2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FF16】FINAL FANTASY XVI Part44

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39f6-e8yK [220.96.87.135]):2023/04/16(日) 21:28:49.42 ID:60FUcnzd0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
※次スレを立てるときは本文一行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を三行ほど入れる
★次スレは>>970が重複しないように宣言して立てる
立てられないときは他の人が宣言して立てる
スレ即落ち回避の為に新スレは20程度まで保守することを推奨

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2023年6月22日(木)発売予定

公式サイト
ttps://jp.finalfantasyxvi.com/

Twitter
ttp://twitter.com/FF16_JP / ttp://twitter.com/finalfantasyxvi

Instagram / Facebook
ttp://instagram.com/finalfantasyxvi / ttp://facebook.com/finalfantasyxvi

YouTube
ttp://www.youtube.com/channel/UCbjnLRVY5t_zhDgcSJFkv-g/official

◆前スレ
【FF16】FINAL FANTASY XVI Part43
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1681521619/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5f6-e8yK [220.96.87.135]):2023/04/16(日) 21:30:57.98 ID:60FUcnzd0.net
■メディアツアーインタビュー

ファミ通
ttps://www.famitsu.com/news/202302/28294247.html
電撃オンライン
ttps://dengekionline.com/articles/174671/
4gamer
ttps://www.4gamer.net/games/529/G052958/20230208103/
Game Watch
ttps://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/1477683.html
電ファミ
ttps://news.denfaminicogamer.jp/interview/230228w
IGN JAPAN
ttps://jp.ign.com/final-fantasy-xvi/66166/interview/ffxvi
PS.blog
ttps://blog.ja.playstation.com/2023/02/28/20230228-ff16/

■PaxEast2023
ttps://youtu.be/GPpeKX1PDIo

■State of Play
ttps://www.youtube.com/watch?v=yUxIv7YYXVQ&t=302s

■マスターアップ済
ttps://twitter.com/FF16_JP/status/1641746470134231041
(deleted an unsolicited ad)

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4baf-44D+ [153.206.195.79]):2023/04/16(日) 21:32:34.12 ID:bqdRiypc0.net
おつおつ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-GSlL [133.106.184.32]):2023/04/16(日) 21:34:19.95 ID:iIz9h587M.net
これは>>1乙をする物語

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5f6-e8yK [220.96.87.135]):2023/04/16(日) 21:34:45.83 ID:60FUcnzd0.net
次スレ立てる方
>>2のSoPの映像、秒数は入ったままになってるので削ってください……

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-GSlL [133.106.184.32]):2023/04/16(日) 21:39:16.66 ID:iIz9h587M.net
クライヴ保守フィールド

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-GSlL [133.106.184.32]):2023/04/16(日) 21:40:11.76 ID:iIz9h587M.net
建屋が燃えたら

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-GSlL [133.106.184.32]):2023/04/16(日) 21:40:18.86 ID:iIz9h587M.net
建てれば良い

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-GSlL [133.106.184.32]):2023/04/16(日) 21:40:43.36 ID:iIz9h587M.net
スレが立ったら

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-GSlL [133.106.184.32]):2023/04/16(日) 21:40:49.14 ID:iIz9h587M.net
保守れば良い

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-GSlL [133.106.184.32]):2023/04/16(日) 21:41:48.17 ID:iIz9h587M.net
プレジション保守ガル

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b19-8vhv [217.178.17.206]):2023/04/16(日) 21:48:56.73 ID:qzmz/LEa0.net
>>950
>>5
ということらしいので訂正お願い

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5f6-e8yK [220.96.87.135]):2023/04/16(日) 21:50:15.37 ID:60FUcnzd0.net
6月頭に体験版とファイナルトレーラーだとして、5月は何が来るんだろうね

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-5Oox [1.75.239.183]):2023/04/16(日) 22:02:38.98 ID:O5eqAUumd.net
5月は「月を見ていた」のロングバージョンかな?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d36-baic [58.85.147.185]):2023/04/16(日) 22:04:38.47 ID:F5Gdf2Je0.net
正直事前情報としてはもう十分で後は体験版と製品版で確かめて良い気がするが

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc1-+e1l [126.193.12.117]):2023/04/16(日) 22:04:56.73 ID:wkJNWAUJp.net
なんか別のスレで米津以外にサプライズアーティストがいるというデマが流れており、アンチが群がってる。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b5cc-m17x [222.147.35.96]):2023/04/16(日) 22:05:49.41 ID:t7aoIgPV0.net
あれデマだったんか
そんな情報あったっけとは思ってたけど

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e380-hfSK [211.129.160.14]):2023/04/16(日) 22:06:43.70 ID:5SjtlRG10.net
5月はやってもキャラ紹介じゃないか?
アクション要素とRPG要素はもう十分紹介したから残るはキャラくらい

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5f6-e8yK [220.96.87.135]):2023/04/16(日) 22:13:54.53 ID:60FUcnzd0.net
新規でインタビュー1つも出てないのにどこでそんな情報流れてんだろって探したけど
無かったし捏造だろって結論してた

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc1-+e1l [126.193.12.117]):2023/04/16(日) 22:23:05.90 ID:wkJNWAUJp.net
人気がないから米津に頼ったとか楽しそうにディスってる。もうシンウルトラマン、ノーサイドゲーム、チェンソーマン涙目

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-5Oox [1.75.239.183]):2023/04/16(日) 22:34:13.95 ID:O5eqAUumd.net
サプライズアーティストはともかくとして
ボーカル曲が複数あるって話は海外インタビューで出てたよね

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4baf-44D+ [153.206.195.79]):2023/04/16(日) 22:37:33.82 ID:bqdRiypc0.net
>>13
プリレンダPV来てほしい
プリレンダは批判も多いがスクエニのはレベル高くていつもワクワクする

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2353-fr2f [61.45.83.92]):2023/04/16(日) 22:41:57.84 ID:V2pmtsci0.net
>>20
米津ヒカセンみたいだし、今年のツアータイトルが空想(ファンタジー)だからね

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e380-hfSK [211.129.160.14]):2023/04/16(日) 22:42:07.51 ID:5SjtlRG10.net
FF14みたいにプリレンダトレーラー見たい気持ちはある

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-5Oox [1.75.239.183]):2023/04/16(日) 22:42:41.84 ID:O5eqAUumd.net
思い出した!
クロアチアで16の実写撮影がリークしたニュースあったよね
あれもどこかのタイミングで来るんだろうな

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cd22-/Ib6 [122.133.168.178]):2023/04/16(日) 22:49:41.62 ID:m99I7Vua0.net
プリレンダPVはハッタリかます為に最初に出すものだからな
リアルタイムレンダに拘ったFF16のプリレンダPVを後から公開するだろうか

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75b9-uCKD [126.29.126.99]):2023/04/16(日) 22:53:30.87 ID:tDjy6bAu0.net
リアルタイムレンダが十分高品質だから別に

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9b8e-jjy0 [39.111.77.239]):2023/04/16(日) 22:53:57.62 ID:ejmEC3b10.net
ステプレの映像って30fps?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23ab-WSCH [59.169.132.77]):2023/04/16(日) 22:54:35.57 ID:NuHBLUIa0.net
プリレンダは個人的にはいらんかな
大概顔違って違和感あるしもうプリレンダがハッタリになる時代じゃない

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-spYp [106.129.183.24]):2023/04/16(日) 22:54:55.86 ID:oFgzt23Ha.net
金髪クソ長三つ編み娘ミドって呼ばれてたしシドの娘(養子)だったりしそう
こいつが従来のシド枠キャラと予想

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-5Oox [1.75.239.183]):2023/04/16(日) 22:55:59.08 ID:O5eqAUumd.net
>>26
プリレンダのシネマティックトレーラーを発売直前に公開するのは
ウィッチャー3とかホライゾンFWとかFF15のOmenとか大作では割と定番的にやってる

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src1-W4Ek [126.211.41.114]):2023/04/16(日) 22:56:49.90 ID:rc/+aLZur.net
スクエニの映像部門遊ばせておけないからプリレンダはあるんじゃない?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-xyRa [49.106.207.13]):2023/04/16(日) 22:57:21.61 ID:PNHBaVaxd.net
米津の曲はFFに合ってないのー
エンディングっぽくもないのー

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25ab-7nfa [124.143.201.112]):2023/04/16(日) 22:57:41.20 ID:DaaMpDcL0.net
5月は2回目のメディアツアーやったりするのかな
1回目のメディアツアーって言い方してたし気になった

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-aYIq [49.97.10.125]):2023/04/16(日) 23:01:58.04 ID:+31xfhuDd.net
プリレンダほぼ無しだけど
合戦のシーンでプリレンダとリアルタイムレンダの合わせ技みたいなことはしてるとかどっかで読んだような

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-5Oox [1.75.239.183]):2023/04/16(日) 23:10:21.00 ID:O5eqAUumd.net
これか
https://s.famitsu.com/news/202206/22265843.html
>カットシーンの背景と群衆の一部に、少しだけプリレンダリングを合成している箇所がありますが、それ以外はすべてリアルタイムレンダリングです。

>プリレンダリングでのクリエイティブを得意とするチームとも協力していて、映画『KINGSGLAIVE FINAL FANTASY XV』を作った野末(野末武志氏)のチームにもガッツリと参加してもらっていて、演出やコンテ、いくつかのパートの監督をいっしょにやってもらっています。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b19-8vhv [217.178.17.206]):2023/04/16(日) 23:11:45.43 ID:qzmz/LEa0.net
>>35
これだね
https://www.famitsu.com/news/202206/22265843.html

――ちなみに、今回のトレーラーはすべてインゲームの映像なのでしょうか?

吉田オープニングトレーラーなどではなく、すべてインゲーム、95%くらいリアルタイム処理です。

――おお! ではあれがすべて体験できるということですね。

吉田カットシーンの背景と群衆の一部に、少しだけプリレンダリングを合成している箇所がありますが、それ以外はすべてリアルタイムレンダリングです。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-aYIq [49.97.10.125]):2023/04/16(日) 23:13:46.43 ID:+31xfhuDd.net
それだわ
ありがとう

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2df4-sFbk [202.140.207.59]):2023/04/16(日) 23:14:07.43 ID:NxYkFAU30.net
米津の曲が合ってるかはストーリー体験しないと何とも言えないと思う
10の素敵だねだってストーリーあってこそだろう

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-V3mM [49.98.225.163]):2023/04/16(日) 23:14:53.09 ID:mIbVML3Ed.net
>>2
State 乙 Play

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc1-9VVo [126.166.123.159]):2023/04/16(日) 23:15:18.61 ID:4NHWpISFp.net
シド枠女子に期待

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4522-+e1l [118.109.56.32]):2023/04/16(日) 23:29:23.96 ID:pOIF+RRg0.net
7R2とどっちが売れるかな

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 15e2-V3mM [180.22.57.202]):2023/04/16(日) 23:29:34.58 ID:gaGdd5mG0.net
結構前から指摘されてたけど

青年期からスタート(焚き火のシーン)

仲間を助けようとして気絶

少年期の回想

ジョシュアあぼーん
奴隷スタート

ジル再開とシド登場

仇撃ちしながらシドの目的手伝う

この流れ確定やな
仇撃ちから世界の平和を守ることになるためのイベント次第だけど

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb8c-7nfa [121.117.132.196]):2023/04/16(日) 23:33:00.49 ID:00Q4FhEn0.net
SoPで気づいたけどクライヴがやってたフェニックスの炎をランプ代わりにするやつはジョシュアがやってたのを真似してたんだな

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 15e2-V3mM [180.22.57.202]):2023/04/16(日) 23:33:01.44 ID:gaGdd5mG0.net
PVに出てきた船って終盤飛びそうよね
空の文明は確実に本筋に絡むだろうから
空か宇宙に行く可能性はあるか

ラストダンジョンが月もありそう

お得意の一度行ったら引き返せません

向かいますか?
はい
いいえ

これ出そうね

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd59-sFbk [112.138.135.52]):2023/04/16(日) 23:33:48.13 ID:W5VxM0Q10.net
>>42
あっちはPS4切ってる?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 15e2-V3mM [180.22.57.202]):2023/04/16(日) 23:36:00.54 ID:gaGdd5mG0.net
アンビショントレーラーの石化してる人はシドか

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4baf-44D+ [153.206.195.79]):2023/04/16(日) 23:38:25.29 ID:bqdRiypc0.net
>>42
7r2は厳しいと思うよ
7rクリア者が母数だから7rよりは絶対売れない
ストーリーの続編ものはこれが厳しい

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc1-9VVo [126.166.112.150]):2023/04/16(日) 23:39:12.06 ID:yL9fPnTWp.net
人物相関図で亡くなってる人は顔写真がセピア色になるみたいだけどジョシュアもそうなっててやはり悲しい

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23ab-WSCH [59.169.132.77]):2023/04/16(日) 23:41:59.50 ID:NuHBLUIa0.net
既に7RのDLCがPS5のみ
ハード性能の限界で2はPS4切らざるを得ない

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-V3mM [49.98.225.163]):2023/04/16(日) 23:55:54.45 ID:mIbVML3Ed.net
>>47
紛らわしいけどシドに似てる別人?先代のドミナントかなって思った

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5aa-baic [14.9.83.64]):2023/04/16(日) 23:56:43.80 ID:/1XX+MgB0.net
>>36
プリレンダが少なくなっていく中で野末って何の仕事してるんだろうな

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e383-f+Qk [115.38.110.2]):2023/04/17(月) 00:03:44.46 ID:J5TgFj9s0.net
ジルと犬めちゃくちゃ可愛い
これは売れる
https://i.imgur.com/plRNSsg.jpg

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25ab-7nfa [124.143.201.112]):2023/04/17(月) 00:07:26.96 ID:RWUPnpuD0.net
>>47
服が貧相だからベアラーじゃないのあれ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4bf6-bE7e [153.173.199.129]):2023/04/17(月) 00:08:28.18 ID:ZQpHru6B0.net
7R面白いっちゃ面白いんだけど完結しないと分かってるものをやるのは心に来るものがあるね

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23ab-WSCH [59.169.132.77]):2023/04/17(月) 00:13:33.72 ID:MXUst2k00.net
7Rの面白さって原作ありきで正直システム微妙だからなぁ
しかも開発が2でシステム変えるとか言っちゃってるから
2、3と統一感無くなるのは目に見えてるし
グラフィックも3出る頃には1が古臭くなってるだろうし
分作って良くないと思うわ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6dab-G02b [42.146.150.188]):2023/04/17(月) 00:15:45.43 ID:KPQlwcZm0.net
>>49
それってクライブの主観での死亡扱いなんじゃね?って予想も出来るから、終盤で出るかもよ
場合によってはラスボスとかね

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd59-sFbk [112.138.135.52]):2023/04/17(月) 00:17:40.95 ID:NbE84Djf0.net
3部作なんてやるならエピドード配信形式でよかったのにな

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd59-sFbk [112.138.135.52]):2023/04/17(月) 00:17:53.85 ID:NbE84Djf0.net
ダウンロードでのみで

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15c6-sFbk [110.4.210.171]):2023/04/17(月) 00:22:02.03 ID:EnV+pGBQ0.net
米津PVで剣構えながら何事か叫んでるジルの横顔が凛々しすぎる
これは性交するわ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1583-94Nt [180.199.146.166]):2023/04/17(月) 00:27:48.00 ID:wqHZtvR30.net
プリレンダのOPもありますって吉田言ってなかったっけ?
上のインタビューも「今回のトレイラーは」って話だし

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e383-f+Qk [115.38.110.2]):2023/04/17(月) 00:28:11.61 ID:J5TgFj9s0.net
「その穢れた血の前に膝を折るがいい」って叫んでます
勇ましいジル

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-+Qe5 [106.131.182.211]):2023/04/17(月) 00:36:20.43 ID:BWzjQ57Sa.net
>>43
少年期は首都ロザリスから北のフェニックスゲート(鳳凰門)へ移動して
そこで襲撃を受けるみたいね
ジルやママとはロザリスで一旦お別れ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-+Qe5 [106.131.182.211]):2023/04/17(月) 00:37:57.36 ID:BWzjQ57Sa.net
>>53
このジルとトルガルを20秒ただ眺めるだけの動画があるのに公式がアップしてくれないのよな

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b5cc-m17x [222.147.35.96]):2023/04/17(月) 00:38:50.80 ID:yLU0u1bq0.net
日本語のプレイ動画も出して欲しいわ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1583-94Nt [180.199.146.166]):2023/04/17(月) 00:39:14.96 ID:wqHZtvR30.net
探してもないから夢だったようだ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5f6-e8yK [220.96.87.135]):2023/04/17(月) 00:40:28.73 ID:0ET5mlCt0.net
>>62
これが最初に出たからジル気が強いのかと思ったけど
あれキレてたのが正しかったみたいだな

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5b9-DGPv [60.73.92.121]):2023/04/17(月) 00:42:01.56 ID:lkx7T+R10.net
>>53
はよ子トルガルをイヌ吸いする子ジルの動画を出してくれ!
https://twitter.com/magicswordking/status/1639071253007933441?s=20
(deleted an unsolicited ad)

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-5Oox [1.75.239.183]):2023/04/17(月) 00:47:37.29 ID:+tZnqKjRd.net
>>52
野末はスクエニのリアルタイムレンダリングを進化させた功労者だよ
アグニズフィロソフィーでも中心人物だし
プリレンダで培われた映像技術をリアルタイムに応用するということをやってる

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd60-sFbk [130.62.201.198]):2023/04/17(月) 00:54:36.03 ID:haHu1FxM0.net
FF16ってどれぐらいでフリプにくるかな?
たぶんフリプの権利をソニー側がもってるからFF7Rより早いんじゃないかと思うんだけど

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd59-sFbk [112.138.135.52]):2023/04/17(月) 00:55:47.95 ID:NbE84Djf0.net
スルー

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-5Oox [1.75.239.183]):2023/04/17(月) 00:56:38.02 ID:+tZnqKjRd.net
>>70
マジレスすると、16-2が出ない限り無いだろうな
フリプってのは販促目的で分母を増やすために出すことが多いので

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd60-sFbk [130.62.201.198]):2023/04/17(月) 01:03:57.95 ID:haHu1FxM0.net
16-2はわからんけど完全版はすぐ出そうじゃない?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4574-S3w6 [118.156.39.215]):2023/04/17(月) 01:09:21.03 ID:M+qqivxh0.net
フリプとかゲームカタログに入れるのは、フルプライスで売れなくなってからだろうから
それこそ半年以上はないと思うけどな、評価が高ければもっと長くなるわな
GoWRはゲームカタログ入ってないやろ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e346-gXbC [211.18.113.61]):2023/04/17(月) 01:11:20.83 ID:wPZquxWV0.net
そいつは会話するだけ無駄だからNGした方がいいぞ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-+Qe5 [106.131.182.211]):2023/04/17(月) 01:12:00.29 ID:BWzjQ57Sa.net
なんかユーチューバーが神ゲーだークソゲーだーで場外乱闘してて草

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd59-sFbk [112.138.135.52]):2023/04/17(月) 01:17:38.68 ID:NbE84Djf0.net
どうでもいいんだよ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-6T+X [106.132.78.140]):2023/04/17(月) 01:19:08.71 ID:qRbRE4Iea.net
FFって恋愛要素いる派といらない派どんな比率なんだろ
個人的にはあってもいいけど主人公とヒロインだけでいいわ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a329-ieXZ [203.135.210.247]):2023/04/17(月) 01:20:00.05 ID:7L2dI0rq0.net
それにしても公式で正式に紹介されてるキャラクター少なすぎじゃね?
米津PVの方で確認できるシド離脱後っぽいパーティメンバーの詳細はよ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15c6-sFbk [110.4.210.171]):2023/04/17(月) 01:21:23.81 ID:EnV+pGBQ0.net
米津の歌でキャラに魂が宿って物語のノリも把握できた感じがする
良い仕事したわ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b22-kAs4 [153.182.251.192]):2023/04/17(月) 01:25:09.89 ID:JPfVuf3t0.net
>>76
ポカオスが一方的にけいじチャンネルに噛みついてるだけだな。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2353-fr2f [61.45.83.92]):2023/04/17(月) 01:25:42.38 ID:0DwM94Sb0.net
>>79
ハイダウェイというか拠点のメンバーでは?
最初の方からいるよね

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップー Sd03-vcaZ [1.73.9.43]):2023/04/17(月) 01:26:18.43 ID:2pRH1LJMd.net
恋愛要素はなぁ。甘酸っぱいものだされたら飛ばしたくなってしまう。
吉田も苦手らしく「この歳になるときつい」から14にはガチ系の恋愛要素は無い。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a329-ieXZ [203.135.210.247]):2023/04/17(月) 01:31:19.11 ID:7L2dI0rq0.net
>>82
デカい奴が背負ってた銀髪っぽい奴がいるのが確認できる
わざわざ顔がわからないカメラワークになってるから何かしら秘密がありそう

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src1-94Nt [126.33.121.160]):2023/04/17(月) 01:31:51.72 ID:rEXVVj6yr.net
仲間のメンツはコロコロ変わる、操作キャラも意外なキャラを意外な時に操作することがあるらしいから
事前に説明するタイプじゃないんだろうな、仲間すらネタバレ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-+Qe5 [106.131.182.211]):2023/04/17(月) 01:35:41.58 ID:BWzjQ57Sa.net
キャラがいるってだけ分かれば紹介とかいらなくない?
ゲームで直接知ったほうがおもしろいじゃん

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-EeSG [106.146.76.98]):2023/04/17(月) 01:36:15.45 ID:GZ6Jv2Hta.net
ラスアス2の女ゴリラみたいにプレイヤーが憎んでるキャラをあえて操作させたりしそう

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15c6-sFbk [110.4.210.171]):2023/04/17(月) 01:36:19.42 ID:EnV+pGBQ0.net
FF14も恋愛は人外だけ
それも多分にステレオタイプな恋愛
要するに吉田は恋愛が嫌いなんだよ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spc1-m17x [126.245.56.25]):2023/04/17(月) 01:36:21.10 ID:mzMY6Vamp.net
>>84
それジルじゃ....

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a329-ieXZ [203.135.210.247]):2023/04/17(月) 01:36:46.50 ID:7L2dI0rq0.net
ああ・・・今見返したら服装的にアイテム屋の婆さんっぽい
背負われてたのは普通にジルか

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2353-fr2f [61.45.83.92]):2023/04/17(月) 01:39:07.31 ID:0DwM94Sb0.net
>>88
14は主人公自分だしプレイヤーが男女共にだからじゃない?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd60-sFbk [130.62.201.198]):2023/04/17(月) 01:40:10.35 ID:haHu1FxM0.net
吉田は離婚してるから

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a5b9-jZ1l [60.84.140.28]):2023/04/17(月) 01:40:58.78 ID:oyyAYr+R0.net
ジルたん担いだら体重知られちゃう!

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5f6-e8yK [220.96.87.135]):2023/04/17(月) 01:41:22.21 ID:0ET5mlCt0.net
おそらく奴隷にされてたと思われるジルを助け出した直後やな
FF14はPCが主人公だから、恋愛要素入れるの難しいのよ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-98EN [106.146.109.200]):2023/04/17(月) 01:42:03.13 ID:5kixMQxRa.net
>>78
6のロックとセリスと7のクラウドとティファ(ザックスとエアリス)と10のティーダとユウナは好き

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-f+Qk [106.146.100.200]):2023/04/17(月) 01:47:12.52 ID:jLDlinbHa.net
10みたいな濃ゆい恋愛描写やれとは言わないけどクライヴとジルはお互い特別な存在であって欲しいくらいかな

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-xyRa [49.98.75.30]):2023/04/17(月) 01:55:46.02 ID:6TwW3yyad.net
垂れションベン

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5b9-Xcm3 [60.102.60.234]):2023/04/17(月) 01:58:26.72 ID:bj0GBTFo0.net
>>79
今確認したんだが
最後のシーンにいるメンバーの一人がアイテム屋のおばさんなのよね

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03b4-+Qe5 [133.200.202.1]):2023/04/17(月) 01:59:42.52 ID:0cetswTa0.net
33歳と30歳なら色々できるだろう
純愛とかのほうが逆にキモいレベル

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4574-S3w6 [118.156.39.215]):2023/04/17(月) 02:01:52.97 ID:M+qqivxh0.net
>>78
あってもいいけど、メインストーリーを邪魔しない感じかな
メインが恋愛だけになっちゃうのはFFとしては期待してない
ストーリーが終わったあとのエピローグは好きにやってくれていい
10はいい塩梅だったと思う

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5b9-DGPv [60.73.92.121]):2023/04/17(月) 02:01:56.84 ID:lkx7T+R10.net
>>88
吉田「もうこの歳になると胸がキュンキュンするやつが苦手なんだよね・・・」
https://youtu.be/R2xDQWAc-kk

前廣/髙井みたいなむさ苦しいジジイもそういうセリフ書ける気がしない
これはおっさん世代の自分も分かるし逆に作品の空気からみて不要と感じるな~

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4574-S3w6 [118.156.39.215]):2023/04/17(月) 02:02:53.13 ID:M+qqivxh0.net
>>98
シドの組織の主要メンバーってところだろうな
シドと親しいキャラクターたちか

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a329-ieXZ [203.135.210.247]):2023/04/17(月) 02:03:27.96 ID:7L2dI0rq0.net
>>98
SOPの背負われジルも米津PVのアイテム屋婆さんも
たまたまうまいこと顔が見えないカットだったもんで妄想が暴走したわ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-EeSG [106.146.79.22]):2023/04/17(月) 02:07:32.06 ID:2ZnkjPCZa.net
ゲームキャラの性欲って表現しにくいよな
いわゆる女好きキャラみたいなのはいるけどそいつらの方がある意味普通の人間らしい

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e346-gXbC [211.18.113.61]):2023/04/17(月) 02:10:21.07 ID:wPZquxWV0.net
>>101
つまり白山と三田さんみたいな恋愛模様が許容範囲かな

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03b4-+Qe5 [133.200.202.1]):2023/04/17(月) 02:10:42.62 ID:0cetswTa0.net
吉田氏:今回メディアの皆さんに体験していただいた部分では多分そこまでないんですが、中二セリフも死ぬほどあるので(笑)。ちょっと恥ずかしくなるセリフもありますが、それもそれで「FF」だと思っていますね。

――恥ずかしくなるセリフ……青臭い感じとかですか?

吉田氏:青臭い感じもありますし……。

髙井氏:オタク心をくすぐるようなはっちゃけた展開もあったりします(笑)。自分もオタクなので、そういうシーンとかが出てくると気持ちいいって思っちゃいます。

――今日遊ばせていただいたところからは、ちょっと想像がつかないですね。

髙井氏:あのクライヴくんは、まだ目覚め切ってもいないので……。

吉田氏:今日のプレイ範囲のクライヴは、復讐復讐ってイキってる最高潮のところなんで、まだまだですね(苦笑)。


こう言ってることだし第三がどこまでやるか期待だわ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e380-hfSK [211.129.160.14]):2023/04/17(月) 02:15:27.40 ID:MoHPO/cv0.net
現状だと復讐のために生きてる男ってイメージだからここからどう変わるのか全くわからんのがいいよな
ジルと話す時だけ雰囲気が少年期のように穏やかになるのも良い

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-hfSK [49.98.211.92]):2023/04/17(月) 02:20:03.31 ID:14sCWp4pd.net
ジルの紹介欄「あなたを守るために私は生きる」
クライヴと再開してハグ
着替えたジルに照れるクライヴ
吉P「ロマンスはある」

襲撃で離れ離れになった幼なじみと大人になって13年振りに再会
2人で世界を旅し、時には背中を預け合う…これは期待していいか?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a329-ieXZ [203.135.210.247]):2023/04/17(月) 02:21:21.10 ID:7L2dI0rq0.net
復讐復讐ってイキった状態が物語の途中で落ち着くとなると
復讐を果たすか復讐の必要(する気)がなくなる何かがあるかのどっちかだよな
絶対に果たさなきゃならないシリアスな復讐はあるけど
それは置いといてキャッキャウフフじゃ台無しだし

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd59-sFbk [112.138.135.52]):2023/04/17(月) 02:23:25.20 ID:NbE84Djf0.net
>>101
16に寒気しないのはそういうことなんだな
ありがたい

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b94-e8yK [153.174.6.147]):2023/04/17(月) 02:28:55.47 ID:uyR92a+U0.net
>>108
ジルのセリフ恋愛薄いと空気になりそう

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2303-nyE9 [123.0.102.225]):2023/04/17(月) 02:30:39.65 ID:MHvGCHjD0.net
>>109
ミドが「まだ世界を救うのに忙しいのか?」なんてこと言ってるし旅の目的はこの頃にはがっつり変わってるよね

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-hfSK [49.98.211.92]):2023/04/17(月) 02:34:49.94 ID:14sCWp4pd.net
>>111
ロザリア襲撃もジョシュアを失ったこともクライヴの悲しい過去を理解して受け止められるのはジルだけだからな
二人の関係考えても恋愛は絡んでくれ(願望)

https://i.imgur.com/rROGMhe.jpg

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-EeSG [106.146.79.22]):2023/04/17(月) 02:37:03.18 ID:2ZnkjPCZa.net
復讐が終わるのは弟が実は生きてるか復活させる方法があるって発覚するからかな
主題歌がなんかジョシュア目線っぽいし

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03b4-wgge [133.200.49.129]):2023/04/17(月) 02:39:48.46 ID:AZyCXzuH0.net
壮年期でジルとの間に子供がいるとかは勘弁して欲しい

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a5b9-ywhl [60.143.89.28]):2023/04/17(月) 02:44:32.16 ID:o5FYTILH0.net
ガッツリした恋愛描写はいらないや 12と14くらいでいい
ここに書き込んでるの30代以上が多いだと思ってるけど恋愛要素望むオッサンオバさんて多いんだな...

