2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【モン勇・黄泉・デモゲEX】エクスペリエンスDRPG総合12【EXP】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/09(木) 18:13:21.30 ID:LSPy+dLzM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スレ立て時に↑をコピペして3行で書き込んでください。

当スレは「株式会社エクスペリエンス」、及びその前身「チームムラマサ」制作の
ダンジョンRPG(DRPG)総合スレです。 「死印」「NG」などの心霊ホラーシリーズは
DRPGではないため、このスレでは基本的に扱いません。
次スレは>>970が宣言してから立ててください。
立てられなければ以降のレスを指定してください。

■公式サイト ttps://experience.co.jp/

■現行タイトル
□モン勇 ttps://monyuu.jp/
□黄泉ヲ裂ク華 ttps://yomibana.jp/
□デモンゲイズ エクストラ(移植作品) ttp://demongaze.jp/dgex/

■過去タイトル
蒼き翼のシュバリエ、剣の街の異邦人、円卓の生徒、デモンゲイズシリーズ(旧版)
ジェネレーション・エクスシリーズ、ウィザードリィエクスシリーズ

■過去ログ
01 https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1623246242/
02 https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1624168122/
03 https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1625115087/
04 https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1626229094/
05 https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1626530932/
06 https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1626990718/
07 https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1629320975/
08 https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1632791369/
09 https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1647950809/
10 https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1652457332/

■関連スレ
【モン勇】モンスターを倒して強い剣や鎧を手にしなさい
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1625142440/
黄泉ヲ咲ク華 Part 9
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1615766149/
【PSVITA】デモンゲイズ part84 【PS4】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1598096764/
【PSVita】蒼き翼のシュバリエ part6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1567006852/
【PSVITA】 オペレーションアビス/バベル・迷宮クロスブラッド PART2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1606257706/
※前スレ
【モン勇・黄泉・デモゲEX】エクスペリエンスDRPG総合11【EXP】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1666612079/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/09(木) 18:30:29.66 ID:TXILbBGfd.net
>>1
グルルバの乙パン

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/10(金) 18:18:43.35 ID:rUlesj0d0.net
>>1
たておつ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cff6-vRYS):2023/02/10(金) 19:28:15.02 ID:Htm5NezH0.net
久しぶりにやろうとしたらシュヴァリエと新釈の選択ウィンドウが出るけど選択してもゲームが起動しない
Steamのプレイを押した時にコマンドプロンプトみたいなのも一緒に起動するけど
前もこんなんだったかな?
整合性をチェックしても問題ないしどうしたもんかな

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cfb9-/lsY):2023/02/10(金) 19:39:54.58 ID:IID98wUn0.net
ローカルのセーブデータを退避して、アンインストールして、再インストールしてみたら

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f74-9RDr):2023/02/10(金) 20:02:45.18 ID:aO/FWF/Q0.net
Switch版新釈に新要素あると思う?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cfb9-/lsY):2023/02/10(金) 20:04:08.81 ID:IID98wUn0.net
そんな体力ないんじゃない? もし新要素を入れるならタイトルも変えてsteamでももう一回売り直すだろうし

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f22-IH9N):2023/02/10(金) 20:09:32.63 ID:jHQr5WtW0.net
>>4
わいも一時期それなったわ。
どうやって治したか覚えてない。ごめんね

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cfb9-/lsY):2023/02/10(金) 20:19:32.47 ID:IID98wUn0.net
もしかしてPC再起動したら治るとかのレベルじゃなくて?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0f6c-Xhft):2023/02/10(金) 20:23:22.49 ID:wqUfaBLl0.net
新要素あるとしてもポートレイト追加くらいでしょ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cff6-vRYS):2023/02/10(金) 20:49:08.35 ID:Htm5NezH0.net
>>5
>>8
PC の再起動もゲーム再インストールもダメでした

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cfb9-/lsY):2023/02/10(金) 20:51:59.55 ID:IID98wUn0.net
まさかsteamの再インストールは試せないしなあ、、
予備のPCは、ないよね

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4ff3-mZ7o):2023/02/10(金) 22:01:19.73 ID:Kl5aRnnu0.net
シュバリエってやつはキャラメイクできないんですか?
剣の街の方はできますか?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMc6-Y4QF):2023/02/11(土) 01:26:58.78 ID:RO0DoCdBM.net
>>4
Nyaga=Rico氏のSteamレビューより転載
俺はこれでプレイできるようになった


コマンドプロンプトが出てゲームが起動しない方へ
コマンドプロンプトのバーを右クリック「設定」→「既定のターミナル アプリケーション」→「Windows コンソール ホスト」
これで恐らく起動できるようになると思います

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0774-5x5O):2023/02/11(土) 01:51:15.25 ID:nzSfUeta0.net
黄泉は即死させてくるなら瀕死からの回復技能やアイテム用意しとけよって思う
瀕死のたびに拠点戻るからテンポ悪いわ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1ef4-Bc9y):2023/02/11(土) 01:52:21.03 ID:wI3oG7Ln0.net
俺も同様の症状だったけど、steamを管理者権限で起動したらいけたよ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/11(土) 08:00:54.37 ID:K0THLOKA0.net
死亡時身代わりアイテムはあっただろ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/11(土) 08:40:12.12 ID:V1Df7FwP0.net
>>14
ありがとうございます
その方法で無事に起動できました!

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa22-t1ev):2023/02/12(日) 01:13:14.23 ID:N8CXj/Js0.net
>>13
シュバリエはキャラの中身のメイクはできる
エルフの巫女なのに、旧ドワーフの初期種族値で力に全振りな戦士、とか自由自在
グラフィックは円卓のとシュバリエでの前衛、後衛の3種から選ぶことになる
主人公はもっと多いけどな

剣街は自由なキャラメイク可能
機種によっては外部から画像データを取り込める
スイッチ版はどうか知らない

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ebb9-kAFz):2023/02/12(日) 12:54:25.94 ID:WGnvRr4D0.net
剣街、クリアまでソロでやってからクリア後3人パーティでまわってたんだが、なんかもうやる気ないな
ソロでやり直すかな

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b16-mefD):2023/02/12(日) 17:00:31.47 ID:LHb99DGn0.net
ソロだとボス戦で武器を呪われると詰む以外は快適だから人数増えると面倒なだけなんだよな
裏4連戦だけは暗示:忘の使えるメンバーが欲しくなるくらいの運ゲーになるけど、それも一興

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ebb9-kAFz):2023/02/12(日) 17:05:49.76 ID:WGnvRr4D0.net
粉使ってる間に殺されるということか

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b16-mefD):2023/02/12(日) 17:14:27.58 ID:LHb99DGn0.net
呪われる → 黒金の壁を使ってから粉で呪い解除 → 呪われる ・・・
被ダメが抑えられなくなるか、黒金の士気が足りなくなって死亡
特にピロス戦でピロスが最前列貼り付きになるパターンで、希によくある

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ebb9-kAFz):2023/02/12(日) 17:22:13.83 ID:WGnvRr4D0.net
怖い、、、
ソロやり直したらたぶん楽しいんだけど、前回とほぼ同じプレイをするだけなんだよな。どうしよう

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1eb0-2M9H):2023/02/12(日) 18:23:47.70 ID:4ejNY02c0.net
双子設定で2人プレイとかどうじゃろ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ebb9-kAFz):2023/02/12(日) 18:30:54.29 ID:WGnvRr4D0.net
アイディアとしては新しいな。顔グラ一緒か

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/12(日) 22:39:42.85 ID:XAQT8JJ0d.net
綺麗なキョウさんと二人きり

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/12(日) 23:58:05.61 ID:N8CXj/Js0.net
タイムストップで立て直せれば良かったんだけどな
剣気スキル重ねがけか
敵ターンでの特殊行動を封じるくらいしか使い道が無いとは習得してガッカリしたぜ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/13(月) 00:08:38.56 ID:3zbnqKAW0.net
ペイデ戦でドランスケール呼ぶターンを飛ばす時に大活躍したよ
あとは一撃必殺の威力上げに5ターン消費する時くらいしか使わんけど

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/13(月) 00:21:19.83 ID:KtTVks4t0.net
呪いが射程1みたいなんで呪ってくる敵が後列に行くまで待つのに使ったりもしたな

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/13(月) 08:37:35.48 ID:MK679gdw0.net
俺はソロの表4戦でとうとう仲間解禁しちゃったわ
呪い連発にあまりに腹立つから解呪係のキャラを連れてってしまった
その後の歪みはソロで5つとも行けたのに

つか歪みで軽く掘ってみたけど、ゴミしか出ないんだけど…
敵さんのレベル関係あるん?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b16-mefD):2023/02/13(月) 19:16:23.11 ID:3zbnqKAW0.net
>>30
呪いは敵の射程依存だからロンギリアスとか普通に2列目からでも呪ってくるよ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/14(火) 07:29:41.48 ID:JdhlACv60St.V.net
>>32
知らなかった
後列から呪われなかったのは単に運が良かっただけか…

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/15(水) 06:56:42.55 ID:eDQ+sa9u0.net
後列の方が呪いしてくる確率が低いとかはあるかも

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a74-0qku):2023/02/16(木) 21:11:54.20 ID:OvA4EZ8c0.net
今度、スイッチで販売される剣の街の異邦人って
面白いですか?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ebb9-kAFz):2023/02/16(木) 21:24:59.26 ID:Qwsd5naK0.net
面白いけど誰にでも合うかはわからない

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b16-mefD):2023/02/16(木) 22:34:47.24 ID:XH0Y9uj70.net
お値段もデモゲEXみたいな高額じゃないし、多少合わなくても値段分くらいは楽しめるんじゃね?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fa29-AC8O):2023/02/16(木) 23:14:43.19 ID:zuAtonzV0.net
普段DRPGをやってるかEXP作品を触ったことあるかで変わると思う

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/17(金) 00:17:48.90 ID:ZzYybxzD0.net
シュバリエのほうが取っ付きやすそう
二本やるのは胃もたれしそう

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e38d-D0vN):2023/02/17(金) 08:33:15.63 ID:xSSq3T5A0.net
なぜ剣街の異邦人どもがピロスマラソンにいそしむのか、やっと理解できたよ
MAPが楽だし待ち伏せの敵も嫌なタイプがいないのな
たまにピロスさんのプロヴィデンスで事故死するけど

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/17(金) 10:19:46.46 ID:aWPH7Xnz0.net
シュバリエってそれ自体が円卓の焼き直しなんだけど、switch版で更にアレンジとか調整された部分とかあるのかな。
そのままだったら全く魅力が無いんだけど・・・

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/17(金) 11:10:01.33 ID:z+yQQN7cd.net
Switchは海外版が前からあったし、やっと日本ローカライズ来たってだけで変更点は無いんじゃないか

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/17(金) 12:12:34.25 ID:fs95eoBIr.net
変更点があったらタイトルを少し変えてsteamでも再販するでしょ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/17(金) 12:25:53.41 ID:EXXHUZaWa.net
キャラ加入時にメインクラスを好きに設定出来るから侍サウルやドルイドサウルとか色んなサウルで楽しめちまうんだ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0322-/+FQ):2023/02/18(土) 11:50:56.86 ID:m7+D/cVH0.net
そのせいか、初期装備の武器がどのクラスでも装備できるようになっているんだけど
不要になっても炉に投入できないのがウザい

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbf6-mVfu):2023/02/20(月) 18:42:30.72 ID:pnyhUzKm0.net
エクスペリエンスのゲームを立て続けに何本か遊んでるけど、
どれも制限の掛け方が下手くそに思える
モン勇の低レベ報酬、剣の街の血統種低レベ縛り、迷宮のレベルキャップ・装備制限…
物語と制限がシンクロしてなくて、制限の部分は現実に戻されて開発者の顔が見えてしまうというか
緊張感のあるバトルを楽しんでほしいんだろうけど、なぜプレイを縛るのか世界観に沿った理由付けをしてほしい

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0322-vQc9):2023/02/20(月) 19:52:05.10 ID:TAb3fTxs0.net
クロブラはちゃんとあったやろ。
アビスも同じ理由ではあったけどアレは無理やり一本にまとめたせいで
無理矢理感でて言ってるような違和感はあったと思う

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c31b-h1Ka):2023/02/20(月) 21:31:46.03 ID:aLuReRtd0.net
>>46
モン勇はほんとに残念というか
なんで同じモノ1から武器防具育て直しにしてるのか
せめてここだけでも!円卓やシュバリエで出来てた窯のシステム持ってくればよかったのに…

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd43-9syF):2023/02/20(月) 22:42:18.17 ID:25fZwI2vd.net
剣街の低レベルは全然気にならんかったな  
ガードカウンターあるから多少低くても殴り殺せるし
必要不要か言われたらいらんけど

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 45b9-6o6r):2023/02/21(火) 01:00:20.66 ID:o3PbCA4U0.net
血統種チャレンジは無理にやる必要も無いしな
一応全部やったけどあれは転職をうまく活用してねって感じだったな

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 656c-1/pB):2023/02/21(火) 09:02:08.30 ID:zZA/Mn3A0.net
血統種チャレンジは復活血統種限定でよかったな
現状仕様だと初戦1回のみ、かつ実績に影響する取り逃し要素と制限されてる感が強いわ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 358d-BTrK):2023/02/21(火) 09:19:25.90 ID:Mkg/dKnm0.net
ソロでやってたから一部の血統種チャレンジ(スライムとかトリコとか)はピキりそうになったが
まぁ全部どうにかなったし試行錯誤させるという意味では悪くはなかったと思う
でも俺も>>.51に同意

あと昨日エクスオーブ555505が出てヒエッてなった
妥協して+99にして使うことにした

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/21(火) 13:39:48.27 ID:019Y67L40.net
GXTHの1・2・3買ってみた
1はそのままでも問題なかったが製品版でも2は名前入力で落ちた

けどGoogle日本語入力に変えたら落ちなかったので参考までに

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/21(火) 20:45:54.98 ID:8ovI1O6s0.net
制限がゲーム的に要る要らないじゃなくて、
制限の部分だけ世界観にそぐわず開発者が出てきて説明してるような違和感があるのよね、ここのゲーム
「血統種を低レベル縛りで倒せば魅力的なアイテムゲットできます」よりも、
「その時点では凶悪なモンスター配置してて、討伐はクリアに必須ではないが勝てたら魅力的なアイテムゲットできます」
の方が世界観に合ってると思うんだ
切迫した状況で手加減して勝ったら魅力的なアイテムが手に入る…、意味が分からん

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/22(水) 11:59:05.41 ID:q0qaOVhq0.net
黄泉で一番ポートレート充実してるのsteam版なのか

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/22(水) 12:01:03.92 ID:mbOv7iXI0.net
ポートレートのデータ書き換えも出来るのかな

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/22(水) 12:14:07.42 ID:LXkM1aJcH.net
unityのアセット編集だから難易度そこそこ高いけど、出来ると言えば出来るよ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/22(水) 12:17:01.22 ID:uaZfMTOL0.net
あの実写のアイドルユニットはまだ活動してんのかね

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM31-+1br):2023/02/22(水) 14:12:34.11 ID:4BCmRUvVM.net
黄泉のポトレ書き換えは出来るな
同じ方法でデモゲエクストラは出来なかった、画像が圧縮形式わかればなんとかなりそうだが白塗りになってしまった

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 45b9-6EME):2023/02/22(水) 14:15:14.87 ID:mbOv7iXI0.net
俺はデフォルトのグラフィックが好きだけど、スチーム版新釈が出たときにグラ書き換えできるって盛り上がってたな
黄泉のスレは見てなかったから盛り上がっていたか知らない

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/22(水) 15:42:04.99 ID:HwsTlKDv0.net
>>58
あれ誰か使う奴いたのかね

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/22(水) 15:51:17.17 ID:VquagKc1r.net
>>61
確か一人余るんだよね。PS4売っちゃったから確認できないけど7人いなかったか

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a352-TFs0):2023/02/23(木) 14:04:45.21 ID:w3YlfK1y0.net
黄泉ポトレ変更したけど楽しかったよ
それだけでsteam版買って良かったよ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbf6-RE9E):2023/02/23(木) 14:35:50.49 ID:jGQ4KFU70.net
Switch番もキャラポトレアイドルや過去作品?来てるよ
ああこれが噂の···とか見てて笑っちまったわ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/23(木) 15:54:42.94 ID:7QHQoEy0d.net
黄泉か売れているようで何より

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/23(木) 16:02:49.81 ID:Noc4JZHld.net
>>64
箱版限定ポートレート使えないでしょ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/23(木) 16:11:31.04 ID:jGQ4KFU70.net
ひょっとして見れるだけで使えないのかな?と思って今試しにキャラ作ったが出来たよ

https://i.imgur.com/3hgRrKo.jpg
https://i.imgur.com/UuZ6Epp.jpg

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/23(木) 16:41:31.26 ID:oWT0RiUSr.net
steamででるって発表されてクリアだけしてPS4を売ったのに、結局まだ黄泉を買い直してなかった。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/23(木) 20:24:50.08 ID:YyPwv1s+0.net
箱版の黄泉だけフルプラのまんまなんだよな…

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/23(木) 20:52:04.90 ID:rgmbU28g0.net
下げても売れない。買う奴はその値段でも買う、ということでは

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e516-KThN):2023/02/24(金) 14:08:22.89 ID:4ScUiibS0.net
箱版は支援金目当てだろうし、売り上げ自体に興味無いんじゃね?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre1-6EME):2023/02/24(金) 16:54:51.55 ID:WJ5hkYqIr.net
田舎に住むだけで自治体から金がでるみたいなものか

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/25(土) 08:37:39.04 ID:5M6J/mky0.net
いやーしかし歪みで255狩りやってもゴミしか落とさないの何なの…
かと思えばおでんがエクスヘルムだの阿修羅装束だの落とすし

あ、新釈です

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9daa-Hop1):2023/02/25(土) 10:17:09.49 ID:rzRPFN870.net
オーバーフローを常に疑ってしまうんだよなここのゲーム

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55ab-wWxq):2023/02/25(土) 11:43:42.24 ID:aggqmnbw0.net
運極振り空っぽ金箱以来続く疑惑

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd8d-W5vA):2023/02/25(土) 14:38:55.38 ID:5M6J/mky0.net
体感的にはLv175が落とすアイテムもLv255が落とすアイテムも変わらん気がする
つか前者の方がマシまである
あと敵レベルを上げれば上げるほどデビルとかアスタルトが出てこなくなって
ゴミな敵が混ざる回数が多くなってる気がする
まぁリアルラックがない人間の被害妄想乙ってことでw

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 95b9-12bD):2023/02/25(土) 14:51:53.85 ID:IXwE6xbr0.net
ソロで運極振りだと宝箱の中身良くなったりするのだろうか

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdda-bjvs):2023/02/26(日) 22:40:38.92 ID:yOhu62xud.net
敵とドロップする品の相関関係ってあるのかな?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/27(月) 00:44:42.71 ID:HOgicUFV0.net
確率まではわからんが戦利品は待ち伏せしたセクター依存で敵では無いはず
例えば森の追加マップだとアスタロトでもハーピープリンスでも竜姫の杖は出る

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/27(月) 00:48:04.29 ID:zlO1YtDj0.net
場所で中身決めてどの辺りから更に選び出すかが敵というかその各種数値で決まってるような感じだったような
個々の質はやっぱり個数で割れる

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/27(月) 05:10:53.78 ID:9gObjZ8h0.net
敵によって出る率が違うというのはある
サキュバスよりもアスタロトのほうがレアが出やすい
あくまでも出やすいだけであってサキュバスだったら出ないという訳ではない
つまり脳死で片っ端から狩るのが正解

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/27(月) 09:55:15.86 ID:yzaefDFD0.net
>>76のレスをした直後に竜姫の杖を落としたけどサキュバスだったと思う
神の座のドレスは森どころか下層のクノイチが落としやがった
一見ハズレな敵集団でも狙う価値はあるというか見境なく狩るべきなんだろうな

あとヘルムは溶岩のとこだろうけど、弓はどこだ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0516-8/4C):2023/02/27(月) 16:37:04.09 ID:9gObjZ8h0.net
弓は全般的にどの歪みでも出るけど、ボスもドロップするという意味なら谷のペイデ
俺は兜以外は全部森で狩ってるけど

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0e-70K9):2023/02/27(月) 20:23:36.30 ID:CkFF5V47M.net
兜はどうしても待ち伏せで出なかったから魔王死街で何周もして出した

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 95b9-12bD):2023/02/27(月) 20:45:09.13 ID:idoNiYT+0.net
俺は最強武器、ハンマーくらいしか持ってない
歪みをまわってるけど全然でない

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0516-8/4C):2023/02/28(火) 17:18:38.75 ID:E9jl6SFZ0.net
レア兜はミスリルゴーレムがいいけどソシアルナイトやスプリガンでも出たからやっぱ敵は選ばずに狩るのが正解

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/01(水) 00:12:35.90 ID:PzWc+y+A0.net
>>86
そうなんだけどそいつらのエンカウント率自体が良くないのよね
あとLv255ソシアルナイトで心臓石だとキレそうになる

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/01(水) 05:06:32.31 ID:Mcjd4ix60.net
蒼き翼?のシュバリエと、剣の街の異邦人
両方とも予約しちゃった

黄泉二咲ク花・モン勇・デモンゲイズEXとかも手を出したけど
どれもクリアはしてない
今回の2つが、プレイしやすい作品である事を願いたい

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/01(水) 05:56:19.02 ID:4f/aKFZZ0.net
黄泉がプレイし難いと感じたなら厳しいんじゃ…

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/01(水) 06:32:56.27 ID:gPCniLLk0.net
ここのDRPGで一番プレイしやすくて難度も低めなのが黄泉だからなー

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/01(水) 07:04:24.46 ID:NH0ArhrW0.net
黄泉でダメなら剣街だいぶ辛いのでは…

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/01(水) 07:41:00.03 ID:7Xm+7+fsd.net
キャラビルドの楽しさは黄泉より上だけどデスペナとか面倒いしな
プレイし易さってのが何求めてるのか分からんけど

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/01(水) 08:01:33.07 ID:4f/aKFZZ0.net
挙げられた作品の中だとシュバリエだけは主人公以外はキャラが決まってるタイプだから案外いけるかもしれないと今思った

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/01(水) 09:09:29.73 ID:rtOp+UO40.net
プレーしやすい=難易度ってことじゃなかったら
そもそも全部ダメじゃね?
難易度って事ならシュバリエは行けると思うけど
剣街の難易度を下げたいならソロプレーをお勧めする

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/01(水) 13:23:09.71 ID:e6fWwCzG0.net
シュバリエはやりやすいだろうけど新釈は厳しいかもな
新釈の方がやり込めるけど優しい訳ではないし

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/01(水) 16:27:38.15 ID:5UuVT2W6a.net
デモンゲイズより黄泉のほうが難易度低いの?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/01(水) 16:42:31.30 ID:wilO3XnL0.net
黄泉は難しいとこが全く無い

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/01(水) 17:08:13.96 ID:aFQlVoCGM.net
新釈で神村正出たけど強くないなコレ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/01(水) 17:30:29.23 ID:o7XMX/LMM.net
シュバリエはイベントの都合で特定のキャラを入れないといけない場面多いからそこは不満

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/01(水) 17:35:56.01 ID:pqZwzxqt0.net
黄泉は序盤の拠点連戦が一番難易度高いんじゃないかな
槍で後衛突き殺しにくる畜生がいるからな

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW da3b-XVyA):2023/03/01(水) 17:45:34.79 ID:6co6qBGf0.net
システム的にはデスペなしでスキル周り整理された黄泉が楽なイメージ
デモゲとか難易度下げられるけどチームラゲーのセオリー知らないときついのかな

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55ab-wWxq):2023/03/01(水) 17:50:26.50 ID:2qrY6Wiy0.net
黄泉以前の『いつもの』で一番真ん中なのはやっぱオペバベ?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0516-8/4C):2023/03/01(水) 18:43:06.50 ID:9da0AV7U0.net
真ん中と言われても何の事だか分からん

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 76b0-KQJo):2023/03/01(水) 18:45:29.84 ID:/v2XQj7H0.net
一番真ん中ってなんや

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/01(水) 19:56:57.85 ID:ePB11KOMd.net
困ったらピコハン切り込みで大体どうにかなるでござる

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/01(水) 22:03:18.13 ID:CP4Fw0E70.net
黄泉は序盤の連戦を抜けると楽になって
ゴリ押ししてると赤ルキで詰まるな
よく出来てるわ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0516-8/4C):2023/03/02(木) 04:56:54.95 ID:6L0NLfCG0.net
連戦の直前で特攻武器の隊長のヤイバがもらえるというサポートまである

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー Sa39-xepH):2023/03/03(金) 11:12:23.97 ID:NyoGKLjSa0303.net
デモゲPS4のプレミアムのDL版3300円だけどゲーム内アイテムの他にサントラ付いてんだな

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 79f6-bHKE):2023/03/04(土) 00:59:20.23 ID:dBy7nPMm0.net
新釈でいつも修羅のために地竜の手ばかり習得してるんだけど
突撃型のスキルって使い勝手どうなのかな
少人数プレイだと微妙かな?

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/04(土) 08:00:01.45 ID:rkxU0OYj0.net
十字突撃なら地竜の手+通常攻撃とほぼ同じ結果
全体突撃なら暗撃とほぼ同じ結果

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/04(土) 18:04:59.99 ID:0ZJaaf4n0.net
シュバリエはサブクラスつけるのに好感度上げないといけないのがだるい。ほんと要らない要素。switch版で無くなってないかしら。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/04(土) 18:55:15.33 ID:dBy7nPMm0.net
>>110
詳しくありがとうやっぱり地竜の手でいいかな

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/04(土) 20:00:06.09 ID:fxYVZJQW0.net
円卓の好感度稼ぎはクリア後シナリオ進めるのに結局必要になるのよな

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/04(土) 20:36:30.43 ID:BbvTpDSO0.net
はーやっとル'エクスブランドが出た
俺のROMには入ってないもんだとばかり思ってた
あとは神村か…気長にやるわ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8bb0-c01Y):2023/03/04(土) 23:44:55.27 ID:sm1McKx40.net
>>111
ソウルランク4でキャップかかるキャラはマジだるい
けどそういうキャラの面談内容がシナリオ進行にからんでたりするんで無理だろうな

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b322-zdzo):2023/03/05(日) 01:00:29.02 ID:Fy52BjBH0.net
>>112
クリア後のダンジョンを周回していると
どれも使わないから何でもいいよ

敵の先制を無効化する天竜の翼I
と魔法ダメージを上げる魔人の鼓動くらいしか使わないなぁ
表ボスを倒すまでは
精霊の壁Iと黒金の壁IIの交互展開にはかなり助けられたけどね

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 01c4-6vWg):2023/03/05(日) 13:40:22.67 ID:cfgQinL90.net
シュヴァリエって声変わってる?
ロロンの失礼しま~す↓
これ苦手だったんだけど

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/05(日) 19:40:06.37 ID:ntNE3eVX0.net
シュバリエと異邦人どちらを買うべきか悩むな

SwitchにダンジョンRPG全くなかったのに一気に2つ出るのは嬉しい

ウィザードリィチックなキャラクターに個性がないのが好きだから異邦人やろうかな

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/05(日) 19:54:30.37 ID:GFUTlltn0.net
両方買えばいいと思う
個人的に世界樹のリマスターが嬉しいね
世界樹4が一番好きだったからバグ無し版出てくるのずっと待っている

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/05(日) 20:10:00.95 ID:jpoBxIW90.net
シュバリエって円卓の頃のボイスなくなってなかったっけ?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/05(日) 20:28:20.59 ID:/LR4fE45r.net
PSP版は豪華声優らしいな

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/05(日) 20:34:08.99 ID:zFKTqaHw0.net
PC版円卓の生徒のリメイクだからボイスと神村正が無いよ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/05(日) 21:34:13.55 ID:Yk32Ftfc0.net
移植とはいえswitchにDRPGいっぱい出るのありがたいことやで

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/05(日) 22:17:45.90 ID:cHMJjqLA0.net
デモゲex 65%オフきてるね
前スレの人見てるかな

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/06(月) 10:52:10.46 ID:MlvdWOeS0.net
steam版の新釈でケ・ムイとかいう奴のレベル合わせて戦ったら
こっちの攻撃をアホほど回避されてる間に1人1人首を切られていって
結局最後に生き残ったのがウィザード1人だけとかいう地獄の泥沼勝負になってしまった
序盤からこれって歯ごたえがある以前になんかパーティ編成とかステ振り致命的に間違ってるのか…?

