煎じどころか10回以上お湯で薄められた「何か」を飲まされてる気分
CSIだのNCISだの軍だか警察だかでさんざんやってるが
こんな周回無視でだらだら駐車場だの地下施設だのぐるぐるうろうろ
見るのも聞くのもやるのも一回でうんざりするわ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 18:26:30.13 ID:fc9yxm1p0.net
IPの表示変わったのかな?
また消さないと

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 18:28:25.72 ID:J9Xixn2W0.net
「何が何でも生き延びたい」ってキャラの心情を理解できないことが理解できない
生物の一番根源的な欲求じゃねえか
そんでFIAに入ってからは誰も信用できず助けてもらえない中で道具のように扱われ命と精神をブラックウォール相手に擦り減らす日々で自分の命以上に他人を優先できる精神性なんて備わるわけもない
FIAの入り口が自分のやらかしだったり結局騙されたりとか色々あるから好きになれないとか嫌いになるとかはわかるけども行動そのものが理解できないってのは共感性足りなすぎると思うわ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 18:36:28.24 ID:ef4EPCDX0.net
俺なら理解してやれる、って言いたいわけか?リードみたいに

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 18:36:58.33 ID:N1QyAyXJ0.net
>>40
映画館で面白いと思った映画を真横に座ったやつが一生文句言ってたら不快になるのは当たり前なんだけどそれがわからないなら本物よ
お前に足りないのは理解力や
だからこのゲームへの文句しかでてこんのや

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 18:37:19.33 ID:qbD5B9Lzp.net
単に登場人物みんな自己中でおしつけがましいだけだよ
Zガンダムみたいだ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 18:38:34.27 ID:ef4EPCDX0.net
ソミはそれが願い下げなんだわなそもそも
おまえらは理解してやってるつもりか知らんが
まだ救ってやれる、まだ屑じゃない、おまえはソミを理解してないんだ
俺なら理解してやれる、救ってやれたはずだ

馬鹿か?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 18:41:14.97 ID:ef4EPCDX0.net
こういうのに付き合ってられんのだわ、まともな人間は
俺はVじゃないしソミでもないうえに何考えてるかは正直知ったことじゃない
ただ何を見せられて何をやらされたか、に対して俺の感想を言ってるまでだ

おまえの理屈で言うならおまえに足りないのは俺への理解、だろ?
だから文句しか出てこないってか

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 18:41:41.00 ID:ef4EPCDX0.net
バカは文句が自分に返ってくるからな

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 18:47:35.48 ID:ef4EPCDX0.net
ソミは正直に話してくれてる、彼女の話は真実だ
だから理解してやれてる、おまえらは理解してないから嫌うんだ

おまえの言い分はこれだろ?

ソミは相談したいわけじゃないし、真実を話す気もない
騙すためにアレコレでっち上げて同情を誘ったりしてるだけで
リードルートの仮想空間でさえ「ソミが作り上げた偽りの記憶」だからな
あれを事実として受け取るやつはソミの話を聞いてない証拠だぞ
そんなザマで何を理解した気になってんだよな?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 18:50:27.06 ID:H6jzGQoSr.net
またイマジナリーフレンドと話してる、、

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 18:59:35.19 ID:ef4EPCDX0.net
ソミは自分が使えるものを全部つかって騙してるだけよ
レンタカー会社をハックするときに呼び出しくらった隠れ家でも
リードとアレックスがどこまで勘付いたかラインを探ってるだけ
共感させる気なんかさらさらない、最後まで分からないまま去る
それで理解してやれた?

どうやって理解した気になってんだおまえ
大量殺戮を手段に入れるこいつの屑っぷりに理解の有無が関係あんのか
理解すればそれがひっくり返るというわけだよな?ねぇよ
底抜けの馬鹿か

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 19:00:00.36 ID:O8hyrC7R0.net
久々に安価もらえてウッキウキなのかな?
連動であぼーんするね

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 19:01:26.14 ID:bEphVArwa.net
もう怖いよこいつ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 19:03:35.03 ID:nFq5cXRx0.net
まあ理解させる気ないのは分かる

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 19:05:22.28 ID:ef4EPCDX0.net
ソミがくたばったときよ
リードの「俺なら救えたはずだ」で開発側もプレイヤーも全会一致で
こいつマジもんか?って流れだろ、セリフで言うんだからよ
同じこと言ってる自覚あんのかおまえ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 19:06:19.91 ID:ef4EPCDX0.net
なにが「理解してないから嫌う」だよ、おまえは理解してるつもりか?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 19:06:36.99 ID:co4iSF1n0.net
理解させる気はある
可哀想だが自分の知能を疑ったほうがいい

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 19:09:14.02 ID:zBhXw/JR0.net
ないよ
ただオナニー発症して何十レスも独り言してるだけじゃん

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 19:10:03.15 ID:ef4EPCDX0.net
一度も理解なく騙し切ったって設定なんだから何を言ったところでな

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 19:10:26.65 ID:FUWEW7kW0.net
なんか病気あるんだろほっとけ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 19:10:50.27 ID:ef4EPCDX0.net
オナニー発症してるのは理解した気になって噛みついてきたおまえだろっつう

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 19:11:35.26 ID:ef4EPCDX0.net
そういうのにソミは願い下げってストーリーなんだから笑えるわ
病気なんだよなこれ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 19:11:45.72 ID:bEphVArwa.net
毎回ダラダラまとまりのない文章書くせいで目が滑るからそこら辺の荒らしと変わらんよ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 19:12:28.88 ID:zBhXw/JR0.net
1レスで何分かった気になってんだこいつ
思いっきりブーメラン刺さってるじゃないか
だからオナニー発症とか言われるの分からないのかね
アホかな

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 19:12:36.93 ID:ef4EPCDX0.net
俺なら理解してやれた、救えたはずだ
ゲーム中でこれ見せられてこれよ、マジもんのガイジだろこいつ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 19:13:18.16 ID:zBhXw/JR0.net
現在進行形で俺は理解してるオナニーしてる馬鹿は自分にブーメランぶっさすの好きらしいな

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 19:13:40.25 ID:ef4EPCDX0.net
なにが理解してないから、だよな
理解した気になってんだぜこいつ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 19:13:45.28 ID:AoxXTbnP0.net
触りたくないのはわかるけど話題にするなら安価つけてもらっていいですかね...?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 19:14:31.03 ID:ef4EPCDX0.net
俺は理解できない屑だからカウンセラー送りが正解だって最初から書いてるからなガイジ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 19:14:33.34 ID:N1QyAyXJ0.net
流石のリードでもこのジャンキーを救うのは無理って手上げて逃げるよ;;

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 19:15:45.87 ID:J9Xixn2W0.net
>>76-92
アレな子に触るならちゃんとアンカー付けようぜ、連鎖NGしてる意味がなくなる
いや俺もアレが暴れてるのにまったく気づかず他の人のレスに対してアンカー無しで返信したせいで刺激してしまったところあるからあんま強く言えんけどさ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 19:15:46.73 ID:FUWEW7kW0.net
だれが病気でカウンセラー送りなのか理解できないところ
そういうところなんだよね

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 19:15:49.65 ID:ef4EPCDX0.net
おまえが理解した気になって
「理解してないやつがクズだとか嫌ったりする」だとか屁理屈言ってたわけよ
ブーメランってのはまさにこれだよな

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 19:16:45.91 ID:ef4EPCDX0.net
ガイジはNGすらできんわけよ、これでわかるだろ?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 19:17:05.68 ID:ef4EPCDX0.net
見えてるから言い返そうとしてくるわけよ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 19:17:50.32 ID:ef4EPCDX0.net
全部突っ込まれてたら世話ねぇわ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 19:18:23.63 ID:bEphVArwa.net
虫食いがすごいスレだなあ……

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 19:18:31.75 ID:ef4EPCDX0.net
なにを理解した気になってんだよなこのガイジ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 19:20:40.55 ID:zBhXw/JR0.net
まあ会話出来ませんねこれ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 19:21:55.24 ID:X4VolsT6d.net
お前らが構うからだぞ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 19:22:08.13 ID:ef4EPCDX0.net
俺はソミを理解してるし共感してやれてる
おまえらは理解が足りないし共感できないから嫌うんだ

作中同様これがガイジだわな

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 19:22:57.56 ID:O8hyrC7R0.net
スレの勢いあげる装置程度に思っとけばいいよ
どうせ見えないんだから

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 19:23:02.19 ID:aFmmZ/R30.net
安価無しで構う人もNG入れないといけないの嫌なんでもう触らない方がいいかと…

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 19:23:41.17 ID:ef4EPCDX0.net
見えてないのに何か言い返したくてたまらないみたいだな

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 19:23:50.50 ID:1gXF4Ycv0.net
>>68
お前が死にそうになってて他人を10人殺せば生き残れる、という条件になったら
10人殺せるのか?
そういう人もいるだろうけど、その心情を理解できるかは人によるだろうが

ソミを理解できるかどうかも人による
それしかない
結局、同情や共感も同じだが

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 19:24:36.00 ID:APkaL+kl0.net
もう安価ないせいで誰が誰と会話してるのわからん
どうでもいいけどメインキャラ以外でお前らの可愛いと思う子教えてくれよ
わいはモックスのリタのビジュアルが好き

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 19:25:37.58 ID:YFQNTRwK0.net
別ゲーで恐縮だがスタフィぐらい銃のカスタム出来たら絶対楽しいだろうな>>サイパン

あのゲームも何故かわからんが銃のスキンは変えさせてくれないけど
スキンのカスタムって技術的になんか難しいんか?せめて拾った銃のスキンは使いてぇ……

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 19:28:45.82 ID:ZYqpLJ7r0.net
質問してもいいのだろうか?序盤なんだけどスキルほしいからガンガンレベル上げしようかと思うんだが、上げすぎたらヌルゲーになっちゃう?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 19:30:00.63 ID:ef4EPCDX0.net
そりゃそうだよな言い返せないんだから
自分で書いてるわけよこれ

俺はソミを理解してるし共感できてる
共感できない理解してないやつが嫌うんだ

吐き捨てたVには共感しないってことだよな
リードのロールプレイでもしてんのかこのガイジ
それとも似たもんガイジなだけか

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 19:34:27.72 ID:ef4EPCDX0.net
ソミのなにを理解すれば屑じゃないってことになるんだ?
誰がどう見たってクズだろ、頭の病気じゃないのかおまえ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 19:34:36.73 ID:H6jzGQoSr.net
>>114
ヌルゲーになるな
ヌルゲーにしたくないなら装備のアップデートはしない
サイバーウェアをつけないとか工夫すればそれなりの高難易度で楽しめる

ただミッションは割とステルス可能なのでボス以外は何とかなっちゃうけどな

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 19:35:48.93 ID:ef4EPCDX0.net
嫌うことも許さないくせにガイジ思考を強要してくるんじゃねぇよ基地外

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 19:36:53.54 ID:H6jzGQoSr.net
>>97
おーけー、お前が触ってくれ
そのお前が触ったレスにレスするようにする
そうすりゃ連鎖が機能する筈

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 19:38:06.45 ID:ef4EPCDX0.net
ぐうの音も出ないほど言い負かされて怒り心頭ってか

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 19:39:01.73 ID:ZYqpLJ7r0.net
>>117
やっぱそうだよなーある程度上げて止めとくかな

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 19:39:24.88 ID:ciS/2mKy0.net
>>114
レベルに合わせて敵も強くなる
攻撃面で差がつくのは装備、パーク、サイバーウェアだけど防御面はベリハでもガッチガチにはならず脆いからやりごたえは残るよ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 19:39:42.42 ID:X4VolsT6d.net
>>112
ロード画面で喋ってるやつ
ルース・ゼンだっけ?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 19:41:05.84 ID:X4VolsT6d.net
>>121
難易度ハードにしたらいいよ
ベリーハードはあんま面白くないけどハードなら丁度いいと思う(それでもぬるいけど)

サイドクエストやってたらレベルすぐカンストするもんな

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 19:41:35.82 ID:HmZRHw7d0.net
>>113
まさに自分もスタフィーの銃の改造やトレハン仕様と同じくらいならいいのになと
ずっと思ってた
まぁサイバーウェアの方でいろいろ遊び込めるからそっちだけでも十分にも思えてるけど

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 19:41:40.73 ID:ef4EPCDX0.net
ソミが大量殺戮を手段に含めてんのは
こういう『理解した気になる』ガイジが死ぬほど厄介だからだよな
まんますぎて笑えるだろこれ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 19:42:58.46 ID:ef4EPCDX0.net
ほんと何回も脱線するばっかでしつこいうえに迷惑極まりない
まさにガイジ思考よ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 19:44:25.07 ID:J9Xixn2W0.net
>>111
少なくとも俺は現代日本に生まれて育ってきたから多分殺せないけど自分がそうしない、できないからと言ってそれを実行する人の気持ちが全く理解できないなんてことはないよ
(理解するかどうかとその選択、行動を肯定するか否定するかはもちろん別の話ね)
というかその話で言ったらサイパン世界なんて殺しに対するハードルが著しく低いんだからどのキャラの行動も理解できないってことになっちゃわない?
ジョニーもローグもパナムもジュディもみんな大量殺人者だぜ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 19:44:33.95 ID:ef4EPCDX0.net
そのタイトルのスレでゲーム中の話してるだけで
「おまえは理解が足りないから嫌う」だの噛みついてくるガイジとか
そんなの常駐してんだぜここ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 19:45:48.63 ID:ciS/2mKy0.net
>>113
ここで出てるそういった不満は大体PCならmodで解決できるからPS5やxboxの問題だろうね
画質落としていいから実装してくれという話なら可能だろうけど世間に低画質の動画広められても嫌だろう

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 19:46:13.33 ID:ef4EPCDX0.net
他人が嫌うことは絶対許さないのに
好き嫌いは人によるだとか説教してくるわけよ
ガイジだろこいつ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 19:46:24.86 ID:ZYqpLJ7r0.net
>>122
>>124
情報助かる欲しいスキルとったらあとから難易度調整してみるわ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 19:48:22.23 ID:ef4EPCDX0.net
リードがICEブレイカー持ち出して
「俺はソミを理解したいんだ」とか抜かしたときどう思ったよ
脳死は前提なんだぜこれ、なにを理解したらクズにならないんだよだったら

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 19:49:13.65 ID:APkaL+kl0.net
>>123
この人の番組結構すきw
インフォフラッシュ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 19:49:49.38 ID:HmZRHw7d0.net
ペインデューサーで変換された継続ダメージ25%部分に
継続ダメージ耐性を50%くらい盛ることで実質被ダメ12%減
っていうのやってみたくてウェアOP育ててる

あとは出血の敵倒してHP回復を全ウェアに付けて光学迷彩にキル回復も併用して
敵倒したらめちゃ回復っていうのも同時に実現したい
それで軽減率・度の概念から完全に離れても死なないVにしたい

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 19:52:55.08 ID:ef4EPCDX0.net
継続クリティカル見たことあるか?

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 19:54:58.59 ID:O8hyrC7R0.net
改造パーツもっと手に入りやすくしてくれないかなぁ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 19:55:30.80 ID:ciS/2mKy0.net
ペットフードしか食べたことない愛玩動物に、飼い主が豚や牛を解体する光景見せてその肉を料理にして食ってるさまを見せたらドン引きして怯えるだろうし
野生動物ならそんなのは当たり前なんだから野生基準で考えるだけの話だよな

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 19:59:55.09 ID:ef4EPCDX0.net
改造できない改造枠になったからな
ジャンクすら無意味化してるわクラフト要素がほぼ壊滅
1.6以前よりできることが無い、アップグレードとかな
そのうえ改造は似たような数値いじりか無効デバフしかないうえ
新旧アイコニックの調整は炎上炎上のワンパターンときてる

そして極めつけが至極迷惑な放電よ
スキルでもパークでもサイバーウェアでもどれも勝手に発動するうえ
自滅するわうるさいわ暴発だわ、何考えて作ってるやら

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 20:03:13.77 ID:gDRSsyl10.net
キラキラをやり過ぎるとこうなるってこと?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 20:04:29.24 ID:ef4EPCDX0.net
投下物資にしろ空箱増やして徒労が増えるわ
車両配達に至ってはなんも考えてないから全く面白くもない
ストーリーは周回ガン無視だしな、ハンズだけで十分すぎる
ミッション失敗以外に選択肢がないのが糞なんだ
おまけにブラックマーケットが機能してないときてる
なんなんだよこのDLC

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 20:05:00.50 ID:GtfC/X0lp.net
はあDLC面白すぎる

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 20:08:01.80 ID:ef4EPCDX0.net
なんでこっちが失敗扱いにされにゃならんのか意味が分からん
そこからして押しつけがましいんだよ今回
マイヤーズ殺してるのはソミとハンセンだろっつう
ホロで呼ばれただけで知らねぇよなそんな始末

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 20:08:11.96 ID:O8hyrC7R0.net
そう言えばパリカのアイコニックって存在しないのかな?

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 20:09:40.80 ID:bEphVArwa.net
今回のDLCのサブクエに後日談がしっかりあったの良かったな
自分の選択が後にどう影響するのかがわかるのおもろかった

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 20:09:59.70 ID:ef4EPCDX0.net
ソミのポッド落下地点に向かおうとしても失敗
マイヤーズ見殺しも失敗
リードとマイヤーズに囲まれて依頼を拒否しても失敗
なんだよこれ、追加仕様にしても馬鹿が作ってんのか今回

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 20:16:21.63 ID:ef4EPCDX0.net
背景がしっかりしてるって言うなら失敗じゃねぇよなどれも
なんのためのブラックマーケットだよ、誰もが突っ込んでる
わざわざソミの手引きで潜入しなくてもハンズ経由で飛ばしていいだろ
マイヤーズ殺したソミの自滅を見届けるルートがあって当然だわ
ハンズの依頼をこなしながら見物できるからよ、周回ならこれだろ
ツメが甘いんだわ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 20:18:53.43 ID:GazEiANk0.net
>>147
お前こんだけ楽しんでるんだから
パケ版100本買え

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 20:20:29.01 ID:YFQNTRwK0.net
>>125
だよなぁ
やっぱああいう無限ダンジョン的なの欲しくなってくる
強くなってヨッシャバリバリに戦闘やるぞ!ってなった頃には敵は全滅ミッションも大方終了とかさ……

>>130
modもいいんだけどやっぱ欲しいのは公式にシステムとしてやってくれることじゃん?
かなえばいいんすけどね……

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 20:21:04.23 ID:FXcKFZ4x0.net
>>145
そこは良ポイントだよね同感だ
逆に本編がちょっと物足りなく感じる弊害はあるが
ミスターハンズともがっつり絡めるし、本編のフィクサー達とももっと絡みたかったな
特にディノビッチやパドレやワカコ辺り
おかっぱは要らん

ブラジルの諜報員の生体モニターが反応してるから探してきてくれってジョブ
依頼人の相方みたいな眼鏡男の要望に従って破壊すると後日その男からお礼言いたいってジョブが追加発生するが
そのジャーナルの解説がミミズ野郎だの手がベタついてるだろうから気を付けろよだの酷過ぎて笑う
あれジョニーのコメントだよね?読んでると時々面白いやつがある

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 20:33:24.43 ID:5qn5DJOO0.net
なんかやたらと伸びてるかと思えば自演連投荒らしかよ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 20:34:53.10 ID:ef4EPCDX0.net
ソミを嫌ってるやつが一人でもいると許せないガイジがいたからな

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 20:39:11.06 ID:ef4EPCDX0.net
俺は理解できてるし共感もしてやれる
嫌うやつは理解力がないからだ
俺なら救ってやれたはずだ、理解していた

ソミはおまえみたいなガイジを殺してしまうほど嫌いみたいだけどな

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 20:41:14.99 ID:L2/ULybOa.net
>>150
おかっぱの低評価は絶対車両強盗のせいやんwwww

オフレンダの時のジャーナル、浦島太郎状態のジョニーが言ってると思うとなんか切ない気持ちになる

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 20:44:17.78 ID:LB+fJp1L0.net
アプデ前はマジに無茶な時間設定してたもんなあ…

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 20:44:28.04 ID:ef4EPCDX0.net
車両強盗がつまらんのはまったく同意見だが
なぜおまえらはフィクサーを目の敵にしてるんだ?
むしろエルキャピタンは何も介入してこないだろアレ
ホロでなんか言ってくるだけであくびが出る
ギャングにイラつくとかならまだしも

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 20:45:21.44 ID:ef4EPCDX0.net
あ〜時間設定か、なるほど

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 20:49:53.74 ID:LB+fJp1L0.net
え…60レスとか何こいつ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 20:55:32.45 ID:ef4EPCDX0.net
どんだけくやしかったんだよおまえ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 20:59:49.15 ID:ef4EPCDX0.net
おまえは何一つ言い返せなかった正真正銘のガイジだと知れただけだぞ
知能がないのはレスでわかる

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 21:05:44.01 ID:eX4GlhPsa.net
パドレの依頼ジャッキーとこなしたかった;;

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 21:10:28.35 ID:FXcKFZ4x0.net
フィクサー全体的に好きだけどね別に
一推しはハンズ
おかっぱは特に要らない
パドレなんかはその内今の座から陥落するのでは…とちょっと危惧してるが
発言が狂信者の老人みたいで大丈夫か?と時折思ったりもするけど

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 21:11:32.60 ID:LB+fJp1L0.net
キャピタンなんであんなとこいるんだろな
最初見かけた時ビックリしたわ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 21:15:17.31 ID:O8hyrC7R0.net
ワカちゃんローグに脅されて可哀想

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 21:21:33.12 ID:AoxXTbnP0.net
いよいよやる事なくなってフォトモードで遊んでたらブルームーンよりVのほうが可愛かったわ
でも声は好きなんで今度会ったら顔面剥ぎます

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 21:21:49.45 ID:/EeYYul/a.net
エル・キャピタン自分は割と好きだけどな
フィクサーっぽくないというか雰囲気独特で。
だからこそ車両強盗にはガッカリした面もあったけどw

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 21:22:11.56 ID:ef4EPCDX0.net
キャピタンが何してるかを説明するためのDLCサブクエだよな
あいつが立ってる場所はサントドミンゴを見渡せる背後で
ペトロケムのダム施設があるわけよ、有毒の原因だよな
そして赤子や児童をつかった人体実験やってる会社でもある
それを説明してるわけだろ

なぜかこの流れでアラサカのトラックが盗難に遭うわけだが

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 21:26:12.36 ID:LB+fJp1L0.net
まあその流れは知ってんだけど最初からずっといること無いじゃんと思ってさ
夜中ドライブしててポツンといるからあやうく轢くかと思ったよ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 21:26:52.76 ID:O8hyrC7R0.net
轢けるなら1度轢いてみたいw

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 21:31:28.34 ID:ef4EPCDX0.net
だからペトロケムの活動を監視してるっつってたろ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 21:32:07.03 ID:ef4EPCDX0.net
それは知ってるって何を知ってるんだよおまえはまったく

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 21:34:14.32 ID:ef4EPCDX0.net
なんでバカはいちいちいらんこと言うんだか

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 21:34:28.22 ID:FXcKFZ4x0.net
最初エルキャピタンに会いに行った時、大雨の中ずぶ濡れで突っ立ってたから大丈夫かこいつって正直思った

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 21:40:25.36 ID:ef4EPCDX0.net
DLCのメインストーリーでも同じこといえるが
ゲームでさえ人の話をぜんぜん聞けない奴は現実で使い物にならんわな

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 22:00:24.73 ID:UArfzvWR0.net
ゴリラアームのレリック攻撃のヒットストップがたまんないわねぇ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 22:06:13.26 ID:HmZRHw7d0.net
ソロのスキル上げたいけどアドレナリン使ってれば上がるのかもだけど
ゴリラパンチは使う気にならなくて上がらない
アレックスと同じパンチさせてくれたら使えるかもだわ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 22:07:58.21 ID:O8hyrC7R0.net
ショットガンでもええんやで

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 22:09:14.92 ID:YFQNTRwK0.net
>>176
拳系のフィニッシュは高速連打だよ確か
ドドドドって
あと鈍器とか(マラコックとかタイヤレバーとか

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 22:26:04.17 ID:moPvr+t30.net
サタラだとソロとエンジニアの両方上がるから楽
ソロ上げるのにショットガン使うとやたらと経験値高いことあるけど散弾のヒット数に影響うけてるかも?

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bda9-ieMJ [58.191.162.222]):2023/11/17(金) 22:40:15.61 ID:Mpqck+Kz0.net
サイバーサイコおるやんけ!

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c509-GLqd [240b:10:ae61:f400:*]):2023/11/17(金) 22:47:59.09 ID:xC7OltQn0.net
組織犯罪のボスを集めてやった
https://imgur.com/PY3f5VI.jpg
https://imgur.com/8o00KXm.jpg

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 43f4-SL0S [2400:4051:9e20:2d00:*]):2023/11/17(金) 22:49:35.98 ID:YFQNTRwK0.net
>>181
五体投地……かな……!
何回みてもこの虫の脚みたいなウェアの効能が分からん
絶対バランス取りづらいしデメリットしかなくないか

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-W7vl [49.104.31.122]):2023/11/17(金) 22:51:43.18 ID:pVV7v12Sd.net
オーン

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c509-GLqd [240b:10:ae61:f400:*]):2023/11/17(金) 23:06:39.23 ID:xC7OltQn0.net
組織犯罪のボスを運ぶとき
よく車のトランクがバグって開かなくなる
だからハックの制御奪取使ったほうが良い
https://imgur.com/kBFPzUT.jpg

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4583-lv/m [180.198.104.136]):2023/11/17(金) 23:10:33.76 ID:HmZRHw7d0.net
>>179
サタラ良いこと聞いたわ覚えとく

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 01:31:44.80 ID:N+yGOigB0.net
>>181
トイストーリーみたいになっててワロタ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 01:50:37.63 ID:gSk20DHX0.net
2週目だからナイフ投げサンディビスタン刀で忍者プレイやってみてーとか思ったけど、ナイフ投げがハンドガンほど連打できないからあんまり爽快感ないな。特に時間操作中は重い
ナイフはハンドガンより威力は高いけどステルスだったらどっちにしても即死だしもっと回転力ほしいぞ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 02:00:55.59 ID:03unPcon0.net
意思最終パークでクリティカル出来たら即回収のがあるから雑魚相手には無限ナイフできるだろ
ベリハのドクロマーク相手じゃなければな

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 02:09:08.76 ID:MQITjcU00.net
アニメを今更観たがチーム戦っていいな…としみじみ思った
T-バグが裏からハックして支援してくれる中をジャッキーと2人で突撃とかやりたかったなぁ
しかしそうするとシングルプレイのNPCじゃ難しいんかね
マルチゲームは好きじゃないしな
まぁ全部1人でやってるVさんは化け物ですか?という話だが

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 02:26:58.50 ID:PVgW8zV10.net
Vは一人でできてないから不意討ちに弱い
ソロとしては2077年の街で最優だとは思う

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 07:00:40.27 ID:KgLPazcF0.net
投擲回収スピードをわざわざ遅くするバカはいないよなそりゃ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 07:08:34.28 ID:qiallLV40.net
DIO並にナイフ投げたかった

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 07:16:08.78 ID:KgLPazcF0.net
Vがデカいことをやったように思えても
デイヴィッドのように巷じゃ話題にも上らないレベルだ
たとえ死神ルートでもアラサカに打撃を与えただけで
ラジオで確認しても企業支配になんら変化はない
Vは別の企業の進出に協力したようなもんだからな
そこでブルーアイズが出てくる

街の人間にとってはいつも通り企業に支配されてるだけ
ジョニーやデイヴィッドと同じく銘が残るのを望むか
もしくはソミで懲りてこれからは自分のために生きてみるか
リードのように自分や他人を騙せる理由にすがる人生か

自分を騙せば相手を理解できるだとか救済できるだとか
そういう一方的な思い込みで相手を騙す理由にしたところで
それは宗教勧誘となんら変わらないクズだろ?
その手の団体にとってはリードに愛着が湧くんだろうが

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 07:18:51.95 ID:KgLPazcF0.net
宗教団体のようにリードに共感するだとか言ってるクズ連中には反吐が出る

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 07:41:28.62 ID:AwhOauQp0.net
どうせなら車も投げたいw
ロードローラーだ!!