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2df4-sFbk [202.140.207.59]):2023/04/17(月) 02:54:44.40 ID:N/oubG1Q0.net
恋愛要素はストーリーに上手く組み込めるかが肝心だと思う
10はユウナを死なせずシンを倒すってストーリーの目的があるからユウナを大事にする動機づけの一つとして恋愛が噛みあってる
逆に12のバルフレアーッは正直無理矢理ねじ込んだ感がある

ストーリーの目的がヒロインを守ったり死なせない事だと恋愛は上手く噛み合うと思う

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2574-GSlL [124.213.119.169]):2023/04/17(月) 02:58:35.17 ID:InZHeYSh0.net
14の恋愛描写ってなんや…?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5f6-7nfa [220.96.87.135]):2023/04/17(月) 03:06:26.92 ID:0ET5mlCt0.net
>>118
ルナルとヤ・シュトラかなぁ……

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5b9-baic [60.113.38.55]):2023/04/17(月) 03:14:30.34 ID:7JyK7eMv0.net
仮にクライヴとジルがくっついてもストーリーが重いからそんなイチャイチャはしないと思う
二人とも超苦労人だから壮年期には夫婦になっていて子供が生まれてるのも悪くない
人並の幸せを掴んで欲しい

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-EeSG [106.146.79.59]):2023/04/17(月) 03:16:29.25 ID:s1Tl7DLaa.net
エンディングでクライヴの墓参りをするジル
その傍にはクライヴの面影のある子供が寄り添っていた

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75b9-uCKD [126.29.126.99]):2023/04/17(月) 03:26:47.73 ID:Rr0YU0O00.net
戦記物だしピュアなロマンスより政略や陰謀めいた男女関係を入れてくれ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-i6AO [49.98.170.151]):2023/04/17(月) 03:29:22.77 ID:7pRh8Dtnd.net
>>52
高速SSDを前提にして、プリレンダレベルの巨大モデリングや巨大テクスチャ使えるようにしようぜってのが今後のトレンドなんで、むしろプリレンダ技術持ってる人の活躍は増えていくと思う

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e383-f+Qk [115.38.110.2]):2023/04/17(月) 04:09:57.43 ID:J5TgFj9s0.net
FFって主人公が恋愛してる作品多いしそりゃ恋愛要素ちょっとあったらいいなって思う人も多いかと

そういえばクライヴとジルが再会して抱き合うシーン見た外人がノクトとルナフレーナに求めてたのはこれだったのにって嘆いてたのを見た

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b9e-e8yK [153.221.95.162]):2023/04/17(月) 05:36:06.91 ID:/LmDnE7u0.net
恋愛要素はFF9みたいのがいい(エーコ含む)
ああいう取り入れ方が少なくとも嫌いだという人は少ないだろう(主観)

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9bc9-jDT5 [119.224.236.116]):2023/04/17(月) 05:37:24.20 ID:w5R04hfD0.net
>>14
ロングバージョン聴いたらネタバレしそうで怖いわ。。ぶっちゃけ現行のショートバージョンも歌詞だけで色々考えてしまう。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9bab-H/xe [119.174.231.101]):2023/04/17(月) 06:08:12.86 ID:0g0bITs+0.net
クライブとジルは兄妹としてと育ったと説明文に書いてるからな 恋愛を期待するのは良いけどそうじゃないからと叩きそうで不安だわ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd59-sFbk [112.138.135.52]):2023/04/17(月) 06:16:54.54 ID:NbE84Djf0.net
ロマンスもあるって言及してんだから
主人公とジル以外ないだろ
まさかまだ出てないなんてありえないし

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2574-GSlL [124.213.119.169]):2023/04/17(月) 06:20:53.69 ID:InZHeYSh0.net
ロマンスは別に主人公じゃなくてサブキャラ同士とかでもあるんじゃない?
全てのキャラがもう出てるわけでもないだろうし

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9bab-H/xe [119.174.231.101]):2023/04/17(月) 06:24:55.70 ID:0g0bITs+0.net
このスレでも多いけど自分の望む展開じゃないからクソゲーみたいな評価するのは意味わからんわ 本当に勘弁してほしい

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 63ac-swoQ [163.131.220.237]):2023/04/17(月) 06:30:28.34 ID:hMBlm+Oj0.net
FFシリーズ全くやったことないけど続けられるかなー
PS5専用ソフトで気になるのやっと来たんだよな

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-i6AO [49.98.170.151]):2023/04/17(月) 06:30:33.79 ID:7pRh8Dtnd.net
FF4のセシルxローザみたいな感じでええよ
なおカインは抜きで

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 75b9-KInb [126.31.48.11]):2023/04/17(月) 06:41:17.16 ID:FWQrFfqm0.net
>>131
シリーズ物だということは気にしなくていい

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2311-VPZy [219.102.138.42]):2023/04/17(月) 06:50:30.58 ID:gOkLiREy0.net
7~10みたいに主人公とヒロインの関係性をストーリーの中核に据えるのは勿論あり
12みたいに中途半端に恋愛ねじ込んで100%ノイズになるのがほんとにダメ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23ab-WSCH [59.169.132.77]):2023/04/17(月) 07:08:13.84 ID:MXUst2k00.net
ぶっちゃけ面白ければどんなかたちでもいいよ
重要なのはキャラの人間ドラマをしっかり描き切る事
それができてるならそれこそジルが死ぬ悲恋でもいい
15のルナフレーナが叩かれてるのは物語的にマジで何も描かれてないから
まぁ流石に2作連続ヒロイン殺さないと思うけどね

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-PcoR [49.98.155.9]):2023/04/17(月) 07:09:23.38 ID:Vtx2mwWfd.net
今の時点でクソゲーとか言ってるYouTuberは逆張りで再生数稼ぎたいだけだから、お前ら絶対見るなよ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd59-sFbk [112.138.135.52]):2023/04/17(月) 07:16:41.70 ID:NbE84Djf0.net
このスレの人は誰も観てないからw

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a5b9-jZ1l [60.84.140.28]):2023/04/17(月) 07:22:05.47 ID:oyyAYr+R0.net
これが洋ゲーだったら当たり前のようにクライヴとシドが・・・
いや同性愛も否定はしませんよ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-aYIq [49.97.10.125]):2023/04/17(月) 07:22:26.03 ID:5Kq2kcNfd.net
こんな展開は嫌とかは無いけど
作中キャラとプレイヤーの空気は一致してては欲しいな

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-aYIq [49.97.10.125]):2023/04/17(月) 07:23:57.25 ID:5Kq2kcNfd.net
>>131
スクエニが大予算かけて作るAAAがFFって認識でオーケー
繋がりはないよ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd59-sFbk [112.138.135.52]):2023/04/17(月) 07:29:38.35 ID:NbE84Djf0.net
>>131
何歳?

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9b8e-jjy0 [39.111.77.239]):2023/04/17(月) 07:31:22.87 ID:zvoQQ+0y0.net
シドって雰囲気がゲイっぽいよね

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-/3Ww [49.98.235.208]):2023/04/17(月) 07:31:31.54 ID:tcuAjUFXd.net
>>131
話的には過去作とは何の関係もないからそこは全然気にしなくて良い
ただシドなんかは過去作で出まくってる人物だし(人物像はだいぶ異なるだろうけど)目玉である召喚獣も当然過去作にバンバン出てきたもの
セーブデータの2DキャラはSFC時代のものをオマージュしてるしそういうの含め色々知ってると少しだけ余計に楽しめるかもしれない
まあ今更どの作品やれってのは非常に難しいから特にやらなくてもいいんじゃないかねえ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad25-+WQz [160.86.73.61]):2023/04/17(月) 07:34:58.82 ID:Vt2kkfd80.net
スクエニで恋愛要素というとバハムートラグーンなんてのも…

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-gXbC [106.128.104.201]):2023/04/17(月) 07:55:58.31 ID:YUUxx1bSa.net
ヨヨ「サラマンダーより、はやーい!」

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cd22-/Ib6 [122.133.209.69]):2023/04/17(月) 08:05:54.93 ID:lNNCKdMF0.net
シドもジルも主人公の壮年期にはもういない様な気がしてならない恋愛どうこうの前に仲間は最後まで健在でいて欲しいな
ストーリーは盛り上がるかも知れないけど死んじゃうとやっぱりこっちのテンションは下がると思うんだよね今作は只でさえ同行する仲間の人数が少ないんだから

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-zy+a [106.133.221.57]):2023/04/17(月) 08:07:53.35 ID:9SQr5vv/a.net
あれはもういいよw
主人公が喋らないから更に一方的だし
スーファミだから出来たストーリーだと思ってる
あれ今の技術でイベントシーン全開やられたら
ユーザーがリュウみたいにサツイの波動に目覚めてしまうわ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-G02b [106.131.64.252]):2023/04/17(月) 08:09:02.26 ID:3Iz/Cor0a.net
>>130
個人の感想だから別に良くね?
個人の感想がダメならレビュワーしかダメになってしまう

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad25-+WQz [160.86.73.61]):2023/04/17(月) 08:10:13.27 ID:Vt2kkfd80.net
FF14の初心者の館がFF2の戦闘曲、使った記憶は無いが合言葉はのばらよって台詞があった、蒼天のレジスタンスリーダー的なキャラの名前がヒルダ
PがFF2好きそうだから仲間が死にまくる展開も有り得る

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23ab-WSCH [59.169.132.77]):2023/04/17(月) 08:12:10.67 ID:MXUst2k00.net
>>146
ジルは壮年でもいるの確定してる
老けてなく見えるけどそれは女性だからって事で
クライヴも髪と髭伸びたくらいでそこまで変わってるわけじゃないしな

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-+Qe5 [106.131.182.97]):2023/04/17(月) 08:19:13.33 ID:JU9iRKj6a.net
14の何かのお使いクエストやったら
サラマンダーよりずっとはやーい
って言われるのあったな

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-Q+0r [106.131.60.225]):2023/04/17(月) 08:19:50.92 ID:btWvPb7da.net
15でボロクソ叩かれたの分かってるのにまたヒロイン死なせてはこないと思うけどね
しかもロマンスはあるって明言しちゃってんのに。
まぁ色んな意味でのロマンスだけど

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03b4-wgge [133.200.49.129]):2023/04/17(月) 08:22:46.74 ID:AZyCXzuH0.net
ロマンスってベネディクタ関連だろ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23ab-WSCH [59.169.132.77]):2023/04/17(月) 08:25:27.10 ID:MXUst2k00.net
ベネディクタはロマンスというより
いいように利用されてるだけに見えるけどな

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75b9-Xcm3 [126.147.40.138]):2023/04/17(月) 08:34:26.76 ID:YTZAnZdV0.net
>>148
レビュワーも「個人の感想」書いてるだけだから
自分と違うもの含めて、様々な意見がある方が良い

>>152
15不評の一因は「ヒロイン死んだから」よりも「ヒロインではなくただの文通相手だから」だと思う
きちんと描写されていれば悲劇でも良いでしょ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-FNfC [49.97.103.143]):2023/04/17(月) 08:35:52.61 ID:iPnRle9Ud.net
FF14は過去作のネタ使いまくりだよ
FFだけじゃなくロマサガやトバルNo1まである

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23ab-WSCH [59.169.132.77]):2023/04/17(月) 08:42:19.07 ID:MXUst2k00.net
なんの思い入れもなく殺される理由も不明のまま唐突に死ぬのがルナフレーナ
多分開発のリソース不足で色々カットされて殺された

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bf6-S3w6 [153.191.197.135]):2023/04/17(月) 08:43:40.41 ID:fBTV7MVh0.net
15って映画だけは面白かったな
本編はチグハグでスカスカ、補完の役割を果たすDLCも途中で放棄
ただただ出来の悪いオープンワールドでしかなかった
何よりもチャラ男達への感情移入が難しいのが致命的だった
だから次こそは物語の中へ入り込めるようなものにしてほしいわ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-i6AO [49.98.170.151]):2023/04/17(月) 08:45:35.23 ID:7pRh8Dtnd.net
FF15はみんな等身大の若者って感じで感情移入だけは容易だったかと
※ヒスゴリラ除く

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-G02b [106.131.64.51]):2023/04/17(月) 08:49:11.50 ID:0MxRYKDIa.net
>>158
映画は面白かったよな
ニックスかっこいいし
ルナフレーナがゲームと声が違うのが意味わからなかったけどw

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ddf6-rG2k [114.150.218.136]):2023/04/17(月) 08:49:59.98 ID:tFMbqW+G0.net
15だけじゃなく12,13もそうだけど
映像や技術を優先して
完成間に合わせるためにシナリオのほうを改造してんだよな
スーパーファミコンや初代プレステではそういう作り方でもなんとかなってたんだろうな

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-G02b [106.131.64.51]):2023/04/17(月) 08:50:04.17 ID:0MxRYKDIa.net
>>159
後半のねっとりボイスも含めてプロンプトもきつい

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23ab-WSCH [59.169.132.77]):2023/04/17(月) 08:55:17.04 ID:MXUst2k00.net
>>161
映像や技術優先してるわけでもないと思うけどね
コントロールする人が無能で危機感無くダラダラ開発してるから納期間に合わなくなってるだけに見える
海外にグラフィックも開発スピードも負けてるんだから

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src1-i7H8 [126.236.169.82 [上級国民]]):2023/04/17(月) 08:56:06.86 ID:b8q3uRV+r.net
FF15の3人大好きだから批判されるとちょっとムッとする程度には感情移入できた

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-PcoR [49.98.155.9]):2023/04/17(月) 09:11:40.46 ID:Vtx2mwWfd.net
FF15はほんとホストのお遊びゲーにしか感じられなかったわ
何が軍師(笑)だよ
ホストが幹部、支配人とか言ってるのと同じで薄っぺらすぎた

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bf6-S3w6 [153.191.197.135]):2023/04/17(月) 09:20:35.21 ID:fBTV7MVh0.net
同じ馴染みでもヴァンとパンネロはホンワカしてて好きなコンビだった

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15e8-S3w6 [180.47.105.124]):2023/04/17(月) 09:21:10.02 ID:9SV/Wo5l0.net
15は全く感情移入全く出来んかったな、見た目がチャラいとかそういうのじゃなく
正直BOTみたいな連中だったな
製作側のこういう事言っとけば受けるだろwみたいのが終始透けて見える
アニメやら色んなもんで設定だけ補完しても意味が無い

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-m17x [49.98.64.234]):2023/04/17(月) 09:29:45.75 ID:yxQ+Gx0fd.net
15はやっぱつれえわとカップヌードル写真エンドを残したのだけは評価してる

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4bf6-+KGt [153.242.134.132]):2023/04/17(月) 09:33:40.13 ID:3VQFmf6o0.net
16のシナリオ書いている人は14も同じく担当しているのかね?
14やったことないので物語の出来が気になる

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-UCg0 [106.146.86.240]):2023/04/17(月) 09:39:18.38 ID:em/EO9GFa.net
>>169
前廣さんやね
ガンビットシステム作った人
シナリオよりシステム向きに思うけど吉田はシナリオに使うの好きみたい

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75b9-Xcm3 [126.147.40.138]):2023/04/17(月) 09:40:53.20 ID:YTZAnZdV0.net
>>167
15は「仲間の内面」や「仲間との繋がり」を本編から削ってDLCに回した未完成商法が悪い
結局「見た目がかっこよくてキザな台詞を言うだけ」の仲間が出来上がり、
ホストと揶揄されるのは納得だった
FF16は本編で全て描ききって欲しいものです

>>163
同時のディレクターがルミナスエンジン製OW実装優先して部下からの忠告無視した
という話があったような

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-6psX [106.133.49.25]):2023/04/17(月) 09:42:21.91 ID:gMNtX9Nfa.net
吉田さんが松野さん信者(と自分で冗談めかして言ってた)で、その血を受け継いでいるのが前廣さんだからシナリオ書いて欲しいんだろうね

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03b4-wgge [133.200.49.129]):2023/04/17(月) 09:42:42.61 ID:AZyCXzuH0.net
定期的にFF15スレになるなw
あまりにも傷跡がデカすぎたか

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-EeSG [49.97.106.188]):2023/04/17(月) 09:43:07.87 ID:j+Lu64Frd.net
>>169
蒼天の人だっけ
自分は好きなシナリオだけど、えっそこ?っていう微妙なタイミングで重要キャラ殺したりするからそこがちょい不安

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd59-sFbk [112.138.135.52]):2023/04/17(月) 09:49:34.84 ID:NbE84Djf0.net
なんでシステムつくるひとがシナリオ作ってんだ?

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-+Qe5 [106.131.182.97]):2023/04/17(月) 09:51:42.89 ID:JU9iRKj6a.net
別にバトルデザイナーがシナリオ書いちゃいけない理由ないしな

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-b+J8 [106.130.47.178]):2023/04/17(月) 09:52:01.63 ID:1m8G8CRua.net
ガンビット前廣だっけ?皆川だった気がするけど

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd59-sFbk [112.138.135.52]):2023/04/17(月) 09:53:23.48 ID:NbE84Djf0.net
ガンビット作って今のゲームでシナリオも作れるって天才なのか?

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-+Qe5 [106.131.182.97]):2023/04/17(月) 09:55:23.73 ID:JU9iRKj6a.net
特許庁にあったガンビットの発明者は松野伊藤前廣の連名だったとおもう

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-G02b [106.131.62.44]):2023/04/17(月) 10:19:09.01 ID:sayXEV/Ua.net
ゲームシステムとシナリオがリンクしてるRPGって珍しくないし
FF7とかゼノブレとかが分かりやすいかな

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-gXbC [106.128.106.89]):2023/04/17(月) 10:20:58.31 ID:wY4XdeV+a.net
シナリオライターじゃなかったけどシナリオ書いてるヨコオタロウとかいるしそんなもんじゃない

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6b-RQDL [163.49.210.151]):2023/04/17(月) 10:21:33.24 ID:BWAxfPyyM.net
米津玄師の歌って作中でもガッツリ使われるのかな?あくまで今のキャンペーン用?
流行り歌手の歌使うと数年後にやるとき寒ってなるんだよな。倖田來未のリアルなんとなみたいな

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5b9-DGPv [60.73.92.121]):2023/04/17(月) 10:22:05.33 ID:lkx7T+R10.net
前廣シナリオ時代のFF14はセリフが説明口調でそこが苦手だったな
世界設定やストーリー構成の構築は上手そうで大好きなんだがそれを表現するのにキャラクターが説明文を読んでるみたいで

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03b4-wgge [133.200.49.129]):2023/04/17(月) 10:24:04.69 ID:AZyCXzuH0.net
>>182
米津ってここ6〜7年くらいずっと流行ってるだろ
一過性のブームじゃないからその心配はない

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-WSCH [106.130.225.36]):2023/04/17(月) 10:26:51.63 ID:s9eQBeXPa.net
15と違ってゲーム内で語られると確定してる既出情報だけで
既に亡国の王子という主人公の境遇に感情移入できてる
米津PVの親父が弟を支えてやれ的に胸を叩くシーングッとくるわ
主人公周りは心配してないけど敵勢力も丁寧に描いて欲しいな

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cd8c-ctJZ [122.133.118.106]):2023/04/17(月) 10:28:42.24 ID:5+TcyBGO0.net
いい加減切り替えらんねぇのか!

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW edaa-i6AO [106.73.196.97]):2023/04/17(月) 10:30:56.32 ID:5L8Dpi7l0.net
米津はLemonがヒットしたあたりで、さすがにもうキャリアのピークでしょ?って思ってたら、ここからも安定してヒット連発してるからなぁ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad25-+WQz [160.86.73.61]):2023/04/17(月) 10:32:18.92 ID:Vt2kkfd80.net
>>182
歌を作る為に本編のゲームを一通りプレイしたって話だから、本編には殆ど使われてないんじゃないか?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd59-sFbk [112.138.135.52]):2023/04/17(月) 10:34:23.03 ID:NbE84Djf0.net
チョイ調べたら12バトルシステム統括して
14はUI担当だったけどシナリオもやりはじめたみたいだな
前廣の学歴は?

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-hBxl [1.75.9.212]):2023/04/17(月) 10:35:16.25 ID:hV+p5JJ1d.net
クライヴは完全にジョン・スノウだし結末はなんとなくわかるw

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bc9-RKPY [119.224.236.116]):2023/04/17(月) 10:43:18.03 ID:w5R04hfD0.net
>>148
「合わなかった・苦手」と「クソゲー」は違うからな。前者はあくまで個人の感想。後者は普遍的・一般的な評価に関わってくる言葉。そこを使い分けずに、「(俺に合わなかったから)クソゲー」とか言うのはちょっと違うと思う。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bc6-sFbk [153.225.122.162]):2023/04/17(月) 10:44:33.84 ID:mWO15Un00.net
吉田の髪型がクライブと同じだったやん
ノムティスみたいに言われたいのか

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-cKQ8 [49.98.135.108]):2023/04/17(月) 10:45:11.30 ID:Me0N2WLbd.net
意識してなかったけど、主人公の設定は15と似てる部分はあったんだな
忘国・支配された国の王子って部分だけだけど

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src1-i7H8 [126.236.169.82 [上級国民]]):2023/04/17(月) 10:45:14.14 ID:b8q3uRV+r.net
>>192
髪の毛セットしたことなさそう

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-hBxl [1.75.6.216]):2023/04/17(月) 10:49:11.51 ID:IcsxMeBDd.net
ジルはヒロインではない
他にクライヴと恋仲になる真ヒロインが出てくるがそいつが黒のイフリート持ち
2つのイフリートが力を合わせれば世界を統一できるが結局クライブがヒロインを殺して犬と一緒に旅に出て終わる

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-gXbC [106.128.105.77]):2023/04/17(月) 10:58:46.55 ID:PSsXU7hJa.net
シナリオライターに学歴()
大学中退も高卒もシナリオ書いてるのがスクエニなんだよな
どこを出たかよりも何を食ってきたかが重要だと思うんだが

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-G02b [106.131.62.183]):2023/04/17(月) 11:14:26.01 ID:q8/KRxROa.net
米津はボカロ時代から飛び抜けてたよ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a5b9-jZ1l [60.84.140.28]):2023/04/17(月) 11:15:11.80 ID:oyyAYr+R0.net
髪の話は止めてあげなよ俺はフサフサだけど

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-G02b [106.131.62.183]):2023/04/17(月) 11:15:45.04 ID:q8/KRxROa.net
>>196
虚淵玄も出身大学は微妙だけどまどマギで受けてから一般向けでずっと評価されてるし、クリエイターってそんなものよね

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-m17x [49.98.64.234]):2023/04/17(月) 11:17:09.75 ID:yxQ+Gx0fd.net
高卒や専門卒でも自信をコンテンツ化させる有能なライターはいるし
京大出てもその域に達していないとか言われるアニメ監督もいる

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップー Sd03-vcaZ [1.73.9.247]):2023/04/17(月) 11:17:30.08 ID:VGOvdZJ0d.net
前廣に限らずベテランは何でも屋が多いでしょ。XHBのベースもつくっとるし。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5b9-7nfa [60.85.61.95]):2023/04/17(月) 11:17:51.68 ID:xCqL68tm0.net
>>173
15を下げて16は神って思いたいんだろw
でも15で懲りてまたFFに期待するのもアホだけどな

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-+Qe5 [106.131.182.136]):2023/04/17(月) 11:20:06.05 ID:7MrJ0JEha.net
開発スタジオで見てるからな
これがルミナスだったら期待なんかしないよ
14で結果を出し続けてる第三が満を持して出すオフラインFFだから期待してるだけ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b562-oo7g [222.7.205.100]):2023/04/17(月) 11:20:36.98 ID:eNcy5cXk0.net
最終PVは米津のフルコラースに合わせて16の名場面合わせてくるだろうから
なかなか良いじゃんって言われる気がするわ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5b9-RXP0 [60.135.110.234]):2023/04/17(月) 11:21:21.40 ID:IiD9akb60.net
ヴェルサスから期待値上がりまくって15で叩き潰されたんだから傷が深い人は多そう
田畑に変わってからこれじゃない感出てきて購入回避できたのはいい経験になったわ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b9e-okP2 [153.137.231.230]):2023/04/17(月) 11:25:28.36 ID:KJeYAExC0.net
第三のゲームってよりスクエニのゲームとして括られて最近のタイトルの評判に足引っ張られてるのはちょっと可哀想

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 75b9-5Oox [126.76.65.170]):2023/04/17(月) 11:27:22.79 ID:mvwSfEd40.net
言うて同じ会社だけど開発部違うし
期待するのはおかしな事じゃなくね?
容易に下げに使われてしまう15はマジの駄作だからしゃーない

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd59-sFbk [112.138.135.52]):2023/04/17(月) 11:33:10.71 ID:NbE84Djf0.net
まあ学歴なくてもそれが作りたいから専門にいくとかはあるだろうけど
大作ゲームのシステムとシナリオなんてバカじゃ無理

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1583-94Nt [180.199.146.166]):2023/04/17(月) 11:33:26.25 ID:wqHZtvR30.net
「15で痛い目見たから16を買わない」んじゃなく、
「15で開発チームが大事なんだと学んだから16に期待してる」が現実なんだよな

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップー Sd03-vcaZ [1.73.9.247]):2023/04/17(月) 11:36:26.70 ID:VGOvdZJ0d.net
個人的には久方ぶりの「#マエヒロが悪い」が確実に起きそうなダークファンタジー感に期待

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-+e1l [106.130.124.199]):2023/04/17(月) 11:46:06.06 ID:yNj96cOia.net
15は第二のゼスティリア

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src1-nyE9 [126.204.255.8]):2023/04/17(月) 11:46:59.34 ID:6/BlH7SIr.net
>>209
マジでこれ
スクエニ、FFで一括りにするからおかしくなる

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-XNgD [106.155.4.223]):2023/04/17(月) 11:51:00.50 ID:M0ElYxBOa.net
じゃあなぜ、FFナンバリングとして出すんだ?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-NDbf [49.97.95.27]):2023/04/17(月) 11:55:36.18 ID:zs4TjxMJd.net
「わかってる人は開発チームやクリエイターの名前で期待する」って言いたいんだろうけど、
ゲーム買う大半の層はそんなもん見ないです…

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9bab-H/xe [119.174.231.101]):2023/04/17(月) 11:57:01.25 ID:0g0bITs+0.net
ライトユーザーに開発チームの違いがわからないのは仕方ない でもここでそれを主張しても単なる知識不足だから受け入れられないよ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-UCg0 [106.146.86.123]):2023/04/17(月) 12:00:28.53 ID:To/TfD4Ya.net
発売延期しないでフォースポークン発売しちゃう会社と思ってるけど

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-G02b [106.131.62.241]):2023/04/17(月) 12:05:24.30 ID:QCZpSqvJa.net
>>206
まず開発部署まで気にする人は少数派だからな
ここじゃ当たり前だけど世間はシリーズ名とメーカー名くらいしか見ないし
外注云々も気にしてない人が大半でしょ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03b4-FNJ6 [133.201.89.96 [上級国民]]):2023/04/17(月) 12:06:02.63 ID:H86Gvq+10.net
15は偉い人が私物化して大炎上してテイルズもそれで炎上したし当時はそういう流れだったのが今は反省したのかユーザーの意見聞く良い方向に変わってきたと思う(ルミナス除く)

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 75b9-5Oox [126.76.65.170]):2023/04/17(月) 12:06:37.27 ID:mvwSfEd40.net
>>213
よくよく考えたら世界観が繋がってる訳でもないのにナンバリングっておかしくねーかって思ったけど
社運賭けるレベルで予算用意したスクエニのタイトルがFFナンバリングになるってなったら
そら今回も16って付くだろうな

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-XNgD [106.155.2.3]):2023/04/17(月) 12:11:40.01 ID:lQlj3u53a.net
FFナンバリングで出すのに、FFで一括りにするなって無茶な話しなんだよな

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src1-i7H8 [126.236.169.82 [上級国民]]):2023/04/17(月) 12:13:42.64 ID:b8q3uRV+r.net
フォスポはそんな悪くなかったよ
ちょっとでも悪い物を出したら怒涛の批判を受けるという場面で普通のものを出してしまっただけ
どんな会社でもああなってたと思うし忌み子やな
FF16が成功したら本当に奇跡だと思うけど、吉Pならなんとかしてくれそうという謎の安心感がある

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03b4-wgge [133.200.49.129]):2023/04/17(月) 12:15:31.76 ID:AZyCXzuH0.net
フォースポークンが普通のものはないわ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-0567 [49.98.144.231]):2023/04/17(月) 12:18:25.34 ID:PYA4W8wEd.net
エンディングでは自分の息子にジョシュアって名付けるんでしょ
知ってる

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src1-94Nt [126.33.121.160]):2023/04/17(月) 12:18:30.44 ID:rEXVVj6yr.net
PS5ってそんな何も考えずにゲーム買うようなライト層に売れてるの?と思ったが最近は割と普及してんのか?

