2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Switch】風来のシレン6総合 2F【2024/01/26発売】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2d5f-T7+d):2023/09/26(火) 23:47:36.34 ID:Fmyf0K5t0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※次スレは>>950が建てること。本文一行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 と三行以上記載してスレを立ててください。(スレ立て時に一行消費します。)

不思議のダンジョン 風来のシレン6 とぐろ島探検録
■ジャンル:ダンジョンRPG
■発売日:2024年1月25日
■希望小売価格:未定
■プレイ人数:1人?
■通信機能:(おそらく)インターネット対応
■対応機種:Nintendo Switch
■予約特典:有無を含め不明

◆風来のシレン6 公式サイト
https://www.spike-chunsoft.co.jp/shiren6/
※前スレ
【Switch】風来のシレン6総合 1F【2024/01/25発売】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1695091590/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf8c-WMZf):2023/09/26(火) 23:49:51.27 ID:uFO+bttC0.net
>>1乙です
あなたに幸運を

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e37c-/HEw):2023/09/27(水) 05:32:39.38 ID:qlHvSLyI0.net
モンスターになれますように

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe2-xvpL):2023/09/27(水) 09:54:12.42 ID:cx2PThDA0.net
>>1乙の壺

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b5f-T7+d):2023/09/27(水) 11:56:33.05 ID:p8cfK57F0.net
久々にテーブルマウンテンで遊んでるけど
なんも考えずに気楽に遊べて最高だわ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0Hef-JIFM):2023/09/27(水) 11:59:58.29 ID:0UqUqpVXH.net
6もまた敵組織と戦う内容なのかよ。
1のテーブルマウンテンの山頂目指す、みたいなのでいいだろ。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b5f-T7+d):2023/09/27(水) 12:24:25.13 ID:p8cfK57F0.net
似たような構図じゃないの?
1 テーブルマウンテンの黄金郷に宝探し→そこで出会った魔蝕虫退治
6 とぐろ島で宝探し→そこで出会った敵を退治

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0abf-/HEw):2023/09/27(水) 12:24:54.19 ID:WpGjKnr50.net
デッ怪バリアだってさ。
またクソネーミングセンス発揮すんのかな。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMc6-lsI7):2023/09/27(水) 12:30:40.65 ID:rrd/CW5tM.net
初代からクソダサセンスだけど?
エアプ死ね

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe2-xvpL):2023/09/27(水) 12:33:09.09 ID:cx2PThDA0.net
>>5
杉並の旧街道でナオキお祈りゲーになりが出なかったらイライラするだろ
お竜やケチやスラライベントはスルーできてもナオキだけは必須で1回クリアで無駄な労力を消費させられる

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1a19-T+B6):2023/09/27(水) 12:36:12.03 ID:0FMhp2Sw0.net
吸収の壺も復活希望

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdaa-Yi+S):2023/09/27(水) 12:53:52.27 ID:Fvv9yaaId.net
>>1
スレ建て乙です
くぅ~待ち遠しいッ!

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b5f-T7+d):2023/09/27(水) 13:11:06.64 ID:p8cfK57F0.net
>>10
食神のほこら開通狙いならわかるけど
テーブルマウンテンクリアするだけなら
別にナオキイベントしなくても良い…良くない?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2be3-EEoM):2023/09/27(水) 13:22:47.75 ID:kfikPNU50.net
デカいモンスターってもっと不思議には出てこないんでしょ?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa26-MM4W):2023/09/27(水) 13:42:02.91 ID:im11ZQr70.net
でかいモンスターってふしげんのパクリだよなぁ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3a4-AkpS):2023/09/27(水) 13:47:42.67 ID:wR5R/kO/0.net
ディスガイア7の弩デカ魔ックスといい、キャラをデカくするのが流行りなんかねえ

そこまでポケモンのダイマックスって良かったんかなあ
作る側としては楽だろうけど

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b9-WMZf):2023/09/27(水) 13:50:52.07 ID:/NV2TjVU0.net
今まで店を除くとモンハウとデビルくらいしか特殊イベントがなかったから
セカダンのFOE(DOE)的なデッ怪の追加は面白くなりそうだわ
セカダンでは巨大なDOEは2種類の状態異常をかけないとバリアが解除できなかった
たとえば混乱と睡眠をかけるとダメージが通るが、睡眠が解けて混乱だけになるとまた無効化し始める

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-UikG):2023/09/27(水) 14:05:32.73 ID:2Mmc2qMod.net
パクリったって散々やられてるネタだしそもそもデカくするだけならシレン2でチンタラが進化とともにデカくなるネタやってるし

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e377-uvof):2023/09/27(水) 14:05:34.82 ID:+j/XR2yK0.net
「弩デカ魔ックス」ていうのがあるんや
大きくなるアイデアはパクリもクソもないけどムダに漢字を混ぜたネーミングは影響受けてるのかもしれんね

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdaa-T7+d):2023/09/27(水) 14:08:54.50 ID:1AoMqMbmd.net
でっ怪バリアのネーミングセンス正直好きじゃないけど
シレン5みたいなクソネーミングじゃなければ許すよ…

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 078f-j351):2023/09/27(水) 14:20:02.80 ID:gs82dswE0.net
何なら「巨大化」自体はスーパーマリオブラザーズ(FC)から概念としてはあったし、
ゲームに限らなければ戦隊ものとかでも定番のパワーアップだったしな
ネーミングセンスについては、まあ、うん

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaa-qh74):2023/09/27(水) 14:22:03.42 ID:8mcnGK+2d.net
でっかい敵いるならちっさい敵も作らんと
シレン君の体を小さくして逃げる敵とかも作ろう

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e9b-sZxR):2023/09/27(水) 14:26:08.00 ID:dU10nDXg0.net
ガラケーのシレンで巨大モンスターとかいたけどあれはどうなんだろうな

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1a19-T+B6):2023/09/27(水) 14:27:07.44 ID:0FMhp2Sw0.net
説明文ちゃんと書いてあんなら名前は多少はふざけてもいいよ
道具見て効果分からんからネットで調べますは無くせ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3f1-sHAv):2023/09/27(水) 14:29:02.32 ID:ewu9edh60.net
発売日前倒しできないの?
バクあったら、オンライン更新すればいいだけじゃん。早くだしちゃいなYO

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-UikG):2023/09/27(水) 14:35:16.80 ID:2Mmc2qMod.net
するわけない

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7a2-/va4):2023/09/27(水) 16:04:29.11 ID:x6ERfEDz0.net
体験版はあるかもね

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b5f-T7+d):2023/09/27(水) 17:13:15.91 ID:p8cfK57F0.net
テーブルマウンテンクリアしたし
シレン2やるかぁ…

城作りの最中にアスカを連れ回すのホント好き

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMc6-lsI7):2023/09/27(水) 17:29:01.82 ID:rrd/CW5tM.net
tgsで体験版出せなかったのも謎

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe2-xvpL):2023/09/27(水) 17:38:30.29 ID:cx2PThDA0.net
体験版とか先行版出したらクリアしちゃうプレイヤーが出ちゃうからね
ミンサガリマスターは3時間制限の先行版でエンディング配信までされちゃったし
時岡はスマブラの名作トライアルで5分でエンディングに飛ばれた

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b5f-T7+d):2023/09/27(水) 17:52:12.18 ID:p8cfK57F0.net
体験版でクリアできるとか滅多にないダメな例を挙げて反論した気になるの恥ずかしくないの?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b5f-T7+d):2023/09/27(水) 17:53:09.52 ID:p8cfK57F0.net
ID見たら的外れなことばっか言ってる人だったわ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb9-NSUt):2023/09/27(水) 18:14:44.41 ID:bSVaVbTL0.net
今まさに最後の調整作業らしいけど、何を調整してるんだろう
素振りしても歩いたことにならないのは直してほしい

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e37c-/HEw):2023/09/27(水) 18:17:34.33 ID:qlHvSLyI0.net
そもそもTGSのタイミングで体験版くるなんて誰も思ってない

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 078f-j351):2023/09/27(水) 18:20:53.82 ID:gs82dswE0.net
シレンシリーズって体験版出たことあったっけ? あまりそんなイメージないんだけど

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-aCUC):2023/09/27(水) 18:24:58.14 ID:ztQplV6jr.net
俺の中でVitaがシレン5+専用機になってるようにSwitchが過去のハードになったとしてもシレン6専用機になってると思う

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b5f-T7+d):2023/09/27(水) 18:29:59.20 ID:p8cfK57F0.net
>>33
わかる
歩いたとこマッピングはめちゃくちゃいいシステムなのに
何で素振りはダメなの?となるよな

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3f8-xvpL):2023/09/27(水) 18:34:20.64 ID:Wrs2/QK80.net
そういや今回グラフィックが3DCGになってるけど、蜂以外の3初登場モンスターは登場できるのかね?
4や5に登場しなかったのは3が黒歴史だったからとか邪推したもんだが(実際は蜂以外ドット絵だと映えなかったのが原因らしい)
だが該当するモンスターを蜂と鳥以外覚えてねーなw

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMc6-lsI7):2023/09/27(水) 18:42:13.22 ID:rrd/CW5tM.net
>>35
ほい、丁度10年前のTGSの試遊レポね

【TGS レビュー】風来のシレン5/ソラトロボ/ソニックカラーズ
https://ameblo.jp/kentworld/entry-10653555972.html

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMc6-lsI7):2023/09/27(水) 18:42:57.21 ID:rrd/CW5tM.net
10年前じゃねえ、13年前でシレン5のds版ね

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dec8-qwFC):2023/09/27(水) 18:47:45.65 ID:fp0IaAK30.net
20年間改悪しかやってこなかった開発が頑張ってバランス調整なんかしたらどうなると思う?

体験版なんか出さない方がいい
初回を逃したら誰も買わなくなるよ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-UikG):2023/09/27(水) 18:51:41.86 ID:2Mmc2qMod.net
なんでそんな開発のゲームスレにいるの?
気持ち悪いな

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 078f-j351):2023/09/27(水) 19:06:46.64 ID:gs82dswE0.net
シレン3はゲーム製作の反面教師として教科書に載せられるレベルの改悪だったが、
4と5は少なくともそこからかなり改善はされたぞ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b5f-T7+d):2023/09/27(水) 19:13:43.64 ID:p8cfK57F0.net
4、5の賛否両論点の大体が否と感じたから改善したと言われるとまぁ…んにゃぴ…

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b6-+EvS):2023/09/27(水) 19:55:28.68 ID:X9DgTkJf0.net
4はいろいろ新しいことやろうとしたのはわかるけど明らかに調整不足だった
それを徹底的にマイルドにして間口広くしたのが5

5を速攻で出したのはマーケティングの上でも大正解だった
4で切れてたら新規なんて誰も入れないシリーズになってたわ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b9-44ew):2023/09/27(水) 19:56:27.30 ID:pG5glkGI0.net
まあ、1の時点で完成されてて、後はシレンツクールがあればいいだけってのは昔から言われていたな。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdaa-T7+d):2023/09/27(水) 19:59:52.83 ID:v0SPHx7xd.net
>>46
それ良く言われるけど
ふしげんとかまもけんが別ベクトルで面白い作品出してるし
チュンソフトの力不足なだけなんだよね

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b9-WMZf):2023/09/27(水) 20:03:15.16 ID:/NV2TjVU0.net
攻撃力255、攻撃力255、攻撃力255・・・

↑これが完成されてるゲームのレベル3の敵の攻撃力らしいな。笑わせてくれるわ
初代とか2をやたら持ち上げてる老害って具体的なことは何一つ言えず
5もプレイせず否定してるだけだからな。メーカーにとって害でしかない存在

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b9-44ew):2023/09/27(水) 20:06:09.41 ID:pG5glkGI0.net
だからそんなパラメータやモンスタテーブルの調整なんてユーザーがやればいいじゃん、
シレンツクールがあればいいじゃんって言ってるんでしょ。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb9-NSUt):2023/09/27(水) 20:11:44.30 ID:bSVaVbTL0.net
1で完成おじさん、半端な2外伝老害よりも原理主義を貫いてて嫌いじゃない
36Fの壁とかいう大味ってレベルじゃない調整も嫌いじゃない

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b9-WMZf):2023/09/27(水) 20:11:57.94 ID:/NV2TjVU0.net
そういうツクールがあったとしても、
ユーザーが草鳥やハムポンのような
複雑な挙動のモンスターを作れるわけではない
アイデアはいくらでも出てくるし、昔からあったアイデアでも
SFCやGBでは技術的な都合で不可能だったことが
今のハードなら実現できるようになっている
過去にしがみつくことしかできない人は新作のスレなど覗かなければいい

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdaa-T7+d):2023/09/27(水) 20:14:18.88 ID:v0SPHx7xd.net
14年前のゲームを新作扱いするのはいいけど
シレン6は原点回帰するらしいんで…

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3bfd-768a):2023/09/27(水) 20:15:22.45 ID:1LpcLPYX0.net
夜がなくなるだけでも進歩だ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 868f-uvof):2023/09/27(水) 20:16:35.99 ID:QkTTu+M30.net
反論されてしれっと主張変えてるやん。さっきはパラメータの話してたやろ。
その「いくらでも出てくるアイデア」がセコいのばっかで劇的な進化してないって話でしょ。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 868f-uvof):2023/09/27(水) 20:20:54.99 ID:QkTTu+M30.net
ただ実際にシレンツクール出たとしてモンスターの数値や登場階を事細かに設定して遊ぶようなユーザーは日本中で300人もいないと思うけどな。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3a68-aCUC):2023/09/27(水) 20:23:43.89 ID:O6SArxJN0.net
喧嘩すなよ
シレン3やらせるぞ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdaa-T7+d):2023/09/27(水) 20:24:57.10 ID:v0SPHx7xd.net
2刀流できるとか
革新的すぎるだろ!

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa82-44ew):2023/09/27(水) 20:28:18.89 ID:BSggkjNna.net
発売予定すらないシレンツクールで喧嘩してて草

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4674-ClgD):2023/09/27(水) 20:31:17.50 ID:nviGqsXS0.net
>>48
2って255いたっけ?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb9-NSUt):2023/09/27(水) 20:32:58.12 ID:bSVaVbTL0.net
札も革新的だったな3

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03aa-EKdm):2023/09/27(水) 20:50:29.17 ID:q08i7VvN0.net
◯◯ツクール系はちょうど良いを実現できる奴が極めて少ないって
マリオメーカーなんかを知ってるならわかるはずだがね

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 868f-uvof):2023/09/27(水) 20:53:16.29 ID:QkTTu+M30.net
アメトークでシレン芸人やらんかな

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b9-WMZf):2023/09/27(水) 20:55:33.71 ID:/NV2TjVU0.net
シレン3のタトゥーバードは「ウイングガード」でダメージを半減する能力があるが、
それだけでなく素の回避率も高いという特徴がある
さらにLv3のスカーバードになると影属性でときどきダメージを無効化・吸収までしてくる
つまり、このモンスターを殴るときは、回避されない→無効化されない→半減されないという
3回の抽選をくぐり抜けないと通常のダメージを与えることができない

このように、1種類のモンスターが2~3種類の能力を当たり前に持ってるのがシレン3の面白さ
一見めんどくさいだけの理不尽な運ゲーにも見えるので当時は猛烈な批判を浴びたが、
実は札を当てることで敵の属性(スカーバードの場合は影属性)を消せる隠し仕様があることが後年発見されて再評価された

この、「なんでもいいから札を当てると敵の能力を封じれる」という仕様は
のちのシレン4、5でも札でオーラを消せる仕様として引き継がれている
少し複雑に作りすぎて理解を得にくかったシレン3だが4、5の発展に貢献した面は確実にある
「あれは名作、あれは駄作」とかパッケージ単位でしか物を言えない人の感情論はシレン界隈に要らない

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe2-xvpL):2023/09/27(水) 20:58:38.98 ID:cx2PThDA0.net
シレン4や5で気に要らないのは夜よりもオーラだな
赤オーラはギリギリ許容できるが青オーラや黄オーラはみだれゲンナマタツジン辺りが背負ったら即死に繋がるから不快
経験値2倍というカスみたいなリターンしかなくオーラ消しの巻物という出ても全く嬉しくない対策アイテムしか無い

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 868f-uvof):2023/09/27(水) 21:01:44.08 ID:QkTTu+M30.net
めつぶしでも混乱でも何かしら状態異常を付与すると通常攻撃しかしなくなる、というのはローグからある仕様じゃないか? 「影属性がなくなる」だと特別に画期的なの?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdaa-T7+d):2023/09/27(水) 21:01:57.99 ID:v0SPHx7xd.net
オーラ消しの巻物とか言うクソアイテムの存在を思い出して少し笑った

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b9-WMZf):2023/09/27(水) 21:06:44.46 ID:/NV2TjVU0.net
>>65
そうだよ
たとえば樹属性なら杖を無効化される可能性があるけど、
先に札を当てとけば確実に杖も効く。1手余分にかけることで確実な対処ができるわけだ

知属性はからぶり状態でも攻撃を当ててくるという能力だが、
先に札を当てて属性解除してから空振りの杖を振れば、
本来なら無力化できない敵を無力化できるわけだ

こういうふうに、複数のアイテムを組み合わせて対処するできると
手持ち状況によってそれぞれのアイテムの価値が変動するので
「これさえ持っておけばいい」という単純なゲーム性になりにくく、何度遊んでも新鮮に楽しめる
俺がシレン3を評価してるのはそういう点

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 075e-mYba):2023/09/27(水) 21:19:10.09 ID:ueBo1GFS0.net
>>53
夜が無くなるという確証が出ていない
そこがクリアになるまでは夜も眠れない

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b9-WMZf):2023/09/27(水) 21:20:50.08 ID:/NV2TjVU0.net
シレン5でも仕様をよく知らずにオオイカリ・加速の札を捨ててる人がいるけど、
黄オーラの敵はもともと速度上限に達してるから、それ以上速くならずに
オーラだけを解除できて面白いんだよな。狂戦士とか封印の札をあえてパワー系に大して使う理由にもなる

「遠距離では札を投げ、隣接したら杖を降る」
このゲーム性を生み出したシレン3の功績は偉大だ
隣接して札を投げた時点で負けということに気づけない初心者は
何度もゲームオーバーになって「運悪く札が外れた!クソゲー!二度とやるか!」とわめく
俺はそれを見てほくそえむ。また一人、シレン界に不要な人間が去っていってくれたなとそっと胸をなでおろすのだ
新人などいらない。新人は徹底的に潰して、それでも這い上がってくる人材だけが残ればいい

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b6-+EvS):2023/09/27(水) 21:21:29.10 ID:X9DgTkJf0.net
四次元殺法コンビの言葉を体現してる要素だからな、オーラ

今回その反省は活かされるんですかねというのがひとつの焦点ではある

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 868f-uvof):2023/09/27(水) 21:26:25.41 ID:QkTTu+M30.net
シレン記事が載るファミ通は来週か?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 87e2-lsI7):2023/09/27(水) 21:28:32.77 ID:0Kwix1go0.net
良い子の諸君!

よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
「誰もやらなかったローグライクでのモンスター巨大化に挑戦する」とほざくが大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ

王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b9-WMZf):2023/09/27(水) 21:32:23.94 ID:/NV2TjVU0.net
確かに「不思議のダンジョン2」で新たに取り入れられた壺という要素は
未だにシリーズに迷惑をかけ続けてて失敗だよな。保存の壺なんて一番嫌われてるしな
だから今でも初代不思議のダンジョンしか遊ばないという人もいる
シンプルだった不思議のダンジョンを無駄に複雑にした2作目は本当に余計なことをした駄作だ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1e01-T7+d):2023/09/27(水) 21:32:54.25 ID:sqfM3kMs0.net
まぁデッ怪はネーミングセンスも悪いし
システムに大丈夫か?と思いたくなる気持ちもわかるが
現状どういうシステムかわからんからね

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-UikG):2023/09/27(水) 21:39:19.29 ID:sy6uN+I6d.net
>>72
頭のおかしい有識者気取りのバカさんおーっす

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b9-WMZf):2023/09/27(水) 21:39:29.20 ID:/NV2TjVU0.net
英語には「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」ということわざはないらしい
俺は日本人としてこのことわざに感謝するわ
シレンスレを見るときに「あっ、また袈裟憎みマンがいる」ってすぐ気づけるからな
よく似た袈裟でも彼らにとっては慣れ親しんだ袈裟こそおふくろの味のように特別大切なのだろう

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03aa-EKdm):2023/09/27(水) 21:40:40.60 ID:q08i7VvN0.net
先人が思いついてもやらなかったこと!(前例あり)

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa82-44ew):2023/09/27(水) 21:42:11.38 ID:BSggkjNna.net
二作連続で導入された大人気の夜システムがなくなるわけないよな

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1e01-T7+d):2023/09/27(水) 21:46:39.19 ID:sqfM3kMs0.net
4、5で新しい可能性を感じたのも事実だし
贅沢言わないからHP回復速度を元に戻して
夜とオーラとスーパーシレンを廃止してくれたらそれでいいわ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b8c-WMZf):2023/09/27(水) 21:48:04.77 ID:An1L7BHF0.net
我慢できなくなってチョコボの不思議なダンジョン2買って来ちゃった

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 868f-uvof):2023/09/27(水) 21:50:25.50 ID:QkTTu+M30.net
俺も世界樹、ポケモン超不思議、オメガラビリンス、ドラゴンファングと片っ端から手をつけている。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1e01-T7+d):2023/09/27(水) 21:51:48.88 ID:sqfM3kMs0.net
オメガラビリンスのコンセプト好き

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa82-44ew):2023/09/27(水) 21:57:45.41 ID:BSggkjNna.net
むしろ伝統的ローグライクはシレン以外はやる気おきない
ローグですらやりたくねえもん

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0a98-ZLMR):2023/09/27(水) 22:11:50.27 ID:OC476L2L0.net
345はシステム的に同格レベルの失敗作だもんな

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 078f-j351):2023/09/27(水) 22:46:15.34 ID:gs82dswE0.net
4,5も雑だったり作り込み不足だったりするところはあるけど、3は「別格」だろ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM0b-tXjx):2023/09/27(水) 22:47:25.71 ID:bEgLBhi9M.net
5は満点とは言わないが
まあそれなりに成功の範囲には入ってるだろ
でないと残念ながら6が出ることにはならないさ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c662-44ew):2023/09/27(水) 22:56:35.49 ID:jvdJe+Q70.net
ストーリーダンジョン好きだから一回でクリアできるようにしてほしい
初代と4以外ループ強制でさくっとクリアできなくて好きじゃない

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3a68-aCUC):2023/09/27(水) 22:58:42.45 ID:O6SArxJN0.net
属性システムに比べたら夜なんてかわいいもんよ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3bc3-9V9V):2023/09/27(水) 23:03:21.49 ID:1QtvE6wy0.net
月影村PC版やろうぜ。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 87e2-lsI7):2023/09/27(水) 23:03:30.71 ID:0Kwix1go0.net
>>86
一番人気のアスカと2がストーリーねちっこいし
そこは問題ではない

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2bb4-kzB/):2023/09/27(水) 23:14:16.27 ID:QJghFliM0.net
シレン6が決まったことだし不思議のダンジョン熱が高まってきたが今シレン過去作やると発売された頃にシレンに飽きる
ポケダンかチル見でもやるか

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8a3a-OXlx):2023/09/28(木) 00:09:06.05 ID:J2v5Wy0b0.net
4は雑なようで5よりよくバランスできてると思ってる
ライト層に合わせてぬるくしたのが5

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6a41-ieYD):2023/09/28(木) 00:22:44.22 ID:GmLYFEnw0.net
4で好きだったダンジョンはバナナ王国と商店街ぐらいだった
やけにカーソルが滑る印象だったけどPSPがヘタってたのかな

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b5f-T7+d):2023/09/28(木) 00:30:30.13 ID:8wXDvzUE0.net
キャラデザインとかは4の方が良かったな
5のパンダ娘とか狐姉妹はあんま可愛くなかった

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff3a-zgip):2023/09/28(木) 00:35:47.41 ID:3Hd5raB60.net
コハルモエモエー

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8eeb-sZxR):2023/09/28(木) 00:41:30.50 ID:diS1k3IP0.net
DS1、DS2、4で出てきたボーグマムルの存在を今思い出した
使えなさすぎて5ではさすがにリストラされてたな

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03a4-sbQE):2023/09/28(木) 01:25:42.15 ID:WdanGHwf0.net
旧作意識してるけど肉とかモン壺とかエレキ箱とか何かしら復活してるかな

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27bb-+EvS):2023/09/28(木) 01:54:51.83 ID:e8QOAm6a0.net
>>16
企画段階で、宣伝するのに過去作と違う分かりやすい要素が欲しい、となるんだろ
面白いゲームを作ろうにも、まず興味を持ってもらえなければ話にならないから

ゲームってデフォルメだと、次回作は巨大化でアピールみたいな発想になりがち

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3a68-aCUC):2023/09/28(木) 01:57:33.90 ID:KAOeBsgt0.net
てか発表から発売まで早いよな
ドラクエ12や3HDなんて年単位で音沙汰ないのに
シレン6発表してあのレベルで待たされたら楽しみすぎて頭おかしくなりそうだわ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27bb-+EvS):2023/09/28(木) 02:06:24.67 ID:e8QOAm6a0.net
>>92
5ってとにかく不細工なバランスの取り方なんだよな
ピンポイントすぎる対処方法を入れるとか、何かしらの要素を足して複雑にするか、ってのが多すぎて

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27bb-+EvS):2023/09/28(木) 02:09:07.23 ID:e8QOAm6a0.net
あと5って外見や名前から強くないとおかしいのに弱い、あるいはその逆みたいなパターンが多い
4だと見た目強そうなキャラはちゃんと強かった

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b5f-T7+d):2023/09/28(木) 02:11:27.44 ID:8wXDvzUE0.net
5はマインスイーパーが一番面白かったな
あれだけたまに遊びたくなる

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 868f-uvof):2023/09/28(木) 03:20:17.47 ID:7MyhRgTT0.net
「罠ダンジョンはもっと面白く出来そうなんだけど」とどっかのインタビューで言ってたよな。空白期間に答えは見つけられただろうか。面白いワナダンジョン遊びたい。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 87e2-lsI7):2023/09/28(木) 03:36:40.07 ID:zuXqDD0M0.net
シリーズの罠ダンで一番面白かったのってナンジャ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa96-iHBT):2023/09/28(木) 04:00:22.26 ID:Z6guiVlWa.net
俺はシレン4

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ef6-kicK):2023/09/28(木) 04:39:25.24 ID:JUq/PQLc0.net
俺もトラップゾーンだなあ
途中でクマさえ狩れば後は最初から最後まで即降りOKだから1プレイが短いし中だるみもないし

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8eeb-sZxR):2023/09/28(木) 05:30:37.19 ID:diS1k3IP0.net
シレン2の中腹の井戸
稼ぎで99レベルになったとしても99Fまで行くならその後対応力が求められるからやりごたえがある

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03a4-sbQE):2023/09/28(木) 05:33:59.21 ID:WdanGHwf0.net
罠ダンは他のアイテムが渋いだけで罠使わないと経験値減らしますのステータス下げますのとまでは言ってこないカカ・ルーぐらいの調整が好み

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c662-44ew):2023/09/28(木) 06:02:13.35 ID:cNUCuhIk0.net
自分も縛りプレイ系より裏白で罠師みたいなつこうた系の遊び方の方が好き

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e349-uvof):2023/09/28(木) 09:52:38.54 ID:0YTi9/U+0.net
あと神社の隠し穴・裏は一番面白いと思って作ったがポケモン時代にモンスターを使い捨てにし過ぎではないかとの声が上がって隠れダンジョンになった、という話も中の人の誰かがTwitterかなんかで書いていた。記憶ちがいだったらすまん。今もポケモン自体は終わってないがみんなシレンにポケモンは求めてないのでモンスター使い捨てダンジョンぜひ入れて欲しい。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07d4-j351):2023/09/28(木) 10:19:41.27 ID:1EDPOqFP0.net
混乱とかで同士討ちさせるならともかく、仲間扱いになるんだったらポケモンとか関係なく使い捨て前提は嫌なんだが

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b5f-T7+d):2023/09/28(木) 10:24:37.58 ID:8wXDvzUE0.net
ヨッシー!

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a772-sbQE):2023/09/28(木) 10:50:56.63 ID:gD5FsdxF0.net
今日も運ぶ戦う増えるそしてタベラレルー

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0b53-yD6y):2023/09/28(木) 11:08:15.61 ID:BYbf1iFL0.net
成長なくなったなら変な名前の武器は大丈夫だろうけど図鑑の寒いノリもなくなってるよなさすがに

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff3f-koSZ):2023/09/28(木) 11:13:05.81 ID:QevH5dHh0.net
シレン2発祥のネタで言うと破壊的素潜りみたいな組み合わせダンジョン連続で潜るレシピとか作れたらちょっとした遊びが広がりそうな気がする

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-d1Oo):2023/09/28(木) 12:21:12.56 ID:vJ2rdS8Gd.net
モンスター図鑑があるぞ
14年振りに寒波来るだろうな

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4665-/HEw):2023/09/28(木) 12:26:42.70 ID:x2IsvUFv0.net
初代から臭いテキストはあったけど、ここまで全開じゃなかったよな。隠し要素くらいにしてくれ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3bf0-T7+d):2023/09/28(木) 12:32:28.79 ID:8wXDvzUE0.net
誰も幸せにならんのに何でクソ寒いネタを入れたがるのかがわからない

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-UikG):2023/09/28(木) 12:35:49.07 ID:nw7OMiS+d.net
開発はそれが面白いと思ってるから
嫌なら離れるしかない
それかこんなところでグチグチ行ってないでご意見して来い

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff3f-koSZ):2023/09/28(木) 12:37:21.82 ID:QevH5dHh0.net
ローグライクの伝統として他作品のパロディはNethackやangbandにもよくある事だから

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3bf0-T7+d):2023/09/28(木) 12:38:34.46 ID:8wXDvzUE0.net
シレン6がシレン5並にクソ寒いネタだらけで
意見フォームみたいなの開設したら投書するわ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3bf0-T7+d):2023/09/28(木) 12:41:20.74 ID:8wXDvzUE0.net
>>120
ナニモミエナーイとかコハルモエモエーみたいなクソ寒ネーミングセンスにパロディもクソもないのに
的外れなこと言ってドヤ顔してる奴嫌い

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2W FF42-tXjx):2023/09/28(木) 13:14:17.86 ID:CWBRc3ioF.net
まああれだけ叩かれてクソキモネーミングやら解説文やらはやらんだろう
やったら一周まわって尊敬する

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b9-WMZf):2023/09/28(木) 13:25:47.27 ID:FmL8nfnO0.net
じゃあ全部の武器とか技の名前、あなたが付け直してみて?
って言われるととたんに黙り込んで、何も代案させないからな
批判したいだけの人間ってしょせんその程度のレベル

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86d9-uvof):2023/09/28(木) 13:27:26.23 ID:IEsdBT6J0.net
シレン2のンドゥバとかはそこそこウケたから勘違いしたんだろうな。加減がだいじなのに。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86d9-uvof):2023/09/28(木) 13:31:17.11 ID:IEsdBT6J0.net
擁護の書き込みしてるやつってトミエのユーモアセンスを面白いと思うから擁護するわけ?
それならまだ仕方ないけど、単に非生産的な批判の言葉を読みたくない人なら5chに来ないほうがいいぞ。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3bf0-T7+d):2023/09/28(木) 13:37:33.76 ID:8wXDvzUE0.net
>>126
他の人は知らんけどWMZfは逆張りしてるだけの長文ガイジだから構うだけ無駄

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07d4-j351):2023/09/28(木) 13:40:02.08 ID:1EDPOqFP0.net
成長システムで無理矢理8倍の量にした装備の名前とか、そもそも失敗扱いされることが多い夜専用の技の名前とか、
付け直す必要もなく「削れ」で終わり
システム的には別物とは言えアスカの技はネーミングセンスどうこう言われてるの見たことないし

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b9-WMZf):2023/09/28(木) 13:57:35.42 ID:FmL8nfnO0.net
>>126
「やだやだやだやだ」を14年間も延々と聞かされたらうんざりもする
シレン5は俺の人生だから、俺はあらゆる板のあらゆるシレンスレで
シレン5の良さを主張し続けてきた。俺が長文を連投すると
大抵の懐古厨は尻尾を巻いて逃げていった。根性のある懐古厨ならまだいいが
へらへら笑いながら新作に石を投げてくる半端もんのことは俺は許さん。覚悟しとけ

>>128の言う通り、そもそもシレン6には装備成長も夜もないから
変なネーミングが無理やりひねり出されるような心配はないな

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d3b7-AkpS):2023/09/28(木) 14:17:57.13 ID:HFEBQOEE0.net
デッ怪バリア「おっそうだな」

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3bf0-T7+d):2023/09/28(木) 14:30:34.54 ID:8wXDvzUE0.net
デッ怪バリアはまぁギリギリ許容範囲内かな…
雲行きが怪しいのは間違いないけど

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3c0-uvof):2023/09/28(木) 14:32:23.22 ID:0YTi9/U+0.net
変なネーミングがいかんのじゃなくて、「調子こき過ぎやろ、プレイヤー舐めんな」って言いたいんだよ。
ボウヤー→イッテツ戦車の流れとかは巧いと思うし、マムーン、ハブーン、オロチーンとかは適材適所なやっつけぶりでべつに悪くないと思う。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM0b-tXjx):2023/09/28(木) 14:42:34.38 ID:TcZcshekM.net
>>130
まあ個人的にギリギリセーフだから
正直目を逸らしてた所はある
……大丈夫だよな……?
まあ気色悪いネットスラング満載じゃなきゃいいよとハードル下げとこう

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdaa-T7+d):2023/09/28(木) 14:44:02.37 ID:RJdQmta1d.net
ストレス耐久チェックかな?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM63-iHBT):2023/09/28(木) 14:53:33.12 ID:PXE5y2dYM.net
やり込み要素ってプレイヤーMODを許容しないならTAと縛りしかないし、縛りのレギュレーションは統一してほしいね
ランキングと、チートをある程度排除する機能をなにかつけてほしい 
乱数と操作のログとか

破壊的も実装は簡単なはず
持ち込みなしダンジョンAをクリアしたあと状況を一切変えずに(誰にも話しかけず蔵にも行かずに)持ち込みありダンジョンBに入って打開したら
番付けになにか付く

