2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FF16】FINAL FANTASY XVI Part44

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39f6-e8yK [220.96.87.135]):2023/04/16(日) 21:28:49.42 ID:60FUcnzd0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
※次スレを立てるときは本文一行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を三行ほど入れる
★次スレは>>970が重複しないように宣言して立てる
立てられないときは他の人が宣言して立てる
スレ即落ち回避の為に新スレは20程度まで保守することを推奨

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2023年6月22日(木)発売予定

公式サイト
ttps://jp.finalfantasyxvi.com/

Twitter
ttp://twitter.com/FF16_JP / ttp://twitter.com/finalfantasyxvi

Instagram / Facebook
ttp://instagram.com/finalfantasyxvi / ttp://facebook.com/finalfantasyxvi

YouTube
ttp://www.youtube.com/channel/UCbjnLRVY5t_zhDgcSJFkv-g/official

◆前スレ
【FF16】FINAL FANTASY XVI Part43
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1681521619/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 11:10:56.30 ID:KMltmK3ka.net
何をもってハッピーエンドとするか
沙耶の唄で例えてくれ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 11:14:39.38 ID:FvRRlFpHM.net
ハッピーエンドかどうかより伏線未回収で終わって続きはDLC商法なら低評価つけてやるから覚悟しとけ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 11:16:59.47 ID:fuK0I9d20.net
それなら大丈夫そうですね

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 11:17:25.51 ID:vwDNYJ5I0.net
エンディング見ながら余韻に浸れるならグッドエンド
ハァ?何このクソエンド…ってなったらバッドエンド
犬が死んでもバッドエンド

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 11:21:45.56 ID:bPZAEkmq0.net
グラフィックもバトルもBGMもストーリーも全てが最高でした!でもトルガルが死んだから★1です!

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 11:25:23.06 ID:6OhCu3UIr.net
米津エンドで全てが決まる

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 11:35:59.44 ID:l2k69rPz0.net
クリア後にも楽しめるDLCきたら嬉しい

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 11:45:53.66 ID:QeJp31C60.net
トルガルが死ぬかフェンリルになって戻ってくるシーンで米津使ってそう

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 11:48:50.22 ID:4brNhAA4a.net
青年→壮年が本当に5年ならトルガルだって余裕で現役だろうしそもそもメタ的な視点で考えてゲームシステムに組み込まれてるんだから死にようがない

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 11:58:37.46 ID:l2k69rPz0.net
どんなシナリオなのか楽しみだな
各勢力の詳細が不明なままだから、このままゲームに突入したい

ザンブレクの街並みとか歩けるのかな

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 11:59:38.80 ID:4ggIZ0e00.net
蒼天が仲間も喪いながらもナイツとニーズ倒してハッピーエンドで終わったからあんな感じになるんじゃないの?

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 12:03:10.41 ID:bpyEi5ey0.net
脳内ではシックスティーンではなくジュウロクって読んでいるのは自分だけじゃないはず

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 12:03:28.23 ID:W9JjJfe/a.net
>>600
街の探索はほぼないんじゃなかった?
モンハンみたいにギュッと詰め込んでるんじゃね?

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 12:05:58.55 ID:+9l1rP9l0.net
ストーリー中盤でジョシュア暗殺事件の真相とか語られるんだろうな
実はあの時裏では相当複雑なことが起こってたみたいな

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 12:11:43.94 ID:i8Wmnfojd.net
基本敵地になりそうだから、首都的なところはステージ(戦闘メインでの探索)になりそうかな
フィールドとしては、宿場とか小規模の集落が道沿いや少し隠れてあるとかじゃないかな

シドの拠点みたいな所の大きい版がある可能性は0じゃないが、あまり期待はしていない

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 12:12:55.19 ID:aL2GpVoqr.net
>>601
個人的には蒼天のエンディングくらい感動出来たら十分
そこで米津の曲が流れて「そういう意味の歌詞だったのか…」ってなって欲しい

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 12:13:08.93 ID:W9JjJfe/a.net
まぁ明らかに探索ゲーじゃないからな
そっち方面はゼルダと原神で我慢だな

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 12:14:43.83 ID:eE0kq8kA0.net
一つくらいは大都市行きたいな
自治領に期待してるが

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 12:15:35.35 ID:ieKLfEEd0.net
>>603
ベースキャンプ方式でオトモアイルー同様の犬もいるしまさにモンハンみたいなのよね
これモンハン+DMCでカプコンの新作みたいだよなw

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 12:16:19.76 ID:pTD7FFGxa.net
FFⅦRみたいにダンジョンにギミックとか謎解き要素あるのか気になる

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 12:18:02.76 ID:5K3PTkSkp.net
>>538
だいたいのFFがそうじゃね?

