2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS4/PS5】仁王2 part374

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6af-+rQD [153.161.88.4]):2023/01/31(火) 12:59:12.68 ID:bLtknwB40.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

スレ立ての時は↓を本文の最初に3行ほど加えて立てること。
!extend:on:vvvvvv:1000:512

ジャンル:ダーク戦国アクションRPG
対応機種:PlayStation 4/PlayStation 5
発売日:2020年3月12日
◆通常パッケージ版/DL版 8,580円(税込)/デラックス・エディションDL版 11,880円(税込)

仁王2 COMPLETE EDITION(本編+下記DLC全収録の完全版)
対応機種:PlayStation 5, PlayStation 4, Steam
発売日:2021年2月4日(Steam版は2021年2月5日)パッケージ版/ダウンロード版 各6,380円(税込)

■シーズンパス(追加ミッションDLC三部作セット)価格:3,300円(税込)
DLC 第1弾 『牛若戦記』
○配信日:2020年7月30日/価格:1,430円(税込)
○収録内容:物語(篇)の追加、武器種「仕込棍」の追加、妖怪/ボス、およびそれらの魂代と妖怪技の追加
武器/防具/小物の追加、守護霊の追加、スキルの追加、上位の難易度の追加

DLC 第2弾 『平安京討魔伝』
○配信日:2020年10月15日/価格:1,430円(税込)
○収録内容:物語(篇)の追加、武器種「手甲」の追加、妖怪・魂代および妖怪技の追加
武器/防具/小物の追加、守護霊の追加、スキルの追加、上位の難易度の追加、装備品希少度の追加

DLC 第3弾 『太初の侍秘史』
○配信日:2020年12月17日/価格:1,430円(税込)
○収録内容:物語(篇)の追加、上位の難易度の追加、妖怪・魂代および妖怪技の追加
武器/防具/小物の追加、守護霊の追加、スキルの追加、エンドコンテンツの追加

☆次スレは>>950が立てる事。無理だった場合はレス番の指定をしてください
☆踏み逃げの場合は重複を避ける為、宣言してからスレ立て
☆次スレが立つまでは減速に協力をお願いします
☆対立煽り、他作品叩きは荒れる原因になるのでやめましょう。見掛けてもスルーして下さい

関連スレ
【PS4】仁王2 キャラクタークリエイト part6【キャラクリ】
https://itest.5ch.net/pug/test/read.cgi/gamerpg/1669310022

仁王2 初心者の字&質問スレ 7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1665562584/

【PC】仁王/Nioh 総合 Part.13
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1642413905/

前スレ
【PS4/PS5】仁王2 part373
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1673849648/

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6af-+rQD [153.161.88.4]):2023/01/31(火) 13:00:04.68 ID:bLtknwB40.net
仁王2の主な新システム

◆妖怪化
ゲージを消費することで、自身が妖怪化。守護霊に応じて巨大な妖怪の攻撃をカウンターしたり、
回避を主体とした連続攻撃など、妖怪化した状態では普段と違った立ち回りができる。

◆特技
一時的に妖怪の姿になれる「特技」。「特技・猛」では強力な一撃を放ち、敵の大技を発動前に阻止できる。
成功すると大きな気力ダメージを与える。

◆妖怪技
妖怪がドロップする「魂代」を装備することで、その妖怪が持つ個性的なアクションを行えるようになる。

◆義刃塚(ぎじんづか)
苦境にある者を助けたいという義の心によってその場に残された刃塚。
お猪口を供えると「すけびと」が姿を現し、助太刀してくれる。

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3d6-f6s+ [118.108.193.114])[sage] 投稿日:2023/01/16(月) 15:14:45.80 ID:2fjHsztJ0 [3/5]
◆(トコヤミ)(※NGワード回避中)
ボスはトコヤミを発生させる能力を持つ。
一面の彼岸花が瞬時に咲いて散り、付近一帯が闇に包まれた異界と化す。
妖怪の領域であるトコヤミの中で、真の力を発揮する。

◆キャラクタークリエイト
体格、顔つき、声色、そのほか外見を細かく調整でき、自分だけの主人公を創り出せる。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6af-+rQD [153.161.88.4]):2023/01/31(火) 13:00:34.08 ID:bLtknwB40.net
◆(トコヤミ)(※NGワード回避中)
ボスはトコヤミを発生させる能力を持つ。
一面の彼岸花が瞬時に咲いて散り、付近一帯が闇に包まれた異界と化す。
妖怪の領域であるトコヤミの中で、真の力を発揮する。

◆キャラクタークリエイト
体格、顔つき、声色、そのほか外見を細かく調整でき、自分だけの主人公を創り出せる。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6af-+rQD [153.161.88.4]):2023/01/31(火) 13:01:07.07 ID:bLtknwB40.net
◆よくある質問
Q.前作をプレイしてなくても問題ない?
A.前作の前の時代のお話なので問題ありません。無印をプレイすることでより楽しめるというだけです

Q.キャラクリは一度決めたら変更できない?
A.ミッション選択画面の庵という項目から性別、パーツを「何度でも自由に」変更できます

Q.入手した装備品はどうすればいいの?
A.継承マークが付いているもので「近接攻撃ダメージ」「愛用度に応じてダメージ増加」「攻撃力への反映」などがあればとっておきましょう
 その他のものは称号を入手できるまでは奉納、献上品に指定されているものは献上
 紫色の文字の物は必要なければ分解、青色の文字までのレア度が低いものは売却

Q.ステ振りはどうすればいいの?
A.使用する武器によっても変わってきます
 防具や守護霊のop解除に必要な能力を上げつつ、自分の武器の火力に該当する能力を上げれば問題ないでしょう
 ステータス初期化アイテムがそれなりに手に入るのであまり気にする必要はないです

Q.気力がすぐ切れて攻撃できない!
A.残心という基本テクニックがあります。
 攻撃後、気力ゲージ(緑)をよく見ると白いゲージが少し早く回復しているのが分かると思います。
 その白いゲージが回復している最中にR1を押すことで少しだけ気力を取り戻すことができます

Q.トコヤミの敵が強すぎる!
A.ギミックになっていることもあるので周りをよく確認しましょう。上手くいけば楽に突破できます

Q.六道輪廻の書を買うたびに値上がりするけど上限はある?
A.100万が天井で最大割引価格は70万です

Q.武器の奥義って習得したら発動してるの?
A.習得した後スキルツリー内でもう一度○ボタンで選択してセットすると発動状態になります。
 なお奥義は各武器、忍術、陰陽術に2種類あるが、セットできるのは各種1種類ずつのみ

Q.愛用度MAXなのに魂合わせ時に継承が出来ません
A.継承が出来ない場合は、ベースとなる素材の特殊効果と継承する特殊効果の重複制限に引っかかっています。
 攻撃反映とxxダメージは両立できない、組討ちと追討ちは両立出来ない等の制限があり、その場合はベース素材の特殊効果を焼き直して試してみましょう。

Q.○○の製法書は誰から落ちるの?
A. 以下を参照しましょう
外部リンク:docs.google.com
(https://docs.google.com/spreadsheets/d/1yL8d8AYNI4NX978J24yT8FDNKuxE90457_TD7EJgYvw/edit#gid=0)

Q.絵巻を処分したい
A.メニューのアイテム欄から絵巻を選択すると下の方に「処分する」というのが隠れてます

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6af-+rQD [153.161.88.4]):2023/01/31(火) 13:01:51.25 ID:bLtknwB40.net
奈落獄の階層別出現恩寵

3の倍数階
サルタヒコの恵み
オオクニヌシの恵み
ツクヨミの恵み
タケミカヅチの恵み
スサノオの恵み
フツヌシの恵み

3n+1階
イザナギの恵み
アメノウズメの恵み
不動明王の恵み
オモイカネの恵み
タケミナカタの恵み
カグツチの恵み

3n+2階
ニニギの恵み
摩利支天の恵み
イザナミの恵み
マガツヒの恵み
アマテラスの恵み
オオワタツミの恵み

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 02b4-86SO [133.201.169.0]):2023/01/31(火) 21:56:03.59 ID:T4615czZ0.net
コンプリートエディションのセーブデータってフリプで配信されたバージョンにシーズンパスDLしたら共有できるかね??

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd92-ZTbf [1.75.242.158]):2023/01/31(火) 23:32:02.76 ID:PUpH9SJgd.net
>>1
乙の字

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 06b4-29tI [49.129.126.160]):2023/01/31(火) 23:43:41.03 ID:nQdw3DmC0.net
前スレ、浄と妖の解説してくれた人サンクス

なぜか妖念武器が妖気放出してる間しか属性付与されないものかと勘違いして避けてた

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f59-Sl+k [182.20.90.71]):2023/01/31(火) 23:51:29.03 ID:7b68BRAh0.net
奈落の51まで来たんだけどスサノオ付きの猪前立兜と揃えー1のスサノオ小物が欲しい~って場合は51階を繰り返し回してドロップか継承付き防具狙うのがいいのかな
それとももっと深いところでやらないと意味ないかな

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/01(水) 02:29:41.85 ID:GtEcJ+yy0.net
>>8
妖念発動してる状態だと攻撃力アップ以外にも妖属性やられの蓄積値も上がるから覚えておくと役立つよ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df86-Yf/U [220.216.51.12]):2023/02/01(水) 06:58:57.44 ID:SB8c+tN30.net
宝箱から出る装備って武器種とか部位とか決まってるのかな
ここで征夷大将軍の揃え勧められたんで同じく勧められた鎮魂の梵字マラソンしてたけど腕と足出なかったわ…

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd72-kIuB [49.96.20.124]):2023/02/01(水) 07:01:04.25 ID:p7D8g+Zwd.net
前スレ「質問いいですか?」で終わったの笑った

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5e1e-7j45 [39.110.93.35]):2023/02/01(水) 07:05:38.88 ID:Up37s9u/0.net
>>11
道中のアイテムや箱には確定で特定部位やアイテムが落ちるタイプのものがあります
小物確定とか遠距離確定の箱なんかがたまに話題にあがってきますね

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/01(水) 07:57:30.56 ID:+WDx78lMd.net
>>13
考えてみたら人攫いのかに玉マラソンとか初期の頃からあったもんな…
無駄な時間かけてしまった…
結局ミッション報酬で揃えたから今日から修羅進めるわ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d63d-2biX [153.181.207.157]):2023/02/01(水) 08:21:02.07 ID:K+0WscLt0.net
サブミッションでの柴田勝家戦
攻略サイトで見たら毒が効くのね
それのおかげもあって倒せた

遅鈍符とかがボスに効くのは分かってたけど毒みたいなデバフもボスに効くのね

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM9e-29tI [133.87.14.22]):2023/02/01(水) 08:22:19.55 ID:UYR6Wz1eM.net
>>10
ありがとう。

妖念武器はクソみたいなタイミングで発動して使い物にならねえやって序盤に放棄してから使ってないんよね
ゲージが溜まったらボタンで発動とかにして欲しかったわ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9e-RzLT [133.159.149.15]):2023/02/01(水) 08:31:32.01 ID:wXQSx0I8M.net
製法書ゲットしないと次に進めない縛り自分に課したんだけど
これ2週目とかのが確率上がる?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-bVwN [106.133.33.175]):2023/02/01(水) 08:34:21.22 ID:fUD6kPR9a.net
まあ確かに妖念ゲージよく見てないと肝心な時に妖念発動で鬼火エンチャントが上書きされてオイオイオイってなったりはする

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd92-ZTbf [1.75.243.167]):2023/02/01(水) 08:34:45.83 ID:qJyorJjDd.net
>>12
この掲示板は初めてか?力を抜けよ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfd6-+rQD [118.108.193.189]):2023/02/01(水) 08:43:37.84 ID:xSAhxmjl0.net
年寄りばかりの掲示板への導線って今どんなもんだろうな

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 77aa-af8Z [14.10.112.193]):2023/02/01(水) 08:58:10.36 ID:am7h9ENW0.net
>>17
確率あがるし先に進めて二週目の装備で一週目のを高速周回とか
ガチでやり合うの面倒なのを倒しやすくしてから回したりしたほうがいい

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd92-NZGw [1.72.6.216]):2023/02/01(水) 08:58:29.17 ID:tUy2eg0Pd.net
妖武器の強みは妖やられに出来るの一点であって妖念発動なんてオマケ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/01(水) 09:22:04.66 ID:Olerp0VP0.net
オマケってあれ発動中はダメージ爆上がりしないか?
ただの素振りでも1.5倍近かったような

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/01(水) 09:25:15.44 ID:dNRsIiHa0.net
狙ったときに発動できるわけじゃないしそういう意味ではオマケだよな
妖念Max状態で上段強で発動とかなら使い勝手よかったね

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/01(水) 09:26:50.23 ID:3BA1bT9e0.net
戦闘以外じゃほとんど常時発動してる

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/01(水) 09:34:24.32 ID:qzFEi7p80.net
>>17
周回進めると製法書のでる確率ぐんと上がるから先進めた方がいいぞ
俺も同じことやったけど1周目だと20回やっても徒労で終わる確率が5周目になって奈落獄でやると多くても5回もやれば出る感じ。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/01(水) 09:38:11.61 ID:xSAhxmjl0.net
マガツヒビルドだとむしろ妖念発動してないのが変化状態

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/01(水) 09:57:37.84 ID:tUy2eg0Pd.net
狙って発動出来ないのと最終ダメに倍率乗るならオマケでは無かったけど諸々と合わさってあっても無くても大差なくなるんだよね
結局混沌ラッシュ長くしたほうがダメ出るし

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/01(水) 11:23:38.99 ID:OEX7fo1U0.net
妖浄には別に不満なんてないや
武器だとその二つの属性以外使うメリットがあまり無い方が気になる

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/01(水) 11:26:49.40 ID:3BA1bT9e0.net
>>27
マガツヒじゃなくても幼年発動盛りまくれば常時発動状態

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/01(水) 11:50:26.53 ID:xSAhxmjl0.net
まあ妖浄に他よりも抜けた点無いと新しいもの使ってもらえないしな
二属性武器とか敵が使う分には派手だけどさらに空気になった感ある

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/01(水) 11:53:56.67 ID:Olerp0VP0.net
元から下がりようがないほど空気だったと思うんだけど・・・
二属性を同時に与えるので実質属性付与効果が2倍!
そう思っていた時期が俺にもありました

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/01(水) 12:48:00.24 ID:JjRHcmqGd.net
あら2属性二刀とか微妙なのか
2周目入ったから情報入れ始めたらこれかよお

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/01(水) 12:51:29.50 ID:/ksWNKhV0.net
炎属性の武器使ってんのに、雷属性を武技カスタマイズで付けると、どっちも属性入りにくくなるよね

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/01(水) 13:01:28.72 ID:Up37s9u/0.net
旋棍上げる為に木の武器使ってるけど、優先ドロップが効いてないのかって位でてこない

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/01(水) 13:04:22.28 ID:GtEcJ+yy0.net
>>34
それは単純にカスタマイズ付ける武技の選択が悪い
各武器ごとに属性蓄積値高い武技あるからそういうのに付けて使うものよ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/01(水) 13:15:36.24 ID:e0M59xHoa.net
フリプで始めてまだ1周目だから武器の属性なんてろくすっぽ考えずとにかく攻撃力の高い武器に乗り換えてくことしか考えてなかった

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/01(水) 13:50:49.64 ID:leap6CrWd.net
>>37
1周目はそれで良い

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/01(水) 13:58:18.25 ID:p7D8g+Zwd.net
>>19
いやつまんない

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/01(水) 14:06:18.67 ID:xSAhxmjl0.net
>>39
そんなこと言わず笑ってくれよ
俺はおまえの笑顔が好きなんだ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/01(水) 14:22:31.23 ID:8XbGuu6ed.net
ホモの字!

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/01(水) 14:23:50.20 ID:1D64uMJtd.net
笑える、笑えるよな

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/01(水) 15:45:45.39 ID:E8L24uIF0.net
露と落ち 露と消えにし 我が身かな
浪速のことも 夢のまた夢

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/01(水) 16:11:10.26 ID:6EPL3EpYM.net
ていうか最終的に武技に属性カスタムってみんな付けるのかな?
基本妖浄武器と従◯苻三種で混沌狙うもんだと思ってたけど

手甲のタックルに雷とか入れといたら道中の雑魚処理とか楽だった気はするけど

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/01(水) 16:33:59.76 ID:+/ZOIgYVd.net
二刀の双頭斬に属性武技カスタム付けてる

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/01(水) 16:55:28.61 ID:k/MhWkeNa.net
掛け釣瓶に火を付けてるわ
スライムと雷神を燃やしたいから

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/01(水) 17:04:36.46 ID:GtEcJ+yy0.net
刀だとスライム系が多い所は居合に炎属性付けたりする
あと円月剣に好きな属性カスタマイズ付けてる四方斬り出す前に構え変えれば元の武器属性で出せるしね

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/01(水) 17:06:47.90 ID:tUy2eg0Pd.net
ボス戦で使わない武技に炎とか雷入れて毒ぬめりとか蟹処理に使ってたけどボスで使うことはないと思う

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM93-WzLU [122.100.27.58]):2023/02/01(水) 17:40:34.07 ID:ksxqTdHoM.net
一周目クリアした所だけど鬼火で属性付けるの強いなあって感じだった
武技カスタマイズの属性は気力コスト高くて使えそうにない

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd92-Yf/U [1.75.3.106]):2023/02/01(水) 18:16:50.93 ID:+WDx78lMd.net
属性カスタマイズ付けるのにオススメの武技とかまとめてあるサイト無いのかな
ヒット数多いやつは減衰かかるから単発のが良いんだよね?

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd92-NZGw [1.72.6.216]):2023/02/01(水) 18:18:04.61 ID:tUy2eg0Pd.net
そうとも限らない

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9783-5T4A [180.198.80.125]):2023/02/01(水) 19:07:46.06 ID:/K8BvgWq0.net
>>22
その妖やられにするのに妖エンチャ(妖念発動状態)が必要だから……

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/01(水) 19:20:01.63 ID:jJ+mNUpW0.net
蔵3900超えたから思い切って昔集めた武技継承コレクション断舎離した

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/01(水) 19:27:11.92 ID:ij3OSfHu0.net
俺も断捨離したいけど3日くらいかかりそうで気が重い…

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/01(水) 19:29:08.11 ID:/K8BvgWq0.net
>>53
それ
うちもあらゆる武技の継承拾ったのいちいちコレクションしてたから最近まとめて捨てた
ただ移植かつ最大値のと、継承でも「玄冬の効果持続」みたいなバフ系のだけはとっておいてる
円月剣7〜10個くらい持ってるけど実用するのは玄冬くらいかな

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/01(水) 19:31:45.50 ID:OCwxztBS0.net
>>52
武器によるけど蓄積量上限を小物2つと武器に付ければ充分やられに出来る

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/01(水) 19:53:55.76 ID:E8L24uIF0.net
昔あんだけ粘った全身雪月花どっかいったわ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/01(水) 19:54:31.71 ID:jJ+mNUpW0.net
武器は直ぐ揃うからいいとして、防具と魂代が捨てにくい
魂代も幸運(妖怪化)、被ダメージ軽減(妖怪化)という新しい正解が見えてきて集め直そうというところで
妖、窮地、重装はいつ作れるのやら
昔使った武将揃えってまた使うことないから処分対象かな、赤揃えとか鈴鹿とか

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/01(水) 20:16:27.63 ID:xSAhxmjl0.net
処分する対象思い切って広げないと空きなんてまともに作れんのよな
…所持品の7倍も入らない蔵狭くね?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/01(水) 20:44:49.36 ID:kqxmOy1P0.net
恩寵継承キターわーいと思って鍛冶屋行ったら希少度継承だった
わしゃアホじゃ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/01(水) 20:47:28.73 ID:/mAS3Oym0.net
素材保管庫も兼ねるというのに、アイテムコレクターには狭すぎる蔵

62 :名無しさん@お腹いっぱい。(星の眠る深淵) (スップ Sd92-xsFD [1.75.224.165]):2023/02/01(水) 20:56:47.12 ID:leap6CrWd.net
そもそも所持品が多い。四次元ポケットかな

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77aa-5T4A [14.11.42.0]):2023/02/01(水) 21:22:55.31 ID:HG1FxKPJ0.net
>>50 乱獅子と双頭斬オススメ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/01(水) 22:01:04.37 ID:SB8c+tN30.net
>>63
乱獅子カスタムの蓄積機能するのか
ちょっと試してみるわ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/01(水) 22:23:17.23 ID:7fF+l5Do0.net
ps5買ったんだけどデジタル?でスピーカに繋げなくてかなちい

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 06b4-29tI [49.129.126.160]):2023/02/01(水) 23:58:38.13 ID:P2xHV7lG0.net
蔵の話題出てて俺はまだまだ大丈夫だろって思ってたらち さっきいっぱいになったわ
オレンジはとりあえず脳死で残してきたけど厳選作業しなきゃか

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 87b9-4hVA [126.220.66.178]):2023/02/02(木) 00:13:55.55 ID:DHIgz31Y0.net
今奈落の半分ぐらいまでだけどまだ蔵1000もいってないやしかも昔入れた物だからオレンジ継承以外有用な物じゃないと思う
蔵いっぱいって人はどういう物を残してるの?
自分のよく使う防具の各恩寵とか?
深部行ってからでいいのかな

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f59-1IIl [182.20.90.71 [上級国民]]):2023/02/02(木) 00:20:40.75 ID:AUW7zH7z0.net
スサノオ揃えー1の小物欲しい場合は小物優先ドロップ開運苻で絵巻怨霊鬼を倒して縮地でいいのかな
仁王絵巻だからか神宝小物すらイマイチ落ちない……

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77aa-+rQD [14.9.144.96]):2023/02/02(木) 00:35:57.65 ID:aDwkPdLm0.net
とりあえず蔵送りしたけど結局いらないもの

・神器の八尺瓊勾玉
・反映改変(忍)(心)(技)継承
・遠距離武器のオレンジ継承10個以上
・LV160以上の武技継承マークついた腕防具
・その他OPは優秀なのに奥義両立が欠けてる二刀・鎖鎌・斧・手斧・薙刀鎌・仕込棍

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d6f6-WY9c [153.239.134.136]):2023/02/02(木) 01:04:12.57 ID:HWY0wOyO0.net
武技で体力吸収のキラopがついてない武器は全部捨ててる

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd72-C2T3 [49.105.84.220]):2023/02/02(木) 01:21:41.43 ID:PKowJsXId.net
発売日購入勢の俺は蔵に800くらいしかない

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa2e-jOV3 [27.85.206.179]):2023/02/02(木) 01:29:49.07 ID:9omOQActa.net
1ヶ月使わなかった物はもう使う事はないだろう

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/02(木) 02:11:54.48 ID:KoXxksQVd0202.net
このゲームってまれびとはランダムマッチなのかな。やたら同じ人ばっか来るけど

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 02:13:22.94 ID:xb7l6Jg300202.net
二刀とかは分かるが斧の奥義両立キープしたいとは珍しいの字

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー 87b9-Z6M9 [126.103.160.152]):2023/02/02(木) 06:17:46.73 ID:k4MSJ+gQ00202.net
斧は崩しも気力ダメも火力も他にお手軽武器あるから
奥義両立とキラ崩しで強み伸ばす方がいいかなぁって考えてるわ
妖斧だとOP枠に苦しむことになるから悩むけどね

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 08:39:37.93 ID:wnVna51600202.net
>>73
一期一会はそーだよ
常世はルーム選べるけど

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 08:42:40.81 ID:sAnpyner00202.net
槍にサルタヒコマガツヒで妖怪技連打してたのしー!ってなってたけど人ボス相手に全然戦えねぇ・・・
人ボス用の妖怪技とか積んでる人いる?どうやってるか教えてほしい

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 10:06:08.82 ID:wnVna51600202.net
皆サムライスキルの射撃とか素手の攻撃力どれくらいつぎ込んでるの?
俺全然上げて無いんだけどやっぱりカンストまでやりこんだりするのかな

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 10:13:37.83 ID:LsVUNEVa00202.net
手持ちアイテム見てたら
牛鬼の素材710個
猿鬼の素材870個
そんなに牛鬼粘着した覚えないのにどうなってんだ…
分解アイテムのおまけは手持ち少ないやつが出やすいとかあるのかな

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 10:23:03.11 ID:UvfoLKumM0202.net
あやかしか人間か怪しい奴はどうやって判断すればいいんだ?
変身する奴は妖怪化したら妖怪?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 10:34:03.51 ID:YZOHDOq700202.net
餓鬼と敷次郎のコントロールは異常

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 10:35:31.05 ID:qp0zK9qIM0202.net
>>80
ターゲットにして気力(妖力)ゲージが緑なら人間、紫なら妖怪(ろくろ首)だった気がする

あとはやってたら配置的になんとなく怪しい、こいつ絶対ろくろ首やんってなる

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 10:45:52.60 ID:cxBmfn8Dd0202.net
気力ゲージの色で判断であってる
気力ゲージの色が変わるのは義龍だけでろくろも最初から紫だから妖怪

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 11:05:14.18 ID:l7wVIQNz00202.net
ついさっき継続ダメージで死なないOP付けてるにも関わらず毒状態で風呂に入ろうとしたら死んだんだけどw
あれか? 一瞬防具脱ぐからop効果消えて死んだのか? 

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 11:12:07.68 ID:4CPkK/f3p0202.net
もしかして心深奥ってR1単押しにしか効果ないの?構え直し動作って流転やろふつう、、

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 11:13:41.13 ID:azwsYUhld0202.net
>>82
単体で一人いたり全体的に黒っぽいキャラろくろ首って事が多い気がする

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 11:23:18.01 ID:eGVxyS8P00202.net
前スレで木霊のお椀(頭装備)を諦めていた者ですが
サブM「蜘蛛は砕けて」のフェーズ2にあった血刀塚で
偶然お椀被った紳士が出てきて、倒したらLv84お椀手に入りました
そこで倒れていた方、ありがとうございました!

しかしLv120に魂合わせしようとしたら120万くらいかかるんですね。。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 11:25:38.69 ID:7VuvvM6200202.net
>>82
妖怪の紫ゲージも気力
妖力ゲージではない

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 11:45:34.18 ID:LhlEKMEZd0202.net
火車マラソン終わらない

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 11:45:50.52 ID:u/Qs2km200202.net
銭なんて後で捨てるほど余る

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 11:53:02.29 ID:r00cTfmL00202.net
村正一族もおとなしくなったからな

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 12:30:56.07 ID:LU5AGqpXM0202.net
昨日初めてまれびと側になったわ
探索の邪魔にならないように、俺つえーしないように、でもホストさん死なないように、って割と楽しかった

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 12:47:01.22 ID:vgeqBkuk00202.net
まれびとの楽しみは武功貰えるのともうひとりのまれびとが乙る時だけは面白い

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 13:05:37.29 ID:YZOHDOq700202.net
金吾マン多いな~

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 13:15:52.76 ID:wEy4S3OIa0202.net
>>84
温泉入る時はご丁寧に防具全部外す処理がされてるから防具に継続ダメージで落命しないつけてる状態で体力1で火やられや毒状態で入ると普通に死ぬ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 13:31:38.82 ID:sYpOGweWd0202.net
深部で目当ての膝甲を200個集めて開封ガチャやっても目的のopが出なかった

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 13:56:21.07 ID:l7wVIQNz00202.net
>>95
やっぱりそうか。発売日からずっとやってきて初めて今日温泉で死んだからビビったよ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 14:07:48.82 ID:ms6g82kD00202.net
>>95

あれ内部的にも防具脱いでたのか

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 14:44:45.79 ID:rnhj9blc00202.net
みんなちゃんと武器2種使ってる?
ずっと薙刀鎌一本でやってきたけど適宜裏の武器に持ち替えた方がいいのかな
何をどういうときに持ち帰るのかさっぱりわからん

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 15:09:41.96 ID:YZOHDOq700202.net
婆娑羅三段、ちゃんとセット着て、説明通りに上手に撃てると強すぎて噴いた
槍はこれだけで生きていけそう

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 15:17:46.62 ID:DUURgh+G00202.net
>>99
大太刀2本使いだけど対人用に1本はキラ崩しと武技の崩しを付けてる

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 15:23:29.08 ID:H+AT1iVO00202.net
>>84
体力+盛ってる場合、風呂入るとHP一瞬削られる
霊代以外での妖力+も削られてこっちは戻らないから入らないことにしてる

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 15:24:03.82 ID:LsVUNEVa00202.net
>>99
人型でガードカンカン祭りの時に大太刀で巴吹雪で割ったり手甲で五月雨旋蹴りで割ったり、妖怪がダウンしたら背後から仕込棍の双竜乱舞したり
紫電で多芸カウント稼げるから余程紫電しょぼい武器じゃなければたまに出したりするよ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 15:27:17.55 ID:23i2DqCk00202.net
>>99
メイン シココンでサブに手斧の持ってる

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 15:32:42.54 ID:LsVUNEVa00202.net
ダイダラボッチに感爆符試したけど壊したりダウンしても爆発しなかった、これ使ってる人いるんだろうか
人気ない術はアプデでコスト下げてほしかった、ウーロンではそういうの下げてほしい
火車剣術とか爆弾重すぎ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 15:37:12.89 ID:E+qzhSt600202.net
メイン刀でやってると大太刀と手甲の崩しは詐欺臭さすら感じる

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー MM9e-29tI [133.87.14.22]):2023/02/02(木) 15:40:33.05 ID:qp0zK9qIM0202.net
>>99
おれもずっと薙刀鎌オンリーで奈落まできた。称号と修行ミッション埋めるために最近少しずつ他の武器に手を出すけど、奈落とか強い敵いる時はやっぱり使い慣れた薙刀に戻しちゃうね。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー Sa2e-1IIl [27.85.207.211 [上級国民]]):2023/02/02(木) 16:05:50.43 ID:ZwOXbN5Ga0202.net
屍狂いを巴吹雪で出迎えるのすき

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー Sd92-h2Sw [1.75.196.99]):2023/02/02(木) 16:09:24.94 ID:vFVwSU53d0202.net
武器固定縛りしてなければボスによって武器変えた方が楽だわ
女天狗は刀や二刀とか義経は薙刀鎌とか禍夢は手甲とか

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイーW 02b4-bVwN [133.201.166.64]):2023/02/02(木) 16:13:45.54 ID:QNYrNzxq00202.net
>>106
刀も大太刀と同程度には人型の崩しは楽だよ
手甲と旋棍はその更に1ランク上感ある

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー Sd72-NZGw [49.97.105.88]):2023/02/02(木) 16:32:33.01 ID:cxBmfn8Dd0202.net
薙刀は苦手な相手居ないしどの相手にも及第点以上は出せる武器だから練度低い武器使うくらいなら薙刀1本でいいよ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。(星の眠る深淵) (アタマイタイー Sd92-xsFD [1.75.224.165]):2023/02/02(木) 16:42:03.48 ID:KoXxksQVd0202.net
途中から仕込棍使って楽しんでたけど、乱伐輪取ってから薙刀鎌から離れられなくなってもーた

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー dfc7-Wx7q [220.150.138.103]):2023/02/02(木) 16:48:47.86 ID:wnVna51600202.net
シココンの伏虎も溜めなきゃリーチも隙もダメージもそこそこ便利そうなのにあんまり見ないね

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイーW 5e25-Hlgs [39.111.70.192]):2023/02/02(木) 16:57:55.41 ID:E+qzhSt600202.net
>>110
そうかなあ?
せこせこ絶妙剣や剣気をガードさせてやっと切れる相手でも荒波さんなら一瞬でハァハァさせられるようには感じてるが

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイーW 02b4-bVwN [133.201.166.64]):2023/02/02(木) 17:07:35.42 ID:QNYrNzxq00202.net
>>114
荒波もガード1回して逃げる奴にはちゃんと当たらんし利三にガード上から割ろうとすると2ヒット目当たる前の隙間に呼子鳥で返される事あるから万能って訳でもない
ガンガードマンぶち破るのに便利だから頼って多用するけどね
あと刀で崩す時に足蹴→居合とか暗影朗月とか鞍馬とかもちゃんと使ってる?絶妙剣固めと剣気も強いけどそれだけじゃないよ刀は

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイーW 77aa-8rbk [14.13.178.129]):2023/02/02(木) 17:08:43.90 ID:wO4TCq+e00202.net
絵巻厳選しててやっと武技ダメupのテーブルが来たんだけど目的の枠に付かなくて不安になってきたわ
今のテーブル変更しないで回し続けたらいつかその枠に武技ダメupでるって認識であってる?

