2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Switch】風来のシレン6総合 1F【2024/01/25発売】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 11d0-8KNq):2023/09/19(火) 11:46:30.04 ID:IxV9wu1m0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※次スレは>>950が建てること。本文一行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 と三行以上記載してスレを立ててください。(スレ立て時に一行消費します。)

不思議のダンジョン 風来のシレン6 とぐろ島探検録
■ジャンル:ダンジョンRPG
■発売日:2024年1月25日
■希望小売価格:未定
■プレイ人数:1人?
■通信機能:(おそらく)インターネット対応
■対応機種:Nintendo Switch
■予約特典:有無を含め不明

◆風来のシレン6 公式サイト
https://www.spike-chunsoft.co.jp/shiren6/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMc3-CIuP):2023/09/19(火) 12:32:10.16 ID:BZtrSVoKM.net
2げと

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0Hcf-HrGy):2023/09/19(火) 13:07:18.87 ID:Pcccn/pOH.net
正直グラはもうちょい頑張って欲しいが出るだけでも嬉しい

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-HZ9a):2023/09/19(火) 13:09:33.70 ID:+D6oHO7bd.net
>>1
スレ建て乙です
待ち遠しいなぁッ!

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4f55-POt3):2023/09/19(火) 15:01:22.82 ID:pSHN6lvn0.net
発売楽しみ過ぎる

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fa4-gnRr):2023/09/19(火) 15:42:08.61 ID:D3edCQL+0.net
わざわざござるアスカ出したいからで時系列決めたぐらいだからアスカ要素持ってくるのかな
エレキ箱とか秘技とか

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4f4b-J2y3):2023/09/19(火) 16:14:48.79 ID:hmDY3tme0.net
早く遊びたい!
待ち遠しくて、また5はじめた

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fa1-7CbB):2023/09/19(火) 16:20:30.80 ID:cL+smEqi0.net
>>6
仲間、もしくは主人公変更できると思うな
ダンジョンが蛇頭山ならアスカで攻略したくもある

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fb9-POt3):2023/09/19(火) 16:32:24.71 ID:O7gmctPf0.net
ペリカン再登場して欲しいけどマゼルンの他に混ぜキャラ見たい

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fb9-NfV8):2023/09/19(火) 16:44:53.13 ID:nbz/Lrw/0.net
キャラに性能差をつけるのはやめたほうがいい気がする
・見た目だけアスカにして遊びたい人などから不満が出る
・バランス調整が大味になる可能性がある

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMc3-23gG):2023/09/19(火) 17:15:38.93 ID:7GHsAKfdM.net
4、5で消えてた鬼畜敵は全員復活で頼むよ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fe2-Mp0W):2023/09/19(火) 17:47:30.69 ID:oqu+Vi7h0.net
各シリーズの良いとこは全部復活してほしいな
二刀流が3だけは勿体ない

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fb9-NfV8):2023/09/19(火) 17:57:30.23 ID:nbz/Lrw/0.net
シレン5にそのまま二刀流を導入したら、
終盤で軽減盾がないときは二刀流一択になりそうだ
あとシレン3との大きな違いとして、状態異常印による敵の無力化が極めて重要になっている
ノロージョやゲイズなど特殊能力系の敵と戦うたびに二刀流にして、倒したら盾に戻す手間がかかる
この手間を考えると二刀流は廃止したほうがいい

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f3d-Bde5):2023/09/19(火) 18:12:17.64 ID:slO20kmN0.net
マゼルンは名前も挙動も素直でわかりやすいからな
正直ペリカンの方が合成しやすいけど作る側視点で多くのプレイヤーにやらせようとしたらマゼルン一択になるのもわかる

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fb9-xbk3):2023/09/19(火) 19:01:14.53 ID:Npey0ckS0.net
二刀流よりも両手武器何とかしろよ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff5-SdSZ):2023/09/19(火) 19:37:57.30 ID:hlg3sE5q0.net
どうせ倍速系モンスター出すんであればビジュアルいいのにイダテン系が再登場しないのはもったいない

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-l/KC):2023/09/19(火) 19:43:04.43 ID:ygQj7zrBr.net
三割バッターは誰かが言ってたけど投擲を打ち返すてなるほどなーと思ったけど、三割の確率でシレンをフロア内のどこかに飛ばすと予想

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-HZ9a):2023/09/19(火) 19:45:13.21 ID:+D6oHO7bd.net
ドラクエみたいに2D/3Dの切り替えを
採用してくれたら嬉しいな

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM53-HrGy):2023/09/19(火) 20:40:55.73 ID:L5f+lGucM.net
>>スレ立てありがとう!!
5スレに貼ったやつ貼らせて

switch内のシレンニュース記事にある写真で 3割バッターが最大HP30のシレンに14ダメ与えてるんだよね
このことから3割はダメージのことじゃないと思われます
本当に投擲を返す率かもしれないね

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fe2-Mp0W):2023/09/19(火) 20:43:37.37 ID:oqu+Vi7h0.net
冷静に考えてみたら
やっぱ二刀流欲しいわ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fb9-NfV8):2023/09/19(火) 20:45:02.40 ID:nbz/Lrw/0.net
加速やオオイカリの札はカッパがいないと利用できなかったけど、
高確率で打ち返してくるバッターの出現階層が多ければ価値が上がるな

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM53-HrGy):2023/09/19(火) 20:48:22.98 ID:L5f+lGucM.net
ぱっと見では成長システムがないみたいだから武器種だったりチェインヘッドの頭とかモンスター固有のドロップ武器を復活させて欲しい

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cfb6-weli):2023/09/19(火) 21:29:31.79 ID:50Q3NFO50.net
夜徒成長廃止してくれ
あとUIそろそろ一新してくれねえかな
アイテム周りとか面倒

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfe2-fp56):2023/09/19(火) 21:50:21.88 ID:xrsRpXwO0.net
>>20
二刀流あってもいいけど持ち替えの手間は無い方がいいんで
黒歴史になったセンセーは再登場無いとしてアスカとか他のPCキャラで二刀流できたらいいかなって
後時系列の問題でGB2や4や5の現地妻枠の再登場無いし、4や5はシナリオで現地妻居なかったが6は久々にシナリオ現地妻増えて欲しい

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMc3-CIuP):2023/09/19(火) 22:05:30.54 ID:BZtrSVoKM.net
シレン3を知らんが、3のシレンは二刀と盾持ち替えどうこう言ってたんか?
腕輪だって例えば遠投気配呪い師とか持ち替えしたきゃするし、したくなきゃずっとW呪い師もアリだし、持ち替え云々騒ぐのってちょっとよくわからない

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fb9-xbk3):2023/09/19(火) 22:09:20.32 ID:Npey0ckS0.net
シレン3は動かせるのが3キャラ(シレン、センセー、アスカ)いて
二刀流が使えるのはシレンとセンセー
センセーは盾が使えないのでずっと二刀流

基本的に盾の方が強いんだが、序盤で武器ばっか落ちてて盾が無いときの救済にはなっていた。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3fb3-Mp0W):2023/09/19(火) 22:12:48.94 ID:lGefa25r0.net
俺は二刀流の持ち替えを煩わしいとは感じなかったな
何より序盤で盾が引けず無駄に武器ばかりの時に戦略かえられるのは良かった
両手持ちほど特殊なもんじゃいし

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3fb3-Mp0W):2023/09/19(火) 22:13:19.98 ID:lGefa25r0.net
かぶった

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfe2-fp56):2023/09/19(火) 22:15:17.64 ID:xrsRpXwO0.net
>>16
シレン4や5のバランスで死神やダイレップウ出ると対処不能の詰みになりやすいからじゃないかな
盾の防御が全く信頼できない剣ゲーだとダイレップウに通路の壁から切られたらHP100近くごっそり持っていかれる
HP回復量も少ないし回復の腕輪もないから広域分布してたらねだやすしかない

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cfb6-weli):2023/09/19(火) 22:16:47.32 ID:50Q3NFO50.net
二刀流は別にいいから両手武器出してほしい
アイアンヘッドの頭楽しいじゃん

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd3-SdSZ):2023/09/19(火) 22:32:20.34 ID:hlg3sE5q0.net
>>29
そっかーそれに自然回復とかの仕様は4,5基準かも知れないか
シレン3まではどうにかなってたけど冥王、ダイレップウ、アストラルデビルが出ないってのもシステム上の相性という事で納得がいく

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0ff5-HrGy):2023/09/19(火) 23:03:50.34 ID:ESCCjD4Q0.net
アスカのモンスターは権利的に使えないの?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfe2-fp56):2023/09/20(水) 00:01:12.89 ID:fWJm5PZO0.net
アスカのモンスターどころかシレンの再録モンスターはスタッフの好き嫌いで適当に選んでるまである
GB系列だとイカキング以外は無かったことなり3モンスは黒歴史化して再登場してるのが唯一コガタナバチだけ
死の使いやガイコツまどうといった常連も普通にリストラ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8fdf-VUf7):2023/09/20(水) 00:14:39.51 ID:QODUnavo0.net
Switch購入しようと思うんだがシレンをプレイする上でオススメの付属品があったら教えてくれ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5f-HRj/):2023/09/20(水) 00:19:16.54 ID:AzuzA1pMd.net
鈴なり童ダイレップウアメンジャカーメンカラペンあたりは復活して欲しいよな

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfe2-fp56):2023/09/20(水) 00:22:07.28 ID:fWJm5PZO0.net
>>34
プロコンはあった方がいい
ジョイコンだとヘタれてくると操作ミスが怖い
ドックに挿して据え置き運用なら問題ないが携帯するなら充電器はあった方がいい

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fb9-NfV8):2023/09/20(水) 00:37:43.54 ID:Ecxo03iK0.net
台湾のデバッガーからリーク来たな

・フロアを移動するたびにカルタがランダムで1枚手に入る
・カルタは使用すると無くなり、3枚までストックできる
・カルタの使用にはターンを消費しない
・同じ効果のカルタは複数ストックできない
・カルタの絵柄には初代シレンのキャラクターも登場
・同じ属性のカルタを3枚揃えるとFEVERしてレアカルタ入手のチャンス
・カルタの効果は[敵がギタンしか落とさなくなる][炎と爆発のダメージを半減]
[通常攻撃が必中になる][回復加速状態になる][所持金をすべて失うかわりにおにぎりを入手]など

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-l/KC):2023/09/20(水) 00:43:48.38 ID:1l7j4DdJr.net
台湾人にデバッグさせるメリットある?
わいがしちゃる
リークもせんし

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fa1-7CbB):2023/09/20(水) 00:52:46.64 ID:dsyvRY/U0.net
カルタシステムか
新システム楽しみやな

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f9d-JHER):2023/09/20(水) 01:11:15.34 ID:RJdI5Zg/0.net
フロア移動毎に必ずランダムで一枚なのかな
どんどん使わないと損なのか、又はレア以外はあんま使い物にならんからフィーバーを目指すのか
捨てられなくて必ず使用しないと次は手にはいらないとかだと運用に頭使いそうだ
カルタ使用前提で若干モンスターテーブルなども厳しめになってるかもしれないし、続報が楽しみだな

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fb9-UbhJ):2023/09/20(水) 01:15:25.18 ID:GA6MH29J0.net
カルタ面白そう 使うか貯めるかのジレンマこそシレンだよね

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0ff5-HrGy):2023/09/20(水) 01:16:54.68 ID:mI3AJYqG0.net
なんでリークなんだー
知りたくないい!!!

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffeb-SepP):2023/09/20(水) 03:29:59.71 ID:y8tida0y0.net
>>14
ペリカンの方が合成しやすいってどういうことだ?能動的にアイテム吸うわ倍速で逃げるわマゼルンより楽な要素無くね?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0ff5-HrGy):2023/09/20(水) 03:31:34.08 ID:mI3AJYqG0.net
>>37
これ絶対嘘でしょw

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM23-hs9u):2023/09/20(水) 05:20:25.20 ID:PKo7ggvJM.net
マゼルンはただ歩いてる合成の壺以上の意味がないし存在が不自然だから
泥棒系で嫌な能力も兼ね備えてるペリカンのほうがモンスターとしていい設計だよなと思う

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ff6-3FLC):2023/09/20(水) 05:28:05.63 ID:Oz4EJowp0.net
フェイの問題ツクールください
あとラスボスは闇堕ちペケジがいいです

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4f53-CMSY):2023/09/20(水) 05:54:19.67 ID:TpWelo0l0.net
もうすでに3割バッターとかふざけ過ぎてて嫌いなんだが和風の真面目な敵にしてくれないか?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-l/KC):2023/09/20(水) 06:29:27.94 ID:pn0iVSlTr.net
微妙にイラッとくる敵作るのうまいよな
タイガーウッホとかしおいやんとか

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cfd0-8KNq):2023/09/20(水) 06:49:46.95 ID:T0lNPIEn0.net
>>47
パワーアップとかオイルとかトンネルとかもちゃんと和風変換してほしいわ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMc3-CIuP):2023/09/20(水) 07:55:28.07 ID:w9oVEWTsM.net
元々似非和風な世界観だし・・・

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMc3-23gG):2023/09/20(水) 08:16:40.54 ID:fskyWUW9M.net
運要素強化はやめて欲しい
まあカルタなら縛ればいいけど

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fa4-gnRr):2023/09/20(水) 09:45:42.69 ID:O6LS646A0.net
黄金都市アムテカに黄金のコンドルを探しに行くゲームで今更和風縛りも何も…

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8f-RiLY):2023/09/20(水) 10:00:36.49 ID:kiPM2xMfM.net
でも和風にしてほしい気持ちは分かるな
おにぎり持った三度笠の風来人が戦うって当時小学生には凄くかっこよく見えたし、攻略本で長巻やどうたぬきの説明見て更に興奮したのを覚えてる

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8f-RiLY):2023/09/20(水) 10:03:16.39 ID:kiPM2xMfM.net
今作はゴーストオブツシマの追い風で純和風にしてもウケたと思うんだけどなー
連投すまん

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfe2-fp56):2023/09/20(水) 10:10:49.71 ID:fWJm5PZO0.net
>>45
マゼルンも沢山飲み込むとバシャーガ並のハードパンチャーになって安易に接近した場合殺しにくるからそこまででもないぞ
ペリカンだろうがマゼルンだろうがどうせ杖降って無力化するんだから多分初心者がイラつくだけ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMc3-CIuP):2023/09/20(水) 10:25:31.54 ID:pKDo0RKKM.net
ペリカンを知らんけど、マゼルンは鈍足するなり、超遠距離から一通り飲ませて投擲で削るなりして殴るよね
そしてミスって大打撃喰らうのが常

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f22-mbMR):2023/09/20(水) 10:46:56.82 ID:VhUfm+Cl0.net
自称アスペ名人様からのリーク情報なんて信頼性のかけらもないな……
ソースは?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cfaa-1pOH):2023/09/20(水) 11:49:59.41 ID:EXvKBSqG0.net
久しぶりに原始やったら9階くらいで死んで笑ったわ
もともとクリアもできていない下手くそだったけどさ
またハマりそう

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8fdf-VUf7):2023/09/20(水) 11:56:44.62 ID:QODUnavo0.net
ペリとマゼ両方出せよ
出現率折半すれば問題ないやろ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMc3-23gG):2023/09/20(水) 12:03:42.34 ID:fskyWUW9M.net
鈍足はともかく金縛りや睡眠状態の敵に空振りするのはやめて欲しい

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfe2-fp56):2023/09/20(水) 12:23:27.09 ID:fWJm5PZO0.net
>>58
6もHP回復量見る限り4や5と同じっぽいから
今のうちに剣ゲーのバランスに慣れておくと6でもスタダ決められるぞ
盾ゲーの感覚で5やると経験者ほど面食らって死ぬ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fa1-7CbB):2023/09/20(水) 12:28:14.63 ID:dsyvRY/U0.net
体験版もないのにスタダもクソもないだろww

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f2d-XAuC):2023/09/20(水) 12:54:52.72 ID:3pNNAU6M0.net
>>54
シレンで純和風といえばあの不評な3だからスタッフも忌避しているのかもしれない
あれも世界観自体は悪くなくて、壮大過ぎるストーリーのほうがまずかった気はするけど

2も村は和風よりだけど山頂の店主の町が和風っぽくないからあんまり和風のイメージが強くない

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f10-WV+u):2023/09/20(水) 12:58:34.96 ID:86WfDGjT0.net
steam版も来るってリークはないの〜?

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8f-RiLY):2023/09/20(水) 13:11:16.74 ID:kiPM2xMfM.net
>>63
いろいろあったんやなぁ
ハードが無くて初代の次は4やったからそこら辺のこと知らなかったわ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-HrGy):2023/09/20(水) 13:24:00.46 ID:U22RcBEZr.net
インチキ和風の世界観は豆狸のバケルと客層の取り合いになるな……。わくわくするぜ。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM53-HrGy):2023/09/20(水) 13:31:56.32 ID:Xgm3HBODM.net
>>59
ペリカンはアスカ発だから無理

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0ff9-HrGy):2023/09/20(水) 13:33:23.74 ID:mI3AJYqG0.net
>>54
充分純和風だと思うけど
横文字を出すなってこと?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cfd0-8KNq):2023/09/20(水) 13:58:28.40 ID:T0lNPIEn0.net
なくしてほしいものを思い出した
「CHUNSOFT」のマップ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3fa8-g4Xw):2023/09/20(水) 14:01:11.87 ID:XvOMcPhw0.net
まあ合成の壺・マゼルン(ペリカン)以外に新しい合成は欲しくはあるな

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfe2-fp56):2023/09/20(水) 14:12:44.01 ID:fWJm5PZO0.net
マゼルンとペリカンが同居したら5の時点でただの壺扱いの合成の壺の有名無実化が更に進むな
馬武者とボウヤーの同居しても双方の個性が消えるだけだったし

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fb9-UbhJ):2023/09/20(水) 14:29:35.64 ID:GA6MH29J0.net
合成の壺祝福したら異種合成の壺になって欲しいわ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-HrGy):2023/09/20(水) 14:35:24.81 ID:U22RcBEZr.net
素人的にはこういう意見あつめてから作ればいいやんと思うんだけど、あとから権利の主張されたら困るとかあるんかなやっぱ。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfe2-fp56):2023/09/20(水) 14:41:57.13 ID:fWJm5PZO0.net
>>73
スパロボは企画書みたいな怪文書が大量に送られてきて寺田がうんざりしてるし
京アニのアレみたいになってガソリン案件になるのが嫌だから基本的にはアンケート以外のユーザー提案は無視なんだろう

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-HrGy):2023/09/20(水) 14:48:43.67 ID:U22RcBEZr.net
>>74
京アニの例は説得力あり過ぎる…。まあ面白いアイデア考えるよりそれでバランス取るのが難しいんだもんな。スタッフさんも大変や

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0Hd3-x4Yc):2023/09/20(水) 14:56:42.21 ID:6VCYL0cdH.net
スパロボの武器一括改造は2chで俺が散々書いてたことだったんだが
絶対俺のおかげだと思ったわ。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0f2e-Mp0W):2023/09/20(水) 15:08:07.68 ID:XZ95CnFq0.net
ああ。あれは完全にお前の手柄だよ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fb9-NfV8):2023/09/20(水) 15:24:01.19 ID:Ecxo03iK0.net
>>57
単なるカードシステムだとありきたりすぎるから、
名前をカルタにして絵合わせの要素も入れるなど3時間くらい練り込んだ
少しは楽しんでもらえたようで俺も嬉しいよ
俺は統失の診断は受けてないからスパチュンが似たようなシステムを今後作っても
パクられたなんて言わないからスパチュンは安心してね

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfe2-fp56):2023/09/20(水) 15:24:20.82 ID:fWJm5PZO0.net
アスカ再登場ならアスカの嫁のミナモちゃんも再登場しないかな
なんか新能力が無いと劣化タオちゃんだけどパッケ絵可愛いからヨシ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0f2e-Mp0W):2023/09/20(水) 15:27:18.01 ID:XZ95CnFq0.net
ケヤキ復活してくれ
月影村から入った俺には正ヒロインなんだよ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f22-mbMR):2023/09/20(水) 15:36:11.80 ID:VhUfm+Cl0.net
>>078
リークとか大嘘こいた挙句得意げに妄想語ってんじゃねーよゴミ野郎が

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fb9-UbhJ):2023/09/20(水) 15:38:59.91 ID:GA6MH29J0.net
アイテム水没なんて復活させなくていいのにな

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3fa8-g4Xw):2023/09/20(水) 15:51:52.31 ID:XvOMcPhw0.net
ケヤキちゃんかわいいよね
夜に怪物になるけど

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0f2e-Mp0W):2023/09/20(水) 15:56:16.97 ID:XZ95CnFq0.net
俺の股間も夜に怪物になるから構やしねえよ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf74-3ZAm):2023/09/20(水) 15:56:28.96 ID:cRn9iMHc0.net
グラ微妙だなと思ったけど、動画見る限りかなりサクサク軽快動作なんだよね

少なくとも優先順位は間違えてない感じはする

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fa4-gnRr):2023/09/20(水) 16:08:01.21 ID:O6LS646A0.net
ダイレクトで映像見た時に申し訳無いけど正直かなりの嫌悪感が押し寄せてきたが
動きはサクサクっぽいので安心した

ライブ探索表示、めっちゃ便利だったし続投してくれるといいなぁ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fb9-UbhJ):2023/09/20(水) 16:17:58.17 ID:GA6MH29J0.net
足跡機能とか定規とか快適さに力入れててくれそうなのはいいね
ライブ探索表示ももちろん欲しいよな
足跡はマップ以外でも見えるようにしてくれよ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0ff6-HrGy):2023/09/20(水) 16:31:33.14 ID:mI3AJYqG0.net
>>78
とりあえず通報する
スパチュンの管理体制への風評被害

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fb9-POt3):2023/09/20(水) 17:01:18.40 ID:JMGBUbXL0.net
オトト軍曹かと思ったら忍者だったわ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4ff8-0F92):2023/09/20(水) 18:12:47.73 ID:6ylfpjMn0.net
床落ちアイテムめっちゃ燃やすやん
https://i.imgur.com/VE6akOv.jpg
https://i.imgur.com/JijxBla.jpg
https://i.imgur.com/ypeaPLr.jpg

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ff8-fp56):2023/09/20(水) 18:14:36.93 ID:sZtQvzKp0.net
>>90
3にも火だるまみたいなモンスターいたしなぁ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa8f-hs9u):2023/09/20(水) 18:52:24.50 ID:xDr49YpKa.net
>>90
デザインがダサすぎる

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfe2-fp56):2023/09/20(水) 18:53:42.02 ID:fWJm5PZO0.net
9/23に新情報来て色々と確かめられそう

https://twitter.com/spikechunsoft/status/1704421531970113769
https://twitter.com/thejimwatkins

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8ff6-JHER):2023/09/20(水) 19:15:31.48 ID:Tzl36hH90.net
面倒くさいから価格表一覧は図鑑に実装して欲しい
サイトで調べて見比べるとかは今の時代に合ってない
今はタイパが求められるから如何に快適にプレイ出来るかに振った方が受け入れられやすいと思う

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fb9-UbhJ):2023/09/20(水) 19:19:21.88 ID:GA6MH29J0.net
>>93
楽しみだなあ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fa1-7CbB):2023/09/20(水) 19:28:27.06 ID:dsyvRY/U0.net
>>93
カルタ来たら台湾リークマジになるんだなw
嘘でもマジでも笑えるから楽しみだ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f48-fcyZ):2023/09/20(水) 19:34:02.45 ID:Ejba+YFl0.net
体験版欲しいね

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3fa8-g4Xw):2023/09/20(水) 19:54:12.97 ID:XvOMcPhw0.net
>>93
新システムお披露目期待はまだ早いかな?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fe2-XY5D):2023/09/20(水) 19:58:31.65 ID:ieVzt/5p0.net
肉とか土偶に匹敵する大ネタあるかな。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f02-dX5/):2023/09/20(水) 22:11:03.83 ID:XaRI5q7n0.net
>>90
3Dのこういう見辛い画面苦手だわ
罠踏みそう

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4f45-3DSp):2023/09/20(水) 22:16:43.82 ID:K5iQxwDa0.net
>>94
タイパとか気にする人はそんなの見ないし

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f61-YZsW):2023/09/20(水) 22:40:13.46 ID:11BYvljU0.net
タイトルの6の形すき

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4fe2-oPxe):2023/09/20(水) 22:44:47.25 ID:D4QFuf900.net
>>33
黒歴史化したGB

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4fe2-oPxe):2023/09/20(水) 22:45:42.74 ID:D4QFuf900.net
>>47
チンタラしてるチンタラは巫山戯てない?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMc3-23gG):2023/09/20(水) 22:58:05.33 ID:fskyWUW9M.net
>>101
そもそもシレンやらんやろ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fb9-xbk3):2023/09/20(水) 23:34:27.40 ID:r6ghYs4f0.net
辺境っぽい島の探検でカルタってどう考えても親和性が無い

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fe2-XY5D):2023/09/21(木) 01:50:44.18 ID:C8hxE6wv0.net
>>92
すべてにおいて「開発中ですか?」と言いたくなるビジュアルしてるよな
シリーズファンとしてはそれでも「面白ければいい」なんだけど、これで「今までシレンに触れたことがない層にも届けたい」とスタッフが思ってるならゲーム作りを舐め切っている。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5f-HRj/):2023/09/21(木) 01:55:48.10 ID:4snFlvr1d.net
3の属性復活か!?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0f7d-HrGy):2023/09/21(木) 03:26:52.41 ID:uX1t4FyU0.net
>>107
はいはい

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0f7d-HrGy):2023/09/21(木) 04:05:05.63 ID:uX1t4FyU0.net
23日の配信は新規映像のみかと思いきや実機プレイやるんだ!
うっひょー!

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8fdc-XsTw):2023/09/21(木) 06:42:25.11 ID:OMnZ+NGg0.net
また夜あるのかよ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fb9-NfV8):2023/09/21(木) 07:09:50.92 ID:LWbSToXk0.net
最新号フラゲ 新モンスター「ひっこみダコ」
>壺に潜んでシレンが近づくと触手で攻撃してくるぞ!
>壺を攻撃しようとすると……墨を吐いて飛び出してきた!
>目潰し状態で文字通りタコ殴りにされるシレンくん……トホホ……
>炎には弱いようだ。ドラゴン草で壺ごとゆでダコにしてやろう

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4f45-3DSp):2023/09/21(木) 07:58:39.91 ID:Y394hyjq0.net
ボテっとした2頭身じゃ今までや他作品と差別化できんって判断じゃね
ポケモンやチョコボみたいにグラ整えても買わんやつは買わんし

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fa1-7CbB):2023/09/21(木) 08:06:04.14 ID:0x+P7VFJ0.net
グラ求めるならFFでもやればいい
ポケダンなんかのキャラゲーだとグラ重視した方がいいけどシレンは違う

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM53-RiLY):2023/09/21(木) 08:12:22.64 ID:OTxNtdxwM.net
シリーズが長く続くといろんな意見が出るから、開発チーム内でも同じような検討重ねたんだろうな
とりあえず23日が楽しみだ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0f53-XY5D):2023/09/21(木) 08:42:22.65 ID:MtdWIxFI0.net
>>112
コロコロコミックの記事かな??

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f22-mbMR):2023/09/21(木) 09:20:16.27 ID:csqkieyx0.net
>>112はアスペ名人様の妄想だから相手しちゃ駄目だぞ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0f7d-HrGy):2023/09/21(木) 09:32:37.02 ID:uX1t4FyU0.net
>>117
ファミ通じゃなくあのカルタの妄想の人なの?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f22-mbMR):2023/09/21(木) 09:45:15.23 ID:csqkieyx0.net
>>118
(ワッチョイ 0fb9-NfV8)が同じだからな
妄想するなとは言わんけどリークだのフラゲだのって嘘つくのが悪質

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f4b-dkTo):2023/09/21(木) 09:49:26.38 ID:s/fXkrln0.net
大津波だ!

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0f7d-HrGy):2023/09/21(木) 10:08:15.11 ID:uX1t4FyU0.net
>>119
なるほどありがとう
ほんとにあの嘘リークはめちゃくちゃムカついた
上に書いてるのも抜粋を装った妄想ならいよいよ病的

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fa1-7CbB):2023/09/21(木) 10:11:11.31 ID:0x+P7VFJ0.net
もう2アウトだからさすがにNGになるな
上から目線は笑えるけどさすがにうそはうざいからなww

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sabf-xbk3):2023/09/21(木) 10:15:51.00 ID:RTSNP9jga.net
デマ情報撒き散らすのは業務妨害やぞ
立派な犯罪

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0f7d-HrGy):2023/09/21(木) 11:09:06.94 ID:uX1t4FyU0.net
シレン6は最新映像で実機プレイは無いそうです。失礼しました。
ttps://twitter.com/sakaki99_2/status/1704637062715216160?s=46&t=uo5a3XLGGIicw0VlPLOnyw

ガッカリ、、
https://twitter.com/thejimwatkins

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fe2-XY5D):2023/09/21(木) 11:17:49.42 ID:Xv/a1RT70.net
しかし「ぼくがかんがえたシレンの新システム」をリーク装ってみんなを騙せるかもしれずに書き込めるタイミングって今だけ、それも10年以上ぶりで二度とないかもしれない、と考えるとはしゃぐ気持ちもわかる。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4f58-VUf7):2023/09/21(木) 11:40:20.04 ID:4Re8N1sP0.net
まあ[所持金をすべて失うかわりにおにぎりを入手]なんてセンスないこと採用されるわけないよな

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fa1-7CbB):2023/09/21(木) 11:44:03.36 ID:0x+P7VFJ0.net
召介状からのネタなんだろうw

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fa2-tO/S):2023/09/21(木) 12:00:14.16 ID:XGuwbyin0.net
シレン5のまがい物バカにしてんのか?w

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-HZ9a):2023/09/21(木) 12:44:14.85 ID:67e1GKU+d.net
>>120
あったねw

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fb9-oUJK):2023/09/21(木) 13:15:50.02 ID:SRv7k+bF0.net
イヅナの新作も出るし今スイッチはローグライクが熱い

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fe2-XY5D):2023/09/21(木) 13:23:32.37 ID:Xv/a1RT70.net
おっさんの青春とインディーズ良ゲー的な中毒性を兼ね備えたシレンがSwitchで大ヒットする可能性は全然あるよな。配信用にも合うと思うし。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0f7d-HrGy):2023/09/21(木) 13:23:56.21 ID:uX1t4FyU0.net
トルネコ便乗こい!
あ、ドラクエの日云々の人レス不要です

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMc3-CIuP):2023/09/21(木) 13:58:29.52 ID:qTQLbjYYM.net
これでもし配信禁止とか言い出してコケたら笑える

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf85-XiO9):2023/09/21(木) 14:01:39.87 ID:1dWE54TS0.net
まさかのイヅナ復活w
どうなってんだよ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8f-CFW7):2023/09/21(木) 14:05:40.13 ID:zzHaT5j3M.net
大事なのはグラじゃなくてテンポね
トルネコ3とか壺に物入れる動作がいちいちダルかったわ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f19-8KNq):2023/09/21(木) 14:31:44.03 ID:RXLmn92O0.net
アイテムの上にダッシュ乗りするとき、腹減りのお知らせがカブったら拾ってしまうのは改善されるよな?

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cfa4-tlqJ):2023/09/21(木) 14:53:15.61 ID:PFoW/VHQ0.net
シレン3もアンロックがクッソ面倒で途中苦行を強いられてテンポクソゴミでイライラするけどダンジョンの出来はいいと聞くから
ツヅラの迷宮だけ遊べるみたいな過去のもっと不思議潜れるシステムあったら6が決定版になれるんだがな

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fb9-POt3):2023/09/21(木) 16:56:11.95 ID:Ttgxc1Ao0.net
テンポさえ重視してくれたらグラは今ので十分綺麗だよ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f87-Or7I):2023/09/21(木) 17:37:34.31 ID:hf79/mFA0.net
5より視認性悪くなってますが

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0f5d-rLXw):2023/09/21(木) 17:49:33.45 ID:touF9kCl0.net
https://i.imgur.com/EWStB8p.jpg
こんな感じのグラにしてほしかった

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0f96-HrGy):2023/09/21(木) 17:49:43.42 ID:uX1t4FyU0.net
どの辺りが?

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fe2-XY5D):2023/09/21(木) 17:59:22.75 ID:Xv/a1RT70.net
視点移動は求められてないんだからトルネコ2の建物みたいな何ちゃって3Dでもよさそう。あれはあれで予算食うのか。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f75-oxu0):2023/09/21(木) 18:26:45.38 ID:L4aLeEvR0.net
キャラもそうだけど床のグラフィックがあまりにもショボくない?
ps1みたい

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0f96-HrGy):2023/09/21(木) 18:45:38.57 ID:uX1t4FyU0.net
>>143
同意してほしいの?

