2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS3/PS4】テイルズオブゼスティリア【TOZ】part850 ワッチョイなし

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 02:49:47.39 ID:UvP/+NAQ0.net
【注意事項】
※ゼスティリア原作ゲームへの批判は禁止します。
※ゼスティリアの登場キャラクターへの批判は禁止します。
※ゼスティリア製作関係者やゼスティリア出演声優への批判は禁止します。
※ゼスティリアザクロスの話題は禁止します。
※テイルズオブレジェンディアの話題は禁止します。
※次スレは>>980の人が立てて下さい。>>980が逃げた場合は立てる宣言をしてから立てて下さい。

『テイルズ オブ ゼスティリア(Tales of Zestiria)』

ジャンル:RPG
対応機種:プレイステーション3、プレイステーション4、Microsoft Windows
発売日:2015年1月22日
価格:8070円
予約特典:予約特典①:アリーシャ、ミクリオ、ライラの歴代キャラクター風限定プレミアム秘奥義が手に入るプロダクトコード
        :予約特典②:プレミアムラバーストラップ(全4種のうち1種)
        :予約特典③:出演声優のサイン入り台本があたるキャンペーン
CERO:B(12才以上対象)
キャラクターデザイン:いのまたむつみ、藤島康介、奥村大悟、岩本稔
アニメーション制作:ufotable

■公式サイト
http://toz.tales-ch.jp/
■シリーズ公式ポータルサイト テイルズチャンネル+(プラス)
http://tales-ch.jp/pc/
■まとめwiki
http://www59.atwiki.jp/tozwiki/
■バンダイナムコエンターテインメント
http://bandainamcoent.co.jp/
■バンダイナムコスタジオ
http://www.bandainamcostudios.com/

前スレ
【PS3/PS4】テイルズオブゼスティリア【TOZ】part849 ワッチョイなし
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1662125617/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 02:53:03.42 ID:UvP/+NAQ0.net
【新規の方へ】

このスレに出没するゼスティリアアンチは日本語の理解力に致命的な障害を抱えています
そのため会話が成立しない事が多々ありますが、
九分九厘アンチ側の理解力不足が原因なのであなたが気にする必要はありません
真面目に相手しても相手の黒歴史が増えるだけなので、生暖かい目でそっと見捨ててあげるのが優しさです

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 02:53:31.35 ID:UvP/+NAQ0.net
このスレには信者を装ってるつもりになってるゼスアンチが度々出没します
肝心の信者のイメージと日本語がおかしいので最初は何だこいつと思うかもしれませんが、
本人的には足りない知識と演技力で必死に演じてるつもりなので、
お急ぎでなければ適当に付き合ってやってください

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 02:53:59.95 ID:UvP/+NAQ0.net
このスレには「ロゼの霊応力はスレイに匹敵する」という原作内で直球で触れられている設定を無視して「スレイはロゼより霊応力が低い」と主張しているアホが生息していますが、
連中の正体は「アリーシャ離脱の責任はアリーシャにはない」という事にしたがってるアリーシャ信者です
「反動が起きた原因はアリーシャではなくスレイにある」と主張する彼らとしてはアリアフの反動が出ない状態が離脱イベントの時点でも成立して欲しいわけですが、
スレイ≧ロゼだとした場合、スレイで反動が起きる時期はロゼを導師にしても反動が出てしまう事になるため大変都合が悪いのです

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 02:54:25.52 ID:UvP/+NAQ0.net
ゼスアンチ式「考察」の手順

1:まず自分の目指す結論を設定します
2:その結論と「関係ありそうに見えなくもない」台詞を探します。見つからなかったら適当にこじつけます
3:見つけた台詞を持ってきて「この台詞はこういう意味だからこういう結論になる」と断定口調で言い切ります
4:追加でその結論を材料にした「考察」を続けてなし崩し的に押し通します
5:反論されたら「違うと言うなら違うという証拠を持ってこい」と開き直ります。「無い」事を証明するのは困難なので、論点をずらし続ければ大体相手の方が先に嫌気がさします

たったこれだけで君も今日から無敵の人!!

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 02:54:52.93 ID:UvP/+NAQ0.net
このスレのアンチの特徴
・他人のレスをまともに読もうとしない
・そもそも日本語が読めない
・事実と妄想の区別がつかない
・直前のレスしか記憶に残らない
・例え話をそのまんま受け取る
・自分の妄想と原作が食い違ってる場合は原作の方が間違ってる
・循環論法すら高度過ぎて使えない

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 02:55:20.94 ID:UvP/+NAQ0.net
723 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/02/11(日) 01:18:16.99 ID:c0XEpwR60
※たまに見かける暗殺推しの人は結局何が重要だったのか読み取れてない残念な人なので生温かく見守って上げましょう

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 02:55:48.06 ID:UvP/+NAQ0.net
745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/02/02(金) 19:42:50.37 ID:sYb406bw0 [1/4]
disられたって台詞はどれのこと?
精々思い当たるのは「アリーシャさんの霊応力は特別というわけではありませんでしたから」くらいだけど
信者は「スレイたちはアリーシャが離脱してから延々とアリーシャの悪口を言い続けてた」とか言ってるけどマジで「延々」と思ってるならそのシーンどこか教えてほしい

746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/02/02(金) 21:13:11.43 ID:wN5fQqE90
泣いてるアリーシャをスレイが見下して冷たく突き放したってシーンも見当たらないから教えてくり
それともバグかなんかで飛んでるのか?

747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/02/02(金) 21:33:41.26 ID:i82KgYs/0
エドナがアリーシャに死ねばよかったのにって言ったシーンも見当たらないから知りたいな

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 11:10:42.99 ID:xevON7Mg0.net
453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/04/07(木) 01:14:07.87 ID:JaGAzDeI0 [1/4]
これでヒロイン扱いされてたって主張する方が無理がある

27 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/11(日) 08:42:33.34 ID:E8d7AAY60
前スレの最後でアリーシャ信者のID:ON9LdeFp0が根拠もなし(というか見た目だけ?)で
ヒロインアリーシャだと暴れててワロタ

・馬場のアリーシャがヒロインだなんて言ってませんよ←事の発端
・パケ絵とかアニメ絵でのポジションが微妙なものが多い
・スレイが肉、ミクリオ魚のメインディッシュに例えると
 ソースまたは酒という添え物に当たりミクリオ>アリーシャが確定
・神依ができそうではない(天響術だと発表されたことがある)
 戦闘システム的にロゼのほうが優遇されてるっぽく最終パーティに残られても微妙
・中盤のPVに出番ナシ、ミクリオの本当の仲間がいない発言により
 序盤ではスレイに大した感銘を与えられないことが示唆されている
 なのに中盤の不在期間が長期の可能性が高い
・販促無関係の台本1巻表紙がスレイミクリオライラだった
 アリーシャがヒロインだったら序盤から登場するのにこれはない
 ライラ>アリーシャ疑惑まで発生
・頼みの綱のグッズだが発売後のグッズではスレイとのペアをライラに取られているものがいくつか出てきた
・初っ端のCMでヒロインとは思えない惨状←追加

ここまで揃えばどう考えてもムリだろ
もうちょっと現実見ようゼww

454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/04/07(木) 01:15:59.66 ID:JaGAzDeI0 [2/4]
なおPVでの影の薄さはアリーシャが重要キャラだと思ってた人ですらこんな事思わざるを得ないほど

576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/01/14(水) 14:18:56.63 ID:UIL8moCh0
昨日TOZの夢を見たんだが霊応力が強い人間or導師に近しい人間は死ぬと天族になるという設定で
PVでアリーシャの影が薄いのは物語中で暗殺されて天族になり
髪の色やら服装やら外見の変化でネタバレになるからという内容だった
正夢になりませんように

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 11:22:00.53 ID:xevON7Mg0.net
811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/05/18(水) 23:14:12.59 ID:DxHP2nVz0
「騎士は守るもののために強くあれ、民のために優しくあれ」と教えてくれた存在なのに即切りしてんのは草だな

アリーシャ「先生は災禍の顕主に騙されてるだけなんです」

災禍の顕主に会った事もないのに騙されてるってどうやってわかるんでしょうな?

813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2022/05/19(木) 09:58:56.36 ID:vF9ZSE8h0
>>811
アリーシャは最後まで自分や自分が好きな人達が正義で自分が気に入らない人は悪って考え方が変わってないんだよね、スレイはロゼと同じようにその人自身を見るけどアリーシャは本質がそれだからロゼがあの暗殺者ギルドの統領って知ったらマルトランの時と同じように「ロゼは間違ってる!」とか正論ぶって説教してきそう

814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/05/19(木) 21:41:57.90 ID:bLH9vlsj0
>>813
パーティーでも政治の話したら誰も聞いてくれないって被害者ぶってたけど
案外相手に的確に反論されて顔真っ赤にして怒ってただけというのが真相かもね
マルトラン先生も的確にアリーシャに反論したらアリーシャはもう話聞かないって感じだったし

817 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/05/20(金) 03:49:03.04 ID:D4VcW2R80 [1/2]
>>814
そもそも世の中にはTPOという物があってだな

818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/05/20(金) 10:41:34.46 ID:GrxHzOhY0
>>817
アリーシャがTPO考えない非常識女なのはもちろんとしてTPOの違い程度で済んでないんじゃ?
パーティーじゃないTPOが正しい場所でも無駄に攻撃的な発言繰り返すから的確に粗を指摘されてブチ切れるを繰り返してたと思うわ

ルーカス:傭兵は金が必要
アリーシャ:人情でタダ働きしろや
ルーカス:義侠心で死んだらどうやって家族の面倒見る?
アリーシャ;顔真っ赤

んでアリーシャ自身は人情もなく10年一緒だったマルトラン師匠を即座に見限るという

819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2022/05/20(金) 11:25:30.08 ID:P4/FUUYA0
ルーカスとの会話まじで綺麗事しかいわないアリーシャにきっぱり言ってくれたのスッキリしたのにアニメではチートアリーシャたんしたいがために存在ごと消されてたのは笑ったわw
アリーシャに都合の悪いキャラ=アリーシャは絶対的な正義でも人格者でもない事を証明してるってわかって消してるんだからやっぱ達悪いわアニメ脚本家は

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 22:34:33.78 ID:xstekvWq0.net
泣き虫のハムスター(テイルズする時間くれ)@ゼスティリアとエクシリア2を🐢速度でプレイ中
@d2fka10to26mo
公式は元々アリーシャをヒロインとしてたし、アンチが騒がなければ、あのままアリーシャがヒロインとしてグッズやイベント等で様々な主ヒロ展開があったのではないかと思うと悲しいのです😢あたしゃスレアリが好きなので
それはそれでロゼをヒロインとしない事に怒るファンはいただろうけどね

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 23:44:37.07 ID:Q2w2bEi60.net
>>11
>>9が貼られたその日のうちにこれコピペする度胸スゲーな

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 08:14:16.22 ID:BtpwkkLJ0.net
嘘松スゲーな

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 09:33:54.67 ID:0UmwmHVj0.net
アライズ信者キモすぎ

275 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-oid5 [126.205.245.101])[] 2023/02/10(金) 09:18:19.52 ID:Q8nnvmMAr
てか今回全員がテイルズ史上1番美形まである
ロウとかこの中だから埋もれてるけど顔は滅茶苦茶かっこいいからな

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 18:36:11.19 ID:qfJL5vW10.net
ゲーム上で美形である事ってむしろ無個性を示す欠点じゃね?
美形なんて決められた癖のない顔にヅラ被せるだけなんだから

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 19:10:52.02 ID:+MgE9kfN0.net
嘘松だけなんだから

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 23:39:01.47 ID:P8i1P3pa0.net
レイズスレでこのレスが流行ってるみたいだなw

316 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 2023/01/29(日) 11:33:50.64 ID:WdQMu1GN
あれあれぇ?
テイルズを救ったというアルフェンがテイルズをぶっ壊したというスレイに大差で負けてるねえ

ねとらぼ「テイルズ オブ」シリーズで好きな主人公は誰?【2023年版・人気投票実施中】
実施期間:2023/01/21 00:00 ? 2023/01/28 00:00
1位 ルーク・フォン・ファブレ
2位 ユーリ・ローウェル
3位 スレイ
4位 リッド・ハーシェル
5位 ロイド・アーヴィング
6位 ベルベット・クラウ
7位 ルドガー・ウィル・クルスニク
8位 アルフェン
9位 スタン・エルロン
10位 アスベル・ラント

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 07:41:11.82 ID:lrj25MmR0.net
youtubeみてると富澤って馬場と違ってユーモアもなくてテイルズ知らないおっさんだとおもうんだが
そういうプロデューサーとしてのサービス精神の無さがテイルズで切り捨てされた古参ファンに逆に切り捨てられてて自業自得と思ってしまうわ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 09:10:02.20 ID:x0gWe/Oe0.net
嘘松と思ってしまうわ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 20:51:52.25 ID:POuAkrIC0.net
ランキングなんかクソ女しか投票しないだろ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 22:11:00.11 ID:T1fW3mYL0.net
こんなわかりやすい酸っぱい葡萄見たの久々だわ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 22:45:57.36 ID:JceNszBK0.net
嘘松見たの久々だわ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 15:18:32.26 ID:PDawsKj80.net
テイルズに終止符を打った伝説のクソゲー

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 13:06:19.48 ID:rLWACTi+0.net
アリーシャdlcまで来たんだが
何でアリーシャはロゼに激おこなの?
どんな動機だろうがロゼがアリーシャを救ってくれたのは事実だろ?
意味わかんないんだが

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 15:42:01.24 ID:/weyS+dl0.net
嘘松なのは事実だろ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 21:35:13.49 ID:xhENRpR40.net
もっと進めばその辺の話もわかってくるから進めたら良いよ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 21:48:07.89 ID:4S/Mb8eC0.net
これは正論なんだが
スレイみたいにアリーシャと関係こじらせないよう褒め言葉しか言わなかったキャラが持ち上げられるとなあ…
しかし日本のモラリズムは喧嘩から全く学ぼうとしない

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 22:14:55.76 ID:3HRA78u80.net
嘘松から全く学ぼうとしない

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 07:10:51.48 ID:ZB73LRzM0.net
>>24
簡単に言ったら嫉妬かな

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 09:52:08.30 ID:d01J5EgS0.net
アリーシャはスレイを信じて離脱したのにロゼはオメーは政治に専念しろやと言い切ったからキレた
過去スレで結構議論されてるので見てみるのをおすすめする

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 13:01:50.94 ID:gBrtSoFM0.net
嘘松するのをおすすめする

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 16:30:29.60 ID:40j/0R+a0.net
スレ議題四天王の中でもロゼアリ喧嘩の話題に登る回数はずば抜けてるな

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 16:35:38.65 ID:jVKJSbWL0.net
実際華奢な可愛い系女子の場合、喧嘩とかどうすんの?
運動部上がりの女二人組の殴り合いっぽいからいいけど

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 18:04:22.75 ID:TQn4A8gD0.net
今日発売のシンフォニアとか見ればリフィルとしいなも喧嘩ばっかりしてるから問題ない

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 19:04:36.15 ID:d01J5EgS0.net
登場時から仲間じゃないと厳しい事言われてるのに「なんだそのセルゲイどのに仕事丸投げで楽しそうな服」で全く可哀想に見えなかった

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 19:25:58.31 ID:nfj53YxE0.net
嘘松してるから問題ない

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 14:09:10.53 ID:eL2HZyw30.net
シンフォニアは個人的にゼスティリアよりもギスギス感ある気がするわ
コレットとしいなはなんであの和解に行き着いたのか全く分からん、、仲良し感が欲しかったんだろうか

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 15:05:51.65 ID:1WBnUKHy0.net
67 名前:それでも動く名無し[] 投稿日:2023/02/17(金) 12:53:20.19 ID:T8IXh70Vr
エドナ←かわいい
アリーシャ←かわいい
ロゼ←ブス
火属性の女←こいつの影の薄さよ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 15:23:33.35 ID:eAKjHQwA0.net
ゲームキャラのかわいい詐欺なんてしなけりゃならない事情って情けないんだよ
ロゼなんかゼスティリアで一番かわいいしな、ライラよりエドナアリーシャのが影が薄い

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 20:47:30.96 ID:PUXDSM900.net
嘘松って情けないんだよ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 23:03:49.50 ID:fj0HVdnI0.net
こんな過疎スレで嘘松言い続けて楽しい?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 00:21:55.01 ID:RdKYQmv00.net
効いてる効いてるw

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 00:46:30.08 ID:AQT1Brmo0.net
13 それでも動く名無し[] 2023/02/17(金) 12:44:58.73 ID:I2yzfP0sr
ロゼはまぁブスよな
アリーシャが可愛い分余計ブスに見えるわ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 09:46:25.71 ID:GP7Wy9nm0.net
ロゼがブスでアリーシャが可愛いってあなたの感想ですよね
叩ける要素があるから叩いてるだけなんだよなぁ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 11:04:54.57 ID:csXWeweS0.net
アリーシャの可愛いって本当に何について言ってるのか分からないな
ボッサボサのゼット髪型にも魅力要素あるならまだ可愛い要素あったんだけどもうメデューサ状態の枢機卿でしかないわ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 15:23:17.85 ID:xojhDZDr0.net
嘘松でしかないわ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 14:59:25.18 ID:C8sslZ9X0.net
この埼玉県がハディートらしいぞ

130 名無しですよ、名無し!(埼玉県) (アウアウウー Sa81-FCqY [106.130.180.223])[sage] 2023/02/18(土) 23:17:21.98 ID:67GgpIVBa
鹿児島ってサークルクラッシャーならぬスレクラッシャーなんだよなぁ

アンチスレもヲチスレも隔離所なのに
(ヲチスレにいたっては板ルールでヲチ先への書き込みが厳禁になってる)
鹿児島は表でも平気でアンチ発言繰り返すから迷惑がられてた
で、注意されると逆ギレしてお前もアンチだ!などとリンチ加えるから
人が逃げてしまって過疎ってしまった

アンチスレ住民が分裂して過疎るぶんには願ってもないことだけどな

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 18:19:54.76 ID:C8sslZ9X0.net
毎度のことながらハディートの状況把握力と読解力の低さを感じる

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 18:27:24.80 ID:ycP8YvpS0.net
ほんとうに読解力のないゼスアンチは存在自体がチンパンで嘆かわしい
40代以上の昭和世代でググレカスが通用しない年寄りだよな?

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 20:17:50.63 ID:ErHU1BPq0.net
年齢関わらず客観的にスレの空気を見るのが苦手な人は割といるからな
ロゼ派もスレイ派もミクリオ派も一致団結してるのに分裂してるように見えるとか
アリーシャという裏切りキャラに感情移入するタイプなんかは特にそう

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 21:54:30.42 ID:gO5P5s1k0.net
馬場がアリーシャ最初に紹介したのはアリーシャ思ってのことじゃなかったのがショックだったのかな、って自分は当時ハディート軍団のねたみを解釈してた

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 23:42:09.40 ID:xdDWaHK10.net
嘘松を解釈してた

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 05:03:41.44 ID:IqdaJl5H0.net
73 それでも動く名無し[] 2023/02/17(金) 12:53:50.39 ID:e3tj6qwca
テイルズに限らずシリーズ存亡の危機に立たされたらちゃんと面白いもの出してくるんだよな
ゼスティリアのおかげでアライズが生まれたんや

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 05:26:20.94 ID:oR00rj0c0.net
シリーズ存亡の危機じゃなくてSNSでアリーシャ萌え豚が一人で炎上工作投稿したから多くのファンがこれ逆神やんって静観してただけだぞ定期

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 05:37:54.84 ID:6hSfvcCl0.net
アライズ推しはいちいちノリがきついね
見向きもされない主人公ヒロインの恋愛ノリ、これをいい歳したキモオタが持ち上げてるのもキツい

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 06:29:48.65 ID:BHQwX0S00.net
恋愛ヒロイン様と違って大根夫婦コントやってライラからそのまま付き合っちゃえばいいのにって言われてんのに絶対ない!って声揃えて全否定してるスレロゼお茶目

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 09:20:38.72 ID:upJXbH9e0.net
男でゼスティリア好きな奴はいない

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 18:03:21.53 ID:BoTphGmR0.net
五等分の作者は女だったのか

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 19:22:49.86 ID:Z0NoIWig0.net
嘘松だったのか

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 19:49:55.78 ID:p5mQCfKi0.net
頼むよ五等分ですぐ解答出されるぐらいなら少しは調べろや

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 21:41:08.83 ID:ioRdOwBU0.net
ゼスアンチはアリーシャがスレイに最後までおんぶにだっこでよちよち介護されるのが望みで、アライズの結婚エンドを絶賛してる
でも「凡人女が非凡男に無条件でつくされる」「最後は結婚エンド」って、実際には女性向け作品のテンプレその物なんだよな
実は女しかいないのゼスアンチの方なんじゃ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 23:40:51.95 ID:wIp0j7b00.net
嘘松の方なんじゃ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 11:44:34.80 ID:P+N8ROtZ0.net
スレイ…正統派主人公
アリーシャ…正統派美少女
ミクリオ…美少年
エドナ…合法ロリ
ライラ…スタイル抜群
デゼル…長身イケメン
ザビーダ…マッチョ
ロゼ…ポリコレ

ゼスティリアのバランスの良さは異常

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 11:58:53.47 ID:mYcD5ReU0.net
>>63
おデブおばさんでお馴染みのアリーシャがポリコレだぞ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 12:02:59.75 ID:uuzDCxur0.net
>アリーシャ…正統派美少女

アリーシャに正統要素も美要素も少女要素もまるで無くてワロタ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 15:49:37.72 ID:DIDM1MJL0.net
女が腐ったみたいなスレ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 20:23:35.63 ID:yTk1boaj0.net
おまいらレイズのアンケート答えた?

自分はゼスティリアの原作ゲームを大切にしてくれてるのが嬉しいみたいな事を書いたよ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 21:20:58.97 ID:3BOy3CmQ0.net
答えたけどどの作品が良いみたいなランキング質問なかったから良かったわ
抜き打ちで時々そういうのあるからな

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 21:42:19.69 ID:/QOdKL9Q0.net
>>61
でもゼスティリアが「凡人女が非凡男に無条件でつくされる」っていうテーマとちょっと違うのは面白いと思う
どっちかというとスポット当たってるのは「凡人男が非凡女に無条件でつくされる」なのよね

凡人男ゆえに凡人女のアリーシャをヨチヨチするのが重荷になったわけでアニメスレイはそこを「俺が強くなればいい」で押し切ってるからねえ

なんだろ、霊応力は別にしてもスレイが脅されて戦争に引っ張られた理由もアリーシャ人質で動揺して穢れそうになったから条件飲んだわけで
ランドンにはスレイが導師でありつつ凡人メンタルで取引に応じる弱さを見透かされてる
そんな弱き男スレイの根性を叩き直すスパルタヒロインが非凡女ロゼって感じがしたなあ
ロゼが穢れないメンタルなのもスレイを叩き直す存在ゆえってことじゃないかな

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 22:48:22.89 ID:cu2CceCX0.net
結婚エンドは荒廃しすぎて結婚することで生まれる二次産物ないとつまらないな
同じよちよち介護でもdlcあたりは結構ロゼの介護拒否があって楽しかったな
最初は介護絶対しないマンから一転して介護しまくるマンになる展開って女性向けより男性向けに多い気がする

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 23:34:36.53 ID:a1fCr3RO0.net
嘘松に多い気がする

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 06:25:08.73 ID:/in1o8mq0.net
>>63
いかにも逆張り的なノリがついていけない
バランス良さならこっちが順当

スレイ…陰キャ主人公
ロゼ…陽キャヒロイン
ミクリオ…未熟男
ライラ…熟年女
エドナ…毒舌ババア
デゼル…ツッコミ青年
ザビーダ…ボケおっさん
アリーシャ…蚊帳の外女
セルゲイ…蚊帳の外男

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 06:47:37.67 ID:aIF1+L5E0.net
>>61
ゼスアンチも「平凡」に人生捧げてたようなマンさん特有のもんだったから、
それが「地味」だった「アリーシャが叶える平凡な夢」と言われて、自分の努力が無駄と言うか滑稽に感じてるのかもな
悪の魔王を倒すために悪の暗殺者と平気で手を組む「派手」などう考えても主人公は男向きのストーリーだもんねぇ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 07:57:17.32 ID:sIMVrLBm0.net
この話、導師の後継ぎをスレイではなくロゼが作っていってるって部分が裏街道っぽくて面白いよね
天皇家のような家系図書くならロゼこそ正統継承者でスレイは天皇から剥奪して一時天皇を名乗った蛮族ってなるやん

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 08:04:15.94 ID:I3qjOWJ10.net
>>63
アリーシャが正統派美少女ってなんの苦行?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 08:17:37.75 ID:gbU5WNvE0.net
嘘松ってなんの苦行

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 18:32:22.03 ID:/in1o8mq0.net
109 それでも動く名無し 2023/01/01(日) 15:20:44.17 ID:0j7/Gj6Ga
楽しいアンチスレ

俺屍2
本スレがアンチスレ化
本スレで話してるのでぬえこアンチスレは逆に伸びない

ゼスティリア
シリーズの垣根を超えて本スレがファンの集合場所に
ロゼアンチスレは逆に伸びない

コナン
赤井への批判抜きで内容語るのが不可能になったので赤井アンチスレが立てられ移住が始まる
本スレが過疎

彼岸島
ファンとアンチの言ってることが大体同じなので本スレとアンチスレが合併

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 18:47:17.11 ID:aWulCK080.net
>>77
ワッチョイあり本スレは過疎って落ちたじゃん
なにがシリーズの垣根を超えて集結だよ?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 19:00:40.36 ID:kalHVbeA0.net
嘘松を超えて集結だよ?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 21:12:04.88 ID:/in1o8mq0.net
471 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25aa-vQc9 [14.9.90.161])[sage] 2023/02/22(水) 19:51:39.88 ID:EkLBZjoF0
まぁ実際前任の晩年が酷いからそれダシにして自分はさも有能でファンと向かってますみたいに振舞ってるだけで
大して変わらんよね富澤も
というか何だったら馬鹿みたいに時間かけたアライズ以外の施策全部失敗してるぶん馬場より劣るまである

472 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 71cd-WEis [216.8.23.86])[sage] 2023/02/22(水) 19:58:43.80 ID:6SjbZfSh0
相対的に馬場を持ち上げようとしてるがテイルズを5年も殺した生ゴミ作った戦犯である事実は消せないんだわ

474 名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM11-LxBM [122.135.184.251])[sage] 2023/02/22(水) 20:35:36.47 ID:JcGJiatEM
さすがに馬場持ち上げは頭腐女子すぎる
んほぉというネットミームをテイルズ知らない奴にまで浸透させる所業に並の炎上じゃ届くわけない

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 21:33:16.18 ID:Dr5zbn210.net
そらテイルズブランドを5年も殺したのは馬場じゃなくて富澤だろうよと
それですら足りなくて後半未完成品になって今でも楽しめなかった言ってるファンのために
レイズでストーリー補完しようとしてるようなPだから

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 22:01:57.84 ID:Vok5apXy0.net
んほぉをネットミームとやらに認定してほしくて24時間営業活動してるアリーシャ信者部下健気…

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 23:39:56.38 ID:HkXI0PBK0.net
嘘松健気・・・

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 05:54:03.37 ID:lYauO4qh0.net
ゼスティリアはアライズよりファン多いっていう

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 12:01:34.69 ID:ClH6mrXt0.net
嘘松多いって言う・・・

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 20:52:21.64 ID:QXxjbfdV0.net
ゼスティリアの失敗はスレイの性格の悪さと設定の甘さ、そして服というかカムイのデザインのダサさだ!

ロゼ→カムイの才能はないがカムイしたあとのキャラデザも服もめっちゃカワイイ
アリーシャ→何だコリャ。カムイしても髪の色があまり変わらず長さが伸びるだけ。服もダサダサ
スレイ→普通のカムイはカッコイイ。ロゼと対のデザインなのかな?
しかし全盛りカムイは駄目だ
アリーシャと同じくらいダサダサ

スレイも口では綺麗事を言う割には天族を道具扱い

これはスレイを育てた爺さんの教育が悪いのか?
そもそもスレイの過去が掘り下げられてないから何とも言えないが。
だいたい何で爺さんはスレイを養子にしたんだ???
天族に育てられたなら天族をいじめるのは変だ。

ミクリオは何となく分かるけど、なんで導師の妹の子が天族になったのか説明がないから解らん。

あとロゼはOPでクルクル回ってた帽子男に見守られていたのにカムイの才能がないのは何故??? 
これも説明がなかった気がするなあ。
帽子男が常に側に居たなら他の天族は駄目でも彼とならカムイ出来るって設定の方がスッキリするが…

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 23:12:25.41 ID:BJ5BuU8u0.net
アリーシャの神依とスレイの全盛神依はアニメスタッフが勝手に生やした二次創作神衣(笑)定期
ちなみに原作のロゼは帽子男=デゼルに憑依されまくった影響で神依の才能というか天族を憑依させる下地はちゃんと出来てる
というかされ過ぎてガバガバらしくてデゼルに乗っ取られたりしてる

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 07:22:54.11 ID:+rmzY1GJ0.net
二次創作神衣www
どうりでスレイの通常神衣やロゼの神衣とは違う手抜きデザインの筈だwww

しかし帽子男、デゼル
ロゼを見守っているのだと思ってましたが憑依とか乗っ取りって穏やかじゃないな

この2人どういう関係か気になる。

ロゼもスレイもアリーシャに関わるととち狂うというか、好んでパシリになるのが不快だからなあ。
そういうのがなければゲームやりたいがゼスティリアだからなあ。

ゼスティリア=アリーシャ姫原理主義世界

こんな世界嫌だ
なんたらの為に世界を壊す覚悟があるかみたいなキャッチコピーの他のテイルズ思い出した

こんな世界壊してくれ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 08:08:16.11 ID:1Rr+luu00.net
こんな嘘松壊れしてくれ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 12:18:20.74 ID:TGhWLqHj0.net
>>86
ロゼは神依の才能が無いんじゃなくて神依の才能ありすぎたから
アリーシャのダサダサ神依もスレイの全盛り神依もロゼの神依の才能ありすぎたことへの嫉妬心から生まれたものだよ

ロゼは普通の導師なら何週間もかかる神依覚醒がたった三秒で覚醒したせいでライラから強引に神依真名全部覚えさせられた逸話があるほどだからね
とにかく才能が規格外というのがロゼの設定

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 12:25:55.91 ID:TGhWLqHj0.net
>>88
アリーシャというのはファンタジー世界では蛇足(無能)な存在という設定はアニメでもゲームでも共通だよ

だからロゼもスレイもファンタジー世界の能力者として蛇足(無能)なアリーシャに手を貸さないといけないことになってる
原理主義というかファンタジー世界にまぎれこんだお客さんといった方が正解のニュアンス

アニメではロゼがアリーシャを暗殺しにくるけどファンタジー世界の住人じゃないお客さんアリーシャがファンタジー世界に足をつっこんだら暗殺されるべき存在になるってのは理にかなってる

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 12:28:57.51 ID:mUjKaqIB0.net
嘘松ってのは理にかなってる

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 13:59:16.07 ID:zgBrVDDM0.net
8年も前のゲームの考察して何が楽しいの

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 17:51:26.81 ID:RsxVN5oP0.net
ちょっw
ロゼ凄すぎだろう

ロゼが元々凄いのか
デゼルがやらかしたせいなのか
その両方なのか…

なんか神様が日本を作るコピペを思い出した


テイルズオブゼスティリアのキャラをデザインする時に
プロデューサーはロゼに力を入れまくった
美少女美少女してない外見なのに神依した時の美しさ
どんな服も着こなすキャラデザ
スレイを凌ぐかの力
ありとあらゆる美点をロゼに作りまくった
あまりの力の入れようにスタッフが苦言した 
「これではロゼが恵まれすぎてます」
プロデューサーが言った
「大丈夫。アリーシャが起こすトラブルに巻き込まれるようにしとくから」

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 17:54:37.35 ID:2uRv2Ozg0.net
嘘松が言った

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 20:15:24.28 ID:Wh/99ZqQ0.net
まあ大体デゼルがやらかしたせいだな
ゼスティリアをプレイした事があるプレイヤーなら誰でも知ってる事だけど、
ぶっちゃけスレイとロゼの神依の挙動ってストーリー的にもシステム的もメタ的にもまったく変わらないんだわ
つまり、ロゼの才能なるものの実態は、
メリット:神依覚醒のための数週間をスキップできる(だけ)
デメリット:天族に乗っ取られる可能性(恒久)
なんで明らかにデメリットの方がデカい
だからガチのロゼファンはこの天族素通し体質を才能とは呼ばない
実際、作中でもロゼの体質やデゼルの行為を「力が通り過ぎる」「歪な干渉」って苦言を呈されてる

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 20:32:51.69 ID:BMTGiUCB0.net
つかメリットデメリット云々置いといても、
作中の描写だと幼少ロゼが天族をお化けと誤認して霊応力を封印、
それでコンタクトが取れなくなったデゼルが勝手に憑依を繰り返したせいで素通し体質にって流れだから、
神依周りは才能じゃなくて完全にデゼルのやらかしのせいで後から生えた奴だわこれ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 20:38:24.90 ID:Zqt2UfGp0.net
嘘松だわこれ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 20:38:51.52 ID:Wh/99ZqQ0.net
なお「ロゼはデゼルが勝手に憑依を繰り返して意識飛ばされたから霊応力封印した」とかトンチキな事言ってたいつもの人

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 21:02:24.47 ID:sas6qHJG0.net
嘘松言ってたいつもの人

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 21:26:28.74 ID:d7aIbBnR0.net
自己紹介ですか?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 21:28:07.04 ID:d7aIbBnR0.net
>>99
いつもの人は、なんかもう様式美みたいなもんだから……

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 22:25:24.18 ID:9myCUbmV0.net
何をどう血迷ったら「ロゼの霊応力はスレイに比肩する」するってド直球の説明台詞を「イコールと言ってないからスレイ<ロゼ」とか言い切れるんだろ>いつもの人

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 22:44:25.52 ID:Wh/99ZqQ0.net
いつもの人語録だと「状況証拠」も酷かった覚えがある
確か「この描写の変化が輿入れが霊応力成長の起点となってる状況証拠」とか言って変化前の時点で輿入れ済みの描写持ってきた奴

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 22:48:35.88 ID:TGhWLqHj0.net
>>94
ロゼが凄いというよりは暗殺者(忍者)キャラが凄いというのが正しいと思う
大抵どのゲームでも暗殺者(忍者)は主人公を超える能力者であることがほとんど
RPGの元祖となるウィザードリィでも暗殺者(忍者)は属性こそ悪だがあらゆる能力が最強となってる
確かFF3でも暗殺者(忍者)が最強だったはず
最近でいえばスパイファミリーのヨルも暗殺者(忍者)で普段は温厚だが戦闘になると覚醒して主人公のロイドを超える最強の戦闘能力者

馬場プロデューサーもロゼに力を入れたというより暗殺者(忍者)という花形職業に力を入れたと言った方がRPG業界人っぽい

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 23:08:57.54 ID:qTSBfBMj0.net
嘘松っぽい

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 23:11:33.75 ID:TGhWLqHj0.net
>>96
ロゼの才能は神依や霊応力といった限定的な能力ではないと思う
なぜならスレイが何十体の憑魔に殺されそうになった時にロゼは霊応力使わないで暗殺者(忍者)の能力だけで何十体の憑魔に勝利してるから
もしスレイが霊応力封じられてもロゼ並みの戦闘能力があれば一人で切り抜けられたはず
幼い頃から風の傭兵団で戦闘能力がずば抜けて風の骨の頭領になる才能の持ち主
神依や霊応力はオマケ能力にすぎない
スレイは幼い頃から戦闘のない平和な村で育ってるのでその時点でロゼに経歴が劣ってしまってる
別にスレイが悪いわけではなく主人公だけど戦闘サラブレッドの暗殺者(忍者)に劣ってるというのは他のゲームやアニメと同じ法則にのっとってる

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 23:22:42.18 ID:TGhWLqHj0.net
>>97
デゼルのやらかしは別にあってもなくても良かった
ロゼは霊応力使わなくても暗殺者(忍者)の能力だけで憑魔に勝てるので
良くみればロゼと憑魔ルナールが一騎討ちする時も霊応力を使わず暗殺者(忍者)の能力で葬ってる
最後までスレイの導師能力と区別するためにロゼは非霊応力者だけで導師より戦闘能力が高いという設定でも押し切れた

デゼルがやらかしてロゼが神依や霊応力も規格外というスレイの十八番を横取りするような設定はスレイのぼっち回避だけだと思う
ミクリオがいうようにスレイは人間の中ではバケモノ扱いなわけでもう一人人間のバケモノがいればさみしくないよねという理由

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 23:36:46.57 ID:v4eW8pnG0.net
そうだね、プロテインだね

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 23:43:13.02 ID:yAZkia8z0.net
スレイファンの人はロゼのが霊応力高いと言われるといつもの人連呼してくるけど、正直「そこそんなに重要?」って部分じゃね
霊応力あったところで特にメリットはなくアリーシャがしつこく付いてくるデメリットしかないしむしろ首にする良いきっかけだったじゃんw

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 23:47:34.54 ID:jqelavMi0.net
スレイの能力が高過ぎるとアニメのようにスレイが傲慢になるからなぁ
体のあちこちに不具合出たゲーム版ぐらいが謙虚スレイを保てて良かったよ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 00:06:44.45 ID:4c3norDS0.net
スレイが能力低いみたいに言われるのはアリーシャのせいってのがジワる
アリーシャが居なければ印象良かったキャラって意外にもロゼでなくスレイなんよね

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 03:50:19.01 ID:UHLot2z60.net
>>94
恵まれすぎてるって程ではないかな
なんぼ能力あってもスレイが導師でロゼは従士と上下関係つけられてるからな
敵も味方も接してくるのはリーダー格の導師であって一従士のロゼはその他大勢扱いされがち
アリーシャぐらいだよ、ロゼをちゃんと名指しで接してくるのは
なので能力的にはやや微妙感が漂うスレイだけどリーダー待遇自体は恵まれまくってるので相殺されてる

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 10:02:57.88 ID:FidwbWx00.net
>>86
これゲーム派の人に言うと怒られるけどゲームでもスレイは割と天族道具扱いの人なんよ
原因はジイジの教育方針でスレイを天族一同でよってたかって過保護に育てたせい
だってスレイ一人を赤ん坊から17歳まで育てるために天族30人ぐらいでイズチの杜という育成の村を運営してたんだぜ
そりゃスレイも金持ちボンボンのように無意識に天族を召使い状態に扱っちゃうでしょ
ロゼは逆に天族を幽霊として嫌ってたからイザ天族が見えるようになると「いないと思ってたのに実はいた、これはキモ怖い」と天族にビビって道具扱い出来ない
スレイはチヤホヤされて天族が親切にしてくれるの当たり前の存在になっちゃったんだな

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 10:48:13.45 ID:dX1blo3A0.net
>>96
メリデメ逆じゃね?
デメリット:秒覚醒のため神依が何たるかを学ぶ時間がなく無理矢理やらされる→気を失う
メリット:ロゼが気を失ってても天族コントロールで神依続行出来る→スレイが気を失って殺される場面も仮にロゼだったら天族コントロールで生き延びられた

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 12:18:17.14 ID:r9DVErTD0.net
嘘松やらされる→気を失う

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 14:05:30.86 ID:+Be8Th9n0.net
はいはいワロス

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 12:39:24.68 ID:GA+s19zr0.net
>>107
スレイをロゼが助けたん??
そんな場面あったっけ??
数十の憑魔って何があったんだ?
デゼルとロゼの関係もよく分からん?

