2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS4/PS5】仁王2 part378

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f74-WMfj [113.159.236.10]):2023/04/14(金) 07:12:39.11 ID:l3yURpEY0.net
!e×tend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512


スレ立ての時は↓を本文の最初に3行ほど加えて立てること。
!extend:on:vvvvvv:1000:512

ジャンル:ダーク戦国アクションRPG
対応機種:PlayStation 4/PlayStation 5
発売日:2020年3月12日
◆通常パッケージ版/DL版 8,580円(税込)/デラックス・エディションDL版 11,880円(税込)

仁王2 COMPLETE EDITION(本編+下記DLC全収録の完全版)
対応機種:PlayStation 5, PlayStation 4, Steam
発売日:2021年2月4日(Steam版は2021年2月5日)パッケージ版/ダウンロード版 各6,380円(税込)

■シーズンパス(追加ミッションDLC三部作セット)価格:3,300円(税込)
DLC 第1弾 『牛若戦記』
○配信日:2020年7月30日/価格:1,430円(税込)
○収録内容:物語(篇)の追加、武器種「仕込棍」の追加、妖怪/ボス、およびそれらの魂代と妖怪技の追加
武器/防具/小物の追加、守護霊の追加、スキルの追加、上位の難易度の追加

DLC 第2弾 『平安京討魔伝』
○配信日:2020年10月15日/価格:1,430円(税込)
○収録内容:物語(篇)の追加、武器種「手甲」の追加、妖怪・魂代および妖怪技の追加
武器/防具/小物の追加、守護霊の追加、スキルの追加、上位の難易度の追加、装備品希少度の追加

DLC 第3弾 『太初の侍秘史』
○配信日:2020年12月17日/価格:1,430円(税込)
○収録内容:物語(篇)の追加、上位の難易度の追加、妖怪・魂代および妖怪技の追加
武器/防具/小物の追加、守護霊の追加、スキルの追加、エンドコンテンツの追加

☆次スレは>>950が立てる事。無理だった場合はレス番の指定をしてください
☆踏み逃げの場合は重複を避ける為、宣言してからスレ立て
☆次スレが立つまでは減速に協力をお願いします
☆対立煽り、他作品叩きは荒れる原因になるのでやめましょう。見掛けてもスルーして下さい

関連スレ
【PS4】仁王2 キャラクタークリエイト part6【キャラクリ】
https://itest.5ch.net/pug/test/read.cgi/gamerpg/1669310022

仁王2 初心者の字&質問スレ 8
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1675736796/

【PC】仁王/Nioh 総合 Part.13
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1642413905/

前スレ
【PS4/PS5】仁王2 part377
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1679575871/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7b25-7ouD [39.111.70.192]):2023/04/14(金) 17:58:55.76 ID:sExqxolT0.net
仁王2の主な新システム

◆妖怪化
ゲージを消費することで、自身が妖怪化。守護霊に応じて巨大な妖怪の攻撃をカウンターしたり、
回避を主体とした連続攻撃など、妖怪化した状態では普段と違った立ち回りができる。

◆特技
一時的に妖怪の姿になれる「特技」。「特技・猛」では強力な一撃を放ち、敵の大技を発動前に阻止できる。
成功すると大きな気力ダメージを与える。

◆妖怪技
妖怪がドロップする「魂代」を装備することで、その妖怪が持つ個性的なアクションを行えるようになる。

◆義刃塚(ぎじんづか)
苦境にある者を助けたいという義の心によってその場に残された刃塚。
お猪口を供えると「すけびと」が姿を現し、助太刀してくれる。

◆(トコヤミ)(※NGワード回避中)
ボスはトコヤミを発生させる能力を持つ。
一面の彼岸花が瞬時に咲いて散り、付近一帯が闇に包まれた異界と化す。
妖怪の領域であるトコヤミの中で、真の力を発揮する。

◆キャラクタークリエイト
体格、顔つき、声色、そのほか外見を細かく調整でき、自分だけの主人公を創り出せる。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7b25-7ouD [39.111.70.192]):2023/04/14(金) 17:59:59.13 ID:sExqxolT0.net
◆よくある質問
Q.前作をプレイしてなくても問題ない?
A.前作の前の時代のお話なので問題ありません。無印をプレイすることでより楽しめるというだけです

Q.キャラクリは一度決めたら変更できない?
A.ミッション選択画面の庵という項目から性別、パーツを「何度でも自由に」変更できます

Q.入手した装備品はどうすればいいの?
A.継承マークが付いているもので「近接攻撃ダメージ」「愛用度に応じてダメージ増加」「攻撃力への反映」などがあればとっておきましょう
 その他のものは称号を入手できるまでは奉納、献上品に指定されているものは献上
 紫色の文字の物は必要なければ分解、青色の文字までのレア度が低いものは売却

Q.ステ振りはどうすればいいの?
A.使用する武器によっても変わってきます
 防具や守護霊のop解除に必要な能力を上げつつ、自分の武器の火力に該当する能力を上げれば問題ないでしょう
 ステータス初期化アイテムがそれなりに手に入るのであまり気にする必要はないです

Q.気力がすぐ切れて攻撃できない!
A.残心という基本テクニックがあります。
 攻撃後、気力ゲージ(緑)をよく見ると白いゲージが少し早く回復しているのが分かると思います。
 その白いゲージが回復している最中にR1を押すことで少しだけ気力を取り戻すことができます

Q.トコヤミの敵が強すぎる!
A.ギミックになっていることもあるので周りをよく確認しましょう。上手くいけば楽に突破できます

Q.六道輪廻の書を買うたびに値上がりするけど上限はある?
A.100万が天井で最大割引価格は70万です

Q.武器の奥義って習得したら発動してるの?
A.習得した後スキルツリー内でもう一度○ボタンで選択してセットすると発動状態になります。
 なお奥義は各武器、忍術、陰陽術に2種類あるが、セットできるのは各種1種類ずつのみ

Q.愛用度MAXなのに魂合わせ時に継承が出来ません
A.継承が出来ない場合は、ベースとなる素材の特殊効果と継承する特殊効果の重複制限に引っかかっています。
 攻撃反映とxxダメージは両立できない、組討ちと追討ちは両立出来ない等の制限があり、その場合はベース素材の特殊効果を焼き直して試してみましょう。

Q.○○の製法書は誰から落ちるの?
A. 以下を参照しましょう
外部リンク:docs.google.com
(https://docs.google.com/spreadsheets/d/1yL8d8AYNI4NX978J24yT8FDNKuxE90457_TD7EJgYvw/edit#gid=0)

Q.絵巻を処分したい
A.メニューのアイテム欄から絵巻を選択すると下の方に「処分する」というのが隠れてます

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7b25-7ouD [39.111.70.192]):2023/04/14(金) 18:01:01.64 ID:sExqxolT0.net
奈落獄の階層別出現恩寵

3の倍数階
サルタヒコの恩寵
オオクニヌシの恩寵
ツクヨミの恩寵
タケミカヅチの恩寵
スサノオの恩寵
フツヌシの恩寵

3n+1階
イザナギの恩寵
アメノウズメの恩寵
不動明王の恩寵
オモイカネの恩寵
タケミナカタの恩寵
カグツチの恩寵

3n+2階
ニニギの恩寵
摩利支天の恩寵
イザナミの恩寵
マガツヒの恩寵
アマテラスの恩寵
オオワタツミの恩寵

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/15(土) 19:33:10.42 ID:wJmM1umQd.net
>>2
テンプレと>>1の尻拭い乙

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/15(土) 19:56:07.09 ID:zbpoWGbvd.net
>>2
おつなんて言う日が来るとは

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/15(土) 20:11:14.11 ID:K//m8+8fM.net
テンプレマンまだ言ってんのかw
なんで頭にゴミ情報貼ることに命かけてんだろ?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/15(土) 20:12:08.32 ID:38zX8x/T0.net
https://i.imgur.com/HLR02Ky.jpg
https://i.imgur.com/ZDlHMLc.jpg
https://i.imgur.com/uwK4IHx.jpg
ハクスラゲーなんだしいいの出たら上げたりした方が盛り上がると思うんだ。今日出た勾玉自分のビルドのほぼゴール品でテンション上がってる。今は化けガニ厳選中。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/15(土) 20:45:57.11 ID:2tHpa0d30.net
>>8
魂代良いの持ってるなぁw
自分も怨霊鬼の迅の奴なら持ってるけども…
このゲームの妖怪技ダメx2は本当に付かないよね

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/15(土) 21:22:31.82 ID:FQwbY40z0.net
妖怪技2個つけるより妖やられダメ3.3%を集めちゃったなぁ
禍夢だけ競合するから攻撃66と命中回復で
あとは妖ダメ、攻撃力、妖怪ダメージ 
陰陽師用は属性ダメと妖怪技、陰陽術と競合するのは妖怪技で回復

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/15(土) 22:01:28.47 ID:mAWf5Cl40.net
攻撃+66も妖怪技ダメも集めた事ないな
まあ攻撃+66はそれでも結構見かけるが妖怪技は確かに見ない
>>8
求めてるものが出て良かったおめでとう
ただ良いOPかどうかはその人によって違い大きいから反応しずらい

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/15(土) 22:08:20.00 ID:1htKDFhu0.net
>>8
魂代が超良質だね、素晴らしい
八尺瓊勾玉も妖念武器にもってこいに見える、おめでとう

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/15(土) 22:18:57.56 ID:DSHFK6ZZd.net
障害かなんかでマルチ途切れるのはいいんだが社の補充不可が地味に痛い
絵巻でも回すかな

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/15(土) 22:39:04.86 ID:y7bEbUy00.net
なんでこのゲームって敵を使いまわしするんだろうな
どのステージでも代わり映えなさすぎだろ
妖怪なんていくらでもいるんだからステージ毎に多少は変えろよ
まじで手抜きだわ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/15(土) 22:42:15.58 ID:zbpoWGbvd.net
まだいたんかこいつ
愚痴しかないならやめたらいいのにアホやろ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/15(土) 22:43:52.94 ID:dry8LfIg0.net
>>8
ここら辺使っていけばバンバン妖怪技使えて気持ち良さそうだけどこうゆうゴール品って確率的にエグそうですね…

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/15(土) 22:48:13.15 ID:y7bEbUy00.net
>>15
こういう文句言うなら辞めろっていうやつがいるから作品は衰退していく

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/15(土) 23:05:17.63 ID:mAWf5Cl40.net
>>14
多ければ良いにこした事はないが2は十分許容範囲の多さだと思うがね
難易度毎にパターンの変化や追加までつけてくれてるんだからそこに不満は無い
仁王に限らず敵の使い回しはこの手のゲームでは必ずある
ステージ毎に全ての敵が違うゲームがあるなら是非教えてくれ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/15(土) 23:09:31.63 ID:mQtrgvcI0.net
モチーフが大量にあることとそれを無制限に作品に落とし込めるかどうかは全く関係ないな

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/15(土) 23:24:03.24 ID:6JspwMac0.net
衰退ってw
アプデも終了してるゲームになに言ってんの

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/15(土) 23:25:28.25 ID:y7bEbUy00.net
>>18
ダクソ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/15(土) 23:25:41.20 ID:zbpoWGbvd.net
あほやねんこいつ
許してあげて
愚痴ずっといいながらやりつづけるアホやねん
やめて他のゲームやればいいのにアホだから思い付かないんよ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/15(土) 23:32:22.71 ID:y7bEbUy00.net
仁王といいコードヴェインといいこの手のフロムを真似たゲームはとにかく敵の使いまわしが多すぎてどこいっても新鮮味がないのは事実だろ。
現実から目を背けるなよ
俺は仁王シリーズを否定してるんじゃない、いい作品になるためのアドバイスなんだよ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/15(土) 23:38:25.67 ID:FQwbY40z0.net
こういう人がいるから日本からのコメントは禁止レビュー禁止とかなるんだろうね
言うに事欠いてアドバイスって言うんだから質が悪い 
IPでNGしといたほうがよさそう

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/15(土) 23:38:47.97 ID:mAWf5Cl40.net
明らかに釣りだと思うが本気で言ってるなら病院行け
好き嫌いとかの話は別にしてフロム程使い回しの流用でゲーム作ってる大手ないぞ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/15(土) 23:40:29.10 ID:mAWf5Cl40.net
言っておくが俺はACとブラッドボーンの大ファンだからフロムアンチじゃねーぞ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/15(土) 23:52:20.45 ID:dry8LfIg0.net
最近他のスレでも沸いてるから5ch工作部隊の新人研修だと思ってる
それは置いといて勇と呪の深奥ついて怨霊鬼と真柄直隆の絵巻よく拾うんだけどなんか特別な運用とかあるの?
絵巻整理してたら5本同じの持ってたの気がついて気になった

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/15(土) 23:55:30.26 ID:y7bEbUy00.net
>>26
どうせブラボしかしてねーんだろw

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/15(土) 23:58:55.31 ID:aabykZkT0.net
言うのは簡単だからね
実際に必要経費と予定表と日数その他額面でみないと解らんタイプ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/16(日) 00:03:41.29 ID:tyEaSS+p0.net
連投で申し訳ないがゲーム面はダクソと別物でソウルのトライ&エラー形式を取り入れてるわけで
面白いものはどんどん取り入れて発展させるべきだと思うし元々コーエーはそういうスタイルだだから特許であんな目にあった自分達の作品も同じ感覚で扱ってる
アクション面でいうとダクソを真似てる部分も劣ってる部分も全く無い
そもそも死にゲーと言う意味じゃテクモ(チーニン)がFC時代からの超老舗だこの手のジャンルを支えて来た
ニンジャガの箱版無印にしてもいつ発売したと思ってる?デモンズよりずっと前だ

気力システムは斬新な発明だったし構えも残心も回避択も守護霊も特技カウンターも多くが独創的でただのインスパイア作品じゃない事を示してる
キャンセルする手段もふんだんに盛り込まれダクソよりもっとアクション面の発展を促したものだと俺は思う
ダクソのRPG寄りの作りに慣れた人達への救済も忘れてない
若い頃に盲目に妄信するのは良いが体幹にしてもエルデンの体勢値にしても別に彼らが最初にやりだした事じゃないトライ&エラー自体もフロムが生み出した手法じゃない
ソウルシリーズの形式は魅力的なものだったのは確かだしそこから着想を得てはいるが真似てるわけではない
コードヴェインの事は知らん

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/16(日) 00:07:51.22 ID:tyEaSS+p0.net
>>28
AC3が俺の初フロムだぞ
このスレでお前が一番フロムエアプなんじゃないか多分
みんな少なからず遊んではいるんだから

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/16(日) 00:12:44.89 ID:p5O1j/JW0.net
フロムゲーやり込んでたら敵のモーション使い回してるの気がつかない辺りエアプなのは丸わかり
ましてや初代ダクソからエルデンまで自キャラモーションほとんど変わってねーし
いくらフロムファン謳っててもバレバレのエアプなので出直してきてどうぞ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/16(日) 00:23:01.82 ID:U/sO3B010.net
神攻略wikiのフォント見づらくなったな

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/16(日) 02:02:16.96 ID:bS+p2q3j0.net
フロム信者のフリしたアンチにしか見えなくて草
フロムなんか敵どころかテイストまでデモンズにそっくりな新鮮味の無い作品ばっかやん

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/16(日) 02:05:08.54 ID:a9TwD4Eud.net
クスクス
エアプがバレちゃって逃げたね

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/16(日) 02:07:45.59 ID:VtZWzHCl0.net
仁王2は強武技多用しなかったらそれぞれの敵を工夫して倒す必要があってバリエーションあるでしょ
エルデンなんか敵のガワこそ豊富だけど大体戦技ブッパで倒せるからもっと敵の個性少ないと思うけど

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/16(日) 02:57:41.14 ID:rj8hSGSh0.net
>>36
いやいやそれはさすがに言ってることおかしい

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/16(日) 03:26:52.74 ID:Q0gAipLS0.net
何故仁王は強武技を多用しない前提なのにエルデンは戦技を使う前提なのか

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/16(日) 03:36:33.03 ID:Pt96yFIr0.net
>>38
エルデンリングは避けて当てるっていうアクションゲームのシンプルな動きを楽しむもので
仁王は如何に攻め手を増やして攻め方の多様性を味わう、攻撃そのものを楽しむかってものだから方向性が違うと思う
仁王はDMCの感じに片足突っ込んでる感じあるわ

ただ個人的な好みとしてシンプルな避けて当てるゲームよりも
攻めを楽しむ仁王のが圧倒的に好き

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/16(日) 03:46:20.40 ID:VtZWzHCl0.net
>>38
遺灰も戦技も使わないで最適な難易度なゲームってようは簡単すぎるんだね
強武技さえ多用しなければそれぞれの敵を倒す工夫が楽しめるって言ってるんだけど

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/16(日) 03:50:01.82 ID:VtZWzHCl0.net
>>39
俺は敵によって避けたり当てたりする工夫が必要なのも仁王2の方があると思うわ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/16(日) 04:45:55.55 ID:Q0gAipLS0.net
まあ、個人の意見なら全然構わないけどね

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/16(日) 08:42:31.40 ID:3SeAw3Bw0.net
シココンや手甲出てくるまでは仁王2は難しいって認識あったけどそれ以降は…

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/16(日) 08:55:49.05 ID:pTVm+e0V0.net
エルデン初見は軽装重盾で盾タンしながらクリアしたんだがレアケースなのかね
盾構えてりゃ勝手に崩れるから楽じゃんて

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/16(日) 09:39:51.67 ID:JtR7eHNRa.net
エルデンって二刀バッタゴリ押しで回避は猟犬の何も見切る必要ないゲームだったな

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 15ab-Y+n9 [110.130.241.79]):2023/04/16(日) 10:04:11.39 ID:p5O1j/JW0.net
霜踏み→猟犬→ちいかわ
それ以降はやってないから分からんけど流行りはこんな感じだったか
アクション性は仁王2のほうが上だよね

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9b25-3fkD [39.111.70.192]):2023/04/16(日) 10:56:25.22 ID:ZsyV64TO0.net
つか仁王2のアクション性が高すぎてウォーロンもすぐに飽きてしまうという

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/16(日) 12:26:40.74 ID:z+0ZEdIQ0.net
おらは仁王からアクション性とかいうのは感じられないから人それぞれじゃないか?
無双性なら感じる

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/16(日) 12:51:32.20 ID:xkaTAHum0.net
>>44
エルデンてかダクソシリーズが基本全部受け値とカット率高い盾が救済措置になってる
あれでもだいぶ弱くなったほうだけど3に関しては大楯構えてるだけで死ぬ要素ないくらいには強い
盾がゴミなのはブラボだけ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/16(日) 12:56:43.34 ID:bS+p2q3j0.net
デモンズの頃からRPGとして作ってるからアクション性薄いだけ
感想ならまだしもシンプルなアクションを楽しむゲームって説明は無理がある
特にエルデンはね

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/16(日) 13:07:27.15 ID:TsVRnBFMa.net
またソウルコンプ拗らせてんのか

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/16(日) 15:21:44.70 ID:L4SUxL1R0.net
>>48
無双とは逆方向じゃない?無双できないよこれ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/16(日) 16:07:04.57 ID:78OKyJdW0.net
レベル300くらいで修羅の人禍の風回してるんだけどレベルシンク適用って意味あるんかな
アムリタと武器素材美味しいから回してはいるけどきついんだよなぁ
段蔵と半蔵がウザくてクッソムカつく

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/16(日) 18:32:38.46 ID:aSCfaYDsd.net
妖怪人形関係なく無限に夜刀神と護霊招来符使ってた人がいたんだけどすねこすり使ってれば出来るもん?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/16(日) 18:51:11.03 ID:3xHjfLMIa.net
>>51
拗らせてるのはこんなのフロムゲーじゃないマンだろ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/16(日) 19:02:25.83 ID:xm2Upnuz0.net
刀と槍でずっとやってて深部30階クリアしたから気分転換に二刀使い始めたけど強いな
妖力たまらないのと多芸多才カウントためにくいのが欠点くらいか
刀と紫電してたら問題ないな
深部ワンパン防止にダメージ軽減ありがたい

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/16(日) 19:04:07.59 ID:xm2Upnuz0.net
難行+9ってOPよくなるとかなんか効果あんのかな
ボス強くなって歯ごたえあるのはいいけど雑魚戦が地獄だわ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/16(日) 19:05:53.69 ID:7V+Xauny0.net
ドロ率上がるとかあったはず

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/16(日) 19:11:49.13 ID:p5O1j/JW0.net
難行+4までは耐えたけど通常が地獄過ぎて辞めたわ
なしでどんどん奈落潜った方が効率良さそうな気がするね

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/16(日) 19:19:36.00 ID:xm2Upnuz0.net
>>58
ドロ率アップくらいなら下手な自分は難行つけずに試行回数上げたほうがよさそうだ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/16(日) 19:58:12.52 ID:y1A2SgsId.net
ドロ率だけなら難行9相当=スクナヒコナ+日輪でいいわけだからな
ただドロ率とキラ付与は別だからな

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/16(日) 21:33:52.74 ID:d7WO7kK60.net
詰めの巧みの倍率がよくわからないんだけど詳しく載ってるサイトとかあるのかな

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/16(日) 21:36:17.07 ID:ZsyV64TO0.net
ググって出るやつじゃあかんのか?

64 :62 :2023/04/17(月) 08:29:18.38 ID:A8O4KKEFa.net
>>63
調べてもおそらく~くらいしか載ってないしアプデ調整前か後か分からなくてね
対妖戦術とかもだけど数値で表示して欲しいわ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/17(月) 08:35:19.73 ID:OQb7bvhBM.net
絵巻付け外しして自分で検証したら良いじゃない

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/17(月) 08:59:42.85 ID:v1hKiLLUM.net
悟りにきて優先ドロップを付けて恩寵を掘ろうとしたら
目当ての装備が2部位しか出てないのにゴールが見えてきた
渋すぎない?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/17(月) 09:03:36.17 ID:nRxyeMMK0.net
>>64
最後に調整があったぽい1.23での変更点やダメ早見表まで載ってて何が不足なん?

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/17(月) 11:50:03.78 ID:pD3F+jEl0.net
詰めの巧みと言えば気力削りだけど、やっぱり俺は手甲の上段矢倉崩しが好き
キラopの近接気力ダメージが付いた土蜘蛛に焼き直しで矢倉崩しの気力ダメージを付けて一部の妖怪ボスと戦ったら凄いことになる
トコヤミに入る時に九十九のお札使って獏あたりで妖やられにしてから牛頭鬼と上段矢倉崩しで攻撃すればすぐ組み打ち出来る
中盤以降はほとんど相手に攻撃させる隙を与えずに組み打ちしまくりで勝てるね
斧の蹴り上げもスゴいけど俺は手甲の方が使いやすいと思うよ
俺的にはメイン武器にはならんけどね

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/17(月) 12:20:40.05 ID:b4b6r0rId.net
そうなんだ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/17(月) 12:50:46.16 ID:EPGqwCmud.net
最後の一言いるか?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/17(月) 14:06:04.80 ID:gzk6IYTw0.net
妖念武器使うからマガツヒ7は確定してるんだけど、残り6の組み合わせ先に迷ってます

ずっとスサノオ6使ってたけど薙刀の弱点である気力削りを補うためにニニギも使ってみたり。でもニニギって揃え7の詰めの匠が美味しい部分もあってちょっともったいなく感じ。。。
妖念薙刀使いの先輩は何使ってますか?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/17(月) 14:38:07.72 ID:Sj5Ce1z+0.net
ウズメ7ニニギ6だな
てか妖念使ってるからマガツヒである必要無いし気力削り別に弱点でもないが
あと乱伐botするのか混沌ハメ殺しするのかで大分変わるんで戦い方まで書いてくれると

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/17(月) 15:04:16.99 ID:nRxyeMMK0.net
これ強い部分押し付け合うゲームだから弱いとこ補おうとするのはあんま意味ないと思う

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/17(月) 15:53:06.31 ID:Cy7m3SJrp.net
マガツヒいらない強い部分押し付けに賛成 何目的でマガツヒ付けてるかわからんけど本当に必要?マガツヒ5は妖怪技メイン?6は普段一回殴ってどれくらい増える?それの1.5倍しかも発動中だけ 7は20%だけど妖念発動中のみでそれ以外の時間メリット無い 

マガツヒ7揃え目的なら代わりに
ツクヨミ7で護身発揚だけで常に15%くらい?+従水とか修羅符で40% 薙刀は呪と相性いいし
ウズメ7もカウント5で20%と簡単 
タケミナカタなら武技32%で何も考えなくていい

ツクヨミ7スサノオ6で転変30%スサノオ60%ツクヨミ15%修羅符40%(おまけに従水 妖念発動したらラッキー30% 攻撃盛り盛りでいこう  

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/17(月) 16:25:06.54 ID:kxujBwYld.net
マガツヒが妖武器の基本と勘違いされるから素直にイザナギと似たopの妖版があれば良かったのに

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/17(月) 17:11:51.35 ID:Qr+e+9S+a.net
別に揃え効果自体は悪くないと思うけどな
マガツヒのメリットを消してるのは妖念ゲージ加算の仕様じゃない?
ちゃんと上げれば上げるほど強くなればもっと使われてたと思うよ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/17(月) 17:18:10.99 ID:ZtetjDKx0.net
妖念武器使うならサルタヒコ6で↓妖の+30%で良いと思うな
どちらかというとサルタヒコ7にして妖の血脈付けて妖怪化と妖怪技使いまくるのが楽しそう

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/17(月) 17:28:57.12 ID:q0ERK4dy0.net
妖武器使う場合はサルタヒコ鳶加藤でやってるね
暗極で妖力溜めて妖怪化組討ち(武家前田)でダメージ稼ぐスタイル
気力ダメ盛らなくて済むのがメリット

死中使うとクールタイム長くなるけど
シアーシャ昴霊使っときゃあまり気にならないレベル

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/17(月) 17:33:55.44 ID:q0ERK4dy0.net
ぶっちゃけネタビルドだけどな

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 251b-qEsg [124.47.125.3]):2023/04/17(月) 20:42:24.98 ID:iBZanemj0.net
来週の大河は姉川の戦いなんだな
真柄さんと太郎太刀の出番があるといいな

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45f6-baic [118.8.251.131]):2023/04/17(月) 20:48:34.97 ID:0SGa7xbB0.net
シナツヒコの7使いたいが、他の揃え恩寵7も使いたくて困る
回避行動の気力減要らないからシナツヒコ6だったらよかった
もしくは気力減を6で一緒にしてくれてたら最高だった

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/17(月) 21:14:01.24 ID:2OcdqhCD0.net
イザナギスサノオタケミナカタの男系ラインが強い

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/17(月) 21:21:44.10 ID:tqwCwn6p0.net
3周目で初めて装備鍛造勝ちっていざ出陣したら糞弱すぎてびっくりしたわ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/17(月) 21:29:10.58 ID:C06p+8GM0.net
禍夢にも穢れ移しだと混沌に出来るんだな。短いし実用性はないか。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/17(月) 22:22:25.09 ID:ZtetjDKx0.net
3週目で心折りにきてるけど進めてくうちに攻撃力高い武器拾えるからそれまでの辛抱よ
一難の初見とかあまりの減らなさに驚くけど良い装備落とすから気合いで頑張れ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6dab-o/1v [42.146.70.214]):2023/04/18(火) 00:34:34.76 ID:e3ATa2zR0.net
深部のボスじゃどんな攻撃もワンパンだからと思って攻撃に特化してる人が多いと思うけど、それは違ってて、金剛符なんかで防御増強してれば彼岸なしの深部26階~のボスでもほとんどの攻撃はかすり傷程度で、大技や掴み技を食らっても窮地にすらならない場合がほとんど
俺のビルドはこんな感じ
体力13800、俊敏さB、防御13000、対物理17、攻撃の被ダメージ-23%、被ダメージ半減(無傷)、体呪の深奥、属性の被ダメージ-36%
一難解除延長115%、アムリタ吸収で気力回復増強移動加速体力回復、回避移動距離無敵時間延長、土鈴が消費されない60%、同行時間+50%、徳川
他にもバフ延長とか色々あるけど書ききれない
体力は小物に揃え効果必要数-1を付けることでオオヤマ6揃え+その他2揃えが6個にすることで大幅に上げてて、他にはキラopやレベル補正なんかによるものだから体ステは150しか振ってない
防御は小物も重厚化して焼き直しで防御反映(呪)を付けたり基本的なことでこのくらいはすぐ行く
このビルドなら、ある程度カウンター取れれば俺みたいな上手くないプレイヤーでも彼岸なし深部26階~が普通の難易度で出来るようになる

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-PDzP [49.104.37.226]):2023/04/18(火) 01:17:38.17 ID:VsmMtp+/d.net
火力くそ低そう
その他揃え2を6とか地雷増やすのやめてくれ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6dab-o/1v [42.146.70.214]):2023/04/18(火) 01:37:27.43 ID:e3ATa2zR0.net
>>87
常世同行ではボス戦で最後の一人になってもクリア出来る事が多いからクリア後にホストから頭下げられて感謝されることが多い
早く終わらしたければ、すねこすり呼べばいいしね
でもこのビルドを認めたくない気持ちも分からなくもない
純粋にビルドとしての強さだけを求めるのってつまらないし、多様性がなくなるから長い目で見て過疎化を進めるかもしれない
楽しさを求めるか強さを求めるか人それぞれの判断でいいと思うよ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-PDzP [49.104.37.226]):2023/04/18(火) 01:44:23.60 ID:VsmMtp+/d.net
なんか勘違いさせるサイト多いから言っとくがアムリタ吸収でのバフは移動が優秀なだけで気力回復は結界と被るし不要
結界180%に対してアムリタは30%
修羅40%に対してアムリタは10%
被った時点で効果が高い方が適用だからバフ持参しない地雷じゃない限りいらん
体力回復だって体の深奥つけてかすり傷だというなら尚更不要 回復量がゴミで武技で吸収で回収するほうがよっぽどマシ
重厚化で俊敏Bってことは頑強CかB 
色々半端すぎる
器用貧乏というよりただの体力馬鹿

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6dab-o/1v [42.146.70.214]):2023/04/18(火) 02:02:53.16 ID:e3ATa2zR0.net
>>89
なるほど、そういう意見は面白いからどんどん言ってくれ。実際にやってみるわ
たださすがに頑強さはA(241)だぞ。

しかしずっと同行やってるとたまに俺より被ダメージで体力ゲージの割合減ってない人がいるからどういうビルドになってるのか気になるな
今は火力よりもどこまで無敵に近づけるか追及したい

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23a7-azpv [219.124.214.33]):2023/04/18(火) 02:47:42.03 ID:rgK/YSql0.net
上杉護身+ヤマツミでの時点で十分硬いね
ちなみに常世自己発電&妖怪化ループで立ち回れば本多ともノーガードで殴り合える
妖怪化の特徴的として護身が少しでも残っていればダメージ貫通しないからね

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23a7-azpv [219.124.214.33]):2023/04/18(火) 02:54:28.53 ID:rgK/YSql0.net
書き忘れた
上杉護身の体力割合バリアは陰陽術力で補正かかる
術力700なら耐久値110~120%はいったような

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03b4-5+FM [133.201.26.96]):2023/04/18(火) 05:02:57.20 ID:AEL5dJ1I0.net
耐久力欲しいなら藤堂入ってオオヤマツミで十分
自分の火力が低いから味方が苦しんでるとか考えないんですかね

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 07:38:39.75 ID:e3ATa2zR0.net
>>93
そんな事言い出したらほとんど誰も常世同行出来なくなる
同行やれば分かるけど大半の人は火力ないよ
落命する方がよっぽど味方が苦しむことになる
普通程度の火力があれば、落命確率を大幅に下げるビルドを使って無理がない程度に攻めるのが味方が助かると思う
申し訳程度だが、立烏帽子の魂代や剛力丹を使って近接火力を上げるという手もあるし、実際そうしている
恩寵に頼らなくても、多少なら火力を上げる方法はある
藤堂ヤマツミで十分っていうのは具体的にどう十分なのか分からん
彼岸なし深部26階~の掴み技でも窮地にならないとかもっと具体的な説明が必要。でも十分じゃないからそういう説明なんだろうね

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 07:39:59.67 ID:NSH267cO0.net
味方が苦しんでるとかただの自業自得で草
ワンパンされるビルドで頻繁に救援ゲージ減らして味方に迷惑かけるやつより火力低くても落命せず深部同行3連戦一人で撃破できた方がカッコイイことだけは確か
頻繁に落命するやつは腕とビルドが見合ってないってことなんだから腕をあげれないなら素直にビルドを見直すべし

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 07:47:52.37 ID:HQRTzlQK0.net
固くなりたいんならまず対物25にしたらどうかな

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 07:54:47.47 ID:HQRTzlQK0.net
属性の被ダメも銅13小物2個で24称号で13で50は盛れるはず。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 08:22:03.80 ID:VsmMtp+/d.net
>>94
俺は藤堂ヤマツミって書かれてるの見たらわかったぞ
ヤマツミ30%と藤堂の剛値での体力、深奥つけるくらいで1000ちょっと
だいたい1万くらいか体力
これで十分ってことやろ
それに重さAで約3%火力乗る

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 08:26:58.46 ID:veun/HjFa.net
嵐凪ぐ笛声で忍者の遺髪が出ないです。
鬼猟鬼そばの宝箱かアムリタから出るはずなんですが…
誰かわかる人いますか?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 09:19:50.81 ID:GecuXvtIa.net
もしかして…
遺髪がドロップし取得する前に落命すると
二度とドロップされない仕様なんですかね?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 09:23:55.39 ID:JI+aKwO+d.net
発売日からやってるけどそんな不具合は無いはず
すでに取ってるだけだったりしない?
ミッション選択画面でR1押してページめくりすると遺髪の取得状況わかるから確認してみたら
それでも取ってないなら場所間違ってるくらいしかない

