2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Switch】Xenoblade3 ゼノブレイド3 part226【モノリス】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-kPkQ [49.96.243.112]):2023/02/09(木) 08:18:57.09 ID:xk5h81y9d.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

※↑のワッチョイコマンドが二行以下になったらコピペで増やすも!

発売日:2022年7月29日
開発元:モノリスソフト
販売元:任天堂
対応機種:Nintendo Switch
ジャンル:RPG
プレイ人数:1人
希望小売価格:8,778円(税込)

【公式サイト】
https://www.nintendo.co.jp/switch/az3ha/
【公式Twitter】
https://twitter.com/XenobladeJP

※次スレは>>900が【スレ立て宣言】の上立てる事、立てられない時はレス番指定して代理を立てるも

NGName推奨IP
121.116.58.64
126.43.216.122
122.132.123.134
111.233.240.124
126.42.33.204
106.73.233.128

※関連スレ
ゼノブレイド3 ストーリー考察スレ【ネタバレあり】Part8
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1670205720/

※前スレ
【Switch】Xenoblade3 ゼノブレイド3 part225【モノリス】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1675034606/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/09(木) 13:59:19.39 ID:6v16G8fd0.net
現行スレ
【Switch】Xenoblade3 ゼノブレイド3 part226【モノリス】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1675898324/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/09(木) 14:01:28.83 ID:6v16G8fd0.net
ここは実質227です
次スレは228でお願いします>>900

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/09(木) 16:20:59.75 ID:UB6sHHtd0.net
>>1 乙り人

DLCはゼノブレイド4にも繋がる話になりそう
霧の王やアルヴィースの背後の亀裂が今後のシリーズのキーになったりして

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/09(木) 16:22:26.34 ID:xIGS/uKU0.net
英語版のレックスってあの棒読みくんがまたやるんかな

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/09(木) 16:24:26.56 ID:srUWioI9d.net
高橋って続き物より単発物作った方が良いんじゃね

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/09(木) 16:25:08.40 ID:sQ/aT3zP0.net
偽フェイのヘアゴムと目の色ってノアと同じ?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/09(木) 16:26:32.03 ID:XCljn1Be0.net
950 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 65a2-W0ws [180.196.255.199])[sage] 2023/02/09(木) 15:22:05.41 ID:GVBCYx1N0
>>937
六氏族の像で攻防癒2人ずつ分けるとなると割と難しいよね
攻ヴァンダム リイド
防ドイル カシィ
癒オーツ ローディス
ってところか

ヴァンダムもリイドもケヴェス側っぽいから
カシィが攻でリイドが防だと思う

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/09(木) 16:28:31.20 ID:BHbMXuqkd.net
1/1スケールのモナド売ってくれ
10万までなら出せる

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/09(木) 16:29:06.58 ID:SUmeSnCzd.net
ぶっちゃけ過去か未来かは断言出来んな
6氏族編と後日談のクロスオーバー形式とか変化球もあるかもだし

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/09(木) 16:29:10.84 ID:gvA/K6Ho0.net
1や3みたいなシリアス100%より2みたいに軽くポップにするくらいが合ってると思うも
まぁどれも面白いから好きだも

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/09(木) 16:29:47.42 ID:gvA/K6Ho0.net
でも1のモナド設定だけは意味不だったんだも……

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/09(木) 16:30:15.38 ID:FUuOpu+Vd.net
暗黒盆踊りしそう
https://i.imgur.com/RBZqNUt.jpg

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/09(木) 16:30:40.81 ID:qWUeyEVpp.net
後日談の融合世界の6氏族編をやればいいんだよぉ!

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/09(木) 16:32:57.30 ID:IB3+B59s0.net
とりあえず悲しい過去…とか重い思想持ってる敵を描く方が得意だと思うから次があったら得意を活かして欲しい

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/09(木) 16:32:59.22 ID:rAnGJC/qr.net
>>11
いや1は丁度いいシリアスさだから良くね?

正直3はどっち付かずに感じたなぁ…

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/09(木) 16:33:29.11 ID:xIGS/uKU0.net
DLC今のところ中身薄味だから4に予算全振りしてるのかもな

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/09(木) 16:34:21.48 ID:UB6sHHtd0.net
橋総監督が「生きているうちにゼノギアスの答えを出す」ってどっかで言ってたから
ゼノブレイドはここで一旦終わる可能性も全然あるな、年齢的に
クロスは先に完成させて欲しいけども

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/09(木) 16:34:23.37 ID:SUmeSnCzd.net
ノアっぽい彼スタンドみたいにウロボロス召喚してるしなあ
そもそもメビウス出現の流れでアルヴィースことAの存在って全く語られてないからどうとでも出来るっちゃ出来る

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/09(木) 16:39:58.93 ID:NqrFldSC0.net
ゼノギアスってまだ答えでてないの?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/09(木) 16:40:09.52 ID:xIGS/uKU0.net
英語版レックスのあのポンコツ声優は変えてほしいな

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/09(木) 16:41:11.94 ID:quZIedELd.net
新主人公見てるとシタン先生枠も欲しくなるな…

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/09(木) 16:41:38.77 ID:X7Q4yjfRd.net
よく考えるとアルヴィースじゃない本当にただの機械の可能性もあるっちゃあるんだよな
ロボメリアみたいに

まあそれだとつまらんけど

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/09(木) 16:45:08.53 ID:ENkegpgQ0.net
胸にあのコアがあってアルヴィースじゃありませんでしたーはさすがに顰蹙買うだろ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/09(木) 16:46:43.80 ID:SUmeSnCzd.net
>>23
一応英語だとheって言ってはいる

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/09(木) 16:47:04.30 ID:qbPSfUQb0.net
ジョインミー

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/09(木) 16:47:56.94 ID:NqrFldSC0.net
またガイル君のジョインミーが聞きたい

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/09(木) 16:48:09.65 ID:KYqmlv+wd.net
ぶっちゃけロボメリアロボニアも拍子抜けだったしロボアルヴィースは勘弁願いたい

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/09(木) 16:49:46.35 ID:i14MnVyEd.net
後日談希望ですも

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/09(木) 16:50:07.85 ID:ar8q0KDK0.net
アミーボゲットできたわ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/09(木) 16:55:59.38 ID:D/5hUkzpa.net
二刀流レックスて普通にめちゃくちゃつよそうじゃね?スマブラ参戦しろ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/09(木) 16:57:22.54 ID:RMKpqqN1p.net
俺も同じ気持ち!

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/09(木) 16:59:01.29 ID:DJFEIFp4d.net
おっさんレックスはあれだな。パパ感あるな。ニアもママ感あるしdlcで親子(と娘婿)の共演や

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/09(木) 16:59:06.71 ID:QkZfyeXq0.net
シュルクとレックスで老け方があまりにも違うから何かしらの理由ありそう

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/09(木) 17:03:32.34 ID:SUmeSnCzd.net
>>34
ぶっちゃけ老け方にそんな差無いと思うなあ
シュルクもガッツリ目の周りにシワある

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/09(木) 17:08:44.24 ID:uq6KKWcu0.net
プロモの最後のやつ気になるわー

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/09(木) 17:11:47.47 ID:QkZfyeXq0.net
>>35
シュルクはそれくらいじゃん
レックスに至っては声まで変わってるし

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/09(木) 17:13:56.72 ID:3T8350EXM.net
体格が良かったりヒゲ生えてると年上に見えるマジックだよ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/09(木) 17:18:24.01 ID:DNPMzUuQM.net
>>37
シュルクは18、レックスは15だからレックスだけ変化多いのは違和感ないわ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/09(木) 17:20:57.07 ID:d1M0cewK0.net
あのゴツさで声が変わってなかったら喋るたびに笑ってしまいそう

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/09(木) 17:21:03.93 ID:l6Qd8PjNd.net
レックスは周りの大人たちが諦めた奴らばっかりだったのを青臭い希望で突っ走ってったのが魅力だから
酸いも甘いも噛み分けたおじさんになるのがショックなのはまあ当たり前というか

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/09(木) 17:21:36.22 ID:9t/vX5s3p.net
レックスって気付かなかった
嫁三人貰って大人になったんだな

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/09(木) 17:22:16.82 ID:CDS7V70c0.net
ビッグダディにもなれば老け込むよそりゃ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/09(木) 17:24:39.97 ID:pDUq79+2d.net
>>39
だいたいこれから23〜25年くらい経ってるしな

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/09(木) 17:24:47.77 ID:TwxB5zAp0.net
シュルクは自分の体機械化しそう

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/09(木) 17:26:19.60 ID:9t/vX5s3p.net
メツは滅してアルヴィースはなんかヤバそうな枠で出てきたけど普通に生きててレックスの嫁してるホムラはどうなるんだ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/09(木) 17:28:33.54 ID:a8kdJ9+vp.net
きっと小手からメツが生えてくる

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/09(木) 17:29:28.80 ID:dmvSseaf0.net
シュルクの声ちょっと低く感じる

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/09(木) 17:30:03.93 ID:HCkaJGeN0.net
>>37
シュルクもレックスもキャスト続投っぽいし
たいして条件変わらなくない?

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/09(木) 17:30:34.25 ID:HIdFEGxk0.net
シュルク、レックスがZとかに負けんのー、それは嫌だなーとは思ったけど、
アルヴィースじゃしゃあないかな、という感じはする

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/09(木) 17:31:10.61 ID:sjfAP7vQ0.net
声については中の人がおっさん演技できるかどうかの差じゃね?
下野も珍しいと思ったけど浅沼はマジで聞いたことがない

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/09(木) 17:31:36.08 ID:3mH6obDS0.net
シュルクも声低くしてるし
髭生やしたらレックスと大差ないと思う

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/09(木) 17:33:04.18 ID:l6Qd8PjNd.net
クラウスとシュルクの中間みたいな感じで良さそうじゃない?
クラウスって浅沼さんだよね?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/09(木) 17:33:04.20 ID:HIdFEGxk0.net
最終的にはなんやかんやあって、主人公揃って倒すんだろうし、
アルヴィースにも事情があるんだろうし

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/09(木) 17:35:29.38 ID:SUmeSnCzd.net
>>53
せやで
ぶっちゃけどっちもおじさん芝居は出来る
二人ともベテランだし

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/09(木) 17:35:48.03 ID:ynqnNe3p0.net
イーラ並のドラマがあればそれでいいです
ついでに未来視か何かでノアとミオがイチャついてるシーンが映ればもう言うことは無い

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/09(木) 17:40:01.62 ID:if22ry01d.net
今んとこ敵っぽいのがZじゃなくてAってのが過去なのか未来なのかわからんな

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/09(木) 17:41:12.35 ID:QkZfyeXq0.net
アルヴィースって精神の達観具合からしてトリニティの中でも最強感あるよな

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/09(木) 17:42:15.41 ID:9t/vX5s3p.net
間違いなくメツとヒカリの喧嘩抑える枠

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/09(木) 17:42:34.58 ID:SUmeSnCzd.net
>>58
ぶっちゃけクラウスがブレイド作りさせたプネウマとロゴスが感情学びすぎただけじゃね?

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/09(木) 17:43:38.72 ID:uAlxPGzp0.net
A「こう見えて焦っているんだよ(スーン

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/09(木) 17:45:06.56 ID:XtN52EN30.net
トリニティの中で追加ストーリーに参戦できない奴がいるってマジ?w

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/09(木) 17:45:44.45 ID:BSzxBS9vM.net
アルくんは匂わせ多いけど最終的には説明してくれる安心感と実績がある

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/09(木) 17:46:58.98 ID:7dzP35DDa.net
シリーズ最終作のラスボスがアルヴィースならまあまあ納得だわ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/09(木) 17:47:17.31 ID:HIdFEGxk0.net
正直言うと、後日談希望だったが、アルヴィースがでたことで、
クラウス編の完結としてはガッツリ語られそうなので、そこは良かった
3本編だけだと、クラウスからの流れの完結って感じはしなかったからなあ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/09(木) 17:50:48.32 ID:mGeELk4GM.net
シュルクとレックスの違いは元が成長期前か後かって気はするね

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/09(木) 17:50:56.69 ID:TwxB5zAp0.net
3本編ってクラウスにひとつでも触れたっけ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/09(木) 17:51:50.44 ID:uAlxPGzp0.net
クラウス編の終焉ってのは要は相転移実験で生まれた世界の消滅を意味するから
それ自体は本編で回収されてると言える
アルヴィースは終焉の始まりが語られる感じになるのかな
ゼットとアルヴィースが絡むのかも気になるけど

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/09(木) 17:52:13.04 ID:mGeELk4GM.net
>>58
自我をもって500年かそこらと
何億年?の差かなという気がする

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/09(木) 18:00:45.67 ID:QkZfyeXq0.net
>>61
かつての片割れが更に分裂してハーレムの二員になってるのには流石のアルヴィースも動揺したんじゃないかと思える

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/09(木) 18:03:28.06 ID:7RsKIFN2p.net
ホムラヒカリニアの相手をするのだ
こうもなろう

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/09(木) 18:04:00.31 ID:HIdFEGxk0.net
前日譚っぽいけど、
前に、海外版のノアとメツの声優が収録したって話がなんかであったし、
どういう形であれ、ノアは出るんじゃないかなあ
考えてみれば、ノアが出ないとラッキーセブンは出せないわけだし
イラストで3本の剣が並んでいる以上は

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b522-IFM+ [220.146.74.143]):2023/02/09(木) 18:04:48.44 ID:/osQrbmj0.net
き…君タチ何アルヴィース!?
入ってきちゃダメヴィース!!

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spd1-wYJS [126.182.99.218]):2023/02/09(木) 18:05:21.63 ID:ylL/6V58p.net
そういや、フェイとノアのあいのこみたいなキャラって声優ノアの新井良平じゃないよな?榎木淳弥っぼく聞こえる

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa79-xQHx [106.128.195.167]):2023/02/09(木) 18:08:55.02 ID:7dzP35DDa.net
素の殴り合いでもメツをボコれそう

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-8hxQ [49.98.175.1]):2023/02/09(木) 18:09:40.35 ID:tgTyFkgPd.net
ノアの父ちゃんとかかなあ?
でもあのウロボロスは明らかにミオの物やし

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM01-Qpfg [150.66.87.157]):2023/02/09(木) 18:13:10.71 ID:FTk64P3AM.net
>>72
単純にエヌとしての登場確率は高いんじゃないかも

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-8hxQ [49.98.175.1]):2023/02/09(木) 18:15:19.35 ID:tgTyFkgPd.net
気になるのは全く新しい物語、新しい主人公って言ってる部分だな
6氏族編でわざわざこんなキャッチコピー用意するか?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 25aa-FnzM [14.9.81.128]):2023/02/09(木) 18:17:01.43 ID:SZ3m8AFT0.net
DLCでまたエヌの迫真の演技とノア逆おかわりよこせも

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ba7-i1So [39.111.4.105]):2023/02/09(木) 18:18:58.71 ID:9I8c/aok0.net
1形態で両方の力使えるシン・ウロボロスもちゃんと出してくれ
もう余興後から完全に持て余してたぞウロボロス

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5bab-qXmE [119.171.31.3]):2023/02/09(木) 18:19:54.86 ID:7WCDriK90.net
レックスメツに寄ってきてない?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e37a-CDRv [115.179.159.212]):2023/02/09(木) 18:23:57.19 ID:UB6sHHtd0.net
しかしマティスちゃん全然話題にならんな
やはりイノに比べてバックボーンが無いからか

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa79-9N32 [106.132.158.174]):2023/02/09(木) 18:24:35.37 ID:kZwno5MBa.net
>>46
ホムラヒカリもヤバくなってたりしてな
これなら2のヒカリとハナの約束についての伏線回収もできる

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 25aa-FnzM [14.9.81.128]):2023/02/09(木) 18:24:50.99 ID:SZ3m8AFT0.net
マティスの継承者ノアからのミオD判定はやくするも

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03b4-71/T [133.201.140.128]):2023/02/09(木) 18:25:00.23 ID:XpvrEyro0.net
ゲスい声出せマティアス

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-N9xf [49.98.72.183]):2023/02/09(木) 18:25:18.46 ID:A2uL6BWqd.net
ゼノギアス25周年でゼノギアスEP6相当のストーリーをやるってマジなのです?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dde2-4osW [122.25.246.17]):2023/02/09(木) 18:25:52.64 ID:gvGqmTfj0.net
https://i.imgur.com/YD5RAZt.mp4

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 75b9-xQHx [60.79.180.110]):2023/02/09(木) 18:26:56.34 ID:mZoabyhq0.net
メツ「小僧…♥いい体になったじゃねぇか…」

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-N9xf [49.98.72.183]):2023/02/09(木) 18:28:24.20 ID:A2uL6BWqd.net
ゼノサーガにもフェイっぽい奴出てくるけどEP2までしかやった事ないから詳細が全然わからねえ…

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2361-olyp [27.110.109.47]):2023/02/09(木) 18:29:53.66 ID:HIdFEGxk0.net
>>77
確かにその可能性もある
あとフェイっぽい奴の手甲がノアのブレイドっぽいから、
それでラッキーセブンをという可能性もあるけど、やっぱノアも出てほしいなあ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23f6-gpJN [61.127.130.0]):2023/02/09(木) 18:35:26.81 ID:rcqr96et0.net
アルヴィースは1の時と同じで実はラスボスより上位の存在です。ホムスに未来選ばせますスタイルは変わってないと思う
意味深な事をして敵か味方か分かんないのも1と同じだし

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4574-vVcB [36.13.210.233]):2023/02/09(木) 18:36:40.37 ID:j30VEHcm0.net
>>78
全く新しい主人公で全く新しい物語に嘘偽りないけど
逆に願望以外の理由でどうしてそれに違和感抱くの?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2319-EOzK [219.96.38.33]):2023/02/09(木) 18:37:01.57 ID:xxNKMU0D0.net
新しいストーリーっつってもアイオニオン過去編じゃ結局メビウスから世界取り戻すって軸は3本編と変わらないしなあ
それで過去作主人公は腕切り落とされて目潰されてメビウスには勝てませんでしたエンドって

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW db8c-mjEw [223.219.114.199]):2023/02/09(木) 18:37:30.33 ID:PTK5YRor0.net
マティアはシティー後加入なんでイノよりは色々知ってそうではある

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0322-EOzK [133.206.65.0]):2023/02/09(木) 18:39:08.31 ID:MnXPpWjR0.net
それ言いだしたらラウラは死にコアを半分カットされて操り人形状態のカスミ シンは闇落ち
これ以上ないくらいバッドエンド確定してるイーラがあんだけ高評価なんだし内容次第じゃろ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-nxKd [49.98.235.198]):2023/02/09(木) 18:41:09.17 ID:n/Qpkkndd.net
海外版レックス声変わってるわ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6df6-QqI9 [114.148.190.128]):2023/02/09(木) 18:41:16.06 ID:S6e0LQ+o0.net
シュルクは変わらんけどレックスは聖杯の剣とアンカーがなかったらわからんかったぞ
声もおっさんだぞ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fdaa-8hxQ [106.185.153.205]):2023/02/09(木) 18:42:08.26 ID:dMu+sxsy0.net
ノアとミオは出演しそうだけどユーニ達は多分出てこんやろなぁ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd26-mJxJ [138.64.71.68]):2023/02/09(木) 18:42:11.91 ID:6OVf0z580.net
半裸の女の子が戦うゲームじゃないと売れないとか言われるこのご時世に、
傑出した女子キャラを誇るゼノブレイドのPVに野郎しか出てこないってのは思い切りましたね

対峙するのがねっとりホモだからでしょうか

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2374-4osW [125.51.181.216]):2023/02/09(木) 18:42:23.89 ID:lqMAE36L0.net
>>95
散々言われてるがイ-ラが許されてるのは2のハッピーエンドがあるからだぞ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2319-EOzK [219.96.38.33]):2023/02/09(木) 18:42:47.44 ID:xxNKMU0D0.net
>>95
そのシンとカスミ(とメツ)は2のシナリオ中で苦悩や心情をがっつり描写されてるわけで
ただの銅像一つの話とは違うでしょ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6df6-HvME [114.148.162.129]):2023/02/09(木) 18:42:48.67 ID:rumwm4c+0.net
アルヴィースも最後の最後で盛大にやらかすんか?
天の聖杯やらかしすぎだろ。クラウスさんがちゃんと教育してればな

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ba7-i1So [39.111.4.105]):2023/02/09(木) 18:46:18.75 ID:9I8c/aok0.net
やっぱりトリニティープロセッサーを放置しとくと不安よな
クラウス、動きます

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd43-/6is [49.105.98.77]):2023/02/09(木) 18:46:55.20 ID:U/aMvirEd.net
ちゃんとノアミオたちの再会ハッピーエンドもガッツリやるなら全てを許そう。やらないなら低評価や

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 233d-yEzJ [219.100.86.39]):2023/02/09(木) 18:47:00.74 ID:h9vdsiY90.net
ホムヒカが本調子ならシュルク達もいるし普通に勝てそうなもんだけどまぁパワーダウンしてるんだろうな

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa79-gZBx [106.133.23.218]):2023/02/09(木) 18:48:43.98 ID:VGLgxRvAa.net
うーん。既存キャラの掘り下げをしてほしかったんだがな

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4574-vVcB [36.13.210.233]):2023/02/09(木) 18:49:09.23 ID:j30VEHcm0.net
ウーシアに関しちゃクラウスの責任にするのは可哀想だろうよ
せめてアオイドスの職員皆の責任ということで

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0b-pVz7 [133.106.51.49]):2023/02/09(木) 18:52:05.64 ID:fp00VV/8M.net
今更アルヴィースがガチで敵対するとも思えないし試してたとか言い出すだろうな

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 238c-M+QV [125.202.62.23]):2023/02/09(木) 18:52:34.90 ID:lxyOEXJ50.net
本編でやれよ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-N9xf [49.98.72.183]):2023/02/09(木) 18:53:13.34 ID:A2uL6BWqd.net
PVからメビウスとの関連性が微塵も感じられないのだが本当に過去編か…?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dd42-9sAx [122.223.84.138]):2023/02/09(木) 18:54:20.20 ID:NIMgIAjW0.net
DLC4のpvのシュルクの声、野太すぎないか?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dd22-oW6g [122.130.144.9]):2023/02/09(木) 18:54:25.59 ID:6s/X3aN60.net
下野の低い声あんま聞いたことないけど普通にええやん

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2319-EOzK [219.96.38.33]):2023/02/09(木) 18:55:34.81 ID:xxNKMU0D0.net
>>110
アルヴィースがメビウスだとしても放ってる光とか神々しすぎるしな
メビウスなら放つオーラは紫一色になるし
過去編ではないとは思ってる

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2374-4osW [125.51.181.216]):2023/02/09(木) 18:55:37.98 ID:lqMAE36L0.net
>>110
今のところはどっちとでも取れるからなあ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0b-EPFU [133.159.151.252]):2023/02/09(木) 18:57:18.47 ID:Qb5xEqibM.net
>>74
言われるとたしかに榎木淳弥っぽいなと感じた

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa79-9sAx [106.131.157.6]):2023/02/09(木) 18:57:32.79 ID:Y5wMh8vha.net
魅力下限突破のメビウスさんたちは正直要らない
こんなん出したら次はクリアしたやつが出てから購入検討するわ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-8hxQ [49.96.18.167]):2023/02/09(木) 18:59:42.30 ID:q54vqkZpd.net
時系列が分からないけど過去ノアミオとゼットが戦ってる時ってシュルクやレックスって生きてるのかな

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0b-EPFU [133.159.151.90]):2023/02/09(木) 18:59:45.79 ID:a8BmScfdM.net
>>111
レックスの変化が大きいからあれだけど
シュルクも加齢加味して演技変えてんだと思うよ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 75b9-RTgK [60.92.76.91]):2023/02/09(木) 19:00:28.98 ID:IW+PJ4H20.net
結局1、2に頼りっきりな気が…

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-nubD [126.33.93.191]):2023/02/09(木) 19:00:47.76 ID:mM0clVKhr.net
1の実験シーンと2の実験シーンなんで合わせなかったんだろうな
ゲートはないわ、侵攻もされてないから違いすぎるのに

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2374-o/Tg [27.89.125.6]):2023/02/09(木) 19:01:19.00 ID:6+jxLjFo0.net
小僧の声変わったのかと思ったけどよく聞いたら同じ人なんか

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad11-F1up [210.139.79.103]):2023/02/09(木) 19:01:43.56 ID:nj3VJyRJ0.net
永劫回帰で戻ってきた世界かもな
未来でも過去でもいい

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7d59-8hxQ [42.126.205.10]):2023/02/09(木) 19:06:11.05 ID:S3tpqZ4l0.net
>>117
少なくともアイオニオンが出来た時点で二人とも存命だった可能性は高い

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8375-EOzK [101.143.91.23]):2023/02/09(木) 19:08:50.40 ID:36fIOhXt0.net
レックスの中の人あんまり低い声のキャラやらないからな やらせてもらえないのかどうかはしらんけど

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6d74-/zRO [114.16.179.203]):2023/02/09(木) 19:09:01.99 ID:70Ku786V0.net
おっぱいデカくてエッチなのにもう忘れられてそう
https://i.imgur.com/h7tkqmO.jpg

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6545-s6j3 [180.199.249.113]):2023/02/09(木) 19:10:42.34 ID:rJJm7YKP0.net
オリジンのシミュレートから抜け出た未来であり過去からの再生だから、本編過去では六氏族として出会ってたシュルクやレックス、ノア達も六氏族とは呼ばれないけど出会う運命だった。dlcはそんな感じのお話
だから六氏族のお話ではあるけど過去じゃなく未来、違う結末が待ってる
メビウスA(アルヴィース)がそうなるように仕向けた。自分が消えることによって本当に人類の未来が創られるから

アルヴィースは元々そうするつもりだったけど、ウーシアとしての半身であるZがオリジン掌握、時間停止してアイオニオン(シミュレーション世界)創造

ラッキーセブン、ノアのブレイドの謎、リクなどなど色々わかりますよ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2344-EOzK [27.127.170.224]):2023/02/09(木) 19:11:15.08 ID:0bV3q3Sk0.net
DLC2の時からそうだけどなんで追加ヒーロー一人だけなんだろうな。2の時は無料も含めて結構追加されたと聞いたけどスタッフのやる気がないの?
おっさん的見た目ですぐにレックスだと気づけなかった、シュルクは老けてるけどぶっちゃけそこまで変わってない気がする
ヒーローも操作可能になるのかと思ったらDLCステージで集めるだけ見たいなのもな。アクセサリーで使えるようにとかできなかったのかとか思うとちょっとがっかり
一番はホムラヒカリをヒーローでもいいから使いたい

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spd1-ctJ4 [126.247.125.112]):2023/02/09(木) 19:13:49.61 ID:8y+xxw4rp.net
>>125
おっぱいに対して太ももが細い

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0b-3BQy [133.106.49.59]):2023/02/09(木) 19:14:40.46 ID:Y9uvLFygM.net
2はブレイドの絵師がばらばらだったりある意味お祭り感のある作品だから適当に他作品のキャラ出しても許される雰囲気だけど、3は真面目な作品だから適当にキャラ出すわけにはいかないのよ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-Zr+q [49.98.53.146]):2023/02/09(木) 19:14:53.60 ID:Y0l9qadMd.net
>>125
量産型美少女中華ゲームにいそう

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-UmXc [49.97.111.39]):2023/02/09(木) 19:15:05.20 ID:e5JMR4mdd.net
ニンダイ来てたんか
追加ストーリーぱっと見面白そうだけど本編があれだったから買うか悩むな

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-8hxQ [49.96.18.167]):2023/02/09(木) 19:15:33.22 ID:q54vqkZpd.net
>>123
生きてるなら尚更助けに来なかったの気になる
この二人なら普通に助けてくれると思うのに

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2361-olyp [27.110.109.47]):2023/02/09(木) 19:17:04.19 ID:HIdFEGxk0.net
>>120
1のシーンはカットされてるって話を聞いたことがあるよ
理由はそんな話をエンディングで、いきなりされてもよくわからんから
もしかしたら2の方がオリジナルに近かった可能性はある

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 75b9-RTgK [60.92.76.91]):2023/02/09(木) 19:17:37.91 ID:IW+PJ4H20.net
DLCを本編でやりたかったなー

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd43-9bxg [49.105.91.54]):2023/02/09(木) 19:17:41.01 ID:UDICNjlSd.net
シュルク、レックスが登場するなら本来のオリジンが果たすはずだった役割について触れられそうだし(何でオリジンによる再生が失敗したんだ?!って感じで)
3本編ではいまいちわからなかった再生後の世界が想像しやすくなるかな?