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/06(月) 10:58:07.30 ID:0Qjdgmwia.net
神気スキルの精霊の壁を使効果中うと即死無効に出来る
後キョウ先輩が教えてくれたガードカウンターで気絶させると相手の回避が0になる
その辺のボスはスキルとかシステムが分かってるかの試金石みたいな部分があるから真正面から力押しだとちょっと難しいよ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/06(月) 11:00:43.48 ID:0Qjdgmwia.net
>>126
精霊の壁を使うと効果中即死無効
何か変な入れ替えが入ったわ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/06(月) 12:37:22.21 ID:3YcfSPhmr.net
精霊の壁(聖なる魂)とガードカウンターでたいていなんとかなるな
ソロで聖なる魂を早めに取りに行くのが一番楽だな

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/06(月) 12:42:07.17 ID:3v8Rtzxpd.net
そのうち出てくる見切り持ちボスの対策でも必要になるし
ガードカウンターはしっかり使いこなせるようになっておいた方が便利だな

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/06(月) 21:25:54.21 ID:vakbOpfl0.net
やっと神村が出た…先人がた色々とお世話になりました
ところでシーフズフェザーってのが埋まってないんだけど
Dランクの帽子なんてどこで掘りゃいいのよ今さら覚えてねーよw

>>125
6人PTで全員クレリックから聖なる魂を引っ張ってくるのは
現実的じゃないから、精霊の壁が重要やね
やっぱしガードカウンターと精霊の壁が重要
あとその先のエルダーとかセレネで気が狂いそうになったら
暗撃を使うといい

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/06(月) 22:32:44.91 ID:ofI3Kkpqd.net
神気スキルはあとで取り直しが聞くのでとりあえず精霊取っておくのがベスト

一応レベルが高いと効きにくくはなるんだけどね、あと体だっけ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/07(火) 01:32:18.44 ID:sUeSSgMd0.net
精霊の壁は普通の六人プレイするなら必須だな
黒金と併せて維持するのに士気不足になりがちなのがボス戦あるあるだわ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/07(火) 02:26:25.40 ID:wnMaKvQI0.net
>>126-132
サンクス
まだ十字突撃しか取れてなかったから次は精霊の壁取るようにしてみる
ガードカウンターは全く考慮してなかった…ナイトにずっと鉄壁させてたけどガードさせた方がカウンターと気絶が取れるのね
次の血統種からは狙っていく

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/07(火) 05:35:29.36 ID:hiD/d6yY0.net
十年ぶりくらいにデモゲ(EX)やってるけどやっぱこれが総合点では一番だと思った

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/07(火) 11:11:21.90 ID:Psoe7RVa0.net
ユニークの枷をどうにかすることが出来ればなぁ
クリア後もある程度やるなら最後の最後で微妙な気持ちにさせてくれる

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/07(火) 11:30:10.60 ID:JBxgXGiW0.net
シュバリエって未プレイなんだけどキャラクリは無しですか?

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/07(火) 11:45:04.51 ID:pzBeGSV10.net
クラスは変更できるけどキャラは固定だよ
シュバリエは後の作品から見るとご先祖の英雄たちのお話

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/07(火) 12:35:42.13 ID:2qJiEXc30.net
海外版は一緒なのに国内版は分割なんだな>Switch版
Vita版持ってれば無理して買わなくとも良いか

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/07(火) 13:17:26.17 ID:JBxgXGiW0.net
>>137
ありがと止めとく

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b322-zdzo):2023/03/07(火) 14:41:07.32 ID:D8H51BNP0.net
一応、主人公の容姿は9つの中から選べる
性別も変えられる

生徒達は基本、旧、新の前衛、後衛の3パターンか

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 698d-Qpn1):2023/03/07(火) 14:57:06.70 ID:gTtZM4Fz0.net
シュヴァリエはエルサもルーミも微妙に可愛いのか可愛くないのか
なんとも言えない絶妙なとこなんだよな

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5d-6vWg):2023/03/07(火) 16:09:40.05 ID:dOh7aplvM.net
失礼しま~す↓↓↓

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8bb0-c01Y):2023/03/07(火) 17:53:57.26 ID:pzBeGSV10.net
抱き枕さんの胸盛ったの許さんからな

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19d9-3zFX):2023/03/07(火) 20:01:51.40 ID:9w1WuvS10.net
デモゲEXセール中か
ダンジョンゲーはダントラ系しかやった事ないけどどうしようかな

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 29aa-8Eq5):2023/03/07(火) 20:06:22.86 ID:IbnfcEP20.net
ボーカロイドの歌入りBGM聞くとひきつけ起こすとか蕁麻疹出るとかでなければどうぞ
要素のバランスは一番入門向きだと思う

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 09b9-f8Q5):2023/03/08(水) 05:23:49.00 ID:lfWMuGCb0.net
シュバリエはキャラクターの絵柄がちょっと苦手っぽいけど、原作の絵柄も選べるんだね。
こっちなら大人しめでいい感じだけど、パーティキャラクター以外の登場人物と違いすぎて浮いちゃうかな?

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8bb0-c01Y):2023/03/08(水) 11:24:03.70 ID:tIU753uD0.net
旧作の絵柄でいいならPSP版とかXBOX360の円卓でいいという話もあったり
360版クレイジーフォグ無双できて楽しかった

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19ab-zdzo):2023/03/08(水) 11:27:30.11 ID:5bC6WM9d0.net
神村を掘れるのはTEL(PSP版)だけ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-u2ac):2023/03/08(水) 12:20:27.42 ID:VyCDckgid.net
switch新釈UIがちょっと変わってるぽくて公開されてる画面の右上に操作説明出てるけどたいして複雑な操作のゲームでもないのに+ボタン使わせるのやだな
vitaでもセレクトでログなんだったっけ
押しにくて実に嫌だった

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr45-v8UQ):2023/03/08(水) 12:22:18.04 ID:3rdO78kxr.net
LR2も3もないし仕方ないのでは

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr45-v8UQ):2023/03/08(水) 12:24:28.88 ID:3rdO78kxr.net
アビスあと20時間くらいで1人ブラッドコンプリートできそう

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b322-zdzo):2023/03/08(水) 12:45:31.53 ID:H65nwELB0.net
>>147
360版はエルフの聖地の神殿の転移装置が機能しないというバグがきつかったな

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 133b-7ZNo):2023/03/08(水) 14:45:16.69 ID:P6TQSxxE0.net
>>150
switchにもなかったっけ
まあ確かに+ボタンはあんまり使いたくないな‥

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr45-v8UQ):2023/03/08(水) 16:43:38.85 ID:d9BlIc6Qr.net
スイッチについては知らない

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7916-rQ/Z):2023/03/08(水) 17:16:11.82 ID:6c3osVxI0.net
俺もswitch版はL2かR2に割り当てて欲しかったが、他ゲーでも+-に割り当ててるゲームが多いからしょうがないね

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr45-v8UQ):2023/03/08(水) 17:22:47.01 ID:d9BlIc6Qr.net
ボタンに不満はあるかもしれないけどメイン画面から一発アクセスできるんだから文句を言ってはいけない

方向キーと決定ボタンを三回操作しないとたどり着けないとかだったら不便だろ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b3b4-pSbg):2023/03/08(水) 17:59:10.08 ID:csro2EeT0.net
スイッチ側の割当変えたらいいんじゃねーか?

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM33-6vWg):2023/03/08(水) 18:50:39.09 ID:s1ksttOKM.net
>>150
LR2あるよ
バカにしないで😤

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr45-v8UQ):2023/03/08(水) 18:51:49.36 ID:koUbUNtRr.net
>>158
あー、すまん。背面タッチとか忘れてた

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-QuO3):2023/03/08(水) 19:54:22.81 ID:sl/cuO5ld.net
背面とかではなくRLと別にZLZRでボタンあるんだ☺
クッソ使いづらいけども

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr45-v8UQ):2023/03/08(水) 19:56:08.97 ID:OmtQn78Ar.net
VITAの話じゃなくてか

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 136f-OGN8):2023/03/08(水) 20:19:05.19 ID:MpUF738T0.net
ジョイコンの+−押しにくいからな
よく開くのをあそこに割り当てられるとなかなかストレスになる

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8999-Q4/Q):2023/03/08(水) 20:21:01.73 ID:V/Cy9O9h0.net
プロコンでもスクショボタンに指つかえて無駄に写真増えてるわ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0129-QeO8):2023/03/08(水) 20:22:19.31 ID:k5dt2vuC0.net
基本モニター繋いでやっててホリのパッド使ってるから+ーが押しにくいとかはないなぁ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-yw8z):2023/03/08(水) 22:38:08.61 ID:NI+7uAf0d.net
>>141
ルーミはシュヴァリエのが好きだな

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 71aa-U02c):2023/03/09(木) 02:13:32.77 ID:VYENkoZ60.net
VITAではガードカウンター使わなかったが今回は使ってみるか

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd33-f8Q5):2023/03/09(木) 18:20:16.48 ID:RqkKOxtUd.net
6千円もってウッキウキで帰りにブックオフに行って、発売日を1週間間違えてたw
リマスターのシュバリエと剣街、パッケージ版が欲しいんですw

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f96c-ftr4):2023/03/09(木) 18:30:06.17 ID:M3YENZsO0.net
パケ版でるんか

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-u2ac):2023/03/09(木) 18:40:53.72 ID:87VpvLiid.net
パケ版のが安いまである
DL版は公式で期限付き15%引きだけど尼とかノジマとかもっと割引してる

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e5b9-BSrI):2023/03/11(土) 13:30:06.41 ID:lWBgPxHP0.net
新釈クリア後三人パーティで歪みを回ってるけどなんかつまらなくなった。
またソロでやり直そうかな

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1675-anvn):2023/03/12(日) 15:53:18.48 ID:hg5rdmEI0.net
Switch版追加要素とかないんだろうけど
ちょっと期待してしまう

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8647-CPok):2023/03/12(日) 17:02:31.62 ID:2jFwRv4e0.net
VITAとswitchどちらも16:9だしちょっと綺麗なだけでほぼ同じ体験の繰り返しだろうと思うとやらなくていい気がする
予約してるんだけども

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr85-BSrI):2023/03/12(日) 17:11:14.00 ID:+e6ZW1Yer.net
スタートメニューが煩わしいからsteamでも新釈の単品再販してくれないかな

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/12(日) 19:56:11.74 ID:9O8In4nj0.net
新釈カスタムポトレ増えてれば買う気はあるけど…
正直何回も買ってるからポトレ追加あるとありがたい

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9a-RySB):2023/03/13(月) 12:56:38.63 ID:cPjMsbNCd.net
新釈だけやって放置してたシュバリエやってるけど
砂漠くらいでなんか進めるのが面倒臭くなってきた
固有スキルでキャラに性能差付けるのやめてほしいわ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95d5-OwdC):2023/03/13(月) 13:02:05.66 ID:j2e3+6xd0.net
蒼き翼のシュバリエ予約したがなんで絵が変わってるんだろう

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d60-OwdC):2023/03/13(月) 14:35:54.67 ID:3aGaQuSi0.net
円卓の黒電話のダイヤル回すような戦闘のコマンド画面好きだったんだけど
シュバリエでごくごく普通のインターフェースになってて寂しかったね。
シュバリエはリメイクのつもりらしい。ディレクターが移植という認知っぽかったけど社長がリメイクでしょと公式放送で封殺してたね。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95d5-OwdC):2023/03/13(月) 15:07:02.16 ID:j2e3+6xd0.net
リメイクか、なるほど

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95d5-OwdC):2023/03/13(月) 15:34:22.69 ID:j2e3+6xd0.net
剣の街の異邦人は固定敵以外ほぼエンカウントしないのに
歩いて帰れは意味不だったのでスルーかな

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d6b0-2dQx):2023/03/13(月) 17:22:37.27 ID:rH9y24yc0.net
どこのメーカーもリメイクで余計なことしやがる

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/13(月) 19:46:46.55 ID:T6Drcelz0.net
ポートレートといえばsteam版の無印剣街と新釈・シュバリエでデフォルトのポートレートのラインナップが違うのな
無印で入ってるネコミミ巨乳忍者みたいなのが凄い使いたいのに新釈に入ってねえ…

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/13(月) 20:00:33.75 ID:Dh5R3IiB0.net
>>181
無印起動してスクショとってキャラの顔画像を切り出して、新釈に入れたらできないか?

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/13(月) 20:12:41.73 ID:T6Drcelz0.net
>>182
やっぱそれしかないかー…
エルミナージュのときに切り出し作業は一生分やったからやりたくねえと思ってたけど
好きなグラフィックにしたいならそれくらいの手間はかけるか

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/13(月) 21:40:33.55 ID:QC38YMuYd.net
顔グラといえば今後のタイトル
福笑い廃止がショックだな
クロスブラッドはあれが楽しみだった

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/13(月) 21:54:44.44 ID:8yK2YBTO0.net
AIでのグラ作成 → ゲームへの取り込みが現実的な作業量&質でいいかなと思ってる
技術の進歩をすげー感じる

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/13(月) 22:53:02.97 ID:i+1ovbn+0.net
絵が下手でもAIがなんとなくイメージに近い絵を描いてくれるからそこそこ満足できる
絵のセンスが無い俺には嬉しい時代になったぜ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/13(月) 23:20:55.91 ID:c0XcnwlK0.net
シュバリエ&剣街、最新のファミ通で珍しくレビューやってたな
あそこはベタ移植はもちろん、リマスタでも基本的にはやらなかったはず
Vita版で一度していた気もするが

点数はまあお察しなんだがw

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8647-CPok):2023/03/14(火) 05:09:37.22 ID:xDeCuGM40.net
https://i.imgur.com/za9rGok.png
https://i.imgur.com/fnvEStk.png

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a22-lsaJ):2023/03/14(火) 06:26:29.49 ID:dZ/Jiizk0.net
>>184
同士。毎回めっさ時間かけてキャラメイクしてるわ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/14(火) 08:14:52.70 ID:0R44ifumd.net
このぐらいの点数が一番レビュアーの本音見えていい
点数は内容じゃなくてお布施額だしな

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/14(火) 08:46:02.34 ID:42sLTAMN0.net
俺の予想よりも高評価だったぜ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/14(火) 09:43:27.71 ID:EVd28A7i0.net
ダンジョンRPGは余程でなきゃ一定以上の点数は付かないからなあ
取りあえずSwitch版は様子見だな
他機種版持ってるし

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/14(火) 10:45:36.21 ID:LZo1JZzsa.net
スイッチ持ってないけど剣の街の~って面白そうなの出るなと調べたらvitaの新釈ってのと同じかな
wiz、BUSHIN、剣と魔法と学園ものなんか楽しんできたけど見た目的にBUSHINに近い感じ?

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/14(火) 11:18:03.16 ID:znBVxmrN0.net
どれとも違うんだけどそれらやってるなら余裕で楽しめる感じ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/14(火) 11:29:24.85 ID:znBVxmrN0.net
>>193
にわか知識だけど
「剣と魔法と学園もの」のパクリ元な「Wizardryエクス」っての作ってた人達が作ったゲームなんで
もしかしたら詳しい人なら剣と魔法と学園ものに近い何かを感じる可能性はあるかも

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/14(火) 11:46:45.88 ID:LZo1JZzsa.net
情報感謝
vitaのダウンロード版なんか安くなってるし体験版もあったわ
引き継ぎ出来るみたいだし体験版やりながらスイッチ版の発売に合わせて買ってみよう

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/14(火) 11:58:10.88 ID:P/3CDVk6a.net
シュヴァリエは絵はともかく、KADOKAWA版でせっかく付いたCV無くしちゃったのがなぁ
賛否両論だがオブリス戦やエラステ関連のイベントは声優の熱演で箱○の時よりかなりグッと来たわ

謎のオープニング画面とか色々迷走してたが

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/14(火) 12:06:55.45 ID:/fpSqWe40Pi.net
ファン層がハクスラ志向多めだから神村正無いってだけでも結構……

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/14(火) 12:23:09.48 ID:xRlQwYDxdPi.net
>>189
新規パーツとかいらなくて既存のまま流用でいいので
なんとか残して欲しいものですね。
そんな難しいものなのかな。単に需要がないのか?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オーパイ Sd9a-RySB):2023/03/14(火) 12:44:40.50 ID:0R44ifumdPi.net
福笑いはいいけど新作で今の使い回しは流石にノーだなあ
新規で描かせるには物量多すぎて難しいとかも聞いたことあるが

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オーパイ 95d5-OwdC):2023/03/14(火) 15:48:24.54 ID:55tL4keu0Pi.net
淀からシュバリエ発送メール来た

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オーパイ a5ab-S+nL):2023/03/14(火) 16:15:41.86 ID:/fpSqWe40Pi.net
W-XTHみたいな頭だけのでもいいから福笑い方式は欲しい
出来ればクロブラまではあったクラスアイコンも

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/14(火) 17:45:10.13 ID:LZo1JZzsaPi.net
予備知識なしで剣の街体験版やってたらいきなり自分と容姿が同じリウっての出て来て混乱した
これキャラメイクにメインキャラ混じってるんだな

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/14(火) 18:12:20.97 ID:0vZTNUzI0Pi.net
>>203
メインキャラもいれば雑魚敵もいる

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/14(火) 19:26:29.49 ID:NhfmAOW40Pi.net
姑息なポトレ水増しやでぇ
つかよく知らんけど差分もない一枚絵増やすのってそんなにしんどいものなの?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オーパイ 4a22-lsaJ):2023/03/14(火) 20:43:45.35 ID:dZ/Jiizk0Pi.net
前に生放送で調整がかなりしんどいみたいなこと言ってた。福笑い。
まぁ簡単に考えても位置とかちょっと狂うだけでメチャクチャになりそうだもんね。
なんならあの頃は装備類も込みでだったし。
あのまま流用するには絵も画質も比率も全部おかしくなるだろうし、しょうがないんかね。寂しいけど

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オーパイ 95d5-OwdC):2023/03/14(火) 20:59:23.81 ID:55tL4keu0Pi.net
低解像度しかないならGジェネみたく
1から作り直しなりそう

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オーパイ 4a22-lsaJ):2023/03/14(火) 21:09:02.53 ID:dZ/Jiizk0Pi.net
https://i.imgur.com/DjY3QR1.png
https://i.imgur.com/Q8MtS9k.png
https://i.imgur.com/dABWbuA.png
あらためてすげぇよくできてるよね、これ。何年使いまわしたんやろ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オーパイW c559-05Tb):2023/03/14(火) 21:57:22.82 ID:IwRhJmr80Pi.net
キモすぎる

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5ab-S+nL):2023/03/14(火) 22:11:19.95 ID:/fpSqWe40.net
G-XTHCHからSteamオペバベまでで9年
クロブラ追加のでも7年

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1126-fYeM):2023/03/15(水) 01:28:13.93 ID:8p/toA8v0.net
目のあたりがうまくいかなくてとりあえずメガネかけさせてたりしたな
適当に拾ったもの装備させてるとキモコーデになるんで多少性能悪くても見た目がマシなもん装備させたりとか

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/15(水) 06:14:42.76 ID:JstVLnM80.net
ルイスシリーズとかビキニンとかちょっと引くぐらい長く使う。カッコイイからだ。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/15(水) 09:58:35.69 ID:oh63iBYk0.net
>>205
まぁ、内部で描かないのなら一枚いくらだから単純にコストの問題じゃねーかな

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe9-Mu7q):2023/03/15(水) 11:24:22.15 ID:r1CJHBdCM.net
>>208
きも
これがあるからクロスブラッドはやりたくない

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ab4-JIpj):2023/03/15(水) 11:31:20.66 ID:BlDWavAN0.net
クロブラは毎回asb組コスにソースコード付与して使うな
アビスバベルでも追加してくれればよかったのに

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d60-OwdC):2023/03/15(水) 15:14:40.66 ID:RG5T2JXb0.net
QUESTER ~失われた世界の真実を探究する物語~
今日発売らしいけど、こんなの開発していたことを今日知った
秋葉原で初めてジェネエク見つけたときと同じ驚きをまた味わえるとはw

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6f6-BNp6):2023/03/15(水) 16:00:00.58 ID:F26tkTLC0.net
ああ、あれ出たのか、去年のTGSで観たわ
売れたらPS4とかSwitchあたりでも出るかもしれんね

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4e8c-iY2z):2023/03/15(水) 17:47:52.63 ID:eMaqp6nz0.net
こういうゲームはイラストAIとコラボすればいいのに

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fa32-tW9s):2023/03/15(水) 18:16:54.08 ID:sAH8qQzg0.net
GXTHやってみてるけど
やっぱりクロブラアビスバベルとどんどん改善されてるんだなってよくわかるや
トラップデコイがCBでないせいで死ぬし、HPも低めなので複数術打たれると死人多数だし

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9a-osc4):2023/03/15(水) 18:18:18.20 ID:K0ujxbbWd.net
昔スーファミのwizで顔グラを自分でドット絵作成出来るのあったな
素人がやろうとしてもしょぼいけど

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d6f6-+uYC):2023/03/15(水) 18:37:52.93 ID:dse5ot7k0.net
WIZ6だな
末弥純の絵でシナリオ6が出きるのはスーファミだけ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/15(水) 19:43:11.59 ID:Ei+M55WJd.net
積むのに脳死で2つ予約しちまったわ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/15(水) 19:47:46.34 ID:HbdtsEAC0.net
>>216
ちょっとやってみたいけどさすがに画面がレトロ過ぎねーかコレw

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/15(水) 20:02:14.64 ID:d7WjWxMM0.net
初代ドラスレっぽい

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/15(水) 21:14:36.43 ID:5Pu694BR0.net
何度もクリアーしてるのになんだかんだ明日のスイッチ版新釈が楽しみ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/15(水) 21:26:27.59 ID:VD6cg+kU0.net
初代ドラスレとか40年近く前の作品なんてよく憶えてんな

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/15(水) 21:30:38.32 ID:KVr8qo2Pa.net
>>218
ゲームで用意した素材に属性で注文してAI自動生成(ランダム性あり)は面白そうだし便利そうだな

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/15(水) 23:15:31.40 ID:Mic+6if40.net
黄泉しかやったことないから楽しみ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/15(水) 23:35:39.57 ID:mQ2CJWSg0.net
両方やるならシュバリエ→新釈の順番をお勧めする

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/15(水) 23:35:55.34 ID:00hs+1BB0.net
>>226
ウィザードリィ好きならその世代の奴も多いだろう
原理主義者ならこんなところ来ないだろうけど

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/15(水) 23:50:20.80 ID:nxPGrwAX0.net
新釈毎回全員持たざる者にしようと思いつつなんか怖くて毎回罠関係設定してしまうわ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/16(木) 00:19:13.01 ID:ldRb5auP0.net
怖い罠なんて爆弾くらいなもので、次点で労力が無駄になるテレポーターかな
どちらにしても中盤以降だし、敏運上げたキャラにOL値が加算される装備付ければ問題無いでしょ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/16(木) 00:26:09.93 ID:eny9kAH10.net
ちょっと進めば各種罠無効装備で解決よ
最序盤は毒に気をつけよう

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/16(木) 01:20:24.32 ID:kcbgjE+70.net
メインシナリオクリアまでずっとクロックローブ着てるのは俺だけじゃないはずだ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/16(木) 01:27:21.23 ID:ldRb5auP0.net
switchのDL版買ったけど、vita版と音質がまるで違ったわ
あと、持たざる者の高BPが若干出にくい気がする
50分回しても30どころか27以上が出てこない

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/16(木) 02:28:30.23 ID:KOAcIKXq0.net
海外版は二年ぐらい前にもう出てたんだな。契約の問題なのかなんでこんなにかかってんのか

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4a22-ZzCa):2023/03/16(木) 03:30:40.29 ID:4a4hEPX80.net
異邦人やって主人公を女子高生にしたけど、冒頭で全く同じ容姿のキャラ出てきたから消しちゃった
他に被るグラフィックのキャラいるの?

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4a22-ZzCa):2023/03/16(木) 03:35:03.15 ID:4a4hEPX80.net
公式サイトに載ってたわ
なんならオープニングにも出てたけど固有キャラとは思ってなかった

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6daa-RySB):2023/03/16(木) 04:06:27.27 ID:J7kvNC7v0.net
本当に新規だとどれがゲーム内のNPCや人間ザコ敵のグラかなんて気づかんよね

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4a22-ZzCa):2023/03/16(木) 04:38:36.48 ID:4a4hEPX80.net
序盤に出てきたラスボスみたいなジジイのグラも選べるのは笑った

いちいち調べるの面倒だけど、容姿2のキャラは使わなければ問題なさそうだね

なんでこんな仕様にしたんだろ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6d83-ob1i):2023/03/16(木) 05:34:31.40 ID:Gvu7LVYp0.net
>>235
音質いいの悪いの?

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6daa-RySB):2023/03/16(木) 06:40:17.77 ID:J7kvNC7v0.net
>>240
新釈での追加だから無印から遊んでくれてるファンへのサービスみたいなもんよ
水増しとも言うけど

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5153-zR1P):2023/03/16(木) 06:53:32.10 ID:TKu5Rs+l0.net
Switchで今日出た2本とセール中のデモンズどれか1本買うならおすすめ何?

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-gIY3):2023/03/16(木) 07:30:39.85 ID:kWaYrjUsa.net
正直どれも絶対的な差はないけど一本だけなら剣街がオススメ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-gIY3):2023/03/16(木) 07:34:42.74 ID:kWaYrjUsa.net
あ、ただ自作PT派ならシュバリエは避けたほうがいいかも

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 198c-uxCn):2023/03/16(木) 07:46:42.13 ID:Nh40Ng4U0.net
Switch版は結局海外版を2本に分けただけなんかな
日本語もデフォルトで入ってたみたいだし

NIA移植だったはずなのでバグとか怖いね

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 (クスマテ MM5e-Jpjk):2023/03/16(木) 08:06:52.07 ID:YU+5BIRBM.net
最初に剣街やるとデスペナですぐ投げるよ
個人的にはデモンズのハクスラ感が一番好き

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e529-tkkd):2023/03/16(木) 08:13:28.51 ID:RNOsqPSs0.net
全部決めさせろや!って場合は剣街でキャラ考えるのつれぇよ!って人はシュバリエでその中間がデモンゲイズ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 956c-OwdC):2023/03/16(木) 08:17:11.58 ID:aJ5T+n6k0.net
個人的にはデモンゲイズEXかなあ
時代的にはシュバリエ → 剣街 → デモゲだけど

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9a-RySB):2023/03/16(木) 08:43:24.65 ID:HLC1eUTNd.net
剣街のデスペナはソロプレイするかデスペナ用の入れ替え要員含めて10人組くらいで作るかするだけだから
経験値揃える病以外の人には大した要素でもない

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c1d0-g67y):2023/03/16(木) 08:50:47.59 ID:YzUnSoqQ0.net
デモゲが一番取っ付きやすいとは思う、なおイーシルミラージュ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbe-Mu7q):2023/03/16(木) 08:51:30.35 ID:+RzYlxQ/M.net
新釈は楽そうなのでソロで行きます。
ソロでも裏までクリアできるよね?

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-osc4):2023/03/16(木) 08:51:38.48 ID:4+yuWAxGa.net
最初のダンジョンに出てくるスケルトンみたいなのと妖精の魔法連発がデスペナチュートリアルだった

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbe-Mu7q):2023/03/16(木) 08:53:14.03 ID:+RzYlxQ/M.net
デモンズゲイ2もswich来ないかなぁ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/16(木) 09:18:53.31 ID:87EsTKAC0.net
久々DRPGやって思ったがいつでもセーブって緊張感ないなぁ
新釈みたいなシステムの方が面白いと思った
フリーズさえなければだけど

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/16(木) 09:27:34.62 ID:9Wqc/Fyc0.net
その辺は自分で縛るしかなさげ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/16(木) 09:30:06.92 ID:erLMbBAc0.net
switchの剣の街の異邦人に興味があります
これって戦闘の文字送りって自動でできますか?
剣と魔法と学園モノでいちいちボタン押して送らないといけなくて
R押すとめちゃくちゃ早くて何も読めなくてってなってたので
手動 自動 高速とかあると最高なんですが…

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/16(木) 09:30:43.91 ID:VVrdMMQdp.net
新釈ソロで裏クリアしてた人は居たけど最後の4連戦がかなりキツそうだった
俺は表までしかやらないつもり

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/16(木) 10:18:59.22 ID:J7kvNC7v0.net
変わってなければ通常(ボタン送りか、押しっぱで早送り)と高速だけよ
何かあったらログ辿って確認してね、ってスタンスなので

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/16(木) 11:56:13.92 ID:hza1Y77Q0.net
な・・なぁ。今届いたから起動してるんだが・・起動してすぐに中央に
マウスポインターが出るんだが俺だけか????