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 10:00:30.40 ID:NOIfYlY6a.net
遺髪の取得状況は 1/2 でした。
アップデートで遺髪の場所が変わる事ってありますか?
動画で紹介されたところからは寸刻九十九しか出ません。
他のサイトでは鬼猟鬼そばの宝箱から出るとなってます。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 10:23:04.68 ID:AKfoiWJ+0.net
マルチで生き延びるのが大事なのは間違いないが周りが落ちた状態で防御に振り切ったビルド一人は…
ソロで勝てる相手でも撃破遠ければ自分はわざと落ちることはよくあった
見てないだろうし延々見せるのも気が引けるわ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 10:55:50.02 ID:oq6YsOYXa.net
今、確認しましたが、忍者の遺髪は取得済みで
陰陽師の方が未取得でした。
お騒がせしました。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 13:52:32.76 ID:nJsXSjdJd.net
とりあえず弱そうなのいたらダメージ見るようにしてるな
離れて二人のダメージ見て一人でもマシなら継続
二人とも弱かったら帰還
耐久高くてもボス一体に5分もかかるような編成なら出直してまともな人とやり直したほうがいい

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 15:23:31.31 ID:QKnBujFn0.net
横からだけど、陰陽ビルドだけじゃなく、耐久ビルドもマルチじゃ賛否両論なんだね
色々勉強になった、ちな自分は深部だと陰陽スキルと妖怪技撃ってるので完全ソロ専です

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 15:47:04.11 ID:NSH267cO0.net
火力がいくら高くても同行仲間に依存しないといけないプレイスタイルの時点でお察し
火力低くても耐久性と腕さえあればボス戦一人でも余裕だから同行仲間を自己中心的な都合で品定める必要もない
腕とビルドが見合ってない下手くそなやつは塚りながら火力低いやつが一人でボス3連戦突破する様子を指をくわえて見てるといいよ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 15:56:07.57 ID:MdcCQMak0.net
なんで火力ある人は死ぬの前提で話してるの?窮地でスサノオウズメ最近やってるけど落命なんて100%しないし
変わり身も26~30で一度あるか無いか
発売からやってる人間だとこんなのザラにいるだろうし死ぬ前提で話すのが理解できない
自分が死ぬから他人も死ぬって発想なのかな

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 15:56:24.07 ID:QKnBujFn0.net
>>107
いや、依存と決めつけるのは早計ではなかろうか
見た感じSd43-PDzPはめちゃくちゃ上手い人で、
自己のさらなる練達とか、それで参考になる他の上級者プレイヤーを求めてまれびとをやってるように見えたんだけど……

あと自分も>>96と同意見、なるたけ重装で固めて、HPの他にも頑強や物理耐性も伸ばせるなら伸ばした方が良いと思う
既出だけど重装なら武家藤堂も生きるし、他にも言われてた武家上杉も、特にまれびとをやるなら耐久面で凄まじく有用

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 16:16:45.18 ID:pkIJsfFUp.net
火力ないのに腕前はあるっておかしくない?腕前あるならその分火力に回すべきだし装備のおかげで落ちてないのなら腕前はないじゃん

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 16:26:09.70 ID:NSH267cO0.net
そもそもワンパンされるからって話だろ
窮地でも死なない上手い人の話はしてないんよ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 16:32:17.89 ID:NSH267cO0.net
腕っていうのは赤技確実にとったり投げ交わしたり最低限の攻防ができてって意味よ
そもそも上手くないから火力より耐久をとってるわけで
誰も上手いとはいっとらん

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 16:46:00.20 ID:NSH267cO0.net
腕とビルドが見合ってない下手くそに向けて言ってるだけで腕とビルドが見合ってる人には言ってないからな

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 18:09:18.70 ID:Zjmo0nrXM.net
遺髪拾ったら即使う設定にしてませんかね

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 21:55:14.12 ID:MJUW/15cM.net
Lv300、装備は+22ぐらいで仁王の夢路までたどり着いてもうた…
大竹丸さん、牛頭馬頭同時より弱いよなw

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 22:23:03.37 ID:aPX5WQ/zd.net
嶽丸は恐い攻撃がないよね。chmateずっと落ちてるな。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 22:45:19.62 ID:MdcCQMak0.net
chmateだけじゃないみたいよ
API?とかいう鯖が落ちてるらしく専ブラ民どこも死亡してる
juneも使えないから久々にchromeで見てる

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 00:20:44.65 ID:Fc+O9VjG0.net
なんとかしろひろゆき

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-t2jE [111.239.170.144]):2023/04/19(水) 01:41:31.24 ID:Qj0J/e4ha.net
mate直ったかも

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd43-M2OF [49.105.96.160]):2023/04/19(水) 02:02:59.54 ID:BEfaBVYdd.net
やっとなおったかと思いきやスレがあやかし出てて気持ち悪いナニコレ自演?俺にはエアプ動画勢君が偉そうにしてるようにしか見えんな
質問スレでもこっちでも自演してる君
へったくそな俺でもあの内容で頑強はAくらいわかるし他の二人の火力を見てる???
その間なにしてんの?見てから帰るならなにしてんの?同行でまれびと?
えバフも持参しない地雷?陰陽のスキル自分で触ったこともなさそうで草も生えないわ
どっちでもいいけど抜けるならタイミングみてから抜けろよ巻き込まれて全員落ちとかあるからな
マルチやったことなさそうだからわからなそう
そんな文句言ったり見学する前に三連戦なんか終わんのになあ
火力でも装備でも色んな奴とわけわかんなくワチャワチャやるのが楽しいのに勿体無い
人も少ないし深部同行部屋なんてもっと少ないそんな選べるのかねえ不思議だわ
楽しけりゃ俺はなんでもいいがな
塚になったら鑑賞楽しいしラスワンになったらそれも楽しいし死んでも全員で勝っても楽しいええゲームやで仁王は
腕前なんかどうでもええわい

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d6a-S3w6 [58.87.141.4]):2023/04/19(水) 02:28:32.88 ID:Rus6EoxO0.net
直ったみたいだけどやばそうなのいるから寝よう

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd43-M2OF [49.105.99.185]):2023/04/19(水) 02:58:10.65 ID:TiBwcp0Kd.net
>>114
天才かよ
なってそうだなそれなら既得でもわからなそうだ
あれに気づいた時は焦ったわ初代やってたから設定から弄る癖ついててよかった
初代でめんどくせーて声が出たから親切仕様にしたんだろうな

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 07:21:34.13 ID:y0KJXw+E0.net
変に他人気にしすぎて比較しすぎると拗らせるってのがよく解る流れたなあ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 09:06:13.14 ID:r/oODowV0.net
これを言うと怒られるかもしれないけど、
結局はマルチでの耐久特化でも陰陽でも妖怪技でも、
まずは自分の好きにやってみるのが一番健全なプレイスタイルなのかもしれない
(多くの場合で、ここのスレ外の人達が伸び伸びやってるみたいな感じ)

気遣いは確かに大切だけど、かと言って自分を抑えまくって傷つけすぎるのもまた問題なわけで、
仁王2でもその加減は難しいところだと思う

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 11:48:19.00 ID:PDsmeWsF0.net
最終的には自分のやりたいスタイルでどれだけ火力出せるかになるけどそうなると装備の引きやOPの引きに左右されるから難しいとこだね

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 11:51:27.26 ID:xDynYYb5d.net
>>124
俺に同意されたら迷惑だろうけどそれは全面同意だわ
これからマルチやってみようかなとか深部行きたいけど不安だから同行してみようかなとか考えてる人は気軽に参加してみてほしいわ
すぐ死ぬ奴ガーとか火力ガーみたいに色々書き込むのは一部だから萎縮しないで伸び伸び遊んでほしい
マナーわからなくても人間として最低限の何かさえあれば平気な気がするよ
それが人によって挨拶だったり頑張りだったりお礼だったりと表現の仕方は違うだろうけど
実際はそんなギスギスしてなくて楽しい例のが多いよ来る人もほとんどベテランだからカバーもバッチリだよ
全員ベテランだけのときにネタ武器で遊んでたらうっかり死んだりお笑いマルチもあるし
なにより死にゲーなんだから死んでなんぼのもんよ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 12:13:30.01 ID:zdF04WKM0.net
正拳突きとか死んだふりして遊んでるよ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 13:16:26.47 ID:qnaW5+KL0.net
下手だからやられる前にやるんだよ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 13:31:52.55 ID:l7/N96H5d.net
あやかし「あやかしが沸いてる」

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sd43-uTYH [49.106.107.100]):2023/04/19(水) 18:00:38.99 ID:/+Lf9xkfd.net
妖怪いる派なんだけどお主らは?

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1575-tUGW [180.145.107.89]):2023/04/19(水) 18:32:03.61 ID:72pHUA0L0.net
いるよ、ここに

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9b25-3fkD [39.111.70.192]):2023/04/19(水) 18:35:26.78 ID:ZVjdOW2M0.net
お前らトコヤミも貼れないの?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a5b9-mdso [60.108.125.117]):2023/04/19(水) 19:58:15.27 ID:cFf7MH7y0.net
ひでの字でさえ出来ないのにトコヤミはれる>>132すごい

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cb1e-EeSG [121.93.206.236]):2023/04/19(水) 20:50:41.33 ID:HRtlS5NJ0.net
何者ぞ!!

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Saab-ZKF1 [27.85.206.51]):2023/04/19(水) 21:38:35.27 ID:xEfCbHpKa.net
ソロでやれ
ノーストレス

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-jZ1l [61.205.98.192]):2023/04/20(木) 17:58:09.25 ID:HQ4GmAqsM.net
あやかし風情は秀の字も常闇も書けないのか

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-PDzP [49.104.34.66]):2023/04/20(木) 18:35:21.62 ID:OdDzXkzcd.net
出たわね妖怪末尾M

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-TZmf [1.72.6.179]):2023/04/20(木) 19:06:31.76 ID:WdGxgFQtd.net
トコヤミNG入ってることすら知らん餓鬼がおるな

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW edaa-L0bk [106.72.204.193]):2023/04/20(木) 19:16:01.84 ID:GsygRJZO0.net
そんな事書き込む為にわざわざスマホ開くのかよ。。。。。w

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4bf6-3XB5 [153.173.192.7]):2023/04/20(木) 19:34:07.62 ID:Pou1IWYr0.net
ギャー特技カウンターなまはげに決めたら止まって落ちたー

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b74-jUc8 [113.159.236.10]):2023/04/20(木) 20:42:30.11 ID:1mYtLs0j0.net
㦂闇

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a5b9-uTYH [60.128.141.215]):2023/04/20(木) 22:38:34.06 ID:gJifQLXu0.net
秀の字も領域展開してボスと領域の押し合いしたい。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM51-jZ1l [60.57.68.39]):2023/04/20(木) 22:49:42.03 ID:iVGFywtUM.net
レベル350ぐらいで手に入れた仁王絵巻物がLv542難易度1ってずいぶん意味不明な…
と思いきや蟹と小海坊主と濡れ女しか出てこないガチの難易度1でワラタ

>>142
常闇は敵味方無関係に強化するから押し合いは成り立たないのでは?やってみたいけどw

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sd43-uTYH [49.106.105.135]):2023/04/20(木) 23:42:14.40 ID:zeMHnT2ad.net
蟹の厳選が捗る当たり絵巻おめ。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-PDzP [49.104.37.48]):2023/04/20(木) 23:46:41.11 ID:eS7+yXH9d.net
普通に蟹の出る常世で高確率で魂代ドロップさせたほうがいいでしょ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sd43-uTYH [49.106.107.181]):2023/04/20(木) 23:55:43.18 ID:Ws2Wr99Md.net
いや絵巻の方がいいよ。最後のデカガニは確定ドロップで小蟹もドロ率上げれば結構落ちる。蟹の前には雷鬼火出て来てエンチャ出来るからこれで厳選してくださいって言ってるようなもん。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad69-EYjb [138.64.200.185]):2023/04/21(金) 04:34:00.26 ID:2XpRO4Bn0.net
>>143
ガチでその絵巻欲しいわ いいなぁ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9b1e-ta8y [39.110.93.35]):2023/04/21(金) 06:43:49.01 ID:78yRmiyk0.net
蟹厳選は嵐凪ぐ笛声で大蟹小蟹倒すのが楽

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM39-jUc8 [210.138.208.250]):2023/04/21(金) 07:38:05.31 ID:vTcKg9uFM.net
楽か楽じゃないかじゃなくて時間効率だろ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4d8c-qJRD [58.89.109.235]):2023/04/21(金) 08:24:30.28 ID:pPd4sO0S0.net
蟹はコスト安いし妖怪技も地味に強いよな

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd43-+e1l [49.105.99.208]):2023/04/21(金) 08:33:53.20 ID:+xh+n+cxd.net
シココンで軽装の浄属性ビルド組みたいんですが、どの揃えを集めるのがいいんでしょうか?
討魔頭+イザナギしか見つけられませんでした

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-/dbz [49.97.105.44]):2023/04/21(金) 09:17:49.82 ID:9Dtjr8pjd.net
ガチの脳筋ロールプレイで武器は斧で防具が怪童丸+不動明王7で深部11層まで来たけど
やっぱ不動明王は産廃恩寵なんすかね…?
剛の深奥と勇の深奥は付けて体力自動回復の特殊効果も付けてるんだけどメチャクチャきついッス
攻撃のチャンスをバックステップされてイライラしまくる、ただでさえ振りが遅いのに…
ガチの深部攻略構成じゃなくて好きなビルド構成で突破している人はいるんかな?
自分の腕では11層以降のボス連戦は無理っぽい

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e502-7nfa [220.208.24.134]):2023/04/21(金) 09:29:08.85 ID:MH9xN1uG0.net
>>152
斧は下段構えも強いから、
素早い相手には下段速攻撃から弓手砕きや蹴り上げに繋ぐのがおすすめ
あと、不動明王なら浄武器でガード残心も強い(もう既に使ってたらごめん)

……ただ、斧の下段構えでも間に合わないなら、
敵によってはもう薙刀鎌辺りのリーチと攻撃速度を兼ね備えた武器や、
特に攻撃速度の速い旋棍や手甲に切り替えた方が精神的に優しいかもしれない

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src1-mdso [126.167.86.68]):2023/04/21(金) 09:31:44.88 ID:+wdUpl4kr.net
斧は深部バクステ持ちが相手だと地擦りとか回避攻撃が中心にはなってしまうな
元も子もないアドバイスだが反映の相性もいい旋棍で気力削ったところに凶独楽か天地ブッパでスカッとするぞ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-GyXC [106.133.58.129]):2023/04/21(金) 09:59:24.49 ID:Y4vrkJvwa.net
>>151
討魔頭は中装だし中装の中でも重い方だし7揃えまで付けないと本領発揮しないからイザナギの相棒としてはハマってるようでいて実は微妙
無難で強いのはスサノオ
スサノオならイザナギを7にして強力な禊祓の効果も得られる

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-/dbz [49.97.105.44]):2023/04/21(金) 10:09:36.31 ID:9Dtjr8pjd.net
>>153
アドバイス有難う御座います
基本は下段構えで要所要所で構えを変えて攻撃してます
武器は酒呑童子の金棒で妖属性の武器使っていて色々妖念ゲージも積んでる状態です
不動明王の巌が如しでカウント数を上げるのはガード突進が良いらしいけど
何故か被弾してしまうんだよな~、斧ビルドは難しいですね

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9b25-3fkD [39.111.70.192]):2023/04/21(金) 10:59:41.86 ID:Y3s4XChC0.net
>>156
巌のガードでカウント稼ぐの修正されたんじゃなかったか?
あと不動は即死の避けをしなくたゃいけない回数ががっつり減るからむしろ高難度向けだと思う
直ガ取れるとなお可

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e502-7nfa [220.208.24.134]):2023/04/21(金) 13:50:40.09 ID:MH9xN1uG0.net
>>151
既出(>>155)のスサノオを使いこなせるならそれが一番だけど、
軽装で他の候補なら体を上げて井伊の赤鬼装備、
メイン武技を決めて土佐の出来人装備、
あとは義に厚き謀将装備なども良いかと思う

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 15ab-Y+n9 [110.130.241.79]):2023/04/21(金) 15:55:42.41 ID:SsiCTRBP0.net
イザナミ一式はメイン装備とは別に一緒に持ち歩いてるな
トコヤミ内40%アップは強力バフだし付け替え面倒でも持ち歩く価値はある

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4bf6-wZgy [153.131.98.6]):2023/04/21(金) 16:55:02.64 ID:RnOAhgDx0.net
re4に満足したから戻ってきた
二周目の途中でやめてたからガッツリ再開しようとDLCも買ったけど
これ能力値を99以上に伸ばせるのはDLC関係なく三周目だか四周目かね?
DLC1に手出したけど
能力もっと伸ばしたいから先に周回重ねてきたほうがいいんかな
何かとりあえず心とか技に振っててもったいなく感じる

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-btZL [49.98.40.174]):2023/04/21(金) 16:59:53.77 ID:oi2GDdJtd.net
このゲームって一周目クリアまで遊ぶだけでも十分楽しめる?

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-3XB5 [1.75.233.53]):2023/04/21(金) 17:06:23.52 ID:KRFI11OEd.net
振り直し結構貰えるし買い込まなきゃ安いから気にしなくていいぞ
てか上の難度行くと入手アムリタインフレしていくから低い難度やる気なくすぞ
二周ならまだしも三周からは特殊揃え出るし

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdab-VAtX [27.230.97.56]):2023/04/21(金) 17:07:48.94 ID:GNs6W2nJd.net
ストーリーの出来がそこそこ良いから楽しめると思う
ただ一部の史実通りに進んだことになってるとこはすっ飛ばしてるんでそこの補間は必要

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW edaa-L0bk [106.72.204.193]):2023/04/21(金) 17:38:15.69 ID:bTMvv0bE0.net
ストーリーを余裕を持って楽しめるようになったのは5周目の仁王からだったな。それまではキャラ強化の事しか頭に無くて、ストーリーとかどこ吹く風だったわ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cb93-QLgL [121.3.97.181]):2023/04/21(金) 18:06:55.68 ID:1tzu6OTw0.net
三周目の修羅で99上限かな

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 15ab-Y+n9 [110.130.241.79]):2023/04/21(金) 18:29:55.47 ID:SsiCTRBP0.net
>>160
2周目辺りならステ振りよりも武器の攻撃力が大事だからどんどん進めて強い武器拾うのが攻略の早道だと思う
DLCはいつやっても良いと思うけど5周目で俺はやって地獄を見たから早めにやるのが良いかも
どのDLCもボスは吐きそうになるくらいキツかったかな

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23ab-GyXC [27.138.178.119]):2023/04/21(金) 18:40:12.20 ID:nzRzo+OD0.net
二周目から五周目までは基本その難易度での装備品レベルと+値の頭打ちがすぐにあるから周回重ねる上では揃えを活用する事と属性攻撃を組み合わせる事が重要になってくる
まあ別に五周目でDLC始めてもキツかったら四周目に戻るとかしてもいいし
その周回のDLCと次の周回の序盤でいうとだいたい同じくらいの難しさだと思うけど動きのわからない新敵が多い分前周回のDLCの方が難しく感じるかもしれん

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9b1e-ta8y [39.110.93.35]):2023/04/21(金) 19:02:58.07 ID:78yRmiyk0.net
>>149
時間効率も笛声がいいと思うけど
絵巻だと100個集めるのにどれ位かかるの?

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e502-7nfa [220.208.24.134]):2023/04/21(金) 19:29:52.43 ID:MH9xN1uG0.net
個人的な体感難易度の高さだと、1周目DLC>2周目序盤、
2周目DLC<3周目序盤、という感じだった
ただ3周目〜5周目になるとちょっと分からない

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2374-UDzv [59.136.226.172]):2023/04/21(金) 19:34:26.14 ID:dHncV8lc0.net
深部クリアして全シナリオクリアしてトロコンして全部の武器熟練度MAXまであと少しなんだが飽きてきた…深部同行は疲れるし、軽くまれびとや同行してるけど、手斧が残ったのキツイ
楽しい手斧の遊び方教えて下さい

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0da0-wZgy [218.227.47.37]):2023/04/21(金) 19:55:07.58 ID:KLDqL1dY0.net
>>162>>166
そっか
忍上げたいのに99止まりが何か歯痒くて
DLC入れれば解放されると思ってたもんで
なら気にせずDLC楽しむかな

攻略サイトの武器種毎の一覧にある
一番下の方のちょっと補正盛られたいかにもな強武器ってDLC3で出るやつだったりします?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23ab-GyXC [27.138.178.119]):2023/04/21(金) 20:27:33.62 ID:nzRzo+OD0.net
>>171
防御性能とか攻撃性能は神器以上のレアリティだとパターン化されるから序盤の武器防具は弱くてDLCの武器防具は強いみたいなあからさまな格差は二周目以降はほとんど無くなる
どの攻略サイトかわからんけどだいたい低レアリティでの素の性能が記載されてたりするから表だけで見たら強武器に見えるかもしれんけどね

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM41-ZKF1 [36.11.228.45]):2023/04/21(金) 20:29:04.80 ID:yt1JzaBIM.net
>>170
鬼神独楽でグルグル

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bd1-7nfa [153.170.133.116]):2023/04/21(金) 20:31:19.03 ID:WlEEfowb0.net
禍夢ってせっかくの大団円ボスなのにドッスンバクステ繰り返すだけでかっこ悪いのもったいない
大嶽丸は楽しかったのに

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 15ab-Y+n9 [110.130.241.79]):2023/04/21(金) 20:55:40.92 ID:SsiCTRBP0.net
かっこよさは大獄丸でそっから悪魔合体したのが禍夢かなと思ってる
あまりにも無理ゲー感じて1週目まで戻してモーション覚えに戻った思い出
見果てぬ夢のミッションクリアするのに3日かかってやりごたえはかなり感じた

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 456a-TZmf [118.241.131.234]):2023/04/21(金) 21:01:43.09 ID:BRoxMuCe0.net
禍夢のバクステって攻撃orバクステって動きだしどっちにしろステップで動けるように準備してるはずだから詰めればいいだけでは?
何がそんなに気に入らないのかわからんのだが

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1561-91pX [110.66.151.190]):2023/04/21(金) 21:03:37.83 ID:yQ4LRXNU0.net
あの巨大でぴょんと跳ねるのダサいなとは思う

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-/dbz [49.97.105.44]):2023/04/21(金) 21:12:07.53 ID:9Dtjr8pjd.net
ウォーロンと併用で仁王2やってるけど
やっぱ完全版になった仁王2は面白いですな
ビルドごとにキャラ作ってるけど育成が楽しすぎる
奈落獄に入って装備品の+値を上げる楽しみや欲しい恩寵や特殊効果の装備品を掘る楽しみ
オンラインマルチもあるし長く遊べますよね
早くウォーロンも完全版にならないかな~

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW edaa-L0bk [106.72.204.193]):2023/04/21(金) 21:31:28.31 ID:bTMvv0bE0.net
蟹のバックステップはさすがにギャグのレベル

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/22(土) 00:26:51.79 ID:Jxz5gbSG0.net
マガ夢はバクステのせいですぐ壁際に行ってカメラが見えないのがきつい
しかも頻度が多いせいで戦闘中のほとんどが壁際になるというのがストレス

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/22(土) 00:34:32.79 ID:rnVGdPsb0.net
対処可能かどうかとそれが受け入れられるかどうかは関係ないことをわからない人もいる

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/22(土) 03:28:37.55 ID:IIUI5ZMx0.net
バクステの鬼であり壁際の鬼でもあるからな

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/22(土) 07:35:27.72 ID:dRutzD9Q0.net
壁際のカメラなんとかしてくれたらかなりストレスなくなるけどまがゆめと以津真天が雑魚化しそう

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/22(土) 07:39:34.38 ID:ut8cS5kiM.net
敵のバクステ無敵時間長すぎんのよ2O2

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/22(土) 07:40:29.78 ID:IIUI5ZMx0.net
ぶっちゃけマガユメってクルクルドスンが強いだけのしょーもないボスだと思ってる

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/22(土) 07:41:09.58 ID:etN/s1bQ0.net
ボスのバクステはマラソンやってる時とかイライラするわ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/22(土) 07:42:17.66 ID:pF3aNWN3d.net
煙々羅、鎌鼬、果心居士、大嶽丸、禍夢、義経、土蜘蛛
この辺の妖怪ボスがバクステや後ずさりが多いなと感じる
どいつも頻度を落とせば楽しいと思うのに勿体無いなっていつも思う個人的な感想だけど

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/22(土) 07:53:22.63 ID:ckPaA0Yjd.net
もうアップデートは無いと思うけど
変わり身発動後は少しでも無敵時間作ってくれないかな~
あと猛の特技の裏拳中も無敵か一時的に硬くなるとか
変わり身の後の出待ちされて何回落命したことか…
あと猛の裏拳が間に合わず敵に掴まれるとか

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/22(土) 09:50:57.11 ID:tVgCi9Qu0.net
裏拳中無敵にしたら裏拳だけやってりゃ勝てるようになるから無理やな
まあ猛じゃ見てから潰すの厳しすぎる技も一部あるけどそんなに多くないと思うし、タイミング図らなくても潰せる手軽さとコンボに差し込める器用さがあるからあれでバランス取れてると思う

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/22(土) 10:03:27.13 ID:etN/s1bQ0.net
猛こそ遅鈍使おうぜ
間に合わない攻撃もギリ間に合うようになる

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/22(土) 10:52:19.88 ID:10PWU5lI0.net
>>179
蟹については、チーニンスタッフの『耐久型の妖怪敵を作りたい』、
みたいな目標が先鋭化しすぎてしまった所があるような気がする
たたりもっけもそうだけど、仁王2は攻めが楽しいゲームなのに、
こちらに待ちの姿勢を強いてくる敵はちょっと残念に感じることが多い

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/22(土) 11:02:18.46 ID:BeVDPB2W0.net
核の代わりに背面弱点のスライムみたいなもんと割り切って雷攻撃の用意だけしてる

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/22(土) 11:20:06.40 ID:Oy8DyY1r0.net
蟹の初見は誰もが無理って思うよなw

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/22(土) 11:44:02.40 ID:sfKVFMfcM.net
で、雷弾一発で8割削れしかも動きが鈍った蟹を見て「えっ、これでいいの?」ってなるw

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/22(土) 12:12:56.75 ID:HBjFD20x0.net
近接オンリーで蟹倒すの楽しい
背中取るゲーム
泡ブクブク待ってれば楽勝だけど、その手は使いたくない

もっけは飛ばれても2回旋回した後ほぼ大技出してくれるからボーナス突入だな
開幕後の初手からかなり攻め攻めでやってるが、たいてい飛ばれるまでには半分ぐらい削れてる
牛頭の次に弱いと思ってる

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/22(土) 12:28:40.55 ID:9Y9QbjgVd.net
蟹とスライムの為だけに術常備してる

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/22(土) 12:32:16.48 ID:10PWU5lI0.net
小海坊主とヨモツシコメの絵巻、
ラストに魑魅(大)がボス用BGMと共に出てきてワロタ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/22(土) 12:33:11.79 ID:Jow+15wQM.net
青蟹は麻痺効くから蟹全般効くと思ったら赤蟹は効かんのよな
どういう設定なんやろ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/22(土) 13:28:31.08 ID:10PWU5lI0.net
>>195
なるほど
参考までに聞きたいんだけど、近接主体で禍夢の鬼はどうやったら楽しく戦えるんだろうか
自分も近接(武器はおおむね斧)であいつと戦うと大抵手こずる羽目になってしまうから、是非上手い人の意見を頂戴したい

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/22(土) 13:29:23.44 ID:+0VCYZbwd.net
茹でてあるかそうじゃかいかだ
茹で蟹は妖力で操られてる傀儡
青は活きてるんや🦀

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/22(土) 13:39:50.87 ID:nOLuDQ390.net
>>197
なにそれ楽しそうやってみよ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/22(土) 13:43:01.67 ID:nOLuDQ390.net
猛じゃないと取れない技あるし迅と併用してる
猛だと金鬼完封できるし
鞍馬剣舞とか無明逆流れだした後隙消しに猛出すのも好き

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/22(土) 14:17:44.15 ID:tVgCi9Qu0.net
>>198
毒蟹と痺れ蟹の違いじゃね?
赤い蟹は麻痺玉吐き出すし青い蟹は毒玉吐き出す

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-LVYS [49.104.36.49]):2023/04/22(土) 14:58:09.61 ID:4VGdaGgzd.net
>>202
金鬼完封なんて迅での幻でもできるじゃん

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9aa-RykB [14.9.144.96]):2023/04/22(土) 15:14:31.90 ID:F/MpHppV0.net
攻撃反映(呪)Aの白継承武器出たけど、熟練度MAXにしてもAA-
キラOPの攻撃反映(呪)を熟練度MAXにするとAA
移植して実際比べてみたけど、20程度攻撃力差があってキラOPの方がちょっと上だった

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a9aa-kFq+ [14.8.20.64]):2023/04/22(土) 15:20:02.79 ID:ibf0d31D0.net
鬼火と水鬼集めに屍山氷河でマラソンしてるけど社で魂代整理中にモブ武士が攻撃してくるのやめてくれ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 69ab-Ldgh [110.130.241.79]):2023/04/22(土) 15:34:50.81 ID:Oy8DyY1r0.net
AA-ってAAより少ないって認識だったけど違うのかな
多分キラは関係ないような
+は元より数値増えるって感じだと思ってた

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bd1-YWDm [153.170.133.116]):2023/04/22(土) 15:58:39.46 ID:nOLuDQ390.net
>>204
マルチで遅鈍や感電してる金鬼と戦ったことないんだな……

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-LVYS [49.104.36.49]):2023/04/22(土) 16:10:49.32 ID:4VGdaGgzd.net
>>208
自分ができないからって草生える
遅鈍雷かかってるのわかってたらタイミングずらすだけだし日頃からカウンターとってれば難しい部類じゃない
そもそも遅鈍雷とかマルチとか言い訳にしてる時点でお察し

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7b25-+JPf [39.111.70.192]):2023/04/22(土) 16:14:11.19 ID:rnVGdPsb0.net
まーた常世貼られてますね…

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bd1-YWDm [153.170.133.116]):2023/04/22(土) 16:14:36.22 ID:nOLuDQ390.net
ラグも横やりもあるマルチで完封とかすげえな……
エアプの類かな?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-LVYS [49.104.36.49]):2023/04/22(土) 16:17:24.65 ID:4VGdaGgzd.net
最近深部クリアしたようなフリプ勢だったか…
やっぱりお察しだったな…w
ラグなんてまずないしタイミング知らずにやってるから遅鈍ガー雷ガーなんて言うんだよ
岩持ち上げの岩見えたら幻するだけなのにな
猛なんて使ってるような新規には幻の受けは難しいよな
すまんな初心者くん

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bd1-YWDm [153.170.133.116]):2023/04/22(土) 16:20:31.16 ID:nOLuDQ390.net
ダクソといい死にゲーにはなんでイキリが現れるんだろう?
動画も挙げてないのに面白い

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-LVYS [49.104.36.49]):2023/04/22(土) 16:24:09.48 ID:4VGdaGgzd.net
あらあら
確実なタイミングを言われて言い返せなくなってイキりと言い出したよ
お前が下手なだけなんだよ
イキリじゃなくて事実を言ったらこれか…
さすがフリプ勢
自分の下手さを棚にあげて他人のできることは認めない
金鬼なんて何時間でも誰でも耐久出来るわ
フリプ勢はプレイヤーの質が低くて困る

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bd1-YWDm [153.170.133.116]):2023/04/22(土) 16:25:24.87 ID:nOLuDQ390.net
>>181
荒らすつもりはないけどアスペ常駐してるのねこのスレって思う
会話が通じないというか文意を読み取れないというか昆虫みたいに反射してるというか

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bd1-YWDm [153.170.133.116]):2023/04/22(土) 16:26:22.92 ID:nOLuDQ390.net
>>214
フリプ勢と決めつけてるけどコンプリートエディション勢なんだよなぁ
なんか知らんけど妄想きついね
社会生活大丈夫?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM95-pO7K [150.66.125.162]):2023/04/22(土) 16:32:09.31 ID:UyX3kio7M.net
無策に気力削ると常闇を展開するから止めろ、秀の字

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-LVYS [49.104.36.49]):2023/04/22(土) 16:32:20.61 ID:4VGdaGgzd.net
>>216
コンプリート買って最近深部クリア()
どちらにせよお察しなんだよなぁ
妄想というならまず
>>208
お前のこれこそ妄想やん
草生える よっぽど金鬼に特技出来る人間が許せないんだな 病気かよw

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 116a-ASru [58.87.141.4]):2023/04/22(土) 16:33:45.62 ID:XsK6VDjR0.net
ラグなんてあるっけ仁王
海外の人らと深部いっても敵消えたりもしないし判定遅れもない
ホストじゃなしに参加だと特にズレる可能性高いけど全くない
自分の回線が悪いんじゃ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13ab-md+b [27.138.178.119]):2023/04/22(土) 16:41:19.76 ID:tVgCi9Qu0.net
たまに敵が止まったりちょっとだけ瞬間移動したりみたいなのはあるけど攻撃とか回避とかカウンターのタイミングがズレるっていう実害のあるようなラグは一回も経験した記憶ない

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-LVYS [49.104.36.49]):2023/04/22(土) 16:48:03.81 ID:4VGdaGgzd.net
実際ラグなんてないよ
発売から深部実装もリアタイでやってきてマルチも武功300万貯まるくらいまでやって深部も腐るほどマルチもやったがラグいなんて感じたこと無い
CSゲーでオンありきで作ってPS+でやってる以上DDOS攻撃でもされてない限りあり得ん
今までラグいなんて言ったやつ俺はこいつが初めてだわ
まさかエフェクト重くなって処理落ちでFPS落ちてること言ってたりして…w
まさかなwww

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 69ab-Ldgh [110.130.241.79]):2023/04/22(土) 17:03:31.57 ID:Oy8DyY1r0.net
こんな過疎スレでイキリ倒してもスルーされるだけなのに…

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-ITlz [49.96.27.48]):2023/04/22(土) 17:18:06.89 ID:PQc5zEWwd.net
マルチは大昔から迷惑かけてる側の方がラグなんて感じないのが大前提なのにね
書けば書くほどボロ出るんだからやめればいいのに
sd33仲間が迷惑かけて申し訳ない
特徴は連レスと自演で昔固定IPバレしてるからここでやばくなると質問スレでストレス解消のクセがある
あとレスつかないと自演で自己レスに切れて構ってちゃん発動する
分かりやすいので不快な人はNG推奨
ワイは自分のレス見えなくなるからNGできんwトホホ
レス伸びておもろいけどトコヤミは勘弁じゃい

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/22(土) 17:21:27.57 ID:ay6f6EEdd.net
また妄想してるのかこいつ
質問スレなんて稼働してスレ見るわけないのに自演って
往復してるお前くらいしか思い付かんぞ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/22(土) 17:43:22.00 ID:uxOEQ4Vpd.net
晩年秀吉みたいな人がいますね…この人有名人なの?

