2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

テイルズ総合スレ part1103

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 14:41:18.44 ID:rjHSoQYQ0.net
>>547
あれは反省ルークと根暗アリーシャの組み合わせが最悪だった
能天気系の女キャラと組ませときゃアクゼリュスで反省しつつ前向きに生きていく長髪ルークとか新境地開けたのにな

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 14:55:53.27 ID:4R7t9jRs0.net
スカネクはわりとオモロイやろ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 16:53:04.58 ID:QLWWWXUv0.net
>>549
ルークの暴走を止めるでもなく諫めるでもなくついて行くだけのでくのぼうで食い合わせ悪かったな

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 18:54:18.01 ID:EW32KLkt0.net
コドヴェ、スカネク、アライズをゲームとして面白いって言うのは
ろくにゲームをやったことがないんだろうなぁor社員乙としか

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 18:59:58.27 ID:R8GxF8KT0.net
サイクル入るどころか初っ端からずっこけてるのがな
白紙よりも酷い状況になってねえか

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 19:22:03.42 ID:8trxgsPI0.net
いやスカネクの戦闘はまあまあ面白かったぞ
戦闘だけだけど

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 19:56:03.84 ID:/5brv4pS0.net
俺が嫌いなゲームを面白いって言う奴は社員!

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 20:06:16.33 ID:YNk/0VOx0.net
ババヒデオ逮捕
https://news.ntv.co.jp/category/society/ec555e4ce3204059b54baa9675d9d347

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 20:10:55.90 ID:eSE3pc/A0.net
ゼスティリアさえなければな 歴史を変えたクソ戦犯

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 20:34:07.72 ID:5bc3Oia00.net
リマスター版を最近やったけどゼス存外面白かったぞ
戦闘は弱点属性連携ある分アライズとかよりゲーム性あるしノルミンセットして装備掘るトレハン要素もまあまあ楽しい
話はたしかに粗があるけどテイルズのストーリーなんて大体あんなもんだろ(笑)
ちょっとんほっただけで叩かれすぎじゃね

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 20:42:59.43 ID:q0v6tcJN0.net
オタクは叩くにしても持ち上げるにしても大げさに言いがちだからなあ
Zの主な欠点は誤解を招く宣伝とシナリオやキャラを理解するのに重要な内容をサブシナリオや時限スキットに入れてしまった事で
ユーザーのプレイスタイルによって理解度に大きな差が生まれた事だと思ってるから大筋のシナリオは好きだよ
その反動でベルセリアの台詞が馬鹿にも分かるような説明口調になってたり
スキットが強制発動になってて微妙に感じたけど今の若い子にはああいう方がいいんだろな

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 20:44:49.04 ID:KcNgN3t00.net
ディスガイアを見習って欲しいね
新しい要素を詰め込んだ6が大炎上したけど、7で6の要素を全てカット、原点回帰して大復活

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 20:59:36.82 ID:KlwMFzlj0.net
すまんZは戦闘がうんこだったんだわ
エフェクトスカスカフレームレートガクガクゲームバランスめちゃくちゃでな

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 21:01:54.29 ID:9GsXnge00.net
アライズもゼスティリアで叩かれた点をめっちゃ意識して作ってた感じはするけど
事前にシオンをヒロインってめっちゃアピールして主人公とくっつけてラブラブハッピーエンド

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 21:02:23.36 ID:rjHSoQYQ0.net
一般的にはゼスは良作だからな、ファンも多いし
アリーシャにんほった少数のキモ豚が荒らしただけでストーリーも悪く無い

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 21:05:18.68 ID:QoRQmdqX0.net
シームレスやりますって深谷は言ってんのに富澤はシームレス出来ないのこそガチの戦闘うんこだったわ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 21:08:29.15 ID:MzpSY0EU0.net
>>562
それで歴代タイトルに喧嘩売って総スカン受けてテイルズ古参から四面楚歌喰らってる、まで年表に入れとけよ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 21:31:30.51 ID:O5p5XAER0.net
一般的に良作(大炎上して一般にも知られる)
やっぱゼス信者って別の世界の住民なんだな
ここまで認知が歪んでたら見てる景色も違うんだろうな

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 21:42:50.75 ID:R8GxF8KT0.net
一般とか普通とかのワード見たら印象操作を疑ってるわ
例外はいくらでもあるが

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 21:45:47.66 ID:6/3nrwAB0.net
レイズでもzは相変わらず売り上げはいいし大炎上なんて無かったファン大量ゲームやぞ
むしろ人気のなさで言ったら大炎上してんのはベルセリア

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 23:12:18.97 ID:B7cKsomd0.net
>>1
『テイルズ オブ シンフォニア』リマスター版で不具合続出!「ゲームキューブ以下」 - まいじつエンタ
https://myjitsu.jp/enta/archives/118131
『テイルズ オブ シンフォニア』リマスター版で不具合続出!「ゲームキューブ以下」 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1677064129/

とうとうまいじつに記事にされてしまうシンフォニアリマスター

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 23:17:08.51 ID:fUZfe2Ib0.net
ゼスほどズダボロに叩かれたゲームってあんま記憶にない

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 23:21:05.29 ID:rACi9vSz0.net
ベルセリアよりキャラ人気高いのは笑う

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 23:26:30.95 ID:fH/9PGzS0.net
あれだけネガキャンされたのにシリーズ内でどっちかと言えば人気ある方なのが凄いところよ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 23:31:46.73 ID:eiVL7qWy0.net
ゼスの何が酷いって戦闘すらもつまらないところだよな
まあだからこそスレで天族の発見が簡単だったんだが

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 23:33:27.16 ID:BY3T1Mb70.net
>>561
Z出てからうどっちうどっち言う奴いなくなったな

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 23:36:08.20 ID:rACi9vSz0.net
テイルズは戦闘が全て、シナリオが飾りと言われる割にはZのクソ戦闘そっちのけでシナリオばっかに批判集中してる謎

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 23:38:36.16 ID:dTUSV6xX0.net
飾りとはいっても汚い飾りはちょっとね

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 23:54:57.68 ID:TJuWe/LV0.net
ゼスティリアのアニメってやたら評価高い気がするけど本当に面白いの?
原作と全然違うならそれはそれでどうなの?って気がするが

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 00:02:40.14 ID:3AW59Oqa0.net
原作と全然違うからこそ好評なんだぞ
ゲームで求められてた展開を概ねやってくれたのがZのアニメ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 00:04:35.19 ID:D00gHC/d0.net
ゼスティリアのキャラ人気って女の腐った奴らのせいだろ 本当に害悪

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 00:14:32.09 ID:boDdCmzh0.net
アリーシャに主役奪われるスレイ
駄洒落言わずキャラ薄くなったライラ
原作でも微妙な死に方だったがさらに微妙な死に方したデゼル
何がしたいのか意味不明なルナール
ドラゴン浄化できる設定に変わり立場なくなるドラゴン殺しのアイゼン
最高の流れ、演出だったエピローグが最悪に

作画だけは良かったね…

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 00:57:32.54 ID:F85Udwlz0.net
>>577
最終回でアリーシャとロゼがイチャイチャして
スレイとミクリオがクルクル回りながらハグする
百合厨と腐女子大勝利エンドだった

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 01:41:54.78 ID:pgi1sP9l0.net
テイルズ内で腐女子馬鹿にしてる奴いるけどお前らの大好きないのまた神も大物腐女子やで

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 01:44:01.82 ID:xyJGwdEl0.net
絵師がストーリーを担当してるわけでもあるまいに

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 02:30:58.89 ID:OMxBEgn80.net
>>570
神衣ホントに面白くないし
あれテストプレイしたんかってレベル

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 03:43:03.99 ID:1i3w+4t+0.net
>>577
ゼスティリアのアニメは不評不評
だからレイズじゃ不評の当てつけに原作準拠の設定になったぐらいだしな
精霊装もロゼは風神依、スレイは火神依なのにありだけ神依じゃないハブられ闇落ち衣装になってる
ストーリーもアリーシャが足引っ張ってスレイの目を失明させた原作設定バッチリ引っ張ってきてるしな
どんだけアニメ嫌われたんだよw

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 03:45:16.25 ID:1i3w+4t+0.net
×精霊装もロゼは風神依、スレイは火神依なのにありだけ神依じゃないハブられ闇落ち衣装になってる
○ 精霊装もロゼは風神依、スレイは火神依なのにアリーシャだけ神依じゃないハブられ闇落ち衣装になってる

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 03:59:50.68 ID:6mb8wurm0.net
>>577
原作と違うことで弊害も出てるぞ
アニメではアリーシャがパーティに残れるようになったかわりに「従士は導師が死ぬと同時に死ぬ」という原作にはなかった謎の一蓮托生設定が追加されとる
あとヘルダルフは最終回で殺すんじゃなくて
マグマに落ちていくヘルダルフをスレイが追いかけて飛び込んで浄化することになった(舞台も火山に変更されてる)
これらが組み合わさった結果
自分が死ぬとロゼとアリーシャの二人を巻き添え死させることになるのにマグマにダイブする激ヤバ男スレイが爆誕
「私達生きてる…ってことはスレイも生きてる!」と導師生存確認機と化す女二人
何百年か後ヘルダルフは浄化されてその辺の村に放されたらしい

正直原作以上にカオスな最終回だったけど最後は濃厚ホモエンドで強引にまとめた
アニメ持ち上げてる人はとにかく「原作と違う」という点だけで評価してて細かい話覚えてないと思う

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 04:10:02.71 ID:oJhqoPhs0.net
>>574
いやいやw今でもウドっち絶賛されとるがな
レイズの魔鏡モーションは30秒でアイデアが完成しますってウドっちがドヤっててすげえぞウドっちってなってたから
合計600個以上の魔鏡モーションを実装してるから褒められて当然だけどな

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 06:14:56.39 ID:pgi1sP9l0.net
レイズって魔鏡技のモーション凝ってるけどグラがVITAレベルだから迫力があんまりない

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 10:19:58.53 ID:mLtj69710.net
だからそのグラが限界なんだよテイルズは
アライズで無駄にグラフィック路線にして開発期間も長くなって、その間のリマスターはクソ雑手抜きというサイクルにして自分で自分の首絞めてんだから無能なんだよ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 10:41:52.87 ID:k9QPoaqQ0.net
ゼスは戦闘もストーリーもウンコやろ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 10:45:09.34 ID:LWpF4gZL0.net
テイフェスに何でエルを呼ぶのか分からん
エクシリア2ってルドガーとユリウスの兄弟愛は人気あったけど
エルは一挙手一投足がダイ大のチウ並みにむかつく上に痴漢冤罪まで掛けてきてテイルズで一番嫌われているヒロインだったのにな
しかもそいつのために自殺しなきゃいけないという地獄のようなシナリオだったじゃん

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 10:49:50.98 ID:fOZRdFg00.net
お気持ちヤクザ怖
声優に土下座させてそう

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 10:55:20.93 ID:o+wFqwBl0.net
 >>577
ゲームアンチが声高にネットで持ち上げてるけど円盤は大爆死してる時点でお察し

・アリーシャが末席の姫のはずなのに国王直系の娘!有能騎士!マンセー要員のオリキャラ大量追加!神依出来るレベルまで能力向上と設定盛り盛り
・スレイがアリーシャ全肯定イエスマンの短慮なお花畑化
・ロゼは能力メンタル弱体化した上にデゼルの復讐設定スライドされてスレイに謎説教される
・天族は人間に都合のいい行動しかしない使い魔化
等アリーシャに自己投影してる弱者男女がストレスになりそうなイベントや設定を悉く改変してるせいで
じゃあスレイは何でそんな人間に都合の良い行動しかしない天族と共存する夢持ったの?
国王の娘で味方も多いアリーシャは何で今まで悪政に対して何もしなかったの?
復讐がロゼ自身の目的になってるならなんで今まで穢れなかったの?何で傍にいたデゼル無事だったの?
って根本の設定が突っ込みどころ満載になってるんだよね
上の人も言ってるけどゲームと違うだけで評価しててそもそもちゃんとゲームの設定覚えてて理解出来てる人はほぼいないと思う

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 10:56:23.32 ID:BYqOP+jV0.net
>>592
そりゃ一応ヒロインだし
自分もエルの存在がストレスでエクシリア2はまれなかったクチだけど

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 11:22:20.16 ID:mLtj69710.net
Zが叩かれたのってゲームとしてゴミだったからなのにキャラやロゼが叩かれてるだけ!みたいに矮小化してる奴いるよな
まぁ叩かれまくったことで憑魔化したZ信者なんだろうけど