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 12:21:50.29 ID:FClpD+Kj0.net
早く体験版触りてー
バトル映像見た感じDMCみたく無敵フレームある技とかもありそうなんだよな
トレーニングモードで色々検証したいわ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 12:22:10.57 ID:5K3PTkSkp.net
>>602
12からそうだわ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 12:22:52.14 ID:8JgaZkkV0.net
大きめな都市は有るって言ってなかったっけ?どのインタビュー記事か忘れたけど

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 12:28:20.51 ID:Zc5ILKu50.net
>>600
ff14みたいな感じだと思うよ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 12:33:52.83 ID:0kfZWXQqp.net
バルナバルのロン毛側近イケメンだな
ウォールード王国が実力主義っぽいから若いやつでも司令官みたいなポジションに就けるのか

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 12:39:10.42 ID:ygo+7Ptbd.net
14の2.0みたいに3国の大都市に地方都市が点在しててシドの隠れ家がレヴナンツトールみたいな拠点なんやろ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 12:53:28.73 ID:z+ykb7wg0.net
分かりにくい回答だけどゆっくり都市の探索というシステムじゃないみたいね
FF14のID周回みたいな感じかな

https://www.famitsu.com/news/202211/04281509.html
――これまでに6つの国の存在が明らかとなっていますが、すべての国に行くことはできるのでしょうか?

吉田ちょっとわかり難くて恐縮なのですが、そもそも国に行く、というイメージではないのです。

前廣あくまでも物語に沿って、目的があるから国に出向くというスタイルです。

高井仮に象徴となる首都のようなものがあるとして、その中に入ってくまなく歩いて探索するといったような構造ではありません。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 13:00:04.65 ID:FClpD+Kj0.net
展開的にクリスタル破壊して回るんだろうし
国もストーリーの流れで順番に巡る事になるんだろう
PAXのワールドマップでいくつかクリスタル消えてるんだよね

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 13:17:52.54 ID:6+mssMySp.net
ザンブレクは神皇の性格はともかく街並みは綺麗そうだな

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 13:19:19.50 ID:q/HBuQF50.net
14みたいに基本的に建物がハリボテなのかな

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 13:27:57.08 ID:bcvW/B+t0.net
いくつもの国があるって設定ではベストの方法
国全体を歩き回れるようにするには
単純に国自体を矮小化するしかないし

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 13:30:59.69 ID:Y3xVL2rfd.net
アンチャの街パートみたいに目的地までの街道を歩くぐらいでしょ。歩けるところは部分的でも、いかに広い街と思わせられるか。例えば途中の高台から見下ろせるスポットがあって、そこから綺麗な街並みが拝めるとかあればいいな。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 13:41:25.80 ID:HSBw+jKGa.net
黒いイフリートってクライヴの双子か、FF15のアーデンみたいに抹消された一族なんかもな
フードで顔隠してるから双子っぽいけど

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 13:42:17.09 ID:Udg08wADa.net
FFでゼルダみたいに壁をゴキブリ登りするのはキモいしな

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 13:56:24.75 ID:8arssFtap.net
クライヴの双子の姉か妹である可能性は…ないか

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 14:09:46.73 ID:l2k69rPz0.net
そうか、街中全部行けなくてもいいから歩けたらいいなとは思うが
色んな街並み見て旅してる感がわくのはRPGの醍醐味だし

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 14:18:47.75 ID:QeJp31C60.net
えええええ
探索ないのか・・・嘘だろ
RPGって何