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5f-HRj/):2023/09/21(木) 18:47:01.76 ID:4snFlvr1d.net
アスカとイズナをトレードしてもいいよな

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff5d-JHER):2023/09/21(木) 18:48:56.67 ID:nFyG3Jw60.net
ローグライクにグラフィック求める馬鹿がいるかよ、ローグライクの楽しさはそこにはねーわ
起源を辿れば元々アルファベットで敵味方アイテムの情報を表してたぐらいだぞ

ぶっちゃけSFCのドットで十分だしシステム自体もそこで完成されてたのに無駄に新しいシステム導入しようとするからスベる、チュンソフトは元々DQ系列の会社なんだからFFを目指すよりDQから学べよ

ここでも誰か言ってたが余計な事に拘るよりテンポの方が大事だわ、同じ動作何度も繰り返すゲームなんだからそういう所でいちいちストレス与える方がマイナス

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fe2-XY5D):2023/09/21(木) 18:52:01.41 ID:Xv/a1RT70.net
グラフィックよりテンポが大事なのは100パー同意なんだけど、どうでもいいとまで言われると初代トルネコやシレンのドット絵の美しさが伝わってなかったんだなーとちょっぴり虚しくなる。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-rZtc):2023/09/21(木) 18:56:13.28 ID:EkukJDVzM.net
>>147
いやどうでもいいよ
何なら初代rogueみたいにアルファベットだけでもいい

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff04-XY5D):2023/09/21(木) 19:01:40.04 ID:d/8tEQbS0.net
うん、俺もシレン6の3Dモデルよりアルファベットだけのほうがカッコいいと思う。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0f96-HrGy):2023/09/21(木) 19:10:39.33 ID:uX1t4FyU0.net
小学生みたいなやつがおるなw
土曜日が楽しみでたまらない

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f66-NAsp):2023/09/21(木) 19:23:40.24 ID:lsio2Z9m0.net
「草を使わない」など縛りプレイも楽しめますよ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f75-oxu0):2023/09/21(木) 19:24:07.02 ID:L4aLeEvR0.net
別にテンポ良いままグラフィックよく出来るけどな
なんでトレードオフで考えてんのかわからんけど

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f0f-JHER):2023/09/21(木) 19:24:37.05 ID:VBNTjCp+0.net
初代シレンのグラは最初見た時美しくて驚いたな
箱の裏にも「美しすぎる!シャッフルダンジョン」って自画自賛してたしなw
2で様変わりしてなんだかなと思ったが、中身は面白かったし慣れるとシレンもモンスターも可愛かった
正直4と5のグラで十分過ぎるしコレが好きなんだが、多分6やったらやったで満足しそうな気がする。確かに今のところ凄くショボいし見づらい気はするが

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0f96-HrGy):2023/09/21(木) 19:27:23.81 ID:uX1t4FyU0.net
>>152
ほえー

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fb9-UbhJ):2023/09/21(木) 19:29:22.15 ID:gA6fx+Yi0.net
夢を見る島とかマリオRPGのリメイクのグラみたいなセンスを感じないよ
シレン6のグラならアスカや4,5のグラの方がマシ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cfa4-tlqJ):2023/09/21(木) 19:31:11.31 ID:PFoW/VHQ0.net
流石にrogueと同じアルファベットだと辛いわ
不思議の幻想郷でこのキャラの特殊能力なんだっけとか名前なんだっけとか視認性悪いと判断力やゲームテンポに関わる自体が多発した
シレンのモンスターは一目で何か把握できる個性派揃いだから分からんみたいな自体が起こらないのがいいところ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f51-SdSZ):2023/09/21(木) 19:36:46.63 ID:6Ll0qe7P0.net
シャッフルダンジョンに限った話だけど初代、2、4なんかはBGMと背景が絶妙にマッチングしててよかった
グラとかよりも雰囲気を楽しめるゲームだなと思う

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff04-XY5D):2023/09/21(木) 19:40:52.57 ID:d/8tEQbS0.net
>>145
イヅナの居場所はむしろオメガラビリンスライフなのではないだろうか

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff04-XY5D):2023/09/21(木) 19:40:57.74 ID:d/8tEQbS0.net
>>145
イヅナの居場所はむしろオメガラビリンスライフなのではないだろうか

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff5d-JHER):2023/09/21(木) 19:42:26.79 ID:nFyG3Jw60.net
>>152
そんな事は承知だが人ってのは拘った所には相手により見せようとするだろ、見たくもないのに押し付けられるのは製作者のエゴなんだよ
FFなんか見てると本当そう思う俺はムービーを見る為にゲームしてんじゃねーぞゲームをやらせろゲームをとな

無駄に作り込むことでそれを半強制的に毎回見させられる、やってる側からすりゃ壺入れ動作なんか別にどーだっていいんだよ、別に作ってもいいがオプションで動作カットぐらい選択させろ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0f96-HrGy):2023/09/21(木) 19:45:10.06 ID:uX1t4FyU0.net
何気にスパチュンになって初の新作シレンなのよね
最近新規IP成功させ続けてるからシレン6も頑張って売ってほしい

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4f04-CMSY):2023/09/21(木) 19:45:46.13 ID:CdLorXDb0.net
数十年ぶりのアーマードコアにシレンにイズナってゲーム業界にネクロマンサーでもいるのか

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f29-mbMR):2023/09/21(木) 19:51:06.11 ID:vwHApq9X0.net
綺麗なグラフィックを望む人がいるんだから
かたくなにグラフィックはいらんと言うのもエゴだぞ

エゴを出すのは作り手の特権なんだから
他人のエゴを受け入れられないのなら
自分が作る側に回って自分のエゴを押し通すしかない

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f29-mbMR):2023/09/21(木) 19:51:10.36 ID:vwHApq9X0.net
綺麗なグラフィックを望む人がいるんだから
かたくなにグラフィックはいらんと言うのもエゴだぞ

エゴを出すのは作り手の特権なんだから
他人のエゴを受け入れられないのなら
自分が作る側に回って自分のエゴを押し通すしかない

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff04-XY5D):2023/09/21(木) 19:52:34.16 ID:d/8tEQbS0.net
若い子は金ないしソシャゲしかやらないから、年寄りの思い出を刺激しないとヒットしないんよ。映画だって80歳のハリソンフォードに探検させてるし60歳のトムクルーズにイケメン役やらせてる。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0f96-HrGy):2023/09/21(木) 19:53:47.67 ID:uX1t4FyU0.net
>>162
マリオRPGも復活するしね
ゲーム業界のサイクルが大きく一周したんだろか
それと同時に映像でユーザーが釣れる時代が終わった気もする

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0f96-HrGy):2023/09/21(木) 19:56:08.28 ID:uX1t4FyU0.net
>>164
連投するほど無駄に改行するほど中身のあること言ってないよ?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-WW3/):2023/09/21(木) 20:04:06.23 ID:q2TI4T5Tr.net
>>90
グラフィックは重要ではないゲームだけどこの3Dは視認性が悪そうに見える
2やアスカみたいなグラフィックにするか5のドット流用して新キャラだけドット作って足すのでよかったような

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4fc9-3DSp):2023/09/21(木) 23:06:17.89 ID:Y394hyjq0.net
>>166
リメイクは毎年何かしらあるから関係ない
あとイヅナとかいうパクリゴミゲーの名前出すやつ任天堂ラブなだけのしょーもない雑魚
ズとヅ間違えてるあたり大して好きじゃないのバレバレ
ゲハ民って本当浅いわ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fb4-HrGy):2023/09/21(木) 23:21:09.19 ID:uX1t4FyU0.net
>>169
続編を作ろうと思えるほど面白いゲームがちゃんと売れる任天堂ハード市場ラブだし
それを牽引してる任天堂ラブだし
シレンの新作をもう一度作ってくれたスパチュンラブだよー
ごめんねー

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f97-VUf7):2023/09/22(金) 00:14:15.86 ID:HSoUd3rg0.net
グラグラうっせーからスパチュンはよSteamで出してMOD対応してくれや
キャラのスキン変更とか敵やアイテムのテーブルや出現率いじくれるようにしたら神ゲーやぞ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-l/KC):2023/09/22(金) 00:48:01.09 ID:etxuvNlUr.net
ローグライクと次郎インスパイアって似てるよな表現方法が

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7feb-rLXw):2023/09/22(金) 05:07:16.63 ID:HPQj3huA0.net
なんかかつてVitaで5が出た時の不思議の幻想郷煽りを思い出す流れだな
ていうか幻想郷も新作出るんだっけ?あれ続編が不評だと聞いたけど今度はどうなんだろうな

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfab-sMWx):2023/09/22(金) 07:10:18.45 ID:XPFJb1E/0.net
4・5のBGMがどれだけ続投してるかだな。
第二のメインテーマになってるイーグルヴァリーの曲は続投しそう。自分としてはフォーチュンタワー秘境が残ってると嬉しい。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ff8-fp56):2023/09/22(金) 07:23:29.87 ID:DzU6kV+10.net
俺は奇跡の塔7〜9Fと旧道が好きです

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f51-SdSZ):2023/09/22(金) 08:05:40.74 ID:Sm0dEhMt0.net
溶岩地帯好きだけど溶岩あるかな…

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f21-hiZ+):2023/09/22(金) 08:21:43.38 ID:Ta7VE1pb0.net
イヅナは××してプレイしたけどガチksgだったわ
なぜかプレミアついてるから良作と思ってる人いそうだけど

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f62-2pJB):2023/09/22(金) 08:25:46.93 ID:NQrqXG5V0.net
久々にSwitch起動してダイレクトみたら6でるんかww
楽しみすぎる

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfe2-fp56):2023/09/22(金) 08:51:09.24 ID:emWRLlZy0.net
5のBGMだと未来の塔が好きだから続投してほしいな
意外と聞き飽きてないから原始もあったら嬉しい

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fb9-OuR0):2023/09/22(金) 09:53:07.27 ID:utEr+Pmb0.net
欲をいえばレベルアップ音は4以前のを採用してほしいかな

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fc1-CIuP):2023/09/22(金) 09:53:37.40 ID:4R0oeixm0.net
溶岩地帯はもう自分の中では運地のテーマになってるな

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0f74-XY5D):2023/09/22(金) 10:47:34.61 ID:GLBWKCXc0.net
初期のあれこれをチュンソフトが権利的に使えないのはもうさすがに理解したけど逆に何でDSのシレンは出せたんだろうな。すぎやまサウンドとか一番高くつくだろうに。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7ff6-HrGy):2023/09/22(金) 11:10:02.59 ID:CG5XtPu/0.net
その頃から移植を前提にした契約にしてたんじゃない?
知らんけども

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f97-VUf7):2023/09/22(金) 11:15:03.37 ID:HSoUd3rg0.net
イマイチな朝のBGMにはバナナ王国がイチバンだわ
母の様な優しさと父の様な勇ましさを感じられる

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f97-VUf7):2023/09/22(金) 11:15:29.86 ID:HSoUd3rg0.net
すぎやん生き返れ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f52-2xnb):2023/09/22(金) 11:23:44.62 ID:+Cd5x+gi0.net
装備成長システムはいいけど夜システムはいらないわ
あと正面戦士とかいうクソ敵も削除で

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f52-2xnb):2023/09/22(金) 11:25:47.94 ID:+Cd5x+gi0.net
>>162
wizもな

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f97-VUf7):2023/09/22(金) 11:28:06.94 ID:HSoUd3rg0.net
wizって新作なん?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-rZtc):2023/09/22(金) 11:29:29.72 ID:QwBD7pxLM.net
使用量が高いのは理解するから
dlcでbgm出してくれればいいのにー

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMc3-CFW7):2023/09/22(金) 11:32:38.59 ID:MQabwkh0M.net
シレンって国内トップクラスのYouTuberも配信してるし
シレンメインのVtuberとかも出てきたし
そういうので上手く新規ライト層も取り込めればかなり売上は期待できると思うんだけどね

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3fa8-g4Xw):2023/09/22(金) 11:35:47.49 ID:Qfbq+EjJ0.net
すぎやまこういちbgm復活してほしい

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f97-VUf7):2023/09/22(金) 11:36:00.42 ID:HSoUd3rg0.net
オモコロの永田はシレン好き

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f5b-HRj/):2023/09/22(金) 11:37:10.07 ID:8PmNQoxk0.net
松尾曲は悪くはないけどすぎやま曲みたいな1つ1つに重みがないんだよなぁ
モンハウ曲とか新しい物にして欲しいわ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f5b-HRj/):2023/09/22(金) 11:40:18.46 ID:8PmNQoxk0.net
キッズ需要を取り込む為にヒカキン等のYouTuberに配信してもらう
同じく需要を取り込むためにコロコロで漫画連載してメディアミックス
任天堂様に宣伝してもらう

あとなんかあるか?

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f97-VUf7):2023/09/22(金) 11:44:33.13 ID:HSoUd3rg0.net
>>194
シレンの出自を韓国にしようぜ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff04-XY5D):2023/09/22(金) 11:48:24.06 ID:Fb7nSdJ+0.net
>>194
ゲームがめちゃめちゃおもしろい

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfe2-fp56):2023/09/22(金) 11:48:46.31 ID:emWRLlZy0.net
DQ11のすぎやまが産廃だったからすぎやまBGMは過去再録だけでよくて
その過去再録もシリーズ定番の憩いの街とかだけでいいかなって思う
シリーズ通して全体だと松尾曲の方は多いし馴染んできたから

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff80-4UQg):2023/09/22(金) 12:13:14.30 ID:DKvN5RQU0.net
6は考えるところは考えつつサクサク進めるゲームだと良いな
くだらない稼ぎとか罠チェックはできなくして

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff80-4UQg):2023/09/22(金) 12:15:11.90 ID:DKvN5RQU0.net
>>146
グラフィックが美しかったらよ。楽しいと思うけどね

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fcc-2pJB):2023/09/22(金) 12:40:29.91 ID:wCNXN5zm0.net
見た感じ違和感はあるよねフィールドの

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff80-4UQg):2023/09/22(金) 12:46:17.68 ID:DKvN5RQU0.net
それだけでプレイするのが楽しくなるようなグラフィック
プレイしたくなるようなグラフィック

そういうのもある
そしてフィールドもシレンも基本的に使い回しなんだから他のゲームよりコストは低い

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-Jlvg):2023/09/22(金) 12:48:18.15 ID:u9xpqXdjd.net
シレンライクのゲームって何がある?

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff04-XY5D):2023/09/22(金) 13:11:38.74 ID:Fb7nSdJ+0.net
魔法陣グルグル

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fc1-CIuP):2023/09/22(金) 13:15:22.83 ID:4R0oeixm0.net
>>198
やらなければいいだけでは?
誰も強いてないし、初代~5まで、少なくとももっと不思議についてはやらずともクリアできるはず

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa53-NiCz):2023/09/22(金) 13:51:41.15 ID:yNhOCFD9a.net
ナナカ不思議の迷宮録

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-l/KC):2023/09/22(金) 13:59:30.34 ID:OgYQJecgr.net
わいが初代シレンにハマったのは中学生なんや
トルネコは小学生なんや
いまのキッズだってやれると思うんや

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa53-JHER):2023/09/22(金) 14:03:21.19 ID:AYA8G0vwa.net
今回は今の所はちゃんとユーザー視点で作ってくれてる気がするから期待してる
足跡とか直線上の赤線とか、あと良く見るとレベルの下にメーターが見えるからおそらく次のレベルまでも視覚的にわかりやすくなってるっぽい

あとはもっさり動作とか紛い物の扱いがどうなってるかが懸念なだけだ、紛い物のいけない所は完全にマイナスアイテムな所だよな、修理や合成なんかで本物と同じように使えるとかならそこまで悪い感情は持たなかったのに

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f22-sMWx):2023/09/22(金) 14:09:02.85 ID:nxu9LJKB0.net
>>207
国った身伐ぬぐすりドラコンあたりは使い道あるやろがい!
先生とか変花とかは……うん……

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5f-M9bI):2023/09/22(金) 14:11:03.32 ID:bSI2q3xVd.net
タダの巻物みたいなのは良いけど草の紛いものなんて腹活や楽草とか雑草以下のゴミが何種類もあるもんな
ただの一発芸で後のゲーム進行にとっては只々邪魔にしかなってないっていう

6で新規が増えたらいいなってのはあるけど、シレン自体今のキッズにウケる要素があんまり
キッズはゲーム性よりビジュアル重視するから、キッズからしたらシレンのキャラはジジ臭すぎると思う

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5f-CBRN):2023/09/22(金) 14:24:30.41 ID:vR1s7eYVd.net
別にまがいものなんだから雑草以下のゴミでもいいじゃん

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fb9-NfV8):2023/09/22(金) 14:26:54.78 ID:QMGKFpKQ0.net
5には草鳥がいるから、楽草、腹活、やりなおせはあえて追加したのかもしれない
マイナス草ばかり投げられてもきついし、プラス草ばかりでも稼げすぎてしまう
俺くらいのシレンファンになると制作者のそういう深遠な意図を読み取って理解を示すことができるから偉い
俺は非常に優秀で模範的なファンなのだ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f45-rCwC):2023/09/22(金) 14:32:18.69 ID:j8bia/yW0.net
>>37
なんで嘘つくの?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f0f-JHER):2023/09/22(金) 14:39:12.23 ID:Ctdt4R7N0.net
楽草は最初、隠しステータスか何かついたんじゃないかと思って、満腹度や斬ったダメージとかに注目したりしてやたらと身構えさせられたわ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff04-XY5D):2023/09/22(金) 14:48:02.37 ID:Fb7nSdJ+0.net
>>206
スーパーマリオ3とnewスーパーマリオWiiの難易度の違いを比べるんだ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0f05-lPYd):2023/09/22(金) 14:53:19.96 ID:wCNXN5zm0.net
偽アイテムはやめてほしい

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f6e-4UQg):2023/09/22(金) 14:55:12.13 ID:rYrJJjA/0.net
>>204
え、おにぎり化の罠とかフロアによっては即死なんだけど

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff04-XY5D):2023/09/22(金) 14:56:16.31 ID:Fb7nSdJ+0.net
紛い物は単にプレイのストレスになるというだけでなく、富江が面白いと言い出したら誰も止めることができない現場の空気が臭ってくるようで嫌いなんだよ。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fa4-gnRr):2023/09/22(金) 15:08:01.41 ID:/ODXobSh0.net
いかすしみたいに作り方凝ってるとか白発白中みたいに大三元になる2段オチが構えてるとかならいいけど
ただダジャレしたいだけみたいなのはおもんないわ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fb9-NfV8):2023/09/22(金) 15:08:03.25 ID:QMGKFpKQ0.net
>>212
【DS】風来のシレン5 フォ-チュンタワ-と運命のダイス 7F (携帯ゲーソフト)
名前:[sage] 投稿日:2010/10/25(月) 00:21:37
魔法系モンスでオーラ付与の杖を振る奴がいた
あと物が飛んでくると横っ飛びでかわす奴は
通路に誘い込まないと杖すら当たらない
明日あたり公式でも出るだろう

↑13年前はこのネタを書いた。通路で横っ飛びを封じるというアイデアはなかなか好評だった記憶がある
「現実」とか「本物」というのは俺にとって特別重要なものではない
この病院の小さな部屋の中で俺の肉体がうろうろ歩き回ることよりもっと重要なのは、
のびのびと翼を広げて自由に飛び回れる頭の中の世界だ
シレン6が発売されるとき、平行世界ではまがい物のシレン呂が同時発売される
俺は両方購入して左半身と右半身で半分ずつ遊ぶ予定だ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5f-M9bI):2023/09/22(金) 15:08:16.51 ID:bSI2q3xVd.net
>>210
同じカテゴリに似たようなゴミ何種類も入れて水増しするのは辞めてくれって話
あと書いてて思い出したけど、雑草は特攻印付けられるから雑草以下じゃなくて雑草未満だわ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMc3-CIuP):2023/09/22(金) 15:09:45.63 ID:5Qk8cPdcM.net
>>216
復活草でフォローしたらいいよね

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff04-XY5D):2023/09/22(金) 15:14:12.14 ID:Fb7nSdJ+0.net
考えてみたら薬草の上位が弟切草ってめちゃ内輪ネタで初心者にわかりにくいのに完全に定着してすごいな。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfe2-fp56):2023/09/22(金) 15:14:56.15 ID:emWRLlZy0.net
>>202
チュンソフト以外でPCで遊べるのだと
不可思議なダンジョン、ナナカ不思議の迷宮録、ドラゴンファングZ、不思議の幻想郷あたり

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf8c-NfV8):2023/09/22(金) 15:25:27.45 ID:spsJaf/R0.net
4,5のシステムのままなら買わないレベル
ほぼガチれないからアイテム使って逃げて早降りって糞つまらんことを強制される

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5f-M9bI):2023/09/22(金) 15:36:59.95 ID:bSI2q3xVd.net
>>222
一応実在する薬草ではあるけど、薬草が25回復なのに対して弟切草は100回復っていうインパクトがあるから認知しやすいのかも

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fb9-wId4):2023/09/22(金) 15:51:50.00 ID:uhyWPZro0.net
稼ぎや罠チェックをしないのも自由とかいうけど、そういう問題じゃないのよ
最適解が煩わしいのが嫌なの

煩わしさを減らす機能を作るか、いっそ罠チェックできないほうがまだまし
難しさは燃えるけど煩わしさは萎えるだけ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fb9-UbhJ):2023/09/22(金) 15:52:58.83 ID:nT0ooK220.net
>>224
脳死でガチれるほうがつまんないでしょ 弟印つけまくって

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0f00-ome1):2023/09/22(金) 15:57:36.07 ID:NOswfmSV0.net
俺はそく下りよりガチでやれる方が好き
時間制限厳しくして稼ぎとかやれるようなって欲しいな

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f68-9dlw):2023/09/22(金) 15:57:39.08 ID:pJESBpLc0.net
場所替えとかかなしばりとか明らかに効果がわかりきってる杖は自動識別してほしい
リプレイ性が高いゲームだから潜る度に何度も名前つけるのが億劫なんだよね

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0f1f-lPYd):2023/09/22(金) 15:59:10.02 ID:wCNXN5zm0.net
気になるんだけど稼ぎとワナチェ無しで攻略できないとこってなんかあるっけ?
全シリーズはしてないから気になる

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMc3-CIuP):2023/09/22(金) 16:07:21.51 ID:5Qk8cPdcM.net
罠なんて踏んだときのリカバリだけ考えておけばいいだろ
殴るときにミスった時のリカバリを考えておくのと同じ
絶対に躓かないことを最適解と捕らえるからおかしなことになる

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff04-XY5D):2023/09/22(金) 16:16:42.78 ID:Fb7nSdJ+0.net
>>230
シレンじゃないけどポポロは必須では

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fb9-NfV8):2023/09/22(金) 16:18:33.19 ID:QMGKFpKQ0.net
将棋には「(受けても)一手一手」という言葉がある
攻撃側が1枚駒を足して攻め、防衛側も1枚駒を足して受ける
この必然のやり取りを繰り返すうちに、やがて受けが利かなくなり王様が詰んでしまう状態のことだ
一旦「一手一手」に陥るともう「詰めろ逃れの詰めろ」のような一石二鳥の攻防手がない限り逆転は望めない
初期配置では全く同じ戦力・配置なのに、膠着状態になりにくいのが将棋の素晴らしいところだ

シレン5のプレイ中にも似たような感覚がある
「このまま殴り合っていても一手一手だな(敵の湧きに対して自然回復が追いついてない、
アイテム消費が激しすぎる)」と感じたら、いたずらにアイテムを消耗しながら巡回するのではなく
逃げに徹して延命を図り、高級店を見つけて強引な泥棒を試みるとか、デビルを倒してドロップに期待するとか、
「勝負手」を繰り出して状況を大きく変えるチャンスを狙うしかない
とにかく次のフロアに行くだけでも、通常店で察知が売っているかもしれないし、
青キラ床から壁抜けが出るかもしれない。だからこそ漫然と殴り合って死期を早めるのは避けなければいけない

逃げて、耐えて、ときには命がけの攻めを繰り出して「勝ち筋」を掴み取る
これがシレン5の面白さの核心であり、昔のシレンにはなかったダイナミックなプレイ感覚につながっている
将棋がただの「覚えゲー」「知識ゲー」に見えるような人にはシレン5も理解できないだろうな

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3fdd-ome1):2023/09/22(金) 16:18:47.82 ID:VqteIgce0.net
ゲハスレ立てたやつ、誰やねん

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f5b-HRj/):2023/09/22(金) 16:23:31.26 ID:8PmNQoxk0.net
HP回復が4と5と同じってのが不安要素すぎる

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf8c-NfV8):2023/09/22(金) 16:23:36.95 ID:spsJaf/R0.net
まさに初代シレンとかアスカが受けてたのか
4,5が受けてたのかっていうメーカー側の読みにかかってるな

中間地点がまさに良い塩梅な気もするが結構古いほうに寄せる気もする

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-dX5/):2023/09/22(金) 16:32:43.39 ID:EA/7bUhmr.net
回復は4、5仕様が緊張感あって好きだけど、4発売当初は慣れずに難易度高くし過ぎだよって思ったな
HP上げる意味が薄れるのがなんとかならんもんか

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff04-XY5D):2023/09/22(金) 16:33:31.82 ID:Fb7nSdJ+0.net
同じ機械で5が遊べるんだから6では手堅いだけじゃない新システムを体験したいよ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fb9-NfV8):2023/09/22(金) 16:39:04.56 ID:QMGKFpKQ0.net
麻雀と将棋は俺の中ではほとんど同じ感覚で楽しめるゲームだ
長年研究を続けた上級者にとってはどんなゲームも理詰めで微差を追求する濃密な時間になる
しかし、一般的に麻雀は初心者でも気軽に楽しめるゲームと思われている
理論もへったくれもない下手くそな爺さんが自分を上級者と思い込んでることも多い
そういう「認知のズレ」を引き起こすのが上手いから麻雀は幅広く支持されるわけだ
俺の思うに、昔のシレンにしがみついて新作に拒絶反応を示すような人種が一般層であり、多数派なんだろう
シレンのゲーム性が麻雀から将棋へとシフトしていくにつれて、
大多数の一般層(ライト層)は脱落して、将棋で有段者になれるくらいのゲームマニアが主に残った

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf84-lPYd):2023/09/22(金) 16:40:10.42 ID:BbcnVvb60.net
はい

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fb9-NfV8):2023/09/22(金) 16:51:45.87 ID:QMGKFpKQ0.net
なぜ俺がリアルでもネットでもどんな場所でも人から嫌われるのか考えたことがある
その結果、俺は「境界線が希薄」だから、それが他の人間からは異常に見えやすいのだと思い至った
俺にとってはシレンのことを考えるときに将棋や麻雀と重ねて思考するのは当たり前だが
そういうことを面倒くさがるというか、枠の中でしか思考したがらない人が世の中にはたくさんいる
特に他人とコミュニケーションを取るような場ではあえて枠を狭めて焦点を絞って
「大体このくらいの範囲でうろちょろしましょう」と「すり合わせる」ような
特殊な技術が要求される傾向がある。俺からすると両手両足を縛ってボクシングをしろと
言われるようなもので窮屈でしかたがないが、俺が天才すぎて凡人の世界とは合わないのだと思うことにしている

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0ff6-g4Xw):2023/09/22(金) 16:58:09.59 ID:8hPll3kA0.net
回復アイテムが印やHPアップに使われてたりするのを嫌がるのは正直分かる
仕様変更の反比例によって序盤に死ににくなったし
ただその調整に対して回復手段がもう何個かあったほうがよかったな
まがい物減らしてその分が新回復アイテムだったら良かった
中盤以降のジリ貧度が上がりすぎ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f04-9C00):2023/09/22(金) 17:15:59.20 ID:ceicdi7y0.net
自然回復の仕様はなあ・・・緊張感を保つためのバランス調整というのは理解するんだが、
レベル上げを始めとしたキャラ強化に無視できないデメリット押し付けられるのが感覚的に嫌
クリア後の高難度ダンジョンのギミックの一つくらいにして、通常ダンジョンでは初代準拠くらいにならんかな

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f10-XAuC):2023/09/22(金) 17:26:20.81 ID:6vRsDAQh0.net
せめて最大HPじゃなくてフロア数依存で回復量が減るならまだマシな気がする
深層ほど魔物の力が強くて回復しにくいみたいな理由をつけて

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fb9-NfV8):2023/09/22(金) 17:38:30.95 ID:QMGKFpKQ0.net
>>242
シレン3にも4以降にもトンネルの杖がある
しかし、敵の移動ルーチンに違いがある
3では敵が十字路で直進するとは限らず曲がることがある
4以降の敵は基本的に直進しかしない
だから4以降のトンネルの杖は"新回復アイテム"と言って差し支えないし、
間違いなく有力な"回復手段"として追加されている

さらに、シレン4以前のシレンには土塊の杖が登場しない
これも当然ながら部屋を封鎖して安全に回復する有力な手段だ
使い方も決して難しくはない
付け加えれば、昔ながらのかなしばりの杖だって同様の使い方ができる

一体どれだけの"手段"を追加したら納得してもらえるんだろうと
俺からすれば不思議でしかたがない。嫌味でもマウントでもないのに、
こうした事実を指摘してもほとんど納得してもらえることはない
シレン5の絶妙なバランスを理解しようとしない人たちに
毎日歯がゆさを感じてこの13年間俺は生きてきた

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4f19-oxu0):2023/09/22(金) 18:05:56.81 ID:9EADnnXp0.net
4,5のHP仕様ってチュートリアルで説明された?
今までと違くて当時は困惑したな。2やアスカの弟印はないし、足踏みも遅すぎるし一体どうやって回復するんだかわからんかった
まさかそもそもダメージを食らっちゃいけないとはね

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f03-xbk3):2023/09/22(金) 18:07:18.06 ID:CiorTu720.net
シレンのHP回復は4・5準拠でもいいから
アスカのHP回復は3以前準拠にしてくれ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff04-XY5D):2023/09/22(金) 18:08:48.71 ID:Fb7nSdJ+0.net
アスカをイージーモード扱いすると人権団体が絡んでくるで

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMc3-CIuP):2023/09/22(金) 18:08:54.77 ID:5Qk8cPdcM.net
HPをこうやって回復しますみたいなこといちいち説明するゲームが果たしてどんだけあるか

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fb9-UbhJ):2023/09/22(金) 18:12:47.41 ID:nT0ooK220.net
4が発売してしばらく経った頃の4スレで、自分は裏白蛇を何回もクリアしてるのに、浜辺が全くクリアできない
って嘆いてた人がいたよ 2、アスカに慣れてた人ほど、4の敵の攻撃を極力喰らっちゃいけないバランスに
面食らったんだな

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf8c-NfV8):2023/09/22(金) 18:13:39.46 ID:spsJaf/R0.net
必中と回復の剣の存在はゲーム性を壊すから
あまり好きではないみたいな開発者のインタビューがあった記憶
中村氏だったか長畑氏だったかいつのだったかも忘れたけど

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfe2-fp56):2023/09/22(金) 18:13:42.53 ID:emWRLlZy0.net
シレン4や5は敵の守備力が大幅に下がって持ち込みなしでもワンパンマンするようになったから
そのバランスで昔のHP回復仕様だと昔以上のヌルさになってしまって逆にまた何か言われるわ
昔のアークイッテツゲイズが恐ろしいのは矢を遠くから4〜5発打ち込んでも死なないことなんだし

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fb9-UbhJ):2023/09/22(金) 18:25:33.67 ID:nT0ooK220.net
デブの石が遅すぎるからテンポ改善希望

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfe2-fp56):2023/09/22(金) 18:29:02.41 ID:emWRLlZy0.net
アークやアビスの火は昔より早くなったのにデブ石とイッテツは遅くなってるのが謎

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fb9-UbhJ):2023/09/22(金) 18:36:41.39 ID:nT0ooK220.net
4,5のモンスターで続投するのはいるかな
ラビとかゾウは強烈だからいなきゃいないで寂しいよな あとデビル

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f61-YZsW):2023/09/22(金) 18:39:08.38 ID:Y8AYCuIM0.net
ゾウはせめて封印は効くようにしてくれ…

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fa4-gnRr):2023/09/22(金) 18:39:20.13 ID:/ODXobSh0.net
新作の壺で初代と2とアスカに迫るぐらいの作品とか言ってるけど
それらは軒並みぶっ壊れアイテムとかトド突付き回したりとかでゲームバランスぶっ壊してダンジョンを蹂躙出来るゲームだからなぁ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ff8-fp56):2023/09/22(金) 18:42:25.47 ID:DzU6kV+10.net
>>214
newマリwiiは3と同程度だぞ?

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff1f-4UQg):2023/09/22(金) 18:49:22.09 ID:DKvN5RQU0.net
絶頂爺どんどん絶頂してるなw

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf8c-NfV8):2023/09/22(金) 18:52:25.13 ID:spsJaf/R0.net
チョコボの不思議なダンジョンもろくにHP自然回復しなかったけど
ヒットアンドアウェイができることに中盤で気づいたわ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fb9-NfV8):2023/09/22(金) 18:54:18.92 ID:QMGKFpKQ0.net
肉を食べて死神になって壁から4回攻撃しまくったりとか、
モンスターたちに苦しめられた分、こっちからも盛大に「やり返す」手段が
豊富にあるのは確かに楽しかったかもな
町の中でアークになって住民を焼きまくったりもできるし、
ちまちましたゲームバランスとは直接関係ない部分の
「爽快感(細かいこと考えなくていい状態)」や「脱法感(やってやった感)」が
「遊び」として楽しいという気持ちは俺にもわかる
でもゲーム性って「細かいことを考えて」「ルールに縛られる」からこそ生まれるものでもある

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-l/KC):2023/09/22(金) 19:18:06.28 ID:tH4VX3cXr.net
>>253
でもサクサクくらうと間違って歩き過ぎちゃいそう
iダッシュて炎や石くらっても止まらなかったっけな

>>255
ラビは引きよせたターンは攻撃してこないでほしい
ゾウは体力全快か攻撃アップかどちらかにしてほしい
両方はきついて

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfe2-fp56):2023/09/22(金) 19:23:08.81 ID:emWRLlZy0.net
ゾウは肉に出来たらみだれ大根エリアが全く怖くなくなるから逆利用したいなってなる
ラビは肉にしても使い道がなくて正直・・・
モン壺やエレキ箱からNPCとして出した場合は飛びピータン狩りみたいな感じで限定的に使えるぐらいだろうか

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f5b-HRj/):2023/09/22(金) 19:26:07.30 ID:8PmNQoxk0.net
新作ではゴゴゴペンペン、もや仙人、ドレッドラビ、ダイレップウ、アビス、デブーゴン、デビルカンガルー、鈴なり少年が揃うフロアが見たいよな

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f3a-A5lE):2023/09/22(金) 20:25:13.23 ID:ceicdi7y0.net
>>263
仮にラビ能力を何らかの形で使えるとした場合、
こっちが使った時はおい混みたいな感じになるならまあまあ使い道はありそう

乱れ大根みたいな特殊能力食らったらほぼその時点で終わり、
食らう前に無効化策打つしかないってのはそろそろやめて欲しい

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f18-rLXw):2023/09/22(金) 20:41:11.27 ID:0Ok0STic0.net
回復速度が遅くなるのが不自然というならいっそのこと常に0.5で一定にすれば違和感なくなるし万事解決じゃない?