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 11:23:43.59 ID:gH1XE/e40.net
エルって最初の冤罪は8歳児だから大目に見るとしてそれ以降はムードメイカーで可愛らしさ振りまいてるじゃん
この子のためなら死ねるって思わせてくれるようなキャラ作り

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 11:24:24.35 ID:fOZRdFg00.net
口調が特徴的だから同一が暴れてるだけなんだろうけどそうやって全方位をsageるから嫌われるんだお気持ちヤクザは

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 11:32:48.49 ID:0S61Th4s0.net
猛りのゼスガイジ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 11:39:17.47 ID:lYauO4qh0.net
>>592
生意気なクソガキってホント人気ねーよな

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 11:46:05.83 ID:eQshLp5i0.net
ゼスは最初の遺跡でアリーシャと行動してる時はまだワクワクした
その後からクソバーゲンセールなのはビエゾ倒した後のアライズと似ている

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 11:59:58.14 ID:Cdel87zX0.net
いやぶっちゃけZの最序盤のワクワク感はかなり久しぶりだった

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 12:01:14.57 ID:ycd9ON+f0.net
ゼスの最初の天族の村んとこのグラというか景色は当時けっこう感動したよ
ちょっと進むと他はいつも通りというかそもそも世界が狭ぇ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 12:24:20.11 ID:UTxNJ8cL0.net
わくわくしねーよ
どこのbbaだってビジュアルで実際リフィル先生並みの年齢だったしな

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 12:24:44.97 ID:0QsszUTw0.net
>>596
逆にヒロインがチー牛向けの太もも露出女じゃなくて男に媚びないサバサバ女だったからおじさんがブチ切れてるだけなのに
自分達の叩きを正当化したいから他も悪いのって騒いでるようにしか見えなかったわ
その結果アライズみたいなのが出て微妙なソシャゲは案の定即死
シンフォニアは糞みたいなリマスター出される始末

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 12:26:31.05 ID:GZP9OZbT0.net
小説じゃ序盤のイズチで出会うくだりオール削除されてたしイズチはいらない子

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 12:27:13.20 ID:mLtj69710.net
ゲーム部分が酷いっつってんのに「おっさんがキャラ叩いてるだけなんだー!」ってフンガーしてんの証明してて草
やっぱり頭悪いなコイツw

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 12:30:28.24 ID:0QsszUTw0.net
実際具体的に何も言えない時点で証明してるんだよおっさん

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 12:30:46.12 ID:nnnFKYbT0.net
>>605
その太もも露出女が人気まるで無くてサバサバ女が人気出ちゃったのもチー牛には誤算だったんだろうな

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 12:30:53.78 ID:BYqOP+jV0.net
まあ正直シリーズの中でも人気あるSまでこんなゴミみたいな扱いうけるとは思わなかったな
マジで自作のアライズ以外どうでもいいんだなって

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 12:33:56.40 ID:JMxJFuei0.net
>>607
フンガーしてんのはお前だよ
神依戦闘が大好評だったからってレイズでも精霊装という形で採用されたしな

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 12:38:46.59 ID:mLtj69710.net
>>611
???
そんなもんに何の意味あんの?
テイルズ知らない人間にもゼスティリア=ゴミと認識されたことは覆せないんだからイライラすんなよ
このまま堕ちていくだけなんだから暴れても無意味だぞおばさん

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 12:40:07.59 ID:GcUwDyK30.net
ゼスティリアも新作も移植もソシャゲも終わってるテイルズ内でファンが対立してんの凄く惨めで草

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 12:41:19.86 ID:mLtj69710.net
つーか何で毎回単発で別人がレスして来るんだよw
くだらねー工作してるから結局Z信者は小さいんだよ
一人で会話しに来い

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 12:42:42.09 ID:B+by0Flx0.net
>>610
いくら興味なくても商品としては及第点にしてくると思ってた
富澤マジでアライズ以外興味ないんだな
ヴェスペリアはアライズ出すまで実績ないから頑張っただけで

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 12:44:51.69 ID:GcUwDyK30.net
富澤はゼスティリア利用して僕のおかげでアライズから立て直せました感出したかった様だけど
ゼスティリアの頃から何も変わってなくて草だった

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 12:48:31.01 ID:XmLiCN0c0.net
アライズ程度で気が大きくなってるんだとしたら、
所詮その程度の器で先は何も望めないわな

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 13:03:41.60 ID:mLtj69710.net
総合プロデューサーなんだから今回のリマスターについても表に出てくるべきなのに隠れてるチキン野郎だからな

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 14:16:20.00 ID:DY9D6Aka0.net
ゼスは戦闘のカメラワークがうんこでストレス溜まるし
シナリオはアリーシャ下げロゼ上げが不快で
やれたもんやなかったやん
どさくさに紛れて再評価しようとすんなハゲ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 14:17:54.59 ID:DY9D6Aka0.net
ゼスよりアライズの方がおもろいで

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 14:19:01.70 ID:DY9D6Aka0.net
ゼスに信者なんているのか(笑)

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 14:46:35.71 ID:3L39cpwp0.net
天族の生き残り

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 14:51:51.15 ID:0QsszUTw0.net
甘やかされてきて世間知らずで打たれ弱いお姫様が社会人になったら上手く行かない事の方が多いのは当たり前だし
戦災孤児でずっと大人に紛れて仕事してきたロゼの方がいろいろ出来て評価されるのは妥当なんだよなあ
そんな陰キャ無能にも実は秘められた力()があって無双とか読みたいならなろう作品だけ見てればいい

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 14:52:32.72 ID:B8HLzltO0.net
>>592
テイフェスに来るか来ないかって声優の呼びやすさにもよるからな
エルの声優は呼びやすい部類なんだろギャラとかの関係で

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 14:55:30.44 ID:jyRrVYhc0.net
ロゼが評価されるのは当然(善悪超越神)

ゼス信者の理屈が設定に殺されてて草

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 15:06:37.41 ID:m5Pyy1Qe0.net
パーフェクトガイドとかいう天族の拠り所すら破壊する設定資料集

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 15:11:03.32 ID:0QsszUTw0.net
善悪よりも目の前の人を救うためとか目先の問題解決するために手を下すキャラなんて
今までのテイルズにもいたのに本当に頭悪いんだなとしか

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 15:24:10.53 ID:m5Pyy1Qe0.net
公式が「ロゼは善悪を超越してるので穢れない」という設定を出したのにも関わらず、善悪よりも~とか言ってる信者滑稽すぎない??
こういうのが他のテイルズ作品をsageてるんだな、納得

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 15:25:02.89 ID:mLtj69710.net
天族様だから仕方ないな

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 15:29:49.27 ID:OMxBEgn80.net
>>623
お前暗殺しかやってねーじゃん

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 15:38:21.05 ID:0QsszUTw0.net
まず超越って単語の意味分かってないだろ
普通の一般人は人を傷つけることすら躊躇うけど戦場でそんな事いちいち考えてたら
自分や仲間がやられるから常識を飛び越えて手を下せる人間が必要になるんだよ

>>630
流石にそれはエアプ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 15:45:16.20 ID:m5Pyy1Qe0.net
別に戦場でもないところで殺人してたけどな、ロゼ
擁護側の方がゲームのストーリー覚えてないとは笑える

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 15:45:21.56 ID:BYqOP+jV0.net
Zであれだけ騒いだのにヴェスペリアでユーリ自体が法で裁けない悪になってる事とか
アライズのあいつらにも事情あったんだろうけど
クズだったから死んで当然(だから俺たちは悪くない)には何も言わないどころかマンセーしてる時点でテイルズ民の読解力なんてお察し

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 15:47:05.19 ID:m5Pyy1Qe0.net
それと殺るか殺られるかじゃなくて、穢れを生むか生まないかがロゼの殺人基準でしたよね
擁護することが目的になってて後から理由を探そうとするから理屈がめちゃくちゃになってるの草生えますよ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 15:48:50.79 ID:m5Pyy1Qe0.net
悪いけどユーリもアライズの連中の言ってる事も全然賛同できないので自分は
そもそも力量的に描き切れないのに差別や善悪を題材にしてしまうテイルズの脚本家がゴミなんだよね

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 15:54:21.48 ID:0QsszUTw0.net
じゃあ悪党を野放しにして苦しめられてる人を見殺しにするのが正しいと
後基準は人々を苦しめる悪かそうじゃないかって話だったはずだけど
覚えてないなら無理に会話に参加しなくていいよ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 15:56:00.27 ID:m5Pyy1Qe0.net
なら何で戦場の例えしたの?(笑)
戦場にいない司祭を怪物と称して殺してましたけど
ただ頭悪いだけだったかな

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 15:58:14.83 ID:mLtj69710.net
あと「超越の意味知らないの?」とか頑張って言ってるけど、
公式設定がロゼは善悪を超越してるので穢れない!!って断言してしまったので、そんな安直に超越と書いてしまった公式に問うべきではないでしょうか

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 16:06:16.78 ID:0QsszUTw0.net
ロゼが善悪を超えて殺しよりも目の前の人を助ける方を優先させる価値観をどこで培ったかって考えたら傭兵時代の経験からでしょ
後司祭は殺してなくて最後逮捕されたんですけど?ガチエアプ判明草

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 16:15:59.39 ID:NGXSRnKZ0.net
ゼス信者なんか5chのワッチョイ無いスレにしか居場所ないんだからほっとけばいいのに
未だにゼススレにこもって一人で会話し続けてるんだからお察しでしょ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 16:16:13.56 ID:GRDUg+SY0.net
Zは叩く人も擁護する人もしつこすぎる
いつまでやってんの?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 16:18:05.40 ID:0QsszUTw0.net
まあ思い切りエアプなのバレたら恥ずかしいよね

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 16:18:55.73 ID:7W+hinAW0.net
なんGでもシンフォニアリマスターのついでにゼスティリアのスレ立っちゃうくらいだから仕方ない
嫌ならこういうスレ立てられる度に抗議しないとね

【悲報】テイルズオブシンフォニアリマスター、大炎上wwwwwwwwwwww
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676599356/
次スレ↓
【悲報】テイルズオブゼスティリア、大炎上wwwwwwwwwwww
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676605355/

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 16:21:34.58 ID:Zr40KvlT0.net
長文書いて擁護するほど熱意はあるのにアンチの声に負けたのがZ信者ですし(´・ω・`)
当時もっと頑張れよ(´・ω・`)

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 18:15:44.25 ID:TZkFyTT50.net
内容がどうだろうが声がでかいほうが勝つんだよ
デマなのに真実かのように信じられてることなんていくらでもある

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 18:17:27.18 ID:XizyumPe0.net
そうだねZは駄作だね

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 18:18:27.94 ID:IZyg81G10.net
シリーズファン同士で争うなんて悲しいことだね

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 18:19:05.05 ID:pgi1sP9l0.net
シリーズファン同士で争わないシリーズなんてあるのか・・・

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 18:20:55.10 ID:Zr40KvlT0.net
そうだな、信者の声がデカイから投票でゼスキャラが上位にいるんだし、声がデカイ奴らのせいでゼスが駄作扱いされてる事実も受け入れるべき(´・ω・`)

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 18:28:51.74 ID:IZyg81G10.net
>>648
他のシリーズでもこうなのかどうかは知らないけど悲しいことは悲しいじゃないか…
ここに居るってことはみんなテイルズは好きなんだろ!