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/16(木) 12:03:41.95 ID:Esol/jm60.net
>>260
タイトルは?

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/16(木) 12:35:29.32 ID:hza1Y77Q0.net
>>261
遅れてすみません、自己解決しました。
今日発売の剣街switch版でしたが
switchのキーボード用につけていたロジクール Unifying レシーバー
をクレードルに付けてたので反応してたみたいです。それ外したら消えました。
すみませんでした。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/16(木) 12:57:21.55 ID:pfq3sOQvd.net
職場の隣のブックオフ・シュバリエ剣街・入荷なし!
とほほ。。帰りに近くのGEOにいってみるけど、ダメなら諦めて任天堂プリペイドカード買います。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/16(木) 13:20:32.84 ID:sKD50puud.net
まだ最初のダンジョン越えたくらいの序盤だけどこの頃が一番楽しいな
待ち伏せで取れるアイテムがある程度揃ってきたら次のダンジョンめざす流れでいいのかな

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/16(木) 15:26:28.84 ID:M1nSQIrQ0.net
Switch版新釈ポトレ増えてる?
Vita版シュバリエ+新釈 と Steam版シュバリエ+新釈は買ってる
ポトレ増えてるなら買おうかな…と

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/16(木) 15:28:42.54 ID:wdp91yor0.net
久々に新釈やるけどやっぱ雰囲気いいな
あとキョウさん出てくると笑ってしまう
>>265
ポトレは多分増えてないと思う

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/16(木) 15:36:43.56 ID:TStgm2dn0.net
ロード時間とか快適ですか?

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/16(木) 15:41:22.14 ID:9Wqc/Fyc0.net
シュバリエやってるけど快適かな

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/16(木) 15:55:28.53 ID:FAhhTz1I0.net
剣街やってるが案の定キャラメイクに時間使いすぎる

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/16(木) 16:03:59.31 ID:MGgGp+RHa.net
>>269
JK異世界転移物を脳内に描いて主人公を17歳にしていたが、再ロールのウンチ数字連打にやられ
ついには60歳のお婆ちゃん異世界転移物に脳内修正したわ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/16(木) 16:05:09.00 ID:rH2sGoDyM.net
ベタ移植かな
なんか調整されてそう?

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/16(木) 16:21:17.20 ID:m247UFZ9a.net
携帯モードでの字の大きさはどうなのかな?
Deckにインスコしようとしたら注意点が沢山出て来て、その中に字の大きさって項目が有ってSwitch版を待つことにしたんだけど

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/16(木) 16:30:14.14 ID:wdp91yor0.net
新釈携帯モードでやってるけど字の大きさとかロード時間とか特に問題ないよ
初めてソロプレイするけど転職計画考えるとワクワクしてくるな

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/16(木) 16:31:04.11 ID:dlbb0WNla.net
ドラゴンを斬り倒したのがリウ
ドラゴンにキレ倒したのがキョウ

首を斬ったのがリウ
ロープが切れたのがキョウ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/16(木) 16:41:08.14 ID:wocvIFMsa.net
フリーマン連れ出せる?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/16(木) 17:04:30.86 ID:XXYTdp6u0.net
主人公は99歳でいいぞ 他も59歳で回せ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/16(木) 17:09:59.68 ID:M1nSQIrQ0.net
>>266
ありがとう!

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/16(木) 17:25:42.38 ID:tZ2wJ7lE0.net
>>223
値段安いし、週末遊んでみるつもり
プレイレポート見た限りだと、WIZにメガテンのマッカ管理やシレンの腹ペコ入れてるような
印象がある。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/16(木) 18:06:43.40 ID:4a4hEPX80.net
間違えて奥義の器を売っちまった
1万で売って買うのは10万かかるとか

絶対これあとでめちゃめちゃ損するやつやん

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/16(木) 18:09:16.95 ID:wdp91yor0.net
結晶は売って転職の資金にするけど奥義の器は勿体無いかもね
まあ一応無限に取れるし1個くらいなら問題ないでしょ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/16(木) 18:17:21.85 ID:E9bLKPGM0.net
クリア後になれば金は余るから買い戻すのは楽なんだけど、売るなら結晶の方が良かったな
ソロプレイでないなら

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/16(木) 18:18:42.38 ID:A0hiJzj+0.net
買い戻せるだけマシと思うしかないな
それに序盤の1万とクリア後の10万ならどちらが価値があるかともいえんし

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/16(木) 18:25:59.66 ID:4a4hEPX80.net
以外とアリに思えてきた
サンキュー

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/16(木) 18:52:26.07 ID:eHfiD1mVd.net
263ですがGEOでも入荷してなかった。。
予約しろよって話だけど、ドラクエみたいな人気作じゃないし(失礼)まさか発売日にゲーム屋さんで買えないソフトがあるとはしらんかった。
プリペイドカード買ったけど、マイクロSDカードの容量大丈夫かな。。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/16(木) 19:10:23.83 ID:E9bLKPGM0.net
前評判人気なさすぎて入荷数が少なかったんだろう

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/16(木) 19:16:55.91 ID:J7kvNC7v0.net
ゲオはネットで近隣店舗の在庫検索できるんだから調べてから行けばいいのに
近所だと大きい店は仕入れてるけど小さい店はスルーしてる感じだな

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/16(木) 19:26:38.75 ID:E9bLKPGM0.net
売れるか売れないか分からないタイトルだからな

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/16(木) 19:33:19.42 ID:dEgOhgzW0.net
いや分かってるだろ、売れないって

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/16(木) 19:35:39.17 ID:E9bLKPGM0.net
>>288
いや、全体の販売数ではなくその店で

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/16(木) 19:36:15.84 ID:dEgOhgzW0.net
なるほど

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/16(木) 19:45:01.12 ID:J/ALBvx60.net
そっか、最寄りの店の状況調べたりも出来るんだね。ごめん、ありがとう。  とりあえずピーチ姫カードを二枚チャージして、ダウンロード始めたところ。お騒がせしました。
黄泉を裂く華は去年クリア済で、蒼き翼のシュバリエから始めます!

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/16(木) 20:58:45.14 ID:b+eTzRjK0.net
剣街はデスペナだの何だのがキツイと感じるようなら
冗談抜きでソロプレーに切り替えた方がいい
主人公の転職のプランニングは事前に考えておく必要はあるが
ほぼほぼ答えは決まってるしな

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/16(木) 21:08:05.39 ID:pLC8rFDt0.net
デスペナ自体はいいんだけど他のシステムとなんか噛み合ってないんだよな
第2パーティ第3パーティみたいに控えを鍛えるってのは楽しみになるんだけどそれやるとフリーマンの人数が減って損するっていう
登録最大数が妙に少ない

294 :272 :2023/03/16(木) 21:22:54.80 ID:m247UFZ9a.net
>>273
ありがとう
Switch版は調整されてるみたいだね
Switch版を買うことにするよ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/16(木) 21:24:52.29 ID:xZhRBpCm0.net
>>292
プランどんなのオススメですか?
参考までに聞きたいです

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/16(木) 21:32:35.83 ID:E9bLKPGM0.net
クロッカーでスタートしてファイター15、サムライ13、ダンサー6、ニンジャ3
(敵のHP見たければレンジャー1)

結晶を売り飛ばしてギリウスの盾買うのオススメ
あと、狐の短刀を2つ入手して売り買いで致命をつけたらいいよ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/16(木) 22:00:47.60 ID:ImZvoPrk0.net
>>293
まぁフリーマン自体後付け要素だからしょうがない
新釈は好みが分かれる調整だし大体元のほうが良かったりする

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/16(木) 22:03:17.23 ID:wdp91yor0.net
まあ最初からソロプレイはどうだろうね
色々わかってるの前提だし

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/16(木) 22:10:49.98 ID:b+eTzRjK0.net
>>296
ニンジャは15まで上げて暗撃と空蝉を取りたいけど
スキルの枠が足らんか
ほんでクレリック40→ファイターでクリアかな

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/16(木) 22:12:33.85 ID:E9bLKPGM0.net
>>299
ニンジャ15は、あとで28まであげるときでいいのでは

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/16(木) 22:13:38.37 ID:E9bLKPGM0.net
クレリックは30で中盤までに転職しておくと楽。精霊の壁いらなくなるし

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/16(木) 22:14:38.99 ID:erLMbBAc0.net
>>259
ありがとう
このてのダンジョンRPGはこのタイプ多いのかな

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/16(木) 22:18:47.82 ID:b+eTzRjK0.net
あとはまぁ素性をどうするかだが
なんだかんだ防御修練になるんだろうな

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/16(木) 22:32:08.99 ID:E9bLKPGM0.net
防御修練だろうな。最終職をナイトにしないなら
凶刃はウィザードに転向したらいらない
回避修練は必須じゃない
二刀流は最強杖には不要

常に敵のHPを見たいとかリーダーっぽい能力をということなら狩人の目とか。それなら人形使いスタートでLUK全振り

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/16(木) 22:43:41.47 ID:YSZmHYP4d.net
まあ、敵の攻撃受ける前にやるが基本になるからどれでもいいんだけどな
腐らないのは防御だけどフレーバーでも

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/16(木) 22:45:31.40 ID:wdp91yor0.net
ソロプレイなら防御修練かな初手クロッカーでも取れるしね
久々にやっててもやっぱりクロックアップはつえーわ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/16(木) 23:01:27.62 ID:YzUnSoqQ0.net
聖なる魂ありゃ大体は何とかなる気がする

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/16(木) 23:23:37.04 ID:J/ALBvx60.net
switch版シュバリエで、後はムカブとかいうやつ一人ってとこでエラー落ち。
タイトル画面にNewGameしかないんだけど…これって…

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 00:11:12.63 ID:wlNdYuQo0.net
オートセーブはもともと無いから…

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 00:14:47.45 ID:p9AZw++Z0.net
エアプだけど興味あるから何かやらかしてなければswitch版シュバリエ買おうと思ってたのに身構えてしまうじゃないか
某ダイパや某テイルズみたいな末路だけは勘弁してくれよ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 00:15:48.62 ID:+dIIyDkc0.net
オートセーブないんだ?!しまったw
まぁいいや、割と楽しいから本番は明日からにしようw
システムにセーブとロードあるのを確認しました。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 00:23:08.09 ID:+dIIyDkc0.net
>>310
ごめん、ちゃんとセーブしてれば大丈夫だと思う。システムの中にセーブがあると思わなくて、町に出入りすればオートセーブされると勝手に思ってた自分のミスです。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 00:42:31.12 ID:wlNdYuQo0.net
シュバリエだとダンジョン内でも自由にセーブ出来る
新釈は無理なのでお忘れなく

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 02:12:11.92 ID:wlNdYuQo0.net
おおう…忍者に首切られた死んじまったぜ
ソロだと早い段階で聖なる魂取らんとなあ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 02:20:24.10 ID:OM9hVSbC0.net
敵のニンジャが出てくるまでに聖なる魂取るのはかなり経験値稼ぎが必要になるから無駄が多い
素直に精霊の壁Ⅰを習得して使えばいいと思うぞ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 03:08:26.87 ID:/iDSjSMW0.net
steamセールで黄泉買った
デモゲもくるかなと思ったけどこなかった

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 06:14:43.26 ID:rDPr+9YBd.net
新釈ランキングなくなったのか
まああんなのは同じ事繰り返すガイジ自慢だからな
でもVITAの時はステータスランキングに装備の強化分も乗るからエクスオーブオール5出したらしい奴が現れて興奮したりした
ちょっとさみしい

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 06:55:51.36 ID:OM9hVSbC0.net
エクスオーブは一番良くて454555までしか出た事無いな
オール5とかどんな引きしてんだよ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 08:31:43.37 ID:DE413XX00.net
ソロの場合はVIT15AGI25のあとはLUCに全振りすれば
多少は状態異常に強くなってる…気がする

初めてオーマの波動を使ってくるボスってどこだっけ
あそこで聖なる魂取ったけど戦闘というかチュートリアルが茶番になった

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 10:17:10.12 ID:GHCrdgNE0.net
飛行機墜落跡地でのワイバーン戦が初やな

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 11:02:23.34 ID:r6YGiZw5d.net
バベルまたやりたくなってセールで買い直したわ
仕事終わったらが楽しみ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 11:12:22.85 ID:PqpQjD5a0.net
Vitaで未だに日輪区籠りなのは私だ 今はほぼバベルだけだが
ブラッドパスとΩエクステンションとそれを取りに行くための装備の収集のバランス取りに毎回悩む
ブラッドパスは順当に行けばリーサルホール解禁までに手配異形報酬とトークン30個で2つ来るが割り当てに困る

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 12:22:29.88 ID:EsviCb3Lr.net
俺はバベルのブラッドパスは武ふたりにラストバルキリアスとビッグバンロッドで決まり

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 13:27:12.58 ID:jSqV0zi40.net
Steamセール安いな
バベル403円買っとくか

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 14:07:48.55 ID:Sx8Z1eAu0.net
黄泉30%オフかー、買うかー、
と思ったらめがね壊れた。
新釈やりなおします

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 15:07:28.53 ID:Q9rLQHfi0.net
steamのシュバリエ(剣街同梱)も2,080円だけど、相変わらず賛否両論になってるな
Switch版はこれの移植(開発も)じゃなかったか

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 15:26:32.82 ID:ri54jx93d.net
シュバリエは内部種族やクラスの自由化とか固有スキル持たせたのが売りなんだろうけど
固有スキルのせいでキャラ格差酷いのがなあ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 15:31:32.34 ID:BKmbpc1B0.net
あのパーティパッシブをキャラ別に渡してるのなかなかやばいよな

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 15:36:28.91 ID:DE413XX00.net
エルサ、ルーミ、ミンツ、マイを使えって言ってるようなもんだからな…
ほんで先生と抱き枕さんで6枠埋まっちゃう

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 15:39:48.16 ID:r6YGiZw5d.net
エルサとルーミは昔から優遇されてるな
まぁ実質ヒロインだからか

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 15:43:20.88 ID:GJgc8+Zh0.net
デモゲよりマシと思うしかないな

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 15:53:44.73 ID:jSqV0zi40.net
>>329
サウルとポポログ入れて抱き枕さん入れない俺のようなやつもいるで
命中回避20%ウマー
道中バフ無くてもなんとかなる

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 16:08:09.92 ID:DE413XX00.net
デモゲ2でドラコとキグナスを使わず最後まで行った俺…
普通はライブラちゃんを使うよね

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 16:08:32.64 ID:gXthFj2ya.net
ならばバーゴは俺が頂く異論はないな

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 16:42:27.29 ID:glYp3YTh0.net
>>334
メンテは任せた

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 16:42:39.72 ID:glYp3YTh0.net
ごめんミス

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 17:08:22.86 ID:r6YGiZw5d.net
普通ドラコじゃかくてレオいれるよね

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 17:09:37.68 ID:unNAX6d60.net
>>326
Switch版新釈触った感じアホみたいな実績のズレなんかはなくなってるのかな?
ちゃんと実績通りになってる、今の所は
Steam版だとグチャグチャになってたし実績周り

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 17:29:52.38 ID:unNAX6d60.net
後Switch版は起動時に出るロゴ等?でエクスペリエンス以外出なかったから
他噛んで無いのかな?というより久々にSteam版起動したらパッド受け付けないで
ゲーム開始出来なくなってるな

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 17:47:00.27 ID:Sx8Z1eAu0.net
>>339
いや、パッド入力受け付けるが。おま環だろ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 18:22:23.74 ID:unNAX6d60.net
>>340
理由は分からないけどPs4の純正パッドがダメっぽいな、ロジクールのパッドに変えたら
行けたわ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 18:27:39.19 ID:LPU/Msbr0.net
シュバリエと黄泉両方やってないんだけど、どっちから買うのがオススメ?
俺はswitch

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 18:30:22.11 ID:Sx8Z1eAu0.net
>>342
両方買うことが決定しているならシュヴァリエ。どちらか一つなら黄泉

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 18:51:14.64 ID:bzAt+dPGp.net
シュバリエからの黄泉がベストやね

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 19:09:18.48 ID:EFKEOYEy0.net
剣街とモン勇合わなかった自分には
シュバリエと黄泉の路線は評価出来る

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 19:11:50.30 ID:ri54jx93d.net
合う合わないの基準が分からん組み合わせだな

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 19:12:57.46 ID:EFKEOYEy0.net
気にさわったら御免な

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 19:14:02.42 ID:rlI1Qal3d.net
シュバリエはイラストが個人的に合わなかったな
合わなかったというか円卓の生徒のが好きなだけか

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 19:15:33.54 ID:Sx8Z1eAu0.net
PSP版が至高なんじゃないの。声も力はいってるし

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 19:19:17.32 ID:ri54jx93d.net
さわった訳じゃないけど剣街と黄泉って雰囲気は同系統だし
モン勇と黄泉もクソ面倒臭い制限以外はほぼ黄泉のシステム使い回しと思ってさ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 19:32:21.66 ID:hDo7n9wWp.net
剣街も無印か新釈かでだいぶ違う

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 20:01:33.62 ID:jSqV0zi40.net
全部やればおk
合う合わないは人それぞれ触ってみないと分からんしな

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 20:20:10.01 ID:LM8YVtwG0.net
剣街には赤い鎧のかっこいいお兄さんがいるよ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 20:23:21.45 ID:Sx8Z1eAu0.net
アビス一人目全ブラッド99まで、たぶんあと20時間

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 20:48:55.15 ID:fdVvr9dNa.net
赤い鎧の男にケインとか修造とか名付ける

>>349
声が音割れしてるのが難点

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 21:22:58.54 ID:YguvP0ET0.net
シュバリエは戦闘メッセージを早送りしすぎると落ちるのは治ってないのかな?

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 21:35:13.06 ID:939rEs2X0.net
円卓PSPは動作が微妙にもっさりしてたはず

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 22:20:48.05 ID:WRh0JyHw0.net
デモゲ2は性能どころかCVやストーリー登場頻度でも仲間に格差付けてきてるからな
真の仲間はキグナスセンタウルドラコだけなんだ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 22:24:50.26 ID:wlNdYuQo0.net
まあその3人は特別枠ではあった
ただデモゲ2は物理ゲーだから柳生に入るとセンタウルが悲しみを背負ってた

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 22:43:13.27 ID:SRd8uuiKd.net
>>356
箱と比較してって話?
ほぼ再現性があるのはオブリス戦で画面全体にエフェクトが出る(全体攻撃スペルなど)行動を高速でやると落ちる
ほかはほぼないはず、偶に落ちるのはあったかも

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 22:52:29.68 ID:wlNdYuQo0.net
しまった連れ去り対策してなくて連れ去られて終わってしまった
ソロだと連れ去りは実質即死技やな

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 23:24:19.83 ID:BDCU7gpJ0.net
柳生のセンタウルはバフする機械だから…

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c9aa-hDt2):2023/03/18(土) 03:03:38.86 ID:iSQVKkl60.net
剣街好きだが生命点だけは要らないわ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0926-GrEP):2023/03/18(土) 04:02:33.02 ID:3Iu3wWTR0.net
>>358
ペガッソちゃんもレギュラーやろ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 41b9-0Cge):2023/03/18(土) 08:26:48.98 ID:rLNPBlVe0.net
スイッチでシュバリエから始めた。黄泉と似た効果音が懐かしく、予想通りめちゃくちゃ面白い。
二つ目のダンジョンのボスから急に強くなって初の死者が出たw難易度イージーだし、やり過ぎくらいにレベル上げてるのにw

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MMb5-cTA5):2023/03/18(土) 08:28:33.06 ID:5Gd7q++TM.net
vita版剣街は6連オメガしたあとログ開くと超高確率でフリーズしたからSwitch版では直ってるといいなぁ
vita版では主人公のロールボーナス奇跡的に30出せたけど流石に二度目は無理そう

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MMb5-cTA5):2023/03/18(土) 08:30:25.03 ID:5Gd7q++TM.net
>>365
物理軽減系のユニオンスキルを上手く駆使すれば行けると思う

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7116-lHAu):2023/03/18(土) 09:10:23.76 ID:BHXkhdLk0.net
主人公のBPなんて累計したら50時間くらい回してるけど最高で28だわ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e1aa-7Rho):2023/03/18(土) 09:25:29.32 ID:idPWwL820.net
差し替え無しだと主人公毎回黒鎧かフリーマン男のグラになってしまう

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr9d-LA06):2023/03/18(土) 09:34:43.85 ID:9nPAWdYWr.net
新釈なら主人公のBP22くらいで妥協してもいいと思う。ロールしまくる時間で結晶とれる

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-Mnvx):2023/03/18(土) 10:12:47.73 ID:v5Q0Ral2d.net
Switch新釈で常冬の森・南X:14Y:15に進入するときだけ重くなるの何なん
横向いて進入すると重くならんのやが

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 99c4-hl0G):2023/03/18(土) 10:16:08.63 ID:9DJXBooX0.net
新釈の主人公ボーナスロールは取り返しつくんだっけ?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 11b9-LA06):2023/03/18(土) 10:21:28.41 ID:lJdTxp4A0.net
>>372
つく。逆にsteamでBP120にしても影響ない。レベルアップはしばらく無駄になるが

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e9d0-gRJg):2023/03/18(土) 14:46:50.54 ID:7OwJg+em0.net
剣街初プレイなんだが、メニュー画面からLVアップさせずに戦闘繰り返しても経験値はちゃんと取得されてる?あとから一気に数LVアップできる?

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 11b9-zyeL):2023/03/18(土) 14:55:30.72 ID:a5T4cPjs0.net
出来る

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 11b9-LA06):2023/03/18(土) 14:56:43.86 ID:lJdTxp4A0.net
>>374
獲得出来るはずだけど、確認したいなら実験してみれば?
1.レベルアップできる状態でセーブ
2.今レベルアップさせて次レベルまで何パーセントになるか確認
3.確認したらリロードして5戦闘くらいしてレベルアップさせて確認

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa95-DKd+):2023/03/18(土) 15:00:17.90 ID:GuLBAZsVa.net
ほっといたフリーマンが3lv位一気に上がる時あったから行けるはず
纏めて3P振り分ける感じになる

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 11b9-LA06):2023/03/18(土) 15:03:11.04 ID:lJdTxp4A0.net
レベルアップをわざと遅らせるメリットって何かあるの?
レベルアップさせわすれて経験値が無駄になったのかどうかって話?

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3322-7LVk):2023/03/18(土) 15:06:09.83 ID:Y6MBpRm70.net
>>378
ステが種族限界に達してしまったから
限界突破するまでとっておく、とかかな

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 11b9-LA06):2023/03/18(土) 15:09:38.41 ID:lJdTxp4A0.net
>>379
理論上あり得るけど、レベル80代とかの話になるな
BP30で作成しても90上昇枠があるし

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e1aa-cTA5):2023/03/18(土) 15:40:38.26 ID:zqWhuil+0.net
こまめにレベルアップさせたほうが経験値の蓄積多かった気が
フリーマン一人レベルアップさせ忘れたときレベルアップのタイミングズレた

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7116-lHAu):2023/03/18(土) 15:45:21.90 ID:BHXkhdLk0.net
ソロで結晶全部使うとLV50ちょっとで種族限界になるぜ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d974-qZMQ):2023/03/18(土) 15:46:34.31 ID:orSUaxh80.net
Switchの新釈ってベタ移植?どこか変わったとこある?

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 11b9-LA06):2023/03/18(土) 15:47:26.70 ID:lJdTxp4A0.net
ひとりに結集させたらそんなもんか

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7116-lHAu):2023/03/18(土) 17:32:15.11 ID:BHXkhdLk0.net
ソロでも全スキル習得とかやると結晶取れまくるからLV35になるのすら怪しいけどね

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 99c4-hl0G):2023/03/18(土) 17:34:26.96 ID:9DJXBooX0.net
>>373
ありがとう

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1baa-TsPX):2023/03/18(土) 18:42:57.82 ID:LhXuyYK50.net
いまシュバリエやってるけど会話の選択肢がめんどくさいな
悪魔会話は苦にならないのに

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e1aa-7Rho):2023/03/18(土) 19:01:10.34 ID:idPWwL820.net
会話の選択肢なんてソウルゲージ上下するだけなんだから好きに選んでいいのよ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 11b9-LA06):2023/03/18(土) 19:04:13.70 ID:lJdTxp4A0.net
>>387
ほぼフレーバーテキストだからなー、悪魔会話は仲魔になるならないだからなー、って思うじゃん?

でも実は真・女神転生3の会話の最終選択はどっちを選んでも結果が同じなのだ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3322-jnF6):2023/03/18(土) 19:06:06.81 ID:ZPMkaAlp0.net
>>388
ぶっちゃけトレハンしてりゃ勝手に上がるからね

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1baa-TsPX):2023/03/18(土) 19:48:22.25 ID:LhXuyYK50.net
えっ、会話でゲージ上げなくても他で足りるんか
毎回最適解選ばれなきゃ詰むわけじゃないのね
よし本能のまま会話するわ
ありがとう

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e1aa-cTA5):2023/03/18(土) 19:57:39.75 ID:zqWhuil+0.net
複数キャラの好感度とトレードオフな選択肢もあるからね
俺は気にするけど気にしてる時間あればさっさと進めた方がいい

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 11b9-zyeL):2023/03/18(土) 20:01:56.57 ID:a5T4cPjs0.net
連れ回しつつ飯食わせれば好感度は上がるからね

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb3c-7LVk):2023/03/18(土) 20:17:07.27 ID:gL+KgqS30.net
新釈剣街Vita版で何周も遊んだのにSwitch版も買ってしまった
戦闘中の逃走コマンドのところに成功率が表示されてるのは初だよね
あと、待ち伏せ以外からの宝箱から装備品が出る確率が上がってる気がする

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-qQDF):2023/03/18(土) 20:22:39.02 ID:t6xSDuqDd.net
>>391
そいつの好物を調合して食わせるんやて

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e9f6-2OGQ):2023/03/18(土) 21:13:36.44 ID:HHD4fGi90.net
ちょっと歳取って、キャラメイクしたオリキャラより、与えられるキャラに愛着が湧くようになった。不思議だなっていう独り言。

シュバリエ楽しいです。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa95-DGRE):2023/03/18(土) 22:37:56.48 ID:hr5G9e9Pa.net
主人公以外の名前が決めきれずナイトとかファイターとか仮ネームのままだ
こういうキャラメイクは毎回何日もかかってしまう

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 11b9-LA06):2023/03/18(土) 22:40:05.25 ID:lJdTxp4A0.net
俺は新釈は全員トルコの県の名前にした

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1aa-BQ3C):2023/03/18(土) 22:46:41.60 ID:UsKGscIR0.net
俺は適当に決めるときはキャラ名作成サイトを使う

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 932f-6VIV):2023/03/18(土) 22:49:18.86 ID:arBBubjU0.net
大体どのゲームでも同じ名前にしてるから悩まないわ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 11b9-zyeL):2023/03/18(土) 23:00:38.50 ID:a5T4cPjs0.net
チームラゲーの主人公の名前だけは毎回エクスにしてるな

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6bbd-kgrN):2023/03/18(土) 23:24:31.54 ID:pBN5nzIN0.net
サウルとかいう城でステーキやタダ飯食ってるだけの穀潰し
なおランク7で飯も取り上げられる模様

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3322-7LVk):2023/03/19(日) 00:21:51.24 ID:Fb3q/Bde0.net
サウルが極潰しだったのは円卓の頃の話
シュバリエではバーゴの方が2軍になってる

どっちも最後の仲間が加入したら2軍だけどな

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 99e7-yLUC):2023/03/19(日) 04:34:23.22 ID:63xLnwhM0.net
シュバリエまだ序盤?なのにレイスが毎ターン全体スペル使いまくってきてつれぇ…
罠ポイントでヤツが出て来た時の絶望感がハンパない。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1aa-F0re):2023/03/19(日) 05:40:22.32 ID:dy0Ps8vA0.net
そのあたりからキャラの好き嫌い抜きにして
全部エルサとミンツで焼き尽くせばいいって考えになってたわ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e1aa-cTA5):2023/03/19(日) 07:40:05.22 ID:CD4VDyZF0.net
拘りなければアーレン組の魔僧×2で魔法ブッパが終始最強だもんな

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3322-7LVk):2023/03/19(日) 08:12:04.21 ID:Fb3q/Bde0.net
物理攻撃が強い、と思ったのは
バールスレイヤーを入手してサムライに持たせた時くらいだな
魔法攻撃は命中率を気にしなくていいから、序盤からずっと主力になる

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b8c-zJMb):2023/03/19(日) 08:54:51.46 ID:7QizMHGy0.net
>>397
職業や種族のアナグラムおすすめ

ナイト→ナイトウ イナ(内藤衣奈)
ファイター→フタバ アイ(二葉愛)
クレリック→クリハラ クレア(栗原紅愛)
ウィザード→ドイ ウルザ(土井うるざ)
サムライ→イムラ サラ(井村沙羅)
レンジャー→シンヤ レン(新谷漣)
クロッカー→クロツカ アカ(黒塚アカ)
ニンギョウツカイ→ニカイ キョウカ(二階杏花)
ダンサー→ダンマ アサ(弾間亜紗)

即興で3分くらい

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 41b9-0Cge):2023/03/19(日) 10:46:53.69 ID:Gca1DDN00.net
シュバリエで、窒息しない肺ってアイテムが集まらない。そもそもドロップするクロウラーとかいうモンスターの出現率が悪くて二時間くらい止まってます。
あと二つなんだけど、どの層で狩るのがいいですかね?