とかでいい

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM63-iHBT):2023/09/28(木) 14:57:38.19 ID:PXE5y2dYM.net
おふざけが多少あってもプレイに影響なくて世界観統一されてればいいよ
ナニモミエナーイとかは全然気にならない
技の名前が少なくとも正しく機能を表してるし、暗黒波とかだったら逆に読みづらい

シレン5はふざけたアイテム名の要らないアイテムが、プレイする上でのストレスと一体になってるのがダメ
しかも機能を表してない名前が多すぎる
国った時とかさ

配信向けの機能つけたりUI改善には精力的に取り組んでるんだから下らんストレスは減らしてほしい

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03a4-sbQE):2023/09/28(木) 15:00:09.17 ID:WdanGHwf0.net
システム含め全般的に引き算ヘタクソというのは新しい方の作品見てると思う
旧作も今思うとセンス良く引き算出来てた訳じゃなくてプロジェクトの規模やマシンスペックの都合でたまたま偶然丁度良いぐらいに盛れてただけなんだろうなっていう

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1e01-T7+d):2023/09/28(木) 15:06:02.89 ID:TlWyiYE20.net
>>136
ナニモミエナーイとかいうクソネームは散々叩かれはするけど、好きな層なんて圧倒的に少ないだろうし
真っ暗棒Lv8で良かったやろ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27bb-3hLy):2023/09/28(木) 15:21:49.36 ID:7cu9vqLC0.net
ネーミングというかテキストのセンスは、DSや3以降のセンスを引きずってる予感がある
仮にメインライターが加藤じゃなくなったところで、中核スタッフが一緒だとしたら
会社全体に流れている血は似通ってくるのかもしれない

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e81-rGu+):2023/09/28(木) 15:40:48.79 ID:224p8DNl0.net
PVしかみてないけど生?放送とやらでライブ探索表示あるかどうか判明した?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff3f-koSZ):2023/09/28(木) 16:01:49.64 ID:QevH5dHh0.net
初代シレンぐらいまではrogueやnethackってパクリ元があったからね

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8eeb-sZxR):2023/09/28(木) 16:09:17.29 ID:diS1k3IP0.net
DS1から追加されたLV4モンスターのネーミングセンスが顕著だな
あなぐら→どうくつから何でギタンマムルになるねん

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff1d-xbik):2023/09/28(木) 16:24:27.59 ID:aLdq6dEZ0.net
まああれはおうごん的なレベルを作りたかったけどおうごんと紛らわしい名前を付けたくなかったんじゃないかなあと思う
他に理由の無さそうな変な名前多いけどね

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff3f-koSZ):2023/09/28(木) 16:27:53.36 ID:QevH5dHh0.net
ビルゲイズがボツになったけど能力そのままだからゲンナマゲイズになったりな

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07d4-j351):2023/09/28(木) 16:45:23.93 ID:1EDPOqFP0.net
元々3段階前提で綺麗に収まってた名前のパターンに強引に捻じ込もうとして破綻してたな
パコ系も「パコレプキ」まで揃ってて語呂良かったのにいきなり「ゴッド」になったり、
ベル系の最上位が「ショーパン」でベルが消えたり、単純に「大」付けただけだったり・・・

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8eeb-sZxR):2023/09/28(木) 17:05:54.13 ID:diS1k3IP0.net
知らない層も居るだろうに命名規則とか無視してウルロイド系のレベル4をガオタイガーにしたのは寒いし捻りがなくて酷かった

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3bf0-T7+d):2023/09/28(木) 17:15:35.46 ID:8wXDvzUE0.net
動物名+マシンで良かったね

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07d4-j351):2023/09/28(木) 18:00:35.89 ID:1EDPOqFP0.net
振り返ればGB2(GBC版)時点でワルガマラ/トドとかいう意味不な改悪モンスターいたし、
この頃からクソセンスの片鱗は見えていたのかもしれん
「盗まれる前に倒せればアイテム獲得機会が増える」
ってリスク・リターンのバランスからリターンだけ消すとかどんな判断だ
シレン6にはこんなのがいないことを切に願う

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3d6-uvof):2023/09/28(木) 18:09:13.18 ID:0YTi9/U+0.net
キャラやアイテムのネーミングも含めてUIだからな
スベってても利便性(機能がわかりやすい、覚えやすい)があるから許せたのが、
スベりが利便性を損ねはじめた時にこれまで我慢してた寒さのぶんまでキャリーオーバーして腹が立ってくるという仕組みだな

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff3f-koSZ):2023/09/28(木) 18:15:09.57 ID:QevH5dHh0.net
>>148
ワルットドやワルガマラは肉にしたらいつものトドとガマラじゃん
無限祝福だけでも奈落がヌルゲーになるぐらい過剰に稼げてるからトド狩りガマラ狩りはオミットしてどうしても稼ぎたいなら肉にしろって事だろ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7a2-/va4):2023/09/28(木) 18:25:48.66 ID:nDR7nfZw0.net
何十年同じ話題繰り返してるんだか

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMc6-lsI7):2023/09/28(木) 18:35:26.43 ID:Qsj+wm49M.net
>>148
ギャドンに喰われる前に倒したら
杖の容量増えましたか?杖落としましたか?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2f1b-/HEw):2023/09/28(木) 18:52:48.60 ID:5tv8FxVR0.net
〇〇はダメージを受けなかった。で良いのにデッ怪バリアとか言っちゃうんだもん。ユーモアが無いと死んじゃうのかな

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e81-rGu+):2023/09/28(木) 18:58:17.31 ID:224p8DNl0.net
でライブ探索表示はあるんか?
まぁ今更6年前のハードとか買わないから別にいいか
新型本体と同時なら買ってたがなー
半年もしたらPC版くるやろ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abe2-oehB):2023/09/28(木) 19:19:30.24 ID:5OAys/mu0.net
リアルタイムでバランス調整入る可能性がある時代だからな
良い時代と見るべきか
switch2で欲しかったよシレン6

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ef6-kicK):2023/09/28(木) 19:24:12.85 ID:JUq/PQLc0.net
シレン4+のアップデートで保存の壺に矢札を追加で入れられるようになったのは驚いたな
明らかに置けずのバランスに影響するから、こういう修正はやらないものと思ってた

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe2-xvpL):2023/09/28(木) 20:19:03.80 ID:fB2SsrT/0.net
ゲームバランスに関わる修正は有利不利問わずなるべくして欲しくないが
シレンDS2の火迅風魔刀が鍛冶屋のかまどで再入手不可の一品物みたいなのは流石に直して欲しいと感じる

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-IYeQ):2023/09/28(木) 21:21:48.46 ID:3UcszWUWr.net
でも5が出た時代はサブカル的なネタばかりの解説文もすげーおもしれーさすがシレンだ他のゲームができないことを平然とやってのけるそこにシビれる憧れるゥっていう風潮はあったよな(実際にこのネタもあった気が…
そこから14年もプラス商法して新作出さないうちに時代遅れになってしまったのが悪かったわけで
4から5は早かったのに

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86d9-uvof):2023/09/28(木) 21:24:39.06 ID:IEsdBT6J0.net
歴史修正よくないわよ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3cb-+EvS):2023/09/28(木) 21:58:23.75 ID:FU91TB0j0.net
ローグライクで一点物はさすがにありえないわな
4で壊れないハンマーだかの再入手方法が見つからなくて騒然となってた記憶

ただ上級者の証明みたいなアイテムは残しておいてほしいんだよな
5のアプデでサトリピックが簡単に手に入るようになったのは正直残念だった

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-IYeQ):2023/09/28(木) 22:09:30.37 ID:n/rPj90Gr.net
>>159
スマン、調べたら4ですでにサブカル図鑑になってたんやな
4やったことないから知らんかった

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a1b-44ew):2023/09/28(木) 22:13:22.63 ID:6mJsN3K+0.net
ログ速で当時のログを今も全部見れるんだぜ…
発売直後のログを読む限り賛意見もあるにはあるけどせいぜい3:7くらいの評判かなぁ
ユーザ視点だと「公式がオタクカルチャーを勉強したんだな」ではなく
「新卒オタクが現場に混ざるようになったんだなぁ…」としか思わない

395 :枯れた名無しの水平思考:2010/12/10(金) 01:30:53 ID:4x64yFcX0
何気に図鑑見てたが相変わらずというか・・
パロディネタが4よりずいぶんパワーアップしてる感じだな

428 :枯れた名無しの水平思考:2010/12/10(金) 01:53:26 ID:VZZYwbNG0
しかし図鑑の文章がいちいちくせえな
いくらゲームと関係ないおまけだからってこれは無いわ。

727 :枯れた名無しの水平思考:2010/12/10(金) 11:40:09 ID:aPfe0wZ/0
システム的な快適さは増したけど
なんでこんなに糞ダジャレアイテムを増やすんだ
図鑑の解説で遊ぶだけじゃ気がすまなかったのか

774 :枯れた名無しの水平思考:2010/12/10(金) 13:02:32 ID:B6lJtbix0
相変わらず図鑑のパロディがひでえw

706 :枯れた名無しの水平思考:2010/12/11(土) 05:03:21 ID:qT95ILgQ0
武器盾の説明が面白いから必死に図鑑埋めてるけど
パロも大量にあるし文章が2ch毒されすぎだろw
オヤジ戦車の一週間とかアイテムに関係ないものまであるし

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3bf0-T7+d):2023/09/28(木) 22:14:44.04 ID:8wXDvzUE0.net
賛の意見があるんだね

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW de9c-I637):2023/09/28(木) 22:27:11.39 ID:t7JzFMuS0.net
世の中、100%というものはそうそうないぜ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b9-WMZf):2023/09/28(木) 22:34:02.98 ID:FmL8nfnO0.net
5の公式ツイッターでディレクターの醍醐さんが「強イヒの壺は"つよいひの壺"にしたかったが、
強化のまがい物だから"きょういひの壺"にするべきと主張するスタッフに押し切られた」と言っていた
今は亡き醍醐さんもセンスのないスタッフには苦労したようだな

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0a0b-d1Oo):2023/09/28(木) 22:54:42.50 ID:wfu8wpB90.net
ディレクターなんだから押し切られてないで止めろよ…

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa96-iHBT):2023/09/28(木) 22:55:38.01 ID:i3wOtFOca.net
>>145
すでに完成度高いものに継ぎ足すんだからじっくり考えてくれたら嬉しいよね
まあそんなこと言ってたらゲーム完成しないだろうから俺は名付けの細かいことまでは気にしないし、夜も道具成長も受け入れるが

・呪い→呪い+道具封印
・柵部屋
・マグマ床
・パズル床

こういうふうに何も面白くないストレスしかない要素を無駄にややこしくするのだけはやめてほしい
UIの設計としておかしい

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b9-WMZf):2023/09/28(木) 23:07:24.38 ID:FmL8nfnO0.net
5アンチの方々に大して俺が思うこと
なんでもかんでも「あれは嫌だこれも嫌だ」と個人の好みだけで物を語るのではなく、
シレン5の配信をたくさん見て顧客の反応を分析するべきだ

俺が10年以上シレン5配信を見てきて「盛り上がる定番ポイント」だと感じるのは以下の2つだ
・保存の壺を見つけて喜び勇んで荷物を入れようとしたらピロロロロロだったとき
・黄オーラや赤オーラなど見るからに危険なモンスターが現れたとき

モンハウや泥棒のような明らかな盛り上がりポイントだけでなく、
小さな盛り上がりが多くなっているのが最近のシレンの良いところだ
プレイヤーにとって不利な要素であっても、全体としてバランスが取れていれば忌み嫌われるいわれはない
「個人の感想」に閉じこもるのではなく、配信でマイナス要素が楽しまれているという現実を直視するべきだ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7760-1+LI):2023/09/28(木) 23:10:48.25 ID:h+2H+WBq0.net
新作発表されてめでてえってのに愚痴ばっか吐いてる連中に向けてゲーム作ってほしくねえなあ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7f-zgip):2023/09/28(木) 23:12:15.47 ID:qTQev90IM.net
こいつらはったしょだから無視していいよ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 07a7-zgip):2023/09/28(木) 23:30:54.40 ID:S0JI2ecA0.net
CHUNSOFTマップはメタ視点になって冒険してる感が薄れるから無いと嬉しい

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM63-iHBT):2023/09/28(木) 23:34:42.39 ID:2ccVtt4sM.net
保存が道具封印だったら盛り上がるって別に保存の呪われ状態をそれにしたらいいだけで道具封印足す意味ないじゃん
呪いと道具封印とマイナスの道具状態2つも用意するのは設計が悪いよ

あとパズル床マグマ床で盛り上がってるやつはさすがにいないだろ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e2f-8erA):2023/09/28(木) 23:35:13.53 ID:Twt3V9Ec0.net
新作がでるだけで嬉しい

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8a3a-OXlx):2023/09/28(木) 23:41:50.09 ID:J2v5Wy0b0.net
4と5派だけど
・夜
・オーラ
・スーパー状態
・悪いネーミングセンス
は失くしてほしい
個人的には草子鳥もリストラすべきだと思ってる

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3bf0-T7+d):2023/09/28(木) 23:41:58.17 ID:8wXDvzUE0.net
>>172
そいついつもの逆張り構ってガイジなんで…

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa82-44ew):2023/09/28(木) 23:56:48.02 ID:mta7bQoUa.net
スーパー状態はなくなるんじゃねえの
今度のシレンはデブ化だろ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b9-WMZf):2023/09/29(金) 00:07:22.54 ID:F7Cdy2l20.net
>>172
装備品の呪いと道具封印がトグル式で入れ替わるシステムになったのは面白い
呪いしかない時代のシレンだと、呪われたら解呪するか装備外しくらいしか対処法がなかった
たたりの罠や巻物で道具封印にして外すという手段が増えて工夫の余地が広がった

また、強力な武器・盾や腕輪を持っていても道具封印で効果を失うと一瞬にしてピンチになるから
終盤が安定しすぎて退屈することも減った。そして、トグル式であるからこそ
呪いに対する対処法の逆で、道具封印にされた装備をあえて呪うという対策が可能なので
理不尽すぎることもなく非常にバランスが良くなっている

シレン4が発売した当時、公式配信で"えどさん&ふみいち"というコンビがプレイしたときも
このテクニックを使って、手持ちアイテムを全部床においてからたたりの罠を踏んでピンチを切り抜けていたのを俺はよく覚えている

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b9-WMZf):2023/09/29(金) 00:10:59.15 ID:F7Cdy2l20.net
マグマの面白さについてはシレン5スレにこの前書いたので再掲しておく
「一部のマイナス要素だけを注視するのではなく全体のバランスを見るべき」という主張を以下のレスでも俺はしている

名前:[sage] 投稿日:2023/09/18(月) 17:31:35
マグマでアイテムが消える分、トドが配置されてトド狩りできるようになってるけどな
しかもマグマの「敵にダメージを与える」という特徴は、単純な損得以上の面白さも生み出す

ワキザシバチは装備経験値が極めて高いので、混乱刺しで自滅されないように
なるべく矢を1発撃ってから殴りで倒したいが、マグマですでにHPが削れていると矢で倒れてしまうことがある
一見ただの運ゲーだが、ワキザシのHPは46なのでマグマ30+石12=42なら確実に4は残る
殴りで34以上与えられる武器を用意して石を使えばいいという攻略法を賢いプレイヤーが発見した

また、トドは必ず仮眠状態で湧くが、マグマでダメージを受けると勝手に歩き回るので
シレンが通路に置いておいたアイテムを盗まれるリスクが生まれている
しかも盗んだトドがマグマで倒れて、さらにマグマでそのアイテムが消失する可能性もあるので
大事なアイテム(スコッピー対策のための壺や持ちきれず一旦置いておく食料等)の周りに
矢をばらまいておくなど保険をかける必要がある
スコッピーも無意味にこの階層に配置されているわけではなく意味を持っているからこそ美しい

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa82-44ew):2023/09/29(金) 00:24:53.74 ID:pfzUwV/Ka.net
無駄にテンポ悪くしなければマグマでもなんでもいいよ
テンポの悪さはプレイヤーではどうしようもない部分だからな
チートで実行速度イジるしかない

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8671-j351):2023/09/29(金) 00:43:54.45 ID:3Td+woyq0.net
チョコダン2やGBA版トルネコ3は足踏みが速すぎて
敵が来ても寸止めしきれなかったから正直テンポ速すぎも困る

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de91-j351):2023/09/29(金) 00:59:10.23 ID:ypoWBoIS0.net
あれも嫌だこれも嫌だの原因は過去作よりゴミになってるせいだろ
過去作品の良い所を台無しにして改悪を継続してりゃ誰もがそうなる

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b9-WMZf):2023/09/29(金) 01:08:21.57 ID:F7Cdy2l20.net
初代:パワーハウスに遭遇してデブートンに石を投げられただけで即死

近作:特殊ハウスで上位レベルの敵がでる仕様は残しつつ、理不尽な死が起きないようにきめ細かく調整されている

こういった改善点ならいくらでも挙げることができる
"改悪"というのは根拠のない誹謗中傷でしかない
具体的に何が改悪なのかを冷静に筋道を立てて語れる人間は一人も見たことがない

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3bf0-T7+d):2023/09/29(金) 01:14:28.94 ID:rJ8ppGpE0.net
>>181
シレン6は2とアスカ人気を理解した上で
原点回帰目指してるらしいから期待してるんだよね

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb9-Tg5h):2023/09/29(金) 01:15:29.82 ID:qbN60GgS0.net
テンポ悪い以上の改悪なんてそうそうないし
テンポ良い6は良作以上が確定してるようなものだから喜ばしい
関係ないけど試作時間変速機も神機能だった

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-UikG):2023/09/29(金) 01:18:02.53 ID:iZJp5GwEd.net
アスカ人気たってアレもキャラ人気っつーかハッキリ言っちまえば回顧厨だからな
ゲーム的には今の基準で語ったら到底まともじゃないし

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM63-iHBT):2023/09/29(金) 01:26:00.51 ID:OZLEubV0M.net
>>181
ていうか評判悪いのはシンプルに難しすぎるからだと思うよ
シレン4シレン5は問題点はいろいろありつつも総合してみれば名作の部類
ただどう見ても99Fダンジョンが難しすぎる
だから評判悪いってだけだと思う

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM63-iHBT):2023/09/29(金) 01:30:48.76 ID:OZLEubV0M.net
>>177
君の反論っていつも「マニアックでトリビアルな要素でも逆用できれば面白い」ってだけで全然意味ないんだよね
じゃあ道具のマイナス状態を10種類用意しても全部逆用できる要素付けとけばいいの?
覚えることを増やしてるだけで立ち回りを
競い腕を誇るローグライクから離れてだけで面倒くさいだけだよ
道具封印は廃止した方がいい

ストレスだけで意味のないまがいもの、マグマ床、パズル床も同様
このへんは製作サイドの自己満でプレイヤーの体験を全く考えていない

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb9-Tg5h):2023/09/29(金) 01:32:51.72 ID:qbN60GgS0.net
>>185
外伝なんてストーリー長ったらしいしデビカン理不尽だしな
まあそれでも評価高いのがテンポの良さのなせる業なんだろうけど

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a1b-44ew):2023/09/29(金) 01:38:04.94 ID:8R+g2haK0.net
>>185
想像で適当な事言ってんじゃねーよ
配信で人気なのは「裏白蛇」って言って
クリア後に解禁される99Fダンジョン「白蛇島」をクリアする事で解禁される裏ダンジョン
白蛇島から保存の壺を出にくくして更に幾つかの壊れ装備の出現を封じたものだから難易度激高なのは当たり前

白蛇島まではシレン2に加えて、トルネコ2の剣技要素も混ぜて徹底的に磨き上げた非常に完成度が高い作品
所持しているシレンジャーが口を揃えてシリーズ集大成・最高傑作というだけの事はあるよ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-UikG):2023/09/29(金) 01:39:32.50 ID:9auiSVzNd.net
>>189
そんなのは知ってて当たり前
その上で言ってるんだよ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM63-iHBT):2023/09/29(金) 01:40:32.74 ID:OZLEubV0M.net
シレンは1、2でほぼ完成してるからそれに新しい要素足して面白くするのが難しいのはわかるんだよ
だから夜とか装備成長とかは仮にバランスが崩れてるとしてもそんな悪く言う気にはならない

でもパチモノアイテム、マグマ床、パズル床はおかしいでしょ
苦心してなんとか新要素足そうとしてそれか?っていう
新要素を足すなら、賛否両論でも影響の大きい革新的なものか、プレイヤーを快適にする小さな変更を足すべき
クリアの大勢には影響しないのにプレイヤーのストレスを増す要素を足すというのは愚かすぎる

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b9-WMZf):2023/09/29(金) 01:41:00.78 ID:F7Cdy2l20.net
>>187
>じゃあ道具のマイナス状態を10種類用意しても全部逆用できる要素付けとけばいいの?
いいえ、違います
一昔目にマジックナンバーという言葉が流行ったよね
人間が短期的に記憶したり意識したりできる数は3~4と言われる
(初期は7だという説が流布したが7は多すぎる説が現在は主流)
あなたの言う通り、これは程度問題であって、多ければ多いほど、複雑であればあるほどいいという話ではない
よって反論というか回答としては、道具のマイナス状態を増やすなら3~4種類くらいが限度で
それ以上はあなたの言う通り"ストレスでしかない"になっていくと言える
あなたと俺では支持する"複雑さ"が違うだけ、好みの問題であって、考え方が真っ向から対立しているわけではない

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a1b-44ew):2023/09/29(金) 01:42:07.57 ID:8R+g2haK0.net
>>190
「知ってる」ね
未プレイヤとしか思えないよ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3bf0-T7+d):2023/09/29(金) 01:42:45.47 ID:rJ8ppGpE0.net
パチモノアイテムもいかすしの巻物とかは好きなんだけどな
なんで4、5でクソまみれになったんや…

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-UikG):2023/09/29(金) 01:43:46.75 ID:ZhANU+sBd.net
>>193
一生そう思ってなよ
キチガイにしか見えんから二度と話しかけてくるなよ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b9-WMZf):2023/09/29(金) 01:44:16.67 ID:F7Cdy2l20.net
>>189
腕輪のヒビなど都合の悪い失敗システムは
全て見ないふりをした上での「昔は良かった」だよね
弟印詰め込んでマッサージ受けるバランスも本当に大多数から賛美されているかな?
腕輪のヒビとまではいかなくても賛否両論な要素がアスカにもたくさんある
そこを「改善」するからこそ新作の意味がある

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c662-44ew):2023/09/29(金) 01:44:35.52 ID:a9Z6SCCm0.net
アスカ人気ってシレンシリーズで一番動作早いテンポのよさでしょ
3Dによるモーションの肥大化とかdsシリーズの低性能じゃ仕方ないけど5+でももっさりだもん
繰り返しプレイするゲームだからそこはでかいよ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b9-WMZf):2023/09/29(金) 01:45:27.23 ID:F7Cdy2l20.net
5信者の俺があえて5の好きじゃないところを挙げるとしたら、
ゲイズ盾とかギャドン盾の存在だな
ネーミング云々は聞き飽きたしゲーム性と関係ないから置いておくとして、
敵の能力1つに大して盾の能力1つが対応しているのは作為的すぎて深みを感じない
炎や爆発を防ぐような盾と比べてゲーム性の幅が広がらないし納得感(イメージしやすさ)も薄い
だからといってバランス無視して「やまびこを復活させろ」と言う原理主義者にも賛同はしないがな
強い盾が分割されたから嫌なのではなく、深みを感じない無機質な1対1の対応をつまらないと思うだけだ

まあ、4と違って5ではお香や桃が追加されてるから、
ゲイズには山彦香や祝福桃、ギャドンにも目配り香で対応できるなど
盾以外の対処法が追加されたという点では、4→5の調整としてはよかったと思う
しかし6はお香も無くなりそうだし、トド盾も復活するわけだから、
少なくともギャドン盾は廃止されるだろう。そこは5→6の改善点として俺は評価する

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a1b-44ew):2023/09/29(金) 01:46:15.96 ID:8R+g2haK0.net
>>195
「持ってるよ」の一言も言えないくせにしたり顔で知ったかぶってんじゃねーよ
勿論、俺は幸運な事にwin版が投げ売りされたタイミングで購入してプレイした上での感想だから

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3bf0-T7+d):2023/09/29(金) 01:47:14.63 ID:rJ8ppGpE0.net
>>197
エレキ箱とか秘技とかの新システムが好きだったよ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM63-iHBT):2023/09/29(金) 01:47:29.55 ID:OZLEubV0M.net
>>192
逆用できる状況はたしかにあるし逆用できれば気持ちいいだろうけどそれと煩雑さが見合ってないっていうのが俺の主張ね
頭を使う要素を増やすのは別でもできるでしょ
例えばシレン2・アスカ系列と比べてモンスターの行動AIが単純になってたりかなしばりが永続になってたりして地形加工の価値が上がってるのは個人的には面白いと思う
逆につるはしを壊れやすくした理由はよくわからないけど もっと壊れな土塊は手に入るのに

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-vuzC):2023/09/29(金) 01:50:02.40 ID:sgCrUsB/d.net
あー発売時に定価で買ってないくせにイキがってるクソザコか
道理でねぇw

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a1b-44ew):2023/09/29(金) 01:52:04.81 ID:8R+g2haK0.net
>>196
腕輪のヒビが「改悪」なんて初めて聞くし君の感想を前提に難癖付けられても
コレクター的な要素なら封魔石の合成でヒビが入らなくなるし
バランス調整的な意味では批判は聞き覚えが無い

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa82-44ew):2023/09/29(金) 02:00:17.97 ID:pfzUwV/Ka.net
20年以上前のゲームでいまだに発売日買いを誇ってるやつがいて草
でもシレンファンってこういう老人が多そうだし仕方ないのかな

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM63-iHBT):2023/09/29(金) 02:03:02.40 ID:OZLEubV0M.net
>>198
そこだよね
シレン4、5でよく聞く不満の半分くらいは「細分化しすぎ問題」で説明できると思う

まがいもの ← 多くのアイテムを本物/ニセモノに分割しすぎた

トド/ガマラ/ギャドンの対策が別 ← トド印を分割しすぎた

呪い/道具封印 ← 道具のマイナス状態を分割しすぎた

選択式の巻物が多すぎ ← 本来選択が必要ないアイテムに選択の段階を追加して細分しすぎた

複雑にしすぎるとプレイ体験が損なわれるが、クリアできるかどうか?という部分には大して影響しない
HP管理とか計画性のほうがずっと大事
テンポを損なう細かい要素は省いてほしい

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b9-WMZf):2023/09/29(金) 02:03:51.05 ID:F7Cdy2l20.net
>>201
>地形加工の価値が上がってる
そうそう。俺がシレン5にドハマリしたのはそこが大きい
良い部分が他にたくさんあれば、賛否両論な部分で面白さを出さなくてもいいというのは一理あるかもな

確かにつるはしが最初の1回で壊れることがあるのは俺も好きじゃない
初代は20~40のランダムで、矢みたいに計画的に消費できるんだよね
後続作品では、そういった安定的な計画性はトンネルの杖に分割されたのかもしれない

あと初代方式の場合、使った回数を記憶するのが大変で、
正確性を追求するならメモする手間がかかるのは欠点と言える
20回保証ではなく5回保証くらいにするのが落としどころかもしれないな

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a1b-44ew):2023/09/29(金) 02:06:05.82 ID:8R+g2haK0.net
>>204
ID変えてるけど(スップSd4a-UikG) = (スップSd4a-vuzC)でしょ
アスカ見参未所持未プレイで>>185を吐いた事に対してツッコミ入れたら
苦し紛れに出てきた言葉が>>202

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b9-WMZf):2023/09/29(金) 02:15:26.89 ID:F7Cdy2l20.net
>>205
確かに、選択式巻物は多すぎると思う。5信者の俺でもそう思う
てんめぐ、ちめぐは昔のように装備しているものに発動でいいな
わざわざ選ばせるように変更した意図がよくわからない
そういう部分は改悪と言われてもしかたないのかもしれない

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b9-WMZf):2023/09/29(金) 02:26:12.28 ID:F7Cdy2l20.net
4以降のシレンがやったことは、確かに"改悪"の面もあるな

・透視を気配察知と道具感知に分割
・さらに気配察知のまがいものの気配察血を追加して、普通の察知は店限定アイテムになった
・察血は視界内に敵がいるとダメージを受けるので、いちいち付け外しする手間がかかるようになった

こうやって次から次に嫌がらせのような調整をしたけれども、
結局、「敵の位置がわかる腕輪は最強。それさえあればクリア率が跳ね上がる」というのは
ほぼほぼ変わってない。調整したつもりでむしろストレスが増えただけになってるのが
4以降のシレンの間抜けさというか歪さとして批判されがちなのかもしれん

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa82-44ew):2023/09/29(金) 02:37:45.03 ID:pfzUwV/Ka.net
ここへきて原点回帰ってことはそういうことだよな
これまでのやり方は間違っていたから原点に戻しますってことだろ
正しいなら戻す必要まったくないしな
もっとも実際に回帰してるかはプレイしないと分からんが

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7a2-/va4):2023/09/29(金) 02:46:13.74 ID:TlQ6L8tK0.net
新システム全部が悪いとは別に思わんが
令和のシンプルなシレンってのも逆に新鮮でいい

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3bf0-T7+d):2023/09/29(金) 02:55:20.49 ID:rJ8ppGpE0.net
>>210
バイオハザード6が原点回帰します!と意気込んだものの
原点回帰(笑)になった例があるから
少し不安ではある

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8671-j351):2023/09/29(金) 02:56:23.32 ID:3Td+woyq0.net
インチキ和風ゲームとしてゴエモンも復活してみろ
グッドフィールの豆だぬきにスタッフを根こそぎ全部持っていかれたなら仕方ないけど

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03a4-sbQE):2023/09/29(金) 02:56:28.91 ID:oR/1x0F+0.net
上っ面だけ回帰した様で
開発のオナニー足すの辞められないオチはありそう

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ef6-kicK):2023/09/29(金) 03:26:03.25 ID:xu7YQ3fJ0.net
シレン4の売り文句も原点回帰だったわけですが

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW de9c-I637):2023/09/29(金) 05:51:48.65 ID:eT3LZu9O0.net
とりあえず戦車のエフェクトなんとかしてくれ
冷え冷えや爆発無効でイッテツ複数匹抱えたときとかマジで遅くなる

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8652-ZLMR):2023/09/29(金) 06:17:48.05 ID:kGX5/0TY0.net
呪いの仕様はいい加減初代〜2に戻して欲しいよな
祝福含めて削除してくれ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7a2-/va4):2023/09/29(金) 06:23:05.36 ID:TlQ6L8tK0.net
そこまで行くと過去作やってろってなる

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d3c5-T+B6):2023/09/29(金) 06:57:17.35 ID:r5xH6X1H0.net
アイテムが使うまで使えるかわからないのは確かにストレス要素ではあったな
呪い師の存在で強引にバランス取ってる気はする
あと飲んだらほぼ冒険が終了する忌草とかいうのはまがい物と一緒に死ね

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0ae2-bOeA):2023/09/29(金) 07:58:45.30 ID:eYZInKXB0.net
悪ノリテキストは廃止してね

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa6-44ew):2023/09/29(金) 09:07:55.25 ID:wjIE15xY0.net
そもそも夜を考えたガイジ無能が4と5を並行して作ってる時点でカスしか生まれないのは当たり前なんよな
シレン6にも無能の癖に上司みたいな位置でゲーム制作に口出してたりしてたらゾっとしちまうわ
老害は退職金貰って退職してくれ
これは嫌味ではない

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 27bb-LhYL):2023/09/29(金) 09:32:17.93 ID:MlvBWEgi0.net
>>206
掘った回数を分かるようにしとけばええよ
もしくは、確率で修正値を減らして攻撃力ゼロで劣化するとロストとかね

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 27bb-LhYL):2023/09/29(金) 09:38:50.89 ID:MlvBWEgi0.net
>>219
封印は最初からバッテンついてりゃまだ許せるかも
でもンバマとかンバルーンとか畜生は許されない

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe2-xvpL):2023/09/29(金) 09:55:45.15 ID:mnEGONE/0.net
>>223
GB2は装備以外の呪いアイテムの呪いは未識別でもそこだけは分かってたがな

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1e01-T7+d):2023/09/29(金) 10:46:33.20 ID:7dPOaWCr0.net
封印とかアイテム呪いはワンチャン消える可能性あるけどな

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 6bb9-Tg5h):2023/09/29(金) 12:01:58.64 ID:qbN60GgS0NIKU.net
祝福いらないとは思わないけど、呪いとかを防ぐ以上の効果はいらないかも
アイテムによって祝福効果違うのが少しわかりにくいし、祝福巻物少し強すぎ
ふしげんでは祝福ではなく加護だよね

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW ff1d-xbik):2023/09/29(金) 12:04:25.18 ID:i9D5M4jZ0NIKU.net
終わってる話っぽいけどアスカに限らず腕輪のヒビは止めろってのは結構言われてると思う

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 03a4-sbQE):2023/09/29(金) 12:17:14.45 ID:oR/1x0F+0NIKU.net
取捨選択のゲームという観点では腕輪が恒久的に使えず一定程度使用すると破壊されるというのは理にかなってるけど
その破壊フラグを踏む回数を管理するために延々とカチャカチャ付け外しするのが面倒くさすぎるというのが問題の本質だと思う

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 07a7-zgip):2023/09/29(金) 12:28:03.45 ID:uS8AuICB0NIKU.net
壊れるものは耐久値を見える形で表示しておいてそれを回復する方法を用意しておけばそれ程問題にならないと思う(修理の巻物とか外しておけばターンで自然回復とか)
突然壊れてロストするから問題になるんだ、桃鉄だって数回使えるカードがあと何回使えるか見える化しただろそういう事

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 0a40-44ew):2023/09/29(金) 12:29:41.29 ID:8R+g2haK0NIKU.net
>>227
腕輪のヒビを採用しているシレンはシレン2、アスカ、GB2、DS2
2chログが残ってるのはDS2だけだけどヒビに対する不満の声はほとんど無いぞ

ちなみにアスカとそれ以外の作品で腕輪のヒビの仕様が違っていて
アスカの場合は完全耐久値性で初期耐久値40で特定の行動を受ける度に確実に摩耗していく
それに対してシレン2等はヒビが入るまでは低確率破損、ヒビが入ってからは耐久値性という折衷案を採用している

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 2333-/HEw):2023/09/29(金) 12:33:31.46 ID:p3mrwcdY0NIKU.net
俺もそう思う。付け外しがテクニックの一つかもだけど正直めんどくさい。効果マイルドにして壊れなくしたらいいんじゃね?