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー 77aa-+rQD [14.9.144.96]):2023/02/02(木) 17:41:25.66 ID:aDwkPdLm00202.net
>>116
合ってる
でもそれが仁王か地獄絵巻でないなら、
その時の自己満でしかないので、あまり周す価値はない
最大値の7.0%までこだわるなら、途方もない周回が必要かもね
余談だがダメージ反映(陰陽術術力)Bは、術力700超えで近接ダメ7.0%を超えるらしいよ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイーW 5e25-Hlgs [39.111.70.192]):2023/02/02(木) 18:06:13.98 ID:E+qzhSt600202.net
>>115
足蹴や暗影剣は初段がガードされない上で武技がヒットしないといけない訳で、武技性能の意味でも刀のリーチに意味でもこれが大太刀に並ぶことはないと思うが…

そもそも崩しの数値と弾かれない中段からして同じ土俵に立ててない

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー Sd72-NZGw [49.97.105.88]):2023/02/02(木) 18:12:07.22 ID:cxBmfn8Dd0202.net
刀の崩しは相手と状況で択を使い分けないといけないからねぇ
使い分けてほぼ脳死で同じことしてればいい武器と同レベルだからこれを弱いと言うならその通りなんだけどさ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー Sa2e-jOV3 [27.85.206.179]):2023/02/02(木) 18:16:35.07 ID:9omOQActa0202.net
大太刀は対人最強クラスの巴吹雪があるからな

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー cfd6-+rQD [118.108.193.189]):2023/02/02(木) 18:19:43.50 ID:r00cTfmL00202.net
>>119
同じ結果を出せたとしてもそこだわな

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイーW 77aa-8rbk [14.13.178.129]):2023/02/02(木) 18:21:58.52 ID:wO4TCq+e00202.net
>>117
よかったこのまま回し続けるよ。体、剛固定の地獄絵巻だよ。術力反映Bは他ビルド用の絵巻には付けてるけどスサノオヤマツミの大太刀用だし術力580程度しかないから武技ダメのがいいかなとおもって

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイーW 02b4-bVwN [133.201.166.64]):2023/02/02(木) 18:40:50.65 ID:QNYrNzxq00202.net
>>118
まあ考え方の違いかなー自分は刀の崩しに関しては出す手考える必要は有るけど相手の状態選ばずに固めて崩せる武器だからかなり楽な方だとは思ってるよ
脳死で振るだけ崩せるって意味で楽なら間違いなく大太刀のが強いのそうだしそこを否定するつもりは全くない

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイーW 5e25-Hlgs [39.111.70.192]):2023/02/02(木) 18:47:54.78 ID:E+qzhSt600202.net
>>123
刀が崩しやすい、と言うならその通り見解の相違だが固めやすいと言うならそれはわかる
ただ鞍馬はともかく暗影剣はその意味でもちと微妙で足蹴は自分は選択肢にも入らないな

むしろ固め方を教えてほしいくらい

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイーW 5e1e-7j45 [39.110.93.35]):2023/02/02(木) 19:01:48.32 ID:LsVUNEVa00202.net
絵巻の固定枠で最大値のやつ入手できたら厳選楽なのになぁ
深奥は変動ないからめっちゃ楽できそうだけど開封めんどくさすぎる

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー 87b9-Z6M9 [126.103.160.152]):2023/02/02(木) 19:03:03.64 ID:k4MSJ+gQ00202.net
薙刀鎌はまあ万能なのはその通りだと思うけど
深部行くと武技の崩し性能の微妙さが目に付くようになる気はする
脳死乱伐縛ってるのもあるかもだが深部利三とか薙刀一本だと結構きついわ
カウンター持ち人型に上段攻撃や三千風が全く刺さらんから、印堂と転変裁を地道に当てるみたいことになりがち

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー 87b9-Z6M9 [126.103.160.152]):2023/02/02(木) 19:10:55.02 ID:k4MSJ+gQ00202.net
武器自体の崩し値もまあそれなりには大事だが
やっぱ崩しダメ高くて気軽に振れる隙の少ない武技持ってるかの方が千倍大事だよなぁ
二刀の崩し性能とかOP抜きだと60ちょいしかないけど風神と月影が強すぎて逆数値詐欺になっとる

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイーW cf6a-NZGw [118.241.131.234]):2023/02/02(木) 19:11:56.98 ID:e3KX4Cwp00202.net
転変裁の崩しが微妙扱いなら崩しに優れてる武器のほうが少ないと思うけども
深部でも印堂転変裁で充分気力削れるよ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイーW 02b4-bVwN [133.201.166.64]):2023/02/02(木) 19:12:05.04 ID:QNYrNzxq00202.net
>>124
そもそも暗影剣(朗月)は上段強から当てれば弾かれないというのはさておき…
ガードされない状況を考慮してない様に見えるのがちょっと気になるかな…ガードの上からゴリ押しが出来ない奈落常連の信長義元利三とかが居る訳で
そういうのに足蹴(ヒット)→居合(ガード)で気力削ったりしないかな?固めとはまた違う動きだけど

あとは対人崩しについての根本的な話なんだけどガード上に初手から押し当てる事だけが対人型の崩しの全てって理屈だと二刀の風神参とかの崩しが雑魚って話になっちゃうからそれは違うくない?っていうのが自論なんだけど…そこ否定されちゃうともう特に語れる事は特に無いかなあ…

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー 87b9-Z6M9 [126.103.160.152]):2023/02/02(木) 19:24:09.90 ID:k4MSJ+gQ00202.net
>>128
もちろん弱くはないんだけど
中段弱1→印堂鋒→転変裁と出が速いわけでもない武技を混ぜながらガード上ヒットさせるのが必要になってくる時点でな
中段弱のリーチが無駄にあるせいでガード中だと気楽に振っていきにくいコンボってのもあるし
個人的には深部基準だけど薙刀鎌の対人型の崩し性能は中の上レベルは越えないわ
手甲は言わずもがな二刀や大太刀使うともう薙刀鎌には戻れない・・・

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 19:28:18.20 ID:LN8kizKdd0202.net
もし仁王3が出るなら
人形のガード厨マンに崩しだけでなくて
新たに掴みというアクションを追加して欲しいよ
掴んで投げたり掴んで体勢を崩したりする駆け引きが欲しい

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 19:33:28.76 ID:k4MSJ+gQ00202.net
大太刀は荒波もだが裏槌も地味にだがかなり強いわ
出が遅いように見えて黙ってガード状態で食らってくれる人型しかいないから
中段の弾かれない性能とすげー噛み合ってるし何なら荒波よりも強く感じる
転変裁だと振った時にはもう相手がガード解いちゃってるとか
岩槌だとガードから後方コロリンされて当たらないとか起きるけど
なんかそういう人型ボスのAIの挙動と噛み合ってる武技とそうじゃない武技の差を感じる

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 19:34:46.98 ID:e3KX4Cwp00202.net
>>130
人それぞれやりやすい武器あるから仕方ないね
ただ補足しておくと印堂転変裁の発生の遅さが仇になるのはハヤブサだけなのとガードしてる相手に使うのは薙刀に限らず別のコンボになることが多いよ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 19:44:28.86 ID:E+qzhSt600202.net
>>129
長い、スマン

上中下では一番マシだと思うから暗影剣は概ね上段からしか使ってないがそれでも刀の中では相対的には削れるというくらいに理解している

非ガード状態は確かにほぼ意識してない、なにせ自分水準では刀で安定的、継続的に気力削れないからダメージ積む方が安全かつ速い。要は刀が固めやすい武器だとしても固めるメリットをそこまで感じない

挙げてくれた三人はまさにそうで義元はともかく、信長は連撃を逆波か後半のスキに居合なりで危なげなく行けるしそもそもズル三は気力削る気にもならない

風神についてはモーション出し切る時間さえあればヒットしてもガードされても美味しいからあまり関係ないように思う、少なくとも足蹴の500倍くらいな強いしあれ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 19:45:31.22 ID:LsVUNEVa00202.net
マルチで人型のガード気力減らなすぎるとつまんないから同時攻撃じゃない時は普通に減るとかしてほしい
それかノックバックめっちゃ少なくして

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 19:47:07.32 ID:jh8ls+oIa0202.net
薙刀鎌は上見ると薙刀鎌より対人崩し強い武器揃ってるけど別にこのクラスの崩しあれば概ね問題ないなって感じるくらいのポジション
むしろ深部人型ボスの手斧での崩し方誰か教えて…もしかして斧投げてる方が早く倒せる…?

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー 77aa-+rQD [14.9.144.96]):2023/02/02(木) 19:57:32.33 ID:aDwkPdLm00202.net
2021年3月の最終うpで以降更新ないソフトの
改善要望をここに書く無意味さよ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー Sa2e-T0qa [27.85.205.203]):2023/02/02(木) 19:57:35.36 ID:hsrNszSea0202.net
毎度同じ面子で似たように遊んでいる奴って死にゲーじゃなくて無双好きだよね

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイーW 02b4-bVwN [133.201.166.64]):2023/02/02(木) 20:01:27.49 ID:QNYrNzxq00202.net
>>134
風神参を例に上げた件について誤解があるようだからそこだけちょっと補足
ガード固めてる相手に風神出す前の攻撃が弾かれるからそもそも風神参自体を出せない→土俵に上がれない雑魚ってのは違うくない?って例え話ね。紛らわしくてすまない
風神参自体は気力削り凄まじくて強いけど生で即出しの崩し出来ないのは実際ネックな点だとは思うし

長文意見ありがとね
自分は信長とかの割り込み連中も刀は気力削ったあとに一気にハメ殺すからその辺の戦闘スタイルの違いで食い違ってた所はあるね

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイーW 5e25-Hlgs [39.111.70.192]):2023/02/02(木) 20:18:19.90 ID:E+qzhSt600202.net
>>139
風神について、それは失礼。

スタイルについては自分は性格上も腕前上もその気力を削った状態にしないし、できないわ
戦闘の基本が受けて切るか避けて切るだから混沌すらそんなに拘ってない

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー 9e74-2biX [175.134.170.161]):2023/02/02(木) 21:06:24.50 ID:aMi3RG+X00202.net
足蹴→居合は足蹴の後に隙間がちょっとあるから使わないかな
絶妙剣→居合のが取り回しが良い
暗影剣&暗影朗月は飯綱落とし→上段強から出して気力0ループのパーツにすることはある
でもダウン起こしは逆風剣→猛パンチでもいけるから自分はこっちのが使いやすい

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 21:25:46.30 ID:GY+mQbJQa0202.net
足蹴→居合は隙間あるっていってもガードしっぱなしにしてくれるから問題無いよ気力削り優先の足蹴と属性蓄積優先の絶妙剣で使い分け
飯綱→暗影朗月起き攻めは気力0にしつつ術キャン対応してる所が利点かな

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 21:36:52.83 ID:fhOKZmdJ00202.net
足蹴はやっぱり硬直短いよな
密着居合しようとして抜けられたから普通の残心居合かその場剣気しか選択肢なくなるイメージ
術キャンも同武器紫電も蹴りからあんまりしたくないわ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 21:37:08.45 ID:r00cTfmL00202.net
固定OP希望通りで敵も面倒じゃない絵巻引いて、いざ開封したら導き無しなんてのが二連続で発狂しそう

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 22:01:10.63 ID:RT3OJ8l+0.net
動画で見かけるが、よく気力切れループみたいな発想が思いつくよな
前作のマルチで下段連打みたいな人や武技連打みたいな人が追い討ち入れずに起こしてるのみて、おいおいーなにやってんだwwダウンしてんじゃねーかよ
と思ってたんだけど、あれはそういう戦法だったのかと
自分がはずかしくなってくる

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 22:06:56.07 ID:rnhj9blc0.net
みんなよく武技の名前覚えられてるな
そんなスッと出てこないからなんの武技のこといってるのかいちいちググってるわ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 22:17:02.69 ID:ZmkzcJiDd.net
自分で気力切れループ作れた時は嬉しいね
それに近いのでも

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 23:00:34.85 ID:ZlJo9q1s0.net
風鬼って妖怪技のダメージつかないですか?自分でマラソンして試せって話なんだけどウォーロン発売迫って仁王2でやりたいことまだあって時間がウォウォ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/02(木) 23:17:47.28 ID:KoXxksQVd.net
まれびと呼びながら奈落獄潜ってるフリプの字だけど、一振り5万とか出して道中サクサク溶かしてくベルセルクのガッツみたいな人きて震えた。あと鉄甲?か何かでボスでずっと俺のターンしてる人見るとすげー楽しそう。武器変えてみよかな

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cff6-Z6M9 [118.8.251.131]):2023/02/02(木) 23:56:42.46 ID:H+AT1iVO0.net
>>148
付く
この妖怪技のダメージのが多かったな

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cff6-Z6M9 [118.8.251.131]):2023/02/03(金) 00:02:17.98 ID:FB+26z6y0.net
マッチング減ってきたんで、あやかしサブで潜ったがさらにマッチングしなくなった
レベル低いとゲストとして後回しになるシステムなんかな
同じエリアの同行だと全然ヒットしない

全ての操作性において違和感しかないが、特技だけは全く同じだ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 87b9-VIcz [126.44.142.230]):2023/02/03(金) 00:45:44.16 ID:EkxT96cZ0.net
>>150
ありがとう!早速マラソンしてきます

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-6dB/ [49.98.157.168]):2023/02/03(金) 03:49:40.67 ID:7hE87i88d.net
もし次回作があるとしたらちょいと良いアイデアが浮かんだんだけど良いかな?
神宝より上の希少度についてで
例えば武器の場合は、希少度が無の白武器を特定の条件を満たすと神宝より上の神極(仮)へと進化してスキルも一新され武器名のアイコンが輝く
んでスキルの特殊効果が全て乗算になるとかどうかな?
要するにドラゴンボール超の悟空が身勝手の極みへ進化する感じで

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd72-C2T3 [49.105.85.198]):2023/02/03(金) 04:00:20.89 ID:vA+pKTwOd.net
どうかな?と言われても君がチーニンでない以上実装するかは向こうが決める事だとしか言えない

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-6dB/ [49.98.157.168]):2023/02/03(金) 04:13:01.17 ID:7hE87i88d.net
>>154
だよね…、僕の考えたになっちゃうけど
神器以下が最終的にゴミになっちゃうから
奉納や売却以外にも何らかの救済が欲しいよ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d252-fB8B [123.226.1.150]):2023/02/03(金) 04:27:57.23 ID:wnQdKa0l0.net
なんのためにレア度が設定されてるのか考えてみた方がいい

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9783-5T4A [180.198.80.125]):2023/02/03(金) 05:21:24.53 ID:blljYJMp0.net
神器以下は分解すると霊石炭の素(?)みたいなものになるから有用だよ
自分はいつも神宝しか拾わない設定で遊んでるけど時々霊石炭補充するために拾ってる

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 06:09:21.76 ID:69lqHEPNd.net
霊石炭の欠片を補充する時は鍛冶屋から安い武器1010個買ってる
蔵なら連打してるだけでいいし金はすぐカンストするから速い(全く使ってないけどお得意様度も上がる)

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 08:12:44.83 ID:PpwVIUMf0.net
自分はブラボも3面ぐらいで投げた死にゲー初心者だけど初めて下手なりにはまった
このゲームやってる人は他のフロム系もやるのかな
やるまではSEKIROと仁王の違いもあまり分かってなかったけどSEKIROとかも面白かったりする?
それとも仁王が残心だったり独自の面白さがあるのかな

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 08:23:11.94 ID:NolnpuBR0.net
>>159
フロムゲーダメで仁王にハマるって珍しいパターンだなw
逆はかなり見た気がするけど
仁王は下手でもガチャガチャ操作しつつ戦いやすい戦法や武器種見つけたり
自分向きのビルド考える自由度の高さが売りだけど
フロムゲーは単純操作でコロリン近接かガン盾チクか魔法チクかみたいなお決まりパターンだし
セキロに至っては弾きシステムに全て収斂されてるから忍術や流派技スキルは味付け程度で自由度は全然ないよ
まぁ良ゲーには違いないから食わず嫌いせずにどっちも遊んでおくのがベストだと思うけどな

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd92-cnaq [1.75.3.235]):2023/02/03(金) 09:00:22.18 ID:QFhrOspxd.net
>>160
仁王はアクション要素多いから好きっていう感じなのかね
フロムシリーズはバカスカ殴るよりもずっとヒットアンドアウェイだし

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 09:47:53.81 ID:btIiNtqKM.net
>>160
ハクスラ部分に惹かれてフリプで始めたけど猿鬼と馬頭で死にすぎて投げかけた
けどハクスラっぽくなるまでやりたかったからDLCも買ってやってたら気づいたら奈落まで来れた感じ
SEKIROも面白そうだけどじゃあやっぱ自分は仁王が合ってたんだな
ハクスラやトレハン要素なかったら投げてたかも

>>161
残心システムが楽しそうだったのとたまには難しいゲーム頑張ってみるかとふと魔が差した
おかげでプラスのゲームカタログ色々あるのにこればっかりしてる

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 10:01:39.76 ID:iFpmfdcdd.net
このゲームやり始めてから拳壊したわ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 10:04:54.86 ID:TES+Bxlap.net
和風でアクションとハクスラが高次元でまとまってるゲームなんて世界中探しても仁王が唯一やからなあそりゃ面白いよ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 11:13:25.68 ID:TzNoJC+V0.net
酒呑童子相手に苦戦してたとき
ボス戦途中で霊石砕いて2回目の妖怪化で倒そうと考えたら酒呑童子との戦闘中に霊石砕くと酒呑童子側に取られてアムリタゲージ貯められなかった
酒飲みの妖怪という設定があるとはいえここまで設定に忠実にならなくてもいいものを

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 11:14:11.42 ID:fcBCBA3qd.net
仁王のアクション面が面白すぎて他のアクションゲームやっても大抵仁王超えられないなって感想になってしまった

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 11:40:39.08 ID:z5YiybZQ0.net
>>165
毒でリアクションとってくれるのはよかった

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 11:43:30.21 ID:FB+26z6y0.net
本編やDLC道中の敵から拾える絵巻は各ミッション中に一つだけ?
道中で拾ったらヒモろいじゃっていいんかな
(奈落と深部、赤塚絵巻は除外して)

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 11:52:48.55 ID:4ML2Vee00.net
いちおーブラボもフロム系のなかじゃかなりのトレハン沼だと思うんだけど

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 12:00:40.00 ID:yL0qHTvDa.net
ブラボはソロの怨霊真柄周回しか血晶マラソン手段が無いようなもんだから飽き性の自分には中々しんどかった…

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 12:05:37.24 ID:8ivPBdtcr.net
フロムゲーも両方やってるけど、MAPが一つでシームレスに遊べる必要てあまりないなと思いました。結局エリアごとに独立してるしね。ミッション性のおかげでロードも早いのがよいですね。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 12:40:50.89 ID:sfJgQ//kp.net
地底人やってたから仁王にもかなりハマったって人はいそう

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 12:47:30.01 ID:+ulf/Op0d.net
地底人でブラボで潜ってた奴等のことだっけ
仁王1のフリプが死にゲ系デビューでエルデン仁王2フリプと来てるからなんかで聞いたなーぐらいしか覚えがない

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 12:51:38.20 ID:6knZLyEY0.net
地底人だったけど今は絵巻リセマラしてる
当たり以外実入り0な虚無は銃デブで慣れてるんだ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 12:52:51.62 ID:yqZOLxx00.net
仁王はとにかく動かしてて楽しい

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 13:07:06.09 ID:7bdwVeja0.net
絵巻の鉄板というかテンプレあれば教えてくれないか

現在は
地獄道、深奥(体、勇、呪)、詰めの巧み、薙刀鎌の奥義両立

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 13:21:55.14 ID:fcBCBA3qd.net
鉄板は無いと思う
自分が使ってる薙刀用は
深奥(勇心)、奥義両立、回避無敵延長、妖念回収量、修羅道

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 14:15:44.19 ID:8ivPBdtcr.net
絵巻や小物はトレハン要素を残すかどうかでも変わりますよね、ガチ構成追求すると神宝ドロップ率や小物の優先ドロップ系も外れてきますし
妖力溜めやすいなら畜生道も強いですね

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 14:46:20.44 ID:MnOMcQVK0.net
自分はガッツリ3Dアクションやるならカプコンかチーニン製になっちゃうな
本家のソウルライクはアクション性よりも演出に拘ってるのもあってアドベンチャー寄りの印象
AC並に複雑操作なソウルライクはめちゃやり甲斐ありそうだけど

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 15:41:42.36 ID:blljYJMp0.net
>>158
お得意様度の上がる条件がいまだにわからなかったけど買い物でいいのか
自分は1000ちょっとだった気がするけど万とか億の人もいるのかな……めちゃ嫉妬

ある日突然このお得意様度10万につきトヨちゃんの生写真サイン入りを1枚さしあげます
とか無いとも限らないからね誰にも負けぬよう貯めておきたい

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 15:52:57.77 ID:dtSEdToca.net
>>179
複雑操作でやることがソウルライクって…
もっとスケール広いバトルじゃないと無駄すぎる

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 16:07:06.13 ID:jaGqUn/ad.net
>>180
買い物というか金を使えば貰える
魂合わせしても貰える

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 16:26:08.09 ID:ojj9zEQJ0.net
エルデン全力で初見プレイ中でサブしか進めてないが、なんか、一部の敵の攻撃派生の択が、ヤバくないか?
敵AIを誘導しながら戦うのを当たり前に求められてる気が・・・
ブラボしかやったことないが、敵こんなんじゃなかったろw
おもろいことはおもろい、しかししんでぇです

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 16:47:09.37 ID:6knZLyEY0.net
>>179
そう意識してはいないんだろうが本家にソウルライク言うのは皮肉が効いてるな

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-ZTbf [49.97.110.114]):2023/02/03(金) 17:02:09.30 ID:THigtNlVd.net
受けって盛るとガードの硬直も軽くなったりしますか?モンハンで言うガード性能の様な大きい硬直が小さくなる様な。

受けに限らないが仁王2のオプションボタンからのop説明が足らないのが多いね。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 273d-2biX [222.144.229.83]):2023/02/03(金) 17:02:38.08 ID:TzNoJC+V0.net
仁王2をやっていてふと思った
日本人の自分は豊臣秀吉の生涯を知ってるからあの程度のカットシーンとステージ前の説明文でどういう状況での戦いか理解できるけど
日本史しらない欧米人は理解できるのだろうか
お市を嫁がせた相手となんで戦うのか、織田軍で仲間だった柴田勝家となんで戦うのか、雑兵だった藤吉郎がなんで天下人になってるのか
あのカットシーンと説明文で分かるとはとても思えんのだが

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 77aa-UUEA [14.9.149.0]):2023/02/03(金) 17:09:19.11 ID:KVykSCxD0.net
ハヤブサがウロウロしてる世界だし気にしてないんじゃないかな?

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfc7-Wx7q [220.150.138.103]):2023/02/03(金) 17:20:57.21 ID:4ML2Vee00.net
>>186
天王山制してもう織田家で秀吉に逆らえるものはあんまりいなくなったんだよー
的な説明されて柴田がボスになりゃ
ああこいつは秀吉に真っ向逆らって潰されるんだな、くらいの想像着くんじゃないか?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9374-dlJJ [106.159.165.52]):2023/02/03(金) 18:28:39.10 ID:GJe2l+Q+0.net
奈落獄108までクリアできた
深部はもうついていけなさそう

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 52a6-fWL3 [219.121.0.135]):2023/02/03(金) 18:31:12.49 ID:la2fL+Ti0.net
ハヤブサの高速ジャンプ突進って見てから反応できんの?
奈落のスピードバフも相待ってバクステごと狩られてモニターぶっ壊しそうなんだが

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 93aa-lcXi [106.72.204.193]):2023/02/03(金) 18:39:48.24 ID:hq/BM7TO0.net
婆娑羅三段が雪月花よりも全然強くって、本気で転職考えてる

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd92-NZGw [1.72.7.37]):2023/02/03(金) 18:58:13.08 ID:fcBCBA3qd.net
見てから反応出来ない事はないけど遅くてガードになったりはするな
どうしてもキツイなら雷やられにして遅くするという手もあるから頑張れ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9374-DSsr [106.139.88.40]):2023/02/03(金) 19:05:28.60 ID:XBHoem+20.net
1週目DLCも含めて終わりました。
ストーリームービーや、アクションやりこみ要素など、よくできてると思った。
仁王2>>鬼武者  昔は、この手のゲームはカプコンだったけど、今は
コーエーテクモの方が上だね。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df86-Yf/U [220.216.51.12]):2023/02/03(金) 19:08:29.26 ID:7VXkLjQL0.net
いちいち他所を貶さないと褒められないんだな

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e74-2biX [175.134.170.161]):2023/02/03(金) 19:11:05.61 ID:iDMEEmBz0.net
ジャンプ突進はハヤブサの動きを見落とさなければ9割以上回避できる
ただ空中に飛び上がって突進してくる段階で気付いた場合はギリガード間に合うかな位の具合になるね
見慣れててもこんな感じだからハヤブサとの戦闘回数が少ないうちは結構やられるポイントだと思うよ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd92-h2Sw [1.75.229.218]):2023/02/03(金) 19:20:46.55 ID:7VuxS7lYd.net
ハヤブサ中心に円形に動き続ければ喰らわなかったような

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c77f-ZTbf [36.2.109.77]):2023/02/03(金) 19:28:06.41 ID:ngo7SkIo0.net
>>137
あれだな、クラウドファンド募って光栄に持ち込めばまだまだ息を吹き返すんじゃないかね

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3ec-fO7+ [160.86.172.199]):2023/02/03(金) 19:29:00.73 ID:8W/0xQkG0.net
>>193
鬼武者とかシリーズ死んで何年目のゲームと比べてるんだ…
まだフロムと比べてやれ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9374-k6Bq [106.158.11.97]):2023/02/03(金) 19:43:19.83 ID:4Y61Eadl0.net
鬼武者も復活してほしいわ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf6a-NZGw [118.241.131.234]):2023/02/03(金) 19:46:54.80 ID:Og6QebYc0.net
大してアクション性高くない鬼武者が出てくるのは流石に貶したいだけにしか見えん
仁王と比較対象になるようなのはDMCとかオートマタとかやろ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 93aa-EnQe [106.72.177.97]):2023/02/03(金) 19:48:02.55 ID:W8Ne255a0.net
鬼武者とこのゲームの似てるところなんて世界観以外全然ないと思うが…

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfc7-Wx7q [220.150.138.103]):2023/02/03(金) 19:51:36.41 ID:4ML2Vee00.net
モンハンと討鬼を比べたら必ずしもコーエー>カプコンとも言えんし
鬼武者と仁王じゃ世代離れすぎてて比較にならなくね

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87b9-Z6M9 [126.103.160.152]):2023/02/03(金) 19:59:45.64 ID:NolnpuBR0.net
エルデンは難易度上げることにこだわり過ぎて
めんどくせえディレイや後隙消しや範囲攻撃露骨に増えてたなぁ
チーニンは今の難易度水準で変に難しさ底上げしようとかやらなくていいからね
ニンジャガ3の再来になるので

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df86-Yf/U [220.216.51.12]):2023/02/03(金) 20:02:12.69 ID:7VXkLjQL0.net
ニンジャガやってないので分からんけど気力切れたら超距離バクステやらほぼ全方位攻撃とか多いのは仁王やってて気になる所
ウォーロン?とやらはどうなるか

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 20:32:35.74 ID:0c77jDPS0.net
1週目クリアした!
紫装備は全廃棄でいいのか?
神器集めだもんな

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 21:18:06.76 ID:7hE87i88d.net
1周目はチュートリアル
奈落獄に入ってからが本番ですぞ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 21:23:09.94 ID:blljYJMp0.net
>>203
FFオリジンのボスは難しいからちょっと再来しかけてきちゃってるのかも

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 21:31:17.71 ID:iDMEEmBz0.net
基本は分解して霊石炭や霊石炭の欠片にしてストックしておく
例外として有用なOPが継承(移植)枠についてるものは蔵においておくと良い
武器は攻撃反映 防具はガード属性や継続ダメージで落命しないあたり
あとお得意様ポイントを分解で希少素材入手にある程度ふっておくとチリつもでちょっと幸せになれるよ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 22:21:16.87 ID:uyr+tA9U0.net
修羅の本編メイン、サブ、配信クエ全部終わったけど悟りに行かずに牛若編行ったら修羅の牛若さんクソ強くて8回泣かされたww
武器は鎖鎌で橋の欄干上がりだすと対処できなかったので九十九の札持ち込んで欄干から叩き落とすをやって何とか勝利

修羅でこの強さなか先が思いやられる

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/04(土) 00:16:57.22 ID:GCiRjoOo0.net
たまに深層なのにたたらで異常な気力削りしてる人いるけど、気力上限ダメージ増えるOP以外に妖怪技の気力ダメージ上がる要素ってあるのかな?

気力上限ダメージ増はなんとか23%くらいまで盛れたけど足らんのかなあ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/04(土) 00:42:17.04 ID:LwB/bj9x0.net
振れ幅の広さのせいでどこまでが正常でどこからチートか判別付かない仁王

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/04(土) 01:05:01.18 ID:jPBWkZEr0.net
まだ新規プレイヤーの多い奈落獄とかそれ以下のレベル帯でチーターするならまだしも、目の肥えた古参プレイヤーのいる可能性の高い深部26階層以上でチーターするやつはアホだなと思う
新参は騙せても古参は騙せんぞ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/04(土) 01:57:31.28 ID:RdQZIBOv0.net
>>207
マジで?自分は逆に仁王は1も2もボス強すぎてボコボコにされてるけど
オリジンはどのボスもモーション優しいからノーダメ完封めちゃくちゃ出来るわ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6561-5+QX [110.66.151.190]):2023/02/04(土) 07:16:30.96 ID:YJnSSg8y0.net
オリジンはデスマ以前とそれ以降でだいぶ違う気がする
今回のDLCで既存ボス全員強化もあったし

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0b-TlJM [133.159.152.47]):2023/02/04(土) 08:32:29.09 ID:znBV588MM.net
修業場の奴らマジで製法書落とさん

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6d8c-/Wvl [114.182.106.175]):2023/02/04(土) 08:34:33.39 ID:l63KXBaP0.net
魂代マラソン終わらねえ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5b9-hyUu [126.103.160.152]):2023/02/04(土) 08:51:20.57 ID:hpt8Kls90.net
恩寵武器防具マラソンのぬるさに対して小物や魂代はなぁ
継承が付く魂代OP増やして別妖怪からも継承可能にしてくれたら
つまらない雑魚マラソンとか延々やらなくて済んだものを

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6d8c-/Wvl [114.182.106.175]):2023/02/04(土) 08:54:17.82 ID:l63KXBaP0.net
魂代は無駄にOPの数が多すぎる

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6561-5+QX [110.66.151.190]):2023/02/04(土) 08:56:05.91 ID:YJnSSg8y0.net
使う人おらんだろみたいなしょぼいOPも多かった印象

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b58c-uxUS [220.221.243.215]):2023/02/04(土) 09:12:17.85 ID:Yf14hrOu0.net
欲しいopが揃った魂代なのに使いにくい妖怪技だと悔しい

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM51-MqLR [36.11.224.34]):2023/02/04(土) 09:18:08.70 ID:fZ1XlvxTM.net
簡単に欲しい物が揃ったらやる事無くなる

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 75b9-Ja2r [60.134.235.73]):2023/02/04(土) 09:19:37.22 ID:J7CYPVa50.net
魂代がアホみたいに溜まっちゃって600埋まってるんだけどどう処分したほうがいい?