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3322-7LVk):2023/03/19(日) 11:15:09.15 ID:Fb3q/Bde0.net
坑道の最後の層にあるトラップポイントで
ひたすら野菜で釣るべし
あんまり安い野菜だと引っかからないので餌代をケチるなよ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 41b9-0Cge):2023/03/19(日) 12:14:37.82 ID:Gca1DDN00.net
ありがとう。すぐに出たw
この奈落を歩けるアイテムは魔層以外の階層には持ち込めないみたいね。坑道を西暦層から全て埋めたかったんだけどw
若い頃からマップ塗りつぶし病を患ってるが、このゲーム最初のダンジョンから浅瀬みたいのがあって非常に気持ち悪いw

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/19(日) 13:22:53.55 ID:kaG9rG5N0.net
後で浮遊できるようになったら埋めればええんやで

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ebb0-qQDF):2023/03/19(日) 18:13:27.59 ID:YETlAYJy0.net
>>406
そして裏ボスでマジックブレイク連打されて置物と化すというね

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/19(日) 20:40:45.54 ID:iJU49S9E0.net
異邦人のwiki見てたんだけど
スキルスロットは初期で2個。Lv13でスキルトークンを獲得すると1増加。最大16スロットまで拡張可能。

これってSwitch版は変わってる?
最初から3個だし13レベルになっても増えなかった

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/19(日) 20:48:24.39 ID:USQDp9Nyd.net
>>414
奥義の器ってのがありまして

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/19(日) 20:50:01.33 ID:rIPNt46u0.net
wiki見る時は新釈のページかどうか確認しろ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/19(日) 20:56:56.49 ID:iJU49S9E0.net
新釈じゃなかったわ
サンクス

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d3f1-zr0F):2023/03/20(月) 00:28:00.44 ID:gDHzN2bp0.net
質問です
クレリックの聖なる魂は致命や魔法致命、連れ去りとかも完全防御なんですか?

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 11b9-zyeL):2023/03/20(月) 00:58:07.89 ID:aUtdcqgA0.net
致命やオーマの波動も防ぐよ連れ去りは忘れたけど多分無理
ソロでキョウさん殴るとこまで来たけど進めば進むほど楽になるなガンガンレベル上がるからスキル取りまくり転職しまくりでえらい事になってきた

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 11b9-LA06):2023/03/20(月) 07:47:02.80 ID:vkIjiIez0.net
連れ去りは無理

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d3f1-zr0F):2023/03/20(月) 08:23:32.70 ID:gDHzN2bp0.net
>>419,420
ありがとう
ガイゼルさんにレクイエムとか連れ去りで
3連敗中なんで対策を考えてました

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 11b9-LA06):2023/03/20(月) 09:09:10.36 ID:vkIjiIez0.net
連れ去り対策の人形と、爆弾テレポーターのどちらもあるときのための蝶の手は常に携行
蝶の手はケチるなら宝箱あきらめで

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ebf6-GrEP):2023/03/20(月) 09:09:16.45 ID:zOE2uXA+0.net
>>421
フェイクドール買い込むか連れ去り無効装備で対抗
レクイエムは精霊の壁か即死無効のパッシブスキルで

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13b4-XNmz):2023/03/20(月) 09:38:45.36 ID:ErBgKlRM0.net
今更ながらモン勇いぇってるんだけど、
ボス戦でターン数評価を星2個とるには
何ターン以内で倒せばいいんでしょ?

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd33-8gcN):2023/03/20(月) 09:46:24.92 ID:9Ahe6ItVd.net
バベルやってるんだけどクロスブラッドの良い組み合わせよくわかんねぇらや
武/戦で雑魚処理とボス戦の火力出せると思って組み合わせたんだけどよくないんかなこれ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 11b9-LA06):2023/03/20(月) 09:53:46.59 ID:vkIjiIez0.net
あんまり人気のない組み合わせのような気がする
それぞれ便利でも相乗効果があまりない

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd33-8gcN):2023/03/20(月) 10:00:42.80 ID:9Ahe6ItVd.net
マジかぁそうなると他の組み合わせも怪しいな
武/戦 戦/王 王/戦
学/召 聖/魔 魔/聖
パーティーだけどどうかな

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr9d-LA06):2023/03/20(月) 10:35:32.89 ID:Jx2hjjFmr.net
定番の組み合わせだと面白いかというとユニークな組み合わせの方が楽しいかもしれない

効率重視なら聖学、魔聖、王暗が定番。学は必須で効率重視なら組み合わせは聖しかない
学魔にしたら必須職業を一本化できて残り5人を自由に出来るけど微妙かな

うちは武射、武射、王暗、聖魔、魔聖、聖学

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91ab-7LVk):2023/03/20(月) 10:39:39.37 ID:0dBD5Rno0.net
武は修羅使わせたいなら暗 そうでもないなら召 武単体の完成度が高いのもあるが召のねじ込み先に向いてる
戦はサブ武ならアックスの火力で斬り込めるし戦の豊富な装備でアメノムラクモ(同改)とかを二刀流できる
 サブ射だとピアースを活かしづらい代わりに射戦より早く超集中とジェノサイドが揃う
王のサブはタンク特化なら暗 雑魚戦とか全員気絶中だけでも殴らせたいなら武とか召
学は最終的に学技+が当てにならなくなってサイクラックどんどん使うしサブ聖でいい
聖は武や召で普段は殴らせるのもありだけどパンドラ二枚体制取るならサブ魔で維持
魔聖はそのパンドラ目当てに外せない そこまででの活躍は……

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f16c-ny0K):2023/03/20(月) 10:43:03.14 ID:yMMdX12p0.net
バベルの戦はクラッシュあるから武/戦もありっちゃありでしょ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9997-F0re):2023/03/20(月) 10:58:47.16 ID:xJkCPAwE0.net
やたら聖召が推されるけど、最終的にはパンドラ2枚だから
魔聖と聖魔になってしまうなあ
武は武召かなと思うが、基本的にはピコハン係だからな…

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd33-8gcN):2023/03/20(月) 11:02:17.09 ID:L8QsT8lfd.net
はへぇ
武/召とか王/暗とか自分だけなら絶対思い付かなかった組み合わせだわ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-7Rho):2023/03/20(月) 11:36:45.58 ID:9dGXL5EYd.net
タンクは被ダメ減らすのに防御上げるだけじゃなくて回避上げるのも重要だからね
庇って躱したら意味ないとか絵面的なことはおいといて

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9997-F0re):2023/03/20(月) 11:44:07.88 ID:xJkCPAwE0.net
スキルだけ見ると王拳のシナジーがよさげじゃね?
とか思ったりもするわな

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMd5-hl0G):2023/03/20(月) 12:06:10.43 ID:rIn9Vf9UM.net
蒼き翼のシュヴァリエ、下手に負傷者数の記録あるせいで、死なないプレイ徹底してるんだが、他に同じ人いる?あと宝箱も奪取されたらリセット

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr9d-LA06):2023/03/20(月) 12:16:33.44 ID:s5MNlxAtr.net
俺もパンドラ二枚を優先するな
王暗と聖学も決まっちゃうと自由に決められるのは前衛二人だけになるけど、武召はあまりぴんとこなかった

ビッグバンとラスバルで乱れうちピアース二枚になったわ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 41b9-0Cge):2023/03/20(月) 12:25:00.94 ID:tThkLXaO0.net
>>435
自分も気にするけどビビリだから、十分すぎるくらいレベル上げつつプレイするので、あんまり困らないかな。
ただ、敵の出現率が低いので、脳死レベリングがしにくい。端から端まで歩いてもエンカウントしないとか。
なのでトラップを使うんだけど、エサが!エサが足りない!道具屋の素材が有限なのも痛い。
レベリングのテンプレートみたいな手順ないかなー。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MMb5-cTA5):2023/03/20(月) 12:50:39.50 ID:f3DaCpURM.net
バベルで被りありなら
王暗、武暗、射武、学聖、聖召、魔聖
がお気に入りPTだな
戦と拳はブラッドフリーパスと射武の二刀流超乱れ撃ちに喰われている感
射武の物理火力としての完成度が高すぎる

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e1aa-Q9mO):2023/03/20(月) 13:07:27.47 ID:jsH1NwYx0.net
自分も全く同じパーティー構成だわ
射がメインサブ共にいい働きしてくれるのが嬉しい

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d368-F0re):2023/03/20(月) 13:14:03.39 ID:dABLmwdX0.net
今やってるPTだと
暗武、武戦、王暗、射魔、聖魔、学聖
聖魔がT4射魔にマナデコードしてのファストキャストスパトロが強い
武戦はサブ召とかのほうがいいと思う

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-Mnvx):2023/03/20(月) 14:36:42.61 ID:tVvxSyvId.net
switch新釈の討伐チャレンジは5回やればそれ以降の実績はないんかな
いい加減もう面倒いのだが

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ebf6-GrEP):2023/03/20(月) 16:28:27.11 ID:zOE2uXA+0.net
>>441
実績はそれでいいんだけど討伐後に血統種手配帳の表示がAchievedかSlayedかに違いが出る
いずれにせよマーフィンは血統種チャレンジそのものが無いのでSlayedにしかならんので全部Achievedにはならないから気にする必要無さげ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-Mnvx):2023/03/20(月) 17:00:52.62 ID:tVvxSyvId.net
>>442
そうかサンクス
気にしないからこのつまらんシステム無視するわ
自キャラ弱くするんじゃなくてボスが2体同時に出て報酬も倍とかなら面白いのに

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/20(月) 18:10:45.15 ID:aQb7QwZZ0.net
セーブと間違えてロードしてめちゃくちゃ進行巻き戻った……

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/20(月) 18:43:31.31 ID:0dBD5Rno0.net
射武の完成度は本当に高い
HIT2弓&躁鬱付きインドラwith必殺で斬り込めば本編でも結構溶かしてけるから好き

編制はこっちだと射武 武召 王暗 聖武 魔聖 学聖 かな
どうしても異形兵を連れ回したくて召を抜けない
最終的にはクローンノノへ落ち着くけどそれまでのキラーオルカとかグレイタイガーにシャドウα、Gドータなんかの火力も中々いい

聖は1ターンで終わる戦闘ばかりなプレイスタイルなので召より武の方が好き バベルで唯一ウィルオアテナ二刀出来る聖だし
聖魔は未だに使った事が無いけどボス戦ではEXT4から殴ってそうではある
EXスペルの使用回数のマナデコードでの挙動が分からんけどサブの同ランクからコピーしてくる感じ?

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 932f-epgM):2023/03/20(月) 19:46:25.89 ID:C9XqyHHM0.net
vitaで序盤(貧民ダンジョン)でボコボコにされて数年前放置してたけどswitch新釈でじっくりやったらハマッて黙々とやってた。
黄泉クリアしたからコツを少し掴めたのかな。難点は黄泉より前の作品だからしょうがないんだけど途中でステータス振りのやり直しができないのが残念。
黄泉は世界観がハードなのにシステムは滅茶苦茶親切かつ快適で最高だった。またあのシステムでやりたい。

黄泉も剣街も雰囲気が静かで暗い感じが最高に好き。またこういう暗いシリアス系の絵と話と文と雰囲気で作って欲しいな

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1aa-F0re):2023/03/20(月) 19:50:08.01 ID:UnphZr240.net
>またあのシステムでやりたい
モンスターを倒して強い剣や鎧を手にしなさい。死んでも諦めずに強くなりなさい。勇者隊が魔王を倒すその日を信じています。
ってソフトがオンラインのストアから買えるじゃろ?

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp9d-zyeL):2023/03/20(月) 19:55:16.17 ID:ylAgwA7wp.net
シュバリエもクラスやステ振り直し放題なんでそっち勧めますわ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 99c4-hl0G):2023/03/20(月) 20:28:18.46 ID:zxydzX3i0.net
エルミナージュの3DSゴシックもそんな暗い感じでおすすめ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e1aa-cTA5):2023/03/20(月) 20:34:45.54 ID:mfMM6m9Q0.net
剣街はキョウ先輩のせいで俺の中では完全にギャグ枠だわ
剣街は武器のステ制限廃止かステ振り直しを実装するかどっちかしてほしい
ついでに人形使い辺りに呪い効果無効のパッシブスキルを追加して欲しい

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd33-8gcN):2023/03/20(月) 20:37:45.26 ID:B/540QzYd.net
あいつは完全にギャグだけど円卓の主人公の末路が笑えなさすぎたわあれ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp9d-zyeL):2023/03/20(月) 20:39:54.45 ID:4vR2uqAHp.net
デモゲやるとドクロ様と化した先生が見れますよっと

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e1aa-cTA5):2023/03/20(月) 20:41:35.90 ID:mfMM6m9Q0.net
デモゲのドクロはエルサの可能性もあるんじゃないかなと
レジェンドロッドは多分クランナリンだろうし
この辺結論出てる?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd33-8gcN):2023/03/20(月) 20:50:38.58 ID:B/540QzYd.net
精霊神の異様な円卓の主人公の執着的にエルサではないんじゃいかな

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a1f3-fraF):2023/03/20(月) 21:29:30.26 ID:eQswVYNN0.net
自分も黄泉しかやったことないから
あの感覚で剣街やるときつい…
振り直し自由だしボス前でメニュー開いてセーブもできたし
何より生命点がきっつい

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 11b9-LA06):2023/03/20(月) 21:42:12.08 ID:vkIjiIez0.net
新釈を初めて遊んだときは、wiz系の一つの到達点だと思って感心したけど、ここではそれほど評価が高くないのか

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c199-l3pi):2023/03/20(月) 21:43:22.66 ID:6X56ifmo0.net
wizとしてやると絵も相まっていい感じ
この会社の続編としてやるとちょっと残念
そんな作品

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 11b9-LA06):2023/03/20(月) 21:48:11.18 ID:vkIjiIez0.net
バベルや黄泉のほうが評価高いのか
バベルは職のシナジーを考える余地があって黄泉は色々と自由度が高いけど、新釈はどっちつかずかな

たいてい聖なる魂とガードカウンターでなんとかなるとか、ソロの方が簡単とかが減点ポイントか

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp9d-zyeL):2023/03/20(月) 21:51:34.22 ID:dravzKFGp.net
どれが好きかなんて人によるでしょ
俺は新釈が1番好きだし

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd33-8gcN):2023/03/20(月) 21:53:01.61 ID:B/540QzYd.net
俺はデモゲが好き

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e1aa-cTA5):2023/03/20(月) 21:54:59.09 ID:mfMM6m9Q0.net
俺はバベルが好き

というかどの作品も少し微妙な要素が少しづつある印象
一度くらい全ての作品の良いところどりのDRPGやりたい

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 11b9-LA06):2023/03/20(月) 22:09:27.12 ID:vkIjiIez0.net
どれも好きだけど、クリアまでは新釈が一番面白かったかな。クリアしちゃうとなんか継続意欲がなくなった
ちなみにおもしろい訳じゃないけど維持になってやってるアビスに一番時間をかけてる

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e1aa-cTA5):2023/03/20(月) 22:11:55.07 ID:mfMM6m9Q0.net
・円卓仕様のサブクラスシステム
※サブの命中や呪攻を参照するタイプ
・バベル仕様のコマンドリピート
・キャラメイク時ランダムBPなし
・パラメータ振り直し機能
・ユニーク武具(唯一品)のランダム性能なし
・鍜冶によるユニークの強化システム
・デモンサークルのジェムトレハン
・召喚職の命中成長率を前衛型に変更

ぼくのかんがえたさいきょうのDRPG感あるけど
こんな感じのがやりたい

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 11b9-zyeL):2023/03/20(月) 22:22:48.68 ID:aUtdcqgA0.net
なんやかんやアビスとモン勇以外のチームラゲー好きよ
レイギガントは怖くてやってないけど

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 11b9-LA06):2023/03/20(月) 22:36:02.37 ID:vkIjiIez0.net
steamに出してくれたらなんでも買うんだけどな

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a1f3-fraF):2023/03/20(月) 22:42:02.23 ID:eQswVYNN0.net
剣街ってソロでもいけるじゃなくて
ソロの方が簡単なの?
やっぱり生命点関係かな?

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 11b9-zyeL):2023/03/20(月) 22:47:34.04 ID:aUtdcqgA0.net
ソロだとガンガンレベル上がるからクリア前なのにゴッドアームオーバークロックジェノサイドとか無法な事が出来るから確かにソロのが簡単かもしれない
ただPTはPTでガードカウンターからの6人がかりでクロックアップヘビースイング相手は死ぬとか出来るので結局は上手いやり方を知ってるかどうかかなって

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 11b9-LA06):2023/03/20(月) 22:53:27.53 ID:vkIjiIez0.net
>>466
シナリオクリアは最終連戦で自動復活アイテム複数ないと辛いけど、シナリオ中ずっとソロの方がサクサクだと思う

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-l3pi):2023/03/20(月) 23:03:15.15 ID:/bsAmNodd.net
さすがに初見はきついと思うけど知識があればソロの方が楽かも
楽というかがんがんあがるから進みが早い気がする

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ebb0-qQDF):2023/03/21(火) 00:17:53.51 ID:qW57mjR10.net
>>463
メインとサブの高い方を参照する円卓仕様をシュバリエで変えたの俺も不満だわ
魔法戦士系の変なビルド好きなんだけどな

パラメータ振り直しは好評みたいだけど、いつでも振り直せるのはあまり好きじゃないや
世界樹みたいに休養で振り直すとかならともかく

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9b75-hPEm):2023/03/21(火) 04:54:11.87 ID:yAZ78n9p0.net
久々に2のゲヘナ掘りをしてるけど楽しいねぇ

ちょっとアドバイス欲しいんだけど、ドラコの攻撃で悩んでるんだけどプロビデンスとトライスラストって最終的にはどっちになるかな?

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d368-F0re):2023/03/21(火) 05:56:03.65 ID:jJbpU4In0.net
>>445
射魔EXT4でファストキャストスパトロするんだ
聖魔はマナデコード要員で何もつけなくていい
EXT4は同ランクのメインH4と交換、それ以外のHとH、サブWとサブWが交換される
聖魔なのは魔聖だと交換がうまくできなかったからなんだ
サブが同じならいいんだと思う

マナリアライズ覚えてからのが実用的だけど、
中盤でも聖魔休ませに帰るの面倒でなければEXスペルのMP増やすのに使えるよ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/21(火) 10:09:23.94 ID:+IBa2YC+0.net
剣街ソロはある程度育つまで
宝箱持ったリーダーを逃がしてばかりだから初心者は無難に6人PTがいいと思うよ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/21(火) 10:27:50.19 ID:gWU7CAI9r.net
ギリウスの盾でしとめられない?

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/21(火) 10:43:36.99 ID:Of4CTy6k0.net
クロッカー開始即ファイター転職ならギリウスの盾購入でしばらく余裕
ファイターの前に職を挟む場合は、キャラクリで力に数ポイント振って武器強化もしっかりやる必要がある

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/21(火) 11:13:27.91 ID:ER7Wncs90.net
メッチャ出遅れたけど、射召いれときゃスーパートロール連打してるだけで終盤までボス溶ける

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/21(火) 12:35:33.26 ID:cRA0qe6ur.net
クロッカー即ファイター(ギリウスの盾)からサムライ(致命つき狐の短刀2本)で攻撃力に困ることはなかったな
最初の地下でアンデッドとかレベル20の敵が出て困ったくらい。閃光退却すればいいんだけど

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/21(火) 12:48:23.47 ID:YgX07Jwx0.net
増産するくらい売れてるらしいね
売れてるというか出荷がすげー少なかっただけかもしれんが

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/21(火) 17:07:44.61 ID:1WK81lv10.net
初版がすごく少なかったんじゃないかなー

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/21(火) 17:13:53.53 ID:lhfQ80wKa.net
シュバリエ始めたけど旧約剣街より理不尽感が凄くて投げそう
オル=エラステとかこのレベル帯でボスが対策困難即死技とか打ってくるのが信じられん
あとキャラ格差に悪意が見える

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/21(火) 17:16:13.31 ID:Z3AYb0EQ0.net
シュバリエに理不尽なとことかあったかな…
シュバリエって言うか円卓はチームラゲーでもかなり優しいイメージなんだけどな

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/21(火) 17:19:55.91 ID:lhfQ80wKa.net
>>481
いやこれだと旧約剣街や黄泉華の方が優しかったと思うなあ…前者は遊んだの数年前だけどね
後発のゲームに比べてこちらが取れるボス対策が少なすぎる

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/21(火) 17:32:27.72 ID:vwLm12Mod.net
序盤オルエラステ戦はPSP版の時からある意味運ゲーだったよ
特産品錬金で経験値の書突っ込めるシュバリエの方がまだマシとも言える
肉壁に魅了モンスター連れていけるのもちょっと有利か

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/21(火) 18:51:52.54 ID:eIanPlMBM.net
剣街何周もやってるけど狐の短刀に致死付いてるの一回しか見たことない
買い直しで付いたことなんか一回もないし
そんな簡単に手に入るもんなんかあれは

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/21(火) 18:58:57.00 ID:5fgyLb5Ld.net
円卓の生徒のときよりきつくなったのかオルエラステ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/21(火) 19:11:37.67 ID:1WK81lv10.net
>>484
たぶん5%

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/21(火) 19:14:53.35 ID:bOSERgNk0.net
剣街ソロの武器は邪教のメイスを延々と使い続けるもんだろ
クリアまでにエルダーメイスが手に入った記憶はない

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/21(火) 19:17:00.83 ID:1WK81lv10.net
致命つき二本持ってたら修羅表でオーク狩りまくれるからいいよ
ギリウスの盾と邪教のメイスだとだいぶ落ちる

強化3と9とでOLあがる可能性もある

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/21(火) 19:19:13.66 ID:1WK81lv10.net
邪教のメイスは蝶を倒せないから、俺は狐の短刀から妖刀にするなー

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/21(火) 19:21:41.98 ID:Z3AYb0EQ0.net
邪教のメイスには俺もお世話になった
しかしゴッドアーム取得後は両手持ち武器二刀流が強すぎたのだ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/21(火) 19:25:16.96 ID:+IBa2YC+0.net
信じられないかもしれないけど
シュバリエではメインに100%、サブに50%の経験値入るけど
円卓の生徒ではメインに50%、サブに50%と折半だったんだぜ
主人公も表ボス倒すまでサブクラスは付けれなかった

だから最初のオルエラステ戦はほぼ全員サブ抜きで挑んでた

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/21(火) 19:31:51.20 ID:KZghuW8t0.net
オークキングは蛇のブーメラン×2で行動封殺してはめ殺したなぁ
逃げないし一番低リスクかなぁと

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/21(火) 19:33:25.32 ID:7+rrkMeZd.net
>>485
PSP版引き継ぎなしMASTERよりは楽だと思う
サクサク進むとディボ習得前だったりするし、まだSP低いからベール連発できないので、引き悪いとラスボスより死にまくる
バフかけ終わるまでデレるとあっさり倒せたりするんだけど

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/21(火) 19:33:32.71 ID:Z3AYb0EQ0.net
円卓だとメインクラスのスキル取り切ってからサブクラス付けてたなそういや
クリアするまではみんなサブクラス付けてなかったわシュバリエはその辺改善されてたの助かった

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/21(火) 19:47:14.07 ID:1WK81lv10.net
ゴッドアームと修羅の両腕で、オフハンドは片手持ちの方がダメージ安定する説があったな
俺は両手に同じ武器を持たせたかったから無視してたけど

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/22(水) 01:00:51.35 ID:pj/h0vSq0.net
>>491
コードリアライズのサブに経験値入らない+下手にサブブラッド付けると弱くなる(≠成長が遅くなる)に比べれば
サブ付けただけだと弱体化しないマシ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/22(水) 01:04:36.48 ID:kAHna1QV0.net
間のクロブラ~オペバベは『HPと使用回数が合算になってサブブラッドのスキル・スペル習得レベル上昇が無くなってサブへの経験値もメインから1/3分けて入る』

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/22(水) 02:23:20.73 ID:30saXH0e0.net
新釈ソロでクリアまで行ったがこっからどの辺までソロ続けるか悩むな
裏4連戦はやれる気がしないけど最初の4連戦くらいなら行けるか…

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7116-lHAu):2023/03/22(水) 03:09:39.59 ID:64+VqPwJ0.net
裏4連戦だけ運ゲーになるけど、一応ソロで全部クリアできるよ
裏4連戦を安定してクリアするには仲間が必須だけど

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9997-F0re):2023/03/22(水) 08:45:45.07 ID:vUx7eyTn0.net
表4連戦は解呪のためだけに仲間を連れて行ったわw
裏4連戦をソロでやれる気はしないな…

究極的には裏4連戦も全部1ターンで片付けられるようになるけど
そこまでやる人は極少数だろな

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 110f-GrEP):2023/03/22(水) 09:03:08.49 ID:YsPA7Pgx0.net
敵の見切りもあるから1ターンは無理じゃね?

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9997-F0re):2023/03/22(水) 09:09:08.35 ID:vUx7eyTn0.net
暗示・忘で見切りはキャンセルできるからいけるよ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 110f-GrEP):2023/03/22(水) 09:21:02.92 ID:YsPA7Pgx0.net
暗示使わなすぎて忘れてた

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 11b9-zyeL):2023/03/22(水) 09:47:59.44 ID:30saXH0e0.net
6人PTなら暗示とオメガインパクトで全てを吹き飛ばせるからな
とりあえず裏4連戦以外をソロでやるだけやってからPT組む事にするか

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7116-lHAu):2023/03/22(水) 11:50:05.66 ID:64+VqPwJ0.net
オーバークロックマスターキャストドライボルトで高速戦闘すると超高確率でエラー落ちするな・・・

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-0Cge):2023/03/22(水) 17:26:23.70 ID:HPc1u1bid.net
蒼翼だが、稼ぎトレハンしてたら店売りの麦肉野菜が売り切れてなくなっちゃった…普通にうろついてもモンスターあまり出ないし、あまり素材ドロップしないし、困った。
本編クリアしないと補充されないらしいけど、トレハンして欲しいのかさせたくないのか、このストレスフルな仕様が意味不明すぎる。
皆はクリアまではさっさと進めちゃってたん?