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-UCg0 [106.146.85.186]):2023/04/17(月) 12:20:31.03 ID:fYqo94VAa.net
体験版は6/初か

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a329-ieXZ [203.135.210.247]):2023/04/17(月) 12:23:10.52 ID:7L2dI0rq0.net
>>224
もうPS4のペースは上回ってる

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa3-XZyp [153.250.18.59]):2023/04/17(月) 12:26:35.13 ID:lZNr3MEBM.net
しかしFF16が売れる環境は完全に整ったな

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src1-i7H8 [126.158.185.161 [上級国民]]):2023/04/17(月) 12:26:35.62 ID:fPVyl1Ipr.net
>>222
そう、こういうのね
これだけは叩いても良いみたいな風潮が出来てしまっただけ
実際にプレイしてみたらいうほど悪くはなかった
少なくともFF15みたいな問題はなかった

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a5b9-/dbz [60.73.92.121]):2023/04/17(月) 12:27:14.87 ID:lkx7T+R10.net
ディアブロ4出てから体験版出しても放置される
なるだけ5月に体験版でFF16経験してもらってディアブロ落ち着いたときに思い出してもらえるようにしておくべきだろな

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-gXbC [106.128.105.195]):2023/04/17(月) 12:27:46.88 ID:s/ldb/PNa.net
フォースポークンは良い点と悪い点を差し引いて普通

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4bf6-+e1l [153.137.1.8]):2023/04/17(月) 12:29:37.95 ID:DUC4ah8F0.net
ティザーPV観る限りめっちゃ面白そう
不安なのは和ゲー特有のノリやコミカルな掛け合いが無くなって完全に洋ゲーダークファンタジーに寄ってしまいそうなところ

全体的に硬派なダークファンタジーであってほしいけど
ドラクエやペルソナやテイルズまでは行かなくても
今までのFFシリーズの和ゲー感はあってほしい

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-VAtX [49.97.109.106]):2023/04/17(月) 12:30:48.40 ID:gkCSxRfJd.net
>>231
日本に向けて作ってないんだから、和ゲー的なノリがないのはむしろ当然では?

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-gXbC [106.128.105.195]):2023/04/17(月) 12:32:32.62 ID:s/ldb/PNa.net
>>229
発売後2週間くらいでシーズン開始だから落ち着かないよ
バトルパスのティア20スキップを鑑みても落ち着かない
精神と時の部屋が欲しい

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src1-94Nt [126.33.121.160]):2023/04/17(月) 12:33:02.18 ID:rEXVVj6yr.net
>>231
クライヴは弟の仇フェーズ中シリアス一辺倒っぽいけど、仲間はダンジョン探索中も軽口飛ばしてるし、先の方っぽいPVではクライヴもジョークとばしたりしてるよ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-BUY+ [106.130.226.102]):2023/04/17(月) 12:33:48.17 ID:BNlX/m9Ca.net
個人的には
シナリオ、グラ、音楽、キャラがそれぞれ★4と★3以上の場合は良いゲーム
そこに「世界観」が入って、★5と★4以上の場合はベスト

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src1-94Nt [126.33.121.160]):2023/04/17(月) 12:34:35.77 ID:rEXVVj6yr.net
ディアブロは限定版なら先行ダウンロードもあったよな。その先行に対抗するために5月末配信なら嬉しいわ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4574-S3w6 [118.156.39.215]):2023/04/17(月) 12:37:56.09 ID:M+qqivxh0.net
>>202
勝手に下がってる部分もあるから、わざわざ下げないけどな
ロイヤル版であれば楽しめる部分も十分あると思ってるし

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-YJo0 [106.131.112.198]):2023/04/17(月) 12:38:17.32 ID:TSr8xxiIa.net
ps5同梱版は無いのかな?

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd59-sFbk [112.138.135.52]):2023/04/17(月) 12:39:45.31 ID:NbE84Djf0.net
ディアブロやる人がFFやるかな
配信者とかはやるだろうけど金貰って
3も途中で投げてしまった

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-jjy0 [1.75.157.29]):2023/04/17(月) 12:39:55.38 ID:Fq8/V6CWd.net
5月に世界観やキャラを見せる配信、6月に実機プレイ配信と体験版発表かな?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd59-sFbk [112.138.135.52]):2023/04/17(月) 12:40:06.39 ID:NbE84Djf0.net
それにps5でやる人少ないだろう

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4574-S3w6 [118.156.39.215]):2023/04/17(月) 12:40:14.82 ID:M+qqivxh0.net
>>214
ライトユーザーは、SoPで判断か体験版とか口コミ待ちでもいいと思うわ
そもそもPS5持ってる人は生粋(昔から)のゲーマーな気はするが

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa3-XZyp [153.250.18.59]):2023/04/17(月) 12:41:27.68 ID:lZNr3MEBM.net
吉田は無い言うてたな
まぁこれだけ供給安定して来たなら発売してから暫くして出すと思うが

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-gXbC [106.128.105.195]):2023/04/17(月) 12:42:40.98 ID:s/ldb/PNa.net
>>239
やるが
https://i.imgur.com/shdTsqy.jpg

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-hAzI [133.106.226.109]):2023/04/17(月) 12:43:13.50 ID:U5fpFtTRM.net
15を超えようと意識しすぎると変な方向に行く気がするな

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4bf6-+e1l [153.137.1.8]):2023/04/17(月) 12:43:45.54 ID:DUC4ah8F0.net
そういえばFF16仕様のPS5本体って発売されるのかな
最近PS5の調子悪いからFF16仕様の本体出るなら買おうかな

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c575-S3w6 [182.165.77.16]):2023/04/17(月) 12:47:42.63 ID:98zhh8Br0.net
ディアブロはPCがメインでコアなゲーマーしかやらんやろうからな
FFはライトユーザーがメインだからお高いPS5買ってまでやるかどうか
吉田もPS5買えっつうのと言ってるくらいだしな

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad25-+WQz [160.86.73.61]):2023/04/17(月) 12:47:48.60 ID:Vt2kkfd80.net
ナンバリングなのに旧FF14はどうしてああなってしまったの
最もナンバリング無しだったら新生させずにあのまま葬り去られて終わりだっただろうけど

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src1-94Nt [126.33.121.160]):2023/04/17(月) 12:49:51.22 ID:rEXVVj6yr.net
そういやFF14の次の大型アプデ5/23
エンドコンテンツ配信が5/30見込みか…(ガチプレイヤーでクリアまで1週間、並プレイヤーで1月ぐらいかかるやつ)
体験版の出しどころがない

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b93-Rwn6 [153.135.178.22]):2023/04/17(月) 12:51:11.27 ID:KTDcka690.net
アサシンが火遁雷遁忍術と飯綱落とししてる所は和ゲー感あるから...

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-UCg0 [106.146.86.111]):2023/04/17(月) 12:54:12.70 ID:mjtzz9X5a.net
テンパたち変わらず元気よくて安心した

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW edaa-Tz8d [106.73.196.97]):2023/04/17(月) 12:54:34.56 ID:5L8Dpi7l0.net
>>246
FF16デザインのカバーを販売でいいんじゃないかね

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-5Oox [49.98.161.44]):2023/04/17(月) 12:55:23.17 ID:iqgZOYVkd.net
>>230
オープンワールド内での移動とアクションに限れば
あの規模の立体的なマップとキャラクター挙動と敵の物量用意できる技術持った開発は
たぶん日本にほとんど無い

要はまとめ役がいないからリソース配分がおかしい
吉田がまとめれば確実に活躍できる

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-/3Ww [49.96.19.83]):2023/04/17(月) 12:56:14.96 ID:J587q0pXd.net
体験版は丁度2週間前って明言してたからそれで言うと6/8だな

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ddf6-rG2k [114.150.218.136]):2023/04/17(月) 12:58:52.51 ID:tFMbqW+G0.net
切り替えられなくてすまんが13-2,13-3なんて作らずに13チームごとヴェルサスに注力して13とヴェルサスだけでスパッと終わりにしてほしかった
その後は史実通りに2015に7リメイク発表と
これならff人気あまり衰えずにこの作品(この場合これがff15?)も爆売れしてただろう

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5b9-7nfa [60.85.61.95]):2023/04/17(月) 12:59:04.30 ID:xCqL68tm0.net
>>237
今15下げてる奴って17出る頃には16はゴミとか言って下げて17上げてそうw

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネW FF43-VAtX [49.106.174.102]):2023/04/17(月) 13:03:10.51 ID:LE5UdZaMF.net
>>246
それは出ないとPが明言してる

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-gXbC [106.128.105.195]):2023/04/17(月) 13:05:48.24 ID:s/ldb/PNa.net
>>253
オープンワールド特有のバカゲーみたいな変なバグを期待したんだが全く見かけなかったしな
"ローチから降りたのに騎乗姿勢のままスライド移動するゲラルト"みたいな馬鹿なバグが欲しかった

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-0567 [49.98.144.231]):2023/04/17(月) 13:19:09.72 ID:PYA4W8wEd.net
チョコボに直立不動で乗って移動するバグは16もありそう

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4bdd-WSCH [153.206.155.118]):2023/04/17(月) 13:31:08.37 ID:1Ierrn9V0.net
グラフィックすごい進化したよな
地面のテクスチャや草木もAAAタイトルらしくコピペ感全然なく自然だわ
海外ロケしてまで岩や自然物撮影してコピペ丸出しかつテクスチャ粗かったのはなんだったんだマジで

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c575-S3w6 [182.165.77.16]):2023/04/17(月) 13:40:43.78 ID:98zhh8Br0.net
リニア式で縦マルチじゃないおかげでもあるからグラフィックは及第点かな

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b570-SLGt [222.227.157.69]):2023/04/17(月) 13:57:01.31 ID:9FFOjmHf0.net
VR要素はなさそうだな。実物大の召喚獣やトルガルのモデリングを眺めるとかだけでもいいのだが…PSVR2使う理由が欲しい…

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-3S8N [49.97.100.199]):2023/04/17(月) 13:58:27.85 ID:yQw7Lq+dd.net
diablo3が発売から3年で世界で3000万本売ってるんだから層が被らないは無理やろ
相手がデカすぎる

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-cKQ8 [49.98.132.208]):2023/04/17(月) 14:04:11.52 ID:brFpqnSbd.net
購買層はそりゃかぶるだろうけど、ゲーム性や期待されてるものが全然違うだろうとは思うかな
Diablo4とは

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM71-AK0X [150.66.83.236 [上級国民]]):2023/04/17(月) 14:06:38.80 ID:1pVcGCIsM.net
個人的にはdiablo4は開始が数カ月遅れてもええわ
どうせ数年間やるんだし

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc1-9VVo [126.166.113.95]):2023/04/17(月) 14:09:50.88 ID:k6Jq+zQFp.net
チョコボのデザインはプレイしていくうちにすぐ慣れるかな

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src1-i7H8 [126.158.185.161 [上級国民]]):2023/04/17(月) 14:32:07.75 ID:fPVyl1Ipr.net
diabloとFFは最も対極的なゲームだと思ってる
層は被っても決して代替にはならないから邪魔しないと思うけどね

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd59-sFbk [112.138.135.52]):2023/04/17(月) 14:40:34.60 ID:NbE84Djf0.net
4はコントローラーにしっかり合わせてるみたいだな

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-gXbC [106.128.104.5]):2023/04/17(月) 14:41:44.42 ID:+zC+JMlQa.net
>>267
2023/06/06 Diablo4発売
2023/06/20付近 Diablo4 Season1スタート
2023/06/22 FF16発売
FF16開発陣は落ち着いてDiablo4をプレイできるが一般人は挟み撃ちにあって死ぬ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd59-sFbk [112.138.135.52]):2023/04/17(月) 14:44:31.32 ID:NbE84Djf0.net
これ発売日先に決めたのどっちなの??
シーズン開始とか分からなかったとかか?

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-6psX [106.146.101.234]):2023/04/17(月) 14:46:40.36 ID:FFZXvt87a.net
ディアブロは他にやるゲームが無い時に戻ってくる場所だから意外に被らないと思ってる

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23e2-94Nt [219.121.130.60]):2023/04/17(月) 14:51:19.46 ID:QZuRomcb0.net
05/12 ティアーズオブザキングダム
05/23 FF14ver6.4見込み
05/30 FF14ver6.41見込み
06/06 Diablo4発売
06/08 FF16体験版見込み
06/20付近 Diablo4 Season1スタート
06/22 FF16発売

全部やる見込みだから地獄

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd59-sFbk [112.138.135.52]):2023/04/17(月) 14:52:34.85 ID:NbE84Djf0.net
>>272
ディアブロなんだけど発売してからシーズン開始までに何があるの?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23e2-94Nt [219.121.130.60]):2023/04/17(月) 14:55:00.54 ID:QZuRomcb0.net
>>273
βで初めてディアブロ触った程度のライトだからよく分かってなかったけど、
seasonとやらが始まるまで楽に遊べないのか?マァスレチすぎるな

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-gXbC [106.128.104.5]):2023/04/17(月) 15:00:57.50 ID:+zC+JMlQa.net
>>273
何も無い期間がある
その間にDiablo4に慣れてシーズンを走るノウハウを構築しておく
勿論ストーリーをクリアしたりリリス像を見つけたりSpotifyでバナナモゲラしたりする

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23e2-94Nt [219.121.130.60]):2023/04/17(月) 15:05:06.03 ID:QZuRomcb0.net
調べてきたわなるほどな。準備期間でしかなくて本編はFF16発売週ぐらいに始まるのか
ガッツリぶつかってんな

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd59-sFbk [112.138.135.52]):2023/04/17(月) 15:07:57.13 ID:NbE84Djf0.net
準備期間のストーリークリアで飽きる人はかなりいるよね?

配信者とかには金配ってやってもらうだろうけど
一日のプレイ時間半々とかになるのかなw
どちらにせよ比較せざる負えないよな

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd59-sFbk [112.138.135.52]):2023/04/17(月) 15:10:10.92 ID:NbE84Djf0.net
発売日決定したのどっちが先なのかしらんけど
今年最も売れるRPGにぶつけるとかソニーは何やってんだろうな

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bd0-miJo [119.230.15.76]):2023/04/17(月) 15:10:34.97 ID:xfFMm5450.net
まあこう言っちゃ何だがDiablo4、β遊んだけど
どんなにグラ良くなっても結局ゲームプレイ画面は
思いっきり引いた画面だから
今までのシリーズと変わり映えしないんだよな。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-/3Ww [49.98.73.137]):2023/04/17(月) 15:14:42.66 ID:PlqgWJCnd.net
>>279
そこは別に問題ではないのでは?
ハクスラなんだし逆にこの視点だと安心するがなあ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-gXbC [106.128.104.5]):2023/04/17(月) 15:15:49.47 ID:+zC+JMlQa.net
なんかの放送で発売日が近すぎるのを知った吉田か誰かが苦虫を噛み潰した様な顔してなかったっけ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd59-sFbk [112.138.135.52]):2023/04/17(月) 15:16:36.61 ID:NbE84Djf0.net
>>281
ならソニーが悪いな

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-gtYc [133.106.248.145]):2023/04/17(月) 15:18:15.47 ID:Yx+jd+F/M.net
ていうか延期するゲームがたくさんあるくらいなんだから前倒し発売するゲームもあっていいよな?だから今週の金曜日から売ってくれ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-/3Ww [49.98.73.137]):2023/04/17(月) 15:18:38.34 ID:PlqgWJCnd.net
まあ俺はFF16もdiablo4も買ってるしFF14もやってるんですけどねw

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15c6-sFbk [110.4.210.171]):2023/04/17(月) 15:19:01.26 ID:EnV+pGBQ0.net
>>279
だいたいどういう体験ができるのか想像がついてしまうよな
16はちょっと想像がつかない

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src1-6FMa [126.211.41.114]):2023/04/17(月) 15:26:22.07 ID:9mK+qGysr.net
初め夏って言ってたから6月てだいぶ早い印象だよね
9月くらいになると思ってたから

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc1-9VVo [126.166.100.36]):2023/04/17(月) 15:27:56.95 ID:6keEe+sip.net
発売日まで遠く感じる

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-gXbC [106.128.104.5]):2023/04/17(月) 15:31:13.60 ID:+zC+JMlQa.net
発売日までにワンダースワンカラーを買ってFF1をやるのだ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-b+J8 [106.130.45.135]):2023/04/17(月) 15:40:35.34 ID:sgvZW3Pga.net
>>286
春って言って6月発売になって土下座したことあるからそれがトラウマなんだろ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saa9-sFbk [106.130.40.147]):2023/04/17(月) 15:40:53.56 ID:y97mBO3Aa.net
PSストアカード10000円買ったら1000円分もらえるやつ
発売日までにこないかな

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ddf6-rG2k [114.150.218.136]):2023/04/17(月) 15:45:11.18 ID:tFMbqW+G0.net
6月初頭のPSカンファでモンハンワールド2発表されてほしい
たぶんそれ以上の援護射撃はない

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-Wm+u [106.146.62.22]):2023/04/17(月) 15:46:48.39 ID:CrMk2iGsa.net
D4はマルチもあるし流石に優先せざるを得ない
FF16は体験版を遊んでメタスコアも見て更に発売後の評価が出てからでも遅くないな
少なくともFFナンバリングは発売日に買うものでは無くなった

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-gXbC [106.128.104.185]):2023/04/17(月) 15:52:58.72 ID:mk01WYBJa.net
デラックスエディションでも酒ガチャ1回分程度だから気軽にポチーよ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ddf6-rG2k [114.150.218.136]):2023/04/17(月) 15:53:49.02 ID:tFMbqW+G0.net
>>260
SIEが協力してるからか知らんけどどことなく風景グラにノーティ感ある

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-EeSG [49.97.106.188]):2023/04/17(月) 15:58:47.93 ID:j+Lu64Frd.net
>>292
まーそれな
今日日スクエニのゲームを発売日に買うのは個人的にリスク高いわ
それくらい今までの行いが悪すぎた

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src1-i7H8 [126.158.185.161 [上級国民]]):2023/04/17(月) 16:00:24.57 ID:fPVyl1Ipr.net
逆じゃね……?
D4は長い時間かけて遊ぶものだから後回しでも良いけど
RPGは後回しにしたらネタバレで死ぬ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2574-GSlL [124.213.119.169]):2023/04/17(月) 16:02:53.58 ID:InZHeYSh0.net
FF16が面白かった場合→お祭りに一番乗り、リアルタイムで喜びを共有、ネタバレリスクなし

FF16が面白くない場合→お祭りに一番乗り、リアルタイムで悲しみを共有、実体験として土産話になる

どっちにしても美味しいから話題のタイトルほど発売日に買うことにしてるわ

もちろんFF15も0時から走った

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-qYea [49.98.137.69]):2023/04/17(月) 16:03:04.57 ID:9eJ3ozMqd.net
D3でひどい目にあったからしばらく様子見するわ
ディアブロにストーリーとか求めてないし人と競う気もない
16はストーリーネタバレされたらやだから先にやる

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src1-94Nt [126.33.97.250]):2023/04/17(月) 16:03:30.04 ID:RNJ6hBhTr.net
まじでPAX前まではFF16そのものを貶すアンチしかいなかったのに
今は16チームと無関係な別作品を叩くことしかできなくなっててアンチからの評価も爆上がりしてんだな

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-/3Ww [49.98.73.137]):2023/04/17(月) 16:08:02.51 ID:PlqgWJCnd.net
アンチってやっぱこれが出ないハードの宗教入ってる奴なんかね
まあFFってだけで無条件に拒否反応起こす奴もいるか
宗教入ってる奴は色々と損しとるわな

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-UCg0 [106.146.86.132]):2023/04/17(月) 16:10:39.26 ID:JUAlifZGa.net
>>300
ここの人らも吉田教やないの?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-GSlL [133.106.150.50]):2023/04/17(月) 16:11:39.34 ID:xrnFqixoM.net
召喚獣合戦じゃなくて宗教戦争だったか

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc1-9VVo [126.166.115.70]):2023/04/17(月) 16:13:07.22 ID:d1ouursOp.net
どこも戦は絶えない

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4bf6-OS67 [153.240.165.134]):2023/04/17(月) 16:15:10.93 ID:iEd3PMND0.net
15は発売する直前の方がネタバレでお祭りだったな
しかも元は海外の配信なのに日本人が悪意ある発信をしてるとかディレクターが言ったり面白すぎた

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a329-ieXZ [203.135.210.247]):2023/04/17(月) 16:31:43.83 ID:7L2dI0rq0.net
出遅れても問題ないってタイプは今までも中古やらセールで安くなるまで待ってたよ
というかそういうタイプがいるからこそフリプが成立してる

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23a7-azpv [219.124.214.33]):2023/04/17(月) 16:36:43.82 ID:q0ERK4dy0.net
FF信者の方が多いんとちゃう
14プレイヤー以外は吉Pあんま興味なさそうだし
ちな俺はFFつーか旧スクウェア信者

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-VAtX [49.97.109.106]):2023/04/17(月) 16:52:18.37 ID:gkCSxRfJd.net
吉田の言うことなら何でも肯定するやつは別として
現状の14を普通に楽しんでるやつまでテンパテンパと馬鹿にするのはちょっと酷いと思うわ

ちなみに俺は暁月を区切りに休止しとる

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src1-nyE9 [126.204.255.254]):2023/04/17(月) 16:55:46.48 ID:gXzJjTcmr.net
>>307
同じく休止中だわ
でもFF14楽しませてもらったからFF16がネガキャンされてるの見るのは気分悪いわ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src1-i7H8 [126.204.240.157 [上級国民]]):2023/04/17(月) 17:01:27.62 ID:2wIT/NETr.net
FF16を絶賛してるチャンネルへの誹謗中傷動画上げてる奴が居て終わってんなと思った
なんでそこまでしてゲームの評価下げたがるんだ?

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc1-9VVo [126.166.101.18]):2023/04/17(月) 17:04:09.55 ID:RafM+JLDp.net
嫌いなのに関わろうとしてくる奴が一番厄介

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15c6-sFbk [110.4.210.171]):2023/04/17(月) 17:05:37.90 ID:EnV+pGBQ0.net
吉田って新規開発担当するときの巡り合わせが良いよな
前作が酷評されてハードルは目いっぱい下がっているし、
しかもハードウェアの性能が充実してる時期だから高度なエンジン開発は不要
ごっつぁんですってなもんよ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4bdd-WSCH [153.206.155.118]):2023/04/17(月) 17:06:55.07 ID:1Ierrn9V0.net
>>309
炎上商法だろ
それを持ち上げるゲハ民もいれば憤って凸するピュアな奴もいる
再生したら負けよ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15c6-sFbk [110.4.210.171]):2023/04/17(月) 17:08:12.37 ID:EnV+pGBQ0.net
こう考えると1から7までハードルを上げ続けてきたヒゲは凄かったな

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H69-baic [202.16.111.25]):2023/04/17(月) 17:09:13.97 ID:vpeSnAl2H.net
今までのFFってシリアスな内容でもコミカルな部分もあったけど今作にもそういうノリあんのかな

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4bdd-WSCH [153.206.155.118]):2023/04/17(月) 17:12:22.59 ID:1Ierrn9V0.net
>>313
ヒゲは退社後ハードル越えられなかった男だから
ロストオデッセイあたりは嫌いではないけどね…

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-b+J8 [106.130.46.242]):2023/04/17(月) 17:12:32.43 ID:ElWlWCQKa.net
>>314
Ready? My ladyとかアホなこというクライブを信じろ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src1-i7H8 [126.204.240.157 [上級国民]]):2023/04/17(月) 17:15:22.88 ID:2wIT/NETr.net
>>312
サムネ詐欺かと思ってちょっと再生しちゃったんだけど、あまりにも個人に対する誹謗中傷すぎてやばかった
ようつべに報告してチャンネルブロックしたわ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-GSlL [133.106.150.68]):2023/04/17(月) 17:16:34.70 ID:XCFbcQwkM.net
>>314
祖堅が一曲だけ世界観から乖離したおもしろBGM作っちゃったみたいなインタビュー見た気がするから
なにかしらありそう

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H69-baic [202.16.111.25]):2023/04/17(月) 17:19:31.98 ID:vpeSnAl2H.net
>>318
どんな場面で使われるんだろうなw
クライブも何かしら楽しい思いしてほしいもんだ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a329-ieXZ [203.135.210.247]):2023/04/17(月) 17:19:44.18 ID:7L2dI0rq0.net
ハルポクラテスを「ものしりじいさん」と呼ぶメタ的なネタの流れで
ビビアンを「ものしりおばさん」と言ってキレられるの期待

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2598-V3mM [124.219.131.156]):2023/04/17(月) 17:19:59.45 ID:OoUbgVRZ0.net
タイタンに「俺にもできるんだよ!」って意趣返しする辺りはなかなか熱いところがある性格にも見える

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップー Sd03-vcaZ [1.73.10.225]):2023/04/17(月) 17:32:35.12 ID:4HZ4vT+zd.net
>>311
逆じゃない?14は野良犬の敗戦処理班が奇跡を産んだ扱いだったし、16も15の評価やらでハードル下がってるというよりここのスレ見てもマイナスからのスタートやん。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-aYIq [49.97.10.125]):2023/04/17(月) 17:41:45.09 ID:5Kq2kcNfd.net
>>322
ずっと酷い難癖ばかりだったからなぁ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e346-gXbC [211.18.113.61]):2023/04/17(月) 17:45:17.75 ID:wPZquxWV0.net
16単体で見ると別にマイナススタートでは無いのでは?

