2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS4/PS5】仁王2 part375

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e74-8lmq [175.134.170.161]):2023/02/15(水) 19:30:01.88 ID:g+UZLTnM0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

スレ立ての時は↓を本文の最初に3行ほど加えて立てること。
!extend:on:vvvvvv:1000:512

ジャンル:ダーク戦国アクションRPG
対応機種:PlayStation 4/PlayStation 5
発売日:2020年3月12日
◆通常パッケージ版/DL版 8,580円(税込)/デラックス・エディションDL版 11,880円(税込)

仁王2 COMPLETE EDITION(本編+下記DLC全収録の完全版)
対応機種:PlayStation 5, PlayStation 4, Steam
発売日:2021年2月4日(Steam版は2021年2月5日)パッケージ版/ダウンロード版 各6,380円(税込)

■シーズンパス(追加ミッションDLC三部作セット)価格:3,300円(税込)
DLC 第1弾 『牛若戦記』
○配信日:2020年7月30日/価格:1,430円(税込)
○収録内容:物語(篇)の追加、武器種「仕込棍」の追加、妖怪/ボス、およびそれらの魂代と妖怪技の追加
武器/防具/小物の追加、守護霊の追加、スキルの追加、上位の難易度の追加

DLC 第2弾 『平安京討魔伝』
○配信日:2020年10月15日/価格:1,430円(税込)
○収録内容:物語(篇)の追加、武器種「手甲」の追加、妖怪・魂代および妖怪技の追加
武器/防具/小物の追加、守護霊の追加、スキルの追加、上位の難易度の追加、装備品希少度の追加

DLC 第3弾 『太初の侍秘史』
○配信日:2020年12月17日/価格:1,430円(税込)
○収録内容:物語(篇)の追加、上位の難易度の追加、妖怪・魂代および妖怪技の追加
武器/防具/小物の追加、守護霊の追加、スキルの追加、エンドコンテンツの追加

☆次スレは>>950が立てる事。無理だった場合はレス番の指定をしてください
☆踏み逃げの場合は重複を避ける為、宣言してからスレ立て
☆次スレが立つまでは減速に協力をお願いします
☆対立煽り、他作品叩きは荒れる原因になるのでやめましょう。見掛けてもスルーして下さい

関連スレ
【PS4】仁王2 キャラクタークリエイト part6【キャラクリ】
https://itest.5ch.net/pug/test/read.cgi/gamerpg/1669310022

仁王2 初心者の字&質問スレ 8
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1675736796/

【PC】仁王/Nioh 総合 Part.13
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1642413905/

前スレ
【PS4/PS5】仁王2 part374
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1675137552/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3674-8lmq [175.134.170.161]):2023/02/15(水) 19:32:18.84 ID:g+UZLTnM0.net
仁王2の主な新システム

◆妖怪化
ゲージを消費することで、自身が妖怪化。守護霊に応じて巨大な妖怪の攻撃をカウンターしたり、
回避を主体とした連続攻撃など、妖怪化した状態では普段と違った立ち回りができる。

◆特技
一時的に妖怪の姿になれる「特技」。「特技・猛」では強力な一撃を放ち、敵の大技を発動前に阻止できる。
成功すると大きな気力ダメージを与える。

◆妖怪技
妖怪がドロップする「魂代」を装備することで、その妖怪が持つ個性的なアクションを行えるようになる。

◆義刃塚(ぎじんづか)
苦境にある者を助けたいという義の心によってその場に残された刃塚。
お猪口を供えると「すけびと」が姿を現し、助太刀してくれる。

◆(トコヤミ)(※NGワード回避中)
ボスはトコヤミを発生させる能力を持つ。
一面の彼岸花が瞬時に咲いて散り、付近一帯が闇に包まれた異界と化す。
妖怪の領域であるトコヤミの中で、真の力を発揮する。

◆キャラクタークリエイト
体格、顔つき、声色、そのほか外見を細かく調整でき、自分だけの主人公を創り出せる。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3674-8lmq [175.134.170.161]):2023/02/15(水) 19:32:43.79 ID:g+UZLTnM0.net
◆よくある質問
Q.前作をプレイしてなくても問題ない?
A.前作の前の時代のお話なので問題ありません。無印をプレイすることでより楽しめるというだけです

Q.キャラクリは一度決めたら変更できない?
A.ミッション選択画面の庵という項目から性別、パーツを「何度でも自由に」変更できます

Q.入手した装備品はどうすればいいの?
A.継承マークが付いているもので「近接攻撃ダメージ」「愛用度に応じてダメージ増加」「攻撃力への反映」などがあればとっておきましょう
 その他のものは称号を入手できるまでは奉納、献上品に指定されているものは献上
 紫色の文字の物は必要なければ分解、青色の文字までのレア度が低いものは売却

Q.ステ振りはどうすればいいの?
A.使用する武器によっても変わってきます
 防具や守護霊のop解除に必要な能力を上げつつ、自分の武器の火力に該当する能力を上げれば問題ないでしょう
 ステータス初期化アイテムがそれなりに手に入るのであまり気にする必要はないです

Q.気力がすぐ切れて攻撃できない!
A.残心という基本テクニックがあります。
 攻撃後、気力ゲージ(緑)をよく見ると白いゲージが少し早く回復しているのが分かると思います。
 その白いゲージが回復している最中にR1を押すことで少しだけ気力を取り戻すことができます

Q.トコヤミの敵が強すぎる!
A.ギミックになっていることもあるので周りをよく確認しましょう。上手くいけば楽に突破できます

Q.六道輪廻の書を買うたびに値上がりするけど上限はある?
A.100万が天井で最大割引価格は70万です

Q.武器の奥義って習得したら発動してるの?
A.習得した後スキルツリー内でもう一度○ボタンで選択してセットすると発動状態になります。
 なお奥義は各武器、忍術、陰陽術に2種類あるが、セットできるのは各種1種類ずつのみ

Q.愛用度MAXなのに魂合わせ時に継承が出来ません
A.継承が出来ない場合は、ベースとなる素材の特殊効果と継承する特殊効果の重複制限に引っかかっています。
 攻撃反映とxxダメージは両立できない、組討ちと追討ちは両立出来ない等の制限があり、その場合はベース素材の特殊効果を焼き直して試してみましょう。

Q.○○の製法書は誰から落ちるの?
A. 以下を参照しましょう
外部リンク:docs.google.com
(https://docs.google.com/spreadsheets/d/1yL8d8AYNI4NX978J24yT8FDNKuxE90457_TD7EJgYvw/edit#gid=0)

Q.絵巻を処分したい
A.メニューのアイテム欄から絵巻を選択すると下の方に「処分する」というのが隠れてます

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3674-8lmq [175.134.170.161]):2023/02/15(水) 19:32:58.98 ID:g+UZLTnM0.net
奈落獄の階層別出現恩寵

3の倍数階
サルタヒコの恵み
オオクニヌシの恵み
ツクヨミの恵み
タケミカヅチの恵み
スサノオの恵み
フツヌシの恵み

3n+1階
イザナギの恵み
アメノウズメの恵み
不動明王の恵み
オモイカネの恵み
タケミナカタの恵み
カグツチの恵み

3n+2階
ニニギの恵み
摩利支天の恵み
イザナミの恵み
マガツヒの恵み
アマテラスの恵み
オオワタツミの恵み

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51aa-D0vN [14.9.144.96]):2023/02/16(木) 00:02:36.75 ID:5Ucg7R1i0.net
>>1
( ゚ω^ )ゝ 乙であります!


ちょっと聞きたいんだが、サムライの夢路でデカ魑魅いるとこある?
記憶にある限りでは鬼災の地に2体だったと思うが、他にある?
なぜサムライの夢路で探してるかっていうと、魂代に妖怪技のダメージつけるガチャしたいんだが、
余計なOP増えないサムライの夢路が一番楽だから
あやかしの蝮の神域でさっきガチャやってたけど、どうにも出にくい

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/16(木) 03:37:08.34 ID:CjjSNTC70.net
>>1

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/16(木) 09:40:30.80 ID:3YNslpFYd.net
悟りの長壁姫に旋棍で挑むも攻撃スカりまくって敗北
一戦で面倒臭せと東国揃えの為にサブ武器にしてた槍に変えて禁符3種盛りして脳死五月雨突きで撃破

なんか長壁姫だけは面倒臭さとなって連戦して攻撃パターン覚えて攻略してやる!って気になれないんだよな

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/16(木) 10:01:09.12 ID:8duUvaECa.net
長壁姫戦かなり不人気だけど自分はめちゃくちゃ好き
BGMも熱いし

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-xEj6 [106.128.104.100]):2023/02/16(木) 10:21:57.69 ID:laV6fFQra.net
長壁姫だけ要求されるスキルが別ゲーなんだもんあれ
少なくとも仁王2っていうゲームでやりたい要素では無いね

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM96-EB70 [133.87.14.14]):2023/02/16(木) 11:33:59.00 ID:J/NcxpOoM.net
手斧が輝くボス
ただし、完勝称号はしね

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81b9-S+WK [126.23.250.19]):2023/02/16(木) 11:40:55.05 ID:6jGsujUE0.net
仁王は超大型ボスはつまらんって一番言われてるから
最も致命的だと個人的に思うのはロックオン
長壁姫もだいだらもロック動きすぎてグワングワンなって攻撃スカる

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-1d7I [49.96.33.13]):2023/02/16(木) 11:44:02.69 ID:UCLkEYc+d.net
属性ダメージアップって、色付きの追加ダメージの事ですよね?それが5∼6%上がっても大して価値ない?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6574-oTLu [106.158.11.97]):2023/02/16(木) 11:44:37.34 ID:iCGhnryM0.net
1周目の長壁姫はさっくり本体に大筒

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-BrMQ [106.133.50.116]):2023/02/16(木) 11:57:52.18 ID:lZGdEegRa.net
>>12
属性攻撃の手段が乏しい序盤〜中盤までは活かし難いのでほぼいらない
術とか妖怪技でそれなりの属性ダメージが出せるようになったらまああっても損はない

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-xEj6 [106.128.104.7]):2023/02/16(木) 12:26:01.08 ID:cpjD0G9Za.net
牛鬼とダイダラはノーロックでもばしばし攻撃当たるからカメラ自由に動かせて全く問題無いけど長壁姫は本当に勘弁して欲しい
遠距離ビルドなら楽に倒せますよとかそういう問題じゃない

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-R66q [49.98.141.226]):2023/02/16(木) 12:31:02.85 ID:VOdVC7CRd.net
牛鬼は割とちゃんとしたボスだけどダイダラはボスというかステージギミックだし長壁は片手武器だと攻撃当たらないとか意味不明なんだよな

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/16(木) 13:09:45.32 ID:bWhkg8eqa.net
片手武器て

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/16(木) 13:24:31.43 ID:b5rg1aWB0.net
相対的に面白い面白くないはあるが開発がいったいどんな電波受信して実装したのか知りたいボスはおるよな

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/16(木) 13:33:00.58 ID:vP2ui9WF0.net
長壁初見は怠かったな
ああいう超大型系自体はアクションゲーあるあるだけど
長壁は雷とか麻痺とか属性攻撃モリモリなのが嫌らしい

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/16(木) 13:39:02.37 ID:Y+YQFDCY0.net
刑部姫のノーダメはもうやりたくないよ……

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/16(木) 14:01:10.53 ID:AbsK3iyV0.net
長壁初見はヤマ↑タノ↓オロ↑チィィィ↓を思い出した

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/16(木) 14:04:22.09 ID:5Ucg7R1i0.net
魂代ドロップ率のOPついた魂代って実はレアなんだな
ガチャしてて感じたが、狙ってるわけじゃないのに、まあこのOPも出ないね
朧車に魂代ドロップ率の白継承ついたのは奇跡の産物な気がする

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/16(木) 14:14:23.70 ID:esUtJ9tor.net
>>22
確かに狙って出せるものじゃないですね
自分も数点しかありません
魂代ドロの白継承とか見たことないです
羨ましい限りです

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/16(木) 15:07:31.62 ID:2lkbgPmz0.net
FFオリジンのリッチで思ったけど
チーニンには確実にひとり頭のおかしい奴がいるな

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/16(木) 15:39:11.91 ID:mcZq4K3C0.net
安田はオリジンには関わってないんじゃなかったっけ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/16(木) 16:15:29.19 ID:SK0wVWZJ0.net
>>18
2の人間ボス全般とDLCモブ全般は正直クソ以下
5周目の本編と奈落の敵配置考えた奴と許可出した奴は確実に無能
そもそもMAP設計が狭く障害物だらけなのを度外視し過ぎ
1周目の本編攻略が厳しいながらも特別に面白いのはMAPのキャパに見合った配置と敵用意してるからやのにな
未だにモブもボスも小パンで即死要素が大量にあるのは流石にやり過ぎてると思う軽装だとしても
義経の小パンぐらいの火力が一番バランスがいい
軽そうな狐のノーモーション突進ですら7000越えるからなボスより彼岸攻略の方が大変や
忍者の対応不能クソ飛び蹴りなんか万越える異常さ
>>27
一人どころやないやろ
安田も公衆の面前で簡悔発言しちゃう大分アレな人やし
修正前の奈落深部とか簡悔以外の目的が分からん自分達が作ったゲームのコンセプト全否定のクソ仕様やったやろ
システムとかアクションとかは日本でも最高クラスのクオリティやのにバランス感覚狂ってるねん基本

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/16(木) 16:20:01.75 ID:mcZq4K3C0.net
いやちがうか
頭というか性格はアレでもあの人は別にゲーム制作面においては極めて優秀な仕事しかしてないし

もっけみたいのはオリジンでもちらほらいるけどボスのターンが一方的に続いて
かつつまらんっていうボス必ず混ぜるのはこのチームの伝統になっちゃいつつあるよね

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/16(木) 17:05:59.64 ID:6jGsujUE0.net
狐の突進も1と比べたら大分発生遅くなったけどな…
だがクソ狐であることは変わらん

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/16(木) 17:20:48.75 ID:vP2ui9WF0.net
敵配置は他ゲーの最高難易度に当たる部分だし別にまあという感じだけど
マップそのものが狭いという点には同意かな
仁王はもうその辺は今更だしウォーロンの方に期待してるわ
ジャンプアクション追加してもなお墨俣みたいなマップあったら笑っちゃうけど

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 18:07:56.30 ID:cohS8EFld.net
ニンジャガの超忍の道だかのボスがまとめてくるやつに比べたら

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/16(木) 20:22:50.68 ID:n2KG/P3O0.net
狭くてもカメラワークさえ良ければどうとでもなった

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/16(木) 20:44:51.20 ID:O9K7dtyw0.net
鎌鼬「カメラワーク変えてやんよ」

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/16(木) 21:05:22.22 ID:pzb0/Dhq0.net
ムジナの正解時モーションのジャンプは自然な感じなのに、ムジナの舞だかのジャンプはなんかやたら固くてがっかりした
かっぱっぱの身振りはわちゃわちゃしてていい感じだったのに
ウーロンにはEDF6のすごく怒るモーション並みのやつ入れてほしい

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/16(木) 21:12:37.46 ID:5Ucg7R1i0.net
カメラ設定の
向き自動補正と障害物自動回避はオフにしとけ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/16(木) 21:13:02.53 ID:ogjFtDNl0.net
乱戦がほんとに無理や
敵が二匹でてきたらまず死ぬ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/16(木) 21:16:36.20 ID:ogjFtDNl0.net
二週目百鬼夜行絵巻やりだしたら一回もクリアできへん
ストレス過ぎてアンインストールしたわ
おれはここまでや

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/16(木) 21:23:34.82 ID:cD8NqBur0.net
それはまあマジで向いてなかったんやと思う
一周できただけでも良かったやん

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/16(木) 21:24:33.47 ID:pzb0/Dhq0.net
>>36
装備整うまでソロ絵巻はきついから絵巻同行でやるかそのまま気にせず進めばいいと思う

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 65ea-mCKI [106.178.234.140]):2023/02/16(木) 22:47:45.17 ID:xal/e62i0.net
>>36
やめちゃったなら仕方ないけど
その絵巻やるのには火力不足だっただけだよそれ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-eoCZ [49.98.166.247]):2023/02/16(木) 22:58:11.90 ID:hzDn2tXEd.net
人には得手不得手があるからしゃーないな

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 65aa-xn9B [106.73.206.192]):2023/02/16(木) 23:17:44.78 ID:g6VEqZWQ0.net
絵巻も物によっては複数雑魚湧いて乱戦になる奴もあるからある程度装備なりないとキツイはず
やめちゃったら仕方ないけど仁王仲間が減るのは悲しい

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/16(木) 23:32:53.72 ID:o++jVOHta.net
カッパが2〜3匹でブレイクダンス踊ると厄介極まりない

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/16(木) 23:45:40.22 ID:0XJXXgvB0.net
固定に希望op2つ付いてる絵巻でも雑魚が出てくる奴だとやりたくないわな
陰陽師が出てくる奴とか絶対周回したくない

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/16(木) 23:47:06.40 ID:Y+YQFDCY0.net
あと地味に面倒なのが菅田将暉が最後に出てくる絵巻

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/17(金) 07:20:04.13 ID:J5h2ytRFd.net
奈落獄やっと54階まできた。もう紫水鬼いやだ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/17(金) 08:16:09.96 ID:nOsZQdxOM.net
既にラスボス倒してんのに俺は装備集めて誰を倒そうとしてんだ?って気づいたらモチベがだだ下がりしてしまった
最終層にも至ってないがみんなのモチベ上がる要素教えてくれ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/17(金) 08:17:51.40 ID:NShXHVNH0.net
水鬼は牛頭やだたらでダウン復帰追尾3連撃してくるから、ガード回避回避で再登場時に殴れるだけ殴ってを繰り返せば楽になる

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/17(金) 08:19:31.76 ID:Vu1YcAtDM.net
奈落疲れたらトロフィーとか称号集めがてらクエスト埋めしてる
奈落行く装備とレベルがあれば無双感覚で安心して進めるから疲れないし。そのうち物足りなくなっえまた奈落行きたくなるループ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/17(金) 08:22:04.40 ID:NShXHVNH0.net
>>46
深部最終層までいくとちょっとしたクリアメッセージ見れるからやりきった感を得られる
ストーリーやり終えて満足したならそれもそれでいい気がする

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/17(金) 08:22:27.01 ID:YB5BDqgBd.net
悟りの残照篇終わって牛若突入段階だけど奈落獄 深部の事少しググってみたら敵のインフレが思ってる以上にヤバそうで評判もイマイチっぽいな
俺の最終目標は深部10階クリアにしとくわww

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/17(金) 08:43:43.17 ID:i6EEEqCna.net
>>46
マルチ
個人的にはマルチは他プレイヤーと遊んだり助けたりする中で自分の積み上げてきた装備とか立ち回りを披露する場でもあると思ってる

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/17(金) 08:44:51.25 ID:hBYqC94b0.net
>>46
奈落獄深部だとラスボスより強い奴ばかり
装備整えてもワンパンされるしゴリ押しなんて出来ない
軽装や重装、術主体とか色々なビルドや遊び方が出来るし深部なら厳選した装備でも遠慮なく遊べるぞ
遊んでる内に次はこのビルド作ってみようとかも出てくるし

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/17(金) 08:48:42.42 ID:i6EEEqCna.net
>>50
ぶっちゃけ変な縛り付けなければ体感的には1周目のDLC突入時とか2周目→3周目になった時とかと難しさはそんなに変わらんと思う
こっちはこっちでインフレするし

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/17(金) 09:09:28.48 ID:4YpqlE/ia.net
深部30クリアして何通りかのビルドでもクリアすると飽きる

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/17(金) 09:33:39.10 ID:4K4rrzjl0.net
そこまでやって飽きたなら流石に終わりで良いんじゃ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/17(金) 09:39:04.69 ID:MyDlRUxjp.net
数千時間苦楽を供にした俺の字とそう簡単にサヨナラできねんだわ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/17(金) 09:43:57.77 ID:YB5BDqgBd.net
>>53
一層毎にセーブなら頑張れそうだけど2連戦×5階層だと禿の字になりそう
体験してみないとわからないからその時判断します

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/17(金) 09:58:15.20 ID:KCLIhsIpr.net
アクションが面白いと一生遊べる

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/17(金) 13:07:39.72 ID:KDJdQ9W6r.net
深部30階クリア数回したら流石に飽きてきたから新しいセーブデータを作ってまた1周目から始め出した。
たのしーぞ皆の字

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/17(金) 13:13:55.15 ID:4K4rrzjl0.net
飽きずに深部やってるけど流石に普通にやるのは飽きたからRTAしてる

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/17(金) 13:26:16.75 ID:KDJdQ9W6r.net
>>57
21階層から3連戦×5階層になるんだよなぁ(禿げかけの字)

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/17(金) 13:53:42.97 ID:qRL5Bw1Z0.net
>>46
俺の場合はモチベ云々ではなく暇潰しでやってる

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/17(金) 14:31:48.01 ID:VUuWm+f9r.net
深部を陰陽弾撃ってしかクリアしてないので近接でクリアできるようになりたい!がモチベの一つです(現在Lv750+200くらい)

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/17(金) 14:50:05.81 ID:t/yO+poC0.net
トレハンで欲しいの拾いたいと思ったらいつまでも飽きないよ
戦闘自体はめっちゃカンタンにクリア出来るゲームだからクリアのための実用品のトレハン、はすぐやること尽きると思う
それよりコレクションのためのトレハンで遊ぶと長く飽きずに続くと思う

焼き直し要らない全部最大値ついた小物(極力それに近いだけでも)を拾ってみたいだとか
理想の絵巻拾ってみんなで(マルチで)遊ぶ、固定妖浄じゃない武器でキラOP目一杯ついたのをたくさん拾って自慢したい(蔵をみて悦に浸る)、
魂代で理想の3つ付けたのを作りたい(いろんな妖怪魂代で)、防具も欲しいキラ全部揃って最大値のを1つと言わず沢山溜めたい、とか

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/17(金) 17:27:26.63 ID:gsRLFs7na.net
>>54
誰も使わないマニアックなビルドでクリアするんだ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/17(金) 17:44:10.19 ID:dByw1jDb0.net
深部5階層までクリア出来たけどあれだ
すねこすりも術も途中で枯渇するから無理だわ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/17(金) 18:06:14.07 ID:6/ksLIVad.net
ほんとなんですねこすりの恩寵出さなかったんだね?
はぐれ蕎麦屋あたりで欲しかったわ、3つ揃えで四つ揃えで土鈴を消費しない25%、5つ揃えすねこすりの同行時間+200%、5つ揃え+ですねこすり5匹まで同行可能。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/17(金) 18:45:42.08 ID:zRchWJgG0.net
自分が楽しいのが一番大事
今、三周目で4周目目指してるわ
修羅で牛若やったらボスに瞬殺されたんでそれ以来放ってる

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/17(金) 19:35:17.48 ID:jrt5oJSB0.net
深部無理そうに思えてもちゃんと瑠璃効果コンプ目指して強化してるうちに10階くらいまでは余裕になってるよ
ほんのちょっと相手の攻撃耐えれるかどうかで難易度格段に変わるとよくわかる
20階以降はアクションに慣れてる人じゃないとソロはつらい

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/17(金) 19:43:03.82 ID:mB9Hy39ld.net
アクションゲームどころかゲーム自体下手くそだから一周目とDLCシナリオだけプレイする予定だけどDLC武具ってどこらへんまで通用する?
強すぎないなら初期防具クソダサいから変えたいんだけど
前は夜刀神に数回殺されるところまでプレイして投げたけど今度こそ本編ストーリーはクリアしたい
あと仁王2とは直接関係ないけど1080pまでしか出ないモニターと4Kモニターだと画質全然違うかな?
画質モードはどれがいいんですかね?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 19:45:36.07 ID:3cUO7kI/d.net
>>69
深津絵里に見えた

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/17(金) 19:51:48.66 ID:vrjGJZoM0.net
1週目レベル1縛り始めたけどきつい今カシャ倒して落命510回いかに立ち回りちゃんとやってなかったか思い知った 今からもう長壁倒せる気がしない

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/17(金) 19:53:19.53 ID:GeKkVIsi0.net
DLC装備って多分特典だろうけど装備はどんどん拾っては更新してくゲームだから特典装備も下手すりゃ最初のステージでお役御免とかざらだよ
装備画面で拾った装備から数字デカいのにどんどん付け替えて装備してないのはもう間違いなく一生使わんから纏めて武具奉納で経験値にしてレベル上げに充てる
一周やるだけならこれだけで充分

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/17(金) 19:56:51.30 ID:mB9Hy39ld.net
>>73
ありがとう
そんな強くないなら最初から使ってみます

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/17(金) 19:58:35.02 ID:1X9f0TpX0.net
人間道侮ってたわ
雑魚魂代の落ち良くなった

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/17(金) 20:01:06.42 ID:SaLDQCcN0.net
深部ビルドのオススメで妖怪技ビルドってあんまり誰も言わないのね
俺はサルタヒコ7マガツヒ6でひたすらダタラ連打して深部30までクリアしたしマルチでも見るけど何故か話題にならない

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/17(金) 20:04:55.15 ID:dByw1jDb0.net
>>69
確かに木霊の恩恵になんも振れてないから瑠璃集めから再開するかぁ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/17(金) 20:05:51.88 ID:5mBDiNDC0.net
特典のって初期でつけてたら重くてろくに動けなくならなかったっけ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/17(金) 20:08:48.37 ID:kAdRmco30.net
最近始めたけど心折れそうです
ダクソなんかよりも全然難しいね

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/17(金) 20:26:17.40 ID:kTLcUYuJ0.net
>>79
エンドコンテンツ除けば武技なんかが揃わない最序盤が一番きつい
がんばれ♡がんばれ♡

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/17(金) 20:47:09.08 ID:HGqxjur80.net
>>79
サムライの夢路の序盤は仙薬不足で難しいな
蔵に仙薬ストックが無く木霊もいないから補充仙薬3個と途中で拾う仙薬で何とかしないだから

俺は1番最初のメインクエのステージ最初にいる牛頭鬼に50回近く殺されてやっと倒したwww

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/17(金) 20:53:15.19 ID:aG+j4VrU0.net
>>79
時間帯合えばいくらでもまれびとでお手伝いします!
仁王2人口増えて欲しい!