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f6d-XY5D):2023/09/22(金) 21:12:25.81 ID:uxnC7TQq0.net
自然不自然でいったらそもそも「HP(ヒットポイント)」という概念がゲームのためのものでしかない。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfe2-fp56):2023/09/22(金) 21:23:17.77 ID:emWRLlZy0.net
クソペンギンとかラビより害悪な理不尽即死枠のみだれ大根とゲンナマゲイズだが
そういうのがいなきゃいないで寂しいから慣れとは恐ろしい
でも黄オーラみだれやゲンナマやフォールギャザーはマジで対処不能だから黄オーラは廃止しろ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4fac-3DZ2):2023/09/22(金) 21:34:35.50 ID:ynlZbEKG0.net
復活して欲しいモンスター何か居たかなって考えたけど、どいつもこいつも苦しめられた記憶しか蘇ってこない

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f3a-3DZ2):2023/09/22(金) 21:47:05.06 ID:cRU9wCNn0.net
カズラ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM23-hs9u):2023/09/22(金) 22:05:02.56 ID:j5SciEHAM.net
>>209
激レアだったらちょっと面白かったよな
プレイヤーイライラさせるんじゃなく楽しませればいいのにな
シレン4は名作だと思ってるだけによりイラつくわ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f3a-A5lE):2023/09/22(金) 22:34:47.59 ID:ceicdi7y0.net
>>271
シレン4、5は楽しませようとはしてるんだと思う
ただ、その手段がそこかしこでズレてたり大雑把だったりするだけなんだ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f5f-tXHX):2023/09/22(金) 22:35:08.93 ID:WOjEi1wi0.net
>>269
シレン2のゴーレム好きだから復活して欲しい

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f3a-A5lE):2023/09/22(金) 22:43:16.52 ID:ceicdi7y0.net
>>273
ゴーレムー!
ストーンゴーレムー!
マグマゴーレムー!

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f34-oxu0):2023/09/22(金) 22:57:47.29 ID:LHnolfZM0.net
iダッシュはちゃんとある?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM23-hs9u):2023/09/22(金) 23:05:13.57 ID:j5SciEHAM.net
やっぱテンポよくしろって意見が多いな。
それはそうだよな。
ゲーム性については議論色々あると思うけど、iダッシュだけはつけたほうが良いよな。15年前にできたことは今もできなきゃだめだろ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfab-sMWx):2023/09/22(金) 23:06:06.18 ID:XPFJb1E/0.net
ゲンシマと箱庭がゴミだったから今回はちゃんとした罠師ダンジョンがあってほしい

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f5f-tXHX):2023/09/22(金) 23:12:10.56 ID:WOjEi1wi0.net
>>274
やる気のない説明テキストも好きだったし
無能力の脳筋なとことか
見た目も最高に好みだったんだよなぁ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fe3-Bde5):2023/09/22(金) 23:13:39.40 ID:MdIJwG620.net
>>269
木づちだけはよく出番をもらってるんですよね……
武器だけで君は出なくていいよって……ハハ……ボクの価値ってなんなんでしょうね……
チュンソフトの奴……ふざけやがってえ!チクショー!ワナこわしてやるー!

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8fe9-JHER):2023/09/22(金) 23:17:07.66 ID:QVDBl0bR0.net
とりまシレン6売れればカミュとマヤの大冒険も見えてくるからがんばれ
トレジャーズとかいう黒歴史で終わらせるには惜しいキャラだからスクエニも快く貸してくれるだろ、大売れすればワンチャン向こうから依頼くるかもしれん

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f5f-tXHX):2023/09/22(金) 23:23:28.03 ID:WOjEi1wi0.net
マヤちゃん可愛かったけど
それを台無しにするぐらいゲーム性終わってたもんな
DL版で買って後悔しかない

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4fb2-3DSp):2023/09/22(金) 23:29:45.74 ID:5+dpSwaP0.net
とりまって…
シレンを他のゲームの糧にするの本当失礼だな
わんちゃんとかクソいやしい

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fdf-SdSZ):2023/09/22(金) 23:47:15.07 ID:Sm0dEhMt0.net
ミドロ系ってシリーズで上位種の名前と色が統一されてないから色んな作品やってると訳分からんくなる
ケロぼうず系統復帰してくれんかな

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f5b-HRj/):2023/09/22(金) 23:54:46.36 ID:8PmNQoxk0.net
シレンが売れればハッサンの不思議のダンジョンが見えてくるのか

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1a97-ieYD):2023/09/23(土) 00:12:09.94 ID:n03A5kGG0.net
そういやスマホ版の5にiダッシュあったと思うけど部屋内で使ったときはどんな挙動になってるんだ?
アイテム優先?階段優先?

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 073a-j351):2023/09/23(土) 00:25:30.19 ID:FaMdElpy0.net
ドラクエ系列不思議のダンジョンはヤンガスがチュンソフト抜きで作られてなかったっけ?
まあ今のスクエニならローグライクがまた売れたらそれに乗っかろうとはするかもしれないけど、
スパチュンがその開発をするかも、ちゃんと面白いもの作るかも分からんぞ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 87e2-47C4):2023/09/23(土) 00:28:17.67 ID:gaN68vzD0.net
ドラクエ豚きめえ丸

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a0f-CSnM):2023/09/23(土) 00:39:28.45 ID:RDBWdcu00.net
夜廃止するなら買うし、夜継続なら買わないそれだけ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e329-/HEw):2023/09/23(土) 00:59:28.12 ID:A7Ty7h340.net
スパチュンはポケダン作ってるんだから任天堂からの依頼が続く限りドラクエ系含む他は請け負わないでしょ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0a52-NRnv):2023/09/23(土) 01:49:01.74 ID:BRtr0Ctm0.net
そういやガイコツ魔道とか他にも不死系モンスターが4以後消えたけど何でなんだ?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0723-VEVW):2023/09/23(土) 02:09:52.86 ID:cjX5Pt8q0.net
海外版のパッケージなかなか良いな
https://i.imgur.com/Sn7FyRa.png

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 466e-Qath):2023/09/23(土) 02:20:44.31 ID:VZ2k/SrD0.net
>>280
一歩一歩素振り罠チェック次第だな
一歩一歩素振りなんて馬鹿なゲームは売れない

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e366-/HEw):2023/09/23(土) 03:13:23.77 ID:A7Ty7h340.net
>>291
かっこいいけど本物?
パッケージの文字は英語なんだ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 861d-NsvJ):2023/09/23(土) 04:19:07.71 ID:NaV0KvJB0.net
狂戦士は効果短くするか倍速付けてほしいね

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1a0f-zgip):2023/09/23(土) 04:24:33.77 ID:UC+uJpCv0.net
攻撃力1.5倍くらいになったら良かったかも。狂戦士(バーサーカー)なんだし
場合によっては突撃リスクと隣り合わせのパワーアップ手段になるかも

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b6d-Ax2j):2023/09/23(土) 04:29:05.41 ID:OwFHl/8K0.net
>>291
パッケージいいね。パッケージ部門ならシリーズで一番かも。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e366-/HEw):2023/09/23(土) 04:40:21.94 ID:A7Ty7h340.net
パッケージに札が写ってるから札は続投かな
たんに千社札かもしれないけど

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6a3f-vWSn):2023/09/23(土) 07:10:47.02 ID:2xOEz9w00.net
パケならDS1.2が1番絵柄に落ち着きがあって良かったなぁ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3f8-xvpL):2023/09/23(土) 07:23:43.27 ID:meDNYdKr0.net
>>298
これか?
https://i.imgur.com/C3NhRPD.jpg

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6a3f-vWSn):2023/09/23(土) 08:01:26.00 ID:2xOEz9w00.net
なんだこのおっさん!?

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e366-/HEw):2023/09/23(土) 08:22:06.67 ID:A7Ty7h340.net
>>298
シレンのパッケージはどれも良いデザインだと思う
シレンでしか見たことないけど長谷川さんの絵凄く良いよね

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f74-HcaU):2023/09/23(土) 09:38:48.16 ID:VR7otlXc0.net
>>152
スパチュン程度の開発規模では難しいだろ
特にswitchではグラとロードはトレードオフSSDねえし

スパチュン関わった作品だとレインコードはグラはswitch最高峰だけどロードとテンポが終わってた、なつもんはグラは簡素だけどロードに問題なし
どっちとるかって話よ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-HcaU):2023/09/23(土) 09:48:30.61 ID:cxc55Kpba.net
>>299
メガドラ時代のソフトかな?
ロゴもセガだし

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa26-MM4W):2023/09/23(土) 09:57:49.27 ID:uxgH+Nak0.net
5やってたほうがマシみたいに言われる展開は勘弁してくれよぉ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW de3d-ZLMR):2023/09/23(土) 10:25:44.02 ID:AvjahdlX0.net
シレンザワンダラー6海外でも出すのかよ
5ですら死に体だったのに売れるのか?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03a4-sbQE):2023/09/23(土) 10:28:32.38 ID:HufBu/Gv0.net
別に出来が悪くもないけど無難なだけで絶賛もされないみたいな仕上がりには4や5を見る限りなりそう

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b6d-Ax2j):2023/09/23(土) 10:34:49.94 ID:OwFHl/8K0.net
テンポとか細かい仕様については今の時代、発売後にもある程度いじれる。つまり発売直後こそ「お前ら出番だぞ!」といえよう。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b6d-Ax2j):2023/09/23(土) 10:53:35.91 ID:OwFHl/8K0.net
5+スレで誰かが言ってた「デイリーチャレンジ」とシレンを組み合わせるのは面白そうだよな。
同じダンジョンを配られた風来人たちがどう動いてどこで死ぬのか動画で見比べられたら興味深そう。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaa-PKVn):2023/09/23(土) 11:26:50.91 ID:rs+Pn+0Cd.net
凝り固まった老害しか居ないマイナーゲーなんだから何作っても文句しか言われないって
とりあえず1000回遊べるが嘘にならない程度で出てくれりゃそれでいい

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe2-xvpL):2023/09/23(土) 11:46:12.23 ID:ygP1hYg30.net
>>308
片道勇者で似たようなことはやってたな
ログに他の冒険者の死に様やクリアとか流れるだけだが

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ea1-ClgD):2023/09/23(土) 11:59:15.32 ID:du7n1OtZ0.net
>>308
受け狙うならバトロワぽい要素だろうな
技術的に可能か知らんけど

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b6d-Ax2j):2023/09/23(土) 12:10:35.44 ID:OwFHl/8K0.net
「たくさん売れるものを作る」は正しいけど必ずしも唯一解ではなくて、「リクープラインを下げる」というのも会社判断としては全然悪いことじゃないんだよな。
シレンを何とかDQやFFと並ぶような看板に育てようとムリした結果「シレン3」が生まれた、という見方もあるわけで。
6のグラフィックがしょぼいのも、想定される売り上げから逆算した結果このクオリティが妥当だった、と言われたらわりと納得せざるを得ない。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b22-0ioK):2023/09/23(土) 12:16:01.47 ID:bR5j5Voc0.net
こんなクソヅモダンジョンあったぞwwwお前らもやってみろwwwってノリで救助パス作る遊び方に近いのかな
面白そうだと思う

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e366-/HEw):2023/09/23(土) 12:16:32.26 ID:A7Ty7h340.net
視認性も良いしグラフィックも個人的には十分過ぎるほど良い
英語版も作ってるのね

ttps://twitter.com/shirataki_ayumi/status/1705408523688083592?s=46&t=uo5a3XLGGIicw0VlPLOnyw
https://twitter.com/thejimwatkins

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b8c-WMZf):2023/09/23(土) 12:16:43.42 ID:J63HDZ3g0.net
公式ファンブック ビックリの壷3は宝物

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86b4-PB4I):2023/09/23(土) 12:27:52.21 ID:Ztf7F4Bt0.net
パチンコとかゲーム本編とかすげえめんどくさそうだから
ビックリの壺3みたいにゲームしなくても楽しめるイラスト資料集メインのファンブック発売されないかな

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW de3d-ZLMR):2023/09/23(土) 13:03:37.21 ID:AvjahdlX0.net
視認性もグラも悪くないと思うけどね
グラショボおじさんはどうして欲しいんだろ
レイトレに高解像度テクスチャのテカテカグラにして欲しいのか

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 87e2-47C4):2023/09/23(土) 13:10:53.62 ID:gaN68vzD0.net
英語版の元ネタどこやねん

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM63-w29p):2023/09/23(土) 13:30:52.54 ID:VRK2W6jnM.net
私は昨日、酒によって半分眠りながらアスカをプレイしていたのであるが、
何がきっかけか「夢の花園」というダンジョンに迷い込んでしまったのである。
そこには攻略本にも載っていないような恐ろしい敵がウヨウヨいて、
例をあげれば「タイガーウホホホホホーン」なる敵がアスカを35階下の階まで
なげ飛ばす。1階から一気に35階である。
剣と盾が強いから何とか頑張っていたのであるが「ジャガリーヌ王女」なる敵が
10ターン死の呪い攻撃をしてきたあと30階にワープして逃げやがった。
追いかけることができない以上、死確定である。
復活草を持っていたから良かったようなものの敵の攻撃は正に鬼であった。
「ゾークドラゴン」なる敵は、アークドラゴンのフロア単位の炎攻撃など、
赤ん坊のお遊戯に見えるほど凶悪な敵であって、こいつはなんと階層を超えて炎を吐いてくる。
3階下から炎を吐かれたので対処しようが無かった。
「デブードン」なる豚も10階したから石を投げてきて、1歩歩くごとに
アスカに炎が12発、石が34発あたるのであった。
更にシューベル系のレベル4モンスターはモンスターハウスを召喚する。
タイガーウホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホーンはさらに強い投げ飛ばしを行い
一気に80階までワープである。80階には「にぎり会長」がウヨウヨしていてセーブデータをおにぎりに変える。
「プラチナトド」は倉庫にしまっているアイテムまで盗み出すと思ったら、
「黄金トド」は他のセーブデータのアイテムまで盗む。
しかしやはり恐ろしいのは「パオパオパオオーン」のフリーズの杖である。
これを食らうと画面がフリーズする。インド人も真っ青

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-aCUC):2023/09/23(土) 13:38:56.28 ID:AgUyzvoar.net
楽しみすぎて発表からろくに眠れてない

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx23-40zz):2023/09/23(土) 13:44:41.61 ID:0BwVPIvBx.net
>>285
通路を曲がってくれるだけで部屋は普通のダッシュと同じ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e366-/HEw):2023/09/23(土) 13:50:04.17 ID:A7Ty7h340.net
>>320
今日のファミ通寝過ごさないようにねw

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c602-4rUV):2023/09/23(土) 13:50:55.42 ID:lEVlbvnj0.net
新情報何時から?

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3f6-T+B6):2023/09/23(土) 13:51:42.64 ID:0yWZ7QNB0.net
スパチュンは18:00から

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b9-8erA):2023/09/23(土) 13:55:00.39 ID:oixmDw6P0.net
海外版パッケージで日本でも出して欲しい
でもシレンはダウンロード版買うか

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3a68-aCUC):2023/09/23(土) 14:06:39.60 ID:PQX/eZVU0.net
ドット好きだったから初見はうーんて思ったけどよく見るとこれはこれでいい

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b6d-Ax2j):2023/09/23(土) 14:13:31.94 ID:OwFHl/8K0.net
最近は遊びたいゲームはいつの間にか発売されてる感じだったから、こうやって発売日を待ったりメーカー発表情報に食いついたりしてるのがもう懐かしいわ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 86be-moPR):2023/09/23(土) 14:45:33.67 ID:0dBTNc3D0.net
個人的にグラはもっとハッキリとした主線(輪郭線)があっても良かったかなぁ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb9-NSUt):2023/09/23(土) 15:23:23.62 ID:i6du6fDM0.net
どんなグラでも半日で慣れる自信ある
ライブ探索表示で画面縮小するならなおさら気にならないし

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa82-44ew):2023/09/23(土) 15:32:25.98 ID:GGyy8z+Ga.net
ここってDSレベルのグラでも面白ければ喜んでやる連中だからなあ
グラ期待してるやつの気持ちなんぞ絶対に理解されないよ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03aa-EKdm):2023/09/23(土) 15:35:26.93 ID:HsHDrhD50.net
グラが良いに越したことはないけどゲーム性はある程度のグラがあれば損なわれることはないしなあ
流石に@とか記号が移動してるファミコン時代のダンジョンRPGみたいになったら無理だけど

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b8c-WMZf):2023/09/23(土) 15:37:12.11 ID:J63HDZ3g0.net
まぶたにバター塗って薄目を開けて見れば
超グラフィックになるのがシレン6

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM0b-I637):2023/09/23(土) 15:37:41.53 ID:ZF2TKmmOM.net
壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁
    敵土
壁壁壁壁壁試
壁壁壁壁壁
壁壁壁壁壁

これぐらいなら何となくわかるからOK

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdaa-T7+d):2023/09/23(土) 15:41:02.14 ID:QrlyYkHcd.net
出来のいいシレン2とアスカ見参は外注?らしいし
チュンソフトに面白いローグを作る能力があるかと言うとどうなんだろうね

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e2c-sZxR):2023/09/23(土) 15:43:36.59 ID:9u5WD3AD0.net
6年前のハードに画質求めんなよ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaa-PKVn):2023/09/23(土) 16:00:24.13 ID:rs+Pn+0Cd.net
グラフィックを求めたい気持ちは分からなくはないけど、それが面白さに直結するわけじゃないんだよ
グラフィックを謳うゲームは大抵中身スカスカだからな
シレンみたいなトライ&エラーするゲームはレスポンスの良さやUIに特化してくれたほうがいい

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdaa-T7+d):2023/09/23(土) 16:04:02.19 ID:QrlyYkHcd.net
論点ずらして反論した気になるの恥ずかしくないの?

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b22-0ioK):2023/09/23(土) 16:09:20.65 ID:bR5j5Voc0.net
>>318
こことか?
https://www.gematsu.com/2023/09/shiren-the-wanderer-the-mystery-dungeon-of-serpentcoil-island-coming-west-on-february-27-2024

英語版のタイトルでググったら普通に見つかった

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2f8b-Ax2j):2023/09/23(土) 16:13:22.44 ID:G0co7sIa0.net
「見た目がしょぼい」と「画質が悪い、グラフィック性能が低い」は別の話なのよね。
でも前者は良い悪いの基準があいまいでどこまでも主観的な話になってしまうので、違う意見の人と話し合ってもあんまり意味ない。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b9-WMZf):2023/09/23(土) 16:17:58.34 ID:HUxGD3Jj0.net
シレン2をなぜか漠然と持ち上げてる人は多いが、
「シレン2の最果てを今でもやり込んでます」みたいな人はほぼ見たことない
ハードの性能という制約があったにしても、モンスターテーブルの大味さがひどいからな
30F以降、60F以降みたいな大雑把な区切りしかなくて同じモンスターがずっと出てくる
アークドラゴンは30~59Fまで、ギャンドラーは50~79Fまで、
ハイパーゲイズは63~90Fまでといった感じで、今の時代なら手抜きにしか見えない
もちろん初代の最終問題もだが。だからシレン2信者はライトユーザーしかいないと言われる

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2bfd-EEoM):2023/09/23(土) 16:20:31.91 ID:7NKJMyzx0.net
steam版発表来い!

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03aa-EKdm):2023/09/23(土) 16:20:40.66 ID:HsHDrhD50.net
例えば昔の特大チンタラなんて明らかにチンタラ引き伸ばしただけでジャギってるグラだったんだよね
これを手抜きのクソグラと見るか面白いと取るかは人それぞれなんだよ
グラフィックがどうこうなんてのはその程度でしかない
グラがー言ってる奴はFF7リメイクのクラウドやティファみたいなのがダンジョンを練り歩くシレンがやりたいのか?
俺は言っててちょっと興味出てきた

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaa-PKVn):2023/09/23(土) 16:23:50.31 ID:rs+Pn+0Cd.net
シレン2とかその辺りの過去作は余程のレトロゲーマニアじゃないとやらないし…大体は思い出補正でしょ
アスカも大体は割れだろうし

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-UikG):2023/09/23(土) 16:26:19.72 ID:a0k6Xopjd.net
シレン2アスカは面白かったけどクソバランスとクソバランスがぶつかり合うクソゲーとして面白いみたいな作品だったもんな……

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c602-4rUV):2023/09/23(土) 16:34:00.68 ID:lEVlbvnj0.net
50階付近での合成完了で実質クリアで残り消化試合だもんな
5でもそんな感じはあるけど、モンスターテーブルが細かいからまだ楽しめる

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b9-WMZf):2023/09/23(土) 16:50:07.43 ID:HUxGD3Jj0.net
ストーリーダンジョンで女王グモやアメンジャと戦うあたりまでは楽しかったけどな
そういう意味では2と初代は俺の中で似た位置づけだわ
初代をやり込んでる人もストーリーダンジョン(こばみ谷)が圧倒的に多い
攻撃力255のモンスターばかり出てくる最終問題はシレン4の浜辺を
もっと極端にしたようなもので、まともな方法ではクリアできないネタゲーに過ぎない
「シレンは初代や2で完成されてる」みたいな寝言はツッコミどころしかない

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM0b-AkpS):2023/09/23(土) 16:54:22.58 ID:6FBWvN6ZM.net
シレン2はモンスターや武器のコレクションが楽しくて
後単純だった
それ以降はどんどん複雑になってく
アイテム数少なくしてシンプルなのまたやりたいな

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b6d-Ax2j):2023/09/23(土) 17:06:18.98 ID:OwFHl/8K0.net
ハクスラやオープンワールドならアイテムの種類は多ければ多いほど面白いかもしれないけど、ローグライクは組み合わせでいろんなことが起こるのが面白さだから、アイテムは「増やし過ぎない」を意識して欲しいよな。「広い世界」じゃなくて「狭くて深い世界」が理想。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e330-44ew):2023/09/23(土) 17:11:48.64 ID:Y0DztXAa0.net
初代2アスカがいいというより3以降がダメなんだと思う
前者より後者のほうがUIやシステム面などで不快に感じる部分が多い
状態異常回復が前者は敵ターン終了時だが後者はシレンターン終了時とか
簡単に値段識別させたくないという意思を感じる値段設定とか
武器盾の効果を無駄に分割したり強力なものはやたらレア度上げたりとか
アスカに限った話ならダッシュ中にメニュー開くと即座にダッシュ中断したり
ギタンに乗ろうとしてダッシュ押し損ねても拾う前にダッシュボタン押してれば拾わないとか
そういう細かい基本仕様部分の違いでDS系や45より2やアスカのほうが個人的には好き

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3e2-Xjjm):2023/09/23(土) 17:15:26.51 ID:A3xxWgTE0.net
海外パケ良い感じで外人のツボ付いてきそうで素晴らしいデザイン
写楽というかザ浮世絵っぽくていい

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b9-WMZf):2023/09/23(土) 17:17:45.78 ID:HUxGD3Jj0.net
原始が「1000回遊べるもっと不思議」になったのはアイテム数の多さのおかげでもある

・中盤以降に未識別の巻物を見つけて「気になるけどもう無視するか」と判断する
・深層まで行っても重要な杖などが手に入らないことがある

こういう要素は昔のシレンにはほぼ無かった。毎回違う展開になりやすいのが原始の素晴らしさ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaa-PKVn):2023/09/23(土) 17:44:35.26 ID:in7T1OTMd.net
アイテム多くても紛い物は削減する方向でいって欲しいけどな
工夫次第でメリットにもなるアイテムとかなら良いけど開発のオナニー見せつけられるだけのアイテムは要らない

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b8c-WMZf):2023/09/23(土) 17:48:36.96 ID:J63HDZ3g0.net
アスカ見参は超えられないだろうけどやりすぎて飽きたので
楽しい続編お願いしますって心境。8点越えてくれれば何の文句も無い

初代:7点 シレン2:8点 GB2:8点 アスカ:10点 シレン4:6点 (個人の感想です)

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03a4-sbQE):2023/09/23(土) 17:55:22.49 ID:HufBu/Gv0.net
ぶっちゃけ初期の高評価なシレンってライトで気軽にバカゲー出来るから高評価なのであって
ゲーム性を高めるためにバランスの穴を塞ぎに塞いで真面目に作っても少数のマニア君がしたり顔で褒めるだけよ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b6d-Ax2j):2023/09/23(土) 17:59:47.62 ID:OwFHl/8K0.net
スパチュン配信はじまるわよ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b9-ClgD):2023/09/23(土) 18:00:42.48 ID:MjKcjqqY0.net
いきなりはじまた

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2bfd-EEoM):2023/09/23(土) 18:01:08.01 ID:7NKJMyzx0.net
いきなりきたー

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0726-VEVW):2023/09/23(土) 18:01:22.80 ID:cjX5Pt8q0.net
見ようぜ
https://www.youtube.com/live/3QAwMbjPIVM?si=OCUOnzLUvKYmpDVG

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b9-WMZf):2023/09/23(土) 18:02:59.93 ID:HUxGD3Jj0.net
シレン4の浜辺は解法が限定的すぎてつまらないからな
敵に殴られたらダメだからひたすら"デブ石索敵"するとか異常なプレイを強いられる
4,5系列で一緒くたにされがちだけど、4は難しくすればいいという発想で窮屈なゲーム性にしすぎてる
その反省を活かして、5では金食い剣のように大きなリスクを背負いながら"攻めれる"要素が追加されてる
逃げ回ることに偏りすぎたのがシレン4、そこを改善したことでシレン5は最高傑作になった

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 071d-mfnc):2023/09/23(土) 18:02:59.62 ID:U+FZkbvp0.net
ディレクター話慣れてない

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaa-PKVn):2023/09/23(土) 18:03:52.70 ID:in7T1OTMd.net
ぐだぐだ過ぎて草

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e366-/HEw):2023/09/23(土) 18:06:22.04 ID:A7Ty7h340.net
w頑張って!

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e366-/HEw):2023/09/23(土) 18:07:07.99 ID:A7Ty7h340.net
マップのダンジョン?めちゃくちゃ数があった

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM0b-tXjx):2023/09/23(土) 18:09:04.81 ID:Etw+WdAOM.net
最近制作側に話させる事多くて
それでまあ慣れてて上手い人は上手いんだけどさ
基本喋りは専門外だからね……

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03aa-EKdm):2023/09/23(土) 18:09:49.78 ID:HsHDrhD50.net
歩いた所色が変わるのええな

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b9-ClgD):2023/09/23(土) 18:10:38.58 ID:MjKcjqqY0.net
火遁忍者以外の能力がいまだわからんぞ!

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b9-ClgD):2023/09/23(土) 18:11:47.13 ID:MjKcjqqY0.net
お、足ふみ回復早くなったらしいぞ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e366-/HEw):2023/09/23(土) 18:11:52.21 ID:A7Ty7h340.net
木遁忍者丸太の罠と同じ能力持ってた?

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3e9-dtHc):2023/09/23(土) 18:12:56.70 ID:TpMSNMu60.net
新敵キャラ
木遁忍者火遁忍者

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b9-WMZf):2023/09/23(土) 18:13:04.79 ID:HUxGD3Jj0.net
木遁忍者は「シレンの左側から丸太が飛んでくる」効果だな
正面には木遁忍者自身がいるから左側なんだな

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3f8-xvpL):2023/09/23(土) 18:14:36.00 ID:meDNYdKr0.net
亡霊武者いなかったか?

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e366-/HEw):2023/09/23(土) 18:14:41.05 ID:A7Ty7h340.net
シレン太ってた

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b8c-WMZf):2023/09/23(土) 18:14:45.01 ID:J63HDZ3g0.net
感想:ちゃんと喋れや

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b9-WMZf):2023/09/23(土) 18:16:39.27 ID:HUxGD3Jj0.net
セカダンの人が関わってるだけあってセカダンのFOEみたいな9マスモンスターが出てくるんだな
壁壊しながら追いかけてくるならセカダンと同じ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b9-8erA):2023/09/23(土) 18:17:39.15 ID:oixmDw6P0.net
壁掘ってたのはスキルシステムみたいなことかな
気になったのはそこだけだな

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b9-ClgD):2023/09/23(土) 18:19:48.53 ID:MjKcjqqY0.net
シレンも敵もデブになるんか

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaa-PKVn):2023/09/23(土) 18:20:04.89 ID:in7T1OTMd.net
14年ぶりにとか言う割にあんまパっとしない情報だったな…

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b9-8erA):2023/09/23(土) 18:20:16.31 ID:oixmDw6P0.net
スーパーシレンはかなり適当なシステムだったから改良されてるなら嬉しいよ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3e2-Xjjm):2023/09/23(土) 18:20:50.73 ID:A3xxWgTE0.net
デブシレンとかメタルスラッグかよw

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e366-/HEw):2023/09/23(土) 18:21:41.86 ID:A7Ty7h340.net
アスカ仲間になるならプレイアブルも期待できる!?
メインビジュアルも長谷川さんなのね
あのタッチもカッコいい!
まさか亡霊武者が復活するとは

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ea1-ClgD):2023/09/23(土) 18:23:13.79 ID:du7n1OtZ0.net
アスカは仲間確定だな

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3e2-Xjjm):2023/09/23(土) 18:23:52.90 ID:A3xxWgTE0.net
何気に腕輪はデフォで2個装備できるようになってる?

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b9-WMZf):2023/09/23(土) 18:24:44.38 ID:HUxGD3Jj0.net
シレンの攻撃がミスになったとき、
「木遁忍者はヒョイっと身をかわした」と表示されてる
普通に攻撃が外れたならこんなメッセージにはならないだろう
忍者はシレン3のタトゥーバードのように「回避率が高い」特徴を持ってそうだ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0726-VEVW):2023/09/23(土) 18:24:52.37 ID:cjX5Pt8q0.net
デカマムルのシーン
https://i.imgur.com/rGHivko.jpg

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e366-/HEw):2023/09/23(土) 18:26:12.24 ID:A7Ty7h340.net
>>384
かわいいw
周りの火を消さないとダメージ通らないとか?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7a2-/va4):2023/09/23(土) 18:26:33.17 ID:3kfXNzDD0.net
オーラの代わりにモンスターがデカくなる感じか?

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e330-44ew):2023/09/23(土) 18:26:37.88 ID:Y0DztXAa0.net
土遁忍者が壺落としてたけどこれもこれも固有能力なのかな

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b9-8erA):2023/09/23(土) 18:27:49.52 ID:oixmDw6P0.net
しかし大した情報がなかったな
メニューでも開いてくれりゃもうちょいわかったのに

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3e2-Xjjm):2023/09/23(土) 18:30:32.96 ID:A3xxWgTE0.net
まあ発売まで3ヶ月あるしな・・・
今はもうデバッグと細かいバランス調整メインみたいな話してたし

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2bfd-EEoM):2023/09/23(土) 18:30:37.70 ID:7NKJMyzx0.net
デカいモンスターは夜システムに代わるやつなのかなぁ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e34e-wzUv):2023/09/23(土) 18:30:52.94 ID:HzXaCjVk0.net
初代から好きで3以外全部やってるけど、100階の持ち込み無しダンジョンをクリアできたのは64のだけで他は一度もクリアした事ないわ。毎回何%くらいの人がクリアできてるんだろ。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3e2-Xjjm):2023/09/23(土) 18:31:06.72 ID:A3xxWgTE0.net
4か月

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e366-/HEw):2023/09/23(土) 18:32:37.58 ID:A7Ty7h340.net
アーカイブが見たい

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a752-DXXO):2023/09/23(土) 18:32:38.40 ID:g0aWQmTC0.net
デカいとやってること被るから正面戦士出なさそうだな
正面戦士の盾だけでも出ないかな

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9302-4rUV):2023/09/23(土) 18:33:33.81 ID:VU8nFf+V0.net
なんのワクワク感もない情報だったな、次回に期待

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3af-44ew):2023/09/23(土) 18:33:43.83 ID:YEbhYkVK0.net
3より前のシレンのほうが好きだから原点回帰って発言には期待しかない

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e366-/HEw):2023/09/23(土) 18:34:10.01 ID:A7Ty7h340.net
>>384
マップ左上のピンクの光はなんだろう??
あそこからデカい敵が発生?

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0726-VEVW):2023/09/23(土) 18:34:30.79 ID:cjX5Pt8q0.net
インタビューが後日掲載されてそっちで色々聞いたとの発言があったよな?
そっちに期待だな

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b8c-WMZf):2023/09/23(土) 18:34:54.16 ID:J63HDZ3g0.net
あれもこれもそれも喋っちゃいけない、でああなったんだろうなw
画面が広くて先読みしやすそう

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM0b-I637):2023/09/23(土) 18:36:01.31 ID:jRCMKdouM.net
DS1の正面戦士+みだれ大根はなかなかえぐい組み合わせだったな
まあどうにでもなるのはなるんだが

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b9-8erA):2023/09/23(土) 18:36:04.89 ID:oixmDw6P0.net
グラは綺麗とか汚いじゃなくてなんかにじんでるよな もうちょいシャキッとして欲しいね

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7a2-/va4):2023/09/23(土) 18:36:15.10 ID:3kfXNzDD0.net
スーパー無くなって狙ってデカくなれるシステムか
メリットとデメリットもあるらしい

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fe2-8gKl):2023/09/23(土) 18:36:19.11 ID:73hl9Gsf0.net
>>393
今やってるライブのシークバー動かせば見れるでしょ?
細かいことだけど敵倒すのとやられモーションが別なのがちょっと気になったな
同時じゃないっていうか

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fab4-/va4):2023/09/23(土) 18:36:43.07 ID:AF1i760U0.net
チラッと映った亡霊武者にも鬼火が3つ付いてたな
巨大マムルは鬼火6つだったし貯まると巨大化するとか?