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-+Qe5 [106.131.183.20]):2023/04/17(月) 17:47:52.49 ID:DS8/8r38a.net
吉田も祖堅もここ数年の顔見てるだけで命賭けすぎだろって思う

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cdf6-p+Pn [122.26.27.128]):2023/04/17(月) 17:48:45.98 ID:QrkTJg830.net
どれだけPV出しても脳死で「スクエニだからダメ」って言う奴がいるのが残念

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-+e1l [1.75.153.92]):2023/04/17(月) 17:48:51.59 ID:d40M3Yncd.net
14日の動画以降アンチ動画勢が完全に沈黙してるのがウケる

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-aYIq [49.97.10.125]):2023/04/17(月) 17:50:44.59 ID:5Kq2kcNfd.net
>>327
米津叩きにせいをだしてるけど
それまるで意味の無いことだよなぁ……と

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-VAtX [49.97.109.106]):2023/04/17(月) 17:51:42.70 ID:gkCSxRfJd.net
>>324
上でも言ってるやついるけど
ナンバリングのFFである以上、みんながみんなそうフラットには見てくれない、ってことよ
どうしても15の評価、ひいては近年のスクエニ作品に引っ張られる
熱心に情報追わない層にも買ってほしい作品だからこそ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-GSlL [133.106.150.68]):2023/04/17(月) 17:54:42.21 ID:XCFbcQwkM.net
FF16を
「FF15の次のタイトル」として見るのか
「FF14の次のタイトル」として見るのか

大体の人は普通に前者で、FF15のネット上での印象に影響されちゃう場合があるからねえ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-5Oox [49.98.159.197]):2023/04/17(月) 18:01:40.54 ID:QyF05nTld.net
FFはナンバリング毎に新しい世界で開発スタッフも違うってのが分かるから一律で続編ではないんだけど
普通にプレイするだけのユーザーならやっぱそこらへんは分からんよね残念ながら

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e381-+e1l [115.162.118.42]):2023/04/17(月) 18:06:34.10 ID:vV8Nw6J70.net
>>327
SoPの動画見て糞ゲって逆張り出来る配信者居たら逆に凄えよ
どこかの匿名掲示板じゃあるまいし分が悪過ぎる

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e381-+e1l [115.162.118.42]):2023/04/17(月) 18:08:30.34 ID:vV8Nw6J70.net
第三開発とそれ以外で時間に対する意識が違い過ぎて本当に同じ会社かと思う事はある。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-GSlL [133.106.150.68]):2023/04/17(月) 18:10:33.55 ID:XCFbcQwkM.net
第三はFF14のパッチスケジュールを10年間(ほぼ)守り続けて来たから
そのへんしっかりしてるんだろうね

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b9e-e8yK [153.221.95.162]):2023/04/17(月) 18:10:54.58 ID:/LmDnE7u0.net
オレには7Rの次、って風に見えてる

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bf6-S3w6 [153.191.197.135]):2023/04/17(月) 18:11:37.42 ID:fBTV7MVh0.net
米津の曲は合ってるかどうかまだよく分からんな
有名過ぎて歌手本人が頭に過るのはちょっと良くないかもしれんが
音楽との相乗効果を生み出せるかどうかは結局ゲームの出来次第やな

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdab-+e1l [27.230.95.177]):2023/04/17(月) 18:13:12.85 ID:LsyAM0Lxd.net
>>333
スタンス違うけど部署間の仲は良いんだよな
ヒゲとの対談でノムティスや時田がノリノリで14の開発手伝ってくれるとか言ってたし
もっと敵意剥き出しなのかと思ってたわ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-aYIq [49.97.10.125]):2023/04/17(月) 18:13:45.00 ID:5Kq2kcNfd.net
タイアップじゃなくて作品の為に書き下ろしただから
あとは実際やってみてあってるかどうかかなぁ
アニメの話になるけれどワンピースREDの時のadoもそんな感じだったでしょ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-Bz+0 [106.132.226.177]):2023/04/17(月) 18:15:11.73 ID:Sqv2VKI7a.net
召喚獣大戦の壁画の頂点に描いてあるイフリートが15みたいな人間っぽい感じなのが気になるんだよな
これほんとにイフリートか?翼生えてるし

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src1-i7H8 [126.204.240.157 [上級国民]]):2023/04/17(月) 18:16:02.34 ID:2wIT/NETr.net
米津はブレイクするキッカケとなったLemonもドラマとの親和性が高い曲だったから売れたし
他の作品でも作品への理解度はかなり評価されてる
多分これも作中で流れたらシックリ来るんじゃないかな

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-jjy0 [1.75.157.29]):2023/04/17(月) 18:16:51.44 ID:Fq8/V6CWd.net
米津ならむしろ作品との相性は心配してないよ
シンウルもキックバックと作品理解度高かった

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23a7-azpv [219.124.214.33]):2023/04/17(月) 18:20:24.74 ID:q0ERK4dy0.net
10以降のFFシリーズって他のナンバリングとシステム全然違うから比較せずに見てるな

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdab-+e1l [27.230.95.177]):2023/04/17(月) 18:23:54.82 ID:LsyAM0Lxd.net
BUMPのカルマみたいに脚本全部渡されてそこから歌詞作ってるなら良いんだけどな

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03b4-Xcm3 [133.200.202.1]):2023/04/17(月) 18:25:40.45 ID:0cetswTa0.net
プレイ済みらしいよ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-m17x [49.98.129.60]):2023/04/17(月) 18:26:14.97 ID:g3JQllkid.net
クライヴが月を見ているシーンでは間違いなくピアノver.とかで流れるだろ。
あとラスボス戦とかでもアレンジして流しそう。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdab-+e1l [27.230.95.177]):2023/04/17(月) 18:26:39.76 ID:LsyAM0Lxd.net
マジか。
なら期待して待つわ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4bdd-WSCH [153.206.155.118]):2023/04/17(月) 18:27:20.31 ID:1Ierrn9V0.net
どうせEDで流れて泣くことになるんだ
俺には分かる

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4dc4-VMz1 [58.87.20.142]):2023/04/17(月) 18:27:32.48 ID:kaF5E7ef0.net
ポカオスps4版出せとか頭悪すぎないか???

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src1-94Nt [126.33.97.250]):2023/04/17(月) 18:28:27.83 ID:RNJ6hBhTr.net
>>339
普通にイフリートじゃないんじゃ?イレギュラー存在だし。
天野絵の黒い人型も完全に情報出してないしあったかなと

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4bdd-WSCH [153.206.155.118]):2023/04/17(月) 18:29:47.23 ID:1Ierrn9V0.net
>>348
サムネ釣りの害悪youtuber宣伝乙

お前ら再生するなよ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdab-+e1l [27.230.95.177]):2023/04/17(月) 18:30:25.79 ID:LsyAM0Lxd.net
>>339
何かイフリートにフェニックスの翼が生えてる様に見える

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23a7-azpv [219.124.214.33]):2023/04/17(月) 18:34:23.81 ID:q0ERK4dy0.net
ホルモンがキャンペーンソング担当したらと想像したけどDMCになるな

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-GSlL [133.106.150.68]):2023/04/17(月) 18:34:40.77 ID:XCFbcQwkM.net
>>347
い~や
印象的なシーンでいきなり挿入歌として流れて
心の準備をせず不意をつかれた俺が号泣するね

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-VMz1 [106.133.114.77]):2023/04/17(月) 18:36:24.37 ID:rPY6nlg4a.net
ps4じゃ30fpsも出ないだろうな
>>348

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-Phnw [106.146.103.78]):2023/04/17(月) 18:36:57.33 ID:Evn5U33za.net
>>344
資料由来とか開発中の映像見せてとかじゃなくて実際本人が通しプレイ済みで曲作りってかなり珍しい
開発が相当順調じゃないとできないから

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03b4-FNJ6 [133.201.89.96 [上級国民]]):2023/04/17(月) 18:40:27.50 ID:H86Gvq+10.net
ってかPS5のお陰で開発はやく出来た言ってるしPS4じゃ物理的に無理じゃね

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc1-9VVo [126.166.122.104]):2023/04/17(月) 18:43:42.39 ID:nTkdSLXJp.net
最近ゲームで泣いてないな

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-Phnw [106.146.103.78]):2023/04/17(月) 18:45:07.08 ID:Evn5U33za.net
>>356
そもそも公式情報として開発初期まではPS4版も想定してたけど満足行くクオリティにならなかったからその時点で切ったって明言してますし

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src1-VPZy [126.193.163.230]):2023/04/17(月) 18:50:39.58 ID:fC1WIkI1r.net
熱い局面で主題歌オケアレンジは鉄板だけど是非やってほしいね

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6b-ClIt [163.49.210.96]):2023/04/17(月) 18:50:50.89 ID:JwdAgY3xM.net
日本語だから即歌詞わかるのはいいよなと思う
内容に沿った歌詞にしてくれてるだろうし

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9bab-H/xe [119.174.231.101]):2023/04/17(月) 18:52:39.90 ID:0g0bITs+0.net
漆黒はラストで泣いちゃったし暁月も2.3回ホロッと来た あれぐらいのグラフィックとか表現力でも演出しだいで盛り上がるから16は楽しみだわ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-GSlL [133.106.150.47]):2023/04/17(月) 18:56:16.13 ID:1xjeEaTsM.net
>>361
暁月はウリエンジェに泣かされたわ
グラフィックも大事だけど声優の演技も結構大事だなって思った

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b562-oo7g [222.7.205.100]):2023/04/17(月) 19:02:37.38 ID:eNcy5cXk0.net
ようつべの16関連って考察してる外人はいるのに日本人は殆どいないな
ヴィヴィアンのとことか公開されてない情報あったりするのにスルーしてるの勿体無いな

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a329-ieXZ [203.135.210.247]):2023/04/17(月) 19:05:02.03 ID:7L2dI0rq0.net
>>363
そこらへんはきちんと日本語になってるスクショ等が出てきてからじゃね
自動翻訳じゃニュアンス違いも発生するだろうし

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4574-S3w6 [118.156.39.215]):2023/04/17(月) 19:07:48.10 ID:M+qqivxh0.net
>>363
これ以上はストーリーネタバレなくていいわ
ザンブレクとかディオンあたりはプレイするまでもう知らなくてもいいわ

あとは2km四方のフィールドの隠しっぽいところ、ちょこちょこ見せてくれ
それと一部モブとの戦闘、高難易度モブも少し

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-Phnw [106.146.63.201]):2023/04/17(月) 19:09:52.07 ID:SpYux6BCa.net
この前の放送がかなり評判だったし
また吉田解説付きで体験版に出ないようとこ深掘りする放送をやったほうがいいよな
モブハンとか今度はタイタン戦見せるとか

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e383-f+Qk [115.38.110.2]):2023/04/17(月) 19:11:28.51 ID:J5TgFj9s0.net
>>344
まじかい
いいなー

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-UCg0 [106.146.87.213]):2023/04/17(月) 19:14:21.02 ID:aEF1ZZCXa.net
オイヨイヨ!

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd43-WTPN [49.105.70.206]):2023/04/17(月) 19:14:21.19 ID:fmFui8tHd.net
>>350
触れない方がいい感じかな。。アイツ都合の悪いコメントは即ブロック(非表示)するから、文句言っても意味ないんだよ。同じ目にあった奴多いと思うぞ。とりあえずいくつかの動画から違反行為をまとめてGoogleに通報しといたわ。ゲーム会社の著作物を使ってゲハの悪ノリをやってるんだから、本当タチ悪いぜ。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03b4-+Qe5 [133.200.202.1]):2023/04/17(月) 19:20:14.91 ID:0cetswTa0.net
召喚獣合戦はファーストインパクト勝負みたいなもんだろうし悩ましいところ
バハムートvsフェニックスもなにも知らずにやったら衝撃だったかもしれんし

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-Phnw [106.146.118.22]):2023/04/17(月) 19:25:21.57 ID:7Kuhci8ka.net
タイタンロスト戦は圧巻の仕上がりで既にラスボス感あるんだけど、実際のラスボスとかはあのスケールを上回れるのだろうか
事前に出てたタイタンロストが最大の山場だったなと言われる危険はそれなりに孕んでると思う

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップー Sd03-vcaZ [1.73.10.225]):2023/04/17(月) 19:26:02.31 ID:4HZ4vT+zd.net
まぁオープンワールド切ったのは英断だな。ゼルダみたく文字量薄くしてアクション特化にするか、スカイリムみたく文字量化け物クラスにしてメインはオマケくらいの自由さで振り切らないとフィールドの開発工数に対して無駄が多すぎる。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2598-V3mM [124.219.131.156]):2023/04/17(月) 19:28:40.17 ID:OoUbgVRZ0.net
>>371
これだけ見せちゃうのは、この先に控えてるものがこれを超える自信の表れだと思う

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-Phnw [106.146.118.22]):2023/04/17(月) 19:30:25.80 ID:7Kuhci8ka.net
>>373
そう期待したいね

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03b4-sFbk [133.201.168.1]):2023/04/17(月) 19:35:36.42 ID:0XHlwCWh0.net
今回、アレキサンダーやゾディアークは出てこないんかな

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03b4-wgge [133.200.49.129]):2023/04/17(月) 19:38:35.88 ID:AZyCXzuH0.net
>>348
あんなゲハ動画見るなよ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 75b9-ii8h [126.73.194.186 [上級国民]]):2023/04/17(月) 19:39:34.49 ID:MjmywMXU0.net
ストーリーに関しては一切触れてないしまだ未公開の召喚獣はいると思う間違い無く

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4574-S3w6 [118.156.39.215]):2023/04/17(月) 19:43:26.39 ID:M+qqivxh0.net
>>375
空の文明の関連で機械系のアレキサンダーが出てもおかしくはないな
想像は自由

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd14-S3w6 [114.165.80.72]):2023/04/17(月) 19:44:18.45 ID:XG9Loeqb0.net
テュポーンいるならオルトロスいてほしい

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW edaa-YlgH [106.72.199.128]):2023/04/17(月) 19:45:00.33 ID:Il+dhRqB0.net
吉田は王道大好きだし
味方もライバルもみんなで一緒にラスボス殴り込みに行くんだよな?

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-44D+ [49.106.208.88]):2023/04/17(月) 19:45:49.76 ID:oD6Dciq3d.net
予定通りの時期に出るのはPS5の予想外の供給不足でスクエニ側はむしろ普及するのを待ってたんじゃないかな

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b562-oo7g [222.7.205.100]):2023/04/17(月) 19:45:53.85 ID:eNcy5cXk0.net
本編に絡ませるか、モブハンなど別口かは知らんが
アルテマ、オメガは出してくるとは思う

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-GSlL [133.106.181.146]):2023/04/17(月) 19:47:08.69 ID:aUHvilGiM.net
本命、アレキサンダー
対抗、ゾディアーク
大穴、ギルガメッシュ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b9e-e8yK [153.221.95.162]):2023/04/17(月) 19:47:42.47 ID:/LmDnE7u0.net
エクサフレアも出るのかな

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23cd-bmkz [219.100.188.121]):2023/04/17(月) 19:47:48.89 ID:Ut7jUirU0.net
>>380
召喚獣大合戦ですね

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/17(月) 19:50:39.29 ID:mxk2R7K90.net
ギルガメッシュはモブハンにいそう
武器コロコロ変えてくる相手とかアクションゲームでクソ楽しいでしょ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/17(月) 19:51:12.74 ID:Vk6QXlosa.net
>>381
コロナによるリモート開発対応の為にFF14が半年弱遅れたんだから同じ第三開発の16も同程度遅れたはず
たぶん最初想定の発売日は去年の年末だったんじゃないかな

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/17(月) 19:54:38.33 ID:iwP7XnXf0.net
アルテマは敵からラーニングするのかな

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/17(月) 19:55:55.09 ID:oD6Dciq3d.net
>>387
でも去年の秋くらいにはもうほぼ出来たって話してたから早く出そうと思えば出せたと思うんだよな

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/17(月) 20:02:06.04 ID:GZJtox+Ua.net
>>388
アルテマってナンバリングだと最後に味方が自由に使えたのが10だから相当ご無沙汰な魔法だな
16も各召喚獣(アビリティ)は対等って視点で作ってるから究極魔法の名を冠すると角が立つので
通常戦闘アビリティとしては採用はされない可能性が高いだろう

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/17(月) 20:07:10.93 ID:RNJ6hBhTr.net
アレキサンダーは吉田のtシャツから出てきそうと話題になってたね、翼と機械と過去の都市、空の民のドミナントにピッタリ感ある

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/17(月) 20:08:41.67 ID:Ut7jUirU0.net
アレキサンダーならタイタンロスト以上の大迫力バトル作れそうだな

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/17(月) 20:09:05.74 ID:RNJ6hBhTr.net
あとワールドマップみるにウォールード側は2×2kmフィールドにするには施設が少なすぎるから、くそひろフィールドは
ロザリア、ザンブレク、ダルメキア、天空の4マップな気がするわ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/17(月) 20:15:39.57 ID:GdCbg8Q+d.net
???「ヤバイヤバイヤバイヤバイ」
ヤバイのはお前の老後だろ😅

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/17(月) 20:16:07.12 ID:PToooM0ma.net
月の横の赤い星が重要だと思う

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/17(月) 20:17:34.17 ID:N/oubG1Q0.net
イフリート、シヴァ、ラムウのいつもの序盤召喚獣三人組のドミナントが仲間にいるんだし
三体で協力して戦うシチュとかあったら熱いな

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/17(月) 20:18:43.13 ID:2D+Mm4a4M.net
デルタアタック?!

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/17(月) 20:20:50.73 ID:M+qqivxh0.net
>>393
クリスタル自治領とウォールードはつながってる1マップかもしれない

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/17(月) 20:22:57.18 ID:Il+dhRqB0.net
友情パワー

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/17(月) 20:28:28.14 ID:Huwq4frq0.net
ゲームうまいyoutuberだとトマトちゃんとか2日くらいで全クリして動画上げてそうだな
あとomegagameswikiが1か月くらいで全ボスノーダメ動画上げてそう

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/17(月) 20:29:23.25 ID:CExdxVLSa.net
なんならアクセフル装備で最速ネタバレ配信狙う奴も居るだろうな

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/17(月) 20:31:31.25 ID:RNJ6hBhTr.net
>>398
見直してみたら少ないじゃなくて密度が低いだったわ。
ウォールード本国・砦?×2・城?・トゲトゲ山・都市・集落×2

の8個。ダルメキアとかと比べるとそれらの配置の密度が低い

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/17(月) 20:33:36.35 ID:KL2z/XQX0.net
>>395
辺境の老騎士みたいになるんか?

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/17(月) 20:35:08.72 ID:rGL4xHI40.net
戦闘は色々光り過ぎてんのとカメラワークがグルグルしてて何がなんだか分からんなとりあえずボタンぽちぽちしとくみたいになること多そうだわ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/17(月) 20:37:26.42 ID:Ut7jUirU0.net
戦闘の忙しさについていけなくなる気がするからアクセサリで補えるのはありがたい

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/17(月) 20:37:36.60 ID:xUCFaUmdp.net
シヴァたんとのバトルが楽しみ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/17(月) 20:38:16.60 ID:hDQ0chbPd.net
ウィッチタイムアクセあるのめっちゃ嬉しいわ
エネステもあるといいな

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/17(月) 20:39:13.75 ID:TN/5XLaA0.net
>>260
髙井氏:
 皆川(アートディレクター 皆川裕史氏)達が見た目をコントロールしているんですが,「ちょっとカメラを引くと,壁に模様のパターンがあるの分かるよね」みたいなことを言い出すんです。僕らは,「え,これ自然に見えるようにバラすの?」って(笑)。

めっちゃ頑張ってる

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/17(月) 20:39:58.97 ID:iwP7XnXf0.net
ウォールードは謎に包まれてるから探索するとシンボルが増えてくんじゃね
蛮族が闊歩するダークファンタジーっぽいフィールドになってそう

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/17(月) 20:40:41.09 ID:TN/5XLaA0.net
>>270
吉田はDiablo4は6月はないって聞いてたからそこに決めたら「6月に入ってきておい!嘘だろ!」ってなったとのこと

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/17(月) 20:43:34.20 ID:Huwq4frq0.net
クライヴの親父がめちゃくちゃ立派な王。なのに比べて
いけない子ね…のママンが傾国のファッキンビッチすぎるのがやっぱ辛ェわ
ジョシュア死亡でヤケクソになったとかであってほしい

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/17(月) 20:43:57.77 ID:RNJ6hBhTr.net
エフェクト多い技はそれぞれ固有のリキャストある技だから自分で操作するなら任意発動だし、頻度も多いわけじゃないからわけわからんくなることはあり得んと思う。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5aa-Naft [14.9.227.192]):2023/04/17(月) 20:47:09.69 ID:Z5jWQh070.net
歴代召喚獣のカッコよさで言えば個人的に
アレキサンダーがNo.1だから出てくれると嬉しいな

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-Phnw [106.146.111.225]):2023/04/17(月) 20:50:54.96 ID:/XoMY4AJa.net
アレキサンダーが召喚獣の中でも強キャラな印象になったのって9のあのムービーからだよな
そっから11、零式、14の扱いときて今に至る

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a3b4-8yoH [221.170.41.33]):2023/04/17(月) 20:53:07.46 ID:i1iBp1SV0.net
6のムービーでもケフカにビーム食らわしたりしてたな

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-GSlL [133.106.150.25]):2023/04/17(月) 20:56:05.11 ID:zs1kG9ZUM.net
バハムートラグーンで重要なポジションだったから特別枠って印象は持ってたな

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0d30-joX0 [218.46.183.84]):2023/04/17(月) 20:57:48.29 ID:e8Qy06ZU0.net
4Kテレビで見たけどやっぱメニュー画面の文字小さいのな
この問題はどのゲームでも言われるのに何故ずっと変わらないんだろう

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc1-9VVo [126.166.116.198]):2023/04/17(月) 21:00:08.22 ID:s5c39/Pup.net
主人公の母親が悪人?って少し珍しい気もする

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW edaa-5Oox [106.72.159.1]):2023/04/17(月) 21:00:44.46 ID:iwP7XnXf0.net
>>411
イフリートに覚醒して弟の命を奪ってしまったクライヴの心を守るために
ママンはあえて悪役になり息子を幽閉して奴隷部隊に縛り付けた、とかだったら泣く

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0311-Vc0T [133.232.242.17]):2023/04/17(月) 21:04:06.33 ID:gWB2tdMM0.net
イフリートが相手の力を奪い取る能力があるとして……

手に入れた召喚獣の力を融合させて上位召喚獣に変化する……なんて展開ある?

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-Phnw [106.146.111.225]):2023/04/17(月) 21:08:55.59 ID:/XoMY4AJa.net
>>420
来るか、イフリート零式

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0311-Vc0T [133.232.242.17]):2023/04/17(月) 21:12:00.49 ID:gWB2tdMM0.net
>>421
ベネディクタの持ってるアクセサリがなんとなくグリフォンっぽいのよ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b5d7-haWR [222.14.228.144]):2023/04/17(月) 21:13:49.60 ID:5KaLeHa30.net
モンスターで良いからディアボロス出て欲しいデザインが好きなんだ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src1-i7H8 [126.204.240.157 [上級国民]]):2023/04/17(月) 21:14:28.42 ID:2wIT/NETr.net
>>417
そんな小さいかな?

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc1-9VVo [126.166.114.37]):2023/04/17(月) 21:17:06.20 ID:bO+gxbF2p.net
クライヴ母も息子2人のうち1人を失って辛いはずだしな

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ddf6-VAtX [114.148.182.0]):2023/04/17(月) 21:17:19.20 ID:AkdYUGKa0.net
別に小さく感じないんだが、どんなテレビでどんな距離感でゲームしてるんだ?

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-WSCH [106.130.225.18]):2023/04/17(月) 21:17:55.97 ID:Jd+QovLwa.net
最近の高解像度ゲームは目が悪い人は小さめのモニタでやった方がいいよ
小さい方が見えないと誤解されがちだけど
デカいモニタだとモニタから離れる必要あるから目悪い奴はマジで見えなくなる
小さいモニタで接近してやった方が読めるはず

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03b4-sFbk [133.201.168.1]):2023/04/17(月) 21:22:04.07 ID:0XHlwCWh0.net
アルテマやアレキサンダーもいいけど、ハイデリンが召喚獣で出てきたりしないかな

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW edaa-5Oox [106.72.159.1]):2023/04/17(月) 21:24:25.00 ID:iwP7XnXf0.net
ママンは何か企んだのが裏目に出て悲劇が起こったのかなって気がしてる
ジョシュアが殺されそうになったのも、もう一人ドミナントが出現したのも全て想定外でしょ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-Phnw [106.146.111.225]):2023/04/17(月) 21:27:03.77 ID:/XoMY4AJa.net
>>428
16の設定やストーリーが固まったのは漆黒より前の時期だから
こっちの開発終盤までデザインすら出来てなさそうだし現実的ではないだろう

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b9e-e8yK [153.221.95.162]):2023/04/17(月) 21:27:14.68 ID:/LmDnE7u0.net
>>417
新しいゲームやる時に最も気になる点の一つがこれ。
ゼルダは任天堂だからそこに問題無いの分かり切ってるのが大きい

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15c6-sFbk [110.4.210.171]):2023/04/17(月) 21:28:56.27 ID:EnV+pGBQ0.net
前廣だからゾディアークは出してくるだろう
ゾディアーク化したクライヴがマザークリスタルともども自爆してエンディング

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23ab-baic [27.143.32.70]):2023/04/17(月) 21:30:32.70 ID:6BEGZ02I0.net
マイナー召喚獣は選んでないって明言してんだから
妄想はほどほどにね

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e383-f+Qk [115.38.110.2]):2023/04/17(月) 21:34:27.38 ID:J5TgFj9s0.net
ガルーダってマイナー寄りじゃね?と思ったりする

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-Phnw [106.146.111.225]):2023/04/17(月) 21:36:39.51 ID:/XoMY4AJa.net
>>434
竜騎士でボコボコにすることで有名

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-GSlL [133.106.150.47]):2023/04/17(月) 21:37:05.13 ID:1xjeEaTsM.net
FF14やってると違和感なかったが確かに…
ナンバリングの中ではマイナーな方か

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa3-44D+ [153.234.93.239]):2023/04/17(月) 21:38:27.19 ID:ba5s/RHpM.net
>>272
6.4零式が被るんだよな
どういうつもりなのか

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW edaa-YlgH [106.72.199.128]):2023/04/17(月) 21:38:39.89 ID:Il+dhRqB0.net
イフリート、シヴァ、ラムウとかに比べたら影は薄いよね

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc1-9VVo [126.166.103.177]):2023/04/17(月) 21:39:12.74 ID:wdPvhCmap.net
早く戦闘でジョシュアきゅんに応援されたい

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2303-nyE9 [123.0.102.225]):2023/04/17(月) 21:39:32.89 ID:MHvGCHjD0.net
まぁ風属性の召喚獣考えるとしょうがない

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa3-44D+ [153.234.93.239]):2023/04/17(月) 21:39:55.60 ID:ba5s/RHpM.net
>>296
ネトゲは無経験か?

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-Phnw [106.146.111.225]):2023/04/17(月) 21:40:40.86 ID:/XoMY4AJa.net
貴重な風属性
貴重な女性型
白羽の矢が立ったのは分からんことはない

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23ab-baic [27.143.32.70]):2023/04/17(月) 21:42:40.42 ID:6BEGZ02I0.net
シルフだと好戦的なイメージが無いってのもあるかな

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75b9-uCKD [126.46.48.244]):2023/04/17(月) 21:42:43.23 ID:1gD94Z3W0.net
ガルーダはFF3のイメージしかない
召喚獣として出るのは初じゃないか

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2598-V3mM [124.219.131.156]):2023/04/17(月) 21:43:15.92 ID:OoUbgVRZ0.net
実はクライヴがジョシュア殺してた展開はちょっとなぁ…無いとは思いたいが

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src1-W4Ek [126.211.41.114]):2023/04/17(月) 21:44:02.36 ID:9mK+qGysr.net
てかイフリートとか最弱じゃんw
FF8だと試験で出てたからなw

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-GSlL [133.106.150.47]):2023/04/17(月) 21:44:10.79 ID:1xjeEaTsM.net
「因果の子 」か…

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03b4-sFbk [133.201.168.1]):2023/04/17(月) 21:45:39.30 ID:0XHlwCWh0.net
>>433
ハイデリンはそうだろうけど、アレキサンダーやゾディアークはメジャーな部類じゃないかな

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-Phnw [106.146.68.80]):2023/04/17(月) 21:47:31.68 ID:XDh/wdqza.net
まあFF的に考えたらラスボスは「無」属性の召喚獣だよね、何が振られるからわからんけど

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e346-gXbC [211.18.113.61]):2023/04/17(月) 21:47:52.64 ID:wPZquxWV0.net
イフリートに関しても動画やインタビューで色々言ってなかったっけ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2598-V3mM [124.219.131.156]):2023/04/17(月) 21:53:29.90 ID:OoUbgVRZ0.net
シリーズの召喚獣の中でも際立ってアイコニックな存在であることは間違いないし炎属性ってのが主人公らしくていい
今作のデザインも好きだな
"世界の理"ってのが気になるね

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03b4-sFbk [133.201.168.1]):2023/04/17(月) 21:54:02.37 ID:0XHlwCWh0.net
フェニックスっていうところがメジャー過ぎずマイナー過ぎずですばらしい

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-98EN [106.146.91.41]):2023/04/17(月) 21:54:38.43 ID:PQvpxY1na.net
マディン来ないかな
登場回数は多くないけど役割的にはそこそこ印象に残る召喚獣だし

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e346-gXbC [211.18.113.61]):2023/04/17(月) 21:57:19.56 ID:wPZquxWV0.net
マディンはダディのイメージが強いからちょっともにょる

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-GSlL [133.106.150.47]):2023/04/17(月) 21:58:43.59 ID:1xjeEaTsM.net
ティーダも召喚されていた存在ではあるんだよな…

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a3b4-8yoH [221.170.41.33]):2023/04/17(月) 21:59:18.49 ID:i1iBp1SV0.net
マディンとマディーンは別物か否か

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23ab-baic [27.143.32.70]):2023/04/17(月) 21:59:49.60 ID:6BEGZ02I0.net
>>448
アレキは旧文明繋がりでありえそうだけど(隠しは無いとも言ってる)
ゾディアークがメジャーはちょっと疑問だわ初出12よね?