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/17(金) 20:58:08.28 ID:NShXHVNH0.net
>>70
武器防具の見た目は鍛冶屋の形写しだかそんな感じのやつで変えられるよ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/17(金) 21:30:03.36 ID:dT6mw35t0.net
>>78
百鬼を軽い小手足くらいにつけて残り田村さんでたしかギリBじゃないっけ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/17(金) 21:53:05.65 ID:B14QPQ3xM.net
初見が難しいと言う原因は猿鬼じゃないだろうか
いくら大振りで手数が少なくても初見はあのトリッキーなモーションを読めないだろ…

>>81
糞重い特典装備は仁王1だと思う、初期ステだと100%を越えてしまう

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/17(金) 22:03:22.22 ID:3FcWngO40.net
このゲーム難しすぎて序盤だけで何度も心折れたからソウルライクゲーの中でも特に高難易度と聞いて安心した

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/17(金) 22:25:22.07 ID:6/ksLIVad.net
>>76
爽快感とか気持ち良くなさそう

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/17(金) 22:51:40.13 ID:5fkzIsBjd.net
体の深奥やめてステ変したら体力が635下がったけど気にしない事にした

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 92a6-ybXM [219.121.0.135]):2023/02/17(金) 23:11:39.50 ID:DJTieOH40.net
>>46
深部ソロ難行9の窮地ビルドでの踏破目指してるけど、このマゾさが堪らないわ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 85ab-eo8b [110.130.241.79]):2023/02/18(土) 03:25:55.85 ID:/umG9lWz0.net
やっと桜禍の村とサブミッションクリアできましたが正直絶望感ぱねえっすw
武器防具はハクスラだから色んな武器で長く遊べそうかな

91 :名無し募集中。。。 (ワッチョイW aa61-j83p [27.110.96.218]):2023/02/18(土) 03:28:20.57 ID:FivB2G++0.net
出来ることが少しずつ解放されていく楽しみがあるから面白いぞ!頑張れ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a6f6-O7MM [153.252.65.12]):2023/02/18(土) 05:00:25.82 ID:eb0LA9eh0.net
最近やっと仁王1終わって始めたわ
おもろいけど相変わらずストーリーがダイジェストだなあ
脚本は良いんだからwolongではもっと丁寧になってる事を願ってるわ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aaab-VeKd [27.138.178.119]):2023/02/18(土) 06:27:59.04 ID:tLfLEX4f0.net
>>70
DLC装備というか賜り物で貰える装備はほぼ形写しっていう装備の見た目変えられる機能で着せ替え楽しむ要因であって、性能面で通用するのは頑張ってもせいぜいメインミッション2の途中くらいまで
奉納って意見もあるけどレベル1の数物(最低レアリティ)を多少奉納した所で得られる物はゲームスタート直後の状態で考えてもほぼないから、コレクター癖がちょっとでもあるなら個人的にはロックかけて蔵に置いとく方がいいと思う
レベル1数物の賜り物装備なんて二度と手に入らんものだし

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a6f6-cl2P [153.173.192.7]):2023/02/18(土) 06:52:35.64 ID:HxGKytFX0.net
腕に自信がないなら雷属性付与札と忍術で毒に頼るといい
操作技術とか無いからって札とか縛ると余計に難易度跳ね上がるぞ絶望に抗え

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdaa-qqM1 [1.79.89.232]):2023/02/18(土) 08:26:23.80 ID:vZTYgqCGd.net
仁王2は初見だと攻撃モーション見てすぐ回避行動すると被弾する攻撃追尾性能の高さにまず驚くね
あと意外と伸びてくる攻撃
猿鬼の突きもこの距離でも当たるんだみたいな
少し横にずれると当たらないんだけど

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aa8c-SWbC [27.114.68.246]):2023/02/18(土) 08:27:34.48 ID:ptC0L8OX0.net
仁王の敵は180度旋回してして殴ってくるからね

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8561-zKSA [110.66.151.190]):2023/02/18(土) 08:38:36.28 ID:+QXeK9yL0.net
あと延長積んでないとフロム系の作品よりかなり無敵時間短い
その辺慣れるまでしんどいのかもね

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aa8c-SWbC [27.114.68.246]):2023/02/18(土) 08:59:40.82 ID:ptC0L8OX0.net
ソウル系のガバガバ無敵回避に慣れてると最初は戸惑うよな

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 15b9-u0lu [126.220.218.165]):2023/02/18(土) 09:01:33.56 ID:mONHe0xY0.net
俺もやろうと思ってるけどNPC召喚したら多少は楽になる?
おチョコ稼ぎが必要なのは知ってるけど

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ed0-xlW5 [119.229.204.187]):2023/02/18(土) 09:01:44.04 ID:mPpd9n6l0.net
この手のソウル系のゲームはコードヴェインが突出して簡単なのを除けば正直どれも似た様な難易度ってイメージあるわ
最序盤が一番キツいっていう難易度曲線スベってる所も含めて

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15b9-h1Ka [126.21.59.87]):2023/02/18(土) 09:11:31.57 ID:4/NbbD1p0.net
俺の疾風キックも追尾するようにしてくれよ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 25aa-P3u8 [14.10.112.193]):2023/02/18(土) 09:12:05.91 ID:162YW1wd0.net
>>99
火力としてはそこまでだけどタゲ取りしてくれるのは結構でかい

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa81-VeKd [106.146.21.120]):2023/02/18(土) 09:12:30.55 ID:kIuvA0zZa.net
仁王は物理100%カットのガードが強い
まあ回避も慣れたらスピーディーで強いんだけど

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aa8c-SWbC [27.114.68.246]):2023/02/18(土) 09:36:08.20 ID:ptC0L8OX0.net
まだ普通にマッチングするな

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa81-VeKd [106.146.21.171]):2023/02/18(土) 09:39:26.29 ID:HdayCw03a.net
過疎ってきそうなのは一週間後だろうな

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a6f6-cl2P [153.173.192.7]):2023/02/18(土) 09:39:44.56 ID:HxGKytFX0.net
勢力戦見てもまだ4桁は残ってるよな

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdca-QxgI [49.98.157.168]):2023/02/18(土) 09:42:34.27 ID:/fv1lExNd.net
チーニンのゲームて難易度が上がっても飽きさせない工夫してて面白いよね

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1e1e-jWFt [39.110.93.35]):2023/02/18(土) 10:09:10.39 ID:8Tn/Fzer0.net
ガードが360℃対応してて背中ガードもできるのを知らないとしんどかった

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdaa-qqM1 [1.79.89.232]):2023/02/18(土) 10:25:01.21 ID:vZTYgqCGd.net
ガードがめっちゃ有能といつ気がつくかでも序盤の難易度変わるね
とりあえず回避や!で俺はかなり後に気がついたのでかなり苦戦したわ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 15b9-u0lu [126.220.218.165]):2023/02/18(土) 10:25:24.57 ID:mONHe0xY0.net
>>102
サンキュー とりあえず美人コード見つけてからやります

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ed0-xlW5 [119.229.204.187]):2023/02/18(土) 11:21:32.28 ID:mPpd9n6l0.net
言うてガードも序盤は一瞬で割られてデカい隙晒すからな
頼れる様になる中盤くらいになってからでは気付きにくい設計だとは思う

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdca-PXH1 [49.98.141.238]):2023/02/18(土) 11:30:54.68 ID:etuYAGGLd.net
流石にそれは武器による

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 25aa-YULS [14.9.149.0]):2023/02/18(土) 12:16:10.45 ID:22X855mx0.net
武家島津にあやかし出没してるのわろた

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 85ab-eo8b [110.130.241.79]):2023/02/18(土) 12:36:34.76 ID:/umG9lWz0.net
ステップ回避はやらないほうがいいのか
参考になります
残心が大事なのは分かったけど今までこんな操作やったことないから慣れるまでは死にまくって覚えるしかないかな
つーか斬り合いしてる時に残心やると敵さん余裕で斬ってくるからどうしたもんかな

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 25aa-P3u8 [14.10.112.193]):2023/02/18(土) 12:44:50.18 ID:162YW1wd0.net
回避行動で残心出来るようになるスキルあるからそれ優先して取ったほうがいいよ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM95-YCXx [150.66.120.48]):2023/02/18(土) 12:54:51.59 ID:kUHUFvPMM.net
ターン制だと思うと良い
敵の攻撃を誘発→攻撃後の隙の間に反撃→残心→敵の次の攻撃を回避
反撃を貰うのは欲張りすぎなので攻撃を減らそう

ガードは強力だし被弾よりずっとマシだけど気力消費が激しいので使いすぎるとすぐに追い込まれる
移動で避ける、無理なら回避、それも無理ならガード

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15b9-/+FQ [126.111.95.173]):2023/02/18(土) 13:15:03.71 ID:5HsFktrC0.net
深部20階まで来たけど自分の死因No1は忍者の自爆です

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/18(土) 13:23:15.84 ID:8Tn/Fzer0.net
>>117
苦手なら逃げるのもいいよ、転んでひっくり返るから

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/18(土) 13:27:14.62 ID:0k1uLgyr0.net
ヤマツミ陰陽武者ビルド作って深部同行しようと思うんだけど火力的に迷惑?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/18(土) 13:35:48.07 ID:kB/6Pcr50.net
>>119
邪魔せんかぎりいるだけでも迷惑にはならん

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/18(土) 13:44:47.93 ID:5HsFktrC0.net
>>118
逃げるスペースがある時はなるべくそうしてるのですが
あと1撃で倒せる時は欲張っちゃうんですよねえ…

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/18(土) 13:49:36.73 ID:8Tq2yUYrd.net
遅鈍なし軽装近接縛りで深部やってるけどPSなさすぎて全然進まねえ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdc7-xlW5 [220.150.138.103]):2023/02/18(土) 14:36:15.97 ID:9V5UUa6b0.net
>>121
深部の忍者の自爆は猛(多分)間に合わんから
ローコスト変身型妖怪技は常に仕込む
カニはそれに加えて普通に使えるし有用すぎるな

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa81-VeKd [106.146.21.148]):2023/02/18(土) 14:42:20.64 ID:lgt2wSXAa.net
忍者は窮地になるとほぼ確実に自爆ムーブしてくるから猛の場合は相手のHP赤く点滅してきたら決め打ち気味でカウンター出せるようにしておくといいよ
まあもちろん変身妖怪技でもいいし逃げてもいい

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fab4-c7IZ [133.201.166.64]):2023/02/18(土) 15:07:20.36 ID:gXeXV0qy0.net
忍者に限らず人型雑魚は瀕死になるとすぐ大技撃ちたがるので
猛に変えといて光るの見たら脳死でカウンターすぐ押すってすれば安定はしますね

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de74-h1Ka [175.134.170.161]):2023/02/18(土) 15:09:39.97 ID:gM3OMhSp0.net
深部軽装は改めて立ち回りを見直すことになるだろうけど
攻撃 回避/ガード 間合い管理等の諸々が上手くかみ合うようになると割とアッサリ倒せるようになったりする
死中や怒鬼で窮地状態をキープするとそれがより顕著に出るが
死んで覚えて修正してを繰り返した後のご褒美だし軽装使ってて気持ち良くなれる点だよね

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa6e-26H4 [27.85.206.87]):2023/02/18(土) 15:11:19.30 ID:uyoiFTLxa.net
女天狗はの掴みは猛だと間に合わねえ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa81-c7IZ [106.129.66.39]):2023/02/18(土) 16:05:24.92 ID:KpJzLq47a.net
>>127
そこはもう素直に迅か幻を使おうぜ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe1-1fh2 [202.214.198.185]):2023/02/18(土) 16:26:09.15 ID:+VbJd0jyM.net
難行の石だっけ?
これサムライでもメーター動かないだけで効果発動してる?
敷二郎にワンパンされたんだが

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddb9-BTrK [60.77.185.234]):2023/02/18(土) 16:38:13.56 ID:SH5394670.net
大大刀ザコ シココンザコ 忍者は猛

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d574-D3Z4 [36.8.143.151]):2023/02/18(土) 16:38:55.61 ID:O7K0ktft0.net
大太刀気持ちいいな
雪月花の大技感が気持ちいい

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 89aa-CUcG [106.72.204.193]):2023/02/18(土) 16:58:33.55 ID:9GLhFhSo0.net
難業の石ってやる価値ある?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8561-zKSA [110.66.151.190]):2023/02/18(土) 16:59:38.72 ID:+QXeK9yL0.net
趣味程度だな
難易度上げたいためにやってる人が大半だと思う

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdca-l7wh [49.96.229.207]):2023/02/18(土) 17:06:03.13 ID:1KYunkaxd.net
さっき動画見てて義元の弓多段攻撃も見てしまったけど太閤Vの天弓じゃんこれ!
あっちの義元武力低いのに弓術4と天弓あるせいで異様に強かったなぁ
いやフィクションの弓使いの攻撃のテンプレ必殺技ではあるけどさ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ed0-xlW5 [119.229.204.187]):2023/02/18(土) 17:09:46.84 ID:mPpd9n6l0.net
良い小物拾ったら難行やるけど上がりにくいわりに上昇量もまぁ誤差よね

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 25aa-ugzw [14.8.20.64]):2023/02/18(土) 17:10:09.39 ID:4whB4AEl0.net
やっと攻撃力66と攻撃増強のだたら出たわ
もう思い残すことは無い

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa81-VeKd [106.146.21.209]):2023/02/18(土) 17:15:33.44 ID:56fBTvU2a.net
>>132
可能性は低いけど仁王の夢路とかで拾った+40前後くらいの小物でOPと恩寵が完璧なやつとかあったら仁王難行必至

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa5d-TXG+ [36.10.12.173]):2023/02/18(土) 17:46:17.04 ID:zWjZkIz3a.net
難行はドロップ良くなるんじゃなかったっけ?

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1e25-vL47 [39.111.70.192]):2023/02/18(土) 17:55:41.05 ID:kB/6Pcr50.net
逆波いっぱい取らせてくれるヤスケしゃんしゅきぃ
一部ウザったいけど孫一も

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa81-c7IZ [106.129.64.240]):2023/02/18(土) 18:06:07.21 ID:gYHOhg1fa.net
難行はドロップの何が良くなるのかさっぱりだ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0583-4mn0 [180.198.102.227]):2023/02/18(土) 18:15:04.69 ID:oVDWDIJg0.net
いや難行は明らかドロップの質上がるよ
なんかドロップおかしいなヒコナとウズメ間違えたかなと気のせいじゃないレベルで
ドロップ変わってて原因探したらたまたま石を外してたのに後から気づくこと何度かあった

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1e1e-jWFt [39.110.93.35]):2023/02/18(土) 18:17:52.32 ID:8Tn/Fzer0.net
ドロップのレア度が上がるとかそんなんだったと思う
神宝のドロップ割合調べてる人がいるとか前に貼られてた
仁王難行9となんかでほぼ頭打ちの横並びになるとかそんなん

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0583-4mn0 [180.198.102.227]):2023/02/18(土) 18:56:37.03 ID:oVDWDIJg0.net
>>142
そのピンプロTの検証はたぶん間違ってると思う
確か奈落獄の陰陽師だか絵巻の怨霊だかで調べてたけど、
このゲームのドロップの質と量はステージとその個体ごとで個別に上限が設定されてるぽくて
あの人の検証のは早々に上限に引っ掛かってただけじゃないかと思う
実際に難行9と神宝率OPとを同時に付けたり両方外したり片方だけにしたりするとそれぞれでドロップ明らかに変わるから

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0583-4mn0 [180.198.102.227]):2023/02/18(土) 19:03:59.92 ID:oVDWDIJg0.net
あでもソロあんまりやらないから自分が記憶で勘違いしてるだけかもしれないな

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/18(土) 19:29:29.66 ID:mPpd9n6l0.net
難行9付け外しするとオレンジ柱のドロ頻度露骨に変わるよな
まぁとは言え純粋に神宝漁るだけなら陰陽師スナイプみたいなケースを除いて難行外して数狩る方が時間効率は良いのかもしれんが

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/18(土) 20:31:57.30 ID:UVNwsFOL0.net
深部じゃなくても地獄の絵巻ドロップするのですね
瑠璃集めにまれびとしてたら増えてたからビックリした

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/18(土) 21:04:43.21 ID:J7uSaIW50.net
それはホストが持ってる絵巻貰えただけじゃないの?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/18(土) 21:14:21.63 ID:sxQ4wXJH0.net
深部クリアできた
簡単にメッセージ流れるだけなんだね

あとはトロコン頑張る

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/18(土) 21:18:07.82 ID:/fv1lExNd.net
フリプでタダで貰ったのにもう500時間以上もプレイしてる
しかもまだ終わらないよ…

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/18(土) 21:27:20.46 ID:UVNwsFOL0.net
>>147
それかぁ
深部行けるようになっても奈落でプレイする人も居るわなぁ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/18(土) 21:42:36.27 ID:9GLhFhSo0.net
まだ3周目で遊んでる自分にとっては、難業の石は意味がないみたい

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/18(土) 21:57:51.21 ID:uRNhp/l80.net
牛若さんヤミになった時が苦手だわ
斥風符持ち込んだメインミッションの方は簡単に倒せたのに普通にやったタイマン戦は仙薬9個全部使って倒したww

闇の大技ジャンピングに迅カウンターミスるのが原因だけど
1/2はミスってダメージ食らう
他の敵でも溜めありの大技にカウンター合わせるのがとにかく苦手だ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/18(土) 22:18:58.65 ID:kB/6Pcr50.net
>>152
八咫鏡使ってるとボーナスモードになるぞ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/18(土) 22:20:50.00 ID:c2Txgy1/d.net
のぶやぼとか三國志のBGM好きだから全体的におとなしめだったり環境音だけだったりなのがちょっとやってて残念に感じた
死にゲーはこれが普通なんだろうから文句言う部分ではないんだろうけど
まあ盛り上がるBGMがずっとかかっててもおどろおどろしいゲームの雰囲気に合わずにうるさいだけかな

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/18(土) 22:44:15.37 ID:mPpd9n6l0.net
衝天の魔とかやっかましいし今くらいでよくね

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/18(土) 22:48:09.47 ID:eoQW5lLt0.net
死にゲーに限らず探索あるゲームって音も重要な要素なのにやかましいBGM流すのは結構ゴミやろ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/18(土) 23:42:20.82 ID:9GLhFhSo0.net
4周目まで来たんだけど、修羅でプレイしても神宝って出る?

158 :名無し募集中。。。 :2023/02/18(土) 23:55:01.17 ID:FivB2G++0.net
>>157
出ないね

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 89aa-CUcG [106.72.204.193]):2023/02/19(日) 00:39:13.03 ID:E+Z0d2gL0.net
塚の敵倒しても神宝だけドロップしないな

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0583-4mn0 [180.198.102.227]):2023/02/19(日) 02:53:02.62 ID:9jqFzm7+0.net
>>152
牛若のジャンプには気持ち早めに迅を置いておく感じに出すとタイミング合いやすい
着地に迅をぶつけるっていうより迅を置き出ししておいたところ(設置罠)に牛若が飛び込む的な
あくまで大袈裟に書くと、だからあんまり早くても駄目だけど

いちばんの迅特技のコツはスティックを一切どの方向にも倒さず出すこと
これすると面白いように決まるようになるけど、
逆にいえば少しでもスティックどこかへ入力されてたらダメだと思った方がいい

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 25aa-6saT [14.13.241.64]):2023/02/19(日) 04:15:13.80 ID:Enn81s1R0.net
義経の灯籠ジャンプって幻だと特定のタイミングじゃないとカウンター成功してもダメージ喰らうんよな、そんなダメージ喰らわないのが幸い。
ギリギリで決めると喰らわない気がするがよく分からんな

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/19(日) 08:02:17.08 ID:Atdar5QC0.net
>>159
神器ほどじゃないけど落ちる事は落ちるよ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 09:32:55.14 .net
ワイルドハーツ観てるとチーニンとオメガじゃ差があるんだな…
色々流用しまくってるっぽいのにどうしてオメガは駄目っぽいんだよ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8561-zKSA [110.66.151.190]):2023/02/19(日) 10:02:49.46 ID:bbBfF9vW0.net
狩りゲーだからか知らんけどオメガのアクションは硬いし重いからあんま刺さらんな
仁王がストレスフリーすぎる

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdca-l7wh [49.98.39.39]):2023/02/19(日) 10:08:54.77 ID:1LPwnQyMd.net
仁王も無双も触る程度にしかやってないけど無双のアクションってなんかやってて面白くない
仁王は操作してるだけでも面白いから死んでもストレス溜まりづらい
好みの問題もあるんだろうけど

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 89aa-CUcG [106.72.204.193]):2023/02/19(日) 10:20:20.17 ID:E+Z0d2gL0.net
>>162
落ちるんだ。それよりも強すぎて勝てない件w
修羅までは気力削る攻撃で余裕で撃破できたけど、久々に鎖鎌ハメ復活だわ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ddb9-lJLf [60.101.81.85]):2023/02/19(日) 11:21:23.33 ID:GS/G+9WT0.net
いきなりのオメガ批判どした

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aaab-VeKd [27.138.178.119]):2023/02/19(日) 11:31:09.69 ID:Atdar5QC0.net
>>166
まあ塚から拾える神宝はほぼほぼ役に立たんし自分で拾い集めた方がいいからあんまり装備目当てで塚掘るのはオススメしないよ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ed0-xlW5 [119.229.204.187]):2023/02/19(日) 11:45:06.13 ID:vb+lr3MS0.net
無双という名の膨大なモーションアセットを作るのがオメガの仕事だから
それらの火力やヒットストップ等バランス整えるのがチーニンの仕事
そうして出来たのが仁王シリーズだからどっちが優れてるって単純な序列には当てはまらんよこの2チームは

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1e25-vL47 [39.111.70.192]):2023/02/19(日) 12:08:56.98 ID:urAez2kS0.net
チーニンがバランス調整と言われるといや全くしとらんやろと反射で言いたくなってしまう

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ed0-xlW5 [119.229.204.187]):2023/02/19(日) 12:19:25.98 ID:vb+lr3MS0.net
いや実際こんだけやれる事の多いゲームでバランス面は綺麗に纏まってると思うよ
深部を除けば強弱の序列はあれど死んでるビルドも無いし

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/19(日) 12:37:44.88 ID:qxN4hVTRd.net
とりあえず批判って言うかネガティブな発声発言はやめた方がいい、自身の質を下げる。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/19(日) 13:06:02.75 ID:urAez2kS0.net
>>171
いまだにこんなとこいるくらいだからほとんどの部分は素晴らしいと思ってるよ
ただいつもの利三やら斧やらはバランス以前に調整放棄したと言われてもしゃーないレベルだと思ってる

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/19(日) 13:53:15.97 ID:vb+lr3MS0.net
調整全くしとらんと言ってみたり殆どの部分は素晴らしいと言ってみたりどっちなんや

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/19(日) 14:15:33.94 ID:U/S/pgcq0.net
>>160
そうなの?
毎回回避がしながらとか技に突っ込んで必ずスティック入力してカウンター取ろうとしてるわ
試してみるか

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/19(日) 14:17:39.52 ID:urAez2kS0.net
>>174
一応言いたくなるで止めたから堪忍して
流石に何もしてないわけないのはわかってる

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/19(日) 14:20:57.65 ID:QTFYZs8Oa.net
迅特技カウンターは横と背面にカウンター判定無いからなんらかの要因で前方向以外から攻撃受けるとそのまま直撃もらって事故るよ
女天狗の吸い寄せ赤技とか弁慶忠勝の衝撃波とかで経験した事ある人も多い筈

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a6f6-qqM1 [153.238.198.138]):2023/02/19(日) 14:26:47.27 ID:U/S/pgcq0.net
後は太初終わらせたら悟りの100%達成になるから仁王の夢路どうするかな
ストーリー周回でもまだ楽しめてるからもう一周するか奈落獄と交互に進めるか

奈落獄は何階くらいまでなら仁王の夢路で拾える装備と大差ないのかしら?

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 89aa-CUcG [106.72.204.193]):2023/02/19(日) 15:01:35.96 ID:E+Z0d2gL0.net
>>168
4周目まで来ると、労力も考えると塚掘りは不毛だね

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0583-3nnD [180.198.102.227]):2023/02/19(日) 15:05:15.08 ID:9jqFzm7+0.net
迅特技についてはゲーム内の説明では
「正面方向へ向かって迅特技を出すとカウンターになる」みたいに書いてあったと思う
でこの正面方向というのがおそらく秀の字の向いてる向きに対してなので、
プレイヤーが画面奥とか敵方向へ向かってスティック倒したつもりでも実は正確な正面方向に入力できてなかったり
単純にスティックの倒す角度がまっすぐじゃなくて正面方向からずれてることが多いんだと思う

でスティックを一切倒さないニュートラル状態で迅特技を出した場合、これは勝手な推測だけど
必ず正面方向(あるいは前?敵方向?)としてゲーム側で認識されるっぽい
だからだと思うけどスティックは倒さず迅特技を出すと成功しやすい

あとちなみに迅特技は出始めにガードでも無敵回避でもないただの無防備なフレームがわずかにある
それでいてカウンター判定のある無敵回避状態は発生からいくらかの長いフレーム猶予がある
なので出す(ボタン押す)タイミングは敵の攻撃判定が発生するジャストよりやや直前に置いておく必要がある
自分もこれらに気づくまでは失敗すごい多かったけど今はかなり無くなったよ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0583-3nnD [180.198.102.227]):2023/02/19(日) 15:13:30.57 ID:9jqFzm7+0.net
余談だけど女天狗の周囲を扇の風で薙ぐ赤技ね
ガードするとガード1回で被弾判定は終わるけど迅特技のカウンター判定にできる判定
みたいなものはガード後も少しだけ残ってるみたい
なのでガード成功させてから→迅特技カウンター決める っていうのも出来たりする

よく同行で仲間の遅鈍なんかでタイミングわかりづらくなった時はこのやり方したりしてる
安全にカウンター試せるので
でもめんどいから大抵は回避か遠くでやりすごしてるけども

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 053d-RU/u [180.17.176.203]):2023/02/19(日) 15:23:11.98 ID:xwtu885h0.net
>>178
超適当だけど、仁王の夢路の中盤くらいから奈良獄1階で拾える装備レベルかも

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ed0-xlW5 [119.229.204.187]):2023/02/19(日) 15:25:47.41 ID:vb+lr3MS0.net
迅は正面ってか当たり判定に当てに行くって感じよな
なのでろくろの掴みとか宿難の回転みたいに全方位カバーしてるような技は後ろからでもタイミングを見れば普通にカウンター取れる

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ed0-xlW5 [119.229.204.187]):2023/02/19(日) 15:28:53.05 ID:vb+lr3MS0.net
マルチで遅鈍入ったらもうカウンターは全部猛で取ってるわ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8974-ZeXQ [106.158.11.97]):2023/02/19(日) 15:52:12.53 ID:ap1rp9gj0.net
>>179
次回は塚掘りも最後まで楽しみたいな

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15b9-h1Ka [126.21.59.87]):2023/02/19(日) 16:03:54.87 ID:TcNtfCRR0.net
なまはげ魂代に攻撃力66OPって付く?
ググっても魂代のOP競合についての情報は全然出てこないし
通常値の攻撃力OPすら全然付かないんで不安になってきたわ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/19(日) 16:23:44.24 ID:qxN4hVTRd.net
いつまで!