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 08:25:21.49 ID:XAqp0Essd.net
たまに空中から車降ってきて大惨事なってたがそういう事か

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 08:28:28.35 ID:KgLPazcF0.net
俺が開発ならスマートガンの仕組みを単に迂回する弾道じゃなし
弾道プロトコルの延長でロックしたターゲットまで跳弾していくようにしたわ
パワー武器なら手動で、スマート武器なら自動で、が賢いよな?

そう考えるとロックが銃備え付けのレティクルでやってたんじゃ話にならん
手サイバーウェアと接続してるんだからサイバーデッキ連動だろ
知力パークで一まとめにしてるんだぜ?何考えて2.0作ってんだよ
スマート武器に関しては完全にやっつけ仕事だろこいつら

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 08:30:21.57 ID:+KsPLYl/0.net
近年、現実世界で軍産複合体と金融の問題がこれだけ露呈しつつ
そこから広告収入を得ているメディアはそれを叩けないことも露呈している

アラサカだミリテクだの言ってるフィクションを笑えない状況だし
レジーナとマックスの話も笑えない状況

卑近な現実としても統一教会だのジャニー喜多川だのという問題は隠蔽されていた
つまりリードはクズかもしれないが、そんなクズが実は多数派であるという現実がある
それに気づいてから個人としてどう生きるか

クズをクズと拒絶するのもいいがそれは世界を拒絶することでもある

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 08:34:51.07 ID:AwhOauQp0.net
車に追跡機かなんか仕込む依頼ではその車潰れないから吹っ飛ばし放題で面白かったな

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 08:37:38.62 ID:KgLPazcF0.net
みんなクズだからみんな仲良しってか
ソミもそうやって兵器にされてたストーリーだろ?
あいつが世界を拒絶したからなんだよ、で?
幼稚な思考が笑えるな

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 08:39:01.34 ID:KgLPazcF0.net
世界を拒絶するなというならジョニーもデイヴィッドも糞もねぇだろ
こりゃ大笑いだわ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 08:40:22.92 ID:KgLPazcF0.net
いつも頭の悪い幼稚なレスしてくるこいつは作品のテーマを履き違えとるんだわ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 08:44:09.70 ID:KgLPazcF0.net
つまらん宗教観に押し込められたこのDLCの問題もそこにある
リードのまねごとで自分を騙して救済するだのセリフで強制される
相手無視して人形遊びを強制してくるのは乳幼児じみてるからな

────世界を拒絶することになる!

だからなんだよ?笑わせんな

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 08:45:21.46 ID:KgLPazcF0.net
もうちょっと成人の思考で噛みついてきてくれや

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 08:48:15.03 ID:P6MuYaxbd.net
テックスキル取ってたけど対して強くないのかね
壁越しから打てるけど時間かかって仕方ないわ

これならスマートガンのほうが強いのでは…?とか思ってしまう
使ってる武器が悪いんかなー

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 08:49:26.53 ID:+KsPLYl/0.net
ごめん土曜日でID変わるの忘れてて油断した
もう済んだ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 08:56:51.85 ID:KgLPazcF0.net
毎回言い負けてからみっともねぇ敗北宣言だなまったく

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 08:57:53.23 ID:KgLPazcF0.net
思考も幼稚なら骨もないスカスカへろへろの禿げ頭思考で鼻で笑うわ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 08:59:15.67 ID:8fLVYMBo0.net
みなさん教えてください
PSストアでセールなってたし、ずっと気になってたサイパンをまずは体験版からやってみた
2時間続けてやってたらPS5がオーバーヒートして電源ぶち切れた
同じ現象の方いますか?

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 09:00:39.01 ID:AwhOauQp0.net
スマート好きだけどテックの方が間違い無く強い……

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 09:02:28.08 ID:rnZoM2pN0.net
スキッピー以前はクソ強かった覚えあるけど今は知恵に振らないと弱い

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 09:07:31.01 ID:tgGSaK0k0.net
>>209
熱で落ちたことはPS4ロンチの時ですらないな

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 09:09:26.29 ID:jtgG4+Q30.net
設置環境が悪いのでは

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 09:10:30.76 ID:+44bhEzC0.net
>>189
ベセスダRPGみたいに仲間引き連れる感じか?
NPCの仲間にサポート頼むのはバグが発生しそうだけど

>>209
今の所問題なくプレイできてるよ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 09:10:46.37 ID:KgLPazcF0.net
テックはウォールパンチャー取ったところで手間変わらんからな
使うならボルトを活用することを考えるべきだがフルチャージじゃない
そうなると壁抜きではなく直接当てる運用になるわけだ、模範でもそう

ただしネコマタ以外はエイムしないとチャージできんので面倒
ヘッドカウント2枚つけたネコマタでボルト撃ち込むのが回転速い
ウォールパンチャーはいらん、腰撃ちチャージのネコマタがテンポいい

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 09:15:41.43 ID:8fLVYMBo0.net
今まで長時間やっても落ちるようなことなかったんやけどなぁ…
場所変えてやってみるか
ありがとう🙏

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 09:16:07.90 ID:KgLPazcF0.net
テック最大の問題はボルトの仕様が「フルチャージ直前」だとかいう
条件があいまいで頭が悪いバカの思いつきにあるからな
これ作った奴は100%馬鹿、いわゆる寸止め
いまや音ゲーですら誰もつくらんバカ仕様だわ、誰が担当か知らんが

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 09:18:49.94 ID:xnuP2hpa0.net
>>209
過去スレでも何人かいたと思う
修理に出したら清掃だけで返ってきたけど直ったってやつ
とりあえず掃除してみよう

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 09:18:52.20 ID:qZQ+c26X0.net
ボルト発動したらフルチャージと同等の効果も得られるんじゃないん?

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 09:22:03.47 ID:KgLPazcF0.net
正直2.0の調整からは賢さがぜんぜん感じない
ジャンクの扱いなんか特にそう

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 09:24:09.84 ID:KgLPazcF0.net
おそらく壁抜き不可の武器でそうならんようにしたんだろうが
その「壁抜き不可」だとかいうつまらん仕様がそもそも頭悪いんだわな

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 09:24:13.74 ID:BJrj8I5p0.net
ヤニカスだろ、ホコリと合わさって本体の中こびりついてそう

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 09:26:29.94 ID:KgLPazcF0.net
そのためのウォールパンチャーの特別感なんだろうが
ご覧の通り誰にとってもすぐ飽きる、最初からあって当然くらいの存在よ
あったところで別の手っ取り早い手段を考え始めるのが自然だわな
テンポ悪いだけ、そこにきてボルトが妙な仕様だろ?ほんと頭悪い

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 09:31:24.20 ID:al6Kg2Zi0.net
このゲームの車、操作性なんでこんなに悪いんだよ
どこかでみた顔とか、リトライもめちゃくちゃ面倒くさいし
正直、過去一クソなんだけど
バットマンも相当クソだったけど、あれは水平移動とかもできたからなぁ

レースのサブクエとかやる気しない

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 09:33:34.42 ID:8fLVYMBo0.net
>>222
壁の角に置いてたからかも
反対側に置くようにしたわ
サンキューな

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 09:37:26.23 ID:DhrsAyQT0.net
車の操作性ナーフされたんじゃなかったっけ
2.0前はもっと操作性良かった気がする

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 09:38:51.39 ID:al6Kg2Zi0.net
というか車の操作で、車の向き変えた時にカメラが同じ向きに追従しないで車の向きだけ変わるゲームとか初めてだよ

どこかで見た顔、メインクエだから放置もできん

せめて時間制限無くせよ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 09:39:51.97 ID:KgLPazcF0.net
車両の操作性の悪さは誰も否定せん
昨今のゲームの中でもダントツで糞だ
NPC車両の挙動がぜんぶプレイヤー吸い付きなんで
気色悪さを感じてもおかしくない、降霊術みたいなワープ仕様
レース中に後ろを振り返ろうものならカオスだろう
褒められるところは何もない

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 09:40:13.05 ID:al6Kg2Zi0.net
>>226
確かにこんなにお尻フリフリする記憶はなかったな
別に元が良かったわけではないけど

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 09:40:39.88 ID:tgGSaK0k0.net
DLCの最初ホテルから逃げる所は車でバーゲストまいて行ける気がしない
毎回ステルスで隠れ場行ってるわ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 09:45:36.80 ID:03unPcon0.net
車で発見されずは無理だと思うわ
徒歩でとことこ歩いてくしかない

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 09:46:12.08 ID:Saa2mwUea.net
ジャンキーくん今日も止まらんな
一体誰と戦ってるんだか
そんなことより昨日やっと1R-0NC-LAD消化したわ
ああいう宝探しみたいなやつ嫌いじゃない

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 09:46:16.51 ID:KgLPazcF0.net
あそこ裏口の方の車に乗ってサイバーサイコがうろついてる
骨組みスフィアのある場所から車ごと飛び降りたら全部やり過ごせるからな
みんなそのショートカット使ってるぞ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 09:46:33.18 ID:dtyBRjci0.net
https://s.famitsu.com/news/202309/24318280.html
この前掃除してみたけどそんなに溜まってなかったな

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 09:48:56.45 ID:KgLPazcF0.net
飛び降りやすいように段差越えのベニヤまで設置してあるが
あそこに空箱狙ってるスナイパーも湧くからわかるだろ場所
ショートカットで下に落ちたらすぐそこだ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 09:50:09.89 ID:al6Kg2Zi0.net
ああああ、まじでイラつくなぁ

狙ったかのように事故車配置されてるし
避けようとして曲がると曲がった先が見えない(カメラが前を向いてないから)から別のものにぶつかるし

この手のは三回失敗したらスキップできるようにとかしてよ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 09:51:00.32 ID:KgLPazcF0.net
RDR2みたいにか?なるほどな

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 09:51:37.89 ID:tgGSaK0k0.net
俺も車嫌いで運転クエストとか嫌でGTAやらないくらい嫌なんだけど
このゲームでそこまで出来ないかね

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 09:53:14.82 ID:KgLPazcF0.net
双子のところはどうしようもねぇからな、がんばれや

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 09:56:34.01 ID:KgLPazcF0.net
最初のソートンのバーゲスト仕様とかいう最糞車両に比べたら
双子のやつがずっと楽なのは間違いない、それでも糞なのは同意しよう

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 09:56:49.81 ID:6nfUFOLda.net
バーゲストの車のヤツ、敵近づいたら降りて隠れるとかやってたわ
あれむずいよな

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 10:03:23.69 ID:qiallLV40.net
常にアクセル全開曲がる時はスティック真横みたいな極端な操作しなけりゃ余裕じゃね

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 10:08:41.97 ID:KgLPazcF0.net
あれで車両を特定して駐車場から博物館内まで追跡されてるが
どう考えてもやってるのはソミだからな

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 10:09:51.58 ID:dtyBRjci0.net
レースはこっちにスピード合わせてくれるからゆっくり走って最後だけ頑張ればいいよ
てか一位じゃなくていいし

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 10:11:49.56 ID:al6Kg2Zi0.net
双子のやつ、選択肢選ぶタイミング変えたら少しでも自分で操作する距離変えられるかと思ったが、そうしたらハッキング返されたタイミングで下の道に飛び降りおったわ

丸ボタンの元の道に戻るやったら、上の道には戻れたけど、前半分落ちかけたとこに戻りやがってまた落ちたわクソが

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 10:13:29.74 ID:KgLPazcF0.net
順位無視して走ったところで恐ろしくつまらんゲームに変わりないからな
ここまでつまらんレースするゲームがほかにあるとすれば
Unityのフリーアセット使いまわしてるぼったくりアプリくらいだろう

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 10:14:29.05 ID:DhrsAyQT0.net
クレアッパリのレースってあれV育成目的以外でやる気でんわ
謎スリップで最下位転落とかするとクソ萎えるしクレアの態度にも萎える

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 10:20:22.86 ID:KgLPazcF0.net
周回するときバーゲスト車両のところはショートカットでサッと終わる
地下駐車場内もパークチップ人工関節ウェア限度取って他スルー
いろいろ短縮してもどうにもできんのはキメラのつまらん演出くらい
いちいちちょこちょこ操作を奪うくらいなら
ムービーにしてスキップさせろっつうんだよめんどくせぇ
このDLCは長ったらしい無駄な演出がなぜかスキップ不可なんだよ
説明のところはスキップ機能が働くんだからわけわからん
本編と真逆で親切心のかけらもありゃしない

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 10:39:41.13 ID:PVgW8zV10.net
このゲームで車の運転が下手なやつはアクセルベタ踏みが大半
後輪が空転してんだからそら滑るぞ
遅い車に乗れ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 10:47:53.91 ID:tgGSaK0k0.net
ハンズから貰うやつめっちゃ運転しやすい

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 10:56:52.61 ID:DhrsAyQT0.net
見た目と速度でカリバーンしか使ってなかったけど
結局ジャッキーのアーチが最強だって気づいた

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 11:01:20.52 ID:dtyBRjci0.net
リナがくれるアーチの背もたれ無いバージョンが欲しかった……

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 11:08:17.74 ID:KgLPazcF0.net
方法や手段の説明ならまだしも
自分の匙加減がなんだとか聞かされたところでいらん世話だろな

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 11:13:03.56 ID:KgLPazcF0.net
キメラにしろケルベロスにしろ
演出が糞ダサのくせに無駄にスキップ不可にしたり閉じ込めたり
無理やり鑑賞させようとする押しつけがましいところといい
海外でロボット作品がおそろしく駄作しかないのも分るよな
テンポも悪けりゃ二度見たいなんて誰も思わんシーンしか作れん

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 11:20:16.10 ID:xnuP2hpa0.net
アポロちゃんが一番運転しやすい
車だとスプロンかな

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 11:23:14.14 ID:52514fO0d.net
マイマイちゃんも意外とキビキビ走ってくれて好き

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 11:27:47.70 ID:wf9x2yTCH.net
バイクの車輪が光るのってどのボタンだっけ
なに押しても光らん

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 11:30:51.59 ID:z9tJlasY0.net
バーゲストのやつは探知範囲から出るとすぐ見失うから手配されたまま駐車場に入ればいい。ルートに沿って行けば駐車場付近の奴らには見つからない。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 11:33:02.85 ID:KgLPazcF0.net
手配されたままだと駐車場のシャッター閉まって
そこに居座られて詰むからな、その裏に警備がいるせいですぐ発見される

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 11:40:46.56 ID:fjm3nH0N0.net
俺も車ゲー嫌いだし下手だけど
このゲームはさすがにアクセルベタ踏みさえ気をつければ
クリアできるぞ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 11:43:00.77 ID:KgLPazcF0.net
テラコグニータ付近で発見されても落下すりゃ全部クリアにできる
問題はその駐車場付近で手配かけられたらシャッター閉められるって点
ショートカットで飛び降りればどんなに運転苦手でもサクッといけるはず
じゃなかったら謝るわ

discordでほとんどのプレイヤーがやってるこの方法が確実だとは思うが

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 11:43:51.53 ID:dtyBRjci0.net
まあ割と滑りやすい挙動のゲームだとは思う

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 11:49:14.49 ID:x4XGWgFhd.net
ケツ振るね
GT程じゃないけど少し気をつけないと駄目
ドライブバイは諦めた

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 11:50:27.69 ID:KgLPazcF0.net
バイクである程度スピード出てるのに
ハンドル切って曲がろうとするこのゲームで挙動がどうだも馬鹿げてるだろ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 11:52:23.30 ID:KgLPazcF0.net
Steamにある糞アプリと同じで話にならん

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 11:55:12.95 ID:tgGSaK0k0.net
コヨーテが運転しづらくなったよな

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 11:55:50.68 ID:+KsPLYl/0.net
滑るのは基本的に足まわりに比べて車にパワーがありすぎるからだけど
高級車のカリバーンとかはそのバランスが良い
ちゃんとブレーキングしてグリップ走行に慣れてからドリフトに手を出す良い
車の向きとかトルクとか重心とか意識するとコントロールできるようになる
ブレーキが効かないガリーナGekkoとかでドリフトするのは楽しい

たぶんこのゲームの運転はなんちゃってゲームであって、ちゃんとしたドライビングゲームとかのほうが難しい

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 11:56:23.43 ID:KgLPazcF0.net
そもそもよ、オフロードのクセにあまりに車高低すぎなんだよこいつら
頭おかしいだろほんと

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 11:58:45.53 ID:KgLPazcF0.net
オフロード車両がどれもこれも
カリバーンとかで荒野走ってるのと大差ないどころかメリット皆無だからな
挙動を語るのもバカバカしい

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 11:59:41.49 ID:KgLPazcF0.net
まさしくSteamにあるアセットパクった糞アプリと大差ねぇだろ?

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 12:01:41.56 ID:03unPcon0.net
どっかの報酬で貰える車はまるで浮いてるような操作感でびっくりした記憶がある
これが高級車かぁ……って1人でなってた

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 12:02:27.79 ID:dtyBRjci0.net
滑るにしてもあんまり気持ちのいい滑り方じゃないのもちょっと残念
特にサイド使った時はリアル無視してわかりやすいドリフトモーションにして欲しかった

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 12:04:25.42 ID:+KsPLYl/0.net
100mphは約160km/hなので
東京の真ん中で160キロ出してると考えればそりゃ速い

あとこのゲームにABSの概念があるのか知らないが
ポンピングブレーキっぽくガチャガチャやるとコントロールできる車種もある

またナビはルートをわざわざギザギザにして何回も曲がろうとする
あんまナビを信じないで曲がる回数を減らしてスピード出したほうが速い

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 12:09:57.24 ID:KgLPazcF0.net
そう言ってるやつがぜんぜんショートカットできてないからなたいてい

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 12:13:18.88 ID:KgLPazcF0.net
初心者見つけて講釈垂れる前に頭つかわにゃな
いちいち見栄を張るやつほどたいしたノウハウも持ってやしない

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 12:18:35.22 ID:gTnxW8Lz0.net
>>257
設定によると思うけど
十字キー左じゃないかな
長押しでヘッドライトのON/OFF

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 12:24:40.91 ID:8lIYc73z0.net
十字左がスキップのときに会話スキップ連打してると
レベルアップとかチップ入手したときに
ステータス画面開かれたりチップ開かれたりがうざい

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 12:28:00.62 ID:KgLPazcF0.net
Bボタンがスキップだったときに比べたらまだマシなんだよな
知らないと伝わらんと思うが、ウザいのだけはまったくその通り

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 12:34:03.52 ID:9K4ta2jD0.net
バイクがあらゆる点で車より優秀すぎる
荷物も普通に預けれるし小回り聞くしスピードも出るしで雰囲気以外で車を選ぶことがほぼない

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 12:43:56.09 ID:KgLPazcF0.net
バイクがマシなのは確か
自動運転がついてりゃ雰囲気だけで車選びを楽しめたのかもしれんが
AIがついてたって気の利いたことをしゃべったりするわけでもなく
駐車したらその地域の小説明してくれるだけでも違ったろうけどな
エレボスやカントもそうだが喋ったところで至極つまらんから困る

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 12:49:11.41 ID:+KsPLYl/0.net
バイクはクサナギが元ネタのAKIRAよろしくピーキーだけど
1.2だか1.4だかで追加されたブレーキ&アクセル同時使用で方向転換するのをよく使う
あえて滑らせて曲がる
まぁ総合的に見てナザレが一番バランスは良い
アポロ運転しやすいという意見は良く見るし自分も好きだしオフロードに強いが
最高速度が遅いので運転しやすいのは当然と言えば当然
最高速度はクサナギが一番

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 12:51:46.94 ID:KgLPazcF0.net
ハンドル切る時点でダサいことこの上ないんだよ
バイク乗らんやつにはさっぱりわからんだろうけどな

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 12:52:47.69 ID:KgLPazcF0.net
最高速がなんだとか糞ほどもどうでもいい
NPC側はその何倍も無視して加速するんだからよ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 12:53:44.78 ID:KgLPazcF0.net
だから普段乗りで走っててもちっとも爽快感がないんだわなこのゲーム

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 12:55:04.50 ID:fjm3nH0N0.net
ナイトシティって立体的な作りなのが凄いよな
よくこれだけの街を作ったと思うわ
そのせいで高架下で車呼ぶとはるか頭上に
止まるのはクソだけど

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 12:55:29.54 ID:DhrsAyQT0.net
クサナギ見た目かっこいいんだけどタイガークロウズが常用してるのが気に食わないんだよな
同じに見られたくない

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 12:58:31.27 ID:4TQ5gFH50.net
バイクは三人称だとチープにみえすぎるのが

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 13:02:16.08 ID:KgLPazcF0.net
アキラなんか知らねぇから何がいいのかさっぱりわからんわ
音もすさまじくダサいしそこらのマイマイと大差ない加速だわ
街でバイク乗らねぇのかよこの開発陣どもは
軽トラみたいな加速のバイクとか死ぬほどダサいと思わんのかい

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 13:04:27.73 ID:jm0ght3Fd.net
視点をちょい下斜め横から見たらいい感じに見える
運転出来んけど

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 13:04:43.55 ID:tgGSaK0k0.net
>>287
女Vの太もも眺められればそれで幸せ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 13:09:51.86 ID:KgLPazcF0.net
なんにしてもプレイヤーが付近にいると速度合わせるスクリプト走るせいか
停止車両を横切っても即座に加速しやがって追い抜きの爽快感もありゃしない
高速だとこっちが最高速でもマイマイが横で追走したりするからな
NPCはなにもかもガン無視なせいで車両性能とか全部バカバカしくなる

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 13:30:34.65 ID:dtyBRjci0.net
慣れてくると多少は何とかなる!!
実際ナイトシティの背景力凄いからついつい煽り視点で見ちゃうな

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 13:33:26.11 ID:+KsPLYl/0.net
タイガークロウズっぽくないと思うクサナギ

https://imgur.com/PJTSXZ0.jpg
↑カブキマーケット近くのリパードク脅したところにある

https://imgur.com/6VY8Dwq.jpg
↑サイバーサイコ ノリオ・アクハラのところにある

まぁ所有車両のカラーリング変更したかったね

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 13:41:01.05 ID:al6Kg2Zi0.net
>>284
街の作り込みがすごいことが逆効果になってる

まず車の操作性が最悪なのは言わずもがか、それに加えて街が入り組んでるから、走りにくいことこの上ない

せめてレースの時みたいな道路にガイド出してくれれば、、、

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 13:41:49.77 ID:KgLPazcF0.net
見た目はともかく音がダサいのがすべて

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 13:57:25.54 ID:PVgW8zV10.net
>>257
PSなら十字キーの左長押しがちょん押し

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 14:14:29.74 ID:Kdbxr5Hd0.net
>>285
車が操作性最悪だからチャッキーのバイクしか呼んでない
だからその手のはチャッキーのおふざけに変換されとる

>>293
下の鉄雄のバイクみたいだな

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 14:21:51.49 ID:qDgLk+mg0.net
Vが空中ダッシュで空を駆けるようなゲームでアクセル全開でクルマが走るとケツ振るとか中途半端なリアル感いらねえんだよなぁ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 14:27:27.15 ID:KgLPazcF0.net
リアルでもないし、なによりマヌケなのがな

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 14:28:46.73 ID:Kdbxr5Hd0.net
エルキャピたんの車配達が苦痛

いちいち距離長すぎや
もっと他の車配達した時のゴールだった倉庫がもっと近くにあっただろ!😭

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 14:29:08.90 ID:tgGSaK0k0.net
ラジオ聞く時間と割り切れ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 14:29:36.04 ID:KgLPazcF0.net
これでNPCの浮遊軌道を振り切ろうなんてのがそもそもバカバカしいんだよな

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 14:30:56.12 ID:NUkrGAN+0.net
クルマは
普通に走れるようになるまでで一番難しい=HOON
普通に走れるようになるまではそうでもないけど「こなす」となると難しい=HOUSEKI
が今のところ難しいツートップでこの僅か下にCOYOTEかなと感じてる

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 14:34:05.37 ID:+44bhEzC0.net
車やバイクの操作性はGTAVの方が上だったな

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 14:37:19.90 ID:KgLPazcF0.net
ソートンのバーゲスト仕様があるやろ、全会一致で糞車両の

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 14:40:20.24 ID:KgLPazcF0.net
海外での評価は「セインツロウ2以下」が決まり文句だからなw

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 14:47:10.61 ID:dtyBRjci0.net
GTAはカーアクションゲームでもあるから気合いの入れ方が違うw

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 14:49:04.55 ID:NUkrGAN+0.net
xsxでDLCインストールされませんでしたって出てロードできなくなるやつ
ゲーム側はその画面のままで良いんでxsx本体のなんかのメニュー?「ゲームカード」かな?見に行くと
インストール済みのアイテムとかが表示されて削除するとかの操作ができるとこでサイパンゲーム本体を選んでAボタン
で次の画面ではDLCとか特典含めて表示される
この画面を見てからBボタンで戻って行ってゲーム側のさっきのタイトル画面にいくとロードできるようになる
ローディング画面はちょっといつもと違うけど普通にロードからゲーム開始できる

今んとこ自分でやってる限りは一発で100%いけてる

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 14:50:13.59 ID:KgLPazcF0.net
その前によ、GTAVもそうだがPS3時代のゲームだぜ
20年近く前のゲームより酷いとかそりゃSteamの糞アプリと大差ないわ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 14:55:02.22 ID:KgLPazcF0.net
アセットパクるしか能がない糞アプリでさえ20年もありゃ進化するからな

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 15:02:54.97 ID:vR6NCkv40.net
塔のヴィクターはVしか友達がいないって言ってるけど
患者を会話でメンタルケアしてるのは変わらないし
かかりつけの患者には好かれてそうなのよな

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 15:06:00.84 ID:wVHqTK430.net
GTAはNPCがぶつかるようにポーンするのがな

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 15:15:39.79 ID:9K4ta2jD0.net
乗り物のカラーのカスタマイズぐらい欲しかったよなあ
たまにモブが乗ってるのおしゃれカラーで欲しくなる

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 15:19:29.24 ID:KgLPazcF0.net
こっちは突然目の前に現れる追尾ミサイルみたいなNPCが追突してくるけどな

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 15:20:43.28 ID:dtyBRjci0.net
ヴィクはトラウマチーム入って邪魔する奴をぶん殴る仕事もしてた方が趣味も活かせて良かったかもしれない

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 15:30:09.00 ID:DhrsAyQT0.net
>>315
それめっちゃ早死にになるのでは…

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 16:30:38.15 ID:tstn6bXu0.net
DLC先進めたら本編のネタバレが出たりする?