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 18:31:02.74 ID:XmLiCN0c0.net
何かを好きになるということは、別の何かを嫌いになるということでもあるわけでな
全てを好き(嫌い)になるということは、何も好いて(嫌って)いないのと同じ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 19:38:55.24 ID:KBJaQOBN0.net
https://i.imgur.com/dBdfRUI.jpg


653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 19:42:35.20 ID:XmLiCN0c0.net
>>652
新技かw

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 20:06:10.25 ID:IZyg81G10.net
インセイン.セルといい謎のピリオド?はいったいなんなんだ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 20:10:04.02 ID:XmLiCN0c0.net
仮置きの技名orデバッグ用の技名の目印とか?
でもそれだったらわざわざ縁起の悪い名前は使わんか

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 20:10:11.40 ID:zhRdQ1by0.net
「・」を「,」にしちゃってるんだろう

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 20:11:30.28 ID:mLtj69710.net
富澤今なに考えてんだろうな

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 20:13:57.17 ID:pgi1sP9l0.net
wii版グレイセスで進行不能になって1年後にPS3で完全版出された屈辱は忘れんぞ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 20:15:39.63 ID:XmLiCN0c0.net
>>656
なるほろ
海外だと.(ピリオド)と,(カンマ)が日本と逆の国もあるしな

バグは単に虫ね

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 20:17:17.07 ID:zhRdQ1by0.net
>>659
いやタイプミスってよりかは多分全角の「・」が半角になってる
俺がタイプミスしてるわwwwガハハwww

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 20:19:00.60 ID:XmLiCN0c0.net
確かドイツが逆なのは知ってるんだが、もしやルーマニアもなんかな

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 20:22:35.64 ID:xsiLQghN0.net
>>619
それはただの逆張りじゃね
アリーシャが爆発的に人気があるとかなら成立するけど実際はロゼが人気あってアリーシャはファン皆無だし
上で精霊装の話出てるけどロゼには神依与えてアリーシャは闇落ちさせるレイズ柳澤Pみたいな考え方がテイルズ業界の正義になっとるよ

実際ごくわずかとなったアリーシャ信者ですらアリーシャの人気の無さに嫌気がさしてシオンに叩き棒乗り変えてロゼ叩きに励んでる情けない状態になってるぞ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 20:25:18.12 ID:XmLiCN0c0.net
>>660
ん?なんかまだ勘違いしてたわ
文字じゃなくて全角半角の違いか

>>661は無かったことに

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 20:44:46.73 ID:gH1XE/e40.net
>>652
バグパレードって技アビスにあったよね

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 20:45:01.88 ID:zhRdQ1by0.net
>>663
もしくは今回の移植の時に使っている開発のテキストのフォントに「・」に該当するものがなくて
ただの全角ピリオドになってるとかね

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 20:48:04.95 ID:XmLiCN0c0.net
>>665
文字の幅からするとその可能性もあるな

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 21:46:20.80 ID:UUfeIk7E0.net
不具合やバグを色々と検証するためにデバッグルームに入った人いたけど全く動作してなかったらしいな、シンフォニア
手抜き以前の問題だわ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 22:01:40.51 ID:8U1YkLg50.net
テイルズ オブ シンフォニア リマスター 売上
ファミ通:21860本(Switch)、7503本(PS4)
https://www.famitsu.com/news/202302/23293834.html

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 22:06:25.48 ID:B+by0Flx0.net
被害者少なくてよかったな

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 22:06:40.10 ID:XmLiCN0c0.net
>>667
デバッグすらまともにできねえって想像以上にやばいな

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 22:14:48.98 ID:diIaXXj40.net
2万人以上も、ゲロルズオブチンポニアの名前だけで買う脳死信者が居たのか
こんな下調べも一切せず脊椎反射で買う馬鹿がいるから図に乗るんだよ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 22:17:49.91 ID:zhRdQ1by0.net
時代的に微妙だけど名作扱いのタイトルの移植でパッケージ版だけの換算だから妥当

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 22:18:41.47 ID:u4wal7YX0.net
やっぱSwitch版の方が多いよな、当たり前だわ20年前のゲームをわざわざPS4でやらん
富澤どーすんのこれ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 22:21:23.60 ID:UUfeIk7E0.net
ファミ通ってAmazonとかの通販サイトは集計外だから、全部含んだらもっといるんだよなぁ
当然アソビストアで売ってる特装版も集計外だから結構売れちゃってるんじゃないかね
公式の利益になるの腹立つわ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 22:22:08.23 ID:gH1XE/e40.net
全国の被害者のおかげで新作とかまた新しいリメイク出ると思うと悲しいが感謝

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 22:25:18.82 ID:uStGButg0.net
現場猫案件ってやつだよ一切の誇張なしで

steam版リリースされてるから既存部分は確認しなくてよし!
switchエミュなら問題無く動くから実機確認しなくてよし!
あるいはPS4で動いたからswitchで確認しなくてよし!
水樹奈々にswitch持たせてイセリア学校教室だけうろつかせてよし!

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 22:25:36.14 ID:bVN8sckq0.net
この悪評まみれの状況から長期的に売るのは絶対無理だし、だからこそ色々特典つけて情弱向けに高く売り付けたんだろうな
決算前だから初動で売り逃げして、精算して終わりと
さすが富澤だわクソが

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 22:26:12.18 ID:5FeTlKon0.net
リメイクの可能性なら粗だらけのハーツRがテンペスト巻き込んでとっくになくしてるやん

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 22:29:22.19 ID:XmLiCN0c0.net
開発が確認不足なら、客も客で確認不足とな
この中で不具合覚悟で買ったって奴はほとんどいないんだろうな

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 22:29:57.49 ID:zhRdQ1by0.net
アレはあの時にリメイクする状態じゃなくなっただけで
移植一切しないとかリメイク作品今後ずっと出ませんとかそういう話ではないだろ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 22:31:55.28 ID:bVN8sckq0.net
PS4版が全然売れてないあたりやっぱりテイルズ買う客のボリューム層の偏りを感じるな
まぁわざわざPS4でシンフォニアのベタ移植()遊ぼうなんて思わないか

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 22:34:26.50 ID:XmLiCN0c0.net
当てずっぽで適当なこと言うが、
もしかして家電感覚でネームバリューだけ見て買ってるとかそんな感覚なのかね

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 22:36:53.80 ID:5FeTlKon0.net
>>680
少なくともテンペストがリメイクされるチャンスなんてもうないだろ
あの時コンセプトアートもハーツR内にあって次テンペストリメイクします感すっごい出してたし

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 22:39:35.49 ID:pgi1sP9l0.net
ポケモンもそうだけどバグチェックって今しないの流行ってるのか

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 22:40:23.28 ID:zhRdQ1by0.net
>>683
ぶっちゃけイノセンスRとハーツRを現行機とPCで売ればそれで済む話だから別に・・・

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 22:40:27.81 ID:8rfSsBhe0.net
>>682
そういうのは一定数いる

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 22:44:35.46 ID:XmLiCN0c0.net
>>686
にわかには信じがたいが、
そう仮定でもしなきゃこんな数字にはならないと思ってな

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 22:49:13.31 ID:L5/8MhUG0.net
散々擦られて出涸らしのシンフォニアで前評判から怪しさ満点だったゴミでも情報まったく精査せずに買う馬鹿なテイルズ信者が3万前後、それにプラスして特装版買う馬鹿がいるってことでしょ
プロデューサーがテイルズ信者のこと舐めてる理由分かるわ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 22:49:18.73 ID:SHmVWhrg0.net
Vのリマスターが初動68000ぐらいだったから半分も売れてないじゃん
大コケだな
レイズスタッフは二度とシンフォニアをゴリ押しすんなよ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 22:51:13.07 ID:UNJpKVNF0.net
アライズの時に「ネットの意見を参考にしてます」とか言ってたから今回も是非ネットの意見を見て欲しいです^^

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 22:54:00.29 ID:pgi1sP9l0.net
VはPS3版が結構処理落ちしてたからそれが改善されて60fpsになるだけでも価値あったからな
スチーム版だとロード爆速だし

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 23:19:27.74 ID:UUfeIk7E0.net
売上の一部をエンジン作った会社に吸われてるとなるとアライズも利益あんま出てなさそうだな

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 23:20:30.53 ID:OMxBEgn80.net
テイルズユーザーは優しいよな
ディスガイアとか初週1万余りまで減って見捨てられたけど

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 23:22:33.52 ID:D10WIm+50.net
優しいって言うよりアホなんだろ
20日にやってた生放送のチャット見てみ
アホな女が集まって公式のやることマンセーしながら小野坂の言動にいちいちキャッキャしてる地獄みたいな光景が見られるぞ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 23:23:25.04 ID:XmLiCN0c0.net
客が甘やかしてるせいで蛮南無の悪辣な商売がまかり通ってるのはあるんだろうな

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 00:09:02.67 ID:cG2Wp36O0.net
こんな有様でよくテイルズブランドの復活などと寝言言えたもんだ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 00:18:21.15 ID:6H4+ASnT0.net
PS4に移植されたゼスティリアとシンフォニアがともに7千本で歴代最低売上に決定してしまったわけか
ゼスティリアが打ち立てた最低記録はテイルズの終焉まで破られないと思ってたのに
さっそく並んでるんじゃないよ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 00:18:24.07 ID:aZSEQ5mF0.net
ソシャゲ早期終了連発にバグだらけリマスターとか不名誉な内容のネット記事出まくりでオワコン感が加速してる

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 00:43:31.28 ID:bEOML0Qh0.net
ゼスはps3が40万売れてるから問題無いやろ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 00:59:12.09 ID:Bsls2dJu0.net
リバースですらPSP単体移植で5万本売ってるのにシンフォニアマルチ移植で3万本とかどんだけ売れないんだよ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 01:06:18.22 ID:5owb7ZFx0.net
富澤シンフォニアって馬場シンフォニアの半分以下しか売れてないやん
やっぱ馬場の方が優秀だったな

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 01:17:38.08 ID:coj33tBv0.net
FFより売れててすげぇ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 01:48:20.52 ID:r8h/mhwX0.net
そもそも一度シンフォニアプレイした人の一部ではもう今更いいかなってなってる顧客が
どんどん後になるほど増えていくから、初めからその2つ比較して改善点がほぼないならそりゃそうなるでしょ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 01:52:58.32 ID:IAiunBGm0.net
>>700
DL版は売上に入ってないからそれ入れたら多分5万本は行ってるんじゃね
ソフトの入れ替え面倒だから結構買うやつ多いし今

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 02:28:41.04 ID:KdXxSJvC0.net
シンフォニアリマスターでバンナムのソフトは発売日に買わん方がいいって再確認したわ
セールになったら買うかどうか考えればいいや

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 02:33:37.88 ID:M80A6poE0.net
リマスターとかいうとSwitchといえど原作より快適になってるのを想像するからな
まさかこんな惨状になるとは思わんて
よくこれでイベントスキップや海上移動の操作見直しで快適に遊べますとかいえたもんだ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 03:22:23.37 ID:PmdIsOhJ0.net
なんで発売したんだろうこれ
ファンやテイルズブランドどころかゲームそのものすら舐め腐ってるだろ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 03:40:53.10 ID:Bvy0iJc10.net
クソ移植ならGBAファンタジアあったしバグだらけならバグレイセスあったし今に始まった事じゃない

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 07:03:40.45 ID:fvVHDpfG0.net
イノセンスRはリメイクだけどテイルズがそういうことした割にはキャラ改悪とかの余計なことしてなくて
当時はちゃんとしてたのかなと思った

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 11:33:43.49 ID:FExcrens0.net
ハーツRもなんか削っちゃった影響でかすぎて補完しきれてないみたいな感じだからマシな方だと思うよ
多分リメDよりも新規が遊ぶ分には気にならんし

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 12:36:00.85 ID:2DpDwRc/0.net
>>709
馬場はそういうところは良い仕事するからなぁ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 12:39:33.82 ID:KBcmMf4s0.net
馬場はやたら行動力はあってコラボやらイベントやら常になんか話題を作ってた感じはする

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 12:52:14.69 ID:j55cDfun0.net
リメDはオリD一生やらないなら問題ないかな
結局のとこスタンxルーティ推し推しとD2にあわせて改竄したから
けどイレーヌさんとデート出来るのも語れるのもオリDだけなんだよなぁ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 12:55:40.86 ID:lcs1VbgT0.net
>>713
D2に合わせたけど、D2ともかけ離れた表現も増えてるからよくわかんないってのが現状ではあるかなあ
なんか当時にあった構想とか企画とか没案とかあったんじゃってくらい歪な気がする
基本の軸としては問題ないと思う

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 13:07:30.82 ID:j55cDfun0.net
あとついでに呟くならスタンxルーティの結婚だけはオリDの時はねーよって思った
そしたらリメDで滅茶苦茶テコ入れされてて吹いた

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 13:17:51.27 ID:g5suE3H/0.net
まあリメDは戦闘だけで十二分に遊べるから…

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 13:34:52.26 ID:F4OPMNxl0.net
リメDはD2とも繋がんねーからどうしたかったのかよくわからん
戦闘面白いからどうでもいいけどな

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 13:43:38.79 ID:4CcqRHnR0.net
リメD一週目はぶっちゃけ敵が強くて楽しくなかったぞ
こっちはそこまでコンボできないし

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 13:45:56.49 ID:QHO1n5BN0.net
正直俺としてはちゃんとするよ!とか言いつつシンフォニアリマスターとか販売しておいてダンマリの富澤より
馬場の方が全然マシ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 13:49:56.58 ID:8R8G/VkB0.net
前任の方が良かったって言われるの富澤には一番効きそう
知らんけど

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 13:52:02.73 ID:W9GgZ/R+0.net
アライズ直後はウハウハだったと思うと笑える

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 13:55:03.60 ID:g5suE3H/0.net
あのさあ、馬場の方がマシって言うやつ多いけどどっちもうんこなんだよ
虫酸が走る