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/19(日) 16:27:37.04 ID:vuT2cL950.net
>>186
なまはげの攻撃力66は持ってるから安心していい

多分魂代で攻撃力の競合は無いんじゃないかな
防具opでも攻撃力系とダメージ系は分かれてるし

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/19(日) 16:33:03.01 ID:TcNtfCRR0.net
>>188
まじかちゃんとつくんだなサンクス
廃城逃したから影の使命で厳選してるけど地道に頑張るしかなさそうだな

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de74-h1Ka [175.134.170.161]):2023/02/19(日) 17:08:30.98 ID:WU9VMhSK0.net
気力0ダメとダメージ系OP共存できるしなまはげ優秀だよね

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a6f6-qqM1 [153.238.198.138]):2023/02/19(日) 17:09:21.39 ID:U/S/pgcq0.net
>>182
ありがとう
仁王の夢路本編終わらせてからDLC前にちょこちょこ奈落獄やってく感じが良さそうですね

悟りの女天狗であわわしてるPSだから途中挫折するかもしれんww

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 85ab-eo8b [110.130.241.79]):2023/02/19(日) 17:53:16.84 ID:Xpr2tOly0.net
>>180
特技全般に言えるけどカウンター狙ってミスるとほぼ瀕死ダメもらうから判断迷うよ
操作慣れてないせいもあるけど特技出そうとしたら間違って納刀して床ペロとか発狂しそう

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/19(日) 19:42:17.97 ID:wFscQbJV0.net
>>190
しょしがら彡⌒彡やめれって

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/19(日) 19:45:32.23 ID:vb+lr3MS0.net
カウンターミスによる被弾リスクが怖いなら幻使えばいい
失敗してもガードになるし掴み攻撃でも防げるから安定感は一番あると思う
カウンター取れる技も迅と変わらんし迅のタイミングに慣れてるなら幻もすぐ慣れるだろうし

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/19(日) 20:08:25.59 ID:u83gPlKw0.net
初めてからずっと迅しか使ってなかったけど猛や幻も使ってええんか?ちゃんと赤技消せるんよな?信じるぞ、おまえら

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/19(日) 20:08:37.85 ID:TcNtfCRR0.net
表示火力厨なんでカーチャンにソハヤ貰ってからもう長らく迅しか使ってないな
つか意外と不満点に上がってなかったけど
DLCの追加守護霊が属性、火力OP、容量全体的に優秀なのに
本編守護霊に最後までテコ入れ入らなかったの残念だな
OPだけで見ると割と使えるのも多いんだけど魂代容量が少なすぎて
20とか21とか流石にカツカツすぎるし強化で26までは共通で伸ばしたかったわ

197 :名無し募集中。。。 :2023/02/19(日) 20:12:31.75 ID:ci7p1mv30.net
利三、ハヤブサ、空海の中で誰が一番強いと思う?
俺はぶっちぎりでハヤブサなんだがどうやったら安定して倒せるのこれ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/19(日) 20:22:08.38 ID:p5mmvSVWa.net
>>196
本編守護霊がDLC守護霊に全面的に劣ってるかというとそういう事はないと思うしDLCなんだし多少は優遇措置有っても良いんじゃないかな
容量に関しては個人的には20はともかく高中低コスト1個ずつは入る21.22あれば充分かなとは思ってるからあんまり気にした事無い
ボス魂代2個とか詰め込む人は深刻かもだが

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/19(日) 20:23:58.78 ID:urAez2kS0.net
>>197
空海はモブしか相手しないから利三やな
ハヤブサもクソだけど詠唱時に急所狙えるし大技も最初から撃ってくれるだけやりようがある

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a6f6-qqM1 [153.238.198.138]):2023/02/19(日) 20:29:06.74 ID:U/S/pgcq0.net
一時的に幻使ってたけどソハヤ貰ってからはソハヤ教徒になった
猛は一度も使ってないけどトロフィーの為にサムライの夢路あたりでそのうち消化する

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fab4-c7IZ [133.201.166.64]):2023/02/19(日) 20:44:44.26 ID:lK9MNsw+0.net
>>197
空海は地獄に出てこないからまず除外で利三かなあ
ハヤブサは手裏剣鬱陶しいとか崩しクソ高いとかあるけどルーチン分かりやすいし自分から隙も差し出してくるしHPも低いし
利三はいつ流水仕込んでくるか分からないからノーリスクの確定反撃ポイントは本当少ないし、気分で出してくる超反応呼子鳥とスパアマ抜即斬のせいで安定求めたらこちらから仕掛ける事が全く出来ないすね…
抜即斬の隙に回避納刀キャンセルで最速反撃入れたら流水回避攻撃で避けて斬り殺されるとかの意味不明な事が稀によくある
あとHP半分以下で一定条件の時しか大技使ってこないのもクソ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdf6-oojT [118.8.251.131]):2023/02/19(日) 21:27:37.13 ID:vGVWWVU90.net
PS版の奈落同行で怪しいのいたから即抜けしてプロフ見たら簡体字だった
completeエディションで7種類ぐらいの武器の奥義習得時間が同時刻なんだけどこれってやってるよね
数十個あるゲーム全てトロコンしてた
仁王仁王2も全部、隠しトロフィー含めて

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdf6-oojT [118.8.251.131]):2023/02/19(日) 21:40:33.12 ID:vGVWWVU90.net
同時刻に奥義習得11個だったわ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1e1e-jWFt [39.110.93.35]):2023/02/19(日) 22:35:38.37 ID:hZUJeqmQ0.net
PS4から5に移行すると一部トロフィー以外取り直しになるからそのへんの可能性あるかも

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aaab-VeKd [27.138.178.119]):2023/02/19(日) 22:52:55.55 ID:Atdar5QC0.net
DLC守護霊は攻略にも特化にも強くて本編守護霊は特化型ならワンチャン使えるって感じやな
しかしまあ近接で敵を倒して体力が50回復したり常世払いで100回復したりみたいな固定数値の効果は3周目とか以降一体なんの役に立つんやってのも多い

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f129-oojT [114.142.46.148]):2023/02/19(日) 22:56:29.58 ID:nd0CT4tR0.net
俺のPS5版トロフィーも一部ストーリー上でとる奴以外全部取得時間同じ
なんの証拠にもならないな
普通に怪しかったらそれで十分じゃね

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 76b4-lVrz [49.129.126.160]):2023/02/19(日) 23:18:44.89 ID:u83gPlKw0.net
修行ミッションくそだるい
ハルさん以外癒し要素もないし全員しね

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdf6-oojT [118.8.251.131]):2023/02/20(月) 00:58:00.80 ID:nmEJVDwP0.net
>>204
>>206
そうなってるんだ
その奥義の以前に取得したものの履歴がちらほらあったので
与ダメもおかしかったし、まあとりあえず怪しげなりは即抜けしときます

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aaa7-eIJe [219.124.214.33]):2023/02/20(月) 01:09:30.02 ID:lPKmtLqC0.net
利三は崩し連携やループコンボ研究に丁度いいスパーリング相手だから好きだわ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 06:48:50.84 ID:7yaFyBTid.net
ハルさんはエモートツッコミしてると「ころすぞ」て言ってくるから好き

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/20(月) 07:12:11.73 ID:5y+emv7Wa.net
自然な「ちょっと!」「やめて!」からの言い慣れてない感じの「ころすぞ!」かわいい

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/20(月) 07:22:41.37 ID:UaK289Wcd.net
皆頭装備って何使ってる?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/20(月) 08:20:27.97 ID:G+PzASWe0.net
前スレでも少し話題があったな頭装備
近接メインで頭は重装だけど仁王面吽形にしてるな
人型ボスはガードの上から叩く事も多くなるから崩しが欲しい
頭は有能なの多いから結構バラけそう

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/20(月) 08:42:34.01 ID:ARvXNSPjM.net
修行ミッションの何が嫌だって、師匠連中が無駄に固くてこっちの被弾は痛いから低周回でも長時間になりがち、んでもってそんなに色んな武器に詳しくないと結局「槍の修行は中段強で」みたいに一択のチクチク戦法しかとれずに飽きてくるんよな

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa81-VeKd [106.146.31.235]):2023/02/20(月) 09:48:47.27 ID:XWKdN3kaa.net
せめてこっちと同じ大きさの武器つかってくださいよとは思う

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ed0-xlW5 [119.229.204.187]):2023/02/20(月) 11:24:52.38 ID:JYcu8BG50.net
結局人型ボスって正攻法に限って言えばルーチンの穴というか対応出来ない特定の行動に絞って刺すのが一番手っ取り早いからな
自キャラの取れる手段が限られる修行ミッションとなると特にその辺顕著になる

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 85ab-eo8b [110.130.241.79]):2023/02/20(月) 11:30:34.76 ID:zp7CeoL80.net
覚醒編やっと終わったけど38時間かかってたわ…
道中にしろボスにしろキツいっす

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 25aa-P3u8 [14.10.112.193]):2023/02/20(月) 11:36:57.49 ID:iTEy6NYk0.net
使える技や術が限られる序盤が一番しんどいから頑張って欲しい

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr9d-H56A [126.157.230.31]):2023/02/20(月) 11:51:52.58 ID:wfUySBwWr.net
修行は翔凰斬連打してればCPUは必ず食らってくれるのでなんとかなりました、体の深奥は付けたいですね

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdca-cl2P [49.98.166.192]):2023/02/20(月) 12:04:42.34 ID:tJKMbVZXd.net
遮蔽物ある修行なら遮蔽物挟むと走ってくるAI利用して越えてくる辺りに攻撃仕込んで置くと大体当たる
まあこれで勝って楽しいかって言われるとうんまあ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM25-1fh2 [220.156.12.100]):2023/02/20(月) 12:21:52.09 ID:UWyozWG1M.net
忍術が糞だと思ったけどな
同じ忍術積んで来いよきたねーだろとは思う

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdca-o2cY [49.98.164.251]):2023/02/20(月) 12:49:46.56 ID:PsXy5yDjd.net
>>212
輪違い

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15b9-h1Ka [126.21.59.87]):2023/02/20(月) 12:54:50.00 ID:+kcTvDHT0.net
斧金時だけはきつかった
間合いギリギリでひたすら地擦り擦ってクリアした記憶あるわ
あそこまでスパアマ極端じゃない師匠連中はまだ楽しめるレベル

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdca-QxgI [49.98.157.168]):2023/02/20(月) 13:33:22.26 ID:jlhQ6kCdd.net
やっと絵巻に呪勇体の深奥に神宝のドロップ率Aの欲張りセットが出来た

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 596c-h1Ka [112.138.49.177]):2023/02/20(月) 14:08:12.46 ID:p3pdaIPx0.net
修行は敵の行動自体はたいして難しくはないからな
火力不足による長期戦に集中力を保てるかどうかってだけで

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdca-VKPV [49.98.134.36]):2023/02/20(月) 14:23:46.31 ID:0nBjo3dSd.net
>>225
ブシドーブレードを見習ってほしいね修行には

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr9d-H56A [126.157.230.31]):2023/02/20(月) 14:39:04.43 ID:wfUySBwWr.net
ダッシュ横切りだけで100人切りした記憶が蘇る、鉄砲で事故る

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/20(月) 14:56:40.98 ID:wDzjHXYBM.net
最近復帰したの字なんだけど、鍛造で妖属性付与の継承って出るんだっけ?

武器掘りめんどくさくて適当な武器作って必要なやつに継承したいんですが

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/20(月) 15:02:52.59 ID:VA7epFHka.net
そもそも浄妖の継承は無い
普通に付いたやつなら鍛造でも出る可能性はある

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/20(月) 15:05:25.14 ID:wDzjHXYBM.net
>>229
ありがとうございます!
怨霊鬼ぶっ殺してきます

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/20(月) 15:09:47.58 ID:L792gXim0.net
>>217
そんなモノですよ
700時間やってるけど奈落獄?深部?旨いの?って感じで4周目遊んでる

232 :名無しさん@お腹いっぱい。(星の眠る深淵) (スップ Sdaa-SyUn [1.75.227.62]):2023/02/20(月) 16:09:27.56 ID:7yaFyBTid.net
利三「死んだでおじゃるー!!!」

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05e2-rjXQ [180.35.213.169]):2023/02/20(月) 16:30:57.35 ID:FzKKOEJk0.net
ブシドーブレードの特定層に出てくるバカ殿だっけか

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ddb9-9qNb [60.141.130.192]):2023/02/20(月) 16:51:53.82 ID:Sxwc3nu30.net
>>180
迅特技最初の頃使っててカウンター取れねーって猛に変えたんだけど書いてくれてること気にしながら再びやってみます

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 85ab-eo8b [110.130.241.79]):2023/02/20(月) 17:44:22.11 ID:zp7CeoL80.net
>>231
700時間は凄いですね
俺的には久しぶりに刺さったゲームなんで周回してやりこもうと思ってますが難易度が正直言うとダクソ系と違う方向で鬼畜に感じました
まれびと呼べば楽できそうですけどやっぱ1週目は自力でクリアしたいしゆっくり攻略していきます

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25aa-BTrK [14.9.144.96]):2023/02/20(月) 19:05:35.73 ID:wmGlY86r0.net
優先ドロップ(防具)装備してるけど、
魑魅の骨帽子がまったく落ちないのなんでだろう
なんか条件あるんだろうか?
悟り開放されたところ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ed0-xlW5 [119.229.204.187]):2023/02/20(月) 19:11:26.32 ID:JYcu8BG50.net
骨帽子は悟りミッション100%クリアで製法書貰えるけどそれからじゃないと優先ドロップ効果無いとか?
いやごめん分からんけど

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25aa-BTrK [14.9.144.96]):2023/02/20(月) 19:34:11.12 ID:wmGlY86r0.net
魑魅の骨帽子の神宝ツクヨミだけ1個落ちたっきり
ずっとそれ装備して悟りの敵や絵巻回してるけど、神器すら落ちない
1個落ちてるから製法書ゲットしてからではないと思うのだが、なんでこんな渋いんだか

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6f6-h1Ka [153.181.16.2]):2023/02/20(月) 19:57:52.92 ID:BrAx8Hsx0.net
悟りなんかでちまちまやるよりは
さっさと先に進んだほうがいいよ
特に神宝恩寵は奈落獄深部までいかないとなかなか揃わないよ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ddb9-9qNb [60.141.130.192]):2023/02/20(月) 20:11:28.18 ID:Sxwc3nu30.net
いや、流石に深部まで行かんでも揃いますよ
ただ悟りなんかはとっとと終わらして次に行くべきですけどね

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05e2-rjXQ [180.35.213.169]):2023/02/20(月) 20:18:50.35 ID:FzKKOEJk0.net
あやかし、修羅、悟りは通り抜け層であるな

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59bd-BTrK [112.68.104.48]):2023/02/20(月) 20:19:44.60 ID:QQUdEUZQ0.net
深部に辿り着くまでに心折れそう
土鈴集めって何処でやるのがええんやろ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ddb9-9qNb [60.141.130.192]):2023/02/20(月) 20:31:40.24 ID:Sxwc3nu30.net
土鈴いいよねー
ただまれびとになった時は使えないのが残念で仕方がない

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 697a-BTrK [202.215.196.127]):2023/02/20(月) 20:43:34.31 ID:wIu3bKWe0.net
>>242
鎮魂の梵字を筆1個でクリアしてからステージ内駆け回るといい
確か2個落ちててすねこすり3匹いるから運上げてけば稼げると思う

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ed0-xlW5 [119.229.204.187]):2023/02/20(月) 20:58:24.53 ID:JYcu8BG50.net
人と和する夢の実現に猫ちゃんは必須だからな

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8974-vQc9 [106.139.88.40]):2023/02/20(月) 21:02:02.69 ID:VrpzK7700.net
奈落獄を始めたけど、
神宝 仕込棍 奥義両立 妖属性付与  
4つの条件満たした武器がなかなかドロップしない。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 25aa-ugzw [14.8.20.64]):2023/02/20(月) 21:07:59.08 ID:inm/sr000.net
魔縁に奥義両立が付くか付かないかの二択さ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59bd-BTrK [112.68.104.48]):2023/02/20(月) 21:10:20.54 ID:QQUdEUZQ0.net
>>244
鎮魂の梵字ってミッションはDLC?
それならDLC進めていかないとなー

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ea74-0m/4 [203.213.164.216]):2023/02/20(月) 21:29:15.54 ID:Xb7a/Yud0.net
思いの外ワイルドハーツが合わなくて仁王に帰ってきちゃった…
別キャラで最初からやるのたのちぃ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMca-1fh2 [49.239.66.211]):2023/02/20(月) 21:35:04.22 ID:75EsVchcM.net
最初からやるか
仁王1PS4で発売日コンプリートエディション買ったけどDLC積んでる
次のセールでPC買い直してやるかな

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 89aa-CUcG [106.72.204.193]):2023/02/20(月) 21:55:46.56 ID:L792gXim0.net
>>246
まだ4周目だけど、その条件満たした武器すでに持ってるわw

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 89aa-CUcG [106.72.204.193]):2023/02/21(火) 00:07:28.38 ID:sBk1Wu1f0.net
大太刀の奥義両立って要らない気がするんで書き換えちゃった方がいいかな?

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdca-QxgI [49.98.157.168]):2023/02/21(火) 00:20:48.76 ID:dKJ0YvB/d.net
新キャラで新ビルドやるの面白いですよね
詰まってもまだマレビトやスケビトは多いし助かります

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a6f6-MmdY [153.239.134.136]):2023/02/21(火) 01:10:33.81 ID:V9jRN/aH0.net
キラopは武技で体力吸収だけは外せない

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cd6a-PXH1 [118.241.131.234]):2023/02/21(火) 01:59:16.69 ID:9O8UOG+Y0.net
大太刀の奥義はなんなら無くてもいいレベル

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 89aa-CUcG [106.72.204.193]):2023/02/21(火) 02:50:11.86 ID:sBk1Wu1f0.net
>>255
やっぱそうだよね。枠が勿体無いから焼き直ししちゃうわ。何となく勿体無い気もしないでもないけどw

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddb9-3nnD [60.108.243.121]):2023/02/21(火) 04:22:03.23 ID:dZ9x7Ksn0.net
既出だったらすまんが勢力戦の島津にとんでもない武功稼いでるやついるな
個人ランキングで1位の島津の人が1億6千万の武功稼いでて2位の人は190万
さすがにチートか何かかな

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05e2-rjXQ [180.35.213.169]):2023/02/21(火) 05:38:16.63 ID:dCieeY1h0.net
前スレ?に気づいてた人いたな。変なチートだろう

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a622-xDP+ [153.131.28.75]):2023/02/21(火) 06:35:46.12 ID:2jonhCk00.net
やっぱ深部の酒呑童子異常過ぎる
1匹目や3匹目に出たらとっさにひもろいでしまいそうになるぐらい異常だ
調整した奴アホというかクリエイターとして絶望的にウンコなんだろうな
難行+9だからとか軽装だからとかそういう事じゃない
クソボスのなかでも頭一つ飛び抜けてクソだ深部酒呑は

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aaab-VeKd [27.138.178.119]):2023/02/21(火) 06:59:10.83 ID:gN+fkmxG0.net
>>257
1億6千万武功とか一週間どころか仁王2発売から3年間毎日やりまくってるような人でも累計でいけてるかどうかや

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aa8c-SWbC [27.114.68.246]):2023/02/21(火) 07:01:48.37 ID:0lp4QhIR0.net
本編の酒呑童子は寝起きのせいか恐ろしく弱いのにな

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa81-c7IZ [106.128.106.61]):2023/02/21(火) 07:15:58.75 ID:v3HymOMPa.net
丁寧に対応してれば瓢箪殴り以外はなんとかならないか?深部酒呑

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 89aa-Dc7b [106.73.206.192]):2023/02/21(火) 07:19:42.63 ID:EytKJsnS0.net
深部の酒呑は自分は楽しい方のボスでさえあるな
確かにモーション速いし硬いし強い方だけど理不尽な行動はないしさ
バクステや時間稼ぎのような遅延行為もないからしっかり攻撃入れられるし
瓢箪パンチが特に速いけど何度もやれば来るタイミングが分かるから避けられるようになってくるし

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cd6a-PXH1 [118.241.131.234]):2023/02/21(火) 07:46:20.90 ID:9O8UOG+Y0.net
酒呑童子をクソボス認定するような雑魚が軽装使ってるの面白すぎるしかも難行9て
あいつのカス要素なんて良くて瓢箪ロックオン出来ない程度だろ
クリエイターだの喚く前に立ち回りと装備見直せ雑魚なんだから背伸びすんなよ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdf6-oojT [118.8.251.131]):2023/02/21(火) 07:56:58.20 ID:srfEuHCx0.net
配信でやばい外人ニキいるな
弓構えで超速で移動するわ川落ちて岸渡ってボス部屋行くわ
あやかし一夜城を10秒ちょいでクリアしてた
コンシューマー版であんなことできんのか

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dd8c-SWbC [60.43.27.183]):2023/02/21(火) 08:12:04.29 ID:30ASCJ9O0.net
向こうのクソをこっちのクソで上書きするゲームだしこれ
神戸とかと同じでソウルシリーズとはまた少し違う

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/21(火) 08:37:02.06 ID:A7+VwqwAa.net
はいはいお前がそういう手段でしかゲームできないだけな
神戸なんて尚更そんな要素はない

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d647-61BT [1.73.138.194]):2023/02/21(火) 08:46:47.18 ID:H4U0NFXI0.net
どうしても腕の差で楽しい楽しくないは出るだろうね
個人的に微妙な妖怪ボスだと思うのは鎌鼬白虎モッケ辺りだな
体力低いとしてもバクステ多かったり動き回ったり飛ぶのがウザすぎる
一気に仕留めきれなかった時やマルチだと無駄に時間だけかかって面倒くさいなと思う

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dd8c-SWbC [60.43.27.183]):2023/02/21(火) 08:52:36.96 ID:30ASCJ9O0.net
バクステに対処出来ないのはヘタクソニキもいるからなあ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdaa-cl2P [1.75.235.187]):2023/02/21(火) 09:39:44.52 ID:6gw8agQDd.net
マウント脳と逆張り脳はそっちに必死になって肝心な手段の部分ボカしたり書かないケースが多すぎる

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ed0-xlW5 [119.229.204.187]):2023/02/21(火) 09:42:38.05 ID:guExrumi0.net
酒呑がクソとは思わんけど根本的な所で深部調整その物がクソってならまぁ正面分かる

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/21(火) 10:42:41.54 ID:kQhajAAB0.net
クリエイターとしてウンコなのか
プレイヤーとしてウンコなのか

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/21(火) 10:42:47.40 ID:YzJEj9oDd.net
酒呑童子なんて基本通りに避けて殴るだけで特別注意のいる行動も無いのに何を書けと

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/21(火) 10:46:49.14 ID:rX9SIW7ga.net
エンドコンテンツの性質と本編の性質がまず違う
それを一括にしてバフワンパンゲーとか言ってたら知的障害

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/21(火) 11:10:42.79 ID:krX6STeG0.net
称号が深部5階までだしそこまでってことならちゃんと強化してりゃかなり簡単になるしわるくないバランスと思う
そっから先の5階ごと強化はほんとやりこみ要素

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/21(火) 11:11:50.73 ID:guExrumi0.net
レスバでも何でもええけどその手の人格攻撃ワード出たらもう色々オワオワリやで

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/21(火) 11:18:23.33 ID:iDQkJGWnp.net
でもこういう人間増えたよなあ、仁王2に限らず自分が上手く出来ないのは相手のせいってやつ
作る側も大変やでな

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/21(火) 11:22:16.13 ID:30ASCJ9O0.net
何でもかんでもテク(笑)でどうにかしようとするからイラつくんだよ
手甲使うなりバフデバフ駆使すれば難易度激減するのに

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/21(火) 11:28:10.73 ID:guExrumi0.net
でも長壁ぶっぱビルドはやめてください死んでしまいます

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/21(火) 11:41:43.49 ID:/wa4oVd10.net
童子クソやらクソをクソで上書きするゲームやら何がなんやら
ドウジは秀の字との距離位置に関わらず一回だけ棍棒降ってやめるバグあるからそれが面倒だな

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 12:31:46.31 ID:xaY2lBcrd.net
俺なんてソハヤ装束だけで深部11まできたぞ。たましろとか小物とかOPとか厳選なんてしてない。やったといえばせいぜい瑠璃マラくらいだ。デカ魑魅なんて素通りだし特技の存在最近知ったくらいだ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/21(火) 12:44:38.37 ID:/KsyaZNQa.net
アクションとか操作は上手いのかもしれんけど深部まできて特技知らんってのは流石にゲームが下手

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 12:46:58.74 ID:xaY2lBcrd.net
いや、下手だぞ。妖怪技が特技だと思ってたんだよ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/21(火) 12:47:29.86 ID:guExrumi0.net
>>281
実際一番手っ取り早い難易度緩和は瑠璃集めだからな
装備の+値さえ推奨ラインおさえとけば深部20までは行ける

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 12:50:06.84 ID:xaY2lBcrd.net
R1押しながら□だ◯だ×だっておっさんは使いこなせないんだ。奈落獄はL1押しながら△でほぼ進んできた

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/21(火) 12:56:08.44 ID:nTvUrQC30.net
発売からかなり経つゲームだから分からないことあると今ググると色々と簡単にわかるけど当時の人達はあの少ない説明だけである程度把握できてたのかしら?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/21(火) 12:57:28.61 ID:lC1eU/HPM.net
裏雪だけかな
従符貼って裏雪連打しとけばなんとかなるからな

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/21(火) 13:00:31.27 ID:nTvUrQC30.net
改造で2種類選択できるとかも過去スレ見てて覚えた
弾薬購入するとき蔵に変えてから買うと999個買えるの4周目の頼光ちゃん終わった後になんとなく見た過去スレで知ったww
銃弾ストック不足ですごい不便だと思ってたのよ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/21(火) 13:07:13.97 ID:/KsyaZNQa.net
いうて個人レベルでの検証と情報収集が困難なのはOPの競合関係とか複雑な物くらいで他にググらないとわからないような物ある?
手探りでも1周目の中盤〜後半に入る頃にはだいたいの要素を把握できるようになってると思うが…

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/21(火) 13:08:13.17 ID:ws4orNAsd.net
>>286
前作からやってた人ならある程度は理解してると思うけど今作から入ってきた人には?な要素もあるんじゃないかな

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/21(火) 13:14:04.94 ID:1OAIUmft0.net
チュートリアル入れろとかそういうレベルじゃないけど
改造で二種反映選択できるとかは結構後になってから気付いたな
あとOP継承の時に完成パターンいくつか選べるのも見落としてたわw

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/21(火) 13:15:59.01 ID:1OAIUmft0.net
あとちょっとズレるかもだが風神弐をオフにできることをレスしてた人は神
アレのおかげで下手くそでも二刀がかなり使いやすくなった

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/21(火) 13:17:20.88 ID:w+0gNLxq0.net
>>290
前作からやってた人
「大魔神動かない!なんでや!」

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/21(火) 13:21:21.34 ID:1OAIUmft0.net
>>293
そいつ謎削除食らってるなw
妖鬼レンジャーは何となく削除理由わかる気もするけど
大魔神は枯れ木も山の何とかで続投でよかったのに
パッと思いつかないが他に削除されたモブいたっけかな?