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 14:26:55.57 ID:9jIbzZlX0.net
>>627
世界各地にサイドクエストあって
拠点からいつでもそれらの街に直接飛べるの確定してるぞ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 14:30:52.98 ID:Q1z7FgPO0.net
規模縮小してでも街を自由に探索できたほうが良かった気がするがな
まだいまいちこの辺どうなってるかわからんのよね

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 14:34:31.14 ID:RutsNW1Fa.net
ユニクロのFF16Tシャツ500円だったから買ったった
これ去年からあるけど売れ残ってんだな

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 14:37:20.02 ID:tIeDWFBk0.net
どんなやり方であれ旅感が出ると嬉しい

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 14:44:44.04 ID:7gy3UqS40.net
明確な目的と行き先があるし旅というよりミッションをこなしていく感じだと思うぞ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 14:55:04.85 ID:WkBIcXCwd.net
チョコボ乗りながら探索できるのは良かった。
あとは風脈みたいなイベントで飛べるかどうかだ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 14:56:35.12 ID:bcvW/B+t0.net
国ごとにいくつか用意されたロケーションを探索する形だと思うぞ
それらを強引に国全体ってことにはしてないだけの話

やろうと思えば簡単よ
砂漠のとことかそれこそ「砂漠の国」で済むっちゃ済む

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 15:00:49.31 ID:ieKLfEEd0.net
徐々に解明されてきた不安要素

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 15:07:45.96 ID:TnUHogPj0.net
いや結局のところFFはストーリーが良ければ絶賛される。第3開発はそこは絶対外さないから、つまりところもう既に高評価は確定。あとはそれをそこまでセールスに繋げてくかじゃない?なんせPS5も買ってもらわなきゃ困るんだから、障壁は低くない。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 15:11:53.36 ID:IhsZLCMQH.net
探索範囲がブレワイレベルの広さの街は山ほどあるのPVのローカルマップでわかってるよ
ただアサクリみたいに巨大都市を探索する形ではない
というかアサクリのような街を探索は求められてないし発売2年伸びるわ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 15:15:09.78 ID:7gy3UqS40.net
やり込むとプレイ時間が倍になるらしいから
行く必要のないダンジョンとか用意してる可能性もあるが

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 15:18:56.86 ID:QVQb5mhna.net
>>633
ジェットコースターとしてはその方がしっくりくるね

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 15:44:42.96 ID:q/HBuQF50.net
町のようなものは基地だけで、
あとは14みたいに道に沿って集落が点在するだけだろうな

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 15:51:00.96 ID:4ggIZ0e00.net
https://i.imgur.com/pfSZUkK.jpg
2年前と比べたら大分ハンサムになったなクライヴ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 15:51:50.91 ID:7u4C+Ck5p.net
ガワがそれらしく作られてるならハリボテ街で全然構わない

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 15:52:44.95 ID:T3n8JXo60.net
街にリソース使うぐらいならとにかくロケーションやら敵の種類増やして欲しいから控えめでいい

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 16:01:56.72 ID:4ggIZ0e00.net
https://i.imgur.com/f3oGE5N.jpg

目の色ヤバいな

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 16:05:00.44 ID:Q1z7FgPO0.net
流石に街っぽいのは隠れ家だけなんてことないと思いたいが

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 16:15:29.94 ID:9jIbzZlX0.net
ここの連中ってSoP見ていないん?
拠点以外の街や集落は映像でも幾つか出てるし
拠点から世界中のサブイベNPCにアクセス可能ってシーンで
ザンブレクとローザリアをタブで切り替えていくつ地図見せていて
序盤だからかザンブレクのタブにはシドの拠点しかないが
ローザリアはマーサの宿?って集落のロケーションも見て取れる

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 16:41:03.22 ID:An8T2Ob/0.net
いまはNPCとの会話は近寄ったらセリフ吹き出しor音声が出るから
街で探索といっても買い物するぐらいしか用事ないしな

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 16:51:20.88 ID:QeJp31C60.net
探索なくても問題ないっていう人多いんだね。
もしかして自分には合わないかも

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 16:56:01.34 ID:4ggIZ0e00.net
何で米津かと思ったら14やってたのか