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/22(土) 18:02:52.32 ID:xurzUwKQ0.net
体験版からやってて武功も1200万超えてるけど金鬼の赤叩きつけとは猛の方が簡単でしょ
深部とかある程度慣れた人とやったら半々位で守護霊チェンジ猛特技してるぞ
三人一緒に猛特技したときとかフフッてなる

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/22(土) 18:44:24.98 ID:97yKimI70.net
俺はPS4でラグ実感するのはままある側だなあ
まあ同じ回線同じ状況同じ時間以下略でつまりデータ出せ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/22(土) 19:00:28.39 ID:tVgCi9Qu0.net
まあ金鬼なんて動きデカいしバテやすいし取れないカウンターも無いし、完封って意味では別にマルチだろうとなんだろうと余裕だから正直202で出す例を間違えた感はあるね
迅幻じゃ取れない守護霊技を猛なら潰せるってのをもっとアピールするべきやった

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/22(土) 19:09:07.29 ID:JJvA7Zqg0.net
妖怪技盛ってる自分として妙技集中取りたいから迅や幻より先に赤技潰せる猛一択だわ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/22(土) 19:18:06.10 ID:ibf0d31D0.net
金鬼に猛パンする派だけど別に金鬼で張り合わなくてもいいわな

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/22(土) 19:20:57.58 ID:EQsjjzvN0.net
弁慶の爆弾ポイポイの赤技は未だに対処分からんから
素直に避けてる

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/22(土) 19:32:54.04 ID:rnVGdPsb0.net
>>231
あれ取りにくい上にリターン少いリスク高いからなあ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/22(土) 19:39:49.46 ID:ay6f6EEdd.net
>>228
賢い
それ言ってたら何も言わんかったわ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 19b9-igZO [60.108.125.117]):2023/04/22(土) 21:01:42.15 ID:dRutzD9Q0.net
猛特技は軽めの妖怪技みたいな感覚で便利だよな
てか猛のあれって裏拳だったのか
ボディアタックかオーラで吹き飛ばすラオウの闘気みたいな技かと思ってたw

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8bf6-6R7h [153.173.192.7]):2023/04/22(土) 22:14:33.55 ID:97yKimI70.net
奈落100まで来た
我が秀の字の旅も時期に終わる…

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM33-z4Qx [49.239.67.54]):2023/04/22(土) 22:22:04.23 ID:W8jleeH/M.net
猛一択だったけどザンギエフ攻撃にやられてから幻も使うようになったわ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb5-pO7K [60.57.71.82]):2023/04/22(土) 23:10:06.20 ID:0m01jULdM.net
奈落デビューした
強敵難敵オンパレードでこれはこれで楽しいけどこれをあと107層やるの?流石に辛いだろ…

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8145-JGN3 [210.188.143.65]):2023/04/22(土) 23:11:18.03 ID:3qU8QcMy0.net
>>235
まだ深部30層が控えてるよ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 498c-RykB [222.150.122.128]):2023/04/22(土) 23:22:30.32 ID:xurzUwKQ0.net
>>237
知ってるかもだけど仁王1では999階層まであったんだぜ…

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 116a-ASru [58.87.141.4]):2023/04/22(土) 23:45:13.69 ID:XsK6VDjR0.net
FFオリジンという99999階まで作ったものの300階で敵の強さ頭打ちにしてしまったチーニン&スクエニ
敵の強さずっと上がり続けてたら今でもオリジンやってただろうなぁ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b3b4-PMnq [133.201.77.128]):2023/04/22(土) 23:55:20.89 ID:ZSLKXEJr0.net
奈落まではたたらで無双できるからさほど苦じゃないんよね

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM33-z4Qx [49.239.66.253]):2023/04/23(日) 00:02:49.31 ID:nhoFsfd5M.net
全部のマップを探索しないと気が済まないマンはどんなに上手くても108階までたどり着かない

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13ab-md+b [27.138.178.119]):2023/04/23(日) 00:06:03.04 ID:ol9ZwiMe0.net
>>237
装備品の+も比例して上げていけるからじっくりやればそんな辛くない
かなり突っ込んだ工夫や技術が必要になるのは深部の20くらいから

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/23(日) 00:22:46.50 ID:ZUKOlKFM0.net
>>206
あそこはマップ上のすねこすり3匹集めて縮地マラソンすると一生すねこすり使い続けられるよ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/23(日) 00:27:47.29 ID:m8tuW3jad.net
奈落獄から秀の字が少しずつ強くなるの楽しいですよね
装備品がドンドン強化されて面白い!

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/23(日) 01:20:38.92 ID:0jC8Zz6L0.net
>>242
ビビりの俺は地蔵すべて解放していったわ
ボス前でマレビト呼ぶ時になんとなく全て解放しておかないと申し訳ない気がして……

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/23(日) 03:50:15.16 ID:aAzXiQEK0.net
>>245
その分敵も強くなってくるし配置も嫌らしくなってくるからね
猫すっぱ大活躍よ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/23(日) 11:46:13.20 ID:AIUrIS5K0.net
嫌らしい配置と言えば、人妖の桶狭間(仁王の夢路)でも
狭所に二刀妖鬼やヨモツシコメといった動きの激しい敵が配置されまくってたのには笑った
どんだけ墜死させたいんだよw

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a9aa-SdLS [14.11.213.97]):2023/04/23(日) 12:51:45.27 ID:6JSWI64m0.net
敵の配置はどこも嫌がらせすぎてそこだけは全く楽しめない

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6961-yCS5 [110.66.151.190]):2023/04/23(日) 12:55:34.36 ID:QbAVLUVE0.net
遠距離兵とか見つけては大砲なりで処理する作業であれ要るか?ってずっと思ってる

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 19b9-69CM [60.128.141.215]):2023/04/23(日) 12:57:03.93 ID:uN1utNTB0.net
要る

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd73-Cmvf [1.73.153.186]):2023/04/23(日) 12:57:35.24 ID:gXFY+c3Jd.net
>>231
爆弾投げて武器2回投げた直後に猛パンチを入れる隙があるよ
火の床が消えるわけでもないしリスクは高いけどソロの時は毎回カウンターはしてる
マルチは下手に動くと投げた武器で味方が危ないから下手にやらずに味方に任せてる

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13ab-md+b [27.138.178.119]):2023/04/23(日) 13:46:52.03 ID:ol9ZwiMe0.net
自分が有利か対等に戦える場所まで誘い出せばいいだけの話

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7b25-+JPf [39.111.70.192]):2023/04/23(日) 13:59:23.40 ID:9xhxlJoS0.net
>>250
あってもいいが発射頻度はスタッフの頭かち割りたい程度にはクソ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0974-1sbu [36.14.191.254]):2023/04/23(日) 14:30:08.45 ID:HZKZRoLD0.net
今作は必死こいて遺髪集めなくても大体欲しいスキルが揃うな
コンプできないってどっかて見たけどほんとだろか

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-1Ide [106.130.133.21]):2023/04/23(日) 14:48:51.65 ID:nM4NvZyYa.net
まぁ敵さんからしたらそりゃ遠距離も入れた万全の布陣で殺しに掛かるよな

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-u/V9 [49.98.172.7]):2023/04/23(日) 14:49:41.95 ID:6xs7e92Vd.net
やっと深部まで10階までクリアしたら、どなたか怨霊真柄絵巻もらえませんか?
何もお礼は出来ませんが、よろしくお願いいたします

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/23(日) 15:34:56.71 ID:aAzXiQEK0.net
怨霊真柄は白オーラやってればそれなりに拾えると思うけど
最近所持がMAX80に達したから処分始めたら怨霊真柄5つ持ってた

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/23(日) 16:01:26.31 ID:/rG+U8PRr.net
一昔前より絵巻持ちの刀塚減ってる気がする たぶん気のせいだろうけど

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/23(日) 16:33:16.30 ID:ol9ZwiMe0.net
>>255
コンプできないというかサムライスキルも各武器種スキルも最終的に攻撃力を微増させる上限の無いスキルに振る事になるから、全種のスキルを習得させるって意味ではコンプできる
全種スキルを習得できないのは半妖スキルだけ、半妖スキルは遺髪無いけど

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/23(日) 16:39:11.73 ID:AIUrIS5K0.net
>>253
それはそうなんだけど、たまに常世から出現するパターン等でおびき出し辛い場合もあるから困る
人妖の桶狭間だと2つ目の社前の崖際分かれ道に全周回共通で中ボス常世があったり、
仁王の夢路では2つ目の社直後の烏天狗が、常世から急に出現する仕様に変わってた

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/23(日) 16:40:09.51 ID:ol9ZwiMe0.net
>>257
時間と合言葉指定してくれたら部屋建てるよ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/23(日) 16:48:26.01 ID:AIUrIS5K0.net
>>260
全スキル最大強化まで達しないのなら陰陽術と忍術スキルも該当するね
まあ普段使う分だけなら何も困らずに振りまくれるし、むしろ術容量との戦いになりがちなんだが

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/23(日) 17:25:09.45 ID:ol9ZwiMe0.net
陰陽スキルと忍術スキル完全に忘れてたわすまん

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/23(日) 21:13:36.98 ID:ol9ZwiMe0.net
>>257>>262
レス無いから待機終わるわ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/23(日) 23:32:33.33 ID:cxGhXr2Td.net
くっそ勝手なヤツだな
自分から下さいって言っといてあげるって言ってくれてる人に反応しないとか

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13ab-md+b [27.138.178.119]):2023/04/24(月) 00:38:30.88 ID:cmZipR+P0.net
まあ人それぞれ予定あるだろうししゃーないけど次からは時間と予定に余裕がある時に募集してくれよな!

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9aa-RykB [14.9.144.96]):2023/04/24(月) 01:48:24.45 ID:gfILgbKJ0.net
魑魅ガチャも武器・防具の優先ドロップ適用されるのね
7割くらいの確率で装備中の武器防具出た

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b22-zXaR [153.198.94.119]):2023/04/24(月) 02:47:18.18 ID:FflJb4oc0.net
>>261
その手のレスは無視した方が良い
有利におびき寄せられる状況なんてDLC含めた1周目の本編以外どんどん減るのは誰でも知ってる
深部とか真性のアホが配置考えたとしか思えんステージが結構な数あるしな

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-hvHT [49.106.213.121]):2023/04/24(月) 03:05:48.68 ID:c5zILEoYd.net
配置に文句言う初心者まだいるのかよ
何度かいけばソロ配置からマルチで敵が変わる配置も覚えるだろ
覚えられないやつくらいしか配置の文句なんて言わん
そういうやつがバカみたいに敵押して乱戦で死ぬ
自分は配置覚えられてない初心者ですって自己紹介してるようなもの

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM33-z4Qx [49.239.67.58]):2023/04/24(月) 05:53:46.00 ID:lWvHzReVM.net
文句言ってる奴に文句言うスレ初心者が言いました

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13ab-md+b [27.138.178.119]):2023/04/24(月) 06:16:25.32 ID:cmZipR+P0.net
>>269
何百何千と深部やっててどうやっても対処できんやろこんなんって思うような場所マジで思い付かんのだけど例えば?

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13ab-md+b [27.138.178.119]):2023/04/24(月) 06:27:29.65 ID:cmZipR+P0.net
>>261に挙がってる桶狭間のとこも戦いにくい場所に常世敵があるっちゃあるけどあそこせいぜい高台に餓鬼だったか敷次郎がいるだけで別に敵配置クソとも思わんし、道幅も普通にそれなりにある
どうしても落ちるの嫌なら常世敵出してからちょっと手前の小部屋になってる洞窟まで誘い出せばいい
2個目の烏天狗が徘徊から常世に変わってて云々はそれの何がクソなのか俺にはよくわからん

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9f6-/HYv [118.8.251.131]):2023/04/24(月) 07:18:07.58 ID:u3W0nmDK0.net
深部マルチで桶狭間の大入道が常世になってるとこは難易度高め
ただし同行メンバーによるな
倒し順とか関係なく突っ込んでカオスになってるところ骸兵の的にされたりで一人で倒しに行ったほうが楽なことが多い

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 498c-RykB [222.150.122.128]):2023/04/24(月) 07:19:51.71 ID:EAmZRCeQ0.net
桶狭間のところは足場悪いと思うけど壁際に沿って通り抜けして高台で戦えば問題ない
烏天狗は常世から出して社の前まで引っ張ればいいだけ
深部でもこの配置はおかしいとか思ったことないなー
遠距離武器か猫スッパか誘き出しで切り抜けられるし

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9f6-/HYv [118.8.251.131]):2023/04/24(月) 07:24:23.30 ID:u3W0nmDK0.net
以津真天なんかのデカキャラや絶叫姑獲鳥がいる吊り橋とかでない限り狭いとこでタイマンで戦うのは好き
崖落下あり含めて
あの吊り橋はやばいw

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 498c-RykB [222.150.122.128]):2023/04/24(月) 07:37:00.24 ID:EAmZRCeQ0.net
>>276
橋といえば仁王1だけど五条大橋?のステージも中々
広さはあるんだけど穴が所々にあって塚の量がすごかった

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 19b9-igZO [60.108.125.117]):2023/04/24(月) 07:44:59.24 ID:fZJ3cbut0.net
どちらかといえば何百何千と深部やってる感覚の方がおかしいんだけどなw
うんこ城で敵と戦ってたら不意に落ちて下にも敵が居てパニクるみたいな構成は面白い あれが墜死になる穴だったらまさしくクソだったろうな

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-md+b [106.133.80.176]):2023/04/24(月) 07:50:07.99 ID:NbCCnZTra.net
>>278
ぐぬぬ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe5-fvIl [180.7.254.38]):2023/04/24(月) 08:55:24.98 ID:z7NJcwgDM.net
しばらく別ゲーやってて、ニューゲームでまたやり始めたけどやっぱり楽しいな
深奥とか従○符とかに甘えてたのがよくわかったw

昨晩、ノーマル大嶽丸で来てくれたまれびとさん、ありがとう
長期戦で禁○符が切れてジリ貧だったので助かりました

禿の字

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-k5B2 [49.97.105.44]):2023/04/24(月) 08:55:41.48 ID:H/Gyo7VEd.net
刀塚で白オーラが発動してる血刀塚は何か条件があるんですか?
以前までは結構見かけたのに最近は全然見ないんですよね~
やっぱ絵巻持ってる人がログインしてないと出現しないとか??

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f96a-OUCN [118.241.131.234]):2023/04/24(月) 09:11:30.81 ID:o6Ta/Vky0.net
彼岸スキップするから興味無くて傍観してたのに急にディスられて草
深部ハムスターみたいにグルグルしてて何が悪いんだよ…

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-k5B2 [49.97.105.44]):2023/04/24(月) 09:19:40.68 ID:H/Gyo7VEd.net
>>280
自分もウォーロンのDLC待ちで新規キャラ(まったくの別ビルドキャラ)作って
如何に自分が特殊効果に甘えてたのが分かりますよね
奈落獄まで行くとほぼ完成形になるから
気力や体力回復が気にならなくなるんだよな…
呪勇体の深奥、アムリタ吸収で気力と体力のやつ、武家本多でオオヤマツミか例の兜とかで
あと体力回復は妖怪技で事が足りるしで

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d902-YWDm [220.208.24.134]):2023/04/24(月) 09:24:01.17 ID:JtTXM2Wd0.net
>>273
近くの敵に背を向けて、追撃に対処しつつ退くっていう並列作業が苦手なんだ……
遠くから矢弾で釣り出すだけなら簡単なんだけど、
来る攻撃をかわしたりガードしたりしつつ、おびき出しながらダッシュで逃げたり、
或いは足場に気をつけながらその場で戦うのが凄く苦手、仁王1の海坊主戦でも落ちに落ちた
一言で言うといわゆるアクション下手だから、こんな人も居るんだ程度に思ってくれたら幸い
あと、もしアドバイスとかあったら貰えたら助かる……

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-iRDF [126.205.211.131]):2023/04/24(月) 12:05:38.36 ID:M00sGqVOr.net
わし含め深部ハムスターは深部難行だけで何百時間以上やってるから、すべての基準が深部難行になるんや
窮地ビルドを異様に推すやつがいたらそいつは深部ハムスターや

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd73-Cmvf [1.73.155.6]):2023/04/24(月) 12:27:07.85 ID:OCFnkDvad.net
窮地ビルドってよく分かってないんだけど窮地で軽減つけて耐久も高めてるビルド?
それとも特に窮地関係のop付けてないけど怒気で常に窮地になってる人も含む?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-iRDF [126.205.211.131]):2023/04/24(月) 12:53:00.46 ID:M00sGqVOr.net
窮地攻撃系OPモリモリの怒気体力1攻撃全振りビルドの方
深部難行は敵の一発3万ダメとか食らうから、体力1も6000も同じだなと
(金剛符とか使えば生き残れるかもだが面倒なのでやってない)

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-hvHT [49.104.38.251]):2023/04/24(月) 12:55:31.00 ID:UVMX6zE7d.net
怒気で下げてるだけじゃ火力は窮地op分しかあがらん
死中で下げて20%強の火力あげつつ修羅かけて装備の窮地op分火力上乗せ
怒気は七難使って死中ならわかるがカスタマイズした武技だけの火力アップだから窮地ビルドとは別
死中使って回復しても窮地維持するのが窮地ビルド

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd73-Cmvf [1.73.152.211]):2023/04/24(月) 13:03:25.88 ID:QckVIp/nd.net
なるほど死中使って大幅に火力上げて本領発揮って感じか
確かに体力は中途半端にあったところでどうせワンパンだもんね
楽しそうだからやって遊んでみようありがとう

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-hvHT [49.104.38.251]):2023/04/24(月) 13:10:30.95 ID:UVMX6zE7d.net
とりあえず初めてなら防具に探題で軽減積むといい
突き詰めると73%くらいまで窮地でのダメージ軽減できる
その上に通常軽減25%くらいも別判定で軽減されるからヤマツミか猪兜と武家で無傷半減つければ難行9のボスの攻撃受けても大技じゃなければ耐える
そこに武器opで武技で体力回復つければ攻撃したら回復で常時半減出来て生存率も上がる

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f96a-OUCN [118.241.131.234]):2023/04/24(月) 13:29:58.26 ID:o6Ta/Vky0.net
いや武器スキルにも窮地ダメあるでしょ
死中使わなくてもOPとスキルだけで1.5倍はダメ伸ばせるし怒気はあくまでも窮地にする手段でしか無いよ
呼び方とかどうでもいいから知らんけど死中無くても充分ビルドとして成立する

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-md+b [106.133.52.82]):2023/04/24(月) 13:32:03.37 ID:pFHKfDHDa.net
難行9なら窮地すっ飛ばして落命するほどのダメージもあり得るし、武技で体力吸収だけで常時体力最大維持させるのキツない?
ていうか無傷半減と窮地系の相性あんま良くないと思う

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-hvHT [49.104.38.251]):2023/04/24(月) 13:35:24.64 ID:UVMX6zE7d.net
初心者多すぎんか
反映つけるほうが窮地opつけるより火力高いし、無傷半減なかったら耐えれない攻撃のほうが多い=死ぬ
それに窮地で火力上がってる状態で武技での威力に比例して回復だから一発当てれば全快の繰り返し
紫で80ってあるからって80回復ってわけじゃないぞ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-md+b [106.133.52.82]):2023/04/24(月) 13:48:58.87 ID:pFHKfDHDa.net
>>293
それは知ってるけどキラ武技回復って愛用マックスで100になってても与ダメ1万くらいに対してもせいぜい300〜500くらいしか回復しなくない?
一発当てて全快ってどんな火力だ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-md+b [106.133.52.82]):2023/04/24(月) 13:50:58.12 ID:pFHKfDHDa.net
そもそも回復とか無傷とかって要素と窮地とは相性イマイチだよねっていう

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd73-Cmvf [1.73.152.140]):2023/04/24(月) 13:53:20.67 ID:HWTLO1+td.net
死中使ってもヤマツミとかの無傷半減て効果あるの?
てっきり無傷じゃないと思い込んでたけどあれは上限が下がってるから無傷扱いなのかな?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-hvHT [49.104.38.251]):2023/04/24(月) 13:56:07.97 ID:UVMX6zE7d.net
>>294
窮地盛って1万って武器なんだ
1万なんて窮地ビルドで死中使ってない時の火力に見えるんだが
窮地やるならせめてスサノオウズメ不動のうち2つ組み合わせてDPSあげれば手甲で連綿も入れたら5万~8万普通に出るし特に特化させてないいずな落としですら10万以上出せる
武器が悪いかビルドが悪い

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-hvHT [49.104.38.251]):2023/04/24(月) 13:56:50.69 ID:UVMX6zE7d.net
>>296
そう
死中下がってる30%が無傷判定
上限落ちても落ちたところが無傷判定

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-md+b [106.133.52.82]):2023/04/24(月) 14:13:14.32 ID:pFHKfDHDa.net
>>297
1万は別に例として出しただけだからそこ突っ込まれても困るんだけど、死中無い普通の窮地から一発で4000とか5000とか回復させて全快にもっていく程のダメージ出すの条件が整わないと厳しいし
死中有りだと上限削られて行くから回復意味なくね?って思うんだけど
まあ自分は使って言ってるわけじゃないから、実際に君が使って戦えてるならそうなんやろうな
死中に無傷判定あるの知らんかったし
ごめんよ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/24(月) 14:53:46.19 ID:+Hg2t7uid.net
>>299
なるほどサンクス
それなら窮地軽減とヤマツミにしてさらに体に振って体力も出来る限り上げておけば
死中で体力下げてもワンパンされにくくなるのか

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/24(月) 14:55:08.29 ID:+Hg2t7uid.net
>>300
レスの返し先間違えた>>298への間違い

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-hvHT [49.104.38.251]):2023/04/24(月) 17:02:33.52 ID:UVMX6zE7d.net
>>301
一応そうなる
ヤマツミとスサウズ不動のどれか自分のスタイルで決めたら火力もある程度維持して死ににくく出来る
理想は探題の上下にキラ被ダメ軽減、小物2個に7.5、属性被ダメ、守護玄武、裏猪笹王
妖怪は牛、だたらのキャンセルわ技1つに怨霊鬼の動作中被ダメ軽減もつけれたら攻撃中被ダメ減らせる

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-kFq+ [49.97.98.101]):2023/04/24(月) 17:19:33.63 ID:3ztLo0K0d.net
死中の体力満タンが無傷判定って本当?
修行場でヤマツミ着て試したけど死中満タンの時と死中満タンじゃない時でダメージ変わらない
通常の体力満タンならダメージ半減される

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-md+b [106.133.52.82]):2023/04/24(月) 17:36:37.93 ID:pFHKfDHDa.net
死中の上限が無傷扱いだと無傷のダメージと窮地のダメージとか軽減両方乗っかって強すぎるやろ…とは思いながらも今検証できないから納得したけど
え?やっぱ無傷じゃないん?半減してると思ってるのは探題の軽減が大きくて勘違いしただけとかじゃなくて?

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-hvHT [49.104.38.251]):2023/04/24(月) 17:37:30.12 ID:UVMX6zE7d.net
そうかならそうじゃないんだな
あまりの軽減率に勘違いしたんだわ
すまんな
とううわけで半減無しでも軽減積んで武技回復で高い体力維持すれば生存率は変わらないってことで

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3169-+3Ti [138.64.200.185]):2023/04/24(月) 17:49:22.45 ID:0HvXbHZm0.net
武家変えないといけない案件かと思った

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 498c-RykB [222.150.122.128]):2023/04/24(月) 17:58:10.70 ID:EAmZRCeQ0.net
気になったから今検証したよ
ps5同じ防具でオオヤマツミの被ダメ半減100%発動同じ技誘発
無傷→2035
通常→4070
死中→4070
だったから死中に無傷半減はのらん
窮地なのに無傷って字面からしておかしいし
もし半減発動してるなら>>304の言う通り無傷時ダメup系も乗ることになるからバランスぶっ壊れるわ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-hvHT [49.104.38.251]):2023/04/24(月) 18:04:57.64 ID:UVMX6zE7d.net
どちらにせよ窮地で耐えられる軽減率盛れるしその上で耐えられるから回復は無駄じゃないしここぞとばかりにレス再開は草生える

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 498c-RykB [222.150.122.128]):2023/04/24(月) 18:13:33.09 ID:EAmZRCeQ0.net
>>308
いやいや嘘でもあんだけ堂々と言い切られたら検証出来ないのにレスできんわw

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-hvHT [49.104.38.251]):2023/04/24(月) 18:25:47.90 ID:UVMX6zE7d.net
>>309
君のことじゃないけどまぁいいや

おっ そうだな!

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-md+b [106.133.53.242]):2023/04/24(月) 18:37:05.17 ID:j7waUJ8Ca.net
>>308
まあ探題含め窮地軽減で硬くなるのは否定しないし、勢いで意味なくねとは言っちゃったけど全快と半減でどういうことやねんって混乱させられただけだから回復するのも無駄とは言わないけどね
まあ305のすまんなって部分だけ受け取っとくわ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-hvHT [49.104.38.251]):2023/04/24(月) 18:40:53.05 ID:UVMX6zE7d.net
>>311
検証突っぱねて通すほどバカじゃないからね
驚いたわ 半減無しでこんなに軽減出来てたんかって
武家と頭装備解放されたから火力アップ出来るし感謝だわさ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bd0-YWDm [121.84.161.67]):2023/04/24(月) 20:20:07.79 ID:8x5l8tfr0.net
窮地に無傷半減とかどこのパラレルワールドから来たんだよ
しかも何事もなかったかのように流そうとしてるけど無理無理無理

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-hvHT [49.104.38.251]):2023/04/24(月) 20:24:03.50 ID:UVMX6zE7d.net
文字読めないやつは絡んでこないでいいよ
何もなかったように?認めた上で話もしてるしすまんなとも謝ってすらいる
日本語読めるようになってから出直せ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 69ab-Ldgh [110.130.241.79]):2023/04/24(月) 20:34:55.70 ID:1zWCoANf0.net
コエテクが仁王の横展開とか言ってるけど出すとしたらSwitchくらいしかないんだが出るのかね

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd73-Cmvf [1.73.152.165]):2023/04/24(月) 20:41:29.28 ID:5hmBbKspd.net
自分で試したら半減されてないっぽかったからあれ?と思ってスレに書き込もうかと思ったらやっぱり勘違いだったのね
了解勘違いなんて誰でもあるさ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bd0-YWDm [121.84.161.67]):2023/04/24(月) 20:45:47.57 ID:8x5l8tfr0.net
>>314
ほほう、これが反省している人間の文字と態度か
日本語って素晴らしいな

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7b1e-sfYT [39.110.93.35]):2023/04/24(月) 20:45:56.86 ID:kiGtiZMw0.net
横展開するなら青塚の装備は取得時のOPで固定だとかの仕様明示したり、拠点で青塚設置場所を確認可能にしてほしい
共存不可な種類のOPをマークで識別できるようにしたり

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-hvHT [49.104.38.251]):2023/04/24(月) 20:51:49.06 ID:UVMX6zE7d.net
>>317
なにこいつ
無関係のぽっと出が反省促すとかあたおかか?当事者で話終わってるのに無関係のお前がなんでそこまで反省求めてんの?
こういうやつ増えたよな
クソリプとめっちゃ飛ばしてそう

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 69ab-Ldgh [110.130.241.79]):2023/04/24(月) 20:52:41.16 ID:1zWCoANf0.net
>>318
システム面の説明が少ないのは確かだしそこら辺は改善して欲しいね
クロスプレイもできるならやって欲しい

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 116a-ASru [58.87.141.4]):2023/04/24(月) 21:04:08.11 ID:SFH2kzb70.net
今日も元気に百鬼夜行
ヨシッ!

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd33-ITlz [49.105.95.80]):2023/04/24(月) 21:04:10.86 ID:ssmSdgQ3d.net
>>317
だから触っちゃ駄目なんよ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7b25-+JPf [39.111.70.192]):2023/04/24(月) 21:06:18.56 ID:Y6uDL9zR0.net
つかipほぼ同じなんだからNGしてないのが悪いまである

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0b1e-aY8q [121.93.206.236]):2023/04/24(月) 21:07:08.18 ID:LhjntXdV0.net
もう窮地の話は荒れるだけだからやめて欲しい

という事でマイナーだけど意外と使える魂代教えて下さい

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7b25-+JPf [39.111.70.192]):2023/04/24(月) 21:14:29.66 ID:Y6uDL9zR0.net
象さん使ってるから夜刀神偏愛してるけどマイナーかどうかは知らん

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7b1e-sfYT [39.110.93.35]):2023/04/24(月) 21:22:51.06 ID:kiGtiZMw0.net
やられを殴ると妖力加算系の継承持ち魂代
魂代と妖武器に複数種類付けると便利

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 498c-RykB [222.150.122.128]):2023/04/24(月) 21:24:22.93 ID:EAmZRCeQ0.net
>>324
一反木綿は妖狐にめっちゃ有効。当たれば一発で追い討ちにもってけるから苦手なら裏に入れといてもいいかも
あと骸武者をうまく使えば人型にヘッショ狙えるから便利とか

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/24(月) 21:34:12.11 ID:H/Gyo7VEd.net
ビルド違いのキャラ複数育ててるんだけど
奈落獄は縮地猫すっぱマンで効率よく進めますよね
目当ての階層では探索して、それ以外だと猫すっぱマンで高速で地蔵回収
ボス戦前に助人呼んで3人でフルボッコ
義人塚マジで感謝しておりまする

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/24(月) 21:34:33.85 ID:cmZipR+P0.net
属性攻撃系の割に三目八面は意外にも気力ダメージも大きいからオススメ
憑着コストはちょっと重めだけど発動コストは軽いし、固定OPがなんとも言えない辺りも副の守護霊の属性を調整して副につけとけばあらゆる属性をカバーできておk

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/24(月) 21:36:46.99 ID:K/h2RBqY0.net
探題で約70%、裏猪笹王+怨霊鬼で33.5%、二刀奥義で49%、計90%カット
頭装備で窮地時怯み無効、印籠で仙薬消費無し30%、アマビエで仙薬使用時護身
木霊妖怪技でボス戦でも仙薬回収
難行かからないマルチなら火力も耐久も確保できる末期趣味ビルド

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/24(月) 21:41:38.91 ID:1zWCoANf0.net
>>328
最終的にそうなるよね
猫すっぱマンは妖狐とかに見つけられてしまうけど隠形鬼つければスルーできるし

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/24(月) 22:47:16.77 ID:SqSm2PfS0.net
飽きてきたな

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/24(月) 23:36:15.73 ID:H/Gyo7VEd.net
>>331
自分はそんなに上手くないけど
キャラ育成が好きなんで、違うビルドキャラ何人も作って楽しんでますね
ウォーロンも色んなビルド作れてハクスラ要素薄めなければ過疎らなかったのになぁ~

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/24(月) 23:59:33.08 ID:cmZipR+P0.net
まあまあ仁王2も今でこそ色んな方向性で強力なビルドがあるけどDLC出るまでは毒ビルド一強みたいな感じだったと思うし、ウォーロンもこれからやろ多分

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/25(火) 03:07:36.50 ID:cm7hZkDS0.net
煙々羅あまり使われてないけど水鬼とほぼ同じで火属性だから結構使ってるな
これが無いとウィリアムに九十九使わせず処理するのがやりにくいから重宝してる

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/25(火) 04:38:14.26 ID:gQgUMG3e0.net
ウォーロン60時間で仁王2は1300時間。
戻ってきちゃうねー仁王に。
仁王3でないかなー

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-2UsK [106.154.140.59]):2023/04/25(火) 05:50:59.15 ID:tb1tn9ZAa.net
二週目終わりで飽きてきたから別ゲーやってる今誾千代の手前

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13a7-3pLX [219.124.214.33]):2023/04/25(火) 06:56:31.33 ID:dhKQzmc40.net
sd33またエアプマウントしてるんか

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/25(火) 07:15:48.96 ID:dhKQzmc40.net
まず与ダメージ盛りまくりなんだよな

あと窮地に被ダメ軽減が基本って前スレで抜かしてたけど
軽減系OPは別種なら乗算だから皆勘違いしないようにね
窮地で深部ボスと殴り合える硬さ欲しいなら>>330ぐらいやる必要ある

防具の軽減OPなんてスズメの涙なんで
別のOP付けた方がマシ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/25(火) 08:39:06.49 ID:gjpEtkODd.net
利三の呼子鳥が何でもありすぎて酷い
流影斬の途中に割り込んでくるとは思わなんだ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/25(火) 08:43:11.18 ID:lAuhw6h5d.net
エアプなんかじゃないんだけどなぁ…
まぁウォーロンも今後のコンテンツ次第で良くなると思うけどね

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/25(火) 08:56:07.64 ID:cm7hZkDS0.net
呼子鳥とか対策出来るのに何も考えず殴ってるのが悪い

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/25(火) 09:03:55.90 ID:8hC7byV0d.net
マジかよ呼子だけは運絡むかと思ってたけど対策教えてくれ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/25(火) 09:04:19.76 ID:dhKQzmc40.net
気力ダメ系の妖怪技で気に入ってるのは
ダタラ
生身での主力、怯み&発揚チャージ
牛頭
妖怪化〆や追い打ち後用  

風鬼
モーション短い且つ遠距離なのでぶっぱ性能高い、あと守護霊技ダメ乗る

マガツ
瞬間体力&気力ダメが最強
崩し力は装備依存、連ガ確定
人型ボスは同行補正かかろうが肉薄して使えばガンガン気力削れる性能

朧車
風鬼ほどリスク低くないが妖属性
こちらも崩し連ガ確定

もっけ
扱いは難しいが単純な気力ダメは高め
常世消し活用するビルドでお世話になる

子泣き
モーション短く被ダメ軽減が二重にかかる
単発用の崩しとして高性能

敷次郎
気力ダメは低い
人型ループコンボ用、コスパ最強
連ガ確定ではないが各一発は斧並の崩しあるので立ち回り中雑に使っても強い

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/25(火) 09:15:31.30 ID:cm7hZkDS0.net
>>343
ガードされたら追撃しない
攻撃するときは相手の攻撃を前ステで避けた後の振り向き中を狙う

これ徹底すれば攻撃するのが遅いとか無い限り死因呼子鳥はまず無くなるよ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/25(火) 09:33:04.33 ID:GAA+EnFEd.net
全種類の敵に妖怪技が用意されてるのは改めてすごいと思う

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/25(火) 09:43:59.07 ID:mllgr0Kad.net
ミツは崩す時に最低でもガードに2度攻撃当たるような武技は全部呼子鳥される可能性あるから避けた方がいい
それと別で朧車とか女天狗の妖怪技当てると割り込み呼子や回避ださずに全部崩し入ったりするからそれ使うのも手
後ミツはガード解除した後は必ず後ろ向くとかいう仕様あるからそれ利用してハメる手段ある、刀でいうと流影斬か足蹴ループが出来る
刀は絶妙剣直当てした後崩しで居合い当てるのが1番無難、刀で崩しで削って戦う手段はミツ相手だとそれぐらいしかない

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/25(火) 09:51:08.50 ID:sMgFsG/Gd.net
なるほど理解した
信長なんかもガード後にスパアマ来るけど絶妙剣の間には割り込んでこないよね
だけど呼子はそこ割り込むってだけか
サンクス練習してみる!