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW d3c5-T+B6):2023/09/29(金) 12:36:05.73 ID:r5xH6X1H0NIKU.net
腕輪割れるのは強すぎたからって理由なんだろうけど
結局付け外しでケアしちゃうからめんどくさいだけで開発が望むような弱体要素にはなっていないんだよな

だから十ネ見とかノナリーとかとにかくハズレ腕輪増やして漢装着にリスクつけたんだろう

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sdaa-T7+d):2023/09/29(金) 12:41:03.75 ID:e9C+eDEldNIKU.net
ハズレ腕輪作るのはいいけど
ネーミングセンスがクソ過ぎて

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MMc6-lsI7):2023/09/29(金) 12:50:49.16 ID:QUhFgzByMNIKU.net
>>218
ほんそれ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sdaa-zgip):2023/09/29(金) 12:52:13.26 ID:pfxM3UyAdNIKU.net
自社のゲームのタイトルを冠したアイテムを
ドラクエのやくそうより素晴らしい効果にするか
自重・自虐の一環でゴミアイテムにするかは悩みどころ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MM63-iHBT):2023/09/29(金) 13:36:30.83 ID:OZLEubV0MNIKU.net
>>227
腕輪ヒビは俺は好きだけど人によるんだろうな
気配壁抜け引いた時にもう付けっぱ以外考えることもうないのが好きじゃない、腕輪2個共鳴多すぎるし
まあこれはもう腕輪ゲーにしたいと思って設計したってことだから好みの問題だろうが

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 1f8c-WMZf):2023/09/29(金) 13:45:12.26 ID:r5xH6X1H0NIKU.net
アスカは腕輪よりも盾ゲー要素がでかすぎた
白蛇島はやまびこ盾が出ないと俺の腕ではほぼクリアが無理って感じだった

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 1f8c-WMZf):2023/09/29(金) 13:46:24.74 ID:r5xH6X1H0NIKU.net
別人だけど>>232と同一IDが出ちゃった…
ワッチョイは違う

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 0ae1-AkpS):2023/09/29(金) 14:02:45.70 ID:dvHNi0W10NIKU.net
腕輪のヒビは結局攻撃を避けやすくて強力なパコ透視がつけ外しで対策できて、そこまで性能が高くないちからの腕輪や状態異常無効系がパリンパリン割れるのが噛み合っていないのよね

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 1f8c-WMZf):2023/09/29(金) 14:10:16.32 ID:r5xH6X1H0NIKU.net
極悪すぎる敵はレベルアップ以外で登場させないようにして70Fぐらいで終了はどうだろう
というのも印があまりにも固定化されすぎて微妙なのと、単純にムズすぎるってのがある

最終大根、最終ゲイズ、最終ドラゴン、最終ケンゴウとかやりすぎ筆頭だよ
ケンゴウは6で出るみたいだし勘弁してほしい

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 53b9-WMZf):2023/09/29(金) 14:16:12.43 ID:F7Cdy2l20NIKU.net
>>219
>アイテムが使うまで使えるかわからない
これ実情はちょっと違うんだよな
シレン5は固定店があるし店の出現率も高めだから、
店で値段を調べて確定で使えるものと不確定なものを分けて管理する人にとっては
ピンチの場面で草や巻物に裏切られることはほぼほぼありえない
俺のようなシレン5信者から言わせれば、「お前の管理が甘いからだろ?」と言いたくなるところだ

しかし、店主の前でいちいち1個ずつ床において値段を調べるような面倒な遊び方を、
どれくらいのユーザーがやっているか、受け入れるか、を考えると
罠チェックの話などとも通じるが、少し簡易化したほうがいいのかもしれないな
たとえば店に入った時点で自動で値付けが完了するシステムにすれば、
「お前が面倒臭い作業しなかったからだろ。自己責任」ではなく、
「ちゃんと値段が違うんだからさすがにわかるだろ。自己責任」となる
そういう改善は必要かもしれん

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sdaa-T7+d):2023/09/29(金) 14:26:39.99 ID:e9C+eDEldNIKU.net
つけ外しのテンポの悪さと
弱い腕輪ほど割れるっていうミスマッチがある以上
腕輪のヒビは無くした方がいいわな

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sdaa-qh74):2023/09/29(金) 14:58:34.32 ID:vcEUvPHddNIKU.net
腕輪も合成できればあんまり使わない腕輪を1つにまとめられるんだけどなあ
剣は剣 盾は盾って合成だからなあ
いろんな装備やアイテムの能力を剣やら腕輪やら杖に合成できたら自由度上がるのに

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 3b0a-uvof):2023/09/29(金) 15:06:59.06 ID:aINWK9Co0NIKU.net
慣れてる人間でもこんなに面倒くさがるんだから、そりゃローグライトのほうが隆盛になるよな、と思った。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MM0b-I637):2023/09/29(金) 15:12:31.15 ID:3cZgzZe5MNIKU.net
ローグライトってよくわかってないし未だに明確な定義がわからんが、めんどくさい要素を廃したゲームってことか

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ a77f-3hLy):2023/09/29(金) 15:14:41.37 ID:Q8xpGM0g0NIKU.net
それってもうマリオでよくね?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 53b9-rGxo):2023/09/29(金) 15:20:30.92 ID:ecsZCEsT0NIKU.net
3割バッターがレベルアップしたら数字だけ増えていくのかな?
レベル4はピンチヒッターとかか?

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW de3b-Yqpm):2023/09/29(金) 15:27:07.20 ID:d2pk1DIx0NIKU.net
値段識別も腕輪着脱もめんどくさいと感じるのはレスポンスが悪いからだろう、倍速プレイみたいなオプションが欲しい

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MM63-iHBT):2023/09/29(金) 15:27:45.88 ID:6Bhsr6bKMNIKU.net
>>239
確かにそれはそうだな
付けっぱで無双が気持ちいいのもわかるし
ただ引くかどうかでゲームが完全に変わっちゃうのはやっぱなあ
高難度で気配壁抜けが全く出ないところは用意してほしいわ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MM63-iHBT):2023/09/29(金) 15:30:33.60 ID:6Bhsr6bKMNIKU.net
>>240
大根ラビは致命的すぎるがシレン4、5はねだやしと復活が出るから何とかなっちゃうのはあると思う
微妙なのがゲイズ、ギャドン、ガラ
ねだやすほどではないが印のあるなしでプレイの感覚が違いすぎる
まあそういう敵は必要なのかなあ
結構印入れられるしね

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MM63-iHBT):2023/09/29(金) 15:32:55.69 ID:6Bhsr6bKMNIKU.net
そう思うとやまびこの盾を変換+ゲイズに分割したのは意味あるかもしれないな
旧やまびこの盾は強すぎたからレア盾にせざるを得なかった
トドガマラの盾まで分ける必要はなかったと思うが……

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 0a40-44ew):2023/09/29(金) 15:40:58.31 ID:8R+g2haK0NIKU.net
ゲーム全体でバランス調整しようとしているのがそもそもの間違いだよ
アスカの裏白蛇みたいにバランスを著しく崩す装備品はダンジョン毎に出現テーブルで絞れば良いだけ

そもそもの話、初代シレンだって世間一般では低難易度ゲームではない
普通の子供は苦労してトライ&エラーを重ねてテーブルマウンテンを制覇して
フェイの最終問題までは踏破していない、って層の方が多いだろう
何でもかんでも上級者の声を真に受けすぎ。格ゲー・STGと同じ道を辿っている

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ e3a4-uvof):2023/09/29(金) 15:45:50.80 ID:ONnf0cLh0NIKU.net
>>245
明確な定義は「ない」としか言いようがないけど、
「ターンベース」か「ロールプレイ」のどちらかは切り捨ててあると思う。
つまり触ってるだけでも楽しいアクションになってるか、
極端に要素をシンプルにした抽象的なプレイになってか。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 7fe2-xvpL):2023/09/29(金) 16:19:21.57 ID:mnEGONE/0NIKU.net
>>243
腕輪合成はGB2、シレン3にあったがやりすぎたのか消えたな
GB2なんか印倍火迅風魔刀セットでほぼ思考停止でフロア回れて怖いのはうっかり般若武者殴る以外なんもない

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 0a5d-AkpS):2023/09/29(金) 16:20:34.34 ID:lrr0o6N80NIKU.net
ランダムダンジョンだけど、何らかの永久強化要素があるのがローグライトのイメージ

シレンで言うなら「最大HP+20」とか「ちから+3」とかがステータスの初期値として強化できるようなイメージ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 1f8c-WMZf):2023/09/29(金) 16:25:25.91 ID:r5xH6X1H0NIKU.net
アスカはアークドラゴンとかデブータ系が本当の意味でバグってる説もあったよな

アスカの場所を認識してないのにアスカに炎吐いたりとか石投げたりとかは本来するはずがないのに
範囲内に居れば勝手に発動させてるとかなんとか
認識してる説もあるけどそいつらだけが認識してる理由も無くておかしいというか

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MM42-AkpS):2023/09/29(金) 17:11:37.55 ID:HIGCWaBYMNIKU.net
>>246
マリオでコース形状のランダム化や完全自動生成はまだ実現してないじゃん?
未知のコースがランダムに選ばれるのはマリメで実現したが、クソコースの排除は結局いいねよくない投票の手動陶片追放だし
マリオの自動生成生成コースで死のマグカップみたいな実質クリア不可能コースが0.01%でも出てしまえば大ブーイング待ったなし

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 1e01-T7+d):2023/09/29(金) 17:50:30.53 ID:7dPOaWCr0NIKU.net
>>252
テーブルマウンテンですら一般的に高難易度だと認識されてることを理解されてないのはホントそう
定石覚えてしまえば1Fが一番難しいと感じるぐらいには安定するんだけど

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 53b9-8erA):2023/09/29(金) 18:10:22.05 ID:mv9cil510NIKU.net
腕輪が壊れるのは、気さえ抜かなきゃつけ外しで完璧に対策できるからただただ面倒くささを増してるだけ
壊れないようにすると腕輪が強すぎるってのは確かにそうなんだが
そもそも察知系の腕輪はゲームの根本のルールさえ変えてしまう超反則なので
もっと不思議では出すべきではないと思う

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 3bf0-T7+d):2023/09/29(金) 18:14:14.86 ID:rJ8ppGpE0NIKU.net
>>259
腕輪が壊れなくなったら強すぎるは間違いだと思う
力の腕輪とか混乱避けの腕輪が壊れなくなったところでバランス崩壊しない

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 03a4-sbQE):2023/09/29(金) 18:16:15.91 ID:oR/1x0F+0NIKU.net
腕輪を外した時に被弾数回分の破損判定を発生させるようにして着脱パカパカのメリット自体を減らそう!プレイヤーは煩わしさから開放されるぞ!

…割とこういうしょうもない調整やりそうだな…

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 3bf0-T7+d):2023/09/29(金) 18:18:35.85 ID:rJ8ppGpE0NIKU.net
腕輪のヒビ割れシステムは廃止して
一部の強腕輪装備中だけ満腹度減少を早めたり自然回復遅めたりでいいよ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 3bf0-T7+d):2023/09/29(金) 18:19:31.59 ID:rJ8ppGpE0NIKU.net
それか強腕輪は強腕輪として存在はするけど
裏99Fには出現しないとかでええわな

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MMc6-lsI7):2023/09/29(金) 18:33:23.44 ID:q5UjKYBjMNIKU.net
>>259
ぬるい、も不思議
ハードな、も不思議を作ればいい

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 8a61-/va4):2023/09/29(金) 18:49:35.49 ID:CEMYH4Pu0NIKU.net
今ハズレとされてる腕輪を強化すればイインダヨ
ちからの腕輪とかも、レベル分のちからがUPするとかだったら使われそう
こんらんよけはゲイズとか狂戦士にも効くとか、せめて確率回避できるとかなら使うし

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 3bf0-T7+d):2023/09/29(金) 18:54:44.73 ID:rJ8ppGpE0NIKU.net
>>265
つけ外し容易な透視とか壁抜け以上に
他の腕輪が強くなったらバランスは取れるけど
とんでもねぇ腕輪ゲームになるなw

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 03aa-EKdm):2023/09/29(金) 18:55:44.36 ID:8OHxe00C0NIKU.net
ずーーーっとアスカの話してんな

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 1ef6-/HEw):2023/09/29(金) 19:01:04.48 ID:yij6EaYV0NIKU.net
他のローグライクは死んでもその階からコンティニュー出来るモードあるけどシレン6でそれ導入してたらどうだろうか
やっぱ発狂する人いるかな

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MM42-/46C):2023/09/29(金) 19:04:20.41 ID:1BHDVPCoMNIKU.net
それの何が楽しいの?

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 1ef6-kicK):2023/09/29(金) 19:04:45.67 ID:xu7YQ3fJ0NIKU.net
番付に残らないのであればいくらでもコンティニューできていいと思う
乱数調整してのバグ探しに使いやすいから開発はいい顔しないだろうけど

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 3bf0-T7+d):2023/09/29(金) 19:06:12.81 ID:rJ8ppGpE0NIKU.net
>>268
リザルト画面にやり直しせずにクリアした勲章みたいなの用意すれば
まともな上級者はやりなおし機能を縛るだけだし
発狂するようなのは一部のキチガイだけでしょ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 1a6d-uvof):2023/09/29(金) 19:10:36.98 ID:J2YU9SpN0NIKU.net
「ストレスがなくなればもっと面白くなる」というのは間違いなんだよな。
リターンのためならストレスさえも楽しい、というのがゲームにハマってる状態でしょ。

あれも面倒だこれも自動化しろと止まらなくなってる人は、もうそのゲームに何もリターンを期待してない、
つまり飽きてしまってるのにゲームそのものをやめるタイミングを失ってる一種の脳死状態だと思えるな。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 03a4-sbQE):2023/09/29(金) 19:10:55.26 ID:oR/1x0F+0NIKU.net
リトライ無しにエキスパート証明書でも発行しとけばいいんじゃない?
何なら全ダンジョン持ち込み有りにして素潜りにエキスパート証明書付けるでもいい
やりたい奴は勝手にやるでしょ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 1ee2-oehB):2023/09/29(金) 19:14:21.81 ID:x6grME+40NIKU.net
一応救助がそれにあたるんじゃないのコンティニュー
初心者と上級者を繋ぐ架け橋として救助は良いと思うんだけど
救助する側の楽しみみたいなの増やせたらもっと良くなると思う
エキスパート証とかではなく

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 3bf0-T7+d):2023/09/29(金) 19:15:46.70 ID:rJ8ppGpE0NIKU.net
そういえば救助システムとかあったね
救助待ち状態が面倒くさすぎるから
稼ぎ目的でしか利用したことなかったわ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 1ef6-kicK):2023/09/29(金) 19:18:38.40 ID:xu7YQ3fJ0NIKU.net
ああそれで思い出した
持ち込みありダンジョンはシレン3のイージー同様にやられたら潜る前の状態に戻るようにして欲しいんだよな
持ち込みありに持っていく道具を揃えるのは(破戒的素潜りを除き)単なる準備であって
準備からやり直しになって嬉しい動機なんて、プレイ時間を水増しして中古に流れるのを防ぎたい悪習ぐらいしか無いはず

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 0a40-44ew):2023/09/29(金) 19:19:45.49 ID:8R+g2haK0NIKU.net
>>268
最近のローグライトブームは
ベルリン解釈の中で無視されがちなのはGrid-based(マス目制)あたりで
Permadeath要素(死んだら冒険終了)は大体全てのローグライトで採用されているよ

「死んだら全てが無に帰するゲームデザインは初心者の呼び込みを阻害する」ってのは本当に10年以上前の価値観
個人的にはシレン2や初代トルネコみたいに一回一回の冒険が拠点拡大に繋がる要素さえあればそれで十分

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW ff9b-mBOI):2023/09/29(金) 19:20:46.05 ID:o6zFrqr/0NIKU.net
慣れてるやつなら5のストーリーくらいワンプレーでエンディングまで行けるだろ
ストーリーモードなら温くしてもよい
クリア後のお楽しみダンジョンはいつも通りで頼む

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 1f8c-WMZf):2023/09/29(金) 19:22:29.35 ID:r5xH6X1H0NIKU.net
>>267
しかもみんな超早口なの

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 1ee2-oehB):2023/09/29(金) 19:24:58.63 ID:x6grME+40NIKU.net
ぼくのかんがえたしれんろくの妄想だと
ゲーム内のポイントでスキン買ってシレンや武器盾を着飾るって要素
深層の救助や難関ダンジョンや縛りプレイは多くのポイントや特別スキンを貰える
初心者はダンジョンがクリア出来る
上級者様は着飾ってドヤれるしネットでマウント取り合える
みんなこぞって依頼と救助すると思うよ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 1ef6-kicK):2023/09/29(金) 19:28:55.61 ID:xu7YQ3fJ0NIKU.net
>>277
無限救助というよりはタクティクスオウガのチャリオットのイメージで考えてみて欲しい
初心者もまずい動きうまい動きを繰り返し練習できるしベテランにとってもバグ検証がクッソ楽になる
プレイヤーには得しか無い(一方で開発は恐々とすると思う)

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 1a6d-uvof):2023/09/29(金) 19:34:48.01 ID:J2YU9SpN0NIKU.net
結論でたな。もう本編の時点で持ち込みなしダンジョンでええやろ。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MMc6-lsI7):2023/09/29(金) 19:39:06.12 ID:q5UjKYBjMNIKU.net
光一とか富畑とかはもう定年だろうし
シレンシリーズもこれで終了でいいな
生前葬

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ e396-uvof):2023/09/29(金) 19:43:39.94 ID:ONnf0cLh0NIKU.net
中村光一っていまどういうポジションにいるの?
岩田や田尻みたいにもはやゲーム作りも経営も一緒だくらい格が高い人らは別として、
光一みたいなもともとはただのやばいゲームオタクだった人が完全にゲームデザインから離れて
経営者やってる姿は悲しくなるんだよな

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 8f74-4CRW):2023/09/29(金) 20:01:20.52 ID:mxhDoNz80NIKU.net
10年くらい前のインタビューで、意外にも弟切草くらいまでしかプログラム書いてないって言ってた へぇー

――その後の、スーパーファミコンやプレイステーション、ニンテンドウ 64あたりからは経営者として関わっていらっしゃると。
中村 そうですね。『弟切草』までは、僕のプログラムが入っているかな。でも、その後はプロデュースやディレクションなどの方面でやってきました。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sa96-iHBT):2023/09/29(金) 20:02:27.08 ID:su0ogrHgaNIKU.net
>>259
壁抜け高飛びとうぞくとか付けっぱ前提のはそうもいかんでしょ
腕輪ヒビ導入しても気配は潰せない、は正しいな 気配ある時はヒビシステムはめんどいだけ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sa96-iHBT):2023/09/29(金) 20:03:24.38 ID:su0ogrHgaNIKU.net
>>268
もう救助制度は導入されてるんだしソシャゲにしてコンティニュー制度を課金にすればいいんじゃね?

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 7fe2-xvpL):2023/09/29(金) 20:04:17.54 ID:mnEGONE/0NIKU.net
腕輪の付け外し行為は手間だから無い方がいいよ
持ち込みありぐらいGB2みたいに全腕輪能力合成してお手軽無双できた方がいい

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW d301-zgip):2023/09/29(金) 20:08:36.44 ID:VUpWGIjH0NIKU.net
察知系は常にじゃなくて数ターン毎の発動で良くね?常時だとヌルゲー過ぎる

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sdaa-T7+d):2023/09/29(金) 20:09:06.76 ID:LaCHxJl9dNIKU.net
>>288
腕輪のヒビシステムは廃止して
一部強腕輪をナーフするなり出現率絞るなりすればいいって
答えが出てると思うんだよな

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 53b9-I637):2023/09/29(金) 20:11:18.12 ID:FUimOJo00NIKU.net
>>253
だってヴァンサバもローグライトなんだろ
もつわかんねえよこれ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sa96-iHBT):2023/09/29(金) 20:12:11.64 ID:su0ogrHgaNIKU.net
>>277
ターン制とグリッド制なくしたらログが取れるボードゲームであるという要素が消える気がするんだけど遊び味的にはそんな変わらないの?

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 8652-ZLMR):2023/09/29(金) 20:12:32.22 ID:kGX5/0TY0NIKU.net
6割バッター
最大HPの6割のダメージを必ず与えてくる

なんだよこのクソモンス

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 1f8c-WMZf):2023/09/29(金) 20:14:12.44 ID:r5xH6X1H0NIKU.net
>>293
そのキャラ移動しないかもしれんと思った

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sdaa-zgip):2023/09/29(金) 20:15:05.86 ID:5mHLrrosdNIKU.net
印版の共鳴効果みたいなの導入して過去作のチート効果は単体だとゴミな印の共鳴でしか発現しないようにすれば良いんじゃないの?
印ごとの格差が酷すぎて印合成の自由度低いのどうかと思うわ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sa96-iHBT):2023/09/29(金) 20:15:21.73 ID:su0ogrHgaNIKU.net
気配察知壁抜けが出ないか極端に絞られてるラストダンジョンは必要だと思う
4が極端な腕輪ゲーだったのは5で反省したのか原始は腕輪かなり絞ってたが、結局察血は出るし
腕輪で無双する浜辺みたいなダンジョンと腕輪絞られてきついダンジョンと両方欲しい

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 0a40-44ew):2023/09/29(金) 20:28:07.67 ID:8R+g2haK0NIKU.net
>>292
滅茶苦茶変わるし完全に別物と言って良いよ
昨今のローグライトブームで一番有名な作品は「Slay the Spire」っていうゲームだと思うが
これは当初「ローグライク」を名乗っていた

ただ後追い作品が増えて皆「ローグライク」を名乗るようになって
「これら作品群は明らかに元祖Rogueから掛け離れてるだろ」と侃々諤々した結果
苦肉の策で「ローグライト」という名称とタグが生まれた、って流れだと思う

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 1a6d-uvof):2023/09/29(金) 20:36:57.07 ID:J2YU9SpN0NIKU.net
インディーズ系にメトロイドヴァニアが作られまくったところに「メトロイド ドレッド」が出て
やっぱ本家はクオリティ高いわ、と思わせることに成功したわけで、
シレン6にいま求められてるのもそういうとこだと思うんだよな。で、あんまり誰も期待してないっていうw

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 1e01-T7+d):2023/09/29(金) 20:42:00.06 ID:7dPOaWCr0NIKU.net
>>298
シレン4、5の失敗で眠ってる間に
他のメーカーがシレン以上の不思議なダンジョン出してたからなぁ…

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 3bf0-T7+d):2023/09/29(金) 20:42:35.69 ID:rJ8ppGpE0NIKU.net
>>298
シレン3、4、5の失敗で眠ってる間に
他のメーカーがシレン以上の不思議なダンジョン出してたからなぁ…

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sd4a-UikG):2023/09/29(金) 20:44:14.70 ID:vl4ODjlxdNIKU.net
そんなに期待してないゲームのスレにいる理由とは?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 3bf0-T7+d):2023/09/29(金) 20:44:44.32 ID:rJ8ppGpE0NIKU.net
すまんなんか書き込みエラー出たんや

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW de31-qwFC):2023/09/29(金) 20:45:25.40 ID:0U/ahnYo0NIKU.net
明確に売上を半減させたシレンDSは悪く言われない風潮

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW de31-qwFC):2023/09/29(金) 20:45:53.54 ID:0U/ahnYo0NIKU.net
明確に売上を半減させたシレンDSは悪く言われない風潮

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 1a32-bOeA):2023/09/29(金) 20:48:23.94 ID:XviRJyKP0NIKU.net
スイッチで初代をやりたい

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 3bf0-T7+d):2023/09/29(金) 20:48:29.13 ID:rJ8ppGpE0NIKU.net
>>303
DS1は話題にもならんだけで基本的に悪評しかないやろ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 1a6d-uvof):2023/09/29(金) 20:51:29.94 ID:J2YU9SpN0NIKU.net
DSのシレンがわけわからん改悪されてさえなければ…ていまだにたまに思うわ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 1a6d-uvof):2023/09/29(金) 20:53:26.33 ID:J2YU9SpN0NIKU.net
DSのシレンがわけわからん改悪さえされていなければ…!ていまだにたまに思うわ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 1a6d-uvof):2023/09/29(金) 20:55:31.78 ID:J2YU9SpN0NIKU.net
この状況はさすがにサーバーが悪い

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 8652-ZLMR):2023/09/29(金) 21:02:15.05 ID:kGX5/0TY0NIKU.net
やまびこの盾復活か

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 53b9-I637):2023/09/29(金) 21:18:46.15 ID:FUimOJo00NIKU.net
ふつうに楽しかったけどなDS1

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 1f8c-WMZf):2023/09/29(金) 21:22:46.28 ID:r5xH6X1H0NIKU.net
敵は2ターン連続で特殊技出せないとかできないかな
力溜めみたいな敵居たら恐怖だけど

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ a3f8-xvpL):2023/09/29(金) 21:28:01.31 ID:LztABleM0NIKU.net
>>303
半減どころかオリジナルと遜色ないレベルで売れてる、だからあかんかった

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 0a40-44ew):2023/09/29(金) 21:38:57.04 ID:8R+g2haK0NIKU.net
>>311
そりゃ元が良いからな
DS1の評判はあくまでもSFC版からDS版の変更点に限った話
良いところと言えば「携帯ゲーム機で手軽に遊べるようになった」くらいだったな
追加ダンジョンなんて話題にもならんし

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 1a6d-uvof):2023/09/29(金) 21:47:04.16 ID:J2YU9SpN0NIKU.net
タイガーウッホをぶち込んできたのも悪くない

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 0798-j351):2023/09/29(金) 21:58:14.74 ID:tiFinei/0NIKU.net
もうDSシレン1の記憶などほぼ無いが、
バランス調整の為とかで山彦が削除されたことへの落胆、
「電気を帯びた道具」とかいう理解不能レベルのクソ要素だけは深く刻まれている

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW ff1d-xbik):2023/09/29(金) 22:04:15.42 ID:i9D5M4jZ0NIKU.net
DS1は口当たりはSFCと同じなのにゲームバランスは全然違うのがものすごい違和感だったわ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 8652-ZLMR):2023/09/29(金) 22:06:38.39 ID:kGX5/0TY0NIKU.net
ここのおじさん達がイライラでハゲ上がるの楽しいから
カラカラペンペン系は復活しないとな

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 53b9-I637):2023/09/29(金) 22:12:45.63 ID:FUimOJo00NIKU.net
何しろシレン5とかと同じで盾+10とかでも平気だからなDS1
これだとSFC版では足切りらしいがやったことが無いのでよくは知らない

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MM42-/46C):2023/09/29(金) 22:13:34.81 ID:1BHDVPCoMNIKU.net
軟化要素入れるならオプションにしてくれ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 0a40-44ew):2023/09/29(金) 22:15:40.06 ID:8R+g2haK0NIKU.net
>>316
何が酷いって山彦の下位互換装備(プリズムの盾andゲイズの盾)
両方ともフェイの最終問題に出てこないんだよな
じゃ何のために分割したの、っていう

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 53b9-8erA):2023/09/29(金) 22:17:58.36 ID:mv9cil510NIKU.net
ペンペンなんかフロア移動の罠に比べたらたいしてクソじゃない

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 3bf0-T7+d):2023/09/29(金) 22:21:11.82 ID:rJ8ppGpE0NIKU.net
何かと比較してクソじゃないとか言われても
クソなのには変わりないから

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MMc6-lsI7):2023/09/29(金) 22:28:25.30 ID:q5UjKYBjMNIKU.net
ペンペンなんかオオイカリカンガルーに比べたらたいしてクソじゃない

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 3bf0-T7+d):2023/09/29(金) 22:29:31.29 ID:rJ8ppGpE0NIKU.net
何かと比較してクソじゃないとか言われても
クソなのには変わりないから

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 1f8c-WMZf):2023/09/29(金) 22:40:27.23 ID:r5xH6X1H0NIKU.net
やっちまったソフトのスレで
「音楽は良い」「普通に面白い」の2つはキレられがち

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 8652-ZLMR):2023/09/29(金) 22:41:06.37 ID:kGX5/0TY0NIKU.net
デッ怪ゴゴゴペンペン
持ってるアイテムを全て帯電状態にして消し去る、2倍速浮遊属性

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 0a52-zgip):2023/09/29(金) 22:41:37.42 ID:cWzX18rK0NIKU.net
>>299
>>300
ID変えたのに同様の内容書いてるせいで失敗してんじゃねえか
新作決まった途端ネガってるの沸きすぎだと思ったら、まさかシレンにこんな粘着いるなんて思わなかったわ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 4650-/HEw):2023/09/29(金) 23:01:04.94 ID:0K5J3u9O0NIKU.net
>>326
音楽のすぎやまこういち居ないから音楽は良かった使えないし、グラも微妙だからグラだけはよかったも使えないな

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sdaa-2Xgd):2023/09/29(金) 23:50:59.28 ID:YVXIfqpzdNIKU.net
>>268
あのFEですらユニットロストしないモード選択できる時代だからな
個人的にはいらないけどシリーズが生き残るためにはそういうの必要かもしれないよね

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sa96-iHBT):2023/09/29(金) 23:59:51.86 ID:su0ogrHgaNIKU.net
>>321
ワロタ
透視とかは分裂はでるの?
出るなら嫌がらせ精神だな

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa2b-u01H):2023/09/30(土) 00:02:01.88 ID:Agw5Ere5a.net
>>297
他のどんな要素が消えてもターン制グリッド制は必須だろとしか思えんが
世の中は不思議だな

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b62-AvD6):2023/09/30(土) 00:09:13.62 ID:cW1NTs850.net
ローグライトはパーマデスが基本とはいうけど稼いだポイントで徐々にキャラ強化するものがほとんどだから流行ってるもので無になるものはほとんどないね
スレスパもステータスの強化はないけど新キャラ新カード新レリックで強化されていくし

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa13-AvD6):2023/09/30(土) 00:10:24.36 ID:HneU/lzUa.net
簡単になるのが許せない人たちって俺たちが苦労したんだからお前らも苦労しろ的な思考のやつだよね
難しいのが好きなら各々で勝手に縛ればいいだけだしな

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7d89-O/+K):2023/09/30(土) 00:13:21.55 ID:5/NkWwa00.net
ババァのクソと美少女のクソ
どちらかを食べろと言われたら答えは1つだろ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4d74-Eawz):2023/09/30(土) 00:14:23.44 ID:2YZ3v7pT0.net
「勝手に縛ればいい」は違うよな
公式が高難度モードや縛りモードを用意してくれるならともかく

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2340-AvD6):2023/09/30(土) 00:14:30.07 ID:TzITyt0J0.net
>>333
新キャラ(を選べるようになる)
新カード、新レリック(が出現するようになる)
これは流石に強化とは言わないよ。ただバリエーションが増えただけじゃん

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa2b-u01H):2023/09/30(土) 00:16:21.44 ID:Agw5Ere5a.net
>>337
シレンも識別した巻物増えたら白紙に書ける呪文が増えて自己強化されるじゃん
程度問題じゃねえの

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa2b-u01H):2023/09/30(土) 00:19:59.80 ID:Agw5Ere5a.net
>>334
単に苦しい展開のがどのくらい好きかって程度問題じゃね
縛りプレイじゃなく標準設定にしろっていうのはレギュレーション統一してほしいって話
お前らも苦しめよりは、ゲームを競技とか何かの目標の達成として捉えてるかどうかってことだろ
競技ならルール統一されてて人口が多いほうが面白い

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2340-AvD6):2023/09/30(土) 00:22:44.24 ID:TzITyt0J0.net
>>338
初代を例にするなら
・お竜・ペケジ・ケチの三人の同行NPCの解禁
・ブフーの杖・合成の壺の解禁
・佳境の倉庫の解放(スラライベント)
と小さな目標をクリアする事で次の冒険が楽になる要素は用意されてるんだけどな
そもそも倉庫システム自体が次の冒険を見越したものだし
何故か「パーマデスは初心者を寄せ付けない」と言いながらストーリークリアまでの丁寧な段階は無視されがち

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55b9-1Cqr):2023/09/30(土) 00:25:49.66 ID:ZeX/ihep0.net
>>338
夜の技ドコカイ弾とかね
取得するために上級マスター周回で苦労した懐かしい思い出

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa2b-u01H):2023/09/30(土) 00:27:14.88 ID:Agw5Ere5a.net
>>340
スレスパは知らんけどそういう陰な自己強化が激しいなら持ち込みありって言われる可能性もあるんじゃない?って思った

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa2b-u01H):2023/09/30(土) 00:28:31.95 ID:Agw5Ere5a.net
>>341
夜技は持ち込みなしダンジョンに持ち込み要素をどう入れるかってのを考えてるよね
夜敵がフラフラ鬼防御とかいう謎調整にしなければ評価も変わってたかも

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b31-Ws36):2023/09/30(土) 00:31:27.73 ID:QKUQArod0.net
新作の壺が拡散されて5+買ったけど
昔引退した時の事が思い出されてくるとトラウマがヤバい

原点回帰って言われてたけど早速デッ怪バリアとか出てきたし現状では割りと不安要素しかないしな

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5501-skpN):2023/09/30(土) 00:43:43.91 ID:JPPKnvzJ0.net
シレンは育てた武器防具で戦うのが楽しかったのにそれを全否定してくる夜システム考えた奴は天才、デッ怪もその臭いがする

モンハンも昔極限状態とかいうやたら硬い敵だしてユーザーの不評を買っていたが同じ轍を踏んでるように見えるが大丈夫かね

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55b9-VEJP):2023/09/30(土) 00:49:55.55 ID:p0Rh1TT30.net
育てた武器防具で戦うのが楽しいって、それ小学生の楽しみ方だろ・・・
シレンは消費アイテムを使って敵から逃げるのが楽しいゲームだ
敵を倒す要素は完全に削除してホラーゲームにしたほうがいい
ホラーゲームは敵を一切倒せなくても名作扱いされる
シレンは敵を倒すというしょうもない要素のせいでシリーズ全作が不完全燃焼になっている

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d98-5C2y):2023/09/30(土) 00:50:24.16 ID:qndijhEY0.net
現時点では何とも
デッ怪に対抗するためのアイテムとかが現実的な確率、頻度で手に入ったり使えたりするか、
倒したときに脅威度に対するリターンはあるかとかによるかな
経験値がちょっと多いですレベルだったらゴミ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55b9-VEJP):2023/09/30(土) 00:54:37.86 ID:p0Rh1TT30.net
デッ怪の対処法はすでに4つも発見されてるぞ
・逃げて次のフロアへ行く
・シレンもでっかくなって戦う(デカシレンなら普通にダメージが通る)
・デッ怪発生装置を破壊する(破壊すると敵がちっちゃい姿に戻る)
・倍速になったり飛びつきの杖でデッ怪バリアの後ろに回り込んで攻撃する(背後にはバリアがないのでダメージが通る)

これだけ多様な対処ができて判断力を問われる面白いシステムなのに
否定から入るやつは終わってるな

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55b9-qpka):2023/09/30(土) 01:00:57.24 ID:HnKce+fH0.net
スレイザスパイアは俺が唯一シレンより面白いと思ったゲーム
シレンは一回のプレイが長すぎるんだよなー

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c522-UA51):2023/09/30(土) 01:13:18.96 ID:IijKq1wn0.net
>>348
いつもの逆張りエアプ名人様だろうから期待してないけど一応聞いとくわ、デッ怪対処法のソースはどこ?
TGSの動画じゃそこまで詳しい情報は出てなかったよ?