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW db68-ax4o [175.177.44.246]):2023/02/09(木) 19:19:08.84 ID:26I8JgZm0.net
米津玄師バテンカイトスファンなの草

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c5b9-oUnu [126.186.196.162]):2023/02/09(木) 19:19:43.69 ID:uAlxPGzp0.net
>>125
クエスト自体は気になるけど衣装はユーニが着たときが気になる
セナはかわいそう
新しいアクセサリーはもうチャレも全部終わってるから
ローグライクで使う必要があるかどうかかな

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-bvZd [49.106.215.87]):2023/02/09(木) 19:22:11.03 ID:4sA1eqF/d.net
レックスとシュルクが共闘してアルヴィースがどうこうなるってもう求めてた3の本編って感じある

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2361-olyp [27.110.109.47]):2023/02/09(木) 19:22:12.99 ID:HIdFEGxk0.net
インタビューではエキスパンションパスの内容が本当にたのしそうな内容、
と言っているから
バッドエンドで終わる内容なら、こうゆうふうには言わないと思うし、
なんだかんだハッピーエンドで終わると信じる

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7d59-8hxQ [42.126.205.10]):2023/02/09(木) 19:22:58.53 ID:S3tpqZ4l0.net
>>132
世界の均衡崩すから再生の輪に入れなかったとかかなあ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2319-EOzK [219.96.38.33]):2023/02/09(木) 19:25:08.76 ID:xxNKMU0D0.net
たった今つなみらクリアしたけどPVのアルヴィースの後ろにあるのは霧ノ王たちが出てきた次元の亀裂か
アルヴィースも目覚めた直後のザンザによく似た羽出してるし
https://i.imgur.com/NAkpKQd.jpg
https://i.imgur.com/GXj7B4X.jpg
https://i.imgur.com/s0j9jCs.jpg

あの亀裂があってアルヴィースがメビウスの紫ではなく黄色のオーラと翼放ってる辺りアイオニオン創成前かまだ不安定な再生後の未来?
未来だとは思いたいが

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2344-EOzK [27.127.170.224]):2023/02/09(木) 19:28:09.45 ID:0bV3q3Sk0.net
>>129
そこまでいっぱい出せとは言わない、せめてシュルク、フィオルン、エルマ、レックス、ホムラ、ヒカリくらいはヒーローで出してもよかったと思う
ヒーローなんていてもメインストーリーで出てきてるわけではほとんどないし。ただ使えるだけでその場にはいませんとか言い訳いくらでもできたろうに

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5bab-AS9z [119.170.245.70]):2023/02/09(木) 19:29:36.06 ID:eDVzuQ7W0.net
>>136
案の定誰も知らなくてリプ欄で困惑されてて笑った

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2322-lhdX [125.195.61.1]):2023/02/09(木) 19:33:37.82 ID:4YzWC1YS0.net
シュルク、レックスがやっぱ始祖だとして、3の時点では死んでるわけだから、なんか前作の主人公たちが死んでるの確定ってのはやだなぁ。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7d59-8hxQ [42.126.205.10]):2023/02/09(木) 19:36:26.27 ID:S3tpqZ4l0.net
>>144
でもアイオニオン消えたあとは元に戻った可能性高いし良くね?
ニアのこれから帰るよ発言も説得力生まれたし

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2374-4osW [125.51.181.216]):2023/02/09(木) 19:36:33.80 ID:lqMAE36L0.net
>>144
始祖が出てくるのはアイオニオン出来てからかなり後だし
みんな散々ループしたあとだから死とかもはや気にならないぞ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f548-UCbg [124.85.19.69]):2023/02/09(木) 19:36:38.02 ID:zh28XwaR0.net
それぞれ本編で一度死んでるから多少はね?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM01-Qpfg [150.66.67.83]):2023/02/09(木) 19:38:03.56 ID:k1GqV7fdM.net
我が命となっていたにすぎない

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dd22-oW6g [122.130.144.9]):2023/02/09(木) 19:42:58.14 ID:6s/X3aN60.net
アルヴィースくん手を取り合っていくっていってたやんけ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7d59-8hxQ [42.126.205.10]):2023/02/09(木) 19:43:50.57 ID:S3tpqZ4l0.net
これまでNTRされそうだったレックスのにNTRしそうなマッチョになってるのいいわ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-UmXc [49.97.111.39]):2023/02/09(木) 19:43:58.49 ID:e5JMR4mdd.net
まぁツナミラみたいにならなきゃ良いよね
3で熱くなれなかったから追加で激熱なSF頼むで

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 75b9-SgtK [60.154.89.15]):2023/02/09(木) 19:48:09.50 ID:kGSONVqB0.net
ノアがフェイの系譜っぽくて盛り上がってからの
何剣使ってんだよ暗黒盆踊りだろお前の血筋はよ感が酷い

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6df6-QqI9 [114.148.190.128]):2023/02/09(木) 19:48:33.44 ID:S6e0LQ+o0.net
あのレックスは流石にスマブラ受けしなさそうだ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8375-EOzK [101.143.91.23]):2023/02/09(木) 19:49:16.51 ID:36fIOhXt0.net
ヒゲのおっさんはマリオだけで十分なんだ……

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dd22-oW6g [122.130.144.9]):2023/02/09(木) 19:52:35.86 ID:6s/X3aN60.net
まあそもそも出たとしても2ベースの見た目だろスマブラは

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2302-T70G [27.133.51.94]):2023/02/09(木) 19:53:34.59 ID:9Gwby0hu0.net
ゆりかご設定活かしてヒーロー枠で全キャラ出して

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8302-8hxQ [101.1.202.58]):2023/02/09(木) 19:54:11.73 ID:0CYtVi3/0.net
スマブラはノアミオかノア単体じゃない?
ご丁寧にノアは通常モードと抜刀モードあるし

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3d85-SsvY [202.137.49.12]):2023/02/09(木) 19:54:54.34 ID:ReNcs7xE0.net
髭面のおっさんならスネークとかいるし普通にスマブラいけるだろうレックス

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa79-ou5k [106.133.50.108]):2023/02/09(木) 19:56:48.88 ID:w1WDBiR0a.net
スマブラでアンカーショット使わせてくれ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8302-8hxQ [101.1.202.58]):2023/02/09(木) 19:57:38.07 ID:0CYtVi3/0.net
てか髭面ならレックスよりダンバンさん来て欲しい

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa79-ilEb [106.131.158.234]):2023/02/09(木) 20:00:54.71 ID:D/5hUkzpa.net
小僧の窮地になんか適当な理由で復活したメツが助けに来たらめちゃくちゃテンション上がりそう
もう4刀流だろ小僧

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-N9xf [49.98.72.183]):2023/02/09(木) 20:05:28.91 ID:A2uL6BWqd.net
>>141
似てる気がした
https://i.imgur.com/s0j9jCs.jpg
https://i.imgur.com/G3S20Xf.jpg

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-nubD [126.33.93.191]):2023/02/09(木) 20:06:48.70 ID:mM0clVKhr.net
>>161
メツは復活すると思うんだよな
3つの聖杯が揃って、本当の再生がされて話は終わるんじゃないかな

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4574-jIXg [36.12.179.107]):2023/02/09(木) 20:11:37.62 ID:XBPx9CHJ0.net
2のエンディングで二分化したホムヒカは、どちらかがロゴスのプロセッサーが移譲されたもんじゃないかと思ってる
(確かラストでプネウマがアイオーン起動した際に中にもう一個プロセッサーのマークがあったよな?)

んで3DLCでトリニティプロセッサー同窓会や

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2319-EOzK [219.96.38.33]):2023/02/09(木) 20:15:39.11 ID:xxNKMU0D0.net
>>163
元々ゲートの管理をしてたのがトリニティプロセッサーだしゲートの力で問題が起こった世界をプロセッサー3基が収束するってのはありそう

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1de2-9sAx [218.40.138.96]):2023/02/09(木) 20:18:21.40 ID:LgOFqbNw0.net
ようやく惑星ミラの謎が解き明かされるのか楽しみだな

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa79-xFMF [106.133.31.45]):2023/02/09(木) 20:18:25.24 ID:vasGJjtKa.net
ロゴスとプネウマにはぶられていた事実を知ったウーシアが乱心するストーリーだぞ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 250d-H+MR [14.14.51.169]):2023/02/09(木) 20:21:20.75 ID:DDjc7Xag0.net
マッチョになったレックスに気を取られて巨乳の新ヒーローが忘れられる現象

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ba7-i1So [39.111.4.105]):2023/02/09(木) 20:22:27.90 ID:9I8c/aok0.net
EDもレックスに持ってかれたしレックスゲーやな

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sd43-4SNW [49.106.118.242]):2023/02/09(木) 20:25:19.96 ID:mTp+fBNrd.net
元気にアイオーンを乗り回すウーシアさんの勇姿が

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dd6e-SsvY [112.68.155.194]):2023/02/09(木) 20:29:41.56 ID:tdykV2r40.net
割とマジで存在忘れてた新ヒーロー

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa79-xFMF [106.133.29.95]):2023/02/09(木) 20:30:24.30 ID:YIcC8AHPa.net
同じコンピューター仲間がせっせと子作りに励んで愉快な仲間に囲まれて幸せな夫婦生活を満喫をしていることを知ったアルヴィースの心情を20文字以内で述べよ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ba7-i1So [39.111.4.105]):2023/02/09(木) 20:32:45.70 ID:9I8c/aok0.net
僕には見えていた

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1522-Rw9A [118.109.152.0]):2023/02/09(木) 20:35:16.69 ID:x7v6E7LN0.net
シュルクレックス共闘とか本来最高に盛り上がりどころなんだけどな

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5a1-4osW [220.111.106.115]):2023/02/09(木) 20:36:16.67 ID:r4B/aYuZ0.net
スマブラはタイオンでしょ
ぼ、僕なのか…ポリコレ枠で

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4574-jIXg [36.12.179.107]):2023/02/09(木) 20:39:02.53 ID:XBPx9CHJ0.net
特に英雄になりたいわけでもなかったシュルクレックスが数世代に渡り銅像まで建てられるほど祀られてんのはなんか微妙な気持ちにはなる

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e37a-CDRv [115.179.159.212]):2023/02/09(木) 20:40:47.98 ID:UB6sHHtd0.net
全てのトリニティプロセッサーが揃った時に発現する幻のブレイド「ゼノブレイド」みたいなタイトル回収来たりして

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8302-8hxQ [101.1.202.58]):2023/02/09(木) 20:40:54.49 ID:0CYtVi3/0.net
ノアミオの息子がフェイに似ているの気になる
ノアとフェイに何かしら関係があるのかな
てかゼノシリーズって全部同じ世界線なの?

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-qyPq [49.96.40.236]):2023/02/09(木) 20:42:21.98 ID:vwr5mMGyd.net
ミオがニアの娘って確定してるの?
血の繋がった子孫なのは間違いないだろうけど

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-pqay [49.98.209.140]):2023/02/09(木) 20:44:36.20 ID:EPDSKy/pd.net
娘以外に誰よりもよく知る相手って言うか?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 454a-EOzK [36.53.199.41]):2023/02/09(木) 20:45:34.14 ID:IB3+B59s0.net
>>178
権利的に世界は繋げられない
意識してるのは間違いないだろうけど設定的な繋がりはない

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23d9-fUil [61.46.110.138]):2023/02/09(木) 20:46:35.91 ID:B5ydmZ9d0.net
確定はしてないけど孫以降に向ける感情の重さかっていう意見はあるな

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23ab-E2a5 [59.168.53.58]):2023/02/09(木) 20:47:28.03 ID:0SfSAmK00.net
目も青いしピアスしてるし側頭部後頭部剃ってるし
前髪上げてるくらいしか似てないけどなんかすごくフェイだよな新主人公

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0326-gpJN [133.149.82.76]):2023/02/09(木) 20:48:15.20 ID:KfB5wn0K0.net
「じいちゃんだけじゃ足りねぇのか」って言ってるからばあちゃんのミオボロスの力も使うのかね?
勿論あの台詞がそこの場面とは限らないけど

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-8hxQ [1.75.214.135]):2023/02/09(木) 20:48:50.68 ID:FIs1JZp9d.net
うろ覚えだけどレックスってセイリュウの事じいちゃんって呼んでないよな
じっちゃんだった気がする

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dda-i1So [114.144.22.180]):2023/02/09(木) 20:49:14.18 ID:GRi3YBJv0.net
>>171
仕方がない、俺がマティアの話をしてやろう。
武器を見る限りどこにも火時計がない、なんか怪しい。以上。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 238c-h8Bl [125.204.55.9]):2023/02/09(木) 20:49:24.08 ID:sJon2T5O0.net
レックスとミオがどんな会話するか見てー
お父さんのパンツと一緒に洗わないでっていったじゃん!

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bf6-4osW [153.243.21.0]):2023/02/09(木) 20:56:38.20 ID:CE6ilgvx0.net
3て3部作完結編て位置づけじゃないんよね?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa79-xFMF [106.133.29.83]):2023/02/09(木) 20:56:46.38 ID:SYpDNOZ8a.net
マティアの髪型もはや意味がわからん
よく見たら三角形の先っぽと垂れてる髪が繋がってないし

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 75b9-xQHx [60.79.180.110]):2023/02/09(木) 20:57:29.94 ID:mZoabyhq0.net
メツ「一緒にサウナ行こうぜ小僧…♥」

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2302-T70G [27.133.51.94]):2023/02/09(木) 20:59:11.38 ID:9Gwby0hu0.net
新ストーリーのドロップアイテムも効果ランダムにしてほしい

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1576-F1up [118.86.146.95]):2023/02/09(木) 21:01:36.59 ID:i9V2sMUS0.net
>>164
その可能性はあるんだよな
メツのコア砕け散った後最後のアイオーン爆発時に
「この世界に生まれてどうだった?」があったし
何かしら砕けたメツのコアがプネウマに影響したのかもしれない

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sd43-4SNW [49.106.118.242]):2023/02/09(木) 21:03:34.33 ID:mTp+fBNrd.net
ゼットさんがあんな捻くれたのはアルヴィースのせいだったのか

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa79-fUil [106.131.198.203]):2023/02/09(木) 21:04:03.81 ID:FvaTu9aaa.net
ようやくゼノブレイド3が発売するのか

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03cb-qxRu [133.218.142.170 [上級国民]]):2023/02/09(木) 21:04:57.45 ID:JYjeYElk0.net
来週第3弾か
4弾は5月にゼルダあるから多分6月かな

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3df4-A0LG [202.140.202.56]):2023/02/09(木) 21:05:45.16 ID:opgaT0270.net
>>193
アルヴィースが時間をかけてねっとり論破し続けたせいで壊れたんだな

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8302-8hxQ [101.1.202.58]):2023/02/09(木) 21:05:54.69 ID:0CYtVi3/0.net
>>181
2はやってないから分からないけど2の世界にゼノサーガのコスモスが居たような

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b74-nQQY [121.106.177.131]):2023/02/09(木) 21:06:48.42 ID:XZL9NUtx0.net
ゼットという世界共通の敵を作り上げることで「全ての命が手を取り合う世界」にするというアルヴィースの作戦だったんだ!

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd26-mJxJ [138.64.71.68]):2023/02/09(木) 21:11:27.23 ID:6OVf0z580.net
マティア、ニアとヒカリちゃんミックスしたようなファッションに秘密があるような無いような
少なくとも巨神界機神界のセンスじゃないし、ケヴェスアグヌスシティでもないし、アルストだってブレイドにしかあんなヤツぁいない

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0b-3BQy [133.106.60.99]):2023/02/09(木) 21:11:27.69 ID:axC6wiB6M.net
ゼットを作ったのがアルヴィースだとするとアルヴィース倒して平和的に融合したアイオニオンが誕生する世界線もあるんかね

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3c7-UmXc [211.122.228.147]):2023/02/09(木) 21:11:49.54 ID:MhKStCjE0.net
他の主人公とか登場人物にゼットみたいな小物でクソみたいなセリフ喋らすんじゃねえぞ
1,2をゴミにする内容じゃないことを祈る

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1576-F1up [118.86.146.95]):2023/02/09(木) 21:14:02.77 ID:i9V2sMUS0.net
ゼノブレイド2 2017.12
に大してイーラ 2018.9
と9ヵ月後だから
ゼノブレイド3 2022.7
の9ヵ月後だと2023.4の可能性もあるか
まあもともと2022.9予定だったから2023.6が一番可能性あるかな

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 238c-h8Bl [125.204.55.9]):2023/02/09(木) 21:15:51.58 ID:sJon2T5O0.net
マティアは4の世界から来ました とかだったら熱い

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa79-10g2 [106.128.61.78]):2023/02/09(木) 21:17:08.47 ID:FPy7xN2Ya.net
エロしか能が無いんだから最初っからエロキャラ入れとけよ、4作るならエロを全面に押し出せよバカかー

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ba7-i1So [39.111.4.105]):2023/02/09(木) 21:18:49.30 ID:9I8c/aok0.net
アルヴィース「面白いものなぁ」

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa79-hZtV [106.128.62.168]):2023/02/09(木) 21:24:41.58 ID:Qkm0f3Iia.net
「待ってろ!必ず孕ませる!」
https://i.imgur.com/JsywVhi.jpg

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sd43-fknE [49.106.111.69]):2023/02/09(木) 21:26:37.18 ID:Q9VoicKmd.net
>>206
口癖が小僧❤っぽい見た目

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa79-1vmv [106.154.155.119]):2023/02/09(木) 21:28:46.97 ID:ZvVmz5MMa.net
>>206
なんでこんな体にぴっちぴちに張り付くような素材の服着てるんですかねぇ……

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c5b9-qyPq [126.126.115.97]):2023/02/09(木) 21:30:22.67 ID:4lE1k90w0.net
あの小僧がアデル以上に鍛え上げとるやん

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5bab-qXmE [119.171.31.3]):2023/02/09(木) 21:31:08.74 ID:7WCDriK90.net
>>308
その方がかっこいいでしょ?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5bab-qXmE [119.171.31.3]):2023/02/09(木) 21:31:38.99 ID:7WCDriK90.net
いっけね因果律予測しちった

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b29-51/9 [49.156.244.150 [上級国民]]):2023/02/09(木) 21:33:06.52 ID:/j0w+V+n0.net
ミオのタイツがハイレグ時にはちゃんとオールスルータイプになるのは評価したい
元々のタイツはけっこうランガード凝ってたデザインだった
(スカート無しのモデリング画像を見たことがある)

ハイレグにランガード有りのタイツの絵がブル○カのバニーア○ナ以降爆発的に増えて
下着っぽいのでちょっとイヤだったんだよなあ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bf6-F1up [153.173.38.9]):2023/02/09(木) 21:38:57.67 ID:+S/MVTRp0.net
よく見ると我様と同じ羽生やしててるんだなアルヴィース

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 25aa-FnzM [14.9.81.128]):2023/02/09(木) 21:39:29.55 ID:SZ3m8AFT0.net
フェイぽいのがハトで隠された
笛で攫われた方のノアと猫の子で
じいちゃんはレックス
良かったこれで解決ですね

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM01-Qpfg [150.66.67.83]):2023/02/09(木) 21:41:50.14 ID:k1GqV7fdM.net
我はアルヴィースなりザンザなり

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a32f-lLzL [221.244.60.197]):2023/02/09(木) 21:42:01.29 ID:/rJMG6Ti0.net
アルヴィースが悪役っぽく振る舞うためのサンプルと言えば・・・ザンザ、ムムカ、エギル
うーんまあザンザの真似でもしとくか感

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-KWKL [49.97.100.156]):2023/02/09(木) 21:45:28.69 ID:Bo1Vb0/Ud.net
ヴァンダムってギアスの頃からネタ枠だったのに、ついに主人公枠にまで上り詰めてるのなんか笑う

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c5b9-oUnu [126.186.196.162]):2023/02/09(木) 21:45:51.22 ID:uAlxPGzp0.net
アルヴィースにディクソンも蘇生してもらって
ステレオ小僧でも愉しむか小僧!

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 238c-h8Bl [125.204.55.9]):2023/02/09(木) 21:49:26.87 ID:sJon2T5O0.net
エヌはゴンドウみて何か思わなかったのかな
さすがに遠すぎて面影ないか

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 15b4-6Nzy [118.241.204.113]):2023/02/09(木) 21:50:20.69 ID:hsuiMwAQ0.net
ハイレグがなんか思ってたのと違うんだが

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2374-4osW [125.51.181.216]):2023/02/09(木) 21:54:07.92 ID:lqMAE36L0.net
正直オカンの服よりM衣装くれよ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-qyPq [49.98.50.11]):2023/02/09(木) 21:55:00.02 ID:fhkVJrebd.net
ヴァンダーカムはまた別では

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spd1-unDJ [126.254.82.237]):2023/02/09(木) 21:59:41.92 ID:vesLMfxtp.net
レックス二刀流なんだな
つかシュルクもレックスも声優変わってる?

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dd6e-SsvY [112.68.155.194]):2023/02/09(木) 22:00:18.15 ID:tdykV2r40.net
低音にしてるだけで一緒や

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83c0-4osW [101.111.222.200]):2023/02/09(木) 22:01:17.92 ID:7oY/D1S80.net
>>223
同じ声優さんよ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spd1-unDJ [126.254.82.237]):2023/02/09(木) 22:02:36.62 ID:vesLMfxtp.net
へぇー声優って凄いな

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 75b9-OfvV [60.92.76.91]):2023/02/09(木) 22:04:37.66 ID:IW+PJ4H20.net
レックスの声は分かりにくいけどシュルクは結構そのままに聞こえる

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa79-4ro4 [106.132.181.1]):2023/02/09(木) 22:05:50.88 ID:4oMJrKDDa.net
貴様はアルヴィース!?
使徒の分際で貴様はぁ!!!!

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2361-olyp [27.110.109.47]):2023/02/09(木) 22:05:56.30 ID:HIdFEGxk0.net
シュルクもレックスも、ゲートがなくなって、モナド3も第三の剣も使えなくなってるわけだから、
弱体化はしてるよなあ 強いは強いだろうが、本編ほどの力はない

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e37a-CDRv [115.179.159.212]):2023/02/09(木) 22:07:03.10 ID:UB6sHHtd0.net
何気に下野紘の低い声聞いたの初めてかも
今ファイアーエムブレム新作でレックスみたいな声の主演やってるから差別化もありそう

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW abdc-TlJM [1.21.53.203]):2023/02/09(木) 22:07:34.35 ID:oyEsGhpc0.net
ゼルダと被ったら困るから4月には来て欲しい

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-qyPq [49.98.50.11]):2023/02/09(木) 22:07:38.63 ID:fhkVJrebd.net
アルヴィースって何で使徒のフリしてたんだっけ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spd1-bdSy [126.254.105.235]):2023/02/09(木) 22:07:59.53 ID:kratlSE1p.net
PV見直すとカプトコルヌ山嶺っぽいのと奥の方にインヴィディアっぽいのが見えるから、
この過去か改変後世界かなんかでのDLC編の舞台は不治ヶ原から遥か上層の元ガウル平原って事かな

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e37a-CDRv [115.179.159.212]):2023/02/09(木) 22:11:20.09 ID:UB6sHHtd0.net
てか数の制限あるとは言え、ホムヒカamiiboまだ全然予約の在庫に余裕ありそうだな

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0322-EOzK [133.206.65.0]):2023/02/09(木) 22:14:31.44 ID:MnXPpWjR0.net
>>230
かなーり腐女子向けなテイスト強いけどACCAの主人公ジーンは
下野だけどダウナー系クールキャラで良い声してるよ

声優志望者が爆増してるせいか新人どいつもこいつも演技力+歌+ルックス+αみたいな
バケモン揃いだからここ10年くらい中堅声優はみんな演技幅広げようと必死やで

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23ab-E2a5 [59.168.53.58]):2023/02/09(木) 22:14:49.11 ID:0SfSAmK00.net
英語版だと今年後半とのこと
https://i.imgur.com/KoyVA5Q.jpg

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0b-pVz7 [133.106.49.35]):2023/02/09(木) 22:24:27.67 ID:FcTN2iyfM.net
ガチならもう忘れ去ってそう

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-EIgF [49.104.37.169]):2023/02/09(木) 22:27:28.55 ID:WTxcUTYMd.net
元々声優は三流俳優にすらなれない落ちこぼれが食い繋ぐために仕方なくやる一流二流俳優からバカにされながらやる格安仕事だったけど時が経ってアニメやゲームが市民権得てからは普通に芸能の仕事として取り扱われてるので声の演技一本で食っていくのは無理
中堅ベテラン声優が声の仕事だけで食えるのは人気アニメにレジェンド声優にしてもらったからに過ぎん

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5b02-T70G [183.176.99.118]):2023/02/09(木) 22:28:07.87 ID:lSYIgzoS0.net
二刀流(意味深)

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7d59-8hxQ [42.126.205.10]):2023/02/09(木) 22:38:38.11 ID:S3tpqZ4l0.net
>>239
夜は鞘が三つあるからな....

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2319-EOzK [219.96.38.33]):2023/02/09(木) 22:48:12.50 ID:xxNKMU0D0.net
>>213
似てるけど羽の形状が違う
ザンザは2枚の羽と頭の上に1枚の3枚だったけどアルヴィースは羽4枚

ザンザが神時代の世界の管理者はアルヴィース(モナド)だったのであの姿のザンザはモナド(アルヴィース)の力でなっていたんじゃ
今回のアルヴィースは本当の姿みたいな

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM2b-EPFU [163.49.209.145]):2023/02/09(木) 22:48:29.98 ID:DbYeCCaiM.net
>>238
なんか賢しげなこと言いたいっぽいけど
1行で長々書いてるのがアホっぽいね
普通改行なり入れるだろ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f574-IiDB [124.213.70.206 [上級国民]]):2023/02/09(木) 23:00:49.73 ID:oQnDkZJy0.net
結局ノアのブレイド(鞘部分)は何なのかって明かされなかったけど
新キャラも同じブレイド持ってるしなんか秘密はありそう

多分メツ絡みだと思うんだよね
シュルクはアルヴィースのモナド、レックスはホムヒカとプロセッサの力を持ってるし
3キャラだけないのはなんか違和感

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6db9-EOzK [114.178.127.208]):2023/02/09(木) 23:09:44.24 ID:s2qkV+YW0.net
一瞬ULTRAMANかと思った
https://topics-cdn.nintendo.co.jp/image/2023/01/27003437450733/0/64897_f01.jpg

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0b-TsiN [133.106.56.6]):2023/02/09(木) 23:13:11.23 ID:5HEqZctSM.net
1の世界はアルヴィースが管理者でモナド所有者に一部機能を提供してるだけやからな

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fd74-+RjP [106.159.38.103]):2023/02/09(木) 23:21:08.67 ID:Ym1iqIK60.net
ノアミオの再会はないのか…
哀しみ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fd74-+RjP [106.159.38.103]):2023/02/09(木) 23:21:51.23 ID:Ym1iqIK60.net
朝ながら見したときはシュルクなんも変わってねえと思ったのに見直したら声結構違うな

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa79-ou5k [106.133.47.92]):2023/02/09(木) 23:23:26.82 ID:nnp6lncva.net
一見若いままのように見えるけど
目元の皺とか髪質とかちゃんと老けてるな

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa79-2qlS [106.132.225.118]):2023/02/09(木) 23:24:33.13 ID:U7gsdNiZa.net
新主人公両目ウロボロス?力暴走させてイド化しそう、イドなら片腕チョンパと片目潰すくらいは躊躇なくやりそう

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bf6-4osW [153.243.21.0]):2023/02/09(木) 23:25:26.32 ID:CE6ilgvx0.net
イーラに味を占めて過去編バッドエンドをなぞらせるだけってのはやめなさいよ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2322-lhdX [125.195.61.1]):2023/02/09(木) 23:29:14.66 ID:4YzWC1YS0.net
謎残したままエンディングだけはやめて欲しいわ。
色々ちゃんと回収して終わって欲しい。

This story is never ending とか絶対やめて欲しい。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8bf6-VxqG [153.139.12.133]):2023/02/09(木) 23:36:44.24 ID:8yba7JrP0.net
1.,2はメカヒロインとかおねショタとかあったのに今回性癖を感じられない ギャルとオタクとか身長差ぐらいで癖がない 衣装の共有化の弊害なんだろうか

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8bc7-e0b9 [153.198.161.92]):2023/02/09(木) 23:39:43.41 ID:TwxB5zAp0.net
ntrがあるだろ
正確にはあれはntrじゃないけど

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb0-4osW [153.232.102.43]):2023/02/09(木) 23:43:11.01 ID:rayAJB/K0.net
シュルクってなんでモナドⅢをもってこないんだ?

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c5b9-qJ4l [126.241.116.88]):2023/02/09(木) 23:52:35.13 ID:gvA/K6Ho0.net
今見たらニンダイ映像最後の奴は六氏族のヴァンダム家の祖と髪型同じだしもう過去編確定だな…

アルヴィースお前ホント「おくり」が何だったのか言えも…

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 238c-H3ie [125.204.55.9]):2023/02/09(木) 23:56:15.95 ID:sJon2T5O0.net
もっとノア虐したかったな

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1df3-rQr8 [218.220.14.19]):2023/02/09(木) 23:56:18.68 ID:2jF9GBuj0.net
おくりはキャッシュ削除だも

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-X2z9 [49.106.203.88]):2023/02/09(木) 23:58:14.06 ID:X7Q4yjfRd.net
モナドはアルヴィースが消えた時点で消失してる
モナド3も結局はアルヴィースの力借りてたんじゃないの

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c5b9-qJ4l [126.241.116.88]):2023/02/09(木) 23:59:30.97 ID:gvA/K6Ho0.net
いやでも時期的にノアミオの父親なんて当時のNMに分かる訳ないから祖がじいちゃん呼びするのも過去編では有り得ないか…?

ヴァンダムって名前受け継いでる以上ニアが名付け親とかかもだし口伝したって可能性ふあるが…

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2319-EOzK [219.96.38.33]):2023/02/09(木) 23:59:40.16 ID:xxNKMU0D0.net
>>255
アイオニオンを斬った先の未来でも同じ成長した姿でしょ
確定ではない

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f561-1tLE [124.25.165.211]):2023/02/09(木) 23:59:57.96 ID:G47eyGhz0.net
>>206
小僧❤
逞しくなりやがって

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b519-0VKc [220.216.45.163]):2023/02/10(金) 00:00:12.08 ID:XyuMCNhO0.net
レックスは大家族を支えるために土方でもやってゴツくなったんだろうな

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c5b9-qJ4l [126.241.116.88]):2023/02/10(金) 00:01:37.83 ID:ArQD9jqw0.net
>>260
まぁ未来なら何よりだけどね

てかアルヴィースがブレイド(剣の方)持っていて同時にシュルクもモナド持ってたけど、三本あったうちの二本って事はもう一本も誰か持ってるのかね
(別に設定的に何も可笑しくないけど)

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8bc7-e0b9 [153.198.161.92]):2023/02/10(金) 00:02:00.67 ID:wWcuvnJq0.net
あんな成りしてNMの子孫じゃないとかだったら笑うけどな

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6db9-EOzK [114.178.127.208]):2023/02/10(金) 00:02:03.72 ID:Vxfh4wCC0.net
最後のポニテはオッサンになったノアだと思ってた
オッサン化した3主人公の冒険じゃないのか

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ba7-i1So [39.111.4.105]):2023/02/10(金) 00:02:40.84 ID:GBxjtlbg0.net
新しい主人公なので・・・

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f561-1tLE [124.25.165.211]):2023/02/10(金) 00:03:49.13 ID:SM5Hon/R0.net
新しい主人公(ゼノブレイド3本編後のオリジナルノア)
かもしれないからセーフ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0b75-YJMO [121.81.185.242]):2023/02/10(金) 00:06:11.03 ID:wdecshll0.net
まぁしばらくは追加ストーリー来るまでスレはアイオニオン状態になりそうよね

個人的にはノアミオの再開は描写されないか、されたとしても雑に処理されそうなのがすげぇショック

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2319-EOzK [219.96.38.33]):2023/02/10(金) 00:06:48.65 ID:hV2aZmiM0.net
髪なき世界を選んだ時点で世界が変わってアルヴィースも管理から外れてるし
今の髪なき世界ではREX改でせいぜい冒険で使えてたモナドアーツを再現するくらいの真似毎しかできないんじゃない
モナド3の力があるなら霧ノ王をそれで消し飛ばせやって話になるし

>>263
アルヴィース自身がモナドみたいなものだしあれは彼のデフォ武器では
プネウマもメツも同じトリニティプロセッサーで両者ともモナドみたいな武器持ってるし
シュルクが持ってたのはつなみらで出てきた次作のモナドREX改のはず

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-N9xf [49.96.22.95]):2023/02/10(金) 00:06:52.63 ID:PSg0q15Ud.net
なんか召喚してるけどなんなんだろ…
https://i.imgur.com/qI6Bolx.jpg

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2319-EOzK [219.96.38.33]):2023/02/10(金) 00:07:17.00 ID:hV2aZmiM0.net
髪なきじゃなくて神なきね

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fdaa-sF1P [106.73.14.34]):2023/02/10(金) 00:07:54.91 ID:NELyOj8E0.net
>>262
むしろ土方を管理する立場じゃないかレックスは

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ba7-i1So [39.111.4.105]):2023/02/10(金) 00:10:41.68 ID:GBxjtlbg0.net
>>270
ミオが離れないよ?って言ってただろ
それだ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7d59-8hxQ [42.126.205.10]):2023/02/10(金) 00:11:37.58 ID:HyUXbRQR0.net
ホムヒカニアと夜の戦いする為に鍛えたんだよ
体重あるホムラを駅弁出来るようになる為に

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 75b9-xQHx [60.79.180.110]):2023/02/10(金) 00:15:15.04 ID:xUygReaA0.net
バイオのクリスがウェスカーにボコられたトラウマから鍛えまくってゴリラになったみたいに
レックスもシンやメツにボコられたトラウマから鍛えまくってゴリラになったんだろ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c5b9-qJ4l [126.241.116.88]):2023/02/10(金) 00:15:17.58 ID:ArQD9jqw0.net
>>269
あー改の存在忘れてたわ…サンクス

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa79-qxRu [106.180.9.59 [上級国民]]):2023/02/10(金) 00:15:19.30 ID:BfloaXBUa.net
新シナリオでは123それぞれのフィールドが出るのだろうか
あったらうれしいがそこまではやらんと思うw

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa79-qxRu [106.180.9.59 [上級国民]]):2023/02/10(金) 00:17:15.76 ID:BfloaXBUa.net
あるいは123が融合したフィールドとか
いや3が12の融合なのにそれはないか

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c5b9-qJ4l [126.241.116.88]):2023/02/10(金) 00:18:39.88 ID:ArQD9jqw0.net
映像のあれアイオニオンっぽい印象受けたしシュルクレックスが同時に存在して消滅してない時点でアイオニオンは確実なんじゃね?