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM0b-DEj6):2023/09/23(土) 18:37:23.05 ID:CnV/u8EAM.net
クソコミュ障みたいなスタッフ出すなよ
もっと熱く語ってくれる奴を出してくれ
素振りでマップの色変わるの実装してくれよな

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e366-/HEw):2023/09/23(土) 18:37:29.56 ID:A7Ty7h340.net
熱い制作秘話とかファミ通久々に買ってしまいそう
初代シレンが出ること知ったのもファミ通だったなー

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 87e2-47C4):2023/09/23(土) 18:38:36.78 ID:gaN68vzD0.net
>>405
誹謗中傷を熱く語るな

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e330-44ew):2023/09/23(土) 18:38:53.03 ID:Y0DztXAa0.net
これデカシレンだと壁掘れるだけでなく罠も無効破壊できるのか

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b9-WMZf):2023/09/23(土) 18:39:03.01 ID:HUxGD3Jj0.net
「鬼面武者」の名前も映像で確認できた
新モンスターは「旬のタコぎん」という不思議な名前だな
"旬の"の部分がレベルで変化するんだろうか

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb9-NSUt):2023/09/23(土) 18:39:37.24 ID:i6du6fDM0.net
腕輪2つ装備確定
標準なのか、カタナと鉄甲の盾が共鳴してるのか、どっちだろう

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3a68-aCUC):2023/09/23(土) 18:41:00.52 ID:PQX/eZVU0.net
アスカも操作キャラで使えたらいいな

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b8c-WMZf):2023/09/23(土) 18:41:10.86 ID:J63HDZ3g0.net
関係ないが司会の女性がかなり美人でビビッた

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 467d-sfPO):2023/09/23(土) 18:42:50.12 ID:gORk+ptM0.net
個人的に足跡機能はめちゃくちやテンション上がった

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 87e2-47C4):2023/09/23(土) 18:44:45.48 ID:gaN68vzD0.net
『風来のシレン6』シレンや敵がデカくなる新要素が発表。
アスカのゲームプレイ映像や新たな敵“木遁忍者”なども公開!
https://s.famitsu.com/news/202309/23318221.html

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b9-8erA):2023/09/23(土) 18:45:58.61 ID:oixmDw6P0.net
デカマムルは妖怪ウォッチ感があるな

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3a68-aCUC):2023/09/23(土) 18:48:04.95 ID:PQX/eZVU0.net
デッ怪バリアってネーミングに若干不安要素がある

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b9-WMZf):2023/09/23(土) 18:48:31.90 ID:HUxGD3Jj0.net
デッ怪バリア状態のマムルは鈍足状態だな
全ての敵がこの状態になるのだろうか?
だとすると、もともと鈍足の敵がさらに鈍足で1/4になったりはしないか?
あくまで理不尽さを軽減するための救済みたいな調整か

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2f8b-Ax2j):2023/09/23(土) 18:49:10.10 ID:G0co7sIa0.net
>>412
男の方はしゃべりハキハキしてるから売れてない芸人さんなのかと思ったらファミ通編集部員なんだな。場慣れしてるってすげえな。てか最初に聞くのが「足踏み回復」ってコア向け過ぎないかw

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-IYeQ):2023/09/23(土) 18:50:21.96 ID:ZDBxCv4hr.net
>>406
なんとか戦隊シレンジャーとかいうコーナーだった記憶が…

シレンとか大神とか和風な音楽とか絵とか好きだからさっきのコーナーのBGMもなんかよかったし楽しみ待ちきれない何がすぐじゃー

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e366-/HEw):2023/09/23(土) 18:50:22.53 ID:A7Ty7h340.net
>>403
ありがとう!PCからだったら見れた!
気づいたこと

 でかくなったシレンは重さで罠を潰せる
 真空斬りの巻物を拾ったら手帳に追加
 仲間のアスカのレベルとHPが表示される
 腕輪2つ装備可能(共鳴?)
 店主続投

手帳がモンスターテーブル、アイテムテーブルだったら嬉しい

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03a4-sbQE):2023/09/23(土) 18:50:26.55 ID:HufBu/Gv0.net
セカダンやポケダンで有った味方NPCを押せるシステム輸入されてないかな
あれが有るか無いかで味方連れ回す際のストレスが段違いすぎる

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b9-WMZf):2023/09/23(土) 18:51:15.02 ID:HUxGD3Jj0.net
>>397
ピンクの光を破壊するとバリアが消えるんじゃないだろうか
いわば「バリア発生装置」
無敵の敵から逃げながら、バリア解除しに行くか階段を降りるか判断を迫られる感じか

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b9-8erA):2023/09/23(土) 18:52:13.45 ID:oixmDw6P0.net
でっかくなるのは満腹度と関係あるのかな 空腹状態でデブになってたら
辻褄おかしいもんな

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb9-NSUt):2023/09/23(土) 18:52:47.50 ID:i6du6fDM0.net
デカシレン、スーパーより活用できそう

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3e2-Xjjm):2023/09/23(土) 18:53:42.98 ID:A3xxWgTE0.net
ダンジョンいっぱいあるしいい加減罠師以外にもトルネコみたいな戦士とか魔法使いみたいなジョブチェンダンジョンも欲しいな

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e366-/HEw):2023/09/23(土) 18:55:58.98 ID:A7Ty7h340.net
>>422
そうかも!
逃げるか戦うかって言ってたものね

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03a4-sbQE):2023/09/23(土) 18:56:13.67 ID:HufBu/Gv0.net
シレン4でバナナ出してみたりポケダンで満腹度消費で連携技出してみたりと食料に複数の意味を持たせようという意思は感じるし
満腹度に連携した新システム云々は無難に有りそうではある

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaa-PKVn):2023/09/23(土) 18:59:37.30 ID:in7T1OTMd.net
スーパーと違って狙って出せるって事らしいけど、逆にそれが前提になる可能性もあるってことだよな
狙って出せるにしても条件はそこそこ厳しめでもいいぞ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b9-WMZf):2023/09/23(土) 19:02:53.55 ID:HUxGD3Jj0.net
よく見ると、旬のタコぎんは最初は右下に1歩歩いてるが、
クロスボウヤーの矢がタコぎんの足元に落ちたら、それ以降は動かなくなってる
カッパのように「アイテムの上で待機する」性質があるようだ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86aa-v3VA):2023/09/23(土) 19:02:56.43 ID:J4IEhZg+0.net
長谷川薫がキャラデザ描いてるならキャラに関しては一安心だ
文章を右下にしてるの見辛すぎるからマジでどうにかしろ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e366-/HEw):2023/09/23(土) 19:03:40.91 ID:A7Ty7h340.net
とぐろ島の地図にある沢山のダンジョンで雲に覆われてるダンジョンが2つある
バージョンアップかDLCで後で追加とかかな?
それとももっと不思議?

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e366-/HEw):2023/09/23(土) 19:07:13.60 ID:A7Ty7h340.net
>>427
満腹度が5ターンごとに減ってるみたいだからそれかも!

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaa-PKVn):2023/09/23(土) 19:07:33.71 ID:in7T1OTMd.net
沢山あるって言っても今オープンになってるのは殆どストーリーダンジョンな感じが
クリア後ダンジョンはルール使いまわしで良いからそれなりの数はあってほしい

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 87e2-47C4):2023/09/23(土) 19:10:51.38 ID:gaN68vzD0.net
>>433
でもクリア後ダンジョンがあそこから追加されるなら
あのマップに入るスペース無くない?

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff8d-Ax2j):2023/09/23(土) 19:12:21.85 ID:5kq4rfJF0.net
「敵をわざとでかくして部屋に閉じ込めて逃げる」みたいな戦略もあって欲しいし、閉じ込めたそいつがワープで出てきて瞬殺される、みたいな事故もあってほしい。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e366-/HEw):2023/09/23(土) 19:14:55.76 ID:A7Ty7h340.net
>>434
今日公開された地図に20個以上あってその中でストーリー上辿るであろうダンジョンや脇道に逸れて点在するダンジョンがいっぱいあるよ?
同じ地図見てるのかしら

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 87e2-47C4):2023/09/23(土) 19:16:33.75 ID:gaN68vzD0.net
>>434
とは言ったもののあの入口みたいなの数えたなら35ほどあったな
これが35Fでちょうどストーリーダンジョンの階数と考えれば合うかもしれない

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b9-8erA):2023/09/23(土) 19:17:02.76 ID:oixmDw6P0.net
ハラ減り2倍のデメリットで壁掘ったり罠壊したりとかしてるな
どういう条件で発動できるのか まさかいつでも使えるのか?

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e330-44ew):2023/09/23(土) 19:17:39.38 ID:Y0DztXAa0.net
>>410
ニンダイの倒れた時はカタナと青銅甲で腕輪なし表記が1つだけだったから共鳴な気がする

>>429
これクロスボウヤーも右下に動いてるが従来と同じ仕様なら右上に動くはずだよな
タコの能力か何かでクロスボウヤーとくっついて右下に移動したのかな

>>432
見返したが満腹度消費は変わってなくね? 1マス掘って歩くのに2ターンだぞ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b9-WMZf):2023/09/23(土) 19:18:31.66 ID:HUxGD3Jj0.net
>>432
掘る+移動を1ターンと勘違いしてるだけでは?

HPは最大HP137で歩いてるときに毎ターン2ずつ回復してるな(素振りでは回復しない)
初出映像のモンハウ内で最大HP52のときも毎ターン2ずつ回復してる
最大HPに関わらず毎ターン2で固定なんだろうか
だとすると深層でHP300のときは0.66%ずつ回復することになるな
シレン5の「2ターンで1」という仕様だと0.16%ずつの回復だから
深層での自然回復が4倍速になったことになる
工夫の必要がないヌルゲーになってたら全力で批判するわ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86aa-v3VA):2023/09/23(土) 19:19:14.54 ID:J4IEhZg+0.net
開発途中のテスト段階の画像&動画なんだから、製品版と一致しない可能性があると思うのが発売前の情報の受け取り方として普通なんだが
そういう考え方できない人増えたよなぁ…
レベルXで〇階で**からにしちゃダメージでかすぎね?とか

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e366-/HEw):2023/09/23(土) 19:19:49.74 ID:A7Ty7h340.net
>>437
当然1フロアで1つじゃなく1ロケーションで1つだと思うよ?

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b9-8erA):2023/09/23(土) 19:20:41.13 ID:oixmDw6P0.net
>>439
普通に10ターンで1だったな

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e366-/HEw):2023/09/23(土) 19:21:47.48 ID:A7Ty7h340.net
>>439
ごめん掘るターン考えてなかった
お恥ずかしい、、

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff8d-Ax2j):2023/09/23(土) 19:24:45.69 ID:5kq4rfJF0.net
巨大化して丸太を踏むと壁を壊しながら吹き飛ばされるんだったらおもろいな。物理法則的にはむちゃくちゃだが。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b9-8erA):2023/09/23(土) 19:24:52.73 ID:oixmDw6P0.net
とにかくミニマップ以外でも踏んだ場所わかるようにして欲しい
これは絶対にだ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaa-PKVn):2023/09/23(土) 19:27:43.36 ID:in7T1OTMd.net
腕輪2個共鳴あんま好きじゃないんだよなぁ、特定の共鳴以外でこれ以外の選択肢無くなるし
たぬき朱剛石セットみたいな入手が容易かつ中堅クラスの装備共鳴が強くて、カブラステギセットみたいな入手面倒くさい自己満装備の共鳴弱くする従来の調整は辞めておいて欲しい

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM0b-tXjx):2023/09/23(土) 19:31:17.17 ID:Etw+WdAOM.net
腕輪二個共鳴が安牌過ぎるからねえ……

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b9-WMZf):2023/09/23(土) 19:34:44.13 ID:HUxGD3Jj0.net
ドラゴンキラーとドラゴンシールドで武器盾の強さ+10
こういう共鳴あったら普通に腕輪2個より強いけどな
+3だから微妙すぎただけで、調整次第では戦闘力が上がるほうが嬉しい

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b9-8erA):2023/09/23(土) 19:36:02.50 ID:oixmDw6P0.net
素振りではhp回復しないようだね

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3f8-xvpL):2023/09/23(土) 19:38:44.70 ID:meDNYdKr0.net
>>447
むしろ入手困難なアイテム2つの共鳴効果をなんであんなゴミに出来るのかスタッフに聞きてぇよ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 234a-TrDt):2023/09/23(土) 19:41:35.53 ID:Bdhk3bEC0.net
カブラステギと螺旋風魔は続投するだろうけど5+のゲーミングカラーをベースにするのは絶対にやめろ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b9-WMZf):2023/09/23(土) 19:41:53.67 ID:HUxGD3Jj0.net
シレン5は草鳥で弟切草やいやし草を大量入手できるからこそ、
自然回復でまかなえないバランスになってたとも言えるか
今作は草鳥がいないから再調整すること自体は理解できる・・・
しかし、まるでシレン5の回復仕様が苦行だったかのような甘えたコメントには血管がブチ切れそうになったわ
あんな素人には喋らせるな。原始壺縛りを最低10回クリアしたことある本物のファンだけを呼べ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff8d-Ax2j):2023/09/23(土) 19:44:01.78 ID:5kq4rfJF0.net
どうせ数ヶ月後にはすべてオープンになるような守秘義務にビクビクしてねえでもっとゲームを面白そうに語れる人をステージに上げようよ!とは思ったな。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1a12-dvQb):2023/09/23(土) 19:45:32.22 ID:P4lHFPUM0.net
新作の壺でも分かるように今回は徹底的にシレン2やアスカをプレイしてた人を意識して作ってる
恐らく受けても外してもこれが最後って感じで作ってるだろうな

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03a4-sbQE):2023/09/23(土) 19:45:53.06 ID:HufBu/Gv0.net
そもそも共鳴自体おもんねーわ
決まった組み合わせになることを防ぎたいなら個々の装備の性能を調整して各々採用理由が生まれるようにすべきこと

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3e2-Xjjm):2023/09/23(土) 19:46:47.47 ID:A3xxWgTE0.net
最終的にゲームの面白さを決めるのはシステムの1個2個じゃなくて色んな要素の集合体だからな
情報は惜しまず出しても問題ないと実際思う
まあ気長に待つか

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 878c-flUz):2023/09/23(土) 19:49:45.61 ID:wdAaNa3u0.net
>>435
壁すり抜けるやつがでかくなってると怖そう
ミドロなんかは壁に引っ掛からないで通路通れたりとかあってもよさそうだけどめんどくさそうだからなしかな

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 071d-mfnc):2023/09/23(土) 19:50:42.13 ID:U+FZkbvp0.net
アピールなんも考えてない放送だった
あれでOK出るんか

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe2-xvpL):2023/09/23(土) 19:54:22.69 ID:ygP1hYg30.net
ファミ通の人も言ってたが素振りで判別した場所の色変わりは欲しいね
他のシレンクローンはやれてることなんだし

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 864b-VHkJ):2023/09/23(土) 19:54:23.02 ID:AaIi2tFa0.net
シレンの攻撃と味方のアスカの攻撃テンポ良かったの確認できただけでも収穫
ゲーム速度が合う合わないは個人的には重要
ローグライクを何回でも遊べるようにする面白さはバランス調整でこればっかりはプレイしないと分からないしな

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe2-xvpL):2023/09/23(土) 19:57:13.27 ID:ygP1hYg30.net
生放送の放送事故具合を見るとやっぱりニンテンドーダイレクトはちゃんと準備して面白くしてるんだなってよーく分かった
つーか後3ヶ月ちょいってデバッグやもうまもなく納期来る最終調整でスタッフ修羅場ってるからこんなとこ呼ぶなよみたいな心情だろうが
TGS出展するってのは決まってたなら前々から話せるスタッフ用意しとけってなるな

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM96-/HEw):2023/09/23(土) 19:59:10.02 ID:eEjQduYuM.net
ペラペラ喋る開発者が警戒されるトレンドだから大丈夫だよ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07fd-j351):2023/09/23(土) 19:59:30.10 ID:FaMdElpy0.net
もう記憶もおぼろげだが、トルネコもシレンも3のテンポは苦痛だったようなところだけ覚えてる
行動のモーションとかリアリティに力入れて却って完成度が下がったみたいな

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2f8b-Ax2j):2023/09/23(土) 20:04:03.06 ID:G0co7sIa0.net
>>463
なんやねんそのトレンド

あとのバルダーズゲートの担当さんはほどよくチャーミングかつほどよく安定感あって印象よかったわ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b8c-WMZf):2023/09/23(土) 20:13:49.64 ID:J63HDZ3g0.net
自発的に喋ると何をポロリするかわかんないからだろ
だからあれでいい、とは思わないがなw

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1a0f-zgip):2023/09/23(土) 20:17:11.73 ID:UC+uJpCv0.net
デッカくなったアスカだと…!?(ゴクリ)

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3a68-aCUC):2023/09/23(土) 20:18:03.47 ID:PQX/eZVU0.net
ああいう場に出るのは初めてって言ってたし大目に見たれよ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fe2-8gKl):2023/09/23(土) 20:22:10.58 ID:73hl9Gsf0.net
おもろいゲーム作るのにコミュ力もギャグセンスも必要ないだろうし
むしろちゃんとしたオタクが作ってくれているとポジティブに考えている

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2f8b-Ax2j):2023/09/23(土) 20:24:15.55 ID:G0co7sIa0.net
しかし「北口徒歩五分」て。ファミ通も変わってないんだな…としみじみした。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3e2-Xjjm):2023/09/23(土) 20:26:38.52 ID:A3xxWgTE0.net
ファミ通のおっさんが聞きたい事聞きだしたから別にいいかな
レベル上昇のメリット大きく増えたし
強いていうなら夜は無いって言質取って欲しかった

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3da-/HEw):2023/09/23(土) 20:27:52.39 ID:A7Ty7h340.net
>>469
自分もスキルがあってあのポジションにあるんだろうなって思うから安心してる

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb9-NSUt):2023/09/23(土) 20:32:38.92 ID:i6du6fDM0.net
>>465
むしろディレクターはあんな感じのほうが信頼できる
あくまでゲーム作りを任されてるがわかるから

バルダーズゲートの担当はそもそもディレクターじゃないし

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdaa-T7+d):2023/09/23(土) 20:33:14.67 ID:QrlyYkHcd.net
裏方にコミュ力は求めないけど
表で喋るのは別の人に任せた方が売上増えるのでは?

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8eca-sHAv):2023/09/23(土) 20:35:08.96 ID:qZcduXUb0.net
背景の竹林が揺れてるアニメーションとか、細かいこだわりが期待もてる。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2f8b-Ax2j):2023/09/23(土) 20:37:44.08 ID:G0co7sIa0.net
そうそう、ディレクター本人が出てくることにこだわらなくて良くない?というのが言いたかったの。発売後のQ&Aみたいな企画だったら全体を把握してる人じゃないと出来ないだろうけど。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 071d-mfnc):2023/09/23(土) 20:40:33.61 ID:U+FZkbvp0.net
そこまでいうならスパチュンに入って変えろやって感じ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b8c-WMZf):2023/09/23(土) 20:40:36.64 ID:J63HDZ3g0.net
ぼっちざろっくっていうアニメ思い出した

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaa-PKVn):2023/09/23(土) 20:41:02.47 ID:in7T1OTMd.net
進行時間も決まってるし慣れてる人が出てくるに越したことは無いからな
まぁ時間的にも元からそんなに話す事も無かったんだろうって感じだったし、ファミ通で情報公開待ってたらいいでしょ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3da-/HEw):2023/09/23(土) 20:46:26.41 ID:A7Ty7h340.net
短かったけどいっぱい情報が盛り込まれた映像見れたから大満足だわ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe2-xvpL):2023/09/23(土) 20:52:48.87 ID:ygP1hYg30.net
亡霊武者が続投してるっぽいから道中のレベル上げは楽そう
出てた動画見てるとLv16でHP137ってドーピングしまくってやっとって水準だから何か新システムか
あるいは剣盾に命の草合成でHP底上げ印が4や5のまま続投してんのかね

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW deca-ZLMR):2023/09/23(土) 20:57:43.21 ID:AvjahdlX0.net
シレンにもダイマックスの流れが来たと聞いて

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b9-GekP):2023/09/23(土) 21:00:12.14 ID:NVG/wYiS0.net
一度歩いた場所を地図に跡を残せる機能はいらんな

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-IYeQ):2023/09/23(土) 21:01:59.48 ID:nNGJvF2br.net
>>453
まあプレイすらしたことないおねえさんもいたくらいだし…

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2f8b-Ax2j):2023/09/23(土) 21:02:01.13 ID:G0co7sIa0.net
デカ敵に妖刀かまいたち振ったら多段ヒットするとおもろいな

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW deca-ZLMR):2023/09/23(土) 21:03:54.00 ID:AvjahdlX0.net
動画見たら60fpsでヌルヌル動くな
テンポ良さそうだ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 27bb-zgip):2023/09/23(土) 21:08:39.40 ID:TIeog6st0.net
>>481
レベルアップで最大HPがガッツリ上がるのかも

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b9-WMZf):2023/09/23(土) 21:11:38.51 ID:HUxGD3Jj0.net
鬼面武者がいるってことは、久々にゴースト系とか成仏の鎌が復活することになるな
パコレプキンやおばけ大根も植物ではなくゴーストの扱いに戻るだろう
他にゴーストの可能性があるのはフィアーラビ、フォーリー、処刑者など

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW deca-ZLMR):2023/09/23(土) 21:17:18.83 ID:AvjahdlX0.net
ダイレップウ復活!ダイレップウ復活!

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4623-AkpS):2023/09/23(土) 21:22:28.50 ID:ziCf5c5S0.net
そしてグラフィック巨大化といえば元祖はちゅうチンタラ、おおチンタラ
奴の巨大化とレベルアップ仕様はどうなってるんだろうか、キグニ族や火炎入道方式?

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2f8b-Ax2j):2023/09/23(土) 21:28:25.17 ID:G0co7sIa0.net
「でっかい」と「結界」を掛けたが「でっ界」じゃ何のことかわからないから「でっかいバリア」にしたもののそれじゃダジャレ要素がなくなるから(なくなっていいんだが)「デッ怪バリア」になったのだろうか

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b8c-WMZf):2023/09/23(土) 21:31:10.39 ID:J63HDZ3g0.net
同種の敵を何度も倒してるとその種が巨大化するのだろうか

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe2-xvpL):2023/09/23(土) 21:34:39.36 ID:ygP1hYg30.net
今作のシナリオはテーブルマウンテン登頂みたいな感じで魔蝕蟲っぽいシルエットがシナリオラスボスなんだろうが
腹の中に今回の現地妻がいる感じかな、アスカと合わせて現地妻は二人以上か

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b9-WMZf):2023/09/23(土) 21:36:14.21 ID:HUxGD3Jj0.net
とりあえず「海中洞窟 下り 10F」での旬のタコぎんの利用法はわかった
アイテムの上で釘付けにしておいて亡霊武者をどんどん乗り移らせていくんだな

タコぎん→旬のタコぎん→流行りタコぎん→トレンドタコぎん

命名法則はこんな感じか?
タコぎんの由来が謎だが、たこ焼き屋の銀だこでも意識してるのだろうか
HIKAKINは関係ないだろうし

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03aa-zgip):2023/09/23(土) 21:43:44.99 ID:253T3JGq0.net
スベってんなぁ〜

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2f8b-Ax2j):2023/09/23(土) 21:45:44.03 ID:G0co7sIa0.net
でもシレンは元々がスベってるからスベった結果、予想が当たる可能性も

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b5f-T7+d):2023/09/23(土) 21:46:04.77 ID:diX4XgQm0.net
コハルモエモエーとかじゃなければまぁ…

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4671-+QPw):2023/09/23(土) 21:46:05.60 ID:QaUlz3SJ0.net
アスカの壺[3]とかの実装まだなの?

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b9-WMZf):2023/09/23(土) 21:46:49.92 ID:HUxGD3Jj0.net
デッ怪状態のマムルは前3方向+真横の5方向にしかバリアがない
そして鈍足状態だから、シレンがすばやさ草を飲めば先に4回行動できる
飛びつきの杖を使えば背後に回り込めそうだな
発売前に攻略完了してすまん 自分の才能が怖い

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b9-44ew):2023/09/23(土) 21:48:32.24 ID:xSxsHiMj0.net
3は頭身高いからギャグモンスターもキモくなってたよな

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4623-AkpS):2023/09/23(土) 21:51:57.19 ID:ziCf5c5S0.net
>>496
ツルツル床も全面氷フロアも懐かしいな
シレンもトルネコも滑ってナンボ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2f8b-Ax2j):2023/09/23(土) 22:03:03.90 ID:G0co7sIa0.net
もうすぐ同じ番組でおすすめインディーズゲーの紹介はじまるぞ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a2c-PB4I):2023/09/23(土) 22:27:46.89 ID:8XDBTJXA0.net
トド盾復活したんか。ますます2っぽさを感じられて嬉しい
あの細分化正直好きじゃなかったけどその辺どうなったのかな

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b5f-T7+d):2023/09/23(土) 22:30:02.45 ID:diX4XgQm0.net
今更ファミ通のシレンコーナー見てるけど
ファミ通のおっさんがガチシレンファン過ぎて草生える

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07fd-j351):2023/09/23(土) 22:36:13.92 ID:FaMdElpy0.net
>>503
盗み系の敵も種類増えたし、一つの盾で全部防げるのはバランス的に問題とかってことになったんだろうけど、
金庫とか錠前とか無難過ぎてあんまり面白くなかったよな

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM0b-tXjx):2023/09/23(土) 22:43:49.08 ID:Etw+WdAOM.net
てか強力なアイテムを別に絞らなくてええやんとは思ってた
それこそ拾ったらラッキー、クリアしやすくなるでええやん、特にストーリーなんかさ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H23-WMZf):2023/09/23(土) 22:46:55.12 ID:HUxGD3JjH.net
やまびこの盾で全部防げるぶっ壊れゲーとか今更喜ぶ人の気持ちはわからんな
トド盾はバランスに影響が少ないから復活しただけだろう

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07fd-j351):2023/09/23(土) 22:58:59.28 ID:FaMdElpy0.net
山彦にしても必中にしても、初代フェイ最終除けばそんな簡単に手に入るもんでもないし、
そのフェイ最終だって他のダンジョン全部クリアした上でのラストを飾るものだったから、
このくらいはっちゃけた性能でも全然問題感じなかったけどな
ダンジョン何種類も作れるようになったんだから、
持ち込み不可でこれらが入手できないダンジョン作ったっていいんだし

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3a1-+EvS):2023/09/23(土) 23:01:55.14 ID:k93XJB3o0.net
強いアイテムをひたすら削除縮小し続けた結果
おにぎり工場と矢稼ぎ(とスーパー維持のための罠チェック)という
単調極まる作業の繰り返しになった現実は忘れないで欲しい

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b9-WMZf):2023/09/23(土) 23:04:16.41 ID:HUxGD3Jj0.net
シレン5の原始が単調だなんて感じたことないな
単調という言葉は初代シレンやシレン2にこそふさわしい
全ての敵とひたすら「ガチる」だけのゲームを思い出補正で美化する人の多さは異常

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d3a5-A5Yn):2023/09/23(土) 23:08:30.17 ID:1VKP1nNg0.net
昼盾とか金食いとか普通に強すぎだしな
つーか5ですらレトロゲーなのにそれ以前の時代を美化、懐古してる人はいい加減頭をリセットしたほうがいいですよ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b9-GekP):2023/09/23(土) 23:12:31.71 ID:NVG/wYiS0.net
>>504
ファミ通の初期シレンジャーも彼ぐらいの年代になってる
伊集院光さんはシレン復帰しないのかな

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b5f-T7+d):2023/09/23(土) 23:14:27.20 ID:diX4XgQm0.net
基本はライトゲーマー意識した調整で
上級者は自主的に縛りプレイするぐらいでいい
上級者向けの激ムズダンジョンはオマケで用意してくれたら嬉しいけど

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b5f-T7+d):2023/09/23(土) 23:17:09.90 ID:diX4XgQm0.net
>>511
3以降が合わなかった層はシレン1、2とアスカで語るしかねえじゃん

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfab-0ioK):2023/09/23(土) 23:17:12.20 ID:mByqlT100.net
エキスパート証明書は今回もあるのかね。

原始直攻ってクリア者何人ぐらいいるんだろうな。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03a4-sbQE):2023/09/23(土) 23:19:30.86 ID:HufBu/Gv0.net
白蛇と裏白蛇よろしくぶっ壊れアイテムは出すけど裏で没収しとけばいい

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b5f-T7+d):2023/09/23(土) 23:24:53.30 ID:diX4XgQm0.net
まぁ無理にシレン過去作と比較する必要はなくて
ふしげんとかまもけんみたいに面白い不思議なダンジョンゲーム出てるから
そっちと比較しても
昼夜システムとか最大HPが増えるほど回復速度が下がるとか
クソ要素詰め込みまくってるシレン5は不快だったな

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9302-4rUV):2023/09/23(土) 23:25:44.98 ID:VU8nFf+V0.net
これまでの情報だけだと、新規取込みを最優先にして5より易化ぽい感じか

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b8c-WMZf):2023/09/23(土) 23:26:22.26 ID:J63HDZ3g0.net
>>514
GB2かなり良い出来だけど当時スルーした人に今更言っても環境揃えられるわけないんだよな…
PS3がまだ生きてる人にPS1のトルネコ2をなんとかすすめられるレベルか。オールド本流タイプのは

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff8d-Ax2j):2023/09/23(土) 23:26:27.91 ID:5kq4rfJF0.net
「夜システムは、夜が罪というより夜アンチを生み出したことが罪」というのはけだし名言

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b9-WMZf):2023/09/23(土) 23:29:18.14 ID:HUxGD3Jj0.net
>>517
>最大HPが増えるほど回復速度が下がる

いつもこういう表現されるけど、
「2ターンで1回復(例外的な救済あり)」であって
「増えるほど下がる」は間違いなんだよな

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b8c-WMZf):2023/09/23(土) 23:30:26.97 ID:J63HDZ3g0.net
古参からしたら4,5は変り種って印象だけど
4,5しかやったことない人もかなり多いだろうからその発想が若干失礼なんだよな

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b5f-T7+d):2023/09/23(土) 23:34:20.05 ID:diX4XgQm0.net
>>521
詳しい仕様覚えてないから調べてみたけど
最大HP上がると(下限はあれど)回復量下がるのは間違いないじゃん

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b9-WMZf):2023/09/23(土) 23:40:52.34 ID:HUxGD3Jj0.net
>>523
なるほど。物は言いようだな
「最大HPが増えるほど回復速度が下がる(2ターンで1が下限)」とも表現できるのは認めるわ
ただ実際プレイしてる人間からすると、終盤のイッテツとかに備えて命の草やいやし草を合成して
最大HP増やすよう心がけてるわけで、終盤の即降りと逃げこそシレンの醍醐味だから
序盤に回復速度が下がっていく部分をクローズアップする表現は少し違和感があるな

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d3a5-A5Yn):2023/09/23(土) 23:42:55.33 ID:1VKP1nNg0.net
下がっていくのではなく序盤だけ回復しやすいバランスというべきなんだけど
まあほとんどの人は直感的にそうはとらないんだよな

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b5f-T7+d):2023/09/23(土) 23:48:35.51 ID:diX4XgQm0.net
>>524
終盤即降りがシレンの醍醐味と言う意見もわかるけど
順当に育てながらガチりたい人多いだろうし
ゲームシステムとして縛りに行くんじゃなくて
高難易度ダンジョンのコンセプトとして縛れば良かっただけなんだよね

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-zgip):2023/09/23(土) 23:51:37.00 ID:L5W4tqggd.net
なんだチョコダン2仕様か
「150ターン経過させると全回復する」ではなく
「xターン経過すると1回復する」というシステムならば、チョコダン2仕様って言えば多分伝わりやすいよ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff8d-Ax2j):2023/09/23(土) 23:56:02.87 ID:5kq4rfJF0.net
「シレン4、5は未プレイだけどチョコボの不思議なダンジョン2は履修済みの人には伝わる言い方」ってニッチ過ぎるでしょ。しかもシレン6スレで。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fd0-cHxT):2023/09/24(日) 00:05:55.30 ID:coU6LphA0.net
素振り罠チェックに無意味に噛みついてたアホが消えてて笑う

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fb6-myS7):2023/09/24(日) 00:08:02.13 ID:tWSAKmZ/0.net
Bダッシュした時に敵と鉢合わせたら自動的に止まってくれんかね

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e32f-/HEw):2023/09/24(日) 00:15:54.77 ID:1s7HB4BM0.net
海外版は2/27発売だからあっちでは2月のダイレクトで発表するのかな?
日本ではダイレクト終了後予約開始!って出来ないのが少し残念

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87e2-2UTd):2023/09/24(日) 00:21:43.08 ID:TruosHFF0.net
1F そぞろヶ浦
2F そぞろヶ浦
3F 鈴なり峠
4F 鈴なり峠
5F ジンガラ山 上り
7F ジンガラ山 下り
8F 忍び道
10F 海中洞窟 下り
13F 海中洞窟 上り
24F 蛇頭山 低層

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b5f-T7+d):2023/09/24(日) 00:27:54.99 ID:7wgr5B6r0.net
SFCシレンよろしく村人虐殺とかできたら楽しいんだけど
何でできなくなってるんだろうな

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b9-GekP):2023/09/24(日) 00:42:58.95 ID:H0SCOvhx0.net
SFCシレンの村の店主にちょっかい出して
強烈な一撃を食らって店主の怖さを知ったよき思い出w

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07fd-j351):2023/09/24(日) 00:50:50.54 ID:C+oQ4z8T0.net
>>533
シレン2の時点で既にできなかったしな
あの時はシレンが子供だったり村人と結構深くかかわったりしてたから倫理的にアウトだったんじゃないかと思うが
イベント持ちのNPCも配置されたりアイテムの能力も増えたり変化したりして、
村で暴れられるようにするとバグがやばかったりするんじゃない?