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 13:55:32.00 ID:8R8G/VkB0.net
何本くらいがペイラインなんだろう
丸投げ手抜き移植だから金はかかってなさそうだけど

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 13:56:33.67 ID:my/W2tGt0.net
ジャンルが違ううんこだからなぁ...
うんこ味のカレーかカレー味のうんこどっちがマシかって言ってるだけだろ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 14:00:17.01 ID:FExcrens0.net
もう原田に全部任せるか
原田も原田でヘイト買いそうだが

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 14:26:49.71 ID:QJwW1uEC0.net
てか原田がめちゃくちゃ海外志向を打ち出してるから、その舎弟の富澤は原田の手足みたいなもんだぞ
コードヴェイン、スカネク、アライズ全部似たもの路線の兄弟みたいになってたし
別のバンナムゲームの方に関わっててテイルズの事あまり知らないのも同じ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 14:35:25.20 ID:XuTTGHOL0.net
それよりもテイルズシリーズをコンスタントにリリースできる体制を作らないといけないと思う
あんまり重いシナリオは疲れるからちょっとした一夏の冒険みたいのを春夏秋冬でつくるとか
現実のほうがもう終わりそうだし

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 14:37:01.29 ID:QJwW1uEC0.net
それなんてアトリエ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 14:39:35.66 ID:XuTTGHOL0.net
>>728
アトリエともっとコラボしてくれるといいなぁ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 14:41:54.45 ID:U/tYqR8V0.net
シンフォニア買う予定だったお金で未プレイだったアビス買ったけど聞いてた以上にストーリーとキャラの言動がきつい
戦闘が面白いからやれてるけど

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 14:42:12.28 ID:FExcrens0.net
テイルズってだいたい毎作どこかしら話重いからそれ取っ払うのもなんか違うようには見えるな
コンスタントにリリースできる体制については同意

というか新作作るレベルの開発ラインを以前みたいに2つないとキツイよ特に今は
リマスターは今回のシンフォニア以外大体外注だから外注のままで良いけど

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 14:45:05.10 ID:XuTTGHOL0.net
>>731
多少の粗はあっても毎年楽しめるのがテイルズのよさだったと思うんだよな
ドラクエ8出ないね~とか言いながらテイルズやる感じ
仮面ライダーみたいにとにかく作って何年かしたらお祭りでまとめるみたいなふうにしてほしい

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 14:49:21.60 ID:FExcrens0.net
>>732
まあお祭り枠は基本的にソシャゲで満たしちゃうからな
なるべくしてなったけど、クレストリアが爆散したのが痛い

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 14:50:11.55 ID:QJwW1uEC0.net
原田富澤の考えがコンスタント路線とは真逆のじっくり時間かけてドーンと大作出す路線だから厳しいなぁ
テイルズはもう完全にアライズでやったような方向性になると思っておいた方がいい

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 14:51:49.84 ID:XuTTGHOL0.net
>>733
クレストリアをコンシューマーで出しててくれればなぁ…

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 14:55:54.91 ID:XFR0d3ab0.net
アライズはグラだけ今までより頑張ったってだけで大作って感じしない
でもあれで5年かかってんだよな

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 14:55:56.62 ID:4CcqRHnR0.net
まあアライズは後半の尻すぼみストーリーとか終盤の戦闘以外は高水準だから時間かけただけある

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 14:56:27.30 ID:FExcrens0.net
>>734
まあ大きくなってモンハンみたいに開発チーム複数作れるくらいになったらなあとは思うわ
多分今だとアライズ世界でやることやったらリメイクしか出なくなるみたいなの起きそうだ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 14:59:23.68 ID:XuTTGHOL0.net
>>736
ホグワーツレガシーも五年だし最近のゲームはどうがんばっても五年かかる工程なのかな
スイッチ専売で三年のポケモンSVがアメリカでは返品騒ぎになったし

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 15:01:49.16 ID:FExcrens0.net
>>739
3~5年だと思う
SVはそもそもゲーフリだから開発力としての信用がそんなない

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 15:01:51.77 ID:9+4ty8BC0.net
アライズは戦闘システムが楽しくないのがテイルズとして致命的すぎるわ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 15:03:43.86 ID:QJwW1uEC0.net
>>738
もう既にそうなりそうな予感あるんだよなー
テイルズの客層やこれまでの規模的にもそんな大作路線合ってないだろ...と思うんだけどね
そもそも複数開発チームあって絶好調かと思われていたのを、スタジオ潰して削ったのが今のテイルズだ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 15:05:33.02 ID:XuTTGHOL0.net
>>741
敵無駄に堅かったよな
あのへんの爽快感を増してもらわないと今後は厳しい気がする
デビルメイクライでさえ滅びたしスタイリッシュ系は流行らんのかね

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 15:08:05.66 ID:FExcrens0.net
フラムエッジ強すぎてそれでゴリ押す前提の硬さだからバランスおかしくなってる気が

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 15:12:19.56 ID:mAumboBW0.net
粗いズに比べれば20年間馬鹿にされ続けたレジェンディアのほうがずっと良い

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 15:15:39.50 ID:XuTTGHOL0.net
>>744
HP消費の大技を使って減った体力はヒロインが回復してくれる構図はよかったんだけどもそれにしても堅すぎた
マップうろうろしてる間に中盤以降は飽きてしまった

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 15:23:05.53 ID:FExcrens0.net
>>746
終盤リンウェルで以下省略ゲーだったなあ
敵狩るの面倒すぎた

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 15:25:00.23 ID:F4OPMNxl0.net
雑魚戦はBSでサクサク、ボス戦はブーストでスタン取って大火力ぶつけるでいうほど固くもなかった
アライズ戦闘のセオリーを掴めてないだけじゃね

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 15:27:52.13 ID:XuTTGHOL0.net
>>748
まぁそれもそうかもだけどヘタクソにも優しい仕様にしてほしいんですよね
寝不足で仕事いって帰ってきてようやく絞り出した二時間って酩酊状態だから…

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 15:30:57.32 ID:nrL+KRVm0.net
アライズのAIフラムエッジに灼かれてHP1の俺を尻目に攻撃術の詠唱始めるのはおかしいだろ
作戦回復優先にしてCPちゃんと残っててもやりやがる
レナ人ってやっぱクソだわ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 15:40:41.21 ID:rLhtU3Sn0.net
アライズの戦闘は爽快感が皆無

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 15:41:50.19 ID:4CcqRHnR0.net
今後の新作もアライズみたいな戦闘なりそうだから合わないなら今のうちにやめた方が得

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 15:48:06.27 ID:FExcrens0.net
>>752
戦闘システムのベースは悪くないと思ってるから別に平気かな

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 16:00:28.03 ID:Fflt88mB0.net
テイルズの戦闘は毎回難易度上げて遊ぶけどアライズはつまんなくて苦痛で早く終わらせたいから最低難易度でやった
なんかダメージのバランスとかがおかしい気がする

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 16:33:30.99 ID:QJwW1uEC0.net
コンボの意味が無くなってるからな
まず敵が硬くて常時スーパーアーマー持ってるのと、色々技があるのに同じ術技を連発した時の火力ダウンがほぼあって無いようなものだから
結局は火力高い技を連打するのが最適解になる
まぁゴッドイーター製作スタッフのセンスって感じはあった

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 16:59:08.31 ID:h9k2Sxrw0.net
硬さはこんなもんじゃないか?BSもあるしそこまでは気にならなかったかな
でも敵の火力の高さやCPのがないと回復出来ない(でもダンジョンではCP使って道を切り拓かなきゃいけない)それでいて回復アイテムは高い
とかそういうところは面倒に思った

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 17:12:03.76 ID:XuTTGHOL0.net
D2の戦闘で完成してたんだから踏襲すればいいのにな

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 17:16:12.37 ID:R0U48g1c0.net
D2の戦闘はテイルズユーザーの多くが求める戦闘システムではないからな…

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 17:23:52.74 ID:XuTTGHOL0.net
>>758
ではグレイセスみたいなのはどうだろう
時代に逆行するけどかえってステップインアウトがあるほうがかわしたかどうかが分かりやすい
シームレスや擬似オープンワールドに固執するとコケたときのリカバリーがきかないし開発力のある海外チームには勝てない

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 17:24:13.64 ID:IAiunBGm0.net
D2とRはシナリオもだけどあのシステムのせいで新規やライトユーザー付かなかったからねリメDのCCからとっつきやすくなったけど
売り上げはめっちゃ高いのに公式アンケートだとプレイした作品ランキングでめっちゃ下の方だったし

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 17:36:56.32 ID:dpwoXCSY0.net
3Dにしてからの戦闘は毎回他ゲーからちょっとパクリつつそれでも劣化版にしかなってないからもう期待してない
敵の数が二番目の街でもう色違いが出てきて十数種類しか用意できない令和のRPGがあるとはおもわなかったし

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 17:39:46.96 ID:XuTTGHOL0.net
>>761
魔物のデザインで売ってる会社じゃないからなぁ
女神転生なんかは悪魔グラのせいで悪魔総数は減るわシナリオはスカスカになるわDLC金策に走るわですごい有様だよ
大切なのはテイルズがテイルズとしての持ち味をちゃんと伸ばすこと
仲間となかよくなっていく過程やサイドクエストを充実させたりゼスティリアみたいのを間違っても作らないライターを発掘してカネで優遇することだと思う

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 17:47:55.99 ID:rVZPQ5/90.net
敵の総数減ってシナリオスカスカDLC金策って正にテイルズじゃん...
経験値もガルドもDLCあったやろ...まぁ買った人はいないだろうけど...

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 17:49:13.03 ID:mAumboBW0.net
常に余所からパクることで延命してきた恥知らずなシリーズなのにどこに持ち味があるというのか
そもそも初っ端のファンタジアからしてパクりスタートだぞ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 17:50:08.30 ID:rVZPQ5/90.net
しかも野営の度に画面右下でバナー広告みたいに『DLC配信中!』の文字が流れるから没入感も無くなるし商売が露骨すぎるしで初期の頃はかなり叩かれてたよ...

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 17:50:19.95 ID:XuTTGHOL0.net
>>764
そこがいいんよ
ヒロインを犠牲にして世界を救うのが流行ればそれに乗っかる
時代に対してジェネリックに触れられるのがテイルズのいいところ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 17:50:43.72 ID:jTz/p3Us0.net
アライズみたいな恋愛さいこ~ちんぽ脳主人公マンセー後都合元気玉で解決なスカスカシナリオでも
持ち上げる信者いるんだからまともなライターなんていらなくね?

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 17:53:42.74 ID:XPakINpj0.net
ファンが大事にしてきたテイルズらしさ(笑)全開のシンフォニアを今回リマスターしたけど新規は誰も手に取らなかっただろうが
3万ってのが敬虔なテイルズ信者のおおよそ目安数なんだろうなって思えるリアルな数字だった
つまりファン以外に需要がないし興味も持たれてない
それが今のテイルズの立ち位置

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 17:55:32.76 ID:XuTTGHOL0.net
まぁそうだな…
メタルマックスみたいに終わるんかね
ゲーム市場そのものがきちんと給料を払ったり新しいアイデアに好意的な海外メーカーに染まってきてるし
日本の小さなメーカーは畳む時期なのかもしれないね

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 17:59:39.00 ID:wHJGZWrZ0.net
純粋にアライズのシナリオの出来が良いと思ってる人なんて存在するの?
好意的な人もZやBのすっきりしないエンディングと違ってハッピーエンドだからOKみたいな評価の仕方ばっかのような

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 17:59:42.76 ID:7pbBrmjo0.net
まああんな手抜きリマスター出してるところが評価されないのは当然だわな
アイデアや技術力以前の問題だから

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 18:06:34.55 ID:r8h/mhwX0.net
>>770
大筋は別にいいけど
二部の精霊巡りカットと展開が急すぎるのが納得いかんな
まあ続編作る分には良いんじゃない?特にクソという判定もしないわ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 18:07:37.02 ID:c4fOJZlz0.net
作品に愛がないよな
作ればそれでOKみたいなのは嫌われる

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 18:13:00.81 ID:j55cDfun0.net
>>768
そもそも今の若い層にベタ移植なんて売れないからな
FFやフロム、コジプロぐらいのモデリングとは言わんが
アライズ程度じゃ選択肢にすら入らない奴だって多いぞ
かといってシナリオが滅茶苦茶評価されたわけでもPS極められるアクションでも
RTA界隈が賑わっているわけでもないからね