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2319-EOzK [219.96.38.33]):2023/02/10(金) 00:19:35.76 ID:hV2aZmiM0.net
再生後の1と2の世界が混じってオリジンに蓄積された3のフィールドも混じる可能性もなくはない

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa79-ou5k [106.133.46.54]):2023/02/10(金) 00:20:00.34 ID:o8tK7QY9a.net
>>270
ウロボロスタイオンかと思ったけど
シルエットが若干重ならないな・・・

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3d85-SsvY [202.137.49.12]):2023/02/10(金) 00:20:56.73 ID:8yKEQCXL0.net
というかアイオニオン以外じゃウロボロスなれないだろ
ウロボロスっぽいの出してる時点で過去編やろ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2319-EOzK [219.96.38.33]):2023/02/10(金) 00:22:40.36 ID:hV2aZmiM0.net
オリジンに蓄積された情報を世界が持ってればウロボロスっぽいのも使えるんじゃないの
アイオニオンの中で生まれた本来元の世界には存在しないシティー民さえも再生後の世界でいずれ出会えるとか言ってるし

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c5b9-qJ4l [126.241.116.88]):2023/02/10(金) 00:22:43.70 ID:ArQD9jqw0.net
一応メビウスの変身みたいに単独でウロボロスになった可能性微レ存
映像じゃ一人だからインタリンクしてる訳でも無さそうだし

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 238c-H3ie [125.204.55.9]):2023/02/10(金) 00:22:57.66 ID:KqSFdWxQ0.net
瞳も光ってるし岩が消滅現象で穴あいてるし

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c5b9-qJ4l [126.241.116.88]):2023/02/10(金) 00:23:54.29 ID:ArQD9jqw0.net
まぁシティ民は消滅現象で消えないからこいつらだけは消えてたらおかしいんだけどな

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6db9-EOzK [114.178.127.208]):2023/02/10(金) 00:25:55.88 ID:Vxfh4wCC0.net
アルヴィースのアレがなんちゃらプロセッサの暴走によるものだとしたらホムヒカも暴走してるのかな
ヒカリがこんな感じになるのかな
https://i.imgur.com/ljpAfax.jpg

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2319-EOzK [219.96.38.33]):2023/02/10(金) 00:26:46.60 ID:hV2aZmiM0.net
目が光るのは1のシュルクが未来視みたいな特殊能力が発動するときに既に光ってるし
穴空きオブジェは1の巨神エリアとか2の巨神獣の装飾とかでマップにも普通にあったけど

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa79-ou5k [106.133.44.229]):2023/02/10(金) 00:26:54.10 ID:mfGmZQ8Wa.net
アイオニオンが分たれたからって
また世界が融合しないわけでもないし

そもそも過去の世界だとして
本編の前日譚であるとも限らない

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-N9xf [49.98.74.87]):2023/02/10(金) 00:28:49.49 ID:wRapwaQEd.net
https://i.imgur.com/qI6Bolx.jpg
このシーン
"killing grandad wasnt enough for you?!"
と言ってるらしいね

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f574-IiDB [124.213.70.206 [上級国民]]):2023/02/10(金) 00:37:14.64 ID:0FGk+4360.net
女王ズはエンディングの世界はさも再度分離する的なこと言ってたけど
実は融合してたとか
ノアミオの再会とかめっちゃ興ざめだけど

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa79-ou5k [106.133.45.190]):2023/02/10(金) 00:40:10.52 ID:abQEBYsba.net
見た目がケヴェス側の人間なのに
瞳のウロボロスの紋様が左目に現れてるのも気になるところ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0b75-YJMO [121.81.185.242]):2023/02/10(金) 00:40:51.43 ID:wdecshll0.net
>>287
ごめん、笑った

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-X2z9 [49.106.203.88]):2023/02/10(金) 00:44:52.05 ID:sckTU6Qhd.net
アルヴィースの背後につなみらの亀裂みたいなのがあるし、旧世界の人類のテクノロジーのせいでアルヴィースがバグったとかはありそう
亀裂から出てきた霧乃王もグルドゥだったし

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2319-EOzK [219.96.38.33]):2023/02/10(金) 00:44:55.30 ID:hV2aZmiM0.net
>>287
今度はメツがヒロインになるのか

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-uHQc [153.159.237.241]):2023/02/10(金) 00:47:05.79 ID:S/WwTzvxM.net
正直、DLCに後日談メインはまず持ってこないだろうなとは思ってた
ビターエンドで終わらせた作品で、お金を余分に払わないとハッピーエンドを見れないことになっちゃうとまずいから
DLCに匂わせ的な描写は入るかもしれないけど

一応エピローグで、笛を聴いたノアの表情と、ノアが消えることで「記憶を取り戻して、転移した先でミオに会えたかも」という形でも匂わせてるように思う。ヨラン達放置されてるけど…

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3d85-SsvY [202.137.49.12]):2023/02/10(金) 00:48:20.45 ID:8yKEQCXL0.net
>>296
ユーニとタイオンは割り食って再開できないのかそれじゃ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2361-olyp [27.110.109.47]):2023/02/10(金) 00:55:32.03 ID:WHRpM4RW0.net
シュルクとレックスが始祖の師匠なのは、今回で確定だろう
新主人公がNMの息子として、こいつらが最終的にどうなったのかはわからないんだよな
そこらへんがなにか秘密がありそうな気がするが

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2319-EOzK [219.96.38.33]):2023/02/10(金) 00:58:33.09 ID:hV2aZmiM0.net
容姿は像の通りだから師匠だったのは確定だろうね
ただ彼らが戦う舞台が過去で片腕もがれて片目潰されてメビウスに屈するのか再生後の未来で生きていくのかは分からない

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 25aa-FnzM [14.9.81.128]):2023/02/10(金) 01:00:05.13 ID:M5O+hwvi0.net
ある日ノアがいなくなった

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c5b9-qJ4l [126.241.116.88]):2023/02/10(金) 01:00:48.36 ID:ArQD9jqw0.net
まぁここでつなみらラスト回収してしかもそれが3の未回収設定を大きく掘り下げる〜とかだったら正直熱いよな

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23aa-4osW [123.223.105.249]):2023/02/10(金) 01:04:33.18 ID:SnyPRflO0.net
これが過去編として始祖の話ならNMの息子だと時系列あわなくね
あれ最初のウロボロスの話ちゃうの?
オリジナルノアとミオの子ならわからんでもないが

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2361-olyp [27.110.109.47]):2023/02/10(金) 01:04:57.26 ID:WHRpM4RW0.net
>>299
傷はやっぱりアルヴィースにやられるんじゃないかね
像の記述からすると、傷を受けたあとでも普通に戦い続けているし
ただ、最終的に彼らがどうなったのかについては、なにも書かれていないしな
そこが未来に繋がる話になるのかなあ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65f6-F1up [180.60.20.142]):2023/02/10(金) 01:06:45.90 ID:XIIJtGT30.net
>>290
フェイっぽのじいちゃんたち死んでるのか

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3d85-SsvY [202.137.49.12]):2023/02/10(金) 01:06:51.95 ID:8yKEQCXL0.net
>>302
6始族はこれまで限定的にしか発動できなきなかったウロボロスを最初に完全発動できた連中だからそれ以前もウロボロスはいる

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0b75-YJMO [121.81.185.242]):2023/02/10(金) 01:08:43.03 ID:wdecshll0.net
アイオニオンの話ならシュルクがアルヴィースを知っている風なのが引っかかる
シュルクレックスはメリアニアと同じくアイオニオン内でも記憶を保持出来る存在だったとか

どうでもいい事だけどレックスがアルヴィースをこいつ呼ばわりは笑ってしまった
義理の兄弟やぞ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f574-IiDB [124.213.70.206 [上級国民]]):2023/02/10(金) 01:11:04.78 ID:0FGk+4360.net
別にあのフェイくんの時系列とシュルクレックスの時系列同じとも限らん。回想かもしれんし
もっというとアイオニオンのデータは全部オリジンにあるからED後に再生されたのかもしれんし

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2361-olyp [27.110.109.47]):2023/02/10(金) 01:12:34.10 ID:WHRpM4RW0.net
ヴァンダム家の始祖が主人公の過去編というだけの話なら、
シティーを襲撃したNを退けて終わりだろうけど、
メビウスAとしてアルヴィースまでだすんなら、
それを通して、本編の先の未来まで見通せる希望のある終わり方をしてほしいね
ノア、ミオたちが再会できる道筋をつけられるような

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 238c-H3ie [125.204.55.9]):2023/02/10(金) 01:14:40.86 ID:KqSFdWxQ0.net
誰かと融合してウロボロスになるのが覚醒状態なんだろうな
ラッキーセブンは未覚醒だったけどウロボロスは本編開始時点で覚醒状態だった
覚醒状態であの弱さはニアさんどうなの

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-uHQc [153.159.237.241]):2023/02/10(金) 01:14:45.16 ID:S/WwTzvxM.net
>>297
あの消失が二つの世界が行き来できるものになった描写だったなら再会も可能か。でもこれは完全に妄想にしかならないな。

>>298
始祖の時代はアイオニオン創世時点(シュルクレックスの時代)からある程度年月経ってるはずなんだよな。
「遥か昔」に(たぶん不完全な)ウロボロスになった者達の子孫がシティー住人、その人らを抹殺しようとしたNと戦ったのが始祖ヴァンダム達のはず
始祖の時代より遥か昔の時代がアイオニオンに存在してることになる

・希望の丘の回想「シティーの人々は エヌやエム 遥か昔にウロボロスとなった者達の子孫、ゼットはメビウスとなった二人の存続とひきかえにシティーの人々の抹殺を命じた」

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-pqay [49.98.210.201]):2023/02/10(金) 01:19:24.50 ID:NozCsqMcd.net
>>309
シュルク達が苦戦してたメビウスボコボコにしてるから十分強いやろ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2361-olyp [27.110.109.47]):2023/02/10(金) 01:19:54.33 ID:WHRpM4RW0.net
>>310
じゃあ、シュルクとレックスは、めっちゃ長生きしてなきゃいけないってことなのか

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-uHQc [153.159.237.241]):2023/02/10(金) 01:20:27.82 ID:S/WwTzvxM.net
あ、でもシティ再興時にレックスいるのか…弟子がまだ若かったってあるわ
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1670205720/4

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6db9-EOzK [114.178.127.208]):2023/02/10(金) 01:20:38.18 ID:Vxfh4wCC0.net
レックスやシュルクもインタリンクできないかと思ったがホムヒカニアとのベッドシーンが流れ込んでくるからCERO上げないと無理か
この線は考えなくてよさそうだ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-uHQc [153.159.237.241]):2023/02/10(金) 01:24:08.16 ID:S/WwTzvxM.net
>>312
もしくは弟子が寿命縛りの付与されてない状態の長命種族かかな。でもカシィ始祖はシティ再興時まだ若かったって書いてあるしなあ…

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネW FF43-Z/Q4 [49.106.187.3]):2023/02/10(金) 01:27:28.86 ID:Lsjz4XSxF.net
アルヴィース、ホムヒカ、メツがインタリンクして最強のモナド「ゼノブレイド」になるんだも

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 238c-H3ie [125.204.55.9]):2023/02/10(金) 01:28:28.01 ID:KqSFdWxQ0.net
シュルクとレックスはなんらかの方法で長生きしてたんだろうけど
それだと始祖が現れる前まで何してたんだって話になるから
コールドスリープしてたかメリアみたいに捕まってたかになるのかな

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3d85-SsvY [202.137.49.12]):2023/02/10(金) 01:29:09.71 ID:8yKEQCXL0.net
ニア達と同じように管理者権限で寿命の縛りないとかじゃね
ニアはともかくメリアも本来生きてる筈ないし

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2319-EOzK [219.96.38.33]):2023/02/10(金) 01:31:09.66 ID:hV2aZmiM0.net
メリアはオリジンの鍵でメビウスにとっては寿命如きで死なれては困るから時間を止めてたんじゃね
ニアはブレイドなのでそもそもコアが破壊されない限り死なない

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-uHQc [153.159.237.241]):2023/02/10(金) 01:34:29.69 ID:S/WwTzvxM.net
いずれにせよシュルクやレックスやトラ達が世界守ろうと奮闘したけど取り返せなかったのが1と2の後日談であり3の世界という予測になるよなあ
モナドREXを形見にするメリア切ないな

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2361-olyp [27.110.109.47]):2023/02/10(金) 01:35:51.81 ID:WHRpM4RW0.net
おそらくヴァンダム家の始祖が主人公である以上、
アイオニオン創生の時からは、かなりの長い年月が経っているから、
普通の人間ではとても寿命が持たない
でも、シュルクとレックスがOPでアルヴィースにやられて、あとは寿命で死んだので
出てきませんってこともないだろうし、やっぱなんらかの方法で生きてるんだろうな

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-EIgF [49.104.37.169]):2023/02/10(金) 01:38:18.18 ID:OmgBKtDrd.net
モナドレプリカを使いこなすシュルクと天の聖杯を使いこなすレックスでも勝てないアルヴィースを使徒の分際だと思っていた神様がいるらしい

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 238c-H3ie [125.204.55.9]):2023/02/10(金) 01:38:49.72 ID:KqSFdWxQ0.net
レックスがシティでずっと戦ってきたとしたら
可愛い娘がポニテ男と一緒に毎回ウロボロスになるし
時々駆け落ちして雪山で遭難するし辛いな

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-Q0zN [1.75.241.82]):2023/02/10(金) 01:39:33.56 ID:Wxo0c99pd.net
3はマジで死ぬ程がっかりしたから追加ストーリーは絶対にスベるなよ!!

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d6c-4osW [42.124.74.239]):2023/02/10(金) 01:40:18.44 ID:A/btPg5C0.net
ホムヒカとの子供はどこだよ!

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-YJMO [49.97.46.86]):2023/02/10(金) 01:44:23.62 ID:g9CHACbad.net
とりあえずミオはレックスの子供でほぼ確定ね

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-EIgF [49.104.37.169]):2023/02/10(金) 01:45:22.31 ID:OmgBKtDrd.net
毎度思うけど、確定だと思ってるならほぼって付ける必要なくね

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6583-fUil [180.199.15.211]):2023/02/10(金) 01:45:40.02 ID:zvXckj5W0.net
過去編ほぼ確定なのに必死に未来を求めてる人が滅茶苦茶多いの悲しすぎるだろ
…俺だって!

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1df3-rQr8 [218.220.14.19]):2023/02/10(金) 01:46:07.90 ID:qhaBls2i0.net
本編に改修入んないかなぁ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23aa-4osW [123.223.105.249]):2023/02/10(金) 01:46:52.87 ID:SnyPRflO0.net
>>323
ポニテ好きという業を娘にまで遺伝させたレックスにも問題があったから
しょうがないね

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dd6e-SsvY [112.68.155.194]):2023/02/10(金) 01:48:03.08 ID:VlRZfNuq0.net
レックスってノアが駆け落ちしたりNになってシティ虐殺始めたの見たりしたんだろ
なかなかノアの印象面白いことになってそうだな

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-EIgF [49.104.37.169]):2023/02/10(金) 01:49:37.33 ID:OmgBKtDrd.net
まあ本編のラストは100歩譲って解体されて再生でも良いけど消滅現象がまた起きてそれが嫌だ嫌だでまたアイオニオン出来るだけじゃねっていうツッコミに対して高橋がそれを想定してるのか「あっ、しまった!」状態なのか分からんからな

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d6c-4osW [42.124.74.239]):2023/02/10(金) 01:50:15.96 ID:A/btPg5C0.net
本編はやっぱ引っかかるのって6話以降急に巻いてきたなって感じとゼットの敵としての魅力の弱さ?

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dd6e-SsvY [112.68.155.194]):2023/02/10(金) 01:53:43.31 ID:VlRZfNuq0.net
>>333
ゼット以外もひたすら顔アップの棒立ちしてレスバしてるだけの作劇がつまらないのはある

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-EIgF [49.104.37.169]):2023/02/10(金) 01:58:05.82 ID:OmgBKtDrd.net
いうて1もクロスも2もレスバ展開するために棒立ち多かったろ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d6c-4osW [42.124.74.239]):2023/02/10(金) 01:58:53.87 ID:A/btPg5C0.net
まぁー確かにそういうところはあったな...
エンディングは3作で一番好きなんだけど...過程ってのも大事だよな
俺はタイオンの過去話みたいな濃密なのがもうすこし見たかったね

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-EIgF [49.104.37.169]):2023/02/10(金) 02:04:25.63 ID:OmgBKtDrd.net
話の作り方やセリフ回しも90年代からアップデートされてない感じもする(開発上層部がオッサンしかいないから仕方ないけども)
今時ならウロボロスになった主人公がラッキーセブン振り回して問答無用でメビウス全員楽にぶっ倒して世界救ったったwヒロインもそんな俺に惚れ惚れで最後くっつきました、それどころか他の女も俺に惚れ惚れ///みたいになるよね

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-uHQc [153.159.237.241]):2023/02/10(金) 02:05:59.06 ID:S/WwTzvxM.net
シュルク片腕、レックス片目を引き換えにアルヴィース倒して例のオリジン墜落シーン、シュレック満身創痍でゼットにオリジンそのまま奪われて始祖編へみたいな感じかな?
最後はニアが封印時のホムラの気持ちに共感しながら眠ってDLC完→エピローグに何かプラスアルファ
みたいな。妄想だけど

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83c0-4osW [101.111.222.200]):2023/02/10(金) 02:06:03.70 ID:84hNqbfX0.net
>>337
もしかして3未プレイな感じ?
ノアとミオがくっつく理由は説明されてたと思うが…

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83c0-4osW [101.111.222.200]):2023/02/10(金) 02:08:22.58 ID:84hNqbfX0.net
>>333
ゼットはあまり気にならなかったな
彼は2つの世界がくっついて消滅しなければOKというのが存在意義だから
逆に言えばそれ以外の事には基本的に興味なければ
自分の存在意義の枠外の事は能力外なんだと思う

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 75b9-rq4H [60.119.151.88]):2023/02/10(金) 02:13:10.23 ID:9cCyiVf60.net
シュルクとレックスがポッと出のメビウスとかいうやつらに負けたってんのが受け入れられない…
平和に過ごしてほしかった

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 25aa-wHdf [14.11.9.160]):2023/02/10(金) 02:16:43.19 ID:LehUqj1Q0.net
>>337
90年代の残り香を楽しめるのが最大の特徴のシリーズにこれ言われても
入る店間違えてますよっていうか

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2361-olyp [27.110.109.47]):2023/02/10(金) 02:18:14.89 ID:WHRpM4RW0.net
>>341
だからアルヴィースが相手なんじゃね

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-EIgF [49.104.37.169]):2023/02/10(金) 02:21:28.70 ID:OmgBKtDrd.net
>>342
その割に2のブレイドガチャ要素みたいに最近のトレンド要素取り入れてるけどな

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 25aa-ROly [14.11.7.162]):2023/02/10(金) 02:26:13.91 ID:fV2r6G3y0.net
後半絶対コロナ禍の影響でシナリオ変更あったよね
だって殺陣がなくなってるし

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dd6e-SsvY [112.68.155.194]):2023/02/10(金) 02:32:09.09 ID:VlRZfNuq0.net
ノアとミオがくっつく理由も運命だからで止まってて仲深めるイベント自体はすげえ少ないのがなんかなって感じ
NM関連抜いて本編だけだとマジで少ない

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-EIgF [49.104.37.169]):2023/02/10(金) 02:32:19.84 ID:OmgBKtDrd.net
そのかわり殺人が日常茶飯事だからセーフ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83c0-4osW [101.111.222.200]):2023/02/10(金) 02:34:40.10 ID:84hNqbfX0.net
>>344
細かい事を言うならガチャってカプセルトイ/ガシャポンが語源だから80年代初期からあるけどね

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fdaa-8hxQ [106.72.39.129]):2023/02/10(金) 02:36:27.29 ID:kRMTLURI0.net
ガチ勢によるとフェイの声優は榎木淳弥っぽいらしい
呪術廻戦の虎杖とかスパイダーマンの吹替の人

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83c0-4osW [101.111.222.200]):2023/02/10(金) 02:37:50.67 ID:84hNqbfX0.net
>>345
捕まる前のエヌ対ノア達は一応殺陣じゃない?

それ以外はあまり無いけど基本ウロボロス化して戦うから
3はイスルギ戦みたいな大立ち回りの方が多かった印象

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 233d-yEzJ [219.100.86.39]):2023/02/10(金) 02:38:45.27 ID:cA2u+61g0.net
>>341
ナルト然り承太郎然り前作主人公が今一つ強く見えなくなるのは続き物の性だししゃーない

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dd6e-SsvY [112.68.155.194]):2023/02/10(金) 02:40:21.05 ID:VlRZfNuq0.net
>>351
そういう弱くなる前作主人公展開は嫌いだわ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 25aa-wHdf [14.11.9.160]):2023/02/10(金) 02:42:40.77 ID:LehUqj1Q0.net
>>344
オープンワールドやガチャといった今時のゲームシステムの上にゴリゴリの90年代のシナリオと演出が載ってるのが正にゼノブレだし
当のブレイドガチャだって出てくるキャラのノリやクエストは古き良き90年代のそれだし

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-EIgF [49.104.37.169]):2023/02/10(金) 02:42:41.64 ID:OmgBKtDrd.net
>>352
勘違いしてるようだが前作主人公が弱くなったんじゃなくて敵キャラが強くなってるだけだぞ
前作主人公が普通に一戦級の強さだったら新主人公が空気になるし

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-EIgF [49.104.37.169]):2023/02/10(金) 02:44:43.31 ID:OmgBKtDrd.net
>>353
話の作り方とかが90年台から変わってないって話なのにゲームシステムが今風だぞってどうこう言われても話聞いてたかとしか

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2319-EOzK [219.96.38.33]):2023/02/10(金) 02:44:58.82 ID:hV2aZmiM0.net
ヒカリは聖杯大戦と今で2度もメツを沈めてレックスもメツに勝ってるのにゲート抜きの同じ土俵で同じプロセッサーのアルヴィースに今更負けるとは思えんのだけどなあ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b522-IFM+ [220.146.74.143]):2023/02/10(金) 02:45:09.59 ID:Z2Y4W6Sa0.net
レベル1始祖で始まるが
前作でいうレベル100相当以上のバニットなり訓練兵なりがゴロゴロいる環境で
シュルクレックスのレベルは101からスタートしてるのを
ゲーム的都合でレベル1に表記してるだけなんですねわかります

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 25aa-wHdf [14.11.9.160]):2023/02/10(金) 02:48:36.11 ID:LehUqj1Q0.net
評価軸が強い弱いの一本だとそう感じがちだけど
相性や時の運なんかの複数軸で見れば一概に弱くなった感は薄れないかな?
そもそも前作主人公くらいの強者はピンポイントでメタられてたりするケースも多いし

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 05:06:23.94 ID:pboiDlA2S
ニンダイの新情報を取り入れつつ6氏族について考えたら2人1組の計3ペアに分類できることが分かった。1組目はリイド家とカシィ家。
このペアはシュルクとレックスを意識して作られている。リイド家の像もカシィ家の像もそれぞれの始祖の師の像だ。リイド家の像はニンダイでシュルクが着ていたマントを羽織っている。
よく見るとマント以外の服装も同じだ。銅像の記述によると赤い大剣をニンダイではシュルクは短髪だったが長髪になっている。メビウスとの戦いの結果右手を欠損している。家紋は1本の大剣。
一方でカシィ家の像はニンダイでレックスが着ていた服装と一致する。アゴ髭、顔立ち、髪型、体型もニンダイのレックスと一致する。ただしニンダイとは異なり左目に傷があって隻眼である。
家紋は2本の大剣。リイド家とカシィ家は師の像、シュルクとレックス、ニンダイでは無かった身体の欠損、モナドRexとホムヒカの剣?で対になっている。彼らがシュルクとレックスだと仮定して体の欠損はニンダイ後に負ったものだと考える。
シュルクとレックスだとしたら後述ではあるがシュルクの方に疑問が残る。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/10(金) 02:53:35.50 ID:WHRpM4RW0.net
>>354
実際のところ弱くはなってるだろう
シュルクは未来視使えないし、モナドレプリカ改良のモナドREXだし、
レックスは第三の剣使えないし、ヒカリの剣にもどうもコアクリがないようだし

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/10(金) 02:55:23.38 ID:OmgBKtDrd.net
>>360
それ言ったらアルヴィースもゲートの無限大パワーない(だろう)んだから弱くなってるだろ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/10(金) 03:01:42.16 ID:Dz4UWS4PM.net
今更だけど時計斬るのはムービーじゃなくてプレイヤーにやらせてほしかったわ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/10(金) 03:02:16.25 ID:lIArWfPS0.net
>>332
想定内じゃねえかなあ
再生させた世界もいってしまえばアイオニオン同様オリジンによるシミュレートされた世界のようなもんだし
最後にアイオニオンでしか存在しない笛の音で消えたのも世界を移動したと考えれば説明つかなくもない
再生後のアイオニオンがどういう世界なのかが怖いけどな

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/10(金) 03:02:41.64 ID:9cCyiVf60.net
まあ弱くなってるとか、戦いが無かったから腕が鈍ってたとか色々あるだろうけど、1と2のあのハッピーエンドを見た後に凄惨な戦いが起こってシュルクやレックスは体の一部を失うし、仲間たちも戦いの中死んでいったのかって思うと辛いな…
今更ですまん

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/10(金) 03:07:22.22 ID:KqSFdWxQ0.net
とりあえず追加ストーリーは命を背負ってを流せ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/10(金) 03:07:43.30 ID:LehUqj1Q0.net
>>362
コロニー4やコロニーラムダはムービーカッコよかったからあれで良いと思うけど
その他クエストの流れで斬るやつはメビウス戦内でボタンアクションで斬るでも良かったね

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/10(金) 03:13:09.63 ID:LehUqj1Q0.net
>>364
キャラ達が不幸になるのを悲しむ気持ちもわかるんだけど
正直キャラ達には何度でも逆境に立ち向かって最高に輝いてる姿を見せ続けて欲しいと思う自分がいる
これがメビウス真理か…

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/10(金) 03:17:05.56 ID:OmgBKtDrd.net
ぶっちゃけ片腕もげたくらいならメカルンを生身に戻せるくらいだから普通に治せそうだし片目なんかそれこそニアの再生で治せるやろ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/10(金) 03:21:05.77 ID:gDUMIY+40.net
>>364
面白いものなぁ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/10(金) 03:28:36.80 ID:hV2aZmiM0.net
>>368
戻したり再生させてるくらいなら銅像の解説文にわざわざ隻眼の不利がとか片腕失ってもとか書かないんだわ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/10(金) 03:33:20.41 ID:WHRpM4RW0.net
>>364
まあ、気持ちはわかるけどね
こういう話になったんだからしょうがない
二つの世界がしっかり出会えるようになるまでの過渡期の苦労を、
前作の主人公たちがしているのだと思うことにしてるよ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/10(金) 04:57:09.98 ID:RFbvZ4J10.net
3のエンディングからするとDLCでハッピーエンドにするのかなぁと淡い期待してたがどうやら違うようで悲しいわ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/10(金) 05:08:54.52 ID:aGSCh1YK0.net
過去編ならDLC買わなくていいかな
評判次第では買うかもしれないけども…

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/10(金) 05:14:47.92 ID:qGFvMQxmH.net
>>287
これ元ネタ誰と誰だっけ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/10(金) 05:20:13.98 ID:RsbFWKIj0.net
>>374
メツとホムラだろ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/10(金) 05:20:16.92 ID:Byom1rggM.net
DLCでハッピーエンドは難しいよ。
本編をビターエンドにしといて追加課金しないと見れないハッピーエンドを用意したら批判だらけになりかねない。
「続きは映画で」を最終回でやって大問題になった仮面ライダー作品のように…
集大成をひっくり返して次回作でまた写真でも文献でもいいから出してもらいたい。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/10(金) 05:22:19.42 ID:4gB4qtwP0.net
>>374
なんか草

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/10(金) 05:23:26.04 ID:qGFvMQxmH.net
>>375
そうだそうだ
もう2の記憶だいぶ薄れてきてるしDLCまでに再プレイするわ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/10(金) 05:25:55.17 ID:Byom1rggM.net
アイオニオン創世をやるなら本編プロローグのノアやランツ達含む村人らがアイオニオンに放り出されて困惑する様子もプロローグで描かれるのかもね
チビミオはアートブックではお嬢様みたいな清楚な格好だったっけ?