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03a4-sbQE):2023/09/24(日) 01:02:44.22 ID:v6dhcF7q0.net
村もダンジョンもほぼ一貫した共通ルールで動くし
ボスですらあれも無効これも無効と女々しい事を言わず潔く異常だろうが即死だろうが受け入れるゲームデザインは美しいと思った

まぁ村の機能はどんどん増えてるし村人を弄れる事による不都合も大きくなってるだろうから
今更初代のようにしろという気は無いけど

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b5f-T7+d):2023/09/24(日) 01:08:07.23 ID:7wgr5B6r0.net
できなくても支障はないけど
できたら間違いなく評価ポイントになるだろうから
もったいないなぁと言う気持ちが強い

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW deca-ZLMR):2023/09/24(日) 01:19:28.13 ID:WrLqPMV10.net
いい歳こいたシレンおじさんが村人殺せれば面白いと言ってるのに恐怖を感じるよ
精神面でヤバそう

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86aa-v3VA):2023/09/24(日) 01:21:15.72 ID:VpPNCdmd0.net
現実と非現実の区別がついてないお前が一番ヤバいよ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 87e2-47C4):2023/09/24(日) 01:23:16.12 ID:TruosHFF0.net
>>538
うるせー
お前も店主殺してるくせによ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe2-xvpL):2023/09/24(日) 01:39:42.36 ID:qYx1PuoO0.net
洋ゲーにありがちな村人殺たら施設使えなくなるとかの恒久的にデメリット発生した方が文句言うだろ
ダンジョン内の店主は強盗のために殺すことはあるが殺した後は現金のカツアゲできなくなるし
買い物もできないので泥棒するしか無いみたいなメリットデメリットははっきりしてる

自己満足のためだけに初心者殺しのシステムとかあっても得するのは一部の声がデカい層だけ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b5f-T7+d):2023/09/24(日) 01:43:19.80 ID:7wgr5B6r0.net
永久的に退場する必要なんか無くて
マップ切り替えで復活すれば解決するやろ

何で不都合な仕様を想定して否定しようとするのか謎だわ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b9-WMZf):2023/09/24(日) 01:50:32.50 ID:pov91rHh0.net
悪行をするとカルマがうんたらみたいな、
本格的なシステムにすると逆に遊びの幅が狭まってつまらないからな
いたずら・おふざけ要素はゲーム性と切り離されてるほうがいい
ドラクエの選択肢で「はい」と答える場面であえて「いいえ」と言って無限ループさせてみるみたいな、
ゲームとしては無意味な要素でもプレイヤーはふざけることができると喜ぶ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b5f-T7+d):2023/09/24(日) 01:55:32.95 ID:7wgr5B6r0.net
シレン2のもののけ王国を作ってくれと言われたときの
いいえの選択肢が選ぶ毎に変わっていくとかも面白かったもんな
そういうお遊び要素はやっぱり楽しい

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fb6-myS7):2023/09/24(日) 01:55:55.94 ID:tWSAKmZ/0.net
持ち込みダンジョンもっと増やしてくれよ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe2-xvpL):2023/09/24(日) 01:56:50.74 ID:qYx1PuoO0.net
Elonaだと殺したらカルマ値下がって拠点使えなくなるな
核でパーティ会場焼き払ってカルマ-100から復帰するのは慣れたプレイヤーなら余裕だが
初心者はダルフィからの復帰ができなくて詰み

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b5f-T7+d):2023/09/24(日) 02:00:43.49 ID:7wgr5B6r0.net
Elonaなんか自ら悪行しようとしなくても
納税システムや依頼失敗で犯罪者になったり
街がエイリアンや終焉生物に占拠されたり
詰む要素だらけでゴミ箱ダンク繰り返して学ぶゲームやろ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b5f-T7+d):2023/09/24(日) 02:03:18.10 ID:7wgr5B6r0.net
あと、elonaの中立NPCは殺しても何の咎めもないし勝手に復活するから
それをイメージしたらええんでないの

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b9-GekP):2023/09/24(日) 02:05:40.97 ID:H0SCOvhx0.net
村人にプレゼントをあげて好感度を上げると冒険に役立つ特典があるとか
牧場物語みたいなシステムもよさそう

>>545
不思議の幻想郷TODRが向いてそう

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b5f-T7+d):2023/09/24(日) 02:14:56.12 ID:7wgr5B6r0.net
>>549
ダンジョン内で出会った村人を助けたら
次回以降の冒険が楽になるとかは
過去作でもあったね

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe2-xvpL):2023/09/24(日) 02:19:02.93 ID:qYx1PuoO0.net
5でも弟と姉ちゃんとかスズメとか道中で助けたら別の冒険でセーフティネットになってくれたな
スズメの場合は1Fで出てきて死ねとなるケースの方が多くなるが

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaa-PKVn):2023/09/24(日) 02:24:09.43 ID:VtYbcXJbd.net
スズメみたいなお助けNPCはストーリーダンジョン限定でいいよな

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b5f-T7+d):2023/09/24(日) 02:30:22.35 ID:7wgr5B6r0.net
表99Fはお助けNPCが来るけど
裏99Fはお助けNPC来ないみたいに
表と裏で分けてくれるのが理想

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0aab-MndO):2023/09/24(日) 02:45:41.23 ID:kQPwRVcc0.net
ただアイテムくれるだけのNPCが3体くらいいるよな
スズメの回復も長セリフ毎回聞かせたりこういうのどうにかして欲しい

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff8d-Ax2j):2023/09/24(日) 03:08:50.97 ID:Bj4fDQ6K0.net
イライラしすぎや

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a3af-LAME):2023/09/24(日) 04:53:55.99 ID:kD4f+RxM0.net
マップ見るにGBとか2みたいにルート選択があるのかな

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a70d-r9Bx):2023/09/24(日) 06:57:48.49 ID:8IeCqzci0.net
ローグライクってもうアイデア出尽くしてるから夜システムみたいに完成度置いといて今回もこねくり回すんだろな

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6ad1-K8b8):2023/09/24(日) 07:19:50.37 ID:joKLds2Z0.net
グラへの不満はわかるなあ
ゲームの性質からいってもっと単純化記号化されてたほうがノイズが減ってプレイしやすくなると思う

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ef6-kicK):2023/09/24(日) 07:28:39.42 ID:lHi8vdPA0.net
夜だって要素としては良かったんだけどな
2系統のモンスターテーブルや通常と異なる視界ルール辺りは別の形で拾っていいと思う

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d344-44ew):2023/09/24(日) 07:38:37.03 ID:iKbyfaa70.net
でかくなるのは最近のトレンドなの?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b00-XPp+):2023/09/24(日) 07:50:06.28 ID:CHRInyxU0.net
デカ化って、3Dモデルになって出来るようになったからやりました、でも通路に入れなくて通路から矢で楽勝だからバリア付けました、みたいな底の浅さを感じて不安なんだが。。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a2f-CSnM):2023/09/24(日) 07:52:07.16 ID:58i5RIhx0.net
現スタッフが作った最新は死線の回廊
フロア移動のワナ 昼夜逆転のワナ
原始より罠テーブルが厳しい
これよりシレン6は原始と同等以上の罠ゲー確定

デビルが早くて罠チェックしてゆっくり進むことができない
シレン6に突風以外のターン制限かけるシステムがある可能性大


落とし穴のワナ
浜辺 11Fから
原始 2Fから50Fまで

フロア移動のワナ
浜辺 ない
原始 6Fから70Fまで

睡眠のワナ
浜辺 21Fから
原始 2Fから

バナナのワナ おにぎりのワナ
浜辺 51Fから
原始 31Fから

矢のワナ
浜辺 10Fまで
原始 50Fまで


浜辺は罠の文句は少なかった
原始→死線→シレン6? どんどん罠が厳しくなっていく

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW de24-Ax2j):2023/09/24(日) 08:26:47.46 ID:RspYgSMf0.net
>>519
DS砂漠の魔城はスレ民的に評価よくないの? DS一作目みたいなあからさまな改悪はなかったと思うんだけど。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3f8-xvpL):2023/09/24(日) 08:50:38.37 ID:dR3JtU6o0.net
>>563
評判良くないね、DS1からの流用によるものが原因で

・DS1と同じく敵が通路でも視界2マス(壺の洞窟の難易度が激増)
・罠ダンジョンがDS1からの流用(オリジナルだと違うルール)
・火刃風魔刀が完全一品物で再入手不可(オリジナルだとかまど30F以降の店で売ってる)
・追加ダンジョンも出来が良くない

これらが叩かれる原因

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa96-w29p):2023/09/24(日) 08:57:25.96 ID:oiRFDq6Ga.net
>>302
きれいな3Dモデル求めるならわかるけどシレンにスプラトゥーンみたいにきれいなグラとか誰も求めてないだろ
ポケモンレベルの2020年代とは思えないバカポリゴンでもいいし

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1fba-Ax2j):2023/09/24(日) 09:48:25.21 ID:xeGqjMad0.net
>>564
なるほど、ありがとう。こういう話を聞いてるとシレン6への不安も増してくる…。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 87e2-47C4):2023/09/24(日) 10:17:19.70 ID:TruosHFF0.net
最新作ではなく過去作の評判聞いて
新作への不安増すのなぁぜなぁぜ?

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW de6d-da/l):2023/09/24(日) 10:23:20.22 ID:Reetxelj0.net
武器成長と夜システムとか言う糞要素消えた?

569 :sage (ワッチョイW de6d-da/l):2023/09/24(日) 10:28:53.01 ID:Reetxelj0.net
>>520
ローグライクがやりたいのに
視界最悪のシューティングゲームの何が楽しいのか

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-d1Oo):2023/09/24(日) 10:30:15.51 ID:uB2wjm2pd.net
組織は急に変われるものではなく、過去の実績に沿ったものが出てくるのが一般的だから
シリーズ物である以上ある程度のルール(伝統)は引き継ぐため、そのような調整をすることが高難易度であると考えている可能性が高いと推測できる
高難易度ダンジョンの在り方を一新するような発言もしていないし


ところで持ち込み可能ダンジョンが好きで、数増やして欲しい人もいるんだね
万一死んだら保存の壺とかは戻ってこないしプレッシャーきつくて苦手だなぁ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b5f-T7+d):2023/09/24(日) 10:31:22.05 ID:7wgr5B6r0.net
夜は基本システムに入れるんじゃなくて
罠師ダンジョンみたいに
夜のある99Fダンジョンがありますよなら叩かれることも無かったろうにな

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb9-NSUt):2023/09/24(日) 10:38:41.63 ID:4VU3ew7D0.net
マリオシリーズもマリオ2が難易度調整おかしいから新作が不安だな
夜も眠れないよ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-d1Oo):2023/09/24(日) 10:49:20.11 ID:uB2wjm2pd.net
海外ではスーパーマリオブラザーズ2としてあのソフトは発売してないからね
不安になるのもよくわかるよぉ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe2-xvpL):2023/09/24(日) 10:53:03.51 ID:qYx1PuoO0.net
>>571
旧道や運命の地下や眠りの大地みたいなところは夜ありでも面白いからな
ただ夜の問題点は強技弱技の格差がデカくて誰もが使う技固定かつ1Fからやること同じになりがちって点を改善してもらいたい
おい混ナレナレドコカイを弱体化するより全部がおい混ナレナレドコカイ側に強化され技習得ランダムとかになればいいんだがな

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a61-/va4):2023/09/24(日) 11:04:30.23 ID:hYzDDEuU0.net
個人的に、夜技は使用回数を改善してほしかった
強い技は1枠1回でいいけど、敵を倒すだけの技なんかは1枠で複数回使えても良かったと思う

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a79f-w29p):2023/09/24(日) 11:21:37.77 ID:wHb+u4fj0.net
>>520
もっと不思議は夜なしばっかだし失敗なのは制作も認めてるだろ

アスカの無明みたいに特殊ダンジョンでだけあるとか
ストーリーに階層固定であるとかでよかっただろうな

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a79f-w29p):2023/09/24(日) 11:27:50.82 ID:wHb+u4fj0.net
「持ち込みなしでも持ち込み要素」があるという技システム自体は面白いかもしれないが
それが欲しいだけなら別に通常攻撃一切通らなくして敵がふらふら歩くなんて強制逃げゲーにする必要ないからな

昼夜入れ替えをターン制限のトグル方式にしたのもダメ そのせいで夜待ちとか攻略としてあえて夜を作ることが正義になってしまった
つまり夜が好きじゃないのに、クリアしたいというだけで、高頻度で昼と全く違う夜をやらされる、というシステムがダメ

アスカの秘技みたいにすればよかったのにと思う
夜技に攻撃技しかないから面白くない
聖域相当の秘技とか炎よけ相当の秘技があれば、技の持ち込み欄をどう埋めるかで楽しめるだろ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a79f-w29p):2023/09/24(日) 11:30:40.40 ID:wHb+u4fj0.net
シレンはほとんど完成されたゲームだから、調整は基本自由度を上げる、技術介入度を上げるような方向にすべきなのに、夜システムは真逆になっているのが問題
夜を作る立ち回りには技術があるが、夜の逃げゲーの立ち回りは自由度が極端に低いし技術介入要素がほとんどない

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b9-WMZf):2023/09/24(日) 11:40:12.42 ID:pov91rHh0.net
確かに夜は敵が無個性化して面白くない(コロンなど夜特有の面白い事故はあるが)
しかし、夜を猛烈に批判する人たちが本当に嫌がってるのは
敵を武器で殴れないことだろうな

シレン4,5の根底には「シレンは敵をやりすごして階段に飛び込むゲームだ。敵を殴るゲームじゃない」という設計思想がある
だからこそ4,5はパズルゲーム好きから絶賛される名作になった
ところが、「パズルなんてやりたくない。敵を殴らせろ」という人が制作者の予想以上に多かった
そんな声を真に受けて6のパズル性を極度に落とすようなことがあれば俺は失望する

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 234a-TrDt):2023/09/24(日) 11:51:22.21 ID:vk+XFRSk0.net
パズル(おい混やりすごしドコカイ即降りゲー)

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b9-44ew):2023/09/24(日) 11:59:54.33 ID:FCMpMgLh0.net
RTAとかやってる奴ら見ると
最善が最速じゃないのに違和感あるわ。
ゲームの行きつく先はRTAなんだから
いっそのことダッシュ無くして欲しい

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4617-sfPO):2023/09/24(日) 12:06:31.14 ID:kQfi7ft90.net
そんなのごく一部だろ
何言ってんだ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d363-v/00):2023/09/24(日) 12:06:42.01 ID:e1pwxHsT0.net
アクションゲームでもないのに最速を求めようとするのが邪道なんすよ
将棋だって早指しあるけど結局は長考前提で時間設定してるでしょ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaa-PKVn):2023/09/24(日) 12:08:08.25 ID:VtYbcXJbd.net
最速を求めるのは当然だとしても、無理してタイム落とすくらいなら安定取るのもRTAだろ
その安定を超えて始めて記録更新できるんだから

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b9-WMZf):2023/09/24(日) 12:09:57.70 ID:pov91rHh0.net
>>581
将棋では10分切れ負けなどの早指し戦は双方ミスだらけでクオリティが低い
その一方で、名人戦など1手に1時間以上かけて最善手を探し合う棋戦は美しい棋譜が残り称賛を浴びる
シレンでも死線の回廊のように時間無制限でターン数を競い合うダンジョンがあり、
速さだけがゲームの全てというわけではない

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ef6-ClgD):2023/09/24(日) 12:17:57.26 ID:/xdiNVlI0.net
シレンはただの発達障害に人気なだけのゲームだぞ
将棋とは全く違う

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププT Sdaa-PB4I):2023/09/24(日) 12:35:45.43 ID:odgHj0DWd.net
とりあえずいきるりゆうができた

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b22-0ioK):2023/09/24(日) 12:36:43.11 ID:S4St6jUt0.net
製作者を称賛しつつ「賢い俺様は製作者の意図をちゃんと理解できているんだぞ」とほかのプレーヤーを見下すのって発達障害共通の仕草なの?
最近他のスレでも同じ事言ってるやつ見たばっかなんだけど

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaa-PKVn):2023/09/24(日) 12:39:37.56 ID:VtYbcXJbd.net
同じことを繰り返すのを発達障害と切り捨てるのは簡単だけど秋川氏みたいなとこまで行ったらある種才能になるよや

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 234a-TrDt):2023/09/24(日) 12:42:58.51 ID:vk+XFRSk0.net
>>588
シレンしかやってこなかったから誰からも相手にされないこどもおじさんだよ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b5f-T7+d):2023/09/24(日) 12:58:58.50 ID:7wgr5B6r0.net
あと夜技のふざけた名前を見る度に辟易する
シレン6にはふざけた名前つけるクソ野郎が開発に携わってないことを切に願う

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfab-0ioK):2023/09/24(日) 13:01:25.49 ID:0rqZ10F60.net
置けずって夜があるからこそのルール(店テーブルの夜敵ドロップを制限+技があるからアイテムを無理に回収しなくても進める)なんだけど
仮に昼だけの置けずがあったら(6に置けずが続投してたら)どういうゲームになるんだろうな。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b9-WMZf):2023/09/24(日) 13:04:12.24 ID:pov91rHh0.net
飛びつきの杖はシレンGB2が初出だ(2001年7月19日発売。表記は"とびつきの杖")
その1年後、トルネコ3にも採用された(2002年10月31日発売)
ひねった効果ではないし、他のゲームで似たようなものは先に出てたかもしれないが、
少なくともシレンシリーズにおいて大きな転換点の一つと言えるだろうな
この杖の登場以降、「殴り」のシレンから「逃げ」のシレンへと移行していったと俺は認識している

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03aa-EKdm):2023/09/24(日) 13:04:26.24 ID:blGq7kqt0.net
悪いけど初代からガイバラとか座頭ケチとかやってるシリーズなんで
嫌ならやめるしかないと思うよ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07d3-j351):2023/09/24(日) 13:11:57.55 ID:C+oQ4z8T0.net
レベルアップ8段階も作ったせいで武器盾の名前も結構悲惨だった
やや○○な盾とかいい○○みたいに適当だったり、「ナニモミエナーイ」とかもう名詞ですらなくなってたり
ここだけならレベル8だけ名前変えて、それまでは○○Lv1〜7にでもしとけばとか思えるけど、
技の名前や夫の恵みみたいなのを見るに、全体的にセンスが今一つだったんだろうな

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaa-PKVn):2023/09/24(日) 13:17:59.12 ID:VtYbcXJbd.net
図鑑のための水増しっていうのもあるだろうしなその辺りは
元が10以上前のゲームってのもあるけどコハル系の装備が一番酷かったなw

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b9-GekP):2023/09/24(日) 13:30:40.27 ID:H0SCOvhx0.net
サウンドノベル街のチンチコーレとか
チュンソフト特有のワードセンスは意外と好きだけどね
ワードの発案者は別人だと思うけど

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a77f-iHBT):2023/09/24(日) 13:35:48.26 ID:wHb+u4fj0.net
>>580
シレンは盆栽なのに
夜だけシューティングなんだよな
意味不明
立ち回りゲーが突然物理と隣接以外関係ない脳筋シューティングになる設計はどう考えても変

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a77f-iHBT):2023/09/24(日) 13:42:19.30 ID:wHb+u4fj0.net
>>595
アイテムもそうだが、とにかく複雑にすれば楽しいという思想がダメだわ
パチモノアイテムは明らかにダメだから次は直してほしい
装備成長はレベル表記じゃだめだったの?とは思うな

まあ装備成長自体が失敗なんだろうと思う
共鳴とか一部の壊れ性能除けばある程度育った盾はもう乗り換えられない設計になってるからな
これも自由度を落としてるだけ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03aa-EKdm):2023/09/24(日) 13:44:46.63 ID:blGq7kqt0.net
でも中層なんなら深層でも昼盾拾ったら乗り換えは普通にやるじゃん?

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b9-8erA):2023/09/24(日) 13:52:04.34 ID:sMDHTb2D0.net
乗り換えは案外できるけどな

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d363-v/00):2023/09/24(日) 13:59:25.56 ID:e1pwxHsT0.net
壊れ性能のぞけばって書いてあるし
獣の盾で進めてるときに隕石拾っても投げ捨てるだけってことが言いたいんでしょ
全くその通り

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-UikG):2023/09/24(日) 14:02:03.30 ID:KWFrs1e9d.net
隕石剣だったら乗り換えも普通に視野
共鳴は壊れとか言い出されたらもはや難癖のレベル

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b5f-T7+d):2023/09/24(日) 14:05:44.28 ID:7wgr5B6r0.net
>>595
ナニモミエナーイとか夫の恵みが
面白いと思って実装した奴が居たと言う恐怖

シレン6では無いことを祈りたい

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-d1Oo):2023/09/24(日) 14:15:06.48 ID:uB2wjm2pd.net
夜は悪いところもあるが面白みもある、特殊ダンジョンならっていう評価に落ち着いてきているのに、図鑑と武器名は誰一人擁護しないのが凄い
なんでアレでオッケー出ちゃったんだろうな…

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b9-WMZf):2023/09/24(日) 14:16:13.39 ID:pov91rHh0.net
夫の恵みは低確率でフロア全体の敵を全滅させるというのが面白い
部屋にしか効果がない全滅の巻物よりも打開力では遥かに上だ
俺は深層に備えて夫の恵みを必ず3枚は確保するようにしている
ギャグが寒いとかまがい物だからダメとか言ってムキになって毛嫌いする人はゲームを楽しむ姿勢が欠けてる

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ea1-ClgD):2023/09/24(日) 14:24:05.98 ID:hSL+gtvz0.net
べつにまがい物は悪くないと思うけどな
まがい物で使い道あったりするし
バランス調整でゴミアイテム入れる必要があれば入れる話なだけ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b9-WMZf):2023/09/24(日) 14:26:55.11 ID:pov91rHh0.net
ちなみに武器名に関しても、もともとDSのソフトだから画面が小さいし解像度も低くて
画数の多い漢字は実装しづらいし、容量の関係なのか収録されてる漢字の種類が絞られている
最近のようになんでも漢字を使えるゲームを基準にして断罪すべきではない
カタカナを多用せざるを得ない事情があって「ヤサイズバズバー」や「コハルモエモエー」などが生まれたわけだ
ダメなところにただ怒るのではなく、ダメなことを指摘した上で相手の立場になって思いやるのが本物のファンだ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b5f-T7+d):2023/09/24(日) 14:27:32.89 ID:7wgr5B6r0.net
効果が面白いのであって
クソ寒いギャグとか紛い物である必要はないんだろ?

名前変えて実装すれば解決

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d363-v/00):2023/09/24(日) 14:34:44.66 ID:e1pwxHsT0.net
なんかこう、秀逸なセンスでうまくダブルミーニングするならいいんだけど
かなしばいとか完全に「まずまがい物を考えることありき、効果は適当」なのがね
ただのオヤジギャグなのよ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3e2-dtHc):2023/09/24(日) 14:39:03.98 ID:uW+/KvhS0.net
今回もダジャレ系はあるんだろうな

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b9-8erA):2023/09/24(日) 14:43:36.17 ID:sMDHTb2D0.net
呪い師は呪いよけのまがい物なの?

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW de11-qwFC):2023/09/24(日) 14:44:16.99 ID:WG0fazHz0.net
難易度と理不尽を履き違えてユーザーへの嫌がらせばかり頑張っていたら売れなくなっちゃった
それらを反省した結果の過去作回帰何かなと思ってたけどこのスレ見てたら不安になってきたわ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b9-WMZf):2023/09/24(日) 14:48:00.51 ID:pov91rHh0.net
昔のゲームってソフトの容量ギリギリで詰め込んでるから、
難易度が低いと数時間で終わってしまう
なのでシレンもがいこつ魔王や死神などの理不尽要素を詰め込んで
初心者が必ずそこでやられるようにして時間稼ぎを図っている
過去を美化するのをやめよう。レトロゲーこそ嫌がらせだらけだ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ea1-ClgD):2023/09/24(日) 14:50:16.01 ID:hSL+gtvz0.net
>>611
ダジャレというかデメリットアイテムは全シリーズあるでしょ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1e01-T7+d):2023/09/24(日) 15:01:14.92 ID:q19zjLcb0.net
>>615
デメリットアイテムがダメなんじゃなくて
クソ寒いダジャレやめろやって話やぞ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d363-v/00):2023/09/24(日) 15:04:35.35 ID:e1pwxHsT0.net
物わかり悪すぎて笑うわ
スタッフがこんな奴じゃないことを祈る

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ea1-ClgD):2023/09/24(日) 15:10:19.91 ID:hSL+gtvz0.net
>>616
繊細くんきっしょw

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b22-0ioK):2023/09/24(日) 15:13:18.72 ID:S4St6jUt0.net
>>606
アスペ名人様もついに化けの皮が剥がれたな……
夫の恵みの効果で何が出るかはランダムじゃなくて順番固定だぞ

他人を見下したいばっかりに夫3枚確保とか変な嘘つくのやめなよ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 87e2-47C4):2023/09/24(日) 15:14:05.12 ID:TruosHFF0.net
というわけでチンタラは根絶やしされることになりました

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-d1Oo):2023/09/24(日) 15:18:22.19 ID:uB2wjm2pd.net
14年前のゲームの新作をこんな過疎サイトで話すって時点ですでに狂人なんだよな
俺だけはマトモなんだと誰もが思ってる憐れなスレ
シレン6がヒットして盛り上がるといいなぁ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 234a-TrDt):2023/09/24(日) 15:18:42.17 ID:vk+XFRSk0.net
アスペどころかエアプの逆張り擁護ジジイw
人生を捨てたほど時間を捧げたシレンを批判されてるとプライド壊れちゃうから擁護するしかないジジイw
哀れwww

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b9-WMZf):2023/09/24(日) 15:20:00.82 ID:pov91rHh0.net
>>619
なるほど。何年か前にその仕様聞いたことあるな
かなしばいとかも確かそうだったよな?
めったに出ないアイテムだから失念してたわ
夫3枚はそんなに手に入らないだろっていうギャグな

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff29-koSZ):2023/09/24(日) 15:20:33.59 ID:Zt9vCS+o0.net
5もvita版+とsteam/switchの追加ダンジョン入った5++と2回追加あっていまの形になったから
6も最初はダンジョン少なくてスカスカと言われる予感は既にある
そして4や5のシビアなバランスに調教された連中がヌルいと言い出す予感も

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaa-PKVn):2023/09/24(日) 15:21:22.10 ID:VtYbcXJbd.net
自分は異常者なんですって開き直るのも中学生レベルだぞ
とりあえずスルーとNGを学べ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b5f-T7+d):2023/09/24(日) 15:22:23.31 ID:7wgr5B6r0.net
そういう拗らせた奴らは放っておくしかない
そいつらに合わせたら新規や初心者が死ぬ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff29-koSZ):2023/09/24(日) 15:27:25.99 ID:Zt9vCS+o0.net
6制作の決定打になったのは5+購入組なんだし
基本システムは5+の延長線上にして理不尽要素だけ省けばいいと思うわ
武器防具成長そのものは良いシステムだったから省かれたっぽいのが残念
スーパー化は5の駄目なとこ手直しして任意発動化したみたいだがどう働くかは読めない

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-d1Oo):2023/09/24(日) 15:30:26.88 ID:uB2wjm2pd.net
スーパー化は物凄い有利になるから楽しいんだよな
あまりに有利なので維持したくなるが、そうなるとちまちま罠チェックしないといけないのがなんとも…

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b9-WMZf):2023/09/24(日) 15:32:42.78 ID:pov91rHh0.net
壁掘りは泥棒や稼ぎ、一時避難しての回復など多くのテクニックと関わってくる
地形を活かしてこそシレンは面白い
アイテム運に頼らずある程度任意で壁を掘れるようにしたのは素晴らしいセンスだ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaa-PKVn):2023/09/24(日) 15:32:46.59 ID:VtYbcXJbd.net
>>624
+は移植も兼ねてたから買ったけど現行ハードで出す以上追加ダンジョンはアップデートでやって貰いたいな、有料でも構わんから
流石に数年後に6+出して最初からとかは勘弁してもらいたい

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW de11-qwFC):2023/09/24(日) 15:34:17.31 ID:WG0fazHz0.net
トルネコ3→シレンDS→シレン3の流れでシリーズ存亡の危機になったのは事実やろがい

コロナでSwitchに過去作ファンが回帰して来なけりゃ6はなかったんやで?

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b5f-T7+d):2023/09/24(日) 15:35:42.58 ID:7wgr5B6r0.net
>>627
6の為に5と5+買ったけど
5自体は嫌いだぞ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3f8-xvpL):2023/09/24(日) 15:37:56.58 ID:dR3JtU6o0.net
>>624
4は確かに厳しいと思うけど5はそこまで厳しいかな?

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a77f-iHBT):2023/09/24(日) 15:41:56.89 ID:wHb+u4fj0.net
>>631
ポポロ好きがめっちゃいたのって謎だよな
なんでやねん

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3fb-+EvS):2023/09/24(日) 15:48:05.72 ID:xe5/uLCU0.net
罠を踏むことに罠にかかる以上のリスクを持たせたのは完全な失敗
初心者へのアドバイスが「おにぎり死ぬほど作って常時罠チェックしろ」になってしまった

どのジャンルでもそうだけど、自己強化のシステムをつけるとそれ前提の調整になるから
平時の状態がクソザコ化してしまい立ち回りとしても簡単どころか面倒になる
そこらへんちゃんと認識したうえでシステム考えて欲しいところだわ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b9-R73r):2023/09/24(日) 15:48:20.83 ID:g+Cr9H8O0.net
来年の夏にはでっかいアスカと現地妻の薄い本がいっぱいでるんやろうな

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ea1-ClgD):2023/09/24(日) 15:49:15.25 ID:hSL+gtvz0.net
シレンのエロ本なんてねえだろw

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3f8-xvpL):2023/09/24(日) 15:49:18.08 ID:dR3JtU6o0.net
そういやデカいやつって3のボスと同じく移動系無効かね?

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ea1-ClgD):2023/09/24(日) 15:54:29.28 ID:hSL+gtvz0.net
>>624
昨日の放送のワールドマップにダンジョンいっぱいあったから結構ありそうな予感はする
全部ストーリーダンジョンというオチかもだけど

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaa-PKVn):2023/09/24(日) 15:58:34.73 ID:VtYbcXJbd.net
>>634
仲間いっぱい連れ回すのは楽しかったし、育成っていうRPG要素もあったのがデカイのかも
ただポポロ好きでも異世界ポポロまでやるって人は殆ど居なかっただろうね

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff29-koSZ):2023/09/24(日) 15:59:56.60 ID:Zt9vCS+o0.net
>>633
ストーリーダンジョンがなんだかんだ35Fあるし道中のボス戦もきついから30Fより手前で済んでボスも楽なアスカ以前と比べるときつい
4エメラルドテラスの昼も夜も鬼過ぎる超難易度から比べると癒しレベルに難易度低下したとはいえ
それでもガラ上流とかナシャーガとか一発即死級の敵が居てリーバ像も強いから素潜り余裕とまではいかない程度に難しい

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b9-R73r):2023/09/24(日) 16:06:12.85 ID:g+Cr9H8O0.net
>>637
貴殿はこのダンジョンの階層を知らぬようだな…
例えば4ではバナナと夜の技で大変な事になったのだぞ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a77f-iHBT):2023/09/24(日) 16:34:44.12 ID:wHb+u4fj0.net
シレンって上級者が読みとか腕前を誇るゲームだから、確かに最善追求したら罠チェしないのは甘えみたいに言われる状況はある
最善追求した時にテンポが悪くなりすぎるのはよくないから中層までの罠とかはもうちょっと甘くしてもいいかなとは思う
ただ現実人生の時間の制約があるわけでこの辺は文化の問題じゃねえのと思う
低層からちまちま罠チェなんてしねえし中層でもいい加減なこと普通にあるだろ
目的の問題

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ef6-ClgD):2023/09/24(日) 16:55:39.23 ID:/xdiNVlI0.net
自称上級者がしこしこ罠チェしてる横で、罠チェなしでさくさくクリアするのが上級者

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03a4-sbQE):2023/09/24(日) 17:06:05.99 ID:v6dhcF7q0.net
まぁ勝率が上がる行動をしないのは舐めプだしな
こうしたら得になりますよというシステムを実装するという事はプレイヤーに義務を課しているのと等価である、という事は開発も認識して実装するシステムを取捨選択してるとは思いたいけど

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3e2-Xjjm):2023/09/24(日) 17:16:50.19 ID:8xOw/kBZ0.net
5はスーパー解除の為に罠多い仕様って聞くけど実際データ比較だとどれくらいなもんなんかね

罠チェも鉄とか木踏む分にはいいけど フロア移動の罠とか全部の計算狂う罠があるせいでなぁ
入口罠無しみたいに配慮されてきては居るけど 大地雷以外は致命的な罠減らして欲しい

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fba-cf7A):2023/09/24(日) 17:23:38.52 ID:xeGqjMad0.net
いま一番気になるのは保存の壺の有無だなあ
保存の壺がないならおにぎり増殖もアイテム欄圧迫との兼ね合いになるし、罠チェックも自然に最善手&必須とは言えなくなるでしょ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW de89-yD6y):2023/09/24(日) 17:27:08.22 ID:m7MFkhve0.net
装備成長はいらないかな

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b9-ClgD):2023/09/24(日) 17:29:05.84 ID:kW/38DAE0.net
アイテムとして壺があることは確認できたし、保存の壺がないってことはないとおもうな
壺の基本中の基本だし

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM96-Wj0n):2023/09/24(日) 17:30:15.40 ID:REiRLa83M.net
フロア移動の罠は無くしてほしいな
ああいう類が許されるのは落とし穴までだろ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb9-NSUt):2023/09/24(日) 17:30:28.44 ID:dhxqlmoJ0.net
でも腕輪ヒビはいちいち付け外しするのが最善なのがテンポ悪すぎるから廃止されたし
するもしないも文化の問題で済むなら廃止されてないでしょ
2外伝は名作扱いだしなおさら廃止しなくてもよさそうだけど、よっぽど欠陥システムだったんだろう

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1fba-Ax2j):2023/09/24(日) 17:45:37.21 ID:xeGqjMad0.net
>>649
メイン画面にアイテム所持数の分母と分子が表示されてるんだよね
変動しないんだったら表示する意味がないし、最大所持数が増やせるんだったら保存の壺の機能とかぶることに。
保存の壺は「入れたアイテムを出せる」という、一番基本の壺でありながら一番例外な壺でもあるのですよ。なくてもバランス取れてるんだったら保存内管理の煩雑さから解放されることになるし快挙だと思う。全部まだ仮説だけど。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaa-PKVn):2023/09/24(日) 17:48:05.56 ID:ycZkW3dAd.net
フロア移動は死線とかターン制限縛りする時には輝くんだけどな
まぁ普段あって嬉しい罠じゃないのは確か

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3b4-sHAv):2023/09/24(日) 17:50:50.48 ID:F6ZltZYx0.net
体験版はいつでんの?