…やっぱゲームやるべきかなあ
ただアリーシャ原理主義が受け付けないからなあ。

アリーシャと敵対してた大臣が自滅して王様殺ししちゃった時に
「うわあ、この世界ってどこまでも姫様に都合が良い世界なんだな」
って白けたからな

ゲームだったらあそこで投げてたわ

うーん、ロゼ操作楽しそうだからゲームに興味があるが…

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 20:08:49.15 ID:i54D9SZh0.net
>>118
ゲームやってないみたいなんで詳しく解説すると・・・・

ゲームではスレイが一回死ぬ(死にかける)
ハイランド政府にアリーシャが「導師を利用した国の悪評の流布容疑」でつかまり容疑を晴らしたければスレイが戦争で先陣切れと取引される
スレイはメンタルが弱かったからもし放ったらかしてアリーシャ死んだら後悔で穢れて憑魔化すると不安になり取引を承諾
スレイは戦争で先陣切ってローランス軍を神依で破壊しまくって勝利するが実はその戦場には災禍の顕主ヘルダルフがいた
初対面となったヘルダルフから一喝されただけでスレイは霊応力を奪われ天族が見えなくなってしまう
ヘルダルフは「ここから生き延びれるかな?」と笑いながら去っていきスレイは憑魔の軍勢の中に取り残される
当然神依も出来なくなり導師の能力を一切使えずスレイは憑魔にフルボッコにされる
抵抗するもまったく通用せずスレイは死ぬ(死にかける)
失神したスレイがトドメをさされる直前に敵対してた暗殺団の女頭領が憑魔の首筋にナイフを突き立て殺す
第二、第三の憑魔の追撃が来るも女頭領はサーカスのような異次元の空中殺法で回避しまくる
地面にころがってた死にかけスレイを女頭領は肩にかついで崖にめがけてダッシュ
そのまま崖にダイブするも憑魔が最後に放った投げ槍が女頭領の仮面をぶち抜く
落下した先は大きな池で九死に一生を得るが二人とも気を失ったまましばらく時間がたつ
先に目が覚めたスレイが横に転がってた仮面外れた女頭領の顔を見たらそれは商人のロゼだった
『ただこの時のロゼは従士契約をしておらずただの人間として憑魔に連勝しまくってる』
という部分がポイント(スレイはただの人間になったら弱すぎて憑魔に歯が立たなかった)

というストーリーなんだよ
このシーンRPG業界に激震を走らせてるんだが何が激震だったかというと
「男女が逆」
なんだよ
男主人公がボコられたヒロインを死ぬ寸前にさっそうと助け肩にかついで逃げ切るって場面は良く見掛ける王道のやつ
それが男女逆転してヒロインがボコられた男主人公を死ぬ寸前でさっそうと助け肩にかついで逃げ切る
こんなのはRPG業界広しといえど誰も見たことがない、思いついたテイルズ制作者すげえなってなって激震が走った
アニメのシナリオライターはゲームのスレイ救出シーンのロゼがあまりにカッコ良すぎて顔から火が出るぐらい嫉妬した
アニメのスレイが「俺が強くなればいい」とやたらと「強さ」を強調するのはゲームでスレイを救出した「ロゼの強さ」へのヘイト行為だと言われてる

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 20:18:40.76 ID:pxkUJwAr0.net
嘘松だと言われている

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 20:40:53.68 ID:cGpQfpUn0.net
dlc出すからスレイは冬眠するという偉大な決断をした男
ただし世界を平和に導いた導師はロゼなんだろうな

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 20:46:49.10 ID:DNpyJFMx0.net
嘘松なんだろうな

123 :118:2023/02/26(日) 22:46:45.79 ID:16WwRhtl0.net
>>119
ありがとう
神依云々以前にロゼの戦闘能力が段違いなんだな
さすが頭領

…確かにヒロインのピンチに駆けつけ颯爽と敵を倒す主人公はよく見るけど
主人公のピンチに駆けつけ颯爽と敵を倒すヒロインは見たことがない
それをやったゼスティリアすげえ!

その場面見たいからやっぱりゲーム始めるよ

しかしアニメのシナリオライターって嫉妬からかロゼ劣化には成功したけど、さすがにロゼの活躍を全てアリーシャにすり替えるのは出来なかったのか。
アリーシャも強いって描写はあったがそんな空中殺法はやっていた記憶はない。

なんか神依のエピソードとかロゼの活躍シーンをアリーシャの活躍にすり替えてる気がしたから。
気のせいかもしれないけどさ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 23:14:54.72 ID:nJdiul6t0.net
嘘松かも知れないけどさ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 07:49:03.68 ID:mTRspz520.net
>>123
カッコ良さへのアリーシャの適性
そこでようやく>>105に繋がるんだよ

ロゼが主人公を超える能力者である理由はプロデューサーがロゼに力を入れたかったからではない
RPGの元祖ウィザードリィから続くRPG業界のお約束である暗殺者(忍者)最強ルールによるものだよ
つまり職業的には悪属性というリスクを背負ったからこそ得られる最強の能力って事
アリーシャは性格的に綺麗事しか語れないキャラ設定で悪属性という一生指名手配されて生きていくリスクを背負う事が出来ない
この綺麗事設定はゲームでもアニメでも共通でそこを変えたらアリーシャでは無くなってしまうからアニメのシナリオライターも変えられなかった
リスクを背負えないアリーシャが最強の能力得られないのは当然で、カッコ良さへの適性は全く無い
ゲームのロゼの活躍をアニメのアリーシャにすり替える事も出来ず、無双の空中殺法も無しでゲームと同じ弱いアリーシャの描写になってしまった
暗殺団に得意の槍ではなくゲームではなかった剣を使って勝利したり、ロゼより神依が得意などの細かいロゼヘイト設定でニセモノの強化するのが限界
アニメ視聴者の誰もがロゼの活躍シーンをアリーシャの活躍にすり替えてる気がしたニセモノっぽさはそこから来てるんだよ

まあアリーシャがハイランドの騎士の裏の顔で暗殺者の頭領やってて5年間で世界の要人100人以上暗殺してる設定なら可能だったかもね
でもアリーシャって人殺ししまくってるってレッテルに耐えられるキャラだと思う?
綺麗事で女王様に就任して神依ごっこもかじる程度のプレッシャー無い所でやってくのが似合ってるキャラだよ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 09:44:55.60 ID:0q2f+4HB0.net
ロゼが忍者でアリーシャが侍
そこにまぎれ込んだ西洋のファンタジーな存在がスレイ。。。ってやりたかったんじゃないかなぁ
スレイは最初は侍に協力してもらってるけど侍じゃどうしてもファンタジーのラスボスの幻術には通用しない
だから奥の手で忍者に協力を求めたってかんじ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 17:39:32.88 ID:r8elQGIk0.net
スレイが簡単に憑魔にリンチされたのはジイジの鎖国がスレイ育成として間違いだったと教訓与えたいんじゃない?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 17:45:57.48 ID:F+tUHMaJ0.net
嘘松与えたいんじゃない?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 21:49:20.33 ID:Auf5ztJ20.net
春夏冬ねぇ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 23:45:26.21 ID:QRA60jc50.net
嘘松ねぇ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 07:20:20.96 ID:cRVCEBqb0.net
126 それでも動く名無し[sage] 2023/02/17(金) 12:59:54.07 ID:C27igW+l0
エドナアリーシャというビジュアル○声優○を無駄遣いした罪は重い

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 07:37:16.69 ID:u8LzktEJ0.net
アリーシャビジュアバツじゃねーかw

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 07:47:15.27 ID:a6IFSDPF0.net
ある意味一番残酷なアリーシャの褒めけなし方だぞ

>>86にカムイしても髪の色があまり変わらず長さが伸びるだけ。服もダサダサって言われるほどビジュアル最悪なのに

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 12:18:13.13 ID:KMheHXrt0.net
完璧に気狂いの自演じゃねえか なんだよ激震が走ったって 病院行けよ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 14:14:43.31 ID:9vIWT2oQ0.net
>>134
>>3

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 16:04:14.91 ID:KMheHXrt0.net
あとなんでIDコロコロしてるの?ほぼほぼ同一人物でしょ?

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 17:07:33.35 ID:a1d/3ysT0.net
ほぼほぼ嘘松でしょ?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 19:20:40.08 ID:c2nR2R1S0.net
>>136
回線によっては普通に書き込んでても変わる事がある

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 07:15:45.23 ID:DVpwIYcB0.net
550 名無したんはエロカワイイ[sage] 2023/03/01(水) 03:32:50.33 ID:dAAlAxdp0
かめにんセールにロゼ選ばれる あれ、ゴミーシャちゃんは?w


https://i.imgur.com/b9A80O4.jpg

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/02(木) 08:48:55.37 ID:3KnAEPZa0.net
556 名無したんはエロカワイイ[sage] 2023/03/02(木) 05:05:49.48 ID:y8LDNxTH0
ちゃんとヒロイン枠としてロゼがいる


https://i.imgur.com/s7QmL0N.jpg

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/02(木) 09:11:36.07 ID:q3pIcqqN0.net
途中アニメなどメディア展開で公式が無理やり改心させるような展開もあったと思うんだけど
まんまあれで改心させるつもりあったのかと言うかロボトミー手術受けさせてるみたいに感じたんだよね
これは改心するやつはいないだろって

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/02(木) 09:27:28.19 ID:bZNU9NGQ0.net
そら馬場っち決死の説得を僕無理やねんで流されたら馬場っちに情が走ろうと言うもの

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/02(木) 13:41:32.02 ID:pKyFtPzX0.net
ロゼはかこいい女暗殺者を武器にして頑張った
アリーシャはウンコみたいな頭のコスプレwとかだったしな

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/02(木) 13:42:03.49 ID:JCV+sBoj0.net
嘘松だったしな

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 11:26:49.48 ID:YAN/LW9n0.net
>>140
ロゼにヒロインポジションめちゃくちゃ似合うから
それだけレイズ製作陣も思い入れあるってわかるなあ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 11:32:36.95 ID:o2OMBWb30.net
経緯的に単にヒロインとして設定されてるってだけじゃなくて、
ヒロインが似合うポジションだからヒロインやってる感じだからな>ロゼ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 12:04:54.19 ID:R+kBjFDj0.net
テイルズにはあまり無い主人公を救っちゃうタイプの王道ヒロインだからね

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 12:19:45.40 ID:WlYbY3rL0.net
ロゼは高校生だとしたらテイルズ最高注目度ヒロインとしてなかなかハードな高校生活送ってるな
注目されない普通の高校生やってみたい時もあるんじゃない?

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 12:32:19.36 ID:XurSn7v60.net
嘘松もあるんじゃない?

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 07:00:19.77 ID:IWdJPIz/0.net
>>139
テイルズ二ニ大ヒロインのコレットとロゼやん

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 07:25:32.19 ID:7T/pDDD00.net
6周年の扱いはよかったよ
3年前はダメだったな
これじゃないとゼスファンが課金してくれないんでは

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 11:01:39.93 ID:3fs7DyH60.net
嘘松してくれないんでは

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/06(月) 19:21:48.56 ID:Q/wnbC7Q0.net
>>140
アリーシャざまあ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/06(月) 19:31:52.97 ID:JjqfUZed0.net
嘘松ざまあ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/06(月) 19:39:39.77 ID:5HsY9lY00.net
ヒロイン云々に関してはアリーシャは公式ソシャゲでもガチ番外で気持ち悪がられて笑う

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/06(月) 20:13:41.16 ID:wfJcH+3p0.net
嘘松されて笑う

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/06(月) 20:16:04.24 ID:8I8PkOfk0.net
季節魔鏡が多いからアリーシャ信者からはそれ多いから売れっ子扱いされてるけどねアリーシャ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/06(月) 22:54:07.94 ID:HfG6x/Mg0.net
嘘松扱いされてるけどねゼス婆

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 10:48:59.22 ID:ojbuG1GA0.net
この紹介でまさか掛け声しか無い扱いとは思わんよな…… ゼスティリアのアリーシャロゼ炎上事件を思い出した。


『ファイアーエムブレム』総合
@FireEmblemJP
2022年12月16日
聖魔の紋章士「エイリーク」の指輪の使い方をご紹介。双子の兄「エフラム」と交代し、状況に応じて能力を切り替えることができる紋章士です。火力と回復をあわせもち、単独行動で力を発揮できます。 #FEエンゲージ
pic.twitter.com/u81zGmolzY

ニートと博士の人
@Shinsuke_Eguchi
(deleted an unsolicited ad)

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 11:04:19.41 ID:fDT8O4tZ0.net
ん?この紹介でこの程度の出番って文句つけるってことはアリーシャキモ豚はアリーシャの出番が多けりゃよかったって事?
仮に従士解雇された後も戦わないけど同行しますって出番だったら許せるってわけだよねえ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 11:08:10.02 ID:Hfs7iiS70.net
まあエクシリア2のエル、ジアビスのイオンは戦闘キャラじゃないけど一行にはかなりついてきてたよな

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 12:01:35.25 ID:Mj+JoMtE0.net
嘘松してたよな

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 02:12:33.40 ID:GqXM8x9X0.net
テイルズオブゼスティリア「ゲームで不遇だった女アニメで持ち上げまくったら受けるやろなぁ…w」
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1678200112/

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 03:12:54.16 ID:Rmhis9IO0.net
嘘松受けるやろなぁ・・・w

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 09:44:04.92 ID:GqXM8x9X0.net
ヲチスレにアリーシャ爆死と書かれて怒ったハディートが降臨してた

207 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 2023/03/08(水) 08:53:42.34 ID:PAXsSUhN
でもハディート一味には特定の人がゼスファン頑張ってますより人気ランキングやセルランでアリーシャ爆死の方が効くよな
特定の人だとその人が超異端だからゼスファンなんて世の中に存在しないって論調に持って行かれがち
鹿児島の頑張りは尊敬に値するけどやり方としてはハディート一味を窮地に追い込みにくいかんじ
やっぱり鹿児島は最初の論調のねとらぼロゼ300票弱アリーシャ100票未満がハディート一味を一番苦しめてた

208 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 2023/03/08(水) 09:18:20.11 ID:p6JWm5Sg
鹿児島ババア
かおり
nenene
何故ゼスティリアには特級呪物レベルのキチガイが張り付いているのか

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 09:47:27.36 ID:y4DHoJSN0.net
嘘松が降臨してた

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 10:24:52.91 ID:iuB/pkYX0.net
>>165
これ
まいどまいど白々しいわほんと
何故ゼスティリアには〜って何回言ったら気が済むんかね
ゼスティリアはテイルズの中でも飛び抜けた人気タイトルって認めたくないんかね

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 11:54:58.91 ID:zeKms9D90.net
嘘松って認めたくないんかね

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 10:39:58.14 ID:amr52JVR0.net
>>165
まぁアレは余計なチャチャ入れてアリーシャはゼスティリアとは別物ですってやった結果だけど

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 11:30:58.22 ID:dKTh32za0.net
きもいっちゃきもいけど選択幅はあまりないよねハディート軍団って
ゼスアンチするにもちゃんとプレイしてそこそこ説得力ある批判なら嬉しいんだけどねー

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 12:02:55.94 ID:jCES7tiH0.net
嘘松なら嬉しいんだけどねー

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 07:57:08.72 ID:n56oSS0W0.net
166 名無しですよ、名無し!(静岡県) (ワッチョイ 7ff3-ftr4 [14.11.148.225])[sage] 2023/03/09(木) 12:37:24.32 ID:e3IEhaM70
とりあえず200万まで終わった
今回高ボナ全然捕まらなくてつれぇわ
鹿児島くらい高ボナじゃないくせによく言うよ
因みにこの東京都は鹿児島に粘着してる一人でもあって光はズレイズが口癖の大阪


169 名無しですよ、名無し!(鹿児島県) (ワッチョイW 0259-sacn [125.198.200.251])[sage] 2023/03/09(木) 12:42:07.79 ID:OXkl/jut0
>>166
俺高ボナヘルダルフ82.2くらいだけど使う?鹿児島だけど

173 名無しですよ、名無し!(光) (アウアウウー Sa6b-2SAz [106.129.108.186])[sage] 2023/03/09(木) 13:06:25.08 ID:iNfG6wrHa
ロゼ推しとか無理ー

174 名無しですよ、名無し!(東京都) (アウアウウー Sa6b-r8O0 [106.131.116.120])[sage] 2023/03/09(木) 13:20:12.07 ID:oAiNHQo0a
82.2とか使わねえよゴミ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 08:05:38.18 ID:TeaKJVQa0.net
なんで鹿児島こんな叩かれてんの?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 08:37:25.04 ID:sbm8GlVI0.net
何で嘘松こんなに叩かれてんの?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 09:00:45.61 ID:GEUS2F1n0.net
テイチャン時の○さんとハディートだと結構それぞれ同士でまともにしゃべってたりするんだが
5chだと匿名ゆえに表現がえぐいね

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 09:18:00.74 ID:d0ChT/wV0.net
こいつら逮捕されれないと言う事は本当にゼスファンの通報が効いてないってことなのか…

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 11:27:49.99 ID:ixHGufzf0.net
嘘松が効いてないって事なのか

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 16:52:22.99 ID:n56oSS0W0.net
ゼスティリアアンチは「恋愛さえあればファンタジー部分いらない」と言うようなキモ豚層がメインユーザー

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 18:13:29.55 ID:AnueM2AH0.net
嘘松層がメインユーザー

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 20:27:39.07 ID:8/5FO9LV0.net
https://shimirubon.jp/reviews/1710157
神衣と穢れの定義

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 20:27:50.92 ID:8/5FO9LV0.net
https://shimirubon.jp/reviews/1710157
神衣と穢れの定義

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 20:28:03.48 ID:8/5FO9LV0.net
https://shimirubon.jp/reviews/1710157
神衣と穢れの定義

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 20:36:28.23 ID:8/5FO9LV0.net
連投スマソ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 20:43:08.08 ID:nVBNwUi70.net
嘘松スマソ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 00:20:51.27 ID:uoVteqO20.net
>神衣
あっ(察し)

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 02:50:24.74 ID:4rGMwuRh0.net
あっ(嘘松)

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 06:25:40.06 ID:/LnmVVyV0.net
>>180の中でトンチンカンな記述見つけたわ
>「アリーシャ」に神衣が出来なかった真相も解明可能なのだ
>「他者愛」に偏っていたから
>「スレイ」と「ロゼ」と「アルトリウス」は穢れずかつ神衣が出来た
>「自己愛」に偏っていたから

いくらなんでも逆だろう
自己愛に偏ってたのはアリーシャ
他者愛に偏ってたのはスレイロゼアルトリウスだな

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 06:34:36.12 ID:VsF1JHZp0.net
嘘松だな

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 06:53:33.04 ID:N0cEqCxk0.net
>>187
いやそれ
あなたの指摘通りの内容だけど

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 15:25:34.45 ID:CDuYzHyo0.net
嘘松の内容だけど

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 07:30:32.50 ID:YoS3WenU0.net
悪徳勇者 - ピクシブ百科事典
夜鳥子、ロゼ:世にも珍しい『勝利した悪徳勇者』。ただしプレイヤーやファンからは非難轟々となっている。

ピクシブのわけわからん項目までネガキャン汚染してるゼスアンチ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 07:43:38.59 ID:VUU0v0XD0.net
ネガキャンっていうかいつものペアだから複数人から強キャラなのを認められてる感じかな
ゼスティリアアンチも2人もしくはFF7ティファ込みで3人が紹介したいから特定のディスを加えてるけどよく言えば褒めてるのと同然

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 08:25:48.78 ID:j4p52Zvx0.net
テイルズ随一の正義執行人ロゼが悪徳なんてやらんだろと思うんだけど悪徳勇者として叩いてる人はそこら辺どう思ってんだろう

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 08:34:13.91 ID:bQZSh8730.net
アリーシャをイジるから悪だ・・・・ってことなんだろうけどそのアリーシャが悪だから
悪の悪は善にならない?という存在がロゼなのよね

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 09:06:24.09 ID:Uzj5px/F0.net
全部同じ気持ち悪い奴のレス

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 10:59:05.09 ID:WntZTYd20.net
ゼスティリア2はタイトルを正義の悪徳導師ロゼって名前で売るべきだったよね

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 17:07:27.66 ID:aC0vgnwJ0.net
嘘松なのよね

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 19:41:31.02 ID:ZBd+p8KS0.net
アリーシャイコール善人の人はスレイの戦争イベントどんな気持ちで見てたの?
アリーシャのせいで戦争に行ったスレイに謝罪すらなかったが…

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 20:05:04.33 ID:+qDiNWMH0.net
ロゼなんてピカレスクロマンの好き嫌いで評価変わったりするしそこまで騒ぐことかね

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 20:05:34.84 ID:HbFR2p8R0.net
嘘松すらなかったが・・・

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 03:31:38.64 ID:9T3ZjMbf0.net
>ゼスティリアはアニメ版のストーリーをベースに作り直してくれんかな
>アニメ版は良い意味で王道やったけど設定周り語られなさすぎやったし
>アニメ版ベースにして過去にアンチに転向したファンが満足する内容にして初めて禊をしたと言えると思うわ

こんなん言ってるアホどうにかしてくれよ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 03:51:24.50 ID:sc2BjRmE0.net
ホントにアニメ脚本は原作著作権法なんて法律作って捕まってもいい内容だもんな
アニメのアリーシャが精神異常者だから何やらかしてても不思議じゃない不安しかない

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 03:55:39.72 ID:9T3ZjMbf0.net
>ゼスの頃なんてB出るまでの一年移植もソシャゲも出てねーんだがw
>イベントもグッズ展開も明確にその時期盛り上がってた形跡なんてあったっか?w
>明確なのはBは既に作ってたから直ぐ出せただけで、以降は文字通りブランドの危機で五年も新作の空白が出来てしまった事実だけだなww

はいアホが暴れてます
ブランドの危機()

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 04:06:46.57 ID:97hYJOUJ0.net
ブランドの危機ではなく面白い新作を生み出せない危機でしょ
過去作のせいにしてるが新作の面白さ責任のプレッシャーに負けた内容の愚作だからなアライズ
シオンという絶対悪を葬る正義の使者がいたら名作になってたよ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 04:33:38.11 ID:jJcu45ah0.net
プロデューサー交代してからの方が明らかに空白期間長いうえにソシャゲ思いっきりしくじってるのはツッコミ待ちなんかな

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 08:18:07.58 ID:K8jlINQX0.net
嘘松待ちなんかな

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 08:40:43.60 ID:9T3ZjMbf0.net
五年間というこんな露骨な空白期間でも無かったことに出来るってことはマジで富澤信者なんだろうか

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 13:02:05.87 ID:3+S6XGzC0.net
嘘松なんだろうか

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 16:41:01.10 ID:T/uj+eEm0.net
富澤はなんだかんだでファンに嫌われそうな性格してるよな
アイツ開発期間かかりすぎの話になると途端に黙りこむし

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 19:34:14.68 ID:9T3ZjMbf0.net
>テイルズ本流で酷評といえるのってテンペストとゼスくらいっしょ

これはない

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 20:28:43.54 ID:bgv5HGDR0.net
嘘松はない

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 21:03:23.75 ID:sc2BjRmE0.net
アリーシャ基地は何に執着してんだろうね
ずっとゼスティリアを叩き続けてるしベルセリアアライズを持ち上げ続けてる
ちなみにどちらもゼスティリアより人気がない

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 00:22:54.19 ID:w0izg9Mv0.net
嘘松より人気ない

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 05:48:39.38 ID:+w82L+Pp0.net
>>210
テンペストの感想もゼスティリアの感想も各サイト洗ったらに叩かれてるような悪作じゃないと書かれてて笑った
やっぱりテイルズ感想荒らしってユーザーの目線じゃなくて今の回転寿司いたずら動画主のような悪意しかない犯罪者しかいないんだな

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 06:29:32.22 ID:DfgQWA/L0.net
テンペストもDSだから馬場関係者じゃん
単に馬場コンプが暴れてるだけ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 11:04:56.30 ID:0wfFFUGV0.net
ゼス信は頭の病気

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 12:50:55.03 ID:F8fQO23m0.net
嘘松は心の病気

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 13:17:11.64 ID:W8EuewUR0.net
>次回作は思いっきり腐に媚びて欲しい
>アライズの展開を贔屓だって叩いてた古参様が新作優遇に大はしゃぎする様子見てニヤニヤしたい
>でもアリーシャみたいに騙されてゲーム買うのは嫌だから広告時点でホモ推して買わずに済むようにして欲しい

またアライズ信者の荒らしがアリーシャで騙されたと嘘ついてるぞ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 13:41:54.66 ID:Xn4dnX7b0.net
ああいうので騙されたと言い張っても警察も相手にしないと言うし
ほんとに「アリーシャで騙されたあ俺は被害者だあ」で世間騙そうとしてるのはアリーシャ肩入れしてる側だから草も生えん

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 17:53:11.06 ID:1NjC6QYY0.net
嘘松も生えん

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 18:11:06.83 ID:k3379yyk0.net
これ1周目でアリーシャに騙されてないアリーシャはトラブルキャラだって思えた人ってゼスアンチのヘイトに対してどういうモチベで反応してる?

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 18:37:40.19 ID:CQj5mP7i0.net
嘘松で反応してる?

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 05:29:48.71 ID:JLoxWMS00.net
770 名前:名無したんはエロカワイイ[sage] 投稿日:2023/03/15(水) 00:31:54.39 ID:q/B7wU+l0
絶対に許さないゲームのタグがトレンドに入りゼスティリアランクイン!

先日ツイッター上で、「#絶対に許さないゲーム」というハッシュタグがトレンド入りを果たした。

ハマり過ぎたゲームなどをネタで挙げている人もいるようだったが、本気で許されざるゲームへの怒りを露わにしているゲーマーも少なくない。

今回はそこで上がっていた意見を参考にしつつ、「世間から本当に許されていないゲーム」の数々を取り上げていこう。

<その1>『バビロンズフォール』

ここ数年発売されたゲームの中でも、とくにユーザーを激怒させてしまったのが、昨年3月にスクウェア・エニックスがリリースした『バビロンズフォール』だ。

同作は、最大4人でマルチプレイを楽しめる仕様のオンライン専用アクションRPG。ところが売れ行きが厳しく、発売から早々にオンラインサーバーが過疎状態になってしまった。

それ以降もユーザー数が回復することはなく、約1年でサービス終了を迎えている。

問題は、同作が通常版8,580円(税込)というフルプライスの買い切り型ゲームだったこと。

サービス終了にあたってオフライン版が配布されることもなく、一切のゲームプレイが不可能になったため、ユーザーにとってはとんだ大損。フルプライスのゲームが、実質的に消失してしまったことになる。

ゲーム業界でも前代未聞と言える顛末に、当時ネット上では「返金すべき」といった意見が続出した。

いまでも怒りが収まらない人は多いようで、《スクエニの信用を落とす大問題だったと思う》《8000円越えなのにオンライン専用で、しかも1年経たずにサービス終了はギルティ》《バビロンズフォールは絶対許さない》といった声が上がっている。

<その2>『テイルズ オブ ゼスティリア』

お次は、発売当時に大炎上した『テイルズ オブ ゼスティリア』だ。

やはり「絶対に許さないゲーム」として同作を連想する人は多く、《ゼスティリア以外思い浮かばない》《よくもまぁ、20周年記念タイトルであんなもん作れたもんやで》《テイルズシリーズの中で唯一最後まで遊ばなかった》などと囁かれている。

同作は2015年にバンダイナムコゲームスから発売されたPS3用ソフト。大人気RPG『テイルズ オブ』シリーズの20周年記念作品だったが、皮肉にもシリーズ屈指の酷評を浴びた。

「テイルズ オブ ゼスティリア」炎上騒動の原因として、もっとも大きかったのは、前評判でメインヒロインだと思われていたアリーシャというキャラクターが途中離脱したこと。仲間から疎外するような展開によって、ファンの怒りを買ってしまった。

この騒動がきっかけで、「真の仲間」や「んほぉ~この声優たまんねぇ~」といったネットミームが誕生。他にもゲームとしての作り込みの甘さなど、いろいろな要素が叩かれている。

ちなみに同作をもとに作られたアニメ『テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス』では、アリーシャの扱いが改善され、ファンの要望に沿ったものとなっている。

しかし、ゲーム版は今でも許されていないようだ。

<その3>『新サクラ大戦』

“許されざるゲーム”の筆頭として、セガゲームスの『新サクラ大戦』を挙げるゲーマーも少なくない。

同作は1990年代に一世を風靡した大ヒット作『サクラ大戦』シリーズの続編として、2019年にPS4から発売された。

ナンバリングタイトルとしては約14年ぶりの新作であり、誰もが大きな期待を寄せていたようだ。

実際に現代的な進化を遂げたグラフィックなどは好評だったが、旧作の主人公だった「帝国華撃団」の扱いがファンの逆鱗に触れることに。

10年前の戦いで消滅し、そのメンバーたちは封印されたままという設定だったのだ。

旧作ファンたちの怒りは今も収まっておらず、《これを超える酷い続編は二度とないのでは?》《過去作巻き添えにして世界観ぶっ壊す災害》《原作者をわざと関わらせないで作ってシリーズの根本の設定もいろいろ壊してて救いようがない実質パラレルワールド》などと散々に言われている。

なお、その後リリースされたスマートフォン向けアプリ『サクラ革命』も酷評が相次ぎ、約半年というスピード感でサービス終了していた。「サクラ大戦」シリーズの今後が気になるところだ。

いわゆる“クソゲー”はいくらでも存在するものの、その中で「許さないゲーム」にまで昇格する作品はごくわずかだろう。今後はどんな作品が歴史に名を刻むのだろうか…。

https://myjitsu.jp/enta/archives/118553

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 06:40:53.27 ID:RTeKsndW0.net
>>223
アンチさん1人で良くがんばったねー!って感じで誰が絶対に許さないかなんて考えてもいないんでしょう
8年以上たってんのに前評判でメインヒロインだと思っていたアリーシャ信者なんてそうそういないぞ
そういう俯瞰目線でみれないから「仲間から疎外するような展開によって、ファンの怒りを買ってしまった」なんて単細胞思考で怒ってんだし

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 06:49:31.18 ID:2PuWYb4O0.net
アリーシャは後日談DLCで仲間から疎外されてなかったからインパクトはない

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 07:19:00.38 ID:M+1a6UtJ0.net
疎外アピールのアリーシャが不快すぎるんだがいつ頃マシになるのこれ…
アリーシャアフターなんか、主人公やらせてもらってんのに疎外アピールで一挙手一投足でイライラさせられるわ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 07:26:01.30 ID:1mMPsbo70.net
え、ロゼの件で文句言われてんの?
馬場のヒロイン説明インタビュー読んでて1つも引っかかることなかったんだが

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 07:36:40.38 ID:imHGzA3e0.net
いじめる方だけが悪い、みたいなナゾ理論で一方的に悪の体にして
アンチのご機嫌とろうとするのは、アンチメディアの悪癖だわ
恣意的に悪意を持って一部を切り取って拡散するほうが10:0で悪い
正しい方が発言を制限されたりなどの譲歩をする必要は1ミリたりともねーわ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 07:49:46.41 ID:b44NdZsK0.net
>「テイルズ オブ ゼスティリア」炎上騒動の原因として、もっとも大きかったのは、
>前評判でメインヒロインだと思われていたアリーシャというキャラクターが途中離脱したこと。
>仲間から疎外するような展開によって、ファンの怒りを買ってしまった。


この程度テイルズ信者なら余裕でよくあることやでーと受け止めてくれるのでは?
知らんけど

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 08:10:24.49 ID:wnSnr3fJ0.net
メインヒロインだと思われていたキャラクターがメインヒロインじゃなかったなんて
テイルズじゃ日常茶飯事だよね
なんでアリーシャ限定でメインヒロインだと思われていたって決めつけんの
他のメインヒロインだと思われていた連中の方がよっぽどメインヒロインっぽいわ

アーチェ(次作で主人公とセット出演)
フィリア(主人公に恋愛)
メルディ(物語の主人公)
しいな(主人公に恋愛)
アニー(パーティーキャラクターの華)
クロエ(主人公に恋愛)
ナタリア(主人公の許嫁)
アーリア(作品タイトルの術持ち)
アンジュ(主人公に優しい)
ベリル(主人公に恋愛)
リタ(物語の主人公)
シェリア(主人公に恋愛)
レイア(主人公に恋愛)
分史ミラ(前作主人公のニコイチ)
エレノア(主人公の恋愛ライバル)

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 08:35:20.00 ID:5YMGe/aN0.net
>>223
>>9

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 21:59:00.61 ID:vDmw9nB40.net
世間の評価語るのによりにもよってまいじつ持ってきたアホがいるってマジ?

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 23:32:16.66 ID:trqr+I8B0.net
嘘松ってマジ?

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 01:12:02.83 ID:ZjtQw+LP0.net
245 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 2023/03/16(木) 00:33:07.70 ID:ArDWFsXB
例の動画のコメント欄のアリカス必死すぎやろ

https://i.imgur.com/zfFqPhw.jpg
https://i.imgur.com/Z2qgq6N.jpg
https://i.imgur.com/DGCqTah.jpg
https://i.imgur.com/D0r2rJw.jpg
https://i.imgur.com/uHHx0IQ.jpg

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 02:38:37.26 ID:IovH5gQa0.net
なんでロゼが人気あるかわかんない?
まぁ公式が気合い入れて作ったロゼの設定が設定オタに好まれるんだろうな、それなら納得がいく

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 07:36:32.70 ID:cyaz7GjL0.net
アリーシャは不人気云々言いながら囲いしてくるからゲームロゼは好きになれない?
あんたもアニメロゼ好きと囲いしながら言ってるじゃないか

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 08:36:10.18 ID:4iWcztAw0.net
ロゼの人気高いのはテイルズファンがサイコパスのあつまりってwwww
全部読んだけどゼスアンチは言葉選びに問題あるなって思った
まぁサイコパスと言いたい意図はわかるけど余計なこと言わなくていいのと言うにしても他の言い方あったろって感じだな
この場合サイコパスよりもテイルズファンがアサシン忍者オタクのあつまりって言った方がアンチもわかってるなとなる

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 09:30:35.03 ID:PE/pasG00.net
>>234
これ犯罪者の考えやね
タンスとの2大最低キャラなんてタンスを好きななりダンファンにも失礼だしシカトでいい

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 12:12:29.19 ID:IukL0DYZ0.net
嘘松だしシカトでいい

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 17:27:40.25 ID:ZjtQw+LP0.net
【重要なお知らせ】
いつも『テイルズ オブ アスタリア』をご利用いただき誠にありがとうございます。
2023年5月18日(木)をもちましてサービスを終了させていただくこととなりました。

詳細はゲーム内のお知らせ、テイルズチャンネル+よりご確認下さい。
https://blog.tales-ch.jp/?p=1015

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 04:28:35.03 ID:eFPZjfW/0.net
アスタリアはアリーシャをヒロイン誤表記したクソゲー

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 05:06:52.80 ID:YFm8bwmc0.net
誤植を堂々とめちゃくちゃ入れてくるからアスタリアのプロデューサーが馬場に反発してるんだろうなって感じた
アスタリアのプロデューサー自体は誤植謝ってないよね
こういう内ゲバってどうにかならんもんかね

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 08:13:45.09 ID:40owQvF20.net
嘘松ってどうにかならんもんかね

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 10:49:21.38 ID:yT4Dc6XF0.net
やってみようかなぁと悩みつつ、アリーシャヒロイン詐欺プロフの不信感からまだやれてないわ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 18:48:33.77 ID:gMjFtPv+0.net
ずっとアスタリアのこと低コスト長寿ゲームだと思ってたんだけど終わり来るんだな

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 21:56:10.15 ID:j+r+Aij+0.net
色々あったけど大往生
夜明け組を主人公に抜擢してくれたことには感謝

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 21:59:06.56 ID:UdNKI4Ft0.net
>>241
レイズもね

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 12:16:55.94 ID:UndMcpuq0.net
>>247
そうなん?

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 13:27:15.40 ID:RxIjbm540.net
どんだけアンチのお気持ちに配慮してやり方考えなければならないのか…
揚げ足取りにしかおもえん
でもレイズはアスタリアと違って原作準拠で片目潰しアリーシャを
こきおろしてるし

ロゼに風神依精霊装とヒロイン配慮してるのがいい

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 14:22:39.81 ID:YKIA2Dhm0.net
アスタリアは普段やらない衣装で絵が追加されrのは好き
ゲーム自体はただのカードバトルでアクション要素なくて苦しい

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 15:26:44.45 ID:+KrB1AdZ0.net
嘘松で苦しい

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 20:27:18.24 ID:U/olm+O70.net
はぁ?ゼスティリアのどこがクソだよ?

607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/03/18(土) 15:08:49.12 ID:kobnqwI/0
エクシリア2のシナリオ好評っぽいけど陰気&悪趣味で好きじゃないわ

608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/03/18(土) 15:17:52.58 ID:HBTpZeix0 [1/2]
エクシリアがクソだったから相対的に甘く評価してる層はいると思う
妙にベタ褒めが多かったベルセリアと同じ現象

609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/03/18(土) 15:19:54.99 ID:2EJO3NAy0 [2/2]
クソの次は評価甘くなるのはどのゲームも同じだ
前作ありきの相対評価だから作品単体の純粋な評価と思わないように

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 20:58:06.02 ID:OqxAnYMR0.net
クソの次は評価甘くなるってベルセリアの次のアライズは評価甘くなったってことかw

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 21:18:41.74 ID:axlaQqFu0.net
ベルセリアさしおいてゼスティリアクソはなんじゃそれすぎて笑う

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 21:58:54.14 ID:oTcFxLtI0.net
X2やBも糞言ってるとかわいい面もあるけど、X2やBシナリオは割かし我慢ならん駄目な面あるから褒めるの無理あるのでは

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 07:25:16.74 ID:qbGOWBON0.net
悔しいのはお前だろゼスアンチ

834 名無したんはエロカワイイ[sage] 2023/03/19(日) 01:29:01.76 ID:gfW/nQVI0
ufoは相変わらず絶好調で悔しいんだろうなゼス婆はw
炎上ゲー仲間のFF 15は炎上した事実はしっかり把握した上で新作開発してるコメント出してんのに
こっちのゼス婆は足引っ張った事実を公式から出されると発狂して噛み付いて謝罪までさせてんのホンマキショイわ
こんなゴミ共に餌やらず一切甘やかさなくていいのにな、トミー

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 08:02:28.77 ID:r3uJbdqV0.net
金庫に隠してたんだっけ
ufoが直接関係してくると逮捕者がでるからな…

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 08:05:35.81 ID:rfJWxe530.net
嘘松が出るからな・・・

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 08:10:09.65 ID:gw3ZztfE0.net
ゼスティリアもFF15も断片的でもある程度の考察は出来るけどアライズは後半は端折ったとしか思えないところが結構出てくるからな
アライズだけだな炎上ゲームは

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 08:31:36.49 ID:+NW8ZCt40.net
なに?公式のプロデューサーが謝罪するほどの失言なのに擁護っちゃう感じなの?馬場への憎しみで富澤上げ?

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 09:08:53.68 ID:LNBZA+hk0.net
嘘松っちゃう感じなの?

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 10:05:35.46 ID:UerobmqF0.net
顔悪いエロ要素ない不人気と決めつけてんじゃねえお前の感想だろうが

514 名無しですよ、名無し!(光) (アウアウウー Sa9b-C0Q0 [106.146.99.140])[sage] 2023/03/19(日) 11:25:23.50 ID:1GoeGwn5a
>>510
顔も悪ければエロ要素も無い不人気ロゼへのあてつけはやめてさしあげろ

534 名無しですよ、名無し!(光) (アウアウウー Sa9b-x5Na [106.133.137.75])[sage] 2023/03/19(日) 13:20:57.96 ID:3ymmUyura
ロゼ選ぶくらいなら一人でボスに挑んだ方がマシなくらい気持ち悪いよな

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 10:58:03.60 ID:gCjgTeCx0.net
実際にゲーム内やイベントでブス認定やエロ要素ない認定されるような事なかったのに騒いでるやつ繊細すぎるだろ
ゼスアンチが一方的に起こしてる炎上騒ぎで思ったけどロゼ人気出たら自分らの居場所なくなるだろうに難癖ばかりつけるあたり頭悪いのか?