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 19:07:38.19 ID:DFM3iA8j0.net
 >>770
個人的にテイルズで初めてクリアせずに売ろうか悩むレベルでクソおもんなかったけど
アライズスレ見たら大体下ネタかビターエンドの作品叩きながらアライズ上げしてるのばっかだったから
どれだけ御都合でもハピエンが良い恋愛要素に飢えてたカプ厨には受けてんじゃないか

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 19:13:59.34 ID:o4mV1NiJ0.net
ようやく公式がバグリマスターに触れたけど対応が遅すぎる
調査中ですくらいなら今週頭ぐらいに出せただろ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 19:16:05.70 ID:8R8G/VkB0.net
「調査中です」だけか
意外と慌ててんのかな

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 19:18:16.07 ID:KdXxSJvC0.net
案内したのは初動が終わったからだろ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 19:45:54.56 ID:cG2Wp36O0.net
普通にプレイして発生するものを見落として
いまさら調査も何も…

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 20:30:22.37 ID:1SRKZ1vD0.net
良かった。ホントは気づいてたけど直すの面倒だからそのまま発売したんだと思ってた

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 20:45:06.00 ID:hjidfNPF0.net
いや直すの面倒だけど販売したに決まってるじゃん...決算前だし
素人でも気付くレベルの処理落ちとバグの量だぞ
とりあえず出すだけ出して後から対応する予定だったんだろ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 21:09:28.49 ID:r8h/mhwX0.net
「直すの面倒だから発売する」のと
「後から直す」
は別に矛盾しないからね

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 21:20:02.46 ID:mAumboBW0.net
初めから不良品と分かっていながら納期との兼ね合いで強行発売し、
発売させてから案の定ユーザー間で騒がれ、あたかも今初めて気付いたかのように空っとぼけて
何やら不具合があったようですので対応しますとか善意の第三者っぽく装うのがもう本当に汚い

しかも最初から分かっていたから予め
「ネットで色々悪意あるコメントがあっても流されずに自分自身の『テイルズ好き』を大事にしてください」
とかほざく始末

叩かれるのも予想の上で、それらは誹謗中傷だから無視しろって推奨してんだよこのガチクズども

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 21:32:28.18 ID:xz5O5GIR0.net
クレームと中傷の区別がつかんとは
そりゃまぁ中傷もしてるけどさ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 23:08:16.97 ID:zDULzBg90.net
steam版のバグ修正を放置してベースにした連中だぞ
どうせ雑な修正してはい終わりで流す姿が目に見えてるし
それを信者が称賛する姿も目に見えてる

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 23:14:20.03 ID:/nsVdeoO0.net
とりあえず公式で対応の発表はしたけど富澤くんはまーたダンマリなんすねー

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 23:34:24.43 ID:Ra1rs4p00.net
>>770
過去シリーズで扱えないくせにやたらトレンドで描こうとしてた人種差別と簡単に人許せねえよって描写に関しては
”途中まで”だったら割と「おっ、今回は割と踏み込もうとしてんじゃん?」って思わせる部分はあったよ個人的には
茶番は終わったかえ?のあたりから結局うおおおお復讐は何も生まないメナンシアこそ共存の理想形!星霊の声が聞こえる涙止まらないの孤独の限界を知れえええええ!!
っていつものテイルズのノリ(悪い意味で)全部ぶん投げたけどな!

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 00:41:57.84 ID:xcfNIknY0.net
シンフォニアリマスターやってからPS3版やり直すと凄く快適に感じて吹く
これで60fpsさえ対応してればなあ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 01:38:41.43 ID:9Fx9wup10.net
GC版基準で作り直しすればいいのに
劣化してないBeat the angel聞けるのあれだけなんよな

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 01:45:55.83 ID:v4lBNVaH0.net
移植でこの騒ぎなら新作でバグだらけで進行不能バグまであって交換対応までしたグレイセスって相当だったんだな

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 02:52:04.88 ID:mIMqBj9i0.net
何か便乗してグレイセスグレイセスうるさいやついるけどグレイセスのバグはそんな酷くなかっただろ
それこそ上で話題に出てる「中傷」レベルでうぜえよ
一番でかいバグでさえ周回時に隠しダンジョンに入れなくなる可能性がありますってだけで
カクカクでまともにゲームにならんだのとは全く別次元だわ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 03:32:16.38 ID:ihg38chL0.net
Wiiグレイセス発売日に買ってやったけど、バグなんて公式の発表見るまで気づかんかったなー
もともと隠しダンジョンも気が向いたらやる程度だったし、普通にエンディング見る分には支障なかったよ
その上でディスク交換を無料で対応とかむしろ感心したわ
当時は修正アプデとかできなかったからな

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 03:38:53.13 ID:9Fx9wup10.net
遭遇頻度ではシンフォニアだけど遭遇時のバグの悪質度ではグレイセスだな、たしか初期版は買い取り拒否されてたし
1年後に完全版出したことも含めると十分客を舐め腐ってる

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 03:57:37.42 ID:v4lBNVaH0.net
アクアラビリンスやゾーオンケイジは気が向いたら入るどころかクリア後は殆どそこで戦闘しまくるレベルじゃねD2チーム作品だから尚更

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 04:05:51.21 ID:YoqK555a0.net
俺もグレイセスは別にバグらんかったし未だにバグの条件も知らんけど
進行不能からの完全版はまあマズいわな

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 06:40:03.11 ID:yWZ4GZjX0.net
GCのSが60FPSでPS2が30FPS落ちてさ
それはGCの方がスペック良いからとか処理落ちや安定性取りましたつってのに処理落ちするし
んで一世代先のPS3出してもPS2ベースの30FPS、今回のリマスターも30FPS
バンナムの技術力のなさというか外注代金のけちり具合というか

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 06:45:35.62 ID:mIMqBj9i0.net
>>794
バグはゾーオンケイジじゃなくて砂に埋もれた遺跡

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 07:32:53.65 ID:bkrRBzNp0.net
>>796
まあ60fpsには手間がかかりすぎてもうできないって前提で移植してるんだろうね
PS3版のラタは60fpsだしで
じゃリマスターでシンフォニア選ぶなよって言われるとそれはそう

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 07:34:51.72 ID:KgFgLy5F0.net
でも特装版みたいなのを売るなら人気シリーズの方がいいから…

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 07:43:19.32 ID:qTcfhGMG0.net
移植して欲しい要望が多いのは知ってる

何故かまたシンフォニアを選択

初めて海外展開した人気シリーズだし、まずはこれが売れなきゃね!

まさかの劣化版・超手抜き、知ってて発売したレベルでバグや不具合のオンパレード

富澤の言ってることめちゃくちゃなんだよな
いかに移植のやる気がないか分かる

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 09:17:33.37 ID:6aLnH/C40.net
時代遅れ企業

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 09:41:12.53 ID:BFTNVpB+0.net
今回のことは忘れて次回作に期待してる
またアライズみたいな名作作って欲しい

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 09:47:17.29 ID:LWV5Wpw20.net
あんな空気ゲーでも熱心な信者つくのね

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 09:52:40.51 ID:V5PWYl6t0.net
わざとらしいレスだから信者でも何でもないやろ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 10:00:39.13 ID:/n7S5Yrm0.net
公式が今回のSwitchSリマについて修正に向けて動いてる
ポケモンみたいな事をバンナムがやるとは夢にも思わなかったゼ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 10:02:45.70 ID:06c6IIiI0.net
天下のポケモンと比べるとIPとして弱すぎて比較にもなってないけどね...

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 10:11:43.27 ID:+idX+ab80.net
ファンって本当に舐められてるね
こんなんじゃ何も買う気起きなくなるよ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 12:19:52.05 ID:9Fx9wup10.net
GC版今やるとヌルヌル爆速ロードだけど画質ボケボケで結構キツイわ
エターナルソード装備バグとか石化バグとか面白いバグはあるけど

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 12:21:41.76 ID:uOxdsjCO0.net
ナビメタル増殖して金稼ぐ裏技って今もできるんかな

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 12:52:54.34 ID:CVDay2/z0.net
ゼスティリアがなければ今でも短いスパンで新作がリリースされてたかと思うと損失はでかい

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 12:57:03.39 ID:Gn9U2dSE0.net
別にベルセリアが翌年に出てたんだから、プロデューサー次第でしょ
今の富澤がやたら大作(笑)にしたがる病だからこうなってるだけで

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 13:02:07.46 ID:lMdQeMpg0.net
ゴッドイーター潰した1人とかネタかと思ってたけどこのザマだと割とマジでそうぽいな

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 13:04:57.80 ID:06c6IIiI0.net
ゴッドイーターで出来なかった事をテイルズ使ってやりたがってそうな雰囲気は感じる

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 13:17:35.15 ID:CVDay2/z0.net
馬場が辞めなければ富澤の台頭もなかったからゼスティリアが分岐点でしょ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 13:48:17.21 ID:bkrRBzNp0.net
まあゴッドイーターの場合は戦闘の単調化の原因にもなってたブラッドアーツ(バーストアーツ)が3でも続投なのあんまりよくなかった
その上に2のストーリーはシリーズのストーリーの導線的にはあんまり必要じゃないし、外伝感が強い
ここ死ぬ必要ある?ってキャラ殺した割には後で復活するという中途半端さ

3は3で最初に押し出してた部分がチュートリアルでほとんど解決してしまって全く話の内容違うという(ストーリー自体は好きな人はいるんじゃないかな程度で悪くはない)
ついでにソシャゲは全滅

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 13:51:09.21 ID:gItBRRKU0.net
IP潰して回ってんのかよ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 13:55:14.54 ID:uOxdsjCO0.net
テイルズのサントラがサブスク解禁されたってきいてSpotifyみにいったけどR、L、T、Iのは無い?
テンペストの戦闘曲は好きだから悲しいぜ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 14:08:49.86 ID:Ht4gHK940.net
以前別のシリーズを終わらせた人が何故かテイルズ総合Pというなかなかの立場に就いてるのが全てだと思いまーす
普通テイルズチームにいた人が総合Pになるもんでしょ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 14:50:38.00 ID:bkrRBzNp0.net
まあアライズも富澤が入る前から開発始まってたしな

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 18:22:37.69 ID:dvSR5MGj0.net
マジな話やりたがる人が他にいなかったんだろ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 19:30:27.62 ID:Ipw2T1rb0.net
ババもとい馬場抜きのジョーカーみたいなもんか

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 20:08:35.30 ID:/n7S5Yrm0.net
エセアニメ脳のやらおんもSwitchSリマ不具合についての話を取り上げやがった

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 14:47:05.83 ID:64NSef+J0.net
作り手のしょぼい腕前からコンテンツ衰退の匂いを嗅ぎ取った人はどんどん出て行ってるだろうね
で、次作品も売上が減ると

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 17:47:39.85 ID:p57jjVMY0.net
エクシリアあたりからとっくにコンテンツ衰退してるだろ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 18:08:50.16 ID:danCxgyL0.net
次に出すつもりっぽいアライズ関連作がどれだけ売れるのかはちょっと楽しみだわ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 18:33:34.82 ID:JsDoW8pc0.net
>>824
つまりufoになってからだな

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 18:34:03.49 ID:JsDoW8pc0.net
ufoのピークはディスガイア2やフタコイオルタ辺りだな

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 18:35:43.25 ID:r6ZeWubx0.net
FGOや鬼滅があるんですけどね
原神アニメもやるようだし、テイルズが捨てられただけやね

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 18:36:04.27 ID:O6ZIN/+s0.net
Gfまでの流れでX1は売れたけど手抜きゲーだったので以後売り上げ落としてZでトドメ刺された
要するに馬場

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 18:44:56.52 ID:qr1sZSps0.net
そのGfまでの流れを作っていたのも馬場だからセーフ
1回んほったくらいがなんだ!