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5b1e-2eUr [39.110.93.35]):2023/02/04(土) 09:46:56.99 ID:G+jsHHtM0.net
大入道とか怨霊にほしい組み合わせ付いちゃうからもやもやする
やられ殴ると妖力加算系の継承欲しいから御霊集めてるけど継承なかなか付かないし、妖力とかドロップだとかばかり付くから困る
移植優先ドロップの絵巻でも全然移植でないし魂代には適応されてなさそうでバグってる気がする

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8bf6-ptXY [153.238.198.138]):2023/02/04(土) 10:35:09.55 ID:t1LGgxMg0.net
修羅メインストーリーで泣かされた牛若さんとサブクエで再戦
アムリタ吸収と速い攻撃で体力回復ついてるので鎖鎌の奥義を流星に変えて密着して上段□連打のゴリ押し作戦
ダメージでかい掴みと剣降らしだけ回避、闇になったら逃げ優先で割と楽に倒せたけどこれじゃだめなんだよな

YouTube動画みたいにスタイリッシュに倒したい

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd6c-EOzK [112.138.49.177]):2023/02/04(土) 10:42:20.19 ID:x4SbTOz60.net
深部きっついなぁ奈落はそこそこで突破できたのになんか知らんが落命しまくる
相手の属性技に妖怪技回復でちょいごり押し気味になる癖がついてしまったのが悪いんだろうけど

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23a6-KG/8 [219.121.0.135]):2023/02/04(土) 11:18:50.38 ID:GCiRjoOo0.net
>>225
深層ソロ+難行9でクリア目指してるけど、詰まったボスは遠回りでも奈落で徹底的にやり直すようにしてるよ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8bf6-ptXY [153.238.198.138]):2023/02/04(土) 11:24:11.63 ID:t1LGgxMg0.net
人は成長するもんだ
牛若さんと連戦してたら攻撃交わして刃車ブッパで仙薬消費も抑えて安定して勝てるようになった
やはり鎖鎌はバクステも狩れる刃車だな
悟りで会うときにはまた動き忘れてるんだろうけどww

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa79-te96 [106.146.77.100]):2023/02/04(土) 12:10:13.37 ID:X4coXyHJa.net
1周目で果心居士倒すところまで来たんだけど宝箱にムジナが化けてたことが一回もなかった
仁王1の時は1周目からムジナが化けてる宝箱があったんだけど
仁王2では1周目は出ないように調整したのかな?

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spd1-5+QX [126.152.30.197]):2023/02/04(土) 12:17:08.05 ID:IyIK5gn2p.net
>>221
それ単に水増しされてるだけでは

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5c7-6WSp [220.150.138.103]):2023/02/04(土) 12:32:14.21 ID:xwWa06FA0.net
>>228
ただ単に探索甘いだけじゃね、俺は1週目桜花にあったぞ
二つ目の社の社後の集団の居るとこの小屋の宝箱

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03b4-47iS [133.201.166.64]):2023/02/04(土) 12:37:38.76 ID:G2UG0hnH0.net
>>225
深部は一難バフでのドレイン回復がエグい事になってるから基本的に相打ち上等の攻撃はNG
やるなら一難剥がしてからかそのまま食らうと死ぬって時だけにした方が良いと思う

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spd1-/biA [126.247.76.129]):2023/02/04(土) 12:50:42.10 ID:cw2gzuDjp.net
1回で最大ダメどれくらい出た? 

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/04(土) 14:53:49.81 ID:2BuuRUhr0.net
ゴミOP用意しての水増し感みたいなものはどんなゲームでもある程度はしょうがない
有用装備しか存在しない&揃いやすいハクスラは飽きるのも早い

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/04(土) 15:00:45.40 ID:EHTz2+Y/0.net
攻撃力66と命中で攻撃増強のだたら厳選してるけどそれぞれ単体でも中々出てくれないなあ
この組み合わせで持ってるの怨霊鬼くらいだわ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/04(土) 15:01:08.70 ID:xwWa06FA0.net
>>233
おっとバイオリベ2のフルバースト誘導マグナムの悪口はそこまでだ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/04(土) 15:16:46.96 ID:l63KXBaP0.net
妖念ゲージ
妖念発動中近接ダメアップ
妖力加算量

で今揃えようとしてる

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/04(土) 16:26:28.01 ID:UoQ/5ihV0.net
1周目クリアしたんだけど一旦DLCに行かないで2周目に行った方が良いのかな?

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/04(土) 16:33:19.24 ID:2S7Bs04p0.net
エンドコンテンツまでやるつもりなら飛ばせるところは飛ばしたほうが効率は良い

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/04(土) 16:35:59.48 ID:twKA3/x+0.net
魂代は妖力付いてればあとは何でもいいや
妖力無いと出来ること狭まるし

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/04(土) 16:45:17.68 ID:YJnSSg8y0.net
別にハズレOPがあるのはいいけど荷物整理と鍛冶場に籠るのがやだ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/04(土) 16:46:43.72 ID:q7//jIUW0.net
仁王の道本編まで終わったから奈落来てるけど道中が回避不能の対複数戦ばっかでめんどいな
道中探索好きだったけど流石にすっぱするわ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/04(土) 17:13:57.45 ID:hpt8Kls90.net
彼岸は遊び心が足りない…
元々狭めの道中マップをさらに切り取ってテキトーに敵詰めただけだもんな
ダクソに飽きたフロムゲーオタ連中がランダマイザーMODとか入れて遊んでるのをよく見るけど
あんな感じで完全ランダム仕様でたまに公式鬼畜配置やくそイージー配置に変わるとかだったらよかったわ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/04(土) 17:39:04.65 ID:twKA3/x+0.net
>>242
好きでランダム化してるからどう考えても無理だろって配置でも笑っていられるけど公式でやったら難易度調整の放棄でしか無いしクソゲーまっしぐらだぞ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/04(土) 18:21:09.28 ID:256pXvjG0.net
完全ランダムは極端だけど彼岸の敵配置覚えきるのは容易だし言いたいことはわかる

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/04(土) 18:27:04.98 ID:8JPD3ztCa.net
>>241
怠いがレベル上げんと深部の後半からキツくなるぞ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/04(土) 18:29:20.88 ID:2S7Bs04p0.net
>>244
各所にランダムで利三ハヤブサ空海配置しましたv(^o^)v

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/04(土) 18:45:22.41 ID:256pXvjG0.net
>>246
マジレスしちゃうと別にそれでもいいわ
マラソン作業の時は猫透っ波でいいし、どうせ嫌がらせなら狭い一本道に狐や常世とセットで詰め込もう

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/04(土) 18:48:42.57 ID:fZ1XlvxTM.net
ブサと利三と同時に戦ったらソロだと勝てる気しないな

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/04(土) 18:57:25.29 ID:ZPUzb6Sy0.net
餓鬼が2体いるはずのところに義経が2体いて何が楽しいのか

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/04(土) 19:00:06.60 ID:2S7Bs04p0.net
>>247
いいわけねえだろお前安田か?(暴言)

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15d6-4osW [118.108.193.189]):2023/02/04(土) 19:08:10.49 ID:256pXvjG0.net
>>250
空海は位置固定だけど今でもいるし同様にモブ調整になればいいだけだろ?
極端なものを極端に置かずパターン増えれば今よりも新鮮味保てたかもねってことだよ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d8c-4osW [114.182.106.175]):2023/02/04(土) 19:09:49.27 ID:l63KXBaP0.net
マップに自由に敵配置できてアップロードできるモード欲しかった

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-Pubw [49.97.109.216]):2023/02/04(土) 19:09:56.94 ID:G8HSnpXLd.net
こういうのを開発に置くことがクソゲー制作のコツなんだろうな

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b58c-uxUS [220.221.243.215]):2023/02/04(土) 19:10:18.96 ID:Yf14hrOu0.net
義経が義経食べて巨大化した光景が思い浮かんでしまった

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa79-47iS [106.133.43.218]):2023/02/04(土) 19:14:35.73 ID:jD3D2Iw9a.net
いやあ配置や敵密度の完全ランダムとか糞ゲー待ったなしでしょ
ブラボの聖杯だってパターン制御されてるのにさ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fdaa-4O5A [106.73.206.192]):2023/02/04(土) 19:21:30.23 ID:WD66oqKC0.net
利三空海に隠れてるけど彼岸にいる蒲生も大概やばくないか?
基本スルーだけど誰かが手を出すと大体が野分に餌食に

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fdaa-Mlye [106.72.204.193]):2023/02/04(土) 19:21:36.25 ID:hHpn+sY/0.net
ズンパス買おうと思ってたけど、買わないほうが良さそうだな
本編の3周目ぐらいが一番楽しそうだし

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-Lagy [49.97.110.114]):2023/02/04(土) 19:43:05.27 ID:lu3q3e33d.net
>>257
流石にセールの時は買っても良いかも

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6583-zLlH [180.198.80.125]):2023/02/04(土) 20:02:23.02 ID:ZPUzb6Sy0.net
>>254
巨大化だったら柴田勝家はピッタリだと思う

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 25aa-QSn9 [14.10.112.193]):2023/02/04(土) 20:09:11.13 ID:H/l69feD0.net
1フリプで初めてスレ見てDLCスルー決めたけど2は買っちゃったぜ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fdaa-Mlye [106.72.204.193]):2023/02/04(土) 20:25:09.05 ID:hHpn+sY/0.net
>>258
今回のセールで来ると踏んでたけど来なかったなあ
でもこのスレ見た限りじゃストレス溜まるだけみたいだし

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03b4-47iS [133.201.166.64]):2023/02/04(土) 20:36:27.58 ID:G2UG0hnH0.net
どこを読んでそう思ったか分からけどやれる事増えて楽しいよ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db74-EOzK [175.134.170.161]):2023/02/04(土) 20:42:38.93 ID:2rv1zEeE0.net
実際のところDLC3本購入して深部まで触る人は全体の10%程度くらいかね?

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23ab-NGP7 [27.138.178.119]):2023/02/04(土) 20:52:03.02 ID:Udiblh370.net
蒲生は背後突けるルートあるし一回押し込んじゃえばそのままみたいな流れが多いからそんなにやな
個人的には深部モブで注意してるのは空海以外だと金時と塚原卜伝かな
まあ金時は手斧はハシゴ、斧は冊ハメできるし卜伝は近くにすねこが二匹もいるから真っ向勝負に拘らなければ結局ヌルいけど

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd74-gpJN [106.139.88.40]):2023/02/04(土) 20:53:54.36 ID:hMajNTt30.net
あげ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 156a-jzZ9 [118.241.131.234]):2023/02/04(土) 20:58:02.12 ID:twKA3/x+0.net
深部、特に3連戦が一番楽しいのに勿体ない

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6583-zLlH [180.198.80.125]):2023/02/04(土) 21:12:11.10 ID:ZPUzb6Sy0.net
DLCの敵がクソなの多いみたいな書き込みよくあるからかな?
個人的には立烏帽子がまじで飽きる以外は全敵すごくいいし
DLC導入した分だけ敵が増えるんだから仁王2が好きなんだったらDLCもやったほうが楽しいよ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 65a2-zYJA [180.196.193.252]):2023/02/04(土) 21:22:03.81 ID:Db/cXxyy0.net
ズンパス買わずに3週目が楽しそうって言ってるくらいだし安売りくるまで進めてから考えれば良いと思う

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd43-9sAx [49.105.83.63]):2023/02/04(土) 21:38:37.96 ID:uyMVoP8hd.net
>>252
マリオメーカーみたいなやつか

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-KczQ [49.97.101.183]):2023/02/04(土) 21:51:52.50 ID:arKi6o5wd.net
このゲームの最高傑作武器(個人的感想)である手甲を触らずに辞めるのは勿体ないぜ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa79-x0LP [106.155.7.147]):2023/02/04(土) 22:03:27.17 ID:3YkksOZRa.net
ダクソ系でよく見聞きした「本番はカンスト周回から」は俺上手いアピールだと思ってたけど仁王だとガチの助言というか事実だった

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03b4-4osW [133.200.146.128]):2023/02/04(土) 22:15:31.93 ID:q7//jIUW0.net
まぁ仁王の道までいかんと全部型落ちだしな…
DLCで拡張されていくゲームだからしょうがないけど

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1576-tUFa [118.86.90.164]):2023/02/04(土) 22:43:01.63 ID:0c5NBhg40.net
後発ほど損してると思う

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b586-Pubw [220.216.51.12]):2023/02/04(土) 22:46:46.49 ID:nP6hzksO0.net
チビ魑魅ってこれスルーしていいヤツ?
デカイのはop厳選に使えると聞いたけど

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5c7-6WSp [220.150.138.103]):2023/02/04(土) 22:53:08.61 ID:xwWa06FA0.net
>>257
むしろ3週目が一番つまらないんだぞ
緑は2週目から出てるんだし

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5b1e-2eUr [39.110.93.35]):2023/02/04(土) 23:10:01.55 ID:G+jsHHtM0.net
>>274
スルーしてもいいし会話せずアイテム落として返礼品もらってもいいよ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6d8c-/Wvl [114.182.106.175]):2023/02/04(土) 23:33:12.67 ID:l63KXBaP0.net
アプデある度に産廃にされた先発の方が損でしょ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 653d-KxLP [180.17.176.203]):2023/02/04(土) 23:48:54.40 ID:5yR5N+OC0.net
このゲーム、ある時期ストレスmaxになってコントローラー投げるまで行くのはあったな
ある部分クソゲーに感じてしまう要素は充分あるけど、レベル上げたり装備整えたり何度もトライしながら新しい対処法見つけたりすればまた面白くなってくる
以前ならキレてただろうパターンに嵌っても今は「あ、ハイハイ」で流せる様になったわ(個人の感想です)

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 25aa-25oi [14.9.149.0]):2023/02/04(土) 23:51:57.40 ID:ypRTs1hu0.net
自己強化せず無双したい人にとってはクソゲーなんじゃね

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1576-tUFa [118.86.90.164]):2023/02/04(土) 23:56:05.33 ID:0c5NBhg40.net
ビルドとか気にせずとりあえず武器種の立ち回りで戦ってる感が得られるのはやっぱDLC前の初週だからなぁ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15d6-4osW [118.108.193.189]):2023/02/04(土) 23:58:11.43 ID:256pXvjG0.net
何を以って損とするかだな

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5c7-6WSp [220.150.138.103]):2023/02/05(日) 00:04:07.11 ID:KnotK7Sa0.net
ってかアプデで産廃にされる前に楽しめただけ得なんじゃね
ビルド組み直しとゼロからのビルド組み立てでゼロからのほーが手間が楽なわけでも無いんだし

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b586-Pubw [220.216.51.12]):2023/02/05(日) 00:06:29.91 ID:LbzUvYqx0.net
>>276
返礼品がどうにもショボくてなんか使い道あんのかコイツ…って思っててさ
とりあえず特にメリット大きくないならスルーしとくか

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 232f-4osW [61.89.72.56]):2023/02/05(日) 00:07:07.50 ID:Y3NjdVbt0.net
1周目本編クリア26%、嵐凪ぐ笛声クリア14%
DLC1クリア8%、DLC2クリア7%、DLC3クリア4%
3周目全ミッションクリア1.4%

このスレの人らが思ってるほどみんなやってない模様
フロムゲーでも本編からDLCでクリア率半分ぐらいに落ちるからクリア者の半分ぐらいしかDLC買わないようだ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0Heb-vUbx [203.81.119.120]):2023/02/05(日) 00:12:43.93 ID:Mj18V3drH.net
昨日から始めたけどけっこう難しいね
馬はさくっといけたけど牛が強いわ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03b4-4osW [133.200.146.128]):2023/02/05(日) 00:14:18.55 ID:N7qFpyYm0.net
結局このゲームが理不尽に感じるかどうかって強武器をどれだけ使用してるかじゃね?
槍と斧で忍術と陰陽ほとんど使いませんとかだったらめちゃくちゃしんどいけど、陰陽振って斧を仕込み棍に変えるだけでかなり楽になるし

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1576-tUFa [118.86.90.164]):2023/02/05(日) 00:20:49.69 ID:vCsmTJyc0.net
>>284
それプラチナじゃない?

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1576-tUFa [118.86.90.164]):2023/02/05(日) 00:24:44.38 ID:vCsmTJyc0.net
ああすまん全くの勘違いだったわ
まあフリプ来てからまだ3ヶ月だし母数増えた分下がるもんじゃない?

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa79-Ebvx [106.146.2.179]):2023/02/05(日) 00:26:30.47 ID:J3R/lbuOa.net
下段ヤリマンで術なんて変わり身ぐらいしか使わなかったが仁王の道までメインサブミッション踏破する分には何も理不尽とは思わなかったな

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5b25-rTE1 [39.111.70.192]):2023/02/05(日) 00:31:27.71 ID:9wTH4KiX0.net
>>282
これやね
そもそもナーフされたのはそうなって当然のものばっかだし

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23a6-KG/8 [219.121.0.135]):2023/02/05(日) 01:21:34.47 ID:F5dekc2/0.net
ただしボスのバクステと女天狗の気力切れ暴れは許さん

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23ab-NGP7 [27.138.178.119]):2023/02/05(日) 02:12:15.05 ID:EdUUmeLf0.net
>>274
一応防具渡せばは同じ部位の防具種、武器渡せば武器種変わる可能性あるけど武器カテゴリの何かを渡したのと同じレアリティとレベルで返してくれるから一周目とかでも不要だけどレアリティとレベルが無駄に高いやつとか適当に渡してみるといい
例えば槍使ってて槍が欲しいけど手持ちで一番レベルとレアリティが高いのが使わない手斧だって場合にその手斧渡せば槍になって返ってくる可能性もある
まあそんなことせずどんどん先に進んだほうがいいって言ったらそれまでだけど

あとは渡すものが良ければたまーに六道輪廻書とか返してくれる事もある

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa79-47iS [106.133.41.91]):2023/02/05(日) 02:26:00.95 ID:RTI3oOyaa.net
>>286
1周目で槍と斧とか仕込み棍より楽なレベルだと思うんだが…

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03b4-4osW [133.200.146.128]):2023/02/05(日) 03:21:31.55 ID:N7qFpyYm0.net
>>293
すまん理不尽って言うから悟りとか仁王くらいになってからの話だと思った

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25aa-4osW [14.9.144.96]):2023/02/05(日) 04:18:04.23 ID:rK71pkEK0.net
>>274
小さいのはとりあえず大陰神の酒上げるといいよ
「六道輪廻の書」が稀にもらえる
あるいはいらん魂代渡すと3割の確率で「木霊の魂代」

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM51-h8Bl [36.11.228.115]):2023/02/05(日) 05:42:43.70 ID:7vNETLTnM.net
職業訓練で失業給付を誤魔化している糞中年の戯言を信じるとか馬鹿もいいとこだわな。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM51-h8Bl [36.11.228.115]):2023/02/05(日) 05:43:27.74 ID:7vNETLTnM.net
完全誤爆じゃないけど誤爆したわ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6d8c-/Wvl [114.182.106.175]):2023/02/05(日) 06:08:05.72 ID:zfpRIupQ0.net
ボスのバクステは攻略してる時よりマラソンしてる時が一番ウザく感じる

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b58c-uxUS [220.221.243.215]):2023/02/05(日) 07:51:18.30 ID:/D8r5Zcm0.net
確かにマラソンでいやらしい動きされると頭髪にくるよね
自前の雷神大嶽やってるけど大嶽丸のバクステ激しくてくるぶし切ってやりたくなる

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15d6-4osW [118.108.193.189]):2023/02/05(日) 08:56:56.20 ID:CuDZa+gV0.net
マラソン中は一回を早く終わらせたいもんな
被弾でイラッとした時にそんなんじゃこの装備には通じねーぞとゴリ押すことはままある

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6368-J+ov [163.58.152.137]):2023/02/05(日) 08:58:14.29 ID:MBtI1VF40.net
プリキュアまだ一人しか出てきてないのにEDで4人で踊ってるとなんかモニョる(´・ω・`)

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 10:23:58.66 ID:XZCHfkJ+0.net
烈火が強すぎて斧が手放せなくなってしまった。メインで使うつもりないのに

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 10:26:27.09 ID:e/pfd4pq0.net
奈落深層15まで行ってぼちぼちキツイので箸休めにクエスト埋め

仁王の道でも楽勝に感じるけど、下手くそな俺にはこれくらいがちょうどいいな

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 10:39:47.91 ID:N9zoCV9R0.net
ようやく1周目の最後のメインミッション終了
最後と思ってこれまで貯めてたすねこすりをマックスの3匹使って挑んだらあっさり勝ててしまった
他のボスのほうがよっぽど強かった感じ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 11:00:14.33 ID:Btv/MFDK0.net
>>304
一週目ソロが一番死にゲーって感じする
深層にいると、あの頃とは別ゲー

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 11:14:33.75 ID:q/o0s7W90.net
全ミッションこなしながら3周目の平安まで終った感想
1周目良いバラン
2周目ゴリ押し無双ゲー
3周目本編良いバランス、DLC人型ボスの牛若さんと頼光ちゃんでちょい泣かされた

2周目脳死ゴリ押し可能だったので3周目はボスの動きほぼ忘れてるのが要因だと思われる

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 11:41:05.47 ID:KnotK7Sa0.net
それは他のボスが強かったんじゃなくて猫3匹が強かったんだぞ・・・

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 11:49:50.21 ID:qwhE8Omba.net
弱いのはプレイヤーというオチ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 12:07:03.95 ID:CuDZa+gV0.net
すねこすりとかいう最強の妖怪

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 12:48:34.49 ID:/VAYNwM+M.net
脛に纏わりつくんだから1匹呼ぶ度に移動速度半減くらいのペナがあっても良かったレベルの強さ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 13:23:28.69 ID:90zOX2YY0.net
妖怪技は一瞬力借りるだけだけど、すねこすりは同行だから次元が違う

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 14:17:46.34 ID:BnnvVNGZ0.net
義刃助っ人もすねこすりくらい待てができたらなぁ
デコイとして優秀だがこいつのせいで泥沼になることもしばしば

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 14:23:11.51 ID:LbzUvYqx0.net
修羅に来てから屍狂いめっちゃ強くなってない?
あやかしまでなら適当に倒せてたのにすげぇ痛くなってるわ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 15:11:38.49 ID:oj6YF4K0a.net
修羅以降のシグルイは武功と白湯気出てる奴の絵巻以外美味しく無いから基本無視で良いよ
装備品のOPもあやかし以下で取れたものしか反映されないし

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 15:14:05.14 ID:rK71pkEK0.net
3/3発売予定『Wo Long: Fallen Dynasty』の体験版が2/24に配信決定!
(対応機種:PlayStation 5/4、Xbox Series X|S/One、Steam、Microsoftストア)

セーブデータは本編に引継ぎ可能。
製品版で使用できる装備「臥龍の兜」も獲得できます!
#TeamNINJA 初の三国死にゲーご期待下さい!

ttps://twitter.com/WoLongOfficial/status/1622082588776226818
(deleted an unsolicited ad)

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 15:39:30.75 ID:LbzUvYqx0.net
>>314
そうなんだ…
なら絵巻狙いだけにしとくか

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 15:54:40.86 ID:MvGN8BQLd.net
>>315
ps4の字だからありがたいな
もう少し早く出して欲しかったけど

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 16:03:09.29 ID:q/o0s7W90.net
>>313
屍狂いは固いね
琵琶法師いるマップは勝手に呼び出され混戦になるから辛い

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 16:08:26.68 ID:/VAYNwM+M.net
>>318
あれ琵琶法師がいるのが条件だったんか
そう言えばどこも琵琶法師が近くにいるわ
知らなんだわ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 16:13:00.86 ID:vCsmTJyc0.net
ワイはハ一週間で終わらせないといけないじゃん

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 16:13:44.95 ID:LbzUvYqx0.net
琵琶法師は狙撃出来ない所に居るとイラつく

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 16:26:36.25 ID:prjjvFUj0.net
急に絵巻の発見者見れなくなったけど治らんのかな自分産の絵巻でキメルつもりだったのに

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 17:30:16.35 ID:KnotK7Sa0.net
>>319
煽るわけじゃないけど琵琶法師がべんべん鳴らして何が起きるかってめちゃくちゃ想像つくだろ
耳なし芳一のお話し知らんの?

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 17:40:49.78 ID:eHM+TnARr.net
>>322

オンラインにすると見えるそうだけどだめですかね

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 17:50:25.59 ID:rK71pkEK0.net
琵琶法師のムカつく位置で真っ先に思い浮かぶの、魍魎の島と暗魔の胎動と如来の掌
琵琶法師がというより、おまえらが変な位置で墓標作ってるから困る
だからこの3つだけはオフラインモードか、一度タイトル画面に戻ってからプレイする

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 18:01:29.89 ID:2q4lotPt0.net
武器仕込み棍なんだけど、2週目の防具でお勧めは、ありますか? 

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 18:03:55.52 ID:/VAYNwM+M.net
>>323
知らん
ろくろ首の首が何故伸びたのかも知らん

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5c7-6WSp [220.150.138.103]):2023/02/05(日) 18:10:45.08 ID:KnotK7Sa0.net
そうか・・・小学生低学年の頃に多分学校で聞かされたんだと思うけど
地元ローカルの教育だったんかな

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23f6-4osW [219.161.72.5]):2023/02/05(日) 18:19:09.86 ID:HMFkqHPj0.net
しょうもねぇことでマウント取ろうとすんな

330 :名無しさん@お腹いっぱい。(星の眠る深淵) (スップ Sd03-Fjte [1.75.227.46]):2023/02/05(日) 18:35:24.39 ID:LMizhGycd.net
山姥って実は癒しキャラなんじゃないかと思ってる

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-jzZ9 [49.97.106.230]):2023/02/05(日) 18:37:01.86 ID:2SRQTY1xd.net
妖怪の生態というか性質なんて雑学の域なのに知らんほうがおかしいみたいな勢いで聞いてるの草生える

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15d6-4osW [118.108.193.189]):2023/02/05(日) 18:39:39.20 ID:CuDZa+gV0.net
県庁所在地の話でもする?
あやかしにはわかんねえか

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fdaa-VviH [106.73.33.130]):2023/02/05(日) 18:40:10.74 ID:htHJ0mRV0.net
一反木綿や火車がこんなにえっちだなんて誰も教えてくれなかったわ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d8c-zLlH [114.180.23.122]):2023/02/05(日) 18:47:13.25 ID:WUNT+c5s0.net
>>324
回答ありがとうございます.1度回線落としてみたけどダメ
でした

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa79-Ebvx [106.133.51.234]):2023/02/05(日) 18:49:01.55 ID:IUU1XgWPa.net
エルデンひと段落ついたから他のソウルゲー探してるんだけどコードヴェインってやる価値ある?
ちなみに仁王はどっちもやったけど正直超火力でゴリ押すデザインだからやる価値なかった

336 :名無しさん@お腹いっぱい。(星の眠る深淵) (スップ Sd03-Fjte [1.75.227.46]):2023/02/05(日) 18:49:42.38 ID:LMizhGycd.net
一反木綿は鬼太郎ど〜んのイメージしかなかった

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b586-Pubw [220.216.51.12]):2023/02/05(日) 19:02:52.79 ID:LbzUvYqx0.net
一反木綿はぬーべーでエロ要因だった思い出
いや一反木綿本人はエロくはないけど

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5c7-6WSp [220.150.138.103]):2023/02/05(日) 19:06:25.95 ID:KnotK7Sa0.net
ぬーべーの一反木綿てどんなだっけ?
たしかクラスの男子がパンツにされて女子にはかれてたのはよ〜く覚えてるんだが
一反木綿自体は欠片も覚えてねえ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 457f-Lagy [36.2.109.77]):2023/02/05(日) 19:13:33.26 ID:YXK37r6n0.net
>>327
ろくろ首や二口って妖怪じゃなくて昔は本当にいたらしいな、骨の標本見たことあるわ二口の方は。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa79-rm4+ [106.130.154.132]):2023/02/05(日) 19:30:48.05 ID:VJQ0JdsHa.net
妖怪うんちくはゲーム内で読めるやん…
装備品もそうだが結構詳細まで説明あるから面白いぞ
まあ仁王内のエピソードとごちゃ混ぜだったりで混乱するけど

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23ab-NGP7 [27.138.178.119]):2023/02/05(日) 19:39:33.90 ID:EdUUmeLf0.net
>>338
それ一反木綿ちゃう
眠鬼や

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23ab-NGP7 [27.138.178.119]):2023/02/05(日) 19:41:40.13 ID:EdUUmeLf0.net
>>325
魑魅の島は高台というか骸武者が寝てる所から板の隙間狙って一応狙撃はできる
暗魔の方は多分どうしようもないけど…

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db74-EOzK [175.134.170.161]):2023/02/05(日) 19:42:41.56 ID:QsXxSzmU0.net
>>326
2周目なら敵の強化具合は気にするほどではない
だから例えば1周目で使わなかった装備を使ってみるとか気になることを自由にやってみるのがいいよ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5c7-6WSp [220.150.138.103]):2023/02/05(日) 19:50:39.87 ID:KnotK7Sa0.net
>>341
違うエピソードか通りで覚えてないわけだ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fdaa-gKyW [106.73.206.192]):2023/02/05(日) 20:20:03.35 ID:4jOmmAW00.net
>>335
安いなら買ってもいいだろうけど仁王やフロムゲーに比べたらまだまだ劣るよ
続編が出たらブラッシュアップされてると思うから期待は出来るかも?
俺は好きだけどモッサリ感がややあるキャラクリは可愛いキャラ作れる
ハクスラないからノーダメクリアしたら飽きる

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6d8c-3Qno [114.187.145.150]):2023/02/05(日) 20:44:22.62 ID:bTKTlCc20.net
なんだかんだで思ったよりもあっさり深部突破出来た
すげー面白かったんで続けてウイリアムの字になってくるわ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b3d-EOzK [153.192.161.96]):2023/02/05(日) 20:50:58.25 ID:N9zoCV9R0.net
残照編のサブミッションの託すもので知ったんだが
仁王2の半蔵は仁王1の半蔵の親父だったのか
つまり仁王1でガマガエルの妖怪として鍛錬つけにきてたのが仁王2のネコ好きの半蔵だったわけか

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5c7-6WSp [220.150.138.103]):2023/02/05(日) 20:57:01.49 ID:KnotK7Sa0.net
>>347
孫一もよ?ドゥワイヤーは未熟な息子だからドゥワイヤーするんよ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5b1e-2eUr [39.110.93.35]):2023/02/05(日) 21:00:36.67 ID:90zOX2YY0.net
2面白かったから1やるって人はチュートリアルで多分笑うと思う

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdec-F1up [160.86.172.199]):2023/02/05(日) 21:02:20.30 ID:FTD1ECQi0.net
>>349
1のチュートリアルになんか変なとこあったっけ?