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/10(金) 05:33:48.68 ID:Byom1rggM.net
>>364
でも2のキャラが戦死してるにしてはニアに悲壮感がないんだよな。最終決戦も敵討ち感ゼロでノリノリで操縦してたし。2のキャラはあまりアイオニオンに再生されなかったのではないかな
逆にメリアは暗いけど…

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 05:54:39.52 ID:pboiDlA2S
>>359
2組目がヴァンダム家とドイル家。ヴァンダム家の始祖の像はランツに「ノアに似てないか?」と言われる。髪型、服装、体格、顔立ちがニンダイの最後に出てきた人物とよく似ている。
拳を活用した体術が得意で公式サイトには第4弾の主人公が赤いアーマーをしている絵がある。ドイル家の始祖の兄の可能性が高く、彼女とともに戦った。銅像の記述に限定的だったウロボロスの力を完全なものとしたとあるが、
ニンダイで出た最後の人物はぼんやりとした姿のウロボロスを出していたので一致する。第4弾の主人公の可能性特大。一方でドイル家の始祖の像はセナに「ミオちゃんに似ている」と言われる。
銅像の記述にはヴァンダムの家の始祖の妹の可能性が高いと書かれている。ヴァンダム家とドイル家は主にノア-ミオの関係、兄妹、完全なウロボロスの発現が特徴。
ただし実際にノアとミオだったのかというのは別に考えるべきだろう。推測だが、兄弟という概念があるので本編時点のようなケヴェス兵、アグヌス兵の概念に当てはまらないことと仮にノアとミオだとして兄妹の関係であることに引っかかる。
それぞれノアとミオに深くかかわる人物だと思う。第4弾が楽しみだ。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/10(金) 05:48:38.22 ID:GBxjtlbg0.net
ニアに関してはゼット倒してオリジン再生もうまく行けば家族の居る時間軸に戻れるしな
メリアちゃんは戻っても仲間止まりだも

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/10(金) 06:02:51.55 ID:57N367qaa.net
数百年分溜まった性欲でシュルクを襲うぞ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/10(金) 06:11:54.99 ID:r2WWc5E5p.net
アルヴィースならまぁ仕方ないかぁって思えるけど、シュルクとレックスが戦った未来がゼットおじさんとメスガキと変態に好き放題されるのはちょっとな

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/10(金) 06:50:50.40 ID:KAD8Q3u40.net
>>382
ゲーム内の発言見る限りニアは戻れることを知ってるけどメリアは知らないのでは・・

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/10(金) 07:04:44.69 ID:d2vBSPzRa.net
>>371
完全に思考が信者になってるぞ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/10(金) 07:17:46.91 ID:ttY1n3pka.net
メビウスA アベルのA

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/10(金) 07:37:56.88 ID:wB5jbjCL0.net
過去編だとして、アルヴィースの登場、シュルク・レックスが本人っぽいことで随分印象が変わるというか、
本編に書いてあった「六氏族がエヌ撃退」どころの話ではなさそうだな。

>>385
そんな発言あったっけ? 二つの世界の共同開発なんだから、オリジンの本来の役割と機能はメリアも知ってるはずだろ。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/10(金) 07:44:17.02 ID:5p+p1kA8a.net
なんかダンバンさんは既に死んでそうな気がする
フィオルンは出るんだろうか

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/10(金) 07:46:40.68 ID:4s2qhJCf0.net
アルヴィースにシュルクとレックスがしばかれちゃうのか

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/10(金) 07:48:54.75 ID:J5RnE7NxH.net
>>341
めっちゃ分かる。

1とかエンディング後も余韻に浸るような素晴らしいエンディングだったし、
2もヒロインに全部くれ~って言うくらいの男気見せた素晴らしいゲームだったし、両作品好きだから、
やっぱり戦いから離れて幸せに、って思っちまうよね。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd43-/6is [49.105.84.190]):2023/02/10(金) 07:51:06.73 ID:g9CYz5U8d.net
>>376
ハッピーエンドにしないと批判殺到すると思うけどなんで3だけハッピーエンドダメなんや

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 250d-H+MR [14.14.51.169]):2023/02/10(金) 07:51:25.37 ID:T8ISCZP80.net
タイオン「解き放とう、その軛から」

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ba7-i1So [39.111.4.105]):2023/02/10(金) 07:52:48.21 ID:GBxjtlbg0.net
元の世界のシン・タイオンによって世界はツルツル確定になりましたも

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8375-EOzK [101.143.91.23]):2023/02/10(金) 07:53:04.54 ID:3o8PwhWz0.net
ヨシツネじゃなくてなんでシンなんだろうね
面白いからいいけど

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 233d-yEzJ [219.100.86.39]):2023/02/10(金) 07:54:01.60 ID:cA2u+61g0.net
本編の消化不良感強かったし追加ストーリーの出来次第でこっちが本編言われることも十分有り得そうだな

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM01-Qpfg [150.66.84.81]):2023/02/10(金) 07:54:42.26 ID:6AymLe7qM.net
今の所はノムリッシュデザインは自由に扱えない説が濃厚ですも

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spd1-25oi [126.253.87.38]):2023/02/10(金) 07:56:46.63 ID:ZO6Idn0ap.net
追加ストーリー面白そうなのはいいんだけど結局ノア周りよりもオッサンシュルクとオッサンレックスばかり話題になるのがまさにゼノブレイド3っね感じだ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM01-Qpfg [150.66.84.81]):2023/02/10(金) 07:59:41.09 ID:6AymLe7qM.net
レアブレイドよりコスモステロスが話題持ってくようなものだものなぁ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-s6j3 [1.75.154.210]):2023/02/10(金) 08:04:32.37 ID:kZ4bzIGad.net
https:/i.imgur.com/9v9mKyQ.jpg

田辺文雄(BUN)氏のブログ


得之弦外
https://pinksardine.seesaa.net/

20年前リリースの『チョロQHG2』の音楽に盗作疑惑!作曲家が無断で使用されたと主張

https://www.gamespark.jp/article/2023/01/23/126388.html

https://news.yahoo.co.jp/articles/f7bb19562cd555c11e88dc8f7f788421fe1c9ecb

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23e3-W0ws [219.113.61.3]):2023/02/10(金) 08:06:05.60 ID:e876HWvJ0.net
>>382
感じとしてはもう仲間たちは寿命で死んでるから
メリアは孤独で、ニアには娘たちがいるってイメージだったけど
シュルクレックス出てきちゃったから、本来世界の時間経過もよくわからんなあ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8be0-4osW [153.142.240.137]):2023/02/10(金) 08:06:16.62 ID:X8OX0h7B0.net
ノアは シュルクレックスに比べて作中まじで何もしてないからなぁ
処刑場の場面でも結局何もしてないし

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd43-/6is [49.105.84.127]):2023/02/10(金) 08:07:00.23 ID:JQ9e528nd.net
>>376
ハッピーエンドにしないと批判殺到すると思うけどなんで3だけハッピーエンドダメなんや

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd43-/6is [49.105.84.127]):2023/02/10(金) 08:07:44.63 ID:JQ9e528nd.net
うぉぉ 間違えて2連続になってた

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-X2z9 [49.104.45.23]):2023/02/10(金) 08:10:25.71 ID:r9XR18QTd.net
6氏族がエヌ撃退って部分だけどそこがアルヴィースに置き換わってる2周目説あるんじゃないかなあ
アルヴィース出しといてラスボスがエヌだとつまらんでしょ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM6b-T70G [27.253.251.252]):2023/02/10(金) 08:12:55.94 ID:M6/oy8d5M.net
DLC4でメリアにパートナーが出来る未来だってあるよな

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spd1-25oi [126.253.87.38]):2023/02/10(金) 08:15:37.76 ID:ZO6Idn0ap.net
すごいムチムチの男前になってこれ外人のホモが今頃レックスに欲情してるのが見える

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-N9xf [49.98.75.115]):2023/02/10(金) 08:17:13.47 ID:VQvbAUPQd.net
>>398
現状の流れはダイレクトの映像がそういう前作キャラに焦点を置いたものだったからだろ?馬鹿か?

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 233d-yEzJ [219.100.86.39]):2023/02/10(金) 08:20:11.79 ID:cA2u+61g0.net
>>405
まぁ少なくともラスボスの器じゃねーわエヌ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 75b9-xQHx [60.79.180.110]):2023/02/10(金) 08:22:23.69 ID:xUygReaA0.net
ゼットとか糞つまらんキャラだしアルヴィースがラスボスでいいよ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spd1-25oi [126.253.87.38]):2023/02/10(金) 08:23:04.17 ID:ZO6Idn0ap.net
>>408
そもそもDLCなしの「3単体」でもいい歳してやりたい放題のニアとレックスの3連孕ませばっか話題になるし…

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa79-4ro4 [106.132.182.8]):2023/02/10(金) 08:24:12.14 ID:d2CpIWZBa.net
ヒカリちゃん君の兄妹暴れてるからなんとかして

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/10(金) 08:30:30.51 ID:3o8PwhWz0.net
雲海が無くなって雲海蟹クリームコロッケが作れなくなってやる気がね

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/10(金) 08:31:43.32 ID:k8CgCfqtM.net
>>395
ヨシツネはシンが好きだからね

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/10(金) 08:34:09.51 ID:GBxjtlbg0.net
ヒカリちゃんのためにもう一度雲海を作るアルヴィースの物語

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/10(金) 08:34:51.32 ID:MtAsLwjad.net
シュリプの唐揚げで我慢しろ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/10(金) 08:45:58.94 ID:aq7HXyrT0.net
結局1と2のプレーヤーが3を待ち望んでたのと同様に3のプレーヤーは4で未来を描いて欲しいってことだろうな
クロス好きな人もクロス2望んでるしクロスと3を繋げる4を作るんだ高橋よ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/10(金) 08:50:42.13 ID:ZDojcjI9a.net
>>408
バカだからそんなこと言っても理解できないぞ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/10(金) 08:57:26.55 ID:p6NuOkdZ0.net
アルヴィース、ホムヒカ、メツって仲良くできるのかな
アルヴィースとホムラはまだ平和そうではあるけど

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/10(金) 08:59:10.23 ID:k8CgCfqtM.net
鬱病のアルヴィース Lv120

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/10(金) 08:59:52.33 ID:j6+Okzked.net
シリーズ集大成なら最後に創造主視点で世界の根幹に触れるいつもの流れやってくれなきゃダメだろ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/10(金) 09:00:03.88 ID:Kd1LDnL9d.net
結末はハッピーでもバッドでも受け入れるけど話はちゃんとまとめて欲しい
考察だらけになるような終わり方は要らん

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa79-ou5k [106.133.44.121]):2023/02/10(金) 09:05:39.61 ID:ZDojcjI9a.net
>>419
ホムラメツは割りと通じてるところがあるから仲良くはできるでしょ
アルヴィースはなんかよくわかんねぇ奴だから距離を置かれる

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa79-gpJN [106.154.2.213]):2023/02/10(金) 09:06:37.48 ID:nikKgC8Ia.net
ようやく、デバフ成功率をupさせるアクセ来るのか
ナギリちゃん大活躍して笑顔を取り戻す日も近いんだな。信じていいんだな?

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dd2f-LxGA [122.213.55.129]):2023/02/10(金) 09:10:30.38 ID:84ztUr9w0.net
ワクワクより不安しかねえ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-i1ho [49.97.101.186]):2023/02/10(金) 09:11:39.83 ID:MtAsLwjad.net
素早さがどれくらい回避率に貢献してるか具体的に示してくれんかな
スキルとかアクセで10~20%くらい回避率上げてもどれくらい恩恵あるかわからん

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0322-EOzK [133.207.41.64]):2023/02/10(金) 09:14:00.79 ID:VmXiQm+h0.net
ホムヒカの剣は全然違うデザインになってんね
バトルシステムがどうなるか気になるな

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-uHQc [153.248.198.120]):2023/02/10(金) 09:16:09.39 ID:Byom1rggM.net
10代
https://i.imgur.com/sDEkVez.png

推定20代
https://i.imgur.com/EhMltbi.jpg

推定30代~40代
https://i.imgur.com/YEJowmW.png

片目喪失
https://i.imgur.com/sJmVPYd.jpg

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 65e2-uHQc [180.35.239.113]):2023/02/10(金) 09:17:59.36 ID:aq7HXyrT0.net
シュルクとレックスが揃ってても勝てなかったのはメビウスの特殊能力のせいだろな
シャナイアの能力とかチートだったし
それで対抗できるウロボロスを作ろうと考えたのかな

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa79-ou5k [106.133.44.75]):2023/02/10(金) 09:26:32.73 ID:Knxhi6JMa.net
そもそもシュルクとレックスがどんなにメビウスを屠っても
Zを依代とした人々の歪んだ願望を消さない限りは勝ち目ないしな

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6d74-/zRO [114.16.179.203]):2023/02/10(金) 09:29:32.81 ID:QhUAgqex0.net
前見たときは変態のレスしかなかったのにDLCの情報が来たら急に真面目になっちゃって…

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa79-xQHx [106.128.193.231]):2023/02/10(金) 09:30:32.64 ID:/FRPA1rza.net
あのガチムチおっさんのレックスがよう幼児体型のニアで勃ったな

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 25aa-wHdf [14.11.9.160]):2023/02/10(金) 09:32:37.69 ID:LehUqj1Q0.net
出会ってから子供作るまでより
子供作ってからガチムチになるまでのが
経過時間長そうな気もするけどね

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sd43-4SNW [49.106.119.240]):2023/02/10(金) 09:37:09.19 ID:fSGc0vYyd.net
>>431
そんなことないぞ
ガチムチレックスに歓喜したメツが溢れていたぞ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sd43-4SNW [49.106.119.240]):2023/02/10(金) 09:39:36.63 ID:fSGc0vYyd.net
それが君の選択なのか
あれは冷徹なただの機械だ

って本当にアルヴィースに言ってるのか怪しい
メビウス化したエヌエム変態夫妻に言ってるのかも知れない

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa79-ou5k [106.133.44.75]):2023/02/10(金) 09:44:02.24 ID:Knxhi6JMa.net
正直、ムチムチホムヒカよりガチムチおっさんレックスの方が興奮します

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spd1-jIXg [126.157.1.67]):2023/02/10(金) 09:52:32.17 ID:xcRfBJc7p.net
チ⚪︎ポの方はどう成長したんじゃレックス

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-Zr+q [49.96.9.98]):2023/02/10(金) 09:53:54.03 ID:3abO3yaYd.net
>>432
AV見ながらセックスするみたいに
ホムヒカを見ながらやったんだぞ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a3b4-Fq7y [221.170.44.224]):2023/02/10(金) 09:54:10.98 ID:fJfXCJR80.net
淫行しまくってるとめっちゃデカくなるぞ(実話)

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c5b9-oUnu [126.168.175.130]):2023/02/10(金) 09:57:41.41 ID:Y2WIR4mx0.net
>>428
六氏族始祖の時代で既にアイオニオンできてからかなり経ってるはずなんだよな
直接その時代に居たなら何らかの延命手段があって潜伏してたんだろうかね
メリアニアと違って種族的な長命ではないはずだし

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-ktq7 [1.75.227.240 [上級国民]]):2023/02/10(金) 10:00:41.43 ID:TZ+cFvtgd.net
saitomおっさんも描けたのか

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6583-fUil [180.199.15.211]):2023/02/10(金) 10:07:40.57 ID:zvXckj5W0.net
過去作主人公が状況を打破できず老衰で死にましたは結構辛い
しかもメビウスは魅力皆無な小物だし

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sd43-4SNW [49.106.119.240]):2023/02/10(金) 10:14:47.33 ID:fSGc0vYyd.net
>>440
メリアは肉体的には1のロウランやユミアよりも若そうだし
アイオニオン創世時点でオリジンパワーのせいなのかなんなのか知らんが老化止まってる気がする

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7d6c-W0ws [42.126.242.1]):2023/02/10(金) 10:16:05.23 ID:O/tElGPi0.net
そもそも2ヴァンダムも3ゲルニカもsaitom でしょ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7d6c-W0ws [42.126.242.1]):2023/02/10(金) 10:20:51.78 ID:O/tElGPi0.net
メリアがアイオニオン成立の時期から囚われてるのは
アイオニオン内で女王が歳を取るのか問題をボカすためでもあるだろうし
メリア開放後もずっとアイオニオンが存続してたらどうなったかは割と不明だとおもう

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e37a-CDRv [115.179.159.212]):2023/02/10(金) 10:23:40.59 ID:6uMMEIs00.net
中年レックスは薄い本に描かれるまでもなく、ニアにオホ声アヘ顔させてる姿が容易に想像できる
んで宿の外でじっちゃんが
「英雄色を好むとはまさにこのことじゃのお」って呆れてる

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd43-BZCw [49.105.68.140]):2023/02/10(金) 10:28:10.31 ID:UuqePEk6d.net
みんなシュルクレックス並べすぎ
もうシュレックでいいわ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 25aa-jJ2t [14.13.141.160]):2023/02/10(金) 10:28:14.30 ID:4rW9qSHj0.net
始祖ヴァンダムはウロボロスの力を完全なものとし制限なく力を扱えたってあるから戦闘時以外でも変身出来たりしないかな
あと戦闘スタイルが徒手空拳だし見た目もゼノギアスもといオメガレースノワエのオマージュだったら尚良し

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-ktq7 [1.75.227.240 [上級国民]]):2023/02/10(金) 10:34:51.84 ID:TZ+cFvtgd.net
いまのところクロスが入り込む余地がないなあ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-M+QV [49.97.101.62]):2023/02/10(金) 10:35:15.47 ID:CHnqijD8d.net
ノアとミオの息子
・初のウロボロス完全体
・両親がメビウス化
・師匠が1と2の主人公

何故これを本編でやらなかった
ノアとミオの話をdlcでやればよかったのに

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8bf6-I1w1 [153.181.12.145]):2023/02/10(金) 10:38:42.76 ID:xuq7qmaW0.net
>>450
シリーズ初見おいてけぼりだからじゃね

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a3b4-Fq7y [221.170.44.224]):2023/02/10(金) 10:42:31.73 ID:fJfXCJR80.net
前作主人公を前面に出すと結構顰蹙買いやすいしな

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-M+QV [1.75.240.1]):2023/02/10(金) 10:43:42.26 ID:pvQ/HeOdd.net
師匠ポジションとして出せば大丈夫でしょ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 65e2-uHQc [180.35.239.113]):2023/02/10(金) 10:44:31.25 ID:aq7HXyrT0.net
ついにこのゴゴゴゴシーンの謎が明らかに
まあきっとアルヴィースがシュレックにしばかれたとかだろうな
https://i.imgur.com/vewimK8.gif

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-QlNN [49.98.53.97]):2023/02/10(金) 10:46:54.04 ID:Llsl7zQMd.net
まあ3でシリーズ参入してDLC買うまで気に入ったなら過去作も追うやろって判断はまあ理解出来なくも無い

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7d59-8hxQ [42.126.205.10]):2023/02/10(金) 10:47:06.66 ID:HyUXbRQR0.net
ああそっか
本編の裏側で動いたお話ってオチもあるか

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa79-4QSx [106.130.195.212]):2023/02/10(金) 10:49:20.09 ID:oGhFfcV0a.net
クリアしてから放置してたから
もう誰がどういうステータスでなんのジョブにしてたか思い出せない

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c5b9-qJ4l [126.241.116.88]):2023/02/10(金) 10:51:09.52 ID:ArQD9jqw0.net
今気付いたけどそもそもじいちゃんってのはNの事じゃね?
ドイル家始祖とは兄妹の血縁関係なんだから、NMの実子は息子一人だったしそれだと矛盾しないか?

仮にじいちゃん=レックスならそれ以前にNMには子が居た事になるが

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd43-/6is [49.105.90.98]):2023/02/10(金) 10:51:10.79 ID:+MSr1kAqd.net
てかなんでノアミオの息子?レックスとかいるしそれは変やろ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c5b9-qJ4l [126.241.116.88]):2023/02/10(金) 10:51:59.73 ID:ArQD9jqw0.net
>>456
てかアルヴィースだけは毎度の如くそれだろなぁ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7d59-8hxQ [42.126.205.10]):2023/02/10(金) 10:54:01.47 ID:HyUXbRQR0.net
そもそもメビウスAに関して全く言及がなかったからなあ
アイオニオンそのものがAって解釈が当たってるならあの世界を作ったのがアルヴィースで当人は人類守りたかったけど、消えたく無いって感情み支配されて暴走した
みたいな筋書きか?
まあ待つしかないね

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c5b9-qJ4l [126.241.116.88]):2023/02/10(金) 10:55:15.82 ID:ArQD9jqw0.net
>>459
だから実子の数よヴァンダムとドイルで兄妹ならNが成人して息子と別れた時にもう一人妹が居ないとNの息子にはならなくね?
だから最低でもそこから一世代以後の世代じゃなきゃ変かなって

まぁ映像じゃ出てないだけでドイル家の妹普通に居るのかもだが…

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c5b9-oUnu [126.168.175.130]):2023/02/10(金) 10:56:03.76 ID:Y2WIR4mx0.net
フェイというかポニテノアがNMの息子から繋がる血族だと思われるけど
ポニテノアがあのNMの息子から何世代経てるのかはわからん
Nが旧シティー壊滅させたのが始祖の時代だからポニテノアが直接息子ではないはず?

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7d59-8hxQ [42.126.205.10]):2023/02/10(金) 10:57:40.66 ID:HyUXbRQR0.net
シティーのキャラなら普通に本編後だと消えてしまうオチなの切ないな

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-qyPq [49.104.28.86]):2023/02/10(金) 10:58:06.28 ID:4fxB4mNZd.net
六氏族って設定も要らなかったんじゃないかって思ってしまうな
3本編があの感じだとDLCでまともに回収できる気がしなくて不安になってくる

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ba7-i1So [39.111.4.105]):2023/02/10(金) 10:58:19.77 ID:GBxjtlbg0.net
そもそもオリジン自体が超常技術すぎるしアルヴィースの入れ知恵があったっていう方がまぁ納得は出来る
出来上がった物を横取りして憧れのゴッドバスーカを撃ちたかったんだ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 65e2-uHQc [180.35.239.113]):2023/02/10(金) 11:01:15.13 ID:aq7HXyrT0.net
七人目の始祖はニアかアルヴィースに絞られたな
ノポンは必ず味方にいるだろうけど、どんな奴が出てくるのか楽しみ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa79-fUil [106.131.197.5]):2023/02/10(金) 11:02:19.25 ID:mfGCvhvJa.net
謎の回収どころか謎がさらに増えることも覚悟してる

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7d59-8hxQ [42.126.205.10]):2023/02/10(金) 11:02:32.69 ID:HyUXbRQR0.net
>>466
人間の生態情報を物質化するのはコアクリスタルの応用みたいに感じるな
ホムヒカとアルヴィースが協力したらまああのレベルの代物用意できても違和感はない
でもゾハルは失われてるから双方全盛期の力は無いよね

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 65e2-uHQc [180.35.239.113]):2023/02/10(金) 11:04:40.16 ID:aq7HXyrT0.net
ただの冷徹な機械だって切り捨てるのは中々レックス酷いよな
例えば同じ天の聖杯のホムヒカが同じ状態になったときにシュルクに同じこと言われても割り切れないだろうに

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c5b9-qJ4l [126.241.116.88]):2023/02/10(金) 11:06:17.38 ID:ArQD9jqw0.net
まぁ他人の心情を必ず読み取って来たレックスさんが冷徹な機械って言う位だから尋常な状態じゃないんやろ

ノポンはイーラみたいに居ない可能性も微レ存
何故イーラだけ居なかったのか…

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-X2z9 [49.104.32.20]):2023/02/10(金) 11:07:13.74 ID:847jXXprd.net
てか亀裂をゲートの代用品に使った可能性もあると思う
そのせいでメビウスが生まれる余地が生まれてしまったとか

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-i1ho [49.97.101.186]):2023/02/10(金) 11:10:57.98 ID:MtAsLwjad.net
早くアイオニオンレコード出てほしいけど来年になるかね

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7d59-8hxQ [42.126.205.10]):2023/02/10(金) 11:11:24.83 ID:HyUXbRQR0.net
>>471
実際暴走してシステマチックに一つの命令をこなす存在と化してしまった可能性はあるよな
ゼットは倒すしかなかったけどアルヴィースは救う方向にいってほしい

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd43-mjEw [49.98.16.249]):2023/02/10(金) 11:12:04.90 ID:T30VQLJAd.net
https://twitter.com/XenobladeJP/status/1623866192548212736?t=9lV6n5dm60R-BNuV0CIEpw&s=09
どうしてユズリハさんがいないんだ
(deleted an unsolicited ad)

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c5b9-qJ4l [126.241.116.88]):2023/02/10(金) 11:14:39.71 ID:ArQD9jqw0.net
>>472
黒い霧やケモノ=消滅現象
亀裂=ゲート

だったら確かに面白いな
亀裂も衝突だと思い込んでただけに

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 25aa-wHdf [14.11.9.160]):2023/02/10(金) 11:16:31.75 ID:LehUqj1Q0.net
>>473
分厚い設定資料を併記するようなら編集に数年単位要するかも
特殊例だけど同じ任天堂のファイアーエムブレムifは設定資料が出るまでに4年掛けてたりするし

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-qyPq [49.97.109.143]):2023/02/10(金) 11:16:34.18 ID:7Jdm6KkEd.net
今更だけど
1はウーシアが上位でザンザが下位の立場だったのに
2はクラウスが上位でプネウマロゴスが下位の存在なのなんで?

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 65e2-uHQc [180.35.239.113]):2023/02/10(金) 11:18:59.74 ID:aq7HXyrT0.net
じいちゃんだけじゃ足りねえのか=ノアをメビウスにしただけじゃ足りねえのか
ってゼットに言ってるとか?それならばあちゃんもメビウスになってるんだが…

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0b-pVz7 [133.106.51.153]):2023/02/10(金) 11:21:56.29 ID:NkNGybr5M.net
>>478
シュルクがザンザの絞りカスだったようにザンザはクラウスの絞りカスだから

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 65e2-uHQc [180.35.239.113]):2023/02/10(金) 11:23:59.90 ID:aq7HXyrT0.net
ウーシアは世界を存続させるために独立して行動してたように見えたな
使途とは名ばかりでモナドそのものだったわけでしょ?

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7d59-8hxQ [42.126.205.10]):2023/02/10(金) 11:24:56.52 ID:HyUXbRQR0.net
>>478
クラウス本人にとっちゃウーシアも下位存在でしょ
ぶっちゃけ1世界と2世界は(後付けだけど)2の方が若干上位やし

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sd43-4SNW [49.106.119.240]):2023/02/10(金) 11:26:04.47 ID:fSGc0vYyd.net
>>481
は?三聖なんだが?

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa79-ou5k [106.133.47.132]):2023/02/10(金) 11:26:04.66 ID:iFZ2aE5pa.net
>>454
そういえば中央だけ大陸がない陥没地帯になってるけど
もしかしてこれのせいなんじゃ・・・

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e5ab-GuI5 [116.65.133.152]):2023/02/10(金) 11:27:04.17 ID:zPokCfmC0.net
改めて動画見返してるけど、やっぱガチムチレックス笑っちゃうわ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-qyPq [49.97.109.143]):2023/02/10(金) 11:29:52.90 ID:7Jdm6KkEd.net
>>480
>>482
クラウス>トリニティプロセッサ>ザンザ

こういう事か

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c5b9-qJ4l [126.241.116.88]):2023/02/10(金) 11:32:22.78 ID:ArQD9jqw0.net
>>481
世界の事気にしてるだけで個人には全く関与しないってスタンスに思えたよな
だからザンザメイナスにも正体明かさずに好き放題させてたしシュルクと関わる時も一貫してモナドの扱い方教えるだけになってるし

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa79-s6j3 [106.133.164.43]):2023/02/10(金) 11:33:58.80 ID:K7pT8dRFa.net
オリジンによる超高精度のシミュレータ世界では六氏族がメビウスにやられたけど、ED後からの現実世界では、オリジンでも計算できない人々の心の力でシミュレーションとはちがう未来になるんだよ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c5b9-qJ4l [126.241.116.88]):2023/02/10(金) 11:34:22.69 ID:ArQD9jqw0.net
>>454
これ単に衝突だと思ってたけどそう言う解釈もある訳か

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sd43-4SNW [49.106.119.240]):2023/02/10(金) 11:40:31.93 ID:fSGc0vYyd.net
>>478
クラウス本体がトリニティプロセッサの権限を掌握した状態で相転移を起こして世界をリセットして
2の世界では権限がそのまま継承されているからクラウスが最上位存在
1の世界は相転移で創られた多弦宇宙の一つで
ウーシアが媒介になってクラウスの半身と実験に居合わせたガラテアの意識体を道連れにして1宇宙へ移送
意識体(ザンザ、メイナス)ウーシア媒介でゲートパワーをモナドととして実体化、行使し巨神界と機神界を創った

って妄想をしました。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8bf6-I1w1 [153.181.12.145]):2023/02/10(金) 11:41:29.84 ID:xuq7qmaW0.net
クラウス自身はゲートと直に接触してる存在だしプロセッサー造った本人なの濃厚だけど
別人格のザンザくんはその2つの凄い要素どっちも無さそうだし…

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ade2-9sAx [210.236.82.81]):2023/02/10(金) 11:47:56.95 ID:GrzuCwwJ0.net
我は友人が欲しかっただけだからな

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 75b9-xQHx [60.79.180.110]):2023/02/10(金) 11:51:46.08 ID:xUygReaA0.net
自業自得とは言え何億年も自分の半身がイキり散らしてる恥ずかしい姿見せつけられるのキツそう
https://i.imgur.com/meZGjLW.jpg

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7d59-8hxQ [42.126.205.10]):2023/02/10(金) 12:00:42.16 ID:HyUXbRQR0.net
>>492
クラウスは自分の苦労分かってくれる娘がいて、3で孫も生まれてるからこの落差....

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 65e2-uHQc [180.35.239.113]):2023/02/10(金) 12:02:59.45 ID:aq7HXyrT0.net
そういえばアートワークの初期設定画の始祖像にハイエンターがいるけどリイドかカシィの始祖はハイエンターなのかな?普通に没案になってる可能性も高いが

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7548-UCbg [60.39.18.163]):2023/02/10(金) 12:08:32.16 ID:DcxVvD1J0.net
本編もそうだし人種はある程度ばらけさせるだろうな

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-QlNN [49.96.8.5]):2023/02/10(金) 12:09:46.33 ID:NGodqvp5d.net
アートワークの始祖っぽい絵って拳が武器のヴァンダム始祖いたっけ?
いなかったら仮の没案ぽい

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2361-olyp [27.110.109.47]):2023/02/10(金) 12:12:19.45 ID:WHRpM4RW0.net
最初は、アルヴィースがなんか凄いオーラを発しているとしか思わなかったけど、
つなみらのムービーを見返してみると、あれは確かに亀裂だな
亀裂の謎もちゃんと明かされるならうれしいけど

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 65e2-uHQc [180.35.239.113]):2023/02/10(金) 12:14:22.86 ID:aq7HXyrT0.net
アートワークの始祖像は角度的に3体しか映ってなかったよ
恐らく女のハイエンターと猫耳女と人間の若者の像を見てるノアの絵

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-QlNN [49.98.52.236]):2023/02/10(金) 12:18:15.58 ID:YH8RisSSd.net
>>499
ああごめん始祖「像」ての見落としてた・・・
風景画に配置されてるファンタジーぽいキャラクターだとてっきり

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM01-Qpfg [150.66.84.81]):2023/02/10(金) 12:20:31.95 ID:6AymLe7qM.net
モナドらと並ぶノアの剣の名前は一応ヒドゥンソードで良いのね

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c5b9-qJ4l [126.241.116.88]):2023/02/10(金) 12:22:41.31 ID:ArQD9jqw0.net
てかアートワーク出てたの…?>今更

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM2b-EPFU [163.49.208.27]):2023/02/10(金) 12:24:23.68 ID:UyNTbWWEM.net
>>478
上位下位というか
旧世界の知識や記憶があるかないか
ってだけな気がする

1ではアルヴィースが2ではクラウスが唯一それでしょ?

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83c0-4osW [101.111.222.200]):2023/02/10(金) 12:25:49.02 ID:84hNqbfX0.net
>>502
特別版についてきた設定画集の事だと思う
ゲーム発売後の単独アートワーク本はまだ出てない

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0b75-YJMO [121.81.185.242]):2023/02/10(金) 12:26:24.16 ID:wdecshll0.net
もし追加ストーリーのPVが無かったら

シン・タイオンの話題が6割
追加ヒーローの話題が2割
ミオのハイレグにタイツが1割
チャレンジバトルの考察が1割

になってたんだろうね

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM01-Qpfg [150.66.84.81]):2023/02/10(金) 12:27:39.39 ID:6AymLe7qM.net
チャレバト紹介にセナが選ばれたのは本当に強いから

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1580-LjUz [118.87.59.171]):2023/02/10(金) 12:29:45.46 ID:mOAhHsA/0.net
>>482
1の世界って2の世界から繋がって何もない世界だったからクラウスの半身とガラテアが神になって世界構築したって流れやないの?