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 19:15:37.53 ID:Lqk39wpu0.net
>>829
トドメ刺されてないからゼスティリアはテイルズ一番人気なんでしょ
キャラ人気でも新作男キャラに続けたのはミクリオ、新作女キャラに続けたのはロゼ
他のタイトルは新作キャラに続くことすら出来なかったからな

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 19:19:21.12 ID:uYF4nLkR0.net
D2→オリDと統合性取れていないけど盛り上がるし戦闘楽しいから
S→時代に乗れた3D戦闘。クラトスやゼロス、プレセアがくっそ人気だから
R→マンネリ化しないように戦闘システム変えてくれるので新鮮味がある
L→キャラクエは面白いからと彼は言った
A→シナリオはアレだけど戦闘は正当なSの進化形
リメD→オリDやってるとオイオイなシナリオだけど中毒性があるCCシステムが楽しい
V→次世代機テイルズらしい作品。なお移植後付けは叩かれた
G→キャラやシナリオは賛否両論だけど戦闘は楽しいから
X→全部ゴミ
X2→上よりはマシ
Z→全部ゴミ
B→上よりはマシ
A→全部ゴミ

結論からいうと馬場ってか戦闘システム作り込んだ優秀なスタッフ達で持ってたようなもんじゃ……
X以降ほんと優秀なスタッフ手放したんだなーって結果が物語ってる

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 19:19:30.13 ID:rXxYJaJO0.net
また不毛な争いはじめんのかよ
鬱陶しい

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 19:22:34.75 ID:/gFbcZW+0.net
レイズスレにいる名物ゼス信者みたいなもんでしょ
あっちと違ってワッチョイないけど文章が独特だからすぐ分かる

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 20:26:12.58 ID:eWx+J5+O0.net
>>832
D2やりバースと比べるとグレイセスもやたらアラステが過大評価で戦闘ゴミだな
グレイセスの戦闘って箱の中で戦闘やってるっていうスケールの小ささが半端ない
テンポの良さ、LMBSを最大限に生かすって意味じゃやっぱり2D戦闘の足元にも及ばないというのがグレイセス
ザレイズもグレイセスの戦闘を簡素化したやつで結局3Dの弱点である箱の中戦闘のスケールの小ささがモロに出ちゃってる

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 21:28:19.62 ID:X/e/BbhF0.net
実はGよりVの戦闘のほうがすき
ダウン技だらけなのとスキル揃わないと何もできないのはアレだけど
一番好きなのはR

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 21:51:00.49 ID:64NSef+J0.net
富澤はアライズ以外の作品に対して平気でネタばらしをやってるしスシローペロペロ高校生ぐらい悪質
ネタばらしっていうのは置かれている箸や調味料と同じく人の良心に委ねられている分野なわけで
物事の匙加減が分かってない、かつ防ぎようのないKY野郎って傍から見ててイライラするんだよね
犯罪として裁く者がいない分スシローの件よりやばいぐらいだよ
こういう方面で心遣いが足りていない奴というのは存在そのものが下品で見るに堪えない

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 22:33:08.82 ID:BPNnaSzS0.net
富澤や新規ファンにとっては昔のテイルズなんて『過去のもの』なんだから当然じゃん
ベルセリアでさえ6年以上前なんだよ?
新しいテイルズについていけない奴は容赦なく切り捨てる算段だから次もアライズ関連の何かをやる予定なんでしょ
アライズの続編っぽいやつの商標登録してたらしいし

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 23:06:22.44 ID:sPZB/sUj0.net
アライズはアルフェンとリンウェルが強すぎてその2人縛らないと難易度低めだったのがね
新規向けの救済とも言えるか

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 23:09:08.59 ID:JsDoW8pc0.net
他の良質3Dアクション経験してるとグレイセスの戦闘はそんなに面白いと感じないわ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 23:15:37.01 ID:p57jjVMY0.net
VのジュディスとかD2チーム作品より操作ムズくて笑う

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 23:15:58.63 ID:DBcVuJZQ0.net
アライズってコンボ決めるよりアルフェンの自傷技を使いまくるのが前提の戦闘だよね
あれのどこがいいの

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 23:23:13.16 ID:QqaReVne0.net
アライズはPS5なのにシームレスから逃げたしテイルズ最低戦闘システムで間違いないだろう
骸殻のような変身すらないことで地味戦闘に拍車をかけてる

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 23:26:35.63 ID:danCxgyL0.net
アルフェンずっとベンチでリンウェル使ってたわ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 02:18:20.23 ID:s2KGKFqN0.net
轟覇斬をどうにかコンボに組み込もうと思って浮かし技から当てたら敵が横にすっ飛んだのを見てアライズ駄目だと思いました

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 03:42:28.25 ID:oCb+gEdO0.net
ぶっちゃけアライズのサブタイつきのアレはエクシリアやゼスティリアみたいな感じで続編やらなきゃ採算取れないだけだと思うけどな

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 05:16:45.66 ID:5/xYx2Us0.net
Gfが移植されて例えば双幻乱舞とかで命中率回避率に関係なく文字通り空を斬っちゃうのとか
修正してくれたら普通の人はおろか通からも拍手喝采だったのにな
ベタ移植のSでさらにバグだらけとかもはや失望以外の感情は存在しないだろw

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 08:43:36.19 ID:foTJVXy30.net
>>847
良質な移植作品はちゃんと移植の際に手直ししていることを実感するゲーム
それがシンフォニアリマスター

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 11:41:41.84 ID:St2xTdwy0.net
とみざわPの仕事の出来なさは異常
テイルズをあまり知らないライトな層には
リマスターとは言え移植に失敗したという印象を植え付けただけ
多分、これは海外の下請けに作らせただけで私は悪くないと言い訳色々考えてると思う
もしくは、これをアライズ2や新規タイトルで挽回して信用を取り戻そうとか?
仮に後年再評価されたとしてもシンフォニアの移植失敗は一生付きまといますよ
あと、今は2013年じゃなくて2022年なんで曲は2022年バージョンとして新録するか
それが無理ならオリジナル版の曲をそのまま収録してくださいね

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 11:51:01.84 ID:tG18lXTy0.net
都合の悪い時は一切前に出てこないから言い訳すら考えてないんじゃないの

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 11:57:49.50 ID:b1guW1hL0.net
特に擁護する気はないのだが都合悪い時に余計なこと言って燃えた前任者がいたからというのもあるだろうね

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 12:03:14.72 ID:RdM8Keni0.net
ぶっちゃけもう何言っても信用できんわ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 12:17:03.40 ID:PdBfIgVM0.net
無理して弁明とかしてくるぐらいなら面白い新作作って悪評揉み消せばいいだけだしな

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 12:29:04.49 ID:bxQ3XhQk0.net
GE潰してるやつが次に評判いいもの作れるとは限らないけどな

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 13:20:06.63 ID:Y7IVelhr0.net
ただのPならまだしも口下手で自分が関わったことのない過去作にたびたび不用意に触れることで社交辞令も言えずに結果的にsageてしまうからより目を付けられてるんだよ
ただでさえ繊細なお気持ちヤクザ多いシリーズなのに公式のファンの扱いが下手すぎて余計に荒れやすい
そして今回ついにシンフォニアが犠牲になった

GEもファンの求めるものを出せずにめちゃくちゃになって終わった例があるから、ファンの傾向を読み取れないのは無能だと思うよ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 17:38:39.62 ID:YsOhBmNP0.net
GEは3の開発会社変更やあまり一新出来てないという中身の失敗もあるけど
それ以上に横でソシャゲが悉く長続きしなくて継続的な利益が出なかったことのが大きいと思う

テイルズの場合はアスタリアやレイズに代わる長期運営ゲームをユーザーのニーズを理解できる中間PやDを用意して
相当念入りに作らないと危ないように見える
クレストリアみたいな劣化グラブルやルミナリアみたいな実質完全新作みたいなIPもののソシャゲに不向きな題材は市場的にも恐らく今でも無理がある

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 17:54:31.03 ID:SGWVHZt60.net
クレストリアやルミナリアが続かなかったからレイズ路線しか残ってないけどそのレイズがエピローグ状態だから未来が無いよね

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 18:12:13.45 ID:qy+jsYPA0.net
ルミナリアの赤字って10億くらいいってそう

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 18:22:33.32 ID:aSTHY2Yx0.net
テイルズオブドッカンバトル出すか・・・

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 18:23:28.02 ID:YsOhBmNP0.net
アバター主人公を使うか

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 18:48:23.98 ID:2VjB/bfS0.net
コンシューマー→アライズ(内製)
リマスター→シンフォニア(外注)
ソシャゲ→クレストリア(外注)、ルミナリア(外注)
で色々動いてはいたんだろうけど、そのうち半分以上失敗してて後が無いという…
レイズもバンナム内製だけど、あれが仮に終わるとして次またレイズのようなソシャゲ作れるの?って思うしね

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 18:59:03.06 ID:YsOhBmNP0.net
>>861
ヴェスペリアリマスターも外注だったけど、10年前くらいだから比較的上手く作れた可能性はある
シンフォニアリマスターは外注すらできなくて自社の海外支部に投げるという事態なので相当やばかったと思うよ
あと移植する度に開発会社が変わってるからそんなもんどこも弄りたくなかった説はある

クレストリアとルミナリアは市場やユーザーのニーズに合ったゲームデザインが提供できなくて死んでるな

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 19:09:14.74 ID:Wjgy2mU20.net
正直次はアライズ関連じゃなくて完全新作にした方がいいと思うけど商標登録した件を見るにまたアライズ擦るんだろうなって絶望
より客層狭めてどうするつもりなん?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 19:13:57.62 ID:YsOhBmNP0.net
まあ商標関連はテイルズは近年1作で完結するのが不可能になってきてるから
予想はついたことではあるな
タイミング見計らってアライズ続編とその他複数プロジェクト発表でなんとか体制保つんじゃないかな

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 19:17:59.27 ID:WM7hIGFV0.net
シンフォニアなら、もうちょっと金と時間かけて作り直しても、客はついてきてくれたと思うけどなあ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 19:20:57.39 ID:Y7IVelhr0.net
現Pが過去作エアプだし、しっかり金と時間かけてリマスターするほどの価値は無いと判断されたんでしょ
ベタ移植なだけで5000円、特装版に至っては1.5万円と2.5万円もするぼったくり価格設定なことは発売前から結構言われてたし
発売して蓋を開けたらもっと酷かったけど

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 19:25:38.04 ID:YsOhBmNP0.net
会話の内容見るに富澤より中間Pの元TOYくんこと石川のが何かしら作品触れてそうだしな
役回りとしてはある意味正解なんだろうね
富澤に問題がある

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 19:34:36.26 ID:AeKHsZN10.net
過去作のリマスターしたいと考えて企画しても、予算も時間もかけられずやっすい外注先に投げて完成度も高められず適当なままグッズ付けて発売するしかない悪循環になってるんだろうな
まともな環境じゃなさそう

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 19:34:59.91 ID:L4VQ1Zhr0.net
>>858
って思うじゃん、テイルミは悪名高い契約結んでてバンナムに損害は一切ない
コロプラも当初は採算取れると思ったんだろうけどおそらくシリーズキャラ使わずに
完全新キャラだけでやりくりするっていうのは後出しでしてやられたんだろうな
テイルズシリーズの権利買ったはずなのに完全詐欺だよなテイルミ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 19:49:14.55 ID:YsOhBmNP0.net
ヴェスペリアリマスターの移植担当がGE移植の経験のあるQLOCだけど、多分それ以外の移植会社の候補がないんだよね
というかQLOCが移植とローカライズを専門としてる会社だから使いやすいのもあるんだろうけど
てかQLOCのTwitter垢がゼスティリアのインタビューもRTしてたからあれのPS4版移植もここがやってる可能性があるからお得意様なのかも

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 21:06:28.84 ID:WM7hIGFV0.net
GBAのファンタジアはクソ移植と言われるけど、
ハードの限界に挑戦してるところは嫌いじゃないし、今回のリマスターと比べられるのはちょっと可哀想に思ってしまう

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 21:18:39.72 ID:PBg6w+Ed0.net
レイズに藤島描き下ろしの新キャラ来てるけど微妙すぎる
もう限界きてるわ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 21:20:03.50 ID:aSTHY2Yx0.net
別ゲーだとPSP→PS2に移植したのにキャラボイス全削除されて処理落ち増えたクソ移植のタッグフォースエヴォリューションとかあったな

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 21:21:24.53 ID:klWNuNMt0.net
>>871
俺の初ファンタジアはGBAだったけど普通に楽しめたな

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 21:28:21.96 ID:eUF6/5V90.net
レイズの苦し紛れの新キャラ見たけど人気出るビジュアルじゃないなありゃ
本当に終わりそうだね
てか藤島も枯れたなー

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 21:33:09.83 ID:dZsb4ubP0.net
既に全盛期過ぎて今いるユーザーからの課金で成り立ってるレイズがリコレクションから新規ユーザー増やして巻き返せるとは思わないな
新しくソシャゲ作るよりはレイズを続けるのが一番良いのは間違いないけど、右肩下がりは止まらないだろうな

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 21:34:39.15 ID:PdBfIgVM0.net
初期の作戦すらなかった頃のレイズからしたら今はかなり上出来
サービス開始したころマジでこれ戦闘色々とやばすぎって感じしたし

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 21:37:11.96 ID:aSTHY2Yx0.net
>>875
いのまたも携帯機作品で不人気キャラいっぱい出してるしセーフ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 21:42:17.08 ID:6zj6sCQs0.net
テイルズ自体がシコれる女や女受けしそうな男の新キャラ作れない枷があるから新規を見込めないのは昔から
既存が離れないように努力するしか生き残る道がない