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d974-BGJm):2023/03/22(水) 18:15:30.10 ID:UiIKgGg90.net
そもそも蒼翼はクソゲーだから誰もやらない

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-DGRE):2023/03/22(水) 18:16:37.47 ID:WmCLF+k+d.net
剣街でそろそろガードカウンターとか駆使しないときつい中盤になってきた
これ前衛へのタゲは3人均一か前から順になるかどっちの仕様だっけ
盾役は当たって痛いのは嫌なので防御に全振りがいいのかな

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-Mnvx):2023/03/22(水) 19:00:29.37 ID:Y2zjWO+Od.net
Switch新釈で地下死街でハイキャストホーリーシャイン✕6で脳死稼ぎしてたら落ちた
これエフェクト消せんからオメガとか先が思いやられるわ
とりあえず負荷軽くなるか判らんがボイスはオフにした

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ebb0-qQDF):2023/03/22(水) 19:28:17.61 ID:m3UAw69n0.net
>>506
先の町に行けば多少は上位素材補充されるので、とっとと進めたほうがいいと思う
完全に素材尽きたら特別訓練周回して破片集める手もあるけど、クリア優先して神の座周回しろってことかと
なんでこんなクソ制限仕様にしたのかは疑問

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7116-lHAu):2023/03/22(水) 21:03:29.93 ID:64+VqPwJ0.net
>>509
オメガは1発のエフェクトが長めで重ならないから大丈夫
ドライボルトを重ねると超高確率で落ちる

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 11b9-pdxH):2023/03/22(水) 21:14:24.46 ID:ZQdN/kTI0.net
剣街とシュバリエのスイッチ版てなんかvita版と違いある?
vita版持ってたら不要?

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 11b9-zyeL):2023/03/22(水) 21:15:34.34 ID:30saXH0e0.net
特に違いは無いのでswitchでやりたいとかそういう理由が無ければ無理に買わなくてもまあ問題はない

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 11b9-pdxH):2023/03/22(水) 21:27:29.99 ID:ZQdN/kTI0.net
あと連投ごめん、剣街と黄泉だったらどっちのがオススメ?

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 11b9-pdxH):2023/03/22(水) 21:28:41.78 ID:ZQdN/kTI0.net
>>513
ありがとうvitaで十分かな

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e1aa-cTA5):2023/03/22(水) 21:34:30.58 ID:+eX56uR60.net
Switch版剣街も高速戦闘でフリーズするってマジかよ
vita版より処理速度上がってそうだから無いと思ってたのに
アプデとかで対応してくんないかな流石に

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f16c-ny0K):2023/03/22(水) 21:36:31.84 ID:1uFA8uhG0.net
なんならvita版よりも明らかにフリーズしやすくなってる

こっちも体感だけどユニークドロップ率がvita版よりもよくなってる気もする

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 11b9-zyeL):2023/03/22(水) 22:26:32.06 ID:30saXH0e0.net
剣街と黄泉の比較だと快適性重視なら黄泉でクリア後がっつりやり込みたいなら剣街かな
やれるならどっちもやって欲しいけどね

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebf6-lHAu):2023/03/22(水) 22:37:56.04 ID:AqKZ+PV/0.net
黄泉だと別にそんなことなかったのにな
俺のSwitch環境ってLiteしかないから速度的には底辺だろうし

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-J9+u):2023/03/22(水) 22:44:39.54 ID:d+r+dRcYd.net
コードリアライズやってるんだけどやっぱサブつけないほうがいいのかね?
後衛の魔学聖はスペル使用回数半分になるデメリットあるから付けない、マナリアライズ使えるまでは放置の方向性で
前衛が王戦Sでやってるけど、戦はまあ武つけて範囲やりたいところだけど、王に拳とか暗つけるべきかどうか
いま少しだけど育てる手間考えると耐久力減っていくし、鉄壁あたりの効果で相殺できるかどうか

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33b4-F0re):2023/03/22(水) 23:30:59.30 ID:pj/h0vSq0.net
時期によるけどレベル7(じっくりレベル上げプレイでも10)までで取れるスキル目的でサブにつけるのは有り
暗撃・プロヴィ・切り込みや召喚・コズミックライブみたいな

当然ながら最終的にはクロスブラッドの方が強くなるよ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9929-a1qf):2023/03/22(水) 23:39:30.87 ID:MLSOixY90.net
Vita版は旧とかだとデータベース再構築的なのやったらエラー解消してたけど
Switchはそういうのないんだっけか?

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c9aa-Plih):2023/03/23(木) 02:20:40.24 ID:ykpKo0wE0.net
とりあえずSwitchで裏4オメガで消し飛ばせるまでやったがエラー落ちは一回だったなトレハンしたあとそのまま上限上げしてたら光EDでエラー

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6bbd-2YsM):2023/03/23(木) 03:03:50.58 ID:QJTItu5Y0.net
デモゲオペアビの沖史慈絵好きだから箱1版のマリリス様やリウのポトレとかDLCで出して欲しいな

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/23(木) 05:26:44.72 ID:RzwTdLaC0.net
シュバリエのレベリング、エセルガルド地下の北側やドレイゴオル9階等、扉の多い所でオート移動で行ったり来たりしてると、雑魚の出現率が少し上がっていい感じだった。ガシャンガシャンうるさいけどw
素材ドロップはバラツキあるから、目当ての物を延々と溜めるのは実質無理で、トラップのエサ不足だけは如何ともしがたい。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/23(木) 06:46:01.26 ID:DicJnhlva.net
シュバリエ遊んでて思ったけどこれ剣街につながるんだよね

救いもクソもねえなと
未来のマリリスとか見たら生徒が絶句しそう

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/23(木) 07:40:12.19 ID:t6bAn6P4d.net
デモンゲイズだと骨になってまで執着されてるからな
黄泉で統一神になったあとは知らんけど

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/23(木) 08:28:05.99 ID:5no1Z+kTM.net
モン勇セールきてるぞ急げ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a1f3-fraF):2023/03/23(木) 08:46:57.45 ID:Un8jm3I80.net
一回100円を見てるとね…

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b8c-F0re):2023/03/23(木) 09:47:18.86 ID:UlAylbtE0.net
意味のないセールだよ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Saab-kgrN):2023/03/23(木) 10:16:20.30 ID:J1Bk/s0qa.net
100円とまではいかなくてもデモンゲ2を500円とか結構どぎついセールするよねここの会社

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd33-8gcN):2023/03/23(木) 10:30:11.22 ID:sntglTZtd.net
デモゲ2が500円なら買い時やな

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d98c-77wu):2023/03/23(木) 10:45:26.61 ID:cZt8PI100.net
デモンゲイズはカドカワ(今はドラガミだっけか)販売だし、あそこのセールも凄いよ
ロストチャイルドも400円くらいで買ったな

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr9d-LA06):2023/03/23(木) 10:56:38.17 ID:cX6DkYwbr.net
エクスペリエンスが発売元になってるスチームのゲームは少なくて、黄泉とか探しにくいよね

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/23(木) 11:59:44.59 ID:nLBaf7Sq0.net
ワンコインセール結構やるからなここは

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/23(木) 12:31:04.33 ID:K89yUOU10.net
ワンコインやりすぎると発売日に売れなくなりそうだがええんかね

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/23(木) 12:32:54.17 ID:JQzKbQl8d.net
ワンコインのためにわざわざ何年もおかないわ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/23(木) 12:35:38.55 ID:Vnbty3EF0.net
デモゲ2 1000円だったから買ったわ
つまんねーらしいが果たして

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/23(木) 12:38:50.65 ID:JQzKbQl8d.net
別につまらんわけではないぞ
ストーリーはガチでつまらんが

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/23(木) 12:39:21.16 ID:z/im3tZLa.net
♂の乳首をツンツンするのに耐えれるならつまんなくはない

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/23(木) 12:40:55.75 ID:TCCegqC9M.net
おさわりミニゲームが気持ち悪いだけでRPGとしては面白いぞ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/23(木) 12:41:20.11 ID:t6bAn6P4d.net
仲間のキャラメイク廃止でデモンPC化、一部デモン超優遇、変身後のデモンのグラが事故かと思うくらいブサイク
シナリオはツッコミどころ多いけど元から大して期待するものでもない
装備掘ってる分には前作同様楽しいよ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/23(木) 12:43:44.39 ID:nLBaf7Sq0.net
クリアまではデモゲ1の方が面白い
クリア後はデモゲ2の方が面白い
個人の感想です

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/23(木) 12:58:37.26 ID:Q3Vjoljod.net
キャラクリも出来たらデモンゲ2の方が圧倒的に好きなんだけどなぁ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Saab-kgrN):2023/03/23(木) 13:04:03.63 ID:IPXBrk+5a.net
タイトル画面のデモン御三家を見て、へぇ…前作とは気色が違うがええやん!からの冒頭5分後のペガッソ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd33-3A20):2023/03/23(木) 13:07:05.20 ID:M6+1cRK/d.net
>>521
あ、コズミックライブって結構低レベルでおぼえられるんだね
学につけておこうかな

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/23(木) 13:19:31.93 ID:v1yc6nQhM.net
デモンズ2、Switchでだしてほしい

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/23(木) 15:49:49.01 ID://2RVCNd0.net
新釈ソロ、回復魔法が欲しくて最初のクロッカーをLV6まで引っ張ってみたけど時間効率を考えたら回復はアイテムにして即ファイターのほうが正解か

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/23(木) 16:03:54.94 ID:EMHeKdUA0.net
>>548
俺は回復は全部アイテムに頼ってたな
地味に毒消しもほしい

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/23(木) 16:07:50.03 ID://2RVCNd0.net
>>549
アイテムの補充が地味に面倒くさいから、キュアポイズンが欲しかったんだよね
あとは副産物として魔法使えない職からの転職時にMP上がるし

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/23(木) 18:04:07.99 ID://2RVCNd0.net
狐の短刀に致命がつく可能性は3%かもしれない。今までの体感だと5%なんだけど、今回手間取った
ファイターからサムライに転職した直後にオークを虐殺するのにすごく使えるんだけど、致命をつけるのが大変だから邪教のメイスのほうがいいのかも
蝶を殺せるしOL上がるんだけど活躍期間は短い

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/23(木) 18:04:33.81 ID:TCCegqC9M.net
MP確保は地味に美味しいしそれで良かったと思うよ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/23(木) 22:01:04.22 ID:AkyvFwxk0.net
邪教のメイスの他には雷鳴のマトックが有能だな
面倒なスライムとかセレスはこれと暗撃でまず行ける

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/23(木) 22:04:25.07 ID:nLBaf7Sq0.net
最初の方の鈍器は有能なの多くて助かる

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/24(金) 00:25:58.15 ID:ZJJKfS5a0.net
デモン2はダントラが作りたかったんかと思うくらいデモンは女しか出番無かったこととシナリオがうんちの塊だったことと物理面子で固めて殴ってるだけでラスボスまで即死した記憶しかない

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/24(金) 00:55:43.14 ID:bI/riiej0.net
柳生でいきなりエリスの異常な硬さにビビるのがデモゲ2
トレハン楽しかったので満足だったわ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/24(金) 01:16:09.17 ID:URk59l4z0.net
デモゲ2何周かしてるが♂使ったことないわ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/24(金) 01:26:21.27 ID:SeR5Cki20.net
黒の宮殿で掘り掘りしてると楽しいな
ソロだとそんなに待ち伏せせずに進めちゃったけど待ち伏せしまくってアイテム掘って金稼いで武具強化してって流れは新釈の醍醐味だわ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/24(金) 02:03:38.91 ID:o7BSsLzT0.net
おっ、そこまで評判悪いわけでもないのか
なら楽しみだな

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33b4-F0re):2023/03/24(金) 03:41:52.76 ID:bK8iWwUl0.net
クリアタイムのために難易度落としてガンガン進んでいくスタイルでタウロス使うぐらいだったな>デモゲ2の男

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3322-sDMH):2023/03/24(金) 06:34:35.01 ID:iSj2r1q40.net
自分の男デモン使ったことないな。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/24(金) 07:51:53.14 ID:FD3pL6Ud0.net
ソロで始めて、ストーリークリアまでだいたい何時間くらいですか?
6人ptだと、転職は予め考えておいて会話スキップして、概ね10時間ちょいくらいなんですけど

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/24(金) 08:33:27.52 ID:rfcfQkeB0.net
>>562
そこまですっ飛ばすならプレー時間自体は大して変わらないんじゃねーの

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/24(金) 08:42:26.18 ID:8IAuBGe20.net
会話飛ばしてプレイ時間大きく変動するのデモゲ2ぐらいじゃないかな、あれはあまりに冗長

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2160-ny0K):2023/03/24(金) 09:30:54.37 ID:ElFLrMbW0.net
デモゲ2の会話?ダンジョン?ラジオ?会話
ボキャブラリーもなく、テキストも一部パターン化しててやばかったな
あそこは、ダンジョンRPG初心者向けどうこうの話ではなかった
俺もデモゲ2の会話は飛ばしたなぁ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr9d-LA06):2023/03/24(金) 12:15:02.22 ID:WUZBmcVKr.net
新釈の雷鳴のマトックは各所で役立つけど、サブウェポンにアイスナイフあたりがないと不死相手に困るんだよな
邪教のメイスに強化値つぎ込んで徹頭徹尾邪教のメイスっていう人もいそう

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3322-7LVk):2023/03/24(金) 12:29:12.06 ID:uVQUybj10.net
留守番フリーマン軍団による強化費用半額が達成されるまで
ギリウスのところで強化しないのが俺のジャスティス

不死系はホーリーウェポンかけた切り込みでなんとかするw

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr9d-LA06):2023/03/24(金) 12:31:41.67 ID:WUZBmcVKr.net
素晴らしいジャスティスだと思う。俺は友達価格LV3で妥協してしまうわ
最終的に金は余るとはいえ、途中は結構カツカツだからな

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr9d-LA06):2023/03/24(金) 12:39:21.17 ID:WUZBmcVKr.net
クロッカー06、ファイター15、サムライ13、ダンサー06、ニンジャ03を経てクレリックが今15

武装はバンブースピア、ギリウスの盾、ランスとギリウスの盾から致命つき狐の短刀2を使っていたけど、妖刀を二本拾ったので切り替えた

どっかでアイスナイフを拾ったんだけど、これもう一本欲しいな

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8b-hl0G):2023/03/24(金) 14:17:08.20 ID:kMiiDUxhM.net
みんなソロでやってて草

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e1aa-cTA5):2023/03/24(金) 14:41:01.86 ID:9ETUSjdu0.net
アイスナイフは妖刀と並んで強武器だよね
時期的に火山でファイアフライとか多いし
二刀流で切り込みすればレンジ無視範囲攻撃出来るのも強い
ピコハン二刀流できるまでは切り込み役は基本これまである

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr9d-LA06):2023/03/24(金) 16:30:57.58 ID:S+8W3j1mr.net
妖刀つえーってやってると、巨大石碑の前に出てくる雷属性のミノタウロスみたいなやつで詰まるんだよな

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr9d-LA06):2023/03/24(金) 16:37:17.14 ID:S+8W3j1mr.net
最終的に6人パーティにするにしてもソロスタートのほうが経験値効率いいんだよね
主人公LV70まで上げてファイターかサムライ35にしちゃうのがいいかと

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9997-F0re):2023/03/24(金) 16:43:30.17 ID:rfcfQkeB0.net
主人公をレベル60まで上げてクリア→レベル30のクレリックを5人作成
って感じでやってたわ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr9d-LA06):2023/03/24(金) 17:09:13.39 ID:S+8W3j1mr.net
俺も前回ソロはクレリック30で作成したわ
今回はサムライ35で作成してクレリック転職、その後もギルドでお留守番かな

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/24(金) 18:54:33.00 ID:RCdubJNF0.net
ソロの掟である連れ去り対策を怠ったら初めて出会ったハーピーに誘拐された、、、

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp9d-zyeL):2023/03/24(金) 19:37:47.69 ID:PM4t06ASp.net
あるある
フェイクドールはソロの命綱よな

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 11b9-LA06):2023/03/24(金) 20:25:16.79 ID:RCdubJNF0.net
フェイクドールは補充が面倒なら30くらいまとめて買っておいてもいいよね

大石碑の前に出てくる雷属性のミノタウロス(名前忘れた)に苦手意識があったのだが、雷鳴のマトックを最速二本入手したらあっけなく倒せたわ
初見のときに妖刀で挑んだら大苦戦だったんだけど

不死相手に使えないけど雷鳴のマトックは強いな

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8b-GrEP):2023/03/24(金) 20:42:34.07 ID:diBxlMV9M.net
いっぱい買って在庫管理適当にしてるといつの間にかなくなってて即全滅まであるよね

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8b-BQ3C):2023/03/24(金) 21:36:25.56 ID:lYBKA9u3M.net
デモゲのエルダーマトックと言いあの世界は定期的にクソ強マトックが出てくるな

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f16c-ny0K):2023/03/24(金) 21:47:06.90 ID:A1tTHgeP0.net
メイスの街の異邦人やぞ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 11b9-LA06):2023/03/24(金) 21:49:22.22 ID:RCdubJNF0.net
A装備雷鳴のマトック二本、B装備アイスナイフ二本でしばらく行けそうだなー
前回は妖刀とギリウスの短刀使っていた気がするけど今回の方がだんぜん楽

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp9d-zyeL):2023/03/24(金) 21:49:50.03 ID:H1zAWhV4p.net
攻略途中の鈍器は有能なんよ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 496c-F0re):2023/03/24(金) 22:16:05.18 ID:oHQl00j10.net
剣街のクリア前にエルダーメイスって手に入るのかね
星のハンマーが出るなら出そうなもんだが
あればもう勝ち確だよな

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 11b9-LA06):2023/03/24(金) 22:21:43.04 ID:RCdubJNF0.net
ソロといえどレベル20過ぎると流石にレベル上がらなくなってくるな
最初から精霊の壁は取らない構えなんだけど、ミミックも怖いし、安全策をとるならオーク虐殺か

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 11b9-zyeL):2023/03/24(金) 22:29:33.84 ID:SeR5Cki20.net
ソロでも精霊の壁は取ったほうがいい
谷の忍者に首切られるぞ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 11b9-LA06):2023/03/24(金) 23:21:59.61 ID:RCdubJNF0.net
どうせあとで取り直せるんだけど、ケムイは運頼みで乗り越えて精霊の壁はスルーしちゃったわ
今灼熱のところで三頭に殺された。致命攻撃じゃなくて普通に殺された、、、
初手に黒金の壁を選択すべきだった

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3116-0why):2023/03/25(土) 03:59:09.17 ID:xN2qCsFo0.net
精霊の壁の一番の特性は致命無効ではなく、マジックブレイク無効
装備が揃うまではオル=エラステ戦で大活躍したぜ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/25(土) 08:45:51.23 ID:eUjXTN+M0.net
そうかー。セーブデータ戻すとクレリック転職前になっちゃうからダメだな
LV26まで上げたんだよね

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/25(土) 09:25:32.20 ID:/3Y5Phug0.net
ソロでagi優先上げと高レベル進行でも、飛んでる奴に攻撃あたらないなぁ…
たまに事故もあるし。ゲームオーバーだからノーペナってわけじゃないしねぇ
楽さでいうと圧倒的に人形使いptかなぁ…
ほいでクリア後すぐにオメガマン作って、、

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/25(土) 09:59:05.61 ID:eUjXTN+M0.net
飛んでる奴相手には修羅しかけるかガードカウンター使うな。それか閃光退却しちゃうか

もう少しでクレリック30になるけど、このあとはサムライあたりがいいのかな
便利なのはクロッカーなんだけど、オーバークロック使えないダンジョンくるしなあ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/25(土) 10:02:30.16 ID:/3Y5Phug0.net
>>591
修羅スカる→飛ばしてたら死
逃げるかガードカウンターしかないよね…

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/25(土) 10:04:14.97 ID:8fbn+aHu0.net
>>591
クロックアップ取ってるなら当面オーバークロックはいらんでしょ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/25(土) 10:28:05.42 ID:eUjXTN+M0.net
いましがたフレアフライを倒したけど修羅表しかける勇気はなかったな。ガードカウンターからのクロックアップヘビースイングだった
ハーピーとかには仕掛けちゃうんだけど

先に修羅の両腕をとったほうが便利かな

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/25(土) 15:24:33.48 ID:MYo9e/HN0.net
剣街進めてて、今までちょっと気取ってるけど良い先輩だったキョウ先輩。
キョウ先輩は倒した敵の結晶を気前よくくれるし、ダンジョンで出会う貴重な仲間キャラで、
アドバイスくれるしピンチの時にロープで下りて主人公助けようとする良い先輩だと思っていた。

なのにコイツ敵になるのかあ、残念だなあと思いながら(スレで散々キョウ先輩のネタレスを見てしまってた)ついに本編で急に豹変しだすキョウ先輩を見る。
「これがあの…!」という有名名所を見た気分になる。しかしキョウ先輩のメンタルどうなってんですかね・・・
そしてバトルするとキョウ先輩・・・弱い(絶望)。バトル後発狂しながらワープして消えるキョウ先輩。

キョウ先輩とは一体何だったのか・・・思わず廃者の谷から空を見上げたい気持ちになった

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/25(土) 15:32:12.48 ID:GwKQK98Xp.net
トリックウェポン無いのに後衛に下がるうっかりキョウさん好き

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/25(土) 15:42:41.23 ID:eUjXTN+M0.net
前半不死特攻武器の大本命、聖なるナイフさんの二本目ってどこでとれたっけ?
凍玉のついでに一本目は取ったけど、二本目ってすぐには取れなかったっけ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/25(土) 16:05:53.77 ID:xN2qCsFo0.net
聖なるナイフは知らんけど、西エリアの待ち伏せで死者のランス出るからそっちの方がいい

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/25(土) 16:12:54.42 ID:eUjXTN+M0.net
西エリアって灼熱の? フレアフライでるとこだよね
アイスナイフ装備で精霊のドラゴン狙うか

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/25(土) 16:29:11.34 ID:zQT8zrF6p.net
地下死街でも死者のランス出るぞい
これでデスドラゴンとモラミッタを串刺しに出来る

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/25(土) 16:39:58.23 ID:eUjXTN+M0.net
死者のランスは○で聖なるナイフは◎だけど、基本攻撃力が段違いか

いつも聖なるナイフを愛用していて死者のランスは使ったことがなかったな

死者のハンマー二本もちを目指してサムライ35まで上げるというコースも見えてきたけど

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e9aa-Aq/s):2023/03/25(土) 16:43:08.18 ID:wryaafyj0.net
聖なるナイフ使ったことない
そんなに強いのか?

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81b9-sxnI):2023/03/25(土) 17:01:41.90 ID:eUjXTN+M0.net
死者特攻あるから強い! って思って湖底の人魚とか、デスドラゴンとか相手にするとき前回プレイではずっと装備し続けてた

基本攻撃力低いから実は強くない気もしてきた

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-sxnI):2023/03/25(土) 17:17:58.24 ID:z8J40EQxr.net
トリックウェポンもたせて、+20強化同士の死者のランスと聖なるナイフでガイゼルに襲いかかってみるかな

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 716c-/phF):2023/03/25(土) 17:56:34.47 ID:ZboldYUP0.net
剣街は攻撃回数多い武器への救済(ダメージ最低補償)がない状態なんだっけ?
これの有無でナイフやナックルのダメージはかなりぶれそう

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81b9-sxnI):2023/03/25(土) 18:05:08.97 ID:eUjXTN+M0.net
死者のランスと聖なるナイフの実験やろうと思ったらガイゼルさん見切り持ってるの忘れてた、、、
通常攻撃あたらねーなーとか思ってたら殺された

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81b9-sxnI):2023/03/25(土) 18:12:31.76 ID:eUjXTN+M0.net
気絶状態のガイゼルに聖なるナイフ+20と死者のランス+20だったら聖なるナイフのほうが50くらいダメージが高いわ
850と800くらいなので、通常敵と戦うときにも使えるのは死者のランスの方だろうけど

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81b9-sxnI):2023/03/25(土) 18:22:15.56 ID:eUjXTN+M0.net
なんか予想外にガイゼルさんを倒してしまった。いつも聖なるナイフ+25と防具が揃うまで敬遠してたんだが

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spf1-fjYM):2023/03/25(土) 18:44:40.13 ID:PgqBc2fEp.net
テスト

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spf1-fjYM):2023/03/25(土) 18:47:15.47 ID:PgqBc2fEp.net
剣街の一人旅やってみようと思ってるんだけど、裏まで1番安定する転職順番を教えてもらえまいか?

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81b9-ZNbT):2023/03/25(土) 18:53:07.95 ID:kbZmOBU/0.net
人それぞれだろうけどとりあえず初手クロッカーはド安定だと思う

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3116-0why):2023/03/25(土) 19:14:41.51 ID:xN2qCsFo0.net
① クロッカー(LV5) → サムライ(LV13) → (ニンジャLV6) → (ダンサーLV10) → (ファイターLV15) → クレリック(LV30)
② クロッカー(LV1) → ファイター(LV15) → (ニンジャLV7) → (ダンサーLV10) → (サムライLV13) → クレリック(LV30)

好みでどちらかがお勧め
この後は クレリック → ニンジャ(LV28) → クロッカー(LV28) → ウィザード

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81b9-sxnI):2023/03/25(土) 19:35:12.86 ID:eUjXTN+M0.net
俺はクロッカーLV06(どうせだから偶数レベル)
ファイターLV15(ギリウスの盾をメインウェポン)
サムライLV13(ヘビースイングと切り込みの両立)
ダンサーLV06(当初トリックウェポンだけ欲しい)
ニンジャLV03(凶刃だけ欲しい)
クレリックLV30(聖なる魂と、どうせなら極める)

あとは
サムライ、クロッカー、レンジャー、ウィザード、ダンサー、人形使いを極めて最後にファイター予定

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81b9-sxnI):2023/03/25(土) 19:37:02.95 ID:eUjXTN+M0.net
あ、ニンジャとかナイトとか忘れてた。とりあえず欲しいスキルがある職から極めて、別に欲しいスキルがない職もせっかくだから極める

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/25(土) 20:53:46.37 ID:/3Y5Phug0.net
ダンサー10かなり欲しいよね。歌わないと一部の箇所で士気が足りなくなる
飛んでる奴ら対策に必中スキルも欲しい
魔法か人形

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/25(土) 20:55:43.94 ID:kbZmOBU/0.net
ソロだとモリモリレベル上がるから攻撃は当たりまくるよ
歌は確かに攻略途中でも欲しいかもしれん

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/25(土) 20:57:02.87 ID:/3Y5Phug0.net
あと既に記述ある通り、ギリウス盾と邪教メイス。クロックローブも店売りしてる。ここまで恐らく必須に近いかな、稼ぎしないテイで進める前提だと

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/25(土) 20:58:54.91 ID:/3Y5Phug0.net
>>616
飛ばない敵にスカリまくる。どこまでレベル上げしてるか分からないけど、稼ぎなしで進めてたらハーピーとかファイアフライ系の雑魚で死ねる。ボス系ならガードカウンターするけど、流石に雑魚戦でやってられない

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/25(土) 21:05:00.87 ID:/3Y5Phug0.net
>>610
裏クリア「安定」までのソロ攻略はまだ無いんじゃないかな

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/25(土) 21:22:56.99 ID:LRhSRySj0.net
クロックローブはなんなら最終盤までお世話になると思う
空城のタリスマンが出たら替え時、つまり最終盤

>>618
ソロの話だろ?
雑魚戦でも1体か2体しか出てこないから
脳死でガードカウンターやった方が早いと思うわ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/25(土) 21:25:16.03 ID:e3VGSfkn0.net
剣の街を始めたところだけど、クレリックのキュアが使えない、ホーリーウェポンしかないぞ?って数時間勘違いしてた。スキルとスペルが別枠なのね。アルファベットだからわかりづらかった。。
にしてもこれは雰囲気最高。ダンジョンゲーはやっぱ劇画の世界観がいいね。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/25(土) 21:28:16.96 ID:LRhSRySj0.net
スキルとスペル別枠事件は過去に山ほど事例があるからなw
クリアまで気が付かなかった奴とかいたんじゃなかったか…

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/25(土) 21:30:02.87 ID:kbZmOBU/0.net
クロックガーブ出るまではずっとクロックローブだったわ鍛えたらいけるいける
剣街は罠回避が大正義なんよ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/25(土) 21:57:14.18 ID:qi1lOrpN0.net
>>595
ドラゴンにビビってたくせに
自分が一番優秀だ、と強気なメンタル持てるところが既に狂ってる

元指導員で闇落ちしてライバル化すると言えば
ダンバインの黒騎士(バーンバニングス)が思い浮かぶが
あれはショウに連戦連敗してからだから
狂先輩は堕ちていく過程の描写が雑で、無理矢理感さえある

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/25(土) 22:08:42.04 ID:TiQ7Edmw0.net
トラゴン見てあそこまで取り乱したのは古参だからリウがペイデに器の者とされる時に生ペイデを見てたからって事にしてやろう。
一応あの世界のドラゴンって神性で世界を破壊できる者だから人間が剣持ってどうこうできるって発想が特異だし。
台風とか大津波に剣持って立ち向かってどうするって意識だったんだろう

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/25(土) 23:00:02.88 ID:f0RkUoKW0.net
剣街はじめて落ちたがスタッフロール中だったわ
やり直しダル

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/25(土) 23:48:25.98 ID:PgqBc2fEp.net
おー仕事してる内に沢山アドバイス来てた、皆さんありがとう、2時間後のスタートが楽しみだわ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 01:29:31.54 ID:h1Avilcv0.net
デモンズハルバードは強いな。いつもガイゼルは後回しにしてたから今回早くに手に入って世界が変わった
300ダメージから1200ダメージに一気に強化された

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 04:19:21.31 ID:mmD8fzQBa.net
ちょうど話題になってるキョウさんvsドラゴンイベントまで来たよ
もうだめだぁ…おしまいだぁ…ってレベルどれくらいだったんだろ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d222-wSlO):2023/03/26(日) 05:45:13.59 ID:xQzXTr0J0.net
>>628
不死特攻、火属性だから
最強のスケルトン系キラー武器になってる
この名前でこの性能ってことは配下を力ずくで屈服させてるってことか?w

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 08:01:34.43 ID:Bb1A2p8A0.net
デモンズハルバード、ゴールドピアース、魔人の竜刀辺りは
討伐報酬で貰えてラスボス戦位まで活躍できるから毎回助かってるわ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 09:54:58.71 ID:h1Avilcv0.net
嵐王の槍の方をいつも先に入手してたんだよね。ガイゼル怖くて
氷の敵相手にカコンカコンって音がするけどそれでも強くて頼りになるわ

ガイゼルは死者のランス二本+20と聖なる魂とトリックウェポン、あと多少の運があれば倒せる模様

修羅の両腕をマスターしたけど、サムライはスキルスロット節約できて戦いやすいから36まで引っ張って、次に鍛えにくい職を持ってくるかな

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fd26-CCU8):2023/03/26(日) 11:29:36.30 ID:fsuR94lu0.net
>>630
人徳で部下を従えてるガイゼルさんなんて見たくないw

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d6c-3uzD):2023/03/26(日) 11:44:23.75 ID:wwH+AYkS0.net
ガイゼルさん4連戦でもカロンを盾にしてあんま最前列に出てこないよね…

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81b9-sxnI):2023/03/26(日) 11:57:10.17 ID:h1Avilcv0.net
ガイゼル戦だけのためにでもトリックウェポン持っておかないとならんのよね

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3116-0why):2023/03/26(日) 12:15:07.32 ID:jVwIuNHo0.net
ソロでアイテム&モンスター辞典コンプしたぜ
裏4連戦がマジで運ゲー過ぎて泣けた
あれやらないとソウルマイスターズが登録できないのが鬼畜

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 716c-/phF):2023/03/26(日) 12:17:35.94 ID:hodHkndx0.net
これ武器属性が雷だと敵に無効化されるケースってなくなる?