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM01-Qpfg [150.66.84.81]):2023/02/10(金) 12:30:31.35 ID:6AymLe7qM.net
スマッシュは構成揃えるの大変そうだからエレメントジェネシスで蹴散らしていくんかな

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-nubD [126.254.207.172]):2023/02/10(金) 12:32:11.12 ID:BCfSWac8r.net
追加シナリオちょっと見せたのはいい判断だった レックスシュルクアルのシーンだったのは危機感からかね 

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa79-gZBx [106.133.22.208]):2023/02/10(金) 12:32:49.80 ID:ACTjC+Dra.net
エセルのアクスタ購入っと

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2361-olyp [27.110.109.47]):2023/02/10(金) 12:38:16.65 ID:WHRpM4RW0.net
チャレンジバトルは、キャラクターチェンジ出来ないのかしら

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0b-A0LG [133.106.177.149]):2023/02/10(金) 12:42:02.74 ID:bgRVv50rM.net
アクスタもいいが、ノポぐるみも頼むぞ
売れると思うんだけどなあ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 25aa-FnzM [14.9.81.128]):2023/02/10(金) 12:45:06.70 ID:M5O+hwvi0.net
文字が切り替わるモナド欲しい

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 65e2-uHQc [180.35.239.113]):2023/02/10(金) 12:50:18.34 ID:aq7HXyrT0.net
最後のは英語版だとlike killing grandad wasn't enough for youかな
ヴァンダム始祖のじいちゃん誰かに殺されてるっぽい

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1580-LjUz [118.87.59.171]):2023/02/10(金) 12:52:31.23 ID:mOAhHsA/0.net
2ヴァンダムの息子が実はノアとか?

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1580-LjUz [118.87.59.171]):2023/02/10(金) 12:52:53.02 ID:mOAhHsA/0.net
年齢的に息子じゃない孫か

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0b-A0LG [133.106.177.149]):2023/02/10(金) 12:53:43.79 ID:bgRVv50rM.net
DXモナド
DX聖杯の剣
DX終の剣
DX妖刀葉隠之赤錆

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd43-/6is [49.105.91.73]):2023/02/10(金) 12:58:40.47 ID:hdDqNi3vd.net
ん?ちゃんとシュルクレックスノアミオ新主人公で進行するよな

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-qyPq [49.97.109.143]):2023/02/10(金) 13:00:28.71 ID:7Jdm6KkEd.net
>>518
その4人がパーティ居てくれるかどうかはデカいよな
そりゃダンバンさんとかも居てくれたら最高だけど流石に主人公格じゃないからそんな我儘は言えないし

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-nubD [126.254.207.172]):2023/02/10(金) 13:01:53.80 ID:BCfSWac8r.net
>>518
MN?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83c0-4osW [101.111.222.200]):2023/02/10(金) 13:02:21.26 ID:84hNqbfX0.net
>>514
若干この辺うろ覚えなんだけどシティーの像って
「今のシティーを作った人達」だっけ?
それとも「エヌが破壊した初代シティを作った人達」だっけ?
前者ならじいちゃんは初代シティの時にエヌに殺されてるとか

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c5b9-qJ4l [126.241.116.88]):2023/02/10(金) 13:04:13.36 ID:ArQD9jqw0.net
>>504
なるほどサンクス

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spd1-qyPq [126.152.28.34]):2023/02/10(金) 13:06:30.64 ID:5C8HGFZap.net
タイオンマジ?
水着じゃなくてもお胸くれるんか?

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-UmXc [49.97.111.39]):2023/02/10(金) 13:08:53.71 ID:E02lw1Yud.net
ゴジラファイナルウォーズ感あるゲームになったな
いつまで過去作レイプすれば気が済むんだ🙄

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd43-/6is [49.105.90.76]):2023/02/10(金) 13:09:39.95 ID:o0NQDItDd.net
>>520
なんで?

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 65e2-uHQc [180.35.239.113]):2023/02/10(金) 13:10:22.33 ID:aq7HXyrT0.net
>>521
最初に「完全な」ウロボロスになった者たち
結果的にウロボロス化してNを撃退してシティ再興もしてる存在でもある

像の文はここに書いてあるよ
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1670205720/3
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1670205720/4

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b8c-6Nzy [153.145.0.118]):2023/02/10(金) 13:10:37.85 ID:nIRsE0kA0.net
え、お前レックス…さん?
ゼノブレの主人公は顔のイメージ変わりまくるルールでもあるんか?

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c5b9-qJ4l [126.241.116.88]):2023/02/10(金) 13:10:48.47 ID:ArQD9jqw0.net
>>521
カシィ家始祖の師がレックスなら最初にシティを作って最高した時にはもう亡くなってるともとれるな

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-nubD [126.254.207.172]):2023/02/10(金) 13:13:34.37 ID:BCfSWac8r.net
過去のノアミオはNMだろうに

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83c0-4osW [101.111.222.200]):2023/02/10(金) 13:14:35.48 ID:84hNqbfX0.net
>>526
サンクス
完全なウロボロスの初代の人達か

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c5b9-qJ4l [126.241.116.88]):2023/02/10(金) 13:15:55.08 ID:ArQD9jqw0.net
世界再生後はNM成分完全に消えたのかね

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83c0-4osW [101.111.222.200]):2023/02/10(金) 13:16:12.21 ID:84hNqbfX0.net
>>527
レックスはむしろ3~40歳とかになっても2の顔のままの方が怖くないか?

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa79-ou5k [106.133.45.85]):2023/02/10(金) 13:16:25.60 ID:3cqcjNUoa.net
レックスは別に成長しただけで
イメチェンでも整形でもないだろが!

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c5b9-qJ4l [126.241.116.88]):2023/02/10(金) 13:18:47.15 ID:ArQD9jqw0.net
シュルクは歳経ったキャラデザでより一層歳とった手越味が際立ってるのに笑った

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0b75-YJMO [121.81.185.242]):2023/02/10(金) 13:21:12.89 ID:wdecshll0.net
アイオニオンで死んだシュルクレックスはちゃんとオリジンで再生されるんだよな

死んだままで再生されませんは流石に胸糞エンド過ぎる

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 758c-9xAD [60.42.106.207]):2023/02/10(金) 13:21:30.25 ID:wmS5U6Tt0.net
>>478
アルヴィースの力を行使してるのはザンザだからザンザは下位ではないのでは
アルヴィースは機械だからかザンザの命令に背かないし自由に出来る範囲でより世界か人類かに好ましいシュルクを支持してただけっぽいし

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0b8c-tabS [121.114.169.250]):2023/02/10(金) 13:21:30.29 ID:lIArWfPS0.net
レックスはアデルが年を取ったような顔になってるからやっぱり血族なんだなあって

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-nubD [126.254.207.172]):2023/02/10(金) 13:22:47.11 ID:BCfSWac8r.net
ヴァンダム、ドイルはレックスの孫か? まさかヴァンダムの始祖ってのちのトライデンじゃないよな?拳を武器に放浪 かつメビウスなのにヒーロになるし

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ba7-i1So [39.111.4.105]):2023/02/10(金) 13:26:43.02 ID:GBxjtlbg0.net
ヒゲは正直無い方が似合ってそうだけど立場的にも威厳のために生やさせられてんのかな

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e383-JNfQ [115.38.45.153]):2023/02/10(金) 13:27:30.44 ID:8CEuefj90.net
ゼノブレイドにおいてはゾハルを扱う際にクラウスの理想を叶えるため、トリニティプロセッサーが分析し最適解をだしゾハルに伝えるというプロセスが必要だった
トリニティプロセッサーは合議採決システムなので意見がまとまらずエラーが起きて、世界が分裂した(ここは予想)
ゾハルにアクセス権があるのはプロセッサーの擬似人格のモナドだが、システムであるが故に他者である人間の意思が必要
なのでアルヴィースがZ無意識集合体の意志を汲んで敵にまわってもおかしくないという認識をスレ住民はしている

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b8c-6Nzy [153.145.0.118]):2023/02/10(金) 13:29:58.80 ID:nIRsE0kA0.net
>>532
エンディングの集合写真でまだ面影のある成長したレックスいたし大きくなるにしてもあれぐらいかなって思ったらそこから更に変わるとは思わなくてビックリよ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd43-/6is [49.105.84.252]):2023/02/10(金) 13:34:48.40 ID:23LRfJ0xd.net
>>529
過去じゃなくて未来やろこれ。つまり本編終了後から10数年後、ノアミオ達が本編と同じくらい成長するまで時間が経っているんじゃないか?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa3-uHQc [153.249.51.15]):2023/02/10(金) 13:36:42.92 ID:KmBazX2gM.net
始祖像からバレないようにもう一回り歳取らせて風貌変えたのかもな
考察スレではすぐにシュルクとレックスだって指摘されてたけど

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8bf6-I1w1 [153.181.12.145]):2023/02/10(金) 13:39:33.52 ID:xuq7qmaW0.net
シティの像通りのヴァンダム始祖と始祖の師の2人が出てるのに過去編じゃないは流石に変化球読みし過ぎだと思う

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-qyPq [1.75.196.64]):2023/02/10(金) 13:51:24.01 ID:jlQQ0gVNd.net
ヒカリにプネウマの姿があるなら
メツにロゴス、アルヴィースにウーシアの姿があるんかな

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa79-ou5k [106.133.47.141]):2023/02/10(金) 13:54:27.70 ID:pozaO5P0a.net
>>539
ニアに外交のため喋り方ちゃんとした方がいいじゃないとレックスが茶々入れた結果
カウンターでニアに英雄なんだから威厳ある姿でいなよと返され
結果、ニアは言葉使いを直しレックスは髭を生やすに至る

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd43-/6is [49.105.91.160]):2023/02/10(金) 13:54:47.09 ID:ry37wcFGd.net
だって過去編だと見たいもん見れんし

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa79-fYvS [106.133.59.169]):2023/02/10(金) 13:59:05.49 ID:qxVo2+HIa.net
始祖まで流れ作らんとシティー勢生まれなくなって投身自殺レベルのことしただけになっちゃう

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd43-S8Rq [49.105.91.45]):2023/02/10(金) 14:00:42.37 ID:qKxn0e7Cd.net
ガチムチレックスといいカムナビといい
saitomのオッサン絵悪かねえな

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 65e2-uHQc [180.35.239.113]):2023/02/10(金) 14:04:49.38 ID:aq7HXyrT0.net
>>547
よくよく考えると最初から想像におまかせスタンスみたいだし
匂わせになるのは必然だったのかも

https://games.nme-jp.com/news/15074/
「そして僕にとっては一区切り。今作では、クラウスの実験によって始まったゼノブレイドの物語の完結が描かれます」

そして、高橋哲哉はこれまでの『ゼノブレイド』シリーズのストーリーが『ゼノブレイド3』である意味「完結」するが、『ゼノブレイド』シリーズは終わらないと説明している。

「完結とはいっても、ゼノブレイドシリーズの終了、という事ではありません。あくまで僕の中での一区切り。今作と、そしてエキスパンション・パスの追加ストーリーを遊んでいただいたお客様には、その先にあるゼノブレイドの未来の姿を想像していただけるのではないかと思います」

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83c0-4osW [101.111.222.200]):2023/02/10(金) 14:05:47.63 ID:84hNqbfX0.net
>>544
可能性としては未来編も捨てきれないっちゃ捨てきれないかと
世界再生後にシティーの面子が再度生まれる前提なら
アイオニオンで始祖だった人達も生まれるって事なんだろうから
ただその場合合体→消滅→再生後にまた問題起こってるのかよ…って状態にはなるけど

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa79-xQHx [106.128.192.78]):2023/02/10(金) 14:07:31.09 ID:RjqqwTqba.net
おっさんレックスはご存命だったら藤原啓治とかにやってほしかった

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0b8c-tabS [121.114.169.250]):2023/02/10(金) 14:07:51.87 ID:lIArWfPS0.net
>>551
ゼット止めてオリジンで世界融合食い止めたけど今度はアルヴィースが駄々こね始めたとかこいつクラウスより質悪いですよ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM2b-EPFU [163.49.214.51]):2023/02/10(金) 14:09:03.78 ID:Clvs8h0/M.net
おっさん表現で目の下の斜め線はsaitomかね?やっぱ
レックスは楽園追放のディンゴっぽさちょっと感じた

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd43-/6is [49.105.85.218]):2023/02/10(金) 14:11:03.86 ID:eShMKF7Yd.net
いやだいいやだい!ぶっちゃけ過去編とかクソどうでもいいからノアミオたちの再会と後日談をしっかり見たいんだい!

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa3-uHQc [153.249.51.15]):2023/02/10(金) 14:12:01.53 ID:KmBazX2gM.net
多分過去編テンションあがらないのは過去作をやってない3のみの人たちかな?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-nubD [126.254.136.14]):2023/02/10(金) 14:14:07.58 ID:QQWdFJIer.net
>>555
1のエンドみたいなの見せてくれるんじゃないかな?
アルヴィースはみんなが手を取り合う未来が見えるって言ったのは3の後の事だったって話にして

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0b8c-tabS [121.114.169.250]):2023/02/10(金) 14:14:08.76 ID:lIArWfPS0.net
>>556
ノア?シュルクレックスの共闘が見られるのなら楽しみだけど
単純な過去編をストーリーとしては期待してないわ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd43-/6is [49.105.85.218]):2023/02/10(金) 14:16:42.31 ID:eShMKF7Yd.net
>>556
3から始めたからぶっちゃけノアミオたちへの思い入れがシュルクレックスより100倍あるから。

個人的に過去編は「?」ってなる。未来に進むための物語って感じだったのに過去編?そこは本編後だろって

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83c0-4osW [101.111.222.200]):2023/02/10(金) 14:17:46.09 ID:84hNqbfX0.net
>>556
過去編なら過去編でテンション上がるけど
基本ゼノブレの過去編って目に見えてるバッドエンドに向かって一直線だから…

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-QlNN [49.96.11.150]):2023/02/10(金) 14:18:54.13 ID:SwvJcpNcd.net
ノアミオ本編側の進展を期待するとしたら始祖編攻略後に本編に変化が出るとかウルトラCレベルの展開ぐらいじゃないかな・・・
今回流されたPVは流石に始祖の時間軸の範疇でしょう

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa6b-pbPj [27.85.207.171]):2023/02/10(金) 14:24:01.39 ID:nFrQhNmMa.net
シュルク&レックスのシーンは回想だと思ってる。今更、シティの成り立ち見せられても…って思うし。
他の人がループに囚われてしまった中、シュルク達はシティを作り天寿を全うした。ま、そんな話でもいいのだが。
見たいのはエンド後どうなったのか。
ループを抜け出した後、Aにその真意を問うのがDLCの話になるんじゃないかな。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0b8c-tabS [121.114.169.250]):2023/02/10(金) 14:25:03.91 ID:lIArWfPS0.net
>>562
高橋がこれからのゼノブレを示唆するストーリーとまで言うくらいだしね

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-Zr+q [49.98.50.17]):2023/02/10(金) 14:25:57.38 ID:WCuobSFgd.net
DLCで続きはありえない
発売当初からずっと過去編だと思ってたし
ホムヒカ出して売上伸ばさないとあかん

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8bf6-I1w1 [153.181.12.145]):2023/02/10(金) 14:26:43.43 ID:xuq7qmaW0.net
>>556
3本編自体が色々と不完全燃焼感有るから「過去編?本編の話はマジでアレで終わり?」って気持ちが正直デカい
シュルクやレックスは十分に主人公らしさ見せてくれたけどノアってここでの扱いの酷さにも現れてるけどいまいちパッと仕切れて無いから挽回して欲しかったんだよな

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-Zr+q [49.98.50.17]):2023/02/10(金) 14:29:19.35 ID:WCuobSFgd.net
つーかアートワークに六氏族がのってた時点で察しられてたよね

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0b75-YJMO [121.81.185.242]):2023/02/10(金) 14:29:34.80 ID:wdecshll0.net
>>554
シュルクもsaitomに描き直されてるよね
拒否反応らしきレスが出てないあたり
ゼノブレイドの絵柄=saitomになったんだな

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3c7-UmXc [211.122.228.147]):2023/02/10(金) 14:29:35.66 ID:K9+JJ5vR0.net
>>556
んなわけ無いだろ
3のゴミさ加減を見てこれの前やんのかって感じで未来のゼノブレイドってこんなのが続くのかって思うわ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM2b-EPFU [163.49.215.148]):2023/02/10(金) 14:30:23.68 ID:G1FLXXlnM.net
「DLCで続きはありえない」
の理屈が分からん
そんな縛りは別にないだろ

実際に過去編か否かとは別にして

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd43-/6is [49.105.91.82]):2023/02/10(金) 14:30:44.57 ID:vUol5AnOd.net
というかシティの人たちの成り立ち結局そいつらどうなるのかわかんねーんだけど

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0b75-YJMO [121.81.185.242]):2023/02/10(金) 14:32:51.67 ID:wdecshll0.net
>>564
別にシュルクレックス含めそれも未来編で良いよねって話になる。むしろミオと家族共演出来る未来編の方が良い

てか過去編だからといってホムヒカ出てくるとは限らんからな。レックスの持ってる聖杯の剣も本物では無さそうだし

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-8hxQ [1.75.3.38]):2023/02/10(金) 14:33:23.88 ID:OnWZ17IFd.net
正直シティのメンツはどうなろうとどうで良いしなあ
シュルク、レックス、ノア達が健やかであればそれでいい

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sd43-4SNW [49.106.119.240]):2023/02/10(金) 14:33:47.28 ID:fSGc0vYyd.net
そのまんま本編と同じ世界線で過去編なのか
作り直された世界線で過去編なのかわからんね

前者だとラスボスエヌくんになっちゃう上にXYZの変態トリオがまた劇場でワチャワチャするんでしょ?
そんなの面白くないものなあ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83c0-4osW [101.111.222.200]):2023/02/10(金) 14:34:33.58 ID:84hNqbfX0.net
>>564
繋がる未来は後日談だったぞ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-pqay [49.98.210.238]):2023/02/10(金) 14:34:45.50 ID:sZV8g5cId.net
正直過去編の方がおもしろそう
本編と違ってメビウスにちゃんと苦戦してそうだし

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-Zr+q [49.98.50.17]):2023/02/10(金) 14:34:57.23 ID:WCuobSFgd.net
そもそもミオがレックスの娘っていうのが妄想なんでね

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b19-gpJN [217.178.134.252]):2023/02/10(金) 14:35:00.98 ID:dwSL5STq0.net
>>556
1も2もヒロイン帰ってきたのに3だけいつか会えるで終わったままじゃ不完全燃焼だわ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0b8c-tabS [121.114.169.250]):2023/02/10(金) 14:35:11.98 ID:lIArWfPS0.net
というかつなみら伏線回収もしてほしいのよな

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-nubD [126.254.205.47]):2023/02/10(金) 14:35:22.44 ID:Zm6Shv/2r.net
過去も未来もやればいいんだけどな
どちらかはムービーのみでもいいわ 世界は設定集でこんな感じでと見せてくれたらいいから

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 65e2-uHQc [180.35.239.113]):2023/02/10(金) 14:35:46.95 ID:aq7HXyrT0.net
アートブックの小学生くらいの上品なワンピース着たミオはDLC用なのかね

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-Zr+q [49.98.50.17]):2023/02/10(金) 14:36:45.62 ID:WCuobSFgd.net
>>574
ゼノ3の話ね

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 25aa-RoKN [14.11.192.128]):2023/02/10(金) 14:37:02.09 ID:VcV8zw8j0.net
>>535
オリジンが起動時にメリアとニアは不明だがそれ以外の生命体は確実に一度は消滅するわけだし、現にヨランですら再生されてたからレックス達も再生されるのは確実なはず

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sd43-4SNW [49.106.119.240]):2023/02/10(金) 14:37:02.85 ID:fSGc0vYyd.net
>>578
チラ見せの感じだとアルヴィースのバックがつなみらで出てきた亀裂っぽいから
亀裂とキリノオーのネタばらしとゲルガー君の救済があることを期待

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0b75-YJMO [121.81.185.242]):2023/02/10(金) 14:37:36.18 ID:wdecshll0.net
>>577
あれだけきっといつか再開出来るとか色んな奴に言わせておきながら
出来ませんor描写しませんは流石になぁ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-Zr+q [49.98.50.17]):2023/02/10(金) 14:38:36.20 ID:WCuobSFgd.net
いや本当に再開したら面白くないやろ
匂わす程度がいいんだよ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 65e2-uHQc [180.35.239.113]):2023/02/10(金) 14:40:38.43 ID:aq7HXyrT0.net
>>577
笛に導かれて消えてアルストに会いに行ったんや
もうそう思うしかないんや…
https://i.imgur.com/fXdSggs.gif

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83c0-4osW [101.111.222.200]):2023/02/10(金) 14:40:39.35 ID:84hNqbfX0.net
>>584
再会自体は確定されてるようなものだから
そこはあまり気にならなかったな
エヌエム消えたけど多分ノアミオのヤケに強い因果は残ってそうだし

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75b9-2/tm [60.65.23.62 [上級国民]]):2023/02/10(金) 14:40:52.98 ID:CWZdOSSk0.net
3がゴミ? それってあなたの感想ですよね?

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd43-/6is [49.105.91.60]):2023/02/10(金) 14:41:03.20 ID:CQy+KjDXd.net
>>585
こっち的には期待を裏切られただけなんだが。匂わすだけしてやらないって手抜きに感じる

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 75b9-RTgK [60.92.76.91]):2023/02/10(金) 14:41:36.19 ID:mxncGgzw0.net
これDLCも6人パーティなのかなぁ…
3の6人とヒーロー1人が面白さに繋がってたかというとそうでもなかったから
DLCは3〜4人パーティでプレイしたい

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sd43-4SNW [49.106.119.240]):2023/02/10(金) 14:41:53.44 ID:fSGc0vYyd.net
>>576
個人的にはニアの姉がアイオニオン創生と同時に再構築されたのがミオだと思ってる
マンイーターのコアクリ付いてるのはご都合主義で解決!

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0b8c-tabS [121.114.169.250]):2023/02/10(金) 14:42:36.56 ID:lIArWfPS0.net
>>590
始祖の設定使うなら7人は確定かと

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c5b9-oUnu [126.186.250.2]):2023/02/10(金) 14:47:53.87 ID:WLVakqLx0.net
描写しませんは全然アリだと思うけど
pixiv絵師さんにでも再開の絵でも描いてもらうしかないなw

何にせよ条件揃いすぎてるし六氏族始祖の話が中心の可能性が9割くらいでしょ
高橋さんのメッセージ的に新ゼノブレイドに繋がる
新しい仕込みは見られるかもしれないけど
六氏族編のあとにそんな長尺取れないだろうし
思わせぶりなムービーかイラストでも挟まれるくらいだと思われる
それがノアミオの再開かと言われる微妙なとこ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03b4-71/T [133.201.140.128]):2023/02/10(金) 14:50:33.06 ID:9LHxNyW80.net
ヒカリちゃん操作させえろう

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd43-/6is [49.105.91.154]):2023/02/10(金) 14:50:36.67 ID:JiIQZcbXd.net
それなら終わってんなマジ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0b75-YJMO [121.81.185.242]):2023/02/10(金) 14:51:09.57 ID:wdecshll0.net
>>594
イーラやれ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sd43-4SNW [49.106.119.240]):2023/02/10(金) 14:52:36.93 ID:fSGc0vYyd.net
なんで何人も再開って言うてるの
ゼノブレの世界設定だと割とややこしいんだが

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 65e2-uHQc [180.35.239.113]):2023/02/10(金) 14:52:48.75 ID:aq7HXyrT0.net
ミオの幼少期あげてる人いた
これDLC用なのかな
https://twitter.com/kakocchii_00027/status/1575308391487938560
(deleted an unsolicited ad)

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 238c-h8Bl [125.204.55.9]):2023/02/10(金) 14:53:03.96 ID:KqSFdWxQ0.net
どうせプレイするなら六氏族として未来に託すためよる
ノアミオが再会する為に頑張りたいよ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b98-EOzK [153.179.113.178]):2023/02/10(金) 14:53:10.64 ID:hN1dMpTj0.net
イーラと同じくらいとはいえただのDLCだからなあ
ボリューム的にも過去編でしょう

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW db8c-mjEw [223.219.114.199]):2023/02/10(金) 14:54:48.35 ID:3SADxoc80.net
ED自体には不満無いけど終の剣を恐れるメビウスの描写しといてその後活躍するシーンが無いのはあまりに不自然だからエキスパの内容踏まえた上で最終章配信はあると思ってる
データがあるらしいムンバナミヨランもゼット打倒後の世界で仲間になるなら納得な面子だし

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM01-IFM+ [150.66.95.72]):2023/02/10(金) 14:55:28.54 ID:PRAIfV7kM.net
>>432
ミオちゃんがドラニア形態を遺伝してることから
レックスはブレニア姿よりドラニア姿を好んでレックスしまくってた説が濃厚ですね

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 65e2-uHQc [180.35.239.113]):2023/02/10(金) 14:55:53.30 ID:aq7HXyrT0.net
七人目の始祖が誰なのか、徹底して痕跡を消してたみたいだから気になる。アルヴィースなのかな
シュレックとアルヴィースのシーンはプロローグで、その後腕と目の引き換えに仲間に戻せてウロボロス開眼の手助けするとかならありえそうかもと思う

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 75b9-Fq7y [60.114.205.98]):2023/02/10(金) 14:56:20.73 ID:O1uLwl3X0.net
匂わせでもいいけど本編のは断片的すぎる
遠目で主人公が急に消えるとかどっちかというとホラー

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spd1-52hG [126.245.171.224]):2023/02/10(金) 14:58:13.85 ID:JcKUOg1Dp.net
ヒドゥンソードトレンド入りしてて何事かと思ったけどグッズでるんだね
ていうかヒドゥンソードの名称今明かされた設定だと勘違いしてる人割といて笑った

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd43-/6is [49.105.84.231]):2023/02/10(金) 14:58:49.33 ID:SzJALu2Md.net
というか本編後のノアミオが見れるって思わないとモチベが絶対に持たない

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spd1-52hG [126.245.171.224]):2023/02/10(金) 15:01:34.33 ID:JcKUOg1Dp.net
DLCのエンディングで一気に時間飛んで2人の再会がちらっと描写されて終わりの可能性もある気がしてきた

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-0bO7 [1.75.241.142]):2023/02/10(金) 15:02:43.29 ID:3HPURCvRd.net
3しかプレイしてない奴には酷だがDLC第四弾に本編のノアミオは出ないから諦めよう

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd43-/6is [49.105.91.80]):2023/02/10(金) 15:03:20.88 ID:4+ant1+Td.net
なんでノアだけこんな扱い悪いんだろう

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM2b-EPFU [163.49.215.170]):2023/02/10(金) 15:03:56.55 ID:mQSzhk1OM.net
2のクリア後OPみたいに再会してる一枚絵とかでも良い気がするけどね

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa3-uHQc [153.249.51.15]):2023/02/10(金) 15:05:21.86 ID:KmBazX2gM.net
1と2のファンはそれはそれでハッピーエンドかと思ってたのに皆その後戦死したかもってショボーンってなってたのかもな
そして現在はDLCの設定に希望をもってる状態

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa3-uHQc [153.249.51.15]):2023/02/10(金) 15:06:45.00 ID:KmBazX2gM.net
ノアの扱いは悪いとは思わないけどキャラ設定の感じがフェイだよね

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2319-EOzK [219.96.38.33]):2023/02/10(金) 15:07:38.55 ID:hV2aZmiM0.net
>>551
本来は何の問題もなく衝突→消滅→オリジン起動→元データ通りに再生の予定だった
しかしそこにメビウスが介入して衝突→消滅→<時止め→アイオニオン誕生→アイオニオンデータ蓄積>→オリジン起動→再生
の本来意図してない歪な状態になったから再生後の世界に何かしら問題が起こる可能性は十分にあると思うよ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-0bO7 [1.75.243.206]):2023/02/10(金) 15:08:40.84 ID:F94YmaNOd.net
>>609
例えばだけど過去作ヒロインであるニアの娘を今作のヒロインにするっていうのがスタートだったとして
人間関係とかシリーズ通してのストーリーを構築するための歯車にされたって言われても違和感ないくらい適当な扱いだよな

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a3a0-25oi [221.171.78.95]):2023/02/10(金) 15:09:47.25 ID:hMXHQh9v0.net
1も2もSwitchで出来るし、その続編的な立ち位置である3しかやってない人っているのかね…

と言いたいところだが、1と2をやってて3をやってない配信者もぼちぼちいるし、裏を返せば3をやってて1と2をやってない人もそれなりにいるのか…

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa79-fUil [106.131.197.107]):2023/02/10(金) 15:09:47.43 ID:yD5QUfsEa.net
過去編が嫌われてるの笑う
もう3本編のラストが失敗って遠回しに言われてるようなものじゃん

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0b75-YJMO [121.81.185.242]):2023/02/10(金) 15:10:04.82 ID:wdecshll0.net
ノアってマジで何者なんだろうな
髪色からしてシュルクの血縁者では無さそうだし

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd43-/6is [49.105.91.77]):2023/02/10(金) 15:12:34.01 ID:QvwKx/y0d.net
>>613
オリジン起動→再生 から十数年後の物語と思いたい。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-Zr+q [49.98.52.108]):2023/02/10(金) 15:15:38.72 ID:wWMJI14nd.net
ユーザーはホムヒカを望んでるから

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-kPkQ [49.98.128.160]):2023/02/10(金) 15:16:38.78 ID:Lvem2Ea0d.net
ノアって接触者っぽい設定あるよね

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-0bO7 [1.75.243.206]):2023/02/10(金) 15:16:48.02 ID:F94YmaNOd.net
>>615
俺も理解できないけど最新作ってだけで飛びつく人が一定数いるらしい
RPGのナンバリングタイトルなんて完全に無関係な別物語ですって言われなきゃ途中から触る気になれんわ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c5b9-qJ4l [126.241.116.88]):2023/02/10(金) 15:17:14.05 ID:ArQD9jqw0.net
1.2やってるけど3は過去作のオマージュ強過ぎて話し進んでる気がしねぇわ
過去キャラどうなったかは最悪描写無くていいからアイオニオンの未来を見せてくれ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM6b-T70G [27.253.251.227]):2023/02/10(金) 15:17:54.57 ID:oKEtKmRBM.net
アルヴィースも分離して女の子になれ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd43-/6is [49.105.91.77]):2023/02/10(金) 15:18:01.04 ID:QvwKx/y0d.net
>>619
別に再生後でもホムヒカは出るでしょ🧐 なんならホムヒカキッズも出せるでしょ


なんかレックスに既視感あると思ったらヘクトルだこれ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-ktq7 [1.75.227.240 [上級国民]]):2023/02/10(金) 15:19:07.55 ID:TZ+cFvtgd.net
pvの地形は巨神脚に見えるけどあんなにバラバラだったっけ…

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 236c-qyPq [59.85.240.95]):2023/02/10(金) 15:20:06.32 ID:beQM8xUM0.net
過去作やらなくても楽しめるよ!と言われつつも2とか興奮したのはメツのモナド登場と最終話最初のムービーで1と繋がったところだったから、ナンバリングの途中からやるのって別にいいんだけどもったいないなと勝手に思ってしまう

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83c0-4osW [101.111.222.200]):2023/02/10(金) 15:20:35.70 ID:84hNqbfX0.net
>>615
3やってから1~2やる配信者意外と見かけるね

>>622
1~2と比べているのなら直接的な続編だからオマージュではない気が…

ただ身も蓋もない言い方しちゃうとゼノ作品って
基本的に全部ゼノギアスオマージュとは言えるかもしれんけど

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 238c-H3ie [125.204.55.9]):2023/02/10(金) 15:22:54.99 ID:KqSFdWxQ0.net
結局ヒドゥンソードはノアが付けた名前だったのか
ヒドゥンソードにつけた名前がダサかったのか どっちなんだ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c5b9-qJ4l [126.241.116.88]):2023/02/10(金) 15:22:56.21 ID:ArQD9jqw0.net
不意に思ったけどつなみらだと霧が拡がっていく所に亀裂出てそれで収まったからアルヴィースもやっぱ衝突止めようとしてんのかね

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM2b-EPFU [163.49.211.64]):2023/02/10(金) 15:23:34.75 ID:FaEdhaNnM.net
>>615
いるかいないかならそりゃいるでしょ
何人も実際に観測した

小規模作品ならともかく
100時間級を後2本って言われたらやらん人もいるだろうなと

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 75b9-xQHx [60.79.181.8]):2023/02/10(金) 15:25:07.93 ID:h2tRGR2M0.net
つなみらでゲンガーとかよう分からんキャラ出すくらいならアルヴィースチラ出しで良かったんじゃ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d60-4osW [130.62.69.62]):2023/02/10(金) 15:27:33.25 ID:SiC7Bqgb0.net
永遠の刹那っていうとイーラのエンディング曲の歌詞とも微妙にリンクするような気がする3ラストの少年ノアのシーン

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-ktq7 [1.75.227.240 [上級国民]]):2023/02/10(金) 15:30:34.87 ID:TZ+cFvtgd.net
つか、作中では衝突を避けようとしてるやついないからね
避けられないってだけだけど
だからオリジンなんか作って再構築を狙った

衝突して生命が全消滅するというのがブラフの可能性があるというか
どんな手段使ったら全生命を再構築なんてできるねん、ってところから関わってきそう

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spd1-qyPq [126.152.26.154]):2023/02/10(金) 15:31:04.07 ID:CQBDpB0qp.net
ミオのニア衣装やべぇと思ったけどナギリの方がやばかったわ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0322-EOzK [133.207.41.64]):2023/02/10(金) 15:32:35.70 ID:VmXiQm+h0.net
>>634
足元のトンガリコーンは別にいらんだろとは思った

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-ktq7 [1.75.227.240 [上級国民]]):2023/02/10(金) 15:33:40.66 ID:TZ+cFvtgd.net
今作のヒーロー絵師は何というかどれも2のブレイド軍団より小粒な気がする
自分が知らないだけの可能性も高いが

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b98-EOzK [153.179.113.178]):2023/02/10(金) 15:34:00.75 ID:hN1dMpTj0.net
艦これとブルアカは手を組んでるんでw残念w

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c5b9-oUnu [126.186.250.2]):2023/02/10(金) 15:35:19.75 ID:WLVakqLx0.net
ヒーローというか今作の主要なデザインは全員saitomでは?