ただの予想を確定情報みたいに語ってるのなら普通に超迷惑だからやめてね

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55b9-VEJP):2023/09/30(土) 01:18:11.03 ID:p0Rh1TT30.net
>>350
普通に考えたら面白いシステムだとわかるのに、
ネーミングがどうこうとか難癖つけるだけの人こそ迷惑だろう
新作をワクワクして待つ真のファンからすれば、前向きな予想をするのは当たり前のこと
妄想の1つもできずに思考停止でネガるだけの懐古厨が一番いらない

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2de2-sqFj):2023/09/30(土) 01:24:29.05 ID:DKvahIM80.net
ドヤッティーの肩は持ちたくないが一々ネガキャンしたいならアスカスレなりStSにでも帰れって人種が多すぎるわ
アンチスレ立ててそっちでやってくれってレスが多すぎる

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb11-NHT0):2023/09/30(土) 01:46:17.03 ID:hJRir+EI0.net
tk.tk (NG用)

更に家族等などにも紹介して更に¥4000をGET可能。
https://i.imgur.com/KAA1KRq.jpg

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-dx3+):2023/09/30(土) 03:06:12.52 ID:2KrZH6qPM.net
>>332
シミュレーションRPGかな?

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-dx3+):2023/09/30(土) 03:07:49.34 ID:2KrZH6qPM.net
>>333
そんなんローグレガシーぐらいしかないだろ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a559-yNzH):2023/09/30(土) 04:37:26.23 ID:qYmX0AXv0.net
>>353
死ね

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 55b9-VpLn):2023/09/30(土) 05:37:48.90 ID:QzkxMHsi0.net
真のファン(自称)

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5f8-sqFj):2023/09/30(土) 07:23:44.72 ID:xHolmcqj0.net
>>331
透視は低確率で出るけど分裂とか吸い出しは存在を抹消されてる
ちなみにゲイズ系の特技の使用確率は68%だ・・・

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 25f0-HMdy):2023/09/30(土) 07:35:27.28 ID:dcuDdDGq0.net
今週の逆張りと虚言癖拗らせたガイジはVEJPか

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 25f0-HMdy):2023/09/30(土) 08:07:18.42 ID:dcuDdDGq0.net
>>321
こういうの見る度に
過去凄かったけど無能スタッフに変わってしまったんだなとしみじみ思う

それももう14年以上前の話だけど

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c522-UA51):2023/09/30(土) 08:28:10.43 ID:IijKq1wn0.net
>>351
ネガとか真のファン()とかうだうだ話逸らしてないでソース出せよ
対処法はすでに4つも発見されてるぞって断言するくらいなんだからあるんでしょ、ソース

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a559-yNzH):2023/09/30(土) 08:46:31.09 ID:qYmX0AXv0.net
老害以下の知恵遅れとか悲惨だな

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 753b-OY22):2023/09/30(土) 08:48:07.26 ID:4F6GqIid0.net
ファミ通って予告ページあったよね? シレン記事は来週もまだなのかな。
載るとしても予告で扱うほどページ取られないかな……。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6d3b-soTp):2023/09/30(土) 09:05:56.04 ID:PGoxGgUQ0.net
>>353
もう参加してない奴いないだろ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5501-skpN):2023/09/30(土) 09:59:08.62 ID:JPPKnvzJ0.net
3のやらかし以降信用してない
弟なんか予約してまで買ったのに今では予約特典だったコッパスタンドを見る度にあの時の哀しい気持ちを思い出すそうだ、あんなにはしゃいでいたのにその落差に俺も悲しくなったわ;

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a559-yNzH):2023/09/30(土) 10:20:02.46 ID:qYmX0AXv0.net
3てそんな酷かったの?
逆にやりたくなってきた

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2d3c-uAXr):2023/09/30(土) 10:55:12.30 ID:i5r88bVE0.net
3は個人的に好きだったけどね、むしろ45が好かんかった。せっかくの和風のシレンが東南アジア系の色合いでアレ?となったが、好みがあるね。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMd1-Smnw):2023/09/30(土) 11:01:14.86 ID:ZUyf3RDLM.net
>>366
どんなに巨大なボスがいようが、シレンが動いた直後に仲間→敵もほぼシームレスに一斉に動くのが当たり前だったが、
3のボス戦の場合シレン→仲間1→仲間2→敵…のように強制全員操作モードみたいに一体ずつ動く
テンポがアボガドバナナってレベルじゃない

自分も投げ売り価格になった後にパッケ買ってWiiUで動かしてたけど、阿吽を倒したあたりで飽きて箱が埃かぶってる

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-dx3+):2023/09/30(土) 11:07:56.92 ID:v7y0SuB/M.net
アスカ操作できる神ゲー

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa13-AvD6):2023/09/30(土) 11:10:08.61 ID:HneU/lzUa.net
なにをするにしてもテンポが悪かったからな
あと無駄に長い超展開ストーリーでシレンに妙な設定付けられた

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a559-yNzH):2023/09/30(土) 11:19:04.16 ID:qYmX0AXv0.net
>>368
FEのようなシミュレーションゲームやってるみたいだな
シレンのゲーム制で毎ターンそれなら途中で投げ出しそう

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3db1-5C2y):2023/09/30(土) 11:22:07.60 ID:qndijhEY0.net
シレン3は仲間誰か死んだ時点で死亡判定になってて、
操作キャラがキグニ食らったらほぼ死亡確定みたいなのなかったっけ
事故死狙いとしか思えない仕様が大量に追加されてストレスまみれだった記憶

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-skpN):2023/09/30(土) 11:28:30.09 ID:We7DPCt5d.net
あの護衛システム、本当に迷惑だったね
まるでGB2のンフーやトルネコ3の姉弟みたいだ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55b9-VEJP):2023/09/30(土) 11:28:30.48 ID:p0Rh1TT30.net
Wiiのソフトはシレン3しか買わなかった俺から言わせれば
それくらいの事故は別に大したことではない
無警戒で雷属性の敵と殴り合ってハメられて逆ギレする奴とか
ライトユーザーのネガキャンがひどかった
5でも部屋に入った途端にバクに3回連続で眠らされて死亡とかありうるが
数百回冒険して1回あるかないかのレアケースを大げさに騒ぎ立てて
最近のシレンはおかしいとかしつこく言う奴に限って昔のシレンがどれほど理不尽だったかをろくに知らない

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa13-AvD6):2023/09/30(土) 11:34:13.25 ID:HneU/lzUa.net
シレンしか買ってないライトユーザーが偉そうに長文でゲーム語ってて草

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b62-AvD6):2023/09/30(土) 11:36:23.30 ID:cW1NTs850.net
死ねw月よw

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3de2-dx3+):2023/09/30(土) 11:42:07.42 ID:02tf1GVV0.net
>>374
それな
そのくせ理不尽裏白を擁護してるんだからワレザーには呆れるわ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-skpN):2023/09/30(土) 12:00:47.02 ID:We7DPCt5d.net
>>361から逃げるな

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5af-AvD6):2023/09/30(土) 12:28:45.51 ID:Qe77nQtI0.net
3のストーリーとか進めるのがガチで苦痛だったことと死ね月よしか覚えてないからな
あんな虚無体験はシレンではなかなか味わえない
GBの月影村のほうがまだストーリー覚えてるわ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9b52-8KfP):2023/09/30(土) 12:35:32.44 ID:3LSE7qug0.net
ストーリー覚えてない
砂漠の魔城
アスカ
3
4

ストーリー覚えてる
月影村
2
5

ストーリーなんてあったか?
初代

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-dx3+):2023/09/30(土) 12:40:57.81 ID:aeinVXEWM.net
>>379
では月影村のストーリーを言ってください

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5af-AvD6):2023/09/30(土) 12:45:47.50 ID:Qe77nQtI0.net
オロチに生贄にされる女の子助けるついでに元凶のオロチ倒して終わりだろ
モンスターがこれまで生贄にされた子供だからダンジョン名をクヨウ峠って名付けたってのは割と印象的だったわ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-skpN):2023/09/30(土) 12:46:44.04 ID:We7DPCt5d.net
2とGB2とアスカはお義父さんの正気を取り戻すシナリオの一つ覚えだったのは覚えてる

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7563-OY22):2023/09/30(土) 12:47:08.56 ID:4F6GqIid0.net
>>381 遊び相手がいないからって匿名掲示板で構ってちゃんやるのは恥ずかしいことだからね?

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 55c5-vzQL):2023/09/30(土) 12:48:45.92 ID:Xfk37lCO0.net
供養峠でシレンが殺したモンスターたちはかつて生け贄に捧げられた子どもたちだったのです(うろ覚え)

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 858c-VEJP):2023/09/30(土) 12:49:51.38 ID:T110O+KH0.net
>>381
シレンが頑張って色々なんとかした

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-fB/Z):2023/09/30(土) 12:52:56.82 ID:E8Ikpj+Qd.net
月影村は風来人という設定が生きるストーリーだったなぁと思う
あの村の人は出られない。シレンは一つの場所に留まれる性分じゃない。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 55c5-vzQL):2023/09/30(土) 12:55:44.35 ID:Xfk37lCO0.net
夜に化け物に変わるドラキュラ一族っていうのは設定として惜しかったかもね

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23cb-AvD6):2023/09/30(土) 13:07:45.42 ID:TzITyt0J0.net
ムービーいっぱいでストーリーを魅せる事に力を入れた
シレン3がライターの独り善がりの烙印を押されシリーズぶっちぎりの最底辺扱いされて
ハード性能的に大した演出を組み込む事も難しい
GB1とGB2がシレンの魅力を引き立たせるシリーズ屈指の名シナリオという皮肉

風来人はフラッと立ち寄って一宿一飯の恩義を返し問題解決したらそっと去っていく、くらいが丁度良いんだよ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM09-Smnw):2023/09/30(土) 13:17:23.37 ID:qweBJifBM.net
>>388
そういやあくまだんしゃく系も能力は面白いけど、猫3のモシャスナイトに輸出された以降は音沙汰ないよな
アイツに高回避とか痛恨とか過剰に盛った割に経験値クソマズで仲間にしても役立たずという簡悔精神の塊すぎて
嫌われたかも、ってのと、能力発動変身と同時に誰かが巻き添えで死んだ時のレベルアップ処理でバグ多そうだよな、って2点

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b62-AvD6):2023/09/30(土) 13:17:29.91 ID:cW1NTs850.net
あんまり語られないシレン3の面白いとこはボス耐性で異常無効なのに初見殺し多めの陰湿なボス戦

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa2b-u01H):2023/09/30(土) 13:26:21.71 ID:Agw5Ere5a.net
>>380
いや、4はカミナがかわいいという大事な要素があったろ
あれのデザインも長谷川薫さんなの?

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2de2-sqFj):2023/09/30(土) 13:42:23.02 ID:DKvahIM80.net
GB2ってストーリーに力入れてるって宣伝文句でカットシーン多めだったと思うが

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23cb-AvD6):2023/09/30(土) 13:58:37.31 ID:TzITyt0J0.net
>>393
ハードの制約の中で頑張ってるのは確かだけどそれでもGBCの域を出ないよ
GB/GBC<<GBA<<DS/3DSの性能差は大きい

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dbb-siUq):2023/09/30(土) 14:00:31.08 ID:5RDfxOD20.net
3は新規モンスターのネーミングも酷い
というか、レベルの上下を意識してネーミングしてないのが多すぎ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-HMdy):2023/09/30(土) 14:02:19.95 ID:j0A8eY9Cd.net
5のクソネーミングが取り上げられがちだけど
DS1とか3ぐらいからネーミング酷すぎ問題あったんだな

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 75c1-LmEL):2023/09/30(土) 14:05:01.01 ID:YzEC4qHH0.net
旬のタコギンは銀だこが元ネタ??
だとすればレベルで変わるのは旬じゃなくギンの部分か

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55b9-VEJP):2023/09/30(土) 14:09:28.12 ID:p0Rh1TT30.net
3は属性があるからモンスターの名前もそれに合わせてある部分がある
必ずしも上位になるほど名前が強そうになっていくわけではない
たとえばLv1の青銅埴輪は知属性(青色)、Lv2の鋼鉄埴輪は影属性(黒色)、
Lv3の灼熱埴輪は熱属性(赤色)、Lv4の電光埴輪は雷属性(黄色)という具合だ
自分の好みに合わない要素を無視して古い常識でジャッジするから良さを見失う
3には3の常識がある。各作品の特徴を真摯に学ぼうとする姿勢が理解を深めて見識を広げる

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-dx3+):2023/09/30(土) 14:28:45.56 ID:5Zx/kbqkM.net
>>395
5ほどではない

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55b9-VEJP):2023/09/30(土) 14:42:28.59 ID:p0Rh1TT30.net
・タコぎんはアイテムの上で留まる性質がある
・路銀や銀行という言葉があるように、銀=お金を意味する
・タコぎんは「あこぎ」とかけたシャレと考えられる
・小銭を2個ずつ数えるときに昔は「ちゅう・ちゅう・たこ・かい・な」と言った。
タコの腕(かいな)とかけたシャレという説があるが、"タコ・買いな"とも読める

以上の推理により、人語を喋って交渉してくる行商人タイプのモンスター、
もしくは勝手に代金を盗んでから目潰しして逃げていくモンスターと予想する

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c522-UA51):2023/09/30(土) 14:54:11.36 ID:IijKq1wn0.net
ワッチョイ 55b9-VEJPにはそろそろデッ怪バリア対処法のソース出してほしいんだけど……
ソースってわかる?判明したっていうデッ怪対処法の根拠となる情報の事だよ?

俺も一通り公式情報追ってるけどデカシレンなら普通にダメージ通るとか初耳なんだわ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 25f0-HMdy):2023/09/30(土) 14:59:17.67 ID:dcuDdDGq0.net
>>401
いつもの虚言癖だぞ
まともに相手するなよ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dbb-siUq):2023/09/30(土) 15:40:38.78 ID:5RDfxOD20.net
>>399
3の方が酷くね
なんとかボニーみたいに名前で露骨な嫌がらせしてるの3だけだし

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a326-Dj5C):2023/09/30(土) 16:00:09.22 ID:ID8ZYyaM0.net
>>353
これは本当に凄かった。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbf6-w9hZ):2023/09/30(土) 16:00:28.16 ID:q1CgVCv90.net
>>374
雷ハメは滅多に無いが、狂戦士即死はそれなりに頻発すると思うが
挙げられた例と別のわざわざ頻度の低いものを出して頻度が低いと言われても

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5f8-sqFj):2023/09/30(土) 17:08:18.87 ID:xHolmcqj0.net
>>405
それなりどころかキノコみたいな敵が仕掛けてきてかなりの頻度で起きるんだよなぁ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-skpN):2023/09/30(土) 17:42:13.45 ID:KEuQv0RVa.net
シレン3進めてるがセンセーが紙装甲な癖にアスカより前に出てきてお荷物なんだがAIが頭悪過ぎる

一緒に行こうにしてると、自分が対敵してても後ろに突っ立っているだけでボーっとしていてわざわざ敵の隣に誘導してやらないと加勢してくれないし、基本罠避けるんだが歩き方が悪いと何故か見えてる罠にも掛かってイラッとする

もうちょっとFF12のガンビットみたく自分で仲間の行動を細かく設定出来ればいいんだが

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b71-i4pV):2023/09/30(土) 17:48:23.19 ID:NlWe+ZNQ0.net
SFCの初代シレンとアスカ(DC/Win両方)しかシリーズのプレイ経験ないんだが、6出るまでに5+やっといた方がいいか?
チラッと攻略Wikiとか見たら、知らないモンスターやらアイテムやらばっか目に付いて怖気づいてるんだけど
オッサンになった俺には新システムに柔軟に対応できる自信がないわ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 858c-VEJP):2023/09/30(土) 17:51:28.34 ID:T110O+KH0.net
>>408
4,5のシステムと6はかなり違うと言われてるのでやる必要は無いが
やりたければやると良いと思う

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa13-AvD6):2023/09/30(土) 17:57:13.78 ID:HneU/lzUa.net
別に無理してやることねえぞ?
怖気づいてるなら違うゲームやりゃいいじゃん
でもシレンはオッサンでもできるゲームだと思うがな
まあ6はどうなってるかしらんが

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85b9-bCT0):2023/09/30(土) 17:57:46.29 ID:RutJCH9n0.net
やるかどうか以前に5plus買うのはシリーズファンの義務みたいなものだし…

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbf6-w9hZ):2023/09/30(土) 18:00:17.61 ID:q1CgVCv90.net
まあ、シレン3の不満はだいたいポケダンやセカダンで解決されてたりするしなあ…
逆輸入して仲間を賢くしたシレン3+を出してくれてもいいのよ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 25f0-HMdy):2023/09/30(土) 18:03:08.48 ID:dcuDdDGq0.net
>>408
シレン5は旧作ともシレン6ともシステム違うしやる必要ないぞ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-ZtYh):2023/09/30(土) 18:05:56.08 ID:yXSRqZiTa.net
風来人として成長したリクの外伝を出してくれていいのよ
倒された敵に乗り移って進んでいく感じでもいい

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 25f0-HMdy):2023/09/30(土) 18:08:47.17 ID:dcuDdDGq0.net
青いタベラレルーから亡霊般若になってて草

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55b9-VEJP):2023/09/30(土) 18:44:38.66 ID:p0Rh1TT30.net
>>408
4,5独自システムの装備成長は覚えゲーだから、
100時間遊んだ程度では奥深さを理解できないからあきらめろ
ゲーム内ではどの敵が装備経験値を多く持ってるのか一切確認できないからな
俺くらいのシレン5マニアになるとデスヘッドが500とか重要なものを暗記してるから、
原始12Fでアイアンヘッドを大量に集めてしあわせの札でデスヘッド量産して一気に装備育てたりなど
高度なプレイを楽しめるが、真面目に勉強する気のない半端者が楽しめるほどシレン5は甘くない

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5e2-baYP):2023/09/30(土) 18:56:36.51 ID:x1nydr8W0.net
逆に5の戦車は賢すぎるわ
5は爆風でアイテムロストするしな

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3db1-5C2y):2023/09/30(土) 19:09:48.16 ID:qndijhEY0.net
敵の爆風でアイテム消えるのはいい加減やめて欲しいわ
特に戦車は砲弾直接当たらなくてもガンガン撃ってくるし、
こいつがいるモンハウはアイテムリターンがほぼ無いから詰まらん

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa13-AvD6):2023/09/30(土) 19:15:57.65 ID:HneU/lzUa.net
新規ちゃんは過去作なんてやる必要ねえぞ
新作プレイするのに13年前の過去作を買って練習しないと理解できない仕様になんて
まともなメーカーならするわけがないからなw
もちろんやりたいならやればいいけど

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 235a-fB/Z):2023/09/30(土) 19:18:35.50 ID:ywTvfJCe0.net
5の戦車ホント賢い
馬鹿正直に直撃する弾だけ撃てるように移動してほしい

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5aa-3pWd):2023/09/30(土) 19:35:49.86 ID:IbYxTmxx0.net
やればプレイヤー経験値は上がるから無駄じゃあないがね
予習とかって意味で義務的にやるならやめとけとも思う

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 256a-Eawz):2023/09/30(土) 19:54:07.58 ID:Opm4WVpm0.net
過去作のもっと不思議クリアしたことない俺のようなのでも楽しんでるから、気軽にやるといいよ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2512-OY22):2023/09/30(土) 19:55:17.24 ID:gEv98Adl0.net
ゲームにハマれるかどうかは始めるときのテンションすごくだいじだからな…。シレンみたいに覚えること多いやつだと特に。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 75a7-X4VI):2023/09/30(土) 19:57:01.48 ID:96SQiS2E0.net
遊びながら覚えていくのが楽しい

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55b9-1Cqr):2023/09/30(土) 20:24:59.85 ID:ZeX/ihep0.net
今思えばSFC版のフェイの問題ってよいチュートリアルだったよね
あれで遊び方の基本を学べた

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7dc9-u01H):2023/09/30(土) 21:27:06.11 ID:guKmrc6n0.net
>>408
ハード持ってるならだがシレン4がおすすめ
南国の世界観が素敵だから

シレン5はローグライクとしては面白いが没入感はない

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7dc9-u01H):2023/09/30(土) 21:28:31.49 ID:guKmrc6n0.net
>>420
あいつだけ賢いの謎だよな
あれを推し進めて敵がめっちゃ賢いダンジョンってないのかな?
絶対先制取られないように歩いてくるし絶対同士打ちもしないみたいな

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b74-nRlb):2023/09/30(土) 21:50:18.66 ID:yTOEl0nF0.net
ストーリーダンジョンは4の方が良いよね
というか5はストーリーがちょっと簡単というか短いというか

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cb19-s7v3):2023/09/30(土) 23:03:41.82 ID:LlPohGNY0.net
>>420
戦車はもっと賢くできる。積極的にモンスター攻撃してレベルアップという戦略をとれば。
いや、さっき原始8Fでイッテツが誕生して即死したので愚痴。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7deb-r3Gu):2023/09/30(土) 23:08:03.53 ID:3hhxTApc0.net
初代の戦車の球爆発スピードくらいに戻してほしい

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2352-BSL2):2023/09/30(土) 23:20:47.00 ID:sdYfKJo00.net
オンライン対戦とオンライン協力プレイが欲しいな

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cb45-Y6hj):2023/09/30(土) 23:23:31.83 ID:6UZjA6ce0.net
マインスイーパー爆弾のマーク置けるんやな知らんかった
奇跡の塔のBGM最高なんだが

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bea-5C2y):2023/09/30(土) 23:29:24.58 ID:B7utYAJd0.net
チョコダン2の2Pみたいにアシスタントと割り切って1Pの周りをふらふら歩き回って援護するモードくれ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3db1-5C2y):2023/10/01(日) 00:01:34.03 ID:i+miV4yr0.net
>>429
キグニ族「」

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cb19-s7v3):2023/10/01(日) 00:17:00.64 ID:ICwT2iCJ0.net
個人的にシレン6に要望するとしたら
図鑑に値段入れて欲しい、wikiとか充実するまで自分でメモしながら遊ぶのめんどう
欲を言うなら拾った場所とか自動でメモれると良いのだがさすがに無理か

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7538-LmEL):2023/10/01(日) 00:55:01.79 ID:Gj4FH4WU0.net
6にもダンジョンセンターなるものが登場するならダンジョンにカーソルを合わせた時点でダンジョン情報を表示してほしい
他も含めてとにかくウィンドウを活用してほしい

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7dbb-J7Vx):2023/10/01(日) 00:57:49.96 ID:0gSkc2Yh0.net
>>429
お馬鹿AIも賢いAIもどちらにも利用価値あるから一長一短だが、
アイテム消すのだけは6で何とかして欲しい

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa13-AvD6):2023/10/01(日) 02:31:28.21 ID:FVIZEQ2Ca.net
最終調整段階のゲームに要望言いまくるとかお前らも無慈悲よな
まあ無視されるだけだろうけど

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4d3a-dx3+):2023/10/01(日) 02:42:06.08 ID:e/gDAjv00.net
>>438
情報出すの遅いスパチュンが悪い

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23cb-AvD6):2023/10/01(日) 03:37:04.51 ID:ZAlOlxpR0.net
2とアスカの評価がファンの間で殿堂入りしている事を
冨江さんが把握しているのなら後は何も言うまいって感じだわ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H51-5C2y):2023/10/01(日) 05:16:07.34 ID:37/fhIYxH.net
あのさぁ・・・

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H51-UA51):2023/10/01(日) 05:16:52.92 ID:37/fhIYxH.net
把握してるに決まってるだろ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7529-iBeE):2023/10/01(日) 06:45:37.05 ID:ioVPxlpU0.net
いいから初代のベタ移植出してくれ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4daa-sAGB):2023/10/01(日) 07:42:55.68 ID:OpLf1Rwi0.net
初代くらいでいいな
難易度あげればいいってもんでもないし、求めてるの一部の人だけだろ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b74-nRlb):2023/10/01(日) 07:58:58.69 ID:rOF/qzH00.net
もっと不思議なダンジョンでは救済アイテム裏技盛り沢山(分裂+すいだしとか白紙+水がめとかとうしの腕輪とか)
それよりさらにもっと難しいダンジョンでは救済アイテム裏技はない
こういうのが理想

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2512-OY22):2023/10/01(日) 08:06:57.48 ID:ktgGajdh0.net
もっともっと不思議のダンジョンかいな

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b9c-cJYu):2023/10/01(日) 08:13:34.19 ID:7NzV3Ati0.net
運地やんけ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2de2-sqFj):2023/10/01(日) 08:38:35.38 ID:b9vYOC1v0.net
>>443
初代シレンはVCあるやん

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2d0a-yNzH):2023/10/01(日) 08:44:08.64 ID:WR+vbtLu0.net
wiiなんて化石あるわけないだろ…

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2512-OY22):2023/10/01(日) 08:57:03.97 ID:ktgGajdh0.net
レトロフリークポータブルまだー?

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bea-5C2y):2023/10/01(日) 08:59:00.92 ID:kHWkbBAx0.net
SFC版シレン1を売っていたWiiのショップどころか
ポケダンのVCを売ってたWiiUのショップもこの前畳んだばかりだろ
現実見ろ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d7c-5C2y):2023/10/01(日) 09:02:26.07 ID:i+miV4yr0.net
スイッチオンラインのSFCで配信してくれんかなあ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 235a-fB/Z):2023/10/01(日) 09:23:31.22 ID:auZh/Cvl0.net
シレンはWiiのVCしかなくて、Wii Uには無かったんだよな
だから結構前になくなってしまった

仕方ないから実機買ったよ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ab4c-1hoL):2023/10/01(日) 09:58:40.10 ID:BSGx7Eiq0.net
アスカまでのシレンコレクション出してくれれば一生遊べる
それだけでいい

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa13-AvD6):2023/10/01(日) 10:26:03.37 ID:FVIZEQ2Ca.net
過去の名作Steamに出せよ
VCみたいに終わったりしないし名作は長く売れ続けるぞ
でもいまだに家庭用優先してるメーカーだし期待薄だろうけど

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b5a4-SKa6):2023/10/01(日) 11:09:19.01 ID:Nux4aLN70.net
スパチュンは割とSteamに出してくれてる方じゃない?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 25f0-HMdy):2023/10/01(日) 11:11:27.77 ID:XFGo0ejY0.net
シレンは5+しかないんだよなぁ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7538-LmEL):2023/10/01(日) 11:23:44.62 ID:Gj4FH4WU0.net
そりゃそうでしょ
switchでもそうなんだから

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b74-nRlb):2023/10/01(日) 11:59:42.36 ID:rOF/qzH00.net
版権まとめてSteamで出してもそこまで儲けられないならやらないでしょ
スパイクチュンソフトにガチのマジのシレンオタクがいたら執念でやりそうだけどそういう人材はいないっぽいし

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 958c-VEJP):2023/10/01(日) 12:01:49.67 ID:aGNX2MvA0.net
2もアスカも移植は無理っしょ
主に版権問題で

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-zsnM):2023/10/01(日) 12:04:43.40 ID:60X6PXYid.net
>>440
アスカ信者キモい通り越してもはや怖いわ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4307-jOeL):2023/10/01(日) 12:06:40.11 ID:GFnuNP4n0.net
初代の移植出したところでどれくらい売れるか
SFC版自体25万本にも届いてないわけで

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7538-LmEL):2023/10/01(日) 13:11:47.79 ID:dKpR3B5V0.net
新情報なく1週間経過
インタビュー記事は今週のファミ通なんだろか
数十年ぶりにファミ通買うわ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 55b9-Y6hj):2023/10/01(日) 13:12:20.71 ID:UbXvQkgx0.net
実際アスカおもろいやろ大半がプレイしたことのない嫉妬にしか聞こえない

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-zsnM):2023/10/01(日) 13:28:01.23 ID:BlW9GghOd.net
いやアスカ自体は当時散々遊んだし否定する気もないけどアスカ信者はもうほんと宗教の領域で悍ましいよ
アスカ出てくるのがわかってはしゃいでるのかも知れんけどさあ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236b-AvD6):2023/10/01(日) 13:39:28.95 ID:TQb34rEv0.net
>>465
シレン5+の「新作の壺」は有名な話だろ…
深読みとかじゃなくて冨江さん自身が公言している事に触れて何がおかしいんだよ

https://automaton-media.com/articles/newsjp/20201203-144938/

>同氏は、シリーズに携わるスタッフの仕事ぶりに触れた後、シレンの新作を気にかけていると言及。
>「優柔不断な私の背中を、せめて誰かが押してくれれば、制作にも踏み切れるのだが……」
>「ならばできれば……声を上げてくれないだろうか……?
>皆さんの、ひとりひとりのファンの声が大きければ……会社ももしかしたら動くかもしれない」
>とファンに向かって呼びかけた。
>
>続けてトミエ氏は、新作を作る際には全力で取り組み、初代『シレン』、『シレン2』、『アスカ見参』など
>評価の高い作品に迫れるぐらいの、ファンが納得できるようなものを提供できるよう頑張るとも語っている。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 25f0-HMdy):2023/10/01(日) 13:51:33.50 ID:xENsT5uv0.net
シレン6が4、5系列じゃないのがほんとに嬉しいわ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2361-2pcI):2023/10/01(日) 13:55:04.85 ID:RmH0jRhi0.net
>>466
公式が勝手に言ってるだけなんだろう(適当)

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b62-AvD6):2023/10/01(日) 14:00:58.78 ID:Vdh75Kjb0.net
ds12の劣化リメイクと4を原点回帰を呼ぶスタッフ
あれから10年たってまた「初代に近いゲーム性で、原点回帰を意識している」というDの発言

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2de2-sqFj):2023/10/01(日) 14:16:49.21 ID:w/mrdmsI0.net
>>467
ここまで出たプレイ映像の殆どが4や5式のHP回復っぽい回復量じゃん
デッ怪のワンパン即死の火力とか見る限りもうアスカ以前の盾ゲーに回帰することはないだろ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23e2-baYP):2023/10/01(日) 14:18:54.20 ID:JIJp3kmU0.net
初代に近いゲーム性ってなんなんだろな
初代は分裂吸い出しと36Fラインの印象しかない

正直どの作品も似た様な調整だし初代だけが特別なのは上振れの圧倒的強さくらいじゃね

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 25f0-HMdy):2023/10/01(日) 14:27:44.55 ID:xENsT5uv0.net
>>470
今までより回復がしやすくなってると言ってる以上
4、5みたいに2ターンに1しか回復しないクソ仕様ではなくなるやろ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b02-MuZw):2023/10/01(日) 14:27:46.58 ID:4RDQKv9Z0.net
新情報まだかよ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85b9-bCT0):2023/10/01(日) 14:31:13.30 ID:Yy6gDYFv0.net
>>466
「初代シレン シレン2 アスカなど」とか広すぎてほとんど何も言ってないに等しいけどな
5plusもSwitch版売れたから「など」に含まれるだろうし、含まれないのシレン3やDS1,2くらいじゃね

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2512-OY22):2023/10/01(日) 14:35:14.39 ID:q8EtrE3C0.net
>>466
評価の高い作品に「迫れる」なんだよなあ
一作一作ごとに前作を大きく超えようとしていた俺の好きなとっくにいないんだ、と感じる

まあ超えることが目的になり過ぎると迷走する、と教えてくれたのもチュンソフトだっだが…。シレン3然り、金八先生もそうかも。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2512-OY22):2023/10/01(日) 14:42:42.94 ID:q8EtrE3C0.net
初代シレンが神格化されるのは、それまであんなゲームは存在しなかったから開拓的ゲームとしての評価で、
「過去の美化」とはまた別の話なんだけど、
不思議なのはシレン2アスカを「初代シレンの衝撃ほどではない」と言う人があんまいないこと
単純に時期が近くて記憶の中でひとまとめになってる、ということなのかな

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 958c-VEJP):2023/10/01(日) 14:51:39.45 ID:UsReVuha0.net
初代と2,アスカはやや方向性違うからな
初代作った人らが思い描いた初代のバージョンアップ版はGB2だよ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b62-AvD6):2023/10/01(日) 14:54:43.33 ID:Vdh75Kjb0.net
3の不評が4以降で取り戻せてないから相対的に3以前が高評価って表現なだけでしょ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cba1-nRlb):2023/10/01(日) 14:58:20.48 ID:3+gt23y10.net
アスカもピアカスの配信でブームになっただけで
それまではワゴンだったこともある
高評価を得たいなら誰でもくりあできるポケダンを作るしかない

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 958c-VEJP):2023/10/01(日) 15:01:59.17 ID:UsReVuha0.net
必中と回復印は主要メンバーはゲーム性を否定してるような要素として好まなかったみたいで
その意思はGB2にも引き継がれてる

64の2はハードの年齢層が低いから難易度下げて回復印も有りにしてポケモンぽさも足した
アスカは2の方向性で先鋭化したものだがチュンソフトが作ったわけじゃないのは有名

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 25f0-HMdy):2023/10/01(日) 15:14:39.85 ID:xENsT5uv0.net
>>479
SSとwindowsで発売したの無能過ぎない?