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-zy+a [106.133.221.57]):2023/04/17(月) 22:00:06.09 ID:9SQr5vv/a.net
ガルーダ自体がFFだとマイナーじゃね

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-spYp [106.128.38.69]):2023/04/17(月) 22:00:38.00 ID:qsQoLUz+a.net
ラスボスはアルテマ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5f6-ieXZ [220.96.67.8]):2023/04/17(月) 22:01:14.29 ID:/oQmWhDN0.net
やっぱりバハムートが好き
アニマとかディアボロスみたいな邪悪なのも割かし好み

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H69-baic [202.16.111.25]):2023/04/17(月) 22:01:20.88 ID:vpeSnAl2H.net
15は嫌いだったけどカーバンクルのフェレットみたいなデザインはかわいくて好きだったな
ああいう小型の召喚獣もちょこちょこ入ってるとうれしいんだけど

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cd22-/Ib6 [122.130.145.46]):2023/04/17(月) 22:03:01.09 ID:h3tuX90Q0.net
過去作ではイフリートとフェニックス召喚効果が全然違ってたから被ってる印象は特に無かったけど確かに火の召喚獣は2体いた
今更だけどここに目を付けて因縁を持たせたのは面白い

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15c6-sFbk [110.4.210.171]):2023/04/17(月) 22:05:49.10 ID:EnV+pGBQ0.net
>>457
ゾディアークはFFTだぞ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15c6-sFbk [110.4.210.171]):2023/04/17(月) 22:07:30.99 ID:EnV+pGBQ0.net
>>458
そもそも召喚獣じゃなかったしな
召喚になったのFF11からだろ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-Phnw [106.146.68.80]):2023/04/17(月) 22:08:21.32 ID:XDh/wdqza.net
>>459
「神」が居ることは確定してるからラスボスではないにしても天使も居るかもしれんな

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW edaa-KV+W [106.72.142.192]):2023/04/17(月) 22:09:08.19 ID:PZLogIy30.net
カーバンクルなんてザコ敵から昇格だぞ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ddf6-VAtX [114.148.182.0]):2023/04/17(月) 22:09:24.37 ID:AkdYUGKa0.net
風の召喚獣は安定してないよね
いないときもあるし

シヴァイフリートは鉄板だけど

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 15f6-XZyp [180.46.8.11]):2023/04/17(月) 22:10:57.58 ID:LSW0nI3g0.net
FFに出てくる魔法の属性と召喚獣の属性イメージを合わせたら自然と選択肢限られるやろ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-uvOT [1.79.83.29]):2023/04/17(月) 22:13:26.36 ID:qEewSSh1d.net
フェニックスが1番メジャーだと思ってた…
火の鳥不死鳥って神話興味なくても知ってる人多いだろうし

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-Phnw [106.146.68.80]):2023/04/17(月) 22:17:41.12 ID:XDh/wdqza.net
>>469
FFの召喚獣としてはってことでしょ
フェニックス出たの6からだし、神話で知名度高いフェンリルとかも召喚獣としてはあまり出てない

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2574-hf22 [124.212.254.164]):2023/04/17(月) 22:19:28.63 ID:6bc3KrZ90.net
ラムウジジイはいつリストラ喰らうか冷え冷えですよ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-GSlL [133.106.150.47]):2023/04/17(月) 22:20:53.58 ID:1xjeEaTsM.net
イフリートも元ネタは「魔神」とか「魔人」てだけで
炎のイメージはFFが後付したんだっけ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2df4-sFbk [202.140.207.59]):2023/04/17(月) 22:24:56.88 ID:N/oubG1Q0.net
何かでガルーダと戦ってる時のイフリートはクライヴが操作に慣れてない赤ちゃんみたいな状態って見たんだが
そんな状態のイフリートに勝てないってガルーダは召喚獣の中じゃ弱い方なのかな

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-6T+X [49.98.72.191]):2023/04/17(月) 22:25:03.38 ID:/D0Jp7dsd.net
このゲーム既にポリコレ過激派から目付けられてるしPS独占ということで特定の人達からは常に粗さがしされるし発売してもしょうもないことで燃やされるんだろうな
まぁ俺も気に入らないところがあればははっきり言うタイプだけど

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-Phnw [106.146.95.148]):2023/04/17(月) 22:25:04.18 ID:9NiorDrPa.net
主人公はイフリートでヒロインはシヴァです
ってFF知らないと中東辺りが舞台のゲーム?って思いそうね

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1583-baic [180.199.86.224]):2023/04/17(月) 22:25:19.99 ID:M+Xt4hyb0.net
FF14に登場する召喚獣がFF16に使われてるよね

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c5bd-6psX [182.164.1.89]):2023/04/17(月) 22:26:06.83 ID:jhSenBdn0.net
イフリートはランプの魔人みたいな物だから火と言えなくもない
シヴァが氷で女性の方がよくわからない

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ddf6-VAtX [114.148.182.0]):2023/04/17(月) 22:27:45.66 ID:AkdYUGKa0.net
まあそりゃ同じチームが作ってんだからそうなるでしょ
別にそんなに違和感はないよ

ガルーダ出したのも、女のドミナントもう一人欲しかったってのもあると思う

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-GSlL [133.106.150.47]):2023/04/17(月) 22:28:47.94 ID:1xjeEaTsM.net
ランプの魔人だとなんかジーニーが思い浮かんじゃう…

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-aYIq [49.97.10.125]):2023/04/17(月) 22:29:41.30 ID:5Kq2kcNfd.net
>>476
まあ、14はもうシリーズの召喚獣出し尽くしてるところあるから別枠かな

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-Phnw [106.146.95.148]):2023/04/17(月) 22:29:51.96 ID:9NiorDrPa.net
>>476
そもそも14は10年出し続けてそれなりのメジャーどころは使い切ってるから被るのはある意味当然

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ddf6-VAtX [114.148.182.0]):2023/04/17(月) 22:30:37.88 ID:AkdYUGKa0.net
リヴァイアサン出さなかったのは、海のステージ作るのコスト的に辛いと予見したのかね
空飛んでたらおかしいし、地面にいたらただの蛇でミドガルズオルム?ってなっちゃうし

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad11-AK0X [160.248.29.207 [上級国民]]):2023/04/17(月) 22:30:48.95 ID:umWeGv8h0.net
イフリートに日のイメージつけたのはD&Dやな

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b6e-sFbk [119.229.180.103]):2023/04/17(月) 22:31:03.32 ID:jJY53Bdq0.net
>>477
よく勘違いされるけど
シバの女王定期

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1583-baic [180.199.86.224]):2023/04/17(月) 22:32:51.90 ID:M+Xt4hyb0.net
フェニックスとかガルーダなどは召喚獣として登場するのはそんなに多くない印象があるけど。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2574-hf22 [124.212.254.164]):2023/04/17(月) 22:33:13.14 ID:6bc3KrZ90.net
シヴァって仏教の方とごっちゃになるよな

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-aYIq [49.97.10.125]):2023/04/17(月) 22:33:34.42 ID:5Kq2kcNfd.net
イフリートは他の作品でも火の精霊みたいに扱われることが多いからキャッチーで選考されたんかな

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c5bd-6psX [182.164.1.89]):2023/04/17(月) 22:34:26.88 ID:jhSenBdn0.net
>>484
うっそだろおい

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-Phnw [106.146.95.148]):2023/04/17(月) 22:34:45.88 ID:9NiorDrPa.net
>>484
それもスタッフが言ってるソースがないらしいけどな、どっちにしろ氷属性がどっから来たのか謎だが

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23cd-bmkz [219.100.188.121]):2023/04/17(月) 22:34:57.51 ID:Ut7jUirU0.net
神の設定自体そもそも後付けの盛り合わせだから適当な設定を新たに足されても問題ないでしょ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ddf6-rG2k [114.150.218.136]):2023/04/17(月) 22:35:36.96 ID:tFMbqW+G0.net
フェニックスは5だぞ
レナの飛竜が転生したんだぞ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ddf6-VAtX [114.148.182.0]):2023/04/17(月) 22:36:47.32 ID:AkdYUGKa0.net
そんなん言ったらバハムートが竜なのもおかしいし

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc1-9VVo [126.166.98.53]):2023/04/17(月) 22:36:56.78 ID:sEy3y2fTp.net
氷属性の女性型精霊だとテイルズのセルシウスとかいたな

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-uvOT [1.79.85.72]):2023/04/17(月) 22:37:34.77 ID:KF47Pgp1d.net
>>470
そうなん?
フェニ尾もずっとあるし1番有名だと思ってたわ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 15f6-XZyp [180.46.8.11]):2023/04/17(月) 22:37:42.11 ID:LSW0nI3g0.net
ヒゲが割と適当に作ってそうだし、考えても無駄やな

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03b4-+Qe5 [133.200.202.1]):2023/04/17(月) 22:38:06.07 ID:0cetswTa0.net
今回はドミナントとアクションの設定に召喚獣が大きく絡んでるから
有名なものに数を絞ったから隠し召喚獣のようなものはいない

みたいなこと言ってたからネタバレ防止で隠してるのはいるかもだけど
サブクエとかダンジョンの奥地に、みたいなのはいないんだろうな

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ddf6-VAtX [114.148.182.0]):2023/04/17(月) 22:39:42.36 ID:AkdYUGKa0.net
>>496
アクションとしてキツイのはわかる
敵としていてはいてほしい

吉田はその辺のファン心理わかってくれてると思う

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-aYIq [49.97.10.125]):2023/04/17(月) 22:40:21.53 ID:5Kq2kcNfd.net
召喚獣では無いけど召喚獣規模の敵はいるかもしれんし、まあ、その辺は自由

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a3b4-8yoH [221.170.41.33]):2023/04/17(月) 22:41:31.01 ID:i1iBp1SV0.net
クライヴと同じモーション使ってくるダーククライヴも欲しい

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-aYIq [49.97.10.125]):2023/04/17(月) 22:42:30.90 ID:5Kq2kcNfd.net
隠しボスはベタなのは、ギルガメッシュ、オメガ、神龍か
14除いたら神龍は12までだっけ?

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-VAtX [1.75.3.28]):2023/04/17(月) 22:43:55.01 ID:x6oo8ZIld.net
イフになって戦うの対ドミナントの召喚獣戦だけじゃないですよ、って暗に教えるためにテュポーン戦の動画出してきたと思ってるから
普通に敵として歴代召喚獣みたいのは何体かおるやろね

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4574-S3w6 [118.156.39.215]):2023/04/17(月) 22:48:37.37 ID:M+qqivxh0.net
しばれるのシヴァ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-98EN [106.146.91.41]):2023/04/17(月) 22:49:08.25 ID:PQvpxY1na.net
>>477
シバの女王と北海道方言のしばれるを掛けたシャレという説

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-Phnw [106.146.95.148]):2023/04/17(月) 22:49:29.14 ID:9NiorDrPa.net
>>500
そういうベタがいいのか
オズマとかヤズマットとかウェルキンゲトリクスみたいな固有ボスがいいのか

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4574-S3w6 [118.156.39.215]):2023/04/17(月) 22:51:16.80 ID:M+qqivxh0.net
高井Dなら神竜は期待したいね、オメガは古代文明(空の文明)あるならモブとかで出しやすそうではあるけど

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1583-baic [180.199.86.224]):2023/04/17(月) 22:52:50.89 ID:M+Xt4hyb0.net
FF12のヤズマットはやりすぎ。FF12のスタッフに説教したい

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5aa-Naft [14.9.227.192]):2023/04/17(月) 22:55:13.56 ID:Z5jWQh070.net
今回もアルティマニアは出してくれるんだろうか
ゲーム本編と同じくらい楽しみなんだが

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-6psX [106.128.37.13]):2023/04/17(月) 22:55:44.13 ID:L3BaMIeva.net
隠しボスがffシリーズのラスボス勢揃いもありえる
ドラクエ11がそんな感じだった

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03b4-+Qe5 [133.200.202.1]):2023/04/17(月) 22:57:20.11 ID:0cetswTa0.net
>>506
前廣っていうスタッフなんだけどな

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-Phnw [106.146.95.148]):2023/04/17(月) 22:57:31.41 ID:9NiorDrPa.net
>>507
2冊は出るだろうな

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-aYIq [49.97.10.125]):2023/04/17(月) 22:57:31.56 ID:5Kq2kcNfd.net
>>507
14の設定資料集凄いし、あれぐらいのは後から欲しいな

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23cd-bmkz [219.100.188.121]):2023/04/17(月) 23:15:44.36 ID:Ut7jUirU0.net
>>508
召喚獣はそうだったね

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23cd-bmkz [219.100.188.121]):2023/04/17(月) 23:16:18.43 ID:Ut7jUirU0.net
>>512
12の

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src1-94Nt [126.33.97.250]):2023/04/17(月) 23:20:10.66 ID:RNJ6hBhTr.net
>>499
sopの一番ラストがまさにそれじゃないのか?
敵の名前もシャドウなんとかだった気がする

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75b9-uCKD [126.46.48.244]):2023/04/17(月) 23:46:25.44 ID:1gD94Z3W0.net
>>514
イフリートが爆発してクライヴになったように見えるけどよく見ると違う場面に切り替わってるしミスリードじゃないの

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03b4-wgge [133.200.49.129]):2023/04/18(火) 00:20:38.30 ID:I5Ha1DmS0.net
奴隷時代のジルは確実にヤられてるな
期待しとるで

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-e8Uj [106.132.105.196]):2023/04/18(火) 00:22:42.07 ID:OnK055C5a.net
船に乗って海に出るシーンあったけどそこでリヴァイアサン出てきそうFFでは割とベタな展開だし

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4574-S3w6 [118.156.39.215]):2023/04/18(火) 00:25:23.30 ID:XBdVMhXf0.net
>>517
魚人か人魚のドミナント

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc1-9VVo [126.166.108.235]):2023/04/18(火) 00:26:08.67 ID:tNq9t2O2p.net
人魚の召喚獣は欲しい、女性型でよろしく

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-i6AO [49.98.170.151]):2023/04/18(火) 00:27:20.42 ID:JVs44wOQd.net
>>477
シヴァさんはバイクにもなったしな!

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-Phnw [106.146.95.148]):2023/04/18(火) 00:32:31.35 ID:0yTxKhnaa.net
>>517
海に出る→巨大生物に飲み込まれる→体内を冒険して脱出、みたいな定番が昔はあったけど
体内ダンジョンって近年めっきり減った気がするな

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc1-9VVo [126.166.109.243]):2023/04/18(火) 00:38:02.97 ID:+MM1+OOsp.net
魚人と人魚のビジュアルイメージの差よ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad25-+WQz [160.86.73.61]):2023/04/18(火) 00:41:14.50 ID:vwDNYJ5I0.net
>>495
オーディンは神話だと槍使いなのに特に指示出さないで描かせたら天野喜孝画で剣持ってたので、せっかくなので斬鉄剣使いにしたって話だした

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03b4-wgge [133.200.49.129]):2023/04/18(火) 00:58:50.18 ID:I5Ha1DmS0.net
>>508
他作品のネタバレになるやんそれ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c5bd-6psX [182.164.1.89]):2023/04/18(火) 01:01:20.42 ID:bUzhwtg90.net
>>520
あれ割と好きだった
と言うかFF13の神的な存在ほど機械的な世界観はかなり好き

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 75b9-5Oox [126.76.65.170]):2023/04/18(火) 01:01:36.81 ID:J1yfNITE0.net
ラスボスは形容し難いクソデカオブジェを皆で倒した後に人間同士1vs1で戦いたい
ちゃんと因縁あるやつね

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03b4-zTmk [133.201.178.224]):2023/04/18(火) 01:50:47.75 ID:oXlQnwto0.net
イフリートが2体いるっていうのが話の核心に関わるんだろうけど
そこはやっぱりそれ以上の情報はひた隠しにして匂わせすらさせてないな

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e381-+e1l [115.162.118.42]):2023/04/18(火) 01:58:12.86 ID:egj798mx0.net
イフリートといえはFF14の共鳴2層でイフとガルーダが合体してラクタパクシャに変身してたな。
今作もイフと何かが合体しそう

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネW FF43-i6AO [49.106.188.165]):2023/04/18(火) 02:01:31.58 ID:2KN3089DF.net
FF4の月の民、FF5の第三世界、FF6の世界崩壊、これらに匹敵するようなドンデン返しのビックリ展開を期待したい

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e381-+e1l [115.162.118.42]):2023/04/18(火) 02:09:19.70 ID:egj798mx0.net
吉田と前廣異様にイヴァリースリスペクトしてるからクリスタルグランデは出て来るはず

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd43-+e1l [49.105.12.129]):2023/04/18(火) 02:13:38.93 ID:0Y8dt/Gzd.net
前廣が入社して最初に作ったのがFFTで次に作ったのがFF12だからイヴァリース成分はどこかに入れてくるだろな

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e381-+e1l [115.162.118.42]):2023/04/18(火) 02:16:03.62 ID:egj798mx0.net
>>498
テュポーン戦で召喚獣合戦以外にも召喚獣になって敵と戦うの分かったからその辺は幾らでも出来そう

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a5b9-jZ1l [60.84.140.28]):2023/04/18(火) 02:21:21.77 ID:fuK0I9d20.net
キュクレインのドミナント→おまえら

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e381-+e1l [115.162.118.42]):2023/04/18(火) 02:30:07.88 ID:egj798mx0.net
死の天使ザルエラFFTバージョンなんだなこれが

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4bf6-+e1l [153.137.1.8]):2023/04/18(火) 03:08:33.84 ID:qoy4eVXY0.net
ここ20年ぐらいのFFの世界観が全部近未来、SFなのって
やっぱり7の大成功で味を占めたからなのかな

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e380-hfSK [211.129.160.14]):2023/04/18(火) 03:15:58.11 ID:g4jiFo2k0.net
第三開発ってPVに起承転結のうち起承の部分しか使わないからタイタンロストも2体のイフリートもテュポーンも大したネタバレにならないんだろう
1500年前の神との戦争、空の文明、月の隣にある小さな赤い星、ここら辺が後半のメインになるのかな

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-+Qe5 [106.131.182.122]):2023/04/18(火) 03:39:18.72 ID:UQpiSBuQa.net
>>531
ベイグラでマップギミック(倉庫番)作ってたのもいれてあげて

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc1-9VVo [126.166.106.203]):2023/04/18(火) 03:50:36.16 ID:1XDVm5wMp.net
ファンタジーと機械が混ざってるやつ好き

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2598-V3mM [124.219.131.156]):2023/04/18(火) 03:56:49.14 ID:YMk8tn580.net
AMBITIONのバルナバスが画面に向かって歩いてくるシーンって海底っぽくない?上の方見ると海が縦に割れてるから長髪の副官がリヴァイアサンのドミナントなんじゃないか

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-i6AO [49.98.170.151]):2023/04/18(火) 04:13:30.98 ID:JVs44wOQd.net
昔からFFはスチームパンクや古代の超文明みたいな要素があって、特にドラクエへの対抗心もあってシリーズ重ねるごとにSF要素はマシマシになっていった感じかなと
FF5やFF6あたりで既に中世ファンタジーというよりは、19世紀から20世紀初頭くらいの文明レベルっぽい感じになってたし

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2311-VPZy [219.102.138.42]):2023/04/18(火) 04:39:50.21 ID:L9smbHEd0.net
松野は設定のディテールが膨大すぎて今のゲームだと持て余しがちになるのよね

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75b9-uCKD [126.46.48.244]):2023/04/18(火) 05:47:53.61 ID:c+XENsC60.net
コントロールノードとかいう敵はまんまFF4の制御システムだわ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 06:01:15.40 ID:N44PUGl70.net
16まで買うゲーム何もあらへん

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4dc4-VMz1 [58.65.47.119]):2023/04/18(火) 07:09:29.04 ID:gjbzU7/H0.net
>>529
ff3の浮遊大陸脱出も

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b9e-e8yK [153.221.95.162]):2023/04/18(火) 07:12:36.44 ID:vBNOS+VU0.net
16というかゼルダまでは
ピクリマのABP稼ぎまくっての低レベル攻略かな

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9bab-H/xe [119.174.231.101]):2023/04/18(火) 07:16:19.57 ID:UGkffAg30.net
松野と言えばタクティクスオウガリボーンをやっと遊べてるけどなんであんなに不評なんだってくらい面白いな 難易度もとくに高いとは思わないしバフカードもしっかり集めてると後半にどんどん火力がブーストして気持ち良いわ 

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e5f6-aYIq [220.96.87.136]):2023/04/18(火) 07:22:31.94 ID:lYsz2omA0.net
オクトラ2→ゼルダ→FF16の予定
てか、オクトラ2が結構長いそろそろ50時間見えてきた

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03b4-+Qe5 [133.200.202.1]):2023/04/18(火) 07:22:48.32 ID:eE0kq8kA0.net
死者の宮殿やカーテンコール以降やればわかる

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-b+J8 [106.130.136.87]):2023/04/18(火) 07:22:59.29 ID:xcXRF5sxa.net
>>546
難易度の押し付けみたいなシステムが不評だったんよ
レベル上限が常に決められてたから
その割にバフカードの運ゲーはオッケーなのかよみたいな

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-G02b [106.131.63.219]):2023/04/18(火) 07:24:26.08 ID:eKMA0Xdka.net
>>538
ゼノブレやん

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9bab-H/xe [119.174.231.101]):2023/04/18(火) 07:38:21.19 ID:UGkffAg30.net
>>548
そうなんか たぶんそこまではやらないからなぁ 楽しくエンディングは迎えられそうだ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e381-+e1l [115.162.118.42]):2023/04/18(火) 08:21:46.91 ID:egj798mx0.net
そもそもFF1から宇宙ステーションでティアマトを倒すというぶっ飛んだ設定やってたからな

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e522-XNgD [220.146.82.19]):2023/04/18(火) 08:24:03.50 ID:mZladDta0.net
宇宙ステーションがリメイクで浮遊城に変えられたのは、絶対に許さない

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 75b9-mJ4s [126.220.231.90]):2023/04/18(火) 08:32:24.48 ID:Ln0aM1Fe0.net
歴代FF主人公で出生に特に秘密もなく育ちも平凡で戦闘員でも軍属でもないただの一般人だったのは2と12だけ


クライヴもこの希少枠には入れなかったか

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5f6-ieXZ [220.96.67.8]):2023/04/18(火) 08:33:55.96 ID:lbinUI6Z0.net
オメガとかは好きだけど既存召喚獣の機械化はマジクソ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03b4-+Qe5 [133.200.202.1]):2023/04/18(火) 08:40:47.02 ID:eE0kq8kA0.net
FFの主人公の母親が生きてるって珍しいよな

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ddf6-rG2k [114.150.218.136]):2023/04/18(火) 08:43:14.51 ID:lWkoecsF0.net
8,13,15はさすがに近代化しすぎやない?
7もミッドガルで終わってたら微妙だったと思う

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-5Oox [49.98.158.70]):2023/04/18(火) 08:49:39.26 ID:xVrrDREjd.net
>>546
リボーンがオウガ初見だったけど神ゲーでしたわ
オールタイムベストの一つと言えるくらい、ストーリーが心に染みた
運命の輪システムもゲームと合ってて良かった

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5b9-RXP0 [60.135.110.234]):2023/04/18(火) 08:52:22.07 ID:Q1z7FgPO0.net
15というかヴェルサスの現代東京とFFの融合はワクワクしたけどね

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-V3mM [49.97.106.64]):2023/04/18(火) 09:08:03.44 ID:XYeOi72ud.net
悪いけど売れないと思うよ
予約がそもそも少ない

リング等のアクセとストーリーフォーカスで駆け足で寄り道せずに20数時間だと思う
フラゲ勢がネタバレ投下しまくるだろうし

あとモーションも技と技の間に間があるからカクついてる感じするし

まあ凡ゲー

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-V3mM [49.97.106.64]):2023/04/18(火) 09:11:31.36 ID:XYeOi72ud.net
>>554
兵士や騎士に見せかけた警備員のライトニングさん

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd60-sFbk [130.62.201.198]):2023/04/18(火) 09:21:52.74 ID:8KLPXKOG0.net
>>560
売れる必要はないと思ってるよ
一年後に完全版だしてマルチで販売のときがホントの勝負でしょ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-7JCM [49.96.237.133]):2023/04/18(火) 09:22:39.47 ID:8Gf17cFnd.net
スクエニの決算でパッケージとdl販売の比率15:85、
日本:海外の販売本数の比率もほぼ同じ15:85

これを知らんアンチが適当な事喚くよね

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2df4-sFbk [202.140.207.59]):2023/04/18(火) 09:23:31.25 ID:oU9+ZS+10.net
>>546
オウガリボーンはやってないけど運命の輪は「話がわかるッ!」が「話がわかる!」になっててうーんってなった
ブランタの「…利用して何が悪い!」が「利用して何が悪い!」になってたのもイマイチ納得できない

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2df4-sFbk [202.140.207.59]):2023/04/18(火) 09:24:26.71 ID:oU9+ZS+10.net
ゲームを面白さでなく売上で語るようになったらゲーマーとして終わり

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd59-sFbk [112.138.135.52]):2023/04/18(火) 09:28:27.79 ID:ToTSsCDL0.net
>>563
そこまできたんだな
中古屋はまだやってるのか

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd59-sFbk [112.138.135.52]):2023/04/18(火) 09:28:54.48 ID:ToTSsCDL0.net
>>565
げーまーじゃないからそいつら
なぜかゲームスレに湧くけど

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-7JCM [49.96.237.133]):2023/04/18(火) 09:32:08.42 ID:8Gf17cFnd.net
株持ってるから売上も無視せんけどSOP見てホールド確定した
まあこれ以上は株スレでやるけど

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23ab-WSCH [59.169.132.77]):2023/04/18(火) 09:32:57.52 ID:BQtwNbPK0.net
元からゲハはゴミだったけど
最近YouTubeのせいで余計酷くなってる気がする
フォースポークンとか開発がハードル上げといて色々ガッカリゲーだったのは事実だけど
あそこまでクソゲー呼ばわりされる程酷い出来ではなかったのに
メチャクチャレッテル貼られて叩かれてたし

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45cc-7nfa [118.238.240.7]):2023/04/18(火) 09:34:32.51 ID:4ggIZ0e00.net
あそこはswitchで出るゲームは神ゲーでそれ以外は糞ゲーで確定してるから見るだけ無駄だぞ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4baf-jBbO [153.206.110.79]):2023/04/18(火) 09:37:32.52 ID:GYQDQUpT0.net
>>556
クズ説あるけどな

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45cc-S3w6 [118.238.240.7]):2023/04/18(火) 09:53:55.29 ID:4ggIZ0e00.net
>>567
16もインゲームアイテムで明確に差をつけてるしFF14も暁月からDL販売オンリーに切り替えたし
スクエニはDL販売優先に舵切ったように見える

パケ版 ブレイブハート+ケトッシーのチャーム
DL版  ブレイブハート+ケトッシーのチャーム+学者の眼鏡

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-7JCM [49.96.237.133]):2023/04/18(火) 09:55:52.49 ID:8Gf17cFnd.net
ブレイブハートとかブラッドソードってただの外見変えるミラプリ?
強武器な訳無いだろうし

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15c6-sFbk [110.4.210.171]):2023/04/18(火) 09:57:00.05 ID:q/HBuQF50.net
保険の営業で日本一の成績だったという吉田の母親観

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-jjy0 [1.75.156.160]):2023/04/18(火) 10:00:56.52 ID:KVKpcYAfd.net
スクエニに限らすゲームなゆて8割は海外の売上だしな、もう日本市場はおまけよ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ddf6-rG2k [114.150.218.136]):2023/04/18(火) 10:01:36.54 ID:lWkoecsF0.net
暁月のフィナーレは素晴らしい母親ゲーだった(象徴としての母親だけど)
例の討滅戦は10のジェクト戦と双璧だな

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-b+J8 [106.130.139.65]):2023/04/18(火) 10:02:06.95 ID:J3lIxU4Qa.net
>>573
武器の外見変更みたいな話はまだなしい持ってたら序盤強いくらいじゃね
武器がどれくらいまで強化できるのかそもそも分からんけど

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45cc-S3w6 [118.238.240.7]):2023/04/18(火) 10:09:08.55 ID:4ggIZ0e00.net
>>577
個人的にはBGM含めて最初の討滅戦の方が好きだった
ENDCALLERは月下彼岸花超えたNo1の曲になったわ

そういや16にも楽譜があるってことは自由に曲聞けるオーケストリオンもあるんだろか?