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b3d-te96 [153.192.161.96]):2023/02/05(日) 21:03:43.62 ID:N9zoCV9R0.net
>>348
そうか
1の孫一は未熟だったから飛んでる時に撃ち落としたらダウンしたのか
2の孫一は撃ち落としてもダウンしなかったから最初は戸惑った

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5b1e-2eUr [39.110.93.35]):2023/02/05(日) 21:09:08.56 ID:90zOX2YY0.net
>>350
表示が落命じゃなかったりとか

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fdaa-VviH [106.73.33.130]):2023/02/05(日) 21:12:05.19 ID:htHJ0mRV0.net
1のチュートリアルってウィリアムさんが日本の武の心得ゼロで始まらなかったっけ
なんと残心が無いという

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa79-47iS [106.133.82.149]):2023/02/05(日) 21:14:15.75 ID:deaMNfEUa.net
半蔵も孫一も襲名性の名前だからね
一般的に戦国武将として有名なのは共に2の方

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6bb4-W0ws [49.129.126.160]):2023/02/05(日) 21:19:23.20 ID:e/pfd4pq0.net
またキャラクリに1時間使ってしまった
せっかく作ったアバター、PS HOMEみたいに交流する場が欲しいなぁ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db74-EOzK [175.134.170.161]):2023/02/05(日) 21:33:42.77 ID:QsXxSzmU0.net
仁王1で覚えてるのはWA!くさっ!ヤマタノオロチの3つかな

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5c7-6WSp [220.150.138.103]):2023/02/05(日) 21:35:54.27 ID:KnotK7Sa0.net
ウィリアムのおいこいつ大丈夫か?みたいなセリフをナイス翻訳した半蔵よ
あれ直訳してたらそこで試合終了だろ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e51f-TunR [116.82.9.38]):2023/02/05(日) 22:15:02.78 ID:JnRs7qIf0.net
やっとクリアしたんやけど余韻に浸る間もなく
強制2周目で振り出し、敵エグ過ぎて泣いちゃった

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03b4-47iS [133.201.166.64]):2023/02/05(日) 22:27:42.37 ID:Xs2hbb900.net
いつでも1周目に戻れるからミッション埋めと1周目DLCと2周目進行好きに進めると良いよ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 25aa-8hxQ [14.13.241.64]):2023/02/05(日) 22:29:50.01 ID:UlUu6Isu0.net
ウィリアムは海に飛び込もうとするシーンが面白い

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8bf6-85W6 [153.239.134.136]):2023/02/05(日) 22:47:17.08 ID:xU/yq8Qh0.net
深部まで来たけど、両面宿儺の回転掴み攻撃、あれどうやって避けるんだよ
捕まればヤマツミ着ててもワンパン

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5b25-rTE1 [39.111.70.192]):2023/02/05(日) 23:10:35.26 ID:9wTH4KiX0.net
距離とれば終わりや
慣れてる人は回転に合わせて回避すらしてるぞ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03b4-47iS [133.201.166.64]):2023/02/05(日) 23:15:21.11 ID:Xs2hbb900.net
修羅と奈落後半からは赤消えるからどうすんだこれって最初はなるよね宿儺の掴み
攻撃欲張らずに見てから下がれば充分逃げれるから落ち着いて対処しよう

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 23:56:05.06 ID:DvK/EmWW0.net
宿儺むしろ深部に来たらラッキーまである

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/06(月) 00:09:55.51 ID:thMLgHDc0.net
宿儺はいはい投げねーあっ後ろスペース無っ

あると思います

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 156a-jzZ9 [118.241.131.234]):2023/02/06(月) 00:51:18.56 ID:XviNOJC+0.net
ないです
そんな壁際に追い込まれることがない相手なので

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fdea-ptXY [106.178.240.42]):2023/02/06(月) 01:06:40.14 ID:mXQAUrA30.net
DLC太初の侍秘史のサブクエ怒涛する讐敵って子泣きじじいと水鬼は1度倒すと落命後は出てこなくなるのね
救済措置みたいなものなのかな
優しいところあるじゃないの

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-Lagy [49.97.110.114]):2023/02/06(月) 01:14:46.91 ID:1pWzZBvJd.net
お化けから傘の声ってやっぱりちいかわのウサギだよな。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8be2-P0Ny [153.213.170.246]):2023/02/06(月) 01:52:43.20 ID:MuMmS5ML0.net
宿儺は赤殴ってるときに後ろの青が矢打ってて死んだことが多々ある

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23a7-V5nT [219.124.214.33]):2023/02/06(月) 02:28:59.69 ID:76QB00P80.net
孫一はロックし直す頻度高すぎてスティックに負担かかるからあんまやりたくない相手だわ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-Lagy [49.97.110.114]):2023/02/06(月) 05:01:18.23 ID:1pWzZBvJd.net
ライズPS4に出てたんか、Switchスルーしてたから買ってやってみたらもっさりしてんなー、仁王になれると遅鈍食らってるみたいに感じるわ。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15d6-4osW [118.108.193.189]):2023/02/06(月) 09:24:38.74 ID:f4UIzhlC0.net
>>362

回避の発想は無かったわ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa79-NGP7 [106.133.94.248]):2023/02/06(月) 10:03:43.99 ID:bZa19xw6a.net
>>315
これ楽しみなんだけどセーブデータ引き継ぎ可能ってのは仁王2の時みたいに外見データ系のみってことなんだろうな多分…

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-bvZd [49.97.108.127]):2023/02/06(月) 11:39:24.54 ID:8O+idaRCd.net
>>371
仕方ないけどクロスプレイもできないからね…

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c594-4O5A [126.249.150.241]):2023/02/06(月) 12:54:06.98 ID:AfJy7B/n0.net
>>335
わざわざ仁王2スレまで来てその表現はエグいね

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0bd0-MFsA [121.86.231.91]):2023/02/06(月) 13:05:50.54 ID:nCp4a1JK0.net
自分がどれほど痛い言動とってるかすらまだ理解できてないキッズだろ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa79-tUFa [106.128.39.110]):2023/02/06(月) 13:09:05.79 ID:4+NmMPJua.net
エルデンスレのコピペ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0bd0-MFsA [121.86.231.91]):2023/02/06(月) 13:14:42.25 ID:nCp4a1JK0.net
そのコピペをわざわざここに貼ろうと言う発想がキッズなんよ
お寿司ペロリストのZ戦士達と同じ脳レベル

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 156a-jzZ9 [118.241.131.234]):2023/02/06(月) 13:37:59.63 ID:XviNOJC+0.net
わざわざ書きに来るキッズ
いちいち反応するアホ
釣られて湧くバカ

同じ穴の狢とはまさにこのことやね

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM39-W0ws [202.214.230.248]):2023/02/06(月) 13:49:34.09 ID:vlrNnzSSM.net
奈落深部までずっと薙刀鎌で他の武器食わず嫌いしてきたけど、手甲使い出したら別世界で楽しいな
コンボとか考えずに適当に連打してたら溶ける、でも調子乗りすぎて気力切れになるわw

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5b9-hyUu [126.103.160.152]):2023/02/06(月) 13:57:37.90 ID:zDA2ig1K0.net
このゲームで武器種食わず嫌いはマジで勿体ない
1と違って反映改変OPあるしビルドいちいち弄らなくても他武器に手出しやすくなってるしな

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5d4e-MFsA [58.191.188.6]):2023/02/06(月) 14:41:42.18 ID:98cAt11b0.net
同じ穴の狢とはまさにこのことやねとドヤることが同じ穴の狢になっていることに気付いてないバカ

同じ穴の狢とはまさにこのことやね

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fdaa-Mlye [106.72.204.193]):2023/02/06(月) 15:04:55.45 ID:YVLO3v4C0.net
2周目の大獄丸倒したのに、3周目に行けないのはなぜでしょう?

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 156a-jzZ9 [118.241.131.234]):2023/02/06(月) 15:10:36.16 ID:XviNOJC+0.net
>>382
いや普通気付くやろ
いいから黙って宝箱に化けてろよ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 156a-jzZ9 [118.241.131.234]):2023/02/06(月) 15:17:50.07 ID:XviNOJC+0.net
>>383
DLC買ってる?
3周目から先ってDLC無いと出来なかった気が

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15f6-hyUu [118.8.251.131]):2023/02/06(月) 15:19:21.18 ID:dDLFUb1i0.net
>>383
必要なミッションクリア率(クリア数)を満たしてないんじゃ?

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2374-bvZd [59.136.226.172]):2023/02/06(月) 15:44:16.93 ID:Qz3RevE70.net
>>383
DLC無しだとそこまでだな
>>386
それだと瞳に映りし者がでない

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15d6-4osW [118.108.193.189]):2023/02/06(月) 15:50:01.18 ID:f4UIzhlC0.net
>>335
大漁で気持ちよさそう

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15f6-hyUu [118.8.251.131]):2023/02/06(月) 16:05:36.58 ID:dDLFUb1i0.net
>>387
どういうこと?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-8ZgX [1.66.96.201]):2023/02/06(月) 16:13:58.36 ID:PV7TwhtXd.net
瞳クリアが次の周行く条件なんだから残照篇出てる時点でクリア率満たしてるって事やろ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8be2-P0Ny [153.213.170.246]):2023/02/06(月) 16:20:38.67 ID:MuMmS5ML0.net
3週目からは有料だな

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5d4e-MFsA [58.191.188.6]):2023/02/06(月) 16:42:18.31 ID:98cAt11b0.net
>>388

お前も含めほんとだな

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-/Wvl [1.75.231.168]):2023/02/06(月) 16:45:08.51 ID:vlUNSzREd.net
仁王も神戸もバフデバフゴリ押しゲー
ソウルのノリで回避ゲーしようとすると発狂する

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15d6-4osW [118.108.193.189]):2023/02/06(月) 16:49:23.13 ID:f4UIzhlC0.net
>>392
だろ? 羨ましいわ
こんな風に自身の手を離れて贅沢延長コースで無限に楽しめる

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM89-TlJM [210.138.177.229]):2023/02/06(月) 17:29:01.09 ID:1uWbz715M.net
アイテムドロップ率ってドロップ率とは違う?

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fdaa-Mlye [106.72.204.193]):2023/02/06(月) 17:53:49.12 ID:YVLO3v4C0.net
>>385-387
>>391
ありがとう。セール来るの待ってたけど来なかったんで、今ズンパス買ったわ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fdaa-Mlye [106.72.204.193]):2023/02/06(月) 17:56:11.11 ID:YVLO3v4C0.net
おお!色々解放された~!
もう今年一年はずっと仁王2だな

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-9sAx [49.98.172.104]):2023/02/06(月) 18:05:28.72 ID:iKiPmpIYd.net
来月にはほとんどの人がウォーロンに移動してると思うけど頑張れ!

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5d4e-MFsA [58.191.188.6]):2023/02/06(月) 18:26:05.05 ID:98cAt11b0.net
>>394

俺たちみたいな養分のおかげぞ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-p2PY [126.205.244.34]):2023/02/06(月) 18:41:43.00 ID:aXwOtJKqr.net
>>398
行かないでくれー!
始めたばっかの初の字もいるんやで!

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6561-5+QX [110.66.151.190]):2023/02/06(月) 18:41:49.99 ID:1hDa9rFY0.net
ウォーロン落ち着いたら仁王2戻る人居そう

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15d6-4osW [118.108.193.189]):2023/02/06(月) 18:44:21.90 ID:f4UIzhlC0.net
>>399
あー、おまえあれか?
スレ自治の為にぼくは正義の啓蒙をしてるんだってタイプ?

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-/Wvl [1.75.197.147]):2023/02/06(月) 18:47:00.08 ID:eUPQoHaid.net
お前も去っていくのかスレの字

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b75-hyUu [119.228.83.244]):2023/02/06(月) 18:52:19.40 ID:AaYRPqFr0.net
ヤマツミ効いてるガイジ効き過ぎやろ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5d4e-MFsA [58.191.188.6]):2023/02/06(月) 18:58:12.16 ID:98cAt11b0.net
あまり感情をあらわにしちゃうと今度は僕の養分になっちゃうよん
気をつけようね

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa79-Wv9G [106.129.118.58]):2023/02/06(月) 19:00:41.26 ID:EWfYnRnpa.net
キッショ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15d6-4osW [118.108.193.189]):2023/02/06(月) 19:00:46.39 ID:f4UIzhlC0.net
>>405
いやいや、先に食い下がって来たのはそっちなんだから逃げずに答えてくれると助かる
釣りの養分になるのなんて別にどうでもよくない? どう思う?

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-jzZ9 [49.97.106.34]):2023/02/06(月) 19:04:46.56 ID:XYIp/D04d.net
まぁ落ち着いてワッチョイよく見てみろよ
そいつ>>378と同一人物だけどわざわざIP変えて僕はムジナじゃありませんよーって顔して書いてるんだよね
なんならそいつヤマツミ効いてるガイジとか軽装コンプ丸出しくんとか呼ばれてた奴だから触るだけ無駄だぞ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5d4e-MFsA [58.191.188.6]):2023/02/06(月) 19:06:15.66 ID:98cAt11b0.net
久々にヒットしてるな
思わぬ収穫

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd43-APFy [49.105.76.79]):2023/02/06(月) 19:06:36.58 ID:19HrRr/Md.net
5周目まで来て初めてまれびと利用してみたけどお、お祭り感あって良い気分転換になるし、質の良い絵巻も落ちるからもっと早く使ってればなぁって後悔してる

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4574-VIeN [36.8.143.151]):2023/02/06(月) 19:08:20.84 ID:LiiXU4Lx0.net
もう少し……もう少しで称号が埋まる……
武器関連は二刀と鎖鎌だけだ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。(星の眠る深淵) (スップ Sd03-Fjte [1.75.227.46]):2023/02/06(月) 19:08:27.13 ID:66GKOQG9d.net
あやかし多すぎだろ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15d6-4osW [118.108.193.189]):2023/02/06(月) 19:10:49.61 ID:f4UIzhlC0.net
草。俺の負けだわ
スレ名物となるとさすがにわからん

荒らしてすまんかったな

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 75b9-HyXw [60.141.130.192]):2023/02/06(月) 19:12:33.08 ID:lD8cPP840.net
>>400
三国系に興味ない自分みたいなんも居るはずだ
どこかのミッションで会えるといいな

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fdea-ptXY [106.178.240.42]):2023/02/06(月) 19:19:39.18 ID:mXQAUrA30.net
修羅の人妖手合何とかクリア
2年前の動画見たらこれを難行つけて挑んでる人の動画あったり凄い人もいたもんだ

ミッション制覇率100%の製法書もらえないから見てみたら飛翔編の蝮と蝶だけ飛ばしてたw
サクッと終わらせていよいよ悟り突入や

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 75b9-Ja2r [60.134.235.73]):2023/02/06(月) 19:20:16.53 ID:gknTmeSj0.net
3週するのがチュートリアル?

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 156a-jzZ9 [118.241.131.234]):2023/02/06(月) 19:21:12.76 ID:XviNOJC+0.net
>>416
4周までがチュートリアル
本番は奈落

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c5b9-MFsA [126.186.227.218]):2023/02/06(月) 19:28:58.30 ID:0HUy01+A0.net
俺の方こそ335の人気を横取りしてすまんかった
あと外Wi-FiだとIP変わったりするからこれの意味が理解できんやつはとりあえず引きこもってないでお外に出て社会勉強しなさい

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23ab-NGP7 [27.138.178.119]):2023/02/06(月) 19:49:00.64 ID:kt48fRpR0.net
>>415
ぶっちゃけて言うと最終的には装備品の質だけで本編ミッションは5周目の難行9でさえヌルゲーになるくらい高性能の武器防具揃え効果が集まる
悟りから一線級の揃え効果も一部出てくるから楽しんで

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6bb4-W0ws [49.129.126.160]):2023/02/06(月) 20:30:33.92 ID:doG+hUb10.net
トロフィーとか称号のコンプ厨なんだが、完勝系の称号で詰んだわ
属性攻撃してくるやつ無理ゲー

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa79-47iS [106.146.25.212]):2023/02/06(月) 20:37:55.23 ID:qEADVXUQa.net
妖怪化して先手必勝で殴り殺せ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5b1e-2eUr [39.110.93.35]):2023/02/06(月) 20:43:16.48 ID:gi5haTxD0.net
>>420
妖怪化中はゲージ減るだけでノーダメージになるよ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4574-VIeN [36.8.143.151]):2023/02/06(月) 21:00:45.65 ID:LiiXU4Lx0.net
>>422
もっと早く知りたかった……
刑部姫あんなに苦労せずに済んだのかな

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23ab-NGP7 [27.138.178.119]):2023/02/06(月) 21:51:48.10 ID:kt48fRpR0.net
>>420
他の称号をコンプする頃には遠くから術をペシッと当てればサムライの夢路のボスなら余裕で溶けるくらいにできるから後回しにするのも有り

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 15f6-APFy [118.7.192.3]):2023/02/06(月) 22:05:49.36 ID:nOXaUIM20.net
難行で思い出したけど、難行ってどの辺りから付け始めるのが一般的なの?ミッションをさっさと進めたくて付けずにプレイしてるけどこのまま奈落獄までやって良いのかな

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5b1e-2eUr [39.110.93.35]):2023/02/06(月) 22:14:29.27 ID:gi5haTxD0.net
サクサク倒せる時に難行つけるとドロップ良くなってお得
苦戦するようなら外してサクサク倒した方がいい

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f51b-Bhlf [124.47.125.3]):2023/02/06(月) 22:16:35.57 ID:q9fkcFp/0.net
>>425
仁王到達までは難行やる必要は特にないな

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fdea-ptXY [106.178.240.42]):2023/02/06(月) 22:20:53.80 ID:mXQAUrA30.net
煙炎の怪の途中で鎖鎌が達人になったのでとりあえず揃えだけあってる手甲にチェンジ
適当に変えちゃったから火力不足で煙々羅さん硬かったけど武技とかなんか格好いいなww

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa79-47iS [106.146.26.14]):2023/02/06(月) 22:23:57.39 ID:6hKIm6sDa.net
>>425
別に最後まで難行付ける必要は全く無い
的に歯応え求めるなら難易度調整で付けて良いしついでにドロップも良くなってお得ってだけ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 15f6-APFy [118.7.192.3]):2023/02/06(月) 22:29:53.45 ID:nOXaUIM20.net
>>426
一応ドロップが良くなるっていうメリットはあるのね
今ウズメ7スサノオ6+薙刀鎌の奥義両立付けてるから少し火力過剰気味なのは否めないけど難行無くても窮地に陥る事結構あるから暫くこのままでいこうかな

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd6c-EOzK [112.138.49.177]):2023/02/06(月) 22:33:49.70 ID:07/pkHIn0.net
難行は揃え効果-1付きやいいOP付き鏡お守り神器小物の恩寵ガチャ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b586-Pubw [220.216.51.12]):2023/02/06(月) 22:35:51.86 ID:ueSHgf3z0.net
難行の事ちょうど俺も気になってたから助かるわ
まだ修羅出し外しとくか

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 15f6-APFy [118.7.192.3]):2023/02/06(月) 22:38:41.40 ID:nOXaUIM20.net
教えてくれた方々ありがとう
あまり気にせずやってみる

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/06(月) 23:39:22.89 ID:gknTmeSj0.net
>>417
DLC買う予定無いけどそこまで行けないよな?

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/06(月) 23:51:58.28 ID:XviNOJC+0.net
>>434
行けないね
なんなら3週目もいけないね

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/06(月) 23:53:27.09 ID:xtzgSH700.net
最近条件無しで一期一会やってもマッチングに時間かかるようになってね?

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/07(火) 00:01:21.89 ID:F/EY3wAUd.net
もうそろそろ人いなくなるゲームでマラソンする意味はあるのか

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/07(火) 00:15:31.33 ID:PGN/5r7Y0.net
ウズメできる人はウズメが一番強いと思う
俺はもう忍術ビルドしかできないからウズメにしておけばよかったと後悔するレベル

忍術は奈落位までは行けるけど深部辺りはかなり使いにくいと感じる

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/07(火) 00:20:20.48 ID:V8ESB+2Y0.net
ソロでも十分楽しいと思ってた俺は異端か
時代遅れかもだけど、オンは怖くて未だにあまりできない
奈落ボスにまれびとでお世話にはなったけど、同行はちょっと怖い

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/07(火) 00:29:32.35 ID:8sOzFoNda.net
>>438
オオヤマツミ6摩利支天7で重装着込んでやれば近接もやれる忍者プレイが出来るよ
忍術術力700くらいあれば深部でもやっていける

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/07(火) 00:34:41.51 ID:PGN/5r7Y0.net
>>440
忍術特化のオモイ加藤なんよ
心と忍の特化で接近も積んでるから居合で2万位は出せるし属性乗れば十分戦えるけど、
やっぱ忍術は扱いにくいなぁと今更思ってる

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/07(火) 00:44:58.07 ID:8sOzFoNda.net
>>441
ああ忍術自体が使いにくいって事か
大型妖怪は気力削って幻術でサクッと倒せるけど義経とか女天狗とかは忍術だけじゃ倒せないもんね
近接特化にした方が安定して強いですわな

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/07(火) 01:02:35.60 ID:PGN/5r7Y0.net
>>442
忍術ってのがなんかかっこいいからって理由だけで使ってるけど防御も下の下だし上手い人向けだなぁと改めて感じる
バリア張っても基本深部26階以降は一撃死だし…難しいぜ…

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/07(火) 01:02:59.73 ID:p3yvT4Xb0.net
お風呂入ると木霊ちゃん死んでしまうの何で?
気の毒で入れんわ…

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/07(火) 01:21:28.86 ID:OZ9lDfz40.net
>>439
俺もマルチそこまで楽しくないと思う
囲んで棒で叩くゲームになりがちだから正直アクションゲームでは無いし別物やね

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/07(火) 01:34:43.36 ID:ClLbvcqp0.net
マルチはソロでは起こらないトラブルを期待してやるもんよ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/07(火) 02:34:06.79 ID:zdDszB3Z0.net
マルチはソロだとできないような空中コンボが入るのが楽しい

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/07(火) 03:07:12.52 ID:wehddpZaM.net
製法書はドロップだけでアイテムドロップは意味ないのか?

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5b1e-2eUr [39.110.93.35]):2023/02/07(火) 07:39:45.38 ID:6yaF+sJN0.net
>>444
雲隠れしただけだよ
魑魅にアイテムあげて消えるあれも死んだと思ってたりするの?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5c7-6WSp [220.150.138.103]):2023/02/07(火) 08:16:18.10 ID:s4dAZuho0.net
>>448
意味が大きいのはアイテムドロップのほう

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa79-NGP7 [106.129.157.22]):2023/02/07(火) 08:39:26.68 ID:3IxRt5QQa.net
>>439
自分もマルチに拒絶反応持ってたけど仁王2でマルチデビューしてみてからはマルチ楽しいーってなったから失敗が怖いとかなら低難度のまれびととか同行から始めてみるといいかも
無理にとは言わんけど

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-VpLB [49.98.157.168]):2023/02/07(火) 08:53:17.70 ID:D2JrJamKd.net
フレと常世同行するのが面白いよね
救援ゲージがあるんでやられても復帰させてもらえるし
尚且ボイスチャットしながらやってるから状況も把握出来てメッチャ楽しい

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/07(火) 09:12:52.24 ID:gAfN972O0.net
スタート地点で呼ばれて塚掘りにも付き合ったのに
3つ目の社到着したら蹴り飛ばされてウンザリすることもたまにある

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/07(火) 10:37:14.26 ID:/dldKLsI0.net
そういや仁王1は塚掘りマンめっちゃいたけど2はそうでもないな
なんでだろ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/07(火) 10:46:06.36 ID:sO3yNlc4p.net
重装大太刀ニキは頭防具なんにしてるん?スサノオヤマツミで酒呑面と水牛使ってたけど雪月花3連の攻防バフで被っちゃうから今は仁王面吽形使ってる。輪違い使いたいけど頑強Aになってしまうし悩むわ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/07(火) 11:17:01.73 ID:0YsBdRxUa.net
>>454
リアタイだと結構いたけどね
もう1〜2周目にマルチで塚掘ってまで装備品集める意味薄いし、3〜5周目になったら恩寵が大事になるから何が出るかわからん塚で探すより自分で集めた方が早いし

>>455
大太刀に限らずみたいなとこあるけど最終的に14%くらい近接ダメージアップが見込める怨霊鬼面がいいと思う
重装の割にはまだ軽い方だし

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/07(火) 11:25:16.89 ID:njolOK9t0.net
猪兜卒業して俺も仁王面吽形使い出してから抜けられんくなったわ
崩し+19は体感全く変わってくるしなぁ
俺の腕だと深部人型ボス絶対崩すマンするために欠かせない装備だ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/07(火) 12:22:10.08 ID:DmW8jx280.net
やっと称号埋め終わった!!
もうやりたくねえ。でも色んな武器触れて楽しかったな
手甲とか楽しかった。使いこなせる気しないけど

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/07(火) 12:31:53.00 ID:1tjNy3JH0.net
俺も軽装主体だけど頭だけは仁王面にしてるなあ
人型に対して崩しはあった方が楽だよね

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/07(火) 12:33:50.36 ID:ClLbvcqp0.net
崩しはop自体が超希少やしな

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/07(火) 12:51:44.26 ID:sO3yNlc4p.net
>>456
怨霊鬼兜は被弾前提&武技ダメop付けれないからアベレージで見たら酒呑面か雪月花3連で火力15%盛った方が合理的かなと思ってしまうわ

>>457
大太刀2本持ちの紫電絡めて立ち回ってるからなのか崩し+20の恩恵あんまりわからんわ。。
紫電以外でも容易に崩せるようになるならこのまま仁王面でいいのかもね。ありがとう

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/07(火) 12:58:41.43 ID:VMVB+C9jd.net
俺は20%上がる輪違い使ってる

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/07(火) 13:02:05.29 ID:dlRKQ3PKa.net
>>461
まあ深部とかなら2〜3発喰らえば重装キラ武技ダメを超える近接ダメージアップになるだろうし、別に怨霊鬼面だと雪月花3連の15%アップが使えなくなるってわけじゃないから良いと思うんだけどなあ
大太刀は雲曜剣とか被弾前提の技もあるし
頭キラって優秀なの多いから武技ダメージ付かないってのを他のキラが付けれるって逆にプラスに考えて自分は怨霊鬼面使ってるわ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/07(火) 13:03:44.99 ID:k+tho5kE0.net
算盤のわいらに全く歯が立たなくて諦めかけてたけど
開き直って逃げ回り必殺カウンターのみやったらやっと勝てたうれしい
っていうかこのゲーム難しいね

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/07(火) 13:29:28.60 ID:sO3yNlc4p.net
>>463
もしかして怨霊鬼兜の被ダメージで攻撃upってバフ扱いじゃなくてop扱いなのか?そんなら近接ダメ15%のってるようなもんだから雪月花バフも上乗せできるんだからめちゃ強いよね

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/07(火) 13:34:20.60 ID:n5F0Rk7ra.net
>>465
そうそう
厳密に言うとトータル被ダメージの量で攻撃力が上がっていって回復しても上がったまま
総被ダメージ2万ちょいで14%アップが天井らしいけど1万くらいでも10%くらいまで上がってた気がする
社拝むとリセットされるけどね

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/07(火) 13:41:57.35 ID:hPECl70ad.net
>>466
俺は検証してないから本当かわからんけど
21000ちょいの被ダメで17.62%らしい
仁王2 ダメージ検証でググれば見れる

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/07(火) 13:50:34.32 ID:n5F0Rk7ra.net
>>467
14%は1万の被ダメで14%だったか
やっぱ頭一つ抜けてダメージ上昇量高いと思うわ
1周目とかだと2万ダメージ食らうってなると大変だし回復手段も乏しいけど5週目とか奈落とかまで行くと2万ダメージってすぐだしな
自分も数値を細かく検証したわけじゃないけど使ってる感じすげー上がってるなってのは感じる

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/07(火) 14:02:22.13 ID:sO3yNlc4p.net
>>466
いつのまにかop枠とバフ枠ごっちゃになってたわ。そんなら近接攻撃で妖力加算と気力切れで攻撃upのキラふたつ積めるもんな。蔵漁って良さげなのなかったら久しぶりに怨霊鬼マラソンしてみるわサンガツ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/07(火) 14:31:15.24 ID:DmW8jx280.net
頭とかなんも考えずに魑魅被ってたわ
神宝落ちるワーイってしか思ってなかった

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/07(火) 16:48:55.94 ID:aRr69l8g0.net
三周目だと近接攻撃の回復量が下がる仕様とかある?

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/07(火) 17:04:35.14 ID:W4pIHC0ga.net
>>471
回復量は与えるダメージ量依存だから難易度上がって敵がちょっと硬くなって与ダメージが減ってたら回復量下がってる可能性はある

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/07(火) 17:14:38.78 ID:gekx4/ba0.net
深部人型はキラ崩しと吽形あってようやく息切れループいけるラインだから
デバフなしでハメるならマストだね

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 17:27:11.06 ID:R1/AI0rNd.net
深部のたたりもっけ死ねや。ずっと俺のターンしすぎなんやゴミが。殺すぞ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/07(火) 17:31:29.53 ID:aRr69l8g0.net
>>472
なるほど、与ダメ依存だったのか!サンクス

やっとソロで修羅の桜禍の村クリアしたと思ったら先に進まないんだがw 馬倒した後BGMだけが鳴ってる状態。もうひもろぎしかないの?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/07(火) 17:36:51.43 ID:MmLlLr1cM.net
敵の回避の無敵時間長すぎねこのゲーム
テンポが非常に悪い

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/07(火) 17:37:11.04 ID:uJkuCdfd0.net
>>473
乱伐輪使えよ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/07(火) 17:37:46.83 ID:W4pIHC0ga.net
>>475
道祖神のお札を試すんや!

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/07(火) 17:43:10.78 ID:V8ESB+2Y0.net
組み討ちとか追い討ちって実はしないほうがよかったりする?
いつもチャンスがあったら速攻でやるんだが、上手い人の動画だと気力切れ相手に攻撃してハメ続けてる?っぽかったので……

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5b25-rTE1 [39.111.70.192]):2023/02/07(火) 17:48:36.47 ID:ClLbvcqp0.net
>>479
気力切れした人型に居合い2発入れてから追い打ち程度ならすぐにできるからやったほうがいいけど無理にハメる必要はない
動画上では上手く行っててもひとつミスれば駄目だったり反撃で即落ちするんだから

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa79-NGP7 [106.129.60.178]):2023/02/07(火) 17:53:19.24 ID:W4pIHC0ga.net
>>479
追い討ちはともかく組み討ちは速攻やるより2、3攻撃加えてからやったほうがいいけどまあ慣れたら自然とできるようになるよ
ハメループとか仕組みを理解しないと動きだけ見て真似しようとしても無理やし

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6bb4-W0ws [49.129.126.160]):2023/02/07(火) 17:57:00.64 ID:V8ESB+2Y0.net
>>480、481
ありがとう。どうしても焦ってすぐに組み討ちしてたけど、2、3発入れてからやる練習してみるわ
混沌とかタイミングよく入れればまた違うのかな。出来る気がしないけど

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23a7-V5nT [219.124.214.33]):2023/02/07(火) 18:01:17.56 ID:gekx4/ba0.net
混沌や気力回復低下デバフついてるときはまぁあり

組み討ち、一部カウンター武技、空中撃墜などでダウンに繋がる行為をすると即気力回復はじまるので息切れループ狙うなら基本やめたほうがいい

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15f6-hyUu [118.8.251.131]):2023/02/07(火) 18:05:32.06 ID:zIBSzulq0.net
もっけは牛と同じぐらいお気に入りだなあ
ほぼ妖怪技と妖怪化でダメージ稼ぐけど
パターン掴んだり飛ばせないコツ掴んだりすると1分切りも多くなる
とこ闇の中、空から戦利品が花火みたいにドバっと落ちてくるのはもっけならではで爽快よ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd43-dli8 [49.105.91.143]):2023/02/07(火) 18:33:07.52 ID:D6C+jw5cd.net
キーコンフィグで◯と✕のボタンって変えるの不可能?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa79-47iS [106.146.53.123]):2023/02/07(火) 18:40:31.42 ID:SX2K+BNLa.net
深部人型ボスの息切れ攻めループは慣れたらミスる要素ほぼ無いよ
まあ仕組みの知識ちゃんと押さえておく必要あるし武器によって崩しとループのやり易さの格差めっちゃあるけど

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23a7-V5nT [219.124.214.33]):2023/02/07(火) 18:54:29.95 ID:gekx4/ba0.net
組み討ち系は全部飯綱仕様にしてほしいね

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4574-VIeN [36.8.143.151]):2023/02/07(火) 19:10:37.50 ID:DmW8jx280.net
あれ?妖怪武器ってもしかして有用?
妖属性は耐性持ち多いからなんも考えずに献上してたわ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db74-EOzK [175.134.170.161]):2023/02/07(火) 19:47:43.86 ID:/YtYOb5g0.net
怨霊鬼兜の被ダメは怒鬼の自傷ダメでも大丈夫だよ
あと怨霊鬼兜+上古4で鎧に装備の重さ上限OP(2.0)付けてステ剛150武51の状態で装備の重さが11.6/57.9
これでギリギリ敏捷AAをキープ出来るから軽装窮地の人も選択肢に出来る感じだね
あと補足で仁王面阿の受け20&頑強B(104)と重装兜で頑強B(143)のガード気力消費量は大体同じくらいになるというのもポイントかな

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 25aa-8ZgX [14.8.20.64]):2023/02/07(火) 20:46:06.47 ID:+Eaxtxxo0.net
怨霊鬼兜は変わり身で死んでもダメージ反映分は継続か

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9575-HvuQ [182.166.130.213]):2023/02/07(火) 20:50:52.79 ID:ZC5mw3LU0.net
駆け足で仁王まできたけど一撃で瀕死なんだが?
隼じゃあかんのか…。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fd74-i63F [106.159.165.52]):2023/02/07(火) 20:55:34.42 ID:70rIw4Qv0.net
すねこすりと火車と乱伐輪で仁王の夢路はなんとかなったよ
防具は適当に拾ったやつでおk

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db74-EOzK [175.134.170.161]):2023/02/07(火) 21:14:59.57 ID:/YtYOb5g0.net
軽装ならどれ使ってもそんなものだね
龍の忍者は7揃え+で忍術発揚あるし身代わり使用回数確保できる分軽装の中では耐久力あるほう
装備変えずに行くなら敵の行動回数を減らす(気力削り 牛頭&だたら 破魔烈風刃&暗極重波弾)意識も大事だよ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db74-EOzK [175.134.170.161]):2023/02/07(火) 21:15:52.39 ID:/YtYOb5g0.net
身代わりじゃない変わり身だった

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fdea-ptXY [106.178.240.42]):2023/02/07(火) 21:18:49.89 ID:BqXN+VT90.net
綿連繋げやすいコンボ誰か教えて下さい
最大でも4個くらいしか繋がらない

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5b25-rTE1 [39.111.70.192]):2023/02/07(火) 21:25:31.03 ID:ClLbvcqp0.net
>>492
逆にそのセットで勝てない敵おるんけ?