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 958c-VEJP):2023/10/01(日) 15:21:30.34 ID:UsReVuha0.net
アスカはドリキャスだぞ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55b9-VEJP):2023/10/01(日) 15:22:34.13 ID:p00LBMUZ0.net
シレン5スレでおかしなこと言ってたのは大体アスカ厨なんだよな
たとえば混乱の過小評価

アスカで、まっすぐな通路で敵と向かい合った状態にして
敵を混乱させると、50%の確率でアスカが殴られ、50%の確率で敵が1歩下がる
アスカの敵は混乱しても壁に向かおうとしてターンを消費することがないからだ
(シレン5で混乱したシレンを操作するときと似た仕様)

一見アスカの仕様でも混乱が弱いだけで大きな問題はないように見えるが、
部屋の壁際などでおかしなことが起きる
部屋の右上の角にアスカがいてその左に隣接した敵を混乱させると、
この場合も50%の確率でアスカが殴られてしまうのだ
実はアスカの敵には「殴れるか移動できるまで時計回りで試行しなおす」仕様がある
左上、真上、右上に行こうとした場合も時計回りでアスカを殴ってくるというわけだ

この直感に反する奇妙な仕様のせいで、混乱した敵にタコ殴りにされるユーザーが多発、
通路の角などで地形が左右反転するだけで75%で殴られるか25%で殴られるかなど
確率が大きく変わるので、上級者にとってもメタ的な意識を強いられる状態異常になっている
ダンジョンや敵の挙動は極力左右対称であるほうが美しく、
シレン5は初代の「左折の法則」などもなく、その点で最も完成度が高いと言える

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cba1-nRlb):2023/10/01(日) 15:29:07.59 ID:3+gt23y10.net
>>481
無能だけどやる分にはwin版はおもろいので問題ない
この先シレンが爆死してもアスカやればいいてなるのはデカい

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9b1f-vzQL):2023/10/01(日) 15:53:36.86 ID:1mVgnKVL0.net
小出しでいいから毎週新情報欲しいな

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0578-vUpe):2023/10/01(日) 16:01:57.62 ID:qDBTynkr0.net
>>445
裏白蛇

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cb19-s7v3):2023/10/01(日) 16:08:24.91 ID:chbROY8I0.net
初代は小技やゲームバランスに拘泥してなくて、おおざっぱな作りだけど楽しませてやろうという意欲にあふれているのが良かったんだと思うよ。
いい感じのゲームバランスに仕上げるより、えーこんなことできるの? みたいな驚きを提供できるかが勝負。
最初にちょっと触った感覚で予想通りに進むゲームはつまらない。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9b1f-vzQL):2023/10/01(日) 16:20:53.37 ID:1mVgnKVL0.net
分かる
初期と比べて「いかに難しくするか」が最初に来てて面白い物を作ろうが二の次になってるよな
プレイヤーに楽させないように穴塞ぎに来てる

温ゲーになるような穴があったらあったで文句言われるから難しいとこだけど

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4be0-pXm+):2023/10/01(日) 16:24:50.05 ID:6isZ2aZI0.net
やまびこの盾、必中の剣、透視の腕輪は多分リストラされたままだと思うが拡散されたら間違いなく売上が減る
対処不可能なデッ怪アークドラゴンの勇姿とかが公開されても減る

何でもかんでも情報を公開すれば良いという訳ではないのだ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 25f0-HMdy):2023/10/01(日) 16:27:17.48 ID:xENsT5uv0.net
公開されたらマズイようなゲーム作りをしなければいいのでは?…とボブは訝しんだ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55b9-VEJP):2023/10/01(日) 16:29:44.73 ID:p00LBMUZ0.net
結論ありきのいつもの感情論だな
お前らが初代でワクワクしたのは初代で初めてシレンに触れたからに過ぎん
2でアイアンヘッドに2マス攻撃の能力が付いて角抜け攻撃もできるようになったのは、
「意地悪な嫌がらせ」であり「難しくしたいだけ」なのか?
自分の都合のいいように「あれはダメこれはヨシ」と基準を設定して、
ありもしない制作者の悪意を勝手に決めつけるのは被害妄想もはなはだしい

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-zsnM):2023/10/01(日) 16:37:11.42 ID:BlW9GghOd.net
情報がロクに出てないのに悪いに違いないと決めつけてギャーギャー喚かなければよいのでは?

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 25f0-HMdy):2023/10/01(日) 16:48:43.19 ID:xENsT5uv0.net
チュンソフトの今までのだらしなさを批判してる人は多いけど
6に対して批判してる人居るか?

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3d11-nBPt):2023/10/01(日) 16:48:59.84 ID:SRR0sS+K0.net
もっとシンプルにしてほしいな
道具多すぎて識別がめんどい

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b9c-cJYu):2023/10/01(日) 16:51:05.25 ID:MTZAvXpg0.net
>>489
やまびこも必中も、別にシレン5原始における壁抜けぐらいには出てもいいと思うんだけどなぁ
長らく原始には通ったし、高級店は見かけたら襲撃してるが、壁抜けは一回しか拾ったことないぜ(しかも高級店ではなくキラ床)

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4be0-pXm+):2023/10/01(日) 17:01:57.51 ID:6isZ2aZI0.net
事実をいっただけで
GB2以降どれだけユーザーが愚痴っても完全に無視して突っ走ってきた開発が

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d7c-5C2y):2023/10/01(日) 17:03:21.84 ID:JhmPI7fp0.net
山彦も必中も確かに超強力な効果だが、
初代からして攻略中は店限定、しかもそう簡単には買えない金額だったし、
滅多に手に入らないからこそ見つけた時の喜びがでかかった
ゲームバランスを理由にこれらを削除して、拾った時に同じくらい嬉しいアイテムっていくつ残ってるかな

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4bb2-pXm+):2023/10/01(日) 17:06:18.76 ID:6isZ2aZI0.net
書きかけで送信されちゃったよ…

事実をいっただけで批判では無くないか?
増える要素はないだろ?

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d35-scVx):2023/10/01(日) 17:18:17.17 ID:LDrfRrQ80.net
>>494
道具が多いというより使ってすぐわからないのが元凶だと思う
魔法弾当てても特定できない杖とか入れてすぐにわからない上で候補が多数ありすぎる壺とか

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236b-AvD6):2023/10/01(日) 17:20:27.13 ID:TQb34rEv0.net
>>488
別に温くなる装備を出したから文句を言われるって事は無いと思うけどな

例えばアスカ見参には「根性の竹刀」という武器が存在する
これは装備した状態で100回素振りすると力が最大値ごと+1される、という仕様で
単純計算で9100回振れば力がカンストする文字通りのバランス崩壊装備
これは裏白蛇には出現しないが白蛇島には出現する
そして裏白蛇はWin版追加ダンジョンでDC版は白蛇島が事実上の最終ダンジョン

でもDC版の時点で「根性の竹刀があるからアスカは良作とは言えない」なんて話は全く聞かない
強化・分裂の壺にせよパコレプキン、透視の腕輪にせよ気になるなら使用禁止レギュで走れば良いだけだし
どうしても気になるってならDLCで非出現ダンジョンでも追加すれば良いだけだわ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 25f0-HMdy):2023/10/01(日) 17:30:43.85 ID:xENsT5uv0.net
ぬるい表とキツイ裏を作ればいいだけなんだけどな
バランス調整を取ろうとして遊びの幅を減らすことだけ考えてるのが良くない

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2dca-OY22):2023/10/01(日) 17:49:46.42 ID:l+QT0sJY0.net
識別がややこしいのは難しさが面白さにつながってるからいい
名前がややこしいのはスタッフが面白がってるだけだからダメ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2dca-OY22):2023/10/01(日) 17:57:59.51 ID:l+QT0sJY0.net
必中の剣は空振りしないのではなく空振りできない、つまりモンスターがいないとこで素振りできなくする、
弟切草の印は呪いに反応して「毒」の印に変わりダメージが増える、
など、ファンが納得するかたちでデバフやオミットすることなく不完全アイテムにするアイデアはいくらでもあるのでないだろうか。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 25f0-HMdy):2023/10/01(日) 17:59:30.40 ID:xENsT5uv0.net
素振りできないとかめんどくさいだけで全然納得できないんですがそれは…

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 25f0-HMdy):2023/10/01(日) 18:02:22.04 ID:xENsT5uv0.net
ふしげんだと与ダメージ◯割減とかだし
その方向ならまだわかる

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b23-Smnw):2023/10/01(日) 18:09:24.06 ID:mfLyYYJg0.net
毒草はいい加減異種合成できてもよかろうと思う今日この頃、鈍足+攻撃力1段階ダウン効果の確率発動で
剣に入れても盾に入れても有効。どうせギャザーゾウ筆頭の毒無効や、毒でレベルアップか回復するサソリやら
大根が必ずいるんだから、脳死で合成安定とかバランス崩壊級強力印というほどにはならないはず

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55b9-VEJP):2023/10/01(日) 18:13:43.24 ID:p00LBMUZ0.net
必中の剣があると、「矢で削ってから殴りでトドメをさす行動」に何のリスクもなくなり事実上の無敵状態になる
杖などの消費が大幅に減ってしまうし緊張感もなくなるからそれ以上プレイする意味がないに等しい

小さなリスクに怯えてビクビクしながら指差し確認プレイするからこそシレンは楽しい
「必中ほしいよ~!」と無邪気に言うだけの人たちと違って、俺は具体的にどんな問題が起きるかを明確にした上ではっきりと否定できる
だからこそ制作陣は俺のような専門家の意見だけに耳を傾けるべきなのだ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23e2-baYP):2023/10/01(日) 18:15:55.35 ID:JIJp3kmU0.net
異種合成は昔の方が遊びあったな サトリとか
火の玉や数珠みたいなアイコンも好きだった
羊印や回剣復活しろとまでは言わないから 印重複アリに戻して欲しい

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 958c-VEJP):2023/10/01(日) 18:26:11.51 ID:UsReVuha0.net
5のクリア率とかかなり低いらしいし
ヌルめにしないと醍醐味の99F潜りが楽しいって思ってもらえないわな

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7dc9-u01H):2023/10/01(日) 18:27:52.69 ID:zwizrfgT0.net
チュンソフトはアスカ見参をWin11に対応しろよ
ちょっとバッチ当てるだけでいいだろ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7dc9-u01H):2023/10/01(日) 18:30:35.90 ID:zwizrfgT0.net
>>500
アスカはWin版出てから伝説化してそれまではワゴンだったから
根性ゲーが好きって人はそんなはいないかと

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7dc9-u01H):2023/10/01(日) 18:32:49.63 ID:zwizrfgT0.net
>>506
状態異常印複数が強すぎるからな
シレン5の時点でさすがに多すぎでとりあえず角抜けで殴ってみてから考えるみたいになってたし
あれ以上は増やせないだろう

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b74-nRlb):2023/10/01(日) 18:36:33.69 ID:jjTXuelX0.net
複数印の方が面白いんだけどなあ(温くなるともいう)

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2dca-OY22):2023/10/01(日) 18:38:01.00 ID:l+QT0sJY0.net
別にせっかくエンディング後に用意してるんだから、もっと不思議のクリア率なんて低くていいよ。
努力してもクリアできない理不尽ゲーなら当然批判されるべきだけど、
攻略しがいのあるものになってるなら「クリアしたければ頑張って攻略しろ」でしかない。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7dc9-u01H):2023/10/01(日) 18:41:29.34 ID:zwizrfgT0.net
難易度低め・稼ぎ不要・チートアイテムで無双できる、最終問題みたいな昼99Fもっと不思議と、
チートアイテム絞られてる地獄みたいな昼99Fもっともっと不思議と
両方用意すればそれでいいと思う
そうすれば初心者でも99F行ける可能性が出るし
原始は結局金食いとか呪い師とか出るからむしろ脳使わないで無双できる設計になってる

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 236b-fB/Z):2023/10/01(日) 18:48:54.73 ID:jc+I8INu0.net
ストーリーなんて一切稼ぎ無し、モンスターテーブル全く知らなくても素潜り余裕でクリアできる
そこから原始は一気に難易度上がりすぎなんだよな

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8375-AvD6):2023/10/01(日) 19:02:33.00 ID:HKDz8WUC0.net
原始は勝ち筋が豊富な上に難しすぎず簡単すぎず稼ぎなしでもクリアできる絶妙な難易度だったと思うけどなあ
6にもこういうダンジョンが一つでもあったら言うことないな

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 25f0-HMdy):2023/10/01(日) 19:05:44.30 ID:xENsT5uv0.net
>>517
初心者用に原始よりもう少し簡単な
もっと不思議が欲しいって話でしょ?

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9b1f-vzQL):2023/10/01(日) 19:16:12.72 ID:1mVgnKVL0.net
原始は難しいとか簡単じゃないな
単純に不愉快

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b9c-cJYu):2023/10/01(日) 19:25:50.68 ID:MTZAvXpg0.net
集会所でいいのでは

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2de2-sqFj):2023/10/01(日) 20:32:26.86 ID:w/mrdmsI0.net
>>518
モンスター集会所や地底の館があるじゃん
集会所は原始クリアできる人間なら初代最終問題と同じぐらいのヌルゲー
初代最終問題と違って3Fとおせんりゅうやパワーハウスみたいな即死案件がないだけ更にヌルい

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa2b-u01H):2023/10/01(日) 21:40:33.41 ID:6iiLI5boa.net
>>521
アスカの話になったらみんな白蛇裏白の話しかせんだろ 魔天がどうとか言わない
4も5も浜辺、原始の話題ばっかじゃん
メインのダンジョンが一番大事なんだからこだわりがあるなら貫いてほしいわ

4は少なくとも腕輪ゲーにしたろwというコンセプトがあってその通りのダンジョンになってた
5は気配絞るのに察血は出たり、昼盾の仕様が当然視されてたり、何かコンセプトがはっきりしない
楽しくしたいのか厳しくしたいのかはっきりさせるべき
二兎を追えないなら白蛇裏白みたいに分離すべき

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55b9-VEJP):2023/10/01(日) 22:04:40.39 ID:p00LBMUZ0.net
「74-77Fのデブーゴン、77-78Fのテリブル、80-81Fのおてあげガッパなどで
ひどい目に遭うかもしれないから72-73FのUFOを狩って残機用意してね」
みたいなメッセージは原始のテーブルから感じる
草鳥で回復アイテムやすばやさ草・無敵草などの補給も定期的に来るしな

原始を「稼ぎゲー」「作業ゲー」と否定的に言う人も多いし実際そういう要素が強めではあるが、
固い桃を食べて防御を上げる、やわ桃を食べて踏ん張っておくなど、
意識して準備できることが多いのは、浜辺とは全然違って満足感がある
「準備ゲー」の原始が俺は好きだ まあ、6ではまた少し変えてほしいし実際変わるみたいだけどな

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5562-baxh):2023/10/01(日) 22:15:39.82 ID:6GeLy+4c0.net
>>522
ようするにお前のいう初心者っていうのは
スタッフがわざわざ用意した初心者向けのダンジョンでは妙なこだわりで満足せず
他の人が苦労してクリアしてるダンジョンを「簡単にクリアできないと悔しい」と
文句言うだけの自己中心的な奴らってことだよ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cb01-HMdy):2023/10/01(日) 22:19:36.31 ID:tr+Umr3d0.net
正しく要することのできないバカは
文面通りに言葉を受けとればいいと思うの

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d8b-OY22):2023/10/01(日) 22:37:46.37 ID:A7SDdOGf0.net
>>524 が間違えてるのは要し方ではなくアンカー番号なのでは

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5aa-VEJP):2023/10/01(日) 22:43:09.28 ID:A1zFl/iB0.net
気配察知絞ってデメリットもある察血が床落ちで出るってそんなにコンセプトエラーか?

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM29-X4VI):2023/10/01(日) 22:54:01.44 ID:jcm7mNuXM.net
原始にはお香があるのがデカい
浜辺よりも相当緩めたイメージ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55b9-VEJP):2023/10/01(日) 22:56:40.27 ID:p00LBMUZ0.net
今思うと、5のお香は「腕輪ゲー(装備ゲー)」と「理不尽ゲー」という
両方の批判に対する公式からの1つの回答だったんだろうな
腕輪と違って半永久的に使えるわけではなく、
巻物と違って2~4フロアにわたって使い続けられる
お香はまさに装備品と消耗品の中間的な性質を持っている
ただ、各種お香を確保して特定階層で使っていくだけだと安定しすぎてつまらないから、
スコッピーにしつこく邪魔させてバランスを取ったんだろう(カッパもいるが)
完成度が高いかはともかく、"準備ゲー"というシレン5のコンセプトには沿ったアイテムだった

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b9c-cJYu):2023/10/01(日) 22:59:47.39 ID:MTZAvXpg0.net
>>528
ならばお香を使うのはやめておこう・・・

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 958c-VEJP):2023/10/01(日) 23:06:03.37 ID:UsReVuha0.net
で、出た~

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa2b-u01H):2023/10/01(日) 23:45:26.44 ID:6iiLI5boa.net
>>527
壁抜け気配を絞るのに察血が手に入るとか昼が出たらそれが前提というのは何がやりたいのか中途半端に感じるってこと
縛った高難度にしたいのか壊れアイテムで爽快なプレイをさせたいのかは先に決めておくべきではなかったのかと
察血はさすがに半端すぎる

お香は個人的には好きな要素だけどあまり評判よくないイメージ
画面の絵面がよくないのかも
身も蓋もないこと言うと矢稼ぎのストレスが軽減されるのが好き

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dbb-siUq):2023/10/02(月) 00:05:09.52 ID:QLVdurcw0.net
お香評判悪いの?
用途があまりにも見え見えでダンジョン攻略の興を削ぐってことかな

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55b9-AvD6):2023/10/02(月) 00:06:07.85 ID:K8gBkSNb0.net
3の龍脈みたいなので強化するのもいい気がするんだが
あれってなんか問題あったか?

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b59-5C2y):2023/10/02(月) 00:36:50.66 ID:dKS5u0p50.net
>>503
どちらもファンが納得しない糞仕様で草の印

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-zsnM):2023/10/02(月) 00:45:06.16 ID:zcHD9+n/d.net
>>532
それ俺の想定と違って気に食わないってだけの話じゃね?
バランスってものがゲームにはあるんだぞ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa2b-u01H):2023/10/02(月) 01:05:14.81 ID:MoLnopfxa.net
>>536
コンセプトがなくて後から付け足し付け足しでバランス調整した結果察血だけ出るとかいうバランスになってるって話だからね
一貫性がない

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d1e-siUq):2023/10/02(月) 01:38:55.52 ID:FfWWmP3o0.net
その察血も序盤で絶対に出ないし確定呪い腕輪の存在を掻い潜らないと手に入らないから単純な付け足しではないな

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5aa-VEJP):2023/10/02(月) 02:26:47.97 ID:pg2vKpEM0.net
バランスを調整しただけで一貫性がない! とか言われてもな
マジで俺が気に入らないってだけにしか見えないが
楽しくしたいにしても厳しくしたいにしてもバランス調整は当然行われるだろ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f5ab-cdtu):2023/10/02(月) 02:33:52.72 ID:0Js9fgpT0.net
お香はそもそも評判を聞かないかな
目立つ要素な割に悪い意見が少ないならまあ良い評価と言っても良いんじゃなかろうか

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b9c-cJYu):2023/10/02(月) 03:05:55.43 ID:hxZ5LfPQ0.net
お香は強力すぎるかな
みかわしと山彦はデメリットもあるとは言え、やべー特殊能力を何回でも無効化するというのはさすがにちょっとアレ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-zsnM):2023/10/02(月) 03:14:53.07 ID:U94S55whd.net
アークアビスの全マップ炎は昔からあまりにもあまりだと思ってたし冷え冷え香はアリかなと
みかわしはデブ石や矢を集められるのが強すぎるとは思うけど悪いとまでは思わない

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9b1f-vzQL):2023/10/02(月) 06:40:13.21 ID:U4RAxA9V0.net
お香大事に抱えても道中だいたいスコッピーに潰されるからみかわしの稼ぎ以外で機能する事思ってるより少ないんだよな
魔法も熱も結局盾育成するしかない

というか上位スコッピーのスキル使用率おかしい
ケア用に保存の壺空けてたら全部潰された

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b9c-cJYu):2023/10/02(月) 06:45:44.15 ID:hxZ5LfPQ0.net
スコッピーはお香複数抱えてる場合はみかわし炊いた方が結果プラスになることが多いので炊く
ケチるほどマイナスになっていく

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7528-OY22):2023/10/02(月) 08:06:01.64 ID:7/Qrvb/Y0.net
お香も札も、枝葉の新要素なんだよな。初期厨が「すでに完成されてた」と言うのはそういうとこ。
夜は劇的な新要素だがめちゃくちゃ叩かれるし、リプレイ性が高過ぎて変化を求めるユーザーと拒むユーザーどっちもたくさんいるのがこのシリーズの難しいとこ。
逆に4から5の時みたいに見た目変わんないけど毎年新作出しますってやっとけばチャレンジングな新シレンが生まれやすかったのかも、と思ってみたり。「今年のシレンはこう来たか」くらいの軽さで。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d00-5C2y):2023/10/02(月) 08:41:55.77 ID:eU7li4+v0.net
スコッピーは対象アイテムが壺だけに、他のアイテム狙いみたいに壺に入れてガードみたいなこともできないし、
特技一発で壺一つが数フロア、回数消費型のものはその場で完全に潰されるからな
出現頻度や特技頻度考えると割と頭おかしいレベルだと思う

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa13-AvD6):2023/10/02(月) 08:59:21.10 ID:IMGFBmIBa.net
劇的な新要素ほしいなら簡単やぞ
まずはターン制RPGやめることだなw
でもそれはいやなんだろ?
結局は今までの古典的なシレンがいいってことだ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-skpN):2023/10/02(月) 09:04:07.91 ID:oihClG+Nd.net
ネットサルかい?

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 757a-OY22):2023/10/02(月) 09:56:04.83 ID:7/Qrvb/Y0.net
>>547
話を極端にすると、相手から「この人、頭悪いのかな?」と思われるから覚えてたほうがいいよ。

>>548
実際ネットサルの続編も遊んでみたい。「ぞんびだいすき」も。ヘンなゲームはもはやインディーズからしか出ないのか。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85b9-bCT0):2023/10/02(月) 10:31:53.58 ID:g9qa0VV00.net
ターン制でもグリッド制でもないのがローグライクと呼ばれてるし別に極端な話ではない
桜井政博もすべてローグライクでいいと言ってる
ナンバリングではないならそんなシレンがあってもいいかもしれない

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 858c-VEJP):2023/10/02(月) 10:42:30.74 ID:MXYAbWDZ0.net
初代シレンが出たとき中学生だったぐらいにおっさんだが
それでも原点のローグをまったく知らないのでその辺の線引きわからんのよな

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b62-2pcI):2023/10/02(月) 10:50:01.88 ID:MEQJW6Mx0.net
ユーザー側で分かりやすいからローグライトって呼び分けてるのに桜井が言ってるからローグライクで良いって信者乙としか言えん

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b5a4-SKa6):2023/10/02(月) 10:52:59.12 ID:/X8u1noE0.net
「不思議のダンジョン」と「不思議のダンジョンじゃないローグライク」で

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 55b9-Y6hj):2023/10/02(月) 11:00:13.72 ID:uww7AV170.net
くそどうでもいいわ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85b9-bCT0):2023/10/02(月) 11:01:08.61 ID:g9qa0VV00.net
>>552
桜井が言ってるからというより、そもそもすべてローグライクと呼ばれてるから桜井もそう言ってるだけ
任天堂もそう言ってる
わざわざローグライトなんて呼ぶほうが伝統的ローグライク信者の言い分にすぎない
呼び分けるなら伝統的ローグライクというレトロニムのほうが適切だし現実的

ローグライクゲームであそぶ
https://www.nintendo.co.jp/software/feature/rogue_like.html

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2dca-OY22):2023/10/02(月) 11:14:23.75 ID:Ko8vg/aE0.net
steamではローグライク名乗ると圧倒的に注目度が上がるからみんな名乗るわけで、
売る側の理屈にあわせて「そうかこれもローグライクなのか」とガバガバ定義を受け入れてやる必要ないと思うんだよな

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa13-AvD6):2023/10/02(月) 11:46:48.73 ID:IMGFBmIBa.net
Steamって隙があればソウルライクやローグライクやメトロヴァニアのタグを付けてくる場所だろ
あんなもん真に受けるやつがおかしい

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM29-X4VI):2023/10/02(月) 12:07:23.70 ID:SOq6OPJlM.net
スコッピー対策に蓋が欲しい
アイテム枠1つ食ってもいいから

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85b9-bCT0):2023/10/02(月) 12:09:20.33 ID:g9qa0VV00.net
>>556
それはSteamタグがおかしいだけであって、いうほどガバガバ定義ではないよ
該当しないゲームはいくらでもあるし、はっきり好き嫌いが分かれるジャンルでもある
ただターン制は本質ではないというのが一般的な理解なんだろう

たまにはシレンもターン制やめていいと思うよ
たまにはね

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-fB/Z):2023/10/02(月) 12:12:56.12 ID:KOA0lNu8d.net
開発「了解!まがいもので、ブタも追加しといたぜ!ポーカーのブタと同じで何の役にも立たないぞ。」

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7d9f-zhxJ):2023/10/02(月) 12:17:46.04 ID:1uCsU2I00.net
たまに止めるのはいいけど流石に14年ぶりの割と運命かけてるナンバリングタイトルでは普通にやってほしい

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9b1f-vzQL):2023/10/02(月) 12:33:34.07 ID:U4RAxA9V0.net
そこでみかわしの盾が復活ですよ
豚もカッパもスコッピーもボウヤーも矢罠も全部回避
最強すぎる

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr21-UGcY):2023/10/02(月) 13:01:19.65 ID:+AMuXZPYr.net
5ちゃん落ちまくってるけどこの板は無事か
でもいつ攻撃食らって落ちるかわからんぞ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 25f0-HMdy):2023/10/02(月) 13:07:45.44 ID:isDkRlGB0.net
5chの調子悪すぎるししたらばとかtalkに移住したい

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3a8-cdtu):2023/10/02(月) 13:36:24.94 ID:5fiL//nL0.net
ここまでクソくだらない話題しか話してないしいらんわ
発売日までに安定してなかったらまた考えて

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 25f0-HMdy):2023/10/02(月) 13:39:01.09 ID:isDkRlGB0.net
有益な話してよホラホラ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55b9-VEJP):2023/10/02(月) 13:43:43.80 ID:USw0Xf1Y0.net
一応、スコッピーからお香を守る方法はある
モンハウのたたりの罠などで一時的に封印しておいて、
使いたいときにおはらい(or祝福)の巻物を読むという方法

余談だが、底抜けの壺の場合は封印したまま割っても落とし穴が出てくるし、
四二鉢の場合は封印すると爆発しなくなるので物入れとして使えるなど、
他の壺にも道具封印を利用したテクニックが多数存在する
道具封印をマイナス要素として毛嫌いする人もいるが、
道具の状態が3段階あることで工夫の余地が増えているのは確かだ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMd1-cJYu):2023/10/02(月) 14:09:39.62 ID:NDVjlSfOM.net
底抜けと428の封印→まあやる
香壺の封印→通常プレイではまずやらん、解呪アイテムの無駄

直接攻撃縛り中で、矢稼ぎフロアまでにカッパかスコッピーがいて、解呪アイテムを持ってたらワンチャンやるかもな
壺はただでさえ封印しにくいし

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d00-5C2y):2023/10/02(月) 14:10:01.35 ID:eU7li4+v0.net
発表後の新情報が乏しい間はこんなもんでしょ
新しい情報が公開されるか体験版でも配信されたらまたそれを肴に盛り上がればいい

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMd1-cJYu):2023/10/02(月) 14:11:04.92 ID:NDVjlSfOM.net
リメイクではないので、SO2スレみたいな気持ち悪いことにはならんだろたぶん

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMa1-u01H):2023/10/02(月) 14:49:25.17 ID:IDPFgZ2yM.net
ターン制もグリッドもないやつをローグライクと呼ぶのはローグライクにこだわりがない人だろ
このスレで言って通じるわけがない

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 858c-VEJP):2023/10/02(月) 14:56:48.53 ID:Z3U8l9250.net
スパロボはローグライク

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa13-AvD6):2023/10/02(月) 15:13:14.14 ID:IMGFBmIBa.net
シレンはあくまでもDRPG(公式)だからな
ローグライクじゃなくなっても問題ないぞ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85b9-bCT0):2023/10/02(月) 15:31:53.98 ID:g9qa0VV00.net
>>573
なお櫻井ディレクターはシレンをローグライクと説明した模様
というかRPGのほうがよっぽど意味わからんな
ローグライク警察はいるのにRPG警察はいないのかよ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 25f0-HMdy):2023/10/02(月) 16:04:07.76 ID:isDkRlGB0.net
Steamだとソウルライクの定義もあーもうめちゃくちゃだよ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2dca-OY22):2023/10/02(月) 17:24:45.32 ID:Ko8vg/aE0.net
「〇〇ライク」=「〇〇みたいな」だから本来、同人規模じゃないとこで使うには無駄にリスキーな言葉なんだけどね。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-dx3+):2023/10/02(月) 17:26:05.28 ID:/AGOrRl5M.net
>>545
それは言えてるな
シリーズを重ねるごとにどんどんシレンの常識が積み重なり
身動きが取れなくなっている
スパチュンは企業体力あるわけじゃないから任天堂みたいに「あたりまえ」
を変えるチャレンジが出来ない

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5575-Eawz):2023/10/02(月) 18:06:45.86 ID:9qbhrNZv0.net
ローグライク=いわゆる不思議のダンジョン
ローグライト=死んだら初めから、ランダム生成ダンジョンを満たしていればあとは何でもいい
というイメージ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5575-Eawz):2023/10/02(月) 18:07:01.10 ID:9qbhrNZv0.net
ローグライク=いわゆる不思議のダンジョン
ローグライト=死んだら初めから、ランダム生成ダンジョンを満たしていればあとは何でもいい
というイメージ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b5a4-SKa6):2023/10/02(月) 18:08:59.78 ID:/X8u1noE0.net
SteamでRogue自体がストアページでローグライクタグ付いてるの再帰的に自己言及してて笑っちゃう

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b5a4-SKa6):2023/10/02(月) 18:09:11.33 ID:/X8u1noE0.net
SteamでRogue自体がストアページでローグライクタグ付いてるの再帰的に自己言及してて笑っちゃう

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d00-5C2y):2023/10/02(月) 18:11:20.20 ID:eU7li4+v0.net
トルネコ3で死亡時でもレベルが維持されるようになり、
シレン3ではそれに加えてストーリーに力を入れるというチャレンジをしたものの、
やり方が悪すぎて面白さを損なうという本末転倒な失敗してるのもでかいのでは

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMa1-u01H):2023/10/02(月) 18:17:04.99 ID:IDPFgZ2yM.net
最大HP増えるほど回復遅くなる仕様は、回復剤が常に大事になるからゲーム体験としては面白いんだが、結局足踏み回復もせざるを得ないからそこでテンポ悪くなるのは少し嫌かなと思う
終盤階段の上で全回復まで足踏みしてる時間が長すぎるのアレちょっと無駄じゃない?
視界に敵いない時だけ足踏みを超速にするとかできないのか

あと散々言われてるが回復量の減少ペースが連続的・段階的じゃないのがよくない
階段みたいにガクッと下がるから

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85b9-bCT0):2023/10/02(月) 18:21:12.25 ID:g9qa0VV00.net
つまり常に回復量一定の6は神ゲー確定

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8d1b-LmEL):2023/10/02(月) 18:32:08.53 ID:2AeGSYdQ0.net
HPの仕様変更はいつから?3と4はやってないから知らんけど、盾ゲーだったアスカでも回復早かったよね?

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8d1b-LmEL):2023/10/02(月) 18:32:20.64 ID:2AeGSYdQ0.net
HPの仕様変更はいつから?3と4はやってないから知らんけど、盾ゲーだったアスカでも回復早かったよね?

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8d1b-LmEL):2023/10/02(月) 18:33:21.64 ID:2AeGSYdQ0.net
連投ごめん

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr21-Z5sL):2023/10/02(月) 18:46:49.75 ID:WmjC8YHCr.net
ローグライクと次郎インスパイアって似てるよな
そのものの名前使わずにジャンル名作れないんか?
シューティングとかRPGとか
そもそもローグはなんてジャンルなんや

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 751b-OY22):2023/10/02(月) 18:47:05.99 ID:7/Qrvb/Y0.net
いや完全にサーバーのほうが異常。いま連投をイジってくるやつがいたらそいつのほうがアレ。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2312-vzQL):2023/10/02(月) 18:48:31.43 ID:Jh1tx91f0.net
素振りで回復するかもゲームテンポで大事だよな
ボタン両押しは誤操作で死ぬときあるし
不明瞭な場所だとタイミングよくボタン外さないとターン譲るハメになる
歴代ではその微調整が素振りだったんだけどシレン5はそこを理解してない
せめて一ボタン一足踏み機能はあるべきだったよ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7da6-zsnM):2023/10/02(月) 18:49:13.95 ID:IQ6RCg0W0.net
ハクスラダンジョンアタックとかになるんだろうけどローグライクで定着してるから別にそれでいい

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr21-Z5sL):2023/10/02(月) 18:57:23.75 ID:WmjC8YHCr.net
>>590
わかる
瀕死で足踏み回復しててゴロズドンが隣接してきたからヒットアンドアウェーしようとぶん殴ったら殴り返してきて無事死亡
2ターン目だったのかよわからんわ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr21-Z5sL):2023/10/02(月) 18:57:42.92 ID:WmjC8YHCr.net
>>590
わかる
瀕死で足踏み回復しててゴロズドンが隣接してきたからヒットアンドアウェーしようとぶん殴ったら殴り返してきて無事死亡
2ターン目だったのかよわからんわ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5575-Eawz):2023/10/02(月) 19:29:34.31 ID:9qbhrNZv0.net
「ローグライク」というジャンル名を使えいなら、それこそ「不思議のダンジョン」でいいんじゃないの

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5511-Smnw):2023/10/02(月) 19:38:11.03 ID:p3b+cM0B0.net
>>585
4からだね

最大HPの上限が250の初代・GBと、999の2・アスカでは微妙に係数が違うけど
(前者が1/150、後者が1/200のはず)
3はよく覚えてないけどHP上限500の1/200だっけ?

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5511-Smnw):2023/10/02(月) 19:38:26.21 ID:p3b+cM0B0.net
>>585
4からだね

最大HPの上限が250の初代・GBと、999の2・アスカでは微妙に係数が違うけど
(前者が1/150、後者が1/200のはず)
3はよく覚えてないけどHP上限500の1/200だっけ?