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 16:40:04.35 ID:ohhP8U8K0.net
リードがソングバードか、、、結構取れる装備違うから悩むわ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 16:40:42.19 ID:dtyBRjci0.net
特にこれといったネタバレは無いけどDLC内だとジョニーが最終盤くらい仲良い状態なんでオルトに会ったあとすぐ行くと違和感はあるかもw

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 16:44:52.64 ID:ohhP8U8K0.net
>>319
わかる

いきなり、我は汝、汝は我、、、みたいなレベルだもんな

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 17:00:37.00 ID:tstn6bXu0.net
>>319
そんくらいなら先DLCしようかな?新しいスキルとって本編したいわ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a3a3-XN1F [240b:250:8081:1d00:*]):2023/11/18(土) 17:06:09.72 ID:wVHqTK430.net
クロウズの車ネオンやスケルトンカウル欲しい

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 17:11:06.10 ID:KgLPazcF0.net
ぶっちゃけDLCストーリーがまるごと余計なんだよな今回
ハンズ依頼が追加されたついでに街中でソミやハンセンやマイヤーズの噂を
聞く程度で十分すぎるうえに周回の邪魔にもならん
あとはブラックマーケットで済む

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e32e-zhRT [59.135.187.236]):2023/11/18(土) 17:18:13.47 ID:dtyBRjci0.net
>>321
初めてなら一つだけアドバイスしとくと着火剤ってクエストが始まったら取り敢えず手動セーブしてそれは上書きせずに残しとくと良いかも

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f562-f5/H [2400:4152:3341:8300:*]):2023/11/18(土) 17:25:01.50 ID:KgLPazcF0.net
攻略情報みてコンテンツ選びで悩んでるやつにいらん世話だわな

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f5aa-zD22 [2400:4152:88a4:2000:*]):2023/11/18(土) 17:32:02.71 ID:tstn6bXu0.net
>>324
そこが分岐点になるっぽいのなサンクス

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f562-f5/H [2400:4152:3341:8300:*]):2023/11/18(土) 17:41:27.79 ID:KgLPazcF0.net
そもそもACT2に進んどいて本編のネタバレを心配するって
なんだって話だからな

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f562-f5/H [2400:4152:3341:8300:*]):2023/11/18(土) 17:42:31.01 ID:KgLPazcF0.net
そういうゲームじゃねぇからよどう考えても

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 83ad-pve/ [2400:4051:9e20:2d00:*]):2023/11/18(土) 17:43:35.43 ID:03unPcon0.net
DLCのジョニーは正直仲が良すぎて塔の最後の会話が急に命乞いでビビる(好感度足りてない場合
足りてると例のセリフになるっぽいんだけどな

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f562-f5/H [2400:4152:3341:8300:*]):2023/11/18(土) 17:46:38.11 ID:KgLPazcF0.net
仲が良いことより気になることないか
こいつはV自室で追加されたセリフにしても本編にしても
過去は切り離せないとか説教しまくって脳に居座ってたくせに
DLCになるとまったくひっくり返って過去とは決別してただの
わけのわからん辛気臭い話をし出してビックリしないか?

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f562-f5/H [2400:4152:3341:8300:*]):2023/11/18(土) 17:50:43.10 ID:KgLPazcF0.net
で、なんでこんな辛気臭いかと思えば
リードと自分を重ねてるんだわな、似た者同士だって
その流れで回想話をしつこく繰り返してくるわけだ
それ聞かされて何がどうなるって話だよな
むしろこのDLCストーリーすべて関わるべきじゃねぇなとしか思わんだろ?
聞かされた方はそうとしか思えんのに依頼を拒否ると失敗だからなこれ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2d84-T5ef [240a:61:32d1:a495:*]):2023/11/18(土) 17:52:11.94 ID:xgSenvr20.net
>>297
チャイルド・プレイわろた

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f562-f5/H [2400:4152:3341:8300:*]):2023/11/18(土) 17:52:34.18 ID:KgLPazcF0.net
関わるなっつってんのか何なのか
何が言いたいんだよおまえはとしか思わんからな毎度毎度

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f562-f5/H [2400:4152:3341:8300:*]):2023/11/18(土) 17:53:21.90 ID:KgLPazcF0.net
このDLCでジョニー株は大暴落だわ、俺の中でな

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 17:57:51.57 ID:KgLPazcF0.net
そもそも悪徳宗教勧誘と同じ思考原理のリードと同じとか
どこぞのロッカーボーイより願い下げだわ
おまえも「理解してるし救ってやれる」だとか言って
弱ったやつを騙してたクチかよと、反吐が出るわ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 18:02:33.26 ID:DhrsAyQT0.net
ジョニーって命乞いするより無言で中指立てるキャラだと思うんだけどな
公式と解釈不一致だわ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 18:02:43.95 ID:Kdbxr5Hd0.net
>>332
あれ?こっちはチャッピーだっけ?

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 18:04:57.11 ID:KgLPazcF0.net
この調子ならエッジランナーズで公式案が採用されなくて正解だったとしか思えんわ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 18:05:28.84 ID:KgLPazcF0.net
ダッセェことこのうえない

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cd4a-8oJ/ [2001:268:c281:59:*]):2023/11/18(土) 18:13:47.77 ID:rGfMValR0.net
戦前生まれの間

ナベツネ「広うなり申したな……」

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-UTXV [1.66.97.107]):2023/11/18(土) 18:16:45.27 ID:9mf2TIIWd.net
アニメ観た後だとVってリパードク然りフィクサー然り、人に恵まれてたんだなって
騙したり利用するゴミクズも大勢居るが、リパードクとフィクサーの引きは素晴らしかった
裏を返せばフィクサーの野心やら無能っぷりやらのせいで星になっていく傭兵なんて腐るほど居るんだろうな
そして間接的にヴィクターの技術の高さ、人柄の素晴らしさが垣間見れて株が上がる
何なんだよあのおっさん
初めて見た時サングラスがなんか怪しい、裏切りそう…とか思ってすみませんでした
デクスターはゴミ捨て場で腐っててくれ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cd09-bBNf [240b:10:ae61:f400:*]):2023/11/18(土) 18:21:05.96 ID:+KsPLYl/0.net
>>322
改造はできないがクロウズの車をコレクションはできる
https://imgur.com/9OGkx14.jpg

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-rL5F [49.104.29.46]):2023/11/18(土) 18:23:49.31 ID:i39Ilh/Sd.net
ヴィク良い人すぎんだよね

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f562-f5/H [2400:4152:3341:8300:*]):2023/11/18(土) 18:26:06.81 ID:KgLPazcF0.net
忠義に報いてもクズには歯向かったタケムラをボロクソ言ってたやつがよ
おまえはどの口が言ってたんだよってビビるだろ?正直

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f562-f5/H [2400:4152:3341:8300:*]):2023/11/18(土) 18:28:29.81 ID:KgLPazcF0.net
大義かざした悪徳勧誘に同調するとか
エレベーターで聞かされた時は引きはがしたいほどイラついたわ
なにが感動だよ、どのルートやってもうんざりしたわ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fbd6-KHUN [240d:1a:7d5:1700:*]):2023/11/18(土) 18:30:19.06 ID:tgGSaK0k0.net
塔のやつも実際ああなるんだろうなって予想出来たけど
帰ってこいよって言ってくれて嬉しかったもんな

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f562-f5/H [2400:4152:3341:8300:*]):2023/11/18(土) 18:33:35.80 ID:KgLPazcF0.net
ストーリー進行のために割り切ってプレイしたところで
やらない方がはるかにマシだった感想にしかならんのだわ
ジョニーが話始める瞬間から嫌気さすようになっちまったからな

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83a1-JyHE [2001:268:98b9:3915:*]):2023/11/18(土) 18:58:39.76 ID:BdnbiAif0.net
塔エンドもうヴィクについていってあげてよとは思った

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 19:24:54.07 ID:M/L9M6pOa.net
>>341
デクスターですらエヴリンがとち狂ってなければ真っ当な報酬を出すと思われる
エッジランナーズのファラデーが酷すぎた

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 19:41:44.75 ID:4fTgJiVK0.net
エジランから入るとフィクサー全員結構良いヤツで笑うよね

発売当時があまりにクソゲーすぎて太陽エンド1回やってで放置して、
2.0アプデで話題になったからエジラン観てから復帰した勢だけどサンデヴィスタンめっちゃ神ゲーになってて草
前のクールダウン1秒サンデのコレジャナイ感はすっかり解消されて楽しい

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 19:57:05.16 ID:5r+rjh5sa.net
>>350
オンオフ自在なのさミリテク製だけの特殊仕様
デイヴィッドの奴も多分ミリテクの試作品だったんだろうな

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 20:08:42.11 ID:Kdbxr5Hd0.net
今更ですまん

ショットガンと同じカテゴリで強化される武器で、HMG?ってのは偶に敵が持ってるその時限りの銃火器なのはわかった
でももう一つのLMGってなに?
サブマシンガンはSMGだから別よね?
ライフルのことかな?

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 20:09:56.81 ID:2GdolXVzd.net
ライトマシンガン
ディフェンダーとかmh70とかそういう奴
使用中移動速度・ジャンプ力が低下する
みたいな注意書きのある銃だね

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 20:14:40.54 ID:fvLLaCwx0.net
エレボスくんのセリフが聞けるみたいなイベントを回っても何も喋らないやないか

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 20:21:12.66 ID:2GdolXVzd.net
>>354
デラマンの核をリセットか融合の時喋んなかった?
俺がプレイした時はジョニーと合わさってもはやうるさかったぐらいだが

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 20:21:28.30 ID:DhrsAyQT0.net
エレボスもカントも今バグってるぞ
喋るべき時に喋らないパターンがある

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 20:21:51.64 ID:al6Kg2Zi0.net
>>353
ありがとう!

武器見た時に表示されてるカテゴリ名と一致させてほしいわ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 20:59:38.22 ID:NUkrGAN+0.net
サイバーウェアのOPで盛ってるステ数値のトータルを見れるようにして欲しい
しょーがないからエクセルでも使うか

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 21:04:04.64 ID:9K4ta2jD0.net
デクスも可哀想というかいきなりサブロウ死んだやでーは頭真っ白になるわな
責任取るとかそういうレベルじゃない大事件だし逃げれるわけもない

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 21:22:39.96 ID:MQITjcU00.net
前代未聞のアクシデントとは言えデクスはロイス曰くパシフィカの半分を滅茶苦茶にしたデブらしいので
実際デクスが出来るフィクサーだったのかは疑問が残る
それなりに能力はあるんだろうけどジャッキーが絶賛するように超一流かと言われると…
ファラデーもデクスも、前評判がやたら立派な奴は中身がそれほど伴ってない感
まぁ真の小物ファラデーよりはデクスの方がずっと良いが

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 21:47:01.61 ID:fvLLaCwx0.net
>>356
まだ試してないので分からないがバートモスの時喋らなくて少々がっかり

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 21:48:26.20 ID:BKDjBc110.net
>>341
塔エンドでヴィクの技術が文句なし評価なのを見てなんだか自分のことのように誇らしかった

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 22:02:11.06 ID:9K4ta2jD0.net
ファラデーはアラサカにいいように動かされてたのも小物加速させてるよな
アダムにも軽んじられてたし

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d83-hO6y [180.198.104.136]):2023/11/18(土) 23:12:44.45 ID:NUkrGAN+0.net
サンデヴィスタン相手にユニティでも執拗に照準外さず追って
連射し続けてると相手避け続ける一方で攻撃してこないまま
3〜6発に1回くらいのペースでこっちの弾が当たるのでそのまま押し切って勝てるのに気づいた

ずっと対サンデ用にサブでLizzie使うのもEMPグレ使うのもしっくり来なかったけど
このやり方は面白いし他の敵も居る中でエリアど真ん中で堂々1vs1でやったりするとカッコいい

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a3e2-Zusy [2400:416d:2e45:5f00:*]):2023/11/18(土) 23:33:03.68 ID:qoDCxWwq0.net
フラバンも何気に強いぞ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3529-f7kk [210.203.235.125]):2023/11/18(土) 23:44:00.99 ID:gSk20DHX0.net
連射すると何発かに一回食らうのはいいけどショットガンを連射気味に撃っても回避されるの許せん
あれがあるからフルオート一つは持たないと敵のサンデヴィスタンが強いんよ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 01:13:07.54 ID:N+F4DJgpd.net
サイバーウェア限度チップってちまちま集めるしかない?
ようつべでグリッチみたいなの出てたけど一度も成功しない、、、

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 01:13:10.49 ID:N+F4DJgpd.net
サイバーウェア限度チップってちまちま集めるしかない?
ようつべでグリッチみたいなの出てたけど一度も成功しない、、、

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 01:15:29.79 ID:KiN2VRcX0.net
ちまちま集めてもキャップがあるっぽくて頭打ちになるぞ
なのでサイバーウェア限度チップを上限超えるほどに欲しいならグリッチを使うしかない

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 01:58:25.59 ID:N+F4DJgpd.net
上限って人による感じなのかな?
今61くらいしかないけど250とかにならなそうで心配なんだけど、、

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 02:37:52.33 ID:kNYnVFXS0.net
普通はジョブ進めないと出なくなる

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 07:52:29.38 ID:w6KWZfsg0.net
初めてまだ数時間の者です。
ハックと投擲でステルス楽しんでるんだけど、ステ振りが分からない。YouTube見てもバージョン古いのしかないし、どうしたらいいですか?
サイバーパンクでMGSしたい🐍

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 08:02:25.17 ID:I5O9hlXWd.net
ステルスだと意志は要るんじゃね
あとは何使いたいかだよ
どの銃器なのかハックなのか刃はたまた物かドンドンドンドン・キか
何やっても詰むことはないので気軽にやると良い

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 08:11:09.97 ID:4esxtJhK0.net
スネークみたいにピストルとナイフでいくならハンセン装備が丁度このセットだな
先にナイフ使うから逆だけど……

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 08:11:44.61 ID:YmeoTwjK0.net
メタルギアなら反射20意識20かな

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 08:12:29.30 ID:YmeoTwjK0.net
アギラルピストルに(内蔵サプレッサー)の説明いつの間にか追加されてたけど普通に音でバレるな

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 08:14:45.26 ID:w6KWZfsg0.net
ステ振りのリセットが一回しか出来ないから慎重になってる…
銃火器縛りで、ハックナイフと腕に刃がついてるウェア?でステルスがカッコいいかなとイメージしてる
あんま攻略とか見ずに気軽に振っても大丈夫そうですか??

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 08:16:37.31 ID:w6KWZfsg0.net
>>373
>>375
ありがとうございます
意思と反応ですね!

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 08:21:02.52 ID:4esxtJhK0.net
ハッキングで戦いたいかどうか……まずそこを決めないといけない
現状知力を入れたステ振りが色々悩むだけで知力切ったビルドは結構適当でいいので……
あとはあんまり使わない武器やらに関係する所を15で我慢すればいいが15でも十分強い

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 08:25:27.94 ID:YmeoTwjK0.net
やりたいことだいたいできるビルドは意思捨てて
肉体20反射20技術20知力16意思6だわ
これで人を投げられるしある程度クイックハックできるしビュンビュン飛び回れる

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 08:28:17.34 ID:w6KWZfsg0.net
>>379
今は試行錯誤中でハックと投擲してます
ステルスにはハック必須かなと思ってやってるので知力と意思のみに振ってます

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eb75-zhRT [121.84.40.19]):2023/11/19(日) 08:35:12.86 ID:4esxtJhK0.net
知力意志伸ばすのが1番残り悩むやつだな……
肉体諦めるのが無難だろうがオーバークロックの爆発力がちょっと下がる

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fbd6-KHUN [240d:1a:7d5:1700:*]):2023/11/19(日) 09:14:13.06 ID:xM/4EMiS0.net
自分は最強がどれかより自分がやっててどれが一番気持ちいいかで考えてるな

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 257b-Oqke [240a:61:e6:117d:*]):2023/11/19(日) 09:19:51.77 ID:9rOOAsI+0.net
ステ振り直しなんて100万かかってもいいからやらせてほしいわ
なんで一回だけって変な制限だけつけるんだろ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fbd6-KHUN [240d:1a:7d5:1700:*]):2023/11/19(日) 09:21:55.43 ID:xM/4EMiS0.net
>>384
動作が更に不安定になるからじゃねって説

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a3a3-XN1F [240b:250:8081:1d00:*]):2023/11/19(日) 09:52:52.93 ID:oUWQXJgN0.net
改造パーツあたりは改悪

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 10:24:05.75 ID:w6KWZfsg0.net
>>384
ほんまにそれは思う
駆け出しの初心者にとって、取り返しのつかない要素は厄介や

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 10:33:15.22 ID:tJtwECC00.net
選択肢山ほどあるから最初から複数回プレイして欲しいんだろう

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 10:34:27.47 ID:Wwi1Vod8a.net
説明読めば共通みたいのはわかるし失敗するのはガイジだけだろ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 10:36:05.34 ID:GLexHV1w0.net
ステ振り悩むと言っても反応技術20にしてあとはお好みって感じになるよね

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 10:40:27.19 ID:w6KWZfsg0.net
>>389
組みたいビルドに向けて構築していくうちに、あぁここをこうすれば良かったなぁ
はあるあると思うが

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 10:42:29.45 ID:tJtwECC00.net
最大レベル上がってほぼなんでも出来るマン作れるようになったしな

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 10:47:09.39 ID:Q+WWU1QQ0.net
仮初めの自由入れてたら最悪全能力値15にしてから残り考えてもいいんじゃない

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 10:47:16.12 ID:NRCMBqsW0.net
ヒビの入った心で、ロボから逃げつつゲート開けて奥まで来ちゃったんだが、もしかしてカント取り逃がした?

エレボス設計図は取れてる

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 10:53:32.05 ID:w6KWZfsg0.net
>>393
PSセールやってたから本編のみ買ったんやが、最初からDLCも買うべき??

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 10:58:43.39 ID:9rOOAsI+0.net
ナイトシティは汚さも一つの魅力と思うけどみんな部屋とか店内流石に汚すぎん?
少しは掃除しようぜ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 11:05:53.38 ID:NRCMBqsW0.net
>>395
本編もボリュームあるから、本編ある程度やってみてからでいいんじゃない?
俺のおすすめプレイ順
異論は認める

本編中盤〜終盤→アニメ見る→本編クリア→DLC

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 11:09:36.62 ID:9rOOAsI+0.net
プレイ始める前か途中にエッジランナーズ見るのめっちゃいいよな
同じロケーション見えたらテンション上がる

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bdf0-cVwZ [118.240.129.59]):2023/11/19(日) 11:29:27.21 ID:NRCMBqsW0.net
個人的には本編終盤がオススメかな

決戦で〇〇〇を倒すぜ!ってなってきたあたり
対〇〇〇はジョニーは恨みあるけどVやプレイヤーは正直そんなにやられてないから乗り気になれないところを、アニメを見ることで恨みを補完する

ただアニメは本編のマップがめちゃくちゃ出てくるから、ある程度本編のマップの知識あった方が風景も楽しみつつ見れると思うし、殺伐としたナイトシティの世界観の予習も本編でしておいた方がいい

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bdf0-cVwZ [118.240.129.59]):2023/11/19(日) 11:38:56.14 ID:NRCMBqsW0.net
>>394
自決した
コアシャットダウン失敗したところのすぐ近くにあったわ
しかしここのステルスの強要、嫌だなぁ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e356-Ave9 [2001:268:9b6f:3d4b:*]):2023/11/19(日) 11:46:21.80 ID:w6KWZfsg0.net
皆さんありがとう!
DLCは終盤orクリア後にやってみます
アニメもめっちゃ楽しみにしてる

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e38f-0LDN [2001:268:986b:a3a9:*]):2023/11/19(日) 11:51:56.12 ID:URjmnrRD0.net
DLCは絶対にやった方がいいとしか言えない

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bdf0-cVwZ [118.240.129.59]):2023/11/19(日) 12:04:13.03 ID:NRCMBqsW0.net
>>396
たぶんそこがなかったらパンクの要素が薄れるんだろうな
実際にサイバーパンクの概念としてそこ必要ではないんだろうけど、やっぱサイバーパンクと言ったら「サイバーでありつつも、ゴミゴミしてる」ってイメージある

洗練された電子機器だけで構成されてたらパンク感は感じない

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fbec-xk6r [240d:1a:7d5:1700:*]):2023/11/19(日) 12:10:57.97 ID:xM/4EMiS0.net
サイバーパンクのコンセプトである超技術と異様なまでの古さが同居
てまさに日本よな

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bdf0-cVwZ [118.240.129.59]):2023/11/19(日) 12:22:39.54 ID:NRCMBqsW0.net
ちょいと助けてくれる
ヒビの入った心で温度制御室ってどのあたりにある?
最後に操作するコンソールのある部屋から見て

一度は見つけてシャッター開けたとこまでは覚えてるんだが、その瞬間にクソロボに追われて部屋から逃げ出してしまった後、迷子でその部屋に戻れなくなった😭

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cd09-bBNf [240b:10:ae61:f400:*]):2023/11/19(日) 12:23:37.67 ID:lvuzD0A80.net
そもそもサイバーパンクというジャンルを確立した「ニューロマンサー」という小説の舞台が千葉であり
タケムラの故郷が千葉というのもたぶんそこから

映画ブレードランナーもサイバーパンクの代名詞だが原作である「電気羊は(以下略)」はむしろSFであんまサイバーパンク感がない

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2502-IeXv [122.248.70.247]):2023/11/19(日) 12:26:06.76 ID:tPE2zFgb0.net
ブレードランナーすら知らない人も意外と多いのかな
https://youtu.be/aFJF2CRASRM?si=FvJT5Rhbo3TEdCg3

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e32e-zhRT [59.135.187.236]):2023/11/19(日) 12:29:50.80 ID:tJtwECC00.net
人体改造の技術は凄いけどそれ以外はなんか超技術感あんまり無いなw
全部バートモスのせいなんだろうけど

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 12:39:05.14 ID:xM/4EMiS0.net
もうブレードランナーは名前だけ知らん人が半分以上になるんじゃね

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 12:39:14.85 ID:pBJ42FY90.net
KIROSHIってインチキ日本語ぽい音だよね

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 12:53:08.17 ID:NRCMBqsW0.net
>>405
ちなみに、簡易マップは拾ってるけど見れない
バグってるんかな

右下に、右キーにマップ表示割り当てされてるとは出てるんだけど、押しても無反応だ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 12:57:39.78 ID:NRCMBqsW0.net
>>411
セーブしてロードし直したらマップ表示消えたわ😭

なんかDLCきてから不具合多いな

フィクサーに電話しないといけないのに電話しようとしても「今は使えません」になって電話できないとか、電話したら電話繋がった後に何の会話も発生せず以降電話もファストトラベルも何もできなくなるとか、武器構えてないのに素手のまま構えてるモーションになって武器が一切使えなくなるとか

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 13:13:42.97 ID:NRCMBqsW0.net
>>405
すまん、解決した

この最後に操作するコンソールだと思ってたとこがまさに温度制御室だったわ、、、一番頻繁に隠れるとこに使ってた
アホだ俺

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 13:16:47.58 ID:i0+PTWa4a.net
ジャパンタウンはむしろもっとゴミゴミしてほしいくらいだった

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 13:16:51.67 ID:xM/4EMiS0.net
あそこ分かりにくしい混乱してるからそうなるよ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 13:41:38.61 ID:r/wIEJTp0.net
無駄に本編と絡ませてるせいで
1.6以前より本編クエストやアイコニックがバグってるからな
改造パーツだってマスクしてるだけでどう改悪してるか解析されたし
なによりサイバーウェア限度でもそうだが
クラス4以上を排除するスクリプトが発見されてる、たまにフリーズする原因
だからクラス3まではかろうじて見かけてた限度や改造のレアアイテム系は
ぜんぜん出てこなくなると思うが、これわざとそうしてるってのが分かった

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 13:45:21.62 ID:r/wIEJTp0.net
ドロップアイテム見ててなんかおかしいと思ってたんだよな
ぜんぜんクラスが上がらなくなっていらんクラス2改造ばっか武器にハマってる
クラス4と5の改造パーツなんかただの一度も見かけないからな
まさかの悪意仕様

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 13:50:16.38 ID:r/wIEJTp0.net
レベル50超えたあたりで敵倒した瞬間にガタガタ処理重くなる原因が
前々回のアップデートでクラス4以上を排除してるせいっての
ほんと糞すぎる、きれいさっぱり出てこないわけだわ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 14:17:18.41 ID:/7J+1rAEd.net
部屋の名前書いてあんだけどねドアの上に
そもそものミニマップが分かりにくいし

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 14:19:09.27 ID:xM/4EMiS0.net
そういやDLC1回目は何もなかったのに2回目でV部屋扉あけっぱバグ来たわ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 14:19:19.75 ID:XVHwYpNm0.net
>>308の話 関係ないって人はスルーでお願い


これ違ってたすまん
ゲームカードじゃなくて「ゲームとアドオン」からだった、以下手順

1 ゲーム立ち上げて「DLCが正しく〜」のポップアップが出るところまでいく
2 しいたけボタンを押して「ゲームとアドオン」を選択
3 右側最上のパケ絵のある97.9GBのゲーム本体を表してるとこをAボタン
4 そして表示された画面が見えてからBボタン(2〜3回くらい)を押していってゲーム画面に戻る

これで通常とは画面表示ちがうけれどロードやコンティニューが進められるようになってる

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 14:27:38.75 ID:OFb/VkWdd.net
>>420
ならん事もあるんかww

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 14:28:45.36 ID:jnv/rO+w0.net
>>372
知力上げるとクイックハック重複できるから化学汚染2連発で集団は倒せるよ
低レベルだと出ないけど後半のミリテクサイバーデッキは効果範囲を大きく広げるので強い
投擲は意志上げてダメージ増やさないと即死させれないのと回収を速めるパークあるので必須。しゃがみダッシュができるのも便利
ちなみに銃でステルスだとハンドガン一択みたいなものなのでサイレンサーつけれて威力高めのヌエかユニティがおすすめ

それとは別に反応で回避をダッシュに変えてジャンプして更に空中ダッシュできるようになると移動力が数倍になるのでどんな時でも有効。足のウェアは二段ジャンプがベスト

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 14:30:04.57 ID:gZie0R9S0.net
>>419
それクリアする直前に気づいた

俺はあそこの大部屋は部屋じゃなくて通路と認識してたから、全然意識してなかったんだ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5a5-f5/H [2400:4152:3341:8300:*]):2023/11/19(日) 16:00:21.31 ID:r/wIEJTp0.net
こっちが2段ジャンプでも届かないところを
敵は3段以上の高さをポンポン飛び移るせいで
ステルス関係なくグルっと回る羽目になる
これで死ぬほどダサいんだよな2.0

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d83-hO6y [180.198.104.136]):2023/11/19(日) 16:06:14.49 ID:XVHwYpNm0.net
分解する装備品多すぎだからまとめて分解できる操作方法をアプデで加えて欲しいな
いくつかやり方はあるだろうけどまずはお気に入り登録できるようにして
登録してないものを一括分解が出来れば一番シンプルかつ分解時以外でも便利かもしれない

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5a5-f5/H [2400:4152:3341:8300:*]):2023/11/19(日) 16:18:47.53 ID:r/wIEJTp0.net
なくした機能でいちばん意味わからんのがジャンクだろ?
というかジャンクを残した意味が一番わからんのよな2.0
もう便利とか不便を通り越してただのバカとしか思えんこれは

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5a5-f5/H [2400:4152:3341:8300:*]):2023/11/19(日) 16:23:15.78 ID:r/wIEJTp0.net
いうほど便利で整理されたと思うか今回?
スキルや性能を消しまくっただけでアイコニック武器も
炎上炎上数値数値どれも被りまくって個性もありゃしない
改造なんか不便にしただけやろこれ?