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 878c-PB4I):2023/09/24(日) 17:54:22.35 ID:8stRxHVA0.net
朝・昼・夕・夜システムの導入かな、夜システムじゃなくて夕・夜もテーブルは変わらない
昼の盾は朝昼以外使えないならバランス良い

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e32f-/HEw):2023/09/24(日) 18:00:56.26 ID:1s7HB4BM0.net
>>652
分子は変動するから表示には違和感なかった
あと保存の壺の廃止はおにぎりの保護の仕組みを変えないといけなくなるからどうだろう

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff29-koSZ):2023/09/24(日) 18:14:52.10 ID:Zt9vCS+o0.net
保存の壺廃止しても無意味だよ
壺があるなら合成の壺を弁当箱にするだけで合成が無くなったら識別ただつぼに行く
異種合成あるならマゼルンエリアの異種合成が大前提で5の原始は弁当箱運用のついでに杖纏めたり後引きのゲイズや変換混ぜたりするぐらい

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b9-ClgD):2023/09/24(日) 18:15:43.19 ID:kW/38DAE0.net
>>652
今の時点では、アイテム欄にいくつ空きがあるかを一目でわかるようにした、くらいにしか思わんなぁ
保存の空き分がわからんやんって言われたらそこまでだが、アイテム入れられるのは保存だけじゃないし

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-d1Oo):2023/09/24(日) 18:19:50.23 ID:uB2wjm2pd.net
まもけん2でアイテム所持数わかるようになってるけどあると少し便利だよ
上手く言えないけどモンハウのアイテム拾えるかどうかで地味にテンポ良くなるわ

拾えなくてアイテム交換するの地味にめんどいんだよな

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4623-AkpS):2023/09/24(日) 18:25:37.84 ID:730mPxDK0.net
>>647
流石に他の壺を差し置いて保存だけお先に消滅するのは考えにくいかな
ものもちのしおりor命の草方式で、その会の冒険中~次のダンジョンに潜るまでの間、アイテム欄最大所持数が一時的に
拡張される使い切りアイテムを床落ちや店売りに登場させて、アイテム管理の煩雑さを減らすという選択肢もあるが、
あくまでも登場するのはクリア前ダンジョンのみ、コケて割れたり握られたり、ロストする苦しみやアイテム管理の
適度な不便さも遊び方の一部になってるのは認識してるだろから、せいぜい容量5固定で今後も全廃はないだろう

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07d3-j351):2023/09/24(日) 18:28:18.34 ID:C+oQ4z8T0.net
自分もアイテム所持数表示はただの便利機能追加だと思うな
仮に所持数上限を変化させられるような追加要素があるとしても、
壺の所持数を増やせない保存の壺と、壺の所持数自体を増やせる所持上限増加なら両立してても問題ない

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b9-ClgD):2023/09/24(日) 18:31:45.90 ID:kW/38DAE0.net
>>659
そうそう、空きがあって前進で拾えるか拾えないか、ってすぐわかるだけでも便利なんだよね

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b9-WMZf):2023/09/24(日) 18:34:14.05 ID:pov91rHh0.net
>>652
>一番例外な壺でもある
確かにな。トド壺に合成素材入れておいたりとか、
「壺の中だとすぐ使えない」からこそ面白みがあるのに、
壺の中から即座に杖を振れるとかわけのわからんヌル仕様がゲームを崩壊させてるんだよな
保存によるテンポ悪化&取捨選択ヌルすぎはそろそろ制作者も意識して改善してほしい

俺の大胆予想としては、ギャドンと保存の壺が両方廃止、だな
何の面白みもないギャドンというモンスターのせいで
保存に杖を入れるとかいう何の面白みもない手間が生じている
(しかも保存に入れたのにそのまま杖を使えるから余計につまらない)

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff29-koSZ):2023/09/24(日) 18:35:14.16 ID:Zt9vCS+o0.net
壺の容量5は保存ヘイターの意見を聞いて使いにくくした感じだから8や10に戻して欲しいなって思う
保存ヘイターは保存の壺の存在が気に食わないんだから容量最大値が3だろうが5だろうが8だろうが嫌いなんだし

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 878c-WMZf):2023/09/24(日) 18:46:04.20 ID:Kw82sicr0.net
つべの6についての雑談配信での質問で
○○さん(配信者)が考える6の新規武器の名前教えてくださいみたいな質問が来てて
うーんちょっと思いつきませんね…×2のあとスルーしてるの見て大変だなって思ったw

その質問って誰に何の意味が有るん?ってほとんどの人が思っただろう
俺が配信者の立場ならハゲそう

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1a22-zgip):2023/09/24(日) 18:50:39.51 ID:Yx4SZqMq0.net
初代から今までメチャクチャやりこんできたけど、初代の壺容量最大10はさすがにやりすぎだと思ってる
壺容量は今の最大5が凄く良いと感じてる
そのかわり壺祝福したら転んだ時に割れづらくしてほしい

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4623-AkpS):2023/09/24(日) 18:55:17.59 ID:730mPxDK0.net
アイテム欄最大所持枠も従来は10個×2窓=20個だったが、4以降はしれっと8個×3窓=24個に拡張されてるので、
別に10の倍数のキリ良さに拘ってるわけでもなく、実機メモリの制約で当時はその位が丁度良かったというだけよな
アイテムインベントリが16進数管理なので、むしろ8区切りの方が実装は楽そうではある。保存の壺の中身アイテムと
足元コマンドを併用した中身交換、使用、矢束ねがメチャクチャ処理順煩雑で、バグの温床になりやすそうなのはあるけど

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff29-koSZ):2023/09/24(日) 18:55:25.51 ID:Zt9vCS+o0.net
転びの壺パリーンの有無はともかくして転び罠はGB2みたいにモンスター転ばせたらアイテム出るように仕様戻して欲しいわ
現状はシレンだけが損してモンスター罠にかけても何の意味もない嫌がらせになってるし
転ばぬ先の杖も魔法弾で転ばせてアイテム回収できるようにしないと5の識別妨害マイナスアイテムのままで削除した方がいい産廃のままだし

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d34e-sj2L):2023/09/24(日) 18:56:58.04 ID:ldEBbnx/0.net
時系列的に夜ないだろうから嬉しい
二度と見たくない

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3e2-Xjjm):2023/09/24(日) 19:00:20.57 ID:8xOw/kBZ0.net
分かる
稼がせたくないから例外という物を作る調整嫌い
UFOとかも無効にしても1ダメージじゃん?
ああいうのキモイなって思った
効果っていうのは一律で敵もシレンも同じにして欲しい

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b9-WMZf):2023/09/24(日) 19:01:55.34 ID:pov91rHh0.net
転びの罠の上に敵を誘導してヘタ投げの腕輪で投げまくるだけで
アイテムが次から次に稼げてしまう「作業ゲー」&「バランス崩壊ゲー」がお望みなんだな
これほど「作業ゲーはやめてくれ」という意見が延々と出てるのに、
昔に戻して作業要素が増えることに気づかない人の無責任さには呆れる

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b9-WMZf):2023/09/24(日) 19:06:09.88 ID:pov91rHh0.net
初代の「混乱状態」だって平等ではないぞ
めまわし大根の特技を食らったシレンは5ターン
逆にシレンがモンスターに混乱草を投げたら10ターン混乱する
バランス無視の無責任マンの意見を聞いてたらゲームが崩壊する

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4623-AkpS):2023/09/24(日) 19:07:40.65 ID:730mPxDK0.net
かつて闇洞窟マムル&闇ギタンマムルに1ダメージ化の能力を残したまま実装された結果、画面外で死ぬまでの6ターンの間
延々とお互いに1ダメージの不毛な殴り合いを繰り返してメッセージ履歴と耳を破壊してきた4の夜という黒歴史があってな…
流石に4+移植時には修正されていたが、全くの新システム実装したらそこは真っ先にデバッグで気付けよとは思った

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3f8-xvpL):2023/09/24(日) 19:08:56.00 ID:dR3JtU6o0.net
>>670
FO-Uは近づいてくるようになるから問題ないよ〜反撃合成しておけば手早く枯れるしね

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa0-j351):2023/09/24(日) 19:10:51.63 ID:H+nSCgqO0.net
個人的に武器と盾の最大値の色とレベル4モンスターのカラーバリエーションを増やしてほしい
最大値の8割くらいが赤か金なので、俺としては白、黒、青、紫、緑を追加希望

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b9-44ew):2023/09/24(日) 19:11:40.48 ID:FCMpMgLh0.net
腕輪なんかは特にそうだけど
性能差を公式で認めてるのも嫌だわ
透視は強すぎるからレアで値段も高いとかさあ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3e2-Xjjm):2023/09/24(日) 19:13:55.84 ID:8xOw/kBZ0.net
>>674
そういう事じゃない
封印にしても固定ダメージ無効が有効だからそれは無効になってないだろ
吸出し祝福もそうだけど「この効果はこういう効果です!ただし・・・これとこれとこれは例外です!」
は気持ち悪いって話 wikiみて知らなきゃ分らん は極力減らすべき

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff29-koSZ):2023/09/24(日) 19:15:52.63 ID:Zt9vCS+o0.net
透視ってアスカ以前はそこまでレアでも高くもなかったと思うんだがな
気配察知に弱体化されて透視激レア化してその気配察知でさえ強すぎと判定して察血にしたのにまだ強過ぎるとか他の腕輪が弱過ぎるのが悪いんじゃないかと
原始の腕輪とか床落ちゴミしかないから壺に入れて雑に使い捨てるとかあんま好きじゃないんだよな
持ち込みありぐらい最強合成腕輪でダンジョンをサクサク駆け抜けたい

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ea1-ClgD):2023/09/24(日) 19:17:54.75 ID:hSL+gtvz0.net
透視気配壁抜けは救済措置みたいなもんだからね

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d3a5-A5Yn):2023/09/24(日) 19:20:09.84 ID:e1pwxHsT0.net
気配効果ってローグライクの根幹を破壊してるからなくしたほうがいいと思うんだよな
ゲームクリアしたらもらえるくらいのレア度にするとか

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb9-NSUt):2023/09/24(日) 19:21:46.27 ID:dhxqlmoJ0.net
他の腕輪が弱すぎるというより察知が強すぎる
透視の99%は察知だし、こんな腕輪の存在そのものが失敗といえるレベル

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b9-WMZf):2023/09/24(日) 19:23:01.69 ID:pov91rHh0.net
>>677
特殊ルールがあるのはUFOとデビルと店主くらいだぞ
普通のモンスターには関係ないのに、wiki見なきゃプレイできないゲームみたいに言うのは大げさ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff29-koSZ):2023/09/24(日) 19:30:25.35 ID:Zt9vCS+o0.net
>>681
ハラヘラズよく見えワナ師(マタギ)壁抜け(パコ腕輪)超会心紙一重みたいな透視と枠を奪えるレベルの強腕輪あるんだから
呪い師より弱い腕輪は腕輪合成が無かったら削除していいレベル

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 234a-TrDt):2023/09/24(日) 19:31:04.22 ID:vk+XFRSk0.net
察知系救済アイテムはもっと不思議とか高難易度ダンジョンのアイテムテーブルから外せばいいだけでしょ
5なんて新種道具で浮遊か透視に更に効果上乗せして持ち込みサクサクなんて余裕だったじゃん

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b9-WMZf):2023/09/24(日) 19:35:21.56 ID:pov91rHh0.net
あかりの巻物と気配察知の中間的な強さのアイテムがほしいんだよな
シレン5では、やわらか桃の踏ん張り状態が次のフロアでも持続するのが面白かった
その発想を活かして、「2フロア持続する気配」の巻物を実装すれば、
どこで切るか迷う強力なカードとして少しは面白くなる

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3f8-xvpL):2023/09/24(日) 19:38:03.26 ID:dR3JtU6o0.net
>>677
昔から封印状態でも封じられない能力はあったぞ?

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff29-koSZ):2023/09/24(日) 19:41:17.07 ID:Zt9vCS+o0.net
>>685
5で祝福あかり拾っても温存するぐらいなら読み捨てて魔道の杖を一本持った方がマシだろう
GB2の祝福あかりみたいに最大6-7回使えてやっと杖と枠を争える程度だ
気配は恒久的に使えるから偉いし初心者救済になってるんだ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7a2-/va4):2023/09/24(日) 19:43:57.49 ID:TeLReL1Z0.net
閃光弾の杖がフロア全体になればそれっぽい

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07d3-j351):2023/09/24(日) 19:45:25.66 ID:C+oQ4z8T0.net
察知や透視が強いってのは分かるけど、
それを無くせとか性能差があるのが気に入らんとかは分からんな
強すぎると思うなら縛ればいいし、
どの腕輪も透視並みに強いとか、逆にどの腕輪も混乱よけくらいの有用性しかないシレンとか面白いと思えん

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-d1Oo):2023/09/24(日) 19:49:17.37 ID:uB2wjm2pd.net
透視系の能力は4,5のHP回復仕様ならそら強くなるよな
出会い頭の不意の一撃で50減ったら回復に100ターンかかる

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 878c-WMZf):2023/09/24(日) 19:51:49.61 ID:Kw82sicr0.net
ヌルめに作ってくれたほうが段階的に縛って上達しながら遊べる

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d3a5-A5Yn):2023/09/24(日) 19:52:47.04 ID:e1pwxHsT0.net
>>689
じゃあ壁抜け浮遊鑑定士が床落ちするようにしようよ
気に入らなければ縛ればいいんだし

これくらい愚かなレス

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff29-koSZ):2023/09/24(日) 19:54:11.77 ID:Zt9vCS+o0.net
>>688
トルネコ3のレミーラの杖がそんな感じで50ターン視界明瞭だったかな
閃光弾パワーアップして復活は嬉しいけど結局透視気配引いたらその枠圧縮されるだけだろうしな
W呪い師みたいな事してる時はかき集めたいけど

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 234a-TrDt):2023/09/24(日) 19:55:45.02 ID:vk+XFRSk0.net
トルネコのレミーラの杖逆輸入すれば良いんじゃね?スクショ機能あるからおっさんシレンジャー達にも安心

困ったらすぐ縛ろうとするけど、アイテム封印プレイってそれだけ使えなくなる以外にも弊害でるからなぁ
出すダンジョンは出す、出さないダンジョンは出さないってやったほうが面倒くさくなくていい

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 234a-TrDt):2023/09/24(日) 19:55:50.48 ID:vk+XFRSk0.net
トルネコのレミーラの杖逆輸入すれば良いんじゃね?スクショ機能あるからおっさんシレンジャー達にも安心

困ったらすぐ縛ろうとするけど、アイテム封印プレイってそれだけ使えなくなる以外にも弊害でるからなぁ
出すダンジョンは出す、出さないダンジョンは出さないってやったほうが面倒くさくなくていい

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW de2c-ZLMR):2023/09/24(日) 19:57:42.95 ID:WrLqPMV10.net
夜もなくなり武器成長もなくなりセコい回復制限もなくなった
あとは保存の壺、祝福、個別アイテム呪い廃止だけだな

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e350-+EvS):2023/09/24(日) 19:59:16.98 ID:xe5/uLCU0.net
50どころか中層でも80以上、なんなら150近く減るぞ
オーラとかいうクソシステムのせいで

スタッフには四次元殺法コンビの言葉を重々噛み締めていただきたいわ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaa-PKVn):2023/09/24(日) 20:04:34.81 ID:ycZkW3dAd.net
俺らが考える最強のゲームバランスって新規のためなんだろうかそれとも自分のためなんだろうか

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7a2-/va4):2023/09/24(日) 20:07:47.53 ID:TeLReL1Z0.net
初心者が運次第で突破出来て運がなくても腕で突破出来るのがいいシレン
名作シレンにも壊れ要素はいっぱいあるだろ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 234a-TrDt):2023/09/24(日) 20:10:36.70 ID:vk+XFRSk0.net
ここで長文垂れ流してる案なんて自分目線のオナニーに決まってんだろ
新規なんてストーリーダンジョンクリアするかしないかで殆ど脱落するんだからそんなの考えて言ってるやつ居ない居ない

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe2-xvpL):2023/09/24(日) 20:11:56.76 ID:qYx1PuoO0.net
上振れ回引いたら初心者でもサクッともっと不思議クリアできるぐらい壊れてる方が間口は広くなるだろう
麻雀が楽しいのは運で上級者相手でも時に勝てることがあることなんだし

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 86c8-Ax2j):2023/09/24(日) 20:16:33.02 ID:X4A2XSv90.net
どれだけ上手くても3割4割は失敗する
あんまり上手くなくても100回に1回くらいはクリアできる、くらいが理想のローグライク(もっと不思議)なのでは

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07d3-j351):2023/09/24(日) 20:22:25.00 ID:C+oQ4z8T0.net
上手くて3割4割失敗はきつすぎるのでは・・・?

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb9-NSUt):2023/09/24(日) 20:24:03.06 ID:dhxqlmoJ0.net
>>684
察知は救済なんてもんじゃない
もはや別ゲー、すべてが作業になるデバッグモード
時間の無駄だから装備した瞬間エンディングでいい
どうせ別ゲーだからやってもやらなくても一緒

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa82-44ew):2023/09/24(日) 20:29:07.94 ID:sDG/kAQJa.net
大半がストーリークリアすらしないでやめるからなあ
そんなやつらのことを優先してダンジョン作ってたらお前ら文句言いまくるのが目に見えてる

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ea1-ClgD):2023/09/24(日) 20:39:00.77 ID:hSL+gtvz0.net
まあ俺は察知なくても原始よりムズいやつクリアしてるんだけどねw

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe2-xvpL):2023/09/24(日) 20:41:37.40 ID:qYx1PuoO0.net
>>705
シレン5+のSteam実績を参考にするならチュートリアル終えてネコマネキ村に到着した86.2%を100として
んで39.8%がストーリーのフォーチュンタワー踏破だから購入者のだいたい45%程度がストーリークリア組
そしてもっと不思議の原始に続く穴クリア(初回)者が14.1%でストーリークリア組の約1/3が原紙50F到達組

Steamは上級者が多くなりがちとはいえもっと不思議挑戦者は決して少なくないと思うが

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b9-WMZf):2023/09/24(日) 20:42:48.88 ID:pov91rHh0.net
「ほのかなあかりの腕輪」
装備すると視界不明瞭な通路でシレンの視界が1マス分広がる

「光石」
この石を置いておくと、その部屋の様子が常に把握できるようになる

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-IYeQ):2023/09/24(日) 20:44:52.25 ID:/S4YK0Qmr.net
>>562
死線のフロア移動と昼夜逆転はボーナスなんよ~

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1ef6-/HEw):2023/09/24(日) 20:47:16.23 ID:ibifuvfT0.net
難しくてクリア出来ない奴と簡単にクリア出来てしまう奴とで口がうるさいのは前者、簡単だったら勝手に縛るからええんや
仕様完璧に理解してる人がもっと不思議を所持アイテム最大の状態でクリア出来る難易度が良い難易度よ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-d1Oo):2023/09/24(日) 20:49:54.06 ID:uB2wjm2pd.net
シレン2の最果てへの道より簡単くらいでいいと思うけどなー
それより難しいダンジョンなんて、出てこないアイテムを設定してすらいくらでも作れるし
アスカの表白蛇も竹刀振り続ければクリアできるでしょ?シレン1だって吸い出し祝福で分裂すれば勝てる。それくらいの99階があっていい

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 87e2-47C4):2023/09/24(日) 20:57:08.30 ID:TruosHFF0.net
良い子の諸君!
よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
「誰もやらなかったRogueのビジュアライズ化と日本風ローカライズに挑戦する」とほざくが
大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は
作れないぞ!

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3d8-Ax2j):2023/09/24(日) 20:57:24.19 ID:wavI1z9u0.net
ゲームのほうでカジュアルに縛りを設定できるのがトレンドだよな。スーパーマリオの新作ですらバッジシステムってそういうやつでしょ?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 87e2-47C4):2023/09/24(日) 20:57:51.07 ID:TruosHFF0.net
良い子の諸君!
よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
「誰もやらなかったRogueのビジュアライズ化と日本風ローカライズに挑戦する」とほざくが
大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は
作れないぞ!

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 878c-PB4I):2023/09/24(日) 21:01:26.79 ID:8stRxHVA0.net
シレンメーカーみたいにしてダンジョン作れるようにしてくれ
そうしたら2度と次回作でなくなるだろうけど

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3d8-Ax2j):2023/09/24(日) 21:04:34.16 ID:wavI1z9u0.net
「顧客は自分が本当に欲しがっているものを自分で思いつくことができない」はマーケティング界の常識やで。ここに書かれてる要望もそれを踏まえて読まないと。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1ef6-/HEw):2023/09/24(日) 21:23:28.56 ID:ibifuvfT0.net
これまでのシレンと長い付き合いの人にはわかららん部分だけど、最近の傾向はアイテムとか財産破壊行為が毛嫌いされてるんだよね。装備の修正値が1下がるだけで発狂するし
あとは初心者、新参には腹減りシステムは要らないかな

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a77f-iHBT):2023/09/24(日) 21:23:54.95 ID:wHb+u4fj0.net
>>646
フロア移動は論外だね。睡眠罠踏んで発狂とかバナナ罠踏んでアークで即死みたいのはそんな嫌いじゃないけど耐えられない人もいるだろうね。罠チェ無理な状況もあるんだし。微妙

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe2-xvpL):2023/09/24(日) 21:26:16.31 ID:qYx1PuoO0.net
アイテム破壊が1番叩かれてたのってクソペンギンが槍玉に上がってたDS1の頃で
5は握り変化にチドロにカッパにクソッピーとアイテム破壊かなり多いだろ
アイテム破壊が多すぎて昔は嫌われてたドレイン系のまわるポリゴンが別にアイテム使わなくていいだろってレベルで脅威度が高い

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM63-iHBT):2023/09/24(日) 21:28:54.65 ID:BI7s5R++M.net
>>647
保存なくせってここの人たちが勝手に言ってるだけじゃないの?
なくなりそうみたいな話しあったの?
個人的にはなくなった方がうれしいけどとてもなくなりそうには思えない
なくした方が配信には合うと思うけど

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b5f-T7+d):2023/09/24(日) 21:32:06.51 ID:7wgr5B6r0.net
上級者気取りの廃人の自己満足の為に
保存なくせとかアホなこと実装するわけないよなぁ…
自主的に縛ればええやんけ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM63-iHBT):2023/09/24(日) 21:35:06.96 ID:BI7s5R++M.net
>>651
個人的には腕輪ヒビらないのもそんな好きじゃないな
気配壁抜け引いたら付けっぱでもう考えることないじゃん

>>663
確かに、それでストレス減るかったら減らないし変な壺だよな
整理が大変だよ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM63-iHBT):2023/09/24(日) 21:37:12.25 ID:BI7s5R++M.net
>>657
アイテム欄見ただけで全部わかるのとソートが効くからストレスは減るんじゃねと思う

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2f8b-Ax2j):2023/09/24(日) 21:39:39.13 ID:2g2PxFIg0.net
草は矢みたいに「〇個の草」って表記してもいいんじゃないかな。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b9-WMZf):2023/09/24(日) 21:43:50.36 ID:pov91rHh0.net
>>721
そう、だから原始では壺縛りをやるしかなかった
みかわし矢稼ぎというぶっ壊れを縛ることもできて一石二鳥のルールだ
でも手封じの壺や四二鉢を入れ物にするテクニックとかは好きだから、
壺を全部使えなくなることには少し寂しさも感じる

同様に、腕輪自体が嫌いなわけじゃないのに
気配を縛ろうとすると未識別の腕輪を装備できなくなる問題もある
(装備した瞬間に気配を察知してしまう=ルール違反だから)

ゲーム全体から消し去れとまでは言わないが、
保存の入手率が低いもっと不思議(裏白蛇の位置付け)は用意してほしい

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM63-iHBT):2023/09/24(日) 21:48:33.01 ID:BI7s5R++M.net
>>707
7人に1人しかクリアしてないってヤバくね?
ドラクエとかFFでそんなことあんの?
初回だけでももっと簡単にしないとダメじゃん

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM63-iHBT):2023/09/24(日) 21:51:53.19 ID:BI7s5R++M.net
>>562
落とし穴フロア移動の仕様はまともにシレンやってないやつが設定してそうだなあ
>>721
保存なくせ=保存をアイテム欄を永久に拡張するアイテムにしろ
って要望だから難易度は下がる方向の改定だとは思うよ
保存ピコピコ調べるのは確かにテンポ悪いし必要もないとは思う
ただ伝統だからなくせないだろう

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b5f-T7+d):2023/09/24(日) 22:22:16.38 ID:7wgr5B6r0.net
>>727
伝統だから無くせないと言う意見には賛同できないけど
言われて見れば保存の中身を確認したりするのは不要な手間だね
だからと言って良い代替案があればいいんだけど思い付かないな

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 867e-PB4I):2023/09/24(日) 22:31:21.40 ID:u240krko0.net
>>715
シレンメーカーみたいにダンジョン作りたいってなら今のとこ外伝アスカ見参のハックがある
自分の手で細かく設定したいってなら同人のナナカ不思議の迷宮録のエディットダンジョンがある
個人的には原始っぽく色んな攻略が出来るダンジョンがしたい

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a75-44ew):2023/09/24(日) 22:50:39.82 ID:FIb2kGCv0.net
複数の保存の中身をまとめて一括で操作管理できるようなUIは欲しいなあ
それにしても、歩いたところに色がつくのは良かったけど、素振りには対応してないのね・・・

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b5f-T7+d):2023/09/24(日) 23:01:46.54 ID:7wgr5B6r0.net
歩いたとこに色がつくシステムを考えた人はホントに偉いわ
素振りで色ついたら120点だから
アプデに期待だね

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 878c-WMZf):2023/09/24(日) 23:03:28.17 ID:Kw82sicr0.net
チョコボの不思議なダンジョンが歩いたところ出るシステム初?

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2bc5-BFV7):2023/09/24(日) 23:05:55.17 ID:GBH5gpZl0.net
DS5の対戦シレンを今一度実装してくれないかな
オンラインで強い風来人に出逢いたい

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM63-iHBT):2023/09/24(日) 23:18:41.48 ID:ZvRPZrcUM.net
>>728
ここの人たちが言ってるのは保存(5)を引いたらアイテム欄を24個→28個に拡張して保存は消えるような仕組みにしろってことじゃないかな
壺システムと一貫性がないのが難点だけど実装は難しくないとは思う

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb9-NSUt):2023/09/24(日) 23:19:19.24 ID:dhxqlmoJ0.net
罠があってないようなチョコダンに足跡機能があって
罠が致命的なシレンに足跡機能がなかったの謎すぎる

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe2-xvpL):2023/09/24(日) 23:20:57.04 ID:qYx1PuoO0.net
アイテム欄拡張で問題になるのはデロデロの湯とかギャドン
まあギャドンはアイテム破壊の癖に戦闘力も普通以上にあるからクソッピー同様消えてもいいんじゃねポジだが

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3c9-v/00):2023/09/24(日) 23:22:08.59 ID:e1pwxHsT0.net
持ち物に壺の中と外っていう概念があるのは面白いところだから続投してほしいな
保存の壺が複数あるからめんどくさくなるわけだし
最初っから保存の壺3を持ったような状態で始まって
あとは一つずつ容量増えていくような仕組みにしたら?

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a77f-iHBT):2023/09/24(日) 23:29:09.09 ID:wHb+u4fj0.net
まあ保存とか夜とかは好みの話だとしてもiダッシュだけはつけてくれ そこは人間として当然 つけない意味が理解できないから

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8a3a-OXlx):2023/09/24(日) 23:47:32.92 ID:wf4eDxtL0.net
原始くらいのもっと不思議は要るけど慣れると原始だと(壺縛り等も含めて)簡単すぎてほぼやらなくなる
難易度ランクで言う所の7〜8くらいのダンジョンが2,3個欲しい

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1a22-zgip):2023/09/24(日) 23:59:40.50 ID:Yx4SZqMq0.net
わくぱらみたいなああいう極端で面白味のない高難度はちょっとなあ…と思うけど、アイテムほぼ全て、モンスターは全て総出演でテーブルも非常に厳しいそのタイトルの集大成的な高難度もっと不思議は確かに欲しい
浜辺に未出演のレベル4出してテーブルをより厳しくして、置けずの昼くらいに高レベル帯の出現が少し早いくらいの難度がいいかも

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27bb-+EvS):2023/09/25(月) 00:07:36.12 ID:8YRw5T8+0.net
>>738
保存はいつでも使えるが故に、逐一整理チェックするのが動画映えしないんだよね
あれは売り上げのためにも多少面白さを犠牲にして無くした方が良いと思う
ただ、保存を廃止するならデロ罠も一緒に無くすべきかと

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07d3-j351):2023/09/25(月) 00:20:16.69 ID:5Qy6v5K00.net
保存(壺)の中身をワンタッチで展開できるようなUIにできれば割と解消されそうな気はする

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27bb-+EvS):2023/09/25(月) 00:21:16.43 ID:8YRw5T8+0.net
>>635
これを見て気になったけど
2Dのシューティングゲームって、耐力制を導入して
初期状態をフルパワーにしてダメージを受けるたびに装甲が剥がれるようにして
なおかつ体力1の状態でもクリアできることを前提にバランス調整したら
もう少しユーザーに受け入れられた気がするけど、どうなんだろう
アーケードゲームの文化で育ってるから無理かな

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e91-VHkJ):2023/09/25(月) 00:24:27.30 ID:cUCYRG900.net
妄想で新作シレン7までやってそうなレスばっか
もう新作待たずに自分で作ればいいのに

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b9-44ew):2023/09/25(月) 01:21:09.38 ID:QHlCUpe10.net
アプデで変わりまくるから

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 86c8-Ax2j):2023/09/25(月) 01:56:42.06 ID:6mMImCV40.net
保存の壺があると、序盤に大きなおにぎり4個から6個入った壺が用意でき、おにぎりについてはとうぶん何も考えなくなる。
保存の壺がないと、識別や進化などに少しずつわけて入れることになる。どれに入れるか、割るタイミングと空腹のタイミングを合わせるなど、考えることが増える。壺をつかわず、床に置いておいてもいい。置いたまま落とし穴に落ちないか、トドや火遁忍者に狙われないか、考えることが増える。考えることが多いゲームであってほしい。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b64-6MIk):2023/09/25(月) 02:00:55.57 ID:fPJnq2dl0.net
お竜は出ますか?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa82-44ew):2023/09/25(月) 02:17:32.62 ID:6GmD8+nma.net
お前らスパチュンの開発力に期待すぎだろ
ここって最近自社開発でヒット出したことあんのかよ
爆死しないといいけど

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8eb8-zgip):2023/09/25(月) 02:26:59.51 ID:QSbFmnfq0.net
いつも思うがエディットモードがあればいいのにな
スマブラみたく出るアイテムの設定(オンオフではなく出現率まで設定出来れば尚良し)出来りゃ上級者も初心者もそれなりに楽しめると思う、話ずれるがこれは桃鉄の歴史ヒーローにも言えるあれ強過ぎるから自分で出現率設定したい

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7a2-/va4):2023/09/25(月) 02:40:55.03 ID:XbmYQB+30.net
6で爆死したら二度とシレンが出せなくなるの分かってるから開発側も本気だろ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ea1-ClgD):2023/09/25(月) 02:44:26.94 ID:fvOlQ3wD0.net
ポケダンはポケモンが出る限り続くだろうから
ポケダン貯金で爆死したら出せないってほどじゃないだろうけどなw
ただシレンはバカ売れするもんじゃないから慎重にはなってるだろうけど

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3bd-/HEw):2023/09/25(月) 02:45:29.30 ID:tcVDH0E40.net
これまでモンスターは図鑑で見てたよね
今回は図鑑じゃなくて手帳になってるのが気になる
敢えて変える必要があったのか図鑑は別にあるのか

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86c8-cf7A):2023/09/25(月) 03:16:03.84 ID:6mMImCV40.net
「書き込むとこがある」「他人と見せ合える」などかなあ。手帳にする意味。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-IYeQ):2023/09/25(月) 04:03:14.27 ID:ZSQEVMSJr.net
>>715
これほしい。あっても次回作は大丈夫じゃないかな?
いじれるのは出現率とかで、夜みたいなシステムとか新アイテムとかまではメイクできないのだから

わいは保存の壺大好き。なくせという要望があるとは
保存で腐らなかった食べ物やぬれなかった巻物、ついばまれなかった杖たちがいたことを思うと母のゆりかごのような存在やね
もはや保存の壺がふるさとのようなもんや。シレンも最終作のエンディングでは保存の壺に帰っていくのかもシレンね

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-ZLMR):2023/09/25(月) 05:52:28.77 ID:j9icBZ/dd.net
保存の壺にダラダラ稼いだアイテム詰め込めてゴリ押しするゲーム
まーたこんなゲームやりたいのかね

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b5f-T7+d):2023/09/25(月) 06:12:25.81 ID:vO0qxRZq0.net
エアプ上級者様に合わせる必要無いからね

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-KJS2):2023/09/25(月) 06:29:45.19 ID:aU0qZD1Qr.net
2くらいの難易度だと嬉しい
上級者には物足りないと思うけど簡単に感じる人は縛って難易度上げてプレイできる

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff64-ieYD):2023/09/25(月) 06:55:41.94 ID:Xkg7QwuZ0.net
回復印、消印が必須で空いた印は弟と扇で埋めましょうみたいなバランスじゃなきゃいいな

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ef6-kicK):2023/09/25(月) 07:36:29.42 ID:o4TnPwDc0.net
アスカのような、中盤はアスカ本人ではなく盾を守るゲームは勘弁してください