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 21:44:28.55 ID:YsOhBmNP0.net
てか今のところ、割とその辺のウケ良いの岩本キャラだしな

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 21:46:17.19 ID:BZu9lAy30.net
まぁその岩本がデザインしたアライズキャラをレイズに実装してもセルラン悪かったんですけどね…何が新規獲得だって話ですよ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 21:52:09.79 ID:ldM1mApB0.net
え?デザイナーで一番駄目なのってその岩本だろ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 22:05:41.40 ID:hjRL6rdY0.net
モブデザイナー

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 22:07:38.04 ID:Y7IVelhr0.net
レイズ終わる終わる言われてたけど普通にガッツリ新しく色々作ってたしまだまだやる気あるんじゃん
コンシューマー側の担当が無能すぎてレイズ1本に頼りっきりなのは変わらなさそうだね
新ソシャゲももう作れないしね

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 22:18:24.81 ID:aSTHY2Yx0.net
VITAみたいなグラはそのままなのか・・・

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 22:25:30.15 ID:vQYvTKRX0.net
新キャラ6人とも酷いけどホントに本人?ドラクエも鳥山明の影武者いるしゃん

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 22:44:34.35 ID:WM7hIGFV0.net
個人的には一時期より持ち直したように思ったけど
なんかシルエットを大事にしてた頃より、ゴテゴテしてる感あるな
発注がよくないのかもしれんけど

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 22:56:25.28 ID:vQYvTKRX0.net
シンプルだけど無駄な装飾が無いのが良かったよな。アビス、ヴェスペリアあたりがピークだと思ってる

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 23:06:07.42 ID:5o/mLnqK0.net
直近に爆死したルミナリアとデザインの雰囲気が似てるんだよなぁ
無駄にゴテゴテして逆に特徴無くなってるけどしっかり名字と名前ある奴
無駄にオッドアイなのとか正にルミナリア
最近のテイルズ内でのトレンドなのかな
世間的には数年遅れてるけど

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 23:08:10.41 ID:WG9yyE2e0.net
最近だとカナタは結構良かったかな
クレストリアは藤島だけでなくデザイナー全員神がかってたから勿体なかった

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 23:10:40.65 ID:8Xzom/Qn0.net
クレストリアこそ据え置きで出すべきだったわ
コミカライズ読んでるけど普通に面白いし何で歴代ぶち込んでソシャ化させたんだ…

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 23:22:47.33 ID:YsOhBmNP0.net
ルミナリアもそうだけどソシャゲ必要以上にレイズの代わりさせようとしてソシャゲになったようなやつよな

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 23:56:13.97 ID:WFQtH/O70.net
ここ10年ぐらいかな、体型はみんな一緒で、髪型や装飾品とか服の模様で見分けるようなキャラデザがウケる世の中になったからな

レイズの新キャラ6人は藤島センセが今の流れに乗ろうとして無理してる感がすごい

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 00:12:47.34 ID:NkDKxDRp0.net
クレストリアのデザインはまだテイルズらしさ残ってたけど、アライズ以降に出てくるテイルズの新キャラはみんな頭身高めで装飾も多くて無理に特徴出そうとして無駄にゴチャゴチャしてんな
誰かさんの入れ知恵なんだろうな
これからはこんな感じの全く新しいテイルズにしたいんです!っていうアレ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 00:24:35.54 ID:1eNCP/A10.net
時流に染まることも必要なことだと思うけど、FEみたいに、そっちに長けた人を呼ぶべきなんだろうな
藤島の良さって、そういうのに左右されないとこだと思ってるし

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 00:26:36.99 ID:iK94BgVB0.net
藤島やらかしてなければアライズもイケてるキャラデザやってくれてたろうに
無個性集団じゃなくて

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 00:34:52.22 ID:4+E4oFE00.net
新キャラ全員オッドアイなのも設定的に意図があるんだろうけど、どこにも刺さらなさ過ぎてただセンス無いだけの見た目になってるな
アライズやルミナリアのキャラ見た時も同じこと思ったけど

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 00:34:57.21 ID:i7DZTFEH0.net
藤島をそのまま使ってるから櫻井の件もスルーしそう
それがテイルズ公式

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 00:46:14.92 ID:1Eh+6/c90.net
FEの新作は流行りの絵師使ってかなり反応微妙じゃん

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 01:24:42.91 ID:srPzEujo0.net
普通に好評じゃね

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 02:24:40.81 ID:hZzQGB8f0.net
少なくともテイルズよりはファンアート多いなFEは
参考にはならないけど数字としてね

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 03:25:58.79 ID:7+SNljJB0.net
デザインは終わってるし絵柄も劣化してるけど雰囲気は誰よりもテイルズなんだよなー藤島
まあ長年やってきたから当然といえば当然だが

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 04:16:22.96 ID:07s6nur80.net
アライズやルミナリアがテイルズらしくないとか言われて拒否反応も大きかったのに比べると
結構歓迎されてるように見えるな

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 05:40:22.99 ID:txw7JWRC0.net
藤島ってこんなごちゃごちゃした服や毒々しい色合い使ってたっけ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 06:43:37.66 ID:u7gIgUOo0.net
>>901
テイルズはPS2時代のRPGを牽引してたからその時期はくっそ多かったし薄い本も結構あった
けどそれ以降は自滅していったのに対してFEは3DSから新規くっそ獲得して
しかもコンスタントにDLCやら新作出すからな一定の品質は保って
出ないFF、ドラクエよりも出るFEって感じまであるよ今は

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 10:48:19.97 ID:VwQGeHTX0.net
それにしても凄い勢いで下火にしてくれるよな富澤
さすが自己顕示欲のみで客に良い物を提供しようという心が無くIPを潰し回ってる男よ
馬場の完全下位互換みたいなのが来るとかさすがに誰も予想してなかった

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 11:07:51.20 ID:2oXhg0530.net
散々待たせといて新作がマジでアライズ続編とかなら本気でがっかりする

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 11:14:07.31 ID:mjg6qfw30.net
別にいいだろ
僕の大好きなアライズだけはちゃんと作りま~すってスタンスは変わらんだろうし、やたら売上アピールしてたし、寧ろどれくらい売り上げるか見ものだから続編にして欲しいわ
俺は買わないけど

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 11:21:38.09 ID:ckfZGBSR0.net
アライズ自体は買ったけどテイルズの皮被ったGEでしかなくてガッカリしたから続編的なやつなら自分も次からはスルーだな

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 11:23:05.47 ID:iK94BgVB0.net
アルファンとシオンの子供が主人公のアライズ2とかみたいけどな

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 11:25:58.81 ID:2oXhg0530.net
アライズのキャラにそこまで愛着ない

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 11:31:15.44 ID:mjg6qfw30.net
続編ってただでさえ売上減るし、それまでの間にシリーズ内のやらかし続きで信用落としてるからアライズ擦ってんほりたいなら好きな奴らだけで勝手にやってりゃいいんじゃね
富澤はアライズ買ってくれた人は皆アライズファンになってくれただろうし、続編も無条件で買ってくれるはず!とでも思ってそうだけどw

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 11:54:53.55 ID:6kEf+k4A0.net
いうてアライズ2出したとしてシナリオも糞戦闘も糞だから
X2ばりにぶっちゃけ2で出す必要ないよね、ただの経費削減の使いまわしだよねぐらいのはいるな

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 12:16:06.46 ID:mjg6qfw30.net
使い回し出来るから新作よりは楽に作れるだろうな
それは事実

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 12:20:11.29 ID:5bBOabPY0.net
そりゃ出てみないと分からんだろ
アライズのキャラや戦闘のベース自体は俺は割と好きだしブラッシュアップして良いもの出してくるならそれはそれで良いと思う
次に時間かけすぎなければ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 12:22:58.13 ID:J1QQSaFL0.net
キャラもシステムもあんまりだからこそ嫌だわ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 12:42:23.67 ID:6ckWoI1+0.net
アライズ出た時に「ファンなら買い支えろ買わずに文句言うな」とか言ってた連中もシンフォニアリマスターには黙りだからな
だからアライズ2出ても俺は買わないわ^^
無駄なもんに金出したくないし

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 12:51:27.07 ID:EStfaLzT0.net
シンフォニアリマスター出る前に信者しか買わねーだろこんなもんて散々言ってたやん

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 13:04:27.63 ID:dK4ce5AU0.net
アライズ続編も信者しか買わんから同じやね

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 13:26:26.25 ID:1eNCP/A10.net
気合の入った据え置きもいいけど、携帯機の本編シリーズも手軽に遊べて好きだったから
3DSにも新作出して欲しかったぜ。なんでアビスだけ出したんや

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 13:34:03.64 ID:iK94BgVB0.net
レーヴユナイティアは面白くなかったな
SRPGとしてみても微妙だし

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 13:46:02.70 ID:VwQGeHTX0.net
今回の商品の質を見て確信したが
一連の大失敗の元凶となっている奴が排除されない限りはどうしようもない

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 14:32:51.26 ID:VwQGeHTX0.net
ていうかもう一年半も経つんだからその続編とやらはもう出てないと作るの遅過ぎね?

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 14:47:52.20 ID:A/9u8Ryg0.net
のろまだから続編作るのにも3年かかるんじゃないの
まぁ普通に考えて今年中に出せるなら春頃発表で、来年出すならテイフェスで発表するでしょ知らんけど

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 14:56:56.45 ID:0uAFopHw0.net
テイフェスだろうな
多分アライズの踏み台にする為にあれだけ声優呼んでるし

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 12:05:46.28 ID:io3Ny6es0.net
レイズが新キャラ新シナリオ追加と周年記念でもの凄いバラ撒きしてるけどセルランは相変わらず…

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 12:47:43.00 ID:WcmOWNxj0.net
アライズ1作目の発売が2021年だから今出たらむしろ開発チーム2つ使ってるレベル
開発チームがアライズのメンバー続いてるならアライズ終了後から製作しているなら2024年以降が妥当

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 13:12:13.72 ID:A1Y3KKxh0.net
レイズってもう新規客を増やすより既存の客を減らさない方向性でしょ
去年アライズ出しまくってもユーザー増えなかったし、新キャラも新規入るビジュアルじゃないよ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 14:06:08.65 ID:GNS/mvo40.net
新規を獲得出来る見込みがないから新作ソシャゲ作ったわけで
それが大失敗に終わったのを2回繰り返して次のテイルズがまたソシャゲだったらもうどうしようもないな

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 14:07:56.49 ID:WcmOWNxj0.net
>>929
PS4ゼスティリアとヴェスペリアリマスターの移植担当してた会社のリマスター作品が出てないからそっちが出る可能性はあるね
まあソシャゲ出すにしてもアライズ続編と合わせてあらかた一通り発表するだろうと思うが

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 14:15:11.78 ID:vqxzsY7H0.net
アライズの続編なんて出ないでしょ
次は30周年記念タイトルだから25~26年発売だろう

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 14:20:53.45 ID:WcmOWNxj0.net
>>931
ゲームとしての商標登録済定期
まあパッケージのことが内容にないらしいんで、DLCとして配信して
次のタイトルはタイトルで何かしらは企画段階にある体制だとは思うよ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 14:25:23.72 ID:JsZ36BRM0.net
自作にんほってひたすら擦り続けていくんすね

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 14:27:38.92 ID:WcmOWNxj0.net
>>933
エクシリアやゼスティリアの分作連作前提での製作見てると
富澤じゃなくてもこういう状態になってると思うわ
まあシンフォニアリマスターがあの惨状なのはPサイドが悪そうですけどね

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 14:33:00.88 ID:bvxjSDu50.net
でも去年出たゼノブレイド3が今年DLC確定しててエルデンリングもDLC作ってる事を確定させて公表してる中で、
一昨年のアライズが商標登録だけでそれらしい情報が何もないのに、ましかしたらDLC作ってるかもしれない!(いつ出るか分からない)は遅すぎるだろ
憶測にしても情報が無さすぎるからポシャっててもおかしくないぞ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 14:37:35.55 ID:WcmOWNxj0.net
>>935
エルデンリングはある程度作ってある状態だろうし
ゼノブレイドはDLC製作チームがあるし、商標登録時点では製作確定してすぐ出してるかもしれんから
その辺は早い遅いを比べることはできない

正直アライズ出した後にそのまま続けて作ってると思ってる
もしくは次タイトル開発とDLC開発をアライズ終了後に分けたとかね

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 14:49:33.37 ID:P0ea2Z2i0.net
キモ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 14:54:56.95 ID:/VCP6wWQ0.net
DLCなんて考えてないって半年くらい前にいってただろ
他の媒体でなにか可能性を考えるとも

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 15:08:36.52 ID:1GpJYeJX0.net
てか商標登録の内容が公開されたのが12月だから申請からの期間考えると出願日は11月頃だし、9月?の1周年イベントでも何も言ってなかったんでしょ
ルミナリアがコケたから慌てて企画立ち上げたんじゃないの
どのみち計画性皆無なんだよね

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 15:23:33.40 ID:Z377Hhej0.net
何が起きても全く責任を取らないIPプロデューサーw

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 16:32:44.17 ID:7fdkXqDs0.net
逆に言うとだからこそ糞ルズの総合Pが務まると言える

ようく今までの歴史思い返してみろ。ファンの声に誠心誠意対応した尊敬できるPが一人でもいたか?