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f51b-Bhlf [124.47.125.3]):2023/02/07(火) 21:34:19.90 ID:u+1kuX740.net
>>485
PC版ならコンフィグから決定キャンセル配置だけ入れ替え出来る

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9575-HvuQ [182.166.130.213]):2023/02/07(火) 21:38:10.51 ID:ZC5mw3LU0.net
>>493
軽装はこんなものか…。
変わり身ないと生きてけないよ…。
最終的に龍忍にスサかナカタ6個揃えで考えてたんだけどPS的に考え直すかー。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/07(火) 23:14:50.78 ID:n8MGBC3OM.net
psでやってるんだけどマルチにチーターいる?長壁姫が瞬殺だったんだけど。道中の中ボスも画面光ったら終わってた。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/07(火) 23:23:22.24 ID:R2nDm7K00.net
>>484
飛ばせないコツ詳しく

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/07(火) 23:32:56.88 ID:9Hhy2wlGd.net
チーターと出会ったらとりあえず押し出し系の妖怪技(主に両面宿儺)で偶然を装い堕死(溺死)させてるわ!ざまぁみやがれ!

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/07(火) 23:35:13.00 ID:CdOY6CjX0.net
>>495
下段に弓勢拳(△長押し)→踏鳴(L1+□)ループとかどうでしょ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/07(火) 23:41:36.41 ID:/YtYOb5g0.net
>>495
敵との距離を維持したい場合 五月雨蹴り(1段目キャンセル)→(後ろ)浦風→五月雨蹴り…(ループ)
敵との距離を詰める場合 浦風(五月雨蹴り)→鍾馗駆けor白虎連爪or羅業拳(△押したらすぐ離す)or上段強&矢倉崩し
攻撃で怯むタイプの敵 五月雨蹴り(1段目)→伏地→晨影脚
基本的なことだけどモーション長めの武技出すときは連綿からつなげて出す事を意識するのもポイント
五月雨蹴り→羅業拳(△押しっぱなし)or無間で確認するとわかりやすいが
武技のモーション終わりまで連綿バフゲージの減少が停止した状態になるからね

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/07(火) 23:46:24.90 ID:S7f+IMCma.net
>>499
難易度とミッションが分からんから皆何とも言えんよ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/08(水) 00:05:25.38 ID:7eD6uNav0.net
ぶっちゃけるとチーターも杖蝿もまれびとなら大差ないかなって思う

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/08(水) 00:20:41.15 ID:xy+hqxVM0.net
この武器どんな戦い方なんだろって思って動画調べたら深部がどうたらで早送りしてんのかって位
カサカサと動いてダメージ数値が延々流れてく戦闘してたんやが、最終的にあれしないといけないの?
戦闘前にバフ?かけまくりだし、操作も準備もダルそうでギブアップしそうなんやが…

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/08(水) 00:22:15.53 ID:N3fyaspx0.net
別に下手くそは下手くそなりのもっと雑なゴリ押しプレイもできる
ただしバフかけるのは基本

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/08(水) 01:30:31.54 ID:2XeRXdv6d.net
>>501
俺チートなんか使い方すら知らんのに今日橋から宿儺で落とされたんですがそれは…

>>504
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
長壁なんかはビルド瞬殺可能なのとストーリーミッションならビルドなくても寿命は短いよね
つまんなくすると悪いからわからないふりして一本ずつ倒したり演出して頑張るけど

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/08(水) 01:35:50.92 ID:J4ibduDM0.net
>>506
動画だったらyoutubeで「酔雨」「whitegoat」「black boss」あたりで検索して観てみれば
バフ全然かけないタイプの例を観れるよ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/08(水) 01:39:47.93 ID:FToWAyCod.net
>>508
あくまでチートだって確認(被ダメ1や弱攻撃で数万ダメ)した上でやってるから、それは俺じゃない事だけは信じてくれorz

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/08(水) 01:40:44.15 ID:Q2hPpLZoM.net
>>504
難易度仁王のメインクエよ。
なんか毎秒65000くらい回復してた。
あと移動メッチャ早くてずっと竜巻纏ってた。当たった相手は即死。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/08(水) 02:07:38.65 ID:++O9BhOud.net
>>510
信じるわ(`・ω・’)
バックステップで抜けようとしたら後ろピッタリでガチハメされたので悪意感じて悲しかったわ
助けようとして慌てちゃう人なら分かるから笑って終わりなのにさ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/08(水) 06:16:12.46 ID:kcwEnEHD0.net
>>496
ハヤブサはNPCとかの囮が無いときつかった

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/08(水) 06:28:24.55 ID:y2jsl+Lt0.net
>>511
逆にそれがチーターじゃない可能性なんてないやろ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/08(水) 06:55:53.64 ID:uiG3MAd70.net
>>500
必ず飛ばせないハメはないけど、たまに1回も飛ばせないことはある
1回飛ばれても1分ちょいで倒せてるんで牛頭とクリア時間変わらず
妖怪技メインって書いた通りで、だたら雷神打ちまくるのと適宜水鬼に陰陽遅鈍弾符従符
開幕近寄ってきてワン蹴りしてから即飛びされたら1分30は覚悟するがしょうがない
二刀でマラソンしてたがイライラするほどのものはなかったな

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/08(水) 07:35:50.71 ID:vyPupXlb0.net
仁王2は2020年発売で途中離脱もあったが、今も楽しくやってる。だが装備の揃えに飽きて限界が見えてきた

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/08(水) 08:27:28.24 ID:f66Y+vE9d.net
2はストーリーもきれいに終わってるから3はないのかな
シリーズ累計600万本で2が250万本と減ってるし
フリプ勢でハマったからもし3が出たら発売日買いするわ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/08(水) 08:46:32.57 ID:fAEhBPmT0.net
>>511
そのレベルのチーターま滅多に居ないけど術とかのダメージをハネ上げて
単独行動してる時とかピンチの時にこっそり使ってんのはたまに居る

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 09:08:55.73 .net
齢も四十越えたおじさんで涙腺が弱くなったからかラストの大嶽丸との戦いで藤吉郎が語りかけながら助力してくる所でちょっと泣いてしまった
ベタベタな展開なのに今までヒーヒー言いながらやっとこさ来たラストだったから余計にグッと来てしまったよ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6d8c-/Wvl [114.182.106.175]):2023/02/08(水) 09:10:56.63 ID:oL+hXVIX0.net
窮地水行剣で一撃10000くらい出してる奴ならいたけどおそらくチートではない

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa79-NGP7 [106.129.63.206]):2023/02/08(水) 09:31:17.19 ID:iK2HR6paa.net
>>520
ソロならいけるかもしれないけどマルチだと無理じゃね?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/08(水) 11:09:51.43 ID:UxZqK75c0.net
>>519
2よりも1のストーリーが遥かに気にいったけど、その場面は同じく
ミッションで同行する場面があればよかったけど

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 11:26:33.50 ID:hNsYG9odd.net
やり始めたあたりは竹中直人の棒読みにがっかりしたけど、タケちゃん戦は確かにくるものがあった

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/08(水) 11:44:03.70 ID:oL+hXVIX0.net
後半は小慣れてきてたからジャッジアイズのキムタクみたいに最初の慣れてない頃の音声を撮り直しすれば良かったのに

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/08(水) 11:50:09.07 ID:iglaHIkg0.net
>>517みたいな「仁王2は前作より売り上げ落ちた」というレスを度々見かけるので情報まとめとく

仁王
2017.02.09発売
2017.02.24(発売から15日) 100万本突破を発表
2018.05.28(473日) 200万
2019.02.05(726日) 250万
2020.02.09(1095日) 300万

仁王2
2020.03.12発売
2020.05.15(64日) 100万
2021.01.25(319日) 140万
2021.04.28(412日) 200万
2022.02.09(699日) 250万

見て分かるようにスタートは悪くなってるがその後巻き返してる
スタートが悪くなった理由は色々あるだろうが、そのうちの一つに「コンプリート版・PC版待ち」というのは確実にあるだろう

シリーズ累計では2021.09.10に600万、2022.10.27に700万突破を発表しているが
仁王1の350or400万の発表も仁王2の300万の発表もされていないことを考えると
個別の本数発表をしなくなっただけで仁王2も既に300万超えている可能性が高い
販売期間の差から本数自体は仁王1の方が上だが、ペースは仁王2の方が僅かに上なのではないかと

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/08(水) 11:56:48.52 ID:iK2HR6paa.net
そりゃ60過ぎてから17、18くらいの藤吉郎の声の演技しなきゃいけないってなったらめちゃくちゃ大変だろ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/08(水) 12:27:55.94 ID:R+DcpiBcd.net
竹中直人は大河で秀吉2度もやった人だから慣れてなかったなんてまず無いかと
きっとあの棒読みは若い声出そうと頑張った結果やね

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/08(水) 12:46:40.52 ID:tnCS4++40.net
>>435
やっぱり有料体験版だったんだな
当時買わなくて正解だったわ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/08(水) 12:59:53.86 ID:aEy2fEjN0.net
>>528
今からやる方がダルくてアホだろ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/08(水) 13:03:45.29 ID:cjSlnECE0.net
奈落獄のマップってメインやサブミッションのエリアを一部分開放して使ってるけど複数パターンあると良かったな
例えば奈落獄で真柄直隆のステージは比較的最初の方エリアが使われてるけど逆に後半のボスエリア付近のパターンもあるとか

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/08(水) 13:19:14.42 ID:Ec/b+Wjv0.net
>>519
一回仲違いしただけに元鞘に収まっての応援だから余計にグッとくるわ
むしろストーリーの途中で死んだと思ったから悲しい別れしたと思っての再会も嬉しいし
最終的に藤吉郎を見送るっていう終わり方も凄く良かったんじゃないかな

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d5a7-1Z4X [150.249.134.136]):2023/02/08(水) 14:23:17.56 ID:E1+dZwgz0.net
深部はやっぱりヤマツミ陰陽武者ツクヨミがド安定なのかな?

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spd1-rq4H [126.167.6.238]):2023/02/08(水) 15:30:11.34 ID:+xtsbWE6p.net
やっと自分産の体勇地獄絵巻手に入れたはいいけど特殊ルール無しだったわ‥
なんか_ _ _がモヤッて嫌なんだけど俺だけかなあ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fdaa-amm6 [106.73.206.192]):2023/02/08(水) 15:49:21.72 ID:TlTKDhHr0.net
>>533
特殊ルールは絵巻の戦闘だけに適用されるだけだし全く気にしないなーどうせop揃ったらその絵巻やる事ないしさ
むしろ余計なもの付いてなくて見映えスッキリして良いじゃんと俺は思う

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fd74-q03Q [106.158.11.97]):2023/02/08(水) 16:17:56.12 ID:He2lnab/0.net
>>530
ほんとそれ残りのマップ勿体ないわ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 25aa-rq4H [14.13.178.129]):2023/02/08(水) 16:27:25.81 ID:5iiDjiOi0.net
>>534
まあそういう捉え方もあるかあ。。なんか元気でたわありがとうな

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15f6-hyUu [118.8.251.131]):2023/02/08(水) 16:44:08.77 ID:uiG3MAd70.net
奈落、深部ともにボス部屋の色とかコントラストとか嫌いであんまやりたくない
地獄とはいえ暗いし目がチカチカするし、マルチだと捨てゲしたくなるときがある
絵巻ステージみたいに出来なかったのか

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa79-NGP7 [106.128.106.249]):2023/02/08(水) 17:10:50.00 ID:UgBHxFlRa.net
>>530>>535
でもメインミッションのステージで奈落のエリアになってない部分って全部サブミで使われてない?
サブミにもなってないメインミッションでしか行けない場所が奈落の範囲にあてられてる気がする

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa51-/Cfp [36.10.12.173]):2023/02/08(水) 17:59:33.84 ID:LpNxLd8Ma.net
深部は確かに目がチカチカするな…
赤じゃなくて宵闇の紺とか紫とかなら目も平気かもね

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-sn7/ [49.98.2.3]):2023/02/08(水) 18:03:40.92 ID:zCWLdpsQd.net
雰囲気出す為に見難くするのやめて欲しい敵の動き見極めるのが肝のゲームなのに
大嶽丸のとことか最悪

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-8ZgX [1.66.99.175]):2023/02/08(水) 18:24:08.25 ID:AzMCRKT0d.net
毎回じゃないけど深部のボス部屋でたまに床がビカビカに眩しくなるのってモニターのせいなん?
配信者でたまにそうなってるのも見るけど

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15f6-hyUu [118.8.251.131]):2023/02/08(水) 18:27:32.28 ID:uiG3MAd70.net
あと演出のためだろうが道中が逢魔が仕様になって全体が赤くなるのも好きではない(見づらいとは言わないが)
MOD入れて霧やモヤなどの空気感を一切取っ払った映像見たけど、逆にあれはあれで目が疲れるし味気ないし窒息感があった
ほどほどにだな

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15f6-hyUu [118.8.251.131]):2023/02/08(水) 18:33:06.38 ID:uiG3MAd70.net
配信者も暗さ設定が最適化されてないためか何なのか極端に色が偏ってて滲んだりしてる人がいる
PSだと暗さぐらいしか調整できないと思うがなんでだろ
人によっては超付けたくなるほど高画質ヌルヌルで配信できてる人もいる
PS5だったか1080pで

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd74-gpJN [106.139.88.40]):2023/02/08(水) 19:04:00.30 ID:35J6MecV0.net
1週目 大太刀でやったけど、
仕込み棍&陰陽属性弾の方が強そうだね。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6d94-xAKL [114.159.109.23]):2023/02/08(水) 19:15:50.61 ID:Hh2s7QqP0.net
PS5で配信してるのスマホで観るとテレビで観てる色味と全然違う
同じにする方法とかあるのかしら

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fd74-i63F [106.159.165.52]):2023/02/08(水) 19:36:22.31 ID:kcwEnEHD0.net
モニターとスマホの画面の発色とか違うから無理じゃね
あと動画にしてる時点でエンコードしてるから元の映像データじゃなくなるし

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ddf6-NqMk [122.16.2.9]):2023/02/08(水) 19:38:16.65 ID:bvY9UTTU0.net
同じもの表示して見比べながらテレビ側の設定いじればいいんじゃない

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 25aa-25oi [14.9.149.0]):2023/02/08(水) 19:50:02.49 ID:K133a63o0.net
テクスチャがビカビカなる人はずっと本体スタンバイとかにしてないかな?
別ゲーでそうしてたらテクスチャ地獄になったから一応

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa79-+kF/ [106.131.182.11]):2023/02/08(水) 20:02:08.32 ID:xwVAaz4wa.net
>>541
ゲームの方のバグだと思う

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23ab-NGP7 [27.138.178.119]):2023/02/08(水) 20:38:00.67 ID:y2jsl+Lt0.net
トヨちゃんがガングロギャルになるバグと弾正の目が光るバグならあるなぁ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03b4-47iS [133.201.166.64]):2023/02/08(水) 20:41:47.59 ID:zi+t2oQw0.net
うちも4KテレビPS5に変えたら配信側と視聴側で明るさ一致しなくなってちょっと困った
実機側を地獄でちょっと眩しめにしないと視聴側で暗いんだよなあ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/08(水) 21:25:24.84 ID:KS7xR1An0.net
深部の鬼ヶ島マップで地蔵に続く橋が消えるバグなら有った
消えると言っても見えなくなるだけなんだが見えないせいで何度も落ちたわ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/08(水) 21:27:15.24 ID:uiG3MAd70.net
PS4proの話だけど、暗さ調整すると単に暗さだけでなく色調、濃度、コントラスト、エッジ(シャープネス)とかもろもろミックスされて変わる気がする
仁王3で可能なら別々で調整できるようにしてほしい
エフェクトの派手さも含めて

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd43-9sAx [49.105.101.241]):2023/02/08(水) 21:43:57.43 ID:qchUO8Thd.net
>>552
あそこは少し奥(夜叉が居るところの階段の場所)に行ってから戻ると復活してるぞ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fdaa-Mlye [106.72.204.193]):2023/02/09(木) 01:20:49.70 ID:YT04ABIJ0.net
3周目にして小物も焼き直し出来るの初めて知ったわ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-9sAx [49.98.169.145]):2023/02/09(木) 01:25:50.95 ID:qJPTzLzmd.net
>>555
なんなら改造もできる

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fdaa-Mlye [106.72.204.193]):2023/02/09(木) 03:57:07.09 ID:YT04ABIJ0.net
改造は知ってた。2周目クリアで手に入る小物(かに玉)を何とか使い物にするために、何十回も無駄にデカ魑魅交換したわ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 07:20:06.50 ID:MaRS6Ymvd.net
小物の改造てちょっとじわるな

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/09(木) 07:25:01.87 ID:An7pLdnMa.net
たしか焼き直しに小物のタブ無くて防具全体から行かなきゃならんのよな

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/09(木) 09:23:35.67 ID:vQsqvlSyM.net
装備のプラス値ってどれくらい伸ばすもんなん?
上限わからんけど、120くらいしかやってないわ。深部が楽になるのってどれくらい強化すればいいんだろう

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/09(木) 09:28:35.36 ID:FMGkLDa4a.net
その120が上限だし別に伸ばしすぎてデメリットがあるわけじゃないし伸ばせるなら伸ばしたほうがいい

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/09(木) 09:44:13.26 ID:r33rLZ3h0.net
深部同行メインでスサノオからイザナギに変えようと思うんだけど特化しないと微妙かな‥。浄撃符一発で40%くらい火力上がるイザナギの方が道中は強そうだけどボス戦では妖武器の人の邪魔になっちゃいますよね

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/09(木) 11:13:18.99 ID:ZFLJVO4d0.net
>>562
逆に妖属性の人はあなたの邪魔してる事になっちゃうし属性違いは気にしなくてもいいと思うな
気遣ってくれる優しさは伝わるけど遺髪量産しちゃうよ
自分は妖属性だけどソハヤタレットも使うし深部同行してて浄属性邪魔だと思ったことないよ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/09(木) 12:16:18.32 ID:vQsqvlSyM.net
>>561
120上限なのか。よかった。
これで安心して色んな武器に手を出せる

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/09(木) 13:29:15.40 ID:yrkAHG4o0.net
>>559
システム変更すれば焼き直し欄に小物タブが追加される

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65d0-4osW [180.145.85.74]):2023/02/09(木) 14:39:27.74 ID:IKsfP1wS0.net
同行で深部進めているときにエラー落ちして復帰したら強制ソロになるんだな。幸いボスが藤吉郎と真柄だったからクリアできてよかったけど。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spd1-rq4H [126.167.1.133]):2023/02/09(木) 14:56:10.87 ID:yUYpmPbjp.net
>>562
自分含めて妖武器担いでる人らは基本妖やられなんかにしようとしてないから気にしなくていいよ
ただし深部同行で浄武器イザナギは絶対火力だせない、ソロならいいけど

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa79-NGP7 [106.129.184.141]):2023/02/09(木) 15:22:02.67 ID:TDYo7xoGa.net
深部の中盤くらいまでの同行か普通のミッションの同行とかならイザナギバカ強いけどね

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b522-i+yt [220.111.127.79]):2023/02/09(木) 15:43:10.78 ID:lrQpf9210.net
>>524
前半は若い声だしきついんだと思うゾ
現にDBとかでも若作り声って聞くに堪えん演技になる事が多い
そもそも竹中はパトレイバーとか攻殻とかアニメでも結構良い演技してきた人だから単純に声が厳しいんだろうよ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa6b-MqLR [27.85.204.123]):2023/02/09(木) 15:50:20.58 ID:zoMtYNTla.net
帰って来い秀の字

571 :名無しさん@お腹いっぱい。(星の眠る深淵) (スップ Sd03-Fjte [1.75.227.46]):2023/02/09(木) 16:16:06.81 ID:MaRS6Ymvd.net
誰かが作ったバカ殿キャラでプレイしてたから、帰ってこいとか言われると泣きそうになったな違う意味で

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/09(木) 19:13:32.57 ID:lgSFUJRo0.net
姿移しって鎧反映されんのか
どっかにNPCのキャラコード無いかな?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/09(木) 19:53:11.89 ID:VmukikK30.net
妖武器は妖念発動自体の火力アップ狙いで使ってるよ
小物に妖やられに20%とかは付けてない

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/09(木) 19:57:28.34 ID:5iJC9u110.net
妖浄二刀流を作れば解決

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/09(木) 19:59:07.10 ID:VmukikK30.net
怪しげなり!

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 156a-jzZ9 [118.241.131.234]):2023/02/09(木) 20:48:06.61 ID:HXTS/SiV0.net
妖浄二刀流は実際強いんだよなぁ
薙刀でやってるけど気力上限削りすぎが無くなって快適

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd43-9sAx [49.105.101.141]):2023/02/09(木) 21:01:55.36 ID:ifiY+ihId.net
メイン 小烏丸、サブ 血染めの二丁鉈の4刀流だけどイザナギマンだから妖念加算全く付けてないぜ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 75b9-owjs [60.100.206.76]):2023/02/09(木) 22:17:38.79 ID:3yYoqLaB0.net
手甲のセンスがあまりに無さすぎて鎖鎌へ装備を換装してるとこなんだけどスサブサに近い組み合わせって加藤ウズメであってるかな?発揚無いと手裏剣が足りなくなりそうで怖い

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fdea-ptXY [106.178.240.42]):2023/02/09(木) 22:24:02.55 ID:rygHsqK20.net
悟りの飛翔編終ったところだけど血刀塚のレベルが200台と300後半~400前半が半々くらい
その間のレベル余り見ないから駆け抜けてる人と自分と同じくミッション全部こなすマンに分かれてる感じだな

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4574-VIeN [36.8.143.151]):2023/02/09(木) 22:31:07.48 ID:nzon3+y80.net
水属性武器使ってるんだけど深部に向けてこの属性の武器集めておいた方がいいよとかある?

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa6b-MqLR [27.85.204.123]):2023/02/09(木) 22:57:13.70 ID:zoMtYNTla.net
妖か浄の2択だと思うぜ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/10(金) 00:17:16.31 ID:gd+hU8ss0.net
妖は絶対欲しくなる
威力と削りで

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 06:50:32.75 ID:pkM5rKBOd.net
ホワァァァァ

何者ぞ!

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-bvZd [49.98.158.39]):2023/02/10(金) 07:13:36.97 ID:Q3WvbXKvd.net
>>454
塚堀ある程度はやってたよね
一時期は攻撃力アップとかの白やオレンジ継承を彫りまくってた

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fdaa-Mlye [106.72.204.193]):2023/02/10(金) 07:17:38.10 ID:Ng4BiVmw0.net
dlcの最初のミッションやったら、いきなり八尺かに玉が落ちてたんだけど用意されてたアイテム?

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/10(金) 08:30:35.04 ID:QNZPQkiVa.net
オレンジ攻撃とかは常に需要あると思うけど昔はキラ武技ダメージとかがなかったから特定の武技の白継承の塚配布とかトレード流行ってたよな
大人気だったのは雪月花、居合、水形剣、辺りか
藪切とか婆娑羅、大木倒しもよく見たな

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/10(金) 09:07:19.08 ID:5Lal3bMad.net
達人取ったら次の武器に変更とやってきて今は悟りの飛翔終わったとろで手甲使用中
残り手甲、薙刀鎌、仕込棍、旋棍
だけど人雑魚が他の妖怪に差し替えられてたりで全然数稼げないので仁王の夢路終わってもどれか残ってそうだ

奈落獄攻略するなら薙刀鎌、旋棍、仕込棍の3つならどれが攻略しやすいとかありますか?

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dd6c-+xPq [112.138.49.177]):2023/02/10(金) 11:11:29.66 ID:IB4B6p290.net
その3つならどれでも戦いやすいが今手甲使ってるなら次旋棍じゃなく他挟んでからやるのオススメ
手甲と似てるように見えるからつい動き引きずってしまってかなり戦い難く感じると思う

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Spd1-Bhlf [126.205.157.70]):2023/02/10(金) 12:23:32.53 ID:WBw8jq3rp.net
怪しげ也!!!

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 758c-X0xk [60.43.27.183]):2023/02/10(金) 14:45:06.29 ID:0OztEJFZ0.net
化け蟹は地味に妖怪技強いよな

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c5b9-vUbx [126.220.66.178]):2023/02/10(金) 14:48:22.05 ID:5KOuN8540.net
浄と妖で混沌には出来ないけど混沌の延長には使える?

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23a7-V5nT [219.124.214.33]):2023/02/10(金) 15:04:51.81 ID:wQMnIWn00.net
個人的に最強魂代は敷次郎
息切れコンボパーツとしてコスパ良すぎ
追い打ちで妖力加算だったら固定だったら神だった
飯綱からでも繋がるから刀手甲は恩恵あるけどね

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03b4-47iS [133.201.166.64]):2023/02/10(金) 15:11:11.72 ID:xsVteiEl0.net
>>591
使える
だから妖武器持ちながらソハヤ招来して浄と(火or水or雷)で混沌にしてから妖武器でラッシュかけて混沌延長とかは定番

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25aa-4osW [14.9.144.96]):2023/02/10(金) 15:11:29.17 ID:w9kTqfI+0.net
>>585
用意されてはいないが牛若戦記のメインミッションは、
開放直後だから知らんが、八尺瓊勾玉出やすい
特に「人妖相克の果て」の源義経と同行した先の4つ目の社
すぐ側のはしご登った先の小さい宝箱に確定小物
社から先にちょっと進んだ洞窟内の蟹2匹いる左側も確定小物
更に先に進んで橋の上にトコヤミから烏天狗出る先の宝箱も確定小物
ここの3箇所は魑魅の根付か木霊の根付、そして八尺瓊勾玉のパターンをよう見かける

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bd69-e1/c [138.64.214.116]):2023/02/10(金) 15:34:48.60 ID:Ng9s+emV0.net
>>525
個人的に1がストレスゲーだったから2は様子見してた
steam版が出た頃に気まぐれで2買ったらめっちゃ面白かった
ウォーロンより仁王3やりたい

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fdaa-Mlye [106.72.204.193]):2023/02/10(金) 16:06:37.83 ID:Ng4BiVmw0.net
>>594
物によって出やすい場所が決まってて、その中の抽選でドロップするのかな?

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fdaa-Mlye [106.72.204.193]):2023/02/10(金) 16:08:41.14 ID:Ng4BiVmw0.net
でもかに玉2個あると、難業に預けてる間予備があるのが便利w

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 758c-X0xk [60.43.27.183]):2023/02/10(金) 16:10:45.31 ID:0OztEJFZ0.net
蟹玉ってろくなOPつかないんだよな
蟹玉の固定OP着いた他の小物の方が全然マシなの出る

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/10(金) 16:17:58.73 ID:Ng4BiVmw0.net
デカ魑魅やったらキラopも付いたよ。破棄だったけど

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/10(金) 16:23:46.06 ID:p1klXBOp0.net
>>594
自分が初めてGETしたのもはしご登ったとこの小さな宝箱だった
1周目のDLCで3個拾ったから課金サンキューで出やすい設定になってるんだろうな

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15f6-hyUu [118.8.251.131]):2023/02/10(金) 17:12:54.73 ID:p0LkMVs90.net
PS4本体からUSBに動画画像移してる間はゲームプレイどころかPSボタンさえ受け付けなくなるから長時間放置するしかない
なんだかなあ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4574-VIeN [36.8.143.151]):2023/02/10(金) 18:36:43.74 ID:A5HGfwRI0.net
いつになったら大竹マラソン終わるんだろう……
いい感じの移植opでねえ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b8c-X0xk [153.144.145.226]):2023/02/10(金) 18:47:14.74 ID:9W/pOru60.net
大竹マラソンは無駄にバクステで時間稼ぎしてくるのが最高にイラつく

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/10(金) 19:28:57.98 ID:Q/YkhLyz0.net
ほう、やるな

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/10(金) 20:13:11.09 ID:4V9oOR8d0.net
無理な事だけどバクステの頻度を下げるのと人型の横歩きなくなったら良いなー
上手い人は気にしないのだろうけど自分の腕ではこれらがストレス過ぎる

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/10(金) 20:22:08.20 ID:Nt+jU4750.net
蟹までバクステしてくるのはもはやギャグ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/10(金) 20:22:45.57 ID:Ng4BiVmw0.net
AIの動きというよりも、ボタンに反応してバックステップしてるだけに見えるよね

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/10(金) 20:34:52.68 ID:J6qkXHNW0.net
バクステされて納得できるのは気力切れのラッシュが終わったあとくらいやな
それでも別にやる必要がないが

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/10(金) 20:43:43.96 ID:Kkn1eUYu0.net
そういうゲームが良い悪いは別としてこのゲームは敵→こちら→敵→……と言う順番で
ターン制しないと許さないっていうAI(?)で敵が作られてるんじゃないかと思う
そのへんで「正解」の行動をこちらがしないと敵がバクステしまくったりスパアマ反撃してきたり
もっけが空すぐ行ったりなかなか降りてこなかったり、姑獲鳥が逃げ回ってストレスってことになるんだと思う

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5b9-hyUu [126.103.160.152]):2023/02/10(金) 21:19:55.55 ID:s+DqHZ0n0.net
薙刀鎌とか手甲みたいな後発新武器がその辺の仕様にも完全対応してて
突進力良し追尾良し技の繋ぎ良しであらゆる場面でストレスレス過ぎる
追尾は旧武器もアッパーや新武技で多少は改善されたけど
硬直デカい武器使ってるとやっぱ怠さがダンチだな
せめてその霜風系武技を鎖鎌や斧にもくれ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6561-5+QX [110.66.151.190]):2023/02/10(金) 21:25:32.28 ID:EZi9BpcR0.net
仁王は好きだけどシリーズ特有のヒットした時に敵を前にめっちゃ押す仕様はあんま好きじゃない
壁で当たり方ズレるしマルチのストレスの原因だし良いとこほんまない

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23a6-KG/8 [219.121.0.135]):2023/02/10(金) 21:27:10.49 ID:gd+hU8ss0.net
>>589
くそっ、こんなのでお茶吹いてしまったw

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23ab-14H3 [61.22.164.207]):2023/02/10(金) 21:46:20.30 ID:8ZjYfGCh0.net
誰ぞっ!

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/10(金) 22:05:59.50 ID:e9vxH0/R0.net
みんな少なからずバクステにストレスは感じてるんだね
禍夢かとかデカい上にバクステしまくるから常に壁際に行ってボス本体よりカメラの方が強敵になるよ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/10(金) 22:08:35.27 ID:iZD6FvRG0.net
仁王1の伊達や真田みたいにHP一定以下になると九十九貼り直すまで一生バクステし続けるみたいなのは消えたからまだ許せる

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/10(金) 22:13:35.27 ID:Xsgmt0f60.net
ああ
深部で果心居士ひいたー苦手や
ヤスケさん牛頭さんコンビの後だから落差が酷い

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 25aa-5bOi [14.11.213.97]):2023/02/10(金) 23:55:45.87 ID:paT+ojzl0.net
2週目の柴田も全然面白くないわ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b8c-X0xk [153.144.145.226]):2023/02/10(金) 23:59:06.88 ID:9W/pOru60.net
バクステとキャリーはかんくやだろうな
実際上記2つなかったら敵がボスだろうとタコ殴りで瞬殺だろう

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9b9-D0vN [60.77.185.234]):2023/02/11(土) 00:08:11.40 ID:nVBjSS+T0.net
バクステしたら前ステすればいいじゃない

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 51aa-4YvI [14.8.20.64]):2023/02/11(土) 00:28:13.99 ID:XD16fQNV0.net
バクステ無いとだたらとかで怯みハメしやすくなるだろうしな
大蝦蟇の後ろに下がられても絶対離れないぞ!みたいなインファイトに持ち込ませる戦闘は比較的好き

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f268-HFGo [163.58.152.137]):2023/02/11(土) 00:42:04.01 ID:5glREIVd0.net
バーックステッポなんて余裕だぜ!この武器でバーックステッポを狩れ!
仕込棍 バックステッポ狩りの第一人者。長押し時の攻撃判定の長さは異常。バックステッポの無敵時間を超えて当たり判定が残るので敵は必ず攻撃を喰らう
手甲 その狂った手数と前進力でバックステッポの間合いを一瞬で詰めて殴りまくる幕の内スタイルの継承者。デンプシー
こいつらの前にはバックステッポなど無意味なのだよ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 92a6-ybXM [219.121.0.135]):2023/02/11(土) 00:56:30.98 ID:jxpxwlsd0.net
人型ボスの水平ガード移動いい加減にしろよ
斎藤利三お前だよ
気力切れ間際で必死に回復してんじゃねーよ!