それでクラフトの用途が無くなるわ、店売りの意味も無いわ
これでなんのためにジャンク残してるんだよな?店なんか特にそう
どう考えてもプレイ幅狭くなったとしか思えん

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f55b-cVwZ [2400:2200:cd:5660:*]):2023/11/19(日) 16:24:16.30 ID:gZie0R9S0.net
>>426
衣類が邪魔すぎるんだよね
一つ一つは軽いけど気づくと数百着持ち歩いてる
衣類なんか装備するのはアイコニックで揃えて、見た目拘りたければワードローブでいいから、そのものは全くいらないんだよね
以前なら細かく性能差あったけど今はそれもないし

さっきも売るも解体するのも面倒で、また保管庫に全部ぶっ込んでしまった
保管庫、もう何百着詰まってるかわからんし、ここからどうにかしようとも思えなくなってる

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5a5-f5/H [2400:4152:3341:8300:*]):2023/11/19(日) 16:25:41.38 ID:r/wIEJTp0.net
仮初パックで初めてプレイした奴は唖然とするだろこの仕様
なにこれってなるわジャンク屋、既プレイだからそんなの在ったなでわかるが
なんのためか分らんもの作ってる時点で一度考え直せや

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5a5-f5/H [2400:4152:3341:8300:*]):2023/11/19(日) 16:27:16.02 ID:r/wIEJTp0.net
2.0全般まったく賢いところが無い

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e32e-zhRT [59.135.187.236]):2023/11/19(日) 16:27:36.21 ID:tJtwECC00.net
売るのはすぐじゃね?

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b6e-hO6y [153.222.217.229]):2023/11/19(日) 16:31:12.15 ID:wOjq2d/I0.net
>>372
ver.2からはステータスに関係なく知力3でもハック系のクラス5サイバーウェアを装備できるから
ハック系のサイバーウェアでRAM容量を増やせるし
アイコニッククイックハックもアクセスポイントのブリーチプロトコルで普通に手に入るから
RAM消費2のクラス2オプティクス再起動やアイコニック化学汚染とかをばら撒いて
のけぞってるところにヘッドショットでキルっていう戦法ができるから知力に振らなくてもハックは強い
どれが強いかではなく自分がどういうロールプレイをしたいかでビルドを決めた方がいい
どのビルドでも無双可能になってるから

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd70-jMfl [240d:1a:63b:6c00:*]):2023/11/19(日) 16:31:40.53 ID:FFDYnmXl0.net
衣服とかどうせワードローブに登録されるんだしすぐ解体してるわ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr99-HNku [126.236.132.249]):2023/11/19(日) 16:34:06.09 ID:jGQRB+4Br.net
性能なし衣装だけ一括解体したい

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5a5-f5/H [2400:4152:3341:8300:*]):2023/11/19(日) 16:34:43.56 ID:r/wIEJTp0.net
車両配達にしろ地味なばかりでワンパターンだわ
ハックしたところで順番にダラダラダラダラ
いちいち追突されてボロボロボロボロ
タイヤパンクやドライバー狙撃でもシラケるだけで
爽快感もくそもねぇ

サイバーパンクつってるのにそこらのクソゲーより地味だからな
1.5でホバー移動規制したときからパンクな遊びを拒絶するばかりで
この辺から地味になり始めてたんだわな

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 16:46:12.65 ID:KiN2VRcX0.net
ついこないだ気づいたんだけど車ハック▶限界距離まで移動▶カメラハックでめちゃくちゃな遠距離から敵陣を壊滅させられる
カフェにいながら敵を殲滅することもできなくもない
これがスーパーハッカーかぁ……

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 16:52:15.14 ID:r/wIEJTp0.net
誰のビルド見ても物理物理で糞ほどもサイバー感ねぇの
2.0調整見渡してもステルスの幅が広がったとか一切ないからな
光学迷彩が増えたときが幅広げてた最後だったな、あそこから減る一方
あとはDPSDPSばっか武器性能も改造もパークも全部それ
サイバーパンク作品でDPSの調整ばっかとかイラン世話だわ
動画募集してもバカの一つ覚えショットガンとか呆れるそれしか無いんかい
どこが宣伝になるんだよダサいうえにつまらん

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 16:57:15.33 ID:r/wIEJTp0.net
あんな跳ねまわってショットガン撃つ糞ダサプレイ見せられて
喜ぶやつはQuake世代の高齢者だけだ
高齢シューターは必ずジャンプするからなwww

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 17:03:04.47 ID:tJtwECC00.net
でもVさんはランナーとしてはショボイんですけどね
この人の恐ろしい所は普通に撃ち合いしながらハックも同時にこなす所だけど
これに関しては他にしてくる奴が居ないw

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 17:08:06.17 ID:r/wIEJTp0.net
戦闘で恐ろしいのは集団だからな
個人がいかに同時行動できたところで集団には敵わん
だからいくらでも多彩にして構わない、が
開発がDPSを気にしだすと必ず戦闘時間が長引くだけでつまらなくなる
というのが長いゲーム史でさんざん証明されてるわけで
ハックやらせても順番にバッヂ処理だわ、物理物理で地味になるばかり
同時感染で少しはマシになったかと思えばまた振り出し
ブリーチにしろやることがアナログなんだよ、サイバー感なさすぎる

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 17:09:22.33 ID:lvuzD0A80.net
>>437
うん
ノリオ・アクハラみたいなサイバーサイコとか
Vが近づくと上から降りてくるアクションをキャンセルして攻撃できたりして少しおもろい
バイクだと狭いところもいける

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 17:11:18.91 ID:r/wIEJTp0.net
強いとか弱いとかガキみたいな思考で止まってないで
サイバーパンクってテーマに沿ってるか考えろっつうの
調整し始めると「これはパンクだから現実的にしなきゃ」とか
逆行し始めるのをやめろっつうの、馬鹿がディレクションしてるのかよ今

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 17:16:20.33 ID:r/wIEJTp0.net
頭が馬鹿なやつほどDPSDPSばっか言い出すからな
ゲームが面白くなることなんか一切ない、数値いじりばっか
いまどき流行りゃしない

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 17:18:19.59 ID:r/wIEJTp0.net
役割や個性持たせられなきゃ最初から作らない方がはるかにマシだからよ
強い弱いだとか幼稚な頭してるやつにディレクション関わらせるな

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 17:18:30.11 ID:RsTm3hR7a.net
PS4版のPlayDisc入れてもホーム画面右ににアップグレードでないんだけど他に何かいる?

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 17:33:07.38 ID:wOjq2d/I0.net
>>446
PS4からPS5にアプグレって事なら
PS4版のディスク入れたままPSストアで無料版の本体を購入でクレカのチェック入ってDL

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 17:47:12.16 ID:wWGQ0Oq/0.net
メインそっちのけでDLCしてしまってるんだがDLCクリアしたらメインできなくなるとかないよね?

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 17:48:36.72 ID:tJtwECC00.net
何も問題ないですご安心を

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 17:55:40.94 ID:r/wIEJTp0.net
まずパナムでバグるんでまったく問題ないわけじゃないが
まあどうせアップデートで対応するか
できなきゃニューデータ作り直せって言われるだけだから
そのつもりで

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 18:01:39.59 ID:uB7opXoH0.net
>>447
さんくす

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 18:13:08.00 ID:XVHwYpNm0.net
>>441
こればっかりは単純に本人のIQの高さによるんかね
IQを高くするクローム存在しないんかな

キューやオーバークロックも同時複数にクイックハックを処理するけど
これはIQじゃなくてクイックハックに関する知識と扱い方の理解度に100%依るのか
それとも技術的には可能だけどIQ的に同時並列処理出来る人がいないから敵はしてこないのか

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 18:15:11.49 ID:XVHwYpNm0.net
>>452のアンカーまちがえた>>440だった
偶然あぼーんのとこになっちゃったわ……

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 18:17:26.59 ID:gZie0R9S0.net
結局ステリセ使わないでDLCも終わりそうだ
肉体なんか振ってる人多いだろうし、肉体振ってりゃショットガンで完結するしな

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 18:20:03.30 ID:r/wIEJTp0.net
Vは世界設定から離れてるからな
ネットランナーは熱で不快感が増すから氷風呂を所望するっつってるのに
パーク見てみろオーバークロックしても熱関係一切出てこないからな
考察するだけ馬鹿げてる

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 18:25:09.85 ID:r/wIEJTp0.net
そもそも意思に振っても振らなくてもほぼ変化ないうえ
肉体知力技術に20振ればすべての能力値チェックをパスできるからな
ビルドなんか無いも同然、そもそも必要とも思えん
半端にビルド作らせようとするたびやることなくなるだけなんだから
クラフトだってそう、アップデートのたびにどんどんやることなくなる

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 18:37:59.56 ID:r/wIEJTp0.net
パークチップにしろサイバーウェア限度にしろ無限に出れば
ニューゲームの抵抗なんかなくなる、なんでNG+なんて欲しがるかと言えば
1周で回収不可になる要素があるからだ、そんなの無くせばいいんだよ
ブラックマーケットだってそのために使うべき
なぜかルート固定の所持にしたがるのが意味分からん、DLCのくせにだぜ?
DLCなのにルートで所持できんとか初めて見たわ
こうなってくると悪用だよなと思う

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 18:58:35.46 ID:r/wIEJTp0.net
地味になるばっかでプレイヤーへの嫌がらせしか増えやしない
車両配達なんか典型例だろ?こんなのSteamの糞ゲーよりつまらんだろ
この地味なクエスト誰が考えたんだよこれ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 19:01:15.79 ID:r/wIEJTp0.net
大昔のGTAのミッションより地味とか馬鹿なんじゃねぇのかこれ
サイバーパンクどころじゃねぇよ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 19:10:17.20 ID:r/wIEJTp0.net
この車両配達も海外でセインツロウ2と比較されて馬鹿にされてるが
あれと比較して「サイバーパンク」だって言える要素どこにあるんだよ?
一切ないどころかさらに地味だからなこっち

時間制限がとかそんなの言ってる場合かよと
根本から間違っとるんだ、なんでこんなのやらせようとしたんだ?
車上戦闘できるようにしたからだろ?だよな?
バイクに乗ってバット振り回せてだからなんだよ、なに作ってんだよこれ
馬鹿ゲーより馬鹿げてる

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 19:17:16.46 ID:r/wIEJTp0.net
エッジランナーズの話も読んだが
サイバーパンクってテーマ無視してつまらん設定つけてるやつが
いまディレクションしてるってことだろな

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 19:20:56.03 ID:r/wIEJTp0.net
賢いやつが現場にいないのだけははっきりわかる

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 19:23:39.94 ID:FFDYnmXl0.net
結局サンデでマラコック使いながら敵シバく傭兵になったな俺のV
これ敵からしたらどう映ってるんだろう

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 19:28:10.33 ID:4esxtJhK0.net
ランナーとして上に行くなら首の後ろのでかいケーブル刺すところ付けないといけないんじゃね?
チェア無しの冷却まで考えた時やるのがソミの首周りスカスカ改造なのかな

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 19:38:29.73 ID:KYClHDl70.net
ソミの人体改造はどういう経緯を経てああなったんだ
もう人間じゃないでしょあれ
ブラックウォールの向こうに飛ぶ為にそうなったのか、ブラックウォールの不良AIに対抗しようとした末ああなったのか
マイヤーズに強制的に改造されたのだろうか
だとしたらソミを救うと言いながら新合衆国の医療チームに任せるのが一番って結論しか出せないリードはやっぱ頭涌いてんな

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 19:43:31.47 ID:KiN2VRcX0.net
>>463
まず攻撃のモーション自体見えてないと思う
目の前に人っぽいのが来たと思ったらもう自分が死んでる

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 19:48:08.94 ID:gZie0R9S0.net
>>465
あれはもうアルフォンスエルリックみたいなもんかと思ってた

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 19:58:03.36 ID:lvuzD0A80.net
攻殻機動隊とかはわりとリード側の物語で
組織に依存しないと義体を維持できないことを自嘲的に語ってたりする

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 19:59:06.68 ID:i0+PTWa4a.net
2023年のゲームオブアワードGOTYに仮初の自由ノミネートされてて草
流石やな

ソミの狂いっぷりを見てると子供の時点で壁を完全に越えたダイブを何回もやってたルーシーもヤバイな

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 20:00:29.28 ID:lvuzD0A80.net
攻殻機動隊もだいたい政治屋は汚いけど
アラマキが主人公たち公安9課を守ってる
サイパンのFIAはアラマキのいない公安9課みたいな感じ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 20:04:51.63 ID:GGrw9P7n0.net
ソミの生身ってどのぐらい残ってるんだろう
骨格状の金属ボディの表面に顔を貼り付けてるようにしか見えなくてスマッシャーよりも人間離れして見えた

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 20:19:55.41 ID:o4UPDDOI0.net
世界本の説明だとネットランニングギアのグレードが0〜5まであってVみたいなパーソナルリンク付けてるだけのやつが1で後頭部にポート付けて冷却用スーツとステーション使うプロ連中が3
最高レベルの機材を扱う大企業所属の奴等が4
ステーション抜きで4と同等のパフォーマンス出せるネットウォッチみたいなのが5
みたいな感じだからソミもグレード5なんだろうけどGIMにいたエージェントのおっさんも脱いだら凄いのかも

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 20:23:17.18 ID:i+UK8ZLX0.net
パーソナルリンクのあのコードって定期的に交換しないと劣化速度えぐそうだけど2077だとそんな簡単には劣化しないのか気になる

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 20:23:36.19 ID:4esxtJhK0.net
結局冷却が大事なんだろうね

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 20:27:21.35 ID:KYClHDl70.net
>>467
アルフォンスエルリックって何だ?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 20:36:37.13 ID:XVHwYpNm0.net
>>466
うける
その見えてない黒い影みたいのの正体は素っ裸でジョン・マラコック卿を手に持った女Vなんよね

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 20:41:04.40 ID:gEVPtpb7d.net
こち亀の特殊刑事課にいそう

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 20:48:02.77 ID:q6SBCPJg0.net
着火剤でスタジアム脱出しろって時にファストトラベルできて草
ソミちゃんとナイトシティをドライブデートしてるわ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 20:48:33.22 ID:XVHwYpNm0.net
脆弱性破壊の爆発ってパイロマニアのカウントには入らないのかな
爆発した本人へのダメージはゼロカウントだけど巻き添えの敵のはカウント、とか?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 21:00:05.93 ID:GGrw9P7n0.net
>>472
ワールドオブサイバーパンク持ってるけど確かにあれも背中がグロかった モズリーも後頭部見るとあんな感じだけどソミは骨格だけで中身がスカスカで、サイバーウェアじゃなくてロボットのパーツと交換してるようにしか見えなかった
メイルストロームの方がまだ人間らしさがあると思う

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 21:00:37.56 ID:oUWQXJgN0.net
>>478くさ。着いてくるのならそれで死神とか行けるか?

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 21:04:06.19 ID:KiN2VRcX0.net
>>472
あのスタジアムも適当な警備なはずないのにそれを全部掌握しつつ自立マトリクスを解除だからな
ソミはVで言うとこの知力は40とか50はありそう

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 21:10:26.47 ID:i+UK8ZLX0.net
>>481
ブラックウォールソミとサイバーサイコVを1人で相手にするアダムスマッシャーくんちょっと可哀想

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 21:56:43.14 ID:XVHwYpNm0.net
HP満タンの敵へのダメージっていうOPで+100%積んだとすると
もともと1発400ダメージだったら800になるの?

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 22:20:22.53 ID:N+F4DJgpd.net
XでACT1の強奪前にレジーナの依頼すべて完了とか書いてる人いたけど、サイバーサイコとか封鎖解かれないACT1じゃ全部達成無理だよね?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 22:29:38.82 ID:NRCMBqsW0.net
>>475
鋼の錬金術師の主人公の弟

主人公と一緒に死んだ母親のために禁忌とされる死者蘇生の錬金術に手を出して、代償に肉体を全部持ってかれて、魂だけをかろうじてフルアーマーの鎧に定着させて動く鎧みたいになって生きてる存在

すまん、サイパンではないが境遇似てる気がしてね

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 22:51:54.01 ID:zbfvls4+0.net
刀厳選辛すぎるから刀X mod2出してくれ
1番好きな柄がプレートみたいなやつで刀身がグレーのやつ狙ってるけど辛いわ
そもそも5++アイコニックよりクラス5サイクロン付けたノーマルの刀5+の方が断然強いのがおかしいんだが

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 23:03:01.24 ID:v21IFamu0.net
>>485
レジーナの依頼とサイバーサイコは別扱いにしてるんじゃないか?
俺もよくact1でアホロートルゲットしてるわ
何ならデクスに会う前にな

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 23:16:20.10 ID:AKLYuSh+0.net
カタナすごい欲しい
これだけの為に仮初めの自由買おうかな

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 23:26:41.45 ID:lPo7Kd5w0.net
マンティスブレード弱いけど使っちゃう

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 23:34:35.67 ID:GGrw9P7n0.net
そりゃサイコキラーは依頼じゃないし

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 00:26:12.24 ID:zJx9VLv/aHAPPY.net
アホロートルよりアポジーをなるべく早く取りたいけど、こっちは抜け道ないのかね
素直にレベル上げないといかんのか

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 01:02:43.08 ID:gMF4TyPc0HAPPY.net
DLCのラスト、もうなんとも言えないな
初めてムービーで自分の姿が出てくるのが、こんな弱って変わり果てた姿とは
居た堪れない

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 01:03:18.82 ID:gMF4TyPc0HAPPY.net
本編と違ってしっかり救われてるはずなのに、後味が無性に悪い😭

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 01:20:51.70 ID:229VyYit0HAPPY.net
自分の姿をムービーで見る方法はもうひとつあるよ!
本編の最後の分岐のところで自殺を選択

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 01:45:04.63 ID:gMF4TyPc0HAPPY.net
>>495
知らなかった
一度見てみようかな

はー、DLCのエンディング、見たこと後悔するくらい引き摺ってるわ
過去の仲間はみんな余所余所しいどころか連絡すんなレベルだし、本人も痛々しいというか見る影なさすぎて、、、

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! e374-JyHE [59.138.37.51]):2023/11/20(月) 03:24:08.84 ID:X1RbXv150HAPPY.net
星エンドも一応自分の姿見れますぞ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! e374-JyHE [59.138.37.51]):2023/11/20(月) 03:25:29.72 ID:X1RbXv150HAPPY.net
あ、いやてかそういうことかw
自殺エンドwwwwwwww
鬼や

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! MMc1-KHUN [122.100.25.60]):2023/11/20(月) 05:13:51.44 ID:Jz7TQOfhMHAPPY.net
>>496
もう少し時間経つとそうだなあれもアリだな…って思える

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! 4d83-hO6y [180.198.104.136]):2023/11/20(月) 05:25:23.60 ID:QnEUlVDj0HAPPY.net
出血の敵を倒してHP回復のOPコツコツ積んで60くらいになった
トータル75〜120くらいには出来るのかもだから目指してるしまだ道半分
ただユニティで出血率20%だからほとんど活躍しないのかも

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday!W a35e-PrOt [2400:416d:2e45:5f00:*]):2023/11/20(月) 05:40:52.34 ID:I7a5p5mU0HAPPY.net
ベリハ安定目指すなら軽減率と軽減度盛ればおk
ロマンビルド目指して出血積んでるなら余計なアドバイスですまない

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 06:41:14.64 ID:mqtdc31eHHAPPY.net
自殺エンド意外と悪くないよな

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 06:52:18.73 ID:dzj3keUQ0HAPPY.net
塔エンドの態度に耐えられないって人があれ見たら憤死すんじゃね

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 07:15:52.52 ID:BraF1RkGdHAPPY.net
ちなみに言っといてなんだが7週してるけど自殺は一回も選んでない
アレはもう動画で十分や……

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 07:46:59.72 ID:3QdrEAK10HAPPY.net
負け組人生にとって塔エンドは共感できるんだよ、普通は無理で当然
過去の関係性も自分も全部リセットして情報提供に協力した結果ああなった
仕方なかったと言い訳して四方八方から逃げるように生きることになる
そんなの望むようなやつはチンピラ以下のドブネズミよ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 07:48:39.70 ID:3QdrEAK10HAPPY.net
こんなの選びたがるのは畜生以下
開発もそのつもりで周回要素ゼロにしてるんだろうしな

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 07:51:42.07 ID:3QdrEAK10HAPPY.net
アラサカの情報をアラサカに戻ってぶっ壊す本編との違いが
いまいち分かってない鳥頭野郎には難しい話かもしれんな
なぜ周りが冷たいのかもいまだに分かってないようだし

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 07:55:21.55 ID:3QdrEAK10HAPPY.net
いまだに周囲がなぜなぜ言ってるくらいだ
それで納得だとか共感だとか言ってる連中は相当知能低いんだわ
詐欺にも分らないまま応じるような頭だってことだからな

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 08:30:15.90 ID:VrtysUq80HAPPY.net
あんだけあがいて自殺はな…
Vならタイムリミット限界まで暴れると思う

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 08:36:07.83 ID:XJ52+6oi0HAPPY.net
エンディング全部一応自分というかVの姿見られるのでは
個人的には悪魔エンドが一番好きかな
ストーリー的にはバッドエンドですよみたいなノリで進むが別にそこまで悪いとは思わないんだよね
アラサカがそこまで悪とは正直思わないし
テロリストがなんか言ってらレベル

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 08:38:15.60 ID:BraF1RkGdHAPPY.net
あーたしかに!!!そういえば悪魔でも見れたな……あのエンディングの記憶脳から消去してたわw
あとは太陽で見られるがメット被ってて見にくいしマジマジ見れるって言うとやはり自殺かもしれんと思う

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 08:42:27.17 ID:kT1zdOih0HAPPY.net
DLC来てからやり直して太陽と死神なんか怖ないでENDしかしてないから悪魔ENDどんなだったか忘れてしまったわ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 08:47:20.29 ID:dzj3keUQ0HAPPY.net
>>512
アラサカ管理の宇宙船に連れてかれて一生アラサカの実験台になるか地球に戻って死ぬまで待つかの2択じゃなかったっけ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 08:48:09.68 ID:BraF1RkGdHAPPY.net
治療法見つかるまでコンストラクトとしてVを保存みたいな感じだった気がする
その治療台に乗ってる時のVが見られる(確か

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 08:51:41.15 ID:XJ52+6oi0HAPPY.net
他プレイヤー的には悪魔エンドは記憶消去レベルなのかw
Vがコンストラクト化されて将来移植可能になったら蘇らせてあげますよエンドかな
あとヨリノブの体でサブロウが蘇る
ヨリノブは可哀想だが、アラサカというかハナコか?コソ泥の為にここまでしてくれるのか!という謎の感動があった
あとタケムラも
終盤のしつこいホラー的演出と腹立つ医者、くどいジョニーに辟易したが

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 08:52:20.64 ID:gb10yGjodHAPPY.net
どれもパンキッシュでおもろいEDやけどやっぱアラサカ殴り込みやな

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 08:52:57.69 ID:dzj3keUQ0HAPPY.net
ジャッキーの残留記憶のようなやつと会話できるからレア度は高いな

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 08:56:25.31 ID:BraF1RkGdHAPPY.net
正直俺は死神太陽が1番好き
王道主人公な感じする
なんでも覆しそうな力を感じる(例え公式から死ぬと言われていても

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 08:57:52.22 ID:I2qgmuWCdHAPPY.net
悪魔エンドはなぜ、サブロウがヨリノブを生かして置いたのかという疑問に解答が出るのが良い

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 08:58:39.43 ID:dzj3keUQ0HAPPY.net
DLCは月に送る、本編は太陽死神を選ぶかなあ。あと星も

星ルート選んで敵倒しまくるところで急げと言われてるのに落ちた装備を拾いまくる俺のVが笑えるから

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 09:03:29.94 ID:gb10yGjodHAPPY.net
エレベーター認証用のカード拾えるだけ拾ったら再開したあとアナウンスがめっちゃ出る

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 09:04:55.95 ID:p6AXBR3E0HAPPY.net
悪魔ルートの見所はヨリノブの異様に長いバスローブみたいなの
キモすぎて笑える

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 09:07:04.72 ID:/IMhonLI0HAPPY.net
ファラデーってデクスよりも何倍か小物だよね
デクスの作戦でサブロウサプライズなければ強奪自体は成功だったろうし(そのあとのエヴリンとヴードゥーはどうなるか分からん)

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 09:11:53.12 ID:HJyspPgh0HAPPY.net
塔は好き嫌い別としてなんだかんだ必要なエンディングだとは思う
栄誉の死ではなく平穏な生涯を選ぶってこう言う事だぜって感じの

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 09:21:15.22 ID:vesiGUNe0HAPPY.net
悪魔エンドはタケムラとオダが味方になってくれるのが熱くて割と好き

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 09:25:51.64 ID:BraF1RkGdHAPPY.net
2年ぶりの復帰戦で万全の準備を整えて仕事をした結果ゴミ捨て場で殺されるデクスさん……

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 09:39:11.06 ID:wFAdZ+lRrHAPPY.net
平穏係はV売ってタケムラに撃たれたデショーンだと思ってた
ナイトシティで平穏望んで生きていけないって話じゃなかったの

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 10:07:43.44 ID:dzj3keUQ0HAPPY.net
>>526
しかも同じ箇所で死んでる某有名人の方は覚えててもデクスは忘れられがちという

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! Sd03-rL5F [49.106.210.218]):2023/11/20(月) 10:14:39.76 ID:gb10yGjodHAPPY.net
冷蔵庫はもっと深い場所でも良かったな
近くに行ったらシグナル出てるとかで

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! Sdc3-lFlk [1.75.247.240]):2023/11/20(月) 10:32:46.06 ID:I2qgmuWCdHAPPY.net
そもそもバクでつい最近まで死体が消失していたデショーン氏。
なお、当然アイコニックも取れないのだが弱すぎたので誰も興味がなく問題にもならなかった

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday!W 85c0-UTXV [160.237.75.4]):2023/11/20(月) 10:47:31.78 ID:XJ52+6oi0HAPPY.net
い、一応デクスのアイコニック銃だって武器庫に飾られるという役割があるから…
…飾れたよね?(うろ覚え)

こんな事ならもう数年雲隠れしときゃよかったと思っただろう 合掌
デクス嫌いじゃないんだけどね
エヴリンの無謀な申し出をチクったら褒めてくれるし、サブロウサプライズがなかったら他フィクサーみたいに定期的に仕事回してくれたかもな

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 10:58:54.54 ID:dzj3keUQ0HAPPY.net
>>531
確か飾れた(調べてない)

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 11:01:02.40 ID:fe3PqBPu0HAPPY.net
デクスの銃が取れなくてもデクスが撃った弾はずっと大事に持ってるから……

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 11:21:22.67 ID:mRivLdisaHAPPY.net
デクスってV殺したのなんでだ……?アラサカ刺客くるの分かってたのに殺すメリットってなんかあったんかな
やらかしたのはこいつなんですって差し出すために殺したってこと?