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 75cb-jOeL):2023/10/02(月) 20:11:41.81 ID:c6SFlMuS0.net
後半ジリ貧になる仕様より自然回復で逃げ切る方が楽しい
TAではないけど時間も短縮出来るし

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b26-d3KE):2023/10/02(月) 20:34:52.22 ID:UPJP7tb50.net
ローグそのものは

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b26-d3KE):2023/10/02(月) 20:48:06.45 ID:UPJP7tb50.net
ローグそのものは

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3db9-skpN):2023/10/02(月) 21:37:00.30 ID:bM+/2L9J0.net
シレン6出るのを今知って
いやぁ楽しみが増えますな

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3db9-skpN):2023/10/02(月) 21:40:57.95 ID:bM+/2L9J0.net
シレン6出るのを今知って
いやぁ楽しみが増えますな

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbf6-w9hZ):2023/10/03(火) 02:45:18.38 ID:Qk07dhBB0.net
RPGは、元々の意味が失われて「稼ぎ要素があるゲーム全般」みたいになってるからなあ
ゼルダの伝説がRPGじゃない言われるのも主に稼ぎがないのが理由になるし
実際の分類は「バトル要素ありのアドベンチャーゲーム」あたりが適切なはず

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2de2-sqFj):2023/10/03(火) 07:54:28.84 ID:kHuE/Eq90.net
そのゼルダもマーケティングの都合で時のオカリナの頃はRPGを自称してたけどね

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa13-AvD6):2023/10/03(火) 09:12:51.35 ID:nps0GKLqa.net
俺も含めてろくな話してねえな
早く新情報について語りたいぜ
あと猫石みたいなのもいらんからな
邪魔だからいつも捨てている

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2de2-sqFj):2023/10/03(火) 09:21:02.59 ID:kHuE/Eq90.net
オトクな救助パス作るの楽しいからレア掘り要素はあって欲しいな
5は有用なものが新種道具にしかないから深層救助行く意味が薄いのがつまんなかった

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7592-OY22):2023/10/03(火) 09:28:30.59 ID:wQTE0Qyf0.net
とりあえず金曜にはファミ通に何か載るやろ 載らんのか
最近のファミ通は毎号なんかの特集してるからシレン(不思議のダンジョン)特集も期待してしまう
辞めてったメンバーも声かけてシレンジャー座談会とかやってほしいわ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3def-5C2y):2023/10/03(火) 14:14:24.56 ID:Woi2iPNX0.net
新情報出たら嬉しいけど、まだ発売までそこそこあるし、
発売前に全要素オープンにもしないだろうからあまり期待はしてないな
1月入ってから発売までに急加速しそう

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr21-Z5sL):2023/10/03(火) 16:14:37.24 ID:fDP2dmVZr.net
まず金額を教えてくれ
積立するから

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55b9-1Cqr):2023/10/03(火) 17:14:15.78 ID:chLPf1Aj0.net
4800円と予想

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-dx3+):2023/10/03(火) 17:25:44.42 ID:+1Vw1HeHM.net
そんな安いわけない

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3def-5C2y):2023/10/03(火) 17:45:09.44 ID:Woi2iPNX0.net
そういや価格未定なのか
高くて7000〜8000くらいだとは思うけど

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 233f-AvD6):2023/10/03(火) 18:03:11.86 ID:lTyfczyB0.net
移植ならまだしも新作なら普通にswitch基準のフルプライスだと思う
会社を納得させる為にも利益を生み出す事は必要不可欠
希望小売価格で6500円前後。実質6000円弱。更に特典付き限定パッケージも用意って程度じゃね?

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b84-cJYu):2023/10/03(火) 18:23:06.36 ID:Y7LFCcMQ0.net
当然一番高い奴を買うぜ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7539-OY22):2023/10/03(火) 18:39:45.54 ID:wQTE0Qyf0.net
カラクロイドのamiiboください

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 25f0-HMdy):2023/10/03(火) 18:44:34.95 ID:KFxUHYHZ0.net
アスカのフィギュア付きで25000円とかでも買う奴多そう

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-dx3+):2023/10/03(火) 18:48:24.20 ID:+1Vw1HeHM.net
新しいおにぎりだ!!
https://s.famitsu.com/news/202310/03319234.html

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05e2-baYP):2023/10/03(火) 18:56:15.52 ID:glu01hR30.net
なんて書いてあるかわからん
買うしかないか

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr21-Z5sL):2023/10/03(火) 19:00:59.27 ID:LPVagveAr.net
>>616
新作を出せたのはファンのおかげと言うがわいはスレに書き込んだり死んだ画像を貼るくらいの活動しかしとらんかったわ

発表と同時に値段言わないてことは高いからやんな
他の情報で期待を膨らませといて値段ドーン!のパターンか
ダウンロード版のために月々1500円ずつ積み立てるか

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 233f-AvD6):2023/10/03(火) 19:03:06.68 ID:lTyfczyB0.net
スズナちゃんは砂漠の魔城のサチ枠かな?
シレンに恋慕の情を抱かない姐さん感が伝わってくる

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM93-X4VI):2023/10/03(火) 19:08:28.44 ID:ySDu/PgiM.net
うむ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b15-LmEL):2023/10/03(火) 19:28:28.93 ID:nF62a4oP0.net
DLCとかって出るのかな?

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b15-LmEL):2023/10/03(火) 19:28:35.72 ID:nF62a4oP0.net
DLCとかって出るのかな?

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05e2-baYP):2023/10/03(火) 19:49:29.91 ID:glu01hR30.net
有料DLCでサルヤマとかンフーでも追加するか

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 750d-8T7W):2023/10/03(火) 19:49:38.79 ID:ml7hgC3J0.net
落ちてる剣と矢のグラは初だね
インタビュー載るからファミ通は買うぜ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMd1-zhxJ):2023/10/03(火) 19:54:10.68 ID:UgKMcHXYM.net
たとえ倒されても経験を糧に再挑戦って書き方は良いね
今までは倒されたら全部没収ってのを前面に出し過ぎてたからなあ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa2b-u01H):2023/10/03(火) 19:57:13.73 ID:FTQK4BGSa.net
地味に海中洞窟ってあるけど水中なのか?
満腹度と呼吸度があるのか

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75fe-OY22):2023/10/03(火) 20:06:35.14 ID:SCXVUz2j0.net
野外ルートと地中ルートがあって屋内には夜が影響ないのかもしれん

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMd1-zhxJ):2023/10/03(火) 20:12:40.60 ID:UgKMcHXYM.net
すまんやっぱ喋りが聞くに耐えない
いやゲーム制作側に喋りは求めないから、
だからこそ喋れる人を別に用意してくれ……

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2de2-sqFj):2023/10/03(火) 20:14:08.09 ID:kHuE/Eq90.net
ファミ通が飛ばし記事出してるんじゃなければ6のHP回復は最大値に関わらず常に一定ってことでいいのかな

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7de1-scVx):2023/10/03(火) 20:26:28.27 ID:LUBwjKhd0.net
やっぱオトト兵なのか
シャチーンに出番なんてないよな…

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-HMdy):2023/10/03(火) 21:05:09.83 ID:J8oZqJ8zd.net
配信URL教えて

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 55b9-LmEL):2023/10/03(火) 21:37:46.35 ID:zAD3YXjH0.net
>>630
愛好家の方ですか?

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 25f0-HMdy):2023/10/03(火) 22:04:07.80 ID:KFxUHYHZ0.net
地味なとこだけど
ゲームをやめるときにメニューの中断からやめないとアイテムロストするの
6では改善して欲しいわ

ダンジョン内ならまぁわからんでもないけど
街中ですら全ロストするクソ仕様だもんな

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55b9-VEJP):2023/10/03(火) 22:06:57.36 ID:iL7IIdbQ0.net
そぞろヶ浦にクロマツが生えてるのは評価できる
常緑樹であり塩水に強いクロマツは防風林として全国の海岸に植えられた
植物も動物も1つ1つ意味を持ってそこに存在している。「なんとなくそれっぽいもの」ではいけない
昔の怪談などでよく柳の木が出てくるのも水害を防ぐために川沿いに植えられていたからだ
「白砂青松」を代表とする人為的な景観はすぐ近くに歴史の古い集落があることを示唆する

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b23-Smnw):2023/10/03(火) 22:16:17.73 ID:Md0K7QYB0.net
>>630
別に種族分離しなくても、大将以上のレベルがダイブアタック使えるようになればいい話だしな
水中移動してくるだけのオトト兵と、水中から攻撃・ピンチで水場に逃げ・水中HP回復は軍曹以降の特権と
レベルに応じて特技格差が元々あったわけで

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 75f2-8T7W):2023/10/03(火) 23:18:22.50 ID:ml7hgC3J0.net
>>633
分かる!
名付けの候補が全然増えないの不思議と思ってたら中断しないと記憶されない仕様にびっくりしたもの

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMd1-KTKP):2023/10/04(水) 06:31:07.90 ID:rwUjkXmoM.net
シレン6が出るというのは素直に喜ばしいことだが
それ以上に大きな意味をもつのは
「チュンソフトがシレンを見限っていなかった」という事実

つまり今後もシレンの新作が出続ける可能性があるというわけ
もちろん6の売上次第だろうけど

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-fB/Z):2023/10/04(水) 07:05:10.01 ID:v8UObCnJd.net
まぁ今が一番経営的な判断もしやすい時期だよね
開発スタッフをそのまま続投させたほうがコストも安いし、シレン7の可能性もある
そのためには、シレン5を買ってくれた層以外にもシレン6が売れないと厳しいと素人の俺氏が語っておく

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 75f2-b4sZ):2023/10/04(水) 08:45:56.82 ID:l+OYYCU90.net
Twitterでも購入者へのお礼述べつつ壁紙配ったり6に繋がるようプロモーションに積極的なのが嬉しいわ
そしてただいまランキング10位!
これまでにない注目度で6の出来次第ではシリーズが上のステージに上がれる最大にして最後のチャンスだとスパチュンも認識出来てそうだからホント期待大

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMa1-u01H):2023/10/04(水) 09:14:57.08 ID:fcYtCG30M.net
UIで視線移動の距離が長い点を指摘してた人がいたけどそれは正しいと思った
本番までに直ってるとうれしいが

https://i.imgur.com/6RS6kA6.jpg
https://i.imgur.com/aKg5v5L.jpg

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 25f0-HMdy):2023/10/04(水) 09:25:48.76 ID:ioQ7W9Bn0.net
こういう細かい所がチンポの悪さに繋がるからね

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2de2-sqFj):2023/10/04(水) 09:29:29.86 ID:y9LgmYi80.net
>>638
シレン5+が売れたんだから6制作決定したんで基本的にはシレン5+ユーザー向けだろう
だって過去の不思議のダンジョンユーザーで1番多いのはポケダン層でそいつらはシレンは基本触れておらず
1番売れたシレン2ですら30万に満たずポケダンの1/10のユーザー層しか居ない上に声がデカい

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 25f0-HMdy):2023/10/04(水) 09:37:26.61 ID:ioQ7W9Bn0.net
夜は廃止されてるっぽくて
武器成長は廃止されて
スーパーシレンは廃止されて
HP回復速度が早められて
シレン4、5+の良さを活かした作品になってると思うよ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2312-vzQL):2023/10/04(水) 10:01:04.57 ID:y5CR3K/50.net
地獄耳状態復活希望は甘え?
モンハウで通路に逃げた時に敵見えないの嫌いなんだよな個人的に

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 25f0-HMdy):2023/10/04(水) 10:04:54.56 ID:ioQ7W9Bn0.net
4、5で変更されたクソ仕様は全て差し戻しでええやろ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 75f2-b4sZ):2023/10/04(水) 10:06:10.02 ID:l+OYYCU90.net
>>644
映像見る限りモンハウ入室で地獄耳は確定じゃない?

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8375-2pcI):2023/10/04(水) 10:35:20.72 ID:cLO3Am+J0.net
武器成長システムは気に入ってたんだけどなあ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b84-cJYu):2023/10/04(水) 10:38:32.56 ID:TJ/rwUrj0.net
システム自体は悪くはないと思うけど、設定がよくない
普通に進んでたら99Fで1-2本MAXがいいとこだし、印数については無限が標準でそうでないのがはずれ、成長時に付く印の半分ぐらいがサビよけ
このあたりはもう少しいじりようがあったはず

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2de2-sqFj):2023/10/04(水) 10:40:19.95 ID:y9LgmYi80.net
武器成長無くなったのは本当に残念
サブで地雷ナバリやドラゴンシールドを鍛えて深層で冷え冷えの代わりにできたり
モンハウを壊滅させて武具経験値美味しいですとかモンスター狩りがそのまま稼ぎに直結してたのが良かった

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7da6-zsnM):2023/10/04(水) 10:48:14.02 ID:gACuM3qp0.net
4,5を異常に憎んでる奴がいて会話がしづらい

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2312-vzQL):2023/10/04(水) 11:01:47.96 ID:y5CR3K/50.net
武器成長は調整次第じゃ弱武器を使う価値が出る いいアイデアだったと思う
一方で使い捨てやガラスにまで成長つけたり 粗も目立ったな

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2de2-sqFj):2023/10/04(水) 11:08:32.87 ID:y9LgmYi80.net
https://youtu.be/4AhniKyE2TY

トレーラー出たから見てるがガイコツまじん復活してるな
ガラ魔道士嫌いだからこれは嬉しい

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad62-2pcI):2023/10/04(水) 11:13:02.08 ID:xEFQLsPr0.net
満腹で大きいおにぎり食べて巨大化してるな
飯印強そう

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 75f2-b4sZ):2023/10/04(水) 11:13:34.02 ID:l+OYYCU90.net
おー!
ガイコツまじん居るねー!
デカいシューベルも居るw
あとバリズドンと金滅の巻き物確認
アスカ見参は権利上なかったことに??

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 75f2-b4sZ):2023/10/04(水) 11:16:52.18 ID:l+OYYCU90.net
ドスコイ状態w
持ち物内とフロア全ての食糧と引き換えになれるぽい
なるほどー

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 75f2-b4sZ):2023/10/04(水) 11:26:12.74 ID:l+OYYCU90.net
グラかなり頑張ってない?
海辺のフロアちゃんと波が打ち寄せてる
あと地獄の使者もいるー

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cba1-nRlb):2023/10/04(水) 11:26:43.47 ID:g1UWW9Nx0.net
バリズドンがいるので4、5要素は完全に廃止しますではないみたいだなw

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 75f2-b4sZ):2023/10/04(水) 11:40:34.21 ID:l+OYYCU90.net
テンション上がって連投ごめんね汗
海賊団の中にデブータが居るんだけどw
人とモンスターが共存!?
黄金の間っぽいフロア写ってない?
あととおせんりゅうのグラ可愛すぎる
今作キャラクターのグラめちゃくちゃ頑張ってるよ
シレンはもうちょい太めがいいけど

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2312-vzQL):2023/10/04(水) 11:45:44.87 ID:y5CR3K/50.net
14年ぶりなんだから好きなだけ騒いでいいぞ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 75f2-b4sZ):2023/10/04(水) 11:51:38.39 ID:l+OYYCU90.net
ありがとうwお言葉に甘えさせてもらうよ
動画の説明欄に価格載ってた!
大体予想通りだ
開発元ちゃんとスパチュンでよかった


■製品情報
タイトル: 不思議のダンジョン 風来のシレン6 とぐろ島探検録
機種: Nintendo Switch
発売日: 2024年1月25日予定
希望小売価格: 6,350円(税別)/6,985円(税込) ※パッケージ版・ダウンロード版
ジャンル: ダンジョンRPG
プレイ人数: 1人
CERO: B(12歳以上対象)
開発元・発売元: 株式会社スパイク・チュンソフト

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 75f2-b4sZ):2023/10/04(水) 12:06:07.53 ID:l+OYYCU90.net
え!!!!!!!!!?!?

・“モンスターの肉”に似たシステムも

ttps://twitter.com/famitsu/status/1709131222834889180?s=46&t=uo5a3XLGGIicw0VlPLOnyw
(deleted an unsolicited ad)

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 437b-pXm+):2023/10/04(水) 12:22:52.83 ID:EtgjaAdF0.net
装備成長自体はそこまで嫌いじゃ無いけどテキストで遊ぶのは勘弁してほしい
ストーリーは簡潔でもいいけど雰囲気は大事

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f533-LmEL):2023/10/04(水) 12:50:35.65 ID:id97yqS50.net
グラフィック案外良いんじゃない?テンポの早くていいわ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd01-vUpe):2023/10/04(水) 12:58:43.33 ID:YKm9bdcrd.net
>>637
見限っていたから10年以上新作が出なかったんじゃん
たまたま5をリサイクルしたSwitch版のセールスが好調だったから最後のチャンスを貰えただけ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2352-E3Lm):2023/10/04(水) 13:13:16.36 ID:ixNHeFrc0.net
5の異次元の99F版欲しい
自分でエリア選ぶの楽しかったし

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-/8dE):2023/10/04(水) 13:14:06.08 ID:cZSaMogSd.net
風来のシレン6公式サイトが色々更新してる
https://www.spike-chunsoft.co.jp/shiren6/
2種類のライブ探索機能
救助の他にオンライン機能あり
予約開始につき予約特典情報も更新

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d68-scVx):2023/10/04(水) 13:14:20.28 ID:QfZsmZgj0.net
https://i.imgur.com/ufF0Xlq.png
ムービーの端っこに移ってた火炎入道まんなるアイテムの説明文のシーン
見づらいけど特技なし 炎、爆発のダメージを受けない 飛んできた道具を燃やして効果を受けない かな?
あとミノタウロスまんが映ってるシーンもあったから肉っぽいシステムは肉まんってことかな

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2352-E3Lm):2023/10/04(水) 13:18:09.46 ID:ixNHeFrc0.net
あと初代のBGM復活してくれんかな
すぎやま作曲はおどろおどろしい曲の緊張感がすごいんや

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 05f0-jWoq):2023/10/04(水) 13:18:21.73 ID:0zTVUOR/0.net
特典の数すげぇな
お前ら勿論コンプだもんなぁ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4be0-zhxJ):2023/10/04(水) 13:21:44.40 ID:7BgHvXRv0.net
流石にDXセットだけで勘弁
いやちょっとアクリルスタンド系はコンプしたい感あるけどさ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-/8dE):2023/10/04(水) 13:23:37.85 ID:cZSaMogSd.net
これはセブンネットだけど各種予約可能サイトの画像で浮遊の腕輪が確認出来る
https://7net.omni7.jp/detail/2110643386

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2312-vzQL):2023/10/04(水) 13:24:00.30 ID:y5CR3K/50.net
意外とちからはいってんねえ~
やっぱニンテンドーオンライン活用する感じかな
ようやく現代ゲーって感じだ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 55b9-cJYu):2023/10/04(水) 13:32:13.43 ID:aUQrG06a0.net
Twitter(旧X)でやれといいたいところだけど、このスレ自体現状隔離スレだしな

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b02-JThu):2023/10/04(水) 13:33:15.95 ID:Taw5vvjr0.net
テンポは良さそう

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr21-MuZw):2023/10/04(水) 13:34:18.76 ID:JatgSMc3r.net
4、5仕様に慣れて気に入ってたから、原点回帰は少し心配ではある
盾の修正値バランスがよければいいけど

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8368-UGcY):2023/10/04(水) 13:43:31.61 ID:WWZJiDij0.net
7000円か…金貯めとかないとな

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 75f2-b4sZ):2023/10/04(水) 13:45:47.00 ID:l+OYYCU90.net
DX特典のガマラのぬいぐるみちょっと気になる
eshopのDL版予約はまだなのね
動画内に階段が2つ表示されてるシーンがあるけどニセモノなのか分岐なのか

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f5ab-zllv):2023/10/04(水) 13:52:11.90 ID:xFH96R5G0.net
PVに全滅の巻物っぽいエフェクトあるー!

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 75f2-b4sZ):2023/10/04(水) 13:56:52.96 ID:l+OYYCU90.net
赤い海賊団にデブータがいたり黒い海賊団にオトト兵がいたり気になりすぎるw

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 25c3-b4sZ):2023/10/04(水) 14:02:49.61 ID:HkCDwBql0.net
おにぎりモチーフの盾ってなんだっけ?
久々見た気がする

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2dfa-PB8w):2023/10/04(水) 14:10:01.41 ID:/Z0y/K5A0.net
予約どうしよう、エビデン限定あるのはいつもそれ買うんだがアマの複製原画にしようかな
しかしシレンを2万近く出して予約する事になるとは

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55b9-VEJP):2023/10/04(水) 14:13:08.75 ID:16V+6cLf0.net
トレーラー1分15秒の忍び道3Fでマップに階段が2つあるな
またシレン5みたいなルート分岐があるのか?

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55b9-VEJP):2023/10/04(水) 14:18:58.58 ID:16V+6cLf0.net
シレン3で好評だった畳敷きのダンジョンがあるな
ダンジョンのグラフィックが畳になるだけで楽しくなるからな
シレン3の良さを取り入れてて偉い

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-dx3+):2023/10/04(水) 14:20:16.99 ID:eUH8kFMiM.net
>>643
4 5ではなく2アスカな

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-P4E+):2023/10/04(水) 14:25:25.58 ID:KoYr4bLRa.net
楽天ブックスの湯飲みと畳コースターも気になるし尼の複製原画も気になる
どうしよう…

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr21-Z5sL):2023/10/04(水) 14:28:51.70 ID:JF63WAbyr.net
お前らよくムービーの細かいところまで見てるな
つーか積立月1500円じゃ足りないじゃないか
にせんえんずつためるか

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr21-Z5sL):2023/10/04(水) 14:29:58.21 ID:JF63WAbyr.net
>>685
予約特典だけもらいあさってすぐ中古に流す奴いそう

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55b9-VEJP):2023/10/04(水) 14:31:49.39 ID:16V+6cLf0.net
コガタナバチは強すぎるからリストラされたかもな
いきなり2倍の火力になって混乱まで付与してくるのは初心者泣かせだったからな
ドラゴン特効の対象が少なすぎるのを解消するためにもとおせんりゅうを復活させたのかも

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-HMdy):2023/10/04(水) 14:32:56.03 ID:2CCPVdbQd.net
シレン6が予想以上の好評なのは良かったものの
半年後に7を出す暴挙に出て
8が出るのが更に14年後になりそう

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55b9-VEJP):2023/10/04(水) 14:35:39.75 ID:16V+6cLf0.net
公式サイトのスクショで「幽霊船」にパコレプキンのデッ怪が出てるから
やっぱりゴースト系なんだろうな
植物系のタネッコとか用済みになってリストラされてそう

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55b9-VEJP):2023/10/04(水) 14:37:55.85 ID:16V+6cLf0.net
公式サイトのキャラ紹介はイラストが見たことないやつばっかだな
女性イラストレーターっぽい画風だぞ
コッパが少女漫画みたいになってる

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-P4E+):2023/10/04(水) 14:40:35.33 ID:KoYr4bLRa.net
ぼくは楽天ブックスの湯飲みと畳コースターに決めました

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr21-ynl5):2023/10/04(水) 14:47:39.39 ID:Z/XbsjJ/r.net
湯呑みとコースターちょっと欲しいかも
でもDL版買いたいんだよなあ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55b9-VEJP):2023/10/04(水) 14:50:32.41 ID:16V+6cLf0.net
6にも不動の盾(動かずの盾)あるんだな
ラビはゴースト系として続投で頼む
ラビの出ないシレンなんて緊張感がなくてつまらない

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cba1-nRlb):2023/10/04(水) 14:54:41.98 ID:g1UWW9Nx0.net
カンガルーの出ないシレンなんて緊張感がなくてつまらない

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2312-vzQL):2023/10/04(水) 14:58:25.32 ID:y5CR3K/50.net
昔なつかしのモンスター大量にいるしほとんどのモンスター復刻してる可能性あるなこれ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMd1-Smnw):2023/10/04(水) 15:01:59.05 ID:ukjbDigpM.net
>>680
ハラモチの盾
万能すぎる皮の盾からサビよけ能力だけを切り出しオミットした下位互換で初出はGB2

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2de2-sqFj):2023/10/04(水) 15:04:46.60 ID:y9LgmYi80.net
デビカンとラビとノコギガッターが同居しても対策アイテムが十分あればいいかな
動かずの盾がメイン合成しても高跳び飛びつき場所替えなど自発的行動に反応しなくなれば気軽に合成できて
ラビもノコギも動かずの盾合成のみで封殺できるし

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f5ab-zllv):2023/10/04(水) 15:06:43.46 ID:xFH96R5G0.net
ペンギン「出番か?」

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2dfa-PB8w):2023/10/04(水) 15:07:25.41 ID:/Z0y/K5A0.net
結局アマゾンで原画とアクリル12セット予約したわ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr21-ynl5):2023/10/04(水) 15:09:06.27 ID:Z/XbsjJ/r.net
オオイカリゴゴゴペンペンとか言う考えたくもない奴

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2312-vzQL):2023/10/04(水) 15:10:41.47 ID:y5CR3K/50.net
空の刃
三日月刀
がいこつまどうの杖
確認

火炎入道まん
〇〇まん

みたいな肉まん?が見える
いわゆるこれが肉要素か?

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7554-b4sZ):2023/10/04(水) 15:41:54.42 ID:l+OYYCU90.net
>>697
ありがとう
久しぶりに見るデザインと思いきや元に戻したんだね

町でマムルらしきキャラクターに話しかけて
 肉まんあげる
 おにぎりあげる
 おこづかいあげる
 エサ?(5000ギタン)
の選択コマンドが出てる
モンスターを手懐けられる??

あと投擲アイテムは複数をショートカットに登録して投げられるようになってるみたいだ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f5ab-cdtu):2023/10/04(水) 15:59:19.87 ID:JpOu522Z0.net
別にどうでも良いんだけど原点回帰って言うほど原点から変わってないだろってちょっと気になる
3は例外として

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3d96-QqLw):2023/10/04(水) 16:00:15.02 ID:E+Oi1Tue0.net
札なくね?

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-dx3+):2023/10/04(水) 16:04:02.52 ID:eUH8kFMiM.net
>>704
昼夜システムが…

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-dx3+):2023/10/04(水) 16:06:14.93 ID:eUH8kFMiM.net
1 名無しさん必死だな 2023/10/04(水) 15:44:39.65 ID:TMXlWF7n0
http://ryokutya2089.com/archives/68724
ファミ通最新号より
Q アスカは操作できる?
櫻井啓介「本作は基本的にシレンを操作する一人プレイが主軸。アスカは旅仲間で初代のお竜とおなじ立ち位置」
「バランスや手触りは初代に近い。倒される=所持品すべてを失いレベルが1に戻るようにしたかったので」

篠崎秀行「ボリュームはクリア後のダンジョンは大小あって15から18くらいで調整中」「ナンバリングの通常版としてはかない多いと思う。村も複数ありイベントがいろいろある」

櫻井「シレンはおにぎりをたくさん食べると大きくなり強くなるがデメリットもある。大きくなるタイミングはプレイヤーが行える」
「巨大モンスターは非常に危険で一撃で倒されるうえにこちらの攻撃はほぼ効かない。一定時間で消える。
現時点で倒してもメリットはない」
「ライブ探索表示機能は本作も実装」
篠崎「SFC版からのスタッフ長畑、長谷川、富江、DS時代に関わったスタッフ総出で開発中」

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-dx3+):2023/10/04(水) 16:08:08.06 ID:eUH8kFMiM.net
初代のバランス、スタッフ
2 アスカのキャラクター
3のグラフィック
4 5のUI 操作性
シレンのオールスターズじゃあああ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-OEHV):2023/10/04(水) 16:08:48.45 ID:8dl8Qqi/d.net
>>707
現時点で倒してもメリットがないってどういうこと?

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7da6-zsnM):2023/10/04(水) 16:12:40.90 ID:gACuM3qp0.net
特別なものを落としたり経験値やギタンがすごいってわけでもない単なるお邪魔キャラ
アプデで何か追加する可能性はある
くらいに受け止めた

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cba1-nRlb):2023/10/04(水) 16:27:24.73 ID:g1UWW9Nx0.net
現時点で倒してもメリットがない

だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 25f0-HMdy):2023/10/04(水) 16:30:25.46 ID:ioQ7W9Bn0.net
デッ怪モンスターは蛇足でしかなさそうだな

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7da6-zsnM):2023/10/04(水) 16:33:26.42 ID:gACuM3qp0.net
また始まった

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-+gHE):2023/10/04(水) 16:33:45.26 ID:o5JQlzjqd.net
絶対余計な要素入れてくるのなんなんだろうな
しかも決まってユーザーが不快になる要素

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp21-E3Lm):2023/10/04(水) 16:38:36.20 ID:kWSxDd1Fp.net
GB1のニワトリや犬が仲間になるの良かったけどあれも今回ある?

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad62-2pcI):2023/10/04(水) 16:39:02.59 ID:xEFQLsPr0.net
原点回帰とか初代に近いとか毎回言ってるけど初代をどう認識してるか語ってほしいね
ほんとにプレイしたことあるのか?

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2de2-sqFj):2023/10/04(水) 16:43:45.80 ID:y9LgmYi80.net
アプデで何か追加するのは止めて欲しいな
バランス調整はリリース段階で固まったのから動かしてほしくない

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f5ab-cdtu):2023/10/04(水) 16:46:57.23 ID:JpOu522Z0.net
>>716
それはよく分かる
初代初代って初代のバランスは崩壊してるって印象しかないんだよな
ただその崩壊してるところが面白いってのもあるわけで
どこ目指してるんだって感じ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMa1-u01H):2023/10/04(水) 16:49:27.28 ID:fcYtCG30M.net
>>689
なりそうというかすでに一回やったからな

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 25f0-HMdy):2023/10/04(水) 16:50:39.22 ID:ioQ7W9Bn0.net
プレイヤーに有利な要素を潰しまくって
プレイヤーに不利な要素増やしまくったのがDS以降のシレンのイメージだわ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7da6-zsnM):2023/10/04(水) 16:53:32.58 ID:gACuM3qp0.net
とりあえず細かい情報わからんうちにどうせクソとか喚き散らすのやめようや

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 25f0-HMdy):2023/10/04(水) 16:54:24.59 ID:ioQ7W9Bn0.net
原点回帰を称するなら
プレイヤーに有利な要素を排除して
遊びの幅を狭めるような調整はしないでほしいね

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMa1-u01H):2023/10/04(水) 16:54:52.95 ID:fcYtCG30M.net
>>718
初代は肉システム、トド狩り、分裂吸い出し、強化、罠師、とバカみたいに自由度高いのが魅力だったけど(シレン2ですでに)君らその後全部ナーフしてるじゃん!っていうな
壊れ要素は残しといて裏白的ダンジョンだけ禁止すればいいのにとずっと思ってる

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 233c-AvD6):2023/10/04(水) 16:58:06.68 ID:J8w9aKQj0.net
>>718
流石にそれは動画のイメージが強いと思うわ
初代シレンがバランス崩壊している、と言われる所以は
フェイの最終問題36F以降の攻撃力200超解禁と61Fのアークドラゴン解禁に集約される

ライトゲーマーにとっての「シレンクリア」はテーブルマウンテン(全30F)踏破を指すもので
ストーリークリアまでは一見、高難度に見えて安定クリア可能なくらい足掛かりが多い

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2361-2pcI):2023/10/04(水) 17:00:12.05 ID:hW4EX4EK0.net
地味だけど、真空切りやかまいたちの複数ダメージが同時に出るのイイネ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMa1-u01H):2023/10/04(水) 17:01:11.23 ID:fcYtCG30M.net
正直楽しみだし買うけど
一番最初に見せてきた新要素が「現時点で倒してもメリットはない」ってやべえ雰囲気漂ってないか?と思う
シレン4シレン5の新要素って不評なものでもゲーム内での意味はちゃんとあっただろ
「メリットはない」の意味がわからない
何かインタビューの段取りが悪かったとかだよな?