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-7JCM [49.96.237.133]):2023/04/18(火) 10:20:50.56 ID:8Gf17cFnd.net
楽譜とかやり込みにもってこいだからありそうだけど
ロングフォールの悪夢を思い出すからやめて欲しい

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-WSCH [106.130.224.71]):2023/04/18(火) 10:23:13.18 ID:7LOgHqkha.net
特典武器は大抵序盤ちょっと有利になる程度

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-b+J8 [106.130.139.254]):2023/04/18(火) 10:30:49.84 ID:69NDopnsa.net
拠点でBGM変更できる機能はある
ソースはセブンの予約特典

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c575-EeSG [182.165.169.64]):2023/04/18(火) 10:31:48.20 ID:HQAQCFVU0.net
経験値アップのアクセとかも本編の中盤ぐらいで上位互換のやつ手に入りそう

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03b4-+Qe5 [133.200.202.1]):2023/04/18(火) 10:34:44.91 ID:eE0kq8kA0.net
>>579
セブンの特典だからあるよw

>インゲームアイテム:楽譜《孤高の戦い》
>ゲーム内の拠点にあるオーケストリオンで再生できるBGMです。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4baf-44D+ [153.206.195.79]):2023/04/18(火) 10:37:09.32 ID:Zc5ILKu50.net
>>562
んなわけねーだろ
初動が一番売れる
ロングテールになるかはデキ次第だけど

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 10:47:55.83 ID:rQ2GziFLp.net
ディオンは父親も弟?も性格悪そうだな

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 10:58:20.14 ID:vwDNYJ5I0.net
ネタバレよりバッドエンドの方が嫌勢は予約しないで感想が出て来てから買うから、最終的な売上はゲームの出来とシナリオ次第

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 10:59:35.26 ID:UGkffAg30.net
利益は初動が一番大きいけどFF16に関しては利益よりもとにかく信頼の回復 スクエニのフラッグシップタイトルは1万円出しても大丈夫と思ってもらわないと今後に繋がらない 売上本数は作品評価が良ければあとから付いてくる

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 11:04:02.23 ID:9jIbzZlX0.net
FF10はティーダ消えても売れたし名作扱いだから
大事なのは結末じゃなく過程だよ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 11:06:48.25 ID:lRVdCmoud.net
まぁ信頼回復の指標も結局は販売本数なんだよね。今回は特にプレイ後の口コミによるフォロワー層の追っかけ購買。これがDLCやら追加シナリオ製作の可否に関わる。ここまで世界観作ったならDLC含めてやりきってほしい。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 11:08:52.16 ID:FvRRlFpHM.net
初動に関してはDLよりパケがメインだと思うけどね
FFだし買い取り価格もそれなりだろうしね

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 11:10:56.30 ID:KMltmK3ka.net
何をもってハッピーエンドとするか
沙耶の唄で例えてくれ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 11:14:39.38 ID:FvRRlFpHM.net
ハッピーエンドかどうかより伏線未回収で終わって続きはDLC商法なら低評価つけてやるから覚悟しとけ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 11:16:59.47 ID:fuK0I9d20.net
それなら大丈夫そうですね

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 11:17:25.51 ID:vwDNYJ5I0.net
エンディング見ながら余韻に浸れるならグッドエンド
ハァ?何このクソエンド…ってなったらバッドエンド
犬が死んでもバッドエンド

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 11:21:45.56 ID:bPZAEkmq0.net
グラフィックもバトルもBGMもストーリーも全てが最高でした!でもトルガルが死んだから★1です!

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 11:25:23.06 ID:6OhCu3UIr.net
米津エンドで全てが決まる

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 11:35:59.44 ID:l2k69rPz0.net
クリア後にも楽しめるDLCきたら嬉しい

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 11:45:53.66 ID:QeJp31C60.net
トルガルが死ぬかフェンリルになって戻ってくるシーンで米津使ってそう

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 11:48:50.22 ID:4brNhAA4a.net
青年→壮年が本当に5年ならトルガルだって余裕で現役だろうしそもそもメタ的な視点で考えてゲームシステムに組み込まれてるんだから死にようがない

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 11:58:37.46 ID:l2k69rPz0.net
どんなシナリオなのか楽しみだな
各勢力の詳細が不明なままだから、このままゲームに突入したい

ザンブレクの街並みとか歩けるのかな

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 11:59:38.80 ID:4ggIZ0e00.net
蒼天が仲間も喪いながらもナイツとニーズ倒してハッピーエンドで終わったからあんな感じになるんじゃないの?

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 12:03:10.41 ID:bpyEi5ey0.net
脳内ではシックスティーンではなくジュウロクって読んでいるのは自分だけじゃないはず

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 12:03:28.23 ID:W9JjJfe/a.net
>>600
街の探索はほぼないんじゃなかった?
モンハンみたいにギュッと詰め込んでるんじゃね?

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 12:05:58.55 ID:+9l1rP9l0.net
ストーリー中盤でジョシュア暗殺事件の真相とか語られるんだろうな
実はあの時裏では相当複雑なことが起こってたみたいな

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 12:11:43.94 ID:i8Wmnfojd.net
基本敵地になりそうだから、首都的なところはステージ(戦闘メインでの探索)になりそうかな
フィールドとしては、宿場とか小規模の集落が道沿いや少し隠れてあるとかじゃないかな

シドの拠点みたいな所の大きい版がある可能性は0じゃないが、あまり期待はしていない

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 12:12:55.19 ID:aL2GpVoqr.net
>>601
個人的には蒼天のエンディングくらい感動出来たら十分
そこで米津の曲が流れて「そういう意味の歌詞だったのか…」ってなって欲しい

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 12:13:08.93 ID:W9JjJfe/a.net
まぁ明らかに探索ゲーじゃないからな
そっち方面はゼルダと原神で我慢だな

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 12:14:43.83 ID:eE0kq8kA0.net
一つくらいは大都市行きたいな
自治領に期待してるが

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 12:15:35.35 ID:ieKLfEEd0.net
>>603
ベースキャンプ方式でオトモアイルー同様の犬もいるしまさにモンハンみたいなのよね
これモンハン+DMCでカプコンの新作みたいだよなw

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 12:16:19.76 ID:pTD7FFGxa.net
FFⅦRみたいにダンジョンにギミックとか謎解き要素あるのか気になる

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 12:18:02.76 ID:5K3PTkSkp.net
>>538
だいたいのFFがそうじゃね?

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 12:21:50.29 ID:FClpD+Kj0.net
早く体験版触りてー
バトル映像見た感じDMCみたく無敵フレームある技とかもありそうなんだよな
トレーニングモードで色々検証したいわ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 12:22:10.57 ID:5K3PTkSkp.net
>>602
12からそうだわ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 12:22:52.14 ID:8JgaZkkV0.net
大きめな都市は有るって言ってなかったっけ?どのインタビュー記事か忘れたけど

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 12:28:20.51 ID:Zc5ILKu50.net
>>600
ff14みたいな感じだと思うよ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 12:33:52.83 ID:0kfZWXQqp.net
バルナバルのロン毛側近イケメンだな
ウォールード王国が実力主義っぽいから若いやつでも司令官みたいなポジションに就けるのか

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 12:39:10.42 ID:ygo+7Ptbd.net
14の2.0みたいに3国の大都市に地方都市が点在しててシドの隠れ家がレヴナンツトールみたいな拠点なんやろ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 12:53:28.73 ID:z+ykb7wg0.net
分かりにくい回答だけどゆっくり都市の探索というシステムじゃないみたいね
FF14のID周回みたいな感じかな

https://www.famitsu.com/news/202211/04281509.html
――これまでに6つの国の存在が明らかとなっていますが、すべての国に行くことはできるのでしょうか?

吉田ちょっとわかり難くて恐縮なのですが、そもそも国に行く、というイメージではないのです。

前廣あくまでも物語に沿って、目的があるから国に出向くというスタイルです。

高井仮に象徴となる首都のようなものがあるとして、その中に入ってくまなく歩いて探索するといったような構造ではありません。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 13:00:04.65 ID:FClpD+Kj0.net
展開的にクリスタル破壊して回るんだろうし
国もストーリーの流れで順番に巡る事になるんだろう
PAXのワールドマップでいくつかクリスタル消えてるんだよね

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 13:17:52.54 ID:6+mssMySp.net
ザンブレクは神皇の性格はともかく街並みは綺麗そうだな

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 13:19:19.50 ID:q/HBuQF50.net
14みたいに基本的に建物がハリボテなのかな

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 13:27:57.08 ID:bcvW/B+t0.net
いくつもの国があるって設定ではベストの方法
国全体を歩き回れるようにするには
単純に国自体を矮小化するしかないし

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 13:30:59.69 ID:Y3xVL2rfd.net
アンチャの街パートみたいに目的地までの街道を歩くぐらいでしょ。歩けるところは部分的でも、いかに広い街と思わせられるか。例えば途中の高台から見下ろせるスポットがあって、そこから綺麗な街並みが拝めるとかあればいいな。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 13:41:25.80 ID:HSBw+jKGa.net
黒いイフリートってクライヴの双子か、FF15のアーデンみたいに抹消された一族なんかもな
フードで顔隠してるから双子っぽいけど

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 13:42:17.09 ID:Udg08wADa.net
FFでゼルダみたいに壁をゴキブリ登りするのはキモいしな

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 13:56:24.75 ID:8arssFtap.net
クライヴの双子の姉か妹である可能性は…ないか

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 14:09:46.73 ID:l2k69rPz0.net
そうか、街中全部行けなくてもいいから歩けたらいいなとは思うが
色んな街並み見て旅してる感がわくのはRPGの醍醐味だし

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 14:18:47.75 ID:QeJp31C60.net
えええええ
探索ないのか・・・嘘だろ
RPGって何

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 14:26:55.57 ID:9jIbzZlX0.net
>>627
世界各地にサイドクエストあって
拠点からいつでもそれらの街に直接飛べるの確定してるぞ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 14:30:52.98 ID:Q1z7FgPO0.net
規模縮小してでも街を自由に探索できたほうが良かった気がするがな
まだいまいちこの辺どうなってるかわからんのよね

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 14:34:31.14 ID:RutsNW1Fa.net
ユニクロのFF16Tシャツ500円だったから買ったった
これ去年からあるけど売れ残ってんだな

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 14:37:20.02 ID:tIeDWFBk0.net
どんなやり方であれ旅感が出ると嬉しい

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 14:44:44.04 ID:7gy3UqS40.net
明確な目的と行き先があるし旅というよりミッションをこなしていく感じだと思うぞ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 14:55:04.85 ID:WkBIcXCwd.net
チョコボ乗りながら探索できるのは良かった。
あとは風脈みたいなイベントで飛べるかどうかだ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 14:56:35.12 ID:bcvW/B+t0.net
国ごとにいくつか用意されたロケーションを探索する形だと思うぞ
それらを強引に国全体ってことにはしてないだけの話

やろうと思えば簡単よ
砂漠のとことかそれこそ「砂漠の国」で済むっちゃ済む

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 15:00:49.31 ID:ieKLfEEd0.net
徐々に解明されてきた不安要素

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 15:07:45.96 ID:TnUHogPj0.net
いや結局のところFFはストーリーが良ければ絶賛される。第3開発はそこは絶対外さないから、つまりところもう既に高評価は確定。あとはそれをそこまでセールスに繋げてくかじゃない?なんせPS5も買ってもらわなきゃ困るんだから、障壁は低くない。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 15:11:53.36 ID:IhsZLCMQH.net
探索範囲がブレワイレベルの広さの街は山ほどあるのPVのローカルマップでわかってるよ
ただアサクリみたいに巨大都市を探索する形ではない
というかアサクリのような街を探索は求められてないし発売2年伸びるわ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 15:15:09.78 ID:7gy3UqS40.net
やり込むとプレイ時間が倍になるらしいから
行く必要のないダンジョンとか用意してる可能性もあるが

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 15:18:56.86 ID:QVQb5mhna.net
>>633
ジェットコースターとしてはその方がしっくりくるね

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 15:44:42.96 ID:q/HBuQF50.net
町のようなものは基地だけで、
あとは14みたいに道に沿って集落が点在するだけだろうな

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 15:51:00.96 ID:4ggIZ0e00.net
https://i.imgur.com/pfSZUkK.jpg
2年前と比べたら大分ハンサムになったなクライヴ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 15:51:50.91 ID:7u4C+Ck5p.net
ガワがそれらしく作られてるならハリボテ街で全然構わない

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 15:52:44.95 ID:T3n8JXo60.net
街にリソース使うぐらいならとにかくロケーションやら敵の種類増やして欲しいから控えめでいい

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 16:01:56.72 ID:4ggIZ0e00.net
https://i.imgur.com/f3oGE5N.jpg

目の色ヤバいな

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 16:05:00.44 ID:Q1z7FgPO0.net
流石に街っぽいのは隠れ家だけなんてことないと思いたいが

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 16:15:29.94 ID:9jIbzZlX0.net
ここの連中ってSoP見ていないん?
拠点以外の街や集落は映像でも幾つか出てるし
拠点から世界中のサブイベNPCにアクセス可能ってシーンで
ザンブレクとローザリアをタブで切り替えていくつ地図見せていて
序盤だからかザンブレクのタブにはシドの拠点しかないが
ローザリアはマーサの宿?って集落のロケーションも見て取れる

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 16:41:03.22 ID:An8T2Ob/0.net
いまはNPCとの会話は近寄ったらセリフ吹き出しor音声が出るから
街で探索といっても買い物するぐらいしか用事ないしな

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 16:51:20.88 ID:QeJp31C60.net
探索なくても問題ないっていう人多いんだね。
もしかして自分には合わないかも

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 16:56:01.34 ID:4ggIZ0e00.net
何で米津かと思ったら14やってたのか

米津玄師 ハチ
@hachi_08
@_Yumao_
FF14?それならついこないだ始めたんですが。
午後10:15 · 2015年1月4日

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 16:57:52.37 ID:bcvW/B+t0.net
>>649
いや普通の理解力してる人は「探索ない」とは受け取ってないからやで

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 17:05:32.52 ID:uuTtV6cd0.net
>>650
14の日本フェス、前回が神木隆之介だったから
今回はきっと米津玄師だとか噂されてるなw

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 17:10:11.78 ID:/+qYShJo0.net
ストーリー主導型とはそういうもんだ
自由にフラフラ探索と発見を楽しむようなゲームに見えるのか

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 17:12:45.74 ID:YpJAropUH.net
今回のFFって色々と削ぎ落としてるよな
ワールドマップも探索もバトルの際の属性すらも

なんでも出来るというか発想力によって出来ること実質無限のゼルダとは完全に対極のRPGって感じ
その分シナリオとか戦闘に全振りしてるんだろうけど

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 17:17:10.63 ID:IVEyOEWgd.net
>>654
ワールドマップってまんま10であったべ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 17:17:56.64 ID:uuTtV6cd0.net
そりゃ開発も探索や自由にどこでも行けるなんて
FF14で散々やってるからFF16じゃ違う事したいよな。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 17:19:59.44 ID:TnUHogPj0.net
>>650
その頃だと新生ラストのアップデートがきてもうすぐ蒼天が来る頃だな。ガチ勢やんww

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 17:20:32.47 ID:bcvW/B+t0.net
>>654
そんなパクリ作品じゃなくてきちんと「ガレージ大作戦とは」って言った方がよくね

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 17:30:42.32 ID:q/HBuQF50.net
14開発の問題点は、実生活において子供の頃から楽しい遊びというものをあまりやった事が無い人間が多いのではないかという事なんだよね。
それがゲーム内のコンテンツにモロに出てしまってる。
基本的に戦闘とストーリー以外のところでは「楽しいなぁ」と思わせられることがほぼない。
要するにプレイヤーがストーリーと戦闘から離れて息抜きしたり癒される要素を作るのが極端に苦手。
それが16にどう表れてくるか心配なのです。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 17:33:22.65 ID:An8T2Ob/0.net
ヴィヴィアン部分の翻訳動画を見たら、あの数秒のテキスト動画だけで序盤のネタバレしまくってるやんか
ステートオブプレイのゲーム内容を日本語でやってたら考察しがいがあったろうな

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 17:35:27.93 ID:9kSiaEAbd.net
町がないとか探索がないとかデマ流そうとしてるアホがおるだけだぞ
SoP見てればわかること

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 17:37:09.86 ID:9kSiaEAbd.net
>>659
えぇ……あの狂気の作り込みのハウジング知らんのか……
ミラージュプリズムの幅の広さを知らんのか
エアプが過ぎる

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 17:39:06.96 ID:bcvW/B+t0.net
>>660
母親がなんかめっちゃ不穏な感じ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 17:39:52.32 ID:gv6A+6Ied.net
>>661
それな

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 17:41:02.23 ID:EGFjSynZd.net
>>662
狂気の無人島を見てしまった側からすると、頭ごなしに否定できない……
スタッフ違うんだろうけど、吉田なんであれにオッケー出した

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 17:42:21.04 ID:8xgcgmVoa.net
多分『探索』の定義が違うんよな
街歩きして落ちてるアイテム拾ったりできることを『探索』っていう人もおるし
ジャンプとか2段ジャンプとか空飛ぶとかそういうアクションを駆使してフィールドを立体的に飛び回れることを『探索』っていう人もおるやろし
後者がやりたいならゼルダも買えばええやん

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 17:44:59.80 ID:9kSiaEAbd.net
>>665
あの辺りは拡張毎にある挑戦してみた的な奴だとは思ってるから
蒼天のゴリランドの方がずっとヤバかった
逆にSS関連とかもありえんぐらい充実してるし、バトルしかないとか息抜きが無いと言われると別世界の人かな?となる

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 17:56:08.96 ID:IVEyOEWgd.net
SS機能とか狂気を感じるほどの作り込みでビビる

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 18:03:42.12 ID:8xpYIk/Cd.net
>>659
麻雀したり登山したりカジノ行ったりハウジングしたり訪問したり、ミラプリしたり家具を自分で作って応募したり死ぬほどあるし、14くらい非バトルがアクティブに動いてるMMOあんまないだろw
自分には合わないor食わず嫌いなだけだろ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 18:04:59.22 ID:EGFjSynZd.net
>>667
挑戦と割り切れるのすごいわ、まぁ自分は楽しみにしてた分ダメージがでかいんだろうけど

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 18:09:01.72 ID:FLuBCH98a.net
まさかとは思うけどなんやこのスレ開発者混じってんのか?
FF15の時から変わらんなあホンマ・・・

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 18:09:06.40 ID:K1ci31RDr.net
アクションゲームの探索とRPGの探索って違うしな

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 18:12:13.85 ID:bcvW/B+t0.net
>>671
勝手に仮定して即事実みたいに言い出すバカ特有の思考すこ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 18:15:34.54 ID:zGPPLUTup.net
ウォールードの街の治安悪そう

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 18:17:32.26 ID:79JGwucqa.net
>>673
うわあ・・・

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 18:43:38.07 ID:TnUHogPj0.net
ロザリア公国にもウォールードにもモーグリはいないっぽいから、ジルはハイダウェイで初めて遭遇するわけだ。リアクションが楽しみだぜ!

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 19:06:36.36 ID:g4jiFo2k0.net
クライヴはザンブレクでベアラー扱いされてたのか
フェニックスの力を分け与えられてますって外から見たらわからないもんな
ベアラーだから奴隷の印付けられてるのか
https://i.imgur.com/ryYEhdm.jpg

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 19:09:27.11 ID:IVEyOEWgd.net
クラフト要素楽しみや
防具はバングルだけか?

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 19:24:08.75 ID:YMk8tn580.net
>>677
ベネディクタからもベアラー呼ばわりされてるね

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 19:31:44.27 ID:bcvW/B+t0.net
>>677
こうして見るとメディアツアー時の日本語版アクセサリーのテキストがやたら簡素だったの
単純に開発中だったからってだけやろな

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 19:47:17.92 ID:MxjB5O650.net
スレなんて立ってたのか。ぱっと見ネガキャンしてる人もいなさそうだし純粋にみんなと会話楽しめそう🥺

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 19:50:49.94 ID:eaPCm5aH0.net
今の内に楽しんどくんよ
新情報と共に嵐も来るんよ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 19:52:46.08 ID:MxjB5O650.net
他スレだと「売れてないから限定を通常販売したw」とか「画質終わってるw」とかめっっっっちゃ叩かれててイライラしてたから良かった🥰自分と同じように楽しみに待ってる人もいるんやね

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 20:08:15.10 ID:US3xeNTia.net
人のキレるポイントってよくわからんからな
発売に近づくにつれ意味不明な罵詈雑言が増えると思う

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 20:17:33.38 ID:9O/1fE930.net
>>666
過去のFFだと隠し通路があったり
意外な場所でレア敵が出てきたりってのがあったけど
16でもそういう意味の探索があったら嬉しい

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 20:23:52.39 ID:5K3PTkSkp.net
>>675
お前だよ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 20:31:19.67 ID:eaPCm5aH0.net
自分と違う意見をすぐ開発者とか言い出すのは控えめに行ってネット向いてないんよ
そういう人に限って自覚ないんよ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 20:33:13.53 ID:Y3xVL2rfd.net
クライヴだけ様々な召喚獣の力を使えるっていう特別な存在って、最終的に自己犠牲で世界救うパターンが多いイメージ。
ジルと生き残ってくれい。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 20:34:19.25 ID:XBdVMhXf0.net
>>678
防具はベルトと腕輪枠の2つっぽいな
アクセサリーだけで3枠で、武器入れて合計6枠

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 20:39:31.18 ID:bcvW/B+t0.net
見た目はマント姿だったり地味な兵士鎧姿だったり変化あるけど
ストーリーの流れで着替えるのかそれとも任意で変更できるのか

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 20:43:04.02 ID:TwymiKhra.net
主人公自己犠牲系はちょっともういいかなって感じやな

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 20:46:32.70 ID:TM9+3vRj0.net
英語版の翻訳も置いとく
ちょい情報量は向こうのが多いのかな?
逆に日本版の方が情報量多いってのもあるかもね

■ザンブレク軍用剣
ベアラーがザンブレク帝国軍に仕えるために死ぬと、彼の体ではなく彼の剣が戦場から回収される可能性が高くなり、王冠に追加費用をかけることなく、次の不本意な志願兵に供給される可能性があります.

■ブロードソード
訓練を受けていない兵士の手に渡ったとしても、ブロードソードは致命的な武器であることが証明されます。そのため、ツインズ全体の軍隊で人気のある選択肢であり続けています。また、銑鉄の刃が非常にシンプルで安価に鍛造できることも問題ではありません。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 21:02:49.56 ID:An8T2Ob/0.net
体験版が本編へのセーブ引き継ぎあるなら
回想の少年期が1クールで終わるなら少年期編を丸ごとがっつり遊ばせてほしいな
システム上、使えるアビリティはフェニックスだけだし、レベルも青年期でリセットかけられるし

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 21:11:50.57 ID:6k3uQ/EF0.net
自己犠牲系はほんと冷めるからな

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 21:19:25.89 ID:3yclSOlUp.net
ジルが亡くなるのもつらいからクライヴと二人でED後も生き延びてほしい

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 21:36:43.84 ID:om3jaCpd0.net
終盤かは分からんが
クライヴもどっかで「わりぃやっぱつれぇわ」的なこと言いそう
クライヴの人生あまりにもおつら過ぎるだろ
これで壮年期(33歳)で世界を救うために死んだら嫁も子供もいるセシルとかと比べ悲壮感ある

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 21:47:30.12 ID:JiQDK/5X0.net
これでクライブが途中で死んで、弟のヨシュアだっけ?そいつに主人公チェンジしたら非難轟々だろうな。
なんつーか、安易な感動作るために安易に人死なせたところで、
シナリオライターの独りよがりな押し付けにしかならんのにね

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 21:47:59.40 ID:sRX/zjFj0.net
絶対に今回ドラクエ5意識して作ってるよ!

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 21:53:54.28 ID:RWfAHS8S0.net
自己犠牲が不評なことくらいわかってると思いたいが

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 21:57:13.27 ID:CGyoCQFX0.net
Amazon予約で-18%なんだけど、これ以上安くならんのかな?-30%以上になれば考えるんだが。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 22:22:19.65 ID:egj798mx0.net
吉田と前廣が世界は辛いけど生きていれば良いことあるよね的な話にしたと言ってるのと
14も犠牲は出しながらも基本パッピーエンドだからそこは外さないと思う

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 23:28:36.10 ID:N44PUGl70.net
>>700
待ったところで発売日近づくにつれて割引無くなるだけよ
発売日から一月も待てばお望みのお値段になるだろうし待てばええ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 23:34:03.70 ID:9jIbzZlX0.net
ダウンロード一択だわ
0時からできるしディスク入れ換えるのめんどくせえからパッケージ買わなくなった
メリット大きくてたかがゲームの金額程度で安く買おうとか思わん

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 23:42:22.48 ID:vBNOS+VU0.net
1周して終わりならどっちでもいいけど傑作は周回するからね
あとディスクで読み込みエラー起きた時の絶望感と来たら・・・

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 23:44:52.52 ID:rvnyc/Obd.net
俺なんてPS4時代からパッケージ一回も買った事ないぞ
まあそこは人それぞれ考え方が違うからどっちでもいいんじゃね?
基本DLだけどゲームによってはパッケージ買う人もいるかもしれんし

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 23:54:36.35 ID:SpoTmYF/0.net
オーディンのフィートは武器が斬鉄剣になって通常攻撃のモーションが変わるっぽいな
これしか使わなくなりそう

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 00:19:15.90 ID:E1I2b2Cl0.net
グングニルの槍ブンブンが気持ち良すぎるしオーディンメインになるのは間違いない

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 00:24:11.55 ID:29eilKqJ0.net
出た出たw
チラ裏の謎DL派宣言w
セットでパッケージでクリアしたら売るほど困ってないとか言い出すやつね

合わせてパッケージ派の棚に並べたい所有欲云々ねw
どこのスレでも確実に見かけるけど同じ奴がどこのスレでも言ってんだろうなw

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 00:28:09.20 ID:NcgaqhFK0.net
6月12日の朝7時から発売前イベントがロスであるとのこと

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 00:28:50.82 ID:NcgaqhFK0.net
ソース

https://twitter.com/finalfantasyxvi/status/1648340871912493058?s=46&t=mBX4Sb50_Jv-GjurbO5qaA
(deleted an unsolicited ad)

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 00:49:28.39 ID:k/KBJxqF0.net
とりあえず新キャラの詳細知りたいわ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e381-7nfa [115.162.118.42]):2023/04/19(水) 01:10:07.56 ID:E1I2b2Cl0.net
DL版の特典アクセ目当てでe-storeで予約したわ
14だと特定のレベルまで経験値+30%だったから
これもLv30くらいまでその位の効果を期待

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03b4-+Qe5 [133.200.202.1]):2023/04/19(水) 01:38:23.00 ID:TRRDj1FY0.net
月曜の朝7時に体験版解禁とかなったら半日お預け食らうようなもんやん

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e5f6-aYIq [220.96.87.135]):2023/04/19(水) 01:41:16.24 ID:GMkF8qDU0.net
>>692
コージは意訳でフレーバー盛ることにも定評あるから……

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4bf6-OS67 [153.240.165.134]):2023/04/19(水) 01:46:21.96 ID:3fbVJSrS0.net
そのイベント後から体験版解禁かな

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e5f6-aYIq [220.96.87.135]):2023/04/19(水) 01:50:33.86 ID:GMkF8qDU0.net
>>715
土日辺りに体験版解禁して、イベントでファイナルトレーラー流すとか?

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5b9-DGPv [60.73.92.121]):2023/04/19(水) 02:30:14.42 ID:1/9UVTh00.net
>>692
日英間でテキストに差があるのは困ったな~
読み物あれば全部知りたい派なんだよ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM71-UkVV [150.66.71.225]):2023/04/19(水) 02:32:13.14 ID:g8PPgMN9M.net
>>601
ニーズヘッグを倒したけど、ニーズヘッグもいろいろ悲しい過去があったような
教皇と12騎士はオルシュファンの仇としてどうしても倒したかったのでよかったけど

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM71-UkVV [150.66.71.225]):2023/04/19(水) 02:35:01.96 ID:g8PPgMN9M.net
そういえばニーズヘッグの戦闘曲のドラゴンソングは植松さんの作曲だっけ
米津さんのこの曲がボス戦の曲として使われたら、どうなんだろう・・・

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4574-7nfa [118.156.39.215]):2023/04/19(水) 02:38:47.45 ID:NEwVt5c70.net
>>717
英語の方が、コージーの洒落っけが少し多いってぐらいで
そこまで変わらないみたいだけどな、武器の画像だけ比較して見る限りは

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM71-UkVV [150.66.71.225]):2023/04/19(水) 02:40:16.87 ID:g8PPgMN9M.net
>>669
自分の家を買ってそこから花火を見るのが本当に好きだった
ただ花火を見ているだけで癒された
FCの人達とチャットもしたりしながら

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src1-94Nt [126.33.121.22]):2023/04/19(水) 03:12:41.50 ID:jWn9Rrd/r.net
DL版は家庭内なら複製できるから夫婦で遊ぶなら半額になる強みがある

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c5d0-sEIX [182.167.23.167]):2023/04/19(水) 03:14:43.33 ID:kXvInUNQ0.net
FF6ぶりにめっちゃ楽しみにしてるけど
主人公の動きが少し気になる

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-EeSG [106.146.88.195]):2023/04/19(水) 03:17:04.28 ID:OuyvbhgBa.net
アナディグダさん仲間になるのかなぁ
こいつが仲間になるわけないだろってやつが仲間になる展開好きだからなってほしいなぁ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2d24-6psX [202.223.113.205]):2023/04/19(水) 03:34:49.41 ID:LKzFzMYz0.net
明日から前菜のffピクセル君の発売日か
経験値アップ時間無い社会人にはうれしいものです。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-i6AO [49.98.170.151]):2023/04/19(水) 03:36:17.34 ID:BXgz6KSod.net
>>637
ジャンクションとかガンビットとか超好きだけど、結局のとこ大多数がFFに期待するのはシナリオなんだろうなと思うし、面倒臭いシステムや豊富なやり込み要素はそう大して評価されてないよなって

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 04:33:22.36 ID:qRYyz2kn0.net
>>725
ああいうものわまだ楽しめるおっさんて凄いな
俺も昔はドットで遊んでたゲーマーだけど今さらあんなクソグラみたらやる気無くすわ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 04:37:56.68 ID:/VB2eEIr0.net
ちょくちょくマジックバーストのことを、
「ヒットストップが大きすぎるモーションがカクカクしてる」と勘違いされてるの勿体無いな。良いシステムだと思うのに。

通常攻撃と通常攻撃の合間に超高速で魔法を差し込めるとかいう珍しい要素なせいで理解してない人には伝わりにくい

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 04:40:23.95 ID:0SoHb9Bq0.net
PC版がバグだらけだったピクセルリマスターか
新要素追加でまたバグ盛られてそうだな

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 04:43:33.12 ID:/VB2eEIr0.net
今更だけどドミナンストレイラーでシヴァがダイアモンドダスト撃ってるシーンって
SOPで公開されたリキッドフレイム戦なんだな、シヴァとの共闘か。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 05:09:53.51 ID:qtrHVAuI0.net
マジックバーストはボタン連打にしない工夫だよな
リズムゲーみたいな感覚なると思う

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 05:51:04.19 ID:TH+mPsGkd.net
海外で登場人物の顔がラフな作りだと指摘されてる
自分でも思った。どうしたんだろ
過去のPVではかなり高クオリティだったのに
バラツキがある

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 06:37:42.23 ID:a2AmovjI0.net
7と10が人気なのはストーリーの為としか思えない

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 06:40:30.35 ID:lbQFvXCU0.net
>>700
FF15は3週間で半値まで落ちたから様子見するのもありだぞ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 06:46:48.48 ID:x7Fu3UBP0.net
ラフな作りの顔ってどう言う意味だ
いつもの14の能面的な低グラやなぁと思ってはいるけど

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 06:47:19.61 ID:TRRDj1FY0.net
>>732
ショップのNPCとかの話じゃないの?