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-d1Oo):2023/09/25(月) 08:03:20.01 ID:ZbLQoZZ7d.net
合成の壺でも異種合成できるようにしてほしいわ
合成の壺って店売り値段分の性能ないよね

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-UikG):2023/09/25(月) 08:25:30.91 ID:yhf27v5rd.net
いやあるよ
マゼが異常性能過ぎるだけ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe2-xvpL):2023/09/25(月) 08:33:04.85 ID:/mr7CtDR0.net
>>754
ナナカとかダンジョンメーカー付きのシレンクローンはあるが
マリオメーカーみたいに二極化したターン制限あり超難易度とヌルヌルの二択みたいに普通のダンジョンは出ないって既に実証済み
シレンでやっても同じだからせいぜいフェイの問題程度が上限ってのがディアボロの魔少年の問題で得られた結果

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb9-NSUt):2023/09/25(月) 08:37:35.55 ID:b+PSn+Gs0.net
マゼルンが便利すぎてな
そもそも合成モンスターが便利すぎる
合成の壺だけでは不便なのはわかるけど、なら店主が有料で合成してくれるとかでよくねって思う

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ef6-kicK):2023/09/25(月) 08:44:32.63 ID:o4TnPwDc0.net
倉庫整理の一環で合成したいよね
5のポイントカードで合成がもらえるのは解決策のつもりなんだろうけど、あれはあれで手間だし
トルネコ2の合成屋も杖は合成できなかったし

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-0OBp):2023/09/25(月) 08:54:13.65 ID:/FN5YVS+d.net
画面の見やすさだけは頼むぞ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07e6-j351):2023/09/25(月) 08:59:40.57 ID:5Qy6v5K00.net
>>764
多少ギタン割高でも、倉庫UI上でアイテム複数選択してポチっと合成出来たら倉庫整理に革命が起きそう
まあゲームで使える容量がシレン5(DS)の頃よりかなり増えてるから、
そもそもの倉庫容量自体かなり大きくできそうだが

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e38c-cf7A):2023/09/25(月) 09:26:59.99 ID:kxHJ6+d60.net
だんだんダビスタとか戦国シミュの進化の話を聞いてるみたいになってきた

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-LAME):2023/09/25(月) 09:56:53.49 ID:ESm/DjETa.net
2は倉庫でマゼルン合成使えて装備圧縮が楽だったな

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a61-/va4):2023/09/25(月) 09:58:41.70 ID:H+vZ3r+V0.net
合成の壺を祝福すれば異種合成もできるようにしてほしい
それか合成とは別の異種合成できる壺を用意して、普通の合成の壺の値段と出現率UPを

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe2-xvpL):2023/09/25(月) 10:07:39.62 ID:/mr7CtDR0.net
5の合成の壺はこれ以上出現率増えたらますます普通の壺みたいに弁当箱運用になるからいらんな
それよりは印を任意で付け剥がしできるアイテムの方が欲しい
金食い虫みたいなデメリットもある印は持ち込みありだと使わないから金食い印の押し出しするぐらいなら売っちゃって勿体ないし

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-UikG):2023/09/25(月) 10:09:40.63 ID:yhf27v5rd.net
祝福で異種合成ってのはいいかも知れない
それか祝福合成壺だと普通なら混ざらないものが混ぜられるとか印が重ねられるとか……は祝福巻が全部合成壺行きになるから駄目だな

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bb6-44ew):2023/09/25(月) 10:17:11.04 ID:hJTRpehB0.net
上級者向けに縛りプレイのためにオプション作ればいいだけじゃ済まないものなのか

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM0b-I637):2023/09/25(月) 10:37:59.49 ID:VutVO+fdM.net
持ち出せるならそれこそ印消しはできただろ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM63-iHBT):2023/09/25(月) 10:43:46.57 ID:arQSHVdYM.net
>>762
AsukaHackがあったやん
あれはちゃんと機能してたでしょ製作者が有能だったからだけど

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b5f-T7+d):2023/09/25(月) 10:46:53.35 ID:vO0qxRZq0.net
>>772
自称上級者が自己満足の為に
新規やライトゲーマーにも不便を強いようとしてるのが割とクソなんだよな

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8e74-zgip):2023/09/25(月) 11:04:33.94 ID:hD+xzYHg0.net
>>775
6発表されるまでこんな感じでだからこのジャンルは滅んだとか、謎の初心者配慮目線で延々と5に文句言ってたやついたけど
過去作美化した文句ばかりの厄介プレイヤー様が一番邪魔だな

ぼくのかんがえた理想のシレンの前に今の6の情報で期待か考察でもしてるほうが有益だわ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb1-uvof):2023/09/25(月) 11:14:51.90 ID:UriRx/BR0.net
人が無限に便利さを求めている姿のなんと醜きことよ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03a4-sbQE):2023/09/25(月) 11:32:23.52 ID:wiZJfHC60.net
難易度・ゲームバランスに関わらない部分
もっと言えば"それが出来ないことを意図的に導入してバランス調整をしているもの"を除けば
無限に便利にしていいと思うし便利にしろと言い続けていいと思う

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b9-WMZf):2023/09/25(月) 11:34:41.59 ID:MpG4aT+T0.net
>>772
裏白蛇が名作として神格化されたのは保存の出現率が低いからだよ
弱化や手封じなどマイナス効果の壺を物入れとして使わざるをえないからこそ
工夫の余地があって面白いしプレイのテンポもよくなる
アスカ厨自身がそのことに気づいてないのか、あまり指摘されない点だ

シレンシリーズの中で唯一、裏白蛇だけが保存をレアアイテム化して高評価を得ている
また、シレン5をやり込んでブログや配信などで情報発信しているプレイヤーは
口を揃えて「原始壺縛り」の面白さを挙げている

つまり数百時間以上やり込むようなヘビーユーザーが
シレンに求めているのは、「取捨選択で悩まされる」バランスだと言える
ゲーム制作者は98%のライトユーザーの声は無視して
2%の本当のファンのためにゲームを作るべきだ。お金儲けのためのゲームなど要らない

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3bd-/HEw):2023/09/25(月) 11:41:11.11 ID:tcVDH0E40.net
>>779
ライトもコアも出す金額は同じ
アホなこと言いなさんな

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 53b9-ADat):2023/09/25(月) 11:52:08.43 ID:8St+SyMw0.net
ストーリークリア後の追加ダンジョンが片っ端から持ち込み不可かつ救助不可で「挑戦は裸一貫スタート、死んだら全ロスト」の原則が厳守されていればそれでいい
逆にシステムはどんどん便利化してくれていいぞ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b5f-T7+d):2023/09/25(月) 11:52:41.87 ID:vO0qxRZq0.net
>>780
そいつは逆張り構ってガイジやで

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8eb8-zgip):2023/09/25(月) 11:53:58.07 ID:QSbFmnfq0.net
>>779
お前市場原理わかってんのか?その2%の奴が98%の奴以上に金出して買うのか?1本しか買わねーだろアホか

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe2-xvpL):2023/09/25(月) 12:05:57.46 ID:/mr7CtDR0.net
TGSの新情報がスカスカだったからスレ進行が糞になってるな
デッ怪がマムルですらHP137即死させてくるってことはデッ怪は夜モンスター以上の超火力のようだがその辺話にもなってないな

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3bd-/HEw):2023/09/25(月) 12:19:04.31 ID:tcVDH0E40.net
桃鉄が今回も早期購入特典で過去作のDL版つけるみたいだけどシレン6に初代つくとかないかな
予約開始してないのが何かありそうなんだよねー
ちなみに2/29発売のFF7は既に予約開始してる

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-d1Oo):2023/09/25(月) 12:20:27.72 ID:ZbLQoZZ7d.net
体験版があったり、詳細な仕様(無効化仕様、ドロップアイテム等)が明かされない限り、現状でけーや!以外の感想は厳しい…

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM63-iHBT):2023/09/25(月) 12:28:14.37 ID:arQSHVdYM.net
>>783
プレイヤーの多くは配信者の配信見るわけだから配信者がよくやるTAとか高難度をテンポよくするのは意味あると思う

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff98-g4/w):2023/09/25(月) 12:28:48.13 ID:/+wkUEsg0.net
桃鉄といえば普通にスーパー桃鉄の販売したよね、てことは今後バーチャルコンソールみたいに復活するかもしれんな

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff64-ieYD):2023/09/25(月) 12:30:37.97 ID:Xkg7QwuZ0.net
俺が夜が嫌いなのって視界が狭くて敵が高火力だったからだわ
敵が高火力でも部屋内が明瞭で確定鈍足なら許せるかも

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-ADat):2023/09/25(月) 12:46:36.65 ID:h8+6fl9nd.net
>>789
浅い階層なのに深層の如く死と隣り合わせで使用回数制限のある技を切って行きながら進むのには緊張感があっただろう?
シレンは無双ゲーではないのだからこれでいいんだよ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdaa-zgip):2023/09/25(月) 12:50:59.50 ID:spLDGIu8d.net
シレン6の影響からかスマホの初代リメイクの売上上がってるね。ランキング5越えてるわ。
まあ、5は色んなプラットフォームで出てるから累計は5の方が上と思うけど。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0a5f-4CRW):2023/09/25(月) 12:51:53.19 ID:XEVP2pHM0.net
俺は雑魚だから保存の壺があっても取捨選択に迷ってしまうんだよなあ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1a30-0yxK):2023/09/25(月) 12:52:51.67 ID:+04wAo2Z0.net
夜は技揃ったらあとは大体作業みたいになってて緊張感とかはなれてない内だけだったと思うが

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b5f-T7+d):2023/09/25(月) 12:59:27.53 ID:vO0qxRZq0.net
敵モンスターを仲間にしたり
育成できる要素が欲しいわ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07e6-j351):2023/09/25(月) 13:01:16.43 ID:5Qy6v5K00.net
>>794
モン壺もエレキ箱も楽しかったよね
GB2の肉を仲間に食わせて能力覚えさせるのもカスタマイズ性あって面白かった
同じシステムの焼き直しでもいいから欲しい

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff64-ieYD):2023/09/25(月) 13:05:49.72 ID:Xkg7QwuZ0.net
>>790
運地の浅い階層はおい混感電とドコ階で運ゲーしてた
どうやってクリアしたかも覚えてないわ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe2-xvpL):2023/09/25(月) 13:14:38.62 ID:/mr7CtDR0.net
運地は浅いエリアはおい混で稼いで中盤以降ひたすらナレナレで物資補充しながら駆け抜ける感じだったな
25Fと51Fの固定店に夜突入して灯火ガチャしたりそのまま夜待ちに切り替えて夜進行したり
結局引きはゴミだったが88Fで夜待ちから階段運に恵まれてクリアしたけどこういうダンジョンも一つぐらいは合ったほうが楽しい

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM0b-I637):2023/09/25(月) 13:15:43.76 ID:bL+Ayj0/M.net
運地は低層どころか90Fまでおい混感電だわ(シャーガ・ウニ層除く)
Lv4ゾウのあたりのヒリつく感じが好き
うまく決まれば感電波で一掃できるし、悪い方に偏れば攻撃力爆上げのLv4ゾウからワンパンで殺される
じゃあLv3ゾウなら大丈夫かというと、これも時々感電波耐えられてはカウンターで死ぬ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe2-xvpL):2023/09/25(月) 13:51:00.55 ID:/mr7CtDR0.net
デッ怪アビスドラゴンとかフォールギャザーは+99装備でも普通に殴り負けする強さだったらどうしよう
それぐらい強い方が工夫してハメ殺しする楽しみがあるが

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b5f-T7+d):2023/09/25(月) 14:09:23.31 ID:vO0qxRZq0.net
仲間でっかいvs敵でっかいの怪獣バトル

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b9-WMZf):2023/09/25(月) 14:14:29.66 ID:MpG4aT+T0.net
無敵のデッ怪ラビが引き寄せてきたら地獄だろうな

まあ、ラビは6には出ない気がするが、
ゴーストタイプの頭数が足りなければラビに声がかかるかもしれん
見るからにお化けみたいな顔してて恐怖の象徴だし

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 53b9-h2iX):2023/09/25(月) 15:42:59.79 ID:NRRCfUrY0.net
アスカの根性の竹刀振ってる瞬間が1番楽しい

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW de43-xbik):2023/09/25(月) 15:43:07.24 ID:AmMXM36O0.net
今の所出てるモンスターが2・アスカ系列ばっかりでそこの懐古してるだけじゃないか疑惑があるのがちょっと怖い
新作の壺もなんかそんな感じだったし
多少やるのは構わんがそこばっかアピールされても困る

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dec4-PB4I):2023/09/25(月) 15:48:17.80 ID:vULcvEgc0.net
風来のシレンは2が一番面白かったなぁ
城を作ったり動物園ならぬマモノ園作ったり、遊び要素が多かった
最近のシレンは無駄に難しくした挙句
ゲーム性までシューティングやRPGに変えてしまった

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe2-xvpL):2023/09/25(月) 15:51:30.53 ID:/mr7CtDR0.net
タツジンが害悪だから空特攻通るセルアーマー系のほうが良かったんだが
2リスペクトだからって意味もなく馬武者復活とかボーンドラゴンとか来られてもなって気持ちはある

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa82-44ew):2023/09/25(月) 15:59:35.46 ID:6GmD8+nma.net
ここの連中やたら新規新規うるさいよな
新規に媚びないと終わるゲームは大変だな
そういえば格ゲースレにもこういうやついたなあ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb1-uvof):2023/09/25(月) 16:08:13.40 ID:UriRx/BR0.net
2アスカに寄せる4〜5路線でいくという話以前に、今スパチュンにいるスタッフって狙ったとおりのゲームを作れるだけの能力ちゃんとあるの?

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dec4-PB4I):2023/09/25(月) 16:13:37.04 ID:vULcvEgc0.net
>>779
>シレンに求めているのは、「取捨選択で悩まされる」バランスだと言える

まったくもってその通りだと思うけど裏白蛇は取捨選択の余地無くね?
白蛇島がギリギリのラインだと思う
夜システムもただ逃げるだけのLV1ダンジョンも正直取捨選択の余地が無いからつまらんのよ
TAで人気あるのは未だに初代シレンの魔蝕虫までのTA、もっと不思議は意外と人気無い
今のシレンはストーリーが無駄に入って来てTAし易い取捨選択が楽しいダンジョンって意外と無いよ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07e6-j351):2023/09/25(月) 16:14:02.62 ID:5Qy6v5K00.net
媚びるまでいかなくてもいいと思うが、
自称上級者様しか楽しめないような調整にすると商業作品として利益上げられなくなってシリーズが死ぬけどな
間口は広くしてクリア後コンテンツを充実させるのが調整としては理想感ある

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM0b-tXjx):2023/09/25(月) 16:41:03.56 ID:AN9QqIA9M.net
多分ここで言われてる以上に現状ですら大分上級者向けだからな
異種合成やらの説明がろくにないとかそういう過去作やってた人前提なのもちょっとまずい

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b60-TrDt):2023/09/25(月) 16:53:31.37 ID:5HAMfQe00.net
40代くらいがが当たり前に居そうなシレンおじさんの若い子に理解があるアピール気持ち悪いよ…
ガンプラ女子に群がるガノタみたい

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8635-hF5g):2023/09/25(月) 17:13:34.49 ID:ScrtL/1x0.net
>>340
あれでも最終問題に比べたらだいぶマシなほうじゃないか?
それに最果てはレベル2とレベル3が同時に出ることが多いという他にはない特色がある

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0a8c-TjSD):2023/09/25(月) 17:17:05.60 ID:fLz9lg1R0.net
ガンガンアイテム使って手持ち無くなり死も楽しい

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaa-PKVn):2023/09/25(月) 17:19:08.32 ID:+dTeMcXmd.net
まぁストーリーダンジョンクリアだけなら異種合成や稼ぎなんてしなくてもいいけど、そういうの知らずにクリア後ダンジョン行ってつまんねって辞めてしまうのはなんか残念だよな

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8635-hF5g):2023/09/25(月) 17:26:41.95 ID:ScrtL/1x0.net
>>359
でも浜辺のモンスターテーブルにはなんとなくメッセージ性が感じられる。ギャザーエリガンを抜けた先のチェインガンコなんかは「今までのやり方は通用しないぞ」という声のが聞こえてきそうな配置をしている。
原始はその辺が適当な印象。強さの割にやたら早いラシャーガとかどういう意図があるのかよくわからん配置。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-aCUC):2023/09/25(月) 17:43:33.82 ID:GRW1SijKr.net
Switch買うタイミング逃して次世代機出たら買おうと思ったがシレン6出るなら本体とセットで買うしかねえかなあ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM63-iHBT):2023/09/25(月) 17:49:18.53 ID:arQSHVdYM.net
>>810
初代シレンとかシレン2でも十分遊べるレベルの難易度だったけど4、5は比較にならないからな
弟印ないし回復遅いからHP上げて脳死で殴るとかできないしアイテムも渋い
上級者向けにはなってるが4とか完全に腕輪ゲーになってたからこれ正しいのか?って感じだった
5は色々立ち回りでカバーできる調整入ったけどやっぱ難しすぎるんじゃねと思う

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b9-GekP):2023/09/25(月) 17:51:31.17 ID:P9VaLWFM0.net
>>814
シレン未経験者だったら本編ストーリーだけでもそこそこのボリュームだからね
エンディングを見たら満足して辞めちゃう人が多いのも納得

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdaa-T7+d):2023/09/25(月) 17:53:45.00 ID:mJe6xQPvd.net
小学生当時はテーブルマウンテンだけでお腹いっぱいだったな

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03a4-sbQE):2023/09/25(月) 18:06:30.64 ID:wiZJfHC60.net
ぶっちゃけ持ち込み有りと持ち込み無しって全く別のゲームだし
持ち込み有りでゲームを学習したプレイヤーが持ち込み無しをプレイしてぶん投げるのは極めて正常な反応と言える
それまでの経験が以降の導線になってないんだもん

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdaa-T7+d):2023/09/25(月) 18:09:37.12 ID:mJe6xQPvd.net
>>820
簡単な持ち不ダンジョンを作るべきなんだよなぁ
表ふしダンは30F→50F→99Fでステップアップさせて
裏ふしダンは既存プレイヤー向けにすればいい

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ef6-kicK):2023/09/25(月) 18:11:52.70 ID:o4TnPwDc0.net
ストーリーTAができそうなほどストーリーが短いのって1と4しかないしな
4ストーリーは走ってみると結構面白いんだが周回イベントで楽になる要素が多すぎて
1つしかないセーブデータを消さないと条件を揃えられないのがネックか

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 53b9-ADat):2023/09/25(月) 18:15:27.71 ID:8St+SyMw0.net
>>820
ストーリークリアした訳だから補助輪がないと詰む人はそこでゲームを辞めてもいいんじゃないかな
クリア後ダンジョンに補助輪はいらない

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe2-xvpL):2023/09/25(月) 18:18:21.65 ID:/mr7CtDR0.net
ストーリーともっと不思議99Fの中間目標になってたのが初回クリアって感じだな
原始50Fだときつくて奈落の果て30Fだと割とすんなりクリアできて丁度いい導線になってた

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ef6-kicK):2023/09/25(月) 18:19:17.53 ID:o4TnPwDc0.net
いや、装備を鍛えてゴリ押しクリアから逃げゲーに自然とシフトできるような
よくできたチュートリアルダンジョンは必須と思うんだ…
これまでバカにしてるのかレベルの簡単なチュートリアルか、仕様説明を兼ねたパズルかの2種類しか無かったし…

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7f-zgip):2023/09/25(月) 18:21:01.76 ID:8wEL+EKkM.net
みんなやる気出せばクリア出来る知能はあるけど飽きてやってないだけなのに、クリア出来る俺すげえみたいに思ってるやつおるよね。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe2-xvpL):2023/09/25(月) 18:26:48.95 ID:/mr7CtDR0.net
>>825
地底の館は全区開放するまでに逃げゲー必須の40F〜があるからシレン5は逃げゲーチュートリアルの導線は引いてある
フォーチュンタワークリアして地底全区開放、原始50F、原始/運命99Fときちんと導線は引かれてる

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM0b-tXjx):2023/09/25(月) 18:32:43.67 ID:c+rHbFbkM.net
>>826
まあ99階とか普通にダルいしな……

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ef6-kicK):2023/09/25(月) 18:34:59.31 ID:o4TnPwDc0.net
>>827
これでも初心者配信も結構見てるつもりなんだが
原始より先に地底の館というよりダンジョンセンターのダンジョンに行った例を見たことがない
大抵はずらっと並んでるのを見ただけで全部後回しになる
マインスイーパができると聞いて爆発をするぐらいが関の山

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMc6-47C4):2023/09/25(月) 18:36:58.29 ID:n8riqYoBM.net
>>823
そしてシレンは売れずにシリーズ終了した

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3bd-/HEw):2023/09/25(月) 18:50:27.56 ID:tcVDH0E40.net
5みたいにダンジョンセンターや雀みたいにダンジョンへの入り口が散らばってるのが不便だった
なので先日公開されたマップから全てのダンジョンにアクセスできるはずと信じてる

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-d1Oo):2023/09/25(月) 18:51:30.88 ID:ZbLQoZZ7d.net
かなり大雑把なこと言うと40階から80階は作業なんだよな
装備がある程度整って中だるみしてる たまに厄介なゾーンがあるだけって感じ
50階でまとめてくれたほうが俺は助かるけど、まぁそんなダンジョン絶対ないだろうなー

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e366-uvof):2023/09/25(月) 18:51:46.04 ID:kxHJ6+d60.net
>>826 典型的な人生の敗北者の台詞やでそれ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaa-PKVn):2023/09/25(月) 18:52:29.67 ID:+dTeMcXmd.net
地底はチュートリアルダンジョンの延長みたいな印象受けるから後回しにする人多そうね
全区の存在すら知らない人居そう
全区は全区で結構やりごたえあるけど

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1a44-zgip):2023/09/25(月) 18:54:38.40 ID:Vgm+Iotp0.net
俺は土偶なんかは上手い難易度の上げ方だなと思ったがな、基本システムは変わらずに部屋限定で仕様が一つ加わる

敵との組み合わせによっては無視できない(ケンゴウ+遠投土偶とか)し、壊す事も可能なのもよく考えられてると思う、敵だけでなく土偶にも注意を払う必要があって面白かったんだが何故引き継がれなかったのか…難易度上げる為だけの夜システムより全然楽しかったのに

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a75-44ew):2023/09/25(月) 18:55:27.80 ID:+g22xGpk0.net
ついてこれる奴だけついてこいみたいなことやってると本当先細りするだけだもんなあ・・・

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 234a-TrDt):2023/09/25(月) 18:56:28.54 ID:QJFYaAhI0.net
>>833
おっさんがマイナーゲームでイキっても相手にされないのは事実だけどなw

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM63-iHBT):2023/09/25(月) 18:58:56.16 ID:arQSHVdYM.net
配信見てると結局一番長くプレイ続けてるのはTA勢だからTAが面白いダンジョンを用意してくれるといいなと思う
腕輪引くまでひたすらリセゲーになってる現状は時間のムダが多すぎる
最初に神腕輪一つ選んで開始みたいなTA専用ダンジョンはあると確信してる

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03a4-sbQE):2023/09/25(月) 19:00:21.93 ID:wiZJfHC60.net
商売としてきっちり成功させてたら「ナンバリングタイトルとしては14年ぶりとなる最新作です!」なんて事にはなってないのよ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e366-uvof):2023/09/25(月) 19:01:30.23 ID:kxHJ6+d60.net
もっと不思議は難易度が高いかどうかより毎回違った展開になるかどうかが大事だと思うので、
予測不可能なことが起こりやすいって点で土偶は自分も好きだったな。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a75-44ew):2023/09/25(月) 19:05:00.79 ID:+g22xGpk0.net
結局、原始みたいな適度な難易度で勝ち筋が豊富なダンジョンが人気出るんだよな

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ee2-oehB):2023/09/25(月) 19:10:57.65 ID:HOOCJ/VY0.net
見渡し無い頃の土偶 当時のプレイヤーはよくキレなかったなと思う
プレイ動画みるけどジバクの土偶多すぎだろあれ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03aa-EKdm):2023/09/25(月) 19:11:51.17 ID:RDTubqQ20.net
トルネコ3まで行くともはや拷問だけどシレンの土偶ならまあ……

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaa-PKVn):2023/09/25(月) 19:13:06.13 ID:+dTeMcXmd.net
まぁクリアまでのんびり配信するってのも需要が無いというか配信の見栄え的にも伸びなさそうだからTAばかりになっちゃうのは仕方ない気もする、俺は嫌いじゃないけど

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b22-0ioK):2023/09/25(月) 19:17:48.05 ID:fDV0Y+SZ0.net
2の要素だと黄金の間は復活してほしいなぁ
あの特別感大好きなんだ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b5f-T7+d):2023/09/25(月) 19:18:44.80 ID:vO0qxRZq0.net
刑期:異世界ポポロクリアするまで

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 234a-TrDt):2023/09/25(月) 19:19:04.63 ID:QJFYaAhI0.net
>>844
のんびりやってたら意地悪なおっさんが指示出しして最悪発狂して荒らしてくるからしゃーない
こういうのも流行らない原因の一つだな

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM63-iHBT):2023/09/25(月) 19:24:30.91 ID:arQSHVdYM.net
>>491
当たってそうで嫌だなあ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e14-sZxR):2023/09/25(月) 19:26:54.12 ID:I8qEKxB70.net
黄金の間いいよなぁ確か鬼の財宝って設定だっけ
お宝が眠るとか謳ってるから6でも復活してくれたら嬉しい

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b5f-T7+d):2023/09/25(月) 19:29:59.68 ID:vO0qxRZq0.net
シレン2リメイク出るなら上級で大部屋の巻物出して
上級の黄金の間に行けるようにして欲しい

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-d1Oo):2023/09/25(月) 19:30:44.01 ID:ZbLQoZZ7d.net
シレン4とシレン5はなんであんな短期間で出たんだろう
まぁなんにせよ6が出るのが決まって良かった
しかも思ったよりめちゃくちゃ早い発売日

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07e6-j351):2023/09/25(月) 19:39:20.20 ID:5Qy6v5K00.net
シレン2の土偶懐かしいな
メリットもデメリットもあるからうまく利用するかさっさと壊すか、種類や配置で色々遊んだわ
システム的には同じもののはずなのに猫3の石像はどうしてああなった・・・

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0744-NRnv):2023/09/25(月) 19:39:48.83 ID:q2bsYktf0.net
>>842
画面外のやつは全て最悪を想定して動く必要あったんだよな
スポット&吸い取りの石像のコンボとかだと一歩部屋に入ったら終わる可能性あるけど

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe2-xvpL):2023/09/25(月) 19:53:28.77 ID:/mr7CtDR0.net
>>847
御高説おじさんを避けたいならポケダン配信って奴だな
シレンおじさんはポケダンやってないのが大半だから清森とかやんなきゃ大体平和

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb1-uvof):2023/09/25(月) 20:05:16.45 ID:UriRx/BR0.net
トルネコ3は、比喩としてのマゾゲーでなくガチで苦痛が快楽に変わる性癖の人間にとってとご褒美として「真正のマゾゲー」だったといえるな。替わりになるものが思い当たらないという点で名作だったんじゃないか。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM63-iHBT):2023/09/25(月) 20:07:57.76 ID:arQSHVdYM.net
めちゃくちゃ上手いニートがいっぱいいたな
ニートか大学生しかいなかった

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e33b-+EvS):2023/09/25(月) 20:12:20.29 ID:mJ/Ks3Bg0.net
>>845
中途でのルート選択はあっていいと思うんだよな
片一方は脳筋パラダイス、もう片一方はドレイン乱舞みたいな
夜だって本来的にはそういう発想なんだし

手札がどうでもひとつのモンスターテーブルに従うしかないってのは
それこそ自由度を求める今の時代にそぐわないやり方だと思うわ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4674-ClgD):2023/09/25(月) 20:20:34.26 ID:q3be8DJr0.net
アスカだけじゃなくてキララとかリクも来ないかなあ
お竜とかペケジでもいいがキャラゲー的な部分もあるんだから既存キャラ全員出場させたらいいのにどうせ懐古しかいないんだから

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe2-xvpL):2023/09/25(月) 20:22:39.46 ID:/mr7CtDR0.net
過去キャラは4、GB2、5、3キャラは出禁となると出て面白いのはお竜とアスカで現地妻の衝突みたいなのか
能力的には一番来て欲しいンフーや狐姉妹は時系列の関係で出れないのが残念

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ef6-kicK):2023/09/25(月) 20:24:10.82 ID:o4TnPwDc0.net
別にセンセーが出てきてくれてもいいんだぜ
強制同行でさえなければ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ee2-oehB):2023/09/25(月) 20:27:23.33 ID:HOOCJ/VY0.net
月影村の恋人、ケヤキちゃんもいるぜ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1a44-zgip):2023/09/25(月) 20:30:46.81 ID:Vgm+Iotp0.net
よく考えたら3だけはストーリークリアすらしてないエアプだから頑張ってやってみようかなぁ…この後だったらたとえどんな駄作来ても乗り越えられる気がする

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03aa-EKdm):2023/09/25(月) 20:34:53.97 ID:RDTubqQ20.net
>>862
ポポロまでやり込みだけはやめておけと心からのアドバイスをする

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b5f-T7+d):2023/09/25(月) 20:35:16.50 ID:vO0qxRZq0.net
3はストーリーだけクリアしたけど
言われてるほど苦痛でもないと思うよ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3bd-/HEw):2023/09/25(月) 20:38:14.98 ID:tcVDH0E40.net
>>863
シレンでしょ?

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03aa-EKdm):2023/09/25(月) 20:39:11.14 ID:RDTubqQ20.net
シレンか……そうだねシレンの3も大概クリア断念する要素あったね……

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM0b-tXjx):2023/09/25(月) 20:40:43.71 ID:AN9QqIA9M.net
シレン3はストーリーさえクリアすれば
まあ悪くはないよ
ストーリーが一番の苦行

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ef6-kicK):2023/09/25(月) 20:41:38.91 ID:o4TnPwDc0.net
トルネコ3はマゾゲーみたいに言われてるけど、ストーリーだけならシレン3より良くできてると思う

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e33b-+EvS):2023/09/25(月) 20:45:12.97 ID:mJ/Ks3Bg0.net
センセーはともかく二刀流が実装されるかどうかはひとつのポイントだよな
switchの豪華スペックなら問題なくモーション作れるのだろうか

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-ZLMR):2023/09/25(月) 20:49:41.52 ID:j9icBZ/dd.net
アスカ復活そしてセンセーも6で復活
つまりシレン6は真の3だった!?