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 11:31:57.07 ID:dzj3keUQ0HAPPY.net
たぶんそういうムーブ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 11:58:32.42 ID:hnde1t7D0HAPPY.net
Vが殺されたのは普通に足がつきそうな関係者殺しておきたかった&憂さ晴らしじゃないの

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 12:10:04.15 ID:7ikA94wh0HAPPY.net
北米版でやってる人いる?
これって日本版のdlc適用できるかな?

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 12:37:04.46 ID:2134y3A1aHAPPY.net
自殺エンドはジョニーがVの自決の意志を尊重するのがええな

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 12:51:42.96 ID:RakQHg/J0HAPPY.net
エラッタ実装されたのはいいけど属性刀全部没収されたのはほんまクソや
アラサカ刀と見た目違うだけじゃん
なんで没収したんや

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 12:51:52.40 ID:vesiGUNe0HAPPY.net
自殺エンドはジョニーだけがその行動を許してくれるからいいよね ただヴィクが明らかに弱ってて本当にごめんってなった

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 12:52:59.46 ID:RakQHg/J0HAPPY.net
>>531エクセルシオールやってたし金はあったんじゃないかなぁ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 13:02:43.66 ID:3QdrEAK10HAPPY.net
言ってしまえば死神から太陽まですべて自殺も同然だからな
それから逃げて街の関係者全員から敵視されるのが塔よ、ドブネズミルート

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 13:07:23.17 ID:6iKQb3HX0HAPPY.net
ヴィクはどのエンドでもあまりに良い人過ぎて、マジでこの街でやっていくには心が幾つあっても足りないんじゃないかと…

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 13:12:11.91 ID:3QdrEAK10HAPPY.net
ヴィクターががっかりしてるときはプレイヤー側もがっかりだからな
塔なんか受け止めきれない状況になってるのが悲惨すぎる
どこがハッピーだよあれの、ほんと畜生だけだわこんなの選ぶの

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 13:14:07.53 ID:3QdrEAK10HAPPY.net
なぜか街のみんなの態度が冷たい
このセリフだけで馬鹿が知れるからな、分らん奴がこの世にいるんだからビビる

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 13:14:10.18 ID:ZccDVAnAaHAPPY.net
>>541
逆じゃないかなぁ
平穏無事が良くてお金あるなら危ない橋を渡る必要ないし
エクセルシオールとか見栄張ってたらお金なくなる
お金ないから2年ぶりに一発当てようとして見事に下手打ったように見える

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 13:18:52.76 ID:Y2E6z5Tl0HAPPY.net
ヴィクみたいに歳は離れてるけど友達だろ?って言ってくれる人めっちゃ好き

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 13:18:53.30 ID:Y2E6z5Tl0HAPPY.net
ヴィクみたいに歳は離れてるけど友達だろ?って言ってくれる人めっちゃ好き

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 13:22:46.40 ID:3QdrEAK10HAPPY.net
塔で街に戻ってすぐ平穏には暮らせない体験して
エンディングロールではあれやこれやから敵視されまくって
ボケた老人みたいに「平穏を得た」とか書いてる馬鹿いるからな
馬鹿の思考回路はさっぱりわからん

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 13:24:45.53 ID:3QdrEAK10HAPPY.net
ハッピーエンドとか書いてるやつもいたからな
おまえの頭がハッピーなんだよ
その直後に周囲が冷たい理由がわからない、だぜ
マジもんの馬鹿だろ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 13:27:02.14 ID:3QdrEAK10HAPPY.net
このサイバーパンクのおかげで世の中には
どうしようもない低知能の馬鹿いるんだってのを認識させられたわ
エンディングの周囲の反応が分らんとか社会適応力ゼロだろおまえ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 13:33:03.75 ID:5w7ZhHKs0HAPPY.net
>>538
ほんそれ
ジョニーの本質が見える

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 13:35:36.56 ID:5w7ZhHKs0HAPPY.net
>>546
お金だけじゃダメなのよリスペクトがないと
見栄張るにはデカい山を復帰戦で当てるくらいの博打しなきゃエッジは走れないわ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 13:38:13.29 ID:t7ja6gUe0HAPPY.net
ジョニーはなんか人そのものには優しいんだよな
特に利用されてる奴には
超不器用でしかもその利用する立場の企業や政府とか恨んでるものが多過ぎて
結果元々の破天荒さと加わってクズムーブばかりなんでやっぱダメなんだがw

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 13:46:18.32 ID:Y2E6z5Tl0HAPPY.net
コーポや企業が絡まなければちょっとイカれてるけど悪いやつではないクズぐらいにはなるからなジョニー

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 13:59:33.53 ID:3QdrEAK10HAPPY.net
そのまま受け取ったらDLCと本編で食い違いすぎて
意味わからんからなジョニー

だいたいDLCやって忘れがちなのが
ソミがVとRELICを介して話してるときはブラックウォールに繋いでるんだよ
そしてその間はジョニーだけが切り離される
これで向こうのAIなら人格を切り離せるとVは知るわけだよ
神経マトリックスについて信じたのは
冒頭のゲート前でソミの手によってジョニーが追い出されたからだよな
これをソミがやったのか、もしくはAIなのかがVには分からなかった

ここにいる低知能の連中はソミが人格を切り離して
ソミが追い出したと思ってるよなどうせ
ソミなのかAIなのかがあいまいになってることは道中の説明で察する

でもよく考えてみ
これ何回もジョニーが切り離されてたら
ジョニーの方にAIが侵食する可能性だってあるよな?
当然Vもその危険はあるが、それに関しては何の伏線回収もない

ただ、もしジョニーの言動の異変が不良AIのせいなら話変わるよな?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 14:03:10.70 ID:xfFdxBzz0HAPPY.net
少数派かもしれんが節制エンドが好き
近所のガキに不器用な優しさ見せるジョニーにしんみりしてしまう

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 14:06:33.19 ID:3QdrEAK10HAPPY.net
エレボスとか使ってると分かるが
このAIはソミに長いこと寄生したせいか恐ろしく陰キャのヤンデレ
これがジョニーに影響して陰キャじみたと考えればまあ納得もできる
そうでもないとタケムラやNCPDに吐いたセリフが意味わからんからな

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 14:07:06.29 ID:vesiGUNe0HAPPY.net
袋小路ってサブクエとかも相手に同情的になってたりするよね
自分と境遇が重なる人間には割と優しい

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 14:10:00.74 ID:fe3PqBPu0HAPPY.net
英才アカデミーでも子供にこんなことしやがってぇ……こんなところ全部ぶっ壊してやれ
と子供を利用する奴らに怒りを露わにしてたけど解決法が短絡的ので結果的に不幸も招くw
まああのクエストはすげぇ悩むけどね

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 14:10:25.49 ID:3QdrEAK10HAPPY.net
DLC脚本が本編無視したジョニー像を勝手に持ち出した
って可能性が一番だがこれだと救いようがないからな

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 14:15:02.94 ID:3QdrEAK10HAPPY.net
もしくは企業は別として大統領だとかデカい権威持ってる奴は
例外って糞こうもり野郎なのかのどちらかになる

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 14:15:05.88 ID:7LOWlzU2aHAPPY.net
>>557
自分も節制エンド好き
ジョニーがずっとVに話しかけてるの切なくなった

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 14:16:09.07 ID:XJ52+6oi0HAPPY.net
>>547
前も書いたような気がするけど
ソミの私達は運命共同体よ的発言は胡散臭過ぎて失笑するが
ヴィクの友達だろ?には嬉しくてニッコリ
これが人望の差!

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 14:19:15.71 ID:3QdrEAK10HAPPY.net
DLCのくせにソミを拒否ると大半の新コンテンツを諦める仕様とか
ここまで糞仕様のDLCとか初めて見るからな
こんなメイン1回やりゃあとはハンズだけで十分だわ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 14:23:50.44 ID:3QdrEAK10HAPPY.net
なんでDLCのくせしてダラダラダラダラ駐車場だの博物館だの迂回して
空港だの研究施設だのグルグルグルグルあげくにアップデートでよ
コア室直前はドアロックして強制鬼ごっこにするだの
ショートカットも封じられるわ、やることがつまらんのよほんと2.0
なにが面白いんだよこれ、購入したから嫌々ルート通らされてるだけだぜ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 14:27:29.38 ID:vesiGUNe0HAPPY.net
喧嘩イベの八百長持ちかけられた時にヴィクがいるからって断ってから試合に勝った時のヴィクの喜びようみてマジで八百長乗らなくてよかったって思った

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 14:28:56.26 ID:fNUywRbhdHAPPY.net
八百長受けといて勝つのが好き
あそこのガキも始末出来たら尚良しなのにあ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 14:30:58.72 ID:3QdrEAK10HAPPY.net
サイバーパンク関係ねぇことダラダラダラダラ強制するなっつうの
そこらの糞ゲーよりつまらんゲームにしてるのって
このDLCクエストのせいだよな全部、だれが考えたか知らんが
エッジランナーズの裏話でも首をかしげたが作品のテーマ無視してるだろ開発

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 14:32:58.53 ID:8sEL4ntEMHAPPY.net
節制エンド好き
自分だったらって考えると死ぬよりオルトと行ったほうが楽しそうだなって思っちゃう
でもパナムが激おこすぎてそこは悪いことしたなって思う

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 14:33:41.37 ID:3QdrEAK10HAPPY.net
1回DLCルート見終わったらあとは大統領見殺しで
ソミとハンセンがやり合って自滅ルートでええやろ
どうせこれと結果同じなんだからよどれも
なんでメイン強制にしたのか意味が分からんマジで

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 14:34:32.02 ID:t97I4IYg0HAPPY.net
ヴィクとタケムラとロマンスさせろ定期

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 14:37:30.82 ID:3QdrEAK10HAPPY.net
大統領見殺しにするとドッグタウン中が
ブラックウォールにビリビリ浸食された演出にしてよ
ソミとハンセンがやりあった地下施設に潜ると
どこぞの最終防衛兵器みたいになったケルベロスと対決するだとか
倒すと神経マトリックスとハンセンたちの装備が回収とかでええやろ
真相が知りたければメインをどうぞでええやん、二度とやらんが

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 14:38:35.04 ID:3QdrEAK10HAPPY.net
わけのわからんジョニーを見せられずに済むルート用意しろや
そうしたらDLCルートの件はすっぱり忘れてやるわ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 14:41:01.73 ID:vesiGUNe0HAPPY.net
タケムラとヴィクとロマンスしたいけど、タケムラは許嫁がいるって話聞いた時なんか勝手に失恋した気分になったわ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 14:42:35.26 ID:dzj3keUQ0HAPPY.net
タケムララブ勢がネタなのかガチなのか判然としない

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 14:46:28.73 ID:3QdrEAK10HAPPY.net
設定こだわってVだけじゃ倒せないというなら
まさかのマックスタック共闘でケルベロス倒す、でもいいぞ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 14:49:00.21 ID:fe3PqBPu0HAPPY.net
タケムラと屋上での会話をしてるとなんか情が移るんだよな

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 15:06:12.28 ID:vesiGUNe0HAPPY.net
>>576
え?タケムラとイチャイチャしたくないのか……??

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 15:33:09.45 ID:dzj3keUQ0HAPPY.net
タケムラと同郷の千葉県民だけどイチャイチャしたくはないな…

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 15:34:46.09 ID:fe3PqBPu0HAPPY.net
4回ではなく5回ノックしたらア・イ・シ・テ・ルのサインでそのまま男女問わずハナコ様の目の前でロマンス始まったら面白かったのに
タケムラ「V……ハナコ様が見ている」
V「その方が良いんだろ?」

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 15:35:43.40 ID:dnRwsQ7UdHAPPY.net
ヴィクとロマンスしたい気持ちはちょっとあるが
でもヴィクは今のままの父親っぽさもある保護者兼友人ポジションが一番良い気もする
その代わり一生真のズッ友な
タケムラもロマンスするより変なメール送り合ってる友人なんだかよく分からない今のポジションの方が楽しそう

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 15:37:43.49 ID:8sEL4ntEMHAPPY.net
>>581
ハナコ「Vタケ最高」

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 15:37:59.42 ID:VrtysUq80HAPPY.net
>>568
毎回ガキは話途中まで聞くけど途中からシカトしてるわ
当然筋肉だるまはボコす

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 15:50:08.10 ID:t97I4IYg0HAPPY.net
やはりゴリラアーム、ゴリラアームはすべてを解決する

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 16:03:38.54 ID:dzj3keUQ0HAPPY.net
1周めゴリラ付ける発想なくて素手で喧嘩やってたらめちゃ苦戦したなあ
最後はやられたとこで電撃発動してダブルノックダウンみたいな感じで勝った

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 16:07:16.91 ID:fe3PqBPu0HAPPY.net
某漫画の名言
剣を握らなければ おまえを守れない
剣を握ったままでは おまえを抱き締められない

これもゴリラアームなら解決するな

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 16:12:08.65 ID:dzj3keUQ0HAPPY.net
強く抱きしめ過ぎて殺してしまうんやろなあ…

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 16:12:38.48 ID:+ggto20T0HAPPY.net
やっはり、力こそパワーってことだな

ゴリラアームつけてる時はこじ開けたくて仕方がない
ゴリラアームだけこじ開ける時に腕のギミック展開するのかっこいい

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 16:18:02.42 ID:75cME9Qx0HAPPY.net
>>588
それどっかの歌姫やん……

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday!W 2d3d-b3oK [240f:72:a25b:1:*]):2023/11/20(月) 17:09:11.42 ID:RABhT1rf0HAPPY.net
>>522
あれビアズリーの絵ぽくて何か元ネタあるんやろなぁ…って思ってみてたわ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! 257b-Oqke [240a:61:e6:117d:*]):2023/11/20(月) 17:16:31.08 ID:Y2E6z5Tl0HAPPY.net
女Vでやってると理想の男見つけらんないんだよな
ヴィクターとタケムラがいい男なのにロマンス無理だし

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday!W fbd6-KHUN [240d:1a:7d5:1700:*]):2023/11/20(月) 17:19:10.07 ID:dzj3keUQ0HAPPY.net
>>592
いい男のハードル低いな…

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! Saa1-JyHE [106.146.6.251]):2023/11/20(月) 17:25:28.81 ID:BUQ7O7ZsaHAPPY.net
自分はミッチが好き

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday!W 2db9-GQFd [126.51.71.235]):2023/11/20(月) 17:27:22.36 ID:nATCwcF60HAPPY.net
ビクターとジョニーとの友情を考えると、ストーリーとしては男Vが正統かなと思えるな
女V日本語音声や尻とかも好きだけど
Vが女だと友情がブレる感じがな

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! MMab-OPfZ [133.159.148.201]):2023/11/20(月) 17:33:19.34 ID:8sEL4ntEMHAPPY.net
ケリーちゃんとはあの場の勢いで関係を持ってしまったがそこから始まる恋もあるんだなって

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! 0H61-jMfl [202.16.111.25]):2023/11/20(月) 17:36:13.30 ID:mqtdc31eHHAPPY.net
男Vでしかプレイしたことないけどたまに恋人同士かよみたいな会話あるよな
お前は自分で思ってるより俺に似てるんだよとかお前が似てきたのかもとか言い合ってたり

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday!W e32e-zhRT [59.135.187.236]):2023/11/20(月) 17:36:30.49 ID:fe3PqBPu0HAPPY.net
ミッチ(フサフサVer.)が居れば……

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! 4311-JyHE [133.130.163.198]):2023/11/20(月) 17:39:09.56 ID:vesiGUNe0HAPPY.net
ジョニー自体はノンケ?だけど、ケリーと寝たことについては別にいいんじゃん?な反応したのはびっくりした

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday!W 2501-lB+Q [2001:ce8:177:7f7c:*]):2023/11/20(月) 17:43:18.77 ID:V/AMwdz30HAPPY.net
自殺と死神と仲良くなってた場合の塔はジョニーがあったけぇ…ってなる

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 18:39:53.44 ID:JkvjTMyy0HAPPY.net
ロードしたりとか、左下の携帯アイコンが出る度にピロピロ通知音なるの鬱陶しいけどこれ仕様なのかな?

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 18:41:06.75 ID:HJyspPgh0HAPPY.net
>>549
ミスティとヴィクは平穏に生きてるがな
何を見てきてるのやら

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 19:23:05.96 ID:75cME9Qx0HAPPY.net
>>602
ホンモノだから何も見えてないんだよ
許してやれ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 19:23:59.30 ID:SQrGEIdo0HAPPY.net
マンティスのレリックパークは30メートル発動の条件なければビュンビュン飛べて楽しそう

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! 4d83-hO6y [180.198.104.136]):2023/11/20(月) 19:51:34.91 ID:QnEUlVDj0HAPPY.net
ブラックマンバって使ったことないけど毒ナイフ投げにしか効果ないのかね?
そうでないとしたら原理が謎すぎるなー……

その毒のもとになってる汚染物質自体を何か別の効果をもった物質に変質させるしか
無いと思うんだけどクイックハック化学汚染の毒は敵体内のクロームから漏れ出した毒で
Vの投げナイフやグレネードはそのV所持武器から出てきた毒
なのに敵は受ける毒ダメージが90%減り受ける他のダメージが20%増える???
これをたった1つのウェアでどうやってるの?て思う

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday!W a38c-XN1F [2001:268:9650:6dba:*]):2023/11/20(月) 19:53:37.84 ID:JkvjTMyy0HAPPY.net
ブリードアウトとかヘモサイドっているかこれ?出血dotダメージとか待ってる暇あったら直接倒した方が

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday!W 2db9-lFlk [126.43.216.77]):2023/11/20(月) 19:53:45.34 ID:HjCnkDoP0HAPPY.net
>>605
ブラックマンバは毒ゴリラとか毒マンティスとか毒ワイヤーの攻撃ダメージ底上げに存在してるんだよ
投げナイフは強毒にできたりするし、毒の継続ダメージに重きを置いているから毒ダメージほとんど無くなるのはオススメしない

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday!W a38c-XN1F [2001:268:9650:6dba:*]):2023/11/20(月) 19:56:28.16 ID:JkvjTMyy0HAPPY.net
カンタオAVの箱で厳選してたらパナムがサイコだったわ

「嘘だ、嘘だ!確かなの………?そんな………!…………話はおしまい?まあ、あとでもいいけど」
とかセリフ喋ってるわ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday!W a38c-XN1F [2001:268:9650:6dba:*]):2023/11/20(月) 19:58:17.25 ID:JkvjTMyy0HAPPY.net
投げナイフって強毒あるからあんまり毒状態関係ないよね

毒で回復するサイバーウェア無くしたの残念だわ。敵の中でバイオグレネード吸いながら回復できたのに

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday!W bdf0-cVwZ [118.240.129.59]):2023/11/20(月) 20:06:26.36 ID:gMF4TyPc0HAPPY.net
しかしアダムもおしっこ漏らして逃げるレベルのチートサイボーグのVもあそこからほぼ人間に戻れるんだな

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 22:55:34.58 ID:ZIe3/mtT0HAPPY.net
>>592
同性愛も百合も興味無いんでリバー一択だったんだが後悔したわ…
その後男Vでもう一周やったけどリバーが直視出来なくて視線は常に外して明後日の方向見ながら進めた
悪い奴じゃないんだが、こう…なんか生理的に無理ってなってしまった
声だけでもちょっと
坊主、謎ピアス、歌謡歌手みたいなコート、目のインプラント、どれかが違っていれば印象ももっと良かったのだろうか
ホント碌な相手が居ない
でも女Vの時はパナム嫌いだったが男でロマンスしてみて結構好きになった

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 23:35:56.91 ID:X1RbXv150HAPPY.net
>>611
自分は男V→女Vの順にやったんだけど、パナムは好き(といつか星ルートのちょっと死ぬの待ってくれるが男前すぎて惚れた)で特に嫌いになることは無かったんだけど、リバーは男の時は普通だったのに女の時のロマンスで確かに引いたww
あれなんなんだろうなww
言い方良くないけど、ゲイっぽいんだよな……だからこそ男の時のあの選択と反応があるんだろうけど……

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 23:50:19.01 ID:QnEUlVDj0HAPPY.net
リバー告白してくるまでの流れが悪いよ
笑顔も見たことなければ暗いしろくなプライベート会話もなかったのに唐突で
食事の誘い方も子供っぽいというか不気味と言うか……
一緒に過ごした時間て事件を淡々と捜査してただけじゃん

全く予想もしてなかった担任のおじん教師から二人きりで突然愛の告白されたJCの感じる怖さ不気味さに近いんでは

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 23:56:31.29 ID:ZIe3/mtT0HAPPY.net
>>612
男Vでパナムとロマンスしつつ星ルートを辿ったんでよく分かる
パナムは男前だった
節制エンドに分化した際の「ぜってーVを取り戻してやっからな!」なホロも惚れる
ジョニー怯えて生きてくれ

リバーはなんなんだろうな…
一旦無理って思っちゃうと声もやたらねっとりして聞こえて耳からも無理!ってなってしまった
川を辿ってはアイコニック武器というご褒美が無ければお断りしたいレベルだった
リバーファンの人はごめん

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fbd6-KHUN [240d:1a:7d5:1700:*]):2023/11/21(火) 00:12:57.99 ID:VSDRNB+90.net
リバーは刑事キャラとしては好感持つだろうが異性としてファンな人とかはほぼ皆無じゃね(個人的感想です)

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-K/BJ [49.104.27.31]):2023/11/21(火) 00:13:15.43 ID:A15Xwo8ad.net
サイバーウェア限度チップ全く落ちないな、、、
ACT1でまだ限度74だからもっと落ちると思ってたんだけど

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d83-hO6y [180.198.104.136]):2023/11/21(火) 00:37:10.89 ID:2fSj9o8O0.net
サイバーサイコのメイルストローム儀式の女(ザリア・ヒューズ)
ダッシュ回避とアンジーのユニティだけで勝てた
上手に撃ち続けてたら一度も攻撃されずに完封できるのかはわからんけど
くるっと回転しながら横ステップする時に的外れてサンデで突っ込んでくるのが避けきれんかった

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f526-zD22 [2400:4152:88a4:2000:*]):2023/11/21(火) 00:51:39.24 ID:yzCuNePG0.net
DLCのラストでどっち行くか迷ってるんだけど、感情論を一切捨てて報酬で判断するならどっち?

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7b60-XN1F [2001:268:9650:47da:*]):2023/11/21(火) 01:00:56.61 ID:X6bHE0Ja0.net
リード

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7b60-XN1F [2001:268:9650:47da:*]):2023/11/21(火) 01:01:23.93 ID:X6bHE0Ja0.net
>>617チーターだっけ?アレ強いの?

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 02:01:07.52 ID:Uzxo1oAg0.net
リバーはあの中ではものすごく普通の(何年も彼女のいない)ノンケ中年男性らしいと思った
タイミングもムードも何も考えてないところとか
二人の問題を先送りにする感じとか
セックスしてエロホロやりとりしてるからうまく行ってると勘違いしているところとか
ex-girlfriend話もどう考えても昔の話
(そしてたぶん元彼女達にとっては黒歴史?)

太陽ルートとかみてると情に厚い善人だし悪い奴じゃないんだろうけど

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 02:24:59.71 ID:De+MdLeV0.net
ナイトシティはイケメンいないからな
パナムとジュディは美人なのに

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 02:29:03.31 ID:qmnhwHaDd.net
相手リバーは俺も無理だったけどリバー本人は優しくて好き

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 02:32:33.44 ID:2fSj9o8O0.net
>>620
多分特別強くはないでしょ大した効果も付いてないし
色と柄が好きで使ってるけど

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 05:36:59.70 ID:OdO9VTdn0.net
リバーとヴィクはナイトシティでは貴重な信頼できる友人だな
現実でも本当に信頼できる友達って貴重だけれどもw

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fbd6-KHUN [240d:1a:7d5:1700:*]):2023/11/21(火) 06:13:50.14 ID:VSDRNB+90.net
ナイトシティはクズだらけって言うけど一般の人々はまともな感覚の人のほうが多かったよ
それだけにミスティの最後の態度は身にしみるのよね

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 07:57:09.93 ID:ZjMBBY5Id.net
チーターを使うマッドライオン

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 08:55:27.11 ID:GGkjRr9id.net
>>618
技術20無いならエレボス取れないので
それならソミ
そうでないなら塔エンドのフラグが折れないリード

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 08:57:53.27 ID:mUHedHEV0.net
継続クリティカルが入らない時点でどれも使い物にならん
計算にも入ってないんじゃな、試しもしないやつがいまさら知ったかする

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 09:06:46.63 ID:mUHedHEV0.net
エレボスなんかくそほども使い物にならん
貫通無しの射程ゴミSMGは全部バカみたいな使い方しかできん
武器入れ替えを頼りにするとそれこそ他のSMG頼みになる
ゴミなうえ面倒やるくらいなら他の武器を選ぶ、って流れがオチ
喋っても1回きりでおそらく期待と真逆でぜんぜん喋らんぞ

そもそも2.0でSMGなんか使い続けるやつがまずいない
カントなんか回路ショートの使いまわしで見てもすぐ飽きるからな
量子チューナーが絶対に上回る、パッシブだけで価値ある
つまらん追いかけっこといいソミの気色悪いカウンセリングといい
リード協力は間違いなく後悔するぞ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 09:08:08.86 ID:cVfSfzMCd.net
でもエレボス君かわいいじゃん

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 09:08:39.63 ID:Ji6W4ZKT0.net
ずんぐりむっくりボディなのも可愛い

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 09:09:38.84 ID:mUHedHEV0.net
リード協力はDLC冒頭でソミに協力しなかった場合と同じなんだよ
マイヤーズが先にくたばるって違いがあるだけで、結果同じ
そこだけ分かってれば十分

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 09:11:19.82 ID:mUHedHEV0.net
どちらにしろ「ソミに協力しなかった」って選択だからな
バカはいまいち理解してないが、バカじゃなかったらこの説明で十分なはず

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 09:12:30.84 ID:mUHedHEV0.net
少しでも知能あったら
「だったら最初から関わるなよ」で終わるからなこの馬鹿ルート
一度は馬鹿になってみて体験しても構わんけどな

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f528-f5/H [2400:4152:3341:8300:*]):2023/11/21(火) 09:26:27.30 ID:mUHedHEV0.net
このDLCは報酬で釣って思想を強制してくる
ミッション失敗になるからな、誰の失敗なんだよまったく
馬鹿になって依頼を受けても同情をセリフで強制されるわ
選択肢も糞もないのだけ一貫してる、サブクエとGIGは違うんだよな
サブクエとGIGの選択肢は違う反応を用意してるくせに
DLCメインがイカれてんだよ、もう一方は失敗だと言い張る
選択肢じゃねぇだろこれ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f528-f5/H [2400:4152:3341:8300:*]):2023/11/21(火) 09:28:26.39 ID:mUHedHEV0.net
このDLCメインみたいなのを作ろうとする素人が業界にかかわることが
誰にとっても一番の不幸なんだわ、ドラマにしたところで話にならん
冒頭から馬鹿の典型だからな

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f528-f5/H [2400:4152:3341:8300:*]):2023/11/21(火) 09:31:09.34 ID:mUHedHEV0.net
ソミやリードにとっての選択肢をこっちの失敗にしてくるんだよ
頭悪い奴がゲームつくるとこっちが混乱するから困る