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 11:05:21.80 ID:rsxiAsDJ0.net
一人でボスに挑んだ方がマシとか言ってアリーシャの怨念がこもってるというオチ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 11:09:24.59 ID:wYR10fpt0.net
アリーシャの方がアニメの顔が微妙だから印象も悪くなった感じだと思う

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 11:24:28.88 ID:rsxiAsDJ0.net
アニメはスレイがアリーシャしか興味ないというラジコンだったのもそんなにこいつヒロイン顔か?と思わせた

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 12:19:21.79 ID:ecsvuNyy0.net
嘘松か?と思わせた

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 21:52:08.92 ID:ppAq+VWl0.net
ロゼが不人気とか嘘いらんわ
アリーシャならわかるが

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 22:09:53.51 ID:gCjgTeCx0.net
>>266
アリーシャはヒロイン枠じゃなくてそう見せかけた裏切り枠の顔だからなぁ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 00:11:49.33 ID:ECV//kTJ0.net
嘘松だからなぁ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 05:58:46.54 ID:s6EoGTmc0.net
好きなキャラがー好きなキャラがー言ってるが本性は他上げゼス下げしたいだけの放火アンチ

好きなキャラの永久離脱…… それ自分もテイルズオブゼスティリアで味わいました(´;ω;`) あれは一生忘れない………
りーすポケ垢
@wreathlitnoelpc

テイルズオブは永久離脱は割りと伝統なんですが、ストーリー上納得するだけの理由と過程をしっかりと描いてはくれていたんですが、ゼスティリアのアリーシャだけは納得出来る理由は無く、大人の事情丸見えの離脱だったのが今でも怒られる原因なんですよね………
りーすポケ垢
@wreathlitnoelpc

何せあのバンナムのゲームですからね……… ホームランか三振しかないと言われるくらいムラがあるゲームしか販売してないです……… ゼスティリアで離れちゃったのは勿体ないです! ベルセリアとアライズは良作以上に仕上がってますので、プレイして頂きたいです!
りーすポケ垢
@wreathlitnoelpc

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 06:21:36.10 ID:WXgUz/yp0.net
>>271
「好きなキャラと言われたい欲、あ、そう言う欲ちゃんとあるんだな」ってなんか安心した

と考えれば好きなキャラランキングで2位のミクリオや女性2位(総合13位)のふたりは特に好きなキャラと言わなくても世間が示してくれるからいいよね

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 06:51:50.43 ID:jopAMHHF0.net
嘘松してくれるからいいよね

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 08:27:19.17 ID:zFKdjmCA0.net
富澤なんかテイルズ片っ端から批判してるからアライズは駄作以下でいいよ
ずっと新規参入できなくてテイルズ崩壊しそうになってるのに無視してくスタンスだしな

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 09:18:35.72 ID:lwY0r2bN0.net
嘘松してくスタンスだしな

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 09:08:57.65 ID:h52ilNBi0.net
精霊界に残る事を決めたミラ
エルのために死ぬ事を決めたルドガー
浄化のために眠る事を決めたスレイ
弟のために合体する事を決めたベルベット
永久離脱なんかテイルズ昔から主人公のあるべき姿としてしか関わってないからこんなんでいいよ
ずっとハッピーエンドだったから衰退したってスタンスだしな

ちなスレイ永久離脱時に完全復帰したアリーシャは永久離脱じゃないから

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 09:20:42.14 ID:JXLg5urm0.net
ロゼ加入以降が何で楽しく遺跡を見学しましょうなのかと思ってたら「ロゼ加入したら誰もが好きになるパーティーになるよう力を入れた」ってパーティーを使った人間天族懇親会としての製作してたからなんだな

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 09:24:29.30 ID:k6OPEFPl0.net
>>276
ファンタジアのクレスは違ったけど

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 10:03:46.08 ID:WIDXUP7T0.net
ファンタジアは最後のどんでん返し、ラスボスが実は正義で主人公はそっちサイドから見たら悪人というバッドエンドが良かった
思えば主人公側って敵モンスターの家族構成気にして殺す殺さないを判断してないから余裕で敵モンスターの家族殺す悪人だよねえ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 15:17:05.84 ID:yQBtwBrd0.net
ダオス考察は散々されてるし見方が捻くれすぎじゃね
心に悪があるとすればそれは人の心というファンタジアの格言
ゼスティリアでロゼから悪と認定され暗殺されそうになったスレイに通じるところが面白いねえ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 21:42:21.04 ID:JXLg5urm0.net
パーティですぐに遺跡見物に行くさっきまで暗殺者だった相手への物分かりのよさはテイルズならではだけど
テイルズの主力であるキャラ商品は売れそうなそれぞれの癖の多さとは思う
アンチは荒れたけどあまり影響がないぐらいキャラ人気がある

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 01:16:13.66 ID:z8FoPab/0.net
嘘松がある

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 12:36:13.00 ID:txX7q2GY0.net
>ゼスティリアでも生きてた不死身のテイルズもアライズで一瞬でオタクの中から話題消えるんやから
>キャラデザて大事やな

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 14:17:24.85 ID:foeKBTBR0.net
客層やゲーム性をガラっと変えるような目立ちたがりプロデューサーは失敗するのかね
FF8→9とかみたいにさ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 14:25:51.61 ID:2xgp/qd+0.net
>>283
真の仲間さん
遺跡オタクさん
ヘビを倒したいと思わないカエルさん
丸まりストさん
とかはもうキャラデザからしてよかったよ

悪インパクトでキャラを売る復讐さんや半裸さんもキャラデザいいや自分には
女性の皆様に御怒りなのか知らんけど残りの2人はいまいち

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 15:21:04.71 ID:Vb7S9B+E0.net
無名絵師の作ったキャラデザが悪い
ゼスティリアも有名絵師のスレイロゼミクリオライラは出来が神がかってファン多くつくだろうなと思わせる

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 16:36:13.42 ID:JtmTHHeA0.net
いい年した大人でゼスティリア批判してた奴がアライズのスーンって話題閑古鳥どう思ってるんや
ライラの髪型や衣装デザイン真似たシオン、なんかライラの上品さが再認識できるわ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 21:16:50.45 ID:RQq0cPjX0.net
>>279 ファンタジアでそのどんでん返しがあってエターニアではリッドが狩られる側のエッグベアになるセイファートの試練があって、スタッフが何を伝えたいのかわかるようなもんだと思うけどね

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 21:48:59.12 ID:foeKBTBR0.net
アリーシャ厨アレがアライズキチやってるん?
逆神に取り憑かれるアライズの怖い現実

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 21:56:49.08 ID:TjHDN0070.net
嘘松の怖い現実

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 12:28:13.50 ID:tkj2b3IJ0.net
> アニメ版だとむしろロゼがアリーシャ信者になってて草だった
> なんなら導師ほっといて2人でイチャイチャしてるし

> そういうのでいいんだよ

> 冷静になると主人公も魅力皆無よな
> ロゼと違ってこっちはこっちで影薄い

> そら元からラジコン以上の価値ないし…

> アンチ乙アニメ版導師は「俺が強くなればいい」と言ってドラゴン救ってるから

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 13:20:57.55 ID:PxzLfKjU0.net
原作ファンがこきおろしてるものをそういうのでいいんだよの擁護しなきゃならんのは正直哀れではある

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 17:54:15.77 ID:U/HhLwYP0.net
スレイはラジコンなのではなく昔から余計なトラブルに巻き込まれる性格だから世間知ってるライラやロゼに従順なだけ
あいつは一人で表に出さないほうがいいタイプ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 02:30:08.60 ID:8HMbEvkB0.net
イズチの人は世間に疎くて頼りないしラジコンになりたかったんだろうな
導師もなるつもりじゃなくて流れでならされただけだから自分から学びたいとは思ってない

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 05:36:54.69 ID:2HK2MB2Y0.net
×アニメ版導師は「俺が強くなればいい」と言ってドラゴン救ってる
〇アニメのヌレイさんは「俺が強くなればいい」とか言ってたわりに自分からはまったく強くなろうとする姿勢を見せず、最終的に放置してたドラゴンがいつの間にか自力で復帰してる

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 14:15:31.09 ID:S62ViF9e0.net
ゲームでは試練神殿あったのに出て来ないから尚更なんだよね
しかも俺が強くなればいいといいつつ霊応力の設定自体削除して人生イージーモードになってるし

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 14:37:15.53 ID:S25OMkup0.net
試練は地水火風の良さがわかりやすくてゲームのセンスの良さがあらわれてる

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 17:39:30.17 ID:I0ZckpAw0.net
そもそもワロス時空って、災禍の顕主がいなくて穢れの量が正常なら導師が何もしなくてもドラゴンが自力で元に戻る事が出来るのに、
何故か最初から「ドラゴンの浄化は不可能」っていう先入観だけはあって、歴代の導師は誰一人としてそれを疑問に思わなかったっていう、
基礎設定段階からして意味不明な代物だからな
脚本家も書いてて何か疑問に思わなかったのか

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 20:48:02.54 ID:76YDvH0I0.net
アニメ時空の定義
・霊応力という概念は存在しない(理由:アリーシャが差別受けて可哀想だから)
・よって誰でも導師になれる
・よって誰でも従士になれるし何百人でも従士になれる(ただし導師が死ぬと従士も死ぬ)
・よって誰でも天族が見える
・よって誰でも神依化できる(ただし多少の練習は必要)
・よって何百人の天族を集めれば何百人の神依ができる

結論:導師1人天族1人をワンセットとしてそれを何百セット作れば災禍の顕主は10秒で浄化終了
   従士はデメリットしかないから作る必要無し

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 21:12:58.36 ID:cJGvTWos0.net
エドナは終始毒吐いてるけどそこまで気にならないのが凄い
マオテラスが坊や呼ばわりしてるのも面白いわあれはザビーダから聞いたのかね

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 23:29:48.64 ID:76YDvH0I0.net
エドナのターゲットって主にミクリオとザビーダだからアメトーークでいうひな壇芸の一種にすぎないからな
エリーゼみたくレイアを足手まといとディスるような尖った毒舌は無い

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 01:08:27.60 ID:V653oU0a0.net
しつけえよ

ゼスティリア、1周目はアリーシャ帰って来るやろ〜と思って出来たけど、2周目はロゼにムカついて出来ないわ。 馬場お前さ。今どこで何してんだよ。
キーケ屋さん
@unkoeaunkoea

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 08:07:17.70 ID:j7Ipbly/0.net
どういう意図で主張してるのかしらんが謎解き明かす1周目と謎分かった上で考察する2周目がどうやって制作されたかシナリオ読むの結構楽しいけどな
アリーシャのような特定のキャラ名にこだわらない方向で行けば楽しい

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 08:25:02.70 ID:m8o9sIXX0.net
>>298
アニメ勢が金払い悪いアンチだけで構成されてるようだし、売り上げには貢献しないが脚本家もアンチ相手の炎上商法という認識でやってるのでは

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 08:39:00.59 ID:T9wbb2eS0.net
>>302
ロゼにイライラするやつはキャラの背景読み取れない人だから
本来なら矛盾製造機アリーシャにこそイライラする人だと思う
合わないアリーシャを帰ってくるの待望してるかのように無理するのやめて本心出したほうがいいんじゃない

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 09:02:41.03 ID:m8o9sIXX0.net
ゼスティリアはどう考えてもシナリオが練りに練られた神シナリオタイトルなんだから適当に考察しておきゃ良いのに喧嘩売るから…

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 09:08:07.06 ID:T9wbb2eS0.net
ドラクエもヒロイン相当のベロニカがそりゃまあ当たり前に死んで世界救ったあとにパラレルワールドで復活だから
今は練られてないと売れないからな

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 18:40:50.69 ID:T1s1w2bU0.net
>>302
まあでもアリーシャはマルトラン退治で帰ってきたしアリアフでは主人公
どれもファンならば納得できる復帰だったな

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 20:48:41.94 ID:m8o9sIXX0.net
あんなプレイ時間5時間しかないアフターエピソードとか訳の分からんフォローするならアリーシャいらんやろ
とは正直思った
でもロゼが導師になってたりスレイの意思に従いアリーシャをスレイの道にこさせないよう頑張ったりはベリグー
スレイが苦労した従士反動もロゼは大丈夫というスレイ側からみて悔しくなりそうな展開も意表ついてた

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 23:25:42.46 ID:BNZBT4gQ0.net
はいはいワロス

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 10:28:40.08 ID:o/zAD5IN0.net
ヒロイン詐欺なんてあったか?

>ヒロイン詐欺さえしなければこ個々までのそうどうにはならなかった
>クソゲーなのは変わらないけど

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 12:45:37.53 ID:mserrRKY0.net
>>9参照

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 10:25:42.05 ID:5DKfJo7T0.net
アリーシャ目当てでゼスティリア買ったやつなんて一人でもいるのか?いないだろ

>アリーシャ目当てで買ってたのがほとんど

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 14:52:44.87 ID:/rwlPIZJ0.net
ストーリーはシリーズの中でも中々の良さだと思う
逆に唯一の欠点がアリーシャという傲慢キャラに抱く不快感だと思う

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 15:02:16.67 ID:sTqj+J/10.net
僕たち逆張り芸人です

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 16:09:05.58 ID:pz29esqV0.net
>>311
途中のアリーシャの離脱がよかったのって「主人公たちにアリーシャという悪い政治を学ばせる必要があるから」なんだよね
詐欺どころかこいつ離脱させなきゃ導師生活どころじゃないやべえ、なんとかしないと…ってなるいい作り方してた

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 22:49:57.32 ID:YrRes+L60.net
アリーシャ目当ては言葉選びに問題があるにせよ騒ぎ方がヒステリック過ぎるのと
別の意図で便乗してそうなのいてひたすら気持ち悪い

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 23:34:18.53 ID:70E6zS3/0.net
ネタバレ禁止ヒロインの方向性は地味なヒロイン設定排除のためだったんだからネタバレを詐欺って言ってる方が詐欺かもしれない

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 08:38:04.50 ID:fBsDJIzO0.net
というかアリーシャのせいでキャラの印象が固定されすぎ
ヒロイン詐欺いうならミクリオ
男なのに理由もなく喧嘩して理由もなくよりを戻すというヒロインムーブ
最初は女キャラの構想だったんだろうな

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 09:19:49.68 ID:W/uSxFH00.net
LMBS路線も行き詰まり進化の袋小路にあったテイルズアクションRPGというジャンルに大変革した神依システムはまさに革命だったんだよ
男の主人公が女のシルエットなのが売り
ミクリオはシルエットですら採用されてないから早い段階でヒロイン候補からは外れてたんだろうな

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 12:31:44.85 ID:/yyNN3gS0.net
詐欺じゃなくてカラクリでしょ
忍者屋敷に行って壁すり抜けられるなんて詐欺だってトンチンカンなクレームつけてんのがアリーシャ厨ゼスアンチ
カラクリなんだからすり抜けられるのが醍醐味でしょ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 23:20:04.50 ID:/yyNN3gS0.net
あの長文インタめちゃくちゃ詐欺じゃないってわかりやすく説明されてたじゃん
あの馬場インタ呼んでそれでも詐欺わめいてるやつ日本語理解できないんじゃねーの

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 02:02:13.62 ID:v9uz9aQ+0.net
ゼスアンチが3行以上の長文なんか読める訳ないだろいい加減にしろ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 10:20:12.67 ID:wZMTrgjh0.net
#テイルズ女性キャラ個人的ベスト5晒せよってのがTwitterで少し話題になってたんだが
人気投票上位常連のロゼ上げてる人少なすぎて吹いた
ねねねか今話題のメンヘラが多重投票してただけなんじゃないかと疑ってしまうわw

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 11:24:45.41 ID:SnInm5oC0.net
カレーメシ君はいつもツイッターだなw
そりゃそうだろいつものゼスファン達はロゼの名前書くとゼスアンチが執拗にストーカーしてくるからツイートしないようにしてるからな

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 11:39:01.83 ID:cMhrG/HG0.net
多重投票がシステム上不可能な人気投票
ツイッター社が複数アカウント推奨しており多重投票がシステム上いくらでもできるツイッター投票
普通にツイッターの方が多重投票してるだけってわかりそうなもんだが

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 11:49:08.51 ID:UZJmlPjZ0.net
ヒロインは間違いなくロゼですインタビュー色々な意味での世界観を説明したかったんだろうな馬場兄さん
スレイとロゼの大人の一筋縄じゃいかない主人公ヒロインの関係性が絶品でファンに好かれてる

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 13:47:53.76 ID:SnInm5oC0.net
そんなに浅い旅行が通用すると思うか?という馬場のインタビュー意見は立派だった
メンバーが綺麗事しか言えない連中揃えただけだと袋小路から抜け出せないという視点では今後のテイルズにも必要

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 22:42:46.64 ID:TYtBka+z0.net
スレイはレイズのOPに5回連続登場でほんと凄い
一方大ヒロイン様…どんまいです

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 22:58:05.33 ID:cMhrG/HG0.net
レイズの4部OPにミクリオ出たのに4部で活躍してたのがロゼで悔し泣きしてたのに無かったことにして発狂続けんの?

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 23:16:00.34 ID:UQFnn6Ae0.net
スレイは登場どころかヘルダルフとの対決もロゼに先にやられて俺に連絡せずに勝手に対決するなって怒ってるのがありありだったろ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 01:57:43.38 ID:Q587JUqm0.net
キービジュカレーメシ君何連敗だよ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 02:16:40.85 ID:bKBooE9O0.net
610 名無しですよ、名無し!(埼玉県) (ドコグロ MM3f-3CHC [119.238.246.9])[sage] 2023/03/30(木) 22:02:28.42 ID:iL77xkUDM
リコレクションの女キャラ何でみんな強気っぽいキャラなの
全員ブスは仕方ないにしても性格くらいバリエーションつけろや
据え置きヒロインも強気っつか偉そうにしてるの最近多かったし馬場が抜けても自分の好み反映させてる奴がおるんか

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 06:26:48.99 ID:12DOcFD40.net
主人公とミクリオsageとは流石はゼスアンチのエースねねね

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 08:10:14.79 ID:zoT/K3Dd0.net
ゼスアンチは何故民事訴訟を行わないのか?
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1680151607/

どういう事だこれ?

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 13:14:42.29 ID:0J7B1Hy+0.net
>>333
馬場なんか好みに走った事あったっけ?
ロゼは暗殺者こそ人気出るヒロインとして世の中の流れに乗っただけだしアリーシャはそもそもメソメソ女は地獄に堕ちろという王道だろ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 21:44:27.06 ID:yXTuXMR40.net
えぇ、プロデューサーをんほと侮辱して騒いでんの…?恥ずかし…
馬場なんて世界的に見ても日本一のナンバリング数を誇る有能なクリエイター

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 10:56:57.90 ID:755BRYNJ0.net
>>335
アリーシャ事変でアンチ荒らしが勝ちを確信してゼスティリアを捏造評価操作してみたんだけど
結局は、、、、大多数がゼスティリア支持したストーリーこそ最強だったという証明では?
アンチ荒らしはゼスティリアをこの世から排除しようと署名集めてたらしいがすぐあきらめて敗走して「以下省略」の逃走だから弱すぎるでしょ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 18:31:41.09 ID:UzBYGYJI0.net
スレイは情動傾向が袋小路に陥り易いとか
馬場は言葉を変に飾らない人なんだろうな
それだけゼスティリアを神作にしようと真剣だったんだろうなと思ったが

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 18:49:56.37 ID:xruI/Ufk0.net
今の人は知らないだろうけど当時は原作ファン誰もがスレイの暗殺者でも復讐者でも正しい人間、正しい天族なら受け入れる革新性に衝撃を受け熱狂し感動したんだよ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 22:29:45.51 ID:755BRYNJ0.net
Tab-1
@tab1_satin
理由として、やはり「テイルズオブゼスティリア」が原因というのは、否めない。
だが、駄作だったからではない。
下記について、未だに思い出すたびにもやもやとしてしまうからだ。

Tab-1
@tab1_satin
1:発売までの全体的なプロモーションが、実際の内容と異なる内容であったこと(あるキャラクターの扱い)。
内容に齟齬があったのであれば、普通はお詫びと訂正を掲載ぐらいはするが、
当時どの媒体もこそこそと修正しただけだったのよね・・・まずここで疑念を生んでしまった。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 22:32:11.83 ID:755BRYNJ0.net
Tab-1
@tab1_satin
2:これまでのテイルズシリーズで、途中退場するキャラクターはいても、正当性のある理由で脱落しており、
他のメインキャラクターの特別性を説明するための当て馬として途中退場するキャラクターはいなかったため、
テイルズシリーズでそれをやるのか、と受け入れられなかったこと。

Tab-1
@tab1_satin
3:更に、その「特別なキャラクター」が、特質な環境で育った主人公よりも優れているとし、
称賛される描写が度々あること(世界観に対して「特別なキャラクター」の設定は矛盾しているが、
それは「特別なキャラクター」だから矛盾していないという説明や、そのために脱退した仲間が扱き下ろされる等)

Tab-1
@tab1_satin
4:その「特別なキャラクター」がDLCで主人公に成り代わり、
曲がりなりにもパーティーメンバーであった途中退場キャラクターを扱き下ろす描写があること。
更に、「特別なキャラクター」なので主人公が抱えていた重大な問題は発生しないという設定。

Tab-1
@tab1_satin
5:それらがすべて当時のプロデューサーの「作品の私物化」と疑われても仕方がないような発言を繰り返し、
撤回も謝罪もなかったどころか、
ディレクターも一緒になって「作っていいなら今すぐ考えますよ(笑)」と怒り心頭のユーザーが多い中、嘲笑ってみせたこと。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 22:33:12.51 ID:755BRYNJ0.net
Tab-1
@tab1_satin
これまでの疑念が、明確に不信に変わった瞬間だった。
そのうえで、
6:今なお撤回されていないこと。
全て無かったことにして、知らぬ存ぜぬという態度であること。
別に私1人の感情なのでどうこうしてほしいとかはないけど、「すみませんでした」の一言ぐらいあってもいいんじゃないかな。

Tab-1
@tab1_satin
会社的にそれはできないって感じかもしれないけど、じゃあ信用なんてできませんよという話。
ひたすら開き直る姿勢を見て辟易して、ゼスティリア以降買わなくなったし、もはや何が出ても買う気もない。

Tab-1
@tab1_satin
当時完全版商法やリマスター商法を繰り返してて、うんざりしていたところへの「とどめ」がこれだったので、よほどのことがない限りもうテイルズオブシリーズをまた好きになることはないと思う。
ただ、今のプロデューサーがちゃんと向き合って頑張っているということを知れたのは嬉しい。

Tab-1
@tab1_satin
5がちょっと意味不明な文章になってるな
それらが全て当時のプロデューサーの「作品の私物化」によるものと疑われるような発言を繰り返したこと。

Tab-1
@tab1_satin
また撤回も謝罪もなかったどころか、主要キャラクターが仲間キャラクターを貶めるような内容のDLCを作っておきながら、
ディレクターまでもが一緒になって「(これの続きを)作っていいなら今すぐ考えますよ(笑)」と怒り心頭のユーザーに対して嘲笑ってみせたこと。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 23:12:04.63 ID:hKYptyeN0.net
今から自演して叩くんだろ
そんなダサいことせず言いたいことは直接ツイッターに言いにいけ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 02:29:13.87 ID:igaFIyP90.net
>>343
こいつは主要キャラクターが仲間キャラクターを貶めるような内容のDLCと言ってるが実際は友情の芽生えた素晴らしいDLCだったんだが
おっかないほどの捏造吹いた
確かアリーシャがロゼには「だってもう親友だもんね」と言ってるシーンが目玉ですよ
ディレクターが「(これの続きを)作っていいなら今すぐ考えますよ(笑)」と言ってくれたらファンなら嬉しいんじゃないの?

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 03:25:42.64 ID:DEheKbL70.net
プロデューサーの私物化じゃないからディレクターが「(これの続きを)作っていいなら今すぐ考えますよ(笑)」と言ったんでしょ
私物化してると文句を言いながら私物化してない発言をコピペって同じ文章ですでに矛盾発生して笑える

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパンW):2023/04/04(火) 21:26:39.21 ID:iTzA/vNMH0404.net
>>341
特別なキャラクターロゼがDLCで主人公になりって書いてるけどアリーシャアフターなんだからアリーシャ主人公ですよね
導師がロゼだから主人公だと勘違いしたって奴かな
ロゼが前主人公の後継ぎで、新主人公は別人のアリーシャというねじれ設定なかなかアイデア面白そうよね

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW):2023/04/05(水) 13:25:35.27 ID:OMguXuJnH.net
>>344
気に入らない意見は自演のはず、アリーシャ擁護してる俺が多回線で自演してるように
てか?
ゼスティリアは支持者多いから悔しいのはわかる、だが名作なんだよ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/05(水) 14:36:12.71 ID:svSKzrWc0.net
ねねねはタンスも好きみたいでワロタ
ここまで逆張りしかしない人も珍しい

474名無しですよ、名無し!(千葉県) (ワッチョイ)2023/04/05(水) 05:29:47.18ID:dP5Wk4qY0
>>472
ディオメルはディオはさておきメルの性格がテンプレの兄心配妹で地味なのが良くないかと…
メルが東北弁で悪口言いまくる性格タンスだったらアンチは多少ついても人気は爆上げしたかと…
メルがチェスターに死んだ妹アミィはお前と似てキツネ目のブサイクと罵ればメルの時代が来たかと…

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/05(水) 22:12:45.35 ID:SkAdlZiOH.net
>>341
修正はこそこそじゃなく堂々と謝罪をさせられてたってば
プロデューサーがロゼがヒロインである理由を「主人公の性格と逆をいく発想の転換少女だったから局面を打開できた」と説明
あれで原作好きはアリーシャは製作陣にもおまけ程度で捉えられてたと理解されてワッサと勝利宣言に至った

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/05(水) 22:30:45.52 ID:62oAkPRL0.net
アリーシャも罪滅ぼしとは言えロゼの明るい性格にスレイが頼ってるから安心してくれてたしな

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/05(水) 22:45:09.16 ID:m5BMRakM0.net
>>349
そいつがねねねってやつなんだ、へぇー
なんだ今までのゼスアンチの主張だとゼスティリアのことばっか書いてるって言ってたけど全然違うやんけ
このスレの住人じゃないってのは正しかったな

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/05(水) 22:45:59.94 ID:sgcQ7jPp0.net
>>324
へぇそんなのあったのかw
ま、当然の結果やな

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/05(水) 22:59:57.04 ID:IbGB9JKD0.net
どう考えても2回目のダンジョン美術館あたりから
アリーシャの存在冗長だったろ
スレイが綺麗事言うタイプなのにそれをかぶせるように綺麗事言ってきてただろ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/06(木) 03:11:46.66 ID:SKrDsOq90.net
>>342
特質な環境で過ごした主人公というが平和カンストしてる閉鎖村だったら何を特質なのかって言える武器がなく無力感が半端ない
なんでジイジがバリア張ってた世界で特質な主人公が誕生すると思ったんだよこのアホ
スレイはむしろ平和な環境だったから能力は伸びなかったが人としての優しさを学んだみたいな清らかな存在だろ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/06(木) 06:46:46.47 ID:BnW93pbh0.net
特質な環境で育った主人公が一番優れてなきゃ嫌なのぉなんてバカの相手するのって大変そうだな
スレイは特質な環境ではなかったから挫折を味わって成長していくのが見どころの成長型主人公だろうが
しかもこう言う類の難癖つけて騒いでるのは買わない奴の方が多いからタチ悪いの間違いない

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/06(木) 07:44:19.39 ID:FQ9XwWOk0.net
>>355
的確すぎてわらった
本当そうだよね、その人スレイがいた環境でそう思ってるんだからアリーシャも特別〜〜!とか思ってそう

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/06(木) 11:02:11.53 ID:j3N9C5EA0.net
業魔ロクロウの人斬り夜叉、憑魔マルトランの蒼きヴァルキリー
穢れをもつものが英雄的な武芸者である世界観、物分りが良い人ならアリーシャこそ特質な環境だと気付けると思う
要はロクロウの嵐月流はロゼよりマルトラン→アリーシャの方が環境的に受け継ぎやすかったんだよな
まぁそれはそうなんだけどそのツイッターバカのようなディープ萌えオタク寄りのアリーシャはより甘やかしながら生きてる設定にしたかったからアリーシャではなくロゼが嵐月流になっちゃうわな

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/06(木) 23:02:00.73 ID:n/gLq6Bm0.net
煽りとかではなくまじで何言ってるのかわからん
ちゃんと他人に伝わる文章書いた方が良いぞ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 01:01:11.12 ID:6bTmKJJW0.net
忠告ありがとう、文章書いた方がーなんて反論にもならない反論で悔しいんだなってわかるよ
ここまで嫌われたアリーシャだけど憑魔だったら割りとみんな好きなキャラになっただろうなぁ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 08:24:14.86 ID:/SuhpfRK0.net
>>357
新規にもわかりやすいようにアリーシャのような平和ボケ汎用キャラって視点の存在は全然いい
むしろスレイが挫折するのをいざなう役目だと思うんだけど

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 03:30:04.94 ID:86EF4x2g0.net
糞つまらんなこれ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 13:11:33.99 ID:CmRckJPa0.net
憑魔になれずに綺麗事で終わったアリーシャ
業魔になって綺麗事だけじゃない見せ場を作ったテレサ
テレサが業魔化した経緯を知ってればテイルズ思い入れのある人には制作者が伝えたいことがわかるんですけどね

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 18:29:40.10 ID:nwD+fBl70.net
> Tab-1
> @tab1_satin
> 4:その「特別なキャラクター」がDLCで主人公に成り代わり、
> 曲がりなりにもパーティーメンバーであった途中退場キャラクターを扱き下ろす描写があること。
> 更に、「特別なキャラクター」なので主人公が抱えていた重大な問題は発生しないという設定。

主人公が抱えていた重大な問題って17歳になるまで天族の器に一度もなったことがないという問題でしょ
ロゼは17歳になるまで小さい頃から天族の器になりっぱなしだったから重大な問題は発生しなくて当然なんですが
エドナがロゼの天族の器熟練ぶりをロゼの意識奪って実演してみせてるのにあれでもわからんかね
いやぁストーリー読んでない人って平気でこういう間違いぶちまけるから嫌いだわ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 18:47:21.19 ID:Wy+XBeID0.net
またそこで事実を変える…
DLCは「特別なキャラクター(ロゼ)」が主人公なんて一言も言ってないだろ
途中退場キャラクター(アリーシャ)を扱き下ろす描写なんてどこにあったんだ?
みんないい奴だったおかげでダメダメな途中退場キャラクター(アリーシャ)を従士やらせてフォローしたり
理屈の通じるキャラばかりだったのがストレスなくて良かったわ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 18:55:50.46 ID:IrenXfMi0.net
スレイの時にパーティーおん出されたアリーシャを再び迎えてやったロゼに文句言うってどういうことなん?
欠陥品だからおん出されてるわけで欠陥品とわかってて介護してやるロゼって天使みたいないい人じゃん
在籍出来るだけでも御の字じゃなかったんかい

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 20:45:07.91 ID:DkehMJ6V0.net
ロゼ一行は全員女だからいいじゃない
女子会に憧れてってアリーシャも言ってんだし誰がこき下ろしを訴えたんだよ
他の歴代作品は大体女3人しかいないから女4人いてパーティ組めるのは貴重なんよ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 21:16:53.08 ID:9+C317cH0.net
アリーシャだけじゃなく女キャラそれぞれみんな一回は見せ場あるからね
一人だけ変に持ち上げられるとか無くてアリアフはすき

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 22:11:34.99 ID:pkMdCDbf0.net
アリーシャの境遇考えればああいう性格だから別の道歩いてると言われるのは分からんでもないからそれにしては擁護がひどいと思うわ
逃げるロゼをラストンベルまでストーカーする前半の印象最悪だったから後半多少丸くなってももう無理だったわ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 22:34:08.54 ID:N2OVgw5G0.net
ゼスティリアクロスってのをAmazonでポチたけどこれ面白いの?
鬼滅のスタッフが作ってるって聞いて試しに遊郭編のダイジェスト見たら結構良かったからポチたんだが。

テイルズのアニメって駄作か良作か両極端だから今頃、不安になってきた。

アビス→ゲームそのままじゃんと文句いいつつ最後ボロ泣き

シンフォニア→キャラは良いがつまらん。なんだこりゃ

ヴェスペリア→泣けた。チビ犬がまた良い味出してる。続編まだあ?

なんだか良作、駄作、良作と来たから次は…嫌な予感しかしない

いや、レビューでは不評だったゲームに対してどうのこうの書かれていたから、ゲーム回避してアニメ版買ったんだが…
まあ、テイルズはアビス以来だから反射神経に不安があったのもあるんだが

あとゲームだと新品はPS4は北米版、日本語版はPS3しか無かったんだよな

まあ、いざとなったらDLって手段があるか

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 23:17:29.83 ID:lNNzZ6b40.net
>>370
ゼスティリアクロス駄作か良作かでいったら駄作だぞ
理由は3点

・ゲームは男のファンタジー主人公だったがアニメは女の政治家主人公
・ゲームは必殺仕事人が出てくるがアニメはそいつがただの復讐者にグレードダウン
・ゲームは導師より暗殺者が能力が上でそっからの導師の成長が楽しめるがアニメは暗殺者が激弱なせいで導師が天狗

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 02:06:58.00 ID:FyJlEr7q0.net
>>370
社長に出演者キレさせた前科があって、
会社のスレで「余計な事しないように集英社に監視されながら鬼滅作った」って噂が流れてた製作会社がアニオリ全開で作ったアニメだ
後は察しろ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 03:53:40.50 ID:rcmW4G/r0.net
>>370
>いや、レビューでは不評だったゲームに対してどうのこうの書かれていたから、ゲーム回避してアニメ版買ったんだが…

この時点でおかしくね?
普通はアニメ版は原作ストーリーに忠実に作られるもんだし、
原作とストーリーが違うならそれはただの「原作ヘイト同人作品」であってアニメかどうかは関係なくなるでしょ
「原作ヘイト同人作品」であれば良作であるわけはなく原作ファンを怒らせる駄作にしかならないだろ

現に君もアビスに関しては「ゲームそのままじゃんと文句いいつつ最後ボロ泣き」と書いてるし、
ゲームそのままであることが感動に繋がったと証言してる

374 :370:2023/04/10(月) 05:38:59.02 ID:aUvkJRe70.net
レスありがとん

4563円無駄になったけど仕方ないなあ\(^o^)/ 

必殺仕事人がただの復讐者にってのはゲームでは依頼者の為っていうか他己的に暗殺を行っていた者がアニメでは自己的な理由で殺すのか
なんだか必殺仕事人の存在というか立ち位置まで変わらないか?それ

375 :370:2023/04/10(月) 05:56:27.75 ID:aUvkJRe70.net
>>373
確かに矛盾してるけど、ゲームは大炎上したらしいからその不満要素を改善したバージョンなのかと思ったんだ 

なんか不遇だったキャラがパーティーインして大活躍するらしいってのは聞いてたから

実際ゲームの不満が解消されたみたいなレビューが書いてあったし
総合★4.8のレビューと鬼滅の刃ですっかり騙された

フジテレビ版ハンターハンターのオリジナルストーリーの軍艦島のエピソードとか、ヨークシンでクラピカがゴンと再開する時に原作では居なかったレオリオが居るみたいなのを想像してたよ。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 06:32:08.66 ID:eExXOfcp0.net
>>375
不遇だったキャラ、の部分が既に捏造だからねぇ
だってその不遇だったと捏造されてるアリーシャというキャラは後日談DLCエピソードで主人公なんだぜ
※しかも本編主人公だったスレイは後日談DLCエピソードでは永久離脱してそいつこそが不遇な扱いを受けてる

アリーシャはゲーム本編でも不遇ではないんだよ
テイルズシリーズのアンチが「アリーシャは不遇だった」と嘘をつくことでゼスティリア叩くのを正当化しようとしてるだけ
ただアリーシャはゲーム本編ではファンタジーの才能がない事で一時離脱して本来の政治家という職業で物語に関わる時期がある
それの事をテイルズアンチは部分切り取りしてアリーシャは仲間外れでいじめられたと嘘を言ってるだけ
実際には仲間外れではなくその政治家専念期でも主人公一行はしょっちゅうアリーシャに会っては協力しあったり雑談したりしてる

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 06:49:58.28 ID:rcmW4G/r0.net
>>374
正確に言うとゲームでは必殺仕事人は崇高に「悪なら殺る。教皇でも皇帝でも導師でも。」という名言を吐くほどの他故的正義マンなんよ
ただしその必殺仕事人があまりに崇高で心が清らかすぎるので、その清らかな体を利用して復讐を成し遂げようとする幽霊(天族と呼ばれてる)がいたのよ
ゲームじゃその復讐したがり幽霊は最後特攻して死んじゃうんだけどね
アニメはその設定を逆手に取られて必殺仕事人自体が復讐者であるとウルトラ改悪されて、その必殺仕事人が「私は心が汚れた塊」と自己的極悪人であるカミングアウトさせられてんのよ
よっぽどアニメ製作者はゲームの必殺仕事人の他故的正義マンな崇高さに嫉妬したんだろうねえ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 11:10:49.56 ID:EyVPrlSB0.net
>>375
アニメは良かったっていってる感想読むと百発百中でゲームアンチしたいためにアニメ上げしてる放火犯だから
ゲームと比較してないアニメそのものの感想は全く存在しなくてあーアニメはどうでも良い存在なのねってわかる
放火犯のネガキャンを見抜けないと駄目よ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 11:25:11.31 ID:E7xxivve0.net
>>374
仕事人ロゼは最初はゲームと同じく他人の為に暗殺してたんだからアニメ編では悪人アリーシャの手先となってる悪人スレイの暗殺を組み込んでほしかったわ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 11:49:31.59 ID:NFKpuYtH0.net
>>378
Zファン自称しながら世間のアリーシャ可哀想という声が気に食わなくてアリーシャアンチやってる奴にも刺さるな
Zのキャラに粘着してる時点でそもそもZファンではないがな

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 12:06:04.06 ID:rcmW4G/r0.net
>>380
Zファン自称してるような人はエアプではなくストーリー全部把握してるからアリーシャ可哀想じゃないという見解に至ってるからなぁ
アリーシャ可哀想意見=エアプ=切り取り捏造ってなるからそりゃ切り取り捏造犯に対してはファンとして厳しく対処するでしょ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 12:29:08.72 ID:NFKpuYtH0.net
アリーシャは可哀想じゃないと言ってるだけなら全然アリーシャアンチじゃないよ
直近だと>>336>>363辺りは絶対アリーシャアンチ

383 :370:2023/04/10(月) 13:05:42.78 ID:vuL3Epci0.net
>>376 >>377
耳が痛いです

アリーシャってキャラは元々はヒロインだったけど制作途中でシナリオ改変されたヒロインじゃなくなった上に活躍の場がなくなり
ストーリー上も慕っていた仲間から「もう仲間じゃない」とビンタされたり突き飛ばされたり泣き顔をバカにされて虐められ不遇すぎるって聞いた 

そしてそういう胸糞悪いシーンがないアニメ最高みたいなことも聞いたが主役をはるエピソードあるなら活躍の場がないってのは嘘だな

アリーシャイジメ自体が捏造かこじつけ?


>>377
心が清らかな暗殺者…気になる。

「悪なら殺る。教皇でも皇帝でも導師でも。」という事は逆に依頼があってもターゲットが善人とかなら依頼を断るのかな?
仮にターゲットが善人で依頼者が悪人だったら依頼者を始末するのかな


しかしアニメでは改悪されてるってのがorz

ああ、やっぱりゲームを選ぶべきだったか

必殺仕事人の設定とかゲームの方が面白そうだし好みだ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 16:40:34.65 ID:rcmW4G/r0.net
>>383
>「悪なら殺る。教皇でも皇帝でも導師でも。」という事は逆に依頼があってもターゲットが善人とかなら依頼を断るのかな?
>仮にターゲットが善人で依頼者が悪人だったら依頼者を始末するのかな

必殺仕事人(ロゼ)は超一流の諜報活動がメイン仕事でちゃんと調べてターゲットが悪じゃなければ依頼は実際に断ってるよ
例えばそのアリーシャは他の政治家(バルトロ)から暗殺依頼が必殺仕事人(ロゼ)に入ったけど
必殺仕事人(ロゼ)の矜持「民を惑わす悪なら殺る」に反する殺しはしないということで
アリーシャは「民を惑わす悪ではない」と判定したので依頼を却下してアリーシャ暗殺からはあっさり撤退してる
だからといってその暗殺依頼した他の政治家(バルトロ)を悪として暗殺するのかというと
そちらに対しても「我々風の骨(必殺仕事人の組織名)は矜持に反する殺しはしない」ということで暗殺せずに撤退した

必殺仕事人的には野党政治家のアリーシャも、それを暗殺依頼した与党政治家バルトロも、
政治での殺し合いは「民を惑わす悪ではない」としてどちらが悪というものではなく
政治で決着つけろやということで自分は関わらないということらしい
というわけで必殺仕事人といってもその暗殺基準は相当にハードルが高く諜報活動による調査結果で撤退するケースの方が多い
仕事を依頼されれば調べもしないで殺すゴルゴ13のような暗殺者とは違って、裁判所の検察のようなお堅い必殺仕事人と言える

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 09:14:52.76 ID:vHAoxIxg0.net
>>382
アリーシャアンチかそれ?