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/21(火) 13:30:41.67 ID:NfxYymOWd.net
手抜き感凄いデカ次郎も削除されたな

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/21(火) 13:33:17.51 ID:5RLHm62ga.net
>>291
継承結果選べるの!?
知らんかった

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/21(火) 13:40:08.47 ID:ws4orNAsd.net
怨霊鬼や鵺がいるなら飛縁魔が居てもいいんじゃないかなと思うなムカデは地形限定な所あるからいらんけど
なんなら陰摩羅鬼ともう1度戦いたいとさえ思ってる

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/21(火) 13:41:46.03 ID:x1OzQwmKd.net
オンモラキって日本の妖怪だったんだ
初めて知った

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/21(火) 13:42:08.06 ID:b/dIBlhk0.net
まだレスバが起きるくらい人がいたことに驚き

300 :名無し募集中。。。 :2023/02/21(火) 13:49:55.46 ID:PQbNVP9X0.net
鬼女と女郎蜘蛛がリストラされた理由がよく分からん
鵺と白虎がいるならしれっと奈落獄限定でもいいから紛れ込ませたらよかったのに

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/21(火) 14:03:00.22 ID:1OAIUmft0.net
>>296
主にオレンジ継承の方だけどね
白継承枠にぶち込むか他のどの枠に入れるかとかパターンを選べる
魂代も同じだしオレンジ継承と完成パターン選択で理想OP揃えられるのに
てっきり好みのOP上書きされるからまだ厳選必要だと思い込んでたこともあったわw

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/21(火) 14:06:18.11 ID:sBk1Wu1f0.net
鬼女は弱いけど、ビジュアルでビビってたわ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/21(火) 14:23:41.98 ID:YXLnrxPj0.net
びっくりしたのはわいらかな
あんな伝承もほとんど残ってなくて絵だけ残る妖怪をうまくゲームの敵に落とし込んだなと
最初に名前見た時思わず声上げたわ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/21(火) 14:23:48.20 ID:fNTxYC7Md.net
>>261
あとシラフだからな

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/21(火) 14:31:17.79 ID:kJSlQhjWa.net
>>296
オプションを移植するときR2押すと移植先を選べる
まじで100時間気づかなかった

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/21(火) 14:38:23.36 ID:rrfm27YBM.net
>>302
5ちゃんやってて鬼女にビビらんやつおらん

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/21(火) 14:42:11.30 ID:fNTxYC7Md.net
>>306
鬼女ってリアルで仁王の夜叉みたいな顔してそうなイメージ。


まれびとで鉄砲や大筒ブッパしてる人いたが楽しそうだな、矢弾どこまで積んだらああなるんだろう、見てて強いが接近されたらキツそうだしソロで使う人は繊細な立ち回りがいるんだろうな。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/21(火) 14:52:52.65 ID:NfxYymOWd.net
陰摩羅鬼はまともにやり合おうとすると妖怪ボスの中でもぶっちぎりのクソボスだからなぁ
というか弱点破壊全振りのボスなのに気力切れだか角2.3回壊したら角が復活しなくなるせいでとっとと火力でゴリ押してハメ倒さないといけなくなっててそれさえなければマシだった。
鬼女女郎蜘蛛は大きめな妖怪ボスの割に攻撃のリーチ短かったり派手な攻撃もないしで単調すぎたからじゃね
飛緑魔は近接格闘が隙無さすぎる女天狗入れるぐらいなら入れてもよかった

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/21(火) 15:00:04.66 ID:cJk5NsIFa.net
雑魚だと地味にうんこスライムとか2でリストラされてる

310 :名無し募集中。。。 :2023/02/21(火) 15:39:48.03 ID:PQbNVP9X0.net
石像もだな

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/21(火) 16:25:55.43 ID:oTs/Kej70.net
>>300
1の鬼女は家康の嫁だからやないんか?

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/21(火) 16:41:18.16 ID:x1OzQwmKd.net
秀吉とかは見た目年取ってるのに秀の字は見た目年取らないのってなんか設定的には理由あるの?
半妖だから?

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/21(火) 17:00:40.14 ID:guExrumi0.net
分霊で貰った無明の守護霊の影響じゃね
と思ったけどオカンがあれだしそういう血筋なんだろうな

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/21(火) 17:02:03.08 ID:nTvUrQC30.net
キャラクリで身長最大にしても他の武将と並ぶと一回り小さいのだけなんとなく不満だ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/21(火) 17:16:35.86 ID:srfEuHCx0.net
他の名武将級でも持てて守護霊2つだけど、3つ持ち歩けて、しかも37種も使いこなせるようになる秀の字はバケモンか
成熟した頃に暴走しかけたが、ウィリアムに諌められてよかった
悪の道に逸れてたら大嶽丸レベルではなかった
エピローグ後も無明が付いてるから大丈夫っぽそう

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/21(火) 17:19:35.67 ID:guExrumi0.net
大嶽レベルじゃないというかあの暴走がそもそも大嶽の意志によるものだが

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/21(火) 17:40:52.78 ID:9axi3ZlF0.net
>>314
体格でリーチに差がつかないようにしなきゃならないから仕方ない
見た目と当たり判定があまりにもずれてるとゲームにならないだろうし

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/21(火) 18:02:12.57 ID:mgKnZatE0.net
妖属性の武器って妖怪相手には耐性持ちが多いみたいなんだけど構わず使ってもいいんかな?
強い強い言われてて浄属性から乗り換えようか迷ってる

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/21(火) 18:05:19.94 ID:YzJEj9oDd.net
妖武器って手放しで強いって言える代物ではないし理由が無いなら乗り換えなくてもいいと思うけど

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/21(火) 18:55:49.50 ID:mvXsnh8b0.net
>>318
試しに使ってみればいいんじゃないか
個人的には妖怪技と相性いいし攻撃力高いし
耐性も全く気にならないから使ってるけど

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/21(火) 18:59:41.30 ID:aztAUfaSa.net
>>314
この手のゲームの宿命なんだが敵として出るキャラの大きさを小さくしちゃうと戦う時に見づらくなるんで少し大きめに作る
例で挙げるけどSEKIROでエマ殿がモーション見づらいって言われてたりするのは身体が小さいのも一因

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/21(火) 19:11:47.14 ID:horIeKEF0.net
>>294
あれは九州の防人だからこっちにいたらおかしいとかなんとか言ってる人がいたね
マップ使いまわしだから何とも言えないけど

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 25aa-6saT [14.13.241.64]):2023/02/21(火) 19:23:39.16 ID:/wa4oVd10.net
秀と同サイズのシグルイはマジでちっさいな

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aaab-VeKd [27.138.178.119]):2023/02/21(火) 19:33:25.64 ID:gN+fkmxG0.net
>>315
3つは持てへんやろ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ed0-xlW5 [119.229.204.187]):2023/02/21(火) 19:50:01.89 ID:guExrumi0.net
言うてなまはげみたいなご当地妖怪が近畿彷徨いてるゲームだしな
石像リストラは単につまらないってだけだと思う

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 85ab-eo8b [110.130.241.79]):2023/02/21(火) 19:50:24.69 ID:QTKrrtvY0.net
1週目って進むにつれて良い装備手に入るからどんどん要らない奴は処分して大丈夫ですかね
なかなか断捨離できなくて困ってます

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1e1e-jWFt [39.110.93.35]):2023/02/21(火) 19:54:27.62 ID:horIeKEF0.net
>>326
大丈夫です
魂代の一部継承移植は残しておくと結構便利です(属性やられ殴ると妖力加算、妖怪技で体力吸収とか)
妖武器に移せるので楽に複数属性対応できるから、妖怪技の回転率上げられて使いやすい

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa6e-26H4 [27.85.206.186]):2023/02/21(火) 19:57:13.25 ID:QQHAA/zDa.net
妖怪技で体力吸収の移植付きはなかなか出ないな

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdca-l7wh [49.98.228.208]):2023/02/21(火) 19:58:10.27 ID:cXiRpHG1d.net
妖怪の魂代とか守護霊そういうのって妖怪技とか妖怪化しないときの素のステータスに影響するの?
まだまだ序盤だからよく分からなくて

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 85ab-eo8b [110.130.241.79]):2023/02/21(火) 19:59:36.02 ID:QTKrrtvY0.net
>>327
即レスありがとう
いつも持ち物パンパンだからもう断捨離します

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ed0-xlW5 [119.229.204.187]):2023/02/21(火) 20:02:22.41 ID:guExrumi0.net
>>329
そりゃモノによる
効果分からなかったらオプションボタン押してヘルプ見てみるといい

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdca-l7wh [49.98.228.208]):2023/02/21(火) 20:05:42.69 ID:cXiRpHG1d.net
>>331
ありがとう
全く関係ないものかと思ってたからちゃんと変えてなかったけどちゃんと考えたほうが良さそうですね

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de74-h1Ka [175.134.170.161]):2023/02/21(火) 20:35:23.20 ID:81afm4dE0.net
>>318
浄妖どっちも強いから好きな方を使えば良い

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdca-o2cY [49.98.164.251]):2023/02/21(火) 20:51:09.68 ID:ws4orNAsd.net
同行に妖武器使いが2人居ても俺は浄を使い続けるぜ禊祓えの呪いから離れられない

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1e25-vL47 [39.111.70.192]):2023/02/21(火) 21:04:50.65 ID:XmmdYRXr0.net
妖浄妖

へっへっへっ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/21(火) 21:23:42.49 ID:U5m9JlGia.net
>>301
>>305
R2は装備中と比較で使うから気づかんわ…俺より400時間早く気づいてるぞ
継承上書きされると思って厳選わかりみ過ぎる

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/21(火) 21:26:23.79 ID:y5Cp2UF1M.net
大嶽くんを倒したけど、DLCと2週目の適正レベルが重なっているのか
これ、後からやった方はオーバーパワーになっちゃうよな?

338 :名無し募集中。。。 :2023/02/21(火) 21:30:33.47 ID:PQbNVP9X0.net
めちゃくちゃどうでもいいけどミッション中にR2押すと角生えるよね

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/21(火) 21:33:07.91 ID:8/smYte90.net
>>334
その意気だ
自分も気にせず浄撃符を撃ちまくってます

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/21(火) 22:01:08.13 ID:aq0Oj0Bo0.net
妖武器だけど敵の気力切らした時にきっちり混沌かけられれば味方が浄とかでも全然気にならないな

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/21(火) 22:01:44.32 ID:81afm4dE0.net
妖武器についてちょっと補足
妖念発動でダメ+30%になるけど他のバフと加算関係にあるから
例えば死中(+52%)多芸9(+60%)舞う9(+70%)修羅符(+40%)に妖念発動あるなしでダメ比較すると
最終ダメージで9.3%くらいの増加量になる(居合で46315dmg→50630dmg)
バフを複数積むビルドの場合は妖念発動ダメアップの影響度が控えめになっていくという話

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/22(水) 00:31:07.66 ID:XwtbyF3Ea.net
弁慶がよろめいて倒れるのはどんな条件があるの?
特にない?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/22(水) 00:35:28.02 ID:m+Iz48SW0.net
すね

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/22(水) 00:45:19.26 ID:pJJeNxaw0.net
マガツヒ7着たいけどツクヨミ7も離せない
悩ましいなぁ。うまくできてるわ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/22(水) 01:19:52.14 ID:mzQtDkTa0.net
大太刀使い始めようと思うんですが仕込み混と比べると火力も気力削りも劣る感じなのかな。
人間ボスに強いのはわかるんだけど妖怪相手の気力削りがどれ使えばいいのかわからない‥

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/22(水) 01:29:49.48 ID:ZOTqO9qmd.net
>>342
弁慶の泣き所(光ってる時に攻撃)

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/22(水) 01:39:44.29 ID:XwtbyF3Ea.net
>>343 >>346
なるほど
ありがとう

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 196a-/+FQ [58.87.141.4]):2023/02/22(水) 02:05:59.81 ID:xkcRl/X20.net
>>345
ニニギ積んだらよろしい
ニニギ7にイザナギ6とか
ニニギの効果で気力ごり削りに詰めの巧みにイザナギで浄やられのダメージ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cd6a-PXH1 [118.241.131.234]):2023/02/22(水) 02:23:36.15 ID:g/ZvRLHg0.net
これ恩寵の話なのか…?使う武技分からんって言ってるように聞こえるんだが…

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 196a-/+FQ [58.87.141.4]):2023/02/22(水) 02:41:12.66 ID:xkcRl/X20.net
武技の話なの?
大太刀で今日日雪月花以外使う人っている?
雪月花→気力切れ→昴龍角→牛x2以下ループが鉄板になりすぎてて他の武技が使い勝手
悪い印象しかなかった

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdca-VKPV [49.98.138.108]):2023/02/22(水) 03:22:53.33 ID:NTgCkV2Md.net
みんな利三になりたいのだよ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1e1e-jWFt [39.110.93.35]):2023/02/22(水) 05:34:22.84 ID:tQ2ZsOTd0.net
遠く埋もれた記憶の彼方

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aaab-VeKd [27.138.178.119]):2023/02/22(水) 06:10:22.45 ID:OJNyrXp00.net
義龍秘伝の組討はマルチでやったとき長くて申し訳なくて気まずいから結局突き刺しぶん投げに戻したな
二刀も

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa81-c7IZ [106.128.39.121]):2023/02/22(水) 07:15:13.86 ID:X/AOmwZ1a.net
大太刀で妖怪の積極的に気力削りたいんなら下段に裏槌入れて細かい隙に差し込んでいけば良いんじゃない?
あんまりそこまで気力削り技に固執するような武器でもないとは思うが

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ddab-TFs0 [60.61.97.238]):2023/02/22(水) 09:17:45.91 ID:W3bWPM4G0.net
瑠璃を貯めるのって奈落1階からマラソンするの?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdca-l7wh [49.96.243.173]):2023/02/22(水) 09:53:42.13 ID:YCfnGUZjd.net
刀の武技ってどれがいいんだろうか
操作が下手くそすぎるのか居合すらちゃんと発動しないこと多い
なんか他の操作になっちゃう

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d574-D3Z4 [36.8.143.151]):2023/02/22(水) 10:19:02.39 ID:ulb9kLtC0.net
大太刀は釣瓶月で殴ってると気が付いたら気力切れにさせてる感じだわ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp9d-h1bz [126.166.17.57]):2023/02/22(水) 10:21:08.25 ID:wKWvpMUsp.net
>>350
それ君がブッパマンなだけじゃん。大太刀なんか使い勝手いい武技しかないわ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7e-1fh2 [133.159.152.176]):2023/02/22(水) 10:37:40.71 ID:Oy78PitkM.net
大太刀対人強いってのがよく分からんのだけど、むしろ対人なら他の武器のが強くないか?ここからなんか新しい要素とか加わる?
ちな2週目途中

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp9d-zKSA [126.158.87.97]):2023/02/22(水) 10:45:36.97 ID:9OxU8uSrp.net
荒波っていう武技がバグってるレベルで崩し高いからそれ当てれば敵は死ぬ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp9d-h1bz [126.166.3.29]):2023/02/22(水) 10:53:25.04 ID:5n5dX7OTp.net
>>359
荒波、裏槌、剛雷、巴吹雪、紫電 好きなの選べ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa81-VeKd [106.146.18.166]):2023/02/22(水) 10:57:31.77 ID:/afkwO3da.net
>>355
1階とかは瑠璃落ちても×1とかだから効率悪い
階層の深いところとか深部だと×4とかボロボロ落ちてボス一匹で20個とか拾える事もあるから瑠璃マラソンするならある程度勧めてからの方がいい

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr9d-S0kl [126.253.161.238]):2023/02/22(水) 11:14:12.25 ID:FHFBmtd5r.net
>>359
武技は361が書いてくれたとおりだが、中段弱でガード弾かれないのも大きい
大太刀は対人性能かなり高いよ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 15b9-LiKY [126.44.142.230]):2023/02/22(水) 11:14:40.67 ID:mzQtDkTa0.net
血染めの大太刀使ってるからってのと深部同行で色付きmobやボスを気力削りきって畳み掛ける動きしたかったので気力削り技欲しかったのですが‥
修行場で試したら裏槌も仕込混の脛拉ぎと比べちゃうと物足りないですね
禍夢やだたらで補うようにします

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp9d-zKSA [126.158.76.143]):2023/02/22(水) 12:09:07.08 ID:JJMPFLXEp.net
シココンがイカれてるだけだからそれ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa81-VeKd [106.146.18.166]):2023/02/22(水) 12:16:59.67 ID:/afkwO3da.net
素の気力削りはそうでもないけど崩し高いからガード固めてる相手なら面白いように割れるよ大太刀

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cd83-2tu6 [118.106.2.40]):2023/02/22(水) 12:33:53.94 ID:9w2E5Vrd0.net
同行で禍夢なんか使っちゃダメよ
視界ジャックが酷いから長壁に次いで嫌われてる

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa81-fNFX [106.129.116.197]):2023/02/22(水) 12:48:55.89 ID:2YOpv1sGa.net
4周目で仙薬9個使って雪月花と火車でしかボス倒せないだけど こんなんで良いんだろかとこの先の事が不安になる

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1e1e-jWFt [39.110.93.35]):2023/02/22(水) 12:54:44.40 ID:tQ2ZsOTd0.net
>>356
居合いは抜刀時ならスティック倒したままR+○素早く2回長押しするといいよ、スティック細かく入力してると失敗しやすい
居合い無理なら小夜時雨はどう?最短溜めでも弱体しないから気楽かも

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d574-D3Z4 [36.8.143.151]):2023/02/22(水) 12:54:48.04 ID:ulb9kLtC0.net
好きに遊ぼう
どうせそのうち装備整ってごり押しプレイになる
深部行くまで

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cd6a-PXH1 [118.241.131.234]):2023/02/22(水) 13:26:53.37 ID:g/ZvRLHg0.net
>>368
敵と向き合うのは奈落入ってからでも遅くない
まず自キャラフルパワーにしてから相手のこと考えようぜ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa81-c7IZ [106.128.37.173]):2023/02/22(水) 13:45:38.34 ID:JSqZyDNTa.net
深部人型ボス連中の半数以上が荒波1ガード抜けしてくるから正直な事いうと深部人型ボス相手に限るとカタログスペック程の崩し信頼性は無いかな荒波
つっても2ヒットガードさせた時の気力削り凄まじくて崩し期待値高いし他に咄嗟に出せる単発崩し技が上段強くらいしかないから結局荒波を擦るのが手っ取り早いんだけども

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15b9-h1Ka [126.21.59.87]):2023/02/22(水) 13:54:06.23 ID:1pmJPdTO0.net
上で書かれてる通り中段弾かれないが地味に強いし
中段裏槌をガード上に丁寧に当てていくのも強いな大太刀は
そら風神参二刀やぶっ壊れ手甲と比べると劣るが対人型の安定感はかなり高いよな
下位難易度だとどの武器でも適当にやってても崩せちゃうから
あんまこの辺の武器自体の崩し値と武技の崩し性能の優劣は実感しにくいんだろう

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdca-l7wh [49.96.243.173]):2023/02/22(水) 13:55:34.63 ID:YCfnGUZjd.net
>>369
ありがとう
そういうやりかたがあるのですわね
マジでありがとうございます

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15b9-h1Ka [126.21.59.87]):2023/02/22(水) 13:58:54.95 ID:1pmJPdTO0.net
発売後しばらくは手斧ユーザーだったけど上段ブンブンや八陣破りでも人型のガード楽々割れたんだよね・・・
それが今や上級者でも対人型の崩しはきついっていうレベルで崩しカス武器になっちゃった

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdc7-xlW5 [220.150.138.103]):2023/02/22(水) 14:02:57.01 ID:kg57gnXa0.net
足元に投げつける奴
リーチもないのに硬直ひどすぎるんよ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fab4-c7IZ [133.201.166.64]):2023/02/22(水) 14:06:45.36 ID:K//lyF5h0.net
手斧は深部人型ボスのガード割るのもしんどいし混沌コンボも安定させにくくて…手斧対人有識者居たらぜひコツを教えてほしいレベル
最近どうも撃破速度重視でも斧ずっと投げてた方が早いんじゃない?ってなってきてる

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM25-jWFt [220.156.12.254]):2023/02/22(水) 14:08:54.95 ID:HtjZ6siWM.net
手斧の蟹なんとかさんを有効に活用できた試しがない

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7e-1fh2 [133.159.152.135]):2023/02/22(水) 14:10:37.80 ID:8GpJ1eqlM.net
>>363
別に弱いとは思わんけど逆に対人弱いな思う武器種ないんだけど
周回重ねたら変わるのかもな

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa81-c7IZ [106.128.38.63]):2023/02/22(水) 14:14:43.18 ID:CWjXLIKVa.net
正直まあ対人崩し性能格差については深部入るまであんまり気にならんね
深部で崩し不遇気味いわれてる手斧や仕込み棍でも他だとバシバシ崩せるし

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 89aa-CUcG [106.72.204.193]):2023/02/22(水) 14:42:54.21 ID:lV/D7Pm50.net
火の敵への近接ダメージって、混沌にしちゃうと効果なくなる?

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdca-VKPV [49.98.138.108]):2023/02/22(水) 14:45:15.69 ID:NTgCkV2Md.net
イッツマデー!!!

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1e1e-jWFt [39.110.93.35]):2023/02/22(水) 14:47:33.36 ID:tQ2ZsOTd0.net
やられ1とやられ2が融合消滅して混沌になるんじゃなくて
やられ1とやられ2が揃うとおまけで混沌が追加される感じだから火やられが残ってれば適用される
混沌が消える時に他のやられも消えるとかそんなのはあったかも

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdca-VKPV [49.98.138.108]):2023/02/22(水) 14:56:33.29 ID:NTgCkV2Md.net
紫色の以津真天はみんな癒し笑顔にしてくれる。


イツマデ!