米津玄師 ハチ
@hachi_08
@_Yumao_
FF14?それならついこないだ始めたんですが。
午後10:15 · 2015年1月4日

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 16:57:52.37 ID:bcvW/B+t0.net
>>649
いや普通の理解力してる人は「探索ない」とは受け取ってないからやで

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 17:05:32.52 ID:uuTtV6cd0.net
>>650
14の日本フェス、前回が神木隆之介だったから
今回はきっと米津玄師だとか噂されてるなw

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 17:10:11.78 ID:/+qYShJo0.net
ストーリー主導型とはそういうもんだ
自由にフラフラ探索と発見を楽しむようなゲームに見えるのか

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 17:12:45.74 ID:YpJAropUH.net
今回のFFって色々と削ぎ落としてるよな
ワールドマップも探索もバトルの際の属性すらも

なんでも出来るというか発想力によって出来ること実質無限のゼルダとは完全に対極のRPGって感じ
その分シナリオとか戦闘に全振りしてるんだろうけど

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 17:17:10.63 ID:IVEyOEWgd.net
>>654
ワールドマップってまんま10であったべ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 17:17:56.64 ID:uuTtV6cd0.net
そりゃ開発も探索や自由にどこでも行けるなんて
FF14で散々やってるからFF16じゃ違う事したいよな。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 17:19:59.44 ID:TnUHogPj0.net
>>650
その頃だと新生ラストのアップデートがきてもうすぐ蒼天が来る頃だな。ガチ勢やんww

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 17:20:32.47 ID:bcvW/B+t0.net
>>654
そんなパクリ作品じゃなくてきちんと「ガレージ大作戦とは」って言った方がよくね

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 17:30:42.32 ID:q/HBuQF50.net
14開発の問題点は、実生活において子供の頃から楽しい遊びというものをあまりやった事が無い人間が多いのではないかという事なんだよね。
それがゲーム内のコンテンツにモロに出てしまってる。
基本的に戦闘とストーリー以外のところでは「楽しいなぁ」と思わせられることがほぼない。
要するにプレイヤーがストーリーと戦闘から離れて息抜きしたり癒される要素を作るのが極端に苦手。
それが16にどう表れてくるか心配なのです。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 17:33:22.65 ID:An8T2Ob/0.net
ヴィヴィアン部分の翻訳動画を見たら、あの数秒のテキスト動画だけで序盤のネタバレしまくってるやんか
ステートオブプレイのゲーム内容を日本語でやってたら考察しがいがあったろうな

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 17:35:27.93 ID:9kSiaEAbd.net
町がないとか探索がないとかデマ流そうとしてるアホがおるだけだぞ
SoP見てればわかること

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 17:37:09.86 ID:9kSiaEAbd.net
>>659
えぇ……あの狂気の作り込みのハウジング知らんのか……
ミラージュプリズムの幅の広さを知らんのか
エアプが過ぎる

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 17:39:06.96 ID:bcvW/B+t0.net
>>660
母親がなんかめっちゃ不穏な感じ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 17:39:52.32 ID:gv6A+6Ied.net
>>661
それな

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 17:41:02.23 ID:EGFjSynZd.net
>>662
狂気の無人島を見てしまった側からすると、頭ごなしに否定できない……
スタッフ違うんだろうけど、吉田なんであれにオッケー出した

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 17:42:21.04 ID:8xgcgmVoa.net
多分『探索』の定義が違うんよな
街歩きして落ちてるアイテム拾ったりできることを『探索』っていう人もおるし
ジャンプとか2段ジャンプとか空飛ぶとかそういうアクションを駆使してフィールドを立体的に飛び回れることを『探索』っていう人もおるやろし
後者がやりたいならゼルダも買えばええやん

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 17:44:59.80 ID:9kSiaEAbd.net
>>665
あの辺りは拡張毎にある挑戦してみた的な奴だとは思ってるから
蒼天のゴリランドの方がずっとヤバかった
逆にSS関連とかもありえんぐらい充実してるし、バトルしかないとか息抜きが無いと言われると別世界の人かな?となる

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 17:56:08.96 ID:IVEyOEWgd.net
SS機能とか狂気を感じるほどの作り込みでビビる