336の意見
ロゼは暗殺者こそ人気出るヒロインとして世の中の流れに乗っただけだしアリーシャはそもそもメソメソ女は地獄に堕ちろという王道
↑正論じゃね?
ロゼは女暗殺者ブームの人気者狙い、アリーシャはメソメソ女嫌われブーム狙い
どっちも今の世論を反映した客観的な意見であって偏ったアンチ意見ではないと思うけど

363の意見
憑魔になれずに綺麗事で終わったアリーシャ
業魔になって綺麗事だけじゃない見せ場を作ったテレサ
↑正論じゃね?
アリーシャは師匠が憑魔なのに師匠についていかず裏切って憑魔にならなかった綺麗事キャラ
テレサは弟同然のオスカーを殺された怒りで業魔になってオスカーへの愛情を表現した本音キャラ
最愛の人を裏切るアリーシャと最愛の人を信じるテレサという対比は偏ったアンチ意見ではないと思うけど

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 09:38:53.17 ID:iq8OdfF80.net
傑作キャラ
喰魔覚醒してオスカーへの想いを貫いたテレサ
良作キャラ
憑魔覚醒せず格言を常に引用してた尊敬してるマルトランへのガワだけ好きだったのを表明し導師に寝返ったアリーシャ

どっちも良作以上で凡作はないな
テレサは覚醒した喰魔デザインが個人的な好みに刺さってるからかなり贔屓してるけど
アリーシャは未プレイだったら許されても周回プレイヤーには順位低めな存在な気がする

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 10:46:57.85 ID:vHAoxIxg0.net
ゼスティリア、作り直してくれないかな……。 冒頭のヒロイン大変凛とした女性で、穢れをしっかり受けるかもしれない人間の…………成長をパーティーとして見たかったな。 後半出てきた設定や、話をおかしくするヒロインではなく おっと、誰か来たようだ

まりな@料理修行
@8008Marina1111

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 11:25:37.79 ID:GqdM7bfG0.net
アニメDVD届いたけど主役が誰だか分からない

本編は姫が主役だと思うけどジャケット絵はスレイが主役?

鬼滅の刃と同じレベルかと思ってたがアチラに比べるとシナリオがかなり見劣りするような…

なんだろう。
姫をゴリ押ししてるみたいで不快
姫が好きなら大満足なんだろうけど姫に全く興味がないとキツイなあ

映像美は認めるけど、最後まで見れるかな…

頭巾?帽子を被った謎生物もロゼの軍団の子安キャラも皆アリーシャ大好き。
悪徳政治家みたいな顔のおっさんがアリーシャと敵対してるみたいだけど、これはアリーシャがお花畑すぎるのが悪いんじゃないか?
って思えてしまうのはシナリオか見せ方の失敗か?

なんかアリーシャの発言は綺麗事すぎて現実が見えてない予感
何だかんだ言いながら部下や一般人をみすみす死なせるのはどうなのよ

こんなに無能でよく隊長になれたなあ…
正直、呆れた
これゲームだとどうなってるんだろ 


気になっていたロゼの登場が思ってたより早くて驚いた
ロゼの仲間の子安(名前なんだっけ?)は異形の姿のまま姫のストーカー続けるんか。
ロゼの集団、なんだか忍者みたいで思っていたのとちょっと違うな

部下たちが雑魚を始末もしくは気絶させるなか、ロゼが単身ターゲットに近付きタイマンの果てに斬る(場合によっては無言で近付き背後からバッサリ)みたいなのを想像してた。

子安は抜け忍みたいな扱いになって制裁されたりするのか?と思ったが姫のストーカーやってる限りは利用価値アリでシナリオ的には消されないと見た
(でもシナリオが変だから抜け忍としてあっさり殺されたりしてw)

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 13:14:58.76 ID:zc78KWVs0.net
>>388
アニメはストーリー上はロゼが主役だと思うぞ
もちろんゲームのロゼとは違う駄目なロゼって意味では微妙だがな

アニメスレイはアニメロゼの復讐葛藤みたいな見せ場がなく脇役だし
アニメアリーシャはアニメロゼのような組織を率いるリーダー要素がなく脇役だし
二人ともアニメロゼより2ランクぐらい落ちる
もっともそのアニメロゼもゲームロゼの必殺仕事人ゆえの清らかな心が無くなってるから1ランク落ちる

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 13:31:09.42 ID:zMXSq6bC0.net
>>388
> 姫をゴリ押ししてるみたいで不快
> 姫が好きなら大満足なんだろうけど姫に全く興味がないとキツイなあ

ゲームやってみるとわかるけどアニメはアリーシャゴリ押しでもないよ
マルトランという家庭教師がいるけどゲームの方は大陸一の最強騎士で正体は人間じゃなく憑魔だからね
アニメのマルトランはただの人間でアリーシャのただの使用人として弱体化されてる
ゲームの方はその最強騎士に睨まれたアリーシャという事でアリーシャのポジションが確立されたがアニメはそれが取っ払われてる
三国志でいうと劉備が評価高いのは最強武将の関羽と張飛を部下にしてるからであってその二人が平凡な武将だったら劉備の評価もガタ落ちになるっていう理屈と一緒

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 20:16:03.22 ID:8Z+QIn9L0.net
>>388
アニメは全員とも建前いい子すぎるから作品的には幼児向けっぽくて頭使わずに見れるのがいい
深く考察すると矛盾だらけだが
幼児向けっぽく感じるのはこのシーンかなあ・・・・

・スレイが「俺が強くなればいい」と幼児向けの頼もしい発言をするが、
 実際にはすぐ感情的にカッとなり相棒であるはずのライラを突き飛ばし弱すぎるメンタルを露呈する

・アリーシャはスレイに従士になってくれとせがまれて「私が君の体の負担になるのでは」と心配をするが、
 実際には何十人何百人が従士になってもスレイの負担がゼロであるという茶番だった
 なのにスレイは何百人を従士にすることなくアリーシャとロゼだけを従士にして、
 理由不明の謎の足切りでアリーシャの幼児向けの特別感を演出する

・ロゼは親がわりのブラドを殺したコナン皇子に復讐したあとスレイに向かって「私は穢れの塊」と自虐するが、
 実際にはアリーシャが少し怪我をしただけで相手を憎しみ殺そうとした幼稚なスレイこそが穢れの塊だった

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 12:49:10.98 ID:1z/UDUKz0.net
色々な意味で凄まじい

アニメよりゲームを選ぶべきだったのかと後悔

ライラを突き飛ばしって酷すぎるな…

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 14:49:31.54 ID:JhR2vzCa0.net
アニメを本気で楽しむにはどういう心理状態にならないといけないか話し合おうぜ
ゲームやらずにアニメ初見の人はまず「国」と「導師」とどっちやりたいのかわからなくて投げ出すだろ
それを繋ぎとめる方法はあるのかって議論だな

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 15:31:42.17 ID:AbJiicXV0.net
国と導師従士の道が違うからゲームのロゼはアリアフで「もう別の道歩いてるからとっくに仲間じゃない」とアリーシャに言い放ったんだよねぇ

アニメは思い切ってスレイを導師ではなくただのハイランド兵士にするか、アリーシャを政治家ではなくただの農民の女にするか
国の設定or導師従士のどっちかの設定をはく奪した方が話の筋が通って良かったと思うぞ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 02:33:34.98 ID:cIyDBhO10.net
>>392
ゲームでもライラは突き飛ばされるような存在だけどね
○ロゼを発掘できずスレイを先に導師にしてしまい結果スレイはお払い箱として冬眠させられる
○アリーシャが無能なのを知ってながら招き入れる
○デゼルの復讐やめさす宣言しときながら結局デゼルは復讐で死ぬ

とはいえアニメのスレイはライラが悪いんじゃなくて“アリーシャの邪魔するやつは誰でも突き飛ばす”だったんだよなあ
ゲームのライラが突き飛ばされるような存在っていう設定はこれと比べればまだ許せる

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 02:44:12.23 ID:nVUUonfC0.net
はいはい、病室に戻って寝ましょうね

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 21:04:11.68 ID:HifEhtJK0.net
こうやって書いてもいない要約を勝手に解釈して事実のように伝わっていくんだな
そこがゼスティリアの面白いところでもあるけど

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 21:25:14.87 ID:zM6XHonE0.net
ファンタジー物語より女キャラの行方の方がグッとくるのはオッサン
アニメはオッサン向けに作ったせいでファンが離れたんどと思う

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 19:17:25.36 ID:yhMtC0c20.net
226 名前:名無したんはエロカワイイ[sage] 投稿日:2023/04/16(日) 19:15:34.67 ID:a+Xhv16o0
ゼス婆はゴミみたいな粗悪品でも嬉ションして喜んでる知的障害者だからね、仕方ないね

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 03:56:05.35 ID:k/6IjEBV0.net
>>399
ゼスティリアは極上品だよ
粗悪品はアライズだけ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 04:48:47.33 ID:PJhG3bNa0.net
オープニングでロゼが意味ありげにサマーソルトかましてるシーンがストーリーに一切ないのも絶賛ポイント
ああロゼそんなにスタントマンの動きできるのにそれを売りにしないんだっていう

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 09:05:23.22 ID:7uHQ4AWo0.net
スレイなんて序盤こそ犯罪は嫌だ暗殺は嫌だとか言ってるが中盤からずっと犯罪だからな
そゆとこが心の綺麗な人には粗悪品に見えるのかも

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 09:31:32.46 ID:1CLM7SR60.net
OPで思い出したけど実装したならマルトラン将軍が兵を率いてる絵だけじゃなくアリーシャとの絡みも入れて欲しかったなぁ
その兵とアリーシャを百番勝負させてるマルトラン将軍とかアリーシャがバルトロと喧嘩してるのを仲裁してるとか

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 09:44:47.54 ID:ESn0oTEk0.net
いやあ名作以上神作未満のゼスティリアやってゴミみたいな粗悪品と文句でるのはニワカもすぎるわ
ゼノブレイド3で採用された合体システム、あれゼスティリアの神依だぜ
jrpgで肩並べるライバルが憧れてくるってすごい

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 10:27:12.44 ID:ImMW8PSq0.net
むしろマルトランがハイランド全軍を率いるシーンにアリーシャが居ないからOP上の演出としてアリーシャが軍からのけものにされてるとしか思わなかったわ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 11:17:36.20 ID:HacAqRHf0.net
>>402
あ、暗殺者は倫理的にセーフということを主人公は言いたかった、でよろしいですね?

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 11:44:12.85 ID:whEgNeCK0.net
テイルズ制作者倫理観扱うの好きそう

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 17:36:34.37 ID:k/6IjEBV0.net
最初からアンチ目線で見た人にとって「そう感じた」って事を事実書いてるかのように言うから余計面倒なんだよなぁ、こう言うの
ゴミみたいな粗悪品が少なくともテイルズシリーズのクオリティで生まれるわけないじゃん

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 17:42:39.98 ID:D+KPm5hw0.net
395 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2023/04/17(月) 17:35:01.77 ID:CergQdcT0
岩本奥村は特徴ない量産型モブ絵だし
藤島いのまたは古参は喜んでももう古いって言われるし
ルミナリアみたいにジャンプ作家連れてきても駄目だしどうしようもないね

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 17:58:22.54 ID:1CLM7SR60.net
>>409
藤島も女キャラはエステル、ロゼ、ヘイズのようなとがったキャラの時とジュディス、エレノア、アイリスのような女らしいキャラの時と緩急が激しいのよな
エクシリアもミラを藤島が描いてたらきっととがったキャラになったと思う

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 21:14:52.63 ID:Ifo9xq180.net
tales-ch.jp/special_index.php?ms_id=216
テイルズ オブ ザレイズ × テイルズ オブ アスタリア
連動キャンペーンのイラスト移行について

引継ぎできないキャラクターイラスト一覧
TOZ-X
スレイ【四属性神依】
ロゼ【風神依】
アリーシャ・ディフダ【地神依】


アリーシャクソザマアアアアアアアア

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/18(火) 09:01:30.92 ID:1BDQeZ2s0.net
秋葉原のザレイズ巨大広告の魔鏡イラスト
ゼスティリアはこの順番だったらしい

pbs.twimg.com/media/Ft6g0_AaYAEfxGl.jpg
ミクリオ通常
アリーシャ通常
エドナオーバーレイ
ライラ通常
デゼル通常
ザビーダ通常
ロゼ決戦
スレイ決戦

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/18(火) 09:36:35.36 ID:y3Q+/6ku0.net
>>411
アリーシャファンは才能がないアリーシャをチートのような扱いで成長させる楽しみが奪われたという事か
ロゼは風神依も精霊装ですでに実装してるからtozxで無理せず良くてアリーシャの幻の地神依だけが公式から明確に仲間外れにされてる事実がわかった

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/18(火) 10:01:32.71 ID:+T6pHSeq0.net
原作の評価高いのはガチでレイズくらいから始まった文化だなどんな層が多いかよくわかる
ゼスクロ追加不可はともかくアリーシャに絶対神依出さないとは思わんかったわ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/18(火) 11:10:08.31 ID:wwok2WUA0.net
>>411
レイズは原作縛りしたおかげでアスタリアより面白いと思う
あくまでも個人的な意見

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/18(火) 11:34:27.76 ID:YKQ1pkWZ0.net
今更ながらアリーシャ地神依初めて見たけどデザインがロゼと不一致で震えたわ
これゲーム担当からダメ出しされんかったのは凄い

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 06:03:34.45 ID:lRu4Aw+C0.net
火は主神、水は親友、風はロゼ
やむをえずの残り物なんだよな

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 11:08:20.24 ID:po2b9R650.net
二次創作要素の追加あったとしてもアリーシャは地神依じゃないんだよな求めているのは
スレイもロゼも地神依出来るのに三番煎じで量産型劣化版だろってゼスアンチはなぜ思わないのか

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 12:19:20.62 ID:+GNV/vG10.net
>>417
ゲーム版のパッケージでは
同じ位置に配置されていたけどね

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 13:11:13.84 ID:6TLloEvf0.net
The失敗作

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 14:08:40.73 ID:61E0eJ5t0.net
これは真のテイルズではない

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 21:53:14.83 ID:oZDN0X8W0.net
ロゼとミクリオも同じ位置だから関係ないんじゃね

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 22:03:02.93 ID:OTytfMcj0.net
そのイカサマ地神依のアスタリア移籍全否定
アリーシャファンもここ数年の流れでだいぶ減ってそうだな

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 22:22:00.25 ID:P0+AGaBZ0.net
>>421
一番の真のテイルズだよ
暗殺者だけど心が綺麗だから穢れない
導師だけど心が不安定だから穢れる
おもろいじゃん
表面的にこだわらず粘り強く理解していく気なら楽しめるってことかも

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 22:50:01.89 ID:cXH6PkkT0.net
スレイは心穢れてないだろ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 00:57:44.60 ID:h9KiqVWr0.net
転載

結果

385 名無しですよ、名無し!(東京都) (ドコグロ MM93-bcfp [119.241.102.168])[sage] 2023/04/20(木) 00:17:10.89 ID:czQ3RrldM
鹿児島絡みで思い出したがお前らが馬場を未だに叩いてることを人権相談所という機関に通報した結果の回答貼っとくぞ

当人じゃない奴が通報しても何もができないが馬場が依頼すればお前らは法に裁かれるってよ
http://i.imgur.com/Hj599Hp.jpg
http://i.imgur.com/970wdTJ.jpg

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 04:07:41.76 ID:yWEVJuG60.net
>>425
アリーシャの命と戦争出陣を天秤にかけて戦争出陣という穢れ回避行動をとったからね
あれはアリーシャの命見捨てて戦争出陣断る選択ならアリーシャ死んで動揺したスレイが憑魔化してたって未来でしょ

穢れない設定のロゼが同じ立場なら戦争出陣断ってアリーシャの命見捨てても動揺せずに穢れ回避ってことでもあるんでしょうねえ
この場合ゼスアンチだとロゼが薄情だって言いまくりそうだけど
導師の道と政治の道は別の道と断言してるロゼならアリーシャが政治の道で命を落としてもアリーシャの望んだ道で殉職したなら本望だって考えるから穢れないんでしょうね

導師と政治をごっちゃにしてる「困ってる人をほっとけない」から穢れやすいスレイ
導師と政治を区別してる「違う道の人をまきこみたくない」から穢れないロゼ
ま、倫理的にはどっちが良いともどっちが悪いとも言えんけど、
人として優しい性格はスレイ、導師として向いてる性格はロゼってなるんだろうけどな

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 04:53:41.80 ID:5gPkyVtK0.net
主人公の設定として多いのはわかるけど、仲間を救うなら軽率な行動取るのは聖人とみなされる風潮だけは何とかしてくれw
シンフォニアでマーブルばあさん救うのに軽率な行動取って結局マーブルばあさん怪物化して殺すことになったロイドとかさ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 08:20:57.17 ID:a+S/a1e60.net
スレイ心穢れてないにはすげぇ同意するわ
穢れシステムという設定はわりと好きなんだけどね
あのお人好しだとトラブルに巻き込まれて穢れるみたいなノリはきちぃわ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 08:22:20.39 ID:a+S/a1e60.net
穢れると汚れるの意味が違うのがね

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 13:04:58.17 ID:s8A1fp8P0.net
https://shimirubon.jp/reviews/1710497

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 04:11:35.63 ID:als3I0Md0.net
436 名無しですよ、名無し!(大阪府) (ワッチョイW 75aa-cyOp [126.28.190.148])[] 2023/04/20(木) 22:01:29.33 ID:LRT8w79P0
テイルズの新作はまだですかね?
もうんほぁの負債は返済出来てるし
作れば売れるっしょ

437 名無しですよ、名無し!(茸) (スップ Sd43-NDbf [49.97.95.70])[sage] 2023/04/20(木) 22:17:48.09 ID:YPV+VOFUd
もしかしてんほぉの負債を完済できたと勘違いしてるから去年からずっとやらかしが多いのかな?公式は
まだ禊の途中でしょ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 05:37:48.25 ID:wJpmj1p00.net
負債でいうとゼスティリアもアライズも遊んだけどゼスティリアのほうが資産価値高いくらいに感じたわ
主人公からヒロインに導師が引き継がれて未来が予想できなくなってるワクワク世界観はすごい
そう考えればアライズに限らず恋愛エンドの尻すぼみ感はバッドエンドとすら言えるかもね

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 06:43:21.13 ID:xfSixnE10.net
アライズは文字通りちんこをマンコに入れたい恋愛って感じでとても中身がない
ロールプレイングゲームはどうにもならない世界をひっくり返そうというマンコ相手にしてらんない目的あるから
よりマンコ脳なアリーシャを叩き出して高みを目指すというシナリオだけで飯三杯いける

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 10:15:16.83 ID:dnDbhErr0.net
ゼスティリアはゼスアンチ向けリメイクとか絶対にやめろと言える
主人公のプライベートが充実しましたなんてエンディングまったくおもんないやろ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 23:08:16.79 ID:0cCNRx7u0.net
アンチが負債タイトルと連呼すると逆神発動で神ゲームーブする現象多いよね

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 20:33:56.69 ID:elY0GQ7L0.net
拾ってきた


馬場元Pに粘着するハディート≒あき坊とその他公式掲示板で馬場元Pとゼスキャラ叩き壁紙投票の結果はちゃんとした投票じゃない(根拠なし)発言、旧2chのことやワッチョイ(SLIPシステム)を公式掲示板で堂々と語る加害者達まとめその第二弾

https://i.imgur.com/mFuX3XO.jpg
https://i.imgur.com/tFzalJ3.jpg
https://i.imgur.com/gyFqf38.jpg
https://i.imgur.com/fuFN4Cs.jpg
https://i.imgur.com/pt1M74o.jpg

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 21:10:44.75 ID:jYy7MrhM0.net
>>437
アリーシャ厨ゼスアンチがアロイスさんにフルボッコw

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 11:38:01.67 ID:AyxLvVxE0.net
アニメ テイルズオブゼスティリアザクロスを原作ゲーム版と比較して褒める際にレイプ・強姦を肯定するかのような例えを交えた発言がツイッター上で散見される

脱税犯罪者近藤光セフクロ信者「レイプされて綺麗になったり、性欲増大する女と同じようにゼスティリアはクロスすることでさらに面白くなった(原文ママ)」
※スクショは某所にてツイートをコピペされたものであり、元はTwitterからの呟き

【悲報】アリーシャ信者、ロゼファンを自殺教唆してしまう

https://i.imgur.com/MLNmbcQ.jpg
https://i.imgur.com/GnGO4xP.jpg

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 17:01:05.07 ID:JcGtrAlo0.net
テイルズオブゼスティリアアンチの謎
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1682236653/

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 19:30:31.65 ID:LTsaC4fl0.net
転載

預言者ア◯イスさん 手のひら返すハディートの取り巻き赤眼 公式にペナルティくらったと自慢気に話すハディート≒あき坊


https://i.imgur.com/bQ0icHq.jpg
https://i.imgur.com/fxLizxv.jpg
https://i.imgur.com/qPNix8f.jpg
https://i.imgur.com/VQrV6G2.jpg
https://i.imgur.com/xmEQnGH.jpg
https://i.imgur.com/Fxg1RQL.jpg
https://i.imgur.com/nWjpieV.jpg
https://i.imgur.com/hJPG3Py.jpg
https://i.imgur.com/AXW4Kb8.jpg

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 16:07:33.17 ID:TpdaNyC20.net
赤目ってハディートの手下だったのにあまりのゼスヘイトっぷりに寝返ったんだ
いい気味

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 21:35:43.54 ID:8t2doNpJ0.net
いつからこのスレはアリーシャ厨ヲチスレに変わったんだ?

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 23:04:09.96 ID:u1rwSED10.net
正しくはアリーシャ厨をヲチすることもある。だろ
信者もアンチも書き込みやすい、こんな優秀なスレなかなかないぞ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 04:27:55.08 ID:tmicbruQ0.net
>>439
ゲームは序盤除けば神ゲー風味も感じるんだけどな
序盤を面白いとか言ってる奴はエアプじゃなきゃ序盤で積んでる奴
アニメはゲームの最悪な序盤が終盤まで続くからやってらんない

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 12:26:25.43 ID:ZskvDcjf0.net
でもヒステリックにアニメがいいと騒いでる人の大半はヒロインポジションは無能キャラです!って言われた方が喜んでそう

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 13:38:54.03 ID:OqSPmQD10.net
レイプという言い方が悪いのであって同人誌みたいなもんだといえば適切よ
アリーシャの神衣
この設定このデザインこそ同人誌クオリティと言わざるを得ない

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 20:41:25.81 ID:BCgQ2zOl0.net
アリーシャが神依するの自体はいいけど、
デザインが悪いのは認める

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 21:43:40.26 ID:eZakNae90.net
ストーリーやキャラにはなんの追加要素もなく原作のゲームを再現したアニメにしてくれればそれで良い
まあアリーシャは神依できなかっただけじゃなく憑魔化すらさせてもらってないから
個人的にはベルセリアのテレサの方がアリーシャの夢を乗せたかのように業魔化したのは満足してるが
テレサは白衣装の聖寮服に対して黒衣装の業魔服だから対比的にもカコイイ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 22:02:04.04 ID:5EcxBNyy0.net
アニメアリーシャの神依に慣れるとゲームアリーシャは退屈すぎアンド虚無すぎてやってられなくなるよな
それだけにDLCで神依できないもののロゼとコンビ攻撃決めたのはもったいなかった
次のDLCにはアリーシャに何か生まれそうだったから長谷は次作りますよって言ってたのにアリーシャ信者自ら潰した

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 22:20:50.26 ID:QTPN7MhV0.net
あのW攻撃ロゼとアリーシャもやれば出来るじゃんって思って普通に微笑ましく見てたわ
ロゼが神依化せずにアリーシャとW攻撃するってところがポイントなんだけどゼスアンチは見えてないのかな?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 02:47:19.25 ID:3OVvwW2K0.net
アスタリアスレで面白いレス群見つけた

449 名前:名無しですよ、名無し!(神奈川県) (ワッチョイW f1f3-95z2 [106.73.34.193])[sage] 投稿日:2023/04/25(火) 21:23:29.60 ID:1NCgzA940 [2/2]
アリーシャは天族にヘコヘコしない性格にしたのも良かった
クヨクヨもしないしカッコいい感じ

459 名前:名無しですよ、名無し!(東京都) (アウアウウー Sa9d-DrN7 [106.130.142.103])[sage] 投稿日:2023/04/26(水) 00:21:17.84 ID:46JcFzSKa
>>450
アイゼン編4-2でアリーシャがアイゼンを天族だと認識するが特に言葉遣いに変化はない
6-2ではアイゼンは仲間であると言い切ってる
9-2でアイゼンに様付けしたほうがいいか?と聞いてはいるがすぐに撤回している

天族を過剰に敬う気持ちはあったが
実際アイゼンと話して天族であるとわかってもそれまでの態度を変えることなく
後で敬った方が良いかと確認したら、そんな必要はないと言われてそれもそうだ、と納得した流れ

461 名前:名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW f9c5-QF/O [118.87.236.242])[sage] 投稿日:2023/04/26(水) 00:50:52.77 ID:bCbLR8Ag0
アリーシャが天族(聖隷)ていうフィルターを見直して、きちんとアイゼンという個人と向き合って対等な仲間として冒険してたの好きだよ
最初は不審者だと思って追いかけ回しててたし

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 10:47:20.42 ID:OYrVU5YA0.net
>>452
アスタリアじゃアイゼンにヘコヘコしてたって聞いたぞ
アリーシャが天族にヘコヘコしないなんてありえないしなぁ

アリーシャ:私は幼い頃から天族という存在に憧れていたんだ。聖隷とは天族の別名なのだろう?
アリーシャ:だからその何と言うか…こうして改めて話すとなるとどう接したものかと…
アリーシャ:アイゼンが天族とは知らず今まで不敬な態度をとってきた。…申し訳なかったと思っている
アリーシャ:…そうだ!「アイゼン様」と呼ばせてはくれないか!?今からでは遅いかもしれないが…!

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 15:28:43.46 ID:dvE++NDV0.net
アリーシャが天族だからと態度変えようが変え無かろうががアリーシャが天族を差別してることにかわりないからどうでもいいわ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 15:37:18.90 ID:OYrVU5YA0.net
アリーシャはアリアフでも「天族の方には自然と敬意が出てしまいます」と言い張りロゼから「あたしにゃ敬意なんてないもんね」と嫌味言われてたろ
この設定簡単に変えられると思ってんのか

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 15:41:50.25 ID:3OVvwW2K0.net
この手のひら返しを政治家としての柔軟性に生かせよって思うんだが

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 18:18:06.88 ID:d6SmS7Ll0.net
テイルズオブゼスティリア騒動の真相について
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1682500188/

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 22:47:51.95 ID:shdq4HZz0.net
>>299
実際にアニメを見て
「これってヘルダルフ討伐隊を途中で置いていかず、軍人だろうと料理人だろうと有無を言わせず全員従士にしてセルゲイともう一人のローランス騎士をスレイ専属護衛にして、
アリーシャたち従士軍団はスレイにガンガン穢れを回して貰い
スレイはいのちだいじに
セルゲイたちはおれにまかせろしてれば
ヘルダルフ一人が相手なら楽勝じゃないの?」
って思ったよ

従士がとにかく沢山いたらそれだけ穢れを回せるし、スレイさえ温存出来れば全滅の憂き目に合わないんだからさ。
従士がやられてもアニメスレイは癒やしの術(ぷぷっw)が使えるからねえ

自分がスレイなら少なくともこの手段を使うよ


これではアニメ的に面白くないし盛り上がらないが元々つまらんから無問題

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 23:01:20.33 ID:TsXpW0E+0.net
>>458
導師が死んじゃいけないという設定にしたせいでスレイが全員から過保護に守られるだけの弱虫お坊ちゃんになったな
逆に従士は導師のSPとして弾が飛んできたら命を投げ出すだけのポジだから的として小さいアリーシャではなくガタイのいいオッサンの方が正解になってしまった

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 23:08:27.52 ID:Mgs/CGbQ0.net
アニメって逆にアリーシャの存在が首を絞めてるよね
誰でも従士になれるなら暗殺者のロゼはさておき達人でもないアリーシャは足手まといにしかならん

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 23:38:51.79 ID:cTABuKFH0.net
>>457
なるほど、納得したぜよ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 01:46:29.08 ID:l9Aa3A+B0.net
415 名無したんはエロカワイイ[sage] 2023/04/26(水) 23:30:55.15 ID:qJ6+uSpX0
ちょっと前のレス読んだら鹿児島結局たらい回しにされてて草
法テラスとか役立たずで有名だし、どう話したのか知らんが有名タレントか何かと勘違いしてアドバイスしたんじゃねw
挙げ句にクラファン乞食しだすとかどうなるか見物だわw

416 名無したんはエロカワイイ[sage] 2023/04/27(木) 00:51:56.43 ID:73lHxRmg0
>>415
また中傷してるけど、馬鹿?弁護士の返信待ちって書いてあるだろ
たらい回しって何?なりすましアリカスの単発レスで裁判の話を流すレスのことか?

417 名無したんはエロカワイイ[sage] 2023/04/27(木) 01:10:10.42 ID:Qg2D7JsP0
こどおじハディート必死で草
草生やしてるのは余裕のない証拠ですよ!
富澤のシオんほぉ~がバラされて凸しにきたか?

418 名無したんはエロカワイイ[sage] 2023/04/27(木) 01:20:36.54 ID:awXkiuco0
>>416
バカなのは低能ハッタショゼス婆定期w
未だにネットに強い弁護士()探してんだからたらい回しだろw

419 名無したんはエロカワイイ[sage] 2023/04/27(木) 01:43:28.98 ID:P83hRSqY0
うわぁ…侮辱罪、名誉毀損になると判断されたというレスが読めないの?
それに鹿児島さんも言ってるけど複数の弁護士が声を揃えて鹿児島にはインターネット分野に得意な弁護士はほとんどいないと弁護士に言われたって書いてあるじゃん
ハッタショとか言ってるけど発達障がい者への侮辱だよねこれ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 06:08:03.63 ID:6T942SGL0.net
>>457
元々はライラがヒロインだったって書いてあるけどそれだけは無いよ
ライラは暗殺出来ないからね

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 06:43:44.58 ID:XnKXlCkC0.net
ライラがヒロインかどうかは論点じゃないからな
アリーシャもライラもそうだけどロゼを隠す為の前座として用意しましたってことだから
×主人公と最初に出会う女 アリーシャ
×主人公と対の関係になる女 ライラ
○主人公と殺し合う女 ロゼ

最初に出会う、対の関係になる、って凡百のヒロインぽい設定だよねってだけでパンチが弱い前座と馬場は考えてる
主人公と敵対して隙あらば主人公倒して自分が主人公になるぐらいの存在ならヒロインにしてやってもいいぜってことなんだろ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 06:48:38.37 ID:6T942SGL0.net
>>462
前にも第三者装ってアリーシャアンチスレに突撃してくるアリーシャ厨ゼスアンチいたよな
アンチスレのセキュリティ甘いのでは?
そういう第三者って絶対にアリーシャの悪口言えないから「悪口言えないやつはなりすまし」それをセキュリティにすりゃいい

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 23:54:06.89 ID:+hYWMzLg0.net
アリーシャもう全然人気無いのにゼスアンチは承認欲求が忘れられなくてまだアンチスレで反論してんだ
ロゼとセット売りしてようやく成立するようなキャラでしょ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 12:59:06.54 ID:/oO5ON9i0.net
ロゼも思ってたキャラと違うけどな

養父の仇コナン王子を何年も付け狙ってたって設定が変
ロゼなら養父が殺された直後に動いてコナン王子抹殺するんじゃないの?
何年も付け狙うって何だか思ってたキャラと違う
もっとサッパリした性格だと思ってた

そもそも正義の仕置人が私情で何年も何年もコナン王子抹殺の機会を伺うって矛盾してなくないか?

コナン王子が善行も積んでいて始末するか迷ってたならいざ知らず
ただの悪党なんだからサクッと始末した方が良いのに


だいたいカムイの才能がないって設定も変
アリーシャの方がカムイの才能があるって不自然だ

スレイ→天族に育てられ天族をパシリにしてる→カムイの才能あり
アリーシャ→天族と特に関係ない→カムイの才能がロゼよりはある
ロゼ→デゼルに見守られていた→カムイの才能なし

なんだよ、これ
天族って八百万の神みたいなもんで見守る=良くも悪くも加護やら影響を受けてるって解釈してたが、カムイについては関係ないんか

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 13:23:33.56 ID:WyZdhcQp0.net
>>467
ゲームロゼは養父が殺された直後に動いてコナン抹殺しに行ってるから
しかし憑魔だったコナンの穢れの反撃でロゼは暗殺失敗
デゼルの兄貴分天族ラファーガが憑魔コナンに特攻してロゼを穢れの反撃から守りつつ自らはコナンと一体化してしまい憑魔と化す
デゼルはその一件がショックで記憶を失いラファーガの仇の憑魔に復讐を誓う(実際はラファーガ自身が憑魔になってる事は知らない)

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 13:47:16.51 ID:bWSOMd2W0.net
>>467
原作では神依の才能はロゼの方がスレイより遥かに上なんよね
スレイは神依発現するのに1ヶ月かかっててライラから「まだですのね」って焦れられてる
ロゼは神依発現するのがたったの3秒でロゼは「ライラが強引に全員の真名を3秒で覚えろと急かされた」と苦情言ってる

原作はスレイ引退後に導師になったロゼがアリーシャを従士にしてる
という意味じゃロゼとアリーシャは親子関係でありライバルには程遠い

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 13:55:13.23 ID:+I8mGD7s0.net
はいはい、病室に戻りましょうね

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 15:17:39.16 ID:qnu0OpsD0.net
💩ゲーやな

472 :467:2023/04/28(金) 19:05:45.72 ID:XiGT15zB0.net
うーん
かなり色々変えてあるんですな

しかもゲームの方が面白そうなのは一体なんなんだ

ロゼ神依が出来ないどころかスレイすら超えている
しかも3秒って…
アニメロゼは明らかに弱体化?改悪されてるんですな
ロゼ最初は魅力が分からなかったけどドレスとか神依するとめっちゃ化ける。
というか、着替えると映えるキャラだったんですね
普段の格好も可愛らしいけどね。
あれ、有事の際はとっさに武器を取れる旅の商人には都合のよい服だね

美少女と思ってなかったロゼの美少女ぶりに驚いたわ


コナン王子の件、というかデゼル関連でゲームに興味がわいてきた
アニメ見終わったらゲーム始めるよ

うちにあるPS3まだ動くしw

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 19:27:56.64 ID:OmvXiT1j0.net
どうせならグラというかコントラストが上がって画質が良いPS4版をやるとよりキャラが映えて見えるぞ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 20:41:00.01 ID:d4Ht5RY+0.net
>>472
ゲームの方が面白いのは「世界を救うのは英雄気取りの者ではなく暗殺する覚悟のある者」というポリシーにもとづいて作られてるからじゃない?
逆にアニメの方がつまらないのは「世界を救うのは英雄気取りの者であり暗殺を否定する者」というポリシーにもとづいて作られてるからでしょう

ドラゴン・・・殺す(ゲーム)、殺さない(アニメ)
エドナの兄・・・殺す(ゲーム)、殺さない(アニメ)
ラスボス・・・殺す(ゲーム)、殺さない(アニメ)

単純にこの三つ見てどっちが面白そうに思える?

475 :鹿児島 :2023/04/28(金) 20:52:13.77 ID:IUMMZRd30.net
流れぶったきってすみません本スレにも
長年アリーシャ信者に苦しめられた方達へ結果はこうなりました よければスクショの内容もご覧ください

※レス転載禁止※

やっと希望が見えてきました
途中の結果です、やはり私へのレイズスレネットリンチは十分に裁判にあたる内容であることが判明し、裁判することができるみたいです
ただやはり難点のお金です、リーガルファンディングについても訊きましたがこちらは何の答えも返ってこなかったので個人で資金を集めるしかないようです

そのため、クラウドファンディングを利用したいと思います
協力したいと言ってくださった方いますか?
社会経験のない私にクラウドファンディングの書類作成等などを教えてくださいm(__)m

スクショです

https://i.imgur.com/g8lRrFn.jpg

※レス転載禁止※
クラウドファンディングの裁判費用についての質問をしました
また返信待ちです


https://i.imgur.com/2CJB8RN.jpg

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 21:09:28.14 ID:bWSOMd2W0.net
金集めるならユーチューブにゼスティリア肯定動画を上げてその広告収入でまかなうのが成功の道だろうな
ゼスティリア否定動画は上がってるが案外ゼスティリア肯定動画って作る人いないからな
アンチコメントしてくるゼスアンチはいつものように違法行為してくるだろうから片っ端から訴える事も出来るし一石二鳥だろう

477 :鹿児島 :2023/04/28(金) 22:13:20.76 ID:IUMMZRd30.net
>>476
低スペPCな上に動画を撮る技術も編集もないです

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 22:29:31.75 ID:d4Ht5RY+0.net
そこは夢広がりんぐな所だねぇ
最初はいきなり動画じゃなくていかにゼスティリアの長所を見つけるかの素材集めなわけじゃん
ゼスティリアファンが作ったwikiってテイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス 問題点まとめwikiというアンチwikiしかないから
ゼスティリアのファンwikiを作って色んなファンからゼスティリアの長所を書き込んでもらえば半分夢叶った感じ
その集まった長所素材を使って動画作る技術あるゼスティリアのファンをそこで募れば自分が動画作れなくてもいいわけだしね

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 23:48:26.29 ID:fr0pdWzN0.net
アロイスさんもハディートやスピカJからヒステリックに叩かれてたでしょ
今はツイッターとかで騒いでるか知らんが
アロイスさんの時代はゼスアンチが常に敗北でぼっこぼこにさえてたよな

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 08:52:46.56 ID:X9guvY5Q0.net
>>472
ロゼが3秒で神依出来るのはスレイより天族経験が遥かに先輩だったからなんだよね
スレイは天族とは17年間暮らしてたけど天族に憑依された経験が0のいわゆるバージンだった
ロゼはデゼルが5年前からずっと憑依され続けてるから天族経験のベテランだった
ただしデゼルはロゼの許可なく勝手に憑依してるせいでロゼは天族のことをオバケだと思っており毛嫌いして天族が見えないよう自己暗示をかけてた
ロゼは見えないミクリオから話しかけられて自ら自己暗示の封印を解いて覚醒した
覚醒すれば本来のポテンシャルはスレイより遥か先輩なんだから3秒で神依出来るのも当然というわけだ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 19:48:43.98 ID:Y8VTHCs80.net
スレイは天族に育てられたわりに過保護に扱われて同じ人間同士の暮らしを実現してもらってたからな

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 07:40:56.82 ID:KuDeHBcf0.net
スレイみたいなある意味お坊ちゃんな天族に世話される生活してるのは笑ってしまうわ
デゼルもそうだったが天族暇すぎて人間の世話するのが生きがいになってんのかね

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 08:50:58.11 ID:qjeN7WNb0.net
>>472
アリーシャはスレイより5歳ぐらい年上=つまり22-23歳という設定があるんだけど
ロゼはスレイと同年代の17歳という設定があるからな
頭領でもあって見た目かっこよく仕上げてるけど中身は可愛い女の子というギャップを計画的に狙ってる凄いキャラクターデザイン

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 10:02:01.89 ID:rWq3sFW+0.net
23歳w
リフィル先生と同じおばはんやないか
あのデザインであの性格はキツくね…?