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cba1-nRlb):2023/10/04(水) 17:02:49.94 ID:g1UWW9Nx0.net
神アーク倒してもメリットはないからいいんじゃねw

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f5ab-zllv):2023/10/04(水) 17:03:22.04 ID:xFH96R5G0.net
現時点でってことはクリア後とかに利用法が出てくるんじゃないの知らんけど

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM71-k5Ph):2023/10/04(水) 17:04:12.74 ID:zqKzrNQ8M.net
巨大モンスって要するに泥棒した時の店主みたいな強さを想像すりゃいいのかな

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2de2-sqFj):2023/10/04(水) 17:05:12.78 ID:y9LgmYi80.net
フェイの最終問題って36F以降どころか3Fの時点でとおせんりゅう倒せるか否かでクリアが決まるとこあるだろ
近年のシレンと違って大根はアイテムドロップ率12.5%もあるから
同じフロアでニギライズしながら大根狩りして物資集めてそこから魔王肉起点で稼いで終わりになっちゃう

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa13-AvD6):2023/10/04(水) 17:12:22.98 ID:DCOJDXVba.net
巨大モンスは倒すもんじゃねえってことか
まだ情報不足だな

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 233c-AvD6):2023/10/04(水) 17:17:55.58 ID:J8w9aKQj0.net
>>730
だからなんやねん、としか。攻略法がある分にはいくらあっても構わないだろう
だからこそ、昔からシレン界隈はTA文化が発展しているんだよ
上級者なら長々と時間が掛かる稼ぎタイムなんて入れないわ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-dx3+):2023/10/04(水) 17:20:49.19 ID:eUH8kFMiM.net
現時点(で公開済の情報)で倒してもメリットがない(が、これから公開する新要素ではメリットがある)
だろ、勘ぐれ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f5ab-cdtu):2023/10/04(水) 17:23:23.78 ID:JpOu522Z0.net
肉まんって一応パロディ要素になるのかね?
偶然の一致かな

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-P4E+):2023/10/04(水) 17:27:04.30 ID:KoYr4bLRa.net
シレンも大きくなれば巨大モンスター倒せるのかな?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d8c-VEJP):2023/10/04(水) 17:28:46.76 ID:6T2IUE6y0.net
デッ界タイガーバズーカじゃ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2de2-sqFj):2023/10/04(水) 17:30:17.07 ID:y9LgmYi80.net
デッ怪バリアの剥がし方は何回か殴ってると壊れるでいいのかね
ここまでの映像を見る限り馬鹿正直にデッ怪モンスター殴って殴り負けでバリア破壊まで行ってないが
殴ってバリア剥がせなかったらとんだミスリードになる

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4daa-sqFj):2023/10/04(水) 17:31:01.95 ID:FJ+Z0fG40.net
正攻法じゃ無理でも倒す手段が存在するなら普通に狩られそう世界樹のFOEみたいに

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55b9-AvD6):2023/10/04(水) 17:45:18.23 ID:BIqriPPw0.net
アスカの立ち絵いいね
3のゴテゴテと飾りが付いてるのは好きじゃなかったし
シンプルな和装に戻った

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55b9-AvD6):2023/10/04(水) 17:46:14.08 ID:BIqriPPw0.net
というか、やっぱカルタはデマだったんだな

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6de2-/5ny):2023/10/04(水) 17:47:05.92 ID:Z8+DnFa70.net
>>707
> SFC版からのスタッフ長畑
インタビューで見た人だ
「不思議のダンジョン」の絶妙なゲームバランスは、たった一枚のエクセルから生み出されている!? スパイク・チュンソフト中村光一氏と長畑成一郎氏が語るゲームの「編集」
https://news.denfaminicogamer.jp/projectbook/dungeon

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 234e-6akc):2023/10/04(水) 17:54:16.26 ID:/ODuCi1c0.net
インタビューの通常版発言のせいでPS5やsteamでダンジョン増やした完全版とか言われてるな


風来のシレン6「通常版」ダンジョン数が15で前作の半分以下に!他機種完全版でボリューム補充か?
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1696401879/

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-9upI):2023/10/04(水) 17:54:18.25 ID:UuZNiaCvd.net
>>716
原点回帰ってキャッチコピー、謳って成功した例ってなんかある?ってレベルの不安要素だよなぁ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f5ab-cdtu):2023/10/04(水) 18:01:29.76 ID:JpOu522Z0.net
>>741
このインタビュー見たことあったけど忘れてたな
じゃあバランスが完全に崩壊してることはなさそうだな
と言いつつこの人が調整ミスる可能性はあるんだけど

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 437b-pXm+):2023/10/04(水) 18:12:58.37 ID:EtgjaAdF0.net
DS1を初代と称するのは認めないぞ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b71-i4pV):2023/10/04(水) 18:19:57.40 ID:SHqr4Tqp0.net
アスカ以来のプレイがセールで買った5+なんだが、夜のシステム割と真剣にクソだな
みんなが毛嫌いする理由分かったわ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 55b9-cJYu):2023/10/04(水) 18:22:56.46 ID:aUQrG06a0.net
慣れればそれなりにおもしろいし、浜辺マン原始マンにはなんの関係もないはずなのにやたらアレコレ言われるのが夜

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-P4E+):2023/10/04(水) 18:30:04.92 ID:wY0RTlOHa.net
クリア後にアスカ使えないのかな?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b5a4-SKa6):2023/10/04(水) 18:31:10.85 ID:cMdUmnA80.net
意気揚々と夜を目玉要素として実装しておきながら夜無しダンジョンが高評価なのってめっちゃダサくない?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-/8dE):2023/10/04(水) 18:32:34.80 ID:cZSaMogSd.net
公式サイトには救助の他にオンライン機能がある、としか書かれてないが
予約出来るサイトの商品説明欄にはマルチプレイ対応のところに救助、「パラレルプレイ」って書いてある

パラレルプレイって何だ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-9upI):2023/10/04(水) 18:33:30.45 ID:UuZNiaCvd.net
夜そのものは良いとしても難易度激変させる技を〇級マスターからランダム習得とかいう糞要素が一番要らなかった

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7d5a-LmEL):2023/10/04(水) 18:35:28.37 ID:Jjyp9r7p0.net
完全版商法してもいいけど、通常盤買ったやつにはDLCで補完してくれ。買い直しはやだ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0326-mj3S):2023/10/04(水) 18:42:17.69 ID:6evrNiw70.net
公式通常版発言w
終わったな

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 233c-AvD6):2023/10/04(水) 18:42:40.87 ID:J8w9aKQj0.net
>>750
多分、同じ乱数シード値でプレイ可能って事だろう
RTA並走会向け?
でも本気で早解きするなら低層ループは必須だしあんまり関係無いよなぁ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW abb7-8KfP):2023/10/04(水) 18:44:59.28 ID:6sEr4Ren0.net
バランスは初代に近くなるってマジ?
36階過ぎたらワンパン即死のクソゲーかよ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0326-mj3S):2023/10/04(水) 18:48:01.42 ID:6evrNiw70.net
巨大モンスでワンパンだからそうじゃね?
一定時間で消えるからバランス取れてるだろぉ?ってことやな

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f5ab-cdtu):2023/10/04(水) 18:49:22.55 ID:JpOu522Z0.net
シード固定の対戦モードで相手の影が見えるとか相手がいる階層が見えるとか、言葉からはそんな印象だな
パラレルモード

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b71-i4pV):2023/10/04(水) 18:56:23.42 ID:SHqr4Tqp0.net
>>747
結構な時間かけて慣れる頃にはヌルゲーになってどっちにしろクソっぽいし、そもそも初心者はシナリオで出た時点で嫌気差してやめるんじゃねえの?
このシステム続投は本気でやめてほしい

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-dx3+):2023/10/04(水) 18:59:02.94 ID:eUH8kFMiM.net
>>754
リスタート禁止のルールにすればいいじゃない

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8375-2pcI):2023/10/04(水) 19:02:30.38 ID:cLO3Am+J0.net
また追加ダンジョン有りの6+みたいなのを後から出す予定なんだろうなあ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW abb7-8KfP):2023/10/04(水) 19:06:28.79 ID:6sEr4Ren0.net
1年後、そこには6のシステム丸々流用した7の姿が!

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr21-kZrR):2023/10/04(水) 19:07:52.89 ID:bDBTJ4xur.net
そもそもアスカ以降全部出てるやん

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f5e2-k0gZ):2023/10/04(水) 19:08:39.93 ID:1qUug9lO0.net
6+でも追加パックでもいいけどスイッチでも出してほしいかな
このためだけにマイニンテンドーストアから378千円の本体買ってもうたよ
まだテレビに接続してないけど

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0326-mj3S):2023/10/04(水) 19:11:28.42 ID:6evrNiw70.net
高っ
ゲーミングスイッチかな

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 05e9-qoNQ):2023/10/04(水) 19:16:54.94 ID:kPgZJaXr0.net
コッパかわゆw
キャラデザ今回もいいねぇ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2W FF93-zhxJ):2023/10/04(水) 19:36:12.11 ID:yOTWCX/2F.net
まあ後から別機種で完全版商法はかなり嫌いだがこの際受け入れるよ
てか最初に出した機種もDLCとかで内容同じまで持って行けんもんかね

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 55b9-cJYu):2023/10/04(水) 19:39:55.19 ID:aUQrG06a0.net
売上がすべてなのでダメです
7以降を出すよりもこの6という玉でいくら売り上げを出すかがすべてなんです

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4daa-sqFj):2023/10/04(水) 19:45:50.13 ID:FJ+Z0fG40.net
5以降音沙汰なさすぎたというか5で散々擦り過ぎたわな

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1bbc-cdtu):2023/10/04(水) 19:46:53.11 ID:/PC9nqet0.net
シリーズの他の作品の完全版に比べるとダンジョン数は少ないが通常版と比べれば最多だぞってそれだけの文章だろ?
揃いも揃って文盲なのか?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 05f0-jWoq):2023/10/04(水) 19:50:34.05 ID:0zTVUOR/0.net
アスカ使えるとしたらプラスからだな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW abb7-8KfP):2023/10/04(水) 19:59:07.61 ID:6sEr4Ren0.net
そもそもそんなにクリア後ダンジョンなんて沢山いらねーしウリにならないんだわ

持ち込み99
もっと不思議
モンスター能力系
罠系
壺の洞窟みたいな無理ゲー系
6の特徴的なシステムに特化したダンジョン

こんぐらいで十分なんよ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbe2-baYP):2023/10/04(水) 20:01:05.23 ID:ZpHN0AZ/0.net
前作は夜のせいでまともな遊べるダンジョンが存在してるよりも少ないから
夜なくて15以上あれば正直十分かな
なんなら原始しかやらないし もっと不思議を全力で楽しめるなら俺はいい

もっと不思議が開発の手のひらの上の方法じゃなくプレイヤー各々が自分の好きな色んな方法で攻略できるようなバランスならもうそれでいい

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-HMdy):2023/10/04(水) 20:03:25.74 ID:JzKXctwcd.net
ガワだけでいいからアスカに切り替えれるようにしろ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW abb7-8KfP):2023/10/04(水) 20:08:28.48 ID:6sEr4Ren0.net
というかトレーラー動画でアスカはシレンシリーズにカウントされてないんだな
チュンソフト公認の紛いものゲームだったという事か

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55b9-AvD6):2023/10/04(水) 20:15:14.56 ID:BIqriPPw0.net
アスカが無かったらアスカというキャラは2だけのゲストだったと思う。
本来なら外伝とかいって主人公にさせるようなキャラじゃない気がするしな。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f54a-nGkL):2023/10/04(水) 20:26:24.39 ID:SLkJmiv80.net
割れ厨しか居ないようなマイナーソフトは表に出し辛いんじゃないか?w

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-9upI):2023/10/04(水) 20:30:25.48 ID:UuZNiaCvd.net
>>767
売上どうこうなら新規がどれだけ増やせるかが課題だけど
6が古参に媚を売るだけに終わるのか、それとも老害古参を捨てて次作に繋げられる転換期になれるのか…難しいとこだな

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-dx3+):2023/10/04(水) 20:35:13.73 ID:eUH8kFMiM.net
もしかして移植されてないのシレン2だけ?

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b71-i4pV):2023/10/04(水) 20:57:57.49 ID:SHqr4Tqp0.net
>>776
自分が割れ厨だからって人も同じと思ってんなよボケが

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMd1-skpN):2023/10/04(水) 20:59:34.86 ID:izl4jVMlM.net
アスカは2980円で買って10年後くらいに4万で売りました

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d8c-VEJP):2023/10/04(水) 21:00:46.99 ID:6T2IUE6y0.net
パラレルプレイって相棒キャラを2Pコンで動かせるんじゃないか?
チョコボんの不思議の段ダンジョンがそうだった

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2361-2pcI):2023/10/04(水) 21:05:25.45 ID:hW4EX4EK0.net
アスカ懐かしいなぁ
DC版発売日に買って、PC版も買って読みこまなくなって、廉価版も買って読みこまなくなった
しまいにゃ歯磨き粉使って円盤の裏を削って再生したぞ

冥炎だけでエレキ箱をコンプしようとして途中で放置してるわw

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa13-AvD6):2023/10/04(水) 21:11:00.78 ID:DCOJDXVba.net
お前らって新規獲得とか簡単に言うよなあ
それが難しいことだってのはゲームやってれば分かるだろうに
だから原点回帰を謳って媚びたくもない古参に媚びてるんだよ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMd1-skpN):2023/10/04(水) 21:16:46.16 ID:izl4jVMlM.net
こんなに面白いゲームで新規がつかないわけない

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85e2-baYP):2023/10/04(水) 21:21:40.55 ID:XcB2Wk6R0.net
実際このゲーム理不尽ありまくりでリアクションできるしアクション性は無いから実況向きだし
適当なインフルエンサー様がやればそこら辺の若い囲い厨がやってくれそうじゃない?

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f54a-nGkL):2023/10/04(水) 21:24:01.82 ID:SLkJmiv80.net
実況とかYouTuberとか嫌悪して見てなさそうなおっさんが言ってそうで草

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55b9-AvD6):2023/10/04(水) 21:25:31.24 ID:BIqriPPw0.net
3の発売前は結構盛り上がってたと思うんだよあな
全盛期のニコニコでアスカの通しプレイとかが再生数伸びてたし
あれでコケたのが命運を分けたな

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8375-2pcI):2023/10/04(水) 21:27:07.91 ID:cLO3Am+J0.net
シレン初心者が実況なんかやると面倒くさいシレンジャー様が指示出ししてきて大変そうだわ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 556e-6oOk):2023/10/04(水) 21:37:21.09 ID:ZBMFgfed0.net
シリーズがこの先生きのこるために配信映えはマジで大事だと思う
特にシリーズ知らん人が見やすいようにね
ライブモードで手にいれた道具の説明文テロップでデカデカと流すくらいやった方がいい

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM93-X4VI):2023/10/04(水) 21:42:26.44 ID:HZ543NbOM.net
売上が次作に影響するなら17000円のやつ買ったるわ、御祝儀じゃ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM93-X4VI):2023/10/04(水) 21:42:33.23 ID:HZ543NbOM.net
売上が次作に影響するなら17000円のやつ買ったるわ、御祝儀じゃ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad2f-cxSw):2023/10/04(水) 21:43:44.14 ID:pv1TdXE60.net
PVでアスカ無かったことにされてて草
他所の人間が作ったものが最高傑作という風潮はやっぱり腹立たしいのか

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2513-skpN):2023/10/04(水) 21:44:00.46 ID:vcs/qObQ0.net
新規獲得出来るかどうかは割とyoutuberの手にかかってると思う、ただしガチ勢じゃなくて人気だけはあるにわかの方がむしろ話題になって良い

今回だけは失敗する訳にはいかないのでどんな形であれ売れて欲しいが、某トレジャーズみたく変なコラボして誰も得しないような事だけはしないで欲しい

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f54a-nGkL):2023/10/04(水) 21:54:04.86 ID:SLkJmiv80.net
いやあもうYouTuberだとか新規だとか変な事しないで売上稼げなくなるまで新作出してくれたらそれでいいでしょ
シレンみたいなローグライクってゲーム自体に限界見えてるし、寧ろここまで長く続いてるのが奇跡というか
下手に盛り上げようとするのは逆効果だからマイナーはマイナーらしく大人しくしておくべきかと

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/04(水) 22:03:43.02 ID:fGkWDBmy0.net
>>794
売れないで欲しいというあなたの意見は尊重するが
会社としては一本でも多く売れたほうがいいので

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/04(水) 22:10:53.76 ID:cLO3Am+J0.net
6の後に7が出るとしても、5みたいに完全版に他機種移植版と儲けられるだけ儲けた後だろうな

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/04(水) 22:12:37.18 ID:vcOYa+jA0.net
外野の消費者のおっさんがコンサルタントの真似事してて
痛々しい
恥の概念ないの?

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/04(水) 22:14:37.30 ID:XcB2Wk6R0.net
新作出すには目先の6の売上が必要なんよねえ
いつかスマブラとかにも参戦したりするといいなシレン
ああいうゲームに参戦すると箔がつくし認知度もあがるよな

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/04(水) 22:19:57.55 ID:cLO3Am+J0.net
VITA版5+のときは無料配信ダンジョンとかあったけど、6は追加ダンジョンがあるとしても有料DLC化しそうだね

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/04(水) 22:39:45.07 ID:SLkJmiv80.net
>>797
コンサルとか何言ってんのかわかんねーけど、俺は現実見ずYouTuberで釣れだの新規囲う妄想ばかりしてる奴とか新規にマウントしたいだけのおっさんシレンジャーしか居ないと危惧してるから、余計な事するくらいなら黙って動向追うだけにしとけと言いたいんや
もし善意で新規の為になにかしようとしてる人が居ても、見知らぬおっさんのお節介とか新規からすれば気持ち悪いだけなんや
シレンだけじゃない他のゲームでも言えるから、新規のために行動するなら今一度冷静になってくれ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/04(水) 22:44:50.66 ID:cBamwIpYM.net
YouTuberは知らんが
シレンファンの有名人を宣伝に起用するのはありだと思う

伊集院光とか

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/04(水) 22:55:10.56 ID:570mYf0J0.net
装備成長無しであんま期待してなかったけどダンジョンの数聞いてワクワクが戻ったわ
楽しみや

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/04(水) 23:06:28.10 ID:vcOYa+jA0.net
>>800
あー分かる
シレン好きの俺素晴らしいおじさんが張り切って活動して
いつの間に自分の承認欲求達成にすり替わって
こじれたおじさん発生させてんのなこのゲーム

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/04(水) 23:37:23.50 ID:fGkWDBmy0.net
でもチュンはそんなファン達と一蓮托生の覚悟を決めたからね
思うように行かなくて残念でしたw

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/04(水) 23:42:08.30 ID:Xg0R7D+Z0.net
新規でもない気持ち悪いおっさんが新規のためを思うならー! とか喚き散らしてるのクソ気持ち悪いね

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/04(水) 23:52:32.15 ID:gACuM3qp0.net
なんでそんな酷い本当のことを言うの?

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/04(水) 23:57:12.80 ID:SLkJmiv80.net
思い当たる節があるからカッとなるんやろなぁ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/05(木) 00:00:20.31 ID:9rQm3f8QM.net
でも実際買うのはぬるゲーマーの懐古厨だからな……
シレン5Steam版で原始99Fまで行ってるのは15%とか

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/05(木) 00:06:10.24 ID:7CN3K8Eh0.net
新規参入しないと先細ったまま死ぬだけだし
今どきはYouTuberに先行プレイや案件配信してもらって新規参入狙うなんて当たり前過ぎて話題にもならないくらいなのに
新規のための善意? ゲームを売ってプレイしてもらうための当たり前の行動だよそれ
おじさんほんと脳みそ足りないねえ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/05(木) 00:06:26.03 ID:MVY0qXeHa.net
実績のことを言ってるならあれ初回クリアやぞ
つまり50階な

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/05(木) 00:10:31.10 ID:wNhe2U9od.net
新規がどうだのおっさんがどうだの愚痴愚痴言ってするの流れ阻害してる奴らが一番邪魔だからさっさと消えろ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/05(木) 00:14:00.54 ID:T0vmKXuo0.net
ガンコ戦車とヘンクツ戦車の醜い争いなど見とうないわ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/05(木) 00:14:29.88 ID:Ln1curGw0.net
そういえば5のフー消しってなんで移植する際に消されたの?

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/05(木) 00:17:28.61 ID:pbKUVzJC0.net
3はアスカも殺センセーもいて好きなんだけどストーリーが終わってたな

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/05(木) 00:21:01.08 ID:pbKUVzJC0.net
5は原始低層で火の刃拾って育てていくのが楽しかった
6はダイ冒険と同じ地雷臭がするからまあ絶対に買わないな
予算が絶望的に少ないのがわかる

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/05(木) 00:31:28.84 ID:rGyciNzV0.net
>>801
伊集院光つながりで宇多田ヒカルも
夢にダンジョンがでてくるほどシレンにハマってるとツイッターで呟いてたし

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/05(木) 00:32:02.49 ID:Aj7mW0Sc0.net
>>792
アスカて売れてないし動画製作者や配信者が頑張ってプチブーム起こしただけだからしゃーない
シレンて1・2・GB位でしょ面白さで売れたの

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/05(木) 00:36:10.58 ID:9rQm3f8QM.net
そもそも人気あるローグライクってキャラゲー多くね
ポケダンとかディアボロの大冒険とか
もう完成してるものに何とか色々付け足してる状態だから、雰囲気とかフレーバーが大事だと思うんだよね
舞台を南国にしてBGMとかモンスターとかバナナとか趣向を変えてきたシレン4はその辺が好き

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/05(木) 00:42:33.31 ID:T8/zoKtp0.net
>>809
YouTuberを盾にイキリ出す君みたいなおじさんも危ないんやで

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/05(木) 00:51:58.74 ID:eYh4zfCo0.net
Switch本体限定版も出してほしいが流石に無理か

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/05(木) 00:52:42.87 ID:MVY0qXeHa.net
You Tubeやニコニコにシレンの動画なんていくらでも転がってるが彼らは本当に売上に貢献してんのか?
貢献して14年も新作出なかったの?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/05(木) 01:05:58.63 ID:wNhe2U9od.net
ナンバリングは14年間出なかったが移植込みならvita版5+から5年開けてそっから2年間隔くらいでSwitch、スマホと出してたからなぁ
その人らの貢献で移植版が出たとも言えなくもないのかも
ソースも何もない想像だけど

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/05(木) 01:22:43.77 ID:tVeyV+Sm0.net
よゐこの○○で○○生活、シレン6取り上げて全世界のシレンジャーを発狂させて欲しい

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/05(木) 01:22:52.65 ID:/aqLmDcg0.net
>>821
で、お前は何やってきたの?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/05(木) 01:38:55.02 ID:aIVgImb70.net
新規なんてどうでも良いから俺が面白いと思うの作れ。
難易度高いだけの作業ゲーはいらんから、自由度高くて、いろんな遊び方できるのを作れ。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/05(木) 01:50:55.38 ID:VTg5rzn/0.net
>>825
プレイヤーに不自由を強いるだけで
つまらんクソゲー路線はやめるってよ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/05(木) 02:09:06.66 ID:zcAXt0Kq0.net
今日発売のファミ通のシレン情報喋ってる配信者流石に早すぎないか?

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/05(木) 02:29:00.48 ID:4WQCDwLJ0.net
シレン3本編クリアしたんだがわかったのはアスカのござる口調が改変されたのはシナリオの都合上だったんじゃないかって事

新章に入って武芸大会で出てくるミスターX(センセー仮面)がござる口調なんだが、そいつがセンセー本人ではないって事とワンチャンアスカなのかと思わせる為に改変させられた気がする
ちな正体はモブキャラだしそんな口調してた記憶なんてないしそもそもストーリー上にそんなキャラ出す必要性も感じなかった

それはそうと本編クリアしても月の石集めたり特定の肉揃えないと『もっと』がプレイ出来ないのはかったるいな

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/05(木) 02:35:15.14 ID:4WQCDwLJ0.net
あとやっぱり日本神話をベースにしてるから今までのシレンとはパラレルな世界線に感じる
リーバ神とかクロンの風とかな世界に急にツクヨミとかかぐや姫とか徐福とか違和感しかない
そういう意味では4や5のネーミングは違和感が少ない、南洋な感じは意外に合うんだな

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/05(木) 02:44:13.32 ID:4WQCDwLJ0.net
違和感で言うなら父親の名前がギメンシャってのもしっくりこなかったな…これって元になるような言葉あるのかな誰か知らない?

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/05(木) 02:53:29.19 ID:4WQCDwLJ0.net
>>829
✕ツクヨミ
◯イザナミ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/05(木) 04:09:18.12 ID:KLxTaJKN0.net
3のアスカは特に物語の重要人物でもないし
両手武器が得意で、専用両手武器があるって性能が付けられたけど
普通に盾持った方が強いので、劣化シレンだし。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7519-OY22):2023/10/05(木) 09:15:49.80 ID:CCUWG50I0.net
肉だと生々しいから「まん」にしたのだとしたら、
ネット民は過去の凶悪事件に詳しいから「まん」のほうが猟奇的に感じてしまうのだった。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2de2-sqFj):2023/10/05(木) 09:22:08.91 ID:/AKTKO0z0.net
シレンの世界観って初代からずっと洋風も入ってきてエセ和風なのが良いから
純和風に振られるとこれは違うだろ・・・ってなったのが3という感じ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-skpN):2023/10/05(木) 09:23:31.61 ID:jthKCLqMd.net
パラレルプレイは、GB2にあった
パスワードを打って同じアイテムが落ちてるダンジョンに入るモードかな
「特訓」だろうか……具体的な名前は忘れちまった

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7515-OY22):2023/10/05(木) 09:55:01.50 ID:CCUWG50I0.net
>>830
トゥガイもカジャクーもよくわからないネーミング(トゥガイでググったらトルコのサッカー選手でてきた)

どう見ても龍なのを「とぐろ島」と呼んでるくらいだし、世界そのものに何か秘密がありそうな雰囲気ではある。
よくわからんネーミングもそのへんが解き明かされると由来が見えてくるかもシレン

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/05(木) 10:30:10.56 ID:/AKTKO0z0.net
ネットサルの緩い感じがシレン世界の未来かなって感じがする

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/05(木) 11:20:22.40 ID:GCa0V3SV0.net
>>836
原点回帰だからでしょ。1も日本「もどき」だし

某作品のせいで純和風を忌み嫌っているのかもしれないが、
よくよく考えたら2も純和風だから問題はそこじゃないだろうと

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/05(木) 11:22:08.52 ID:KturL2+t0.net
マムルの肉まん


うわぁ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/05(木) 11:25:48.11 ID:GCa0V3SV0.net
>>828
クリア後は他のスタッフが勝手に作ってる可能性も否定できないからね
当時いろいろ言ってたけど、要はシリアスな作風にネタ口調が合わないから変えたのでは

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/05(木) 11:57:54.70 ID:gSvjIn9+0.net
>>833
それ恒例の自社ネタで超探偵事件簿レインコードネタかも知れん。あのゲームは肉まんが割りと絡んでくる
アイテム画面開いてる場面じゃ肉まんの杖じゃなくて桃まんの杖に見えるが、ブフーの杖じゃなくて◯まんの杖にしたからパロディネタっぽい

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/05(木) 11:58:01.27 ID:gSvjIn9+0.net
>>833
それ恒例の自社ネタで超探偵事件簿レインコードネタかも知れん。あのゲームは肉まんが割りと絡んでくる
アイテム画面開いてる場面じゃ肉まんの杖じゃなくて桃まんの杖に見えるが、ブフーの杖じゃなくて◯まんの杖にしたからパロディネタっぽい

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9520-eZMi):2023/10/05(木) 12:37:20.97 ID:m2w+iEVt0.net
チンタラまん

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr21-CIzj):2023/10/05(木) 14:22:57.96 ID:0Jjst9pMr.net
俺が好きなのは難しいダンジョンではない
歴戦の生放送配信者が必死に98階まで行ってあっさり死ぬようなダンジョンなんだよ
クソゲーの5なんて深層まで行けばほぼ確実にクリアできるようなヌルゲーになってしまった
女配信者があっさりクリアしてチャット欄で「おめでとー」じゃねぇんだよ
98階で理不尽な死に方をして泣きそうになってるのを「ぷぎゃああ」したいんだよ
女のような感情でしか生きていない俗物ですらクリアできるヌルゲーなんていらねぇんだ
シレンは人生を緻密に計算しながら生きる男だけがクリアできるものではなくていけない
だからこそ今回の主人公はシレンでありアスカはあくまでも仲間扱いで操作できなくしたわけ
男女平等ではなく男社会の男向けのゲームこそがシレンなんだよ
生放送というのはクリアするのを見るのではなく死ぬのを見るんだよ
分かったかど素人どもが

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr21-CIzj):2023/10/05(木) 14:23:04.61 ID:0Jjst9pMr.net
俺が好きなのは難しいダンジョンではない
歴戦の生放送配信者が必死に98階まで行ってあっさり死ぬようなダンジョンなんだよ
クソゲーの5なんて深層まで行けばほぼ確実にクリアできるようなヌルゲーになってしまった
女配信者があっさりクリアしてチャット欄で「おめでとー」じゃねぇんだよ
98階で理不尽な死に方をして泣きそうになってるのを「ぷぎゃああ」したいんだよ
女のような感情でしか生きていない俗物ですらクリアできるヌルゲーなんていらねぇんだ
シレンは人生を緻密に計算しながら生きる男だけがクリアできるものではなくていけない
だからこそ今回の主人公はシレンでありアスカはあくまでも仲間扱いで操作できなくしたわけ
男女平等ではなく男社会の男向けのゲームこそがシレンなんだよ
生放送というのはクリアするのを見るのではなく死ぬのを見るんだよ
分かったかど素人どもが

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 757d-siUq):2023/10/05(木) 14:59:58.53 ID:MCyGnLcg0.net
シレンは実況動画向けのゲームだと思うが、配信はコメント欄で経験者がアドバイス(攻略の答え)しまくるのがなぁ
ゲームの面白さを奪ってることにどうして気づかないんだか
配信者も視聴者を増やして小遣い稼ぎしたいって考えだからどうしようもない

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7550-8T7W):2023/10/05(木) 15:33:32.26 ID:qtRyLO+90.net
肉まんシステムは姿がモンスターに変わるのか能力だけ身につくのか

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/05(木) 16:26:34.98 ID:GCa0V3SV0.net
>>846
あれ保護者目線でやるから指摘しても根治できないよね
最終的に書き込むなって名指しで言わない限り収まらない
やんわりと指摘しても、指示をやりたそうにウズウズしてるのが伝わってきて
結局は手を変え品を変え知識をひけらかすようになるから手に負えない

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/05(木) 16:27:00.51 ID:qCW2sgZX0.net
シレン3で唯一嫌だったのが、デロデロの罠で肉が全部腐ることだった
今回の肉まんも腐るなら壺縛りが運ゲーor罠チェゲーになってしまう

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/05(木) 16:28:57.65 ID:qCW2sgZX0.net
1時間とか2時間冒険を進めてきて軌道に乗りそうなときに
事故死の可能性が垣間見えたら「◯◯気をつけて」とか言いたくなるだろ
俺はそういう指示を大量にしてるけど悪いことをしてるとは思ってない

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/05(木) 16:36:57.57 ID:eOZANNyS0.net
>>846
それは配信者の責任だよ
ネタバレ指示コメ禁止にしてスルーすればいい
そもそもコメント欄なんて不要だし

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/05(木) 16:47:17.24 ID:VHtaCcIH0.net
アド禁とか言って、アドバイスしたやつがでてきたら裁判にかけてNG入れるイベント入れると配信が盛り上がる

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/05(木) 16:52:50.00 ID:qCW2sgZX0.net
シレンは研究のゲームであって娯楽ではない
誰が発見したかではなく何を発見したかのみが重要
だからアドバイスを嫌がる人は研究会(配信)を開く資格はない
この考え方に賛同できない人はシレン6も購入しなくていい

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/05(木) 17:01:41.77 ID:hR/SVuzfd.net
支持コメ大歓迎な人ならいいけど、普通はそういうアドバイスいらないだろ…迷惑ってわかんないの凄いな

ランダム生成で本人の判断でできるゲームなのに、コメントに指示されて操り人形になってるところなんか見たくないだろ
事故死したくないならソイツ自身で調べてからやってるよ

一回聞いてみ?「アドバイス迷惑ですか?」って。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/05(木) 17:14:41.34 ID:qCW2sgZX0.net
シレン6もシレン5と同様に中華圏(台湾?)向けのゲームなのかもな
新要素の「桃まん」っていうのが日本語的にはやや不自然だからな
中国語では「寿桃(ショウタオ)」とか「桃包(タオパオ)」と言って
誕生日のお祝いに食べたりなど、非常に馴染み深いものらしい

まあ、シレン2で鬼ヶ島が出てくるし、今作は瀬戸内が舞台らしいから
岡山・香川あたりの桃太郎伝説つながりということかもしれん
ちなみに中村光一は香川出身らしい

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/05(木) 17:31:45.61 ID:CCUWG50I0.net
はっきり「アドバイス迷惑ですか」と聞いても普通ははっきり迷惑とは返事しない。
結局、空気を読もうとしない人間はどこにいっても気づかないうちに嫌われてゆくだけだ。ざまあみろ!

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/05(木) 17:35:10.13 ID:qtRyLO+90.net
嫌われることなんて一切意に介さないと思うよ
他者評価を気にする人間ならそもそも取らない行動だもん

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/05(木) 17:44:36.34 ID:qCW2sgZX0.net
自慢じゃないが俺は生まれてから一度も友達というものができたことがないし
他人との会話は情報交換や情報確認のためのやりとりしかできない
思春期の頃はコミュニケーション能力がないのは自分の努力不足だと思っていたが、
大人になって発達障害の診断を受けて全ては遺伝子によって生まれつき定められていると知った
そして俺が悪いのではなく俺を理解しようとしない他人や社会が悪いのだと確信するようになった
シレン界隈には俺と同じように遺伝的にシレンに執着する宿命を盛ったアスペが山ほどいる
他のゲームでも満足できるような人たちにこの「居場所」を荒らされようものなら俺は容赦なく牙をむいて噛みつく

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/05(木) 18:12:13.13 ID:kSLDu1jrd.net
その友達がいない研究員的には
デッ怪バリアの攻略法のソースを提示せずに
妄言だけ撒き散らして逃亡していた>>348さんのこと許せます?