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc5-Nu+i [126.167.143.173]):2023/04/25(火) 11:14:46.85 ID:hsLDCh8Fp.net
風鬼の使い方教えて欲しいなあ カッコいいけど使いこなせない密着で当たらなかったりたたらでいいかなってなる どういう手順というか状況で運用したらいいの?

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-y1++ [106.131.64.29]):2023/04/25(火) 11:25:10.91 ID:O2n94PnIa.net
暇だからちょっと齧ってイマイチならやめるつもりで始めたけど面白いね
もし3が出たら発売日に買うかも

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spc5-yCS5 [126.236.51.118]):2023/04/25(火) 12:23:10.06 ID:hBmHCweNp.net
敵のモーション中に範囲外からブチ当てるとか
それ以外の運用ならだたらでいいはその通り

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-69CM [49.98.241.43]):2023/04/25(火) 13:21:26.76 ID:6Yp1E8gId.net
マガツとか長くてダメージ軽減ない妖怪技密着して撃つ時は気をつけないとな

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13a7-3pLX [219.124.214.33]):2023/04/25(火) 13:22:11.38 ID:dhKQzmc40.net
風鬼は人型戦で尻餅や鎖鎌引き寄せで戦うスタイルならHS活かせると思う

まぁ特殊な使い方しなくても
相対して使えば頭部の弱点部位破壊しやすいんで適当プレイでもわりと魅せれる
部位破壊と風鬼自体の気力ダメで
空中や突っ込んでくる相手にパーン!してダウンが頻繁に起こる

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc5-Nu+i [126.167.143.173]):2023/04/25(火) 14:51:00.86 ID:hsLDCh8Fp.net
>>351,353
なるほどー ダメージが馬頭くらいあるか一発で麻痺属性とかあったら楽しそうだったけど今更感

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-md+b [106.133.91.151]):2023/04/25(火) 15:07:21.53 ID:Ca9HS2AOa.net
たまにクリティカルみたいなので10倍くらいのダメージ出る時あるよ風鬼

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spc5-yCS5 [126.236.52.46]):2023/04/25(火) 16:49:38.82 ID:83zLfMPXp.net
上の人が言ってるけどそれヘッショだね
特定の武技の後とかにやると確定で入れられたりとかするのかな?
詳しくないから分からん

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spc5-PVi1 [126.233.216.145]):2023/04/26(水) 05:56:16.30 ID:pPHny8LZp.net
モンハンライズに手を出してみたがつまらなすぎて戻ってきてしまった
アクションの楽しさは仁王は随一だわ 攻撃時の振動とかも心地いいし
6月まで仁王2しかやるゲームない

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9aa-RykB [14.9.144.96]):2023/04/26(水) 15:02:04.45 ID:yMmXYEar0.net
難行9って敵の移動速度まで上がる効果あるんか?

火車で難行0だと普通の速度、難行9だとトコヤミではものすごい勢いで追ってきた

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19b9-RykB [60.77.185.234]):2023/04/26(水) 17:20:35.98 ID:9l94O4Sa0.net
眼科に行け

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 89b9-iRDF [126.23.250.19]):2023/04/26(水) 19:31:28.22 ID:IGU7Bncq0.net
>>358
あるよ
ゲーム内にも書いてある

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a9aa-kFq+ [14.8.20.64]):2023/04/26(水) 20:26:12.76 ID:Pkkf0wLW0.net
あるの?
チュートリアルの説明だと難行は「敵の攻撃力と体力」の増加と書いてあったけど
一難なら移動速度上昇と書いてあるから分かる

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-uI8C [111.239.170.128]):2023/04/26(水) 20:34:57.86 ID:VhozdLfoa.net
山姥が通常ミッションと比べてあり得ない速さで走ってきたのはそのせいか

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-z4Qx [133.159.153.107]):2023/04/26(水) 20:56:11.26 ID:NVvTKbjZM.net
爆弾忍者が初見そのスピードムリで走ってくるわ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/26(水) 22:56:25.45 ID:yMmXYEar0.net
昨日の逢魔ヶ時ミッション・穢れし聖堂の仁王で、
難行9と難行0のときで、少なくとも火車だけは移動速度が全然違った
わかりやすいのが笑いながら突っ込んで轢き殺そうとするやつ
難行9でなかなか勝てないから、難行0にしたら速度もゆったりになってザコ化した

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13ab-md+b [27.138.178.119]):2023/04/26(水) 23:43:52.18 ID:vVm4iVEw0.net
また検証しづらい事を…

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19b9-RykB [60.77.185.234]):2023/04/27(木) 00:05:59.51 ID:2LgAMMUP0.net
仲間が遅鈍かけただけだろ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 19b9-Be6V [60.128.141.215]):2023/04/27(木) 00:32:43.06 ID:FRldj01p0.net
仲間とはなんだ?

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7b25-+JPf [39.111.70.192]):2023/04/27(木) 00:33:00.72 ID:DXICushc0.net
一難取れてるタイミングとそうでないのとかでないの
少なくともチーニンがそんな細やかな調整するようには…

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM45-Ph88 [36.11.228.223]):2023/04/27(木) 08:32:57.16 ID:2YykKrH0M.net
一難去ってまた一難

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd8b-Rvid [27.230.95.42]):2023/04/27(木) 09:38:21.44 ID:X8c0RDF1d.net
妖吉郎は一難ついてると隙の後ろ歩きのスピードが上がって殴りづらいんよな地味に

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc5-yCS5 [126.152.12.200]):2023/04/27(木) 10:33:06.21 ID:yo8NIqz0p.net
一難でスピードって変わるの?
ずっとつけてたけど知らんかった

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7b1e-sfYT [39.110.93.35]):2023/04/27(木) 10:44:09.60 ID:JNMOi/xM0.net
難行は石のやつ
一難はmobのbuff

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-OUCN [1.72.6.3]):2023/04/27(木) 10:46:41.22 ID:sV3UQSKRd.net
付いてるけどあくまでも移動速度上昇だから突進技には適用されないと思う
ちゃんと比較したことないから体感になるけど一難有り無しで攻撃面に違和感感じた事は無いな

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/27(木) 16:14:55.23 ID:dXUQ1P/e0.net
ソロだと気力切れ相手ぎりぎりまでボコって致命とってるけどマルチじゃ自分じゃ取らないで殴り続けてるな
あれマルチでも取ったほうがいいんかな

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/27(木) 17:52:27.55 ID:fhLSzN/b0.net
修羅じゃないとDLCのトロフィー取れないのは失敗だろ
ただ消化してるだけで全然面白く無いわDLC

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/27(木) 18:22:21.83 ID:8F8vQDmw0.net
>>348
亀だけど俺は利三をガードの上から殴りまくって呼子食らったりもあるけど
二発食らうと死ぬけど一発だと余裕じゃない?
だから守護霊を迅にして一発食らった時点で迅で二発目を避けるようにしてる
頑強B 体力7000で難行9だが割とそれでいける

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/27(木) 21:16:19.74 ID:/zof0XWs0.net
装備厳選、怨霊鬼より「蜂須賀・赤河童・河童」の絵巻の方が効率良いかも
河童の処理が若干面倒だが、紫金丸飲んで雷当てときゃ大したこともない
脳死プレイは出来んが、神宝平均で14個出る

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/27(木) 23:29:21.63 ID:RhBqkqoD0.net
>>375
リアルタイムだと修羅はDLC1の最終目標だし、DLC2だと悟りに入る前の肩慣らしとして楽しめるし
DLCどれか1つしか買わないって人にも対応できるから修羅をトロフィーにするので正解なんだよなあ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/28(金) 00:05:18.69 ID:v821HaHu0.net
修羅以上にするのが普通だと思うけど

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/28(金) 00:21:10.54 ID:N0eRbOEa0.net
>>379
あらゆる意味でこれ以外にない

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/28(金) 00:35:06.63 ID:QjEFx3yJ0.net
そうか
自分はトロフィーあろうがなかろうがどの道全難易度全ミッションコンプするしと思ってそんな気にしてなかったわ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/28(金) 02:02:31.26 ID:KDshAblCa.net
PS5 買えたから仁王2PS5 にアプグレして起動してみた
このグラならそんな変わらんかとおもってたけどいうてこれでもかなり変わるな
とくに陰影表現とか光のさじ加減とか
あとPS5のメーカーロゴセーブ選択すっとばして前回プレイしたとこからすぐ起動する機能神やね

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f96a-OUCN [118.241.131.234]):2023/04/28(金) 02:23:49.74 ID:TS6Ikz5Q0.net
実績にまでケチ付け始めるならそれはもうリアムタイムでプレイしてないほうが悪いと言わざるを得ないな

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd33-hzNv [49.105.92.67]):2023/04/28(金) 06:01:07.69 ID:5JB78bL8d.net
↑何を古参ぶってんだかこのアホは

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 89b9-cKYg [126.203.180.138]):2023/04/28(金) 06:22:24.87 ID:h9WeCDQu0.net
>>366
実績取るついでに使ってなかった武器試せばストレスにはならなかったけどな。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ab-FGqy [27.138.178.119]):2023/04/28(金) 10:22:20.34 ID:QjEFx3yJ0.net
>>382
あとRemasteredの機能だと思うけど特定のレアリティ以下の装備品は拾わないって設定があるのもやりこみ後のマラソン作業にとってはありがたい
普通のPS4のソフトだと拾った表示を出さない設定とかしかなかった気がする

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c16d-E2p/ [114.164.169.190]):2023/04/28(金) 10:34:49.24 ID:0IXlR3sy0.net
PS4版もあるよそれ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f1aa-pqTF [106.72.204.193]):2023/04/28(金) 10:51:58.92 ID:v821HaHu0.net
結局DLCは使ってない武器種のお試し用に使った

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ab-FGqy [27.138.178.119]):2023/04/28(金) 11:41:21.19 ID:QjEFx3yJ0.net
>>387
あれ?ほんまや…なんで気づかんかったんや…
昔結構探した気がするんだけどなあ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9f6-/HYv [118.8.251.131]):2023/04/28(金) 14:27:44.74 ID:iDvefSyC0.net
>>349
深部とかの人型ボスはヘッショ耐性あるからいまいち使い所ないんだよね
中長距離であとちょいでダウン奪えるのにってときに風鬼でしかダウン取れない時があって便利だとは思う
外道兵でも同じ運用できるけど気力上限削りがかなり違う
妖力食うのが難ありだが妖怪化時に化ける

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/28(金) 20:20:37.39 ID:raW9OXXLd.net
やっと鬼猟鬼の攻撃増強と猛技ダメが出てくれた

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/28(金) 22:40:46.74 ID:rYXpHebmd.net
妖怪技の攻撃バフとか一番いらんくね
修羅か剛力かけないと倍率低いし維持時間短いし重ねがけ出きるわけでもなし

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/29(土) 00:04:58.16 ID:EiFIBUWO0.net
修羅も剛力も枠取る上に時間短いから手軽に付与できる魂代使ってもなんもおかしくねーです
剛力に至っては別に倍率も高くないし

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-mI1O [49.96.18.87]):2023/04/29(土) 01:59:55.21 ID:QvM6scyid.net
術の時間短いって素人か?

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbd1-wHlW [153.170.133.116]):2023/04/29(土) 02:03:45.85 ID:D7eaWgyh0.net
玄人様いらっしゃってるじゃん

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-mI1O [49.96.18.87]):2023/04/29(土) 02:08:18.12 ID:QvM6scyid.net
剛力の倍率低いって術力で30%まで引き上げられるからビルド次第じゃ修羅みたいなリスクもなくあげられるのしらないんだろうな
ほんとマヌケだな

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23ab-PKiN [27.138.178.119]):2023/04/29(土) 02:33:12.15 ID:ioicefy20.net
だからそういうビルドじゃなくて鬼猟鬼の妖怪技でサクッと上げたいから求めてたんだろ
別に倍率が低いから下位互換ってわけじゃないじゃん

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b25-1ugp [39.111.70.192]):2023/04/29(土) 02:39:33.30 ID:EiFIBUWO0.net
すまんいつもの人か

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-mI1O [49.96.18.87]):2023/04/29(土) 02:41:29.41 ID:QvM6scyid.net
下位互換なんだが
馬鹿にはわからんのか

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23ab-PKiN [27.138.178.119]):2023/04/29(土) 02:54:40.47 ID:ioicefy20.net
いやーもうビルド次第じゃって自分で言っちゃってるからね〜
いちいち見苦しいっすわ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-mI1O [49.96.18.87]):2023/04/29(土) 02:56:29.31 ID:QvM6scyid.net
馬鹿には反映改変という考えがないらしい
それとも改変すらない難易度の素人か?
頭弱すぎて草生える

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4daa-pRhv [106.73.206.192]):2023/04/29(土) 08:53:57.48 ID:6N6N6raO0.net
妖怪技の攻撃増強は20%の15秒
剛力丹は術力600で21%の37秒、以降術力100上がるごとに倍率1%と効果時間2秒延長
剛力丹で30%って術力1500必要じゃない?
忍術の術力特化やったことないけど現実的なところで800、色々犠牲にして1000超えるくらいとかじゃないの

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4daa-pRhv [106.73.206.192]):2023/04/29(土) 08:57:51.63 ID:6N6N6raO0.net
剛力丹の例は術力500で20%の35秒、以降術力100上がるごとに倍率1%の2秒延長
って書いた方がベースが妖怪技の倍率と同じになって比較によかったかもと後悔

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e32f-YJF6 [115.162.12.30]):2023/04/29(土) 09:13:46.26 ID:BmoJxVz+0.net
今本編クリアしてマルチ解禁したんだが、1週目のサブミッションとかでも大抵めちゃくちゃ強い人が入ってくれて手伝ってくれるんだけど手伝い側はメリットあんのかねこれ?親切心で来てくれてるのかな

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 55b9-DvEz [126.23.250.19]):2023/04/29(土) 09:34:49.95 ID:HX2MNoCF0.net
親切心&やることなさすぎ問題

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 858c-fitb [60.42.9.156]):2023/04/29(土) 11:23:00.82 ID:ZvzIA7kT0.net
意味なんてねー スカッとするからしてるだけ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 4d74-iyid [106.139.88.40]):2023/04/29(土) 14:02:46.73 ID:7QM/Lseo0NIKU.net
あげ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/29(土) 14:45:20.68 ID:pH6ps3gH0NIKU.net
祓う、取り込むその繰り返し。デフォで妖力加算系ついてない魂代の厳選はほんと終わりが見えない。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/29(土) 16:52:10.02 ID:pFLLhwFvMNIKU.net
DLC買ってないので2週目から進めず緑武器鍛えてますが、義人塚から+付いた武器って出ないんですか?

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/29(土) 16:55:07.50 ID:O5O6VHEL0NIKU.net
出ない

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/29(土) 17:03:23.91 ID:EiFIBUWO0NIKU.net
いやそこはDLC買ったれよ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/29(土) 17:12:33.94 ID:xFWvEXs10NIKU.net
クリアしてなお緑武器鍛えるような人種ならdlc買っても後悔しないと思う

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/29(土) 17:22:43.31 ID:ycUteruGMNIKU.net
ありがとうございます
やはり途中の敵から落ちてたんですね
コレクション?でやってて最近クリアしたのでセール始まったら本編込みで買うつもりです

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/29(土) 17:30:02.52 ID:O5O6VHEL0NIKU.net
フリプでもらわなかったのか?

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/29(土) 18:18:23.08 ID:befnh/DhaNIKU.net
【ゆるキャン つなげるみんなのオールインワン!】

5月24日リリース決定

事前登録受付中 





https://i.imgur.com/AXXj8H5.jpg
https://i.imgur.com/FmqysBw.jpg
https://i.imgur.com/Tkl8q5k.jpg

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/29(土) 18:55:59.96 ID:81ZraENZaNIKU.net
普通サイズの蜘蛛から糸吐き食らって気力切れして
復帰できず糸吐き連発でハメ殺されたんだが

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/29(土) 19:07:28.78 ID:pH6ps3gH0NIKU.net
そいつぁスッ敗だったな。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/29(土) 19:35:02.40 ID:EiFIBUWO0NIKU.net
仁王世界では日常

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/29(土) 19:41:58.17 ID:aKBK3ouwaNIKU.net
自分で気づいたが
そういう時は妖怪技が出せたか
だが忘れてて出さないんだなこれが

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/29(土) 21:54:15.32 ID:HVC/giKM0NIKU.net
>>404
武功もらえるのよ
武功稼ぐと武家の茶器借りれて幸運上げれる
あとは筆や忍び道具やらエリクサーを武功支払って買ったりもできる

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/30(日) 01:54:23.20 ID:jqeG2Jbr0.net
スサノオニニギでキラ被ダメージ上下に付けて武家本田猪兜にして怨霊鬼メインにつけてサブに猪笹王つけて二刀メインにしたら深部マルチでほとんど死ななくなった
近接だとワンパンないと精神的に楽だな投げはだめだけど

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/30(日) 02:55:24.02 ID:j90fzuMS0.net
敵の単発最高ダメって何だろう。赤文字って見にくいんだよな

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/30(日) 03:12:17.02 ID:qJig959o0.net
多分65535
道満の雷で出た値だから赤文字じゃなくて黄色文字だったけど上限別にする意味ないし同じじゃないかな

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 85b9-3j0j [60.128.141.215]):2023/04/30(日) 08:10:52.47 ID:j90fzuMS0.net
なるほど。カンストダメ出してくるのね。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/30(日) 15:00:42.26 ID:owxYnQQ60.net
骸武者って銃弾に耐性あるのか?
矢のヘッショの方がダメージ出るやん

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/30(日) 15:02:04.49 ID:owxYnQQ60.net
あ、俺の銃がカスなだけだったわ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-wQ6u [106.130.128.33]):2023/04/30(日) 17:36:57.76 ID:e5OZATJia.net
調べても分からんかったので教えてほしい
恩寵に(2つ揃え)って書いてるやつあるけどどういう意味?

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b25-1ugp [39.111.70.192]):2023/04/30(日) 17:42:37.26 ID:j1pQ1uMp0.net
>>427
その恩寵の装備を2つ(以上)付けてる状態

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-wQ6u [106.130.129.192]):2023/04/30(日) 18:03:11.10 ID:6pI713Qaa.net
>>428
あー
という事は一つ装備するだけで一個発動するって事でお得なやつか
レアそうだから大事にした方が良さそうやな
あざす

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b25-1ugp [39.111.70.192]):2023/04/30(日) 18:34:00.11 ID:j1pQ1uMp0.net
なんか盛大な誤解になってそうな気が…?

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b5aa-j+C1 [14.8.20.64]):2023/04/30(日) 18:46:59.74 ID:CmOyglW+0.net
まあこれから色々装備拾って知っていくやろ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-wQ6u [106.130.128.47]):2023/04/30(日) 19:55:23.65 ID:tqZuMX6Ma.net
ここで聞いても分からないんならもうお手上げなんだが笑

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b25-1ugp [39.111.70.192]):2023/04/30(日) 21:16:13.95 ID:j1pQ1uMp0.net
二刀プロおる?
心眼バフって別の攻撃バフでアイコン上書きされちゃうけどこれ普通のアイコンの挙動と一緒で高い方が有効って認識でok?

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-3j0j [49.98.246.111]):2023/04/30(日) 23:11:27.75 ID:O2/kd+D4d.net
修行場で確かめてみればいいのじゃ。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-67at [49.97.105.44]):2023/05/01(月) 00:28:33.99 ID:/30hkmgId.net
奈落獄の本願寺ステージにある川の周辺の遺体て確定で小物と防具が出るの初めて知った…
これで狙った恩寵が掘れるよ~

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 85b9-Alw1 [60.108.125.117]):2023/05/01(月) 05:14:45.61 ID:ma/vqYjK0.net
あやかし堺筒の移植持ち血刀塚ってもう無くなった?

有志の人その節はお世話になりました

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/01(月) 05:38:00.73 ID:JI06JcWC0.net
フリプでもらってどハマりして、のんびり一周目クリア
DLCストーリーを一通りやるか、二週目をいじってみるか……たのしみ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbf6-CVkx [153.181.16.2]):2023/05/01(月) 08:16:10.35 ID:W1Aycsu40.net
2週目に入る前にDLCからがお勧め
特にメインストーリーはDLCで完結するからね

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 25a2-1mNa [118.104.137.62]):2023/05/01(月) 09:37:14.21 ID:fnKkNcDG0.net
久しぶりに最初からプレイするぜ!
使った事が無い仕込み根と手斧でスタート
まれびとも最初から呼びたいけど木霊を集めないといけないの忘れてたw
木霊集めながら最後までお付き合いは可哀想な気がする。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a32f-UaRa [221.248.104.15]):2023/05/01(月) 11:25:43.32 ID:iCnpy0750.net
手斧近接で使ってる人あんまいないけど崩しが結構強くて個性的な技多くて面白い
気力消費が大きいから1週目だとちょっと使いにくいかもしれないけど

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr21-jvBi [126.166.213.236]):2023/05/01(月) 11:26:47.46 ID:OLJAG5fir.net
仕込みと手斧は強すぎませんかね、てのはおいておいて、一周目の手斧投げの便利さよ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 25a2-1mNa [118.104.137.62]):2023/05/01(月) 12:16:14.32 ID:fnKkNcDG0.net
予想通りまれびと無双だから強武器を味わえないw
初心者の振りして行動観察する事にする

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-0I7M [49.98.64.29]):2023/05/01(月) 12:21:16.11 ID:4MQcb+qMd.net
呼ばなきゃいいじゃん

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbf6-wQ6u [153.131.98.6]):2023/05/01(月) 12:58:00.96 ID:lUVMA1r00.net
能力値限界と神宝を解放してから育成と装備厳選をガチりたいと思い
レベル300にも満たないで悟りに来てしまったけど
限界を感じてしまい初めてまれびとを呼ぶようになり
もう桜禍の村の馬頭鬼からまれびと様々に
暗影篇に来たけど黒人とのタイマンすら硬過ぎ痛過ぎで勝てない始末
俺千代はここで朽ち果てるのか

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a32f-UaRa [221.248.104.15]):2023/05/01(月) 13:05:41.85 ID:iCnpy0750.net
死中、修羅符、変わり身、護身符使って逃げ回って手斧ポイポイ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a32f-UaRa [221.248.104.15]):2023/05/01(月) 13:06:28.72 ID:iCnpy0750.net
>>444
途中で送信してしまったが>>445みたいなことやれば簡単に勝てると思う

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-AiOD [106.146.110.125]):2023/05/01(月) 13:36:00.97 ID:c0Y1bJlwa.net
独眼竜の中鎧の製法書ってサムライの夢路で落ちますか?

かなりの回数ウィリアムと大獄丸やってるんですが落ちないです。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5aa-fitb [14.9.144.96]):2023/05/01(月) 14:12:22.97 ID:wXZBXRsU0.net
>>447
それ質問スレでも見たけど、製法書は1周目から普通にドロップする
大獄丸は製法書大量に持ってるから、狙うならHP1/3程度で戦闘終わるウィリアム
遠距離・防具・小物にドロップ率盛ってからどうぞ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-AiOD [106.146.111.135]):2023/05/01(月) 16:02:59.79 ID:LD2STNWTa.net
>>448
有り難うございます。昨日今日と粘って出なかったものでもしかしたらと思って質問しました。

頑張ってみます。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-7NuS [106.133.127.168]):2023/05/01(月) 17:10:08.68 ID:gTS+2gsUa.net
まだ一周目の4章くらいなんだけど、DLCって3作品とも一周目からプレイできるの?
てっきりDLC毎に一周ずつ周回が増えていく感じで、その増えた周で新しい章が追加されるもんと思ってたんだけど、違うのかな

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dec-hzXf [160.86.172.199]):2023/05/01(月) 17:13:14.38 ID:6GmzGiFr0.net
>>450
ED見たら1周目でもDLC3シナリオ完結まで遊べるよ
推奨レベルとかの兼ね合いでそのまま突撃するとちょっとしんどいけどクリアも出来る範囲

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-7NuS [106.133.127.168]):2023/05/01(月) 17:56:22.97 ID:gTS+2gsUa.net
そうなんだ!ありがとう
せっかくだからまだ多少はぬるい難易度の一周目から突撃してみるよ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/01(月) 23:24:07.61 ID:aFGSWHkZ0.net
妖怪小物集め
蝉折の笛をバキバキに折り、魂代箱の蝶番を引きちぎり、弘法大師の数珠をバラバラにする妖怪
最終的な厳選において邪魔になる揃え付きの小物を粉砕してくれる和魂
1周目の利家タイマンクエも避けている
ウォーロンにも必要になりそうな予感

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/01(月) 23:55:50.60 ID:skrWwsf80.net
>>453
めっちゃ実装されて欲しい妖怪だ……これは間違いなく青目の和魂
ただ壊すのは可愛そうだからそっと亜空間にしまってほしい、しまっちゃうおじさんの亜種的な感じで

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/02(火) 00:16:57.27 ID:OGoi2tNr0.net
緑勾玉と八尺瓊勾玉を探しています。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-mI1O [49.96.16.183]):2023/05/02(火) 02:37:35.81 ID:ymW84eLBd.net
ひどい自演を見た

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4daa-GvTv [106.72.204.193]):2023/05/02(火) 10:00:13.67 ID:ILbXzNK/0.net
DLCは修羅の旅路でやるのが前提っぽいから、3周目でやれば良かったな。5周目で手付けたから全部ゴリ押しでクリアしちゃったから、ボスの攻略法とか全く知らないわw

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 55b9-nwOp [126.28.252.105]):2023/05/02(火) 19:45:25.38 ID:rkDXQBf30.net
仁王の道なかばからDLCやろうと思うのだけどストレスなく程よい難易度でやりたかったら悟りからかな
刀一本でやってきたから他も触りたいけど怖いんだよな

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6da0-wQ6u [218.227.47.37]):2023/05/02(火) 20:13:04.45 ID:Dt6lidG50.net
>>445
手斧は触ったことないからそれは最終手段に取っておきたいなぁ
というかタイマンスルーして
他のチマチマ雑魚を倒せるサブクエこなしてたら次の篇も解放できたわ
俺千代、まだ戦えます

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a32f-UaRa [221.248.104.15]):2023/05/02(火) 22:09:33.78 ID:jGAjG5IF0.net
>>459
普通に進めたんならそれに越したことはない
>>445みたいなやり方は簡単に勝てはするけどボスの対策身につかないから後で苦労することになる(自分で書いておいてあれだが)

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05ab-wHlW [124.141.130.107]):2023/05/03(水) 00:20:44.83 ID:5NS6ilvw0.net
ハヤブサとズル三だけ対策できてれば人間って全部組み討ちせずに殴るだけで終わるよね
手甲は組み討ちしても良いしタックルしてるだけで終わるから深部クリアしても人間の動き分からん

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6da0-wQ6u [218.227.47.37]):2023/05/03(水) 02:10:06.92 ID:rGZomv2D0.net
>>460
そういうので一旦レベル上げて普通に戦えるようになってくると
キャラの成長感じられるんで好きっちゃ好きだけど

レベル差あり過ぎてタイマンだと怪しい屍狂いも
NPCとすけびとの3人で殴れば楽勝だ

んで装備集めしてるんだけど
河童と小六の絵巻に出る河童って一回倒したら入り直すまで枯れるんやな
小六と赤河童にやられながらも何十回とリトライしてたけど
河童が全然出ないからバグってんのかと思ったらここはそういう仕様なのか

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0302-wHlW [133.123.137.43]):2023/05/03(水) 06:32:10.46 ID:tS8vVzAZ0.net
この前仁王2は周回するたびにクソになっていったけど
wolongは面白そうだから買うわって書き込んだ者なんだけどごめん普通にwolong微妙だった
最初から終盤まで殆ど化勁するだけで中身がなさすぎるわ。まだ仁王のがましだった
俺は自分の過ちは訂正できる男なので一応言っとくわ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b5aa-WGyr [14.13.241.64]):2023/05/03(水) 07:13:52.24 ID:fRmwiYwL0.net
ウォーロンスレで変な講釈垂れてた人?

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 55b9-tnbo [126.95.107.205]):2023/05/03(水) 08:05:26.93 ID:44gBg+Wg0.net
ニューゲームでまたやり始めてるけど、修羅の道はどんな装備がいいんだろう?
敵の気力切れ攻撃増強つけて金吾6で混沌にするから雑魚は問題なく処理できるけど、ボスが時間かかる
たたりもっけが降りてこなくて大変だったわ

ステも99までしか振れないし、火力だすにはやっぱり弁才天の多芸多才かな?
恩寵装備は全然揃わんのだけど

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-a4Cp [133.159.148.143]):2023/05/03(水) 08:08:57.47 ID:Bud8EYYxM.net
奈落まで征夷大将軍、奈落からトレハン、深からなんか考えるが最適解

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 55b9-nwOp [126.28.252.105]):2023/05/03(水) 08:51:58.88 ID:791Yg6WJ0.net
>>465
金吾で悟りまで余裕だったよ 99まで2つ振って武器を特化2つに改造すれば火力は足りてた
悟りからテキトーな恩寵揃えて仁王の道から目指すべき恩寵を狙っていく

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/03(水) 10:25:27.29 ID:44gBg+Wg0.net
>>466
征夷大将軍は使ったことないけど、揃え効果がなかなかいいね
製法書もってないから気長に集めてみる

>>467
改造ってのを忘れてたわw
メインステ特化で63しか上がらんけど、第二ステも育てて両方反映させてみるよ


お二人ともありがとう

森野熊三(モリのクマさん?)とかいう義人塚があったり、妖怪化したらNPCの専用セリフがあったり、改めてやると知らんかったことあって楽しいわ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/03(水) 10:57:13.43 ID:0gxEqKtx0.net
遅すぎる参加で昨日から始めた初心者なのだけども、
まれびとさん呼んでボス部屋入った瞬間抜けるのってどういう目的なの

エルデの全クリ経験があるから準備の可能性考えてボス部屋の前でちょっと待ったりしてるけど、めんどくさいボスだと抜けるとかは流石に考えにくいが...