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f528-f5/H [2400:4152:3341:8300:*]):2023/11/21(火) 09:33:07.80 ID:mUHedHEV0.net
これがよサブクエとかGIGのときはちゃんとVの選択肢になってるわけよ
どういうことだって思うよな、シナリオの担当者が全く違うのか知らんが
バカが作ると分けわからんのよ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-rL5F [49.104.29.33]):2023/11/21(火) 09:38:53.95 ID:CBp3B+wRd.net
リバーの目はあれ何の機能があんの
Vのキロシはあそこまで外観変わらずすげえ効果あるんだけど

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f528-f5/H [2400:4152:3341:8300:*]):2023/11/21(火) 09:41:07.85 ID:mUHedHEV0.net
依頼断ってさっさと自滅してもらって後片付けをハンズに依頼される
で十分なんだよ周回なんざ、なんでメイン強制なんだよこのDLC
そこからしてバカが関わったのがわかる、バグの原因もこれだろ
フラグをあちこち強制してるからバグってんだろが

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f528-f5/H [2400:4152:3341:8300:*]):2023/11/21(火) 09:42:11.17 ID:mUHedHEV0.net
Vの外観なんか普段見てるのかよおまえ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7b2a-zhRT [240a:61:6c:88c7:*]):2023/11/21(火) 09:44:11.14 ID:Ji6W4ZKT0.net
僕は改造してますよとわかりやすくする目的とかもあるかもしれんね

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bd3a-XN1F [2001:268:964e:b267:*]):2023/11/21(火) 09:47:25.24 ID:jeJ9lDLF0.net
片目生身で片目だけクローム入れてる表現だと思ってた

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 10:08:33.41 ID:mUHedHEV0.net
リードやリバーみたいな不気味な正義感とか
友情を期待してる男がいるのか知らんが
気色悪くて何がいいのかさっぱりわからん
関わりたくない典型例

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 10:09:41.35 ID:VSDRNB+90.net
しかしこいつすげえな毎日毎日

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 10:13:48.50 ID:mUHedHEV0.net
言い返したくても言い返せないときに
それでも我慢できなくなって反応するの毎回笑うわ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 10:15:22.11 ID:mUHedHEV0.net
オレがリードやリバーを拒否ったらおまえが何か困るんかい
何が気に食わないのか毎回わからんこいつ、こいつも不気味やわ
なにが目的で毎度毎度イライラしてるのか

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 10:17:10.36 ID:mUHedHEV0.net
オレは理由書いとるだけや

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 10:18:04.21 ID:nY6YCFeZa.net
>>646
ア○ペだから……

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 10:20:23.12 ID:VSDRNB+90.net
>>650
まだ言い足りない事ある様子は俺等が何周してもナイトシティに舞い戻る様と似て

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 10:20:44.25 ID:mUHedHEV0.net
荒事が俺を逃がしてくれないのさ、だとか
ガキに言わせて酔いしれるオッサンとか気色悪くて近づきたくもないあのミッション

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 10:22:28.18 ID:mUHedHEV0.net
おまえらは共感したり同情してる気色悪いおっさんなんか知らんが
いちいち読まなくていいぞ、NGしたした言うばかりの無能さん

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 10:24:29.62 ID:mUHedHEV0.net
気に食わないのを片っ端からNGしてセーフルームとか言ってりゃいいんだよ
なんも言い返せないビビりの小心者のおっさんとかさ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 10:32:48.91 ID:Yjx72p1Hd.net
男Vでしかやったことないからリバーは不器用な友達感覚だな
だからキスする選択肢はナンデ?!ってなったわ
アイコニックのリボルバーくれるし嫌いじゃない

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 10:32:51.86 ID:mUHedHEV0.net
俺をエレボスのAIに採用したらもっと楽しめるぞ
ずっとバカにしてやるからよビビッてモノも言えないオッサンどもをさ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 10:34:12.11 ID:mUHedHEV0.net
報酬目的で流されてるオッサンがまさに弱者男性ってやつだろな
さっきからパターン化してるからだんだんわかってきたわ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 10:35:08.01 ID:mUHedHEV0.net
しかも選びたがるのがゴミの方のルートなんだから笑える

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 10:36:16.36 ID:VSDRNB+90.net
農場間違えるとリバーの甥っ子死んじゃうらしいけど流石にそれを見る気にはならなかった

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 10:37:33.80 ID:IekVcJPQd.net
サイバーウェア限度チップなんだけどさ、
固定配置されてるのってDLC冒頭の駐車場以外にあったっけ?
レベル60でドロップ頭打ちになってから拾ってみようかと思い新キャラ開始したわ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 10:38:26.27 ID:mUHedHEV0.net
最初からソミに協力するなよって選択肢といい
まさに弱者男性の思考パターンってわけか、塔エンドといい
みじめな人生のオッサンは共感するってわけかなるほど
それは今気づいたわ、違いすぎて理解できなかったわ
わるかったな

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 10:39:40.03 ID:mUHedHEV0.net
知ったところで関わりたくないのは一切変わらんけどな気色悪い

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 10:41:30.08 ID:mUHedHEV0.net
クラス4,5をドロップしないスクリプト組んどるんやから
グリッチしたところで誰も文句言わんだろ、同じことよ
改造パーツだろうが限度アップだろうが全部同じよ原因

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 10:43:34.61 ID:mUHedHEV0.net
公式が絶対出ないようにわざとしてるんだから迷惑極まりない
しかも2.0じゃ出てたんだよ、2.01だからな

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 10:46:50.10 ID:mUHedHEV0.net
2.0のデータは350とか400とか行ってたのに
突然100くらいでストップかかるからな今、ちょうどLv60だろ
あとはパークにしても200がそこそこ、極端すぎる

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 10:54:09.67 ID:mUHedHEV0.net
DLC全般そう、投下の空箱にしろ遠回り車両配達にしろ
改造できなくなった改造枠にしろ無意味化してるジャンクにしろ
今作ってるやつが馬鹿すぎてどうにもならんのだわ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 10:56:37.64 ID:mUHedHEV0.net
これ賢いなってところがぜんぜんねぇ
演出に関してはリズィがかろうじて、でもDLCのキャラじゃないからこれ
あとはサイバーパンク全然関係ない、モチーフの方も全然関係ない
突然つまらん作品になってしまった

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 10:58:39.91 ID:/UtpfzqJd.net
アニメに寄せ過ぎなんだわ
アニメ流行ったときから嫌な予感してたんだよ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 11:02:56.16 ID:mUHedHEV0.net
それは投稿の方を読んでてハッキリ感じる
あれからおかしくなってんだよなこの作品
やはり同じことを考えてる人いたか

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 11:03:27.37 ID:Me2y+L4/a.net
何笑ろとんねん
https://i.imgur.com/8g55hw0.jpg

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 11:06:37.11 ID:/UtpfzqJd.net
>>670
ゴキブリみてえな顔しやがってwww

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 11:08:34.49 ID:CBp3B+wRd.net
>>659
マジか4回やったけど知らんかった

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 11:12:02.53 ID:mUHedHEV0.net
いまさら言っちゃなんだが
モノワイヤーにしたって鞭にして使ってる
PV見た時からダッセェなと思ってた
ガッカリしてたのは他にもいるのも知ってる

で、ハック移せるだけで鞭の方は変えないわけよ
だからもうアカンなってのも察する

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 11:15:22.85 ID:3fWo2HZtd.net
このゲーム子供が子供らしい顔してないからリバーの甥っ子見つけた時おっさんじゃねーか!って思ったわ

ドッグタウンの子供はだいぶマシな顔になってるけど

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 11:16:23.45 ID:mUHedHEV0.net
アスリート育成のガキも同じこと突っ込まれてた気がしたが

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 11:19:16.49 ID:VSDRNB+90.net
つか甥っ子の彼女めちゃ可愛いよな

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 11:20:12.41 ID:mUHedHEV0.net
ただスケール縮小してシワが残ってるせいだろうけどな

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 11:21:01.00 ID:AVapR8060.net
でもリパー的には甥っ子死んだ方が幸せなんだよな
堕ちるとこまで堕ちないし

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 11:24:23.95 ID:mUHedHEV0.net
ああいう口だけでどんどん職も辞めてくダメ男はほんま使い物にならん

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 11:24:30.28 ID:VSDRNB+90.net
警察侵入の時といいちょっと直情的よな

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3555-Z1cb [210.196.103.196]):2023/11/21(火) 11:51:33.91 ID:toPa3mm/0.net
いい歳した中年男(しかも刑事)が狼狽えまくって「V!どうにかしてくれ!」ばっかりだから気持ち悪く感じるのかもな
頼り甲斐ゼロっていうか
甥っ子という身内が関わってない前市長事件でもVに頼りまくりの情けない姿しか見てない気がする
冷静で有能な刑事という面がもっとあれば印象変わったかも
全然出来る刑事って感じしないんだよ
あと目のインプラント外せ
まぁそれはベテラン諜報員のはずのリードにも言える事なんだが…
開発スタッフはプロフェッショナルを描くのが苦手なのか?
主人公を活躍させる為に必ずしも相方を無能にする必要はないと思うが…

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4311-JyHE [133.130.163.198]):2023/11/21(火) 12:02:02.08 ID:XqC4P9E50.net
リバーって収監エンドあるのかw
知らなかったw

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 12:12:06.20 ID:+h7YsnowM.net
ミッチが刑事役ならどハマリなんだよなあ
てかミッチは何にでもハマるか

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 12:17:19.82 ID:mUHedHEV0.net
ミッチがビール用意してくれてるときはぜんぜん付き合えるが
リバーはもう寒イボ立ちまくり早く帰らせてくれって拒絶感だけだった
気色悪いおっさん達は大丈夫なのか知らんが

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 12:18:46.41 ID:mUHedHEV0.net
アイツの銃なんか使いたくもないから今はすぐルート潰してる
どうせ使わんアイコニックだらけだからな現状でも

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 12:35:29.66 ID:XqC4P9E50.net
ミッチってなんかのらりくらりしてる感じだけど、味方がピンチの時は体張って助けようとするし、バジリスク改造するしでハイスペック男子だよな

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 12:42:38.00 ID:Ji6W4ZKT0.net
ぶっちゃけミッチが1番好きかも

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 12:52:08.53 ID:XqC4P9E50.net
ミッチ、ヴィク、タケムラ誰か一人とだけロマンスできます1人を選ぶと残りのルートは潰れますって言われたら頭抱えて寝込む

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 12:59:24.79 ID:mUHedHEV0.net
迷わずヴィクター

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 13:01:31.69 ID:AVapR8060.net
ミッチは一人でバジリスク操縦して生還してるのもすごい
一時期コイツがブラックハンドじゃないか説もあったし

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 13:02:31.26 ID:mUHedHEV0.net
たしかにすごい

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 13:10:32.84 ID:DY/K42JFa.net
ヴィクは見た目中年だけどお爺ちゃんだからロマンスは違和感あるな

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 13:16:28.67 ID:mUHedHEV0.net
ロマンスに何を期待してるか知らんがきしょい

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 13:17:47.22 ID:mUHedHEV0.net
こういうリバーやリードみたいなやつほんと無理

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 13:24:20.47 ID:+h7YsnowM.net
タケムラタケムラ言ってるの2人くらいしかいないと睨んでるw

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 13:28:20.10 ID:xpufyBpra.net
タケムラはヒロインだぞ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 13:30:03.80 ID:E/mrpy+pr.net
本編なるべく放置最速で塔END入ると
術後目覚める前の真っ暗画面で走馬灯聞こえてくるときに
タケムラがなぜ戻ってきた死にたいのか!って
体験してない記憶出てくるよな

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 13:30:45.09 ID:Ji6W4ZKT0.net
星エンドはミッチ死ぬかと思ってハラハラした
いやまあ他の人は結構死んでるしVのために犠牲になり過ぎだからあのルートは二度とやらん!!

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 13:31:21.62 ID:/UtpfzqJd.net
東京へ行きたいかー!

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 13:41:23.94 ID:+h7YsnowM.net
>>699
あんたどうしちまったんだよヒノさん…

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 13:45:00.97 ID:uO7pdaOhd.net
別のルートも試そうと周回しても結局感情移入して前回とほぼ同じルートを辿ってしまう…

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 13:57:29.89 ID:mUHedHEV0.net
本来それで遊べるのがDLCなんだがなぜか失敗扱いの無報酬とか
糞みたいなDLCになってるからな現状

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 14:00:55.87 ID:/T0esrdj0.net
星ルートはジュディとかリバーも参加して欲しかったな

アダム「フハハハハ、お前たちの仲間はもう動けないぞ!!」
ジュディ「V……」リバー「……V!!」
パナム「あたしたちの力をあんたにッ!!」
V「お……俺のユニティにみんなの……絆の力が!!」
ジョニー「やるしかねぇぞV!!俺のギターに@合わせろ!!」
V「うおおおお!!俺たちの絆の力を……アダム!!お前の脳天にchippin'in!!」

みたいな感じにはしなくていいけど

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 14:01:22.65 ID:g5gR3PBZa.net
>>628
ソミルートもリードと対面したらソミ引き渡して代わりに自分に使うよう頼めば塔行けるよ
自分はそっちで塔を見た
引き渡すルートだとアイコニック何も手に入らないのが難点

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 14:02:33.93 ID:2fSj9o8O0.net
レジーナ依頼のBDスタジオの親子出てくるやつ
いつからか毎回息子のほうだけを父親の見てる前で撃ち殺すようになった
最初思いついた時はいや流石にそんな酷いこと……と思ってたけど
今は遠足でゴミを拾って持ち帰る感覚で定常作業化しちゃった

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 14:02:40.48 ID:mUHedHEV0.net
量子チューナーとアレックスとこのオスプレーの入手手段さえあれば
メインのアイコニックすべて諦めても構わないんだが
強制されるのがウンザリする、ハンズ依頼はできるから問題ないとしても
ハンセンのナイフの条件やら動く相手にとか
動き回るやつはそもそもナイフ当たらんから意味ねぇだろ
こんなのばっかで他は使い物になりゃしねぇ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 14:15:07.72 ID:XqC4P9E50.net
>>703
なんかグレンラガンみたいなテンション感でワロタ
ジュディ参戦でバーチャの技術を取り入れたらとんでもねえことになりそうだな

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 14:34:27.85 ID:/UtpfzqJd.net
あばよズッ友!

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cb00-XN1F [2001:268:964d:16b2:*]):2023/11/21(火) 15:55:29.13 ID:OI/DYqwo0.net
>>697初見プレイでタケムラ死んでるセーブで、キャラクリがリセットされていて人種変わったVの顔みた後に死んだタケムラからのホロコールが来て萎えたわ塔エンド

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 17:13:11.30 ID:2fSj9o8O0.net
レベルでVの火力上がってないのかな
数値上ではレベル30〜40あたりでアイコニック銃を5+にしちゃったが
そこから火力上げなかったらVの火力はこの時点で据え置きのまま
敵ばっかりVのレベル上昇に応じて防御力やHPが増えていってるの?

でも体感だとそんな感じ無いんだがどういう仕組みになってるのか

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 19:12:16.96 ID:k028PLia0.net
>>709
そんなバグ聞いたことないが
リパーの所で自分で誤操作して変えたまま行ったんじゃないの

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 22:06:20.20 ID:merDqTL3r.net
スキル雷鳴一閃を取得しブレード武器にエアストライク2つ着けて強攻撃一撃必殺して遊んでて、マチェーテ、ククリ、カットマティック、レイザー、ロングブレード等々一発の威力が大きめのブレード武器色々あるけど5++ではどれが一番威力高いかな?自分が今持っている中ではドッグタウンで拾った刀身全体にアメコミの絵みたいな模様があるレイザーで表示攻撃力が214てのを持ってます

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 22:10:15.35 ID:/vCGTIA60.net
レスが少なくなったから
おかっぱとのロマンスでも上げるか
https://imgur.com/L6Yt38t.jpg
https://imgur.com/6TAkRAi.jpg

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d83-hO6y [180.198.104.136]):2023/11/21(火) 22:18:23.54 ID:2fSj9o8O0.net
サイバーウェアのOPのステルスダメージボーナスって
+6だったら6%ではなくて6って意味で合ってる?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 22:38:46.98 ID:2fSj9o8O0.net
いやちがうなステータスで見た%数値とウェアOPの合計数値がほぼ同じだわ
てことは単に%の表記漏れか

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 22:44:07.26 ID:rUgA4dUxd.net
とうとうアルティメットエディション的なやつ出るのか
DLとパケ両方来るようだ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 22:46:09.73 ID:AVapR8060.net
そんなん出す前にNG+出せや

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 22:48:28.58 ID:BRCOgtCW0.net
NG+教でも立ち上げなさい

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 22:49:53.84 ID:fuELHqAjd.net
買おうかな(アホ)

そうだ、北米版を買ってみるか

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 22:58:00.68 ID:Dgd07ndP0.net
>>716
24年2月15日アルティメットエディションが出るんだね
PS4版のパッケージを持ってるけど、仮初めの自由がやりたいからPS5のパッケージ買うかな

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 23:07:24.03 ID:nuuqvGfA0.net
>>720
来年まで待たなくてもDLC買えば今からできるぞ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 23:12:32.28 ID:rUgA4dUxd.net
>>720
自分はあの真っ黄色なパッケージが好きだからそっち買うわ
楽しみだ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 23:14:33.16 ID:tCbWYQvN0.net
>>711自キャラが初期プリセットキャラになるバグあるらしい

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 23:15:53.65 ID:tCbWYQvN0.net
ライジュウがある地下トンネルのこの格子開けるのってハッキングだっけ?

https://i.imgur.com/U2bHqf8.jpg

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 23:20:08.59 ID:tCbWYQvN0.net
これ骨格も違うよな?
https://i.imgur.com/ambEJCS.jpg
https://i.imgur.com/C0hmLtE.jpg

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 23:22:14.75 ID:tCbWYQvN0.net
初期プリセットはアミキリの髪型のことだったか?

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 23:42:37.31 ID:Dgd07ndP0.net
>>721
まぁ単体購入だとDLC高いしUE版は全部入りみたいだし、PS4じゃなくてPS5のパッケージが欲しいからね

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b6e-hO6y [153.222.217.229]):2023/11/21(火) 23:49:23.40 ID:3CYs83E90.net
>>724
タレットや地雷だらけの地点の壁に蓋が開いたトンネルあるから
そこから水の中に潜っていくとそこの内側に出て中から蓋を開けられる

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a35b-XN1F [2001:268:964e:bdc2:*]):2023/11/22(水) 00:38:01.69 ID:0GRXontd0.net
>>728あーなるほどサンクス

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 02:02:27.64 ID:q3pWByKz0.net
ソングバードルートでDLC終わらせたけどなんだかんだよかった
サイバーパンクはオープンワールド系というよりはストーリー重視でそれが合ってるわ
ブラックウォールパワーはオルトが使ってた奴なんかな

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-lFlk [1.72.8.71]):2023/11/22(水) 08:46:59.38 ID:Q58EGQ/Yd.net
>>705
あの親子の口の利き方が気に入らなくて
殺すまではないにしても二人ともゴリラで殴って気絶させてやるウホ
痛みを知れウホって息子殴ったら即死してビックリした。父親があまりにも泣き叫ぶのでこっちも殴ったウホ

何度もキャラ作ってやり直してるが以降のキャラではムカつくが二人とも生かしてる。まさかゴリラで小突いただけで死ぬなんて思わなかったウホよ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fbd6-KHUN [240d:1a:7d5:1700:*]):2023/11/22(水) 08:57:02.24 ID:gJKBDnD10.net
あそこは即死じゃ生ぬるいから脚からジワジワとやったるわと思って脚やっても死亡判定だったな

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a35b-XN1F [2001:268:964e:bdc2:*]):2023/11/22(水) 09:13:16.20 ID:0GRXontd0.net
トラウマドラマ無限稼ぎあったのか
見た感じ普通にやると1リトライくらいしか許されないらしいしちょっと俺じゃ無理だわ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 13:47:45.47 ID:A9nsZRl10.net
星条旗カラーのコパーヘッド5++スロット2とか金塗装の武器とか集めたくなるわ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 15:07:36.92 ID:ByMGhP/y0.net
サムネだと、こんな感じのやつか
https://i.imgur.com/TITBDuR.jpg

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 15:11:46.59 ID:+GNobLald.net
好きなカラーリングの出たらR2押してグリグリ眺めちゃうよね

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3ab-QmHe [59.166.143.108]):2023/11/22(水) 18:16:20.81 ID:drScDZqy0.net
ずっとサブマシンガンをメインで使ってたんですけどハンドガン使ってみたらこっちの方がずっと強くないですか?
これじゃサブマシン使う利点が全然無い気がする

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fbd6-KHUN [240d:1a:7d5:1700:*]):2023/11/22(水) 18:24:44.27 ID:gJKBDnD10.net
今回ハンドガン強いです

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eb75-zhRT [121.84.40.19]):2023/11/22(水) 18:26:35.83 ID:H/WkY/2S0.net
意志を上げる必要があるデメリットが存在するぞ!!
まあ周りもそれなりに強くて便利だから上げるのは別に問題無いけど
かつてはコールブラッドとか言うクソ強スキルあったからむしろ積極的に上げたのになぁ……

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-lFlk [1.72.8.71]):2023/11/22(水) 18:27:38.12 ID:Q58EGQ/Yd.net
>>737
ないよ。このゲームはとても珍しいハンドガンが強すぎるゲームだよ
サブマシンガン?その名の通りサブだよあんなもん

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e361-eufx [61.11.187.64]):2023/11/22(水) 18:34:50.56 ID:RUWiLcwG0.net
サブマシンガンは車両に乗りながらタイヤ狙って連射するという使い道があるぞ!

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bd1f-fN35 [118.238.240.208]):2023/11/22(水) 18:35:15.69 ID:tRIwcUEn0.net
仮初の自由のエンドロールで女Vがいきなり出てきてビビったわ
CDPR的には正史主人公は女Vってこと?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a50f-lt7+ [58.70.70.185]):2023/11/22(水) 18:37:15.53 ID:wAx3GnmP0.net
意志上げると選択肢がいい感じになるので割と上げちゃう
これってある意味カリスマ力みたいなもんなのかな

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-rL5F [49.106.211.185]):2023/11/22(水) 18:43:15.49 ID:xxQ1400Dd.net
タイヤをバンクさせて車を奪ったらえらい目にあった
おかっぱ許さん

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eb75-zhRT [121.84.40.19]):2023/11/22(水) 18:44:06.18 ID:H/WkY/2S0.net
サブマシでもサラトガ FENRIR、ディアン YINGLONG、センコウ LX RAIJU、エレボス
この辺りは強いけどね
ハックばらまいたりと+αで強い的な感じっすね
ただやっぱエイム補正のおかげもあってよりピストル系が強くなりましたね
なんかあんまり人気無いけどリードの銃のミリテク タイコン PARIAHがかなり凶悪な性能な気がするw

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d83-hO6y [180.198.104.136]):2023/11/22(水) 18:47:57.07 ID:158QTmSQ0.net
ウェアOPでグレネードリチャージ速度+7.4%なんていう数字のが出てきた
捨てるのもったいなさすぎるけど取っても置けないから困る

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr99-HNku [126.194.195.206]):2023/11/22(水) 18:49:48.24 ID:w9D0dzYBr.net
5++にしてもOPガチャの強化だけずっとやらせてくれればいいのに

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a329-XN1F [240b:250:8081:1d00:*]):2023/11/22(水) 18:55:29.81 ID:A9nsZRl10.net
星条旗コパーヘッド
https://i.imgur.com/yejUkl9.jpg

カッパ金が出て
https://i.imgur.com/5IYD30w.jpg

全身金色になったわ
缶詰工場広場の衣料店で売ってた
https://i.imgur.com/zvE6Grs.jpg
https://i.imgur.com/BrTpOI9.jpg

とりあえずこのカッパメインにしたいんだけど、カッパって何つけたらいいだろ?
射程結構短い炸裂スマートピストルで、とりあえずギャンビア1枚刺した。もう1枚はイコライザーかゼニスで迷うわ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-rL5F [49.106.211.185]):2023/11/22(水) 18:57:49.72 ID:xxQ1400Dd.net
眩 し い

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3529-f7kk [210.203.235.125]):2023/11/22(水) 19:01:16.50 ID:q3pWByKz0.net
>>737
一つだけDLCドッグタウンにあるセンコウ LX RAIJUだけは抜けて強いよ
壁抜け5点バーストで精度が高くヘッドショットでクリ率クリダメ上がるからステルスじゃない時の撃ち合いではとても使いやすい

序盤は敵HPが高くてまともな撃ち合いすると結構しんどいからサイレンサーつけたハンドガンでステルスとハックするのが実用性楽しさ共にええんよね

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d83-hO6y [180.198.104.136]):2023/11/22(水) 19:05:13.35 ID:158QTmSQ0.net
>>747
永遠にガチャる方法だけならあるけどそれじゃだめなのか
知ってるかもだけど、

1 ショップでクラス5のウェア買って1回強化する(この時点で次の強化時のOPがシャッフルされる)
2 1で強化したやつを売る
3 24時間進めるとまた同じウェアがショップに並ぶので1へ戻りループ

同じウェア何度買っても毎回初回強化時のOP候補はランダムに変わる
おすすめは神経系とか手のウェアの一番安いやつだけをこれで回していく
1回強化したらすぐ売るってのはクラス5部品の節約に良いから
この1〜3の流れで良いOP候補が出てきたら自分が普段使いする育てたいウェアを強化してそれ選べばいい

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dd22-EQcF [220.146.90.100]):2023/11/22(水) 19:11:18.70 ID:lVr2LvBB0.net
ウォーデンPIZDETSもかなり強い
サイレンサー付きスマート武器だから取り敢えず頭にロックしたら適当に撃てば当たれば大体倒せるし射角的に当らなくてもバレない

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d83-hO6y [180.198.104.136]):2023/11/22(水) 19:13:50.46 ID:158QTmSQ0.net
でステルスダメージ、ヘッショダメージ、跳弾ダメージ、HPフルor半分以下〜、
これら同時に付けられるっぽいからヘッショ+HP〜系で付くの狙ってガチャってるんだよね
(1個だけ持ってる)

2つまでなのか3つ付くことあるのかはわかんない
出血キル回復+ヘッショorHP〜系、てのも欲しいけど
どれか単独でも値がデカいの引いた時や次点で欲しいOP群から3つ揃ったときはどう取捨するかめっちゃ悩む……

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eb75-zhRT [121.84.40.19]):2023/11/22(水) 19:13:58.43 ID:H/WkY/2S0.net
>>752
普段使ってるのにこいつの存在忘れてたw
これも中々凶悪ですね

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1da4-3eGV [2404:7a87:d520:5900:*]):2023/11/22(水) 19:23:30.48 ID:eDBr3VwA0.net
>>753
金額から逆算して今まで多分2000回ぐらい抽選したけど
与ダメージ系が3つ同時は付いたことないわ
一番の当たりはヘッショ8%とクリティカルダメ5%だったよ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a329-XN1F [240b:250:8081:1d00:*]):2023/11/22(水) 19:39:31.93 ID:A9nsZRl10.net
敵の視界制限がよくわからん

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3529-f7kk [210.203.235.125]):2023/11/22(水) 19:42:53.55 ID:q3pWByKz0.net
>>754
ちゃんと>>745で書いてるよ忘れてないよ
サブマシンガンは一部しか強くないけどその分、特殊な挙動が多くてちょっと楽しい
ハンドガンユニークこれだけあるんだからスキッパーとかとはまた違う強くて変な武器ほしいな

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1da4-3eGV [2404:7a87:d520:5900:*]):2023/11/22(水) 19:48:24.83 ID:eDBr3VwA0.net
>>756
op厳選して100%にしたことあるけど敵が察知できる距離がめちゃ短くなる
ただし発砲したら即気づかれて光学迷彩みたいな風にはいかなかったんで正直いらん

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d83-hO6y [180.198.104.136]):2023/11/22(水) 20:10:31.05 ID:158QTmSQ0.net
>>755
おおークリダメ5%は夢あるわぁ
ヘッショはピストルだと元から150%ついてるから
ダメージ計算式上は多分だけど同じ5%アップでも俄然クリダメの方が効果高そうで

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1da4-3eGV [2404:7a87:d520:5900:*]):2023/11/22(水) 21:05:12.35 ID:eDBr3VwA0.net
>>759
クリダメ5%はマジで出なくて2回しかついた事ない
普通出るのは3%前後で4%台ならいいやで厳選しててたまたま付いたや
ピストルだとヘッショは確かに誤差やね
ステルスもHPフルもボス系には使えないしプレイスタイル次第よな

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-8oJ/ [106.146.86.137]):2023/11/22(水) 21:09:52.94 ID:XLmQwaLca.net
試作品シンゲンも強いと思うんだけどな
ヘッドショットした時のハンドガンが強すぎるな

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eb75-zhRT [121.84.40.19]):2023/11/22(水) 21:11:02.02 ID:H/WkY/2S0.net
Vが使い続けることによってアイコニック化したユニティとか欲しかった……

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 00:48:05.09 ID:4igPkqUQ0.net
お、結構前に見た金ぴか装備の人だー

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 01:13:49.50 ID:6qMRomCG0.net
属性ってなんなん?電気なら機械に通りやすいとかそんな感じ?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d83-hO6y [180.198.104.136]):2023/11/23(木) 02:28:16.87 ID:uOxViECT0.net
脆弱性破壊した時の周囲にも効く爆発って爆発ダメージ扱いだよね?
電気ダメージでもある?