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d222-8VCG):2023/03/26(日) 12:20:49.60 ID:X4L0FnRL0.net
異邦人の方舟まできたけど敵の強さ一気に上がってね?
体力400くらいの後衛が一発で300以上くらって運が悪いと連続で食らって1ターンで死ぬんだが

蘇生ドールが一瞬でなくなる

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81b9-sxnI):2023/03/26(日) 12:35:40.99 ID:h1Avilcv0.net
>>637
雷属性で不死にきかない武器なら、不死には通らない

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81b9-sxnI):2023/03/26(日) 12:36:03.79 ID:h1Avilcv0.net
属性相性で不利になることはない

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2b4-3uzD):2023/03/26(日) 12:48:10.63 ID:6xlp4ZQN0.net
>638
ここのゲームは後半で後衛がまともに攻撃喰らったら一発で落ちるのはよくある事

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 13:16:31.44 ID:S0/Mq8WG0.net
新釈剣を買ってみたんだけどDRPGは世界樹しかやったことありません
そんな私でもクリアできますか?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 13:17:51.55 ID:S0/Mq8WG0.net
剣の街はハクスラみたいな要素はありますか?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 13:20:46.49 ID:WgJdoXUc0.net
買ってみたならやってみましょう

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 13:23:27.85 ID:DvhtDGccp.net
防具しっかり鍛えたらええ
マネーイズパワー

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 13:24:14.39 ID:h1Avilcv0.net
>>636
完全クリアというやつか
あとは仲間育てて遊ぶか卒業?

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 13:50:14.58 ID:h1Avilcv0.net
そう言えばデスドラゴンの前に灼熱の洞窟でドラゴンっぽい敵を何体も倒していたから、キョウさんのおびえように???ってなったな

実際の戦闘ではドラゴンであることより巨大なゾンビであることと即死系魔法撃ってくるのが怖かったけど
こっちのHPを1/4削ってくるブレスを連発されたら怖いか

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 14:22:08.33 ID:PeMU69dE0.net
あそこはなろう系ののりだよね

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 14:36:41.59 ID:uMEm7l3qp.net
サラマンダーとかワイバーンはドラゴンとは違うぞい

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 14:38:48.03 ID:S0/Mq8WG0.net
新釈剣俺にクリアできるかな?
DRPGなんて新世界樹2ぶりだけど

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 14:41:05.27 ID:aFriqdJoM.net
世界樹がいけるなら楽勝だな
世界樹もそうだけどこれが強いみたいなのがちゃんとあるから模索するのが苦にならないなら必ずクリア出来るぞ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 14:47:12.43 ID:wwH+AYkS0.net
本当に難易度を下げたいとなると結論がソロになるという本末転倒

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 14:53:32.36 ID:aFriqdJoM.net
リメイク以降のドラクエ3なんかもそうだけど経験値が人数で変動するタイプのゲームだとあるあるよねソロのが楽

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 15:08:00.33 ID:S0/Mq8WG0.net
>>651
いけるか
世界樹はどれも裏ボスまでやってないわ
ありがとう

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 15:24:28.75 ID:zLNowLTnp.net
まあ初見ソロはどうかと思うけどね
わかってるならソロは確かに楽だわ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 15:27:17.95 ID:uJyjf5dyd.net
DRPGはいくつかやって来たけど死んだ時の生命点完治までが厄介なくらいか
精霊とか不死とかの属性がちょっと面倒で武器固定になるのがちょい不満くらい
異世界転移みたいなストーリーは今風で好きだな

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d6c-3uzD):2023/03/26(日) 15:31:55.32 ID:wwH+AYkS0.net
剣街に関しては初見ソロで行ったわ
まぁチームラの他のゲームは割とやってるし、プレー前に情報収集はしたけど
PTのやりくりも剣街の楽しみのひとつだろっていう意見は甘受する

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 16:08:39.39 ID:5/MzXIk10.net
>>653
オリジナルのFC版から人数割じゃね

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 16:37:52.43 ID:h1Avilcv0.net
>>649
ゲームによって違う。ドラゴン系にしてるゲームもある

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 16:41:33.07 ID:h1Avilcv0.net
蝶の血統種をソウルブラストで倒すためにウィザードになったから、試しに別の敵にオーバークロックハイキャストサンダーストームをぶっぱなしてみた

1ターンでMP切れた

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 17:12:10.11 ID:X3xSjp8tM.net
みんなswitchの剣の街の方を買って遊んでるのか?
一緒に出たもう一つの方はダメなのか?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 17:13:51.40 ID:jR5RltkLr.net
俺は同梱版をsteamで買ったけどシュバリエは一度も起動してない

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 17:23:39.77 ID:lnHf0Tvnd.net
ポートレイトにストーリーキャラの顔があって困惑中

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 17:30:02.92 ID:nN2w2U5K0.net
シュバリエも別に全然いいと思うよ
ただやり込むなら新釈の方が強いかなって

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 17:39:06.16 ID:tfzdiCo30.net
vita死にかけてるので新釈買っちゃった
やっぱり剣街のこの雰囲気好きだわー

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 17:44:03.76 ID:EHlzvoFDa.net
ルビィン君倒したらロングボウ+9が出てきた
ソロプレイじゃなけりゃこの時点で破格の性能なんだけど…

>>661
シュバリエ終盤までプレイしたけど良いところもあるんだけどプレイ意欲を削ぐ部分が多いのよ
剣街や他の作品に比べてやたらと稼ぎがしづらいとか
武器揃うまでは魔法が物理より強いとか
仲間に優劣がありすぎて依怙贔屓をせざるを得ないとか
特に稼ぎ関連は途中から雲泥の差が出てくる

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 716c-sZfH):2023/03/26(日) 17:47:26.59 ID:hodHkndx0.net
シュバリエは薄味
剣街は珍味
>>639
ありがとう

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81b9-sxnI):2023/03/26(日) 18:17:38.24 ID:h1Avilcv0.net
なんか俺のchmateでこのスレがDAT落ちになってたから次スレ建てちゃった、、、

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-7b/z):2023/03/26(日) 18:19:24.45 ID:oI5pCjxRd.net
シュバリエ買ったけれど剣街と比べると
物足りなくて剣街ばかりやってる

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41ab-wSlO):2023/03/26(日) 18:28:23.36 ID:1v1nhhvl0.net
Janeだがたまに起こる 再読み込みでどうにかなる

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 716c-/phF):2023/03/26(日) 18:30:41.24 ID:hodHkndx0.net
売れてるようならスイッチにクロブラとかも移植してくれねーかなー

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 99b9-i3I7):2023/03/26(日) 18:40:24.51 ID:yQatwQL90.net
シュバリエおわって剣街を始めてるスイッチ組だけど、こっちも面白いね。
ところどころ黄泉に似てるなーと思ってたけど、それ以上に剣街シュバリエと同じ要素があるね。先制攻撃時のシュバリエボス戦のBGMは焦ってコントローラ落としそうになったw
ただ魔石ワープが、ギルド内じゃなくて外のメニューから利用、になってるのは数時間気付かなかったwなんで目の前にあるギルド内メニューから使えないのよw
こういう、どう考えてもおかしい部分が所々あるね…

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e9aa-CCU8):2023/03/26(日) 19:28:23.87 ID:Mpagi2+20.net
>>659
モンスター図鑑だとドラゴンレッドはドラゴンではないと明記されてる
ワイバーンは…先輩直接会ってないから?

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 822f-3uzD):2023/03/26(日) 19:38:52.66 ID:NtDj9Rad0.net
キョウ先輩「サラマンダーよりはやーい!」

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-v0aJ):2023/03/26(日) 20:08:23.22 ID:mmD8fzQBa.net
ソロで主人公のみ徹底的に強化して2周目やりたいけど新釈は出来ないんだっけ
出来たら真なろうプレイでキョウさんのとこが最高潮になるのに

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 426f-98tR):2023/03/26(日) 20:11:07.72 ID:FS5uleJK0.net
>>970
【モン勇・黄泉・デモゲEX】エクスペリエンスDRPG総合13【EXP】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1679818549/

もしかしたら落ちるかもしれんが一応こうしておくか

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 99b9-i3I7):2023/03/26(日) 20:15:52.60 ID:yQatwQL90.net
キョウ先輩って赤い人のことだよね?彼ちょっと喋り方がゆっくりすぎるw
普段、声は最後まで聞いてるが、待てなくて二行目くらいでスキップしてしまうw

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81b9-sxnI):2023/03/26(日) 20:53:40.92 ID:h1Avilcv0.net
オルフィックつええ、、、

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81b9-sxnI):2023/03/26(日) 21:39:36.87 ID:h1Avilcv0.net
三回目でなんとか倒せたけど、黒金の壁2は必須だな

ソロ一回目は各所でレベル上げしてたから嵐の廟攻略時に全スキルマスターしてファイター50くらいだった気がするんだけど、今回サクサクきすぎた

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4274-zc06):2023/03/26(日) 23:13:34.70 ID:j5GNPTK80.net
スキルツリーみたいな育成要素好きなんだけど剣街ってそういう育成楽しい要素ある?

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4529-JnmT):2023/03/26(日) 23:25:23.77 ID:vgzcM/aU0.net
剣街はクラス独自のスキル+スロットに他クラスの取得したスキルを積んでいく
感じだからスキルツリーみたいな要素はないよ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/27(月) 00:00:40.51 ID:6eroYJce0.net
あえて言えば剣気スキルがスキルツリーっぽいか?

特定のスキルを強化するより広く浅く取っていった方が楽だけどな
黒金の壁は2ターン持って欲しいのでこれの強化は推奨したい
黒金と精霊を交互に張り続ければ
常時2種のバリアが展開されるのでボスの攻撃は大幅に緩和される

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 99b9-i3I7):2023/03/27(月) 05:20:45.15 ID:z689ZMLM0.net
なるほど
序盤だからあまり考えず一斉突撃と精霊の壁をとってしまった。
メガテンみたいにロウカオスの偏りばかり気にしてしまうw

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e9aa-pl5F):2023/03/27(月) 05:52:08.02 ID:hkI4tTPZ0.net
そこは誰に一番貢いだかで終盤の展開変わるから計画的に
初周は行きたいルートと欲しいスキル噛み合わなくて結構悩んだ記憶あるわ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d2ad-wNWF):2023/03/27(月) 06:26:18.54 ID:JjX6MZZV0.net
剣の街switch版今日届く
これはやっておけみたいなのある?

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 716c-sZfH):2023/03/27(月) 07:20:09.63 ID:w0b/YXKv0.net
ソロかフルパーティーか決めておけ
上の話題はほぼほぼソロ進行だ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spf1-wmP3):2023/03/27(月) 08:13:44.60 ID:7TTqqjWtp.net
とりあえず才能:持たざる者でBP30出してキャラメイクした後、6人全員クロッカーで始めて
Lv5で聖術I魔術 Iを引き継げるようになったら魔法職は人形使い経由、物理職はニンジャ経由で
パーティの形を作るってのでいい? 素性は優れた動体視力あたりで

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c274-KNGW):2023/03/27(月) 08:23:02.97 ID:bJu2+4cQ0.net
四人でお人形して一人歌って、前衛一人が守っとけばいいと思う。これで見切り以外は全部終わる。見切り持ちはガードカウンター使えばいい。
前衛二人が死にやすいので盾だけでもしっかり鍛えとけばまあ大丈夫。
稼ぎは6人分のクロックローブか妖精の指輪揃える所くらい。
稼ぎがウリだからやらないのも勿体ないけどね。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3116-0why):2023/03/27(月) 08:24:41.62 ID:/FISh90c0.net
素性は「生来の屈強さ」(防御修練)が最後まで腐らないからお勧め

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 822f-ElpT):2023/03/27(月) 08:31:20.83 ID:GvNeS0rh0.net
優れた動体視力は多少回避上げても終盤以降とかで敵が強くなると全然回避できないことが多いからな
生来の屈強さの被ダメージ半減は終盤以降でもちゃんと発動する

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4597-3uzD):2023/03/27(月) 08:39:23.03 ID:f1Cbciwl0.net
防御修練は敵に発動されるとクソウザいからやっぱり効果てきめんですねってなる
4連戦のノーブルメイデン貴様のことだ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2e45-qOmY):2023/03/27(月) 08:41:55.53 ID:v5SIrdaM0.net
凶刃は?

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3116-0why):2023/03/27(月) 08:46:28.93 ID:/FISh90c0.net
最終的に全員ウィザードになるから凶刃は腐る
そこまでやらねーよという人でも後衛には不要なので前衛が考慮に値するけど、ニンジャになれば取れちゃうし
防御修練を選ぶと、ナイトを完全無視する事が可能になるのもポイント

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-sxnI):2023/03/27(月) 12:46:17.69 ID:sdG3Bp0Br.net
最終職ウィザードで防御修練以外なら二刀流も候補なんだけど、最強の杖はオフハンドで持てるし、途中まで防御修練が必ず役立つんだよね

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81b9-ZNbT):2023/03/27(月) 13:35:19.11 ID:dO5C0IzY0.net
凶刃は攻略途中なら大活躍するけど最終的には要らなくなる
最後まで腐らないとなるとまあ防御修練かね…初プレイなら1人は狩人の目があった方がいいかな

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM56-G7SC):2023/03/27(月) 13:57:06.07 ID:2xymUBK4M.net
ステータスが99まで上げられてスキルを自由に付けられるから
最終的には職業も種族も意味ないってことになるのか?

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81b9-ZNbT):2023/03/27(月) 14:02:03.44 ID:dO5C0IzY0.net
種族でHPMPの補正が違うし全部のスキルは付けられないしクラスでSpEの値も変わってくるから無意味ってことはない…けど最終的には全員ウィザードになるかな
それか前衛ファイターの後衛ウィザード

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81b9-Pb13):2023/03/27(月) 14:17:10.94 ID:oMSP7Mgw0.net
スカルダ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM26-qOmY):2023/03/27(月) 14:57:53.88 ID:FOnAPrlfM.net
なんか最終版見据えると消せない防御スキル取るのやだな
おれは凶刃でソロでやってみる
凶刃も道中役立つでしょ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4597-3uzD):2023/03/27(月) 15:27:54.92 ID:f1Cbciwl0.net
全員ウィザードとか言ってるけど6人分装備揃えるの現実的じゃないでしょ
中途半端な性能のウィザード6人よりもSPE400越えが2人いりゃいい
どっちみち他の4人は誰でもよくなっちゃうけどなw

>>699
ソロだと忍者を確実に経由させることになるので
そこで凶刃を取れるから勿体ないよねってだけの話で道中は役に立つよ
逆に言うとソロでナイトを経由することがないから
あらかじめ防御修練を取った方が良いよねっていう話

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/27(月) 16:25:30.41 ID:PCOpHgDk0.net
ユニークのドロップ率が揃ってくと売ってても下がるからなぁ
それも考えるとファイター3ウィザード3ぐらいがベターかも

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/27(月) 16:33:39.43 ID:sXHDcCio0.net
ナイト微妙だけど騎士道で奥まで殴れるのは少しだけ便利よ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/27(月) 16:37:19.82 ID:VJsIoo/zr.net
凶刃は前衛固定ならいいんじゃないかな

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/27(月) 16:37:40.79 ID:VJsIoo/zr.net
前衛というか物理攻撃役なら

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/27(月) 17:03:55.30 ID:7K8jWPgP0.net
職被りがダメなオレ
サブ職があるやつでもバラけさせる

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/27(月) 17:20:25.30 ID:QCfEsyhp0.net
先がわかっていると効率化されるものだね
ソロ二回目でびっくりするくらいスムーズにシナリオボス前まで来た。そして満足して飽きたわ

BP120で最初から始めてアイテム図鑑を揃えながらゆっくりソロをやり直すか、退避してあるクリアデータをまた呼び出すかな

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/27(月) 17:41:55.86 ID:Lju3O3IEa.net
新釈剣街のスキルの質問です、ファイターでゴッドアームが有れば二刀流無しでルエクス二刀流出来るのですか?
また出来た場合ダメージの振れはゴッドアーム準拠になるのですか?
宜しくお願いします

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/27(月) 17:46:10.31 ID:f1Cbciwl0.net
できる
ダメージはSTR依存になる

その前にルエクスを2本取るというリアルラックの心配をした方がいい

709 :707 :2023/03/27(月) 17:53:21.04 ID:QrsK8lmpa.net
>>708
ありがとうございます、
ついでと言ってはなんですがゴッドアームと二刀流同時に付けた場合片手武器二刀流のダメージは安定するのですか?

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/27(月) 17:57:30.48 ID:QCfEsyhp0.net
クリアデータを呼び出してみたら、アイテム図鑑で狩人のガーブの下にあるやつをとりのがしているんだけど、これなんだろう?
攻略サイトだと装備適正ごとに分かれていて特定が難しかった

どこで待ち伏せすればこの?????を埋められるかな

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/27(月) 18:00:59.59 ID:f1Cbciwl0.net
同時に付ける意味が分からんのだが…
ゴッドはSTR依存(STR25で100%)で二刀流はAGI依存(AGI25で100%)だけど
どのみちルエクスを装備したいなら両方とも条件を満たすことになるから
そもそも二刀流は要らんぞ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/27(月) 18:03:15.51 ID:QCfEsyhp0.net
ゴッドアームでオフハンド側のダメージが安定しないっていう情報があるからだと思うけど、そもそもあれは「両手武器の」って書いてあったはず

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/27(月) 18:08:34.27 ID:QCfEsyhp0.net
見つけていない奴を特定できた。忍び装束だった。どこに行けばいいのだろう、、、

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/27(月) 18:14:09.69 ID:PCOpHgDk0.net
ゴッドアームでも修羅の両腕でもオフハンドは両手武器にしなきゃ不安定化しなかったはず

715 :707 :2023/03/27(月) 18:14:39.08 ID:QrsK8lmpa.net
>>711
>>712
お二方共ありがとうございます。
712さんの言う通り安定しないの嫌だなぁと思っておりましたが、そもそも安定しないのは両手武器の時って事だったんですね。
大変参考になりました!今からリスタートしてきます

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/27(月) 18:21:54.78 ID:QCfEsyhp0.net
オフハンド側の両手武器がダメージ安定しないからオフハンド側は片手武器推奨って書いてあったはずだけどな

俺は構わず両腕とも両手武器つけるけど

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/27(月) 18:25:27.24 ID:/gs7tCTsp.net
ちなみに修羅の両腕はサムライ以外が装備するとAGIではなくSTR依存になる

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/27(月) 20:02:35.26 ID:mqZ5rTsqd.net
宝箱で薬瓶のマークなんてあんのね
初めて見たかもしれん

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/27(月) 20:09:10.73 ID:QCfEsyhp0.net
トリコロールのところでみた記憶しかないな

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/28(火) 01:22:42.25 ID:7KNl8t/z0.net
流石に敵レベル上げた状態の次元の歪みはソロだと油断出来んな呪われたら死が見える

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-wNWF):2023/03/28(火) 04:04:23.77 ID:zt7OWzdOa.net
今日始めたばかりだけど回復出来るやつ多めに入れたほうがいいか?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-wNWF):2023/03/28(火) 04:19:25.40 ID:zt7OWzdOa.net
剣の街の方なんだが

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3116-0why):2023/03/28(火) 04:40:23.68 ID:j5LrX6h30.net
傷薬でも買っておけば当分何とかなる

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/28(火) 06:21:31.13 ID:zt7OWzdOa.net
あとダンジョンから一瞬で脱出できるアイテムとかないんか?

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/28(火) 07:04:33.70 ID:q6BQLKpT0.net
あるけどあまり流通してない貴重品だよ
チュートリアルで買い占めてる元凶が出てくるよ
まあ基本は歩いて帰る
ランダムエンカウントは殆どしないししても閃光退却を連打すれば大体は帰れるよ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/28(火) 07:07:44.19 ID:zt7OWzdOa.net
>>725
そうなんだ
世界樹みたいにあったら楽なのになぁ
ありがとう

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4597-3uzD):2023/03/28(火) 11:27:08.51 ID:7N5q4dqE0.net
そろそろ帰ろうかっていうタイミングで帰り道のショートカットが開通するように出来てると思う
気のせいかもしれんが

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-sxnI):2023/03/28(火) 12:10:12.63 ID:T5QsFPa9r.net
そこで帰らないとボスとかで死ぬよね
ショートカット開通時に殺されるのはヘルズレギオンの出現ポイント

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d222-wSlO):2023/03/28(火) 12:21:12.78 ID:tQEpxMs70.net
ロックされている扉の解除は正にソレやな
もっとも、回り道しまくるとそう上手く亊は運ばないけどな

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81b9-sxnI):2023/03/28(火) 17:40:29.70 ID:FkSD84RJ0.net
地下死街、湖の廟よりも後に服を落とす敵がでるところあったかな
忍び装束が欲しいのであまり高いランクでも困るんだけど
上記二カ所はちょっとランクが低かった

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4597-3uzD):2023/03/28(火) 18:05:12.09 ID:7N5q4dqE0.net
>>730
忍び装束ならギリウスに在庫が10個以上あるわ
だから個人的にそれなりに掘った場所だと思うけど
宮殿か歪みの森か…って感じかなぁ
俺なんて最後に残った1個がDランクのシーフズフェザーだったけど
歪みで出たから行ける行けるw

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81b9-ZNbT):2023/03/28(火) 18:14:41.81 ID:7KNl8t/z0.net
最奥のダンジョンでもDとか出るからな…

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81b9-sxnI):2023/03/28(火) 18:25:39.07 ID:FkSD84RJ0.net
>>731
ありがとう、宮殿を攻めてみるかな
嵐の廟で出るような気もするんだけどたぶん確率が高くない(ハーピープリンスを10体くらい狩って、そのやや下がでた)

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81b9-sxnI):2023/03/28(火) 18:29:17.31 ID:FkSD84RJ0.net
初ソロ(クリアまでソロ)のデータ、思ったより丁寧に進めていて忍び装束以外だと、最上位と次の装備だけが?????だった。
当時の自分に感情移入できないから最初からやり直そうかとも思ったんだけど、せっかくだからアイテム図鑑埋めて完全クリアまでやってみる

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3116-0why):2023/03/28(火) 19:10:08.00 ID:j5LrX6h30.net
>>730
嵐の廟

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3116-0why):2023/03/28(火) 19:11:51.62 ID:j5LrX6h30.net
リロードできてなかった
忘れてくれ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81b9-sxnI):2023/03/28(火) 19:21:01.93 ID:FkSD84RJ0.net
>>735
嵐の廟で出るんだ、ありがとう
嵐の廟だと当たりアイテムで、黒の宮殿だとハズレアイテムかな。交互に突撃してみる

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/28(火) 22:48:16.43 ID:CjcUkmAId.net
忍び装束ならちょうど湖の廟で拾ったわ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d2ad-wNWF):2023/03/29(水) 08:31:49.49 ID:bptwmuwp0.net
神気スキルは精霊の壁取っておけば間違いない?