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/03(水) 11:05:41.72 ID:0gxEqKtx0.net
おっと、すまんスレ違やったか

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/03(水) 11:08:14.76 ID:/77s1AKq0.net
久しぶりに復帰したけど本当に面白いわ
深部で遊んでたらかなり良い小物もらえて嬉しい
八尺瓊勾玉(オオヤマツミ)
妖力加算(無傷)
気力0ダメ
妖の敵への近接ダメ
陰陽術命中で遅鈍

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/03(水) 11:16:34.84 ID:pfPFPqx7d.net
新規キャラ(別ビルド育成)で始めたら如何に特殊効果や妖怪技に甘えてたのが分かったよ…
1周目は気力管理が大事だったんだな~
何もかも揃ってないから丁寧に戦わないとすぐ落命しちゃう、はよ火車取らんと

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/03(水) 11:34:21.29 ID:0gxEqKtx0.net
普通にエルデより難しく感じる....( ˙-˙)

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/03(水) 12:39:35.53 ID:Jr8bAa9n0.net
弁財天て限られた使いたい時期にはぜんぜん揃わないイメージ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/03(水) 13:09:17.29 ID:mt4d6ODE0.net
俺もウォーロンから久々に仁王2やりたくなってまた1からスタートして100時間くらい経った
改めてめちゃくちゃ遊べるなぁこのゲーム

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd43-ht3l [49.105.94.145]):2023/05/03(水) 14:39:10.52 ID:/0e3ti25d.net
動かし始めた瞬間から楽しいからなー

火車の魂の厳選キツイな

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 258a-UaRa [118.238.236.237]):2023/05/03(水) 17:27:43.28 ID:jcWDGqBw0.net
1週目の結界符が無く御神水もあまり使えない間の常やみボス戦が気力管理特に厳しい

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/03(水) 19:29:38.68 ID:pz3NVbRD0.net
二刀初心者だけど、深部の白虎やっててヒットアンドアウェイしながらちくちくしてるけどなかなかダメージ稼げない。やっぱり長期戦覚悟は仕方ないか

風神で気力削って水流剣か十文字を叩き込む感じかな?
納刀キャンセルを戦闘中に冷静に出せるようになりたい

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/03(水) 19:48:44.90 ID:SA/HpIxi0.net
>>478
妖怪技か素直に燃やしてはどうか
ダブルで担えるだたらあるとかなり楽

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/03(水) 20:46:28.09 ID:+3UP0I320.net
ビーム嫌だから近距離にはいたいけども、普段から動き回るし張り付き過ぎて回転に巻き込まれたら死ぬからチクチク戦法で良いんじゃない?
だからこそ十文字はサッと出せるようにはしたい
回転攻撃の後とか尻尾攻撃の後とか

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/03(水) 21:25:09.55 ID:HYAtAP1yM.net
1週目っていっても敵の攻撃避けてただ攻撃するだけでしょ
初手から楽して搦手でいこうとすると逆に苦戦する

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/03(水) 21:50:00.31 ID:0gxEqKtx0.net
ダクソとかエルデのローリング前提のスタイルからガード前提になるとなんか逆に凄い難しく感じてる
あとえ覚える事多めで大変ね

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/03(水) 22:17:44.06 ID:tWRet2gMM.net
みっともねーマウントマンが1匹湧いてるな

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/03(水) 22:20:19.80 ID:PrMP4pC5d.net
>>478
白虎は気力削って混沌にして十文字連打で速攻倒せるよ
動き強い部類だから長期戦は事故の元よ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/03(水) 22:21:14.68 ID:FqJ+njty0.net
一応回避スタイルもできるぞ無敵時間短いけど
てか軽装の人は流石に全ガードとか無理だから嫌でも覚えなきゃいけない
3週目から無敵延長OP出てくるからそれで多少楽できる

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/03(水) 22:23:25.66 ID:gq8uib2d0.net
ガード前提かどうかは自信の頑強と敵の攻撃による
仁王のガードは非常によくできていて、ガード受け切りや一発ガード後後退or前進、ガード受け切り後妖怪技で気力回復等ガード後の立ち回りに幅が出る
頼りになるけど頼りすぎはいけない絶妙なバランス

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/03(水) 23:20:23.69 ID:0gxEqKtx0.net
>>485
>>486
なるほどサンガツ、単純に回避Orガードとかでは無くてスタイルみたいなのに合わせて無数に選択肢があるというわけなのか

いやはややり込みがいがありそうで楽しみです

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/04(木) 00:29:32.42 ID:6ndShAWc0.net
プレイヤーが速いから無敵フレームだけで避けるんじゃなくて距離取るとか位置避けって選択肢もあるな
応用だとジャンプする武技で避けるとかもあったり幅が広い

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/04(木) 00:41:33.90 ID:ezvFY2+B0.net
悟りまで使った事ない呪術プレイでサクサク進めてる。
早く悟りでツクヨミ晴明装備揃えたい。
脳死ですすめれるのが新鮮
今までの駆引きが嘘のようだw

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/04(木) 02:31:21.55 ID:CyiqfS9AM.net
うっわ酷えな質問スレもこっちも自演で埋まってんのな
あっちなんかもう自演の専用スレと化してるし
しっかし自分で自分に会話してここまで埋めるってのは初めて見た専用スレ立てて一人でやってほしいわ
リアルガキかとスルーしてたら四回線くらあんだろコイツ
いつもの自演こどおじなんだよなあ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/04(木) 11:12:47.65 ID:6pVfZkrzd.net
出たわね妖怪末尾M

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbd1-wHlW [153.170.133.116]):2023/05/04(木) 12:28:41.12 ID:0TOyUz1A0.net
深部ボス直行はいいんだけどゲージすぐ使い果たして自分が塚になったら回線切るのすげえな

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b25-1ugp [39.111.70.192]):2023/05/04(木) 15:01:46.77 ID:KBrp6iu10.net
所詮足蹴で気力切れそうな雑魚妖怪よ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6da0-wQ6u [218.227.47.37]):2023/05/04(木) 19:00:04.32 ID:7aQ+8EdE0.net
DLC1と3はあやかし
2は悟りで初めてやってるけど
2に至ってはこれ本来の敵配置じゃないよねきっと
薩摩の効験の意味が分からんからチラッとみた攻略での敵の内容違うわ笑
お猪口も仙薬も尽きてきてキツくなってきた

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85b9-fitb [60.77.185.234]):2023/05/04(木) 22:53:49.05 ID:iWXGQFSr0.net
メダパニ喰らってる?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c502-wHlW [220.208.24.134]):2023/05/04(木) 23:01:13.08 ID:ll2Mz6t50.net
時にファミ通のインタビューで見たけど、
チーニンはこれから一年に一作完成させるペースで制作を続けるらしいね
これで仁王の続編が来たら嬉しいけど、そんなハイペースでクオリティは保てるんだろうか……

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dec-hzXf [160.86.172.199]):2023/05/04(木) 23:07:48.06 ID:dZi1rGzc0.net
>>496
チーニンでも開発ライン複数あるっぽいし、2,3年かけてゲーム作って出すをローテでやってる感じかな
仁王以降だとFFオリジン、ウォーロン、ローニンで回してそうだし
来年はローニン、再来年はオリジンのチームって感じのローテになるのかね

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f561-FkZE [110.66.151.190]):2023/05/04(木) 23:19:54.37 ID:6ndShAWc0.net
オリジンもウォーロンも好きなんだけど色々問題抱えてたし正直かなり怪しい

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dec-hzXf [160.86.172.199]):2023/05/04(木) 23:24:09.03 ID:dZi1rGzc0.net
仁王3はオリジンとウォーロンのいいところ取り入れて良い作品に仕上げてほしいなぁ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b25-1ugp [39.111.70.192]):2023/05/04(木) 23:32:37.96 ID:KBrp6iu10.net
既存システムをフルに流用した仁王2.5でもいいから出して欲しいわね

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f561-FkZE [110.66.151.190]):2023/05/04(木) 23:49:37.68 ID:6ndShAWc0.net
まあぶっちゃけ仁王2のアップデートとかでも涎垂らして喜んじゃうな
3あったらもっと嬉しいが

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 85b9-3j0j [60.128.141.215]):2023/05/05(金) 00:17:34.77 ID:12I8tP1X0.net
>>476
ダメージ上げたいならだけ火車自身の厳選はあまり頑張らなくていいと思う。発動時間長いから火車撃ってすぐ妖怪技ダメージとか盛りまくった裏の守護霊に交代すれば火力出る。撃ったあとすぐ交代すると移動速度アップのバフ貰えないのが難点だけど。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d57f-Yvo5 [36.2.109.77]):2023/05/05(金) 00:32:44.44 ID:hAnM1uw20.net
クラウドファンド募ったとして、資金次第では光栄も更なるアプデとか追加シナリオくらい出来るのかね、金さえあれば。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6da0-wQ6u [218.227.47.37]):2023/05/05(金) 00:53:42.34 ID:BW2/Yqyf0.net
売却時に愛用度MAXの混じりを教えてくれるけど
売却画面では愛用度順に整列できないから
すぐ見つけてチェック外せないのでできるようにしてほしい

◻︎ボタンでの武器防具の細かい絞り込みを所持品画面からでもできるようにしてほしい
色々拾った後に希少度とか恩寵の引き継ぎがあるか纏めて調べたいけど今はやりづらく感じる

めっちゃ楽しんでるけど
3が出るならその辺りシステム面をもっと使いやすくしてほしい
後は空気過ぎる妖怪化にテコ入れ
妖怪化中にってOP完全に死んでる気がする

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f561-FkZE [110.66.151.190]):2023/05/05(金) 01:15:59.11 ID:1ZZL7fAf0.net
別ゲーの話ですまんが個人的な妖怪化の理想はDMC5のバージルの真魔人化だな
既存モーションがベースだけど一部性能が強化されていくつか必殺技がある感じ
あと前から思ってたけどダメージ無敵なのが死にゲーと噛み合ってないように感じる

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-m8rJ [49.97.104.188]):2023/05/05(金) 01:37:22.22 ID:1n5XG2Pbd.net
それだと九十九で良いんだよなぁ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモW 55b9-tnbo [126.95.107.205]):2023/05/05(金) 08:25:45.26 ID:c+q8cm9f00505.net
妖怪化中にってOPだけど、あれは完全に妖怪化しないと乗らないのかな?
特技カウンターで気力削りきって、△で特殊組み討ち発生した時は妖怪化してるけど、あの時は乗ってるんだろうか

個人的には猛の特殊組み討ち好きだから、それでトドメさせたら脳汁でるわ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/05(金) 10:17:25.47 ID:yvhC9Aor00505.net
変身タイプの妖怪技使ってる間も効果が乗れば良かったのに

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/05(金) 13:15:31.85 ID:RkicvU4id0505.net
加藤純一ともこうのウォーロンクリアするまで帰らない生放送今日あるぞ。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/05(金) 13:17:52.00 ID:snlGkutKd0505.net
そういうのいいんで

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/05(金) 14:53:32.76 ID:Dy0wueqQ00505.net
そもそも仁王2やってた時からして興味ねえ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/05(金) 15:54:03.41 ID:fJBH1mig00505.net
さっきPS5でまれびとやってたらフリーズしたわ
クラッシュして即座にホーム画面戻るのは極稀にあったけど10秒くらいフリーズしてから強制終了したのは初めてで肝が冷えたわ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/05(金) 16:31:30.82 ID:twPh393i00505.net
詰んでたから久しぶりに遊んだけど、マジで刀って弱いんだな…1周目だけかもだが
きつくなってきて今できる強そうな装備を揃えようと弥助狩りで大太刀試したら強すぎた
なんで普通に殴ってるだけで体力だけじゃなく気力もそんなに削れるんや…刀なんか頑張っても気力だけとかやぞ
頑張って揃えて7つ揃えの刀装備揃えたけどステギリギリだから心に振れなくてあんま強くない…
改造もまだできないしずっと辛いなあ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/05(金) 17:03:23.29 ID:BWrJf6Kcp0505.net
刀弱くないけど武技を細かく使い分けないと性能引き出せないからちょっと難しいよね

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/05(金) 17:11:43.47 ID:twPh393i00505.net
同じ章の斉藤とか浅井は普通に勝てるんだけど…弥助が安定せん…
アーマー張ろうとしてる時に体力気力を一気に削れる大太刀と違って刀は全然削れんからマジできつい
こういうアーマーゴリ押してくる人間敵って刀でどうやって対処したらいいんかなあ、後半なったら装備で火力上げやすくなって武技も増えるらしいけど
今がマジできついんだが…もうカウンター狙いだけでいいか?

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/05(金) 17:18:19.35 ID:12I8tP1X00505.net
刀は流影斬1の強さに戻して欲しい。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/05(金) 17:22:36.01 ID:Dy0wueqQ00505.net
>>515
一応弥助は見てからいけるので逆波取るのはかなり楽な方ではある

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/05(金) 17:22:40.01 ID:5RjaW+Do00505.net
ズルして良いならヤスケは飛天剣連打

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/05(金) 17:25:00.58 ID:twPh393i00505.net
やっぱカウンター狙いか、まあそっちのが安定するなあ
マヌケな事に、孔雀の探知が使えない事が分かったので中装ステに戻しました…
>>518
飛天剣って斬撃が普通にガードされるんやが、使えるん?

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/05(金) 17:27:07.00 ID:108KZUCN00505.net
>>515
いいよ
ガードは別として攻撃する事で起こる怯みにはそれぞれ硬直あるからガード使わないヤスケには硬直長い怯みを当て続けてハメ倒すのが正攻法。
刀でそれが出来そうなのは絶妙剣連発か飛天剣連発ぐらいしかない
ヤスケはアーマー張った後でもカウンターは取れる、そのカウンターで怯ませた後続けて攻撃する事でアーマー無視して怯ませられるからカウンター決めた後にハメるのも手

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/05(金) 17:29:44.48 ID:c+q8cm9f00505.net
>>519
空振り飛天剣って小技がなかったっけ?
あと、強攻撃(△)から飛天剣だすとちょっとかっこよくない?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/05(金) 17:45:56.92 ID:twPh393i00505.net
>>520
なるほど!カウンターで怯ませた後のコンボなら怯み続けるのね
良い事聞いたわ、大太刀で適当にスキル取った時カウンター使ってみたら楽だとは思ってたが、それ以上に通常殴り強くて気づかんかった
帰ってきたら試してみるわ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/05(金) 18:15:51.20 ID:1ZZL7fAf00505.net
めんどくさかったらだたらの妖怪技ぶち当ててもしばらく怯むようになるぞ
刀ならそこから飛天剣か絶妙剣連打、大太刀なら巴吹雪で固められる

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/05(金) 19:38:52.24 ID:s1HJ+0h4d0505.net
刀は武技揃ってない一周目はマジで弱武器だと思うわ
武技揃ったら普通になる

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-uYhp [111.239.171.79]):2023/05/05(金) 22:29:20.73 ID:tJOeSjWaa.net
一周目は脳死で上段振るだけで強い斧や仕込み棍や陰陽に頼れる薙刀鎌辺りが強いかな?

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa2b-rY34 [27.85.205.34]):2023/05/05(金) 22:49:58.09 ID:qt749R8Ga.net
裏雪連打でいける大太刀

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0249-8s/B [211.19.249.61]):2023/05/06(土) 00:33:34.92 ID:yYbBttG10.net
ガチ1周目で今しがた太刀のそれを取ったけども、
武器熟練を上げるために繰り返し闘った黒人武士との戦闘が結構面倒だった....。 ただスキルアップはめちゃできた

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 76b4-Nlec [49.129.126.160]):2023/05/06(土) 01:03:23.18 ID:NOHvdddL0.net
弥助さんは敵として出てきても味方として出てきても助かるなぁ
奈落で味方になる義経、半蔵、孫市たちに爪の垢煎じて飲ませて欲しい

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3fb9-FOyq [126.23.250.19]):2023/05/06(土) 10:51:35.29 ID:rFGfS+gw0.net
味方になると急に武技忘れる定期

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c7a2-SFys [118.104.137.62]):2023/05/06(土) 10:56:20.96 ID:FeKVDSsl0.net
「術消費しない」って65%あればいいかな?
気付いたら約84%あるんだけどツクヨミ2つ外して晴明の術+48?付けようかな。
後は「術消費しない」を防具に継承とか理想なのかな?

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3f-KQTz [126.194.208.252]):2023/05/06(土) 11:55:34.89 ID:KkxiH9Xer.net
防具に付けてなくてそれならかなり良いのでは、絵巻に付けてるなら防具に付けて絵巻1枠を他に回せるんじゃないかな

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c7a2-SFys [118.104.137.62]):2023/05/06(土) 12:01:46.75 ID:FeKVDSsl0.net
成る程、絵巻には消費しない6.9付いてます。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd62-UZeh [1.75.208.249]):2023/05/06(土) 12:28:22.93 ID:xRXuN8G7d.net
もしオモイカネの「術が消費されない40%」が付いてるなら「陰陽術が消費されない」とは別枠だからね一応

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-iSrZ [106.128.106.10]):2023/05/06(土) 17:21:07.10 ID:GyDJ4TkAa.net
毎日動画上げてるような人も居るけどやっぱり上手い人は凄い動きするな
自分もようやく変わり身ありで直行難行9クリアできた程度だけどまだまだ遠いと感じるわ
仁王はハクスラそこそこにひたすら深部やって遊べるしDLC出てないとは言え後から始めたウォーロンの方が先に飽きるとは思わなかった

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c76a-Q0Di [118.241.131.234]):2023/05/06(土) 17:47:24.38 ID:LlfFXhY80.net
DLC出てない時の仁王2だってそういう扱いだったじゃん

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abaa-e1/m [106.73.206.192]):2023/05/06(土) 17:58:53.26 ID:cpCrOlqf0.net
仁王2はDLC出るまで4ヶ月ちょっと間があったな確か
その埋め合わせなのかな?途中配信クエがあったけどそこで忌み嫌われる利三が誕生してしまった

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6d1-ouLR [153.170.133.116]):2023/05/06(土) 18:08:55.78 ID:2TI/9lLm0.net
深部マルチのボス戦もいいけど雑魚戦でわちゃわちゃも楽しいな
骸武者の横槍ホント痛い

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0249-8s/B [211.19.249.61]):2023/05/06(土) 18:12:00.36 ID:yYbBttG10.net
始めたばっかりやからDLCも持って無いけどめちゃ楽しめてる。 そして空白期間でそれが叩き棒になってしまうレベルのDLCとは楽しみでござる

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b69-AgQJ [138.64.200.185]):2023/05/06(土) 18:42:53.65 ID:JedtHEDz0.net
というか骸武者系列の攻撃全般痛くね?
あいつの攻撃だけ絶対あたっちゃいけないって印象がある

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0249-8s/B [211.19.249.61]):2023/05/06(土) 19:43:51.48 ID:yYbBttG10.net
ほぼタメの無い槍攻撃の付きだけで半分近くゴリっと

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 37b9-bIJq [60.108.125.117]):2023/05/06(土) 20:58:31.90 ID:B0da19xd0.net
赤カッパも強すぎ 煽り力高すぎ
4鬼より余裕で強ええわあいつ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 37b9-UXjQ [60.128.141.215]):2023/05/06(土) 21:31:15.43 ID:RpLHyMoa0.net
外道砲より骸武者の火矢の方がよっぽど痛い。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7ba0-aa4w [218.227.47.37]):2023/05/06(土) 21:37:49.41 ID:1JnpwcZD0.net
敏捷Aになるよう剛を上げてピッタリ比率30%になってたのに
気づいたら34%でまたBになってる…
防具の種類変えてないし改造も弄ってないはずなのになんでなんだ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8693-1vYu [121.3.97.181]):2023/05/06(土) 21:54:56.63 ID:Z82A+Ve30.net
そういや外道砲ってあれ何飛ばしてるの?

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 37b9-UXjQ [60.128.141.215]):2023/05/06(土) 22:02:56.01 ID:RpLHyMoa0.net


546 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd42-UXjQ [49.98.248.59]):2023/05/06(土) 22:53:04.20 ID:avNZBGjLd.net
報酬なくていいからPVPしてみたい。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/07(日) 01:06:11.29 ID:7Mxt+wMU0.net
チーターVSチーターみたいな戦いになりそう()

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2345-vpqO [210.188.143.65]):2023/05/07(日) 05:15:31.99 ID:mKY9tYML0.net
PVPは仁王1で実装されてたけどチートだらけの上スレでも晒し合い罵り合いの喧嘩ばっかだった
仁王2で実装されなくてホッとしてる

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd42-YSD4 [49.97.105.44]):2023/05/07(日) 07:30:41.91 ID:Pp69VkeOd.net
んでウォーロンでまたPvP追加させてやらかしたのか…

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4f61-ZCXi [110.66.151.190]):2023/05/07(日) 07:47:19.27 ID:is+fbZY+0.net
やらかしたのかは知らんけどちょいちょいPVPに引っ張られたのかなって要素を感じてモニョる

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0249-8s/B [211.19.249.61]):2023/05/07(日) 08:46:27.72 ID:7Mxt+wMU0.net
エルデとかもだけどPVP要素を入れるとどうしてもそれに沿った調整が成されるから、妖怪相手なら武技ブッパマンでなんぼでもそれが対人となると極端なナーフがされたりしがちではある気がする

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW afaa-0HQa [14.13.241.64]):2023/05/07(日) 09:05:35.06 ID:PgT/BDB80.net
ニンジャガ3でも謎にpvp入れてたなぁ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4f61-ZCXi [110.66.151.190]):2023/05/07(日) 09:20:06.27 ID:is+fbZY+0.net
仁王2を見てると変に新規を取り込みに行くより既存のファンを満足させるように作った方が結果的に新規も増えるんじゃないかという気がする

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd42-LbXU [49.104.6.174]):2023/05/07(日) 11:08:10.44 ID:xeYJr3HFd.net
発売してから何年経ってると思ってんだよ
アホかw

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/07(日) 12:39:05.44 ID:imEjNWCZ0.net
PVPなんか正直いらんけどなぁ…
そういうのは別ゲーでそれ専用に作ったほうがいいでしょ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/07(日) 12:59:58.54 ID:RWSLVGCg0.net
サブに付けてる武器のOPでメインにも効いてる近接補助系ってある?
気になって試した奥義両立は
付いてるやつをメインにもってこんと適用されんくて残念やった

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/07(日) 14:39:48.87 ID:3KCYvRlJ0.net
ないんじゃない。一瞬だけサブで攻撃して固有バフもらってメインに戻すとかはよくしてる。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/07(日) 14:55:32.47 ID:RWSLVGCg0.net
そっか
そういうのはめんどくさいなぁ

じゃあサブに近接ダメージ+付いてても
それはそのサブで殴ってる時しか効いてないのか
防具類のはメインサブどっちにも効いてるんだろうにね

弓とか銃に付いてるダメージ反映は近接にも反映されるみたいだから付け得のようだが
近接武器同士では厳しくされてるのか
焼き直しで同カテゴリ両立できなくても別武器なら被ってほしかったな

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/07(日) 15:03:32.44 ID:lR/22RkhM.net
「気合の持続時間+9%」とかのバフ技の持続時間上がるOPなら
サブにこれ付いてる武器でバフ技使った後メインに戻しても効果残ってる

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/07(日) 15:04:07.60 ID:iG6VQf3D0.net
サブが影響ないって普通じゃね

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/07(日) 15:27:39.76 ID:vtYnaPi60.net
むしろ遠距離武器のオプションが近距離武器のダメージに影響与えてるのはおかしいと思うわ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/07(日) 15:33:03.34 ID:RWSLVGCg0.net
俺もそれが一番おかしいと思う笑
でもそうらしいなら付けといかんな

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/07(日) 15:42:01.83 ID:7Mxt+wMU0.net
妖力込めてるんやろう(適当)

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/07(日) 16:42:50.70 ID:5Jrcc3+c0.net
これだけ嫌われてるpvpをいちいち入れたがる心理って何なん?
金が入んの?

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/07(日) 16:59:18.96 ID:93rwDEhj0.net
異常者がいつくから
異常者が居続けるコンテンツの寿命は長い

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/07(日) 17:00:17.71 ID:YbvKICk30.net
ダクソ3とかも異常者が一生対人やってるからなぁ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/07(日) 17:36:02.22 ID:Bu9TP+eF0.net
対人してるごく少数の変な奴に合わせて調整されんのは嫌だな

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/07(日) 18:35:11.92 ID:iG6VQf3D0.net
侵入とかだって大多数はいらんと言っててなおこれがフロムゲーみたいな人はいる

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/07(日) 18:38:17.98 ID:mKY9tYML0.net
>>568
エルデンリングは正にそれだった

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/07(日) 18:44:32.32 ID:lVRJsDurM.net
とこやみを許さぬ者が95%なんですが、場所って調べられ無いですよね?

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/07(日) 18:50:54.79 ID:mKY9tYML0.net
>>570
ミッション詳細で確認出来たはず
ミッション選択して入る前にR1でカチャカチャ右画の画面切り替えると晴らしたトコヤミの数も見えない?

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/07(日) 18:59:58.39 ID:lVRJsDurM.net
>>571
すげー、見れました!
ありがとうございました

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/07(日) 19:44:29.69 ID:xqN3WIDCp.net
陰陽使ってない人混沌どうしてます?だいたい忍術から雷神かソハヤから弓勢拳術キャンで なんかおすすめ教えてほしい

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/07(日) 19:57:04.24 ID:vtYnaPi60.net
陰陽使ってない人てのは護霊招来符や従符を使わず、武器と忍術と妖怪技縛りで混沌ってこと?

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/07(日) 20:03:44.47 ID:TkWyQ5pBp.net
ハヤブサスサノオで呪は奪霊3つ分くらいしか降ってないですね

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/07(日) 20:05:26.56 ID:TkWyQ5pBp.net
あ 使ってない人か 使っててもなんか陰陽使わずにいいのが有れば教えてほしいです

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/07(日) 20:13:19.83 ID:Bu9TP+eF0.net
術使わないときは妖怪技鬼火で火水雷と朧車で妖やられやってる
ただ武器が妖属性だと妖念発動中エンチャできないから浄ビルドにしてるが

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/07(日) 21:00:43.16 ID:imEjNWCZ0.net
>>573
参考になるかわからんけど一応… メインは浄属性

酒店童子の魂代で脱霊&防御増強&火属性やられ 
自分はOP妖怪技命中時攻撃増強&気力回復にしてるよ

両面宿儺の魂代でほぼ確実に混沌or火水どっちかやられ
OPは妖怪技ダメx2

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/07(日) 22:19:11.25 ID:wmwlY20Lp.net
>>577
鬼火はだいぶ昔エンチャが嫌でそれ以来だったけど混沌延長にコンパクトでいいね 火の鬼火の魂代掘る作業が始まるわ わ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/07(日) 22:22:48.49 ID:wmwlY20Lp.net
>>578
自分も酒呑絶対入れてるけど属性は意識してなかったわ あれ一発でやられいけます?勝手に蓄積は弱いて思ってたけど相手次第な感じかな

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/07(日) 23:13:34.19 ID:Pp69VkeOd.net
守護霊の副の方は全然使ってなかったんだけど
やっぱ臨機応変で切り替えて妖怪技とか使った方が良いのかな?

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/07(日) 23:16:39.74 ID:7Mxt+wMU0.net
初攻略で6章辺りからレベルも装備も追いつかなくなって来て難易度が跳ね上がった気がするンゴ....
サブミもなるべく紹介してるんやがなぁ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/07(日) 23:19:27.55 ID:iG6VQf3D0.net
妖怪相手なら混沌無しでもどうにでもなるし人型相手に狙うならタイミングを選ばない従符になっちまうなあ

妖怪技は混沌以外の利便性に拘りたい

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b69-AgQJ [138.64.200.185]):2023/05/07(日) 23:32:18.96 ID:imEjNWCZ0.net
>>580
一発かどうかは敵によるね… 
一応蓄積値自体は結構高いから蓄積加算入れてもいいし
両面宿儺やソロなら火車という選択肢もある
個人的に火やられなら宿儺が一番楽 火力めちゃ高いし蓄積値も多い
一本だたらと合わせると相性もいいはず
自分は表守護に酒呑 裏守護に宿儺とだたら入れてるよ ちょと長くなっちった

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/08(月) 01:38:57.59 ID:JJO1nJsx0.net
怨霊鬼にW妖怪技ついたから外せない呪いになってる。固有OPもアーマー武技でごり押す自分には必須。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5202-scDn [133.123.143.179 [上級国民]]):2023/05/08(月) 04:38:11.41 ID:e9m2gZvG0.net
仁王かと思った
https://www.youtube.com/watch?v=sxJdxmYjQ0c&t=1s&ab_channel=ChapoEl

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c752-BoP1 [118.6.135.90]):2023/05/08(月) 08:24:16.65 ID:6uh2HEIE0.net
やっと悟りまで辿り着いたのでどなたか怨霊真柄を恵んでいただけないでしょうか〜

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 37b9-bIJq [60.108.125.117]):2023/05/08(月) 09:41:04.89 ID:eQXkqsL30.net
悟り絵巻もう持ってないなあ 蔵に置けない仕様が悪い

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ab74-+00c [106.158.19.223]):2023/05/08(月) 10:07:18.98 ID:Qb46jl8e0.net
GW中にやりはじめたけどめちゃくちゃ面白い
フロムの死にゲーしかやったことなかったけどコーエーやるな

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd42-BoP1 [49.105.99.197]):2023/05/08(月) 10:14:47.86 ID:NIJOxHWad.net
>>588
絵巻ない場合は暗影編の黄金の国で怨霊鬼しばくのが神宝周回の効率いいんでしょうか?

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd42-YSD4 [49.97.105.44]):2023/05/08(月) 10:27:51.87 ID:Qz5F97mLd.net
今たまたま奈落獄(普通の)で霊代マラソン中に白オーラの血刀塚見かけたんで倒したら
地獄絵巻で呪と勇の深奥が固定の牛鬼だった!!
めっちゃありがてぇ~!!、これだから仁王2は止めれないよね~

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 37b9-bIJq [60.108.125.117]):2023/05/08(月) 11:32:09.21 ID:eQXkqsL30.net
>>590
正直なところ悟りの神宝率って低いだろうしどうしてもクリア出来ないとかじゃないのなら気合い入れてトレハンするメリットってまだあまりないと思う
じゃあ本編どこでトレハンしやすいのか?と聞かれると深部まで意図的な稼ぎってしなかったからわかんないや ごめんね

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd62-SFys [1.72.0.187]):2023/05/08(月) 11:33:44.20 ID:Au+P36ild.net
絵巻は白オーラの赤塚から掘った方が結構完品に近くて良いな。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0249-8s/B [211.19.249.61]):2023/05/08(月) 11:43:19.39 ID:KYbIQ77+0.net
>>589
ワイもGWデビューや
味違いの死にゲーもめちゃくちゃ楽しいさね

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a713-M+oM [150.9.32.228]):2023/05/08(月) 12:01:41.16 ID:B/LgxCLc0.net
これは3待った無し

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4e-Nlec [133.159.151.84]):2023/05/08(月) 13:19:41.08 ID:eecX8Z9GM.net
絵巻の配布がよくわかってなくてすまんのだけど、以下の認識で合ってる?

・絵巻同行で装備中のものを同行者に配布できる
・ミッション中に落命したら、装備中の絵巻を持った赤塚ができ、他プレイヤーが掘ったら(確実に?)入手できる
・仁王の道のミッションでは地獄絵巻の赤塚立てられる?
・自分以外が発見者の絵巻も配布できる
・配布された絵巻は完全に初期化されている?(固定枠の数値は配布元と同じに固定され、変更後の任意枠のOPは配布できないorできる?)