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 18:03:42.12 ID:8xpYIk/Cd.net
>>659
麻雀したり登山したりカジノ行ったりハウジングしたり訪問したり、ミラプリしたり家具を自分で作って応募したり死ぬほどあるし、14くらい非バトルがアクティブに動いてるMMOあんまないだろw
自分には合わないor食わず嫌いなだけだろ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 18:04:59.22 ID:EGFjSynZd.net
>>667
挑戦と割り切れるのすごいわ、まぁ自分は楽しみにしてた分ダメージがでかいんだろうけど

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 18:09:01.72 ID:FLuBCH98a.net
まさかとは思うけどなんやこのスレ開発者混じってんのか?
FF15の時から変わらんなあホンマ・・・

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 18:09:06.40 ID:K1ci31RDr.net
アクションゲームの探索とRPGの探索って違うしな

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 18:12:13.85 ID:bcvW/B+t0.net
>>671
勝手に仮定して即事実みたいに言い出すバカ特有の思考すこ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 18:15:34.54 ID:zGPPLUTup.net
ウォールードの街の治安悪そう

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 18:17:32.26 ID:79JGwucqa.net
>>673
うわあ・・・

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 18:43:38.07 ID:TnUHogPj0.net
ロザリア公国にもウォールードにもモーグリはいないっぽいから、ジルはハイダウェイで初めて遭遇するわけだ。リアクションが楽しみだぜ!

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 19:06:36.36 ID:g4jiFo2k0.net
クライヴはザンブレクでベアラー扱いされてたのか
フェニックスの力を分け与えられてますって外から見たらわからないもんな
ベアラーだから奴隷の印付けられてるのか
https://i.imgur.com/ryYEhdm.jpg

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 19:09:27.11 ID:IVEyOEWgd.net
クラフト要素楽しみや
防具はバングルだけか?

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 19:24:08.75 ID:YMk8tn580.net
>>677
ベネディクタからもベアラー呼ばわりされてるね

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 19:31:44.27 ID:bcvW/B+t0.net
>>677
こうして見るとメディアツアー時の日本語版アクセサリーのテキストがやたら簡素だったの
単純に開発中だったからってだけやろな

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 19:47:17.92 ID:MxjB5O650.net
スレなんて立ってたのか。ぱっと見ネガキャンしてる人もいなさそうだし純粋にみんなと会話楽しめそう🥺

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 19:50:49.94 ID:eaPCm5aH0.net
今の内に楽しんどくんよ
新情報と共に嵐も来るんよ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 19:52:46.08 ID:MxjB5O650.net
他スレだと「売れてないから限定を通常販売したw」とか「画質終わってるw」とかめっっっっちゃ叩かれててイライラしてたから良かった🥰自分と同じように楽しみに待ってる人もいるんやね

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 20:08:15.10 ID:US3xeNTia.net
人のキレるポイントってよくわからんからな
発売に近づくにつれ意味不明な罵詈雑言が増えると思う

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 20:17:33.38 ID:9O/1fE930.net
>>666
過去のFFだと隠し通路があったり
意外な場所でレア敵が出てきたりってのがあったけど
16でもそういう意味の探索があったら嬉しい

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 20:23:52.39 ID:5K3PTkSkp.net
>>675
お前だよ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 20:31:19.67 ID:eaPCm5aH0.net
自分と違う意見をすぐ開発者とか言い出すのは控えめに行ってネット向いてないんよ
そういう人に限って自覚ないんよ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 20:33:13.53 ID:Y3xVL2rfd.net
クライヴだけ様々な召喚獣の力を使えるっていう特別な存在って、最終的に自己犠牲で世界救うパターンが多いイメージ。
ジルと生き残ってくれい。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 20:34:19.25 ID:XBdVMhXf0.net
>>678
防具はベルトと腕輪枠の2つっぽいな
アクセサリーだけで3枠で、武器入れて合計6枠

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 20:39:31.18 ID:bcvW/B+t0.net
見た目はマント姿だったり地味な兵士鎧姿だったり変化あるけど
ストーリーの流れで着替えるのかそれとも任意で変更できるのか

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 20:43:04.02 ID:TwymiKhra.net
主人公自己犠牲系はちょっともういいかなって感じやな

総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200