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp9d-h1bz [126.166.4.224]):2023/02/22(水) 14:56:49.91 ID:+grI5cjxp.net
>>379
まだ2週目とかなら斧とかシココン辺りが人妖問わず強く感じる時期やからそれでいいんちゃう
深部以降の人型には敢えてガードさせて固めてから気力削ってくようになるから崩し強い旋棍や大太刀が選択肢に入ってくる

386 :名無しさん@お腹いっぱい。(星の眠る深淵) (スップ Sdaa-SyUn [1.75.227.62]):2023/02/22(水) 15:14:19.80 ID:3okkTVksd.net
蟹がバックステップすんなや。焼いて食うぞ😡

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ed0-xlW5 [119.229.204.187]):2023/02/22(水) 15:27:03.75 ID:AXhdJS000.net
いやDLC武器を抜きにしても対人の崩し格差なんてゲーム始まった瞬間から明確に感じるだろ
勿論それに特化してるか否かとか火力の強弱があるから一概にバランスに問題があるという話では無いけども

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdaa-4nS0 [1.66.104.233]):2023/02/22(水) 16:32:14.36 ID:TKPy/gPud.net
夜叉一でチクチク
鞍馬 絶妙での固め
逆波などの高性能対人カウンター
背面倍率と居合の高DPS
足蹴や剣気の気力削り
多芸カウント貯めやすい
刀って改めて見るとめちゃくちゃなんでも揃ってるな 人間相手でも妖怪でも使いやすい

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1e25-vL47 [39.111.70.192]):2023/02/22(水) 16:37:22.18 ID:DqOXz+aI0.net
何でもできる代わりに個々の性能高くはないし何より使いこなせる前提だからなあ
だから常に一定の人気はあるけど

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 15b9-LiKY [126.44.142.230]):2023/02/22(水) 16:44:43.29 ID:mzQtDkTa0.net
>>367
気力切れラッシュ時に平気に火車や蟹で邪魔する世界で何を‥
まあ、同行者の戦い方みてやり方は変えてくけどね

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 596c-h1Ka [112.138.49.177]):2023/02/22(水) 16:45:48.27 ID:ufQCkKJs0.net
たまに司箭院興仙と戦うと刀のくせに高火力すぎて混乱する

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa81-c7IZ [106.129.67.158]):2023/02/22(水) 17:07:05.43 ID:97R8c29Ja.net
気力切れの時は良いんだけど敵の気力がピンピンしてる時に禍夢とか五位の火を連発されるとこっちを殺す気か!?ってなる

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 89aa-Dc7b [106.73.206.192]):2023/02/22(水) 17:26:54.44 ID:kDTmngW70.net
刀は上段の速い攻撃と絶妙剣の動作速度アップという神修正も入ってるしバランスが1番良いよね

深部やってて思うんだけど小六と白虎の掴み攻撃って見た目と実際のリーチにまぁまぁ差がない?
届いてないなと思ってもたまにシュポって吸い込まれる

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 89aa-CUcG [106.72.204.193]):2023/02/22(水) 17:33:14.20 ID:lV/D7Pm50.net
>>383
ありがとう。炎特化なんだけど、混沌にするのを控える必要は無いんね

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdca-o2cY [49.98.164.251]):2023/02/22(水) 17:40:56.83 ID:ZOTqO9qmd.net
視界ジャックなんて既に無の境地で乗り越えてるからなんとも思わなくなった

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cd83-2tu6 [118.106.2.40]):2023/02/22(水) 17:42:07.90 ID:9w2E5Vrd0.net
>>390
その両者はキャラを覆うほどエフェクトは出ないけど禍夢はそうじゃないから嫌われがちだよ
過去スレにもこの話題は何度か出てる
まあ頻繁に使うわけじゃなくて気力切れ時に使うだけならいいとは思う
>>364では気力けずり目的で禍夢を採用するように読めたからだたら感覚で使ったらヤバいでしょと思った

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa5d-TXG+ [36.10.12.173]):2023/02/22(水) 17:47:59.10 ID:/7aPEp1da.net
敵が大嶽じゃなければもうどうでもいいかな

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa81-Lo7/ [106.131.183.216]):2023/02/22(水) 18:04:17.09 ID:WlVQcB0wa.net
気力0の時に禍夢打つにしても一気に気力切れまで持って行けるのはソロの話であって、体力と気力に補正かがかかるマルチではただただ味方の妨害するだけ
同様に邪魔と言われる長壁のような怯み効果すらないし、マジで打つ意味が無い
視界ジャックとしては最強だから嫌がらせには最適だな

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ba75-H1kX [101.143.22.130 [上級国民]]):2023/02/22(水) 18:30:01.48 ID:A6wkBO1d0.net
PS4版でやってたけど
PS5買ったからPS5版を買ってやろうと思う
また最初からになるんかな?

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15b9-h1Ka [126.21.59.87]):2023/02/22(水) 18:39:34.57 ID:1pmJPdTO0.net
>>399
俺もPS5版乗り換えしてるけどウン十円とかでリマスター版とDLC買えるし
セーブデータの引き継ぎもトロフィー引き継ぎも対応してるから心配するだけ損だぞ
ただ、たしかゲーム内からオプションのクロスセーブでデータアップロードして引き継ぐタイプだった記憶だから
PS4版でその操作やるまで早まってゲームアプリは消すなよとだけ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 25aa-ugzw [14.8.20.64]):2023/02/22(水) 18:46:34.53 ID:cdDs2huP0.net
すねこすりダイダラぶっぱビルドの人とやった時は視界キツかったな
技コスト6とマガユメより燃費良いし

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d647-qB1w [1.73.129.239]):2023/02/22(水) 18:51:43.70 ID:j7txmfmf0.net
ホストが禍夢使うときは使ってみたいんだろうなって分かる気もするからコッチも盛り上げる為に
おおっ殿!さすがですぞって従者モードに入ってなんか適当に賑やかな妖怪技とか出したり踊ったりしてる
まあフザケてると大抵ホストが自分で自分の視界わからなくなって死んでるから目立たないようには削るけどw

>>401
ダイダラにロマンを感じて魂代掘ってた日々よ
完成したあと1回使って倉庫にそっと仕舞いました

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ddab-TFs0 [60.61.97.238]):2023/02/22(水) 18:52:38.27 ID:W3bWPM4G0.net
>>362
ありがとう、まだ19階なの
レベル200武器って何階ぐらいから出ます?
5000じゃキツイ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1e1e-jWFt [39.110.93.35]):2023/02/22(水) 19:03:52.36 ID:tQ2ZsOTd0.net
だたらの裏に禍夢入れてて度々誤爆してたなあ、位置変えたら良くなった

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 89ea-qqM1 [106.178.234.140]):2023/02/22(水) 19:52:23.10 ID:881duNOT0.net
悟りミッション100%達成
さぁ仁王の夢路に出陣だ

>>368
俺も似たような感じだから最終目標は深部10階クリアにしてるww
最悪5階でもいいやと
もう十二分に楽しめてるし

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7e-+Daw [133.106.176.57]):2023/02/22(水) 20:35:16.36 ID:zHUHSZljM.net
最初から陰陽ビルド目指してたけどやっぱ無理か
ただの薙刀鎌使いになった

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1e1e-jWFt [39.110.93.35]):2023/02/22(水) 21:06:17.00 ID:tQ2ZsOTd0.net
陰陽をメインのダメージソースにするのはきつい
陰陽命中で妖力加算opつけて妖怪技連発とか消費しないOPでかためる感じになると思う

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 15b9-S0kl [126.23.250.19]):2023/02/22(水) 21:06:34.88 ID:mwi+mFjI0.net
>>393
その二人は特に…
馬の方が判定残り香が

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d647-61BT [1.73.138.61]):2023/02/22(水) 22:27:12.37 ID:PWK5C+/L0.net
>>408
馬も残り香ハンパないねw
今川の槍掴みなんかも見た目以上に吸い込まれる

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 25aa-ugzw [14.8.20.64]):2023/02/23(木) 00:10:48.74 ID:PjDivq9L0.net
敵の気力切れで攻撃増強ってマルチだと発動微妙かな
バフ得られるのは気力0にさせた人だけだよね

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdca-o2cY [49.98.164.251]):2023/02/23(木) 01:12:57.97 ID:P/HN6v43d.net
>>410
その通り
俺はソロだと輪違い使ってるけどマルチする時は怨霊鬼兜にしてる

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 76b4-lVrz [49.129.126.160]):2023/02/23(木) 01:38:10.12 ID:tc3SmBcW0.net
感知系ないとミニマップが全く使い物にならんのな
あれにop一枠使われるの嫌だけど無きゃ無いで不便
シナリオとともにマップ機能が解放されてく感じで良かっただろ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp9d-h1bz [126.247.118.97]):2023/02/23(木) 01:45:26.65 ID:wdsQqAJmp.net
投げモーション中の義龍さんが同行者の火車に運ばれながらこっち迫ってきてめちゃくちゃ怖かった

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1e1e-jWFt [39.110.93.35]):2023/02/23(木) 03:12:07.21 ID:foA521Ha0.net
>>412
諦めてサブ守護天眼孔雀にしてチラチラ見てるわ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMca-1fh2 [49.239.65.166]):2023/02/23(木) 03:36:07.63 ID:gS1UONr7M.net
ググるの禁止でやってるから深部ってのが楽しみ過ぎる今のところローグライクダンジョンイメージしてる

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1e1e-jWFt [39.110.93.35]):2023/02/23(木) 03:49:24.28 ID:foA521Ha0.net
何 それは本当かね!?
それは… 気の毒に…

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdca-61BT [49.105.100.98]):2023/02/23(木) 05:34:06.19 ID:0cuxom29d.net
>>413
頼光が惣捲りモーションしたから射程圏内から離れたら
味方の火車に押されて頼光が目の前に運ばれてきて死んだな
それからは火車が出た場合はかなり離れるようにしてるけど緊張感が増す

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aaab-VeKd [27.138.178.119]):2023/02/23(木) 06:23:43.12 ID:8DhwnwMd0.net
>>415
スレは見るのか…(困惑)

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a6f6-cl2P [153.173.192.7]):2023/02/23(木) 07:32:33.53 ID:rHa/Ecmi0.net
2周目であっさりでた回避無敵延長の百鬼夜行いい加減更新したいのに全然出なくて泣ける
3周目なら靴にもつくみたいな話聞いたがそっちもさっぱりだ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fab4-c7IZ [133.201.166.64]):2023/02/23(木) 07:59:04.54 ID:IS0z2lQJ0.net
靴の回避無敵延長はキラOP限定でかつ軽装靴にしか付かないから気を付けてね

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a6f6-cl2P [153.173.192.7]):2023/02/23(木) 08:05:07.35 ID:rHa/Ecmi0.net
そして書き込んだあとに見つけた修羅から出るとか何の冗談だ畜生め
固定が強攻撃気力低下だがまあ仕方なし

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdf6-oojT [118.8.251.131]):2023/02/23(木) 08:15:33.82 ID:6jhIZjdn0.net
前線でややピンチ目(自分で切り抜けられる)のときに察したかどうか定かではないが
他2人が火車投げてきて大ピンチに陥ることは稀にある

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdaa-qqM1 [1.79.86.121]):2023/02/23(木) 09:11:35.04 ID:k0nBnXfnd.net
仁王の夢路
落ちる装備+30前後と思いきや+30後半から40でおったまげ
悟りクリア時点でレベル400中盤とそこそこ上がってたのに桜禍の村クリアで3レベル上げれる経験値でさらに驚いた
しょっぱなか風鬼さん配置されてたり5周目も飽きずに楽しめそうだ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMca-1fh2 [49.239.64.101]):2023/02/23(木) 09:28:34.66 ID:rofCezBZM.net
>>418
おまえらたいしたこと書かんだろ(困惑)

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 76b4-lVrz [49.129.126.160]):2023/02/23(木) 09:34:49.65 ID:tc3SmBcW0.net
レベルカンストしたと思ったら補正レベルなんてものがでてきたか。なかなかコンプさせてくれないのなw
何に振るのか迷う

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aaab-VeKd [27.138.178.119]):2023/02/23(木) 10:02:56.94 ID:8DhwnwMd0.net
>>424
ぐぬぬ…

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM5d-26H4 [36.11.228.40]):2023/02/23(木) 10:39:29.16 ID:vyI57TNnM.net
>>423
楽しめるならそのまま奈落に入らないように

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr9d-H56A [126.158.245.109]):2023/02/23(木) 11:42:00.46 ID:iTS3n/0Dr.net
マルチ前提でガチガチ防御ビルドにして「敵に攻撃されやすくなる」を使ってタンクみたいなのは無理かな?

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aaab-VeKd [27.138.178.119]):2023/02/23(木) 12:11:31.06 ID:8DhwnwMd0.net
>>428
深部以外なら結構いける

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1e25-vL47 [39.111.70.192]):2023/02/23(木) 12:23:00.26 ID:M6wGBfCz0.net
死なない、という点については最低限のスキルがあればいけると思うけど肝心のタゲ取りが出来なそう

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 25aa-ugzw [14.8.20.64]):2023/02/23(木) 13:26:51.92 ID:PjDivq9L0.net
>>411
彼岸ならまだ機会あるけど雑魚敵なら適当でいいしね
ありがとう他のキラopに替えてみる

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0583-3nnD [180.198.102.227]):2023/02/23(木) 14:05:31.45 ID:17r2FVjm0.net
ガチガチとは真逆の紙装甲火力盛りでもずっとタゲ引いちゃうよ
ふつうはタゲを引き付けてる人が一番戦いやすいからいつも申し訳ないと思う

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdca-VKPV [49.98.138.108]):2023/02/23(木) 15:12:49.58 ID:7xvxhG4wd.net
イツマデ!

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa81-zNm7 [106.130.155.25]):2023/02/23(木) 15:35:32.86 ID:nZZ++ybwa.net
タゲ判定って道中のdpsか累積与ダメから選ばれるのかね?
そんなに火力出してないはずだけど、味方の近くに湧いた敵が一目散にこっちに向かってくること多いんだが

3人でなまはげぶっ殺した直後に怪しげなり!って毎回毎回背後からピンポイントで陰陽術が俺を殺しに来るんだ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM5d-26H4 [36.11.225.23]):2023/02/23(木) 17:24:20.72 ID:fVtri771M.net
ぶら下がる外道兵を確実に大筒で落とすにはどこを狙えばいいの?
当たる時と当たらん時があって分からん

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0583-3nnD [180.198.102.227]):2023/02/23(木) 17:53:52.73 ID:17r2FVjm0.net
魂代の厳選って確率的にどんなものか
ちょっと自前の蔵見てみたけどOP170種くらいあってその2つの組み合わせとすると
3万パターン近くあるよね?
そりゃ5千体ボス狩っても目当ての出ないとか当たり前だよね……

今日は出るかなとマラソンしながらたまに意気込んで長いことやっちゃう日とか
あったけど今日明日の話じゃなさすぎるね

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a622-xDP+ [153.136.23.154]):2023/02/23(木) 18:13:37.23 ID:wxD02edC0.net
>>434
そのマルチのタゲ仕様はもうどうにもならんから諦めろ
例えば藤吉郎等のカウンターでさえ自分がとられてないのに自分に来るとか普通にあるから
マルチは気楽にやれ

>>436
マラソンしやすいものはいつか出るがマラソンしにくいもんは妥協しろ
移植や継承が欲しい時はOPが減る下の難易度で周ったり工夫せんと絵巻や仁王の夢路ミッションだけやってても一生仕上がらんで
ぶっちゃけ“混沌の敵への攻撃で妖力加算”と“妖力”さえあれば妥協しても特に問題は無いから深く拘るな気持ちは分かるが
鬼火とか未だに妥協産やぞ完成させられたのなんかダタラと黄泉雷神と水鬼だけや後は全部妥協
それでもレベル1難行+9でクリア出来てるからマジで気楽に出たらいいなぐらいに留めた方が精神的にええで

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 89aa-CUcG [106.72.204.193]):2023/02/23(木) 18:24:43.70 ID:ysBjxoYq0.net
装備品ドロップ率が26%なんで、もっとボロボロ装備品が出るのかと思ったら大して出ないんだけど、何か解釈を間違えてる?

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0583-3nnD [180.198.102.227]):2023/02/23(木) 18:53:58.84 ID:17r2FVjm0.net
>>438
解釈しようとしてもよくわからないからとりあえず自分は
ドロップ率+装備品ドロップ率で100%になるようにしてるよ
エンドコンテンツだと落ちる数だけなら目一杯ぽろぽろ落ちてると思う
確かに最低50~60%は積まないと体感ほとんど変わらなかったような

あとそもそもそのステージや難易度、敵個体によって(種族ではない)
落ちる数・質は個別に上限が設定されてるようだしバラツキもあるからね
100%積んだとしても全然出ない時は全然出ないよ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa81-c7IZ [106.129.38.58]):2023/02/23(木) 19:04:01.34 ID:CjCUUs2Fa.net
>>437
藤吉郎のカウンター山風の事言ってるならそもそも山風がそういう仕様
プレイヤーでも囲まれてる時に敵Aの攻撃を逆波して山風出したら側に居た敵Bに山風巻き込みヒットしたりする時あるからそういうもん

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 89aa-Dc7b [106.73.206.192]):2023/02/23(木) 19:19:28.63 ID:ZDuD3ReR0.net
山風は仕様はおかしいし普通にバグだろうけど
修正入らない以上は受け入れるしかないな
藤吉郎は百舌鳥も他人にくるから難しいんだろう

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ed0-xlW5 [119.229.204.187]):2023/02/23(木) 19:30:27.57 ID:ouP2Bujl0.net
藤吉朗ってなんで退け口のモブにあんなビク付いてたんだろうな
角無くても余裕で勝てそうだけどもてなしまでにレベリングしまくったんか?

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 25aa-ugzw [14.8.20.64]):2023/02/23(木) 19:33:39.12 ID:PjDivq9L0.net
藤吉郎はどの武技がカウンター取られるのか未だによく分かってない

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a622-xDP+ [153.136.23.154]):2023/02/23(木) 19:36:31.30 ID:wxD02edC0.net
>>440
だから例えだよ例えそういう雑というか変な仕様だから気にするなって話
例で出しただけでこれは別に藤吉郎に限った話じゃない今川とかでも全員そう
妖怪ボスでも火車の引っ掻きとかでも明らかに同行者Aに向いて攻撃したのに少し間を空けて逆側の真後ろにいた同行者Bに方向転換もなくいってたりする
434が気にしてるようだったからマルチで方向転換もなく急に自分にくる仕様はOPでも積んでない限りヘイトだDPSだは考えても仕方ないって事を言ってやりたかっただけ

>>438
ドロップ数は敵による依存が強い
いくら装備ドロップ盛っても雑魚から赤や紫やボスのようなドロップは得られん
それと人間導以外のドロップ率OPと装備ドロップ率OPは合算されないOP対象のアイテム枠自体が別

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdca-o2cY [49.98.164.251]):2023/02/23(木) 19:39:39.69 ID:P/HN6v43d.net
>>435
当たらない時は大筒の音のせいで気付かれてるからだぞ気付かれなければどこを狙っても確実に落とせるぞ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM5d-26H4 [36.11.225.23]):2023/02/23(木) 19:45:21.73 ID:fVtri771M.net
>>445
あれは音のせいだったのか
サンクス

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 89aa-CUcG [106.72.204.193]):2023/02/23(木) 19:45:45.38 ID:ysBjxoYq0.net
>>439
>>444
ありがとう。もっと仙薬ぐらいポロポロ落ちるかと思ってた。まぁ、他に付けるものが無いから付けてるだけなんだけど

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa81-c7IZ [106.129.38.153]):2023/02/23(木) 19:46:08.27 ID:RebU7TFOa.net
>>441
山風については正しく動いてるんだけど結果的にバグみたいになってるというか…発動条件満たしたらコマンド入力で出せる掴み武技だから別の敵が割り込んできてそいつにヒットしちゃっても山風が成立しちゃうっていう
これ直そうとすると山風の仕様自体弄らないといけないし逆波→山風も逆波成立時点で対象ロックしないとダメになって余計バグっぽいものの温床になるから今の仕様のままにしてるんでしょう多分

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aaab-VeKd [27.138.178.119]):2023/02/23(木) 19:59:11.61 ID:8DhwnwMd0.net
>>442
小六とか無明が助けに来るまでは6対1だったし…
秀の字だって適正レベル帯の武士が6人いっぺんに来たら慎重に戦わんと落命するやん?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 25aa-6saT [14.13.241.64]):2023/02/23(木) 20:06:13.28 ID:s59VYRAb0.net
雷神と飛龍剣と飛猿と飛天剣と乱迅剣とどれだったかの紫電はウィリアムに浮葉とられたな

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d647-qB1w [1.73.152.101]):2023/02/23(木) 20:14:44.46 ID:w1eObp+d0.net
>>444
横から読んでても意味わかるから平気やで
視界ジャックや敵運搬と同じでタゲ関連はワイも無の境地でマルチ中の心はもはや悟りがひらけた禅僧やw

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1e25-vL47 [39.111.70.192]):2023/02/23(木) 20:55:55.97 ID:M6wGBfCz0.net
>>450
取られすぎてるのもそうだけど結構ちゃんと覚えてて草

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa81-zNm7 [106.130.153.140]):2023/02/23(木) 23:55:32.21 ID:zt+wAM4Ka.net
>>444
仕様なら仕方ないな
何か内部計算してるのかと思ったが

カウンター武技が近くの別のキャラに当たるのはヘイトと関係ないからよう分からんけども

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/24(金) 01:26:11.91 ID:NAKGYvkOd.net
最終的には破邪よりも雲水仕込み棍の方が強いか?
攻撃(呪)がついた場合

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/24(金) 03:17:05.73 ID:2wZdGmam0.net
最終的もなにも雲水の方が強いよ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/24(金) 04:08:01.66 ID:+73Gi/Qad.net
>>449
視界ジャックで一掃するの字よ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdca-+hyX [49.98.40.38]):2023/02/24(金) 04:50:30.36 ID:XsN/BOy2d.net
>>455
マジで?
破邪の方が強いと思ってたわ…
ありがとう
破邪製法書マラソン辞めるわ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/24(金) 11:00:42.92 ID:jSzhZgil0.net
暗影編まできたけどそろそろ終盤かな(´・ω・`)

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 11:10:12.12 ID:HCzdKxTDd.net
半分

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/24(金) 11:29:53.21 ID:ewph78K40.net
江戸編もやりたかった
江戸の町を騒がす妖退治的な

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/24(金) 11:43:23.89 ID:1kOL3kcp0.net
仁王3にご期待ください

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7e-lVrz [133.87.14.14]):2023/02/24(金) 12:22:14.10 ID:6+H/h+LpM.net
深部21以降の3ボス無理ゲー過ぎて諦め
通常ミッションの穴埋めしながらダラダラ称号回収してるけど、モチベーションそのうち戻るかな

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr9d-RhyO [126.205.214.34]):2023/02/24(金) 12:33:46.86 ID:oQpJQQaQr.net
>>461
3だと幕末が舞台になるんですかね?
次は徳川が霊石に魅入られる番か?

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 25aa-P3u8 [14.10.112.193]):2023/02/24(金) 12:42:08.50 ID:KA4QgQQ20.net
坂本龍馬と新選組とそれ関連の創作物しかわからんぜ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1e25-vL47 [39.111.70.192]):2023/02/24(金) 12:44:13.03 ID:5qpf31Gp0.net
>>462
腕が不足してるなら防御系のビルドに殻替えだ
世界変わるぞ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8561-zKSA [110.66.151.190]):2023/02/24(金) 13:02:30.67 ID:1kOL3kcp0.net
>>463
幕末はライズオブザローニンで使うから仁王3ではないだろうな

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d145-iBHJ [210.188.143.65]):2023/02/24(金) 13:32:02.56 ID:8mpvSdq/0.net
>>462
どうしても勝てないならすねこすり3体召喚すればゴリ押しで突破できる
鈴はオプション盛れば早々無くならないしすねこすりの魂代捧げれば補充もできる

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdf6-oojT [118.8.251.131]):2023/02/24(金) 14:05:14.84 ID:O832Mx6c0.net
>>462
人型はキラ崩し付けた武器で封気符かけてゴリ押しで倒せた(利三含む)
ハヤブサが無理、勝率悪すぎる(ハメなし)
こいつおかしい
NPCが飯綱落としハメみたいのされまくるw
人型3連きついんで馬牛蛇鳥あたり挟んでくれると助かるんだがなあ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdca-o2cY [49.98.164.251]):2023/02/24(金) 14:05:59.24 ID:A9s+pq5Cd.net
後3時間で俺は仁王2を離れるだろう
さよなら皆の字!機会があればまた遊ぼうぜ!

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dd8c-SWbC [60.43.27.183]):2023/02/24(金) 14:17:16.51 ID:ewph78K40.net
お前も去っていくのか、>>469の字

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed13-h1Ka [150.9.42.45]):2023/02/24(金) 14:24:30.82 ID:RyOAyC1p0.net
>>462
ウォーロンで会おう

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1e25-vL47 [39.111.70.192]):2023/02/24(金) 14:30:07.47 ID:5qpf31Gp0.net
>>468
個人的にはハメなしなら速いだけのハヤブサのがなんとかなるなあ
ガードしたら即前に抜けて斬れれば斬る、出来なければ逃げるを繰り返してチャンスタイムの詠唱か大技を待つ 利三は隙消しがインチキすぎて体力削る前は逆波以外どうにもできん

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15b9-h1Ka [126.21.59.87]):2023/02/24(金) 14:32:30.50 ID:bXMpuah80.net
俺もウォーロン買うがアクションとハクスラの完成度クソ高いんで卒業はないよな
ハクスラ要素のおかげでキャラに愛着もあるし
仁王が出てもいまだにニンジャガ遊び続けてる感じで仁王2も終身名誉プレイゲーム入りしてるわw

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1e25-vL47 [39.111.70.192]):2023/02/24(金) 14:36:33.40 ID:5qpf31Gp0.net
アクションの出来はマジでいいから忘れた頃やっても楽しいしな

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr9d-H56A [126.194.206.2]):2023/02/24(金) 14:37:36.33 ID:pVIh1e8dr.net
最終手段はオモイカネ7ツクヨミ6で陰陽弾200発撃てば何でも溶ける

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp9d-h1bz [126.166.27.251]):2023/02/24(金) 14:39:46.95 ID:5tlsNB9Ep.net
ウォーロン買いたいけどPS5持ってないから二の足踏んでしまうわ。ハクスラ要素が最低限に抑えてあるってのも気になるなあ。わいはハクスラがしたいんじゃ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa81-VeKd [106.146.45.70]):2023/02/24(金) 14:40:23.73 ID:95qJdv6ma.net
仁王からしばらく離れて武功0の期間が長くなると弾正にめちゃくちゃ怒られるみたいな要素ないかな

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8561-zKSA [110.66.151.190]):2023/02/24(金) 14:49:46.11 ID:1kOL3kcp0.net
メンヘラかよ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 25aa-6saT [14.13.241.64]):2023/02/24(金) 15:17:19.03 ID:6uhkOWY30.net
仁王と似てる所はあるけど戦闘システムはオリジン寄りだし仁王2やらなくなるって事はないやろな、あってもクリアまで

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8561-zKSA [110.66.151.190]):2023/02/24(金) 15:20:43.40 ID:1kOL3kcp0.net
ウォーロンのスピード感に仁王並みの多彩さとかあったらなあとか思ったけど差別化したいのかチーニンはそうはしたくないらしい

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d574-3nnD [36.8.143.151]):2023/02/24(金) 15:37:31.27 ID:/fIy6g6j0.net
なんでもいい、キャラクリが今作くらい胸を大きくできるなら

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dd8c-SWbC [60.43.27.183]):2023/02/24(金) 15:40:13.12 ID:ewph78K40.net
義経鎧で乳最大だと超乳になるよな

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa81-VeKd [106.146.45.70]):2023/02/24(金) 15:59:35.37 ID:95qJdv6ma.net
つるぺたにしてるのに髪の毛が巨乳の形にカーブしていくのやめちくり〜

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25aa-BTrK [14.9.144.96]):2023/02/24(金) 16:24:05.86 ID:mj02k/If0.net
本日17時よりウォーロン体験配信

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 89aa-CUcG [106.72.204.193]):2023/02/24(金) 17:34:41.38 ID:fAQ/0Zzz0.net
カグツチの恩寵継承付いた武器狙って、蝮の神域で一日デカ魑魅マラソンやってるけど出ないな。希少度継承って惜しいやつはたまに出るけど

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM29-1fh2 [210.138.208.230]):2023/02/24(金) 17:40:51.04 ID:cNu6+Y+tM.net
ムジナに殺されたって塚は自キャラのパンツ覗こうとして
がんばって視点移動してたら殺された人達でしょ?