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 06:59:19.16 ID:rkSazykl0.net
FF15はスタンドバイミーは感情殺して耐えたが
戦闘のチュートリアルがクソすぎて即萎えた

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 07:07:49.13 ID:504UQZDya.net
女キャラの鼻の位置を少し下げて欲しい

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 07:19:14.22 ID:fJLe9khv0.net
ロスでイベント。この後体験版配信ですかね??
https://i.imgur.com/KKNJExS.jpg

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 07:29:54.81 ID:uJCYxX0G0.net
>>734
そこまで落ちてるとクソゲーなんだろうなって思って買わなくなる

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 07:31:31.39 ID:tZLAGbvsd.net
てす

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 07:41:34.51 ID:GaR/lAeup.net
15は戦闘チュートリアルで投げたわ
スタンドバイミーまでたどり着けんかった
虹の絵文字がなんかクソ腹立った

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 07:45:38.02 ID:3HNwT+ry0.net
発売日が近づいてようやくまともな意見が出てきたな

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 07:47:54.90 ID:6g/5uNqea.net
>>727
ドットゲーやらんの?
インディーズだと1000円以下で面白いの結構あるよ
ローグライト系だと運要素強いからリピート性が高いし

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 08:06:11.84 ID:PCCki6/m0.net
やっと書き込めるわ、各国の首都を巡るような作りではないけど大きめの街は用意されてるみたいだな


https://dengekionline.com/articles/174671/

>>吉田:鉄王国は火山島の中に閉じこもっているのでフィールドはありませんが、例としてダルメキア共和国であれば、広大な砂漠地帯に、いわゆるオープンワールドと言われて想像するスケールの大きな街が3つあるようなフィールドになっています。ただ、そこをオープンワールド的だと言ってしまうと、ゲームのイメージがそっちに引っ張られてしまうので……。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 08:06:38.11 ID:+NYS5XgqM.net
15は体験版のときに余裕で切った
走るとスタミナが切れるシステムと味気ない戦闘システムとなによりキャラがキモすぎて無理だった

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 08:15:02.35 ID:S2jzNUJC0.net
後世に残る作品はストーリーが強いな
DQ5とかFF10ってハード初期に出したのもあって売上はシリーズのなかでは爆死寄りだったんだよね
でも今となっては...そういうことだ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 08:15:53.09 ID:B4dA4V4z0.net
今回、絶対ストーリーはドラクエ5に似てる。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 08:20:20.54 ID:Q5TUj+pfd.net
>>745
吉田のいう広いマップって2km四方のマップを指してるからなぁ
都合が悪かったのかign以外のインタビュー引用記事以外からは削除されてるけどw

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 08:20:30.10 ID:SrWEOvm40.net
「FF15は~」が散見されるのは
FF14やってない層がいよいよ興味持ってきたなって感じでとても良い傾向

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 08:21:32.95 ID:Q5TUj+pfd.net
>>749
https://jp.ign.com/final-fantasy-xvi/66145/news/ff16

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 08:25:22.37 ID:YHOOWIbBM.net
OWは今までプレイして来て配置されてるmob狩るだけのイメージしかない

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 08:26:34.52 ID:1nEHKsHea.net
OWじゃなくてもだいたいそうでは

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 08:27:21.76 ID:lmbwgkGed.net
2km歩くのに15分かかるだろ
買い物するだけで2時間とかダルいわ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 08:29:37.33 ID:mY66fC4Vd.net
>>745
ダルメキアでも自由都市は単独マップだから
その辺の大きめの街がどういう扱いになってるかも気になるとこだな
おそらくState of Playに出てた、南国風の海辺の街だと思ってるけど

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 08:35:24.81 ID:NAlQz6xz0.net
召喚獣のモーションめちゃ金かかってそうだよなぁ。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 08:35:37.03 ID:nhLi+8kod.net
ウォールードに闘技場とかあったりしないかな
蛮族の坩堝みたいだし絡んでくる輩NPCとかいてほしい

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 08:37:10.58 ID:mY66fC4Vd.net
>>749
2km四方って話はPAXでも普通に出してただろ
1フィールドでホグワーツの半分ぐらいの広さだから、×4つだとかなり広いぞ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 08:38:12.38 ID:nhLi+8kod.net
>>730
愛する王子の危機に駆け付ける石化系ヒロインいいゾー

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 08:41:41.03 ID:tKfTJihq0.net
>>702
結局出荷数次第だからわからんやろ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 08:55:57.31 ID:TRRDj1FY0.net
メインシナリオの進行って隠れ家からワールドマップで赤いアイコンのある場所を選んで
シナリオクリアしたらまた隠れ家に戻って赤いアイコンのある場所を選んで
を繰り返す感じで進むのかな

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 08:59:21.70 ID:dNQDvnSna.net
パッケージは完全受注生産にすればプレミアついて値下げされなくなるからめっちゃ良くね?

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 09:00:00.92 ID:1/9UVTh00.net
PAXの実演で円形の滝の側で始まったけど南の遠くに街並みがみえる。入れるかどうか分からんけど位置的にそれがダルメキアの首都
実演でそこから北上してThe Boklad Marketsという難民街みたいなところに入って、そこからファストトラベルしてDravozdという村の門前に
ファストトラベル前後で同じクエストマーカーが距離違いで指しているのでこの2点は歩きでも行ける同じフィールド内だと分かる
https://youtu.be/GPpeKX1PDIo?t=1829

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップー Sd03-vcaZ [1.73.19.169]):2023/04/19(水) 09:24:18.29 ID:CNhaQgBed.net
>>750
たしかに!!!!

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd60-iKPJ [130.62.201.198]):2023/04/19(水) 09:28:10.71 ID:3HNwT+ry0.net
おれたちもそろそろ現実を受けいれる時期なのかもな
「どう考えても神ゲーだから買えよ」じゃなくて
「お願いしますから買ってください」って

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sd43-vcaZ [49.106.108.152]):2023/04/19(水) 09:32:43.42 ID:FiE6htz4d.net
>>696
少年期に親父殺されて奴隷送りからの青年期とかドラクエ5オマージュやな。俺は好きだけども悲惨。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed74-baic [106.172.66.135]):2023/04/19(水) 09:48:38.88 ID:FED+wsoM0.net
(女)キャラが地味なのは全然気にならんし復讐がテーマなストーリーで
パツキンでムチムチのチャンネーが出てきてもあれだしな
後は開発お気に入りでまだ紹介してないキャラがどうかだなぁ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-6psX [106.133.84.105]):2023/04/19(水) 10:01:07.26 ID:lCyGypIqa.net
日本でも発売記念イベントやってくれんかなぁ
世界向けのPRが大事なのはもちろんわかるし応援してるけど、日本初のRPGの発売記念イベントがもし海外でしか開催されないんだとしたら悲しすぎる
日本のファンと盛り上がりたい

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-6psX [106.133.84.105]):2023/04/19(水) 10:01:34.95 ID:lCyGypIqa.net
日本発、の間違い

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-m17x [49.98.132.6]):2023/04/19(水) 10:06:25.51 ID:aItkeYWnd.net
>>763
てことはワールドマップ上で仕切られてる鎖はフィールドの仕切りなのかね。
ダルメキアエリアめっちゃ広いが、あの広さで2キロ四方と言われてしまうと逆に大陸がめっちゃ小さく感じるな。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-WSCH [106.130.224.78]):2023/04/19(水) 10:27:44.21 ID:5iTlSWNQa.net
クソデカマップ4つあるって話だけど
むしろそこで何させるのかが気になる
FF10のナギ平原みたいな感じなら4つもいらんぞ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03b4-+Qe5 [133.200.202.1]):2023/04/19(水) 10:28:19.60 ID:TRRDj1FY0.net
15は日本で発売前イベントとかあったんだっけ?

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03b4-+Qe5 [133.200.202.1]):2023/04/19(水) 10:35:34.61 ID:TRRDj1FY0.net
>>771
PaxEastやSoPの動画見ればわかるけど別に2km四方のだだっ広い草原を用意しましたってわけじゃなくて
2km四方に複数の集落やランドマークとかが用意されてメイン、サブクエ、モブハントとかをやっていく感じ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5b9-iKPJ [60.135.110.234]):2023/04/19(水) 10:37:35.59 ID:SAXeGTIB0.net
15はなんか海外のコメディアンかなんか読んで寒いことやってた記憶

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src1-HdKH [126.156.197.16]):2023/04/19(水) 10:39:40.65 ID:9ug+UYYxr.net
日本でなにかやっても文句しか出ないから宣伝効果ないって判断なのかな

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5b9-DGPv [60.73.92.121]):2023/04/19(水) 10:46:43.48 ID:1/9UVTh00.net
>>770
フィールドの端から端に走ったときに何百キロも歩いたということにして~と言い聞かせて気持ちがそれに乗っかれればOK
冷静に計算すると山手線よりもずっと小さな大陸になってしまうがそこは空想であっちこっちに行った気分にしてしまうのが広いフィールドのゲームのお約束

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-UCg0 [49.98.250.2]):2023/04/19(水) 10:51:53.85 ID:jndAHOCZd.net
日本も海外も似たようなもんだぞ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5b9-iKPJ [60.135.110.234]):2023/04/19(水) 10:51:58.56 ID:SAXeGTIB0.net
日本人は文句ばかりという謎理論そろそろ鬱陶しい

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03b4-+Qe5 [133.200.202.1]):2023/04/19(水) 10:53:46.04 ID:TRRDj1FY0.net
日本だけYouTubeのコメ欄封鎖されてるしあながち間違いじゃない

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 45e8-44D+ [118.243.25.22]):2023/04/19(水) 10:56:07.64 ID:7NSXXnBN0.net
フィールドはff14みたいな感じかと思ってる
あれも拡張ごとに2km×2kmが4つくらい追加されるよな?

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src1-nyE9 [126.166.242.190]):2023/04/19(水) 10:59:28.63 ID:uGne0tBwr.net
日本はアンチが多すぎるしシンプルに褒める人自体が少ないからどうしようもない

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src1-W4Ek [126.208.150.140]):2023/04/19(水) 11:01:30.90 ID:kaUshgGGr.net
正直海外の方が酷いけどなw
まぁ日本人が作ってるから日本語だとダイレクトに入って来るから気になるんだろうけど

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15c6-sFbk [110.4.210.171]):2023/04/19(水) 11:02:08.16 ID:gA8pankR0.net
無駄にだだっ広いより動ける場所制限してメインストリートや景観の良さに労力を割いたほうがいい

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-+e1l [106.146.26.30]):2023/04/19(水) 11:02:51.74 ID:6q63OO2Da.net
>>780
そんな感じだろうな
ただ、FF14はMMOで、FATEなどを考えれば
一人用RPGより道幅だったりを広めに作らないといけないけど、16はさらに密度を濃くしてるだろうね。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-WSCH [106.130.224.78]):2023/04/19(水) 11:12:52.27 ID:5iTlSWNQa.net
PSも任天堂もその他メーカーも
日本のYouTubeだけコメ欄閉じてるのが事実で答え

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-7JCM [49.96.235.168]):2023/04/19(水) 11:13:17.86 ID:HT7Uwz/pd.net
>>719
5.3のニーズは途中にDragon song挟むけどにゃんや最終形態は祖堅の曲

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src1-HdKH [126.156.197.16]):2023/04/19(水) 11:15:49.63 ID:9ug+UYYxr.net
>>778
Steamのレビュー見てみろよ
全体だと好評なのに日本に絞ると不評ってのがめちゃくちゃある
そういうの実際にプレイしてみると面白かったりする
後はYoutubeのコメント欄も日本だけ閉鎖されてたりするし
事実だよ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-uvOT [49.97.106.36]):2023/04/19(水) 11:26:18.52 ID:3VIAZIcad.net
レビュー()動画とか炎上系のコミュニティ荒らしが多いからな
新作出たら動画検索してみ
文句垂れてるやつしかでてこねぇからw

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e383-f+Qk [115.38.110.2]):2023/04/19(水) 11:30:28.93 ID:XC+mJ9qZ0.net
良いと思った物を絶賛すると信者呼ばわりされるしめんどくさい

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bd0-miJo [119.230.15.76]):2023/04/19(水) 11:32:55.88 ID:g0DM5XeS0.net
日本人の評価基準って面白いが当たり前って考えだから
わざわざ面白いって言わないけど
少しでも良くない所があると
どうしてこんな事になるんだって思うらしい。

まあこれは日本の出来て当たり前
ダメな所は徹底的に指摘して改良して良い物にして行くっていう
文化的側面が大きいって偉い人が言ってたな。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5b9-DGPv [60.73.92.121]):2023/04/19(水) 11:37:01.17 ID:1/9UVTh00.net
海外のゲーム系Youtubeは評判悪いゲームあってもわざわざ取り上げずにスルーすること多いね
失敗作取り上げるぐらいなら他の新作探して絶賛するほうがいいみたい
失敗作を「酷評」「炎上」とかサムネに書いてバズってしまう日本と違う
日本人プレイヤーは失敗作を掴んでしまったときに同じ気持ちを代弁してくれるインフルエンサーを探してしまう傾向が強いんじゃない?

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-WSCH [106.130.225.36]):2023/04/19(水) 11:37:13.73 ID:R6KbDITFa.net
>>790
実際はそんなまともな批判じゃなく
批判に便乗して的外れな批判する奴ばっかだから
単にネットで暴れてストレス解消したい性根腐った奴が多いだけだと思うぞ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src1-nyE9 [126.166.242.190]):2023/04/19(水) 11:37:50.96 ID:uGne0tBwr.net
>>789
信者呼びとかマジで意味分からんよな
ほんとこの文化が一番気持ち悪い
ファンが好きなものについて話すのは当たり前なのに

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1d7a-rj2/ [210.131.245.120]):2023/04/19(水) 11:40:32.86 ID:EzJ4sC4j0.net
実際叩くことそのものが娯楽化してる下衆も居るからね自分で気付いてないだけで

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bd0-miJo [119.230.15.76]):2023/04/19(水) 11:41:53.01 ID:g0DM5XeS0.net
>>792
勿論今はそうだけど本人達が認識してなくても
根底にこう言う考えが根付いてるんだと思うよ。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23e2-V3mM [123.218.29.238]):2023/04/19(水) 11:49:05.10 ID:RJbYEhJj0.net
信者だの盲信だのなんとでも言えばいいよ
こっちはFF16指折り数えて楽しみにしてんだよ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-7JCM [49.96.235.168]):2023/04/19(水) 12:05:47.72 ID:HT7Uwz/pd.net
SOP後海外のつべとかredditとか明らかに論調変わったしな
向こうの嗜好に刺さりまくってる

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a5b9-m17x [60.135.110.234]):2023/04/19(水) 12:06:19.66 ID:SAXeGTIB0.net
日本語版プレイ動画何故出さないのか

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a329-ieXZ [203.135.210.247]):2023/04/19(水) 12:07:19.85 ID:s4iB3mW/0.net
信者って呼ばれるような連中ってのは
売り上げとか利益とかをなぜか自慢してる連中と違うの?
そのさまが明らかにファンとは違うから
区別して信者って言われてるんだと思ってる

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-7JCM [49.96.235.168]):2023/04/19(水) 12:09:19.22 ID:HT7Uwz/pd.net
>>799
アンチがファミ通とかの一部を恣意的に抜き出して売れない喚くから決算の数字で現実突きつけると発狂するのは見てて面白いよ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-G02b [106.131.64.158]):2023/04/19(水) 12:10:04.65 ID:ehU6ZdVMa.net
良くわからんけど良い部分と悪い部分を両方語れるのがファンなのかなって思う
べた褒めだけは信者扱いされそう

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-WSCH [106.130.225.36]):2023/04/19(水) 12:11:11.81 ID:R6KbDITFa.net
海外ではFFシリーズに興味なかったけど〜の文脈で16に期待してる声かなり出てるから
海外向けのプロモーションは割と成功してるように見える

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-gXbC [106.129.69.66]):2023/04/19(水) 12:12:03.99 ID:N3LPdYYSa.net
>>799
擁護するやつは信者
擁護するやつは社員
擁護するやつは開発者

こうだぞ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-7JCM [49.96.235.168]):2023/04/19(水) 12:14:06.84 ID:HT7Uwz/pd.net
いうて15も海外で850万本売れてんだよね

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-G02b [106.131.64.158]):2023/04/19(水) 12:15:25.20 ID:ehU6ZdVMa.net
もともとFFって海外人気あるだろ
海外のFF、国内のDQってイメージだったけど

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-J4xI [133.106.156.21]):2023/04/19(水) 12:17:49.93 ID:JglF/pOkM.net
6/22発売ってのは確定でいいんか?
それともまだ安心できない?

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップー Sd03-vcaZ [1.73.19.72]):2023/04/19(水) 12:18:14.37 ID:kSxtpWTLd.net
このスレの話で言えば、アンチや不安に思ってる人は事実誤認ないし無知、単なる個人の感想みたいのが多いぞ。カウンター当ててる人は事実で語ってる。そんでそれが概ね14に関する事だから吉田信者とまたアンチが言い始めとるので始末に負えない。事実や的確な批判なら誰も否定なんかしないよ。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc1-+e1l [126.167.22.108]):2023/04/19(水) 12:18:46.17 ID:pcglHIukp.net
海外にもアンチはいるよ
鰤のアンチとかディアブロにずっと粘着してるし4の要素ぜんぶ否定しまくってるからな
日本でも同じだけど海外メーカーだからあんま熱心なアンチが外人にいないってだけで

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2d76-bkwI [202.78.189.46]):2023/04/19(水) 12:19:25.22 ID:W2+aA0bo0.net
マスターアップしてるから確定
自然災害とかが起こったら知らん

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2574-GSlL [124.213.119.169]):2023/04/19(水) 12:19:26.40 ID:SrWEOvm40.net
>>806
スクエニ本社にメテオが落ちたりしない限り確定

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 12:20:53.48 ID:pcglHIukp.net
サイバーパンクのせいでマスターアップしても延期する前例作ったのが罪深すぎる

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 12:21:50.77 ID:N3LPdYYSa.net
サイパンは"──だがここに例外が存在する"
みたいなものでは

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 12:22:34.65 ID:EzJ4sC4j0.net
まあ最後まで完成してもソニーに2度もまだですか?と催促されるほどバグフィックスし続けてたらしいから…

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 12:22:37.92 ID:+hueaoTTa.net
日本人は陰湿な民族だからね  
他人の足を引っ張ることに生き甲斐を感じる世界で唯一の民族なんだよ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 12:22:52.81 ID:9GOeZzZDr.net
そもそも信者が悪いことってのが日本の宗教観を逆手に取ったマイナスイメージの押し付けなんだよな
ファンでさえ何かを盲信するのは良くないことだから静かに応援しようみたいな雰囲気にさせられてる
そして声のでかいアンチが蔓延る
海外にもアンチは居るけどファンも沢山いて積極的に発信してるからあっちは公平なわけ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 12:23:44.13 ID:YHOOWIbBM.net
エリアを繋ぎ合わせたFF10と同じ感じやな
昔のRPGつったら今でいうエリアに該当する街やダンジョンと縮尺のおかしいワールドMAP歩かされて次のエリアに移動する方式だけど
今はそれをすると違和感だらけになるしな

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 12:26:33.63 ID:atLDptDU0.net
アンチャとかラスアスみたいなやつにRPG要素入れてマップもある程度自由に行き来できるみたいなプレイ感覚なんかね

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 12:26:39.47 ID:TRRDj1FY0.net
好きなことに情熱そそぐのは金かかるけど、嫌いなことを叩くのは無料だから不況が故の娯楽になってる

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 12:27:17.90 ID:lmbwgkGed.net
15の10年は何だったんだろ
あいつまだスクエニいるのか

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 12:27:47.81 ID:SrWEOvm40.net
FF16は「DMCのバトルにFF14の主要スタッフがFFの世界観で味付けをした」だから
DMCかFF14を引き合いに出すのが一番正確なんだよな

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 12:28:27.21 ID:JglF/pOkM.net
>>810
承知した、ps5発注する

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 12:29:21.97 ID:EzJ4sC4j0.net
アンチに限った話ではないけど僅かな情報を元に被害妄想じみた憶測をしてさも事実であるかのように吹聴するのもいるな
吉田は外部ツールを容認してるとか、吉田はPCユーザーを軽視してるとか
16はPCで半年後に発売されるってのもあったな

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 12:29:47.33 ID:9GOeZzZDr.net
>>820
開発にDMCのディレクターが入ったのは開発中盤だからそれも違う気がする

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 12:30:20.04 ID:CFWm3kx0a.net
大丈夫?スクエニのゲームだよ?が全て
面白けりゃ掘り出し物だが期待する気持ちはもうないよねそりゃ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 12:31:23.53 ID:atLDptDU0.net
DMCってストーリーおまけみたいなものじゃない?

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 12:32:26.17 ID:LgKpiANq0.net
DMCの人はバトルシステム担当なだけで、マップ設計とか全体的なゲームデザインは違う人じゃないの?

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 12:33:42.09 ID:YHOOWIbBM.net
>>826
そりゃそうやろ
そんなあれもこれも出来るわけない

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 12:34:02.34 ID:tyO5NPQyM.net
>>823
アクションRPGの「RPG」部分は出来てたけど
アクション=バトル部分は彼が入って根幹から組み直しじゃなかったっけ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 12:35:28.76 ID:yLZ9vi7xM.net
>>824
判断材料がいくらでもある中で一つの基準で全体を語るのは脳みそのメモリ小さいだけな
自分の中で完結してるならいいがわざわざ吹聴するのは愚かしい

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 12:35:31.31 ID:atLDptDU0.net
DMCのアクションは好きだけどあのギラギラした感じのダークな雰囲気が遊んでて疲れるからFF16は楽しめそう

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 12:36:11.36 ID:HT7Uwz/pd.net
>>808
鰤はおま○こ品評会で自殺者出してからファンボーイ達が大量のアンチに反転したからちょっと事情が違う気もする

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 12:36:41.37 ID:R6KbDITFa.net
PV見ただけでアクションのクオリティは過去イチで高い
良いアクションは敵のモーション見れば分かる

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 12:39:34.33 ID:PbZt2xjb0.net
FF15は発売までに何を隠してたか考えてみた
・マップが大幅に縮小
・ストーリーカット
・まともな街が1つ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 12:39:42.26 ID:YHOOWIbBM.net
この辺の開発中の流れとか何をどうしたかの話いつかやって欲しいな

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 12:41:56.25 ID:NAlQz6xz0.net
https://youtu.be/pZjoN_BX8ok

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 12:43:24.53 ID:9GOeZzZDr.net
>>828
一応どちらも進んでたけど彼が入ったあとに「バトルシステムに関しては全部ぶっ壊してもいいから」とテコ入れしてもらったらしい
とはいえ、既存の信念みたいのは踏襲してるはずだからDMCをガワだけFFにしたは違うかなと
実際、DMCの格ゲーみたいな戦闘システムとはちょっと違う形になってるし

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 12:43:52.84 ID:Te6JFJbBa.net
16のエンドロールに渋谷さんの名前載りそうだね

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 12:44:50.96 ID:SrWEOvm40.net
>>836
「FF14の主要スタッフが構築したFF世界にDMCのバトルスパイスで味付けをした」でどうか

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 12:45:52.00 ID:9GOeZzZDr.net
>>838
まさにそのとおりだと思う
面倒くさいオタクですまんね

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 12:46:01.30 ID:7UhwI5ZF0.net
>>782
海外SoPは誉めてるのが大半だぞ
日本はライブのコメ欄でもずっとゲハが暴れてたけど

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 12:49:17.08 ID:O8PT1wAj0.net
鰤はWoWのBfAが過去最低の出来で不満が溜まりまくってたところでの不祥事で爆発した感じやな
その後に出たディアブロのREや芋、WoWのShadowlandsも酷い出来で鰤=糞ゲーメーカーというイメージが定着してしまった。
この前出たDragonflightもShadowlandsよりはマシだけど所詮糞ゲーの評価を覆せてない

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 12:49:38.66 ID:hB4nTY9J0.net
>>826
全体的なデザインは高井さんだね
FF5とかサガ系の人

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 12:50:13.56 ID:rgWUqZ0Sd.net
海外は概ね素直なリアクションが多いけど、ポリコレっていう魔物もいるしなぁ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 12:52:18.90 ID:+kCP74Q3d.net
>>843
FFに黒人やLGBTが入ってないって怒る連中はいそうだな
日本はそのへんうっせーわで作りそうだが…

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 12:53:26.63 ID:atLDptDU0.net
バレットとかワッカとかいたし許してくれるよ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 12:54:00.69 ID:7UhwI5ZF0.net
鰤が荒れてるのはゲームよりセクハラ、パワハラ問題ありきな気がするから
火種がまた違う気がする

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 13:02:16.90 ID:O8PT1wAj0.net
セクハラ騒動の一部抜粋

女性社員レイプしてその写真を撮影して男性社員で写真回し見レイプ被害女性は自殺
女性社員はセクハラ被害をほぼ毎日のように受ける
セクハラを拒否すると猛烈な嫌がらせが始まる
他社の女性社員まで強姦未遂事件
元ブリザード社員が転職先の他社でセクハラ問題を起こす

ブリザードのレイプ被害女性は性器の写真撮られた上に社内で「マンコ品評会」なるものが開催されて社員から点数つけられていた
さらに自殺したのは上司男性の命令で休日一緒に旅行中に自殺
上司の鞄からは使い古されたアナルバイブが大量に検出された

事の顛末
セクハラをめぐる問題への対応により、2021年7月以降にActivision Blizzardの社員37人が『退職』し、
職場での不正行為疑惑に関連して44人が懲戒処分を受けたことが明らかとなった

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 13:02:33.41 ID:PCCki6/m0.net
SoPは今まで情報を追ってこなかった人向けにおさらいの側面が強い感じだったしシステムとか深掘りしたインタビュー記事とか読みたいな

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 13:03:29.19 ID:7UhwI5ZF0.net
>>844
ホグワーツ売れてノイジーマイノリティなのは明らかになったけどね
過激な奴ら多いから触りたくないけど

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 13:03:40.70 ID:HT7Uwz/pd.net
想像以上に酷すぎて草も生えない

というか37人退職、44人が懲戒処分って凄過ぎるな

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 13:12:59.36 ID:7UhwI5ZF0.net
まあ、これが原因でWoWからFF14への移民騒動が起こって14のサーバー爆発させたからな……

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 13:14:03.85 ID:gA8pankR0.net
>>835
やっぱヒゲ面白いなぁ
楽しいゲームが作られたのがわかるわ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 13:18:41.51 ID:LJ8DCHiN0.net
坂口って言葉使い悪いよね
映画も周りが反対したのに決行したり暴君だったんだろうなってのが見て取れる

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 13:22:47.41 ID:9GOeZzZDr.net
>>847
スレと関係ないゲームや会社を陥れるような書き込みはやめな
こういうことがあったよと一言書けば良いだけ
行き過ぎれば荒らしだからな

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 13:38:06.89 ID:B0H0D3YRd.net
SoPでゲームとしての面白さは十分伝わったし、楽しみ
シナリオはやってみんとわからんからよくあって欲しい

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 13:39:39.87 ID:RJbYEhJj0.net
ウォールードのLoad Commanderはスレイプニルかリヴァイアサンかテュポーンかで予測が割れてるな
テュポーンっぽい気もする

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 13:41:22.90 ID:S2jzNUJC0.net
>>853
普通にカリスマリーダーやろ
人材を引き寄せて的確に配置する
挑戦をどんどん後押ししてモチベーションを高める
安定を求める株主からしたら暴れ馬だろうけど

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 13:43:09.22 ID:9dIgK75ra.net
そういえばイフリートVSドミナント(人型)はないんだな
まぁ日本じゃ敵が先に巨大化するのはお約束っちゃそうだけど

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 13:43:42.77 ID:ZN600u/ra.net
>>847
痛ましい事件だけど展開がエロ漫画なんだよな

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 13:44:39.72 ID:B0H0D3YRd.net
>>858
まあ、小さい敵を大きいキャラで殴るの楽しくなさそうだし……

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 13:46:21.88 ID:VPe9KZXK0.net
そういやFF16って人間型の種族は1種類だけなのか?