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa6b-pbPj [27.85.207.171]):2023/02/10(金) 15:35:25.27 ID:nFrQhNmMa.net
>>613
消滅→<時止め→アイオニオン誕生→アイオニオンデータ蓄積>に大半の人が囚われたけど、
始祖(シュルク)達は長生きしたってあったし、何らかの原因でそちらのループに入らずシティを作ったんじゃないかな。ノポンもそれ。要するに時が止まらず動き続けている軸があったんだよ。
そして、エンド後オリジン再起動し、時止められた時点の情報でその動いていた世界に追記された。
つまり、一見時が戻ったように思えるがシュルク達動き続けていた人達は戻らない。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa6b-pbPj [27.85.207.171]):2023/02/10(金) 15:35:47.01 ID:nFrQhNmMa.net
>>613
消滅→<時止め→アイオニオン誕生→アイオニオンデータ蓄積>に大半の人が囚われたけど、
始祖(シュルク)達は長生きしたってあったし、何らかの原因でそちらのループに入らずシティを作ったんじゃないかな。ノポンもそれ。要するに時が止まらず動き続けている軸があったんだよ。
そして、エンド後オリジン再起動し、時止められた時点の情報でその動いていた世界に追記された。
つまり、一見時が戻ったように思えるがシュルク達動き続けていた人達は戻らない。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c5b9-qJ4l [126.241.116.88]):2023/02/10(金) 15:38:10.25 ID:ArQD9jqw0.net
その辺単にニアが抵抗したからだと思ってたけど違うんかね

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83c0-4osW [101.111.222.200]):2023/02/10(金) 15:39:06.88 ID:84hNqbfX0.net
>>636
というか今回のヒーロー絵師は追加DLC以外は全員モノリス内製じゃない?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-ktq7 [1.75.227.240 [上級国民]]):2023/02/10(金) 15:40:20.21 ID:TZ+cFvtgd.net
>>642
追加dlcの話よ
絵師公開してるのsaitomとそいつらくらいだし

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6b74-+IHm [113.158.231.113]):2023/02/10(金) 15:46:01.47 ID:NwgbXhAy0.net
米山舞って結構有名だと思うんだけど

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW db8c-mjEw [223.219.114.199]):2023/02/10(金) 15:48:37.24 ID:3SADxoc80.net
SSSってデザイナー集団?とこれから付き合って行くのかな

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 25aa-FnzM [14.9.81.128]):2023/02/10(金) 15:51:08.67 ID:M5O+hwvi0.net
ヒドゥンソードってラッキーセブンの事だったも?
本編で名称出てたなんて知らなかったも

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM01-IFM+ [150.66.95.72]):2023/02/10(金) 15:53:06.03 ID:PRAIfV7kM.net
シンとメツのあいの子である証拠だ
そうだろ?タイオン(≧Д≦)

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-OfvV [126.157.231.227]):2023/02/10(金) 15:55:27.45 ID:cABFOH3xr.net
てかタイオンの過去作コスチュームなんでシンなんだよ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-8hxQ [1.75.3.38]):2023/02/10(金) 15:55:34.93 ID:OnWZ17IFd.net
>>640
それだとニアの写真のセリフに違和感生じるしなあ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a3a0-25oi [221.171.78.95]):2023/02/10(金) 15:59:03.32 ID:hMXHQh9v0.net
ヒドゥンソード→ノアの鞘入りブレイドの名前
オリジンブレイド→オリ金属の剣の総称 (日本刀的な)
魔剣ラッキーセブン→7人のノポンが作った剣の名前

って事か?

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 65a2-W0ws [180.196.255.199]):2023/02/10(金) 15:59:05.73 ID:O3Q06dkp0.net
>>646
オプションのヒーロー図鑑みると武器名が出てくる
メイン6人はブレイド強化で名称も変わるけど

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW db8c-mjEw [223.219.114.199]):2023/02/10(金) 16:05:34.92 ID:3SADxoc80.net
ヒドゥンソード
ソードオブトゥルース
終(オリジン)の剣
魔剣ラッキーセブン
アンリミテッドソード

好きな名前で呼ぶも
ちなみにノアが付けた名前は猫耳銀河番長だも

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6b74-+IHm [113.158.231.113]):2023/02/10(金) 16:06:03.28 ID:NwgbXhAy0.net
米山舞って日本のイラストレーターの中でもトップクラスで有名だよな?そんなことない?

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23f6-gpJN [61.127.130.0]):2023/02/10(金) 16:06:41.32 ID:p6NuOkdZ0.net
記録に残さないことを望んだ7人目の始祖がアルヴィースっていうのは普通にありそう
ケヴェスとかアグヌスに属してるとかも一切ないしメビウスもAが無い
メリアやニアもアルヴィースについて何も言わない
シュルク達や世界の始まりに関わってたなら何かあってもいいはず
長生き色々もアルヴィースのメビウスかモナドの力か知らんけど何か使ったんじゃね
敵か味方かで言えば人の意思の強さで動く所あるからシュルク側でもあるしゼット側でもありそう

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-Zr+q [49.98.52.108]):2023/02/10(金) 16:07:51.61 ID:wWMJI14nd.net
追加ストーリーに取られて見向きもされないの可哀想

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c5b9-qJ4l [126.241.116.88]):2023/02/10(金) 16:08:33.11 ID:ArQD9jqw0.net
最悪ノアミオはアルヴィースと同調してたとかあるかもな
アルヴィースが裏方なら

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e5ab-GuI5 [116.65.133.152]):2023/02/10(金) 16:10:58.82 ID:zPokCfmC0.net
>>653
少なくとも俺は知らなかったよ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c5b9-oUnu [126.186.250.2]):2023/02/10(金) 16:11:49.28 ID:WLVakqLx0.net
イラストレーターの世界わからんから全然知らなかったけど
追加ヒーローのマティアの絵師が米山舞って人なんか

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0b75-YJMO [121.81.185.242]):2023/02/10(金) 16:14:44.21 ID:wdecshll0.net
マティアは米山舞バージョンだと背中パックリだけど
ゲーム内では布着せられてて笑えないわ

スイムスーツって奇跡の産物だったんだな

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM2b-EPFU [163.49.214.60]):2023/02/10(金) 16:15:06.77 ID:7zcMuqdJM.net
>>646
鞘というかガワの方ね
ラッキーセブンそのものではないよ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8bf6-0wS3 [153.242.16.142]):2023/02/10(金) 16:15:56.87 ID:GMhkOgKm0.net
>>653
知らなかったからウィキ見たけどトップクラスと言うには代表作がなくねという気がする
それはそれとしてマティアのデザインは好き

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8bf6-I1w1 [153.181.12.145]):2023/02/10(金) 16:16:48.08 ID:xuq7qmaW0.net
>>620
相方のミオとセットで接触者感が有るのすげえ同意するけど色々考えるとノアがエリィ側な気がしてならんのよな
ミオはニア×レックスの娘(子孫?)って形で出生が明らかになってるけどノアは何から湧いて出たのか現状さっぱりだし
世界融合前にミオが「何か」と接触してノアが1の世界に生まれてる可能性割と怪しんでるわ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6b74-+IHm [113.158.231.113]):2023/02/10(金) 16:17:20.57 ID:NwgbXhAy0.net
>>661
だとしても小粒ではなくない?Twitterフォロワーも100万人超えてるし

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW db8c-mjEw [223.219.114.199]):2023/02/10(金) 16:17:35.21 ID:3SADxoc80.net
そういや金の使い途が出来たのか
https://i.imgur.com/8L45q68.jpg

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 25aa-RoKN [14.11.192.128]):2023/02/10(金) 16:20:44.38 ID:VcV8zw8j0.net
ノアはゼットが生まれる前から異質な存在だったのか後天的な原因があるのか

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM2b-EPFU [163.49.214.223]):2023/02/10(金) 16:21:53.23 ID:h0DsXsI3M.net
>>661
ガイナックス→トリガーでけっこう有名作品の作画監督
イラストレーターとしてはこの5年くらい
って感じだからイラストレーターとしては駆け出しでも
アニメーター仕事込みで有名なんじゃないの?

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-M+QV [1.75.1.130]):2023/02/10(金) 16:22:06.31 ID:S3hWVJRdd.net
何でラッキーセブンって名前なのか気になってたけど聖書で虹は人と神を結ぶものっていう設定があるんだな

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0b8c-tabS [121.114.169.250]):2023/02/10(金) 16:28:24.51 ID:lIArWfPS0.net
世界の接触と停止を子供ノアが認識してるからゼットより先なんじゃないかとは思うけど
黒髪でゾハル絡みだとメツさんしかいないのよな

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 238c-H3ie [125.204.55.9]):2023/02/10(金) 16:29:49.23 ID:KqSFdWxQ0.net
魔剣ラッキーセブンと比べたらヒドゥンソードってそこまでダサくないし
なんか別に変な名前つけてると思うんだよなあ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ba7-i1So [39.111.4.105]):2023/02/10(金) 16:32:04.31 ID:GBxjtlbg0.net
ギアスとかサーガでなんか変なネーミングセンスの奴とか物とかおらんのか

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM2b-EPFU [163.49.215.47]):2023/02/10(金) 16:32:48.65 ID:+uHpRvHIM.net
>>669
いやだからラッキーセブン=ヒドゥンソードじゃないよ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sd43-4SNW [49.106.119.240]):2023/02/10(金) 16:34:13.40 ID:fSGc0vYyd.net
ラッキーセブンから逃げることは許されない
ファイアー勇者軍団よりマシだと思えばどうって事はない

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7548-UCbg [60.39.18.163]):2023/02/10(金) 16:39:12.54 ID:DcxVvD1J0.net
我は大好物だが…(ゴッドバズーカ)

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c5b9-unDJ [126.34.206.145]):2023/02/10(金) 16:46:35.79 ID:PwRsmFwo0.net
終の剣って呼べよ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c5b9-oUnu [126.186.250.2]):2023/02/10(金) 16:47:48.13 ID:WLVakqLx0.net
そういやラッキーセブン(終の剣)って
メリア産ウロボロスストーンみたいなもののはずだけど
ゼットに捕らわれる前にシュルクあたりが絞り出したのかな

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e5ab-GuI5 [116.65.133.152]):2023/02/10(金) 16:50:31.80 ID:zPokCfmC0.net
メリアが産んだんだぞ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa79-2qlS [106.132.224.148]):2023/02/10(金) 16:51:55.52 ID:HdNKiXoAa.net
>>668
接触者の生まれ変わりみたいな感じでメツの生まれ変わりなのかなノア
Nなんかメツが使ってた黒いモナドみたいに黒いヒドゥンソード使ってたし

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 25aa-jJ2t [14.13.141.160]):2023/02/10(金) 16:54:36.42 ID:4rW9qSHj0.net
ラッキーセブンはその昔七人のノポンの刀匠が七年の歳月をかけて七つの白鋼から打ち出したんやぞ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c5b9-unDJ [126.34.206.145]):2023/02/10(金) 16:55:54.17 ID:PwRsmFwo0.net
つまり7人のノポンがシュルクから捻り出したのがラッキーセブンなのか

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW db8c-mjEw [223.219.114.199]):2023/02/10(金) 17:03:02.38 ID:3SADxoc80.net
命ノポ時計って何だよ
https://i.imgur.com/mfNbRXM.jpg

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa79-xQHx [106.128.193.19]):2023/02/10(金) 17:05:18.67 ID:n+/ps15qa.net
メツがアルヴィースの攻撃から小僧を庇いながら駆け付ける熱い展開くるか

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c5b9-oUnu [126.186.250.2]):2023/02/10(金) 17:05:49.74 ID:WLVakqLx0.net
>>680
左上のノポンの顔、絶妙にイラッとくる

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2319-EOzK [219.96.38.33]):2023/02/10(金) 17:09:03.67 ID:hV2aZmiM0.net
待たせたな…小僧、相棒!!

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b5cb-NqMk [220.100.90.164]):2023/02/10(金) 17:09:43.75 ID:tXBRIn+Z0.net
小僧…早く格納庫に来い…

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa79-ZxG4 [106.146.60.59]):2023/02/10(金) 17:10:30.68 ID:hc1WWpG5a.net
レックスがヴァンダム家の始祖として
シティに子孫残す為に浮気したってことでいいんかな?

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0b-TsiN [133.106.56.16]):2023/02/10(金) 17:16:34.12 ID:xU0WpH4BM.net
>>680
右上バーの時間制限やろな

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83c0-4osW [101.111.222.200]):2023/02/10(金) 17:19:34.33 ID:84hNqbfX0.net
>>680
刹那を生み出す究極の火時計、命ノポ時計なんだも!

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-qyPq [49.104.14.147]):2023/02/10(金) 17:26:14.68 ID:YZuI2fDod.net
単語区切る部分どうなるんだ
オリジナルは

命の 火時計

だけど

命ノポ  時計
命ノ  ポ時計
命  ノポ時計

「命ノポ」「ポ時計」「命(形容詞)」

とこで切っても意味不明な単語が出てくる

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0b-vVcB [133.106.134.198]):2023/02/10(金) 17:27:22.70 ID:M/n27BcIM.net
もう2周目追加要素はこないんかな
来るなら来てから2周目したいのに

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83c0-4osW [101.111.222.200]):2023/02/10(金) 17:35:43.28 ID:84hNqbfX0.net
>>688
多分「命の火時計」と同じだから「命ノ ポ時計」だと思う
ポ時計が何だというツッコミはおいておいて…

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0b-A0LG [133.106.177.187]):2023/02/10(金) 17:38:50.82 ID:AqnXOJtCM.net
>>688
「命の 火時計」のもじりやろ
だから「命ノ ポ時計」

火→ポは似てると言えば似てる

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2319-EOzK [219.96.38.33]):2023/02/10(金) 17:43:10.41 ID:hV2aZmiM0.net
火照るのほをポにしてる

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-qyPq [49.104.14.147]):2023/02/10(金) 17:45:12.96 ID:YZuI2fDod.net
火照るのホか
なんかそれなら飲み込めた

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3df4-A0LG [202.140.202.56]):2023/02/10(金) 17:47:11.33 ID:0vW1RrH60.net
モナド→モナポ
火時計→ポ時計

ぶっちゃけ意味などない
なんか力の抜ける音のネーミングってだけやな
我々はノポンダイセンニンの名付け遊びに転がされてるだけ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83c0-4osW [101.111.222.200]):2023/02/10(金) 17:56:15.59 ID:84hNqbfX0.net
やっぱりノポンダイセンニンはメビウスに違いないも

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c5b9-unDJ [126.34.206.145]):2023/02/10(金) 17:58:44.22 ID:PwRsmFwo0.net
メビウスがノポン族だけ野放しにしてる辺りガチ黒幕説あるよな

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ba7-i1So [39.111.4.105]):2023/02/10(金) 18:00:47.12 ID:GBxjtlbg0.net
ダイセンニンに潰されたくなかったらノポンを自由に遊ばせる契約も

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e5ab-GuI5 [116.65.133.152]):2023/02/10(金) 18:03:10.95 ID:zPokCfmC0.net
Z「(暇だ)」
Z「(そうだ!ノポンに化けてウロボロス達と戯れよう!きっと面白いものなぁ…)」

これが真実

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c5b9-v2wi [126.22.52.199]):2023/02/10(金) 18:05:43.87 ID:cHzjVbp00.net
ノポンで「ポ」と言えばゼノクロの謎モナドだろ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fdaa-KWKL [106.72.207.193]):2023/02/10(金) 18:10:02.10 ID:LURRptw60.net
ノポンはどの世界でも同じ姿、同じ習性を持ってるあたり、分裂前の旧世界(ロストエルサレム)由来の何かである可能性は高い
やたら生臭いあたり、旧人類の成れ果ての可能性まである

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-q94l [1.75.212.27 [上級国民]]):2023/02/10(金) 18:10:10.14 ID:K3VYjSuBd.net
>>685
レックスはカシィ家の始祖の師匠だろ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa79-E2a5 [106.129.37.70]):2023/02/10(金) 18:10:48.15 ID:CfGUUx3Aa.net
>>556
1x23やったがノアミオの再開がみたいです

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa79-ou5k [106.133.46.203]):2023/02/10(金) 18:11:11.17 ID:rqU5g4VRa.net
>>598
顔差分がおせっせに見えるワイ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM2b-EPFU [163.49.212.70]):2023/02/10(金) 18:12:22.18 ID:QFp+Na42M.net
>>688
「もじる」という概念を復習すれば良い気がする

命の火時計という元ネタにノポンという後を合わせただけで
切れ目もくそもないでしょ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa79-ou5k [106.133.46.203]):2023/02/10(金) 18:14:48.72 ID:rqU5g4VRa.net
>>617
ダンバンと同じ黒髪
そしてシュルクが結ばれるであろうのお相手の血縁者


もうわかるよね?

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW db8c-mjEw [223.219.114.199]):2023/02/10(金) 18:16:34.78 ID:3SADxoc80.net
シュルクとダンバンの子かあ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 25aa-FnzM [14.9.81.128]):2023/02/10(金) 18:19:06.03 ID:M5O+hwvi0.net
ダンバンさんもヒロインで幼馴染だった…?

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2344-EOzK [27.127.170.224]):2023/02/10(金) 18:21:23.35 ID:a6tkUPEW0.net
個人的に一番気になるのはホムラヒカリがパーティに入って使えるかなんだよ
六氏族の話となるとパーティもう固定でホムラヒカリが入る余地なさすぎないか? ギリギリヒーロー枠で出すってことなのだろうか?
それならもうamiiboでスキャンしたら本編でも使えるようになるとか欲しいわ。まあそれだとamiiboの争奪戦がさらにやばいことになりそうだけど

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2319-EOzK [219.96.38.33]):2023/02/10(金) 18:21:23.66 ID:hV2aZmiM0.net
シンはラウラ、メツ、ヨシツネ他とヤってるし問題ない

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23e3-W0ws [219.113.61.3]):2023/02/10(金) 18:28:32.17 ID:e876HWvJ0.net
男の子同士で子をつくる術はまだなさそうだし
ダンバンとフィオルンの子と考えた方がしっくり

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c5b9-SsvY [126.21.243.8]):2023/02/10(金) 18:29:14.04 ID:5dA2T51H0.net
時系列的に出てくるのはNだろ
こいつボッコボコにされねえかな

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 25aa-FnzM [14.9.81.128]):2023/02/10(金) 18:30:56.41 ID:M5O+hwvi0.net
もう本編でさんざんノア虐されたも
ノアボロスのフィギュア欲しい
クソダササーフィンで飾るも

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ba7-i1So [39.111.4.105]):2023/02/10(金) 18:31:35.18 ID:GBxjtlbg0.net
ナルサスみたいにそれぞれの子供同士をくっつかせれば無理なく血を混ぜられる

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c5b9-SsvY [126.21.243.8]):2023/02/10(金) 18:34:26.75 ID:5dA2T51H0.net
ノアはいくらでもノア虐されていいも

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spd1-SsvY [126.182.85.73]):2023/02/10(金) 18:36:08.84 ID:UU0G3FsFp.net
6始族編とかNが一番やらかしてる時代だから身も心もボコボコにされてノアが生まれるきっかけになったくらいでちょうどいい

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b522-IFM+ [220.146.74.143]):2023/02/10(金) 18:38:24.66 ID:Z2Y4W6Sa0.net
マティアさんあの声と風貌で
10代は色々とキツいものがあるから
シティガール出身かな

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e37a-CDRv [115.179.159.212]):2023/02/10(金) 18:39:04.33 ID:6uMMEIs00.net
カルナがくっついたのがダンバンかラインか忘れたけど、そこの子供は出てきても良さそう

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 75b9-xQHx [60.79.181.8]):2023/02/10(金) 18:39:34.93 ID:h2tRGR2M0.net
メツ「俺はもう縛られねぇ、マルベーニにも、シンにも、プロセッサーである自分にも…
自由でいいんだ、わがままでいいんだよな、小僧!」

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2344-EOzK [27.127.170.224]):2023/02/10(金) 18:41:12.03 ID:a6tkUPEW0.net
ホムラヒカリを3できちんと見たかったり使いたいのに今のところ出てくるイメージがないのがものすごく残念過ぎる
後々のPVとかで使えるシーンとか出してくれたらいいのだが

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b522-IFM+ [220.146.74.143]):2023/02/10(金) 18:41:58.55 ID:Z2Y4W6Sa0.net
もう、おイタはダメですよレックス
今夜はけつあな確定です♪

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 05c7-bvZd [222.149.194.233]):2023/02/10(金) 18:43:21.68 ID:DSKQt5Jd0.net
レックスの回想でちょろっと出てくるくらいだろ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spd1-SsvY [126.182.85.73]):2023/02/10(金) 18:45:18.15 ID:UU0G3FsFp.net
レックスとシュルクもプレイアブルになるか怪しいしなあ
この二人使えないなら魅力半減ってレベルじゃないが

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e5ab-GuI5 [116.65.133.152]):2023/02/10(金) 18:45:20.72 ID:zPokCfmC0.net
新主人公
シュルク
レックス
の従来の3パーティになりそう(2はブレイドがいるけど)

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/10(金) 18:47:12.39 ID:KqSFdWxQ0.net
ホムラとヒカリでてこない気がしてしまう
アルヴィースにやられたかオリジンの部品にでもなったか

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/10(金) 18:50:51.22 ID:Z2Y4W6Sa0.net
ニアちゃんのネコ由来の病気とかが
レックス→ホムヒカと感染して
二人だけ早死にしてしまったなんて…
嘘だと言ってよ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/10(金) 18:51:17.78 ID:e876HWvJ0.net
六氏族の像はわざわざモデルつくったってことだからプレイアブルでしょ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/10(金) 18:52:26.81 ID:a6tkUPEW0.net
ホムラヒカリ人気は制作も知ってるだろうになんで出す気がないのだろうかと思ってしまう
いやまだ出ないって決まったわけじゃないけど出てくるイメージが見えないのも問題だよな
本編ヒーローも使えるだけで実際いない場合があるし(というか2周目だとムンバと分かれた後いきなりメリアやニアが使えるんだからそういう風でいいだろうに)

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/10(金) 18:53:32.60 ID:h2tRGR2M0.net
ホムヒカニアは赤ん坊いるし育休で留守番だろ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/10(金) 18:54:53.68 ID:9LHxNyW80.net
俺の出番だな小僧

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/10(金) 18:55:04.59 ID:mxncGgzw0.net
>>726
あの像でモデルを作ったといえんのか?

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/10(金) 18:55:16.79 ID:eV7M2Euu0.net
>>726
完全にオリジナルになりそうな元アグヌスケヴェス兵の二氏族は
台座に「80歳まで生きたがどのような方法かは不明」
って回収予定の謎まで置いてるしね

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/10(金) 18:56:40.95 ID:xuq7qmaW0.net
>>677
共通点としてメツとノアって地味にゼノギアスのオマージュ元のキャラも被ってんだよな
メツは500年前に古代の技術のデバイスで世界滅ぼそうとしててノアにはエヌって主人公の悪堕ちした前世いるけどどっちもギアスだとグラーフに添えられてる設定だし

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/10(金) 19:00:12.27 ID:M5O+hwvi0.net
ノアもハゲに力の押し売りできるも
秘めたる種子を開花させるも

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/10(金) 19:02:33.95 ID:a6tkUPEW0.net
>>728
さすがにレックスがEDよりもさらにおっさん化してること考えると子供が成人近いのではないかと思えてしまうが
それに子供いても子供を守るために戦うとか・・・ニアの場合は微妙に違うけど親子(?)で戦ってるし普通に夫婦で戦ってもいいと思う

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/10(金) 19:05:19.98 ID:nw/Cfj6ta.net
>>698
血界戦線にそんな話あったなw

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/10(金) 19:06:26.41 ID:Z2Y4W6Sa0.net
ホムラは多産願望あるしポンポン産んでワンオペ育児中じゃないの
ヒカリちゃんも家のパンの配膳係で忙しそうだし

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/10(金) 19:08:22.03 ID:hV2aZmiM0.net
ヒカリちゃんは出産を経て母性マシマシになったついでに創作料理解禁してそう

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/10(金) 19:10:35.32 ID:bcOLtSsZd.net
ヒカリちゃんはスペルビアの皇室料理人になれる

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/10(金) 19:11:36.05 ID:e876HWvJ0.net
レックス家は
ホムラ炊事洗濯掃除
ニア育児
ヒカリ井戸端会議
という完璧な役割分担で回ってるから

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/10(金) 19:12:32.51 ID:a7arsyT+0.net
ヒカリは明るいから

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/10(金) 19:17:40.35 ID:QhUAgqex0.net
もしかして死に設定の戦闘中の火時計によるデバフがローグライク戦闘であるのか?

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/10(金) 19:18:12.56 ID:sgk3brBsa.net
成長したヒカリジュニア「こんなまずい飯食えねぇよ、ババア!」

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/10(金) 19:21:37.43 ID:Vxfh4wCC0.net
シュルクの息子とレックスの娘の間にできた子がポニテさんってこともあろう

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/10(金) 19:22:44.51 ID:Z2Y4W6Sa0.net
停電して暗いときも
ヒカリちゃんが居れば安心だから

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/10(金) 19:27:20.90 ID:oIWHxSRY0.net
エヌエヌ生命に改善命令とかニュースあったけど
エヌエムが何かやらかしたようにしかみえん

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/10(金) 19:33:38.21 ID:OSjoVypQ0.net
新ヒーローもまたノア継承者ミオ適性Dになるのか

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/10(金) 19:33:58.65 ID:rhUYEw++d.net
ノアがロゴスの生まれ変わりって説ラッキーセブンがあからさまにモナドしてたり形状が刀の理由も割と説明つくし
何より追加シナリオでもミオ込みで活躍の機会生まれそうだから推したい

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/10(金) 19:35:46.85 ID:GBxjtlbg0.net
ノア虐かと思ったらメツ虐だった・・・?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/10(金) 19:38:54.26 ID:OSjoVypQ0.net
散々本編でエヌ含め虐められたのに覚醒して以降ろくな活躍シーンも貰えず挙げ句追加ストーリーでラスボスにされそうなノア族の明日はどっちだ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/10(金) 19:40:03.01 ID:Z2Y4W6Sa0.net
メツも第三の剣に目覚めるとポニテ形態になるって寸法ね

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/10(金) 19:41:10.80 ID:DSKQt5Jd0.net
ポニテも、、、悪かねぇ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/10(金) 19:43:08.15 ID:xuq7qmaW0.net
やたら世界滅ぼしたがるのも一応共通点なのかな…

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/10(金) 19:55:47.97 ID:a6tkUPEW0.net
六氏族の銅像改めて見たけどシュルクとレックスはあくまで始祖の師匠なんだな
ノアとミオの子孫が二人で無関係が二人って状態なんだな、あとは始祖の銅像の説明だとすでにNのシティー破壊をした後なんだな
そうなるとシュルクたちが戦うのはすでにNMがいる状態ってことでいいのかな?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 036e-zLlH [133.209.253.81]):2023/02/10(金) 19:59:38.70 ID:CwXL/zmu0.net
>>4
3で一区切りって言ってたけど、4にも世界観持ち越しとかあるのかな?

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 036e-zLlH [133.209.253.81]):2023/02/10(金) 20:00:27.74 ID:CwXL/zmu0.net
>>10
これよな

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 036e-zLlH [133.209.253.81]):2023/02/10(金) 20:00:46.68 ID:CwXL/zmu0.net
>>12
どういう所?

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 036e-zLlH [133.209.253.81]):2023/02/10(金) 20:01:06.05 ID:CwXL/zmu0.net
>>14
初見だとこの印象だったわ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 036e-zLlH [133.209.253.81]):2023/02/10(金) 20:01:23.57 ID:CwXL/zmu0.net
>>15
これ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 036e-zLlH [133.209.253.81]):2023/02/10(金) 20:02:58.79 ID:CwXL/zmu0.net
>>17
単にチラ見せだからそう感じただけじゃないのかな
恐らく6月あたりのダイレクトで本格的に紹介すると思う

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 036e-zLlH [133.209.253.81]):2023/02/10(金) 20:03:26.01 ID:CwXL/zmu0.net
>>18
シリーズが止まるのは悲しいけど綺麗に終わるのも良いよね

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 036e-zLlH [133.209.253.81]):2023/02/10(金) 20:04:17.73 ID:CwXL/zmu0.net
>>23
流石に無くね?
と思いたいけどメリアっていう前例が出来てるな...

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 036e-zLlH [133.209.253.81]):2023/02/10(金) 20:05:13.12 ID:CwXL/zmu0.net
>>27
それって確か亡くなった人だよね?
3をやらせてあげたかったわ...

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 036e-zLlH [133.209.253.81]):2023/02/10(金) 20:05:28.96 ID:CwXL/zmu0.net
>>29
圧倒的にこれ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 036e-zLlH [133.209.253.81]):2023/02/10(金) 20:06:19.00 ID:CwXL/zmu0.net
>>34
まあ理由を付けるとしたら同じ人間でも種族違うからかな

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 036e-zLlH [133.209.253.81]):2023/02/10(金) 20:06:49.06 ID:CwXL/zmu0.net
>>36
これ
セリフの意味が全く分からん

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM2b-EPFU [163.49.212.208]):2023/02/10(金) 20:07:12.77 ID:3KIetT27M.net
突然昨日のレスに全レス始めんなよ
前もいた人?1人で何百レスもしてたよね?