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdca-qONU [49.98.72.163]):2023/02/24(金) 17:59:17.32 ID:wgJj1xfTd.net
>>485
絵巻のほうが早くねそれ
持ってないんか

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed13-h1Ka [150.9.42.45]):2023/02/24(金) 18:13:03.18 ID:RyOAyC1p0.net
>>484
仁王とは全然別物だな

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 25aa-h1bz [14.13.178.129]):2023/02/24(金) 18:27:09.23 ID:WB+yBcax0.net
煽りじゃなく単純に感想聞きたいんやけど、ウォーロンこれおもろいか?俺には合わんかもしれんわ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM29-1fh2 [210.138.177.114]):2023/02/24(金) 18:33:53.42 ID:8qWlaFNpM.net
ウォーロンスレで聞けば?

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr9d-RhyO [126.205.214.34]):2023/02/24(金) 18:37:53.88 ID:oQpJQQaQr.net
ウォーロンはバスケで
仁王はアメフトな感じ。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM29-1fh2 [210.138.177.114]):2023/02/24(金) 18:38:18.61 ID:8qWlaFNpM.net
ちなみにゲーパスデイワンでくるゲームは糞っていうジンクスがある

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdca-l7wh [49.96.244.231]):2023/02/24(金) 19:17:50.19 ID:6c5eqXU9d.net
まあ今つまらなくてもアプデで面白くなるかもしれんし…安くなるまでまとうか

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dd0-h1Ka [182.165.212.179]):2023/02/24(金) 19:40:33.45 ID:PRkQ2eu20.net
Wo Longは仁王3マダーと思うような内容だった
購入はパスする

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa6e-26H4 [27.85.207.81]):2023/02/24(金) 19:44:26.11 ID:tX6BZ7Vpa.net
次は江戸で良いんだよ江戸で

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cd6a-PXH1 [118.241.131.234]):2023/02/24(金) 20:13:15.14 ID:qhNwXHUi0.net
気持ちはわかるがスレタイくらいは読もうぜ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ddab-TFs0 [60.61.97.238]):2023/02/24(金) 20:46:40.00 ID:c4iWEvUF0.net
今まで防具バラバラで奈落20階までやって今度は楯無揃えでやってんだけど
変わってんだよねコレ?実感があまり…敏捷Cだし

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/24(金) 21:07:23.43 ID:2BWT2eLZ0.net
刀でハヤブサなら
とりあえず絶妙ヒットさせて
・鞍馬 安定する崩し
・円月剣残心なし→逆波→絶妙
・乱迅剣→絶妙 真後ろ回避されたら特技でキャンセル
・夢想剣最大溜め 確定ヒット
・惣捲り 確定ガード 気力かなり削れる

飯綱後は絶妙か妖怪技で起こせばループ可能

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/24(金) 21:24:41.66 ID:/fIy6g6j0.net
>>482
超乳だと……
爆乳の域だと思ってた
あれくらい大きいとめちゃくちゃモチベ上がるんだけどな

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 21:59:19.54 ID:HCzdKxTDd.net
ウォーロンは乳がたゆんたゆんするからそれだけでも価値あるぞ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/24(金) 22:00:53.06 ID:ZXFkuhoJ0.net
ウォーロンは武技が武器毎に最大2個しかないし少な過ぎて自分には合わなさそうだわ
こっちのスサノオ刀とかになれたらどうもね

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/24(金) 22:04:24.20 ID:DKl/FLZ+0.net
>>497
奈落獄まで行ったならイザナギミナカタとかの方が良いぞ
剛にある程度振れば軽めの重装なら敏捷Bいけるはず

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/24(金) 22:09:31.66 ID:/fIy6g6j0.net
>>500
マジかよいい情報ありがとう
仁王2まで大きくしたいけども難しそう

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 22:12:04.63 ID:HCzdKxTDd.net
>>503
仁王2までとはいかんようだけど、そこそこデカくできる

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/24(金) 22:18:09.92 ID:pbQxbQwPd.net
安定というならオオヤマ楯無に属性100や

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/24(金) 22:21:25.58 ID:2BWT2eLZ0.net
窮地ビルドで武家前田に落ち着いた
常ヤミ妖怪化が活きるから面白いわ
気力上限削ったご褒美に妖怪化組み討ち20万ダメとかでて脳汁でる

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/24(金) 23:08:41.61 ID:iaoViyax0.net
流転2が全然できなひ
とりあえず流転1になれて少しづつ流転2を混ぜれるようにでいいのかな

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/24(金) 23:12:20.48 ID:DKl/FLZ+0.net
>>505
オオヤマツミは深部行かないと無理でしょ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/24(金) 23:21:40.83 ID:uZ2EhSid0.net
>>500
仁王2も装備選べばたゆんたゆんするぞ

それはさておきキャラクリのパーツが結構増えてるの良いなあ
基本エンジン同じだろうし仁王2にも逆輸入してくんないかな…

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/24(金) 23:24:29.76 ID:c4iWEvUF0.net
>>502
イザナギで浄武器、ちと頑張ってみます

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/24(金) 23:29:13.71 ID:DKl/FLZ+0.net
>>510
イザナギ+浄属性は深部でも使えるよ
タケミナカタは流石に深部でオオヤマツミに変えたけど

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/25(土) 01:30:46.14 ID:n97gGF6qM.net
トロコンを目指し残るは武器奥義だけ…
なんだけどこれ無茶苦茶時間かかるな
しかもこれでも大幅緩和されたのか

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/25(土) 01:34:37.67 ID:McrN43JL0.net
>>506
武田って組み打ちで防御減るだけだけど織田より効果ある?
乗り換え考えたい

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/25(土) 02:04:07.78 ID:R7etKswM0.net
今の装備陰陽武者スクナ(勝てないときはツクヨミ)なんだけど深部ってこれでも大丈夫?

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/25(土) 02:19:16.77 ID:nnr7S+4U0.net
ウォーロン思ったよりつまんね
仁王3はよ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/25(土) 03:04:23.73 ID:bxUCMTZ/0.net
>>511
でイザナギが全然出ないという…

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/25(土) 03:56:09.67 ID:3ybdkkrR0.net
>>512
高難度で高ダメージ与えてれば熟練レベル20〜30くらいまではあっという間にいくよ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/25(土) 05:41:26.45 ID:YgV74JPW0.net
>>513
パーセンテージは低下量
宿老で100%
5秒間与ダメ2倍の防御低下デバフ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/25(土) 06:27:32.35 ID:6+adHykFa.net
仁王と比べてなんか安っぽいとゆうか軽いとゆうかウォーロン

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/25(土) 06:42:36.68 ID:tFlUAgeG0.net
普通に殴ってる分にはSEやら何やらのせいでしょぼいのは確かだな
ほんと化勁で敵の攻撃を捌きまくれるかに爽快感の大半依存してるから割と好み分かれそう
回避連打も仁王と違って気勢マイナス側にどんどん下降するデメリット付き(特定ステ振りで軽減はできるっぽいが)だから
敏捷Aや加速系OPで高速回避移動うひょーできる仁王とは対照的だったわ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/25(土) 06:53:45.94 ID:8mn1jRzi0.net
回避しただけで劣勢になるなんてアクションゲームとしてどうよ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/25(土) 08:28:22.00 ID:mB4zNt870.net
ここ仁王スレよ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/25(土) 08:39:43.66 ID:QfaFMN6V0.net
>>516
イザナギなら奈落獄の3n+1階で周回すればすぐ集まるよ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/25(土) 09:50:11.14 ID:aw4wvvqX0.net
やっぱりハヤブサおかしい
火炎龍一つとっても
少し前に放った火炎龍はかわしてたんだけど、俺の左側を通り抜けてった後にぐるーっと後方を回ってきたのか右側から現れて
「えっ?」って思ったら90度左折して俺に直撃した
動画見返して笑ってしまった
その間ハヤブサはずっと正面にいた
深部ハヤブサでは普通の光景?

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/25(土) 10:50:49.94 ID:ebRAlsRN0.net
ハヤブサの火炎龍はサイコガンみたいなもんだから

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/25(土) 11:25:27.32 ID:QLuULargd.net
マルチならラグでおかしな挙動あるがソロじゃ見たことないな

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/25(土) 11:43:33.77 ID:mHMFheWpr.net
ハヤブサとの距離開いてると延々とグルグルするで

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b25-Z5QA [39.111.70.192]):2023/02/25(土) 16:40:21.81 ID:EYKD5cL+0.net
そもそも火炎は問答無用で弓撃っちまう

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3b4-hgN/ [125.196.211.193]):2023/02/25(土) 16:43:10.65 ID:j+cEb5CF0.net
フォールンやって思ったが、やっぱ仁王2キャラクリって凄かったんだなぁ
新作で良くなってるとこはあるけど、上位互換にはなれなそう

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf1-hgN/ [106.130.149.66]):2023/02/25(土) 16:43:57.98 ID:S8wUBk/9a.net
フォールンじゃねぇウォーロンか

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Saa9-6T8Z [36.10.12.173]):2023/02/25(土) 17:20:49.04 ID:4/TUhMjLa.net
ウォーロンフォールンディスティニーだな

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fdb9-n7Tf [126.79.82.63]):2023/02/25(土) 18:00:21.32 ID:8b2VE+oE0.net
ディスティニーじゃなくてダイナスティ
王朝って意味らしいぞ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。(星の眠る深淵) (スップ Sdc3-nRsX [1.75.227.62]):2023/02/25(土) 18:05:31.52 ID:SlAo/sXNd.net
ちなみにデスティニーな

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 55aa-5/Wt [106.72.204.193]):2023/02/25(土) 18:34:02.67 ID:/qBPTWvx0.net
飛び道具のプラス上げたいのに全然ドロップしない。一応優先ドロップ装備中の武器付けてるけど全然
何か飛び道具稼げる方法無いかな

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-BLKz [49.96.244.231]):2023/02/25(土) 18:55:34.41 ID:eAmXbydDd.net
秀の字(♀)の身長と胸どれくらいにしてる?

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-twSu [49.96.19.89]):2023/02/25(土) 19:05:49.46 ID:giejFZ+9d.net
一番意識しないでも集まるOPじゃね飛び道具って
小物にもやたら付くし防具にも迷惑なくらいキラで付くし

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4545-jVgC [210.188.143.65]):2023/02/25(土) 19:10:45.01 ID:yYoUg47z0.net
>>534
絵巻で雑賀衆のやつ回すのがいいんじゃね
俺はそうした

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 55aa-5/Wt [106.72.204.193]):2023/02/25(土) 19:13:52.28 ID:/qBPTWvx0.net
>>537
ありがとう。やっぱ雑賀衆狙うのがいいのか。絵巻持ってないからどこかの雑賀ミッション探すわ
遠距離武器も普通の武器と合成出できれば良かったのに

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b7f-sBbk [121.3.255.206]):2023/02/25(土) 19:41:39.99 ID:8mn1jRzi0.net
弱体化したとはいえ窮地探題は使えるな
今はまだ摩利支天7だけでやってるけど最低限の火力は出てる
これに全身に窮地ダメージ付けてスサノオを付けられれば更に火力が上がる

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/25(土) 21:01:28.88 ID:EYKD5cL+0.net
>>539
修正前は擁護しようがない完全な壊れで今は適正というかそれでも強いからな

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/25(土) 21:05:40.08 ID:bxUCMTZ/0.net
>>523
知らなんだありがとう!
でもまだ行けるの最高で25階です

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/25(土) 21:22:41.36 ID:nnr7S+4U0.net
>>541
奈落の階数によって出る恩寵決まってるのよ
でイザナギは3の倍数+1階で出る
詳しくは
>>4

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/25(土) 21:26:25.16 ID:M1r5wYlP0.net
>>541
ちょうど25階でイザナギ出るね

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/25(土) 22:14:37.28 ID:PpmIMqID0.net
斎藤利三が激強で倒せねえっす
プロ秀の字様アドバイスお願いします🤲

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/25(土) 22:25:33.19 ID:giejFZ+9d.net
>>544
離れるな

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/25(土) 22:31:21.53 ID:VE/Xgnv3M.net
一周目は困ったら目潰しとスーパーアーマーとダメージカットで戦ってきた
二周目は目潰しの効きが悪い上にスーパーアーマーだと濡れ女と太刀一本タタラのような避けにくい攻撃でジリジリ削ってくる相手が辛い

手を抜いちゃあかんねw

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/25(土) 22:43:39.27 ID:TK13tynB0.net
>>544
困ったときの手甲や
薙刀鎌で全然歯が立たなかったけど、手甲に変えて武技もようわからんけど適当に連打してたらなんか勝てた
すねこもいたら万全やな

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/25(土) 23:15:22.33 ID:EYKD5cL+0.net
>>544
手甲使うかすねこするか槍でハメるか
ガチのまじでまともに相手する価値はない

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/25(土) 23:25:43.82 ID:YgV74JPW0.net
正直なとこ利三は人型戦のセオリー覚えちゃえばやりやすい相手
単にゴリ押しキラーなだけよ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/25(土) 23:33:18.50 ID:yXflBl710.net
はいはい

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/25(土) 23:38:45.00 ID:MJNjf9e1a.net
利三がやりやすいとかいうならぜひプレイを見せてくれ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/25(土) 23:40:51.09 ID:w366hLui0.net
技というか行動全般が強いけどAIとしては信長に近い
やりやすいとは言わないけど利三は決して無法な相手では無いぞ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/25(土) 23:46:18.52 ID:YgV74JPW0.net
単発崩し→相手の背後に向かってステップ→相手の気力残量及び挙動確認→攻守交代or攻め継続

お見合い状態や気力回復モーション挟まない限り4ターン前後で息切れまでもってけれるからあとは息切れループコンボで終わり

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/25(土) 23:49:57.14 ID:rD1Z4Osh0.net
利三は無敵時間激長ステップがムカつく
調整したやつは頭おかしい

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/25(土) 23:51:01.28 ID:YgV74JPW0.net
>>551
すまん
過去に何度もスレであげたから今更やるのも面倒い
仁王難行9褌レベル1とかもやった

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/25(土) 23:53:32.99 ID:PpmIMqID0.net
先輩方のアドバイスありがとです
インファイト意識してなんとか倒せました
薙刀鎌でしたが利三の攻撃先読みで潰す感じでした
衝撃波っぽいのは迅で避けました
倒すの3時間かかったボスは久しぶりっす

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/25(土) 23:54:26.33 ID:1sgU7orv0.net
利三の呼子鳥も何かトリガーある?もしくは出させない方法とか
信長のスパアマみたいにガード後に来るみたいなきっかけがあるなら教えてほしい
あれだけはいつも来ない事祈ってやってるから

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/25(土) 23:56:21.81 ID:giejFZ+9d.net
過去の動画のURL持ってくれば解決だな

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/26(日) 00:00:42.75 ID:HRd7suAj0.net
息切れループなら別に見んでええかな...

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/26(日) 00:04:39.66 ID:HKVsqYy/0.net
定期的に利三の話出てくるの好き
果たして初見で倒せた人はいるのだろうか

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/26(日) 00:05:20.59 ID:2AqeYJ2I0.net
>>557
多分ランダムかなと思います
体力半分くらいから使い出すように感じました
斬り合いの時も出すしお見合い状態からいきなり出す時もありました

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/26(日) 00:06:52.46 ID:dILV49vb0.net
>>555
そのレスが事実だとして、それが出来る人水準の意見なんて多分誰も求めてないよ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/26(日) 00:10:02.30 ID:YeBZ9LPf0.net
利三はソロだと振り向きハメばかりやってるからマルチだとよく分からなくて槍でツンツンしてる

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/26(日) 00:11:36.39 ID:dHCyRZLf0.net
利三に限らず息切れまで簡単に持っていけないって人は多分ビビッてお見合い状態かバクステしっかり追っていないかのどれか

常に相手の間合いに入って攻撃誘う立ち回りをすれば気力回復する機会殆どない
寧ろ武器振る分減ってく

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/26(日) 00:12:57.38 ID:SEICNrfb0.net
>>535
最低身長最大胸にしてる
勿論牛若鎧

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/26(日) 00:24:40.18 ID:lSpVsGlQ0.net
>>560
追加ミッションのは装備が整ってたせいか初見で倒せたわ
深部で出てくるのは普通にキツいけど

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/26(日) 00:39:42.69 ID:iTJxiHNB0.net
>>555
こういうやって他人のアドバイスより、なんでも把握してる俺の考え常識みたいなやつなんだよな
聞いてもいないのにレベル1縛りしたとか、それ聞いた側の人間になんて回答求めてんの?

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/26(日) 00:44:13.72 ID:Plsb0LW90.net
このスレでとしぞうって書いてたらとしみつだって怒られたなあ
懐かしい

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/26(日) 00:55:06.84 ID:un+420BMd.net
どうしたらいい?→こうしろ

どうしたらいい?ヤツはやり易いほうだ

うーん

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/26(日) 00:57:44.30 ID:rOnNfY8rd.net
>>555
善逸「そういう妄想をしてらっしゃるんでしょ?」

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/26(日) 01:24:44.16 ID:jVA9nSGJ0.net
自分の中で1周目で一番の強敵は桜禍の牛さんだったな
最初の牛さんで死ぬからレベルも1のまんまだし仙薬も3個しかないしで倒すの苦労した

先に進むごとに便利な武技や術覚えて仙薬9個になったりである程度ゴリ押しでも倒せちゃうのでゴリ押しプレーになってしまった

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/26(日) 01:39:26.54 ID:NKDoqK1J0.net
>>557
ガード時に攻撃続けると使ってくる事は多い
お見合いに手出したら攻撃に合わせて使ってくることもあるけど気力が少ない時はほとんどやらない

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/26(日) 02:21:01.08 ID:sPajPMuR0.net
近接攻撃で敵を倒すと回復って、重複しないの?800ぐらい積んでるけど効果出てない気がする

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/26(日) 02:53:57.31 ID:sPajPMuR0.net
前にこのスレで教えてもらったけど、与ダメに依存してるんだっけか。4周目でやってるから思ったほど回復しないのかな

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/26(日) 02:55:49.45 ID:1e+lKNxE0.net
マルチで利三倒せない件で呼ばれるとホストは大抵無我夢中に突っ込むのばかりで意味は違えどFPSの名言をいつも思い出す
慣れてる人はくっついて突っこんでいけるけど倒せない時は引くことも覚えないとw
相手や同行者の動きよくみてゴリ押しやめて他の人が攻めてる時は休憩してもええんや!
傍観して何もしないホストよりは千倍マシだし気概は買うけど時には攻撃とめたりしてたまには引いてほしい
そうすれば慣れるとマルチでも初見同士でも餅つきの合いの手みたいにリズムよく倒せるようになる
行き着く先はまあ全員でフルボッコだけどさw

>>568
あんな奴はトシゾーで充分w

576 :名無し募集中。。。 :2023/02/26(日) 03:01:31.58 ID:KF/YRxPc0.net
このゲームに化頸があれば利三もハヤブサも良ボスになる可能性がある

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/26(日) 03:24:49.12 ID:+pzcHZ2U0.net
>>561
>>572
ありがとうやっぱりランダムだよね
開幕いきなりやられたこともあるし後出し割り込みしてくるからどうしてもお祈りになってしまう
さらに唐突に波動符?の効果なのか攻撃後に衝撃波まで出して隙消しして体力1だと死ぬし
流石にやっててイラっすること多て苦手だわ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/26(日) 03:29:45.83 ID:6nTbnwEO0.net
>>576
凄いマジレスすると怯むタイプの人間ボスが相手だとそいつに化頸を取ったら相手の攻撃がその時点で終了すると同時に怯むけどこの時先手を取れるのが化頸を取られた相手なんよね
アーマー技持ちはそれで割り込まれる可能性がある、開発者のプレイ動画で人間ボス華雄と戦ってる動画とかあるが化頸取った後速攻で回避されたりしてる。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/26(日) 03:48:34.14 ID:NKDoqK1J0.net
>>577
ランダムではあるけど相手の攻撃の後隙にだけ後ろから攻撃するようにすると運が悪かったと諦められるレベルで使われなくなるよ
波動符はリーチ短い武器だと後隙に差し込めなくなるから体力回復して崩してからまた窮地入れるしかないな

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/26(日) 07:26:19.85 ID:2SN752wm0.net
クイックマッチでうっかり最終面入って悟り入りしちまったわ喜ぶべきなんだが今一喜べねえw
同伴秀達にはありがとう

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/26(日) 09:08:27.14 ID:5s9eAzqeM.net
>>544
ソロなら利三も隼もパターン
マルチでもタゲが変化するだけで基本同じパターンが何種かあるだけ
利三は直ガが出来ればかなり雑魚
体力が減って牛突モードに入った時のパターンも覚えれば簡単
素手白刃で利三と遊んでいる人もいるので頑張れ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/26(日) 09:10:15.70 ID:4al+PI770.net
あげ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/26(日) 10:59:33.74 ID:qz0HvrQed.net
>>579
なるほど後ろに周るように意識してみるよ
アドバイスありがとう

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/26(日) 14:22:21.40 ID:SEICNrfb0.net
まだ奈落90階くらいなんだけど、そんなにトシゾーヤバいのか……
こわくなってきた

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/26(日) 14:30:40.62 ID:kBZZ2rxyr.net
まともに戦おうとするとハゲる

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/26(日) 14:39:47.37 ID:xk8gjiwod.net
利三とハヤブサは特別な対策が必要なだけで分かれば言うほどでは…
武器とか戦法に拘ってるとなかなか厄介だけど

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/26(日) 14:47:52.23 ID:ZPyveMmJd.net
奈落90まで進んでて利三問題無かったのなら行けるやろ
奈落久しく行ってないけど挙動違うんだっけか

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/26(日) 15:41:36.55 ID:GDLtmY4pd.net
とりあえず15時の更新で一回は深部26いってるが数日連敗で草生える
ボス前に社で補充してたらボスに行かれて補充もバフの準備すらさせてもらえないとか鬼畜過ぎてワロタ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/26(日) 16:38:25.29 ID:sPajPMuR0.net
平安なんたらとか言うdlc、秘伝書取るためにサムライの夢路でやったけど、秘伝書とった今、二度とやる事無さそうだわ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/26(日) 17:02:31.83 ID:tcxCz2lS0.net
深部はホスト端で寝てても強者2人がキャリーして30層クリアできるらしいよ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/26(日) 17:26:42.47 ID:h+Xz8IA20.net
修羅の道が終わって悟りの道に行ったら敵が強すぎて鼻水出てきたわ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/26(日) 18:56:27.78 ID:ecWn+3xj0.net
>>588
そういうやつ一定数いるからボス戦前に社拝む必要ないような戦仕度で彼岸も地獄もやってる
同行はみんなで楽しく遊ぶためにやるものだから他の人を待ってあげないとか根本的にあり得ないわ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/26(日) 19:26:19.78 ID:tHxZPlOD0.net
>>573
近接攻撃で体力回復とかは与ダメで数値は変わってくるけど
近接攻撃で「敵を倒すと」は倒した時に盛ってる数値分回復するはず
攻撃当てるだけでは発動しない
それでも発動しないのは火、毒のスリップダメージとか妖怪技とかでトドメ刺してない?

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/26(日) 19:29:07.16 ID:XvhmqKFK0.net
他のプレイヤーをCPUと思ってる人間結構いるからな
されてもいいように万全にはしてるけど自分がホストやる時は社に寄る人いたらボスには突っ込まんわ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/26(日) 19:44:57.53 ID:GDLtmY4pd.net
深部実装当初じゃ他の人待たずに行くなんて無かったから驚いたわw窮地と陰陽で分けてたが陰陽だけでいくことにするかな

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/26(日) 20:07:20.38 ID:TMKDtxC+0.net
奥義両立って条件ありあった?
鎖鎌だけ発動しないんどけど原因わかる方いますか?