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 13:47:13.70 ID:BnNnRGpga.net
ミコッテやヴィエラ的なのはたぶんいない

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 13:50:24.41 ID:B0H0D3YRd.net
ウォールードにオークが居るぐらいしか明かされてないな

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 13:50:49.50 ID:H7dIudYW0.net
ヒロインの顔がなんかモブっぽいというか、丸い

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 13:51:34.06 ID:gA8pankR0.net
暴君なら河津に好きな事させないだろ
ちゃんと部下の意見を聞くから人が集まって良い作品ができたんだよ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 13:53:58.83 ID:RJbYEhJj0.net
あんま言及されてないけどサブ要素のPattron's Whisper(名声システム?)も気になった
ツシマみたいに英雄的な行動で名声が高まって新しいクエスト解禁されたり何か手に入ったりするんだろうね

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 13:54:15.06 ID:atLDptDU0.net
なんかしら絶望したり憎しみが爆発したりがドミナントになる条件なんかね

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 13:57:17.35 ID:W2+aA0bo0.net
>>835
植松も呼んでほしかった

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 13:59:24.08 ID:VPe9KZXK0.net
>>867
ドミナントの覚醒条件は確かに気になる

ロザリオとザンブレクあたりは家系で引き継いでそうだけど他はそんな風に見えない

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 14:03:35.07 ID:RJbYEhJj0.net
かつては女タイタンとか女オーディンとか男シヴァも居たのかも知れない

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 14:11:23.48 ID:+w6Y06uC0.net
女オーディンもなんかカッコ良さそうな気が
男シヴァはウォールード側近の銀髪男みたいな感じでありそう

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 14:11:41.62 ID:xz6G+m9Kr.net
召喚獣の壁画でシヴァとか女性型だし世界のルールで性別も決まってるのかもね

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 14:15:56.91 ID:RJbYEhJj0.net
ミドはシドとベネディクタの娘(顔が似てる)
バルナバスはクライヴの血縁者(顔が似てr
ディオンとジョシュアは兄弟(顔が似t

眉唾だけど海外勢の話題だとこの辺が気になったね

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 14:16:18.44 ID:atLDptDU0.net
神様的なやつがこいつドミナントにしたら面白そうって選んでたりして

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 14:18:05.70 ID:7UhwI5ZF0.net
>>835
坂口が隙あれば14の話をしてんの草

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 14:19:47.94 ID:7UhwI5ZF0.net
SoPのミドは壮年期みたいだけど青年期にロリなミドが出てくるということでは?

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 14:20:38.16 ID:6QWLhhNoa.net
召喚獣一覧を見てると3の初代メンバーの中でチョコボだけハブられてるのがちょっと寂しいかも
あのシリアスな世界観にはそぐわないからしょうがないだろうけど
ダイ大のゴメちゃんみたいに可愛いマスコットかと思ったら実はキーパーソン的存在でワンチャン登場ないかな

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 14:22:51.06 ID:B0H0D3YRd.net
>>877
3やってないからわかんないんだけど
騎乗出来るチョコボじゃ駄目なん?

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 14:23:59.55 ID:gA8pankR0.net
おそらく幼少時の性的虐待でドミナントに目覚める

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 14:26:08.36 ID:atLDptDU0.net
俺らの世界で例えるなら馬に変身できる人間みたいなことになっちゃうしないだろうな

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 14:27:08.16 ID:TRRDj1FY0.net
>>873
似せてるのか、単にモデラーの特徴なのか判断つきにくいのよなw

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 14:29:13.86 ID:6Nl/PoR6a.net
>>878
騎乗用とは別に召喚獣としてもチョコボが出てくるんよ
呼び出されても何もしないで帰っちゃうこともあったりとかお笑い枠だけど

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 14:34:51.87 ID:9GOeZzZDr.net
>>881
企業での開発はモデラーごとの個性は殺して作るのが普通だから
似てるならなにか意図があるはずとは思う

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23e2-94Nt [219.121.130.60]):2023/04/19(水) 15:10:59.71 ID:/VB2eEIr0.net
たまにプラザションドッジが地面に手をつきながら火を纏ったやつになってそのごLB使用せずLB状態になるのはなんだろうな
完璧なタイミングで避けると出るんかな

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b93-Rwn6 [153.135.178.22]):2023/04/19(水) 15:11:33.75 ID:5MkLKsS80.net
>>853
テラバトPの解任放送でガチギレしてたり
けっこうパワー系親父だからなぁ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-gtYc [133.106.50.140]):2023/04/19(水) 15:11:34.63 ID:4YcFj8CJM.net
>>765
気持ち悪いな
普通のゲーマーは面白いか面白くないかしか興味ないんだよ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5b9-DGPv [60.73.92.121]):2023/04/19(水) 15:12:43.69 ID:1/9UVTh00.net
>>856
Sleipnirは雑魚っぽい人型で出てるから違うと思うけどな
https://youtu.be/GPpeKX1PDIo?t=1495

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-XNgD [106.154.145.252]):2023/04/19(水) 15:55:41.71 ID:9qIffWMDa.net
それなりにしっかり作ってそうだけど、ゼルダと比較されてしまうのがキツすぎる

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc1-KInb [126.157.147.63]):2023/04/19(水) 15:58:31.80 ID:Yaxv4BfJp.net
>>799
物事を一方的な目線でしか見れない人間のことだろ
良い部分と悪い部分両方上げられなきゃダメよ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4bdd-WSCH [153.206.155.118]):2023/04/19(水) 15:59:33.62 ID:FsupXExP0.net
ゼルダと全くゲーム性もテイストも違うのに比較する奴はゲハ民くらいだよ
FFにゼルダの要素なんて誰も求めてない

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-gXbC [106.129.68.117]):2023/04/19(水) 16:06:15.74 ID:ji4eWCfBa.net
FFにあるゼルダ要素
おかずクラブのゆいPがFF14のプレイヤーで相方がオカリナ(芸名)
ゼルダの伝説にはオカリナ(楽器)がよく出てくる

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-+Qe5 [106.132.234.28]):2023/04/19(水) 16:16:43.36 ID:mb67151za.net
フェニックスとバハムートが戦ってるクリスタルが花びらみたいに開いてるとこは自治領の上空っぽいなあ
建物とか結構破壊されてるみたいたけど

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-7JCM [49.96.235.168]):2023/04/19(水) 16:22:44.24 ID:HT7Uwz/pd.net
そもそもゼルダの発売日5月12日やろ
FF16は6月22日で1ヶ月以上も離れてるし大して影響無いわ
ディアブロ4の方がまだ影響は大きい

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc1-9VVo [126.167.57.245]):2023/04/19(水) 16:28:18.24 ID:tJzeuA2qp.net
バハムートかっけえ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0d88-OUNn [90.149.222.11]):2023/04/19(水) 16:33:53.09 ID:QWWQZ1WE0.net
FFシリーズは零式だけやってナンバリングは初めてなんだが、各シリーズは世界線が繋がってないのは分かるけど過去作のFF世界の設定や用語くらい勉強した方が良いのか?零式もルシとか一回死んだのに生き返ったとか意味不明すぎて楽しめなかったんよ🥺

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd43-p+Pn [49.105.76.223]):2023/04/19(水) 16:34:36.00 ID:b+liCy8Ld.net
一生サンドバッグにされるFFと一生叩き棒にされるゼルダ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2574-GSlL [124.213.119.169]):2023/04/19(水) 16:35:28.49 ID:SrWEOvm40.net
>>884
クアッドループルSみたいなやつかな
あれすごいカッコいいからやりたいな

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75b9-uCKD [126.46.49.229]):2023/04/19(水) 16:42:47.15 ID:+jtj1LAk0.net
>>895
過去作はプレイしなくていい
知ってる固有名詞が出てくる程度

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src1-nyE9 [126.166.232.141]):2023/04/19(水) 16:45:46.34 ID:752GZ3mOr.net
>>895
16に関しては気にしなくて大丈夫
チョコボとかモーグリみたいなFFシリーズお馴染みってやつはあると思うけど
零式、13、15はファブラ ノヴァ クリスタリスっていうややこしい世界観共有してるから難しいだけだよ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップー Sd03-vcaZ [1.73.16.166]):2023/04/19(水) 16:47:18.76 ID:b8QdIy1ld.net
>>875
実際、髭のおっさんが一番14楽しめるだろうね。自分が昔作った世界があそこまで再現されてると。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 16:50:57.71 ID:QWWQZ1WE0.net
なるほどな。忘れてたけど1番最初のFFはPSPのクライシスコアだったけどあれも当時は難しかったなぁ。セフィロスが急に生首抱え出してメンヘラになって裏切るし、仲間だった新羅から追われるし。あと死んだら光になって世界から消えるとか🙄大事なクリスタルも原神で言う神の目や仮面ライダーのライダーベルト見たいな認識だけど大丈夫かなw

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 16:51:08.98 ID:DQkY3kpLa.net
予習って意味ならFFでゲースロやりたい感隠してないからこれやろな

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 16:52:28.00 ID:ugecXlG70.net
>>873
ジョシュアはザンブレクの玉座にいた子供と血縁関係がある気がする
母親の動向から想像しただけだけど

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 16:57:49.03 ID:V4n9rYJVd.net
吉田と前廣のことだから多分イヴァリースはどこかで関係して来るとは思う。特に用語のとこで

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 16:59:17.60 ID:O8PT1wAj0.net
吉田の松野リスペクトは異常だからな
ヴァリスゼアからしてイヴァリース+エオルゼアの造語だし

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 16:59:57.29 ID:FsupXExP0.net
そりゃ血縁関係あるだろ
裏切った母親と皇帝の子供だろアレ
英雄のディオン皇子が冷遇されて後妻とその子供が王座の横に座ってるの違和感あるけど
どういう経緯でああなってるんだろうな
ドミナントは皇帝の子供でも道具扱いなんだろうか

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 17:05:34.94 ID:5MkLKsS80.net
ゲースロやりたいならもっと女用意するだろ?
エルデンリング見てみろよ
各種性癖に刺さりそうな女がよりどりみどりのギャルゲーよw

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 17:06:54.47 ID:9zQg3+OF0.net
フェニックスvsバハムートはクリスタルの花びらの周囲でイフリートvsバハムートは花びらの中?が戦場になってる
ジョシュア復活なのかクライヴが2体宿してるのか

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 17:14:25.32 ID:XDa1Pxj1M.net
12のバハムートは戦艦
13のバハムートはトランスフォーマー
15のバハムートは鎧着たおっさんだったからMMOの14除くと久々にドラゴン形態のバハにワクワクしとる

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 17:14:34.16 ID:QKQKzOBYa.net
謎フードの男が実は生きていたジョシュアとかいう安直なオチは流石に無いよね?

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 17:27:09.29 ID:vkGsaD3M0.net
DQ10オフゼルダとFF16に挟まれる期間に出して大丈夫なんかね?やらないからどうでもいいっちゃいいが

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 17:32:50.68 ID:bc9zrmX5M.net
青年クライヴが泣きながらジョシュアと対面してた場面の後にフェニックスになれるようになるなら中々胸熱

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 17:35:11.91 ID:IUspt8kp0.net
ところでフィールド移動とか戦闘で任意のジャンプできるんだっけ?
コンボで浮かしているのぐらいしか見たことない気がしているのだが

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 17:38:22.58 ID:IUspt8kp0.net
×がジャンプか
失礼しやした

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 17:42:43.44 ID:Sw/MoUI1p.net
パッケ版キャンセルして俺もダウンロードにしようかな
やっぱ0時からやりてぇよ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 17:47:45.03 ID:+lIHtt4dd.net
チェコボ乗りながらジャンプとドリフトやってたしチェコボレースあるんだろうなぁ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 17:54:48.32 ID:FsupXExP0.net
多分DMCと同じでジャンプにも無敵フレームある
空中回避もあるしかなり快適なアクションになりそう

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 17:55:01.31 ID:RJbYEhJj0.net
>>912
そういやアレどういうシーンなんだろうな

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 18:03:56.53 ID:B0H0D3YRd.net
>>918
背景的には黒イフ戦後に見える

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 18:10:56.50 ID:2lpPj7JKd.net
>>915
フラゲしたらよくね

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 18:15:04.34 ID:Jxsi+5Xid.net
>>915
両方買え

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 18:19:37.18 ID:B0H0D3YRd.net
>>920
今フラゲしたらプレイ出来るんだっけ?(てかフラゲ関係の規制バチバチに厳しくなったとは聞くが)

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 18:20:07.06 ID:ZwEPeWrN0.net
2k四方のマップに大きめの街が3つ置けるのか?

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 18:24:30.23 ID:lRNFLfGX0.net
タイタンロスト戦のイフリート並みにチョコボで爆走するイベントほしいな

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 18:29:38.27 ID:e8dGl+ChM.net
今日のHorizonのDLCが2x2kmくらいね
海だらけでサンウィングあるとせまく感じるけど

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 18:36:02.47 ID:1yGQFLzva.net
そういやDMCの鈴木と同時にスタッフ募集インタビュー受けてた鯨岡も十中八九16に関わってるよな
第3開発所属でAAAタイトルのバトルコンテンツリーダーって肩書だったし

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 18:48:55.33 ID:Rdph3kLV0.net
6月はディアブロとSF6やってたらあっという間に発売日来そうだけど今の4月5月なんで時間潰そうかってなってる
FFのピクリマ買おうかな

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 18:50:18.30 ID:lRNFLfGX0.net
来週ゼノブレのDLCくるらしいからそれやるつもり

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 18:56:29.67 ID:oVE/cpzn0.net
>>909
ちょうどその期間のFF未プレイだけど凄いことになってたんだなw
ちょっと動画見て来るわ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 19:03:00.67 ID:9hys9Fssa.net
今のモノリスにコマンド式のFF作らせたらコアゲーマー向けに仕上がるのかな?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 19:11:08.98 ID:Rdph3kLV0.net
ゼノブレの戦闘好きくない
あのMMOというかFF12みたいな戦闘まではまぁわかるけどそこに上乗せされてるシステムがごちゃごちゃし過ぎよ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 19:11:34.15 ID:SrWEOvm40.net
SF6の予習でSF5
FF16の予習でDMC5
これで6月まで乗り切るつもり

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 19:13:08.05 ID:a2AmovjI0.net
ホグワーツって面白いの?

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 19:17:30.17 ID:Rdph3kLV0.net
>>933
映画一回くらい見た程度だけどおもろかったよ
観光ゲー感覚でやると神ゲーやと思う

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 19:20:00.27 ID:a2AmovjI0.net
ピクリマ(5、6だけ)→ホグワーツ→ゼルダ→16
じゃあこれで行こう

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 19:20:42.32 ID:Jxsi+5Xid.net
>>933
良くも悪くも雰囲気ゲーなので原作のファンだったり映画全作観てるとかじゃなければ厳しいんじゃないか
ちなみに俺は映画全作観てからプレイしたが最高の雰囲気ゲーだった
ゲーム自体の面白さはまあまあ
ハリー・ポッターの世界感に興味ないとかなら止めた方がいい

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 19:36:35.39 ID:B0H0D3YRd.net
ゼノブレDLC→ゼルダ→FF16の予定
ゼルダが早く終わったら、SF6でも触るかなぁ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 19:37:50.67 ID:XEcg/fDJ0.net
>>931
特にゼノブレ2はシステムを理解した上でパーティ編成時には勝敗が決まってるような難易度だったしね

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 19:37:59.65 ID:B0H0D3YRd.net
>>933
純粋なゲームとしては普通
ハリポタ世界を歩き回れるゲームとしては神
原作に思い入れあるかどうかは大事

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 19:52:26.33 ID:S2jzNUJC0.net
わいライトゲーマー、PSプラスに加入しゲームカタログのソフトばかり遊ぶようになる
さすがにFF16とピクセルリマスターは買うけど

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 19:59:18.87 ID:XmeZwxQh0.net
武器強化の+表記ってシステマチックであまり好みじゃないけどまあしょうがない

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 20:06:10.57 ID:FsupXExP0.net
ホグワーツはゲームとしても良く出来てるぞ
目新しい要素は一切ないけど色んなオープンワールドの良いとこ取りで本当に丁寧に作られてる
丁寧に作ればそれだけで十分面白いとよく分かる
16も色んなゲームの良いとこ取りで丁寧に作られてそうで期待できる
面白いゲームに革新的な要素なんていらんのよ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 20:19:24.76 ID:SAXeGTIB0.net
ゼノブレって3が今のFFみたいなゴミシナリオで終わったゲームじゃなかったっけ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 20:24:17.19 ID:IDPzzdyxd.net
日本は市場としても小さくなっちまったからだろうな
あと完全に同じプレイは敵の動きもあるだろうし、無理やろ
だからツイッターで静止画像でSoPのポイントポイントをあげてるんやろ

製品版とか実際の操作に近い状態で動画録ってるなら、言語変更して同じ状態で再生なんてことは無理やろ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 20:27:43.42 ID:Rdph3kLV0.net
>>943
ゴミっていうかかつてのJRPGが衰退してった道を三歩くらい遅れて進んでる感じがすごかった3は
いくら何でもムービークドイ上に長いねん

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 20:29:14.90 ID:/1hG33+Xd.net
ブレワイは楽しかったけど、ティアキンはなんかごちゃごちゃしてるからイマイチ買う気にならんな

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 20:31:15.05 ID:jWn9Rrd/r.net
鈴木は「難しいゲームだと思わせないために自分のプレイは発売してしばらく経つまで公開できない」っつってたけどやり込んだ動きが早くみてぇわ
体験版範囲でやばい動きができたら良いな

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 20:34:00.17 ID:s4iB3mW/0.net
>>945
ムービー終わって20秒のロードを挟んでムービー
それが終わってまた20秒のロードを挟んでまたムービー
この怒涛のコンボが凄かった

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 20:34:05.37 ID:Jxsi+5Xid.net
アクションあまり得意でない自分はサポートアクセサリーに大いに期待してる

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 20:47:29.01 ID:++7Jq8bV0.net
ジルが奴隷って話だけどドミナントみたいな人間兵器を奴隷にするの無理じゃね?
戦場で無理矢理ドミナント化させても、奴隷として虐げられてる恨みで逆に復讐されそうじゃん

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 20:51:35.89 ID:yE1pfqXi0.net
>>950
そこは搦手を使うでしょ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 20:58:24.08 ID:SrWEOvm40.net
「貴様がこの戦場で敵軍を押し返さねば、後ろの集落に集めた子供たちが皆死ぬぞ」みたいな

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 21:00:35.89 ID:09xH0fGM0.net
そもそもドミナントが召喚獣になった時どのくらい意識があんだろ
わざと奴隷のドミナントを暴走させて兵器にしてるとか?

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 21:02:26.32 ID:FsupXExP0.net
>>950
歴史家のねーちゃんのテキストでジルはクライヴが救出する前は記憶失ってるのが分かる
あとクライヴも奴隷にされて仇であるザンブレクと母親に従ってるから
なんらかの強制力が働いてる可能性もある

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 21:03:33.72 ID:0CxYV3jHa.net
>>948
ムービー長いわりにストーリーの説明不足感すごいしシリーズ完結編なのに1、2と違って匂わせエンドっていうのがね

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 21:23:21.24 ID:tKfTJihq0.net
クライブは記憶どころか普通にしゃべってたな

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 21:23:57.68 ID:OdCKPjc30.net
召喚獣を屈服させられるか否か
尾獣みたいなもんじゃね

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 21:24:14.88 ID:9zQg3+OF0.net
あの頬の印に何かしらの力があるとか?

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 21:27:03.60 ID:fJLe9khv0.net
頬は奴隷やドミナントやベアラーにはこの入墨が頬に入ってるみたいね

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 21:28:38.20 ID:fJLe9khv0.net
壮年期のクライヴの入墨は明らかに薄くなってるのも気になるところ……

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 21:31:22.34 ID:5Peo8Pge0.net
プラチナゲームズの新作に見える…

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 21:36:42.11 ID:yE1pfqXi0.net
それは目が腐ってる

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 21:48:52.55 ID:a2AmovjI0.net
ベヨネッタオリジンと似てるって?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 21:51:34.76 ID:oVE/cpzn0.net
クライヴが扱う武器の形状って剣だけなのかな

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 21:54:44.79 ID:TRRDj1FY0.net
>>960
シドの隠れ家にいるNPCにも入れ墨が消えかかってるのが何人かいるんだのな

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 22:04:05.25 ID:B0H0D3YRd.net
>>964
召喚獣アクションの使い分けに集中して欲しいから剣のみ
一応オーディンでロンギヌスっぽいの振り回してたね

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 22:13:15.52 ID:bgYQtJg+0.net
フーゴ「お前の親父も弟も先の時代の敗北者じゃけぇ」
フーゴはこんな感じでクライヴ煽ってそうだけどクライヴがフーゴに召喚獣の力を使わせるほどの
鋭い煽りを放つとは思えないんだよな
どういう理由があって対立するのか

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 22:16:14.34 ID:KW2Q7SNE0.net
>>967
ベネディクタ関係だと思う

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 22:19:06.37 ID:1/9UVTh00.net
自分や自国民の豊かな生活に必須なマザークリスタルがあって、それを破壊するテロリストが居ればそりゃ敵対するでしょ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 22:28:25.35 ID:3HNwT+ry0.net
そういやKOTYが廃止になったらしいけどスクエニから圧力でもかかったんかな

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 75b9-h470 [126.216.41.189]):2023/04/19(水) 22:33:07.72 ID:CqyHRmPE0.net
アホくさ…

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45f6-7nfa [118.7.218.1]):2023/04/19(水) 22:33:41.24 ID:BLqXmGnW0.net
1周で満足する人種だから最初から高難易度モードにしたいけど対応は無さそう

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM93-0eWR [119.238.244.179]):2023/04/19(水) 22:34:19.83 ID:XDa1Pxj1M.net
妄言はいいからちゃんとスレ立ててくださいね

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-aYIq [1.75.226.88]):2023/04/19(水) 22:36:02.18 ID:B0H0D3YRd.net
立てるわけないじゃん
>>5に注意ね

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW edaa-qnLT [106.72.199.128 [上級国民]]):2023/04/19(水) 22:39:35.23 ID:OdCKPjc30.net
次スレ立ててええの?
それとも>>970に任せていいのか

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ddf6-rG2k [114.150.218.136]):2023/04/19(水) 22:44:43.59 ID:S2jzNUJC0.net
バルなんとかさんの影の薄さは異常

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b3c-7nfa [193.116.11.218]):2023/04/19(水) 22:44:57.08 ID:bgYQtJg+0.net
今のところオーディン戦が一番楽しそう
半オーディン状態のバルナバス戦もまさにDMCみたいでクールだし馬で高速で近寄ってきてスパスパ斬ってくるの怖すぎる

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-aYIq [1.75.226.88]):2023/04/19(水) 22:46:24.96 ID:B0H0D3YRd.net
>>975
頼んだ
どう見てもお客様だし

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-qM+F [106.133.170.28]):2023/04/19(水) 22:52:41.92 ID:njQ00Azca.net
ベネディクタちゃんドミナントとしても女としても
都合の良い存在としてあの王様に利用されてる感が満々だからな
そりゃシドもフーゴも心配するだろう

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW edaa-YlgH [106.72.199.128]):2023/04/19(水) 22:56:03.61 ID:OdCKPjc30.net
次スレhttps://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1681912386/
不備あったらすまん

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0d88-OUNn [90.149.222.11]):2023/04/19(水) 22:57:58.83 ID:QWWQZ1WE0.net
FF16用に初ゲーミングモニター買うんだけどこれどうなんだろう🤔
https://i.imgur.com/3xjHoW9.jpg

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2598-V3mM [124.219.131.156]):2023/04/19(水) 22:59:53.99 ID:4b1bqmvM0.net
>>953
ベネディクタもクライヴも会話してるシーンがあるから変身して意識呑まれるとかは無さそう
タイタンロストは完全に自失してそうだが

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23a2-zO2x [125.207.30.116]):2023/04/19(水) 22:59:55.35 ID:ugecXlG70.net
>>980
乙です
ベネディクタってメディアツアーの部分だと自己肯定感が少なくて結果他者に依存している感じがするけどこれからどう変わるのかな

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15c6-sFbk [110.4.210.171]):2023/04/19(水) 22:59:56.36 ID:gA8pankR0.net
FF16はFPSが出ないので60FPS以上のリフレッシュレートは無駄になると思うが悪くないチョイスだと思います!

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-aYIq [1.75.226.88]):2023/04/19(水) 23:01:02.45 ID:B0H0D3YRd.net
>>980
乙、大丈夫だと思う

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2598-V3mM [124.219.131.156]):2023/04/19(水) 23:02:01.79 ID:4b1bqmvM0.net
>>980
フェニックスの乙

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b3c-7nfa [193.116.11.218]):2023/04/19(水) 23:03:40.37 ID:bgYQtJg+0.net
ベネディクタ「貴様ーバルナバス様を愚弄する気かあっ」
バルナバス「怒らないで下さいね、理想に騙されてるメスブタってバカみたいじゃないですか」

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-spYp [106.129.159.246]):2023/04/19(水) 23:05:11.89 ID:8CVfADIXa.net
オーディンのフィートが○ボタンで斬鉄剣と通常の剣切り替えで□攻撃の性能変化やね
□長押しがゲージ消費で斬鉄剣、□と✕同時押しがPAX動画のダバダバ斬りになる

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2598-V3mM [124.219.131.156]):2023/04/19(水) 23:07:21.38 ID:4b1bqmvM0.net
フーゴよく見たら髪あるやん
毛根ロストしてる筋肉ハゲだと思ってた、すまん

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc1-9VVo [126.167.57.36]):2023/04/19(水) 23:07:44.76 ID:hMrO5jKhp.net
>>980
乙のドミナント

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6dab-G02b [42.146.150.188]):2023/04/19(水) 23:22:55.94 ID:XEcg/fDJ0.net
>>981
PC買っても腐らないから良いと思うよ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM93-0eWR [119.238.244.179]):2023/04/19(水) 23:24:50.15 ID:XDa1Pxj1M.net
>>980
乙ガル

>>981
ええお値段するな
悪い選択やないけど個人的に4Kで高リフレッシュレートは要らん気もする

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc1-9VVo [126.167.54.62]):2023/04/19(水) 23:25:17.34 ID:PY4501rFp.net
バルナバスは虚無系の性格なのかな

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 23:31:21.72 ID:4b1bqmvM0.net
>>993
腕っ節ひとつで蛮族束ねた成り上がり者だから苛烈な性格してそうだけどな
ウォールードも戦争屋っぽい好戦的な国みたいだし

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 23:57:25.15 ID:XEcg/fDJ0.net
>>992
サイパンみたいなゲームなら没入感凄いんじゃないか?
相当高スペックなPCが必要だけど

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 23:57:50.60 ID:bgYQtJg+0.net
混沌とするヴァリスゼアを見つめるその瞳には、ゾッとするほどの不気味さが宿っている。

マザークリスタルが消えてくのを愉悦部してるし
ロクなこと考えてなさそうやな?・ω・

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/20(木) 00:07:51.12 ID:iPJpenqh0.net
FPSゲームそんなにしないし、違いのわからないおっさんやから
4K・120Hz・IPSパネル・HDMI2.1 ぐらいでいいかなと思ってる
パフォーマンスモードじゃない4Kだと基本60FPSとかで、2Kはそれ以上でるって感じかな

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15c6-sFbk [110.4.210.171]):2023/04/20(木) 00:15:24.33 ID:NHUr65fV0.net
おそらく4kじゃ60FPS出ないぞ
パフォーマンスonにすると動的解像度で解像度落とされると思う

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b27-v28X [153.228.198.234]):2023/04/20(木) 00:30:33.81 ID:uVqi0WX30.net
>>981
否定してるやついるが別に悪くないとおもうけど
その値段だすなら40~50インチのスマートテレビでも買えばとはおもう

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03b4-+Qe5 [133.200.202.1]):2023/04/20(木) 00:30:55.77 ID:Ws/e7YQP0.net
>>972
たぶん全部の召喚獣アビリティとかを引き継いだ状態で調整してるんじゃないのかな、FFモードは

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
238 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200