485 :467:2023/04/30(日) 11:32:19.24 ID:ZcMpNEqd0.net
エドナの兄ちゃんってアニメだと殺さないのか

妹すら分からなくなって攻撃した兄ちゃん。
絶対に人間やら動物やら憑魔やら色々襲ってそう‥というより殺しただろうな

そんな兄ちゃんをドラゴンから元に戻すのは救いとは思えない

兄ちゃんの性格にもよるけど、それは死ぬよりキツくないかな

暗殺が必要ない世界が理想だけど、自分で自分を抑えきれない奴やら、死ななきゃ治らんレベルの馬鹿な悪党もいる。
綺麗事で「みんな救われました」ってのも白ける。
おとぎ話だって原作では悪人は成敗されているからねえ

(シンデレラの姉はシンデレラが可愛がってた鳩に突付かれ失明
白雪姫のお妃様は真っ赤に焼けた靴を履かされ死ぬまで踊る羽目に)

アニメがつまらないのはスレイが綺麗事ばかり言って覚悟がたりないのに、なんとなく「なんとかなってしまう」ご都合主義も原因だろうな


ロゼも暗殺団の頭領なのに意外と脆いのが気になる
これも改悪とか弱体化のせいだろうか


アリーシャ18、19くらいだと思ってたw
二十歳すぎてお花の髪飾りは無いだろw
しかも一人だけピンクの服に黒ブルマw
他の騎士はみんな青い服なのにピンクw
まあ、二十歳すぎでも花の髪飾りやピンク、黒ブルマも似合う人なら問題ないが
アリーシャ絶望的に似合ってないwww

ロゼはドレス姿も暗殺服も着こなし、神依すると神々しくも可愛くて少しエロくて最高なのに
アリーシャは何を着てもいちいち似合わなくて笑いを誘うのは一体w
神依なんて神々しさの欠片もないダサダサデザインで笑いすぎて泣けてきた

これはキャラデザした人の力量の差かな?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 16:54:34.02 ID:NUcUvQE10.net
はいはいアリーシャアンチスレでね

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 17:25:55.82 ID:u8oX71P90.net
ロゼの神依はウェディングドレスがモチーフだけどアリーシャの泥棒神衣はクッソダサくて可愛くもないからな

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 18:09:11.32 ID:u8oX71P90.net
https://i.imgur.com/dkvsJtr.jpg
https://i.imgur.com/M2aWJ8e.jpg
https://i.imgur.com/H7ElPQH.jpg

比較

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 10:15:21.07 ID:lQ9o9Lhf0.net
>>485
そもそもエドナの兄であるアイゼンは不幸な事故でドラゴンになったんじゃなくて
ドラゴンになるつもりで海賊になって悪行ざんまいして穢れを産みまくってたゴミ天族だからな
仮にドラゴンの浄化が可能なイージー世界であっても
自らドラゴン願望あったようなやつを浄化するのは本人の意思に反した傲慢な行為なんよね
アニメスレイはそういう相手の目指す道を平気で踏みにじるサイコパスである事は間違いない

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 12:30:39.10 ID:ZWnPbKRR0.net
泥棒神衣が一番独善的なのはスレイではなくロゼに介入して主人公ではなくヒロインを奪おうとすることだろ
スレイの立場奪ってアリーシャ様が導師で四天族神衣もやるよ
それでスレイはただの田舎者に格下げだったら二次創作の度が過ぎて誰も文句言ってなかったはず

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 12:37:07.48 ID:QzuC/WxF0.net
>>485
アリーシャは髪型がちょっと老けて見えるんだよねえ
子供の授業参観のために美容院で髪型バッチリ決めてきたオバさん感が

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 12:55:13.64 ID:3ONukMDe0.net
>>485
アニメのスレイって浄化だけで世界を救えると思ってるヒーロー気取りだからねぇ
ゲームのスレイは自分の意思で浄化を拒む憑魔は浄化できないという世界を学んだ賢者だから
ゲームに当てはめるとアニメの憑魔は全員浄化を拒まない洗脳済み憑魔しかいないことになる
逆にヤバくね?

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 22:30:21.14 ID:gtmvNfW20.net
これゼスティリアに当てはまりすぎて草
まさに宣伝詐欺
https://youtu.be/UzGqEot9QJU

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 22:55:01.68 ID:QzuC/WxF0.net
>>493
当てはまんないんじゃね
この人はパッケージで騙しちゃダメといってるだろ
ゼスティリアはパッケージではっきりとロゼがヒロインの位置だからな
パッケージからわかるのはアリーシャとエドナはロゼとミクリオが発案された時にまだこの世に存在しなかった

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 07:29:33.96 ID:RHMLv3Bg0.net
>>493
もしかしてゼスティリアクロスしか見てない人かな?
宣伝詐欺じゃなくて原作やってない詐欺で「ゼスティリアの宣伝が間違ってたと言い張る嘘のクレーム」やっとるなぁ…

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 09:25:29.73 ID:VWa0Ij8d0.net
>>485
ロゼのキャラデザした人は有名漫画家だけど
アリーシャのキャラデザした人は一般人だからゼステイリアより前もスピンオフ中心の二軍扱いだったよ
だから一軍キャラデザイナーのロゼは衣装来るの楽しみだけど
二軍キャラデザイナーのアリーシャは衣装来ると毎回合わなくて恥をかくのも別に今はじまったことじゃないと言われてる

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 09:53:45.09 ID:V0JcKliC0.net
広い画像

https://i.imgur.com/yWMMcGw.jpg
https://i.imgur.com/vxTHrMG.jpg
https://i.imgur.com/PIawiTI.jpg

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 20:40:05.06 ID:hkyMXqx30.net
>>496
ファンタジアの時のように全盛期の藤島ではなく
ロゼをデザインした時はイラストレイターとしても漫画家としてもとっくにオワコンだったよ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 23:00:38.28 ID:unilmyqO0.net
https://pbs.twimg.com/media/Fur5K8IaUAA2U5z.jpg

今日のアスタリアツイート
ゼスティリア書き下ろしイラスト
トランプの柄
ロゼ エース
スレイ キング
アリーシャ クイーン
ミクリオ ジャック

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 23:25:55.80 ID:VWa0Ij8d0.net
え?ロゼってゼスティリアで序列一番上なの?すげーじゃん
アスタリアではスレイより上の序列と思われてたのか

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 23:46:34.62 ID:zoEzz0Jx0.net
トランプで例えるとキャラの序列がわかるって考えは面白いな
スレイが王様でアリーシャが王女だからスレイが養っている(従士として養ってた)
ロゼが最強でスレイは二番手として生き方を考える(ロゼに導師を託して引退)
だいたいあってんじゃない?

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 08:39:30.01 ID:bdPIj4as0.net
トランプ格付けで感じたけどロゼはヒロインなのに最強カード、スレイは主人公なのにヒロインに劣り但しまとめ上手っていうパワーバランスが良いんだよね
アリーシャがスレイより格下で介護されるだけのクイーン、ミクリオは人気は最高位なのに出番はアリーシャに奪われこの四人じゃ格下
いい感じに格付けされてると思う

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 09:03:48.35 ID:Wm3Mmi5d0.net
公式が絵を使ってロゼ>>>>アリーシャを明確に表したのは初めてだな
ロゼの時代来てるね

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 09:23:09.41 ID:un11Jm/10.net
どっちが人気出やすいかどうかの話だとおもうが
エターニアにもいたがRPGで王女の属性って割と脇役多いのよな
カップル厨はクイーンこそベスポジと思ってるだろうがシェリアもただの主人公のカップルであってヒロインじゃないしね

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 09:45:17.32 ID:xJYSjgjm0.net
逆に暗殺者のように尖ったキャラのがにわかが食いついたりするしそこは一歩先を行ってるよなゼスティリア
姫様がいかにださいキャラかというのをエースロゼとクイーンアリーシャが説明してしまってる

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 21:28:14.08 ID:BOEYwdjV0.net
アリーシャは王女でアニメでは女王になったからクイーンが適任なのは言うまでもなく
キングとジャックは男だから消去法でロゼはエースしかないんだよ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 02:02:18.93 ID:BUcSseUY0.net
えー一行目から矛盾してて馬鹿ぽいw

アリーシャは王女だからクイーン→だったらスレイは王様じゃないからキングではない
スレイは主人公だからキング→あったらアリーシャはヒロインじゃないからクイーンではない

超笑える

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 03:59:59.46 ID:uxDTgdxa0.net
ロゼみたいに
女だけどイケメンタイプの
ゴリッゴリのテイルズだからこそのエース扱いさ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 04:51:24.03 ID:/njtXBFE0.net
>>507
日本語でおk

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 11:26:54.69 ID:BUcSseUY0.net
矛盾してることは否定出来なくて悔し紛れの日本語先生か

話変えるけど、当初の予定からヒロイン変えたのに物語に違和感ないってよくあること?
ヘルダルフ2戦目でスレイがボコボコやられるけどロゼが頭脳作戦で反撃したら
サイモン人質で形勢逆転してたよな
元がアリーシャヒロインだったらあのシーン違和感出るのにロゼがヒロインでこそ成立するシーンなんですけど…

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 01:34:13.41 ID:bpqCEMHP0.net
アスタリアでロゼがエースでアリーシャがクイーンという明確な格下扱いされたっていうけど
じゃあ今後アリーシャはヒロインではない存在として永久にロゼに負け続けるってことになるのかな

アスタリアから引っ越し出来るイラストもアリーシャ神衣コスプレだけ露骨に引っ越し禁止対象になったのもあるから
アスタリアそんなに好きではなかったけど正直そんなアリーシャを潰してくれる神ゲーだと思ってなかったから楽しい

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 01:45:18.18 ID:V6M3opSk0.net
>>499のは良く見ればスレイのトランプとロゼのトランプが横並びでアリーシャのトランプはそれより下の扱いなのな
ミクリオのトランプはそれよりさらに下だけどミクリオ自身は実物でスレイの横に登場してるから問題なし
アスタリアスタッフがアリーシャをこき下ろすために狙った画像だよなこれ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 08:07:40.74 ID:m6sWNZp50.net
邪推が好きなんだね

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 09:09:54.90 ID:NT3ahHcO0.net
普通は敵に囲まれたヒロイン、敵に攻撃され意識を失い、もはやこれまでか?という所で勇者とかの主人公登場、華麗に敵を倒しヒロインを救うなのに

ゼスティリアでは‥

憑魔に囲まれた主人公、フルボッコにされて気絶。もはやこれまでか?という所で
暗殺者のヒロイン登場、空中殺法で憑魔を倒し主人公かついで戦場から逃走

主人公を助けるのがヒロイン、しかも勇者とか騎士とかのいかにも正義なポジションじゃなく、ダークなイメージの暗殺者。
この尖った展開。
そこにシビれる、憧れるぅ


しかもその暗殺者が有能で主人公より強いってのが…またね

主人公より有能なキャラで主人公を精神的に導くってキャラは先輩導師とか老騎士ってな感じになりがちなのに、女暗殺者。
浄化出来ない憑魔に対してはどうにも出来ない半人前導師スレイが暗殺って手段を覚え一皮剥けて一人前の導師になるってのもまた凄い

元々アリーシャがヒロインでロゼに差し替えたみたいなデマ話を聞くが、半人前導師に暗殺っていう汚れ仕事を教えるのは甘ちゃん泣き虫姫には無理ゲー。
おそらく最初からロゼがヒロインでストーリーの鍵だったんだね

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 12:17:06.18 ID:PwYNICOc0.net
ラスボス戦の途中でへばって離脱させられたヒロインが主人公より強いだと…
寝言は寝てから言え、ゼスアンチ兼スレイアンチのねねね

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 12:58:00.63 ID:q7TDY3JW0.net
強いっしょ
だって最終的にスレイは導師引退してロゼが導師になってるじゃん
普通に考えれば主人公の方が強ければロゼが導師にならずに引退してスレイが導師続けるじゃん

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 15:27:41.32 ID:G0SNOFm+0.net
そうだね、プロテインだね

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 21:53:08.10 ID:QYlEQK7z0.net
>>514
ゼスティリアの馬場プロデューサーのインタビューがこんな感じだもん

「スレイ、アリーシャ、ミクリオ、ライラは、それぞれに個性がありつつ、
同じような生真面目さと情動傾向を持っています。
スレイの悩みを自分のことのように共有し、いっしょに苦悩する優しさを持っていますが、
それは同時に、スレイと同じ視点で“挫折”という袋小路に陥ってしまうということでもあります。
アリーシャとの別れを経て、立ちはだかる現実の壁を思い知ったスレイたちの前に、
ロゼは、これまでとは別のアプローチを提示する役割をもって登場します。
現実という壁の厚さと高さに悩むスレイたちに対し、ロゼは持ち前の明るさで、
「脇に廻れば、壁の後ろに出られるかもよ?」、「どっかにドアがついてたりして!」、
「そもそも、この壁って越えないといけないものなの?」といった、
スレイたちが思いもよらなかったアプローチや視点があることを提示し、気付かせてくれます。」

要約するとスレイは取り巻きに自分と同タイプの生真面目を揃えすぎて問題を打開出来なくなった
ロゼは良い意味で生真面目の逆を行くくだけた柔軟なアプローチで問題を打開した
ってこと
まあ確かに導師、騎士、主神、親友、ちょっとこれだと導師に待ったかけられる人がいなさそう
導師にとってありえない価値観を持ってる暗殺者こそが待ったをかけられる特別な存在だったんだな

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 00:06:31.11 ID:yEHohu8t0.net
>>514
スレイはロゼに対しては感情あらわにして怒るんだよな、アリーシャの時と違って
遺跡で閉じ込められた時もあららじゃないだろって怒ってた
男ながらに女に助けられたのは恥ずかしいからなんとか立場挽回しようとしてる姿勢だと思う
アリーシャもロゼに対しては怒ってたけど理由はライラの分析では「ロゼさんと対等にありたい」だった
ま、スレイも同じだろうね

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 07:29:55.21 ID:T1BTAdzi0.net
テイルズが短い納期でストーリーが楽しいのは主人公よりヒロインが強いといったような他ゲームが思いつかない展開のお陰だな
スレイはアリーシャに流派聞かれてウリボア流=自己流と答えるぐらい強さを重要視した主人公ではないけど

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 09:40:06.29 ID:p2khmMyh0.net
>>514
ほんと「元々アリーシャがヒロインでロゼに差し替えたみたいなデマ話」の方だったらどうやってスレイを半人前から一人前に成長させるつもりだったんだろうな?
ただただ足手まといとしてついてくるアリーシャを介護することでスレイは成長しましたーとかやるつもりだったのか
スレイただの奴隷じゃないか

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 13:38:16.12 ID:r7x7P5Eu0.net
インタビューとかの雰囲気的にスレイの闇落ち目標なんじゃね

旅行がてら来たレディレイクで思いつきで導師になったけど思ったほどうまくいかなくて
困ってる人をほっとけない←これ穢れをあなどってる発言とも言えるじゃん
ロゼも「いい人なのは確かなんだけどね…」とつぶやいてたのはいい人だけど世の中あなどってる甘ちゃんと言いたかったんだろう
甘ちゃんをこらしめる意味でフルボッコにさせられて気絶し女に助けてもらうという格好悪いシーン演出

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 00:19:30.18 ID:zp0NOeTq0.net
スレイが影響受けたのはロゼではなくザビーダな
ザビーダの死が救いになることもあるという考えに感銘受けたんだし

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 06:58:00.00 ID:kht4YMqG0.net
感銘受けたなんてスレイは一言も言ってないし思い込みだな

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 07:38:42.64 ID:z2JGuRoN0.net
ストーリーの流れとしてはペルソナ5と似てるがゼスティリアの方がテンポいいからサクサク進んで面白い
不殺がいいだの浄化がいいだの綺麗事言ってた時代のスレイは廃人化を正当化してた竜司と似てるな

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 09:48:29.23 ID:Cz3vjI/F0.net
P5は明智がやり切ってたな、離脱するアリーシャと最強のマルトランが合体するとあんな感じ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 22:47:22.06 ID:kht4YMqG0.net
505 名前:名無したんはエロカワイイ[sage] 投稿日:2023/05/08(月) 19:07:32.92 ID:XLt8jNAu0
今日のアスタリア公式ツイありがとうイラスト

ゴミはロゼと組み合わせ


https://i.imgur.com/O4WPBfo.jpg

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 01:20:18.42 ID:1S36Tgdg0.net
>>527
アリーシャ最後尾じゃんやっぱり

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 12:57:46.73 ID:0G3ql3+q0.net
なんでこいつとセットにされないといけないのってのはある
本編では二人の間で直接やり取りすることは無かったのがね

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 12:59:22.41 ID:S7bjfDBs0.net
ゼスティリアめっちゃ優遇されてるのにトランプやマスコットでしか描かれないヒロインさん

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 13:30:34.00 ID:AoKNqxHl0.net
>>530
ロゼがトランプのエースだったのをアリーシャ厨めっちゃ恨んでてワロタ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 13:35:03.70 ID:1S36Tgdg0.net
ヒロインがーって言うだけでアリカスって簡単に判別できるから踏み絵としていいな

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 13:49:20.56 ID:ZxG2Rgo30.net
こいつはこれが面白すぎた
アリーシャは王女でもスレイは王様じゃない
スレイが主人公でもアリーシャはヒロインじゃない

506 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2023/05/03(水) 21:28:14.08 ID:BOEYwdjV0
アリーシャは王女でアニメでは女王になったからクイーンが適任なのは言うまでもなく
キングとジャックは男だから消去法でロゼはエースしかないんだよ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 16:13:37.99 ID:ke9Hx76D0.net
ねねね臭

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 19:05:18.61 ID:1S36Tgdg0.net
出た
アリーシャがヒロインじゃないと批判されるとねねね認定

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 19:23:39.62 ID:n7AE8dDk0.net
ヒロインゲーの側面もあるのに擁護するアリーシャファンが頭悪めなのは致命的だと思う
エースになれないというかアリーシャが頼りになった印象が少ない

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 20:12:25.78 ID:+uAs3amY0.net
スレイの目を潰したりろくなことしてないアリーシャ
実際、ロゼの方が使いやすいしなあ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 20:18:25.25 ID:H36UYj2X0.net
ねねねやアムカに擁護されるロゼなんかは特に可哀想

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 20:23:59.39 ID:1S36Tgdg0.net
また鹿児島県の悪口かハディート
ねねね認定厨がハディートであることが判明したな

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 20:30:24.93 ID:J16IT24b0.net
認定厨という自己紹介

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 22:22:13.29 ID:n7AE8dDk0.net
>>527はリオンは口ではツンツン、ミクリオは口ではホンワカっていう対極の存在なのが良いんだよね

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 05:17:23.07 ID:3dm66wh10.net
>>537
目を潰したり捕まって戦争の先陣切らされたりな
ロゼが導師になってからもコケて殺される所をミクリオに助けてもらってた
テイルズ全体でも役立たずぶりは一位なんじゃないか
しいなも落とし穴はまる役立たずキャラはあるが諜報能力は高いし召喚士として契約できるからな

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 05:40:02.71 ID:8QYpPtmG0.net
スレイは悪口数が寂しかったな、同行すると誰でも罵るパターンがあって欲しすぎる
ミクリオのカエルとロゼの頭蓋骨のようにこの二人への悪口は凄いんだけど

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 20:18:17.57 ID:4Th9Yalw0.net
まぁ一番面白いのはミクリオのエドナいじりだがな

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 12:44:45.85 ID:U6ZvRuiP0.net
目が潰れてるの言われるまで気が付かなかったアリーシャって戦闘勘悪いな
ミクリオの方が戦闘慣れしてないのに気づくという

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 13:12:04.03 ID:UsPlZtWS0.net
ソシャゲの本スレ荒らすやつにアリーシャガイジってのがいたんだが、あいつがハディートだったんだろうな
あいつアロイスがよっぽど頭に来たのかアなんとかの人ってレッテル貼って異常に粘着してたな

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 18:31:55.19 ID:cUFbxCL80.net
>>546
これかな アなんとかって呼んでるのは

https://i.imgur.com/MQwGWBV.jpg

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 18:32:51.11 ID:cUFbxCL80.net
り地域=アロイスさんらしい

なんの造語?

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 20:17:13.47 ID:U6ZvRuiP0.net
>>548
り地域って韓国を指すらしいよ

り地域とは、日本の安全保障上の貿易管理制度において、輸出先の国や地域を信頼性の度合いによって分類したカテゴリーの一つ。
り地域は2019年7月現在、韓国だけが指定されている。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 21:36:02.63 ID:cUFbxCL80.net
>>549
つまりアロイスさんを韓国人認定していたネトウヨの集まりだったわけか

意味不明で当時は通報ボタンしか押さなかったけど意味知っていれば運営に問い合わせしてたのにな
こいつらほんと差別が好きだな

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 08:11:55.41 ID:ljJKGT5z0.net
>>550
韓国人認定なんて論破されて悔しいから貼る代表的レッテルだからねえ
それだけアロイスさんのゼスキャラ大人気でアリーシャ人気なしっていう正論に反論が出来なかったということだな
スピカJはハディート軍団の中でも特にアリーシャ劣等感の強い奴だったからアロイスさんにいつも言い負かされて悔しくて暴れてたしね

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 14:36:54.55 ID:iti4DjHZ0.net
当時のスピカJのプロフ
グラスバレーが好きらしい 本来はみれないがたまたまクイズ正解者欄で見つけた


https://i.imgur.com/qdUkIUI.jpg

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 15:37:18.01 ID:42gDk0G90.net
スピカこいつまだテイルズに粘着してやがんのか
レイズスレにいるハディートの片割れもこいつだろ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 16:38:59.54 ID:iti4DjHZ0.net
テイチャンにもまともな人はいた証拠

https://i.imgur.com/mMlebOb.jpeg

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 17:26:02.23 ID:paFNW6HR0.net
この後公式投票でロゼ13位アリーシャ圏外だもんな
壁紙でウダウダ言い訳してたアリーシャ信者こそ逆神だわ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 18:14:55.12 ID:onp/raBu0.net
だってロゼの方がカワイイし、強いし、アリーシャと一緒に旅をしていたころより
ロゼと旅をしているスレイが魅力的に見えるんだもん。

アリーシャはいつも持ち上げてないと駄目みたいな接待モードで接していたスレイが
ロゼと一緒だと言いたい放題言ってくるし、自然体でいい感じ

あれ見たらどっちがヒロインか分かるでしょ?

いつも
「アリーシャは偉い、凄い、頑張ってる」ってヨイショしまくって接待、接待、サービス、サービス
それに対してロゼには…


ロゼ 「エギーユは、あたしたちの目であり耳であり頭脳だから」
スレイ 「じゃあ、ロゼの役割は?」
ロゼ 「そりゃあ…頭だよ!頭領なんだから」
スレイ 「頭脳のない頭って…頭蓋骨?」ロゼ 「うるさいっ! 細かいこと言うな」

こんな風にぽんぽん言い合う二人に和むわ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 19:50:10.70 ID:EbXSjhtC0.net
アロイスさん…ロゼ好き、スレイ、アリーシャ嫌い、テンペスト最推し
ねねね…ロゼ好き、スレイ、アリーシャ嫌い、テンペスト最推し

これは偶然ですか?

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 20:18:12.38 ID:iti4DjHZ0.net
ねねねは今誹謗中傷などされてるロゼ推しにロゼ信者って言ってたことあるからロゼ推しじゃないよ
後にロゼファンという言い方に戻ったけど

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 20:19:22.71 ID:iti4DjHZ0.net
まぁアリーシャ嫌いなのは確定だと思うが

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 20:57:58.34 ID:ljJKGT5z0.net
>>556
まあな
ロゼの役のままアリーシャに置き変えたらこんなんなりそう

アリーシャ 「エギーユは、あたしたちの目であり耳であり頭脳だから」
スレイ 「じゃあ、アリーシャの役割は?」
ロゼ 「それは…すまない。上に立つ者という大役をこなせてるわけではないんだ」
スレイ 「い、いや…アリーシャは国を良くするために誰よりも頑張ってるよ」
アリーシャ 「ありがとうスレイ。君だけだよ私を慰めてくれるのは」

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 21:07:52.46 ID:OSUnCHBo0.net
わかるわ、アリーシャって何ですぐすまないとか謝罪から入るんだろうな超ウゼー
自分は悪い事を認識してるけど慰めて慰めてオーラしか出てないやん

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 21:15:28.28 ID:jzNEMPZ/0.net
本当はマルトランがいなくてアリーシャを敵で出すつもりだったんだろうな>やたら謝るキャラ
どう考えても謝るのはもううんざりだーって憑魔になって死ぬフラグとしか思えん設定だもん

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 21:36:35.53 ID:wDuvyp940.net
>>557
アロイスさんはさすがにねねねほど悪口は言ってなかったんじゃね?知らんけど
ねねねって全主人公の悪口片っ端から言いまくってんじゃん

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 23:09:53.64 ID:iti4DjHZ0.net
アロイスさんはゼスティリア肯定7割否定3割的なこと言ってアリーシャ信者の巣窟にアリーシャの件だけ論破していってたから別人でしょ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 07:37:19.21 ID:TmgEDi/w0.net
ま、アロイスさんは論破に重点置いてたなってのは確かにすごーくある
つかアロイスさんは登場時からハディート軍団標的に絡んで行ってたからな
ハディート軍団に同調するセーヌとかリシクのようなアリーシャ信者にも制裁加えてたし徹底してたね

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 08:40:06.52 ID:9r7PTreD0.net
セーヌはハディート一味についてアロイスさんを馬鹿にしていたよな
私ここにいていいのかな…とか投稿して被害者ぶっててキモかったわ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 08:41:52.64 ID:9r7PTreD0.net
転載

326 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 2023/03/30(木) 18:08:08.61 ID:4GI/0WQY
やべぇテイチャン時代のセーヌ?ってやつのツイ垢見つけた
やっぱりヌレゴリ厨で夢厨だった

https://i.imgur.com/9Ouarbx.jpg
https://i.imgur.com/HwSzgJ1.jpg
https://i.imgur.com/eEdHre2.jpg
https://i.imgur.com/pbqwYsL.jpg

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 09:31:07.73 ID:Ivuwxist0.net
ねねねは今、かとかとおばさんになっていてキャラ作るの好きみたいだし
趣味嗜好アロイスさんと合致しすぎて文体変えたところでバレバレなんよね
登場時期もほぼ一緒

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 10:46:50.04 ID:TmgEDi/w0.net
>>567
アリーシャをスレイの嫁w
キモすぎて吹いた

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 22:11:34.27 ID:Q1gEK37n0.net
>>566
セーヌはアリーシャ信者の度が過ぎて一番やりやすい相手って感じだったな
アニメが一番好きみたいのを堂々と言ってしまい隙があるというか

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 10:56:36.11 ID:6yto3mnG0.net
>>556
ゆるーく穢れてる世界観的にも魔王討伐というより楽しい旅行での掛け合いの方が合ってる
それにスレイは趣味の遺跡巡りも兼ねてるからな
ロゼは旅行コーディネーターの役割ももってるから
全編通じてこの世が暗ければ自分も性格暗いアリーシャのような陰キャはスレイも相手にもしづらかったか
ロゼの特に頑張らないしスレイのお助けするよー的な感じの方がヒロインにいいんだろうな

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 11:03:25.44 ID:FSDFH93k0.net
571 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:2023/05/12(金) 11:17:22.78 ID:RZtVOw9T
埼玉これハディートじゃね

803 名無しですよ、名無し!(埼玉県) (ドコグロ MM4e-b2BK [133.202.92.219])[sage] 2023/05/12(金) 10:14:45.78 ID:DWXqSj7nM
>>800
人を殺しても穢れないからすごい!のおかげでハードルが下がって設定に合わせた台詞喋ってるだけでまともに見えるの面白かった

804 名無しですよ、名無し!(静岡県) (ワッチョイ aff3-zJTe [14.11.148.225])[sage] 2023/05/12(金) 10:28:08.21 ID:UQM5PwLr0
アライズはいろんな意味でぺらっぺらなのに性欲だけはすごい感じるのが微妙すぎた
まあそこが一部にうけたんだろうけど

807 名無しですよ、名無し!(埼玉県) (ドコグロ MM4e-b2BK [133.202.92.219])[sage] 2023/05/12(金) 10:54:14.99 ID:DWXqSj7nM
>>804
エミルシングアスベルアルフェン「恋愛感情をただの性欲呼ばわりするのはよくないと思います」

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 11:13:23.62 ID:76Wmax+p0.net
>>556
信念の強さを性格の悪さとそのまま捉える人もいるからね
アリーシャ信者はロゼと旅をしているスレイが言いたい放題言ってる自然体なのはアリーシャと違って性格が悪い女だからと思ってるのでは?

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 11:57:37.96 ID:x3FRTXwU0.net
>>572
ハディートは「穢れないからすごい!のおかげ」なんてオリジナルの気持ち悪い用語を使い回してるから尻尾隠せてないな

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 22:17:18.75 ID:6yto3mnG0.net
それはつまり俺の言い方かっこええやろってアピりたい陶酔厨だろ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 18:04:19.17 ID:Rt0COFE60.net
ゼスティリアはスレイもロゼも性欲のない賢者体質なのに集中してアリーシャだけを性欲アピール魔人にしましょうというシステムなのは
本当に悪手だったな
女騎士なんてせいぜいくっころを期待されるくらいしかないから必然の流れではあるんだが

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 19:19:35.76 ID:fkJKzKgJ0.net
ゼスはあらかた恋愛ヒロイン像排除で刷新したから馬場も自信持って出せたと言ってたし
アライズの恋愛ヒロイン像回帰は流石に時代遅れなんじゃないか

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 19:45:06.90 ID:Rt0COFE60.net
原作ファンからアニオリ絶賛されてるのさすがや
ゼスティリアの件はもっと称賛されるべき
twitter.com/KasaRyo1113/status/1657804591067721728?t=Phwrs2pLUdgx1R47zk1L3g&s=03
(deleted an unsolicited ad)

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 00:11:36.95 ID:KrlcqwIW0.net
ねねねは処女だから過剰に恋愛嫌うよな

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 08:53:48.02 ID:WcHoAG0i0.net
>>578
原作ファンだけどFF7以来のJRPG業界でも輝く唯一のテイルズでツッコミどころは多いものの最後まで楽しめたよ
ロゼミクリオ筆頭とするキャラ人気感の良さって大事だわ
ハマった時期が少し遅かったせいで原作ファンの反応に乗り遅れたのだけ悲しい

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 13:53:24.70 ID:EAcMz3Fn0.net
具体的にどういうところが輝いてた?
シナリオでも戦闘でもシステムのことでもいいけど

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 23:06:58.36 ID:WcHoAG0i0.net
2年に1作ペースの時にロゼミクリオのこのキャラ人気高いシナリオのコンシューマ出せてるなんてホントに奇跡

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 08:10:21.51 ID:XgE3zAbP0.net
テイルズは概してスキットがキャラクターの掘り下げが特定の方向に執着してて頭悪いとは思うが、
じゃあスキットが頭がいいゲームってどんなのがあるんだと思う
その答えを示したのがゼスティリアじゃないかな?
特に輝いてるのがロゼは超人に振り切った能力あるのに暗殺する時は実力行使ではなく下調べ優先させて慎重なこと
アニメの馬鹿導師なんて超人に振り切った能力の実力行使ばかりで慎重さ賢さがまったくなかったからな

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 08:34:06.19 ID:Hb/nKe6G0.net
DLC追加ストーリーという新境地でポケモンみたいに次々出るクオリティにあったのは先見の明があったと思う

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 22:15:17.56 ID:XgE3zAbP0.net
馬場さんのDLC「to be continued入ってますけど=続編DLCにつづく」は期待感しかなかった
一つのマザーシップをDLC配信でソシャゲのように広げて行く楽しさにはまた挑戦してほしいな

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 23:37:21.04 ID:OsyXQtIK0.net
https://i.imgur.com/Oc2cY0j.jpg
https://i.imgur.com/lo6V6Gg.jpg
https://i.imgur.com/2Hj8Dr6.jpg
https://i.imgur.com/w4gdmPP.jpg

公式がコメントの管理を野放しにしている状態で、運営が違反コメント削除してないんだから誹謗中傷・作品disはしてもいいという思考を持っているゼスティリアアンチ。削除されてないからと言って中傷や作品叩きをしていいことにはならない。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 05:44:41.07 ID:u4he1q100.net
https://i.imgur.com/7I8dOjo.jpg

テイルズチャンネル+コミュニティ閉鎖、元々閉鎖する気でいたのならサイトリニューアルと同時に閉鎖するのが自然。ネットリンチ被害者が出た中閉鎖するお知らせを出した意味を良く考えるといい

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 05:46:51.67 ID:u4he1q100.net
https://i.imgur.com/Qo6a2Be.jpg
https://i.imgur.com/XA37OWR.jpg

悪質なコメントを注意したメンバーの危惧する発言を馬鹿にしたかのように転載し、使うあき坊
ハディートに向けて注意した言葉だったが何故かあき坊と複垢疑惑のメンバーが粘着し続けてる

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 05:47:31.43 ID:u4he1q100.net
https://i.imgur.com/ZuU3Fjz.jpg

アリーシャファンのメンバーと頻繁に雑談してるのにその人を馬鹿にするあき坊ことハディート≒ぱそひで情熱88(三人は同一人物疑惑の証拠あり)ゼスティリアファンだけじゃ飽き足らずアリーシャファンも馬鹿にする悪質なメンバー

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 05:48:10.31 ID:u4he1q100.net
https://i.imgur.com/JiJzTlC.jpg

反論できなくなったら人格攻撃をし造語で意味不明な罵倒をする悪質メンバーの一人「スピカJ」

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 05:49:37.79 ID:u4he1q100.net
https://i.imgur.com/4aYSlG2.jpg
https://i.imgur.com/4NaIufl.jpg
https://i.imgur.com/oHJuWtb.jpg

壁紙投票結果の祝福トピックでゼスティリアを楽しめた人は異常者というコメントを流すように同一人物疑惑のかかってる垢で個人リンチとゼスティリアdis

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 05:50:26.89 ID:u4he1q100.net
https://i.imgur.com/gfeBRYw.jpg

公式がコメントの管理を野放しにしている状態で、運営が違反コメント削除してないんだから誹謗中傷・作品disはしてもいいという思考を持っているゼスティリアアンチ。削除されてないからと言って中傷や作品叩きをしていいことにはならない。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 05:51:25.45 ID:u4he1q100.net
https://i.imgur.com/DT4CgjT.jpg

どんどん本音が出てくるコミュニティ内の悪質メンバー「達」「スピカJ」はハディートの複垢疑惑がかかっている。壁紙投票の結果に納得がいかないのかついには多重投票防止を強化しろと言わんばかりの発言。アリーシャの時には勝利宣言し、ロゼの時はこれ。露骨である

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 05:52:43.25 ID:u4he1q100.net
https://i.imgur.com/PQvfW9a.jpg
https://i.imgur.com/SmYjy4M.jpg

テイルズチャンネルコミュニティの悪質メンバーの一人である「ゆうき」ゲーム未プレイ、アニメ未視聴で極めて悪質なメンバーハディートその他と一緒になってゼスティリアをdisる投稿をしていた証拠と言い訳

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 05:54:30.86 ID:u4he1q100.net
https://i.imgur.com/ZtXjE8y.jpg

公式サイトのコミュニティの雑談トピックで散々原作ゲームゼスティリアをdisり、悪質なコメに注意をする者を集中攻撃しファンを追い出す連中の一人が被害者かのように泣き言。善良なメンバーを追い出すことに加担した人が言う台詞ではない。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 08:19:16.77 ID:zk2BhtcE0.net
>>581
ゼスティリアの輝いてたところ

シナリオ
主人公を付け狙う暗殺者がヒロインしてるところ
仲間入りしてからですら隙あらば殺すと脅してる
アニメゲーム業界史上初の設定
暗殺者ヒロインに脅されてるのに爆笑して信頼しきってる主人公というとんでもない男女バディ

戦闘
ザレイズでは5秒ぐらいで終わってしまうバーストリミッツに相当する秘技タイムだが
神依は戦闘開始から終了まで何分間も継続出来る夢の設定
さらに戦闘不能になっても片方が生き残ってれば神依化で簡単に復活出来る
戦略的に戦闘不能と復活を繰り返せる夢の設定

馬鹿でも思いつくところはまずこんなもんだな

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 09:13:19.63 ID:AXJ3lrxo0.net
>>586-596
アロイスさんに対するハディート軍団の粘着すげーなw

586
スピカJ「り地域アの国の人は自己中で嘘捏造大好き」
ハディート「誹謗中傷してたのはTOZアンチ」って擦りつけるのはkなり頭おかしいぞw
590
スピカJ「り地域アの国の人は自己中で嘘捏造大好き」
591
あき坊「アンチが~とか6対4とかじゃなくってもっと具体的なヤツね。」
ぱそひで情熱88「もうアロイスで来なよ名前」
594
ゆうき「>アロイスさん議論の体をしたゼスティリア否定への否定としか見えなくなってしまいました」
595
セーヌ「ただアリーシャが好きなだけでアンチと言われるのが悲しいです…」

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 17:05:03.32 ID:bmGFcj+l0.net
輝いてた部分ねえ
恋愛成分が足りない。なんでアリーシャ離脱するんだ・・・っていう意外性かな
今までだとエクシリアのレイアのように足手まとい扱いされても仲直りして最後までついてくる的なウザさがあったんだけど
アリーシャのは思い切って足手まといの首を切ったというナイス決断がストーリーとして輝いてた
アフターフォローとしてアリーシャを首切った主人公を永久離脱させた後にアリーシャ主人公の追加エピソードやるところも輝いてる

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 17:17:29.13 ID:uWXvMjVD0.net
既出だけどロゼが気絶してもエドナ操作で神依出来るという夢の乗っ取り設定も輝いてた一因の気がする
それまでのテイルズでは逆になんで仲間の乗っ取りシステムなかったんだろうな
X2の骸殻なんていかにも悪魔に乗っ取られてそうな設定だったんだけどなぁ
次回作はゼスティリアのような仲間乗っ取り復活してほしいわ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 17:33:31.66 ID:tS12rud80.net
>>598
でも全体で見たときにもうちょいスレイとアリーシャのデレ期短くてもよくね?
と思わなくもない
序盤、バルトロとスレイの会談中に不意にアリーシャ侵入しちゃったときにそのままテロリストアリーシャ拘束→処刑されて永久離脱でもよかったんじゃないか
生かし残しでマーリンドまで連れてくのは蛇足だったよ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 18:53:50.48 ID:zk2BhtcE0.net
テイルズって安定して進化してんじゃないのがなぁ
神依なんて輝いてたシステム、ベルセリアやアライズでも続けるべきだったでしょう
ベルセリアなんてエレノアがライフィセットの器になってるのに神依は出来ないとなって唖然としたわ
敵側は神依化してくるのもマヌケだった

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 20:19:48.33 ID:1qBOQ2yq0.net
>>596
輝いてるのがロゼのことばかりだけどどうしてロゼはZの中でも圧倒的批判の対象になったの?
輝いてる割にフィギュア化されなかったり1回目の時の人気投票では圏外だったよね

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 20:33:17.58 ID:zk2BhtcE0.net
うんうんわかるわかる
ロゼのように陽キャの輝いてるキャラ見せつけられると「圧倒的批判対象」みたいな陰キャ逆張りしたくなっちゃうよねぇ
ただ冷静さを失ってほしくないんだけど結論として「脅されてるのに爆笑して信頼しきってる主人公」を褒めてる文章なんだけどなそれ
ロゼ加入直前時の閉じ込められたスレイが『あららじゃないだろプンップンッ』と本気で怒ってる関係性からして楽しくて輝いてた
ライラからもスレイさん最近めっちゃ明るくなったと絶賛されてたし輝く男女バディだ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 20:34:04.43 ID:6WBD7yQW0.net
>>601
ゼスティリアの神依=お互いを尊重して、ベルセリアの神依=人間が一方的に天族を縛り付けて、っていう背景があったし、時代的にはTOBで未熟な技術だった神依が千年後のTOZでは良い形で継承されていた、のをベルセリアプレイして改めて知った時はちょいジーンときたし  
>>602
最初にスレイと一緒に発表されたのがアリーシャだからヒロインと勘違いした人達による荒らしが酷くて誹謗中傷が酷かったから公式が尻込みした、って印象かな、当時のプロデューサーがロゼはネタバレだから、って隠そうとしたのが裏目にでた感じ。その内容が昨日終了したアスタリアのスタッフに伝わってなくてアリーシャの説明文にゼスティリアのヒロイン、とか表記されてた時もあったから…

プレイしてみたらアリーシャより、スレイを多方面から支えるロゼに、導師の力を授けたライラ二人の方が物語としてはヒロインしてるから最初からロゼかライラをヒロイン扱いしとけばよかった

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 20:44:56.93 ID:AXJ3lrxo0.net
輝いてるのがロゼのことばかりって・・・・・・普通だろそれw
ゼスティリアはスレイの心の成長日記というコンセプトなんだからさあ
アリーシャ従士時代はスレイは袋小路に陥って問題解決出来なかった
→ロゼ従士時代はスレイは別のアプローチを示され問題解決出来るようになった
と馬場プロデューサーもスレイの心の成長を説明してくれてたじゃないか
そりゃあ輝いてるのがロゼのことばかりになるだろうよ、スレイはその影響を受けて成長したという物語なんだから

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 21:01:02.26 ID:3HY/QPqe0.net
輝いてると言うかロゼってまぶしいキャラだよな、暗い性格のアリーシャ信者から見ると
誰とでもすぐ友達になりそうでかつ面倒見も良く正義感も強くてホントいい奴

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 21:13:07.19 ID:uWXvMjVD0.net
ドラクエ11じゃないけどゼスティリアは身の丈にあったものを作ったのが輝いた勝因
アライズのように過去作品の逆をいこうとして無理のあるあいのりストーリーだったから破綻したでしょ
あいのりのような余計な要素は込めずヒロインは助っ人として幼なじみは相棒として下心出さずにやりきった

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 21:30:01.02 ID:Yv04V7Fe0.net
料理じゃなくて天族が属性意識した高級おやつ作るのがエモかったなぁ
しまいにはミクリオのおやつ全員でまーだーまーだと待ち行列してるのが和む

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 07:32:35.49 ID:KqNhnMaH0.net
>>604
ロゼが光落ちヒロインなのは好意的に見てる人多かったし良い仕掛けだった
商人と暗殺者で裏表チェンジできるのがロゼはかっけーんだよな

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 10:53:53.41 ID:NjOfkXyY0.net
ゼスティリアはアリーシャ以外かんしゃく持ちがいなくてメンバー仲良さげで微笑ましい
何が輝いてるって一番はそこでしょ
アライズ、ベルセリア、エクシリア、グレイセスあたりは必ずかんしゃく持ちがいてメンバー仲悪そうじゃん

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 21:47:11.69 ID:35nftFMs0.net
オットセイロゼ「おうおうおう」
www

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 22:05:35.88 ID:+XNAUa3B0.net
序盤の土のロリ仲間にして橋の基礎つくるとこまで来たんだけどさ
ムービー始まる前は憑依するしてる
ムービー始まったら突如生身に戻ってる
ムービー終わったらまた憑依してる


この状況どういう事🤣🤣🤣

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 22:17:28.83 ID:KqNhnMaH0.net
>>612
人間の目には神依が見えないから生身のように見えるって事だろう

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 03:03:49.21 ID:e6/d/0kM0.net
>>611
可愛いじゃん
オットセイ着ぐるみきたロゼぬいぐるみとか出たら買うわ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 19:15:04.79 ID:qjzIwumU0.net
>>611
ロゼはデゼルの死に目に信頼の言葉で別れてるけど
アリーシャはマルトランの死に目にヘド扱いされて別れてるから
それの嫉妬だよねそれ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 19:33:05.26 ID:eFkonqBe0.net
愛憎混じった台詞を理解できていないとはな

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 21:31:42.94 ID:4sPtIo380.net
デゼルは憎混じってないんだから
憎混じったらダメダメじゃん

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 22:36:26.10 ID:eFkonqBe0.net
原作アンチのアニメ派かよ
確かにアニメのマルトランに憎はなかった

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 06:17:13.07 ID:uF4ZFk+H0.net
人徳だよな
ロゼ陣営はロゼ好きなのばかりだからな
アリーシャ陣営はマルトラン以外も評議会からも全員からアリーシャは嫌われてる感じ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 06:43:28.95 ID:4fb+X/kS0.net
組織として風の骨の情報が便利だったな
ちゃんと調べて正確に動くし

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 07:06:01.51 ID:KQkKGdUg0.net
「導師なのに暗殺者の心配か?…」ってズケズケ言われるの好き
デゼルがロゼにこだわる理由でもあるし皆から愛されてたって言えるぐらいには恵まれた人脈は出来てたのかな

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 07:23:50.08 ID:lyGBAZZj0.net
進撃の巨人のリヴァイのような頼れる存在だからな
リヴァイ=一人で四千人分の戦闘力
ロゼ=一晩で二万人を撃破する戦闘力
マルトラン卿も敵国にすら最強が伝わる存在で凄いんだけど、その人から一目も置かれてないアリーシャを前に押し出してる違和感もまた面白い
ロゼとマルトランで組んでたらリヴァイとミカサが組んだ時のように実に楽しい展開だったろうに

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 08:33:23.74 ID:blQyD+Yr0.net
人だけじゃなく天族からの人望も同じだったから皆が好きになる設定という陽キャ暗殺者にしたかったんだろうな
暗殺者の心配するほど仲良くなれる導師の懐の広さ微笑ましいし安心する

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 10:18:49.86 ID:u/70pNVj0.net
>>619
ルナール「」

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 13:46:31.87 ID:AbTzANXT0.net
マルトラン、バルトロはアリーシャを直接殺しに来たけど
ルナールはロゼを直接殺しに来てないからなあ
スタンドプレーをロゼからとがめられたルナールは従順に許してくれよ頭領って言ってたぐらいだしな
人徳で圧倒してるのはロゼだな

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 14:03:56.78 ID:e4zPCtbV0.net
ん、スレイとロゼを直接殺しに来てたじゃない
ほらエギーユ達が捕まったときだよ
アフターエピソードでも因縁匂わせたし

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 14:14:21.68 ID:lyGBAZZj0.net
直接ロゼをピンポイントで殺しに来れない程度の実力だから部下を捕まえて人質にする作戦に出てたからな
ロゼが助けに来たら一撃で腹さされて撤退してるしね
マルトランはアリーシャとかいうクソゴミ相手なら人質取るイニシアチブ必要なしって直接アリーシャピンポイントで殺しに来てた
これがロゼとアリーシャの存在感の差っしょ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 14:35:42.06 ID:e4zPCtbV0.net
それただ単にルナールが弱いだけの話なんじゃ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 00:18:54.64 ID:ECLd/oAt0.net
水の神殿考えたガイジ誰だよ
これほんまイライラするわ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 12:23:19.91 ID:9NuPdqYK0.net
水の神殿音楽いいから謎解きも楽しいじゃん

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 22:04:10.70 ID:WctmJvrR0.net
弱いって言うか憑魔にすら精神的優位築けてるロゼの人間力すげえってとこやろ
アリーシャなんてメインディッシュとか言われてチンチンにされてたからな

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 03:50:17.80 ID:CepKbg460.net
春原
@Sunohara__
え そうなん?