電気の継続ダメージは数字が水色だけどEMP、電気ショック、とか含めて
どの単語が何のことを指してるのかわかってる自信ない
電気ショックの敵へのクリ率アップとかもあるけど電気ショックってどの状態のコト?みたいな

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 04:07:37.31 ID:hmvFofUh0.net
アップデートもあって新規だからその辺の事が全くわからん
炎上と毒以外の状態異常不明過ぎる

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f544-f5/H [2400:4152:3341:8300:*]):2023/11/23(木) 09:41:32.67 ID:fF4gwvPj0.net
放電で炎上するんでもはやテック武器のボルトですべて乗算できる
他のでペチペチやってるのが馬鹿馬鹿しくなるが原因は明らか
他の武器は単に「できなくした」調整なんだよ、1.6以前と違うのは
それ以外は全部前から出来ることしかない

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f544-f5/H [2400:4152:3341:8300:*]):2023/11/23(木) 09:53:34.32 ID:fF4gwvPj0.net
まず無くなってるのはサイバーウェアにもあった改造パーツ
これでサンデに発見を遅らせる改造ができたんでこれさえあれば
どんなにガチガチの警備があろうとサンデ発動で歩き回れた
ハックでちまちまやってるのが馬鹿らしいくらいサクサクできたんだ
しかも光学迷彩と合わせるとこっちの方がよっぽどサイバーだしな
だから2.0で光学迷彩が「90%」とか微妙にしたんだろう、バカの発想

ハックは同時感染が出来て、範囲内の敵に一度にハックを移せた
ただしDLCストーリーではこれがブラックウォール側のチカラでしか
出来ない演出にするためか不可能になるよう「キュー」に変更された
もとからバッチ処理みたいに古臭いアップロードだったのに
改善したかと思えばまた無くしてさらに無意味な機能になったからな
無駄になった分はRAM回復だぜ、これまた馬鹿の発想だから困る

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f544-f5/H [2400:4152:3341:8300:*]):2023/11/23(木) 09:57:15.65 ID:fF4gwvPj0.net
ユーザーMODでこういう馬鹿がつくったリワークがあってもおかしくないが
公式がやると笑えんわ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 10:33:58.99 ID:dtQWtIoT0.net
おはようございます

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0daa-K/BJ [14.12.147.227]):2023/11/23(木) 10:52:57.89 ID:Xb7ZeKvq0.net
>>769
色々このゲームの不満を書き連ねてるあなたが現状満足いくゲームってあるの?これこそ神ゲーみたいのあるなら教えてよ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-K/BJ [49.104.27.31]):2023/11/23(木) 11:00:27.55 ID:ddyf08Qwd.net
サイバーウェア限度チップなかなか落ちない、、、
これ雑魚からも出る?なんか確定で出るとこない?

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-rL5F [49.96.6.213]):2023/11/23(木) 11:06:23.90 ID:bJ48wm48d.net
一時期スタジアム前の雑魚からポロッポロ落ちたけどそれ以降全然見なくなった
どういう理由なのかは良くわからん

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 17:29:46.11 ID:fF4gwvPj0.net
全プレイヤーにとっていちばん理由がわからんのはジャンク残したことだろ
新規ですら何のために存在してるのか意味わからんぜこれじゃ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 17:45:23.17 ID:/d/wDTyz0.net
キャラは海外のヤンキーばかりだし
建物はほとんど汚ーし
思ってたのとちょっと違った

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 17:57:59.51 ID:ns7tW2MF0.net
DLCのエンディングがやるせなさすぎるので、もう一度アダムさんには気分上げるための遊び相手になってもらいに行ってくるわ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 17:58:06.13 ID:U/gHUJSi0.net
Vの部屋って少し散らかってはいるけどキレイだよな

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 18:00:56.02 ID:lK191D840.net
ブーリャのボルト射撃安定しないんであきらめた
テック系は全部ラセツみたいに分かりやすいUIにして欲しいわ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 18:04:35.64 ID:ns7tW2MF0.net
>>777
そもそも物が少ないって感じする
あの時代が、あまり物を持たなくても電子化でなんとでもなる感じなのかなと

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 18:39:33.94 ID:gApfz+YT0.net
そういやイグアナが孵化した試しないな
実は死んでる?
あんな汚れた皿に転がしとくから…

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 18:45:26.37 ID:gApfz+YT0.net
Vはドア付近のゴミ袋なんとかしてくれと言いたい
虫たかってるじゃん
サイドジョブで下の階の住人と話したりもするけど(亀を亡くした人)その人の部屋もかなりばっちい
それに比べりゃVの部屋はまだマシだが
サイバーパンク界の住人って割と衛生観念低いよねm部屋は散らかり放題ゴミだらけ虫だらけ
寝具も普通に汚いし外国ってそんなもんなの?
かと言って上流階級的な部屋は逆に整い過ぎて生活感がなさすぎてあまり面白くない
中間は無いんですかね

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 19:01:56.63 ID:T87SF0AZ0.net
>>780
狂ったように24時間休憩連打してたら孵化したけど
通常プレイでたまに家帰って8時間寝るみたいなスタイルだと絶対孵化せんわアレ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 19:09:29.74 ID:whdnchnP0.net
ジャパンタウンとかノースサイドのアパートでいいじゃん

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 19:14:55.54 ID:whdnchnP0.net
メガビルの部屋の感じは中銀カプセルタワービルがモデルだと思うが
近年解体されたらしい

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 19:16:51.63 ID:gApfz+YT0.net
>>782
まさに後者だ
そうか待機連打しないと孵化しないんだ…
アパート帰るたび目覚めるたびに孵化したかな〜とワクワクしてたんだが

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 19:18:58.23 ID:1DP7LWQ60.net
テレビに出る人がソファに挟まったブリトー食べるのをネタにする程度には衛生観念がクソすぎる

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 19:27:55.70 ID:fF4gwvPj0.net
すべての食材をミキサーにかけて皿に盛るしか能がないアメリカ人に
中間なんてものがあるわけねぇだろ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 19:29:49.60 ID:yq1Xe6t0d.net
ルース・ゼンww

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 20:13:41.41 ID:41JDwxXH0.net
異常だと理解しているからネタにされているのでは?

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 20:20:07.09 ID:U/gHUJSi0.net
飯はもれなく全部まずそう
タケムラがうんざりしてたのもわかる

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 20:32:33.89 ID:xJmEGk+O0.net
そもそも飯のグラが酷い
まあそこに労力は使わないって方針なんだろうけど
スクエニみたいなアホメーカーは見習うべき

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 20:57:08.91 ID:j3bH4F5T0.net
飯ならヴァニラウェア

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbe4-8oJ/ [2001:268:c28e:667a:*]):2023/11/23(木) 21:03:19.63 ID:DqRvRnIw0.net
あれはソファブリトーは異常ネタだったのか
ナイトシティあるあるネタを大袈裟にしたものかと
有名人もやってるみたいな感じで好感度アップ狙いだと解釈してたわ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fbec-xk6r [240d:1a:7d5:1700:*]):2023/11/23(木) 21:08:46.86 ID:lw00c+dh0.net
まあ拾いもんすぐ口にいれるのはどのゲームでもそうだからな…

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a30c-PrOt [2400:416d:2e45:5f00:*]):2023/11/23(木) 21:10:32.94 ID:QT341BAG0.net
そもそも設定としてナイトシティは代用食がメインだしな
7割がキブル
2割が昆虫を加工して肉みたいにした何か
1割が本物の肉
みたいな設定だったず

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bdf0-cVwZ [118.240.129.59]):2023/11/23(木) 21:30:41.12 ID:j3bH4F5T0.net
王さま、武器狙いまくって倒したのに近接武器の素材落とさなかったわ

執拗に武器狙って壊しまくってたら途中から武器にダメージ与えられなくなったから条件満たしたのかと思ってそこから本体攻撃して倒したんだが、それじゃあかんかったのか

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-PrOt [1.72.5.204]):2023/11/23(木) 22:04:55.24 ID:WttuPaIsd.net
今セールだけど買った方がいい?

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d83-hO6y [180.198.104.136]):2023/11/23(木) 22:31:00.58 ID:uOxViECT0.net
次回作の前にPSやxboxの次世代機の方が先に出るのかなぁ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bdf0-cVwZ [118.240.129.59]):2023/11/23(木) 22:56:16.87 ID:j3bH4F5T0.net
>>796
ごばくすまん

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2571-yA2q [240f:66:6d9d:1:*]):2023/11/23(木) 23:07:11.13 ID:YcplnAOj0.net
アルティメットエディションって仮初めの自由はディスク内にDLC収録されているのか、それともプロダクトコードが記載されてる用紙が入ってるのかね

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-Qc2K [106.154.162.180]):2023/11/23(木) 23:17:39.00 ID:dQFogqT8a.net
10年以上待たせておにぎりを極上にする暇があったけど本編がつれぇ出来栄えの優秀なベンチマークソフトがありましたねぇ 懐かしい

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a30c-PrOt [2400:416d:2e45:5f00:*]):2023/11/23(木) 23:59:53.79 ID:QT341BAG0.net
最新作はベンチマークソフトにすらなってないシリーズもあったな

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 00:06:32.43 ID:/kEVnxdzd.net
やってて一番楽で楽しいのはサンデヴィスタンだけど、依頼とかで警報鳴らさずとかステルス要求されるならハックなんだよなぁ。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 00:14:13.77 ID:JiOKKTi20.net
ドクパラドクスのモデルってマックスヘッドルーム事件なのかな
1987年にテレビ放送を1分ぐらいジャックしたという
wikiに映像あるけど君が悪いぜ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 00:42:13.94 ID:8SLK+DGSd.net
ごめんね

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 02:43:23.82 ID:THJJnQQq0.net
>>797
世界観ストーリー重視のオープンワールドとしては最高峰と思う
キャラ育成要素もなかなか楽しい
ただスカイリムFOなどにある自由度と珍現象はないな

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 03:15:25.52 ID:Dewq0fa50.net
アダムのアイコニックズオの他にスマート武器で強いのある?

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fbe9-KHUN [240d:1a:7d5:1700:*]):2023/11/24(金) 06:50:27.93 ID:rkNMxrP90.net
>>797
ブレードランナーとか見て何がおもろいのかサッパリって人ならやめた方が

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 09:33:24.88 ID:W4jzIqJ50.net
みんなもジュディ恋人にして星エンドで女傑3人のアルデカルドスになろうぜ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 09:43:58.86 ID:JjAPtkvpd.net
>>807
基本ゴミクズのアサルトライフルはスマートだと強いよ
オススメ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 09:55:36.12 ID:kmL2c2M+0.net
2.02の金策と経験値稼ぎいいとこ教えて

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 09:56:19.11 ID:W4jzIqJ50.net
殺して拾って売る
おわり

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 10:02:30.70 ID:kmL2c2M+0.net
しかないことないでしょ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 10:08:50.24 ID:uNCpdJIWM.net
ないわよ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 10:29:17.87 ID:JjAPtkvpd.net
>>813
無いよ
武器が良い値段で売れるから殺して奪え

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 10:38:11.85 ID:kmL2c2M+0.net
良い場所はありますか?
今のとこドッグタウンのゲート2か所いったきたしてます

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 10:44:19.37 ID:BkmZBmvE0.net
>>806巨人の進行?で死体投げたらたまにゴム人形化して巨大化してり縮小したりしながら辺りを飛び跳ねるよ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 10:53:25.33 ID:W4jzIqJ50.net
うるせぇキャピタンの車配達でもやっとけ脳みそスコップ野郎

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 10:58:36.57 ID:c0KKNipc0.net
車配達、車のある場所の近くに過去の配達のゴールだったガレージがあるのに、わざわざ常に遠方指定してくるクソ野郎

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 11:12:18.20 ID:rkNMxrP90.net
簡単に配達されたら悔しいじゃないですか

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 11:14:44.13 ID:c0KKNipc0.net
まぁこっちも毎回廃車待ったなしの代物を配達してるけどな

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 11:16:19.70 ID:cx1A5JkQ0.net
配送する気ない時に車見つけたら毎回ぶっ壊してるわ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 11:27:00.59 ID:kmL2c2M+0.net
もひとつ、基幹システムテトラトロニク・リップラー MK.4でL1+R1で説明にない謎効果発動があるんですがこれってなんでしょう

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 11:35:09.91 ID:UikKyIPE0.net
タイヤの隙間から火煙吹いてるくらいがギリだっけ?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 11:37:55.98 ID:JjAPtkvpd.net
キャピタンの車クエは個人的には5++が出るようになるまでやりたくないんよな
低レベルでやったときに将来は俺の求める武器何度か出てきてなんか今出るなよボケってなった。
これについてはキャピタンは悪くないがムカつくので仕方ない

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 12:59:14.81 ID:Uid94mBC0.net
あれはキャラごとじゃなくてゴール地点ごとに固定にして欲しいわ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-bBNf [111.239.164.229]):2023/11/24(金) 13:03:07.15 ID:O+Of9vv8a.net
録画はしなかったが昨日車両配送の報酬で武器が3つ出た
MA70HBが出て厳選しようとしたら二度と出なかったから見間違いではない
単にバグなのか、低確率で3つ出ることあるのかは知らない

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-bBNf [111.239.164.229]):2023/11/24(金) 13:10:36.36 ID:O+Of9vv8a.net
車両配送のゴールがガレージの場合
終了で閉じるシャッターが何でも破壊する断頭台になる
最近は近所の車を制御奪取してシャッターの下に並べて破壊しているが
もっと他の楽しみ方あるかな

ドアとか破壊されつつ爆発寸前じゃない車を作るのに便利ではある
まあ便利と言ってもそんな需要はないだろうが

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 14:45:56.03 ID:mQnFV3120.net
セールで買ったんだけどDLCって最初から入れてた方が本編クリア前でDLCシナリオ行く前も何か恩恵ある?
武器の種類増えるとか?

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 15:02:29.10 ID:c/41rY0Q0.net
ニューゲームすっ飛ばし機能使うと
イグアナの卵とかその他限定アイコニックって取得できてない状態ですかね?

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 15:15:51.01 ID:JjAPtkvpd.net
>>830
その通り。すっ飛ばすと紺碧プラザには入れるがヨリノブのペントハウスには到達できないのでイグアナの卵は諦めろ
悟やらヨリノブのリバティやらは
ドッグタウンのブラックマーケットで買える

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 15:51:59.56 ID:CTxgVpQg0.net
イグアナ飼える要素あったの知らなかったわw

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 15:54:18.23 ID:yj7Sy0z30.net
自室が汚いという理由で使わなくなる人が大多数なのがな

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 15:55:52.49 ID:ZQQGi4xHd.net
猫とイグアナは他の家に移動できたらな

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 16:15:37.18 ID:a6p3AunvM.net
アプデで家賃払わせろ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 16:30:25.14 ID:3WFNxIsp0.net
ペントハウスはまだいけるくない?
帰りが難しいけど

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 18:15:52.81 ID:UikKyIPE0.net
操作方法いまいちどれもしっくり来ないわ

クラシックが1番近いんだけど、
・バニホで雲隠れが誤爆されて光学迷彩ゲージが勝手に減る
ダイナミックは〇長押しでしゃがむからバニホで光学迷彩誤爆しないんだけど、
・ダッシュから〇長押しでスライディングしてもすぐ立ち上がってスライディングが機能してない

オルタナティブはクイックスキャンが使えない

で一長一短だわ
自分でカスタム出来たらいいのに

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 18:47:37.00 ID:UikKyIPE0.net
ナイフ使ってる人改造パーツどうしてる?
パンクナイフにゼロG刺しててもう片方迷ってますわ
ジェベリンかパックスか
ノンアイコニックのナイフってだいたい非戦闘時だからパックスの方がいいのかな?

非戦闘時ダメージ20%とアーマー貫通50%でどっちがいいか迷いますわ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 19:02:42.86 ID:UikKyIPE0.net
試して見たけどパックスでワンパンできるしパックスでいいか…

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 19:05:19.15 ID:upO9hbC0r.net
>>829
クリア後のシナリオではなく寄り道的なシナリオ
武器やパーク増えるからどうせ買うなら早めがいいよ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-lFlk [49.98.175.46]):2023/11/24(金) 19:22:54.37 ID:JjAPtkvpd.net
>>839
基本的に隠密でナイフ連射するので非致死のパックス付けておけばよいだ
なんせ非戦闘時に攻撃力上がるんだし
ボス戦では無意味になるが大した問題でもない

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a329-XN1F [240b:250:8081:1d00:*]):2023/11/24(金) 20:24:12.20 ID:UikKyIPE0.net
やねぇ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cb6d-3eGV [49.129.112.6]):2023/11/24(金) 20:34:56.20 ID:g7JQRwe80.net
カントmk6初めて使ってみたけど拡散5回目になるとhp300とか消費してビビった
警察無限湧きで使ったら自殺行為だなこりゃ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5c5-f5/H [2400:4153:5741:1900:*]):2023/11/24(金) 20:47:57.59 ID:EEMghUMh0.net
先日買って本編いっかいクリアしたけどお酒が飲みたくなるゲームだった
旨かろうが不味かろうがぐいぐい飲みおって

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H61-jMfl [202.16.111.25]):2023/11/24(金) 21:32:12.72 ID:lUhTA6y9H.net
徒歩で移動中もラジオ聴きたいぜ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 21:52:52.56 ID:THJJnQQq0.net
ナイフ投げてたけどアガオウいいな
どうみても爆発起きてるのにステルス続行しつつ消し飛ばしていくの面白い

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 22:56:32.27 ID:J25SOgtO0.net
隠し豪邸マンションってもう入れないのか?今更なんだけど初訪問してみたらドアが開かなかったよ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 23:21:54.27 ID:+LOuScTud.net
結構前にドア閉じられたよ
進行不能バグに関わるとか何とか
自宅から近くていいのにね

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1dd6-Qc2K [2001:268:9bf7:71e2:*]):2023/11/24(金) 23:49:35.08 ID:J25SOgtO0.net
マジか…早く行っとけばよかった。ありがとう。憂晴らしにサイバーサイコしてくるよ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 00:48:58.84 ID:M38UFfHN0.net
過去の恋でウッドマン殺したあと
死体投げでもしようかと思って担いだらお姫様だっこのほうで担ぎ始めて草

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 01:22:29.98 ID:EACTjX6p0.net
サンディヴィスタン中のショットガンでスキル稼ぎしてるんだけど多人数をワンパンできるいい武器ないかな?
ポシャル系は爽快感あるが威力が低く弾が減りやすい
カーネイジ系は威力は申し分ないが装弾数が少なめでリロードが遅い
ダブルバレル系は一人ずつしか撃てない。スマート付は射出が遅くてロックオンもかかって爽快感がない
消去法で拾ったクラッシャーにファイアクラッカーつけて撃ってるけどほんのり威力が低いんよね

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 02:57:43.19 ID:vl8h+oGc0.net
テステラDEZERTERを高速リロードで撃つ
カーネイジGUTSをシノビの空中ダッシュリロードで撃つ
改造パーツのニール!があればヴィヴィセクターと一緒に付けたら
雑魚なら足撃ってるだけで即死するけどな

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 06:39:18.03 ID:UnG/z+osd.net
アホロートルがエピックなんだけど、ここからレジェンダリーなんてできないよね?
レベル上げてから取ったほうがよかったと後悔中

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 07:42:46.74 ID:IL+3Lbqr0.net
できるよ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 07:50:46.93 ID:Rb/V7q2Y0.net
アガオウはいいぞ。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 09:33:50.95 ID:zkfmWljk0.net
まずニール!がないんよな
そんなハクスラするゲームでもないしこんな入手性にされてもな

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 10:55:33.20 ID:c8csxRow0.net
今バンドル版買うのとアルティメットエディション出てから買うのて値段以外に違いある?

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 11:21:18.52 ID:ESq7q2rJ0.net
>>857
アルティメットエディション8710円
セール中のバンドル版8360円

あとはパッケージ版中古で買って+DLC4400円が安いかどうか
アルティメットエディションは発売がまだ先だからな

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 11:22:13.73 ID:ESq7q2rJ0.net
>>857
ごめん値段以外か
内容に差は無いはず

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 11:59:07.74 ID:c8csxRow0.net
>>859
ありがとう!
バンドル版買います

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 12:10:03.11 ID:tCZig6Ff0.net
俺ならアルティメットエディション買うね

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 12:19:40.71 ID:2C/vpeVl0.net
>>852
それらは面白いけど雑魚には過剰威力なんよねぇ
ブレードみたくさくっと仕留める流れがなかなか
改造パーツは全然見ないなぁ。なんか凄いレア

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 13:22:10.95 ID:N/0aKXe2d.net
アルティメットって2.0は内包してるんだろうか

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 14:27:01.01 ID:2C/vpeVl0.net
>>851自決 大辞典読んでたらバーゲストクラッシャーがよさそう
アーマー貫通にクリダメupあるんならサンディ中は100%クリだし雑魚はワンパンできそうだ

16.名無しのサイバーパンク2023年10月04日 19:31 編集済み

マジかと疑い手持ちのクラッシャー確認したらマジだった。
クラス5++同士で比較
普通クラッシャー:装弾数12 +135%ヘッドショットボーナス 同時発射数5 射程12 ダメージ228.92
バーゲストクラッシャー:装弾数8 +150%ヘッドショットボーナス +25%アーマー貫通
+5%クリティカル率 +10%クリティカルダメージ 同時発射数3 射程17.68 ダメージ237.61
多少好みで差が出るだろうがやはりバーゲスト仕様優秀。カラーリングがあんまり好きじゃないが……

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5583-YwKO [180.198.104.136]):2023/11/25(土) 15:05:57.27 ID:G4yNgJVn0.net
バーゲスト仕様を全武器種分あってくれたかった
ユニティはx-modsもバーゲも両方ない
カラーリングもノーマル武器は自由に変えさせて欲しい
ステッカー貼れたりさ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cb03-zqBq [2400:4150:38c2:2200:*]):2023/11/25(土) 17:39:19.00 ID:IL+3Lbqr0.net
世の中いろんな情弱がいるしDLCがあることを知らないまま本編満足して終わるような人もいる
だからアルティメットエディションも必要ではあるのだ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 18:28:40.13 ID:R8Aydi030.net
世の中PS5をネットに繋げてないのでパッチを落とせませんって人もいるからな…

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 18:46:18.43 ID:Hk6cSmVZd.net
まあ確率的にはおらん事はないやろけど現実味がないというか

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 18:49:12.87 ID:RZoOWmtT0.net
2.0以降で多人数ワンパンできる手段がテックのボルト
なぜか炎上もするんで毒を巻いておくとボルトで多人数爆破になる
もはやこれ以上が存在しない

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 18:52:06.63 ID:R8Aydi030.net
>>868
いや別のゲームのスレだけどいたんだよね…

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 18:55:12.95 ID:dbIQ+OFMd.net
ランナー対策や

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 19:47:46.93 ID:DqAFTLyM0.net
アルティメットエディションって2.0なんでしょ?
オフラインのままアプデしなかったら色々ヤバいバグ残ってるバージョンよね

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 20:06:21.11 ID:R8Aydi030.net
>>872
2月発売だし最新パッチ適用済みだと思うよ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 21:08:03.50 ID:M38UFfHN0.net
アルティメットに合わせてパッチでないかな
シルバーライニングでハンズが動かないバグ食らってる
ドッグタウンの締めがこれじゃ成仏できねーよ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 22:22:30.62 ID:P1fPlpu5d.net
年末年始にサイバーパンク愛でる用に安いけど有機EL買った
鮮やかだけどUI焼付き怖いな

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 00:38:34.32 ID:RtB66zAx0.net
一月触らんかったけど
ケルベロスさんは倒せるようになった?🙄

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 02:07:10.30 ID:VDNfGkOR0.net
倒せる

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1bec-bRRP [240d:1a:7d5:1700:*]):2023/11/26(日) 05:03:17.08 ID:nTdnGGj50.net
1回目は何回も死んだけど2回目は楽に逃げられた。コツ掴んじゃえば楽勝なんだな
まあそれでもつまらんシークエンスであることには変わらんけどw

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1be5-KQzS [2001:268:9a67:8051:*]):2023/11/26(日) 10:40:14.75 ID:/Rkiftye0.net
ケルベロスはマシンの造形からゲームの面白さまで何もかもメトロイドの劣化パクり

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 11:19:28.86 ID:7QUdKGW90.net
ドンパチが醍醐味なんだから最後まで戦わせろやな

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0da9-U7/z [112.70.27.145]):2023/11/26(日) 12:34:25.31 ID:aoALdv4W0.net
どうせなら一定ダメージ与えるとハッキング(ブリーチプロトコル)出来るようになって一時撤退していくとか一定時間動かなくなるとかあってもよかったのにね

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 14:28:13.26 ID:diWJTrPU0.net
ハックしてると「現在地を追跡中」ってゲージが出るんだけどあれなんですか?

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 15:10:43.45 ID:0Oaov4qZd.net
逆にハッキングされて自分の位置を割られてる

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 15:14:26.04 ID:DeS8DA180.net
>>882
100%まで行くとこっちの位置がバレて戦闘状態になる

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 15:21:26.82 ID:diWJTrPU0.net
あれハッキングされてるのか防ぐ方法とかあるの?