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-xEj6 [106.146.21.136]):2023/02/11(土) 00:56:56.74 ID:rG+SkWqaa.net
仕込み棍はスパアマバクステはてんでダメでしょ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d96a-R66q [118.241.131.234]):2023/02/11(土) 01:09:58.27 ID:agSj+eD60.net
バクステするタイミングなんてある程度分かるようになってるのにこんなのすら簡悔扱いとか感覚で戦えないのが嫌って言ってるようにしか見えん
文句言う前に相手の動きちゃんと見たほうがいいよ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eeb4-EB70 [49.129.126.160]):2023/02/11(土) 01:17:16.83 ID:i3bWz7HR0.net
理屈ではわかっていても、自信満々の一撃が理不尽バクステで空を切ったら誰でもイラつくでしょ
ゲームで気持ちよくなれないのやーやーなの

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/11(土) 01:35:00.94 ID:+SCGF/DfM.net
刃車で追いかけろ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/11(土) 01:58:52.11 ID:dt4yGIvP0.net
文句も何もバクステとキャリーもなければ実際ヌルゲーと化すだろ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/11(土) 02:22:36.31 ID:8L7jJ1420.net
揃える百歩譲ってマルチでヌルゲーになりうるとしてもソロ関係ないだろ
ゲーム体験として単純につまんねーよ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/11(土) 02:50:46.13 ID:ZiKdeQqC0.net
人型ボス特殊モーション中の気力回復だけはイラッとする

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/11(土) 03:20:31.27 ID:dxXt4oBDa.net
>>625
その一撃ってのが確反もしくは抜け食らう余計な一撃ってだけ
渾身の一撃に対して開幕バクステAIではないだろ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/11(土) 03:51:22.63 ID:RcO5DrK7d.net
ディレイしてくる敵を連続でステップしてても狩られるんだよな
攻撃した瞬間じゃないと誘導が切れないとは良くできたゲームだよ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/11(土) 04:04:46.32 ID:5glREIVd0.net
渾身の一撃ブッパはダメダメ
ちゃんと敵の大技の後隙にぶちこまないと
体感では難易度が上がるほどブッパはかわされますね
なぜ火車が強いかというのの答えでもあります
複数連続ヒット技はかわされにくい
それでも華麗に抜けてくる一部の敵だっている

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 06:31:32.96 ID:yrX66cCTd.net
おぉぉぉぉぉぅ……

はぁぁぁぁぁぁ……

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b9-8lmq [126.103.160.152]):2023/02/11(土) 06:47:41.75 ID:kt4VNjrx0.net
派生連続技や後隙に恵まれてる武器はそう簡単に逃さねーよできるからストレスがダンチ
バクステそのものが悪というより
気力切れ状態をサンドバッグタイムにできるか追っかけっこタイムになるかの武器格差の方に俺は問題を感じるわ
得手不得手はまあいいんだけどちょっと上と下で差があり過ぎるというのか
まぁこの辺は対人型ボスの崩し適正にも言えることだけど

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f56c-8lmq [112.138.49.177]):2023/02/11(土) 07:32:55.78 ID:1xxf9BZP0.net
一度回避かガードされたら同じ攻撃じゃごり押しし難いようになってるのよな
相手の気力回復速度がでかいからついあともう一撃とごり押したくなる嫌らしいバランスしてる
ガードや回避された時にこっちがちょっと違うパターンの攻撃やディレイ入れるといいとわかってるけどなかなかそううまく判断できねぇ
なんで最近は旋棍使ってる鬼舞鬼奔追撃か回避2択のごり押し削りがすごい楽だと気が付いた

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/11(土) 08:09:20.47 ID:fnnReJjKd.net
リーチ長い武器か羽車みたいにバクステ狩れる武技がある武器が結局使いやすいのよね

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/11(土) 08:16:35.78 ID:IRL9+WhO0.net
うむ、鋭き力じゃ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/11(土) 08:26:10.42 ID:RcO5DrK7d.net
怪しい奴!!
  ↓
  ターン(銃でヘッドショットする音)

何者ぞっ!!
  ↓
  ターン

りんぴょうとうしゃかいじんれ…
  ↓
  ターン

やるよね

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 250f-D0vN [128.27.56.156]):2023/02/11(土) 08:49:43.47 ID:UQJht9mu0.net
>>634
ニンジャガチームってほんとにアクションゲーム作るの得意なのか疑問に思う
フリプ字で深部30層まで遊んでおいてアレだが、何というかプレイヤーと敵が噛み合わないまま殴り合って何となく決着が付くゲームだった

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a98c-Wnz0 [60.43.27.183]):2023/02/11(土) 08:50:47.02 ID:2pQqzMVI0.net
手甲は深部すらヌルゲーと化す程度には強い

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-mCKI [49.98.151.245]):2023/02/11(土) 09:29:14.97 ID:fnnReJjKd.net
悟りから手甲使いだしたけど人型ボス相手にはずっと俺のターンになるから悟りが1番楽に倒せてるw

ボスまでの道中の方は術ケチったり複数戦になったりでよく落命するけど

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 51aa-Zz2y [14.13.241.64]):2023/02/11(土) 09:32:19.75 ID:aF/36Kys0.net
仁王は回避が優秀だから攻め放題なとこあるが回避が優秀すぎるが故に敵の後ろ簡単に取れるから手応えのある面白いボスを作る事自体に無理があるからな
簡単に後ろ取れるからそのボス特有の面白い部分というのを作りづらい、そこをギミック入れたりあらゆるタイプのボスを作る事でどうにかしてる感じ。
人間はアーマーか回避行動か割り込み反撃を弄るぐらいでしか違いを作れないからか後半に行く程粗が目立ってった
全体としてボス戦は面白いが色々極めてからでないと倒す事による達成感があんまし得らない

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp79-pX1n [126.167.8.95]):2023/02/11(土) 10:43:50.61 ID:u+yP2WAep.net
スサウズメ旋棍でガチ近接マンなんだけど頭防具がなかなか決まらん。オール軽装マンは頭なに使ってるん

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65aa-ZUcR [106.73.206.192]):2023/02/11(土) 11:09:29.84 ID:Ljg9uJH50.net
>>643
輪違い使ってたよ
今は崩し盛れるのがいいなと思って仁王面吽形にしちゃってるけど

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6e74-m+jz [113.159.236.10]):2023/02/11(土) 11:11:39.37 ID:+KFkbt2c0.net
あれ防御に斬心できたのか途中から無双ゲーになったから全然気が付かなかった

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d96a-R66q [118.241.131.234]):2023/02/11(土) 11:17:27.34 ID:agSj+eD60.net
俺は酒呑童子の面だな
妖力あると気力上限0にする難易度全然違う

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6e74-3J5L [113.158.41.178]):2023/02/11(土) 11:28:24.21 ID:aQ4ODzce0.net
マルチってまだ人いる?

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-ybXM [106.146.22.100]):2023/02/11(土) 12:32:06.84 ID:o8qoZzUla.net
崩しが人間のガード削りに影響してるって初めて知ったわ
気力ダメージだけ盛っててもダメなのね

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 92ab-uY2M [27.138.178.119]):2023/02/11(土) 12:53:12.08 ID:SCoHXQEr0.net
>>647
国内限定でも条件無しなら一期一会は秒で入れる
同行はどの条件でも全く検索にヒットしないってことはあまりないけど、自分がホストやるなら同行もまれびとも人来るまでちょっと時間かかるかも

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp79-pX1n [126.167.1.31]):2023/02/11(土) 12:58:24.49 ID:U3gTFbanp.net
>>644
>>646
やっぱ重装系かぶってるんだなあ。剛は初期値の5だから今まで輪違い使ってたけど、軽装頭だとあとは般若面か仁王面阿形ぐらいしかないよね
仁王面吽形が軽装なら一択なんだけどなあ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7625-7nFJ [39.111.70.192]):2023/02/11(土) 13:05:12.40 ID:8L7jJ1420.net
>>648
簡単に崩せる武器はその辺無関係なレベル出崩せるし盛る手段も限定的だから気にしなくていいといえばいい

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 51aa-4YvI [14.8.20.64]):2023/02/11(土) 13:23:27.94 ID:XD16fQNV0.net
仁王面の有無は鎖鎌辺りだと気力ゲージの減り具合が大分変わるけど大太刀とかだと鎖鎌ほど大きな変化は無いかな

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0922-oVy7 [220.111.127.79]):2023/02/11(土) 14:12:08.47 ID:J+TRLTtm0.net
>>650
スサウズメだと俺も輪違いだな最初は受け上がる阿形にしてたが技の深奥使い始めると必要としなくなった
というか軽装なのに剛上げてないんか敏捷への信仰が足りんぞ
まぁ変化と恩恵があまりなくボロカス言われる事の多い敏捷AAだが近接&回避の消費-15%ぐらいはあるから無意味では無い
気持ち程度に一応速くもなるプラシーボ並の変化量でしかないが重い頭つけたいなら剛上げるしかない

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-R66q [49.98.136.172]):2023/02/11(土) 14:28:20.93 ID:wABzVkZvd.net
近接メインだと振りたいステそんな無いし頭だけのために武少しくらい上げてもまぁいいかって思ってる

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3674-42X6 [111.106.164.111]):2023/02/11(土) 14:32:43.25 ID:h67+rA7F0.net
今更フリプからはまってDLC買ったけど手甲難しい
スタミナ管理しつつ相手の動き見つつ技と構えを適宜選択してコンボ繋げるとかみんな格ゲーでもやってんのか

あと利三考えたやつをビンタする権利とあいつの術をくれ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-xEj6 [106.146.27.73]):2023/02/11(土) 14:39:35.16 ID:nzk7CJTIa.net
近接型だしガード残心便利だから武200だわ俺
兜は妖怪技の回転も良いしキラOP選択肢も拡がるから酒呑童子の面

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0922-oVy7 [220.111.127.79]):2023/02/11(土) 14:47:38.55 ID:J+TRLTtm0.net
>>648
影響は小さめだが気力ダメも無意味では無いで一応崩しにも影響してる

あくまで個人的にだが気力ダメ自体相当盛らないと変化が見えてこない部分だからあんま気にしなくていいと思うんだがお前らはどう思う
プレースタイルによっては盛り過ぎると逆に混沌で殴れる時間減るのがデメリットになってきたりもする
混沌延長ハメが終わる前に上限削り切るには結局ダタラなんかの妖怪技で削り切るからそのデメリット部分が馬鹿体力になる深部とかだと余計邪魔になる
ニニギとか武家で組み討ちメインで戦うとか義経とかの混沌入らん一部ボス以外だと気力ダメは盛り過ぎてもよくないと個人的には思う
手っ取り早く気力0状態前までもっていきたい時でも招来やエンチャで浄か妖入れれば気力ダメ3〜40%ぐらいしかなくともモリモリ削れるわけだしな
昔は躍起になって気力ダメ盛ってたが今はもう近接と武技併せて40%ぐらいしか盛ってなかったりする

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b183-AGaU [180.198.102.227]):2023/02/11(土) 14:48:52.67 ID:MHENm7r30.net
軽装で近接するなら魑魅の骨帽子以外にありえないでしょ
神器「以上の」ドロ率アップだから神宝率もたとえ0.01%でも上昇しているはずだとチーニンを信じているわ(大嘘)

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp79-pX1n [126.167.9.137]):2023/02/11(土) 14:52:54.13 ID:ye3Eg97pp.net
>>653
ウズメの回避バフ超快適だから敏捷AAのために剛150はさすがに振れねえわ、軽装大太刀用の絵巻には剛深奥付けてるけどさ
受け優秀な旋棍と仁王面阿形が相性いいかなと思ったけど回避主体のウズメ着てるしなんだかなあって思って
まあ無難な輪違いにしとくわ、サンクス

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp79-pX1n [126.167.9.137]):2023/02/11(土) 14:55:37.71 ID:ye3Eg97pp.net
みんな反映ステ以外にもわりとがっつり振ってるのな

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3674-8lmq [175.134.170.161]):2023/02/11(土) 15:01:03.20 ID:5BXe+Xps0.net
敏捷AAは手数増やしてガンガン攻め立てるような立ち回りに気力消費で余裕を持たせられるから
こういう立ち回りする人は快適にプレイ出来るようになる
丁寧にヒットアンドアウェイするような立ち回りだと恩恵はさほど感じられないかもしれない

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9f6-uphh [118.8.251.131]):2023/02/11(土) 15:49:07.78 ID:j8Mbydy00.net
マガツに禍夢付けたら、前何も見えん
牛相手にも簡単にダウン取れるようになったんでマラソンの回転率上げられそう

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b9-8lmq [126.103.160.152]):2023/02/11(土) 16:00:34.97 ID:kt4VNjrx0.net
ウズメは舞うが如しも勿論強いけど
回避攻撃バフの方が隠れ本命な気がしてきたわ
ぶっちゃけ火力バフだけなら他でもいいってなるけど
回避攻撃で加速や回避強化系OPはちょっとアクション性変わるレベルで恩恵デカいな

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eeb4-EB70 [49.129.126.160]):2023/02/11(土) 16:01:08.62 ID:i3bWz7HR0.net
深部の黄泉雷神、薙刀の乱伐ポイポイでなんとか倒したけどあれどうするのが正解だったんだろう
雷雲で近づけない時間多いし、ヒットアンドアウェイでチクチクしてても一難で盛り盛り回復されるし。。。これから先もああいうスパアマ持ちは遠距離ポイポイ一辺倒になるんか

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-R66q [49.98.136.172]):2023/02/11(土) 16:03:30.35 ID:wABzVkZvd.net
ウズメで敏捷AA使ってたけど正直微妙だったな
ステ自体の恩恵無いから心深奥のほうが良い
まぁ武器にもよるから一概には言えんけど

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7625-7nFJ [39.111.70.192]):2023/02/11(土) 16:07:15.60 ID:8L7jJ1420.net
>>664
出来るだけダメージを食らわずに出来るだけ早くダメージを与えるんや(当たり前)

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eeb4-EB70 [49.129.126.160]):2023/02/11(土) 16:13:12.00 ID:i3bWz7HR0.net
まぁそうだよね
下手くそだから全然気力も削れないし、一難剥がせない。混沌もすぐに解除されるしなぁ
深部20層以降だと、ほぼオワタ式になるし心折れそう

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-R66q [49.98.136.172]):2023/02/11(土) 16:14:25.43 ID:wABzVkZvd.net
>>664
何を持ってスパアマと言ってるのか分からんけどトコヤミ中の雷雲は距離離して縮地使わせると良い
あとは普通に避けて殴るだけ
まぁトコヤミ無いときは乱伐しか無いけど他武器はそれすらないからな

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f56c-8lmq [112.138.49.177]):2023/02/11(土) 16:22:34.69 ID:1xxf9BZP0.net
雷神は倒すだけならそんなに難しくはないが
攻撃できる暇はあるものの回避するために早めに安全位置確保しとかなきゃいけないため
ちょっと無理押したり早く倒そうとすると糞難しくなるボス

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f268-HFGo [163.58.152.137]):2023/02/11(土) 16:34:31.03 ID:5glREIVd0.net
>>655
わかってない。利三にはこのゲームの全てが詰まっている。利三から学べ
利三は火と水の陰陽で俺を混沌やられにしてくる。そして隙あらば大太刀で大ダメージを狙ってくる
これこそが我々が真似るべき動きだ。利三の真似をしていれば上級者になれるといっても過言ではない

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b183-AGaU [180.198.102.227]):2023/02/11(土) 16:36:24.45 ID:MHENm7r30.net
雷神は回避無敵延長つけたら全部回避できるんだからずっと張り付いて攻撃出来るよ
敏捷CでもAAでも関係ない
禁雷符使う方がもっと被弾無視して殴り続けられるんだろうけど
しかも弱点破壊すれば最大火力武技2〜3回連打し放題
ずっとこちらからやりたい放題出来るボスだと思うよそういうボスが大半だけど

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 51aa-4YvI [14.8.20.64]):2023/02/11(土) 16:50:20.01 ID:XD16fQNV0.net
手軽さならイツマデだな
常世発生させる度に雷神の仮面バキバキですよ
マルチだと他の人の結果符に消されてほぼ使えないが

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7625-7nFJ [39.111.70.192]):2023/02/11(土) 16:54:01.86 ID:8L7jJ1420.net
>>667
マジレスすると雷神さんは回復に焦って被弾するのが最悪だからそれだけは避ける
あとだたら持ってるとついでに燃やせるから楽

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a2b4-xEj6 [133.201.166.64]):2023/02/11(土) 17:12:58.42 ID:z32r93+L0.net
雷神は下手にチキって少し距離取る方が咄嗟に出されて避けにくい攻撃多いから張り付いた方が楽だよ近距離技は予備動作分かりやすい攻撃しか無いし
雷雲出された時は縮地使わせて誘き出した方が良いので離れて遠距離でチクチク

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6574-bsiP [106.159.27.88]):2023/02/11(土) 18:15:04.79 ID:FgWSF3iP0.net
>>657
気力ダメ系OPは0でも特に気にならないな
崩し盛り武器は必ず用意する

混沌で殴れる時間減るってのがよくわからないが
気力ダメOP盛ると気力切れ時の妖怪の気力上限削りも増えるってこと?
変わらないんじゃないかとも思うんだけれども

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5ef6-mCKI [153.238.198.138]):2023/02/11(土) 18:22:12.60 ID:uFRGeGop0.net
〇闇を許さぬ者
このトロフィーのちょっとした罠にはまったww
悟りまできて未取得なので悟りで達成しようとミッション画面で確認
全部晴らした事になってる
おかしいと調べたらサムライの夢路で確認!と出てきた

情影編の籠中の翼が歯抜けだったサムライの夢路のミッションにしかない〇闇があるのなww

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a2b4-xEj6 [133.201.166.64]):2023/02/11(土) 18:40:58.37 ID:z32r93+L0.net
斧とか鎖鎌辺り使ってると気力上限減らし過ぎて混沌で殴れる時間減るって事象自体は体験出来ると思う
火力技が気力削りも両立してるのは良し悪し…まあまた割とすぐ気力0に出来るからそこまでは困る訳ではないけど

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdb2-97Dr [49.105.12.26]):2023/02/11(土) 18:57:16.58 ID:b9URcEXrd.net
面倒な攻撃は心眼で解決してるわ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4174-0W4p [36.8.143.151]):2023/02/11(土) 20:00:06.40 ID:2Qon7NV70.net
だたらマラソン、大竹マラソンより虚無だな……餓鬼が鬱陶しいし
妖力上昇系と妖力回収が一緒につけばいいんだけど……付くかなぁ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51aa-D0vN [14.9.144.96]):2023/02/11(土) 20:09:22.90 ID:0b/ectwx0.net
>>679
いやそのふたつは同時につかないぞ
あとだたらマラソン、探し人より鍛冶師の願いの方が多分効率は良い
魂代ドロップ率盛ってれば、トコヤミ3体から2体は魂代ドロップするし、
ついでにトコヤミ一難だと絵巻もドロップしやすい

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3674-8lmq [175.134.170.161]):2023/02/11(土) 20:14:28.95 ID:5BXe+Xps0.net
気力上限の減少スピードに関してはニニギありなしの浄やられ藪切りを絵巻怨霊鬼あたりに試すとわかりやすいね

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-xEj6 [106.146.24.9]):2023/02/11(土) 20:39:40.78 ID:u/h6qompa.net
いや探し人の方が早いとは思うがだたらマラソン…幸運もちゃんと盛るのが大前提だけどね
魂代のドロップ率はなんか知らんが幸運でもしっかり上がるから

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 92a7-Strc [219.124.214.33]):2023/02/11(土) 20:45:56.35 ID:ZiKdeQqC0.net
敷次郎の妖怪技はコンボパーツとして糞強いけど崩しに使ってもヤバいな
ただでさえ一発が斧と同クラスの崩しなのに3発連ガ確定(多分ハヤブサ以外)

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 92a7-Strc [219.124.214.33]):2023/02/11(土) 20:51:45.05 ID:ZiKdeQqC0.net
あゴメ気力全開時にやってみたら
普通にバクステで抜けられたわ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a9b9-pEoa [60.134.235.73]):2023/02/11(土) 20:57:32.13 ID:HIdZUGaT0.net
一番安くDLCやるならどのやり方?

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3674-8lmq [175.134.170.161]):2023/02/11(土) 21:03:24.38 ID:5BXe+Xps0.net
だたらのマラソンは妖怪技ダメージ構成で魂代組んで滅びの晩鐘最奥社先のトコ闇でショトカ作ってから
外道兵+だたら+隠形鬼をある程度まとめて両面ぶっぱでやってたな

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4174-0W4p [36.8.143.151]):2023/02/11(土) 21:05:36.75 ID:2Qon7NV70.net
>>680
マジか、知らんかった。ありがとう
今は小海坊主とだたらの絵巻でやってるけど、そっちの方が効率いいかな?

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 92ab-uY2M [27.138.178.119]):2023/02/11(土) 22:33:25.00 ID:SCoHXQEr0.net
>>683
ただ発動位置からほとんど動かんから発動からコンボ再開してちょっとでも押しちゃうと2発目3発目はまあ当たらんっていうね…

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eeb4-EB70 [49.129.126.160]):2023/02/12(日) 01:51:53.25 ID:hWcsU+N+0.net
クソ猫とヤギのミッション中の会話、不快だからオフにしたい……白虎に何度も殺されてから周回中に聞くのがうざくなってきた

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51aa-D0vN [14.9.144.96]):2023/02/12(日) 01:54:19.28 ID:r0IZIYMo0.net
>>682
探し人のだたらに見つかると、武器に乗ってピョンピョンする確率高いのがイヤ
そしてトコヤミ内でも体感4割程度しかドロップしない
8割くらいでガンガンドロップしてくれるなら効率良いんだが、
3体とも槌持ちでピョンピョンしない鍛冶師の願いの方が、ドロップ率的にも楽だった
ネックは無明を無視しても、奥の小屋で輪入道に見つかりやすい

>>687
絵巻のは3体ともピョンピョンするし、あの技で時間取られるのが我慢ならない
そんで確定ドロップがトコヤミの1体のみだから、あれ回すなら探し人の方が良いのでは

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d976-bt9W [118.86.90.164]):2023/02/12(日) 02:00:42.84 ID:SC0KiN2h0.net
久々に起動したけど難行9のままだったから即死オフラインだったわ
今だと付けない人のが多いのかな

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1e2-im9D [180.13.162.15]):2023/02/12(日) 02:08:52.76 ID:7+KRyMcC0.net
>>689
深部の白虎は憤死レベルだぞ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7625-7nFJ [39.111.70.192]):2023/02/12(日) 02:14:45.31 ID:fguzLNey0.net
スクナ、山羊、補正と魂代幸運盛りで体感8から9割くらいドロップするように思うが探し人

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 761e-SDIT [39.110.93.35]):2023/02/12(日) 02:22:33.06 ID:4u563wea0.net
探し人でやってたけどごり押しで倒してた
ブーメランや妖怪技だったかな

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-xEj6 [106.146.25.93]):2023/02/12(日) 02:28:16.30 ID:5gay3STha.net
>>690
探し人で4割は魂代ドロップ率盛りが全然足りてないね

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4174-0W4p [36.8.143.151]):2023/02/12(日) 02:42:18.19 ID:w9hUfCux0.net
攻撃力、妖力加算アムリタゲージ、雷の敵にダメージのが作れたからこれで妥協しようかな……
しばらくマラソンから離れて奈落進めるか

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/12(日) 03:36:53.67 ID:eh8b5wL00.net
dlc買っても既存ステージ繰り返し遊んでるだけで楽しいから全然やってないわ。でもレベルキャップ解放する為に買ったようなモノ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/12(日) 07:39:06.67 ID:qqrTtktJ0.net
>>689
2周目以降はほとんどカットされてるだろ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/12(日) 09:29:24.17 ID:hWcsU+N+0.net
>>698
え?変わらず出てきてる気がするけどこれでも減ってるのかな
アムリタの思念みたいに設定で切れればいいんだけど…

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/12(日) 09:33:08.45 ID:Gp5WPqH00.net
探し人のだたらはまさに上でみんなが言ってるように自分の場合も
OP盛らないと3〜4割の魂代ドロップ、ちゃんと盛ると8~9割は出る感じだったから
ちゃんと盛ればこうなるっていう説で間違いないと思う

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/12(日) 09:33:19.57 ID:hWcsU+N+0.net
>>698
あ、ごめん。2周目って同じミッション、同じ難易度の2回目ってこと?
それはあまりやってないわ。周回ってサムライの道で1度クリアしたら悟り以降の同じミッションで出て来ないでくれって意味だったわ。わかりづらくてすまん。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/12(日) 10:24:27.89 ID:3ukaP+5R0.net
フリプの字だけど奈落深部30層クリアした、ここで質問とか答えてくれた人達ありがとう!
ウォーロンでまた会おう!

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/12(日) 10:51:18.21 ID:qqrTtktJ0.net
>>701
サムライの夢路で猫又、白澤が出るけどあやかし以降は出ないって場面はかなりある
まあ確かに出る所は出るけど
なんなら猫又、白澤以外にも本当の初見の1周目でしか見れないようなものも結構ある

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/12(日) 12:31:46.71 ID:1Pvf2c2sd.net
深部の立烏帽子えげつなく強いな
突進掴み攻撃って回避も間に合わないけどフレーム回避するしかないのか?

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/12(日) 12:44:29.39 ID:qqrTtktJ0.net
掴み攻撃を回避できる変身系の妖怪技を1つはセットしとくといい

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/12(日) 12:58:24.19 ID:oGQh19z20.net
最近steam版買い直して奈落獄深部26階まできた
20階まではそこまででもなかったが、21階から地獄なんだが‥
あんなにウザかった人型のが楽に感じるのもなんでかな
さてラスト5階いけるのか

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/12(日) 13:14:17.35 ID:fguzLNey0.net
>>704
すれ違うように避けるのが基本かな
ただ適当にやると吸われるから自分は上段でフレーム増やして避ける

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/12(日) 14:06:59.84 ID:TB0FwjkYr.net
>>704
上段前ロリ回避安定
中段下段はたまに理不尽判定でミスる

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/12(日) 14:36:34.41 ID:qr+JaP77d.net
困ったら無敵延長付き中段ローリングよ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/12(日) 15:12:10.72 ID:PCaJBELU0.net
塚堀りってどこステージが効率いいかな?
刀マラソンしたい

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/12(日) 15:35:39.74 ID:Ptp0HaFBd.net
塚堀りなら覚醒篇の声、黄昏に響きて
あそこならすねこすりに話しかけるまで敵は出ないから効率はいい

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/12(日) 16:51:43.73 ID:dGuH4Sef0.net
薙刀鎌のパイルバンカーで20万ダメ出たけど まじでロマン砲やな
こうなるとこればっかりねらいたくなるな

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/12(日) 17:01:37.74 ID:BKLn571/0.net
妖怪化ビルド面白そうで組みたいんだが魂代に被ダメージ無効化(妖怪化中)とセットで厳選した方がいいOPある?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 17:29:38.46 ID:CxQln++/d.net
奈落深部10階だが、もういいかなこれ。もうゲームじゃないわこれ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/12(日) 17:37:52.64 ID:eh8b5wL00.net
塚堀りでオレンジ継承配給してたら、出なくなるまで借り続ける

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/12(日) 17:38:22.87 ID:eh8b5wL00.net
狩り続ける

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/12(日) 17:47:29.10 ID:oGQh19z20.net
深部30階まできた、みんなも変なのがこないよう祈ってくれ
贅沢は言わんからもっけ、牛頭、馬頭あたりで頼む

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/12(日) 18:02:32.77 ID:8l7ho2Oma.net
>>717
ブサ天狗雷神禍夢烏帽子ウィリアム利三「やあ」

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/12(日) 18:15:42.49 ID:Og149N040.net
>>712
逆にそれ狙わないと弱武器なんだよなぁ
狙って15万とか出せるようになると急に格があがるけど

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/12(日) 18:44:30.02 ID:oGQh19z20.net
>>718
すくな、カジコジ、えんらの空気読んだランナップだった
いや俺は楽じゃないがね、特にすくなは苦手
ともかく終わった、今日はもう未クリアミッション蹂躙してうさ晴らしてくる

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/12(日) 18:46:46.53 ID:hg9fxUvR0.net
仁王の夢路DLC3までフルクリア
悟り時点では仁王の人妖手合や修行とかクリア無理だろと思ってたが深部まで行った後だと死ぬ要素が落下以外なかった
落ちる装備性能が深部産の半分以下だし奈落でこんなインフレするとは

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/12(日) 18:47:45.79 ID:YBf+BVZs0.net
>>717
すげー贅沢言っとるやろwww
まぁでも初30は祈るよな
てか敵変える方法あったよな

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/12(日) 18:49:22.23 ID:YBf+BVZs0.net
>>721
同行にすると少し緊張感でるけど全部クリアだと手遅れか

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/12(日) 18:54:50.45 ID:fguzLNey0.net
最悪利三さえ出なければまあ…

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/12(日) 19:05:34.63 ID:mSjVFdx6a.net
>>721
そもそも同時実装のエンドコンテンツかつ深部が最終なんだからそれ終わったあとに仁王の夢路やってもそりゃ簡単でしょ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/12(日) 19:10:19.20 ID:oGQh19z20.net
29階が浅井、藤吉郎、天狗で辛かったわ
主に藤吉郎に蹂躙されたが、こんな強かったっけ?ってなった

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/12(日) 19:16:06.04 ID:qN+Ebks+a.net
藤吉郎マークⅡさんは強い

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/12(日) 19:20:10.60 ID:4u563wea0.net
火炎放射マン?
あれは3だっけ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/12(日) 19:24:44.73 ID:axBlsTFm0.net
>>718
ワイも久しぶりに30層クリアしたわ
その中ではウイリアムとズル三しか出なかった

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/12(日) 19:31:52.09 ID:H9L6bnT30.net
すねこすりとNPCに頼ることでしか奈落獄をクリアできないのがボク
どんな装備よりも強いんだ
遠くから乱伐輪して逃げるしかできない

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/12(日) 19:32:32.18 ID:JslyTrJ90.net
深部はオンに繋いでれば次の日ラインナップが変わってるから、死んだあと社のまえでゲーム終了するといい

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/12(日) 19:34:28.74 ID:oGQh19z20.net
あ〜マークUさんだわ、やっぱつよいのか
本編だとこの頃だとゴリゴリのゴリの字ですりつぶしてたからわからんかった
正直奈落で初めて真剣に向き合ったボスも多かったよ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/12(日) 19:35:01.44 ID:4u563wea0.net
>>730
そこに猫又無尽手裏剣火車をひとつまみ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/12(日) 19:38:56.19 ID:H9L6bnT30.net
>>733
火車さんいつもお世話になっております
回復で持ち直すことが多々ありますな

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/12(日) 19:49:59.79 ID:EL+3pqJTa.net
鎌鼬・火車・藤吉郎(夢路)辺りは本編内だとゴリ押しで倒せちゃうから深部で同じノリで挑んで返り討ちにあって改めて対策した人も多いと思う

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/12(日) 20:06:51.39 ID:Og149N040.net
いや藤吉郎はどっちも言うほど強くは…むしろよわ…

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/12(日) 21:13:27.77 ID:w9hUfCux0.net
大太刀の立ち回りを教えてください
上段構えで■→▲を差し込んで敵の気力がキレたら雪月花してるマシーンになってしまっています
おすすめのコンボルートなどあればお願いします

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/12(日) 21:31:16.17 ID:SJ7xIq/zd.net
>>714
奈落獄入ったばかりだが、深部はそんなにやばいのか

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/12(日) 21:42:19.85 ID:w9hUfCux0.net
すみません、質問スレに投稿するつもりが誤爆しました

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/13(月) 00:20:24.19 ID:f3B1eV480.net
深部マルチは敵よりプレイヤーの質がヤバい
チート、グリッチ(宿心のあれ)、視界ジャック連発

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9ed0-bPLp [121.85.253.139]):2023/02/13(月) 02:25:58.22 ID:UZgFLl1z0.net
>>740
チートが駄目なのは大前提でわかるけど、宿心昇華も駄目なの?!
了見狭すぎない?