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 810f-CCU8):2023/03/29(水) 09:22:07.52 ID:G/uBpzFT0.net
>>739
攻略中は必須と言っていい
転職して全員聖なる魂取得すればいらなくなるけど、クリア後振り直しもできるから問題ない

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d2ad-wNWF):2023/03/29(水) 09:27:03.23 ID:bptwmuwp0.net
>>740
じゃあ取っていくわ
てかまだ攻撃スキル一つも使えないんだがレベル上げれば何か覚えるかる

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d2ad-wNWF):2023/03/29(水) 09:27:14.99 ID:bptwmuwp0.net
覚えるか?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4597-3uzD):2023/03/29(水) 09:31:28.04 ID:uvPMBUt00.net
職業もレベルも分からないから何とも言いようがない
もしくは>>621と同じ勘違いをしているか

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d222-wSlO):2023/03/29(水) 09:45:55.17 ID:o0NxLKIJ0.net
いやまて、神気スキルの攻撃スキルの事を指しているかもしれん
十字突撃とか、一斉突撃とか。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d2ad-wNWF):2023/03/29(水) 09:46:45.60 ID:bptwmuwp0.net
>>743
レンジャーとかナイトとかアーチャーみたいなやつ使ってる
まだレベル4だが

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3116-0why):2023/03/29(水) 09:59:29.67 ID:hMba75nA0.net
精霊の壁は聖なる魂取ってからもいらなくはならないぞ
唯一のマジックブレイク無効手段だからな
ウィザードがクソゴミナメクジにならないためには必須

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd62-pl5F):2023/03/29(水) 10:05:20.54 ID:BDWhMRBgd.net
スキルの取得レベルはステータスかどっかで確認できなかったっけ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 716c-/phF):2023/03/29(水) 10:05:43.68 ID:zw+FIJAw0.net
まじで極まった状態(全員SPE400~)とかなら精霊なしでもいけるんじゃね?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4597-3uzD):2023/03/29(水) 10:12:42.75 ID:uvPMBUt00.net
レベルいくつで何のスキルを覚えるかはステータスから確認できるじゃろ

>>748
1ターンで仕留められるなら魔人&クロックアップオメガだからマジブレはいらんな
マジで極まった状態の話だけど

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 318a-ElpT):2023/03/29(水) 10:19:13.07 ID:lAL9qmn00.net
人形使いで敵1体を2ターン無力化できるから
極まった状態じゃなくても大抵の敵は普通に動く前に倒せるんだよな

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-sxnI):2023/03/29(水) 10:28:00.56 ID:hkwP55Owr.net
宗教上の理由で可能な限り全てリウさんに捧げるから精霊の壁は取らない

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3116-0why):2023/03/29(水) 10:32:23.95 ID:hMba75nA0.net
ウィザードにも魔力強化でSpE+50しないとまともに敵を倒せない頃だってあるんですよ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 318a-ElpT):2023/03/29(水) 10:41:08.01 ID:lAL9qmn00.net
>>752
誰の何に対するレスなのか分からないが
その頃は普通に物理職を使えばいいんじゃないの?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa4a-+ld4):2023/03/29(水) 10:51:07.06 ID:esq7KscBa.net
ソロで
・土竜1
・精霊1
・黒金2
までは取った
一斉突撃1って蝶狩り以外で取る必要あるかな?
十字突撃に至っては全くメリットが見えない

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4597-3uzD):2023/03/29(水) 10:57:21.10 ID:uvPMBUt00.net
突撃はどっちも使ったことねーな
言うほど蝶なんて狩らねーし

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Srf1-sxnI):2023/03/29(水) 12:14:09.16 ID:do4IHFJtrNIKU.net
もぐらなんてあったかなーと思ったら地竜のことか

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Srf1-sxnI):2023/03/29(水) 12:16:08.87 ID:do4IHFJtrNIKU.net
蝶は最序盤くらいだな狩るの
HPが高くなって自動回復ついてたりすると辛くなる
蝶と戦うときだけスキル編成を変えるのも面倒だし

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sd62-tQAn):2023/03/29(水) 12:23:29.66 ID:lKP8SnLfdNIKU.net
有用なの取ってくとマリリスに偏らんか、これ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Srf1-sxnI):2023/03/29(水) 12:29:18.54 ID:do4IHFJtrNIKU.net
変則プレイだと竜、究極的には闇じゃないかな

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 810f-CCU8):2023/03/29(水) 12:29:50.28 ID:G/uBpzFT0NIKU.net
極まると逆に光スキルほとんどいらなくなる

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sd62-pl5F):2023/03/29(水) 12:32:56.61 ID:BDWhMRBgdNIKU.net
シナリオ進行中だと光に寄せたくなる
で、お肉食べてるとこで軌道修正したくなる

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sd62-tQAn):2023/03/29(水) 12:33:17.98 ID:lKP8SnLfdNIKU.net
クレリックのアレ全員に習得させれば、最終的には闇の魔法ダメージUPのやつが有用になるんか

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 49f6-uhGV):2023/03/29(水) 13:00:08.79 ID:WFMM4wSI0NIKU.net
蒼き翼のシュバリエの試練極で雑魚残したままボス倒すと確定フリーズしない?スイッチ版だが
これ移植なんだよな、なんでこんなわかりやすいバグ残ってるんだ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 4597-3uzD):2023/03/29(水) 13:10:04.19 ID:uvPMBUt00NIKU.net
>>762
魔人3と言いたいところだが最終的には余剰になる
天竜1だけ取ったほうが気分的にはいいんじゃないか

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 41ab-VzIc):2023/03/29(水) 13:31:51.71 ID:RfY1EnKa0NIKU.net
移植したら出てきたとかたまにあるぞ
アビスのクイズ大会での呼び出しがVitaではなんともなかったのにSteamでバグったり

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 6e75-fjYM):2023/03/29(水) 13:33:39.58 ID:5pAVn77A0NIKU.net
トラップでわざとミミック引いて神器の補充や副産物狙ってるけどデメリットある?例えばミミックのドロの枠に本来のドロがあるとか

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 4597-3uzD):2023/03/29(水) 13:44:36.49 ID:uvPMBUt00NIKU.net
>>766
ミミックを倒せるならわざとミミックを引くのはむしろ常套手段
本来のドロップとミミックのドロップ合計して手に入るぞ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 49f6-tQEw):2023/03/29(水) 13:46:22.47 ID:WFMM4wSI0NIKU.net
新たに出てきたバグの可能性はあるか
一応サポートに言ってみたけど
ボス倒すと会話イベント入るのに雑魚残ってるからなんがそこで引っかかってエラーなんだろうな

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 6e75-fjYM):2023/03/29(水) 13:53:35.92 ID:5pAVn77A0NIKU.net
>>767
ありがとうスッキリした

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 49f3-a56X):2023/03/29(水) 15:01:49.73 ID:9Vqf/OgX0NIKU.net
剣街の容姿なんだけど
リウから先は全部NPCと思っていい?

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sd62-pl5F):2023/03/29(水) 15:10:05.59 ID:BDWhMRBgdNIKU.net
>>770
円卓キャラのポートレートになるまではNPCと雑魚キャラ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 49f3-a56X):2023/03/29(水) 15:37:37.67 ID:9Vqf/OgX0NIKU.net
>>771
さっそくありがとう
円卓キャラがわからないので
できたら何ページ目の何列で教えてもらえるとありがたいです

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Srf1-sxnI):2023/03/29(水) 16:36:10.92 ID:vWuSVNLArNIKU.net
>>772
画風でわからない?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/29(水) 17:26:49.77 ID:9Vqf/OgX0NIKU.net
>>773
淡い感じになるとこでしょうか
ありがとうございます

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/29(水) 17:28:40.96 ID:/cuFMZqUdNIKU.net
新規でシュバリエを経て剣の街やってるけど、待機ジョブのフリーマンはやっぱサウルのキャラクターイラストにしたくなるなwただここにあるイラストはシュバリエの原作版みたいだね
あと基本的に1ページ目のイラストから選ばないと、NPCや敵キャラと被る感じかな?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/29(水) 17:39:31.74 ID:9Vqf/OgX0NIKU.net
もう一つ教えて下さい
僧侶と魔法使いが後列で杖を装備しています
なぜか1ターン目だけアタックを選択できるんです
2ターン目からは灰色になって選択できないようになってます
これって何故ですか?

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/29(水) 17:43:56.11 ID:OAQrQVBY0NIKU.net
今まだ序盤なんだけど骨の敵に全然ダメージ与えられないんだが…結局逃げて終わりにした

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/29(水) 17:45:48.97 ID:9syJf2Wg0NIKU.net
>>776
先制攻撃のとき後列が殴れるのはウィザードリィからの仕様

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/29(水) 17:46:47.21 ID:9syJf2Wg0NIKU.net
>>777
そいつは不死なので○とか◎がついた武器しか通らない

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/29(水) 17:50:59.40 ID:2oEasRoCdNIKU.net
特性発動して呪われる装備地雷過ぎ
器の者から貰った下着オーマの波動防ぐのはいいとして聖なる魂つけてても呪われるしそれが原因で事故死するかもだし使い物ならんわ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/29(水) 18:25:08.88 ID:9syJf2Wg0NIKU.net
呪われたら聖なる魂を無効化するのか

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/29(水) 18:31:12.59 ID:OAQrQVBY0NIKU.net
>>779
○とか◎とかって装備品に記載されてるやつって事ですか?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/29(水) 18:36:24.63 ID:OAQrQVBY0NIKU.net
>>779
すいません言い忘れました、剣街の話です

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/29(水) 18:45:26.62 ID:9syJf2Wg0NIKU.net
>>782
ギリウスの店のリストにあるでしょ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/29(水) 18:50:39.41 ID:esq7KscBaNIKU.net
皆さまありがとうございました
>>756
素でモグラだと思っていた
モグラの手って確かに言われてみればおかしいな…

>>782
それであってる
このメーカーのゲームは「不死」「精霊」に相当する敵は魔法や一部の武器でないとダメージがかなり通りにくくなる
ゲーム開始直後だと決定打を与えられるような武器は手に入りにくいので
その骨の敵はしばらくは無視していい

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/29(水) 19:02:54.32 ID:RfY1EnKa0NIKU.net
地竜もこれはこれで漢方でのミミズのことだったりする

霊とか超常体とか何かしら種別単位で面倒なのがいるよな

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/29(水) 19:12:22.21 ID:9syJf2Wg0NIKU.net
能力の結晶か奥義の器を売って邪教のメイスかギリウスの盾を手に入れたらいきなり戦えるけど、別におすすめはしないな

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/29(水) 19:12:34.97 ID:e+ogrVwG0NIKU.net
不死精霊に厳しいのはチームラ作品定番だからね
最近はホーリーウエポンもマジックウエポンもプレイヤーにスルーされがちなのにまだ頑なに設定してらっしゃる

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/29(水) 19:16:39.12 ID:9syJf2Wg0NIKU.net
「効、特効がないけど有能な武器」ってのがそんなにないしなあ。マジェスティランスだったかは入手時期に比して強かったかな
わざわざエンチャントするくらいなら効果武器使うしなあ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/29(水) 19:39:14.62 ID:2oEasRoCdNIKU.net
>>781
聖なる魂は無効化しない
呪われると下着つけてない事になり装甲大幅ダウン
それがいつの間にかなってる

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/29(水) 19:40:08.26 ID:Cd0BC9qaaNIKU.net
不死精霊両方○の武器だけ選ぶと終盤まで殆ど選択肢が無いのがな…

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/29(水) 19:43:41.96 ID:9syJf2Wg0NIKU.net
不死◎と精霊◎をABセットで切り替えればいいんだけど、あれ面倒くさいし間違えて事故るから嫌い

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/29(水) 19:45:40.55 ID:9syJf2Wg0NIKU.net
>>790
ああ、+99を失うもんな。その種の防御特性がないほうが使いやすいか

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/29(水) 20:33:20.38 ID:/3QOfAcs0NIKU.net
クロックローブが呪われる→うっかり宝箱の罠を食らう

剣街あるある

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/29(水) 21:07:12.47 ID:9Vqf/OgX0NIKU.net
>>778
ありがとう

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/29(水) 21:15:29.74 ID:9syJf2Wg0NIKU.net
アビスのレベル上げ、なんかレベル上がらなくなってきた
多分飽きてきたから作業が長く感じるだけなんだと思うけど

全ブラッドレベル80を越えたんだけど、90から99までで全体の四分の一かかるんだよね

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/29(水) 21:48:59.56 ID:53Z58hNeaNIKU.net
アンナのパンツってリストにあるから最高値まで鍛えて持っておこうと思ったらあんなことになるとは

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/29(水) 21:57:44.23 ID:9syJf2Wg0NIKU.net
形見として持っておくとか

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/29(水) 22:12:42.13 ID:X0pX8cbo0NIKU.net
新釈だから救済出来る
キョウさんは犠牲になったのだ…

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/29(水) 22:42:22.90 ID:lKP8SnLfdNIKU.net
金稼ぎにミミックランドの固定ミミック狩りしてるんだけど、宝箱の中身プールは「今まで出たもの」の中からで変動性?

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/29(水) 22:43:24.13 ID:N8vleiGUdNIKU.net
チュートリアルででないけど、このゲーム偶に10程度レベルが上の相手とか次のダンジョンで出てくる相手がいる
前者は油断してると死ねるし、後者は即逃げ推奨、倒すメリットもないので

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/29(水) 23:52:06.37 ID:9Vqf/OgX0NIKU.net
運アップのアイテム拾って高くで売れたので
僧と魔をクロッカー人形使いLv1経由で作り直してみた
人形遊びめちゃくちゃ強いですね

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/30(木) 00:45:12.05 ID:gYR1KQOg0.net
攻撃手段が人形遊びだけでもクリアまでいけるぞい

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/30(木) 01:45:02.69 ID:x0LaaqCW0.net
剣街、ガードカウンター戦法でなんとかやってるが、死ぬ時は死ぬな…

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/30(木) 05:58:03.86 ID:3sohdTYF0.net
意外とあるのが毒に気付かず高速移動して死亡というパターン

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/30(木) 06:33:12.74 ID:y6tazXQGd.net
オートパイロット便利だな、これ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/30(木) 06:37:18.49 ID:ilehLpft0.net
敵と強制バトルになる炎の柱みたいなのって消せないのか?

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/30(木) 07:28:03.81 ID:921GcJo9d.net
敵が低レベルならフォースハイドですり抜け出来るんだっけ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 490f-CCU8):2023/03/30(木) 09:10:04.12 ID:LMkpQpN40.net
かなりレベル差ないとだめだった気がする

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2b4-3uzD):2023/03/30(木) 09:15:51.22 ID:bjAKAAEY0.net
トヘロス的なものと思えば仕方ない
デモゲはいくら強くなっても固定シンボルエンカはスルーできなかったからそれに比べれば各段に快適になった

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd62-v0aJ):2023/03/30(木) 09:23:41.07 ID:3NfUPMuvd.net
レンジャーの乱れうちが強いからレベル30越えてクレリックに転職したらまったく当たらなくなった

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 41ab-VzIc):2023/03/30(木) 09:32:51.38 ID:mTKm98iv0.net
ここのはレベル上げないと物理で殴れないゲームだぞ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 822f-ElpT):2023/03/30(木) 09:52:23.72 ID:Qq2+9d5N0.net
あと職業によって命中の基本値に差がある
クレリックは命中低い方。ウィザードよりはマシだが
レンジャーは命中一番高いからその差も大きいだろうね

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/30(木) 11:36:27.10 ID:3sohdTYF0.net
龍を何度か倒すとLV99でもフォースハイドで回避できるシンボルが皆無になるぜ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/30(木) 11:41:53.46 ID:921GcJo9d.net
致命とか気絶つく武器をつかないまま鍛えちゃってるの気付くと萎えるね
付加効果のガチャはあっていいと思うけど武器強化とは別にしてほしいわ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/30(木) 12:22:34.65 ID:sw/ortiGr.net
シンボルを消すとかスルーするという発想がなかった。なんかそのへんのアイテムや呪文は気にしてなかった
お供え物で戦闘を回避したこともない

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/30(木) 12:24:23.73 ID:sw/ortiGr.net
>>815

付加効果のガチャが武器強化と別なのが現状では
後付けで付加効果がつくなら武器強化時に一定確率でつくようにする形になるのでは

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/30(木) 12:31:52.40 ID:5/CF3bAda.net
剣街でクリア後ダンジョン進めてるけど、装備稼ぎは次元で待ち伏せすればいいのかな?

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/30(木) 12:40:01.95 ID:sw/ortiGr.net
>>818
それでいいと聞き及んでいるけど、俺自身はさっぱり最強ランクアイテム引けない。ハンマーだけ揃った

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/30(木) 13:18:51.04 ID:LMkpQpN40.net
>>819
ひたすら士気99を維持して殴り合うんだ
それか次元のボスをひたすら狩り続けるか

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/30(木) 13:25:29.88 ID:gYR1KQOg0.net
無心で255狩り続けてれば出るよ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/30(木) 13:54:52.66 ID:KH/pxN+50.net
黄泉昇進試験までクリアした
久々に積まずにできたわ
チムラゲーはできるんだよなあ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-wNWF):2023/03/30(木) 15:18:20.48 ID:zYic2Y+ua.net
待ち伏せしたらランダムなアイテム手に入るのが楽しいな
これがハクスラってやつか?

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81b9-ZNbT):2023/03/30(木) 15:35:13.47 ID:gYR1KQOg0.net
ハクスラって言うかトレハンやね
延々と待ち伏せしてどんどんキャラ強くしていく時間が楽しいんよな新釈

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-BOkA):2023/03/30(木) 15:38:07.84 ID:921GcJo9d.net
>>817
店に売り買いで再抽選
それが強化後は強化が無駄になるって話なんだわ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81b9-sxnI):2023/03/30(木) 17:01:41.79 ID:a6Xkodjn0.net
>>825
強化と能力抽選は別になってるじゃん

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81b9-sxnI):2023/03/30(木) 17:06:36.76 ID:a6Xkodjn0.net
>>820
戦闘数を稼げる歪みでうんざりするくらい待ち伏せしてボスを倒して帰還、っていうのを30回はやったと思うけどまだまだ足りないか
ボスをさっくり倒すことを繰り返す方がいいのか

場所によって狙いやすい種別があると思うけど、杖は雪と森だって聞いたな

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3116-0why):2023/03/30(木) 17:09:28.15 ID:3sohdTYF0.net
強化後でも再抽選できるようにして欲しかったって事だろ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81b9-sxnI):2023/03/30(木) 17:10:49.67 ID:a6Xkodjn0.net
>>825
というか、具体的にどういうシステムだったら満足なの?

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81b9-sxnI):2023/03/30(木) 17:12:41.00 ID:a6Xkodjn0.net
>>828
武器強化時に一定確率で付与可能性、しかないんじゃないの

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81b9-sxnI):2023/03/30(木) 17:17:43.00 ID:a6Xkodjn0.net
強化された武器防具は売却されても+値が残ったままってのは色々問題があるだろうし

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81b9-ZNbT):2023/03/30(木) 17:21:28.31 ID:gYR1KQOg0.net
今の形式でええやん
どうせ金なんて余るし

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3116-0why):2023/03/30(木) 17:21:51.10 ID:3sohdTYF0.net
同じ武器で付与付きが後からでたら合成できるとかいうデモゲEX亜種みたいなのにすればいいんじゃね?
今更チームラがそんな修正パッチ作るわけもないが

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/30(木) 18:42:55.67 ID:LMkpQpN40.net
>>827
すまんがマジで足りんと思う
新釈Vita版で図鑑完成させるのに100時間以上かかったもの

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/30(木) 19:18:53.34 ID:gYR1KQOg0.net
エクスオーブのオール5とか掘ろうもんならどれくらいかかるかわからんぜ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/30(木) 19:37:53.96 ID:a6Xkodjn0.net
>>834
今でプレイ時間117時間なんだけど、ここからさらに100時間を覚悟しておけばいいのか
とりあえず今日はヴァルキリアス2がでた。新発見はどれくらいぶりだろう

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/30(木) 19:39:11.72 ID:a6Xkodjn0.net
>>835
四つ拾って売り買いでなんとかなる? 狐の短刀は今までに最大で5つ所持していたことがあるはず

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/30(木) 19:40:33.13 ID:sd5i7WpB0.net
いま本編でキョウ先輩がギルド前でクソダサザコムーブでイキリからの命乞いでチョウチョになった所です。
ドランサークさんカッケー。フェニックスで蘇生したあとキョウさんもう一回ブスリする所はちょっとワロタ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/30(木) 20:00:48.82 ID:a6Xkodjn0.net
蘇生させたあとな。キョウが編み出した処刑法みたいだけど

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/30(木) 20:03:33.55 ID:a6Xkodjn0.net
ごめん、蘇生でいいんだな

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/30(木) 20:20:35.67 ID:gicAe3Eb0.net
>>836
117時間なら俺は図鑑は揃ってたかなあ
基本は歪みでレベル255の敵を狩り続ける、でいいと思うが
場所は地下、森メインで良いと思う。ヘルムだけ溶岩で揃える感じ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/30(木) 20:29:42.15 ID:a6Xkodjn0.net
>>841
敵レベル上昇が怖くてあげきってなかった。敵レベルが低いからドロップ確率が悪いのか

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/30(木) 20:34:05.67 ID:sd5i7WpB0.net
>>839
キョウ先輩思ってた以上にひどい畜生でトウ・・・ドランサークさんにやったことそのままやり返されるのは因果応報でしょうがない。
というかこんだけ好き放題してて思った以上に外道だったキョウ先輩にちょっと引いた。攻略見ると中立EDだとアンナとキョウどっちか生き返り可みたいだけど、

こんだけ畜生なキョウ先輩を(アンナ捨ててまで)ネタ的な意味以外で生き返らせてええんか…? 感が。サークさんや他の殺された異邦人もオコだろうし。
本編進めたらまた何か考えが変わることがあるのだろうか。今の所はキョウ先輩はチョウチョ燃料で静かに消えて貰った方がこの世のため感がある

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/30(木) 20:35:50.77 ID:3sohdTYF0.net
龍を早めに6回倒してMAXでやったほうがいいぞ
俺は48時間で図鑑埋まった

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/30(木) 20:37:24.03 ID:a6Xkodjn0.net
>>843
アンナを捨ててキョウをとる選択肢を選ぶ人がどれだけいるかわからんけど、、、
仮にGANTZみたいなシステムで二周目やらなくちゃならないとかだったら、戦闘員としてはキョウの方が有能だから選ぶ意味があるかも

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/30(木) 20:40:03.21 ID:a6Xkodjn0.net
>>844
だよね。他のここのゲームと比べてあまりにもいいものが出ないから、なんか変だなと思ってた
今三人パーティでレベル90台ふたり、70台ひとりだから、まあ攻撃は当たるか

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/30(木) 20:41:55.47 ID:sd5i7WpB0.net
キョウ先輩を仲間にしたらすぐ背中から刺されそう
主に腕を上げたり手柄を立て始めたらもう危険水域

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/30(木) 20:45:51.20 ID:a6Xkodjn0.net
初期に仲間を作って待機経験値でレベル上げした仲間と、ソロ主人公のレベルを上げてから加入させた仲間を比べたら後者が軽く追い越してしまったことがあった

キョウさんの焦りがよくわかった
ソロスタートの方が経験値効率がいいことも

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/30(木) 20:47:58.87 ID:gicAe3Eb0.net
でもフリーマン軍団のうちの1人は維光響って名前にして
キョウパイセンのグラにするだろ?

>>846
ピコハン担当を用意した方がいいかもな

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/30(木) 21:15:53.32 ID:a6Xkodjn0.net
ポイニー☆スターならふたつもってるな。追加効果を厳選してから、素早さに特化させているやつにもたせるか

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/30(木) 21:20:18.35 ID:gicAe3Eb0.net
ポニー☆スターはピコハン枠じゃないだろ…
星のハンマーか煌星のハンマーが欲しい

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/30(木) 21:24:40.35 ID:a6Xkodjn0.net
あれ。気絶はなかったか。なんかいろいろついてたと思ったけど
追加効果吟味はそこそこで妥協するか

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/30(木) 21:31:00.74 ID:a6Xkodjn0.net
ポイニー☆スターに気絶とほかいろいろついてるけど、ほかのハンマーの方が追加効果たくさんつくとか?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/30(木) 21:38:27.74 ID:yYHgn3Rud.net
キョウ先輩生き返らせてもあいつすぐ死にそうな生き方してるしマジで無駄やろ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/30(木) 21:47:42.89 ID:gicAe3Eb0.net
>>853
いわゆるピコハン枠は気絶&攻撃回数が多い武器を指す

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/30(木) 21:53:29.94 ID:a6Xkodjn0.net
>>855
あー。攻撃回数がないと気絶判定回数も少ないということか

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/30(木) 21:57:28.33 ID:mTKm98iv0.net
気絶に限らず異常付与全般がアイテムレベルとヒット数で与えやすくなる

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81b9-sxnI):2023/03/30(木) 22:26:26.49 ID:a6Xkodjn0.net
状態異常付与全種つきのピコハンできた
もう一つは毒なしで妥協した

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-BOkA):2023/03/30(木) 22:34:08.52 ID:zGkPe9HJd.net
スタッフロールに岡野悟って名前出てきてゾルゲ市蔵が絡んでるのかとびっくりしたけどあっちは岡野哲だったわ
よかった

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-v0aJ):2023/03/30(木) 22:42:11.10 ID:bqdzbZ5Ja.net
フリーマンはいればいるほどお得みたいだけど4人もいれば十分?
いまいち恩恵感じにくい

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81b9-sxnI):2023/03/30(木) 22:52:09.13 ID:a6Xkodjn0.net
>>860
商店利用時の割引くらいしか恩恵感じないけど、10人まで重なるはず
あと待機時に金を稼いでくれる額が上がるとか

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81b9-ZNbT):2023/03/30(木) 22:53:17.55 ID:gYR1KQOg0.net
ぶっちゃけフリーマンは居なくても問題はない
でも作っちゃう

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fd26-CCU8):2023/03/30(木) 23:08:29.47 ID:Yn9o9RLe0.net
>>849
ひでえ発想でワロタ
選ばれし者に軽々追い越されて心が折れてニートに墜ちた先輩ルートか

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81b9-sxnI):2023/03/30(木) 23:11:12.80 ID:a6Xkodjn0.net
選ばれし者って主人公だけだったんだな
異邦人の中でパーティリーダーになれる素質のある奴を指すんだと勘違いしてた

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81b9-sxnI):2023/03/30(木) 23:12:22.04 ID:a6Xkodjn0.net
キョウやアンナは生命点減るもんな。選ばれなかったんだな

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81b9-sxnI):2023/03/30(木) 23:28:35.61 ID:a6Xkodjn0.net
英語のリサシエイトが自動詞でも他動詞でも使える単語で、それをそのまま「蘇生」って訳語で当てて人工心肺蘇生行為を「蘇生する」って書いてるサイトがあるんだけど、これやっぱり変だと思う

同義語で同じ使われ方の言葉だと「復活」があると思うけど、復活と同様蘇るのは仮死ないしは瀕死になった当人であって、他者がそれを救済した場合「蘇生させる」じゃないのかな

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81b9-ZNbT):2023/03/30(木) 23:34:02.88 ID:gYR1KQOg0.net
キョウさんやアンナも選ばれしものよ準結晶集められるからね
主人公の生命点が減らないのはルキフェルの魂が入ってるからじゃないかね

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-jxLl):2023/03/30(木) 23:52:35.80 ID:yYHgn3Rud.net
ルキフェルの行動がよくわからんわ剣街は

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 49f3-a56X):2023/03/31(金) 00:08:04.02 ID:soB/+PTx0.net
左手の武器ってダメージより毒とかにした方がいいですか?
まだやっと鉄の廟クリアした初期の初期なんですけど
左手にショートソードとか装備しても1とかしか与えられないんです

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81b9-ZNbT):2023/03/31(金) 00:08:10.42 ID:fu6Qzry00.net
神になりたくて暗躍してたけどペイデにバレて魂を引き裂かれて老人の姿でまた色々やってる感じでいいんでね
箱舟もルキフェルの物で異邦人の魂が燃料にされてるから相変わらずの糞野郎だよ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81b9-ZNbT):2023/03/31(金) 00:30:58.58 ID:fu6Qzry00.net
>>869
二刀流はAGI25になるまではオフハンド側のダメージが100%にならない
二刀流でダメージを出すならまずはAGI

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81b9-ZNbT):2023/03/31(金) 00:34:15.08 ID:fu6Qzry00.net
ごめん途中で送っちゃった
二刀流でダメージ出すならまずはAGI25を目指すべきだけど状態異常武器持たせて切り込みで異常ばら撒くスタイルもあるその場合はLUCに振る

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3116-0why):2023/03/31(金) 06:54:18.81 ID:I9y0iCZT0.net
>>869
左手の武器は、敏捷の値×4%(100%上限)の威力になるので、敏捷が20程度になるまでカスダメしか出ない
なので、ダメージは期待せず毒や気絶など状態異常付きで回数が多い武器を装備するのがベター

その他としては、Hit(命中)が高い武器(短剣や拳刃など)を装備して攻撃が安定して命中するようにするのもアリ
ショートソードも命中が1上がるので、1ダメしか出なかったとしても悪い選択ではない
まあ、同じ1ダメなら命中が2上がるバトルダガーやマスターダガーを選択するほうが良いけど

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 49f3-a56X):2023/03/31(金) 07:13:54.34 ID:soB/+PTx0.net
>>872-873
丁寧にありがとうございます
しばらく状態異常狙いでやってみます

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d222-8VCG):2023/03/31(金) 08:42:34.05 ID:VvOWH1Wf0.net
異邦人のラスボスまできたけど流石に強いな
今まで稼ぎとかやってなかったけどやっぱ必要か

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2b4-3uzD):2023/03/31(金) 08:47:19.81 ID:76UK5apS0.net
選ばれしものは血統種を倒せる人で主人公の生命点が減らないのはまた別の要素では

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2eb0-wmP3):2023/03/31(金) 11:42:40.37 ID:2tgRHWTL0.net
箱○版はバグでパーティ全員に選ばれし者を付けることができたけど、効果は「生命点減らない」だった

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d2ad-wNWF):2023/03/31(金) 14:50:09.69 ID:EZ9fy/qc0.net
せっかく剣の方買ったが進めるのが面倒くさくなってきた
積むことにする
最近ゲーム買っても投げ出すことが多くなってきた
もう30だしゲーム卒業か

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6e8c-L0T2):2023/03/31(金) 15:18:07.62 ID:PImoAjZx0.net
オレは50になったが、バリバリ遊んでるぞ
昨日は戦闘の監獄買ったし、6月はディアブロ4にFF16だ
少し前はデモゲ1、2と続けてクリアした

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd62-v0aJ):2023/03/31(金) 15:30:18.56 ID:R3NKKpZxd.net
色々やってきた40代だけどこの手のDRPGに定期的に戻ってくる
世界観が気に入れば設定はぼくがかんがえたさいきょうのシナリオで安定の面白さなんだよな
待ち伏せ、生命点で控えメンバーも活躍、キョウさんと剣街はこれまでプレイしてきた中でもかなり好きな方

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd61-0wzG):2023/03/31(金) 15:42:54.91 ID:1DMjt0cmd.net
惟光先輩はあの情けなさも含めて好き
蘇らせては殺したい

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3116-0why):2023/03/31(金) 16:09:04.09 ID:I9y0iCZT0.net
どんな状況でも動じない心構えが・・・みたいな説教をしておいて10分経たずにドラゴンだぞッ!な展開が大好き

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd62-pl5F):2023/03/31(金) 16:17:28.77 ID:i0S9ygcCd.net
生命点気にすると編成でhageるし
毒麻痺水中ダンジョンがだるいのもわかる
昔無印の麻痺で投げたもの

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3116-0why):2023/03/31(金) 16:23:29.85 ID:I9y0iCZT0.net
無印の麻痺はスキル使用不可だったけど、新釈はダメ食らうものの使えるからかなりマシ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-jxLl):2023/03/31(金) 16:29:01.15 ID:5SNRHi8yd.net
キョウ先輩の人気に嫉妬 
メインヒロインだと思ってたリウとか話題にならないこに

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-Kocl):2023/03/31(金) 16:41:35.21 ID:/PHeSuU4a.net
キョウさん黄泉にも連れて行ったよ
本当は選ばれし者も入れたかったけど

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e1e7-8VCG):2023/03/31(金) 16:46:53.65 ID:PogtHYae0.net
黄泉華を先にやってたからリウのキャラデザを仲間にしてたな

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81b9-ZNbT):2023/03/31(金) 16:56:45.15 ID:fu6Qzry00.net
キョウさんはチームラスレのアイドル

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 716c-/phF):2023/03/31(金) 17:07:56.45 ID:KpdgrhZt0.net
アイドルはメリィなんだよなあ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-jxLl):2023/03/31(金) 17:09:47.28 ID:5SNRHi8yd.net
呪われた人形がなんかいってるかく

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd61-0wzG):2023/03/31(金) 17:12:53.16 ID:BTe5vXu3d.net
メリメリうるさい枠は某エルデンリングに取られてしまったので…

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 42ab-g2BU):2023/03/31(金) 17:37:22.57 ID:K6u9LPEb0.net
マップにマーカーとか付けられたら良いのになあ イベントアイコンも無いから座標忘れてしまう

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-6Hrx):2023/03/31(金) 18:34:16.73 ID:SQvJKnpAa.net
>>879
あなたは、私か!!