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 15:31:30.88 ID:GUmZmyAAd.net
サイバーウェアで防げるよ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 15:40:06.94 ID:diWJTrPU0.net
>>886
敵のクイックハックを無効にするってやつかな?情報ありがとう

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 16:28:04.98 ID:7QUdKGW90.net
敵ももっとクィックハックしてきていいのにな

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 16:32:18.53 ID:vAD2F5kcr.net
エッジランナー取得時にサイバーサイコシス掛けられるとフューリー発動するみたいな

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 16:57:00.28 ID:840dBXLM0.net
ソミルートで手に入るリードのアイコニックタイコンサプ付きのおかげでステルスも撃ち合いもこなせてクソ優秀だな

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 16:58:37.81 ID:LGVfjalY0.net
エレボスとかの影に隠れてるけどリード銃もかなりヤバイ性能してるわな

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 17:37:50.23 ID:W8fhdqwF0.net
強化型アダムみたいな糞つよ無理ゲーボス用意してほしかったなあ
武器厳選してもそのへんのチンピラ相手にぶっぱなす以外使いみちがないのが辛い

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 17:41:08.70 ID:U/0SGfXI0.net
>>892
繰り返し挑めてどんどん強くなるストロングホールドは欲しかったね
各地域に一箇所あるギャングの重要施設みたいな

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 17:47:44.99 ID:TXY02dLx0.net
dlc発売当初に本アカのほうで不死身バグ発生してたからずっとサブのほうでやってたけど
久しぶりに本アカのほうやってみたら不死身のままで草
アプデで直ったんとちゃうんかい

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 17:55:47.41 ID:FUWTAjdZ0.net
だから言ったろ
ゲートでソミの依頼を拒否ってマイヤーズ殺したのち
自暴自棄になった最終兵器ソミと地下施設で戦うルートつくれってな
ハンセンは巻き込まれて死亡とかにすりゃ整合性もどうにでもなる
ニューゲームで周回考えたらこれがなきゃな

強制的に進行させてるが一度見たら二度もいらねぇからな
塔だってそのつもりでタイトル画面に戻すだけのくせして
こういうことするからNG+とか要求されるんだわ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 18:41:18.12 ID:7tORoXaL0.net
>>885
クイックハックの初手を音波ショックにすると逆探知されずにステルスできるよ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 18:59:57.93 ID:TXY02dLx0.net
ドッグタウンから裏世界通ってパシフィカに抜け出るルート見つけたから
dlc序盤にやればもしやと思ったらできて草
カブキに一緒に観光だよ〜
https://imgur.com/a/1tz5IBA

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 852d-2qxF [240d:1a:63b:6c00:*]):2023/11/26(日) 19:03:58.26 ID:H1g6m0510.net
>>897
これdlc本編進めない限り無限にコンパニオンとして運用できるのか?
神ゲーかな

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 65a3-mNci [2404:7a87:d520:5900:*]):2023/11/26(日) 19:11:00.48 ID:TXY02dLx0.net
>>898
ドッグタウン外で店と自室で眠ることはできる
ずっと星1付いたままで消えないしファストトラベルと時間スキップとセーブはできない
バイクでかっ飛ばしたらマイヤーズ置いてきぼりだけど停めたとたんどんな距離も瞬間移動で来てくれる

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 65a3-mNci [2404:7a87:d520:5900:*]):2023/11/26(日) 19:30:47.93 ID:TXY02dLx0.net
セーブはエンバーズのハナコに会うジョブ出てるなら建物に近づいたら自動セーブはされた
それとナイトシティのジョブも普通に開始できた
今マイヤーズにジャパンタウンの裏カジノ攻略してもらってる
https://imgur.com/a/A3I6I2b.jpg

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-S7Jg [49.106.207.174]):2023/11/26(日) 19:37:37.09 ID:HH8XlNWrd.net
待望のコンパニオン発見さる

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 85a4-aGtx [240f:75:4350:1:*]):2023/11/26(日) 19:40:39.71 ID:RtB66zAx0.net
次のアプデで股間火吹き男と冒険できるってマジ?

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 65a3-mNci [2404:7a87:d520:5900:*]):2023/11/26(日) 19:49:53.26 ID:TXY02dLx0.net
>>900
ここのエンバースで自動セーブのデータをロードしてみたら
クイックセーブとファストトラベルとエレベーターとかも使えるようになったわ
車両呼び出しと時間スキップは無理なままだけど快適になった

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 852d-2qxF [240d:1a:63b:6c00:*]):2023/11/26(日) 19:53:14.69 ID:H1g6m0510.net
神バグじゃん
もう大型修正来ないしこれは修正されんだろ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 65a3-mNci [2404:7a87:d520:5900:*]):2023/11/26(日) 19:56:53.43 ID:TXY02dLx0.net
ちなみにその裏世界ルートからサイノシュアにも入れる
まぁサイノシュア入っても戻れない一方通行だけどね

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5583-YwKO [180.198.104.136]):2023/11/26(日) 19:58:29.96 ID:Bxr2zSIg0.net
ロマンスが全キャラあったらよかったんだよ
マイヤーズもソミもアレックスも
リードはなんか全く想像つかんけど

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1db9-2giJ [114.49.59.2]):2023/11/26(日) 20:01:06.14 ID:PvYq0wMF0.net
サンデで高速移動しながらEMP撒き散らしつつ
腕試しでマックスタック呼びつける奴と冒険してたら命いくつあっても足りんな

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8da9-rOEI [58.70.202.252]):2023/11/26(日) 20:08:53.46 ID:ClgVBNXV0.net
アップデートしてもブーリャでジョウタロウの頭を飛ばすのは爽快なんだ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-S7Jg [49.104.20.142]):2023/11/26(日) 20:15:46.61 ID:Yq4PTNUBd.net
あいつちょこちょこ名前出てくるしDLCのクエスト並にもっと悪党っぽい台詞あっても良かったね

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 15aa-Kxhm [14.12.36.0]):2023/11/26(日) 20:17:06.95 ID:CIfpbOng0.net
マイヤーズ「リード、Vとヤれ」

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 21:41:56.11 ID:TXY02dLx0.net
マイヤーズ連れ出しルート載せるわ
二段ジャンプとダッシュ必要で暗闇照らす用に対人グレネード必須マジで見えん

ロングショアスタックスのジャンク屋スタート
https://imgur.com/a/nE53iPV.jpg
左前にあるグリーンの建物のテッペンにいく
https://imgur.com/a/fec5i3o.jpg
ここから見える画面中央の掘立小屋に登る
https://imgur.com/a/xgDX7Hv.jpg
上に見える金網付き通路の上に登って見える四角い構造物に乗る
https://imgur.com/a/G2tp7wr.jpg
ここが難所ちょい右に見える一番上のコンテナに繋がってるケーブルに二段ジャンプダッシュでよじ登る

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 21:53:14.81 ID:TXY02dLx0.net
続き
https://imgur.com/a/Qe1aV2H.jpg
奥に山積みになってるコンテナのバルコニーの手すりに飛び移ってすぐ右の小さい段差に乗ってコンテナテッペンまで登る
https://imgur.com/a/N9aDA4B.jpg
目の前にあるデカいビルの壁から出てる黒い突起部分に乗って上の階に飛び移る
https://imgur.com/a/shs9EFq.jpg
近くにある緑の段差に乗って更に上の階に登ったら突き当たりまで反時計回りに進む
https://imgur.com/a/KXHayM5.jpg
突き当たりの壁の黒い段差をよじ登って上に上に
https://imgur.com/a/Zj1U3Mr.jpg
テクスチャの荒いところまできたら正面の壁沿いに進んで(壁の中入らないように注意)ミニマップで前方後円墳の形の四角くなってるほうに近づく

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 22:02:36.71 ID:q3qlUHk00.net
ありがとう
/a/ はない方がいいかも

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 22:07:50.99 ID:TXY02dLx0.net
更に続き
https://imgur.com/a/f2XfMIY.jpg
テクスチャ抜けて急に落ちるので後ろにダッシュなりで一つ下の階に着地
同じようにして下に降りていく
https://imgur.com/a/5JZWYQ9.jpg
一番下にあるビルの窓内側にジャンプして移る
https://imgur.com/a/eJTkMwH.jpg
下に見える足場にいく
この辺からサイノシュアに続く深淵の入り口が見えるし入れる
https://imgur.com/a/kUzI34G.jpg
こっちに真っ直ぐ進んで
右側に見える坂の右端を進むと透明な壁あるのでジャンプで乗り越えて進む
https://imgur.com/a/VZ4lSv7.jpg
ガレージ内部が見えるので坂の上から下る方向にジャンプしてガレージの屋根によじ登ってジャンプしまくればパシフィカに脱出
長くなって最後の方説明が雑なったが以上

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 22:22:14.03 ID:TXY02dLx0.net
>>913
そうなの?
なんか問題あった?

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 22:24:04.56 ID:i/685V/Pd.net
専ブラだとサムネが出ない

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 22:34:52.86 ID:TXY02dLx0.net
そうなんだ気をつけるわ
最後の決断のときも大統領はきてくれたよ
https://imgur.com/a/tQ1O6YO.jpg

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 22:37:39.68 ID:H1g6m0510.net
これもう相棒だろ大統領
死神ルートも付いてきそうで草会える

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 22:44:24.79 ID:GxAA5/ps0.net
画像全部見られなくて草

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 22:47:23.22 ID:TXY02dLx0.net
>>919
マジでか〜
リンク開けないん?

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 23:01:00.96 ID:STJGElde0.net
>>911
元urlのcopy linkから閲覧できるurlが生成される

https://imgur.com/uHMXHxu.jpg
https://imgur.com/Di6Myet.jpg
https://imgur.com/475eKUn.jpg
https://imgur.com/hju3Otb.jpg

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 23:01:41.98 ID:STJGElde0.net
>>912
https://imgur.com/DUCQlBp.jpg
https://imgur.com/Uit2kPd.jpg
https://imgur.com/CDo60t3.jpg
https://imgur.com/tjcm2Qv.jpg
https://imgur.com/cjcoZJj.jpg

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 23:02:17.09 ID:STJGElde0.net
>>914
https://imgur.com/CJn6zeC.jpg
https://imgur.com/NXFrPLZ.jpg
https://imgur.com/9hL7lns.jpg
https://imgur.com/PHg1ueH.jpg
https://imgur.com/N4wdJTF.jpg

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 23:07:41.70 ID:JiPQWhnV0.net
死神ルートもついてきて戦ってくれんの?

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 23:15:34.88 ID:TXY02dLx0.net
マイヤーズ共闘前で死神フラグ立ててるデータないから確かめられないのすまん
ただ太陽ルートでワープでついてきたから多分死神でもついてくる可能性高い
https://imgur.com/gjaaqrp.jpg

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 23:22:38.98 ID:STJGElde0.net
>>925
https://imgur.com/a/gjaaqrp

copy link

https://imgur.com/Wex5Xeu.jpg

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 23:31:25.22 ID:TXY02dLx0.net
ごめんスラa抜きじゃダメなんだね
理解した多分
助かります

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 23:44:46.59 ID:TXY02dLx0.net
ちゃんとできてる?
https://i.imgur.com/tvqCve1.jpg

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 23:46:10.11 ID:IdovgAmCd.net
大統領おるんかいww

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 23:47:14.82 ID:GxAA5/ps0.net
>>928
ちゃんとみれるよ!

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 23:52:22.29 ID:H1g6m0510.net
アダム戦に大統領いるのオモロすぎる
もうこれ実質アラサカとミリテクの戦争だろ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 23:53:06.98 ID:jYjxCuAtd.net
シネマティックPVとかでVが着てる服ってゲーム本編で手に入る?
結構かっこいいから着てみたいんだけど

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 01:29:31.90 ID:BorOS/BJ0.net
マイヤーズ連れ出しルートは動画で欲しいな

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 08:19:15.93 ID:YjpfG2/30.net
最終決戦にマイヤーズ大統領が「借りを返しに来たぞ!」と駆けつけてくれる展開は熱かったですね…(幻視)

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 13:03:21.44 ID:9sP3OXRE0.net
>>928
アラサカ古参の警備員さん
大統領にビビッてスルーし旧知の傭兵フィクサーを殴る事で面目を保つの図

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 13:16:26.07 ID:avKan1Aia.net
大統領出陣は流石にフロムバカゲーみたいで笑うけど
リードがタワーに駆けつけてくれたり、ソミが月から遠隔ハッキングで補助してくれるルートはあって良いよな

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 17:09:18.68 ID:AVfwwjaBF.net
別れ際にディナーの約束する選択肢選んでリードルート行ったら最後の屋上でアラサカタワーでのディナーに誘う選択肢が出てきてこのルート行けるんだよね

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 17:17:42.45 ID:14VgwNqqd.net
色々調整された今でも大味なバランスなん?
俺つえー的な

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 18:03:24.42 ID:i7E6NawM0.net
>>911
途中でサイノシュアに潜入することもできるじゃないか
アイコニックバールも確認!

これで脱出ができればソングバードルートでは大変有用なグリッチになるんだが何とかならんかね
入り口になるパシフィカ服屋近くの壁にバイクをめり込ませられるかね・・・?

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 18:51:08.36 ID:GF358Dn30.net
レベル上限は60が最終なんかな
気分でビルド変えてえよ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 19:01:46.20 ID:m1wmQ5nl0.net
大統領連れ出しってセーフハウス行くエレベータの途中下車するんかな?

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 19:18:38.29 ID:Y9liV5nL0.net
昨日連れ出しルート載せてたもんです
今から帰宅なんでもうちっとしたらルートの動画アップしてみますね
あと連れ出し状態だと立体駐車場もゲートも通れなくてドッグタウン戻れないけど
再度ドッグタウン入る裏世界ルートを見つけてあって
でもこれってdlcなしでもドッグタウン入れちゃうってことでアップはまずいんかな?

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 19:20:11.01 ID:mGrRnfcZr.net
ドッグタウンに入れて更にクエストも始まるなら不味いが入れるだけなら大丈夫じゃね?
壁抜けの一種だろうし

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 19:24:49.82 ID:9sP3OXRE0.net
グリッチってそういうもんだしね。それでダメならRTA動画とかマックスタックが来るレベル

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 19:35:55.08 ID:4hi1rwgkd.net
DLCなしだとドッグタウン存在しないんじゃ内火艇

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 19:37:18.85 ID:4hi1rwgkd.net
内火艇は関係なくてないか、の間違い

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 19:48:32.84 ID:szaB5b3A0.net
久しぶりにリナのクエストやってるけど
久しぶりにリナを見たらツーリナの真似をしてる人に見えて笑えちゃうなぁ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 20:06:14.28 ID:5K0xhrOg0.net
リナが手紙読み上げてる時のショタボイスすき

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 20:26:12.70 ID:0eQ4HxD60.net
大統領連れ出しルート
ちゃんと貼れてるかな?
https://youtu.be/dtCW9x9u_jQ?si=pKvh9A8B4Jie3xD2
スタートはロングショアスタックスのジャンク屋まん前
二段ジャンプと空中ダッシュ必須に対人グレ推奨
大統領連れ出す時は廃ホテル出て動画のルート通りに行けばいい
ただし廃ホテル出たらセーブできないし多分強制的に夜になる?真っ暗だから対人グレで照らして進む
暗すぎるから連れ出し実践前に別データなりで昼間でルート予習しといた方がいいよ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 20:41:00.05 ID:m1wmQ5nl0.net
すげーよく見つけたなこのルート
そして意外と上の方までコリジョン設定されてるんだな

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5583-YwKO [180.198.104.136]):2023/11/27(月) 21:39:41.71 ID:szaB5b3A0.net
今後のアプデでワンチャン
レイトレーシングモードが60fpsでxsxやPS5でもイケるようになったりしない?
そういうのはもう絶対にありえないことなの?(技術的に)

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 22:56:01.26 ID:0eQ4HxD60.net
ナイトシティ側からドッグタウン入るルートも載せるよ
https://youtu.be/7c9YSJlkNdU?si=BAJy8YbuDgHE3MPH
スタジアムの下通ってくルートで他にも色んなところに抜けられる
ヘラクレスあるとことかスタジアム真ん中のバカデカい掘削機みたいなの上にも登れる
正直探索しきれてないけど着火剤のハンセンと取引するところも行けそうかも

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 23:01:27.62 ID:0eQ4HxD60.net
>>952
動画最初のマップでスタート位置わかるようにしたつもりが短すぎたかも
スタート位置はロッカーブラ配置されてるとこです

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23d7-AnfR [2001:268:9a09:8d13:*]):2023/11/28(火) 00:12:46.41 ID:/jKed51v0.net
リナのイベントのバイク欲しいけど頭直してイカレコンビを毎日拝みたいって気持ちも...

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 01:00:13.50 ID:xQiwrrUP0.net
リナのミッションはツーリナが才能あって面白いのはそうなんだけど
そのツーリナとあれだけうまくいけちゃうリナのカリスマ性とか才能とか人間性がとてもステキで魅力

めちゃ個人的な惜しむらくだけど後日談か何かでBDを撮る名目で
スカベンジャー軍団との激しいバトルを3人で一緒にやれたりしたらよかった
BD演者だと思ってたらみんなまじもんのスカヴだったとかでもいいから

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 01:02:53.47 ID:ZHyTfeuz0.net
VがマックスタックとじゃれあってるとこBDにしたらめっちゃ稼げるだろ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 01:35:00.53 ID:7mVXtySl0.net
リナは死ぬな

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 01:36:21.42 ID:G+vMRnuL0.net
どこか忘れたけどスタックスの近くの青いクレーンの近くに壁とびこえてパシフィカ側に行けそうなとこあった気がする。
飛び降りて転落死したかもしれないけど、上手い具合に有刺鉄線で転倒すれば行けたかも

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8513-2qxF [240d:1a:63b:6c00:*]):2023/11/28(火) 07:29:37.44 ID:n6sz5TU30.net
>>956
Vがマックスタック100人切りするBDとか超売れそう
聖なる男がカスになるくらい売り上げ伸びそうだな

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 08:42:33.89 ID:yEc/F4tQM.net
>>951
ハードの性能的に無理だね

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 08:46:12.46 ID:yEc/F4tQM.net
【PS/XB】Cyberpunk 2077 サイバーパンク Part.137【PCお断り】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1701128715/

V様!次スレを立てました!

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 65e2-ujkF [124.102.94.135]):2023/11/28(火) 12:49:22.46 ID:Rfsexjnm0.net
>>951
フレーム生成などの技術もあるし100%不可とも言えない

またその条件のレイトレ60fpsなら画質を極限まで下げてやれば可能じゃないかね

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 13:34:41.65 ID:joj9KlQG0.net
ゲーム的スキルの都合もあるけど2弾ジャンプしてエアダッシュからの変態機動しながら戦うやつなんてVしかいないからVしてんのBDは売れそう

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 13:47:40.31 ID:bs9ztjGB0.net
射撃メインでも近接メインでも変態起動しながら切っては投げの無双してるVのBDとか絶対楽しんじゃうわ
あの有名傭兵の戦いを目の前で!とか謳い文句着けたら大ヒット間違いなし
たまにVとは明らかに別の意思が混ざってるような感覚になるけどそれはご愛嬌

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 15:08:51.02 ID:oqGY4pcg0.net
>>951
性能向上させたPS5 ProとかXbox SeriesXXが出ないと無理だろ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 15:56:58.68 ID:Vl5KuXka0.net
アガオウのアーマー貫通が普通は25%なのにどういう条件かわからんが75%になるときあるのなんなんだろ

967 :951 :2023/11/28(火) 16:07:47.69 ID:xQiwrrUP0.net
そうか〜じゃあps6やxbox weries Z?が出るまで待つわ
流石に次世代機ならいけるよね次々以降なんてことまでにはならんよね

か最悪xszやps6でプレイしても今となぜか変わらんはあり得るのかな

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5dab-XlNP [240f:92:c22a:1:*]):2023/11/28(火) 16:40:49.40 ID:I910ILpV0.net
某セインツロウみたいに仲間呼び出して街中ドライブとか銃撃戦したかった

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d509-/98g [240b:10:ae61:f400:*]):2023/11/28(火) 16:49:19.07 ID:izOUfdEH0.net
最適化してってパフォーマンス上げることは可能だろうが
現環境からUE5だかなんだかに変えること決定してるからそんな努力をする合理性がほぼない

個人的にはレイトレ使ったところで「で?」っていう感じなのでフレームレート上がったほうが遥かに良いし
そんなにこだわるならハイスペPC買えばいいって話になっちゃう

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d509-/98g [240b:10:ae61:f400:*]):2023/11/28(火) 16:51:07.69 ID:izOUfdEH0.net
>>961
貴様のスレ立てはあまりにも乙い
我々とは比べものにならない

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 18:23:53.62 ID:xQiwrrUP0.net
xsxでグラ安定しない原因が推測立ったわ
おそらく本体立ち上げる度にDLC部分が毎回「剥がれたり」してるせいでゲームを始めても毎回貼り付け直すんだと思う
PS4や5でいうところの「ゲームは始められるけどまだ完全にはDL終わってない」あれに近い状態に毎回なるんだと思う
なぜか本体とゲーム立ち上げてからしばらくはグラがヒドすぎて時間がたつとこなれてきてキレイになる気がしていたし

こういう分野には素人中の素人なので間違ってるかも知れないが

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23ca-P5VI [2400:2200:509:6aa0:*]):2023/11/28(火) 18:51:03.20 ID:XGS6iFTR0.net
エレボスめっちゃ強いなと思って反応20にしてマシンガン全力強化したけどこれ警察と戦ってるとあっという間に弾切れになってクソだな

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1d25-wq1D [2400:4152:88a4:2000:*]):2023/11/28(火) 19:08:40.14 ID:oUhCcdpy0.net
どっかで見たんだけど技術20他15のビルドってどんな感じ?器用貧乏か

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d509-/98g [240b:10:ae61:f400:*]):2023/11/28(火) 19:15:55.11 ID:izOUfdEH0.net
ライフパスが複数あったりソミorリードみたいな分岐があるので
このゲームが好きならどうせ複数キャラ作るから「何でもできるビルド」なんて作らなくても良い
たとえばサンデヴィスタンバーサーク使うなら知力無駄
面倒で1キャラで終わる人は汎用でなくとも好きにすればいい

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6513-mNci [2404:7a87:d520:5900:*]):2023/11/28(火) 19:20:17.19 ID:Vl5KuXka0.net
>>972
光学迷彩で戦闘解除して弾クラフトで継戦できるよ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr01-2giJ [126.233.173.14]):2023/11/28(火) 19:25:31.43 ID:1gto69JAr.net
ルネサスパンクあるから知力9まではまだいい
ハックビルド以外のときの知力15がもて余す

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a302-rsWJ [203.139.211.19]):2023/11/28(火) 19:34:17.49 ID:ZpgkCrLf0.net
知性なんて本当に必要か?よく考えろ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-S7Jg [49.104.18.204]):2023/11/28(火) 19:37:01.65 ID:elmSAhQCd.net
4あれば十分ですよ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 85d5-K6nu [240a:61:3201:f5f8:*]):2023/11/28(火) 19:38:31.00 ID:iHyW5oyU0.net
>>973
使いたい武器とウェアによるとしか
個人的に20のパークが重要じゃないのはショットガン、アサルトライフル、リボルバー
あると便利なのはライトマシンガン、サブマシンガン、ブレード、ピストル
必須なのは殴打武器

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 85d5-K6nu [240a:61:3201:f5f8:*]):2023/11/28(火) 19:40:18.16 ID:iHyW5oyU0.net
投擲武器の20は自分が全く使いこなせないから分からない
ケレズニコフも無しに動きながら当てるのが難しすぎる

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1db9-2giJ [114.49.59.12]):2023/11/28(火) 20:37:26.24 ID:54pqeqvQ0.net
7発当てたらダメージ2倍って普通に強力そうなのに
なんで話題にならないんだろうな

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-S7Jg [49.104.19.191]):2023/11/28(火) 20:41:01.62 ID:QSPiQiokd.net
自分は厳選とかしないタイプだけど強さ求めなくても十分強いしなあ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd19-FrCC [130.62.12.248]):2023/11/28(火) 22:48:04.72 ID:oLgMWWRm0.net
塔エンドでタクシーに乗るミスティを見送るとき、
Vがハゲで全裸だったんだがバグなのか?
それとも直前のシーンでチンピラに身ぐるみ剥がされたのか?

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 23:13:43.42 ID:O5oghMCbH.net
>>983
うちのVは手術後のせいか坊主ではあったが服は着てたぞ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 23:25:47.32 ID:qf3XIhcY0.net
肉体18にすれば反応と意思20いけるやんって思ったけど
なんか弊害あるっけ
近接はほとんど使わないんだが

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 23:56:17.88 ID:54pqeqvQ0.net
リロード不要LMGと死体投げは最高に気持ちいい

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b8c-vn3A [223.218.174.144]):2023/11/29(水) 01:13:03.33 ID:RN3wFDaC0.net
動画のおかげで大統領連れ出せたわありがとう
http://imgur.com/vfRBelF.jpg

セーブできない車呼べないエレベータ使えないから厳しいなぁ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd19-FrCC [130.62.12.248]):2023/11/29(水) 06:54:51.92 ID:owWB6my70.net
>>984
全裸はバグかw
全裸ハゲのVが雑踏に消えていくエンディングは演出だと思ったわw

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 08:59:05.55 ID:qRraaznod.net
ドッグタウンに家が欲しかったわね
あんなボロ家じゃなくて

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 11:57:38.01 ID:pua64pXJ0.net
ドッグタウンはセーフハウス拠点にしたかったわ
空気すぎる

塔ENDやっぱバグってるよねこれ?
前にも貼ったけど自キャラ全然似てないし
https://i.imgur.com/ambEJCS.jpg
https://i.imgur.com/C0hmLtE.jpg

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 12:00:55.60 ID:pua64pXJ0NIKU.net
意思20あんまり使わない気がするし
肉体20反射20技術20知力16意思6?だわ
しゃがみダッシュ使えないのが不便だけどほかはまあなんでも出来る

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 12:04:17.05 ID:SAOExKcA0NIKU.net
>>990
寝ている2年でいじられてしまったか

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 12:10:38.48 ID:R5K4huAEdNIKU.net
>>990
佐藤二朗みたい

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 12:12:26.31 ID:kWLelsB70NIKU.net
超深読みするなら元のVは死んでてコンストラクト入れられた別人って事じゃないの
まあバグだと思うけど

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW d509-/98g [240b:10:ae61:f400:*]):2023/11/29(水) 12:50:05.41 ID:TEUeWhXr0NIKU.net
ビルドなんて好きにすればいいけど
レベル60だとハック使うか使わないかって分岐だけで知力or脳筋だとほぼ結論出てるのに汎用推しが定期的に湧くのが意味分からん
何でもできる言うけど投げナイフ使うならジャグラーの意15はあったほうが当然良い
投げナイフいらんと主張するならハックいらんとも言える

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 43ed-dNOm [2001:268:964e:8e37:*]):2023/11/29(水) 12:50:57.16 ID:pua64pXJ0NIKU.net
アスペ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 14:13:15.61 ID:BywjJHNzdNIKU.net
1キャラ目技術20他15の何でもできるマン
2キャラ目肉体反応技術20知力16で意思捨て
3キャラ目肉体反応技術20知力4止めで残り意思
で、3キャラ目が一番しっくりしてる
知力は特化しないなら4止めでもそれなりに仕事するね

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 14:14:10.29 ID:xIqNCEYdrNIKU.net
たまにズオしたいなら知力9のロック短縮がほしい

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 14:43:42.06 ID:tfcdIm4o0NIKU.net
スレはゴミ箱の中にしまっちゃおうね

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 14:44:24.43 ID:tfcdIm4o0NIKU.net
追加(致死)

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
251 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200