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/05(木) 18:14:48.99 ID:eOZANNyS0.net
発達云々より薄っぺらい嘘つきだから嫌われるのがわからない間抜け
カルタが実装されなかったらスルーするからね^^

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/05(木) 19:13:18.96 ID:B+yDMzW70.net
誰かファミ通のインタビュー記録はよ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/05(木) 19:17:03.20 ID:jRedsMX50.net
>>849
肉出ると魔王肉の出るダンジョンの攻略法が同じになるんだよなぁ
それも原点回帰といえばそれまでだが

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/05(木) 19:32:32.28 ID:/AKTKO0z0.net
もっと不思議にガイコツまどうは出なくてまじんからなら稼がれても20Fぐらいからなんで
序盤から荒稼ぎは出来ずに何とかバランスは取れるだろう

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/05(木) 19:32:40.98 ID:7k0sv5i40.net
肉があるってことは仲間モンスター系の要素はないんだろうか
両立してたり、ンフーみたいな仲間がいるとちょっと嬉しいんだが

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/05(木) 19:32:45.60 ID:i4knIQZt0.net
長文ネタはスルーで良いよ。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/05(木) 19:36:31.94 ID:HnRuzPTB0.net
何気にシューベル復活ってめっちゃわくわくすんだよな
そのフロアに居ないはずのモンスター出せるからリストラされてたの可哀想すぎる

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/05(木) 19:39:27.33 ID:KturL2+t0.net
シューベル
メンベルス
ベルトーベン

ショーパン←こいつ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/05(木) 19:50:56.36 ID:cq9cNNss0.net
電子書籍、定価は出すからシレンの記事だけ売ってくれってなる。そこしか読まないのに端末に雑誌まるまる入ってくるのしんどい。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d19-5C2y):2023/10/05(木) 20:50:08.45 ID:7k0sv5i40.net
>>867
そいつも大概だが、パコレプゴッドとか頭に「大」つけただけの連中もかなりのもん
ネーミングセンスも原点回帰してるといいのだが

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1bbe-skpN):2023/10/05(木) 20:54:42.52 ID:CYaeO8UL0.net
あとシレン3やってて気付いたダメな所は龍脈システムがよく分からず空気だった所と本編にマゼルンが出てこなかった所

装備品ずっと持ち歩いていていつになったら出てくるんだろうと思っていて邪魔だから調べたてみたら本編には出てこず、どこでもダンジョンやらないと合成出来ないとか罠過ぎるだろ、ただでさえ仲間の装備品でアイテム欄圧迫してるのに

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55b9-VEJP):2023/10/05(木) 21:06:11.24 ID:qCW2sgZX0.net
>>867
ショーパンは鐘(しょう)とかけてるからセーフな
火災などを知らせるために火の見櫓の上に付けられた「半鐘」というのが昔あった
"警鐘を鳴らす"という言葉の元になった小型の釣り鐘だ
それを逆さにした名前と解釈できる

最高レベルで命名法則がガラッと変化するのは、
初代:鬼面武者→はんにゃ武者→将軍
2:テッポーウオー→テッポウ竜→キングオトシゴン
など前例があるので、Lv4が追加されてからおかしくなったという批判は当たらない

「新しいものはダメ、古いものは良い」という考えが先にあるせいで
否定的な解釈しかできない人が多い。細かい要素をじっくりと検討して、
「昔のあの要素クソだったよな」とか言えてこそ本当のファン

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2dd7-LmEL):2023/10/05(木) 21:13:06.06 ID:T0vmKXuo0.net
>>871
ぼくは「パッヘルベル」とかをパロってほしかったの…

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1bbe-skpN):2023/10/05(木) 21:13:36.72 ID:CYaeO8UL0.net
>>836
リーバ八獣神
運命神リーバ
旅の神クロン
食の神ブフー
罠の神カカ・ルー
魔道神ドラス
住の神ムラド
泥棒神ギトー
商売神サカイ
ネーミングはやっぱりこれを基本にして欲しい

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7550-8T7W):2023/10/05(木) 21:17:15.83 ID:qtRyLO+90.net
ブフーってめちゃくちゃ良いネーミングセンス

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d8c-VEJP):2023/10/05(木) 21:56:20.16 ID:3Od/MyBS0.net
>>836
意外に思うかもしれないが元ネタの多くがサッカー選手ってのがズバリ正解かと思う
これGB2のインタビューでたしか言ってた

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/05(木) 23:01:52.68 ID:gWa14g/60.net
>>838
シレン2は確かに和風なんだけど、純和風かといわれるとなんかしっくりこない感じがある
デフォルメされているせいか、UIが和風っぽくないからか、シュテン山道後半の景色があんまり日本っぽくないからか……

地味にアスカ見参も初回エンディングまではがっつり和風なのよね
中華っぽいクリア後が本編過ぎて忘れがちだが

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/05(木) 23:20:35.41 ID:cq9cNNss0.net
>>875
>>859

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/05(木) 23:33:50.33 ID:3Od/MyBS0.net
>>877
あーその変な人とワッチョイが被ってるのか
言うまでも無いけど俺じゃないよ…

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/05(木) 23:42:27.08 ID:ZM+v11+U0.net
祭来国に中華っぽさあった?
天輪国=日の国の文字りで白蛇島の景色見ると祭来国は近くの小さい島ってイメージ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/06(金) 00:06:06.32 ID:w0XikMjF0.net
ワッチョイ後半のVEJPというのはJane Styleからの書き込みを表す
プロバイダは前半部分の下二桁(俺の場合はb9)に反映される
シレンも5chも仕様を調べて暗記することが大切だ
感情に振り回されて「シレン5のあのアイテムが嫌いだ」とか「シレンスレのあの住人が嫌いだ」とか
そんなことばかり考えていると、細部を観察することも全体を見渡すこともおろそかになる
シレンは心を映し出すゲームだと俺はいつも言っている
札の命中率はいつでも84%なのだから100回投げて16回外れるのは当たり前のことだ
にもかかわらず世の中の多くの人がピンチの場面で札を投げて外し、怒り狂い、そして札を憎悪までする
ゲームがプレイヤーを苦しめているんじゃない。みんな自分で自分を苦しめているだけなんだ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/06(金) 03:37:21.51 ID:ec2cqiFz0.net
>>878
すまん、よりにもよって嘘つきの人と間違えてしまい失礼しました

>>880
嫌われてるとかではなくデマを書き込む、デマを指摘されても誤魔化そうとするとこやな

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/06(金) 09:31:37.06 ID:YYgLEFol0.net
つまりワッチョイ 55b9-VEJPはデマを撒き散らす有害なアスペ野郎だからNG推奨ってことやな

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/06(金) 10:11:41.23 ID:KjGNSf200.net
配信中の指示厨には、今から御自分で配信やってみたらどうですか?って言えばいいよ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/06(金) 11:10:12.34 ID:x1PhmKNe0.net
新情報少なくて話題に乏しいのは仕方ないけど、荒らしとその相手でスレ進めるのやめようぜ

肉の代わりで肉まんが出てきたのは、
コンビニとかでコラボ肉まん出してPRしようって狙いなんだろうか
個人的にはあのマンガ肉の方がシレンらしくは感じるが

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/06(金) 11:49:43.26 ID:fHH+dQtUd.net
単純に肉と同じ使い方ができないだけじゃないの
マムル肉投げて店主や敵を変化させられないとか

コラボするならやっぱおにぎりでしょ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/06(金) 11:55:46.85 ID:Qoomim/B0.net
https://img.spike-chunsoft.co.jp/shiren6/assets/images/chara_03_img.webp

2っぽいアスカいいねえ。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/06(金) 12:12:11.15 ID:CSNcSVYc0.net
けものを手なづける肉まんという組み合わせと、国った時の巻物という魔物と仲良くなる過去システムを見ると、
どうしてもジャパリがどうたらのフレンズが想起されてしまう黒歴史発作に罹ってしまってな…うっ頭が

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/06(金) 12:19:49.54 ID:MUikOYjp0.net
罠チェックも楽なシステム搭載してくれないかな。特定のボタン押しながら移動で満腹度消費2倍で罠見つかります的な。モンハン持ち必須かも

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/06(金) 12:22:57.36 ID:CSNcSVYc0.net
ポケダンDXの素振りは一気に周囲8マスのワナをチェックしてくれた前例があるから
ヌルくしようと思えば幾らでもできるけど、シレンでは簡悔なので敢えてやってない感はする

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/06(金) 12:32:40.03 ID:4rrF0zlW0.net
満腹度消費2倍では便利すぎて自動罠チェック機能の範疇を超えてるだろう
ターン消費2倍ならわかるけど

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/06(金) 12:36:10.91 ID:uYruK85s0.net
PVで今までの作品を振り返って感慨深く見てたのにアスカハブってて笑えない
今までのインタビューで薄々感じてたが開発がヘイト向けてる可能性あるな

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/06(金) 12:47:50.47 ID:b76zMJut0.net
DS以降無能晒し続けてたし
自社にまともなローグ開発できる人材が居なかったんやろね
14年経ってまともな人材に入れ替わってると嬉しい

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/06(金) 12:47:55.33 ID:b76zMJut0.net
DS以降無能晒し続けてたし
自社にまともなローグ開発できる人材が居なかったんやろね
14年経ってまともな人材に入れ替わってると嬉しい

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/06(金) 12:49:22.40 ID:x1PhmKNe0.net
アスカ見参のことなら、単に外伝扱いだからじゃないのかと思うが

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/06(金) 12:52:35.88 ID:4rrF0zlW0.net
新作の壺ではっきりアスカに触れてるけどな
主人公シレンなのにややこしいから省いただけだろうし、あくまで外伝にすぎないのに邪推しすぎ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/06(金) 13:01:29.90 ID:YoRXNABNd.net
素振りの分もマップに色塗ればいいのに
それともパルプンテの巻物みたいに
歩いてみないと分からない要素を追加する予定なんだろうか

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/06(金) 13:05:37.86 ID:4rrF0zlW0.net
そもそも素振りで罠チェックできなくなった説もなくはないかも

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/06(金) 13:25:35.90 ID:Bh2OYwid0.net
罠チェに頼るバランスが好きじゃないから
よく見えの腕輪が裏ダンでも混乱よけぐらいの低レア床落ちで常時着用してるぐらいのバランスに調整して欲しいわ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/06(金) 13:29:24.03 ID:nz34UHVsM.net
>>886
アスカ見参っぽい

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55b9-VEJP):2023/10/06(金) 13:43:42.62 ID:w0XikMjF0.net
罠チェックは1フロアにつき8回までに制限したほうがいい
夜の技が基本8回しか使えなかったように、制限をかけることで判断がシビアになりゲーム性が上がる

ただ、単純に罠チェックの回数制限を押し付けると反発されるから、
「フロアを移動しない限り絶対に回復することのないスタミナ」をHP・満腹度に次ぐ第3のパラメータとして導入する
仮にそのスタミナの最大値が120として、罠チェ1回で15消費するという感じだ

「敵と好きなだけ殴り合いたい」なんて言う奴らは全て放り出して、
ガチガチのパズル好きのためだけにシレンを作れば"本物"として世界から評価され大ヒットする

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b1b-SyMw):2023/10/06(金) 13:54:39.78 ID:S5dmnYye0.net
たぶん何十年ぶりでゲーム雑誌、ファミ通購入
こんなに新作ゲームの発売を待ち侘びるのはいつ以来だろう

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55b9-VEJP):2023/10/06(金) 13:56:23.43 ID:w0XikMjF0.net
まあ、実際には>>900ほど露骨なシステムにせずに、
スタミナ大量消費で大貫通ドドーン砲などのスキルを使えるようにして、
罠チェするとその分、必殺技などに使うスタミナが足りなくなるように調整すればいい
スキル制を導入したらもうそれはシレンじゃないという意見もあるだろうが、
老害を切り捨てて本当に面白いシレンにするためにはそれくらいの大手術が必要

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7588-OY22):2023/10/06(金) 13:57:12.58 ID:ec2cqiFz0.net
言うまでもなくPVにアスカがないのは他社が権利を持っているからなのだが、
許可取ればいいだけな気もするので、エニックスといいセガといいチュンソフトは
他社との関係があんまり良くないのだろうか?
スパチュンはデベロッパーもやってるしややこしい権利関係の扱いはむしろ得意なようにも思えるのに。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 25f0-HMdy):2023/10/06(金) 13:58:24.42 ID:b76zMJut0.net
老害切り捨てて本当に面白いシレンにするために夜を導入しました!

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7da6-zsnM):2023/10/06(金) 14:00:03.04 ID:n53qvrGV0.net
製作会社がもうなくなっててその状態だととても大変なんですわ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55b9-VEJP):2023/10/06(金) 14:05:25.22 ID:w0XikMjF0.net
シレン4「夜は視界が狭いです。頑張って階段探してね」

シレン5「さすがに面倒すぎるからドコ階段導入するわ(事実上の必須技で1枠消費)」

これはダサい調整だったと思う。掘った穴を埋め戻すような調整になってしまった
でも、視界を狭くして松明を持たせるというアイデアのおかげで、
視界不明瞭の通路でも松明を持てば安全に歩けるのは面白かった
通路で先制されるのが理不尽という批判に対する一つの回答を示したのがシレン4,5の松明の意義

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-/8dE):2023/10/06(金) 14:09:56.37 ID:z6xluwE0d.net
>>903
去年の初代トルネコの発売日にスパチュンとスクエニはドラクエ不思議のダンジョンの動画配信ガイドラインを発表してるし(初代トルネコはチュンがパブやってたからスパチュンのガイドラインページに載ってる)
セガがパブやってたサウンドノベルの428はPS4/Steam版がスパチュンから出てるしDS版シレン1もスパチュンがアプリ版出してるので
その認識は間違ってますね

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7588-OY22):2023/10/06(金) 14:20:37.61 ID:ec2cqiFz0.net
Switchの救助隊DXはクレジットにスパチュンあるけどいわば「原作」的なポジションで、
開発はまるまるポケモン側なんだろうな…。シレン6とビジュアルの表現力が違い過ぎる。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa2b-u01H):2023/10/06(金) 14:25:52.44 ID:BlDB45CWa.net
>>845
そもそもの話としてシレンって全然女配信者全然いなくね?マジで見ない

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23ed-vzQL):2023/10/06(金) 14:26:39.84 ID:1yCMofs50.net
ネコといえばネコ2みたいシレンのジョブチェンジダンジョンやりたい

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-/8dE):2023/10/06(金) 14:28:57.55 ID:z6xluwE0d.net
>>908
スタッフロール見ればスパチュン開発ってわかるが
ちょっと君、妄想が過ぎるよ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-/8dE):2023/10/06(金) 14:39:59.01 ID:z6xluwE0d.net
今、ポケモンDXのスタッフクレジット確認したらアートディレクターのところにKeisuke Sakuraiってあったわ
シレン6のディレクターの名前

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/06(金) 14:48:05.32 ID:Qoomim/B0.net
実質トルネコ1の続編なのに
トレーラーでシレンから始まったみたいに言ってるのは偽ってる感じがするな。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/06(金) 14:58:33.76 ID:x1PhmKNe0.net
「シレンシリーズ」のスタートは紛れもなくSFC版でしょ
いくら何でもいちゃもんが過ぎる

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/06(金) 14:58:41.75 ID:z6xluwE0d.net
>>913
トレーナー見直したけど「1995年から続く風来のシレンシリーズ~」って言ってるから偽ってないでしょ
不思議のダンジョンシリーズって言ってたら偽りだけど

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/06(金) 15:00:14.87 ID:sA/3Rs870.net
>>891
権利的に映像使えないからでしょ?
なんだよヘイトって
こちらこそ笑えないわ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/06(金) 15:03:28.16 ID:ySxPasLj0.net
グラフィックがチープなのが不安を掻き立てるんだけど
これはのちのちスマホやPCで展開する予定だからこうなってるとかなんかなあ?

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/06(金) 15:15:34.24 ID:j4Lu85E10.net
現段階ではゲーム部分にきっちりリソース割り振ってるだけなのか、リソース無さすぎて全体的にこうなってるのか分からんのがなんとも
前者だといいけど

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/06(金) 15:18:59.94 ID:sA/3Rs870.net
グラフィック自分的には十分綺麗だけどそうじゃない人もおるのよね
ハードル高く設定してる人は気の毒でもある
そしてシレン5はランキング6位へ
これ最高3位とかになりそうでもはやスパチュンの稼ぎ頭だ
DLCや7の予算に回されますように

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/06(金) 15:21:21.01 ID:ec2cqiFz0.net
見立ては外れてたけど、救助隊DXのグラフィックはマジでいいよ。
この感じをさらに和風っぽくした(大神みたいなの)シレンがあったらと想像しただけでうっとりする。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/06(金) 15:23:19.47 ID:x1PhmKNe0.net
これまでに散々言われてるけど「美麗グラフィック」で面白くなるようなジャンルではないからな
最重要なのは見た目がすっきりしてることだし、それを満たした上で最低限の見栄えが整ってりゃ何も問題ない
何なら変にグラフィックやモーションに凝ったせいでテンポを損ねた前例すらあるし

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/06(金) 15:38:10.83 ID:8LmrQG+40.net
グラフィックは綺麗・汚いというよりももう少しデフォルメ化の余地はあるだろう、とは思った
一番顕著に出ているのはアイテムアイコン
フル3Dで全ての武器があの小刀みたいなアイコンで表されてるのは違和感ある
ゲーム性変わるけど武器・盾は装備グラフィックのまま床置きするか、逆に完全に抽象化した方が違和感が少なかったと思う

https://i.imgur.com/7McNEq5.png

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/06(金) 15:42:23.86 ID:fWSUsgH10.net
細か過ぎるわw

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/06(金) 15:58:18.90 ID:wwCFK6BiM.net
>>891
ソース投下定期
「アスカは移植リメイクされないのか?」という質問に対してリーク者答え合わせ
http://game8.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1080403545/662-798

714 名前: ◆Qn7FPaPzn6 [sage] 投稿日:04/08/07 23:32 ID:p18w3B+F
>>709
ないです。
チュンソフトが製作していないので、売上だけが評価されて、
失敗したソフトとして扱われています。
やっぱりチュンが作らないとだめだよね、という意識があるので
売れてもらっては困るソフトでもあるのです。
セガはGBAで出したがっているので、その可能性は0ではありませんが、
移植するソフトハウスがありません。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/06(金) 15:59:34.02 ID:b76zMJut0.net
オトト兵のプリケツエロい!

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/06(金) 16:11:41.14 ID:BGF/RwBN0.net
19年前の話はソースにならんだろ…
スパイクチュンソフトどころかドワンゴ傘下ですらない…
ってか新作の壺見てないんか?

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/06(金) 16:11:55.85 ID:sA/3Rs870.net
>>924
どれほどの信憑性があると思って貼っているのか

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/06(金) 16:12:36.88 ID:MjKGNdYH0.net
便所の落書きがソースとか頭乱れ大根かよ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/06(金) 16:36:35.20 ID:qniuQAU20.net
富江はサッカーに詳しくて
テクモ在籍時はあのキャプテン翼を企画したんだよな

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/06(金) 16:38:17.51 ID:tvq9ngQzM.net
>>927-928
ゲハのトリップコテハン、なおかつ04年代の古代ログなんて怪文書でしかないのは十分に分かるが、
この◆Qn7FPaPzn6、当時存在すらしていなかった「初代ポケダン(05年11月17発売)」「金八」「ネットサル」
チュンソフト10周年爆死企画の3タイトル全部、釣り乙と言われながら2004年時点でタイトル全部言い当ててるんで本物なんだわ
同じ便所の落書きに返信してるムジナ仲間として過去ログ見てみりゃいい

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/06(金) 16:38:18.98 ID:qniuQAU20.net
そのスレのリーク人は未発売のソフトをリークしまくってたから
信憑性は高い

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/06(金) 16:41:47.26 ID:b76zMJut0.net
>>928
頭乱れ大根に草

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/06(金) 16:44:03.34 ID:ec2cqiFz0.net
サウンドノベルシリーズの新作は金八になります、とかそれは信じてもらえなかったろうなあ。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMd1-+d4K):2023/10/06(金) 16:48:00.78 ID:Iq3SkBUHM.net
頭キグニ族じゃないのか…と思いつつ、乱れ大根だとフッサフサな上に自身は混乱してないし、
シレン史上稀に見る最大級の厄介モンスターの代名詞だしで、けなすつもりが最上級の誉め言葉じゃないかなあ、それ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b9-AvD6):2023/10/06(金) 16:57:17.48 ID:8LmrQG+40.net
そういえばシレンシリーズ唯一のチュンソフト開発スピンオフがサッカーゲームだったか
12年前に虹の迷宮録っていうandroid用アプリも出してたけどね

ネットサル、金八、ホームランドどれも実際にプレイした人には好評なのに企画レベルでは魅力が無いのが哀しい
そして宣伝に力を入れて売れる作品を目指した成果が「シレン3」だもんなぁ
つくづく噛み合わないゲームメーカーだよ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-P4E+):2023/10/06(金) 17:11:02.11 ID:vRtMjMMYa.net
予約特典の画像はいつ表示されるのだろうか

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7544-skpN):2023/10/06(金) 18:34:39.72 ID:HHCCkb9u0.net
罠チェックについてはハンター✕ハンターでいう『円』みたいなの実装しても良いと思うけどな周囲8マスくらいなら常に見えてたとしてもそこまでゲーム性損なわないと思う、その代わり使っている間は腹減り2倍にするとか使っていてもダッシュ時には罠に掛かるとかでいいし腕輪装備時限定で使えるとかでもいい

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95e2-baYP):2023/10/06(金) 18:38:24.53 ID:VHDA3lJ90.net
フロア罠無ければ別に罠はよくない?
睡眠罠は察知系以外の腕輪を装備するメリットになるし
落とし穴は目当てのフロアで調べるか目薬か罠消しすればいいだけだし

フロア移動だけは駄目 死ね

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb3b-1bMH):2023/10/06(金) 18:42:00.69 ID:JXUZyw2c0.net
旧作のフォローしてる人に聞きたいけど夜のクソさはどう評価するの?

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb3b-1bMH):2023/10/06(金) 18:42:05.30 ID:JXUZyw2c0.net
旧作のフォローしてる人に聞きたいけど夜のクソさはどう評価するの?

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7588-OY22):2023/10/06(金) 18:44:43.21 ID:ec2cqiFz0.net
初手でクソとか言ってるやつ相手の話はじめから聞く気ないだろ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb3b-1bMH):2023/10/06(金) 18:46:26.20 ID:JXUZyw2c0.net
オレはクソだと思ってるだけだから
なんでもプラスに評価できる人の目にはどう写ってるのか知りたい

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5aa-3pWd):2023/10/06(金) 18:49:52.49 ID:j2/WbPQC0.net
まあ別にそういうシステムがあってもいいよね
基本原始だから関わらんけどRTAプレイヤーなんかは活かしてるしやりようによっちゃ楽もできるし
それで?

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM93-X4VI):2023/10/06(金) 19:14:55.77 ID:iNvC2ckKM.net
ハラハラしながら越えるのが楽しい

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23e1-W9Ea):2023/10/06(金) 19:16:02.59 ID:2up2oJdO0.net
ちゃんと隠しメッセージどおりにシレン2やアスカで好評だったからくり箱やモンスターの壺あるんだよな?

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8368-YXKl):2023/10/06(金) 20:00:33.20 ID:wPQrycfi0.net
このスレいくら何でもギスギスし過ぎじゃねえか?

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cb19-s7v3):2023/10/06(金) 20:01:08.75 ID:e5CcZGGT0.net
40F くらいまでにアイテム集めて後はそれを節約消費しながら降りるだけ、みたいなパターン一択なのはそろそろ終わりにすべきだな。
中にはそういうダンジョンもあって良いけど、深層でも周回でプラスになったり、強力アイテム拾って渡りあったり、最悪ケースから立て直したりできる設計のやつ、よろしく

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 25dd-eZMi):2023/10/06(金) 20:04:59.38 ID:jCwcyASG0.net
今回見た目がアスカ見参に似てるな
アスカの敵も結構いるし

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad8c-VEJP):2023/10/06(金) 20:05:54.54 ID:mojLzxyf0.net
>>946
シレン2のスレも笑えるぐらいギスギスしてたw

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b8a-OY22):2023/10/06(金) 20:13:25.75 ID:uXJ05SaE0.net
受け身の頑固者を同じ空間に複数集めたらまあギスギスするだろう

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b5a4-SKa6):2023/10/06(金) 20:18:16.09 ID:j4Lu85E10.net
当然だけど深層程居座るリスクが増えるからリターンが変わらんなら逃げになるわな
何かのローグライクでは深層程クソデカ修正値の装備が転がっててバランス取ってた

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7dce-u01H):2023/10/06(金) 20:20:45.84 ID:7lYPGke/0.net
そういうのいいね
深層は巻物読めない草飲めないを評価してるやついるけどそれは違うかなと思う

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b9-AvD6):2023/10/06(金) 20:21:31.60 ID:8LmrQG+40.net
>>947
つ、つまらねぇ…
深層って要は持ち込み無し99Fダンジョンの話してるんだよね
ストーリーダンジョンならせいぜい30-40F程度で深層もクソもないし
それで周回特典がつく、ってわざわざ持ち込み無しでチャレンジする意味無いじゃん

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad8c-VEJP):2023/10/06(金) 20:26:10.21 ID:mojLzxyf0.net
アスカのサトリのツルハシで掘り進めるダンジョンはヌルいけど楽しかった

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2361-2pcI):2023/10/06(金) 20:33:08.08 ID:TFAAdveW0.net
>>947
個人的には波乱の岩場と冥炎魔天200-300階くらいまでをおススメしとく
波乱はモンハウ多いからアイテム入手機会も多くて修正値も稼ぎやすくて、深層でも殴りながらフロア全部回っていけるし
冥炎は100階以降に備えて装備の強化をしっかりしていかないといけないから、必然的に探索することになるし

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2563-faA1):2023/10/06(金) 20:34:40.33 ID:5ivtI4PD0.net
>>953
>>947の言う周回ってそういう意味じゃなくね?マップを全部周るって意味だろ?階段即降りじゃなくてマップ周るメリットもあるバランスが良いってことなんじゃ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cb01-HMdy):2023/10/06(金) 20:47:04.81 ID:UAy9ZZbn0.net
最終フロアにボスを置いたら
即降りすりゃクリアできるのは防げるな

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85b9-bCT0):2023/10/06(金) 20:54:35.88 ID:4rrF0zlW0.net
深層即降りはそういうゲームだから嫌なら99F向いてないとしか言えない
持ち込み不可はそういうゲームだから嫌ならシレン向いてないとしか言えないのと同じ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cb01-HMdy):2023/10/06(金) 20:58:39.76 ID:UAy9ZZbn0.net
調整次第でどうにでもなるのに
深層即降りはそういうゲームだから(キリッ)は草生える

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95e2-baYP):2023/10/06(金) 20:59:00.17 ID:VHDA3lJ90.net
昔は深層限定の店売りで深層を回る価値ってものを無理矢理生み出してたな
んでそのレアアイテムで持ち込み可ダンジョンを快適なものにしよう みたいな

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 25df-faA1):2023/10/06(金) 21:10:45.02 ID:5ivtI4PD0.net
低層中層で稼ぎが出来る場合は深層即降りはどうしても出来てしまうバランスになるよな
稼ぎ無くして且つ深層アイテムゲットのバランスが良けりゃあ良いんだろうけどね

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b23-+d4K):2023/10/06(金) 21:11:44.48 ID:CSNcSVYc0.net
デッ怪が壁破壊能力も持ってるのは、夜モン対策として確立したトンネル土塊行き止まり封鎖足踏みでのやり過ごし一辺倒をさせないためかな?
別に壁掘りさせなくとも、デビル枠のおしおきモンスターを死神やダイレップウに担当させれば成立するが

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/06(金) 21:37:46.83 ID:ee39fKnmd.net
デビルに壁破壊しながら一直線にシレン君に向かってくる能力追加して上げればいいよ
地形を無茶苦茶にしながらどこまでも追いかけてくるスリルを楽しめるぞ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/06(金) 21:39:51.61 ID:Bh2OYwid0.net
>>947
原始はそんなことないから今すぐ5+買って99F潜ってこい
引きにもよるが61-62Fは比較的長く滞在して草老狩りするし
66-68Fのアーク大根エリアも冷え冷え+眠りよけがあれば普通に風が吹くまで滞在できる
石不足のときは74-77Fで身躱し炊いてデブーゴンから石を集めて81-82Fのギタンマムル狩りしたりする
普通は逃げるがスコアタしてる時は87Fからずっと風が吹くまで滞在してトドやデビル狩り

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/06(金) 21:48:05.97 ID:4rrF0zlW0.net
>>959
調整ではどうにもならんだろ
即降りしなくてもいい調整ならただのヌルゲーだし
即降りしたくてもできない調整なら99Fは無理があるし
即降りを悪いことであるかのように思い込むのがそもそも間違い

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/06(金) 21:51:35.44 ID:SzpIWr9F0.net
修羅は深層もそれなりに緊張感あったけどな、1回しかクリアしてないから詳しくはないけど

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/06(金) 22:13:36.95 ID:w0XikMjF0.net
「昔は深層でもガチれたのに今はガチれない。だから今のシレンは嫌」
こういう意見はほんと謎なんだよな
シレン5でも金食い剣とか昼盾、呪い師など一部の装備さえあればガチりまくれるのにな
「どんな装備でも毎回ガチりたい」と言うなら、もうシレンやめて他のゲームやったほうがいい

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/06(金) 22:40:34.64 ID:nehWsKGj0.net
今振り返ると改めてわかる4と5のゴミゲーっぷり

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/06(金) 22:41:38.55 ID:mojLzxyf0.net
ガチれない4,5だけが例外って感じだがな
6がガチれるようになったらお前6やらないで他のゲームやるってなら大歓迎だぞ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/06(金) 22:56:32.65 ID:j2/WbPQC0.net
昔はよかったおじさん

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/06(金) 23:12:27.07 ID:/HxyZnf/a.net
14年間新作無しの不人気シリーズに嫌なら買うなはウケる
シリーズ終わって欲しいらしい

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/06(金) 23:49:22.87 ID:4rrF0zlW0.net
>>971
おれに言ってる?
持ち込み不可が嫌なら買うなとは言わないしむしろ買ってほしいけど、シレン向いてないのは事実じゃん
シナリオはチュートリアルみたいなものとよくいわれるし、15から18くらいあるらしいクリア後のダンジョンもほとんど楽しめないわけで

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/07(土) 00:06:34.89 ID:BOVKTCMn0.net
99Fで食糧拾っても何の意味もないことからもわかるように、残りの階層が減るほどアイテムの価値そのものが減っていく
これはどんなダンジョン、アイテムを作っても変わらない、ゴールがあるゲームのルール上の必然

例えば世界横断するレースがあったとして、最初は食糧とか寝具とかいろんなものを持ち込むかもしれないけど
あと1キロでゴールってなったら全部捨ててなりふり構わず走るよね
そうしなくていいとしたらそれはレースでもチャレンジでもなくただの「観光」なのよ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/07(土) 00:17:27.62 ID:AfwwWa6F0.net
マップ全部表示させるまで階段が現れないダンジョンを思い付いたけどただのクソダンジョンだったわ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/07(土) 00:19:02.46 ID:51fteXx70.net
初代で階段見つけたら即進みする縛りでTMクリアしたときはホント楽しかった

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/07(土) 00:25:59.52 ID:hxv3YLgZM.net
>>968
アホー

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/07(土) 00:40:51.39 ID:Lyj/lgRm0.net
即降りが何でダメかも語らずに「即降りしないでいい調整にすればいい」と言われてもな

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9da4-jh5a):2023/10/07(土) 01:01:22.88 ID:J+B/FXcl0.net
取捨選択のゲームなんだから選択肢が狭いのが悪なのは当然

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9ed-lHjV):2023/10/07(土) 01:14:46.73 ID:g5QSl6z+0.net
>>978
旧作シレンを悪くいわないで

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e9a6-YxXs):2023/10/07(土) 01:24:42.76 ID:rZ/AihbA0.net
そうだね武器盾に回復印どっさり詰め込むばっかりのゲームは良くないよね

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 85f0-/oPS):2023/10/07(土) 01:27:34.47 ID:WRm+F8XR0.net
新作で改善されてるといいな

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6ead-Ky8S):2023/10/07(土) 01:50:47.57 ID:yC3brc2p0.net
肉ダンジョン復活期待

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fdab-Pyyk):2023/10/07(土) 02:11:36.42 ID:7qSU0JOh0.net
特殊ルールダンジョンって基本バランスがぶっ壊れてるからやる気になれないんだよな
メインのもっと不思議ほど力入れろとは言わんけどちゃんとバランスとってほしい

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 09c2-12QX):2023/10/07(土) 04:43:56.05 ID:ILEWlZo50.net
このスレ専ブラだと開けないのは何でだ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 09c2-12QX):2023/10/07(土) 04:49:50.40 ID:ILEWlZo50.net
>>947
トルネコ3だと持ち込み不可ダンの深部に他では手に入らない装備があったりしなかったっけ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/07(土) 08:43:55.34 ID:ZZEcICc10.net
英語版トレーラーはちょい映像が違う
ばくだんウニの攻撃モーションと表情めちゃくちゃ可愛いんだけどwウニ感高いし
グラ文句言う人チラホラ居るけど自分は今作かなり丁寧に作ってると思う

ttps://youtu.be/fWcnteR5Mco?si=9qYp23zRnvsPAjxE

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/07(土) 09:19:18.15 ID:EYycSuxf0.net
なにこの面白そうなゲーム

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/07(土) 09:24:43.31 ID:DULgu1I60.net
シレン6+っていつ出ると思う?
2回買いたくないから6+に照準合わせようかな
金ないし

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/07(土) 09:28:57.12 ID:4AbNJM4n0.net
Switch2は2024年9月って噂あるな

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/07(土) 09:49:48.10 ID:yU9ygI7a0.net
>>938
落とし穴と睡眠罠も割と致命傷だと思うわ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/07(土) 09:50:08.57 ID:DPPqZyD1d.net
>>988
マルチ展開って意味ならスパチュンが先に出したレインコードと、なつもんの動向を見てればいいと思うよ

シレン6発売後はバグ修正やアプデ、もしかしたらDLCもあるかもしれないからシレン開発チームは半年から1年はSwitch版シレン6に掛かりきりになるんじゃないかな
マルチ展開するなら1年後くらい
その他シレンの移植なら2年後
新作あるなら3年掛かると見た方がいい

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/07(土) 09:51:13.74 ID:yU9ygI7a0.net
>>986
ショボいんじゃなくて、ショボく見えるように作ってるというべきかも
それでもシレン3程度だと思う

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa02-6t2b):2023/10/07(土) 10:39:44.34 ID:2MHC+Zy5a.net
そんなにリアル頭身にして毛穴まで見えるようなシレンで遊びたいのか
地雷食らったら火傷だらけになって欠損するのは当然で
モンスター切りつけたら血が飛び散ったりしてほしいんだろ?
あとゴキブリみたいな敵も欲しいところだな
グラが凄いゲームって大抵キモい虫も出てくるからな

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae8a-Yhmg):2023/10/07(土) 10:57:59.07 ID:Lyj/lgRm0.net
ようやくファミ通よんだ。最後の最後で長畑も関わってると書いてあってオレ宛の私信かよと思ったわ。
そこが一番大事だからな。同じような人が一定数おるんやろな。

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7de2-DSif):2023/10/07(土) 11:17:48.27 ID:f81IrbwY0.net
映像見返してたら壺容量6あってビビった

これが原点回帰か

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/07(土) 11:27:45.41 ID:tZ+DqYlr0.net
壺容量が増えたのはいいことだ
保存の壺も容量デカくて持ち歩く数が減ったほうが快適だからな

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/07(土) 11:33:40.42 ID:1nxJXXVG0.net
グラ指摘されでぶち切れしてんじゃん
俺は今のリアル調よりは、ポケダンやトルネコ3みたいな絵柄のほうが雰囲気合いそうだなとは思うけど
まぁ快適に動きそうでそこは良かった

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/07(土) 12:06:13.44 ID:1akMZbVh0.net
>>973
揚げ足だが、原始は99Fまでアビスドラゴンが出るから
壺縛りなどの極限状況では焼きおにぎりの重要性は最後まで高い

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/07(土) 12:09:17.74 ID:habfLM4t0.net
選択肢が少ないよりは多い方がいいけどそれを勘違いしてデメリットアイテム増やされるなら少ない方がいい

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/07(土) 12:11:29.99 ID:1akMZbVh0.net
「深層で緊張感を持って階段に飛び込む」と「深層で緊張感もなくうろうろ周回する」
は選択肢ではなく後者がバランス崩壊のクソゲーなだけだな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
271 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200