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 036e-zLlH [133.209.253.81]):2023/02/10(金) 20:07:59.99 ID:CwXL/zmu0.net
>>41
悲しいけど必然だよね多分
アデルも多分子供の頃にヒカリと同調してたら扱い切れてたと思うし

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 036e-zLlH [133.209.253.81]):2023/02/10(金) 20:08:31.64 ID:CwXL/zmu0.net
>>44
どこ情報?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8bf6-9/B0 [153.239.128.131]):2023/02/10(金) 20:08:55.84 ID:OsjLV+Rm0.net
>>753
NはNになる前に何度もやり直してZと戦ってるって
言ってたからそれだとレックス達が若すぎるんだよなあ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 036e-zLlH [133.209.253.81]):2023/02/10(金) 20:09:18.17 ID:CwXL/zmu0.net
>>50
まず6氏族の情報が無さすぎて判別できないから微妙だよね

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 036e-zLlH [133.209.253.81]):2023/02/10(金) 20:10:50.24 ID:CwXL/zmu0.net
>>63
今回もちゃんと説明してくれよ...!

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 036e-zLlH [133.209.253.81]):2023/02/10(金) 20:11:43.74 ID:CwXL/zmu0.net
>>67
触れてなかったと思う
世界に関しては言及あったけど

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 036e-zLlH [133.209.253.81]):2023/02/10(金) 20:13:17.81 ID:CwXL/zmu0.net
>>77
始祖の登場ってアイオニオン誕生から相当後の出来事だから、それだとアルヴィースを知ってるシュルクが始祖だとするとおかしいことにならない?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 036e-zLlH [133.209.253.81]):2023/02/10(金) 20:14:07.74 ID:CwXL/zmu0.net
>>82
まあそれもあるけど大体第4弾のせい

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 036e-zLlH [133.209.253.81]):2023/02/10(金) 20:14:54.07 ID:CwXL/zmu0.net
>>93
流石にそれはやらないと思うけどなぁ
でもまだ分からんか

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 036e-zLlH [133.209.253.81]):2023/02/10(金) 20:15:35.00 ID:CwXL/zmu0.net
>>95
まあそれもそうかもしれん

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW db8c-mjEw [223.219.114.199]):2023/02/10(金) 20:15:41.26 ID:3SADxoc80.net
気持ち悪い

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 036e-zLlH [133.209.253.81]):2023/02/10(金) 20:16:47.97 ID:CwXL/zmu0.net
>>102
トリニティプロセッサーの元の人格形成って必ずしもクラウスが担当じゃないと思う

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 036e-zLlH [133.209.253.81]):2023/02/10(金) 20:17:31.35 ID:CwXL/zmu0.net
>>106
言うほど要るか?
どうせ10年程度の人生で掘り下げとか難しいと思う

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 036e-zLlH [133.209.253.81]):2023/02/10(金) 20:18:09.30 ID:CwXL/zmu0.net
>>107
滅びた後に責任問題発生してて可哀想

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 036e-zLlH [133.209.253.81]):2023/02/10(金) 20:18:52.59 ID:CwXL/zmu0.net
>>110
願望だけど未来編が良いなぁ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 036e-zLlH [133.209.253.81]):2023/02/10(金) 20:19:32.83 ID:CwXL/zmu0.net
>>117
割と謎だよねこれ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 036e-zLlH [133.209.253.81]):2023/02/10(金) 20:19:51.98 ID:CwXL/zmu0.net
>>119
3がこうなってしまった以上仕方ない

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 036e-zLlH [133.209.253.81]):2023/02/10(金) 20:20:47.03 ID:CwXL/zmu0.net
>>120
モデルを変えるとして、決まった音源だけで説明するのって無理じゃないかな
だから敢えてそのままにしたんだと思う

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 036e-zLlH [133.209.253.81]):2023/02/10(金) 20:22:10.49 ID:CwXL/zmu0.net
>>134
内容によっては3の本編は実質DLCってことにもなりかねないしな

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 238c-H3ie [125.204.55.9]):2023/02/10(金) 20:22:28.51 ID:KqSFdWxQ0.net
一人で埋め尽くす気か
悪気ないならせめて1レスにまとめて書き込んでくれ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c5b9-qJ4l [126.241.116.88]):2023/02/10(金) 20:22:34.04 ID:ArQD9jqw0.net
NGしてシカトで良いだろ

それより亀裂云々回収されるならつなみらもう一回やろうかなぁ
3に間に合う様急いでプレイしたからサブクエ全くやってないしつなみらのゲーム性やシナリオ自体はめっっっっちゃ好きなんだよなぁ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 036e-zLlH [133.209.253.81]):2023/02/10(金) 20:23:16.70 ID:CwXL/zmu0.net
>>141
マジじゃん
ちゃんと亀裂回収してくれるのありがたい

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c5b9-oUnu [126.186.225.165]):2023/02/10(金) 20:24:02.20 ID:eV7M2Euu0.net
ニアの鍵(コアクリスタル)とオリジンの物質を接触させることで生まれるもの・・・ウロボロスストーン
メリアの鍵(不明・杖?羽?)とオリジンの物質を接触させることで生まれるもの・・・オリジンの剣
だからメツは関係ないんでね?
ニア起こしたときに言ってたような

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 036e-zLlH [133.209.253.81]):2023/02/10(金) 20:24:16.52 ID:CwXL/zmu0.net
>>114
シュルクやレックスが始祖だとすると2人の寿命がおかしいことになるから、仮にシュルクやレックスだとしても生まれ変わった別人じゃね

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 036e-zLlH [133.209.253.81]):2023/02/10(金) 20:25:37.84 ID:CwXL/zmu0.net
>>786
すまん今見たわ
その手があったか
全く気付かなかった
次からそうするわ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM2b-EPFU [163.49.211.64]):2023/02/10(金) 20:26:37.49 ID:FaEdhaNnM.net
NGしてシカトしろって言い方的に同一人物だな
>>1のNGのどのIPか忘れたけど

こいつ>>900わざと踏んで逃げたり
スレタイとかテンプレ改変するんで注意ね

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c5b9-qJ4l [126.241.116.88]):2023/02/10(金) 20:28:03.22 ID:ArQD9jqw0.net
え、俺…?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップー Sd03-4SNW [1.73.12.188]):2023/02/10(金) 20:29:44.98 ID:1wC9htm0d.net
シュルクとレックスはアルヴィースに亀裂の中に拉致られていたんだよ
密室に男が3人、何も起きないはずがなく、二つの世界の距離感がいっきに崩れて融合と消滅が現実味を帯びて
メリアとニアが一念発起で立ち上がって女王になってオリジン建造の流れだろう

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 036e-zLlH [133.209.253.81]):2023/02/10(金) 20:29:51.47 ID:CwXL/zmu0.net
>>147
こんな共通点があったとは

>>164
個人的にはこれだと思う

>>166
ここから繋がったら凄すぎだろ

>>188
ゼノブレイドは終わるか分からんけど一応一区切りつくのが3だったはず

>>201
まあここは怖いよね
3本編で世界ぶっ壊してるわけだし

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75b9-2/tm [60.65.23.62 [上級国民]]):2023/02/10(金) 20:32:08.55 ID:CWZdOSSk0.net
1レスにまとめてて偉い!

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-N9xf [49.98.74.1]):2023/02/10(金) 20:38:55.07 ID:xx32SdpTd.net
メビウスて誰もが持つ不安、恐怖の想いが集い人の形を成したものだけど
そいつらとアルヴィースに何の繋がりがあるのかまるでわからんのよね

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 036e-zLlH [133.209.253.81]):2023/02/10(金) 20:41:15.76 ID:CwXL/zmu0.net
>>202
規模が滅茶苦茶デカい可能性もあるから分からんけどな
でも早くやりたい

>>229
でもシュルク君には意志の力があるから

>>231
そんなに早くは来なくね?

>>232
個人的な考えだけど、その方が世界の管理というか把握はしやすいからじゃない?

>>250
まあ流石に無いだろ...多分

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 036e-zLlH [133.209.253.81]):2023/02/10(金) 20:41:45.52 ID:CwXL/zmu0.net
>>251
俺は好きだよ

>>254
モナド?はアルヴィースあってのモノだろ多分

>>255
6氏族として活躍はしてたけどそれとはまた別の未来編かもしれないし

>>267
個人的にはここら辺が怪しいと思う

>>268
まだ分からないよそれは

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 036e-zLlH [133.209.253.81]):2023/02/10(金) 20:42:04.36 ID:CwXL/zmu0.net
>>279
アイオニオンのような不安定じゃない方法で安定的に融合に成功した世界かもしれない

>>282
ウロボロスの条件はまだ分からんでしょ

>>285
穴に関してはアルスかなんかかも知れない

>>289
未知の要素が多すぎてワクワクする

>>296
うーん...
それだと未来に繋がる話って感じがしないんだよなぁ...
どうなんだろう

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b522-IFM+ [220.146.74.143]):2023/02/10(金) 20:42:20.78 ID:Z2Y4W6Sa0.net
アルヴィースが身を賭してクロスの世界に
全生命体を転生してくれるお膳立ての前振りで
あとはメビウス達を倒すだけ!俺達の闘いはこれからだ!ってところで終わるストーリーよん

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 75b9-xQHx [60.79.181.8]):2023/02/10(金) 20:46:15.19 ID:h2tRGR2M0.net
ねっとりホモことウーシアとガチムチホモことロゴスが邂逅したらどうなるか見てみたい

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b522-IFM+ [220.146.74.143]):2023/02/10(金) 20:49:08.99 ID:Z2Y4W6Sa0.net
雲海クリームコロッケホモのプネウマさんが
アルヴィースに会ったときに言いがちなことベスト100

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0322-EOzK [133.206.65.0]):2023/02/10(金) 20:49:22.54 ID:WaJpcVc20.net
3人とも性根が優しくてまっすぐな少年が大好きって点が共通してるね!

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0b8c-tabS [121.114.169.250]):2023/02/10(金) 20:49:38.36 ID:lIArWfPS0.net
すごいのが来たな

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23ab-E2a5 [59.168.53.58]):2023/02/10(金) 20:51:56.19 ID:oQWhFlFC0.net
全レス君しばらく見なかったんだけどな

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa79-2qlS [106.132.225.212]):2023/02/10(金) 20:56:51.97 ID:97Affr1Wa.net
トリニティプロセッサーてそもそも消滅するんかな?それだったら2のホムヒカ命かけて守ったレックスが可哀想だけどwww
メツだけ退場ってのもなんかなー
>>789
メツがノアと関係あるとして考えて
トリニティプロセッサー由来の力でもあるゾハルからエネルギー引き出すの使ってラッキーセブンを強化したのが終の剣とか?
メビウスも終の剣だけビビってたし
ラッキーセブン自体はただの切れ味の良い剣なんでしょ?

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 036e-zLlH [133.209.253.81]):2023/02/10(金) 20:58:49.71 ID:CwXL/zmu0.net
>>301
期待していきたい

>>306
アルヴィースが義理の兄弟なのは目から鱗だわ

>>319
言うてニアも寿命あるだろ
確かマンイーターって不老不死じゃなくなるはず

>>324
まあ個人的にも本編は良いものとは思わなかったし、正直追加ストーリーは本当に良いものにしてほしい

>>325
これ出るのかな

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 036e-zLlH [133.209.253.81]):2023/02/10(金) 20:59:15.86 ID:CwXL/zmu0.net
>>328
6氏族に関しては単に別人のシュルクレックスがたまたま活躍してただけって可能性もあるから...

>>332
オリジンによる再生で正と負の宇宙を正と正に変換すれば問題無いよね実際
ビッグバンの時みたいに

>>338
過去編と未来編の2つを追加しても良いものとする

>>345
モノリスソフトって何かと無理させられてる印象あるしありそう

>>356
亀裂の影響がヤバいのかもしれん

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 036e-zLlH [133.209.253.81]):2023/02/10(金) 20:59:33.34 ID:CwXL/zmu0.net
>>365
これ

>>372
まだ希望を捨ててはいけない

>>373
俺としても評価見てからの方が良いとは思う
まあ俺はもう既に買ってるけど

>>376
ゼノブレイド3に関してはそれでもいいでしょ
一応内容としては本編だけでも終わってるわけだし

>>393
滅茶苦茶言いそう

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 036e-zLlH [133.209.253.81]):2023/02/10(金) 20:59:51.24 ID:CwXL/zmu0.net
>>396
本当にこれ

>>402
確かに
でも本人も言ってたけど運がいいのが3の本質みたいな所あるし

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a32f-fQc+ [43.234.205.198]):2023/02/10(金) 21:00:03.29 ID:OSjoVypQ0.net
ラッキーセブンというか心に反応する金属とかいうオリジン金属自体が謎過ぎる

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 036e-zLlH [133.209.253.81]):2023/02/10(金) 21:01:30.28 ID:CwXL/zmu0.net
>>410
まあゼットがゴミなのは分かる

>>417
それやるといつまでたってもクラウスさんの責任問われそう

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa1-EPFU [220.156.14.217]):2023/02/10(金) 21:01:59.01 ID:2Ab9oa4xM.net
>>793
ごめん勘違い!
ID見間違えた

前いた全レスくんは「迷惑ならNGしろ」的なこと自分で言ってたんで
また言ってんのかと思った

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2319-EOzK [219.96.38.33]):2023/02/10(金) 21:04:36.11 ID:hV2aZmiM0.net
ひえっ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa79-ou5k [106.133.44.237]):2023/02/10(金) 21:07:16.47 ID:f5KWFjLka.net
こりゃ、流石に迷惑レベルだからNGだな

133.209.253.81

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2344-EOzK [27.127.170.224]):2023/02/10(金) 21:11:06.33 ID:a6tkUPEW0.net
ちょっとゲームしなおして気づいたけどノポンクリスタル、今のは紅でマティアが来たあとに蒼があるんだな
画像を見ると蒼のラインナップ多いよね、アクセサリーとノポンコインの他に何か衣装と称号(?)もあるみたいだけど
衣装は何だろう? ノスタルジアBとか? それとも何か別に衣装あるのかな?

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f529-6zMr [124.159.252.118]):2023/02/10(金) 21:11:37.41 ID:DNclB5XU0.net
100レスガイジ生きてたのかよ・・・

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 036e-zLlH [133.209.253.81]):2023/02/10(金) 21:12:30.14 ID:CwXL/zmu0.net
>>419
メツも生まれ変わることがあるなら余裕だと思う

>>421
これはある
長々と話続けてくれても良いんだよ

>>435
確かに
ノアのPVの「何故君はその選択をしたんだ」ってセリフも全然違う場面だったし

>>454
シュレックは草

>>456
なるほどなぁ
その可能性もあるのか

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 036e-zLlH [133.209.253.81]):2023/02/10(金) 21:12:45.88 ID:CwXL/zmu0.net
>>465
まあ実際要らないよねあれ
でも追加ストーリーが6氏族とは無関係で6氏族がただのファンサービスの可能性もある

>>470
そもそもガチでただの機械に対して言ってる可能性もある

>>491
だとしたらクラウス天才すぎるだろ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 036e-zLlH [133.209.253.81]):2023/02/10(金) 21:18:10.68 ID:CwXL/zmu0.net
>>527
まあデザイン変わりまくってるしな

>>543
風貌を変えようとしたんだったら変わらな過ぎるからそれは無いと思う

>>556
俺は1と2と3とクロスやった人だぞ

>>564
未来編でもホムヒカは出せるだろ

>>569
今までやってきたDLCが全部過去編だったんじゃね

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c5b9-v2wi [126.22.52.199]):2023/02/10(金) 21:24:14.74 ID:cHzjVbp00.net
シュルクレックスの共闘になんか間違ってエルマさん参加しないかな

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5d62-ctJ4 [58.183.165.102]):2023/02/10(金) 21:25:28.07 ID:a7arsyT+0.net
一体何が?

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 036e-zLlH [133.209.253.81]):2023/02/10(金) 21:26:03.96 ID:CwXL/zmu0.net
>>605
ガチやん
教えてくれてありがとう

>>608
言うほど酷か?

>>616
遠まわしも何も最初から言われてる定期

>>625
巨神は最後に崩壊したしその残骸じゃない?

>>631
どうせ出すなら今3DLCの方がインパクト大きいしセーフ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa79-p2PY [106.132.226.148]):2023/02/10(金) 21:29:23.05 ID:HggaDkQta.net
このガイジ、ゼットと同等のウザさだな
100レスしないといやなんだぁー

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ba7-i1So [39.111.4.105]):2023/02/10(金) 21:29:44.51 ID:GBxjtlbg0.net
うわ消え去ったと思ったら復活するとかアルヴィースかよ
改めて見るとマジでキチガイ度高えな

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6b47-fQc+ [49.109.2.11]):2023/02/10(金) 21:29:46.85 ID:1VbpgCP+0.net
エルマまで参戦してノアだけ参戦しない可能性

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa79-lhdX [106.133.43.219]):2023/02/10(金) 21:30:27.01 ID:fcBtNqbFa.net
こわ
たった1時間程度で40レスって前より悪化してんじゃん

>>1のNGName推奨IPに追加しとく?

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa79-p2PY [106.132.226.148]):2023/02/10(金) 21:32:37.86 ID:HggaDkQta.net
新主人公楽しみ、武技みたいな技使ってくれんかな〜

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1534-Z/Q4 [118.240.173.32]):2023/02/10(金) 21:32:52.05 ID:B2krTqh40.net
Twitterでもクソリプ連打でうざがられてんだろうなってのが容易に想像できる

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c5b9-qJ4l [126.241.116.88]):2023/02/10(金) 21:34:05.17 ID:ArQD9jqw0.net
>>814
いやいいのよ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 036e-zLlH [133.209.253.81]):2023/02/10(金) 21:36:21.22 ID:CwXL/zmu0.net
>>655
これほんと草

>>766
多分そうかも
でもレスをまとめるという技術を手に入れたから前ほどにはならないと思う

>>787
個人的にはやった方が良いと思う
俺ももう一回やろうと思ってる

>>806
当時はゼノブレイド3をクリアして特に語りたい内容が無くなっちゃったからね

>>812
あれ本当に何の説明も無いよな

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 036e-zLlH [133.209.253.81]):2023/02/10(金) 21:36:42.34 ID:CwXL/zmu0.net
>>814


>>816
迷惑だと思うのは別に良いんだけど、何で迷惑何だか未だに分からん

>>818
すまんな

>>822
ノポンダイセンニン時空ならあり得る

>>825
正直面白い

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 036e-zLlH [133.209.253.81]):2023/02/10(金) 21:37:01.02 ID:CwXL/zmu0.net
>>826
なんかおかしい事言ったか?

>>828
単位時間当たりなら増えてるのかな?
前を知らないから分からないけど
でもこのスレも発売直後よりは勢い落ちてるはずだから総数は減るはず
あとレスをまとめるようにしたしね

>>830
すまんTwitterはやってない

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d532-fUil [150.31.49.72]):2023/02/10(金) 21:37:32.15 ID:M6/oy8d50.net
今3章であんまり理解できてないんだけど

・クラスレベル上げにノポンコインじゃんじゃん使ってええ?
・クラス変えてもオリジナルの衣装を着れる方法ある?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 036e-zLlH [133.209.253.81]):2023/02/10(金) 21:39:51.50 ID:CwXL/zmu0.net
>>835

>クラスレベル上げにノポンコインじゃんじゃん使ってええ?
滅茶苦茶やりこむって訳じゃなければ良いと思う
後にノポンコインで装備と交換できるところに行けると思うけど、それが要らないなら別に構わない

>クラス変えてもオリジナルの衣装を着れる方法ある?
ある
オリジナルのクラスランクを10にすれば出来るようになるはず

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c5b9-oUnu [126.186.225.165]):2023/02/10(金) 21:40:46.00 ID:eV7M2Euu0.net
>>807
7章冒頭のニアの語り1見直してきたけど
「終の剣はケヴェスの女王の心とオリジンの物質が触れ合うことで成ったもの」
ってハッキリ言ってるね

ヒドゥンソード?(ノアの出してるブレイドのガワ)のことではなかろうし
ラッキーセブンはメリア成分(なんだそりゃ)しかないと思うけどな
メリアの精製した塊をノポンが加工したとかかもしれんけど

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1580-LjUz [118.87.59.171]):2023/02/10(金) 21:44:12.93 ID:mOAhHsA/0.net
2のED見返したらホムラとヒカリ両方にコアクリスタル付いてるんだな
レックスの剣レプリカかと思ってたが天の聖杯二刀流なんかな
アルヴィースがザンザモナド使えるならいい勝負しそうだな

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d532-fUil [150.31.49.72]):2023/02/10(金) 21:46:09.60 ID:M6/oy8d50.net
>>836
ありがとう
参考にするわ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa79-p2PY [106.132.225.24]):2023/02/10(金) 21:52:55.11 ID:5/LYfFFia.net
>>837
メリアにそんな特別な力ある様に見えないんだよなー、オリジン物質はスレイブジェネレーターとかアニマの器みたいな感じでゲートから力を引き出せるとか擬似ゲートみたいな物質なのか?
だとしたらメリアみたいに思いが強い人の方がより多くの力引き出せて物質を変化させられるとか?
だとしても3にはゲートも出て来ないしな
どちらにせよオリジン作ったと思われるトラはヤバい

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c5b9-qJ4l [126.241.116.88]):2023/02/10(金) 22:06:44.92 ID:ArQD9jqw0.net
5年あればオリジンぶっぱのノポン族だし数十年あれば余裕よ…とはならんよなぁ
想い云々もそうだしやっぱゲート関係あんのかな

件の亀裂がゲートに繋がってるならそれ使って何かしたアルヴィースとかがオリジンに関わってそうだけど

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d532-fUil [150.31.49.72]):2023/02/10(金) 22:15:26.20 ID:M6/oy8d50.net
クラスレベルってある程度絞ってあげてええ?
例えばノアはアタッカー系だけ、ミオはディフェンダー系だけみたいに

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM01-Qpfg [150.66.84.81]):2023/02/10(金) 22:18:58.67 ID:6AymLe7qM.net
良いも
途中で色々変えたくなるまでそうするも

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8baf-xAKL [153.161.91.93]):2023/02/10(金) 22:19:19.15 ID:oIWHxSRY0.net
ディフェンダーのマスタースキルがアタッカーにも役だったりするからマスターアーツとマスタースキル見ながら決める感じかな

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa79-ou5k [106.133.44.188]):2023/02/10(金) 22:22:31.80 ID:GA8mDD7Ra.net
>>840
いやいやオリジンが人工物であるのと
メリアとニアの種族と立場を考えれば
あの2人がオリジンにとって特別な存在だというのは自明でしょ

メリアが捕まったのもオリジンを支配するためだったし
ニアが雲隠れしたのも、これ以上のオリジンのコントロールを奪われるのを防ぐためだったわけだし

そのオリジンと女王達の関係性を考えれば
終の剣はオリジンの欠片に女王の権限を付与することで
オリジンの力をその大きさに見合った小規模で行使できる
小型オリジンってところだろうよ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H6b-+IHm [61.199.159.167]):2023/02/10(金) 22:32:51.30 ID:4g8lNN0JH.net
フェイっぽいやつから出てるオーラよく見るとウロボロスノアでもウロボロスミオでもないな

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa79-p2PY [106.132.226.215]):2023/02/10(金) 22:44:38.53 ID:6cpEu96Qa.net
>>845
アイオニオンで特別な存在なのは分かるけどメリア自体にトリニティプロセッサーみたいな特別な力は無いだろ

女王の権限でなんだ?なんか凄い力なの?
そんなにスゲー力あるならメビウスに遅れ取ってるのおかしいし

小型オリジンってそれこそ自明だろwww

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e5ab-GuI5 [116.65.133.152]):2023/02/10(金) 22:47:49.58 ID:zPokCfmC0.net
>>840
ゼットに捕まって触手プレイされてたくらいだしな…

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa79-p2PY [106.132.226.215]):2023/02/10(金) 22:49:11.18 ID:6cpEu96Qa.net
>>846
ヴェルトールみたいなウロボロスだったら良いなー
攻撃のSEも武技の音使って欲しい

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a32f-fQc+ [43.234.205.171]):2023/02/10(金) 22:51:42.22 ID:m0f8oj2D0.net
管理者とか開発者権限という物を知らないのか…

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa79-p2PY [106.132.226.215]):2023/02/10(金) 22:55:52.67 ID:6cpEu96Qa.net
>>850
ゼットに掌握されてんじゃん

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d48-UCbg [58.91.0.215]):2023/02/10(金) 23:05:19.06 ID:qF4NvXsN0.net
「ウロボロスストーンも終の剣も単なるきっかけ」「鍵はあなた達の内にもある」
だそうだから特製モナドレプリカみたいなもんなんだろう

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a32f-fQc+ [43.234.205.171]):2023/02/10(金) 23:06:42.96 ID:m0f8oj2D0.net
掌握されてるのとメリアにアイオニオン内部で特殊な力があるのは何も関係ないだろう

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1580-LjUz [118.87.59.171]):2023/02/10(金) 23:07:05.78 ID:mOAhHsA/0.net
まさか令和になってゼノギアスのフィギュアが出るなんてね
https://pbs.twimg.com/media/Fol-FNmagAA1fn6.jpg

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-QlNN [49.98.52.106]):2023/02/10(金) 23:08:19.52 ID:pgnq2TNbd.net
>>732
追加シナリオ主役のヴァンダム始祖がノアの回想に出てきたミオとの子供だったら「主人公の父親」て共通点もクリアするね

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db74-4osW [175.108.203.157]):2023/02/10(金) 23:14:54.17 ID:EOmIXqA50.net
チュチュきもすぎわろた
あとマイちゃんはあいかわらずかわいいな

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 25aa-jJ2t [14.13.141.160]):2023/02/10(金) 23:17:29.93 ID:4rW9qSHj0.net
>>854
去年ヴェルトールイド発売されてたのに何を今更

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa79-ou5k [106.133.46.141]):2023/02/10(金) 23:19:33.10 ID:n+a+mUF/a.net
>>851
掌握されたのはメリアが捕まったからだぞ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa1-EPFU [220.156.14.255]):2023/02/10(金) 23:22:14.86 ID:Ke/bJ0NcM.net
>>851
掌握するのにメリアを確保したってことは
メリアにそれだけの権限があるってことだろ

あんま読解力ないのに他人を馬鹿にするスタンスで書かない方が良いよ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43ef-4osW [117.109.69.112]):2023/02/10(金) 23:22:29.19 ID:9Ymq5vSE0.net
>>855
銅像情報だとヴァンダム始祖は妹いるからノアとミオの孫とか曾孫とかだろう
子供=じいちゃんの方がありそうじゃね?

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-QlNN [49.96.10.62]):2023/02/10(金) 23:23:06.91 ID:ishGBPxOd.net
エメラダが一番キャラ人気ありそうなのに出てないのね

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 25aa-ROly [14.11.7.162]):2023/02/10(金) 23:24:57.71 ID:fV2r6G3y0.net
>>854
チュチュのふっくら感が足りない

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3df4-A0LG [202.140.202.56]):2023/02/10(金) 23:26:29.25 ID:0vW1RrH60.net
>>854
チュチュがそんなに可愛くない

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3d85-SsvY [202.137.49.12]):2023/02/10(金) 23:28:07.07 ID:8yKEQCXL0.net
仮想世界のGM権限なんだろ要するに

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dd6e-SsvY [112.68.155.194]):2023/02/10(金) 23:30:50.08 ID:VlRZfNuq0.net
最初からDLCの方ナンバリングにして本編にしてた方が良かったんじゃねこれ
3本編世代跨ぎすぎて世界消滅とかやるにはシティの歴史積み上げすぎだし

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e5ab-GuI5 [116.65.133.152]):2023/02/10(金) 23:32:20.07 ID:zPokCfmC0.net
メリアちゃんの瞬間移動能力羨ましい
ケヴェスロボは…要らない
>>865
新規の人でも入りやすいようにしたんじゃないかな

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6b74-+IHm [113.158.231.113]):2023/02/10(金) 23:36:01.49 ID:NwgbXhAy0.net
よく見るとウロボロスノアよりヴェルトール感があるような気もする
https://i.imgur.com/LtsL4ab.jpg

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 65a2-s6j3 [180.198.22.66]):2023/02/10(金) 23:36:08.82 ID:QpSjycTx0.net
まさか原初のウロボロスがシュルクとレックスのシュレックとはねぇ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spd1-SsvY [126.182.85.73]):2023/02/10(金) 23:37:25.23 ID:UU0G3FsFp.net
対メビウスがメインだから二国の戦争もあんまやる意味なかったし
フェイ(仮)を最初から主人公にして両親ボコって正気に返しつつ10年兵士解放してく話で良かったと思う

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e5ab-GuI5 [116.65.133.152]):2023/02/10(金) 23:39:51.89 ID:zPokCfmC0.net
(例の盆踊りで命の火時計から命を吸収する主人公)

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dd10-vC0T [122.135.239.74]):2023/02/10(金) 23:41:04.99 ID:aGSCh1YK0.net
>>854
今見るとモンスターボールの擬人化みたいな色してるな

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5b02-T70G [183.176.99.118]):2023/02/10(金) 23:41:57.82 ID:5gfN53sk0.net
とりあえずディフェンダー強化してくれたら嬉しい

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0322-zLlH [133.207.42.96]):2023/02/10(金) 23:42:10.09 ID:t3yQDaa20.net
いい加減本編でパイロット版して、DLCで面白くするのやめません!?