アリー・R・アルパカ
@R83421945
出たクソゲーテイルズ界のFF15枠

春原
@Sunohara__
そんな酷いんや

アリー・R・アルパカ
@R83421945
事前情報とDLCで本来居ない場面に一緒に戦ってて本来なら離脱後もまた再加入したかもしれないけどプロデューサーの馬場ぁ!がロゼ推しで切り捨てられた
ゲームシステムも悪く後日談で補完しようとしてまたロゼ推しして
To Be Continuedで打ち切りだったはず

春原
@Sunohara__
プロデューサーの偏向が強すぎた感じか
名前見てもピンと来なかったからレイズで調べてみたけどどっちもそんな好みでは無いなあ
アライズのシオンとかどの作品か知らんけどロンドリーネの方が好き
関係ないけど自分の手持ちキャラ見てコレがテイルズのゲームってレイズやってない人はわからんよね

アリー・R・アルパカ
@R83421945
ロゼはゼスティリアの世界観の中でも異常なサイコパスなんすよ
たしか心の穢れで憑魔ってモンスター誰でもなる世界で、人殺しはどんな言葉で取り繕おうがその罪の意識から逃れられないってロゼが他の奴に言うんですがロゼ暗殺者で人を殺しても穢れないとか
テイルズコラボキャラまじ草ブリジット可愛い

春原
@Sunohara__
このゲーム 武器の上限解放とかで戦闘力上げるからコラボキャラはガチャの続編や復刻来ない限り戦闘力上げるのどうしても頭打ちになっちゃうのがなぁ まあ結構な頻度でコラボ復刻するからある程度は強くできるけど
このゲームだとギルティキャラ初手ロマキャンしてくるよ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 08:43:57.99 ID:NTVweiT60.net
ロゼ贔屓してる奴は山上と加藤崇拝してそう




ゼスアンチがこう言わないのが謎

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 19:19:09.32 ID:sLCMWB1P0.net
>>633

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 19:23:04.32 ID:sLCMWB1P0.net
>>633
ロゼは安倍さんにあたるバルトロを「矜持に反する」として暗殺してないからなあ
ちゃんと調べて悪なら殺ると言ってるので、ろくに調べもしないで感情で殺るのとは一緒にできんよね

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 20:14:42.05 ID:wc63qaIt0.net
>>632
久しぶりにTo Be Continuedで打ち切りなんて嘘言ってるやついてキツいわ
素直にTo Be Continued受け入れてればゼスティリアは今頃DLC追加シナリオが10個近く出て続編新作並みのボリュームになってるだろう
テイルズのDLCによる発展を妨害したアリーシャ信者がTo Be Continuedに難癖つけるのは無理がありすぎる

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 22:10:28.24 ID:ORPLiSMZ0.net
Tobecontinuedて朗報だよな
続き作りますで嫌がるやつなんてファンにいないでしょ
次はマルトランが天族に転生してロゼと神依したかもしれんぞ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 23:09:25.01 ID:2OR8W/Y20.net
To be continuedなんてゼスティリアに1度も出てこないが

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 11:08:08.37 ID:iSlcRrLP0.net
だから出て来ないのに出て来ると馬場が言ったとしてアリーシャ厨ゼスアンチがいつまでも粘着してるからだろ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 20:01:03.93 ID:JNIG99El0.net
昔から無駄にDLCや完全版で追加ストーリー増やすけど馬場はサービス精神が旺盛で利益出てるか心配

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 23:07:56.91 ID:iSlcRrLP0.net
馬場は新規増加が目標の1つみたいだったからDLCでストーリー追加を繰り返す事であえてソシャゲのような発展方法を模索したのかもね

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 07:45:50.55 ID:w5JDVYXR0.net
アライズ信者がまたアリーシャアリーシャわめいてるだけのアリーシャ信者であることカミングアウトしてて大草原


【PS4/PS5/XBOX1/XSX】テイルズオブアライズ【TOARISE】part115
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1680644251/

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbb9-owa4 [126.67.221.197])[sage] 投稿日:2023/05/25(木) 20:45:52.24 ID:uAmyRwE30
アライズ好きな理由って
・X2、Z、Bの後だから
・スレイとアリーシャで見たかったものをアルフェンとシオンが全部やってくれたから
が大きいのであってゼスがなかったから普通だったのかな

250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ba8d-/Y1z [59.158.135.139])[sage] 投稿日:2023/05/25(木) 22:51:43.97 ID:ElG1eUjX0
>>244
変化球ヒロインと自己犠牲エンドが食傷気味だったから「こういうのでいいんだよ」効果が全く無かったと言えば嘘になる
自分は王道好きだからそれでも好きな方だったとは思うけど
でもそのへんのタイトルがもし普通に王道やってたらまずアライズが生まれてなかったかもしれないよね

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 08:36:49.50 ID:7IfvXBw/0.net
スレイとアリーシャで見たかったものってトラブル女を介護する男ってことだろ
スレイ原作でやってたじゃん

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 12:37:15.75 ID:NZuZpWaa0.net
ゼスティリアはじめ他のシリーズ作品を下げてる事でアライズを悪目立ちさせてる形だな

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 14:05:34.64 ID:Yjt1Z53s0.net
まあアリーシャは適当なモブに置き換えても話進んだし
大人しく最初からロゼをヒロインとして出しておけばよかったと思うよ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 07:24:06.51 ID:byUSG+F20.net
一番ヒロインとしておかしいのアリーシャだけどな
アリーシャとかこんな特に何の役割もないのこそヒロインのイメージないわ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 08:02:07.15 ID:blkNz9Ft0.net
>>645
それは1mmぐらいはあるだろうね
ただ「大人しく最初から」というのは細かい情報拾ってるテイルズ慣れした人だとそうじゃないってなるけど
エアプの人には切り取られた情報でアリーシャは「大人しく最初から」出てたからヒロインという捏造を真に受ける

細かく情報拾えばこうなる
アリーシャより先にミクリオが出てるから「大人しく最初から」出会う人ではアリーシャはミクリオに負けてるよね
あれ?それっておかしくない?
「大人しく最初から」にこだわってる割にさらに「女」という条件が加わらないと成立しないなんてヒロイン設定として弱いよ

さらにアリーシャは能力不足で見限られて離脱しのちに再加入し、ミクリオも能力不足で離脱しのちに再加入してる
あれ?それっておかしくない?
ロゼは加入以降一度もパーティから外れてないけどアリーシャとミクリオは一度離脱してしまってる
さらにいうとロゼはDLCでも一度もパーティから外れておらず最後までいる
ヒロインの条件が「最初から最後までパーティにいる」だったら余裕でロゼがアリーシャミクリオに勝ってしまってるよ

つまりミクリオとアリーシャが争ってるのはヒロインではなく主人公の親友ポジション
ヒロインは「大人しく最初から」出て来た女というエアプの先入観を利用して切り取られた情報にまんまと騙された結果なのかもな

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 08:12:50.18 ID:byUSG+F20.net
スレイがアリーシャを「友達だよ」といいアリーシャがロゼを「だってもう友達だもんね」というのはちょっとどうかと思ったわ
アリーシャがやたらと友達にこだわってるだろってのが正解だったんだけど
友達目指してるキャラなんだからヒロインとは違うって判断でしょうに

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 08:27:43.59 ID:Rh8B3q060.net
ロゼもなんでもない商人からの暗殺ボスばれ登場はカッコいいな
序盤のイズチに登場してない事になるけどロゼの部下のルナールが暗殺しにきてるから迷う
敵としては序盤のイズチから関わってることになる

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 12:29:01.12 ID:mKh45htN0.net
>>647
いやメディア露出の話ね、売り方の問題
例えばアリーシャよりもロゼを先にフィギュア化すればこうはならなかったのにねって話

それと本編見る限り、アリーシャはミクリオを差し置いてスレイの親友ポジションになんてなれないよ
どこまで言っても中途半端な存在がアリーシャ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 11:17:05.77 ID:O4BzlU0l0.net
アリーシャよりもロゼを先にフィギュア化しなくても馬場は発売前にメディア露出してロゼヒロインの説明責任は果たしてるから無問題だぞ
2015年1月22日発売より前のこの二回のメディア露出な

2014年9月10日発売の少年ジャンプ
ロゼがスレイに匹敵する霊応力の持ち主である解説とロゼがヒロインポジションにいるパッケージ紹介
272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/09/10(水) 17:05:15.22 ID:VdjteHrJ0 [1/4]
ラスボスってことはなさそうだ・・・
http://cdn01.animenewsnetwork.com/thumbnails/max300x600g/cms/news/78596/010.jpg

2014年12月10日発売の少年ジャンプ
ロゼが四天族神依化する解説
4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/12/12(金) 15:04:38.36 ID:SRkLZ6Xd0 [2/2]
ロゼも神依可能
http://pbs.twimg.com/media/B4kxdI3CIAA8NFs.jpg

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 11:31:33.12 ID:l3yjZZDt0.net
そもそもフィギュア製作会社はバンナムと関係ない他社なのでメディア露出とは言わんだろ
バンナムがファンに提示してたCMやPVでは全部ロゼがヒロインでありアリーシャはヒロインではないと推測出来る紹介してたはずだけど
さらにジャンプでロゼがヒロインでありアリーシャはヒロインではないと駄目押ししてるんだからメディア説明としては万全

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 14:52:12.33 ID:ZuyT+8eT0.net
アリーシャって声優がかぶってるのもあるけど脇役のダクネスっぽいんだよ
女騎士でネタ枠だからどうあがいてもメイン級には昇格できんゆうか、頭が固いからちょっともう君そこまででいいよっていうか
キャラとしては主人公から爆笑される付き合いやすいアクアっぽいロゼの方がヒロインなのは当然だと思う

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 16:15:55.88 ID:O4BzlU0l0.net
茅野はアリスにダクネスにアリーシャと立て続けに脇役的な女騎士やってるなそういえば
てことは茅野が女騎士で来た時点で脊髄反射で脇役だと看破してもいいぐらいだろ
なんでアリーシャ信者は茅野の女騎士がヒロインになるという根拠を持ったんだ?

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 20:21:41.40 ID:XPc+fGXq0.net
>>650
>それと本編見る限り、アリーシャはミクリオを差し置いてスレイの親友ポジションになんてなれないよ
>どこまで言っても中途半端な存在がアリーシャ

どうだろうな?
友達としてスレイと付き合いが長いのはミクリオ
友達としてやりたい方向性(困ってる人を助けたい的な)が似てるのはアリーシャ
って感じじゃないか
ミクリオは人間と天族が仲良くなれるかは懐疑的だがスレイとアリーシャは肯定的
結構な接戦だと思うぞ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 04:42:15.48 ID:n6YiMQ5f0.net
メディア露出でいえば
ゼスティリアの神がかり的に上手なメディア露出が基本として今後の作品作ればテイルズシリーズの増益は確定だけど
アライズみたいな旧作への対抗心アピールのような気持ち悪いスタンスだと今後のテイルズシリーズ終わってるんだけど…

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 21:36:56.66 ID:kGL5y9/p0.net
ゼスティリアはファン倍増やってくれたからな
アライズくらい嫌われるならゼスティリア続編復活やってもいい
アリーシャの落ちて行く様をやらないとファンがかわいそう

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 05:00:29.51 ID:fLm4Al3/0.net
575 名無しですよ、名無し!(千葉県) (ワッチョイW 7fee-XaX6 [113.156.163.210])[sage] 2023/05/30(火) 00:28:28.31 ID:G8qbPkkj0
シリーズの凋落はゼスティリア出したのが悪いよ全部
あれでそれまで燻ってた不満が爆発して焦土と化したんだから

アスタリアはそれでも持ちこたえてここまで来たんだからすごいゲームだったよ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 12:42:09.42 ID:zH4Hxe2B0.net
>>658
この千葉県、鹿児島の人に粘着してる一人なんだよね

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 13:19:24.95 ID:A4er/AOw0.net
鹿児島はアリーシャを人気ランキングで叩くからアリーシャ厨ゼスアンチには目の上のタンコブなんだろうな

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 18:07:53.50 ID:xhTrCFad0.net
ゼスティリアは進める上での退屈さを極力無くす事に気を配ってたように感じる
アスタリアもアリーシャを退屈なキャラクターとして原作通りに扱ってたからかろうじてファンの不満はおさえられたんじゃないかな

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 19:01:36.93 ID:eB7L4qGa0.net
むしろ昨今は善人そうに見えるし話の中じゃ善人ポジにいるけど実際こいつ嫌だわ…
ってなるアリーシャみたいな奴がいると不満爆発される前に素直に排除
皆のために嫌われ役になる言動してる正義のロゼみたいなやつを頼れる相棒と思える感覚が普通になってきてる

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 20:54:30.15 ID:QgWnUNtS0.net
アスタリアはゼスティリアのクソアニメことゼクロスでやりづらくなってしまった
結局アスタリアからレイズに引き継ぎ許されないリストの筆頭にゼクロスがあげられて黒歴史であること確定したからな

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 17:26:54.13 ID:8My7YyXj0.net
>>659
テイルズ界最高の女キャラロゼへの執着をこじらせた一味だっけか

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 18:29:39.59 ID:adlT4+ia0.net
ゼスティリアは大凡世間の何割が肯定していて何割が否定しているのでしょうか?

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 20:51:26.24 ID:cZhbJKtU0.net
声の大きさを考慮しない単純なファンアンチ人数比なら9割対1割ぐらいじゃない?

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 21:16:48.93 ID:8My7YyXj0.net
自演を考慮せず比較するならゼスティリア否定も五割ぐらいには上がるけどね
世間はアニメの改変に反旗ひるがえして原作ファンという肯定派ジャンルが正統進化遂げたけど
逆に否定派はアニメで力尽きてアリーシャが原作ファンにまともに評価されなくなった逆転から迷走して酷いことになった
ロゼが人気上位でアリーシャ圏外になったのがその証明じゃないかな

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 08:00:07.47 ID:+eCVEqjQ0.net
丁度ゼスティリアやり終えたとこだがまだ否定されるようなシーン遭遇しないわ
スレイがなんかごめんなさいって感じで冬眠入るエンディングも最高にいい
どうしてここまで完璧なゲームなんだろ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 08:02:45.55 ID:XLJklvIT0.net
【悲報】テイルズオブアライズ、結局追加シナリオ等の大型DLCは販売されない……

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 08:20:33.48 ID:KK6eN4vr0.net
DLCでアライズ追加ストーリー出して欲しいってよく信者さん言ってたけど、本当に逆神だったんだね
なんかゼスティリアの逆でメディア展開失敗してるな

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 08:44:52.26 ID:SpkAA7UO0.net
アライズは発売まで五年の期待が大きかった分がっかりしたな
ストーリーは幼稚、戦闘は戦略性あるゼスティリアに遥かに劣り単調、ダンジョンはコピペで子供騙し

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 16:27:41.38 ID:8Qaky3yf0.net
いつからテイルズはアライズのような恋愛シミュレーションになったんだ
大切な仲間との絆パワーで巨大な敵を打ち倒す王道RPGだろ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 18:19:29.71 ID:/hPHo88N0.net
ランキング関連

テイルズチャンネル+が開催された第4回女性キャラ限定のビバ☆きまぐれ投票「壁紙になるのはだれだ?」で第2位を獲得しました。
2020年テイフェスで公開された「応援されたいキャラクター【女性編】」部門で15位、「自分のために応援ソングを歌ってくれるならどのキャラクターに歌ってほしい?」部門で2位を獲得しました。
2021年テイフェスで公開されたシリーズ歴代キャラクター総合人気ランキング部門で13位、「ウィンターパーティ」の幹事を一緒にやりたいキャラクター部門で5位を獲得しました。
印刷と校正が原因で発売中止になった「テイルズ オブ シリーズ25周年記念集 ~25th Anniversary Box Set~」で「一番好きなキャラクター」部門と「一緒に旅に出たいキャラクター」部門で1位を獲得しました。

> 「一番好きなキャラクター」部門と「一緒に旅に出たいキャラクター」部門で1位を獲得しました。

これマ?
マジならロゼすげーじゃん
テイフェス中、または後にまた人気投票やるのかね
ロゼの人気がどこまでなのか見てみたい

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 07:59:56.80 ID:yV/RN1iK0.net
>>673
マジ
非公式だけどねとらぼ投票でも5位よ

【テイルズ オブ シリーズ】「歴代女性キャラクター」人気ランキングTOP30!
投票結果(票数)
順位 キャラクター名 票数
1 ベルベット・クラウ 639
2 ティア・グランツ 633
3 リタ・モルディオ 269
4 ミラ=マクスウェル 262
5 ロゼ 257
6 コレット・ブルーネル 253
7 シオン・アイメリス 250
8 シェリア・バーンズ 173
9 ソフィ 129
10 リアラ 128
11 パスカル 127
12 エステル 122
13 アーチェ・クライン 120
14 ファラ・エルステッド 113
15 リンウェル 106
15 ジュディス 106
17 エドナ 102
18 ルーティ・カトレット 100
19 アリーシャ・ディフダ 97
20 プレセア・コンバティール 80
21 ミント・アドネード 79
22 メルディ 67
23 マギルゥ 57
23 レイア・ロランド 57
25 クロエ・ヴァレンス 53
26 ミラ 51
27 マルタ・ルアルディ 50
27 コハク・ハーツ 50
29 エリーゼ・ルタス 45
30 藤林しいな 43

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 08:22:51.28 ID:jm35loYT0.net
>>674
歴代人気キャラの中でもTOPの人気キャラの中で5位に入るロゼ超人気じゃん

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 08:37:06.29 ID:yV/RN1iK0.net
>>675
そりゃ鹿児島が>>674の結果を貼っただけでハディート軍団がロゼ超人気なのを怒り狂って鹿児島は今でも粘着され続けてる原因になってるからな
ロゼ超人気という現状がアリーシャ厨ゼスアンチにとってどれだけ悔しいかって話よ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 09:08:52.81 ID:bxPbvtLr0.net
追加要素でエンド後にはロゼは従士反動ない導師として覚醒してるのが人気に繋がったんだろうなぁ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 09:19:34.11 ID:BDITl/Tp0.net
喰い付きやすくするのに恋愛要素落としたり主人公と同格設定したりそんなん人気出て当然かよ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 09:29:57.40 ID:W6z/+X0+0.net
境遇考えれば人気出ないわけないんだよねロゼは
生まれた時から天族に囲まれてたのはスレイと同じでさらに次元の違う暗殺のダーク設定ありだぜ?
そりゃ一歩間違えればラスボスになるしかないが正解の人だからギリ味方やってるのは魅力なんじゃないかね?
そんなヤバい人を仲間に出来ちゃったスレイの人徳という長所にも繋がってるからな

シンフォニアでミトスを仲間に出来ずに「生まれ変わっても仲間にはならねえ」と突き放されたロイドの人徳の弱さとの比較にもなってる

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 09:43:14.22 ID:BDITl/Tp0.net
新作なのにロゼ以下の7位になってるシオンは割とどうでもいい生い立ちだからどうでもいいと思われてるんだろうな
先祖代々荊?で人に触れると痛みを与えるとか闇要素皆無やん

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 10:06:11.84 ID:IgmZC7GX0.net
工作可能なネット投票で強いだけなのがなぁ
ツイッターではいいね少ない
pixivではイラストの数が少ない上にいいねもつきにくい

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 10:13:27.88 ID:yV/RN1iK0.net
なんかゼスアンチめっちゃ悔しそうw

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 10:45:54.33 ID:hQqDLFXO0.net
ねとらぼ投票は一日一回だけだったし公式も一人一日一回だけだったでしょ?
なんでロゼだけには工作だ!と言ってアリーシャのときは工作だ!って言わないの?

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 12:04:13.87 ID:Kpx5xpqZ0.net
アリーシャはアンチの多さがヒドくてな。あれ何でアリーシャはロゼの人気に便乗出来ないかな

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 12:14:48.73 ID:IgmZC7GX0.net
>>683
スレイ、ミクリオ、アリーシャ、エドナはTwitterやpixivでいいねそれなりに多いからロゼほど工作臭を感じない

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 12:47:35.27 ID:UB2gE4Du0.net
公式の現実を見ようよ

Twitterやpixivの二次界隈の世界じゃなくてさ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 12:52:35.31 ID:ZXYUku/90.net
レイズ本スレ
アリーシャたんのクリスマス衣装キャッキャ!

なお現実
セルラン139位の大爆死

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 14:38:04.55 ID:IgmZC7GX0.net
>>686
Twitterは公式だぞ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 15:15:05.34 ID:yV/RN1iK0.net
>>685
ミクリオスレイエドナはテイルズ公式人気ランキング入りしてるからアリーシャとかいう圏外とならべんのやめたげてよ
アリーシャ厨ゼスアンチさんよ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 16:10:33.63 ID:bfD/Mc4d0.net
もう主人公に助けてもらう弱いヒロインのコンセプトは壊れて飽きられてるんじゃないだろうか
今求められてるのはダークヒロインの強さと頼もしさでは?

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 16:36:45.25 ID:UB2gE4Du0.net
>>688
そりゃあカプ厨兼ゼスアンチアリーシャ信者がいいね押してるんだから伸びるだろうよ
ゼスアンチってところがポイント

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 18:18:47.00 ID:uUc2sSUh0.net
ゼスアンチってのはゼスキャラのアリーシャ罵ってる奴らのことかい?w

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 18:48:20.66 ID:yV/RN1iK0.net
罵ってる?勘違いもはなはだしい
ただのイジリだろ、イ・ジ・リ
アリーシャとかいう圏外を場違いにミクリオスレイエドナと並べてるから正しいポジションはここだと教えてやってるイジリだ
アリーシャ厨ゼスアンチが能力のない一般人代表という正しいアリーシャのポジションを認識してれば罵ってるようには感じねえはずだよ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 19:08:01.64 ID:aKad1RXy0.net
いいねの数が多い

なら、なんでセルラン爆死したんだよw人気投票も圏外だしさw

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 19:27:35.96 ID:y5riP3kX0.net
セルラン爆死ってレイズスレのねねねがしょっちゅうやってる煽りか
あいつはレイズスレ公認のゼスティリアアンチだからな

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 20:43:27.05 ID:aDsqSkig0.net
>>690
そしてベルセリアで女主人公にしたと

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 20:59:11.21 ID:aKad1RXy0.net
>>695
だからなんだ?
あれだけ本スレでアリーシャたん〜ぶひぃぃwwやってたのに関わらず139位の大爆死で結局はアリーシャに金払うファン(笑)はいないってこったw

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 02:35:07.37 ID:xdwdpSpm0.net
そういや、人気投票の事なんだけど、
アリーシャ17位の時は一日一回方式だったのがアリーシャ圏外の時は一人一回方式に変更されてたってマジ?

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 12:00:54.18 ID:H8tJrDv30.net
>>698
マジマジ
公式投票は2021公式ランキングから一人一回に変更
>>674の非公式投票も一人一回だからアリーシャ厨ゼスアンチは毎日投票出来ないと相当不利になるんじゃね?
だから「工作可能なネット投票で強いだけなのがなぁ」とか見苦しい言い訳するんだろうな

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 12:34:08.44 ID:LiZ1iNMJ0.net
このスレでアリーシャ17位とイキッてたやつテイチャン掲示板でも運営に不正行為検知されて閉鎖されててわろた

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 13:03:40.90 ID:WY0dcPg40.net
ロゼもアリーシャも好きな真のゼスファンはいないのかね

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 13:05:32.08 ID:IGL21K0a0.net
今話題のテイフェス漫画絵師のゼスティリアdis
他のシリーズにもクソゲー言ってるみたい

https://i.imgur.com/z7wbZhd.jpg
https://i.imgur.com/tZmIhHb.jpg

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 13:07:52.11 ID:IGL21K0a0.net
>>701
ロゼとアリーシャの、アリーシャ姫呼びからアリーシャがアリーシャでいいよという会話が可愛くてアリーシャもそんなに嫌い!とまではいかず気にならない程度だったしアリアフのさぱらん?なにそれ、変なのからのロゼのなんだとっという会話も好きだったけどアリーシャはもう完全に駄目になった

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 13:21:10.59 ID:pNj9RLmH0.net
従来のテイルズ特有の内輪ノリを
【主人公の首を常に狙ってるヒロインがいる状態】
でやってるから王道なのにその斬新さが受けて広く浅くで新規取り入れ狙いに成功してゼスティリアのキャラ人気に繋がったと言えるのかもな

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 13:22:13.34 ID:6fREfUQz0.net
すまん。
話は変わるが天遺見聞録って何で3種類あるん?

1、前の導師が書いた天遺見聞録
2、1にミクリオ?がスレイたちの事を加筆したですが天遺見聞録
3、災禍の顕主大暴れみたいな内容の天遺見聞録(ベルセリアネタ?)


謎なのは3があるのに3の内容に加筆しないで遺跡メインの第2の天遺見聞録を書いた導師の考えだな
これ全部一冊にすりゃ良いのに
だいたい3は導師以外は読んじゃ駄目なのか?
夢を語るわりにかぼちゃムースとか天遺見聞録でミクリオを排除するスレイってなんだかなあ
彼は本当にミクリオのマブダチなんだろうか?

だいたい前の導師って名前も顔もミクリオに似てるのは一体?

ミケルの妹が頭に着けてたアレってミクリオフィギュアが着けてるヤツと同デザイン?というか同じ?

なら矛盾してないか?
ミケルの妹の子が仮にミクリオなら何で天族?なんだか辻褄あわんぞ

だいたい最後に出てきたショタ声ドラゴン姿と声がミスマッチだぞ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 13:27:52.60 ID:H8tJrDv30.net
>>701
ロゼもアリーシャも好きな真のゼスファンしかいないじゃん、、、ほんとに

>アリーシャ厨ゼスアンチが能力のない一般人代表という正しいアリーシャのポジションを認識してれば罵ってるようには感じねえはずだよ

これが正解でしょ
このスレはアリーシャを無能力の一般人という正しい扱いをしてるスレなんだからアリーシャが好きだからこそ正しい扱いが出来ると言えるだろう
むしろアリーシャが不当な扱いされたキャラ、アリーシャがいじめられたキャラという間違った扱いしてるアリーシャ厨ゼスアンチこそアリーシャが嫌いなんじゃないの?

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 13:48:24.33 ID:IGL21K0a0.net
>>705
ミケルの妹の子供はミクリオで、ミケルによって生贄にされ天族として生まれ変わった
ミケルの妹=ミクリオの母親、終盤で母親と再会するシーンがあるが母親はミクリオを認識できず死ぬ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 15:10:05.44 ID:KK7RbSlQ0.net
>>706
これぞエアプって感じのレスだね
アリーシャは王女なのに一般人だと?w

アリーシャさんはスレイさんほどではないですが元々才能があるから聞こえたのでしょう byライラ
アリーシャは無能力の一般人 byねねね

709 :705:2023/06/06(火) 17:24:27.81 ID:XqJ/Pka20.net
>>707
ありがとう

ミクリオの過去ってかなりハードですな
叔父に生贄にされるなんて。

まあ、戦火の中どちらにしても死んでいたかもしれないけど酷いなあ

スレイの過去はアニメで出てないがまさか「ミクリオ以上にハードかつグロ過ぎてアニメ化不可能」ってんじゃないよね

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 17:37:59.40 ID:IGL21K0a0.net
>>708
ハディート丸出しのレスやなぁ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 20:15:46.56 ID:H8tJrDv30.net
>>708
王女w
無能力のって書いてるのに身分を言っちゃったよ
身分は王女であっても能力でいったら無能力の一般人だろ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 20:53:45.18 ID:xO2dwZpL0.net
これ以上墓穴を掘るはやめとけ
一般人でも無能力でもない

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 07:28:58.25 ID:zUFcp+ys0.net
墓穴を掘ってるのはハディートお前だお前
アリーシャを無能力の一般人という正しい扱いをしてるスレって意味が理解出来てないという墓穴

「無能力の一般人」って言葉が理解出来ずに「無能力」と「一般人」を無理矢理分割して「アリーシャは一般人じゃねえ王女だドヤァ」ってみっともない墓穴
こんな墓穴バカ初めて見たわ
「無能力の一般人」の反対語は「有能力の霊応力者」だから
アリーシャは「有能力の霊応力者」にはなれない「無能力の一般人」という正しい扱いをしてるスレなんだよこのスレは

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 08:19:33.29 ID:bDoOaMzl0.net
>>709
そこは解釈違うというか本質違う思うよ
ロゼがそのミクリオ生贄について特に何の感情も湧かんけどあたしがおかしいのかな?って風に問題提起してるから
ミクリオもなんかゴメンと謝ってるしその後も一瞬で立ち直ってるしね
ロゼも孤児で拾われて風の傭兵団を家族として生きてるからミクリオもジイジ達家族がいれば覚えてない本当の家族の生い立ちなんて他人事って事
まあこの辺の気持ちの切り替え方がアリーシャには出来ないからスレイに別の道を導くヒロインになれなかったって馬場はインタビューで言ってたんだよ
むしろミクリオ生贄の過去イベントはミクリオ悲惨ではなくロゼ光明のイベントって感じ

つってもロゼの気持ち切り替え法があまりに斬新だったのでゼスアンチはロゼがサイコパスだからミクリオ生贄を可哀想と思えないんだって言い張ってたけどね

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 17:22:59.75 ID:34FG19+30.net
>>714
なるほど
ミクリオにとって前世?の家族や前世での死因なんて他人事って言われればそうだな

なんだか納得
目からウロコだ

ロゼとミクリオ目当てにゲームやろうかと思ったこともあるけど、アニメ見たら
「暗殺者のくせに鈍臭いロゼと
政治から神依まで華麗にこなすアリーシャ」
って感じで胸糞悪いうえ
某漫画の殺人鬼の女王に罪をなすりつけられ虐待され、周辺国の人から「殺人鬼、変質者」呼ばわりされ忌み嫌われる心優しき姫を
「ゼスティリアのアリーシャみたいで可哀想」
って書いてるヤツがいて何だかなあ~ってなったんだよな

アニメよりゲームは胸糞悪いって聞いたしなあ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 09:00:53.53 ID:u2e4vphg0.net
>>715
それはアニメのアリーシャを過大評価しすぎw
アニメのアリーシャが華麗だった?全然でしょ
だってアニメのアリーシャは導師になってないじゃん、つまり脇役

原作のロゼは導師になってるんだぜ、つまりメイン

アニメでどう原作にあらがったところでメインにはなれないアニメのアリーシャ
華麗どころか“いかにチートしてもメインにはなれない脇役が板についたキャラクター”でしょw

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 14:54:40.83 ID:JTAJqaX90.net
>>713
無能力の一般人とかエアプ丸出しのレスねねね以外で見たことないわ…

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 17:08:24.35 ID:jwd4uHQX0.net
鹿児島の中傷がまた凄まじくなってきたな

参照
アリーシャアンチスレとザレイズスレ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 17:08:58.14 ID:jwd4uHQX0.net
でもなんかもう警察とは話がいってるみたいな内容だった

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 20:30:52.34 ID:e4TQ1FLU0.net
鹿児島っていうのはロゼファンの象徴みたいになってんじゃないかなぁ
アリーシャ厨としてみればロゼファンなんて世界に一人もいないという論調でやってきてるから象徴が出てくると都合悪いわけで
このゼス本スレもワッチョイ有りのアリーシャ厨版は過疎って消滅してるしロゼファンの勢いに焦るんだろうな

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 03:47:21.61 ID:VVLRKGsO0.net
アスタリアのロゼ覚醒も全部入手していたしザレイズのロゼ魔鏡技コラボ魔鏡技鏡装も完凸していたスクショ上げていたからかなりロゼへの熱意が伝わってくる
昨日もザレイズスレで引き継ぎ失敗したかもってホーム画面のスクショアップしてたけどAPが451だったんだよね
多分スキルクエストとか全員クリアしていてCO魔鏡技も結構持ってるガチ勢だと思う
ロゼMGバッジ1000個超えたスクショも上げてたし

中傷していた別の茸も結構前に穏やかになってマルチが上手くなっていると褒めていたレスもあった

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 09:49:33.69 ID:jxHNPuj/0.net
鹿児島ってアリーシャアフターエピソードにはどういう感想持ってるんだろ
このスレでは導師になったロゼがアリーシャを従える物語でありながら視点主人公はアリーシャというねじれ関係が面白いと言われてるけど
本編ではスレイがいたために浄化と浄化出来ない時の暗殺に絞った内容だったけど
アリーシャアフターエピソードは浄化も暗殺もメインテーマではなく友情がテーマになってるから
本編ではファンからボロクソ叩かれてるアリーシャの性格もアリーシャアフターエピソードでは再評価されてるのかな

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 10:00:54.06 ID:6DTFpFly0.net
>>715
>アニメ見たら
>「暗殺者のくせに鈍臭いロゼと
>政治から神依まで華麗にこなすアリーシャ」
>って感じで胸糞悪いうえ

アニメでも政治というどーでもいいモブ職業やってるアリーシャは逆に胸がスカッとしたよwww
逆にアニメでも暗殺者という主役級の職業やってるロゼは腐っても原作ヒロインって感じwww

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 16:21:43.51 ID:N83wUJQL0.net
アンチスレから


764:鹿児島 ◆G7TIPNWBa2 :[sage]:2023/06/09(金) 14:25:03.94 ID:EC/2LfTz0
警察署行ってきましたー詳細は後ほど、相談時間5時間も設けてくれました

https://i.imgur.com/lGEyf5J.jpg

765:名無したんはエロカワイイ:[sage]:2023/06/09(金) 15:19:42.58 ID:VehOpRYh0
詳細詳しく

766:鹿児島 ◆G7TIPNWBa2 :[sage]:2023/06/09(金) 16:13:19.23 ID:EC/2LfTz0
>>765
五時間も話し続け今日は通院日だったのでお待ちください
それと詳細を話す前にやることがありそして詳細の詳細から話すことになるので時間かかります

なりすましアリーシャ信者が作ったしたらば掲示板はしたらば運営にこちらの本名や住所や、この掲示板の違反のことを詳細に書き問い合わせしました
場合によっては開示請求を行なってもらう予定です

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 17:51:02.54 ID:DmPB9eqM0.net
>>722
アンチスレできいてみたら?今日からレイズのマルチだしネットはやると思うぞ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 14:25:00.27 ID:lbl7SJ800.net
>>722
転載

>>770
ゼスティリア、アリアフを購入し6年は経つのでうろ覚えですがアリアフではロゼとアリーシャのやり取りは以下は可愛いと思いましたうろ覚えです

・アリーシャ「ロゼ、死んじゃうよ!」ロゼ「あたしは強いらしいから!」
・アリーシャ「さぱらん?なにそれ、変なの」ロゼ「なんだとっ」

本編では

ロゼ「えっと、アリーシャ姫!」アリーシャ「アリーシャ、で構わないよ」

自分は単体推しなのでロゼにしか興味ないのでアリアフについては最初二人がキャットファイトからの終盤の仲直り?みたいな、友達になれた真の仲間になれた、そういうところはよかったと思いました

アリアフでロゼがズササーと双剣を構えながら耐え下がっていく?シーンはかっこいいと思いました

関係ないですがスマホ漁ってたらリンクの漫画が出てきました
例の四コマで炎上した件でこの人に描いてもらえばよかったのでは?と、絵柄も可愛いし、と、思いました


https://i.imgur.com/Q7Wgeop.jpg
https://i.imgur.com/W7jDBbr.jpg
https://i.imgur.com/fWjENOI.jpg

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 15:07:40.53 ID:FROvftIB0.net
絵はかわいいけどアリーシャおばさんくさくね?
ロゼのミニ丈のウェディングドレスは似合っているが

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 16:15:11.71 ID:ubjvNUWw0.net
アリーシャおばさん
ロゼ女子高生
見た目だけじゃなく喋り方もなんだよ
狙って対比的に設定したと思われる

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 18:30:52.60 ID:ngmWxbwt0.net
ロゼかわいい
アンチがなんと叩こうとゼスティリアはゲームが本編だしロゼがヒロインですね
アニメを持ち上げてるのはゲームのアンチだと思う。
決してファンではない。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 00:19:08.63 ID:3lC86uH+0.net
今日のテイフェスで当然のようにザクロスの歌も歌っててモヤるんだけど心が狭いんかな……これゲームのお祭りだよね、いつもいつもいつもゼスティリアの歌ですけど?みたいに歌われて不愉快だわ、原作改悪したアニメの歌でしょ気分悪い

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 00:47:46.46 ID:fMPgXxn10.net
まあでもアスタリアから覚醒絵持ってくるの、そのアニメ由来のアリーシャエドナ神依は禁止になったんでしょw
ロゼエドナ神依はちゃーんと普通に持ってこれてるよ
これって決定的なアニメ排除、ゲーム絶対視じゃないっすかね

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 08:42:55.46 ID:qYoVhqg00.net
アニメはもはやベルセリアの主題歌アーティストがついでに歌う以外の需要無くなってんじゃないかな
アニメで性格が悪くなったスレイが嫌いになった人が多くて公式もゲームとセットで売れなくなった感じ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 12:03:37.63 ID:3lC86uH+0.net
公式アカに会場の写真あったけど、明らかにアニメのワンシーンだったしゲームの祭典にアニメ映像流ないで欲しい…
アーティストは前から好きなグループだし、歌詞もゲームの内容に沿ったとインタビューか何かで読んだけど、ザクロスの主題歌って背景は変えようがないからただただ嫌…

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 13:51:20.59 ID:fMPgXxn10.net
アニメのワンシーンだなんて誰も気づいてない気づいてない
ゲームのシーンが元になってるんで結局はみんなゲームだと思って見てるでしょ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 15:58:14.96 ID:DNNBbt2Y0.net
アニメでは嫌いだったスレイ
ゲームやったらテイルズ一押し主人公になったw

でも曲には罪はないし、歌詞内容はどう聞いてもゲームだから気にしないようにしてる

たまにようつべとかで「アニメ版のストーリーでゲーム作って欲しい」って要望があるが
逆に「ゲームのストーリーでアニメ作り直してほしい」わ

アニメでカムランとか見たかったなあ
アニメ版ではスレイの出生すらスルーじゃん
意味分からんアリーシャ神「衣」とかルナールのアリーシャストーカーだの
アリーシャマンセーなエピソードやらヌレイの天族イジメなんて
変なオリジナルエピソードやるなら
スレイの出生や、ミューズさんやジイジの最期をやってほしかったよ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 17:45:34.83 ID:kORHxRKP0.net
ルナールはロゼの秩序について粘着して唯一暗殺という行為の否定的キャラとなり暗殺ギルド風の骨の存在意義を否定する形で目立たせる役目があったのにアニメではロゼには一才関わらせずアリーシャのストーカーにさせ最期は謎の改心キャラとして死んだよくわからないキャラとなってしまった

しかもヌレイとアリーシャでルナールの遺体に黙祷させるっていうね

いやそこはロゼだろ、と

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 21:11:54.37 ID:dMJBPKAY0.net
つーかアニメって本来ロゼが活躍すべきとこをアリーシャに差し替えたせいでめっちゃつまらなくない?
 