?部分多くてごめん

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-ubSh [106.133.51.149]):2023/05/08(月) 14:56:48.85 ID:dqK0bzFIa.net
配布に関しては絵巻同行じゃなくても普通のミッションの同行とかまれびとでも手に入る
ホストがまれびとの絵巻を入手するのは無理かもだけどまれびとはホストとか同じまれびとの装備してた絵巻が手に入る事はザラにある
入手率に敵殲滅数みたいなのが影響してるのかわからないけど絵巻ミッションとか短いサブミッションだと入手率はイマイチだけど長めのメインミッションとかなら9割方手に入る印象
だからとりあえず他人産でもいいから固定枠が実戦的な絵巻が欲しいなら何のOPかわからない白モヤの塚探して掘ったり絵巻部屋探して入るよりも仁王とか奈落で適当に部屋建ててやり込んだ勢の人を呼び込んだ方が効率いいかも

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3f-aa4w [126.194.201.129]):2023/05/08(月) 14:58:35.78 ID:Zn84c3Ihr.net
絵巻と言えば750プラス20の絵巻持ってる人どれくらいおるんやろか

他人が持ってるのは見たことあるが1000時間近くやって全く落ちない

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8e25-4ykT [39.111.70.192]):2023/05/08(月) 15:15:43.86 ID:6hecwLpG0.net
2つ?かな
持ってるよ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-ubSh [106.133.51.179]):2023/05/08(月) 15:22:56.73 ID:4+pe+JTKa.net
固定枠の厳選がキツイのにプラス20とか200レベルとかも求めると終わらんからなあ
ひたすら絵巻マラソンしてたときに何本か拾った気もするけどぶっちゃけ地獄絵巻になると750プラス20が付いてても回しにくくなるデメリットしかないし、レベル200も190と特に変化無いから絵巻の見栄えが良くなるってくらいしか意味はないんだけどね
昔は推奨レベル高いほうがドロップ良くなってたからプラス20付いてた方が良いって言われてた気がするけど、ここまでくると深部があるし

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/08(月) 18:37:37.48 ID:EfPXHjxEp.net
ウォーロンなんかいらんかったんや。
素直に仁王3作ればよかったんや

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/08(月) 19:25:59.08 ID:zKbGs/UA0.net
今日の逢魔ヶ時ミッションは、
「鬼災の地」に「幻惑の魔塔」とか、
超絶めんどくさい組み合わせだな…

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/08(月) 19:45:19.43 ID:re7lh+cj0.net
なんなら仁王3じゃなくて仁王2を拡張してってくれるだけでもありがたかった

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/08(月) 20:16:37.32 ID:KYbIQ77+0.net
超グラフィックという訳でも無いけど内容が面白いから、新作よりも延命の方が喜ばれる節はありそうな

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/08(月) 20:16:37.96 ID:/NhSxc9q0.net
なんなら仁王1をちょっとリメイクして小遣い稼ぎしてもいいんですよ?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/08(月) 20:28:11.75 ID:UK1HkoLId.net
3出すなら主人公はちゃんとした一人のキャラクターにしてくれ
キャラクリだと喋らんし流れに身を任せる傍観者にしか見えん

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/08(月) 20:40:07.16 ID:rxICfKcJ0.net
仁王って実はFF14みたいな運営型?みたいなのと相性いい気がしてる

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/08(月) 20:40:43.63 ID:/+3hz9R10.net
それはウィリアムの時も傍観者だったからね

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/08(月) 21:02:58.80 ID:P3Kwr0Tmd.net
配信終わってるからそういうのであって実際に14みたいに継続したり追加し続けてたら途中から入る人間が追い付けず続かないで今より売れない可能性
ストーリー追加されたら文句、武器の調整で文句、深部調整で文句、今までなかったバグが出て文句
今で完成にしてるからこその良さなんだよ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/08(月) 21:13:13.25 ID:jV5VM0Xw0.net
FFオリジンがちょっと運営型にしてたけど
プレイヤーの意見に寄り添う姿勢はかなり良かったし最終的には良い出来に落ち着いたけど
そこまで結構色々あったから運営型は向いてなさそうとは思う

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/08(月) 21:42:58.14 ID:6hecwLpG0.net
キャラクリは自分もいらんけど支持者確実に多いので多分無理

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/08(月) 21:43:50.38 ID:EwoeSGUy0.net
>>597
ID変わってるかもだけど回答ありがとう
絵巻同行しかしないんでてっきり絵巻同行限定かと思ったわ。深部とかも勇気出して同行行ってみるかな

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/08(月) 22:09:06.63 ID:zKbGs/UA0.net
そもそもなんでレベル上限750なんだろ…

オール200可能なレベル上限1600にしてくれるだけでもいい

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/08(月) 22:14:20.50 ID:KYbIQ77+0.net
ワイは正直キャラクリはしたい派やね
最近はポリコレやらなんやらとプレイアブルキャラがカルト教団()の道具化したりしてしまうこともあるから、出来ればキャラクリ+声優をそれぞれ1人づつで良いので喋る主人公で希望したい

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/08(月) 22:26:39.05 ID:mViDMjgd0.net
キャラクリゲーだけど、命をそまつにするなーみたいなセリフだけあるゲームがあったな

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bec-O5MS [160.86.172.199]):2023/05/08(月) 22:35:32.70 ID:jV5VM0Xw0.net
ゴッドイーター式が良いなぁ>キャラクリボイス

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8e25-4ykT [39.111.70.192]):2023/05/08(月) 22:43:32.04 ID:6hecwLpG0.net
>>613
選択の余地が無いというか何でもできちゃうと面白くないと思うよ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7f-I3Bp [36.11.228.221]):2023/05/08(月) 22:48:37.79 ID:3l1Zc20yM.net
仁王3は髪型と体型と服装の種類をもっと増やしてくれ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6f6-ouLR [153.239.195.18]):2023/05/08(月) 23:10:14.85 ID:gT9sjh//0.net
ようやく夜叉が取れて使ってみたら世界変わる位強く感じたんだが
次の鞍馬まで遠いと感じて二刀触ってみたら別ゲー始まったわ
技全然そろってないけど十文字と風神こすってるだけで弥助君をボコボコにできてしまうんだが?
十文字とか居合より明らかに納刀キャンセルしやすいし溜め早すぎるのに範囲広すぎ、刀とは一体…

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c7a2-SFys [118.104.137.62]):2023/05/08(月) 23:19:20.70 ID:bRGqu6ia0.net
刀は玄人向け

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8e25-4ykT [39.111.70.192]):2023/05/08(月) 23:32:04.10 ID:6hecwLpG0.net
十文字はその代わりにダメージ低めだし出が早い分横への誘導が弱い
それから二刀には何もない状態から出せる絶妙剣みたいな武技や夜叉一文字のような距離詰める武技もない

ただ風神は確かにゲロ強いのはわかる

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6f6-ouLR [153.239.195.18]):2023/05/08(月) 23:37:22.75 ID:gT9sjh//0.net
この二つ強すぎて飽きてきたけど刀に戻ろうか迷ってるんだが
ここまで強さに格差あるとは思ってなかった、刀使う自分の事を自画自賛してた奴の気持ちちょっとわかっちゃったよ
なんでこの武器火力も受けも崩しもリーチも無いのに硬直だけは長くて火力も無いんだ?
二刀とか隙全然無いのに風神からの十文字とか繋ぎすら早い、風神するだけで足蹴2倍以上の気力ダメ入るんだが

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 22ab-ubSh [27.138.178.119]):2023/05/08(月) 23:38:50.81 ID:re7lh+cj0.net
>>617
これはマジである
やればやるほど750って上限が絶妙に良いバランスだなと感じる

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6f6-ouLR [153.239.195.18]):2023/05/08(月) 23:40:01.17 ID:gT9sjh//0.net
>>621
絶妙剣強いってめっちゃ言われてるが未だに強さがわからない…
まだ1周目だからかな?自分の気力のが減るから敵を固められないし
誘導も弱くて避けられて反撃されたら気力が無いと終わるんやが…

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8e25-4ykT [39.111.70.192]):2023/05/08(月) 23:55:19.10 ID:6hecwLpG0.net
>>624
自分は絶妙剣も夜叉一文字も強化前から使ってるしもうエンドコンテンツで長いから感覚にズレはあるかも知らん

ただ最新の絶妙剣は誘導弱い以外ほぼ出し得の超便利武技

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW afaa-UZeh [14.8.20.64]):2023/05/08(月) 23:58:39.76 ID:ysVFimlc0.net
絶妙剣固めは流転前提な所あるからね
4周目以降の話だけど絵巻で勇か心の深奥取ると気力周りは少し楽になるよ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 (000000 c6f6-ouLR [153.239.195.18]):2023/05/09(火) 00:00:00.32 ID:G3Z26sHs0000000.net
>>625
マジか…気力がきついから気力ダメそこそこ程度じゃ振る意味ない状態だわ
剣気も硬直きつすぎるし、妖怪も人間も足蹴でチマチマするしかないんだが
つーか夜叉手に入れるまでは、ほぼ背後から中段速攻撃だけで旭光編まできちゃったんだけど

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW abaa-nnQ3 [106.73.206.192]):2023/05/09(火) 00:01:06.71 ID:52ehy+Lm0.net
深部前提の話になるけど絶妙剣と同等の武技と上段のL+□に野分か水形剣割り当てられたらかなり変わるのにと思う
もしくは直前ガード入れて中段のL+△に野分か水形剣割り当てるとか
そして一度修正されたけどそれでも妖力加算の低さが酷い

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6f6-ouLR [153.239.195.18]):2023/05/09(火) 00:02:03.95 ID:G3Z26sHs0.net
>>626
あー流転かあ、たしかに入れれば楽になるか?絶妙剣する度には忙しすぎるなあ
たまにはやってたけど手が忙しいからできるだけやらなかったんだが…

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8e25-4ykT [39.111.70.192]):2023/05/09(火) 00:41:05.16 ID:trElpavH0.net
>>629
浅い周回でできるorやるほどかは別として、中段で絶妙剣打って下段に流転したらそのまま絶妙剣打って中断に流転の繰り返しだから操作はかなり簡単だよ

あと絶妙剣は人型を楽に固めて崩せるのが利点

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 22a7-np4e [219.124.214.33]):2023/05/09(火) 01:06:11.65 ID:t65Le/Hx0.net
同武技連発する時やステップ攻撃だしたくない場合は残心納刀挟んでるかな
納刀入力した瞬間に気力回復始まるから回復速度次第で気力困らなくなるね

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 22a7-np4e [219.124.214.33]):2023/05/09(火) 02:22:10.43 ID:t65Le/Hx0.net
絶妙剣の強さ説明すると
一部の人型ボスは連発することでノーリスクで固められるのもあるけど
最大の理由は発生糞早い且つ強怯みでガード移行させれること

僅かな硬直への絶妙剣差し込みから
微溜居合崩しで一気に気力削るのが鬼強い
これは単発崩しが重要になってくる深部で実感できると思う

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4e-fq9V [133.106.240.22]):2023/05/09(火) 06:53:58.53 ID:0U4Xvj6aM.net
いつも回答ありがとうございます
DLCセール始まるまでトロコン目指して遊んでますが、二週目だと防具揃える必要無いですよね?レベル250で大嶽丸も一応倒しました

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd42-YSD4 [49.97.105.44]):2023/05/09(火) 08:17:36.37 ID:gieb1jvbd.net
5周目の奈落獄に入ってから本格的なトレハン開始!
自分の目指してるビルドを求めるのは面白いですぞ!!
もしかしたら奈落獄の低階層から美味しい絵巻持ちの白オーラ血刀塚が見つかるかも…

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-ubSh [106.146.49.85]):2023/05/09(火) 08:25:40.88 ID:MtiUMo+4a.net
>>633
どの周回でもその周回特有の武器防具の味があるからそれに楽しさを見出だせるなら集めりゃええやん
まあ2周目3周目にどんだけ集めてもそれを最後まで使ってる可能性はほぼない
4周目からならビルド次第ではワンチャン最後まで使える内容の物が落ちる可能性はあるけど

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd42-j2ss [49.98.252.100]):2023/05/09(火) 09:40:09.10 ID:ecdPTHCZd.net
そういや妖属性付きの薄緑が欲しくて良いの落ちるまで使おうと3周目で鍛造したやつ
結局良いキラ付きのも出ずにレベル200神宝化まで使い続けていまだに持ってるわ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6d1-ouLR [153.170.133.116]):2023/05/09(火) 10:13:05.03 ID:lQSJhulY0.net
刀は夜叉一文字絶妙剣鞍馬剣舞居合逆波剣気と強武技ぞろいだから強武器だと思う
二刀は盤石刀で深部での事故減らし万全なのと気力切れ相手の三人一斉水形剣が楽しい

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c76a-Q0Di [118.241.131.234]):2023/05/09(火) 10:55:28.14 ID:fzVH8hXe0.net
刀は良くも悪くも普通でしょ
あれが強武器ってのは流石にない

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f74-ouLR [36.8.143.151]):2023/05/09(火) 11:05:45.31 ID:7cR6N56V0.net
ふええ、蜂須賀に勝てないよお

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f74-ouLR [36.8.143.151]):2023/05/09(火) 11:18:22.25 ID:7cR6N56V0.net
なんとか勝てたわ
人型向けの武器ちゃんと探すべきかなぁ

やっぱ手甲が強いんかな

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-ubSh [106.146.49.126]):2023/05/09(火) 11:33:19.81 ID:yKi0wAo/a.net
知ってるかもしれないけど小六みたいな水属性の攻撃を使う奴を相手にする時は水やられになってしまうと被ダメが20%くらい上がってしまうから禁水符とか大陰神の酒とかで水やられの対策をするのも大事
ついでにいうと2つ以上のやられを同時に食らうと混沌やられになって被ダメが50%くらい上がる(水やられも含むと70%くらい)から複合属性の攻撃を使ってくるやつはより対策があると楽

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW afaa-0HQa [14.13.241.64]):2023/05/09(火) 12:28:12.03 ID:l4/S+rEZ0.net
刀はアーマーには小夜時雨が1番強いな
納刀武技なのに仁王2で強化されてほぼ溜めなしで出せるようになった影響か普通に使うだけで回避キャンセルとセットで出るから居合いよりケツ殴りやすくてほんとに強い

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd42-Q0Di [49.97.106.12]):2023/05/09(火) 12:35:20.37 ID:u/mckIPcd.net
小六は形は人間でも中身は妖怪だし武器変えた所で何も変わらんと思うけど

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f74-ouLR [36.8.143.151]):2023/05/09(火) 12:57:44.04 ID:7cR6N56V0.net
人間向けというか人間サイズ向けというか

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW afaa-0HQa [14.13.241.64]):2023/05/09(火) 13:25:59.87 ID:l4/S+rEZ0.net
小六は甲羅壊した後背中殴り続ける事でハメれるとかだったら面白かったなぁ、混沌でオギャる仕様にするなら尚更

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-L5P3 [106.129.61.24]):2023/05/09(火) 13:29:06.45 ID:flLZC86Aa.net
手甲が強すぎて他の武器使えなくなっちゃった
DLCだから優遇されてるとはいえ連綿のバフ率おかしくないか?シココンすら霞むわ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4e-RQqO [133.106.150.175]):2023/05/09(火) 18:12:27.83 ID:Mcjgw8z+M.net
刀のモンハンの片手剣って例えはほんとに合ってると思う

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6d1-ouLR [153.170.133.116]):2023/05/09(火) 18:15:07.88 ID:lQSJhulY0.net
深部での刀の採用率が刀の強さの証明じゃねえの

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 37b9-bIJq [60.108.125.117]):2023/05/09(火) 18:39:37.53 ID:8IWXIk5v0.net
同じ武器使いに会うとテンション上がるよな
1番好きな組み合わせが斧鎖鎌の俺は滅多に同じやつに会わないんだけどなっw

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 37b9-UXjQ [60.128.141.215]):2023/05/09(火) 19:04:53.36 ID:Fi3vWtTk0.net
https://i.imgur.com/RHUQ252.jpg
酒呑ゴール品出来たわ。うれぴー

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6e7-ouLR [153.180.177.190]):2023/05/09(火) 19:14:24.97 ID:waPLVgn/0.net
>>650
無駄がなくていいな。
酒呑は絵巻にしろ深部にしろ厳選に時間かかるから俺は折れたわ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/09(火) 20:21:53.70 ID:3fHsryBc0.net
味方のAIに比べて敵のAIが賢すぎる
攻撃くらいながら他の敵がいるほうに誘導するやん

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 86d0-rtDd [121.81.175.97]):2023/05/09(火) 21:07:26.66 ID:sQ6qLnzg0.net
魂代は攻撃力用の守護霊と妖怪技ダメージ用の守護霊に分けて妖怪技ダメージ用はダメージアップ2種付くまで粘るのが正義

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW afaa-UZeh [14.8.20.64]):2023/05/09(火) 21:35:31.74 ID:q8jIfAiI0.net
W妖怪技入れるまではやってないけど自分もその分け方だな
副に入れてる以津真天がヒットするの遅いから発動してさっさと主守護霊に切り替えてたけどダメージ損してたんだなって

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 37b9-UXjQ [60.128.141.215]):2023/05/09(火) 21:38:26.67 ID:Fi3vWtTk0.net
>>651
そう?仁王絵巻の酒呑と鵺でやってたけど10秒に1個くらいで集まるよ。良ければあげるけど

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd42-LbXU [49.104.7.109]):2023/05/09(火) 21:48:53.19 ID:0XYfyOexd.net
すごいな
再入場からロードに魂代獲得の長押し含め10秒って倍速でも使ってんのか

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3fb9-uZZL [126.28.252.105]):2023/05/09(火) 23:36:09.44 ID:x+dAIYCR0.net
奈落まれびとで入ったら無限ロードはいるな
ps再起動してもダメ おれだけ?

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 22ab-ubSh [27.138.178.119]):2023/05/10(水) 00:03:05.33 ID:Il9P7/Cj0.net
サムライの夢路とかあやかしの夢路で適当にワンパンしながら遊んでて気付いたんだけど
ムジナって宝箱から出て秀の字に変身した姿が見えるか見えないかくらいのタイミングで瞬殺するとアイテムドロップが2回発生するのな
もしかしたらムジナのドロップと宝箱相当のドロップが時間差で発生しただけかもしれないけど

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6d1-ouLR [153.170.133.116]):2023/05/10(水) 01:52:58.92 ID:N51ZP+S50.net
>>658
深部マルチでムジナが消える瞬間に迅カウンター合わせて宝箱再出現+ムジナがアイテムドロップは何回か見たことある

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c7a2-SFys [118.104.137.62]):2023/05/10(水) 10:22:34.67 ID:qIyvY52X0.net
お猪口少なくて稼ぐにも時間掛かるから奈落獄108階まで駆け抜けたけど気付いた
サムライの道で赤塚掘ればワンパンで稼ぎ楽だった事に・・・取り敢えず200個まで増やしたから奈落獄を最初からまれびととイチャイチャしながら遊ぶわw

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c6f6-aa4w [153.131.98.6]):2023/05/10(水) 10:46:19.44 ID:qpHquse40.net
お猪口って武功でも買えるんよな

自分の塚がそこそこ利用されてるけど
ちゃんと役に立ってるかどんな動きしてるのかが気になる

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-ubSh [106.146.37.117]):2023/05/10(水) 11:49:23.95 ID:lxcTcpafa.net
>>660
サムライだと塚レベルも低くて武功も30とか50とかしか手に入らなくて虚無が訪れるのが早いから屍狂い撃退武功がカンストしてくる修羅か悟り辺りでやるのがオススメ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c7a2-SFys [118.104.137.62]):2023/05/10(水) 11:57:38.93 ID:qIyvY52X0.net
>>662
次はそうします。
情報ありがとう

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6d1-ouLR [153.170.133.116]):2023/05/10(水) 17:03:19.00 ID:N51ZP+S50.net
常世同行が敵強化されるのがな……
かといってそれ緩和すると複数回死ねる通常難易度になってゲーム性死ぬし難しい

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 036d-9DpE [114.164.169.190]):2023/05/10(水) 17:14:10.49 ID:DdjWWQK30.net
同行の時の敵って体力と気力どんくらい増えてるもんなのかな

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd42-LbXU [49.98.78.183]):2023/05/10(水) 17:24:46.90 ID:XVV34PNRd.net
1.5と2

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd42-YSD4 [49.97.105.44]):2023/05/11(木) 02:12:41.76 ID:3atwXtnad.net
心機一転で新規キャラを始め使ったことのない武器の武技が個性があって面白いですよね
やっぱ手数が多いと楽しい~

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-ubSh [106.146.36.238]):2023/05/11(木) 06:30:25.27 ID:7ym8dvjMa.net
PS5に移行してからデータの個別削除ができなくなって気軽に新規データ作れなくなったんだけどこれ外部ストレージに保存してPCとかで消してから戻すとかしか方法ない?

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-aa4w [106.130.126.43]):2023/05/11(木) 12:27:43.22 ID:n+kb1iOma.net
最近DLC全部終わったけど
猫又メインで装備してるから
白虎のところでこれ一時的に外れるんかと思ったら
プレイヤーへの配慮だろうけど普通に装備してて何か気まずい感じに
守護霊技もどうせ使えるんだろうと試さんかった

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8e1e-GzjC [39.110.93.35]):2023/05/11(木) 13:28:42.39 ID:Cn9myOSr0.net
>>669
分霊的なやつじゃなかったっけ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/11(木) 15:30:25.07 ID:EknESa5L0.net
ゼルダの発売でめちゃめちゃプレイ人口減りそうだな
ウォーロン発売のときはあんまり減った感じせんかったが

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/11(木) 15:41:34.92 ID:cBYZyt6Va.net
そうか?めちゃめちゃ減るってほどターゲット層被ってない気がするけど

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/11(木) 15:48:26.29 ID:SSHpcPaU0.net
一時的に減りはするだろうけど別にこのゲームに限った話じゃないでしょ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/11(木) 16:42:54.65 ID:VYYnLXOx0.net
ウォーロンが爆発的大ヒットになったのはウォーロンが面白いから?
それとも仁王2が面白かった余波によるもの?

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0249-8s/B [211.19.249.61]):2023/05/11(木) 17:45:13.37 ID:oco5WAyX0.net
どちらかと言えばFF16方面に引っ張られる気もするけども
ある種この類のゲームはマゾが多いので系統的にもこちらがダメージを追うことはあまり無いのでは

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-OXhT [106.133.235.63]):2023/05/11(木) 18:14:04.81 ID:gnpidvTUa.net
エルデンリングは完全にセキロの余波

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 22ab-ubSh [27.138.178.119]):2023/05/11(木) 18:36:46.80 ID:gjmZVINb0.net
余波(全世界2000万本)

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-OXhT [106.133.235.63]):2023/05/11(木) 19:08:58.64 ID:gnpidvTUa.net
残念ながら事実

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ afaa-O5MS [14.8.97.162]):2023/05/11(木) 19:12:48.81 ID:ikLTCLIb0.net
深部の禍夢さん体力気力ともに充実しすぎじゃないでしょうか
しかも晴明とかいう敵キャラが弾幕張って行動がよくわからない時があるし

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8e25-4ykT [39.111.70.192]):2023/05/11(木) 19:22:02.15 ID:GtSVUX2k0.net
>>679
流石にそれは役立たずを同道させるプレイヤーさんサイドの問題だわ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c7a2-SFys [118.104.137.62]):2023/05/12(金) 00:05:24.66 ID:NktO44EW0.net
防御力が高いより頑強さがあった方が良いんだな。
防御力の計算式が謎だわ。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 867f-zJTe [121.3.255.206]):2023/05/12(金) 05:43:52.99 ID:XwFpTJtd0.net
このゲームはあらゆる面で説明不足だから
遺髪を自動で使う方法もショートカット増やす方法も体力妖力その他のゲージの数字化も全部ググって調べたわ
アイテム買う時もモンハンみたいに蔵に送るor荷物入れに送るを選択させればいいのに分かりづらいRスティック押し込みとかw

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/12(金) 06:21:39.65 ID:rGTLa4G80.net
アイテム蔵はともかく自動遺髪もショトカ増減もゲージ数値化もオプションの設定見れば一発で全部わかるけどね

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/12(金) 06:31:33.10 ID:rGTLa4G80.net
てか防御力と頑強って二者択一ってわけでもないし両方高いに越したことないけどな
序盤はともかく最終的に防御力は1万超えるの当たり前になってくるから防御力100と頑強100だったら同じ数値でも頑強の方が影響が多いってだけで

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 37b9-bIJq [60.108.125.117]):2023/05/12(金) 06:40:59.10 ID:MqBvKzch0.net
防御力と重さ頑強の説明も足りないどころじゃない

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7f-I3Bp [36.11.228.17]):2023/05/12(金) 07:35:03.20 ID:E01kt1eVM.net
考えるな感じろ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 867f-zJTe [121.3.255.206]):2023/05/12(金) 07:51:55.72 ID:XwFpTJtd0.net
>>683
でも普通オプションってカメラやアナログスティックの感度や音量調整するもんじゃない?
他のアクションゲーで体力バーの数値化のオンオフをオプションで決めるとか聞いたこと無い

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4e-Nlec [133.159.152.132]):2023/05/12(金) 08:25:24.75 ID:yIgY1PkoM.net
仙薬や矢弾→蔵に送りました、蔵から補充しました

それできるなら他のアイテムや装備もやってくれや

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-ubSh [106.133.46.201]):2023/05/12(金) 08:30:19.06 ID:GwAJY5nza.net
>>687
00年代後半くらいの取説が無くなった辺りからUI周りはとりあえずオプションでいろいろできるから個人個人でやって、みたいなゲーム増えたと思うよ
なんなら初代PSとかSFCとかの時代からオプションで難易度設定みたいなゲームが沢山あったからとりあえず初見ゲームはオプション見るみたいな癖付いたわ
まあこればっかりはやってきたゲームに寄る所あるからわかりにくいってのも否定しないけど逆に今後新しいゲームやるときは仁王の例で
不便があったらとりあえずオプション見ようって発想ができたと考えるのはどうだろう

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c7a2-SFys [118.104.137.62]):2023/05/12(金) 08:42:57.10 ID:NktO44EW0.net
>>682
発売日購入組で陰陽師マラソンで毎回奉納から弾薬補充してたけど店売りを蔵にぶち込めれたの!?
くっそ無駄な時間使ってたわw

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92d0-O5MS [101.140.220.13]):2023/05/12(金) 09:35:00.24 ID:R/fWTZHD0.net
3000時間プレイヤーが別にキャラデータ作って0から始めたよ
違う視点を持てて面白い

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c7a2-SFys [118.104.137.62]):2023/05/12(金) 13:57:22.23 ID:NktO44EW0.net
鷲加藤の製法書出ねぇw
もうすぐ100回

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6d1-GUq3 [153.170.133.116]):2023/05/12(金) 14:12:12.62 ID:7zI8imN70.net
物理カット重要なんだけど軽中重装依存なんだよなぁ
重装不動明王斧でガチガードビルドも強そうだね操作性で戸惑いそうだけど

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-aa4w [106.130.45.11]):2023/05/12(金) 14:20:08.78 ID:AyRP3DH/a.net
思ったんだけど
すけびとって殴るか飛び道具しかしないから
忍術からの妖怪技をよく使う軽装鎖鎌マンの俺みたいなやつは大して役に立ってないのでは?
ガチガチ重装の火力全振り脳筋マンのほうが長持ちするよね

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/12(金) 18:40:16.20 ID:le+PPFDad.net
重装一式にしてからすけびと報酬が増えた気はする
やっぱデコイとして生存率は大事かなって

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/12(金) 18:44:31.54 ID:SRRq3yz7a.net
>>692
鳶加藤一式装備して小物に防具優先ドロップ付けたらええやん

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/12(金) 22:51:00.97 ID:rGTLa4G80.net
装備目標じゃなくて製法書コンプ目標やろ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/12(金) 23:20:58.01 ID:CUvR0E3f0.net
魂代がごちゃついてて一回整理したいんだが
奈落辺りまで来たら絶対使わんってやつある?
妖怪技なしや餓鬼・河童・烏天狗・濡れ女・隠形鬼辺りは捨ててるけど

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/12(金) 23:31:24.50 ID:JnXauH/90.net
パッと思いついたのは妖狐、琵琶、ムジナあたりかな

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/13(土) 00:42:28.49 ID:tuWjBy3b0.net
>>698
隠形鬼の「敵に気付かれにくい」の優秀さを知らないな?

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/13(土) 01:15:59.56 ID:WvIUORH2d.net
製法書マラソンは守護霊にアイテムドロップ(妖怪化)を3つ積んで
倒す寸前に開運付を使い妖怪化してトドメを刺すと高確率で製法書ドロップしたような

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3fab-paFp [27.138.178.119]):2023/05/13(土) 12:16:36.92 ID:0qX2z2K40.net
>>698
姑獲鳥かな
固定OP両方ゴミだし物理ダメージもないから妖怪技ダメージ系も乗らない
気力ダメージも重量級の物理系の妖怪技と同じくらいで飛び抜けて凄い感じもないし角折り判定もないから気力削り目的でもキツい
小型の敵の押し退け性能はそれなりだけど雑魚散らしにしても素直に範囲広めのダメージ発生ある妖怪技使った方がいい

ここまで言っといてなんだけど魂代の種類で取捨選択するよりOPの内容で取捨選択した方が良いと思う
絶対使わんかなってOPはあるけど妖怪技に関しては絶対使わんって言い切るの難しいし

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d3a2-ftwb [118.104.137.62]):2023/05/13(土) 13:04:20.87 ID:AKdDyiBR0.net
ハヤブサのマラソン苦痛だわw

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfe7-+/XS [153.180.177.190]):2023/05/13(土) 14:51:08.72 ID:OhLauwlz0.net
>>703
ハヤブサマラソンは割り切って手甲装備して召火符→従雷符→鐘馗駆けの連続で
倒したほうがええで。 他の武器でやってたら時間かかって仕方ない。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/13(土) 17:21:37.85 ID:AKdDyiBR0.net
>>704
それで71回で全部揃いました。
二週目にやっと進めるw

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/13(土) 18:15:09.74 ID:G1zP0FdhM.net
製法書マラソンは無駄な時間だから止めた方がいい

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/13(土) 18:35:12.82 ID:Bh5AYXb20.net
社すぐに風鬼居たから
何もなしガチタイマン挑んでみてるけど勝てる気がしねぇ
蓮撃の初撃回避からの続きをガードすると秒で気力削られてそのまま死ぬ
こいつはさすがにサポートあり気の調整よな

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/13(土) 18:56:57.24 ID:Bh5AYXb20.net
ミリまで削って勝てるかと思ったら
何かリジェネ発動しだしてわけわからんコイツ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/13(土) 19:52:11.89 ID:MNmKWXHm0.net
風鬼はまだやさしい方だ
薙刀鎌で回天刃、三千風、乱伐輪あたりを主軸に闘うと安定する

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/13(土) 19:53:17.62 ID:cxWKbeZJa.net
初見の四鬼強すぎてビビるよね

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/13(土) 20:02:54.92 ID:nzP3G0d00.net
水鬼だけ異様に多い

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/13(土) 20:37:21.32 ID:Bh5AYXb20.net
風鬼は諦めた

穩形鬼、金鬼、立烏帽子の絵巻出たから
ちょうど水鬼以外と戦えてるけど
穩形鬼と金鬼が初回のDLC振りなんやがクソ弱すぎる
こいつらも苦戦した気がするんだが何故か楽勝
この後の立烏帽子までは無理
諦めた

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/13(土) 20:49:32.09 ID:Wv77W9x40.net
風鬼とか鎖鎌や二刀流妖鬼とか鬼猟鬼は出会いがしらに一本だたら→鞍馬剣舞で完封簡単

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/13(土) 20:51:09.48 ID:Wv77W9x40.net
深部だと四鬼の中では隠形鬼が飛びぬけて強いかな

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb7-MLJk [126.253.224.199]):2023/05/14(日) 02:02:15.44 ID:BiY9c+bcr.net
隠形鬼は槍だと割と楽

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ef25-7xmi [39.111.70.192]):2023/05/14(日) 02:09:50.45 ID:K3FL3GDd0.net
隠形さんはだたら持ってればすぐ終わる

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5f-VUIk [49.97.105.44]):2023/05/14(日) 02:24:13.76 ID:+w19iTn9d.net
最高難易度になるとどいつも攻撃のチャンスをバックステップで回避するのがイライラする

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MM7f-LUSR [221.170.171.93]):2023/05/14(日) 03:09:54.85 ID:uodR3M3tM.net
もはやバクステ無い奴探す方が早いもんな

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 63aa-ma3a [106.72.204.193]):2023/05/14(日) 05:17:32.81 ID:6quQvRm20.net
餓鬼にバクスタ入れると、こっちに転がって来るのが笑える

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/14(日) 08:04:06.67 ID:pqtDlEF20.net
変わり身の落下地点で回避不能攻撃は止めてw
回避した方向に先回りも止めて

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a3a0-8dkb [218.227.47.37]):2023/05/14(日) 08:23:16.11 ID:q+5cknak0.net
置きブレスとかでもよく死ぬわ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5f-VUIk [49.97.105.44]):2023/05/14(日) 09:05:58.21 ID:+w19iTn9d.net
扉開けてるモーション中や変わり身の着地の数秒くらい無敵にしてほしいよね
復帰からのギリで落下攻撃範囲外にいて着地攻めは汚いナリよっ!!

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4345-+9Jm [210.188.143.65]):2023/05/14(日) 12:15:21.31 ID:YUQyWlCY0.net
黄泉がえりの仕様見ると変わり身はわざとそうしてるんだろうと思う

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3fab-paFp [27.138.178.119]):2023/05/14(日) 13:39:30.96 ID:X0YcVO010.net
まあ敵からしたらバクステとか着地狩りより変わり身の方が汚ねえだろって思ってるだろうし…

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf7f-tz0l [121.3.255.206]):2023/05/14(日) 14:26:03.37 ID:MA0ljPsA0.net
デイダラボッチのステージで一期一会でやったんだがボス部屋に入った瞬間主が死んだんだがわざとだったんだろうか?
陰陽マンが一人紛れ込んでたせいかな~。ボスまでは普通にプレイしてたのに

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 73aa-0uEc [14.8.20.64]):2023/05/14(日) 15:30:42.68 ID:i+YFu9De0.net
女天狗には背後居合を心掛けてたけど透っ破も混ぜた方が良いのかな
マルチでも気力0にしやすくなる?

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d36a-CqnQ [118.241.131.234]):2023/05/14(日) 20:35:58.95 ID:Ula9ph3h0.net
そもそも居合で気力削ろうってのが無茶では

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 73aa-0uEc [14.8.20.64]):2023/05/14(日) 22:08:32.63 ID:i+YFu9De0.net
言葉足らずですまん
今までは体力ダメだけ考えてマルチでは居合やってたけど、ソロの時みたいに気力ダウンの機会が増えるならマルチで居合のチャンス時に透っ波も混ぜようかなと思って

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c36d-+uvz [114.164.169.190]):2023/05/14(日) 23:24:50.04 ID:NQ9m4hUp0.net
深部マルチを怒鬼窮地でやっててHP1の状態から一瞬でHP全快ってことが何度もあったんだけど、そんな風に味方を一瞬で全快させる術とかアイテムってある?