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4623-AkpS):2023/09/25(月) 20:59:55.97 ID://diqUbD0.net
>>867
ストーリークリアしても月の石99個集めの苦行と、千年洞窟という虚無が待ってるんでしょう?騙されんぞ
ツヅラの迷宮そのものは、良く出来たいつもの良質な持ち込み不可もっと不思議ではあるらしいが

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7f-zgip):2023/09/25(月) 21:01:33.76 ID:8wEL+EKkM.net
効率プレイしたら月の石も簡単に集まるし、1000階はやりたい人がやる用だよ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9302-4rUV):2023/09/25(月) 21:01:57.03 ID:w/fxyQBE0.net
3はもっと不思議も異色だったな
ゲイズにハメられて壺投げループで何度ブチ切れたことか
なんとか1回クリアしたけど、またやろうと思えなかった

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 234a-TrDt):2023/09/25(月) 21:05:02.29 ID:QJFYaAhI0.net
やるならポータブルだろうけどなによりあの頃のテンポの悪さに禿げ上がって辞める率のが高いよ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3bd-/HEw):2023/09/25(月) 21:06:50.18 ID:tcVDH0E40.net
3はストーリー長かった記憶があって中々手が出せないでいる
発売当時にやったっきりだ
その点4、5はストーリーもコンパクトで良かった

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb1-uvof):2023/09/25(月) 21:07:32.60 ID:UriRx/BR0.net
シレン6=「真3」というのは言い得てそうな気がする。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-ZLMR):2023/09/25(月) 21:33:20.94 ID:j9icBZ/dd.net
実際シレン4はシレンDS3
5はシレンDS4だからな

ついに真のナンバリングが来た感じだ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e9b-sZxR):2023/09/25(月) 22:07:23.20 ID:I8qEKxB70.net
代わり映えしないLV4モンスターは無理に追加する必要ないと思うの
ネーミングセンスも雑だしな

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3bd-/HEw):2023/09/25(月) 22:17:15.15 ID:tcVDH0E40.net
ファミ通のインタビューまだ先って言ってたから再来週の発売分かな?新情報にも期待
早く予約させてー

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMc6-47C4):2023/09/25(月) 22:28:21.30 ID:yXO8v8jLM.net
>>871
冥炎魔天ェ…

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b9-WMZf):2023/09/25(月) 22:31:11.82 ID:MpG4aT+T0.net
>>871
ツヅラの迷宮も別にやり込みたくなるほどの面白さではない
トドが分裂する仕様のせいでトド狩りし放題だし、
巻物をぬらすと白紙になるぶっ壊れ仕様もつまらない
何より4、5のように敵の能力が磨き抜かれてないから印象に残らない
「こいつ何の能力だったっけ」みたいな敵がいっぱいいるボヤッとした印象の中だるみダンジョン

ただ、ガイコツまどうと鬼面武者が序盤に同居してるから、
魔王の能力で鬼面武者の肉を入手することが可能で、
その肉であらゆるモンスターに乗り移って特技を利用しながら攻略する余地があるのは楽しい
与えられたモンスターテーブルをただ受け入れるだけでなく、
自分だけのトッピングで一味違う攻略が生まれる瞬間に快感がある

GB2の閉じ込めの壺とかも俺は好きだった
本来、そのフロアに出現しないはずの敵を連れてくることで
稼ぎが成立したりするとニヤリとできる。罠とかも自由に壺に入れて持ち運びたい
地形とかもトンネルやつるはし、土塊などでいじってこそ楽しいしな

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b9-WMZf):2023/09/25(月) 22:36:39.74 ID:MpG4aT+T0.net
ちなみに重要なことなので指摘しておくが、
シレン3から札が追加されたが、このときはまだ杖との住み分けが進んでおらず、
「空振りの杖」が残っていた。4からは空振りの杖が廃止されて「空振りの札」オンリーになった
4系列のシレンを高く評価する人にとってはこれは大いなる改善だ
しかし逆に、昔のシレンだけを絶賛して4系列に拒絶反応を示すタイプの人は
敵に隣接されてからの確実な手段を減らされてイライラの元になっていると感じるようだ

目の前の状況に後出しで対処していればよかった昔のシレンと、
「3手先を読んで備えておく」必要のある今のシレン
時代について来れない亡霊の声に惑わされて進化の歩みを止めてはならない
「じっくり考えることを求めて何が悪い?」と胸を張ってシレン6を制作してほしいものだ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b5f-T7+d):2023/09/25(月) 22:43:49.30 ID:vO0qxRZq0.net
5の亡霊がまだ成仏してないの怖すぎる

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b39-VHkJ):2023/09/25(月) 22:52:09.91 ID:4SlzAtk90.net
久しぶりの新作でテンション上がって誰も求めてない御高説垂れてるの最高にキショいね

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe2-xvpL):2023/09/25(月) 23:05:46.37 ID:/mr7CtDR0.net
御高説おじさんは5スレでも邪魔者扱いされてるからね
一生ポポロ異世界に隔離されるかNoitaでもやってりゃいいのに

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4623-MM4W):2023/09/25(月) 23:14:02.21 ID://diqUbD0.net
でも呼びもせずとも出しゃばってきてくださったお陰で、早めのNG再登録ができたのでケガの功名

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 234a-TrDt):2023/09/25(月) 23:16:23.06 ID:QJFYaAhI0.net
関係ないけどこのガイジが出てきてから5スレで罠チェ絶頂爺とか造語症発症してたガイジがパッタリ出てこなくなった事を報告しておきます
関係ないけど

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfab-YVwM):2023/09/25(月) 23:24:21.13 ID:cNAIgTkk0.net
武器成長ないならないで特攻武器(印)の格差をどうにかしてほしい。
水切りだけ優遇されすぎ。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b5f-T7+d):2023/09/25(月) 23:30:17.06 ID:vO0qxRZq0.net
出てくる敵次第でどうとでも変わるのに
格差どうこう言われても困るやろ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a8c-WMZf):2023/09/26(火) 00:05:06.37 ID:18rEmdDW0.net
ワナ師とか杖しばりとかの特定の要素だけやらされるダンジョンが
大概つまんないからもう少しなんとかならんかな

アスカだと技とか掘り進めるところはだけはまあまあ楽しめた

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4623-MM4W):2023/09/26(火) 00:22:30.65 ID:vtgG1oA50.net
まあ本当に持ち込み不可をやり尽くしてゲームを楽しみながら研鑽してたかというとそうでもなく、
丁度今から2年前も5+スレに篭りきりでマウンティーレスバに興じて本業おろそかなのバレてんですけどね
http://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1639205105/

ガイ呼ばわりされてimgurにJane投稿画面の自SS貼りながら発狂してた頃から、全くお変わりないようで何よりです

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe2-xvpL):2023/09/26(火) 00:26:42.44 ID:rpiHOIv20.net
GB2の成仏の鎌は合成しないほうがマシってぐらい不遇だったな
入れると亡霊般若うっかり殴ると反射で一撃死するからマイナス印だった
6も亡霊武者が居るってことは成仏の鎌は不遇なのかねえ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 87e2-47C4):2023/09/26(火) 00:28:40.72 ID:AyTc6WyS0.net
俺の名前はガイ。真のダンジョンを追い求め続ける風来人さ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4623-MM4W):2023/09/26(火) 00:31:57.16 ID:vtgG1oA50.net
カカシの相方のガイ先生くらいストイックなら、暑苦しかろうと少しは一目置かれるんだけどなあ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b9-WMZf):2023/09/26(火) 01:08:21.36 ID:je30/UB10.net
現時点までの情報で「札」の姿が全く確認できないのは不安だわ
札の否定はシレン3以降のゲーム性の否定になる
84%しか当たらない札に大きく依存するゲーム性にしたからこそ、
初心者は敵に囲まれると安易に札に頼ってピロリに泣かされてブチぎれてシレンから去っていった
一方、上級者は遠距離では札を使い、隣接したらすばやさ草などの確定手段をしっかりと選ぶことで気持ちよくイキることができた
昔のシレンのように100%当たる杖が幅を利かせるようになったら、
初心者も上級者も同じ土俵に立たされるしょうもないヌルゲーに戻ってしまう

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b5f-T7+d):2023/09/26(火) 01:19:10.29 ID:Fmyf0K5t0.net
文面通りに受けとると何だコイツ?となるけど
良く考えると札は要らない要素だったと再確認させられるね

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c662-44ew):2023/09/26(火) 05:17:38.59 ID:Erl842qd0.net
idashの情報出てこないってことは今回もないのか
シレン5とアスカ並んでてアスカ起動してしまうのはidashの快適性がでかい
安全な巡回くらいサボらせてほしい

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1a44-zgip):2023/09/26(火) 05:24:26.41 ID:7Q2MWWmO0.net
敵が手帳に追加されてる画像あるけど、あれがモンスター図鑑ってだけでなく分布図も兼ねてたら良いんだけどな
出来ればちゃんと接敵した階だけ記帳(開示)される様にして、なんだったら敵の特殊攻撃やアイテムの売り買いなんかもちゃんと一度それをやった物だけ記帳してくれたら手帳を埋める楽しみが生まれる

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3ff-/HEw):2023/09/26(火) 05:27:25.11 ID:HxlegtLB0.net
動画見返したらレベルアップしたコドモ戦車も手帳に追加されていた
手帳はモンスターテーブルかもと期待していたけど違うみたいで少し残念

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1a44-zgip):2023/09/26(火) 05:33:27.26 ID:7Q2MWWmO0.net
毎回思うけどアイテムの価格表やモンスター分布図はどうせサイトなんかで調べにゃならんのが面倒くさいのでどうせならシステムに組み込んで欲しい

モンスターハンターだってライズでは敵の弱点の通りの良さとかゲーム内で確認出来るようになって楽だった、てか全体的にドリンクなくなったりキャンプでアイテム補充や装備変更出来るようになったりで俺的には難易度低くて残念だったけどそれで売れたのだから初心者救済の制度は会社としては間違ってないんだろう…新規が入ってこないとIPの先細り必至だしな

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM0b-AkpS):2023/09/26(火) 06:32:15.97 ID:vMEejarPM.net
モンハンのドリンクは正直ある利点がわからん
単純に面倒なだけだし
あれなくなって嘆いてる人結構いてびっくりしたわ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03a4-sbQE):2023/09/26(火) 06:45:56.10 ID:NQDXaLxA0.net
転写の巻物復活して欲しい

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdaa-d1Oo):2023/09/26(火) 07:17:22.87 ID:ogii4OnEd.net
wikiが充実してない最初期のシレンジャーはどうしてたの?
降りたらみだれ大根で死に、ラビに吸い寄せられて死んでたのか?精神タフすぎる
正直あんな能力モンスターテーブルありきだと思うんだが…

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-LAME):2023/09/26(火) 07:33:58.18 ID:dI+s5rSha.net
SFCとか64の頃は死んでも知識と経験を蓄えて少しずつ進めるようになっていくもんだったろ?
最初期こそが一番楽しいんだよ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdaa-d1Oo):2023/09/26(火) 07:41:54.31 ID:ogii4OnEd.net
64最果てはありあまるほど復活の草貰えたから弟印入れたら何も苦労しなかったよ
SFCは当時だとストーリー素潜りクリアが限界だったな
両方ともモンスターテーブル見ないでできるくらいの難易度だった

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaa-+QPw):2023/09/26(火) 07:53:08.62 ID:wjULdhuCd.net
大きなお○○○を嬉しそうに咥えるアスカの絵はまだですか?

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3c3-uvof):2023/09/26(火) 07:56:43.62 ID:HU0K/mKV0.net
>>904
昔話・自慢話でイエローカード、
ここに「それに比べて最近は…」の愚痴が加わったらレッドカードで根だやしにされます。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7a2-/va4):2023/09/26(火) 08:00:16.06 ID:rUb1GAN10.net
5が2010年だから最近もクソもないんだよなあ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM0b-AkpS):2023/09/26(火) 08:17:27.15 ID:zDQge+1VM.net
>>905
ここの人はこの意見多いだろ
でも俺はその最果てがむちゃくちゃ苦労してクリアしたもんな
もちろん復活の草稼ぎもしてるけど
初期のシレン目指して作ったって言ってたから2ぐらいの難易度なるといいな

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa82-44ew):2023/09/26(火) 08:20:45.74 ID:nrTRRLZda.net
現時点での最新作の5+は元々DSのゲームってこと知らないやついそうだな
世間的にDSはレトロゲーム扱いやぞ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e357-uvof):2023/09/26(火) 08:29:32.81 ID:HU0K/mKV0.net
SwitchはアーケードFCスーファミ64キューブWiiのゲームが同時に並んでてカオスだな。塊魂とかFF7もあるから宗派の壁もなくなってる。これだけあっても初期シレンはないわけだが。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-LAME):2023/09/26(火) 08:48:21.90 ID:dI+s5rSha.net
>>907
誰にねだやされるんだよ
ネットで攻略情報が出揃ってからやる安定打開とか縛りプレイとかRTAもいいけど、そういうのがなかった時代は自分の知識と経験こそが一番の攻略情報だったし楽しかったろって話だよ
最初から攻略情報見て効率プレイで進めていくのが一番楽しいってのならすまん

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0a52-NRnv):2023/09/26(火) 10:02:10.13 ID:ee9yGH750.net
シレン5はDS版だとGB2の曲がアレンジして使われてるのが良かったんだがなんでVITA版から削除したんだ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff29-koSZ):2023/09/26(火) 10:02:14.29 ID:Aa9L7Vcf0.net
>>903
wikiが無い頃のシレンは脅威の最上位に来るのがアークイッテツデブートンダイレップウとかの最近の基準だと不快指数がそこまで高くないモンスターだった
昔はアークイッテツが不快の最上位に来てねむり大根みたいな本当に即死させてくるのはモンスターテーブルで巧みに隠されてた
wiki文化が広まり出した頃からデビカンがオオイカリアークを生み出したり
ノコギガッターのピタゴラスイッチで一歩歩いたらモンハウの睡眠ガスに投げられて即死とかアークイッテツより不快なモンスターが出るように

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3bd7-TrDt):2023/09/26(火) 10:19:02.86 ID:+SeZ5qzx0.net
>>901
このスレの自称シレンファンガイジと一緒で、思い出補正で語っとけば「俺って分かってるだろ?」って古参イキリができるからな(本人がそう思ってるだけだが)
こういうのの別の名を老害という

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0Hef-JIFM):2023/09/26(火) 10:43:20.89 ID:RkrL6xrfH.net
正直、今どきランダム制を強調できるほどランダムじゃないよね。
モンスターテーブルとか決められたルートだし。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM0b-I637):2023/09/26(火) 10:45:18.06 ID:jjgxUxDxM.net
別にテーブルもランダムになってもいいけど、それこそ運ゲー化するな
音ゲーでランダムかけるのと同じで楽なのが来るの待ちの運ゲー

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff29-koSZ):2023/09/26(火) 10:51:31.88 ID:Aa9L7Vcf0.net
ゲンナマや乱れエリアやラビエリアがランダムになったら装備変える前に視界外からうっかり即死攻撃かましてきて不快指数だけ上がるな
アークイッテツ豚は死ぬまで結構猶予があるから見てから対策が追いつくが

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7f-zgip):2023/09/26(火) 10:57:00.90 ID:anDl1crKM.net
シレン5plusのセール来るね
さすがにまだ買ってないやつはおらんかな?

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e357-uvof):2023/09/26(火) 11:09:08.92 ID:HU0K/mKV0.net
千円ちょいなんだから上でシレンのためにSwitch買うかーゆってた人ぜひ買ってほしい

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e357-uvof):2023/09/26(火) 11:11:49.63 ID:HU0K/mKV0.net
まあでもスパチュンとカプコンはいつもセールやってるイメージある。
ユーザー被るかしらんが風花雪月が安くなってるのはまあまあレア。安くなっても高いが。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b9-WMZf):2023/09/26(火) 11:34:11.40 ID:je30/UB10.net
桃もなくなるのが残念だな
シレン5はラビ階層でかたい桃とやわらか桃を両方食べておくとか、
一見理不尽な敵にもほんの少しの意識と事前の準備で対抗できるようになっている

パワーアップ草は弱すぎて誰も持ち歩かないアイテムになってしまってるから、
かたい桃の効果も付け足して1フロア永続にしたほうがいい

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a77f-iHBT):2023/09/26(火) 11:41:41.31 ID:8het31Bs0.net
>>914
wiki文化って2005年位にはもうなかった?
20年前の話?

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b5f-T7+d):2023/09/26(火) 11:42:44.42 ID:Fmyf0K5t0.net
ストーリーダンジョンのボスは
魔蝕虫ぐらい色んな方法で倒せた方が楽しいと思うんだよな

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b9-WMZf):2023/09/26(火) 11:56:06.60 ID:je30/UB10.net
シレン4の獣神ジャガーはかなり理想的だった
全プレイヤーが絶対に複数持っているバナナと壺を組み合わせるだけで、
ボスが間抜けな姿で完封されてしまうという意外な抜け道
しかし正攻法でちんたら戦うとあっという間に状況悪化して詰みに至るおそろしさ
非常にメリハリの効いた、センスのいいボス戦だ
BGMもシレンシリーズ歴代で一番いい

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a77f-iHBT):2023/09/26(火) 12:06:37.97 ID:8het31Bs0.net
ボスは色々あっていいと思うが
4以降状態異常無効がデフォなのは逆にパターン入ってるよな
まあ代案も難しいが

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a77f-iHBT):2023/09/26(火) 12:06:50.30 ID:8het31Bs0.net
無効じゃないや自動解除

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0754-j351):2023/09/26(火) 12:12:26.30 ID:8n0C6HFY0.net
不思議のダンジョンボスって結構調整難しいよな
確かに色んな倒し方できる方が面白いが、ストーリー付きで登場したラスボスが一撃ってのも情けなくはあるし、
かと言って死んだら全部失う前提だと、初見では敗北必至みたいな強さにするのもきつそう

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b9-WMZf):2023/09/26(火) 12:20:15.67 ID:je30/UB10.net
ボスが1体しか場に出てない状況だと状態異常をすぐ解除する必要がある
だから封印→解除→封印→解除ってパターンになりがちだが、
実質ずっとシレンのターンで、状況に変化が起きずつまらないんだよな

ボスの体が「右腕」「左腕」みたいなパーツに分かれているタイプのほうが
状態異常の使い方やシレンの立ち回りが複雑になり状況が刻一刻と変化しやすいが、
どれを先に攻撃したらいいのかわからず初見殺しになる問題が生じてくる

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1a44-zgip):2023/09/26(火) 12:22:23.18 ID:7Q2MWWmO0.net
>>901
ドリンクとかペイントボールとかは皆でその場に集まってやるから面白かったのかもな、「あれ忘れたー!」とか「お前ペイントボール当てんの下手w」とかそういうトラブルが面白かった

そう考えるとネット環境の今だと確かに不要なのかもな…今はタイパ重視時代だから討伐時間も今は15分位で狩れるようになったんだろうな、歯ごたえが減ってやりごたえもなくなったがそれが時代の要請みたいだし老害と言われても仕方ないんだろうな、売なれなきゃ続けられないから企業判断としては正しい

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMc6-47C4):2023/09/26(火) 12:24:10.80 ID:+7U+0AzlM.net
>>913
使用料金が高いから

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdaa-d1Oo):2023/09/26(火) 12:26:23.03 ID:ogii4OnEd.net
通常のダンジョンマップ形状で、3体のボスをランダム配置しとくみたいなので頼む
遠距離特化、近距離特化、デバフ召喚みたいな…ってやるとほぼ邪悪な箱戦だわこれ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM0b-AkpS):2023/09/26(火) 12:31:26.92 ID:0RiRTe/YM.net
>>930
ああそれならわかるわ
知り合い同士ならな
今はマルチも野良は会話ないからな

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a77f-iHBT):2023/09/26(火) 12:44:28.19 ID:8het31Bs0.net
>>932
ディアボロの大冒険がそんなんだったな
おれは好きだった

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1a19-T+B6):2023/09/26(火) 12:52:21.66 ID:lGLpmEhO0.net
すぎやまこういち聞きたいから復活頼む

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b9-WMZf):2023/09/26(火) 13:01:07.29 ID:je30/UB10.net
新要素「デカシレン」について考えていたら、一つ謎が解けたぞ
デカシレンになると能力上昇・壁掘り・罠壊しなどのメリットだけでなく、デメリットもあるらしい
それはおそらく「回避率が0になる」ではないだろうか
だとすると、3割バッター(命中率が低いモンスター)の存在意義も明確になる
デカシレンになることで逆に脅威度が増す敵を用意したかったわけだ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff89-uvof):2023/09/26(火) 13:12:05.84 ID:U+cJ4cJj0.net
>>914
この頃のチュンソフトは出版にも力が入ってて、ファミ通が出すのより読み物として面白いガイドブックをゲームごとに出していた。ダンジョンごとのモンスターテーブルも載ってたし。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff14-AkpS):2023/09/26(火) 13:15:17.72 ID:ol2BfPAz0.net
いっそダンジョンの終わりにボス、じゃなくて、フェイの問題みたいに予め用意されたアイテムとステータスで戦う、みたいなのも面白いかも
もちろん、解答が1つしかないとただの作業だから、いくつか倒し方を用意しておいて、それに合わせてアイテムをいくつか選んで挑む、みたいな形式にする

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff89-uvof):2023/09/26(火) 13:30:37.19 ID:U+cJ4cJj0.net
nuclea throneみたいなフィールドの途中にボスが出てきて楽勝な時と憤死の時の差がめちゃでかい、
みたいなのを許容しないかぎり絶対勝てるか絶対勝てないかのバランスにしかならん気がするな。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4623-AkpS):2023/09/26(火) 13:35:43.88 ID:vtgG1oA50.net
>>938
まあムラドの試練という形で実装済みなんですけどね>フェイ問と特殊ルールダンジョンの中間みたいな形式

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b5f-T7+d):2023/09/26(火) 13:36:09.55 ID:Fmyf0K5t0.net
負けたら全ロストのローグとボス戦の相性悪すぎなんだから
全ロスト無くすかボスを弱くするかの2択なんだよね

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb9-NSUt):2023/09/26(火) 13:37:25.73 ID:5TrmNi130.net
そもそもローグにボスなんて向いてないし素直にイェンダーの魔除けとかでいい
ダンジョンがちゃんと歯応えあれば十分達成感あるしダンジョンそのものがボスみたいなものだと思えばいい
もっと不思議99Fの階段を降りたところにボスなんていたらそれこそ蛇足

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフW FFcf-tXjx):2023/09/26(火) 13:40:16.89 ID:ZBmLfFRvF.net
そういう意味で魔蝕虫くらい弱点もりもりでもよかったよなあとは思う
あれでも素潜りで引き悪い中ギリギリとで到達とかなると勝てない時あるし

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM0b-I637):2023/09/26(火) 13:43:36.98 ID:9zmqEH18M.net
虫はリーバみたいに殴り合って倒した覚えがないな
殴り合う必要がないからだろうけど・・・

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b5f-T7+d):2023/09/26(火) 13:45:54.83 ID:Fmyf0K5t0.net
>>944
ガチンコ勝負したら意外と強くて楽しいゾ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b9-WMZf):2023/09/26(火) 13:46:56.40 ID:je30/UB10.net
ボス戦はバランスよりむしろ演出とかユーモアが大事だ
魔蝕虫も1匹だけポツンと出てきたら何の面白みもない
ガイコツまおうの魔法弾が当たって身代わりにされた魔蝕虫が
立場逆転してフルボッコされてる姿を見るときにプレイヤーは大きな快感を得る
バランスがいいバトルだから快感を得るわけではない

既知のザコをボス戦に登場させると、それまでの冒険で培った知識が生かされるので
初見殺しにならないメリットもある
いきなり未知のガイコツまおうに杖を振られたり、
マッドレムラスに転ばされて大量のアイテムをばらまいたら理不尽だけど、
魔蝕虫にたどり着くまでに何度もひどい目にあって学習してるからこそ心地よい緊張感を生んでくれる

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b5f-T7+d):2023/09/26(火) 15:17:13.91 ID:Fmyf0K5t0.net
6が楽しみで仕方ねえぜ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0719-Vb7D):2023/09/26(火) 15:33:52.07 ID:1AbkHyy/0.net
6までの繋ぎはどうすりゃええの?
もう原始はお腹いっぱいなんやが

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e9b-sZxR):2023/09/26(火) 15:59:44.70 ID:va/tdDGW0.net
2のボス戦は楽しかったな
源流の魔窟と女王グモの巣とかオヤブンとか

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff4f-zgip):2023/09/26(火) 16:06:45.39 ID:715aAsyK0.net
今更ながら動画確認してみたが冒頭のあらすじの所でとぐろ島全景出てるワールドマップ見ると■が点在していてそのうち一つが選択されているんだがあれ見るとストーリーは3みたくちょくちょく進んでく感じで長そうだな

あとデッ怪マムルはフロアをずっとうろついてると現れるひとくいデビルみたいな存在かと思ったら、マップ歩き回る前に出てきてるみたいだから普通に徘徊してんのかな…怖いな

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff4f-zgip):2023/09/26(火) 16:12:01.45 ID:715aAsyK0.net
すみません立てられません、誰か次スレお願いします

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff4f-zgip):2023/09/26(火) 16:20:00.45 ID:715aAsyK0.net
進み的に余裕ありそうなのでスレ立て>>960の人お願いします

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3f8-xvpL):2023/09/26(火) 16:48:05.67 ID:pg9M6X7f0.net
新種道具は流石にリストラだろうな
浮遊に透視と鑑定師つけた腕輪はお世話になったが、超不幸+物忘れ+忌火起草は出来なかったなぁ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0754-j351):2023/09/26(火) 17:27:24.66 ID:8n0C6HFY0.net
新種道具はすごい効果の装備やアイテム作れるのはまあまあ面白かったんだが、
基本的にはランダムのせいでゴミしか出来ず、
本体時間操作で延々リセマラしなきゃ実用品はもちろんネタアイテムすらまともに作れないだとか、
一度作って登録したアイテムのON/OFFも出来ない、
妥協品一旦確保して後から上位互換作れても登録上限まで何か適当に登録しないと削除もできない等々、
取りあえず入れてみた感強いシステムだったなあ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b5f-T7+d):2023/09/26(火) 17:43:13.31 ID:Fmyf0K5t0.net
一時しのぎ+場所がえとかバランス崩壊道具作っても全然使わなかったし
システム自体がイマイチだったな

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-IYeQ):2023/09/26(火) 18:17:41.64 ID:clNmWwj5r.net
>>931
もうややこい人に音楽頼むのはやめてほしい
同じシリーズの過去作の楽曲が使えないて何やねんナンバリングの意味何やねん

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf8c-WMZf):2023/09/26(火) 18:21:06.83 ID:uFO+bttC0.net
ぶっちゃけシレンのすぎやま音楽にさほど思い入れ無いから
まったく関係ない新人でも構わんな俺は。和風でなくてもいいし

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b9-GekP):2023/09/26(火) 18:26:03.49 ID:bIyKEfCW0.net
すぎやま先生の特殊ハウスの曲とか最高だわ
あのイントロが流れたときの絶望と緊迫

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3ff-/HEw):2023/09/26(火) 18:33:43.13 ID:HxlegtLB0.net
VCでは初代シレン売ってたから楽曲使用料が原因じゃないと思うんだけどなぁ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a77f-iHBT):2023/09/26(火) 18:35:06.53 ID:8het31Bs0.net
>>954
壊れ道具なしでは不可能な持ち込み不可ダンジョンを作って
壊れ道具を作ってから挑むみたいなふうにすれば良かった説

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMc6-47C4):2023/09/26(火) 18:45:50.80 ID:+7U+0AzlM.net
>>941
んなこたない
isaacとかslay spireとか上手く両立してる

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMc6-47C4):2023/09/26(火) 18:48:43.39 ID:+7U+0AzlM.net
isaacとかgungeonとかslay spire等ローグライトのボス戦はあんなに面白いのに
何故シレンのボス戦はあんなにつまらないのか

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e340-uvof):2023/09/26(火) 19:01:06.75 ID:HU0K/mKV0.net
シレンをJRPGと比較すると「死ぬと全部なくなるのがダメ」という話になるんだけど、
ローグライトと比べると「周回制のくせに時間かかり過ぎプレイ重過ぎ」ってなる
新しいプレイヤーを開拓するうえで、後者の欠点のほうが深刻なのかもって思う

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7f-/46C):2023/09/26(火) 19:06:38.62 ID:BCcLtctVM.net
>>936
でかシレンへの攻撃命中が100%になるなら敵への攻撃命中が運だけに依存してるのも改善して欲しい
小さくてすばしっこいルーへの攻撃命中率と真逆のズドンへの命中率が同じなのはおかしい
あと投擲も距離によって命中率を変えるべき

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e340-uvof):2023/09/26(火) 19:16:10.96 ID:HU0K/mKV0.net
アイデア話は「そのほうが面白くなりそう」な時だけにしような

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb9-NSUt):2023/09/26(火) 19:19:23.70 ID:5TrmNi130.net
命中率にそんなリアリティいらないわ
無駄に複雑なだけだし、リアルとしては改善かもしれないがゲームとしては普通に改悪

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 464f-sHAv):2023/09/26(火) 19:33:23.55 ID:xGQ3Sxck0.net
そろそろ冷めてきたぞ。このタイミングで、2か3か4かアスカあたりの移植だしてくれ。じゃないとあと4ヶ月もたんぞ。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-UikG):2023/09/26(火) 20:20:33.79 ID:tBKxB2NLd.net
頭がおかしいのかな?

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff3f-koSZ):2023/09/26(火) 20:22:55.08 ID:Aa9L7Vcf0.net
すぎやまこういちにはDQ11のあまりの酷さに失望したから仮に遺作のお蔵出しがあってもいらないな
すぎやまbgmで続投して欲しいのはメニューの憩いの街ぐらいでダンジョンはもう松尾曲に慣れた

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-zgip):2023/09/26(火) 20:59:54.81 ID:fo7wJUh2d.net
トレジャーズの穴掘ってるときのテレテレテレテレ言い出す変な曲はすぎやん的にどういう扱いだったんだか
機会があるなら本編に組み込みたかった曲なのか、書いたけど聞いててつまんねえから封印していた曲なのか……

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff89-uvof):2023/09/26(火) 21:08:41.79 ID:U+cJ4cJj0.net
どこまでが鳥山明の絵なのかどこまでがすぎやまこういち作曲なのか、スクエニは意図的にぼかしてると思う。
堀井雄二も含めてみんないなくなっても会社はドラクエを作り続けていくし、名前で買うファンに離れられたら損だからな。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMc6-47C4):2023/09/26(火) 21:45:59.26 ID:+7U+0AzlM.net
言う手も堀井と鳥山いなくなったらドラクエは終わりでしょ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe2-xvpL):2023/09/26(火) 22:12:12.27 ID:rpiHOIv20.net
鳥山はもうとよたろうに半分取って代わらられてるし
DQ11のロン毛やニズゼルファがアレだったから多分消えてもそこまで言われない
ただ堀井雄二が消えたらDQはDQじゃなくなるからここが最重要

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b9-44ew):2023/09/26(火) 22:52:48.62 ID:p31LJKYw0.net
シレン3はモンハウ以外の音楽は良かったわ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ea1-ClgD):2023/09/26(火) 23:08:09.90 ID:NzROTNhl0.net
>>967
6は2、アスカベースだから裏白でもクリアしようぜ
簡単ならもっとムズいダンジョンもあるぞw

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff89-uvof):2023/09/26(火) 23:10:47.52 ID:U+cJ4cJj0.net
シレンもナガハタがいなくなったら俺らの知ってるローグライクは誰も作れないものになるぞ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b5f-T7+d):2023/09/26(火) 23:48:24.97 ID:Fmyf0K5t0.net
誰も建てないから建てたゾ

【Switch】風来のシレン6総合 2F【2024/01/26発売】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1695739656/

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf8c-WMZf):2023/09/26(火) 23:54:26.89 ID:uFO+bttC0.net
PS2の不思議のヤンガス昔買ったけどもっさりだし
特定のモンスターが居ないと先に進めないみたいなのが嫌いですぐ売ったんだよな
買いなおすかな…

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e37c-/HEw):2023/09/26(火) 23:54:46.30 ID:HxlegtLB0.net
>>977
いい人!
ありがとう!!

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b5f-T7+d):2023/09/26(火) 23:57:19.23 ID:Fmyf0K5t0.net
>>978
仲間育成しながら連れ回す感じが好きなら
まもけん2を強くオススメするゾ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b22-YVwM):2023/09/26(火) 23:59:20.31 ID:QOobpoa40.net
>>977
乙です

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf8c-WMZf):2023/09/27(水) 00:00:49.88 ID:SSjcavOX0.net
>>980
ありがとう。やっぱ育成要素ダルいしやめとくわ
嫌いな理由を思い出したw

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4623-MM4W):2023/09/27(水) 00:02:07.89 ID:JhggmnjL0.net
>>977

しかし、数字が全角から半角に戻るのは次いつになるだろうか
(スレタイ文字数のbytes数上限的に)

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b5f-T7+d):2023/09/27(水) 00:06:59.69 ID:p8cfK57F0.net
どうでもいいけど1/25発売が
1/26発売にズレてて草生えた
自動的に変更されるっぽい

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a7c5-ieYD):2023/09/27(水) 00:13:18.38 ID:gnDJOWvZ0.net
次は風来のシレン7にしようぜ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0754-j351):2023/09/27(水) 00:18:30.45 ID:gs82dswE0.net
>>977
乙型の壺

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b5f-T7+d):2023/09/27(水) 00:22:39.75 ID:p8cfK57F0.net
オンライン要素で2人で遊べたら楽しいかな?
1P(シレン)→2P(アスカ)→敵の順番

もちろん2P(アスカ)もシレンと同じように道具使える

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a0f-PB4I):2023/09/27(水) 00:42:14.28 ID:UEorJ3y30.net
モンスター分布をダンジョン図鑑的なものに倒したら自動記録するようにしてほしい
アレが出るの何Fからだっけ?とかの確認をゲーム画面で見れたら便利

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b5f-T7+d):2023/09/27(水) 00:43:48.38 ID:p8cfK57F0.net
>>988
現状でもその手の情報はwikiで見るし
アイテムの値段識別とかもゲーム内で完結させたいよね

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe2-xvpL):2023/09/27(水) 09:20:16.51 ID:cx2PThDA0.net
>>987
どっちかが遅延行為した瞬間に破綻するから面白くならない
悪意の有無関係なく保存の壺を覗くやフロア移動直後の見渡すみたいな行動でターンが全く回らなくなる

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3bb-uvof):2023/09/27(水) 10:13:20.94 ID:+j/XR2yK0.net
落ちパズルの対戦みたいに、リアルタイム的には同時スタートなんだけど、それぞれが独自のペースで進められて、片方がアタック行動を取るともう一方のターン終了時に発動する、みたいな仕組みで出来ないかしら。対戦型不思議のダンジョン。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 078f-j351):2023/09/27(水) 10:36:48.56 ID:gs82dswE0.net
シレン3の仲間全員操作ですらゴミみたいなテンポと操作性だったと思うのだが
そもそも1行動1ターン、一歩歩くのですらターン使うルールの時点で複数人協力プレイとかほぼ確実に無理
同ダンジョンを同時にスタートしてTAとかスコアアタックで競う程度が限界じゃね

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c662-44ew):2023/09/27(水) 10:38:04.89 ID:jvdJe+Q70.net
他のローグみたいにシードは欲しい

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4623-AkpS):2023/09/27(水) 10:50:59.73 ID:JhggmnjL0.net
一度食べるとその回のダンジョン開始シード値を記録して、2回目に食べるとその値を再現してくれるけど記録は消える
『乱数の種』を新アイテムとして実装すればいいわけだな?

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-d1Oo):2023/09/27(水) 11:04:30.61 ID:utcPGx8fd.net
シレンでも同一シード並走会って今まであったのか?
他ゲーだとかなり面白いんだけど、3時間くらいで終わらないと並走する意味ないんだよなー

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b22-YVwM):2023/09/27(水) 11:10:17.64 ID:ia3DXDEQ0.net
シレン5の協力とか対戦プレイは割と楽しかった記憶がある
まぁ身内で遊んだ時の話だから野良オンラインだとまた違うのかもしれんが

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4623-AkpS):2023/09/27(水) 11:12:47.47 ID:JhggmnjL0.net
GBA猫3は起動直後わざと1死にからの連続挑戦でシード統一(というか識別名固定のズル用途)が有名だったが
並走TA企画であってもシード統一レギュレーションはあまり聞かない
最も一般的なのは事前に作った激ムズ救助依頼パスワードを使った救助シード統一

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 868f-uvof):2023/09/27(水) 11:12:52.88 ID:QkTTu+M30.net
12階くらいで終わってモンスターが急激に強くなる代わりに壊れアイテムたくさん出るダンジョンはあったほうがいいと思うんだよな

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a704-iHBT):2023/09/27(水) 11:17:00.21 ID:zHaUgdf90.net
シード統一なんてあるんだ
シレンなら面白いかもな
引きはだいたい同じだから低層をぬるめに設定すれば腕の差がわかるはず

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe2-xvpL):2023/09/27(水) 11:39:27.85 ID:cx2PThDA0.net
>>999
ゴミクソ回の原始救助がクソすぎて面白いからやってみろで共有したら誰もクリアできないって話を聞いた
シード値の問題は風来救助でとっくに実装済みという

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
268 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200