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/26(日) 20:22:24.27 ID:GDLtmY4pd.net
無いとは思うが可能性で言うならスキル習得画面からセットされてないとか
○ボタンでセットの設定変えてセットと有効になってればいい

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/26(日) 21:16:43.71 ID:6ZtTSI7l0.net
武器に付けてる場合は武器1にセットしないとダメだった気がする

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/26(日) 22:08:25.05 ID:jVA9nSGJ0.net
阿形の恩恵ポイント
振らない3つどれにしてるのかしら?
今は魂代、アムリタ、妖怪持続に振ってないけど属性やめて魂代に振ろうかどうか

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/26(日) 22:36:55.35 ID:sPajPMuR0.net
>>593
ありがとう。オプションでHPを数字で表示させられるの初めて知って、ちゃんと検証してみたら普通に数値分回復してた。HP増し増しで5200ぐらいあるから、相対的に回復量が下がっただけだったわ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/26(日) 22:36:59.75 ID:y2+xQL+80.net
魂代は魂代マラソンする時だけ公安集で振り直してるな
ちょっと面倒だけど

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/26(日) 23:50:02.78 ID:GfJSXpaN0.net
深部はやっぱり前衛2に陰陽ビルドの3人が安定だね
さっき手甲3人なったときもおもしろかったけど

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/27(月) 00:29:56.12 ID:GicfZpzL0.net
>>602
上手な陰陽いると全然違うね
混沌やバフデバフ管理ちゃんとしてくれる人とか

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/27(月) 01:16:46.07 ID:e6xNVVrTa.net
効率厨のキモオタ陰キャチー牛は野良マルチ向いてないよ
混沌やバフデバフを全員が理解してる訳でもない
嫌ならdiscordや何かで探すかフレとやればいい
誰かがミスったら拗ねて放棄か落ちるんだろうし

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/27(月) 01:17:10.12 ID:e6xNVVrTa.net
あと自分がホストの場合でもボス前に社で拝んで待たせるって行為が自己中なんで野良マルチでは拝まない
フレとマルチの場合は確認出来るから社で拝むけど

野良マルチでボス用ビルドに切り替えないと〜って勝手にホストを待たせてるような奴が、待ってくれないプレイヤーの文句言ってるなら野良マルチやめた方が良い
どっちも自己中

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/27(月) 01:29:10.72 ID:uN1ATeAc0.net
なんでこの人イライラしてんだろ
とりあえず気色悪いからNGしとこ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0b47-RMKp [49.109.3.82]):2023/02/27(月) 02:44:55.59 ID:7tYEyiyn0.net
大きな釣り針かと思うやんコイツまんまやで
解除してブロックしてあるが痛い痛い
マルチも言ってることとやってることが真逆で突っ込みどころ満載だった
チー牛てワード使う奴ほど自分はリア充と勘違いしてる説

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc3-X7Gn [1.75.251.234]):2023/02/27(月) 05:04:57.36 ID:Pb2nDipTd.net
>>589
全難易度のらいこーちゃんしばくの好きでやるかな

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-jU1j [49.96.21.232]):2023/02/27(月) 06:49:46.20 ID:hrYH/L1Id.net
やっと深部に来てとりあえず5階層まではクリアしたけど、彼岸が逢魔が時みたいに赤い時地獄ボスもめちゃくちゃ固い...気がする。この先思いやられるな

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3e2-6T8Z [61.118.95.147]):2023/02/27(月) 06:57:02.86 ID:7HXCnfOr0.net
深部は6層以降ずっと赤くなかったっけ?

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0df6-PJrl [118.8.251.131]):2023/02/27(月) 07:16:36.05 ID:mpcdGGwi0.net
英語だと、崩しはBreak、受けはBlockなんだな
英語のが概念は分かりやすい

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc3-X7Gn [1.75.251.234]):2023/02/27(月) 08:35:33.83 ID:Pb2nDipTd.net
>>609
チャイナまれびと呼べば一撃粉砕65535よ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf1-zay0 [106.133.221.218]):2023/02/27(月) 08:49:56.44 ID:Ynt7Kd/ia.net
盾と槍もった両面宿儺と戦いてぇ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc3-XToR [1.75.209.254]):2023/02/27(月) 09:42:18.27 ID:RbujChVBd.net
深夜になんか凄いの沸いてるやん自分の常識非常識っていい言葉だな
チーターか知らんが修羅で検索してレベル750は流石に怪しすぎて入る気しない

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/27(月) 11:57:24.08 ID:+uI9oW340.net
混沌の管理が出来てないのはともかく混沌バフデバフを理解してないはむしろどうやって周回してんだ?
3週めくらいからノーバフノーやられなんてかったるくてやってられんが

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/27(月) 12:04:08.92 ID:HCJQBd7Xd.net
>>597
>>598
それがちゃんとセットされてるんだよね
奥義を変えても、武器を変えても、ps再起動しても何故か鎖鎌だけ発動しないのよ
他の武器はちゃんとセットした奥義の下に緑色でもう一つの奥義出てるんだけどなぁ

なにか見落としてるのだろうか…
今日帰ってもう一回みてみるか

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/27(月) 12:13:50.32 ID:OFGrneQcd.net
本人が理解してないから周りも理解してないと思い込んでるんじゃね

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/27(月) 12:27:37.81 ID:iZz5FO4+0.net
>>615
管理も意識してなかったけど普通にエンドコンテンツまでやってたぞ
もう雷やられにしない、させないだけでもいいくらい

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/27(月) 12:30:38.30 ID:a8t7jobap.net
なにこれ仁王2スレが賑わってる…!ウォーロン発売記念に仁王やり納めようと思って覗きに来たけど、この分ならマッチできそうだな!

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/27(月) 12:48:16.22 ID:OWRob5l+d.net
部屋数は6とかだけど人はそれなり入り込んでくるイメージ
深淵とかは行けてないから知らん

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/27(月) 13:09:32.37 ID:SeAgtghZr.net
俺も仁王の深淵覗いてみたい…!

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/27(月) 13:28:45.55 ID:K8da5Rqm0.net
逃げ回りながら指を一本ずつ壊して…
って馬鹿正直にやってたダイダラボッチちゃん
面倒くさくて大嫌いだったけど、夜刀神ぶっ放しとけばほんの数分で終わるんだね!だからって嫌いだけど…
まだまだ知らん事だらけやなぁと思いながらも、攻略サイトとか見ずに仁王まで来れちゃった
しかし頭カタイんやなぁ自分
仁王終わったら情報解禁して参考にしよー

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/27(月) 13:37:59.20 ID:KNvz+R5/M.net
>>622
ダイダラちゃん、爪の中で両面宿儺気持ちぃー
何やっても気持ちぃけど両面宿儺か斧のコマがいっちゃんや

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/27(月) 13:39:30.26 ID:qmT1ngeQ0.net
社は一期一会だと拝まないとゲストが使えないし補給もできないし逆に迷惑かかるから一瞬でも拝むわ
BOTじゃあるまいし休憩もいるだろうから向こうが長く拝んでてもzzzマーク以外は待つよ
ベテランだらけでアムリタや武功イラネって人からまだ霊石炭やら必要な人もいるやん
ささやかなお礼にもなって一石二鳥
杖蠅は知らんが弱蠅の連れ戻しにも有効やしな

>>621
既に覗かれてるぞ<●><●>

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/27(月) 14:24:21.73 ID:9QPlxmIt0.net
一本だたらの気力削り気持ちよすぎだろ!

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/27(月) 15:51:20.82 ID:f0tmt/yV0.net
魂合わせで希少度継承で、神器を神宝に変えるメリットって何があるの?ちなみに神器のほうの特殊効果の枠は全部埋まってるけど・・

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/27(月) 16:02:27.01 ID:+uI9oW340.net
それ使って神宝にしないと神宝恩寵は継承できなかったはず
この恩寵はこれには継承出来ませんけど良いですか??みたいなメッセージ見たような

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/27(月) 16:36:38.07 ID:Vr3MSdbw0.net
神宝の方がステータスが高いんじゃないの?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/27(月) 16:39:57.04 ID:slR7K1FRd.net
レベル200の神器拾ったら希少度上げてから持ってる神宝のレベルを200にしたいとか万鬼みたいなドロップしない奴神宝にしたいとか
まあ正直要らない

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/27(月) 16:44:05.66 ID:9QPlxmIt0.net
希少度継承って一応取っておいてあるけど使ったこと一度もないな

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/27(月) 16:58:49.15 ID:f0tmt/yV0.net
ありがとう。神宝にすると性能が少し上がったわ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/27(月) 18:06:53.74 ID:IwDRNn430.net
いま奈落獄なんだけど、陰陽ビルドの場合属性弾の他は、
どんな術・符を積めば良いのだろうか?

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/27(月) 18:22:44.57 ID:uN1ATeAc0.net
>>632
ツクヨミオモイカネ揃ってるか次第だけど
弾符5、卒札3、上位符4に護身なり結界なり好みでいいと思う
通常奈落ならボス1体だし妖怪技とうまく使っていけば十分じゃないかな
被弾多いのなら護身なら金剛増やすとか

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/27(月) 18:30:54.16 ID:UCctFUqg0.net
ダイダラは矢弾貫通つけての爆発矢が気持ちいい

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/27(月) 19:09:08.00 ID:vjO4/IVvd.net
>>634
感覚的にはガノトトスに貫通矢って感じかね

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/27(月) 19:27:27.22 ID:ACaB9aqFd.net
このゲームってやり込む人と一周だけして終わる人ってどっちのほうが多いんだろう

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/27(月) 19:38:24.92 ID:YY5Sju/s0.net
>>626
奈落まれびとのリザルト報酬でもらえる+118とかの紫を神宝にして魂合わせすれば瑠璃集めなくても+120が楽にできる

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/27(月) 20:00:47.13 ID:f0tmt/yV0.net
>>637
そう言う使い方がラストコンテンツなのね
遠い世界だが覚えておくわ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/27(月) 20:01:18.39 ID:GicfZpzL0.net
武将揃えか恩寵揃えかで違ったかもしれないけど
拾った時点で神宝の場合は神器よりもキラOPのつく上限個数が1個多かったと思うよ
あと武将揃えの6+とかは神宝にしないとダメじゃなかったっけ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/27(月) 20:02:51.82 ID:GicfZpzL0.net
ああ拾った後に希少度継承する意味はって話かかんちがいしてた

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/27(月) 20:03:34.24 ID:TXAKNZBta.net
読んだ後ドロップする系の設計図はカスタマイズ出来るようにするべき

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/27(月) 20:49:04.61 ID:R7+PB5QMd.net
ペアで26いっていい感じにいってたのに3人目が来て5分もせず道中で落命しまくって解散なって草なんだが
なんやあいつw
100歩譲ってボスならまだしも道中って何しにきたんやあいつ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/27(月) 21:02:31.68 ID:LIgEINJU0.net
ウォーロンやった後に仁王2やると普通にガード出来るのと回避出来るのに感動する。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/27(月) 21:07:12.04 ID:LxTyFZCsM.net
2周目を初めのミッションから順に埋めていったら飛翔が終わる前に残照が出てしまった
まだLv140だけどこれクリアすれば三周目に行けるのか…俺には無理だけどなw

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/27(月) 21:12:24.90 ID:PmXc1xfJ0.net
1週目中盤〜2週目終わりらへんまでってどんな武技担ぐのがいいんだろう
手甲と旋棍が好きなんだけど旋棍は奥義すらまだ使えないレベルだし気力カツカツすぎて手甲もきついしどうしたらええねん

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/27(月) 21:33:05.34 ID:zh/OL2Fa0.net
鍾馗駆けor旋蹴りと五月雨蹴りor弓勢拳繰り返すだけでだいたいなんとかなる気がする
ついでにアムリタ取得で回復つけて酒呑童子使ってたらあまり死なないと思う

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/27(月) 21:54:00.46 ID:kc8lHYrg0.net
自分もその辺だけど上段のみでゴリ押ししてるわ
大太刀、槍が暫定カンストしたので渋々鎖鎌やってる
槍は婆娑羅と槍突撃みたいのだけやってればいいので楽だった
体力増やして装備の+重ねを少しやっとくだけでも大分余裕ができる(今んとこ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/27(月) 22:15:35.74 ID:kqdIOH2r0.net
>>637
紫色って神宝に出来たっけ
>>642
落命しまくってってあるから同行だと思うけど自分はまれびとで唐傘2匹にはめられたり水没したりとたまにやらかすんだが許して欲しい

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/27(月) 22:29:19.01 ID:085GJ5Sq0.net
たまに道中落命しまくる人に当たるけど大体変わり身すら使わんからね
ボス戦なら全滅しなければクリアの余地あるけどそういう人と当たると道中の方が緊張感ある

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 23:00:25.47 ID:obNpAxigd.net
深淵の文句は俺に言え

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/28(火) 00:54:37.00 ID:C7FxPviG0.net
ちょっと別ゲーやって戻ってきたら操作ガバガバになってわろた
でも仁王2たのしいなあ…

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/28(火) 00:59:21.45 ID:BQTOaKs00.net
屍狂いを、術連発以外で、楽に処理出来る簡単な方法ってなんだろうか…

足元に埋火・海月で出現と同時に麻痺させて無双富嶽からの追い打ち
これで倒せるならいいが、相手のレベル高いと半分程度しか削れない

あるいは麻痺から大太刀で組み討ちして、
□攻撃2発から釣瓶月で気力削りきって組み討ちのループ
これがいちばん楽なんだが、気力削りきれなかったら面倒

他に極力術類を使わず、被弾せずに屍狂いを倒せる楽な方法ある?

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/28(火) 01:22:00.21 ID:vodRgdKed.net
>>652
距離開けたらガードしてないから距離詰めて連撃
ワンパンでとか条件つけるなら窮地とかになるしそんくらいじゃね

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b56c-okFi [112.138.49.177]):2023/02/28(火) 06:48:47.40 ID:jOK07Qn90.net
絶対被弾せずってのはCPUのパターン変わるときあるから厳しいかな
自分は旋棍で初撃ガード後乱獅子主体でそこからコンボ弾かれても鬼奔でガード上から無理矢理気力削りきるってのやってる
相手の出現時の動き出しがずるいからまずガードでそこに各武器の弾かれない技割り込ませてくのが基本かね
他武器じゃ仕込棍に鎖鎌が屍狂い狩り楽だった

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fdb9-jeBF [126.203.180.138]):2023/02/28(火) 07:38:28.29 ID:96rqR7uO0.net
薙刀鎌で上段△届く距離で横歩きしながらひたすらヒット&アウェイで大体倒してました

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2dc7-08NW [220.150.138.103]):2023/02/28(火) 08:34:37.72 ID:41u/R1AX0.net
>>648
なんなら1週め桜花で拾った黄色をop枠スカスカの神宝にできたはず

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3a7-n/nL [219.124.214.33]):2023/02/28(火) 08:46:26.67 ID:lLSUBm0J0.net
屍狂のセットしてるスパアマ武技の数によるんだろうけど
そこらの雑魚武士を相手する時のように
連撃系崩しぶっぱでいいんじゃないかな
割り込みとか滅多にないと思う
ただ気力回復がPC並に早いから一度で削りきれないと面倒かも

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3a7-n/nL [219.124.214.33]):2023/02/28(火) 09:17:44.17 ID:lLSUBm0J0.net
自分の場合
崩し盛った状態で刀の絶妙差し込み→鞍馬崩しの連携で大抵割れてる
試してないけど太刀なら巴吹雪でいいような

キラ崩しや仁王面吽が用意出来ない環境だと多少手間かかりそう

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/28(火) 10:13:29.02 ID:41u/R1AX0.net
武技も術もいらない
崩し入れた斧でひたすら上段△

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/28(火) 10:16:55.30 ID:ubKZxvIaM.net
一周目は同行NPC居るクエストで稼いでたな
同行すねこすりのクエストならノーダメ余裕だな!

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/28(火) 11:21:53.07 ID:9+keXB/L0.net
死狂いは距離取るとアイテムとか術使うからそこに隙間の無い連撃叩き込むと良いよ(刀の絶妙剣連打、槍の上段ダッシュ攻撃槍身変連打、大太刀の巴吹雪、手甲の旋蹴り谷風ループ等)
CPUは抜刀してないとガード出来ない仕様だからアイテム術使ってる時は納刀判定になっててハメられる

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/28(火) 13:30:56.72 ID:J2FpjpmaM.net
神器と神宝って焼き直しで付くOP違う?
神宝に属性まといダメージ付かん

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/28(火) 13:53:25.40 ID:of9+UO170.net
ベテランの大太刀の字は武技は上段〜下段まで何セットしてるのか教えて欲しいコンボ重視で朝風・夕風メイン?

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/28(火) 15:30:44.95 ID:tO9PfD3X0.net
>>662
キラは焼き直しじゃ付かんぞ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/28(火) 15:37:49.35 ID:9epmf204d.net
属性まとわせは焼き直しで出る
競合opが他に付いてるか単に試行回数足りてないんじゃないの?

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/28(火) 15:38:41.71 ID:9P1LD50od.net
深部の部屋やべーやつが2部屋あって草
道中で全滅するやつおるからおまえ気を付けろ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/28(火) 15:47:37.15 ID:w+p4RKeYd.net
主人公の実の双子の妹(弟)という設定で♀の字にした場合史実からTSすらしてる割に義龍の扱いがあまりにも適当すぎない?
秀吉謀反IFという一点でもKOEIはもっと面白くてグッとくるシナリオ昔書いてるはずなんだけどな
義元は凄くかっこよく描かれてたしライターにも面白いシナリオ書けるだけの力はあるはずなのにわざとこだわらないのがなんかなぁってなった
ゲーム性は他の死にゲーとうまく差別化できてて面白いだけにシナリオがな…

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/28(火) 15:48:28.22 ID:QrSIneSO0.net
>>663
ベテランじゃ無いけど、上段は雪月花、中段は裏雪月花、下段に翔凰斬(修行のタイマンに強い)入れてる

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0b-l4Y4 [163.49.210.37]):2023/02/28(火) 17:35:46.20 ID:r5bRbe25M.net
>>665
だよな
神器だったらどれでもすぐ出るのに神宝じゃなぜか出ないバグ?
継承は属性ガードダメで他全部振りなおしてもどの神宝でも出ない

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc3-Md1Z [1.75.230.145]):2023/02/28(火) 18:15:28.12 ID:9epmf204d.net
>>669
他の近接ダメとか武技ダメとかも出てないんかな
今は悟りなのかな?悟りの時の神宝はダメ系op出ないとかあったっけ?
すまん覚えてないわ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4b-EFR1 [61.205.96.188]):2023/02/28(火) 18:28:39.48 ID:RcmlnLUYM.net
武器自体の効果でダメージアップ付いてるのを見落とししてるとかかなあ
そういう武器って移植して付けるとかもできないから最序盤以外は微妙だよね

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-/GZz [49.98.159.151]):2023/02/28(火) 19:12:08.06 ID:DJvzyrcud.net
所属って宇喜多一択じゃない?
常世払いで回復しないとかバグのレベル

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b1e-yxlO [39.110.93.35]):2023/02/28(火) 19:28:24.30 ID:ubTLeaH30.net
>>672
基本は本多だよ
低難度は豊臣でアムリタ吸収で回復(胴、小物*2、魂代*2)積んで脱霊符か酒天妖怪技バフするってのもあるけど

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0df6-PJrl [118.8.251.131]):2023/02/28(火) 19:32:32.07 ID:PiDaJWpi0.net
妖怪化して攻撃しても愛用度増加するの今更知った

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d74-ZYAP [36.8.143.151]):2023/02/28(火) 19:35:16.72 ID:olNvdv+q0.net
まだ奈落90くらいで一撃死するレベルじゃないから豊臣だわ
攻撃充てるたびにアムリタでる陰陽術とセットで回復が便利だから

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf1-O3d3 [106.129.159.243]):2023/02/28(火) 19:47:34.20 ID:X3p9hZv4a.net
まだ修羅の若造だけど豊臣、アムリタ符、酒呑童子、立烏帽子のバフでゴリ押ししてる

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0d6a-FabB [118.241.131.234]):2023/02/28(火) 20:09:16.60 ID:3wdiHUeA0.net
むしろ宇喜多なんて誰が使うんだレベルでしょ
ビルドによるけど最終的に大抵は織田の2択に分かれる印象

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d83-ZYAP [180.198.102.227]):2023/02/28(火) 20:16:46.85 ID:yCPMovjw0.net
織田入ってないからマルチで混沌を延長とかする役
自分がやると迷惑かもと思って最近属性やられはしないようにしてた

まぁ混沌上手な人居ると一人で管理しちゃうしそういう人こそ織田入ってそうだしw
逆に混沌意識しないパーティーの時は自分一人だけがんばっても空回りしがちだしいいやと思って

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf1-iNTK [106.129.68.154]):2023/02/28(火) 20:16:51.01 ID:oh5yji0Ma.net
猪前兜と併せて安定の本多
混沌ラッシュと併せて実質ソロ火力最強の織田
陰陽御用達の明智
大体この辺に行き着くんじゃない?
俺は組み討ちで気持ち良くなりたくて前田使ってるけど

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0df6-PJrl [118.8.251.131]):2023/02/28(火) 20:48:32.00 ID:PiDaJWpi0.net
深部になると微妙かもしれないが、それ以前、特に序盤は上杉強いね
護身符要らなくなった分を他に回せるし、仙薬たまるし

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3bff-Z5QA [183.86.58.149]):2023/02/28(火) 20:58:09.82 ID:bj27cpQy0.net
>>637
おぉ!深淵30階クリアだけど、今使い方を気づいたよ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d74-ZYAP [36.8.143.151]):2023/02/28(火) 21:13:16.47 ID:olNvdv+q0.net
あー、明智もあったなぁ
今から明智にしようかな

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0bb4-8d2V [49.129.126.160]):2023/03/01(水) 00:37:47.71 ID:kDg6HbMk0.net
マガツヒ7に合わせるのはスサノオ6でええんか?

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf1-tqFm [106.146.16.237]):2023/03/01(水) 00:46:33.68 ID:UYOprG2ua.net
織田の混沌延長って自分が混沌にしないと延長されない?
敵の気力切れとか〇〇にすると妖力加算とかと同じで自分がしないと意味ないのかと思ってるけど

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-twSu [49.98.72.57]):2023/03/01(水) 01:02:56.37 ID:z/wSWrxnd.net
>>683
サルタヒコ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 55aa-RMKp [106.72.177.97]):2023/03/01(水) 03:04:03.46 ID:mvoe9l2d0.net
旋棍始めようかと思うんだが武器は猿飛に妖属性キラ武技気力ダメ奥義両立引けば良いんかね?

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 55aa-RMKp [106.72.177.97]):2023/03/01(水) 03:04:56.96 ID:mvoe9l2d0.net
奥義両立は絵巻にしてキラ崩しのほうがいいのか

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edb9-W5vA [60.77.185.234]):2023/03/01(水) 03:29:52.23 ID:HnFQ6rXr0.net
属性まとわせは神宝はキラだけじゃないか?

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0df6-PJrl [118.8.251.131]):2023/03/01(水) 03:43:29.27 ID:pIC8TTG/0.net
旋棍の固定OPは気力-のとかガード-の使ってた
直ガスタイルでもなければ固定OPは武技気力-のでいいんじゃないか
と思ったが旋棍って技の気力消費少ないし水形剣や藪斬りみたいな技ないからなんでもいいかな
旋棍使うなら崩しは盛らないとだね

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/01(水) 07:17:59.75 ID:kDg6HbMk0.net
>>685
ありがとう。
妖怪化のイメージがあったけど相性良さそうだ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/01(水) 07:32:03.61 ID:rfheXDa30.net
>>686
猿飛使うなら理想はそれだと思うけどなまず出ないから根気が必要だよ
旋棍のみしか使わないなら奥義両立は絵巻にするのも手だけど
もし灰塵紅蓮の頻度が少ないなら忍びの旋棍や親方の旋棍も悪くないんじゃないかな
崩し、武技の崩し、妖属性、奥義両立、攻撃反映、固定枠の気力ダメって付けられるから
固定opの気力ダメは焼き直し枠に比べると低いけど攻撃的なop全部盛りが出来る
自分は猿飛を以前使ってたけど今は忍びの旋棍使ってる

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/01(水) 07:47:02.70 ID:S+rYKrAp0.net
キラは武技回復、奥義両立だわ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/01(水) 09:31:20.79 ID:550P0Dy3d.net
今は仁王の夢路攻略中でキラ武技で体力回復、アムリタ体力回復胴と小物2つにつけてある程度被弾上等のゴリ押しスタイル

そんなPS低い俺でも深部30ソロクリアできそうなのなんかあるのかな?
近接メインだと無理だから陰陽シューティングでクリアできるのかしら

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/01(水) 09:37:56.52 ID:jDNgbp/FM.net
>>693
従符纏って小物に陰陽術で遅鈍
これで難易度はかなり下がるよ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/01(水) 10:40:33.87 ID:mvoe9l2d0.net
>>689
>>691
ありがとう!やっぱ厳選相当きついよなぁ
忍びと親方も見てみる!