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1975-iuIC [182.166.130.213]):2023/02/13(月) 02:45:14.92 ID:U+r4Xf+w0.net
>>738
え?奈落の先があるの?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e7f-39Cf [121.3.255.206]):2023/02/13(月) 02:48:51.10 ID:UPpKX/9k0.net
>>740
はあ……そうっすか

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM96-iuIC [133.159.150.121]):2023/02/13(月) 02:52:42.27 ID:NCPv/ixWM.net
>>685
フリプで入ってコンプリート版中古3000円で買った

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 92a7-Strc [219.124.214.33]):2023/02/13(月) 03:10:45.62 ID:f3B1eV480.net
一応オンラインなんだから
グリッチの利用はソロだけにしときな

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 92a7-Strc [219.124.214.33]):2023/02/13(月) 03:27:24.13 ID:f3B1eV480.net
>>741
正常なプレイとは言えないグリッチ利用を許容してるなら
チートが駄目な理由が聞きたいわ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9ed0-bPLp [121.85.253.139]):2023/02/13(月) 03:38:30.11 ID:UZgFLl1z0.net
グリッチって、対戦ゲーとかで相手より有利を取るために意図的にバグを使用することでしょ?これ対戦ゲーじゃないし、これ認めちゃうとこのゲームのチュートリアルで学んだことしか出来なくなるじゃん。主に回避納刀キャンセルとか、武器チェンジバグ、残心術キャンセル、武器交換の宿心、これらはバグかもしれないけど、誰かを傷つけるものか?プレイヤースキルじゃね?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9ed0-bPLp [121.85.253.139]):2023/02/13(月) 03:47:53.30 ID:UZgFLl1z0.net
>>746
ごめん、また長くなったわ。このゲーム、ハクスラなんだけどチート利用して得た桁違いのダメージとかを見てまず何を思うかにもよると思うんだけど、自分の場合はせっかく苦労して集めた武器と防具は何なんだろうって著しくこのゲームの価値を下げるのね。そうするとこのゲームから引退しようかなって人もいると思う。それがチートの主なマイナス点だと思うし、例えば、ポーカーしてるとして、速攻で相手がロイヤルストレートフラッシュ出して来たら、このゲームしたくないって思っちゃわない?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9ed0-bPLp [121.85.253.139]):2023/02/13(月) 03:51:42.40 ID:UZgFLl1z0.net
ごめん、あと追加
前作の仁王の術とか使ってくるチーターがいて、効果アイコンのところに仁王2には無いデータ植え付けてくるのよ。まぁデータ破壊に当たるのかな?これまじでイラッとする。個人的に

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-xEj6 [106.146.38.103]):2023/02/13(月) 04:01:25.93 ID:7mk388OYa.net
宿心バグは宿心昇華符の武器の愛用度と引き換えにって部分がキモなのにそこをあからさまに無視して恩恵受けてる訳だからモヤッとはする
まあ直さない方が悪いんだけどさ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9ed0-bPLp [121.85.253.139]):2023/02/13(月) 04:02:37.75 ID:UZgFLl1z0.net
>>740
あとね、視界ジャックに関してはねぇ。自分も近接だから、舌打ちすることもある。でもしょうがないじゃない、だって野良オンラインだもの。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9ed0-bPLp [121.85.253.139]):2023/02/13(月) 04:12:57.39 ID:UZgFLl1z0.net
>>750
まぁ、確かにそうだよなぁ。
でもこっちとしても火力上げられるなら、上げたいんだよなぁ。神(開発)がアプデして、バグ直してくれるんなら、諦めもつくんだろうけどね。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e7f-39Cf [121.3.255.206]):2023/02/13(月) 06:37:33.22 ID:UPpKX/9k0.net
女天狗のダイソンで巌とウズメカウント吸われるバグが有るしこっちが有利になるバグ使ってもいいだろ?
縛りプレイしたいならそれこそソロでやれ
何よりバグをずっと放置してる開発が悪いわ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09c7-XEtM [220.150.138.103]):2023/02/13(月) 07:06:27.20 ID:yDAIhPtp0.net
宿心もポーカーで言うなら山札気に入らんから捨てた手札拾いますくらいのズルじゃないのかね
ゲーム内で実現可能なメリットをデメリット無しで得てるわけだし

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb2-aho4 [49.104.37.207]):2023/02/13(月) 07:16:49.16 ID:987fnue0d.net
モラルのないバグ使いがテクニックと称して便利だから使う
どのゲームにもいるな
バグ直そうとして別のバグ出したりするゲームもあるから普通にやってる人にはそういうこは迷惑でしかないわ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d96a-R66q [118.241.131.234]):2023/02/13(月) 07:45:16.87 ID:TCl22Ht10.net
グリッチNGなら術キャンも駄目だろ
宿心限定で質が悪いって言うのは俺ルールの押し付けだな

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 92a6-ybXM [219.121.0.135]):2023/02/13(月) 07:46:52.43 ID:ubBdVSmP0.net
>>748
個人的にはソロでやれば済む話だしアクション楽しいからやめる気にはならないかな

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9ed0-bPLp [121.85.253.139]):2023/02/13(月) 08:24:13.87 ID:UZgFLl1z0.net
まぁ結論でないわな。
この問題はバグ使うの許さんとか、高火力許さんとか、開発が修正しない又は公式が禁止していないバグは使っていいとか、結局それぞれの価値観の問題だからね。武器替え宿心を使うことによって相手が物理的破損につながるようなバグであればやめるけどね。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/13(月) 08:50:30.78 ID:TZxZcoiyd.net
もうCSの方はアップデートないんかな?

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/13(月) 10:07:15.66 ID:x9g84OF90.net
自分の30層は信長、藤吉郎(人間)、雷神だったな
藤吉郎のやつ同行者の攻撃で百舌鳥発動してこっちにブッ刺してくるの許せねぇ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/13(月) 10:26:52.40 ID:PdZg7N+u0.net
マルチ藤吉郎のカウンターは理不尽よね
味方の攻撃のカウンターで自分がくらうとかどうしようもねえw

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/13(月) 10:56:03.97 ID:fSQSXj6T0.net
>>759
PCはキーボード操作のバグ治してるだけだからCSと中身変わらんよ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/13(月) 11:28:20.43 ID:4K0fydDha.net
>>756
宿心バグがあれこれ言われちゃうのは内容が「仕様です」で言い訳出来ない(術の説明文を完全に無視)のと見つかった時期が最終アプデ以降なのもあるんじゃないかな
術キャンは初期から見つかってて特に調整を受けてない背景もあるので事情がちょっと違うと思う

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/13(月) 12:14:09.57 ID:dtS2kaMP0.net
宿心バグを嫌う人そこそこいたのね
個人的にはかける手間や紫電封印になるのが嫌で使わないな
まあ行き過ぎて火力アップするわけでもないし他人が使うのは気にならない
チートは論外、長壁連発はやめてくれないかなと思う

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/13(月) 12:24:21.79 ID:8/QmoKt/d.net
一部妖怪に連続組み討ちなんかは明らかにズルだよな

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/13(月) 12:24:28.14 ID:NjtyKvmz0.net
自分も副武器はサブ扱いじゃないし紫電使うから宿心使わないけど、
深部同行でステータス確認した時に副武器の攻撃力が3桁でもあーなるほどって思うだけだな
自分のデータに不都合が起こるなら別だけど

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/13(月) 12:27:17.48 ID:7XRabQrZd.net
>>763
最終アプデって宣言あった訳でも無いし放置されてる=テクとして残されてるって解釈も出来るよね
術キャンも残心の説明文無視してるとも言える
言いたい事は分かるけど結局各プレイヤーの受け取り方、感じ方次第だよ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/13(月) 12:27:28.77 ID:Q1fMlHMa0.net
マルチは一々イラつくくらいならやらない方が良いよ
マルチしなきゃクリアできないゲームでもないし

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/13(月) 12:27:31.10 ID:otCAzgLXp.net
アプデも終わってるしなんかその辺の線引きは自分でしてねって感じのゲームだよな

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/13(月) 12:33:25.98 ID:Jtnx28uUp.net
チーターは外人が多いイメージだしマッチングエリア限定してみては?

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/13(月) 12:40:43.77 ID:s6t8Ya6J0.net
フリプで始めたから宿心バグの詳細が分からんな
通常プレイでも遭遇するもんなのか

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/13(月) 12:49:15.82 ID:xtP5qj3L0.net
部屋コメつけられれば棲み分けの問題は一発解決なのに
人口の分散嫌って実装しなかったのかな

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/13(月) 12:56:31.88 ID:yDAIhPtp0.net
うろ覚えだけど1よりは大分マルチの仕様マシになったはずだし
ただ単に作る側として改善の必要性を認めてないんじゃないか?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/13(月) 12:58:00.23 ID:Psntsedq0.net
>>771
普通にプレイしてる範疇では絶対では無いけど誤爆する事はまあ無いと思う
あらゆるバフ・OPとの最終乗算で武器攻撃ダメージ約1.4倍になるから最高ダメージ効率とか求めるなら必須にはなると思う

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/13(月) 13:00:19.56 ID:SQYqVbeUa.net
>>767
一応突っ込んでおくと術キャンは残心の説明文は無視してないよ(そもそも残心にキャンセル云々の記述すら無い)
適当言わないでね

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/13(月) 13:08:45.85 ID:7XRabQrZd.net
どっちも解釈次第って言ってんのに突っ掛かってくんのマジで頭悪いからやめたほうがいいよ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/13(月) 13:10:33.41 ID:AAC2c+Oga.net
まあ大槌のホームランで味方吹っ飛ばしが無いだけ良いじゃない
チーターはすぐ飽きて消えるし
バグ仕様も深部同行ボスをワンパンでもないし
最終アプデが終わったゲームのマルチに多くを望むのは野暮

わっちゃわちゃしてるほど楽しい
ポンポン死んでも良いし何度でも勝つまでリトライに付き合う時が1番楽しいまであるな

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/13(月) 13:18:24.62 ID:oEE9v122a.net
>>776
先に突っかかって来といて頭悪いとかよく言えるなお前…
まあ別にバグか仕様かの判断基準のライン引きの考え方提示してるだけで俺は宿心バグの是非についてはどうでも良いんだけどさ
PvPある訳でも無いし致命的なバグ起きる訳でも無い使いたきゃ使えば良いし止める理由も無い

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/13(月) 13:19:22.40 ID:0qL0t2TH0.net
今一番頭悪そうに見えるやつがそんなレスするのめっちゃおもろいからもっとやっていいぞ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/13(月) 13:19:27.41 ID:yDAIhPtp0.net
仁王のハンマーにホームランなんてあるんですかおばさま!

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/13(月) 13:24:35.26 ID:UZgFLl1z0.net
フレンドリーファイアの無いゲームなのに、プレイヤー同士はゲーム性の違いでフレンドリーファイアしてるという皮肉。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/13(月) 13:28:38.88 ID:RCem20JBa.net
部屋コメはまた別のトラブル生まれそうだからいらねーや
ウォーロンでも部屋コメ機能は無いみたいだし

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/13(月) 13:36:38.66 ID:yDAIhPtp0.net
>>781
つ焼き討ちetc

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/13(月) 13:39:56.42 ID:PfaonxD80.net
>>774
えっそんなに火力上がんないけどなぁ
宿心なしで居合35000くらいだったとしたら使って40000ちょいあたりになるくらい
プラス1万はぜったい行かない

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/13(月) 13:42:58.89 ID:UZgFLl1z0.net
>>783
それなりにフレンドリーファイアの無いゲームなのに、プレイヤー同士はゲーム性の違いで結構フレンドリーファイアしてる皮肉。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/13(月) 13:44:45.16 ID:RCem20JBa.net
加算と乗算の乗算区分ってだけで、加算と乗算で計算したあとさらに縮心分を乗算するみたいな言い方になってるから変な感じになってる

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/13(月) 13:46:30.04 ID:oTPA08p50.net
今日は「鬼災の地」と「幻惑の魔塔」が重なる悪夢の日か…

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/13(月) 13:46:38.54 ID:RCem20JBa.net
あれ?違うか?
頭良い人頼むわ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/13(月) 14:01:04.60 ID:8SrYqISL0.net
>>785
後出し変わり身やめろ😡

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/13(月) 14:09:51.11 ID:UZgFLl1z0.net
>>789
ワンアウトだから、まだセーフ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/13(月) 14:37:16.03 ID:f3B1eV480.net
解釈次第というが
自身が線引きしたらチートだろうがありになるので
オンラインプレイの場合は公式やマッチング相手目線で考えるもん
忌避されたくなけりゃ仕様からかなり逸脱してるのは控えるのが吉よ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/13(月) 14:40:31.39 ID:PfaonxD80.net
まぁ個人的にはグリッチと言われればそうかもって思ったし
グリッチとかを嫌う人の気持ちの方こそよくわかるから(自分はグリッチてよりチート嫌いだけど)
同行で宿心はもうやめようかな
他にやる人がいても自分はなんにも思わないタイプだけどね自分が使ってたし

あれ幸運のために使わざる得なくて使わされてたんだよね、やめたくてやめる理由が欲しかったけど
グリッチだからというのはすっごい腑に落ちてすっきりした

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/13(月) 14:49:35.66 ID:PfaonxD80.net
ただグリッチかどうかの解釈についてはちょっと思うところがある
説明文の厳密なところは別として愛用度を使うという宿心昇華符の概念?原理については
「ものを愛用してたという霊的蓄積パワー」を使うものだと考えれば、例えば
くまのぬいぐるみを愛用しててそこからそのパワーを取り出し、そのパワーを別の武器にまとわせる
でその武器がパワーアップする……そう考えたら別の武器の愛用度を消費して別の武器にまとわせてもおかしくない

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/13(月) 14:58:06.52 ID:RCem20JBa.net
>>793
縮心バグは効果が乗った武器の愛用度は消えるけど切り替えた元の武器の愛用度はそのままじゃん
そこがひっかかるって人が多いから論争になってるんだと思う

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/13(月) 14:58:44.10 ID:f3B1eV480.net
>>793
二つの妖念武器でやったら
同居状態になるわけか
ロールプレイだと面白そうな設定だな

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/13(月) 15:05:27.18 ID:7XRabQrZd.net
>>791
流石にチートOKにはならないよ
チートツールとかでデータ改竄するのはSONYかコエテクかどっちかの利用規約に反してるはずだし公式がノータッチなグリッチとは明確に違う

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/13(月) 15:07:12.10 ID:UZgFLl1z0.net
>>791
公式が宿心昇華の件で触れたことあるの?
あくまで一部のプレイヤーが騒いでるだけだと思ってたけど。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/13(月) 15:15:16.09 ID:f3B1eV480.net
>>797
宿心は開発チーム解散後に発覚したから公式の見解はわかんないね

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/13(月) 15:20:13.54 ID:UZgFLl1z0.net
>>798
えぇ、じゃあ文に公式入れちゃだめじゃん。言葉がでかいよ、自分達の考えが公式の総意みたいになってるよ。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/13(月) 15:26:13.71 ID:UZgFLl1z0.net
なるほどなぁ、通りで話が合わんわけだわ。
自分の場合は公式が使っちゃダメってストップがかかってんなら、それに従う。主にそこを中心に考えてるタイプ。
そちらは、なんかグリッチ使っちゃダメだよねって言ってるコミュニティタイプが中心じゃん。
そりゃ交わらんわ。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/13(月) 15:28:42.18 ID:f3B1eV480.net
>>799
どのゲームにおけるグリッチ使用のこと考えて書いた
だから宿心を主語にしてない

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/13(月) 15:31:43.57 ID:ubBdVSmP0.net
このゲームやってるとマジで画面ぶっ壊しそうなくらいストレスたまる時あるよね
何が原因だって考えると大体気力切れ寸前で必死に暴れ回るバクステなんだわ
敵のバクステの消費気力少なすぎだろ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/13(月) 15:37:04.42 ID:JeCQv87G0.net
200まで振れるようになったけど、ガン特化した方がいいの?それとも150ぐらいのバランス特化にした方がいい?

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/13(月) 15:38:06.89 ID:UPpKX/9k0.net
公式がノータッチなら使う
マルチでチーターが居たら即抜けするけど窮地宿心は気にしない派だな俺は

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/13(月) 15:39:51.33 ID:UZgFLl1z0.net
>>801
だから、公式が宿心の事に触れてないなら、文に入れちゃだめじゃん。
あと、郷に入っては郷に従えって言うけど、自分の場合は公式が郷で、公式のストップがかからなかったらそれをやめさせることは出来ないじゃん。だから交わってないって言ってんの。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/13(月) 15:42:44.37 ID:UZgFLl1z0.net
>>740
これ、あなたが打った文章ですよ。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/13(月) 15:45:50.20 ID:f3B1eV480.net
オンラインプレイにおけるマナーとか
モラルの低いあやかしにはわかんねぇか

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/13(月) 15:48:07.86 ID:RCem20JBa.net
>>803
深奥のために150にする有用性はあるけど150から200にする価値があるかはステによって何とも言えない
一応150から200にした時に得られる効果についてまとめたから参考にして

体…体力250
心…気力20 気力回復速度7 耐火0.5
勇…気力回復速度15 陰陽術力10 耐雷0.5
剛…体力100 装備の重さ上限0.5
武…装備の重さ上限0.2 耐水0.5
技…忍術力10
忍…忍術力10 忍術容量+3
呪…陰陽術力10 陰陽術容量+3

こうしてみると技、武、心は50も振って200にする価値はほぼない
他で替えが効かない容量増加効果のある忍と呪が200候補に適してると思う

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/13(月) 15:48:18.03 ID:UZgFLl1z0.net
あーそう云うネタね。はいはい、じゃあアプローチを変えよう。オンラインで宿心のグリッチを使ったとしよう。
そちらにどんな不都合がありますか?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/13(月) 15:48:27.81 ID:H6XQ28gDd.net
4周目とかマジ要らないよなこのゲーム
そこまでやるヤツまずいないし、いてもいてもどうしようもないクズ無職おっさんだけだべ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/13(月) 15:55:50.90 ID:JeCQv87G0.net
>>808
おお!ありがとう。二刀と大太刀メインで使ってるから技と武に特化してるけど、200まで上げる必要は無いのかな
少しでもHP上げるか、術の数を増やすか、かな

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/13(月) 15:58:14.55 ID:UZgFLl1z0.net
>>809
>>807

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/13(月) 16:04:02.74 ID:RCem20JBa.net
>>811
反映改変っていう武器のメイン反映を変えられるOPが出てきたらいっそ技と武を捨てて別のに変えるのもいいと思う

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/13(月) 16:11:38.49 ID:UZgFLl1z0.net
>>807
文脈からして、グリッチ全般は悪でそれを使う者も悪。それはゲームによらず全般に言えるってことが、そちらの主張。でもこれ協力ゲームなうえ、グリッチ全般が禁止なら、術キャン諸々すべてを使えなくするって事になるんだよ。そちらの主張通りなら。これはいいけど、あれはダメは通らないの。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/13(月) 16:13:34.09 ID:UZgFLl1z0.net
>>807
そんな狭めた遊び方を公式の総意みたいにしちゃだめなんだよ。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/13(月) 16:25:18.05 ID:7Cle5Im3d.net
宿心バグはマラソンする時に使うけど修正されてもしゃあないと思うわ
てか深夜からいつまでやってるんだっていう

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/13(月) 16:28:24.84 ID:UZgFLl1z0.net
>>807
あと、オンラインオンライン言ってるけどさぁ。オンラインの総意も勝手に決めてない?
グリッチ反対派がいればそうじゃ無い派もいるんだよ。なんでこっちだけ矯正されなきゃいけないの?自分達だけを正義だと思うなよ。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/13(月) 16:29:38.61 ID:RCem20JBa.net
>>817
言ってることが正しかったとしてもあんまり追撃して連投してると意見の正当性よりもネチネチとめんどくさい奴だなって見方をされるようになるから頭冷やしてもうその辺でやめとけ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/13(月) 16:31:50.48 ID:UZgFLl1z0.net
>>816
これに関しては、ほんとゴメン。
なんか不条理で腑に落ちてなかったから、これを機に相手方の本心を聞きたかった。この場を借りたこと本当にすいません。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/13(月) 16:33:18.86 ID:UZgFLl1z0.net
>>818
本当にゴメン。このゲーム好きだからついあつくなってもうた。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/13(月) 16:34:35.78 ID:UZgFLl1z0.net
もうやめときます。皆さんすいませんでした。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a2b4-xEj6 [133.201.166.64]):2023/02/13(月) 17:20:34.65 ID:Psntsedq0.net
マラソンに宿心昇華符を連続で使うなら効果時間切れる前にミッション終了か縮地やひもろぎ挟める所で使うと良いと思うよ
これに関しては仁王1の頃からずっと判明してたものだしそこから手を入れてないって事は完全に想定内の仕様でしょうし

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/13(月) 17:28:30.87 ID:RCem20JBa.net
>>822
ミッション終了とひもろぎは駄目だった気ガス

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/13(月) 17:33:49.72 ID:RCem20JBa.net
>>823
あ、ごめんいけるっぽい
駄目なのは奈落の階層またぐ時だったわスマソ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/13(月) 17:35:34.85 ID:Psntsedq0.net
>>823
念のため試したらどちらも普通に出来たので問題は無いです

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/13(月) 17:41:31.24 ID:fMcs/cFrd.net
怒鬼使ってるから縮地使う前にたまに殺されて愛用度0になっちゃうんだ…

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/13(月) 17:48:39.89 ID:ZVjQVfRi0.net
一応タイムアタック界隈ではバグ技=テクニックという認識で不正とは全く思われていないな。
事実マリオ64でみんなケツワープ使いまくってるけどちゃんと記録として採用されているし
まあオフソロゲーかオンあるゲームかで話変わってくるのかもしれんが

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/13(月) 17:54:55.52 ID:M+hSKX+j0.net
怒鬼り怒気りDONDON愛用度がゼロになったらどーしよ?(どーする?)

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/13(月) 17:57:24.77 ID:GAS+9hOZ0.net
でもバグ技ありなしでレギュレーションがわかれていることは考えた方がいいよ
個人的には「利用できるからって正規の挙動ではないものを利用する」のはチートと同じだと思ってるわ
別にやっててもやる人なんだな、とは思うけどやるなとは思わん
ただ、自分は使わないってだけ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/13(月) 18:03:43.21 ID:epVItMoN0.net
>>744
中古でいけるのか 売ってるか見てみる

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/13(月) 18:06:55.51 ID:JPNWUyc00.net
公式が何も言わないからバグ技使う、グリッチ使うってクソがいると真っ当にやってる奴が馬鹿みる時あんだよな
修正で追加バグやら不具合やら

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/13(月) 18:11:47.76 ID:KHABxDAU0.net
正常な動きで仁王2のコンテンツやり切ったなら馬鹿を見るなんて思わなくていいじゃんいいじゃん

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/13(月) 18:18:27.87 ID:Q+IOtFjq0.net
絵巻の妖念ゲージの妥協値はどのぐらいなんだ
拾い物は固定に94%付いてたけど、その辺が絵巻拡散するレベルなのか
90、81、91と来てキリなさそうだから91で終了した

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/13(月) 18:19:40.81 ID:JPNWUyc00.net
このゲームは問題なかったけど別ゲーでいくつか経験あるからね
バグ技使ってテクニックだスキルだなんて悦に浸らず真っ当にやれないもんなのかね

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/13(月) 18:21:47.28 ID:Q+IOtFjq0.net
上のは地獄絵巻の話だけど、適当な仁王絵巻で霊代マラソンしてて97%来たのはかなり当たりだったか

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/13(月) 18:22:06.80 ID:ZVjQVfRi0.net
公式がどう思ってるか言ってくれたら解決するんだけどな。開発者がバグは認識しているけど面白いから残しておいたとか言うケースも見たことあるし
格ゲーのキャンセル挙動や初代マリオの壁キックみたいに最初はバグだったけど後の作品で正式なテクニックとして実装されれば堂々と使えるようになるけど宿心はそうはならなさそう

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/13(月) 18:23:27.55 ID:8IZwADsO0.net
>>808
プレースタイルでも違うし重視する深奥やビルドによってそこは変わると思うで
俺は勇・剛150で心100そして技を200にしてる
忍は忍力700確保できる80前後で呪は30
残りを体と武で適当に割り振ってる

技は反映武器多いのもあって200振るのも別に悪いとは思わんけどな
何より残心初期量が増えるのは大きい
あんたは残心量の概念度外視してるみたいやが結界符や陰陽バフありきでプレイしてる秀の字ばかりじゃないと思うで

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/13(月) 18:24:55.98 ID:7XRabQrZd.net
個人の解釈の意味すらわからんのかほんの少し上のやり取りすら見てないのか知らんけどまた蒸し返してんの馬鹿だろ
いい加減終わりにしろよ下らなさ過ぎる

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/13(月) 18:32:26.97 ID:8IZwADsO0.net
それと技の深奥使ってるならバフの中では残心・天が一番倍率高いはずだから余計に無駄ではない

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3674-8lmq [175.134.170.161]):2023/02/13(月) 19:14:53.26 ID:Hg3tt/do0.net
体10~150 心40~150 勇40~200 剛10~150 武10~200 技10~200 忍呪30
近接主体で忍呪30前提かつ反映改変でOP1枠使いたくない場合は個人的な意見ではあるがこんな感じのステ振りになりそう
体心剛200振りに関しては使用武器の反映ステに含まれる場合に限り上げるか検討くらいの立ち位置かな

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 761e-SDIT [39.110.93.35]):2023/02/13(月) 19:38:13.59 ID:7Wb/cTFG0.net
両面宿心

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6574-bsiP [106.159.27.88]):2023/02/13(月) 19:42:22.13 ID:8jfskW2q0.net
技を150から200に上げたとて残心初期量は増えないよ
>>808の字は各ステ150から200に上げた際の効果のほどを見やすく列挙してるだけであって、残心初期量を軽視してる意図ではないだろう
実際のところ、技武の150→200は武器攻撃力の底上げの意味合いぐらいしかない
そして深奥に拘ると200まで上げる余裕は無くなる

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 51aa-Zz2y [14.13.241.64]):2023/02/13(月) 19:52:12.19 ID:pEH3/ZoN0.net
バグといえば火車が弱点露出や部位を攻撃してないのに怯むバグあるな、これのせいで特技カウンター決めた時にこのバグで怯む時あってチャンスが無駄になるのめんどくさい

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 51aa-4YvI [14.8.20.64]):2023/02/13(月) 19:52:17.35 ID:VzeEVdKd0.net
残心初期量は武も技もステ99で頭打ちやね

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-xEj6 [106.146.4.192]):2023/02/13(月) 19:55:18.61 ID:KIU4dnuca.net
その武器攻撃力の底上げが重要な所でもあるんじゃないかな
武と技は反映に対応してる武器種が多い所は無視すべきではないと思う

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdb2-97Dr [49.105.93.70]):2023/02/13(月) 20:00:13.05 ID:nKKASgcfd.net
深部同行限定だけど堕死無効バグで異世界に行って遊ぶ時はある

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/13(月) 20:21:03.45 ID:Hg3tt/do0.net
反映ステは武が刀 二刀 槍 斧 鎖鎌 大太刀 仕込棍 手甲の8種で1ステでカバー出来る範囲としてはトップ
次点が技で刀 二刀 槍 鎖鎌 手斧 薙刀の6種かな
深奥は多い人で4個 大体の人は3個 必要最低限で1~2個なイメージあるね

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/13(月) 20:25:08.82 ID:7Wb/cTFG0.net
妖怪化しても人のままでモーションだけ妖怪化になるやつ
蹴って開ける箱の上に乗ってしまい箱から出られなくなるやつ
蝮エリアの鳥居の高さにある崖際から遠くの毒沼まで敵が不自然な挙動で吹き飛んでいくやつ
この辺のバグは覚えてる
過疎エリアで塚作ってちょくちょく社で塚更新すると、同一IDの絵巻を狙って増殖できるのもバグなのかな

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/13(月) 20:30:03.53 ID:GAS+9hOZ0.net
深奥は呪と勇しかつけてなかったわ
みんな三個つけてるのか

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/13(月) 20:43:26.10 ID:pv5MpPO80.net
呪勇体が鉄板じゃないか
ワイは体呪と勇呪しか持ってないわ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/13(月) 20:43:36.47 ID:8jfskW2q0.net
もちろん深奥重視で150止めするか攻撃力に拘って反映ステを200まで上げるかは人の好みだな
攻撃力抜きで考えると>>808の人の通り、呪忍の恩恵が大きいね
そもそも質問者の803がまだ悟りあたりな気がするので呪忍が安定だと思う
150止めか200かの個々人の調整は深部以降の話よ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/13(月) 21:04:58.83 ID:8SrYqISL0.net
調整されてなお著しい深奥格差

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/13(月) 21:17:54.59 ID:Psntsedq0.net
うちは陰陽バフほぼ使わない近接型だから呪30止めですね

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/13(月) 21:20:48.20 ID:Hg3tt/do0.net
勇剛呪をメインで使ってるよ
必要最低限の構成にしろと言われたら勇剛にするかも

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/13(月) 22:05:03.35 ID:T5q1ZdEwa.net
勇と剛は外せねえ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/13(月) 22:26:12.60 ID:TCl22Ht10.net
剛はオススメされてたから使ってみたけど心の方が快適だった
この辺は武器にもよるんだろうけど

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/13(月) 22:48:18.53 ID:84x2k3BN0.net
軽装主体の近接メインでやってるけど心200勇武技150でこの4つの深奥がベストってなったな
ダメージ伸ばせたり気力周りの快適さが脳筋には相性良い
剛忍呪は最低限の30前後あれば十分だし体は余りを振って50あるけど怒気使うから意味がない
全部ワンパンされるけど楽しい

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/13(月) 22:51:18.27 ID:vQjfWEVWd.net
ウォーロン体験版まで時間ないけど体の深奥捨てて武の深奥に切り替えてみようかな
深部同行だと体の深奥の効果が得られない気がしてきた

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/13(月) 23:21:01.36 ID:0KScPllP0.net
皆さん凄いですね。相当な上級者と見受けました
私はヌルゲーマーなので奈落獄深部最下層に到達するには呪と体を盛りまくるしかなかった
特に体は重要で最大HPを上げるために200にしただけでなくLv750以上の補正Lvも全てHP極振り
恩寵はオオヤマツミ6は確保。装備は重装。近接戦闘を極力避けてるのにワンパン対策でここまでしました
今は陰陽戦士として近接戦闘もしますがHPが9000超えないと安心できません

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/13(月) 23:28:23.47 ID:8SrYqISL0.net
そういうものとして慣れてはいるけどエンドコンテンツとはいえこのゲームスピードであの被ダメっておかしいよな

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81b9-S+WK [126.23.250.19]):2023/02/14(火) 00:20:28.31 ID:IjavDx2x0.net
軽装近接メインだが敏捷AAにしたいから深奥は勇剛呪かな
深部難行だとどんな攻撃でもワンパンだから、体は死にステ&怒気運用してる
だから火車とウィリアムの割り込み九十九が異様な脅威になる

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 51aa-Zz2y [14.13.241.64]):2023/02/14(火) 00:24:12.76 ID:87nwJSsF0.net
なんで既存コンボアビが武器付属についてんだと思ったら派生武技をどこにでもぶち込めるって事なんか、今頃気付いた

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 51aa-Zz2y [14.13.241.64]):2023/02/14(火) 00:24:53.44 ID:87nwJSsF0.net
竹中すまんスレチ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5ef6-1cwJ [153.239.134.136]):2023/02/14(火) 00:24:55.96 ID:qrPHyhkS0.net
深奥は体勇剛呪を使ってるわ
多分どれか一つ欠けても深部をクリア出来なかったと思う

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1975-CesF [182.164.114.191]):2023/02/14(火) 01:36:26.98 ID:SUVH57Hu0.net
体の深奥と勇の深奥の仁王絵巻に巡り会えない
絵巻常世同行ひたすら巡るほうが効率いいかな?