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c5b9-oUnu [126.186.225.165]):2023/02/10(金) 23:45:56.81 ID:eV7M2Euu0.net
>>868
シュルクとレックスだけは始祖の師匠扱いだから
ウロボロス化したのかは今のところわからんで

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0b8c-tabS [121.114.169.250]):2023/02/10(金) 23:53:09.29 ID:lIArWfPS0.net
>>854
チュチュきもい

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61c7-i7+J [222.158.103.201]):2023/02/11(土) 00:07:55.43 ID:MItmZ7Ia0.net
フェイ(仮)がノアとミオの子供となるなら
ミオはニアの子孫って曖昧な立ち位置から明確にニアの娘で確定するのか

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81b9-u5zZ [126.241.116.88]):2023/02/11(土) 00:25:51.10 ID:Ghw6BQwC0.net
どうでもいいけどドイル始祖のその後は気になる
シティにグーラ人の特徴持ってる奴0だったから血縁途絶えたりシティ出奔する事があったのかなって疑っちゃう

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c585-J2v5 [202.137.49.12]):2023/02/11(土) 00:27:31.49 ID:HnZtif930.net
>>876
というかレックスいるしな
子孫っていうほど時間立ってない

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9261-i7+J [27.110.109.47]):2023/02/11(土) 00:29:39.18 ID:dvBshR4y0.net
ノアとミオも特殊だけど、その二人の子供の方がもっと特殊な存在なのかもしれない
最後も消息不明になってるし、接触者アベルみたいな存在になるかもしれないな

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネW FFb2-/I17 [49.106.193.144]):2023/02/11(土) 00:34:36.14 ID:LE6WPS5vF.net
ノアがシュルクの血縁でミオがレックスの血縁ならとんでもない主人公ハイブリッド家計の子になるからな

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 128c-MJ5G [125.202.62.23]):2023/02/11(土) 00:40:02.98 ID:EkG0gIMG0.net
ジャンプ漫画みたい

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c585-J2v5 [202.137.49.12]):2023/02/11(土) 00:40:28.91 ID:HnZtif930.net
ノアのシュルク要素どこだよ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネW FFb2-/I17 [49.106.193.144]):2023/02/11(土) 00:49:02.88 ID:LE6WPS5vF.net
>>882
シュルクの服きてた

マジレスするならないけどメリア関連で結構あやしい
なんならシュルクもレックス!した可能性
よく言われるのは黒髪がフィオルンの血(ダンバンが黒髪)で刀使いなとことか

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f1ab-q9Hd [116.65.133.152]):2023/02/11(土) 00:49:37.53 ID:dgUzn6/v0.net
・二つの世界が衝突する瞬間に立ち会っている
・アイオニオンが生まれる前に既に生まれていた
・シュルク、レックスに比べて仲間の力に頼る場面が多い(悪口じゃないよ)
・トリニティプロセッサーの誰とも関わりを持ってない
・ポニテ
・案山子崩し
・虎鼬集!!
・ダウンすると膝をつくどころか大の字で倒れる(風刃一閃!)
・ミオは親とされてるレックス、ニアと容姿の共通点が多いしサブクエでもそれを仄めかされてるけど、ノアには容姿含めてそれっぽいのが一切ない

ノア、普通に一般ホムス説

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b283-Mj+/ [115.37.103.84]):2023/02/11(土) 00:49:47.45 ID:aHmO6K6u0.net
ノアはメツとシンの子供

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-MJ5G [1.75.5.142]):2023/02/11(土) 01:03:06.44 ID:Pr4exKlZd.net
血統主義

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM62-Hill [153.159.6.228]):2023/02/11(土) 01:13:22.23 ID:wNAzQdJiM.net
始祖ヴァンダム絶対フェイの技使うだろうな

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8526-OnpU [138.64.71.68]):2023/02/11(土) 01:23:11.83 ID:UFD2VK5A0.net
>>884
一般ホムス説を導き出す要素ポニテが含まれている理由は何なのか?
まあ小娘隊長あたりの子孫だったとしても特段問題ありませんね

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8526-OnpU [138.64.71.68]):2023/02/11(土) 01:27:06.70 ID:UFD2VK5A0.net
前回はイノから始めたけど、今回はまずチャレバトでシン・タイオンをゲットしてからジュエルマイスター行きます
待ち遠しい

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MMc6-1d7I [27.253.251.157]):2023/02/11(土) 01:27:59.22 ID:HVUoQT32M.net
ゼノギアスが今日で発売25周年だそうだ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 51aa-U9mv [14.10.32.0]):2023/02/11(土) 01:29:09.44 ID:RwW6VRfM0.net
ノアはポン刀だよな
ポン刀と言えば畜生の緑だよな
ノアの前世の血筋のフェイもどきは実は緑もどきだから
徒手空拳でもしょおーと叫ぶ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM62-Hill [153.159.6.228]):2023/02/11(土) 01:29:55.46 ID:wNAzQdJiM.net
DLCの絵に魔剣ラッキーセブンもあるからあの剣の使い手も出てくるんだろうな

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 51aa-U9mv [14.10.32.0]):2023/02/11(土) 01:36:36.36 ID:RwW6VRfM0.net
エキパスのイメージイラストは本当に唯のイメージイラストでしたってオチも覚悟する必要がある

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 522f-bwWL [43.234.205.171]):2023/02/11(土) 02:27:09.66 ID:HbQOsdSa0.net
始祖編だとシュルクレックスは時系列的のゆりかご産のそっくりさんしか出て来ないしゆりかご産ならモナドも聖杯の剣も無いはずだから回想にしか出て来ないことになるけどそれだと散々意味ありげな紹介してたパッケ絵詐欺になるけどどうなることやら

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f522-U+CA [122.135.233.198]):2023/02/11(土) 03:20:43.48 ID:EJhgub7r0.net
レックス髭あってもまあかっこいいけど隠したらめちゃくちゃイケメンで草

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32f3-D0vN [211.14.228.224]):2023/02/11(土) 03:34:33.86 ID:k8vQSbxi0.net
顎髭は奥さんに注意とかされないのかね

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 128c-bsiP [125.204.55.9]):2023/02/11(土) 03:41:32.12 ID:ImQY+BlS0.net
レックスのヒゲは童顔だってバカにされて生やしたんだろう
ノアは血縁ではないけどダンバンさんが開いた道場に通ってたとか緩い繋がりありそう

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 51aa-rzDM [14.11.192.128]):2023/02/11(土) 03:54:22.16 ID:zwwNe/v10.net
>>846
ウロボロスのデザインは初回発動時のその人の過去を含めた全てが自動的に反映されたものだと思う
擬人化ならぬ擬ロボット化

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81b9-4XL5 [126.37.240.235]):2023/02/11(土) 04:42:45.20 ID:5IQJMLIr0.net
今さらだけどゼノ25周年おめ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM62-Hill [153.159.6.228]):2023/02/11(土) 05:04:43.75 ID:wNAzQdJiM.net
どうせアイオニオン創世記が舞台の始まりならほんの少しでいいからテレシアがハイエンターに戻れたかどうかわかる描写入れてほしいな

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 128c-bsiP [125.204.55.9]):2023/02/11(土) 05:44:00.43 ID:ImQY+BlS0.net
ランツのライン服みて気付いたんだけど
いまさらだけどランツというかマシーナってヘソあるんだな

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 69ab-Kcag [124.143.204.211]):2023/02/11(土) 06:38:03.09 ID:+f/gWntP0.net
ふと思ったけどエンディングのキス長くないですかね…

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 69ab-Kcag [124.143.204.211]):2023/02/11(土) 06:43:54.30 ID:+f/gWntP0.net
男たるもの毎秒スレを立てていけ
【Switch】Xenoblade3 ゼノブレイド3 part228【モノリス】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1676065384/

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9244-8lmq [27.127.170.224]):2023/02/11(土) 06:52:39.52 ID:b16EWTMx0.net
>>903

ホムラヒカリのamiiboが出るけどシュルクみたいに何か特別なものもらえるのかな? まあたぶんソードファイターの武器がホムラヒカリの剣にできるくらいだろうけど
ホムラヒカリをヒーローにできますだったらどれだけ嬉しいことやら。いやそれはそれでamiiboがあほみたいに価格上がりそう

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 12ab-RnYM [59.168.53.58]):2023/02/11(土) 06:57:18.57 ID:Bp/34ZWv0.net
>>903
乙ですも

最初で最後のキスだものなあ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9e75-jNYf [121.81.185.242]):2023/02/11(土) 07:00:03.25 ID:260Mu9ZI0.net
>>903


>>894
六氏族編ならモナドREXや聖杯の剣は六氏族の誰かが使うでしょ。シュルクレックスの弟子であるリイド家やカシィ家とか

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-Fcmc [106.132.226.193]):2023/02/11(土) 07:19:50.70 ID:H7lTD2dba.net
メリアなんてただの管理者権限以外の特別な力なんて何も無いだろ
ラッキーセブン作った鍵と言われてる想いの力だってみんなにもあるってニアも言ってたし

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM62-Hill [153.159.6.228]):2023/02/11(土) 07:20:04.32 ID:wNAzQdJiM.net
外国人って像の文読んでないのかな
シュルクとレックスを始祖だと思ってる人ちらほら見かける

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9244-8lmq [27.127.170.224]):2023/02/11(土) 07:22:52.67 ID:b16EWTMx0.net
>>908
外国だと文章が変わってるとか? 日本の文法表現を外国語で完全再現ができないとか?
英語だと基本的にyesnoの二択な言い方しかないけど日本語はかなりあいまいな言葉があると聞いたような

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb2-Xguv [49.98.73.152]):2023/02/11(土) 07:30:44.82 ID:667Il6j8d.net
ゼノブレイド3の時系列まとめてるところとかないのかな…
アイオニオンが出来た時期
ノアがNになった時期
Nが旧シティーを滅ぼした時期
シティーが6氏族によって再興した時期
とか

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/11(土) 07:32:06.64 ID:GHbl+E1j0.net
>>878
そういやそうだわ。ミオはニア&レックスの実子ほぼ確定で良さそうね
レックスシュルクの年齢で交わりの日が1&2ED何年後なのか予想つくな
アカモート城下町の発展速度すごい気がするけど20年近く経ってるならあんなもんなのかな…

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/11(土) 07:37:26.98 ID:WQLP2GPoa.net
俺と小僧の交わりの日

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/11(土) 07:40:05.39 ID:nE1nLZS00.net
小僧イーター

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/11(土) 07:49:11.50 ID:bE8WCesh0.net
息が合ってきた証拠だ
そうだろ?メツ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/11(土) 07:52:04.33 ID:9Pct+ADG0.net
>>910
この人のレスがわかりやすいかもな
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1670205720/272

交わりの日のタイミングはトラとレックスの生存してる様子から少なくとも数十年以内だろうね

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/11(土) 07:53:44.89 ID:bzDrhxc50.net
ミオがニアの子で、レックス・シュルクも衝突前後の本人だとすると、それほど時間経過していないってことだから、
各種族は次世代から急激にホムス(人間)に近づいているのか。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/11(土) 07:57:28.20 ID:tnzysp7Fd.net
アルヴィースがザンザっぽいけど、クラウス関係してくるなら本編のクリスがクラウスの転生体説やっぱりないか?
ザンザ友達欲しがってたし、おくりびとはじめたりいろいろ意味深なキャラだったから、ありえると思うんだよな

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM91-20CN [150.66.78.202]):2023/02/11(土) 08:14:14.01 ID:uAvf7xFVM.net
クリスも掘り下げありそうだも

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb2-Xguv [49.98.74.154]):2023/02/11(土) 08:29:38.11 ID:WLCKsGoqd.net
思ったけどリィド家とカシィ家の始祖が滅茶苦茶長命で何度か死んだノアミオを知っていながら黙りながらメビウスと戦ってた可能性とかあったりするんだろうか

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb2-Xguv [49.96.20.161]):2023/02/11(土) 08:35:33.02 ID:2EgEiVpnd.net
リィド家の始祖が師匠に瓜二つのオーツ家の始祖を見て驚くシーンとかあったんだろうな

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM91-20CN [150.66.76.118]):2023/02/11(土) 08:36:15.04 ID:btyc/w/nM.net
リィドとカシィには無限の可能性がある

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-53Gn [1.66.104.193]):2023/02/11(土) 08:41:57.20 ID:O7zXkWaRd.net
モノリスの社員数10人くらい減ってるけどなんかあったのか?

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d22f-53Gn [221.242.73.194]):2023/02/11(土) 08:43:46.48 ID:j3MvHBDw0.net
単純に3開発終了でお役御免になった派遣や契約社員の雇用契約切れただけじゃね

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb2-Xguv [49.98.72.83]):2023/02/11(土) 08:47:58.86 ID:LYqEmULld.net
ニアは対消滅寸前の2つの世界を停止した奴らがXYZとか言ってたけど
アルヴィースはその時何してたんだよってなる
レックスがアルヴィースと対峙してるしその事をニアが知らないとは思えないしなんなんだろうな…

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-xa66 [106.128.63.146]):2023/02/11(土) 08:59:10.47 ID:R8AzgCFka.net
こうなったら一か八かだ!!
メリアも、フィオルンも、ハナも、ミオも俺が全員孕ませる!!
みんな!俺に力を貸してくれぇ~~!!
https://i.imgur.com/a07c9RU.jpg

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5ef6-xLJe [153.181.12.145]):2023/02/11(土) 09:10:28.09 ID:GHbl+E1j0.net
ウーシアに「本質」って意味有るしアイオニオン利用して2つに分かれた世界を本来の1つに戻そうとアルヴィース暗躍してるとかね
1ED数多の人々が共に手を取り合い~的な事言ってるし敵対したり謎な行動する大義名分あるなら理由ここら辺な気する

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9e75-jNYf [121.81.185.242]):2023/02/11(土) 09:15:28.47 ID:260Mu9ZI0.net
ブレイドニアのフィギュアが発売されるの今年の6月だし、そこら辺でDLC追加ストーリーかな
六氏族編ならニアも関わってそうだし

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb2-Xguv [49.96.21.210]):2023/02/11(土) 09:22:33.04 ID:6LKufjkOd.net
新主人公がヴァンダム
ヴァンダムはノア似
ヴァンダムの妹がドイル(猫耳)
ヴァンダムの爺ちゃんはメビウス?に殺されている(北米版PV)
ヴァンダムは旧シティーの人間の末裔
ヴァンダム達がウロボロスを完全なモノとしエヌを退けシティーを再興させる
再興後、妹のドイルに後を任せて放浪の旅に出る

現状わかる情報がこれ
https://i.imgur.com/bFPzkqH.jpg
https://i.imgur.com/csAAp9W.jpg
https://i.imgur.com/iCNqIxF.jpg

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb2-Xguv [49.96.21.210]):2023/02/11(土) 09:28:10.17 ID:6LKufjkOd.net
多分Nの玄孫、来孫、昆孫がヴァンダムとドイルなんじゃないかな…

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-xa66 [106.128.63.146]):2023/02/11(土) 09:30:56.49 ID:R8AzgCFka.net
>>927
ブレイドニアは2ですしお寿司
グッスマがゲームにスケジュール合わせることはまずない

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b283-Hc3h [115.38.45.153]):2023/02/11(土) 09:32:20.05 ID:7RfZGjK50.net
オリジンがやっぱただの文明発展と技術の賜物じゃなくて、中枢にプロセッサーのモナド通してゲート使用してんじゃないの
ウーシアは既に世界をつくった実績があるから、プネウマとロゴスも同じ事がゲートの力でできるかもしれない
というか宇宙滅亡からの再生なんてゲートの無限なんでもありパワー使うくらいしかないような

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d22f-53Gn [221.242.73.194]):2023/02/11(土) 09:34:10.01 ID:j3MvHBDw0.net
このゲーム欲しいけどSwitch本体がないから5万くらいお金必要だから未だ買えず
給料入ったら競馬で万円単位で賭けて負け続けてるからお金ないんだよね

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f602-1d7I [183.176.99.118]):2023/02/11(土) 09:44:16.03 ID:uqpD2M8P0.net
給料入ったら先にSwitch買って
残った金で賭ければいいんじゃね?

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6948-nxR0 [124.85.15.103]):2023/02/11(土) 09:44:29.19 ID:nBAdgIEC0.net
次こそ勝って購入資金にしような…(遠い目)

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 65aa-uHNo [106.72.208.225]):2023/02/11(土) 09:54:37.43 ID:NLIZXCn50.net
>>932
ある意味メビウスと真逆の存在だな、がんばれ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 128c-yDGE [125.204.55.9]):2023/02/11(土) 09:54:51.33 ID:ImQY+BlS0.net
新主人公のじいちゃんがノアの息子だとしたらエヌがぶっ壊れたのも頷けるな
まあじいちゃんが血縁とはかぎらないけど

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61c7-i7+J [222.158.103.201]):2023/02/11(土) 10:01:46.99 ID:MItmZ7Ia0.net
>>918
どっかの外人が予想してたみたいにシュルクとフィオルンの子だと何とも言えない感が増幅される

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 65aa-hssJ [106.73.6.97]):2023/02/11(土) 10:04:06.72 ID:nWFsePMv0.net
>>912-914くん!メツスレに帰ろう!

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb2-Xguv [49.96.21.210]):2023/02/11(土) 10:07:25.56 ID:6LKufjkOd.net
トライデン、ヴァンダム説があって泣いた

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-lnX0 [49.98.209.69]):2023/02/11(土) 10:09:45.88 ID:J0wMTzYLd.net
流石にノアは新主人公の父親くらいの立ち位置にはさせてもらえるんでないの

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 12ab-RnYM [59.168.53.58]):2023/02/11(土) 10:13:11.64 ID:Bp/34ZWv0.net
レックスとじっちゃんみたいなのもあり得るが新主人公の英語のセリフが
"Like killing Grandad wasn't enough for you!"
だから血縁関係ではあるっぽい

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b1e2-Hill [180.35.239.113]):2023/02/11(土) 10:14:08.68 ID:9Pct+ADG0.net
>>936
一応英語ではgrandadって言ってるね

grandad
名詞
the father of your father or mother. 父あるいは母の父親。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/11(土) 10:24:26.44 ID:00yM9fJU0.net
>>940
まあクソ親父って殴られるポジだろう

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/11(土) 10:29:33.52 ID:ImQY+BlS0.net
俺もノアの息子が一番熱いと思うし それなら六氏族に思い入れできるけど
兄妹説のあるドイルちゃんはどうしたってなるからなあ

まさかミオが消えた後別の女に仕込んだか?

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/11(土) 10:32:12.75 ID:phz60zUxd.net
NMの息子は普通に生きるけど本人もしくは子孫(ヴァンダム、ドイル)が爺さんの時にNが現れて旧シティを滅ぼす
生き延びた孫兄妹がリイド、カシィを招き、リイドが師匠そっくりのオーツと争っていたローディスを引き入れる
謎の7人目を仲間に入れてウロボロスの力を全員で覚醒させNを倒すというストーリーまでは想像出来た

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/11(土) 10:32:38.60 ID:9Pct+ADG0.net
ノアミオの息子にはグーラの血と人間の血が入ってるから、あの子がこどもを持てばグーラ人と人間が生まれる可能性あるかもな

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/11(土) 10:33:02.94 ID:phz60zUxd.net
NMの息子は普通に生きるけど本人もしくは子孫が爺さんの時にNが現れて旧シティを滅ぼす
生き延びた孫兄妹(ヴァンダム、ドイル)がリイド、カシィを招き、リイドが師匠そっくりのオーツと争っていたローディスを引き入れる
謎の7人目を仲間に入れてウロボロスの力を全員で覚醒させNを倒すというストーリーまでは想像出来た

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/11(土) 10:43:14.29 ID:6xW3J8Ni0.net
ノアミオの息子がじいちゃんなら
ドイルヴァンダムは息子の孫兄妹って事になるか

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/11(土) 10:43:20.47 ID:Bp/34ZWv0.net
シュルクレックスアルヴィース出して1と2のファン釣っといてラスボスがエヌってのはな……

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/11(土) 10:47:00.96 ID:nurvfoBm0.net
DLC発表に合わせてなのか知らんけど、アクリルスタンド第二弾やメタリックミュージアムの予約開始してるな
モナドも再販してる

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/11(土) 10:48:20.73 ID:9Pct+ADG0.net
>>949
キャラ育成の観点からいくとシュレック編と始祖編みたいに2部編成とかは無理か
1部でシュレックがアルヴィース正気に戻して、2部では7人目の始祖としてヒーロー加入したらいいのに

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/11(土) 10:48:38.92 ID:Ghw6BQwC0.net
>>948
実子が一人だけだったから最低でも孫以降の世代じゃなきゃ辻褄合わないよな

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/11(土) 10:49:23.94 ID:LiU8vcnX0.net
子供つくったノアとミオは成人して消えたからエヌとエムはその次にゆりかごから生まれた二人だろう

ノアミオの息子のじいちゃんが父親と瓜二つのエヌを父さん呼びしたら面白そう
エヌは父親ノア本人じゃなくてもメビウスになって記憶はあるからいい感じにパニクってくれそう

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/11(土) 10:49:49.35 ID:ImQY+BlS0.net
エヌはどうせ中ボスだろう
そこから戦闘システムにウロボロスが解禁されてラスボスはやっぱりアルヴィース

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/11(土) 10:53:37.78 ID:6xW3J8Ni0.net
過去編でも別にいいけど本編のED後どうなるかはちゃんと示してほしい所だな
個人的にアイオニオンはゼットさんが時を止めた後に作った偽りの融合世界だから
ゼットさん消える→融合直前まで巻き戻るから一旦離れたと思ってるけど

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb2-Xguv [49.106.210.58]):2023/02/11(土) 11:02:49.89 ID:pNq3ZNahd.net
発売前に追加シナリオのボリュームはイーラと同程度と言ってたのが不安しかない

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb2-oKsQ [49.96.9.82]):2023/02/11(土) 11:04:12.75 ID:J7mnV71ld.net
わざわざラスボスをニンダイで見せるかね🤔
絶対違うと思う

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d980-x1ou [118.87.59.171]):2023/02/11(土) 11:04:38.48 ID:kH7fIdsd0.net
ノアってもしかして1のヴァンダムの血統なのか?

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76a7-39Cf [39.111.4.105]):2023/02/11(土) 11:06:42.57 ID:bE8WCesh0.net
本編でさえ過去に敗北済なのになんでイキってるんだ・・・状態なのに
更に実際に負けるシーンまで追加されたりしたら一体どこまで虐められればいいんだ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81b9-u5zZ [126.241.116.88]):2023/02/11(土) 11:07:26.63 ID:Ghw6BQwC0.net
>>956
普通にヴァンダム始祖がN倒して終わりみたいになりそうなのが怖いよな

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb2-Xguv [49.104.28.119]):2023/02/11(土) 11:14:43.36 ID:pj1qM11Ld.net
アルヴィースと比べてゼット含めがメビウスの格落ち感が凄まじくてアルヴィースとの対峙シーン過去とは思えん…
かといって交わりの日以降にシュルクとレックスが何もしなかったとも思えん…

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9e75-jNYf [121.81.185.242]):2023/02/11(土) 11:15:42.14 ID:260Mu9ZI0.net
>>960
N倒した後シティ再興に全てを掛けたっていうから
六氏族編やるならNがラスボスで間違いないだろうね
クラウス編の終わりのボスがNはなんか腑に落ちないのは凄え分かるが

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82ef-D0vN [117.109.69.112]):2023/02/11(土) 11:20:19.43 ID:LiU8vcnX0.net
ヴァンダム始祖はエヌ撃退後に妹も置いて旅に出て再興後のシティーに帰ってくるのは数百年後の子孫なので
ヴァンダムとシュルクとレックスで最後に何かと戦う展開はあるかもしれないぞ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-xa66 [106.128.63.146]):2023/02/11(土) 11:22:50.78 ID:R8AzgCFka.net
イーラもちょこっとグーラ寄って街着いたらヒトノワ時間稼ぎ→ラスダンみたいな感じだったからな
キャラも主人公3人いるからお目当てのキャラエピソードもだいぶ薄くなるぞ
ニア、亀ちゃんとかメレフは出てこないまである

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9261-i7+J [27.110.109.47]):2023/02/11(土) 11:24:26.61 ID:dvBshR4y0.net
いや、アルヴィースがラスボスだろ
Nは繋ぎで

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb2-Xguv [49.104.30.165]):2023/02/11(土) 11:27:44.12 ID:LSMIyRv8d.net
本編後に戻った世界でシュルクもレックスも復活しててアルヴィースとラストバトル!とかあるかもしれない

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 09a8-lnX0 [220.104.134.221]):2023/02/11(土) 11:30:56.65 ID:fLUsM4Ai0.net
イーラはレックスの株が上がる前日譚だったけど、今回もそれができるのだろうか

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9261-i7+J [27.110.109.47]):2023/02/11(土) 11:31:54.37 ID:dvBshR4y0.net
Nを倒すのがメインなら、イーラでメツ襲撃の場面を流したみたいに、
Nがシティーを襲撃した場面を流すんじゃないかな
敢えて、アルヴィースとシュルク、レックスが対峙する場面を流したのは、
メインはこっちってことじゃない?

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b1e2-Hill [180.35.239.113]):2023/02/11(土) 11:35:19.14 ID:9Pct+ADG0.net
始祖6人+謎の1人(恐らくヒーロー枠)だからこの7人で進めるんじゃないかな
前も書いたけどニアが眠るまでやってエピローグで>>550にある「未来を想像できる」ネタを入れる感じにしてほしい

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-xa66 [106.128.63.71]):2023/02/11(土) 11:43:34.48 ID:MlQurrAya.net
歴代主人公も7人バトルシステムに組まれて3作もれなく黒歴史化する未来が見える
今の高橋ならやってくれる

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b1e2-Hill [180.35.239.113]):2023/02/11(土) 11:47:10.26 ID:9Pct+ADG0.net
ニア封印エンディングなら、本編のニア起きてからラストバトルまでを駆け足で映像流してから更に本編エンディング後の様子まで流すエピローグを自然に制作できる気がするんだよね

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM91-20CN [150.66.82.36]):2023/02/11(土) 11:47:50.54 ID:SjxhE0AIM.net
Nは中ボスポジションが最も光る
そうだろ? タイオン

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM96-06/B [133.106.50.154]):2023/02/11(土) 11:50:04.83 ID:5vNbv4IXM.net
未来をやりすぎると最初から本編に要れろって叩かれることになるから難しいね

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61c7-i7+J [222.158.103.201]):2023/02/11(土) 11:51:45.08 ID:MItmZ7Ia0.net
フェイの子がヴァンダムとドイルになるんじゃないの?

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1274-D0vN [125.51.181.216]):2023/02/11(土) 11:53:06.31 ID:tFir/VwO0.net
もともと本編残念の声が大きいんだからDLCでちゃんと完結したほうがいいでしょ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-53Gn [1.66.104.193]):2023/02/11(土) 11:54:54.19 ID:O7zXkWaRd.net
80点の出来を100点にするかもしれないDLCを金払って買えってのは商売としてどうなんですかね
100を120にするならともかく

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM91-20CN [150.66.82.36]):2023/02/11(土) 11:58:45.79 ID:SjxhE0AIM.net
てかローグライクまさかクラス装備固定からスタートじゃないだろうな

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップー Sd12-Tew6 [1.73.13.103]):2023/02/11(土) 12:01:52.57 ID:Sf0aQWy7d.net
80を200にすりゃ問題はない

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 128c-yDGE [125.204.55.9]):2023/02/11(土) 12:02:23.11 ID:ImQY+BlS0.net
イーラは7章終わった所でやるのがタイミングいいけど
追加ストーリーが六氏族編だとしたら5話終わった所でやるのが一番いい感じになるかな
あんな所で絶対中断できねえよ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b1e2-Hill [180.35.239.113]):2023/02/11(土) 12:04:34.77 ID:9Pct+ADG0.net
フェイ(仮)のウロボロスをスタンドみたいにまとって戦うとき戦闘システムはどんな風になるんだろうな
設定的にはウロボロスよりは弱いはずだけど

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9261-i7+J [27.110.109.47]):2023/02/11(土) 12:04:55.78 ID:dvBshR4y0.net
そもそも、80って考えてないしなあ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-xa66 [106.128.60.221]):2023/02/11(土) 12:05:03.77 ID:PkdkwBpaa.net
実際のところ20点くらいの出来だから……
オッサンレックスでもうマイナス来てるし
信用の回復は無理そう

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb2-Xguv [49.104.30.197]):2023/02/11(土) 12:05:36.69 ID:Bo4JjCdMd.net
>>982
主語がデカい

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 414a-BZd9 [36.52.199.16]):2023/02/11(土) 12:07:17.25 ID:nurvfoBm0.net
点数なんて人それぞれだからな
個人的には90点くらいだ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd12-M5i2 [1.75.199.189]):2023/02/11(土) 12:10:13.43 ID:F4iDUyz1d.net
ソシャゲの新人研修で作ったストーリーな訳で0点なんだわ
嫌だ嫌だ嫌だ~🤣馬鹿じゃね

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61c7-i7+J [222.158.103.201]):2023/02/11(土) 12:10:23.97 ID:MItmZ7Ia0.net
ローグライクモードはソロスタートだからこれに合わせて個人用や少人数用のバランス調整もされてるといいな

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-xa66 [106.128.60.221]):2023/02/11(土) 12:10:53.71 ID:PkdkwBpaa.net
>>984
個人的な意見など聞いていない
実際の全体的な評価は30点くらいだ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7932-3J5L [150.31.49.72]):2023/02/11(土) 12:12:29.55 ID:ypU2wrSk0.net
熱量抑制アーツキャンセルをアーツキャンセルかと思ってツリー進めてたけどこれリセットできないですか

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61c7-i7+J [222.158.103.201]):2023/02/11(土) 12:12:33.05 ID:MItmZ7Ia0.net
>>987
ソースも出せないゲハカスはゲハに帰ってどうぞ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5ef6-kP4K [153.238.90.139]):2023/02/11(土) 12:21:52.04 ID:EFhvxqA40.net
>>980
ウロボロスってゼノギアスでも世界の破壊者側だから完全体ウロボロスはデウスみたいになるのかな

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM91-20CN [150.66.82.36]):2023/02/11(土) 12:25:47.00 ID:SjxhE0AIM.net
フェイのラスボスはウロボロスじゃないとな

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b1e2-Hill [180.35.239.113]):2023/02/11(土) 12:26:35.87 ID:9Pct+ADG0.net
完全なウロボロスがノア達みたいなウロボロスのことだよ確か
始祖が成れるようになるまで限定的なウロボロスの力でしか戦えなかった

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5ef6-kP4K [153.238.90.139]):2023/02/11(土) 12:28:12.05 ID:EFhvxqA40.net
レックスヤバい時にメツ参戦からのBGM Incomming! かかったら熱い

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 12ab-RnYM [59.168.53.58]):2023/02/11(土) 12:32:11.86 ID:Bp/34ZWv0.net
>>986
マスターアーツ側が専用のになってるのは見える

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM62-Hill [153.159.6.228]):2023/02/11(土) 12:48:42.33 ID:wNAzQdJiM.net
もしホムヒカがアルヴィースみたいになってレックスが必死で呼び掛けてるときにシュルクが「何も届いてない!ただの冷徹な機械だよ!」って言ったら炎上するよね

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81b9-u5zZ [126.241.116.88]):2023/02/11(土) 12:59:57.18 ID:Ghw6BQwC0.net
シュルクならそんな事言う前にそこだあああ!するから大丈夫だ!

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6948-nxR0 [124.85.15.103]):2023/02/11(土) 13:00:03.31 ID:nBAdgIEC0.net
フィオルンにとことん呼びかけ続けたシュルクからそのセリフは出んだろう
同時にレックスらしくもないんだがどういう展開になるやら

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-2Tyq [126.33.77.171]):2023/02/11(土) 13:03:17.36 ID:j6PdP+1Qr.net
>>997
レックスは面識ないから仕方なくね? 

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a26e-AGaU [133.209.253.81]):2023/02/11(土) 13:07:24.84 ID:I0VjdCnZ0.net
>>884
というか大多数の人間はノア一般人って解釈だと思うけど逆になんだと思ってたんだ

>>894
単に未来編なんだろ多分
きっとそうだ

>>908
英文の方を読んでみたい

>>927
なんでそこが結びつくと思ったのか

>>931
世界を作ったのは別にウーシアの実績じゃなくてゲートじゃないの
まあそのゲートを制御してたのはウーシアだけど本質的な能力はゲートの方にあると思う

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a26e-AGaU [133.209.253.81]):2023/02/11(土) 13:07:41.63 ID:I0VjdCnZ0.net
>>932
えぇ...

>>956
ブラフで期待を超えるものを作ってくれる可能性に賭ける

>>957
どういうこと?

>>966
個人的にはこれだと思う

>>967
普通に未来編やれば良くね定期

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ef6-t1ev [153.173.38.9]):2023/02/11(土) 13:07:49.30 ID:SlBOxLtV0.net
アルヴィースがおかしくなってるから
もうすでにホムヒカもやられててSUN値下がってる可能性

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a26e-AGaU [133.209.253.81]):2023/02/11(土) 13:07:53.80 ID:I0VjdCnZ0.net
>>970
黒歴史化したんなら、特定の作品だけ正史だと解釈することで回避出来るぞ

>>973
まあでも意味の無い過去編やるよりはよっぽどマシだろ

>>976
でも過去編やったら100にもならんぞ

>>982
個人の感想を全体の意見として考えちゃってない?

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
253 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200