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 99b9-i3I7):2023/03/31(金) 18:47:25.89 ID:UcDBv5q/0.net
自分も50だが、昔やったBUSINの二作品と、去年やった黄泉を裂く華が面白かったから、剣の街を始めた。難易度ビギナーだけど。。
switchのカービィのアイコンの隣に剣街のアイコンがいて、なんか子供に怖がられてるw

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4529-JnmT):2023/03/31(金) 18:52:53.95 ID:JuUT6aoJ0.net
俺も48とかだしやっぱ結構年齢的に近い人多いのね
もうこの際ベタ移植でもいいからSteamかSwitchだかでクロブラ出ないかねぇ
PC版自体はディスク持ってるんだけどね

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e9aa-pl5F):2023/03/31(金) 18:54:25.17 ID:KLOueQnd0.net
五つの試練は最後のアーリーアクセスセール中よな
買うかどうか迷ってるわ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spf1-ZNbT):2023/03/31(金) 18:57:16.14 ID:AQa5/AIlp.net
クロブラはリメイクずっと待ってる

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4529-JnmT):2023/03/31(金) 19:00:50.43 ID:JuUT6aoJ0.net
5つの試練はDRPG好きなら&ミニマップ無いのに抵抗無いならかなりいいけどね
監獄も出たし
クロブラリメイクは採算取れ無さそうだから難しそうだ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d6c-3uzD):2023/03/31(金) 20:49:51.93 ID:+Vp+ixwA0.net
たぶん30代でゲームはいったん飽きる
40代になるとまた戻ってくる
ソースは俺

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-jxLl):2023/03/31(金) 20:51:16.13 ID:5SNRHi8yd.net
年取るのが嫌になるスレだぁ
20代の俺は怖いなぁって思いながらバベルやるわ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81b9-ZNbT):2023/03/31(金) 23:36:43.45 ID:fu6Qzry00.net
オメガインパクトの高速戦闘で初のエラー落ち経験しちまったぜ6連ドライボルトも1人なら今のところ大丈夫だったから油断したぜ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ウソ800W df26-a3p1):2023/04/01(土) 01:06:07.09 ID:ee8D+CFe0USO.net
クロブラはVitaのサイバーフロント版持ってるんだけどアップデータ無くて死んでる
ほんと移植してほしい

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ウソ800W 5faa-Ul4b):2023/04/01(土) 07:38:01.77 ID:I4FQD8790USO.net
シュバリエを適度にレベル揃えながらプレイしてるけど
意外と前衛の攻撃当たってくれるもんだね

一度くらいはメインドルイド育てようと思ったけどサブ候補が部妙すぎる
サブは命中率高い銃装備出来るアルケミがやはり最適解なんかねぇ
まあアル/ドルにしたほうが強いのは分かってるんだけど

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/01(土) 09:59:17.37 ID:euqLuHH00USO.net
ようやく異邦人クリアしたぜ
結局最初に間違って売ってしまった奥義の器は買い戻さなかったな

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/01(土) 10:48:20.41 ID:Lj9Orzhm0USO.net
シュバリエでは種族限定という条件が無くなったので
サムライでドルイド装備してる
Bランクの麻痺付き鞭や杖で切り込みできるのでかなりおススメ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/01(土) 10:57:13.43 ID:euqLuHH00USO.net
クリア後の要素にちゃんとストーリーがあるの好き

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/01(土) 12:04:40.41 ID:NlEoUsJ30.net
クロブラなぁ。とりま、スチームかスイッチにベタ移植でもいいから欲しい

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/01(土) 12:19:39.06 ID:x8ma5E2X0.net
運命に挑んでく紅の翼が印象に残ってるわ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/01(土) 12:47:18.57 ID:wcKakLg+0.net
剣街のガードカウンターってどう使うのかな
ミミックとかの強敵が出たら前三人を防御、敵が気絶したら修羅とかヘビー何とかを使う、とかであってるのかな。あとガードカウンターは、ナイトの庇う系では発動しない?
強敵相手のテンプレートというか、基本戦術がイマイチ定まらない。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/01(土) 13:17:16.97 ID:BlplcNZ60.net
>>909
「防御」コマンドを選択し、敵の攻撃を受けた場合に発動する
ヘビースイングを使うのは正解だが、修羅は気絶してても反撃食らうのでお勧めしない
ガードカウンター→集中→ガードカウンター→ラッシュ系スキル という流れも可能だが、気絶耐性の高い敵には有効でない

また、魔法をガードカウンターで返すには杖か弓を装備している必要がある
魔法を使う敵に対しては後衛に杖か弓を装備させて「防御」するのが正解

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/01(土) 13:32:07.30 ID:Lj9Orzhm0.net
ナイトの鉄壁の守り、ニンジャの分身はガードカウンター狙うなら邪魔だね
ぶっちゃけ、前衛3人で防御していれば庇う系は要らない
魁の守りを持っていればガードカウンターを狙いつつ、後列が狙われた時は高確率で庇ってくれる

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/01(土) 13:56:47.40 ID:RAXhXCo1p.net
ガードカウンター糞強いから新釈は盾要らんのよな

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/01(土) 14:26:26.98 ID:ggtj73Vb0.net
タンクが必須じゃなくなってきてるのは嬉しいけどその理由をもう少しどうにかできないものか

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/01(土) 15:51:49.04 ID:kYB5pM8n0.net
世界樹クロスだったと思うが
パラディンに庇わせてシールドフレアで鬼反撃とか
ある意味最強職だったと記憶している

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/01(土) 17:23:56.07 ID:AKSJBc/Ya.net
黄泉の防護反撃はやたら強かった記憶がある

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/01(土) 17:57:05.56 ID:BlplcNZ60.net
スキルレベル最大にして速運を高くすればほぼ100%反撃する上に命中も高いからそりゃ強いよね

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/01(土) 18:05:59.15 ID:aZdl9hce0.net
剣街、血統種適正レベル超えて倒したらどんなデメリットあるん?

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/01(土) 18:42:17.97 ID:euqLuHH00.net
前衛が体力800くらいなのに3000のダメージ食らってワロタ

まだまだ遊ばせてくれそうで嬉しい

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f22-TcyQ):2023/04/01(土) 18:59:14.28 ID:euqLuHH00.net
>>917
wikiから

適正レベル以下の状態で討伐すると一覧右の報酬アイテムがもらえます。すでにレベルを超えていても一時的に下げて戦うことが可能。報酬ももちろんのこと、チャレンジせずに討伐すると手配書に「Slayed」の文字が残り続けるため、プレイヤーのプライドにも訴えかけるシステムとなっています

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5fb9-F+Qa):2023/04/01(土) 20:08:57.34 ID:wcKakLg+0.net
>>910、911
なるほど、ありがとう。
やはり防御で狙うのがいい感じなんだね
灼熱の廟辺りでミミックなんかが普通に出てくるようになって苦戦し始めたからレベル上げ中だけど、なかなか楽しめてるし、時々血統種が復活したりしてアクセントがあって面白いね。
全員に人形遊び、魔法系にMP回復、攻撃役に斬りこみ覚えさせる為にちょこちょこ転職してて金欠気味だから、この週末は稼ぎプレイに没頭してます。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-kgnS):2023/04/01(土) 21:58:33.44 ID:eBk688Qsr.net
switch版買って雪と森の廟でカラス養殖してたんだがカラスガ逃げ出す様になってきて全然稼げなくなってしまった…

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f16-1sX2):2023/04/01(土) 22:19:20.85 ID:BlplcNZ60.net
選んだ神気スキルにもよるけど、地竜の手を選んでいればそれを使えば逃亡を防げるぞ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/02(日) 00:54:36.52 ID:FK5NFVKf0.net
高齢のダンジョンRPG経験者が多いみたいなんで聞きたいんだけど
戦闘のログにいちいちボタン押さないといけないのは普通なの?
ボタン送りは面倒だし早いのは早すぎるわで
不親切だなって感じてしまう

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/02(日) 01:32:13.59 ID:xGpDR4Kb0.net
ログは武具を新調して性能確認したり、新しく覚えたスキルやスペルを試したり、パーティメンバーに何かあったり予想外のことが起きたりした時しか見てないかな。
ボス戦の時だけはじっくり見てるけど、普段はババっと流しちゃう。
剣街だけじゃなくシュバリエや黄泉とか、このメーカーの別作品もそんな感じだったよ。ポリゴンキャラが動き回って戦って、頭の上とかにダメージ表示される最近のRPGとはちょっと感覚が違うかな。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/02(日) 01:52:53.20 ID:HQ/2w/WP0.net
高速戦闘連打してるとたまに死者が出てる場合があるんだけどその時にはログ見て確認してたな
黄泉なんかは即死で結構やられてたわ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/02(日) 04:01:01.28 ID:aD4Gns110.net
敵と遭遇した!
で一回押させるのはいい加減にしろと思う
先攻や奇襲で更に倍!だし

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-kgnS):2023/04/02(日) 06:23:06.56 ID:3+a/q4Gzr.net
>>922
ありがとう!
純血種あと一匹倒したら取れるから覚えるわ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5ff3-ZJTP):2023/04/02(日) 08:15:52.70 ID:FK5NFVKf0.net
手動 自動 超高速とかじゃダメなのかなって思っちゃう

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f16-1sX2):2023/04/02(日) 09:46:36.28 ID:aziZWfya0.net
年寄りのDRPGプレイヤーとしては、ログが表示されるだけでも便利になっただろ・・・と言えばいいのか
オートで表示速度調整とかそれなんてエロゲ?と思うが、どっかのエロゲのシステムパクれば解決すんだよなあ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5fab-VflK):2023/04/02(日) 10:23:14.22 ID:RALdHTHK0.net
Wizでの自動送り自体は忘却の遺産にあった記憶

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6c-wbSN):2023/04/02(日) 10:49:48.26 ID:cQcXNQNy0.net
日本一のルフランみたいにログに色やアイコンもつけて欲しい
やっぱ視認性って大事だわ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff68-SIer):2023/04/02(日) 11:11:57.23 ID:U65dfgaL0.net
ひさびさにスイッチでやってるけど、なんかムカブにまったく会えないんだが>>

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dff6-Iea0):2023/04/02(日) 11:44:02.11 ID:ds+yZRML0.net
ちゃんとチョコは持ったか?

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff68-SIer):2023/04/02(日) 12:03:59.56 ID:U65dfgaL0.net
チョコじゃなくて飴握りしめてたわ…だいぶ忘れてる

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-TcyQ):2023/04/02(日) 16:45:29.03 ID:u1DC0gnxa.net
ルフランはDRPGに新しい要素入れてるからそこは好き

肝心の自分で作るキャラがモブだからそこだけ改善してほしいな

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/02(日) 19:18:14.06 ID:2hV4Jrm70.net
剣街、妙な中毒性あるな、死んでリセットしてもまたやりたくなる

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/02(日) 21:50:26.01 ID:9gaUc6Xq0.net
むしろ剣街今盛り上がるとは思わんかったわ
白黒から新釈やった身としてはいい加減続編でもなんでも作って欲しいんだが

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/02(日) 22:28:38.40 ID:DjPbmMiMd.net
ホラーばっかだからなぁ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/02(日) 22:38:00.67 ID:xGpDR4Kb0.net
>>936
自分は難易度ビギナー、誰か死んだらリセットしちゃうヘタレだけど、シュバリエに比べて在庫有限は緩めだし待ち伏せにエサもいらないので、割と楽しめてる。
黄泉はこの辺は凄く快適だったけど、剣街の後の作品だからかな。
ゲームの面白さとはズレたストレス要素は今後の作品では控えて欲しいが、モン勇みたいなのも出してくるような不安なメーカーではあるなw

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/02(日) 22:38:25.70 ID:HQ/2w/WP0.net
別にやる必要も無いのに延々と4連戦回してカンストキャラを作ろうとしてしまうのは何故だろう…

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/02(日) 22:46:38.57 ID:ZdtF9SFld.net
戦闘が速いからでしょ
ちょっと試したい事とかが苦じゃない
戦闘の速さが全ての要素を肯定する
FCのwizが突出してたのはゲームバランスでもレア堀りでもなくそれまでなかった圧倒的なスピード感ゆえ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5ff3-ZJTP):2023/04/02(日) 23:55:59.19 ID:FK5NFVKf0.net
まだ最初に3つのダンジョンが開放された辺りです
サムライが長刀で致命がすごく強くていい感じなんですけど
例えば長刀とゴールデンダーツの致命の確率って同じですか?

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-kgnS):2023/04/03(月) 00:56:20.20 ID:MgJwOb8Mr.net
黄泉は自分で好き勝手にトレハン場所作れるのが良かったわw

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/03(月) 02:00:24.42 ID:kxXeDVgq0.net
>>942
全武器でバステ付与率に差はない
付与率に影響するのは主に武器の攻撃回数(ヒット回数)、LUC、状態異常耐性の3つ
ゴールデンダーツが12x1、長刀が17x2なので長刀の方が致命付与率は高い

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/03(月) 02:13:16.28 ID:tDJZrXhc0.net
剣街が凄い楽しめてるんだけど、それだったら黄泉も楽しめる?黄泉はまだやった事ない…

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/03(月) 02:24:38.74 ID:207nm/+N0.net
転職でスキル増やしていくみたいなのはないけど剣街いけたなら大丈夫じゃないかな

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/03(月) 02:35:32.23 ID:rqJht1aW0.net
>>944
ありがとう
二刀流でいきます

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/03(月) 02:47:42.59 ID:nAnRHGyQ0.net
黄泉はシステム面は快適なんだけど
ホラーテイストというか胸糞感というかそういうアクは強いからそこが合うかどうかだけ注意かなぁ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/03(月) 06:17:09.80 ID:DIW8wLCm0.net
>>945
円卓(シュバリエ)→剣街→デモゲ→デモゲ2→黄泉
って時間の流れになってるからデモゲ行くのもいいぞ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/03(月) 09:23:51.03 ID:LBBUj7pg0.net
黄泉はジェネレーションエクス感ある

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-icd+):2023/04/03(月) 09:39:40.75 ID:mgX4f4pfM.net
まあ胸糞の塊の狂王はキッチリぶち殺せるからスッキリするから
あの世界観でもう一作くらいプレイしてみたいわ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f16-1sX2):2023/04/03(月) 12:15:35.32 ID:gvpmuPaQ0.net
青ルキちゃん達を救済できないのが残念だわ
赤もまともな救済じゃないしな・・・

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2W FF7f-F+Qa):2023/04/03(月) 13:04:09.24 ID:jJL1pVm2F.net
黄泉は今回のシュバリエ剣街より先に遊んだけど、面白かったな。罪人と言われる各エリアのボスが、曲も相まってめちゃくちゃ怖かった。
シュバリエ剣街に比べると、システム的にはプレイし易かったかな。後発作品だからかな?

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffb0-Kv7B):2023/04/03(月) 14:30:59.38 ID:ZdU16V+U0.net
一番新しいやつが劣化してたらそらヤバいやろ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-GyTB):2023/04/03(月) 15:52:59.52 ID:+NyYjG2La.net
モン勇…

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb4-kVuH):2023/04/03(月) 16:03:20.61 ID:DpiWbK0b0.net
後発でもバベル→デモゲ2は隠れるリピート復活とか劣化してる感じがあったな
ヒットしたデモゲ1の続編として絶対にコケさせてはならない作品として開発長引いたとかあったのかな

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5ff3-ZJTP):2023/04/03(月) 16:24:47.51 ID:rqJht1aW0.net
鉄の廟クリアしてダンジョン3つ開放されたら一気に楽しくなるね
トレハンの幅が広がるっていうのかな
ダンジョンごとに出やすいの変わるっぽいし
ワープ石?探しもせずにひたすら待ち伏せしてる

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-TcyQ):2023/04/03(月) 16:58:51.52 ID:OBmKsIHSa.net
水中や麻痺のステージはストレスでしかなかったな

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMdf-GAAm):2023/04/03(月) 17:48:25.39 ID:UQGXpve2M.net
水中はわりと快適だろ
毒消しないと死ぬけど

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5fb9-F+Qa):2023/04/03(月) 17:50:14.20 ID:zldyVEOu0.net
毒エリア抜けて蜘蛛の巣まで来たが、ガム装備はもう脱いでいいのかな

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-t9az):2023/04/03(月) 17:51:01.23 ID:nz5NiwC2a.net
水中つかスペル禁止がきつくない?
リスリマもノーブルメイデンもしんどかった記憶

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-kgnS):2023/04/03(月) 18:13:07.43 ID:5fQBUkrZr.net
スペル禁止の所は後衛のスペルユーザー2人共人形遊びしてたな…

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5faa-kVuH):2023/04/03(月) 19:02:41.86 ID:DIW8wLCm0.net
回復は聖なる光で事足りるからねぇ
後列が暇しないようにすればむしろこっちが優位なくらい

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp33-QOKm):2023/04/03(月) 20:05:21.04 ID:8lqZoSNwp.net
>>960
そこではもう要らない
また終盤とクリア後に欲しくなる場面があるから倉庫にでも入れといたらいい

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f5f-icd+):2023/04/03(月) 20:46:39.72 ID:0dZWtfhn0.net
どうせ歪みでも毒エリアあるんだろから
ずっとガム装備してるわw

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df26-a3p1):2023/04/04(火) 00:43:14.78 ID:CC2VMoXz0.net
ガム装備地味に便利だよね
武器のBセットに装備しておいても効果あるから武器はずっとつけてた

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff6-56MR):2023/04/04(火) 00:54:30.75 ID:jJ0bTk5J0.net
そういや剣街スイッチ版レベル上げ過ぎると難易度逆に上がる現象まだあるの?
あるならレベル上げるの止めようと思うけど。
こういうシステムマジでいらんわ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5fb9-QOKm):2023/04/04(火) 01:36:34.13 ID:n7lZOnCV0.net
そもそもそんな現象あったか?

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff6-56MR):2023/04/04(火) 02:09:41.75 ID:jJ0bTk5J0.net
こっちのレベルに合わせて敵のレベル上がるのはある
んで後半の敵はレベル上げるとまったく回避できない超攻撃力になったりする現象はあった
昔のやつの話ね

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/04(火) 05:14:07.16 ID:bZysSk/e00404.net
>>964
ありがとう。ひとまず倉庫にしまっときます。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/04(火) 05:15:19.95 ID:bZysSk/e00404.net
ごめんなさい次スレ建てられない
既にあるんだっけ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/04(火) 07:03:29.85 ID:Mmv4abNvd0404.net
次スレは676で立てた人がいるね

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/04(火) 07:37:55.50 ID:nKoRHced00404.net
>>970
【モン勇・黄泉・デモゲEX】エクスペリエンスDRPG総合13【EXP】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1679818549/

もしかしたら落ちるかもしれんが一応こうしておくか

落ちてなかったね

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/04(火) 09:27:40.12 ID:nKoRHced00404.net
豊かな教養とか宝探しの勘は数値があるからわかるけど
武運とか野生の瞳はどの程度の有用なんだろう?
待ち伏せポイントはなんとなくわかるけど
隠し扉には役に立ってくれてはいるけど

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパン 5f16-1sX2):2023/04/04(火) 10:13:23.31 ID:ImHTkwrF00404.net
武運は敵の先制を防ぐから見れば分かるでしょ
敵とのレベル差にもよるけど、数十戦に1回くらいは見てるはず
天竜憶えれば不要だし、天竜無くても黒金で耐えるとか代替できるから有用かというと微妙だけど

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパン Sa8f-8n5y):2023/04/04(火) 10:32:47.38 ID:naLWBn2Ia0404.net
剣街でスキル禁止マップまで来た所で店売り帰還アイテムの在庫尽きそう…このゲーム転移魔法みたいなの無いのね

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパンW 5ff3-ZJTP):2023/04/04(火) 11:38:07.35 ID:nKoRHced00404.net
やっぱり微妙なのか
まぁこのまま続けよう 愛着わいたし
ついでに相談なんですけど
罠識別要因で才能 宝探しの勘で防御修練
レンジャー1→クロッカー1→ダンサー10になったキャラがいます
能力的には上から素で9 9 10 15 9 19
こいつを僧か魔に転職させたいんだけど
どっちがおすすめですか?
クロッカー1→人形使い1から転職した僧も魔もすでにいます
鑑定だから速も運もいるし
信も知も上げるのが遅れそうなので迷ってます
他は騎→戦と侍と戦です

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパン df97-kVuH):2023/04/04(火) 11:51:38.89 ID:knyiCEp100404.net
そのステでクレリックかウィザードならぶっちゃけ考え直した方が良い
そも鑑定役がいるのか…ってのは置いといてサムライかレンジャーしかなくね?

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/04(火) 13:41:47.46 ID:nKoRHced00404.net
鑑定ではなく識別でした
やっぱり魔法系はキツいですか
前衛が余っちゃうなぁ…どうしよう…
宝探しの勘なくても速運極で振れば問題ないですか?

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/04(火) 15:20:16.83 ID:ImHTkwrF00404.net
ぶっちゃけ罠識別とかいらんのよ
マップと箱の種類によって出る罠決まってる上に危険な罠なんて数種類だし
ついでに言うとOL(罠識別)がカンストしてもある程度しか絞り込めないからね

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/04(火) 15:24:28.27 ID:ImHTkwrF00404.net
書き忘れたけどクレリックがお勧め
Bセットに両手鈍器でも装備させて、前衛ガード時に集中→敵がピヨってる時にBセット鈍器にしてクロックアップトライステップ相手は死ぬ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/04(火) 15:52:40.93 ID:n7lZOnCV00404.net
罠は識別するものではなく回避するもの
クロックシリーズは神装備

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/04(火) 16:13:08.26 ID:gA84RB62r0404.net
皆クロックローブ着ればええんや

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパン df97-kVuH):2023/04/04(火) 17:12:06.81 ID:knyiCEp100404.net
クロックガーブはINTとPIEを要求されるから
クロックローブは最後の最後まで使っていける

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパンW 5ff3-ZJTP):2023/04/04(火) 18:32:15.37 ID:nKoRHced00404.net
なんだって…
この手のゲームの一番の敵は罠なのではないかと…
一人だけでも持たざる者で作り直すかな…

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパン 5f16-1sX2):2023/04/04(火) 18:32:17.75 ID:ImHTkwrF00404.net
ついでに言うとクロックガーブは準装だがクロックローブは軽装なのも利点

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパンW 5fb9-QOKm):2023/04/04(火) 18:35:39.49 ID:n7lZOnCV00404.net
軽装ならクロックローブ
準装ならクロックガーブ
重装ならクロックアーマーと真刻使いの鎧
好きなのを選ぶのじゃ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパン Sp33-+NwB):2023/04/04(火) 19:30:07.99 ID:Gk/OfaLkp0404.net
そもそもガーブって「衣装」くらいの意味だろ? 一体全体どんなシロモノなんだ?
WizardryのGarb of Lordは「聖なる鎧」だったが

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパン 5fab-9P2W):2023/04/04(火) 19:36:57.38 ID:All3V+bq00404.net
君主の聖衣だったり聖戦士の鎧だったりもする

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパンW 7f22-TcyQ):2023/04/04(火) 20:12:47.03 ID:EUPipoK600404.net
異邦人の黒の宮殿の最終ボスってどのくらい強くなればいける?

いま3回くらい転職の体力1000くらいでレベル30なんだけど
何回やっても勝てん

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパンW df26-a3p1):2023/04/04(火) 20:23:44.80 ID:CC2VMoXz00404.net
しばらく一階の待ち伏せポイント回って装備充実させたら?
ドランサークに歯が立たないようだとどうせ次元の歪みのボスも追加ダンジョンの龍にも勝てないよ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパンW 7f22-TcyQ):2023/04/04(火) 20:34:34.72 ID:EUPipoK600404.net
>>991
一応ある程度回って大体Sランクなんだけど強化は20程度だから限界まであげてみようかな

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパン df6c-kVuH):2023/04/04(火) 20:43:40.02 ID:JUWJAc/700404.net
表4連戦はアイテムゴリ押しかな…
1回くらいそういうダサい勝ち方をしてみるのも一興

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパン Sd9f-imW2):2023/04/04(火) 21:02:36.94 ID:aT1cB0Svd0404.net
今裏四を全部1ターンで焼き殺そうとしてるけど平均レベル83、INT43、SPE250のウィザード6人でもクエーサーαだけ残る
もっとINT振っておくべきだった

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパンW 5fb9-QOKm):2023/04/04(火) 21:04:14.64 ID:n7lZOnCV00404.net
ちゃんと暗示掛けたかい?相手の防御修練無効化出来るよ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパン df6c-kVuH):2023/04/04(火) 21:14:35.60 ID:JUWJAc/700404.net
つか1ターンで終わらすなら暗示・忘が必須じゃねえの
ウィザード6人である意味ないよね

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパン Sd9f-33V1):2023/04/04(火) 21:19:26.84 ID:3rjU6PUVd0404.net
何の話してるか分からんが転職2回目でまだ氷の廟て鍛えてる俺はまだまだ楽しめそうだな

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5ff3-ZJTP):2023/04/04(火) 23:30:39.94 ID:nKoRHced0.net
結局 持たざる者で一人だけ作り直して
クロッカー1ダンサー10でレンジャーにしました
中立 闇のダンジョンはかなり進んだけど
光の方まったく進んでないや
精霊武器も集まって来たしそろそろ行こうかな
また困ったら相談にのってください

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f6f-ZmbL):2023/04/05(水) 00:13:38.17 ID:cRD3dBVf0.net
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1679818549/
念のため次スレ貼っとくぞ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fab-9P2W):2023/04/05(水) 00:20:05.13 ID:ki7NT5Fj0.net
*おおっと*

*おなか*
*いっぱい*

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
224 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200