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdb2-97Dr [49.105.92.177]):2023/02/14(火) 03:06:33.92 ID:vRHzvG9Zd.net
今までイザナギ7使っていたがソロ深部なら問題なくクリアできるけど深部同行だと地獄道+小物の有利効果延長10%×2積んでても禊祓えの効果切れてかけ直すのに申し訳なく感じてしまう

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdb2-xB1P [49.105.83.83]):2023/02/14(火) 03:53:46.46 ID:OVxacGp7d.net
>>834
自分も昔他のゲームやってた時にグリッチ使うのとマルチで一緒になるとデータだけでなく本体フリーズして
HDDまでぶっ壊れた経験結構あるから絶対使わないや
フリーズは数え切れないほどあって結局基盤交換も一度した
そのゲームコミュニティでも新しくグリッチ見つかると問題になるんだけどもうチームは解散してるから修正アプデもこなくて
プレイヤー同士で情報共有するしか防ぐ方法ないからグリッチ発見される度にまだそれを知らないフレンドの誰かしらのデータが壊れるって恐怖を味わった
仁王ではないけど自分もPS3とPS4やられて壊れた経験ある
HDD交換くらいなら何もしてくれないけど本体破壊されるようなのは開発終了しててもSIEとかのデバイス側でシステムアプデで対応してくれるからチームやゲーム側のアプデなくなってもなんとかなったりするんだけど
分母が増えないとスルーされたりシステムアプデくるのに何年もかかったりするからグリッチ放置されてるイコール完動保証ではないのが一番やばい
仁王ではPS5で一回だけ本体データもプラスのクラウドデータも死んだことあって
それはチーターのせいかは今ではわからないけどやっぱりチーターやグリッチ使う人とは一緒にはなりたくないなと思ってる
でもマルチだと一緒になるのは中々ふせげないから今は外部にもう一つバックアップとるようにしてる
そんな経験あるから仁王に限らずチーターだけでなくできればグリッチ使う人とも一緒にマルチはしたくない派
ソロで自己責任ならいくらでも楽しむのは自由だと思うけどマルチだと他人のデータ破壊や本体に迷惑かかったら怖いし自分の本体が壊れるのはもう味わいたくないよ
巻き込まれBANは流石に現代はないだろうけどいつぞやのメッセージ騒動みたいに本体やデータ破壊は可能だからね警戒しといて損はないよ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f5f6-rZzi [122.16.2.9]):2023/02/14(火) 04:05:53.56 ID:GVV1jnfa0.net
長いのう

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdb2-xB1P [49.105.93.54]):2023/02/14(火) 04:11:54.18 ID:7knm0wy9d.net
自分でもドン引きしたわすまん

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdb2-97Dr [49.105.90.84]):2023/02/14(火) 04:20:05.09 ID:rnqTIHZCd.net
長すぎて縦読みかと勘繰ってしまったがそんな事はなかったぜ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92f6-D0vN [219.161.72.5]):2023/02/14(火) 05:10:43.67 ID:G10CsLqd0.net
長いわりに中身が全くない長文だな
ただのお気持ち表明とか糞の役にもたたん
つーか終わった話を何度蒸し返せば気が済むんだアタオカは

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdc6-xB1P [27.230.96.99]):2023/02/14(火) 06:00:26.76 ID:1CZEtdmJd.net
不正上等な人には耳が痛いから中身のない文章にしたいわな
https://itest.5ch.net/pug/test/read.cgi/gamerpg/1636342013

xGMwFfbg0

VPN云々語ってるのに固定IPでようやるわ

これくらいなら長文にならないかなドキドキ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 Sdb2-3J5L [49.98.128.154]):2023/02/14(火) 07:45:38.14 ID:szbgmgZ5dSt.V.net
仁王2ってまだマレビト召喚しても人来たりする?プレステplusの仁王やってクリアしたから2買うか迷ってるんだけども・・

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 Sacd-pq6b [106.130.155.23]):2023/02/14(火) 07:48:20.28 ID:z6taSRNGaSt.V.net
なんか怖い(´・ω・`)

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 d9f6-uphh [118.8.251.131]):2023/02/14(火) 08:37:09.85 ID:+K5AGLPk0St.V.net
絵巻のピン止め欲しい
よく使う5,6個は上に置いときたい
ミッションで一度下に置いて拾えば上に来るけどちと怖い

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 09c7-XEtM [220.150.138.103]):2023/02/14(火) 08:46:00.37 ID:RPqG5YS90St.V.net
>>873
1週めは一応居るって程度、3パにはたまにしか慣れないけど二人には概ねなれる
エンドは結構居る

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W ce47-NrX4 [1.73.139.22]):2023/02/14(火) 09:45:31.48 ID:v+KA4pI30St.V.net
>>861
火車とウィリアムがわかり過ぎる
窮地でいると火ダメージも許されないから火車は妖怪系ボスで最強に感じるしウィリアムの九十九発動でかなり死ぬ
ガードしなくなったら九十九来るのは分かるんだけど
何気に範囲広いし九十九発動に何故ダメージ付けたんだムキーってなる

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 Sp79-pX1n [126.167.10.62]):2023/02/14(火) 10:29:55.74 ID:Vh/58nbZpSt.V.net
丸2年約3000時間育てた俺の字がかわいすぎてまだ仁王2卒業できねえわ。。お前らウォーロン行ってもすぐ帰ってきてな

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 92a6-ybXM [219.121.0.135]):2023/02/14(火) 10:42:47.92 ID:UjEt+voY0St.V.net
>>861
それに比べて藤吉郎の発動の優しさよ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 Sdb2-SvwD [49.98.152.57]):2023/02/14(火) 10:44:40.44 ID:WJXpViIqdSt.V.net
>>861
同じく基本本田家の恩恵発動しなかったらワンパン装備だから忍術に振って変わり身発動してしのぎまくってる

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 65ea-mCKI [106.178.237.1]):2023/02/14(火) 11:06:50.55 ID:HFyeUNsL0St.V.net
悟りの簿明偏入った所で手甲が達人になったので武器チェン
>>588でアドバイスもらってたけど揃え恩寵の関係で旋棍にしたけど、やっぱり手甲より使いにくい感じがする

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 Sdb2-3J5L [49.98.128.154]):2023/02/14(火) 11:10:27.46 ID:szbgmgZ5dSt.V.net
>>876
ソコソコ居るんすね
ありがとう

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 Sacd-xEj6 [106.146.6.32]):2023/02/14(火) 11:20:10.96 ID:AwTVhzyAaSt.V.net
手甲から他武器行ったらそりゃまあ特に使いにくく感じるんじゃないかな…
慣れの問題だ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W a98c-Wnz0 [60.43.27.183]):2023/02/14(火) 11:27:06.88 ID:55aSX9vZ0St.V.net
手甲>>>シココン>薙刀鎌>越えられない壁>その他

くらいの差を感じる

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 f56c-8lmq [112.138.49.177]):2023/02/14(火) 11:46:37.92 ID:jFIv+tua0St.V.net
手甲は連綿の武技→武技の繋ぎ操作が身についてしまうからね手数出る武器移行だとそこらが混乱する
対して旋棍は武技→鬼舞キャンセルの回避型で似てる連撃武器のようで張り付き方操作が全然変わる

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 Sdb2-SvwD [49.98.152.57]):2023/02/14(火) 11:48:32.11 ID:WJXpViIqdSt.V.net
居合いいぞ
刀は目立たないけど居合の単純なカッコよさホント素敵

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 Sdb2-UMtR [49.98.174.245]):2023/02/14(火) 11:50:57.85 ID:kz9MKJqfdSt.V.net
マルチ結構好きでよくやるPS普通の字だから被ダメ半減外せないんだけど、マルチやる軽装近接の字は装備どうしてるの?

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 7625-7nFJ [39.111.70.192]):2023/02/14(火) 11:52:43.28 ID:gd5VAW0Z0St.V.net
斧から手甲に移った人「なんだこれ」
手甲から斧に移った人「なんだこれ」

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 Sac6-QfgG [27.85.206.147]):2023/02/14(火) 11:55:27.46 ID:e3PaUOugaSt.V.net
斧のメリットはボタンを押す回数が少なくて済む事
コントローラーに優しい

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 Sdb2-SvwD [49.98.152.57]):2023/02/14(火) 11:57:13.30 ID:WJXpViIqdSt.V.net
くるくる回りながら落命する斧の字

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W a98c-Wnz0 [60.43.27.183]):2023/02/14(火) 12:03:16.72 ID:55aSX9vZ0St.V.net
スパアマゴリ押しは高耐久の敵がやってくるから強いんであって一発食らえば瀕死のバランスのゲームでプレイヤー側がやっても強いわけないんだよな

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 Sdb2-SvwD [49.98.152.57]):2023/02/14(火) 12:05:05.88 ID:WJXpViIqdSt.V.net
>>891
斧は攻撃中被ダメ90%オフとか位はあっても良かったと思う

893 :名無しさん@お腹いっぱい。(星の眠る深淵) (中止 Sd12-5t5D [1.75.227.62]):2023/02/14(火) 12:25:06.66 ID:JyHP67mCdSt.V.net
壊れすぎてて草

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W a98c-Wnz0 [60.43.27.183]):2023/02/14(火) 12:28:16.36 ID:55aSX9vZ0St.V.net
>>892
それに怨霊鬼と窮地組み合わせたら殆ど無敵じゃん

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 MM1d-Ltux [122.135.187.222]):2023/02/14(火) 12:56:41.74 ID:e4XnxNnOMSt.V.net
組み討ちとか妖怪技中くらい無敵にしてくれよ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 Sdb2-SvwD [49.98.152.57]):2023/02/14(火) 13:03:32.00 ID:WJXpViIqdSt.V.net
そうよねw
因みに被ダメってどこまで軽減できるの?

窮地とかやった事ないから全然わからん

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 MMa6-rZzi [163.49.208.194]):2023/02/14(火) 13:09:22.47 ID:BRL/cKnaMSt.V.net
たまにチーターっぽいのいるんだけど来月発売のウォーロンもそんなのが出てくるのかな?
PCゲーパスでやるかPS5でやるか迷うわ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 Sdb2-97Dr [49.105.90.183]):2023/02/14(火) 13:28:29.23 ID:EK3hyjJ2dSt.V.net
チーターがこの世から消えることはない

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 MMd5-m+jz [210.138.176.87]):2023/02/14(火) 13:34:05.02 ID:/D55sFQ7MSt.V.net
え?ウォーロンゲーパス来るの?ヤバいじゃん
約束された糞ゲーじゃん
それともデイワン初の良作くるか?

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 09c7-XEtM [220.150.138.103]):2023/02/14(火) 13:34:13.98 ID:RPqG5YS90St.V.net
中国っぽい話なら中国プレーヤー増えるだろうしむしろチーターは増えるんじゃないか
仁王1だって最初は白人がサムライに!?ってので勢いついたわけだし

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 MMd5-m+jz [210.138.176.87]):2023/02/14(火) 13:35:22.19 ID:/D55sFQ7MSt.V.net
つーか今一周目終わってDLC消化してんだがひな祭りまでに終わる?

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 Sr79-S+WK [126.253.164.252]):2023/02/14(火) 13:41:01.58 ID:lh6t6p2WrSt.V.net
>>877
お仲間がいた!
火車とウィリアムが深部で一番印象変わった
もちろん悪い意味で

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W a98c-Wnz0 [60.43.27.183]):2023/02/14(火) 13:47:15.03 ID:55aSX9vZ0St.V.net
中華だけブロックする機能欲しい

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/14(火) 13:51:55.12 ID:If1M1F3SdSt.V.net
オンラインやるならリージョンブロック欲しいよなあ
ドラクラフリプで来たときも国外アリだと散々だったわ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/14(火) 13:52:44.75 ID:PxmXmAWDaSt.V.net
サーバーで区切っても中華マッチングは外せないんだよね確か
一番除外したいとこなのに

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/14(火) 13:53:06.34 ID:7jCTq7dIMSt.V.net
>>897
侵入もあるみたいだしチーターがいたとしても少ないPS版かな

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/14(火) 14:01:22.06 ID:L+EvJxNEaSt.V.net
マッチング範囲を同じエリアのみにすれば日本国内のみのマッチングにならん?
仁王もそれでしかやってないわ
ヨーロッパ圏とかたまに身振りコミュニケーション過多でおもろい人いるから惜しいけどチーターに遭遇するよりはまだマシ…

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/14(火) 14:25:19.72 ID:4K407pmX0St.V.net
産廃武器は存在しないんだけど
開発に寵愛受けたプレミア武器と斧みたいな一般会員の格差が酷すぎるのはやっぱ気になるな
魅せプ系の上級者にも見事に下位武器愛用者がいないし
斧とあと鎖鎌あたりにはもうちょいテコ入れ欲しかったわ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/14(火) 14:28:07.24 ID:g0zpQZYwpSt.V.net
絶妙剣なんかがまさにそうなんだけどちょっとモーション速くなるだけで劇的に使いやすくなるんよな
斧とか鎖鎌もそういうのあって良かったと思う

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/14(火) 14:31:06.82 ID:55aSX9vZ0St.V.net
魅せプ武器は刀に独占されてる印象

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/14(火) 14:39:22.40 ID:4K407pmX0St.V.net
PS5版で25GBだ。現在DL中

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/14(火) 14:39:48.48 ID:4K407pmX0St.V.net
すまん誤爆の字・・・

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/14(火) 14:53:09.87 ID:gd5VAW0Z0St.V.net
>>912
ハラキーリ!セプク!

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/14(火) 15:50:15.48 ID:UNX2sq0jdSt.V.net
自分の子供や一族にも秀の名を与える藤吉郎とかいうヤンデレ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/14(火) 15:57:07.65 ID:qw/3V6K5dSt.V.net
仁王3がもし出るなら二刀の上段L1ロにも武技置いてくれ野分でも渦龍斬でもいいからさ
斧も被りすぎて可哀想だろうが

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 17:44:46.66 ID:JyHP67mCdSt.V.net
奈落獄深部はまさに忍者龍剣伝1のラストステージだな。クリアさせる気がない

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/14(火) 17:50:53.82 ID:92VnISHJpSt.V.net
仁王3出すとして今の2に何を付け足すのか気になる

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/14(火) 17:57:09.51 ID:4K407pmX0St.V.net
無駄に数が多いのに性能がアレで使われないカウンター系武技の数々と
使えるレベルの性能の武技なのに枠被りや枠無しのせいで
強武技の陰で死んでる武技はちょっとどうにかして欲しかったよな

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/14(火) 18:00:53.02 ID:ifS7B656dSt.V.net
>>917
次は神仏化だな

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/14(火) 18:14:03.47 ID:Yze5Q9W10St.V.net
>>915
一通り武器を使った後二刀の技の少なさと斧の遅さに驚愕したのを思い出しました
斧は雑魚蟹の連続バックステップで悉く攻撃がスカされたときにこの武器を使うには無償の愛が必要だと悟って武器を置きました
斧使いの人は本当にすごいと思います

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/14(火) 18:34:24.44 ID:WAafJV6A0St.V.net
蟹は回転して突っ込めばステップなど怖くない

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/14(火) 18:50:04.11 ID:Ey0FK97JaSt.V.net
斧も別に深部で使えることは使えるけど術併用しなきゃスパアマ戦法とか使えないからかなり地味になるんだよね…
あと鎖鎌もだけど女天狗が死ぬほど怠い
仕込み棍と手斧で深部人型ボスやるのも勘弁

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/14(火) 18:59:35.34 ID:CwcA/HJw0St.V.net
敏捷さBで、立ち回り重視系の斧プレイヤーはどうやって足の遅さを補ってるのか気になる

※ちなみに前作から続いてる謎仕様で、敏捷さB以下の抜刀状態が鈍足になる

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/14(火) 19:21:40.29 ID:hQpocZbN0St.V.net
足の遅さって戦闘に影響ないでしょ?
敏捷CでもAAでも全く同じ動き方で戦闘成り立つよ?

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/14(火) 19:30:52.79 ID:RPqG5YS90St.V.net
>>923
基本、後の先だな
向こうに足を止めるか近づいて来て殴ってもらって避けるかガードして攻撃

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/14(火) 19:36:24.96 ID:gd5VAW0Z0St.V.net
>>918
色んな方向で調整が終わってるだけでアクションは完成されちゃってるからそれはそれで難しいなあ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/14(火) 19:37:53.18 ID:gd5VAW0Z0St.V.net
>>917
こっちだすまん

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/14(火) 19:52:09.25 ID:+f9xGq/S0St.V.net
人口が多い武器はなんじゃろか
マルチやらんからわからん

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/14(火) 19:54:29.81 ID:mEQUWmfedSt.V.net
>>917
反映改変をopじゃなく改造で出来るようにする
奥義両立を各武器スキル欄で取得できるようにする
とかなら大歓迎だぜ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/14(火) 20:42:46.87 ID:BCxIJCap0St.V.net
ウズメの回避攻撃バフ 腕防具の陰陽or忍術命中バフ
火車or立烏帽子の薙刀鎌(+酒呑童子or奪霊符)のアムリタ吸収バフ
移動速度を補強するならこのどれかだろうけどウズメが一番手軽
他はビルドと相談て感じかね

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/14(火) 20:47:48.41 ID:UjEt+voY0St.V.net
武器に付加された崩しってステータス画面で確認できなくない?
崩しだけじゃないかもしれないけど、メニュー開くと納刀しちゃうからってことなのかな

わかりづらい

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/14(火) 20:52:43.05 ID:RPqG5YS90St.V.net
>>928
体感だと圧倒的に手甲
以下時点で大太刀 薙刀鎌 シココン 二刀 槍など
以外とあんまり見ないのが俺は旋棍と刀

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/14(火) 20:53:19.75 ID:WYllM555aSt.V.net
深部同行に入ってきた人のステ見たら
敏捷A頑強B攻撃6000前後で「あ…すぐ死ぬな(溜息)」と舐めてたら5階層地蔵全回収余裕突破で1回も落命しない変態だったわ…

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/14(火) 20:59:53.69 ID:+f9xGq/S0St.V.net
そういうもんだとは思ってるけど、ステ見られて値踏みされんのやっぱ嫌だなぁ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/14(火) 21:02:09.34 ID:cUZ59seo0St.V.net
ハクスラ要素薄めのゲームなのにステで値踏みするようなのがいた事にビビるわ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/14(火) 21:08:37.92 ID:eFJLC9hp0St.V.net
反映改変をつけるのを嫌って無傷や窮地のダメージ反映つけてる人もいるし、単純に攻撃力に頓着してない人もいる
一概に数字だけでは判断できないね
でも舞うが如しや多芸多才をつけてる人はやっぱ上手い傾向にあると思う

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/14(火) 21:13:33.39 ID:+f9xGq/S0St.V.net
敵のスキに強い武技を差し込むのを繰り返してるだけだとやっぱりあんまり上達もしないしね
まぁ自分がそうなんだけど

そうじゃなくて適宜色んな武技を使い分けて相手にヒットさせて多芸カウント進めていく人はやっぱ上手いと思うわ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/14(火) 21:19:12.54 ID:iav7HVet0St.V.net
多芸多才6くらいまで進んだらたまに進めなくなるわ
みんなは順番決めてローテーションしてるの?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/14(火) 21:21:59.38 ID:3RKlv91x0St.V.net
サブ武器でスキの少ない武技5こくらい使ってあとはメイン武器で武器少しづつ使う

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/14(火) 21:39:11.76 ID:iav7HVet0St.V.net
サブは併用してますが隙の少ないってのが盲点でした

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/14(火) 21:47:55.91 ID:5G6Ktfzh0St.V.net
紫電、組打ち追い打ちなんかもカウントの足しになるよ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/14(火) 22:53:01.75 ID:XvKSIHWBd.net
>>933
この数値って弱いの?それくらいなんだが

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/14(火) 22:53:04.52 ID:peAdz3fv0.net
>>924
流石にそれはない

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/14(火) 23:13:03.15 ID:c/Vkf9I40.net
人のステ振りみるの割と楽しい
思ったよりバラけててテンプレってのがそこまでない

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 23:25:00.05 ID:JyHP67mCd.net
走ってるときに×ボタン押すとスッと前にステップするときとローリングするときあるんだけど、何か条件でもあるんかな

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/14(火) 23:30:41.87 ID:vuioSLWz0.net
玄人しかいないわここ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/14(火) 23:32:05.08 ID:BCxIJCap0.net
攻撃力6000くらいでもダメージ系OPとバフの盛り方や背面攻撃と混沌で普通にダメージ出せる範疇に収まってる
攻撃力5000くらいだと元気な敵に正面から攻撃してもダメージあんまり稼げない
このレベルから下は気力0混沌で与ダメを伸ばす立ち回りをしないと戦闘が長びくライン
攻撃力4000くらいで近接だけでなく妖怪技もダメージソースにしないと戦闘がちょっと面倒になる
死中窮地怒鬼で火力底上げと合わせて使えるものは全部使っていく全力投球スタイルを推奨したいライン
深部のボスが相手ならこんなところじゃない

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/14(火) 23:38:05.62 ID:4K407pmX0.net
>>945
納刀状態か抜刀状態or構えの差かな?
下段抜刀状態だと連続ステップだけど中段抜刀や納刀状態でバツ連打するとコロリンする

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 23:47:18.09 ID:JyHP67mCd.net
>>948
なるほどなー。謎が解けたわありがとう

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-pq6b [106.130.155.87]):2023/02/15(水) 01:37:47.50 ID:nM0F7bE/a.net
>>935
三下ムーブで強キャラに思い知らされて驚愕するムーブをそんな陰湿に捉えるとはさすが陰キャチー牛さん

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-pq6b [106.130.155.87]):2023/02/15(水) 01:44:59.48 ID:nM0F7bE/a.net
この端末だと次スレ立てれないとでたんで
>>960 さんお願いいたします🙏すみません

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a9b9-DNiQ [60.65.250.204]):2023/02/15(水) 02:16:23.27 ID:l1vUlJZf0.net
>>537
色弱か色盲なのかな
色の濃いめのサングラスでもしなよ
そこまでしてゲームやるかは別として

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d96a-R66q [118.241.131.234]):2023/02/15(水) 02:43:47.88 ID:86fSHGu60.net
>>950
ネタが受けないと理解できない相手が悪いと煽りだすムーブとか拗らせちゃったタイプの陰キャチー牛くんじゃん
今度すき家でお話聞いてあげるね

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/15(水) 04:55:40.51 ID:1BIoiMaNd.net
大竹誠は大嶽丸の子孫なんだろうな

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/15(水) 06:55:13.01 ID:TIWjA6Zd0.net
>>935
ハクスラ要素が…薄い…?

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/15(水) 06:58:07.40 ID:VhpTy8vad.net
ふむ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/15(水) 07:09:51.15 ID:otBBw86/d.net
>>942
軽装ならみんな同じ位じゃないかね
俺なんて5500位で何かあったら身代わりで耐える感じだし

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/15(水) 08:08:36.52 ID:AJc22B9id.net
もう古参しか残ってないだろうからオンライン行くのは恐ろしいな
まだ悟り途中だけど奈落獄、深部もソロで何とかせねば

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/15(水) 08:14:57.07 ID:gCMFN+G9a.net
大半は野良に死なれたところでなんとも思わない気
ステータス見てグダグダ言ってるのもここで書き込みするくらいで実害なんかないから気にせずバンバン行けばいいよ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/15(水) 10:28:39.58 ID:lR1/n5za0.net
極論死なないでちまちまでもダメージ稼げば仕事になるから…

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/15(水) 10:33:27.12 ID:mhSW7noY0.net
最初にお辞儀しないと塩撒かれるかひもろぎされるから注意な

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/15(水) 10:41:36.55 ID:fa8x58Iaa.net
ハゲてそう

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/15(水) 10:41:44.74 ID:86fSHGu60.net
>>958
逆に古参ほど気にしてないと思う
古参はもうわちゃわちゃしてるのが好きで潜ってるようなのしかおらんだろうし

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/15(水) 11:01:02.87 ID:Xacpw9Kjd.net
>>958
中華チーターが全てを彼岸に送ってくれるぞ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81b9-S+WK [126.23.250.19]):2023/02/15(水) 12:26:51.21 ID:RrVHnnnm0.net
バグかもしれんが、妖怪藤吉郎を組討で倒すと数秒後にその場に起き上がり攻撃発生するみたいだな
死後に強まる念みたいな
敵もいない空間で突然死んだからビビった

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-R66q [49.98.141.121]):2023/02/15(水) 12:54:12.74 ID:7nzoFqRld.net
まぁバグでしょうね
このゲームちょいちょい困るバグあるんだよなぁ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/15(水) 13:37:58.67 ID:SOGUOMuV0.net
プレイ人口減ったんかな?
サムライの夢路に設置した義刃塚があんまり使われなくなった
フリプ登場したの11月だからしゃーないか

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/15(水) 14:28:14.20 ID:/9sBbp720.net
同行部屋も長時間ない時あるしさすがに減ったねえ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/15(水) 15:17:19.81 ID:BJfj3iqdr.net
ウォーロン出る前にタヒにゲーのリハビリとしてやり尽くしたはずの仁王2を再開したけどやっぱ面白いねこのゲーム
深部攻略もいいけど新しいセーブデータ作って最初からやり始めたら面白すぎて感を取り戻すどころか熱中してしまってるよ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/15(水) 15:27:39.50 ID:otBBw86/d.net
>>958
因みに深部はソロのほうが正直楽よ
猫スッパで最短ルート回ればいいし

同行すると敵カッチカチだし

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/15(水) 15:29:25.35 ID:otBBw86/d.net
>>969
最初からプレイして楽しいって本当に仁王好きなんだな
滅茶苦茶苦労してビルドしたから最初からって言われたら絶対無理だわ…

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/15(水) 16:03:23.98 ID:mhSW7noY0.net
納得のいく魂代出なくてふて寝する日々が続く

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/15(水) 16:15:52.10 ID:zoZ0UMaC0.net
同行できなくなったら流石にもうやらなくなりそうかな
絵巻も魂代も武器もまだまだ拾いたいものは尽きないんだけど
ひっそり絵巻部屋立てての移植と魂代厳選のマラソンくらいは
人待ちしながらずっと一人で遊ぶんでもいけなくはないけど深部は流石に一人で楽しむモチベはもうない
絵巻はまだ欲しいけどね

人居なくなる前に3か、スピンオフ的なのでいいからトレハンとオンラインでわちゃわちゃがメインの仁王出して欲しい

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/15(水) 16:39:36.26 ID:SOGUOMuV0.net
プレイ人口の簡単な確認方法

サムライの夢路・桜禍の村の牛頭鬼付近で血刀塚が何回入れ替わるか確かめる
フリプが来る前は、多少の増減はあるが何度リセットしようとも固定の血刀塚が溢れてた
逢魔が時ミッションなんて一ヶ月前の血刀塚がたくさんあった
フリプ配信後は4~5パターンくらい血刀塚が完全に入れ替わるんで、プレイ人口の多さを感じた

それでさっき試してみたら、血刀塚がパターン更新されなくなってるんで、少なくとも新規の禿の字は減ってるもよう

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/15(水) 16:45:34.91 ID:SOGUOMuV0.net
>>974
ちなPS5なんで、PS4はもっと多いだろう
PS5が順調に出回ってるせいか、中古ソフトが高騰してるって話を聞いたが、
みんな真っ先にエルデンやらテイルズやらキムタクに行くんだろうなぁ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/15(水) 17:05:22.19 ID:y8GwexFjd.net
何位以内に入ってたら貸して貰える武家の茶器もフリプの時期は500なんぼだったけど今週は300なんぼだったな
ちなps5本田

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/15(水) 18:11:44.49 ID:xai0CSbf0.net
>>974
アクティブユーザー数って重要だよね。
3月3日にWo Long: Fallen Dynasty発売で、どうなるだろうか?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/15(水) 18:23:42.83 ID:Lp5d8qa3d.net
下手したら来週の最終体験版の時点から発売日まで離れる人も出てきそうだな
はい俺です

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/15(水) 18:27:11.35 ID:8+OX1f8ta.net
体験版でもマルチ可らしいからね〜

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/15(水) 18:32:54.25 ID:a5QKzvyT0.net
他ゲー始めてもどの道仁王は並行してやるから離れるとか戻るとかの概念がないわ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/15(水) 18:44:35.69 ID:cAnzQnoW0.net
フリプ積みゲーしてたけど先週からはじめて酒呑童子倒したとこだからおまえらまだやめんでくれ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/15(水) 19:25:30.60 ID:bUC21aunr.net
仕事忙しすぎて年末から始めて
まだ一週目もクリアしてない。
レベルは120くらいになったけど!(笑)
片手間でいいから手練れの人続けててください。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/15(水) 19:27:47.87 ID:CQCtAw0g0.net
長く遊べそうなゲームだな
代わりになるゲーム無いしね

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/15(水) 19:29:02.01 ID:g+UZLTnM0.net
次スレないみたいだからたててくる

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/15(水) 19:33:33.44 ID:g+UZLTnM0.net
次スレ
【PS4/PS5】仁王2 part375
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1676457001/

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/15(水) 19:38:13.85 ID:8+OX1f8ta.net
>>985
これは有能の字
たて乙

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/15(水) 19:41:16.84 ID:CQCtAw0g0.net
>>985
乙です

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/15(水) 19:47:59.30 ID:t0ihwlRZ0.net
>>985
ほう、やるな

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/15(水) 19:50:24.98 ID:Oq6F3Xjg0.net
>>985
怪しげ也!

990 :名無し募集中。。。 :2023/02/15(水) 20:15:41.00 ID:nWpZkcQ60.net
本多忠勝に逆波と白羽取りって出来る?
俺が下手なだけなのか一回も成功しないんだけど

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/15(水) 20:33:17.54 ID:QikKQWkx0.net
やっぱ三国より戦国だよなあ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/15(水) 20:40:49.63 ID:EAp4qOEy0.net
>>990
通常攻撃に分類される攻撃しかとれないね
忠勝の場合は溜め突きのあとに派生したりする下段強とかが該当

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/15(水) 20:51:12.08 ID:S51O5g0a0.net
>>990
白羽は知らんが逆波は出来るただ本多は逆波あんま有効では無いとも思うが
基本的にこのゲームの直ガ系武技は所謂ジャスガではないので取りたい攻撃絞ってタイミングを覚えよう
他のゲームでジャスガやりなれてると結構タイミングの違いが気持ち悪くて苦労する俺も苦労した
気持ちジャスガとれるタイミングより少し前に入力してやると良い
仁王2でジャスガなのは柊や風柳といったごく一部の武技だけだ何故こんなややこしい仕様にしてるのかは謎

994 :名無し募集中。。。 :2023/02/15(水) 20:51:14.36 ID:nWpZkcQ60.net
>>992
そうだったのかありがとう
絶望してたけど試してみます

995 :名無し募集中。。。 :2023/02/15(水) 20:53:12.17 ID:nWpZkcQ60.net
>>993
普通のプレイに飽きたから使ってなかったパリィ系で遊んでるんだけどタイミングが難しいし取れない技との区別がよく分からないね
どうせ使用率低いだろうしマイルドにしてほしかったなぁと今更思う

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/15(水) 20:55:16.11 ID:whZ2M2f8d.net
>>985
有能の字
>>960
無能の字

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9f6-uphh [118.8.251.131]):2023/02/15(水) 22:52:59.23 ID:SbNw9Udu0.net
>>952
元コメの何で色弱色盲と思い込んだ?
色覚関係なくあそこはデザインの時点で色彩がほぼないハイコントラストのステージ
黒全体で覆っていて色は黄色がところどころあるぐらい
全体の色調も偏っててマゼンタ系が極端に低い(モニターやグラボで補正しても無駄)

助言めいたことも言ってるけどモニターの輝度落とせとかコントラスト調整しろとかでなくサングラスかけろって…

998 :名無しさん@お腹いっぱい。(星の眠る深淵) (スップ Sd12-5t5D [1.75.227.62]):2023/02/15(水) 23:06:34.42 ID:n7mjW6PVd.net
>>985
何者ぞ!?

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-97Dr [49.96.33.39]):2023/02/15(水) 23:15:42.23 ID:w4rYeDgzd.net
落ち着いて聞いて・・・質問してもいいかしら?

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/15(水) 23:55:36.34 ID:2E+SqsmT0.net
>>999
質問どうぞ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
261 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200