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 93b9-I1gs [60.128.141.215]):2023/05/15(月) 00:48:41.90 ID:xWdWXOGE0.net
薬の回復波及じゃね

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c36d-+uvz [114.164.169.190]):2023/05/15(月) 01:21:28.93 ID:852cN2Wv0.net
薬使ったら味方を回復させるような特殊効果か揃え効果がある装備あるなんて知らなかったわ探してみる

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1302-+/XS [220.208.24.134]):2023/05/15(月) 12:11:15.36 ID:BXaT3oy80.net
>>731
守護霊や武家もチェックしてみると良いことがあるかもしれない

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMff-PaoB [133.106.154.156]):2023/05/15(月) 17:01:59.32 ID:g2zhzkKFM.net
装備「儂達もおるで」

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/15(月) 18:17:21.03 ID:23BvPipz0.net
一番ありえるのは漏活符

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/15(月) 18:27:49.10 ID:wF72UJ7XM.net
エッチな名前ばっかり

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/15(月) 18:30:12.13 ID:TFIk7sXVa.net
DLCは一周目クリア後買えばいい?

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/15(月) 18:35:06.53 ID:B5nIhNgVM.net
手甲と仕込棍に手を出すつもりがないならそれでいいよ

PS5の場合PS4で3本セット購入→1本ずつ無料購入→1本ずつPS5版にアプグレ、と面倒な手続きになるから気を付けて

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/15(月) 18:37:43.20 ID:TFIk7sXVa.net
>>737
ありがと

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 93b9-8dkb [60.108.125.117]):2023/05/15(月) 23:43:52.39 ID:+UF9NrfC0.net
奈落と深部の床の素材変えてくんねえかな
雑魚がみえんのよ あと地味に距離感がつかみにくい

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d3a2-ftwb [118.104.137.62]):2023/05/16(火) 00:34:44.06 ID:wM5zhBEr0.net
奈落獄とか公式で強い助人用意して欲しいな。
まれびとの数が減ってるからマッチングが長いというか来ないw

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3fab-paFp [27.138.178.119]):2023/05/16(火) 06:09:21.55 ID:3qo4RUmR0.net
一期一会も通常のミッションと奈落とで条件分かれてるからわざわざ奈落獄に設定変えるのもめんどくさいしなあ
まあ正直言って奈落まで来てるならもう自力で頑張れよって気持ちは強い
やるとしても同行だわ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5f-VUIk [49.97.105.44]):2023/05/16(火) 08:57:12.88 ID:ekskafyOd.net
何だかんだでグリグリ動かして楽しいんだよな、仁王2
ハクスラ要素が充実してるから、今日こそは良いのが出るぞ!!と思い潜っちゃうんだよね~
マルチにもまだ人がいるから、まだまだ楽しめそうだ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad7-paFp [106.133.58.44]):2023/05/16(火) 10:58:39.19 ID:LYAGT1cea.net
数値とか内容がイマイチで結局処分することになるとしてもキラOPが沢山の装備品を拾うのは気持ちがいいもんだ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cff6-8dkb [153.131.98.6]):2023/05/16(火) 11:03:48.12 ID:1iGli8zh0.net
キラに継承付いてるやつ一個持ってるけどこんなんもあるんやなと
厳選は奥が深いわ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b3b9-tOfB [126.15.21.103]):2023/05/16(火) 12:41:01.00 ID:S0tygxm90.net
新キャラでやり直して奈落獄まで来たけど、イザナギの浄属性旋棍がでなくて泣きそう
イザナギの恩寵継承すら出ないけど、こんなにドロップ渋かったっけ?

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sd5f-I1gs [49.106.110.235]):2023/05/16(火) 13:10:30.18 ID:mMebu9U/d.net
瑠璃でドロップ率あげよう

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/16(火) 13:39:01.46 ID:gG7hxkEGr.net
その分不動明王を貰えてるだろう?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad7-paFp [106.133.58.44]):2023/05/16(火) 15:28:21.02 ID:LYAGT1cea.net
>>745
まさかとは思うけど階層間違えてない?
>>4

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d3a2-ftwb [118.104.137.62]):2023/05/16(火) 20:06:38.49 ID:wM5zhBEr0.net
弁慶に余った大火矢を渡せるのかよw
何十周してるのに今更新発見w
海坊主戦で助けてくれるのかな?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d3a2-ftwb [118.104.137.62]):2023/05/16(火) 20:09:30.31 ID:wM5zhBEr0.net
海入道だった。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d3a0-ECSL [118.110.204.32]):2023/05/16(火) 20:27:53.88 ID:xXQSZaKn0.net
蔵の整理が大変だよな
何だかんだ捨てれないのが1800程度ある
そこからちょっとずつ増えて2300くらいで一旦整理するんだがこれが結構大変
1900〜2100ラインでめっちゃ吟味に神経使うから毎回これだけで2日くらいかかる

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/16(火) 21:02:28.17 ID:d/Z5KOBxa.net
>>749
DLCまだ一周しかしてないが
ボス戦で銅鑼叩いても何も起こらんくてどうやるんか分からんかった

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/16(火) 21:31:40.25 ID:3qo4RUmR0.net
>>751
これキラOPの数も最大でその内容も0.1%の不足も無く完璧!これ以上ない!…ってやつ以外は全部捨てるつもりでいくといい
レコード見たら神宝の装備品取得数累計19万個超えてたけど、あれ捨てなきゃよかった〜って記憶に残ってるような物は1つも無い

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/16(火) 21:34:38.91 ID:sth6qIy90.net
そもそも捨てたもんの記憶がないでしょ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/16(火) 21:51:54.19 ID:S0tygxm90.net
>>748
13階の醍醐の花見で、陰陽師を絶滅させる勢いでヘッショしてるんだけどね

>>747
不動明王はもうお腹一杯です

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/16(火) 22:12:56.22 ID:3qo4RUmR0.net
>>754
いい感じのOPだから何かに使えるかなとロックかけて1000も2000も貯まってたもんを思い切って100個くらいまでドカッと捨てるかなってタイミングは何度かあったよ
その中で記憶に残ってる物とか後悔したような物は特にないってこと

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/16(火) 22:38:47.61 ID:XBYOJuu70.net
移植が付いてるのと
後々揃えることになるかもしれない恩寵がついた自分のスタイルの装備は残しておくかな

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/17(水) 21:07:49.09 ID:PWsmlIUF0.net
弓ビルドやりたいけど破魔の矢は今は奉納で増殖出来ないしどうするんだろう。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/17(水) 21:16:47.90 ID:bUqQDMgF0.net
できるでしょ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/17(水) 21:29:23.28 ID:PWsmlIUF0.net
今やったら出来ました。
さっきは何で出来なかったんだろう?

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/19(金) 00:02:51.31 ID:GO7q9vTy0.net
妖怪技命中のバフって本体にop付いてなくても裏守護霊にop付いてる魂代を同じ位置にセットしておけば切り替え時にバフ付くのなあ
op付けてるのに命中してもバフ付いてない時あったからそういう事なのか

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9374-L4uC [124.215.164.25]):2023/05/19(金) 06:49:30.87 ID:Mxzz7Txj0.net
めっちゃ久しぶりに仁王2起動したらなんも覚えて無さすぎておもろいw500時間位はやったのに操作も仕様も全然覚えてない自分にビビるw

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ef1e-nv3O [39.110.93.35]):2023/05/19(金) 07:09:54.05 ID:wGm7ZAM00.net
仁王2でPS4コンの十字キーおかしくなったから5もやられないか心配
今は押すたびにキーキー鳴ってる

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/19(金) 08:08:26.63 ID:1HYtRMntM.net
十字キーなんか壊れた事ないわ
いつも左スティックだけがイカれて買い替える

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/19(金) 08:43:25.21 ID:UlokZArUd.net
仁王2は最初からやっても敵が強いというか嫌らしい行動ばかりだから倒しがいがあって面白いんだよね
んで色々なビルドキャラのデータ作ってるのは俺だけじゃないよな?

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/19(金) 09:41:14.85 ID:it1VWmZw0.net
PADってけっこう当たり外れ有るから保証内にちょっとでも違和感感じたら交換した方がいいよ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/19(金) 14:49:48.59 ID:Ei2uM9Dl0.net
ボタンの戻り悪いの送ったら普通に交換でビビった

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/19(金) 15:12:13.94 ID:PmKHiPh00.net
ひさびさに稀人で藤原千方だったけど落としてから逆風剣の秘伝書思い出した
仁王の夢路だったからすでに入手済みかもしれんが悪いことしたな

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/19(金) 18:45:13.26 ID:3RtNP++c0.net
弓ビルドって始めからだと矢の消費がネックだね。
まぁ、弓ビルドにもなってないけどw

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sreb-zZCg [126.156.234.146]):2023/05/20(土) 03:12:59.94 ID:LBa8xgxZr.net
風神が出る時とふつうの強い攻撃になってしまう時の違いってなに?

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 57aa-DZM+ [106.72.204.193]):2023/05/20(土) 04:44:51.69 ID:AkBtbRW10.net
風神2を出なくなるように設定して、ボタン連打で確実に出せるよ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 57aa-DZM+ [106.72.204.193]):2023/05/20(土) 04:47:06.09 ID:AkBtbRW10.net
裏雪月花出そうとして普通のもっさり強攻撃が出た時がキレそうになる

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/20(土) 07:24:49.58 ID:j9ya5xwLr.net
2消して連打してるんだけどなあ
立ち止まってなら確実に出るけどなにかをしながらだと強攻撃止まりになってしまうことがある そのなにかがわからん

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/20(土) 07:41:08.66 ID:Pdgr0EeOd.net
たぶんステップ攻撃になってるんだと思う

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/20(土) 08:05:36.42 ID:/+kg2IVV0.net
ガード入力受け付け前に攻撃ボタン押してるのが原因だね
納刀挟めば(残心納刀やステキャン)即ニュートラル状態になるので誤爆防げるよ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/20(土) 09:14:13.19 ID:/+kg2IVV0.net
ガード入力云々は裏雪月花のことね
風神は>>774の言う通りだと思う
ステップ攻撃スキップしたい場合は
ステキャンから速い攻撃に繋げればok

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/20(土) 15:11:30.26 ID:j9ya5xwLr.net
出来たり出来なかったりはたまに納刀キャンをミスってるてことなのかな

ありがとう

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/20(土) 15:20:45.95 ID:Hz+Tss6t0.net
風神3安定して出せない人にステキャン勧める……?

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/20(土) 15:46:30.29 ID:JjnRFrzap.net
プレイ時間3000超えたけど風神3ミスるぞ😇

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/20(土) 15:50:50.08 ID:h6ttVAqS0.net
結局雪月花と裏雪月花はどっちがいいんだよ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/20(土) 17:29:06.02 ID:ldx1hxeR0.net
超有能の裏がある時点で通常使う機会ほとんどなくない?

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/20(土) 17:37:47.78 ID:LAB11OQe0.net
太刀で30までやったけど通常使ったことない

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 57aa-DZM+ [106.72.204.193]):2023/05/20(土) 17:53:07.81 ID:AkBtbRW10.net
>>780
ずっと裏雪月花メインだったけど、今じゃ雪月花メインだな。体の深奥&本多使ってるんで、あのスパアマ&崩し性能が反則級に超有能

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Speb-pZbE [126.156.96.242]):2023/05/20(土) 17:55:42.60 ID:fkJv7r8Zp.net
なんてったってチート大太刀使いの小次郎さんの技だからな

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23a2-apsq [118.104.137.62]):2023/05/20(土) 17:59:20.00 ID:h8Bgc0B50.net
仁王編の長壁姫で弓ビルド三人集まって笑ったw
数秒で終わったわw

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9625-zLLy [39.111.70.192]):2023/05/20(土) 18:08:46.77 ID:ldx1hxeR0.net
>>783
同じようなプレイしたことないからわからんが連撃で即死せんのそれ?

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-DVOK [49.97.15.48]):2023/05/20(土) 18:16:58.72 ID:UfsdTbHad.net
即死するようなキャラでは雪月花は使えんよ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 57aa-DZM+ [106.72.204.193]):2023/05/20(土) 18:19:03.32 ID:AkBtbRW10.net
>>786
1発目で怯ませるから連撃はほとんど貰わないね

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/20(土) 23:57:55.69 ID:oqJ+iQ/J0.net
秘剣燕返しも小次郎からだったか

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/21(日) 00:12:09.49 ID:VU0A450D0.net
そうだぜ
大太刀なのに装備重量関係なくバク宙するチート技なんだ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/21(日) 00:30:49.72 ID:fn4+dfZz0.net
おっと燕返しの悪口はそこまでた

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/21(日) 03:57:01.44 ID:1PgZc4mC0.net
妖怪技の鎌鼬3hit安定しない理由探ってたけど判明したわ
出し切るまで何かしらの行動とったら3匹目が出現しない
厄介なのは移動やガード行動も含むのでややぶっぱし辛いこと

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/21(日) 13:18:29.05 ID:JAxDRX0U0.net
初プレイ時に術無しクリアしてたから
術を知ってしまった身体がビルド組んでも陰陽と忍術に溺れてしまうw
槍と斧で最初からやり直しても陰陽連打しそうだわw

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/21(日) 14:19:19.86 ID:Rnnh9Nsl0.net
長壁姫の魂代マラソンってミッションこなすしかないんか?
絵巻入手するよりかは流石にミッションクリアしたほうが早いよな

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/21(日) 16:33:06.92 ID:b1BbV7TS0.net
絵巻というものがあってだね

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/21(日) 16:36:17.39 ID:TNSMo+Hl0.net
あやかしの臭い…

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/21(日) 17:12:37.91 ID:Rnnh9Nsl0.net
絵巻オンストで変えられるんだな
知らんかったわ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/21(日) 18:43:28.12 ID:fn4+dfZz0.net
>>792
使いやすい方の妖怪技とは思うけど積極的に選ぶ利点が見えねえんだよなああれ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/21(日) 21:34:43.15 ID:Hv1aGbHQd.net
ビルド違いのキャラを新たに作り始めても
楽で美味しい固定絵巻(勇や呪や体の深奥固定)はもう白オーラ血刀塚が殆ど見なくなったんで入手困難だよな?
自分好みの欲張りセット作りたいのに

んで本格的に協力マルチするのは深部の11層からだよね?
自分のプレイヤースキルだとボス連戦はキツいよ…
ガチビルド(オオヤマツミ入りとか)じゃないから武家本多でもたまにワンパンされる

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/22(月) 04:12:47.73 ID:XvkL6+T90.net
ステータスとスキル構成保存して輪廻使えば1キャラで済まない?
初期ステボーナスまでこだわるならともかく

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-6Hgl [49.97.105.44]):2023/05/22(月) 08:56:51.10 ID:s92n6Ubwd.net
個人的にキャラを育てるのが好きなんで
専用武器ごとにキャラ(それ特化のビルド)を作りたいんですよね
メインキャラのデータから絵巻だけでも好きなのコピー出来ればな~、あとはロールプレイで楽しめるのに…

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23a2-apsq [118.104.137.62]):2023/05/22(月) 09:02:45.12 ID:/mVmZ33A0.net
木霊集めがまた始まります。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/22(月) 10:03:58.14 ID:/mVmZ33A0.net
二刀やった事ないから最初からやるかな
サブは多少使った事ある手斧にするか。
槍は次回にする!

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/22(月) 12:12:27.93 ID:yPhGUQksa.net
絵巻同行すればいいだけじゃね
牛鬼の勇呪のやつとかしょっちゅう部屋立ってるし、周回してるとこ入れば呪の深奥ついてるのばっかだよ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/22(月) 14:49:33.69 ID:Vukq0ADF0.net
土蜘蛛の芸術的なジャーマンスープレックスでいつも笑ってしまう

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/22(月) 18:00:58.89 ID:FY95nXX60.net
心武技メインだから自力で大変だったわ
呪勇体がマルチでも一番多いな

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/22(月) 18:26:15.42 ID:mfElcPTN0.net
この妖怪技全然出ないな…

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/22(月) 19:58:10.95 ID:B3WFYDNd0.net
個人的に固定opは深奥よりも高めの数値入ってるopの方が嬉しいけど、とりあえず呪勇体作るだけなら牛鬼絵巻は楽よなあ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/22(月) 22:09:51.76 ID:B3WFYDNd0.net
何気なく武功ランキング見たけど今週1位の存在感

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/22(月) 22:14:55.43 ID:a+i66pHh0.net
気のせいかな
斧で残心するときに白いバーまで回復してくれないことがある。効果音的に残心自体はできてるはずなのにどうしてだろ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/22(月) 22:18:44.70 ID:AAa94CUW0.net
今日はオンライン繋ぐ瞬間に妙に重かったり無限ロード状態になったりする

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM16-Y4xB [133.106.136.100]):2023/05/23(火) 01:36:24.30 ID:7zWYXO7EM.net
>>809
焼討壺の無限入手方法確立されててクソワロタ
初心者はたまったもんじゃないだろうから笑っちゃいけないんだけどさ
マルチ荒らすためにあそこまでやるとかwww

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3aa7-/Q7c [219.124.214.33]):2023/05/23(火) 03:42:24.48 ID:XZw5jBvE0.net
>>810
スパアマ中に被弾したら
残心しても気力回復しなくなる

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9eb4-gTJl [49.129.126.160]):2023/05/23(火) 06:42:47.56 ID:ZvrOtF5p0.net
>>813
おお、そんな仕様があったのか。すっきりした。
ありがとう!

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/23(火) 19:31:02.11 ID:JWGrY+z10.net
化けガニの妖怪技ダメx2ようやっと出たわ
おそらくこれが一番厳選してて時間かかった… 運が悪かった

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/23(火) 20:13:03.39 ID:ylA8nwAz0.net
俺はまだ鬼火の妖怪技ダメ、幻の妖怪技ダメが出ない
あと数百時間は掛かりそう……ハクスラって最高だね(白目)

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/23(火) 20:27:20.03 ID:2vq+1HBq0.net
妖怪技はダブルに拘るより妖力の方が好き

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ed1-SwK+ [153.170.133.116]):2023/05/24(水) 00:53:34.19 ID:bQ1pfULl0.net
昨日仁王の夢路の人妖手合いの稀人で妖怪技と猛の妖怪技の両面宿儺が手に入った
長期戦になるけど人妖手合いの手伝いは結構好き

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 236a-f8MH [118.241.131.234]):2023/05/24(水) 02:44:04.82 ID:A7Cvgcrk0.net
妖力と妖力回収量しか付けてないな

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ef6-oDzn [153.181.16.2]):2023/05/24(水) 07:45:05.21 ID:CsfJr9hx0.net
気力上限削りアップ付ける人はいないのか

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd5a-z55b [49.105.74.10]):2023/05/24(水) 08:54:10.16 ID:ZWKqlQbod.net
妖念ゲージ加算、妖力、妖力加算、攻撃+66あたりを自分は好んでるな
妖怪技はあくまでサポート程度だからダメージは求めてないのもあって

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/24(水) 10:52:18.59 ID:QMHMOSvxa.net
知ってるかもだけどダブル妖怪技は悟りでやると割りとすぐ出るよ
すぐって言っても数百体はいるけど
というか攻撃力66とかの低いのと高いの両方あるやつ以外の有用OPは基本悟りで集めたほうが早いな
全部は把握してないけど仁王で追加される使えないop割りと多い気がする

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9625-zLLy [39.111.70.192]):2023/05/24(水) 18:32:55.65 ID:EdisOhF50.net
確かに仁王産のopは微妙だがそのやり方は希少度継承を出すのに依存するから一長一短だと思われる
気にしないかすでに持ってるなら別だけど

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/24(水) 19:18:55.71 ID:vCTusqJ60.net
まあダブル妖怪技を粘れる人からすれば希少度継承なんて簡単やろ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93ab-SwK+ [124.141.130.107]):2023/05/24(水) 20:51:52.87 ID:VTG29a410.net
妖怪技はOP積むと半端な武技より火力出る
忍術も気力切れしたデカブツが凄い勢いで削れる
武技ダメージも捨てられない
全部盛るのだ・・・

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee7f-m999 [121.3.255.206]):2023/05/24(水) 20:57:34.57 ID:XaIQ+SkU0.net
>>822
ありがとう。試してみる

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa66-jeu2 [27.85.205.29]):2023/05/24(水) 22:07:18.01 ID:d16ajN7ga.net
竹中直人を見るたびに「帰って来い秀の字」が頭をよぎりにやけてしまうわ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/25(木) 03:32:43.21 ID:3E33XCUH0.net
やる事ねーから久しぶりに新規キャラで偶に部屋とか検索しながら遊んでるが
同行でホスト無視して杖蝿する奴は一体何考えてんだろうな

てかやっぱサムライの夢路クッソ面白いな

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ef6-oDzn [153.181.16.2]):2023/05/25(木) 07:29:14.40 ID:AcWLNO9N0.net
奇遇だな
自分もまた一からやってる
けど5人目だぞこれで
でもサムライ編の武技が揃ってなくて不便なのが面白い

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM86-gTJl [163.49.209.102]):2023/05/25(木) 08:26:31.09 ID:jL+XEdQfM.net
>>827
逆にハルさん観ても無明が思い浮かばないからチクショウ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23a2-apsq [118.104.137.62]):2023/05/25(木) 09:26:04.95 ID:/xTNXVdG0.net
まれびと観察面白いなw
見守りまれびとが最近では一番面白かったw
周囲バフを掛けて一定距離を取って危ない時には妖怪技等でサポートして危険な時は間に入りカウンター(妖含む)するなど凄い動きだったw
基本的には遠距離射撃する雑魚処理だけしてくれる。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/25(木) 14:17:56.97 ID:tP5mC1az0.net
マッチングエリアを国内に絞るともう平日の昼間は一期一会でもなかなかマッチしなくなってきたな
しょうがないけど悲しい

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/25(木) 15:08:12.96 ID:IpPxPyQpM.net
新キャラでやり直してるが日本人のゴールデンタイム過ぎると確かに待ってもたまにしかこないね
昨日は30分待ってやっときても杖蝿か先行して突っ込んで死なれてとかで結局ボッチだった
逆に人減ってるからとっとと奈落行きたい人には杖蝿はラッキーだろうな
アイテム拾いながら忘れてる場所とかのんびり探索したいわ
同行もマッチングしても杖蝿天国だったし
二人呼べばどっちか一人は一緒にいてくれるけどまだそんなにお猪口がないから毎回二人も呼べんしなあ
はよ仁王3を熱望するわ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e22-/coW [153.131.46.63]):2023/05/25(木) 17:47:40.87 ID:3E33XCUH0.net
>>829
正直深部周回するより断然おもろい1周目はバランスが神がかってる
回キャン3〜4回擦るだけで気力切れとか草生える
1周目序盤のトコヤミはほんと脅威だな流転しまくっても手を休めんと気力追いつかん
赤技の頻度高い上に一発でゴッソリ気力もってけるのも気持ちいい

絶妙ないのに癖で入力してしまうの直さんとヤバい逆風と夜叉ないのも中々痛い
何よりしばらく離れてたら見事に入力精度落ちたり被弾増えて結構落ち込んでる

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 961e-sIlZ [39.110.93.35]):2023/05/25(木) 18:53:19.72 ID:4/c7ZmU20.net
>>833
お猪口って米で買えなかったっけ?
買った事ないからうろ覚えだけど

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-6Hgl [49.97.105.44]):2023/05/25(木) 19:23:48.74 ID:zyuSew3Fd.net
1周目は何だかんだバランス取れてると思う
1周目は気力を管理しないとすぐバテててしまい、上手く立ち回らないとあっという間に落命してしまうし
あとビルド構成も豊富にあるから、陰陽特化や忍術特化や色んなキャラビルドが作れるのは面白いよね

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/25(木) 21:07:48.47 ID:kijFGGoQ0.net
お猪口は武功でも買えるから適当に装備拾いまくって全部茶室で献上して貯めた武功で交換した

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/25(木) 22:40:53.20 ID:sgCGOFu20.net
槍始めたけど火力出ないなぁ。婆娑羅もそんなにダメージ出ないし、やり方間違ってるのかしら、
リーチが長いってのも薙刀鎌や大太刀、仕込み棍に比べて突出してるわけでもないし、強みがようわからん

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 00:37:37.80 ID:CwZu1dNV0.net
浄属性ビルド作ろうとしたけどYou Tube動画を見ると浄やられダメージアップ?付けてるけど今なら浄属性、浄蓄積、技反映や改変で良いよね?

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 00:57:49.58 ID:CwZu1dNV0.net
手持ち見たら浄より妖属性の妖念増加ビルドの方が良さそうだった。
まだ悟りの道だから適当に組もうかな

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e22-/coW [153.131.46.63]):2023/05/26(金) 05:11:56.34 ID:36yv1WUy0.net
>>838
・人間にとてつもなく強い
・槍体変の利便性が素晴らしい(変転自在付けちゃダメ)
・中段△が挿し込みに使いやすく強い
・技の繋がるパターンが兎に角豊富
・術キャンも使いやすいモーションが多い
・飛猿や雲霓を駆使すると逃げにも詰めにも使え戦略性が広がる

槍は特別強い武器では無いが使ってて楽しい武器だ
総合的に火力無いなんて事は無い婆娑羅も単独で考えちゃいかん
弱点は対複数に弱い事ぐらいやと思うで

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 53b9-2V1x [60.151.100.59]):2023/05/26(金) 05:49:13.41 ID:3778z3+e0.net
>>838
人型に対して磊落使うと楽しいよ。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9eb4-gTJl [49.129.126.160]):2023/05/26(金) 06:45:03.62 ID:LX29Fvfu0.net
>>841
>>842
なるほど、まだ妖怪しか相手してなかったけど、人型相手に真価を発揮する感じか。技のつながりとか考えてみるわ。

ありがとう

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 08:51:11.28 ID:ZNW/vpU1d.net
槍の体入替で人型ハメが安定しないのはやり方が間違ってるのかな?
たまにダッシュ攻撃出なかったり回避される場合もあるんだよね

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 08:56:25.43 ID:zAzxiRBN0.net
入力タイミングの問題

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 09:00:16.50 ID:ZNW/vpU1d.net
>>845
タイミングか…
上手くずっと俺のターンが成功すると脳汁が出まくるよな!

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 17:07:38.67 ID:36yv1WUy0.net
>>844
文字で伝えられるか分からんが入れ替えてる最中に上段に戻して先行で前ダッシュ入力しておくといい
動き出したと同時に□押すだけだ最速で出さんと基本失敗する
どんなに慣れてもミスは誰にでもあるからダッシュ上段出ない事より不発時のフォローの方が大事やで
槍押しは判定強いからフォローにオススメよ
ブサとか起き上がり重ねるのほぼ不可能な敵は下段□→槍体変や飛猿→槍体変とかで強制的に起こして怯ませると良い

体入替ハメは普通に組み討ちや追い討ちしてしまうと混沌維持してても時間が兎に角かかる
最初は槍体変で気力切らした後、中段に持ち替え前回避攻撃から△で短縮組み討ちが入り追い討ちまで入れられる
結構なダメージ稼げるから慣れて武器切替えやれる余裕出るまではこれでやるといい

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 20:53:39.87 ID:ScjXK8a70.net
あまり知られてないかもしれないが槍は上段ローリング強攻撃のホーミング性能が異常だから立ち回りでも起き攻めでもめちゃくちゃ使えるぞ
普通にヒットさせれば槍体変確定で槍ハメ
軸ズレの起きやすい壁際回天衝のあとでも上段ローリング強攻撃×2追い打ちまで確定でそこから飛猿→槍体変→槍ハメ
磊落後、婆娑羅三段1発止め2発止め出し切り後の連携に上段ローリング強攻撃など可能性は無限大

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 21:09:08.42 ID:ZNW/vpU1d.net
>>847
ありがとう、慣れればあのクソ三やウィリアムも完封出来るかな?
まぁ仁王は各武器が独特だから面白いですよね

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9eb4-gTJl [49.129.126.160]):2023/05/26(金) 23:43:06.88 ID:LX29Fvfu0.net
恥ずかしながら、ローリング攻撃やらダッシュ攻撃なんてあるのすら知らんかったわ。操作めっちゃ忙しそうだな

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf25-cJZk [39.111.70.192]):2023/05/27(土) 00:15:09.76 ID:nR4n5/730.net
>>848
槍の上段ローリングは確かに有用なんだが単純にそこまでする必要が薄いのと操作が面倒かつ受け付けタイミングも短い

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 00:42:15.84 ID:KeH1kVtd0.net
使い方が下手糞なだけだぞ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 01:53:16.70 ID:L+r2mW2v0.net
深部同行のカチカチ義経はどうしたらよいのだ
薙刀鎌に持ち替えて灯篭にいる時に反射するしかないのか?
それで気力切れにしても忍術も効きにくいし半妖強すぎだろ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 03:18:30.06 ID:piQhiqELa.net
>>850
難しい操作だし、指痛くなるからほどほどにね
自分が出来ることから試して行った方がいいよ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 05:08:59.33 ID:KZqFh2Ew0.net
>>853
回天刃でもいいし剣気でもいいし猛パンチでもいいし虎顎破でもいいし何でもいい
術は耐性あるから入らん同行じゃ灯篭で削りきらんと気力は滅多に切れん
義経は確反ポイントめちゃくちゃ多いから同行なら一発ある武器でやった方が良い
ソロと違って同行では事故多いボスやから気楽にやらんとあかんで

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-51pj [106.133.84.211]):2023/05/27(土) 09:13:54.23 ID:lKkwpJFPa.net
槍とか刀は特にどの構えでもダッシュ攻撃、回避攻撃から強攻撃に使いやすいの揃ってる印象

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 12:12:25.13 ID:gspSfvSj0.net
今川マラソン怠いなw
コイツどんだけ色んな製法書持ってるんだよw

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-RBRx [49.98.172.120]):2023/05/27(土) 12:41:57.30 ID:YA2zJDF6d.net
どうしたら良いも何も義経は人数関係無くチクチクやるしか無いが

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d7a2-7jVf [118.104.137.62]):2023/05/27(土) 13:48:29.73 ID:gspSfvSj0.net
今川マラソンしてるけど海道一の鎧の製法書って二週目とか?
全く出る気配が無い

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7a2-S+HU [122.22.86.144]):2023/05/27(土) 14:22:08.29 ID:hQ7GQFo/0.net
やっと仁王の夢路についたと思ったらメインストーリーの馬頭鬼すら倒せなくて泣いた
はっきり言うと道中の醜女と夜叉相手に必死でとても辛い

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d7a2-7jVf [118.104.137.62]):2023/05/27(土) 14:27:21.16 ID:gspSfvSj0.net
>>860
馬頭鬼より憎女の方が強い気がする。
忍術か陰陽術あれば馬頭鬼は弱い

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7a2-S+HU [122.22.86.144]):2023/05/27(土) 14:39:51.54 ID:hQ7GQFo/0.net
2回殴られたら確定死なんですけど装備が脆すぎるんですかね?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 57b9-opDe [60.108.125.117]):2023/05/27(土) 15:03:37.82 ID:x2QYGobu0.net
それはそんなもんじゃね?
変わり身とか他の術はどうせ余るんだからその手の強雑魚と戦うときはバンバン使えばいいと思う
仁王の道序盤のレベルの上がり方ってすごいからそのうち1周目より楽になるよ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 19:16:37.69 ID:KZqFh2Ew0.net
>>862
修羅以降の調整は贔屓目に見てもかなり大雑把だからそこら辺には慣れないといかん
ステ・装備・恩寵・難行の有無にもよるが奈落に行き出すと二発すら耐えられなくなる事が増え深部ではワンパン祭りになる
パターン覚えて回避に比重をおいた立ち回りや装備で被弾無くすように努めるか
陰陽で防御バフ使いまくったり猪前立兜+本多でダメージ半減させるガードや被弾前提のゴリ押し構成にするかのどっちかだ
変わり身は殆ど使用経験がないので詳しくは分からんが着地狩りが少なくないため手段として計算出来ない術のように思う

醜女は縦には強いが横の動きに弱く追尾も弱いから後ろに逃げちゃダメ
狭い場所で突っ込んできたら前向かって逃げるといい
歯が光ってる時(掴み含む)に攻撃当てると気力吹き飛ばしつつ大きく怯む
動き覚えて挿し込むのに慣れるまでは飛天剣等の無敵が付いてる武技か柊・風柳鋒・茨垣等のカウンター武技で歯を砕こう
体力自体は深部難行+9でも多くないからそこで一気に決めるといい
主に気を付ける攻撃は爪引っ掻きだけだがパターンが二種類しかないからそこ覚えれば簡単な敵になる

夜叉は通常振りから大きく分けて4パターンがある
突き・回転突進・回転振り(2回判定)・赤技
回転突進は後ろや横でなく前に抜けよう回転振りは重装ならガード
軽装の場合連続で回避キャンセル出来ないなら素直に距離をとった方が良い判定に引っ掛かるとガード割れる可能性が高い
振りから繋げての赤技は鉄砲水になりこれは動きがパターン化されてるので迅か幻でカウンターとれるようにしよう
そこさえ把握出来たら地形に邪魔されない限り被弾する事は殆ど無くなる
水鬼も夜叉も各攻撃終わりが大きい確反ポイントなのでそこで攻撃を入れてくといい
深追いしたり中途半端に先に手を出してはいけない攻撃を入れられる猶予を覚えよう
広い場所なら振り見てから距離をとればかなり安全に戦える敵でもある
夜叉は本来上位互換であるはずの水鬼より強いから苦戦してしまうのもしゃーない

忘れてたり記憶違いの面もあるだろうが参考になれば幸い頑張れ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 19:45:28.21 ID:rzhfsjWD0.net
大体は手斧で黒風太山ポイポイで解決するわ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 20:02:27.74 ID:x9CW8gbup.net
最初は声黄昏に響きてをひたすら回すのもアリだよ
慣れてきたら難行つけてそこでまず一式ビルド組む
おすすめ妖怪技は三目八面でそれをひたすらぶっ放し混沌にもっていく
牛頭鬼との戦いに慣れるし魂代も貯まるしクリア報酬で鈴も手に入るし割と便利

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 20:17:46.62 ID:/PwguDl+0.net
仁王から奈落獄行けるんだっけ?
最初の陰陽師2体で50近くレベル上げたわ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 20:44:24.62 ID:uTK9i3ppr.net
変わり身着地刈りって言うほど気にならないけどな
その点においてクソムーブしてくるのは雑賀孫市くらいじゃない? 
どんな敵でも運次第でやられることはもちろんあるけど

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 21:49:34.05 ID:L+r2mW2v0.net
教えて貰った義経含めた苦手ボス対策に使いたい武器多いけど枠足りない
手甲で飛び道具反射して手甲でブーメランして仕込み手甲で爆発してくれ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 22:50:04.51 ID:nR4n5/730.net
飛び道具は小物鏡であかんのです?