アニメ見て
「こんなアホなアニメの原作はクソゲーに違いない」
とワクワクしながらプレイしたらクソゲーじゃなくて期待を裏切られた

何これ面白い
と思ってたらロゼがパーティーインしてますます面白くなった

Amazonとかの評価やようつべとかのコメントはアテにならないと学習出来たし
クソゲーを楽しめなかったけどゼスティリア楽しみすぎて3周したからまあ、いっか

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 21:24:08.74 ID:Sa7YgIPT0.net
尼はPS4版のレビューの方がしっかりレビューしている
つべはヒロイン詐欺()くらいしか取り上げてなくコメントは馬場ガーばっかりだからなマジで

テイフェス新作の発表なかったみたいだな富澤さんなにしてんの?

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 21:24:20.73 ID:fMPgXxn10.net
>>736
アリーシャを暗殺するという行為をルナール自身に否定させて
アリーシャは悪くない子、命を狙った暗殺者すら改心させるアリーシャは人徳があるってやりたかったんだろうね
その割にルナールに対してアリーシャは何の善行もしてないからどこで改心したのかわからなかったけど

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 21:35:42.13 ID:fMPgXxn10.net
>>737
アマゾンの悪評価コメント読んでも具体的なシーンについて詳しく触れてないから何が悪いのかわからんのよな
例えばアリーシャが離脱した時にはロゼはその場にいなかったんだけど
悪評価コメントはアリーシャが離脱したのはロゼのせいって強弁してて辻褄が合ってない
それどころか加入してからロゼはアリーシャを心配して何でアリーシャが離脱したかスレイを追求してる
普通に考えればロゼだけがアリーシャ離脱にイチャモンつけたアリーシャの味方ってなりそうなもんだけど
唯一の味方であるロゼを叩くなんて全然整合性あってないよね

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 09:14:47.15 ID:Z2xEL0Qu0.net
>>737
いや本編でロゼが単独でヘルダルフの裏をかいてサイモン人質にとったシーンはアリーシャに差し替えられてないよ
アニメじゃアリーシャは単独でヘルダルフに挑むシーンすらなかったから、ま、アニメになろうと雑魚ということだろ
テイルズ歴史長いとはいえど単独でラスボスと戦って裏かいて形勢逆転したのってロゼぐらいじゃね

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 21:29:33.64 ID:uD5nxMTg0.net
>>738
PS4はPS3より発売が10ヶ月遅れる事でアンチイナゴがいなくなってマシに見えるけどそれだけにPS3は自演の違和感しかない
PS4のレビューはなんか本来の姿って思えて好き

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 21:39:03.79 ID:BIFfJliP0.net
ねねねの自演場だからロゼageアリーシャsageの一辺倒で面白味に欠ける

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 01:45:51.56 ID:I2hVmvOI0.net
ロゼageアリーシャsageが嫌なら何がいいのか提案すればいいんじゃない?

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 12:48:58.32 ID:6dtWGFDM0.net
アリーシャsageロゼageって仕方なくね?

スレイの目を潰すわ、戦場に追いやるわ
迷惑ばかりかけてるやん

一方のロゼは戦場で殺されかけたスレイを華麗な空中殺法で助けたり、スレイにプラスになる存在

アリーシャに対しては気を使いまくりだったスレイが
ロゼには言いたい事を言えるし、自然体で接してるからなあ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 14:32:26.68 ID:/3R0O4ox0.net
だよねーシナリオが『主人公がいかにロゼを活用するか』になってるから仕方ないというか
主人公の俺TUEEEEじゃないからいかに味方の活用するかが肝
天族のは各属性を受け持つから自然と主人公はロゼをジョーカーとして扱ってまう
アリーシャは頑張ったから頭なでなでしてっていう万年半人前キャラクターでしょ
そしたら主人公は過保護にするしかやりよう無くてしょうがない

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 17:29:04.81 ID:62n88N2j0.net
戦場で男のスレイ抱えて去るロゼ力すごくね?怪力やんけ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 19:02:03.44 ID:moUPmsgS0.net
しかもスレイは気絶して弛緩してるんだよね
まあ、抱えるコツもあるだろうけど

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 19:49:23.04 ID:nUFK4XZo0.net
スレロゼ好きは天然記念物レベルで見かけない

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 20:24:23.35 ID:FYiJvbHX0.net
スレイとロゼは恋愛とかより仲良くつるんでる感じがよい

ポケモンのムサシとコジローみたいな相棒的な関係が良いなあ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 21:09:11.88 ID:I2hVmvOI0.net
ロゼは呪術でいうと真希さんみたいなもんだろ、声優も小松未可子だしな
頼もしいかっこいい女先輩、女助っ人で覚醒して実力も主人公オーバーしてる感じ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 21:55:26.71 ID:62n88N2j0.net
>>749
スレロゼ好きはバディ関係が好きで恋愛カプはコレジャナイという人は見かけたがな

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 23:06:45.38 ID:62n88N2j0.net
海外勢はデゼロゼ、スレミク好きがダントツに多い

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 23:07:10.21 ID:62n88N2j0.net
逆に海外勢でスレアリ好きを見たことない

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 03:53:53.51 ID:JuIsot0t0.net
つかスレイは公式で「恋愛させると作品テーマに矛盾が生じるから、恋愛に発展しそうな要素はカットしてる」って明言されてるからな
だからそもそもスレイが絡むカップリングって時点で

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 03:57:02.04 ID:JuIsot0t0.net
途中送信失礼
だからそもそもスレイが絡むカップリングって時点で非公式だし、
むしろ原作描写に忠実なほどカップリングからは遠ざかる構図

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 05:16:54.14 ID:tG8Wk1wB0.net
逆にいうと「ロゼ上げアリーシャ下げが気に入らない!」「スレロゼは見かけない!」って言ってる奴って恋愛脳という事だよな
気持ち悪くね?
アリーシャに対してだって個性で目立って欲しいのではなく恋愛で目立って欲しいという事じゃん
ロゼと張り合うにしてもアリーシャを女暗殺者に勝てる職業にしてくれなかったのが悔しいっていうならまだクレームも理解できるよ
でもアリーシャはスレイと恋愛しそうな雑魚い弱虫女だからロゼはヒロインではないってクレームは無理あるんじゃないっすかね

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 08:01:22.96 ID:qHjN3lNQ0.net
ねねね構文

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 17:59:37.88 ID:wWqdKQwd0.net
どのあたりがねねね構文なん?

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 18:02:10.53 ID:wWqdKQwd0.net
>>757
セフクロでアリーシャが神「衣」したときも当時のアンチスレでそれを嘆く海外勢のツイート反応が貼られてたしな
あのアリーシャが出てきた途端歓声が静まる動画を見てわかる通りアリーシャって人気ないんだなって

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 19:16:45.46 ID:zm1HfW7O0.net
あの動画面白すぎだろwww

スレイ登場 「うおおっ!」
ミクリオ  「うおおっ!」
ロゼ    「うおおっ!」 
デゼル   「うおおっ!」
アリーシャ 「………」
あれ?疲れたの?
ライラ   「うおおっ!」
えっ?疲れてないやんw
アリーシャだけ反応薄いw

サビ
画面が切り替わりキャラクターが出る度に絶叫したあと
戦うアリーシャ「………」
ロゼ乱入   「うおおお」
一瞬でアリーシャにCHANGE
「おおっ?……」←ここ最高に笑えた
ロゼ→スレイ→ベルベット→スレイ&ミクリオ 観客大興奮
→水神依スレイ 「うおおおおおおおおっ!!」

終わり

アリーシャ嫌われ過ぎだろうw

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 20:17:40.59 ID:wWqdKQwd0.net
>>761


763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 20:46:42.23 ID:WXZlpmnh0.net
嫌われすぎっていうかそこすら至ってない気がする
海外勢はエアプで切り取り動画見てる奴あんまいないから感情移入されてないだろ
あれれこいつ序盤のチュートリアル用キャラですぐいなくなるモーグリみたいな奴じゃねって思われてそう
戦闘してるとスレイとロゼが天族取っ替え引っ替えして合体するゲームだからチュートリアル専用という考えは間違ってはいないんだけどね

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 22:34:59.29 ID:nTj8L7su0.net
anime trendingっていう海外大手サイトの週間ランキングで
女性キャラではアリーシャ、エドナ、ライラがランクインしたことあったな
もう1人パーティーに女性キャラいたような気がするけど気のせいだな!

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 22:39:08.80 ID:wWqdKQwd0.net
あったよな、じゃなくてちゃんと当時のソースくらい貼れるよね?

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 02:40:04.11 ID:J+K9Y2X+0.net
ゼスアンチってソース無しで語るよなぁ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 17:44:55.30 ID:LFWHjmWA0.net
ソース出してもこじつけや嘘だからなあ

健気なアリーシャ、性格の悪いロゼにイジメられるって感じでイジメシーン貼られてたけど
アリアフのアレでしかもアリーシャがロゼにビンタしたとか都合の悪い場面はカット

ロゼを慕うアリーシャに辛く当たり暴力を奮う酷いロゼ。
しかも泣き出したアリーシャを
「今度は泣くんだ女の子」とプゲラしてるみたいにしてたよ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 18:51:19.74 ID:BDkJR9Uu0.net
>>767
アンチがソース出せない理由はそれか
アリーシャの酷い部分を見せることになるからソースは出さないで語っていくと

ザレイズのデクアリCO魔鏡のデクス第三スキットでロゼとデゼルが出てロゼまた有能だったオチらしいなネタバレ転載注意

https://i.imgur.com/c2obByz.jpg

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 18:58:15.87 ID:G4a0/ubq0.net
某キャラファンが発狂しないか心配だけどソース貼るね

ttps://m.facebook.com/Anitrendz/photos/a.1785976914973154/1773978636172982/?type=3
ttps://m.facebook.com/Anitrendz/photos/a.1785976914973154/1791747074396138/?type=3&locale=es_LA
ttps://m.facebook.com/Anitrendz/photos/here-is-the-top-10-coupleship-of-week-10-of-the-summer-2016-anime-seasonrank-11-/1792165661020946/
ttps://m.facebook.com/Anitrendz/photos/a.1860191794218332/1858288611075317/?type=3
ttps://m.facebook.com/Anitrendz/photos/a.1765667720337407/1768019440102235/?type=3

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 20:54:23.45 ID:BDkJR9Uu0.net
ムキになってソース持ってこれるなら最初から貼れよな

なお現在現実はアリーシャはもうそこまでランクインしないところまで落ちたのでノーダメw
さらに茅野愛衣の靖国騒動で海外ファンからもキャラごとシラを切られてしまってる状況

ロゼファンはよくアリーシャ信者の捏造やデマに耐えて成果を果たしたよ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 20:57:09.37 ID:BDkJR9Uu0.net
って、ザクロス一期辺りの投票じゃねぇか2016年って

原作ゲームじゃないじゃん

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 21:04:31.99 ID:B/yDToZv0.net
セフクロヌレイ1位でだめだった


これがちゃんとしたソース…?

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 21:22:57.03 ID:HsMNCkM30.net
>>770
お前声優の誹謗中傷し始めるとか終わってんな
ゼスアンチってほんとスタッフやキャストの誹謗中傷好きよな

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 21:53:07.21 ID:2hVHCnh90.net
どこに声優誹謗中傷があって、ゼスアンチなん?

なりすましアリカスここにまできてんの?タイミングがわかりやすいというか…w

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 21:54:59.95 ID:2hVHCnh90.net
>さらに茅野愛衣の靖国騒動で海外ファンからもキャラごとシラを切られてしまってる状況


もしかしてこれを声優誹謗中傷とか言ってるのなら誹謗中傷を辞書で調べてこいよ!w

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 22:06:22.55 ID:SfQQOPNL0.net
ゼスティリア声優に粘着してる奴が流石にファンのわけないでしょww
成りすますの下手すぎww

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 22:15:39.43 ID:BDkJR9Uu0.net
ゼスアンチ兼アリーシャ信者「お前声優の誹謗中傷し始めるとか終わってんな
ゼスアンチってほんとスタッフやキャストの誹謗中傷好きよな」

こうですか?わかりません><
ブーメランなんだよなぁ…

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 23:50:47.65 ID:wFHF+uiI0.net
>>771
というか、もしかしなくても単にアニメのロゼが純粋に不評だったってオチな気がする
一期頃じゃアニメで初めて触れた層はまだ原作に手を出してないだろうし

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 01:15:40.98 ID:AIJ08A6H0.net
>>778
しかも一期ってロゼの出番ほとんどないしね

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 09:42:26.76 ID:aQOmtxs30.net
出番少なくてもランクインするエドナとライラが凄いだけのことだしな

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 13:16:28.05 ID:24kqc7Xc0.net
ゲームロゼは好きだがアニメは劣化してるからなあ

ひめ様のパシリ2号って感じでさ
(パシリ1号はヌレイ)

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 13:46:12.54 ID:cmh7R6Zv0.net
ロゼ「姫様に怒られちゃうかー?」

ヌレイ「そうかも」笑


ここ は?ってなった

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 00:12:32.59 ID:6Wp/9epz0.net
アニメで魅力が落ちたのはスレイとアリーシャとライラでロゼはむしろ上がった
スレイ…四属性神依などを筆頭にチートになりすぎてる
アリーシャ…儚さが魅力の1つであったのにメンタル強くなりすぎ
ライラ…駄洒落言わなくなった

ロゼ…ほぼ男みたいな性格が緩和され女性らしいところも増えた
ゲームが出た頃のロゼの人気投票悪くて近年良いことを考えても間違いなくアニメの恩恵1番受けたキャラ
実際、ゲーム版のロゼは嫌いだけどアニメ版のは好きという書き込み結構見かけた

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 00:31:58.47 ID:Xpi+RYJY0.net
女らしい、弱い部分を見せる、みたいのはナンセンスなんだろうな
ロゼは進撃の巨人でいう四千人と同等の最強なリヴァイであって強いけど主人公の動向に一喜一憂するミカサじゃないんだよ
ミカサのように女の弱みを売りにしてる奴は結局のところ主人公を支える頼もしい相棒にはなれない
まあそういうことを言いたかったんじゃないか?馬場は

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 01:04:47.07 ID:w5pR8vzZ0.net
アニメロゼ見て現在ゲームをプレイしたっていうツイートも見かけるしそして思ってたより悪くないという反応を見かけた
勿論、アニメはいいけどゲームは駄目っていう人もいたけど

何よりまず自分で原作ゲームをプレイしてくれたことが大きな進歩だと思う

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 01:05:10.52 ID:w5pR8vzZ0.net
現在じゃなくて、原作だった

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 06:46:17.05 ID:WxCkkWFX0.net
ゼスアンチがアリーシャ首の恨みをロゼに八つ当たりしてるだけだからな
アニメもゲームもハイランドの王女より暗殺者の頭領が設定として格好いいのはくつがえらない
王女なんてのは女という性別に頼った弱い職業、暗殺者は性別に関わらず命を張った職業ってことだ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 08:19:45.15 ID:Xpi+RYJY0.net
アニメはロゼとマルトランが弱体化されてかっこいい人がいなくなったのが落ち目の原因かな
スレイとアリーシャはゲーム時代はかっこわるいシーンが多かったのをアニメで無理に消去したけどそのせいでさらにかっこわるくなった感じ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 09:00:35.04 ID:I5B5QP+l0.net
アニメのマルトラン→ただのおっぱいおばさん(゚∀゚)o彡゜おっぱい!おっぱい!


ゲームではカッコ良かったしアリーシャへの複雑な感情も垣間見える良キャラだったのになあ

ゲームアリーシャも
「師匠には私には分からない深い考えがあるはず」
みたいな事を言ってマルトランに寝返りスレイたちと敵対したら面白かったのになあ

そんなアリーシャを「愚かな」と言いながらも共闘するマルトランも見たかったような…

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 09:08:10.46 ID:kKeE9xbS0.net
アリーシャは軽薄が売りのキャラだから仁義を通してマルトランについて行きますだとカッコ良くなりすぎと思われたんかな
Bのテレサは既出の通り仁義を通して憑魔になったけど確かにテレサは軽薄からは程遠い性格だった

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 13:21:23.44 ID:Gjw0xak20.net
>>773
12名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/06(月) 12:10:01.99ID:IiABXgJ8
えっ声優の小松さんに妄想でこんな言いがかり暴言リプした斉木圭みたいにアリ厨に直接言いに行って良いわけ?
アリ厨とは違ってこっちは事実しかないし誰から見ても100%アリ厨が悪いから良いなら喜んで殴りに行くけど
https://m.imgur.com/S2Z6mGn

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 17:28:41.26 ID:isEqgUBf0.net
ロゼも軽薄が売りのキャラだよな

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 03:26:24.80 ID:wOiL2klO0.net
もは無いだろもは
こういう熱狂的なアリーシャ信者だからってその作品について深い知識があるとか
全部やりこんでるとかそういうわけじゃないんだよなあ
アリーシャはマルトラン裏切った軽薄な奴だけどロゼは誰も裏切ってないからな
デゼルに利用されたの判明しても罪にすら問わない聖人
一方マルトランに利用されたの判明したら秒で裏切るアリーシャ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 04:54:51.82 ID:R/5Dn8Pv0.net
簡単に引っかかってくれてありがとう
褒めてるように見えて思いっきり貶してるからロゼに言い換えたら本性現すだろうなと思ってた

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 05:03:57.76 ID:nEuA098A0.net
アリーシャはテイルズのメインキャラとしては深みがなくて違和感あるからな
実際チュートリアルキャラだと言われてるのもおかしくないかもしれない
もう開始後すぐ離脱させるしDLCでは掘り下げてやるからそれ見てから文句言えって思ってるでしょうスタッフも

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 16:02:44.82 ID:wLVQbwpH0.net
軽薄だけど後日談で禊達成できて良かったね
なぜ先生について行かなかったのかは悩んでもいなかったけどさ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 19:28:24.50 ID:01ec20L30.net
ロゼはルナール裏切ったけどな
かっこつけてもただの人殺しというド正論には痺れた

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 20:46:12.89 ID:wOiL2klO0.net
かっこつけてもただの人殺しというのが思いっきりロゼへの嫉妬だな
つまりルナールの嫉妬心による裏切り

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 22:13:05.51 ID:pzYoZcP50.net
ロゼは別にルナールを仲間外れにした訳ではないから裏切ってはいないわな

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 22:22:48.36 ID:CvOdDpSp0.net
アリーシャは別にマルトランを仲間外れにした訳ではないから裏切ってはいないわな

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 23:35:05.83 ID:mBHETWJj0.net
ほい

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/03/01(火) 00:54:53.64 ID:uiIEcKoE0 [1/2]
そもそもロゼは別に「格好つけて」人殺しやってたわけじゃないからな
ただあの世界で悪人の手から人々を守る手段が人殺ししか残ってなかっただけで
言ってみりゃ風の骨にとって「人殺し」はあくまで「人助け」の手段でしか無いし、別に「人殺し」その物になんか思い入れみたいなもんがあったわけではない
一方のルナールとしてはその手段でしかない「人殺し」の方こそメインだと思ってたから「風の骨は自分と違って外面を取り繕ってる」=「風の骨は格好つけてる」って勘違いしてただけに過ぎないわけ

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/03/01(火) 11:45:39.82 ID:uiIEcKoE0 [2/2]
ルナールと風の骨の関係って、要はあれ「趣味を仕事にすれば好きなだけ趣味を楽しめると思って就職したら何か思ってたのと違ってたから砂かけしてバックレた」程度のものでしかないからな
で、それを中途半端に聞きかじった知識だけで「結局どっちも単なるキモオタでしょ」って見当外れな分析してドヤってた外野がゼスアンチ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 03:01:26.96 ID:B5RfBP6s0.net
アリーシャはマルトランを仲間外れにしたから裏切ってるだろ
マルトランはアリーシャを最後まで愛弟子と呼び鍛えるために稽古をつけてくれたじゃん
なのにアリーシャは勅命を渡せと言われても拒否して戦闘してるから仲間外れにしてるだろ
マルトランにお前の理想など国にとっても民にとっても一片の意味も無いと言われてるんだから
仲間外れにせずに受け入れて勅命を渡せば良かっただろ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 04:41:16.75 ID:DUfQk47A0.net
意味不

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 18:18:10.53 ID:EpaknJsl0.net
アリーシャってぜんぜん人望ないからな
あと中間を提案するコミュ力が無くてゼロか1なのよ
ロゼのように掟破ったルナールですら破門にしない器のデカさはない

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 19:37:59.69 ID:N7CYS0Kz0.net
アリーシャはなあ…
一周目では何も思わなかったが2周目で嫌な部分が鼻についてね

また、右の防御が甘いぞ★
とか戦闘後に言われた瞬間、コントローラー放り出しテレビに向かって中指立ててたよ

ゲームでムカつくキャラはいたが、あそこまで腹が立つ奴は珍しい

誰がスレイの目を潰したんだよ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 20:15:59.64 ID:qZHmyjVN0.net
終盤で色々試練乗り越えたのにアリーシャと再契約してまた目が霞むってなんでやって思ってしまう…その後のロゼは大丈夫だからスレイが実は才能無いのかって思ってしまう

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 20:54:00.50 ID:pfWeYYFt0.net
きたあああああああああ
ねねねお得意のロゼage、スレイsage

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 21:11:40.94 ID:vq0TlxVy0.net
別にロゼageじゃなくてアリーシャが無能だからおまえから見たらロゼageに見えるだけだぞ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 21:36:35.61 ID:B5RfBP6s0.net
まったくだ
ああああとか言ってんじゃねえよアホアリーシャ信者

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 21:42:40.67 ID:7nXdiDLy0.net
スレイ嫌いの時点でゼスアンチなのを隠しきれてないねねね

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 22:50:21.17 ID:B5RfBP6s0.net
アリーシャが軽薄って図星に激昂してたのはもう収まってスレイ嫌い云々に逃げることにしたのかアリーシャ信者

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 23:00:25.33 ID:prqIv/j00.net
テンプレ作られるレベルで「アリーシャの離脱はスレイの霊応力がロゼより低かったから!! だからアリーシャ悪くない!!」って散々繰り返しといて、まだ擬態出来ると思ってる辺り救いようがないなアリーシャ信者

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 23:32:41.83 ID:LVsxaYjX0.net
でもアリーシャがマルトラン裏切ったと最初に言われた日にそれらしい怒りの反論してたのいたけど
でも今思うとその時も話題別にそらしてまもなく消えて以後アリーシャ裏切りの話題に走らせなかったからなりすましだったんかも

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 04:02:30.82 ID:nxVAxoFE0.net
>>806
>終盤で色々試練乗り越えたのにアリーシャと再契約してまた目が霞むってなんでやって思ってしまう…その後のロゼは大丈夫だからスレイが実は才能無いのかって思ってしまう

試練乗り越えて鍛えたのは霊能力じゃなくて領域の力ね
ヘルダルフに領域の力で負けたから霊応力が封じられたので、霊応力鍛えたように勘違いされがちだけど
鍛えたおかげで二度目のヘルダルフとの対戦では霊応力封じられずに当のヘルダルフから成長を褒められたほど

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 09:18:53.25 ID:uI4wDeMY0.net
目が見えなくなる→目が霞むはいい演出だと思うぞ
スレイは最初から眠りにつく主人公という悲劇的設定を売りにしてるわけで
目が霞む以外も三日寝込むとかフラフラで倒れるとか天族見えなくなるとか不具合てんこもりの主人公なんだから
アリーシャという薄汚い政治利用野郎に屈しない意味で目に異常きたすことで現状打破したんだよ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 09:30:13.44 ID:6OVWyhFk0.net
病弱な主人公と頑丈なヒロインの取り合わせは面白かった
スレイは火の試練で顔を焼くのもライラにかばってもらってたっけな
線が細いところも人気がある秘訣かもね

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 13:21:49.89 ID:EOdy04Lg0.net
二次創作でTOSをTOZキャラでやってみたとか
TOVキャラにTOZキャラを当てはめてみた
とかのネタでスレイがコレットやエステルポジションになってて吹いたw

ロゼはロイドかしいな
TOVだとロゼはユーリポジションだったりした

ミクリオはジーニアスとかリタ

アリーシャは何故か配役なしだったりする

まあ、確かにTOSやTOVにはアリーシャみたいな奴はいないな
ショコラ…でもアリーシャにはもったいないか

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 14:25:25.97 ID:uI4wDeMY0.net
アリーシャは絶妙に役に立ってないという稀有なポジションだからな
過去のテイルズにはそんなに多くない存在なはず
アリーシャ本人は裏切ってるつもりはない天然のトラブルメーカーゆえ主人公は常に騙され裏切られてるのと同等な妨害を受ける
ま、それが主人公の試練として成長できるって話だ
ロゼや天族たちに守られるだけじゃぬるいゆえに投入された毒という存在、それがアリーシャ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 15:20:34.99 ID:6LhR6wSY0.net
レイズの話になるがアリーシャが混ざったクリスマスイベントのセルランは139位で今はユーリ出してもギリギリ圏内いくセルランのようだ

本スレではアリーシャ可愛い〜とか言ってたくせに金は出さないんだな

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 15:29:06.70 ID:6LhR6wSY0.net
セルランコピペから抜粋

枚数制限撤廃からのカイル新規なし新規鏡装3枚のみカイルジェイエルマーナカロル下旬117位
在庫処分イネスクンツァイトザビーダアリーシャ月末139位

139位以下になったことはまだないアリーシャマジ疫病神

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 16:37:53.55 ID:In3QyqnA0.net
>>819
×アリーシャ可愛い〜
◯アリーシャの衣装可愛い〜

だったぞ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 17:54:30.77 ID:f8DTaboo0.net
>>820
このスレの自演クイーンのコピペもあるよな!

(千葉県) (ワッチョイ) ※ワッチョイ隠し
「草」と「~かと」しか言えない元ねねね。(東京都)になることも
ワッチョイ無しで、突然R・A・L・G・X2・Zのアンチ活動を行う

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 18:20:25.19 ID:In3QyqnA0.net
馬場に粘着したり忙しい奴だなハディート

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 18:25:09.22 ID:E5MEMZoC0.net
探検隊よりセルラン爆死してるのアリーシャやばすぎ

どんだけ人気ないんだよw

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 18:26:28.36 ID:Md6q+X2X0.net
馬場は英雄という名前通りの名プロデューサー
ハディートはよく見かける典型的なゼスアンチ
ねねねはゼスファンのふりしたゼスアンチだから一番厄介

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 19:27:14.42 ID:SqfCxo7B0.net
ねねねはアリーシャアンチしかしてないから別にいいよ事実しか言ってないし

穢れがわくだの天族だのと蔑称で呼ぶ奴が一番厄介なんですわ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 21:22:26.95 ID:vedGKxB40.net
惚けたこと言うなよ
めっちゃゼスティリアの主人公アンチしてるじゃん

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 22:01:57.14 ID:In3QyqnA0.net
証拠レス貼って

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 23:53:02.06 ID:96tFFv3F0.net
>>817
コレットやエステルは世界を揺るがす存在でスレイと一緒
ロイドやユーリはその世界を揺るがす存在を命懸けで守る最強助っ人でロゼと一緒
妥当な配役だな
ミクリオは幼なじみだからジーニアスやフレンのポジションにおさまりそう

アリーシャは主人公の妨害工作に必死だったショコラやソディアだな
ショコラはマーブル婆さんの身内で主人公を恨み妨害
ソディアはフレン隊副隊長でフレンが主人公と親友なのを恨み妨害
どちらも敵ではないポジションで主人公を妨害する点がアリーシャと一致してる厄介キャラ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 03:50:46.96 ID:bxoPs0uz0.net
>>827
結局ソース持ってこられなくて草

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 04:47:26.77 ID:tbafJIDE0.net
この前ソース煽りして大恥かいたのにまたやってんのかwww
勝ち誇ってからのソース貼られたときの発狂ぶりは傑作ww
自分がソース貼らないのに他人にはやたらソースを要求するのが根本的な間違い
>>765-766

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 06:29:56.50 ID:bxoPs0uz0.net
なんでねねねのスレイ叩きソース持ってこいと言ったのに鹿児島の関係ないレスをソースにしてんだよ
臭かったからやっぱりなりすましスレミク腐のなりすましアリカスだったか

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 07:58:07.90 ID:hqiiet190.net
ねねね擁護に必死なねねね

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 10:15:40.39 ID:bxoPs0uz0.net
はいはいなりすましアリカスは責任から逃げるのをよめようね

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 11:06:36.17 ID:R5r2qtu10.net
なりすましアリカスはてるとくのロゼファンになりすましてそれをアンチスレで指摘されてアスタリアスレにレスが貼られたらすぐ「茸」で鹿児島にこの記事のコメントは荒らしの鹿児島ってなすりつけてきた墓穴を掘ったことがあるからわかりやすい

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 17:31:01.98 ID:Y3ZY4DGG0.net
これか

421 名無しですよ、名無し!(千葉県) (ドコグロ MMb2-kzQs [119.238.245.21])[sage] 2023/05/21(日) 18:32:03.51 ID:nRzAcXtVM
もう終わりだよアスタリア

https://i.imgur.com/t0PMQdv.jpg
https://i.imgur.com/Zl7HwQK.jpg
https://i.imgur.com/qH6RcbX.jpg
https://i.imgur.com/tTTDsKL.jpg
https://i.imgur.com/AqzZkUM.jpg
https://i.imgur.com/aNEYG5t.jpg
https://i.imgur.com/gHgsGZ7.jpg
https://i.imgur.com/eXGxjR9.jpg
https://i.imgur.com/le8NHur.jpg
https://i.imgur.com/JYZdcMA.jpg
https://i.imgur.com/woatsoK.jpg
https://i.imgur.com/QXhbkR6.jpg

422 名無しですよ、名無し!(静岡県) (ワッチョイW 3722-tzZg [160.86.52.45])[] 2023/05/21(日) 19:05:16.56 ID:o+4yMv6o0
>>421
てるとくのコメントとか、ここより民度低い(というか単純にガキが多い)し当てにならんでしょ…

まずサイト運営者が、公式から持ってきた画像に自分のサイトロゴの透かし入れて転載してたくらいだし
前のサイトに当たるとっくりんでは個人のTwitterから無断で画像パクって、
それを見つけた元の投稿者が取り下げてくれと抗議しても取り下げなかったとかいう話もあったくらいだから、
ユーザーに限らず全体的にひどい

423 名無しですよ、名無し!(茸) (スッップ Sd5a-3UMP [49.98.150.154])[sage] 2023/05/21(日) 19:21:02.80 ID:CXd2YwnZd
>>422
そのドコグロ「も」荒らしなんだわ

そいつが最初に上げてる画像の非常識極まりない書き込みだけど
>>421自身の書き込みなんだよ
それだけでも触れてはいけない異常性がわかると思う

ここや、レイズスレでも鹿児島と回線切り替えながら同じような書き込み続けてるから特徴的すぎてね

お前も前スレ454で相手してる奴だから、それで察してくれ

424 鹿児島 ◆G7TIPNWBa2 (鹿児島県) (ワッチョイW fa59-QGRy [221.171.72.82])[sage] 2023/05/21(日) 20:34:20.11 ID:JN70NML70
>>423
私に粘着し続けデマを吐き続けるなりすましアリーシャ信者さんデマを流すのやめてください
あなたの過去の工作失敗レスまとめでここのアフィにレスしてるのが茸のあなただと既視感を感じます
何度も言っていますがデマを吐くのをやめてください

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 18:32:12.05 ID:EXwqiQVE0.net
ロゼが嫌いでロゼファンになりすましスレイと初めに接点があったアリーシャも気に食わないで腐女子とか終わってんななりすましアリカス

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 08:18:56.21 ID:k1giVb8q0.net
セルランや人気投票含めまあアリーシャは人気出なそうなキャラクターではあるな
ドクターストーンで言うなら双子の姉妹、片方はガサツ武闘派でもう片方は優等生っ子
絶対ガサツ武闘派が人気出る法則あるから

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 13:09:30.57 ID:id1a7gH20.net
実際に正史世界ではヒロインだしね

分史世界では人殺ししても罪悪感を覚えないサイコパスに虐められてパーティーから追い出され酷い目にあうから

まあ分史世界の主人公も
「いけませんスレイさん」
の一言で操られる操りラジコン導師だったが
正史世界ではアリーシャの為に激怒して性懲りもなく操ろうとする女を突き飛ばすくらい自我を取り戻した

偉い偉い

分史世界は早くルドガーに壊されちゃえ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 13:15:32.41 ID:B/Jlqf3P0.net
はいはい、病室に戻りましょうね

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 19:41:11.31 ID:s7owymE10.net
ttps://i.imgur.com/7CEc8CO.jpg
なに? これ貼ればいいの?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 21:30:00.56 ID:k1giVb8q0.net
>>839
正史世界でも分史世界でもアリーシャの頼りない設定の少なさではヒロインには程遠いやろ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 21:39:28.61 ID:sxpzgLl+0.net
それは分史世界の設定

正史世界ではアリーシャに皆優しいし、ラスボス戦にもアリーシャ参加した

ロゼもサイコパスじゃないしアリーシャ虐めはやらないしパーティーから追い出さない

大体ロゼがアリーシャを虐めてパーティーから追い出したのが悪いんだ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 01:21:05.51 ID:9H5DJ+uE0.net
ttps://i.imgur.com/fGAMSZQ.jpg
ttps://i.imgur.com/I1T8oqe.jpg
はい画像追加

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 06:29:40.18 ID:kTKqjuo30.net
エアプのアホか
アリーシャがパーティから追い出された時にロゼはパーティに在籍してない
いじめたのはその時在籍してたメンバーに限られる

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 07:32:11.93 ID:cESTbMVX0.net
だってロゼが「仲間じゃない」と断言して泣いてるアリーシャにビンタし追い出したじゃん

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 08:12:06.31 ID:A4rtoc4B0.net
馬場がアリーシャを途中で外したのは王族か気軽に世界を旅してしてたのを変えたかったとか言ってたけど、それなら王族としての責務がらあるから国を出る事はできないとか言って離脱させればよかったんじゃ無いかと思う。
スレイ目が見えなくなるから遠回しに出てけは気分が悪いし

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 12:16:14.31 ID:kTKqjuo30.net
エアプしつけえ
ロゼはアリーシャがビンタしてきたから応戦しただけ
ロゼはアリーシャを追いだしたのではなく逆にパーティに入れた

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 16:30:08.30 ID:5x/Rx1gB0.net
あの編集動画信じてる奴まだいたのか
歴史修正はゼスアンチのお家芸だな

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 20:08:07.36 ID:IV3dlSYT0.net
>>847
王族なら国を挙げて協力すればいいのにアリーシャ個人の旅願望優先させたことに対する罰則だろ、目潰しは
聖剣祭を主催して能力者探ししてるくせにいざ導師が見つかったら従士は自分がなりますというのが異常
従士だって能力者じゃないと務まらないんだからアリーシャ主催で従士探しをすればよかっただけ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 10:44:14.40 ID:PpAd1rwN0.net
何故だろう
何故アリ厨はやった事のないゲームを貶すのかな?
何故アリ厨はロゼを悪人認定するんだろう?

精神科の本読んだら
「シンデレラに登場するプリンスチャーミングは王子様だから間違いを犯さない良い人」 
「美女と野獣の野獣は醜い野獣だから悪い人」
「美女と野獣の野獣とガストンならガストンは人間だから野獣より正しい」みたいな考えの障害があると書いてあったが
(境界性パーソナリティ障害だったかな?違ってたらごめん)


アリ厨もまさか
「アリーシャはお姫様だから無条件で良い人」
「ロゼは暗殺者だから絶対に悪い人」って考えなの?


シュガー・ラッシュだかで悪役たちが集まって
「悪役だから悪人とは限らない」みたいに言ってたが、アリ厨はそういう考え方出来ないし、必殺仕置人みたいな正義の暗殺者のドラマは理解できないし、しないのか?

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 12:48:30.95 ID:KLv8siyc0.net
かおり、裁判費用どうなった?