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 16:53:18.33 ID:3+8yo6Ft0.net
ゴッドイーターの時はどんな感じだったのこの人
昔から失言は多かったらしいけど

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 17:00:35.28 ID:L6XfAmf20.net
>>942
DLC周りで余計なこと言いすぎてお叱りを受けた

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 17:06:32.37 ID:Z377Hhej0.net
ファンの方を一切見ずに鏡見てニヤニヤするだけのPなんて要らない

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 17:27:57.20 ID:oIj5Pyre0.net
もうプロデューサー誰もやらないで欲しい
プロデューサーなしでゲーム作りして欲しい

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 17:34:25.88 ID:7fdkXqDs0.net
バーサス当時はまだテイルズスタジオ内で作品ごとの寵愛の格差が露骨に酷かったというだけだった
しかし今代のPに至ってはなんと歴代作品すべてに一切思い入れが無いときた

こういう塩姿勢こそがある意味平等とも言えるから皮肉

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 17:34:32.14 ID:L6XfAmf20.net
予算とかゲームのちゃぶ台返しとかはプロデューサーの仕事なのになかったら終わりだろww

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 17:35:24.06 ID:L6XfAmf20.net
>>946
その代わりに中間管理のプロデューサーにある程度知ってるやつが入ってるんだろうな

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 17:57:12.44 ID:0GBEcNQh0.net
プロデューサー要らないは馬鹿すぎるけど、アライズ単体じゃなくてシリーズ総括のプロデューサーなのにアライズにんほりまくり過去作移植は誰が見ても分かる程の適当な仕事してたら嫌われるのは仕方ないよね

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 18:35:45.47 ID:PZ84CIWb0.net
FEみたく古参気にしないでいいぐらい新規入れば良いのだろうがそもそもテイフェスがある時点で無理だし

素人考えだとアトリエのライザばりに目を引くキャラを出すか若干ゲハ臭いけどスイッチにも新作とかしか思いつかんな

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 18:41:10.38 ID:569p0ySY0.net
いやいや総合P様の発言的にアライズで新規いっぱい入ったんでしょ?その新規をメインにして頑張ればいいじゃん
新規増えたのは嘘だった…ってコト?

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 18:59:25.42 ID:7N4earXS0.net
本当に受ければ古参の文句とか吹き飛ぶ
それが出来ないのはテイフェスとか関係なくアライズがまあ楽しかったくらいで終わったからだろう

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 19:08:16.91 ID:Z377Hhej0.net
最悪でも総合Pじゃなくて「アライズのP」であるべきだろ
何であんなのが全体を仕切ってんだ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 20:14:15.26 ID:zdN3ZxcF0.net
FEは生みの親がインディで新シリーズ作ってるから、よほどの古参はそっちでガス抜きできてるのもありそう
馬場のスタジオイストリアが閉鎖しなければ、何らかの刺激はあったかもしれないし、なかったかもしれない

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 20:35:50.28 ID:bMMxz1g20.net
アライズで初めてテイルズを買った人が他のテイルズを遊んで初めて「新規が増えた」と言えると思うんだけど、実際本当に増えたのか?
新規を増やすチャンスだったシンフォニアがあれなんだから真面目に増やそうと思ってるように見えないなぁ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 20:40:58.74 ID:RXDp74C70.net
レイズのセルランも代わり映えしてなかったし新規増えてたらルミナリアやクレストリアも即死してないだろ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 20:44:07.63 ID:3z3dZyQC0.net
クレストリアはまあ初動のバグなくてもゲームシステム的に時代遅れすぎて新規望めなかったでしょ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 20:49:35.86 ID:Y6MLdM8G0.net
成功したって印象付けるために新規増えたってめっちゃ誇張して言ってるんでしょ
アライズユーザーの10代がたったの2%らしいから怪しすぎる

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 21:07:17.99 ID:A1Y3KKxh0.net
あのプロデューサーは新規客が定着する導線が無いことに気付いてなさそう
もしかしたらそれがルミナリアだったのかもしれないけど、とことん感性がズレてたな

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 21:36:13.56 ID:zdN3ZxcF0.net
今の中高生に中世ファンタジーがあんま刺さってない気もする
鎧よりスーツ着せて戦わせた方がウケそう

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 21:36:51.26 ID:3z3dZyQC0.net
ルミナリアの路線でソシャゲ出して大ウケするには
そもそもの話他ソシャゲよりクオリティで争わなきゃいけないという高いハードルが存在するから実はクレストリアより難しいと思ってる
でも正直どっちも新旧問わずプレイヤーが定着出来るようなクオリティになってないしな

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 22:55:09.32 ID:7fdkXqDs0.net
ゲームそのもののクオリティはショボくても、低ルズのネームバリューさえあれば
ある程度の数字は保証されると甘えているんだろ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 23:01:21.78 ID:Y6MLdM8G0.net
そのくせに過去作へのリスペクトが全くなさそうなのがスゲー印象悪い

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 23:10:15.03 ID:oIj5Pyre0.net
知らないゲームリスペクトしろって言われても無理じゃない

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 23:15:51.05 ID:7fdkXqDs0.net
冨澤にしてみれば、30年近く続けてきた伝統ブランドに後乗りして自分の思うゲームを作りたいだけだしな
だから、コイツが低ルズに求めているのはブランド力とかネームバリューだけで、低ルズそのものが知ったこっちゃないんだよ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 23:33:09.02 ID:RXDp74C70.net
自分が直接作ったものと関わってないものじゃそりゃ思い入れに差があるのは当たり前だけど
自作持ち上げのために踏み台にする気満々なの隠す努力もしないしそれどころかナチョラルに貶してくるからな

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 23:33:55.10 ID:4fdcyky30.net
ナチョラルw

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 23:48:10.08 ID:wIxrmDaF0.net
アライズが神ゲーだったらまた天狗になるのも分かるけど
ゲームよりサクラに金使ってんじゃねとしか思えない出来だったからなあ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 23:48:19.04 ID:zdN3ZxcF0.net
カービィみたいに愛のある後継者を見つけられてるシリーズは幸せよな

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 23:52:07.99 ID:RXxGsfbf0.net
カービィはコンテンツパワーも経緯も強すぎて参考にならないだろ
スタッフが私物化して炎上したなんてこと無いし

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/02(木) 00:16:29.48 ID:TxTNNvfa0.net
カービィは生みの親の桜井政博氏がまだ関わってると勘違いする人がいるほどだからな
初期作からの良さを大事にしてる人達に作ってもらえてると感じる

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/02(木) 00:31:56.68 ID:ff13zysj0.net
アライズはキサラがティポの声優だしスルドに過去作の声優あてがったりアイゼンエドナとクロノス出してたから過去作リスペクトしてると思うよ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/02(木) 00:53:34.90 ID:2W2BHOKe0.net
声優の使い回しはリスペクトでも何でもない
何の関係も無い

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/02(木) 01:10:18.17 ID:UVOZuC260.net
かなりこじつけ酷い話だが
異界周りはZとBとX2の狭間でその他は
DとAについてはBの時の年表にあった作品名で
Sは年表入りしたの作品(P)の関連作

だからざっとXやZ作ってた人の中で残ってた人による仕込みじゃねえの

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/02(木) 01:13:01.64 ID:1Ets82aj0.net
リスペクトはなくてもいいけど、
親の遺産を相続しておいて、祖先の墓が荒らされてるのを放置するのはちゃうぞって感覚

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/02(木) 01:25:38.75 ID:Wwg8xCIh0.net
遺産じゃなくて負債だったんだろ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/02(木) 02:25:31.89 ID:g1kMB5fK0.net
シリーズ全体をちゃんと管理出来る人じゃないと任せちゃ駄目だろ
これでもう何作コケてんだ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/02(木) 02:43:38.54 ID:TxTNNvfa0.net
シリーズ全体を把握してても好きな作品を贔屓したり、テイクレみたいに謎解釈二次創作したり、会社の商品扱ってる自覚がないやつが上にいるんだなって思う

「ちゃんと管理できる人」が物言える立場にいないんだなって思う

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/02(木) 06:34:41.43 ID:KAHuetRT0.net
負債だとか思うくらいなら何もしなくていいよマジで

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/02(木) 07:07:20.82 ID:sMA5lluf0.net
>>972
思い切りマイナスイメージなんだが
メインもサブも既出声優だらけでキャスティングに新鮮味無さすぎ
声優ファンにとっては落胆以外の何者でもないよ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/02(木) 07:08:09.43 ID:sMA5lluf0.net
次スレ立ててみるね
失敗したら申し訳ない

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/02(木) 07:13:46.52 ID:sMA5lluf0.net
このスレの>>1が「ワッチョイなし」を消したから元に戻しといた

テイルズ総合スレ part1104 ワッチョイなし
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1677708725/

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/02(木) 08:16:45.98 ID:q5hjB/dE0.net


984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/02(木) 09:28:17.17 ID:iI5kMxG+0.net

>>972
リスペクトしてるならなんでプロデューサーから過去作をsageる発言がポンポン飛び出してくるの?

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/02(木) 10:23:35.58 ID:xnzyh9lh0.net
×リスペクト
○興味ないけど保険かけて古参にちょっとだけ媚び売り

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/02(木) 14:36:07.21 ID:g1kMB5fK0.net
それで大赤字に加えて最悪の評判をばらまいてりゃ世話ない

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/02(木) 16:45:40.49 ID:n1TlXefW0.net
藤島も岩本も奥村もいらんなもう
キャラがモブ臭くて無理

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/02(木) 18:49:51.13 ID:oZncr6bf0.net
吉田「FF16はFF15で受けた批判を踏まえて作った、100%自分の自由には作れなかった」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1677743770/

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/02(木) 19:03:38.38 ID:q5hjB/dE0.net
>>985
これ
考えが浅いから続かないんだよな
シンフォニアリマスターはアレになったし

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/02(木) 19:21:56.20 ID:7TRTpw4T0.net
正直言いいますと、終止皆で敵をサンドバッグにしてタコ殴りしてる絵面ってダサいじゃないですか(笑)

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/02(木) 19:33:29.49 ID:ZwrK3+J60.net
ゴッドイーターに帰ってどうぞ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/02(木) 21:50:06.90 ID:YZlNh+tU0.net
そこでラッシュゲージというわけですよ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/02(木) 22:06:52.79 ID:sMA5lluf0.net
大型の敵やボス敵に鋼体なんてのが導入されてて満足に攻撃出来ないのがウザかった
代わりに敵も防御導入でええやん
ところで、今までのテイルズに格ゲー高等テクニック「ガードキャンセル」はあったっけ?

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/02(木) 22:53:51.48 ID:gzfa5my+0.net
本当にリスペクトしてるなら闘技場に過去キャラ出してる
つーか当然出てくると思ったからガッカリした

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/02(木) 22:56:50.52 ID:WMAEUjlu0.net
>>993
D2防御発動

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/02(木) 23:08:51.31 ID:Dfj1qVvc0.net
そういやSAOのキリトアスナを何故か闘技場のボスとして出して世界観ぶち壊しの秘奥義も追加するという誰得なコラボしてたな
ご丁寧にそこそこなお値段で

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/02(木) 23:12:06.48 ID:ez0LJWLf0.net
Vでも普通にガーキャンあったけど高等テク?

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/02(木) 23:54:55.70 ID:sMA5lluf0.net
おお、あったのか
使ってる人とか見ないからないものだと思ってた
報告サンクス

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 09:01:30.29 ID:g+pAeZuI0.net
他作品のキャラとテイルズのシステムで戦えるのいいと思うけどな
アライズはテイルズのシステムじゃなかったのと秘奥義クソダサだったからアレだけど

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 10:13:29.68 ID:jmIsS30B0.net
1000なら今年新作出る

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
233 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200