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 22:56:45.18 ID:7l8XDtDv0.net
鏡反射で義経を欄干から落とすの大変そう、鏡の反射使ったことないけど

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fb4-z9LX [49.129.126.160]):2023/05/27(土) 23:17:42.19 ID:NWH/zuhu0.net
槍の体入替ダッシュ攻撃ハメやってみたけど全然上手くいかん。お前らすごいな。特にダッシュ攻撃。素直にチクチク戦法でいくか。。。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 97aa-LLmR [14.8.20.64]):2023/05/27(土) 23:19:42.63 ID:lvt6YrXY0.net
鏡は割と適当でも義経のやつ跳ね返してくれるよ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff6-s/1K [153.181.16.2]):2023/05/28(日) 00:33:20.77 ID:JdZtfiDX0.net
>>872
がんばれ
あれは俺もかなり練習した
ダッシュ攻撃のタイミングは指で覚えるしかない

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 01:53:00.77 ID:SgwgvVcnd.net
義経や弁慶がいるのになんで頼朝は出なかったんだろう?
我が魂は不滅じゃ~、て言ってほしかったのに…

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 04:16:27.78 ID:5oEfysgbM.net
居残り組のポケモンマスターとゆうすけ達をだいぶ深部へ送ったからあとは猛者に委ねる
頼んだぞ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 06:47:11.56 ID:lmy3qgml0.net
>>876
そいつかな? なんか数日前にYou Tubeで深部30階の動画上げてる人がいて
「どうしてもクリアできないから人を呼んだのに。こんな風にクリアして嬉しいと思いますか?」
って概要欄に書いてあったから見てみたら、アメリカ人っぽい名前の人がチート使って万単位のダメージ出してたw

まあチーターに荒らされたくなければ自力でやるこったな

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 07:36:18.81 ID:SgwgvVcnd.net
仁王もウォーロンも部屋主はコメント書けれるようにすれば良いのにな~
チートNGとかまったりとか下手くそでも歓迎!とか色々書けれるべ?

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 08:08:18.62 ID:AY1a5sKE0.net
チートngは書いてても入ってくると思う

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 08:46:49.18 ID:B+oMNzJO0.net
新しく始める際に他のセーブデータから道具を移させて欲しいw
まぁ、アップデートなんて無いけど

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 12:07:44.65 ID:cjshTaXp0.net
チートもシューティングマンや飛び道具武技連発とそう変わらんからどうでもいい
近接メインのまともなのって少ないしな

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 12:24:02.47 ID:B+oMNzJO0.net
一週目のまれびと優しい人が多いけど
邪魔する輩も多いのなw
実に面白い

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 18:57:41.33 ID:B+oMNzJO0.net
うふふ、初心者まれびととクリア出来たぞ!
初心者まれびとさんが何回も道中亡くなったけど三回再度呼べて良かったw

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-Lbh3 [133.106.148.141]):2023/05/28(日) 21:52:55.83 ID:hk+BvWAnM.net
>>877
キャリーしてもらってもそんなに早く30階までは行けないくらいにやばかったから違うかと

>>879
これよな
チートNG→チーターIN
杖蝿PK禁止→杖蝿とPK奴IN
て未来しか見えない
わざとやる構ってちゃんの逆張りの字はどこにでもいるしなあ
近接のみ陰陽禁止に間違えて入ったら怖いし逆もしかりで個人的にはコメ欲しいとも思うが
ボカしといたままの今の方がマルチの寿命考えるとね
コメ欄に何も無いと今度は何でもしていいのかとか勘違いするのも多そうで荒れて無理そう

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff22-jLVU [153.131.46.63]):2023/05/29(月) 02:00:44.83 ID:IkcbDeBq0.net
同行における杖蝿や脳死で何度も突っ込み落命を繰り返す行為は本当に考え物だ
自分が落命し続けてるのに何故か責任転嫁する人
自分が落命後わざわざ自殺し救援ゲージを減らしギブアップしてしまう人
悪戯に塩をまいたり塚を逐一掘り返したりMPKを行おうとしたりする人
状況を見ず救援を待たずに何度も再起しまくる人

同行はみんなで協力して冒険しようってコンテンツだホストだろうと行き過ぎた自己中も大概になと思う
上手いとか下手とかそういう問題じゃない

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sr8b-opDe [126.194.88.219]):2023/05/29(月) 13:03:30.96 ID:dZY3tFC7rNIKU.net
たかがゲームにそこまでマジになる必要はないぜ
どうしても嫌ならソロ専か違うゲームやるしかねえ
どんだけ正論説いてもアホは居なくならないよ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/29(月) 17:59:41.78 ID:6BQfHdiw0NIKU.net
長壁姫のこの妖怪技のダメージ全然出ない
地獄絵巻でマラソンしてるけど100回近くやって1つしか出てない

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sdbf-rSA4 [49.98.252.100]):2023/05/29(月) 18:21:02.58 ID:9kra+E6+dNIKU.net
個人的には死んだら終わりの一期一会のほうが好き

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 97aa-S+HU [14.9.144.96]):2023/05/29(月) 18:41:31.07 ID:8h2sIj1I0NIKU.net
仁王2を3000時間もやると、DualSenseの決定/ダッシュの×ボタンの
反応が特に悪くなってるので、コントローラーの分解・清掃してみた
方法はぐぐればいくらでも出るし、戻し方まで掲載してる動画が良い

結論から言うと、×ボタンのゴムの根元がちぎれかかってた
さらに隙間から入ったホコリも結構溜まってた
あらかじめアマで買ってた交換用ゴム「B0BBZ79K7T」にしたら、新品のような反応に戻った
この290円のゴムは純正と同じ形状で、レスポンスも変わらないのでオススメ
スレチだが新品交換検討してる人はゴム交換と清掃お試しあれ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MM8f-gx/G [133.106.54.51]):2023/05/29(月) 18:51:42.60 ID:nHPovF1CMNIKU.net
トロコンしたけど、長壁姫だけは何回やっても倒せないな…

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/29(月) 19:08:57.52 ID:lcXhFyuPdNIKU.net
>>889
リアルタイム過ぎてびっくりした全く同じ症状で同じことしようとしてる
まだコントローラーは開けてないけど今日その290円のゴム届くから試す予定

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/29(月) 19:10:08.86 ID:I6DQ3vsN0NIKU.net
普通は先にキノコ壊れてハンダ修理しないと治らなくなるけど

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/29(月) 19:27:48.64 ID:qsAzxyRz0NIKU.net
深部同行で集まった二人三人ともにちゃんと避けられて迷惑技使わなくて混沌維持できたらあっさり終わる
でもたまに装備や対応が追い付いてない人いるとゲージすぐ減って緊張感出て面白い
ほとんど失敗するんだが
死にゲーだから同僚やホストの死にまくりはあまり気にならんな

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/29(月) 21:30:51.16 ID:PaJYUo6zdNIKU.net
最近仁王シリーズの配信をよく見るようになったんだけど
仁王2始める人増えてるのかな?

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/29(月) 21:54:33.96 ID:3CYQrH7h0NIKU.net
評判そこそこいいからジワジワ売れてるんじゃなかろうか

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/29(月) 22:11:06.43 ID:xyhwo0/mdNIKU.net
>>889
今交換してみたけどこのゴム微妙じゃない?
純正と比べたら仕方ないことなのかもだけど押した後の反発が弱いというかグニュっとしてるというか
かなり押し心地が違くて新品とは全然違うけど俺だけか?

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/29(月) 22:23:03.66 ID:I6DQ3vsN0NIKU.net
そういうのは当たり外れが有るからAmazonなら返品したら良いよ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/29(月) 22:35:33.98 ID:YD+kmsud0NIKU.net
大太刀使い始めたんだけど人間相手の混沌使った気力切れループ教えてくれ
色々試したんだけど上手くいかないわ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/29(月) 22:35:49.02 ID:aZLL/CyldNIKU.net
>>897
コントローラー高いしゴム300円もしないからダメ元で初めて自分でやってみたけど当たり外れあるのか
300円なら返品する手間考えたら面倒だしこのまま使って次壊れたら新品にするか
スレチにも関わらずサンクス

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/29(月) 23:19:54.77 ID:hXUu/lHI0NIKU.net
利三の時のお供孫市がウザすぎる 帰ってくれねえかなコイツ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/29(月) 23:54:42.98 ID:PaJYUo6zdNIKU.net
>>895
仁王は動かして楽しいし、収集要素が豊富だから長く遊べるもんね
敵もソウルシリーズ(死にゲー系)とかと違って歯ごたえがあって面白いし、なんたってバクステで回避しまくる(蟹でさえ…)
しかもオンラインマルチあるから知り合いとも遊べるしね

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 00:04:20.32 ID:kUjNfAZH0.net
個人的にはストーリーも良かったからそこもポイント高いなぁ
動かしてるだけで楽しいのとストーリーもあるから、あんまりアクション得意じゃない人にもおすすめしたい
Co-opあるから手伝えるのも良い点よね

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 00:30:17.72 ID:4xVmCB42M.net
深部で晴明君が待ってる時はお前かよてなるけどもう深部だとどうでも誰でもよくなるよね
どうせ的にもならないしチッ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 01:29:31.95 ID:n/w0n8RF0.net
こっちがホストで同行相手に色々ストレス抱えてる人は嫌なやつが入ってきたらサクッと回線切って同行ガチャするのが一番ストレスフリーなやり方だぞ
やり方は簡単、コントローラーのPSボタンを押して設定→ネットワークからネット接続のチェックを切り替えて部屋立て直すだけ
秒でできるから嫌なやつと我慢してわざわざ一周だけ付き合うとかいう面倒なこともしなくて済む
もちろん何度回線切っても嫌がらせ目的でストーカーしてくるやつもいるからそういう時は適当に絵巻とかして時間空けて部屋立て直せば大体消えてくれる
時間空けてる間相手が必死に検索連打してこっちの部屋探してるの想像すると草生えるがな
よほど効くのかお陰様でしつこく付きまとってくる熱狂的なファンを5人ほど抱えてるわ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 01:30:40.97 ID:xIJrPD/00.net
何で一人で戦わないの?

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 01:39:54.91 ID:8pzjjGJ70.net
深部の同行NPCって邪魔でしかなくない?

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 01:59:47.18 ID:VdopYueJM.net
あんま調子乗ってんとお前が質問スレ追い出された奴だってここで全員にばらすぞ
気に食わなくてやめるのは自由だし荒らしに入られたらやめたほうがいいのは賛成だが相手の本体フリーズさせるおそれがある
回線切りは極力やめてゲーム終了にしろ
まあコイツに粘着したくなる気持ちはわからなくもない
それから狙って入る奴以外は何回もクイックで同じマッチングしてしまうのはマルチの仕組みだ
お前が愛されているわけではない

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 09:26:47.73 ID:ciK4/cdu0.net
ウォーロンのボスラッシュ終わってやることなくなったから久しぶりに開いたらムズすぎるw
1番厄介なのが気力管理
ボタン連打したり弾こうとしたりすぐ残心忘れるw
アクション性が違いすぎるのを改めて実感した

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 12:04:03.27 ID:CtHJpH/Vr.net
利三って気力0で殴られてもぬるぬる動くしあいつだけこのゲームの理から外れてるよね

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 13:27:12.34 ID:ASu4mn4fp.net
利三なんざ乱伐輪で完封余裕よ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 14:10:16.19 ID:P+bccTS60.net
さっき平等院のステージで稀人呼ばれて細い橋?道?でホストに火車後ろから出されて落ちたわ
もう悟りなんだからいろいろ考えようぜ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 15:06:24.49 ID:tB8AZxA3d.net
気力足らんのに動き回るのなんて別に利三に限った話じゃないが

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 15:25:49.77 ID:n/w0n8RF0.net
>>907
ぼきゅの熱狂的なファンちーっす
これからも応援よろしく頼むぞ
相手の本体フリーズさせるおそれがあるなら益々したくなるわ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 15:58:05.67 ID:XKP6vr54M.net
ワッチョイの詰めが甘い
そんなんだから火車で落とされるんだよ道連れじゃないだけ悪意は無かったのかもな

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 16:46:43.52 ID:P+bccTS60.net
ダクソブラボエルデンと仁王もだけど死にゲーはキチガイ呼び寄せる何かがあんのか

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 18:24:08.49 ID:wfVY8EFx0.net
家ゲはしょうがないよね
基地外比率はガンダムを超えられんだろ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 18:38:49.48 ID:0wT36riD0.net
ファンボーイ君まだ生きてたんだな
造語症指摘されすぎたのか使わなくなったけど
造語症なのは周知の事実なんだから遠慮せずに使ってええんやで

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 19:06:45.09 ID:6B9Xy4zs0.net
そもそも回線切断する必要あんま無いよね ひむろぎ使えばいいし
遠距離マンとか長壁ぶっぱとかよっぽど酷いと自分も一周抜けしたりするけども

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 19:23:08.50 ID:qcawFUwK0.net
2キャラ目で深部クリアしたけど地獄絵巻ぜんぜんほしいの出ない 装備集め用の怨霊真柄もないしほしい深奥付きも出ない 
そういえば深部入ってからオーラ塚なんて見かけたことすらなかったな

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf1e-d65X [39.110.93.35]):2023/05/30(火) 19:57:08.07 ID:N41QjDBU0.net
>>919
何狙ってるの?

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 20:49:39.86 ID:qcawFUwK0.net
>>920
2キャラ目だから体勇剛技武どれかが2つか3つ入ってて餓鬼地獄畜生のどれかかな 拾ったらそれに合わせて考えようかなって今のところアバウトに
こんなにストライクゾーン広いのになぜか呪か忍のついたものと導きついてないやつしか持ってないw

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 776d-P1CM [114.164.169.190]):2023/05/30(火) 23:35:38.11 ID:8pzjjGJ70.net
そういうのなら適当にまれびと活動してたらすぐ手に入りそうだけどなぁ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 14:56:46.53 ID:LUXycBLc0.net
贅沢は言いません・・・緑勾玉に武技ダメ妖念が付くだけでいいんです・・・スサノオか摩利で・・・術ダメもあったら嬉しい・・・

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 15:14:03.35 ID:8cj2PW2m0.net
欲張りな奴だねぇ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 17:43:53.62 ID:o6gxfmAj0.net
妖ビルドしたけどまれびとの多くは浄なのでマルチでは楽しみにくいね。
まれびととイチャイチャしたいから浄ビルドを考えなきゃ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 20:40:23.64 ID:+Mz0bE5+0.net
なんか何だこれミステリー仁王っぽい局流れてるが仁王だっけかなぁ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 21:12:41.02 ID:S8yOjVAn0.net
深部は結構妖いる印象
浄は維持がめんどくさくて使わなくなったし妖念の火力上昇もあって最近は妖しか使わないな

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd1-8HyV [153.170.133.116]):2023/06/01(木) 00:39:43.51 ID:IIg2Jd6u0.net
稀人は浄多くて深部同行はほとんどが妖念武器って感じ
深部で浄はマルチじゃ活躍しにくいな

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d7a2-7jVf [118.104.137.62]):2023/06/01(木) 00:49:39.65 ID:0+C3kMp+0.net
深部は妖ですか。
マガヒツにサルタヒコかニニギで良いのかな?
妖怪技多用するからサルタヒコの方を優先して見ようかな。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/01(木) 01:11:57.53 ID:YSvLsroC0.net
そりゃマガツヒ使った妖ビルドは趣味の域だし…

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/01(木) 01:29:29.03 ID:IIg2Jd6u0.net
アメノウズメ+スサノオで妖念ゲージ加算250%くらい盛るのが主流じゃね
絵巻90%小物60%x2胴と脚20%づつ
サルタヒコ7+マガツヒ6とか妖やられ維持しないといけないし近接ダメ稼げないから趣味ビルドっぽい
弑逆の咎6+マガツヒ7のほうが火力出たな

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/01(木) 01:40:32.75 ID:zF1I8Lihd.net
仁王2の各武器は格闘ゲームみたいに個性があって面白いですよね
もし仁王3か仁王2.5とか出るなら弓や銃や大筒の武器スキルも追加してほしい

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7f-dh9l [121.3.255.206]):2023/06/01(木) 03:24:27.49 ID:LsGlDU0G0.net
サルタヒコ7マガツヒ6はゴリ押し用ビルドだよ
塗り壁がミソでこいつは妖力2で使えるから簡単にカウント稼げるし3連発するとアムリタゲージも全妖怪技で一番稼げる
後は牛頭鬼なりダタラなりで怯みを取りやすくすれば割とゴリ押せる
そりゃウズスサに比べれば火力は無いが

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/01(木) 05:06:24.70 ID:OmcJMQ8W0.net
今更気づいたけど、土蜘蛛の地上攻撃って前進攻撃ばかりだから、
横をすり抜ける感じで前に転がればほぼスカるんだな
掴みは追尾してくるけど、あれは発動前にバックステップするから距離取りやすい

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/01(木) 09:22:45.98 ID:1kgU/Q99p.net
仁王3出るなら妖怪化とか九十九ポジションの技ををもうちょい面白くして欲しい

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/01(木) 10:22:17.47 ID:S18awoN70.net
妖怪化と九十九武器、選択制にすればいいのになぁと思ってた
九十九はゲージはめちゃ減るが高火力、妖怪化はその逆で

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/01(木) 13:00:12.90 ID:t1QWO/sSM.net
妖属性はイザナギみたいな相性の良い揃えがないのがネックだよなぁ

結局汎用のスサノオとかになってしまう
まぁそのせいでビルドに組み込みやすいというメリットはあるが……

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/01(木) 13:56:57.29 ID:YSvLsroC0.net
まぁ相手や状況で浄妖持ち変えるのが一番強いんでどっちかに拘ること自体微妙なんですけどね

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/01(木) 14:10:45.41 ID:t1QWO/sSM.net
まぁこんなゲームいつまでもやってること自体微妙ですからそこらへんは

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 57b9-opDe [60.108.125.117]):2023/06/01(木) 18:44:37.36 ID:ZObHSdzX0.net
立烏帽子の上から

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 57b9-opDe [60.108.125.117]):2023/06/01(木) 18:46:23.27 ID:ZObHSdzX0.net
途中送信してしまった
立烏帽子の上から降って来る技で地面にめり込んでしまってアムリタバリーンみたいなエフェクトつかないことあるけどあれ当たり判定あるのかな どうでもいいけど

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/01(木) 19:10:38.77 ID:zF1I8Lihd.net
敵に二丁拳銃みたいな奴いるけど
続編で遠距離武器カテゴリーとして追加されないかな?

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/01(木) 20:19:50.72 ID:pZyUHimpp.net
ヤマツミ武者ツクヨミってヤマツミ7の14%よりツクヨミの10%の方がなんかいいの?

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/01(木) 21:15:27.11 ID:kRo53hOu0.net
>>943
ツクヨミの10%なら妖怪技にも適用されるからかな

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/01(木) 21:23:26.08 ID:5GIUxbg/0.net
>>943
単純に14%のopより10%防御デバフの方が与ダメが上がる
まあダメージ量で言うと誤差の範囲だからどっちでも良いけど陰陽武者で術使うしメリット伸ばす感じ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/01(木) 22:09:48.75 ID:qhXYWYHwp.net
なるほどー 誤差の範囲でも1%でもあげたいよね鬼猟鬼メインで使うしそれが10%上がると思うとそっちの方がいいねありがとう

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9ff7-+Q8M [131.147.168.112]):2023/06/01(木) 23:10:05.00 ID:kij3xhYh0.net
>>942
前作で武器にないの知らなくて必死に雑加狩りまくってたわ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/02(金) 05:09:34.47 ID:s7tIYjwfM.net
フリプで貰った無印あるとコンプリート買えないのは変わらず?

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-1+my [49.98.163.34]):2023/06/02(金) 09:46:51.26 ID:ki1OxQ70d.net
斎藤利三ってなんでこんなに強いんだ
こいつ史実でも強キャラなの?

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-RBRx [49.98.172.33]):2023/06/02(金) 10:00:11.37 ID:bY4H13gnd.net
妖怪出てくる時点で史実参考にしても…
単純に利三はクリア者向けのやり込みコンテンツとして作られた配信ミッションボスだからでしょ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-RBRx [49.98.172.33]):2023/06/02(金) 10:02:31.11 ID:bY4H13gnd.net
出先なのでスレ立てられず
すまんが>>960頼んだ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/02(金) 10:41:54.61 ID:qnvz8qfJ0.net
利三は適正レベルがおかしいだけでボスとしてはそうでもないよ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/02(金) 12:05:12.73 ID:k0qiDpmX0.net
クリア者向けとかじゃなく簡悔拗らせただけでしょ
ここまで戦ってて面白くないジャンケン全拒否ボスを堂々と作って修正しなかっただけでなく
何度も人間ボスに対しての改善を求めDLC3まで支えたユーザへのそのアンサーが空海だったんだから喧嘩売ってるまである
利三は本編にも出てない配信ボスにも関わらず奈落にまで登場させる執念ぷりで草も生えんよ
仁王2の負の遺産の象徴だこいつは

ハメ以外で真面にやりあえる作りになってない
カウンターで弾きながら戦えば普通にやり合えん事もないがワンパン即死の中でそんな駆け引き皆無の戦いが面白いのかっていう
どっちにしてもパターン化してハメないと話にならんのは変わらん

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/02(金) 12:14:07.90 ID:kUaGKiwQp.net
少なくとも深部のワンパン即死環境に出していい動きじゃないと思うの

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/02(金) 14:20:46.88 ID:9/bIIYNc0.net
俺はもう術ぽいぽい手斧ぽいぽい教に入信したよ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/02(金) 14:21:24.39 ID:A8GdGfag0.net
冴えておられるな

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/02(金) 14:24:13.25 ID:hZxltB9P0.net
女天狗ハヤブサがちゃんと対応できるいいつくりなのになぁ
利三と空海はほんと面白くない

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/02(金) 14:30:30.45 ID:1+fmDfQz0.net
uwaa

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM8b-a1KP [36.11.228.139]):2023/06/02(金) 17:34:53.98 ID:qykwzHTmM.net
個人的にはブサが最強

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/02(金) 18:37:25.12 ID:+pFNc/XUp.net
ブサさん忍者のくせになんであんなにのっしのっし走るの。遅すぎる

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/02(金) 18:48:51.88 ID:QWykXbS5M.net
奈落獄って守護霊の加護を受けてるものは行き来できるんだよね?
無明や鈴鹿、半蔵とかは守護霊憑いてるからわかるんだけど、小六や金時、ブサの守護霊ってなんなんだろう

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/02(金) 22:44:23.65 ID:A8GdGfag0.net
前者は死んでそう

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/02(金) 23:12:17.05 ID:gcCUgyFpr.net
あれ死んどる奴らやろ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/02(金) 23:13:39.50 ID:gcCUgyFpr.net
不老不死の無明がおるのは謎

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 00:08:12.61 ID:oyc8DJwJ0.net
絵巻op妖念ゲージ97.2でた。ここまできたら100%目指したいな。性能的には大して変わらないだろうけど、100があるなら目指してみたいハスクラの妙

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 01:26:51.53 ID:xC1ckPepr.net
弥助も死んどらんだろ
史実では没年不明ではあるけど

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 03:54:29.23 ID:U1IW5+Iz0.net
霊持ちは生きたまま行き来できるとかどっかに書いてあったはず

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 10:56:37.60 ID:B1rvtnCW0.net
設定的に奈落極到達時って江戸時代始まってちょっと経ってからやろ?
なんとなく弥助死んでそう

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 16:28:31.54 ID:N/hYBsjKM.net
前スレでイキってたテンプレ厨の人テンプレ大事ならそろそろ次スレ建てては?

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 19:46:45.29 ID:Fm56CNuDd.net
深部で果心居士の分身させない方法とかないよね?
勝つだけならどうって事ないけどチクチク攻撃になって全然楽しくないんだよね自分が悪いんだろうけど
同じチクチクでも女天狗は楽しめるけど果心居士はストレスしかないのはなぜなのか
どうにか上手く攻められないものだろうか

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 19:49:53.03 ID:4HIS4Exp0.net
次スレ挑戦する

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 19:54:02.31 ID:4HIS4Exp0.net
すまん無理だった
>>960もいないみたいだし
テンプレだけ作ったから誰か頼む

!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512


スレ立ての時は↓を本文の最初に3行ほど加えて立てること。
!extend:on:vvvvvv:1000:512

ジャンル:ダーク戦国アクションRPG
対応機種:PlayStation 4/PlayStation 5
発売日:2020年3月12日
◆通常パッケージ版/DL版 8,580円(税込)/デラックス・エディションDL版 11,880円(税込)

仁王2 COMPLETE EDITION(本編+下記DLC全収録の完全版)
対応機種:PlayStation 5, PlayStation 4, Steam
発売日:2021年2月4日(Steam版は2021年2月5日)パッケージ版/ダウンロード版 各6,380円(税込)

■シーズンパス(追加ミッションDLC三部作セット)価格:3,300円(税込)
DLC 第1弾 『牛若戦記』
○配信日:2020年7月30日/価格:1,430円(税込)
○収録内容:物語(篇)の追加、武器種「仕込棍」の追加、妖怪/ボス、およびそれらの魂代と妖怪技の追加
武器/防具/小物の追加、守護霊の追加、スキルの追加、上位の難易度の追加

DLC 第2弾 『平安京討魔伝』
○配信日:2020年10月15日/価格:1,430円(税込)
○収録内容:物語(篇)の追加、武器種「手甲」の追加、妖怪・魂代および妖怪技の追加
武器/防具/小物の追加、守護霊の追加、スキルの追加、上位の難易度の追加、装備品希少度の追加

DLC 第3弾 『太初の侍秘史』
○配信日:2020年12月17日/価格:1,430円(税込)
○収録内容:物語(篇)の追加、上位の難易度の追加、妖怪・魂代および妖怪技の追加
武器/防具/小物の追加、守護霊の追加、スキルの追加、エンドコンテンツの追加

☆次スレは>>950が立てる事。無理だった場合はレス番の指定をしてください
☆踏み逃げの場合は重複を避ける為、宣言してからスレ立て
☆次スレが立つまでは減速に協力をお願いします
☆対立煽り、他作品叩きは荒れる原因になるのでやめましょう。見掛けてもスルーして下さい

関連スレ
【PS4】仁王2 キャラクタークリエイト part6【キャラクリ】
https://itest.5ch.net/pug/test/read.cgi/gamerpg/1669310022

仁王2 初心者の字&質問スレ 8
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1675736796/

【PC】仁王/Nioh 総合 Part.13
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1642413905/

前スレ
【PS4/PS5】仁王2 part378
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1681423959

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 20:54:56.10 ID:VuhJbraj0.net
>>970
気力を削り切ったら混沌にしてそのまま倒す

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 21:01:18.20 ID:/lEnEfRc0.net
立ててみるか

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 21:02:00.05 ID:/lEnEfRc0.net
【PS4/PS5】仁王2 part379
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1685793695/

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 21:04:40.43 ID:/lEnEfRc0.net
テンプレマンってなんだ
普通に貼ったけどいいよね?

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 21:50:29.66 ID:6RZ0sBNa0.net

ぬっぺの妖怪技ダメと妖怪技命中時火力upがつかないなぁ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 21:59:05.35 ID:KoMlcoAM0.net
スレ立て乙
シナツヒコでぬっぺ使うと火力上がって快適だよね

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bba9-j+AO [119.228.63.209]):2023/06/04(日) 02:53:25.61 ID:4SmIOIvc0.net
奈落に突入したけど、目的の恩寵が全然ドロップしなくてめげそう…
遠距離武器が全然落ちない
改装毎に決まってるんですよね?
スクナヒコナ着てやってるけど、ここまで落ちないものなのか…

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 03:28:34.16 ID:UE04aOGA0.net
楯乙
敏捷A頑強Aでやってたけど敏捷Bで小物まで重厚化した防御重視ありだな
深部26で同じ防具でも高度化より1割以上軽減できるから同行とかで即死せずに済む攻撃増えた

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 06:34:03.71 ID:2y3XSB2hr.net
深部まで行くと装備してるものに偏ってくる気がするけど奈落ではあまり人気のなさそうな オオクニ フツヌシ タケミカヅチ 不動明王 カグツチ 摩利支天 イザナミ オオワタツミ に偏りやすい印象がある

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 09:50:14.83 ID:LV9FGeR70.net
>>976

その人は前スレ見るとわかるちょっと残念な人なので気にしなくていいです

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 10:57:34.77 ID:djpVgbQg0.net
奈落獄とはいっても実際神宝はあまり落ちないよ
深部までいって瑠璃を神宝ドロップにだいぶ突き込まないとね

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 13:31:54.41 ID:8yGsrj7M0.net
奈落突入したばかりで遠距離武器の恩寵を揃えるなら自分は討魔の一党回るわ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f50f-j+AO [128.27.61.178]):2023/06/04(日) 15:27:04.26 ID:T8w++nim0.net
討魔の一党の確定宝箱ってどこですかね?
調べても出てこない…
スタート付近らしいし一度行ってみようかな

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 15:00:04.17 ID:T2dZyPWu0.net
2がついに1と同じ値段になってしまったか
1のほうが売れてんだろうな

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 15:10:43.30 ID:T2dZyPWu0.net
刀嫌いな開発のオナニーで中下段技ガードヒットストップ

普通、刀のような軽めの武器を使ったアクションは強攻撃で弾かれ弱攻撃は弾かれないようにするのが常識な

この頓珍漢な仕様で軽量武器の爽快感と自由度がなくなったのが人気がない理由な

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 15:24:55.08 ID:DnMbkrSCd.net
常識とか言い出すの面白すぎるでしょ
自分が一番非常識で頓珍漢なの気付いてないんだな

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 15:49:46.57 ID:vEhTRT5z0.net
武技使いなよ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 15:51:38.80 ID:T2dZyPWu0.net
ヤフー知恵袋
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14237658889

弾かれ無効があればもっと攻略も色々と幅が広がるのに。
弾かれるせいで攻撃のリズムが崩れてマルチでやっても
みんなでカンカン音させて・・・なんかそこだけ劣化したなあという感じですね。

お礼日時:2021/1/26 19:05


かなり前から突っ込まれてるじゃないか
2に対して肯定的なユーザーですらイライラしているのがわかるだろ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 16:00:11.96 ID:T2dZyPWu0.net
チームニンジャとかいう脳筋開発陣には
連携技からの分岐でガードをこじ開けるという概念がないらしい
アクションゲームの駆け引きに関しては素人以下
ロウニンとかいう新作アクションゲーム作ってるらしいが
仁王2の失敗を素直に反省しないとまたコケるぞ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 16:16:24.62 ID:rvDIhsu50.net
武技で崩せばいいし術や妖怪技使えばいいだけなのでは?
マキビシや麻痺とかいろいろ使うのも面白いよ
なにも刀だけと自分で縛ってどうこう言うのは違うと思う

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 16:18:57.92 ID:F5M9ZS3dd.net
頓珍漢て言葉のチョイスがかわいくて草
気が利くの字がそろそろ移る燃料くれたんだろう
>>975の立ててくれたスレへ移動すんぞ

だからそろそろ質問いいよな?

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 16:32:55.67 ID:YAkZ6uLN0.net
ごり押しマンは回避攻撃とか使わないんだろうな

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 16:40:48.49 ID:DnMbkrSCd.net
なんか煽っただけみたいで嫌だからマジレスするとガードの上から殴り続けると大抵スパアマ反撃されるから弾かれ無効あっても攻略の幅は広がらないかと
ガードの上から殴りたかったら上段か武技を使えばいいし中下段に拘る意味もないよね
あとガードすると亀になる小六みたいなのは弾かれがあるお陰でガード叩き続けて気力削るって手段も増えてるから攻略の幅はむしろ広がってると思うよ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 16:42:56.74 ID:54URV1lGd.net
たまに遠距離使いでいるけど深部26まで来てカンカン弾かれる攻撃しかしないの見るとええ…てなる

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 16:45:27.89 ID:KX5eCvz30.net
弾かれ無効を知らないて基礎の基礎である構え変更してない武技使ってないて事

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 16:47:10.51 ID:xGAtEv5xd.net
ボス戦は壁あるからいいがカンカンしながら敵と一緒にどっか行っちゃうのは笑う

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 16:49:15.22 ID:oSzrvJYia.net
質問いいすか?

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 16:49:32.51 ID:xGAtEv5xd.net
いいですよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
258 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200