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 12:49:27.41 ID:hCLA1CS10.net
>>851
親衛隊一人もつかずにイズチの山登ってる奴がお姫様名乗るのは無理あるな
内緒で出かけたわけでもなく周りに言って出てるのに誰も止めないんだから

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 21:48:11.38 ID:/d9zPDuQ0.net
>>851
一般人なのに悪人を成敗するロゼこそ善人で
役人なのに悪人を成敗しないアリーシャの方が悪人に感じるな

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 21:56:47.75 ID:U/A79w0M0.net
ねねねはほんと飽きないな

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 22:05:02.66 ID:xHd+Xi6D0.net
>>851
実際何年か前に「主人公と敵対した時点でそいつは悪人で間違ってて当然」みたいなこと大真面目に言ってたアホ見かけた事あるぞ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 12:41:47.63 ID:aXs0jDgS0.net
主人公と敵対した時点って、それはロゼだけじゃないじゃん
ザビーダも出てくるなり喧嘩売ってた
今までのテイルズにもそういうキャラいたよな 
シンフォニアのしいなとかリーガルとか

最初敵として登場その後味方にってけっこう色々なアニメやゲームに居るような

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 15:36:35.33 ID:NmCzmBOM0.net
主人公なんて利用されるか敵対するかの大体どっちかだろ
アリーシャのように敵対せずに利用してくる奴の方が厄介

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 17:17:20.69 ID:+LiLK7Lj0.net
情に訴えて導師を利用しようとしたアリーシャは質が悪い
まだギブアンドテイクを持ちかけてきたバルトロの方がまだマシ

少なくともアリーシャのようにスレイに寄りかかるのではなく、持ちつ持たれつやっていこうとしたんだから

バルトロは見るからに悪人面だからイメージが悪いが政治家としてみたらそれほど悪人では無いんだよな

導師の力を目の当たりにして危機感を抱いたり、その力を戦争に利用しようと考えるのは政治家としては仕方ないことだろう

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 19:33:24.20 ID:TTGddZo50.net
久しぶりロゼの次に好きなバルトロが出てきたなw

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 21:43:18.16 ID:7qsVFd3J0.net
>>859
悪人顔にしたと言う事は
開発者は悪人扱いしていると言う事だぞ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 21:54:27.40 ID:zccqraV90.net
悪人顔と悪人扱いは別だろ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 21:59:10.43 ID:bmMSJTLe0.net
>>859
政治家なのに武器装備で威圧するチンピラアリーシャと違い
バルトロは政治家らしく武器装備せず堂々と弁論だけを武器にしてるのも立派

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 22:05:16.50 ID:SIM4NCXd0.net
バルトロがロゼやエドナに死体にムチを打たれてたのはいくら悪人のクズとは言え可哀想だったよね

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 22:19:31.92 ID:bmMSJTLe0.net
ロゼエドナは一般人だから政治家の悪口言うのはごく普通だろう
バルトロは野党のアリーシャや与党のマティア大臣どっちからも手腕を絶賛されてたのがスゴイ
敵国で実質政治を握ってたフォートン枢機卿からも名指しで一目置く発言あったのが一番すごかったが

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 22:34:01.04 ID:gG4NqrS70.net
一般人にも天族にも好かれたアリーシャが凄いってことですね
わかります

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 23:48:56.32 ID:BXcdV7Sb0.net
>>861
これが>>851の実例ですか

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 23:53:38.37 ID:dnnBrKpq0.net
テイルズオブジアビスのアスターとかもろに悪人面だけどめっちゃ良い人だったけどな
またゼスアンチがテイルズ無知を晒してしまったか

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/27(火) 00:06:11.21 ID:l8WoZD2G0.net
「見た目は悪人だけど実は良い人」パターン知らないってテイルズ無知どころか創作無知としか……
まあバルトロの場合「個人の印象で正しさは決まらない」って表現のために意図的に第一印象が悪くなるように設定されてる節があるからちょっと事情が違うかもだが

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/27(火) 02:24:09.79 ID:ArfwjkbY0.net
なにしろバルトロはスレイという「無意識に民を惑わす悪人」をちゃんと問題視出来た人だからな
バルトロはこうも言っている
「本物(の導師)かどうかはどうでもいい。問題は国民が君を支持し始めている事実だ。」
「放置したら国の治安が。こんなものをローランスに利用されでもしたら。」
政治家として本質を見抜く能力が非常に高い

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/27(火) 02:31:46.10 ID:YWrtFQVE0.net
正しさは立場によって変わるからな
政治の腐敗を放置していて穢れを発生させる原因とも言えるバルトロは政治の腐敗や穢れの被害者側の存在であるロゼやエドナから見たら確かに悪ではある
でもハイランドという国の視点から見たら、腐敗した上層部の舵を取って国益を生み出し国を存続させているバルトロは紛れもない「正しい政治家」でもある
だからこそアリーシャはバルトロが国に必要な人物だと庇ったし、それを聞いたロゼもバルトロの「正しさ」を受け入れて退いたわけだ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/27(火) 05:35:05.46 ID:4AV3b/7H0.net
ヲチスレに貼ってあったけど、やっぱりアリーシャ信者ってゲームやってない動画切り抜き勢のエアプだったよ
アリーシャなんて見た目だけが人気とか自ら認めてるコメント晒されてたw
その見た目もロゼエドナに負けて人気投票圏外なんですが

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/27(火) 07:40:05.42 ID:4AV3b/7H0.net
やっぱりアリカスはアリーシャの人気は見た目だけと自覚しているようだwしかもエアプ丸出しのコメントw


https://i.imgur.com/mkTmtFh.jpg
https://i.imgur.com/ALCX5zP.jpg


論破コメント
https://i.imgur.com/fN4uTxd.jpg

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/27(火) 07:42:19.87 ID:XLoIdnxW0.net
>>872
この間某有名アニメスレでこんな書き込み見掛けた
エアプ勢アリーシャ信者が茅野はヒロイン声優とドヤ顔してるにしては実際のお仕事はキワモノ・イロモノ系の印象なんだなって
アリーシャに茅野があてがわれた時点でキワモノの離脱キャラクターで正しい評価だったと言える

557 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2022/06/05(日) 03:55:41.57 ID:n89zuQmW
茅野って大体死んでるか孕まされるかだな

558 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2022/06/05(日) 06:26:36.14 ID:LyXO07Af
そういや茅野愛衣に普通のヒロイン役やっている印象ないな

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/27(火) 16:36:05.20 ID:6xA0YvPm0.net
そういうのはヲチスレで

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/27(火) 21:56:33.59 ID:whxmds1g0.net
ちょっと質問。無銘装備についてなんだけど、
例えばアタックをダブル確定にしたい場合、無銘の剣の一番上をアタックにするだけ?
へなへなの剣+10(一番上アタック)を無銘にした時にアタックx2になって、無銘+99にする際にスキルが色々変わって最後アタックってなりそうなんだが
それでもダブル確定になるの?アタックx2で奉納しなきゃダメとかは無い?

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/27(火) 22:21:03.14 ID:whxmds1g0.net
ちょっと分かりにくい聞き方だったな。つまり、アタックダブル確定させたい場合
へなへなの剣は+10でさっさと無銘にして、無銘99にした後でアタックを一番上に付けて奉納。
で良いのかな、って事を聞きたかった

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/27(火) 23:53:07.30 ID:kqdoVQyV0.net
基本的に「奉納した時点で一番上のスキルがダブル確定」だから一番上がアタックならそれで問題ない、はず

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 01:55:16.04 ID:2So3Tx5x0.net
>>878
なるほど。ありがとう

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 20:01:00.91 ID:EYvYvDO40.net
>>872
ブスロゼが人気とかどこの世界の話だよロゼ豚笑笑

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 22:45:39.60 ID:KuTjaFO90.net
今更ながらクリアした感想をかくと「さぱらん」の一言
とにかくキャラの会話が全く頭に入ってこないおいてけぼり
ストーリーはプレイ済みのシリーズワーストレベルに面白くなかった
スレイもロゼも目的がはっきりしないからなんとなーくで終わった2週目はないと思ったのも初めて
バトルは良かったアクションは苦手だから戦闘はボタン連打で爽快ライラのカムイだけしか使ってない
総評は普通

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 00:39:54.51 ID:Yah6ZuZk0.net
>>880
ロゼ
公式人気投票13位
ねとらぼ人気投票5位 257票

アリーシャ
公式人気投票圏外
ねとらぼ人気投票19位 97票

現実見ようね
ロゼがブスだったら投票で負けてるアリーシャはもっとブスってことになるけど?w

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 00:41:45.17 ID:Yah6ZuZk0.net
加えて季節2枚目セルラン139位大爆死を出した戦犯でもあるアリーシャw

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 00:48:35.93 ID:26HwIyWa0.net
自分のために応援ソングを歌ってくれるならどのキャラクターに歌ってほしい?(男女含めて)

https://i.imgur.com/JI4D3ok.jpg

スレイ、ミクリオ、ロゼランクイン
アリーシャ圏外

テイフェス2021 人気投票結果アリーシャ圏外

1位:テュオハリム、2位:ミクリオ、3位:アルフェン、4位:ルーク、5位:ルドガー、
6位:アスベル、7位:スレイ、8位:レイヴン、9位:ロイド、10位:ゼロス

11位:シオン、12位:ジューダス、13位:ロゼ、14位:ベルベット、15位:ジェイド、
16位:ロウ、17位:エミル、18位:クラトス、19位:ジュード、20位:リンウェル

21位:フレン、22位:アイゼン、23位:ガイ、24位:リアラ、25位:シンク
26位:リッド、27位:エドナ、28位:スパーダ、29位:ミラ、30位:ヴェイグ

ねとらぼテイルズ女性キャラ人気投票結果

https://i.imgur.com/gRjFUre.png

出典URL
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/820519/8

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 00:49:15.51 ID:26HwIyWa0.net
もうこれ次スレからテンプレに入れろ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 11:54:16.36 ID:ZUPPCnoS0.net
ヒロイン交代はアリーシャがよかっただけに残念だった
これはユーザーに勘違いさせるためにわざとこんな演出にしたんだろうなと製作側の悪意を感じる
あと融合とスキルに一切触れずにクリアしたがこのシステムは必要だったのか

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 13:14:05.63 ID:/HCtbq880.net
アリーシャは凄いよ

アリーシャ神依にイライラしていた連中を一瞬で笑わしたんだからさw

アリーシャが神依した途端
「かっちょ悪いwww」
「髪が鼻毛拳www」
「小学生がデザインしたんか?」
「うわあ、みっともないwwww」
「デザイン糞すぎwww」
と見たものが大爆笑

俺もリアルタイムで見てたから真夜中に吹き出したわwww

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 15:03:46.37 ID:dndWWuiX0.net
>>882
>>882
現実見れないのはお前だよ現実逃避ロゼ豚笑笑

ロゼ豚が人気ないからフィギュアどころかグッズも殆ど出ないんだよwwww

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 15:04:33.53 ID:dndWWuiX0.net
>>887
>>885
馬場おじさんクビになって悔しいのは分かるけど現実見ろよ笑笑

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 16:27:52.26 ID:m2ynQwKH0.net
ゼスティリアってマジで売れていないな
カメラワークやシステムもゴミだから当然だろうが

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 21:58:33.86 ID:FCfURf2r0.net
カグツチ臭きっついわ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 22:37:07.96 ID:Yah6ZuZk0.net
メルカリで売れてるのはロゼでアリーシャは唯一売れるのがそのフィギュアのみっていう
貴重な缶バッジもアリーシャは売れず、売れても500円もしないのよハディートw

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 22:38:33.41 ID:Yah6ZuZk0.net
>>889
>>884をスルーするなよ

現実を見ろ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 04:30:01.38 ID:5LPKljES0.net
あげ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 04:30:37.39 ID:5LPKljES0.net
さげ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 05:15:53.17 ID:8o9T2qt50.net
アリーシャのネガキャンに必死なZアンチVSロゼのネガキャンに必死なZアンチ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 06:22:21.77 ID:OpE1eJ180.net
ふと思ったがアリーシャが居なければスレイはイズチでヒッキーしてたんじゃね?
 
アリーシャはあまり好きではないがスレイをイズチから引っ張り出した功績だけは認めないと

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 06:26:34.35 ID:S4mit0GU0.net
ハディートまた住所晒されたいんか?過去ログには残ってるんやで

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 10:02:22.17 ID:j0nWCJnS0.net
IPで住所までわかると勘違いしてる荒らしがいるとレイズスレのテンプレで見たことある

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 10:33:56.03 ID:3LecYc8A0.net
>>897
わかって言ってるかと思うけど、スレイはアリーシャがこなくても旅には出てる、スレイの夢は世界中の遺跡を見に回ることだから、まぁきっかけにはなったかな

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 10:57:06.28 ID:dqvCvZFY0.net
>>897
それを言うなら
ルナールが居なければスレイはイズチでヒッキーしてたんじゃね
ロゼが居なければスレイはルナールに殺されてたんじゃね

ルナールがスレイをイズチから引っ張り出した功績だけは認めないと
ロゼがスレイをルナールから助けて物語を続行させてくれた功績だけは認めないと

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 11:22:34.95 ID:gvQ+LqQg0.net
誰も否定してないのに認めないととは

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 11:26:37.95 ID:CIWeIqmH0.net
>>897のアリーシャ信者はルナールではなくアリーシャがスレイを引っ張り出したと言ってるんでルナール否定してるんじゃね

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 11:27:05.32 ID:XlD0jOBX0.net
>>899
IP広場ってサイトで昔は無料でIPを入れれば市町村まで見れたんよ
今は有料になってプロバイダの住所しか見れなくなってるけど
有料会員になれば見れるみたいだけど金払ってまで見るのはもったいないわな

テイチャン時代でヲチスレが賑わってた頃ハディートの住所が晒されていた
ヲチスレ掘れば出てくると思う埼玉県草加市在住なのは確定している

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 11:28:50.32 ID:XlD0jOBX0.net
市町村と番地までだった

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 11:42:34.91 ID:XlD0jOBX0.net
鹿児島は自ら本名住所晒してるからスレの荒らしという中傷は名誉毀損になるよ

第三者から見て特定できてるから

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 11:53:44.29 ID:9d5SjAjk0.net
>>903
ルナール否定してるってただの被害妄想じゃん

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 12:08:22.70 ID:RrXN66nf0.net
>>881
ロゼの目的…悪は殺す(憑魔じゃなくても悪人なら殺す)
スレイの目的…憑魔は殺す(善人でも浄化出来ない憑魔なら殺す)

歴代作品群でも抜きん出て目的はっきりしてるんだけどな
要は殺し屋がいかに闇堕ちしないかの偉大さをたたえるストーリーなのだよ
闇落ちの尺度として穢れという存在があるわけ
残念ながら穢れの意味を会話から読み取るのを拒絶してる人はストーリーつまんなかったかもしれん

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 12:18:56.44 ID:XlD0jOBX0.net
>>908
ロゼ「本当は暗殺なんてない方がいい、だけど敵を気遣ったせいで仲間が傷つくのは嫌」

だぞ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 12:43:51.60 ID:QWRs9dMw0.net
>>909
それは暗殺否定とは言えないと思うよ
ようするに悪人が放置されてるから仲間が傷つくのであって
誰も悪人を退治する気がないなら自分が手を汚しても悪人を退治して仲間が傷つかないようにするという意味だから

アリーシャやセルゲイ含め国家が悪人を放置する事へのアンチテーゼでしょ
国家がちゃんと悪人を退治しないうちはロゼは積極的に悪人を暗殺し続けるということになるな

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 12:58:38.48 ID:4IfrPAMw0.net
スレイがイズチを出たのは憑魔の注意喚起のため
スレイが導師になったのは憑魔浄化のため
と考えればアリーシャあんまり関係ないんだよな

アリーシャに聖剣祭誘われたからイズチを出たとかならアリーシャがスレイをイズチから引っ張り出したと言ってもいいだろうけど

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 14:10:52.12 ID:N5dzlH960.net
>>911
ヒロインが旅立ちのきっかけになる作品が多いから必死になって否定してる感じ?
逆にヒロインが旅立ちのきっかけじゃない作品も多いんだからそんな気にしなくていいだろうに

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 14:55:16.43 ID:Jm9Z+jP80.net
>>893
>>892
またロゼ豚が大嘘吐いて自滅しているwwww
ロゼブスのグッズなんて投げ売り常連なのにどこまでも白々しいwwww

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 15:35:48.54 ID:VWv5nl6Q0.net
>>913
だから、ロゼのグッズ投げ売りぼったくりでも売れてるんだよ
メルカリ見てみたら?一方アリーシャは売れてないよ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 15:36:39.84 ID:VWv5nl6Q0.net
もはやロゼをブスとしか叩けないロゼアンチ哀れやなぁ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 15:42:54.56 ID:xR1zl8kH0.net
そのブスのタイトルガチャ缶バッチロゼが定価でも売れてるんだけどw
アリーシャはセット販売で定価以下、しかも売れてないw

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 15:59:41.07 ID:VWv5nl6Q0.net
次スレからテンプレ入りで

自分のために応援ソングを歌ってくれるならどのキャラクターに歌ってほしい?(男女含めて)

https://i.imgur.com/JI4D3ok.jpg

スレイ、ミクリオ、ロゼランクイン
アリーシャ圏外

テイフェス2021 人気投票結果アリーシャ圏外

1位:テュオハリム、2位:ミクリオ、3位:アルフェン、4位:ルーク、5位:ルドガー、
6位:アスベル、7位:スレイ、8位:レイヴン、9位:ロイド、10位:ゼロス

11位:シオン、12位:ジューダス、13位:ロゼ、14位:ベルベット、15位:ジェイド、
16位:ロウ、17位:エミル、18位:クラトス、19位:ジュード、20位:リンウェル

21位:フレン、22位:アイゼン、23位:ガイ、24位:リアラ、25位:シンク
26位:リッド、27位:エドナ、28位:スパーダ、29位:ミラ、30位:ヴェイグ

ねとらぼテイルズ女性キャラ人気投票結果

ロゼ5位 257票
アリーシャ19位 97票

https://i.imgur.com/gRjFUre.png

出典URL
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/820519/8

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 17:32:43.68 ID:VWv5nl6Q0.net
ほら、売れてるのはアルターのフィギュアだらけで貴重なアクスタや缶バッジはまったく売れてないw
売れてる缶バッジはロゼもいるやつだしなw


https://i.imgur.com/XAa0BOt.jpg
https://i.imgur.com/lmHthFv.jpg
https://i.imgur.com/S16FLbC.jpg

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 18:30:08.43 ID:v9OMbQVf0.net
>>912
ヒロインが旅立ちのきっかけになる作品は多くないな

ヒロインが旅立ちのきっかけになってない作品
ファンタジア:村滅ぼされたから旅立ち
デスティニー:飛行機乗りたいから旅立ち
エターニア:宇宙人(メルディ)をなんとかするために旅立ち
デスティニー2:英雄になりたいから旅立ち
シンフォニア:マーブル事件おこして村から追放されたから旅立ち
アビス:親善大使になったから旅立ち
イノセンス:異能者として追われたから旅立ち
ヴェスペリア:水道を直すために旅立ち
グレイセス:弟に追放されたから旅立ち
エクシリア:研究所ぶっ壊して追われたから旅立ち
エクシリア2:会社の仕事をこなすために旅立ち
ベルセリア:復讐のために旅立ち
アライズ:奴隷から脱出するために旅立ち

ヒロインが旅出ちのきっかけになる作品はこれだけ
レジェンディア:ヒロインがさらわれたから旅立ち
ハーツ:ヒロインの心ぶっ壊れたのを治すために旅立ち

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 19:00:04.58 ID:2RF8dqnG0.net
じゃあ今後頑張って否定する必要ないね

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 19:08:15.65 ID:v9OMbQVf0.net
>>920
論破されて悔しかったか
ごめんなw

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 19:43:37.94 ID:ZVArlcRj0.net
喜んでるところ悪いけどアビスの旅立ちのきっかけはティアとの出会いじゃねーか

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 19:47:51.45 ID:v9OMbQVf0.net
ティアとの出会いはすぐ家に戻ってきて終了するから旅立ちとは言わねーな
アビスの旅立ちは親善大使だな

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 19:48:26.14 ID:v9OMbQVf0.net
また論破しちゃった
ごめんなw

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 19:49:36.73 ID:v9OMbQVf0.net
無知なハディートたこ殴りにするのめっちゃ楽しい

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 19:56:23.68 ID:RrXN66nf0.net
ティアもアリーシャと一緒で旅立ちのきっかけだもん!と焦ってるアリーシャ信者こそ必死といえるな

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 19:56:31.25 ID:LfIqDLA20.net
>>919
お前文盲か
誰がテイルズと限定した?

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 20:25:32.73 ID:VWv5nl6Q0.net
テイルズオブシリーズのスレなんだが?w

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 20:35:30.25 ID:1LyZWXxJ0.net
テイルズスレに見たのアビス以来だけど相変わらず信者とアンチがやり合ってるのね

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 20:53:01.81 ID:2aeb9O4e0.net
テイルズオブゼスティリアのスレなんだが?w

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 21:45:28.61 ID:3wY0os8I0.net
キャラ厨は害悪だからな
しょうもない事やってないで馬場さんへの誹謗中傷を謝罪してほしいわ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 02:13:56.86 ID:X9tNNBxR0.net
今何段階目ぐらい?

277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/11/06(水) 17:33:32.74 ID:mjQJiUps0
レジェンディアではメインシナリオがセネルとシャーリィの二人を助ける仲間たち(それぞれのキャラクエへの伏線張りつつ)
でキャラクエがそんな仲間たちに感謝してセネルが仲間の問題の解決に協力するという構図になってるからだろう

一方
利用する時だけ利用してアリーシャが困ったときには助けないで見てるだけのスレイたち

280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/11/06(水) 21:50:14.79 ID:Asi1xgw+0
アリーシャ困ったときにだいぶ助けてやっただろ?

281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/11/06(水) 22:00:55.17 ID:67D8yjjM0 [1/3]
わりと真剣にスレイがアリーシャを助けた事はあっても、アリーシャがスレイの助けになった事ってあったっけ?

286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/11/06(水) 23:30:53.84 ID:67D8yjjM0 [3/3]
つか仮にアリーシャ無しの旅立ちがアスタリア限定で原作だとどうしてもアリーシャ必須だと考えたとしてもさ、
直前のルナール関係のあれこれとか直後の憑魔関係のイザコザとか、
普通に導師になった時点で既にアリーシャ側の借りの方が大きい気がするのは気のせいか?

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/11/06(水) 23:40:34.34 ID:4yJiPuUG0
そう
アリーシャはスレイが旅を始めるきっかけ、導師になるきっかけのようにミスリードされてるが
精査すると実はアリーシャはいずれのきっかけにもなってないw

スレイは聖剣祭のイベントとして剣を引き抜いたのではなく、スレイの趣味の為にライラを説得して剣を引き抜いてる
だからアリーシャが聖剣祭主催してるのもスレイにとっちゃ何の関係もないw
別に聖剣祭期間中じゃなくてもスレイはライラを説得して導師になってるだろうしな

293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/11/07(木) 04:26:51.90 ID:mPzrPrZi0
そもそも>>277に対して「そもそもアリーシャは利用されたと言えるほど役に立ってない」って話なんだから、本当に序盤も序盤の必要性だけアピールしたって意味ないんだけどな

・そもそもアリーシャが旅立ちの理由になった事自体に疑問符がついている ←今ここ
・旅立ちの理由がアリーシャだったとして、それは本当にアリーシャの功績と言えんのか? 少なくともアリーシャ追いかけたのはスレイが自主的にやった事だが
・スレイの旅立ちがアリーシャの功績だったとして、それはスレイがアリーシャを延々と助け続けないといけないほどのもんなのか? 前後見るとむしろアリーシャの方がスレイに借り作ってる感じだが
・というか全体を通してみると、どっちかっつーと「散々面倒事に巻き込んで助けてもらって足引っ張っておいて、その借りを一度もスレイに返していないアリーシャ様」って関係なんですがそれは

こんだけ段階的に否定されてるのに最初の奴にしか反応してないせいで、かえって「アリーシャは旅立ちのきっかけ以外にアピールポイントなし」って認めちゃった感じになってるのがな

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 14:17:42.38 ID:9/T+IU+P0.net
もしアリーシャやルナールがイズチに来なくてもスレイはいつか旅立ったろうな

スレイは生まれてすぐにジイジに拾われ、ジイジはスレイとミクリオを一緒に育て「導師と陪神」にするつもりだったから

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 17:10:32.90 ID:e2mIOiRX0.net
アスタリアってアリーシャ無しでスレイが旅立ったんか?

なら導師のマントはどうしたん?

あれアリーシャ(のメイド作?)からのプレゼントだったよね?

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 18:50:50.61 ID:X9tNNBxR0.net
確かアリーシャ関係なく入手してた

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 22:35:35.06 ID:Z4tjKgzf0.net
ライラが渡していたような

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/02(日) 04:30:25.17 ID:z6Mylfdi0.net
>>919
ヒロインは関係無いがデスティニーは兵士として名を上げたいから旅立ちじゃない?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/02(日) 09:15:28.37 ID:HyGb93zY0.net
>>936
えー、なにそれ!ゲームでもそうして欲しかった!

アリーシャには悪いけどあの導師のマントって
土産屋とかで見る「いかにもレプリカですって感じの新撰組の羽織」とか
「白虎刀」とか「洞爺湖」と書かれた木刀とか
(「洞爺湖」と書かれた木刀は違う意味合いもあるだろうけど)
浅草の仲見世あたりの外国人観光客向けの店に置いてある「怪しげな着物」や「チョンマゲのかつら」みたいで何だかなあ~と思ってたんだ。

ライラから受け取る方が燃えるのになあ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/02(日) 19:48:00.35 ID:QgcJeoYG0.net
導師のマント渡すのも誰でもよかったけど出番あげるためにアリーシャから渡させたって感じだよね、二次創作では導師にマント渡す家って設定追加してなんとかアリーシャを本編に関わらせようとしてたなw

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/02(日) 21:47:23.26 ID:P8HebyIJ0.net
今クリアしたんだけど、これお姫さんパーティメンバーにする必要あったん?

地域の重要人物枠で獅子拳教えてくれる騎士団長と同じ扱いでええやんけ
なんなんコイツ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/02(日) 22:05:40.48 ID:8LWYhxx90.net
>>940
スレイに「一般人と高霊応力者の間には大きな隔たりがある」「なんでもかんでも導師が背負い込むのは相手のためにならない」「導師が政治から距離を取らなければならない理由」を教える生きた教材としてはわりと

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/02(日) 23:18:55.88 ID:x3fF8QwS0.net
>>941
でも書いてて自分でも無理あんなと思ってしまう内容じゃねそれ
霊応力者との隔たりはセルゲイが自分じゃ無理と枢機卿対決をスレイに委ねた時点で成立
スレイの背負い込み癖への断罪はフライング初回ヘル対決で霊応力ゼロペナルティによる天族存在消滅で成立
政治から距離取ったのはロゼから悪人認定からの暗殺保留され監視下に入った事で成立

アリーシャ視点だと教材になってる風だけどいずれのケースでもアリーシャ以外のキャラの方が教材として成立してんのよね
アリーシャまるごと存在消滅して問題ないって言われがちなのはその辺が根拠だろうな

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/02(日) 23:32:41.89 ID:qN6YF/UK0.net
「一般人と高霊応力者の間には大きな隔たりがある」は下手にスレイが耐えずにその場で従士反動起こせば加入スキップしても問題無さそうだけど、
その場合スレイが「俺一人が頑張ればいい」思考から脱却できるかって言うとちょい微妙なんだよな
この辺話のテーマ(一人の英雄に全てを押し付けても根本的な解決にはならない)に関わって来るから飛ばすわけにもいかんし

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/03(月) 13:31:25.91 ID:bejFrgkg0.net
従士反動なんてのは耐えて死角から不意打ちされて死んでも主神は次の導師を探せばいいだけだから大した問題ではないんだよな
ま、そういう意味じゃ世の中で俺一人しか導師の才能がないから俺が耐えなきゃって考えが自分に驕ってる
そもそも主神が能力に惚れ込んで導師に推薦したのではなく自分から導師に立候補してるわけで、
謙虚に考えれば自分以上の才能が後から世に出てくる事は十分想定可能
よってあの従士反動イベントは自分の能力を過大評価した驕りに対する反省イベントと言えるだろう

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/03(月) 15:33:14.03 ID:E3XDSWo90.net
はいはいワロス

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/03(月) 18:49:20.95 ID:yh2hss0r0.net
アニメではヌレイは挫折知らずのアホな子で、歴代導師をディスりドラゴン浄化までやったけど
ゲームではスレイが驕り高ぶるとしっかりしっぺ返しを食らうんだよな

そう、実際に驕れる者久しからずなんだな
ゲームのアイフリードの狩り場だかで蛇女が集団で出るとスタコラ逃げてたわ

「危なくなったらスタコラ逃げろ(逃げろ)驕れる者はドツボにはまる♪」
と歌いながらプレイしてたわw

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/03(月) 18:59:02.04 ID:my+FYg0o0.net
ゲームスレイ、キャラは謙虚に見えるが心の成長を促すためにあえて焦ってる演出入れられてるよね
ロゼのアジトで天族復活した時もすぐヘルダルフの元に向かおうとしてライラとミクリオに焦んなって怒られてるし

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 12:56:13.87 ID:JIq72Xtw0.net
>>946
節子その歌テイルズやない、ファイアーエムブレムや

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 20:12:47.82 ID:iqabLc560.net
>>946
アリーシャという綺麗事しか言わないトラブルメーカーにまんまと騙されて優秀な政治家のバルトロに楯突いてしまうからな
あの時もロゼに逃してもらわなかったらアリーシャと一緒に牢屋に入れられて処刑されてただろう

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 20:34:45.04 ID:G9ThG15Z0.net
バルトロにまんまと騙されたロゼ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 06:18:10.72 ID:wdbU9IpH0.net
でもきちんとターゲットを調べて殺すべき相手じゃないと判断したからなあ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 08:16:55.77 ID:m6tQDJBw0.net
確かにロゼのきちんと調べての判断は優秀だな

暗殺ターゲットにしなかった相手
アリーシャ…民を惑わす程の悪ではない小物政治家と判断
バルトロ…アリーシャ殺害依頼をごまかそうとはしたが国に必要な大物政治家で善と判断
マシドラ教皇…戦争を進言したが贖罪で穢れて自殺に向かったグレーなので不要と判断

暗殺ターゲットにした相手
フォートン枢機卿…民や政敵を殺しまくり世界の正義と自分の正義を一緒にしてる悪と判断
自作自演美術商…子供を誘拐して殺しまくった悪と判断

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 20:16:43.76 ID:T0k+fGvn0.net
民や政敵を殺しまくり世界の正義と自分の正義を一緒にしてる悪

これロゼじゃん

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 22:37:09.13 ID:Qva6ZKx20.net
世界の正義を本来やるべき連中が誰もやろうとしないから代わりに自分達に出来る形でやるしかなかったのがロゼだぞ
そしてその「自分達に出来る形」をやるために「世界の正義」を建前にしてると根本的な部分で勘違いしてたから「恰好つけてる」とか的外れな分析してドヤってたのがルナール

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 23:12:30.91 ID:lCB3CzAm0.net
やっぱ穢れないという客観的事実で世界の正義を証明してしまってるロゼの凄みだよな
上記例だとアリーシャ殺してもバルトロ殺してもロゼは穢れてしまうのに、見事に二人の暗殺を避けて地雷を踏まないようになってる
それでいてスレイを殺しに行っても穢れない、つまるスレイは地雷ではないというのが本能でわかっている
判断力惚れ惚れするわ、ロゼ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 03:28:02.07 ID:M5iIkJqC0.net
嫌われてるのは慣れてる!って笑顔で言っちゃうところも肝が据わってるというか

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 06:07:39.70 ID:p4AUfHLZ0.net
嫌われるのは慣れてる的発言させてんのはなろう系とは決定的に違うぜという馬場のアピールだと思う
なろう系の特徴「チート能力」「全ての登場人物から好かれる設定に天狗になってる」だからね
ルナールが異常にロゼの暗殺信念に粘着したりアリーシャがライバル心むき出しにしてくるのはそのせい

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 06:28:46.71 ID:5KIADmvc0.net
アリーシャはロゼに嫉妬するがロゼはアリーシャに嫉妬しない
アリーシャはヒロイン引き立て役の格でしかなかったんだろうな最初から
ロゼはスレイの命救ったけどアリーシャはスレイに服作るしか役目与えられてなかったのも格の違い

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 06:42:34.12 ID:tQKOxc430.net
気を失ったアリーシャがスレイに助けられる、気を失ったスレイがロゼに助けられる
わざとだよねこの対比

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 12:42:09.67 ID:5sP3mHoZ0.net
アリーシャは目を覚ましたら瞬時に自分の武器を探し、助けてもらったのに名前すら明かそうとしなかった

スレイは襲ってきたこともある風の骨の頭領=ロゼと知ったあと、その場に捨て置かず背負って歩き始めた


うーん、意味深

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 13:20:59.95 ID:p4AUfHLZ0.net
>>960
アリーシャは女としての魅力がないのに自意識過剰ブスという表現
ロゼは女としての魅力ありまくるのに本人無防備だから保護者デゼルから説教される無意識美人という表現
だろうな
誰も護衛してくれない程度の「女として襲われないとみんなから思われてるブス」なのに目を覚ましたら瞬時に武器を探す貞操必死さが滑稽

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 17:54:32.96 ID:E1FKxRvV0.net
アリーシャに嫉妬してるからアリーシャ叩き続けてるのがよくわかる

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 18:53:35.53 ID:cieJ+Uqd0.net
アリーシャはなあ

おばさんくさいのに黒ブルマとお花の髪飾り、ハイランド軍勢のくせにピンク着用が痛くて嫌だなあ

嫉妬じゃなくて見た目のおばさん臭さにたいして若作りアイテムが痛すぎて見てられない

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 20:05:43.76 ID:ifjbqzd40.net
嫉妬剥き出しで笑った

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 20:08:26.61 ID:CODYyaMa0.net
アリーシャの扱いが変なのは
アリーシャがんほぉの加害者だからでしょ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 20:24:37.52 ID:ED+Ed+wM0.net
初プレイ中だがアリーシャに思い入れとか全く持てないぞ
他のメンツ(ライラとか?)の方がかわいい

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 21:26:38.56 ID:VtnNyOuz0.net
>>952
ルナールのようなあからさまなサイコパス放置するのはどうなんだ?部下の管理もしっかりしろ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 21:55:04.91 ID:JYqLcMNO0.net
>>967
放置されてなかったからきっちり追いかけられて捕まってましたね

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 23:54:36.28 ID:9/FpuV460.net
ちゃんと責任持って管理してるから「うち飛び出した奴だから無関係です」って知らぬ存ぜぬ決め込まずに後始末しに来たんでは

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 23:55:48.01 ID:PBNmZqPG0.net
>>966
実際、ライラの情報が出た段階で既に「アリーシャじゃなくてこっちがヒロインだろwww」って書き込みがあったぐらいだからな
何故かゼスアンチの視界には入ってなかったらしいが

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 06:22:28.10 ID:mD8grmIN0.net
>>967
ルナールは初期はあからさまなサイコパスではなくね?
ルール違反で単独行動したのをとがめられた時に反発せずに許してくれ頭領って謝罪してたから
ただその時点ですでに憑魔だったから悪の感情>善の感情に自制がきかなかったんでしょう

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 15:50:24.08 ID:w27dieix0.net
ルナールは漫画版では子ども時代だったあの頃の俺が救われてない!みたいな加筆があったよ
ちゃんと原作の暗殺を気持ち悪い、家族ごっこ、人を殺して楽してる?集団ですって言えよみたいな台詞もあってトルメ兄妹からのギルドに入って家族が増えたみたいで嬉しい的な原作の台詞もしっかり描写していた

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 18:33:12.32 ID:w27dieix0.net
次スレテンプレに>>917も貼ってな

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 19:04:06.70 ID:w27dieix0.net
漫画版

https://i.imgur.com/heSFEvX.png
https://i.imgur.com/FFpIUVN.png
https://i.imgur.com/Kco73Y8.png
https://i.imgur.com/VAgDvRM.png
https://i.imgur.com/S3cSsqq.png
https://i.imgur.com/PkoSzGP.png
https://i.imgur.com/wB7h08J.png
https://i.imgur.com/w3bNUzN.png
https://i.imgur.com/g5vbyHv.png
https://i.imgur.com/CSyfcSU.png
https://i.imgur.com/pnFrC0Q.png
https://i.imgur.com/8Gj9P5K.png
https://i.imgur.com/cUqoeGY.png
https://i.imgur.com/NITInye.png

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/08(土) 05:23:35.77 ID:OK9aNuXo0.net
ルナールの漫画版は悪い改変やな

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/08(土) 06:39:40.31 ID:yr1QPpdV0.net
ゲームのルナールはなんか憎めないとこあるね

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/08(土) 07:21:42.14 ID:7H3sXzsR0.net
>>975
決戦前夜のスレイとアリーシャの組み合わせも作画担当の人が一話から決めていたと言っていたね

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/08(土) 08:44:07.29 ID:ZFP2rPfs0.net
漫画はアリーシャ贔屓なのがなあ

決戦前夜なんでミクリオがウーノとアリーシャがこさえたオニギリ食べてんだよ

しかも本来のミクリオの役にちゃっかりアリーシャがついてる辺り…


セレンさんとヘルダルフの関係も完全に漫画オリジナルだし
(あれ見てヘルダルフがスレイの父ちゃんって思った人もいるみたいだけど
個人的にはミケルかヘルダルフの部下のモブが父ちゃんじゃないかと想像してる)

セレンさんは女装したスレイに見えて仕方ないw


あ、でも漫画で唯一感心したのは赤子スレイとミクリオの対比
ふっくらして健康そうなミクリオに対して小さくガリガリのスレイ。

あのスレイを見て
「よくジイジたちが来るまでに保ったなあ
また、よく成長出来たなあ」
と思ったよ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/08(土) 09:30:30.79 ID:7H3sXzsR0.net
>>978
最初漫画版から読んでヘルダルフがスレイの父親?と思った一人だよ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/08(土) 11:31:21.85 ID:Qu9DSveQ0.net
次スレチャレンジ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/08(土) 11:37:17.64 ID:Qu9DSveQ0.net
立てられなかったすまない>>990頼みます

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/08(土) 11:54:22.08 ID:9E4HbAks0.net
立てたで

【PS3/PS4】テイルズオブゼスティリア【TOZ】part851 ワッチョイなし
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1688784594/

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/08(土) 18:52:17.92 ID:fW7nebPw0.net
>>982


984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/08(土) 20:46:15.87 ID:Qu9DSveQ0.net
>>982
乙です

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/08(土) 21:19:38.91 ID:OK9aNuXo0.net
>>978
まったく漫画はわかってねーよな
ゲーム決戦前夜はあえてアリーシャハブってプレイヤーの気を引いて
アリーシャアフターで主人公にする加速つけてんのにさ

よく見りゃ決戦前夜の組はロゼとライラ組でこれはアリーシャアフターの導師主神バディ
決戦前夜はアリーシャアフターの前哨戦だったってわからんもんかねえ、お察しが悪い

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 07:20:53.31 ID:QCIlc4sY0.net
>>977
漫画版はスレイの株も下がったな
結局原作ファンにスレイが支持されてんのってアリーシャが穢れの根源である事に気付いたからだしさ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 08:06:53.02 ID:PtCvjvd40.net
>>978
ミクリオの決戦前夜の役奪い、当のミクリオはウーノ相手とか全プレイヤーにとって嫌味シャッフルじゃないか
馬鹿が作ってるのがこれだけでわかる
せっかく開いた国交仲間のセルゲイどうなったんだよ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 09:31:05.13 ID:Y6I6PpmA0.net
原作ありきの後発創作ものは原作ヘイトすればいいから楽で良いよな
漫画家にはロゼよりもミクリオが邪魔で
ミクリオのナーフ弱体化になったんだろう

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/10(月) 13:10:18.08 ID:s5iSAFDj0.net
ゼスティリアってメインキャラは花の名前が多いのになんでアリーシャ?

ライラ→ライラック
エドナ→蘭の一種のエドナ
ロゼ→薔薇 
スレイ→睡蓮のモジリ?
アリーシャ→???

アリーシャって花があるん?
バラでアリシアならあるけど、バラが由来ならロゼとダブルんだが。


親世代は神様や天使系の名前だからアリーシャとは無関係だろうし

ミケル→大天使ミカエル
ミューズ→ギリシャ神話アポロンに仕える学芸などの9人の女神
セレン→恐らく月の女神セレネからの命名

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/10(月) 14:30:55.25 ID:PdtHr1ay0.net
ザビーダとデゼルは?

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/10(月) 17:56:42.26 ID:Sdtd4Dj60.net
スレイ漫画版だとヘルダルフの息子なん?

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/10(月) 21:03:24.28 ID:bnArpgMP0.net
>>991
ヘルダルフが身重のセレン(スレイの母親)に希望を見出しているような演出があり、
深読みするとヘルダルフが腹の子の父親ともとれる。

しかし真相は謎

993 :JaneStyle民のレス代行:2023/07/10(月) 21:38:36.63 ID:AcowZIMu0.net
>>989
これも対比なんかね?

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/10(月) 22:07:25.63 ID:Sdtd4Dj60.net
ミクリオよりスレイの方が幼少描写が貧弱なのは笑えるな
だからこそ漫画で汚されたわけで

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/11(火) 18:54:10.43 ID:MQ3aKWWt0.net
ロゼは神依しないとブス

その神依も元々はアリーシャが神依するはずだったのにロゼが奪った

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/11(火) 19:37:49.14 ID:wvPRU/QR0.net
神依かっこいいからねロゼ
ロゼのものをアリーシャに持ってくる時点で違和感しかないんだよなぁ
声優による各配役でも小松のがかっこ良かった

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/11(火) 20:39:54.84 ID:orS6SnCM0.net
ロゼはゲハ民が大嫌いな陽キャ美人人気キャラなんだから客層が全然違うんだろうな

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/11(火) 21:47:05.32 ID:1/eYpejT0.net
アリーシャの顔けっこう普通だったけど手がシワシワで年齢感じるような雰囲気だったわ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/12(水) 09:57:26.92 ID:7q4X4JN80.net
スレ番入れたら怒られた

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/12(水) 09:57:49.61 ID:7q4X4JN80.net
続きは次スレ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
328 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200