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/01(水) 11:17:45.51 ID:P5968DsLd.net
>>693
被弾覚悟で殴り合うならオオヤマでHPあげて楯無と魂代とOPで属性100に余った1部位で千成の願意2セット効果で窮地体力回復
体深奥で70%以上時回復に窮地で回復のダブルにプラスで~命中時回復1個か近接、武技で回復つけて、体力満タンで被ダメ半減ぶ武家も入る
深部26でも殴り合える
ただ連続ヒットは避けないとあかん

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/01(水) 11:44:52.45 ID:P5968DsLd.net
すまんすまん
夢路だからまだ無理やな
適当にがんばれ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/01(水) 14:20:52.30 ID:pIC8TTG/0.net
利三は24層と29層で当たったが、まるで別物だったな
29層の利三は遅鈍は効くけど硬すぎ
重装でも着てんのかってぐらい削れなくて崩せなくて勝てなかったわ
29層忠勝のが柔らかく感じた

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/01(水) 14:23:49.72 ID:DKUaVUfbp.net
>>698
まあチート術で固めてるんだろう

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/01(水) 14:58:33.90 ID:5a0zFfZK0.net
ワイルドハーツやウォーロンやってるけど結局仁王2遊びたくなって戻ってきちゃうな
まぁキャラメイクで胸めちゃくちゃ盛れるからだろうけど

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/01(水) 15:09:36.51 ID:48Q4o2il0.net
>>700
ワイルドハーツはやってないけど
仁王2、FFオリジン、ウォーロンで順繰りで遊びたくなって困るわ
結局ローテで遊ぶ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/01(水) 16:10:53.09 ID:OkzyL4a60.net
>>697
仁王の夢路は東国&タケミカヅチ揃えでゴリ押しでやれてるから問題ないww
そんなに上手くない人でも深部攻略できそうな装備で今から集めれそうなのあるかなと聞いてみたのよ

盾無しと藤吉郎小物で良いOP拾えたらそれも育てとくわ
ありがとう

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/01(水) 16:41:46.45 ID:pKVSbJwE0.net
深部で出てくる敵の強さは階層で変わらないはずだが…

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/01(水) 16:50:38.08 ID:e9m4q8oG0.net
属性の被ダメージの胴のはオレンジ移植はあるのかな
若しくは継承でもいいんだけど

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/01(水) 17:34:20.22 ID:HnFQ6rXr0.net
たぶん無い

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/01(水) 17:48:22.47 ID:e9m4q8oG0.net
やっぱり無いのね
あったら装備幅広がっておもしろかったんだけど仕方ないか

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/01(水) 17:54:00.98 ID:pKVSbJwE0.net
白継承でもほぼ同じこと出来るしなんか困ることあるん?
オレンジでしか出来ないことってなんかあったっけ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/01(水) 17:54:18.72 ID:Cw0t1b770.net
そこはガードで属性ダメージ~で我慢しよう
ガードさえ出来ればどうとでもない

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/01(水) 17:58:10.07 ID:arQEnJPQd.net
もし継承や移植あったら割と手軽に属性被ダメ軽減100%出来ちゃうしな

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/01(水) 18:02:08.33 ID:RTp1v7GXa.net
美濃宿老装備してたらガードで属性付けれなくてビビった
今お供衆で揃えてるとこだわ…

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/01(水) 18:09:07.21 ID:e9m4q8oG0.net
>>707
ほぼ同じことって?
>>7

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/01(水) 18:14:23.07 ID:F3PtvsCad.net
そんなことよりおまんら阿吽の武器別の倒すのどこでやったん
残り3種で阿吽フルコンプなんだがモチベあがらんぞい

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/01(水) 18:15:19.95 ID:pKVSbJwE0.net
オレンジ継承探してるみたいだったから言い方的に白継承はあるんだろうなと思ったのよ
んでオレンジ継承じゃないといけない理由ってあんのかなって思っただけ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/01(水) 18:20:09.63 ID:e9m4q8oG0.net
>>713
ああ、ごめん
そうよなw書き方悪かった
どっちでもいいからあったらよかったんだけどね

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/01(水) 18:23:41.43 ID:YrLbPSyZ0.net
2行目

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/01(水) 18:41:27.30 ID:Cw0t1b770.net
>>710
美濃は詳しく分からないけど察するに属性ダメージが元からついてるんかな?
ああいうなん分かりにくいよね、せっかく愛用度マックスにして移そうと思っても移せないのがあるから困る

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/01(水) 18:52:12.17 ID:Jq80m714a.net
妖属性でおすすめの守護霊、漠以外でありますか?
ホントは漠使いたいけど猛カウンター使いにくくて

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/01(水) 18:54:00.96 ID:mvoe9l2d0.net
>>712
今川んとこで30分ぐらいで1武器終わったような

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/01(水) 18:57:12.91 ID:F3PtvsCad.net
>>718
今川の短いとこか
屍山氷河で社往復してたがそっちいってみるわ
サンクス

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/01(水) 19:15:19.64 ID:8ksVxGFUa.net
信長の義理の兄(姉)なのに家臣扱いされる秀の字

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/01(水) 19:16:15.79 ID:3Re8nWM8a.net
秀千代の生まれなんて道三しか知らんし

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/01(水) 19:24:38.37 ID:i/gTPmqE0.net
>>717
妖武器使うって事なら守護霊は好きなもので良い
ソハヤみたいな浄使える守護霊だと混沌の延長に使えてお得

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/01(水) 19:29:13.27 ID:RTZ3OYu80.net
信長っつったら時の人だし生まれを知ってても立場は変わらんかったろ
利家にはもうちょっとデカい顔できてたかも知れんが

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/01(水) 19:32:35.32 ID:QM6g+wD1d.net
イツマデ!

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/01(水) 19:42:15.30 ID:kDg6HbMk0.net
>>712
俺も今絶賛やってるけど、奈落の醍醐寺で陰陽師倒して瑠璃や装備集めと並行してやってるわ
殺さない程度に弓引いてるけど、称号は称号、装備集めは装備集めって割り切ったほうが早いんかね

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 19:46:21.33 ID:2kB4WpL4d.net
>>725
怪しげ也!

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/01(水) 20:14:51.36 ID:YeHspVa9d.net
>>725
屍山のほうが効率いいからとりあえずワンパンできる難易度まで下げて阿形に専念でやってる
屍山で11体今川で8体

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/01(水) 20:35:37.34 ID:qHt2XSO9a.net
>>722
ちょうど浄ビルドでソハヤ使ってるのですがそのままでも良いんですね
妖と浄相性悪いと思ってました
ありがとうございます

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/01(水) 20:56:28.69 ID:OkzyL4a60.net
>>712
達人取ったら違う武器に変えてやってたら今仁王の夢路飛翔編終わったところで残り2まできた
仁王の夢路全部クリアしても足りないから残った人数は半妖名裁きで消化する予定
小六陣営になると敵が人間しか出てこないから結構稼げた気がする

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/01(水) 20:58:13.02 ID:YrLbPSyZ0.net
>>717
正式名忘れたけど葛の葉狐だったか?ビームでやられにしやすくて幻で
たしか妖蓄積か妖やられダメupついてる奴

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/01(水) 21:06:46.50 ID:S8M+LiNm0.net
>>712
覚醒編のサブミ闇をまとう森でやった
マップ全体グルっと回る感じ
人型のみ且つ総数10体以上
ルート決めたらそこそこ効率よかったかな

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/01(水) 22:57:35.19 ID:5a0zFfZK0.net
手甲ってそんなに強いの?

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/01(水) 23:00:24.96 ID:/2351Pio0.net
優遇の上に優遇されるdlcの最終武器様やぞ
オーノーやら腐りなんとかは格が違う

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/01(水) 23:18:39.05 ID:S+rYKrAp0.net
>>712
雑賀衆絵巻で継承御霊集めしてたらキルカウントかなり増えてたよ
ついでに茶器もぽんぽんでる

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/02(木) 00:51:35.02 ID:lO0ToKl+0.net
奈落108回瑠璃稼ぎを銃でギリギリ倒せないよいに調整してトドメを2体同時にさす感じで達人称号集めてます

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/02(木) 00:57:24.25 ID:2D91K7xU0.net
>>735
同じく
大体終わったけど鎖鎌だけなんかやりづらい。組み討ち動作がもっさりしすぎ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/02(木) 01:08:14.69 ID:iyiWCaAva.net
ちょうどやってたゲームがアプデ待ちになったから新しいゲームしようと思ったけど気付いたら仁王2開いてるんだよな

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/02(木) 01:22:48.21 ID:MC1CUUyP0.net
サムライの夢路の瞳に映りしもので大嶽丸倒すと、
LV150の全武器神器落とすけど、あの中の紅蜘蛛って
麻痺の敵への近接ダメージついてないんだな
他は2段目にだいたい不要なOPついてるけど、これだけどうして…

http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up175547.jpg

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/02(木) 01:25:49.11 ID:fla2N89z0.net
両面なんちゃらクソワロタ
こいつらケツでで繋がってんのかよ

けど倒せない…

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0df6-PJrl [118.8.251.131]):2023/03/02(木) 05:58:46.79 ID:QONYT+5g0.net
深部ボスの強さって階層関係なく同じなの?
1~5 奈落最終盤と同等というのはよく聞く
以後体感で、6~15、16~25、26~30ぐらいに分かれてるという感じなんだけど

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/02(木) 11:02:50.66 ID:gfhi0Gba0.net
>>739
カウンターは迅
赤い方の正面に立って適当に殴って何か仕掛けてきたら距離を取るように後ろに回避また攻撃
これだけ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/02(木) 11:27:43.97 ID:hanob/S4d.net
深部1~30通しで遊んでるけど層ごとの差は感じないな

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/02(木) 11:30:37.55 ID:ji+w1sPe0.net
>>740
奈落1階〜深部5階層(仁王の道と大差ない)
深部6階〜30階(仁王の道より上の難易度)
て感じで違いはあるが階層ごとで強さは変わってない
深部6層から急に色が変わって難易度跳ね上がるのはアプデで追加された階層なのがある
奈落108階層は下半分は低難易度で上半分は3週目以降の高難易度verの攻撃速度と大技になってるっていう地味な違いが一応ある

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/02(木) 11:32:41.53 ID:oitQjkRxd.net
>>740
俺の体感もこれだな

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/02(木) 11:40:27.64 ID:KCr7wIe9a.net
>>743
これだね
雑魚も深部6階から大幅に強くなってるわ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/02(木) 11:57:17.66 ID:Hlxd42NTd.net
両面の青い方きらい
青い方になっちゃったら無理矢理赤い方殴って向き直させて何とかした

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/02(木) 12:06:13.36 ID:hSDI5bwHp.net
>>746
それが正解だぞ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/02(木) 12:40:04.77 ID:6jNeF44c0.net
宿儺の負け筋って赤い方とイチャついてるときに氷の矢が飛んできましたってくらいだしな

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/02(木) 13:29:08.34 ID:SKfFO5lH0.net
氷の矢苦手だわ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/02(木) 13:41:46.68 ID:QysAgKc90.net
宿儺は青面があんまり近接振らずに弓矢連射したり執拗にホーミングしてくる式神3枚飛ばしたり常ヤミ中に赤面が攻撃や大技してる時に後ろから矢打つとかただの嫌がらせ特化なのがなぁ
背後弓はランダムといえどやられたらもうそのターンは手が出せないし止める術を作っておくべきだと思うんだけどそれすらない、元が元やわ
1週目にしてもかなり単調だし部位破壊ギミックぐらいつけてもよかったろうに

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/02(木) 14:12:02.55 ID:ZZL2kxfUd.net
氷の矢も何パターンがあって物凄くホーミングしてくる奴あるしな流石にそれはないわと思ったわw

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/02(木) 15:23:57.78 ID:9eVrn1VuM.net
でもスクナさんは戦って楽しいボスではある
人間に戻らなくていいわ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/02(木) 15:47:15.24 ID:p+wWylLnr.net
宿儺の
赤は利三の良心。
青は利三の邪心。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM03-wPod [49.239.64.135]):2023/03/02(木) 17:01:40.36 ID:ikfjXvcAM.net
赤に攻撃集中して宿儺倒してきましたアドバイスありがとです
赤はチーニンの良心。
青はチーニンの簡悔。
こんなふうに感じました

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW edb9-9G/1 [60.141.130.192]):2023/03/02(木) 17:14:15.50 ID:98unkQCm0.net
なるほどいいこと聞いたわ
ずっとこいつら後ろがねーじゃんって思って横(繋ぎ目?)から出来るだけ攻撃当てるようにしてたわ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-FabB [1.66.96.83]):2023/03/02(木) 18:41:27.39 ID:hanob/S4d.net
何でもかんでもすぐに簡悔認定するやつってホントに悔しいのは自分だと気づかないんですかねぇ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-twSu [49.96.9.103]):2023/03/02(木) 19:10:02.70 ID:IBqUpCFpd.net
肩の力抜けよ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ddaa-Md1Z [14.8.20.64]):2023/03/02(木) 19:57:27.97 ID:VxuBzmYd0.net
まあ矢はガードで防げるし発射さえ見落とさなければ
ドッスンはガー不なのが嫌だわ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b25-Z5QA [39.111.70.192]):2023/03/02(木) 20:17:48.66 ID:6jNeF44c0.net
ドッスンは予備動作あるし下段でも避けれるは避けれるからバランス取れてると思う

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2dc7-08NW [220.150.138.103]):2023/03/02(木) 21:06:02.25 ID:yPppCSm90.net
一時期1週めの両面前に極めた義人居て呼んだら7秒くらいで瞬殺してたわ両面

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 55aa-5/Wt [106.72.204.193]):2023/03/02(木) 21:35:19.24 ID:EPczbFW70.net
皆さんは体力にどのぐらい振ってる?自分の場合、ちょっとぐらい振っても無駄な気がして、レベル350の時点で20ぐらいしか振ってない。振るなら振るで200ぐらい振らないと意味無いでしょ?

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-twSu [49.96.9.103]):2023/03/02(木) 21:47:47.32 ID:IBqUpCFpd.net
350って悟りくらいか
反映改変の有無で変わるからその質問は答えるの難しいで

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2dc7-08NW [220.150.138.103]):2023/03/02(木) 21:57:19.78 ID:yPppCSm90.net
ステはメイン武器の反映に全振りしてるから使いたい装備や守護霊に必要な分しかふらないな

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa4b-wqAe [27.85.207.137]):2023/03/02(木) 23:27:28.41 ID:Ioxqr7vWa.net
体の深奥が要らんかったら体には振らない

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1dab-wPod [110.130.241.79]):2023/03/02(木) 23:38:34.83 ID:fla2N89z0.net
旭光編終わってレベル81で体と呪に振って槍と薙刀鎌使ってるけどステ振り難しいね
よくこのスレで言われてる体幹200と70%以下の両立って終盤にはできるようになるのかな

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23f7-7hjT [131.147.168.112]):2023/03/02(木) 23:44:05.85 ID:KjO3xBmw0.net
久しぶりにやったけど面白いわ
斧とか鎌とか使ってなかった武器の熟練上げやる

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0bb4-8d2V [49.129.126.160]):2023/03/02(木) 23:53:01.95 ID:2D91K7xU0.net
体の深奥使いたいから150振ってる
上手い人はもっと別のところに割くのかな

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 632f-C2qO [221.248.104.15]):2023/03/03(金) 00:02:12.47 ID:qjLoi7ZZ0.net
>>765
頑強200、重さ70%以下は序盤からでもできる
胴以外を重量低めの重装にして胴を軽装にすればいい
例えば胴以外を百鬼の鎧、胴を美濃の蝮の衣にすれば剛9で頑強204、重さ69.1%になる

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 356a-wWxq [58.87.141.4]):2023/03/03(金) 00:14:39.13 ID:ZzQt48E60.net
体振ってても死ぬときは一発で死ぬからねぇ
1万あってもタイミング悪くくらったらワンパンされるから保険に全快時半減とかいれちゃうくらいだし

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1dab-wPod [110.130.241.79]):2023/03/03(金) 01:18:36.99 ID:H03Tzken0.net
>>768
防具見直したらできたわ
ありがとう
特殊効果も見ながら組んでたからなかなか思うように装備組めなくてね

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 55aa-5/Wt [106.72.204.193]):2023/03/03(金) 01:35:05.15 ID:jgF/vI+E0.net
結局、体力ガン振りしても、回復が追いつかないと意味ないか。やっぱ攻撃に特化した方が良やそうだね

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b25-Z5QA [39.111.70.192]):2023/03/03(金) 01:51:31.24 ID:1sqrlTwc0.net
回復が追いつかないというか半減でもしない限り200振ってても意味ない攻撃が多い
ヤマツミなら死なない攻撃がかなり増えて、ある程度の攻撃は深奥と他の自動回復があると勝手に満タンになるくらい

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0d6a-FabB [118.241.131.234]):2023/03/03(金) 02:45:16.34 ID:E8sQxb7k0.net
体と呪は強いと聞いてとりあえず深奥付けてる人多い印象
まぁ深奥色々試すって結構めんどいし仕方ないか

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー 55aa-ZYAP [106.73.0.96]):2023/03/03(金) 06:17:49.45 ID:NTdCZQoN00303.net
体は一周目の中盤過ぎ辺から東国無双で槍持たせるならいい感じ
剛もそこそこ必要だけど揃え効果が下手くそに優しいゴリ押し特化
武技で体力吸収が特に優しいので他の武器でも連続攻撃でゴリ押しに使える

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー 0df6-PJrl [118.8.251.131]):2023/03/03(金) 08:52:18.90 ID:E8UQvBh200303.net
上杉から織田に移ったら危ない場面増えたが、畳み込むときの勢いが違うな
肝心な対人型だと上杉意味ないから織田のがいいか

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー Sr29-gfbq [126.157.239.62]):2023/03/03(金) 09:49:02.53 ID:hJBe/H6rr0303.net
最近ようやく2周目入ったのですが、
みなさんコントローラーの操作タイプは
どうしてますか?
最近変更できることに気づいたのですが笑
タイプBがダッシュ攻撃しやすいのかなと。
変えるなら今のうちと思い質問しました。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナーW 0d6a-FabB [118.241.131.234]):2023/03/03(金) 11:09:45.95 ID:E8sQxb7k00303.net
標準のままだなぁ
ダッシュ攻撃なんてほぼ使わんし

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー Sdc3-XToR [1.75.209.158]):2023/03/03(金) 11:24:31.71 ID:dHXtWb/2d0303.net
手斧マンならダッシュ投げでチクる手があるけど積極的には使わんなあ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー 2dc7-08NW [220.150.138.103]):2023/03/03(金) 11:25:05.56 ID:J1iMdf3A00303.net
ダッシュ攻撃は使うけど標準のまま

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナーW cdcf-ItwQ [150.246.135.102]):2023/03/03(金) 11:45:26.72 ID:OTgClDOy00303.net
ウーロン体験やってなんか違うと思って帰ってきたわ
今日も手伝いしよーっと

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナーW 0Hcb-ovLh [203.81.119.120]):2023/03/03(金) 12:27:05.71 ID:sF4/td4CH0303.net
やっと悟りまで来たんだけど敵の攻撃痛すぎるわ
ワンツーくらった時点でほぼ死ぬんだが
みんなこんなのやってたのか尊敬するわ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー Saf1-T8F+ [106.146.18.224]):2023/03/03(金) 12:28:58.94 ID:W3YJGN9Sa0303.net
悟りまで来て攻撃食らうはずないだろ?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナーW ddaa-lSKG [14.10.112.193]):2023/03/03(金) 12:36:20.92 ID:iovRQDHI00303.net
その週で拾った+値高い装備に更新して
ちゃんと改造してればそんな即死することなかったような

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー Sdc3-XToR [1.75.209.158]):2023/03/03(金) 12:42:52.01 ID:dHXtWb/2d0303.net
三周目ラストからDLCやらずに悟りいくと装備のプラス15程度から20チラホラな格差性能になるから即死するかもしれない
きっちり更新すればへーきへーき

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー Sd03-twSu [49.98.52.88]):2023/03/03(金) 12:47:55.97 ID:bLwu6vGkd0303.net
>>781
護身つかうんや
ある程度無効化してくれる

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナーW 0Hcb-ovLh [203.81.119.120]):2023/03/03(金) 12:53:48.85 ID:sF4/td4CH0303.net
みなさんありがとう
護身使って装備強化しまくって頑張ります

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー Sd03-glgv [49.105.67.187]):2023/03/03(金) 14:05:10.67 ID:yfwkpdO6d0303.net
ニニギに合わせるのスサノオとウズメだったらどっちがお勧めかな?
気力切れにしやすい長所考えるとニニギ7揃えの詰めの巧み無くなるウズメよりスサノオかな?

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナーW 55aa-5/Wt [106.72.204.193]):2023/03/03(金) 14:10:04.99 ID:jgF/vI+E00303.net
>>776
カスタムで前作の操作を踏襲してる。R1押しながらR2でショートカット送りにしてるから、今、前作やっても全く混乱せず遊べる

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナーW 0d6a-FabB [118.241.131.234]):2023/03/03(金) 14:24:44.21 ID:E8sQxb7k00303.net
詰めの巧みごときの為に舞うが如し捨てるってのがまずおかしい

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナーW e3a7-n/nL [219.124.214.33]):2023/03/03(金) 14:57:35.55 ID:TarCU6sx00303.net
>>787
ニニギと多芸併用だと気力削り武技以外でカウント稼ぐことになるからダウンまで若干手間かかりそうなイメージかな

アメ7だと気力削り武技ぶっぱで問題ない
し最大カウント維持できるので
ダウン毎に安定した火力だせると思う

道中とかなら多芸の方が断然活かしやすいので楽しいと思う方でいいんじゃない

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナーW 3b25-Z5QA [39.111.70.192]):2023/03/03(金) 15:14:03.11 ID:1sqrlTwc00303.net
多芸も舞も巧みも皆違って皆いいだろ!

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー ddaa-W5vA [14.9.144.96]):2023/03/03(金) 15:18:48.06 ID:32yRn67g00303.net
そいやWo Longの発売日だったか
RE4にしか興味沸かんから、GWまでに5000円くらいになってるといいな
それまでは変わらず仁王2や

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナーW e3a7-n/nL [219.124.214.33]):2023/03/03(金) 15:26:49.55 ID:TarCU6sx00303.net
ニニギ7スサ6とニニギ6アメ7とで
ダウン時の予ダメ倍率の差計算してみたけど(窮地やその他バフなし)
小物で気力0への近接ダメ+20%二つつけてるならその差5%~10%に収まった

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナーW 55aa-glgv [106.73.206.192]):2023/03/03(金) 15:27:37.74 ID:W4q2A8pn00303.net
カウント9の倍率自体は多芸と舞うの差は10%だし気力切れに時の詰めの巧み分で上回らんかなと思ったけど
確かに多芸じゃタイミングよくカウント9になってないことも十分にあるか
ウズメと組み合わせてみることにするよありがとう

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー 7d74-ZYAP [36.8.143.151]):2023/03/03(金) 15:35:15.70 ID:jBybRWqm00303.net
正直詰めの巧みとかツ余韻かどうかわからんまま絵巻に載せてるわ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナーW e3a7-n/nL [219.124.214.33]):2023/03/03(金) 15:37:13.70 ID:TarCU6sx00303.net
一応詳細
防具OP絵巻スキル 近接ダメ+40~50%
小物 気力0へ+40%
詰めの巧み +27%

217×スサ1,6=347
190×アメ1,7=323

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー Sp29-eGzR [126.166.51.116]):2023/03/03(金) 16:09:13.72 ID:hEUfwuo3p0303.net
ウズメと合わせる方が変に考えることなくて個人的にはおすすめ
どうせ深部ならバカスカ被弾は出来ないだろうし

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナーW 3b25-Z5QA [39.111.70.192]):2023/03/03(金) 16:35:11.86 ID:1sqrlTwc00303.net
多芸はきっつい敵相手だとカウント稼ぎづらいし舞はガードも許されん
そんな貴方にピッタリの素敵な恩寵が(

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー Sdc3-Md1Z [1.75.199.207]):2023/03/03(金) 16:43:34.53 ID:DeshdPN8d0303.net
イザナギですね

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/03(金) 17:18:43.84 ID:0K4l9T8CM0303.net
やっと5週目来たけどすげー勢いでレベル上がる 一回社よったら5以上もりもり上がるから何上げたらいいか分からんわ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/03(金) 17:25:43.49 ID:0K4l9T8CM0303.net
恩寵とかよく分からんから1周目に拾った征夷大将軍装備アップグレードしながらきたけど
奈落とかいうのはどのタイミングで行くのがいいの?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/03(金) 17:33:03.47 ID:0K4l9T8CM0303.net
>>792
100円でゲーパス入って3ヶ月スマホでできるよ
初回3ヶ月100円だから
まぁPS4でやるよりはいいと思う

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/03(金) 17:42:39.46 ID:jgF/vI+E00303.net
カグツチ武器の恩寵継承狙いで蝮の神域に1日篭ってるけど出ない。たまに惜しいのは来るんだけど

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/03(金) 17:55:23.75 ID:IbAIJSck00303.net
なんか前もカグツチの話見た気がするんだがカグツチ着て深部回った方が早くない?
デカ魑魅1日回すより

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/03(金) 18:07:59.25 ID:Roy9XVBY00303.net
奈落獄 に入ったけど、
オモイカネ恩寵7個なかなか揃わないね。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/03(金) 18:38:34.94 ID:ZWNiLUNMd0303.net
地雷の深部部屋入ってしまったと思ったら案の定全滅で草
前もこいつ一人で何回も落命して全滅だったのにほんと学ばねーやろうだな

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/03(金) 18:58:38.21 ID:veINtrYk00303.net
地獄で本気でやっていいの?とか言いながらすぐに床ぺろするのやめて欲しい
ヘイトぐらい稼いでくれよ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/03(金) 20:18:11.90 ID:ZPvaGZef00303.net
深部
6階 酒吞童子
7階 たたりもっけ
8階 土蜘蛛
9階 大嶽丸
10階 藤吉郎

プレースキルない自分にとっては泣きながらやってたわ...

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/03(金) 20:18:21.74 ID:jBybRWqm00303.net
ギスギスオンラインこわ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/03(金) 20:42:32.65 ID:ZWNiLUNMd0303.net
26まで来ておいて一回も死んでない人間がいる中ゲージ全部無くなるまで死ぬアホはギスるくらいの緊張感もっていけって話
フリプ勢なんか知らんが時間の無駄になるからまずソロでボスとタイマン繰り返してこい

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/03(金) 20:46:25.73 ID:6YXZoEWw00303.net


812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/03(金) 20:49:22.53 ID:7FaWDxC+00303.net
810って圧が怖いしフレンド居なさそう

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/03(金) 20:49:43.10 ID:bPYR655300303.net
本人に言えばいいじゃん‥

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/03(金) 20:50:18.76 ID:1sqrlTwc00303.net
邪魔なプレイヤーはやだけど下手なだけなのは見てて可愛いよ?

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/03(金) 20:55:22.54 ID:ZWNiLUNMd0303.net
反応してるやつが死にまくってる地雷なんだろうな
地雷だらけで草生えるわ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/03(金) 21:14:55.35 ID:aN27qr3pp0303.net
俺がキャリーしてやるよ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/03(金) 21:32:04.98 ID:qjLoi7ZZ00303.net
周りが全滅した後で1人で頑張って勝てた時が一番気持ちいいわ

総レス数 817
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200